HOHOHO!!! KING OF BANDIT JING

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しんぼ@お腹いっぱい
語ってください。
2名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 20:11
このマンガの作者が描く女キャラ萌え。
3名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 20:13
うわスゲー大好きな漫画なんだよなーJING。
ハングル版の単行本も持ってる。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 20:16
>>3
ハングル版なんかあんの?!すっげーほしい…
5名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 20:18
この漫画ってさ、
「王ドロボウJING」時代と「KING OF BANDIT JING」時代とで
全然雰囲気違うのな。
65:2001/04/03(火) 20:19
ちなみに俺は王ドロボウJINGの方が好き。
KING OFの方もスキだけど。
タイトルが英語になってから話が分かりづらくなってしまったよ。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 21:39
age
8名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 21:42
どちらかあえて決めるとしたら「王ドロボウ」。僅差で。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 22:01
今日、新装版王ドロボウ買ってきたんだが、
やっぱり王ドロボウの方が面白いかもしれん。
仮面武闘会最高。
10名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 22:06
色彩都市編の方が萌え。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/03(火) 23:04
時計都市のミラベルかわいい。好き。
萌えてたなぁ。(w
12名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 00:55
あげ
13名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 00:59
>>11 うん漏れた、いや萌えた。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 02:44
>>11
俺も萌えた
15名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 03:47
なんだか萌えトークになってしまってるな。(w

で、聞きたいんだが。
この漫画の時間の進みはどうなってるんだ?
王ドロボウのときは、普通にJINGが成長していったんだが
KING OF BANDITになってからJINGが若くなったり急にふけたりで
混乱しているのだが。
誰か詳しいひとおしえてくれ。
16名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 07:37
 作者の気分次第では?
 ヤング・インディの冒険みたいなもんだ。
1715:2001/04/04(水) 14:08
>>16
サンクス。
気分か…
俺子供っぽいJINGがいいな。。。
18名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/04(水) 14:22
王ドロボウの方を読んだ事なくていきなりKINGから読みだして
ハマってるのって俺だけ?(笑
何か凄えカッコイイよこの漫画、アメコミ調のところとかも。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 14:35
俺はズボンの丈で年代を判断してる。
あとフォークかカッターか。(笑

いっこ前のシリーズ(千年シチュー)だと大体16.7くらいだと思うかな。
鉱石都市・第一部なんかはけっこう若かったと思う。
20名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 14:56
おもしろいモン発見。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Dice/3529/mojie/txtdot/00000010.htm
JINGのアスキーアートみたいですな。

俺の年齢予想。
-----------
王ドロボウJING時代
どろぼうの都編(新装版1巻)=12歳。
時の都アドニス編(新装版1巻〜2巻)=13歳。
爆弾生物ポルヴォーラ編(新装版2巻〜3巻)=15歳。
不死の街リヴァイヴァ編(新装版3巻)=15歳。
JINGin第七監獄(セブンスヘブン)編(新装版4巻)=16歳。
アマルコルド(新装版4巻)=8歳。
ZAZAの仮面舞踏会編(新装版5巻)=17歳。
JINGonAiR編(新装版6巻)=17歳。
色彩都市の少女編(新装版7巻)=18歳。

異議とか欲しい。
2120:2001/04/04(水) 15:02
年齢予想。

KING OF BANDIT JING時代
楽園の子供達(1巻)=9歳。
神脳都市ラスティネイル編(1巻〜2巻)=25歳。(一気に老ける。(w)

ごめん。俺単行本で読んでて、まだ3巻買ってないのです。

>>19
フォーク…カッター…(笑
フォークだと武器にならないような気がしないかい?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/04(水) 15:06
王ドロボウ4巻?の夢玉の話がいっとー好きヤーー

ラストの脱走シーンの絵とナレに惚れた。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 02:20
age
24名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 02:27
少年漫画板ではJINGスレが立ってはことごとく沈んでいったからな・・・。
こっちでは長生きするといいな。

仮面武闘会の話が一番好きだ。絵もあの辺が・・・。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 05:28
 『指輪物語』ではなく『不思議の国のアリス』的なストーリーだから語りづらいんだよな。
 先が読めない事の善し悪し。人に勧めるときにも難しいし。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 08:23
あ、すごい的を得た意見!!! そっか、アリス的なんだよね。
つーか、自分は王ドロボウしか持って無いっす。
一冊100円だったし、気になってたので買った。
あれ、幼年代のコが読む漫画じゃないでしょ。難しいよ。
27名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/05(木) 22:36
うん、ボンボンで連載してたけど、小学生じゃ理解できなかっただろうね。
そういう風に考えると、今の掲載誌は妥当かな。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 01:02
理解できないだろーっつーか、勿体無い、って感じ。十年早いんだよ、みたいな(藁

29名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 03:30
>>28
それでも他のモノとは違うってのをビビッと感じたよ 私は
当時小学生で糞の様な奴だったけれど私
30名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 06:52
 1巻の頃だとまだ小学生もおっけーだったとは思うが、それ以降は。

 マガジンZはどれくらいの年齢層をメインターゲットにしているのだろうか?
31名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 11:11
>>30
マガジンZはおそらく中高生がターゲットだと思う。

>>29
「糞の様な奴」って・・・(笑
32名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 16:49
すぐ下がるね。
しかし、なぜ最初にボンボンで連載したんだろうね?
絵柄も多分今のが本来のものだと思うし、
描きたい事と読者層があってないのは本人も分かってたと思うんだけど。
それとも急速に描きたい事が変化していったとか?
んなわきゃないよなー
33名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 18:34
>>30
ハダカ率の高さから、小中生対象だと思う。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 21:30
>>32
頑張ってageていこう。
JINGスレ希少なんだもん。(TT
35名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 21:32
>>32
講談社が、取りあえず作者の力量を図る意味でボンボンに連載させたのでは?
そんで連載してみたら、小学生よりも上の年齢層にうけたから
小学生対象のボンボンじゃない雑誌に移したとか。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/06(金) 23:35
マガジンZ、最初は潰れやしないかとヒヤヒヤしながら
読んでたが・・・何とか大丈夫そう・・・かな?
今はJINGと仮面ライダーとビッグ・オーのために買ってるよ。

このスレも今度こそ長続きしてくれー。
少年漫画板じゃいつも即死だったから。(涙)
37名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/06(金) 23:38
俺はコミック派だから本誌買ってないや、しかしポルヴォーラーは
死ぬほど萌えるね、マジで萌え死ぬかと思った。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 01:09
2ちゃんねるでJINGスレ立つとは思わなかった。
キールって2,3巻あたりからキャラ変わったような気がする。


39名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 01:25
過去スレ
http://salad.2ch.net/ymag/kako/980/980294135.html
他にもあったかもしれんが。
40名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 02:54
スレが何度も立つのはいい漫画の証。
長続きしないのは叩きどころが無い証。特に2ちゃんでは。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/07(土) 15:41
せめて100は越えて欲しいage

2話目でロゼが出てきたときは、ああこいつがヒロインになるんだろうな、
って思ったのは俺だけか?
警官のヒロインってのがベタでいいなーと思たのよね。
しかし毎回キャラをあっさり切り捨てるねえ。
それはそれでいいんだけど
42名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/07(土) 23:44
女性の心も盗みます。
43名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/07(土) 23:45
>>42
泥棒モノの基本だな。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 00:09
街を丸ごと盗んだりスケールもデカイ
45名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/08(日) 00:11
まぁ、星も盗むっつーんだからね。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 01:48
みんなマガジンZ買ってる?(オレカッテナイ)
そもそもマガジンZ売れてるの?
専用スレもないし
47名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 01:51
ビームなんかと違って、売れてなくても全然平気と思わせる講談社
が悪いんじゃないか。テレビCMまで見せられちゃ危機感無くなる
よ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 01:52
少年漫画板にあったけど消えた。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 02:32
すぐに休刊しそうな雑誌なのにな。
でもコミドラやらが生残ってるんだから、当分は大丈夫なのかもな。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 02:34
そもそもあのページ数、部数で、あのランクの作家の原稿料をどうやって捻出しているのか全くの謎だ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/08(日) 02:58
このまんが大好物。
52名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/10(火) 00:23
age
53名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/10(火) 00:48
熊倉って結構イメージ通りの顔してるな。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/11(水) 12:36
どこで顔を見たのですか?
5553:2001/04/11(水) 15:00
>>54
ん〜と、たしかコミッカーズとか言う、
上手い漫画家とかのテクやら何やらが載ってるやつ。

写真小っちゃいし、仕事しててうつむき加減だけどね・・・。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 17:07
KiiiiiiiR ROYage!!! 
57名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/13(金) 18:13
今出てるコミッカーズにもインタビューのってるね。
58名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/13(金) 20:36
ストーリーがワケワカなのはわざとか? それとも構成力が致命的にないのを作為
めかして誤魔化してるのか…。
どちらにせよそろそろ普通に楽しめる漫画を目指して欲しい。現在の状態の方が熊倉的には
楽なんだろうがね。
59名無しさん、君に決めた!:2001/04/13(金) 21:00
ロゼいいよな
60名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 01:19
>>58
ワザとと思われ。
初期作品はきっちりまとまってたし。とくに不老不死のヤツは秀逸。
今はああいうアブストラクトな感じを狙ってるんでしょう。
61名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 01:46
最新刊ラストの「さぁメシにしようグレナデン」って台詞での
話のシメ方とかマジカッコイイ。
62名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/14(土) 01:58
うーむ、わざとかな。
だけど最低限「何が起こっているのか」くらいは説明してくれないと不親切すぎるよ。
ジンスレが立っては消えていくのも、語るべきものがまるで見えないからじゃないかな。
どうも他の作家と同じ土俵に登ることから逃げてるような印象があるんだよね。意味不明なら
叩かれることもないっつーか。
せめて初期作品くらいの分かり易さは必要だよ。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 02:06
>>62
正直俺にはあの分かり難い部分も作者の味として受け取ってる。
つーかそこまで何が起こってるのか分からないって事あんまり無いし。
俺の場合はだよ。
64名無し@良く育ってます:2001/04/14(土) 02:32
いいもん読めるのは嬉しいねぇ、ココロの栄養だ。

>62
全てを語らず、読者に読み解かせるやり方だと思うね。
語るのではなく見せる。魅せる。
漢は背中で語るのさ。

惚れるね。


マイベストはストレイ・キャッツのおねぃちゃん。爪が、爪が……(笑)
6562:2001/04/14(土) 03:00
>全てを語らず、読者に読み解かせるやり方

そういう手法も否定はしないけど(というかかなり好き)ジンの場合
呈示されている情報が少な過ぎるでしょう。
七、八割を語って残りを想像に委せる、くらいの比率ならともかく、
二、三割しか語らず丸投げされても途方に暮れるだけだよ。
「おちおち死んでもられねーな!」とか言って死者がいきなり甦るとか…。

たしかにいいマンガなんだけどその辺の兼ね合いというか、とにかく
もうすこし親切になって欲しいわけよ。ファンですら語りたくても語れない
という状況はやっぱり良くない。
66名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 12:50
>>65
ふむ、良い意見だ、
俺は今のやり方が好きだけどそう言う意見も十分ありだな。

って何で俺が偉そうなんだ。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 15:33
シチュウ編で、雑誌掲載時にミスがあったらしいけど、どこなの?
コミックスでは手直しじゃなくてまるごと書き直したらしいけど。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/14(土) 17:50
シチュウ編の歌に出てくる王子様はどうなったんだ?
ただそこだけが解らん。
69ヒロインでは:2001/04/15(日) 00:14
どの娘もいいけど、ザザ編のステアお嬢が一番好きだった。次は
ベネディクティンかな。
幼なじみのカシスとステアが顔が似ている気がするんだけど、
こういうタイプがジンの好みなんだろうか。
70名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 21:41
>>69
俺もステア大好き。
71名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/15(日) 23:03
アレだ、7:3くらいの割合だったのが今じゃ2:8くらいに成ってるよな。
72名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 01:19
>>71
なにが???
73名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 01:19
JING自身の戦闘能力ってどうなんだろう。
キールがいなくても強いのかな。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 01:37
まあ相当運動神経はいいだろうと思うけど・・・。
結構何でも出来そうだなあ。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 01:42
足は遅そう。何となく。
腕力はツヨそう。なんとなく。
>>74のいってるとおり運動神経は抜群だろうなぁ
76名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 01:47
コミッカーズのインタビューを読んだんだけど、
なんかあんま話の構成にこだわるつもりはないんかな?て思ったね。
感性の人という気がした。
絵もあえてどんどん変えていってるみたいだし、
話のあの次々と場面が移っていく感じが好きなんでしょうね。
77名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 01:55
>>76
そのコミッカーズまだ売ってるかな?
買いたい。
7876:2001/04/16(月) 02:08
最新の奴だと思うけど。
いや、たいしたインタビューじゃないですよ。
ほんとちょこっと載ってるだけだから。
7977:2001/04/16(月) 02:37
>>76=78
ありがと〜。
書店で立ち読みしてみる!
80名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 13:30
>>75
足も速いでしょ。
「行くぜ、行くぜ、目にも止まらぬ速さでね!!!」
81名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 13:42
竈君(そうくん)スピンドルって何?
どっかに伏線でもあんの??
82名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/16(月) 15:38
ドロボウだけに逃げ足は速いと思われ。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 00:18
ゲームボーイのソフト、両方二本持ってる(w
でも実際かなり面白かったよ。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/17(火) 01:06
そういやまだGBのソフト買ってなかった・・・。
て言うか本体持ってない。(藁
まだ買えるかなあ・・・。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/18(水) 17:05
KiiiiiiiR ROYage!!! 
86花と名無しさん:2001/04/18(水) 21:56
新装版じゃない単行本が欲しいんだけどな〜
ボンボンというだけで古本屋に置いてない気がする。。
87花と名無しさん:2001/04/18(水) 21:57
お、少女漫画板に出張したのがバレバレだナ
8856:2001/04/18(水) 23:37
>>85
パクられた・・・。

>>86
新品で仕入れてる本屋も結構あるよ。
それとも安い方がいいのかな。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 17:11
age。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/23(月) 19:15
今回のヒロイン(めがねっ子)、
KING OF〜シリーズに入ってから初めて真っ当に萌えた。
91名無しさん:2001/04/24(火) 11:16
>>90
おちつけ
92ギンジョウ:2001/04/24(火) 14:56
 野郎ならポスティーノとギンジョウ。
 オナゴなら祈り猫ちゃんかステアあたりか。
 なんかあんまり触れられてないね、ベルモット。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 15:14
誰が何と言おうがベネディクティンだろうが。

ポニテ最高。ポニテしか愛せない。
94名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 15:15
さっぱりわからん
95名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/24(火) 18:55
ポスティーノかっこ(・∀・)イイ!
96名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/04/25(水) 00:32
最近の絵が嫌い。トーンのはりすぎでみづらい。
世界観が冷たすぎて読んでると寂しくなる。
昔はこれでもかというぐらいに描き込んでて
細部に描かれてある遊びを見つけるのが好きだった。
熊倉はきっと疲れてるんだろうな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 01:22
かっこよさ重視。
98 :2001/04/25(水) 01:22
/彡巛巛ミ∨ミ巛巛巛ミ\
  |巛巛巛巛巛巛巛巛巛《|
 ノノ巛|:::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|巛ミヽ
 丿巛|::::::::::        |巛ヽ
 丿巛|::::━━\  ━━ |巛ゝ  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  )ミミ::::::-━・ゝ  .━・- ミ丿 <新しいソリーになるよポイズン!!
   ミ |:::::: ノ. | ゝ    |ミ    \__________
    |::::    | 丶   |
    ヽ:::::   `` \ .丿
     |::::/・──ソノ..|
     |::::\__/ |
    /\      /\
        \_ /
        /|||||||\
       /  |||||  \

