【バカ姉弟】安達哲を語るスレ【さくらの唄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
ヤンマガで『バカ姉弟』を隔週連載中。
キラキラ、お天気お姉さん、さくらの唄等、
過去の名作についてもほどよく語ってくだされ。

過去ログは>>2-5
2前スレ950:03/06/08 21:52 ID:LVL+/mtL
前スレ
安達哲について熱く語ってくれ(そこそこでいいが)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1011612567/l50
3前スレ950:03/06/08 21:54 ID:LVL+/mtL
4前スレ950:03/06/08 21:54 ID:LVL+/mtL
安達哲の話をしたいのだが (245)
http://salad.2ch.net/comic/kako/979/979413559.html
山本直樹と安達哲が大好きなんだよぉぉ (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/980/980349038.html
お天気お姉さん (11)
http://salad.2ch.net/comic/kako/981/981356498.html
キラキラ!特に岡島康男について語ろう (10)
http://salad.2ch.net/ymag/kako/985/985094051.html
「さくらの唄(安達 哲)」は凄かった (589)
http://salad.2ch.net/comic/kako/986/986164965.html
「キラキラ!」専用スレ (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988726417.html
さくらの唄 スレ (3)
http://salad.2ch.net/comic/kako/988/988825612.html
安達哲の「さくらの唄」ってどうですか? (2)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993054624.html
★安達 哲 と 江川 達也★ (4)
http://salad.2ch.net/comic/kako/993/993350218.html
安達哲好きです。 (95)
http://choco.2ch.net/comic/kako/999/999691072.html
●安達哲のお天気お姉さん● (46)
http://comic.2ch.net/comic/kako/1005/10054/1005474301.html
安達哲について語るスレ (271)
http://comic.2ch.net/rcomic/kako/1011/10117/1011799160.html
5前スレ950:03/06/08 21:59 ID:LVL+/mtL
突然dat落ちするとは・・・・
四の五の言わず、とっとと立てれば良かった。
誘導も出来なくてすまん。

んじゃ、引き続き程良く語ってくれ。
俺はみてっから。
6前スレ950:03/06/08 22:06 ID:LVL+/mtL
>>2
前スレのリンクが間違ってた・・・正しくはこっち↓
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1011612567/

てゆかdat落ちしてない!?あれ?俺の勘違いか・・・?
7名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/08 22:26 ID:V/BSYZBu
IDでバレバレだけど、
オレは見ってから。

>>1 乙!
8名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 20:55 ID:1Z6pQCq2
前スレ949だけど
お疲れ〜
9名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 22:37 ID:prpQkjBy
以前YMの巻末コメントで「テレビで人の漫画を偉そうに語るな」といった事を書いて
いたから安達作品が「BSマンガ夜話」で取り上げられることになったとしても作者は
許可を与えることはないのだろうか・・・
10名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/09 22:44 ID:H92cc1Ui
虹の元・・・かわいい。。。。
11名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 11:54 ID:8tDbCfTq
>1
モツ〜!

>9
あー、でもあの面子がどう語るか興味あるかも。
12名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/10 16:14 ID:RWloTitN
>>9
> 「テレビで人の漫画を偉そうに語るな」

確かにTV番組一般が小説や映画に対するような形式的な敬意がないな。
他のジャンルは下手なのを冷やかしたりしないもんな。
13名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 04:15 ID:MU2evxsw
>>11
あのメンツったって全員が全員半端なやつらの集まりすよ・・・
そりゃほとんどの人は嫌がるわな。
じゃ、お前は何が出来るの?感漂う面々がブラウン管でごちゃごちゃと。
漱石の孫だか知らねーが・・・
司会の黒縁メガネデブしかり。
14名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 17:14 ID:gUcimbHk
単行本が欲しいんですが、出てます?
あの蕎麦打ちの話が好き。
虹の話も面白かった。
15名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 17:16 ID:9NyyXBJ0
>>13
一流のスポーツ選手なら一流の監督になれるとお考えですか?
16名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/11 17:21 ID:hDxx/pe3
>>15
必ずしもなれるわけではないけど近所の魚屋のオッサンよりは
なれる可能性は高いよな。
17名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 01:24 ID:ajMBxN5W
>>14
2巻まで出てる
18名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/12 02:06 ID:RhU1xyX5
>13
面子に関しちゃ同じような印象持ってるけどね…。
ただこういうのって、他に適役挙げれと言われても
案外出てこないものだと思うし、
権威に語らせるのも業界の行く末的に不穏かもしれない
なんてのも今思った。啓蒙なんかできそにない、
半端な人材くらいでちょーどいいんだよ、多分。
19名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/13 01:51 ID:nQ0nQVPt
詩は素晴らしいものだが
ものを深く考える人間を
作るのは良し悪しだな
20名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 01:01 ID:fw2tyMN3
ああゆうおんなを犯して
グッと、溜飲を下げたいものだな
21名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 02:42 ID:m2Gi4mLn
司会の女の事?
22名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 03:46 ID:5RCjfAYQ
>>21
「キラキラ」で
そーいふセリフがあった。
23名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 04:53 ID:9mCUMaH7
ああいう姉ちゃんヒーヒー言わられせたら人生変わるぜ
24名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/14 09:09 ID:QTWLoQSc
>>23
おちけつ。
25名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 00:04 ID:/2lxyWNf
ある意味、えすえむの薦めな安達タソ
26名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 00:34 ID:kKDR3LEn
わざとらしい学校も嫌いだし
これ見よがしな生徒も嫌いだ
27名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/16 19:21 ID:zyZxWkjA
最初から自分信じてやればよかったのよ
28名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 17:52 ID:uR7lbL0q
>>13
あのメンツはみんな自分で作るよりも評論眼のほうが出てる人たちだから。
>じゃ、お前は何が出来るの
なんてのを踏まえて語ってたら全然面白くないよ。
文化部の部室トークみたいな言いたい放題がキモなんだから。
29名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/17 23:51 ID:scn0qVhs
馬鹿だな
30名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 01:35 ID:KR6VmxtT
>>27
あっ、もうそれだしちゃった
「飛行機雲」もそうだけど
あのとってつけたやうな
ラストシーンは評価わかれるよね

俺は「悪意」ととった
    で、チョーすき。
31名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/20 22:58 ID:V+aFJSbf
>>28
三原順の「はみだしっ子」の回にマンガをぼろくそに叩いた
(まあ個人的にはそれは構わないと思う)挙句、知識というか
マンガの内容を誤認したまま語ってたけどね。
あまり優れてるとは思わないな。
32名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 04:55 ID:SVtvewct
まあまあ、
あいつら優れてる思てんの>>28のやろーくらいだし・・・
類は類を・・・・だね。
33名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 13:22 ID:tlbifHgK
漫画家の個性そのものを正確に理解できるコメンテーターが
最低一人、欲しいよね。
馬鹿薀蓄にやわらかーくトドメをさしつつ、奴らの視界も広げてくれるよーなさ。
34名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 13:38 ID:GW4KPSNh
夜話スレになりますた
35名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 13:41 ID:GW4KPSNh
安達ファンは夜話嫌いなヤシが多いのか?
何度もリク出してる俺の立場がないやんけ。
36名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 15:36 ID:l2xm0Xri
めんどり遊びってどんな遊び?
37名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/21 15:40 ID:1fsiuiTI
卵入れたり、出したりするんじゃないの?
38名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 06:10 ID:6Rf2mOlX
>>35
てか安達ファンならぬ、安達さんご本人も嫌いなのだから。
39名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 13:04 ID:xG7QKsQb
みんなは安達作品にすごく共感してるけど、オナニのおかずにしてる人は
いないの?
俺は安達作品は単なるおかずなんだけど…
40愛蔵版名無しさん:03/06/22 23:17 ID:6EvO/K2B
|    |
|   ∧||∧ >>ID:xG7QKsQb
|  (  ⌒ ヽ
|   ∪  ノ
|   ∩∪∩
|   (・∀・| | ウヒョー
|    |     |
|  ⊂⊂____ノ
↓       彡
41名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/22 23:18 ID:XogMqqh6
>39
共感しきってるわけではない。が、
事柄に対しての斬り口とかは好きだよ。
42名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/23 00:09 ID:Zskp7pwd
まあ、ある意味オナニーではあるよな
43名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 00:48 ID:whxnUFpr
>>9
それって時期的にいつごろ?
ひょっとして有害図書問題にからんでの発言かも。
44愛蔵版名無しさん:03/06/24 21:58 ID:p86Kwn1N
>>43
>>43
「バカ姉弟」のコメント。「TVで人の漫画を批評するなんてなんだかなぁ」
みたいに突き放してる感じだったよ。





45名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:18 ID:POZVvTDv
ポッキーなのだぁー
46名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:29 ID:BT4YVV9P
俺は安達哲を読んで自分の中の
逆レイプ願望を発見した。
47名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 22:35 ID:BT4YVV9P
ほのぼの路線もいいが、
クールビューティーなS系おねいさんを
もっと描いてくれ、もちろんHシーンもだ
48名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:17 ID:xSWrB/4N
さくらの唄さっき始めて読んだんだけどさ、この人凄いね。
まさか、最後をあんな言葉で締めるとは思わなかった。
49名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/24 23:57 ID:Y+R7Qot6
泡銭時代を知らん香具師が読んでも
すんなり読めるでつかね?
 
もうすぐ副読本なしでは伝わらなくなりそうな気がして
しんぱーい。
50名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 00:21 ID:MuETs/N0
>>49
心配なくらいならすぐ読め。
あの時代の解説なら誰かがなんぼでもしてくれるさ。
51名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 03:58 ID:LiW+gDyZ
>>44
じゃ、直接的には関係ないか。
うんざりする遠因の一つになってるかもしれないけど。
52名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 10:23 ID:NGjKfEiF
安達センセーが嫌いなものは僕ちんも嫌いでしゅー

というマンセー思考は気持ち悪いのでマンガ夜話は見ます。
53名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/25 21:31 ID:2a9sopeX
姉弟に出てきたデザイナーの台詞が安達氏の本音かと・・
54名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 03:49 ID:u7JpO3g1
>>52
好きだから見るんじゃないの?
反マンセ─のためなの?
それ屁理屈なんじゃない?
55名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 17:59 ID:Q7ihpDUw
たまご

たまごです

生まれません



かぁいい…(*´д`)
漏れ、バカ姉弟に出会えてよかったよ。
ソニンタソのお陰だ。
56名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/26 23:47 ID:b1D//JA0
>>ソニンタソのお陰だ。 ?
57名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/27 04:44 ID:lIvWhoSN
>>56
ヤンマガにソニンタソのグラビアがあったから漏れはバカ姉弟と出会えたのさ ( ´ー`)y-~
58名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/28 07:34 ID:UxC5NCVE
↑あやつっている・・・
59名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/29 16:03 ID:jEsULMXS
そういや志津香御前はバカ姉弟の理解者ではないんだな。
(´・ω・`)
60名無しんぼ@お腹いっぱい:03/06/30 04:25 ID:ilXS199I
まーまー、しょんぼりしない。
代わりに良き理解者挙げますから。

足跡見抜いた寺の坊さん。
ピアノじいさん。
元日本代表じいさん。
組合長じいさん。

じいさんの、それも一部をまとめました。
61名無しんぼ@お腹いっぱい :03/07/01 01:00 ID:JWhbOYNo
最近のYMはスピリッツ以下だなぁ
62名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/03 22:59 ID:2ppGY+gK

スレタイ変えたのか
前スレタイトルは安達哲の温度にぴったりだった
63名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/05 16:05 ID:DNtN/lkQ
ちょっとだけご姉弟を思い出した
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030705-00000020-kyodo-soci
64名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 04:19 ID:xSA4D6F+
>63
おーっ、ほんとだ。
バカ姉弟、描写がリアルですよね。
先生も小さいお子さんがいるのかしら?とか
思いながら読んだ。

1巻の雷さまの、
「おや?もう逃げないのかい」片手にブランデーグラス
ハゲワラです。
あと、農家?のお兄さんとあの女将さんみたいな人が
デキてて、お兄さんが今夜配達にいきます〜って言うのを
聞きつけた姉弟が、じゃ〜おばさん家に行く!と主張して、
結局おじさんに野菜持ってきてもらって
うなだれてる女将(?)の後ろ姿。

じわじわ来る。
65名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 04:37 ID:hVYld/cu
僕は「さくらの唄」連載時、ちょうど高校生で(うっ年バレ…)おまけ
に作者がモデルにしていた北多摩某地区内の高校に通学中。見知った風
景が背景に書かれている事がままあり、それだけで大変興奮したもので
す(遠い目…)
66名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 12:33 ID:fUwvJu1+
周囲の空気が被ってるのって臨場感あるんだろうね。
67名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/06 22:53 ID:jzaH/vbD
バカ姉弟の単行本を中古で買いましたが、
いい買い物でした。

以前の安達哲の漫画と比べるとなんか悟りを開いたって感じ(w
68名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 02:48 ID:eLUmegyk
今更だが…


 お ね い は 何 者 だ

目からビーム…
69名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 16:43 ID:GsZ8zGuY
ラーン
70名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/07 23:18 ID:shb/S+lv
あれはまあ刺激物でギンギンになっちゃうのの比喩的表現で
71名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 00:20 ID:V39WOGWy
あげ
72名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 00:38 ID:Y3SaAVli
>>70
比喩にしては、役に立ちすぎ
73名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 01:41 ID:83J8c+As
最後のあれは和尚に叱られたのか敬されたのかどっち?
74名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/09 05:59 ID:8uanR1IR
おねい イイ!
75名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:19 ID:xxmgAOrV
おねいが本当の主人公で弟のほうはオプションということでいいですか?
76名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:50 ID:+wDcuupz
主人公はしづさんに決まってるだろゴルァ
77名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 00:57 ID:5/Fk9qh0
弟くん名前ないもんね…
78名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 01:14 ID:FguCwQZS
おねいのインパクトが強くて弟は完全に食われている・・・。
79名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/10 04:56 ID:XNCGTNWe
食われてないよ。
いいコンビだ。
80名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 07:01 ID:7AoZlU4y
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ハ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::N
⌒ヽj从川ハリリハハリリリ从::::川    ある程度まともに育った奴ならうすうす気づくはずだ
〉ヘ,         ´--・ |ル'
 _,            {、_       オレ達のほとんど八割にロクな将来はねえと
`l            __〉 l
 l             /  }
  \       ,.‐''⌒ /ヲ` ‐- 、_
:、  \    /    /三 ::::::::::::::::::ヽ
:::\_  ゝ- /     /三 :::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::|  「:{´     |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::|  |:::ヽ!    |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::::::::::::|  |:::::::|  _____| :::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::o ..:::::::::| ̄:::::::::::!:::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|

81名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 08:24 ID:wAcdtLRj
>80
しんぺーだ!
82名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/11 23:53 ID:9bA6XFTV
素朴な疑問だけど、なんであの姉弟はみんなから「バカ姉弟」って呼ばれてるんだろう?
83名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 01:02 ID:6XNfX9we
>>81
市ノ瀬だろ
84名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 02:36 ID:QUhlCk3x
>83
間違えた。スマソ
85名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 04:17 ID:VrlH8GP7
>>82
ホントに疑問に思ってんならあんたはそれほどご姉弟に・・・だね。
そう、みんな最高の愛情を込めているからだよ。
あんたじゃダメ。
86名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/12 04:47 ID:NB71WZYQ
>>85
愛情を込める時はバカ呼ばわりすることになっているのか。知らなかった。
>>85ってバカだな。
87山崎 渉:03/07/12 08:13 ID:FKb3xSG0
ドラゴンボール完全版 1〜16巻 絶賛発売中!!
ドラゴンボールZ フジ(関東)で毎週月曜16:30〜放送中!!
                           ┏━━━━━━━━━━━━━━┓
―――――――――――――――.┃  ドラゴンボール@2ch掲示板  ┃
これからも僕とドラゴンボール板を  ┃.  http://pc2.2ch.net/db/    ┃
応援して下さいね(^^).           ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
────────┐ r───── .┃;;;;:: ::: ::::...  .: . . _.∩_  .:;;;:; ┃
 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ∨         ┃::::::...         ヽヘ;;. 人丿ス    ::┃
 | ぬるぽ(^^)                 ┃;;;;;;;;.   从    θ斤:エh u    .:┃
 \                        ┃:::.  __ 《Y》_   ∪レ..... 弋|   :::┃
    ̄ ̄∨ ̄ ̄∧_∧   。..    ┃...  .uヘ人iイ  .  (. .」_ ノ   ....:┃
    ∧_∧  (  ^^ ) / ..    ┃..     (∨ヘ      |....|: .)   .:::::┃
 ̄\(  ^^ ) (つ  つ / ̄ ̄  ┃....    .|;|レ'      .(_;);;.| -〜、 .┃
|\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ̄   ┃. ::;〜⌒^^⌒⌒´⌒` ̄ ̄ ....:: , ⌒~┃
|::::.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|    ┣━━━━━━━━━━━━━━┫
|::::.| . 山崎渉ニュース (^^) | .|_  ┃..と〜けたこおりのな〜かに〜♪ ┃
\.|__________|/  ......┗━━━━━━━━━━━━━━┛
88名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 02:11 ID:d3LkewOG
バカ姉弟呼ばわりされている理由も謎だが
自らをバカ姉弟と呼んでるのもなんでだろ。
つーかあの2人は天才なのかバカなのかわからん。
89名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 02:43 ID:sgEAq61j
バカ>>85が教えてくれるよ。
90名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 15:53 ID:2km3lCqD
子どもはみんな天才なのです
大人になるとみんな(ry
91名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 21:21 ID:pYmFOJj2
トラウマになりそうな漫画。
92名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 22:40 ID:AdxMGtuN
バカ姉弟を携帯の待ち受けにしますた。
93名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/13 22:45 ID:d3LkewOG
バカ姉弟の待画欲すぃ…
94名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 00:34 ID:Bl3WC1wx
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/96/2b/07097927.JPG
http://shopping.yahoo.co.jp/images/books/cb/3b/07106000.JPG
これをリサイズ・トリミングした。
そんなに難しい作業でもないんでやってみれ。
携帯のマターリ度数大幅アップ保証します。
95名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 03:24 ID:2vTnk6D4
携帯房だから何も出来ん…
夏休みに実家帰ったら色々作ってみよう。
96名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 12:04 ID:wQGAezBO
安達哲ってホントおでこが好きだな
97名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 14:24 ID:LqldDwWk
あと、顎の尖った女もね。
98名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:38 ID:uMP0EZfa
バカ姉は尖ってないよ
ぷんぷん!
99名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 21:40 ID:XwyBT3EG
1巻って正直ヘボい。
絵も不安定で雷の話とか神様の話とか全然おもんない。
2巻からこなれてくるんで買うなら2巻から。
100名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:02 ID:LqldDwWk
おねいは尖ってないけど、
恵美里も真理も桂子も志津香御前も尖ってる。
101名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:08 ID:MsGfT6CZ
中学の時「キラキラ」を読んで衝撃を受けたよ。
ところで誰か、[「花園メリーゴーランド」(柏木ハルコ)]ていうスレッド立ててくれないかなあ
頼むよ。
102名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 22:40 ID:uMP0EZfa
リンクとかテンプレ書いてくれたら立てるよ
103名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:01 ID:LqldDwWk
柏木ハルコのスレを立てるなら「いぬ」も入れて欲しいなあ。
104名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/15 23:03 ID:NpTMo+II
スレ違いだけど新連載始まってからでもいいでしょ
花園はもう過去の作品なんだし、個人的に時期尚早だと思います
105名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 00:22 ID:e8iEWXZU
>>101-103
最近立ったけど即死した。

