毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
連載1万回での勇退を期待していたスレ住人の願いもむなしく、
今もなお毎日新聞の社会面の隅に居座り続けるアサッテ君。
そんなアサッテ君に毎日ツッコミを入れ続け、とうとう2桁、10スレ目に突入!
果たして6月16日の連載30周年を迎えての打ち切りはあるのか、それとも…。
タンマ君など、東海林の他の漫画の話題もここで。

前スレ 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart9』
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074531625/

過去スレ>>2  アサ文法など>>3
用語説明>>4-5  家族紹介>>6
2過去スレ:04/04/04 23:36 ID:fplxGozk
過去スレ1 『毎日新聞の四コマ、アサッテ君を語るスレ』
http://choco.2ch.net/comic/kako/990/990975346.html
過去スレ2 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレ』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002903123.html
過去スレ3 『アサッテ君を語るスレPaet3 』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012314461/l50
過去スレ4 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart4』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025452766.html
過去スレ5 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart5』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038672703/
過去スレ6 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart6』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049984074/
過去スレ7 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart7』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060441001/
過去スレ8 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart8』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067467253/
3アサ文法など:04/04/04 23:37 ID:fplxGozk
アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外

このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。

東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・針は「ポタ」と落ちる。
・消費税は未だに3%

最近のネタ変遷
 学歴詐称→牛丼消滅→鳥インフルエンザ
 花粉症ネタは今年は控えめ(御大の症状が軽いため?)

余録
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200004/29.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200201/29.html
漫画家協会賞受賞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/15/20010616k0000m040104001c.html
品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
4用語説明:04/04/04 23:38 ID:fplxGozk
・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
代表的な例としては、一昨年9404(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の9293(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は、現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で
スレ住民の間で語り継がれています。

東海林先生にはマイブームのネタというものが存在するのか、
短期間に同じネタをしつこく使い回すことが時々あります。
ですが、それでもオチを少し変化させたり構成を一部変更するなどして
一応プロの漫画家としての体面を保っているつもりではいたようです。
しかし先日10133(2004/3/21掲載)にて
「噴飯もの」を「噴パンもの」と言い換えただけのダジャレを
15年前の同日にもほぼそのままの形で使用していたことが発覚しました。
もはや使い回しに関してはスレ内では諦観すら漂いつつあります。

・2スレ目858-865、4スレ目502-509、7スレ目434-443、
前スレ802-816参照
関連語句『尿路欠席』『天高く妻肥ゆる秋』等
5用語説明:04/04/04 23:39 ID:fplxGozk
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)

・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
6家族紹介:04/04/04 23:40 ID:fplxGozk
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
 (2003/11/5 1万回特集記事より)

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:09 ID:nVCzC6NX
春らしくないな。土筆はダシか
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 06:44 ID:rxvX5q9c
「いかにも合格」
凡庸A
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 12:53 ID:L8QLQxk6
「いかにも合格」
時期はずれA+
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 15:25 ID:dx3qeUa5
> 「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
オマエは少々制約受けたほうがいいくらいだと小一時間(ry
担当さん、野放しにし過ぎ。
1110148:04/04/05 16:47 ID:Qdd8gxmM
<1> しょんぼり道を歩いていく母親と子供『←いかにも不合格』
<2> ビラ配りの兄ちゃん、『サッ』と母親にビラを渡す。『←塾』
<3> 笑いあいながら道を歩いていく父親と息子。『←いかにも合格』
<4> 別のビラ配りの兄ちゃん、『サッ』と父親にビラを渡す。『←ローン』

全コマに矢印説明…。
まあわりとリズムがいいし、一応意味もわかるな。
(評価・C)
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:02 ID:dx3qeUa5
全コマに「←」付かyo!
もうマンガ家辞めろ、すぐ辞めろ、今辞めろ>御大
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 20:33 ID:w5tUCFnH
遅まきながら>>1さんスレ立て乙ー!

>>10
むしろ御大って、
「庶民がブランド品を持ったり海外旅行を楽しんだりするところを描いてはならない」とか
「最新デジタル機器の類は実は大したことないもの、というスタンスで描かなければならない」
みたいな「制約」を勝手に作っているように感じるのだが。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 20:42 ID:83QuOLqX
不合格親子と合格親子との容姿の差に御大の偏見ぶりが伺えるな

・眼鏡を付けたいかにもガリ勉がたぶん難関校に落ちて
・遊んでそうないかにも普通の若者がたぶん凡庸校に合格
とでも考えているのだろうね。

合否結果を逆にしたら「差別だ・偏見だ!」ってクレーム来るだろうな
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 20:57 ID:neO452Wn
いまさらだけど1万回特集記事。

きちんと設定が決まった漫画を描けないだけだろうに、
「あえて決めないで描いてるんだ」
みたいなこと言ってるショウジは恥ずかしいよ。

「オレは本気を出せばできるんだ。ただ今はやらないだけ」

とか言ってるヤツと同レベル。
一度でいいから、設定がしっかりした漫画を描いてみせて欲しい。

そもそもプロってのは、いろいろな制約の中でもレベルの向上に尽力するものじゃないの?
それ以前に、じゃあ自由に描けてるハズのアサッテが、これほどまでに駄作なのはどーゆーことなの?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 21:55 ID:GuWXWkud
うう、この人マジで怒ってるよ…。
苦痛なのはわかるが、おそらくそんなストレスを溜める価値すらないぞ
この漫画。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:50 ID:51Fsu1Hk
ぐーたらは四月から縮小されたね。
アサッテも3コマ漫画にしてほしいよ。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 23:07 ID:w5tUCFnH
森下やサイバラの漫画読んでレベルの違いに気づかないもんかなぁ、御大。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 23:09 ID:uEaJFSyx
>>17
無駄ゴマなくなってかえって面白くなるかもしれんな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 23:59 ID:hA1Dl00Q
土筆も1コマ目はいらんな。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:00 ID:kIMPUqyb
>>13
その「制約」こそが一般大衆を代弁してると思い込んでる態度が不愉快なんだよな。
御大の脳内読者には「あ〜、こーゆーことあるある!」と両目を∩にして大ウケなのでしょうね。
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:51 ID:IhhTCEPk
>>18
西原は「ぼくんち」で御大が審査員やってた文藝春秋漫画賞を受賞したし、
森下も「ここだけのふたり!」でノミネートされたことがあったりするから、
御大からすれば「俺が世に出してやった漫画家」ぐらいに思ってるんじゃないか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 06:10 ID:gZ36AahW
もはや矢印の革命
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 06:39 ID:ViajrtMb
「イチキュッパーだな」
アサ妻A 凡庸A 捻り不足A
漏れはこの漫画のつまらなさにいつまでたっても慣れることが出来ません。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 09:28 ID:4J3xGvbM
総額表示って、何回も使い回すようなネタと思えないのだが。
牛丼のときのように、ワイドショーで繰り返し放送されているのか?
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 10:02 ID:mO3WE/9Q
>>25
面白ければ何度使いまわしてもOKだが
東海林はふつう誰でも考え付く(つまらない)事を描いてるからなんだかなって・・・
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 11:35 ID:KltAzWOE
ベクトルの革命児
2810149:04/04/06 15:11 ID:ZOtQBrTm
<1> 『スーパー』と書かれた建物に歩いていくアサ妻。『総額表示』
<2> 衣料品売場で服の値札を見るアサ妻。
<3> ロボットアーム&値札のアップ。『2079円』
<4> アサ妻「イチキュッパーだな」 フキダシの中に『1980円』と書かれた値札。 『←早くも慣れてきた』

スーパーの類で総額しか表示しない店はまだ少ないと思うんだけど、どうなんでしょう。
もう一捻りすれば面白くなりそうな気がするけど、御大だからな…。
(評価・C)
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 17:02 ID:drXuN3oa
←早くも飽きてきた
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 22:03 ID:SaM90vEy
なんですかこの「漫画がダメなら日記を書けばいいじゃない」としか考えて
ないようなヤマもオチも意味も無い展開は、漫画描いてる自覚あんのか?
さっさとこんなのギロチンにかけてしまえよ
(評価:E)
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:45 ID:OAPoxFur
今日のは2コマで足りる内容だよな
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 06:38 ID:mbGoFjYn
>>31
ちょうハゲどう
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 06:48 ID:TJObN0cW
「個人情報の流出」
捻り不足C
新ネタに挑戦したははいいが、前半と後半の順序の問題で新ネタの意味がない。
3410150:04/04/07 14:56 ID:lSTRV1Lm
<1> 眼鏡同僚、書類を持ちながら、デスクに座っている課長に「お子さん入試ダメだったんですって」
<2> 怒る課長「個人情報の流出だッ」「だれだッ流したのは」 すまなそうにうつむく同僚。
<3> ニコニコアサッテ、書類を持ちながら、デスクに座っている課長に「奥さんすごい美人なんですって」
<4> ニコニコして鼻の下をのばす課長。赤面ニコニコアサッテ。

ネタは比較的新しいのに「古い!」と感じてしまったのは何故だろう。
(評価・C)
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:38 ID:ILqUwm1v
前にも見た気がするし・・・
ハゲとかケチいわれて個人情報流出だって騒ぐのはタンま君?
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:06 ID:j2vZ9dcd
しかしこれで漫画家として食っていけるんだもんな・・・
これなら俺でもでき(ry
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:07 ID:zkT2p9+S
>36
こんな出来の漫画を日本中のご家庭に毎日披露しても
平気で生きていられる神経が君にあるか!?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:11 ID:XmQhZiAP
ぶっちゃけ、小事って読者ナメてるよね。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:00 ID:HN2sdAh5
何十年も社会人やってるくせに、上司に向かって突然「お子さん入試ダメ
だったんですって」などど言い出すような男が存在するか!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:09 ID:f+mcqWGd
>>37
いやいや、その漫画の連載を許している毎日新聞もどうかと。
夕刊で連載している森下裕美の漫画「ウチの場合は」は面白いんだけどなあ。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:05 ID:BJpY3q5m
「ウチの場合は」のスポーツタオルプレゼントあったけど、
アサッテのスポーツタオルは企画すらないのか?

商事がこの為だけに描いたカラーイラストで。
もちろんロボットアームはアップで。
1万回達成なので1万枚プレゼントで。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 01:11 ID:McASHW0W
>>39
かなり前の過去スレによれば御大はサラリーマン経験ないらしい。
まぁいつもの御大脳内自然な会話だと思えば怒りも静まるのでは?

・・・・オレは静まらんがな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 06:40 ID:ZASpO6Rr
「クスリ」
ダジャレS
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 07:29 ID:qo0Hfwxe
中学生だって職場体験学習を行うこの時代です。
御大もワイドショーからだけではなく、
実際に職場見学くらいなさってみて、実体験から世の中を知ってみてはいかがでしょう?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 07:59 ID:UNH5IzjL
笑い方がクスリってあんた。。。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 08:37 ID:4H7pYUP9
結局、アサッテに普通の漫画の面白さを求めるのが間違っている、と
毎日新聞社は言いたいのだろう。
どうせ、今日も面白くないんでしょ、というスタンスでいたら、時々面白いのが
あるかもよ、ってなかんじで。

ただ、朝の気分を害するようなマンガは、差し替えなりなんなりすべきとおもう。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 10:25 ID:ZJdYvygo
そもそも新聞の漫画にそこまで熱くなれるあんたらの方が素敵だ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:25 ID:uQAL1PdS
仕事にすら熱くなれないショウジなんかより、
ずっと素敵です。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 12:57 ID:7i3xDwgV
>>そもそも新聞の漫画にそこまで熱くなれるあんたらの方が素敵だ。
それはそうなんだが、商事が君たちのそういう考えの上に胡座をかいてるのが許せんのだよ。
それに不快なもんは不快だしね。勝手に目に入ってこないようにせめて漫画の上にシール貼ってくれよと言いたい。
『ここから先は自己責任です。
この漫画を見ることによって不愉快な気分になっても弊社は一切責任を負いません。
アサッテ君の読み過ぎはあなたの健康を損なう恐れがあります。』
みたいな。
5010151:04/04/08 13:18 ID:Hq20/qxj
<1> コタツで茶を飲むアサ爺「エート」 テレビを見るアサ婆。
<2> アサ爺、額に指を当てて「なんかしなきゃならないことがあったんだが」「エート…」
<3> アサ婆、テレビを見ながら「クスリ」と笑う。
<4> アサ爺、コタツを出ようとしながら「そうだ」「クスリを飲むんだった」

「針ポタ」を思わせる、擬音からの強引な連想。
「んなアホな」というナンセンスで笑わせようとしているなら評価上げてもいいけど
たぶん純粋にダジャレのつもりなんだろうなぁ。
(評価・C)
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 14:19 ID:CX6RFbBn
<1> コタツで茶を飲む東海林御大「エート」
<2> 御大、額に指を当てて「なんかしなきゃならないことがあったんだが」「エート…」
<3> 東海林妻、テレビを見ながら「クスリ」と笑う。
<4> 「そうだ」「アサッテ君に落ちをつけるんだった」←もう新聞に載っているので
                          取り返しがつかない。

52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 16:43 ID:UNH5IzjL

53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:55 ID:ZsVRtJ+n
今更ながら、
品性下劣なアサッテ君読んで、一人で爆笑した
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:01 ID:6gNJM0r0
お茶飲んだ後すぐ薬飲むのはよくないよ>アサ爺
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:54 ID:UgVSb38U
>>47
「サザエさん」「フジ三太郎」辺りを読んたことがある人間としては
とてもそんな言葉は出てこないよ…。

っていうか三大新聞の朝刊の漫画なんだから日本で4コマ漫画描かせたら
ベスト3に入る、くらいの人でなきゃおかしいと思う。
歌の下手なアイドル歌手の歌を聴いてむっとしたことは誰しもあるはずで。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:15 ID:f+mcqWGd
最近毎日新聞を購読するようになったんだが、このスレで叩かれ続ける理由が本当にわかったよ。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 06:38 ID:TChGxNVd
「無断外泊する猫」
強引A
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 09:21 ID:YnEV24qC
こないだの「ウチの場合は」で

<1>OL「部長が使い込みしたんだって」
<2>部長「人聞きの悪いことをいうな。子供の入学祝いをもらっただけだ。
<3>部長「もっと困ったのは」
<4>部長「誰からもらったのか思い出せない。

というようなネタがあったが(3コマめと4コマが詳しく思い出せない)、これを読んで、
「アサッテなら、使いこみというのは子供のお金を勝手に使っただけだったというのが
オチだろうなあ。やっぱり2コマで足りるマンガだなあ」としみじみ思った。

上のマンガも森下裕美にしてはできがよくない部類に入るものだが。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 11:45 ID:Zhlh6tfO
連載を止めないと隣の猫を殺す。
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 12:01 ID:QBGZXa2C
また「人だと思っていたら飼い猫の事だった」ネタか・・・
6110152:04/04/09 13:01 ID:Wg7+yrw9
<1> 立ち話するアサ妻「春休みは不良化する子多いんですってね」 眼鏡女「じつはウチの子も」
<2> 眼鏡女「このところ無断外泊が多くて」
<3> 眼鏡女「でもどう注意したらいいのかわからなくて」 アサ妻「いまの子はむずかしいから」
<4> 眼鏡女のフキダシに猫。アサ妻「あ 猫ちゃん!」

「ウチの子=実は飼い猫」ネタキタ━━━
ていうか、春真っ盛りの猫に注意したってそりゃ無理でしょ。
どうしても困るなら、いっそ去勢すれ。
(評価・D)
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:06 ID:VQNFxz0l
つーかさ、森下裕美の「ウチの場合は」はキャラが生き生きしているんだけど、
アサはキャラに躍動感がないよ。
キャラの感情、表情、動き、性格などそのすべてがひからびている。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:09 ID:csCzF+QD
アサッテはキャラクターではありません。
単なる記号です。
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 14:23 ID:Y7UCEZa3
キャラ設定をくわしく作りすぎると
制約を受けることになり
自由な漫画が書けなくなるとかなんとか言ってるらしいですよ。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 14:28 ID:Y7UCEZa3
最近古本屋でとなりの山田君を買ったんだが、
やはりアサッテとはまったくレベルが違うね。
ただ以前朝日新聞とってたこともあるんだが
そのときに夕刊にのってた4コマ漫画「ミスターボオ」も
アサッテに負けず劣らず不愉快な漫画だったのを覚えている。
まとまりのない文章になってしまった。
ようするに新聞の4コマってなんで連載ゆるされてるのか理解できない
漫画って案外ある気がする。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 20:27 ID:nuAs+vtJ
外泊が嫌なら外に出すな!
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 21:10 ID:f+GYwJiY
またペットネタか...
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 01:18 ID:2X/4Fd5T
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074531625/732
「ウチのは文系なんですよ」と言われて即座に 「猫が文系?」と切り返せるアサ妻が
なんで今回は言われるまで気づけないのか。
少なくとも「文系」よりは「外泊」のほうが猫らしいと思うのだが。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 05:53 ID:GrpldMV9
今日のはねえ・・・
時期外してるし・・・つーかなんで今なのか・・・
ダジャレネタだし・・・アサッテの薄給ネタだし・・・
あ、でもニコマ目で終わらさなかったのは評価するよホント
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 06:47 ID:JQNeUYN/
元ネタのCMって随分前からやってなかったけか?
ひょっとして最近になって、御大が見るワイドショーの時間でも流れるようになったのかな?
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 08:59 ID:s1QGS8EZ
いちおう4コマになってるし、それなりの人が書けばほのぼのとした好感の持てる
内容になるんだろうけど、読後感はひたすら不快だった。

普段からクソつまらん上にまともなネタさえも不快に感じさせる人間が
プロとして生き続けないで欲しい。

意識してもここまで不快にさせるのは難しい。才能だと思う。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:09 ID:SCSjGi2A
またCMネタか・・・・
テレビ見ててCMしか見ないのかね?この人。
著名人の訃報もイラクの3バカ(失礼)トリオの話もご存じない?
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:22 ID:xxRgUm1T
今朝の地球防衛家のヒトビトに
アサッテ君の「長生きしてやる!」と同じネタが出た!
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 10:39 ID:Vbpe0dsr
>>71
>意識してもここまで不快にさせるのは難しい。才能だと思う。

ワロタ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:14 ID:zg6sMGAN
「サガール」
捻り不足B
アサテのレベルは低位不動なので上がるも下がるもあったもんじゃありません。

それから薄給なのに文句いわずに働いてる親父って、今時リスペクトと
思うんだけどなあ。ショージは時代と感覚がずれてる?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 12:58 ID:dACwjuZp
ヤメーロ
7710153:04/04/10 15:27 ID:D09p01/A
<1> 食卓でナツオ「女の子を英語でいうと?」 アサ妻、澄まし顔で大口あけて「アガール」
<2> ナツオ「パパの月給は?」 アサ妻、赤面してうなだれ「サガール」
<3> アサッテ、ネクタイをしめながら「それでも文句もいわずに働いているパパには」
<4> アサッテ、腰に手を当てて「アタマが」 赤面苦笑アサ妻&ナツオ、お辞儀をしながら「サガール」

アサッテの会社の組合が、従業員の給料が下がっても抗議ひとつできないほどに
だらしがないということなのか、
それともアサッテの仕事ぶりからして文句の言える立場じゃないのか。
会社に逆らうと今より状態が悪化してしまう、というのはわかるけど、
自分の給料のことなのに他人事みたいに語るよなぁ。

今でもやってるCMだから「古い」とまでは言わないが、かなり前に始まったやつだね。
(評価・D)
7875:04/04/10 17:08 ID:TS7PbH+0
リスペクトと思う→リスペクトされないと思う
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:02 ID:u9IRfZJT
毎日素晴らしい漫画を提供してくれる東海林さだお大先生には頭がサガール
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 02:34 ID:K5AQBMck
>>79
冗談でもそんなこと、言ってはいけない。
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 03:29 ID:IPYck5HK
<1> 新聞記事「日本人の人質解放!」
<2> テレビを見るアサッテ一家、バンザイしながら「ヤッター!」「おめでとー!」
<3> ニコニコアサ妻「お祝いに今日はステーキよ」 舌なめずりするアサッテ一家。
<4> 赤面ニコニコアサッテ「サイフも開放だ」

↑ニュース見て、ついこんなネタを思いついてしまった自分に激しく鬱。
(自己評価・E)
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 05:08 ID:TbuTkYtr
>>81
御大が時事を盛り込むには最低二週間の熟成期間が必要です・・・。
お待ちいただいてる間、誰もが思いつくダジャレをどうぞ・・・。



で、今日の出来はどうなのよ。物凄いことになってるぞ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 06:26 ID:t92fG64l
あーあ・・・やっちゃった・・・

って感じだったよ、今日の。
こんなの普通の神経してたら、思いついたって描かないよ。
恥ずかしくて。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 09:08 ID:RDT8i8NV
下には下があるものだ。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 10:54 ID:VbtyesOA
コンビニに「毎日かあさん」が・・・・
アサって君など本屋でも見かけないのに・・注文生産か?
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:00 ID:Hvd46HKp
俺が思ったのは、
御大が人質事件をチャカした漫画描いたら神
ってこと
やらんかなあ

(1)ウチの子が危ない、って注意しても外出するんです 眼鏡オバサン
(2)今の子は親の戒めとかきかないから アサ妻
(3)実はウチのワンちゃんなんです
(4)後ろ手に縛られて薄汚れている人質←サカッたイヌなみ
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:38 ID:rim92Xq6
ひざが思い出せるならピザも思い出せそうなものだが。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:53 ID:vfqsoGbB
いくらなんでも最高すぎ>今日のネタ
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:08 ID:+w6sX7fS
「宅配ひざ」
ダジャレS 凡庸S 捻り不足S
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:08 ID:RDT8i8NV
きっとあれだな。孫だかひ孫だかについ最近、
「ピザって10回言って。」
「ピザピザピザピザピザピザピザピザピザピザ」
(腕の関節を指して)「ここはどこ?」
「ひざ」
「残念! 肘です」
をやられたんだな。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:28 ID:nQAWavKm
自衛隊撤退とか騒いでる連中は
そんなことにパワー使うくらいなら
毎日新聞朝刊の4コマ漫画からショウジをおろすよう活動しろって感じだ。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:38 ID:EbZUiZFq
今日の3コマ目と4コマ目のアサ爺のヒザがボッキした珍子に見えた
9310154:04/04/11 13:09 ID:cBMwH092
<1> コタツに座ったアサ婆、人指し指を立てて
   「おじいちゃん!今日のお昼はアレをとりましょうよ」「ホラ!アレアレ」
   キョトンとするアサ爺。
<2> アサ婆「ホラ アレ!」「宅配するものでヒザに関係あるもの!」
<3> アサ爺、自分の立て膝を見つめながら「ヒザ!?」
<4> 赤面アサ婆「あ!」「ピザ!」
    『カク』とずっこけるアサ爺。

その昔、アサッテがケーキ屋で「エート、坊さんが間違いをしたような名前のやつ」
「そうだ、テラミス!」みたいなネタがあって呆れた覚えがあるけど、
もはやその程度のヒネリを入れる気さえないみたいです。
一応ティラミスは当時の流行りものだったわけだけど、
宅配ピザが今何かの話題になってるってわけでもないしな…。
(評価・絶句)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:19 ID:4QreEj4S
今日さ、昼前頃に起きてボーとしながら新聞読もうとしたんですよ。

  一  気  に  目  が  覚  め  ま  す  た

少なくとも今年で言えば前代未聞のできでしょ。
空前絶後とは言えない、御大なら「これが最悪」と思った次の日に
それ以上のものを放つ可能性が十分考えられるから。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 13:31 ID:+E4WnsFi
「ヒザに関係あるもの!」
アサ婆。おまえ分かってやってるだろ。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:02 ID:N1EGsTV/
うちの父ちゃんがこのネタみたことあるって言ってたけど
>>93のことかな。
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 18:18 ID:G/w0ZeVU
どういう思考回路だ?
「ヒザに関係あるもの」じゃないよなあ。「語感が似てる」ならまだしも。

……何を突っ込んでもむなしい。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:20 ID:l2hsYaxh
今は亡きうちのバアちゃんが
ペリカンのことをベリカンといっていた。
どうでもいい。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 20:34 ID:LpmN00H2
今日チャリンコ乗ってたら
3回も宅配ピザのバイクの兄ちゃんを見た。
まさかアサッテの影響か…
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:01 ID:+Bl95fiw
>>90
「10回言って」なんて俺が消防の頃に流行ったものだからなあ・・・。
年で言えば15年くらい前・・・。
その頃に出していれば、少しは評価も違ったろうに・・・。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:09 ID:dSlS1+H3
サザエさんで、どこかのお爺さんが「懐炉」って言葉が出て来なくて
「テヘランじゃなくてアブダビじゃなくて…」「カイロ!」「それだ!」とかいうネタがあったけど
「んなアホな」とは思いつつもそれほど変には思わなかったな。
筆力・画力の差でしょうかね。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:15 ID:QhuXp/li
それはそれでバカバカしくていい感じじゃない。
ヒザという単語を思いついている婆さんが、爺さんに「ヒザ?」と言われて
ピザを思いつくなんて不自然すぎる。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:31 ID:yRoP+s2b
そこらへんの
「おかしい」と感じる能力が欠如してることが
御大のウィークポイントなんだわさ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 06:33 ID:4tFYE3AE
本日はお休み!
みなさん、すがすがしいアサを満喫してください。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 09:07 ID:R8VA+7T6
占いコーナーやテレビ欄みたいに休刊日前にアサッテ2連発とかだったらヤだな。
しかし2連発の占いって普段以上に信頼感が薄いねぇ。やっつけ仕事みたいでさ。

106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 09:14 ID:n4dvpDZy
つーか、原稿料一本いくらなんだろ?
一万円ってことはないよな?
もしそうならおいしすぎるぞ、御大。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 15:04 ID:riamy3pn
昨日みたいなのだったら俺なら4円出しても惜しくないぜ!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 15:26 ID:XyHSb1fg
ワンクリック4円貰えるならアサッテくらいいくらでも読んでやる。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:09 ID:n4dvpDZy
原稿料一本一万として、年間約350万はもらえるってことかよ。
御大、なかなか連載やめんわな。
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 18:45 ID:XyHSb1fg
一万てことはないだろう。
しかし3万だと千五十万、五万なら千七百五十万円・・・・・30年で五億二千五百万円・・
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 19:58 ID:+QnXRqaH
アサテが無いと全てが詰まらないモノの様に感じるよ
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:14 ID:djE+alhV
>>105
僕らのアサッテ君は年がら年中やっつけ仕事ですよ!
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 03:58 ID:D3EPLRJM
>>112
証拠はあるのかよ!
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 06:29 ID:rUBRgQF3
「絶対にトイレから手を拭きながら出てこない新入社員」
強引A 凡庸A 捻り不足A
2日連続学級新聞レベルの快挙!
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 08:05 ID:h+zRoeeW
学級新聞に失礼なこと言わないでください!
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:00 ID:qOLEYZOa
>>113
さっそく証拠が出てきたわけだが
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:32 ID:JwPRD5Ss
すみません。学生なんですけど、トイレから手を拭きながら出てくることはマナー違反なんですか?
それとも東海林先生の脳内マナーですか?
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 12:21 ID:nn4yXqTq
俺もこんなマナー聞いたことないがみっともないってことだろう。ドアノブも濡れるし。
ウンチの後、ケツ拭きながら出てくるくらいイヤなんだろう東海林にとっては。
それにしても小学生低学年の会話レベル堕ち。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 13:33 ID:ZNA/Fc08
トイレから手を拭きながら出てくるおっさんもいるぞ。
しかし、あまりにつまらなさすぎ。
12010155:04/04/13 14:27 ID:BPGt7dkD
<1> ハンカチで手を拭きながらドアから出てくる眼鏡男『←新入社員』
   課長「もう学生じゃないんだからトイレから手をふきながら出てくるのやめなさい」
<2> 課長、別の若い社員に「キミも気をつけなさいよ」
<3> 若い社員「そういうことボクは絶対にしません」 ニコニコ課長。
<4> 若い社員「ボク トイレに行っても絶対に手を洗いませんから」 赤面ガックリ課長。

「トイレから手を拭きながら出てきてはならない」
「上司に発泡酒を贈ってはならない」
「課長のおごりで昼飯を食べるときは、指定の店で指定のものを」
マナー(?)に厳しい課長で、部下は大変ですな。
起承転結はあるんで、学級新聞レベルには達していると思われ。
(評価・C)
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:52 ID:hTtP6uyw
>>113
これらが実力を出し切ったものだと言うなら、それこそ御大に失礼ですよ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:03 ID:LwNoadkW
>>113
そうだそうだ!片手間の小銭稼ぎに決まってんだろ!
そんなもん読ましやがって・・・。OTL
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:25 ID:nxkgcp8+
今日なんかの雑誌のタンマ君か何かの東海林マンガを読んだ。

電車の中で女の子が沢山穴のあいたジーンズをはいてるのを見て、
「1個の穴の大きさ約4cm2 x 約100個 = 400cm2 = 20cm x 20cm相当の大きさの
穴の空いた裸を見てる事になるのか」と脳内変換して一人で勝手に妄想する内容だった。

相変わらず長編マンガはバカバカしい無駄なコマや内容が多くて結構好きだが、
なぜ4コマはイマイチなんだろう。
前の長編と比べて、凄まじい量の ← と矢印付き解説が増えていて、チト パワーダウン気味だったが。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:43 ID:azYMvpvV
これと全く同じネタを15年くらい前のアサッテで見たような気がする。
まさに今日のコピーとも言えるもの。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:52 ID:OCWVvEEK
>120
これと全く同じネタ見た覚えある
ちょっと単行本でチェックして来る
126昭和61年頃のアサッテ君:04/04/13 23:04 ID:OCWVvEEK
単行本で見つけたが、正確な掲載日までは不明
昭和60年9月〜61年8月までの作品を収録したもののため、
昭和61年ごろの作品と思われる

<1> ハンカチで手を拭きながらドアから出てくる眼鏡男『←新入社員』
   目をしかめている課長
<2> 課長、眼鏡男に「キミね、トイレから手をふきながら出てくるというのはいかんよ」
        眼鏡男「ア!ソーナンスカ?」
<3> 若い社員「ぼくはそんなことぜったいにしません」と言いつつトイレに入る))) 真顔で見ている課長。
<4> 若い社員「ぼくは手を洗ったことありませんから」 ガックリ課長。(赤面ではない)

ほぼ全てコピー、ほんの少しコマ割りが違うだけ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:12 ID:OCWVvEEK
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1081865509.JPG
とりあえず参考画像
出典 毎日新聞社より1988年10月30日発行、アサッテ君(10) 東海林さだお
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:15 ID:mzlkv2n+
>>126
調査乙ー。
しかしhttp://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074531625/811 といい、
御大完全に終わってるな。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:16 ID:zTbCWZ7f
キタ―――('A`)―――
ホントにもう氏ねよ。世間舐めすぎなんだよ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:16 ID:7L/pwMF+
マジかい!
まぁでも、御大だし




……なんて納得してしまう時点で終わってるな……。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:45 ID:ZNA/Fc08
御大、すげえな。
つか>>127の新入社員、今の課長なんじゃね?
スーツの柄一緒だし。
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:49 ID:dyATX5Vg
ショージ最ッッ低!
漫画のレベルだけでなく、取り組む姿勢まで最低。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:57 ID:zTdAD07p
>>127の扉の描きかたは立体的でいいと思う。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:01 ID:zOC/nb5U
また、昭和61年の同月同日のネタの使い回しか。
新入社員ネタだから、この時期の発表だろう。
(さすがに昔は4月に合格発表ネタをするほど呆けてはいなかっただろうし)
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:05 ID:lLlMh4g4
またまたまたまた使い回しキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
障子は死ね。氏ねじゃなくて死ね。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:29 ID:KjjtqEzf
とりあえず、山科のC級さらりーまんよりはるかにツマラナイ。

それと、お得意時事ネタの「イラク人質」が無いのはアヤシイ。
意図的に避けているな。
卑怯なり、小事。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:44 ID:66t3ZGIQ
>>131
ワラタ
その発想に少し感動したよ
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:51 ID:EI8DWGg8
>>113
更なる証拠が出てきてしまったわけだが。
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:55 ID:+BCFNvDn
ひょっとしてスランプ?