99名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 01:50
総理もカッコよさ重視。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 03:03
>>96
あ、それは思った。画面が重くて見づらいしね。カッコイイのもいいけどやっぱり
理解されてナンボじゃないかなあ。漫画なんだし。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 08:54
マガジンZに移ってから
ティム・バートンを超えた。
と思った。超えたよな?
102名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/25(水) 14:38
>>96
私も昔の絵のほうが好みだな。
以前のほうが書き込み凄かった気がするし。
今の絵も嫌いじゃないんだがジンが
あまりに老けて見えすぎるからなぁ・・・。(笑)
103名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 16:57
1日置くとすぐさがーる。age。
10468:2001/04/26(木) 21:11
「蒸発王と千年シチュウ」の王様がどうなったかが、
途中に出てくる英文の歌詞をうろ覚えの英語で訳して見たら分かった気がするんだけど、
どうもいまいち自信が無い。

誰か上手い具合に訳せない?
これさえ分かれば脳内で補完できる。
105名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 21:21
>>101
ティム・バートンて誰?
馬鹿でスマソ。
106名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 21:27
>>105
バットマンとシザーズハンドの作者、漫画家。
熊倉が尊敬する人らしい。

まあシザーズハンドは面白いよ、初代バットマンは見てないので何とも言えん。
107105:2001/04/26(木) 21:32
>>106
サンクス!
108名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 21:34
ティム・バートンの作品だと最近じゃ『スリーピー・ホロウ』があるな、
独特な世界観の映画で面白かったよ。
109JING:2001/04/26(木) 23:31
だぁい好き!!!
だからネットでもHNはJING!!!
わるいかな???
俺的に王ドロボウJINGの方が良い…
110名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 23:45
>>106-108
JINGを語るなら、『ナイトメア・ビフォア・クリスマス』を挙げなきゃまずいだろ。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 13:47
>>110
うむ、キャラクター造形とか雰囲気とか合い通じるモノがある。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 17:49
>>109
俺とHNかぶってるわ。(笑
113名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 18:17
熊倉はナイトメア・ビフォア・クリスマスが好きなのかな
114名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 21:05
あと最近はマイク・ミニョーラも好きと思われ。

自分はKING OF〜のが好きだね、どうも。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 21:26
「不死の街リヴァイヴァ編」の冒頭は露骨と思われ。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/27(金) 23:43
>>114
ま、まいくみにょらー?
だれ?(´Д`)
117ギンジョウ:2001/04/28(土) 01:20
>Mr.116
 アメコミのスゲエ人。
 ヘヴィーメタルってゆう代表作がアーケード化予定。製作はカプコン。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/28(土) 06:07
>117
 え!?ほんと!?カプコンってアーケード撤退とか噂あるんだけど。

 自分の中ではヘルボーイが代表作だな。みにょーら。
119116:2001/04/28(土) 09:08
>Mr.117
さんきゅう!
120名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 00:15
今日コミッカーズ買ってきたよ。
熊倉のインタビューとかのってた。
需要があれば一部ここに書くけど、どうかな?<インタビュ
121名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 09:17
たのむわ>>120
122名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/29(日) 17:50
>>120
おねがいします
123JING:2001/04/29(日) 23:53
>>112
マジ!!?

あとさ、あげる↓
http://www5.gateway.ne.jp/~knmt2000/jing.gif
自作だから、文句なしね。
アドレス削るとあら不思議。
俺のHPじゃん。
124名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 01:07
>>123は、拡張子をJPGにすると見れるよ
125JING:2001/04/30(月) 01:43
あ、ゴメンナサイ!!!
じゃあ改めて。
http://www5.gateway.ne.jp/~knmt2000/jing.jpg
ヨロシク。
126JING:2001/04/30(月) 01:45
ところで、GB版、新しいの出ないのかな?
あとさ、GB版の最強って、やっぱ“カードマスター”?
127名無し:2001/04/30(月) 01:58
なんでこんなに面白いマンガがアニメ化されないんだ?
128JING:2001/04/30(月) 02:22
激しく同意。
声優はどんなのがいいんだろ。
HO HO HO ! を発音するためには声の高い人がいいのかな?
129名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/04/30(月) 06:48
アニメ化は賛成ですが、あのクオリティをアニメで表現するのは…大変かも。
…かなり金かけないとね。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 07:14
んー、どうせならOVAか劇場版ワイド画面で熊倉ワールド全開(色彩都市とか
やったらすごそうだ。というかアニメーター死ぬか・・・)、セリフ全部英語で
字幕付きがいい。
でもあの世界観とセンスを再現できないならアニメ化反対。
131名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 11:53
話ごとにJINGの年齢が違うから、話ごとに声優入れ替えだな。(笑
132玉どろぼう:2001/04/30(月) 12:12
アニメ (・∀・)イイ!
133JING:2001/04/30(月) 13:36
ああ、べネディクティンって良くない?
今度絵を描きたい。
134名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 18:01
>>133
エロいのキボーン。(w
135名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 18:16
「究極の愛」篇のメガネっ子が(・∀・)イイ!
136名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/02(水) 01:54
さがりすぎ、よってage
137名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/04(金) 00:31
age!!!!!!!!!!!!

JINGかっこいい
138名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 07:41
最近のゴツイキールロワイヤルよりも初期のアッサリしてるのが好きさ。

age
139名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 11:50
神脳編でシューティングゲームのレーザーみたいなキールロワイヤルが出てたが、
どこか他でも出ていた気がするのは俺だけ?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 20:33
シェリーの奴って何て言うんだろう。
141名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/05(土) 21:50
「シェリーに口付け」とか。
142シモーヌ:2001/05/05(土) 22:17
うわーすっごくだいすきなマンガなので語り場があって嬉しい!
たとえ2ちゃんでも。
弟がナイトガンダムにはまってボンボンを読んでいて、暇つぶしに
読んでみたらJINGのセンスにそれは打ちのめされました。
ところで3巻ってとっくに発行済みなのですか?
よかったら教えてください。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 04:15
>>138
しかしキール自体は昔の方がゴツイ、というかカッコ良かったな。
144名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 21:14
>>142
KING OF BANDIT JINGの3巻ならとっくに発売されてるよ。
大手の書店にいけば見つかるんじゃないかな。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/06(日) 23:19
>>144
ありがとうございます。…実は今日気になって出かけついでに
大きめの本屋に行って3巻買ってきました。
ハンドル名あほなの残っていた事実と共にプチ鬱。

あいかわらず女の子かわいいですね〜。デザイン・押韻の洒落とかも
いつもながら細かくて嬉しい。
そして毎度ながらオチの意味が???蒸発王は結局何だったの??
JINGがテーブルに置いた王冠みたいなのもどっからでてきたか分からない。

ログを拝見すると意味を求めるだけ無意味みたいな感じですが、
気になるのです。よかったらみなさんの解釈など聞きたいです。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/07(月) 00:55
今のところ新装版と「KING〜」の色は同じだけど、ずっとそうなのかな?
147名無し砂壁:2001/05/07(月) 07:46
おっ、JINGですかイイですねえ。
148名無しさん:2001/05/08(火) 11:09
きーるあげ
149七資産:2001/05/08(火) 15:15
あげ
150名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 17:01
>>149
うそつきぃ〜っ!(´Д`;

今日、学校にJING持ってったら3人ほどハマったやつがいたよ。
熊倉マンセー!
151名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 18:53
他人に見せるのなら王ドロボウの4,5,6巻かなあ。
KINGの1,2も良い。

そう言えば色彩都市編のオチの絵が何の絵にも見えないんですが。
152名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/08(火) 20:11
この作者意識的に絵柄変えてるらしいな。
俺は初期の頃の絵が好きだったんだが・・・
母ちゃんの宝石ネタは放置か・・・
153名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/08(火) 20:12
熊倉って結構漫画の書き方みたいな雑誌に出てるよね
154名無し砂壁:2001/05/08(火) 21:23
>151
私もちょっと気になったんですが、あれは何か見えるんですか?
155名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 21:38
鉱石都市でも持ってきてなかったっけ>母ちゃん水晶

いつか思いっきり長編やって欲しいなぁ。ネタはジンの出生についてとかで。
156名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/08(火) 21:42
持ってきたと言うか。

ジンが始めて盗んだ物が鉱石都市にあった母ちゃんの水晶なんじゃあ?
結局、電波発信する石は盗んでない様だし。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 01:43
KiiiiiiR  ROYAge !!!
158名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 07:21
そうだったゴメソ>>156
159名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/10(木) 20:42
>>153
熊倉の絵は独特だからねぇ。
160名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 11:34
このスレのおかげで興味沸いて3巻まで買ってみた。
…おもしれーよこれ。話運びが正統派で気持ちええ。
でもパッと見で絵がわかりづらいなぁ…。

これってボンボンに連載されてたんだよね?ちびっこ
たちは話やギャグを理解できてたのか?(藁
161名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/15(火) 12:14
>>160
>ちびっこたちは話やギャグを理解できてたのか?
星の王子様やトムとジェリーネタなら何とか。
162161:2001/05/15(火) 12:15
ピーターパンもか。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 23:09
あげ。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/15(火) 23:53
熊さんドストエフスキーとか好きそう。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 00:10
この作品、友達にどう勧めたらいいだろう
166名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/17(木) 00:24
絵がウメー
167名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/18(金) 07:52
>>161

トムとジェリーなんかはちょっとした小ネタだし、
話の骨子はさすがに小学生には難しいと思うんだけど。
どんなもんだろ?近頃のチビッコはませてるから、
ああいう話も理解しちゃうのかな?小学生時代の
自分だったらおそらく絶対に理解できなかったろう(汗。
168名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/05/19(土) 20:26
>>160
小5の時に初めて読んで、感想が「絵が綺麗」程度でした。
いや、その時点でハマったんですが。
台詞回しとか、韻を踏むのとか、世界観の良さまでは当時理解できなかった模様です。
169160:2001/05/20(日) 12:49
>>150
あの漫画はいろんなところからネタを引っ張ってきて
パロディ化してるから、知識が狭いとそれだけ楽しみも
限られてしまいそう。いや、絵を眺めてるだけでもそれ
なりに楽しいんですが。リヴァイヴァ編とか。

当年25の今でも時々理解に悩むことがあるのは鬱だ…。
170名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 14:07
あげ
171名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 21:40
>>169
自分も同意見。
元ネタを知っていると、楽しさ倍増。
元ネタを調べれば、知識も増す。
ただ、調べるまでの情熱がない人にはつまらないのかも。
分かりづらいのが難点と言えば難点。そこが魅力という人も否定できず。

絵は王ドロの方が細かい所に遊び心が感じられて好きだった。
そういうのは人の好みだけど(苦笑)。
172名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:03
少年漫画にまた立ったんでリンク。
こっちもよろしくです。

王ドロボウJING・KING OF BANDIT JING
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=ymag&key=990217742
173名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/20(日) 22:31
30過ぎぐらいで渋くあごひげ生えたオヤジという
のもかっこいいと思うが…。「アドルフに告ぐ」
の最後に出てきたカウフマンっぽく。喩えが分か
り辛くてスマソ。
174173:2001/05/20(日) 22:32
少年漫画板のほうのに書こうとして誤爆。
鬱だ…。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/21(月) 22:21
>>173
個人的には少年を強く希望。
でもジンの親父とか出てきたら惚れるかも(笑)。

ボンボン時のJINGの読者は、
弟が買ってきたボンボンを借りて読んだ姉が多いって本当?
..日本語おかしくてスマソ。
176名無し砂壁:2001/05/23(水) 13:27
>>175
弟から奪ったボンボンでJINGを知った姉の一人です。
177名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 19:15
>>176
自分もそう。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 21:39
少年漫画板の方でも書き込んだのですが、
皆さん、「JING」が好きですか?それとも「熊倉裕一」が好きですか?
例えばJINGが終わったとして(酷いな/苦笑)、熊倉先生がJINGじゃない別の漫画を描くことになったら、読みますか?
因みに自分は「熊倉先生」が好きなんですが。JINGじゃなくてもついていきますな。
179名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 22:41
そらもう、どんなの描くか次第だけど。
ただ、別のを描くにしてもまた面白い漫画(少なくとも俺にとっては)を
描いてくれるであろう、という妙な確信というか期待は有る。
180名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/23(水) 22:50
>>178

熊倉氏がどんな人かは知らんから作者本人を好きに
なるのは無理があるが…。やっぱ俺は「JING」派だな。
仮に次回作がJINGと同じような雰囲気だったらちょっ
と萎えるかも。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 13:45
>>178
好きになった作品の作者の別作品はとりあえず読んでみるよ。
それで面白かったらはまるし、買い続ける。

えーと。何巻かにJING以外の話あったよね。
個人的にはよく分からなかったんだけど、結構好き。
182名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 15:36
双剣伝だっけ。
結構おもしろかたーよ。
183名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 17:09
>>181
ヨシュア・トゥリーですな。
あれは俺にはJING以上に意味がわからんかった。

でも、俺は「熊倉好き」のほうかな〜。なぜなら絵がうまい(好きだ)から。
184名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 17:24
ヨシュア・トゥリーはあの独特の世界観だけで好きだったなぁ
新装版どうしよう?前の7巻持ってるけどそれでも買う価値があるのかどーか。
誰か買ってたら教えて。
185名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/24(木) 17:38
>>184
1〜7巻を・・・ってことだよね?
設定資料とかが見たいなら買うべき。特に5・6巻。
俺は表紙書下ろしの時点で購入決定だったけどね(w
186名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/26(土) 02:34
JINGのテレカの全プレやるんだなあ。
前にもやってたけど申し込みそこねたんだよな・・・。
187名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/05/28(月) 16:56
age
188名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/05/28(月) 20:03
>>187
あげご苦労様。
定期的にあげないとさがりまくるんだよね(涙
189名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/01(金) 08:06
またage。うーむ。
190ドロボウの街の市長:2001/06/01(金) 22:07
ネタが!ネタがない!
それでも、語りたい!(笑
JINGを語る場が消えるのはいやじゃあ〜
191名無し砂壁:2001/06/02(土) 00:40
動くジンストーリー見たさに
チマチマGIFアニメ作りたいんだけれど。
いつになったら着手できるやら。
192名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 00:29
>>190

この漫画って設定ミスをツッコんで笑えるような部分もない
し、絵や話の解釈について意見が大きく分かれるようなこと
もないでしょ。ネタにしにくいところはある。まあ、要する
に優良漫画と思ってよいのでは?地味に良い漫画。

だめだ。なんかネタ書こうと思ったのに・・・(^^;。
193名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/03(日) 01:24
まあ漫画棚の清涼剤みたいな物だしなあ。
王ドロボウのくせに王道漫画じゃ無い、そのくせ世界観でマターリする訳でも無い。
感心できる芸を提供してくれてるような感じだ。
194名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 13:06
>>193

あの世界はマターリするにはちとシビアなんだよな。
王〜の1巻ぐらいならいいけど、後半は意外と人死ん
だりするし、臓器ブローカーやらなんやらのダークな
設定もあるし。
195名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 00:57
単行本の一巻(ボンボンのほう)の折り返しの所に
「輝くものは星さえも貴きものは命すら
森羅万象たちまち盗む王ドロボウ!!」
とあるけど、何気に「貴きものは命すら」って部分が
妙に怖いというか何というか。
案外マターリできるような雰囲気ではないよなぁこの漫画。
196名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 13:02
JINGは童貞かなぁ
197名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 19:49
JINGは包茎です
198名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 20:26
>>196-197
ステアお嬢様をキスで黙らせた辺り、相当の際物と思われます。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 23:18
キスは絶妙
200名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/04(月) 23:45
キルシュの裸を見ても変化がない辺り、相当の際物と思われます。

キールなんて電撃ほとばしってたのに(w
201名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 00:21
JINGの前で脱ぎ、そして相手にされなかった女は数知れず…
202名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 15:11
JINGキスうまそう(笑
203名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 15:12
>>201
なんかかっこいいな(w
204名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 15:38
JINGホモ説
205名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/05(火) 16:17
ほとんど男性キャラ出てこないではないか。
ってなんでこんな話題になった時だけ頻繁にレスがつくのか・・・・・。
206名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 19:24
>>205
同感。
でもそこが2chらしくて良いと言えば良いような。(ヲイ)
207ABARA:2001/06/06(水) 19:53
熊倉さんは高1でドロップアウトしたんだね
それであの作品とわ
オレ素直に尊敬するよ。
208名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/06(水) 20:56
生活は苦しくないのかねえ。
そう言えば、ボンボンからZに移るまでは何か別の仕事やってたんだろうか?

