【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】 DUCATI FOUR

このエントリーをはてなブックマークに追加
1不審者 ◆lnMoNKEyvM
【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】 3気筒目 (前スレ)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065936086/

【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】2台目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1053704154/ (html化待ち)
http://makimo.to/2ch/comic_comic/1053/1053704154.html

【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1036900215/ (html化待ち)
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0401/23/1036900215.html

関連スレは>>2-5あたり
2不審者 ◆lnMoNKEyvM :04/01/27 16:22 ID:02swhRFe
−−−−−−−−−以下関連スレ−−−−−−−−−

【えのあきら】ジャジャ・JYAJYA【エロ】(バイク板)
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/bike/1053494816/
http://bubble.2ch.net/bike/kako/1053/10534/1053494816.html (-429)
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000160448.html(-718)

えのあきらの漫画(エロ漫画小説板)
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erocomic/1033665604/ (現行)

★★★えのあきら〜★★★(漫画板)
http://salad.2ch.net/comic/kako/995/995460031.html (-9)

元はエロ本だよ。ジャジャ!(バイク板)
http://ton.2ch.net/bike/kako/998/998126941.html (-335)

えのあきらに萌え(エロパロ板)
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/1009/10090/1009047047.html (-62)

えのあきらについて語るスレ(エロパロ板)
http://www2.bbspink.com/eroparo/kako/991/991142776.html (-23)
3名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 17:55 ID:sF5JmoT9
乙です。
漏れのスレタイ案が通って嬉しいっすよ。
4名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 19:37 ID:J0WM82Fj
otu
5名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 21:01 ID:ZwhSI9MA
>1
6名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 00:43 ID:EMEPmw2A
1乙。
7名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 09:33 ID:5wemtcYK
ここですか
ドカオタ集うというスレは
8名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 21:59 ID:pcKNZ9B1
違います、ドカオタは此処ではありません。
此方はRVF同好会の集う場所です。
9名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 23:37 ID:KJB16rcM
>>8
NC35はおけですか?w
10名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/28 23:46 ID:3+fzSkH9
RC31は・・・
ジムの方でオケー!
11名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 00:57 ID:QIxrTLg5
新スレ乙!!
ってことは次スレはRCVだね.
12名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 01:13 ID:7PTJXM/M
カワオタスレはここですか?
13不審者 ◆lnMoNKEyvM :04/01/29 01:37 ID:6WPx0h1b
>>12
次々スレのZ1300までお待ちくださいm(__)m



                                     大本命はRC166ダケドナー
14名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 02:41 ID:KsxrdafI
こら!
お前等仲良くせんかっ!
15名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 21:32 ID:fMK/NUH3
>>9
NC35はおけです。

>>10
RC31もオケーです。

>>11
RCVです。

>>12
>>13を参照して下さい。

>>13
RC166も問題在りません。

>>14
すみません、仲良くしますm(_ _)m
16名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 20:41 ID:P85gj9yh
>>1000
そうなのだ、魅力あるマシンが今の日本にはないとは言わないがとにかく少ない。
HONDA愛好家の俺が見てもドカはかっこいいと思う。
今はHONDAにしか興味はないがその内その他のマシンに乗るとしたら?と聞かれたら、ドカと答えるかもしれない。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:08 ID:Wql8ufVc
第 1集 エンスーバイク漫画の幕開け:ミヤギはイタ車の断片をとらえ始めた
第 2集 謎のマシンの完成:ゴブリンの常連たちは凄まじい歴史に紛れた宝石の断片を見た
第 3集 それは峠から始まった:噴き出したミヤギの欲望がレナさんを脅かした
第 4集 ミヤギの野望:さやかは男性の権限を掲げた兄の未来を安堵した
第 5集 ミヤギは地獄を見た:無差別飲茶、下痢、そしてイトーさん
第 6集 チェッカーフラッグの旗の下に:ジムカーナに向けて,ミヤギは苦難の道を歩んだ
第 7集 勝者のローン分割:ミヤギの財政難は6R購入から始まった
第 8集 恐怖の中のミニサーキット:カナコのRVFは最終兵器・フラットパワーカーブを背負って対峙した
第 9集 ミニサーキットのレザルトの衝撃:カナコの優位が揺らぎ始めた
第10集 ミヤギの悲劇果てしなく:絶え間ないもらい事故、グモるミヤギの慟哭があった
第11集 JYAJYA:レナさんが見たドカ・モトグッツィ・MVアグスタ
18名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/31 22:25 ID:ZhrYbDXt
>>17
映像の世紀かよ!
19名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 00:27 ID:3Va6N5TR
バイクってのは工業製品ではあるけど機械的に優れているから良いってモノでもないからなー…
20名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 08:25 ID:5DMbUFo4
マシンの出来が良いか悪いかと言うより自分で弄り回って整備したマシンは不出来なものでも結構愛着がわくものだ。
手放し難いんだよなあ。
21名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 10:26 ID:zSogM7Yj
だからスズキを買えと
22名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 14:29 ID:1s30TxPx
ホンダじゃいかんのか?
23名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 15:46 ID:Xbcz/0rH
イタ車で4気筒ならアグスタでわ?
24名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 16:22 ID:fIxOpyXd
>>23
スレタイのこと?
それならさ、前スレでのスレタイ相談の時に何故言わなかった?
言うべきときに言わなかったのに文句言うような香具師ははっきり言って莫迦だぞ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 19:34 ID:1s30TxPx
>>23
此処はジャジャスレなのでDUCATI FOURで良いのだ。
伊藤さんが初出演の時に登場した記念すべきマシンだから。
アグスタFOURはストーリー上出てきてない。
26名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 19:46 ID:nLfg+tgN
>>24はなんでそんなにキレてんの?
27名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:06 ID:i10ASrhv
機嫌が悪かったんだろ?スルーしる。
28名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:23 ID:VcIaSdQ7
ところで単車を買い換えるんだがこのスレ的に言って

RZR R1−Z スパーダ 後方排気TZR DT200 CBR250ハリケーン バンディット250 同じく400 刀250 同じく400 グース350
バリオス  KDX200SR XJR400 CB400SF GB250 SRX250

どれがいいだろう?ちなみに全部車両本体価格10万円

スパーダあたりが妥当だと考えているんだがどうだろう。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:25 ID:Rl2/0oPr
>>28
R1-Zにしとけ。
何故なら俺は買って一週間で廃車にしちまってロクに楽しむことが出来なかったからだw
30名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:35 ID:nLfg+tgN
そのラインナップならグースではなかろうか。
街中縫ってるだけでも相当楽しい。
ただ、10万円だと程度が怪し過ぎるかも。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:36 ID:OEnzKXOT
私にグースを10万で売ってくれませんか?
32名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:55 ID:7FKDyURj
>>28
好み、としかいえんが、車両価格10万も考慮すると
妥当なのはスパーダだと思う。
あれは良いバイクだ。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 21:57 ID:1s30TxPx
CB400SFかなあ。
HONDAが好きなもので。
3428:04/02/01 22:09 ID:VcIaSdQ7
ちなみにスパフォーから乗り換えます。スパフォーはジェネレーターとバッテリーレギュレーター
その他ハーネスもろもろ交換コースで乗り換えるほうが良いと考えました。

Gooseは・・・・・メーター見たら6000ぐらいしか走っていませんでしたが錆が目立っていました。

R1-Zかスパーダあたりかな、やっぱ。
35名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 22:52 ID:K1lsveN0
28が何を求めるかによるが、漏れなら程度が良ければバンディット250。
但し、初期型45psに限る。
こいつは、高回転の音がとにかく気持ちイイ!!
フレームなんかの造りがエセイタリアンな気もするが、このスレ的には合ってんじゃないか?
ただ、程度の良いのを見つけるのが大変な気もするが。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:11 ID:5uXse+oE
htmlで読める前スレでつよ

【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】 3気筒目
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1065936086/ (dat落ち)
http://ziro.no-ip.org/archive/2ch/0000934479.html
http://makimo.to/2ch/comic_comic/1065/1065936086.html
37名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:22 ID:xaNW6NY4
前スレは珍しく1000取り合戦にならなかったんだな。
38名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:22 ID:i10ASrhv
>>28
漏れなら後方廃棄TZRかな。ただ、89はやめとけ。90がいいぞ。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 00:42 ID:bV40U9RL
全部10万って、流石にコンディションが気になるな(w
漏れならGB250かなぁ
40名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 01:42 ID:kGK9xBDd
RZRはそろそろ電気系の寿命が危ない個体が多いって話。
刀やバンデッド400は、車検アリで不人気だから
そこそこ状態のイイのがあるかも。
グースは、飛ばすやつらが乗るから酷使されてそう。

いずれにしろ車種よりコンディション次第だけどね。
41名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 07:42 ID:qG7T6/Yc
マシンの価格は状態と比例するが、10万ってのは大丈夫か?
自分で完全整備出来るならともかく。
フレームにひずみがあるとなあ〜。

>>39>>40でも言われている通り状態が最優先しないとな。
ジャジャで親分がレナさんに言ってる事は正論だぞ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 12:38 ID:5r7fpTUR
>35
しかし水冷バンは後期型のほうがはるかに乗りやすくキャブトラブルも少ないらしいぞ

このスレ的にはグース350か、コストパフォーマンスを考えてイタリアホンダのNSR125Fに似てるスパーダか
スーフォアからなら単気筒のグースかSRXでコーナリングの新しい楽しさを体感して欲しい
キャブとエンジンのOH覚えてくれ
やっぱりグースだな、何故なら俺が今欲しいからだ
4328:04/02/02 22:24 ID:aRyFH5Xf
キャブはやったことあるけどエンジンは2st(スクーター)の腰上のみだけなんで
あんましテク無いです。

水曜日バイク屋行くんで状態とかはその後インプレッションしてみます。
44名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 01:57 ID:cp+mn3qW
あのー。ガイシュツなツッコミかもしれませんが、カヤナギタソは、仕入れは積極的に
すれど、販売はしないカンジで、どーやって飯喰ってるんでしょ?
45名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 04:11 ID:vKbAkwzC
俺は業販と踏んでいるが。
46名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 07:34 ID:SCDOKGSo
ブラックマーケット
47名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 07:46 ID:dN3LQxHs
販売しないと食ってけないよ。
レナさんや青田にマシン売ってたりするじゃん、他にもつながりの広い人だからそこそこ手広くやってると思うがなあ。
48名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 10:52 ID:KTCTzoJJ
>>44
取り返したRCをホンダにボッタクリ価格で売りつけて(ry
49名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 19:37 ID:hpvcpwzV
>>44
自転車のパンク修理とか
50名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:29 ID:3o4yBn5Y
カナヤギ旧車會をなんだと思っている。
連中にいろんなもの売りつけてるんでしょ
ヤバくないやつだけ選んで。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 00:30 ID:/EZdhAEi
>>44
新聞配達や郵政カブのメンテを受け持ってたりとか
山奥っぽそうだし……
52名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 02:48 ID:F+LQ/uAz
地下組織?
53名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 03:10 ID:zr/Bn9My
秘密結社。
54名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 05:36 ID:do4yk40a
年金で老後の道楽生活とかだったりしてな
55名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 06:10 ID:pGYPYE+R
ミヤギサヤカボンボン説→ミヤギにおいては納得のいく描写あり
レナボンボン説→ボンボンぽい描写あり(大家)
カナヤギボンボン説→???
アオタボンボン説→自分で稼いでる描写あり
56名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 06:35 ID:rkb7eG8n
>>53
バイクに乗った若者5人が集うバイク屋で、「おやっさん」と呼ばれている。
57名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 07:46 ID:cHwFpxox
>>50
>>55
人の名前を間違えるんじゃない、お前ら、もう一度ジャジャを読み直せ。
58名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 08:26 ID:/f6O350f
ちょっと古い話題だけど、ミヤギの事故の話ってあまりイイ話じゃないよね。
ミヤギが事故したのを後悔したって言っても、自分のマシンのことしか考えてない。
もし状況が違ったら人の命を奪ってたかも、とかいう感情が微塵もなかった。
それに一発でフレームまでイク速度なら、たとえマーチのおばちゃんがウインカを
出して曲がっても止まりきれたかどうか分からない。
漫画のなかでは、相手のおばちゃんが良い人で有利に事故処理が進んだだけだね。

実際にあの事故だと、ミヤギはスリ抜けっていう違法走行(徐行で追い越した車両毎
停車して確認をしないといけない)をしてた上に速度超過、前方不注意なんかで
マーチのおばちゃんの過失を引いてもヘタすりゃ過失負けしてしまう。
もし4:6くらいのミヤギ有利な過失になっても、ミヤギが着地で壊した車両と
マーチの損害の過失相殺で60万で次の単車とか言ってられなく、さらに借金が増える。

このスレにもバイク乗らない人も多いし「バイクで事故しても相手が悪くなる」みたいな
意識が伝わるのは、かなり危険なことだと思う。
ミヤギの事故の話自体は結局レナが危惧した「事故で新車買えて儲け」になってしまってる。
59名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 08:44 ID:pGYPYE+R
金山羊旧車會
60名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 10:56 ID:UcqQZHnR
>>57
マンガ板に【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】が立つ前に
バイク板にあった
【誰ハァハァ?】萌え萌え【カナヤギ】JyaJya【レナ】
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/bike/1033808600/
という伝説のスレタイ以来、それを引き継いでいるんだな
61名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 16:29 ID:oYQcl/LH
ほら、草なぎ剛(←何故か変換できない)と一緒で
    萱なぎ (←何故か変換できない)と覚えればいいのさ。
62名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 19:10 ID:rjggLWJ7
>>58
いや、下手しなくても過失負け。
渋滞時左側すり抜けなら、どんなに条件が良くてもバイク7:車3位。
のろのろと車列が動いていたら9:1にもなりかねん。
なにせ、マーチのおばちゃんの過失は
ウインカー出さなかった事と、後方確認の不十分さ、しかない。
63名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 20:00 ID:GDir5V7h
>>58
>>62
お前達、何時免許を取ったんだ?
もう一度勉強し直せ。

ミヤギは車道外側線を走っているんだぞ。
車両と1mの間隔さえあれば道路交通法に問題はない。
で、1mの間隔とは、マーチとぶつかった際の間隔であって、それまで通ってきた分は事故そのものには関係しないぞ。
ぶつかった際の速度に関しては保険の過失割合に関わってくるとは思うが、
結果として良いとこマーチ8:ミヤギ2ってとこだ。

>ウインカー出さなかった事と、後方確認の不十分さ、しかない。

そのちょっとした事が重大事故を起こすんじゃないのか?
それに対する過失割合が極めて大きいのを知らないのか?
64名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 20:09 ID:SJz2OVPI
これらの複合で協議って所だろうな
ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/K/Tm/tm135.htm
ttp://www.hidecnet.ne.jp/~azusa/K/Tm/tm139.htm

四輪車の合図無し、その他著しい過失
二輪車の速度超過(あの壊れ方見ると相当出てるはず)
を勘案してもマーチ9〜7:ミヤギ1〜3位だろ。

>>62
すり抜け中でも基本の過失はバイク3:車7位だぞ
6528:04/02/04 20:20 ID:2TRiwQd/
CB400SFで事故って車両分20万返ってきて
もうけたぜ!などと言ってROLANDのgroove box買ったことは内緒だ。

それはともかく今日単車屋行って10万円バイク見てきました。

バリオス2台  エンジン周り錆多し 走行距離は大体 1万後半〜2万程度
SRX250 程度はまぁまぁでしたが食指が延びませんでした。走行は1万前半
ボルティー 程度がいいのが一台 走行距離8千 程度が悪いのが 走行2万 これでは・・・・・・・
SR400 2台 結構いじってる感じでした 走行距離は2万ぐらい 
350グース まずまずのコンディション フロントフォークはにじみ無し リヤサスはちょっと怪しい感じ エンジンは調子いいらしいです
       これで10万ならお買い得でしょう。維持費と登録量を考えると今回はパス。この店は通販も受け付けているので(HPあり)
       欲しい人は是非
R1-Z  コンディションはちょっと・・・・・・・割とヤレた感じ 走行距離2万台 距離走った2stはちょっと遠慮しときます。
  少し迷っているところにタイミングよく10万円台バイク入荷のトラックが到着しました
GPZ250 FZR400R CBX125 JADE バンディット(初期型) サベージ GSX400インパルス
66名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 22:20 ID:pGYPYE+R
CBX125Fどぞ〜
6762:04/02/04 22:46 ID:DKks30oJ
>>63-64
すまんかった、過失割合の基準を間違えて覚えてた。
一寸した事で重大事故になるのもその通りだ。

ただし、車道外を走るのは違反だし、
バイクの過失割合が低く設定されているのは過失の重大さをあらわしたものではない事だけ
間違った身ながら補記させていただく。
68名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:16 ID:GDir5V7h
>>67
大見得張って補記するのは良いが激しく間違ってるぞ。
車道外って何だ?
車道外側線を走ってるって書いてるだろ?
良く読みなさい。

ん?
ひょっとして、車道外側線の内側も車道だって知らないのか?
歩道の外側は全て車道だぞ。
路肩じゃないからな。
69名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/04 23:19 ID:3o4yBn5Y
>>65
ジャジャとは正反対だが、サべージ欲スイ。
LS650ならなお良し。

70名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 00:23 ID:x91iLSYr
>>65
俺もサベージを推してみる。多分程度は良いはず。パラツインに偏見が無ければ是非。
FZRも、レプリカの割には扱いが丁寧なものが多いと思う。

>>68
ちょっとしつこい
71名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 02:24 ID:G0+VFBpq
>>65
>この店は通販も受け付けているので(HPあり)
>欲しい人は是非

こう言っておきながらURL張らないのは何かのプレイか?(;´Д`)/lァ/lァ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 07:34 ID:b8C34reN
10万ってのは魅力だが自分ではオーバーホールが出来ないので程度の良いマシンでないと危なくって。
73名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 07:38 ID:b8C34reN
もう一つ、

>>68
車道外側線ってここ数年に免許を取った人間じゃないと分からないです。
しかも一発取得者なんて更にです。
昨年普通免許を取ったので教官がそのことを言ってました。
74名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 08:27 ID:v1Cm+7HH
最初に事故ネタ書いた者だけど、過失割合に関してはタメになる書きこみが
あって助かります。
車道外側線はおれも知りませんでした。路側帯とどうちがうの…?
でも漫画内の描写を見ると、車両とガードレールの間の幅1m前後の
ところを結構な速度で走っていますね。これじゃあ俺が目撃者なら
バイク側の過失の重さを主張します。

あと俺が言いたかったのは、過失がどうにしろ漫画の中の雰囲気では
事故や自分が人を殺してうかもしれない状況に後悔や恐怖してるんじゃなくて
自分の死や自分のマシンの事しか考えてないように読み取れるのが
読んでいてあまり良い気分じゃあないって事。

JYAJYAや、えのあきら作品は大好きですよ。念の為。
75名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 12:22 ID:UwMw3FiX
>>74
読者であるおまいさんがそこまで考えてくれることを作者はちゃんと期待してるんでないか?
で、実際に考えてくれてるんだから。 ダイジョーブ!
76名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 15:45 ID:q+dxBEGb
そこまで予想して漫画つくってるなら脱帽です。
おそれいりました。
7728:04/02/05 19:16 ID:TbBulFoM
なんか昨日書き込み直後混雑しててその後のリポート書き込みできませんでした。スマソ
>>66 かっこいいんだけどおっちゃんバイクっぽいのでパスしました。
>>69 ビラーゴもちょうど入荷してきました。アメリカンはまた機会があったら乗ってみたいです。
>>70 FZR割と綺麗でしたよ。レプリカも機会があれば乗ってみたいです。
>>71 スミマセン、晒すと迷惑がかかると思ったので。自力で探してみてください。キーワードはガンショップファースト。
>>72 実際見て買うのが一番いいと思います。状態を見て納得して買うのと博打的にネットで調べて即決で買うのとでは後悔のしかたが違うんで。
   gooバイクで10万円台のバイクはすべからずこのお店ののバイクなんで一度調べてみては?

で私がどのバイクを買ったかというとお勧めバイクにもあげられていた初期型のバンディットです。この単車に(似非)イタ車的な要素を挙げるとすれば
フレームワークの雰囲気と不機嫌で唐突なエンジンの吹けあがり・・・でしょうか
後は乗ってみないことには分かりません。納車はもうちょっと後なんで今から楽しみに待っています。おらすげぇワクワクしてきたぞ!(悟空)
78名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 21:17 ID:I83ah+oE
>>74
路側帯は歩道、車道外側線は車道、これが現在自動車教習所での定義となってます。
しかし、ある事故が裁判沙汰になった際、車道外側線の内側は車道とは認められないとの判決が出てます。
早い話、安全の為に設けたとされる車道外側線は取り決めのないままに引かれた線であるが故に、
定義がその場その場でころころ変わる不安定なものです。

道路交通法は新しい法律なので年々改正されていきます。
状況の変化について行くのがやっとなのです。
車道外側線のようによく分からない状況の物も多いという事ですね。
ミヤギの場合、状況がどうであれ、安全確認の不備とウインカーの出し忘れによって起きた事故なので
過失割合は1〜2割、残りがマーチって事になると思うです。

教訓:道路に意味不明な線を税金で勝手に引くな!
79名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:09 ID:FWDpU4EG
でも、ZZRとかの修理代が60万も出てるところからみて10:0で処理されてるよね。
1か2の過失があったら、マーチの修理代とミヤギの着地した車(モノコック逝ってそう。廃車?)
の相殺で60万なんかトンでしまう。
相手が良いおばちゃんで助かったって感じ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:28 ID:XRs4Lw+a
>77
FだぞF
81名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 22:37 ID:dl8M2TKm
>>80
多分入庫したのはCBX125「カスタム」だったのだと思われ。
125Fは良いバイクだ。いざとなれば250Sのエンジ(ry
82名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:47 ID:SlChAJGL
>>79
自賠責や任意からの慰謝料も注ぎ込んだのでは?
90日通院すれば75万位出るし。
83名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 08:08 ID:ezFMW9Wm
>>79
ミヤギの過失が加算されても漫画のような内容になってると思うな。
マーチ側の過失が9か8だとしたら支払われる保険なんてしれてると思うよ。
俺が過去に事故った時もそうだったし。

>>82
自賠責からは出ないな。
国はそんなに優しくない(w

ミヤギの性格からして長期通院はあり得ないでしょう。
84名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 11:06 ID:o1DHUcLv
>>79
ZZRが任意入っていれば、過失割合に関わらず修理代は全額 or 車体金額まで出るでしょ。
ついでに、「労災扱いに」と言っているから、入院費用はそっちから出たと思われるし。
85名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 11:40 ID:GTrwnr0G
バイクの車両保険は、大抵の場合は引受禁止契約になってます。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 12:22 ID:wCAPGxbK
>>79
でも10:0で処理されたっぽいから、全額マーチのおばちゃんの
保険屋が払ったんだろうな。えらいこっちゃ。
87名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:00 ID:FhwWvmbY
>>86
それは無い。
保険屋は相手と交渉した過失割合の金額もしくは
それに類する金額までしか出してくれない。
マーチのおばちゃんの例だとお互いの保険屋が交渉する以前に
口約束でミヤギと話を決めたっぽい。
この場合、10:0でミヤギと約束で、保険屋の見解が7:3だったとすると
差額分の3はおばちゃんが出すことになる。

事故の際、保険屋任せにするときに各々の保険屋から
「金銭的な約束はするな」と言われるはず。
たとえ、加害者が良心で約束してくれても相手は商売だから応じてはくれない。
さらに、当人同士で交渉が成立してても「そっちの保険屋を出してくれ」と
交渉しようとしてくるので注意が必要。
88名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 19:05 ID:c5svSOqz
バイク便で労災ねぇ・・・俺のいたバイク便の会社では事故っても労災なんざ絶対使わせなかったよ
「手続きが面倒臭い。忙しいのに」「他の連中に散々迷惑掛けといて何言ってんだ」とか言って
89名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 01:59 ID:5rmLmPFb
>>88
辞めて後腐れないのだったら、
晒しなさい、告発しなさい!
90名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 04:11 ID:+YulNPh8
>>83
自賠責って国じゃないぞ
それに自賠責の慰謝料結構いい。
俺が50日通院した所で請求出したら42万の慰謝料が支払われたし。
91名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 09:04 ID:t0JNQm5y
50日の通院で42万は魅力だな。
痛い思いをしただけの分は多少なりとも報われてるか。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 02:38 ID:7omjT/SP
>>92
いや、42万位のはした金じゃ納得出来ないよ。
左足首の靱帯損傷とか腰へのダメージとか一生残りそうだし。
逆に42万やるから治してくれって言いたいもの。

