KiNG of BANDIT JiNG 〜bottle 7〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
前スレ
KiNG of BANDIT JiNG 〜bottle 6〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070161589/

過去ログなどは>>2以降。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:20 ID:y9vbQnm0
過去ログ
♪#KiNG of BANDIT JiNG#♪ “Merry”Widow
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058096810/
HOHOHO!!! KING OF BANDIT JING
http://comic.2ch.net/comic/kako/986/986296224.html
bon brouillard!! KING OF BANDIT JING bottle2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10098/1009888311.html
El Sur KING OF BANDIT JING bottle3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033996999/
□■KiNG of BANDIT JiNG■□ bottle“empty”
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043491437/

関連スレ
少年漫画板
王ドロボウJINGこそ最高の漫画だ!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009265399/
【新装版に】王ドロボウJING 2ndSHOT【騙された】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026303065/l50
アニメ板
「隠れた名漫画、王ドロボウJINGがなんとアニメ化!!」
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10031/1003143682.html
輝くものは星さえ盗むJING Act.1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016092834/
JING on AiR 王ドロボウJING 2ndSHOT
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025350291/l50
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:20 ID:ZJOyTWuR
ただ言おう。2と
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:28 ID:XRTBtXjg
>>1乙華麗
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:43 ID:EDH9hKM3
1000いただいちゃいます!
                   王ドロボウ
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:50 ID:KnLFasK3
6
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 22:03 ID:+V+n2a4P
7th
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 22:09 ID:A68kt3rG
>>1
乙鰈
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 23:44 ID:xr5eeqid
乙。
新作マダー?
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 04:07 ID:sR+GJhdD
>>1
乙。レコード屋のお姉さんが好きです。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 04:49 ID:DQ2AxPMl
シュガーは俺がもらいます。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 07:25 ID:9SpE0WE6
乙カレイドスター

キルシュは漏れが頂きマスタ`・ω・´
13名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 12:15 ID:3ASjsdb9
>>11
シュガーに傷一つでもつけたら承知しないよ!!!
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 13:13 ID:ymQIYcsI
>>1
乙カレー

じゃあ俺はアニゼットが好きです
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 15:44 ID:xgrBpc+o

じゃぁ、漏れはJINGを頂きます。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:08 ID:TlYEOVvg
じゃあ俺は「熊」の「ムヒ」を頂きます。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:22 ID:xMLqAAQS
じゃあ熊ゲト。
KiNG of BANDIT JiNGご愛読有難う御座いました。
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:24 ID:dY34gtj8



     熊倉先生の次回作にご期待下さい。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:38 ID:D4zIQzLQ
次回作はシンプルに「JING」
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:39 ID:q5RIwKrp


熊倉雄一最新作2006年公開(予定)制作絶不調 請うご期待
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 16:56 ID:K43G674n
ムヒ
月ヒ
ハハ
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 18:52 ID:ftABxbhB
態倉最高
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 20:24 ID:xgrBpc+o
>20
名前間違えてるぞぃ。
正しくは「熊倉裕一」
汗臭そうな「雄」の字ではない。

ってマジレス。
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:30 ID:KwTBwYnn
ちなみに>>22も間違えてるな。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:33 ID:iG2llJgP
スクエリのサントラ悪くないね
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:39 ID:ymQIYcsI
スクエレはやめれ。スクーデリア、又はスクデリと略してくれ。
、と一応つっこんどくスクーデリアスレ住人でもある俺。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 21:43 ID:ymQIYcsI
書き込んでから気づいたが、スクエリだったか…さらに度し難い
タイプミスとかだったらスマン
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 22:28 ID:iG2llJgP
>>27
タイプミスだな。
スクエレってかこうと思った

だが断る。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:13 ID:hk7VmYf0
サトエリ
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:26 ID:VS64EUGV
露伴がいるぞー
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:30 ID:hVp7jSL9
とりあえず前スレ埋めません?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:58 ID:3X1EeUo1
たしか、ひろゆきの話で、
サーバーがどーたらで、1000埋めは
避けてください。的な事かかれてた記憶が。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 00:25 ID:WljWpLnK
どうせネタないんだから自然に埋まっていくさ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 08:04 ID:7jutbbHG
JINGの主題歌はやっぱ宇多田がいいなぁ
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 08:19 ID:ufVsAWOg
げろでちゃう
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 10:28 ID:h71VVIe2
前スレが妙な埋め方されてた。
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 16:40 ID:I5z5b61/
ああ、初めて見たぞ、あんな埋め方。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 18:28 ID:mUJ5sYoC
女子高生も埋められてたしな。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 01:48 ID:vY2dxfdl
>>38
おいィィィィ!!!何気にハードな話題出してんじゃねェェェェェェ!!!!!
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 02:56 ID:nSAoDEEP
座布団一枚



やらねーよ
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:02 ID:KLtE+0Kz
>>40
・・・、深い・・・。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 10:02 ID:cohi26tK
マジレスすると一番萌えなのはキルシュ
43名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 11:29 ID:4DuWuOON
いや、バッフルだろ。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 13:25 ID:mnS2zi9+
>>42
漏れはミラベル派だな。

>>43
…………まあ人の趣味は色々あるから……

因みに男では老アンゴスチュラが一番萌えるw
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 15:12 ID:wMdp/EYL
ベネディクティン最萌。これだけは譲れない。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 16:06 ID:G4x0bv8k
いやいや、ベルモットが一番だ
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:30 ID:qGFPHOoM
いやいやいや、やっぱ>>42の言うとおりキルシュだろ。
だって猫耳だぜ?
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:34 ID:G4x0bv8k
いやいやいやいや、ベルモットなんかアンドロイドだぜ。そっちのほうが萌
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:37 ID:BTCdzgDr
じゃあ間をとってポルヴォーラ萌
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 19:33 ID:ZCu7OJp9
じゃあ僕は6缶のレコード屋の中の人をいただきますよ
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 19:50 ID:X8/yftm/
じゃあラム貰っときます
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:07 ID:30N+p7eA
アリーゼがいい
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:20 ID:JbE+asB8
じゃあ祭り女貰っときます
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:46 ID:55Un6WRx
>>49
なんの間だよw
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 20:47 ID:NTPXzrUj
キルシュ以外の盗電団は俺が預かりうける。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:18 ID:m1UXsQTn
じゃあ俺はあのロボットを持ってきてくれた幼女タンハァハァのお母さんらしき犬のおまわりさん
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 21:25 ID:4DuWuOON
じゃああのロボットを持ってきてくれた幼女タンハァハァの身柄は俺が責任もって保護する。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:14 ID:vqVcFPjy
じゃあ俺はカンパリに汚される前のベネを。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:25 ID:+MGAp2J/
じゃあ王ドロボウ頂いときますね
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:33 ID:Q1F7gsXe
>>1-59
ころしてでもうばいとる
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:35 ID:QgY2Jkqn
GBのモンスターとして出てきてたベイビートークが好き。
漫画でも脇のほうに時々出没してるw
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:42 ID:5FLe6V/P
じゃあロゼは俺が
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 23:53 ID:A2N6yXJq
ステアゲトー
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:11 ID:PL+SFFaH
ねんがんの ふぃの を てにいれたぞ
65名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:22 ID:STw79QOh
  そうかんけいないね
  ころしてでもうばいとる
 l>たのむゆずってくれ
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:30 ID:5cK0xjSf
誰かシン・ルー欲しがれよ
67名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 00:42 ID:gH/WeZuD
>>66
ごめんなさい、調子のってスミマセンでした。勘弁してください。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 01:55 ID:QRC824D3
>>47
ちがっ、ばかっ、そこじゃないだろ。キルシュの本当の魅力は腰!ケツ!そのスタイルに尽きる!
漏れの読んだ全ての漫画の中で、キルシュほど萌えた女性キャラはいない。

時点でレコード屋のお姉さんだ。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 02:01 ID:IwpjWjpA
ベルモットは当時カナーリツボだったが
カラクリ人形設定でチョト萎えた。

でも萌え。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 02:05 ID:0j679DIj
…フィノで。。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 02:12 ID:ZSnZ4E/3
眠れる森の老女のとこの娘さんで。
髪型萌え
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 02:47 ID:PjPsYI7J
ベルモットが好きな奴はレオンの頃のナタリー・ポートマンも好きなはずだ。

ま ち が い な い ! !
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 03:39 ID:1pz6Y1oh
>>72
うおおぉぉぉおおおおぉぉおぉおお!
確かに俺はなたrvいしあshふhcぶ;kl;
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 10:37 ID:g5IiwpdK
楽園のこどもたち編の、ぐるぐるおへそのお姉さんも萌え
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 10:51 ID:Smal1sI4
つかぬことをお伺いしますが
ここの住人にとって陽気な未亡人編のジンガールはアリーゼじゃなくて

レコード屋のお姉さんなのか。
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 12:02 ID:FzqO1wWN
>>75
アリーゼより、レコード屋のお姉さんの方が萌えるからいいんじゃねーの?
77名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:38 ID:zOQlPxJk
ファジーネーブルにいたツインテールのサングラス娘(;´Д`)ハァハァ
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:24 ID:Yci8eVrm
結局のところ人間の美的感覚など千差万別なのだから
歴代ジンガールの中で誰が最も萌えるかなんて
どれだけ議論を重ねても結論なんて出やしない

だがこれだけは言える
最も萌えないのはシン・ルー
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 15:47 ID:xS7iuQwM
>>78
ソレダ
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 16:04 ID:Kv2h9jXZ
しかしラスティ編最後のコマのシン・ルーは結構萌えないか?
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 16:28 ID:tySAswn6
神脳編は話が進むに連れてJINGがおっさんっぽく、シン・ルーが少女っぽくなっていった。
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 16:38 ID:P6ds9uBp
姉妹人気ないな。
話は人気あるようだけど。

肌が黒いからか?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 17:23 ID:U1x+fXQQ
>>82
>>11
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 18:29 ID:FzqO1wWN
>>82
グレナデンは本当に人気ないのか。


ところで、シン・ルーは萌えないとか言われつつも話題になっているけど、





まだイザラとシードルは出てきてすらない…
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:04 ID:1i72PfnQ
エルスールに出て来た星を数えるお姉さんが最高。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:24 ID:Q4BgIBrs
個人的には2缶の画調が好きだったりするな俺は。
確かにどぎついけど。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:33 ID:Kv2h9jXZ
>>82
シュガーの水浴びシーン(もちヌード)はかなりツボだったぞ。エロ抜きで美しい。

もっとも一番好きなのはベネデクティンたんだが。首が長いとか言う香具師は正座汁!w
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 19:39 ID:g5IiwpdK
登場したほとんどの女性が出揃ってきたな。
あらためて思ったが、あらゆる趣味の野郎共に対応した漫画だことw
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:09 ID:g6+3wchj
>>84
カシスも出てない。
>>88
ブス専みたいなの以外ならあらゆる趣味に対応してるね。

俺はシュガーとキールの純な関係が好きだ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:11 ID:lEpYqnwt
ジンに肩を抱かれて頬を染めるグレナデン姉さんが大好きです
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:17 ID:rXtxDMHT
ひっそりと極楽鳥を愛でておこう
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:27 ID:g5IiwpdK
アリーゼは、ドーナツをほおばるシーンが一番可愛かったな。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:30 ID:RWwdtJIB
しかし次から次へとその気にさせてポイッというのもなんですな
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:36 ID:+RewuQ97
アト一分書き込みがなければ
ジンガール+レコード屋のお姉さんは俺のもの
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 20:56 ID:TRjgSF9e
お絵かき掲示板ってお絵かき掲示板機能で
描いた物をアップして、みんなに感想や意見を
聞くものな気がする。
お絵かきソフト、写真屋等で描いた物を
アップするのなら、自分のサイトを立ち上げろ。

と2,3分問い詰めたい。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:01 ID:P6ds9uBp
>>95
突然なにを言い出すんだキミは
97名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:05 ID:nB1XbYmR
じゃぁヨシュア・トゥリーの姉さん(名前失念)貰っていきます。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:40 ID:FzqO1wWN
>>87
根本的に裸はエロじゃない。「美」だ。

この理論で児ポ法と青少年有害社会環境対策基本法案を、論破してみせるw
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:47 ID:g5IiwpdK
>>97
シモーヌね。ON AIR編に出てきた神と同じ名前だな。
>>98
ガンガレ
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 21:49 ID:VF21QSmr
>>63からステア様様を拝借しました
101名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 22:49 ID:jGZWLCVt
「ベルモットファンの半分は変人」という話を信じたくなってきた。

>>98
ある程度は同意。
ジョック・スタージス
http://village.infoweb.ne.jp/~blitz/story36.html
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 23:05 ID:8MJKwU0O
「サザン・コンフォートのおおおおさまああ!!」は私のもの
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 04:45 ID:Uv86eDad
腐女子の多そうなマンガだな・・・
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 06:53 ID:kVYuSUtx
心配無用。
今のスレの流れがつまらんと思ってるのもいるから。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 06:54 ID:Pgw7rTa8
腐男子も多いので問題ないです。

それはそうと、ジン子供時代の話をまた書いてもらいたいな。
未だにジンとキールの設定がよく解らん…
106名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 11:02 ID:0T30usuM
時系列だと、エル・スールの回想→アマルコルド→楽園の子供達→他の話を順番に、か。
幼年期の話も知りたいが、個人的にはシェリー再登場もきぼん。

>>103
誰と誰を絡ませるんだよw
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 13:27 ID:26byV9a6
>>106
もちろんジンとキールだろ
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 13:31 ID:9vJJw5Ab
同JING誌に載ったもの見れば誰でもそう思うだろう。
ジンとポスティーノとか、アイスブラザーズで3Pとか。
絶対見たくねぇ…
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:18 ID:KqJqUzpe
>>103
ここのJINGスレは、あまり腐女子に好意的ではないよ。
あとファンの比は、男女半々。
>>108
旦那・・・・メアド・・・・w
確かに、ステアよりデュボネのほうが良いと思うが・・・
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 17:16 ID:MQh8xstg
>>109
マガジンZやアニメは分からないけど、ボンボンって女が読むものじゃないだろうから、男の方が多いんじゃないか?
それになんとなくだが、古参のファンが多いような気がする。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:13 ID:Fq9ArgIp
>>106
ジンの母親の話や、ポスティーノソロとか読みたい
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 18:19 ID:KqJqUzpe
>>110
アニメで結構女性が増えた。
確かに古参ファン多いし、潜在としては男が多いかもしれないけど、
実際表に出ている分としては、半々ぐらいのものです。
DO-JING誌は、大体女性っぽいですけど。

あと、女性の古参ファンもそこそこいるし、
逆に男でボンボン時代読んでても、kingになってから読んでない奴もいる。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:48 ID:cBJyI3FT
昔読んでて最近本屋等で見かけたからまた読むようになったって奴の方が多そう。
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:27 ID:Quoz4Xcs
>>113
おれおれ
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 01:09 ID:uRMZxf71
でもサイトを巡回すると女性の方が
多い気がするなぁ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 02:15 ID:aHxIPdhK
漫画の(特に同人)のサイトは
女性が運営してるところが多いからじゃ無いか?
男性でジンのサイトってあんまみたことないよ…

ちなみに自分はボンボン時代からの女だといってみる
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 02:36 ID:WB0RqUK4
>>113
俺もだ。
というより、部屋の片付けしてて出てきたコミックボソボソに色彩都市の話が載ってたから。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 05:18 ID:pKCxSE/l
俺はボンボンのころは好きだったけど単行本は買ってなかった。
Zに載ってるのを友人から聞いて火がついて集め始めた。
惜しくも創刊1号読み逃したけど。
旧版本屋においてなくて集めるの大変ダターヨ。
でも現在何故か旧版を2セット持ってる罠。
もち新装版も持ってる。計3セット。アフォかと。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 13:51 ID:OJsQEmtz
他人のボンボンで読んでたけど、そのまま数年放置。

ある時ふと存在を思い出して、
名前すら忘れたまま、勘を頼りに本屋から単行本を発掘。現在にいたる。

存在を思い出すきっかけ「ベルモットのうなじ+半乳」
・・・何記憶してんだ俺
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 14:16 ID:rYUnGc8y
>>119
ナイス記憶(w
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 17:28 ID:Kdr44MXy
コミックス組だけど、マガジンZでは新章始まってるの?
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 21:49 ID:6NsF1Xgm
まーーーーーーーーーだだよ。タイトルすら不明。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:15 ID:XrFgmAME
前号で「来週掲載」とか書いてあったけど勿論載ってなかった罠
124名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:07 ID:riMVsU37
>>123
きっと、壮絶なバトルがあって原稿を盗まれたんだよ。
熊タンは今頃必死になってもっぺん書いてるはずさ。

そういうことにしとけ藻前ら
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:09 ID:I0BvEKEv
王ドロボウに盗まれたんじゃ絶望――だ。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:19 ID:x1YaDyKe
だが
その絶望は

なんと

希ぼ…ぼ…
…俺には言えねぇ。
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 23:48 ID:6NsF1Xgm
>>124
おっちゃんおっちゃん「来週」ぞ?
マガジンZ週間とちゃうって。
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 00:25 ID:QwRW5ucM
・・・_| ̄|○素で間違えた
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 03:03 ID:MDnHA83k
大体「来月連載」と書いててもまだマガジンZ自体出てないわけで。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 10:49 ID:cJ8awssX
たぶん新しい話になるから、
カラーのお仕事で、時間をくってんだろうかと思われ。

熊ちゃんがんば!
(でも、もう少し仕事を早くね。)
最近のJINGガールは二つ結びが多いきがすう。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 11:07 ID:lh7N0Q2j
サイヤ人編が始まるよ。
132伸恵が一番:04/04/12 01:07 ID:V+xxezIl
>>131
かてねぇよ
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:51 ID:USMh2S57
熊がDB描いたらフリーザとかは2ページ以内に倒されるだろうな
134名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:49 ID:3oMjt1JF
相手が誰であろうと、キールロワイヤルで
一発あの世行きだよ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 02:59 ID:Bv4sPX8g
ボンボン連載時はシェリー(狐)登場の回で雑誌買うのを止めてしまったので
最近になって全巻買って読んでみた。
・・・なんかますますオサレ度が増してないか?とくにマガジンZ版。

内容は相変わらず面白いんだけど、ボンボン版1巻みたいな作風が
好きな自分としては、画風がちと微妙と思ったり。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:21 ID:Od5kWULs
>>133-134
マスターギアとシェリーがフリーザより強いのかよw
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:32 ID:DwlYuwL6
つーかキールロワイヤルって話によって強さの変動が激しいんで、いつの日かフリーザを一発で倒せるくらいの威力になる可能性もある。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 17:34 ID:yKSpkIfk
ピッコロ大魔王だっていつのまにか

すぐ死にかけるようなキャラに成り下がったわけだしな…
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 19:47 ID:BGtEZUO2
キール「許さんぞ貴様ら!じわじわとなぶり殺しにしてくれる!」
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:35 ID:Wrauz6Go
最近のキールロワイヤル中のキールの姿を見ていると、
キールは鳥ではなくドラゴンなんじゃないかと思うときがある。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 20:44 ID:ojNueyUe
元々一定してなかったけど、
5缶あたりからだいぶ造形が変わったな。
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:16 ID:v9iCZslP
固そうになったよね。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:21 ID:3hUD20ot
7巻中盤〜後半の絵柄が一番好きだな。
フィノも可愛いし。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 21:41 ID:/n3eKQxX
キールロワイヤルだけじゃなくて、何かと一緒に撃つのが多いよね。
ライターとかオルゴールとか。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:01 ID:NAjSzi0S
あれって一緒に撃った時に壊れないのかね?そういうもんなの?
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 22:25 ID:YmQXI8PN
恋愛税の時のキール、
あれはなんですか?
包帯?
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 23:35 ID:9S5T7mXV
KRはエネルギーと言うより普通の玉っぽいね
148名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 02:52 ID:XZbonL1e
剣ではじき返せるしね
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 06:14 ID:XZYCqzUM
笛もふけるし、当たると熱がこもる。
キールロワイヤルって名前は同じだけど
飛ばしてるものはみんな違うんじゃないか。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 08:00 ID:3/E5szcE
撃つ媒体に意志があるから加減できるっしょ。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 11:01 ID:mzuvF7B0
まぁそうなんだろうけど。
ゲームボーイ版ではキールロワイヤルは雷撃の扱いになってたな。
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:23 ID:a2Ba41QZ
KRはカクテルだけに「味」(特性)も「強さ」もお好み次第…ってのはどうか。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:46 ID:MEZ69wof
かっこいいこと言っちゃって・・・
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 14:55 ID:VqaOYY//
ただし最大の失敗は、キールロワイヤルというカクテル自体が
極甘口なことだな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:35 ID:RUKMoanA
キールロワイヤル?
タンだよタン。「かーっ、っぺ」って。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:06 ID:HOPDJRSk
王の7巻で口移しをしていたから物だろ。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:23 ID:M0q/IDPj
そういえば、あの時ラムが言ってた「ムゴミメゴマミンムオオ!?」って何だったんだ?
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 18:36 ID:8KteM6WH
>>157
あの鳥ラムって名前だったのか。知らなかった
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:03 ID:type49dz
しらんかった。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 19:40 ID:gIGWCaZI
美味そうな名前だな
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:09 ID:NPh94r2X
アニメでは名前付いてたんだっけか。
原作ではなんで名前出さなかったのかね?
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:43 ID:Y8BrRfzy
>>161
意味なんて無いんじゃない?この漫画ってほとんどの人が自己紹介しないし
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 20:52 ID:xOb2ShZY
もう無理に出さなくていい
>キールロワイアル

せっかく短刀があるのに…
話によって拳銃とかで代用しても
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:09 ID:Z9qYfh6H
何かこっぱずかしい<キールロワイアル

「king bandit of Jing」だと何年間も思ってた自分・・・orz
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:14 ID:VqaOYY//
とりあえず技名絶叫は、
何というか、
アレだな。
うん。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:25 ID:oHwG8vxI
浪漫。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 23:20 ID:gIGWCaZI
言わないとキールもタイミング取れないだろ

伊達や酔狂で叫んでるんじゃないんだよ
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 00:22 ID:TK3wb9TF
>>167はキャプテン
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 01:18 ID:GzkXTjr0
剣じゃなくて刀を出してほしいなあ。
6巻最後あたりのシャキーンってのは滅茶苦茶かっこよかったよ。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:05 ID:0Xiehz+N
(`・ω・´)シャキーン
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:14 ID:QPxKJrMb
>169の後に、予想通り>170のレスが付いててワロタ
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 02:28 ID:ZekbL2l9
>>169
六巻ってのは王ドロボウの方か?

king of banditの6巻のアリが角砂糖にたかって6の字になってるやつは
内輪で不評だった。
173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 16:08 ID:juuD2YzC
6缶の角砂糖は前スレで秀逸と言われていたが?