花園メリーゴーランド
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1055506292/

一番最近のスレは多分これ
★花園メリーゴーランド★第4幕
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1013629333/

悪いこと言わんから、新連載はじまってからにしなよ。


ってここでする話じゃないよなあ
106名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/16 01:31 ID:/d/B24pC
立てましたのでこちらでどうぞ

柏木ハルコ 花園メリーゴーランド いぬ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/comic/1058286589/
107名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/17 21:16 ID:4JjAaiea
こっちが死にそうだ。
108名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 20:33 ID:TGXOHlzq
あげ
109名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:08 ID:wwuxjinV
二階から目薬
110名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/19 22:48 ID:MAU9T5d1
ぶつかったときの犬の格好がかわいい。
しかし、脱力する漫画だな。いい意味で。
いつか、この漫画が終わったとして、次回作は反動で暗くなるんだろうか。
111名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/20 01:28 ID:efP68wlv
シロはしらがになったんだな


112名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/21 06:28 ID:G8Q3ORVI
おねいage
113名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 15:26 ID:jg970ywF
2階から目薬age
114名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/22 16:08 ID:JD8eXHGF
慣用句を無視しよって…
115なまえをいれてください:03/07/22 18:25 ID:l5tZm2IA
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
116名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/25 17:22 ID:oPxnmQY8
神に
位など
無いage
117名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/26 13:55 ID:epCGCcyB
さくらの唄の文庫版を書店でみかけたので買ってしまった。
もう読むこと無いと思っていたが。
初めて読んでかなり衝撃を受け吐きそうになった十代の頃が
懐かしい。今では普通に読めた。
一之瀬が書店でバナナフィッシュを購入しているシーンが
当時を語っているんだろうな
118名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 21:28 ID:Fa/bVd2j
ハッキリ言って京都などの時代劇撮影所では副将軍の方が上様よりもずっと立場は上だよ。
正体がばれても反撃され、公務を無視して街に出る、暴れん坊吉宗は浪人でストレス解消する。
黄門様はイケメン俳優、美人女優を多数出演してるし、吉宗はかなり彼らに見下されている。
(八兵衛は矢七には頭があがらないため峠の料理店などの日本人店員相手に食い散らかしてストレス解消する。
また、お銀はすぐ風呂シーンを見せてくれるお色気要員としてとおっている。
「○文でどうだ?(団子を食え)」と名物をすすめる茶屋娘も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない辰五郎は滑稽。
119名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/27 23:13 ID:MXyB72Bg
>>117
え!そんなしーんあったんだしらんかった
120名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 15:23 ID:PA46oOcN
バカ姉弟、隔週だから進行が遅いな。
121名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/28 23:55 ID:NAZH4wrI
進行?
なんか進むのか?あれ。
122名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 00:20 ID:fo2/Iz0q
おねえがお天気お姉さんになります
123名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 12:43 ID:Rl5xYHOZ
そうだったのか・・・
そう考えると複雑だな
124名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/29 13:09 ID:wqyEIBse
>>122
「おねい」だろ。
あれは本名「地主おねい」だよ。
125名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 01:02 ID:3o3LmQEF
おおおおおおとなになっちゃだめだ!
126名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 02:41 ID:U+d/QVjp
むしろ、今すぐ天気予報してほしい
127名無しんぼ@お腹いっぱい:03/07/30 09:21 ID:YlNyh5uk
>>126
頭の中に絵が浮かんだよ。w
128名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 03:55 ID:dzke92T2
近代麻雀ゴールドで連載終わった「ギャル雀」は、何で単行本にならないんだよ。
作者が単行本にしたくない理由でもあるのか?
一冊になるくらいの分量は書いていたと思うのだが。
129名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 07:18 ID:xl6BKwkG
イヤといえばイヤだろーな。
いやいや描いてそうな雰囲気あったもん。絵に現れてたよ・・・
130名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/01 13:21 ID:6/VcRs2j
安達ファンとしては単行本化して欲しいけれど、
連載はクソだったしビミョー……>ギャル雀
131山崎 渉:03/08/02 00:41 ID:EwFB6yJy
(^^)
132名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/02 13:32 ID:PKfKV98J
バカ姉弟の1巻でも書いてあるように、
この姉弟の性根がきれいだから見ていてほっとします。
133名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 02:29 ID:bjFIlTVR
>>1-132
け が れ な き こ ら よ 
134名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 02:31 ID:TiVrDv8c
バカ姉弟ってなんかさくらの唄の一の瀬姉弟のことかと
思うことがあるのは漏れだけだろうか
135名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 04:09 ID:ro7e93Fl
>>134
がいしゅつ
136名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 12:14 ID:+lZPrQEQ
芥川龍之介の「シロ」が読みたくなった。
その作品の収められてる文庫本買ってきた。
「シロ」は読んだ事無かったけどその他の短編読んだら記憶があった。
本棚探してみたら10年ぐらい前に買った同じ文庫本あった。
137名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/03 12:27 ID:N0Zq9tq6
ときどき作中の小物から文学の香りがするのは何故だろう?
モーパッサン『脂肪の塊り』とか。
138名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 03:27 ID:LpIw54Xb
そ…そんな子になってほしくな───い!
139名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 12:54 ID:U1xUW+bx
>>138
あの顔エッチすぎ。安達マンガではじめて勃起
140名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 21:17 ID:wR7XWNdl
おねいのルーツはお天気お姉さんのよりちゃんだろーな
141名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 22:01 ID:apFt7gMR
安達漫画のおでこ娘の系譜
えみり→よりちゃん→おねい

だんだんちいさくなっていくようです
142名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/04 22:38 ID:ovo/BzZN
なんだかなあ。
143名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 00:46 ID:fR1K8sQm
今週のおねい、落ち武者みたいだったなw
144名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 14:31 ID:MPjQUidh
おとうと君のエピソードが少ないよ、最近。
145名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/05 19:35 ID:I18Vyj19
シズラーもおねいをひいきしている感じがする。
片方だけ豪華弁当ってどうゆうつもりでやったんだろ。
146名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 00:06 ID:1/4p3593
相撲といいあの連中が(ry
147名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/06 06:11 ID:K4Ki2r04
YMで提供してるバカ姉弟の壁紙やる気ないんで、自分でカスタマイズしてしまったじゃないか・・・
無駄な時間を費やしてしまった・・・
148名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 01:36 ID:GxpRkAnk
>>147
見たけど確かにあれはショボイな。
149名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/08 09:42 ID:3X7+lo+s
若菜のデコもペチペチ叩かれてたな
150名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 13:15 ID:v/ul2rTW
>>136
シロは中学生の頃読んで、芥川龍之介に興味を持つ
きっかけとなった。芥川龍之介はすごいなーと思ったあの頃
151名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/09 22:55 ID:qC+Uch3m
age
152名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 12:46 ID:nMJ1tL7c
さくらの唄は中学生の頃読んで、女教師とのセクースに興味を持つ
きっかけとなった。女教師とのセクースはすごいなーと思ったあの頃
153名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 16:47 ID:l1IHYH3m
実際あった事件では、
女教師が入れ込んでて男子生徒はしつこくてウンザリだったとさ。
154名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 21:09 ID:KemGYcdK
昔そういうドラマあったな。松島奈○子主演で
155名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/10 21:57 ID:dMONzACe
コンビニでお天気お姉さん買って読みますた
昔読んだときより圧倒的に面白く感じた
安達哲の笑いのセンス好き
156名無しんぼ@お腹いっぱい :03/08/13 02:56 ID:AtjsCCNg
もう長編は書かないのか、それとも書けないのか?
スピリッツの「ホムンクルス」みたいな変な雰囲気の漫画を書いて欲しいよ・・・
157名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 17:37 ID:6ZXXrFDW
>156
漫画家や作家等、何かを製作する人に
他の人の作品を挙げて「〜〜みたいなの」を要求するのは
大変失礼だと思うのです。
158名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/13 18:42 ID:DnvAClv+
『またさくらの唄のような作品を描いてくれとよく言われます。
僕は今バカ姉弟という作品で新境地を切り開いているのに、
そんなことはお構いなしです』

ってなことをどっかで書いてたと思う。
復活してくれただけでも嬉しいよ、俺は。
159名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 02:46 ID:hHvjKl2n
>157
安達作品を読んだときに感じる他のマンガにない雰囲気と緊張感を感じる長編マンガが
自分の中では今だったら「ホムンクルス」だったから挙げただけなんだけなぁ。
作者を目の前にして話してるわけでもないのに何故そんなに噛み付くのかわからん。

160名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/14 03:16 ID:1f8G3Bkr
>159
157ですが、噛み付いてはいませんよ。
ただ分野は違いますが以前は物を作る側にいた人間として
思った感想を書き込んだだけです>大変失礼
157ともに気に障ったらスルーしてください。
161山崎 渉:03/08/15 12:06 ID:p4puOj/g
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
162名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/16 19:12 ID:xnihYLwv
>>158
文庫のさくらの唄・下巻のあとがきの文章かと思う。
ガイシュツなので過去ログでも読んでください。
163名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/17 03:23 ID:IYirS5xa
中学の頃さくらの唄を読んで、近親相姦愛好者になってしまいました・・・
マジです。
164名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 04:56 ID:LrnNOsE3
157=実社会での典型的嫌われ者。
165名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 04:56 ID:LrnNOsE3
157=実社会での典型的嫌われ者。
二度と書き込むな、変人
166名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 13:52 ID:yk+7XfhR
二重投稿の結果の書き込み内容の変化から見ても
おまえに二度と書き込んでほしくないと思う人のほうが多いんじゃないかな
167名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 18:34 ID:llyxYNKT
『さくらの唄』までは、良くも悪くも「青さ」がないと
描けない作品じゃないかなあ。作家の青い部分が出てしまうのは
決してスタイリッシュな事じゃないと思うんんだけど、
それでこその迫力もあるよね。
ただ、そこにとどまり続ける作風だと、いつか磨耗してしまったと思う。
新境地を目指す熱さと冷静さが好きだ。
168名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/18 18:34 ID:llyxYNKT
うお、3行目
 
 思うんん → 思うん
169名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/19 15:55 ID:GqaSMAIE
勺儲靄靄醴醴醴蠶體酌偵Auru山∴          ベヨ迢鋸醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
∃儲霾ヲ露繍蠶髏騾臥猶鬱h  ご笵此∴        ∃f謳廱躔騾蔑薺薺體髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
ヨ儲諸隴躇醴蠶歎勺尓俎赴  f蠶蠶蠢レ      ∴f醴蠶鬪扠川ジ⊇氾衒鑵醴蠶蠶蠶蠶蠶   
ヨ鐘諸薩讒蠢欟厂  ベ状抃  傭蠶蠶髏厂      .ヨ繍蠶蠶臥べ泣澁価価櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶    
f罐諸醴蠶蠶歎      マシ‥…ヲ冖        .∴瀦醴蠶襲jJ鶴門門攤蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
加罐讒蠶蠶欟厂        ヘ              ∴f醴醴蠶甑欄鬮°f蠢蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶      
溷霾醴蠶蠶勸                        ∴ヨ繍醴蠶蠶鬮狡圷し醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
醴蠶蠶蠶蠶髟                        ベ湖醴醴蠶蠶蠶庇⊇⊇體髏髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶        
蠶蠶蠶蠶欟                          f繍蠶蠶蠶蠶蠶曲三三巛憫髏蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶     
蠶蠶蠶蠶歉                  澁畄_迢艪蠶蠶蠶蠶蠶蠶甜川⊇川川衍捫軆髏髏蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶蠶蠶髟                コ醴蠶奴繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶齡辷シジ⊇川介堀醴醴蠶蠶蠶蠶    
蠶蠶蠶鬮か                .ベ苛ザベ繍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯己に⊇三介f繙醴蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶髏鬮シ                        尽慵蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶自辷三沿滋鐘醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶    
蠶蠶醴勸                            氾隅髏蠶蠶蠶蠶蠶靦鉱琺雄躍蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶   
蠶蠶醴訃                      ∴∴∴沿滋溷醴髏蠶髏髏韲譴躇醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶 
蠶蠶蠶髟              _山辷ムf蠡舐鑓躍醯罎體體體驩讎櫑蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
蠶蠶蠶a            f躍蠶蠶J蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶醯註珀雄醴醴蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶蠶
170名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/22 17:14 ID:oworCjuh
「しあわせのひこうき雲」
素っ裸のエロエロシーンより、
終わりの方の着衣でのキス・抱っこのほうが萌えた。
171名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/25 15:28 ID:kSCK0W0b
今回の姉弟は何か愛しかった
172名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 14:25 ID:/pIKSBR7
あれは折り紙に熱中して、盆踊り二の足踏んでいたんですかね?
しかし机の周りで踊ってるし…ナゾだ…
173名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 21:37 ID:k1kYiXK2
キラキラの最後の方で、しんぺーが勉強の合間にタバコを吸いながら窓にもたれて
「渋すぎるよ今の俺・・ 誰か見てくれないかなあ」とか言ってるときに
エミリーなどの女の子たちが
「しんぺーのアソコって小さくてカワイイよ^^」
「あーはっは」「そんなこと言っちゃ!」
とか会話してるのがすごく好きだった。
174名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/26 22:45 ID:Hz39FzA/
一之瀬と中村俊輔がダブって見える。

「最初から自分信用してやればよかったのよ」
175名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 20:24 ID:SXLHsWeV
しかし仲代桂子といいバカ姉弟といい自分のキャラを神格化させるの好きだね。この人。
しかもそういう設定が話しが進行するにつれついていくところが嫌い。
176名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 20:43 ID:MFCfjSLe
田舎なもんで近所ドコにも売ってなかったから1、2巻ネットで取り寄せました
最近ヤンマガで見て知ったんですが・・・もうサイコー!ねいちゃんが可愛すぎです(´∀`)
177名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 22:55 ID:1j3BxVHz
>>175
ねいちゃんのAAどっかにないかなー?
178名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/27 23:18 ID:rqctV/oe
>175
そーゆー作者っていそうでいない。
んで、矢沢あいとかみたいに
すべていいって感じじゃなくて、その中でせつなさとか
共感がある所が好きだなぁ、自分は
179名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 01:19 ID:dBrJrxoy
>>174
中村俊輔のAAの横に
「オレたちのほとんど八割にロクな将来はねえと」
って台詞をくっつけた奴をどっかでみた…
180名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/28 02:17 ID:uqZRhk+4
>>172
前回、おねいが奉納相撲大会に出るのを止められてたから
お祭りにも行き辛かったんじゃないかね?
181名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 23:30 ID:g3v3XNXw
すいません。AAってなんですか?
>>174
182名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/29 23:39 ID:zD/vp1rd
               - _   _ -
          _,, -ー - ._i   i_.. - ー- ,,_
         