ちなみに慰謝料は通院1日につき4200円で総通院日数*2か通院期間のどちらか短い方の日数で計算されるよ。
で、50日だから倍にして100日*4200で42万円。
93不審者 ◆lnMoNKEyvM :04/02/08 02:50 ID:Yn4LQs86
おめーらいつまで事故の話するんですか。。。('A`)
94名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 04:04 ID:y4CS/BVs
だって今月ミニジャジャだからネタ引っ張りにくいし……
95名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 07:55 ID:r/Sp11K6
ミニジャジャ廃止してその分本編を1本仕上げて欲しいとは思わないか諸君?
96名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 11:48 ID:x6X0vZZR
>>95
その為には、えの氏と同等のバイクが描けるアシが必要らしいが、
誰か心当たりはあるか?
9796:04/02/08 11:53 ID:x6X0vZZR
IDがZZRだ・・・
98名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 17:44 ID:BHFLnx+T
1本だけだったら本人でも仕上げられそうな気はするがどうだ?
1ヶ月は休載して良いんだし。
99名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 18:27 ID:sqTmIxXt
あんたらは、ネーム考えるのに使う時間を知りませんのか。。。('A`)
100名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 18:56 ID:BHFLnx+T
俺、漫画家じゃないからなあ。
えのあきらってネームにも時間のかかる人なの?
101不審者 ◆lnMoNKEyvM :04/02/08 19:16 ID:Yn4LQs86
GXの編集はカス揃いのようだし、
優秀なブレーンが必要というわけだな。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 19:22 ID:23BzCyZK
ネームと作画どちらに時間が掛かっているかはわからないけど、
「たとえどんな些細な物であっても妥協したり嘘をついたりしない、
 そんなことをするぐらいなら作家をやめる」(4巻あとがき)
・・・って人だからなぁ。
自身が納得する形でない限り、これ以上の増産は難しいと思われ。
103名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 20:39 ID:ZbCSfPeh
ミニジャジャは、売れ筋マンガが休載になると痛いから
編集部がお願いしてなんとかやって貰ったのではないだろうか。
ジャジャの世界に深みが出るからミニジャジャは続けて欲しいと思うな。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:23 ID:OuuIaIaz
せめて単行本化キボンヌ
105名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 22:40 ID:BHFLnx+T
>>101
ブレーンが優秀でも子分がカスだったら役に立たない気がするがなあ。
逆にブレーンがカスでも子分が優秀だったら何とかなりそうな・・・・・

>>103
説得力があるなあ。
106不審者 ◆lnMoNKEyvM :04/02/09 02:04 ID:byTG6SJx
>>105
いやいや、漏れが言ってるのは「えのにブレーンを付けろ」ってこと。
下調べの時間が短縮できるだけでも随分と違うだろうからね。
願わくば、取材を通じて生まれた(?)尊師とのコネを生かして欲しいものだが。。。
107名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 02:14 ID:rVF1iADa
あんた偉そうだな
108名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 07:56 ID:+TKXed+i
そうだな、偉そうだ。
そもそも、えの氏がブレーンの言う事を聞くわけ無いじゃないか。
109名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 08:56 ID:irAo68n+
うむ、他人に調べさせた情報なんて信じる訳がないし
裏付け取るのにかえって時間がかかっちまう。
アシだな、やっぱり。摺本好作調のイラストが描ける位の(イネエヨ
110名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 09:29 ID:G97OhL4T
広井てつおなんかどうだ? >アシ
キャラとか絵柄は古臭くてどうしようも無いけど、バイクとかメカは上手いし。
三畳間暮らしで苦労してるみたいだし、頼めばやってくれそうな気も。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 10:41 ID:TdIOSzny
あのな冷静に考えろよ、えの氏と同じ位描けて
バイク詳しい奴がアシなんかしてるわけ無いだろが・・・。
112名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 20:18 ID:xXE/Y8Fb

結論:えのあきら、一人で頑張るしかないようだ。
113名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 00:34 ID:iBDsTK25

募集:ホソダに限りませんので、2輪メーカーのデザイン勤務経験があって絵心のある方いませんか?
114名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 10:35 ID:UjEZqlnq
>>113
仮にそういう人がいたとしても、えの氏はその人を「仲間」としてみるだけで
アシとしては使わない気がする。作中のカヤナギみたいな境地というか。
115名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 23:05 ID:uzpNhJfk
やはりここはそうま竜也氏を呼んでこなくては…^ー^;
てかあの人は今、何してるんだろう?
116名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 23:17 ID:8JkHsSl0
>>115
えちー漫画雑誌でへっちな漫画描いてます。
117名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:26 ID:85+41XK8
発想の転換。
えの氏はバイクを描いて、キャラをアシが描く。
118名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 22:40 ID:+1OvmU1X
ずん胴のレナたんがいいのだ
119名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:49 ID:eOciJ/L0
つまりあれだ、>>117を一歩進めて
えのがバイクを描いて、キャラをアシが描いて、そうま達也がエチーを描いて、それで漏れがマスをカくと。
120名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 00:52 ID:lVTnzsIx
>>119
見事な起承転結だ(w
121名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 01:04 ID:HuvUreBx
えの氏、ココ読んでたら苦笑してるだろうね(w
122名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 06:11 ID:aJdaH0c1
アシが見ているから、えの氏本人も見ているか知ってはいるだろう。
123名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 12:51 ID:VGRCUCg0
>>122
だからアシはいないと何度も(ry

妄想はたいがいにしろよ
124不審者 ◆lnMoNKEyvM :04/02/12 15:20 ID:rECxp8Hv
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
125名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 15:46 ID:TTvhDAL9
>>123
梓幸雅がいるじゃないか。
126名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:45 ID:pr05VAgo
梓幸雅・・・・建設機械ネタの漫画描いてホスィ
127名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/12 23:46 ID:HuvUreBx
いなくなったらどうなるんだろう・・・?
ソコでそうま竜也ですか?(w
128名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 07:41 ID:/DTkJp1B
梓幸雅って面白い漫画書くのに趣味に走りすぎてるな。
あれがなけりゃ良いのに。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 11:59 ID:l4VDf/xM
趣味に走るのは悪い事じゃないと思う。
ただ、それが自己満足で終わってしまうか否かが重要。
えのはその点をよく弁えていると思うが、梓の方は確かにオナニー臭が強いな。

そうま竜也は2号連続で原稿落としてる時点で問題外。人の原稿手伝ってる場合じゃないだろ。
130名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 12:48 ID:9BGPaPzm
梓幸雅を応援するスレになりそうだな。
建設機械ネタの漫画・・・(・∀・)イイ!!
131不審者 ◆lnMoNKEyvM :04/02/13 15:19 ID:/ioeFRYj
梓幸雅。。。

無断でジャ○ャのエロ同人出してえのに怒られるに500(゚д゚)シメジ
132名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 21:47 ID:4j5rC4Fq
バイクネタよりも分かり難いのですが・・・age
133名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 22:52 ID:qeZRvdjQ
梓幸雅は趣味に走りすぎ。
ミリタリーオタクはくどくっていけねえなあ。
読者の事を考えて漫画書け。
素質はありそうな感じだが、絵が堅いな。

>>131
怒られる前にクビだろ。
134書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/02/13 23:41 ID:/ioeFRYj
>>133
ネタにマジレス(・A・)イクナイ
135名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 00:52 ID:/k+2Xg1+
>>134
お前もいい加減鬱陶しい。
136名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 08:43 ID:PBT/CGSm
建設機械ネタとなるとパトレーバーの様になるのか?
面白いかもしれないなあ。
それで行こう(でもエロじゃなくなるな)

と言う事で、梓幸雅さん、建設機械ネタで連載して下さいな。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 11:20 ID:R3fmIuYb
ガンダムAに連載されてたDevelopersという漫画が、
街工場の建設機械ネタっぽくて好きだったな。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 11:42 ID:OVOQ/2g/
梓幸雅さん
まぁ何をどうしようがその人の勝手なんだが
煽りでなく応援の意味で思うところを言わせて貰えば
吹っ切れてない感じを強く受けてしまう、読者にもわかってしまう。
譲れない部分と妥協できる部分のバランス加減を
深刻に考えず気楽に、引くところは引く柔軟な判断力が
自然と身に付いてくれば伸びると思うんですが。
魂を売るとかそんなことで悩まずに・・・人それぞれの気性の問題なのでそれが難しいんでしょうけどね。
例えば個人的には(気に障ったらスルーしてもらって可>梓さん)
80年代を強く感じる「猫耳顔」と現代風の技巧派指向な「顔以外」がミスマッチに見えてしまいます。
今時モロ80年代猫耳ってだけで拒絶反応を示す若者は多いと思われ・・・
ストーリー的な作風以前に見た目の作風で門を閉ざしてしまうのは損だと思います。
古典的なものと90年代以降の技巧派的なものが同居する絵柄は
ご本人も悩んでるところだとは思いますが、魂を売って大改革をしても
ご本人には判りづらい部分と思うけど個性はちゃんとキープできると思う。

スレ汚し失礼お詫びします。
あと古典的でも今風でもどっちでもいいんだけど、猫耳作家の人、
キャラの本来人間に耳がある部分が髪で隠れていない絵をイヤというほど観てみたい(w
描いて♥
139名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 12:14 ID:hYhiRlnW
こういう猫耳オンリーの世界観の中ではオッサンも猫耳なの?
140名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 12:43 ID:BJEj1bSK
どこの誤爆だ(;´Д`)
141名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 17:57 ID:ZA+sGn/s
この辺えのたんの書き込みでつか?
>>138
>>118
142名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 18:56 ID:DUoOA99U
>>141
関係者っぽい気はするなあ
143名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:08 ID:rZjobDs4
えのたんだったら梓本人に言うだろ?
遠慮無さそうだしな
144名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 19:34 ID:lhIVL5In
>>138
>猫耳作家の人、
>キャラの本来人間に耳がある部分が髪で隠れていない絵をイヤというほど観てみたい(w
佐野タカシ氏の描く猫耳キャラは耳4つ(ヒト本来の耳+猫耳)
が基本と本人が同人で申していました。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 20:20 ID:X5ud/hon
梓幸雅さん、決してくさしているわけでは無いのであまり悩まないで下さい。
趣味に走りすぎるとついて行けない読者が出るってだけですから。
趣味の部分をマッタリと入れて書いてみてはどうですか?
好きなものが書けない作家も多いらしいですし。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 20:39 ID:k50BmrIo
NHK出版のぷろじぇくとχの漫画えの氏が描いてくれたら良かったのにな・・・ホンダのマン島挑戦
147名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/14 20:48 ID:DfXJk7Wq
>>145
それは本人サイトの日記へのレスですか?
だったらわざわざここに書かんでも本人のBBSに書けばええやん。
ていうか、あの日記もネタだろ? ネタにマジレス(ry
148書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/02/15 02:01 ID:fKATTdJv
>>146
原作つきならポップ吉村の伝説を漫画化してくれないかなぁと思う今日この頃。

それとも、数少ない映像と文字媒体では伝わりにくい世界GPの歴史とか、
もしくは鈴鹿8耐を軸にして日本で単車が最高に熱かった時代を描いてみるとか
(手法としてはミニと大差無いが、あの時代を体系的にまとめた出版物は記憶にない)
漫画だからこそ出来る仕事を期待したいね。

掲載紙は。。。_| ̄|○
149名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 08:22 ID:Sjs2TC7k
>>148
いいな、ポップ吉村ストーリー。
俺のマシンは吉村サイクロンマフラーを愛用している。
でも書きそうにねえなあ、ジャジャでは。
150名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 10:21 ID:cHIVCgpu
>>149
イトーさんは、ヨシムラCBに乗ってたから、
ジャジャのなかで、ヨシムラネタは出来そうだな。
手始めに、入手する時の話から始めるとか。
151名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 11:02 ID:Sjs2TC7k
ジムカーナネタが終わったらヨシムラネタに移行だな。
よしそれで行こう。
と言う事でえのあきらさん、次のネタはヨシムラです。



ヨシムラCB72って現存するのは1台だけだって本当かなあ?
152名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 11:43 ID:Z5oOXFfL
POPってチューナーとしての才能は別とすると、奥さんには今の時代だったら
DVで訴えられそうな位の、八つ当たりを起こしてたらしいね。
人にあれこれ言われるのが嫌いで、四輪免許も取らなかったし、市販車からレース
に転身したのも、車検への対応で陸運局のお役人に文句つけられるのがイヤだった
からとか・・・。
153名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 20:17 ID:Sjs2TC7k
本田宗一郎だって一癖もふた癖もあったしなあ。
会社経営には全く興味がなかった社長だったし。
そう言う人間性だったからあれほどの拘りを通せたとも言えないか?
154名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:54 ID:SiF0s616
>>153
ホンダって本田宗一郎が亡くなった辺りから、露骨に悪い意味でマーケットに色目つかった
バイクやクルマ作り始めたしな。
155名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 22:57 ID:CFOBp+ze
>154
ついでに過去のモデルの部品の供給も悪化したな。

・・・・ってところで、そろそろ漫画の話にもどさない?
156名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 23:12 ID:Sjs2TC7k
おやじさんが亡くなって本田技研からHONDAになっちまったんだろうねえ。

さてと漫画の話題っと。
カナコさんは一発B級を取るか?

ミヤギが成長する為には常に上から見下ろすカナコが必要だと思うので一発B級取得。
157名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 23:40 ID:ORLKBZv3
ホンダなあ、F1みてもモトGPみてても
昔とはなんか違う。

熱くなれるものがない。

おやっさん自身がホンダそのものだったのかなあと
158名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 23:24 ID:BR1AQo+n
最近のホンダ車のラインナップ見ても、
なんつーかときめくものがないよなぁ。
昔、シビックとかでもリニューアルしたら
買う気もないのにカタログ貰いに行ったもんだが。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:07 ID:AHgkq3Lp
なんつーか、今のはシビックもインテも魅力ねえしな・・・
イッコ前の型までだな、俺のなかでは

CR-X復活キボン
デルソルはイラネ
160名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 00:50 ID:oAS7iNOL
そんなに本田宗一郎を神格化するのもどうかと思うけどねえ。
経営者としては今イチだったからこそ、大番頭がいたわけだし、
技術者としても、頓珍漢な社長命令をだして現場を混乱させてるし、
子孫に美田を残さずってえのも、無限の脱税事件をみればウソだと
わかるし。

F1ブームの直後には、最近の新入社員は「オヤジさん」の伝説を信
じて入ってくるから出来が悪いっていうボヤキがあったらしいし、

愛すべき人物だったことだけは間違いないとは思うんだけど……
161名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 07:43 ID:rErjh20c
ソニーの井深大氏もそうだよね
両人とも偉大な人には違いないけど。

元スズキの横内氏はサービス精神旺盛で好きだな
162名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 10:37 ID:4z0Q8a2Q
>>160
まぁ「おやっさん」がいなくなってからどうもホンダがおかしいのは事実だし、
やっぱ上の方でにらみを利かせるとっつぁんは必要だったってあたりで
この話止めない?なんか続けるとそのうち荒れてきそうで。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 21:43 ID:ZOXOhCqg
止めても良いが全然ジャジャの話に戻らないじゃないか?
何かネタを書け。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 22:29 ID:xc2Gk0/B
川上源一はスルーですかそうですか
165名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 09:41 ID:BbS93NlX
ミヤギの新車っていつの型なの?現行型?
カワサキのサイトに行っても載っていなくて。
166名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 11:26 ID:widxWvnt
>>165
本当にカワサキのサイトに行ったのかと。
167名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 11:41 ID:/FRNE0vH
168名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 11:42 ID:BbS93NlX
>>166
ググッて出てきたのがhttp://www.kawasaki-motors.com/
ここでいいでしょ?ZZRって400しかなかったよ?
1100ってゼファーしか載ってない、廃盤?
169名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 11:45 ID:BbS93NlX
おっと被った
>>167
dクス、よう探しきらんかった
170名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 11:46 ID:BbS93NlX
あ、これって海外モデルなのか。勉強になったよありがとう。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 16:17 ID:XC4Obgra
今話題のZZR1200の実車見ました。
ホントにミヤギの涙目のようでした。
ご丁寧に口まで涙こらえてるように開いてますな。

結構可愛い。大型免許取ったら検討候補かも>ZZR
172名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 18:18 ID:/FRNE0vH
>>171
開発名「ミッキーマウス」でございます。
なおバイク板ではZZR1200の発表時、かっこ悪くなったという意見が圧倒的でした。

173名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:14 ID:eYJRyhTH
現行国内でも250は残ってたと思ったけど

ZZRには250、400、600(海外向け)、1100(カタログ落ち海外向け)、1200(海外向け)があります
174名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 21:58 ID:WX9Jmzu8
カワサキって言葉は本当に良く目にするよな。
しかし売り上げは国内最低なんだけどな。
変な会社だ。

因みに俺はHONDA一筋。
175名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 23:54 ID:39Ju0VWz
売れてるビグスク、ハーレの雑誌は山ほどある
ドカもBMWも月刊誌がある。
国内メーカーはなぜか1位のホンダと4位のカワサキ
だけ雑誌が出ている。

まあ、そういうもんだ。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 13:04 ID:5UGOVdW0
>>174-175
要するに野球で言う阪神みたいな物でつか?
177名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:23 ID:h68XdUtc
>>176
否 日ハムである。
178名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 21:43 ID:XfSXVTE7
>>177
とするとMotoGPで、ヤマハからカワサキに移籍してきて注目を集めている中野は
新庄ということで・・・?
179名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:20 ID:ZOloodAR
ミヤギ〜 それじゃセクハラオヤジだYO。
まぁ負けるだろうな。でもキスはしてもらえそうな悪寒…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:35 ID:R8Sp/POG
こらこら、発売日から二日後までネタバレ禁止だ。
日本全国で発売されるまで待て。
181名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 22:50 ID:2E6k2oJ6
何でいきなりキスなんだろうか?
デートじゃだめだったんかな?
182名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:26 ID:38KdF9xd
二日後ってことは、21日か?21日0時ならOKか!?
183名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 23:52 ID:z21NWvAy
>>182
別にいいんじゃないの。(そんな取り決めあったっけ?)
ネタバレされて困るようなストーリー展開でもないんだし。
それでなくてもマンガに関する書き込みが少ないってのに。
そんなに気になるなら2日後に読んでから来ればいい罠。>>180
184名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 00:10 ID:r0km3WqH
そもそも公式発売日が19日なんだから無問題。
田舎での発売日なんか知るわけないだろが。
都心まで出て買って来いや。>>180
185名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 00:37 ID:+9BCww2k
というか、かなりの人は単行本化されるまで見てないので、気にしなくて良いです。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 00:47 ID:niLH1VBn
確かに単行本派は多そうだな。オレは立ち読み&単行本だが。
187名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 07:19 ID:VDd87iOO
単行本派はミニジャジャを知らないって事だよな。
結構面白いのに。
188名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 08:30 ID:Urnlr0Nd
そういえば今まで全く話題に上がらなかったような気がする…

  レ  ナ  た  ん  は  処  女  で  す  か  ?
189名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 09:44 ID:KMTpmzRB
    |\  /\  ム_   ハ          _r-⌒       `ト,
 ト、   | 「 ̄|  V´r-、`Y  |  ト、    r(             ⌒)ー'7
「 ̄|、 ノ  | └一ト、`ー' ノ  | / |   (`    _,-一一--、___   / /  
.|  |├'´ ̄  __」  ̄´   V  L__(_-――'--i    ,ヘ ` V /       /`j
、|  | L-一i  |    「 ̄ ̄ ̄ ̄ __,―T~,ヘ, ̄   /ム_` / /'´`i  ,ヘ  / /
 |  |  / ̄ └、   └一一 ̄ ̄|  `(,  |/ン-、ー| レV/。_,_」/ ,イ| レ'´/  / /
  |  | i i ̄| ト、`<^\       |   `,ヘ」 'ー゚-`~  ´、   L__/ノ |__/    L/
  |  ト、`こニノハ/  \     |    ! (`、   ノ、_ノ`ー-、/Y      ,_
  ∧ _| \ /    /\ ヽ   |    `ー、トvレ'ンr仁ニ] 〕 ,ノ      i、_)
 / `'´   V    /   ヽ |  /      `ゝ,_ `、`⌒'´ノ"/-v-一、____
 | ,へ,     i r'´。 ̄_> |   {         _,>'゙こ,"゙"/゙「`i `、     _   ̄
 |/   \  ハ Vー'´ ̄~  レ'⌒i     / ̄`i `iー、`"´r'´ ノ `、      ̄
 | r' ̄。`ヽj `'     /   ^) |     |    `i `、   i /   L_r、___/)-
>、|└'´ ̄~`     ,_ -y'彡  i  /     |    └、 `ー、_」ノ    レ' ム_/ム-、
-、`i   r一->、_ノ`、(彡彡  Y´      `i、  、  `、       _」 r   ´_rニ,
、_    {  / ,レ、_,ivゞ,、彡 ノ        |`、  \_ >'´ ̄ ̄ ̄  ´    -=ニ´
、 し i  /`'゙{'"~ ト-、| };}ゝ / >>188!!!  `i \    ,rー'´  _,-T--'´ ̄ ̄
. `ーL__、\ };}  |   | {;{ /         |`ー-'`、     __,-'´   |
    `ー、_{;{_」   ,L,ノ'´           |    `ー-'´ ̄     |
 ,r一、____」  `ー┘ト--'´ ̄`ヽ,      |              |
'´   `  ´       !      `i      |             |
190名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 10:33 ID:or3wqmYc
>>187
正解、一度も読んだ事無いから非常に気になる。

>>188
師匠への対応とか見るとそんな感じがしなくもない。
ミヤギはどうだろう、彼女はいたらしいが・・・。

単行本派 1 ←

雑誌読派 0
191名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 13:37 ID:jPDgFtik
単行本派 2

雑誌読派 0
192名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 19:46 ID:g5ei9XyD
単行本派 2

雑誌読派 0

石川はうんこしないよ派 1
193名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 20:00 ID:oIWNtbWW
単行本派 2

雑誌読派 0

石川はうんこしないよ派 1

はぐれ刑事 純情派 1
194名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 21:55 ID:KMTpmzRB
単行本派 3

雑誌読派 0

石川はうんこしないよ派 1

はぐれ刑事 純情派 1
195名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 22:33 ID:4GkJFvNh
単行本派 3

雑誌読派 1

石川はうんこしないよ派 1

はぐれ刑事 純情派 1
196名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 22:49 ID:tSgPjWIw
レナカナ高校時代はセーラー服が良かったのにと思わないか?
197名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 22:57 ID:6SUr5Kbz
俺はブレザーが好きだ。
198名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 23:03 ID:seDUFBpV
単行本派 3

雑誌読派 2

石川はうんこしないよ派 1

はぐれ刑事 純情派 1
196 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい


レナたんは処女です。
ミヤギも童貞臭いな。
199名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 23:16 ID:/QBBs38Q
単行本派 4

雑誌読派 2

石川はうんこしないよ派 1

はぐれ刑事 純情派 1



ミニジャジャって面白そうだな。
200名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 23:45 ID:Vai7C80P
宮城兄妹、キスをきっかけに近親相姦の予感
201名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 00:34 ID:PBbfnjjQ
単行本派 5

雑誌読派 2

石川はうんこしないよ派 1

はぐれ刑事 純情派 1


ミニじゃじゃとやらが、単行本収録されるのを気長に待つ所存。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 03:06 ID:B9S51EYZ
単行本派 5

雑誌読派 3

石川はうんこしないよ派 1

はぐれ刑事 純情派 1


GX読んでるヤツ少ないんだな。オレはGXを立ち読みできる本屋orコンビニを
見つけてあるのでいつもそこで。(買う気はしない、他に読むものないし…)
ジャジャは内容が濃いので立ち読みにしてはじっくりと時間をかけて読んでるな。
で、単行本が出る頃にはスッカリ忘れてるのでまた新たな気持ちで読んでるが。
203名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 03:17 ID:tvAmozrc
このスレ、ダラーっとスクロールさせてたら
「GX? どこの単車だよ?」とちょと思った。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 06:52 ID:ua7NkdDw
単行本派 5