とは全く思えない所が凄い。
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:07 ID:lH1D/J8D
昔のほうが絵も構成も優れているわけだが。
141亀バズーカ:04/04/14 01:25 ID:zOHSaPPn

「オレの漫画なんぞ(ごく一部を除いては)いちいちチェックしとらん」という事実は冷静に見据えてるのかも。
 サザエさんやスヌーピーでここまで使い回されていたらこんなんじゃすまん。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:31 ID:EI8DWGg8
もうやめちまえってことだあ
143極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/04/14 04:08 ID:UFP6hiZp
そういやネタ帳常備っていってたよな?
「年」の項目がなくて、「月日」だけなのかも。
それで、ずーっと以前書きこんだ同月同日のネタを
「今日思いついてメモしたもの」と思いこんでの犯行…
にしても酷すぎるわけだが。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 05:50 ID:5F0cbH8K
「店長じゃなくて課長」
凡庸A 捻り不足A
このうえきっと使い回しSですか、そうですか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 06:55 ID:4CJH69gM
>>131のネタが当たってたりしたら結構凄いな。
時代は繰り返すっていうか、それを狙って描いたとしたらサダオはネ申。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 08:45 ID:EwIXXnZZ
あまりにも立体的なパソコンに滂沱の涙は止め処なく
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 11:48 ID:NwFwEzlw
わーおもしれえ。ん〜あるあるこういう事。
さすが東海林だよね。こんな何気ない日常の一こまを斬新な視点でくりぬいて
現代社会の抱える問題をものの見事に風刺しつつ、さっぱりと笑いで締めくくる。
四月といえば新入社員。この時節に合ったネタを間髪いれずにさらっと描いてしまう。
これぞ才能のなせる業だね。われわれ凡人じゃこうはいかない。
いや〜天才。脱帽ですよ。
14810156:04/04/14 13:06 ID:O60C/CU1
<1> 厳しい表情の若い社員、立ち上がって電話を取り「ハイ 少々おまちください」 『←新入社員』
<2> 若い社員、振り向いて「店長!」
<3> 課長、ウンザリした顔で「何度もいうようだけど店長じゃなくて課長!」
<4> 側で見ていたアサッテ、眼鏡同僚に「コンビニのバイトを長くやりすぎたらしい」
   赤面恥じ入り新入社員。

3コマ目、ひじ掛けの上で手を上下させているらしいんだけど
既に御大はロボットアームすらまともに描けなくなった模様。
そんなに癖が抜けないなら、まず電話をとったときに
「ハイ、○○マート××店です」と名乗ってしまいそうな気がするがどうか。
(評価・D)
149亀バズーカ:04/04/14 13:19 ID:zOHSaPPn

 クロマティ高校で「普通のヤツの、面白くも何ともない雑談」として「昨日オレ、オヤジを『先生』って
呼んで、家族に笑われちゃったよ」ってネタがあったが、そんな感じですな。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 13:57 ID:Yrq9TCE4
まさか、これで落としたつもりか?
もう4コマ目は物理的に落として(落丁)、
読者の想像にお任せしますっ
ってほうがいいんじゃね?御大もさらなる楽ができるし
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:28 ID:XZUGxgQd
>>150
だったら全部載せなくていいじゃん。御大もさらなる楽ができるし(w
152sage:04/04/14 23:09 ID:6xfJky8W
新入社員ネタを4月に出来るなんて
御大のネタ出しはなんて早いんだ!!(藁
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:49 ID:rKb7+UUI
御大のネタ帳を見てみたい。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 01:46 ID:VKne9PSf
今日のとか昨日のみたいなネタが延々と続くネタ帳・・・
読みたいが発狂するかも。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 02:22 ID:gKjsXn1q
ネタ帳に使った回数が正の字で書き込んであったりして
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 04:10 ID:0VuUejN2
漫画を見るよりネタ帳の段階で見たほうが面白いかもしれん。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 06:43 ID:g+0majNf
「ウキウキ、イライラ」
捻り不足S
3コマ目まで読んで「今日こそは奇跡が!」と
少しでも思ってしまった自分が悲しい。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 10:11 ID:KWeOAxOS
菅直人は商事のファン読者らしい。

一元化発言は「やるやる詐欺」?=菅民主党代表が小泉首相追及−党首討論
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040414-00000597-jij-pol
 「首相はやるやると言ってやらない。『やるやる詐欺』だ」−。14日行われた党首討論で民主党の菅直人代表は、小泉純一郎首相が国会で各種年金の一元化に関し「実施は2、30年先」と答弁したことについて、「おれおれ詐欺」に引っ掛けて挑発した。 (時事通信)
[4月14日21時5分更新]
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 11:34 ID:JPKSgT0L
改めて読むとオチのコマに「ガシガシ」って書いてあるな。
「クヌー」の姉妹作だったのか。

いっそ「アサッテ君」はやめて「アサ妻さん」にした方がいいかも。
16010157:04/04/15 12:07 ID:g5dOVh4U
<1> ニコニコしてネクタイを選ぶ、着替え中のアサッテ。『毎年いまの時期は…』
<2> 『サラリーマンはウキウキする時期』
   アサッテ、ネクタイを締め、歌いながら制服姿の女の子×3を妄想。『←新入女子社員たち』
<3> 『それを察知して妻が…』
   向こうから聞こえてくる音符に、怒り顔で身を乗り出すエプロン姿のアサ妻。
<4> 『イライラする時期でもある』 ナベを『ガシガシ』と洗うアサ妻。

「ウキウキ」と「イライラ」をかけているのか??
いくらなんでもこれでオチはなかろう…。
どうせオチらしいオチを思いつけなかったのなら、
全コマを重ね言葉で埋めつくすぐらいの勢いが欲しかったぞ。
(評価・E)
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:16 ID:YAz1He3P
夫が幸せを憎く思う妻って。。。
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:34 ID:xamUj9kP
御大自信の笑いの閾値はもっとブラッキーな方に高いはずだが
わざと庶民レベルに落としてますよ、という作為がみてとれる。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 13:11 ID:+0sy9YNl
御大、今回の作品も果てしなくつまらないですゾ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 19:07 ID:+RWqueRo
新婚じゃあるまいし、アサ妻はこんな事で立腹するほどヤキモチ焼き屋さんなんですか?
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:22 ID:2FhN7oHr
口を開けば金の話しかしない夫婦でヤキモチもなにもないよなあ

つーかまた新入社員ネタかよ。三日連続でなにやってんだ
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:43 ID:K2KluV1z
「今月は新入社員ネタで行きます」という御大の決意を見た。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:45 ID:DBxVPIJS
御大、タノム
人質事件が過去のものになるまえに、アサッテで
すくなくとも一回はチャカしてくれぇ〜〜〜〜〜

<1>ナツオ、イヌ小屋をそうじする
<2>ナツオ、アサ妻に小遣い要求「イヌ小屋洗った賃」
<3>アサ妻、「家計が苦しいんだから、駄目よ」
<4>ナツオ、「苦しむもののために自発的にボランティアしたんだよ」
「我が家復興支援に政府は協力すべき」アサ妻赤面&うなだれ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:48 ID:wUG4aXto
>>160
いちおうこれはほのぼの物を狙ったんだと思うよ。
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:52 ID:VTt0oH08
横山光輝センセよりも障子を(ry
偉大な漫画家が生死をさまよっているのに、この駄漫画家は120ぐらいまで生きそうだな。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 22:55 ID:5t2iSodH
タンマ君も新入社員の女の子ネタでつね。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 00:52 ID:CNSVW2p+
>>170
あれは別にスゴスゴ帰らなくても「そうだな」の一言で済むような。

ニガニガ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:10 ID:KCG1vQ3e
>>169
横山光輝先生はお亡くなりに・・・。(つД`)
ソース
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=home&NWID=2004041501005106

巨星堕つ。秋風五丈原。スレ違いスマソ。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 06:31 ID:FdvFg+r9
>>172
漏れにとってはここ最近のビッグニュースは
横山先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁>>>イラク人質

未発表原稿販売、火事、死去。耐えられん……。

それはともかく、今朝のアサッテは久しぶりにまともだったような気がするけど、
使い回しとかじゃねーだろうなと疑ってしまう自分にちょっと鬱。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 06:38 ID:D0VJ+dkO
「お札だと思って」
凡庸C 強引C
たしかに、まともではある……。何ヶ月ぶり?
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 09:20 ID:KCG1vQ3e
確かにマシではある。
が、他の4コマ漫画家に比べ(ry
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:09 ID:AemcGPpf
まあまあ。4日連続新入社員ネタというのがひっかかるが。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 10:57 ID:IraVg0R0
このスレで「御大はサラリーマン経験がないらしい」とか書かれたのを本人が見て、
そんなことない!オレだって会社勤めくらいしてたんだ!

とかムキになってで新入社員ネタ連発だったらいいなぁ〜。
ショウジぃ、見てる〜?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 11:07 ID:WBgalztS
会社訪問のときも財布に入れたのか?
折らなくとも名刺なら入るだろう。
つーか、ガッコで教えるぞ。
会社勤めの経験がないというより、人生経験がないな東海林は。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:56 ID:e53akpFK
はっきり言ってこんなやつは今のきびしい就職戦線で内定をとれない。
ま昔でもいなかったろうけど。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:22 ID:CFqXFvsR
毎日新聞のネット版に掲載されてるのは当然のごとく、
「ウチの場合は」と「毎日かあさん」のみです。
私はこの点にたいへん良心を感じます。
18110158:04/04/17 00:37 ID:i0PzBWWf
<1> 眼鏡同僚、名刺を捧げ持って、若い社員に「名刺はかならず両手でもってさし出す」
   そばで聞いてるアサッテ。
<2> アサッテ「いただいた名刺は胸の高さでこう見る」
<3> 課長が寄ってきて「ま お札だと思って扱えばいいわけさ」
<4> 若い社員、財布に名刺をしまい込む。眼鏡同僚「あ!折りたたんでしまっちゃだめ!」
   赤面うなだれ課長。困惑顔のアサッテ。

お札をこんなふうに捧げ持って胸の高さで眺めるか??
オチへのもっていきかたが不自然。
(評価・D)
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 06:21 ID:57+q0NjH
お札を捧げ持って胸の高さで眺めるのは偽札対策のときだけです

まあ、長野県庁なら普通に折った折らないでもめるけどなw
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 07:21 ID:oPclHl2a
>>181
大事に扱えってことでしょう
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 08:48 ID:JTWvAzU4
ようし、早い者勝ちのつっこみだ。

そんなんで漫画だと思ってるのかっ!
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 10:06 ID:ps5WM6bK
今日の作品もなんだかな・・・。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 10:15 ID:u2OdLs3L
>>184
先を越されたな・・・・・
全国で何万人が同じ突込みを入れたのか。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 10:57 ID:X3DfPKJC
「そんなんで俳句だと(ry」
アサ妻B 凡句B

関係ないけど今朝うっかり昨日の朝刊を読んじゃったんだよ。
もう昨日のネタの使いまわしかよ! と思ってしまった。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 11:34 ID:u2OdLs3L
水ぬるむ
 東海林の頭も
  ぬるみっぱなし
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 14:32 ID:ovmzNUHn
やっぱり口を開けば金の話ですね
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 18:00 ID:gMmCTEUP
このスレの住人たちが日本で最もアサッテ君を必要としている
19110159:04/04/17 19:30 ID:QPT6LA1m
<1> 食卓?で『俳句教室』のテレビ番組を見るアサッテと、何か書き物をしているアサ妻。
   テレビ「水ぬるむで一句つくってみましょう」
<2> アサッテ、ロボットアームをあごにあてて「水ぬるむ」
<3> アサ妻「暖房費五〇〇円安くなり」
<4> アサッテ「そんなんで俳句だと思ってんのか」
   ニコニコアサ妻「ちょうどいまつけてたとこ」『←家計簿』

漫画としては全然面白くないけど、
雰囲気は悪くなかったな。
(評価・C)
19210159:04/04/17 21:26 ID:hraj4RH1
<1> 食卓?で『俳句教室』のテレビ番組を見るアサッテと、何か書き物をしているアサ妻。
   テレビ「水ぬるむで一句つくってみましょう」
<2> アサッテ、ロボットアームをあごにあてて「水ぬるむ」
<3> アサ妻「若葉もえ わたる風さわやかにして 水ぬるむ…」
   と、その時、うしろからアサ妻にむかって水しぶきが。
<4> 水しぶきの原因は夏男の水鉄砲。
   「つめたいなー!!もー!」と夏男を追いかけるアサ妻。
   その様子を見ていたアサッテが一言。
   アサッテ「まご水遊びをはじめる季節」


漫画としては全然面白くないけど、
雰囲気は悪くなかったな。
(評価・C)
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 22:35 ID:H2v9GbKe
ナツオはアサッテの孫だったのか!
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 22:39 ID:o0dV8l1F
>>192
?
また同日ネタって事?
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 22:43 ID:lerlPaqn
でもいしかわじゅんは東海林をなかなか評価してるぞ
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 23:21 ID:QPT6LA1m
自分も20年ぐらい前までの御大の作品なら評価できる。
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 00:16 ID:ULDspn+b
>194
これは今日のコボちゃんのシナリオ
「水」をテーマにしてもこれだけ格差が出るなんて、
さすがは御大の漫画だ
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:27 ID:/m7iyK3Z
いしかわじゅん自体それほどおもしろい漫画家とは思えん。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 06:40 ID:NqDOy9cM
つーか、なんであんなにえらそうなんだ?いしかわ
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 09:50 ID:DorGSUiP
なんで今鯉のぼりネタ?
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 09:58 ID:4vGEkQG5
>>200
そーだ。11ヶ月遅れてるぞ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 11:29 ID:HUqdVVOT
>>201
ワロタ。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 11:34 ID:8yJQ0vez
田舎だけど、もう鯉のぼり出してるよ。

小事は田舎住まいなんだね
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 11:39 ID:iXfddLjx
コボちゃんのほうが面白い
20510160:04/04/18 14:59 ID:0UaJdiQw
<1> アサッテ、食卓でコーヒー?を飲みながら「きのう見たんだけどね」 振り向く皿洗中のアサ妻。
<2> 赤面苦笑アサッテ「女の子が電車の中で化粧して最後にヘアースプレーまでしたの」
   フキダシの中に、電車の座席に坐りながら『シュー』とヘアスプレーする女の絵。
<3> ヤブニラミのアサ妻「そりゃ鯉のぼりの鯉だわ」
<4> アサ妻「あいた口がふさがらないわ」フキダシに鯉のぼりの絵。コーヒー持ったままずっこけるアサッテ。

3コマ目のアサ妻の顔が変…。
「鯉のぼり=開いた口がふさがらない」って、どこかで見たような気もするが
まあオチにはなってるか。

公衆の面前で化粧する女の肩を持つ気はないけど、
どうも御大って女性が自発的に何かするのを嫌悪してるっぽい感じがするな。
(化粧するとか道で茶を飲むとか海外旅行をするとか友達と外食するとか)
言われた仕事をおとなしくやってる女子社員なんかには好感持ってるみたいなのに。
(評価・C)
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 18:13 ID:fVsHE7oS
一読して、
『今日はうまいこと言ったな』
って思った。
最も本人は私の10倍以上そう思ってるんだろうけどね。
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 19:47 ID:/LF0OWnD
最後のコーヒーが固体っぽくて萌え
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 22:53 ID:Spdh7Fv7
1コマ目のテーブルに置いてあるのはでかいヤクルトだろうか
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 04:42 ID:qFXOyLG7
下書きしないの?
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 08:04 ID:mJIm63H3
こんな強引な展開しか思い浮かばない頭に乾杯
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 10:09 ID:q7siTo9A
今日は意味がよくわからなかった。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 10:26 ID:gVCcnjOH
この人の漫画って、そのほとんどがくだらないダジャレ。
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 12:39 ID:hITMVkCB
子供の体格が安定してないな
3コマ目なんかもう社会人だろ
21410161:04/04/19 14:10 ID:QjHV8s42
<1> ブレザー姿の小学生のサンゼンと輝くランドセルに目をつける、道端掃除中のアサ妻。
<2> アサ妻「これってフランスの有名デザイナーの!」
<3> 小学生「こういうのは上にブをつけて呼んでください」 宙を見つめるアサ妻。
<4> アサ妻、ランドセルを指さして「ブランドセル!!」 小学生「ではサヨウナラ」

人を小馬鹿にしたような顔でオヤジギャグをとばす小学生…。
(評価・D)
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 20:08 ID:aqhV3snV
「ではサヨウナラ」って・・・
それは余計じゃないか?
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 21:04 ID:ZgB/Lwxg
「ブランドセル」
ダジャレA

>>216
明日はもうないんじゃないか、この漫画。
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 22:34 ID:xClZAEcu
あーあ、
グラウンド・ゼロはひやかしたのに
人質はスルーかよ
御大に批判の投書でもいったんかな。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 23:00 ID:geFaGi4u
>>217
半月待つべし。
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:10 ID:rWEx4upP
>>218
あと半月もこのマンガやるの!?!?!?!?!?
耐えられない!!!!!!!!!!!!
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 06:02 ID:tDy1TbGl
アサテの今月のテーマは『新入社員』だっ。
間違いない。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 09:58 ID:VRKCLGwF
今日のは数ヶ月ぶりに「クスッ」っときた。
めずらしく表情もかけてる。
ガイシュツネタじゃありませんように。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 13:42 ID:ibPxy1FC
で、今日の新入社員ネタってどんなんだったっけ?思い出せない。
昨日の夕刊の漫画の内容は覚えてるのに。(風邪のやつだったよね)
アサッテって読んだらすぐ忘れてしまうんだよね、不思議と。
あまりにも下らないから脳が勝手に忘れようとしてるのかもしれない
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 14:17 ID:3gt5Ez9s
俗に言う護身ってヤツだな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 19:29 ID:rhyGGsNi
今日は普通だった
明日も普通でありますように。
22510162:04/04/20 20:15 ID:FkVozr4n
<1> 道の真ん中できょろきょろする若い男『←新人セールスマン』
<2> セールスマン、『ピンポーン』とベルを押す。
<3> 玄関で腰掛けたセールスマン「エ?買ってくださる?」 正座したオバサン「しかたないでしょ」
<4> オバサン「親子ですもの」 赤面モジモジセールスマン。

そういや就職した年の春は、保険会社や銀行に勤めた友人から
やたらいろんなもの勧められたっけな…。
新人営業マンが家族や親戚を練習台にするのはフツーのことだと思うんで
とりわけ漫画のネタにするほどのことでもないように思うが。
(評価・C-)
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 20:43 ID:sLSkYcL9
また新入社員ネタか。
花見ネタやポカポカ陽気ネタはないのかよ。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 21:27 ID:rIc+Dj0Z
花見ネタはさすがに時期を逸したしな。5月病ネタとか来るかも。
陽気ネタ・・・アサ妻が「アヂー」とか言いつつ、
コンビニで涼みながら目的地へ向かう絵が見えました(w
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 23:34 ID:Kn7YjdBj
>>227
かわいそうに・・・残像が記憶にこびりついてしまっている・・・。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 00:33 ID:ZauF95Qc
今日のは割とおもしろかった、
つか、埋め草的に。
Cマイナス
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 09:09 ID:LlYcqU+M
「バックスピン」
エセ貧乏A
今日本を覆う高水準失業率って、こういう貧乏とは質が違うと思う。
23110163:04/04/21 12:43 ID:Jv9u8zJ/
<1> ゴルフのグリーンにボールが飛んできた絵。
<2> (((((((((カップイン『←バックスピン』
<3> 澄まし顔の道を歩くアサッテ))))))))後ろになにか丸いもの『←百円玉』
<4> (((((((((百円玉に向かって後ろ歩きするアサッテ『←バックスピン』

なんかね…>>230の言うように変なズレみたいなものを感じるよ。
(評価・D)
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 15:52 ID:oN6bexJL
さすが東海林大先生!
”庶民”の行動をつぶさに見つめ、それを愛をもって描いておられる。
確かに腹を抱えて笑うというのとは違うが、実に微笑ましい気分にさせてくれる。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 20:07 ID:FSS7gQqs
相変わらずヒネリもなにもないな。
バックスピンの「スピン」の部分にも意味を持たせないとオチないだろうが。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:26 ID:ug8MYe2O
ニコマ目でオチが読めた私は東海林三級
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 00:06 ID:DZsF+N9G
バックスピン!

  ∧_∧   .ミ∩
  ( 読者 ) ⊂⌒ |
  | つ==☆|⊃ |つ
  人  Y/  ミ(御大)
 し(__)   ∨ ∨彡
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 00:37 ID:RuG5nJ9q
タンマくんはアガール・サガールネタ。
やっぱり>>77の頃初めて知ったのか?
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 04:51 ID:pprZbabB
邦人拉致ネタ
キター━━━━━(・3・)━━━━━!!
238極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/04/22 06:20 ID:Ojhuw6qk
ヒネリは相変わらず感じられねーけど、
今日の奴には俺はAをやるぜ!

さらに草むらで犬(名前なんやったっけ?)の鎖が絡まってるだけで
「自作自演か」(赤面)とかなら向こう一年使いまわしでも許せる。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 07:21 ID:zh5ZkJB6
飼い主としての責任放棄。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 07:31 ID:CQD5FcJ7
「自己責任だからなッ!」
評価-
珍しくおもしろい。認める。

ただ最近槍玉に上がってるイラク元人質をネタにしてるわけで、
こういうバッシングにあっている人にさらに追い討ちをかけるような
ことに関しては本当にショージは天才的なんだなあ、と。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 08:13 ID:MVy4c8yQ
今朝のは正直( ゚Д゚)ハァ?だった。
自己責任とか全然関係なくて、単なる飼い主の責任放棄だろ。

つーか、一般論として飼い犬の散歩中に手綱を外すのはよして欲しい。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 09:03 ID:JI04jKwT
たしかに「自己責任」というキーワードはショウジ好みかもしれんな。
程度問題はあるにせよ、突き放した感じがしてあまり好きになれない言葉だ。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 10:11 ID:1usPgrl6
みんなネタの完成度と茂みの書き込みの緻密さに目を奪われて気づいていませんね。
犬の手綱がアナルから出ているということに。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 10:37 ID:yYCXVhP0
アレは草むらなのかほら穴なのか悩んだ。
4コマ目の描写と上の竹の生えた小山から、多分ほら穴と思うのだが。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 12:13 ID:AEUjUS9Y
それよりも、一コマ目のアホ矢印には、
みな慣れきってしまったのでしょうか?
24610164:04/04/22 13:13 ID:kTmDZSqi
<1> 竹やぶの下の洞穴?から「ウー」という声。『←何かいるらしい』
   それに向かっていこうとする飼い犬と、引き綱を引いて止めるナツオ。
<2> ほぼ同じ構図の絵
<3> ほぼ同じ構図の絵
<4> ナツオ、引き綱を放し「いいなッ」「自己責任だからなッ」 一目散に飛び込んでいく飼い犬。

子供のとき、散歩中に引き綱を放したために飼い犬が他の犬にじゃれつこうと飛び出して
かみつかれ、そのまま弱って死んでしまったことを思い出した…。
なんてバカなことしたんだろうと悔やまれてなりませんでした。
ナツオ、おまいも飼い主なら「自己責任」なんて突き放したこと言ってくれるなよ。
タイムリーなネタだし悪くはないと思うのだが、ごくごく個人的に
(評価・D)
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 13:51 ID:5SM4dfx8
今日のはかなりブラックだね。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 14:47 ID:j6S5Jt4R
8コマ時代だったら
5コマ目:ヤブの中、シーン
6コマ目:シーン
7コマ目:スゴスゴ出てくる飼い犬 ナツオ「何があったんだ?」
8コマ目:犬、プラカード掲げる「精神的ショックのため会見をご遠慮いたします」

これで  

      ネ申
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 17:46 ID:/QCEvW0z
なにをおっしゃる。「あの犬=3バカ」として読むなら、今日の御大はすでに ネ申 じゃないですか。
犬にしかわからない何かがあの穴にあるように、アレにしか見えない何かもあったわけでしょう。劣化ウラン弾の絵本作りとかさw
日本は、個人にムリヤリ手綱つけとける国じゃないからねぇ。

今更180度ターンはできない毎日論調に一人立ち向かうドンキホーテ的心意気も加味して、個人的には[A+]
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 18:36 ID:5SM4dfx8
>>249
>ドンキホーテ

今日の毎日の「余禄」での話題だな。
人は誰でも多かれク少なかれ「ドンキホーテ」らしいからな。
御大にこんなドンキホーテ的な所あったとは。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:03 ID:SMk8lRqU
今日のは評価分かれたな。人質に対する見方の差もあるんだろう。
漏れはどーも人質批判は小泉(もしくは側近)の
小ずるいやり口という気がするんで……スレ違いか。
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:29 ID:q431DLJ2
御大の頭の中じゃ、『三馬鹿=狂犬』か。
古賀純のときみたく一ヶ月ばかり「自己責任」ネタが量産されるんだろな。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:42 ID:iPoIJToG
>>235
今更だがそれスパイラル。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:34 ID:j6S5Jt4R
でも、音大すこしみなおした。
完全に己のペースで作っていることがわかった。
治外法権なんだね。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:45 ID:BXR7EOlG
問題はせっかくの治外法権を駆使して斬りつける対象が
吉牛やOLのマナーみたいな小事だということ。

……だからショージサダオか。 OTL
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 22:56 ID:LkQiOVOZ
毎日新聞昔とってた。

当時のネタで、
「最近はこつそそうそうそう」
「いや、こつそしょそうそう」
「それをいうならこつそそうしょうそう」
「みんな骨粗鬆症っていいたいんだよ」

・・・こんなネタがあった。
絵が不自然すぎて笑えたのでいまだに覚えてるが、よく考えたら1コマでも表現できる漫画だな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 23:21 ID:oQINbwuv
>>256
そういや、
「ランビディンはけしからんね」
「うんうん、ディンラビンね」
「まったくビンディランは…」
みたいなのもあったっけな…。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:20 ID:ddQ+ZyFp
2年ぐらい前の「スカートー」は面白かったと思う。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 00:21 ID:1/NpUeo/
んー…信念持って人質批判側についたんならいいけど、
御大のことだから世間が「自己責任」寄りになったときかなり遅まきに
情報仕入れて、その後の微妙な世論の浮き沈みなんかは把握しないまま
嬉しそうに半月ぐらい自己責任ネタ繰り返しちゃうんだろうなあと。
なにしろ「古賀バッシングはイケメン叩き」の人だし。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:10 ID:WU5llPvW
みんな御大批判ばっかしてるけどさあ。

じゃ、アサッテくんの名作といえる作品、あげてみてよ。
>>246
みたいな書き方で。
これはおもしろいっていうお勧め。ひとつくらいあるでしょう。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:34 ID:iTT8IHcg
>>260
まずは自分から。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:36 ID:5vtt/M/J
「自己責任」という言葉を使っていることのみが、かろうじて時事ネタであるだけで、
マンガそのものは意味のない、まったく評価に値しない駄作中の駄作だろう。
むしろ、自己責任なんて言葉をなんのひねりもなく出していることそのものが、痛い。

だいたい、何なんだよ、「←なにかいるらしい」って。
これでマンガを書いているつもりか?