KING〜の連載開始時にそんな下世話な事を心配していた覚えがある。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 21:11
>>207
え、どこにかいてあったの?それ。
疑ってるんじゃないけど、みてみたいっす〜
210名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/06(水) 21:29
>>208
あのときは、ゲーム作ってたんじゃないの?
211ABARA:2001/06/07(木) 14:45
>>209
1998・8月のコミッカーズ。
顔写真もあった。
212ABARA:2001/06/07(木) 21:10
あげろ〜
213名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/10(日) 11:13
あげ
214名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/12(火) 23:50
意地でもageる。あと私的ランキング。

1.ミラベル
2.ベネディクティン
3.ステア

恋愛税のメガネっ子がヘタしたら上位に来るかも、な昨今。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/13(水) 00:06
1.ベネディクティン
2.キルシュ
3.ベルモット

しばらくはこれでネタが続きそうだ……
216その意気や良し。だが…:2001/06/13(水) 20:56
あがらんなぁ、このスレ(笑
取り敢えずわしも。KINGOF〜からは名前がワカリマヘーン。

1.ステア
2.ミラベル
3.ロゼ
217全く持って:2001/06/14(木) 18:25
>>216と同じ。
218名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/14(木) 21:06
あげたまえ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/15(金) 07:53
1 ミラベル
2 キルシュ
3 ステア
220名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 20:34
ステアお嬢さん人気やね
221名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/16(土) 20:58
しかしパッと見ると酒の名前がランキングされてあったりして、
誤解を生みそうなスレですねえ。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 21:41
ジンはステア編ではヴィンテージスマイルだけでなくステアのハートまで盗んじゃったからねぇ
223名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 22:21
>>222
うまいこというねぇ
224名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 22:35
ポスティーノ「ジンめ,まんまと盗みおって」
ステア「いいえ。あの方は何も取らなかったわ。私のために戦ってくださったんです。」
ポスティーノ「奴はとんでもないものを盗んでいきました。…あなたの心です。」

ステア「…ハイ。」
225名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/16(土) 22:45
ジンの夢の牢獄は、ルパンの対決クローン人間(だったっけ)が元になってるような。
いや小ネタの話し。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/16(土) 23:06
>>224
ステアたん逃走幇助?>何も盗らなかった
227名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/17(日) 19:55
講談社漫画賞にノミネートされてたんだね。
今日マガジン読んで初めて知ったよ。
しかし受賞作がアレとは………
228名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 16:23
そう言えば作者のプロフィールを全く知らん。
高校中退って事は、もしかして王ドロボウは10代の時の作品なのか?
229名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/18(月) 23:51
>>228
子ミッカーズ(2001年春号)によると、1971年生まれで
「双剣伝」が94年、「JING」の連載開始が95年だそうですよ。
230228:2001/06/19(火) 07:07
>>229
さんくす。
う〜ん、それにしても既に三十路なのか。

漫画家の製作ペースってのはどんな物かは知らんが作品数が少ない気がする、勿体無い。
231名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/21(木) 17:19
ロゼのキス魔age
232超!名無し:2001/06/21(木) 17:23
JINGアニメ化しないかなぁ・・・。
でもよく考えたらマガジンZってマイナーだからなぁ・・・。
233名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 17:46
ジンガール投票途中結果
注・1位3ポイント、2位2ポイント、3位1ポイントで算出
1位:ミラベル…10ポイント
2位:ステア…8ポイント
3位:ベネディクティン…5ポイント
4位:キルシュ…4ポイント
5位:ロゼ…2ポイント
6位:ヘルモット…1ポイント

ジンガール人気投票はまだまだ受け付け中。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/23(土) 23:09
>>230
熊倉先生は「遊ばないとやってられない」らしく、描いても1日4枚までらしい(笑)。
自分も勿体ないと思うけど、こういうペースだからこそJINGが出来ているのか?と思うと、「まぁ良いか」とも思う。

私的JINGガールベスト3。
1 キルシュ
2 ロゼ
3 グレナデン
235名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/24(日) 16:30
遅れ馳せながら投票。
1・ステア
2・ロゼ
3・ミラベル
236ABARA:2001/06/24(日) 17:02
ジンは4巻あたりから急激におもろくなりだした!
今では最高峰・・・と思う
237名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/25(月) 17:59
個人的に4,5,6巻が最高と言うか大傑作。
と言うか7巻の色彩都市編は尻切れトンボのような気が。

しかしKINGのシチュー編は難解なのか中身が無いのか。
王様の歌に出てくる兄弟がドウタラと言う下りは王様=シュガー(食材)で、
兄弟=グレナデン(届け役)って事なんだろうか?
もしくは千年前に同じ事があったとか。

ああ、英語力無ぇ。
238名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 18:31
うん、人に勧めるんなら間違いなく王ドロボウの4、5、6巻あたりだろうねぇ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:47
4巻はセンス爆発しまくってて今に近い雰囲気はあるんだけど、
それでもしっかりと(少年)マンガとして成立してた。

あの頃はもう、もんすげえ可能性を感じてたんだがなぁ。
どうも今の方向性は俺の趣味とは違うヨー(;´д`)ノ
240名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/25(月) 23:49
マガジンZ買ってきたよ
241名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/26(火) 17:49
そのうちにまた面白くなる事を願う。
今は話しの構成が足りないよなあ、絵の描き込みも減ったし。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 21:54
>>241
激しく同意。
描き込みもっと増やして欲しい。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/26(火) 23:13
何気に今節のヒロインかなり好きだage
244名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 16:50
age
245ABARA:2001/06/28(木) 19:41
>しかしKINGのシチュー編は難解なのか中身が無いのか。
でもキールとシュガーのカラミはよかったよ!
今までのジンにはなかったよなあ
こんなの
246名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/06/28(木) 20:45
でも流れとしては「材料運ぶ>鍋に入れる>(敵を)料理する>イタダキマー」な話しなんだなあ。
もっと捻りが欲しいよ。

セリフ回しは相変わらずの質を保ってるんだけどね。
やっぱり昔と比べて目に入る情報と、話しの引っ掻き回しが足りないような。
247名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/28(木) 21:06
マガジンZスレ落ちた?
248あげ:2001/06/30(土) 05:30
ところで新装版の6巻って2000年2月発行になってるけど
2001年だよね
249名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/06/30(土) 14:21
千年シチュー編、ジンがキールロワイヤルで鍋壊さなければ万事安泰だったのに。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/02(月) 18:02
age
251アニメ化するなら・・・・・:2001/07/03(火) 12:46
ジン     俺の中では折笠愛あたりかね?意見きぼーん
キール    山寺宏一。ぜってー譲らん。千葉繁でもよし
イザラ    井上喜久子だとイイかも
ポルボ−ラ  大谷育江が適任か?
ミラベル   白鳥ユリあたりで・・・
TVだとクオリティが低そうなので映画かOVAでだすのがイイと思う。
あと他のキャラも考えてみてくれ
252名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 18:46
age
253名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 19:02
映画ならちょっと見てみたい。
ところでジンが盗んだものってどうなってるんだ?
254ABARA:2001/07/03(火) 19:26
オレも映画観たい!!アニメでもい〜や。
ところでジンのオカンの伏線ってどうなったんだ?
255名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/03(火) 19:50
その内、クリム・ロワイヤルが送られてくるんだろう。
銃としては全く役に立ちそうに無いが。
256>253:2001/07/04(水) 12:55
ルパンと同じでしょーもないものです
257声の出演キボーン:2001/07/04(水) 21:59
ジン…緒方恵美:「キールロワイヤル!」のセリフに合いそうなの、この人しか思いつかん。
キール…神谷明:何となくそう思った。
ロゼ…飯塚雅弓:ただ何となく…。
ヴァン・ムスー…緑川光:そのまんまか?
シェリー…水谷優子:女狐っぽくお願いします。
ミラベル…白鳥ユリ>>251のに同意。
船長…山寺宏一:この人はこうでないとね。
イザラ…林原めぐみ:第一印象でこの人。
ゴブレット男爵…茶風林:マンマです。
ベルモット…野上ゆかな:こんな感じか?
不死王…千葉繁:爺さん役、他に思いつかんかった。

今日はここまで...
258名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 22:23
良い感じだね。
ってか男爵まで考えたのかよ・・・。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/04(水) 23:13
ポスティーノはどうだ?声優詳しくないので誰か頼む・・・。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 23:11
空age
261名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/06(金) 23:21
NBCみたいな人形アニメ(っていうのか?)がいい。
262名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/08(日) 12:50
今は面白くないいぞお。
王ドロボウ時代に戻ってくれ。
263ABARA:2001/07/08(日) 13:03
↑言われてみればなんか
おもんないみたいな気がしてきた。
どうしてくれる!
264名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/08(日) 13:08
世界観の設定や言葉選びのセンスとかは健在だと思うけど、
どうしても王〜の頃のジンと比べちゃうとなぁ。

ただ俺の中でジンベストバウトはKINGOF〜の鴉ロワイヤル(?)の奴のと戦った時のだったりする。(w
265名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 00:07
>>264
バウトってどういう意味?

最近は月ごとの展開が少ない気がする..。
266名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/09(月) 17:24
>>265
ファイトと同意だったはず。
267265:2001/07/10(火) 00:23
>>266
さんきゅ。

「不思議」と「訳が分からない」の差って何なんだろうな。
268名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:13
>>367
うまいね。
あと、今と王ドロボウ時代とは、テクノロジーの種類が違う感じがする。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/11(水) 01:36
ある掲示板でキールってやつがHO!HO!HO!とか書いて荒らしていろのを見た。
そのあとIP晒されてぱったり終ったへタレた奴だったけど
270名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 15:57
さすがキール、素晴らしいドキュソっぷりだな
271名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 19:10
キールが度旧ソ!!!
んなあHOな
272名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 19:43
キール惚れage
273名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 20:05
最近のギャグJINGをどう思う?
274名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/12(木) 20:08
ギャグとかしてたんだ?
じん
275名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 11:40
恋愛税編は、極めてオトボケ系ギャグ色強し。
シリーズごとに違ったノリがあるので、今回はそれはそれでヨシ。
次のシリーズでこのノリが取れなかったらちょっと………

キール=難波圭一で。
276名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 11:50
誰?声優さん?
277名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 14:22
このカルーイノリはかなり好きだ。>恋愛税
ベストエピソード5指に入りそうな予感。
278ABARA:2001/07/13(金) 20:40
ってかそんなエピソード数ないしね。
10位としたら下から数えた方が早いひょ。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 21:23
jing on air がマイベスト。
280ABARA:2001/07/13(金) 21:27
いやあなんと言っても夢玉の話っすよ!
あれはいい
281名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 21:29
ドコからが夢だったのか未だ解らないです。>夢玉の話
282ABARA:2001/07/13(金) 21:34
そこがまたステキ!!
いいセンスしてるよ区枕さん
283名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/13(金) 21:55
私はやっぱアドニス…かなぁ。
ごめん単純で。(笑)
284名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 00:37
私はザザの仮面武闘会が一番好きだ。
285ABARA:2001/07/14(土) 11:51
↑あれはラストがよかった気がする
286名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/14(土) 12:01
ラストシーンは初期のどろぼうの都〜アドニス以降は全部好き。
ただタトゥードハートと神脳編は少しオチが弱いと思う。

んで一番好きなのは夢玉か。
287ABARA:2001/07/14(土) 12:05
タトゥードハートは2番めに好きっす。
ごめんけど
288名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 12:07
でも、ラストの締め方うまいよね。全体的に。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 12:09
読後感最高。ジン
290ABARA:2001/07/14(土) 12:26
夢玉とか池に水滴落ちたらゾンビとか
不死の薬とか幽霊船とか恋愛税とか、
シュールなネタが多くて最高じゃった。
291名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 12:47
しかし今思ってんけどタトゥードハートの
アレって何で書いてたんだろうね。
普通の画材なら消えないか?
それともタトゥードなのか?
あんな痛いものを。
292名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/14(土) 20:33
いや、そもそも描くときのことを想像したら………ハァハァ(;´Д`)
293名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 13:18
「そもそも」ってなんやねんハァハァ


ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
ハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァハァ
294名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 23:25
>>290
過去形?(笑)

ネタは誰にも真似できないものばっかりだよね。
真似できてもあの世界観は創れないと思う。

マイベストはJING on AIR。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/16(月) 11:35
あげ
296名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 17:52
もう語れないのか・・・?
297名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 18:00
My BESTは夢玉!
終わり方が…たまらん〜
298名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 18:01
カンパリがイイ!!!!!
こんなキレイなラストそうそう観れないぞ。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/17(火) 21:21
ジンは連載より単行本で読んだ方が面白いよね。
300名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 20:37
なんだかんだいって300まで来ましたな。
301名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/19(木) 23:27
何とかもってるなぁこのスレ。
他のマガジンZ漫画スレはほとんど全滅だというのに。
まあスレ消滅しない程度にマターリいきましょうや(´ー`)y−~~
302名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 08:34
>>299
ただでさえ話が分かりづらいのに、
連載で1話1話見ると余計わからなくなるよな。
やっぱ単行本がイイ!(・∀・)
303名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/20(金) 10:37
>>281
ベネディクティンが
「この牢獄がカンパリの脳髄そのもの」
とか言ってたよ
304名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/21(土) 16:48
>>303
つまりキールロワイヤルで牢獄の扉をぶち破ったとこが本当の目覚めだったのかな?
本当に“叩き起こされた”のはカンパリの方だった、ってワケだ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 05:32
お、奥が深い。。。
306名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/22(日) 22:13
>>304
うまいね。
やっぱ夢玉の話は良いよな。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/23(月) 23:58
age
308名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/24(火) 21:27
ところでヨシュア・トゥリーって余るコルドの木の奴と関係あるの?
309名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/25(水) 22:48
今月は急病(遊びたい病だろうか)で休載。

次回は凝った回になる事を願うよ。
310名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/25(水) 23:15
えー!そんなー!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 01:23
単行本派だから早く出て欲しい…恋愛税って面白そうだなぁ…、
やっぱり今回もヒロインはジンに惚れるんだろうね。
そう言えば本誌の方での人気ってどんなモンなの?
312名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 02:03
中くらいかな?>人気
真ん中あたりをウロウロしてるね。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 03:02
来年もカレンダー出るらしいね。
買いでしょうか。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 18:41
あげ
315名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/26(木) 22:38
あげっ・・・・・・・・・・・!!
316名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 18:40
定期的に・・・・・・・・
あげっ・・・・・・・!!
317名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 20:29
>>313
買いでしょう☆
リングとじなら言うこと無し!