雑誌読派 3

石川はうんこしないよ派 1

はぐれ刑事 純情派 1

未読ですがなにか? 1
205名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 09:29 ID:twhT3CwE
>>203 20年以上前のヤマハの2気筒ロードスポーツでつ
GX500カコイイよ!
206名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 09:42 ID:wlVixaIP
ジャジャっぽい?
207名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 11:31 ID:cOtP4Ur6
ミニジャジャっぽいよ
208名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 20:26 ID:ngkw941x
>>196
ふむ、俺もそう思う。
ブレザーも良いが最近はセーラー服が少なくなってきたからなあ・・・・・・

しかし、ミヤギも此処で一気に進展を目指すようだが、ダラダラ続いたこの関係にもようやく終わりが見え始めたって事なのだろうか?
209名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/21 23:41 ID:twZMLTyZ
ミヤギは問題外だし・・・ もしケコーン相手選ぶなら青田だよ。
ミヤギはペットとしてその辺に放しておけばよいよい。
210名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 08:27 ID:9G5LvHgv
青田とレナさんじゃ速攻破局だな。
というより、レナさんか青田を相手にするわけ無い。
レナさんをつなぎ止めておけるのは今のところチャランポランのミヤギだけだな。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 10:41 ID:MHFoatKv
>ミヤギはペットとして・・・
バター犬ぐらいの役には立つかな・・・・・・
212名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 11:17 ID:C+uP5Rzj
SのレナたんにMの青田・・・ 相性ピッタリだと思うが。
あっ ミヤギもMだな。 女王様のペットにピッタリだな。
ならば2人ともペットでいいんじゃね?。似合いそうだし。w
213名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 13:13 ID:wbO46FnL
カナコの言葉責めも捨てがたい
214名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 14:41 ID:VYT3iTkF
不覚にも、ロングヘアのカナコさんに萌えてしまいますた。

この人のマンガで萌えたのってはじめてだ。
215名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 15:56 ID:0Zh0Chkp
>>214

 おいらも。 

 特にレースで挫折してツナギでおにゃのこ座りで泣き被ってるカナたん激萌え・・・・・

 こんなコパドックにいたらアダチ氏でなくてもメロメロになろうってもんよ・・・・
216名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 17:00 ID:OkgSQF8I
昔のMEEくんの漫画を読んでたら欄外に
「仕事中にえの氏のzGPが取られた」ってあった……
217名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 18:34 ID:jMhO3PkD
>216
zGPって何ですか?
GPz?
218名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 19:46 ID:ojwMv0Ip
>>217
釣り?真性?
219名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 19:56 ID:prYwOifv
ケンジのzGP
220名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 22:25 ID:tSYGyP2e
Z400GPとか750とか1100とか。
221217:04/02/22 23:10 ID:jMhO3PkD
>>218
すいません、最近の車両しか知らないもので・・・。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 08:18 ID:bJFmVytb
いや、それでいいよ。
223名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 10:35 ID:QUR60wY1
>>210
青田はバイクが好きな訳じゃないもんな、レナとアグスタが好きなだけで。
レナと生活が成り立つのはミヤギくらいだろ。あとカヤナギ旧車会の面々(w
224名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 11:07 ID:X2MOjNox
・・・?
バイク好きなんじゃないか?
225名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 11:48 ID:7Iy4/whi
マイナー車のパーツまできちんと店に置いてたしな。
経営者としての判断との間で悩んでる描写があったことだし、青田はかなりのバイク好きだろう。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 12:13 ID:QUR60wY1
マイナー車のパーツを置いていたの自体経営者としての哲学だろ?
例えばRFの存在そのものを忘れていてもパーツは置いていたんだから。
「マイナー車種を切り捨てるのは客を切り捨てる事。そういう事はしたくない」
って言っていたし。

ああ、レナとかミヤギみたいな意味の「バイク好き」じゃないって意味だぞ?
バイク自体が好きなら謎の3気筒の時、ミヤギが磨くあの謎の単車を見て
あんな酷い言い方はしないと思う。
227名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 12:30 ID:7Iy4/whi
ま、言い方は色々アルヨネ!(w
228名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 15:19 ID:CEikGkaO
青田はニヤケていても締めるとこは締めているから好きだけどな。 適度に抜けているところも。
ミヤギは緩みっぱなしだしなぁ… 問題外。 所詮はペット、良くてバイク仲間といったところか。
229名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 16:00 ID:T7YKwwJD
>>226
なんとなく国産にはあんまり興味なさそうだし前半は何となく同意。
後半はどうだろう。あれはミヤギへのイヤミじゃないの?

>>228
でも第一話のボンボンっぷりがどうしても好きになれない(w
230名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 18:22 ID:WQUdmMZg
でもイヤミな(ていうかスケベそうな)感じなのは登場の時だけで
1巻の後半ではすっかりキャラが変わってるけどな。 <青田
231名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 18:56 ID:GGIGEV4I
一度どん底を味わうと人間変われる物なのかのう
232名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 20:24 ID:4SF49URL
えの氏の次期バトルマシンとは何なんだろう・・・(近況を参照して下ちい)
233名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 22:36 ID:2WvGGQes
>>229
まあ第一話は、連載を意識しないで読み切り的な作品だから、今の連載とは
キャラの性格が多少違うのは致し方ないかと・・・。
ドゥカの爆音で叩き起こされたミヤギも、「あのアマしまいにゃ犯したろか」
なんて、今の油揚キャラとはタイプが違ったし・・・。
234名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 23:29 ID:jduygL5X
>232 ジムカーナならやっぱりタヌキでしょ(Z1000,750)
ストリートなら、えのマジ乗らなくちゃねえ
235名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 00:52 ID:Z4PZxNUp
正直、俺は青田のキャラは結構好きだ。

まだ若いのに、
・経営者だ。
・倒産などのスゲェ修羅場をくぐっている。
・にも関わらず、理想を失っていない(RFの一件)。
・定職の無いミヤギなんか足元にも及ばないはずなのに、真っ向から張り合ったり割と子供っぽい。
・意外と嫌みったらしさが少ない。
・結構な行動力(思いこみだけで親分のところに乗りこんだりとか)。

友達に居たら、一生付き合って行きたいと思う。
236名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 08:22 ID:RW+ylhMO
たしかに、リアルだと一番マトモだと思う。

レナもカナコも、ミヤギも親方も、リアルだと微妙…。
237名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 11:31 ID:4jpa+HPS
すみません、このマンガ読んでスイッチ入って
『よーし大型免許取ってドカかアプリリア乗っちゃうぞ〜』
と半年前は思ってたんですが

気付けばなぜかインプ売り払って新車のYZF R6買っちゃった漏れは
YZFスレに帰ったほうがいいですか?

レナさんごめんよぅ。
実は予算はドカにも届いてたけど試乗したR6楽しかったんだもんイェフー(満足)
238名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 14:14 ID:Bd3Tvi6f
>>236
カナコはちゃんとスイッチ(生活<>バイク)の付いた人だと思うのは折れの妄想か
他の連中は同意

>>237
うわ、大人な子供がいる!
239名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 18:16 ID:JX0IARUp
>>237
大丈夫さ。R6と一緒にドカを買っちゃえば
ほら「買っちゃえば後はなんとかなる」ってレナさんも言ってるしw


つーかドカの試乗はしたの?
240名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:22 ID:YdK8TaT5
>>237
多分R6買って正解だと思うよ。いきなりドカだと乗り方に戸惑うだろうね。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 19:33 ID:gE7Z8/2o
>>237
つーかヒルマンインプなんてエンスー車乗ってたんだね。スゲェよあんた。
242名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:03 ID:NorEQHMc
237は英国車ヲタか
ここは伊太車ヲタのスレでつ アヒャ!! o(*・∀・)つ☆>>237(.;.;)3`)アブッ
243名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:15 ID:Dgf2XaCd
え?インプってスバルのインプレッサのことじゃないの?
244書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/02/24 21:58 ID:hBNU8Br0
ヒルマンインプ ワロタ(w
245名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 23:32 ID:4jpa+HPS
そこまでオタじゃないス…。車のほうで正解。
ちなみにドカも乗せてもらったけど売り物の中古車を
軽く店の周り廻ったぐらいでよくわからんかった。怖くて開なかったヘタレは俺の事です

R6は友達に借りてツーリングさせてもらって惚れますた。
246名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:09 ID:B7AI6OmH
ttp://www.iom1960.com/
三巻と合わせてドゾー
247名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 00:23 ID:gDbCwyLM
>>234
http://www.j-bike.com/shop/bike_data.html?s=54&n=1&k=1
えの氏は、でかいらしいからこんなんでしょう!
248名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 22:01 ID:kQMRgOLn
>>151 福岡和白のバイク屋に吉村CB72とCB77が並んで休んでる、
吉村が彼らを前にした写真が飾られている、77は耐久性重視なのかタイプUだ。

魔法の手で組上げられY部品を纏ったとはいえ、
排気量が倍以上のレース慣れしたトラやベロやノートン達に
雁ノ巣で板付で果敢に食らいついていった古兵達、
君達の戦いの後、国産スーパーバイク達は
欧米車以上の評価を受けるようになりました(;゚Д゚)ゞビシ!
249名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/25 22:53 ID:qZycNprB
和白のショップにCB72がねえ。
日曜日にでも見に行こう。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 07:22 ID:/O57XgTt
あの店は前代がレースやってたから
CR110や71も仕舞い込んでるよ。
251名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 07:40 ID:5CbHtU1Y
おお、110もあるとな?
同じ福岡県人なのにそんなショップの存在を知らない自分が恥ずかしい。
和白のどの辺でしょうかねえ、そのショップって?
ホームページ持ってる?
252名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/27 09:31 ID:iU6EQ6Cj
CR110なんて部品全部リリースされてるから金がある奴ら組んでもらってレースに使ってるじゃん。
それよりか名古屋で倉庫から出てきたデットストックのトーハツランペット5台の方が見てみたい、売るのかな?
253名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 09:03 ID:c5PHVR/7
>>248
昨日本屋で、ヨシムラの50周年を記念した特集本が出ていたのを
見かけたが。買わなかったけど・・・。
254名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 16:28 ID:p3iv7w1A
ビデオやDVDなら買っても良いな。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 17:08 ID:4ZbA038p
しかし、カナコのRVF、アレ大会終わって直すとなるといくらかかるのか‥‥
セッティング費用とか考えると、マジで大会用に一台買った方が安く済んだんじゃないかと
言う状態になりそう。
256名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 17:32 ID:IX5wklje
>>255
あのRVFとT-MAX以外に旦那のバイクを引っ張り出し(ry
257書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/03/02 20:43 ID:CzWyHkv5
そういや、安達徹也って何者なんだろうね。
前々から考えていたことをちょっと書かせてもらうと。。。

テツヤの名は原田哲也から拝借したとして、どういうカテゴリーのライダーなのか。
天然のミヤギはさておき、同僚の岸本も「安達徹也って・・・」と発言していることから考えると
それほど知名度が高いライダーではないだろう。
また、「あまり家を空けるとダンナに怒られる」というカナコの発言からも
テツヤの主な活動拠点が国内にあることはまず間違いない。
(たまの帰国ならこういう言い回しはないだろう)

もっとも、岸本の発言以外に安達徹也がレーサーだとする根拠はないわけで、
むしろvol.13で8時半の時計を見て「そろそろ帰らなきゃ」というカナコの発言から
テツヤが概ね決まった時間に帰宅してくる職業≒リーマンないしは公務員であると考えても不自然ではない。
加えて、岸本の発言を聞いた上でのミヤギの妄想においてもテツヤはスーツ姿だし、
恐らく作者はテツヤを職業ライダーとは設定していないのではないかと思う。

続きは後ほど。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 00:47 ID:AaEo+3ku
いや、続きなんていらないし。長いし。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 02:10 ID:lnXel2gD
何様だと小一時間(ry
260名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 02:43 ID:YH7EGEMZ
テストライダーか何かだ
261書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/03/03 02:45 ID:3r2PQVvF
ところで、過去スレで確かカナコのRVFは'85と書いた覚えがあるけど、
そもそもこの年式はPROARMじゃないし、vol.21でRC45と確定したから間違いだったね( ´・ω・`)

気になるのはこの8耐出場マシンの出所だけど、これがテツヤ絡みというのが最右翼と想像。
レナカナで8耐出場ってのは。。。正直キビシイね。あのレースの過酷さは尋常じゃない。

ジャジャ的に?話を拡げようと思えば、前田淳のように
マン島TTなんかに参加しているちょっとマニアック?な現役ライダーということにして、
その絡みでトラやノートン、BSAあたりの英車が出てきたらいいかな。

現実路線でいけば、最近人気のTOFなんかに参加している出戻りライダー(w
カタナ、ニンジャあたりの旧車と呼ぶには微妙な年代のマシンがキャラの配置的にも最適かな。
嫁のカナコが旧車に興味がないところから考えるに、タイムトンネル級のはないだろうからね。

それとも、斜め上をいってオフ系のライダーというのも面白そうだが
作者はオフは興味なさそうだからなぁ。。。
以上、スレ汚しスマンコ(゚ε゚)
262名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 03:12 ID:wQETXC9p
>>261
なんつーかさ、話題ふって自分で回答してるみたいなんだよ、あんたの書き込みは。
他の人の話を聞こうとしないで自分の意見はこうなんだ。どうだ!みたいな感じ。

>>257を例にとれば
>そういや、安達徹也って何者なんだろうね。
だけでネタ振りして他の人のレスを待って自分の意見を書けば
もっと簡潔で読みやすいと思う。
263名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 03:35 ID:4j6xGUSc
>>261
BikersStationの記事では、作者は2年に1度CR125を買い換えてたというし、
「モトクロステクニック入門」という単行本も出してるくらいだから
オフに興味が無いとはとても思えないが。

>>262
同意。ネタ振りは結構だけど、勝手に自己完結されてもなぁ。
264名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 03:45 ID:m7MXYFHZ
>>261
uzeeeeeeee氏ね
265名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 12:10 ID:QZimtF5g
「レーサーの安達徹也という記述は作中にあり、また「安達徹也はレーサーではない」という
記述も証拠も作中にはないのに、

>テツヤの名は原田哲也から拝借したとして

とか

>むしろvol.13で8時半の時計を見て「そろそろ帰らなきゃ」というカナコの発言から
>テツヤが概ね決まった時間に帰宅してくる職業≒リーマンないしは公務員であると
>考えても不自然ではない。

とか

>加えて、岸本の発言を聞いた上でのミヤギの妄想においてもテツヤはスーツ姿だし、
>恐らく作者はテツヤを職業ライダーとは設定していないのではないか

とか、「考察」や「仮定」にもなっていない、「妄想」でしかないものを自説の根拠にする、
という電波っぷりはすばらしい。
266名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 13:14 ID:wgl9kBqP
えの氏は日本メーカーはkawasakiびいきなんだろうけども
日本メーカーの中ではyamahaが好きな漏れ的には寂しいな(他三社も嫌いじゃないが)

RVFとZX6Rはよく描かれてるが…
T-MAXが結構よく出るからsuzukiな人よりかは幸せなのか
267名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 13:54 ID:5755IFR5
6Rのライバルとしてスズキ車の登場をキボンヌするγ乗り
268名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 19:45 ID:+kt+hyUe
バイクはHONDAに限る。
269書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/03/03 19:54 ID:3r2PQVvF
>>260
それもあるかもしれないね。
「テツヤはいいやつ」って言ってるし、やっぱりウカータンみたいな奴だろうか(w

>>262
あのさ、叩き台って聞いたことない?

>>263
そういやBSのバックナンバー注文するの忘れてたよ。

>ネタ振りは結構だけど、勝手に自己完結されてもなぁ。
それほど完結してみえる?
少なくとも、>>265に突っ込みされるくらいの隙があるわけだが。

>>265
>>257の後半で挙げた徹也リーマン説が妄想であることは否定しないが、それを何かの論拠にしたか?
少なくとも>>261はテツヤが現役のレーサーであることを要求しないのだが。
(続きと書いたのに続きじゃないのか!という率直な批判は甘んじて受けるが、文脈から別だとわかるだろ…)

>テツヤの名は原田哲也から拝借したとして
まさかこれを突っ込まれるとはね(w
逆に尋ねたいけど、原田哲也ってライダーが居たのは知ってる?
いや、嫌味でなくて他の人にもマジで質問。
270名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 20:03 ID:x6aaumsT
>>269
うぜえ。
自分の理論に執着して他人から嫌がられてることに気づいてない。
いわゆる空気嫁ってやつだ。
271書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/03/03 20:09 ID:3r2PQVvF
>>270
おいおい、持論に執着するなら叩き台なんて提供しないよ。
>>262が言う通りに小出しにしてりゃ叩かれるリスクもないんだから。
272名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 20:11 ID:lnXel2gD
      | Hit!!
      |
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽそんなので
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U' 
273名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 20:34 ID:x6aaumsT
>>271
わかりやすく書き直してやる。

うぜえ。
他人から嫌がられてることに気づいてない。
いわゆる空気嫁ってやつだ。

わかるか?嫌なんだよ。うざいの。要点はそこなの。
うざい文章を書かれるのが嫌だから書かないでくれって言ってるの。
274名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 20:54 ID:Y602naeK
ホラ荒れ始めた・・・
どこの板でもスレでも荒れ始めの発端は大体ウゼーコテのせいだな全く。
275名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 21:14 ID:JJEKc25j
>>269
276名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 21:48 ID:0BcXbCkh
>>271
誰も叩き台なんて欲してないし。
それにあんたのは、叩き台じゃなくて、公開オナニー。
277名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 21:51 ID:VLrREDn7
顔を真っ赤にしている>>269が見えます
278書斎派 ◆lnMoNKEyvM :04/03/03 22:23 ID:3r2PQVvF
たかが長文の一つや二つでこの荒れようかよ。
無視すりゃ済むのに情けないな。

妙に食い付きがいいかと思えば揚げ足取りだし、
これまで名無しも含めてテコ入れしてきたのが馬鹿らしいわ。
(俺にレスくれた人達のために補足しとくが、自演は一度もないからな)

過去スレで誰かが言った疑問の答え、
なんでジャジャのファンサイトが無いのかやっとわかったよ。
お前らにはファンサイト立ち上げるほどの熱意はないね。
たとえウゼーだの場違いだの公開オナニーだの言われようが、
何かを訴えようという熱意がここの大部分の連中(お前のことだ)には致命的に足りねー。
だから、ちょっと熱っぽく語っただけで応対できずにこの有様だ。

空気読めだ?だったらテメーがネタ振りしてみせろ。
少なくとも次の発売日までは完全に消えてやるから安心しな。
それまでにお前らに何ができたのか、後でまとめて読ませてもらう。

最後にもうひとつだけネタ振っておこうか。
4/20のプロジェクトXは例のヨシムラについて放送するそうですよ。じゃあね。
279名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:27 ID:pnjUFLzM
>>278
お前が無視しないのが、一番致命的なんだがな。
いちいち相手してんなよ。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:43 ID:lnXel2gD
あのね、一気にネタふりしすぎなのよ(呆
同じ趣味とはいえ知らない人が初対面で
ばー!と話しかけたら、あんた引かないか?
キャッチボールする気無い様にしか見えないんだってば・・・。
281名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:44 ID:JJEKc25j
これで快適に
282名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:45 ID:+c75/4bd
>>278
脊髄反射カコワルイよ。
加えて言えばアンタは押し付けることを熱意と勘違いしてる。
作品への思いなんて人それぞれ。
人を不快にしてまでの主張なんて漏れはうんざりだね。
283名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 22:48 ID:Y602naeK
>>278
ならウダウダ抜かす前に自分でファンサイト立ち上げればいいんじゃねーの?
所詮はあてがわれた場所でしか吠えられない構って君か。
284名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 23:17 ID:C5wR/OYr
楽しくなってまいりました
285名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 00:07 ID:Jv2NGMXl
以前のスレで、
「バイクの話は板違いだバイク板逝け」
とわめくヤツがいたが、コイツもそれと大差ねーな。
前のほうでそれなりに続いていた事故話遮っておいて自分はこうなんだから…
286名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 00:57 ID:TKlMRtJM
前々からウゼェと思ってたんだ、俺。
これでいなくなってスッキリ。
287名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 02:13 ID:nz/zKO7b
>>278
>少なくとも次の発売日までは完全に消えてやるから安心しな。
出来れば永遠に消えてくれるともっと安心出来るんだけど。

気にくわない話題は遮って自分の好きな話題に他人が乗ってこないと言って逆ギレする奴はいらん
288名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 03:18 ID:h4QNUj4Z
ブチャーたんと書斎派は同一人物じゃないよね?
289名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 09:40 ID:6n0YJ+kE
>>266-268あたりの話題を受けて、スズキやヤマハの単車が出られるシチュエーションと、
そのシチュに適合した車種をみんなで考えてみようとか言ってみるテスト。

>>271
わかってんなら最初から小出しにしてくだちい、それができんから痛いと言われるんでつよ。
ただの空気読めない人かと思っていたが逆ギレDQNみたいなのでとりあえずNG登録しますた。
290名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 10:37 ID:5Ax6xx1s
俺もNGいれよっと

カナコのTmaxに対抗してテツヤがスカブ650で登場
291名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 10:44 ID:3i3zakbB
秋本氏がフツーにVγとSRXで再登場
292名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 12:17 ID:/Um2oJjB
そもそもが、またーりとした作品なんだから、
各自またーりと楽しむが良し。
不愉快になってまで議論するほどの意味は無い。

、、、そもそも、俺バイクの事判らんしな(w
293名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 13:35 ID:AVHFCz61
スズキとヤマハ・・・
速い(と言われる)バイクに乗った颯爽としたにーちゃんがミヤギのライバルに・・・
って、ミヤギのライバルは既に青田がいるから話がふくらみませんな。
YZF−R6とZX−6Rで熱いジムカーナバトルとか・・・
ジャジャじゃない漫画になりそう。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 13:56 ID:tC1AOHgW
んじゃヤマハネタで妄想してみる

さやかにたきつけられて柄にも無くクラッシックのコンサートに行くミヤギとレナ
当然ミヤギは寝てしまうのだが、帰りにチラっと見たYAMAHAの楽器屋で
なんで楽器屋がバイクを作るようになったのかと疑問を感じる。

「ミヤギ、あんたマフラーの自作とか改造とかってやった事ある?」
「いやナイっすけど、やってみたいとは思いますね、面白そうだし」
「じゃぁ、同じ工具でできるからホルン作れ、って言われたらどうする?」
「ええええ、無理っすよそんなの」
「それをやったのがYAMAHAのエンジニアなのよ」

 日本楽器から独立したのが1955年。戦後最後発のメーカー。
 YAMAHAも戦時中は軍需工場で、金属加工の機械と技術があった。
 これが、戦後再出発のためのモーターサイクル生産を決意した理由−

「へ、それだけッスか」
「YA1を10ヵ月で開発して、レースには勝てたんだけど、その後作ったスポーツバイク
YDS1(YD250S)はホンダにボロ負けしたの。ホンダはWGPを目指したマシンで、
ヤマハは基本がスポーツバイクからの転用マシン。普通に考えて勝てるわけ無いのよ。
…でもその後、RD48からRD56の3年間でYAMAHAのバイクは世界のトップに立った」
「へぇ〜、スゴイっすね〜、その頃のマン島TTとか生で見たかったなぁ〜」
295294:04/03/04 13:58 ID:iwZq8KNr
「ん…ミヤギいまなんつった?」
「え、いや…昔のマン島TTみてーな、って」
「そう!マン島よ!ミヤギッ!6月にマン島行くわよっ!お金貯めてパスポート取っときなさいっ!」
「ええええ、金ナイっすよ〜」
「今年は最終イベントがラップ・オブ・オーナーで、ビンテージ・ウィークエンドも
強化されてるのよっ!ぁぁ…夢のよう…」
「な、なんすか?ラップをぶな?」
「名誉のラップよ!マン島TTに縁のあるライダーやマシンが走るの!
ビンテージウィークエンドは土日に世界のビンテージバイクが集まるイベントなのっ!」
「そ、それは見たいッスけど、金が…」
「バイト増やせっ!ウチでも親分のトコでもカヤナギさんとこでも青田のとこでも
バイク磨きぐらいなら雇ってくれるわよっ!」
「ええええ、マジっすかぁ…青田の所だけはカンベンしてください…(T_T」