さりげなく、蟻が10匹ってのが…
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 18:57 ID:j2u+rbDk
別に前スレで秀逸だろうと>>172周りで不評だろうと
関係ないだろ?

大事なのはそいつの心に響くかどうか
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:29 ID:ktTQmHkI
蟻では心は響かなかったけど、
ありが10ってので、「熊たんかわいいv」
と思ったのは確かです。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 23:43 ID:RItcsu6m
熊さん実物見てみたいね
王ドロボウの何巻かにつぶやきシローみたいな人載ってたが。

俺の中では荒木氏と似たようなイメージ(自分の世界に篭ってそうな人)
実際どんな感じの人なんだろう?
今のご時世で昔みたいなマッシュルーム系髪じゃなかろうし。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 07:30 ID:mJxpHWuL
荒木は自分の世界にこもってないと思うんだけど。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:21 ID:/E3ADA7p
なんかの雑誌のインタビューでマトモな顔写真が出たことがある・・・・らしい。
ネットで聞いた話の上に、確認していない。
少なくとも俺の手持ちのコミッカーズ、ぱふには載ってない。手の写真ならあるが。

>>172
案外駄洒落づいた漫画だよ。JINGは
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 12:01 ID:8e35cssf
俺の手元にある本(98年)だとまだマッシュルームだな。
あまり格好よくはない。

汚い江川も載ってた。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:13 ID:xjTMnIoS
私の所にあるのも顔載ってる。

自分の中であまりに美化しすぎてて少しショック受けたけど
今となったらいい思い出。
今でも大好きだよ!熊たんv
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:30 ID:/E3ADA7p
>>179,180
いいなあ・・・・

それはそうと重大なお知らせ。
皆さんご存知かと思いますが、
ナイト・ビフォア・クリスマスのゲームが出ます。

つまり、熊倉先生の原稿がまた遅れます。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 17:54 ID:QEzv+paY
何ゆえに?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:01 ID:mJxpHWuL
>>181
そのゲーム発表ってだいぶ前だったよなぁ……
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 18:39 ID:MAce5RZo
何ヶ月も休載してるのに、生活できるのか
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:26 ID:0f7ZYq+3
>>183
前スレで既出だしな。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:37 ID:jNfJALe4
ナイトビフォアクリスマスってなに?

教えて巧イ人。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 20:58 ID:9i5mOzqB
ディズニーだかが出したクレイアニメだったような
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:17 ID:5VKeKaqQ
ナイトメアービフォアクリスマスのジャックはキングダムハーツに出てるよね。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 21:37 ID:N76k8Y1k
>>186
ただのクリスマスイブの夜ですが何か?
悪夢?違いますよ?ナイトメアビフォアクリスマスとは一切関係ないですよ?
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:25 ID:c610jKKP
>>177
そう?
携帯持ってなくて待ち合わせの時間は15分しか待たない、
迷惑かけてるってわかってても直さない

篭ってるというか、人に干渉されるのを嫌いそうに思える。
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:35 ID:NulCDMnQ
>>190
それは自分の世界に篭ってるって言わないような。
自分勝手なだけな気が。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 23:44 ID:gsqNPyGF
いずれにせよスレ違いな話だぞ。
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 01:27 ID:5E48k4Jv
ところでおまいら、ゆめかげんはどうだ?
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 05:39 ID:r/PqpNML
この前人いっぱい殺した。
そしたら最後爬虫類系+人間みたいなのに
自分も殺された夢を見太。
コワカタ。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 14:17 ID:0q/zp4jG
>>194
mement moriってこった。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:25 ID:y33VD/qU
>>193
天にも上る、って所かね
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 01:34 ID:2lzuEH7g
正直、カンパリの「夢は第二の人生と申します〜」のくだりは俺的神シーン
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 09:35 ID:qRUZvTbW
正直、そこから「〜いかがですかな、皆さん!」のシーンまでのセリフは覚えてしまった。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 15:33 ID:i0Xs1+p9
正直そこまでインパクトのあるシーンだとは思ってなかった。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 15:49 ID:SJCAT5Tv
正直、アラブの太った人に萌えてた
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 16:22 ID:n1xRK57m
正直、ベネディクティンはカワイイと思った
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 19:42 ID:y33VD/qU
正直、ジンが通りを盗む話では、ジンガールがいないと思った
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 19:48 ID:ffLd5194
正直、ヒロインいなくても全然OKな話が多いと思った。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 20:28 ID:oTfI80qv
正直禿同と思った。


・・・まだやんの?w
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 20:38 ID:lHbEsH61
じゃあ好きなジンでも語るか?

俺はボンベイサファイア。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 21:03 ID:n1xRK57m
>>205
そっちかよw

>>202
正直、ゴーグルかけた三つ目の女の子はカコヨカッタ
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 22:35 ID:n/MIrVdj
でもあの子ジンガールっぽくないよね。
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 22:37 ID:xBv8rBdV
三つ目は、ベルモに次ぐ萌え(燃え)キャラ
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:07 ID:YbWWunzf
目のみえない女の子がヒロインさ。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:09 ID:dmRTdI/1
そんな子もいたなぁ・・・
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:35 ID:wBgfSVbo
>>209
あの話は結構好きだ。
「この一番上の眼は君が自由に使ってくれ!」のくだりは特に。
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:53 ID:JGoVptFU
ちょっと思ったんだけどJINGをアニメにするときに
ふきだしの部分までアニメに入れれば大分原作に近づく
ような気がするんだけど、他の人はどう思う?
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 03:27 ID:zy80rOeg
>>212
そりゃどんな作品でもそんなことすりゃ原作に近づくでしょう。
個人的には前にも言ったけど白黒アニメにすりゃインパクトあったと思う。
といっても完全白黒じゃなくて演出で所々光ってたり色ついてたりするアニメ。
昔TVで見た女の子の赤い服だけに色ついてる白黒映画みたいな感じで。
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 04:24 ID:olYCjnhP
オズとかマトリックスとかは色をうまく使った映画だよな。キタノブルーとか。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 09:03 ID:I8hVa4Gu
アニメで色にこだわると費用が莫大になるけどね。TVアニメの世界ではカラーチャート
1色足すだけで会議になり、2色足すのはありえないってジブリのやっちんが言ってた。

残念ながらJINGアニメは足りない色をCGエフェクトでごまかして綺麗に見えただけだけど。
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 09:35 ID:UTgZqI30
ヒカ碁の紫は綺麗だった。

JINGはNHKで毎日5分くらいずつやってるアニメっぽい作りが合うと思う。
217212:04/04/18 10:11 ID:JGoVptFU
>>213
普通の漫画をアニメにするときふきだしまで入れたらかなりウザイと思うけど
JINGだったら原作のセリフ回しをかなり生かすことができそうだし
キールロワイヤルもあそこまで必殺技化しないと思う。
それにOVAの最初の方の英文字を入れてる所は自分的にはかなり
よかったからこの際全部ふきだしを入れたほうがいいと思った。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 12:12 ID:CBm+E+zG
そういう演出ってセンスが物言うぞ。
正直、あの監督+スタッフはセンス無いから絶対こけるかと
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 17:49 ID:tshdKLFa
>>217
ふむ、分かりやすい例で言うとPS用ゲームソフト「ベイグラント・ストーリー」みたいな感じだな。
やったことない人は分からんだろうけど。
でもそういうのは短編アニメの一つくらいの作品でやった方がいいと思うよ。
毎週そんなのやられるとウザったいったらありゃしない。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 18:31 ID:YbWWunzf
フキダシよりも効果音を文字で入れて欲しいとオモタ
「!」とかもね。
効果音文字に影入っててキャラの上に浮いてるように見える描き方凄く好き。
熊さん効果音文字にこだわってるように見える(遊んでるって表現のが正しいかな)
恋愛税編での「ダッ!」とか。


フキダシを入れちゃうと、きっと原作のトレースになると思う
止まった絵しか思い浮かばない・・・
動いてる絵にフキダシ入れるとなると凄い時間かかるんじゃ?
戦闘シーンとか、動き回ってるシーンの時にフキダシ入れると喋るたびに画面が止まりそう
アニメにフキダシ入れて成功したアニメなんてあるんですか??

JINGアニメスタッフに普通にアニメを描いて、
それにバシッとキマルようにフキダシ入れる技量なんて無いんじゃない?(失礼か・・)
でも、今までの見てたらあるようには思えない、センスも技量も。


それともキメセリフの所だけ入れて欲しいって意味なのかな?
だとしても「なんでアレ入れねえんだよ!!スッゲー好きだったのに・・・」とか批判出そうだし
色々飛ばしまくるアニメスタッフにそういうの求めても逆効果っぽい・・・。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 18:35 ID:V5pdWUo4
原作を一コマづつ、声だけ入れてくれればいいと思う。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 18:45 ID:tshdKLFa
>>221
それはゴルゴ13でやったような。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 19:48 ID:CUUua8so
はっきり切り捨ててしまえば、
アニメ向きじゃないんだよな。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 21:01 ID:5jTuQ6oG
セリフの文字の大きさとかも
いい味だしてると思うんだが。あとは!マークの回転っぷりとか。
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 21:37 ID:z5qKhBX1
画面の大きさという決まった枠があって
時間という漫画に無いものがあるから
フキダシはすっごい邪魔になると思う。
擬音や感嘆詞くらいならいいと思うが。
アニメってのは絶対に時間と画面に縛られるからさ。
226217:04/04/18 22:32 ID:JGoVptFU
そうか、ふきだしをJINGのアニメに入れたら
セリフ回しとかが引き立つと思ったんだがやっぱり
ふきだしを出すのはウザ過ぎるか
それに>>225の言う通り週間のアニメとかだといろんな事情があるもんな。

変なこと言い出してスマソ
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 22:48 ID:conlIRRS
パーティ7のOPみたいにカートゥーンチックな画にすれば…
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:27 ID:rmVl8pK6
>>227
それは嫌。
ああいうのは結構好きだけど
原作の雰囲気を完全に壊されるのは嫌。
オリジナルなら別にいいけどね。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:39 ID:I+ORsbdA
アニメ版の色彩都市編の知られざる傑作ってどんな感じだった?
やっぱスタッフが描いたからショボくなった?
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:48 ID:rmVl8pK6
>>229
忘れた。
そんな記憶にも残らないスタッフ絵知られざる傑作より
みんな知りたいフィノの傑作裸絵をちゃんと出すべきだ。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:53 ID:Ivkwdvec
今日熊たんそっくりの色の塗り方とかがうまい人のJINGサイトを見つけたんだけど、
本人じゃないよね?さすがに。キールとかそっくりだった。

PC買ってからきっとさらに原稿進まなくなってんだろうなぁ。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 23:58 ID:rmVl8pK6
>>231
本人が色塗り下手だからなあ。
まあ上手くはなってるだろうけど。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 08:53 ID:2+AklIrh
千年シチュウ編の最初のカラーはかなりいいと思ったのは俺だけでつか?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 09:11 ID:MsspBYR6
カラー絵は並だな。
白黒は物凄いキレがあるけど。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 12:16 ID:BmPe1JNm
並とか言っても、その人が読んでる漫画とかで結構左右されると思うんだが
なにが基準なんだ?
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 12:46 ID:vhUrOy60
王ドロボウ初期は仕方ないとしても
KING〜からはすでに神がかってると思うんだが
それはカラーではなく元絵の画力で補正がかかってるせいなんだろうか。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 14:29 ID:/sActED0
なんかアニメJINGは子供向けに作ってあるような気がして萎えるんだよなぁ
今は青年誌に連載してるんだからガキ向けにしないで欲しい。

OVAとして出すくらいだったら女性の裸をちゃんと描写して欲しい
王ドロボウ時代から読者サービスだったのかもしれんが、裸描かれてて
それをちゃんと描かないのはなあ

ポンピエ編見て無いからワカランけど、>>330の言い方だとちゃんと描写されて無かったみたいだし
せっかく親の異常性を出して「うわー・・・」て思わせるシーンなのに勿体無い。

王ドロボウはやらしい意味で裸描いてるんじゃないからちゃんと出して欲しいわ
エロいのが見たいとかいうんじゃなく、熊さんの作品の一部としてちゃんと出して欲しい
展開削られてる感じしてツマラン。

キルシュの話(題名忘れた・・)とかそういう意味でわざと避けてるように感じる
好きな話なのになぁ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 14:34 ID:/sActED0
アンカーミスた、>>230です_| ̄|○

ポンピエ後編はアニメ見たんだけど、あれは凄いと感じた
ずっとあの凄さで続けてくれたら・・・と思う
OVAなんだからトコトン時間かけて作って欲しい。

それが無理で絵崩れるんだったらもう作らないで欲しい。
アニメ見てて「これ作ってる人本当にJINGが好きなのか??」って時々思うんだが・・。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 21:37 ID:AIPb0SOf
>>238
ポンピエ?
セブンスヘブンだよね?
プロデューサーは好きっぽいけど(というか婦女子?)
監督は完全にやっつけ仕事だよね。
確かオーフェンの人だよね?
原作知ってるから物凄い落胆した記憶がある。
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 22:48 ID:oAnXWo4o
監督は、「こいつに監督やらせるな!」系の話題では必ず上位3位以内に名前が上がる有名人。
会社のほうも、剣心OVA以外は原作食いつぶしという事で有名。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 23:11 ID:r65fcIl0
>>229
とりあえず録画が残ってたので見てみたけど、特に劣化されてる訳でも無かった。
色使いは・・・どうだろう?よくわからん
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:41 ID:JpnCOK9R
>>241
> 色使いは・・・どうだろう?よくわからん
そこですよ問題は。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:56 ID:F6owz0jq
いや、もっと根底の深い部分に問題がある気がする。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 03:19 ID:h5NvI4Xd
>>239
ン?第七監獄??
その話も絵凄かったのかな?正直覚えてない。
漏れが言ってるのは色彩都市ですよ
後半しか見て無いから全体的に見てはどうかワカランけど
後半は凄くなかった?ジンガールの髪の毛がキレイに描かれてた印象がある。

なんか最低の部類に入ってるんですね、アニメ製作会社とかモロモロ。
世間から見ると「マイナーな漫画」だからなぁ
マイナーな漫画だからこそ思い入れのある人に作って欲しかった・・・もう遅いけど。
OVAも同じ会社、同じ監督なのですか??

正直アニメ開始って聞いた時は「おーこれでJINGも人気出ちゃったりするかな!」とか意気揚揚だったが
BSだと分かり「BSかぁー・・これじゃあんまり人気出ないかなー、でもまぁ人気出過ぎるよりいいか」
1話を見て「まぁ、こんなモンなのかな・・・原作の絵凄いからヘボく見えるだけかも」と思い
最後まで見て「漏れは漫画だけにしとこうかな」
OVAで出すと聞いて「OVAか!だったら自由に作れるし、凄い事なっちゃうんじゃねーのか!?」とまた意気揚揚
で、BSであってる(た?)のを見逃してて
このスレでの反応みて熱が萎んできた。
JING大好きだがOVAビデオ買う気も借りる気も起きない。
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 03:22 ID:h5NvI4Xd
超既出質問かもしれんですけど、BSのとOVA比べてどんな感じなんでしょう?
漏れの中では「OVA」って結構作りこまれてて凄いってイメージあるんだけども
このスレではあんまり褒められてるように感じないし・・・。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 10:57 ID:sGM4FqxY
いつもに比べればOVAは良かったが、OVAならもっと完成度が高くても良かった気がする
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 18:12 ID:nUfawV5k
夢を見た。JINGが総製作20億で映画化され、カンヌ映画祭でパルムドール受賞。
米アニー賞、ゴールデングローブ賞、アカデミー賞受賞。
原作も文化庁メディア芸術祭漫画部門受賞。講談社漫画賞受賞。
至福のときだった。
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 18:31 ID:pHjNoRiL
それは素敵な夢玉だ
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 19:37 ID:0+GeUmBZ
ジンって映画化するのにちょうどいい長さだと思うが
恋愛税とか
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 20:33 ID:yXr7slKU
そこで監督ティム・バートンですよ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:20 ID:gU5BePL9
もしティム・バートンに作ってもらったら熊倉先生凄い嬉しいだろうな
252239:04/04/20 22:37 ID:/AxSXW3h
>>244
つまりTVアニメの色彩都市後半(いわゆるBパート?)を見て
OVAの第七監獄を色彩都市並の出来に作ってほしかったということですか?
OVA見てないから分からんけど。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 23:38 ID:/PuVGh7I
>>247
講談社漫画賞・・・ノミネートされるにゃされたが、
正直冗談でノミネートされたとしか思えなかったな。
他のメンツが
ラブひな(受賞)
勝手に改造
海皇紀
テニスの王子様だったもん。
何より、審査員全員JINGにゃひとことも触れてなかった・・・・(涙)
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 23:47 ID:CHW7ifLz
>>251
いや・・・嬉しいとかそんなレベルの話じゃないだろ・・・。
もっとこう・・・おどっちゃうくらい嬉しいとかさ。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 23:55 ID:/AxSXW3h
>>253
今年こそ・・・
来年こそ・・・
審査員は一体誰なんだ・・・
ていうかこれ毎年いつ開催されんの?
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 02:33 ID:2c5a3UhW
>>252
まあ、そういう感じな意味なんだけど・・・

OVAはまだ見て無いんですよ、実は。
漏れが言いたかったのは、
「OVA」っていう別に製作期間も決まって無いし、せっかく自由に作れる機会があるんだから
ポンピエBパートくらいの作画(?)で全部やって欲しいって事です
1ヶ月に1話とかでも2ヶ月に1話でもいいからとにかく「これ以上のアニメはネェよ!」って製作側が思うくらいまで頑張って欲しい
まぁ、時間かければかけるだけお金もかかるから無理なんだろうけどもー。

JINGファンじゃなくて、アニメファンが見ても「おぉ、結構凄いじゃん」って思えるような
アニメにしてほしかった・・・せっかく原作綺麗なんだからさ。

やっぱりJINGのアニメっていう形で残るものだし
きっとOVAやっちゃったら2度と同じ話はもうアニメにしないだろうし
だから出来る限り頑張って欲しいと思うんですよ、1ファンとして。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 02:36 ID:2c5a3UhW
>>247
そんな事なったら嬉し過ぎて死んじゃうw

つぅか、映画化されるだけでも心臓麻痺なるかもしれん
映画化となると映像も綺麗になるだろうし
その時はアニメ界で「天才」とか「神」とか言われてる人に作画担当して欲しいなー無理だろうけど。
夢だとしても映画化JINGを見れたおまいが羨ましいw
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 02:58 ID:HzKQ1X7i
なんか、とある場所でJINGのゲーム作りの話が
出てて、そのゲーム作るある人のサイト
が、アニメの画像をそのまま貼ってるけど、
著作権とか何かで問題なのでは?
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 08:32 ID:+7GCfJuG
>>258
おもいっきし問題。
ゲームつくろうって香具師が著作権に無関心でいいのかよ。。。
>>253
毎年やってる。
ちなみにそのころ幼年漫画部門(ボンボン・コロコロ等)がなくて
少年漫画部門に王ドロボウ〜のほうがノミネートされていた。
>>256
>無理なんだろうけどもー。
肝心なのは、無理でも押し通す!ぐらいの気迫をもって事にあたる事かと。
やりたいんだけど、どうせ無理だよなー。ぐらいで止まっているように見えた。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 10:35 ID:e8YAxcCH
アニメ公式サイトにある画像で、ちゃんと著作権がどこにあるか書いてあれば
いいんじゃないか?