>>314-316
最高!!
318名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:38
確かに切り取らなければならないタイプのカレンダーは嫌だ。
リングとじキボンヌ。。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 22:48
こんなとこでゆわれても
320名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:13
NOW LOADING…
321名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:19
何でカイジ調であげてんだ?ジンスレなんだから、
KiiiiiiR  ROYAge !!!
だろ、やっぱ。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:21
キイイイイイイイル ロイ
てなんですか
323名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:25
キイイイイイイイル ロワイアゲ
だろ?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:33
否定して欲しいんですが>>321=>>323ですか?
325名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/27(金) 23:51
この2chっつーところで、好きなマンガをボロクソに言われ続けてた
オイラにとって、ここはオアシスっす。ずっとこのままであってほしいな…。
ちなみに、千年シチュウ編のキールがカッケーッス!惚れるッス!
326ABARA:2001/07/27(金) 23:58
だよな〜。
シュガアアアアアアアアアアア
327名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:08
好きな漫画だけど、ハマれない人はどうやってもハマれないだろう。
良くも悪くもハイセンスだから。
328ABARA:2001/07/28(土) 00:10
絵見てるだけでも楽しくない?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:13
ハマる、とは違うとおもう
330名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/28(土) 00:21
王ドロボウは個人の好き好き関係無しに良作だと思うよ。
King〜は王の延長線上の物として見れば良いってだけで、
まだまだ評価出来ないと思う。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 00:40
確かに好き嫌いは分かれそうな漫画だよな。
友人数名に読ませてみたけど評判悪くも無かったが良くも無かった。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/28(土) 04:11
自分で保有してじっくり見ないと意味が分からんよ。これは。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 07:27
>>332

面白いことは認めるんだけど、こういう点はちょっとマイナスだな。
雑誌で追いかけても何が何やら(ストーリーも絵も)理解不能だし、
単行本になっても一度ザッと読んだだけじゃやっぱり理解できないし。

せめてストーリーはもう少しわかりやすくしてほしい。ストーリーと
いうよりキャラ同士の会話の問題かもしれんけど。
334名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/07/29(日) 10:54
その支離滅裂な所が好きなんだけどなあ。
ストーリーって延々と続かれても読むのが面倒ってのがあるし、
この漫画の魅力ってキャラにもストーリー依らない訳で。
335名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/29(日) 14:55
GB版って面白い?
336名無しさんのレスが読めるのは2chだけ!:2001/07/29(日) 15:07
墓をお探しですか?
自分用の・・・??
337名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 18:22
>>333
いや、ストーリーはこのままがいいよ。
これ以上薄くても濃くてもいやじゃ!!!!!!!!
338名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/29(日) 18:23
>>335
超オモロ。
売れなかったけど個人的にはMyベスト携帯ゲー。
339名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 06:20
最初はつまんないと思った話でも何回も読んでると面白くなってくる
340名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 21:17
きーるろわいあげ
341名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/30(月) 21:19
GB版ってセーブポイントが一カ所しかないのが携帯ゲームとしては致命的だが
戦闘バランスは間違いなくGBでも上位に入る
342ABARA:2001/07/30(月) 21:20
買い?
343338@おうドロボウにするまでが勝負:2001/07/30(月) 21:40
>>341
そうなんよねぇ。
リメイクする時は直してくれんかな。(出る訳ねえw)

>>342
超買い。
ロイヤルストレートフラッシュマンセー(w
344ABARA:2001/07/30(月) 21:43
そういやおとつい熊倉さんがファンだという
ティム・バートンの「猿の惑星」
先行オールで観たよ。おもろかった。
ラストがよかった。
345名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 13:31
GB版ってベネディクティンがでてから、どこいけばいいの?
346名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 20:51
困ってるひとがいる あげ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:12
カレンダー買う人いる?
去年は買って騙されたと思ったよ
また今年も買うけど
348ABARA:2001/07/31(火) 21:22
カレンダーなんか買ったことないや
349名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:47
確か、サイコダイバー連れて来なきゃいけなかった筈。かな?詰まってる場所違うっけ?>>345
350名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/07/31(火) 21:53
レッツ&ゴー!!
http://www.jing-net.com/gb/
351名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/01(水) 17:43
誰がなんと云おうとシスターキルシュ。
アレで俺は猫耳オタに…
絶縁の禊シーン萌ええ。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 01:56
禊よりもキールを捕まえたシーンの方がカコイイ
353名無し:2001/08/02(木) 01:56
禊よりもキールを捕まえたシーンの方がカコイイ
354名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 02:43
リヴァイヴァが一番好きなんだけどなー。
キングコアントロー燃え。ベルモット萌え。(w
355名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 05:36
リヴァイバは独特の味が良かったね。
どの編も独特なんだけどね(笑
356名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/02(木) 21:56
>>350
他にないですか?
357名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/03(金) 03:49
キィィィィルロワイアゲ!!
358名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 00:19
俺はベルモットが最も萌えた
359名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/04(土) 21:42
死なぬように・・・・
あげっ・・・・・!!
360名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 07:28
age
361名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/05(日) 17:24
i
362名無しんぼ@お腹いっぱい :2001/08/05(日) 19:10
そんなに空揚げばかりしなくても…。
363ABARA:2001/08/05(日) 19:15
↑あんたもね。


あっオレもか。
364ABARA:2001/08/05(日) 19:23
あれ あがってない?
365ABARA:2001/08/05(日) 19:26
あーあがってる よかった
366名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 01:36
見てたらすごく書き込みしたくなった。俺今高1でJINGを知ったのは
小4か5の時。GB版は今でも普通に買えるの?
367名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 03:04
>>366
中古ソフト屋とか行けば買えると思うよ。

早く単行本の新刊でないかなぁ・・・
次はいつ頃だろう。
368名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 03:15
俺はボンボンで連載が終わったあと、
マガジンZで連載が再開されたのを知ったのは、
なんと連載再開後1年のときだった。
てっきりあれで終わりかと………
369名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/06(月) 17:13
ゲーム、気づいたら弟に横取りされてデータも消されてた…鬱だ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/07(火) 02:05
ソフト見つからないよー。つーかGB持ってないや。(藁
ソフト見つけたら本体ごと。買おう
371名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/08(水) 04:27
age
372名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/09(木) 18:43
リヴァイヴァ編の最初はセサミ?
373銀河旋風:2001/08/09(木) 18:54
王ドロボウの方が好き。
374ナシ:2001/08/10(金) 04:33
4巻いつでるのかなぁ
375名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 09:51
休載の理由、急病って本当かよ
376名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 20:42
あげ
377名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 20:56
ジンは何人のジンガールに手を出したんだろ。
ベネディクティンはまずないだろうけど。
378名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:08
ジンガール・・・って
379名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:09
馬鹿野郎、キルシュはオレの女だよ!
勘違いすんな!
380名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:12
シン=ルーとキルシュは確実に食われちゃってだろうね、状況的に。
あと今やってる恋愛税の子もちょっとヤヴァイかも。
381ABARA:2001/08/10(金) 21:22
シン=ルーって美人なんだろうか・・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:28
ロゼは逆にジンを食ったな。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:34
くそぉ、何故ミラベルを食わなかったんだジンよ!
お陰でミラベルは今頃、船長の野郎に・・・。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:40
今の調子だとボトル4はいつごろでるきゅ?
385名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:48
キルシュ「まるで神さえいらっしゃらないみたいに・・・。」
ジン「・・・。」
キルシュ「・・・私を・・・神の代わりに“感電”させてくれますか、ジン?」
ジン「キルシュ・・・。」
キール「お、俺の小猫ちゃんんんに何しようとした、ジンッ!」
386名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/10(金) 21:56
おおスレ立ってる。(w

工房の頃、達が「ボンボンにおもれぇ漫画が!!」
って達の弟のボンボン読み漁って惚れた。
ボンボンには合わないなーと思った。

じんには結構満足してる。
熊倉氏にはどんどん実験していただいて、どんどん暴走していただきたい。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 00:39
でもジンて結構淡白な気が。
>>379
神にささげた身です。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/11(土) 17:39
キールにはシェリーがいる。んなアホな。
でもシェリー再登場きぼん。(w
389ABARA:2001/08/11(土) 21:29
シェリーはいつか出ると思ってたが出ないな。
それよりあのあいつ、ほら、なんだっけ。
包帯巻いたカラス風の。
390名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 06:53
えっぐのっく?
391名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 16:22
え?

いやあのキールとキスしてたあいつ。
おれも名前思い出せない。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/12(日) 23:35
エッグノックは鶏やね・・・
極楽鳥(仮)は名前出てこない。フィノにすら「あなた」と言われとる。
資料集にゃ載ってるかもしれんが(出た時期的に載ってないとは思うけど)
393名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 18:13
ちょっと待てフィノで合ってるんじゃないのか!!??
394名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/13(月) 23:52
フィノは人間だろ
395名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 00:02
フィノはクォート画伯の娘だよ〜。
全身に刺青入ってる娘さん。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 19:19
あれ入れ墨なん?ハァハァ
397名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/14(火) 23:03
刺青でないとダメじゃないの?
ボディペイントじゃ風呂入ったら消えない?
398名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 12:10
入れ墨がどんだけ痛いと思ってるんだ。
腕にちょこっとしただけで、それはもう
気分悪くなるぐらい痛いねんぞ。
フィノが刺青だとしたら相当苦しんだ筈
麻酔かけてても後からごっつう痛い。

あんな体じゃあ女も抱けやしねェ。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 12:11
風俗の仕事すらできない。
400ABARA:2001/08/15(水) 12:15
400ゲット。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 19:05
あげ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/15(水) 20:04
>>396
フィノは刺青だと思う。
あの話のタイトルは『タトゥード・ハート』
タトゥー=入れ墨。

>>398
入れ墨経験者ですか?

王ドロボウ2巻で出てくる、目の前にチーズかなんかぶら下げて
歩くカタツムリ萌え〜v
403名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 01:50
フィノ肥ったら悲惨だな。
っていうか胸膨らんだらどうなるんだ
404名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 19:59
ジンガール人気投票はどうなったんだ?
405名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:05
>>404
ま、キルシュで決まりさ。あの張りのあるケツを見ろよ?



うおおぉぉおおぉお
406名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:07
ジンの声が折笠愛にきこえる昨今…
407名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/16(木) 23:35
>>405
ステアの胸の谷間も捨てがたいぞ。

>>406
折笠はカ○ルのイメージが邪魔して、ジンに似合わなく感じる…。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 12:47
フィノにタトゥーが無かったらな〜
んもう!
409名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/17(金) 12:48
>>381
同意!!シン=ルーは美人に見えん!
410ラマ:2001/08/18(土) 00:13
確かに!!
411名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 00:53
マスコリーダ編のラスト、待っているステアの許に
ジンがやってこないような気がしてならない…。なんとなく。

アンゴスチュラとステアがくっつけば良いのにと
思って読んでいたマスコリーダ編。
412ABARA:2001/08/18(土) 20:18
アンゴスチュラはいいよね〜。
好きです。ステアよりも
413名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/18(土) 21:04
どうでもいいかもしんないけど、
http://www.geocities.co.jp/Milano-Aoyama/6664/2ch/#
のflashの「バトルモナイヤル」はすげぇぞ。
ちょっと長いけど見てみ! .
414名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/19(日) 18:12
なんかこれあっちこっちに貼りまくってあるなぁ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 01:47
しかしつくづくマガジンZに行ってくれて良かったよ。
もしボンボンで続けられていたら、
少年漫画板であっという間に落ちてただろうからな。
416名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/21(火) 13:10
俺はガリレオが1番よかったなあ。
あの瞳に惚れた
417:2001/08/22(水) 12:33
ってゆうか、誰よ?
418名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 15:00
419名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 15:01
>>418
うざい。
420ABARA:2001/08/22(水) 15:09
いいけどガリレオて誰やねん。
421名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 22:03
あげ
422ABARA:2001/08/22(水) 22:27
ガリレオって誰よ!!!!!!
423名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/22(水) 22:42
ガリレオオオオオオオオオ!!!!!
424名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 04:07
アゲ!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 05:05
きゃ
426名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 10:50
ガリレオ、いいよね〜。
あの鼻を見ろよ。もう・・・          
427名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/23(木) 11:45
・・・・・・・・・・?????????????
428名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/24(金) 00:06
GB版買ったよ畜生。ガリレオ・・・・・・・・・・??????取り合えずアゲ
429名無しんぼ@お腹いっぱい:2001/08/26(日) 23:53
ベネディクティン萌えage。
430ガリレオ:01/08/29 00:00 ID:K57HdKcY
 
431名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/29 20:34 ID:GwlJw0No
あっガリレオや!
432名無しんぼ@お腹いッぱい:01/08/30 19:16 ID:hb/kD6Es
今号のZ読んだ?
433名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 07:45 ID:l4rbbqZw
読んでないが載ってた?
434名無しんぼ@お腹いっぱい:01/08/31 09:42 ID:SKOL2PtY
載ってた。メガネっ子かわいや
435ABARA:01/09/01 15:18 ID:qZeJFatc
あげ
436名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/01 22:23 ID:VpvIdaPc
おお!ジンスレ発見。
小粋なセリフ回しが(・∀・)イイ!漫画ですな〜。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 00:27 ID:MrHvUvhY
さっき見てた「デリカテッセン」(1991 フランス)
て映画に、5巻のバッフル料理長クリソツのおっさんが出てきました。

age.
438名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 00:35 ID:I5yzJbcU
デリカテッセンってすごい映画だよな。
439名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 00:36 ID:e6h5yfKY
そっくりってどんなの?
気になるage〜
440名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/02 00:38 ID:Ztm6yBXY
見てえ!
やっぱその映画見てたんだろうね、熊倉先生。
おれは見たこと無いが。
441437:01/09/02 18:40 ID:MrHvUvhY
>>439
●服装。48頁のバッフルとほぼ同じ(右腕以外)。
●得物。双方共にでかい包丁。
●体型。二人ともデブ。髪型も同じ。
その位。