                -.._´ `_..-
                ヽ _"_ノ
183名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 00:04 ID:7UXPjS5r
>>179
>>80 ←これか?
184名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 10:43 ID:oNsF1/BC
>>183
それなの?(藁)  
185名無しんぼ@お腹いっぱい:03/08/30 20:59 ID:GGo2F7MQ
>>180
ああ、相撲はお祭りの時にやるわけね。
弟も家でマタリに付き合っていたと。
186名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 00:16 ID:Y45MgqHy
とーぜんの助動詞
187名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 01:11 ID:0GT344QY
>とーぜんの助動詞
これってなんなの?昔はやったギャグ?
あたりまえだのクラッカーみたいなもん?
188名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 01:39 ID:k9dcu2pc
パタリロでも見た気がするなあそれ。
189名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 05:27 ID:JukaVlFa
漏れは究極超人あ〜るで見た。
190:03/09/02 06:21 ID:Wd+CXtFn
安達先生は卒業アルバムから大好き◎ ぴえーる瀧も絶賛さくらの唄! おねいはヨリからかなあ〜?? アキラくんは顔似てるの1巻に居たね◎ 幸せのひこうき雲〜◎ 福元かよ!
191:03/09/02 06:38 ID:Wd+CXtFn
お天気お姉さんの一部古谷実にパクラレてた!稲中の前野達がお寺に行きヤクザ和尚がシャブで連行される所をパクッてた!お天気〜の方が先で何巻かは忘れたが古谷パクッタ
192:03/09/02 07:01 ID:Wd+CXtFn
女だが安達作品でオナはしないにゃ。先生の面白さと心理を読んでます。山岸の明日もこれは続くぞーとか独り事サブキャラ。おねい達は政治家やヤクザにも愛される事だろう
193名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 12:21 ID:L7Ht00g7
改行ぐらいしろよ
194名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 13:33 ID:h/4xPXqW
>>191
稲中のその場面は覚えてるけど,お天気お姉さんのどの場面をパクったの?
19527:03/09/02 15:39 ID:Wd+CXtFn
お天気お姉さん1巻4P→  稲■卓球部9巻170P  そんなに分からない。 改行はしない〈~一~〉
196みうら安斎ラジオ日:03/09/02 16:56 ID:Wd+CXtFn
1巻と9巻コンテが似てると思うた。 パクリまではイカナイ?チェックしてみて つかあさい。  ヘラヘラクレスオオカブト
197名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 19:38 ID:Vo6ZWUf7
「電波警報発令中」のAAどこにあったっけ?
198名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 19:39 ID:KrTCkJOO
キモいヤシが沸いてるな
199名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 20:37 ID:Wd+CXtFn
そう??     安達哲はどこかの漫画家みたくブサイクぢゃ無いから良い,センスRシ,    "アジのミイラ!!"
200名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:29 ID:UBdzZ/5o
>>190
一応突っ込んでおくと
×卒業アルバム
〇ホワイトアルバム
201名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/02 22:56 ID:suksGxiQ
>>200
さらに突っ込んでおくと、卒業アルバムで合ってるってるぞよ。
ホワイトアルバム2巻所収な。
Q太郎14世とかでてくるやつ。
202名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 00:05 ID:h/6do7b5
やはり言われると思いました〜  最初のデビュー作は、卒業アルバムだよ〜ん
203脳が溶ける奇病:03/09/03 00:49 ID:h/6do7b5
ジョーズを倒したぞ!の所、   ご姉弟のほっぺが、ほっぺがあ〜〜♪♪たりらん。 どうもバカメイトの皆さん。
204名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 14:37 ID:SKwTeHNJ
>>202
次のデビュー作は?
205名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 18:58 ID:CdLPQ6ZS
>>204
ホワイトアルバム
んでキラキラ、さくらの詩、お天気お姉さん、幸せのひこうき雲
バカ姉弟、、、でいいんですか?
206名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/03 20:18 ID:kUK+EId7
>>205
204が突っ込んでるのは,「頭が頭痛」がおかしいように
「最初のデビュー作」って言葉遣いがおかしいってとこだろ。
って解説さすなよ。
207生理用ショーツ陰茎ネジコミ:03/09/03 21:35 ID:h/6do7b5
仕事頑張ろう〜  ドクターキャッポーby山岸くぅ〜ん ※聞いた話だと、ここは見て無いかもだがピエ〜▲瀧さんも2ちゃん見てるさりい。 WIRE風俗スレ辺り?かのう??
208名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/04 01:28 ID:ivNN9VyH
>>207
トリップつけてください。
209名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 14:12 ID:lj4p+ftM
感度良好
210名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/06 23:16 ID:9o0i3PnD
>>186-187
「る」「らる」とかなんだろうか?

分からん。
211名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/07 00:20 ID:daeq7fYQ
「べし」のような…
212名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 02:27 ID:ioqnFaJC
牛はあり
213名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/09 04:13 ID:4yh8PnQk
イカス
214本当なのかな??:03/09/09 21:03 ID:ioqnFaJC
ヤンマガでバカ姉弟の前に、  読み切りをしてたのですか?  コミックされて無いだけ? ガセかな? ? (>▽<)?
215名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/16 05:15 ID:oROuRQK8
 
216名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/18 19:47 ID:kg8984Ss
アグロン テタグラム ヴァイオケン スティムラマトン
217147:03/09/19 01:07 ID:BjDs3aP2
携帯待ち受けバカ姉弟
http://reft0.s8.xrea.com/jpg/img/img20030919010142.jpg

サイズ:12k [232*214]
505シリーズでどうぞ
218名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/23 17:33 ID:qDm4TIcm
今週は「さかいめがはっきりわかるよ」がツボ
219名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/25 03:36 ID:Rf/YKrBy
3巻はまだまだかな。
220名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/27 22:14 ID:Vd81DbX1
「さくらの唄」買った。
読んだ後、なんだか悶々とした。(いろんな意味で・・)
自分はもうすっかり『大人』なんだけど、
なんでこんな鬱々とした気持ちになっちゃったんだろう。
221名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 13:41 ID:txLYCiJY
>>220
自分も「桜の唄」夜読んだら眠れなくなったことがあった…。
あの「鬱々とした気持」は一体何なんだろう。
確かに自分はもう随分大人になってしまっているが、あの
内容はやっぱりちょっと辛いのかもしれない。
222名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/28 22:06 ID:y+ki28id
アタイこそが 222げとー        
223名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 08:22 ID:jQKJg9Ck
桜の唄呼んだのは、厨房の時だけど。
ズリネタとして使ってたなぁ・・・。
お天気お姉さんもだけど。

でも、今思い返すと確かに、ヌクとかそういう軽さの話じゃないな・・・。
224名無しんぼ@お腹いっぱい:03/09/29 20:16 ID:25OiqXAQ
今、コンビニでお天気お姉さん買ってるけど
よく考えたら、古本屋で買ったほうが安いね。
失敗、、、
225名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/04 22:48 ID:PMVTvFiU
キラキラ!は大人になってから、あの時代を振り返って読む方が
よい気がする。
226名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/05 16:47 ID:AekH+wMl
大人になっても残っている「あのときこうしておけば…」的な願望の抜け殻が刺激されて
欝欝と…
227名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 13:35 ID:HjGiawyM
くるみちゃんに萌えてしまった、、、。
228名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/06 18:25 ID:PeLmxnz3
今週は巻頭巻末の2本立てでえかったな〜
オセロみたいに一冊全部バカ姉弟になってしまえばいいのにw
229名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 09:43 ID:NCvMsCsi
シガテラとナニトモとガタピシはおいといてください。
230名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/07 12:16 ID:YJgekGHg
中判
231名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 08:43 ID:h5H5eTWY
>>225
大人になってもそんなもの振り返ったりせず、
バカ姉弟のまわりの大人みたいになってください。
232名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/11 20:30 ID:U07cjBWK
いまいち面白さがわからない。
周りにも面白いという人間が多いので
きっと面白いのだろうとはおもうのだが
233名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 13:32 ID:PB8WyI+X
>>232
何の面白さのこと?
234名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 16:04 ID:gMKjs9Is
バカ姉弟のことだろ?
あれはわからん奴にはわからんよ。
235名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/12 18:10 ID:J8FdZDf7
出ている単行本全てがハズレ無く面白いってのは凄いことだ。
236神奈川:03/10/13 23:56 ID:6mBsRZ+l
もう、もう…バカ兄弟に、メロメロです。先週本屋さんでなにげなく購入。
あの、かわいすぎ、おもしろすぎ(ホロホロ)
何回も読み返しちゃいました.
壁紙も、バカに変えるしまつ。ああもう、なんか、早く三巻でないかなああ。
本のほかにも、サンリオのように便箋とか、タオルとかでないかな。
すべて、そろえるのにな。
50巻ぐらいでてたら、有給とって読みまくりたいです.
237名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:14 ID:6JBcVTEc
3巻いつでるんすか?
238神奈川:03/10/14 00:18 ID:6JBcVTEc
そーなんですよー。まだ、まだ、なんですかねえ。
239名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/14 00:23 ID:xuGuS2/B
年内に出るって先週だか先々週のヤンマガに載ってたYO!
240神奈川:03/10/14 21:43 ID:6JBcVTEc
コンバンワ!ヤンマガに、連載されてるんですね!
年内かあ、早くでないかなあ。
うつむき加減のご兄弟にお会いしとございます。
241名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 21:48 ID:apim5WmC
ばか姉弟の壁紙は左寄りに人物が寄っているため
アイコンに隠れてよく見えない。
いと悲し
242名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:01 ID:jNnmHLyK
>>241
壁紙コーナー見てきたけど、皆さんそこらへん理解してないみたいだね。
243名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 22:17 ID:SpAobbtS
私は2巻の表紙と裏表紙を自分で加工して使ってる。
解像度低くして取り込んだから画像がちょっと
ちっさいんだけど、「タイル状に配置」するとなかなかいい感じ。
244名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/15 23:27 ID:oDhEBUtc
コマーシャルで誰か起用してくんないかな>バカ姉弟
動くご姉弟が観てみたい・・・
245神奈川:03/10/15 23:43 ID:apim5WmC
こんばんわ。そーかー、皆工夫してるんですね。
壁紙は取り込むだけで、いっぱい、いっぱいでして…
難しいですか?ちなみに、出版社はどこですか?
246名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/16 00:02 ID:o1rZuALm
ヤンマガは講談社
247神奈川:03/10/17 22:53 ID:Y3UTdUpi
こんばんわ!講談社さんおねがいです。バカ姉弟グッズを是非だしてください。
あ、もちろん、漫画も。先生頑張ってたくさん書いてくださいね!
ラブ、神奈川より
248名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 22:55 ID:Y3UTdUpi
あっ漏れもほすい>姉ぐっず
249名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:35 ID:XL/Gu+/I
USB接続の頭が光るおねいライトとか
低反発素材を腹に埋め込んだおねいパームレストとか
頭を開くとCD、DVD-ROMが入るおねいメディアケースとか
スピッツ、大貫妙子、高木ブーとかが参加したバカ姉弟イメージアルバムとか欲しい。
250名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/17 23:52 ID:XcxYPPhR
おでこが光る、アンテナにつけるやつがいいな
251名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/18 01:40 ID:x1sx94ld
>>249
イメージアルバムには矢野顕子もきぼん
252名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/19 23:28 ID:rKjJ64qA
キャラクターグッズは安易に出さないで欲しいなぁ。
ストラップとかはあったら欲しいけど。

イメージアルバムとかは作者が望まないかと思う。
付録のシールだけでも十分だったさ、おいらは。
253名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 12:14 ID:Q0HNB4iJ
ネタにマジレスするなよ
254名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 15:01 ID:HlkbaLib
ttp://216.180.224.243/imgboard/a/src/1066657109544.jpg
ピエール瀧と安達哲の対談。文が気になる…。
255名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/22 23:25 ID:Q0HNB4iJ
>>254
しょしょしょ詳細きぼんぬ!
ていうか初めて実物の写真みた
256名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 00:46 ID:DY/2jpPh
しかし、ヤマギシそっくりだな。
257名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 01:48 ID:uRuL8uzc
10年くらい前に出たパチパチの増刊号の電気本2p対談が載ってる。
258名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 05:33 ID:Wk2Z9LMm
>>256
そうか? 雰囲気としては仲代ケイコに近いと思うけど。
259名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 16:51 ID:VnhSqbYE
バカ姉弟そこはかとなく面白いんだけど、どういう設定なんだろう。
誰か教えてけれ。
260名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/23 23:34 ID:DY/2jpPh
瀧といえば、昔
「ピエール畳」とか「瀧とかいう人」って芸名だったな。
261名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/24 23:51 ID:q9l1Zt9X
>>254
もう画像見れなくなっちゃったけど、パチパチの対談?
現物持ってるけど、スキャナもデジカメも無いのでうpできないっす。
スマンコ
262名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 03:15 ID:S/rs8D0V
>>261
トレスまたは模写お願いします
263名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/25 14:26 ID:2oz1dHjZ
age
264名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 03:23 ID:gF7QzbjO
>東京都、出版物の規制強化へ。
>「性描写を一定の割合以上含めば、審査を経ず自動的に不健全図書に指定する」
http://www.asahi.com/national/update/1024/012.html

これには性描写だけでなく、暴力描写も含まれるそうだ。
つまり、エロマンガ雑誌だけでなく、一般の少年少女マンガ雑誌も検閲の対象となるのだ。
そうなると、ジャンプ・マガジン・サンデー・チャンピオンなども「不健全図書」指定される可能性が一気に高くなる。

ちなみに不健全図書指定を何回か食らうと事実上廃刊に追い込まれる。

検閲を行おうと図っている椰子らの代表はこいつら。
「東京都生活文化局都民協働部青少年課」
http://www.taims.metro.tokyo.jp/soumu/ad_027.nsf/?OpenDatabase
都民協働部
青少年課 メールアドレス[email protected]
直通電話   03-5388-3172
内線     29-551〜554

激しく抗議汁
265名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 13:03 ID:xblnsz/f
バカ姉弟には禿しくかすらない気が・・・
266名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 22:01 ID:CkbSZny1
おねいの横顔が最高

ところで桜の唄は全二巻ですか?凄く読んで見たいです
267名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:21 ID:OTQYU8Oc
ぐぐれば5秒で分かると思うんですが
268名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/26 23:48 ID:qdA+/ix6
バカ姉弟読む前にさくらの唄やキラキラあたりは
読んで置くといいかもしれないな。いや、マジで。
269名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 00:12 ID:HRvxjZEW
あんたらは何が一番好き?
俺はさくらの唄
270神奈川:03/10/27 02:02 ID:M7Q8CPis
わー!久しぶり!規制かかっててカキコできなくてやっとできました。
風邪もひいて仕事しながら治しました。うつろな中でご姉妹の漫画を
見てましたよ…
271名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 06:05 ID:juHBZHw3
>>265
バカ兄弟以外にはクリティカルヒットぽ
272名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 08:15 ID:K+6EYQs4
>>269
|-`)ノシ オレモ
273名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 13:31 ID:yRYgsErf
>>269
(´ー`)ノ自分も
274名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 15:14 ID:M7Q8CPis
お天気お姉さんとキラキラ
今はバカ姉弟かね
結構深いね>バカ
275名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 18:00 ID:0JNuiLej
お天気お姉さんかな
あとさくらの唄
でもバカ姉弟が今一番
276名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/27 21:30 ID:QykMSKAh
となりの山田君みたく映画化しないかな、バカ姉弟
277神奈川:03/10/27 22:48 ID:M7Q8CPis
こんばんわ!この間、ユーハイムのきりおとしバームクウヘンを買いました。
ご姉妹にもたべていただきたく、漫画にかいてほすい。
おいしいんんですよ。
     ダイエット中の、神奈川より
278名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 10:06 ID:4GlloqoY
>>269
どれも好きだけど敢えて挙げるならバカとさくら
279神奈川:03/10/28 23:12 ID:8soRRFuS
コンバンワ。さくらの唄はみんないいっていいますね。
そんなにいいんでしょうか?読んでませんが…
私はご姉弟ひとすじでいきます。
280名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/28 23:25 ID:bC+RFwTz
10年前は国民クイズとさくらの唄が双璧

どっちも天に唾を吐くような感じさ
281名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/29 16:45 ID:n3IJDpbx
金春おじさんはMでしたから。
282名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 02:46 ID:+/Uwjti7
>>281
真性Mではないと思う エロい事はなんでもやってみたいタイプじゃない?
283スレ違いスマン:03/10/30 07:46 ID:myVSST3m
>>280
国民クイズってちょっと気になってたんだけど、どんな感じ?
古本で買おうと思って・・・
284名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 10:08 ID:ytg3nPru
>>282
そういうことか。
おばさんが夜中に女王様の格好でいたから(思い出すとキモイが)、
てっきりMかとオモタヨ。
285名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 11:17 ID:rlGGbVBy
>>283
最後に前髪がクルンと巻き上がる話。
286名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/30 21:43 ID:HlzKRsk/
弟の髪の伸び方は尋常じゃない
287擦れ違い:03/10/31 00:30 ID:c1YKOyU+
懐かし漫画板
「国民クイズ」 及び 加藤伸吉総合スレ
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1022587840/

「ひこうき雲」みたいなS女が好き。
金春嫁は嫌。
288名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 02:02 ID:8/C/Nvqp
金春嫁がイイ!ってヤツはそうおらんだろう。
289名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 03:00 ID:GSFmgqHv
若い頃の金春嫁なら萌える男は多そうだ
290名無しんぼ@お腹いっぱい:03/10/31 10:01 ID:8Mrb3Ixy
金春ヨメは、今でもどこかに潜伏して狙ってるのだろうか・・・
291名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/01 01:00 ID:7F48KXxh
金春の登場初期のシーンとその後のギャップが強烈だったなあ
初めて読んだとき中学生だったけど3日ほどショックで鬱になった
まあ、グロやら犯罪ノンフィクション他いろんなメディアで慣れてきたんで今後は
アレほどショック受けることはないだろうなあ

いや「さくらの唄」は単なる衝撃度以外にも魅力ある作品ですが
292名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 23:14 ID:jtTRBIdH
キラキラでも後半かなり鬱になったけどさくらの唄は
それ以上。多分今後はこういう衝撃を受ける作品は
登場しないと思う。表現何タラの規制も厳しくなるし、
それ以上にこういう作品を描こうとする漫画家が
出ない罠。
293名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/02 23:52 ID:eG3GWXhn
キラキラの後半は確かにウツだったなあ。
ケンちゃんが出てきたあたりから。
当時の少年誌で、あんな展開考えられなかった。
294名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 00:02 ID:ipwbIq85
キラキラって、マガジンで連載してたんだよね。
今考えると凄いよね。
295名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 06:39 ID:zoULZhtx
いまのDQN路線からは考えられないよなw
当時のマガジンは他に何が連載していんだろう
296名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 17:23 ID:1qFybLbr
紅のチャレンジャー
バリバリ伝説
あいつとララバイ
297名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 18:38 ID:NbmoZWRn
バリ伝とか載ってた頃だっけか?