みんな「自己責任」という時事ネタに過剰に反応しているけど、
中身はクソだぜ、こんなマンガ。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:39 ID:X4u1ylyP
いちいちもっともだ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 04:00 ID:W/Rnwk1U
確かに、解釈過剰で温帯じつはなーんも考えてなかったような気はする。
ま、でも、「ここほめとかないともうほめるとこないよ(くにおとおる)」感も少しあるかな。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 04:46 ID:lFjJYTU1
しかしこんなイヤミな顔の「新入社員→」がいるか?髪型ヘンだし。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 08:31 ID:x1vD2aFV
御大にとっては嫌味な奴なんだろう、こういうのは。
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:41 ID:1jOt7Auw
また新入社員ネタかよ!
書類どんどん捨ててるし!
会社勤めの経験ないからこんな描写になっちゃうんだよ!
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 10:48 ID:KAKQxCEF
「○○を現す」
意図不明A
・「頭角を現す」と「馬脚を現す」をかけたダジャレか何かのつもりか。
それなら「山が高い」と「料金が高い」でもギャグになりなんだが。

・気付いたが、できる人間、異能な人間に対する凡人の嫉妬みたいなものが
ショージの漫画には垣間見えてならない。で、そういうものを描いておけば
読者の共感が得られると思ってるんだろうが、「一人一人多少違いが
あって当たり前」的な考えが浸透しつつある時代に明らかに逆行している。

さらに反面、マナーネタなど「自分より出来ない人間」への嘲りは
容赦ないことを合わせて考えると、本質的にショージは「自分くらいが
ちょうどいいんだ」という全く根拠のない自分本位な考え、
あるいは矮小な能力コンプレックスの持ち主なのではないか?

・ていうか、漫画家って異能者の側じゃないとつとまらんだろ? (w
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:08 ID:WrY0GoX/
つか、ぜんぜんことわざの用法を取り違えていると思う。
27010165:04/04/23 13:09 ID:zD1qpVLF
<1> ノートパソコンを前に、書類をさばいている若い男『←新入社員』
<2> ささやき合う女子社員たち「すごく頭がきれるんですって」 そばで聞いているアサッテ。
   『早くも頭角をあらわす』
<3> 『馬』『競馬』と書いた新聞をいくつも見ている新入社員。
<4> ささやき合う女子社員たち「すごい競馬好きなんだって」 そばで聞いているアサッテ。
   『早くも馬脚をあらわす』

「頭」と「馬」が太字になってるけど、掛け詞のつもなりら「頭」と「脚」にすべきなのでは?
「頭角」と「馬脚」、「競馬」と「馬脚」が混乱したのかな。
いずれにしても御大ご自身のダジャレのストライクゾーンは常人離れしてます。

別に競馬自体は違法行為でもマナー違反でもないんで「馬脚を現す」もないと思うんだが、
これって「競馬好き=DQN」という認識が当然の前提になってる?
「あるぜ君」なんていうギャンブル機器メーカーの宣伝漫画やっておきながら
そりゃないでしょうに。
3-4コマ目がもし仕事時間中のことならアサッテは傍観せずに注意すべきだし、
自由時間なのであれば競馬新聞を読むのは個人の自由。
(評価・E)
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 13:39 ID:zaDfEkZf
競馬新聞までポイポイ捨ててるしw
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 18:51 ID:udKqtjDX
アサッテの部署って課長以下数人しかいなさそうなのに新入社員多すぎ。
人事部の研修担当か何かなのか?
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:26 ID:4dqMoab6
いままでも毎年新入社員が入っていたのにね。
彼らはどこに消えたんですかね?

え、なに?
細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしま(ry
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:53 ID:wsA09vR4
そんなセリフは一度でも細かい設定を考えてから家家。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 21:57 ID:BPyGdqNR
毎日新聞入社志望書に「毎日新聞に提言してください」
という欄があって「4コマ漫画の廃止」を提言しました。
筆記は通りましたが1次面接で破れました。
この提言が理由ではない様子でしたが。
どなたか私の意志を受け継いでくださいませんか。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:03 ID:X4u1ylyP
>>275
ああ、あなたはいつぞやの。紙面刷新を依頼した者です。
残念な結果になったようですが気落ちせずに頑張ってください。
希望が叶うことをお祈りいたします。
・・・・・ところでIDがdqNですね(w
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 04:30 ID:9jyBBPvP
>会社勤めの経験ないからこんな描写になっちゃうんだよ!

勤め人が主人公なら
そのための最低限の取材はするべきだよね
自分にその経験が無い分野なら尚更。
2004年現在の会社ってどんなかな、と一回毎日の社屋を覗いてみるだけでもいい。
書類を投げ捨ててる新入社員はいないってことくらい分かるでしょ。
女性社員はコピー取ってるだけじゃないってことも
肩書きが重くなるほど仕事量は増えていく、てことも
色々分かるでしょ。
そのくらいやれよ、漫画家としての矜持があるのなら。
…あ、無いのか…
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 06:11 ID:AVt8w+tT
お得意の歪んだ貧乏根性ネタかよ。
しかしこういう場合若妻の言動がありがちなものでないと漫画として成立しないだろ。
ありえない言動をする若妻を叩いてるのか?作者のスタンスがわからん。
商事の空虚な自己満足として解するべきか。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 07:18 ID:X5s83SgN
つか、誰よこいつら?
ポッと出の使い捨てキャラに意味不明なこと言わせるの、ホント好きだよねショージ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 07:27 ID:Bu8S4hnz
金曜の夕刊の漫画に感動した。
凄い複雑な設定を台詞のやり取りだけで4コマに納めてるのが職人技。
やじるし無いだけで感動してしまう。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 08:41 ID:8HSsoq3f
←ないだけで感動していては、
森下に失礼だな。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 09:52 ID:PvOMW4it
何、今日の?わけわからん。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 10:01 ID:n8T/ViJl
>>282
ビール>発泡酒ネタでもやろうとしたんじゃねえの。
でも突っ込み多いから酒→水に変更。

そうして理解し難い漫画の完成。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 13:20 ID:mpTQ/L2h
この旦那、原田雅彦に似てるな。
28510166:04/04/24 13:42 ID:OdjZPSAm
<1> パンツ一丁にタオルを首にかけたタラコ唇の若い男「風呂あがりに」とコップを干す。『グーッ』
<2> タラコ唇男「と一気に飲み干す」
<3> タラコ唇男「水道の水のおいしさよ」 腰に手を当てて、横目でそれを見るエプロン姿の若妻。
<4> アサ妻、道端で「安上がりでいいじゃないの」 エプロン妻「せめてミネラルウォーターのおいしさよっていってほしいの」

この若夫婦の性格設定があらかじめなされているわけじないんで、
妻が飲料水へのこだわりを持っている人なのか、
安上がりに満足してしまう夫がセコくて嫌なのか
他に何か不満の種があるのか読者にはわかりません。
御大、「細かい設定はしない」と宣言しているぐらいなら、
誰にでもパッとわかる展開にしてくれないと困ります。

そもそも、単に「水のおいしさ」でいいじゃん。
(評価・D)
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 14:31 ID:V94C7iFb
水道の水のおいしさよって・・・庶民を何処までコケにすれば気がすむのですか。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 15:18 ID:gvAUwZxZ

288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 16:57 ID:lY0Q0lpt
昔、といっても10年も前じゃなかったと思うけど
水割りのミネラルウォーターを更に水道水で割る、ってネタがあった。
どうせ同じようなモンなんだからそれをコピーすりゃいのにね。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 17:01 ID:+nlwQa2u
きっと東海林は水道水なんて下卑たものは飲まないのsa.
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 21:09 ID:CTxi3CGC
ていうか、何が不満なのか判らないのもさる事ながら、その恥を
わざわざよその奥さんにあけっぴろげに晒すのが理解不能。
・オモテに聞こえるような声で貧乏台詞を言う旦那
→「せめて○○と言ってよ!」と叱る妻
→クスクス笑いながら勝手口の外を歩いていく主人公
ぐらいならまだ解るが。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 21:20 ID:qChBAS+o
よこた☆しぎ
かなりやばいね。
場合によっちゃ打ち切られそうだけど、御大の地位は生涯安泰なんだろうな
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 22:15 ID:mJdPw5UW
今日の経世済民術のサイバラのパロディは結構面白かったと思うが。
もちろん、サイバラも了承済みのはず。
だって、よこたしぎは大阪毎日の社員だから。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 23:53 ID:JQPpt9Mm
めちゃめちゃローカルネタでスンマソンが
山口県版に「イノシシが捕まりやすくなる方法」という記事があって
そこにかかれていたイノシシと、「しまった・・・」というセリフが
メチャつぼにはまった。
結論:よこた・しぎはひっこめ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 09:44 ID:+vxJOfNQ
>>259
古賀先生と呼ばせてください!
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 10:26 ID:v8sa8nma
ぐうたらママ、いつの間に8コマに?
東海林も8コマ→4コマ→1コマ→消滅・・・・とか。
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 13:17 ID:sHCYQ13j
1コマ目のチラシは最近のアサッテ君にしては書き込まれてると思った。
パッと見た時、他のマンガかとオモタ。

ぐうたらのセリフの字がかなり変わったな。
なんか普通にペンで書いたって感じ。
29710167:04/04/25 14:45 ID:zsB7UpPN
<1> ナツオ、『夏休み大冒険ツアー』と書かれたビラを掲げて「行きたい!」
<2> 皿洗い中のアサ妻「行くのはいいけど」
<3> ナツオ、自分を指さして「自己責任?」
<4> アサ妻「ちがう」「自己負担!」 しょんぼりナツオ「金の話か…」

子供が夏休みをどう過ごそうと、所詮はカネの問題。
これが御大言うところの「庶民の姿」か。
(評価・D-)
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 17:07 ID:NDmRv/N8
>>295
ふきだしの中の文字もなんか変だったし気になる…
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 23:20 ID:mW6UheEj
>>295,298
紙面数も半分になったし、パズルも半分になったしね。
そうなったのは、四月になって一面に西村京太郎が連載開始してからだから、
西村氏のギャラのためにほかの紙面を削ったのではないかと邪推してる。
ついでに御大の漫画も削ってくれれば・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 00:30 ID:/FxgsfaJ
話のコシを折って申し訳ないが、アサッテ君の単行本を古本屋で
1巻、2巻を見つけたのだが、買いですか?

価格は1冊300円でした。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 06:38 ID:MF1qaiG8
今日のはよかったね。
◎あげます。
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 09:30 ID:EeBUUkfJ
最後、八の字眉でも描いとけばいいのに満面の笑顔だからなあ。
ちょっとそこはどうなのかねえ。

なんかイチャモン付けてるみたいだな。今日は普通に良かったと思う。
30310166:04/04/26 13:18 ID:Yy/hecrI
<1> 『ことしは桜が早かった』 つまんなそうに桜の花を見上げるアサッテ「なにしろ三月に花見だったからなー」
<2> 『タケノコも早かった』 八百屋の店頭で嬉しそうにタケノコを見るアサッテ「もう」
<3> 『ツツジも早かった』 ニコニコしてツツジを見るアサッテ「なんでも前倒しだなあ」
<4> 若い社員、元気なく「ボクももう五月病」 ニコニコアサッテ「まだ四月だぞ」

この調子で、どんどん外に出ていいネタ拾ってください。御大。
(評価・B)
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 22:08 ID:JyEj1jOE
あれ、めずらしく面白いじゃん。
しつこく新入社員ネタだってとこ以外は文句なしだよ、今日は。
305名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/26 23:38 ID:AEEuPTQ+
今日はネタそのものはまあまあかな?
ただもっと面白い表現方法があるような気がする。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 00:05 ID:KO4Dv7ZZ
普通のもんを描けば、このスレの住人はきちんと評価します。
いつもちゃんと描いてね、御大?
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 00:59 ID:6hRUoXQU
うん、悪くない。
・・・・けどこのくらいのレベルの作品が掲載されると
「・・・・盗作!?」とか「何年も前の同日の使いまわし!?」とか
気になってしまうのは御大への愛じゃろか?
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 06:44 ID:xG+1PLV6
「終結宣言」
評価はさておき、もしかしてつまらない漫画終結宣言ですか?
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 10:21 ID:oYUC8uEp
なんだ、商事は辞めるきっかけがつかめなくて困ってたんですね


 ┌────────-┐
 │ アサッテ終息宣言  |
 └―――──―――-┘
      ヽ(´ー`)ノホラヨ
         (  へ)
          く
31010167:04/04/27 16:15 ID:8oOS+z6/
<1> 腰に手を当てたナツオ。フキダシに新聞記事『鶏インフルエンザ終息宣言』
<2> ナツオ「使えるな」
<3> ムッとした表情で腕を組み、食卓で向かい合って座るアサッテ&アサ妻。
<4> 『夫婦げんか終息宣言』と書いた紙を掲げるニコニコナツオ。
   赤面苦笑アサ妻「きっかけがつかめなくて」『ホッ』
   赤面苦笑アサッテ「困ってたとこ」『ホッ』

>>309ワラタ
一応ほのぼのなんだろうけどさー。ナツオの生意気さ加減が鼻につくんだよね。
(評価・C-)
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 06:59 ID:wqu+3SLC
「消防署のほうから来た」
意図不明B
詐欺撃退ネタのつもりだろうが、ふつう相手に「消火器置いてない」って
いわせてから、そこにつけこんで売りつけるわけだから
これだと落ちにならない。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 11:49 ID:GYAd/Bnr
昨日の朝○新聞の川柳に、「オレオレを自己責任と突っぱねる」
っつーのがあったよ。これ見た途端このスレ思い出した。
ショージお得意のが2つも入ってるし、これなら4コマ使うかな?
でも普通なら2コマで済むかもなー
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 12:27 ID:6LCetPjT
ドランクドラゴンのショートコントに見えたり
31410168:04/04/28 14:07 ID:jqF+Zhao
<1> 玄関先で作業服の男「消防署のほうから消火器の点検にきました」 応対するアサ婆。
<2> アサ婆「歩いて?」 赤面作業服男「エッ!?」「ええまあいちおう歩いて」
<3> アサ婆「どのぐらいの速さで?」 赤面作業服男「エッ!?」「まあふつうの歩き方の速さで」
<4> ニコニコアサ婆、手を振って「わるいけどウチ消火器置いてないのよね」 がっくりうなだれる作業服男。

話しに乗ったように見せかけて、実は「バーカ。ウチには女の子しかおらんのよ」と
オレオレ詐欺をからかうネタの使い回しか?
2月19日 http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074531625/362
どうせなら「アラ、昨日点検にみえた方とは別なの?」とか詐欺を暴露する形でからかわないと
>>311の言う通り「防災上、一家に一台は設置するよう署から勧告が出ています」みたいに
相手の思うツボになりそう。
(評価・D)
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 14:15 ID:6CSxtHHv
まったくわからん・・・・
もしかしてオチは明日?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 20:40 ID:tKfWVS+d
アサ婆ついに痴呆?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 21:00 ID:QsyRxSVE
痴呆なのは御大。

つか、アサッテが今日のように意味不明だと、なんか安心します。
ここ最近マンガになってたので不安でした。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 21:18 ID:2K4GRgNY
>>317
君はアサッテへの愛にあふれてるね。
319亀バズーカ:04/04/28 21:21 ID:oj7VHZEG

 こう言うのは使い回しとは言わんでしょ、そもそも意味が通じないし。
 脳内で「消防署があまりに遠いので怪しむ」「消化器は置いてないと言って撃退」の二案をいじるうち、
混同してしまったのか、それとも「消防署がもの凄く遠いという脳内設定(というか、御大の家庭の事情)
を読者に説明し忘れてるのか……。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 22:21 ID:IOZLccJ2
つか、詐欺ネタすきね音大
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 01:32 ID:hvId9okU
>>312
御大がとびつきそうなネタだ…。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 06:22 ID:afvrnA1V
「四つ葉のクローバー」
ケチB
話の構図としちゃあまずまずなんだから、ここは金から離れて欲しかった。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 09:42 ID:AOyBASvk
まああたカネの話か
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 12:23 ID:rVnEvgel
読後の不快感に関しては、他者の追随を許さないな。
さすが御大!
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 13:06 ID:3TGcp4Ik
この絵を見ているとなぜか不快感が残る。
32610171:04/04/29 13:46 ID:01p4zSxx
<1> 友達と野原でしゃがんで何かを探すフユミ「アッ 四つ葉のクローバー!」
<2> フユミ、クローバーを見つめながら「でもこんなものでほんとに幸運がくるのかしら?」 友達「ねーっ」
<3> 横からフキダシ「アラ 四つ葉のクローバーなの?」 そっちを向くフユミ&友達。
<4> バスケットを持ってポシェットを下げたどこかの婆ちゃん、手を差し出して「一〇〇円でゆずって」
   ニコニコフユミ「ほんとだ!」

幼稚園児から金で物を買おうとする婆ちゃんと、それに喜ぶフユミ…。
皮肉ってるようにも見えないから、多分ほのぼののつもりなんだろうなぁ。
まあ、ささやかな収入、ささやかな節約こそが庶民の幸せというお約束だから仕方ないか。
起承転結は一応出来てるんだけどね。
(評価・C-)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 13:52 ID:fyIsE4nD
左の子供は正面顔しか描けないのか
右の子供は正面顔は描けないのか
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 14:29 ID:DnTpkVUy
1、おばあちゃん公園でごそごそ。フユミ「何しているの?」
2、「四葉のクローバをさがしているの。幸運がくるのよ」
3、フユミ「本当かしら・・・?あ、あったわよ、おばあちゃん」
4、「まあ、ありがとう、お駄賃ね」  フユミ「幸運キター!」

ってなかんじでどうよ。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 18:39 ID:OdPHsYRh
いきなり買取りかよ!
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 19:39 ID:z5yTZDAe
このババァは有名人か何か?
こんな奴いねぇだろ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:43 ID:9IQwBgwJ
伊集院光のラジオあたりだと、
このあと悪ガキどもがクローバーを乱獲してはお婆さんに
小金をせびり続けてだんだんたち悪くなる展開だな
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 22:11 ID:FJSmbL9Q
っていうか、単に食べ物と交換とかにすりゃいいだけだろ。

100円ってのが、もうしょせんはアサテワールド。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 22:29 ID:StwtaV/9
最低でも普通の漫画家なら、冬美じゃなくナツヲを登場させて、
最後のコマで、「これは内税?それとも外税?」と言わせて
ババァが赤面しながら財布から5円玉を取り出すぐらいのことはさせるというのに...
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 03:28 ID:3e010HA6
子供に金を出して「○円で譲って」なんて、
それこそ「交際礼法を無視する道」じゃないのかね。
御大の礼節の基準はわからん。
335極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/04/30 04:35 ID:qqD1R0YK
ホントにまぁ、なんというか。
なーんで小額とはいえ、現金にしちまうかねえ。
アメちゃんでもクッキーでもそのへんにしとけば
ほのぼの路線って事で悪くなかったと思えるのに。
(それでもフユミの顔がきしょいとかの問題は残るが)
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 06:32 ID:syqnyb0P
「未婚の負け犬」
評価-
未婚で子供のいない女性を負け犬などと評してはそれこそ礼節違反。
というか、マジで抗議が来そうだ。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 06:45 ID:BTqCqEvH
やっべ、我が家の犬も負け犬だわ。
むかつくなこれ。
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 06:59 ID:x0bt8hNh
これって「子供を産んだこともないくせに」発言を元に風刺したつもりなんだろうけど、
ショウジ自身の女性蔑視観が、元発言をはるかに上回ってしまっていた・・・

という解釈でよろしいかな?
結婚しない、できない女は負け犬。
これが御大のお考えですか。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 07:32 ID:aUZ8ezPT
今朝の障子はまだ読んでないけど、酒井順子の『負け犬の遠吠え』ネタじゃないの?
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 11:09 ID:1w+xx8LS
おばさんが酒井順子にひっかけて、自分の飼い犬を負け犬と呼ぶところまでは許そう。
くだらないギャグをいうやつはいるものだ(おやじギャグの女性版)。
ただ、それを言われて、負け犬に見えるとか見えないとかいうリアクションはしないだろ。
「どういうことですか?」とか、そういう返しをするだろ。
そういう会話の自然さを加えるだけで、読後の不快感は改善されると思うのだ。
まあ、不快感がなくなるだけで、面白くなるわけではないが。
おばさんが
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 11:43 ID:SPpillDQ
今回の「結婚できない女=負け犬」ネタで連載終了に追い込めるか!?
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 11:51 ID:NU+IHjgu
     ,.-‐ """''''''- 、
   /         \   
  /  ノりノレりノレノ\  i  
  i  ノcニつ ⊂ニュ ミ |  
 ノ  |  <@  ミ @ヽ. | |   /負け犬ウマー
 イ   |    (o_o.    | | <  モグモグ 
 ノ   !   ノ u 丶.  ! ヽ  
 彡  !    (つ     !  ミ 
 ノ   人   "    人  ヽ  
ー '''"   | '''ニ='〒   "'''ー''   
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 13:47 ID:lO6v48i9
ヒラリ君スレってどこ?
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 15:41 ID:DrcMoMgJ
>>336・338・341
漫画だけじゃなくたまには政治面の下の文芸書広告も見なさい。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 18:56 ID:z/5TYKkq
>343
あのマンガは新聞のマンガなのに、富山弁を使うからな・・・
どうせならまちBBSあたりで立てた方がいいんじゃないかな
34610172:04/04/30 20:50 ID:GBFtrdf2
<1> リボンをつけた洋犬を連れて散歩するオバサン。
<2> オバサン、買い物帰りのアサ妻に「負け犬ですのよ」
<3> アサ妻「負け犬には見えませんけどねえ」
<4> オバサン「十歳未婚子なし」 アサ妻ポカーン

「負け犬の遠吠え」ネタ?
しかし「負け犬には見えませんけどねえ」なんてセリフがめちゃくちゃ不自然なことに
御大は気づかないのかな。

ちなみに、どんなに血統が良くても
遺伝的欠陥(骨格が良くない、歯が生え揃わないなど)が出てしまうと
ブリーディングの対象にはならないんだそうで、結果的にその犬は「子なし」となります。
オバサンがもしその意味で「負け犬」という言葉を使ってるんだとしたら
ちょっと生々しすぎです。
(評価・E)
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 21:22 ID:VX71xIHu
なんか唐突だよなぁ、すべてが。
でも毎回御大の書く犬猫は何とも言えぬかわいさがある。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 04:42 ID:Ys7UAJgi
今日もペットネタ。
そして、やっぱりわからん。あれだと猫よけのペットボトルすらやっかみの対象になってしまう。
それにしても、アサッテの登場人物は、カネカネカネだったり、すぐ他人をねたんだり、
性格のいい人って出てきませんね。

ショー時って、そういう小市民的なところが庶民に受けると思ってるんだろうなあ。
友情とか努力とか勝利とか愛情とか人情とか、庶民の中にもあるだろ。
349極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/05/01 05:53 ID:hnRwfzV+
「負け犬には見えませんけどねえ」
声に出して読みたい日本語ですね。
毎度毎度ちょい売れの書名を出せば良いと思いこむあたりがなんとも。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 06:11 ID:EndnDaWG
「ペットボトルで水が足しやすくて便利」ってネタは前にもあったような・・・
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 06:23 ID:95ZYdv9u
「負け犬」発言は、著者が同じ30代未婚、子なしだからこそ許されるのであって、
それ以外の人物、キャラクターに発言させると不愉快にしかならないという好例。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 06:24 ID:fZ02UtYG
毎度の事ながら誰?
ありがちネタとしては○な気もしますが、
笑いがありませんね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 09:17 ID:g1txcZGY
どっかで見たような話ばっかり描きやがって・・・。
354341:04/05/01 12:15 ID:1ivYhSre
>>344
俺は、練りこみ不足のネタの細切れを毎日垂れ流してる氏が見るに耐えないので、
氏のセンスが十二分に生きるエッセイ集等のみに力をそそいで欲しいと思ってるのよ。
今の氏にとって明後日君という仕事は不必要だと思う。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 13:21 ID:d0hVTLwz
「犬にまでミネラルウォーター」
アサ妻B 強引A
いつもはよその主婦の見栄に翻弄されるアサ妻が、今日は見栄を張ってると
勘違いされたんじゃないかと心配する姿がポイント。

それがおもしろいかどうかは…。
35610173:04/05/01 13:56 ID:Rb2pPx0w
<1> 『ミネラルウォーター』のラベルのついたペットボトルに、水道から水を注ぐ絵『ジャー』
<2> それを犬小屋の前に置くアサ妻。「こうしておくと水が減ったらすぐ足せるのよね」
<3> 塀の向こうから『ジロ』とこちらを覗くオバサン。
<4> 心配そうな表情のアサ妻「あの人なにか誤解しなけりゃいいが」
   フキダシの中のオバサン「犬にまでミネラルウォーター」「と自慢タラタラ」

アサッテワールドでは庶民スタンダードから一歩でも外れると村八分にされてしまうのか?
仮に本当にミネラルウォーターだったとしても、自分の金で買ったものをどう使おうと勝手。
まるで無実の罪ででもあるかのように心配するのは、アサ妻が普段から
犬にミネラルウォーターをやるような「非庶民性」を蔑んでるってことなんだろうなあ。
それで庶民におもねったつもりになってるとしたら、御大庶民をナメすぎです。
(評価・E)
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 17:18 ID:0NK5943e
三駒目のババアのあの表情いいね!わろた
それだけ
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 19:34 ID:giptDF84
>>347
俺も御大の描く犬猫は嫌いじゃないが、
思うに出てくる人物がいやなやつばかり
表情も不愉快なのばかりのなかで
動物だけはそういう俗物的な世界と遮断されているかのような
表情をしてるのがいいのかと思った。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 21:35 ID:rYAjsU2s
アサっテ君の正面画はいつ出る。
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 22:36 ID:TGXbnmZE
>>359
正面顔まで細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしま(ry
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 22:56 ID:gguWagwS
正面顔の設定のない漫画はたまにありそうだが、
真後ろさえない漫画は他にないぞ。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 23:54 ID:OuwS7rzn
そもそもペットにミネラルウォーターは×。
尿路結石の原因になります。
それとも狙ってるのか?尿路欠席ネタ。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 00:35 ID:C+f0QW8r



          ま た ミ ネ ラ ル か  !!
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 01:23 ID:xof5a1Zd
まあスネオも正面ないからな・・・
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 01:55 ID:BN7YA5yf
スネ夫の正面顔はちゃんとあるよ
もちろん真後も
366極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/05/02 06:21 ID:4aZgCKxT
今日のはアレか?未納政治家のつもり…じゃないよね?
普通の勤め人だよね?
そうだとしたら、年金ごまかすなんてほぼ100%無理だと思うんですけど…

百億万歩譲って政治家や官僚だっていうんなら、
もうちょっと漫画的に「ああ、こいつら議員&官僚かよ」
ってわかりやすいように描けよ。
どっちにしろD-

朝刊読んで、このスレ開いたらもう内容忘れてたから、あわてて見なおしたんだけどね。
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 06:48 ID:YA9N9te7
自分でセリフ思いついてそれをダジャレにするのは自家発電だろ。
水増しも激しいし、今日は見るべきところは無いな。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 07:56 ID:Cde0N7Xl
「俺も俺も年金詐欺」
使い回しS
漏れも366と全く同じ感想だ。やはり漫画に画力は大切。
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 10:10 ID:x/49VdGC
竹中だけはチョコっと似てたように思う。
久々の政治ネタなので評価B。ダジャレには無理があるが。
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 12:43 ID:NUXwMUkU
四月から一人暮らししてて新聞見れなかったんだけど
今日帰省して見てみたら未だにオレオレネタで
正直感動しますた。
このスレのみなさんこれからもガンガッテください
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 13:14 ID:Yl4wGUJ7
オレオレ詐欺自体は未だに大社会的問題で時期はずれでもなんでもないんだよ。
問題はその料理法。

2コマめは竹中と福田だろうけど、3コマめの3人が分からん。ひょっとして一番右は菅か?
まあ、兄弟のうち、小泉、福田、竹中、菅以外は顔知らんのだが。
37210174:04/05/02 14:32 ID:VIl0IwEa
<1> 新聞記事『年金未納』
<2> ションボリする福田?「オレも」 竹中?「オレも」
<3> ションボリする谷垣?「オレも」 茂木?と菅?「オレも」
<4> 赤面苦笑アサッテ、新聞を見ながら「オレもオレも詐欺じゃないの」

似顔絵が似てないんで、ここ見るまでは「とある年金未納者」かと思った。
とりあえず「こいつかな?」と思うものを当てはめてみたんだけど、どんなもんでしょ。
(評価・D)
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 15:33 ID:o/fIuTQ7
http://www.gazo-box.com/misc/src/1083466712869.jpg

こんなのうぷされてました。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 16:23 ID:Yl4wGUJ7
いつのかな。読んだことあるような気もする。
郵便番号が3桁だな。
とりあえず、石原薬品興業のパピロギンは健在
http://www.hmaj.com/isihara/isihara.html
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 18:40 ID:nIdl4hK2
>>370
おう、がんばるぜ!