〜そして6月のマン島TT編に続く〜
6、7月号は作者取材のためお休み(w
どうだ立派なジャジャだ!(w
296名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 15:49 ID:AVHFCz61
>>294
一騒動あった直後の長文で何事かと思ったが(笑)
なるほど、レナさんっぽいかも。

あ、そういえばレナさんは以前RZ乗ってたんだよね
297名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 16:44 ID:2rqHBRof
話は確かに面白そう。マン島絡みは折れもみたいし。
ってかホルンってまた地味な楽器を(w
298R16:04/03/04 20:45 ID:14UI70Q7
猪瀬「だからよぅ・・・・・マン島を征したCR110のコピーがドリーム50な訳でよぅ・・・・・・きいてんのか?純弥ぁ おぅ・・・・」
299名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 21:22 ID:o7hP5ysE
たしか高橋国光さんって、マン島で転倒して意識不明になる重症を負ったのが
きっかけで、二輪から四輪に転向したんだよね。
確かにあのコースは、転倒即タイヤバリアどころか、即石垣ってコースだもんね。
ケニー・ロバーツは「時折死人が出る山岳レース」って感じで嫌っていたらしいけど・・・
300名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 21:38 ID:GDTYbkiT
よーし、じゃぁ現地のふいんき(なぜか変換できない)を感じてくれ!
ttp://www.iomtt.com/index.asp
301名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 23:59 ID:HPuGVtPF
ふんいき








とか逝ってみるテスト
302名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 00:21 ID:eunWbMI/
実は>301が釣り師
303名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 11:46 ID:91A7bWX+
うおー、マン島って楽しそうだなぁ
ttp://www.vividcar.com/cgi-bin/WebObjects/f1b8d82887.woa/wa/read/f1bb2a56c6/
304名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 19:58 ID:vPx3rl7u
ケーブルTVのESPチャンネルで一回マン島TTレースチラッと見たけど
ああいう田舎な雰囲気を醸し出すとこでレースしたら面白そうだなあ
と思ったので明日柳生の里に行ってきます。のんびり走ろう、うん。

あとジャジャでK750とか長江とか出てきたら素敵だなあと思う。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 21:02 ID:PTL/hMOq
対馬でマン島ごっこする話がなかったっけ?
306名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 21:12 ID:/Ve75lCR
片側1車線の田舎の山道を延々160km/h以上で・・・・・・・・
307名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 00:03 ID:kjbqJWyL
>>306
でも四輪のラリーってそんな感じだぞ。
308名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 00:42 ID:PqHc0Q/U
>>307
チュリニ峠なんか落ちたら死ぬしな
309名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 12:37 ID:B08ssHwX
>>308
落ちる代わりに石垣に一直線 時速280km/hで
310名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 14:02 ID:EywhnjbI
ストローパッドに体当たりとか。
311名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 16:07 ID:JXBKod+U
四輪のラリーも確かに常識からすれば、危険場所を無茶な速度で突っ走る
いかれた行為だが、まだ室内には強固なパイプで組まれたロールケージが
有って、ドライバーを保護してるからな。
マン島は革ツナギとパッド一枚でドカン・・・・・・。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 19:31 ID:1tqse6mf
ジャジャの話題以外禁止。
313名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 19:47 ID:8hCBycAP
禁止言うの禁止。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 22:19 ID:P7W1ybXf
>>312
多少脱線するのは仕方なかろう。
禁止というのならまず自分でジャジャネタを振った後にしなさい。
と言う事でネタを振ってみる。

さやかについてだが。
操縦の上達が早すぎるきがしますがどないなもんでしょう?
熱心にやってればそりゃ上達もしますが、ステップ擦るほどハングオンって言うのはどうだろう?
315名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 22:28 ID:PqHc0Q/U
>>314
ミヤギもメキメキ上達してるから教える人が上手いのか?
つか練習する場所さえあれば大学生はそれなりに時間確保できるから……
316名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 22:41 ID:F0E2KkGz
>>312
フライフィッシングの話題ならいーのかw
317名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 22:59 ID:LJXPJyg0
>>314
半年ジムやりゃ馬鹿みたいにバンク角は深くなる。
問題はそこからなんだが……。

ただ、さやかみたいな古いマシン、しかも軽量車に
ハングオフは合わないと思う。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 23:23 ID:90xZnhgt
俺の場合、中免取ってすぐジム始めて3ヶ月でステップが三角になりましたよ。
でも、未だにヒザ擦りが出来ないんだよ_| ̄|○

さやかも腰はずらしてるけどヒザは出してないからジム乗りに特化してるのだと思われ。
319名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 23:27 ID:JXBKod+U
さやかのパリラって買った当初に登場しただけで、その後はジムの話しに
突入したのも有って、アスペス・ユーマばっかりだね。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 23:40 ID:90xZnhgt
>>316
フライフィッシャーで英国車海苔の紳士
とかジャジャに登場しそうな悪寒w
321名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 03:21 ID:C+3Y+Niy
>>319
て言うか、パリラが勿体ないからって下駄代わりの単車探してたはずなのに、
そこでアスペス・ユーマを選択する神経がよく分からん。
下手すりゃパリラよりレアなのでは……<ユーマ
322名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 04:23 ID:LRiqspLk
チラッとでも自分のバイクが出てくると嬉しいね。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 09:26 ID:3mdjegcy
さやかはマシンに詳しくないのでレナさんの薦めをそのまま信用して買っただけって気がするがなあ、ユーマ。
足代わりだから何でも良かったのがその辺りに関わってくると。
元々HONDAの原チャ買う予定だったし。

>>318
膝擦りはサーキット以外では意味ねえです。
バンク角の調整というかセンサーの役目を膝で取ってるだけですから。
公道でやったら膝擦る前に全身擦ってます。
街乗りで役立つのはジム乗りの方ですかね。
324名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 13:14 ID:ysPgC/Xp
>>323
つか、最初は原付を買うつもりでいて、その中からクラシックぽいドリーム50を
という流れだったのに、レナさんに相談した結果、何故か125のイタ車に……
325名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 13:16 ID:d1XGqbya
えの先生とならんでエンスー漫画家としておすすめなのが たなかむねよし 宮尾岳 とか
いろいろ浮かんでくるんだけど佐木飛朗斗先生はどう思う?
326名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 15:35 ID:9dr0Mvi5
>325
ヤンキー漫画の原作者でしょ?見た目からヤンキーな。
自身で漫画描いてるなら議論の余地もあるけど、漫画家じゃないんじゃ?
327名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 17:38 ID:Z/sKsIYZ
('A`)?
328名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 17:39 ID:aFV7zc2k
>>325
えの氏は壷供にも好評だが、むねピと宮尾は、たたかれまくってるな。
この違いはなんだ?
329名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 18:14 ID:aFV7zc2k
あと、歌わない方の山本マサユキもエンスーだな。















自称『負け組』だそうだが。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 18:16 ID:T3KtAS1E
>>328
エンスーぶってる割には半可通な、
いわゆるスノッブな所が叩かれてる理由でしょうな。

えの氏については、常に探求を怠らないストイックな姿勢に好感が持てる。
エンスー呼ばわりすると怒られるけどなw
331名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 19:07 ID:pdi/FHUh
>>314
単車買って半年、ジム以前の講習会でステップ擦りました(擦れた?)が。
‥‥、しかもオフ車で(w

実際の事務では、ローパワーなアンダー400ccだとバンクさせない方が
速いから全然自慢にならん。
332名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 19:31 ID:ytkv3U36
>>331
漏れセローなんだけど、ステップ擦らないとB級の人についてけね〜
てことは、ステップすらなけりゃ漏れってA級の人についてけるかな〜
333名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 22:38 ID:fXT0ZJZd
ということで、えの氏に匹敵するエンスー漫画家は藤島康介氏と決定しますた
334名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 22:42 ID:3mdjegcy
>>332
ステップするほどバンクさせたらタイムロスだからジムではあまり意味無いけどA級の走りってちょっと違うなあ。
ジムの基本はハンドルロックによるコーナーリングですからねえ、後は全力で走って全力で止まる(w
335名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 01:31 ID:0+V55OsC
>>333
夜釣りよ今夜もありがとう。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 09:56 ID:eoahw8UP
>>334
ジムのゴール、どうしてリッター車でケツが浮くんだヨ! って勢いで止まるからな。
337名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 10:00 ID:IbNJr0J3
ストッピーに排気量は関係ないかと
338名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 10:10 ID:eoahw8UP
>>337
排気量と言うか車重ね。
素人から見れば、タイヤ一つよりも二つの方が制動力高いと思うんだけど、
どうしてタイヤ一つだけであんな制動力出せるのか‥‥
いくら荷重かけても限界ってものが‥‥
339名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 10:42 ID:UKjuPPjZ
ジャジャ読んだ時とかこのスレを読んだ時とか

「事務化やってみてぇ〜っ!!!」

と思った香具師も多いのではと思い。
340名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 11:34 ID:Q1xkuqdA
しかしバイク板の事務スレ見ると萎える罠。
341名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 14:30 ID:Q1xkuqdA
敢えて危険な話題に朝鮮もとい挑戦。

3巻のミニサーキットの話にて、レナさんはミヤギの走りを見終わってメッコールを購入している
ttp://www.pluto.dti.ne.jp/~argent/mccol.htm
ttp://www.ea.u-tokai.ac.jp/salon/mccol/
この飲み物、B級ソフトドリンカーなら一度は必ず飲んでいる有名激マズドリンクであるが
製造元の「○和」は「統○教会」と通じているのは公知の事実(ちなみに原産国もあの国)
さらに、レナさんはネタ的にメッコールを買ったのでは無い。
ミヤギの出走前にもトランポで同じものを飲んでいる、つまりはレナさんはメッコールフリークなのだ。

一日に二度もメッコールを飲むレナさん…実はレナさんは統一教会信者だったんだよ!!!!
(作者とは一切関係ありません念のため(w)
他にも2ch的なネタとしてはビジブルウィンドの経営見直しを青田が悩んで
売り場を見に行った時のバイカーズの客にギコジャケットがいたとか。
小さい所にネタの書き込み多いよね

しかし漏れ的にはメッコールよりもタブクリアを飲ませて欲しかった@B級ソフトドリンカー
まーしかし今は販売してないからなー
342名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 15:56 ID:J2V9wK+m
メッコール・・・近くの銃砲店脇の自販機で見て以来確認してないな・・・
しかもレナさんが飲んでるの350ml缶っぽいよね。
350は見たことない。あるんすか?

ネタとしては、何巻のどこか忘れたけど遠景のビルの屋上看板が
ギコだかモナーだったかした気が。
単行本が本の山に埋もれて出てこない・・・
343名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 16:24 ID:N78M5bZv
>>342
ビルの屋上は(゚д゚)シメジ
344名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 20:52 ID:ICxS8jdQ
>>334
でもA級の人のタイヤ見るとはじのはじまで使ってるみたいなんだケロ
あとステップも半分くらい削れてる人がいるくらい、削れてるんだケロ
どうしてなんだケロ
345名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 21:20 ID:6LxYVKPY
>342,343
えの氏は最近になってやっとPC買ったらしいから、あれはA氏のお遊びだろうな(w
346名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 22:51 ID:naVuxM5+
>>341
漏れ的にはスイカソーダキヴォンヌ
347名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 22:52 ID:WpUbuL4H
>>338
バイクのりじゃないですね?
348名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:14 ID:r1JWprWg
4巻のP97でカナコが青田に、「プロの経営者だって自称してるわりにゃ・・・」
と言っているが、青田が「これが僕の経営のプロとしての・・・」と発言してるのは
P100の話だぞ・・・。
これってやはりチェックミスだろうか?それとも俺の勘違い?
349名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:23 ID:22skR4rG
>>348
青田が前々から口癖のように言ってるってだけの事だろ。コマ間のふいんき嫁。
350名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:18 ID:59jz9sLk
>>341
アシスタントがみんなで遊んでるだけだろ?
DQNか?あんた?w
351名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 10:17 ID:8V7EycUd
ネタにマジレスカコ(ry

あるいは350は統一教会信うわなにをするだれだおまえらやめれよぱdfぱ;おういふじこおl
352名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 15:32 ID:mI7fFptR
ネタでもマジでもまったく面白くないんですが。
353名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 11:06 ID:uD6wpoRQ
もっとギスギスしようぜ!
354名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 11:27 ID:GzA96jiY
おれはレナタンとギシギシしたい。
355名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 13:42 ID:00h4WaMt
さやかは妹的にリアルすぎて萌えない。
もっとこう、『レナさんにおにぃちゃん取らちゃう!』とか言い出す妹が…
356名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 14:17 ID:Ncu2I9a5
舌っ足らずな妹(;´Д`)ハァハァ・・・
357名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 15:07 ID:nPXLhR59
そこでミヤギの元彼女(萌えキャラ)登場ですよ!
さ「お兄たんを取ららいでよ!」
元「ミヤギ君がバイクばっかりで私を見てくれなかったからっ!」
そんなジャジャ、イヤだ(笑
358名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 17:15 ID:8bVCQ/5v
>>355
おまいは12人の妹相手に事務化でも仕込んでいろ(w

個人的にはあんな殺伐とした妹が欲しい所だが。
359本当に考えたバカ:04/03/10 19:33 ID:00h4WaMt
咲耶@NSR250R 私が本命よ!お兄様に勝ったらご褒美にキスしてもらうんだから!
可憐@ZRX1100 お兄ちゃん、応援してね。可憐も応援します…お兄ちゃん、大好き
千影@Zephyr750 あにくん…私は速いよ…
四葉@CBR600F 兄チャマの走りをチェキなのです!
衛@HORNET600 あにぃ!ボクの走りについて来れる?
花穂@RGV250Γ花穂ね、ガンバル!だから見ててね、おにいちゃま
亞里亞@KSR80 にぃや〜、ありあ…足とどかないの…くすん
白雪@VFR400R 白雪特製の激辛スペシャルオイルを入れたので、にいさまも大満足です!
雛子@TZR250R ヒナねぇ、こぉんな速いんだよ!すごいでしょ、おにいたまー!
鈴凛@BROS Product1 ヤッホー兄貴ー!鈴凛スペシャルだよっ
春歌@GPZ900R 兄君さまのため、精一杯の走りをお見せいたしますわ!
鞠絵@GSF750 兄上様と一緒に走れるなんて…夢のようです…
(眞深@Xanthus あんちゃん!もうちょっと頑張ってよ!)

かなり無理が生じます。スマン、外車はワカラン。
咲耶のツナギは結構似合う気がしたり、衛や鈴凛はOKとしても…
しかし、ジャジャとこのゲームの層はかぶるのだろうか?
360名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 21:44 ID:Y0rwd47X
富樫@スーパーカブ あ、油風呂〜?
虎丸@2サイクルバーディー 月光ー、お前こそ拳法界のスティービーワンダーじゃー!
J@ビューエルライトニング Its a not a my much!
桃@GS1000 押忍 ごっつぁんです
卍丸@MVX400 この髪型も伊達や酔狂でやってるんじゃねえんだよ
大豪院邪鬼@ロードパル 覇っ!
(男爵ディーノ@TY250 みなさーん、私はこちらデース)
361名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 21:55 ID:Ubk7e/Sc
MVX400・・・。
362名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 21:56 ID:Ubk7e/Sc
揚げちまった( ´・ω・)スマソ
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 22:50 ID:zLxf/jV1
幻のMVX400...
ホンダの倉庫にあるとかないとか。

>>362
わざとやってない?
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 22:53 ID:gTiUG3jW
キバヤシ@YZF-R6 フィアットはスクーターを作っていたのだよ!
ナワヤ@Z1000 なんだってー
タナカ@VT250Z なんだってー
イケダ@XLH883 なんだってー
トマル@TS200R なんだってー
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 23:24 ID:YRpc3gLs
>大豪院邪鬼@ロードパル
これは無理(w
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 00:06 ID:g69yJqua
>>364
(;´Д`)ハァハァ
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 11:41 ID:c+zCJmuo
>>366
(;´Д`)ハァハァしないのw
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 11:52 ID:7R+Hm7Lj
もっと(;´Д`)ハァハァしようぜ!
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 12:20 ID:oQ6ExyKB
レナタンの使ってるBetaの工具に(;´Д`)ハァハァ/lァ/lァ/ヽァ/ヽァ ノ \ア ノ \ア
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 12:47 ID:hPBpxis9
K ! T ! C !
K ! T ! C !
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 15:28 ID:uRfjM7ad
ジャジャスレは伝統的にハァハァなんだよ!!
昨日今日にやってきたヒヨッコどもはヌッコンデロ!
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 15:59 ID:7xJ0MtKE
ジャジャアニメ化した時のキャストを考える

ミヤギ    上田祐司 (適当)
レナ     植田佳奈 (売り出し中なので安く使えるとかアニ板だと荒れそうな事を言ってみる)
カナ     雪野五月 (結構イケると思うのですがどうですか)
さやか   桃井はるこ(田村ゆかりとか釘宮理恵とか大谷育江とか言いたいが萌えすぎなので)
青田    岩田光央 (たまに真面目っぽい憎めない声って事で)
坂上    山寺 宏一 (これしかナイ)
イトウ    玄田哲章 (ファン)
カヤナギ  富田耕生 (もっとファン)
新村    池田秀一 (速い人)

腐女子が殺到して『坂上×ミヤギ』とか言い出すキャストになりかねんが
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 17:24 ID:yLehnL0c
>桃井はるこ(田村ゆかりとか釘宮理恵とか大谷育江とか言いたいが萌えすぎなので)

モモーイだって大して変わらんだろ(w
つうか、ミヤギと合わせてナースウィッチコンビだよ‥‥
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 17:30 ID:WtxELwGn
>>371
ハァハァはバイク板のほうでヤッテクレ。
バイクの話が出来ない雰囲気を作ったのはあっちの連中だ。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 18:01 ID:m4cgCsEy
ジャジャVシネ化した時のキャストを考える

ミヤギ    木村一八 (適当)
レナ     及川奈央 (濡れ場有り)
カナ     夢野まりあ (パイズリアニマルのパッケージでV-MAXにまたがっていたので)
さやか   さやか(仕事をあげたい)
青田    温水洋一(たまに真面目っぽい憎めない香具師って事で)
坂上     佐藤蛾次郎(ちょんまげクシャクシャ)
イトウ    大杉蓮 (ファン)
カヤナギ  小日向 (もっとファン)
新村    平 (汚れた速い人)
376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 18:26 ID:c+zCJmuo
>>372
OTAKU?
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 18:39 ID:1UPh70cR
>>371
ジャジャスレの伝統は

バイク板にある→ハァハァ話しかしない馬鹿を多数飼っている。その馬鹿は漫画板にも出没する。
漫画板にある→バイクの濃い話をしてネイティブ板住民に煙たがられる
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 19:24 ID:Dc+qIzuz
バイク板にもあるの?
全角と半角でカタカナとローマ字で検索したけどみつかんなかったよ(´・ω・`)
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 19:26 ID:c+zCJmuo
1番上みなさいw
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 20:13 ID:3aY3uhan
ミヤギの声はー
なんて言ったっけ、ポケモンのコジローの人。
あれぐらい情けないほうが好み
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 20:19 ID:7EVJk28s
あのスレは既に無いですが、何か?

あ、漏れも言葉が足りないのか、スマソ
バイク板にも今もあるの?だ。
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 20:24 ID:7EVJk28s
あ、>>381>>379あてね

ついでに
>>380
コジローの中の人は仁Dの拓海の中の人だったりするので情けないとは限らない、
お前さんが情けなく感じるならそれだけ上手い役者さんなだけだよ。
ちなみに>>372でミヤギにあてられている上田さんはポケモンのタケシ。
情けない芸と言うなら上田さんの方が本職だったり(w
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 21:09 ID:1rgkTKUw
>>381
現存するスレは、此処とエロ漫画小説版だけ。
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 21:27 ID:Es9NUhP5
>>383
dクス

ちなみに、もしかすると耳にたこができているかもしれないが
「板」は「いた」だと覚えておくと良い事があるかもしれないよ。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 22:30 ID:zQqT9JUI
>>372
俺だったら・・・
ミヤギ 千葉進歩(名前つながり)
レナ  川上とも子(俺の脳内では比類無きデフォルト)
カナコ 大谷育江(ちょっとキツめのほうに振ればいいんじゃないかと)
さやか 真田アサミ(我ながらこれは・・・)
青田  飛田展男(これも脳内デフォだな)
坂上  大塚明夫(かなりベタベタ)
ユキエ 折笠富美子(冬月ちゃん風がいいかと)
イトウ 小林清志(違うかなぁ・・・)
〃若い頃 三木真一郎(正直どうかとは思うが)
カヤナギ 大塚周夫(脳内デフォその3)
新村  井上和彦(ベタベタその2)

可能なら全員バイク乗り声優で固めたいが・・・
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 00:58 ID:D+dei2Yy
声優ネタ勘弁
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 01:15 ID:MhvBKX80
>>386
同意。原作付きに声優当てたら大抵キャラが死ぬし、
↑でやってることはヲタのオナヌー以外の何物でもない。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 01:19 ID:vCxMfbf6
あれはダメこれはイヤ俺の話を聞け・・・

このスレ殺伐と、っつーかもうだめぽ?
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 02:14 ID:nxlRCLRy
>>369
師匠はなんとなくMACツール使ってそうな雰囲気があるな
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 02:46 ID:6940A9UA
(;´Д`)ハァハァの素晴らしさをわからん糞は逝って良し。

JYAJYAはバイクが出てくるから読んでる、それだけか?
そんなハズないだろ。
誰もが皆、(;´Д`)ハァハァを期待しているクセに。


素直に言えよてめーら。
「レナタン(;´Д`)ハァハァ」ってな。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 06:08 ID:lvADWgR/
ブチャー氏ね
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 08:40 ID:XQO7YmaJ
でも声優ネタはいらない!
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 08:49 ID:mEBFMUMx
漏れも声優ネタは勘弁。長い割にワケワカラン
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 09:04 ID:V4zy8iRT
声優ネタを認めよう。
そのかわり、バイクネタになっても突っ込まないで!
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 09:26 ID:NWHxLGrh
声優ネタは専用スレでやれ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 12:09 ID:c9Od4EgC
禁止言うの禁止。
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 12:13 ID:e6t6dDSS
アニメ化してもすべてIBMプロトーカーに喋らせる。(読夫さん&読み子さん)
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 18:36 ID:CpUssLtu
せめてドラマCDになる、くらいの動きがないと参加しにくいねー、声優話。

それにバイクを動かすのは、アニメでは大変そうで、
実写の方が現実味があるのでは。

大昔に「ペリカンロード」がOVAになったけど、
どういう風に描いていたのだろうか?
「ふたり鷹」は悲惨だったらしいが。
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 19:14 ID:GB+ffgXW
こんなレアなバイクばっか出て来る漫画どうやって実写にすんだよw


CGアニメ化するにしても、バイクの挙動を上手く表現できるか疑問
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:21 ID:gMduuUHQ
パリラのエンジンにHONDAって刻印してあったら泣きますね。

声優話は、まあ、妄想レスの一種だと思ってスルーするのがいいかと・・・
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:42 ID:4oSCzmMH
やはりOVAにするなら実車の音を。
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:43 ID:vCxMfbf6
>>398
>ふたり鷹
あー、ありゃあもう悲惨なんてレベルを軽く超越してたよ。
『 最 悪 』の一語に尽きた。
バリ伝も観れたもんじゃなかったし・・・
特に最近じゃ商標権も絡んでくるだろうし、バイクっつーか
モータースポーツものはアニメにするもんじゃねーよ。