自分でキャプったのならわからんが
261名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 10:54 ID:saUvb9/E
キャラデザからしてもうJINGっぽくないから駄目。
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 10:59 ID:jc9tS4X3
>>260
許可を得ないと駄目に決まっておろう。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 12:51 ID:JHhASkzD
著作権、肖像権のある音楽や画像の取り扱いには気を付けるべき…。
やりすぎると罰金とられるみたいだし…。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 22:45 ID:nbiyi5XX
まあディズニーじゃあるまいし、
ちょっとやそっとじゃ全然訴えられないよ。
そういうのは一応ファンの証でもあるんだから、
逐一訴えてたらファンから嫌われる。
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 07:00 ID:j0o0p+HO
報告すれば警告は出るけどね。そんな安心してると危ないよ。
それとファンに嫌われるっつか嫌う奴はそういない。
無断転載してる奴が確実に悪(馬鹿)だからね。
当然の処置だと思うだけだろう。
そんなファンサイトを訴えてもキリが無いから余程じゃないとしないだけ。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 07:47 ID:U8M8RGnO
一ファンサイトの心配するのも何だが、「アニメより」とかそういう注釈は入れといて損はない希ガス
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 14:53 ID:+SmsVxd6
普通のパロディ系の同人誌・同人サイトなら何ら問題ないのだが・・・・
ディズニーは、出版業者連が自主的に「同人誌作りません」決定がなされたくらいだが、
普通は訴え云々はない。ネズミはほら・・・・米さんだし。
エロゲで大手同人サークルが訴えられた事があったような気がするが、それぐらいか。

大体やってったらきりねえもん。
それに商業漫画家で同人かいてる人も珍しくない世の中だし、もはや一般的なもんよ。
が、それに甘んじるて好き勝手やりすぎるのもどうかと思うがね。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 18:58 ID:JecXAOky
あ、馬鹿がいるや。ぐらいに思っとけ。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:31 ID:ESZyv31K
誰かが、熊たんがナイトメアビフォアーアフター
が好き。
って言ってたんだけど、何処からその情報が?
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:41 ID:WncPmcha
>ナイトメアビフォアーアフター
なんか混じってますよおまいさん。
271名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:52 ID:5ighCzLs
アフター前ならパーティー最高潮だな。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:08 ID:EUmG+ON+
>>269
ナイトメア・ビフォア・クリスマスな。
コミッカーズのインタビューから。他にもあると思うが・・・・
その他、モンスターデザインに影響受けてたり、ティム監督の作品のオマージュ結構やってたり。
聖夜前悪夢好きは、ファンの間では有名な話だよ。
ハロウィン企画も元々はこれからきてるんだし。
某所にあがってた話では、熊倉先生は監督の来日記者会見にもぐりこんだ事があるらしい。
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:56 ID:bOWSFfpI
へーへーへーへー!
熊へー。
勉強になりますた。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 18:06 ID:XO8F3Gfm
公式でなんか出てるけど、オーストラリア版DVDのパッケージ日本より凝ってない?
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:36 ID:EUmG+ON+
>>273
すっげえ馬鹿にされた気分
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:48 ID:pTcSuEbf
>>275
なんか悪いことあった?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 04:20 ID:ZGFpaMQM
トリビアを知らないとか。
278名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 17:14 ID:qri5uUOJ
>>276
トリビアは知ってるよ。
ただ虫の居所が悪い時は、へーがカンに障るだけ。
なんでもないから気にしないでくれ。スマソ
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 19:46 ID:GZuMGMQ+
>>278
そんなことなら一々レスしないのが吉。
まして自分で分かってるなら。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 01:07 ID:BkpSIj7X
今月号はJING載ってます?
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 02:37 ID:Bzsn1jDC
JINGって他の漫画と違って短編短編だからいつ終わるかとヒヤヒヤしてる。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 02:55 ID:sQscFTD7
そうだった今日あたりにはもうマガジンZ売ってるよな。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 03:54 ID:5Cip0wkd
>>279
275じゃないけど、質問に懇切丁寧に答えてあげて、それに対する解答が「へーへーへーへー! 熊へー。」
だったらムカついてもおかしくないかと。「勉強になりますた」ともいってるから273はおちょくる意味で言ったんではないと思うけど、
カンに障るレスだとも思う。
まぁどっちにせよスレとは全く関係のない話だい、俺も俺で何首つっこんでるんだよってカンジだけどね・・・。

今月号もJING載ってなかったなぁ。
でもこれでガッカリしないから不思議だ。これぞ熊倉マジック。でも単に慣れただけかも・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:03 ID:VV5Fbn3N
この萩原一至との差は一体・・・
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:28 ID:LJcHRJHB
人徳だろ
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:28 ID:zly+qqIE
短編だから特に気にはならない。ストーリー一本道だったらイライラするであろう。
まとめてある単行本読んだほうが理解しやすくて読みやすい。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 20:02 ID:7TO/NJs2
きっちり区切りごとに休んでるからな。
それに休んだら必ず描いてくれる。
逆に1章終わった次号に載ってたら体の心配される。
対して萩原はいつまでも休み続け
エロ同人誌を完全版などと謳って売り出すから。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 20:26 ID:7FyniS8R
アフタ読んだらマガzのテレカがもらえるみたいなことが書いてあって
熊倉とあと二つぐらいピックアップしてあったけど、
これはジンテレカがもらえると思っていいのかねキミ?
まぁ書き下ろしじゃなさそうだけど。熊だし。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:11 ID:RbDzJTOr
相変わらず筆遅いな。
完成度だけじゃなく、コンスタントに出し続けることも重要だろ。
信者しか読まない漫画になっちゃうぞ。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:16 ID:X99/Isoj
>>289
現時点で既に…いや何でもない。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:16 ID:CmFC9CgG
既に信者しか読まない漫画になってるよ
マガジンZ読んでるだけの人はジンワカンネだし
それ以外で読む人なんて信者しかいないし
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:17 ID:CmFC9CgG
なんか俺が馬鹿みたいだw
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:43 ID:gJv37GWO
読んだ後に面白いと感じるかどうかからして疑問だからな。
まずもって普通に理解出来ない漫画だし。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 03:52 ID:ZAks/0yb
6缶のコードについてですが、
これは全て「Sonata」という記号フォントで打ち込まれたものです。
たとえばバンドメン登場シーンでは台詞は順に
"hello!!!"
"Where have you been??"
"W...Who the hell are you anyway}"
と訳すことが出来ます。

これが読めるようになるとあの女の人が実は…だったという衝撃の事実が。

という書き込みを見たんだけど、この衝撃の事実。誰か教えて下さい〜。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 03:53 ID:ZAks/0yb
上げちゃいました。すいません;
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 07:59 ID:1v5uqZs1
そんな絶対分からないような含みは入れないと思うんだけどなぁ……
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 08:20 ID:4ixl8ODu
ttp://www.fonts.com/findfonts/detail.asp?pid=201296
このフォントか。

確かに>>294を見た限りだと、各文字が対応してるな。
ちなみに俺が持ってたMaestro(記譜用フォント)だと合わなかった。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 12:24 ID:SBonVng4
sonata無しで解読してた香具師がいたぞ。
元ネタ師のやる事は凄い・・・・
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 20:04 ID:nCJPhigG
対象が違えば考古学者とか物理学者とかになれるな。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 01:39 ID:bOKJzEM6
解読全文わかる人いますか?
自分も解読してみようと挑戦してみたけど
ムリでした・・・_| ̄|○
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 11:23 ID:Xxzj+G8t
解読どこー?(ω・`≡´・ω)
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 16:19 ID:nNdj1/uN
うちも探してみたけど、みつからん〜。
どっかのファンサイトならあきらめるぞ。
神が現れるのを待ちます。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 20:31 ID:YKF6j3Lt
で、今月号載ってないけどテレカプレゼントあるんだよね?
開封されてるから立ち読み出来んかったけどテレカってどうなん?
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 21:26 ID:i//ufgUJ
>>301
「≡」が口と鼻(てかマスク?)で「・`≡´・」が(`・ω・´)シャキーンに見えた。
ωがщ(゚Д゚щ)カモーンな手なのかほっぺたなのかはわからない。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 07:44 ID:i4uIqeGc
>>304
???
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 10:15 ID:Kct4qe4T
>>294
少し自分で解読してみたら、
「Your wife told me you are out!!」
って書いてあったような・・・・。
つまりバーディネとレコード屋さんのお姉さんは結婚していた!?
ただし、この解析が正しいかはわからない・・・。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 10:53 ID:YeBOVwC2
何で、この音符だらけのフォントから解読が
出来るのか謎。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 11:53 ID:22p0c8UB
アルベド語みたいなものだ。
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 12:17 ID:oyd8HXD5
みらう゛ぇる かわいいよ みらう゛ぇる
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 12:43 ID:c6rkUGSr
今週のデスノートの最初の2ページだけ見ればJINGを読んでる気になれる
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 19:07 ID:rG3hVjye
俺も思った
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 21:03 ID:vVJQ0WsC
デスノートは読みきりのやつ読んでJINGぽいと思った。
ティム・バートン好きなのかな
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 21:46 ID:i4uIqeGc
小畑の絵の話か、大場のストーリーの話か
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 22:27 ID:+sSpe6uD
JINGカードの表紙の絵が好きだから、テレカ応募する。
明日あたり送るかなぁ。
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 23:29 ID:MtJJkCOj
テレカの絵ってどんなの?
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 00:04 ID:JV210eY3
過去スレで熊倉氏のコミッカーズの画像うpされてたよね?
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 11:15 ID:LfG8rEK7
マガジンゼットなんてとても買えねぇ・・・(゚Д゚)
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 14:26 ID:CIXzFZZW
仮面ライダーとサクラ大戦の表紙が以上に多いからな。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 14:34 ID:2yNGNBfN
カメンライダーの表紙なんか別に気にならないと思うが・・・
どうしても恥ずかしいならメガストアと快楽天で挟んで買え!
コレでもう怖いものなし。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 15:19 ID:MGeeNnrM
>>319
しかしそれをやると次から本屋の店員にマークされるという危険も伴う諸刃の剣な訳だ。
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 19:08 ID:uvS0+lNI
>>319
パソパラ3冊と一緒に買うという手もあるぞ。
やる香具師いるからな。あの雑誌・・・
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 19:15 ID:+6xnxQ9r
>>319-321
マガジンZが浮いていて、逆に怪しいw
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 19:57 ID:uvS0+lNI
贅沢なやつめw
じゃ、アフタヌーンだ。
一時期、Zと兄弟誌名乗ってたし大丈夫だろ。
コンビニにまで置いてあるマイナー雑誌と、本屋にすら置いてないマイナー雑誌では
兄弟とはいえない気もするが・・・・ZつぶれたらJINGはアフタの隔月組かな。

解読だが、某所の掲示板に元ネタ師の解読した一覧へのリンクが上がっていたのだが、
すでにそのカキコが流れていて、過去ログにもまだ無かったから今は見れない。畜生。胃が痛ぇ金くれ
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 20:33 ID:LfG8rEK7
マガジンZって小学生〜高校生くらいだろ?(;´Д`)
電撃は、大きなお友達だけだろ?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 20:40 ID:zlKlOjPz
もうそろそろ成人誌に移ってもいい頃合だよな…。
キー(ryは無くなるかもしれんけど。
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:53 ID:BU/7VX3P
キールロワイヤルいらねって人がいるのか
キールロワイヤル!って叫ぶのが必要ないだけなのか
キールがへんなの吐き出すのも必要ないのか
327326:04/04/29 22:40 ID:BU/7VX3P
×キールロワイヤルいらねって人がいるのか
○キールロワイヤルいらねって人がいるが

OTZ
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 09:36 ID:OJb/rbma
おいらは、あえていうなら叫ばなければ、キールが
何だそうが、何に変身しようがかまわないなぁ。

>323
そのリンク先知ってる香具師がいたのなら
貼ってください。オネガイシマス。

↑百円あげるから。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 16:57 ID:UFniRF+v
キールロワイヤルが無くなったら、キールがいる意味無いじゃん。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 17:04 ID:a5g782ha
いや、道化役という重要な役目があるぞ。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 17:34 ID:6h6Ky0Mo
真面目な話、「キールロワイヤル」と言ってくれないと
撃ったんだか撃ってないんだか分らない。
絵は綺麗だけど、もうちょっと見やすくしてほしい。
一巻読むのも結構疲れる。

でも面白いから疲れると分ってても読んでしまう('A`)
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 20:20 ID:kA/7YUql
なんつーか、水戸黄門の印籠みたいなもんだからな
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 21:09 ID:bfJJRvFx
キーール!って叫ぶので貯めを作るから叫びもいいんじゃないかと思う。
ただ、一コマで「キールロワイヤル!」って叫んで撃つのは確かにちょっとカコワルイかも。

KING〜の3巻でその『貯め』(シュガーが目玉オヤジにさらわれたシーン)がカッコよかったから
「キール!」貯めで「ロワイヤル」で大コマ使うのが結構好き。

332さんが言うように、王ドロの頃からのお決まり技だから
何も言わないで撃つようになったらなったでさびしいな。
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 22:11 ID:tZ3hjLGr
保守
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 22:58 ID:RhvJDaRQ
1時間位で何が>>334
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 00:08 ID:lJXQ6KsM
解読神のコピペをうp
リンクは分からないけど、文は綺麗にとってあったんで…

ttp://www.hp.infoseek.co.jp/t/a/g/taganash/cgi-bin/source/up0044.txt
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 00:19 ID:y2M7L0w0
「ロワイヤル!キ──ル!!」なんてバージョンもあったっけ

別にキールロワイヤルって叫ぶこと自体は何とも思わないなあ
とはいえアニメ版みたいに必殺技〜ってな感じで扱われるのはなんだか気恥ずかしいような希ガス
あと後々威力がパワーアップするような展開も激しく勘弁な
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:01 ID:6BUiD/Jt
>>337
>「ロワイヤル!キ──ル!!」なんてバージョンもあったっけ

そんなのあった?
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:04 ID:l/6tYgR1
>>336
結局なにが実は…なの?ワイフ?

>>338
確か王ドロの方であったような。
ポンピエだったっけな。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:11 ID:tcDjmFEv
>>337
どうやら誤植らしい
新装版では普通にキールロワイヤルになってた
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:12 ID:YqZYh0is
あー、やっぱもう6巻出てるのか。
つくづくうちの街の本屋は駄目だな(´・ω・`)
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:27 ID:P76KTYD2
誤植ではないんじゃない?
キングより強いロワイヤルを強調してるんだと思った。
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:38 ID:hpinKFpV
>336
JINGが書いたのローマ字読みかよw
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:46 ID:5vnGMfc+
>>342
キングクリムゾン → クリムゾンキング
キールロワイヤル → ロワイヤルキール
…ってこと?
でも新装版で直ってるなら違うよね…
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 09:50 ID:27K3C+P2
ボンボン本誌に乗ってたときは、
ロワイヤルキールの誤植がたまにあったよ。それでもボンボンにしては誤字脱字が少ない方だが。
純真な小学生だった俺は、
本当はキールロワイヤルなのかロワイヤルキールなのか頭を悩ませていた。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 10:39 ID:mBDyEdvZ
俺もロワイヤルキールには悩んだ。
しかもあの見せ場で何故気がつかないんだろうと。
さらに単行本でもそのままだったから何か意図があるんじゃないかと考えまくった。
新装版では直ってた。
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 14:23 ID:puS2g90u
ほんとだ、ポンピエでロワイヤルキールって言ってるな
ボンボン1話から読んでたけどまったく気付かんかったw
どうやら全部脳内変換してたようだ( ´_ゝ`)

ロワイヤルキールってすっごい語呂悪いな。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 15:32 ID:OAKwWYsR
キールもイびっくりしただろうな
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 20:45 ID:6s8iwTEO
>>336
領収書じゃなくて予告状だよなあ。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 20:45 ID:gJyolo+L
>>336
神!

でも、最後の領収書の
王ドロボウが「oudorobpou」
ポウッ!になってるのは笑った。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 21:03 ID:eAJndWc7
王ドロ仏法?
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 21:28 ID:5vnGMfc+
王ドロブ…ポーッ!!(最後はマイケルジャクソン調で)

でも途中でもセリフ噛んだような表記あるし、どうなのかね。
途中のは演出だろうと思うが決めの部分でbpouなのは何故かしら。
綴りをマスターするのが大変だったと言わせてるから、わざと間違えたのかね。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 23:11 ID:lDixvJD6
ジンがわざと間違ったかうっかりやっちゃったのか
それとも創造神クマクラ氏がはっちゃけたのか
・・・まあどれでもお茶目に思えるからいいや。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 23:12 ID:UImoGqlg
>>339
your wife told me youre out
アナタの奥さんが、あなた(バーディネ)は出かけてるって教えてくれたんですよ


奥さんってだれだ?
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 23:18 ID:5vnGMfc+
>>354
レコード屋の…
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 23:21 ID:lDixvJD6
そういえば最後ら辺で
レコード屋の姉さんがバーディネ抱えてたなもんあ。
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 23:31 ID:UImoGqlg
where have you been?
who the hell are you anyway?
hey! what's up?
sorry I sohuld've call you ,but
that's ok! I just worried
your wife told me you're out
ah she must be worried too. but I symply(simplyのスペルミス?)allright
how about having fun then?
but I'm pretty busy now actualy(acutuallyのスペルミス?)
it seems you're in trouble is that so?
nono to tell the (truth) tey are sort of my friends

意味不明なところは飛ばして脳内補完しながら意味の通るようにまとめてみた。
奥さんだったのか。

358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 04:00 ID:WAAsZDPi
もう最近JINGのパターン決まってきたからなあ。
もうちょい終わり方というか締め方を変えてほしい。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 04:42 ID:N+6Glamc
レコード屋のお姉さんは奥さんだったのか・・・
・・・
・・・
_| ̄|○
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 06:31 ID:v+HxbcWu
だから先生じゃなくてセンセって呼び方だったのか
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 09:20 ID:/FNskJrh
>>359
なにを落胆することがある?
人妻だぞ! 未亡人(?)だぞ!(;´Д`)ハァハァ

>>358
たまには盗みに失敗するジンを見てみたい、とか…?
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 11:35 ID:t9fpQ5Ms
そういやあどの話も「盗み出したら何気に周りの人や街も救ってlZl。」状態だわな。
そろそろ変えて欲しい気はするな。
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 16:45 ID:Wnvt9VBq
たまには盗まれて欲しい

>>360
どういうこと?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 18:09 ID:OO08A/Z/
尊敬よりも親しみの割合が多い呼びかたってことでは
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 18:49 ID:Wnvt9VBq
なる
dクス
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 21:53 ID:VGZvdClz
どっかの街に着く→お宝の話とJINGガールが出てくる
→途中まで話が進むと怪しげな奴が詩人っぽい語りを入れながら登場
→最後はキールロワイヤルで何か破壊→みんな幸せになってEND

最近このパターン多くね?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 23:26 ID:bFBZmEsv
1995〜2001の画集をようやく入手…
コレを見てると、ホントに絵が良くなって行ってるなーと思う。


人助けもいいけど、たまにはドロボウらしく盗む話も読んでみたいかな。
ジンのお母さんて何してるんだろうなぁ…。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 23:54 ID:Z1hr4uqK
そういえばジンが
森の妖精(だったか?)とか言われてたのと
どっかの巻にあった読みきりは関係あるのか?
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 00:01 ID:ZIAyy0E4
値打ちのある宝ってのは大抵悪徳な権力者が握ってるものだ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 00:31 ID:Amq6NX39
ちゅーか盗んだ奴は何処に保管してんだろ?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 00:39 ID:ZIAyy0E4
あなたの心です
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 01:30 ID:n3yNjbmy
襟の裏。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 09:30 ID:PYhRLU29
>>370
第一話の最後……かな。

でも、それ以降は売っているようには思えないがな。
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 10:02 ID:IN964Pfm
>>366
お宝の話があるからどっかの町に行くんであって
順番違わない?
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 10:39 ID:a0WIuZ5U
>>374
今回はどんなお宝か説明すること。
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 12:55 ID:vi7wTB9D
あなたの心です
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 14:56 ID:cOCOZvZw
まあ、ルパンと同じような感じだよ
どこに保管してんだ?って。
ルパンはどっか地下倉庫にでも隠してたんだっけ?
後は不二子に盗まれたりとか。