ほか、そのころっつーと、
「あした天気になあれ」とか
「フィフティーンラブ」とか

コータローは当たり前のようにやってたろうな。。
298名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 18:55 ID:0op7T2ht
>>293
292だが。まさにそう。ケンちゃん出てきてから
どす黒くなっていった。最初の頃の楽しい学園ライフw
の雰囲気はぶっ飛んでしまった。
まじでしんぺーに同情した。マガジソで連載されていたなんて
今も信じがたい…。
299名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 20:54 ID:NbmoZWRn
肝心なのを忘れてた。
「ザ・スター」(w
300名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 22:27 ID:LB87YNcP
それは 炊ける とか言うの 書いてた人の作品ですね
暫く 思い出せなかった
301名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:42 ID:NbmoZWRn
そうでつ。
主人公の長瀬優也が何度か登場してる。
あと、読み返すまで忘れてたけど
オフサイドの五郎たちも出てた。
懐かしいなあ
302名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/03 23:50 ID:TDvj+laQ
「ブレイクショット」だったか。
あれみてサイドワインダーの練習した。
303名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 00:23 ID:sXeHiDAQ
マガジン黄金期を懐かしむスレになってるな。。

ミスター味っ子もこの頃だな
304名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:03 ID:DOz8YY/h
たまにはちょっとくらいスレ脱線してもいいよな。
今考えると、「ザ・スター」は「ドラゴンボイス」のはしりだったな。
後者はギャグマンガとしか受け取ってもらえなかったが。
ドラゴンボイススレ、楽しかったなぁ。
305名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 01:43 ID:mtFXjEno
さくらの唄読んだ後外に飯食いに行くと厨房の余りモノが出てきそうで警戒してしまう
306名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 09:00 ID:pZMPXqvG
激烈バカを忘れちゃいませんか、おまいら。
307名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 12:25 ID:eerPgAHN
菅直人は中国共産党、南北朝鮮政府の下僕(しもべ)で国賊です。
国家主権概念のない菅直人
こんな近代史に無知な人間がトップを務めるとは民主党も不幸ですね。

・菅一派の肥田は完全な北シンパ。
・拉致事件を否定した巨泉
 その巨泉を三顧の礼で迎えたのは菅
・小泉首相の靖国神社参拝を批判
 中国共産党政府の内政干渉に同調
・『扶桑社の歴史教科書』に対する中国共産党政府の内政干渉に同調。
・在日朝鮮人に対する地方参政権付与について「与えるのが当然だ」と発言。
・「北朝鮮工作船」事件の際
 「海上保安庁の威嚇射撃は正当防衛とはいえない」と海上保安庁の対応を批判。
・北朝鮮からテポドンが飛んできたときには、何発もミサイルが飛んできたら、対応を考える」とテレビで発言し、司会者を呆れさせていた。
http://plaza.rakuten.co.jp/kaz1910032/068000
308名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 16:58 ID:MXfXcBj0
>>305の厨房がしばらく中学生の意味にしか読めなかった。
本来の意味での厨房だよな。普通に読めばいいのに俺ってば・・・
309名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 22:16 ID:holPilnJ
ちなみに1991年7月のマガジン連載
◇バリバリ伝説◇破壊王ノリタカ!◇激烈バカ◇はじめの一歩◇シュート!◇ロスタイム
◇特攻の拓◇風のシルフィード◇ビバ!柔道愚連隊◇THE STAR◇横浜名物男片山組!
◇スーパードクターK◇オフサイド◇コータローまかりとおる!◇名門!第三野球部
◇湘南純愛組!◇カメレオン◇コンバット★ハイスクール◇ポチのへなちょこ大作戦

1990年にキラキラが終わって惰性で買ってたマガジンをバリ伝終了とともに
買うのやめた。
310神奈川:03/11/04 22:31 ID:holPilnJ
みなさーん!ご姉弟のこと忘れてませんか!
ラブ!ご姉弟、フレフレ!
311名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:33 ID:sXeHiDAQ
片山組。あったなあ、そんなマンガ。
312名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/04 23:34 ID:sXeHiDAQ
おや、なんだか微妙にセクシーなIDが、、
313名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 01:24 ID:Yopv+Tro
>>312
脱臼ですね。
314名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 11:46 ID:xfKBTZ3o
石野脱臼
315名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/05 22:40 ID:RZxLWSMO
ホワイトアルバムget

パンコントマテはけっこう不味いよ・・・焼きうどんみたい。
316名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/09 20:46 ID:y7y3Pnyp
さくらの唄 ハードカバー版 入手 1300円也

キラキラの前位かな…「胸キュン刑事」だったっけ
当時、消防でインパクト大だったなぁ。
317名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/10 19:38 ID:NS3jrFcf
今日初めて「さくらの唄」(上下巻のやつ)を読んだ。

文化祭の映画のシーンでぬいてしまった・・・。
318名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/13 05:17 ID:N2sDlB/T
安達哲で抜ける人はお天気とかひこうき読むの大変そうね…

>>315
そこまでやる人なら是非ファンサイトを作ってほしいような
(いい意味で)粘着質なファンサイト無いよね>安達哲
319名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 02:48 ID:eCBBqs5z
>粘着質なファンサイト
ファンが少ないから・・、ではなくて
悪意や毒を楽しめる読み手がついてるからかと

「バカ姉弟」を新境地(>>158)って言うのはそこいら辺じゃないかな。
320名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/14 20:46 ID:S68UOfqS
さくらの三巻はよう読みたいあげ
321名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/15 23:03 ID:Wed3lZ9F
バカ姉妹は続けて欲しいけど単行本2〜3冊程度のシリアス物を
久しぶりに書いてくれないだろか?隔週のアッパーズあたりで。
322名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 16:42 ID:z2Zbj9NV
ここ2週間、ワールドカップ女子バレーにハマっていたわけだが、
セッターの竹下が、おねいそっくりだった。ちいせえし。
323名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/17 20:30 ID:ZJNJ6Pi6
今週は休載。二週に一度の安らぎが……( ´・ω・)
こないだの二話同時掲載、これじゃ意味なかったんじゃあ……?
324名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/20 15:43 ID:juDIGrGK
ここにもバカ姉弟がいまつ

4. 【モタスポ板】飯田DQN姉弟【裕子・章】 (スコア: 17)
日付: Wed, 19 Nov 2003 23:36:58
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/f1/1067087575 (68 bytes)


5. 【自動車板】飯田DQN姉弟【裕子・章】 (スコア: 17)
日付: Wed, 19 Nov 2003 23:20:32
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066992254 (66 bytes)
325名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/22 13:32 ID:G3rwt5Nm
>>323
来週も予告に無かったね…
326名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 03:47 ID:poR0k518
>325
単行本の作業とかで、連載の方が間に合わなかったのかな。
3巻、年内に出るのか出ないのか……。早くご姉弟をまとめ読みしたいよ。
(でも、連載の方でもちゃんとご姉弟に会いたい)
327名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/23 19:29 ID:80WxTSBA
「さくらの唄」最終回がどうもなーでした
328名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:36 ID:V0NpWrLI
いや。あれはメツセージだと思うよ。
作者から、青春の真っ只中の人と、金春夫妻の様になってしまった
大人に対しての。それを教師になってしまったマリちゃんがいうから
切ない。
329名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 00:48 ID:QDeiIlY/
オレは「さくらの唄の」の最終回はスコーンと脳に来たけどな。
「最初から、やればいいのよ」だっけ?
あ、そっかって思った。
知ってる人多いと思うが2巻の途中ぐらいから連載終了が決まって、
終了が決まってんなら好き勝手やっちゃおうということで、
そこから後半の暴走がはじまった。
毎週、読者の事考えて書いてるというよりも、そんなの無視して
自分の心情をぶつけてたって感じだったもんな。
330名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 04:18 ID:gZ8r1tM0
>連載終了が決まって
って、打ち切りだったのんですかい?!
本人がだらだら続けるのがイヤになって終わらせた、
っていうんだと思ってた。
331名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 12:16 ID:THr7i0xg
>>329
打ち切りって本当なのそれ?初めて聞いた
どっちにしても安達哲が「好き勝手やっちゃおう」というノリだったことは
間違いないと思うけど
332名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/24 22:55 ID:IIl1cAzX
さくらの唄の最終回はあれで良いと思う。
今となってはあれ以外考えられない。キラキラのときも
そうだったけど最後に救われた気がした。

バカ姉弟も好きだけど、さくらの唄みたいな重い作品を
また読みたいとか思ってしまうなー。
333名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 13:20 ID:FxbOp24G
困り顔のシズラー、癇癪を起こす物書きお姉さん、
生暖かいご近所、味なジジイ達。ビリケン様のようなご姉弟。

やばいハマッタ(゚∀゚)
334名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 15:52 ID:FxbOp24G
連続でスマソ。
安達作品を「バカ」しか知らないので、スレ読んで
「お天気」数冊、「さくら」一巻(しかなかった)を古本屋で立ち読み。

まあ、なんだ、その…個人的勝手で簡単な感想は


お姉さん、雨降り過ぎ、梅雨どころか熱帯雨スコール級。
桜はSMのおばちゃんが印象的だったよ(´・ω・`)
335名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 16:20 ID:KtwbOj3k
>>334
さくらは1巻だけではあの物語はわからないよ。
2巻3巻とだんだんどろどろしてくるから。

キラキラも読みなさい。
336名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/27 16:58 ID:LDdh7nZ4
あ!バカメイトのみなさん!
337名無しんぼ@お腹いっぱい:03/11/30 00:30 ID:apytEEp7
さくらの唄を若い頃(中学生)に読めたことは幸運だったと思う
338名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 17:29 ID:8Ua/r/S/
バカ姉弟3巻は年明けになるそうです・・・
339名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/01 19:17 ID:2MyUNAtJ
おねいライヴのセットリストがもろ矢野顕子
椰子の実唄ってないあたりがツボ入った
340名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/06 20:56 ID:78FPSdgx
aaage
341名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/08 23:05 ID:Zm0JjCTQ
矢野顕子嫌い・・・
342名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/15 13:01 ID:WD6JMsYT
ホワイトアルバムみたいな青臭いの書かされて、鬱憤が貯まったのかな?
それでさくらの唄やお天気おねえさんみたいなふうにはじけたのかな?
343名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/16 00:01 ID:O2Qfa7L6
どう見ても好き好んで描いてたと思いますが>ホワイトアルバム
344名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/17 03:13 ID:YNMOXDXj
年取って、興味の対象が変わっただけぇ
p瀧とのインタビーで「あんなおんないたらおもしろそ」とかってお天気について言ってた

安達哲がネタでやったことが今の得ろ漫画スタンダードみたいで
そこいらへんちょい藁
345名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/18 17:47 ID:D5hfZzX+
高橋愛ちゃんのグラビア目当てで買ったヤンマガではじめてバカ姉弟読んではまった。
早速コミックス買ってきますた。
346名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/23 03:45 ID:F8kuIVUn
>>337
俺はもろ工房の頃にリアルタイム
347.:03/12/23 23:54 ID:Ok9x4kiy
今、シガテラとかヒズミ書いてる元稲中の人って
さくらの唄のみたいなの書きたいのでは、と思ってしまう。
348名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:06 ID:BadCF0so
MEGUMI最高!!俺も介護されたい。
349名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:23 ID:y0Rbv5Tp
むしろオネイは古谷実の稲中(10巻)の果物屋対決のときの前野の顔
をパクったのかとおもった。似てる
350名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 00:48 ID:VVGkMP1L
バカ姉弟を読むと癒される。ヤンマガの下品な漫画が多い中、かなり癒してくれる。
351名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 02:17 ID:Ebzn+e6O
>>347
俺は沖さやか(山崎さやか)の漫画を読んだときに
「この人は安達哲みたいなのを描きたいのかな」
と思った。同時に「そうだとしたら全然だな」って思った。
352名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 04:05 ID:+fS8PFho
沖さやかって古谷のアシスタントだったような・・・?
353名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/24 12:53 ID:urLT60UR
>351
それは「マイナス」を読んで?
特に同テーマとか安達を意識したものとは読めなかったけど。
354名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 07:55 ID:NmlUxUGG
というか、ドロドロ・悶々した作品を見ると
どうしてもさくらの唄と比較してしまうってのはあるな
355名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 09:20 ID:zhr84f4M
たいがいのマンガはさくらほどのドロドロさを感じない。
絵的にそう感じないというのもあるけどね。
356名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/26 11:00 ID:HOrviErE
馬鹿信者が増えて参りました
357名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 10:39 ID:kIKBMgOT
なんか最近毎週バカ姉弟が掲載されてるんだけど、作者結構ノッてきた?
まあ隔週掲載とかでやっていってくれると嬉しいね。月イチだと読み忘れる。
358名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 12:44 ID:Z1RI46Z3
>>355
絵的にもそうだが、あのドロドログログロな雰囲気を
感じさせる漫画には出合ってない。
さくらの唄のような青春残酷物語にはもう出会えないと
思う。
359名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/29 21:15 ID:XkcFGpsk
>>357
すでに隔週掲載です。

最近毎号載ってるのは、合併号続きだからと思われ
360名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 17:11 ID:nlOl3LLS
この人って、描きたいものを描いてるうちに
新しく描きたいものが出てきて、それを進行中の漫画にチラっと出して
そんで次の連載漫画はそのチラっと出したものを中心に描く。
するとまた新たに描きたいものが出てきて・・・ っていう良い循環をしているように思う

・わりと普通の学園青春もの(ホワイトアルバムからキラキラ前半)
・舞台こそ学園だがドロドロした性欲や変態的な人間が活躍。悶々漫画
(キラキラ後半からさくらの唄)
・強く開放的だが陰の部分も多い女性とその周辺。ナイス馬鹿も活躍
(キラキラ後半からさくらの唄にやや現れてて、お天気お姉さんで爆発)
・今までこれでもかと描いてきた暗黒面と対峙するかのような
子供の描写。純粋さを持つ子供だがそれだけではない
(お天気お姉さん後半からしあわせのひこうき雲)
・子供の持つ内面的魅力を前面に押し出す。激しいデフォルメもあり
(バカ姉弟)

それぞれの漫画が切れてない印象を受ける。もちろん内容的には切れてるんだけど
世界観みたいなのは変化しつつも繋がっている感じ
361名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/30 20:37 ID:pd9c0B12
常に作品がレベルアップしてかつ同様の作品が無いという点だけ
でも稀有の才能
362名無しんぼ@お腹いっぱい:03/12/31 07:45 ID:zeuUdlur
昔ヤンマガの後記で楠みちはるとかが安達哲に
「早く戻って来い天才」
と書いていたのが忘れられん
363名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/04 21:05 ID:U4gOLMjl
>>362
ほぅ。
364名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/05 19:57 ID:R+EPWTJP
平成15年度文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞受賞age
365名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 00:35 ID:clb01ozV
366名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 03:09 ID:IeZaUhg3
めでたい
心から嬉しい
367名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 04:37 ID:C8zyGq3D
作者の顔初めて見たよ
368名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 10:29 ID:g69yEILL
あっ、うれしいな
369名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 12:44 ID:isjRZG7u
安達、ハゲてない、スゴイ
370名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/06 21:06 ID:ELEJbQ3N
安達さんは結婚してるの?
371名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 00:42 ID:4L0O3Xfr
作者コメント
自分で描いていても幸福な気持ちになれる作品だったので、荒野の漫画者としてはこんなことで作品を創造してると
いえるのだろうか? と剣豪のように自問する時もあったのですが、このような公の慶事に恵まれるとは望外のことです。
それにしても夜中に一人でバカ姉弟を描くのは本当に楽しいものです。畑を耕していたら一つだけ思いも寄らぬ実を
見つけたような気分です(今回の受賞)。ありがとうございました。
372名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 07:21 ID:ExPzaTuY
てこたぁアシ使ってないのね。
373名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 12:32 ID:cbYA6pme
そういや藤沢とおるが昔アシやってたね
今はアシ雇ってないのかな?
374名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 15:08 ID:mjEjcr9q
漏れは正月実家に帰省するたびに姉弟の単行本新刊をお土産に
していた。今年の正月は親ががっかりしていた・・・。
375名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/07 23:10 ID:joLJCzAa
ばか姉弟 3巻 2月6日発売

待ち遠しい

376名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 19:01 ID:GESK2h9I
久し振りにキラキラ読むか
377名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/08 21:31 ID:pPm9iew2
キラキラとか夜寝る前に読むと寝付けなくなる
378名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 12:09 ID:cdMJH6kL
なんで?
379名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 12:48 ID:ywSRXrLT
藤沢とおるの昔の女性キャラの顔はモロ安達女性キャラの特徴(ワンレン、切れ長の目、通った鼻梁)の影響が見えた。
380名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 13:45 ID:phgpU4FZ
>>351 >>353
沖の初期作品はストーリー作りに安達の影響を受けてるというより構図のパクリだらけだよ。
マイナスのお漏らしとか、ルーシーのパンツ引っ張るところとか
お天気お姉さんのコマをトレースしたかのような絵ばかり。
さすがに講談社に移ってからはそいういうのは見られなくなったけど。