デリカテッセンはバッフル似のおっさん以外にもナイスキャラ満載で
カナーリお勧めの映画です。
監督は後に「ロストチルドレン」「エイリアン4」
を撮るジャン・ピエール・ジュネ/マルク・キャロのコンビ。
でかいビデオ屋には置いてあると思います。
442439:01/09/02 23:10 ID:e6h5yfKY
>>441
(゚ー゚*)アリガトネー
こんどビデオ屋で探してみるYO!
443名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 00:11 ID:whcL2kqA
「メメント・モリ」―死を忘れるな。
これってポンペイの人々の思想だったんだって。

ポンピエの語源がポンペイってのは分かってたけど
これは知らなかった。
444名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/04 21:49 ID:Zj7LBD7k
445名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 18:10 ID:vDkdWtuA
あげ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 21:26
早く単行本出ないかな。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/06 23:42
次はいつだろうねぇ
448名無しんぼ@お腹いッぱい:01/09/07 15:30
今年中かな?
449:01/09/08 16:53
今年中が良いなぁ…
450 :01/09/08 17:18
451名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 01:01
>443
あれがラテン語だって知った時、「この人って結構ガクが有るんだなー」と感心したよ。
452名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 04:01
水を差すようで悪いがメメントモリはラテン語の知識皆無でも
知っている人多いと思われ。
なんってったってあのしりあがり寿もネタにしてるしな。
め麺と盛り!!
453名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 07:25
やっぱり本編について語る人いないんだね
454ABARA:01/09/09 12:16
「涙の国って本当にふしぎなところね・・・」
って「星の王子さま」のパロディやったんやね。
どうでもいいけど「星の王子さま」は最高やぞ。
シュールでリアルでシニカルでエモーショナルなお話。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/09 21:31
そもそも元ネタ、パロディを探したらキリがなさそうだぞ。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 00:42
トライガンだと思った俺は異分子か?
457名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/10 12:43
>>454
そう言えば新装版には幾つか元ネタリストみたいなのが載ってるけど、
その書き方だと読んだ事なさそうだな。

イザラは例の如く酒の名前だけど、星って意味もあるんだってよ。
他にこんなダブルミーニングは無いのかねえ。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/10 16:25
イザラ=星、ホシ、犯人かあ。ナルホドね。
459名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 17:43
>>458
な、なるほど。
460名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/11 18:28
何か、ジンスレ発見して素直に感動。そういえばジンどころかボンボン読んでるヤツすら
周りにいなかったからなぁ・・・いくら面白いと触れ回っても無駄足だったっけ。

基本的に、どのエピソードも好きだよ。何かジンて読んでると時間の流れを忘れさせてくれるよね。
特に好きなのは、アドニス・セブンスヘヴン・ザザの仮面武闘会あたりかな。
461ABARA:01/09/11 18:38
>>457
ファンサイトの元ネタ研究が詳しげですよ!
462名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/12 23:57
マガジンZになってから、ひたすら怖い。
あれが本来のJINGなのかも知れないが、
最初から王ドロボウの方読んでた私には
結構辛いもんがあったよ……
463名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 16:28
そんな時は落ち着いて単行本で読むんだage
464名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/13 21:57
怖いって、よく分からんが、結構ジンが残酷だって意味?
465名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/14 05:53
>>464
世界観がダーク。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/15 17:28
絵が変わっただけで世界観は変わらないように思う
467名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/17 02:29
あげ
468名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/18 13:27
age
469名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/20 01:20
あがる
470名無しんぼ@お腹いっぱい :01/09/21 18:38
俺はフィノに一番萌えた。
だって、フィノって、ティファっぽいんだもん。(某Xの)
472名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/21 22:51
フィノって歳いくつ位かな?
胸ぺたんこだし結構幼い?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/22 23:48
ネタがなくなると女キャラの話題になる模様w
フィノってなんの話にでてきたやつ?
474名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:13
>>473
色彩都市ポンピエの話
475名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/23 23:27
新装版の5、6、7巻が激しくイイ!!
476名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 01:46
HO! HO! HOGE!
477名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/24 17:37
フィノで14回は抜いた。
開かないページも結構ある。
478名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 00:02
ホゲー
479名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/25 23:17
キルシュage
480名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/26 23:14
重大発表の予想
@アニメ化
Aゲーム化
BOVA化
C画集発売
以上、可能性ランキングでした。
481名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 06:09
>>480
何となく画集っぽいな。
482名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/27 20:13
>>477
ひいた
483名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 18:01
今月も休載か………
マジで病気なのか?
だったら一刻も早く治してくれ!
484名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/28 18:08
カレンダーどうする?
去年のが最悪な出来だったので見合わせてるのだが
485名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 00:19
キールロワイage.
486名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 05:51
もし、作者に落とし癖がついてしまったらと思うと恐ろしいので、
不謹慎ながらここは病気であってほしいかも・・・

なんか作者に対してそういうルーズなイメージがあったりするんで・・・
487名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 19:40
なんか死にかけてるらしい
もって三ヶ月だとか
488名無しんぼ@お腹いっぱい:01/09/30 19:43
>487
木崎ひろすけの訃報を聞いたばっかしなので信じそう
489名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/01 21:40
ミラベルage
490名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/02 18:08
ベネディクティンage
491名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/03 13:40
age
492名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/03 23:58
すぐ下がるなあ。
キールロワイage!
493名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 19:42
機械仕掛けの街の“渾身のひとふさ”ってミラベルのコトじゃねーのかよ!
ブドウなんかよりミラベルを食えよ、ジン!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:07
ネタがないので、ミラベルトークでもします?
495名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:10
ではミラベルトーク議題その1
『ミラベルの3サイズはいくつか』
スタート!
496名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:16
いきなりそういうネタかよ!
ミラベルは「ねえジン見なかった?」
のシーンが(・∀・)イイ!
497名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/04 22:29
「載って!はやく!」でヌイた
498名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 16:35
ミラベルは上から99/55/88であります!
>>498
ありすぎやん
500名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:47
それじゃあ、エイケンみたいで嫌だ。
501名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 19:48
あ、500。
500がエイケンかよ。(w
しかし、よくここまで続いたなあ。
502名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 20:21
仮面武闘会の頃のジンはまだ道程だと思われ
503名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 21:25
かぁいかったなぁミラベル。
アクション用?の衣装が凄い好きだったYO....
504名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/05 23:11
>>498
それって峰不二子のスリーサイズと同じじゃねーか(w
505名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 10:07
おさげに一目惚れ。
ギロチンの所で白雪姫眠りしてるのが可愛くて(´д`)ハァハァ
「それまで生きてて!」で(´д`)ハァハァ
着替えてニューコスで(´д`)ハァハァ
マスターギアのなんか触手みたいな奴にペロンってなめられる所で(´д`)ハァハァハァハァ
>496の所で(´д`)ハァハァ
506名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/06 14:07
「ローストチキン」発言で(´д`)ハァハァ
507名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/07 02:36
KINGの方の単行本が見つからない…
508 :01/10/07 15:10
あちこちのお絵かき板にJING絵描かないかい?
ttp://www.pbbs.net/4/309/picture.cgi
509グラフ:01/10/07 17:57
あんた達こんなクソ漫画読んでるんですか?馬鹿じゃないの?(笑)
510名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 03:41
馬鹿でいいです。
511ABARA:01/10/08 09:42
俺もバカです。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 12:18
>>509
(笑)が2ちゃんでとても新鮮に思えて藁タヨ。真性厨房。
513名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 14:43
漏れがバカ。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/08 23:52
キールロワイヤルの破壊力ってどれくらいなんだろう?
515名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 17:42
吉野家>>>>>∞>>元気玉>かめはめは=ファイナルフラッシュ>ビッグバンアタック>核>>>テロ>まかんこうさっぽう>気功砲=キルロワ>>オ−ガパンチ>
age
516名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:09
オーガパンチより強いのかよ!
じゃあ、
ジン>勇次郎?
517名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 18:16
滅殺豪波動>キールロワイヤル>真空波動拳
518名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:19
大パンチ>キールロワイヤル>小パンチ
519名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:20
真・無双乱舞>キールロワイヤル>無双乱舞
520名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 20:48
ミラベル→ベネディクティン→キルシュ→ステアお嬢様→ロゼっち

12HIT
521名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/09 22:05
>>520
くっそぅ…。
俺はミラベルだけで10HITコンボしちまいそうだ…。
ステアお嬢様までは繋げたいのだが…。
522 ◆fxJvLsyA :01/10/10 14:27
トリップ実験あげ
523名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 16:18
ベジ−タ>ピッコロ>ジン=フリ−ザ第二形態>勇次郎
524名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/10 22:28
悟空>ベジ−タ>ピッコロ>フリ−ザ>>承太郎>ジン>勇次郎>>
>>>>>スペック>シコルスキー
525名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 17:52
キィィィィルロワイage!

今夜の夕食はうなぎ!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 19:41
江田島平八>ミラベル>ステア>悟空
527名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 20:04

水城夏美>ミラベル=ステア>ベネディクティン>キルシュ=ロゼっち>>ドイル
>>>>シコルスキ−>ジン>>>ビンラディン
げっとばっかぁずのキャラ風情がミラベルたんの上に来る道理がねええぇえぇぇ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 20:26
ロゼは今頃、パパとスコスコパンパン…。
ミラベルは今頃、船長とスコスコパンパン…。
イザラは今頃、ボルボーラとスコスコパンパン…。
ベルモットは今頃、ペルノーとスコスコパンパン…。
ベネディクティンは今頃、カンパリとスコスコパンパン…。
カシスは今頃、三悪童にスコスコパンパン…。
ステアは今頃、アンゴスチェラとスコスコパンパン…。
キルシュは今頃、アラクとスコスコパンパン…。
530ABARA:01/10/11 20:48
>>529
カ、カシスが!?(鼻血
531名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/11 23:11
>>529
センチョウ!!ユルサン!!
アンゴスチェラ(祖父?)!!ユルサン!!
鉱石都市にはヒロイン居なかったね、そういやあ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 11:50
>>529
・・・うッ
534名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 19:57
ろわいあげ
535.:01/10/12 20:00
>>532
一応、いたような。あの、領主の息子と文通していたやつ。
>>532
カアちゃん
537名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/12 22:25
絵か〜こいい
538名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 12:25
age
539名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/13 22:48
>529
アラクは認めん!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 03:33
兄メカ
砂の惑星観るべきかあったかい布団で寝るべきか。
迷うな・・・。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 14:51
アニメ化だってね
543名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/14 23:58
>>542
ソースは?
544名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:01
>>543
ttp://cyan.maid.to/
ニュースサイトのMoon Phaseより。
「コミックボンボンからマガジンZに移って続編連載中。
 マガジンZからは、先日の 「ψchic academy 煌羅万象」
 に続いてのアニメ化ですな。公式サイトは、まだ繋がりません。」

まだ繋がらない公式サイトはこっち。
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/jing/

声優は誰になるんだろう。
そもそもアニメ化できるのか、この漫画。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 02:09
>>544
マジですか。何の疑いもなくネタだと思ったのに。(w
公式の方はまだつながらないな。
つーかアニメ向きの漫画じゃないと思うんだけどなぁ・・・
「煌羅万象に続いて〜」ってことはネットアニメなのか?
ジンガールは魅力ある子が多いのに使い捨てなのが悲しい
再登場キボンヌ
547名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 07:20
>>544
すげえ。良く頑張った。感動した。
548 :01/10/15 17:55
主題歌にラルクやケミストリーとか起用したら
ニュース番組の芸能コーナーとかで取り上げられて一躍有名になるのかな?
JING
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/
SMEでネットアニメってあるのかな?
でも衛星関係ばかりだから地上波は微妙だな…
550名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:43
009並の鬼気迫るクオリティの高さをぜひ地上波で!!
ってO羅の次って事は違うのか、無念…
551名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 19:57
やべぇよだれ垂れた
552名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 20:32
んじゃまあ取り敢えずミラベルたんの声優でも予想するか。
って>251とか>257の白鳥ユリに激しく同意じゃゴラア(゜д゜)

因みにとんでぶーりんの…いや知らんか。
ならばゲンジ通信あげだま…益々解るまい。
幽白の雪菜がここだと一番通じ易いかな?その人ですぞゴルァ(゜д゜)
553名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/15 22:22
>>552
SMのチェリーでどうよ?
あげだま好きだったさー

当時からボンボン派
555名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 03:14
まだ公式サイトにつながらないよ・・・
556 :01/10/16 05:18
ttp://cyan.maid.to/
・書き忘れてましたが、「王ドロボウJING」 TVアニメ化決定は、「SME・ビジュアルワークス」 作品発表会で正式発表されたものです。噂とかではありませんデス。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 05:31
煌羅万象みたいにネットアニメではなくTVアニメなのか・・・
個人的にはTVアニメよりはOVAとかの方がいいなぁ。
558 :01/10/16 17:20
某掲示板で来年の春からNHK衛生でやるとボンボンに書いてあったと言う
情報が出てるんだが誰か確かめてくれ…<アニメ
559名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/16 17:36
560ななし:01/10/16 18:41
アニメ板から来ました〜。
あー懐かしい、ボンボンの頃弟から奪って読んでたなあ。
っつうか、あの頃のボンボンってマンガの表紙に付くアオリ文とかの字体がめちゃめちゃ
かっこよくて好きだったんですけど。表紙のキャラの腕に合わせて「処刑完了」(うろ覚え)
って歪んだ文字が張り付いてたりとか。
JING以外のマンガでもやたらタイトルとか作者名が歪んだ字になってたり。今は普通で淋しい…
アニメ化ワショーイ!!ヽ(´ー`)ノ

…なのになんだこのスレの盛り上がってなさは(;゜д゜)
562542:01/10/17 02:00
ネタ扱いされたしな…

>558
ttp://cyan.maid.to/
にさらに続報が出てる。
563544:01/10/17 05:13
>>548
でもさあ、ラルクやケミストリーってJINGに合わないんじゃない?
声優の歌なんかはもっと合わないだろうけども(w

JINGのオープニング(エンディング)にふさわしい曲って
どんなんだろう。ジャズのインストゥルメンタルとか?

