2 :
過去スレ:04/06/20 22:07 ID:HgdlVU08
3 :
アサ文法など:04/06/20 22:08 ID:HgdlVU08
4 :
用語説明:04/06/20 22:09 ID:HgdlVU08
・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
短期間にしつこく同じネタを使い回すのは日常茶飯事ですが、
時々、以前使ったネタと完全に被ることがあります。
ネタが被った代表例として、一昨年9404(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の9293(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で語り継がれています。
・2スレ目858-865、4スレ目502-509、7スレ目434-443、
8スレ目802-816、前スレ120-127、448-456、608参照
・ダジャレ [Poor pun]
東海林先生の4コマの基本とも言えるスタイルです。
1コマ目で描かれた新聞またはテレビ画面の文字内容を、
4コマ目でダジャレにする手法を得意としていらっしゃいます。
ダジャレのレベルは、小学生でも口にするのを躊躇うような
低レベルなものが大多数を占めています。
しかしそれは毎日新聞の読者層の脳力を考慮してのことであり、
決して東海林先生の脳内が小学生レベルだからではありません。
前スレでのダジャレの例として、
宅配ピザ→宅配ひざ (10154回 4/11)
カリフラワー→借りフラワー (10194回 5/23)
照れくさい→てれく妻 (10203回 6/1)
ヨン様→サン様 (10204回 6/2)
などが挙げられますが、これらは氷山の一角に過ぎません。
5 :
用語説明:04/06/20 22:10 ID:HgdlVU08
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)
・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。
・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
6 :
家族紹介:04/06/20 22:11 ID:HgdlVU08
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
(2003/11/5 1万回特集記事より)
家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
8 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 23:41 ID:GAvXeA4J
来月から萌え路線に移行するのでお楽しみにね。
なんですか今日の肉バーガーは
「ふたりで仲良く半分こ」
キモイSSS
そこまで金がないんだったらコンビニでカップ麺でも買って食えよ。
マクドナルドだったら、ハンバーガー単品で買ったほうが安いような・・・・
今日に始まったことじゃないが1コマ目の矢印いらん。
しかし不味そうなハンバーガーだな。
16 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 08:54 ID:wpc6C8hf
いまさらダブルバーガー?という疑問はナンセンスですか?
「いっぱいの掛けそば」が流行ったときは毎日のようにこんなネタだった。
18 :
10222:04/06/21 13:53 ID:1ghF1Dwq
<1> ハンバーガーらしき物体の絵。ダブルバーガーらしき物体の絵『ダブル』『←こちらのほうが高い』
<2> 『お金のないときは…』 マクドナルドのマークがついた店へ向かうアサッテ&眼鏡同僚。
<3> ダブルバーガーを載せたトレイを受け取っている絵。『高いほうをとる』
<4> 『そして…』 それぞれバンズ一枚にハンバーグ1枚を載せたものをほおばるアサッテ&眼鏡同僚。『分けて食べる』
最近マクドナルドって行ったことないんで、公式サイト調べてみた。
ttp://www.mcdonalds.co.jp/sales/menu/food.html ハンバーガー84円、ダブルチーズバーガーを二人でワリカンにすると一人当たり115円50銭。
30円あまり高い金を払い、バンズを1枚犠牲にしてでもチーズが食べたかったのだろうか。
ネタは普通につまんないだけだけど、価格に関する錯誤があるようなので
(評価・E)
ここんとこストーリー紹介(?)やらせてもらってる者ですが、
都合により明日から金曜日まで書き込みできません。
どなたかよろしくです。
一駒目に矢印説明書くのなら、
4駒目にも、
「ハンバーガ−2個分よりも安い→」
って説明入れなきゃだめだろ
つまりオチ失敗で漫画になりませんでしたと。
21 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 15:13 ID:Qeh1ygVn
このスレを見て大変お怒りになった東海林先生が
>>1を告訴なさるそうです。
>>18 いつも乙です。
[10222]
不快指数 20%
金がなければ分け合って食べるという
一般読者から激しくずれた視点が不愉快。
今日の毎日は社会面に、クマから飼い主を守ったナナタンが
無事戻ってきた記事が大きく出ててヽ(´ー`)ノ
アサッテ?なんですかそれ?
>>18 ストーリーなんて未だかつて東海林の漫画に存在したことはないかと。
>>23 最近の御大は「一杯のかけそば」がマイブームなんだよ(w
年寄りの妄言キター
いいかげんにしてください!
上着をキチンと着直しただけかと思ったのは俺だけ?
へその部分だけ切り取られてたのね。
今朝、急に他のつまらない漫画家に変わってて、「前の方がまだ面白かったじゃねーかよ」と
ここに書き込みする、変な夢を見てしまった。
2chやアサッテなどの夢なんか普段見ないのにな。
[10223]
不快指数: 40%
腰なのかボロ雑巾なのか分からない絵柄が不愉快。
ヘソ出しをいまさら持ちだす時代感覚が不快。
ヘソ回り切抜きという意味不明のオチが不快。
全国紙朝刊の漫画とは思えんな。
3流夕刊タブロイド紙にのってるのならまだ分かるが
朝から読者を不快にさせて毎日新聞の品格を下げるとは・・・
「腹を冷やさないヘソ出しルック」
意図不明B 考証不足B
めくるめく自己満足の世界…。
昔、椎名誠がサトウサンペイの漫画をクソミソにけなして
それに引き換え東海林さだおは素晴らしい、といった旨のコラムを書いていたが
その時のサトウサンペイがダメな理由が今の東海林のそれと全く同じだった。
35 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 17:03 ID:Z7AXGGpz
マンネリズムとファンタジーを追求する東海林漫画の芸術が分からないとは
お前らは本当にかわいそうな香具師ですね。
>>34 サンペイちゃんの漫画、おもしろかったじゃん……。
エッチネタ満載で。
十数日で同じ様なネタを読ませてもらえるのは御大だけだろうな。
また骨伝導ネタ。
聴診器が不自然なんだけど
激しく不自然なんだけど
「肉伝導」
使い回しB 凡庸B
3コマ目で落ちが読めるね…。あと骨伝導携帯って、それほど普及してないのでは?
<1> 白衣のおじさん「骨伝導の時代ですが」
<2> 白衣「うちはずっと肉伝導でやってます」。にこにこアサッテ。
<3> シャツを脱ぐアサッテ
<4>アサッテに聴診器を当てる白衣
新聞持ってくるの忘れたので細部間違ってたらごめん。
骨伝導が流行っているかどうかは置いといて、最後のコマで「そーか、この人お医者さんだったんだ。なるほどオモシレー」
と感じればよかったのか?そんなヤシいるのか?
41 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 11:18 ID:Z6STSd+x
新聞の四コマ漫画に君たちは何を求めているのかね?
42 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 12:00 ID:tR6BTodI
本当にこの人はTVのCMでしか世間のネタを仕入れていないんだな。
聴診器はあごの下あたりまで二股のやつが垂れ下がって、
そこから一本の管が相手の所に伸びているのに、
コレは医者の耳からアサッテの胸まで2本線がほぼ一直線に
なってるので激しく不自然なのだろう。
つうか変なの描くぐらいなら聴診器の形ぐらいちょっと下調べしないか?
>>41 最低限、朝から読者を不愉快にさせないで欲しい。
最低限、超大手の全国紙の朝刊に見合う内容を書いて欲しい。
最低限、漫画家と言える絵を描いて欲しい。
最低限、新聞社の中の人も明らかな大きな間違いをチェックして欲しい。
最低限、既視感を感じる程にすぐに思い出せる範囲でネタを露骨に使いまわさないで欲しい。
私が求めている物はそんなに多くない。
昔はもっと面白かった。
聴診器が肉伝導ってのが意味不明なんだけど
だよね。
医者が自分の腹で音を聞くのなら肉伝導かもしれんが。
不快さげ
えーと、念のため聞くけど、骨伝導って別に流行ってないよね?
[10224]
不快指数: 20%
単なる語呂合わせをヒネリもなくネタにする態度が不快。
>>46 携帯売り場の片隅にひっそりと置いてある程度で、事実マイナー。
ただ、試しに使ってみるとマイブームになるくらい衝撃の機能ではあります。
(アタマの中で声が聞こえるみたいでびっくりしたよ)
携帯はひっそりだろうけど、骨電動の技術そのものは注目されてるでしょ。
家庭用の電話機とか補聴器とか。骨伝導式スピーカー入りの枕もある。
かといって、御大がこうも気に入っちゃった理由はわかんないけどさ。
49 :
47:04/06/24 01:29 ID:uKN4qYpL
煙草と化粧じゃ問題が違うよぅ。
「社内化粧禁止」
凡庸A 使い回しA 考証不足B
社内で化粧するのって、そこまで気になるだろうか?
携帯やヘッドホンならまだトラブルになることもあるけど…。
まあ「どうか」と聞かれたら、「つまらん」と答えるまでだろうな。
わざわざ漫画使ってブツブツ言ってるお前が一番ダメだろ。
あとなんで全員腕を前に出してるの?こんな絵しか描けないの?
53 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 11:06 ID:mkPcLGb6
|||────
|(______ミ
|__| / (・)(・)
⊂ ⊂⊃
| ______|
ヽヽ──¬
 ̄ ̄ ̄
【不幸のAA】
このAAを見た人間は30分以内に死にます。
※あなたに訪れる死を回避する方法が一つだけあります。
それはこのコピペを三日以内に7つ、別のスレに貼り付ける事です。
ごめんなさい。死にたくないんです
タバコのマークと口紅のマークはうまいと思ってしまった・・。
どう考えても化粧箱でかすぎだろ。あれじゃ、釣りの時持ってくクーラーボックス並みだぞ。
あと、御大はちゃんとアサッテの襟書け!なんで書かないの?手抜き?
二コマ目のバーコード親父なんて上半身裸に見えるぞ。
>>53 |||────
|(______ミ
|__| / (・)(・)
⊂ ⊂⊃
| ______|
ヽヽ──¬
 ̄ ̄ ̄
【不快の漫画】
この漫画を見た人間は3秒以内に不愉快になります。
※あなたに訪れる不快を回避する方法が一つだけあります。
それは、
直 ち に 毎 日 新 聞 の 購 読 を や め る 事 で す !!
[10224]
不快指数: 40%
喫煙も化粧もお上が規制すれば済むという、安直な意見が不快。(30)
文章なら1行(※)で足りる内容を4コマにまで薄める態度が不快。(10)
※例
車内化粧は禁止しよう。
指数診断の人さ、もっとこう全般的に、指数高めでもいいと思うよ。 (w
60 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 22:12 ID:XtHzyRnu
今日のアサッテ君面白かった〜〜、これだけ長い間このレベルを保って
いられるなんて東海林先生は本当天才だな?
わかってるよ!
「電車の中の化粧」を「毎日新聞の中のアサッテ」と変換しろっていう、
障子の釣りなんだろ?!
釣られてやるよ!朝っぱらから鬱陶しいんだよ!
あれ、なんで自分の娘拝んでるの?
なんでアサ妻子供増えてんの?
別人?どこが違うの?
古きよき時代をイメージするとああなるのか?
ウチの新聞、印刷ミスで4コマ目の右半分がブランクになっております。
何が描いてあるのか教えてください。
65 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 14:06 ID:oTS/Kx9Y
このスレのせいで購読していないのに毎日新聞が夢に出てきた
「ありがたい妊婦」
ステロタイプA 考証不足A
自分の年金を払ってくれる子供だからありがたい、の意か。
それってエゴじゃん。
おまけにあの妊婦の髪型からして「妊婦=おばんくさい」みたいな
ステロタイプを助長し、若い女性に子供を産む気をなくさせているのは
ショージみたいなおっさんだろ。
よって不快指数80。 ←人の楽しみ奪うな!
67 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:39 ID:L+2LST5T
史上最低の4コマを語るスレはここですか?
>>67 |||────
|(______ミ
|__| / (・)(・)
⊂ ⊂⊃
| ______| そうだよ
ヽヽ──¬
 ̄ ̄ ̄
あのエロ目はなんだ
あの服はなんだ
そのオチはなんだ
服はホントになんなんだ
嫉妬してるのか。
ただのチョソ嫌なのか。
御大がペさんを嫌ってるようにしか思えない。
1)ケバ目のおねぃさん、電車内で化粧中。
2)メガネおばはん「みっともない」
おじさん「はずかしく思わないのか」
ハゲおじさん「親の顔が見たい」
3)アサッテ腰に手をあて威張って「とかぶつぶつ言ってないで『路上喫煙禁止マーク』をみならって」
4)『車内化粧禁止(タバコの代わりに口紅の絵)のポスターが張ってある車内』アサッテ「と言うのはどうか」
だからあんたも漫画でぶつぶつ言ってないで・・・・・
毎日新聞文芸部の顔が見てみたいよ・・・・・
1)古新聞を読む朝ジイ『女性一人で1.29人』『どうなる年金』
2)突然左半分の空白を拝む朝ジイ。
3)朝バア「何を拝んでるの?」
朝ジイ拝みながら「ありがたいありがたい」
4)子供を一人連れ赤ん坊を背負い、さらにおなかを大きくしてる朝妻そっくりの女性。
左3分の2真っ白。
朝妻隠し子疑惑?意味不明な空白の意図するものは?その真相は明日・・・・
ではなくて普通にヨン様ネタでしたね。しかもつまらなさヒートアップ中。
73 :
71:04/06/26 10:29 ID:QKEFjV/N
地方在住なので『路上喫煙禁止マーク』ってのを見たことなくて
イマイチよくわからなかったので、うまく説明できなくてごめん。
74 :
10227:04/06/26 11:52 ID:Bvo3QiQV
<1> 気色悪い流し目をしてる、ロン毛・眼鏡・マフラー・コート・微笑み男。『←ヨン様』
<2> 気色悪い流し目をしてる、剃り込みハゲ・眼鏡・マフラー・コート・口元シワ男。『←もいつかはトシをとる』
<3> アサ婆、卓袱台に身を乗り出して「そうなってもヨン様でいいのかしらね」 腕組みアサ爺「ウーム」
<4> アサ爺、アサ婆を指さして「ヨン殿」「というのはどうかね」 アサ婆ポカーン
あのー、「殿」ってのが時代がかった言い方だから年寄りにはふさわしいだろうという発想ですか??
ペ・ヨンジュンやファンたちが年を取ったって、別に昔の人間になるわけじゃないんですが。
ていうか、役者とかが年をとっても「團十郎さま」「猿之助さま」みたいに呼ばれるのは珍しくないと思う。
そもそも「殿」は「様」の古語ってわけでもないし。
「○○様」とすべきところを「○○殿」なんて敬称をくっつけたらヤバいことにもなりかねません。
(評価・E)
「ヨン殿」
老人A ダジャレ? 意図不明SSS
・漫画でも、いやダジャレですらない謎の何か。
・むろんヨン様である必然性皆無。
…年をとって見た目が老けるより、仕事の能力が衰えることの方が恐ろしいね。
三コマ目まで読んだ所で、落ちは「ゴ様」かなと思ったんだが
それ以上に意味不明の内容ですた
久々に意味不明チックのネタか。
でも絶頂期ほど全く意味不明ってわけでもないな。
ヨン様なる人物の何が御大をそんなにひきつけるんだろうか
単に日本の若い娘が韓国男に黄色い声上げるのが理解できないんだろ。
やっぱり価値観が古いとしかいいようがない。
さもなくば「ヨン様ブームを知ってる俺って時代の最先端を行ってるだろう」
という痛い誤解か。
ロクジュウ様とかだと思った
カンレキ様とか
>>79 日本の若い娘→日本のおばさん
訂正しとくね、一応。
つーか単純に、放送大学の件の言い訳みたいに、
「自分の周囲にヨン様ファンの主婦がたくさんいて、それを漫画にした。ちゃかすつもりは毛頭ありません。」
ってとこじゃね?
週間少年漫画板のバキスレッドの1000にアサッテ貼ってしまったorz
動きもあるしオチもある
素晴らしい!!!1
今日の意味わからん
あ、「今日も」か
体重だけに「重く受け止めて」・・・・
へへへどーだい、俺のセンス抜群だろう?イカシテルだろう?知性があふれてるよな。
その辺の漫画家とは一味違うぜ!
そんな声が聞こえる・・・・・
「重く受けとめる」
アサ妻B もじりA 凡庸S 捻り不足S 意図不明A
凡庸な言葉のもじりなのに、意図不明って……。
89 :
10228:04/06/27 12:00 ID:FxlHveBu
<1> 脱衣所?で体重計に乗るアサ妻「ワーッ また太っちゃったー」 側で新聞片手にそれを見ているアサッテ。
<2> 赤面苦笑アサッテ「いずれKONISHIKIだナ(上半身裸のKONISHIKIの絵)」
<3> 怒りのアサ妻「まあなんてこというのッ」「反省しなさい」
<4> 澄まし顔アサッテ、手を前に組んで頭を下げ「重く受けとめています」 赤面苦笑ちょっと悔しげ前傾姿勢アサ妻。
4コマ目中央に煙?が立っている意味がわかんねっす。
アサ妻が飛びのいた? 何か新しいアサ文法??1
KONISHIKIの披露宴絡みネタのつもりかなとも思ったけど、昨日のことだからちょっと早すぎですね。
(評価・D)
「自分の周囲にKONISHIKIみたいな主婦がたくさんいて、それを漫画にした。
ちゃかすつもりは毛頭ありません。」
お前が言いたいだけだろが!
「それが言いたかったのか」
お前がだろ
オチ潰してまで言い訳してんじゃねえよ
こんなバカく妻、妻らない漫画かくのもう止めてくだ妻。
94 :
10229:04/06/28 11:49 ID:crMLgS7A
<1> ハゲサラリーマン、自分を指さして「こんどプラズマ買ったんだ」(フキダシの中に薄型テレビらしき物体の絵)
赤面苦笑アサッテ、心の中で「自慢したいんだナ」 デスクに開いたノートパソコン。
<2> ハゲサラリーマン「そしたら女房が朝から場までずっとそればっかり見てるの」(フキダシの中にテレビを見るオバサンの絵)
<3> ハゲサラリーマン、人指し指を立てて「プラ妻」 ずっこけるアサッテ。
<4> ハゲサラリーマン、眼鏡同僚に「こんどプラズマ買ったんだ」 ニコニコアサッテ「あれをいいたかったのか」
てっきり自慢したいのかと思ったら、実はダジャレを披露したかったとは!こりゃ一本とられたね、アハハハハハ。
と笑えばいいのでしょうか。
仕事しているところにいきなりこんなくだらん話を聞かされたら、場合によってはキレるかも。
(評価・E)
<1> 障子、自分を指さして「30年毎日にマンガ描いてるんだ」(フキダシの中に新聞らしき物体の絵)
疲れはてた読者、心の中で「自慢したいんだナ」 デスクに開いたノートパソコン。
<2> 障子「そしたら読者が朝からずっと僕のマンガばっかり見てるの」(フキダシの中に新聞を読む読者の絵)
<3> ハゲサラリーマン、人指し指を立てて「My(日)読者」 ぶち切れる読者。
<4> ハゲサラリーマン、眼鏡同僚に「30年毎日にマンガ描いてるんだ」 放心読者「あれを毎日読まされる身にもなれ」
……数分後に不快指数を判定します。
<1> 障子、自分を指さして「30年、毎日新聞にマンガ描いてるんだ」(フキダシの中に新聞らしき物体の絵)
疲れはてた読者、心の中で「自慢したいんだナ」 デスクに開いたノートパソコン。
<2> 障子「そしたら読者が朝からずっと僕のマンガばっかり見てるの」(フキダシの中に新聞を読む読者の絵)
<3> 障子、人指し指を立てて「My(日)読者」 ぶち切れる読者。
<4> 障子、眼鏡同僚に「30年毎日にマンガ描いてるんだ」 放心読者「あれを毎日読まされる身にもなれ」
[10224]
不快指数: 30%
つまらない駄洒落で安易にコマを埋める態度が不快。(20)
しかもそれを劇中の人物に代理で言わせる手法が不快。(10)
>>59 不快指数が低めなのは、
障子の不快ポテンシャルへのマージンを多めに取っているためです。
(何を描くかわからんからね、このオッサンは)
あまりに非常識で、社会的に葬りたくなるほどの不快感を感じた場合、
(葬送着メロくらい)不快指数100%の査定を出そうかと思っています。
97 :
ショージ:04/06/28 12:44 ID:NyGaFDR7
釣れた♪
「プラ妻」
ダジャレSSS 考証不足A
単なるダジャレであることをはぐらかすため、こうももったいぶって…。
おまえが言いたかったんだろうが!!!
6月28日 晴れ
今日はアサッテ君を読みました。
いつもだったら
<1>ハゲサラリーマン、自分を指さして「こんどプラズマ買ったんだ」(フキダシの中に薄型テレビらしき物体の絵)
<2>赤面苦笑アサッテ、心の中で「自慢したいんだナ」 デスクに開いたノートパソコン。
<3>ハゲサラリーマン「そしたら女房が朝から場までずっとそればっかり見てるの」(フキダシの中にテレビを見るオバサンの絵)
<4>ニコニコアサッテ&ハゲサラリーマン、共に人差し指を立てながら『プラ妻!』
という流れなのに、今日のは予想を裏切る展開で、違和感を感じました。
そしてここまで障子に毒されている自分に気付き愕然としました。
100 :
94:04/06/28 20:35 ID:IOk6VzDm
×朝から場までずっとそればっかり
○朝から晩までずっとそればっかり
ゴメ
何気に今日のはストレートに面白かった気がするのはおれだけ?