>>370
結婚してる。子供もいる。
381名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 14:01 ID:26d9HUFl
>>378
いやなんか十代前半の頃の甘酸っぱい気持ちや感覚が思い起こされてw
布団の中で昔の自分の恥ずかしい言動を思い出しては「うお〜〜〜!」とか
「あひゃーー!」「うひ〜〜」とか赤面してしまう。
好きな人への想いを宗教的にまで高めるとか、さすがに今は出来ないしなあ・・
382名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/09 22:06 ID:CmwdlWei
バカ姉弟は気が付いたら最初から読んでた。他の作品はイマイチ(お天気お姉さん
は抜きネタになった)だけど、バカ姉弟はイイ。
383名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 01:05 ID:2TxW9Scm
>>382
さくらの唄を読みましたか?
384名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 01:25 ID:AQqT7sLD
>383
誰もがさくらの唄を讃美してるって訳でもないでしょう。
385名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 02:58 ID:IJILhNXz
>>373
隔週で数ページのご姉弟だけじゃアシいらないんじゃないのか。
386名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 17:56 ID:HW7pwVvM
さくらの唄は読んで置いて損はないかと。
賛美とかそういう類のものではなくてもね。
387名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 20:08 ID:V6rspTbm
オオケンが絶賛してたね。さくらの唄。
こーいう高校生活を送ってなかった人とは友達になりたくないって。
388名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 22:26 ID:sKT2DBSq
オーケンは漫画読みだから
数え切れないほどの漫画を絶賛してるけどね
389名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/10 23:20 ID:cyxlZuyf
誰も幸せの〜については語らないのな
俺この作品が一番好きなのだが・・・
390名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 00:58 ID:OUilK1IR
>>389
たしかにおもしろいのだが、最後は中途半端というか
無理矢理終わらせた感が強くてなあ。

雑誌がなくなっちゃったからしょうがないんだろうけど。
391名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 02:15 ID:ARboLnVf
あ−、あれそうなんだ。でも、変な感じはしなかったけど。
最後のページはちょっと、不良消化でまだ意味がうまく取れないけどね。
392名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/11 22:59 ID:nAEzX/Ic
>>391
中途半端だったけどね、後半が。
あの女教師に主人公が告白するあたり好きだったな。
「先生の事が好きだ」ってやつ。で、女教師が
っかーーーーーっと赤くなるあたり。
393名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:33 ID:Jba60hJH
俺はやっぱり虐められてる女の子の描写が好きだな。
(虐めが好きってことじゃなく。念の為。)
男子に石を投げつけられてるんだけどスタスタ歩いてる子
394名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 00:42 ID:mrWFp0B5
そうか。確かにあの場面も印象的だね。
幼いのに毅然としているなと当時思った。あんな状態だったら
悔し涙が出そうだ。
395名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 19:07 ID:ccy8KC6d
>>380
マイナスのお漏らしってお天気お姉さんの1巻の話でいってるのか?
だとしたら電波さんとしかいいようがなのだが。違ったらスマソ。
396名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 21:13 ID:kW435bLF
>>380>>395
380が言ってるのはこれでしょ?
http://upjo.com/up/data/04_1.jpg
マザールーシーの不感症ネタは終始同じ構図で纏められてるし
沖時代に安達の構図をぱくっていたのは
両者の漫画読んでる人は大概気付くと思うんだけど
397名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/12 22:15 ID:ccy8KC6d
>>396
その比較をみてもパクリと思わないんですが…
398名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 01:01 ID:Brb4vVF5
俺は思った
399名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 03:34 ID:RfOOJYlE
>>393
スカートの中からザーメンが垂れている女はどうだい?
400名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 03:44 ID:uXyPbWtT
>>396
お天気お姉さんの方しか読んだことないけど
その画像見ると構図のパクリと言われても仕方ないと思う。
つーかパクってるよな。
401名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/13 11:53 ID:65L3If+8
>>399
かっこいいですヽ( ・∀・)ノ
402名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 18:07 ID:dAWLlpkx
>>396
朴りだなー
あからさまなパクリワロタ
403名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/14 19:01 ID://eY2xkv
いやまあ構図なんてどうでもいいんだけど
ドロドロした精神面とか「ナイス馬鹿」の描写が
似てるというか目指してるというか意識してるのかなー
って感じたことは多々ある
404名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 21:58 ID:r6AH90rT
                | |
                | |  ,..._
          ,.r-、 ,ry | |  ヒ;;;::}
      ィt:、 ,:'::::// '''´ | |  ,、.、  ,..,..._
      {:::}::}/::::r'ノィー::、 | |  ヾ、゙、//::::jr;::、
     ,rヾ''"ゞ=' 'ヾ.....⊃' ! !  ヽ''ヾ:、::;' `''",.=-、
     ー'’._ ,r'う {::jj ,.、、 _,...::::::''ヽ  ,.,´  {{::::::::ヽ.
    ,;'"'" ̄ヾ´,.., r::';;〃l'l::::;;:::::::f'_ ヾ'〃) `ヾ::::::/
   〈::::::::/ノ ヾ,jヽ='. ,,ヽへ-(ヾ::゙、 ゞ',.,.、 //::::/
    ヾ:::::゙、゙、 {{) {:::jj' ",,,,、 c;、ヽ='  ゙、::゙;ヾヾ/_
    ヾ::::/:ノ ,,,,_ (:ヾ'''⊆|:::::|P,r,r:、 ,:'''7  ``' ゙/〃
     ゙ー' /:::::;}}`",.,rt:、゙´ //::::/ ゙ー',.r::::、  _`'’
     r:::、、ヾ-''n.く:::;:::゙、゙、 ヾー' { ̄:::::ノ!,ィ'r':::|
     |::::::| |''ヽ`_,,.`'ヘ;r'ノ,..-:、_ _ `='-'" | |:::::|
  ___.   |::::::| |_`__|`ii'"''" /7 i'i::l´______|_|:::::|
___|:::「____|:::::::`::::::::::::::::::::}}f´ヽ、`,..,゙、}:::::::::::::::::::::::::::|
 ̄ ̄ ̄| ̄|::::::::::::::::::::::::::ゞヾ;;;jj{{;;;ノ{{:::::::::::::::::::::::::::|
:::::: [][]::|:::::|:_i二二二ユ;;::「   ,...., ,f;ノ「 ̄ ̄ ̄「|::::||ヾヾ ̄ ̄
、,...... ._: |:::::|]]]]]]]]]]]]]]]'i||__ ヾ-’_|::::|_____」」;;;;||_ `ヽ、_
,I、ー'_,!::| :::|--------/'|::::::'゙、 ,i'j:::::::::::::::::::::::::| ヽ...|、`ヽ、 |lllll
:|::::::::: |..|:::::|-------/;';'.|::::::::}}||::::::::::::,rr---:|ヽ. \ヽ、.|| .|lllll
:|::::::::: |,,!:'"-------/::;' :||「 ̄ ̄ ̄ ̄:|` ̄ ̄_|_\. ヽ、、l !lllll
TTTTTTTTTTTTTT:::;' :|l'| ̄ ̄「「「ニ|ニf(二二..))\ `゙、===
.LLLLLLLLLLLLL!::;' ::||'|:::::::::::::|.|.|..|ヾ;;|、;;;;;;;;;;;;;;;;! \ |:::::::
ニニニニニニニニ]' ::::|.|'|::::::::::::::|.|.|..|ヾ.| : :::::::::::::|゙、  `、!::::::
405名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/15 22:53 ID:fk79NHZs
あんまり漫画読まないんだけど、
ふと手にとってみたさくらの唄は良かった。
なぜかノヒラに感情移入してしまったが・・・
ああいうテイストの漫画って他にありますか?
時代や作者は問わないので、もし良かったら紹介してください。
406名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:18 ID:DbDTSmsM
ああいうテイストかは判らないが、
山本直樹の『ありがとう』

大好きだ
407名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 00:46 ID:b9yqDyRA
ああいうテイストじゃないけど、
望月峰太郎の「バイクメ〜ン」

大好きだ
408名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 02:46 ID:97Gm83FA
ああいうテイストに近いか判らんが
安彦真理絵の『臍下の快楽』

大好きだ
409名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 13:34 ID:DtVGSkLW
絶対ああいうテイストじゃないけど
植田まさしの『コボちゃん』

大好きだ
410名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 17:20 ID:FE4M60y3
(・∀・)ノレバソラシエンタ♪
411名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/16 22:17 ID:8E4077Pk
ああいうテイスト的に似てると思う
古谷実の「シガテラ」

大好きだ
412名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 09:26 ID:v0r4BTuu
>>396
畑中純の漫画とかエロ漫画だとお馴染みの構図だと思うが。
413名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/17 22:32 ID:+Riei+DD
>>412
マイナスとマザー読んでみ
ほかにもウジャウジャあるから
414名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/18 03:14 ID:fl8xqInl
テイストがどうとか判らんが、
柏木ハルコの『花園メリーゴーランド』

大好きだ
415名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 04:07 ID:o/JEKeXl
「さくらの唄」をハリウッドで映画化するとしたら
ノヒラ役はフィリップ・シーモア・ホフマンにお願いしたい
一ノ瀬はヴィンセント・ギャロ?ってかっこよすぎるか
416名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 13:32 ID:yfdTfPl1
ノヒラはリック・モラニス
417名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/19 22:19 ID:Q/+IIeSU
あのドメスティックな空気をハリウッドで映画化なんかしたら腹壊しそうだ

ATGだよATG!
418名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 11:41 ID:0JkoDF7G
>>415
バッファロー’66のビリーは確かに近いかも。

もし映画化するとしてら、文化祭の上映会は逃げずにねっとりやってほしいよな。
それにしても、上映会のあの何とも言えない絶望感や不快感とかは何度読んでも凄い。 
419名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/20 12:23 ID:Wrqat3cY
一之瀬はあんな無神経な男じゃ無いよ
420名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/21 17:54 ID:kJnxmqTr
気がついたらおねいのデコがほそろしいことになってる…
月代?
421名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 00:52 ID:XPY4lwZP
さくらの唄の三巻がうってない。
なにか意図があるのか?
422名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/22 01:37 ID:gNFXsIAB
>>421
ブックオフで探してる?

だとすると、通常の青年コミックの棚ではなく、
成人指定コミックの棚にある確率大。
3巻だけ成人指定マークがついてるのよ。

文庫版なら全2巻。
423421:04/01/22 12:53 ID:XPY4lwZP
>>422
サンクス
424名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/25 21:53 ID:/4g15+AN
バカ姉弟のコミクス早く読みたいなーage
425名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/26 23:00 ID:wLO900Cy
バカ姉弟のおかげで一回り以上年上の主婦(美人)と仲良しになれました。
センセにメッチャ感謝してますヽ(゚∀゚)ノ
3巻待ち遠しい
426名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/27 01:21 ID:+CPH5n1a
>>425
おれも美人の主婦とお近づきになりたいので
詳細おしえれ
427425:04/01/29 00:24 ID:/9tBcnAD
>426
職場が一緒で、普通にかしただけなんだけどね。
すごくはまったみたいで彼女も即買いしてました(・∀・)
それからずっとマンガ友達?
さくらの唄も読んでもらったけど「・・・これすごいね」って。


誰が見ても癒される姉弟(´∀`)
428426:04/01/29 00:49 ID:6fXFDjOS
だめだ。。
職場がいっしょの美人の人妻がいねえよ。。。_ト ̄|○
429名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 01:40 ID:efYPwo41
>>427
バカ姉妹→さくらの唄 ってすごいな。
まあ他の作品もあれだけど。
心温まる絵本を貸して気に入ってもらえたから
次にものすごい裏ビデオ貸してるようなもんだもんね。
430名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/29 03:55 ID:WuUX0RDB
>>422
単行本と文庫本、内容の違いあります?
431名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 09:15 ID:Qvtn+ZDl
432名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 16:10 ID:UrITWluI
あの電報の「えらい」はちょっとやってみたい。
433名無しんぼ@お腹いっぱい:04/01/30 19:15 ID:KVv7407m
しかも手書き風で

あとちょっとで3巻発売だー
434名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 18:38 ID:i9X94Nah
3巻延期・・・
435名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:12 ID:ksk5fkI7
>>429
わろた そして胴衣
436名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/01 23:49 ID:uhB0xTXY
>>434 なんと!
437名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 00:57 ID:mq3A4mN+
>>434
いつになるの?
438名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 02:23 ID:rszntUEV
2/6→3/5
439名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 04:35 ID:AjtYR2Va
(;´Д`)ガーンガーンガーン 一ヶ月も延びるのか…  >>438サンクス
440名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/02 20:21 ID:I8gq1CQe
>>438
情報ありがd。

待つ楽しみが増えたと思っておくよ
441名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/03 02:15 ID:mTrSTRzO
全然関係ないけどスパイクジョンズのpv集DVDも2/6→3/5になったんだよな…
442名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/05 23:16 ID:b0jG48b4
お天気お姉さん読みました。
微妙でした。
443名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 00:47 ID:v3sx/XI3
>>427
>さくらの唄も読んでもらったけど「・・・これすごいね」って。
もっと詳細な反応をおしえてくらさい・・・ハアハア
444名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 01:51 ID:XSTY/YvV
高校生の頃に漫画の話をきっかけに仲良くなった女の子がいたんだけど
勇気を持ってさくらの唄を貸してみたら、ああ・・・
445名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/06 13:28 ID:f1wlSlm4
ワラタ

普通キツイよな
446名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 20:58 ID:DuNlwlZO
>>444
キラキラだったらよかったのに
447名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/07 21:23 ID:qiqngo+/
お天気お姉さんだったらよかったのにw
448名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 02:21 ID:gzSreDbe
最近矢沢あいの旧作をたてつづけに読んで、
「こうやっておもしろおかしくしかし傷つき傷つけあい
みんなすれちがいながら成長してくのって何かに似てる」
と考えたらキラキラだったわけで。
でもキラキラはすげえな。
449名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 14:06 ID:NcJlagai
ぬお、3巻延期かー探し回っちゃったよ。
バカ姉弟で安達哲を知りました次何読もう?
450名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 17:22 ID:9NGA5ky/
少年誌におけるキラキラの露骨なセックルシーンは桂正和よりエロイ漫画だと思う
451名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 23:10 ID:MSvJgyUi
>>449
もちろん「さくらの唄」
文庫版だと入手が楽
452名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/08 23:27 ID:FPZ0LZC0
>>449
俺はキラキラを薦める
453名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/09 23:12 ID:Ukfnyo+u
ドギツイ事を除けば、
ある意味バカ姉弟に一番近いのはお天気お姉さんだけどなー。

ギャグの質がなんとなく。
454名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 03:56 ID:IbSFPb9z
コメディとしてはくくれるかもね
455名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 12:58 ID:XuhjqdlR
キラキラとかさくらの唄は面白かったんだが
お天気お姉さんはいまいち合わなかったな
何が違うんだろうな。主人公だろうか、状況だろうか。
456名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/10 15:12 ID:VGOFMZtf
主人公が悩まんというのもあるのかも
457名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 01:44 ID:XWgiMYcy
キラキラ売ってない
458名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/11 11:52 ID:ssm0Im8O
古本屋にGO
459名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/13 19:38 ID:sRzfNmJN
どの本屋にもないと思ったら
延期だったか・・・ くそう
460457:04/02/15 05:41 ID:p+659SOH
この前行きつけの古本屋にあったらワイド版(?)「キラキラ」発見
マジで「(´-`).。oO(キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!) 」と呟いた。
で、読みましたよ。
自分としてはいままでで一番好みのマンガに出会ったかも知れん。
鬱屈した青春と絶妙な間のギャグが最高。
さくらの唄も好きだけど、あれほどダークなのよりもキラキラくらいが自分にはいい。
さくらの唄もキラキラも終わりがいい。
安達哲氏にありがとうと言いたい。
・・・もっとも本人は現在連載中のバカ姉弟の癒しギャグを評価して欲しいと思うけどね。
いや、でも面白かった。
461名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/15 21:51 ID:daIc+Gh3
キラキラなあ。
連載をリアルタイムで読んでて、すげえ好きだった気がするんだけど、
今は内容よく覚えてないんだよな。
なんつうか、その後の2本が強烈すぎて、
キラキラの印象が消し飛んじゃったんだな。

もいちど読んでみるかな・・・
漫画喫茶いけば置いてるだろうか?
462愛蔵版名無しさん:04/02/16 00:42 ID:4WxJ5Scv
>>461
うわぁ〜忘れてるなんて安達ファンならある意味幸せだよ
個人的には「さくらの唄」と「キラキラ」は他とは別格なんで・・・
あまりのおもしろさに夢中で読むこと必至ですな
読みたいなら漫画喫茶よりブックオフの100円コーナーに行った方が早いよ
1店じゃ揃わないかもしれないけど2、3店探せばきっと揃うよ

463457 もう名無しに戻ります:04/02/16 05:14 ID:SEm/JQMc
キラキラやさくらの唄を好きな人とは親友になれるw
464愛蔵版名無しさん:04/02/16 05:17 ID:tzzvVCi6
哲にはもっと仕事して欲しい
465名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/16 21:08 ID:nirX9LGY
俺はバカ姉弟に関しては今のペースでいい。
むしろ、もっと遅くてもいい。作品は残るものだから、濫作されても困る。