>>562
アニメ化しづらそうな漫画だからね。
ソース出さなきゃネタ扱いは必至でしょ。
自分、おそろしく嬉しいんだがこの感情を表現する術がヽ(;´ー`)ノ
565名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/17 23:38
ジンの声にがっくりくる自分が見えます。
566名無しんぼ:01/10/18 00:13
アニメ化って知った時は素直に喜んだが。
なんか後で冷静に考えたら、ちょっと疑問になってきた。
子供ジンが主人公のアニメオリジナル、とかの可能性ありそうじゃないか?
漫画そのままだとアニメ化しにくいだろうし。
567名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/18 01:17
ジンはストレートな少年ボイスでさえいてくれたら、何も文句は言わんよ。
むしろキールの方が一歩間違えると老け声になりそうで難しそうだ。

と言うか、クオリティ重視のアニメ映画の方が嬉しいんだけどね。
観に行くよ、恥ずかしいけど。

>>563
OPはプログレ、EDは捻った感じの民族音楽で。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 06:20
アニメ化ワショーイ!!ヽ(´ー`)ノ
主題歌は・・・SOHIA忌ボーン
570 :01/10/18 17:10
主題歌はラルクとかSME所属のアーティストじゃないと無理だと思うよ。
個人的には意表突いて↓使って欲しい。
http://www.sonymusic.co.jp/Music/Arch/ES/RIZE/
以前るろうに剣心でロック流したように意外性でやってもらいたいと思うのです。
571age:01/10/18 18:15
age
572名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/18 22:17
アニメも色々ややこしいんだなあ…。
573名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/18 22:45
>>570
るろうに剣心でもラルク使ってたけどドラムの人が逮捕されたんで
西川貴則に差し戻されたんだったよね?(その後はシャムシェイドだっけ?)
西川の歌がるろうにでは一番良かったな…(タイトルもまんまだし)

マリス時代を含めてアニメやドラマの主題歌は一度もしていないGacktをきぼーん。
574ななしんぼ:01/10/19 01:10
ここんとこ歌の話題があがってるから便乗するけど、
熊倉裕一はU2が好きなのか?ヨシュア・ツリーて・・・。
つー訳で純邦楽っぽくないのキボンヌ
575名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 04:56
574に同意
4巻は12月に出るらしいがアニメ化の帯とかつくだろうな
576名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/19 06:39
>>575
第何版になるか知らないけど、既刊の単行本にも帯び付くと思うよ。
ちとおかしな話だけど。
ジンが世間的にブレイク(っていうと語弊があるかも知れないけど、
例え話だけど大体2ch漫画板で好意的に語られるくらいになった)したのって、
もうボンボン本誌だと色彩都市(7巻)とかその頃だったと思う。
ゲーム版が出たのもそれよかもうちょっと後くらいだし。
だから、必然的に単行本で、単行本のしっかり纏まった形のままで
後から読み返してハマったって人が多いんだと思うんだよねぇ。
それがちょっとこの漫画の場合は不幸だったんじゃないかと。

何がかって言うと、その単行本で纏まったイメージのまま「kingOf〜」シリーズ読んじゃって、
「Zのつまんねー」って成っちゃってる普通の人、意外と多いと思うんだよね。
(実際話のクオリティ落ちてる?と思う時もたまにあるんだけど…)
んで読者的にも商業的にも(掲載位置とか安定しないし)明らかに「損」をしているのではないかと。
売ろうと思えばもっともっと売れる素材だと思うんだよナー、JINGって。

でもって俺的には、ボンボンでやってた頃だってonAIR編とか、月単位で読むとサパーリって話もあったし、
やっぱ単行本でしっかり読んで評価して欲しいと思うのもまああるかな、と。やっぱ信者だし(w

言いたい事上手く纏められなくてスマソ。アニメはかなり期待してます。ヽ(´ー`)ノ
578名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/19 14:01
ヨシュア・ツリーはただ木の名前で…とか思ったけど、
タトゥードハートなんて使ってるんで、まあ洋楽好き(?)だろうね。
衒学趣味的な所もあるし。

少なくとも海外のアニメは大好きだろうよ。
579名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/19 14:05
つうかそもそもキング・クリムゾンなんてメジャータイトルも使ってたか。
本編の音楽は菅野よう子あたり合いそうな気が。
581名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/20 00:10
まあ普通のロックやブルース、R&Bじゃ曲が浮くような気がする漫画だ。

ところで「すごいよマサルさん」の主題化がアレだったのは、
上で上げられてるような諸所の都合ですか?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 00:25
>>560
誰か雑誌掲載時のアオリ、保存してる人いる?
無性に気になってしまった。
>>581
多分あの曲は製作者側のギャグだと思うよ、実際あのアニメで一番笑えたのオープニングだし。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/20 05:59
まだ公式サイトにつながらんぞ・・・一体何してるんだ。
つーかちゃんと存在してるのか?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 00:35
まあとりあえず期待。
586名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/21 23:50
あげ
587名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 17:10
あげ
588名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 21:35
空揚げ見てると哀しくなって来た…。
そこはかとなくマイナーだしな。

そこで、実際のスレ住人さんが何人いるのか点呼取って見よう。
1。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/22 22:52
BGM:光田康典
2。
ミラベルたん萌えでここまで来ました。
591名無しんぼ:01/10/23 00:49
3。
キルシュたん萌えで生きて来ました。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 01:23
4。
ポルヴォーラ萌えです。(藁
一番好きな話は仮面武闘会。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:03
5。
(名前忘れたけど)婦警のねーちゃん萌え。
いちばん好きなエピソードは、やっぱ夢玉編。
最初は鳥山明みたいな絵だなあとか思ってたけど、
どんどん洗練されていくのが見てて楽しかった。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 02:26
なんかあの表紙、封神ファンが手に取りそうな感じ。ブックオフで3巻だけ200
円だったから買ってみたらボムボムの方が届いた。いや、ただそれだけ。
595名無しんぼ@お腹いっぱい :01/10/23 02:37
点呼の1っす。
絵としては、セヴンスヘヴン編から楽園の子供達編までが良いと思う。
ラスティネイル編も好きだけど、少々毛色が違うなあ。

しかし一編ごとの題名表記って曖昧な気がする。
「セヴンスヘヴン編=夢玉編」みたいに呼ぶ物もあれば、
「鉱石都市編=楽園の子供達編」だったり「アマルコルド」のみだったりするからなあ。

あと「蒸発王と千年シチュー編」は面倒だから「千年シチュー」で統一されてるし、
「神脳都市ラスティネイル編」は皆「神脳編」って書くね。

いや、どうでも良い話しですが。
596595:01/10/23 02:44
X 鉱石都市
O 鉱石城市
597名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 14:07
少年漫画好きとしてはやはりアドニスマンセーを唱えたい。
6。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 15:17
7。
このスレもう半年以上続いてるんだな。
599名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 21:13
8。スレ建ての1ですです。。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:38

600ゲット!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:39
9だけど、結構人いたのでよかたよ
602名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/23 22:43
10!
ボンボンで連載第1回から読んでました。
けっこう人いて嬉しい。
10。仮面武闘会好き。ロゼ好き。
ぐはっ、婦警の名前何だっけ〜?って検索してたら10取られてた(w
失礼、11ね。

俺も第一回から読んでるよ。
605名無しんぼ:01/10/24 00:49
3。俺も第1回から読んでる。当時ボンボンに掲載されてた漫画と明らかに
スタンスが違って、当時小4ながら見事にはまって、当時は母親にも読ませてた(ワラ
懐かしいね。
606 :01/10/24 04:52
12

ボンボンで連載してた頃読んでて
最近続編がやってると知って両方のコミック全部買った人間。
607名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/24 21:29
13…
ageよう。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 06:30
14
ミラベルハァハァ
609夢空巣:01/10/25 07:52
当時、布教失敗したのさね(脱兎
610名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 20:05
15 いや16か
ただいま寮生に布教活動中
しかしいぜん寮生に貸した漫画は寮監に没収されたらしい。
JINGじゃないからいいんだが・・
611名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/25 23:01
12月に画集出るってね。楽しみだ。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 16:58
あげ
17。アニメ化も決定。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/26 20:18
公式繋がったァァァァァage
監督は「オーフェン」や「スレイヤーズ」などを手がけるわたなべひろし・・・

オーフェンは最低最悪の出来だったんだが・・・
>615
あとスターオーシャンとかね。
漫画板なので付け加えとくけど、これも酷い。
正直心配だ。
マジかよ…
618名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 05:28
滅多にこないけど16
まーアニメ化はたんなるお祭りってことで
619名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 06:16
17。
キールロワイage(>>56)言い始めたのは俺です。何気に定着しててうれしい!
ついでにHO!HO!HOGE!も・・・。

サイト見てきたけど、「BADIT」になってた。
FLASHも見れん!俺だけ?
620名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 10:30
18。
>>619
漏れも見れないYO!
621614:01/10/27 11:50
>FLASH
俺も今見えません。なんでだろ?
昨日見えたのはひょっとしてラッキー?
622ABARA:01/10/27 12:35
19。
だいぶ久しぶりだけど。
623名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/27 20:30
20.
この漫画面白いな。
624夢空巣:01/10/27 22:45
>>619
Active X(スペルミス御容赦)を切ってたりしませんか?(脱兎
21
TVよりOVAでやってほしかった。
カナーリ不安だよ…
626名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 01:19
DVDでだしてくれりゃよかったのにぃ〜。
美麗画像でたのしみたいよ!
>>625
禿胴
628名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 13:56
22
スタッフがへたればっかだな…。
あまり期待できない。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 15:27
21、リンプのマイウェイ・・・・、は浮くか?もしくはyo yo系の洋楽がいいな。
630名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 16:18
すいません、TVってBS?地上波??
631名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:34
NHK衛星第二だYO!
632名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:40
なんで今ごろアニメ化するわけ?
633 :01/10/28 17:43
このスレでアニメアニメと騒いでたから。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 17:58
>>632
マガジンZがメディアミックスるのに手駒が尽きたんでしょ。
んでジンにお鉢が回ってきたと。カルセプとかもその内なりそう。

ゲームボーイのOP曲かっこええage
635名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 19:08
3巻まで買ってみたのですが
4巻からおましろくなるのですか?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/28 20:41
悪い、俺にはリヴァイヴァの方が5億倍面白かったっ…!!
637名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 02:07
なんでカイジ・・・age。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 03:00
>631
thanx.んじゃ見れないや(w
制作ディーンでしょ。いまRAVEやってるとこ。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/29 20:26
>638
ディーンかよ…

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/star_ocean/staff_cast.html
監督、制作会社までも同じか。
吉田玲子脚本とNHKの潤沢な予算だけが望みだな。
640名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 03:43
テレ東じゃなくてよかった
641名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/30 22:08
あげ
642名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 05:19
5だけど、続報出てたよ。
http://www.fan.to/news/output.php?news_seq=6815

放映開始日・放映局は未定。全13話の予定、だって。
放映局未定?
643名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 06:35
キルシュとベルモットと後一人は誰だ?
ステアかミラベルをきぼーん。
アニメ板のスレが・・・
645名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 07:17
>>642
>この世には、決して盗むことのできないものがある…。

一瞬、いきなり全否定かYO!ってオモタw
冒頭は「輝くものは星さえも〜」のクダリの方がいいと思うんだが。
646名無しんぼ@お腹いっぱい:01/10/31 13:47
もし放送局がNHKで全13話で決まりなら少なくとも絵が動かないって事は無さそうだ。
647名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 19:25
あhげ
648名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/01 19:26
あげ
649名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/01 20:12
またゲームとかでないかな。今度はギャルゲーとか
650名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/01 22:08
既出だろうが。
最近、コマがでか過ぎるよ。
ジンとキールの吹き出しが目に見えて減ったね最近。
652名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/02 22:38
あげ
653名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 06:56
×キールロワイアル
○キールロワイヤル
あげ
654名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 17:59
18禁でゲーム作ってよ
まんせー
>>654
656名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 22:27
今更の話だけど漏れはアニメ化自体嫌いなんだよなぁ…。
全部とは言わんが、これはどうやってもアニメにしたら
駄目になっちまうだろうという漫画ってあるし(JINGもそのひとつだと思う)。
今までそういうのが漫画化されて、実際酷かった例をいくつも見てきたし…。
最近とくに思うんだが、ある種のアニメスタッフって、
自分達の手法というか、パターンに変に自信持ちすぎじゃないか?
それがイカンとは言わないけど、最近のものほど原作の「漫画」や「小説」
といった違うジャンルのものに敬意をはらっていれば、
とても出来ないような酷いアレンシセや改変を加えてるものが多いし…。
長レス、スマソ。
657名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/04 23:11
>>656
まあ心配と言えば心配だなあ。
658名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/04 23:25
最新の連載って絵柄が「王ドロボウ」の頃にもどってないか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい :01/11/05 01:08
>>658
戻ってないと思うが…。
リヴァイヴァ編の再掲載と見間違えたんじゃあ?
660名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/06 07:34
すくいあげ
大ゴマが多過ぎなんだよなー。>きんごぶばんでっと
662名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 00:49
アニメ化されるまでage
663名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 01:35
もう絶対なさそうだけど、ロゼ再登場を激しく希望。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 06:55
18禁アニメできぼーん。
>>664
テメェ!ちょっと待てやゴルァ!!JINGを何だと思ってやがる!!!!
666名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 12:10
>>665
いたいけな青少年たちに贈るジンガールと言う名の
抜きキャラたちが目まぐるしく登場するハァハァ漫画では?
667名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 13:02
アニゼット最近横の髪(?)がちょっと伸び過ぎててカワイくない。
668名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 16:50
JINGに登場する女って素っ裸率高いよね。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 19:45
キルシュくらいでは…
670名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/07 23:16
漏れも、
白くて…まーるくて…
を見たかった…(泣
トムの奴め!
671名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 15:09
あぎゃ
>>670
俺、消防の頃読んだ時それが分からなかった…
673名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/08 17:56
gazou kibon gazou kibon
674名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/09 12:07
ベネディクティンの、コート着てるだけのカッコが‥‥
675名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 07:49
アニメ化を前にしてダット行きは洒落にならんて
676WHAT'S NEW!:01/11/10 18:46
●熊倉裕一原画展 スケジュール決定!
2001年12月20日〜26日
アニメイト池袋店8Fイベントホール 10:00〜20:00(最終日のみ18:00)

2002年1月3日〜9日 アニメイト名古屋店・アニメイト三宮店
2002年1月13日〜19日 アニメイト札幌店・アニメイト広島店
2002年1月23日〜29日 アニメイト鹿児島店 *池袋店の作品の一部展示となります。

●ジン情報はここでもチェック!
アニメディア 11/10日発売号 新番組特集ページに掲載
アニメージュ 11/10発売号 「News Box」ページに掲載
ニュータイプ 11/10発売号 「Newtype Express」ページに掲載
677名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/10 19:48
記事チェックはしたいけど、アニメ雑誌買うのには抵抗を感じるお年頃。
情報増えてきたら、買ってしまうのだろうか・・・
678名無し三連星:01/11/10 20:22
大阪のアニメイトだったら行けるんだがな原画展・・・
679名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 02:06
アニメになってしまえば漫画とは別物。
興味無い。というか悪い影響が出ないか心配だ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/11 03:37
誰か雑誌掲載時のジンvsマスターギアの時の画像持ってませんか?
手直し前のマスターギア最終形態の形が全く思い出せなくなってしまった・・・。
キルシュ 大好き♪
キルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュ
キルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュ
キルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュ
キルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュキルシュ
682名無し三連星:01/11/11 21:46
アニメよりも画集の方が楽しみだ。
>>682
同意。
684名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 20:46
もう少しトーンを減らしてくれーい。
ページ全体が暗すぎてとても見にくい…。
685名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:30
KING OF BANDITになって
書きこみがさらにすごくなった気がする。
読めないよ……
686名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/12 23:42
二ヶ月連続で休載した時、「作者このまま死んでしまうんじゃないか?」と何故か思った。
根拠はまったく無いけど。
687名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 01:22
>685
まったくだ。真っ暗でホントニ見難い。
688名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 16:40
沈み過ぎだよ〜(泣
689名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/13 23:07
今もまだロゼに萌えage
>686
俺はもう描けなくなったのかとオモタヨ。
691680:01/11/15 02:36
画像持ってる方がいないならせめて覚えている方、
どんな感じだったか解説(?)していただけませんでしょうか。
最近妙に気になって・・・
>681
なんかニワトリの骨で出来た球状の構造の中に入っている感じ
693692:01/11/15 02:50
し、しまった

>681では無く
>691でした。
694680:01/11/15 05:26
>>692-693
ありがとうございます。
単行本ver.よりも人間らしさを保っていたことだけは思い出せるのですが・・・う〜ん。
1巻や、2巻のその他の部分の手直し前の絵ははっきりと思い出せるのに
その部分だけなぜか思い出せない・・・。
なんでだろ・・・。
695age:01/11/15 08:40
696名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 16:58
age
697692:01/11/16 17:37
>>694
マスターギア自身はそのまま球の中に入ってました。

>695
 ワラタ。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/16 23:48
age
699WHAT'S NEW!:01/11/17 15:33
おまたせしました。メールサービススタートします。
「王ドロボウの予告状」では コミック「王ドロボウJING」「KING OF BANDIT JING」と アニメの最新情報をお届けいたします。 配信は不定期です。
登録はhttp://www.sonymusic.co.jp/Animation/jing/mail/index.htmlをクリック
700WHAT'S NEW!:01/11/17 15:34
●プロデューサー一問一答
現在募集中のアンケートの中からいくつか質問をピックアップ、プロデューサーに直撃質問!