東海林文法に従えば、3コマめの内容でオチになってもおかしくなくて、
実際にそうだったらいつもどおりつまらないんだけど、今日のは
4コマめの存在のおかげで一転して面白くなったような気がする。
生まれてこの方30年、毎日新聞を読んできたが
そろそろ限界かもしれん(アサッテに対して)
日曜くらぶも薄くなったし、
ヨミウリにでもシフトするかな・・・。
人生相談ヲチできるし。
>102
「ウチの場合は」があるじゃないか!
表題付き。
表現の限界なんでしょうか。
「それぞれの限界」
お、今日のはまともじゃない。
表題はサザエさんやフジ三太郎でもつけることがあるから問題なし。
106 :
10230:04/06/29 11:40 ID:ui65iieA
<1> 窓辺に這うカタツムリ。『それぞれの感慨』
<2> アサッテ、カタツムリを見ながらアサ妻に「カタツムリってさあ…」
<3> アサ妻「全員持ち家なのよね」「だからローンの心配もないし」
<4> アサッテ、心の中で「スローライフのことをいおうと思ったんだけどな」
アサ妻「ヤチンも払わないですむし」
もしアサッテ家が持ち家でなく、ふがいない夫への厭味というオチのつもりなら(評価・E)
そういうことではなく、単なる見解の違いというオチのつもりなら(評価・C)
本当に十年一日なネタ師ですね
恥ずかしげもなくこんな漫画を・・・
今日のはいつもよりぜんぜんマシだと思う
[10230]
不快指数: 10%
毎度のことながら、カネばかりを下品にネタにする手法が不快。(20)
ただし、アサッテの台詞によるフォローが(珍しくも)決まっているのでボーナス(-10)
で、アサッテ家はローン支払い中なのか借家なのか
あるいは抵当などが一切入っていないマッサラな持ち家なのかどれなんだ。
爺婆の持ち家で二世帯住宅みたいな物かと思ってた。
またどっかで見たようなネタを・・・
副題はデフォになるのでしょうか。
漫画だけだと意味分かんね、訳ワカメとか色々言われちゃいますからね。
「二世帯合併」
凡庸SS 捻り不足SS
朝刊と夕刊の漫画の合併(&リストラ)を切に望む。
>朝刊と夕刊の漫画の合併(&リストラ)を切に望む。
1・2コマがウチの場合はで3・4コマがアサッテ君だったら・・・
116 :
10231:04/06/30 13:14 ID:+EjVW4Jx
<1> 副題『合併ばやり』 どこかの婆さん「井上さんちもこんど合併したんですって」 驚くアサ妻。袋からネギ。
<2> アサ妻「どこと?」 婆さん「吉田さんとこと」
<3> 婆さん、アサ妻を案内しながら「ホラ」)))))))))
<4> サンゼンと輝く二階建ての家。塀に『井上』『吉田』という2枚の表札。『←二世代住宅』
アサ妻の「どこと?」って反応が、「負け犬には見えませんけど」みたいな感じで何かズレてる。
普通は「それどういう意味?」と聞くんじゃないか?
まあアサ妻の周辺では二世代同居を「合併」と呼ぶことが定着しているという設定なのかもしれんが…。
(評価・D)
たしかいしいひさいちの漫画で、ローン破産しかけた2つの世帯が「そうだ、合併しよう!」ってことで
無理やり1つの家に住んでしまうというネタがあったような。
どっちが正しいんだ?
と思って二世帯住宅と二世代住宅とでgoogle検索したら
どっちも約26700件になってびっくり。
""で囲んだら二世帯住宅が圧勝したけど。
>>111 もしそうだとしたら、
「あんたにローンや家賃払えるだけの甲斐性がないから舅姑と同居しなけりゃならないのよ!」っていう
強烈な皮肉にも取れるな。
それにしても、住宅ローンも家賃も払ってないサラリーマン家庭がどうしてこんなに貧乏なのか。
そりゃ御大の脳内世界では「サラリーマン=貧乏」ですから。
考えてみれば、新聞の漫画って住宅事情がちゃんと設定してあるもの多いな。
サザエさん・・・・持ち家
ののちゃん・・・・持ち家(土地はおばあさん名義)
フジ三太郎・・・・賃貸一戸建て
ウチの場合は・・賃貸マンション
あたしンち・・・・・分譲マンション
アサ妻はどうも家賃やローンのない生活に憧れてるような口ぶりだったけど、
自分の知る限り住居費ネタって全然出てきてないような。
>>117 どっちかっていうと「二世帯住宅」が正しいと思う。
そういう住宅はおじいちゃんおばあちゃん、息子夫婦、孫の三世代で住んでることが多いだろうし。
そうか、いつも管理人じゃなくて大家っていってるもんな、大門一家。
サザエさんは借家だったり持ち家だったりたまーに二階が付いてたりして適当だぞ
新札ネタキタ───(゜∀゜)───!!!!
時代を先取り!!
アサテは遂に刻を越えた─────っ!!!!
おい障子「そのうちこうなる」を書き忘れてますよ。
てゆーか単にヒキ脳内漫画家が
「え?うっわ、もう新札使うの?じゃあネタにしとこうか」
ってテレビだけ見てテキトーかましただけ?
てゆーか仮に流通した後だとしても「二葉ほど」は言いにくいだろ。
普通「もう一葉」っていわねえか?
てゆーか単に新札発表ニュースを今更出してきただけで、
いつも通りの乗り遅れ時事ネタの気がしてきた…。
てゆーかコイツ小遣い千円(税抜きだったり税込みだったり)じゃなかったっけ?
ともかく徹夜仕事明けに見るアサッテはしんどい。うざい。やばい。
今日のネタは悪くないな、いつもの出来と比べるとB評価あげたくなるぐらいだが
普段からクソくだらんギャグを連発してて、たまたま下手な鉄砲数打ちゃ当たる方式で
当たったのかもしれんし、妻にお小遣い追加をねだる夫のネタが今年で少なくとも3回
ぐらいは既出な気がしたんで
(評価:C)
無駄ゴマ大杉
128 :
10232:04/07/01 11:24 ID:RKiqH32K
<1> 玄関先で赤面しながら手を差し出すアサッテ。アサ妻「エ?」「また前借り?」
<2> 「ハイ」 樋口一葉の五千円札。
<3> 札を受け取りながら頭をかくアサッテ「あの…」 不審げな顔で財布を持つアサ妻。
<4> アサッテ「二葉ほど」 赤面困惑顔で財布の中をまさぐるアサ妻。
御大、いくらなんでもフライングが過ぎます。
ネタを思いついたら見境なしに使ってしまうのかな。
毎日新聞社側はマジでノーチェックのようですね…。
しかし、一日の小遣い1000円だか1050円だかの亭主が前借りを願い出てきたとき
金額聞かずにいきなり5000円渡すってすごくないか。(しかもさらに5000円の追加に応じてるし)
(評価・D-)
「二葉ほど」
ダジャレA 考証不足A
これまでのダジャレに比べると比較的ましだが、追加小遣い5000円の
貧乏サラリーマンってのは変だな。ところでこの調子じゃ新札ネタは
使い回しの予感。
>>122 借家なのはイソノ家と別居していたころのフグ田家だけ。
130 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 17:55 ID:N9KhMQTO
どうせ今頃明日の朝刊に載せるつまらないネタを考えてるんだろう
前の日の夕方には上がってるだろ、ふつう。
そういやミャウリンガルもすげえフライングでネタにしてたな
タンマ君、チンコなくても当たったら痛いよ。
あの反応は貞操帯してるかあるいはターミネーター。
この人の書くオチっていつも自己満足なだけに思える
>>134 御大は「ゲイだのオカマだのって連中は好きでヘンなことやってるんだから
漫画でどんな扱いされたって文句言える筋合いじゃねーんだよ」と本気で思ってるっぽいです。
股間に野球ボールが「ドスッ」と当たればたとえ女だって痛いはずだが、
ゲイならどんな非現実的に描いても構わないのでしょう。
相変わらずうちでは玉で買っていますが、なにか?
オチはスイカバーならワラタ。
138 :
10233:04/07/02 09:54 ID:8+yP+FvS
<1> 『昔は』 玄関先で「スイカ買ってきたよー」と声をかけるアサ爺。
<2> 『といえば』 包丁を持って歩くアサ婆。『包丁をもってきたものだが』
<3> 『今は…』 玄関先で「スイカ買ってきたよー」と声をかけるアサ爺。
<4> 『ヨウジをもってくる』 両手に一本ずつ楊枝を持って歩くアサ婆。座って待つアサ爺。
卓袱台の上にプラスチック容器?『←カットスイカ』
『今は』とか言ってるけど、コンビニやスーパーじゃ以前から定番商品としてあったわけだし、
そもそも御大自身3年も前にカットスイカをネタにしてます。
まあ3年間のうちに御大もその存在に慣れてきたのか、
カットスイカに対する否定的な感情は薄れつつあるようですが。
(評価・C-)
232 名前:今日のアサッテ君 投稿日:2001/06/28(木) 12:15
<1コマ目>『ちょっと前まで』(アサッテ妻)「初ものよ!」
<2コマ目>(アサッテ一家、西瓜を叩きながら)「ワーイワーイ」「初ものだーい」
『パシパシ』『ペシペシ』
<3コマ目>『このごろ』(アサッテ妻)「初ものよ!」
<4コマ目>(アサッテ君 カットフルーツを食べながら)「なんだか初ものって気がしないなー」
「スイカ今昔」
凡庸S 捻り不足A 使い回しB
この今昔比較パターンは食傷気味ですね。
この漫画のつまらなさは30年間変わりませんが。
比較するネタなら後半2コマは
アサッテとアサ妻(と子供ら)にしても
いいんじゃないかのう。
それかアサ爺らは若く描くとか。
141 :
140:04/07/02 10:32 ID:FvtN2Jl8
あ、言葉足らずでした。
前半2コマのアサ爺らを若く、でした。
年寄り夫婦にはカットフルーツのほうが売れている、という現実もあります。
近年のシニア向け市場に目を向けた作品で、3年前のものとは趣旨が違うのかもしれません。
アサッテって3日に1回は「(゚Д゚)ハァ?だから何?」って言いたくなる内容描いてるな
アサッテって3日に3回は「(゚Д゚)ハァ?だから何?」って言いたくなる内容描いてるな
145 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 17:58 ID:sor+llmO
2コマ目のアサ婆
せめて包丁の持つ所を前に向けろよ・・。
なんか連続殺人犯みたいだぞ。
俺カットスイカなるものの存在すら知らなかったよorz
そんなにメジャーなの?バイト先にもおいてないんだけど・・・・・・
俺は田舎人間だったのか(´・ω・)
147 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 23:33 ID:AL/TxPnI
主権移譲ネタ4コマの中で最もつまらん。
いかにもアサッテって感じですなぁ・・・・
とてもつまらんです。
サラリーマンは回るスシでも食ってろってことですかそうですか。
そして明日は「回転すし奉行」ネタ
152 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 11:53 ID:DBlHNCDm
誰が払っても家から金が減る事に変わりない訳で・・。
月に昼飯代込み3万円だけ渡し、ハンバーガー、牛丼の値下げ時には「小遣いを減らせる」と思う癖に、旦那の背広の中にあった1000円で蕎麦を食い、日々ダラダラしているからブクブク太り、子供に皮肉を言われたら暴力を奮う、最終学歴が放送大学中退の専業主婦
こんなキャラクターに誰が共感するのだろうか?
こんな女と誰が結婚するのか?
漫画を舐めるなよ東海林!
154 :
10234:04/07/03 14:38 ID:DmlGBGyT
<1> 玄関先で外出準備中のアサッテ一家。アサ妻「今夜の外食の主権はパパに移譲する」 期待に燃えるアサッテ。
<2> アサッテ、自分を指さして「じゃあパパが決めていいわけね」
<3> アサッテ「よーし!では回転ずしだ」「レッツゴー!」 付き従うナツオとフユミ。
<4> アサ妻「当然 主権をもった人が払うのよね」 赤面うなだれアサッテ『カク』
夫に花を持たせるアサ妻と、それを受けて、あえてワガママを言わず
家族の誰もが大喜びするであろう場所を選ぶアサッテ…という
ほのぼのなオチにもできたかもしれないのに。
(回転すし屋で、アサ妻「誰に主権移譲したって結局ここよネ」
アサッテ、楽しそうな家族を見ながらニコニコして「いーのいーの」とか)
結 局 金 銭 オ チ で つ か
(評価・D)
「今日はパパに主権移譲よ」「パパありがとー」
でも裏では「ひきつづき各国の経済支援を求む」で二葉ほど貰う、とかね。
>>153 御大にとっては、そういうDQNこそが「偽りのない庶民の実像」ということなので仕方ないです。
夕刊のキョウコさんみたいに、お茶や着付けができたり亭主を「さん」付けで呼んだりするような
品のいい女性では、庶民の反感を買うと思っているのでしょう。
つかたまの家族での外食で選んだ先が回転寿司って、
アサッテ、情けなさ杉。
せめて焼肉とか普通の寿司屋とか言えないのかよ。
自分家の家計状況わかってて慎ましくしてるんだから許してやれよ。
どこに金が消えてるのか知らないが。
オール読物7月号のエッセイより
最近わたくしは隠居の心境になりつつある。
隠居といっても心静かなほうの隠居ではなく、タチの悪いほうの隠居である。
すなわち小言幸兵衛のほうの隠居。
人間トシをとってくると体も思うように利かなくなり、身辺のことごとく思うようにならず、
したがって年中イライラ、ブツブツ、人に当たり散らすことになる。
これが楽しい。
やってみるとわかるが意外に快適である。
斟酌ということを一切考えず、あと先のことを考えないで思いついたことをすぐさま口にする。
これが健康にいい。
人に当たり散らせば当然嫌われることになる。
これが嬉しい。
やってみるとわかるが、人に嫌われるのは嬉しいことなのである。
人に嫌われまいとして嫌われるのは嫌だが、嫌われようとして嫌われるのは思いが叶うわけだから
嬉しくないわけがない。
こうなるともう怖いものなど一つもない。
気に入らないものはすぐさま気に入らないという。けしからんものはすぐさまけしからんという。
ああ、こうして人は意地悪爺さんになっていくのだなあ。(後略)
------------------------------------------------------------------------------
御大、どうやら確信犯のようです。
ちなみに、このあとに続く寿司屋に関するエセーイ面白かった。
老境にはいってたどり着いた境地がただの煽り厨房か。。。。。
恥知らずとか言わないであげるからもう漫画やめて
ごめん。
こいつのエッセイ、159で初めて読んだんだけど
不快感しかわかない。
ところで今日のアサッテ、物凄い違和感を感じる
饒舌だからか?
出来婚と出生率はあまし関係なさそう。
165 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/04 09:01 ID:jWSt9PXT
ほんとこの人年金好きだな
いまどき「出来ちゃったコン」恥ずかしがる若者がいるとは・・・・
毎日新聞の4コマはお前の日記帳じゃねえんだ
メモ帳にでも書いてろ(AA略
>>159 東海林はどんどん健康になって
オイラは漫画を読んだストレスでどんどん病気に・・・
他 人 の 事 は い い か ら 、 プ ロ と し て 、
自 分 の 漫 画 を 恥 じ て 下 さ い っ !!
170 :
10235:04/07/04 16:22 ID:x1UpSnsZ
<1> 『できちゃった婚』 赤面して頭を下げる新郎新婦。
<2> 礼服のアサッテ、前方を指さして「恥じることはない!」
<3> アサッテ、新郎に「できちゃった婚はこんど政府から表彰されることになったんだよ」「奨励金つきで」
<4> アサッテ「なーんてウソだけどありえないことじゃないよね」 新郎「ぼくもそう思う」
新郎のフキダシに新聞記事『女性一人の出産1.29』『年金危機』
1月に「まだできてないのに婚」のカップルを「エライ!」と絶賛したアサッテ、
年金問題が絡むと今度はデキ婚奨励でつか。
年寄り臭い発想というのはともかく、今から自分たちの子を「年金を支払うための人材」として見られたら
新郎新婦も相当不快になると思うよ。
(評価・E)
別に「できちゃった婚」を奨励する意味が分からん。
既に子供を産めば出産育児一時金が出るわけだし。
前半で無駄ゴマ使って、後半ぎゅうぎゅう詰め。
アホか。もっと考えて描け。
>>159 毎日新聞というメディアを使って、御大が壮大な釣りを楽しんでいることが判明しますた。
半月遅れでダジャレきたー
本も読んでないし映画も観てなさそうですが
おかしいな、タンマくんやエッセイで同じネタをみたような記憶が・・・。
176 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 05:55 ID:ukGih6CJ
アサッテの会社友達はこのメガネしかいないのか?
本気で東海林は、あんなふうに叫ぶ若者がいると思ってるのか?
未成年の主張と間違えてないか?
本気でもう打ち切った方がいいと思う
また若者とされる奴等のファッションも酷いな
ポシェットみたいなの肩から下げちゃってるよ>女の方
ポシェットwwwwwwwwwww
せめて小説読んでたらあんな絵かかないと思う。
181 :
10236:04/07/05 19:23 ID:CFweDe6t
<1> 『若い人たちは「世界の中心で、愛をさけぶ」』 海に向かってヤッホーみたいに吠えてる金髪カップル。
<2> 『おじさんたちは』 赤い顔してイヤーな顔で何か話してるアサッテ&眼鏡同僚。
<3> アサッテ「だいたいさァ ウチの課長ってのはさァ」
<4> 居酒屋の隅っこのテーブルで話し合ってるアサッテ&眼鏡同僚。『「のみ屋の片隅でグチをつぶやく」』
御大にとって今どきの流行りものってのは、語呂合わせの対象でしかないようだな…。
(評価・D)
全国紙でマンガ描いててその上エッセイストを自負するなら
せめて日本記録更新した小説ぐらい読んでくれ・・・・・・
エセーイやタンマ君に続いてアサッテ君でも出したか。相変わらず単なるダジャレだね。
タイトルがちょっと変わってるからモジってみたくなったんだろうけど、
そもそもこれ自体「世界の中心で愛を叫んだけもの」のモジリだろうに。
映画も小説もみてないけど、一コマ目が間違ってるんだろうなとは
直感的にわかった。
いつものことだが、庶民を小ばかにしてるようで不快だ。
飲み屋の片隅でグチをつぶやくって全然かぶってない…ダジャレにすらなってないぞ御大
前スレであった「GWの中心で、市ヶ谷の魚を釣る」はまだ面白かったんだけどな。
オイオイ無理矢理すぎだろ!って感じで。
626 名前:名無しさん@ぱらららら [sage] 投稿日:2004/07/02 19:43 ID:iTTLp2X+
世界の中心で、愛を叫ーぶ
627 名前:名無しさん@ぱらららら [sage] 投稿日:2004/07/02 21:56 ID:X5QgMKYk
神奈川の中心で、『鬱だ』と叫ーぶ
628 名前:名無しさん@ぱらららら [sage] 投稿日:2004/07/02 23:10 ID:90pEKfv6
満員電車の中心で「トイレ!」と叫ーぶ。
629 名前:名無しさん@ぱらららら [sage] 投稿日:2004/07/03 00:03 ID:Wqkr/LJU
「お前ら、勝手に叫んどけ!」とスレの隅っこで呟く。
東海林、一般人と大差ないですね。
努力が足りないと言うか、アサ妻が何をしたいのか何を目指しているのかわからん。
でも、こういう人は多いのかも。
自虐的エッセイとしてならありかも。
しかし、オッサンが描いてると言う事実。
エステに行ったつもり貯金ならともかく、リバウンドしたつもりでステーキを食うアサ妻。
こんなんで笑うのは東海林御大と御老人だけかと?
毎日新聞宛に「漫画の書き方」と「ポーズ集」でも送ってやろうかと。
送り主名を赤井邦道にしてな!
まぁ、昨日よりはましだろう
191 :
10237:04/07/06 16:53 ID:QXwdN8V7
<1> チラシ『エステティックサロン(20000円コース)』 ポーズをとった女の写真×3
<2> アサ妻、チラシを見ながら「二〇〇〇〇円かけてたとえやせたとしても」
<3> ニコニコアサ妻「いずれどうせリバウンドしちゃうのよね」
<4> レストランでステーキを食べジュース?を飲むアサ妻「だったらその二〇〇〇〇円食べたほうがいい」
『とますます太る』
なるほど、こんな思考回路の女に家計を預けているからアサッテ家は貧乏なのだな。
「妻の遊興費」が大幅アップされたばかりか、「期日中に使わなければならない予算」として
計上されたようです。
100歩譲ってこのネタを成立させるとしても、一人でステーキをむさぼり食う絵の不快さは
どうしようもない。
(評価・E)
個人的な話で申し訳ないが、家人が最近若干の食事制限を必要とする病気にかかったもんで
よけい頭にきてるかも。
193 :
黒岩軍団:04/07/06 20:14 ID:11eRv/gJ
>>191 >>100歩譲ってこのネタを成立させるとしても、一人でステーキをむさぼり食う絵の不快さは
どうしようもない。
笑顔の絵で人を不快にさせる。これが障痔の真骨頂ですな。
ただつまらない漫画家はごまんといるが、ここまで読者を不快に出来るのは、ある意味才能かな。
旅行から帰ってきたんで4日分のアサッテ連続で読んだですよ。
「主権委譲」→意図不明
「できちゃった婚奨励」→使い回し 考証不足
「飲み屋の片隅でグチをつぶやくおっさん」→言葉遊び 凡庸
「ダイエット代2万円分の食事」→使い回し アサ妻
っていうか続けて読むことで、本当に毎日こんなつまらない漫画を
読まされてるんだなと改めて認識させられた…。
毎日新聞の「開かれた新聞」委員会、7月度見解はアサッテを絞ってください。
195 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 22:59 ID:bcZ913W4
あ
セリフを言葉通りにとらえるとしたら
まさかアサ妻は1回の食事で2マソ使ったってことか?