盗むっていうパターンはもう王「ドロボウ」なんだからしょうがないと思う
何も盗んでないパターンとしては、アレかな、サザンコンフォード(?)の王様の話
あれのラストは結構好きだったな。

今後、できれば続き物をやってほしいなー
王ドロボウの方に出てる「かーちゃん水晶」にかかわる話だと嬉しい。
あの水晶って結局なんなんですかね?最初の方は母親の形見か何かだと思ってたけど
KING〜の1話ではただの水晶ですよね?なんであんなに大切にしてるんだろ??初めて盗んだモノだから?
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 17:19 ID:IN964Pfm
>>375
奏神器
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 18:12 ID:pixXnVXO
かーちゃん水晶が出てくる時はジンが終わる時
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 20:07 ID:QHnjp2j2
続き物だと、ページ数が少なくて休載も多いって欠点がもろに響く。
それにだらだら同じ話やるより、毎エピソードどこか実験してるような今の方が好感もてる。

それはそうと、ジンマザコン化だけは避けて欲しい。
確かに男は、表に出ないだけで多かれ少なかれマザコンだし、
むしろそういう奴のほうが本物ともいえるんだが。それだからこそ安易にして欲しくない・・・
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 21:15 ID:IN964Pfm
むしろ親父の話とかみたいかも。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 21:18 ID:WIlQfYqr
案外木のマタから生まれてたりしてな
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 21:29 ID:QimZeolg
キールってジンがチキンや卵を食ってる時何を思うのだろうか
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 21:47 ID:p7DX4zzD
むしろ旨そうにバリバリ食いそうな印象も。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 22:04 ID:FAni9AK0
隣で共食いするか、もしくは「あー俺の仲間が!」って号泣するか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 22:18 ID:QHnjp2j2
ウェイトレス「ご注文は?
ジン「北京ダック
キール「サルの脳みそ
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 22:29 ID:ucS/Bwqb
未だに何故KING1話でJINGの母ちゃんの水晶が出てきたのか分からない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 01:03 ID:9RZXu8sU
実は鉱石城市の「ママ」が母ちゃんだったり?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 02:38 ID:5BqnwmlF
俺はかーちゃん水晶が出るより父親が出てくる方が最終回っぽいような気がするな
水晶を中心とした話じゃなくていいから、作中で「なんでそれ大切そうに持ってるんだ?」とか聞いて欲しいよ。
大事に持ってる理由は、水晶の中の顔が母親に似てるとかそんなんかねぇー
大事そうに持ってるならクリムロワイヤルの方が適切だと思うけども・・・

20年後の自分に。はどうなってるんだろうか、あの話の時6歳〜10歳くらいに見えたから
貰うとしたら26〜30歳?
正直30歳のジンは見たくないんですがw
ヒゲの生えたシブイオニィサンは主人公としてアレだから、見た目は若いんだろうけども。
結構楽しみな伏線なだけに熊さん忘れてなきゃいいけど・・・。

王ドロの時代のも含めると色々な話の発展方法あるよね
話話で、続編出せそうっていうのは置いといて。
「かーちゃん水晶」「クリムロワイヤル」「父親(一度も話にさえ出てきてないけど、出てきてないからこそ)」
他に何かあるかな?
個人的に大きくなった子分たちに登場して欲しいなー。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 03:21 ID:igcpPzO+
三十路のジンって、神脳編のことか…?w
つーか父ちゃんもドロボウなのかね。そんなありきたりな展開はないと信じたいが。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 03:39 ID:ULyqT1m9
っていうかそもそも、王ドロボウってもともと「一族」なんじゃなかったっけ
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 06:11 ID:phKm1z+a
両親共にその一族とは限らないんじゃない?
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 07:35 ID:KDmoBAwJ
第一話で「伝説の一族の子孫」って言ってるわ。
普通に考えたら親父が泥棒家業に就きっきりでほとんど母子家庭だったとか、
そんな展開だけどぽくないよな

兄弟はいないのかな

考えれば考えるほど普通の漫画になっていく
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 08:12 ID:t424P6M+
>考えれば考えるほど普通の漫画になっていく

だからこそ、細かい人物設定は触れたくない領域なのかもしれぬ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 08:48 ID:phKm1z+a
実は王ドロボウの一族から盗まれてきた子でしたとかヽ(´ー`)ノ

そういやキールは卵のとき店先から盗まれてきたんだっけ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 09:07 ID:j8AMOIwu
なんか昔に立てた設定が、どんどん首を絞めているように感じてしまう。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 09:34 ID:knlds110
実はあのバイクの兄ちゃんが父さん。
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 13:45 ID:5BqnwmlF
王ドロボウ一族っていうのがいまいちわからないからな
その辺はわざと曖昧にしてるのかもしれんけど。

なんかこうやって考えると世界観はすばらしい物があるけど、キャラ設定がイマイチなのかな
後、個人的にポル編の時にキール種族を出したのが痛いと思った
「え?手と融合するのってジン特有じゃないの?じゃあ右手隠してた意味って・・・」って感じ。
JING大好きだけどあそこだけは少し萎えたかも。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 13:56 ID:n6mHF8MJ
>>398
禿同
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 17:16 ID:mov3BlHX
そういえばジンのかーちゃんって死んでるんだよね?
だから鉱石城市の話しでオルゾが母親と話そうとしてたように
あの水晶は死んだ人を写すか何かするための道具だとか思ってた・・・。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 17:23 ID:sQ5QooWn
謎が多いほど神話っぽくていい
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 19:13 ID:Fse9yZWk
設定は一編で使い捨てなんじゃない?
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 20:55 ID:ysG8OP1L
最初はわりかし普通の漫画だったし作者もそう作ってたんじゃない?
途中から明らかに少年漫画じゃなくなっていった。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/04 23:05 ID:OT/mLUED
作中以外の設定は作品の自由度を狭めるだけなので気にしないー気にしないー
じゃあ>>398にとってシェリーはどうなのよ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 00:16 ID:jA7PZIG0
シェリーはブドウを踏んだ後、崖に落ちた
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 00:47 ID:t/qSPZPb
シェリーはエロい
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 01:34 ID:bI7yzHno
>>405
想像してちとワラタ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 13:22 ID:vAfNzhE8
シェリーは今頃ダンダーさまあたりとよろしくやってるんじゃないかな
また尻に敷いてそうだが
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 15:56 ID:tOX3aKX/
ギアってスキモノだな
410398:04/05/05 19:00 ID:U9qwHB0V
シェリーはシェリー
キールはキールだと子供の頃見てたなぁ・・・なぜかそこは別に萎えなかった

「腕に動物をくっつけること」に萎えたんじゃなくて
「キールもジンも特別じゃなく、ただ腕にくっつく鳥族がいるだけ」って事に萎えたんですから
シェリーなんかどうでもいいですよ。

主人公とその相棒はやっぱり特別な存在でいて欲しい、と思う
それを「別に特別な存在じゃねえよー」って出されたら萎えるべ
ジンはまだ王ドロボウっていう特別な存在だけど、キールなんて結構どこにでもいる鳥なわけで・・。
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 19:23 ID:wletIx6y
羊銃と竜銃はイイ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 19:58 ID:NpK3FFKW
でも極楽鳥と同じ種族だからレアなんじゃないの?

なんかこのスレで設定の話こんなに続くの初めてじゃない?
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 21:05 ID:R4JQVSHm
極楽鳥ではないんじゃない?
その鳥は確かオークションで自分の体に色を
塗って、それで極楽鳥。
と偽って売られてた。と解釈したんだけど、どうなでしょ?

キールとかは謎のままがいいなぁ。
でも、JINGの母が気になるのは確か。
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 22:37 ID:PYG/bKSh
「極楽鳥にされてた鳥」と同じ種類って言いたかったんじゃない?・・・多分。
卵を店先で売られてたり、森で拾われたり(ポンピエの)結構ポピュラーな種類なのかね?
ポルヴォーラの時のを見ると労働力として使われてるみたいだけど。

母ちゃんは何で死んだのか気になるなあ。
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 22:44 ID:P4pYZ5m6
ポルヴォーラも鳥も基本的には火薬として使われるのかな。
もしそうなら、普通に人間に飼われている(というより行動をともにしている)
キールは特殊ってことになるんだろうけど。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:02 ID:xQUYEpVS
キールと極楽鳥は同じ種類だったのか?
だったらわざわざ口付けでロワイヤル運ぶ必要もいと思うんだが。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:16 ID:o5xADnLb
極楽鳥の振りしてた鳥とキールは同族じゃない?
クリムロワイヤルがつく筈だったジンの腕に
キールがくっついたからキーリロワイヤルできた〜って思ってるけど。

ポルヴォーラ編の鳥? 見なかったことにしてますが何か。
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 23:21 ID:PYG/bKSh
>>416
たしか俺と同じとか言ってるコマがあった筈。
口移しも同じ種族だから出来たんじゃないの?
ワザワザ移したのはチャージするのに鳥との相性があったりするとかかね。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 00:24 ID:hgz8ch4O
勝手に妄想

幼少の頃から封印されていた右手はずっと「ロワイヤルの素」を生成していた
生成の完了と、ロワイヤル発射の媒体がそろう時こそがいわゆる「右手が必要とする時」だった
その媒体となる予定だったクリムロワイヤルがぶっ壊れ、代わりにキールロワイヤル完成
ロワイヤル発射台の役目を長年務めていく内にキールの体内になんらかの抗体が出来る。生物故の神秘なり奇跡なり
都合よくロワイヤルエネルギー(仮)の自己発生が可能になる。ただしトリガーはあくまでもジンの右手ただ一つ
これによりキールロワイヤルのチャージはお互いから可能な状態に(少なくとも銃が勝手に光ったりはせんだろう)

色彩都市にて。キスによるキールからのロワイヤルエネルギー伝達で一時的仮媒体となる
同族なので同調しやすかったとか適当な解釈ヨロ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 01:24 ID:OiYLuO9s
>>413
極楽鳥は一応クォート画伯の作品だし別に偽ってたわけじゃないんじゃない?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 01:45 ID:tjB+aBBR
あれだ。
他の鳥と他の奴がロワイヤルうってもへぼへぼだけど、
ジンの右手に内在する力とキールが合体して打つからこそあんな反則まがいな威力がでるんだ。
ジンと普通の鳥がロワイヤル撃っても鳥が耐えられないんだ。
きっとそうだ。
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 02:09 ID:B0hKZuEE
過去スレ読むと、絵が巻・時期によってかなり違うと有りますた。

王・KING〜全巻含めて、いくつかにまとめられない?(´・ω・`)ショボーン
初期
中期
後期
現在
423398:04/05/06 02:12 ID:d7IA8ATE
>>420
ほぇ?極楽鳥ってクォート画伯の作品なの?
そういう鳥がいるのかと思ってたよ。

極楽鳥にメスキール(名前わかんね)が女の子を追いかけて化けてて
その後、撃たれて化けの皮はがれたらキールと同じ砲弾を撃てる鳥だった
特殊能力を持ってる鳥同士だからキールからメスキールにエネルギーを与えられた
っていう風に解釈してるよ。

もしかしたらオスだけしか使えない能力なのかも、と予想
口移しされた後モゴモゴ言ってるの「ホントに撃てるのー!?」って言ってるようにも見えるし。

>>421
クロックダイルに簡単に跳ね返されてたけどね( ´_ゝ`)
キールロワイヤルってあんまり威力あるように見えないけどなぁ
せいぜい岩を砕ける程度の衝撃のように思える。


ガキの頃ジンの手が封印されてたのはクリムロワイヤルを使うためなんだろうけど
それが壊れて「どうしよう」ってなった時に、たまたま腕にくっつけるキールっていう鳥がいた
んで、以後必殺技として使ってる。

偶然母親から包みが届いて、偶然キールの卵を盗んできて、
偶然卵のいる時に封印がとけて、偶然キールが腕にくっつく鳥だった
そんな風に解釈するしかないのかなー。
認めたくないけど、対した技じゃないように思えちゃうなキールロワイヤルって。
クリムロワイヤルが壊れちゃったから代用品って感じだ・・・。
(ジン達はそう思ってないだろうし、それで満足なんだろうけどね)
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 08:58 ID:VnBXejAg
>メスキール(名前わかんね)

あーなんか短い名前だった希ガス。ラムだっけ?そんな感じの

さて、俺は正直キールロワイヤルは最強じゃない方がいい。
最強じゃなくて、威力は普通だけどいろいろと応用の利くイメージ。
なんか威力に頼ると言うよりは、頭を使って弱点を突いたりするような感じの。
わかりにくい例えになるがジョジョの敵スタンドとかにたまにいるタイプ。

で、俺はアマルコルドの連中とジンの別れが読みたいわけだが
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 08:58 ID:3XKUTomi
メスキールの名前はラムだっちゃ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 10:17 ID:gvmsQf5l
アニメ版なんざどうでもええ

あれ信用すると、ポルヴォ−ラは人工ぞ?
あのエピソードはあのエピソードで、設定気にしなければ、そこそこ良かったが。
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 21:40 ID:3StjZX0l
ポルの設定は一応初めから作ってあったのかなあ?
でも使う機会もないし折角だからアニメに回してって感じで。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 22:38 ID:hiaNMG5i
>>420
それはアニメの設定だしょ?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:28 ID:f6fQTzQ5
キールロワイヤルは必殺技じゃなくて決め技だよな・・
威力とかはあまり求めず土壇場でビシッとカコヨク決まってくれればよいのだ
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:44 ID:1kuj9P1M
普通に剣で戦っても強そうだしな…
ロワイヤルは、かめはめ波みたいな位置づけかね。
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 23:58 ID:2bSnolyC
つーか、サイコガン?
効いたり効かなかったり
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 03:41 ID:QEFfpa4r
>>431
それを知ってる貴方はかなりの年齢と思われ。

俺?俺は19ですよ。お父さんが持ってたの読んで知ったから。
すげーはまって、コブラ面白いよねーとか友達聞いても何それ?って言われる。
なんだこの同い年で感じるジェネレーションギャップは
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 09:18 ID:X6mKumdD
>>432
俺の弟は高一だけどコブラ集めてるよ、誰の影響もなく(友達かも知れないが)

俺はコブラ読んだことないけどサイコガンぐらいは割とメジャーな気がするが堂か。
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 10:12 ID:T1kVlw12
剣といえば、次回あたりでアクション多めのをやってほしいな。
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 13:13 ID:7bTvJ7ZR
3缶の最期に出てくる宇宙服着こんだ犬はライカ犬なのかな
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 13:47 ID:cLpA7shb
そういえば最近、ジンの本格的な殺陣を見てないなあ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 20:58 ID:UzeKfbqy
逃げてばっかやもんね。あるいは一撃必殺。
それに、アクションは、漫画の場合ガッと描いた方が迫力あるし、
今の絵柄はどうもむいてない・・・・
アドニスのがアクションとしては1番好きだな。

サイコガン、漫画の引用例としてはメジャーな方だと思うが。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:02 ID:iwnRT2K/
戦闘シーンだけなら
アドニスの「シェリー接吻してやれ」の暗闇の場面と
ザザの対仕立て屋でジンがロウソク持ってるページ全体に痺れた
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 23:31 ID:UHwCNaoV
今の絵柄での戦闘シーンも結構好きだけどなあ。
風圧がぶわっと舞い上がるような感じとかがよく伝わってくきて。
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:00 ID:YWNHgYw7
>ぶわっと舞い上がるような感じ

千年シチュウとか?
「メデタイ・・・・ホンニメデタイ・・・・」のあたりの
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:44 ID:SYBLg0a1
神脳都市編のレーザー光線キールロワイヤルも結構好きだぜ。
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:45 ID:1L7b1yq0
エルスールのウサギが銅像の首切り飛ばしたときとか?
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 00:47 ID:TSenu9Gh
敵に一太刀加えようとした矢先に敵が勝手に倒れて
殺陣にならないパターンがあるな。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 05:31 ID:L+S879mJ
死にやがれぇーおりゃあーあ、あ?え?いや、ちょ・・・・・・・あ、あ──・・・




ヤター!ボクラノ ショウリダヨー!
みたいな?
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 11:13 ID:1kvTGZUp
KING〜の5巻の表紙が傷だらけだったんだが
そういうもんなの?
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 11:29 ID:5wXH0XyR
買った書店の管理か藻前自身の管理が悪い。
ああいう表紙はすぐ引っ掻いたような傷がつくので、買ってすぐに透明スリープに入れるのが良。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 11:51 ID:1kvTGZUp
鬱だ…買った時にはすでに傷ついてた…。
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:57 ID:7Vca3LIF
俺は新装版6巻買ったらなんかデコボコしてる傷ついてた
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 14:12 ID:9x3QZ3M4
おれなんか中のページが切れたり折れたり。
んで折れていたのを広げて本を閉じたら
その部分が綺麗にはみ出てやんの。

泣きそうになった。
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 14:24 ID:D4G3kr1M
ちゃんと書店か出版社で取り替えてもらいなさい。





穴のずれた50円玉ってすっごいプレミアつくよね。
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 14:30 ID:zSmT2fp9
>>449
おれだったらそれは結構うれしいかも
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 14:42 ID:Kly30beu
ていうか本自体がフニャフニャしてる。
紙質の問題か知らんがちょっとやだ。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 14:58 ID:5wXH0XyR
湿気を吸い込んだんじゃないか?
俺も窓際の本棚の下の段に長年放置していたぼのぼのを引っ張り出してきたらかなりしけってた。ふにゃふにゃ。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 15:28 ID:Kly30beu
>>453
いや、買う時に既にフニャフニャしてる。
上から2,3冊目の引っ張り出しても普通にフニャフニャだからな。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 17:34 ID:Yxm633JQ
5巻の表紙にまっすぐに傷をつけると雨みたいでかっこいい
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 19:04 ID:5NPyGrXZ
買った時に既にそういう傷がついていたんだろ?
強がらなくていい。
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 20:45 ID:Lqk6qH3S
講談社は紙質が悪いんだよ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 20:45 ID:5wXH0XyR
いやむしろ、最初ついてたちょっとした傷に更に雨っぽく付け足して悦に入ってるんだろう。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 22:15 ID:O07iKa10
第七監獄ってガイナックスや4℃、プロダクションIGも関わってるんだな。
こんな有名なスタジオが、今も下請けをやってるとは。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 22:18 ID:vaROsF/q
>>459
ガイナックスと4℃は下請けやらんとやってらんねえって雰囲気があるんだが。
IGは下請けやってナンボっていう社長の考えがあるらしい。
下請けせんかったらスタッフ上手くなんねえってさ。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 01:07 ID:1yFsn1sG
>>449
お札とかだと福耳って呼ばれてたっけ。
繋がってたりすると価値があるヨーナ。
でもJINGは有名でもマイナーに近いから無意味かな_| ̄|○
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 20:33 ID:94XAIw07
4月にJINGの新装版を中古でかったら1000札が挟まってたよ
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 21:10 ID:WOAtrH64
ウマー(゜д゜)
前の持ち主のヘソクリだったのかな

この王ドロボウめ。
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 21:27 ID:Nq7wopt6
中古といへば漏れだって

旧版の3巻買ったとき落書きされてたぞ…。

至る所に「これがエクスカリバーだ」とか。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 21:39 ID:8qX5YK0m
>>464
ワロタ
なんでそんなにエクスかリバーにこだわるんだ!
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 22:33 ID:4rd6WScD
>>465
きっとペルノーって人が読んでたんだよ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 00:06 ID:k7o0OEK1
JINGが見つけたのは実はエクスカリパー。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 10:27 ID:EJbMNHO5
さいきょうのけんじゃなかったのかー!?
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 13:44 ID:VCUJmPt+
テレカまだかな〜
もう届いた人いる?
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 14:38 ID:7s7bu5fo
あ、素で頼むの忘れてた。あと半月はかかると思うよ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 17:13 ID:LwEOKRE1
関係ないけどギルガメッシュって凄いよな。
あのエクスカリパーで50くらいダメージ与えてくる。すげえ馬鹿力。
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 18:09 ID:rQak1U91
FFのキャラのCGなんかJINGとタッチが似てるな。
今のジンの顔ならそのままCGにできそうな
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 19:56 ID:rfjyBux7
>>472
すごい勢いで否定させてもらう
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 20:50 ID:VCUJmPt+
やっぱテレカは、まだ時間かかるか…
何日かかったか分かりやすいように、1日に出したんだよね。