キラキラ、さくらの唄みたいな作品はなんかもう描く気なさそうだから、
仕事に困らない程度にマイペースでやってくれれば、と思う。
466名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 21:36 ID:OqUTaY6o
俺の周りで、当時キラキラ人気あった。
負け犬のセンズリ
467名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 21:54 ID:EAXBdbQd
「うっちゃり」
468名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:38 ID:ZWscZw1G
「ぅ若菜ぁ〜」
469名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:41 ID:Jo39WHNk
頭のかたちもよいものなり
470名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/17 23:46 ID:ZWscZw1G
>>469
しんぺーとケンがエミリーの魅力について語るあたりか。
懐かしい。
471名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/18 13:54 ID:TgaxnUBM
おなにーしてやる
想像しておなにーしてやる
472名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 03:31 ID:4xKibVK1
最近、バカ姉弟の単行本1、2巻ゲットしたばっかり。
3巻が待ち遠しいねぇ。3月か〜。
発売日が伸びたってことは書き下ろしにかなり力を入れている・・・と期待。
また初版限定でなんかオマケつけてくんないかな。
473名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/19 16:34 ID:zpY5MTYO
>>472
携帯ストラップとか欲しい。
切手と帯についている応募券とかで全プレとか

シールは良かったね。勿体無くて使えない。
474名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 05:40 ID:FK6X5Ja9
>>473
同感。シール、携帯とかに貼りたいけど
貼れない。かわいいー。

グッズ欲しいなーフィギュアとか。
475名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 07:24 ID:UWHcdW6C
仲の良かった女の子に告白した。
返事は「自惚れてるんじゃないの?(プゲラ」だった。
まるで仲村真理に「気持ちわる〜い」と拒絶された市ノ瀬のような心境だった。
もう昔の話。
476名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 10:22 ID:pdwKX32V
シールのために初版置いてる店探してつい先日2冊目買っちゃった。
念願の初版が手に入って満足。
もう1冊は切り抜き用にしてプラバンでも作ろうかな。って小学生か?w
477名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/20 11:27 ID:x2cYjYuk
チョコエッグの中身のような物がいいな。小さいの。
…たまごが似合いそうなだけか?
478名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/22 11:31 ID:AWmLYptz
バカ姉弟、さくらの唄を読んではまり、現在キラキラ読んでます。
今、7巻読み終えましたが、あと1巻で終わってしまうのが悲しくて躊躇してます。
ところで、6巻で展開変わって恵美が出てくるあたりのドタバタが、
江口寿史っぽく思えたのですが、アシスタントとかしてたのでしょうか?
479名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 12:09 ID:zu0IIGlL
>>478
安達はアシ経験無しでデビュー
480名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 17:21 ID:3mNbaRwN
オルガンはキーだけ押しても鳴らないから・・・
481名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 21:14 ID:31KvTvOr
>>480
だから先生がビビっていたのさ
482名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/23 22:02 ID:EAUMzJSC
>479
おお! そうだったのですか。
江口的なノリは、安達本人が好きだったんでしょうね。
キラキラ読み終えました。かなーーーーーり良かったです。。。
483名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 14:54 ID:hBofONKv
バカ姉弟でこの作家を知って、そのほかの作品も読みたいと思い
お天気お姉さん全巻を読破した。
ちょっとすごい衝撃を受けたが、やっぱ面白かった。
公衆電話の順番譲ってもらうために変なオサーンとセックルしちゃうネタに一番ハァハァ(*´Д`)
もうすごすぎw

あとやっぱ、ヨリちゃん萌え。
484名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/24 21:26 ID:XzYNWw3Z
キラキラや桜の唄もいいですよ。ぜひ読んでください!!!
485名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/26 01:31 ID:7JEvhOgC
幸せのひこうき雲 ってどうよ? って言うか売ってないけど。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4063350304/qid=1077726564/sr=1-57/ref=sr_1_2_57/249-8754771-4744330
486名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 00:21 ID:KDoNmwOy
>>485
個人的にはあまり面白くなかった。
連載の途中で雑誌のが休刊が決まったんで、ラストがかなり強引だったし。
ただ、どんな風に話を進めていきたかったのかは今でも気になる。

487名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 01:12 ID:iccpOMMn
強引な纏め方にまた味があるというかねw私は結構好きですよ。
さくらの唄も打ち切りが決まってからあんな展開になったんだっけ?
488名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/28 01:13 ID:gz9Aj7GO
でも、あれの2巻目というのも想像し難いなぁ。
まあ、信じられんような展開もあったのかもしれんけど
489名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 14:35 ID:NaLSXCjj






           「え ら い」






490名無しんぼ@お腹いっぱい:04/02/29 15:55 ID:1mU8kJFs






           「も ま い」








491名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 00:19 ID:N8jVWMC4
集合 ド・ゴール空港
おやつ 300円まで
492名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 01:25 ID:z8HUcPCH
ご姉弟のご両親、画面に出てこないのに好きだ。

そんでもって
バカ姉弟3巻まであと5日だ〜。待ち遠しい。
493名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 01:55 ID:qmHh3DV5
お〜そうだったー
1ヶ月延期になってるのすっかり(・∀・)ワスレテタ!
494名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 10:39 ID:VnjkXpMC
キラキラ!をオリジナルKC版で持ってる人

495名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 16:02 ID:N8jVWMC4
>>494
496名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 19:19 ID:+NxYViK0
>>494
リアルタイムで読んでた人間にとって当然
ノシ
497名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 20:55 ID:dFRTTcil
498名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 21:47 ID:yZNeMYq5
>>494

3日前にブクオフで1〜8巻が1冊100円で売られてるところをゲト
499名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/01 23:51 ID:IlcGWGtX
キラキラのオリジナルCK版持ってる人は多くても
キラキラ版のニッポン放送小冊子持ってる人は少ないだろうな。

下着を盗まれたエミリが
ニッポン放送のパーソナリティに聞き込みをするという内容のやつ。
500名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 12:08 ID:nbaXd9nA
自慢っぽいが…









悔しい
501名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 20:15 ID:duQUPObd
バカ姉弟3巻いつだっけ?
502名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/02 21:59 ID:jDCl3xni
>>494
激しく遅れたが


携帯ストラップは欲しい。姉弟二人で仲良く並んでる奴がいいな。
503名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 01:09 ID:yy3/gcyy
>>501
5日。
504名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 04:22 ID:2psC2VHP
>>499
そんなものがあるのか・・・世の中奥が深い・・・
505名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/03 12:06 ID:Z0rm8qsZ
>>499
CoCoが出てきた記憶がある
506名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 11:15 ID:K0DcDIy/
>>494
激しく遅いが ノ

恵美「タックルは腰から下〜」
507名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 22:46 ID:Roh5Rl8o
新刊買ったよーん
508名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/04 22:53 ID:8XrGy7/f
おまけ(シールとか)はついてましたか?
509名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 02:58 ID:n5Jqkjli
シールついてたよ
510名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 13:02 ID:TWMsy9uw
>>508
バカメイトからご報告です。
シールは「子供が乗っています」っていう車の後ろに
貼るステッカーみたいなやつとその他です。
以上ご報告まで。
平積になっていた上、レジ脇にもあった。
この書店の人はひそかにバカメイト?
511名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 14:11 ID:POXLv8A/
キラキラ好きだけど、
エミリとしんぺーのこれから を思うと嫌だった。
最後に太陽みたいのが言っていたけど、
まさに私の嫌だと思うことを書いていてくれてたな。
512名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 14:54 ID:dCmFT0d7
本当は
かわいいから
ひいきにして
るんだ
513名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 16:03 ID:dxiTRBmh
買った。でも探すのに苦労した・・・。
新刊なのに本棚の中に3冊しか無くて、最初分からずに10分くらい本屋の中
グルグル回った・・・。

3巻もいいね、幸せな気分になる。
514名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/05 23:54 ID:dx7vCQ4V
だあ、3巻見つかんね。明日本屋巡ってやる。
こんだけ欲しい漫画久し振りだな。
シールシールぅ。






515トキワ:04/03/05 23:58 ID:Ln5Wa1Wt
おねいちゃんが塩を枕に寝ているのは、どうして?
わかる人いる?
516名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 02:03 ID:aY4jHTUF
シールすっごい使いたいのに勿体無くて使えない…
今回のは特にすごく使いたい。
使いたい勿体無いでも使いたい地獄
517名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 03:07 ID:c3x5OsAf
勤務先の書店コミック新刊コーナーでは
平積みされてます。
うちでは地味に売れてる作品です。
バカメイトの私(20代♀)としては
もっともっと売れてほしい!
おねいは相変わらずかわいい…。
やまとくるみちゃんもいい子でかわいい。
518名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 05:32 ID:IerHYJwL
>>516
2冊買え。使う用と、保存用。
519名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 13:31 ID:gaJVfMRx
近所の店、姉弟のとこだけ
平積みの谷間になってた(´∀`)

残り2冊だったよ
520名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 15:28 ID:7CBGWRS1
>>515
気がつかなかったよ。
塩 枕でググったら塩枕ってあるみたい。初めて知った。

◎塩枕の効果
1.枕は常に外気(室内の空気)触れており塩により熱ごもりを防ぎ冷却効果をもたらし、頭を冷やすことにより血液が足下へ流れ血行をよくし安眠を促進させる。
2.冷え性の方については布団の中へ挿入し、肩・背中・腰・足等に敷いて休まれますと体温の熱を蓄積し長時間身体を温め冷えを防ぎ血行をよくし安眠効果を高める。
521名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 17:00 ID:gzkL3q49
へえーそうなんだ!
てっきりおねいのとこ雷さまとかご先祖さまとかよく
その手のものがやってくるので
変なのが来ないように清めの塩(飲食店の玄関によく
盛ってあるやつ)みたいなんだと思ってた。
522名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 19:09 ID:SjckAZNH
お、3巻出るのか! 買ってこなければ。
安達哲、また近代麻雀にでもゆるーいマージャンマンガ描いてくれないかな。
523名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 19:53 ID:qtnQOZkX
時々しか読んでなかったから、結局何で脅されてたのか分からんかった。
隠し撮りか何かだったみたいだが。
524名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/06 23:04 ID:68rkK2Tb
塩枕、イカス。
525名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 03:29 ID:55rD9iH0
おヨメさんになる!
526名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 10:49 ID:emtKp/Dg
弟、もっと頑張れよ
527名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 13:55 ID:8sbMn8+n
3巻買ってきました。

キラキラからのファンだけどもう絵がすっげーうまい。
なんというか技術的な旨さじゃなくて情景をとらえるうまさというか。

なんてこと無いコマでも非常に叙情的なんだよね。
528名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 14:44 ID:gVhKjI6k
中判
529名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 16:56 ID:npBOHcje
2巻のご両親に会った話は
ラスト1ページだけ?
ちょっと不満
530名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 17:25 ID:oPprOHSA
最近本屋に置いてあるコミックHってのが、
ロックな漫画特集ってのやってて、
さくらの唄のことが何回か出てくる。

...「ロックな漫画」って括り、どうよ?
531名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 17:48 ID:o5PG3xlp
>>530
微妙な括りだねー。
確かにトモヤとかのバンドの話が出てきたりするけど
ロックか?
カテゴリーは作らないほうが良いかと思うけど。
532 名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 18:23 ID:RH0YM/B+
>>531
ロックの意味が違うと思うぞ。
533名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 18:58 ID:0O5pjCqc
ノヒラな漫画
534名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 18:59 ID:PmKFNXGE
>>531
それってキラキラだろ。
ケツの穴100万回洗って、さくらの唄1兆回読んでから出直せ。
535名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 20:49 ID:oPprOHSA
だいたい「ロックな漫画」ってなんだよ。
いいたいことはわかるけどさ、さくらの唄はよー、
コミックH系な、なんつーかちょっとアンダーグラウンドな感じで、
ちょっと小洒落てて、何か間を大事にしてて、何か音楽を感じる!みてーなんじゃないんだよ。
あれは「普通の漫画」なんだよ。それがいいんだよ。
536名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 22:02 ID:rTys8qsb
志津香さんが好き。3巻は そ、そんな子になってほしくなーいのシーンがいい
537名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/07 23:23 ID:tBt4sIyl
>>530
そういう括り方どうだろうねー。
疑問を感じる。

岩井某の映画を見ていればお洒落なんだとか錯覚する
ような感覚と同じみたいで厭だ。>>535に同意。
538名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 00:08 ID:LNLwwdIf
535がいいこと言った!一字一句あまさず禿同。
読み手が勝手に「この漫画にはロックを感じる!」とか言う分には
いくらでも好きにしてくれと思うが、紹介する側がしかも根拠レスに
それをやっちゃいかんだろう。軽音部の部室でダベってんじゃないんだから。
539名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 04:51 ID:m90Sa4Ne
>>535
わかるっ!わかるぞっっ!!
540名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 07:20 ID:Bq8+8HhD
ロックと言うと途端に全てが曖昧にされた気がするよね。
誤魔化されてる感じ。
541名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 10:01 ID:pM+AN/Bf
ん〜、とりあえずさ、
既存の価値観をブチ壊す、とか、権威的なものに唾する、とか
そんなニュアンスなんじゃないの?

いや、さくらの唄をそれにくくるのがどうかはまた別にしてさ。
542名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 10:42 ID:ybtVagCw
それだとロックというよりもパンクという気がするが
>>530のロックな漫画はそういう意味だろうな。
543名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 14:37 ID:EPbSjgFd
その雑誌は読んでないんだけど
「ロックな漫画」と聞いた時点で
ロック崖先生(みうらじゅん)の流れかと思った
544名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 15:22 ID:Hnh0HikG
キユじゃねえんだから、って感じだな。
ロック好きの人って何で「○○ってロックだ!」なんて内輪ぽく盛り上る人
多いんだろう? ロック嫌いの俺には不思議。引く。
545名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 19:33 ID:thCxVcbQ
あまやかす・・
わしはあまやかすぞ。
546名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 19:44 ID:YIoTwD4l
御姉弟にヘッドバッドされたい
547名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 19:52 ID:c7PNgtLd
ひどく痛そうだなw
548名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 21:03 ID:Yd8fwAAF
ここにきてのアジフライネタっ・・・!





俺だけの感動っ・・・!









549名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:10 ID:VlOoO3xF
アゴ姉妹との弁当のやりとりには癒されますた
550名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:14 ID:7k6fr7Wa
年中行事よりこの子達のヒザをふいてやる方が大事だわ
551名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/08 23:14 ID:CW11Onc4
>>549
あの二人が女の子だったとは!やられた‥
552名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 00:38 ID:k6SqXLx6
こないだ公共放送の文化何とか賞のインタビューで本人出てた
ネームとか表情とか結構考えながら描いてるんだそうだ

失礼ながら読んでてそこまでとは思ってなかったんだがw
以前の作品とのギャップがあるだけに
553名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 02:39 ID:tBdVBTcR
Amazonでは3巻すっとばして4巻売ってる・・・
554名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 12:16 ID:qGNt1ufa
ほんとうは
かわいいから
えこひいきしてるんだ
555名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 15:51 ID:PJGV2LxC
ぴいまんの話が一番ヨカタ
俺って弟君に弱いのかな〜豆がハナに入る話も好きだし
556名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 19:11 ID:DzHaCXmK
豆が鼻に入った回のバカ姉弟を立ち読みして、
コミックを買い揃えるきっかけになりました。
小虫が多いとか楽しそうに散らかしてるとか、姉弟の表現方法が上品且つ秀逸で素敵。
557名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 19:30 ID:sF4Ef588
たまご
たまごです

も好き。
558名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 19:56 ID:tkFACVUq
ここだけの話し、おとといまで
「ばかしまい」
と読んでいたなんて、恥ずかしくて誰にもいえない
559名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 21:43 ID:6xFNTAE4
それにしても志津香さんって、
どうしてあんなに「他人の子供」であるご姉弟に
愛情注げるんだろう?
多少教育ママ過ぎる所も「愛」故だろうし。
母親にジェラシー感じてしまわないのかな?
560名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 22:13 ID:velw5WTA
シズラーには恐らく何らかの事情があって自分の子供をもつことが
出来ないから逝き場のない母性愛を全てご姉弟に注いでいるのだ、
とバカでも出来る推理をしてみる。
561名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 22:18 ID:9P3K3K/m
>>559
地主夫妻に並々ならぬ恩でも受けたのだろう。


3巻読んだ。絵のうまさに溜息が出る。ザッザッっと描いてる風なのに。
お祭りの回の光と影の表現がいい。
562名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/09 23:41 ID:sonvFfTj
>>561
シズラーと地主妻は友達。
563名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 00:43 ID:0Hk6Dyay
シズラーって金持ちだよね。でかい家に住んでるしごつい車乗ってるし。
なのに何故料亭の仲居さんをパートでやってるんだろ〜??
564名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 01:11 ID:m5tHOWNo
>>561
最後に消防車の中で寝てるのがいい。
下町の暖かさを感じるなぁ

あと相撲の稽古をする回も好き
565名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 02:05 ID:+wEbnbdV
正解は「まだ作者も考えていない」でいいですか?
566名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 06:38 ID:k8rRpfD3
カエルがグッときた。
567名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 07:09 ID:Ig72e1st
コーヒー飲んで目が光るとこ好き。
しかも「ラーン」て。
568名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/10 22:27 ID:tWm48+Mf
プールに飛び込んで足だけでてるとこが
実にいい。

まるで虫のやう
569名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 00:19 ID:Cq4JUpIl
「カエル」の回の女子高生にちょっと萌えた
570名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 00:38 ID:0e8GxWsU
何度もなめ回すように読み返しているんだけれど
そんなにすみずみ見てるつもりでも毎回発見がある。
それくらい細部にまで作者自身が楽しんで
しかけしてる感じ。
571名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 01:39 ID:mE0EDr7R
姉弟ってなんて読むの?
572名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 05:17 ID:EV0TBJEO
きょうだい
573名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 05:18 ID:qcbrljaR
きょうだい
574名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 16:58 ID:+ajdCxHG
>571じゃないけど
「してい」じゃなかったのか…_| ̄|○
「ばかしてい」の方が語呂が良いからそう読んでた
575名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 17:09 ID:veIvgujx
BAKA-KYOUDAI
576名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 19:33 ID:6X96pIsa
やっと3巻買えた。
音を消した及川奈央のDVD写しながら、
読んでるけど、この本は良いものです。
577名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 20:48 ID:hFHMqnRm
何気にシズラーの立ち振る舞いが細かい。
前で手を組む時。左手を上にしてるとことか、訪問販売のあんちゃんの
携帯の持ち方とか。