ゴチバトルじゃあるまいしどんだけ高いステーキ食ってるんだよ
<1> アサカ「スポーツクラブのチラシが入ってたよ」
<2> キョウコさん「あら、短期集中減量コース20000円ですって」
<3> バンさん「うーん、20000円かけて痩せたとしても」
<4> バンさん「いずれリバウンドしちゃうんだから、その20000円食べたほうが・・・」
キョウコさん・アサカ「ダメッ!」
とかだったら別に不快にならんのだがなー。
立ち続ける本人つか客の方が辛いだろ。
思い付きじゃなくて少しは考えろよ…
立ちんぼもふつうの風俗より安いもんね^^
『立ち〜』で散髪屋を思いつく発想が、ある意味スゴイかもしれん・・・
まぁ、そこから全然発展してないので面白くないことには変わりないが
むしろ千円カットの店で習慣で立ったままのアサッテとか
「え?座ってもいいの?」みたいなオチのほうが
202 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 12:36 ID:P9LnitjC
4コマ目に失望しました
「立ち散髪」
強引B
一応ナンセンス4コマになってるから、常時の数倍ましかと。
204 :
10238:04/07/07 13:25 ID:JHFk1CYO
<1> 『立ち食いそば』 立ったままそばを食べるアサッテ。
<2> 『立ち飲み』 立ったまま酒を飲むアサッテ。客ほか二人。
<3> 歩くアサッテ「『立ち…』の店はみんな安い」 遠景にビル。
<4> 立ったまま散髪してもらってるアサッテ「『立ち理髪』は無理かね」
立ったまま腕を伸ばしてて散髪してる床屋「ウチの商売はやっぱりすわってもらわないと」
本当に立ったまま髪切らせるなよ!と思いつつ、絵のバカバカしさについ笑ってしまった…。
(評価・C)
この漫画家はアホですね
1000円散髪あるのとか知らないのかな御大は。
この前のダブルバーガーの値段を勘違いしてることや
まだ流通してない新五千円札ねたといい、
御大って実は引きこもりで、世の中のことあまり知らないんじゃないか。
御大はペンを捨て、街に出てみてはどうか。
なんだこのバイザーは
笑わしてんのか。だったら大成功ですが
溶接するときに付けるヤツつけてるのかと思った。
鉄仮面
おまんら、許さんぜよ!
211 :
10239:04/07/08 13:24 ID:Mt+Cw+Es
<1> 異様につばの広いサンバイザーで顔を隠し、長い手袋をして道を歩く女。ふりそそぐ日射し。
<2> 歩いているアサッテ、眼鏡同僚に「最近紫外線を気にする人が増えたねえ」
<3> 異様につばの広いサンバイザーで顔を隠し、歩いてくるワイシャツ・ネクタイ男。
アサッテ「男にも紫外線を気にする人がいるんだ」
<4> サンバイザー男「ランチのビールでまっ赤になってしまって」 苦笑アサッテ&眼鏡同僚。
肌が弱くて紫外線を気にする男性はさほど珍しくないが、
むしろ驚くべきはあのバイザーなのでは。(しかも短時間に二人も…)
(評価・D)
「酒酔いをバイザーで隠す人」
意図不明S 考証不足A
久しぶりに外に出たショージがたまたまそんな格好をしている人を見かけ、
それが流行ってるんだと勝手に勘違いしたとみました。
あと、紫外線はみんな日焼けよりガンを怖がってるんだけどな。
>>207 そりゃ4コママンガだから笑わしてるんだろ。
ただ障子の意図とは別の部分でオチになってるが・・・
まぁ、俺も初めてあれを見た時は「お前は溶接工か?」と
驚いたけどな。
>>214 あんなの実在するのかー。
自分は見たことないっす。
ところで、紫外線を気にする人が増えたのは「最近」のことなのか?
味噌汁だけかー
今日はちょっとマシ。
219 :
10240:04/07/09 14:27 ID:eSfEsRpi
<1> 食卓でそっくりかえるアサッテ「たまには変わったものを食べたいなあ」
<2> アサ妻、盆に汁碗を載せて「夏野菜の和風コラボレーションスープでございます」 期待の表情のアサッテ。
<3> 得意気に腰に手を当てるアサ妻。アレ?って表情で碗を覗き込むアサッテ。
<4> 赤面苦笑アサッテ「たしかにそうともいえるな」 『←ナスとサヤインゲンの味噌汁」
ラーメン屋のオヤジを「オーナーシェフ」と呼んだりする類のネタ。2コマ目でオチが予想できる。
まあ、ほのぼの漫画としてはこんなもんか。
(評価・C)
「和風コラボレーションスープ」
言葉遊びC
ショージも森下や西原とコラボしろよ。←向こうがイヤだって。
突っ込み処
・お前はご褒美を受けるような事をしたのかよ
・今更自賛ネタかよ
・またビール>発泡酒かよ
このネタ、つい最近みたような気が・・・
先日、一人で2万円もの外食をしたのはご褒美にならないのですかそうですか。
そんでアサ世界の鉄則である、
ビール>>>>>>>>>超えられない壁>>>>>>>>>>発泡酒の法則で
毎日稼いでるアサッテには発泡酒で自分はビールですか。
凄まじく図々しい妻だな。
これで2,3日後に家計簿ネタ(アサ妻「今月もまた赤字だわ」)
が来たらスレ的には最高だな。
なんだよこの腹立つ主婦…
こんなのが嫁になったら、普通一月ももちそうにないぞ
225 :
10241:04/07/10 13:54 ID:5Q/UT/uw
<1> 腕組みアサ妻「あたしも『自分にごほうび』というのを一度やってみたいなー」
<2> 新聞を読むアサッテ「やればいいのに」 アサ妻、身を乗り出して「いいのね」
<3> 『お中元記入コーナー→』の看板の横で伝票記入するアサ妻「自宅にお中元」
<4> 釈然としない顔で缶飲料を飲むアサッテ『←発泡酒』
ニコニコしながら缶飲料を飲み、箱を自分の方に引き寄せるアサ妻『←ビール』
自分勝手な理由で20000円の食事をし、「たまにはババンと」のCMにのせられて
19800円のネックレスを衝動買いする主婦が、今更「一度自分にごほうびをあげてみたい」だと?
4コマ目では、しぶしぶ発泡酒(アサッテワールドの定義では「ビールまがいの粗悪飲料」)を
飲んでる亭主を尻目に、「誰にもやらないんだもんね」と言わんばかりにビールの箱抱え込んでるけど、
そんな意地悪する理由がどこにあるの?
アサ妻が普段から我慢や節制に耐えてるような描写でもあればまだマシなんだけど、
これじゃ単に身勝手さを強調してるだけだろ。
(評価・E)
たった4コマでここまで読者を不快にさせるなんて、
御大はある意味で天才ではないかと思う。
227 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 14:28 ID:b6qGa1hm
もう駄目かもしれんね
>>227 元々駄目だったような気がしないでもない
[10241]
不快指数: 50%
「ビール>発泡酒」という安直な設定が不快。(10)
アサ妻が限りなくケチという「設定を自ら壊す作者」が不快。(10)
亭主が安酒で我慢しているのを「労る気持ちが微塵もない」のが非常に不快。(30)
久々に忍耐を超える不快度だったので診断しました。
>>226 激しく既出
植田まさしスレの住人がみたら
「こんな糞四コマを読んでる毎日新聞購買者はDQN」
と言われても仕方ないな
マヂコウバイヤメタイOrz
「自分へのご褒美」
強引A 意図不明A 使い回しA アサ妻A
日ごろの設定との矛盾をさておいても、何かヘン。
アサ妻の自分へのご褒美を許容した時点で、アサテはこのような結末になっても
文句を言える筋合いではないと思うんだが。
多分この人、一コマ目書いてる時点ではをオチ考えてないと思う。
多分二、三コマ目書き終わってから考えるんじゃないかな?
今日はまた、わけわかんねーな。
俺も朝投票に行ったけど、行きに酒屋でビールとさきイカとキッチンペーパー買ってったぞ。
投票所が母校の小学校だから、別に厳かな気分にならねーんだよなぁ。
だからスイカも、だから何?っていう。
「投票所にスイカ」
スマン、俺は今日のおもしろかったよ。
>>234 俺もだ。
この間カットスイカ云々言ってたじゃんというツッコミは別として。
具体的にどこが面白いの?
投票所にメロン、投票所に巨峰、との違いは?
マジでワカンネ。
237 :
10242:04/07/11 15:56 ID:DrcHFkrP
<1> 道を歩いているアサッテ&アサ妻。
<2> 揃って振り向くアサッテ&アサ妻。斜め下に目線。
<3> 台の上のスイカ×3玉。POPに『スイカ超特価一コ一〇〇円!』 『あと3個!』
<4> 汗だくで両手にスイカを1玉ずつ持つアサッテ&片手にスイカを1玉持つアサ妻。
選管の人「投票所にスイカを持ちこむ人もめずらしい」
福引の残り当籤数じゃあるまいし、「あと○個!」なんていちいち書かんだろ。
売れるたびに書き換えるのか?
まあ、残数をちゃんと示しておかないとオチの意味がぼやけちゃうとはいえ、なんか不自然。
オチの絵は面白かった。
(評価・C)
丸のままのスイカは中身が確認できないし、こんなに安いんじゃ中身スカスカの可能性が高そう。
自分なら3玉も同時に買う勇気はないな…。
今日はいつもと違って、不快な内容でなかったからよかった。
たまの日曜くらい朝から不快な4コマ読みたくないしな。
御大ならこれで十分!よくやった!感動した!
安さだけで重たいスイカ衝動買いってのは、まぁ悪くない。
それよりなにより、選挙当日に選挙ネタを出したのがすごい。
前もってネタを準備しておくなんて、御大とは思えない快挙だ。
…まさか3年前の使いまわしだったり、しないよな。
>>236 あえて説明するなら、持つのがわりと大変なものだから・・・かな?
10個入りトイレットペーパーか何かでもネタは成立するだろうけど
まあ季節感を出してみたってところでしょう。
しかし投票所にはいろんな香具師が来るから
この程度で珍しがられるもんかどうかは
なんとも言えないが。
「目薬でめでたしめでたし」
意図不明SSS
あ、もしかして目薬は目に入れるものだから、目出たしじゃヘン
…っていうのは考え過ぎだな。
おれも散々考えた。
目出たし?目で足し?目で他紙?
それとも「めでたし」がなんか流行ってるとか。
244 :
10243:04/07/12 13:28 ID:cJj+W4xL
<1> 目薬をさそうとするアサ婆「どうも目薬がうまく入らなくて」 茶を飲むアサ爺。
<2> アサ爺、目薬をさしながら「目薬は顔をこっちへかたむけて」「こっちの目尻のほうからこうさせば」
<3> 茶を飲むアサ爺「ね!うまくいっただろ」 茶を飲むアサ婆「ほんとにうまく入ったわね」「めでたしめでたし」
<4> ナツオ「めでたしめでたしじゃないと思うけどなあ」 ハッとするアサ爺&アサ婆。
わからん…。一応思いついた解釈。
・単に目薬が入っただけのことで「めでたし」とまで言うのは不適当。
・疲れ目なり眼病なりの障害があって目薬をさしたわけだから、別にめでたいわけではない。
・目に入れたかったのだから「目出たし」ではない。
・意味なんかどうでもいいから、とにかく「3コマ目で喜ぶ→オチでハッとする」という構図を描きたかっただけ。
(評価・ワケワカメ)
>>242-244 一応弁護。
これは、婆さんが目薬をさそうとしていたのだから、爺さんがうまく目薬をさしてもなんの解決にもなってない。
めでたしめでたしではないというオチだと思うよ。
→を婆さんに向けて、「まださしてない」とでも説明をつければよかったのかなあ。
まだ読んでないのだけれど、244さんの説明から解釈してみる。
目薬をささなければならないのはアサ婆なのに、
アサ爺のお手本を褒めてるうちにそれを忘れてしまった。
「めでたしめでたし」って喜んでる場合じゃないだろ!
って落ちじゃないでしょうか。
247 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 13:54 ID:3FOti0mo
このスレの住人を困らせた時点で東海林の勝ち?
[10243]
不快指数: 数値化不能
今日のは本気でわかりません。
今朝読んで俺もサッパリ意味がわからなかったが、
言われてみれば
>>245の解釈が正しいように思えますね。
ナツオのセリフが「目薬させたくらいで何がめでたいの?」って言ってる
様に聞こえるのは作者の力量不足でしょう。
あと昨日のオチを評価してた人が結構いたようですが
確かにオチはここ1年くらいでは最高のモノだったように感じましたが、
最初の2コマが明らかに無駄ゴマ。
八百屋のオヤジが「らっしゃい、安いよ安いよ〜、激安スイカ、あと3個しかないよ〜」
とでも言わせればよかったじゃないか。
昨日のがここ一年で最高だとは・・・。
ナベツネが増長するのも無理はない。
2コマ目と3コマ目の間でアサ婆が目薬を見事さし終わって
「ね!うまくいっただろ」って言ったのかと思った…。
>245まで読んだときは、正直「スレ住人読解力低いな」とすら思ったが
実際に漫画を見たら(オチが判っているにも関わらず)理解ができなかったw
おそるべきは御大マジック。疑ってごめんよ皆。
思うに、「ね!うまくいっただろ」の台詞と3コマ目の絵がよくない。
あの描写のせいで2コマ目と3コマ目のあいだに時間経過があって
アサ婆も教示されたとおりに目薬をうまくさすことができた、という補完が
無意識のうちに働いてしまうのではないか。
「アサ爺はまだ目薬をさしおえた直後のポーズ。アサ婆が上手さを称賛する」
という絵を3コマ目にいれれば、なんとか理解できるはずだ。
二人して目薬の箱を持ってるのかと思ったら湯のみでした。
長々と書いてるあいだに被った…orz
ナツオのセリフがまださしてない事を指摘するものだったらまだ意味が通ったのに
「めでたしめでたしじゃないと思うけどなあ」じゃ分からないっつーの
>>254 うん。おれもそう思った。
ナツオに 「朝婆本人がさしてないじゃない」
とでも言わせれば、読者もスムーズに理解できる。
(オチがつまらなくなるけど、理解不能な状態よりはマシ)
しかしまぁ、4コマを謎解きにまで昇華し、読者をここまで困惑させる。
さすが御大マジックというところか。
スレが妙に伸びてて何事かと思った。
御大も「釣れた釣れた」とご満悦であろう・・・・・
>>245の解説読まなくても、
昨日のはマンガだけで一応理解できたよ。
マジで皆分からなかったのか?
それとも、暑さのせいで俺の思考が障子になっちゃったのか
_| ̄|○
俺なんか書き込もうとして
内容忘れちゃうこと多数
260 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 07:06 ID:BDDK40dO
あまりにもありえない展開だと反応に困る。
せめて球場の外野席とかだったら話はわかるけど・・・
御大はサラリーマンが、仕事中にビール飲んでいいもんだとでも思ってんの?
「ビールを配る機械を背負って歩く男」
意図不明A 交渉不足A
ナンセンスギャグと受け止めることは出来るが、
夏場にネクタイ姿で歩くアサッテもこの男も、どう考えても勤務中。
街中ならコンビニや自販機で充分事足りるだろう。
砂漠の真ん中なら理解できるが。
サハラ砂漠を横断中のアサッテと通りすがりのリーマンの会話とか。
今日のはいったい何?
熱ダレでも起こしたの?
[10244]
不快指数: 0%
路上でビール?
ここまで妄想MAXだと不快感を感じるどころではない。(0)
酷暑の路上での幻をそのまま絵に描いたのだろう。
このまま暴走してくれれば、それはそれで楽しい。
サーバーってバッテリー要るんですよね?
樽とガスボンベだけでオッケーでつよ
267 :
266:04/07/13 17:22 ID:2SQfwfzy
炭酸ガスのことです。念のため
サーバー以外何も持たずにどこに行く気だ
つーか目的地に着いたとして中に入れるのか
御大はナンセンスギャグという新境地に、今日踏み出しました。
270 :
10244:04/07/13 20:52 ID:cWZ/aJKx
<1> 汗を拭きながら歩道を歩くアサッテ「アヂアヂ」 照りつける日射し。宙に浮いてるみたいな車。
<2> 向こうから『ビール』と書いたサーバーを背負って歩いてくるネクタイ姿の男。
<3> サーバー男に交渉するアサッテ。サーバー男「これ売りものじゃないんです」
<4> サーバー男、紙コップにビールを『ジョー』と注ぎながら「こうして自分でときどきのむためのものなんです」
アサッテポカーン
なんか白昼夢を見ているような気分になりますた。
球場やイベント会場ならともかく、普通の路上でこんなもん担いでるやつ(しかもサラリーマン姿)を見たら
「なんだこりゃ?」と思いこそすれ売ってもらおうとは考えないよなあ…。
しかしこの前のランチのビールで真っ赤になっちゃったバイザー男といい、
御大ってサラリーマンが真っ昼間からビールひっかけるのを普通だと思ってないか?
洋画なんかではそういうのもたまに見るけど、
さすがに日本で昼休みの飲酒を許可してる会社は少なかろう。
(評価・D)
新聞4コマなんだから、ベタでいいからほんわかさせろよと
夫婦愛、家族愛、そんなのを入れたらいいんだよ
人間関係を斜めに見て、「さすが辛口だなー」なんて言われたいのか?
そんな技量ないんだし、ふつうに朝からほんわかさせてくれよと
>>270 確かに、路上にあんなのいたらキ○ガイかアル中にしか
みえねえよな・・・・。
アサッテ君の第1回目って、皇居の新年の一般参賀での将棋倒し事故で
怪我した人のとこに天皇から見舞いの品が届き、お見舞いに来てた人が
それを一目見ようと重なり合い、更に怪我人が増えたってヤツだよね?
>>273 10000回記念の記事を見た限りでは、第1回は
アサッテや同僚たちが会社で年代物のワインだかウィスキーだかの話をしながら
「古けりゃいいってものでもない」と勤続10年のOLに当てこする話だったような。
…すごかったね、今日のは…
「描け」っつわれても、こんなガイキチじみた4コマ描けねえよ…。
障子はホワイトでも背負って漫画描いてんのか?
昨日は超ナンセンス路線かと思えば、今日はまたくっだらねえダジャレかよ。
牛で「モー○○」なんてお前は一体いつの人ですか。
「モー暑」
ダジャレMAX
280 :
12245:04/07/14 14:04 ID:x0aVVkVK
<1> 新聞記事『猛暑!!各地に影響』 『エアコン売れる』 『ビール売れる』 『牛の乳の出がわるくなる』
<2> ナツオ、新聞から顔を上げて「そうか 牛乳の出がわるくなるのか」
<3> ナツオ、食卓で頬杖ついてるアサ妻に「暑さで牛もヘトヘトなんだって」
<4> ニコニコナツオ「モー暑!」 『カク』とずっこけるアサ妻。
わざわざそれを言いに来たのかナツオ…。
タンマ君で、牛丼大好きな息子→「モー息(モームスと読ませるらしい)」ってのもあったっけなぁ。
(評価・D)
今日のはいったい何?
熱ダレでも起こしたの?
[10245]
不快指数: 20%
「モー暑」
駄洒落ですらないネタを恥知らずにも紙面に載せる態度が不快。(20)
>>280 「あしーたがある」と踊る社員に、「うちのモー息」と課長が呆れるってのもあったね。
>>281 このまま熱ダレで暴走してくれれば、それはそれで楽しい…か。
今日のはダジャレよりも4コマ目のアサ妻の動きの方が不快だった。
ヒドすぎる…
他に言う事はない
今日も2コマあまったんですか?
ダジャレに夫婦愛を加味したわけですね!
288 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 11:09 ID:rB019vnk
まっぴら君は年とともに「面白いな」と思うようになったが、
アサッテ君は年とともに「つまらないな」と思うようになった。
290 :
12246:04/07/15 13:17 ID:zO2EDhMb
<1> テレビに映った眼鏡男『←冬のソナタ』 ホレボレしながらそれを見るアサ妻。
<2> そばで寝っころがって鼻くそほじるアサッテ『夏のアナタ』 振り向いてそれを見るアサ妻。
<3> アサッテをにらむアサ妻。坐り直してすまなそうに赤面するアサッテ。
<4> ニコニコアサ妻「でも両方好き!」 鼻息荒くしてニコニコ顔になるアサッテ。
普通につまんないが、下手なブラックユーモアよりは百倍マシ。
(評価・C)
「夏のアナタ」なら団扇片手に「アヂアヂ」とか言いながら横になってる図とか
季節感持たせないと不十分と思うがどうか。
2コマ目のアサッテの絵はヒドイな
足の長さが腕の長さの半分以下、まさに幼稚園児レベルのデッサン力
>>290を見て、初めて2コマ目のオラウータンアサッテが
鼻くそほじっていたのだと気付いた
294 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 20:13 ID:BY/XF6V9
これは意味不明なマンガですね
295 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 20:14 ID:BY/XF6V9
あ
>>295 BY/XF6V9よどうかしたか(w
あまりの意味不明さに開いた口が塞がらないのか
297 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 23:58 ID:BY/XF6V9
「夏のアナタ」
ダジャレA 意図不明A
ショージも内心ダジャレが多いことを気にしているから、のろけオチにして
ごまかしただけじゃないか? これって。
「三菱の自動車のミニカー」
凡庸SSS
299 :
12247:04/07/16 14:09 ID:rHDicfv4
<1> 幼児を連れた若い母親「今度三菱の車を買いましたのよ」
<2> 困惑アサ妻「大丈夫なんですか?」
<3> 若い母親「この車は絶対に大丈夫なんです」
<4> おもちゃを持った手を高く差し上げる幼児『←ミニカー』 アサ妻ポカーン
…ツマンネ
あきらかに相手をハメる目的としか思えない会話を幼児の前でやるとは。
(評価・D)
<1> 幼児を連れた若い母親「今度毎日新聞を購読したのよ」
<2> 困惑アサ妻「大丈夫なんですか?」
<3> 若い母親「この新聞は絶対に大丈夫なんです」
<4> 新聞を持った手を高く差し上げる幼児『←夕刊』 アサ妻納得
普通の4コマ漫画だったら
三菱故障続きで心配症になった母親が子供のミニカーとりあげようとして
主人公に「大丈夫、大丈夫」って苦笑される構成になるところ、
まったく逆の思考をたどっていく御大はやはり凄い!凄くつまらない!