FFの野村さんの絵も好きだけど、熊倉さんの絵はもっと好き!
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 21:08 ID:m2ADQpGO
>>472
俺も激しく否定
いったいどこが似てるのかさっぱり分かりませんが
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 21:23 ID:hr3WkmCk
まさか髪型だけで言ってはいないだろうな…?
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 21:40 ID:X3/RR47q
FFって、天野さんの絵のことか…?
あれでJINGを描いてくれるなら面白そうではある。
でもゲーム化とか今後一切なさそうだよな。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 22:19 ID:N/z7YU6+
>>477
多分野村のことを言ってるんじゃないかな?
まあどっちのことを言ってても俺は否定させてもらうが。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 22:25 ID:MwgqQAOE
天野喜孝さんってタイムボカンシリーズのキャラデザの人だっけ?
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 22:58 ID:N/z7YU6+
うん。
みなしごハッチとかもね。
他はガッチャマンとかか?
今話題のキャシャーンもキャラデザしてなかったっけ?
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 00:23 ID:lq14HnQd
吉田明彦になら似てなくもないな
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 02:59 ID:OjX5PMOv
最近の野村絵のことならキングダムハーツで
ティム・バートンとか参考にしてたみたいだから
少し理解できるが
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 06:11 ID:kgcCXsEN
しかし
野村画伯と一緒にしてほしくないですな

>>481
確かにどことなく雰囲気が似てる気もするね
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 13:43 ID:u3hF5vUk
ある人は完全に否定するが
ある人は似てる気もするね
って反応は微妙だから控えとけば?
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 16:17 ID:qU9lIBtk
画集のJINGはFFZのクラウドに激似だったけどね
他はよーわからん。
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 17:14 ID:oZziQ1JH
漏れ画集買ってないんだが、買い?
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 17:49 ID:qU9lIBtk
敢えて言うなら激しく 微 妙 。
ホントに熊倉さんの絵が好きなら買いかな?
でも殆ど見たことある絵だったり・・・。旧JINGの絵が多いね。
KING OF〜の方の表紙の色付きはチョット嬉しかったかな。
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 18:02 ID:Tu+QznOv
漏れは昔、熊さん大好きで画集買ったけど
487の言う通りほとんど見たことある絵で少しガッカリした
ガキには高かったから余計にねー
一回見てからもう見てないよ(´Д`;

設定資料集とかだったら即買いだと思うけど
画集はホントに微妙だな・・・・
お金に余裕あって他に買うもの無いんだったら買う、くらいでいいとおも。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 18:36 ID:Kh3r6XsK
>見た事のある絵
毎度の事ですがな。
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 19:18 ID:0Rdtp+IV
個人的に、新装版の絵が大きく載ってるのが良かった。
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 19:38 ID:M70Kt5fc
発売から1年経って、増刷直前に本屋で見つけた。

絵に2500円払ったんじゃない。
1年間も放置されていた哀れさに2500円払ったんだ。
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 19:39 ID:oZziQ1JH
微妙なんだったら中古で探してみるか。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 19:44 ID:u3hF5vUk
中古とかだともっと微妙になるかもな
表紙に傷つくと目立つし
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 20:19 ID:WHaB8CdN
俺は今は新装版しか持ってないから著者近影とかのページがあるのは嬉しげ
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 21:59 ID:UdgV5JC8
なんつーか遅レスだが、天野義孝が描いたJINGワールドは激しく見たいぞ
セブンズヘブン編やマスコリーダ編とか雰囲気合うと思うんだが。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 22:06 ID:TEm+65aR
ところで思い切り今さらな質問なんだが、
王ドロボウは何巻くらいからがおすすめ?
KINGの雰囲気は好きなんだが。
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 22:27 ID:tcx8+BXH
どうせ読むなら全部集めるのがいいと思うよ
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:08 ID:Pc1ijjnw
>>496
俺が好きなのは7巻。
設定資料が載ってる5,6巻も良い。
6巻辺りからKINGのJINGに近くなってる。
あとエクスカリパーのJINGの話も好き。
アレ何巻だっけ?ていうかタイトルが思い出せん。
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/12 23:41 ID:hHyeQLu2
4巻か5巻からがおすすめ。んで最終的に全部買う
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 00:07 ID:mwe/JO6m
1巻あたりは面白いがKingと同じ感覚で読んではいけない
王ドロボウの最高傑作はポンピエ
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 00:33 ID:xggZohXh
アニメイトで発売日に画集買ったらくじでサインつきが当たった
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 02:40 ID:JFqQxOGp
やっぱ色彩都市だよな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 08:31 ID:HKIO0oLc
KINGが好きならやっぱり7巻ポンピエか。

あと、3巻リヴァイヴァで、エルスールみたいに、一見意味の無さそうなものつなげていくと
伏線やストーリーにつながるという手法が使われている。
今のストーリー・演出からすると荒削りだけど、俺はリヴァイヴァが好き。あの辺でプッツンしたつーか、化け始めたし。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 08:42 ID:+JKUAKWM
ジンってキール無しだと弱いのか?
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 12:50 ID:L9Iz7IoR
剣の腕も結構なもんじゃないか?
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 13:07 ID:k5mMb+Tr
5巻で延々と剣舞を披露してたよ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 14:09 ID:7wQbbbV1
あの剣は岩をも砕くよ。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 14:24 ID:2iCxz4vn
>岩をも砕く
王の1巻のこと?
「手なら届くさ」ってやつ。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 14:42 ID:HKIO0oLc
そうなんじゃない?

どっちかてーと、キールが役立たず化してきてるきがするな。
いなくても機転でどうにかしそうだし・・
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 14:50 ID:ldHcmMqs
キールが居ないと読者は置いてけぼり
重要な存在だと思う
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 18:23 ID:4heI2t6p
キールが活躍したのは色彩都市と千年シチューか
512496:04/05/13 20:13 ID:eiNB6+NH
3巻辺りから進むほど良くなるって感じか。
教えてくれた人ありがとう。

…確かに結局全巻集める結果になりそうな気もするが…。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 21:25 ID:LRUzJuuA
何だかんだ言っても一番最初に買った巻が一番好きになってしまうであろう。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 21:58 ID:G4BSLzZU
俺は七巻を一番先に買ったよ。
当時ボンボンで白のタペストリだけ載らず終いだったからさ。
そういやあの頃のボンボンに載ってた「海の大陸ノア」ってどうなったんだ?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 00:14 ID:gi1PpwlJ
あー、あれは面白かったなぁ。最近ブックオフで読んだらクソつまんなかったけど。
で、俺の記憶だと、主人公の父がイカダでまた海に出るトコで、
「作者の眼の状態が悪い云々でしばらく休載します」ってのを最後にそれっきりだった気がする。
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 00:17 ID:Pg6mlYqP
>>515
どこのブックオフだ!!
買いに行くぞ俺は!!
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 03:38 ID:DPURsjIl
>>514
NOAはあのまま。今はサンデー系の雑誌でなんか書いてるよ。
漫才王とかいうの。たぶんまだ描いてるはず。

俺もなんとなくちょっと下手な絵だけど悪くないなと思ってたけど
今の連載立ち読みしたら投げ捨てたくなった。
サボテンの話とか結構いい話だった記憶が。
あとミラベルっぽい娘が好きだった(と思う)
思い出は美しいね。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 03:59 ID:DPURsjIl
NOAスレみっけた
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1078227157/l50
スマソ。連載はしてないようだ。
漫才王の時のPNは桐野人一。

それでぐぐっててこんなの見つけたんだが
http://www.google.co.jp/search?q=cache:jNac8YNV6p4J:www.q-jin.ne.jp/company/data/word.php%3Fpg%3D26+%E6%BC%AB%E6%89%8D%E7%8E%8B%E3%80%80%E6%A1%90%E9%87%8E%E4%BA%BA%E4%B8%80&hl=ja
なんでお前が混じってる。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 09:29 ID:WKQYAW3k
>>514
漏れも7巻が始めてだ

関係ないが昔ボンボンに付いてたゲーム版の攻略が描いてある下敷きみたいなのが出てきたyp
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 16:25 ID:kBLqCFZV
ジンとノアのためにボンボン買ってた
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 17:41 ID:8SAmvDFj
>>515
京都。国道24号線沿いだな。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 21:54 ID:pSXbxujg
前、ヤフ億で2巻1400円で落札されてたな。NOA
テンションあげて読まんと面白くないぞ。
テンション上がってると凄い面白い。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 21:58 ID:yPvkC5GL
>>521
一応大阪在住だがちょっとツライな。
諦めるか・・・
ところでこれの続き誰か作ってくんないかな。
ムヒ
月ヒ
ハハ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:16 ID:q1dvnWgq
ムヒ
月ヒ             ー―
ハハ
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:24 ID:xUAo2vyv
ムヒ
月ヒ             ー―
ハハ         口
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:24 ID:2O8gF/Zi
熊一ってw
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:28 ID:9ZGELOCj
ムヒ   △   ヽ ノ ヽ
月ヒ   ノ日ヽ  ス'/\  ー一
ハハ.  ノ口    |  □
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:44 ID:wFKpeTF/

   △    △ノ
  ノ日ヽ  く日
  ノ口    /[]ゝ

おでんマン(ふんどし付き)に見えた
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 22:48 ID:9ZGELOCj
正直描いた自分でもそう見えてたw
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 23:07 ID:gzXnOiE7
やめてくれ、熊倉氏のフンドシ姿が脳内に浮かんでしまうw
もっとも顔はモザイク掛かってるけど
53121=523:04/05/14 23:35 ID:yPvkC5GL
ぬう、基本的にこういうの書かないからやっぱ難しいんかな?
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 02:36 ID:otVFopWv
真の主人公はキールなんだよな。
JINGだけじゃ何にも巻き込まれない。

JING --キール---JINGGIRL--敵方
だし
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 13:05 ID:GXto++lS
意味が分らない。
下のものが特に。誰か解読してくれ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 13:10 ID:ypAGmxbg
>>533
ジン自体はあまり事件に関わらないタイプなので
トラブルメーカーぽいキールが話の展開に必要ってことでは
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 14:03 ID:SHX00cTM
>>533
敵方にジンガールが巻き込まれ、それにキールが首を突っ込み、結果的にジンが巻き込まれる
…ということを表した図、だと思う、多分。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 14:30 ID:GXto++lS
>>534-535
サンスコ。
でも、巻き込まれないってことはないだろ。
ジンはお宝を盗むのが仕事で
それを無視することはできないんだからさ。

537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 17:24 ID:Mta2hVHB
まぁつまりキールはJINGとジンガールを繋ぐ架け橋ってコトかね。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 17:38 ID:nC1BQ1+u
キール→ジンガール→ジン→お宝
思いは一方通行ばっかりヨ
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 18:10 ID:b8Hi2Ok0
ていうか、キールはジンの主人ですよ?
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 19:23 ID:nC1BQ1+u
キールのことをご主人様!
と成り行きで言ってしまったジン
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 20:29 ID:6TOmBsoW
>>534
ジン単体だとよけいな事件に首突っ込まない、というわけではないと思うが。
エル・スールとか。デジタルタイプな見た目どおりなキャラじゃないし。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 00:46 ID:xY9OYuM/
一話目から検証してきゃいいじゃねーか。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 06:59 ID:pSrIortl
ザザではキール無しでステアと関わったじゃないですか。
お宝経由の成り行き上って感じだけど。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 08:37 ID:zAEHvhdB
ベルモットもキール無しで関わった罠。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 11:27 ID:sV8hdG2l
いや、ジンだけなら怪しんでその「ウマイ話」についていかなかったはず。
関わったのはジンだが、首を突っ込んだのはキールにズルズル引っ張られたから。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 12:55 ID:g05/oBIa
ポンピエは最初からフィノのことも知ってた気がする。
あんなとこではしご車の上に乗って待ち受けてるはずがない。
知られざる傑作とかも知ってたし。
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 14:29 ID:39WSmfok
>>546
あれは、最初からフィノを盗もうとしてキールを潜入させたと思われ。
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 18:10 ID:a2+JYoKZ
恐ろしいおちょこだ・・・
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 18:19 ID:QU0lT7F+
すごいよな、ジン。
キールが力尽きてフィノ落っことす場所で
ちゃっかり待ちかまえているんだもんなあ。
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 20:43 ID:23dG2OdI
まぁ心音を重ねられるくらいだから彼らの息はピッタリなんでしょう。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 22:10 ID:kWcPjP42
というか最初からその予定だったんじゃないの?
ジンがフィノのことを知っていたとして(キールは知らんかったんだろうな)
ジンと落ち合う場所は元々あの場所だったとか。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 00:48 ID:tEDeSNBg
>>551
酔っ払ってそんなこと知らないはずのキールがそれでもそこに辿り着いたのか
さすがプロフェッショナル
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 04:48 ID:2KakifqF
ところでこの漫画を真剣にストーリー追って読んでる奴っているの?
俺の場合この漫画に限っては作者の描く絵と世界観に惚れまくりなので
正直ストーリー自体は二の次って感じなんだが。
大袈裟に言うと、読むというよりは鑑賞する感覚に近い。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 06:13 ID:Y6eY2Xrl
>>553
ああ、全く同意見。
「見る漫画」という認識。
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 06:38 ID:Ytqjf2kc
キールが居なかったら、お宝だけ盗んでトンズラしてそうだな。
JINGGIRLっていうより、キールガール。('A`)
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 13:27 ID:Ir18CQrF
キールガールじゃキールが主役じゃん。。。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 13:40 ID:yD2JHqAL
>>553
ああ、よく分かるよ
話の内容よりも他に目が行くのは確か
元ネタとかね
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 14:53 ID:5qnypOXK
ところでいつからヒロインがジンガールって呼ばれるようになったんだっけ?
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 15:15 ID:/CYocxYk
アニーメ
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 17:29 ID:smOoY7R9
ボンボンの頃から言われてたと思う。少なくともアニメではない。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 18:48 ID:4eVgtNEt
ボンボン時代の第一話のジンガールはあの人魚?
それともバァさん?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 18:51 ID:xkQ0h9Q4
二人がジンガールじゃない?
ダブルマーメイドだし。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 19:02 ID:Ir18CQrF
漏れはジンガールの由来は、

スクエレのCDからかと思った。
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 19:46 ID:BZjXjt7E
ポンドガールのもじりでカコイイ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 20:49 ID:7mRF4kJr
この漫画のレギュラーってジンとキールとポスティーノだけだよな
つーかジンが泥棒だという設定が希薄になりつつあるな
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:09 ID:0S4hYcEJ
そうか?最近はむしろラストに王ドロボウか…って言う展開が多い気がしてるんだが。
つっても最近ってのはインビジブルと恋愛税だけど
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:14 ID:Z7qky7j8
>>566
ラストに大ドロボウとかって、無理矢理こじつけてるだけだし。
実際何も盗んでないし。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:23 ID:Ir18CQrF
まともな盗みは夢玉、ビンテージスマイル
母、目、金貨、水、ブドウ くらいか。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:28 ID:Y6eY2Xrl
最近の設定だと、泥棒より風来坊のほうがしっくり来るな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:30 ID:BZjXjt7E
寅さん・・・
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:35 ID:7mRF4kJr
でも毎回必ず盗んでるものがあるな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:36 ID:EZBlEMw2
King of Vagabond JINGになっちゃうな
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:53 ID:CAqXZX7K
>>571
あなたのk(ry
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 21:56 ID:smOoY7R9
>>565
ポルヴォーラの方がポスティ−ノより出番ない?
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 22:29 ID:rN+qukym
bandit・・・・強盗、山賊。

ま、確かにね。

>>553
俺はストーリーが好きで読んでるよ。絵だけの漫画は我慢ならん。
流石にいろいろ本とか映画とか見てる人だけあって、感情の動きとかのさじかげんが心地よい。
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 22:30 ID:rN+qukym
>>553
言い忘れてた。ageるな。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 22:39 ID:Ytqjf2kc
ボラボーラのメスもジンガール
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 22:40 ID:BZjXjt7E
ボラボーラw
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 23:59 ID:cn3ysjBO
今日見逃してたアニメジンをたくさん借りてきた
手始めにポンピエを見てみた
いきなりの落殺シーンでビックリしたがきっと時間の都合なんだろうと思った
ジンはいつもどおり変な顔だったが、ジンガールが妙に原作に近くかわいかった
半分まで見て、とてつもない話の飛ばし方に驚いた
好きな話だっただけに悲しいと思いながらも途中でやめるわけにもいかず見続けた
見終わった後、3つもDVD借りてきてるのに、こんな駄作を全部見ないといけないのかと
虚しく思った。


なんつうかさ、なんで一話につめこもうとするわけ?バカじゃないかと思ったよ
OVAで続編出すんだったら3話で1編くらいにしろって感じだ
1クールで2編くらいでもいいからちゃんとキッチリ作ってほしかった

絵はまぁまぁ綺麗なのに、よくもまぁあそこまで駄作になること
あまりの駄作ぶりに落胆したのはアニメ見てて初めてだよ、マジで。
JING大好きでJING関係の物を見たり買ったりするのに時間とかお金とか惜しいと思わないけど
こればっかりは流石に金の無駄だった、これ以上見るのは時間の無駄だ
って思うよ・・・アニメスタッフ殴りてぇ(うД´)
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 00:16 ID:rnMl69fg
>>579
よりにもよって色彩都市をチョイスするなよ他を観れ
俺的おすすめはリヴァイヴァだな
581580:04/05/18 00:17 ID:rnMl69fg
じゃなくて第七監獄編観れ!今すぐ!
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 01:23 ID:3k69u1Iq
7th Heavenの2巻が一番好き。あとはTVも含めて駄目だな
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 06:22 ID:3LX2Lrti
俺は第七監獄2話目もちょっと嫌だった(´・ω・`)

>>575
同じくストーリーも好きで読んでる。
あと独特の言葉の扱いとか台詞回しが凄く好き。
話の間に挟まれた詩なんて何度読み返したことか。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 07:20 ID:QXiFPy9o
なぜ王ドロボウになったのか、その辺説明してる巻はどれ?
( ゚д゚)ホシィ・・・・・
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 08:00 ID:yvvHPOMT
JINGが好きな奴は、クラフトエヴィング商會も好きそうだな。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 08:54 ID:pOtuPH4C
恋愛税の「ま、まるで、盗まれちまったみてーだぁ・・・」はスゲーと思ったよ。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 09:13 ID:v6aFxiQP
台詞の書体の使い方も好きだなー。
台詞を読んでて飽きないのは書体の変え方がうまいのもあるかも?
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 15:54 ID:RT2aizwn
>>584
血筋
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 16:12 ID:ZD+6PjON
かなり早いが、ジン10周年記念は、
何かあるのだろうか。
個人的にKING〜のアニメ化キボン。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 18:39 ID:ZeEa6x6H
勘 弁 し て く れ

これ以上アニメ版のジンの顔も見たくない声も聞きたくない(´・ω・`)
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 18:46 ID:/c1Awl+m
10周年記念にはその年一年休みなく毎月載せてほしいなぁ
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 20:11 ID:Wwg3YU/J
少しはやい10周年記念にトランプが出たじゃないか
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 20:48 ID:aQ7f4PYC
>>591
あんまりムチ打って働かせると
熊たんは繊細だから血反吐を吐いて倒れちゃうよ
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 20:52 ID:uztnPfDt
1サイクルは長いけど、ちゃんとコンスタントに仕事してるんだよな。現状維持で良いと思う
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 21:07 ID:tMpkLwyQ
熊たんほっそいもんね。
今はどーだか知らないけど。
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 22:43 ID:lqErvW1Q
多分生活サイクル悪そうだから「たけしの本当は怖い家庭の医学」見て落ち込んでんだよ。
だからここ2,3ヶ月働いてないんだ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:12 ID:LiHmdsVG
>>583
禿同。
言葉を金で買う詩人の所とかは見てるうちに覚えちまったくらいだ。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:24 ID:lqErvW1Q
言葉を金で買う詩人はマジでいいな。
恋愛税がアニメ化されたらぜひともストーリーに絡めてほしい台詞だ。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:26 ID:6e/uEt9H
いや、あれは声で聞いたら萎えるに3000点
アカシアの黄苺のジャムも萎えたもんでね
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:48 ID:of/bO+KJ
アニメが駄目なんじゃなくて原作が良過ぎるだけだと思うのが愛というものだろ

おまいら恋愛税はちゃんと収めてるか?
601598:04/05/19 00:11 ID:isBC5xlA
例えばジンが墓場に降りていくシーンでジンが朗読するとか。
そういうのだったらいいと思うんだが。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 00:29 ID:2vBQiujE
>>601
どっちみちあの声優じゃ雰囲気ブチ壊しだと思うよ
なんで男の声優にしなかったのか今更ながら悔やまれる
603598:04/05/19 00:33 ID:isBC5xlA
そんなもん黒歴史にしたら無問題。
ていうか俺の中では既に黒歴史。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 00:45 ID:MngHA+XH
>>568
千年シチュウ編で、ちゃんと目玉盗んで食ってると思うんだが。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 01:01 ID:RfF1fJkF
>602
KING〜のジンならまだしも
王ドロボウ時代のジンを男の声優がやったら
子供トランクスの恐怖がよみがるやもしれん…
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 01:06 ID:Lx5acZ36
熊タンが声優やれば問題なし
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 01:22 ID:csvCRtKQ
>>600
是非とも収めてみたいです('A`)
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 01:26 ID:wFSfeofq
>>607の幸運はまるで盗まれちまったみたいですね
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 03:33 ID:j20W2eGI
熊さんへの恋愛税は払ってますよ
単行本を買うって方法でね。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 04:04 ID:oq5tyxgt
>>604
あれって食ったのか?
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 11:06 ID:l8komIOj
恋愛税払うのが嫌だから彼女作らない。
っていうのがもてない言い訳になってる悪寒。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 11:30 ID:4GLOL4Zm
太陽石って盗んだことになってるの?
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 12:00 ID:3mpohblx
絵だけではジンが太陽石に盗まれた感じした
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 14:23 ID:j20W2eGI
でもきっとあの後なんとかして盗んでるんでしょ
あんなデカイもんどうすんだって話だけどなw