「ごしてい」て呼んでた。「ごきょうだい」だったんだね
578名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 20:53 ID:cvlJpt+0
てか 表紙にBAKA-KYOUDAIってかいてあるじゃなーい…
579名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 20:56 ID:hFHMqnRm
表紙は、ジャンプの近状並みにあまり見ない主義
580名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/11 23:14 ID:pv6qSWU7
カエルの回の女の子は、カエルを模してるのですか?
さっき読み返して、いっしょに寝てるの気が付いた。

あと、2・3巻のシールは、甥っ子にあげました。
もったいないと思うけど、結局俺には絶対に使えないと思うし。
581名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 00:23 ID:JrNJysaP
ヤフオク出すとか>シール
582名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 00:30 ID:gC2QHHIi
あだちさいこ
583名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 00:53 ID:4BLyNBW9
>>580
あれ、ページごと切り取るの難しいよね。
もう少し余裕がないとやばい。
584名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 02:08 ID:XGXXWncU
>>580
>カエルを模してるのですか?
どういう意味?
585名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 04:52 ID:SMZTGsHf
「くっ・・・福本伸行かよ・・・」マジワロタ
おねいは手品(?)も達者よのう
586名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 04:59 ID:SMZTGsHf
>>580
女子高生とカエルのつながり、オツムの足りない俺にはよく理解できんかった( ´Д`)
自殺しようとしてた子が偶然見たご姉弟のかわいさに思いとどまって雨の中ついて行って、泊めてもらう話と思ったんだが
587名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 05:14 ID:E4ZHCz2D
>>588
福本伸行かよ、とか、お弁当(当たりの方)の
中身の説明(?)とか、幼稚園児らしくない
セリフを言わせてるのが面白いよね。

588名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 07:18 ID:suug5cUR
カエルの話。
仏のようなご姉弟に出会うことによってみんな救われた・・・
みたいなのを描いた回という感じがした。
589名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 11:22 ID:CDU9/lPN
>>584
いやね、危ないから、と言ってカエルを拾うのが、自殺しようとしていた
女の子を救った暗示であり、お寺?に投げ込んだのが家に連れ帰ったことであり、
土の中で寝ているのが、家の中で寝ていることをあらわしていたのかな、と。
590名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 12:26 ID:suug5cUR
そうやって言葉で説明されると無粋だが、全くその通りかと。
591名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 15:03 ID:GWaxuehH
3巻でますます円熟味を増してるなあ‥‥。
バカ姉弟は、日本が生んだ新しい妖精だ。
とか、大げさなことを考えてしまった。

相撲篇が好きだ。縁台で涙ぐむおねい‥‥。
592名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 19:39 ID:ZGTVHUIX
たまに弟が冷静なツッコミ入れてるのがおかしい
593名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 19:49 ID:ZQBRy/NY
マンガ夜話みたいな事いって申し訳ないが、
1巻とかって、二人とも3頭身ぐらいあるんだよね。
だんだん、可愛くなっていく。
594名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 20:13 ID:Ly4RXO0A
成長してます。
595名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/12 23:40 ID:cUBe9CAx
>>594
おねいのデコが
596名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 02:32 ID:MfEjSjg5
キラキラ!のしんぺーのお友達(美術部)の名前なんだっけ
597名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 08:19 ID:nYZFmRFN
松木
598名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 14:44 ID:EKSrTSoU
三巻ではオネイの横顔がほとんどなかった
あの下唇がなんとも良いのに
599名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 14:48 ID:UNDLDtE2
3巻のうどんをこねる話が可愛い〜。
600名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 15:50 ID:5qxkgw2/
最後までやりぬこう


責任感が強く弟を励ますおねい萌え〜!
601名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 17:36 ID:UNDLDtE2
あと2巻のおまわりさんの
「そうか・・・本来 地主だからな・・・」って台詞と
3巻の
「天体は子供には大変な魅力だからな・・・」って台詞がすきだ。
602名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 17:47 ID:vN7dtZte
一巻の裏表紙の「こんにちは」も好き
603名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 18:24 ID:vqeVKadl
600円だった。
604名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 18:56 ID:9OGZQKbH
ねぇ 大判と小判 どっちがいい?
605名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 19:10 ID:fBovIIAh
中判
606名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 20:16 ID:wtX4l4cj
結局この本の全てが大好き
607名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/13 23:34 ID:7gPQ7ll7
やっと3巻買えた。
現在、車の免許取得中で教官に暴言吐かれまくって鬱になってたけど。
バカ姉弟読んだらほのぼのとしてきて嫌なことを忘れられていい。
608名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 00:16 ID:IQ3IYLnQ
暗示というよりは、たんに無邪気な二人の行動が
周囲の生物を助けてるってだけで
カエルと女の子を関連させてるわけではないと読んだ。
609名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 10:28 ID:wP6DdVhG
>>608
カエルも女の子も、バカ姉弟に家へと帰らされて
眠りながら春を待つ。
610名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 10:49 ID:BvODCHma
暗闇でも光り輝くおねいのおでこが好き。
611名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 13:40 ID:PWF2SilG
>>608
ベタだけどカエル→帰るだと思われ。

バカ姉弟も家へ帰る描写が多い気がする。
612名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/14 19:51 ID:KNBDd4Yz
プールサイドで目を赤くしてるおねい萌え。
「きなこ」のおねい萌え。
613名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 09:26 ID:IFujReku
小学生の感想文ばっかだな。
614名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 09:50 ID:2zjmNmpr
パトカーは無料のタクシーだったんだ。
615名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 15:31 ID:t9zDQ0Jj
虹の素がかなり良かったなあ。
あとおねいの宝物がガラクタばっかで微笑ましい。
安達流銀の匙だな。
616名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 16:18 ID:EVUnd0PZ

昨日、深夜のNHKでパンタナーム湿地帯の映像が流れて
「ここがどこか分かりますか?」ってナレーションが。
おいらには分からなかった。知識の水を飲まねば。

>>613
深いところを解説するほうが無粋ってもんだ。
漫画夜話みたいになっちゃうのはイヤざます。
617名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 22:14 ID:/B447BKA
深く考えるも良し、浅く考えるも良し。
スレに位なんか無い‥
618名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/15 22:59 ID:fz38wMD3
>>617
し…真実を見透かすカキコよ…
619名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 23:53 ID:j6KOWvKH
おねいが3歳だと弟は2歳以下か?
あんな2歳児いねぇ・・・
620名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/16 23:58 ID:6yIsZlGK
二卵性双生児の姉弟なんでは?今までそう思って読んでたけど。
621名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 01:12 ID:7YO0Dxxs
オネイは卵から生まれたのかと思って読んでた。
622名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 06:46 ID:MxtRSd93
うまれません
623名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 09:22 ID:c8QtdeYo
1巻オビより(しかしうろおぼえ)
「ふたりは3歳(推定)」
624名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 12:14 ID:XOWC83dj
弟がケツかじられたらおねいもケツがいたかったじゃん?
案外、一卵性・・・で♂♀できるもんなの?おしえてえろいひと。
625名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 13:35 ID:lELaHUVN
>>624
それは無理
626名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 20:58 ID:2uqWT8Ex
一卵性双生児はまったく同じ遺伝子を持っている
いわゆるクローン人間みたいなものだから
性別の違う一卵性双生児はありえない、と聞いたことがある。
でも二卵性双生児はありえるね。
おねいって最初お姉ちゃんの略だと思ってたのに本名だったとわw
627名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/17 21:12 ID:vnd2sfYP
幼稚園で違うとこで弁当食べてたから
双子じゃないんじゃない?
気になっているのは弟クンの名前。なんだろ?
628名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 02:40 ID:vr93quQZ
いつ弟の名前出るんだろうね。
629名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 04:13 ID:br15M0bR
ピーマンの話での、ラストのコマの構図が
なんだか久しぶりのように見えた。
弟君、サポート役になってきてたから
630名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 13:12 ID:saUX8BzX
>>627
学年が同じで、クラスが違うだけじゃない?
2歳と3歳では、身体の発育や話す言葉の多さが全然違うよ。
2人共おしめもしていないようだし、身長や体重もほぼ一緒のようだから
3歳の二卵性の双子に違いないでしょう。
631名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 17:52 ID:pNUG98Qn
なのにシズラーは、どんな時でもおねい優先なんだね。
情操教育のときもおねいばっかり。
632名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 17:55 ID:pNUG98Qn
一卵性双生児は、もともと一個の受精卵が、なにかの拍子に
半分に分かれて出来たものだから、必ず同性になり、
二卵性双生児は、数奇なことに、二個の卵子に二個の精子が
それぞれ受精したものなので、同性の場合も異性の場合もある。
別々の精子卵子で生まれているので、普通のキョウダイ程度
には似ているが、ソックリにはならない。
と、習った気がしる。
633名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 17:56 ID:pNUG98Qn
あ、ごめん、うそかも。
一個の卵子に、精子が二個受精するんだったかな?
なんだかわかんないや。でもなんとなくそんな感じ。
634名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 18:17 ID:53ocibPC
楽器屋の「ほんとはカワイイからヒイキにするんだ」
が好き。ああいう演出って安達らしい。
635名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 18:20 ID:QedRPl4n
http://www.ne.jp/asahi/utopia-bu/rokko/

今年は近鉄が優勝するぞ〜
おまいらもひきこもってないで大阪ドームを真っ赤に染めるぞ
よろしく。

すれ違いスマソ
636名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/18 20:52 ID:gsoQ/myy
おねいが、正直すぎて顔に全部出るのが良い。
とくに「いやだな」は秀逸
637名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 19:59 ID:v3h2EmV2
髪の毛が逆立ってたりとかもね。
細かい表現がことごとくツボにはまる。
638名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 22:42 ID:P6Qd+crs
姉弟が素晴らしいのは言うまでもないけど
姉弟の周囲の人間(主に大人)が、彼ら自身の善悪を
超えたところで、姉弟に対して特別な姿勢で対応しているのがまたいい。
床屋の夫婦もヤクザ風のおっさんも姉弟に対してだけは一律なんだもの。
639名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 22:51 ID:+ltHJhBF
グルメな姉弟だこと
640名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/19 23:02 ID:7HZDcmWv
一日の摂取カロリー高そーだもんな。
641名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 13:31 ID:G/5K//Am
>>638
うん、周りの大人たち良いよね。
子供もね。お祭りで「近所の子なんだ」って焼きそばおごってくれる話にジーン。
642名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 16:32 ID:B+JXmumf
「ひなまつり」の話で、植木屋さんとしずかさんが対立してるにもかかわらず両方
とも姉弟のことをおもっているのが良い
643名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 17:49 ID:5CSFvgzb
周囲の人たちから、神のようにたかめられてるかと思えば
単なるおもちゃ扱い、みたいな所がいいなあ。
644名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 19:06 ID:G1qlahmx
この中毒性はどこからくるのだろう。

枕元に3冊置いてパラパラ見ながら寝る…至福です。
645名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 19:13 ID:G1qlahmx
ご姉弟はバカじゃない!とタイトルに不満をもたせるのも
作者の思惑なのだろうか?
646名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 20:50 ID:4DMvc0N8
周りをバカにさせるんじゃね?

しかし、なんでバカ姉弟なんだろうな…
647名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/20 20:54 ID:g2ehG1oV
バカ姉弟の行動が理解できない性質のものだから。

それは地震計の原理だ‥
648名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 01:32 ID:lGb/GNba
「バカ姉弟」というタイトルとおねいの容貌から、
てっきりシュール系の世の中全部なめきったような
黒いお子様が主役の漫画なのかと・・・
読んでみて内容とタイトルのギャップに驚いた。
嬉しい裏切りだね。
649名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 01:52 ID:p6cRu+Ck
まんまとタダ焼そばにありついたご姉弟
650名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 01:55 ID:DRBaC6lC
おねいが相撲大会に出れれば姉弟も普通に食べれたのにね
てかなんで弟は出なかったんだろ?
651名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 02:26 ID:+c5OGlfs
バカ兄弟がもう見れない
652名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 02:27 ID:tc/6rBCr
>>650
おねいは他の子供を怪我させないために
相撲大会に出なかった。

でも相撲大会を間近で見るのは辛いから、
お祭には行かなかった。
弟はそれに付き合ってあげてたんだと思う。
653名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 04:46 ID:jdYBKNMM
43ページの女性見てびくっとした。
キラキラ!の疲れたエミリ?

あんな絵もまだ描けるんだなぁ。
654名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 05:39 ID:/Agqc/Fd
笑い飯、ご存知ですか?
笑い飯の髪の長い方の西田がさくらの唄が好きだそうです。
655名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 13:39 ID:f4wE4sTj
西田でなくても、俺もさくらの唄は好きだ。
656名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 14:14 ID:wFdtBkdv
657名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 14:58 ID:jnhVmIEi
ありがと
658名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 17:07 ID:3CthFy2N
-------------
|      |
|  え   |
|  ら   |
|  い   |
|      |
-------------
659名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 18:05 ID:gx2FYxZE
姉弟が少年合唱団に混じって歌うやつで
姉弟だけが手が出てないのがよかった
660名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 18:29 ID:heSOfUCD
肌の色がかなり違うな
おねいは浅黒い
弟は色白
661名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 18:29 ID:ktM9jnrD
>659 てるてる坊主みたいになってるやつね。確かにいい。
662名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 19:48 ID:lGb/GNba
>>660
そーいえば、時々意識して肌色変えてるね。
663名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/21 21:52 ID:mFFaDTSW
おねいはオークル(イエロー)系、弟はピンク(ブルー)系の肌だよね。
664名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 19:12 ID:vr++KMHW
閻魔さまの絵が異様によく描けてて気になってしょうがない。
665名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 20:24 ID:SrK3lEOX
おねしょをしてもヘコまず陽気なご姉弟に
癒されました。
666名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/22 21:54 ID:AtM90Dv7
>>646
>しかし、なんでバカ姉弟なんだろうな…
空手バカ一代の主題歌じゃないけど、
「醜いリコウになるよりは きれいなバカで生きてやる」
ということでは?
世の中のずる賢さに毒されていない、けがれなきご姉弟…
667名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 00:34 ID:HEezgOTs
おねいのピアノの腕はどこまで上がってくんだろ
668名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 15:28 ID:YtwnO74O
「おーねしょのーあとーは」
「たかーらじーまー」

この年の子供は知らないだろ(w
ナツカスィ
669名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 15:49 ID:dDOYcc0R
何の歌だろう
670668:04/03/23 17:51 ID:YtwnO74O
タイトルは思い出せないのですが、20年以上前に
ポンキッキでかかっていた歌だと思います。
671名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 17:56 ID:9WfvXaMQ
>>668
タイトルは「おねしょのあとはたからじま」
じゃなかった?
672668:04/03/23 18:06 ID:YtwnO74O
>>671
「おねしょのあとはたからじま」

ありがとうございます。そのようですね。ググったら一件だけヒットしました。
しかし曲に関するデータは一切不明‥。
フジテレビでDVD全曲集出してくれないかなぁ。
673名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 20:01 ID:3MQ7Cv4K
商店街の方々と同じように御姉弟を見守っている私としては
甘いもの大好きじじいにかじられたおねいのおでこが無事か、
気になって仕方がない。
674名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 20:09 ID:UtIulsLX
じじぃの歯の方がやばかったりしてw
675名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 20:12 ID:vDsdbwgT
>>667
その答えは今週のヤンマガに書いてあったよ。
676名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 22:48 ID:Yhd/PNP4
虹のもとをくれたフランス人が、
ピエール・カドワキであって欲しかった。
677名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:10 ID:AUOV//hN
>>676
お天気お姉さんのフランス人だっけ?
678名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:24 ID:lrVKj6j5
計算をしないで思った通り、正直に人に接するバカだから、バカ姉弟・・・かな?
誰に対しても正直に人に接するから、周りの人もほっとする、と。
679名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/23 23:50 ID:CXkm3R1v
いや、ばきばきに計算してるでしょ。
680名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 00:47 ID:uPecbOqW
俺は計算してるという設定ではないと思ってるけど
具体的にどのシーンが計算してると感じた?
681名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 10:19 ID:ir8Z+qGS
計算してないのはご姉弟で、計算してるのは安達ってこと?
682名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/24 23:59 ID:j0IIVuCN
こんなの見つけました。

ttp://www99.sakura.ne.jp/~netge_goya/g-text/f-24.html

683名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/25 00:02 ID:2fxfCIA5
かわいい
684名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:47 ID:NoewOEiD
今日CDショップに行ったらバカ姉弟のジャケのバンドを見つけたよ。
エレクトリックギュインズ 「幻惑デイズ」 PCD-3927

くるり、サニーデイサービス、奥田民生のファンにも注目されているらしいです。
私の意見でいうと良質のポップロックですた。
リラックスしたボーカルが心地よいです。
普通にお勧めできます。
何より1995円(税込み)は安い!
良かったらどうぞ。