Q「いつ、どこで放送されるのですか?」
A「残念ながらまだお知らせすることができないんです。ごめんなさい。来年春にはジン&キールの元気な姿をお見せできればと思ってますのでもう少々、楽しみに待っていてください。」

Q「キャラクターデザインはいつ頃の絵が近いんでしょう?」
A「う〜ん…(しばし考え込む)…青年でもなく、ガキンチョでもない、少年としての感じを生かそうということで進めてはいますが、どこか?と言われると難しい…多くの要素が入って作られるので。」

Q「オリジナル話はありますか?」
A「あります!」

Q「現在の進行状況は?」
A「シナリオとキャラクターデザインの作業が一番大きなところでしょうか。シナリオは読んでるだけでもジンの動くさまが想像できるようですよ!あとはプロデューサーの仕事として、ジンを沢山の人に知ってもらうためにどういう事をしたらいいのか、というのを考えています。」

Q「最後にメッセージを!」
A「沢山の人に楽しんでもらえるアニメになりますので、ぜひ見てください!」
701名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 11:14
age
702名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/18 23:33
アニメ化するまでは落とす訳にはいかないage
703名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/19 08:57
しかしアニメ化以外に話題がないってのも悲しいな。
704J:01/11/19 09:46
お前を見てるだけで、悲しいわ!!!!!!!!
705名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 09:14
>>704
ここには500万は無い!!!!!!!!!!
706名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/20 23:52
キールロワイage
707名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 13:39
質問。

ボンボンコミックスは何巻まで?
あと6巻までもってるが、
大判のやつと内容かぶってる?
(いや立ち読みできないから)

無い様かぶってないなら解体
708名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:35
>>707
ボンボンコミックスは7巻まで。
大判の奴ってどれだ。新装版のことを言っているのなら、
新装版なので中身はまったく変わっていない。
ただカラーページを収録してある分お徳ではある。
KING OF〜の方なら内容はまったく別。新作。
709名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/21 16:45
>707
新装版にはラフ絵とかちょっとした蘊蓄が追加されてる
表紙は描下ろしで、収録されてる話は変わってないはずだけど
セリフとかまではチェックしてないのでわからん
装丁はボンボンの方がかッチョよくて、中身は新装版の方がいい
710WHAT'S NEW!:01/11/22 08:19
●最新第4巻!
KING OF BANDIT JING Bottle4
講談社マガジンZKCより12月21日発売
\505(税抜)

●熊倉裕一画集
u-1 kumakura works 1995〜2001
講談社より12月21日発売
\2,500(税抜)
絵を十字に組んだエンブレムが表紙! カバーの無い装丁が絵本風。
711名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/22 10:56
どうでもいいけど近所の本屋に熊倉のサインあった
欲しい…
712名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/23 21:02
>>711
どこ?
713名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 16:16
菊地だって、なんと言っても。政治思想板はもはや菊池板。
国際情勢の枢機郷も最近要チェック。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/24 16:34
要するにこの漫画は絵本レベルってこったな
>714
よそでやりな坊や
716名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 01:54
717名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 15:51
───────── ― - --
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          ‐ ,
 ̄ ̄ i .i \ ( ´Д`)ヽ,  無駄ァッ!___,, __ _ ,, - _―" '.・,'・ r=- ∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴"_ ∵,  | |(∀ `  )
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j ←冨樫
───────  / /,.  ヽ,  ←荒木              i,,___ノ   /
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~ /
                                   i   <  /
───────      ┌┐                     ヽ,  \
             ┌─┘└──┐               / ヽ_  )
────       └─┐┌─┐│              / (~_ノ
               ││  ││  ┌┐┌┐┌┐  ノ  /           ● イクゼ!
                ││  ││  └┘└┘││  ノ  /          ─■┘←矢吹
               └┘   └┘        ││(~   ソ           人
                              └┘
718名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/25 22:54
アニメ化するのにもりあがんな。
今月おもろかった
720名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 18:29
この漫画理解しにくい
721名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 18:29
芸術家もどきの漫画
722名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 20:27
>>720
考えるな感じるのだ。
723名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/27 21:55
よい霧を
BON
BILLER

いかん綴り忘れた
725名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 04:53
726名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/28 14:45
ヴォン・ヴィラージュ?

(・∀・)カコイイ!!
727名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:51
っつーか何語?英語?
728名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 17:57
フランス語
729名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/29 20:36
2002年のカレンダー届いたYO!
730名無しんぼ@お腹いっぱい:01/11/30 23:59
パクリ
漫画からパクったんじゃないんだからいいじゃん
732 :01/12/01 11:02
鋼の錬金術師のパク
733名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/01 20:57
セリフ回しとか、すげぇ小粋でセンスを感じるけど、よく考えると
「王泥棒」っていう肝心のタイトルは、はずしてるような気がする(ワラ
他の部分での「かけかた」が秀逸なぶん、余計に「うーむ」と…。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 00:09
age
735名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 01:21
>>733
だがそれがいい
736名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/02 16:40
そういうことだ。
>>733
ワラタ
そういえばそうだ。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/03 21:54
>>732何それ。
>>732
逆だろ。
740名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/04 16:49
鋼の錬金術師=ガンガンで連載中のマソガ。

AGE!
>>740
>鋼の錬金術師=ガンガンで連載中のマソガ。

いつから連載してるの?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 12:24
>>741
4ヶ月前。
ってあの程度ではパクリとは言わない。JING好きなら分かるだろ?
743名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 18:06
ああ、ちょっとJINGっぽいなー、と思うところはあったが
さすがにあれじゃパクリとは思わん。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 18:23
俺もサイン持ってる。
745名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:25
皆良い奴だなぁ。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/05 21:40
最近冒険活劇色が弱まって来ているのが、絵とは別の部分で不満。
747名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/06 00:17
エロ画キボーン
748若造:01/12/06 04:49
いいかげん霧の話長いねー。
そうか、新刊出るのか。やっと先の話が読める♪
ウチはボンボンで終わってからコミック派なもので。
マガジンZって健全度が目に見えて下がってるのが立ち読みでもわかります。買う気にならん。
749741:01/12/06 14:10
>>742
鋼の錬金術師、まだ読んだこと無いので
JINGと比較できないのが悔しい限りです。
アニメ、話ごとに絵柄も変わってたら面白いのに
ああ、刃牙のアニメみたいにか。
752名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 12:01
>>751
いやいやいや(w

    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   /   ____ミ、_
  /    /______)
. /   //   ●  ●、
○-─'|Y  Y        \  サンタサンゾヌ
     | |   |         ▼ |
     | |   |    、__人_,|
    ヽ\/     \/ノ
      \    / ̄ ̄
       |   |_ |_
      (___)_)
754名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/07 23:36
ロワage
755名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/08 15:36
アニメイトでグッズが発売される模様
http://www.sonymusic.co.jp/Animation/jing/
756名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 00:15
>>755
大宮のアニメイト行こ〜っと
757名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/09 01:06
大泥棒JING第一話をリアルで見ていた俺は現在中学3年生
>>757
俺は高校1年生。
そういえばボンボンで連載中だった頃、色彩都市第1話の時にポスターが
ついてたのを思い出した。がんばれゴエモンと裏表のやつ。
懐かしいな。どこいったんだろ。
>>757
俺は大学1年生。
読んだの途中からかなー?と思ってコミック買ってみたら
最初も見覚えがあってびびった。
760名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/09 22:08
>>759
同じく。
だから、連載再開で思い入れ深い作品になってたりする。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 06:03
HO!HO!HO!
762名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/10 14:40
age!age!age!
763名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 00:38
決まったね。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 12:29
どうだろう?
765名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 19:55
いいんじゃん?
第一話のボンボンだけ買いそびれた俺は現在高校2年生。
以外と厨工房の多いスレだったのか。

漏れは高三。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 23:16
アゲ
769名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/11 23:29
ボンボンなんだから、当時の小学生くらいが多いのは当然よ
770名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/12 16:57
結構殺しまくりな主人公に惚れる
う、意外と構成年齢が低いな・・・
俺は大1相当だ。
4・・・
773名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/14 12:35
降参ですが、なにか?
774名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 01:14
言えない。俺の年は言えない…
第一話をボンボンで見たときは小6だったなぁ。
年齢は…言えん。
いや逆算でバレルが(w
776名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/15 23:15
でもなんていうか、この漫画の真の面白さみたいのは大学生あたりになったころに分かるんじゃん?

なんか自分、粋がってるような言い方で鬱だけど。
真の楽しみ方というと、ロゼ萌えだったのがキルシュたんの魅力に目覚めるみたいなもんか?
778名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/16 01:20
>>777(ラッキーセブンか)
妙に分かる気がする。
漫画板にしては年齢層低いのかも知れん、それでなかなか会話が続かないのか。

どうでもいいが、JING含めて18才の漏れの本棚の少年漫画率=1/3。

ドラゴンヘッドやベルセルクなんかをネームバリューにつられて買い、
飽きてそのまま売ってしまったので総合計で考えるともうちょっと低いが。
>>778
本当にどうでもいいな…
萌え遍歴
ダブルマーメイド(娘)→キルシュ
781名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/16 22:02
age
782名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/17 15:34
age
783名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 02:12
hage
784名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 12:35
hamu
785名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 15:58
からあげはツマラン!一言でも書こうぜ。
ということでBOTTLE4&画集待ち遠しage

4缶はやっぱりオレンジなのかな?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/18 19:02
バカヤロウ!恋愛税編なんだからピンクに決まっておろうが!!
787名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 03:40
あ(←ひとこと)age
788名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 18:57
次の単行本と画集、いつ発売なのかなぁ。
FF11βでもやってマターリ待つべさ!
789名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/19 21:09
明後日だど。早売りしてないかね〜。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/20 17:49
::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::12/20(木)::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::☆::::::::::午後07:35-08:55 80分:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::/ \:::::::::::BS11 NHK衛星第二 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::∪∪∪::::::::::::Gコード:4501556:::::::::::::::::::::::::☆::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/    \ :::::::::「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」:::::::::::::::::::::::::::::
::::::☆:::::::::::∪∪∪∪∪:::::::::::::::::(1993年アメリカ)::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::/  ハニャーン∧∧::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
......................∪∪∪∪ ((゚Д゚))< merry X`mas
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|| || / ∞/,,,,,,,,\_______
  ,,    ,,  ~,~~( つορ ,,   ,,   ,,   ,,
 ,,   ,,   ,,   ,,   ,,   ,,   ,,  ,,    ,,

熊倉の好きなティム・バートンの世界に触れたい方は見よう!俺は見れん!(TーT)
まあ、DVD持ってるがな!
>>791
見逃したよ(ワラ
793名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 12:44
画集延期らしい
794名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 15:56
ふむ、面白い。
795age:01/12/21 16:58
>>793
マジか・・・?
>>793
マジで?本屋に行っても置いてなかったんでヘコんでたんだが。
>>793
どうせ発売延びるだろうなー、と思ってたよ・・・ふふふふ・・・(涙)
今日原画展行ってきました。
マジで綺麗で付いて来てくれた友達放置して見てました。
熊倉先生直筆サイン本が買える権利のくじ引きがあったけど見事にハズレ・・・
でも冬コミと原画展限定のゲームのラフ画集とポストカードを購入。
画集の入荷は12月下旬頃で兄メイトに電話すれば教えてくれるそうです。
799名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 19:42
ねぇ、4缶買ったんだけどさ、あの話ってまだ続くよね?
Z買ってないし見てないから分かんないんだけど。
後、画集延期なの?マジで?で、いつになったの?
>>799
うらやまC!!!
やべーよ!!
漏れ、男なのに主人公にマジ惚れしてまったよ!!
ケコーンして〜〜〜!!
802名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 22:09
画集延期だったのか。
どうりで売ってないわけだ…。
もっと早くこのスレ見つけておけば…

鬱氏。
demo4巻は買ったよな?お前等
804名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/21 23:49
>>803
常識
805親いらず:01/12/22 00:01
>>799
あれは完結してると思うよ。
806名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:05
>>805
まだ盗んでないだろ
807名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 00:15
4巻は意味不明だったよ
808親いらず:01/12/22 00:17
>>806
いやぁ、最後のコマが完結したっぽいから何となくだけど完結したのかなって
思った。
じっくり読んだけどカナーリ面白かった、4巻。アニゼット萌え。
810799 :01/12/22 01:02
えっと、皆さん重大なミスを犯してます。
4巻ではなく4缶です。
理由は表紙にBottle(ボトル)4と書いてあるからです。
ところで、終わってないですよね?誰かZ読んでる方いませんか?
811ボトルだから4瓶だ:01/12/22 01:09
>>810
今出てるZに完璧に追いついてしまった。
>>799
いや、わかってはいるんだけど、変換したら先に巻が出てくるもんで・・・。

Zに完璧に追いついたのか・・・。今まで、コミックスでまとめて全部読みたい
派だったのでZは読んでなかったが、恋愛税篇結構ハマったんで今月から
Z読むかな・・・。
813親いらず:01/12/22 02:48
マガジンZ立ち読みするの結構ツライ。
814名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 07:43
12/24(月) 午前09:53-11:10 77分
BS11 NHK衛星第二
BS冬休みアニメ特選
映画「ナイトメアー・ビフォア・クリスマス」 (字幕)

時間がずれる可能性あり。(20日も5分ずれた)
815名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/22 14:21
そういや、人の名前から酒の名前が消えた気がするな・・・。
816名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 17:02
やっぱ表紙オレンジだったか〜。
まあ、ムーランルージュの炎の色と合ってるから(・∀・)イイ!
ここまでくると5缶は>>786の希望どおりピンク確定だな。

そうすると一つ心配があるんだが、7缶以降どうするんだろ?
まさか7缶で完結させるつもりなのかも・・・。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:23
画集買ってきた。これからじっくり堪能させてもらうわ・・・
818名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/22 18:59
いいなぁ
うちの近くではあさってらしいよ
画集もう出てんのか・・・明日TSUTAYA行ってみよ。

>>814
情報サンクス。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 05:30
や、やばい。。4巻かってない。。
821名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 15:32
>>816
でも、2缶は微妙に違うと思うから…
822名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:12
bon brouillard

これ何て読むんだ?意味は書いてるけど。
823魚 ◆hxhE85gc :01/12/23 21:18
ボン・ボヤーディ・・・かな。わかんないけど。
>>823
政権伝説?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/23 21:34
よい