<1> ショージを連れた毎日編集者「今度ショージの連載を朝刊とは別に始めました」
<2> 困惑アサ妻「大丈夫なんですか?」
<3> 編集者「この連載は絶対に大丈夫なんです」
<4> 冊子を持った手を高く差し上げるショージ『←社内報』 アサ妻納得
303 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 21:26 ID:IBtah0Fx
日々つまらなくなるとはこの事だね
ミニカーとか、一コマ目でオチが想像出来る、もしくは一コママンガで成り立つネタが多いな。
また「メロン=高級」か。いつの時代だ。
ホントに今日のはしばらく意味がわからんかった。
日ごろスーパーしか行かないし、折り込みチラシも高級メロン480円だし。
東海林センセとは住む世界が違うんで大変でつ。
東海林ワールドでは4コマ目は「バナナ」や「卵」でも通用するんじゃないか?
あんな手紙ありえねー
百歩譲って「メロン=高級」はまぁ漫画界の記号だからいいとしても、
せめてもう少し美味しそうな絵を描いてください。メロンに失礼。
そりゃアサ妻も不愉快になるさ、あんな絵の手紙がきたら。
310 :
12248:04/07/17 14:43 ID:rHT9kO7d
<1> かぼちゃの絵が描かれた絵手紙『好きですかぼちゃ』 『これから煮て食べます』
<2> アサ妻、はがきを見ながら「こういうの楽しいわねー」
<3> アサ妻、はがきを見ながら「こういうの楽しくないなー」
<4> メロンの絵が描かれた絵手紙『メロン大好物』 『描いたらすぐ食べよっと』
あんな武者小路実篤の絵みたいな日本かぼちゃのほうが、
そのへんのスーパーで売ってるメロンよりずっと高そうな気がするんだけど…。
もうじき同じようなネタでウナギが登場するんだろうなぁ。
(評価・E)
ボールにあみだくじ書いてるあるみたいなのがメロンなのか?
312 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 15:52 ID:q2Kbs0Xb
カボチャとメロンを比較する時点で(ry
毎日新聞は記者のレベルも……
オレオレならぬアネアネ 新手詐欺で355万円被害−−福岡・勝山町
http://www.mainichi-msn.co.jp/search/html/news/2004/07/16/20040716ddp041040006000c.html 15日午前11時ごろ、福岡県勝山町の男性会社員(24)の自宅に男の声で「あなたの姉が借金をして返さない。
代わりに返済してほしい」と電話があった。続いて電話に出た女が泣き続けたため、会社員は実の姉と思い込み、
指定された二つの銀行口座に4回にわたって計355万8000円を振り込み、だまし取られた。行橋署は新手のオレ
オレ詐欺事件として捜査している。
調べでは、男は名前を名乗らずに電話をかけ、また女は会社員の問いかけにも答えず、ただ泣くだけだった。
会社員は、正午前から午後2時半にかけて、数回にわたって電話をしてきた男の指示に従い、行橋市内の銀行の
現金自動受払機から県外の銀行口座に現金を振り込んだ。その後、行橋署に相談。署員の指示で姉と連絡を
取って詐欺と判明した。振り込んだ金は既に引き出されていた。【松尾雅也】
毎日新聞 2004年7月16日 西部朝刊
「絵手紙にメロン」
凡庸A
また金持ち自慢&貧乏僻みネタですか……。
あたしンちのタチバナ家みたいな中流家庭を描いたほうが
読者の共感を得やすいと思うんですが。
オレオレならぬアネアネ・・・?
>>308 超ハゲどう。
あんな手紙来たら確かに不快だろうけど、それはアサ妻と同じ理由ではなく
あまりの内容の無意味さにだろう。
それにしても読んでて不快だ。
読者、はがきを見ながら「こういうの楽しくないなー」
寝っころがって鼻くそほじるアサッテの絵が描かれた絵手紙 『←夏のアナタ』
メロンはレゴブロックかと思いました。
つーかロボットアームもレゴっぽい。
4コマつながりという事で、
「サンワリ君」連載38年、漫画家・鈴木義司氏が死去
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040717-00000512-yom-soci さらばマンガ道場。・゚・(ノД`)・゚・。
〉/ _ __
-乙 ヽ( ・)○)⌒v⌒) | |____________________| ̄|
ヽ< 2 / | 〈 ..| | | | ( i^
ーi 彳_ / ヽ ` | | | | | 〉〉 )
/] 廴, ー' |_| | | |__// /
〜┤ <_'k ー- ' | | | |__/ 〈
>- ,y ―――― | | | | )
「`-! T〈 ` .| | | | ̄ ^ー
| |――――――――――――――――――| |
― ―
>>319 >「サンワリ君」は1966年6月から連載開始。お調子者だが憎めない万年平サラリーマンの視点から、
>社会世相を庶民的な笑いにくるんで風刺した。連載38年間、1万1240回は、新聞漫画では毎日新聞夕刊に
>連載された加藤芳郎氏の「まっぴら君」に次ぐ長期記録。
アサッテ君の方が回数で上回っているのに無視されているのは連載年数では下回っているからでつか?
321 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 23:21 ID:vmZb/N5y
マジかー!!
といってもお笑いマンガ道場しか知らんのだが。
昔のTVなどの思い出の中の人がどんどん亡くなって行くなぁ。
こんなので時代が変わっているのを痛感するのはヤだな。
義司は75歳か…
東海林って現在何歳?
1937(昭和12)年生まれだそうなので、今年67歳。
もし75歳までアサッテ君続けたとしたら、サンワリ君の記録を軽く抜くな…。
正直、朝刊の4コマで一番面白いのは千葉日報だと思う
アサッテ?いや、あれ漫画じゃないでしょ?
あんな糞みたいなネタ毎日書いてホントよく平気だな 俺なら狂うぞ
>324
>アサッテ?いや、あれ漫画じゃないでしょ?
いや、本当のことを言っては・・
でも、正直「アサッテ」は漫画とは別のなにかのような気がしてきたこのごろ
障子の4コマ原稿代何円か分からんが、
富樫の鉛筆書き+エッセイを一週間に1枚乗せた方が売れるんじゃないか?
婦女子人気は増えるだろうな
近未来タクシーかっこいいな!
328 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 06:26 ID:tLdTSxmy
今日のはましだろ
三コマ目のアサッテの右肩周辺の絵が適当すぎるような・・・
>362 名前:名無しさん@5周年[] 投稿日:04/07/17 22:38 ID:50el+HXq
>東海林さだおが死ねばよかったのに……。
誰か言ってくれるとは思っていたが・・・・
つかいつものアサッテ家の経済感覚から見れば水道水とか水筒のお茶などを飲むだろ。
車の手抜きの割にはガードレールの支柱は妙に描き込んでるな。
332 :
10249:04/07/18 14:56 ID:7TtPHyCG
<1> 汗だくで街を歩くアサッテ。照りつける太陽、遠景ビル、UFOみたいなタクシー。
<2> 家でネクタイをはずすアサッテ。アサ妻「熱中症にならないようにまめに水分を補給しなきゃダメよ」
<3> 汗だくで自販機に『チャリン』と硬貨を入れるアサッテ。『まめに水分を補給する費用を』
<4> シャツ姿のアサッテ、アサ妻に手を差し出して「まめに補給して」 気の進まぬ様子で硬貨を渡すアサ妻。
水筒かペットボトルでも持たせればかなり節約になると思うんだけど、
カバンとかをなーんにも持たずに外に出る亭主にはちょっと無理か。
(評価・C)
毎回お小遣いもらわないと全部使っちゃう子供かよ!
ネタは恐ろしく詰まらないが一応オチはついてたし不快感はなかった。
335 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 20:05 ID:R8a9sJWc
レス読まずにカキコ
今日のいいね。
まあ今日のはまともだな。
だけど4コマ目でアサ妻が小遣いをアサッテにいやいや渡してるが
お前はさんざん散財しているだろう飲み物代くらい快く渡せと小一時間(ry
いや〜今日みたいのがたまにあると、
長年アサッテ読み続けててホント良かったな〜、って
しみじみ思うよな〜
ついちょっと前にビールを背負って歩くバカの描写がなければね…
「水筒もてよ」としか思えなかった。
いきなり一人で何してますか、このサラリーマンは。
340 :
10250:04/07/19 15:08 ID:Cworss2z
<1> 旅館の廊下でアサッテを案内する仲居「当旅館は温泉水の全面公開を行っております」
<2> 浴衣姿のアサッテ、『ゆ』の暖簾に向かいながら「どれどれ」
<3> 入浴中のアサッテ、立て札を見ながら「うん!このほうがすっきりする」
<4> 立て札アップ『当温泉は・着色料・香料・酸味料・品質保持剤・PH調整剤・天然温泉水60%使用』
入浴剤ってあんまり使わないんだけど、酸味料なんて混ぜてあったりするの?
ユズっぽくするつもりとか…?
しかし、ドライブインとかにあったりする温泉施設なら正直に書いてあるほうがすっきりするかもしれんけど
こういう和装の仲居が案内するような本格的っぽい旅館でやられると
「客をバカにしてるのか」って気になりそう。
白骨温泉にしても、名湯と評価されてるところだからこれだけの問題になったわけで。
(評価・C-)
微妙に話題が遅い。
3コマ目は「なにもここまで公開しなくても」って方がいいんじゃないか。
てか何で一人で温泉来てますか。
上2コマと下2コマ結合して2コマで十分ですよ。
343 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/19 23:26 ID:mdBdmKLi
どういういきさつで一人で温泉なのか気になる
アサ妻は許可するのか?
4コマ目は
○○の湯←入浴剤
使用
って立て札の方がすっきりしてていいかと
>>342 現実世界ではOKだろうけどアサッテ世界でアサッテがアサ妻らをおいて温泉来るのが
設定上おかしいって事でしょう。
↓
一万回記念特集時のショウジのバカ発言をどうぞ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
一回も細かく設定したことが無いに100ポタ
正直に書いたからといって喜ぶ事じゃないんだが。
めでたしめでたしじゃないと思うけどなあ。
それはともかく今日のネタがなんか攻撃的と感じたのは私だけでしょうか。
御大は白骨にかなり怒ってると見た。
350 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 03:16 ID:JC/ZaNpa
最初の「当温泉は」と最後の「使用」はなんかわかりにくいからあとから書き加えたと見た!
>>349 怒っているというよりも、「詐称事件については、いくらでもおちょくって良い」という
御大独自の思考法によるところが大きいとオモ
>>351 御大自身が「自分は漫画家だ」って詐称してるくせにな。
久しぶりの小泉登場。顔が変になったよ。
354 :
10251:04/07/20 14:32 ID:LSjrjqp8
<1> 小泉?の絵。『ワンフレーズポリティクス』
<2> デスクの眼鏡サラリーマン、書類を持って立つアサッテに「オレも昔ほんの一時期やったけど失敗したなあ」
<3> アサッテ「どんなワンフレーズですか」 下のコマを指さす眼鏡サラリーマン。
<4> ネクタイを外す眼鏡サラリーマン「フロ」
タオルを首にかけた眼鏡サラリーマン「メシ」
楊枝で歯をせせる眼鏡サラリーマン「ネル」
クラシックなオチです。
普通につまんないだけですな。
(評価・D)
この人の漫画も『ワンフレーズダジャレ』ばっかりな気がする
漫画よろしく失敗してるけど、一つだけ違う点はいつまでもしつこくやってるっていうことか
普通のおっさんが、ワイドショー見てて思いつくがままに描いた
って感じですね。
357 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 20:17 ID:OXLBR3x3
すいません普通につまらないです
普通『ワンフレーズポリティクス』 とか書くならそれに関連する何かをしてるところを書くものだろ。
小泉モドキだけどんと書いて『ワンフレーズポリティクス』 って何のこっちゃ。
一応オチは付いていたし、つまらないだけ。
ツマンネーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
なんだこりゃ
ネタとは理解してるつもりなんだが、あれは不味そうだな・・・。
今日のは酷い。
あれは漫画か?
捻りもオチもなし。
もう止めろ。
止めないとマジで。
すっげーつまんね
おいおいそんな高級食材を使ったら何万円もするだろうが。
エリートサラリーマンでも2人でひとつしか食えないよ。
もしかして鰻とバーガーの組み合わせが笑いどころ?
366 :
10252:04/07/21 13:57 ID:uBOGnmBy
<1> 和食の店?の前に看板。『うなぎ』 『丑の日には鰻丼を食べましょう!』
<2> ファストフード店風の制服の男、腕組みして「鰻屋ばかりいい思いをして!」
<3> ファストフード店男、歩きながら「われわれもいい思いするぞ!」
<4> マクドナルドっぽいマークをつけた店の前に看板。『丑の日には鰻バーガーを食べましょう』
ハンバーガーらしき物体の絵。
牛丼屋絡みのネタかと思ったら、ハンバーガー屋であったか。
いずれにしてもつまらんな…。
(評価・D)
鰻バーガーで柳の下のドジョウ狙いとはこれいかに
…なんて意図はないわな、御大だし。
なんなんだ今日のは。
妬みにとらわれてミスマッチなモノを作ってしまった愚かさを笑うのか
それとも何でもかんでもバーガーにしてしまう昨今のファーストフード店(春待ち大根とか)への諷刺か?
今日のはいったい何?
熱ダレでも起こしたの?
季節に関係なく熱ダレしてるようなもんだが。
>368
御大にその辺のバーガー事情が伝わるには、
あと最低半年ほどかかると思われ。
「おさかな天国」のヒットで「魚屋ばっかりいい思いをして!」と妬んだ肉屋が
「お肉お肉お肉ー♪」と歌うってネタに通じるものがあるな。
オチがストレートすぎます。
受験生は今日の4コマを切り抜いてお守りにするといいと思うよ。(オチない)
まあこの人は、
妬みや嫉みしかネタにできない、哀れな心の持ち主なのでつよ。
>>373 今日のだけじゃなくて
毎日切り抜いてスクラップブック作って持ち歩いたら
超難関と言われる医学部やら司法試験やらにも一発で受かりそうだ。
残念ながらスベリまくる悪寒
やめとけ、試験中にオチつかないから。
笑えない結果になるのが目に見えています
380 :
10253:04/07/22 16:24 ID:oGlmGTAV
<1> 冷蔵庫の前でペットボトル飲料?をラッパ飲みするナツオ。『ゴクゴクゴクゴク』
<2> アサ妻、前方を指さして「アーッ!冷たいものばっかり!」「カラダによくないわよ」
<3> ナツオ、前方を指さして「アーッ!冷たいものばっかり!」「カラダによくないよ」
<4> ボウルを持つ赤面アサ妻「だってこれがいちばんラクなんだもん」 『←おとといもきのうもきょうもソーメン』
赤面フユミ。
昨日はウナギ食べられなかったのかな。
(評価・C-)
こいつの描く飲食シーンは、なんでこう汚らしいかなぁー。
382 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 19:55 ID:nO2EYJZ0
編集者はいつも玄関口で原稿を渡されて持って帰るだけらしいが
御大の書く漫画に対して突っ込みをいれるのは、もはや後法度なんだろうな。
今でも手渡し?
バイク便じゃなくて?
1コマ目のペットボトルの持ち方は相変わらず異常としか言いようがない。
漫画家やめろ。
個人的には、猛暑にソーメン茹でるのはあまりラクじゃない。
食べるだけならいいけど。
バリアフリーの意味わかってるか?
387 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 07:24 ID:G8/8dLEC
バリアフリーの体験には絶対なってないよな。
流石にヤバイだろ。このネタは。
抗議殺到で連載中止ってのは無いかねえ。。
どういう意味か分からない・・・。
目隠しして障害者のつもりって事じゃないよな?
ああ、今日も超難解だぁ。
あきらかに「ハンディキャップ体験」と間違えているな。
だいたいあの棒の握り方はなんだ。
せめて声で「もっと右!」とか言わせればいいのに。
そうすれば、目の見えない(目隠しした)人を声で誘導している≒バリアフリー
というのが成り立つのに・・・いや、苦しいな。
393 :
10254:04/07/23 14:12 ID:OA+OPst5
<1> アサッテ、ナツオに手拭いを差し出して「バリアフリーの体験だ」 ナツオ『?』
<2> ナツオに目隠しするアサッテ。ナツオ『?』
<3> 庭で、ナツオに棒を渡すアサッテ「で、棒をこう持つ」 側で見ているアサ妻&フユミ。
<4> 棒を振り上げるナツオ。足元にスイカ。アサ妻「これってたしかにバリアフリーの実体験ね」
いかにも年寄りらしいネタふりだと思いきや、完全に意味を取り違えてる模様…。
今更ながら、ほんとにノーチェックなんだなぁと思い知らされる。
(評価・E)
「自分の周囲にスイカ割でバリアフリー体験している子供がたくさんいて、
それを漫画にした。ちゃかすつもりは毛頭ありません」
バリアフリーとは、障害のある人が社会生活を営んでいく上で、
障壁(バリア)となるものを取り除く(フリー)ことを言います。
「バリアフリー体験」
考証不足A
※しばらく散発的にバリアフリー関連のダジャレが続くことが予想されます。
>>396 「細かく定義してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
どうでもいいけど、テレビでスイカ割りをやると「盲人を嘲笑するつもりか!」とクレームが
来るみたいね。
>399
普通のスイカ割りなら行き過ぎだけど今回のネタなら正当なクレームだな
御大にもそういう抗議殺到すればいいのに
そして消えればいいのに
今は地べたに直接スイカ置かないだろ。
スイカの中身が泥まみれ砂まみれになって不衛生だから、
特に子供に食べさせる場合はビニールシートか何かを敷くのが普通。
スイカのわざとらしいヘタから察するに
おもちゃと見た。というか実際あった、ヘタを叩くと二つに割れるオモチャ。
このまえ3個買ったやつが食いきれなくてあまったんだろ?
障子の知ったかブリーですか。
いやもうホントに新聞に載せてる漫画かこれ
昨日のは、
カタカナ言葉の多用は、これからの老人社会にふさわしくない。
というショウジからのメッセージですよ。
もっと、ショウジみたいなジジイでも理解できる言葉にしないといけませんね。
んで、今日の何これ?
何が言いたいの?
つか1コマ目の適当に描かれたアサッテなんなの?
1コマ目の適当なアサッテみたいなのはサザエさんでもあったからいいんだが、
肝心の内容が意味不明すぎ。
今日のは数日前の万能川柳のまるっきりぱくり!
「ヘソ出しルック占い」
強引A 考証不足A
ヘソ出しルック自体、今流行りだしたわけでもあるまいに。
あと万川のパクリって前にもあったね。
毎日新聞社HPのリニューアルに伴い、
>>3の余録と漫画家協会賞受賞の記事が消されたもより。
受賞コメントが傑作だったのに、ぐぐっても記事全文は見つからない(;´Д`)
ログを保管している香具師がいたら転載キボンヌ
411 :
10255:04/07/24 14:07 ID:CB3wPLmk
<1> 電車かバスの車内。座っている和服の男を見つめるケバい女。後ろでなにげなく立ってるアサッテ。
<2> ケバ女「もしかしておじさん占師?」 和服男「いかにも」
<3> ケバ女「だったら占ってくれる」 和服男「いいよ」
<4> 和服男、虫眼鏡でケバ女のヘソを見ながら「エー このヘソの相はだね…」
え、どこでオチてるの??
「ヘソ相」っていう珍占が笑うとこ??
ごめん、よくわからないです。
(評価・??)
よくわからんが手相を見ずに下腹部を見るボケっぷりが
オカシーじゃないか。と、東海林は言いたいのか?
女のリアクションでオチルと思うのだが何もなし。
グぐると「へそ占い」は26件Hit。流行ってると言うほどでもないようだ。
あるのかよへそ占いw
占いにかこつけて女の腰をを嘗めまわすってネタだと解釈したんだが違うのか?
>>411 ヘソ占い自体は聞いたことがあるよ。
ヘソ出しルックを見て「これならいつでもヘソ占いができるな」っていう
ことだと思われ。
この女は、顔の相とか手相とかで占ってほしかったのか?
そう思って頼んだら、易者はへそ占いだったというのなら、(理屈の上では)落ちる気がするが。
でも、女はへそを見てもらってノーリアクションだな。手を出したりもしてないし。
すると、この女は、最初からへそ占いをしてもらおうと思って、易者に頼み、易者は女の期待に
答えてへそ占いをしたのか?
読者の期待を裏切ったのが笑いどころか?
やさしいな、オレって。
いきなり太る女性が笑いどころだろ
まあまあ、みんな。
こんなこと医療ミスに比べたら(ry
そそそうだね
>>418で御大が慣れないsageまでやって降臨してるのに何でお前ら無反応なんだ!
>>418 ヘソ占いと「へーそー」をかけた駄洒落ですね! 御大さすがです!
今日もキモイ
熱帯魚なんて金と手間のかかる生き物、アサッテ家はいつ飼いはじめたんですかねぇ?
↓いつものセリフお願い。
425 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/25 07:02 ID:ZaK1Ernj
暑いからと言って布団から外れて寝るって幼稚園児以下だな
デジカメ二つも買う金あるなら熱帯夜の時くらいクーラーかけろよ。
馬鹿じゃねーの。
これが障子が考える庶民の生活なのか?