…いやだから何をどうすりゃいいんだよ、この漫画に対して。OTL
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 21:45 ID:Nwhf7pJ1
>374
フライトナイト('85)を日曜洋画劇場で放映してて
4/30が日曜日だから、89年だろうね
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 06:31 ID:cK9hQ4Vs
「ヨン様!?」
ダジャレA
ショージがヨン様を知ってるなんて…と思わせてしょせんはダジャレ。
こせきこうじよりヘタな“可愛い女の子”にも注目。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 07:51 ID:M09Dxh6O
意味不明。
冬ソナゴッコでもさせればいいのに。
37910175:04/05/03 14:00 ID:qUvr6znR
<1> ナツオ、期待に満ちた表情で自分を指さし「ヨン様!?」
<2> お水顔の少女「そうよ」 感涙にむせぶナツオ。
<3> 少女、ハートを飛ばしながら「1番(女顔の男子)」「2番(やや地味顔の男子)」「3番(眼鏡の男子)」
<4> 少女「4番目だから」「ヨン様」 2コマ目と同じ表情のナツオ。

漫画なら、せめて1コマ目あたりに「ヨン様」の似顔絵でも入れるべきだろう。
今日の「日本のスイッチ」によれば、1/3の人は顔が思い浮かばないそうだから。
内容はくだらんダジャレだし。
(評価・D)
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 16:45 ID:z4RsRKXF
ヨンさんじゃないの?
なにゆえ「様」?
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 19:59 ID:SSnmN0fR
マスコミに聞いてください。
レオ様とかもあったからそういう扱いってことなんでしょう。

それよりもなにゆえ
「ぺ様」じゃないのか?
382380:04/05/03 20:57 ID:V8x/YIXn
>>381
いや、そうじゃなくて
アサッテの、女の子がなんで4番目のヤツに「様」をつけるのかな、と
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 22:49 ID:ZL2JC2+w
ショージが今話題のヨン様ネタを使いたいだけなので、登場人物の思考が現実離れ
しているとか、そういう点は全く考慮されてないよ。いつものことだけど。
まずネタありき。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 23:50 ID:tOBK4hka
いつ読んでも顔がキモいですね素敵です!!
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 00:26 ID:rM84OpTi
>379
十中八九、御大も「ヨン様」の名前を聞きかじっただけで
似顔絵描こうにも顔を知らない(ていうか何してる人かも
知らない)状態だと思うがどうか
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 06:22 ID:aPyNw3JK
「おじいちゃん長生きしてね」
強引A 捻り不足A
・ストレート過ぎて笑えない。
・貧乏が売りのアサテ家にそんな大そうな遺産があるのか?
・っていうかもうナツオはオレオレ詐欺より悪質、火サスか土ワイの世界。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 07:48 ID:625oz2wS
うわぁ
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 10:09 ID:y/sf/oOc
笑えないっつうか、非常に不愉快。
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 11:56 ID:FIvrvz0b
←遺言書いてる
←書き直してる
ってまたやってるけど、例えば筆を直角に持って硯を置いて重々しい雰囲気を出すとか、
丸めた紙を投げ出して書き直してる感じを表現するとか、色々描き様があるんじゃねーか?
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 12:12 ID:lpmZb9t5
また、金か。
両親の形質が見事に遺伝されてるな。
あのじいさんのことだから、遺言の内容は家族仲良くとか、そんなもんだろうが。

いや、まてよ。アサッテは、都内の一戸建て住まいで(>>6)、家賃を払っている形跡もないから(ウチの場合と違って、大家が出てこない)、
じいさんの遺産としては結構な額があるかもしれん。
39110176:04/05/04 13:40 ID:CNVHSpPZ
<1> 書き物をしてるアサ爺。『←遺言書いてる』
<2> ナツオ、お茶を持ってきて「おじいちゃん長生きしてね」
<3> 嬉し涙を流すアサ爺。
<4> ナツオ、引き上げながら心の中で「ボクのことも何か書いてあったらしいナ」
   嬉し涙を流しながら書き物を続けるアサ爺『←書き直してる』

以前の毎日かあさんの「おじいちゃん、りえこが大きくなっても死なんといてね」って話には
いたく感動したけど、同じようなネタでもカネが絡むとこんなに不快になるもんなんだな。。
1コマ目で遺言状だとバラさなくても、4コマ目でそれとなく「遺言状」と書いた封筒でも見せて
アサ爺が今まで書いた便箋をくしゃくしゃに丸めて捨てる絵を描けば
矢印説明なんかいらないじゃん。
(評価・E)
392391:04/05/04 13:45 ID:CNVHSpPZ
すみません、なにげに>>389とかぶってた。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 14:29 ID:dp8iEArV
毎朝不快な思いをするとわかっていても読んでしまう
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 18:21 ID:o/qaqnPC
相変わらず口を開けばカネの話ばかりですね素敵です!!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 20:18 ID:7SioEIgz
ダイレクトだな。
次は保険金殺人に発展しそうな雰囲気。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 20:30 ID:xNmEKpzB
痴呆矢印説明にも、なんだか慣れてきたよ。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 20:52 ID:mllZMwJL
バラエティ番組の字幕と思えばいいんでない。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 12:10 ID:F+MrDiNM
また特上寿司出前オチかよ…。
39910177:04/05/05 13:07 ID:z9UkOL3F
<1> アサ婆、茶を飲みながら「あたしたちも連休らしいことしたいわね」 茶を飲むアサ爺。
<2> アサ爺、立ち上がって「よし!決行」
<3> アサ妻、相変わらず座って茶を飲むアサ爺&婆に「アラ決行しなかったの?」
<4> アサ婆「もう決行したの」「おすしの出前とったの」 アサ爺「特上!」
   合点がいった様子のアサ妻。

隠居生活のアサ爺&婆はともかく、子供が二人いるサラリーマン家庭のアサッテたちが
連休らしいことを何もしてないほうが不自然ではあるまいか。

4/29 フユミ、友達とクローバー摘み
4/30 アサ妻、どこかのオバサンと立ち話
5/1 アサ妻、犬に水をやる
5/2 アサッテ、年金未納騒動の記事を読む
5/3 ナツオ、女の子に「ヨン様」と呼ばれる
5/4 ナツオ、アサ爺にお茶を持っていく
5/5 アサ妻、アサ爺&婆に話しかける

子供の日ぐらいは、行楽にでも連れてってやれよ。
(評価・D)
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 15:48 ID:/wQiDRgC
今日は見るべきところが全くありませんね素敵ですね!!
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 22:11 ID:db7OG9+3
連休→特上鮨
と連想できるのは東海林サダオぐらいですね。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:14 ID:rL0QHxu0
>>401
ほんとにね。
どこをどうしたら「連休」→「特上寿司」になるのでしょうか。不思議です。
一般人には考えられません。
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:20 ID:A5pk18J+
「連休らしいこと」
凡庸A 捻り不足A 意図不明A
ついにやってくれました、凡庸でヒネリがないのに意図不明!
連休に特上寿司をとったからって何なんだよ!

…と書こうと思ったらアク禁ですよ、黄金虫のせいで。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:52 ID:cHaRddE3
せめて「連休→寿司を食べに行く」だったらな
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 01:32 ID:yyb8dG8v
御大の引きこもり傾向を見た気がしますた。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 05:36 ID:SYjo69/G
ケータイも茶髪も缶入り茶もサッカーも否定するような
時代に取り残された度量の小さいエセ庶民は隠居しろ。オススメ。
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 07:10 ID:hMgorRtz
連休どこにもいかない→せっかくだから少しお金を使おうか→特上寿司出前

俺はこの意図よくわかっちゃうんだ。
今年もどこにも行かずに、ふだんは食べない宅配ピザなんかとっちゃったんだ。
「せっかくだしね」なんて言いながら。

でも、なにが「せっかく」なんだか自分でもわからないし、
障子ごときに描かれるような小市民な自分が今、とってもイヤなんだ。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 09:05 ID:bjsNEp4c
赤の扉も選んでくれ。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 12:42 ID:OrOVovn+
このスレに、コンバット越前などいません。
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 14:08 ID:EoGPQ+4i
御大の「←(注釈)」が士郎正宗みたいだったらどうだろうか。

 ←一言に遺言と言ってもその方式には『普通方式(いわゆる遺言書)』と
  『特別方式(特殊な状況下で口述し筆記させるもの)』とがあり、
  またそれぞれ、『普通方式』の中で『実筆証書遺言(遺言者が自分で書く遺言)』と
  『公正証書遺言(公証人に作成してもらうもの)』、
  『秘密証書遺言(自分で書き公証人が関与、これはほとんど稀)』、
  『特別方式』の中で『危急時遺言(病気・遭難で死亡危機のとき口述)』と
  『隔絶地遺言(隔離・船舶中等のとき口述でする)』と言った具合に分類されている。
  ここでアサ爺が書いているのは『実筆証書遺言』で、その長所は
  1・1人で書けるので時、場所を問わず簡単に作成できる。
  2・遺言書を作成したこと、その内容を秘密にでき、内容変更もいつでもできる。
  3・費用はかからず、方式も簡単。
  と言う点があげられるが、保管が一番の難点であり、紛失したり、見つからなかったりすることもあり、
  また、利害関係者による偽造、変造、隠匿や詐欺、強迫による書換えの可能性が常につきまとう。
  さらに、自分の知識だけで書くので、方式に不備があれば無効の可能性もあるし、
  執行するには検認手続が必要であったりと、いろいろ面倒だ。
  やはりこういった類のものは専門家に相談するなりしてきちんと作成・管理するのがベストであろう。
  
  というようなことにしておこう。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 15:29 ID:yLs2AZaD
いっそ克亜樹風だったらどうか。


日本の公正証書遺言件数
1989年度 40941件
2002年度 64007件
権利意識の高まりから公正証書遺言の利用が増えています。
でも結局大切なのは家族への愛情なんですね(笑)
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 19:42 ID:bAN5ZnLG
ワラタ
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 06:32 ID:4c3JUgTd
「自己責任・自己負担・本人負担」
意図不明SSS
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 06:37 ID:+y9ac6BE
職業特権があるのは仕方が無い。
またそれを妬むのも庶民の特権みたいなものか?

てか、分かり辛い。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 10:27 ID:TAzbsy68
ほんとに今日のはワケわからん。
解説頼む。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 12:18 ID:hxMRdbc0
解説できるほど東海林脳が発達していません。
ごめんなさい。
>>410-411
ワラタ
41710178:04/05/07 12:26 ID:4bn2jVHe
<1> ベンチに並んで座るアサ爺と老人×2
   口のひんまがった老人「自己責任ということになると」
   ハゲ老人「かかった費用は自己負担ということでいいのか」
<2> 口のひんまがった老人「本人負担はもともと三割ときまってるわけだし」
<3> アサ爺「それは国民健康保険の本人負担でしょ」 表情を変えないハゲ&口のひんまがった老人。
<4> 口のひんまがった老人、拳を振り上げ「その本人負担を未納の政治家はけしからん」
   ニコニコうつむきアサ爺。表情を変えないハゲ老人。

なんだこりゃ?
人質救出経費と国保の自己負担と国民年金納付の区別がつかないボケ老人を笑えってこと??
わけわかりません。
(評価・???)
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 17:34 ID:238H2osH
>人質救出経費と国保の自己負担と国民年金納付の区別がつかないボケ老人

=さだを
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 19:15 ID:wtiE+IC1
ショウジ大先生にかかると健康保険も国民年金と同じものになってしまうわけですな。
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 19:32 ID:bg7arH/K
>417
うわ・・・わけわからんぞこれ
もしや新手の東海林哲学か
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 19:56 ID:d8btjdxO
なんつーか、ボケ老人というよりは精神を病んだ人の妄想みたいだ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:30 ID:RRGm/OGf
「自己負担」から「負担」つながりで「国民健康保険の本人負担」を思いつき、
「国民健康保険の本人負担」から「国民」つながりで「国民年金」を思いついて
全部いっしょくたにネタにしてしまったってところか?

御大、国民健康保険と国民年金の区別は辛うじてついているのかもしれないが、
本人負担と納付のどこが違うのかはわかってなかったりして・・・。
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 23:01 ID:Cpq48r7/
一口にダメといっても色々な種類があることを教えてくれますね。さだおは。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 00:04 ID:pFlcjb+s
よかった、意味わからないの俺だけじゃなかった・・・・
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 01:12 ID:tpQYQdIP
4コマ漫画の老人描写って、現役世代からの敬意
もしくは侮蔑を伴う視点で描かれることが多いが、
ショージはもう自身が老人の視点になってしまっている。
426亀バズーカ:04/05/08 01:36 ID:8tdIZnSv
まさに思いつきを並べただけだけど、左寄りの人の言い分もこんなもんだし、御大ひとりがレベル低いとも……。
427極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/05/08 05:52 ID:3OpMj2UE
そして今日も年金ネタ。
使いまわしウィークの予感ですヨ☆


ま、ネタとしてはわからんでもないのだが、
どうしてこの人のは不快感が先にくるんだろう
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 06:32 ID:7x7ALHuY
「年金未納」という言葉だけを使った漫画…え〜大丈夫ですか?、この人。
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 08:05 ID:57k9K4SI
そろそろアルツハイマーなのかな
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 12:03 ID:5gPg+0Aq
「年金未納」
評価-
60過ぎても任意加入する場合もあるって知ってるのか、ショージは。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 12:46 ID:qqOG18oO
この若造りのババアは、ヨン様のときのキショイ子供の血縁かなんか?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 13:47 ID:JxqFmPBJ
嫌味が効いててつらいです。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 14:23 ID:ONzXjALX
ま た 年 金 ネ タ か !
43410179:04/05/08 16:50 ID:D1WbDUFc
<1> 小ジワの出たハデめの女「あたくし年金払っておりませんのよ」
<2> アサ妻「それっていけないんじゃないですか」
   小ジワ女、身をくねらせて「でもホラあたくし六十を過ぎてるから」
<3> アサ妻、手を振って「エーッ?」「全然見えなーい」 満足げな小ジワ女。
<4> 小ジワ女、別のオバサンに「あたくし年金払っておりませんのよ」
   赤面苦笑?アサ妻「見えないっていわれたくていってんだ」

なんだかな…。
普遍的に言えることかどうかわからないけど、女同士で少しでも親しくなれば
大まかにでも互いの年齢を知りたがるもんだと思う。
小ジワ女の年齢をアサ妻や4コマ目のオバサンが知らないということは、
もともとそんなに親しくなかったってことじゃないかなぁ。
(ネタの内容からして、隠し通していたとは思えない)
そんな女にいきなりアタクシは年金がどうのと自分語りされたら、
未納がいけないとかいうよりちょっとヘンに思いそうだ。
(評価・D)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 21:07 ID:N5PcjVqO
第3号被保険者であるアサ妻に年金うんぬんいわれてもなあ。
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 01:42 ID:7CNF6Fka
>>431
一コマ目のババアの顔で爆笑してしまった
この4コマで笑ったの初めてだ
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 07:21 ID:mjsSXmEN
よーちえんじですか。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 10:28 ID:ve9+YAIv
「母の日エステ券」
無知S
エステの美顔・痩身マッサージと肩・背中マッサージを混同してますよ、この男は…。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:23 ID:Zo8C0kbq
ナツオはやってることがおとなぶったり子供じみたことしたり
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:46 ID:Gmf1BCMz
母親に送信マッサージを施すナツオ・・・・
品性下劣なアサッテ君になってしまう。
44110180:04/05/09 13:45 ID:y2mSFvEx
<1> ナツオ、紙片をアサ妻に渡しながら「毎年同じじゃつまらないので(フキダシの中に『母の日 肩もみ券』と書いた紙片)」
<2> ロボットアームで紙片を持つ絵『母の日 エステ券』
<3> ニコニコアサ妻「ワー!おしゃれ」
<4> ナツオに肩を揉んでもらう赤面苦笑アサ妻「結局同じじゃないの」 ナツオ「名前をおしゃれにしたの」

どこがエステなんだ。
せめて「リラクゼーション券」にすれば、まだ意味が通ったかもしれないのに。
(評価・C-)

ところで、過去2年の母の日ネタはこんなんでした。

193 名前:9844 投稿日:03/05/11 14:37 ID:3zub8LU2
<1> ナツオ、アサ娘と『全身マッサージチェア』の値札を見ながら「十万円以上もするのか」
<2> (((((ナツオ、前方を指さして「四八〇円でがまんしてもらおう」 付き従うアサ娘。背後にエスカレーター(?)
<3> ナツオ、アサ妻にプレゼントを手渡して「母の日おめでとう」
<4> 赤面苦笑アサ妻、箱の中のシートをつまんで「全身にはってイスにすわっていれば同じだもんね」
   フキダシの中に、全身に四角いもの『←トカホン』を貼って椅子に座る下着姿のアサ妻。笑うナツオ、アサ娘。

641 名前:9506 投稿日:02/05/11 09:57 ID:dhelXTAg
<1> 道端を掃いているオバサン「母の日に何をあげるか迷うでしょ」
   ナツオ「ううん」「ママがビールが好きなので毎年缶ビール」
(以下略)

いったいどこが「毎年同じ」ですか?
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 16:51 ID:R3p93tV/
大辞林(国語辞典)
エステティック 4 [aesthetic]
 美顔、痩身(そうしん)(贅肉(ぜいにく)除去)、無駄毛の脱毛などを行う全身美容。
 エステティーク。エステ。

贅肉除去してやれ。>ナツオ
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 18:07 ID:/RXpwueZ
もうすぐ死の番号・・・!!
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 19:28 ID:M0wSOIg7
時間が進まないのに毎年もクソもあるかい、と思ったり。
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 22:12 ID:nOhxxfuZ
登場人物から作者本人に至るまで
あらゆる人物が痴呆だから仕方ないよ。
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 09:43 ID:uCszmzUa
>>441
この日だけ使いまわしを希望するってのもなーw
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 10:19 ID:ndX/L7L7
またカタカナ語(地名)わからんネタか。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 10:56 ID:fZHnO3ms
256 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/22 22:56 ID:LkQiOVOZ
毎日新聞昔とってた。

当時のネタで、
「最近はこつそそうそうそう」
「いや、こつそしょそうそう」
「それをいうならこつそそうしょうそう」
「みんな骨粗鬆症っていいたいんだよ」

・・・こんなネタがあった。
絵が不自然すぎて笑えたのでいまだに覚えてるが、よく考えたら1コマでも表現できる漫画だな。


257 :名無しんぼ@お腹いっぱい :04/04/22 23:21 ID:oQINbwuv
>>256
そういや、
「ランビディンはけしからんね」
「うんうん、ディンラビンね」
「まったくビンディランは…」
みたいなのもあったっけな…。
44910181:04/05/10 16:43 ID:/QG7QkHQ
<1> 差し向かいで茶を飲むアサ爺&婆。アサ爺「つまりアルジャジーラとしては」
<2> アサ婆、澄まし顔で「アルジジャーラじゃなかった?」
<3> アサ爺「つまりアルジジャーラとしては」 アサ婆「やっぱりアルジャジーラだったかしら」
<4> アサ婆「まてよ アルジジャーラ…」 アサ爺、ガックリきた様子で茶を捧げ持ち「この話もうやめようよ」

耳慣れない言葉を言い間違えるネタって、確かに御大の作風と合ってると思います。
しかしこれだけとはあんまり。しかも前例あるし。
(評価・C-)

御大はアルジャジーラをアルカイダみたいなものと思ってるに100アサッテ
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 18:52 ID:YvFq1IxG
朝刊に数回、日本のスイッチ、夕刊1面も飾った事だしnyネタもやってもらおう。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 19:18 ID:WcbJM3pa
結局爺さんは何が言いたいんだ。
そこまで考えてないだろうがな、サダは。

>>447
アルジャジーラは放送局ですよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 19:49 ID:qgO48FK2
万景峰号でやらなかったのが不思議なくらいだな
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 20:21 ID:WXUfJjaD
「アルジャジーラ」はそんなに言いにくくないと思うけどなあ。
使い回しの上に劣化してるんじゃ話にならん。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 00:22 ID:8GMWV49r
「アルジジャーラ」
使い回しB 老人ボケS
もうホント、やめてくれ。
455極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/05/11 03:12 ID:TQXHz9O/
前の「ぬかみそメール」使いまわしよりも期間短縮されてるよね?
マジやばくねえ?コイツ
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 03:55 ID:BimTYaJU
110 名前:9315 投稿日:01/10/25 09:45
<1> 碁会所、アサ爺「そもそもビンディランというのは・・・・」
<2> 碁仲間A「そのとおり!しかしビンデンランとしては・・・・」
<3> 碁仲間B「ていうよりランデンビンの立場で考えれば」
<4> 碁仲間C「そうなるとデンビンランだって黙っちゃいないよ」
  『だれもまちがいに気づかぬまま会話は順調に進行』
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 04:08 ID:BimTYaJU
>>452
御大、アラブ方面のことなら遠慮なくネタにするけど、
どうも北をおちょくるのにはためらいがあるっぽい。
自分の覚えてるかぎりでは、

589 名前:9634 投稿日:02/10/06 20:59 ID:DTdIkW1k
1)TVを見るナツオ。TV音声『将軍様が・・』
2)TV『将軍さまの』
3)考え込むナツオ
4)ナツオ「ここ江戸時代なの?」アサ妻微笑

みたいな、北のこととは限らないと言い逃れできそうなネタしかなかったような。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 05:19 ID:ue/rq7SB
一日置きに帰るぐらいなら家から通勤しろ。
なんでサラリーマン経験ないくせにこんなのばっか描くんだ?
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 06:19 ID:AdURTMI2
一週間に一度とか、休日には帰るとかなら理解できるが……
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 06:44 ID:NzahVcSt
一コマ目の唐突さは榎本俊二に負けず劣らずですな
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 06:48 ID:rpsLo2oz
「半身赴任」
ダジャレS
なんかもう、上に書いた4文字で大体内容想像つくな。
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 08:30 ID:KScy2rlB
>>458
多分、家から会社まで2日かかるんだよ。
会社に行くのも1日おき。
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 10:00 ID:0kccFB6m
単身と半身って、ダジャレにも何もなってないじゃん。
ホントにただの年寄りの会話じゃないか・・・
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 10:22 ID:xquZAfp+
上田まさしの漫画だと寒いギャグを言って周りが冷ややかな反応を見せるとこが面白いのだが、
アサッテは怒りを覚えるほどの駄洒落を言われて微笑むってのが許せなしつまらん。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 10:56 ID:7vGnvHLX
>457
きっと、既にもう何年も前から北に拉致られてるんだよ
ニュースソースにもタイムラグが出るし、原稿送るまでにもラグが出る
だから時事ネタも遅くなる
御大の知ってる日本は拉致以前のものなんだろ
46610182:04/05/11 13:46 ID:2ayiNxfK
<1> 電車の吊り革につかまってるアサッテ、隣の眼鏡サラリーマンに「単身赴任ですか」
<2> 眼鏡サラリーマン「でもそれほど遠い距離ではないので」
<3> 眼鏡サラリーマン「一日おきに家に帰ってるんですよ」
<4> ニコニコアサッテ「半身赴任ですね」

どこに住んでるのか知らないが、一日おきに帰宅できるぐらいなら
特急回数券とか新幹線定期使ったほうが楽で安上がりなのでは?
とにかく無駄でも不自然でもいいからダジャレのシチュエーションを作ることが
アサッテワールドの行動原理なんだから仕方ないけど。
(評価・D)
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 14:09 ID:1xrzcNBL
激しくコマの無駄遣いですね。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 15:53 ID:hVOprRky
激しく紙面の無駄遣いですね。
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 16:21 ID:+ileJMxn
激しく資源の無駄遣いですね。
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 17:22 ID:jxEW0Vos
「時計屋に勤めています」「短針赴任ですね」
「大阪に転勤しますた」「阪神赴任ですね」
「西川口に転勤しますた」「下半身赴任ですね」

いくらでもできるっつの。
471:04/05/11 20:36 ID:Kk6O8fRJ
だ・る・ま・さ・ん・が・Dancing赴任!!
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 20:46 ID:jPUqXE+2
>>470
いつか出そう…
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 21:07 ID:BQ86B2ee
>>470
多分最後のやつはタンマ君で使う。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:12 ID:tYHDXKda
これ本当に、後任探し始めてるんじゃないか?
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:24 ID:P59+XqBM
いまさら後任を探すとしたら、気付くのが遅すぎるだろう。
文化部も分かってて放置してるんだと思う。
新聞のイメージを悪化させていると感じさせるに足るほどの
大量の苦情が来ないかぎりは変わるまい。

アサッテ君がなくなったら本当に寂しくなる。
お前らはこのスレを保存して読み返すと思う。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 02:39 ID:L1QjdqrS
>>465
なるほど。ブルジョアwを「嫌なやつ」として描きたがるわけだ。
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 03:57 ID:SS+cLfuD
ねえよ!
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 06:42 ID:MDz5OoxG
「オーイお茶!!」
アサ妻B
チトワロタ。ただオーイお茶って出てだいぶ経つだろ。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 06:44 ID:5ndQCNC7
>7日に行われた第30回日本漫画家協会賞の選考会の結果、東海林さだお『アサッテ>
>君』(毎日新聞社刊)と、秋本治『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(集英社)が大
>賞に決定した。]

その時の面白さより、連載の長さと過去の実績が重視されるのか?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 07:15 ID:saO2yqVk
>>479
良くも悪くも誰でも出来ることではないって事は確か。
そう言う意味では評価されて然るべき。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 09:54 ID:/IdVvUp8
昨夜、アサッテ打ち切りの夢を見た。
正夢かと思い今朝の新聞を墨から墨まで読んだけど・・・
たんなる夢だった・・・・OTZ
48210183:04/05/12 12:17 ID:8rmhX5jF
<1> フキダシの中に『声に出して読みたい けどさしさわりがあって読めない 日本語』というタイトルの本。
   赤面苦笑アサッテ「ってあるよね」
<2> 『お〜い お茶』と書いた缶入り茶。
<3> 正座アサッテ、缶入り茶を捧げ持って「オーイ お茶!!」
<4> 隣の台所で洗い物をしているアサ妻、怒りの形相で振り返って「なにいッ」 澄まし顔アサッテ。

3年前に出た本と19年前に出た缶入り飲料がネタですか。
なんだか知らないけど、声に出して読みたかったんだな。「!」を2つも付けてまで。
(評価・C-)
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 13:20 ID:7v2qyOxu
1993年のこどもの日のアサッテ君だけは覚えている
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 15:28 ID:GBfKhEgZ
昨日か一昨日の2面の下の広告(なんとか文庫)に御大の顔が載ってたね。
なんかむかつく表情だった
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 17:57 ID:DkDKIKsI
>>482
語りつくされて手垢でべたべたのネタを
よくも恥ずかしげも無く全国紙に載せられるもんだ。

おーいお茶(入れろ)→フェミがぶち切れ→おーいお茶入ったぞ
って小話さえあるのに。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 19:51 ID:sGNvR+XI
「おーいお茶」のネーミングにいちゃもん付けてそうに感じるのは漏れだけか?
吉野家はマンセーネタばっかりだったんで訴えられる事はないだろうが
伊○園(だったっけ?)からは何かしらクレームが付きそうな・・。

伊○園は商事の漫画なんて屁でも思ってないかなw
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 21:41 ID:j1ncBlyS
別に読むだけなら差し障りないじゃん。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 05:59 ID:n8qnGog0
今日みたいに普通につまらないと気分も萎えますね。
489名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/13 11:08 ID:qlC3KDMu
今日のアサッテ君やばくないか?
49010184:04/05/13 14:09 ID:WTt6Fdth
<1> 金正日みたいな頭のオバサン、アサ妻に「じつはわたくし大学中退ですのよ」
<2> アサ妻、自分を指さし「実はわたしも大学中退!」
<3> オバサン「まあ どちらの大学?」 赤面アサ妻。
<4> 赤面アサ妻、手を振って「放送大学」 オバサン、微笑みながら「まあ あたくしも」

放送大学に限らず、通信制大学全般に少しでも関心を持ったことのある人なら
誰でも一度は考えそうなネタ。
入学試験がないことが多いが卒業するのは普通の大学よりも困難なんで、
きちんと単位を取って卒業した人が「大学卒業」と称するのは正当だけど、
途中でヘタレた人が「大学中退」と称するのは限りなく詐称に近いというやつね。

そういや、古賀議員のことが話題になってたころに、週刊文春で林真理子が
「慶応通教を途中でやめた某社長が、自著で『慶応大学中退』と称していた」とか何とか
エッセイで書いていたけど…
…まさか、この期に及んで学歴詐称ネタのつもりだったり?
(評価・C-)
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 14:41 ID:wDZ9TvQl
…御大の場合、放送大学に単位や卒業の概念がある事すら知らないで
「なんか教育テレビみたいなやつ」が大学名乗ってるのがツボった
だけなんじゃないかなぁ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 17:40 ID:P92hynq+
内田春菊も慶應通信中退を慶應中退って本のプロフィールに書いてる
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 18:26 ID:PsY6y51u
よくきいてみると違う内容だった、という
ペット関連ネタとおなじ低レベルなマンガ。

いっそのこと、アサッテをネタ別に分類して
出版してみるといい。如何に小事が同じようなネタで
1万本もクソマンガ描いて来たかわかるだろう。
494亀バズーカ:04/05/13 20:13 ID:StfhOTKq

 多分既にラーメン大学中退、トンカツ大学(そんな店があるかは知らん)卒業、と十ネタくらい描いてるに
五兆ツマラン。
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 20:26 ID:H4iP7NE9
「ボクは早稲田大学中退だもんね。無試験で入った放送大学中退のオバサンとは違うんだかんね」
みたいなものを感じてしまった。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 21:09 ID:PsY6y51u
そのc菜マコト風のしゃべりかたがイヤ。
実際、仲いいみたいだけど。御大とc菜
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 22:06 ID:zQsgMPn/
>>490
俺の考えすぎかもしれないけど。
放送大学って関東地区だと地上波で受信可能なんだよね。あと、スカパーでも見れる。
http://www.u-air.ac.jp/hp/bangumi/6-7.html

だから、「放送大学中退」ってテレビでちらっと見たとかそういうネタなのかな?と思った。
放送大学で学んでる人にずいぶん失礼な内容なんじゃないかと。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 22:59 ID:qlC3KDMu
放送大学から苦情がきそうだね
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 23:06 ID:3fo9wC4t
フツーに笑いどころがわからなくて(゚Д゚ )ハァ?だった。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 23:59 ID:H4iP7NE9
「放送大学卒業者」を笑い物にしたのなら間違いなく苦情が来るだろうけど、
中退者ならギリギリセーフかなって感じはする。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 00:51 ID:pfhwWKAX
「放送大学中退」
ドウデモイイC
やっぱり中退コンプレックス持ってるんだろうな、ショージ。
でも昔ほどは学歴がものをいわない現代、やはり時代感覚の欠落を感じる。

通販の“NASAで開発された〜”に着目した夕刊の爪の垢を
お〜いお茶!に混ぜて飲ませたいところだ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 06:43 ID:sGd+RuNa
立ち飲み容認?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 06:49 ID:MhOLc3nZ
「この辺でお茶」
凡庸B
…何かお茶ネタも多くないか。
ショージも引退すれば毎日のんきに茶をすすって暮らせるぞ。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 07:49 ID:dniCJjEa
普通の四コマにしようとして無理が出た感じだ、今日のは。
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 10:34 ID:tRFY5lAi
路上でペットボトルのお茶を飲むのは、ショージ的には

恥 い る 行 為

じゃなかったのかと小一日問い詰(ry)

アルツハイマーSS
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 11:49 ID:IWdkO6H3
>>505
恥じいるじゃない?
50710185:04/05/14 14:04 ID:d8buTeKf
<1> ドアに『COFFEE』と書かれた喫茶店の前で掃除をするエプロン姿の店主「ここんとこ客がさっぱり」
<2> 路上を歩くアサ妻「このへんでお茶のんでいかない」 連れの眼鏡主婦「そうね」
<3> 期待に満ちた表情の店主。
<4> ペットボトル茶をあおるアサ妻。ハンドバッグからペットボトルを出す眼鏡主婦。がっくりする店主。

『道を歩きながら茶を飲むことによって交際礼法を無視する道』
アサ妻も「交際礼法を無視する」DQNであるというスタンスか?
それとも、歩きながらじゃダメだけど立ち止まればOKということか?