403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:48 ID:NWHxLGrh
優れた原作を映像化するのは難しいですな。
原作者を中心に制作しないと駄目です。
無理ですが。
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 22:09 ID:Pz6QdTUr
>>398
制作会社が潰れて打ち切りだったよね?
ついでに主題歌も陣内孝則だったような
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 23:02 ID:WwCN1Ygp
>>404
主題歌かぁ...
♪銀の炎あげて海がバックミラーからこぼれた
湾岸線の夜明けが〜〜
(途中忘却)
愛のヘアピンでもスピード落とせない
ストップ!ストップ!ストップ!ふたりは〜〜
ってやつだっけ?
あのオープニングはスペンサーが見れるから好きだった。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 06:47 ID:Woxdcz6q
ふたり鷹(S59/9/27〜S60/6/28)
ハートブレイクCrossin'
作詞:売野雅勇/作曲:芹澤廣明/歌:陣内孝則

Em
銀の炎上げて海が バックミラーからこぼれた
Am               C7    B7
湾岸線を夜明けが マシンをかすめて走る
    
Em
俺たちなくした夢が ホイールの下軋むぜ
Am               C7  B7
皮ジャンの背中お前が 頬当て涙をふいたね

Am             Em
最後のカーブ抜けたら two way loneliness
Am           G
後戻りはきかないのさ


B7  E7       Am
愛のヘアピンでも スピード落とせない
D                          G
STOP(stop)STOP(stop)STOP(stop)二人は
B7  Em        Am
悲しみ交差する傷だらけの青春

B7sus4 B7  Em
Crossin ハートブレイク!ブレイク!あ〜なたの町の〜・・・
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 11:46 ID:i4+pddkE
まあTVの「ふたり鷹」に比べれば、「バリ伝」のOVAの方がまだましだった記憶が
有るのだが・・・?
「ふたり鷹」は、二昔前のスポコン漫画みたいに絵が汚くて・・・。
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 22:45 ID:5d/YtyQ1
もともとの新谷かおるの絵が古いタッチだからなぁ。
しげの秀一も古い部類だけど。
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 22:49 ID:uGXNPZGA
ジャジャが万が一アニメになって、ふたり鷹みたいに
バイクのデッサンぐちゃぐちゃだったら、えのタンどうするんだろうな

漏れのキボンはアニメになった暁には
ミヤギの妄想(*´д`*)ハァハァを入れて欲しいな(W

410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 23:01 ID:VqLohmPM
アニメか・・・

♭37℃やSexFriendみたいなのに打ちのめされるのは俺だけでいい・・・_| ̄|○
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 00:51 ID:rrnse/Yo
>>410
それら駄目駄目だったのか?元の漫画とゲームは持ってるが見ていないのだ。
しかし、比較する作品がイキナリそこまで飛ぶとは思わなかった。
つーか飛びすぎ。
知ってる漏れも漏れだが..._| ̄|○
412398:04/03/15 07:28 ID:XfAmHGZZ
結局、人気作品だからって安易に企画化するとダメになるでしょうね。

個人的に気になるのがサウンドなんですが、

実写なんだけど「首都高トライアル」(主演:大鶴義丹)。
はじめの方に NSR250R(88年型) が出てくるけど、
「オイオイ、NSRは2stなのに、なんで音は4stなんだョ!!」ってな具合(ほかにも突っ込みどころがいっぱい)。

この作品に限らず、音がいい加減なものはけっこうあるね。


「ペリカンロード」のOVAは見てないけど、
イメージアルバム(LP)の方は、
作品に登場するホンダのMBX-50とかBMW等の実車音を新録音していたような。
(乗っていたヤツに聞いてもらって確かめた)

藤島康介の「ああっ女神さまっ」(OVA)も実車(BMW)の音を使用しているそうだ。
評価できる点である。

さて「ジャジャ」だけど…
>>399が言うように、登場車種が希少過ぎて実写は難しいし、
音も録れないから、ドラマCDやアニメも難しいのでは。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 10:48 ID:9Mgo/VrU
同じマニアの描くマニア漫画として、園田健一のGun Smith Catsは、
登場するすべての銃器の音をハワイで実際に試射して録ってきた、というのが売りだったな。


>>410 (・ω・)人(・ω・)
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 11:00 ID:LmyGQOFr
>>412
そいや、仮面ライダーアギトでは2stのVTRが走ってたな(w
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 13:25 ID:rrZeaV6H
>>412 >>414
T2でジョン・コナーが乗ってたXR100も2stじゃなかった?
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 18:03 ID:vAOL7tuz
>>412
>「オイオイ、NSRは2stなのに、なんで音は4stなんだョ!!」

そうそう、友達が面白いビデオがあるって持ってきたんで、
みんなで見て大笑いしたよ。エンジンかけるときセルの音するし。
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 22:44 ID:xkzUVXwz
でもちゃんと音を入れてしまうとRC147の話は成立しないよなー
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 22:48 ID:neCm4GDd
>>417
そんな事はないぞ。
何もRC147でなくても良いじゃないか、RC146の音を使わせて貰おうじゃないか。
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 23:08 ID:6MwmeQZr
>417
回想のシーンはサイレントに語りで
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 17:06 ID:dsyermFc
妄想中アレだが、アニメにはならんと思うぞ…
なったとしてもウンコ…

大体にしてアレだ
・バイクはあんまし走ってない
・人間も動きが激しいわけではない
・絵よりネームで盛り上がって話が進むので音楽を使った効果も難しい
仮にアニメ化が上手く進んだら『美味しんぼ』みたいな感じになるかな…

とりあえず画集というか資料集みたいなもんが欲しいね
バイクネタがよーわからん人の解説本みたいなもん。
CDはイメージアルバムぐらいは出してホスィ気がする、出来が良ければ…
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 17:27 ID:OAOK56qZ
画集&解説本いいね。
ミニジャジャも入れてもらおう。
422編集:04/03/17 10:21 ID:8WaO1t83
ふむふむ
一冊3500円でいってみるか
423名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 11:11 ID:g0clkMHS
エマのビクトリアンガイドっぽく頼む。
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 19:24 ID:YvowtasX
とりあえずこのスレ見てる香具師、一人一台イタ車買ってみよう!
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 21:01 ID:sn+Gi7iQ
漏れは今までグッチドカドカと3台買っているが何か
426774RR:04/03/17 21:33 ID:JYkLAri4
RS250ですが何か?
427名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 21:40 ID:f5qdl3I/
ビアンキのチャリならなんとか。
428名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 22:05 ID:96b69ZfI
デタチャイのフレームですが何か?
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 22:12 ID:nJ+XD+st
イタ車好きな人多いのはわかりました。
でも、一般読者にも優しいスレでいて欲しい。

430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 23:43 ID:C+9mIrGi
イタ車かあ・・・MITO125ほしいな・・・、
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 08:21 ID:6RlyLIAN
一般読者はジャジャのどこが好きで読んでるん?
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 09:52 ID:bQXWrwTi
空気。

当方レプ好きの為、正直イタ車は良く分りません。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 10:57 ID:6ggGVhj9
空気に同意。

あと俺は車の旧車好きなんで
GT-romanとかBOLTS AND NUTSっぽい雰囲気が好きで読んでるよ。

434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 12:09 ID:bRXT51mM
空気になるのかな?人間模様。

漏れ、バイクはおろか、普通車免許も無いけどね。(34歳)
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 13:52 ID:fvIoNBIe
バイク弄りと外車好きかなあ。(漏れはドイツ車だけど)
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 17:14 ID:RucLC7hN
しかし、このマンガって
『作者が愛情込めて好きな物を好きなように描けば面白い漫画が出来る』
って見本みたいなマンガだな〜。
編集もいい仕事してるのかも。あるいは放置か(w

ジャジャとかエマとか『ノリノリで好きなもの描いてるな〜』って
オーラ?が伝わって来る作品は大好きだ。
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 18:43 ID:0/JUpI26
後書きを読む限り編集は普通の人みたいだが。
えのが無理矢理押し切っているような書き方だな、ある意味放置か(w

漏れは知らない単車がもろもろ出てくるのが楽しい、国産しか知らないからね。
あともちろん人間模様っつーか空気も。
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 21:55 ID:a714uuLo
俺はイタ車に興味がなくバイクは何時もHONDA製。
今回もCBR100RR予約しました。
そんな俺でもドゥカティショップを覗いてたりする。

恐るべし「ジャジャ」
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 22:06 ID:s4eSiv6q
原二かぁ〜セカンドバイクにいいよね
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 22:21 ID:KF9vGFdw
税金安いしな。(w

しかしググると結構な数当たるな。CBR100RR
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 23:01 ID:XNNXXjkq
漏れは原一を原ニ登録。
でも今日みたいな風の強い日は原ニのパワーが欲しいな。

キャラ萌という香具師が居ないのが、ジャジャスレらしくていいw
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 23:23 ID:fvIoNBIe
↑ちゃんと免許があるなら許してやる。原付小僧なら(ry
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 23:41 ID:s4eSiv6q
免許無いのに減2登録はしないと思うぞw
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 23:45 ID:YCaZL8dz
CBR100RRでぐぐってみたんだがあんましないよ・・・
どっか詳しくわかるHPないっすか?

ttp://cbr.netlore.org/movies/fireblade.mpg
めちゃ欲しくなってきたよ
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 04:48 ID:Vj47ZsG8
ミヤギが同じバイク(6R)に乗ってるんで興味を引き
いまは、さやかタソ(;´Д`)ハァハァ
あぁ、あのくるくる巻いた髪の毛を365日いぢりたひ
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 07:40 ID:je4Iqcyj
1000RRってもう予約開始したのか?
今月末からだと言われていたがまだだろ?
単にショップへ予約したのかもしれないが。

しかし、色を何とかしてくれないかねえ。
トリコロールは飽きたぞ。
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 10:35 ID:zbuQpED3
>>432
作中のバイクだってレーサー&レプリカが多いやん(w
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 18:03 ID:kchGFVCv
「あとコンマ何秒」なんて無縁でマターリなドマイナーマシン(メイドイン明石)乗りだけど、
まるで興味のなかったジムカーナの描写があれだけ面白く読めるってのは、
やっぱ作者の「とにかく好きで描いてます」ってノリと心意気のおかげなんだろな。

あのびっしり配置されたネームを読むのが苦にならん。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 18:14 ID:adpFLuR2
パタパタレナたん
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 22:58 ID:V8jzewnz
>>448
エストレア?
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 02:14 ID:4XwJ+NP2
エストってマイナーだったのか。。。_| ̄|○

エリミ125よりはマシだrうわなにをするやm
452448:04/03/20 11:22 ID:pOAR1byg
>>450
KLEでつ。エスたんはもうちょっと有名だと思う(w

いや、ホントは結構回して走るタイプのマシンなんだけど。
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 12:29 ID:WJoFdbWS
アローネ?
454前スレ1:04/03/20 12:50 ID:EfwqDdW4
未だにW型見つかんない・・・
KLEとかまだましだと思うよ。

「V型なら・・・」っていわれるけど
そういわれれば言われるほどW型、意地でも見つけたくなってくる・・・。
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 20:16 ID:zIh/WvdO
>>453
アネーロだろ?
自分も元KLE400乗りだったが、事故ったことやオン・ロードメイン
では、やはり完全なオンマシンの方が欲しくなりZZ-R400に乗り換
えた。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 21:40 ID:JYG8PVTg
ミヤギはC1クラスの実力だからカナコさんやレナさんが簡単に勝てなかったのはちゃんと書いてるな。
他の作家だったらミヤギが負けてたかな?
これで来月も面白そうだ。
457448:04/03/20 23:33 ID:pOAR1byg
>>453
姉エロじゃなくて400ですけどね。エスたんは、どこの誰だか知らないけどよく
俺のKLEの隣に停めてあるっけ。明石の珍車が並ぶ光景はちょっと異様。

ジムカーナ編が終わったら前後編程度の長さでいいからまたツーリング話を
やってホスィと思う。加えて、たまにはデュアルパーパスとかオフ車が主役の話も
読んでみたいかも。
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 00:53 ID:GLrkvEV4
>>449
うむ、ぱたぱたレナたん(・ω・)つ
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 01:59 ID:JJx1OjuU
>>457
デュアルパーパスやオフ車はレナの趣味の範疇外だろうしなぁ……
#そんな漏れはトランザルプスキー
460名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 20:54 ID:db26AKQ9
>>458
うむ
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 21:37 ID:7inp4ZEY
ジムカーナの大会って見た事無いのだが、スタート時のアナウンスって
実際にあんなにノリが良いの?
462名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 21:51 ID:JX2iopau
463名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 20:59 ID:PHVfWLHG
dat落ちしたかと思った……
464名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 22:04 ID:NKls4mOd
>>461
競技は地味でも盛り上がりは結構なものです。
スタートのアナウンスも色々でしょうがノリは良いです。
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 23:53 ID:U+Dc7wTR
>>461
四輪のダートラに出たことがあるけど、かなりノリノリだった(w
ヘアピンでオーバースピードでつっこみすぎたときには
『おーーっとぉ!シフトミスかぁ??』って的確な突っ込みまでしてたし(;´Д`)
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 07:19 ID:/S5eYn2c
ジャジャではノービスからスタートしてたけど実際は逆じゃないか?
下手くそを先に走らせると転けて部品をばらまかれるので上位クラスからスタートするぞ。
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 14:22 ID:FbLzewKd
>>466
おいおい、想像で物言うなよ。
JAGEならC2シードから出走なの!

って、釣られた?
でも面白くないぞ、その釣り。
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 21:53 ID:6B9ZIZEu
ミヤギのマシンもいずれはこうなるのか?

http://goobike.com/cgi-bin/search/step5.cgi?8501136B20040215015
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 01:44 ID:JQum2UhY
かっこわりー・・・
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 22:27 ID:UBMxQqA6
>>467
>>466はJAGEって書いてないよ。
いや、JAGEの事なのかもしれないけど。

昨年、熊本HSRでの大会を見に行った事があるがノービスクラスから走ってたなあ。
JAGEの大会かどうかまでは知らないけどさ。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/26 23:47 ID:fgFuYLSH
>>470
オフィシャルのゼッケンにJAGEの文字があったような……
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 08:50 ID:HMZyNMff
ダンロップ・オートバイ杯二輪ジムカーナ大会in熊本の大会なら俺も見に行ったぞ。
確かにノービスから走ってたが、JAGEの大会だな。
大会によって色々違うのかな?
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/27 12:47 ID:m2/8Qp3i
ジャジャで走ってんのJAGEのダンロップ杯でしょ、
場所が桶川の高速コースだし、昇格レースだし
・・・なんかここ、ジムスレみたいになってきた。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 11:04 ID:iQEo4GbI
ジムカーナは奥が深い。
ジャジャを読み始めてジムカーナを始めた俺にとっては特に。
メインマシンがジムに向いてないのでスクーターでガリガリ走ってるがね(w
ただ、ジャジャを読むたびにジム用のマシンが欲しいとは思うようになってきた。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 13:19 ID:+FcX53u9
旧車漫画からジム漫画へ
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 16:10 ID:u1uLNuEM
今までのバイク漫画は「サーキット」「ロードレース」ってのが王道だったからな
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 12:51 ID:rRGe3Hei
あとはダートと公道だな
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 16:37 ID:0iqO4kJG
>>476
まぁ、ミヤギをコケさせるにはジムは最適だ、ということで(w
サーキットじゃ飛んだ時点でタダじゃ済まないし、ダートじゃ逆にみんな
でコケまくるのでネタにならん。
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 20:03 ID:gzBkvjjZ
>478
成る程!!事故やスポライは「コケる=悲」という構図になっちゃうけど
ジムはコケても笑ってられるからなぁ(心は土砂降りw)
えのあきら、そこまで見越して描いているのかっっ
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 20:14 ID:O6OS1Ehe
土砂降りエンデューロでヒィーヒィー言いながら
ドロ沼に突っ込んだり引っ張ったりしてる宮城も魅力的
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 20:23 ID:twJo9x1w
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 08:29 ID:hdj223Y6
あのウザコテみたいになっちゃうけど・・・

二十年くらい前ならば、サーキットライセンス取って3時間も走れば全日本選手権に「いきなり」
出れたわけだが、今は各サーキットの地方選手権勝ち抜けないと全日本には出れないから、
それだけでダラダラ長期間続く漫画になっちゃうだろうな。
ましてカナコでさえ地方止まりなのに、『ミヤギにはレーサーとしての天性の才能(ry』なんて
展開だったらこうは面白くならんだろうし・・・
そーいうのはしげのに任せておけばいい。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 09:07 ID:JUQF8yCH
ジャジャは基本的に勝負というよりバイクで『遊ぶ』漫画であってほしい。
スピードへの興味もないじゃないけど乗って楽しむほうが先、みたいな。
実際登場人物でガリガリ走る人はミヤギとカナコさんぐらいのもんだし。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 09:59 ID:b7IDn2E/
ミヤギがエクストリームに目覚めたりして
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 11:40 ID:fuTuvQmO
>>483
同意。ジムやサーキットだけじゃなく、いろんな遊びをして欲しいね
ダートとかATV(バイクじゃないが)とか

チキンレースと珍走以外の事はなんでもやってみてほしい
『単車がかわいそうだ!』と珍走にキレてその後回されるレナさんもアリかなハァハァとかは思ってません
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 11:43 ID:L5nRc1Z2
>>480
ミヤギの働いているバイク便屋に奥多摩山中支店がオープン。
貸与されるバイクはGasgasにbetaにmontesa。
崖を上り川を渡りガレ場を抜け、クライアントの元に急ぐミヤギ。
Bクラスの次はJTRのIA参戦だ!

な展開とか(w
betaは一応イタ車だしな(w
レナさんは、自前で輸入したbetaのスクータにでも乗ってもらって‥‥
487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 12:10 ID:iSgUU+9N
>>486
マテ。トラ車はタンク容量が2リッターぐらいしかな(ry
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 12:26 ID:7WBe4pPl
>>482,3
そうだよな。それこそカヤナギタソに「本質を見失うな」て言われちゃいそうだな。
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:00 ID:WEOjuTZW
アフリカのどっかに伝説の名車が埋まってる
という話を聞きつけ、急きょパリダカに参戦!
490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:05 ID:bm3pf81F
130Rに伝説の(ry
491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 17:20 ID:hdj223Y6
>>489
ミヤギが地雷踏んだり武装ゲリラに囲まれたりで足引っ張りまくりな悪寒w
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 23:15 ID:yqSW1gJo
武装ゲリラも怖いが武闘民族も怖いぞ。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 08:02 ID:WNPqSqQN
レストア技術を生かしてアフリカで義肢作りに励むレナ
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 11:29 ID:CUARTizV
義肢「倭人伝」
495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 12:20 ID:m0g2H9bE
>>494
巧いこと言ったつもりか。
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 12:44 ID:T55j4/m5
                   .,..-──- 、      
                 /. : : : : : : : : : \          お
    表          /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ        い 
    へ          ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',      >>494
    出         {:: : : : :i '⌒'  '⌒' i: : : : :}   
    ろ            {:: : : : | ェェ  ェェ |: : : : :}   
.          , 、      { : : : :|   ,.、   |:: : : :;!
   .     ヽ ヽ.  _ .ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ | : : :ノ      
          }  >'´.-!、 ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
          |    −!   \` ー一'´丿 \ 
         ノ    ,二!\   \___/   /`丶、   
        /\  /    \   /~ト、   /    l \
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 04:03 ID:tH2zLwNp
えののアシがバイクで事故って負傷した模様。
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 10:46 ID:LFARDQos
右手以外である事を祈ろう
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 12:19 ID:+dDA+2QN
アシ一人いなくなるとダメになる様な漫画家なのか?
とはいえ、お見舞い申し上げます
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 12:50 ID:mYjGTckj
主戦力だから、やばいだろ
アシスタント負傷のため休載・・・とか
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 20:08 ID:mAZaG0XC
>>497
そんな情報は無いが。
釣りか?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 21:25 ID:/eWE9xa9
エイプリルフールだからじゃない?
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 21:26 ID:T+RgXG3u
>>501
アシを知らないアナタはにわかえのファン?
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 02:00 ID:WjcyiZYs
3月27日付けのアシさんの日記に書いてあったよ。
両手に怪我はない模様。
というわけで漫画書けるな。休まず書け!(ピシッピシッ
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 07:50 ID:bvnzxR9z
ミヤギと同じ状況か。
かすり傷で良かったな。
自分の場合マシンは廃車、右手は未だうまく箸が持てず状態だ。
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:41 ID:zw44hJwe
「えのあきら アシスタント」でぐぐったら見つかったよ。
ttp://www.ix.sakura.ne.jp/~radi/
右足が全治1ヶ月という事だけど、BBSでなんにも触れられてないところを見ると、
大した怪我じゃ無さそう。なによりなにより(^-^)
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 14:51 ID:HRCbb0Ff
URL貼るなよー(汗
迷惑かかるかもしれんだろーが。
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/03 21:19 ID:DfPQMTen
此処みてるぞ、梓君は。
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 08:18 ID:QSoU6CUl
サイボーグヘリ かっこいいなw
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 23:28 ID:k1gP8bop
張るにしても直張りイクナイ!
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 10:11 ID:vgssgiW+
コソーリ応援するべ
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/05 22:31 ID:bMJCg/5A
ネコミミの特殊部隊っていういかにもな設定についていけない漏れはオタ失格だろうか?
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 03:55 ID:W1dJXHge
>>512
普通でしょ。
↑のアシさん耳に拘るばかりに芸風狭めてないか?
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 04:10 ID:A6vzOi9x
俺的にも無問題!
515名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 10:37 ID:QtNxdRGL
>>512 えのあきらっつーよりねりわさびだよな・・・
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 11:12 ID:C8vmn98m
いや、どっちかっつーとえびふらいだな
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 11:27 ID:CZgNk5ui
わらた
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 11:57 ID:dk/h2ow+
むしろ汁の助の作者‥‥
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 18:10 ID:IWRvnvkn
このオイル漏れがっ このオイル漏れがっ!!
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 07:59 ID:RV+0qb2C
ジムネタもわからんが、アシネタはもっとわからん・・・
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 07:07 ID:40Dh12s0
出直してこい。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 07:59 ID:v+HlQKUp
俺もアシネタなんかわからん
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 10:44 ID:zx3HSHRb
アレもダメコレもダメ
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 03:25 ID:a3Z6Lj9y
で、5巻はー?
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 11:03 ID:gOmPgbvg
早くても来年になるから暫く待て。
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:50 ID:Uuunc9ko
前みたいにまたツーリングしないのかな。
親分のところの親父連中+ミヤギで、とか。
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 18:56 ID:TjjblmPR
ハーレーを煽るミヤギ
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:13 ID:bAKzSJEZ
ハーレーに嵌るミヤギ
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 20:21 ID:AppDcVWs
ハーレーに跨るミヤギ
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:12 ID:TjjblmPR
「レナさんっ!ハーレーってすっごいんですよ!!」
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:18 ID:AppDcVWs
レナに跨るミヤギ
532名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:28 ID:1M74jHAK
レナが跨るミヤギ
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 22:58 ID:gkHR586K
レナを逝るミヤギ(ちょっと苦しい・・・スマソw
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:08 ID:47cIvUfq
レナで耽るミヤギ
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 12:22 ID:BDAxWoTE
レナを嬲るミヤギ
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 21:33 ID:LhYgAt4Y
レナに出すミヤギ
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:15 ID:13g9n4au
なにやってんのよ、あんたは(怒)
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 01:28 ID:xakyelrn
レナタンキター!
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 07:31 ID:zgHgN+CV
ごめんなさいごめんなさいまだなにもしてません〜。・゚・(ノД`)・゚・。
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 07:50 ID:ssE1fgR2
「何もやってないのかよ!・・・・・」 by カナコ
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 21:29 ID:yQK1kNfD
ジャジャとは関係は薄いけれど、

プロジェクトX ヨシムラキター!!!!