>>610
食ってるでしょ
煮込んで食べると最高の美味・・・??(覚えてない
みたいな事ジンが途中で言ってるし
さぁメシにしようぜって最後言ってるしな。

盗むとしたら夢玉とかブドウくらいがちょうどいいような気がするな。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 14:53 ID:S7oVdmMY
ジェット27はしあわせになれたかなあ
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 15:24 ID:01BzbyQa
ああ、そんなのもあったね(笑)
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 16:16 ID:epIagCJk
KING7巻は何時発売するんだろう
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 17:39 ID:wZHR0f/x
2005年夏の悪寒
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 18:38 ID:tWO9ag79
単行本は出ないものだと思ってれば気が楽だよ。
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 18:56 ID:psTzCiKt
いまベルモットとあのでかいロボは何してんだろうね。
他のヒロインは何とかやってんだろうなって思うんだけど、
ベルモットはなんか想像つかん
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 19:31 ID:nmt2AsSi
ベルモットは止まってるような…気がする。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 20:29 ID:ASDFS6dR
壊れそうになったときはミニベルが直してくれるよ。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 20:42 ID:RpFltJ1N
                ↑
                ラ
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 21:01 ID:OaId51/9
ミラヴェル かわいいよ ミラヴェル
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 23:56 ID:5aL3fpch
チビドラというか、バッドカンパニーみたいなものを想像してしまった・・・・。
ちっちゃいミラベルが大量にウジャウジャと・・・。
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 00:23 ID:Badn2zWy
>>621
同意
何十年か何百年か、王ドロボウと出会う時をずっと待っている。という妄想
627622:04/05/20 00:52 ID:CACj6Akz
>>623
ぬ、ミニドラとかけてミニベルと言ったんだがちょっときつかったか・・・
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:05 ID:zVY/MMK7
きついも何も…おまいさんのギャグセンスは熊倉氏より難解ですね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:25 ID:CACj6Akz
そうか?
ドラえもんが壊れかけたときミニドラが腹ん中入ってったの知らない?
ドラえもんが腹開けてたのが結構グロかった記憶があるから印象に残ってんだけど。
しかしちっちゃいベルモットもそれはそれで(;´Д`)ハァハァ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:28 ID:bSVKylCx
オレも知ってるけど・・・

 正直そこに直結するのは難しいかと。


ドラの腹の中にドラ焼きが丸々入ってたのは子供ながらに不思議だった。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:38 ID:CACj6Akz
まあロボット同士分かるかなと思ったがすまんかった。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 01:46 ID:nLJfdORt
ロゼって奴もいたな
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 04:33 ID:WEleyxpQ
確かにいたが、なぜ突然それを言い出す?
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 08:03 ID:NxKTfMxl
前半だと
ミラヴェル
ステア
ベルモット
辺りが三強か・・・?('A`)
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 08:06 ID:FHBvZE88
ちょっとまて。
止まってるったってアイツは永久機関じゃないのか?
そんな悲しい想像するなよ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 15:33 ID:TmSRCB9e
>>634
人気なら一応、キルシュ、ステアの2強。

ミラベル、ベルモットは固定ファンがいる。ネタにし易いしな
ベルモファンの半分は変人という説もあるが・・・・

>>ベルモのその後
ベルモットはジンとであったときのようにどっかほっつき歩いてそうな気がする。
リヴァイヴァは見た目もだが、不死王の墓場だし。
むしろ、大抵の人がリヴァいヴァに居残ってると想像している事が不思議なんだが。
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 17:30 ID:7RUBsQEJ
人気に順列つけたり各ファン層に変なイメージ付けないで下さいよ旦那('A`)

ベルモットは旅してるか家の管理続けてるかのどっちかだろうなあ。
ヴィラールはあのあとずっと本読み続けてるのかね、止まるより悲しいかも。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 17:57 ID:TmSRCB9e
>>637
いや、人気に関してはいろんなサイトまわれば結構キャラ投票やってるよ。
最近チェックしてないけど、母集団がでかくて性向に偏りが無いところでは、キルシュ・ステアが強い。
事実は事実、と、な。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 18:00 ID:YS4fmul/
こういう奴に人の気持ちは一生分からないだろうな。何言っても無駄だ。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 19:46 ID:f9ESUjBg
手厳しいなw
まぁ、マターリ行こうや
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 20:36 ID:Vx0vFsds
>>638
こんなこと言うのもなんだがJINGサイトの住人って被ってそうな気がする。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:37 ID:RyiQJj7y
>>638
そういう意味じゃないだろ・・・まあキャラ萌え云々は興味ないからどうでもいいが。

JINGは話がめでたしめでたしで終ってその後どうしたか語られない辺りが童話っぽいな。
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:48 ID:nLA71wTm
嫌なこと考えてしまった
アカシヤの村はヒゲの男達のくしゃみで燃えちゃったらしいが具体的に何をされたのか?
もしも蹂躙・略奪の末の壊滅とかだったら若い女は慰み者にされるのが昔の戦争の常なわけで、

・・・ちくしょうベネディクティン結婚してくれい
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 22:52 ID:EjJnUJ9y
太陽がくしゃみした。

たぶん千年シチューの目玉みたいな兵器でも持ってきたんじゃなかろうか。
3行目はオレには見えない。5行目も見えない。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 23:02 ID:I0g0TwBR
今更かよ
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 01:15 ID:nUfPhtzD
アニメnyで落としたんだけど、そんなに皆が言うほどあれじゃないと思うけどなぁ。
たしかに腐女子に好かれる要素は結構あったけど、いいんじゃない?あれはあれで。
キールの声がちょっとえ?って感じだったけど。あんなだみってんのかよ。
あとポスティーノ。



あ い つ を わ ざ わ ざ 出 す 意 味 が 分 か り ま せ ん 。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 02:52 ID:wUrIYXsZ
>>646
> アニメnyで落としたんだけど、そんなに皆が言うほどあれじゃないと思うけどなぁ。

アニメnyで落としたんだけど
アニメnyで落としたんだけど
アニメnyで落としたんだけど
アニメnyで落としたんだけど

通報
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 05:01 ID:vWxxkoTq
借りたとか買ったとか言っときゃいいものを・・・

腐女子がどうとかってのはジンの顔じゃないの?
俺はアニメみてそう思った
なんか顔がオタ向けだった・・・あのジンだけは好きに慣れん
ポスティーノは当然同意だな
「なんでそんな事知ってんの?」って情報わざわざ唐突に教えにくるし
作品ぶち壊そうとしてるとしかおもえねーよ。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 07:08 ID:j+Zxr/0m
JINGの誰をおかずにしたか白状しろ(・∀・)!!






・・・ミラヴェル
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 10:34 ID:K3qOgjDt
デュボネ様
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 14:39 ID:XD9w/Q3E
旧1巻の府警。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 16:11 ID:xRJBVeRM
ペスカ・ギガンテッサ(間違えてない)
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 16:17 ID:rxilVJqa
ステアお嬢様
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 16:29 ID:1f1fi+Fv
アイ・イン・ザ・スカイが朝飯でした。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 16:51 ID:AyT0pk5G
ヴァン・ムスー。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 17:09 ID:OiBm6G0N
昨日は夢魔のレシピだったよ
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 17:33 ID:4trY5xl+
ジンが齧ったモモを空中キャッチしておやつに
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 18:27 ID:6i1s8grD
シェリィィィィィィィィィィィィ!!
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 19:04 ID:jw5TzqKR
>>658
マスターギア発見
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 21:32 ID:stLuMABz
アドニス編の船長はウホッだったけど、べつに手を鍵にする必要はなかったよな。

それよりロゼをいまの絵柄で再登場うわなんだやめr
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 21:33 ID:FXRh0jxI
今の絵柄で少年JINGを描いてほしい。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 21:48 ID:zJ/LIyrR
>>660
新装版1巻の裏表紙の折り返しを見ると少し幸せになれます。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 13:16 ID:hVU/a5hR
マガジンZいつ発売だっけ?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 16:08 ID:CXO0qBcz
>>660
ベルモットも今の絵柄で見てみたいな。フィノ、猫・・・は大して変化無しだろうが
ミラベルだけは見たくねぇ。絶対あわん
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 20:25 ID:2+x7d3f3
>>663
水曜。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 21:31 ID:hVU/a5hR
トンクス。JING載ってる事期待して買うよ。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 00:55 ID:5OBoHdrS
             __
            〈〈〈〈 ヽ
             〈⊃  }
     ∩___∩  |   |
     |ノ      ヽ !   !
     /  ●   ● |  /
     |    ( _●_)  ミ/    今月はビッグフィッシュ見に行くからお休みだよ!
    彡、   |∪|  /
   / __  ヽノ /
   (___)   /
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:34 ID:UCOOZCaG
そんな、一月も休まなくても・・・
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 01:35 ID:Q8yfFMiJ
ビックフィッシュ面白そうだよな〜。おとーさ〜ん
元ネタに使われるかもしんないから予習?しておかないとな
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 08:14 ID:+HdYhJcA
ビックフィッシュ?
デカイ魚?
映画かなんかかな?熊たん戻ってきて!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 10:44 ID:foycVoHI
「もう父さんの話は聞けないんだね・・・
 今まで〜(忘れた)してて、ごめんね・・・」
で始まるナレーションの映画ビッグフィッシュです。
見てませんがどうも父親が若い頃の話をする時に
えらい飛躍したファンタジックな話にしてるから
最初は面白く聞いてた息子が成長するにつれ嘘付け!と思って父親を疎く思ってるらしいです。

まあ兎に角今度のJINGガールは「もう父さんの話は聞けないの・・・」
という台詞が入ること請け合いです。
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 13:23 ID:ysd09JQ8
マガジンZ、6月号の表紙にJiNGのテレカ全員応募サービスってのってたけど、テレカのイラストは新たに書き下ろしたものなの?
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 13:48 ID:3Z1IedAn
確かあれはJINGトランプのパッケージイラストだったはず
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 00:21 ID:Zz+oOMCU
その手のプレゼントで書き下ろしなんて聴いた事無いが・・・

500円も切って用意するのマンドクセェ('A`)
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 01:45 ID:XxcxEujH
だれだよ昨日か一昨日OVA全巻売ったのは



中古屋で
定価の半額になってたから買っちまったじゃないか!
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 02:01 ID:mo7kWFrI
馬鹿だな定価の半分とかじゃなくて480円になるまで待っとけよ。
どうせ見る価値無いんだから。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 02:49 ID:0lpx/NKm
>>670

    ∩___∩
    | ノ      ヽ
   /  ●   ● |    ビッグフィッシュは巨匠ティム・バートン監督の映画さ!
   |◎) ̄  ̄|| ̄ ̄:)   おおっと!ティム・バートンをしらねーとは言わせねーぜ!?
  彡、___||_/`\
  / __      /´>  )  先月はキャシャーン見に行ったから休んだよ!
 (___)   / (,_/
  |       /
  |  /\  \ 
  | /    )  )
  ∪    (  \
         \__,)
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 04:42 ID:Zz+oOMCU
原作は絵が下手な時期もあるから、
アニメの方が入りやすい('A`)
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 10:03 ID:WHfxx5Y5
アニメには上手い時期が無いけどな。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 12:03 ID:Lfa7wf1B
アニメ 常に悪いので安定

漫画 絵柄が揺れる
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 16:22 ID:ynv7tMGe
>>667>>677は多分ネタだと思うけど
熊タンはこのスレ見てると思う?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 16:53 ID:w3omOL45
>>681
パソコンは使うらしいけど見ているかとなると微妙。
このスレは、アンチのいない珍しいスレだから、見てもらえたら励ましになると思うんだけどな。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 17:49 ID:km24lhn4
どーでもいいがモンサン・ミシェルって鳥肌モノだな。
まさにこの世に現存するファンタジー世界の風景だ。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 17:58 ID:WHfxx5Y5
昨日の世界遺産か。確かに手放しで同意だな。
何も無い干潟に聳え立つ大伽藍。
そのギャップがそそる。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 19:27 ID:A/UBI7sj
アレ最高だよな。まさに人工と天然の極致

ライダーズタロットであそこモチーフにしたのがあるよ。
モンサンミシェルをバックに干潟に目隠しされた女が立ってて、その周りに何本も剣がつき立てられているんよ。
色合いとかは普通なのに絵自体が不吉な1枚。確か、剣の8で「良くない知らせ」だったか。・・・今月号落ちます。とか?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 23:16 ID:Gf0Wfcpl
うお。見忘れた。そんなによかったのか。
ああなんで俺はいつもこう一番肝あfcまsふぃsdvds
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 11:14 ID:OsxTxZCS
じゃあ、オレがアンチになってやる。

・・・そろそろ過去に行った町でも再訪してくれ。
出来れば絵が酷かった時代のがいい・・・
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 12:06 ID:UlIh5ODF
エルスール扁は来訪ってことにはならない?
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 15:47 ID:aGeo9UCl
あの一期一会な出会いがいいのではないか。
話が終った時の晴々するような寂しいような感じがたまらん。
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 23:00 ID:oTHA7zPT
しかし、昔に会った人が今どうしてるか、ってのはやっぱり気になるでしょ。
カシスあたりは出てきそうな気がするんだけどなぁ…
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 23:03 ID:ZMWYnZIm
ならばシェリーを出してくれ
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 23:12 ID:/6MHHcfb
ベルモットは原作の後、リヴァイヴァ冒頭のような調子で放浪の旅を再開して
そのうちどこかでジンとスレ違ってるかもしれない妄想
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 00:07 ID:AMEiWLsA
ジンの出ない「あの人は今」編もたまにやってくれると嬉しいね。
ミラベルとかはその後が大体予想つくけど
ベルモットなんかは今どうしてるのか気になる。
やりすぎると興醒めするから難しいけどね。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 03:29 ID:xRh8Rsz2
             __
            〈〈〈〈 ヽ
             〈⊃  }
     ∩___∩  |   |
     |ノ      ヽ !   !
     /  ●   ● |  /
     |    ( _●_)  ミ/    ビッグフィッシュ見に行ったら風邪ひいちゃった
    彡、   |∪|  /      んで今月もお休みだよ!!
   / __  ヽノ /
   (___)   /

695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 04:05 ID:+Iuy96rm
ちゃんと連載しる!クマーさんめ!

「あの人は今」編は単行本の最後に2・3ページでちょっちょっと1缶に1編づつとかで描いて欲しいナ
なんかホントキャラクターの生きてる漫画だなーって思うねこういうの考えてると。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 08:35 ID:5GcOWYae
・・・・3ヶ月連続?4ヶ月目だったか?
いくらなんでも落としすぎだろ。
落としすぎるのはいくらクオリティが高くても、プロとしてどうかと思う。
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 10:57 ID:36KkgyCX
まあ何を今更って感じがしないでもないけどな。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 13:27 ID:5/SOJxLl
つーか、これは落としてるのか?
ただの休載だろ?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 14:48 ID:yoUc8u1d
富樫は落としてるけどな。
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 16:49 ID:hYT/MPjZ
載ってないのが普通。
載ってたらラッキー。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 16:54 ID:0FXsQLKH
載らないことも含めて、この漫画が好きだよ俺はorz
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 18:20 ID:gSLKk7w/
SBRみたいな感じの休載だろ?
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 18:44 ID:NuzGsjhi
あれは再開予定が決まってるからな……
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 19:56 ID:YOI3qLBU
でも今月の書き方だと来月も落とすかも知れませんよみたいな感じを受けたぞ。
もう3ヶ月経って今月分も含めると4か月分落とすことになるのに
まだ描けてないってことは本当に体調が悪いのか
ネタが浮かんでこないのかどっちかか?
もしかしてビッグフィッシュをネタにしようと構想練り直してるのか。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 23:53 ID:YvncEgWA
体調悪いは無いな
新章前の休みはお決まりのパターンだし。
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 01:13 ID:CbpY0l+k
でも新章前休載でこんなに休んだ事は無いぞ。(たぶん)
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 01:24 ID:grSiwNPC
あぁ、もしかしたら最長かもな。
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 01:47 ID:BRuj4yXJ
「王」から「KING」の間に一年の間があることも忘れずに。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 01:56 ID:/P4heoFa
そうか?漏れ的にはまだ許容範囲だな。(それもなんだかな)半年いったらさすがに心配
他の漫画家さんだって1作品終わったら1年ぐらい休むじゃん?JINGはそれのミニ。
それだけに各章の世界観は個性的だけどきっちり完成されてるし。
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 03:19 ID:CbpY0l+k
>>708
それ休載じゃないから。
そんなもん引き合いに出されても困る。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 07:15 ID:WExuJirz
      ∩___∩
      | ノ  _,  ,_ ヽ
     /  ●   ● |  フー
     |    ( _●_)  ミ
    彡、   |∪|  ノ     ハギーは新刊まで3年だぜクマ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ  
  \ ヽ  /        ヽ /   
   \_,,ノ      |、_ノ
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 15:16 ID:JW3Jb0jV
某編集部では3週落とすと連載打ち切りなんだけどな…
熊タンはすげーんだなぁ、と最近思った。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 16:15 ID:grSiwNPC
>>711
あれは連載とは呼ばないから
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 20:04 ID:BAdRsRk8
原画展あるみたいだね。
Zの最後のほうに載ってた。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 21:36 ID:iFjbPGRc
ハギーって何?
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 21:52 ID:wYSMSAJV
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 22:20 ID:rMLhK7VY
>>716
俺はゴマが好きです。
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 23:19 ID:VFwXZj+n
>>715
マジレスすると俺。
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 00:05 ID:TVxcDoul
ポギーの別名ですよ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 00:47 ID:PKmzkaHe
ポギーって何?
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 00:52 ID:3ScAZfvd
>>717
きなこも良いぞ
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 03:04 ID:Jiz2F4ja
おはぎスレはここですか?
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 03:11 ID:l3vQFLq8
いえ、ピーコのスレです。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 05:15 ID:5PyJSvix
休載の理由あれこれ

1 病気
2 ネタ切れ
3 作者がボイコットしている、やる気を失ってるが編集部が辞めさせない
4
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 09:57 ID:Rl58Mq/j
ハギーってバスタード?
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 18:08 ID:lDjo/Bba
落とす事には慣らされているが、
俺的には楽しみにしてるのに落とされて悔しいというのではなくて、
むしろ、平気で落とすようなプライドの無い漫画家になって欲しくないんだよな。好きな漫画家だからこそ

何かのプロを自認する人ならわかってくれると思うが、何がどうあれきっちり仕事をするというのも必要な事だし。

クオリティが高くても、大元たる作者がだめになってたら話にならん。
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 18:20 ID:X4+cU0P6
熊たんは多分休載を良しとはしてないと思う。
基本的に1シリーズ中は休まないんだし。(休んだっけ?)
現在の休載は前例が無い事だけど。
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 18:21 ID:TJPuTRXY
>>726
まあたしかにそれもそうだが、休載が必要な理由もあるから。

前の章が終わったときに、○ヵ月後に次章スタートと宣言するってのは解決にならないかな?
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 19:51 ID:/K1L5QYk
実は王と同じでKINGも7巻で終了、そのラストを飾るため
いつもより一層手間隙かけて練りこんでるためだったりしてヽ(´−`)ノ
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 20:14 ID:7/HftqCd
それはそれで良い。
JING以外も読みたいし。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 20:17 ID:fijTgd2Y
しかし熊氏は、仮にJINGを終わらせたらどんな作品を描くんだろう。
JINGがかなり独特だから逆に想像つかん。
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/28 22:22 ID:5CVS3EuD
ガチガチのギャグ漫画とか描いたら、今までとのギャップだけで笑えそうだ。
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 02:56 ID:bWUet8Md
>>732
沙村広明がおひっこしで一皮剥けたみたいな感じか
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 03:46 ID:rWmnrCCN
ただ長く続けられると飽きそうなので
読みきりでキボン
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 05:48 ID:N8pOX8Ed
つーか、週間の九歳と月間の休載は、比較にならない。
月刊で3ヶ月も休んだから、実質4ヶ月後。
季節まで変わってしまう。