そもそも、路上でペットボトル茶を立ち飲みするのに
「のんでいかない」と誘いかけるのも不自然なような。
宣言するにしても、
「ちょっとお茶のみたくなっちゃった」「あたしもそう思ってたとこ」でいいんじゃないの。
(評価・D)
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 14:46 ID:RYggEh0u
ある日、読売(だっけ?コボちゃん)から毎日に変わった。 「何で変えたの!!」と契約した祖母をマジで怒った中学生時代。 若かった…。 アサッテワケワカンネ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 19:21 ID:ZQ6d+qnZ
決して容認してはいないだろうこれ。
路上で茶を飲むヤツって無神経で嫌だなーという空気は感じ取れたぞ。
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 20:26 ID:qkgvUufa
今週号の「FLASH」の記事「4コママンガ家 笑いの系譜」で
植田まさしの写真付きインタビューが載っていたが、さすがだった。

・「毎朝出がけに読むものなので、気分よく一日が始まるような柔らかさのあるものを
 描こうと意識はしました」
・「月に300本くらいの数を描いていたし、ネタに行き詰まらないようにパソコンで
 ネタのベース化もしていたんです」
・「考えたネタが新聞だから掲載できない、〜略〜ピンク映画に行ったりだとか、
 警官を揶揄するようなものだとかは描けないんです。〜だからコボちゃんの家庭内、
 知り合いのなかで話を完結させるようにしているんです」

他にも写真付きインタビューは吉田戦車、業田良家、中川いさみが掲載で記事として
長谷川町子、いしいひさいち、いがらしみきお、相原コージ、山科けいすけ、岩谷テンホー、
森下裕美、あずまきよひこ、伊藤理佐まで載っているのにショージは名前すら無し。

植田氏は
「うちで読んでいた新聞は1誌だったんですが、連載を持つことになって3誌に
増やしました。やはり、他の方が描かれるものは気になるんですよね(笑)」
とも言っていたがアサッテ君の事はやはり呆れてるのだろうか?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 20:27 ID:jO7mOLGk
3コマ目が間抜け。せめて「いらっしゃい」くらい言え
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 21:21 ID:ex7nNXTJ
漫画家とそうでない人の差じゃないか?
御大はコラムニストなんだろ(アサテは挿絵付きコラム)。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 08:32 ID:a1b5QpuL
またか‥!
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 10:34 ID:Mqz2g0vg
「50肩」
老人A
アサ婆は70過ぎに見えますが。
51510186:04/05/15 11:39 ID:tF2Sopm7
<1> 自分の肩を揉むアサ爺
<2> フユミ「五十肩?」 アサ爺「うん またたのむ」
<3> アサ婆、フユミに肩を叩いてもらってるアサ爺に「五十肩って?」「もう五十歳はとっくにすぎてるじゃないの」
<4> アサ娘「47・48・49」「50」 アサ爺「ハイおしまい」 ニコニコアサ婆。

ほのぼのなのはいいけど、「五十肩」の正しい意味も教えてあげないと
可愛い孫が将来「日本語が間違っとる」と言われて恥かくかもよ。
(評価・C)
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 11:45 ID:w9+iex1e
ほのぼのなのは良いがニュースに影響され杉。
しかも取り入れ方が中途半端。
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 13:19 ID:s2KKxWVT
けなしがいの無いつまんなさはツライ。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 20:25 ID:boA/rHk2
50円せびるのかと思ったら言わなかったので驚いた。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 23:18 ID:xjd6NKbD
>>510
今週号のフラッシュ立ち読むかな。
以前02サッカーでエッライ馬韓国マンセーしてたので(あと、チョン擁護記事満載だったので)
手にとるのもやめてたけどね。
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 00:26 ID:WHtG47tL
なんか思い出した。
<1> 女子体操選手の絵←コマネチ選手
<2> テレビに映るコマネチとそれを見るアサッテ。「実におしい。」
<3> アサッテ「コマチネだったらよかったのに。」
<4> アサッテ会社にて、「コマチネはまさにオリンピックコマチネ」。うれしそうに聞き入るOLたち。

コマネチが初めて出場したモントリオール五輪は1976年か。
オレ、なんで30年も粘着してるんだろ。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 00:53 ID:4YhG3cod
30年前から矢印つかってたんでぃすか…?ガクガク(((( ;゚Д゚)))ブルブル
>←コマネチ選手
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 03:09 ID:gPH2qAZx
>>520
オチが分からない・・・。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 06:46 ID:3r/GgonL
猫…飼ってたんですね。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 08:21 ID:cs0WnWYV

こまち 1 【小町】


(1)小野小町(おののこまち)のこと。

(2)〔小野小町が美人であったということから〕評判の美しい娘。美人。小町娘。町や村の地名の下に付けて呼ぶことが多い。

(3)「小町糸」の略

つまり、コマチネはオリンピック小町ね、とでもいいたいのだろう、作者は。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 10:00 ID:EE8GOBlc
言いたいことはわかったが、「うれしそうに聞き入るOL」というのが理解不能だ。
東海林はどんな寒いことを言っても、笑ってくれる優しい人たちに囲まれているのだろうか。

526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 11:22 ID:X8vnxgMP
「猫の外食」
凡庸A 脳内B
ふつうそこまで気を遣うなら、別のもの食わすか銘柄だけでも変えるだろ。

それとショージ脳内では「猫はいつも同じキャットフードを食う生き物」なのか?
小鳥やハムスターならまだわかるが…。
52710187:04/05/16 16:45 ID:O9uy5M0/
<1> 『ポリポリポリ』とエサを食べる猫。それを見ているナツオ。そばに『CAT』と書いた箱。
<2> ナツオ「三六五日同じもの食べててよくあきないなあ」
<3> 外を歩いている猫「大丈夫!」
<4> 『定食食堂』の暖簾の店の横でゴミバケツを漁っている猫「ときどき外食してるから」

猫の大きさと比較すると、えらく小さいゴミバケツだな…。
それはいいとして、出入口のすぐ横に残飯置いとくなよ。

猫のことはよく知らないけど、キャットフードって毎日全く同じものを食べさせて
大丈夫なものなのか。
(評価・C)
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 19:10 ID:J4Bh7AoQ
>キャットフードって毎日全く同じものを食べさせて大丈夫なものなのか。
獣医とかで使ってる高い餌ならそれだけでもいいみたい
普通のでも大丈夫かもしれないが一部の大手メーカーの餌で腹壊す猫もいるし
ちゃんと栄養バランスが取れてるかは分からない
個人的にはたまには別の物も食べさせた方がいいと思う

>526
鳥とハムスターは生野菜とかやらなきゃダメだYO
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:16 ID:SWmxvELi
うちのはイヌだけど、ビタワンだけやってる。
だけど、散歩のときとかに草たべたりして、青物摂ってるみたい。
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:25 ID:gT+Kpkss
>>529
そりは胃の中に入った毛玉とってんだよ。
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:35 ID:AaNXndVR
もともと基本的に肉食だ。
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:46 ID:XPpUehQo
人間のように「毎日同じものだと飽きる」ってことはない。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 23:09 ID:QxpIBYWM
>525
ついこないだのタンマ君でも、会社で袋綴じグラビアひろげて
見てる駄目セクハラ上司をOL達が嬉しそうに眺めてたから、
もはや30年の時を越えた普遍的な真実。
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 06:11 ID:40ZQ2n44
献立考えるって朝食かよ!
夕飯なのにオニギリとかだったら悲しすぎ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 06:12 ID:NmVzxtX0
絵柄にややうけ。
最後のコマ(゚∀゚)イイ!!
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 06:48 ID:bdAPXWMx
とうとう、まともに人間の顔すら描けなくなったか。
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 06:50 ID:4fKbNhQ5
「迷っちゃって」
…右下の謎の曲線は女の胸のつもりなのか!?
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 07:05 ID:IO0dONo6
ネタはともかく絵にワラタ。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 08:29 ID:qv0ldBih
最後のコマ、一瞬右端にもオニギリがあるように見えた・・・
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 08:58 ID:bZzJa3b5
棚とか鼻とか首とか頼む
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 11:06 ID:iWkwozRo
東海林的美人ってこれか
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 12:16 ID:g5kFjYQY
感性が平安時代で止まってるな>東海林的美人
でも今日はワラタよw絵にだけど
これからもこの路線キボン
54310188:04/05/17 13:12 ID:ghyUIqpV
<1> アサ妻、エジプトの壁画みたいな顔の女に「毎日毎日献立何にするか迷っちゃって迷っちゃって」
<2> 壁画女「ウチはほとんどコンビニものですませてるんですけど」
<3> 壁画女「それでも迷っちゃって迷っちゃって」 驚くアサ妻。
<4> コンビニの棚の前で悩む壁画女。
   上段に『タラコ』『梅』『シャケ』『ツナマヨ』と書いたおにぎり。
   下段に『ケンチン』『トン汁』『ナメコ』『ワカメ』と書いたカップ味噌汁。

あのー、言ってることをそのまんま4コマに割り振っただけに見えるんですが、
いったいどういうオチのつもりなんでしょうか?
3コマ目で驚いているアサ妻は、コンビニにいろいろな種類の食品があることを知らなかったの?
(評価・D)
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 14:40 ID:xavRx6xe
明日は久しぶりに年金ネタが来そうなヨカーン
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 19:18 ID:DQIHhUrk
今日の人とか年金払ってない人とか東海林的美人って、表情が固まってて視線が
空中にある。相手を見て話してるように書けないのか?
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 20:29 ID:SP5Gdf3r
普通、2コマ目で迷うわぁに同調して、3コマ目で献立考えてるにしては
辻褄あわない台詞言って、4コマ目で「なぁんだ、コンビニか!」で落とす
のが4コマ漫画だと思ってまちた。
目に鱗が生えた気分です。
547亀バズーカ:04/05/17 23:01 ID:HQHi3jc8

 誰かキャプってくれません?
 ここまで言われると絵が見たくなって来る。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 23:41 ID:dU7TyL8a
4コマ目の「ケンチン」が「チンチン」に見える。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 00:48 ID:io0R1QX0
ここの人たちは植田まさしをどう評価するの?
>>510あたりでは評価してるようですけど・・・
「サルマン」だったら、うっかりちゃっかりしておればそれでいいなんて貶されてたよね。
夕刊の方がすき放題できるのかな?しりあがり寿とか加藤芳郎とか

550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 06:26 ID:F0/Vvin1
今日のは何が言いたかったのかワカラン・・・
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 06:48 ID:uzBbP9aE
>>549
朝刊では
ノノちゃん・コボちゃん:普通〜おもろい
サラリ:スルーできる面白みの無さ
アサテ:スルーできない面白みの無さ
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 06:48 ID:7Ks/j2Jy
「アサの梅干」
意図不明B
おまえが朝の梅干だよ、アサ婆。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 07:11 ID:4p1iptHB
先生!今朝のオチはどこにあるとですか?
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 07:16 ID:MqUPRvcY
植田まさしと御大は比べちゃダメ。
画力が違いすぎる。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 09:43 ID:noOB9WZ7
ついこないだ「おーいお茶」があったな。
最近、御大はコンビニ通いを始めたんだろう。
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 10:05 ID:2H66gttt
年寄りの会話をそのまま載せると、何か面白いんですか?
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 10:22 ID:CBypTGFZ
>>547
おれもこのスレ見てから近くの銀行行って読んだよ。
4コマ目見たとたん大爆笑。
このスレの人たちはホントに幸せだと思ったよ。
55810189:04/05/18 20:32 ID:G2wA1y6S
<1> アサ爺、『午後の紅茶』と書かれた缶飲料を見ながら「午後の紅茶」
<2> アサ爺、『モーニングCOFFEE』と書かれた缶飲料を見ながら「朝のコーヒー」
<3> アサ爺、アサ婆に「そういれば昔『朝の梅干し』というのがあったよね」
<4> アサ爺「旅館なんかで朝出してくれる…」
   フキダシの中に、二つ重ねの容器。上の容器『←梅干し』 下の容器『←砂糖』
   ニコニコアサ婆「あったあった!」

フセイン生存のニュースで「昔、おとみさんという曲があったよね」
土筆という言葉を見て「昔、鉄筆というものがあったよね」
いずれも、それがどうしたとしか言いようのないネタだったな。

「梅干し 砂糖 朝食 旅館」でぐぐってみたら、かろうじて
そういう習慣が存在するらしいことはわかったけど
オチとしてどういう意味を持つのかはさっぱりわかりませんですた。
ダジャレにすらなってないし。
(評価・D)
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 21:36 ID:CCauvMiZ
ヤマなし、落ちなし、意味なし
まさにヤオイだっ!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 22:01 ID:qxlZCZkL
>>559
ないないづくしなのに「あったあった」ネタとはねw

それにしても不自然なまでに独り言で商品名を言うのが好きな家系だな。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 22:57 ID:FZV6O5N3
アサの梅干しってアサ婆が民間療法の額に梅干しのせるやつやるのかと思った。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:08 ID:jQdJYlq/
ここの住人のツッコミ方が面白くて毎日見ています。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:15 ID:StCrL8lN
564亀バズーカ:04/05/18 23:22 ID:OVJ4XOGU

 すげぇ!
 感謝!!
 しかしこの奥さん……美人を描こうとして失敗、ってことなのかなぁ。
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:44 ID:M2aOV1Fs
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 00:00 ID:UqfqPTvk
Dは甘すぎると思う
ていうか最近評価甘すぎると思う
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 04:44 ID:tz2NHMmx
>>563を見て改めてワロタ。頭の厚みにも注目したい。

今日はひどいですね。
矢印つけすぎ
説明ながすぎ
つーか興味ないこと覚えてどうすんだ。それとも銀行好きなのか?ヤな子供だな。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 06:48 ID:TM8fRjKd
今朝の朝刊読書欄で放送大学の反論キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 06:53 ID:06tGBoJS
「○○を全部言える子」
今日のはちとおもしろい気がする。「そんなこと覚えてどうする!」
というのを覚えるのがナンセンスなんだし。
ただ長谷川マチコとかなら1〜3コマの説明は省いて、
「〜を全部言える子」を4連発食らわせるくらいはしそうだ。
捻り不足C
…アサテの牛丼ネタを全部言える子を目指すなんてどうだ?
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 06:57 ID:KBtsJYXj
あーよく居るね、こういう子供。
ウルトラ怪獣言えたり、ライダー怪人言えたり、MS言えたり。

役に立たないけどな OTL
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 07:20 ID:UFmmG/cQ
投書への返事
----------------------------------------------------------------------
13日の漫画「アサッテ君」は、主婦2人が「わたくし、大学中退ですのよ」 「わたしも」
「どちらの大学?」 「放送大学」 「わたしも」 という会話を交わす内容でした。
これに対して読者から 「放送大学で学ぶ人に対して失礼だ」 「漫画の意図が理解
できない」 などの苦情や問い合わせが複数寄せられました。
作者の東海林さだおさんは 「自分の周囲には、放送大学に入ってすぐ中退し、自ら
のふがいなさを自嘲する主婦がたくさんいて、それを漫画にした。放送大学でまじめ
に学ぶ学生をちゃかすつもりは毛頭ありません」 と話しています。
毎日新聞としても放送大学の意義や役割を重視しています。
放送大学から投書がありましたので掲載しました。 【係から】
---------------------------------------------------------------------


結局、「俺ワールドではこうなんだよ!」と言っているだけで謝罪はしてないんだよな。
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 07:32 ID:KBtsJYXj
>>571
御大やっちゃったーーーーー!!!
打ち切りの布石かーーーーー!?
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 08:10 ID:SWwESseh
放送大学広報課長の投書キター
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 08:42 ID:W/kGpLUw
普通「好きこそものの上手なれ」じゃないのか?
覚えるために覚えるのは本末転倒と言うか。

それはともかく投書キターーー!!残り少ない連載ガンガッて下さい!
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 08:56 ID:0Up4++9I
>>564
寄生獣に寄生されてるんだよ。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 09:16 ID:tr+6Z5dd
毎回、ショージに漫画の意図を説明してもらいたい。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 10:16 ID:Nmd91YRR
>自分の周囲には、放送大学に入ってすぐ中退し、自ら
>のふがいなさを自嘲する主婦がたくさんいて、

ほんとかなあ?
仮にいたとしても御大はどうやって知ったのかな?
御大って近所の主婦と世間話をよくしてるってこと?
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 10:25 ID:dFS2lIHy
てきとうな言い訳に決まってる。
ある意味小泉よりひどい。
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 10:28 ID:8lP9zJNf
で、謝罪はなしなんですね。
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 11:31 ID:1ZQlcqkm
まず過去に自分が出したネタを全部言えるようにしてください。
評価:E
58110190:04/05/19 14:03 ID:7G+mk0IO
<1> 『東海道線の駅名を全部言える子→』 子供1「東京 新橋 品川…」
<2> 『幕内力士の名前を全部言える子→』 子供2「千代大海 出島 高見盛 朝青龍」
<3> ナツオ、勉強机でそっくりかえりながら「ボクも何かひとつ目指したいな」
<4> 『銀行の元の名前を全部言える子を目指す→』 ナツオ「『みずほ』が富士と第一勧銀と」

更に言うと、第一勧銀は第一銀行と日本勧業銀行が合併したもの。
富士銀行の元の名前は安田銀行です。
ナツオは全国数百に及ぶ銀行の歴史をこの調子で「全部」覚えるつもりか?
どうせナンセンスものなら、オチ部分ではいっそ本当に全部覚えてしまったことにして
「この銀行、昔はなんていったっけ」とか言ってるアサッテに
ナツオが「平成○年に○○銀行と○○銀行が合併、その前は…」と解説してみせるほうが
勢いがあってよかったかも。
(評価・D)

>>566
あくまで個人的な感想なんで、他の人も評価つけてほしいっす。
一応自分の基準としては
A=サザエさんなみに面白い!
B=まあプロの仕事と言えなくもない
C=素人でも描けそうだが、そこそこ4コマの体裁は保っている
D=つまらん
E=世間とあまりにもズレた勘違い・思い込みに殺意を覚える
あたりになっております。
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 14:26 ID:0Up4++9I
AとBの壁がすごいんだな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 15:13 ID:NS1XMUm6
571を読むかぎり、周囲にいる放送大学挫折者とかコンビニ依存主婦を
思いつくままに(全国紙の紙面で)揶揄してるだけで
漫画として笑いとかオチを追求しようという意思はないのね、やぱし
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 17:03 ID:dFS2lIHy
>「漫画の意図が理解できない」 などの苦情や問い合わせが複数寄せられました。

俺は毎日だ・・・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 17:09 ID:TKN3UQB2
毎日新聞社編集局担当者様
 掲載している意図が理解できません。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:25 ID:SgmmngdE
「悲しみのサイフ・ゼロ」の苦情も載せろや、毎日さんよ〜
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:30 ID:y54mKEs4
>>571
>「漫画の意図が理解できない」

ワロタ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 00:07 ID:OwfPeoUk
学歴偏重主義の小事ならではの
放送大学・駅弁大学を揶揄した内容の
4コマ漫画であった。

(オレの予想)
毎日新聞・縮刷版からは取り除かれるでしょう。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 02:26 ID:JqeJNupe
投書欄を読んだ家人(放送大学卒業生)いわく、「今さら腹を立てるほどのこともない」
カルチャーセンターみたいなものと思われてばかりなんで、
所詮世間的な評価はそういうものだとあきらめているらしい。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 06:50 ID:lqHDri7V
「年金支払済み」
意図不明SSS
もう何コメントしていいんだかわからないが、最近ショージ自身が
年金をちゃんと払ってるか、それだけが気になる。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 06:52 ID:vvUAccsu
4コマ目を選挙ポスターにした方がよくね。
つか実際ありそう、次の参院選。
ワザとヒネってみたのか御大。

でも、企業がそんなこと気にするわけないし有利にならんだろ。
わけわからんぞ御大。

しっかりしろ。
投書がそんなにショックだったのか御大。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 08:49 ID:VnxLy7pq
一コマ目と二コマ目と三コマ目までのおっさんの顔がほぼ同じなんですけど。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 11:21 ID:t/o+c4OS
老醜ってこういうことかと実感するよ。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 12:19 ID:4tEc7dAx
>>581
>>E=世間とあまりにもズレた勘違い・思い込みに殺意を覚える
ワロタ
59510191:04/05/20 15:32 ID:r44e75+4
<1> 机で書き物をしているオジサン『←再就職』
<2> 『履歴書』と書かれた紙。オジサンの写真。
<3> オジサン、紙を捧げ持って「これからはこれを書いとかないとな」
<4> 履歴書に『資格-その他』『年金支払い済み』

年金未払いの有無を気にする就職先ってどんなんだ?公務員とか政治家秘書か何かか?
例によってオジサンがどういう人なのか細かく設定されていないんでなんとも言えないけど
どうも御大は国民年金と厚生年金と共済年金の区別がちゃんとついていないんじゃないかと。
(評価・D)
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 17:55 ID:V1QibaL0
は〜、マジつまんね。

つまんねーの描くくらいなら、放送大学のように
物議をかもすヤツをイッパツたのむ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 19:34 ID:/0mnpXlS
今日大学の講義でなぜかアサッテ君が教室のスクリーンに映されたよ…。
内容は
<1>「後絶たぬ医療ミス」という文字のみが映し出されているテレビ画面
<2>その画面を見ながらオジサン「わたしもよくやるんだよねー」
  (テレビの画面は1コマ目と変わらず)
<3>オジサン、赤面かつ苦笑しながら首をかしげ「腎臓と心臓を間違えたり」
<4>シーン変わってそのオジサンがやってる焼き鳥屋。
  客のアサッテ「ハツたのんだのにこれレバーだよ」
  オジサン「また間違えちゃった」

咄嗟にノートにメモったのを見ながら書いたので若干違うかもしれないがこんな感じだった。
意味分からなくはないが、医療ミスは別に臓器間違いだけじゃないと思う。
焼き鳥は医療じゃないし。
テレビからアナウンサーのセリフで「臓器を間違えて〜」とか書かれてれば
もう少し繋がりが良かったんじゃないかと。

あと、3コマ目のセリフ、「腎臓」→「肝臓」の方が
4コマ目への繋がりがいいんじゃないかと。
もっとも俺のメモが間違ってるかも知れんが。

ちなみに「00.6.9」の日付スタンプが押してあった。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 21:56 ID:gz/GOHXd
>>597
一体なんの講義だ(www
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 01:30 ID:T04zbOj3
>>590
サラリーマン経験のない御大は生涯ずーーっと国民年金だろうから、
切り換えとかでうっかり未納が生じたってことはないかも。
小沢みたく任意加入の時期に未加入だったとかいうことはありそうだけど。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 06:48 ID:FqwXG+d/
「ど どうしよう!」
捻り不足A
…今朝は所ゆきよしのほうが輪をかけてつまんなかった。
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 07:29 ID:pIlwWPz4
死ぬほどつまらない。本当に死にそう。なんだこれは。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 08:43 ID:n/s4ZkgU
確か、ナツオとその友人達が年金問題に付いて語っているってオチがあった筈。

ここまで行き当たりばったりなら、時事ネタやめた方が無難かと。
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 08:59 ID:g3mwdKCa
あんまり行き当たりバッタリすぎて、
「アサッテ家の謎」は永久に出版されないな。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 09:14 ID:Trpt+KSD
起承転結の四コマとしては破綻してるし、不条理四コマとしても出来が悪い。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 11:12 ID:SRNTME0Z
一瞬子供の服に「ニラ」って書いてあるのかと思った
なんなんだあの模様
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 11:36 ID:n/s4ZkgU
アサッテ家の謎



ナツオはいつ学校に行っているのか?
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 11:46 ID:Z4tLM9Lc
>606
それはマンガのお約束。
かたいこと言ってたら、三平は釣りばっかりしてらんないでしょ。
60810192:04/05/21 14:04 ID:K+F9t0s6
<1> 眉毛の太い少年「おまえ払ってる?」 ナツオ「なにを?」
<2> 眉太少年「年金だよ」 驚愕の表情のナツオ「エッ」
<3> 眉太少年「あとで問題になるぞ」 顔真っ赤にして汗ダラダラのナツオ「ど どうしよう!」
<4> 眉太少年「なーんちゃって」 うつむいてハンカチで汗を拭くナツオ。

こんなので金取れるような地位を築き上げた御大はすごいなぁとシミジミ感心してしまった。
(評価・E)

↓しかも、半年もたたないうちに前に描いたこと完全無視だし。

45 名前:10077 投稿日:04/01/23 15:05 ID:sF8366EJ
<1> 思案顔でしゃがみこんでるナツオと友人二人。 背後に植え込み、木の枝。
<2> そこを通りがかるアサ妻)))))))袋からネギ。
<3> 台所でアサ妻がナツオに「さっきみんなで何を話してたの?」
<4> ナツオ、つまんなそうな顔で「年金」 ずっこけるアサ妻。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 14:34 ID:ngYaw/dE
漫画界のゴミはさっさと逝ってくれ
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 17:27 ID:T/izq2MV
久々に良い天気になって、すがすがしい朝を過ごすはずがこの4コマはぶち壊しにしてくれますね。
朝からキリキリする胃をコーヒーで紛らわす日はいつ終わるのだろうか・・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 19:32 ID:iaPpiDpk
ナツオの学校生活ってネタになったことあったっけ?
宿題はよくやってけど、授業風景が思い出せない。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 20:53 ID:ML0I4EFj
全頭検査とかかな・・・?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 20:56 ID:qHOmhgLq
正直ショージの年金履歴も公表して欲しい。
そして未払いがあったらとっとと漫画打ち切って欲しい
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 21:12 ID:WJp5JI4G
………………………………………………………なにこれ?
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 22:46 ID:yzx4mDYB
>>613
まあ議員年金貰える訳じゃないんだからさすがに払ってたとは思うけどな。
今や悠々年金生活なのにテキトーなネタ多過ぎって気はするが。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 23:11 ID:M29YTT8H
>>610
無理して毎日新聞読まなくてもw
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 23:14 ID:93m1cpPI
放送大学の件があったせいかどうかしらないけど、御大って
「抗議さえ来なきゃ面白さなんかどうでもいい」とか思ってないか?
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 01:08 ID:wRw4EMBx
抗議もヘチマも関係なく、おもしろさなんかどうでもいいんですよ。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 05:58 ID:PtuoxBPi
矢印つけんなや。つける必要ないでしょう今日のは。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 07:52 ID:xyAX4Jdk
庶民=出前つーイメージなんだね。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 08:14 ID:Io8bQaes
>>619
描いてる本人がわかんなくなっちゃうんだよ。
読者のためじゃない。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 09:29 ID:yUO9jFt4
ニコマ目はさあ
「左手で大皿を出しつつ右手で寿司を取る」にすればいいんじゃいか?

あ、そんな難しい絵は描けないか。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 09:44 ID:wQU93dRV
>>619
同意
矢印なければ結構面白かったかもしれん
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 11:07 ID:yxaC9M2U
>>617-618 本人は凄く面白いと思ってるのかも知れんぞ
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 11:22 ID:Wa38uhhb
なんでここ数日レベルが低いのかなあ
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 12:38 ID:h/z4DfGK
つ、つられないぞぅー!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 12:48 ID:6zwV9v3y
アサッテ家の謎を考えてみた。

1 アサッテの月収
  毎月3万円の小遣い兼昼食代、妻が完全掌握しあまつさえ背広のポケットから出てきた
  千円すら没収し、外食もアサッテ持ちなのに、毎月家計簿を見てため息をつくアサ妻

2 アサ爺とアサ婆はどっちの父母?
  アサッテもアサ妻も「父さん、母さん」と呼んでいるとこを見たことがない

3 ナツオの交友関係
  小学校高学年なら、クラスメイトに女子ぐらい居るのに、話に絡んでこない
  ホモですか?
  