古いレーサーが一杯出てきて眼福眼福。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:14 ID:pfnidTy0
うん、マン島TTの回と同じくらい面白かったねぇ。
「ポップ吉村の伝説」講談社刊を読むと詳しくていいよ
543541:04/04/13 22:38 ID:yQK1kNfD
ヨシムラジャパンのHPに繋がらない。
大量のアクセスが来たんだろうね。

エンジニア魂でメーカーバイクと格闘したのがよくわかった。
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 22:46 ID:E0mKAMUy
画面にCB72みたいのが出てきたけど、あれって72? CB250?
イトーさんのCB72ヨシムラってどのくらい希少なんだろう?
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 05:00 ID:Zdwau/so
>>544
現存するのは1台のみと言う話を聞いたが数台有りそうな感じ。
その内の1台は大分県の湯布院にあるバイク博物館に展示されてる。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 06:22 ID:EKrKHJso
今のバイクと違って、こういうのみてると昔のバイクっていいなあ・・・
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 10:59 ID:VjfjHp9z
プロジェクトx
 きっとミヤギの上の階のおじさん(名前?)見たら感動するんだろうな(w 
なんて思いながら見ました。
番組では如何にも零細って演出だったけど
8耐優勝したときはもう、大看板だんだけどねえ。
それにしてもエンディングなんでテック21なのさ>NHK
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 12:22 ID:Clyp+I5J
プロジェクトX、中東各国で放映されるらしいね。
549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 19:01 ID:HZVxEWWK
>>544
イトー氏のは持ちこみのライトチューンでないかと思われ コンプリートじゃないでしょう・・まさかw
CB72自体は7年くらい造られていたので珍しいものではないですが
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:15 ID:f2uQJ7Yg
>>549
CB72は珍しくないが、ヨシムラCB72は今では非常に珍しい。
>>545が言ってるように現存するのは数台あるかないかだと思う。
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 19:22 ID:/enSYvyH
>>550
あ、うんヨシムラCB72でもそれこそステージ1なんてのからフルチューン、コンプリートまでいろんなレベルのものがあって、一般にそう呼ばれるのはフルチューンのマシンのみでないかと>数台あるかないかは
えの氏がどんな設定をしてるか興味深いです。

うち元福生工場にも秋川工場跡にもちかくてTSCCに出入りしてる知り合いも居るので、こんど72に付いては尋ねてみようと思う。
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 21:31 ID:Pi9Ozlgp
今更だが、RC45はどう考えても構造的にアップハンには出来ないがなあ〜。
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 22:51 ID:2Lcm7UjA
プロジェクトXフィクションだったら叩かれそうなぐらい出来すぎな展開だったな。
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/17 23:58 ID:BFoDx1oL
6月号はミニじゃじゃ
次のジャジャは7月号
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 01:41 ID:kHasTfb7
GPが始まるね
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 08:40 ID:Fu4yn+rO
>>552
後退量と後退角が大きいハンドルならできるよ。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 10:28 ID:OaTVkLuX
>>552
ゴブリンのコネで職人さんにワンオフのアプハン作ってもらったとか?
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 16:50 ID:05tEfCaN
キスなしかよぉ〜 残念
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 21:57 ID:kxqOOaTy
レナ転倒〜っ!!
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:02 ID:oC+SAYZu
しかしバイク漫画とは思えないスローライフな漫画だよね
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 02:10 ID:0noYIpkK
総合トップの 115% が 2'00.16 で、
さやかが 1'59.51 で昇格なしってことは
1ペナくらったってこと?
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 19:15 ID:i+SkxMbv
>>552
ワンオフでトップブリッジ作っても?
5−6万で出来そうだけど。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 20:41 ID:0L8NYMLP
今月号のこのネタにワラタのでUPしてみる
http://bike2ch.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgboardNoRes/img-box/img20040421203653.jpg
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 20:50 ID:/AEv3IhE
みずき ありあとかか?
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 20:58 ID:0YJx437K
つか、カナコ、レナ、さやか以外全員だ・・・
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 21:00 ID:yu0HJV7Y
えのよ、お前もか・・・
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 21:06 ID:CC/Pxo8n
>>563
声優の名字+キャラクターの名前か?
これはアシの仕業と見た。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 21:22 ID:/AEv3IhE
それも女の名前だよ。
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 22:45 ID:lgjrf058
>>563

>>359

キャラとマシンがそのまんまだな。
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 23:03 ID:Hyhk5+fd
男塾とMMRが無いのが残念だ
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 00:23 ID:sqZTR00Y
>>569
それどころかレナカナさやかを抜いて順番まで>>359のままだな
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 09:31 ID:lzIP64n/
>>563
ソレ、バイク板のシスプリスレにあった内容をかなりパクったっぽい‥‥
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 11:30 ID:OIunvXsZ
>>572 は文盲
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 11:31 ID:66VXM685
>572は恋してる
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 11:52 ID:LkhWPQbP
572は知ったかさん
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 11:59 ID:aQhHg9oL
>572は脳内お兄ちゃん
577572:04/04/22 14:07 ID:lzIP64n/
と思ったらすぐ上に答えあったやん(w
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 19:59 ID:9/3Y0cf5
おまいらビジブルウインドからGWセールのはがき来たか?

ポイント足してゴアの雨合羽買おう、水が染みてだめだorz
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 20:00 ID:66VXM685
ゴールドウィンセール
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 23:58 ID:niP6bJZc
>>566
まあ、いいじゃん。声優オタでも。

ジャジャがアニメ化の際には、えのセンセにがんばってもらって、
納得のいくキャスティングにして欲しいなあ。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 01:17 ID:VxJKOU5j
あはは、えの氏が声優オタのわけ無いじゃんw
アシの仕業だろ?
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 07:52 ID:q1aSwkaT
声優ネタには興味がないので本編ネタを振ってみる。
レナさんとミヤギの二人は少しだけ進展したと見て良いのだろうか?
ミニジャジャを挟むから本編が戻ってきたら再びギャグの二人に戻る気もするが。
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:05 ID:isnAiaHO
>>582
あぶらあげ的には十分な進展ですな〜
レナさんいくつか知らないけど、そろそろ行き遅れになるお年かもと推測(w
しかし料理できない、仕事は趣味の延長でお金は稼がない(むしろ超浪費家)だと
いくら顔が良くても結婚相手としてはいかがなものかと…
家は不動産とかあって金持ちっぽいから、次回の進展はお見合いネタと見た。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:07 ID:O4FnhnBl
563ウケる(w

ここ見てるって事はマン島の話とか期待できたりするのだろうかと書き込んでみるテスト
名前適当に埋めて〜って指示でアシが埋めただけかもしれんし、さすがに無理か…
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:14 ID:0Sax7fY8
>580

もしアニメ化したら、やっぱバイク乗りの声優さんに声アテてもらいたいなあ。
三石琴乃と夏樹リオくらいしか知らんが・・・
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 16:07 ID:sgh5wNEp
>>585
声優さんよりバイクの音にこだわってほしいが。

・・・ドゥカティFOURの音とかどうやってサンプリングするのか。
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 17:14 ID:wJNSNe3K
>>585
声なんかどうでもいいよ。
それよりバイク乗り魂のある監督、脚本家、演出家が大事だと思う。
588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 18:25 ID:isnAiaHO
うむ、やはり作品である以上バランスが重要だと思うぞ、声も勿論重要だ
バイクだってエンジンだけ良くてもダメだしな

まーアニメ化する事は無いだろうから安心汁。
アニメ化よりも5巻の心配しよう。いや、再来月の心配かな…
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 20:53 ID:S/tlfNkT
バイクネタでアニメ化は止めて欲しいな。
どうせバイクがしょぼいものになる事が目に見えてる。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:26 ID:BNbA6MB5
ふたり加藤鷹
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 22:39 ID:O4FnhnBl
細かいパーツまで3D化してくれればねえ
タミヤの3Dデータを手に入れてセルアニメレンダーの技術持ってるとこと提携すれば…ダメかのう
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 23:09 ID:wJNSNe3K
サンデーGX連載陣の現時点での人気を鑑みるに、
ジャジャよりブラックラグーンの方がアニメ化する可能性があるだろうなー。

アニメ化は別に望んでいないが、週刊少年サンデーのCMみたいに
30秒程度のプロモーションアニメなら、ちょっと観てみたい気もする。
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 00:52 ID:2i6e/6aW
>>591
モデリング・データがあっても挙動とか不自然だと台無しだからなー
それに事務の走りって乗ってる香具師じゃないと凄さがわかんないから
アニメちっくに演出されてしまう悪寒・・・

でもRC147とかルーミ・ローラの回はマスターキートン風にやればいい感じかも。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 01:03 ID:2q8Qr4A5
エリ8みたいにやられたら憤死しちゃうよな
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 02:36 ID:92MsnXYH
兄メカか・・・げんしけん・・・ゲフンゲフン
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 19:46 ID:yAaUuAmP
アニメ化なんぞ望んでねえ。
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 20:08 ID:S8L9kneD
せいぜい我慢できてドラマCDだな。
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:17 ID:ExUPAHx/
いいじゃないドラマCD
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:34 ID:RP8xMDk3
そこで問題なのが第1話のDUCATI FOURのエグゾーストノートですよ。


最初のシーンからいきなり難題発生かいorz
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 21:58 ID:ExUPAHx/
代わりにCB400Fを押しがけした、ということにしよう
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 22:09 ID:9xNHquDK
>>600
ゴブリンがホンダのお店になっちゃうYO!
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 22:30 ID:ExUPAHx/
さやかにはCB72とドリーム50を買ってもらおふ
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 02:52 ID:RmmE7f4F
>>584
間違いなくチェックしているだろう、アシかもしれんが。
このスレで6Rがドマイナーなバイクって話題が出た後から
ジャジャで不人気バイクという記述が出てきたしな。(それ以前はまったく出てこない)
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 06:59 ID:OD2228g8
どうだろうね。まあ勝手な憶測は混乱を招くことにもなりかねんし、あんまり気にせずマターリ行こうや。
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 08:18 ID:pS74jO4f
6Rがドマイナーかつ不人気車ってのは、このスレやジャジャ以前の問題だが…。

だって、同じような値段で9R買えるし。

前に6R乗ってる人に、6Rの1年あたりの国内の登録台数は50台前後って聞いた。
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 10:28 ID:lHBAm/bl
超絶ドマイナー単車だと思うのだが、事務屋には6R多い気ガス
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 23:11 ID:omMdk6rs
マイナーはマイナーだが最近結構見るようになったし以外と売れてるのでは?
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 23:16 ID:nzUl15vQ
それは10Rだ、まちがいない
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/27 23:23 ID:ghLx/p0x
いや、新型6Rは結構出てると思うぞ
俺は6RR予約した
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 00:06 ID:mQMCA+Y5
新型は結構出てるよな。

旧型は数が少ないうえに、すれ違ってもよく見ないと9Rと区別がつかんのよ。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 06:57 ID:KpF35Y6n
6Rが超絶ドマイナー車種からマイナー車種になったのは636ccになってから
’02モデルまでは超絶ドマイナーでマニアな方たちしか買わなかった。

’96〜’99モデルに乗ってるやつは、ある意味ひねくれ者である。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 17:12 ID:PWCUFZJ+
611
海外じゃ人気あるんだってんだろっ
(藁
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 20:04 ID:OUEYQDdi
海外じゃ600ccクラスは超人気だからなあ。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:33 ID:xGjMNjV7
ヨーロッパじゃ600ccクラスは日本の250ccクラス見たいにお買い得なクラスだからな、日本じゃ割高感があるからマニアしか買わんが…
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 21:45 ID:PP7SFI3V
逆に250マルチなんて日本でないと売れないね
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 22:31 ID:sdBN89UW
中免、もとい普通二輪で600ccまでOKにすればミドルクラスはもっと売れる!

・・・あ、新型6Rはダメだ
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/29 22:35 ID:wtvdrpEO
>>616
今600に乗ってる人たちがリッター車に去っていってしまうかもしれないね。
と今600に乗っている俺は思うのだった。
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 07:46 ID:y2t09wVP
欧州はフルパワー車だから600ccでも十分速い。
車重から考えれば確かに楽そうだ。

>>616
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・バカ売れだろうな。
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 08:04 ID:+sTEiswW
五月蝿いビクスク乗りがフルパワー600に乗るようになるなんて考えただけでブルブルブル
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 16:25 ID:cWHqLE80
>>619
その為のAT限定免許ですよ
まあ、ビクスク海苔がミドルSSに惹かれるとも思えんが
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 01:24 ID:G4K91kUo
キ のうはぼくが
バ かだったあやまる
ヤ っぱりぼくには
シ ごとよりきみのほうがだいじさ
 
ナ にもあなたがあやまることないわ
ワ たしがしごとなんかに
ヤ きもちやいたりしたのがばかだった

タ だこのしつもんには
ナ んとしてもこたえてもらうわ
カ なこってだれよ!

622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 07:37 ID:zSMOZTm+
>>620
お洒落さんには80−90年代のレプリカがキテるってさ・・・
貴重なレプリカが
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 07:50 ID:F9VoozZd
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 08:03 ID:Xsu5WDAJ
>>622
カ○タムバ○ニングあたりに見るも無残にカスタムされたTZRが乗る悪寒
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 00:09 ID:7xSwMdPI
>>622
一昨日250ロスマンズに半ヘルで乗ってたのは、そんなオサレさんの一人でしょうか?
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 00:32 ID:HqqstoqH
今週(5/5)に放送されたトリビアの泉でジョン・ケージの4'33"が放送されたね。
ジャジャのイメージソングが全国放送されるとは!
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 06:18 ID:8i7YNxdO
そういやこの前走ってるアグスタMVを初めて見た。
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 01:06 ID:yhlEEnb4
MVアグスタです、アグスタMVとは言わねえYO
んで何?カジバF4とかいうなよな。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 09:25 ID:vInx8sC3
アグスタってフツーヘリコプターのことだろ
バイクなんて出してたんだ
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/09 12:50 ID:LyVAPXR3
>629
2巻読め
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 19:42 ID:IfivGkpK
F4のFって最初はフェラーリにひっかけてあったんじゃなかったっけ?
フェラーリエンジニアリングってのはフェラーリそのものとは別会社らしいが・・・・
高級ニ輪ブランドイメージが欲しかったカス兄弟が
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/10 20:04 ID:/jBLuYPf
>>627 と >>629 は釣りか?

マジレスするとアグスタは1907年創業の老舗航空機メーカー。
第二次大戦前後から創業停止状態だったが、1952年に
ベル47のライセンス生産で復活したのが現在のアグスタSpA。

で、創業者の息子ドメニコが興した2輪メーカーがMVアグスタ。
同じ一族だけど基本的に別会社だ。

更に現在のMVアグスタは >>631 の通り。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 22:16 ID:4S3ScrLK
さて、次回はさやかがダッジ・トマホークに乗って登場するわけだが
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 22:32 ID:PnviNMWs
そして兄が乗りたがる
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 00:27 ID:RAUDjeHS
>634
さやかに?
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 14:22 ID:qwqs/Cxg
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/15 17:45 ID:zlekT3H3
>636
メットの中が空に見えて怖いな…
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 19:33 ID:FsOb9Y3B
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/17 23:38 ID:uLt8+U5d
>633
カッチョエー!
http://www.dodge.com/tomahawk/flash.html
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 07:22 ID:rdCO6MuW
なんじゃこりゃああああ
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 13:11 ID:vHDoAwcm
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/DETROIT2003/Tomahawk/
0-60マイル2.5秒、最高速480km/h以上ってアンタ・・・
乗ってる人間がサイボーグにでもならなきゃ吹っ飛ぶじゃん。
つかどうやって曲がるんだこれ。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 20:41 ID:xlTLu75U
某カリフォルニア州知事が乗ると凄く似合いそう
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/18 23:27 ID:htGaEMU3
慣性スーツでも着なきゃ乗ってられなそうだな・・・
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 09:11 ID:TdWbi5gI
たしかこれバイクじゃなくて4輪車なんよな、会社も4輪車メーカーだし
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 18:03 ID:MtP8ngtb
4輪・・・まぁ4輪ちゃ4輪か。
もうコレは開発者がFFでもやり過ぎたのかと。
とかとモーターショーの展示だけじゃなく、
ちゃんと販売するってとこがある意味凄い。
誰が買うんだ?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 19:02 ID:AbfRnSw6
5台は日本に入ると予想
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 19:47 ID:2FVuxkO5
>>641
直進オンリー・・・(笑)
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 20:36 ID:jpqYg73a
>646
飾って楽しむんだろうなやっぱ。
日本でこんな直線番長に乗るって場所もないし。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 07:59 ID:oyKIDl8Y
世界でもこんなマシンに乗れる所はまず無い。
ソルトレイクくらいだ。
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 09:17 ID:uN+o3a5o
>648
定期便が廃止されて久しい福井空港の滑走路(鳥人間コンテスト出場者が借りることしばしば)、その他場所は複数あるぞ。
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 13:02 ID:ecqTylog
東名とか結構乗れるんじゃない?
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 13:47 ID:N4yEN6Ol
湾岸線で最高速バトルしてる連中を蹴散らして欲しい
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 17:09 ID:9N1ZZVyd
今回のミニじゃじゃは殆ど中身の無い繋ぎのような回だったなぁ。
・・・って誰も読んでなさそうだな。w
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 21:17 ID:3849dyZD
首都高は・・・無理だろうな。
ほんとにどうやって曲がるのかよくわからんバイクだ。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 21:25 ID:7BlgfXk4
>>653
何を言う、俺は真面目に読んだぞ( ̄^ ̄)
確かに中身はなかったが。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 08:23 ID:NEovXoWB
4輪それぞれがバンクして、4輪とも接地した状態で曲がるらしい。
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 09:10 ID:UWP1/+t3
ノーヘルでOK? 四輪免許で乗れる?
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 22:54 ID:8+rHGTdI
そもそも日本で公道走れるのか?
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/21 23:18 ID:VsMk1nA4
日本でも、左右二輪の幅が50cm以内(?)は二輪だったんじゃない?
ジャイロとか。

660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 21:54 ID:FPLJEPUR
ミニジャジャの味がわからんようでは、まだまだお子様だなw
と煽ってみる
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/23 22:09 ID:K8EFjH+q
ミニジャジャはプリン醤油
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 09:09 ID:CaG9FXhB
>>659 それは三輪の場合ではないかと
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 09:07 ID:UWLU7+z6
そういえば4輪のATVは登録したら小特になって15km制限になるらしい、ダッジ・トマホークだと465kmオーバーのスピード違反記録が狙える?
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 09:24 ID:HpzciJD6
排気量制限もあるんじゃない?
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 21:51 ID:s/KoYFEH
>663
誰も検挙できんと思う。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 09:50 ID:o8C7ht1Z
四輪だと、30度くらい傾ける試験があって、
コケると車検通らないんじゃなかったかと。
ダッジ・トマホークだと・・・案外コケないかも。
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/29 00:48 ID:wf+uAp+Z
イトーさんの嫁さんは、バイク屋の娘だったわけなんだが、
バイク絡みで、本編に登場する日は来るのだろうか?
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 08:42 ID:c/1APyru
ミニジャジャが本編に絡んでくる事はないだろ。
絡んだらミニジャジャの意味がない。
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 16:25 ID:etyTNFny
イトーさんと嫁の図式は、ミヤギとレナたんの図式として、
最終的に本編とミニを繋ぐ・・・かもしれない。
670名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 16:33 ID:lLPGPT1H
今日発売のバイカーズステーション7月号に、
えの氏のイラストコラムが1ページ載ってたぞ。
予告無しだったからビックリした。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 21:04 ID:ICTmVNyr
>670 えのたんキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
今回「エグゾーストパイプその1」で2もあるようだし
不定期連載のヨカン
jyajyaのPRキャプションも付いてるので少しは
読者増えるか<ナイナイ
672名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 01:41 ID:aldJOeo7
GX編集者日記より(無許可転載)
>>もりもりくん
>>発売中のバイク誌「バイカーズステーション 7月号」から『ジャジャ』のえのあきらさんが新連載を開始され
>>ました。「モーターサイクルフェティシズム」というコラムです。もちろん、バンバンえのさん描くバイクが
>>登場するのですが、なんと文章もえのさんの手書きです。「フェティシズム」の名に恥じぬ、非常に濃い読み
>>もので、楽しいです。皆さんぜひぜひ『ジャジャ』とあわせて読もう! 発行:遊風社、定価:880円です。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 19:59 ID:mPqZSWsi
他社の宣伝していいんかいw
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 20:46 ID:LWwCuQdy
いいじゃん
先に、今年のバイカーズステーション2月号で紹介してるし、
今月号でも、サンデーGXで連載中と書いてある。

等価交換ですw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 21:48 ID:O+WXrdrw
今月のBS誌の特集が面白そうだったから久しぶりに買ってみたら
なんとも嬉しいおまけが。
次からは尊敬を込めて尊師と呼ばせていただきます。>編集長

近所の本屋、取り扱いしなくなったもんで定期購読を検討。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 22:07 ID:8Fgb7IPI
>673
競合しとるわけじゃないからね
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 02:31 ID:5OeccK6k
>676
つまり小学館がバイク雑誌を出せばあの連載は黒歴史になるのか。
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 06:43 ID:pZlJpyup
>>677
そうそう上手くはいかんだろうな。
かつて角川が(ry
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 00:34 ID:7SlcU1wy
小学館でもGXだけでしょ、他誌の情報までHPに掲載するのは。
島本の場合、講談社イブニング「ゲキトウ」もきちんと載せているし。

GXは「作品」より「作家」を全面に出している。女性誌に多い手法だ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/09 11:40 ID:ve6JK8al
あげとくか
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 00:57 ID:+Xd4egnz
ういうい。
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/11 23:23 ID:YJFNtflh
やっとバイカーズステーション買った。
編集長GJ・・・と言いかけたところで巻頭のコラムを見て脱力しかけた。
ホント頼むから意味もなく団塊サヨク臭を振りまかないでくれよ・・・
バイク乗るのにイデオロギーは必要なのか?
まあ以前と違ってほんの触りだけだったからまだ良かったけど。
683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/12 18:53 ID:HRFcLSFc
>>682
すぐに今の自民党はとか役人はとかいいだすんだよな・・・・
ウザくなって3年前くらいに買うのやめたがえの氏の連載は読んでみたい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 00:06 ID:YHDP72pL
バイカーズは編集長の個人誌だから仕方ないな
だからこそ、えの登場となった訳だし。

それにしても、レナたんがババくさいのが(´・ω・`)ショボーン
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 02:46 ID:EKm2KI1U
いきなり話の腰折って申し訳ないんだけど、
ZZRってなんて発音するの?
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 06:01 ID:n69csRdX
ずぃーずぃーあーる(巻き舌)
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 07:39 ID:Dt3hgCqs
だぶるずぃーあーる
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 08:12 ID:Ii/Jw0Hl
だぼぉーぜっとあーる
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 09:19 ID:us1TSvH5
ダボォズィーアー
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 10:17 ID:4C4i4vAb
ぜっとぜっとあーる
691名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 10:25 ID:Qj7GDjn1
だぶるぜーだあーる
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 10:40 ID:cifQ/fMs
川崎重工の正式コメントによると、

ぜっとぜっとあーる

が正しいそうです。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/13 11:35 ID:vnlR76Ya
>>685
発売当初はZZ-Rでだぶるずぃーあーる

今はZZRでぜっとぜっとあーるが正式だったはず。

漏れは乗ってた頃はずぃーずぃーあーると呼んでた。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 00:52 ID:UUGEXAuW
おつおつしゃく
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 13:29 ID:HLxQ989V
ZZRの読みかたはどこでも同じ話してるなあ。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 19:15 ID:/jcM2Z5j
>>684
実際にかなり年いってる。
若く見えるのは、吸血鬼だえdt、うわ何をするやrftgyふおp

697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 23:45 ID:dAZ3Pliy
>>686-695
ありがとうございます。
こんなにレスがあるとは。
バイク乗りの気質が見えた気がします。
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 02:26 ID:Hndcl/wL
>>696
40くらい?
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 10:03 ID:Xk7K2Z1J
あれ?
えの氏今月仕事しないのか?
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 08:44 ID:2i/GdVU2
国産(国内)物の旧車とか出してほしい。RZやらFXやらCBXやらGSXやらMK-Uやらもっといろいろ出してほしい。
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 09:05 ID:qT4QHgrp
>>700
ジャジャ的にはその辺は旧車というより中古車です。
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 11:53 ID:eRZ15h1D
>>700
そのへんのバイクを旧車と呼ぶのは、専ら元珍走の方々ですな。
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 19:40 ID:+j/praoa
>>700
それも悪くはないだろうけど、珍車はやめて欲しい。
スレ違いだが、国産の旧車(ではない話もある)なら
山口かつみ「My Favorate BIKE」がいい出来だと思った。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 20:57 ID:kiFz9TVp
>700で挙げられてるの、どれもそれ自体は良いバイクなんだけどねえ・・・。
その手のバイクを好む特定層のせいで不当にイメージ悪くなってるよな。