ホント、こんなので連載続けられるなんて、障子は毎日新聞の弱みでも握ってるわけ?
アサッテ時空では基本的に物の価値は30年前のものなのでクーラーは高級品。
庶民には手が出せません。
デジカメはつい最近認識されたので安く感じます。
「熱帯夜のプロ」
強引SSS 言葉遊びS 意図不明SSS 考証不足A
“熱帯”繋がりなのか? “熱帯”ってついてたら“熱帯”夜のプロなのか?
言葉遊びなのに意図が分からないって何なんだ?
っていうか水の中にいる熱帯魚を見て、熱帯夜の過ごし方がわかるのか?
430 :
10256:04/07/25 14:29 ID:ErIn2sN/
<1> パンツ一丁で汗ダラダラで寝るアサッテ。『熱帯夜』
<2> 起き上がって「ハァー」とため息をつくアサッテ。
<3> アサッテ「熱帯夜のプロはこういう夜をどう過ごしているのか」
<4> 水槽を見るアサッテ。『←熱帯魚』
マジレスするなら、空気と水では熱伝導率が違う。
暑さのあまり、わけのわからんことを口走っちゃったってのが笑うところかな。
熱帯魚代、水槽・ヒーター・ポンプ代、エサ代、海水代、その他アクセサリー代で
いったい何本のビールが買えるのだろう。
(評価・E)
「細かく定義してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
制約なんかなくてもワンパターンだけどな
433 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 08:27 ID:8Gd/z6JK
つーか2コマ目見た時4コマ目見なくてもユーフォーキャッチャーで取った事が分かった
あのUFOキャッチャーは磁石でとるのか?ぜんぜん掴めてないが・・・
「ぬいぐるみ釣り」
凡庸A 捻り不足S 考証不足B
昨日のはわけがわからないつまらなさ、今日のは普通のつまらなさ。
アサッテは、釣りなんかに行く趣味あったんですね!
今日のは12年前に発表してたら合格点やれた
現在では、どうしたの?暑くて熱ダレでも(ry
不愉快さがないだけで、商事としては良くできているほうだと思う
439 :
10257:04/07/26 14:36 ID:NQkZPr6W
<1> ベスト姿の赤面アサッテ、魚を差し出して「釣ってきた」 脇にクーラーボックス。
<2> フユミ、クマのぬいぐるみを差し出して「釣ってきた」
<3> アサッテ、ぬいぐるみを見ながら『?』
<4> フユミのフキダシの中にUFOキャッチャーでクマを釣ってる絵。ニコニコアサッテ。
2コマ目でほとんどの読者はUFOキャッチャー絡みであることがわかると思われ。
しかし、まさかストレートにそれをオチに使うとは…。
(評価・D)
<3> ナツオ「ボクも釣ってきた」
<4> 2chで煽るナツオ「夏厨氏ねよw」「これだから低学歴は(プ」
どうせならハムスターにすればよかったのに
もしかして御大はハムスターの件で初めてUFOキャッチャーを知り
「ほー、おもちゃを釣り上げるゲームが流行ってるのか」ってことでネタにしたのか?
アサッテ、イセエビ片手に釣って来た。
フユミ、ハムスター(カメ、金魚、虫など)片手に釣って来た。
どっちもゲームセンターで釣って来た。とかにしろや。
実際は同時に実現不能な気がするけど。
時事ネタを多く扱う朝刊の四コママンガで、なぜ今、景品ゲームネタなのか不明。
二コマか一コマで表現可能な内容をまた四コマに延ばすとは。
三コマ目を無理矢理に埋めてるのが寒い。
すいません、今日のヤツ何度読んでも意味がわからないのですが!?
「勝ち犬の近吠え」
言葉遊びS 強引A 意図不明S
1コマ目、「負け犬の遠吠え」とTVアナらしき人物が言っているのは
何か必然があるのだろうか。
何かもうダジャレとかそういうのまでまともに出来ない漫画家なのか。
なんの説明もないが、テレビを見ている男の耳元で怒鳴っているのが、男の妻であり、この夫婦の間には
子供が二人いること(すなわち、女は「負け犬」ではないこと)は、マンガの前提になっているのだろうな。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうん」じゃなかったのか。
451 :
10258:04/07/27 14:28 ID:vARzxmvW
<1> テレビに出ている眼鏡の女性「負け犬の遠吠え」 腕組みしてそれを見ているアサッテ。
<2> アサッテに向かって何か怒鳴っているアサ妻。
<3> アサッテの耳元で何か怒鳴っているアサ妻。
<4> 赤面アサッテ「勝ち犬の近吠え」
既婚子持ち女性=勝ち犬ってこと?
アサ妻のセリフも状況説明もないけど、このネタを成立させたいんなら
何か結婚生活や子供に関することでアサ妻が怒っていることにしたほうがいいのでは。
(評価・E)
負け→勝ち
遠→近
なにこの幼稚園年長さんが喜んで使うような、単純な言葉の入れ替え。
453 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 17:05 ID:Zx8DMRSU
今日のは意味がよくわからん。
「負け犬の遠吠え」って誰に対する言葉なんだよ?
対比である「勝ち犬の近吠え」=アサ妻ということは、負け犬の遠吠え=
30代以上の未婚女性と考えていいわけ?
夏とはいえ、もうこれほど通じない453が現れるほど
たいして流行らなかった&面白くもなかった言葉を
まだひっぱる御大が悪い。
アサッテ君(w
456 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 21:17 ID:9y+Tjkyi
新聞4コマ(=大人向けの4コマ)だからこんなに面白くないんだ、大人になったらこれが面白くなるのかなぁ…嫌すぎる…。とか本気で思ってた。
このスレを見つけるまでは。
良かった同志がいて…。
なんで4コマなのに無駄なコマがあるんですか
458 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/27 22:43 ID:kCYX1Cii
この人本当に漫画家ですか!?
>>456 もしかして、60過ぎれば面白くなるのかもしれんな。
やっぱ嫌だけど。
>>456 作者と同じセンスになれば面白くなるのかも。
ぜったい嫌だけど。
すんごい今更気付いたんだけど、今日の1コマめは酒井順子のつもりだな!
伝染るんですにあった
「親方こそ子供尻勝ちですね!」っつーネタは素直に笑えたんだが・・・。
構成力の無い奴が時事ネタ(というほどでもない)に手を出したらこうなる典型ですね。
最初のセリフを「こう暑いと、揚げ物を作るのだけは勘弁してほしいわ」にして、
最終コマを、「これがホントの犠牲フライ」にでもすれば、普通のダジャレ不愉快で
おさまったのに。
1コマめで「フライものは食べたくない」なんて不自然なセリフをいれるから
不愉快さが3倍増になる。
>463
元語を20秒ほど考えてからワロタ。
やっぱセンス自体の差ってあるんだな。
>親方こそ子供尻勝ちですね!
意味和姦ね。おしえれ。
すまん検索したらわかった。子供尻勝ち⇔大人顔負け
>>451 アサ妻が耳元で臭い息を吐いてるようにしか見えなかった。
469 :
10259:04/07/28 20:13 ID:M4TTsSVz
<1> 汗だくのアサ妻「こう暑いとフライものは食べたくないわね」
<2> 挙手ナツオ「エビフライ食べたーい」 挙手フユミ「イカリングフライ食べたーい」 挙手アサッテ「アジフライ食べたーい」
<3> 赤面うつむきアサ妻「あたしが犠牲になればいいんだ」
<4> ニコニコして食卓を囲みアジフライを食べるアサッテエビフライを食べるナツオ、イカリングフライを食べるフユミ、。
テレビにバットを振った選手。『犠牲フライです』 アサ妻、気の進まぬ様子で「「こっちも!」
いつも自分勝手に飲み食い消費してるくせに、いきなり「犠牲」と来たか。
嫌な顔して食べるぐらいなら、別のあっさりしたもの買ってくればいいのに…。
(出来たお惣菜買ってきたんじゃなくて自分で揚げたのならすごいけど)
まあ、ダジャレとしては許容範囲かな。
(評価・C)
「イカリングフライ食べたーい」なんて言う子供、はじめてみた。
このマンガ内の時間は昭和で止まっています。
「犠牲フライ」
ダジャレSS
473 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 00:41 ID:e4q8xr4W
いつ見ても変な家族だよな・・。
474 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 00:44 ID:jIwMYeWn
相変わらずつまらない。
>>470 百歩譲っても「イカフライ」か「イカリング」だと思う。
イカリングフライと一気に言いやがる小学生は怖い…(;´Д`)
イカリングにウスターソースか。
平成だねえ。
「イカリングフライ」ですか…。
いつもみたいに「カリフラ」とか、俺達の思考外の縮め方してみろよ。
嫌だっつってんのに食べたがる子供も
作っといて文句タラタラな母親も
どっちもむかつくんですが
自分好みの食事にできなかったからといって犠牲意識か
おめでてーな。
氏ね
3人には、手伝うという気持がないものなのか
今日のは意味がわからん。
俺は3日に1回は意味がわからない。
オチてないし
「借りてくればいいのよ」
捻り不足S 考証不足A
これが長谷川町子なら、オチで本当に霊園の手桶で水を撒こうとしている絵を
書くだろうな。隣の人がそれ見てポカンとしてるの。
会話の中に出ただけじゃインパクトが弱いよ。
このつまらないオチを言いたいがためにやたら説明臭いセリフを並べたわけだ
何だ?今回の
御大なりのブラックジョーク?
488 :
10260:04/07/29 14:31 ID:CohWGY3R
<1> アサ婆、新聞を読みながら「ヒートアイランド対策として『百万人いっせい打ち水計画』というのがあるんだって』
アサ爺「ぜひ参加したいなあ」
<2> アサ爺、腕組みしながら「でもひしゃくと手おけがないと気分が出ないなあ」
フキダシに、手おけを持ってひしゃくで水撒きするアサ爺。
<3> アサ爺「しかしいまどきそんなもの手に入らないし」
<4> アサ婆、指を立てて「借りてくるのよ」 フキダシに、『○○霊園』と書いた手おけとひしゃく。
指を立てるニコニコアサ爺。
へー、そんなのあるのかと思って計画の公式サイト探して見てみたら、
「メディア」のコーナーに早速アサッテ君のことが載ってますた。
ttp://www.uchimizu.jp/ ついでだから、御大のようにろくに調べもせず「今では手に入らない」と決めつけてる人のために
打ち水グッズの購入案内を載せてみては。
ちなみに東京では8/18〜8/25に実施予定だそうな。
この墓参りシーズンに、霊園が貸し出しに応じてくれるものかどうか。
(評価・D)
「しかしいまどきそんなもの手に入らないし」
このセリフに御大の偏見と過度な過去の美化などの思想が
ないまぜになって気持ち悪い。まぁ御大はいつだってそうなんだが。
昔は良かったばかり繰り返すダメ老人。
夕刊のも激しくつまらんな。
毎日新聞は漫画をなくして良いよ。
491 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/29 21:28 ID:AZ9/SGmb
>>490 アサッテよりは100万倍いいと思うけど?
少なくとも不快感は感じないし。
なにやら昔を懐かしがっているような口ぶりだけど、
そもそもアサ爺は日常で打ち水に手桶なんか使ってたことがあったんだろうか。
実家が料亭とか日本旅館とか寺とかだったならともかく、
普通の「庶民」なら半世紀前だってバケツかホース使ってたんじゃないかと思うが。
単に時代劇か何かに影響されてイメージ作り上げただけ?
今朝も難解だな
御大、最近絶好調ですね
>>492 御大は墓参りに逝った事がないと想像してみるtest
>>492 連載開始時(30年前)の半世紀前だったら手桶使ってても変じゃないと思う。
ブロッコリー模写で体力を使い果たしたと予想
498 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 10:44 ID:dtJww65N
今日は何?
499 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 13:02 ID:4lQ7QHmc
思い付きだけじゃなく、ちゃんとその後調べないからこうなる。
御大としては、生産地表示ってのだけ思いついて、
うれしくてそのまま書いちゃったんだろうが、
今時社内分煙なんてのは当たり前だから、話としておかしくなる。
つーか社内分煙くらい調べなくても常識ダロガ!
もう老人の自慰行為見続けるのも忍びなくなってきた
500 :
10261:04/07/30 14:29 ID:pDkmh4Xi
<1> ブロッコリーの絵。『生産地表示問題』
<2> 眼鏡OLのところに一直線に伸びてくる煙(?)。 隣でノートパソコン扱ってるアサッテ。
<3> 左右を見回す眼鏡OL「だれ?」
<4> 赤面してすまなそうに手を挙げる喫煙中の眼鏡ハゲ男。『←この煙の生産地表示』
変な煙だな…。
ブロッコリーとかが問題になってるのは消費者に生産地を知るすべがないからであって
喫煙者からあんなに一直線に煙が流れてくるなら「生産地表示」の問題はないんじゃないかと。
言葉遊びにも皮肉にもなっていないぞ。
(評価・D)
501 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 15:44 ID:8MTGQLU5
<4> 赤面してすまなそうに手を挙げる喫煙中の眼鏡ハゲ男。『←この煙の生産地表示』
一瞬、ワキガかと思った。
4コマ目が『ワキの臭いの描写』に見えた奴数→2
ワキガビ−ム(AA略)
「生産地表示の煙」
強引A 意図不明S
…何でアサッテに腐海が!?
>>492 原作サザエさんでも昭和30年代までは手桶で水を撒く描写が普通にあったよ。
「家も2リーグ制」
凡庸S 捻り不足SS
毎日新聞も1リーグ制にしたらアサッテあ盆
毎日の社長、是非とも、『たかが四コマ』発言を...
2リーグにしたら真っ先になくなるのは森下のほうだろ。つまらなすぎ。
>>509 御大キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
こんなとこで油売ってないで、たまには外に出てみたらどうですか?( ´,_ゝ`)プッ
>>509 アサッテの方が面白いというのか
マジで?
マジで?マジで?
マジで?
なんかまたお気に入りネタ見つけちゃったって感じだな・・・・
あと5回は使いまわすとみたね。
(予想:ビールと発泡酒の2リーグ制)
>>512 素麺と出前の2リーグ制
家事の2リーグ制
学校の夏休み、冬休みの1リーグ制反対
とりあえず思いついただけ描いてみた
514 :
10262:04/08/01 02:13 ID:kXKprl6U
<1> 新聞見出し『プロ野球』 『一リーグか二リーグか』
<2> ナツオ、Vサインを出して「ウチは二リーグで!!」
<3> フユミと歩くアサ妻「ママとフユミは」「デパートへ!」 『大売り出し』と垂れ幕の下がったビル。
<4> アサッテと歩くナツオ「パパとボクは」 『遊園地』と書かれた門。
遠近法無視のジェットコースター(?)と、宙に浮いた観覧車(?)
デパートの描写も手抜きだと思ったが、遊園地の遊具に至っては幼児がお絵描きしたようにしか見えない。
で、今後は何でもいいから分けたりまとめたりすれば「○リーグ」ネタが使えるという寸法か…。
(評価・D)
515 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 06:09 ID:1qDB6Wsx
家族全員使っても良い漫画が書けないくせに今日はアサッテ1人だけですかそうですか
>>516 激ワロタ
でも、実際書いたら絶対もっと手抜き&ヘタクソになるって。
前もヒカ碁を書いていた記憶があるけど、あれ構図自体が崩れ気味(いつもだけど)
だったし。
518 :
10263:04/08/01 15:56 ID:LTiDkGuR
<1> 電車の車両と思われる壁面に扉と窓と『弱冷房車』と書いたプレート。『←弱めに冷房する』
<2> 『というのがあるが…』 新聞を読んでるアサッテ。『弱関白亭主というのもいる』
<3> アサッテ、新聞を前に突き出して「お茶ッ!」
<4> ヤカンから急須に湯を注ぐアサッテ「を飲みたいから自分でいれるぞ」 『←弱めにいばる』
5月の「おーい、お茶」の不自然極まりないネタに比べればまだマシなほうか?
(評価・D)
「弱亭主関白」
強引A 捻り不足A 言葉遊びA オチバレA
やっぱり2コマ目で読めちゃうのがね。
せめて弱亭主関白って言葉をオチのコマに持って来ればいいのに…。
520 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 21:21 ID:7/VyueBD
弱めにいばってるのか?
ただ自分の行動をいばった口調で言ってるだけだと思いますが?
1コマ目の矢印はイランだろ、さすがに
>>511 ・状況を細かく設定しているから、長く描いているうちに制限を受ける(はず)
・新聞漫画の絵はうまくなってはいけないというセオリーを無視して、整った絵を描いてしまっている
・お父さんがヒラのスーダラ社員じゃないから、庶民の共感を得られない
・お母さんが育ちのいいお嬢さんだから、主婦層の反感を買う
・兄妹ではなく姉弟という構成だから、妹萌えの読者へのサービスにならない
・妻は夫を、子供は親を馬鹿にするということをしないので、現代の家族形態に合致しない
・マツタケやカラスミに対する畏怖の念に乏しい。単なるレアな食べ物という位置づけで、,庶民の感情を無視している
よって、「アサッテ君」>>>>(越えられない壁)>>>>>「ウチの場合は」ケテーイ
523 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/01 23:17 ID:ofS1mMLa
姉萌え!!!!だから無問題。むしろこのままがよし
>>509 つうか今が朝刊と夕刊の2リーグ制ですが何か?
『関白亭主』って言い方、割と少ないんじゃないかな?
御大の脳内では、いまだ「関白宣言」が鳴り響いているのでつよ。
ビールは飲まない いや少し覚悟はしておけ
今日のやつ、皆が言う前に言っちゃうぞ
3日前に描いたネタすら忘れる商事が言いますか?
一億円なら忘れないが、たかだか一本5万円のはした金の原稿料では
描いたらすぐに忘れてしまいます。
正直、障子を雇うくらいなら
このスレにいる連中を結集して4コマ作らせたほうが
コストパフォーマンスいいと思う。
うちらでゴースト漫画家やってあげようか、毎日新聞4コマ担当者さん?
今日のは少ないから覚えてるって事?
それとも五円でももらえたのがうれしかったから覚えてるって事?
子供だし、普段お小遣い少ないし、ちょっとのお駄賃でも覚えているって事。
533 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 12:38 ID:Rp568MoO
しっかし、厨房が思いつきそうなレベルのネタだな。
534 :
10264:04/08/02 13:21 ID:fFmdvOyK
<1> 新聞記事『一億円もらったの覚えていない(2001年に)』 橋本の顔写真。
<2> ナツオ「エーッ」「三年前に一億円もらったの覚えてないーッ?」
<3> ナツオ、指を四本立てて「ボクなんか四年前」
フキダシに、眼鏡オバサンと並んで、スーパーの袋を持って歩くナツオ。二人とも汗だく。
<4> ナツオ「おばちゃんのお買い物手伝って→(五円玉の絵)もらったのいまでも覚えてるよ」
赤面苦笑眼鏡うつむきオバサン。赤面苦笑アサ妻「早く忘れなさい」
「たった五円でコキ使われた」という意味にせよ「小さいときだから五円でも嬉しかった」という意味にせよ
アサ妻がオバサン本人の前で「早く忘れなさい」って言うの失礼じゃないか?
(オバサンが言うならわかるが…)
(評価・D)
「忘れられない五円玉」
捻り不足A オチバレSS
見える! 私にもアサッテのオチが見えるぞ!
一応、橋本に対する皮肉になってるし、Cくらいはやってよいと思うよ。
>>535がニュータイプ覚醒。ララァの代わりにアサッテが導いてくれたようだ。
5円というのがしょうもなくて気に入った
わたし的にはBくらいw あのテンポもよかった
その、「戦い以外にも使えるニュータイプの能力」で
あしたからアサッテのオチを教えてください…
むしろあしたのあさってのオチを教えてください。
<ネタ予想>
今年の東京の7月は
戦後最高平均気温だった
長嶋ネタはあと半月ほど後でしょうか。
なんだ今朝のは。
まるでほのぼの4コマ漫画じゃないか。
熱ダレが極限に達したのか?
「焼き鳥屋の未成年」
凡庸SSS
諸君らの読んでいるアサッテ君はつまらない。何故だ!?
東海林だからさ
…総帥の演説が今にも始まりそうな流れだな。
自称エッセイストにしてマンガ家が、三大紙にまで膨れ上がった毎日新聞朝刊4コマ欄を支配して、30年。
毎日読者の我々が自由を要求して、何度、編集部に踏みにじられたかを思い起こすがいい!
アサッテスレの揚げる人類一人ひとりの自由のための戦いを、神が見捨てるわけはない!