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 13:00 ID:XSCffTCF
キャラ設定をきちんと作ることによって生まれるネタもあるだろうに。
御大ってなにか病んでるとしか思えないよ。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 13:42 ID:jY1XBu1S
>>627
>クラスメイトに女子

ナツオを「ヨン様」と呼んだ女子がいますた。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 14:45 ID:gZqv4r/2
>次の日は鐘路書籍へ行って、なんか韓國語學習に役立つモンでもないかと探すと、「コボちゃん」や「アサッテ君」を題材にした
>日本語學習本があったので購入。逆狙いも案外イイかもしれない。この本、韓國では珍しくちゃんと著作権をクリアーしてるみ
>たいで、著者の挨拶も自作の似顔絵入りで入っていた。そのせいか3冊で2100円もした。(韓國の物価からいくと高い?)痛し
>痒しである。

韓国でも大評判のようだ。これかな?
ttp://216.239.53.104/search?q=cache:3K_eZOEiZjgJ:ddnet.empas.com/empas/jp/BookInfo.asp%3FbID%3DN000093+%E3%82%A2%E3%82%B5%E3%83%83%E3%83%86%E5%90%9B&hl=ja
63110193:04/05/22 16:33 ID:mRRYbZCQ
<1> 『回転ずし』の店に向かうアサ爺&アサ婆。アサ婆は風呂敷包みを持っている『←大皿持参』
<2> カウンターで大皿に寿司を盛り直すアサ婆。それを見つめる板前。小皿から黙々と食べるアサ爺。
<3> 大皿に盛られた海苔巻き、エビの握り、玉子の握り、光り物?っぽい握り、マグロ?の握り各2カンずつ。
<4> 赤面アサ婆「一人前にしないと落ち着かなくて」 赤面板前「いいんですよ お好きなようにして」
   恥ずかしげに小皿から食べるアサ爺。

このマンガ、「アサ婆の奇行」というパターンもいくつかあるな。(意味なく柿の皮を干すとか)
寿司がうまそうだったんでオマケ。
(評価・C)
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 17:18 ID:PGQe+RO3
嘘だろ、まだ続いていたのか!

本当に面白くない(大体落ちが無い)
絵柄に個性も無い。
新聞4コマだが時事問題を取り上げることもあまりしない。
あの作者のファンなんて居ないだろ。

毎日新聞社長のどんな弱みを握っているんだ?

633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 17:43 ID:ZYnbVIPj
アサ爺はなんでしょぼくれた顔でくってるんだ?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 21:00 ID:oPvpj2wL
読売のサンワリ君のスレはないの?
今日のがわけわかんないんだけど。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 21:42 ID:xg9BixAc
いやー、絵柄の個性は特Aランクでしょう。
あんなの他のプロには描ける人いないよ。
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 21:42 ID:s2/2snEm
>>634
二回寿司おごれってだけのお話じゃないの?
サンワリ君もアサッテ君に比べるとマシだけどつまらん部類に
入る四コマだから、スレぐらいあってもよさそうなもんだけどな。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 22:01 ID:s6tAvGJP
>つまらん部類に 入る四コマだから、スレぐらいあってもよさそうなもんだけどな。

それなんか違う。 ;´д`)
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 22:12 ID:kVPRsPiR
他の漫画家なら恥ずかしくて、手抜きのロボットアームなんて書けないよな。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 23:41 ID:uWSei7Oq
ショージは漫画家違うからなー

所詮兼業でやっている人の画力なんてその程度かと
640271:04/05/23 01:30 ID:Sr9qv5fz
ぶっちゃけ、「まっぴら君」の方が3000倍よかった。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 06:09 ID:SDFQnV/0
今日とまったく同じ展開を、つい最近見ましたよね?
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 06:14 ID:bH62UkmL
あまりのくだらなさにワラタ。この手のネタをあと何回するつもりなんだ?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 09:23 ID:q5Cr4Q95
>>641
ヒザですね。今から思えば宅配をとるということは、この日はゴールデンウィークのような
特別な日だったんだろうか。>>399

93 :10154 :04/04/11 13:09 ID:cBMwH092
<1> コタツに座ったアサ婆、人指し指を立てて
   「おじいちゃん!今日のお昼はアレをとりましょうよ」「ホラ!アレアレ」
   キョトンとするアサ爺。
<2> アサ婆「ホラ アレ!」「宅配するものでヒザに関係あるもの!」
<3> アサ爺、自分の立て膝を見つめながら「ヒザ!?」
<4> 赤面アサ婆「あ!」「ピザ!」
    『カク』とずっこけるアサ爺。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 09:27 ID:cN5UukDd
あともう一回やらかしたら、毎日本社の前で
拡声器持って四コマの部分だけ燃やす
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 09:28 ID:3oDd2Zin
>>644
タイーホニダ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 09:49 ID:6MLIvmSB
>>643

他にも、

「お坊さんが失敗したような名前だったな」
「ナツオのテストの成績に関係あるもの」

わかった人はアサッテマニア!
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 10:18 ID:X2krNQIa
「サンワリ」は単につまらないだけだが「アサッテ」は怒りを覚えるつまらなさ。次元が違うよ。
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 11:15 ID:JSN8vGjp
「借りフラワー」
ダジャレS 凡庸S
ところで15年位前って、あんまりアサ爺&アサ婆って登場頻度が高くなかった気がする。
それだけショージが年ってことだろうな。もうホント、縁側で茶でも飲んでてよ…。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 14:30 ID:GVS8xPZz
ひょっとして、このパターンでシリーズ化を目論んでいるのか?
65010194:04/05/23 14:31 ID:lkG0SaBq
<1> 差し向かいで茶を飲んでいるアサ爺&アサ婆。
   アサ婆「エート」「あの野菜の名前」「なんていったっけ?」
<2> アサ婆「エート ホラ!花を借りるというような…」
<3> 湯飲みを持つアサ爺「花を借りる?」
<4> アサ爺「カリフラワーか?」 手を上下に振るアサ婆「それそれ!」

…開いた口がふさがらん。
ただでさえ面白くないネタを使い回してどうするよ。
(評価・逝ってよし)
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 19:55 ID:0vbo8gRY
「エート ホラ!『もうヴァカかと』というような…」
「アボガドか?」
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 20:38 ID:4TAIYLVe
「えーと、ホラ! 俺たちみたいな名前の花…」
「ボケ?」
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 21:05 ID:mY5F3Gqf
カリフラワーは殿堂入りだな。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:04 ID:IN0VgfTW
「えーと・ホラ外人が腰痛になった様なお茶」
「ヘルシア緑茶?」




素でヘルシア緑茶を、ガルシア緑茶、ヘルニア緑茶と言った俺は、
ショージワールドの住人になれますか?OTL
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:06 ID:s62uhfDf
ハリポタはギネス級でっか?
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:22 ID:sWfOGTbP
>>646
ティラミスとズッキーニか!!

よくそんなの覚えてるなあ。言われるまですっかり忘れてた。
商事の千倍ぐらい記憶力がいいのでは?
657名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/23 22:52 ID:UTmTj0pa
このネタのガイドラインでも無いかな?
658名無しんぼ@お腹いっぱい :04/05/24 00:36 ID:wUUfrA7B
アサ婆「エート」「あの漫画家の名前」「なんていったっけ?」
アサ婆「エート ホラ!年末の大掃除で紙を張り替えるようなもの…」
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 01:39 ID:hbwO386T
>>656
だーいぶ前だが
「エート ホラ、板を振るような仕事!」ってのもあった。

分かった人は10年来のアサッテマニア。
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 05:35 ID:BQqtOVo7
また金か。
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 06:51 ID:Jv9wzsJB
「美容院に行ったね」
凡庸S 捻り不足A
参考までにサザエさんの似たようなネタ。

・波平が新聞の近頃の子供についての記事を読もうとした矢先、
バーのマッチを見つけたカツオが「僕が見つけたからよかったけど」と
口封じ金を要求。波平、否定的な新聞記事に共感。

・朝、マスオを起こすようにサザエから小遣いをもらうカツオ、
マスオから「もう少し寝かせてくれ」と二重に金を受け取る。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 08:03 ID:vSD0OAv2
アサッテ君、手ぶらで会社行ってるくさい
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 10:02 ID:Lqt8Uz6b
>>659
記憶にないけどもしかして「フリーター」?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 10:34 ID:ghJpKuLw
>>659 663
しょーじくんのなぞなぞスレかよ(w
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 11:01 ID:TZHwbDXn
というか美容院いってないだろ。
何にもかわってないぞ
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 13:30 ID:5gUpZpr6
金さえ渡さなければ、Bやってもよかったんだがな。

評価:E
66710195:04/05/24 14:16 ID:oCVyBGov
<1> 玄関を上がってきたスーツ姿のアサッテ「ただいまー」
<2> アサッテになにか耳打ちするナツオ。
<3> 台所で洗い物をするニコニコアサ妻。(髪の毛の部分が輝いている?)
   アサッテ「オッ きょう美容院行ったね」
<4> ニコニコアサ妻「このごろすぐ気がつくようになったわねー」
   ナツオにそっと小銭を渡すアサッテ「このつぎもたのむよ」

サザエさんで、せっかく美容院に行ったのにマスオさんがなかなか気づいてくれず、
いろいろ話しかけていたら突然「オッ」と気づいてもらえたってのもあったな。
いかにも美容院に置いてある女性週刊誌に載っていそうなゴシップ話ばかりするから
っていうのがオチだった。
比べちゃ気の毒だが、やっぱりヒネリが足りないなー。
(評価・C)
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 16:33 ID:5O4zqovg
つーか髪型変わってない訳だが
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 18:44 ID:9hToiQSr
日本のスイッチで聞いてほしい。

アサッテ君 面白い
 打ち切れ
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 20:53 ID:3DH5zC+/
もはや語る舌を持たぬっっっ!!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 21:23 ID:dfjfAAG2
>>669
ちょっとワロタ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 21:58 ID:78ieH5SP
今どきアサ妻みたいな髪型のオバチャン、居る?
ちなみにサザエさんは、戦後の流行の髪型だったんでしょ?
673661:04/05/24 22:08 ID:DWMcxdcC
>>667
>比べちゃ気の毒だが
いいや、あなた自身も相当サザエに通じてるとみました。
それなら4コマ漫画の構造としての部分で無意識に比較してるはずだし、
だからこそアサテのあまりの不出来にゲンナリしているのでは。

…と深読みしてみる。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 22:49 ID:PUSpUNTI
サザエさんが今読んでも凄いのはわかるけど、これだって
三大紙の朝刊を飾って、いまや新聞四駒の長老的存在でしょ?
比べちゃ気の毒なの?

この人エッセイストとしてのネタストックは毎●新聞には
徹底して出し惜しみしてるのかな?
それともエッセイもこんなもんなのか?
675659:04/05/24 23:29 ID:CMoKde7T
>>663
アタリ。

あなたには破り捨てたアサッテ君1年分をプレゼント。


>>664
問題。

しょーじくんは「朝シャン」をなんの略語だと思ってた?
676667:04/05/25 00:17 ID:7m6KM/so
確かに勝負している土俵は同じなんだし、気の毒ってことはないわな。
すでに自分はもう御大をプロの漫画家と認識していないのかもしれん…。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 06:45 ID:IOkmSgMc
「今どきの厚化粧の女子高生」
凡庸S 捻り不足A
昨日と同じレベル。同じくサザエの「どれがワシの息子だ?」に劣る出来。

…比較はともかく、今どきの女子高生、という凡庸極まりない視点が
もはやエッセイストとしてもヤバげ。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 06:45 ID:q2b6bI8c
エッセイもこんなもんです。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 08:45 ID:JgxCg0La
朝から南極2号かと思ってびっくりした。
680664:04/05/25 10:56 ID:jPOlHQzr
>>675
難しすぎてワカラン。
朝に聞くシャンソンとか・・・?ダメだ、うまくボケられん(w
>>679
朝南ですね。
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 11:44 ID:d9G/csDX
昨日の美容院ネタ、まさにおとといのサザエさんで似たようなネタ
(カツオがマスオと波平を助けて金を取る)があったので
そのまま使ったかと思ってた。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 12:33 ID:j4eWH3zc
東海林の年だと「シャン」=「美人」かな?
アサッテ美人→朝妻・・・・なわけない。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 12:37 ID:NAuGuF+N
今日のは本当にひどいな。手ぶらでどこ行こうってんだ。
女子高生の横顔も描けないし背景は真っ白だし。
ルーズソックスずりあげてるし。
大体これが朝なのかいつなのかも分からん。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 13:14 ID:xGc2I7Ts
朝シャン

朝に飲むシャンパン?

略語と言われると困るが、商事なら、ナツオが学校に遅刻して廊下にたたされてる漫画を書きそうな気がする。
「朝からシャンとしろ!!」
68510196:04/05/25 13:41 ID:O1fdxAd7
<1> バス停に立つケバい化粧の、制服姿の女子高生。
<2> その側を通りすぎるアサッテと眼鏡オジサン。
   オジサン「まったくいまどきの女子高生はなんてひどい化粧してるんだ」
<3> オジサンのところに寄ってきて何かささやく女子高生。
<4> 赤面ガックリオジサン「ウチの娘だった」
   赤面ニコニコアサッテ「あのメイクじゃ見分けがつきませんもんね」

体型や制服、持ち物が同じであるにもかかわらず、濃いメイクであるというだけで
娘とわからなくなってしまう父親の無関心さを描いた問題作である…わきゃないな。
御大的にはどうも「問題あるのは娘だけで、オジサンはマトモ」って視点っぽいし。
(評価・D)
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 16:09 ID:6WXgmZ3Z
朝シャン=朝だけ美人?
化粧直しができなくて夕方になるとぼろぼろになってるOLとか。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 22:42 ID:K/+FrpBA
新聞についての小冊子に、「ある朝の4コマ漫画」というコーナーがあった。
各社の朝の4コマが載っていたが、
←を2回も使っていたのは我らがアサッテ君だけ!!
御大のある意味でのすごさを再認識した。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 22:44 ID:lHxmB1sP
きっと二周くらい遅れた「いまどきの女子高生」が描いて
あるんだろうな、と期待。明日は学部の読書室逝こう
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 22:59 ID:V/ibwcrG
実際に社会に出るとわかるけど、おっさんのほうがマナー悪いだろ。
そういう視点の鋭さみたいなものや社会経験が欠落してて、
偏見だけでもの描いてるから始末に終えない。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 23:20 ID:O1fdxAd7
あんな髪形の女子高生見たことない
691675:04/05/26 00:37 ID:xh9NWWgT
>>680
外れ。朝南ワラタ。
>>682、686、684
ほぼビンゴ。

御大的には、
朝からシャンとする人を「朝シャン」と呼ぶと思っていたらしく、
対義語として「夜シャン」というのも登場させていました。



というわけで、みなさまに破り捨てたアサッテ君1年分をプレゼント。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 06:48 ID:KC2c3l4U
「町内放送局といわれている人」
裁判員制度に注目しただけでもショージとは思えない快挙だが、
オチのコマの最後の最後で矢印ってさすがに突拍子なさ過ぎ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 07:25 ID:n+vKG++5
矢印でオチを説明するなら、
マンガなんか描く意味ないじゃん。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 08:21 ID:9r/0CsvI
それは茶道のことですね?
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 11:19 ID:Dbxj9fJu
つーか裁判員制度についてもうちょっと勉強してからネタにしようよ。
無知を全国規模で大々的に晒してるようなもんじゃん_| ̄|○
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 13:16 ID:38QLDRBS
テンポ悪いなー。口頭で説明できると思うんだけどな。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 13:16 ID:lRd1Wsrp
こんなふつーのおばはんに依頼がくる訳ねーじゃんって思った漏れは無知でつか?
69810197:04/05/26 13:47 ID:ELIFybeI
<1> 新聞記事『裁判員制度』
<2> 眼鏡オバサン、新聞を読みながら「もしあたしにきたらどうしよう」
<3> アサ妻に話しかける眼鏡オバサン「(フキダシに『守秘義務』『懲役六月』と書いた新聞記事)とかいいますから」
   「心配で夜も眠れないの」
<4> ニコニコアサ妻「さぞご心配でしょう」 眼鏡オバサン「あたし自身なくて」 『←町内放送局といわれている人」

これって、まずこのオバサンが町内放送局と言われていることを描いてから
2〜3コマ目でなぜか最近妙に不安がっている様子を描いて、
最後に裁判員制度をオチに持ってきたほうがよかったんじゃ?
裁判員制度ネタであることを最初にバラしちゃうと、「はあ、そうですね」って感じだ。
(評価・C-)
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 13:55 ID:qX34/vs7
>>695
ごめん、わたしも裁判員制度わかってない……今日のはどっか間違ってるの?
教えてくだちい。
700698:04/05/26 15:57 ID:ELIFybeI
×自身なくて
○自信なくて

スマソ
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 00:12 ID:gD10s5yu
「ウチの場合は」の単行本読んでたんだけど、かなり特殊な状況が出てきても
絵とセリフだけでちゃんと表現してるよな。
御大も、「町内放送局」なる人物が具体的にどんな行動を取るかが想像ができれば、
矢印説明なんか必要なくなるのに。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 06:25 ID:RX0aoIZS
>>701
出来たらやってるよ。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 06:48 ID:oWc0GZTF
「午後の紅茶、風呂上りのビール」
コンビニA 捻り不足A 凡庸A
アサテよ、お前の場合は「風呂上りの発泡酒」の間違いじゃないか?
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 06:55 ID:ynHoUwg7
つまんないな。今日のも。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 07:33 ID:RX0aoIZS
悪くない。
しかし参考例を出すなら午後ティーより意味不明の多様っぷりのコーヒー業界の方がピンと来る。
だがそこまで期待するのは酷な事なのか。
>>703の言うとおりアサテには発泡酒だろ。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 07:33 ID:28lINDSp
また午後ティーネタですか
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 08:21 ID:CVezx2kA
所詮付け焼刃の庶民性だから
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 08:35 ID:7Zq9yvV1
…まさか最近になってはじめて午後ティーの存在を知ったのか?
と、かえって庶民からの解離性を感じてしまいがち。

それにしても消費税表示といい裁判員といい、ネガティブな印象
のみをフォローなしで庶民どもに与えるのだけは天才的ですね。
70910198:04/05/27 14:20 ID:oiXGtkJc
<1> シャツ姿で首にタオルを掛けたアサッテ「紅茶には(『午後の紅茶』と書いた缶の絵)というのがあるのだから」
<2> アサッテ、料理中のアサ妻に「ビールにもそういうのがあってもいいと思う」
<3> アサ妻「そういうのってどういうのよ?」
<4> アサッテのフキダシに『風呂上がりのビール』『とりあえずのビール』と書いた缶。苦笑アサ妻。

今度は午後ティーが御大の琴線に触れたのか?
少なくとも十数年前からある定番商品のはずだけど、なんで今ごろになって急に?
>>708の言うように、最近になって初めてその存在を知ったんだとすれば、
庶民派食い物エッセイストとしてどうよって気もする。
(評価・D)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 22:14 ID:4emvTdQr
「とりあえずビール」と言う名のビールってネタ昔からあると思うんだけど。
この名前で売り出せば居酒屋でみんな口癖のように言うからバカ売れするって。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 22:21 ID:QpOVTUUo
「風呂上り生」は発泡酒だけどあったな

しかし今更「午後の紅茶」て・・・・・・
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 06:40 ID:MWK9H6nf
午後ティーの『午後』には特に意味は無いと思われ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 06:44 ID:hVHGSuVo
「収入80万」
凡庸SS
勘のいい人なら、「収入80万」だけでオチが分かるかと。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 08:20 ID:jVnzn+IP
こんなにつまらないなら描いてくれるな
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 09:53 ID:IrjBw9Uh
普通、収入って年収のことじゃないの?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 10:02 ID:s9kQbNDT
「朝専用」コーヒーを見てアサッテのネタに使えると思った東海林だが、それを知ったコーヒー会社がイメージダウンになるからと掲載中止を求められる。
東海林はしかたなく「午後の紅茶」をネタにする。そんな事情ではなかったろうか?
71710199:04/05/28 10:09 ID:lytiFrRn
<1> デスクでハンコを押す管理職っぽいオジサン「息子がフリーターでね」 側で聞いてるアサッテ。
<2> アサッテ「収入はどのぐらいあるんですか」 オジサン「八十万円」
<3> 驚きの表情のアサッテ「八十万円!?」
<4> オジサン「年収が」 ナーンダという表情のアサッテ。

…で?
まさかこんなに当たり前のオチとは思わず、ちょっと意表をつかれた気分だよ。
(評価・D)
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 12:00 ID:Tw8lSFk4
30周年まであと19日
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 12:07 ID:s9kQbNDT
<1>オジサン「息子が新聞四コマ漫画家でね」 側で聞いてるアサッテ。
<2> アサッテ「収入はどのぐらいあるんですか」 オジサン「5万円」
<3> 驚きの表情のアサッテ「5万円!?」
<4> オジサン(ニヤリ)「一本がね」 グヤジーという表情のアサッテ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 17:20 ID:LpT+LMbP
>>719
100倍面白い。
つーか年収だと考えるのが普通でしょ。
今日のは完全に2コマ目で完結してる。
起承承承で終わってどーすんのかと。今に始まったことじゃないけどさ('A`)
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 22:33 ID:iib70mxo
>>718
30周年で終わるか続けるか、もう既に内定してるんだろうね。
何とか賞をもらったんだから「こち亀」と一緒にもう終わっちゃえよ。
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 23:44 ID:VNDw+fYE
漏れの地域は毎日新聞の夕刊はないので、
朝刊に「アサッテ」と「うちの場合は」二つが掲載されている。
ぶっちゃけ、「うちの場合は」だけで十分。
時々、「うちの場合は」だけよんで「アサッテ」見るの忘れるときがある。
(しかもそれを気づくのは数日後だったりする)
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 02:02 ID:BYM9LSZw

研究のために古新聞を大量に読んでるんですが、
社会面をひらくたびに目に入るんですよ、癇に障る4コマが。

一時間に数十回アサッテを見せつけられる辛さ。
図書館の新聞でなければ破ってます。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 10:13 ID:V8e4nGOf
>722
うちも同じ。
「うちの場合は」はほのぼのしてるし面白いのに・・・

今日の3コマ目夢に出てきそう
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 10:15 ID:iZmW7y2v
「休顔日」
醜S 意図不明A
これもまた読者クレーム来そうだな。

ところでショージは最近ちゃんとペン先変えてるのか?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 10:26 ID:6TeW2OoX
毎日化粧してると何で医者に注意されるの?
本気で意味ワカンネーよ。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 11:05 ID:skXa17Eh
日本レコード協会様から請求書来ました。
東海林タン早くネタにしてね。もう折れ折れは秋田市。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 12:14 ID:Sk9EtwgC
毎日くだらない4コマ書いてる商事は一生休んでて結構です。
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 15:39 ID:1cSAkbIw
>>726
あんな厚化粧してたらまあ肌にはよくないと思う。
勿論東海林はそんなこと考えてないだろうが。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 06:35 ID:HAkKri/p
2コマ目の「わーい」が、もうムカついてムカついて・・・。

御大の「どうだい、ほのぼの感が出てるだろう?」といった、
満面の得意面が目に浮かぶようでねぇ。
アンタにゃほのぼのは描けねぇよ。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 07:20 ID:McrtKyWU
御大の考えを想像してみた。

(作者が楽できて)楽しい4コママンガの書き方    

●金、金、金
どんな読者も好むもの、それは何でしょう?
そう、お金です。金にネタを結びつけるのです。

もちろん、金持ちを叩くことも忘れてはいけません。
読者はみんな貧乏人、金持ちが大嫌いなはずです。
そうすれば、読者の支持はばっちりです。

●絵柄はシンプルに
あまり絵を書きこんで、読者の目に負担を掛けてはいけません。
矢印と文字で補足説明、これなら目にやさしいはずです。
こんな手法を使うマンガも珍しいので、「斬新だ」と評価されるかもしれません。

キャラクタの手足もシンプルに書くべきです。
ロボットアーム?あんなものはただの飾りです。
読者にはそれが分からんのです。

732続き:04/05/30 07:21 ID:McrtKyWU
●ネタもシンプルに
駄洒落をバカにしてはいけません。あれは全世代の共通語なのです。
みんないやがっても本当は好きなんです。「いやよいやよも好きの内」です。
しつこいぐらいに使いましょう。

「起承転結」、4コマの約束といわれています。
これはいけません。こんなあわただしい展開では全ての読者はついてきません。
ゆとりが求められる現代には「起承承承」、これこそ理想の姿です。
これで高齢の方の支持もばっちりです。

●そして熟成
つい最近の時事問題を書いて、他の4コマとバッティングしたら大変です。
何週間も何ヶ月も経ち、読者が忘れた頃に出せばあら不思議、今度は新鮮だと
評価してくれるかもしれません。

過去の自分の作品を参考にするのも良い手法です。
ネタが古くなる、ですって?
いえいえ、自分で新しいネタをひねっても所詮は狭い業界、きっとそのネタは
誰かに使われているはず。下手すれば盗作扱いです。

だったら自分の作品を参考にすれば良いのです。
伝統芸能は過去の蓄積を継承し、それを演ずることで評価されます。
ましてや自分のネタを使いまわすことに、何の遠慮が要りましょうか。
これで30年はばっちりです。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 08:08 ID:K8g4dLY2
東海林さあ、食い物エッセイで「サザエさんで炊き込みご飯と告げられて
みんなワーイの図」を否定してなかったか?
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 09:34 ID:sbP7xISe
シーフードで大喜びする家族、はじめてみた。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 09:52 ID:9sKmFK4l
「シーフードでワーイ」
捻り不足B
そんなにはひどくないような気もするが、ここまで考えたら普通
「海苔+昆布」「海苔+タラコ」もシーフードだと気付きそうなもんだろ。

その辺りからショージが着想だけで満足してしまっていて
「一応形になったけど、もう少しおもしろくならないかな」といった
プロのこだわりを持たないことが伝わってくる。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 11:21 ID:nOTj40uS
なんかもう「つるピカハゲ丸」みたいになってるな・・・。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 12:02 ID:bsimRALE
つるセコ〜〜!!
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 17:03 ID:xgKXkavo
これくらいの漫画ならホンダとかが頑張ればロボットで出来そうな気がする。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 17:39 ID:P9JB4zh3
そのロボットは当然──Cな手を持っていたりするんですな。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 18:07 ID:XLrExAMF
新聞を裏から開いた瞬間に1コマ目と4コマ目が目に入って、0.5秒で「しょうもね」とつぶやいて
紙面を閉じて新聞そのものを読む気無くしたぞ。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 06:28 ID:WC/QgUsW
また年金ネタか。今月何回目だっけ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 06:39 ID:poHDGBgX
「いい人いませんかねえ」
使い回しSSS
サトウサンペイが三太郎の自選集に書いてたんだけど、
いつも「もし明日書けなくなったらどうしよう」って不安だったらしい。

同じ新聞の連載漫画抱えてる身でも、こうも違うものだろうか。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 09:03 ID:0ohq/gHV
なんで年金納めないといけないか
描いてる本人わかってない気がする
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 09:55 ID:/XiDZsMd
(評価:F−)
もう漫画家辞めちまえ
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 12:07 ID:qqBAT7ri
彼の漫画からはもはや怒り、悲しみ、憎しみしか生まれないというのに
何故に彼は描きつづけるのか・・・・多くの人間を不幸に落としいれ、あらゆる災厄を世の中にばら撒き続けるのは悪魔の手先としか思えない。
いや彼自身が悪魔の化身なのか?そうでなければ全国の人間に朝から不快感を与え、ギスギスした社会を造る意味がない。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 15:58 ID:+mXAztev
>>723
>一時間に数十回アサッテを見せつけられる辛さ。
思わず笑ってしまった
74710202:04/05/31 16:36 ID:sG+pILTs
<1> 平凡そうな男の写真(2つ折り台紙)のアップ。
<2> 眼鏡オバサン、食卓?でアサ妻に「どなたかいい人いませんかねえ」 写真を見るアサ妻。
<3> 何かささやくアサ妻。オバサン、身を乗り出して「ハ?」
<4> オバサン、手を振って「年金でしたらもうバッチリ!」 ニコニコアサ妻。

履歴書ネタと全く同じじゃん。
政治家連中や江角マキコは、何らかの形で年金問題に関わっていたからこそ
未払いについて騒がれてるんだってこと、御大はわかってるのかね。
(評価・E)
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 20:54 ID:D4mGl6vM
<1> 「毎日新聞」3面記事欄「アサッテ君」のアップ。
<2> 眼鏡編集者、食卓?で読者に「どなたかいい人いませんかねえ」「アサッテ君」を見る読者。
<3> 何かささやく読者。編集者、身を乗り出して「ハ?」
<4> 編集者、手を振って「(アサッテ君の)打ち切りでしたらもうバッチリ!」 ニコニコ読者。

あるといーなーw
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 21:03 ID:L5FJnCkj
>>743
御大のエッセイで、オバサンがとっくに期間の過ぎた保証書を後生大事にしまっておくのは
「保証書→しまっとく」ぐらいの単純な回路しか持たないからってのがあったけど、
御大が意味の希薄な年金ネタをしつこく描き続けるのは
さしずめ「年金未納→非難される」程度の回路しか持たないからってところか。
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 22:53 ID:mk/hCOMR
毎日がとっくに賞味期限のきれたアサッテを後生大事に連載させておくのは
「4コマ漫画→どうでもいい」ぐらいの(ry
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 23:04 ID:F3pRqpfn
土日出かけてて3日ぶりに来てみたらすごい叩きレスが多くてワラッタ。

10200と10201が紹介されていないのは評価人さんさえ投げたということですか?
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 00:04 ID:bhvCZ6f/
>>751
>10200と10201が紹介されていないのは評価人さんさえ投げたということですか?