まあ坂上の昔話ネタには出てきそうではある。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 21:03 ID:VroI98+x
親分は何でベータなんぞつかってんだろ。
ゲイツが嫌いでマック使ってるような人でミスを許さないような頑固な職人なんだから
スナポンやベータなんか使わなそうなんだがな。
俺のイメージ的にはハゼットなイメージ
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 22:26 ID:TyS9Slpf
ビデオデッキの話かと思った……。
ベータって何?
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 22:34 ID:DHxaMfnn
>>706

イタリア製の工具だよん
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 22:37 ID:NQntBYox
CBXやらRZやらホークやらいっぱい出したら珍々漫画になってしまうし
MK-Uやら刀やら出したらキリンになってまう


ベータはビデオデッキ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 22:40 ID:6OydljCa
>>705
ベータのディーラーが近所だったとか?
でも、ベータは材質がドイツ系にくらべて柔らかいのでグラインダーとかで削って特工をでっちあげやすいってのは
レースしてる人に聞いた
クラッシュしたときパーツを外したいがそのままではアクセスできない
で、ピット内でバイスにはさんで曲げる、ぶった切る、削って薄くする・・でワンオフ特工のできあがり
虎の子のハゼットをそんな風にはつかえないでそ それにすごく固いしね
でもそんな風に手荒くつかう工具でもやっぱりあるレベル以下には落としたくない だからベータ
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 12:18 ID:UsNYXEB7
>>700
RZは昔レナカナが載ってたからその辺の話があれば出てくるかも
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 12:23 ID:oFifFNlt
ミニジャジャってなに?
単行本派だから何のことかわからない。
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 13:21 ID:MHyFnCj3
>>711
文庫本のことだよ。
単行本より小さくて気軽に持ち運びできるんだ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 13:33 ID:SO0W0u4b
>>711
マジレス
GXで、ジャジャ本編がお休みの時に、4ページ位で掲載されている
ミニストーリーの事。本編で脇に回ってる人のエピソードが多い。
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 15:55 ID:X/Gdvkpb
708って知った気してんの?恥ずかしいから止めてほしいんですけど。
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 15:59 ID:X/Gdvkpb
708ってさ。旧車(名車)の事珍車呼ばわりしてるけど単車に乗ったときもないカスが単車の事知った気してしゃべんなよ。バイク(単車)のバの字も知らないくせにさ〜。
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 16:03 ID:X/Gdvkpb
708←だいたいお前単車の事知らないでよくそんなこと語ってられるな。昔の人が単車を大事にしてたように単車に愛情をもつ事が大事なんだよ。
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 16:06 ID:X/Gdvkpb
708←それによお前ジャジャ読んでるだけのただのマニアだろ?ジャジャにでてきたバイクだけを最高としか思ってない最低なやつなだしな!
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 16:10 ID:X/Gdvkpb
708←まだまだ言いたいことが山のようにあるがこれ以上708を構うとろくな事がない+荒らしだと思われてしまうから止めとくよ。708と一緒にバカだと思われたくないから。バカは死ななきゃ直らないってよく言うからな〜。じゃな。腰抜けで根性ナシの708
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 16:20 ID:97S7QL8+
わかりやすいなあ。
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 16:37 ID:cuKePvqQ
これは…釣り師さんなのかな(汗
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 17:43 ID:mcQAOqe7
要するにID:X/Gdvkpbは珍って事だよね?
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 18:25 ID:CJ5PEgTV
JYAJYAの愛読者に珍走がいるのかぁ・・・もっとも食い合わせ悪そうなのにw
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 19:58 ID:X/Gdvkpb
721722勘違いすんな。ぶっちゃけお前等族にいじめられてた奴らだろ?お前等みたいな勘違い野郎がいるからダメになるんだよ。だいたいバイクを好きでもねー奴らがジャジャを語るな。
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:04 ID:X/Gdvkpb
721722お前達ってさぁ、車で例えるとスカGに乗ったときもねーくせに「やっぱGT-Rって、早えーよなぁ」とか抜かしてるほら吹きパンピーだろ?ちなみに○○族って言われても否定しないのは今後どうなるかわからないから否定しないだけであって、実際には俺は○○族ではない。
725名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:06 ID:X/Gdvkpb
そう考えるとお前等も○○族になるんじゃないの?まぁ間違ってもおまい等は腰抜けの根性ナシだからせいぜいパンピー族位だろうけどな〜。
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:14 ID:IRQJOqHq
なんで?
乗らないと速さわかんないの?
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:21 ID:UsNYXEB7
まぁ、アレよ
最初から族車として存在するバイクはない
珍走団がそうさせるのだと
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:21 ID:fOyEsaVc
おまえはタケノコ族
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:25 ID:b48cscSZ
もまいら釣られ杉
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:38 ID:cuKePvqQ
早くPC買えるようになるといいね
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:38 ID:CJ5PEgTV
あ・・・釣れたw
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 20:53 ID:a0Jocik0
喧嘩しないの(汗
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:38 ID:X/Gdvkpb
わかった。喧嘩しない。ちゃんと筋は通す。
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:41 ID:X/Gdvkpb
ちなみに乗らないとダメなの?みたいなことかかれてあったが、ダメに決まってるじゃん。カタログ値やデータだけではわからないもんだよ。結局は乗り手の事もあるから。その他もろもろね。だから車は実際に乗ってみないとわからない。
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:45 ID:cuKePvqQ
問題>ちなみに乗らないとダメなの?みたいなことかかれてあったが、

1、ダメに決まってるじゃん。
2、カタログ値やデータだけではわからないもんだよ。
3、結局は乗り手の事もあるから。
4、その他もろもろね。

1,2,3,4より結論>だから車は実際に乗ってみないとわからない。



先輩!理由になってないッス!!
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:49 ID:X/Gdvkpb
ちなみに友達がZZ-R1100乗ってるんだけどリッターマシンってそんなにいいか?個人的にはレナさんが乗ってたイタ車の旧車が気になる。
737名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:50 ID:X/Gdvkpb
日本はホンダ、スズキ、ヤマハ、カワサキの四大メーカーがあるけど、イタリアはどんなメーカーがあったっけ?ドカッティ位しか詳しくわからない。
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:53 ID:X/Gdvkpb
735さん説明とか結構面倒なんでごめんなさい(´Д`)
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:58 ID:cuKePvqQ
先輩、いっぱいあるッスよ〜

ドゥカティ
モトグッツイ
アプリリア
イタルジェット
カジバ
ハスクバーナ
ピアジオ
ビモータ
ベータ
マーニ
マラグーティ
ラベルダ
ベネリ
ジレラ
モンディアル
エムブイ
アグスタ
アタラ
ヴォー
ディブラッシ
ファンティック
ランブレッタ
マセラティ
ビアンキ
ポリーニ
モトモリーニ
HM
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:01 ID:/2mYvr4e
もはや釣りとしか思えない
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:15 ID:jPaX7RQq
さしてバイクに興味もないし、
乗った事もないけどこの漫画を楽しんでる漏れは勝ち組?
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:21 ID:cuKePvqQ
勝ち組以外の何者でもない
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:28 ID:BQxL3Qxy
本質はラヴコメですから。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:32 ID:aFhn/MD9
>>743
誰と誰が
ラブコメですってぇ・・・
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:38 ID:cuKePvqQ
伊藤さんと伊藤さんの嫁
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:40 ID:X/Gdvkpb
勝ち組でいいじゃん。漫画はイイ!(・∀・)
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:40 ID:ZmwlgR3I
オルラの最後は究極超人Rのパクリ、と板違いの事を言ってみるテスト
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:42 ID:cuKePvqQ
正確には 究極超人あ〜る だよね?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 23:44 ID:X/Gdvkpb
モトグッチやピアジオ思い出してキター!!!(゜∀゜)
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 11:57 ID:4GVL6K4K
>>736
バイクに何を求めるかによる、ツーリング好きならいいバイクだよ。
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 13:56 ID:zf2AyWQg
ツーリングよりドライブ派
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 16:01 ID:ZD0G3uXJ
>>736
作中でレナさんが言ってるみたいに、単車に求めるものによって良さは変わってくると思う。
おいらはリッターNKと250オフ車持ってるけど、キャラクター的にはまったく別物、でもどちらも面白いよ。

イタ車の旧車にも興味はあるが、乗り手に求めるものが多すぎるってイメージがあって……
コストの問題や操縦技術、ほぼメンテフリーの国産に比べれば整備技術も必要だろうし。
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 16:38 ID:0qlHhwtS
>>739
カジバに取り込まれたけどもともとハスクバーナは、
スウェーデンです。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 17:21 ID:IFWLriHW
えのだって、作中の全てのバイクに乗ってるわけではないでしょう?
乗ってる人は実体験とリンクさせて楽しめるし
乗ってない人は想像というプラスアルファが楽しめるわけで
ココに来てまで喧嘩するなよと。
明日、じぇねっくす発売だしな。
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 18:15 ID:i2XiZBXK
ケンカっつーか勝手に暴れていつのまにか居なくなってたって感じだな
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 19:41 ID:zf2AyWQg
752さん旧車も似たようなもんだぞ。しょっちゅう整備必要になるし一度パーツ壊れたらもうメーカーとか部品ないから業者やらなにやらから流れてる奴を使うか壊れたとこだけ取っ払って車外品をつけるしかない。
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 19:45 ID:As42n8pG
まだいるじゃねーかw
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 19:45 ID:zf2AyWQg
755喧嘩っつーか勝手に暴れてってあるけど・・・万歩譲って仮に暴れたとしても暴れさせるような原因作ったのってお前等じゃん。←もしかしてもう忘れてやがるのか?バカ?
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 19:50 ID:zf2AyWQg
打ち間違えた。社外品ね。
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 19:57 ID:PKiazLmI
楽しむのに車種を特定する必要も無いような。

あえてリッターSSではなく中型やオフ車で峠を攻めてる奴もいるし、
原付スクーターでオーストラリア横断する奴もいる。

かくいう俺も、マターリツアラーのステップやパニアをガリゴリ言わせながら走るのが好きだし。
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 20:06 ID:i2XiZBXK
>>757
正直もううんざり
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 20:06 ID:VcQVg+hp
やたら新着があると思えば・・・。

乗らなくても解る速さ:ぶち抜かれたり離されたとき
 たとえばミヤギがレナ・カナと初ツーリングで敵わなかったときのように

まあマシンの性能だけではなく、乗り手の性能が物を言うかもしれませんがね
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 20:10 ID:zf2AyWQg
761じゃあもう構うなよ。アホか。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 20:14 ID:zf2AyWQg
760そいつはちょっとあるな。俺達ぁ根っからの単車好きなんたよ。だから早くミヤギとレナくっついちまえ!フェラーリ男うざいから。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 21:09 ID:As42n8pG
書けば書くほど立ちこめるDQN臭。
ウザコテ以来このスレも随分と香ばしくなったもんだな。
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 21:22 ID:i2XiZBXK
構って欲しくないみたいだから、もうスルーしてやろう
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 21:32 ID:uK3PC/H5
カワの旧車が珍とか言ってみたり、ちょっと自分と意見が合わないとDQNとか言ってみたり。

どうかと思うけどね。オレもそこそこの旧い単車乗ってるけど、
やっぱ楽しいけどね。メンテも含めてね。

やっぱり、バイクの数だけ楽しみがあると思うんですよ。当たり前の事だけど、1台1台みんな違うからね。


その辺じゃないですかね。彼がムキになってるの。
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 21:55 ID:EJpVHoP9
>>764
くっつきそうでくっつかないからラヴコメなんですよ

それはそうと、コテハンつけて頂けません?固定ハンドル
日付が変わるとIDが変わってしまうので…
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 22:49 ID:9ecKAEUD
第一話でレナがドゥカティの350を客に勧めて「年式も新しいので部品の心配
もなし」と言っていたが、あの頃のドカの部品って、実際のところ簡単に供給
されるものなのか?
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 23:28 ID:i2XiZBXK
>ちょっと自分と意見が合わないと

問題はそこじゃないと思うんだが、まあいいやどうでも
771名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 23:33 ID:zf2AyWQg
769俺は国産派だからわからない。すまない。
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 23:34 ID:zf2AyWQg
768さんだから萌えるんですね。
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 23:36 ID:zf2AyWQg
767さん純粋なバイク好きなら当たり前ですよー。(´Д`)
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 23:44 ID:zf2AyWQg
768さんわかりました〜。じゃあとりあえずハンドル名は国産の旧車の名前にしますんでよろしくー。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 00:03 ID:dNm5xkeG
せめて1レスにまとめてもらえないかね?
あと別にこのスレはsage進行というわけではないが一行レスで上げ続けられるのは正直どうかと思う
776RZ:04/06/19 01:26 ID:Sc8wBJvF
いろいろと面倒なので。ごめんなさい。(>_<)
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 01:28 ID:bpg/Qx/y
貧乏人か高校生で携帯しか持ってないに一票。
…ネト閲覧使い放題プランが最近増えたからな〜、
各マターリ板に空気を嫁内厨房注意報発令中ですね
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 02:58 ID:cdjXNbof
今日はGXも出ることだし、とりあえずマンガの話をしる
779名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 06:52 ID:epYZ4A7B
あれか、モトチャン○あたりに、
「おいらは単車が三度のメシより好きな、17歳の高校3年生です」
ってな書き出しで投稿しちゃうタイプか・・・
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 11:18 ID:9o9IapF+
マンガはよマンガ

あひゃひゃひゃひゃひゃ・・・

ハア・・・GX売ってねえ・・・
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 11:31 ID:gPC9Txi0
こういう一般作もいいけど、単行本一冊目(エロのね)を出した時から
ファン?なのでエロ方面の漫画もきっちりっつーか、重点的に
やってほしいというのが本音。
別にこの作品にエロを入れる事はしなくていいけど。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 12:05 ID:vlYgsW7U
>>781
チラリズムというか寸止めなえっちぃ雰囲気はあってもいいなぁ、とは思う
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 13:26 ID:9o9IapF+
買って来た。

カナコの旦那さんが三菱製スクーターで初登場してる。
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 13:27 ID:M1tDUb9l
クラッチハウジングが
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 16:32 ID:bpg/Qx/y
エロの時から見てたが…正直普通のマンガの方がおもろい、というか合ってる気も。
「エロ」じゃなくて「えっち」てな感じの絵柄だし、個人的に汁だの穴だのは必要ナシかな
たまーにあるチラリズムと下着姿サービスとかはうれすぃ

アレだ、ゴブリンで草耐久レースとかに参加して、レース中に開放的になったレナさんが
ツナギの上半分+アンダーウェアを脱いで『スポーツブラ姿(下ツナギ)』とかキボンヌ
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 17:26 ID:SUlUP34g
>>779 一昔前のラジオでよく「○才の○○大好きっ子です」とか聞いたな。
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 17:27 ID:SUlUP34g
>>785 絵はいいし可愛いんだが抜けないんだよな・・・(エロ漫画板のえのスレでも共通認識)
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 19:06 ID:eb4tKQB3
>>785
確かにそれぐらいの微エロが向いてると思う。
実用性低いし…
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 01:14 ID:wdEPtjt4
外国では日本のバイク&メーカーはかなり有名なんだよ。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 01:47 ID:afrkc/Z7
スクーターネタは案外さらっと終わったな。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 10:03 ID:MNeGrmoL
>>790
それは、えの氏のスクーターへの思いがレナタンと同じだからじゃないかと思われ
792スヌークぬいぐるみ欲しい〜:04/06/20 10:15 ID:70r4ZAI0
えのマニアの方々に質問です、昔マイナーエロ雑誌に連載していた
主人公が救世主の父親なる予定で、いたずら狐むしゅめが
罰で子供を作らせる手伝いをしていた漫画のタイトルご存知でしょうか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/20 12:14 ID:wdEPtjt4
レナの乗ってるバイク(イタの旧車)なんだかかっこいいと思わないかな?
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:30 ID:pu79IIpF
確かにスヌークぬいぐるみは欲しいなぁ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:37 ID:U4Twg5Rh
よーするにこの漫画ってバイク版美味しんぼだな。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:41 ID:r+vZbsXv
いや、いくらなんでも登場人物のほとんどが一目惚れ
&婚前交渉無しで告白即結婚する主人公、にはならないだろう・・・
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 21:50 ID:pu79IIpF
美味しんぼかぁ。なるほど。
違うのは「そういう楽しみ方があってもいいよね」と心が広いところかねぇ。

タイトルページの欄外を見て「ほー、他社の紹介もするんだ」って思ってたから
吼えろペン見て噴き出したw
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 23:58 ID:pu79IIpF
ところで、これで主人公"古いバイクを蘇らせる魔法"を使うおにゃのこ、
無二の親友(カナコ)、恋愛ネタと恋敵(誰とは言わん)
強大な敵(師匠)という登場人物達に
可愛いペットキャラ"スヌーク"が加わりヒット作の要素は揃ったわけだが(以下略

799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 07:26 ID:DlwcHiQ6
バイク漫画としては十分ヒットしてるでしょう
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 19:09 ID:YoVXNStU
サンデーGXに女の子がマンコ嘗められてる作品が載っているではないか。(Rec)
がんばれえの氏。オレは期待しているぞ。
801名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 19:46 ID:QhFlwRI2
それはあかんです。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 22:45 ID:KMJgEgVq
というよりも最近のミヤギとレナはずいぶん仲がよくなってきたようにも見えるというかイイ関係(イイ感じ)に
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/22 23:44 ID:CREUfBOl
>802
うむ。
ずいぶん呼吸も合ってきたし、笑いも取れるようになって来たから、
デビューも近いな。まずはオンエアバトルあたりから。
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 00:29 ID:0vAleJyv
>803
そっちかよ!w

実際、なんかパックンマックン化しとるな。
805名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 01:02 ID:+X1a2/R8
えのタン北海道に来るのか…めいっぱい楽しんで欲しいものである
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 00:40 ID:H2iR+6C5
なんだかネタがつきてきたと思うのはオレだけか?
807名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 01:07 ID:vGTva9Nl
コミックス派が多いからだろう。かくいう俺もそうだ。
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 11:08 ID:BJMxTaUU
既出だろうが、あの妹はどっから金で出て来るんだ?
イタ車の85万のバイクをポンっと買ったり、その上125をセカンドに買ったり。

全てローンか?
背景が解らない。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 11:24 ID:3bWSSAWi
ミヤギがフリーターでW車検出来てる辺りをみても親が金持ちなんじゃなかろうか?
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 20:29 ID:msJr3ms/
>>808
しかもその85万のバイクが、125を買ってからというもの全然
登場せず、ホコリ被った状態みたいだし・・・。
811808:04/06/24 20:45 ID:ob+cyvMv
必死こいて働いてる様には見えないし、
ただの親のスネかじりか。

21歳未満だから保険も高いし、バイクの維持などにも結構な額かかるはず。
それを親に払わせ、自分は乗り回すだけ・・・

漫画とは解ってるが非常に腹が立つ。
必死こいて働いてる自分には、あの妹の存在は不愉快でしょうがない。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 21:14 ID:GoQNGvSp
>>811
高校生でマンション独り暮らしで親のスネかじりまくりでレースまでやってた
巨摩郡のほうがムカツキ度上だろw
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 21:46 ID:hgJaKhog
まあまあ、女の子には額に汗せず短時間でガッポリ稼げる職業があるじゃないか・・・
814808:04/06/24 22:10 ID:ob+cyvMv
>>813
アレか・・・自分もいい汗かいて一石二鳥ってか。

まぁ作者にはその辺はっきりしてもらいたいよ。
読み直すときは妹ネタのとこはスルーして読んでんだから。
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 22:35 ID:sZTwBC4B
あなたが腹立ってるのはわかったから、
個人的な怒りのために他のスレ住人まで嫌な気持ちにしてしまうようなことはやめてくれ。
ついでにいうと自分の想像で腹立てるのは体に良くないぞ。
816808:04/06/24 22:42 ID:ob+cyvMv
>>815
そうだな。
スレ汚し失礼した。
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 00:08 ID:zIrcHJFq
その点に関しては、山口かつみの「My Favorite BIKE」の方が、一般人には
親近感が有ると言えるかも?
「JYAJYA」はバイク誌で言えば「RIDERS CLUB」のような、そこそこ金を持って
る大人向けって感じかな?
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 00:14 ID:F9KLXnRJ
そのうちゴブリンの経営とか伊藤さんの女優話にも腹を立てるのが出てくる予感。
819名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 06:48 ID:QETfJaFy
俺は「部品が出てこない」「注文しても数ヶ月単位で時間がかかり、しかもたまに忘れられる」
辺りの恨み言が一言くらいでてきてもいいんじゃないかと思うな・・・
マイナー車・旧車に乗る人間が一番最初に、そしてその後もずっと直面していく問題であるわけだし。

あと、(例え欲しい出物は年に数度しかなくても)常にヤフオクをチェックしてるレナさんとか。
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 09:19 ID:9cu5covx
マンションあるから、レナ生活費は家賃収入でまかなえる。
だから、ゴブリンの収支は人件費も家賃も見なくていいから、
かなり楽じゃない?
月に数台しか売れなくても、バイクの維持費と光熱費とその他雑費の分の
利益があれば無問題。



・・・親が金持ちっていいなぁ・・・
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:09 ID:bAheQPkp
自分が喰うだけなら不可能じゃないかもしれんが、楽とは思えん。
月数台の利益じゃ、店頭と倉庫の在庫は、仕入れられんし、レストアも出来ん。消耗品のストックも要るし、税金もかかってくる。
店やってる目的考えたら、ほとんどの客にかなり安く出してそうだし。
(1話でドカ買いに来たような香具師らからはボッタくってるかもな)
家賃、光熱費無しでなんとかやって行けてるレベルかと。


あれれ、漏れ釣られてるの?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 02:37 ID:MJZCLxUM
>>819
国内メーカーの批判はNGらしいから難しいかも
つーか、ホンダ、部品出なさすぎだ(゚Д゚)ゴルァ!
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 08:42 ID:0KuYfCkI
ふと「三菱製バイク」というものがあったらと考えたらゾっとした
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 10:06 ID:ufgq+Xgs
>>822
819は国内メーカーの事を言っているのか?
ていうか、ホンダって国内メーカーなのにそんなに部品供給悪いの?
825名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 12:42 ID:fnB7Kt9M
>>823
レナさんの倉庫にはあるような悪寒・・・・・・
でもスクーターでそ?
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:13 ID:9hJkgRXD
>823
大昔、「シルバーピジョン」ってスクーターならあったが
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:14 ID:9hJkgRXD
あんな住宅街の真ん中にある店のおもてでガンガン板金やったら近所迷惑だよなあw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:21 ID:yZwaPM2I
実は周囲の住宅すべてレナが大家の格安物件
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 21:31 ID:lsoDfS75
>826
うえっ以前は作ってたの?
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 23:09 ID:pfkGb+9r
>>829
釣られてやるが4巻嫁
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 23:26 ID:ezVB7RPq
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 01:45 ID:kkM0RDpP
この漫画って頑なにバイクって言わないよね。
単車とかMC(モーターサイクル)とかばっかで。

この描いてる人はバイクって言うの嫌いなのかな?

普段、単車なんて言葉使わないから結構違和感ある。
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 01:48 ID:Gi7tmWa3
>>827
2stレーサーやほぼ直管なバイクがいっぱいあることを考えたら……
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 01:55 ID:Ebdz3/FZ
>>832
「バイク」だと自転車まで含んじゃうからじゃない?

>>823
そーいやブリアレ♂のバイクも三菱だった気がするなw
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 01:59 ID:kkM0RDpP
>>834
日本人で、バイク=自転車って人も少ないと思うけど・・・
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 02:01 ID:QXpbDj0h
登場人物におっさんが多いからかな。
俺の親父も「単車」「四つ輪」って言うし。
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 02:11 ID:kkM0RDpP
>>836
解せないなぁ〜、出てくる人物全員だよ?
う〜んまぁいっか、描いてる人の環境がそういう環境だったって事で。

レスサンクス!
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 02:23 ID:x87cKmqI
三菱製のスクーターって、火が出そうだな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 10:13 ID:emnBjKvo
>>835
日常会話とはちょっとずれるが、ニュースとかだと
オートバイ→自動二輪免許が必要な二輪車
小型バイク/ソフトバイク/ミニバイク → 原付
という呼称が使われてることが多いね。
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 10:48 ID:w0jjJ3Ll
>>832
読み返してみたら「バイク」って言ってるのは森さんの奥さんとか坂上の彼女とか
単車乗り以外(坂上の彼女は免許教習中だが)なんで意図的にやってるみたいだね。
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 13:48 ID:GnLy/UWP
わりと自己満足なこだわりだけどね。
つか現実にそういう区別をしろと共用されたらマニアウゼーとか思うだろうな。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 14:16 ID:KJxy4Ea1
たんに「単車」って言葉の響きが、えの氏の好みなんじゃない?