…見捨てられてるような気がする。
電話で予約しとけばすむ話じゃないのか。
つか、ジジイがビール飲むとは一言も描いてない。
漫画だからひねって考えると子供が飲んでアサッテギャフンとか。
そういやあ、障子もそろそろ夏休み休暇だな。
去年はダラダラと2週間ぐらい休みをとって、
帰ってきたと思ったらいきなり糞詰まらんネタの連発だったな。
551 :
10265:04/08/03 14:28 ID:zXP8d++l
<1> ポケットに手を突っ込んで焼き鳥屋に向かうニキビ男。提灯に『酒』 暖簾に『きとり』
<2> 席に着いたニキビ男、指を立てて「生中ジョッキとヤキトリ四本」 注文をとる眼鏡オバサン店員。
<3> ジョッキを持つアサッテ、眼鏡同僚に「あれどうみても未成年だな」
<4> ニキビ男、立ち上がって手を振り「おじいちゃん席とっといてあげたよ」
ステッキをついた眼鏡ハゲ老人「いつもすまんね」
ネタとしては「オレオレ詐欺かと思ったら本当の息子」と似たようなものなんだけど
なんとなくほのぼのした。
先に来て席を取ってあげるかわりにヤキトリをごちそうしてもらうという
おじいちゃんと孫との交流なんだな、と。
しかし、この孫が自分の飲み物を注文しないのは不自然。
(評価・C)
(生中ジョッキとヤキトリ)四本(づつ)
と脳内解釈してみる。
「ビールくらい飲めなくて男か」といって消防にさえビール飲ませる
昭和30年代のオヤジの成れの果てジジイと推測してみる。
553 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 23:15 ID:FlPEOXez
Cか…
個人的には今回はすごいつまんなくて唾吐きたいくらいのD-で
昨日のはBくらいあげたいんだけどなぁ
>553
評価は自由。自分の思った点数を付けるが良い。
小説新潮8月号対談企画より
(ゲストは数学者の藤原正彦。天才の「閃き」は理詰めで到達するものではないという話の流れ)
東海林「こんなこと言うのは大変失礼なんですけど、漫画のアイデアも閃きなんですよ。
論理で考えていって、考えた末にそれまでの道筋が壊れて、元に戻った瞬間、アイデアが閃く」
アサッテ君を見るかぎりでは、論理や道筋が壊れてそのまんまになってるだけのような気もする。
つまりアイデアが閃いてないボクの四コマは漫画じゃないと
言外に匂わせてるわけですね
さてみなさんお待ちかね。
使 い 回 し で す よ
夏場にネタが無ければコンビニ等で涼みネタをテンプレに追加希望
「駆け込みコンビニ」
凡庸S 強引A 捻り不足S 言葉遊びS 使い回しSS 考証不足S アサ妻S
今日のは全てのアサッテエッセンスが詰まってるね。
今時の主婦は自転車に日傘を取り付けてるだろ。
560 :
10266:04/08/04 13:35 ID:cmwCPSFS
<1> 汗だくで両手にスーパーのビニール袋(ネギが飛び出てる)を持つアサ妻「昔は駆けこみ寺というのがあったが」
<2> 汗だくのアサ妻、太陽、熱気?の線。
<3> 『コンビニ』と書いてある店に駆け寄るアサ妻。
<4> ホッとするアサ妻「いまは」「駆けこみコンビニ」 冷気?の線。
ダジャレを添加することによって使い回しネタを新しく見せようとしたんだろうか。
却って脱力するが…。
(評価・D-)
「昔は駆けこみ寺というのがあったが、いまは駆けこみコンビニだ」
一コマ漫画でいいんじゃないですか?
そもそもダジャレですらないというこの脱力感
アサッテ読者にとってコンビニは夏の季語
「昔、駆け込み寺 今、駆け込みコンビニ」
ぐらいまで略すとキレイだと思うんだがなぁ。
御大の「〜というのがあったが」って、いかにも「今の若僧は
知るまいが」感が漂ってて不快。
てゆうか、NPO法人が家庭内暴力の避難先として
駆け込み寺を運営しているような時代なんだけどねぇ。
566 :
丸かじり:04/08/04 20:45 ID:1Y6pXQB7
今日は漫画より二面の下段の奴の単行本広告の方が不愉快だった。
とても、本当に不愉快だった。
朝刊も夕刊も糞つまらん
568 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 22:27 ID:/GwAyKP2
特製ショージ君丼ってどんなのだろう。
使いまわしが意外と祭りになってなくて、ちょっとがっかり。
この猛暑でもう一度登場したら今度こそ祭りか?
なんか定番過ぎてもはや驚くことすらない使い回しネタだからな。
そこでぬかみそメールですよ。
何かこのスレ楽しそうだな。漏れ朝日新聞だからな…。
ジジイは本当に、
ひとつのネタをしつこく繰り返すよな。
こっちが「ハ?」と言いたい。
>>572 4コマ欄トレードしてくれ。
ののちゃんが読みたい。
森下辞めろ。
新聞に向いてない。
今日のオチも予測範囲の中に入ってたから、ムカつくを通り過ぎて諦めました。
>>576 御大…。ご自分が新聞に向いているとでも?
579 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 11:18 ID:OIwOAsUB
またリーグ物かよ。
脱力感でこのスレを読む気も失せてきたぞ。
「並ずしの2リーグ制」
言葉遊びSS 使い回しSS 意図不明SS
…そのうちコンビニで「袋をひとつにまとめてください」とかいって
2リーグ&コンビニの合わせ技が飛び出しそうだ。
参考までに、前に2リーグ制ネタにしたのは5日前。
2世帯同居を1リーグとしたネタもあったな。
あとアンチ森下はよそでやって欲しいです。
森下いらね。
新聞向きじゃねーし。
583 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 13:30 ID:19r2kVXU
まぁ待て。
御大がsageなんて、気のきいたことできるわけがない。
従ってオレが御大。
>>583 自分で御大を名乗るお前は御大じゃないと予想。
ずばり、お前は御大の担当だろ?
じゃあ俺はfusianasanにかかった毎日記者だと予想する
586 :
10267:04/08/05 15:08 ID:Cl3shbWe
<1> 電話をかけてるアサ爺「並ずしを二人前おねがいします」 座って見ているアサ婆。卓袱台にお茶。
<2> 電話を受ける寿司屋のオヤジ「二リーグ制にします?それとも一リーグ制にします?」
<3> アサ爺「ハ?」
<4> ニコニコアサ爺「あー(二つの寿司桶の絵)二つにするか」「(一つの寿司桶の絵)一つにするかね」
相変わらず受話器の持ち方がヘンです。
2つに分けるか1つにまとめるかのパターンさえ考えればネタ一丁あがりか。
・爺婆のところに届けられる寿司を見たナツオ、昼食のソーメンをすすりながら「ウチのごはんも一リーグ制ならよかったのに」
・クーラーのある部屋が一つしかないので、ナツオが一リーグ制を提案。
→部屋を仕切っているフスマを全部とっぱらってみたものの、半端にヌルい冷房に。「あんまりよくなかったみたいだナ」
(評価・E)
>>585 早晩、このスレのことが地方版の記事になるかも?!
【東海林 最終不快度546アサテ】 マンネリズム響く
・リード
4コマ連載中の東海林さだお担当が4日発表した過去10000回の読者反応は、
新聞連載(第一期1万回)での不快度が546億アサテの赤字となった。
週間文春での2面見開き不快度を計上した
週刊誌連載での511億タンマの赤字をさらに上回っており、
挿絵を入れたアルゼ君を含め相次いで発覚したマンネリズム
(使いまわし、考証不足、画力不足、駄洒落もどき)問題の影響で失った
読者の信頼を回復するめどが立っていないことを示す結果となった。
(3面にクローズアップ)
日本国民全ての重大な関心事である牛丼払底問題や議員の学歴詐称、オレオレ詐欺などを扱わずして
なんで新聞漫画が勤まるだろうか。
その中の一つとしてネタにしたことがない森下に猛省を促す!
>588
扱えばいいってもんじゃないだろ。
障子は昨日発表の2004年上半期の話題商品ベストテンのうち5つを
過去にアサッテ君でネタにしたことがあるが、
本質とは全く関係のないダジャレでお茶を濁すだけ。
障子にとって、世間の関心事なんてダジャレのネタ元でしかないんだよ。
森下はさっさと新聞から去ってほしい。
時事ネタを扱えない奴は毎日新聞に相応しくない。
森下先生が時事ネタを扱ったら、御大が困ると言ってみるテスト
逆に御大が描いたアサッテ風『ウチの場合は』が夕刊に連載されたら、毎日新聞本社に銃弾が(asat
593 :
588:04/08/05 20:10 ID:DBKsGWdL
すんません、メル欄にでも書いておけばよかったんだけどネタのつもりですんで…(;´д`)
594 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 22:49 ID:nz8N1pkl
あさってくらいのアサッテ君に、
ショージ(自画像)が出てきて、
『漫画も1リーグ制にします』
とかなんとか言って、突然終了宣言したら、
俺は御大を見直す
まあ絶対しがみつき続けるだろうが。
こんな4コマでいくらの稼ぎになるのかな。
>>595 読んでると当然出てくる自然な疑問だがあまりに頻出なので
FAQ扱いとしてテンプレに入れたいな。
まずは答えてやってくれまいか?御大
>>581 もしくは担当さん
>>583
>>575 ののちゃんも、地球防衛隊のヒトビトも私はあんまり面白いと思わないな。
それぞれの作者の他の漫画は面白く読めるのに…。
新聞4コマに面白さを求めるのはきびしいのかな。
逆に4コマの評判良い新聞ってどこでしょう?
他に知ってる神奈川新聞の4コマは超弩級で人を不快にさせてくれるが。
(朝刊・夕刊とも)
コボちゃんが新聞四コマのスタンダードなのかな。
今日のは一体なんですか!?
テ−プ?
普通に考えれば人間の耳に聞こえない音域を増幅させるか変化させて
涼しげな音色に変換させてくれる精密機械なのでは?
602 :
10268:04/08/06 15:19 ID:VdUo6sRa
<1> 吊り下がってる風鈴×4。POP『音のしない風鈴』
<2> ハッピを着た店員、アサ妻に「最近はご近所から苦情がきますんでね」
<3> アサ妻「でも風鈴は音がしなくちゃ」 店員「ですからね」
<4> 窓辺に吊るされた風鈴を見ながら、イヤホンでカセットテープを聴く?アサ妻「ややこしい時代になったわね」
えーと、付属品として風鈴の音色入りカセットテープが付いてくるって意味?
ナンセンスなのは別にいいけど、なんかわかりにくい。
(評価・C-)
<1> 毎日新聞販売店。POP『オチのない四コママンガ』
<2> ハッピを着た店員、アサ妻に「最近は受験生の親から苦情がきますんでね」
<3> アサ妻「でも四コママンガはオチがなくちゃ」 店員「ですからね」
<4> 「別冊で、これふろくにつけますんで」 本←ののちゃん アサ妻「ややこしい時代になったわね」
「音のない風鈴」
スマン、割りと今日のはなるほどと思ってしまった。
周囲への騒音に気をつけなくてはならない(→マナーのうるさくなった)
現代事情をよく反映してると思う。
>>598 サザエさんとフジ三太郎です。あれらが標準です。
今日の森下はまあまあだったな。
でも、時事ネタ扱えよ。原爆の日だぞ。
原爆の日をネタにした4コマ漫画というのはさすがに見たことがないぞ。
時事ネタ描けよ。
中国人氏ねとか。
おそらく、御大は「音が出ないピアノ」からヒントを得たんだろうね。
でも、確かに第三者にとっては、風鈴の高音はものすごく耳障りに感じる
ことがあるから、今日のネタは決して悪くはないと思う。
>>605 さすがにそれはネタにはできんだろ!
「昔は原爆というものがあったが・・・・」
タンマ君はヨン様ネタ。
「昔は韓国といえば韓国料理ぐらいしかイメージしなかったものなのに、
いつの間にモテる韓国人なんてのが出てくるようになったのだ。おじさんは聞いていないぞ」
とでも言いたげだ。
今週から文春でしりあがり壽が4コマ連載。
>>610 ヨン様は東海林の大得意ネタでしょう。
3コマ目ぐらいでオチ読めた。
いつもだったら音の出ない風鈴で終わってたはずだ
そこにもう一つオチを用意したその努力を認めたい。
目線超低い感じ
御大は冷房=クーラーのか?
それとも家にクーラーが無いのか?
615 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 08:14 ID:Nce2iKeA
駆け込み図書館ですか?
1コマ目で読めちゃいますた。
「図書館でうしろめたい族」
凡庸MAX 捻り不足SSS オチバレSSS アサ妻S
使い回しS(駆け込みコンビニとの違いは?) 考証不足S(今どきクーラー代ケチるか?)
普通に「うしろめたい族」って使っているから既存の言葉なのに自分が知らないだけかと思って
ググってみたけどヒットしなかったので安心したw
4コマ目であんなに暑がっているのに1コマ目で全然暑がっていないのは
読者にアサ妻が涼みに行こうとしているのをよまれないようにするためなのか?
効果無しw
…なんというか、実に汚らしい汗の描写をする方だと思った
619 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 12:03 ID:itXURe6G
次は銀行で涼めばいいんですか?
ショージせんせー?
うしろめたい族。元ネタなに?
また言葉遊びかとおもたら違うかった。。
623 :
10269:04/08/07 14:06 ID:9eRZ641T
<1> 赤面して頭をかきながら『図書館』へ向かうアサ妻。地面から熱気の線。
<2> 赤面しながら本を読むアサ妻。『←うしろめたい族』
<3> 赤面アサ妻。『なぜかというと…』 横から冷気の線。
<4> 扇風機の前で、ウチワを持ってひっくり返る汗だくのアサ妻「あーもうダメだ」「図書館いこう」 熱気線イパーイ
庶民はクーラーなんて贅沢品は持てない?
さんざんコンビニネタを繰り返したあとでなければ、まだ許せたんだけど。
(評価・D)
とりあえず赤面が3コマも続くのウザイ、キモイ
>>619 30年近く前の土田よしこの漫画でそんなのがあったような
ほかの人がこの漫画書いてたら、夏バテなんじゃないかと心配するとこですが
御大は絶好調なんですよね。
森下いい加減時事ネタ扱えよ。
つまんねーよ、ダイエットネタ。
やっかむなよ、ショージっ!
629 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 22:20 ID:fXMLaqsr
ウチの場合はに時事ネタで数回ツッコムんだったら、ぐうたらママなんか一体どうなるんだ。
最近は字体まで変わってきたし。
というか森下を叩くよりショージをほめてやれよ
できるものなら
前から気になってたんだがぐうたらはなんであんな字になったんだ?
今日の森下先生の漫画は、御大にとっては理解できんだろうな。
新聞漫画において、政治や経済などの時事ネタが全てではない。
現代の人間の考え方や生活風俗を描くことも大切な役割なのだ。
「クーラー浴びにわざわざ図書館まで行く」というのと、「ダイエットの努力より
太ったありのままの自分を愛する努力をする」というのでは、果たして
どちらが世間の共感を得るかは自明であろう。
時事ネタは扱いが難しいからな。
政治スタンス、事件被害者、宗教倫理、人権など、様々なものが絡むから、
せいぜいひとコマ漫画(2面みたいな)で茶化すのが限界だろう。
そんな難易度の高いネタを、かの障子や森下に任すなんて…危険すぎる。
おれが担当なら身体を張ってでも止める。
またヨン様ネタキター
この人、絵が下手だ
ヨン様ワラタ
先生、4コマ目が美しくなくって落ちてないです。
「隣の芝生はヨン様」
意図不明MAX 捻り不足SSS
っていうかオチがヨン様である必然性まるでなし。
少し前なら木村拓也でもよかったのか?
どうもやっぱり韓国男がモテるってことに抵抗があるみたいだな、このおっさん。
日常の疲れを癒やす日曜日の朝から
あんな気持ち悪いの見てしまった_| ̄|○
不快度SSS
マスコミが
騒ぎ出したら
下火かな
今 更 ヨ ン 様 か よ
>>639 この場合の隣ってのは韓国を指してるからキムタクとかでは成り立たない。
一応必然性はあると思われ。
個人的に冬ソナ俳優が人気なのは「韓国だから」という一種特殊なフィルターがかかっての事で
あいつら日本人だったらモテねーだろ、と思ってるから今日のネタは同意できない事もない。
643 :
10270:04/08/08 15:23 ID:VzCIngi8
<1> 腕組みアサッテ「隣の芝生は美しい」
<2> アサッテ、コーヒーを飲みながらアサ妻に「結局はそういうことなんだよ」
<3> アサ妻「なんのこと?」 赤面アサッテ。
<4> 冬ソナのマフラー姿ペ・ヨンジュン。『ヨン様』
(3コマ目のアサッテを指して)『↑負けおしみ』
「負け惜しみ」と書いてはいるものの、おそらくは御大の本心。
読者に嫌悪感を催してほしいかのような、気色悪い「ヨン様」の似顔絵に
なんか悪意を感じる…。
(評価・D)
負け惜しみをしてるのは、冬ソナブームを素直に受け止められない
2ちゃんねらだけだろ。
↑
負け惜しみ
御大って本当にヨン様ネタが好きだよね。「ヨン殿」とか。
それだけブームなんじゃない?
648 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 19:41 ID:Pz8EryPI
目が気持ち悪いよう…
死体写真
ババァのヘアーヌード
アウツピッツでの出来事
原爆写真
御大の描いた似顔絵
俺的見るに耐えれないモノ
ていうか「隣の芝生は美しい」に違和感があるな……
ぐぐってみた
隣の芝生は美しい の検索結果 約 9 件中 1 - 8 件目 (0.36 秒)
隣の芝生は青い の検索結果 約 1,700 件中 1 - 10 件目 (0.54 秒)
アレだろ?家にエアコン無くってモーローとしながら描いてんだろ?
652 :
639:04/08/08 21:49 ID:io4Ud7OQ
>>642 あ〜、納得しますた。
しかし今さらながらヨン様は使い回しSSSだったな。
ヨン様の絵ってこの前のと同じじゃなかった?
まさか、漫F画太郎並のコピー機活用術を会得したのか?
何か「ヨン様のこと描いてれば喜ぶだろ」ていう読者を小馬鹿にした考えがプンプンする
御大の描くヨン様で喜べたら神→(990) に騙された奴→(1)
「他紙の四コマが面白く思えるのも仕方が無い」
という御大からのメッセージですか。
今朝は爽やかな朝です。
>>656 うまいこといいますね。
♪さわやかな月曜〜美しい休刊日〜へ〜イへ〜イへ〜イ、ナンチャラカンチャラ〜
658
ヘイ!ヘイ!ヘイ!BeautifulMonday〜
ああ、今日は一日さわやかだった。
朝からアサッテ読まずに済んだからだな。
アサッテとアサ妻は寝室が別なのか
何LDKなんだろ?
「羊が暑苦しー」
凡庸B 捻り不足B
そんなに酷くはないんだが、今後眠れない夜はアサテを思い出しそうな気がして…。
今日のはよかたー。もしかして時事ネタじゃ無い方がおもしろい?
<1> 布団で大汗アサッテ「眠れないー」 立ちのぼるもうもうたる湯気。
<2> アサッテ「羊でも数えるか」「羊が一匹…(羊が柵を飛び越える絵)」
<3> 羊、アップ。←毛皮
<4> 汗赤面アサッテ「ウワー暑くるしー」←よけい眠れない
まあ面白い。ただし不快指数的には…
(評価・B)
[10271]
不快指数: 45%
・ただでさえ過ごしづらい夜を乗り切った読者に
朝からこんな暑苦しい絵を見せる、倫理観不足が不快。(50)
・ただし、アサ妻をキャスティングしなかった点は評価できる。(-5)
私の部屋、クーラー無いんですよ…
熱帯夜の明けたとたんにこんな鬱陶しい絵を見せられた日には…。
矢印がなければそれなりに面白いと思う。
しかしほんと汚い汗だね。
花粉症の描写も酷いけど。
森下つまんね。
犬が飛び込むとかどうでもいい。
汗と言うか鱗にしか見えん
>>668 森下をNGワードに設定したよ。
悪いが森下叩きは森下スレでやってくれ。邪魔だから。
ここのスレタイは、「毎日新聞、アサッテ君を語るスレ」だ。
羊数えるのにそこまでリアルだなんてアサテはすごい想像力ですね。
672 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 22:41 ID:5nKsEIHS
汗もまともに描けない漫画家は死んでね
つーか、御大の『絵』って品が無い
満☆画太郎にも通じるモノがある
ただ、狙って描いたのか、真面目に描いたのかが違うだけ
御大は努力したのだろうか?
「歯ブラシのもうひと働き」
凡庸MAX 捻り不足MAX
ショージももはやこれまで。長い間ご苦労さん。
もうひと働きせんでいいよ。
森下ももう働かなくて良いよ。
過去の人だし。
676 :
10272:04/08/11 10:47 ID:AUyJvW38
<1> 毛のよじれた歯ブラシ。
<2> 洗面所で歯ブラシに話しかけるアサ爺「もはやこれまで」 「長い間ごくろうさん」
<3> アサ婆、横から歯ブラシを取りあげて「いや」
<4> アサ婆「もうひと働き」 『ゴシゴシ』 『←ガスコンロみがき』
古くなった歯ブラシを細かいところの掃除に使うのって、
漫画のオチになっちゃうほど面白いことだったのかぁ…。
(評価・D)
ミニコミ誌の生活の知恵コーナーに出てくる素人漫画みたい
>>675 御大、落ち着いてください。
sageを覚えたから使いたいのはわかりますが。
いや、マジで詰まんないって。
ヒーローの中身が夏バテとかどうでもいいって。
>>679 つーかスレ違いだから。
そんな「毎日新聞、アサッテ」を「毎日及びアサッテ」って解釈するのは無謀だから
原発事故の記事をみているアサ妻→ガクブル→
減肉やーめた→ステーキをかっくらう、ぐらいの
不謹慎ネタやってくれないかなあ。
半月後ぐらいに。
>>679 「ウチの場合は」のネタバレすんな。
このスレには夕刊配達区域外の人間も多いんだぞ。
あの歯ブラシは、打ち切りを考えている毎日に対し自分はまた頑張れるという
ショージの意思表示ですか
685 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 00:37 ID:ScOo5zbj
佐々木が引退するのにこの作者は引退しないのかよ
>>684 毎日新聞は辞めて同人誌で活躍する宣言と見た!
セカセカ・・・・・
そうきたか。
駄洒落とは言えない。
あまりのくだらなさに笑ったが
次の瞬間、怒りが込み上げた。
セカチューって一般的に使うのか?