同じく土日出かけてたっす。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 05:27 ID:ZQyYvrUX
もし本当に打ち切りくらったら
ギネス載るかもな。一万回以上続けたのに打ち切りだし。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 06:31 ID:nBPU9jJM
「てれく妻」
ダジャレSSS
昨日「これ以上つまらない漫画はあり得ないだろう」と思ったのに
今日はそれを軽々と超えてしまいました!
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 06:50 ID:FfOVH/x7
今日のはかなりスゴイな・・・・・・
道端会議してるおばさんの会話レベルをはるかに下回ってる。
こんなのが全国紙で読めるなんて・・・。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 07:21 ID:EcRobHlf
えーと、テレクラで知り合ったということですか?
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 10:06 ID:UgzJHf/m
以前、生ゴミ持って「なま愚妻」ってのもあったな。
75810203:04/06/01 12:33 ID:zUloJfih
<1> 会社の廊下?で話している眼鏡の男女。
<2> そこへ通りがかる課長。
<3> 課長「キミたち籍を入れたんだって?」 頭を下げる眼鏡男「ハイきのう」 頭を下げる眼鏡女。
<4> 赤面眼鏡男「愛妻です」 赤面眼鏡女「てれく妻です」 ニコニコ課長。

デキ婚ネタかなと思ったら、ハイパー級のダジャレ…。
(評価・辞めてくだ妻)
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 13:12 ID:7UTuGAj9
やっぱりただのダジャレだったのか・・・・
「てれくさい」ってのが流行ってるのか別な意味があるのか、必死で検索していたおれはアフォでつね。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 20:19 ID:RNChQzcw
会話になってません。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 21:10 ID:4srbfZJg
最後の2コマ、いや1コマで済みそうな気がする。
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 21:22 ID:chFVrqng
いやいや、コマ与えなくても、文字一行で十分済みそうだ。
それにしてもここまで4コマにする意味不明で
しょうもないもんが見れるとは思わなかった。
(評価・Z(アサッテ君逝ってよし)
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:12 ID:ZEVx1AbC
口に出してもわからないよね
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 05:33 ID:954Ruanl
またヨン様ネタか。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 06:44 ID:lI/cMdT6
「サン様」
ダジャレSSS 使い回しSSS
こないだはヨンのほうが格下だったのに、今日はサンのほうが下なのか。
っていうかショージはマジで記憶力低下してると思う…。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 07:44 ID:h0pH7nEw
ゴン様じゃダメだってことは考えるまでも無くわかるだろ?
だったら別のネタにしろよ。ネタ帳ひっくりかえして
使ってなさそーなの選べばいいだろ?
どうせどれもこれもつまんないんだから何でもいいだろ?
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 08:58 ID:zfu7HHFg
しかしひどいな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 09:17 ID:+LVHIkrh
何かこれって新しい実験漫画じゃないのかひょっとして
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 09:40 ID:v5m+R5XS
例えば牛丼ネタの使い回しといっても、牛丼販売停止に関連した話の連続で、各話にはそれなりの
バリエーションがあったが(ないのもあった)、ヨン様ネタというのは、ヨンと4をかけた男の順番という
全く同じ発想の使い回しなのな。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 12:10 ID:cYaNqcuF
佐世保の事件、動機がアサッテ君でありませんように・・・
77110204:04/06/02 13:00 ID:YBx3Vj4I
<1> 若いポッチャリした女「ヨン様に似てる人が好き」
<2> 食卓?でオバサン、二つ折り台紙を見せながら「だったらこの人どう?」
<3> 若い女、浮かない顔で「サン様ってかんじ」
<4> 若い女、苦笑して「ヨン様よりちょっと下」 ガッカリするオバサン。

また見合いネタ?
また「ヨン=4」のダジャレ?
>>747ではちゃんと見合い相手の顔を描いているのに今回は台紙のウラしか描いてない。
ペ・ヨンジュみたいな顔は結構御大の画風で描きやすそうに思うんだけど、
やっぱり顔を知らないからなのか?
(評価・E)
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 13:25 ID:Mv9XQLKr
ヨン様の下ならゴウ様になるんじゃねーの?
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 13:47 ID:lviiXZF9
まー次から次へと。。。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 14:19 ID:2O2wCrws
順位じゃなくて「4様というにはちょっと足りない」ってことだろうな<3様
御大自ら台詞で判りづらくしてるわけですが、まあ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 14:20 ID:cYaNqcuF
>>772
東海林は郷ヒロミのファンなんだよ。郷のほうが上だと・・・
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 19:52 ID:KsSQEKSx
最近投げやりなネタが目立つのは、連載30周年での打ち切りが既に決定していて
障子がやる気をなくしているからに違いない。
(´-`).。oO(だったらいいんだけどなぁ・・・)
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 01:42 ID:CWFm3ytW
「なんだか知らんが、ヨン様とかいう男がモテているらしい」程度の認識なんだろうな。
何年か前のタンマ君でキムタクを扱ったときもそんな感じだった。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 06:40 ID:jVZpGACz
「種のない柿」
凡庸SSS
もう止まりません!
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 06:48 ID:XWdFzrRF
アサッテのどーでもいい想像に、自称当事者がいきなりツッコんでくるパターンも、
いい加減飽き飽きですよ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 07:25 ID:jyqcDd7L
つーか、種無し柿って昔からあるし・・・・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 07:41 ID:NEvJO53c
種無しビワならタイムリーなのに。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 08:51 ID:3p5UhLOo
>>781
毎日新聞読んでませんね。
種なしビワがあるならそのうち種なし柿も開発されるだろうという話ですよ。

種なしビワと柿の種を結びつける強引さはさすがしょーじ御大でつ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 11:36 ID:sYRNtsz+
また「あるといいな」か
しかももうあるのか

ダメポ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 13:49 ID:8db8tF7t
そういえばネタなし漫画というのもあったな
78510205:04/06/03 13:50 ID:pDuf141W
<1> 新聞記事『種なしビワ開発』
<2> 新聞読む赤面ニコニコアサッテ「そのうち種なし柿も開発されるな」
<3> ハゲ眼鏡スーツオジサン、前方を指さしながら「それは困る」
<4> 腕組みして悩むハゲ眼鏡スーツオジサン『←(『柿の種』と書かれた袋菓子の絵)の社長』

種なし柿って知らなかったけど、フツーに売られているものみたいね。
種類もいくつかあるみたいだし。
http://www.fruit-mart.co.jp/shop/kaki_tanenashi.html

今度は農協か製菓会社あたりから投書が来るかな?
「既に種なし柿は開発され流通していますが、
柿の種のメーカーが『困る』などと文句をつけた事実はございません」とか。
(評価・D)
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 01:23 ID:VFdfxglg
御大は菓子の「柿の種」には果物の「柿の種」が使われていると
思っているに1000アサッテ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 01:28 ID:PSzDEYs9
近畿圏の人なら種無し柿知らない人いないだろ。CMのせいで。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 07:10 ID:rHD0h+t6
「九州の虹」
凡庸SSS
・九州の叔母さんは恐らくこれきりの登場!
・ケータイである必要性まるでなし!
・そして定番となった矢印説明オチ!
・何か線がかすれてますよ!
・というかそもそもアサテ一家はどこに住んでるんだよ!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 07:26 ID:H8yHe39n
携帯手に入れたのですね。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 08:16 ID:zddVgwvj
オチを字で説明するな。もう。本当に。やめて。頼む。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 09:33 ID:/4ukuzOF
いがらしみきおの矢印説明は抜群にうまいのに・・・・・・
この差は何なんだ。
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 11:04 ID:Neut81ey
昨日たけしの番組見てたら、癌で余命一年の妻のために毎日ショートショートを書き続けた作家の話が・・・
それが良かったのか結果的に5年生存したわけだが、妻を元気付けるために毎日小説を書く苦労を考えると
ちょっと泣けた。
かたやプロとして仕事で描いてるの、に毎日投げやりな怒りしか感じない漫画を垂れ流す人もいる中で感動した。
79310206:04/06/04 13:16 ID:9xY7H0Pc
<1> 食卓で新聞を読むアサ妻。テーブルの上で四角いものが鳴っている。『←ケータイ』
<2> 携帯画面『虹が出てるよ 早く見てごらん』
<3> アサ妻「叔母さんからだ」 フキダシの中に、眼鏡出っ歯のオバサン。
<4> 笑うアサ妻「あいかわらずそそっかしいわねえ」 フキダシの中に、眼鏡出っ歯のオバサン。『←九州在住』

ちなみに8コマ時代にこんな感じのがありました。

電話するアサッテ「そういえば最近ゴルフを始められたそうですね」 『←九州の取引先と電話』
→まんざらでもない表情の取引先の人「なかなか飛距離も出るし、スジがいいなんて言われてネ」
→アサッテの周囲が『グラッ』と揺れる。
→アサッテ思わず「すごい地震!」
→取引先の人、ムッとして電話を切る。

明らかに劣化してます。
まあ、ほのぼの漫画としては成立しているようなので
(評価・C)
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 15:05 ID:eG5k+4bc
今日のは明らかに、絵だけで携帯電話だと判断できるのに矢印説明・・・

ひょっとしてアサッテはケータイが身近ではない高齢者だけをターゲットにしたマンガなのか?
老人の老人による老人の為のマンガ。

なるほど、なれば我々には面白くもなんともないのも当然か。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 15:38 ID:XxsS8YDm
佐世保市の小6同級生殺害事件に関連し、インターネットの掲示板『2ちゃんねる』で、
加害者の女児が開設したホームページ(HP)などを閲覧できると誘いかけ、接続者の
個人情報をだまして掲示するいたずらが横行している。
接続者のIPアドレス(パソコンの住所)などが大量に表示され、役所名や企業名が羅列されている状態だ。
3日昼ごろ、『裏2ch(ちゃんねる)に行けばHPが見られる』と書き込まれ、そのアクセス方法が記載された。
その通りに実行すると、使用しているプロバイダー名などが表示されてしまう仕掛け。
役所や企業、大学内で接続し、この仕掛けにだまされる利用者が多く、IPアドレスやメールアドレスなどの
個人情報が掲載されている。
また、悪質な常連者らが『仕事中に何やってんの』などと書き込んでいる

ソース http://with2ch.net/cgi-bin/pict/image-box/img20040604082558.jpg

↓騙された毎日の記者
853 gate-i.ped.mainichi.co.jp [sage] 投稿日:04/06/03 17:10 ID:Q+7b4hxC
moikawa
-----------------------------------------------------------------------
fusianasanに引っかかった毎日記者の逆ギレ記事。
反射的に「これを個人情報流出事件と勘違いして、ワケわからん風刺漫画もどきを描く御大」を
思い浮かべてしまった。
まあ首都圏版には載ってないんで、御大が目にすることはまずないだろうけど。

しかし大丈夫なのか毎日新聞。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 16:30 ID:ELKq3RxN
>795
フシアナ祭があったのは知ってたがまさか毎日記者が参加していたとはw
『仕事中に何やってんの』って本人が言われたのかな
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 17:36 ID:7DC+4eqf
ほのぼのしててちょっといいかなと思ったけど、またTVのCMネタじゃねーかよ。
←ケータイ も必要ないし。
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 21:42 ID:wCCxuw+4
写メール使え
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 22:02 ID:xMU8ENhl
>>798
知らない単語を与えると
ヘンなダジャレになって返ってくるから要注意だ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 02:19 ID:nL/4iU2z
>>795
<1> 新聞記事『悪口書き込みにカッとなり報復』
<2> 会社のPCに向かう毎日新聞記者。『←女児のHPを探している』
<3> PC画面に『mainichi.co.jp』 『仕事中に何やってんの』
<4> 頭から湯気を吹き出して「クヌー!」と怒りまくり
猛然と記事を書く毎日新聞記者『←こちらも悪口書き込みにカッとなり報復』

やったら神
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 05:45 ID:5cJIECY7
こんな店員は嫌だ
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 06:04 ID:ZsBgbbCB
いくらになります? なんてわざわざ聞く必要な気がするのだが。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 10:00 ID:LwEUAIw7
「210円に決まってるでしょうに」
使い回しSSS
もうみんな税込み表示慣れちゃってるって…。
余談だが店員の顔はこれまでにないタイプ?
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 10:01 ID:2esikHSn
>いくらになります? なんてわざわざ聞く必要な気がするのだが。

コンビにでは無理があるよな。
オチのために無理やりな設定があるからこの漫画家は嫌い。
しかもオチがツマラン。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 12:11 ID:O8L8O7bO
スライス君のほうが断然おもろかった。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 13:48 ID:7hr/FYs4
前に「1980円ね←もう慣れた」っていうアサ妻のネタが無かったっけ?
80710207:04/06/05 14:16 ID:NwWlDU4l
<1> 『105円』と書かれたコップ状の物体×2。『←2つ買う』
<2> アサ妻、レジでその物体を指さし「いくらになります?」 店員『?』
<3> 店員、心の中で「210円にきまってるでしょうに」
<4> 赤面アサ妻「そうそう!いまは消費税込みの表示でしたね」
   赤面店員「ときどきフッと元にもどっちゃうんですよね」

わかりきってる計算でも、店員に尋ねて確認するのってわりと普通だと思うが。
その職に就いてる人にとっては、ハテナマーク飛ばすほど不可解な言動でもないんじゃ?
店員が客に向かって「ハァ?」みたいな表情をするからなんか嫌な感じがするんであって、
友達同士で買い物に来て「えーと、合計いくらになるんだろ」「そりゃ210円でしょ」「ソーカ」
ぐらいにしておけばまだよかったかも。
(評価・D)

>>803
この前の対談企画で御大の描いた阿川佐和子の似顔絵がこんな感じだったような。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 15:04 ID:mSiNkZkN
「きまってるでしょうに」って口に出してるかと思った
809803:04/06/05 21:56 ID:xWm+67/n
>>807
>この前の対談企画で御大の描いた阿川佐和子の似顔絵がこんな感じだったような。
そこまで読み込んでるんですか……。 ;´д`)
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 22:53 ID:ri8G+LD8
今回のタンマ君
阪神ファンの上司に勝ってる時の新聞見せとくとミスを怒られない〜って話。

………何十年前のネタだよ。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 23:02 ID:sGBw6Yb9
>>810
しかもオチが負けてる記事見せて余計に怒られるなんて
21世紀とは思えませんね
つーか平成とも思えませんね
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 06:43 ID:bPiPYoTF
サダオは骨伝導がお気に入り。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 07:18 ID:tmT2nBfx
なんでここまでつまらない4コマが描けるのかと理解に苦しむ
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 09:33 ID:RF7wyJG7
一種の才能です
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 12:41 ID:xxyQEkMb
「手伝導&顔伝導」
アサ妻A 凡庸A 捻り不足A
前のは「コツ伝導」でダジャレ、今日のも言葉のもじり。
どんな新しいネタを拾っても結局これでは…。
81610208:04/06/06 14:09 ID:YOSS+aA5
<1> テレビ画面に、頬に携帯電話を当てる女『骨伝導』
<2> 食卓にある箱入りのケーキに手を伸ばすナツオ。それをにらむ電話中?のアサ妻。
<3> 電話の送話器を押さえてナツオをにらむアサ妻。ひるむナツオ。
<4> ナツオをにらみながら、手で殴るしぐさをするアサ妻。ナツオ「目伝導と手伝導だな」

技術用語のことはよく知らないけど、骨を伝わっていくから「骨伝導」なのでは。
視線のことを「目伝導」ってのは、全然対応しないんじゃないの?
(評価・D)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 14:53 ID:RBwnDizz
ただの手振りじゃねえか
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 16:46 ID:q9do1wRz
オリジナル最新号の唐沢なおき「電脳炎」がやっぱり骨電動のダジャレネタだった。

骨伝導の携帯が売れているから、うちでも新製品を作ろうという話になって、
腹伝導とかなんとか伝導とか引っ張って、腸伝導。
携帯電話をお尻の穴にいれて、振動にもだえている男の図で、
「これはこれで需要がありそうだ」とかいうオチ。

まあ、新聞で「腸伝導」は無理にしても、このくらいぶっ飛ばなきゃ21世紀の漫画じゃ
ないよな。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 02:32 ID:CrWF+lu5
>>818
ふと思い出したのだが、御大が文藝春秋漫画賞の審査員やってたときに
唐沢なをきの「電脳なをさん」が受賞してるんだよなぁ。
いったいどこまで理解できたのやら。
820819:04/06/07 02:34 ID:CrWF+lu5
×電脳なをさん
○電脳炎

スマソ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 06:48 ID:EqTZ7w5n
「負け馬論」
また言葉遊びか。ショージはもしかして、言霊が
どうこういう類の宗教にはまってたりするのだろうか。
どんな新しいネタを拾っても結局これでは…。 ←コメント使い回し。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 07:07 ID:lLwzBAML
              /) 
     / ̄ ̄ ̄ ̄⌒  つ
     /   ) ̄ ̄ ̄ ̄~ |/
    ./   ./  ⌒ ⌒  |
   | ./~  \    /|   /
   (6.^      \ /  ヽ    | 
  /|.         ^    | < センセの場合は八方塞がりですね。
 (  |     (.三三三) /   | 
 /  \          ノ    \
 し¬/  ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ \
82310209:04/06/07 13:29 ID:6xxIkU4V
<1> 前髪を立てたOL「三十歳」 眼鏡OL「未婚」 パーマOL「子なし」
<2> 1コマ目とほぼ同じ絵『←負け犬論』
<3> 細アゴサラリーマン「地方競馬」 アサッテ「せいぜい二位」 眼鏡同僚「ハルウララ」
<4> 3コマ目とほぼ同じ絵『←負け馬論』

字面をいじるだけで一丁上がり。
「つまらんネタ」「使い回し」「それでも紫綬褒章」『←勝ち組論』
(評価・D)
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 19:19 ID:g+D+Gv2r

毎日新聞本紙記事についてのご意見・ご感想・お問い合わせ
[email protected]

http://www.mainichi.co.jp/annuncio/mail.html
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 00:06 ID:yGspZJ5O
EだなE。
今更何の捻りもないハルウララネタを書く漫画家なんて
どこにいるだろうか。
826極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/06/08 05:47 ID:R3tIct9Q
10209はEだけど、
今日の10210はB+くらいで良いかと思っちまいました。
凡庸なネタではあるんだけど、不快感ゼロ。
ゴーストライターじゃねえのか
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 06:18 ID:cc5hybJt
セクハラじゃない?
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 07:35 ID:mWU3gcD1
矢印が無いだけでもイイとオモタ
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 10:07 ID:q/aSmjK7
>>826
不快感がないというだけでB+か・・・・
まぁホボ同意なんだけど。
83010210:04/06/08 12:53 ID:fndw9ktC
<1> 書面『退社届 一身上の都合により…』
<2> 課長、ニコニコ眼鏡OLに「具体的にいうと?」
<3> ニコニコOL「じつは赤ちゃんが生まれるんです」 笑顔課長。
<4> ニコニコ課長、眼鏡OLの腹を指さし「じゃあ二身上の都合じゃないか」
   ニコニコ眼鏡OL、身をくねらせて「そうでしたそうでした」

御大にしては上出来。
ただ、4コマ目の絵が気持ち悪くて受け付けない。やっぱセクハラに見える…。
(評価・C+)
831名無しんぼ@お腹いっぱい :04/06/08 12:59 ID:D3qRSKq+
今時産休もとれないようなDQS会社だとも取れる。
1コマ目が「休職届け」だったらまだ不快感軽減か?
…と思ったが「一身上の都合」ってせっかく書いてんのに
具体的には?って追求する上司がやっぱり気持ち悪いな…
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 13:01 ID:J3278kqI
立体感のないペラペラな絵をみていると不愉快
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 13:31 ID:ymqjgM9p
>>831
そうだね。出産したら辞めるのが当然って思ってるのかと思うと、げんなりする。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 13:53 ID:Ex/UfjH6
>>831
一身上だっつってるのに「は?何で?どうして?」って聞き出そうとする職場はフツーに多いよ
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 20:10 ID:ziaGzusM
自分も一身上の都合で会社辞めたことがあるけど、
正式に退職届を出す前に上司なり関係者なりにまず口頭で伝えて
事情を説明したり後任や引き継ぎの相談をしたりしたなぁ。
退職届を出された時点で初めて退職の意思や事情を知る、なんてこともあるんだ。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 00:00 ID:RLuwKCvM
「二身上の理由」
凡庸A
漏れには今日のもおもしろくなかったよ。しょせん言葉遊びだし…。
ショージはきっとこのネタを考えた瞬間、オチの2人みたいに
1人脳内ではしゃいでたんだろうな…。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 10:18 ID:oF44ud0B
東海林は「シケマン」だな。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 10:19 ID:YFflXJ5v
なんだ今日のは
目つぶって描いたのか
83910211:04/06/09 13:20 ID:8sIOkNap
<1> 居酒屋で飲む眼鏡女、ツリ目の従業員に「あなたイケメンっていわれるでしょ」
   ニコニコ前髪ハネ上げ女、横目で見てるひっつめ女。
<2> ツリ目従業員「よくいわれます」
<3> 眼鏡女、ショボ目の従業員に「あなたシケメンっていわれるでしょ」
<4> ショボ目従業員「よくいわれます」
    前髪ハネ上げ女「なに?シケメンって??」 ひっつめ女「シケたカオしてる人」

思い切りオヤジ属性の女たちだな…。
(評価・D)
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 13:40 ID:eSjuiYCw
御大が編集者と銀座へ飲みに行ったとき、
客 「あいつはイケメンじゃなくてシケメンだな」
ホステス 「きゃあ、上手ぅ!! おもしろーい」
という会話があったのだろう。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 14:26 ID:Gyoc4I0l
今日はなぜかアサッテ読んでる夢見て、
その夢の中のアサッテも詳しい事は忘れたが、
落ちなしでかなりつまらなかった。
「あ〜、アレは夢だったかー。」と思いアサッテ見たら、












 夢の中のよりつまらなかった(w
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 15:52 ID:3ZoqRacf
>「あなたイケメンっていわれるでしょ」 「よくいわれます」
この会話もちょっとありえないが(普通、「んなことないっすよ」でショ)
>「あなたシケメンっていわれるでしょ」 「よくいわれます」
この会話は御大の脳内以外では存在しないだろ。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 16:24 ID:3ZoqRacf
9日の漫画「アサッテ君」は、居酒屋で飲む女性と従業員が「あなたシケメンっていわれるでしょ」
「よくいわれます」 という会話を交わす内容でした。
これに対して読者から 「容姿のことでからかうのは男性に対してもセクハラになることを知って
いるのか」 「容姿のことをからかわれたことが原因で事件がおこったばかりなのに」などの苦情
や問い合わせが複数寄せられました。
作者の東海林さだおさんは 「自分の周囲には、自分(東海林)の容姿のことを嘲笑する主婦が
たくさんいて、それを漫画にした。他の容姿の不自由な人をちゃかすつもりは毛頭ありません」
と話しています。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 20:42 ID:v2Fjg4B4
シケメン扱いしておきながら
自分で「何?」とかいうな。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 21:34 ID:igJWTb62
4コマ目吹き出しの位置がおかしいよ。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 21:40 ID:xS1ClCjx
侮辱罪。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 22:33 ID:ZLwhRd3h
「シケメン」
ダジャレSSS
オチのコマのメガネの女、自分で自分に「シケメンってなに?」って
突っ込んでるようにしか見えない。強いていえばそこが笑いどころか。
内心ショージ自身が「なに?この漫画」と自虐に走ってるのでは、
という読みはさすがに穿ち過ぎか。

まあでも、あと7日だし。 ←根拠ねーよ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:18 ID:h9WXsh5Z
>>843
コメントにワラタ
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:34 ID:EI1kqHlv
東海林はさしずめシケマン(しけた漫画しか描けない漫画家)だな
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 06:18 ID:oUbFDO5H
ベッカムは略されていませんよ。

ベッカム様的表現なら『市川様』『長谷川様』となるな、当時そう呼んだかは知らんが。
85110212:04/06/10 13:57 ID:eJ5QlPX+
<1> テレビ画面に映った若い女×2「ヨン様ァ」「ベッカム様ァ」
<2> アサ婆、茶を飲みながらアサ妻に「あたしたちの頃はカズ様とかライ様とかいわなかったけどなー」
<3> アサ妻「だれそれ?」 ニコニコアサ婆。
<4> アサ婆「長谷川一夫とか市川雷蔵とか」 アサ妻ポカーン

御大自身、「スギ様(杉良太郎)」ファンのネタを昔よく描いてたと思うんだけど、
そのへんのことは無視ですか。
(評価・D)
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 14:13 ID:BISMg+Kz
ttp://www.kaminari.gr.jp/feb/raido-2.html
「雷様(らいさま)と呼ばれ続ける人」

いってたけどなー。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 14:37 ID:pXAeVEXr
10,000回直前期もそうだったが、御大、大記録の前になると
駄作連発するのな。
もっとも、どんどんレベルが下がっていってるから、
今から見ればあの頃の内容は良かったんだよな。
特に10,000回なんかやつに珍しい自虐ネタで、
明日あれを書いてきたなら間違いなくA+だろう。
最も当時は、「まだ続くのかよっ!」ってのが先に来て、評価は低かったけど。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 15:24 ID:BcKklD83
タンマ君
「トイレの中心でカミーッとさけぶ」
…もうホントになんでもありだな。

ちなみにエセーイのほうでも
「GWの中心で、市ヶ谷の魚を釣る」だの「ズルの壁」だのといった
くだらないモジリを連発。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 17:17 ID:nKzIq2hd
もっと絵を練習しろ。コボちゃん等と比べると明らかにレベルが低い。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 20:04 ID:AtIU3/V0
うむ、1コマ目の女はキモイ。
わざと描いてるのか。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 20:23 ID:CZMO9xFi
>「トイレの中心でカミーッとさけぶ」

タンマ君は読んでないけどこれは結構オモロイと思った
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 20:33 ID:MQXF9UYS
>「GWの中心で、市ヶ谷の魚を釣る」

言いづらすぎ。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 22:08 ID:RT8uzglm
>>857
実際読んだらつまらないと思うこと請け合い。
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 22:33 ID:57k+TdZU
本当に人をバカにするのが好きな人ですねこの漫画家は。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 22:39 ID:zfganDHO
「ァ」に笑った
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 23:35 ID:fka0MXJp
「ライ様、カズ様」
年寄りSSS
久々に言葉のもじりじゃないネタと思ったら懐古ネタ。
っていうか誰も「今どきの子供は知らねーよ!」って突っ込まないのか。(w
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 00:00 ID:09gXvBjC
>>851
むしろ「○○様〜」という最近の若者を馬鹿にしておいて
自分も「スギ様〜」とかのオチのほうがいいと思う。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 00:15 ID:2RX6UFm3
>>852
ほんとだ。「市川雷蔵 雷様」(または「雷さま」)で検索すると、結構ヒットするね。
ファンは呆れるか怒るか悲しむか。

実は懐古ネタすらまともに描けない人だったのだな。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 00:39 ID:ZcCIdMNS
…もう、当時のことなんか思い出せないんだよ…。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 06:10 ID:w9iCh9Gb
売れねーよ。
つかオメーはこれを欲しいと思ってんのかよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 06:45 ID:R/1eZoqt
>>866に全て言われたッ!
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 11:07 ID:8Q4uMG55
常に茶柱が立つのなら、大吉しか出ない
おみくじと一緒で意味がないと思うのだが・・・
86910213:04/06/11 14:34 ID:TfSYD2cf
<1> (札束の絵)『発明で儲ける』 腕組みして妄想するアサッテ「(茶柱の立った湯飲みの絵)必ず立つ茶柱の発明」
<2> サンゼンと輝く缶入り茶『縁起のよい茶柱入りお茶』
<3> ニコニコアサッテ、アサ妻を指さして「売れるぞォ」 冷やかな目のアサ妻。
<4> アサ妻「たいていの人は缶のまま飲むから」「立ってるかどうかわからないじゃないの」
   赤面アサッテ「ソッカー」

たとえコップについで飲むペットボトルで発売したとしても、
ぐびぐび飲むものに茶柱なんか立ってたら異物混入と変わらんぞ。
いっそ食玩としてラッキーマンのフィギュアでもつけたらどうだ。(古い)
(評価・D)
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 14:59 ID:RL/PvM09
ウチの場合はのアイコラなんてネタは、アサッテにはまあ出てこないだろうな。
せいぜい、アイコラが名誉毀損なんて裁判が話題になったときに、
作ったやつに「あい、こら!」とかそういうレベルか。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 19:23 ID:9g7wKHhN
>870
ごめん、ちょとワロタ。
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 00:27 ID:B9Cjmouq
「立った茶柱が入った缶緑茶」
珍しく形にはなっていたこと、
2日連続で言葉のもじりでないことは大いに評価したい。

今日当たりまたダジャレが来そうだけど。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 00:42 ID:8D2SEpti
まあ普段なら「そのうちきっと出る」「縁起のよい茶柱入りお茶」
で終わってると思うから、がんばったほうだと思うよ。


つまんねーけど。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 02:05 ID:FoZsIfcf
>>873
御大を甘やかすな!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 06:33 ID:6zwJkGVC
なにこれ?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 06:39 ID:kRUqumxJ
普通の漫画家なら四コマ目を二コマ目に持ってきて
3〜4コマ目でもう一ひねり加えるところなのに、
御大はそのまんまオチ。さすがだ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 07:07 ID:m+jF9Qs2
どんなテレビ番組だよ。
1コマ目からのバカ矢印に萎えた。(E)
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 08:09 ID:KdlsLkiN
1コマ目がテレビ(らしきもの)からのネタフリってパターン多すぎ。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 09:12 ID:AI9zZ0Rv
適当すぎるキャラデザに笑ってしまったのは俺だけか
OTL
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 10:25 ID:p4Ay4fWs
俺は人間好きだけど東海林は大嫌い。
こんな漫画を書くやつは人間じゃないから。
88110214:04/06/12 11:56 ID:blDXMomJ
<1> テレビ画面に渋面の男『人間嫌いで有名な先生』
<2> 司会者「そんなに人間がお嫌いですか?」 テレビを見てるアサッテ。
<3> 司会者に何かささやく渋面の男。司会者「ハ?」
<4> 司会者「女の人は好き!?」 赤面渋面男。赤面苦笑アサッテ。

ギャグとはいえ、ちょっとヤバくない?
フェミニスト団体か何かから
「女の人は『人間』ではないという暗黙の了解の上で話が成立している」とか
抗議がきそうな気がするんだけど。
そもそもどういう意図の番組なんだ。
(評価・E)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 12:09 ID:WCtOcOgb
「人間嫌い、女好き」
凡庸S 捻り不足A
・本当に人間嫌いの奴はそもそもTVなんかに出ない。
・携帯依存症を非難するくせに、ショージ自身はTV依存症と思われる。
・同じセクハラネタでもフジ三太郎とは比べ物にならぬ不愉快さ。
・ってゆーか有史以前からあったと思われるありきたりなネタ。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 13:06 ID:GgW58a7Z
渋面男が女は好きと言ってなぜアサッサが顔を赤くするのか分からん
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 22:45 ID:mrDt+Rkw
最後のコマの隅に
tanasinnって入れたら面白いといつも思う
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 23:19 ID:dLWt62AD
あのさ、このセンセイが何か番組中でドジ踏んで、
人間嫌いを標榜しておきながら実は女なら好きだってことがバレちゃった、っていうんなら
まだ漫画としてわからなくもないけど、わざわざ自分から言うってどうよ?