ネタ切れが原因じゃないんなら、PCとかで作業の効率化をもっと
計らないと・・・・
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 07:36 ID:XIuQuDBW
アシスタントっていないよな?
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 09:18 ID:n6Vq/rdP
昔はいたが今はどうだろう
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 10:29 ID:cajSZatR
月刊とかだと臨時意外はそういう作家もいるよな。
アシスタント代もバカにならんだろうし。
背景とかは、今はPCで出来るらしいから。
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 10:33 ID:x8s/UIZh
PC(漫画製作用ソフト)で生成できる背景は、
実写取り込みと、3DCGだけだな。

いずれにしても熊氏の作風では使い回せないだろう。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 13:13 ID:PDm/PQnd
フエーリアエは終わらんよ!
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 13:22 ID:22N9u180
熊さんは出来るだけ手描きで描いて欲しいなあ。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 14:20 ID:djnL8dQn
漫画から絵画の域にさしかかっているような絵柄だから
1ページ描くのも重労働だろうなあ。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 15:10 ID:C9K2h71B
昔、アフタヌーンに血反吐はきながら漫画描く病弱な漫画家がいたな。

髪の毛の一本一本、瞳孔の細い線までこだわって描いていた。PC使ってたな。
画力が無茶凄かったが、ストーリー壮大にしすぎてあまり筋がわからなかったのと
マジで、体力的にやばかったのとで第1部完で消えていった。

>>742
仕事は速いらしいよ。漫画家いろいろ見てきた人がかなり速いと太鼓判押してたりする。
ただ、1日やっても4P。遊ばないとやってられないとか
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 15:12 ID:a+yVx57x
>>740
そんなこと言うなよ(泣
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 15:17 ID:C9K2h71B
追伸。アシさんいるよ。少なくとも恋愛税の時は
ペン入れはだいたい先生がやるから、トーン張りがお仕事。

・・・・その際先生はトーン番号指定をしないとか。

ちなみに、昔どっかで話題になってたデビチルの藤異氏はタモリ氏のアシさんだったとか。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 20:13 ID:XIuQuDBW
ジャンプの新連載が部分的にジンをパクった

と、思ったのは漏れだけ?
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 20:30 ID:qtK9SMS+
前も言われてたね。俺はそんなに感じなかったが。
JINGを知ってるとしたら「影響を受けた」程度かと。

マガZにはまんまJINGの作風の作品が2作も。
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 20:55 ID:LHLVIKfo
ガンガンのハガレンも主人公がジンっぽいとオモタ
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 21:00 ID:tzP3Gr2r
んなこたない
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 21:58 ID:XIuQuDBW
>マガZにはまんまJINGの作風の作品が2作
漏れマガZ数回しか買ってないからわからん
何てマンガ?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 22:05 ID:RmD9P7wk
>>747
あの手の作品が2つも3つも同時に連載されてたら訳わかんなくなりそう・・・
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 22:21 ID:DbK3x2Hb
何にせよ他の漫画家に影響を与える漫画家ってすごいな。
熊さんもそこまでの地位に行ったか・・・。ジョジョとかすごいもんな。
惜しむらくは熊さんの漫画がネタになりにくいことだな。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 22:24 ID:x8s/UIZh
少なくとも俺は、毎回作中に詩を挟むような漫画は他に知らない。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 23:19 ID:qtK9SMS+
>>750
スマソ、俺も立ち読みオンリーなんでわからん。
ただ光と影の白と黒の使い方がまんまだった。
JING探してて「あった」と思ったら「ん?あれ?違う?」
読んでないので面白いかどうかも知らん。
ただ確実に2作あった。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 23:42 ID:fBwTXPJG
>>750
たぶんグレイトフルデッド
(立ち読みだけで読んだ事ないけど)
>>754と全く同じ経験があるから
間違いない。
現在は第二部完で連載はしていない
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 00:54 ID:tLJReLbw
>>752
影響を与えるのは凄いと思うが
影響されやすい漫画家はどうかと思う。
まあ誰とは言わないけどさ・・・
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 10:01 ID:HbuWaZfS
誰かジンのゲームを自作するなんて強者は

いないのか。
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 10:06 ID:SazqADla
ゲームはキャラで作るもんじゃなかろう。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 14:16 ID:/u1D3uKX
>>748
ハガレンの作者はJINGのファンだったと思ったが
1巻冒頭にもJINGのぐるぐるマークでてくるし
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 14:36 ID:4+npoY7s
ハガレンの作者はJINGのファンだな。
剣でわかる。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 17:48 ID:Vgvre40m
>>757
JINGのゲーム・・・・知る限り4グループ討ち死にしてるぞ
1グループは親が入院とか洒落にならん理由で撤退したし。呪われてんのかもな
そいつはまだ諦めてないらしいし、他にもまだ作ろうとしてる香具師もいるが。ま、頑張れ
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 18:34 ID:HbuWaZfS
>洒落にならん理由((;゚Д゚)ガクブル
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 19:11 ID:O7FdmGfS
自作組どころか商品化したメサイヤも消えちゃったしな。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 19:25 ID:VETdQYm7
なんでゲームにして欲しい、したいと思うんだろう。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 19:26 ID:XuctFS65
KHの世界の一つとして登場させればいいじゃん。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 22:18 ID:dRSNoSag
唐突だけど、あのでっかいJINGサイトのお絵かき掲示板
の水彩絵師、微妙なんですが。
というか、浮いてないですか?
描写時間、2日間もかかってない!とか
自サイトのお絵かき掲示板で
>昔はバストアップの絵しか描けなかったのですが、全身も描こうと思えば描けたみたいで。

はぁ?
お前jddふぁれhごい・・・
日記絵とあの板での差がすごすぎる。
私怨といっちゃぁ私怨だが、最近うまい人達の描き込みが
少なくなった気がする。
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 23:56 ID:1/aMDThx
個人サイトの話題は持ってくるな。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 07:55 ID:em4Si9ug
ストーリーが面白くて読んでるヤシは少ないだろ?('A`)
JINGGIRL目当ての方が多いと思う。(・ε・)
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 08:12 ID:7Z4O9a5n
そーでも無いと思うよ。魅力は?と聞かれてストーリー上げる香具師多いし。
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 08:25 ID:kwdnv5o9
魅力はと訊かれれば、やっぱりシャープな絵だな。
台詞回しとかもかなり独特だけど。
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 10:20 ID:HUGyciXL
世界観と思わせぶりな小道具とか好きだ。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 11:07 ID:6WkjH/3W
>>766
ワラタ
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 18:06 ID:KDPh0Nk7
もまいら、BOXがヤフオクででてまつよ。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/31 21:44 ID:7zsKYrWR
前から何度か出てる。
しかもあんな高い金出してオクで買わずとも
探せばまだ在庫もってるところもある
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 01:31 ID:cZ0c8gI6
中国語字幕のおまけまでついてくる御徳用は3000円くらいからだしね!
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 05:57 ID:5tgbmR/O
ああいう野売れてんのかね。
再放送もあったし、自分でDVD作れるかなら。('A`)
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 15:48 ID:ObQHNOXG
おいおまいらジャンプ新連載漫画のスレでJINGの話題でまくりですよ
中には読んでみようかなーとか言う人も出てきて漏れとしてはなんとも嬉しい限りだ
あんまりその漫画の評判よろしくないけどJINGの宣伝になっただけでも漏れはずっと応援しちゃうよ。

【新連載】D.Gray-man 第3夜【星野桂】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080994790/l50
一応スレ貼っとく。
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 16:04 ID:NP70x8Zs
こういうのが鬱陶しく感じるのは何故だろうな…
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 16:10 ID:kvqeZr8I
○○のそっくりさん
にはオリジナルの半分も価値が無いからだろう。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 16:55 ID:NP70x8Zs
いや俺が思ったのはわざわざ書き込むことかよーってことで。
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 17:24 ID:4NT3A4/N
>>777
このスレは新連載のスレで俺たちが話していたのはジンの宣伝だったんだ
782777:04/06/01 18:13 ID:ObQHNOXG
素でミスた_| ̄|○
まあうざったいようなんで見なくていいですよ。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 18:50 ID:p37hgn5o
人大杉でずっと見られなかったのでギコナビ導入。
良かった、みんな生きてたんだね。

そんなわけで話は遡るけど、メス鳥はロワイヤル撃てないって何かの記事でみたような。
合体は出来ても、撃てるのはオスだけ。だから7巻ラストのあのシーンで撃つためには、
瀕死のキールの代わりに口移しで自分の弾を渡してメス鳥に託す必要があった。

俺はK.R.は、人、またはそれ以外の持つあらゆる「感覚」に働きかける「力」みたいなものだと思ってる。
多分エネルギー弾がデフォルトで、ジンやキールだけはそれぞれの意思でその「力」の形を変化させることが出来る。
だからエネルギー弾だったりただの衝撃波みたいなのだったりするのではないかね。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 19:02 ID:+D0oeQuA
関係あるかもしれんが、エルスール扁で


JINGが右手を出してたうわなにをするやめ
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 19:08 ID:kvqeZr8I
>>784
ウサギの目に映った鏡像じゃないよな?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 19:24 ID:+mXz8rS8
>>784
俺も最初それは勘違いしたよ
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 21:26 ID:+D0oeQuA
勘違いだたーよ。遠い記憶だったんでつい。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 11:14 ID:7gKWVoB0
JINGってもう10年近いんだろ?
ならそろそろ模範が出てきても不思議じゃないだろううに。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 14:49 ID:r4M0S7yV
10年で13冊かぁ…
どうなんだろぅ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 15:18 ID:lx376CWE
ほぼ年1冊か……。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 15:25 ID:t9tIkoDH
これからハギー化していく悪寒…
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 15:26 ID:XkqKlyk1
長い付き合いになるな・・・
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 15:49 ID:t9tIkoDH
オマエら何歳までJING読む?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 15:50 ID:rvCL2/MM
そりゃあもう死ぬまで。
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 19:16 ID:aGDFTqpB
>>791
そうなったら、「てめえ何考えてやがる!!!」的なことを穏便に書いてファンレターでも出す。
10人くらいで結託してやれば効果あがるかもよ。

>>781
で、模範とは何ぞや?
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 04:23 ID:GDDwMQGP
そのファンレター作戦。


のった!
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 15:30 ID:fj3wW7lH
このスレのURLを手紙に書いて送った方が
早い希ガス…
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 20:46 ID:f7M6qIA1
>>794
どっちが?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/03 20:56 ID:9f4dQ8Rp
お前百までわしゃ九十九まで。
偕老同穴ってやつだ。
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 11:45 ID:fvbzaO0x
JINGが面白いというか人気が出たのって何巻から?(;´Д`)
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 15:17 ID:yrlkG8q6
アニメイトの手書きポップみたいなやつで
JINGをオススメとして紹介してたのを見た事があるんだけど
それが王ドロボウの4・5巻くらい出てた頃だった。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 15:55 ID:wxmjbuFV
人気出たのいつからって全然わからんな
やっぱり仮面舞踏会辺りから?
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 16:34 ID:JuTILBMo
ボンボン時代からのファンは、当時消防だった香具師が多いのもあって
連載当初の勢いがある展開の頃から好きだったという奴が多い。


確か、元々そこそこ人気はあったぽいよ。
それがいよいよ高まったのが夢玉だったと記憶している。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 17:27 ID:4QiDyzSq
そしていよいよ作風がボンボン向きじゃなくなってきたのも夢玉の頃だなw
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 23:00 ID:rgupRfuL
たまに今の絵柄で初期の(というか中期)JINGを描いてもらいたい
と思ったことが何度かあるがハギの例を考えると
それは危険なことかもしれん・・・
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/04 23:43 ID:6C4mjO9s
しかし描いてくれないとカシスあたりの扱いが不憫だ…
キール誕生に関連してて、しかもJINGの幼馴染ですよ?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 02:36 ID:7z1t+w8b
>>806
お前カシスが成長して出てきたらいろんな意味でエライことになりますよ?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 05:37 ID:8kR7TjVp
どなたか、JING原画展の
時、場所等、
詳しく書いて頂けませんか〜?

今月JINGが無いようなのでZ買ってない・・・・・
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 09:20 ID:p3/+Mgtj
携帯ではなくパソコンで見てるならファンサイト見れば?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 11:28 ID:AXm9FYGa
ボンボン経って始まった頃は1995だろ?
ボンボン・・・もう19だったしな。('A`)
アニメで見かけ無ければ一生縁がなかったと思う。('A`)
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 14:09 ID:/yDnZj9t
>>810
君みたいな人多いと思うよ。
ジン好きだったけどボンボン卒業したから
今どうなってるか分からないって人。
俺だって3缶発売された時に店頭で見かけなかったら今も知らないままかもしれない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 20:29 ID:cxwBXjvl
俺は運良く友達に教えてもらえて2話目から見ることが出来た。
教えてもらってなかったら811みたいな感じだったと思うな。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 15:21 ID:E5JX/Hev
>>784

旧版4巻アマルコルド編 P,162 の下の方に、
封印されているはずのジンの右手が見えます。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 18:50 ID:14IZdJ6z
>>813
どれのことだよ
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 22:02 ID:uEKeC4If
酒飲んでるやつなら違うと思う。
位置関係で。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 14:43 ID:ZG8U714/
JING見てた腐女子は今頃、ハガレン逝ってるのか?・・・('A`)
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 18:28 ID:E4C7/sxX
>816 D.gray-manだろ。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 18:36 ID:DSrQCnf4
>>816
今も読んでる人もいるよ・・・('A`)
819813:04/06/07 21:19 ID:A9oJB5bB
>>814

昨日書き込めなくなっていたので遅れてすみません。
>>815 さんのコマだと思うのですが違うのですか?

赤上げて
白上げて・・・・

のコマのテーブルの下から伸びている腕なのですが。
長袖なのはジンしかいないし、話の展開から見ても
パーティに乗り気ではないのにこっそり料理に手をつけている
ジンだと思うのですが。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 21:28 ID:E4C7/sxX
>819 どー見ても左手。釣りかと思ったよ。
821819:04/06/07 22:07 ID:A9oJB5bB
>>820

私には、どう見ても右手に見えるのですが。
左手だとしたら、一番手前にある指が親指な訳で、
曲がり方が異常です。
さらに食べ物を親指以外の指2本で持っていることに
なり、奥の指(爪の見えない方)の曲がり方が異常です。

もしかしたら、刷によって描き直したものがあるとか?
ちなみに私のは1997年6月20日の第2刷です。
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 22:20 ID:E4C7/sxX
>821 うーん、漏れ97年5月7日一刷だけど。
それに新装版でも直ってないし、
多分問題ないとおもうが?
823819:04/06/07 22:39 ID:A9oJB5bB
>>820

右手は封印されていて使うことが
できなかったのですよ。

やっぱりただの描き間違えってとこですかね?

ていうかジンってそのころ風呂とか
どうしてたんだろ?
服が脱げないと思うのですが。
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 22:42 ID:nkaZGW5p
俺の単行本見てみたら14刷だった
新装版のあとに集めたからな・・・
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 00:07 ID:CyN6RJgR
ほら、よくあるじゃん。
4人で山行った帰りにファミレス寄ったら水5杯出されたりさ。
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 02:34 ID:ovjRu9fb
ばかやろう!
こちとら夜中によんでんだよ!!!
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 08:19 ID:wnkRMmpE
まあ…、右手の指の数が5本になったり6本に戻ったりする
キチガイジジイとかいるわけで。いくぅ〜いくぅ〜
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 12:01 ID:WTCnAgTn
すっかりホラー漫画だなw
ホラーと言えば、一番怖かったコマやシーンなんてありますカ?
俺は5巻の「悪魔払いだ!!」の2コマ後のジンのアップが何故か一番ぞくぞくする
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 14:23 ID:cPi3z5xn
>813 アニメではどうだった?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 16:07 ID:YQDXE55B
>>819
見てみたけど、確かに右手だねアレ。因みに自分も第二版だけど。
ま、作者の「ウッカリミス」でしょうね。
指6本とか、両手が左手とかあり得ないミスが意外に起こる漫画界。


あの封印方法はちょっと無理がある設定だと思ったから
その点について深く考えることはしなかった。
服を脱いだら封印がどうなるのやら、なんで封印されてるのやら色々
(クリムロワイヤルは知らないけどキールは一般人も使えるからな)

あの一話限りの設定だから無理があってもいいかなあと受け入れたけどね
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 16:10 ID:yc0cYCV6
封印中の右手は自力で動かすことが出来ないだけで
関節は普通に曲がるんじゃないかと思ってた
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 17:45 ID:RIpdJGhR
別に封印されていても服の外に出せると思う
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 17:52 ID:Cgy4SCYa
俺は某霊媒教師の「鬼の手」みたいなもんだと思っているんだが。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 18:10 ID:sScKkKS+
王ドロボウは知らないんだが、
手を見せると暴走するような描写があったのか?
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 18:18 ID:cPi3z5xn
>834 あるわけない。
ホラーじゃないし。
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 20:09 ID:WJKrcUe9
>>830
そういやフィノの脱げたサンダルも左右間違って描かれてたよな。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 23:21 ID:0AIr43tR
結局は完全に未使用な設定だよな>右手
出しちゃいけないとも明言されてないし
ただ「封印された」ってポストが言ってるだけだし

所で話は変わるが最近水の都に仮面をつけた人々が出てきて驚いてるんだがオレだけ?
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 00:02 ID:zDMXWU25
ワ○○ー○か?
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 02:34 ID:GaRZTN3b
ワイルドアームズ
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 04:46 ID:s/PkiAyQ
>>837
ワンピースだっけ?漏れも「うおっ!」と思ったw
なんか妙に似てる仮面つけてるなーと・・・まぁ仮面舞踏会の仮面なんて全部あんなんだろうけど。


ジンの手は腹と手がくっついてるのかなーと想像したが・・・ちょっとグロだな。
それに服着れねえわなw
ホント不思議だな「人に見せちゃダメ」な手って設定じゃないし・・・

そうか・・・俺たちはとんでもない勘違いをしていたのかもしれない・・・・
・・・・ジンはずっとあの服を着ていて風呂にも 入 っ て い な か っ た ん だ よ ! !
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 13:28 ID:N1pBhGqA
んじゃ何と勘違いしてたのかを教えてくれないか?
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 13:44 ID:DgeeurO/
そもそもヴェネチアが元ネタだろうしな
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 17:01 ID:hr+zQ8E4
>>840
そうそう、自分も想像したらグロい様子が浮かんだよ
だから考えるのヤメタ…
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 22:17 ID:E8EbOXGI
右手は極力使用しないようにしてるだけかと思ってた<右手
845844:04/06/09 22:18 ID:E8EbOXGI
日本語おかしくなってしまった・・・
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:17 ID:ci1bIrpg
>>842
ヴェネツィアに仮面舞踏会みたいなイベントってあるの?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 23:23 ID:/PnYhQ+A
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 05:01 ID:wTKoQifV
王ドロボウのvolume4
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 05:03 ID:wTKoQifV
volume4の22ページ一番最後にジンの腕が3本になってるのって23ページ2コマめの影と同じポジション?
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 08:31 ID:7vn4aV4x
>>849
アレは、影にくっついてたお化けが化けた腕だと思ってたんだが。
単なるミスなら、流石に普通ペン入れのとき気付くだろうし。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 14:05 ID:DO9I2Kyi
あれは既に夢の中に入ってるってことじゃない?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 15:22 ID:gO35yBaX
>>851 漏れもそうだと思う。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 16:45 ID:w1Qx/YvX
「ビンゴ」と「ぶち込まれた」って動作では
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 17:34 ID:inIS6qZb
あの辺から夢の中と現実との境界があいまいになってきてるんだな。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 14:59 ID:s3wZQGqO
手を動かしてるって動作に見てもいいし、夢と現実の境目だったて考えてもいい。だと思うよ
実際どっちにも見えるし。

でも漏れは夢と現実が(ry)派だな
確認してないけど、腕を動かす時につける「ミ」みたいな線なかったよね?
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 16:53 ID:BRwSATl3
>>855
ついてなかったと思うよ。

それはそうと・・・・
ttp://www.webkiss.jp/catalog/semi_order/king_of_bandit_jing/vermouth.html
なぜか笑ってしまった。
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 17:15 ID:/h24nYeH
そんなページを見つけた自分に?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 18:30 ID:rEyQNoH3
笑うというより寒いな。
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 01:46 ID:QRZ4glc0
>>856
ベルモットの服の色ってそんな変なのか。
完全にエロゲーの女子制服じゃん。
てか商品のラインナップが明らかにそっち系じゃないか
同列に並べちゃうのかよ・・・
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 03:39 ID:+4ZcXuUi
あれは熊タンが描くからこそすばらすぃデザインになるのだよ
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 09:46 ID:CuenxlBg
>>859
アニメ版の配色。