俺は、あんまりテレビみたり、知り合いとテレビや映画の話なんかしない人間だからかも
しれないが、初めて聞いたぞ。
ピカチューなら知ってるが(・・・これこそショージ的オチだな)
本屋でバイトしてますが、みなセカチューと呼んでいます。
つくづくこのタイトルがツボだったんだな御大…。
今日のセカチューは最高に面白かった。
センスいいよ。
セカセカってのが面白い。
>>692=693
御大、落ち着いてください。自作自演なんていけません。
「回線再接続でID変更」を覚えたから使いたいのはわかりますが。
「セカ酎」
ダジャレSSS
696 :
10273:04/08/12 13:54 ID:2U9VdJD5
<1> 風呂上がり?のアサッテ、盆にビンと氷を乗せて舌なめずりをしながら「あー早くのみたい」
<2> 『酎』と書かれたビンから氷を入れたグラスに『セカセカ』と注ぐ。
<3> それを飲むアサッテ。
<4> ナツオ、アサッテを指さして「セカチューだ!」 グラスを置く赤面ニコニコうつむきアサッテ。
「世界の中心で〜」のタイトルで遊んだだけのネタ、いったい何回目なんだろう…。
(評価・E)
セカチューって時事ネタなのもいいね。
4コマ目を見た後2コマ目を見直して酎の字に脱力
わかりづらいよ
飲む音をチューにしてセカチューにすれば100点の出来だった。
確かに焼酎ではわかりづらいので95点だ。
セカセカ中毒でセカチュー?
セカセカと御大のフォローをしてまわる厨房
冬ソナと比べて知らない人が多いと思うのだが、その辺り何も考えてないんだろうな
針がポタと落ちてハリポタ
焼酎をセカセカと注いでセカチュー
こういうのを臆面もなくストレートにやっちゃうところが
御大の偉大なところなんだろうな
昨日のは本格的に死にたくなった
「セカチューだ!」と叫ぶナツオの満面の笑みのど真ん中にボウガン撃ち込みたい
>702
世界の〜は知ってたけど略称は分からなかったからどこが笑い所なのか理解できんかったよorz
糞ベタなうえにひとコマで十分だな。
今日のは良かったかな
個人的にBでもいいかな
708 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 10:24 ID:jIwE1jhY
いつも1人で温泉か 友達いないのかな
>>708 そりゃあ友達なんていないよ。
御大の日常を描いてるんだから。
今日のは最高に面白かった。
時事ネタ万歳。
森下氏ね。
なんか昨日あたりから御大マンセーが続いているが・・・本気じゃ無いよな
皮肉か、荒らしか、暑さで頭おかしくなったか、その両方だよな?
最近はアサッテが褒められてるだけでムカつくんだから無意味なマンセーは止めてくれ
>>711 ショージを褒めるために森下をこき下ろしてるもんな。
しかもこき下ろし理由が「時事ネタを扱わないから」……腹痛えwwwwwwww
「温泉いろいろ」
言葉遊びA
時事ネタにはなっているね…。でもなんか読んでて不快感があるのは
例の照れ笑い表現とか、もはや作風によるものなんだろうな。
関係ないけどアンチ森下&無意味マンセーは荒らしっぽいのでスルー。
面白いじゃん。
朝刊と夕刊比べれば明らかにアサッテの方が面白い。
御大の腰巾着は、一般書籍板へお帰りください。
珍しくオリンピックネタで時事ネタかと思ったけど、やっぱりつまらんな。
717 :
10274:04/08/13 20:19 ID:c3zrKo5T
<1> 岩風呂に一人でつかるアサッテ「あ〜〜〜」
<2> アサッテ、三助?に「この温泉は天然ですか」
<3> 無言の三助。アサッテ「え?どうなんです?」
<4> 赤面苦笑うつむき三助「人生いろいろ」「温泉もいろいろ」 赤面苦笑うつむきアサッテ。
なるほど、ヲチャにどう突っ込まれても「漫画もいろいろ」で済むわけだ。
(評価・D)
何がおもしろいのかっつーか、どうリアクションすればいいのか。
無駄ゴマ多すぎだよ老害
今日のも面白い。
すいとんネタで時事に絡んでるし。
「具のないギョウザ」
考証不足S
スイトンが代用食だったのは当然戦中の話だと思うが、
たしかアサ婆ってまだ50代じゃなかったか?
そうやって無理やり揚げ足取らなくても良いよ。
面白いものは面白い。
「すいとんネタで時事に絡んでる」と「面白い」の間には
深くて暗い川が流れているのだなあ
あと夕刊の4コマの話はもういいよ
水団を知らない世代にもこうして教養として受け継がれていく。
いい漫画じゃないか。
世界の中心で「具の無い餃子ってワンタンやん」っと叫んだ俺
ワンタンには具が入っているだろ
729 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 15:53 ID:xkvOk4N7
安いカップめんの具なしワンタンを
ホントのワンタンだと思ってるんじゃないか
一般人から見ても2〜3コマ目が無駄で無理矢理ってのが分かるな。
またこのパターンか。
もう2コマにして、紙面半分、報酬半分にしてよ。
その面積分、小さい記事でも載ってくれた方がありがたい。
>>730 いやいや、いっそ1コマにしてくれれば嬉しい
一行で十分
733 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 19:07 ID:TWRCQupQ
1文字で十分
734 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/14 20:15 ID:TA9nVI+u
具のない餃子がスイトンなら、
まさにアサッテ君は新聞漫画のスイトンと言えよう
>>733 いっそ全面広告で。
そこの紙面だけ取り外せるように。
犬の暑い寒いなんてどうでもいい。つまんね。
具の有り無しなんてどうでもいい。つまんね。
<1> ナツオ、手に持った碗の中を覗き込んで「ヘエー!スイトンてこういうものなんだ」
ニコニコして身を乗り出すアサ爺&アサ婆。
<2> 湯気の上がったふにゃふにゃの描線の物体が箸でつままれている絵。
<3> それを口に入れるナツオ。
<4> ナツオ、箸を振りながら「昔はギョウザに具を入れなかったんだね」 苦笑するアサ爺&アサ婆。
1コマ目で、これが「スイトン」というものだと理解しているはずなのに、
オチでは「昔のギョウザ」と勘違い?
スイトン食わせて戦中戦後の窮乏生活を教えるのもいいが、
まずは食事中に箸を振り回しながらしゃべるのを注意したほうがいいと思うぞ。
(評価・D)
>>735 いや、いっそ全面アサッテで。100コマ描いてもかまわん。
んでミシン目も入れてもらう。
そうすればその面だけ心置きなく破り捨てられる。
ところで全国紙の全面広告料金って高いんだろうなぁ。
さあ15日だ。
敗戦記念日ネタか、オリンピックネタか。
ナベツネネタは…ありえないか。
741 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 08:21 ID:Bc7pVV1k
今日はないの?
本日朝刊見てビックリ!!
「15日から作者夏休みのため休載致します」
………………ポカーン (゚o゚;)アリエナイデショ
そんなの聞いたことないぞ!!しかも一週間も!!
毎年こうなの?恐るべし御大…
743 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/15 08:32 ID:L1KL8FAV
しばらくこのスレも平穏な日々が続くのか。
それはそれで何となく寂しいもんだな。
馬鹿、氏ね。
こんな面白い4コマが夏休みで、夕刊が続くなんて不適当だ。
毎日新聞は方向性を間違ってる。
>>744 そんなカキコしてないで旅行でも行ってネタ拾ってくださいよ御大。
まあ、ね。
新鮮な面白い新聞漫画を描くためには充電も必要ですよ。
仕方ないです。
夏に半月休むのは年中行事だよ。
夏と言わず、ずっと休んでいいよ。って、まっぴら君もうまっぴらの中の人も言われてたが。
また「充電してコレかよ」って事にならないように祈る。
あー、不快な4コマが消えたうえ、記事が多くて得した気分。
いっそ余生をぜんぶ夏休みにすればいいのに。>>御大
まっぴら君は最高の新聞漫画だったじゃないか!
まっぴらとは失敬だぞ。
まっぴら>>>>アサッテ>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>森下
すまんが、俺はまっぴら君のどこがよかったのか、さっぱりわからん。
東海林御大の場合は、駄洒落にしろ使いまわしにしろ、とりあえず意味はわかるけど、
まっぴら君は意味がわからないネタが多かった。
まっぴら君の面白さは教養がないとわかりません。
インテリが楽しめるのがまっぴら、万人が楽しめるのがアサッテ、
女子供犬猫しか面白がらないのが森下。
夏休みが明けたら半月遅れのアテネ五輪ネタ連発の悪寒
御大、夏休みとってまで2ちゃんで釣りですか?
>>751 と、作者本人が言ってたよな。
読者から何回もヤメレって投書がみんなの広場に載ってたが。
横向きのヤクザ風の男に「今年の梅雨明け宣言はどうなっとるんだ!」と怒鳴っている老人
→チンピラ風の男、ヤクザ風の男に「なんでアニキがお天気のことで文句言われるんスか」
→ヤクザ風の男、反対側を向いて「このキズアトのせいだな」 顔に梅雨前線のような形の傷痕
あまりにくだらなくて強烈に覚えている「まっぴら君」
さしずめ
>>751=
>>752なら
「天気図の知識があるインテリにしか面白さがわからない」とでも言うのかな(w
朝刊に「ウチの場合は」
夕刊に「まっぴら君」
日曜のみ「アサッテ君」と「ぐーたらママ」
これなら文句はでまい
(一部の東海林儲は問題外)
というかもう「○○君」ってやめてくれよ
くしくも、読売で植田まさしがギョーザネタ
111 名前:ワ! ラブラブ[] 投稿日:04/08/16(月) 06:40 ID:uLD5FQ2V
8月16日 今日のコボちゃん(7929)
1
コボ爺が台所へ行くと、コボ母とコボ婆が黙々と餃子の皮に具を詰めている。
コボ爺「夕飯ギョーザ?」
コボ母「そうよ」
2
コボ爺「なんかあまり食欲ないなー」
ぼやくコボ爺。無視して黙々と具を詰めつづけるコボ母。
3
コボ爺「ワシャ好きな枝豆があればいいから」
ぼやきつつ去っていくコボ爺。無視して黙々と具を詰めつづけるコボ母。去りゆくコボ爺の背中を密かにみつめるコボ婆。
4
夕飯時。食卓に集まっているコボ・コボ爺・コボ婆。
コボ婆「いくつか枝豆風に包んでみたわ」
コボ爺が箸で取ったギョーザは、枝豆のようなカタチで作られていた。
感想・ヒューヒュー。おあついねーおふたりさーん。
評価・C
1)TAWARAの決勝をTVで眺めるアサッテ一家。
2)ナツオ「ゴロゴロしてて金メダルとっちゃたね」
3)アサッテ「ゴロゴロするだけならウチも負けてないな」
4)全員ごろ寝しながらTV見て赤面。『ゴロゴロゴロゴロ』
1)柔道着を着た短髪でたれ目の女性の写真。横に「ヤワラちゃん金メダル」の文字。(新聞らしい)
2)台所にいるアサ妻が家族に呼びかける。「お祝いに、今日のご飯は金メダ○よ〜」
3)家族が台所に集まってくる。「えー。何ー。」
4)困った顔をした家族。ニコニコ顔のアサ妻。テーブルに魚のような物体。矢印(キンメダイ)
僕にもアサッテ君の話は書ける
|||────
|(______ミ
|__| / (・)(・)
⊂ ⊂⊃
| ______| 書け
ヽヽ──¬
 ̄ ̄ ̄
>761,762
本物より面白いから、不採用。
766 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/16 19:00 ID:hV5r0i4i
よかったね東海林。
みんなにネタを作ってもらって。遠慮無く使っていいよ。
夕刊の糞つまんねー慢画が無くなって清々した。
>>767 暇な時間がさらに増えて嬉しいのはわかりますが
そんなカキコしてないで旅行でも行ってネタ拾ってくださいよ御大。
時事ネタ時事ネタと言うが
正月、節分、ひな祭り、春休み、卒業式、定年退職、入学、入社、花見、
プロスポーツ開幕、GW、五月病、梅雨、ジューンブライド、梅雨明け、
夏休み、お盆、月見、敬老の日、○○の秋、体育祭、文化祭
木枯らし、クリスマス、年末、決済、忘年会etcetc
毎年毎年同じネタが同じ時期に同じオチが耐えれるのかね
我等が御大がネタ被り無しで描けると思うか?
今回もピーターファンデンホーヘンバンドネタやるのかなあ…
773 :
770:04/08/17 00:23 ID:/JcZEs3U
時事ネタ=その時々の社会的な出来事を新聞記事から拾ってきて、それと似た言葉を4コマ目に持ってくること
商事の場合はジジイネタになるけどな、しかもつまらないし
>775
その駄洒落すげー商事っぽいな。すばらしい。
ちなみに君らの脳内四コマ漫画順位ってどんなだ? 漏れは
サザエ>>フジ三>>>>あずまんが>のの=ウチの場合は>>>>>>>>(幾星霜)>>>>>>>>アサテ>>せんせいのお時間
>>777 色々混ざってるようだが、ある程度ジャンルなどで制限せんとキリが無いぞ。
うちの場合は > 毎日かあさん > 7コマ時代アサッテ > ノドの薬ネオシーダー「ンガガ・・・」
> 障害児のなんとかちゃんのやつ > 右脳開発の「僕もサッカーのナカタになるんだ」「ぬいぐるみだから脳がなかったんだ」ってやつ
> まっぴら君 > ピアノ買取の「え〜」ってやつ > よこたしぎ > 華氏911「ブッシュ君とムーア君」
> 現行アサッテ > 旧ぐうたらママ > 字体変更後ぐうたらママ
1)朝爺、朝刊を読みながら「つまらん。まったくもってつまらん」
2)「毎朝こんなくだらん4コマ漫画を読ませられるなんて、新聞社に抗議して
断固連載中止を求める」怒りに燃えて電話する朝爺。
3)翌日朝刊を見る朝爺「やったー!ついに中止になったぞ」
4)小躍りする朝爺を冷ややかに見る朝婆「作者が夏休みなのを言った方がいいのかね・・・」
|||────
|(______ミ
|__| / (・)(・)
⊂ ⊂⊃
| ______| <
>>757 日曜の夕刊でいいよ
ヽヽ──¬
 ̄ ̄ ̄
毎日の勧誘が来たんだがアサッテつまんないからイラネ、って言って断った。
会社ので充分なのに何故家までアサテにせにゃならん…orz
森下のつまんねー漫画を評価する奴は新聞読む程の教養が無い。
>>782 御大……読者を馬鹿にしちゃーダメですよ。
「読者>作者」だからストレスたまってるのはわかりますけど。
御大ファンって、こんなやつばかりなのかな?
気持ち悪ーい!
御大が好きです 嘘です
夕刊の糞漫画がないと気持ち良いんだけど、朝刊のアサッテ君がないと寂しい。
なら夕刊の購読を止めたら?
788 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/17 20:01 ID:SFKF/LeC
>>779 > 右脳開発の「僕もサッカーのナカタになるんだ」「ぬいぐるみだから脳がなかったんだ」ってやつ
藁った
商事は普通に面白いだろ、時事ネタとかうまくからめてるし
時代遅れは森下だろ。なんでこいつが全国紙に載るのかサパーリわからん。
はずかしくねーのか、藻前ら。飽きもせずに商事ばっかり叩いて。
仕方ないか。森下の糞っぷりも分からぬアフォばかりだからなここのスレ住人は
ねちねち言うつもりはないけどさ、糞なのは森下のほうだよ、まじで。
>>779 漏れもワラタ
ってかちと質問
あずまんがって新聞の4コマだったの?
無知でスマン!
「ブッシュ君とムーア君その2」
オチバレA
でもちとワロタ。
「右脳がなかった」
強引SSS 意図不明SSS
>>790 電撃大王に掲載されてた。
>>791 ああサンクス
右脳が無かったは
「ぬいぐるみが右脳開発でナカタを目指す」
↓
「でもぬいぐるみに右脳無いじゃん!?」
ってことだろ?
最低でも御大よりは捻ってるような・・・
>>786 悪いんだけど、「ウチの場合は」を叩きたいときは文章のどこかに「森下」って入れてくれないかな?
>>792 「脳がなかった」→ナカタ
と御大クラスの駄洒落も入ってます。
>795
>793は、「森下」をNGワードにするからってことだろ
しかし「うちの場合は」はNETでも読めるし、季節ごとにスポーツタオルプレゼントの企画もあるし
単行本が出れば新聞広告にも載るし、商事がやっかんで森下叩きしたくなるのもうなずける。
ここで叩くのはいいが、くれぐれも変な事件だけ起こさないでください御大。
うちの場合はって何が面白いのかさっぱりわからん。
御大は、まるで自動スレ保守装置ですね。
御大も夏休みだからな、夕刊を叩くほかにやることないんだろ。
東海林は面白いと思うが、夕刊の今休載中の漫画は激しくつまらない。
毎日毎日僕らは夕刊のつまらない漫画を読まなければならないのだ
>>802>>803 御大、IDぐらい変えてくださいよ……。
それにここは商事先生のマンガについて語るスレなんですから…
なぜ変える必要があるの?
>>806 なぜアサッテスレで夕刊について語る必要があるの?
アサッテ再開までの間、(しなくていいけど)
ここは御大なりきりスレとして使用することにでもなったの?
タンマくんのオチ、何が「団結を示す」なんだかわからん。
妻の言いなりになるのが団結なの?
まあ結局駄洒落を言いたいだけだったんだろうけど。
できればタンマくんも「これは!」という時は
解説というか実況入れてくれると嬉しいです。
要らないコマはすっとばしていいので。
う〜む。
「これは!」って時はほとんどないな。
いつも「また使い回しかよ!」てのはあるが。
なんかテンプレを読まない人が紛れた様だな。
このスレによくある声
>・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
言い換えれば、エッセイは面白い
>・起承承承、二コマで十分。
漫画の基礎が不十分
>・ネタがないときはアサ妻体重話。
時事ネタではない
>・実際のニュースから半月後れでネタにする。
マスコミ関係で調べているからネタが同じ
我々は「漫画家」東海林さだおを語っているだけ
だからアサッテがつまらない時はつまらないと言う
面白ければ、面白いと言う。
解ったら半年間アサッテを読んでから書き込め
「こ…これは…プルプルプル」(ぶち切れ)
ってくらい不快なことはありますが。
では実況。【タンマ君 1744】
<1> 新聞紙面らしきもの、見出し「韓流ブーム」
<2> タンマと蛙面同僚、肩を組み「ボクらも韓流の大ファン」「ダーイスキ!」
<3> タンマと蛙面同僚、さらに抱き合い「たとえば…」
<4> 網の上に肉片 「焼き肉」
<5> タンマと蛙面同僚、大口を開けて食べながら「ダーイスキ!」
<6> 蛆虫の塊のような絵 「ナムル」
<7> タンマと蛙面同僚、大口を開けて食べながら「ダーイスキ!」
<8> 杏仁豆腐デザートのような絵 「冷麺」
<9> タンマと蛙面同僚、フェラチオするようにバキューム「ダーイスキ!」
<10> JINROとラベルの張られたビン
<11> タンマと蛙面同僚、ちゅーするように飲みながら「ダーイスキ!」
<12> いやらしい流し目、マフラーを巻いた人物画 「ヨン様」
<13> タンマと蛙面同僚、焼肉テーブルをはさんでガニマタ立ち
猛獣のように歯を剥きだし、「モテヤガッテ」ガルルルル
さんざん使いまわしのヨン様を
2ページに薄めて一丁上がりですか御大。
仕事への意欲も誇りも感じられませんね。
(評価・E)
なお、特記すべきは9コマ目。
バキュームフェラのような食事描写が汚らしくて不快です。
しかも二人で。勘弁してください。
(不快指数 20x2=40%)
真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おります。
皆様も以下の「詭弁の特徴」を覚え、そういう輩を排除しましょう。。
例:「アサッテははたして面白いか」という議論をしている場合
あなたが「アサッテはクソ漫画としての条件を満たしている」と言ったのに対して
否定論者が…
1:事実に対して仮定を持ち出す
「東海林は4コマを描くが、もしTVアニメ化を狙っている御代がいたらどうだろうか?」
2:ごくまれな反例をとりあげる
「だが、指が2本ある人が生まれることもある」
3:自分に有利な将来像を予想する
「何年か後、東海林の漫画にオチがないという保証は誰にもできない」
4:主観で決め付ける
「御大自身がクソ漫画であることを望むわけがない」
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
「世界では、アサッテは面白いという見方が一般的だ」
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
「ところで、御大はタンマ君を連載のを知っているか?」
7:陰謀であると力説する
「それは、アサッテを打ち切ると都合の良い森下が画策した陰謀だ」
8:知能障害を起こす
「何、4コマごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
>813
ありがとう
「これは(あまりのことに看過できない!ツッコミたい)!」
という意味の「これは!」でした
しかし、なるほど、スゲェ…>韓流ネタ乱れ打ち
アルゼくん
あーあ、朝刊の面白い漫画がないとつまんない
>> 2ページに薄めて
ちょっとワロタ。
東海林氏は少し長めのマンガの方が面白いと言われてたが、それも過去の物か。
>789東海林は死ね
たて読みもわからないような奴にはアサッテ君の面白さはわからない
朝から不愉快な思いしなくていいし、御大は終わらない夏休みでいいよ。
アサッテがないと一日が始まらないよ。
このスレ含めればアサッテは日本一面白い
あるぜ君は仕事に積極的なキャラという設定のはずなのに、
今回は「ボクは余暇ばっかしだけどな」と照れ笑いしてる。
自分の漫画ならまだしも、よその企画もので設定がゆらぐのはまずいのでは。
今日もアサッテ訓が読めない。
毎日新聞の購読料から70%割り引いてほしい気分だ。
そのために、まず御大の原稿料を七割減らそう。
御大の寿命も七割減らしたい。
失礼なこと言うな。
夕刊漫画こそ完全削除すべきだ。
俺はこぼちゃんが嫌いだっつーの
おまいらアサッテLOVE杉。
>>829 今「ウチの場合は」3巻発売で森下スレが盛り上がってるから、そっちに行ってきたら?