>>883
たぶん「エラソーなこと言ってても、男なんて所詮そんなもんだよナ」ってことなんじゃない?
御大は、エラソーな人をこきおろせば庶民は喜ぶと思っていそうだし。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 23:24 ID:xfuhcLkA
このところ、オチがどこにあるのかわからない作品がないような…
887極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/06/13 03:22 ID:LsuLvgd3
漫画は好きだがショージは嫌い
888ぼるじょあ ◆yEbBEcuFOU :04/06/13 04:46 ID:9n4abg6x
>887
(・3・) エェー
「好き」の対義語は「嫌い」じゃなくて、「無関心」なんだYO!
好きも嫌いも、意識している点では同じだからNE!

ぼるじょあは
ショージには無関心だが、漫画はいやでも目に入るから嫌いだYO!
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 05:23 ID:zQ4nIvTz
KDDI、320万画素カメラ搭載の『A5406CA』など3機種を発表

2004年05月19日
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 07:01 ID:eil9s4mu
東海林漫画も画素が少ないからまだマシに思えるだけで、
カラーならやばさ激増なのか?
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 10:41 ID:TklphV3T
デジカメ2つも持っているのか?
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 11:12 ID:WVzlEU3/
う〜ん。科学的なためになる漫画だ。
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 15:42 ID:Zuy/Q63/
>>891
阪神優勝セールでヨドバシの福袋買ったんだよ
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 16:30 ID:00TvUxKV
携帯電話以外のデジタルOA機器って初めて出てきたような気がする。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 18:06 ID:8eNQD/to
アサ妻とアサ婆が同じポーズなのは
>>870に対する紙上の反論ですよね、先生?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 18:56 ID:4RigT2D0
つまんないけど(・∀・)イイ!
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 19:50 ID:H2jEVZaB
話は理解できるけど
あのポーズは
89810215:04/06/13 22:24 ID:2Ty3Kql6
<1> デジカメの絵『←300万画素』
<2> 庭でアサ妻を撮るアサッテ。左手を腰に当て、右手を突っ張らかすアサ妻。
<3> 別のデジカメの絵『←200万画素』
<4> 庭でアサ婆を撮るアサッテ「おばあちゃんはこっちで!」
   2コマ目のアサ妻と同じポーズの赤面ニコニコアサ婆「シワが少ないほうがいいからね」

200万画素と300万画素のデジカメ1台ずつに加え、
その違いがはっきりわかるような高性能プリンタや高解像度モニタ・ビデオカードを
揃えているんだとしたら、アサッテ家のデジタル環境は
うちよりかなり高スペックな構成かもしれない…。orz
しかし300万画素クラスのデジカメなら大抵解像度を落として撮影する機能も
ついていると思うのだが、まあ多くは要求すまい。
デジタル機器への偏見が感じられないだけマシ。
(評価・C)
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 06:13 ID:qPfTsTvh
「画素」
昨日は1年に一本レベルのまともな話でしたね。
そして今日はお休み。心が安らぎます。

そしてアサッテはXデー!
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 23:02 ID:3h6sqykx
このレベルで褒められる障子萌え
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 00:46 ID:EirjvRHL
「情熱大陸」に西原出たんだから、障子も出たら良いのに(´∀` )
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 02:06 ID:qEY0GVAU
昔買ったアサッテ君を読んでたら、自分で落書きして書き足した矢印があった…
まぁ、『←バカ』とか『←アホ』とかしか書いてなかったが。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 05:51 ID:d9kwCMoB
やれやれまたこんなのですか。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 05:53 ID:d133ns/E
久々の発泡酒ネタキタ━━━━

飲みすぎだボケ
空き缶ってゴミ袋で出すもんなの?
ドアのデザインが少し凝ってる理由は?
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 06:18 ID:tXwjD4PJ
見栄を張るにはビールを発泡酒よりも飲まないといけないんですか。そうですか。
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 11:24 ID:z93Vanj8
「ビール缶と発泡酒缶の捨て方」
使い回しS
近所に見栄を張るなんて中流以上のすることだろ。
庶民はなりふりかまっていられないんだってば。

アサッテはもうないといいんだが。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 11:28 ID:fdSc6vtu
>>906
庶民はビールなんか飲みません
90810216:04/06/15 14:01 ID:swfrupvp
<1> ごみ袋×2。片方には『ビール』と書いた缶、片方には『発泡酒』と書いた缶が詰めてある。
<2> アサッテ、ごみ袋を両手に持って「なんで分けてあるの?」
<3> アサッテ、片方のごみ袋を持って「こっちを外側に配して入れ直して捨ててね」
<4> 『ビール』の缶の奥に見え隠れする『発泡酒』の缶。

発泡酒差別キタ━━━!!
アサッテ家ではいつの間にか、発泡酒と同じぐらいの分量のビールが飲めるようになった模様。
激安牛丼を食べるのは庶民的で微笑ましくても、発泡酒を飲むのはミジメでみっともないという
作者の特殊な価値観に合わせなきゃ読めない漫画ってなんだよ。
そんなに発泡酒飲んでるのが知られたくなければ、缶をプレスして出してください。
(評価・E)
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 14:15 ID:YWv9Gc5R
それだ!
なんで缶潰しやらないんだ!
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 20:04 ID:rSPFwkEK
毎日新聞社制作アサッテ君キャラクタータオル夏バージョン3本セットキボンヌ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 20:16 ID:vWvELPuN
俺もこんな情けない漫画載ってる新聞恥ずかしくて捨てられないから、
他の新聞買ってきて、一番上に乗せてから捨てるとするか(w
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 20:33 ID:PXJZ+pYO
っていうか、マジで明日30周年なんだが。
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 20:42 ID:L/7iGMOw
Mr.デイアフタートゥモロー
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 21:06 ID:bEw1WpSw
毎日注意深く読んでいて、
昔から作者が発泡酒をなぜだか嫌っていることを知らないと
全く意味の分からない4コマってある意味すごいなぁと思いました。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 21:44 ID:9Sb6Jryb
今朝のは「あ〜あ、やっちゃったよ感」がオチにいくまでにひたすら増幅され続けていた点で、
このスレ的には良作。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 23:25 ID:4Qh9u9XJ
次のネタは例の「ビール風味飲料」かな。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 00:15 ID:5C9jBl8E
「あるぜ君」で、サトウサンペイの著書の宣伝を描かされる御大…なんかミジメ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 01:40 ID:hBnhLVQX
青いコーラはやるかな?
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 05:23 ID:+JRHpfTw
さ・・・流石30周年!!
ハイクオリティ!!
三コマ目とか!!
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 05:34 ID:NBTFO1ZK
すげえ……三十周年に相応しい破壊力。小学生だってもう少しマシな四コマ様書けるぞ。
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 06:01 ID:/XZZEK8t
いつもだと最後は矢印オチのような希ガス。そういう意味では好印象。
あんなことやる奴はいねぇよと思いつつ
アサテにデジタルの波が来ている事にさらに好評価。

ご祝儀で◎あげます。
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 06:45 ID:GSnPbcZx
「Suicaを擦り付ける人」
意図不明B
また終わる機会を逸したのか、この漫画…。
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 07:30 ID:m3lgKaWv
田舎モンのオイラには意味不明。電車なんてここ10年乗った事ないし。
最近のキップは改札機通すんじゃなくて、何かに擦りつけるんですか?
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 08:20 ID:/XZZEK8t
>>923
スイカやイコカですな。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 10:19 ID:vWqfy0UQ
最終回にしちゃあっさりしたないようだったな今日は・・
926923:04/06/16 10:37 ID:YulgQQt+
>>924
スイカでググッてみた。

>>「Suica定期券」は定期券とイオカード両方の機能を持ち、
 さらにICカードならではの便利な機能をプラスしています。

イオカードも名前しか知らんというのに、こんなモン知るか!
常に車移動の田舎モンには関係ない。
東京大阪の都会人には有名なのでしょうか?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 12:15 ID:Tz3dATI8
>>926
使ったことはないが、分かる。が、どうしてあれでいつもお得意の「→」とかの
矢印での説明が無いのか、それが皆目分からん。

まあ、結論としては商事氏ねということでよろしく。
92810217:04/06/16 13:43 ID:FeE2Tbgr
<1> 憤然とした表情で自動改札に向かうハゲ男。
<2> 読取機にSuica?らしきものを『バッシー』と叩きつける絵。飛び散る☆
<3> 読取機に『ギリギリギリ』とカードをこすりつけてる絵。
<4> 側で見ている赤面苦笑アサッテ「会社でよっぽどおもしろくないことがあったんだ」
   憤然と通り抜けるハゲ男。

該当する圏内の地方紙ならこういうのもアリかもしれないけど、
特定地域でしか使われていない商品のネタを当然のように全国紙でやるというのは…。
どこで笑えばいいのかもわからんし。
30周年記念に面白いのを描いてくれるか連載やめてくれるかのどっちかを期待してたのに
見事に裏切られてしまったということで
(評価・E)
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 16:30 ID:tQrbZHiR
指が五本あったから許す
まああのアップでロボットアームだったらそれはそれで伝説になっただろう
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 20:36 ID:F5LMT6bH
つうか、スイカ云々言う前に落ちてないよ・・・・。

普通は4コマ目のセリフが前フリで実は、、、くらいの
ひねりは入れるよな・・・・・・・。
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 21:27 ID:N2KtzsIU
今日のはちょっとエッセイで出しそうなネタだなと思った。
たまにならまあいいか。ぐらいの感じだ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 21:43 ID:5sOcr/Ew
このスレのおかげで正直アサッテが楽しみになってる。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 00:10 ID:E+tOznMy
「乱暴な行動を取るのは、会社でおもしろくないことがあったからだろう」って、
これだけで4コママンガって成立するものなのでしょうか。
おおかた駅でICカードで改札通り抜けてる人を見て「これネタになるんじゃないか」と
思案した結果こんなのを思いついたんだろうけど、描きあがってみれば
ICカードである必然性はまったくなく、単に理解できる読者層を狭めただけであった、と。
93410217改:04/06/17 04:00 ID:504DRr/P
<1> 憤然とした表情で電車から降りるハゲ男。
<2> ゴミ箱に新聞?らしきものを『バッシー』と叩きつける絵。飛び散る☆
<3> 社会面を『ビリビリビリ』と破り捨てている絵。
<4> 側で見ている赤面苦笑アサッテ「新聞によっぽどおもしろくない記事があったんだ」
   憤然と言い返すハゲ男。「てめーの漫画だよ、捨てたのは」
935極楽刀 ◆htSERIO.Go :04/06/17 05:15 ID:NH/JIiUs
>>934
同意

てゆうか障子のは3コマ目で何しとるのか、
真剣にわからんかった。
わかっても面白くなかった。
これがいつも通りなんだからどうしたもんやら。
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 06:13 ID:KJM/sJmR
その辺に繋いどけっていうのは無責任過ぎだろ。

×。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 06:41 ID:nU4QUu++
スイカは全国でCMやってたし
似たものがある地方もあるからokじゃね?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 06:53 ID:76Xa5kT5
「ペット同伴屋台」
↑こんだけで説明できてしまった…。
93910218:04/06/17 14:04 ID:jnz4DWZZ
<1> 犬を散歩させながら、レストランの外壁に貼ってあるビラを見るアサッテ。『ペット同伴可』
<2> アサッテ「最近最近ああいう店増えたな」
<3> 料理人風のオジサン「当店もペット同伴可です」
<4> オジサン、『ラーメン』と暖簾のかかった屋台を指して「そのへんにつないどいてください」
   ニコニコアサッテ。

ラーメン屋台のことはよく知らないけど、「他に客がいなければ大目に見る」程度なのでは。
自分の管理する土地でもないのに、そのへんにつないどくことを許可するような営業していいんかな。
まあ「本気にしないでね」ってことが前提の、オジサンのジョークということで
(評価・C)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 14:08 ID:0sMoRZHv
道路を斜めに歩くのはやめてね
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:46 ID:ruYTmD9f
>>950
ちと早いが、次スレよろしく。

次はPart11か。 …なんか疲労感があふれてきた。
もう寝よう。明日のアサッテのために。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 04:15 ID:pdaAJ/9j
またまた発泡酒ネタキタ━━━━━!!
しかも三十周年記念に設定リセット!アクロバティック!
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 13:36 ID:HGFwxj8g
3コマ目のアサ妻なんか眉毛太いな
94410219:04/06/18 13:37 ID:2dTxjyCQ
<1> テーブルで何か書き物をしているアサッテ。『←健康診断に持っていく書類』 側で見ているアサ妻。
<2> 問診表の『一日に飲む酒の量 ビール』のところに『0本』と記入している絵。
<3> アサ妻「毎晩飲んでるくせに」
<4> 澄まし顔アサッテ「あれは発泡酒」 ずっこけるアサ妻。

たった3日前の漫画と矛盾するようなモノ描くなよ…。
と思ったら、そうか、三十周年記念リセットか。(>>942)
この分だと、そのうち何食わぬ顔でナツオの兄とかが登場したりして。
(評価・E)
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 20:03 ID:5fk9ZxGW

 ナツ兄>

 やったらシンプソンズ並のギャグとして評価されるかも。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 22:49 ID:MggSBsus
日本の漫画は面白いと思う。
けど新聞のはさっぱりだね
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 23:02 ID:WpulzI6/
そろそろ酒造メーカーからクレーム来ないかな。
「発泡酒を飲む人に対して失礼だ」とか「漫画の意図が理解できない」とか言われて

商事は言い訳に
『自分の周囲には、ビールの代わりに発泡酒を飲み、自らの経済状況を自嘲する主婦が
 たくさんいて、それを漫画にした。酒造メーカーが出す発泡酒をちゃかすつもりは
 毛頭ありません』
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 00:22 ID:awmC4Ci7
「酒量調査」
使い回しSSS
…ショージがここまでひとつのネタにこだわるのは、じつは相田みつをの
「一途に一ツ事」へのリスペクトだったりはすまいか。

んなわけあるか。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 01:26 ID:VujJT2JC
発泡酒を「恥ずかしいもの」と貶めて、
税収のあがるビールの消費を増大させようとする
政府の陰謀に加担していると見た!
御大は世の禁煙傾向をちゃかしたようなのもたまに描くが、
これもやはりタバコ税の(ry
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 07:32 ID:ugoV0FlR
その問診表の区分けってなんか意味あるんですか。
成分とかで分かれてるんだったら「発泡酒〜」にも意味ありますよね。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 09:32 ID:WxRl0oRV
そんな店で食うなよ。

×。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 10:02 ID:dwpxsdKr
さすが食通。
チョイゆで過ぎただけで交換してもらえるのね。
あとでエッセイにあることないこと書かれるよりは交換したほうが得だわな。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 10:02 ID:obFaLccs
このスレのせいで「タンマ君」を立ち読みする習慣ができてしまった。
矢印が多くて、「これ、漫画?」って思った。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 11:26 ID:KEq9q5IY
「スパゲッティーのリコール」
捻り不足B
スパゲッティーってある必然性0ですね…。
こんなものをリコールするのかよ、っていう意外性のあるネタを考えて欲しい。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 12:33 ID:qVN9Hq7W
相変らず弱い物を叩く事しか出来ないのな。
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 13:00 ID:Hhb0qTwO
左上の目隠しの壁と植え込みに、作者のいつもとは違うやる気を感じた。
普段なら描かなかったと思う。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 13:56 ID:dwpxsdKr
>>954
欠陥漫画で毎日新聞をリコール?
読んでて怒りのあまり火を吹きそうになった事も度々だもの。
95810220:04/06/19 15:33 ID:VBtxMBfM
<1> 麺状のものをすするアサッテ「ン!」 同じくアサ妻「ン!」
<2> シェフ帽をかぶった調理人、驚愕して「やっぱりスパゲティゆですぎでしたか?」
<3> 2つのスパゲティの皿を持って走り去る調理人「すぐ取り替えます」 アサッテ&アサ妻ポカーン
<4> 赤面苦笑アサッテ「"リコール隠し"以来みんなすぐリコールするなあ」 赤面苦笑アサ妻。

>>957
同じこと考えますた。
「すぐ取り替えます」とはいかないものかな。
(評価・D)
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 16:44 ID:4jrx7ra2
リコールってさ、客側からするんだったらリコールと呼べる気がするけど…。
店側からならリコールじゃなくない?
960テンプレ(1/6):04/06/19 19:50 ID:QxFsmkcY
テンプレ遅れてスマソ
>>980辺りで次スレを立てまつ

--------------------------------------------------

凡庸、捻り不足、つまらん駄洒落。
そんな4コマ(8コマ時代もあり)を描き続けること30年。
幾度も辞め時を逃し、もはや誰にも止められないアサッテ君について語るスレです。
タンマ君など、東海林の他の漫画の話題もここで。

前スレ 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart10』
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1081089351/

過去スレ>>2  アサ文法など>>3
用語説明>>4-5  家族紹介>6
961テンプレ(2/6) 過去スレ:04/06/19 19:51 ID:QxFsmkcY
過去スレ1 『毎日新聞の四コマ、アサッテ君を語るスレ』
http://choco.2ch.net/comic/kako/990/990975346.html
過去スレ2 『毎日新聞のアサッテ君を語るスレ』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1002/10029/1002903123.html
過去スレ3 『アサッテ君を語るスレPaet3 』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1012314461/l50
過去スレ4 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart4』
http://comic.2ch.net/comic/kako/1025/10254/1025452766.html
過去スレ5 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart5』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1038672703/
過去スレ6 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart6』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1049984074/
過去スレ7 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart7』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1060441001/
過去スレ8 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart8』(html化待ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1067467253/
過去スレ9 『毎日新聞、アサッテ君を語るスレPart9』(html化待ち)
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1074531625/
962テンプレ(3/6) アサ文法など:04/06/19 19:52 ID:QxFsmkcY
アサ文法
・TTTTT =店内(観葉植物)
・吊り革 =車内
・四角い枠 =テレビ
・ネギが入った袋 =買い物帰り
・縦縞ダブルスーツ =金持ちorイヤミ
・斜めの縞で縁取った短冊 =デパート
・桜の花びら、藤の葉、落ち葉、柳 =屋外

このスレによくある声
・エッセイと同一人物が描いているとは思えません。
・起承承承、二コマで十分。
・ネタがないときはアサ妻体重話。
・実際のニュースから半月後れでネタにする。

東海林ワールドにおける不文律
・ビール>>>>>>>>>>発泡酒
・松茸、ウナギは高級食材。庶民には手が届かない。
・針は「ポタ」と落ちる。

最近のネタ変遷
 新入社員→自己責任→年金未納

余録
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200004/29.html
http://www.mainichi.co.jp/eye/yoroku/200201/29.html
漫画家協会賞受賞
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200106/15/20010616k0000m040104001c.html
品性下劣なアサッテ君
http://members.tripod.com/~kawatamo/333/tokai.htm
963テンプレ(4/6) 用語説明:04/06/19 19:53 ID:QxFsmkcY
・使い回し [Recycle]
東海林先生はアルツハイマー病か老年性痴呆症のために
多々、一度使ったり似たようなネタを使い回したりします。
短期間にしつこく同じネタを使い回すのは日常茶飯事ですが、
時々、以前使ったネタと完全に被ることがあります。
ネタが被った代表例として、一昨年9404(2002/1/26掲載)にて
およそ4ヶ月前の9293(2001/10/2掲載)で使った
メールが腐るというオチの使い回しが挙げられます。
この回は現在もなお「ぬかみそメール」の呼称で語り継がれています。
・2スレ目858-865、4スレ目502-509、7スレ目434-443、
 8スレ目802-816、前スレ120-127、448-456、608参照

・ダジャレ [Poor pun]
東海林先生の4コマの基本とも言えるスタイルです。
1コマ目で描かれた新聞またはテレビ画面の文字内容を、
4コマ目でダジャレにする手法を得意としていらっしゃいます。
ダジャレのレベルは、小学生でも口にするのを躊躇うような
低レベルなものが大多数を占めています。
しかしそれは毎日新聞の読者層の脳力を考慮してのことであり、
決して東海林先生の脳内が小学生レベルだからではありません。
前スレでのダジャレの例として、
 宅配ピザ→宅配ひざ (10154回 4/11)
 カリフラワー→借りフラワー (10194回 5/23)
 照れくさい→てれく妻 (10203回 6/1)
 ヨン様→サン様 (10204回 6/2)
などが挙げられますが、これらは氷山の一角に過ぎません。
964テンプレ(5/6) 用語説明:04/06/19 19:55 ID:QxFsmkcY
・ロボットアーム [Robot arm]
東海林さだお先生の描く漫画に登場する
独特のデザインをした手のことです。
特徴は指が二本しかなくまるで奇形のようにも見えます。
実際は簡略した手の形を結果、こういうものになったものであると
推測されています。 (形状→ ──C)

・ ))) [)))]
通常は動きや動揺を表す記号として用いられますが、
東海林先生の場合は絵に自信がないためか、
この記号を必要以上に用いる傾向があります。
おかげで、ただでさえ分かりにくい御大の漫画が
さらに分かりにくくなってしまっています。

・補足説明 [Complement]
漫画というものは普通絵で物を表現するものです。
読者は作者の描いた物を見ただけで理解するのが普通です。
しかし、東海林先生の場合、絵に自信がないためか
→(矢印)と組み合わせて言葉で説明してしまっています。
ある意味漫画というもののプライドを捨てている気がしてなりません。
実際矢印がないと意味が不明なものも数多く見受けられます。
965テンプレ(6/6) 家族紹介:04/06/19 19:56 ID:QxFsmkcY
・多分明かされることはない… 「朝手家」の謎
 (2003/11/5 1万回特集記事より)

家族の名字は「朝手」という。家族の名前は読者から募集し、88年に決めた。
さて、その朝手一家だが、東海林さんは「東京都内の一戸建てに
祖父母と同居している。たぶん、2世帯住宅ではないかなあ」と言う。
このあいまいさが大事なのだそうだ。
「細かく設定してしまうと、長く描いているうちに制約を受けてしまうんですよ」
春男は40歳くらいのヒラ社員。
どんな関係の会社かは不明だが、電車で通っているらしい。
秋子はそれより少し年下で、東海林さんは
「本人に聞いたことはないけど、たぶん専業主婦」。
子供たちは、夏男が小学校高学年で、冬美が幼稚園生。
おばあちゃんの夕子はこめかみに今時見かけないバンソウコウをはっている。
昔に比べ若くなっており、「途中でまずいなとは思ったんですが……」。
おじいちゃんの昼吉は庭いじりが好き。猫のマイ、犬のニチも元気だ。
一度、ニチの名前を忘れ、「ポチ」と書いて、間違いを読者から指摘されたことがある。
「それからは、一覧表を出しては見ています」
(以下略)
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 22:03 ID:HDrW4dYz
素晴らしいテンプレ案だ。
針は「ポタ」と落ちる、ってのは作品世界の不文律だったのか。 (w
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 09:42 ID:aVhbCSK5
お、今日のは面白いぞ。
普段なら3コマ目でオチなのに、珍しくちゃんとひねってる。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 09:47 ID:i1TUbKqW
それにしても絵が下手だな
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 12:21 ID:zoBLj3va
なんでアサッテは「父の日に自分で買った父の日弁当を食べる父」や、
「会社で嫌な事のあったサラリーマン」を見てニコニコしてるんだ。
別に微笑ましい光景ってわけでも無いだろうに……(特に後者)
97010221:04/06/20 12:39 ID:e4pNLWpq
<1> サンゼンと輝く和風弁当。POPに『父の日に父の日弁当』
<2> 弁当屋のオバチャン「ありがとうございます」 弁当を受け取るハゲ男。側で見ているアサッテ。
<3> 赤面苦笑アサッテ「父の日弁当を自分で買って食べるのはむなしいだろうなあ」
<4> 和室でハゲ爺さんに弁当を差し出すハゲ男「お父さんどうぞ」 ハゲ爺さん「やあ ありがと」

いつもなら3コマ目で終わってしまうところを、ちゃんとオチをつけたあたりは合格点。
嫌な感じもしないし。
(評価・B)
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 12:43 ID:eL2nyPYT
30年描き続けてやっと合格点を貰えた東海林。・゚・(ノД`)・゚・。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 12:59 ID:X9XA17h8
結構長い間漫画板見てるけど、こんなスレがあったなんて知らんかったw
じゃぁ、東海林先生が
週刊文春の記事でゲームキャラクター描いてたのって知ってますか
ttp://www.geocities.jp/sh2_faq/bunsyun.jpg
こっちはオフィシャル
ttp://www.shadowhearts.net/chara/02kallen.gif
ttp://www.shadowhearts.net/chara/06rene.gif
正直そんなアレでも無い気もしたが。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 13:28 ID:NUqAeUMP
>>972
右の人顔でかいよ。
左は普通の東海林顔、東海林体型だが。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 14:40 ID:Ca520M3d
10221

不快指数0%

きちんと4コマの体をなしている。
3コマめのアサッテの表情に疑問は残るが、
不快と言うほどではない。
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 15:43 ID:JYtL9Tv3
「父の日弁当」
うん、今日はたしかにまともだな。

ただあの歳のおっさんが実父に対して弁当しか買ってやれないってのは、
じつはリストラされたとかいう含みがあるのだろうか。 (w
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 16:07 ID:A+OLnUHE
>>972
障子必死だな。 ゲームキャラなんて無謀なことを。
描けないなら描けないって断ればいいのに。

小学生がノートに描いたラクガキかと思タヨ。
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 17:32 ID:nZ5YwZM1
>>974
>3コマめのアサッテの表情に疑問は残るが、

激しく同意。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 18:42 ID:qreracpK
>>972
本当に絵がへたくそなんですね…
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 18:53 ID:9r3b7Shk
>>972
一瞬御大がキャラデザしたかと思っちまったじゃねーか!!
中身読んで納得したような寂しいような・・・
980960:04/06/20 22:13 ID:HgdlVU08
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 22:39 ID:Xm0McRLd
>>972
御大は、その記事の内容をどこまで理解してるんでしょうかね。
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 14:18 ID:X+8jLf4z
埋め立て
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 15:10 ID:FW0oGbn4
俺も埋め立て
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 17:11 ID:dQtECsQw
埋めようか。
ショウジの死体も
埋めたいね。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 19:05 ID:RfdOtUSW
>>972
落書きだね
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:39 ID:k427FN7k
↑埋め立て ←埋め立て ↓埋め立て
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 00:27 ID:H9S9GeUa
埋め
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 07:27 ID:2RbJBEWf
子供の頃、家では毎日新聞を購読していた。
習字の時間、新聞紙を家から持ってくるのだが
地元紙が圧倒的に多く、毎日新聞は珍しかった。
ところで、その漫画の所をみた友人が
「2つともつまんねえ漫画」っていってた。(「まっぴら君」は子供にはわからないだろうが…)
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 11:19 ID:ui1RTc7i
>>988
子供にとって漫画ってのは凄い夢と希望があるんだよ。
東海林はそのいたいけな少年の心を無残にも打ち砕いてくれたよ。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 11:57 ID:6fWaIoEL
----C
----C

991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:53 ID:+Rva1Pz4

  |||────
  |(______ミ 
  |__|  / (・)(・)
 ⊂    ⊂⊃  
  | ______|
  ヽヽ──¬
     ̄ ̄ ̄
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 00:49 ID:0s5BpVDy
umetate
993名無しんぼ@お腹いっぱい
御大へのお願い・・・

朝一番から人に不快感を与えるのは止めてください。

おながいすますた。