を!!!三|||
826魚 ◆hxhE85gc :01/12/23 21:44
>>824
インテリぶってみたのに!
バラすなよウワァァァァン!(´д⊂
でもあのロボットの最後は泣けるよね>>826
政権伝説にいたね、ボンボヤジとかそんな名前の人が。
ところで今日友達に4缶を見せたら「アニゼットはFF8のキスティス」と
言われた。確かに似てるな、と思ったけど。
いいえ、アニゼットは俺のイトコの眞由美ねーちゃんです。
おもくそ似てる
>>829
おいコラ、その姉ちゃん紹介しろや、してくれ、して下さい。
>>822ボン・ブロヤールかな。無理やりカタカナにすると。
bon voyage(ボン・ボヤージュ)は「よき旅を!」って意味。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 00:05
画集どうよ?買いかい?
てか画集売ってねぇー。
インターネット通販とか、やっぱ年末年始だと時間かかっちゃったりするのかな。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:18
シン=ルーが母ちゃんで、
妹にロゼ&フィノ、上の姉ちゃんがキルシュで、
イトコのカシス&アニゼット&イザラの三姉妹と仲良くして、
腹違いの妹にステアたん、姉にベネディクティンを迎え、
クラスの同級生のミラベルたんとベルモットたんとの三角関係で揺れるような淡い恋をし、
委員長のグレナデン・シュガーの双子姉妹からも惚れられてるような生き様さらしてえええええええ
マジでギャルゲー出んかな。
限定版と通常版二枚買ってもいいのだが。(普段そんな事しない人)
836名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:32
>>832
まあファンなら買いかと。しかし描き下ろしは表紙だけ。
これにはちょっとがっかり。少しは描き下ろし欲しかったなー。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 01:48
21日発売を忘れてた
いや ひかるの碁とかビッグコミックスと
同じぐらいかなと覚えていたら
おれもちょっと残念だった。
せめてもう少し枚数たまるまで待った方が良かったんじゃないのかな〜。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 02:42
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/40458379
冬コミ限定版の画集が出品されてる。
つーか冬コミまだなのに一体誰が出品してるんだ・・・
!!!≡:iii
>>839
原画展で先行販売した
つーかこの画集元値700円・・・
842名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/24 20:11
原画展行ってきました。
異様に細くて綺麗な線とか
これでもかと描き込まれた背景・小物とか
眼福でございました。ううしあわせー。
カラーもやっぱり原画の方が鮮やか。頑張れ印刷技術。
>>840
(・∀・)イイ!!!≡:iii
844名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 03:43
キールロワイアゲ
845名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 04:42
ゲームのラフ画集とポストカードを購入。イイ!!!画展行ってきました。700円・・・・

異様に細くて綺麗な線とか
これでもかと描き込まれた背景・小物とか
眼福でございました。ううしあわせー。
カラーもやっぱり原画の原方が鮮やか。頑張れ印刷技術
画集の入荷は月下旬頃で兄メイトキールロワイアゲ(・∀・)
846名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:10
俺が好きなのは
恋愛税>第七監獄>蒸発王>色彩都市>ジンオンエアー>仮面武闘会>アマルコルド>その他
だが、どうよ?
847名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:13
>>846
アドニスはどうしたゴルァヽ(`д´)ノ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:15
いやいや
恋愛税>ジンオンエアー>ザザ>蒸発王>その他
でしょう
なんで恋愛税が人気?
まぁ俺もKINGOF〜以降ではピカ1だと思うけど。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:27
連続してレスついとる…少年漫画板のほうもだけど
851名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:49
原画展行った方がいい?
852名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 17:54
近くでやっていない
853名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 19:47
「少年あまりにも老いやすく、学成り難いにも程がある」はイイね。
めちゃおもろい。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 20:04
[愛は女を強くし、男を弱くする]はイイね。
めちゃおもろい。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/25 22:54
恋愛税って星新一の世界みたいでなんか良いね。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 08:22
恋愛税が最高ということで
857名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 11:43
>>856
異議無し
858名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 12:15
KING OF 〜の2缶画が変わってるのは何故?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 14:48
あげぇぇ
860俺高2:01/12/26 17:15
印象に残ってるシーンはなんか巨乳の女が「終身刑よ」(うろ覚え)とかいって
人にキスしてたとこ当時リアル消房の俺にはたまりませんでした
861名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 17:27
>>860幽霊船の奴ね
862860:01/12/26 17:55
>>861
情報サンクス!
ところで何巻?
863bob:01/12/26 17:56
>>862
新装版2巻です〜〜〜〜〜〜〜〜
864bob:01/12/26 17:57
すいません1巻でした〜〜〜〜〜〜〜〜
865名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/26 23:33
ひぃ、原画展まだやってるかな・・・
やってれば明日行くんだが・・・
うう、明日の朝電話して確認しよう・・・
やっぱ恋愛税篇、面白いよね。
俺大阪だから原画展行けねーっ。なんでこっちでしてくれないんだよ。
867名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 09:09
あ・げ・る
868名無しさん:01/12/27 10:15
869名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 11:14
おれ広島だからあともうちょっとだな
870名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 16:06
キールロワイアゲ
恋愛税編の女が妙にエロくてハァハァですが
それは俺だけですか
872名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 17:50
うん
ジンのがかわいい
やったー画集買えたよ
田舎のちっこい書店だから無いと思ってたのに…
875名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 22:54
>>874エロはありましたか?
876名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/27 23:49
>>875
エロばっかりですよ
>>875
一週間は軽いです。
878名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 01:18
>>875
いいなーマジかよ。早くほしい。yahooのネト通販で買ったんだが年末進行で
遅くなりそうだな届くの。
879名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 12:07
最近はGB版のキャラクターが結構出てきているのが嬉しい。
ジェット27のリボルバーとかいい味。
フレイムレディ(だったっけ)も出てたね。
881878:01/12/28 13:12
>>880
ファイアガールかな?(髪が炎の娘)
882名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:43
消防のころ読んでた漫画工房になって買うハメになるとは思わなんだが
今見ても結構いけるな王ドロボウの方も
少し古いが逆に懐かしい分と思い出される分で更に面白い
よく考えればボンボンなんぞコレと変な島のやつしか漫画読んでないのに
なぜ買ってたんだろw今も盆〃ってやってんのかな?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:51
消防のころ読んでた漫画工房になって買うハメになるとは思わなんだが
今見ても結構いけるな王ドロボウの方も
少し古いが逆に懐かしい分と思い出される分で更に面白い
よく考えればボンボンなんぞコレと変な島のやつしか漫画読んでないのに
なぜ買ってたんだろw今も盆〃ってやってんのかな?
わけわかんねエラーでた見苦しくてすまん
885名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 13:56
>変な島のやつ
NOAか?
886名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 14:03
あたりだよ。>885あんたも消防からのファンか?
887名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 17:12
漏れの中では
ジン>>ノア>>>ビンゴ&ダウト>>>>お気楽忍者>その他

ダタ-ヨ
888名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 17:51
ジン>ノア>ダンク>ハンゾー
ゴエモン(というよりむしろヤエちゃん)を忘れてねーか、おめえら
890名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 18:23
ジンは童貞?
891885:01/12/28 18:30
>>886
BINGO!
892名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 18:56
ゴエモンはエセヒロイン(着物)が文字通りキモかったからなぁ・・・・。面白かったけど。
893今更だけど:01/12/28 19:24
>>881
そうそれ。
闇婚ダンパの受付嬢やってたね。
>>890
未だ童貞に一票。
895名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 21:01
>>890
女をキスで黙らせたり、女の裸見ても平然としてたからかなり経験豊富。
 もしくは
同性愛者or性同一性傷害で女性に対して全く性欲がわかないため童貞。
>>895
イイ!!(・∀・)
うわ〜うわ〜
同性愛ジン萌え〜
897名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/28 23:27
>>896
同人女、ハーケン!
898名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:22
つまりこのスレはあのシーンでキルシュとヤってないって判断なワケね?

そりゃちょっと俺の考えとは違うなあ。
恋愛税編、途中で唐突に中華テイストな町並みが出てくるが、もしかして
千と千尋に影響されてる?
>>899
それはないと思う。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:37
>898
おたくもそのような判断で?
ジンも所詮は男。

>899
熊倉氏の思いつきだと思うけど
902名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:44
同人女っていいご身分だな自分のケツの穴は無事だからって
自分の穴は一生純潔のまんまでよろしいこと(藁
903名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 00:50
>>899
ちらほらとインスパイアされてるっぽい所が…
割に俗っぽい所あんのねって感じだ(w
904名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:00
消防のときはジンの親やらが知りたかったり
最後の方にあった設定やらの意味が全く理解できなく物足りなかったが
今改めてそれを楽しむことができるとはな。
しかもインターネットなんぞ全く知らなかったのに
今は2チャンでこんなもん描くようになるなんて想像もつかなんだ…。
王泥棒にぴったしのマガジンzも創刊いい時代がきたもんだ
905名無しんぼ@お腹いっぱい :01/12/29 01:01
>>890
シードル=人外 ×
ロゼ=親父が邪魔、△
ミラベル=お宝優先 ×
イザラ=お宝優先 ×
ベルモット=人外 ×
カシス=年齢的に無理 △
ベネディクティン=彼氏有り、人外 ×
ステア=身分柄 ×
キルシェ=不明 ○
フィノ=年齢的に無理 ×
シン・ルー=不明 ○
グレナデン=不明 △
シュガー=キール ×

大体は無理っぽい様子。
906七蔵:01/12/29 01:01
>898
キルシュがもはや純潔じゃないなんて、皆認めたくないんだよ・・・             オレモナー。

>899
半年前くらいのコミッカーズのインタビューで、中華っぽいの(゚∀゚)イイ!!
って旨の発言はありました。その後影響受けたかどうかは不明だが。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 01:03
マガジンZはいいのかな?
ダーククリムゾンなんぞ見た後にとても王ドロボウ見る気になれないよ(藁
結局ジンは何を盗んだのかな?ラステイネイルで・・・。
てか、全部の話の盗んだもの誰か教えて。
守護鳥のお住まい
>>899
千と千尋がやるまえにコミッカーズのインタビュで
中華テイストやりたいって言ってたよ
911名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 09:20
あげ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 10:46
>>908
カルテ
913894:01/12/29 13:23
俺はキルシュとはヤってない派。
「欲をコントロールできる」ってのがどう影響するのか・・・
キルシュから誘うってことはないだろうし。

母親以上の女性であることが第1条件に思えるけど、
その母親像が明かされてないのがなぁ。
914名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 16:08
やってる、やってないとかなんてどうでもいいような気もするけど
915 :01/12/29 17:50
キールがかわいそう
916名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 22:33
そろそろ次スレの話題に移らないか?
917 :01/12/29 22:46
950が次スレ立てろ
918名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:22
今日少年漫画板のスレに影響されて新装版全部買ったけど
バカみたいにおもろい・・・

消防の頃ボンボンで好きで1、2巻だけ持ってたが、
今読むと更に・・・っていうかケタ違いに面白く感じる・・・
919 :01/12/29 23:28
まあ、落ち着け。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:33
そういや少年漫画板のスレ誰も貼ってないな
よく見てみると結構な長寿スレだなココ
922918:01/12/29 23:36
確かにさっきから漫画読みっぱなしで頭がボーとシテルヨ(・∀・)

王ドロボウJINGこそ最高の漫画だ!!!
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1009265399/
923名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:36
消防のころ500円足らずでこんないいもん読めてたなんて幸せだよな
コロコロなんぞに走らなくてよかった
924名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:41
消防のころ、クラスのみんなはコロコロを買っているのに、
オレだけボンボンを買っていた。俺は勝ったのだ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:51
確かにあの頃コロコロとボンボンの比率が5:1
もしくはそれ以上だったからな…。
多分今も変わんないだろうけどw
餓鬼のはまりやすそうなもの無いからな
ガンダム好きなら下手するとホビージャパンとか電撃ホビーいけるし
あの頃弾ごっちとかいうものが懸賞で当たってから
急に流行ったのぐらいだなボンボンのヒットは藁
926名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/29 23:53
漏れはボンボン主体
コロコロはバーコードファイターのためだけに買ってた鬱
今おもうと金持ってたな餓鬼の癖に
でもバーコードファイターの作者当時は同人でエロ漫画同時進行って
最近しって更に鬱。王泥棒だけが救いだよ
餓鬼の夢壊してない。ついでにガンダムも
漢はボンボン
女子供はコロコロでも読んでなさいってこった
928名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 07:54
929名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 08:48
>928違う。姉妹スレみたいなモン
>>905
『ベネディクティン=彼氏有り、人外 ×』

『ベネディクティン=旦那有り、人外 ×』
に訂正求む。
ついでに、キルシュとはヤってない派。
ああいう状況でヤる気にはならないと思う。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 10:13
だって事実上コクられてるんですよ?素っ裸の女性に。
据え膳整いまくっちゃってるんですよぉ?

ってそう言うノリじゃなかったな…ゴメン、俺もやってないと思うわ(w
933名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 11:15
キールにレイープだろうからね
ジンの尻はキールの嘴で調教済み
935名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 14:45
ホモ好き同人女はカエレ!!(・∀・)
そろそろ次スレだね。
まさかJINGのスレで次スレの心配することになるとは…
なんか嬉しい
夢のような話だ。
1の素朴さが良かったのか?
938名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/30 22:09
あげるぞ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 10:25
コミックスの3,4巻を買った!
ここでうわさになっていた恋愛税の話が見れて良かったのだ^^
940名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 14:25
939がなんか可愛いのだ^^
941名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 16:04
ハム太郎か、お前らは
942名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 18:07
バカボンパパか、お前らは
943名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 20:04
野田か、お前らは
944名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 20:26
ブラットピットか、俺は
945名無しんぼ@お腹いっぱい:01/12/31 20:29
>>944
勘違い君ハケーン
946:01/12/31 23:12
アニメは1月5日やるの?
947名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 00:16
2002年ということで無意味にあげ
948名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 13:53
アニメはどうかな?
ぶっちゃけ意味不明さでは群を抜いてるしな(藁
普通にすんなり読めるの天下一舞闘会ぐらい
漫画だからできる表現の特化した作品なだけに余計にひっかかる
ま、ファンとしてはまともじゃないアニメがいいな
ヒカルの碁みたいにアニメで崩れたらヤダ
でもリヴァイヴァとかかなりアニメ調の話ではあるよね。
演出がダサくならぬよう祈るばかりでございます。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 20:51
>>950
sin sure tanomu
952名無しんぼ@お腹いっぱい:02/01/01 21:06
新スレ

KING OF BANDIT JING BOTTLE2
http://kaba.2ch.comic/test/read.uso/comic/200237564

                  。


        o             。        o。
。           。
            。
                o
          o    o。 〇

                                   o
   〇
       。
。                        oo  。      。〇

              
     。 o                       。。  
   。                             o
                 〇
                   。  o
        。                  〇
           。   〇
                           。
                     o

  〇        。             o   〇      。   〇
      。o          o
 。     。              〇
               〇                             
          。                         o
                   。                  。
 。
    。
       
958ラウンジャー葱:02/01/10 22:12
 o

   。                  
959 :02/01/16 00:44
bon brouillard!!
9601000
1000