もういい加減アンチ森下はスルーしようぜ…。
アンチ森下を装って、このスレを荒らそうとする御大ファン。
それを生暖かく見守っているだけですよー
夕刊漫画はまじでつまらんと思う。
アサッテのがやや上くらい。
保守
森下市ね
森下漫画は家族の仲が良すぎて逆に冷めてしまうな
御大の倦怠期気味な家族構成を見習って欲しいものだ
明日から御大復帰ですよ
オリンピックネタだったら、アサ妻でオナn(
31日まで休みのはず?
朝刊の漫画面白いのに休みすぎ
842 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/23 13:26 ID:+Dwj/hKc
毎日新聞関係のスレが少ないのは
いかに毎日新聞の読者が少ないかの証明だな
>>841 このスレには御大を過労死させたい不届き者がいるようだ。
そのような輩には切腹申し付けるものと思え!
この温帯マンセーごっこって暇だからやってるんですよね…?
え?御大が暇だからやってるの?
ごっこじゃなくて、事実アサッテは面白い
最近のマンセーがごっこにしろリアルにしろ、
きちんと論証をした上でマンセーして欲しい。
リーズニングもなくただ「面白い」と書くだけでは
読む側はまったく面白くなく、荒らしとさえ感じさせられる。
ってわけで、御大マンセーの人よろしく。
それが出来ないから、ごっこなんですよ。
早く再開して
851 :
762:04/08/25 22:06 ID:+wwIdMM3
日頃、こんなマンガ俺でも描けるとバカにしていたので、夏休みを期に、1日一ネタを
作ろうと思っていたのだが、バカらしくて1日で止めてしまった。俺のように仕事の片手間
ではなく、本業とはいえ、毎日1個マンガができる東海林先生は偉いと思い始めた。
だからといって、マンガを面白いとは言わないが
>>851 ジャンルが違うだけで「仕事をしている」という点で君と障子に何の差もない。
漫画を描いているだけの障子が偉いなら君も偉い。
むしろ本業のクセに出来上がった漫画(仕事)が激しくつまらないという点では障子は劣っている。
オリンピックだから、金メダルでキンメダイとかやりそうだな。
なんか障子以下のような気がしてきて、はげしく自分に嫌悪感…orz
お前ら、大手ビール会社様は見る目があるぞ。
お前らみたいな節穴に東海林先生の偉大さはわからんのだ。
うるせーよ
金メダルでキンメダイって、ソウルオリンピックのとき、須賀原洋行が気分は形而上で使ってた。
表彰式の「キンメダーイ」というアナウンスについて、嫁が「日本語とハングルは似てるというから、
あのアナウンスはキンメダイのことじゃないのか」と真面目にいい、須賀原がずっこけるというネタ。
16年前のマンガか。
ビール会社からはぜひアサッテ君で、と言われたが、東海林先生が
毎日新聞との契約があるのでそれはできないと断ったらしい。
ageればええ、ageればええんじゃ!!
アサッテってすごいですよね。
>>813 国を置き換えると、
アメリカ人「スシ、ダーイスキ!」「スキヤキ、ダーイスキ!」
→いやらしくデフォルメしたイチローとか松井とかの似顔絵
→アメリカ人、スキヤキ鍋をはさんでガニマタ立ち。猛獣のように歯をむき出し「人気トリヤガッテ」(ガルルル
みたいな感じか?
別に韓国に肩入れする気はないけど、かなりイヤです。
チョッパリはウリナラを食い物にすることしか考えてないニダ!
たんま君ってどこ?
新潮にも文春にも朝日にも載ってなかったよ?
普段文春に載ってるんだけど、多分夏休みでしょ。
でも、タンマもアサッテ程じゃないけど面白いよね!
>>858 キャラの絵が全く同じでも、「アサッテ君」という名前さえ明らかにしなけりゃごまかせそうだ。
漏れはアサッテ君とタンマ君の区別が全然つかない。
アサッテ君の人気、つまり知名度を買ってCM起用したかったんだよ。
867 :
名無しんぼ@お腹いっぱい :04/08/28 18:07 ID:36sLqEXr
夏休みを満喫中のショージ先生にかわってネタを披露しましょう。
〈1〉テレビで古田(?)とおぼしき人「1リーグ制反対」
〈2〉それを見て腕を組むアサッテ「オレも反対だナ」
ほおづえをつくアサ妻「何が?」
〈3〉「ドン」と缶ビール1本が置かれた絵。
〈4〉赤面うなだれアサッテ「1日1ビール制」
アサ妻「発泡酒にしとけば2ビール制になるわよ」
いつものショージ先生のつまんなさが出てたかな?
つまんねー。
だがそれが(先生らしくて)いい
>アサ妻「発泡酒にしとけば2ビール制になるわよ」
そんなひねりを加えるはずがない。
アサッテは面白いのに、867のがつまらなさぎ。
>>871 あなたにアサッテ君の何がわかるというのだーーー!!
アサッテ君の面白さ
>>872 お前、法度に背いたという事で切腹な。
介錯は沖田総司くんにお願いします。
>>874 東海林先生も脱走してくれりゃいいのにな
夏休み明けに言ってしまいそうだ。
「どうして戻ってきたのだ…我等の気持をなぜ察してくれない!」
東海林さだお「ウチ、アホやから」
こんなところでネタ披露してないで新しいネタ貯めといてくださいよ御大
東海林先生の面白い漫画をもっと読みたい。
夕刊も東海林先生に描いてほしいし、ぐうたらも東海林先生に描いてほしい。
今日御大のビールCM初めて見て久々に飛んできます田
881 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/29 22:12 ID:STcWi66A
萌えが無い
>>880 俺もたった今見た。
あんなステロタイプ爆発の中年サラリーマン風禿親父が酒飲んでる
ヘタ絵を見て「自分もビール飲みたい」と感じる人間がいるのだろうか…。
バーカ、専門の広告マンが選んだんだから間違いないんだよ。
お前らに世間一般並みの常識がないからそういったやっかみしかできないんだよ。
広告マンw
知能の低い作家には、やはり知能の低いファンしかつかないのな。
とか言われて、御大ファンの質を疑われたくなかったら、
もっとマシな発言してください。
知能の低い作家=森下
森下=知能の低い作家
復活前夜だというのに、なんの期待もされず、24時間以上レスがないアサッテスレ。
面白い漫画こそ黙って読みなさい。
明日からまた朝から不愉快な思いをして一日を過ごさないといけないのか…。
そんなんなら見るなよ。
よーし、復活一発目のネタ予想しようぜ!
俺は「チョー気持ちいい」だと思う。
893 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/31 21:25 ID:wgfLpc6z
たしかに五輪ネタは来そうだな・・・
あえて牛丼ネタで朝からグッタリしたい。
892に200ディナール
「メダルラッシュ」をいじった言葉が出ると見た
…思いつかねえ。
*通勤ラッシュよりメダルラッシュがいいナー
*キンメダイラッシュ
とか
・・・やばい 御大よりつまんない_| ̄|○
お前ら全員ハズレだ!!
クソつまらないアサッテワールドお堪能するがいい!!!!!!!!!!!!!
予期だの予想だのが通じる相手じゃなかったって事か…
どうしようもねえな。
つーかこの殴り書きがF先生の作品と同じ漫画というジャンルを僭称しとる事実がゆるせねえ。
ちょっとだけ期待してたんだけどなー。
orz|
朝から笑った。
時事ネタだし、すごく面白い。
予想をはるかに超えたつまらなさ。ハァ?が10個くらい出てしまった。
<1> 池のような水辺に立つアサッテ。水中に看板「○○海水浴場」
<2> 仁王立ちアサッテ「海水浴場の下に何か書いてある」
<3> 双眼鏡で覗くアサッテ「あたりまえだろーが」
<4> ○のなかに「純天然海水使用」
ため息をつきながら紙面を閉じるしかなかった。
もはや出がらしの温泉表記ネタを、
しかも9月に入ってから海でやりますか。
お変わらりないようで安心しました、御大。
(評価・D-)
<補足>
同日一面、『余禄』より。
「ごらんなさい。(海は)もう静かでしょう。夏は終わったのよ」
>> ため息をつきながら紙面を閉じるしかなかった。
僕も同じ行動だった。
期待はしてなかったけど、充電後の一発目からこれかい。
あきらめなのか、読んで妙に笑ってしまったのはなぜだろう。
「純天然海水使用」
強引A 捻り不足S
これ、3コマ目なければただのナンセンスとして成立してた気がする。
「あたりまえだろーが(テレ笑)」のせいで自ら強引なネタであることを強調して
墓穴を掘ったところがいかにもショージ。
そういえば、御大、詐称ネタは大好きだったな。
ノーマークだった自分を恥じる。
さすが御大!
ご自分の責任で時期を逃したネタを、
堂々と使うあつかましさには、もう感服です!
なんかもうどーでもいいやヽ(*´ワ`)ノ
夕刊で
時事ネタ来たぞ
御大よ
明日はオリンピックか
学歴詐称か?
半月ぐらい後に、浅間山関係で不謹慎なネタを披露するに300ポタ
910 :
892:04/09/01 22:51 ID:mLr9KLmu
こんなあらゆる意味で時期ハズレのネタが予想できるかよ・・・・_| ̄|○
充電前のストックが残ってたんですか?
911 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/01 23:47 ID:XaAm08nt
明日の朝刊の予想大会になってるなw
◎ オリンピック
○ 2リーグ
△ ナツオ宿題終わらず
× 吉野家
>>904に同意。
見せ方でもう少し面白くなっていたと思う。
マラソンじゃダメなの?
面白い。トライアスロンかぁ。
さすがアサッテ。
自転車は?
自転車も水泳も描く気全然ないのにトライアスロンとは恐れ入った
なに?トライアスロンって自分でゴミ拾うの?
「トライアスロンごっこ」
凡庸SS 捻り不足SS
このネタ、トライアスロンじゃなくて、ただのマラソンでもいいじゃない…。
古びたバッテリーのごとく充電しても意味のない男、ショージ。
つまんねー。
夏休みの宿題だって。凡庸すぎ。
お前まだいたのか
次スレスレタイ:毎日新聞のアサッテ君を語るスレPart12
------------------------------------------------------------
半月の充電期間を経て再開した4コマは……やっぱり時期外れでした。
(スレ住人的には)面白いネタをコンスタントに提供し、
(ある意味)期待を裏切らないアサッテ君について語り合いましょう。
タンマ君など、東海林の他の漫画の話題もここで。
※注意
森 下、夕 刊 の話題はスレ違いです。
根拠のない比較論争やマンセーカキコはスルーの方向で。
前スレ 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart11』
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/comic/1087736825/ 過去スレ
>>2 アサ文法など
>>3 用語説明
>>4 家族紹介
>>5
アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外
このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。
・時事ネタ=旬の言葉がお題のダジャレ
東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・針は「ポタ」と落ちる。
最近の御大のマイブーム
1リーグ制、女の負け犬、ヨン様、セカチュー
リンク:品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)
・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
短期間にしつこく同じネタを使い回すのは日常茶飯事ですが、
時々、以前使ったネタと完全に被ることがあります。
ネタが被った代表例として、一昨年9404(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の9293(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で語り継がれています。
(2スレ目858-865参照)
・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。
・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
(2003/11/5 1万回特集記事より)
家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
929 :
10277:04/09/02 22:02 ID:jOre7VL1
<1> ペットボトル飲料を飲みながら走るナツオ )))))))) =3x3 左上に柳
<2> 空き容器をポイ捨てするナツオ )))))))))) ミx2 =3x3
<3> アサ妻with葱入り袋「ポイ捨てはいけないっていってるでしょッ」
ナツオ「あとでかたづけるからいいのッ」
<4> アサ妻「トライアスロンごっこをやってたんだ」
1コマ目と同じ姿で走る少年、フキダシ内に給水するアスリート
マラソンでも通じる(てかむしろこっちの方が一般的)ところを
敢えてトライアスロンと言い張って無理矢理五輪ネタに仕立て、
ひと捻り加えたつもりでいるんですか、御大?
ドーピングやメダル剥奪とかならともかく、五輪一般の話題は既に半月遅れ。
五輪ネタがやりたいのなら、夏休み返上で連載するべきだったのでは。
(評価・D)
粘着荒らしに備え今回は早めにテンプレを貼っておきました。
930 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/03 02:52 ID:RbeXRZqG
乙カレー
「風呂饅頭」
強引SSS 使い回しSS 言葉遊びA
>>929 テンプレまで…乙かれさまです。
語る言葉が見つからねぇ。
面白い。
時事ネタだね、風呂饅頭だなんて・・・腹抱えて笑った。
俺は頭抱えて唸ったよ
うん?
ほんとに温泉詐称好きだな。
なにが彼の心を掴むんだろう。
松茸 メロン オレオレ詐欺 ヨン様 ・・・・
そして温泉か。
学歴詐称に発泡酒、エリンギにも興味を示されています。
年をとると記憶の整理が滅茶苦茶になり、新しいか古いかも解らなくなります。
御大の頭の中は私の机の中のようにゴチャゴチャしていると思う。
そう考えると親近感が枠。
すっごく面白いと思うよ。
風呂たまごとか。
ご自分が漫画家と詐称しておいでですので、
共感するのでしょうよ。
942 :
10278:04/09/03 15:15 ID:sH4kunfg
<1> お菓子の箱の表書き『△△温泉名物』『△△温泉饅頭』
<2> ハッピを着たスダレハゲ男、箱を見ながら「このままじゃまずいな」
<3> ハッピ男「とりあえずここにこうはり紙しとくか」
<4> お菓子の箱の表書き『△△風呂名物』『△△風呂饅頭』
また詐称ネタでつか。
「風呂饅頭」ってオチ自体、大して面白いわけでも意外性があるわけでもないんだから、
箱に貼り紙することを3コマ目でバラしちゃダメじゃんって感じもする。
(評価・D)
いつになったらオリンピックくるんだ?
御大が詐称ネタ飽きるまで。
保証する
昨日やってるだろ。
アーチェリー銀の山本あたりをネタに使いそうな気もする。
しかし、御大ってどうもオリンピックのたぐいは好きでなさそうだ。
冬季オリンピックのときのエッセイでは
「大の男がグリコのおまけみたいなものを血眼で奪い合ってみっともない。そんなもの欲しけりゃオレが買ってやるっつーの」(アイスホッケー)
「何回転ジャンプだか知らんが、オレが子供のころは、そんなふうにグルグル回って遊んでたら親に叱られたもんだ」(フィギュアスケート)
「リフトで頂上まで登っておいてスポーツ面するんじゃねえ」(ジャンプ)
といった感じの、ジョークとはいえ読んでて「ハァ?」と思うような文章が目白押しだったもんなぁ。
詐称が好きなのに、なんでアヌシュを持って来ないのか。
>>947 祖父母から間違えて小遣いを二度もらったけど返さない・・・とかそんな話になりそう
最高です。
アテネで盛り上がった余韻を見事に風刺していましたね。
落ち着け
気持ちは解るが、テレビ欄が見れなくなるだろ?
だから落ち着け
例えその裏が、ローカル局でもね。
>>952 学生のころ、アサッテを見ないように破り捨ててから新聞を開くのが日課だった。
数日続けたら新聞を破くなんてなんてことをするんだと親に怒られた。
事情を話すと見なきゃいいだろうといわれた。
両親は漫画の存在さえ気がつかなかったらしい。
ダジャレのためなら日本語の使い方間違ってもオッケーですかこの老害は。
956 :
10279:04/09/04 11:11 ID:QJSaE0Nb
<1> テレビ画面『アテネをミテネ』 しょぼついた目のアサ妻。背後に闇(?)
<2> 床にひっくり返ったアサ妻「ごめんなさいね」「まだ後遺症がのこってるの」
<3> そのまま「Zzzzz」と寝入ってしまうアサ妻。それを見下ろすアサッテ&ナツオ。
<4> 赤面苦笑ナツオ、アサ妻を指さして「アテネでフテネ」 赤面苦笑アサッテ「ふて寝ね」
別に不貞腐れているようには見えませんが?
惜しいところでメダルを逃したとかいう場面を描いているならともかく、
これじゃ「不貞寝」の意味がわかってないとしか思えん。
(評価・D)
オレも子供のころ、アサッテの部分を切り抜いて燃やしたりしてた。
あるだけでも不愉快だったからだ。
明日はグーママが…
「アテネ見てねフテネ」
ダジャレSSS 意図不明SSS
やるからには懸命にがんばる、というオリンピック精神とは程遠い男、ショージ。
ダジャレにダジャレを被せるとは流石ですね御大
961 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/04 20:29 ID:IVQOJA5Y
休んでた間のことだからしょうがないのかもしれないけど、
世間的にオリンピックネタはもう古いんじゃないかなぁ。
森下は芯でくれ。
禿の人に失礼すぎる。弱者いじめがそんなに楽しいか?
>>954 >>957 アサッテ君がまだ8コマだったころ、俺は切り抜いてノートに貼り付けて
スクラップブックを作っていたよ(本当)。
964 :
929:04/09/04 21:27 ID:MpM5lZbj
>>962御大の方が酷いと思うがな
覚えてる限り
定年退職した旦那を預ける施設があったらいいなネタ
サラリーマンは280円の吉野家でも食え
サラリーマンは発泡酒でも飲んでろだの
W杯に盛り上がった若者は馬鹿みたいだの
なんか世間一般の森羅万象の出来事を否定しすぎてる
マスターがアフロでも同一ネタは出来るだろうが、
これらのオチは、一般家庭の風刺は小馬鹿にしすぎかと?
そもそも、御大は購読者に失礼すぎる。
なけなしの給料で、発泡酒を飲むのは悪なのか?
その辺をどう考えてるか
>>962は御大マンセーの立場として答えてくれ。
ついで言うと
『馬鹿には御大の面白さが解らない』は
低学歴者に対してのいじめになるから、使わないように
きっと
>>962は、こんな漫画を描く漫画家を許せないだろうなぁ。
<1> 碁?を打つアサ爺と煙草吸うハゲオヤジ
<2> 腕組みアサ爺モノローグ「たばこ屋と縁がきれてはや十年」
<3> 腕組みする二人、ちょっとアサ爺のほうを見る友人
<4> ハゲオヤジモノローグ「理髪店と縁がきれてはや十年」
<1> アサ妻と立ち話する眼鏡オバサン「うちの主人一念発起して大学を受けて」 背後に塀と桜の木。
<2> オバサン「合格して四月から通いはじめるのよ」
<3> アサ妻「ピカピカの一年生ね」 オバサン「それは言っちゃいけないの」
<4> オバサンのフキダシに、ハゲた男の絵。赤面苦笑アサ妻。
「三日坊主」→「アデランスを修理中の間、ハゲを隠さないで生活する人」
主人公が会社で「ヒカルの碁」を読んでいる。
→しかしOLはみんな「何それ?」としか反応しない。
→一人だけ「あたし知ってる」というOLが。
→ハゲのオヤジたちが碁盤を囲んでいる図。
今日のは凄いぞ。お前ら覚悟しとけ
俺は肉汁。
>>968 覚悟して読んだけど凄すぎる・・・・_| ̄|○
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
現代の風潮を見事に反映した面白い作品だと思う。
黒汁=コーラとしたしゃれっ気などは秋本治にも通じるギャグの大家だ。
アサッテ、朝妻の股間をなめながら「ぼくはマン汁」
朝妻ティンポをくわえながら「あたしはガマン汁」
ナツヲそれを見てしごきながら「ぼくはセン汁」
アサッテ照れ笑い「センズリね」
OTL
すまん。品性下劣の・・・になってしまった。
975 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 11:12 ID:KHIlyiK3
ギャグの大家って何?
赤汁は血を連想するんだが…
白汁はいわずもがな。
気持ち悪い。おれだけか?
978 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 12:41 ID:AfqWWTzr
「青汁赤汁白汁黒汁」
ダジャレMAX 考証不足S
また読者の声のネタにされそうですね。
御大はもう引退汁
982 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/05 23:55 ID:neuOdh3C
白汁ってエロいな
なぜ発泡酒を黄金汁にしなかったのか。
ななんだ?今日のはマトモだぞ。
駄洒落とはいえ、時事ネタをふたつも絡めてある。
(ひとつは3週間遅れだが)
これならBくらいやってもいいと思うけどどう?
「国民栄養賞」
強引SSS ダジャレMAX
きょうのはちょいと笑ったけど数が多すぎるからではないよね。
ワイドショーしか見てないとこんな勘違いをするようになる。
987 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/06 11:29 ID:sw0aAljS
>>984 > ななんだ?今日のはマトモだぞ。
確かに。普通の風刺漫画レベルになっていてびっくりした。
昨日のはオチを『ボクも青汁←ペプシブルー』としていれば
一応4コマの体裁を保てたと思うのだが
>>988 半年後くらいの、みんな忘れたころにネタになります
test
---C
---C
ロボットアーム梅
|||────
|(______ミ
|__| / (・)(・)
⊂ ⊂⊃
| ______|
ヽヽ──¬
 ̄ ̄ ̄
994 :
名無しんぼ@お腹いっぱい:04/09/07 20:10 ID:O3y3txD4
マンセー派はここやるから、思いっきりマンセーしとけ
マンセー
あさってくんは、号外に載せるほうがいいと思います。
どうしても朝刊がいいと言うのであれば、1コマを1/4くらいにして、雑誌の広告
の隙間にでも載せればいいと思います。