ボンボン版のコミックスに乗ってる奴はベルモの髪が橙、服が緑、リボン赤とかなりアクが強い
はまっているが、結構冒険した配色。
最もこれは色のバランス見ると、同じ欄に載ってる他のキャラとの色の兼ね合いで決定した節が・・・
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 11:30 ID:AsZ0aQlO
どうでもいいけど、「ヴェルモット」なんだな。
Vermouthだから問題はないんだけど違和感があった。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 17:44 ID:VNkrZJ6e
色はともかく俺の想像していたベルモットの服とはなんか材質が違うっぽい。
ベルモットのワンピースはもっと薄手でひらっとしたイメージなんだが。

864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 20:40 ID:sgKFDjBO
>>863
二次元の産物だからってのはわかってるんだけど
ああいう制服とか普通の洋服みたいなのも
完全に「コスプレ」とはっきりわかるものばっかだよな。
しかも結構金かかってたりするのに。
作中ではかなり地味だったり普通の服っぽく見えるものが
立体にすると何であんなに違和感があるんだろう。
二次元の産物だからって補正とはまた違う違和感。
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 20:43 ID:1UR+nq9S
普段着では見ない奇抜さといっても、
現実社会にあるモード服には無い違和感なんだよな。
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 22:11 ID:tvFFdaIK
>>856-865 や め て く ま。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 22:41 ID:WgBhdUKA
質感が安っぽくなくない?ツヤツヤしてて・・・
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 22:53 ID:OBb8uiyg
もういいよ
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 23:57 ID:WnSHK6QV
>>865
なんとなく分かる。
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 00:31 ID:gqajOwTF
まぁ、どうアレンジしようがあの胸の特大リボンのせいでマンガっぽくなるな。
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 17:21 ID:m50cdEyz
ベルモットって誰だっけ?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 17:22 ID:ndwhQhWC
平面と立体じゃ次元が違う。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 17:57 ID:9iUQJ/rd
>>871
俺だよ俺
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 19:48 ID:T9QYA0zZ
フィノの服を実際に作ったらどうなるんだろう?
スカイハイみたいになりそうで恐ろしいんだが。
ていうか何故にフィノは下着を着けてないんだろう?
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 19:56 ID:NTxDiMZ8
服の話はもういいから
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 20:17 ID:gqajOwTF
>>875
ファッションの話はJINGスレではよくあると思うが。
>>876
絵を鑑賞するときにすぐ見られるように下着はつけさせられていなかったんじゃない?
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 20:58 ID:g4x/EpDo
あと、下着などで極僅かでも肌に跡がつくのを嫌ったとか。

>>876
>ファッションの話はJINGスレではよくある
流石に、百質で靴やベルトのデザインまで聞いてきたのにはびびったが
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 10:35 ID:FQANGj2J
>>874
そういやそうだな。今気付いた
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 22:06 ID:dhMh1+AR
(´-`).。oO(今月も休載か…。)
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 00:56 ID:/rAvfZSd
>>879
早売り?
じゃないよな。
まだ早すぎるし。
でもまあ休載だろうなあ。
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 03:33 ID:xWHGQoQa
             __
            〈〈〈〈 ヽ
             〈⊃  }
     ∩___∩  |   |
     |ノ      ヽ !   !
     /  ●   ●|   /    DATTEやってらんないじゃん♪
     |    ( _●_) ミ /    世界の中心で愛を叫ぶ観に行ったんだもん
    彡、   |∪|  /      ぶっちゃけありえない♪
   / __  ヽノ /
   (___)   /
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 05:17 ID:WJM9I1jK
熊倉さんっていったい年いくつなの?そういや顔もみたことないな・・・。
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 15:35 ID:bSMXcLXI
2巻のヤツとなんかの本のインタビューで写ってた斜後ろアングルからのヤツしか見たことない
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 17:29 ID:FTJCXaA/
年齢はそろそろ三十路過ぎだよ。
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 20:03 ID:U7dzVRLB
手首壊さん程度にがんがってくれクマたん!
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 20:12 ID:2lpmyxrX
どっかで今病気って聞いたんだけど、
もとネタは何処から?
病気ってなんだろう・・・
うつ病?・・・と最初ふと思ったんだけど、
よく考えるとそれは無いきがしてきた。
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 22:28 ID:J+OM7DTt
>>886
たけしの本当は怖い家庭の医学見て落ち込んでそう。
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 22:48 ID:jCa4dTid

モマエが今見ただけちぁうんかと。
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 22:53 ID:SAyXAkmn
>>886
俺もその話聞いたが、ソースがはっきりしないのと
書いた人の早とちりの可能性が大きいで信用してない。ネットの話だけで信用するのはどうも・・・
個人経営の出前の今すぐと、しょっちゅう原稿を落とす漫画家の「急病」は信用してはいけない。

鬱病は女性の漫画家に多いな。特にファンタジー系かいてる人。男では聞いた事がない
男は大抵遊びすぎが落とす理由。(本当に急病・事故・身内の不幸などのやむをえないものは除く)

ちなみに鬱病になると、何ヶ月も連続して落としたり、載ったり落としたり不規則になり
内容も悩みや電波ばっかりになるというのが1,2年続くというのが普通の例。目安までに

最近は鬱病も治しやすくなってきたんだけどね。色々と
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 00:55 ID:iSsQhir7
>>889
人間一日くらい何にもしたくないときがあるんだよ。
一日中寝たらそんなもん治るんだよ。
でも精神科医に相談したら鬱病と診断されるんだよ。
精神科医はせっかく精神科医になったんだから
自分で名前付けた精神病を作りたいもんなんだよ。
この間テレビに出てた日本心理学会会長が直にそう言ってたんだから間違いない。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 08:21 ID:3pimWN/Y
>>890
>>889と話のベクトルがずれてる気が・・・・・
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 12:14 ID:1PIyB+4Y
そもそも鬱病の話なんかどうでもいい
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 18:46 ID:ClyRBZQj
よし、分かったから続き描いてくれクマたん。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 20:33 ID:jT1qfYsu
熊たんスリーピー・ホロウ観たのかな
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 22:41 ID:SoFnjxt8
もしJINGがモーニングで隔週連載されたらどうなるんだろうか?
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 22:50 ID:9KM9LPp3
どうにもなんねーよ
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 23:40 ID:yNMgELxw
実も蓋もないな…w

>>894
熊倉氏の好きそうな映画ではないと思うけどなぁ。かといって例をあげろと言われても解らんが。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 23:59 ID:vZMEIizs
ナイトメアビフォアクリスマス
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 00:10 ID:WCUtJ60m
スリーピーもティムバートンじゃなかったか?
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 00:17 ID:3+Q3U4TW
それを言ったらマーズ・アタックも猿の惑星も…
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 14:37 ID:s3TAjs/T
バットマン〜
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:18 ID:dZL1pnyq
(´-`).。oO(熊タン本当に映画好きだなぁ…)
903熊(ry:04/06/17 22:40 ID:pGCu53aB
今度スチームボーイ見に行くんでしばらく描きません
904クマー:04/06/18 00:16 ID:YhA4UrrS
なんか色々観るんでもう漫画描きません。
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 11:50 ID:ky+l+HRG
>>904
よし、2度と描くなよ?誰かのアシにもなるなよ?イラスト1枚書くことすら許さんぞ?
中卒の学歴じゃまともな職業つけないし、どっかでのたれ死ねよ?




・・・・俺本当にファンなのか?orz
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 12:43 ID:+TwQD8/g
漫画以外でもいくらでも絵の仕事はある
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 13:11 ID:ky+l+HRG
>>906
いや、だからイラストとかの仕事もダメだとかいてあるやん。
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 19:24 ID:Po9FSl+O
よし、分かったから続き描いてくれクマたん。
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 22:10 ID:nxfKPL9H
まず漫画とイラストの定義からだ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 22:31 ID:cDLAQA6y
きっと詩人になるんだよ。
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 22:47 ID:hBcYEetm
流石に話題が続かなくなってきたな。
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 00:52 ID:WBrjr86l
吟遊詩人って昔は本当にいたのかな?
今で言う路上ロックバンドみたいな人達だったんだろうか?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 09:28 ID:SirSiMXI
西洋ではいたよ。路上ロックバンドとは結構毛並みが異なると思うが。
放浪しながら詩を詠って金もらっていた。たまに貴族の屋敷に呼ばれたりとかも。
要は大道芸人。内容は騎士道物が多かったとか。

ちなみに最近の世の中よほどでないと詩人は食ってけんぞ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 09:43 ID:HR82z26g
中世フランスの吟遊詩人、トゥルバドールTroubadoursは
もっぱら恋歌だったか。
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 00:54 ID:j00VVmtm
池袋でふらふらしながら吟遊詩人してるスーツ姿の
おっさんがいました。
あまりにもすばらしかったので、ヘルスに行ってきました。

とりあえず報告しておきますね。
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 01:53 ID:30nWZq2F
新橋あたりに結構いるぞ吟遊詩人
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 20:30 ID:vlxUwkh7
俺だよ俺!
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 20:35 ID:QZyZ6m/U
>>917 じゃあ何か詩を書いてみ。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 20:46 ID:j00VVmtm
今気づいたんだけど、ジンのグルグルマークって
鳥肌実の・・・・

いや、なんでもないです。気にしないで・・・
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 20:52 ID:vlxUwkh7
おれはかまきりだぜ
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 20:55 ID:QZyZ6m/U
>>920 パクるんならやりきれよw
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:20 ID:vlxUwkh7
きょうかしょがみつからなかったぜ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:35 ID:QZyZ6m/U
>>922 そこまでして「かまきりりゅうじ」
をやろうとしたもまえはエロい。
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:46 ID:vlxUwkh7
かまきりりゅうじでぐぐったら いっぱつでみつかったぜ orz
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:53 ID:QZyZ6m/U
>>924 もつかれ。

なんだこのスレの流れは?
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 21:55 ID:KkmUhZoc
目新しい話題が無いんだ。
察してくれ。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 22:29 ID:/89LO41e
いやいや十二分目新しい。ある意味なw

吟遊詩人は詩を作るというより、謡う方がメインだたーよ。
いい詩なら歌い継がれ、それが今でも残っている。著作権無かった頃だしね
内容は騎士の戦い、騎士の恋愛等。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 02:34 ID:wr0JSCe7
どうでもいいけど、クマー!のAAがなんで貼られてるのか
今ごろになってようやく気づいたよ(汗
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 04:44 ID:FaKxtRLG
 |i__∩:::::::::::
   | ,,.ノ ヽ、,,ヽ:::::::
   | ●  ● |::::::::::::::::  
   | (_●_)  ミ   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・遅っ
   |  |∪|   ノ::::::::::::::
   |  ヽノ   i::::::::::::::::
   ミヽ_  /::::::::::
   | ヾ   /::::::::::::::::::::
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 07:59 ID:Q/cD6frH
JINGってボンボンで連載してたやつでしょ?
なつかしいなぁ、アレ当時の子供にゃわからんって絶対
ただ絵だけは凄まじかった。いろんな意味でボンボンでは相応しくなかったな(笑

今から集めたいんだけど新装版→マガジンZ版でいいのかな?
新装版ってのはボンボンでやってた話しを収録してるんだよね?
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 08:11 ID:Oikf7v9g
>>930
新装版は、巻末に設定資料みたいなものが入ってるよ。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 08:25 ID:rCAzHJb4
今夜BSでバットマンあるよ。

>>930
OKだよ。
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 11:00 ID:rl82/2UR
そろそろマガジンZ早売りしてるか?
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 15:43 ID:dCVyXaYK
久しぶりにスレ覗いたらぜんぜん進んでねぇ・・・・
マジでネタ切れっぽいな

せめて「次回はこんな感じの話描くよ、待っててねテメーら」って感じの事でも教えてくれれば・・・。
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 15:53 ID:+QXQdgpK
恋愛税編でジンとアニゼットを移動教会に連れて行った、名もない彼に萌え
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:28 ID:rl82/2UR
>>935 bon brouillard!! いい霧だね……!!!
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 23:27 ID:ZiY/dNNP
JINGの場合次回作のタイトルだけでFFのロゴ並のインパクトがあるからな。
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 12:58 ID:jwZzWa1E
「bon brouillard!!」ってどういう意味?
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 14:33 ID:TuVLYB73
( ゚д゚)
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 15:17 ID:vCwXiRvJ
二つ上のレスが見えないのかと。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 15:39 ID:jwZzWa1E
>>940
「いい霧だね」って意味なの?
ヴァカで申し訳ない
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 16:24 ID:MEQmS1gr
このスレ、JINGスレ最速じゃねぇ?
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 16:52 ID:LYDSB62t
センスのない妄想サブタイトルで1000目指せ

「誘眠のホワイトコーヒー」
944名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 17:05 ID:I2XmfmVK
「まぶたの母に思いを馳せて」
・・・自分で打ってて恥ずかしくなった
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 17:25 ID:MEQmS1gr
「黄金の右腕」
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 18:00 ID:7UVW5YOQ
「毎日がエブリディ」
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 18:27 ID:oV4MXzXZ
「力こそパワー!」
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 19:44 ID:6/g+Rfzz
「危険が危ない」
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 20:21 ID:iWuNYlHj
「頭痛が痛い」
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 21:58 ID:MEQmS1gr
スクーデリアスレ落ちたの?
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:08 ID:L++Sr7fB
わからん。とりあえずそろそろ次スレだからテンプレ貼っとくよ。

前スレ
KiNG of BANDIT JiNG 〜bottle 7〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1080994790/

過去ログなどは>>2以降。

――――――――――――――――――――――――

過去ログ
HOHOHO!!! KING OF BANDIT JING
http://comic.2ch.net/comic/kako/986/986296224.html
bon brouillard!! KING OF BANDIT JING bottle2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10098/1009888311.html
El Sur KING OF BANDIT JING bottle3
http://comic.2ch.net/comic/kako/1033/10339/1033996999.html
□■KiNG of BANDIT JiNG■□ bottle“empty”
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043491437/
♪#KiNG of BANDIT JiNG#♪ “Merry”Widow
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058096810/
KiNG of BANDIT JiNG 〜bottle 6〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070161589/
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:09 ID:L++Sr7fB
関連スレ(少年漫画板)
【王ドロボウ】KING OF BANDIT JING【1st SHOT】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1059659482/

関連の過去ログ
<少年漫画板>
王ドロボウJINGこそ最高の漫画だ!!!
http://comic.2ch.net/ymag/kako/1009/10092/1009265399.html
【新装版に】王ドロボウJING 2ndSHOT【騙された】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026303065/
<アニメ板>
「隠れた名漫画、王ドロボウJINGがなんとアニメ化!!」
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10031/1003143682.html
輝くものは星さえ盗むJING Act.1
http://comic.2ch.net/anime/kako/1016/10160/1016092834.html
JING on AiR 王ドロボウJING 2ndSHOT
http://comic.2ch.net/anime/kako/1025/10253/1025350291.html
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:14 ID:1EODyVhC
>>950
伝説板に移転しますた
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:22 ID:MEQmS1gr
>>953 どもー。スパイラルライフの方なのね。
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:50 ID:1EODyVhC
>>954
いやいや、こっちです
「石田小吉」或いは「石田ショーキチ」スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/legend/1086808458/
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 01:49 ID:noszKY9O
さてスレタイだが…新作発表されればそれで良いんだけどな
単純にbottle8かな?
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 02:55 ID:IywPXt21
まあ無理に捻っても仕方ないし。
また休載だったら普通に8で良いと思う。
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 03:46 ID:l5FkPOC4
「寝坊助クマの絵空事」
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 08:18 ID:F92+kVB2
>>958
クマは別なスレと勘違いされるので却下
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 17:27 ID:JwzsZOxY
「沸騰姫と>>1000年乙カレー」
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 20:59 ID:M/O7Fpl5
KiNG of BANDIT JiNG 〜bottle 8〜 「No Label」

いっそマガジンZ発売まで後3日待ってみるとか。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 18:43 ID:YmuckLRV
王ドロボウと第7監獄の囚人
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 21:05 ID:qQRlzY/B
ティムバートンのスリーピーホロウやってるな。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 21:25 ID:OGgDuc76
観てるよ
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 21:27 ID:dmDFToDN
>>963 は仕事途中の熊倉氏。
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 22:14 ID:rnWWBrcb
             __
            〈〈〈〈 ヽ
             〈⊃  }
     ∩___∩  |   |
     |ノ      ヽ !   !
     /  ●   ●|   /  あ、そういえばハリーポッターの新作とスパイダーマン2やるね
     |    ( _●_) ミ /  というわけで来月も休みます。
    彡、   |∪|  /
   / __  ヽノ /
   (___)   /
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 23:40 ID:ud18Ey76
>>966
そんなもんに感化されないでくれ。
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 08:29 ID:9gCXr5Cp
じゃかあしい貴様ぁ!!!!白熊にして食ってまうぞ!?
映画山ほど見てる奴はお気に入りの監督・俳優でもない限り、大作に興味は無いって相場が決まってんじゃぁ!!!!
              ┌‐ヽ
               y  | ∴     , ・,‘  .'  , .. ∧_∧
          ∧   _ /  `:, .∴ '       "'"    (    ) >>966
          ( -'' ̄    /', ・,‘    "'" .∴  r⌒>  _/ /
        /   -― イ "'" .   ’        | y'⌒  ⌒i
        ,|    ノ      ・,‘          |  /  ノ |
       L|  , イ )                  , ー'  /´ヾ_ノ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 17:00 ID:bjZNkquR
個人的には大作だから見ないってどうかと思うけどなあ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 17:04 ID:vuIuTUJM
皆さんマガジンZ待ちでつか?
書きこみが凍結状態。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 18:46 ID:wD+auAvA
本日マガジンZ立ち読みしてきた。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 20:06 ID:vuIuTUJM
>>971 JINGジンは?
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 20:14 ID:pzSEZFd+
その前に次スレはどうすんだ
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 20:56 ID:Di0O9EG1
980の人が建てて、みんなを誘導するというのは、
いかがなものか。
ワイの良く行くスレは950を踏んだ人が建てるのが
多いんだけど。
ハリーポッターなんぞみねーぞ。age
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 22:16 ID:aAnsWPpw
>>972
ネタばれになっちまうが、載ってなかった。なにも・・
来月も休みかもしれん。
こうも長期だとマジ、熊倉病気説を疑っちまう。
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 22:22 ID:vuIuTUJM
>>975 マジでか…。

明日買おうかと思ってたのに…。
977オナラマシン8号:04/06/25 22:43 ID:KrAGNgfz
>>975
クオリティにこだわってそうだから、しかたないよね。
唯一無二の作家だし時間かけてでもすごいもんをつくってほしいな!

・・・早くみてーけど。
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:00 ID:gBRhrFEs
もうぬるぽ_| ̄|○
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:18 ID:9gCXr5Cp
マジで、ファンレター作戦いくか?


実はマガジンZがアッパー図に続いて廃刊になるのでもう連載打ち切ってるとか推測
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:33 ID:UNBizQpK
で、移転後の準備をしてるとか、か。
楽観的なのか悲観的なのかよくわからんなw
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:34 ID:jtS0x7o6
そろそろスレ立てよろ
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:48 ID:9gCXr5Cp
>>985よろしく
KiNG of BANDIT JiNG 〜bottle 8〜 「No Label」
天プレ

過去ログ
KiNG of BANDIT JiNG 〜bottle 6〜
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1070161589/
♪#KiNG of BANDIT JiNG#♪ “Merry”Widow
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058096810/
HOHOHO!!! KING OF BANDIT JING
http://comic.2ch.net/comic/kako/986/986296224.html
bon brouillard!! KING OF BANDIT JING bottle2
http://comic.2ch.net/comic/kako/1009/10098/1009888311.html
El Sur KING OF BANDIT JING bottle3
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1033996999/
□■KiNG of BANDIT JiNG■□ bottle“empty”
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1043491437/

関連スレ
少年漫画板
王ドロボウJINGこそ最高の漫画だ!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009265399/
【新装版に】王ドロボウJING 2ndSHOT【騙された】
http://corn.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1026303065/l50
アニメ板
「隠れた名漫画、王ドロボウJINGがなんとアニメ化!!」
http://choco.2ch.net/anime/kako/1003/10031/1003143682.html
輝くものは星さえ盗むJING Act.1
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1016092834/
JING on AiR 王ドロボウJING 2ndSHOT
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1025350291/l50
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:49 ID:UNBizQpK
立てた。

KiNG of BANDIT JiNG 〜bottle 8〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/comic/1088174891/
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 22:28 ID:OqFJDb8Y
埋めついでに…

GB版のジン、周りで誰も持ってないから通信できないんだ…orz
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 23:49 ID:rZa2xHUX
埋め。熊倉氏は仮病得意そうだなぁ…。
986熊ー:04/06/26 23:52 ID:rZA/qZkC
風邪ひいて熱が42度あるので来月も描けません
987名無しんぼ@お腹いっぱい
>>984
俺はジン好きの友達と、それぞれ2バージョンを購入したが、通信は一回もなってない・・・
当時バイトもしてない苦学生だったから通信ケーブル買うのマンドクセってかんじだった。

またやりたくなってきたなぁジンゲー