おいらの周りだと、単車って言葉は割とバイクに乗らないオサーンが使うけどな。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 17:18 ID:JiKjkjLZ
バイクに乗る乗らないに限らずある程度以上の年代の型は単車って言うよ。

でもって、自動2輪を「単車」って呼ぶような年代のオヤジに影響されるような生き方してる人間は
影響されてやっぱ「単車」って呼ぶ  っていう描写なのかと。

実際、リアルでも、坂上のトコみたいなバイク屋の常連は若くても自動2輪を「単車」って
呼ぶこと多い気が。耳慣れちゃうからだろうねえ。

青田の店の客のほとんどはは自動2輪は「バイク」って呼んでるだろな。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 17:21 ID:JiKjkjLZ
書き間違いスマソ。

型は→× 方は→○

「型は」ってなんだよオレ。なんかバイクの型式によっては単車って呼ぶ。みたいなニュアンスになっちまうじゃん・・・・・orz
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 17:32 ID:emnBjKvo
「バイク」って言うのにも2とおりあって、「バ」にアクセントを置くノーマルなのと、
「平坦な」アクセントなので微妙に意味が違いそう。前者は普通に二輪車全般を指す無属性な単語、
後者はビッグスクーターとかTWとかFTRとかに乗ってる兄ちゃんがつかってそうなかんじ。
イメージのみで語っているが。
(「クラブ」の発音による意味の違いと同じね)
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 17:33 ID:RhH05H4x
>>841
ちょうどバイク板でそんなスレ立ってた
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 17:44 ID:2/LEhTDS
俺個人は単気筒車を単車と呼んでるが。その他はバイク。
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 17:55 ID:emnBjKvo
>>847
「単車」って「側車つきでない二輪車」という意味であって、単気筒かどうかとは関係ないぞ?
わかってていってるならいいけど。
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 20:30 ID:pTz7xV3w
>>847曰く
『俺にとって単車は空冷2バルブ単気筒ヤマハ!
 これに限るって感じだからな!!』

て事なのでしょう
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 20:45 ID:374ICPB0
カブやビクスクが単車なのね。

「俺の単車見せてやるよ」と言って出てきたのはジャイロキャノピー・・・
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 21:01 ID:mc7X/uhV
単車というと2本サス空冷スポークホイールってイメージはあるな
多少年式古くてもエグリなんかはバイクorMCって感じ?
852847:04/06/28 21:05 ID:2/LEhTDS
>>848
だから俺個人はって言ってるじゃん。なんとなくのイメージだよ。
その昔側車付き二輪の免許があった頃の側車⇔単車の名残だよね。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 21:56 ID:QsbAJAoQ
>847
オレは単気筒だと「単コロ」って言うことが多いな
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 04:08 ID:Ea/paPnh
確かにさ、単車って言うとオイルとスモークが似合うような
バイクを連想するよね。人間味があるっていうのかな。
バイクと言うと趣味の道具だったり、単に乗り物・・・モノ的な捉え方だ。
少数派としてモーターサイクルというのがあるけど、これだと
クラシックミュージックや楽器を連想させる。格式ばった言い方で、わりと
澄んだイメージがある。精神世界に音楽が流れている様が眼に浮かぶようだ。
だから俺はバイクって呼ぶかな。バイクを擬人化する気も、高尚な趣味も無いしね。
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 07:15 ID:LVHlMo7S
ただたんに日本語と英語と和製英語だろ。
856名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 14:14 ID:w0O4u0t9
オフ車は単車というイメージが無い
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 01:50 ID:8t3KuxS9
みんなってRZ-Rって思う?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 08:32 ID:8t3KuxS9
むしろばいくと言うか言わないか、もしくは言い方が気に入ってるか気に入ってないかの違いだろ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 08:32 ID:8t3KuxS9
本当に二輪が好きな奴ならバイクって言わないぞ?素人やこの業界よく知らない奴はよくバイクっつーけど好きな奴やらそういう業界勤めてる奴なら単車って言うしさ。むしろ素人か玄人の違いだろ
860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 08:35 ID:LHbpFA8d
素人とか玄人とか平気で言っちゃう自称玄人さんは嫌いです。
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 09:08 ID:KdlczWri
>>859
それは偏見
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 09:43 ID:lGMjNA2P
>>859
GPレーサーとかでもバイクっていってるけど奴らは素人だからな。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 10:35 ID:7IfhAeiV
>859
ぶっちゃけありえない
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 10:48 ID:grKbQ/Fq
>>857
いいバイクっすね♪デザイン的には初代RZの方が好きだけど。
350Rに乗ってみたいな。

>>859
針が見えてるよw
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 10:51 ID:7IfhAeiV
>857-859までは例の彼であるからして
やっぱり天然だったのか?
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 11:34 ID:grKbQ/Fq
>>857>>859
あ、ID同じなのに気付かなかった(^^ゞ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 19:52 ID:Sut2DVv5
バイクにまったく興味なくて、
たまに渋滞時に車でのろのろ走ってると、
とんでもないスピードで車間を走って抜かれて
ヒヤリとさせられたりするもんだから、
自己満足野郎めとか、危ない乗り物だなぁくらいに思ってたけど、
この漫画読んでて多少見方が変わってきたなぁ。
乗る楽しさやこだわりってのが何となくは伝わってくるしね。
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 20:32 ID:xK47LVx1
>>859
でもやっぱ、バイク屋はバイク屋と言うなー。最近は何か気取った言い方って
あるの?
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 21:10 ID:dv8q9pOZ
構うと病気がうつるぞ
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 21:18 ID:XqVAmGry
免許もまだ取れないお子様が必死に背伸びして仲間に入ろうとしてるスレはここですね
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 21:23 ID:8t3KuxS9
864さん針が見えてるよWの意味が素でわからん。ちょっと教えてください。それから350Rって、RZサンバンの事?
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 23:03 ID:LNNdoCGF
個人的にはサンパンと言われるとRが付かない方を連想しちゃうんだけどなぁ。

単車もバイクもモーターサイクルも普段気にしていない呼び方だけど
実際は気にしている人達もいるんだろうねぇ。
呼ぶ人たちの経験と意識が関係してるんじゃないかな。

単車と呼ぶ人達(漏れも含む)でも、脇についてるのは側車じゃなくて舟だなんて気にしてないでしょ。
(舟が付いているのを側車と呼ぶ)
けど、それを体験している世代の人達には単車という言葉に大きな意味があるのかもね。
普段から「サボる」って言葉を何気なく使う今と、35年前じゃえらく意味の深さが違うわけだし。
モーターサイクルも、ペダルサイクルしか見かけなかった時代にエンジンが付いたのを特別に呼んだのが始まりらしいからね。

…んじゃ、バイクって何が語源なんだろう?
ま、そんな感じ?
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 01:00 ID:Dt8rbXn0
よくわかんないのが、Rの事なんですけど、RZ-Rって、350ccありましたっけ?
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 01:05 ID:fRpRc/yx
しらべろ
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 01:06 ID:Y+ZNV2dt
>>872
おいおい、ペダルサイクルって・・・
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 07:54 ID:kYZOi2Mp
>>873
バイク板じゃないから簡単にいうけど、いわゆるRZ-RにはRZ-RRの前に出てた
前期型とRRの後に出た後期型があって、この二つはエンジンベースが
同じなだけで中身は相当違う。

350があるのは前期型。ちなみに350はRRまであったよ。
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 10:24 ID:Uh7CEZ8o
>>872
>(舟が付いているのを側車と呼ぶ)

ちがうよ。「側車」という言葉は、「sidecar(サイドカー)」=舟そのものの訳語だもの。ぐぐってみ。
「単車」は、「solo」の訳語であって、「側車」とは対義語ではない。
「側車つき」二輪tを意味する tandem(今は前後二人乗りのことを指すけどね)の対義語だった。


878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 18:03 ID:1JInPR0I
コテハンがいなくなってホッとしたのも束の間また訳分かんねーのが・・・
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 19:49 ID:Dt8rbXn0
870さんしかたないですよ。ここで必ず何かを批判してくる奴らはみんな870さんの言ってたとおりの奴ですから
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 19:50 ID:Dt8rbXn0
870さんしかたないですよ。ここで必ず何かを批判してくる奴らはみんな870さんの言ってたとおりの奴ですからその上自分が正しいと思う奴ばかり・・・ハァ
881前スレ1:04/07/02 19:55 ID:HLLyu6vL
うーん、いつからこんなスレになったのだ?

それはいいのだけど
ようやく所望していたバイクが見つかりそうだよ。
バイク板じゃないので簡単に聞きたいけど、
中古を買う際何処に注意して買ったらいい?

というかあまりにレア(マイナーともいう)なので
今回の物が在庫確認取れたら引っ張るという手筈に・・・
882名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 20:06 ID:7yUF79ay
>>881
■初心者のためのよろず質問スレッド Vol.192■
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088503809/l50

つーか、2チャンで聞くのが間違いの第一歩。
レアとの事なので、オーナーズクラブで聞いた方がいいのでは?
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 22:06 ID:zQaCPJ0X
うわぁ・・・真性だ・・・
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 00:47 ID:rXa1CBDC
ガス漏れやオイル漏れがないかなど、またはしっかり整備されてたか一度ぶつかったところはないかなどかな
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 04:08 ID:DfxzdVvt
>>881
中古車購入の注意点は車種関係なく基本は一緒なのでググれば良さげな
テンプレがいくつも見つかると思う。

だが、それほどのレア物なら次の出物に巡り合えるかどうかも怪しい。
どうしてもその車種じゃなきゃダメってんなら迷う余地は少ないんじゃない?
とりあえず現状で走行可能ならあとはどうにかなるし、どうにかするのが
自信ないメンドいっていうならそりゃおめえ乗る資格に欠けるよってハナシ。

つうかぶっちゃけ車種は何?個人的には80年代以降の国産あたりなら
どれだろうがレアでもなんでもないって感覚なのだが。
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 07:50 ID:fCgBktYY
ロータリーやターボ車だったりして
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 08:46 ID:jgTohhqo
FIATのスクーターだったりして
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 08:51 ID:c6XhjDse
伝説の「ロリータエンジン搭載バイク」では?
889名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 12:41 ID:DfxzdVvt
ロータリーは鱸のRE5ならマメに探せば出ることは出る。が程度は聞く方が野暮。
欠品無しのエンジン実動なら御の字だろう。価格もピンきり、思い入れ次第。
バンビーンやハーキュレス、ノートンなら確かにレアもの。どれでもエンジンに
ついてはバイク屋よりもRE得意なクルマ屋に相談した方がよさげ。

ターボは革→本→山→鱸の順にレア。革なら同年式の中古より少しタマ数
無いかなって程度。逆に鱸は実車を見かけたら自慢しても良いくらい。

FIATに限らず、メーカー自体が消滅や二輪撤退した車種はやはりそれなりに
覚悟が必要。スクーターはマニアの横つながりが強いので、今月号みたく
一人詳しい人と知り合えばイモづるで辿り着く可能性は高い。

ロリータエンジンは知らん。もし実在するなら試乗稀盆ヌハァハァ
890名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 21:11 ID:rXa1CBDC
オレ的に、ゼファーかCBR400FかRZ-R250のどれかを買おうと思ってるのだが、みなさんのオススメはどれでしょうか?教えて下さい。
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 21:19 ID:xUTCRroj
そういうことはバイク板で聞いてね

あえて言うならコレダ
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 21:20 ID:cZ0RRUiq
前二つと後とではまったく性格が違うが・・・名前とイメージだけで選んでないか?
893872:04/07/03 21:28 ID:jHSRn9k1
877氏、レスサンクス。
側車は舟そのものと、舟付き(つまり道交法で言うところの側車付き自動二輪車)を
共に説明する言葉で、これは広辞苑にも載っている。(サイド・カー)
だが、舟は横についているそのものを表す言葉。正確に言うと、人が乗る部分だけど。

四輪車に比べ手軽で安価、機動性に優れた点を買われ、自動車文化初期には物・人運搬用として大変重宝され、
日本で大々的に利用した帝国陸軍では側車付とは呼ばず、側車と呼んだ。

だから、漏れは"単車"の意義は"側車"との対比にあると思うわけだ。
人や物の運搬に使うか、軽快さをメインとするか。

soloとtandemに関しては、レースのカテゴリーの関係もあると思うし
知らなかったので勉強になった。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/03 22:21 ID:IrIV4kgd
何だ、乗ってるわけでもないのに大口叩いてたのか…
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 00:34 ID:xLXrS/yi
だってロリータエンジンバイクって、乗ったらタイーホなんだもん。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 00:44 ID:u4vuJk0e
いいかげん、ミヤギとレナの進展はないのか?
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 01:16 ID:/OBV5x71
久しぶりに覗いたら、いつのまにか真性が棲みついたようだ。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 07:10 ID:2zIfq8K0
>>895 つーかえのキャラっていくら年齢設定しても基本的にみんなロリだよな・・・
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 14:29 ID:nwORUHni
>>890
師匠の店でゼファー買ってこい
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 14:52 ID:XHue4yVj
ラブラブ新婚ぶりに当てられハーレー買わされたりしてw
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 18:40 ID:7rxsPTar
ロリータエンジン密売してたりして
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 19:29 ID:/E4Qicku
☆★☆★☆★☆★お知らせ☆★☆★☆★☆★

某大手インプレサイト(>>ttp://my.reset.jp/~tk_nagoya/) が会員制になってしまったのを受け、

>2ちゃんねらのためのバイク選び
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/bike/1088904801/
というスレでバイク板住人による、
バイクの投稿インプレの総合サイトを立ち上げようというプロジェクトが進行しています。

暫定ですが、19氏によるHPが既に稼動中です。
ttp://f48.aaacafe.ne.jp/~tetsuuma/

まだまだプロジェクトは始まったばかりです。
皆様のお力をお貸しください。
インプレ投稿など様々なご支援、お願いいたします。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 20:21 ID:4SUZs1WZ
>902
そのマルチポストはバイク板だけにしとけ
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 20:36 ID:/lqGEWfK
そろそろ次スレのネーミングを決めるタイミングですよ〜
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 21:47 ID:C3B78VWb
【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】ロリータエンジン5気筒
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 22:47 ID:V36ceD2v
>905
ロリータエンジンの5気筒などない!w
ってことで、

【えのあきら】JYAJYA【ジャジャ】ホンダV型5気筒
真ん中の【】はいらんと思うので外してみた。
907名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 23:14 ID:7rxsPTar
【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】ロリータエンジンRE5
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 23:20 ID:C3B78VWb
ソレダ!
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 23:50 ID:2jgUNKcW
【えのあきら】【JYAJYA】【ジャジャ】bimotaYB5
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 00:13 ID:KRW42cw4
第5集、この夏、8月19日ごろ、店頭にて発進予定!
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 03:47 ID:abka7z49
【えのあきら】JYAJYA【ジャジャ】5速リターンミッション
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 03:52 ID:aVCqfDX2
もうエロ漫画描かないの?
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 22:40 ID:Ggi20xij
正直なところ、えの氏の絵ではもうエロは厳しいと思う。
このまま氏の好きな路線(バイクとか釣りとか)で行ったほうが良いのではないだろうか?

それはそうとミヤギが事故った時の話を読んで、マーチのフロントとドアのガラスの割れ方が描き分けられていたのに感動。
ホント細かいよな。(今更ながらだけど)
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 00:40 ID:HdV/a6/5
うーん、そうかな。あの独特のラインは結構好きなんだけどな。

YB5はいいな<タイトル
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 01:19 ID:RuLBp2Y+
【えのあきら】JYAJYA【ジャジャ】ER−5
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 06:51 ID:4/s558r6
この人は女キャラの描き分けが出来ない。
無理に描き分けようとすると、とってつけたようなキャラになってしまう。
エロは以前から辛いと思ってました。
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 07:12 ID:SoVtppea
みんなヒンヌーだしな。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 13:40 ID:/1gjSkjy
オレは貧乳と、背徳的なシチュエーションがあれば
エノの絵のエロで満足。
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 19:58 ID:bWoWk+Zf
>エノの絵のエロ
噛みますた…
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 22:09 ID:+lfhthxX
昔のえの氏のエロ絵(特に最初の単行本の頃)は好きだったんだが、今の絵じゃチョットね。
それともバイクを描く時間が無くなれば、まだ描けるのかな。
それより、えの氏はこんな休載ばっかの月刊連載1本で喰えてるのか?
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 22:39 ID:I60941vT
だから、BS誌に連載を増やしますた
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 00:16 ID:zFV5i93C
>>920
たしかに今のレナたんは中年小太りちゃんですな。
設定に忠実なのか、腕が落ちたのか・・・
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 00:36 ID:EvD+WoEO
>922
俺はあのくらいの体型がいい。
今時の栄養失調のような体に、け飛ばしたら折れそうな脚、とってつけたような大きな胸の女は嫌い。
体育会系のがっしりした骨格に、適度な丸みのある肉付きで、ムチムチした太股がいい。
924913:04/07/08 01:05 ID:0VEV2Erd
エノ漫画で抜ける香具師はマニアックと。
いや、漏れはマニアックなんだけどね。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 18:48 ID:z9RrUMeI
中肉貧乳の初期型レナたんのエロエロきぼんぬ。
ミヤギのヤツがさっさと押し倒さんから中年太りになったんだぞ。
・・・いや、個人的な好みの問題なんだが。
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 20:19 ID:Eunxl2VU
レナタンは初期型に限るってのは定説?
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 20:28 ID:QPfiucfP
初期型の足回りは細めで確かに倒しこみしやすそう、
でも3型以降の、腰のある感触の足回りのレナたんも安心して攻め込めそうで、それはそれで個人的にはいい感じ。

カナコたんはモデルチェンジ前の型のほうが・・・・
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/08 22:43 ID:Eunxl2VU
なん・・・ですと!
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 00:29 ID:Jt51DeQY
>928
よく現実の会話でそう口にするキモいオタっているよね。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 05:35 ID:zMgnahtB
>>929
♪なんですと〜ぉ、なんですと
♪デベロン、デベテベ、目〜玉〜をひょっと出せ
♪グッと出〜せ、パッと出せ
♪みんなで一緒にそれそれ〜ぇ
♪スッカラカ〜ンのデベンロパ
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 07:29 ID:tOZKbJ9g
>>929 なんですと!
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 08:17 ID:Jt51DeQY
そうムキになるなよ(w
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 10:14 ID:zMgnahtB
>>932
君の書き込みつまらな〜い。
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 18:17 ID:G0pXD5ZE
ところで今月のバイカーズ買ったヤツいないのか?
レギュラー企画のほとんどが休載の中、連載2回目で早くもスルーか・・・
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 19:20 ID:tcaHJxqr
>933
そう必死になるなよ(w
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 20:12 ID:9Fd59lIg
キ・・キモヲタ・・ですとっ。
この私がっ・・・
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 20:48 ID:A3Yt5F0n
>>934
買った。ちゃんと載ってたぞ?
それにしても今月号はCB1100Rに何の感慨も持たぬヲレには
辛かった…… orz
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 21:42 ID:KereALgL
>>934
漏れも買った
エグゾーストパイプのハズだが、レアな車輌の紹介となっている。
そうなった理由もちゃんと書いてある。
黒くて太くて長いヨシマラを持つレナたんのイラストあり
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/10 21:52 ID:G0pXD5ZE
>>937
いや、スルーってそっちの意味じゃなくて、「このスレ的にスルー」ってことな、念のため。
しかしVostokなんてマジで知らんかった。ためになるなぁ・・・
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 00:47 ID:DZk9BdIJ
>>935
ホントにつまらんな。
ここはオマエの絵日記帳ぢゃないんだ。
チラシの裏にでも落書きしてな。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 01:08 ID:s7aS81gc
>940
へえー今度はそれを覚えてきたんだ。
でもまんまコピペ?ちょっとは改変しようよ(藁
942名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 06:50 ID:+pTz0M11
正直えの記事だけのためにBSに千円も払えん。
コミックに掲載されるかも、と思うと尚更・・・
943名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 08:10 ID:DZk9BdIJ
>>941
     ∧__∧
   /       \
   |  (゚)   (。) |
   |┌  ⊂⊃ ┐| 乙だぜ‥‥!?
   |  \__/ | =ャ=ャ
   \  \|/ /
944名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:48 ID:U6mXojCf
>943
おっちょっとは学習したね。
次は家の外に出てみよう。
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 22:10 ID:DZk9BdIJ
>>944
悪いがこのへんで失礼するよ。
バカなアオリ君をからかうのに飽きたからね。
まあ放置プレイだと思って楽しんでくれ。
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/11 23:27 ID:hGFdzfeC
>945
まあ最後はそうやって顔を真っ赤にして逃げるのがパターンだね。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 23:03 ID:s8zOQ+vm
そろそろJYAJYAの話に戻ろう。

つか、連載遅杉。
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 06:41 ID:4YzGqRiH
でも、かといってバイクの作画や情報に手を抜いて欲しくないしな。
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 07:26 ID:LZBS8k/e
>>948
えのあきらに限ってそれはないだろう。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 09:44 ID:GVErNWfR
>>945
放置プレイ、(少し)ワロタ。
アオリ、アラシは放置プレイがお約束。
次回からは完全放置プレイでよろしく。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 17:01 ID:tAdRK6Pr
与党・・・レナ、野党・・・ミヤギ。←・・・追いつめてくれ。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 19:15 ID:6Xulnqqh
ダブル油揚げで公明党の勝ち・・・なんだよなぁ。
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 20:26 ID:dzkTLE5j
みょうになっとく。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 20:55 ID:7ZEEKLWk
>950
別人づらしてフォーローですか。プッ
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:07 ID:RF7V8YLn
>954
>950
>946
>945
>944
>943
>941
>940
>935
>933
>932
 う ざ い
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:15 ID:dzkTLE5j
にちゃんブラウザ使ってあぼんしる。
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 22:34 ID:RF7V8YLn
IDは日付変わると変更されちゃうから弾きにくいんだよなぁ
コテハンついてるわけじゃ無いし、はぁ
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/14 23:51 ID:yykApfnb
喧嘩はやめて、単車の話をしなさい(´・ω・`)
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 00:39 ID:D236vWXT
あついからバイク乗りたくない・・・・(´A`)
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 15:19 ID:I7uCsoeE
特に空冷はつらいというか、辛すぎ。
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 15:28 ID:hfu9lo2r
からすぎ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 19:21 ID:I7uCsoeE
漢字読めないのか?
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 21:45 ID:pGugz2FP
そろそろ次スレの時期だが。
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 10:14 ID:WAY/LrDJ
漢字読めないのは、962の様な気がしないでもない・・・






空気読めないのは、明らかに漏れだが・・・

965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 10:23 ID:B5SqerrD
辛すぎ
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 12:38 ID:yZehx6ZX
ブイ〜ン、ブイ〜ン・・・ クチャ
ズザザ〜
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 14:34 ID:qcerZMku
全損か?
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 18:53 ID:yZehx6ZX
道路の真中にアイスノン置いたバカタレのせいで
カウルガリガリ
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 01:41 ID:UZpKkHrf
早売り情報

GX9月号はミニじゃじゃだ。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 02:11 ID:xTWPDmeM
残念なのか喜んでいいのか
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 12:49 ID:TKT2EW/8
ジャジャで2ストシリーズを出してほしい。ヤマハのRZやらカワサキのマッハやら。
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 12:52 ID:0v/Y118g
RZは昔話をしだしたら出るだろうな。
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 17:10 ID:Lz8mU0Ah
今月号ではZX-10Rの隣にRZRがあったよね。
974名無しんぼ@お腹いっぱい
何気なく本屋に入ったら8月号が置いてあってアレ?って思った。
19日は祝日だったんだな。 今月はコーヒー飲んでマタ〜リ。