ちなみに「さくらの唄」という曲もあります!!!!!
HPでさそうあきら「犬犬犬」の最期のコマが使われてたり・・・マンガ好き?w

http://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/2817/erectricguins_004.htm
685名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 00:47 ID:NoewOEiD
やっべ直リンスマソ ↓こっちからドゾー
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Live/2817/erectricguins_004.htm
686名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 02:50 ID:2/O7Ok9m
このバンドのHPにいってPROFILEって所を見たら
バンドのメインの人?の名前が
「安達」ナントカってあったのですが?御親戚?
687名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 03:47 ID:Pu9wTvLZ
本人だったりして
688名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 04:22 ID:efCGMpFP
>>684
ジャケットに惹かれて
タワーレコードで買ったら
バカ姉妹のポストカードが特典でもらえたよ

さくらの唄ってタイトルなら故ゴイステの曲にもあったね。
689名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 04:58 ID:vKjnvcUq
ポストカードに惹かれて買ってしまいそうだw
690名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/28 06:53 ID:rJ4KHJVO
「さくらの唄」って昔の久世ドラマのタイトルでもあったから
ある意味隠れスタンダードな言葉なんだけどな
691マロン名無しさん:04/03/28 15:50 ID:W+MFM6Ho
生まれつき才能に溢れるおねいと、おねいに比べれば凡人タイプ(イヤ他人と比べれば
十分非凡だが)な弟との差がいい。兄弟って大体そんなもんだし。
出来がいい姉と出来が悪い弟とかその逆とかね。別に弟くん、出来悪くないけど。
シズラーの姉弟への接し方に差があるのも(明らかに弟くんへの接し方に
戸惑いがある)、リアルだ。まあ女と男の子じゃ理解も難しいし。

弟くんがさり気におねいをフォローしてたり(腕立てふせ出来ない同盟脱退とか)
ハナにおマメが入っちゃって不安で泣いちゃうシーンとか、ピアノにおねいが
取られたような気がして一生懸命ゲームに誘ったり、おねいのようなスーパー活躍は
そんなに無いけど、弟くんは弟くんでいいシーンがたくさんあるね。
692名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 00:56 ID:KN8dkHmK
3巻の入園前に飲んだくれてる弟が好きだ。
693名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 08:06 ID:1zUp4xfl
最近の姉弟はニコニコしてばかりだけど、個人的にはもっと睨み付けて欲しい。
694名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 12:37 ID:7RAJ3RUi
>>693
カネ!あびるようにね!
695名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/29 21:31 ID:oQ6L1PJx
>>692
同意。
なんて格好してんだw


ふたりは今頃どこにいるのかな
想像もつかないね

この場面大好き。
696名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 02:23 ID:Qa0qtubd
>>692
昼間何もせずブラブラしてる弟w
697名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 10:11 ID:1JaWB3n/
バカ姉弟のAAは無いの?
698名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 12:23 ID:Z6o1w0DW
みつかるまい
699名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 12:59 ID:1vsTf9cj
しかたないよ
あきらめよう
700名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 13:27 ID:a7yLyr5O
アタイこそが 700げとー  
701名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 19:01 ID:Z6o1w0DW
うわーん
702名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/30 22:34 ID:Qa0qtubd
>>698
ご姉弟ーっ、どこなのーっ
703名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 01:19 ID:wnRiPx0B
アラーキーなのにトキワ。
704名無しんぼ@お腹いっぱい:04/03/31 19:11 ID:08pubnf+
最近カラーといえばみんなCGで塗ってるんだが
バカ姉弟はとっても味わいがある手塗りでなんか見てるだけで
きもちいいんだよね。

絵本のような美しい本です。
705名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:16 ID:1iG3GLlB
AA依頼スレで頼めばいいじゃん
706名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/01 01:34 ID:zXFsc3Q3
毒男か喪男板で見たよ
707名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 22:41 ID:QApb3Awz
おねいと弟は恵美里としんぺーなのか
708名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/02 23:48 ID:777T48lU
ヨリと山岸だよ
709名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 00:47 ID:PxTDihm4
山岸……('A`)
710名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/04 14:21 ID:XMaAboFS
>>705
依頼したが作ってくれない。
マイナーなのかな… (´・ω・`)ショボーン
711名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:22 ID:hPc68e7X
「わーい ここがおねえちゃんのあたらしいおうちだね きれいだなあ
「えへへ それほどでも
「てんきよくてきもちいいね
「うん きもちいいね



「というわけで自然とうずく私の機能
「なんという健康的な奴め

ギシギシアンアン
712名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 00:47 ID:3XRQSArC
ちなみに弟は「おねえちゃん」とは呼ばない。
「ねいちゃん」だ。
713名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/06 06:41 ID:fLRxn967
714名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:20 ID:Urv33XA7
弟は自分の姉を名前で呼んでいるわけかいの?
715名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/07 14:28 ID:LaZh5Yi9
御寧莞か
最後の莞はなくとも良さそうだが
あえてつけるところに意味があるのかもしれん
716名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 00:57 ID:1tCOcYjT
バカ姉弟1巻の、「カミナリさま」の回、55ページでカミナリさまがカップルの間に
息を吹き付ける(吸っている?)のはどういう意味があるんだろ?
幸せな2人の間にもいつしかすきま風が…ってこと?
717名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 15:40 ID:aiLUY/I6
                         〔II〕
                          <ニヾi⌒i〃<ニ>
                         _∈:≧l :: l≦二ニ∋;
                        ( ∈-三l :: l≡二ニ∋);⌒)
    ,,;;;;;''´⌒ヾ;;;,,、            ヾ,〃"⌒`ヾミヾヽ 彡 ' ~
   i;;;;;;i     lξi           / O゚     ヾヾl::i、ニ=、、
   {豆_品三二二_|        { ,        、 |:|::|:::|   `
  ∩ -、  ,. -  ∩          ヽ●` ´●ノ .}:|::|:::l
  ヽ!-─-  -─- lノ        (  、¨ ,   }::|:::|:::}
   (   、¨ ,.   )        ,ゝ--二-ー''ノノ;;ノ;丿
   _ゝー-゙三'-ー '、_         〃ゞミ凵三彡"i'l'l'i、
  /ミ ξ~llTll~で, 彡ヽ       |」_|_|」_|_|」_|_l」」」」」」
 /フ:| )) |l∞l| ((. }≦ゝ       {__i   |    {_}
 L__| ぞ |l∞.l| .ぢ. {_」      じli.ll.!人!l.l.!l.l.!! し,)
  じ{__ろ|l∞.l|、ど_}し,)        {],],],],],],],],]]}]}]}}
    { ≧,,I、≦ ,ノ          ,}::::_{  〉::::_{
    ~)二)  (二(               ~"   "~~
718名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 17:06 ID:QVdD5daH
お!
719名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 19:31 ID:c7INrKPZ
キタ─────ッ
720名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 19:32 ID:c7INrKPZ
ふたりは今頃どこにいるのかな
721名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 19:38 ID:xSWFh8lk
おねいの眼が凄いな
722名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 22:06 ID:H1xjnsOn
想像もつかないね
723名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/08 23:50 ID:AQyg2YP2
弟くんがいい味出てるw
しかし、なぜわざわざその服だったんだw
724名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 00:30 ID:uQLs46BR
うちの娘(1歳)はおねいにそっくり。
おでこのつるぴかり具合やら、切れ長の
しかし、けだもの系の鋭さも併せ持つあの大きな目。
3巻を読んで身長までも同じなのにびっくり。
でも体重はおねいの半分以下。(ってあたりまえw)
おねいのような幸多き良い子に育って欲しいと切に願ふ。
725695:04/04/09 00:52 ID:/XAkElwv
>>717
大好きなシーンキター!!
すごいや!
726名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 18:17 ID:AH2UKF+B
そういえば弟の名前なんだったっけ


カゲガウスイ・・・
727名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/09 19:43 ID:Pq7LJ29R
>>726
ナマエハマダナイ
728名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/10 02:45 ID:HqpAgBn1
やっと三巻買った
729名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/11 14:03 ID:BQE7LM+I
姉は竜になって帰っていった。
730名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/12 00:54 ID:lNnunCeo
影が薄いながらも、正直漏れは弟君のほうが好きだったりする。
731名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:50 ID:mzgyzHMw
名前もつけてもらえてないのか…
読みなおしてみたら確かに弟君としか呼ばれてないな・・
なんかさみしい。作者よ呼んでやってくれー
732名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/13 17:52 ID:uTFHaD4S
ん?弟が名前なんじゃないのか
733名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 14:10 ID:grOmSM/O
地主 弟
じぬし てい

とか?w
734名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 15:42 ID:CkF43LSB
「おねいちゃん」も名前だしね
735名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/14 22:57 ID:LiSkq5Xo
御董堵とかじゃないか?
今後名前が出てくるとして、
おねいと同じ「御」が使われる気がする。
736名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 00:39 ID:oJDdP2wM
イカス
737長文でスマソ:04/04/15 04:22 ID:PBCz1FUz
今まで絵が古そうだから、なんとなく敬遠してたお天気お姉さん読んだ。
1巻の4~50ページあたりで病みつきになったけど、だんだん萎んでいって、
5巻あたりでアレ?って感じ。全部読んだけどね。
ヨリがおねいの成長した姿の中で幾つかある可能性のひとつ、って感じがして好きだ。
早熟な天才児が段々と成長が鈍り、平均的な女子高生に収まった、けど人とは違う何かを
持っているって感じ。性格もおねいに通じるものがあるし、おでこもw
あ、あとけいこさんってバカ姉弟の1巻に出てこない?(w
あれけいこさんだったらいいなぁ。ご姉弟、次はあたしの番よって腕組みしてる姿なんか…
あと、ヤマギシの親父を始めとする商店街の方々やガキ共なんかもいい味だしてた。
こういう一般庶民というか、名も無い脇役の出す空気の描き方がいいね、この人
738名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 08:34 ID:1BA/rOCE
夜出勤のマチコちゃん
739名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/15 15:09 ID:PBCz1FUz
あぁ名前があったのか…今貸してるからワカンネ
740名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 14:13 ID:xwxWlZ3c
>>738
あのマチコちゃんて、プチシューで赤ちゃん預けた人と一緒かな。
741名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 15:16 ID:EiYRpz3p
>>737
お天気お姉さんは後半だれてくるよね。
742名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 16:39 ID:vI5fszxn
>>740
3歳児に乳児預けるマチコちゃん萌え。最近全然出てこなくて寂しい。
743名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 18:26 ID:BlmeaRZZ
〆切前に鬱っぽくなってる作家の人も好きだ。
744名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 22:31 ID:UquLUxBD
マチコちゃんは人妻なんだな
745名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 22:48 ID:vchXVLSy
あとはもう若い女の人いないかな。
746名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/16 23:14 ID:hBV2F4mx
バツイチとか未婚の母かも>マチコちゃん
747名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 00:25 ID:0yVJyBlv
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f20308467
ピエール瀧と安達哲の対談掲載だと
748名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 04:41 ID:r/9Xzul/
>>747
知らなかったのか?
749名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/18 09:57 ID:dVmEugN/
地主に付き纏ったストーカーが逮捕されたようだ
750名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 00:12 ID:uCAthjYa
結局のところバカ姉弟って何者なんだ!?
ザシキワラシの拡張版なのか?
751名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 01:04 ID:lDiqwuLn
心のやましい者には見えんよ……
あの子らは
752名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 04:15 ID:tx78rdBw
子供の可愛さをあんな風にデフォルメした絵で表現できるのは作者の才能だろうな
職場では仕事の鬼と呼ばれている俺だが、心の中に生じるこの暖かさは何だ・・・
753名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 18:44 ID:ciMaKSYx
おねいと泳ぎたい。
754名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 19:47 ID:rdTpRIKP
おねいの頭をなでたいけど、絶対フー!って顔されるだろうなあ
755名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 19:49 ID:B+21hND0
だがそれがいい。
756名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/19 23:39 ID:uCAthjYa
>751殿
でも、そのセリフいってたバアサンの買い物袋に入って脱出したんだよね?
(最初気づかなかったが)
757名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:09 ID:oEG3hwxJ
>>756
そうそう!袋に入ってたよね!(オイラも最初気がつかなんだ
バックとか色塗ってないところもあるのに(シツレイ)、本とに芸が細かいと思ったYO!
758名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 00:18 ID:9iXMejM/
自分の感情や心情に馬鹿正直だから
馬鹿姉弟なのかな?と。
759名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 02:34 ID:9s145yz/
>>756
おまいさんのレスを読んで初めて知ったよw
いやーありがとう
760名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 06:46 ID:MqVf0Hib
バカ姉弟みたいな、ほんわかした雰囲気の漫画で思いつくタイトルあげてけれ。
最近のじゃあ苺ましまろが面白いかな。ちょっと違うかな?
いや別にょぅι゙ょである必要はないんだが…
761名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 17:56 ID:UqMrRnS5
自分の中でほんわかというと「大正野郎」が思い浮かぶな…
ちょっと違うかもしれないけど
762名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 18:17 ID:Oi+KPK3o
ホムンクルスだよねーほんわかほんわか
763名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 20:19 ID:s7XzCprm
今日仕事で「地主」さんという苗字の人に会った。感動した。
764名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 20:32 ID:t2R2WeM4
そういやあウチのお婆ちゃんの妹さんは「地主」という名字だった。そういやあ。
765名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 20:58 ID:vlKZOOrO
大叔母?
766名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 21:46 ID:XgzDjGoy
ドミドミドミドミ
767名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 21:54 ID:F2FpY7Kh
>>715
対人運・社交運 ;対人関係や家族・夫婦関係、友達関係に現れてきます。

33画:旺位四辺を圧する極盛の霊位を示す大々吉祥数
凡人には身に過ぎる危険あり。(他の数が全て吉数で健康運に恵まれなければ、逆効果となる。) 
才略優秀なる者は、旺盛な発展をし名声が天下を轟く立派な成果となる。
小才無力なるものは失意に嘆く結果となる。名付けでは使用を避けるべき数です。
女性のあなたは、強烈な孤独相を示し、強運に乗じて女傑などを生ずる。

な〜んとなくわかる・・・
768名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 22:54 ID:8bwQ0sgH
みかんのは〜なが♪
769名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 23:47 ID:8pwzPHYQ
>>760
あきの香奈、遠藤淑子、大雪師走、須藤真澄

ほんわかというか、この人達↑はストレス感じず安心して読める。
それにしても本棚見たらけっこう少女漫画が多かった。
誰かあきの香奈って知ってる?知らないだろうなぁ・・・
770名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/20 23:50 ID:8pwzPHYQ
あ、ヤンマガ出てたね。
自分も何かバカ姉弟のために作ってあげたい。
771760:04/04/21 00:30 ID:ZPlf+cVC
あぁ、ありがとん。知らない人ばかりだなぁ。
少女漫画ね。Papa told meなんかも雰囲気いいな。
ただものでは無い少女という点では、ちせもおねいと共通するしなぁ。
まあいずれにしても漏れは単行本派なんで、バカ姉弟は当分おあずけか。来年位?
772名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 19:33 ID:pk72/oNv
心が汚れている俺はご姉弟に会っても見えないかもしれないな…
773名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/21 19:35 ID:Seb2kAiG
ご姉弟を見習って、明日歯医者に行ってきます。
774名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 01:06 ID:4i2AXlgy
>772殿
そーゆーときはデカイ買い物袋を両手に持ったバァサンに注意だ。
手を貸してあげればバカ姉弟に会えるかも
「心を開かないゾ」という地主おねいの念波を受けてもドンマイだ。
775名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 01:46 ID:pnbMkecF
>>760
IKKIの坊主みたいなのが出てくるやつ「のらみみ」

詳しくは
ttp://www.kanshin.com/index.php3?mode=keyword&id=448400
776名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/22 21:32 ID:umQsjLG3
きなこ
777名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 11:57 ID:7I1zPfLj
こ、黒糖と牛乳も入ってる
うまーい



だっけ?うろ覚え
778名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/23 14:51 ID:It1GQfw5
アラン・下山田
779772:04/04/23 19:20 ID:oqyBZXAb
>>774
う、いい人だ。
780名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 02:26 ID:ie9ntEGP
>>494
禿しく遅れたが
781名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/24 07:21 ID:NSRyJuPQ
青春漫画でお勧め教えてください。
おねがいします。
782名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/25 14:11 ID:pOaVu4d8
Papa told meの雰囲気は、選民意識ぷんぷんで
最悪だと思うが。
783名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/26 00:38 ID:5rLS4cwM
>>781
キラキラ
784名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/28 16:02 ID:qoFEC1qy
めちゃイケのヨモギダ君もどうやらバカメイトらしい
彼の日記参照
785名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 12:07 ID:WYrAPJvn
あげる。

四巻が出るのはいつだろう?
786名無しんぼ@お腹いっぱい:04/04/30 22:20 ID:4k5Wl5qO
来年の春頃じゃない?
787名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 18:27 ID:m7DGbPXY
バカ姉弟にでてくる人達っていいよね。
なんというかしっかり「おとな」やっていて折り目正しい人達が多い気がする。
保護者が近くにいない御姉弟を商店街の人達がみんなで面倒見たり
影ながら見守ってくれてる人が多いこと。

個人的には河岸で御姉弟に酒を飲ませたあんちゃんを
「ばかやろうそれでも大人か!」となぐりつける親父大好き。
むかしの大人の男の人ってこんなだった気がする。
788名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/01 20:58 ID:GWcPgtBR
わたしはその魚河岸の人達も好きだけど、お祭りの時に
焼きソバを奢ってくれた小学生の男の子達も、善き日本人
て感じでほのぼのとした。
789名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/02 16:02 ID:Az941Q/4
1巻で弟くんが、砂場にサグラダファミリア作ってるのに今日初めて気づいた。
790名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 11:00 ID:ZPkP6crZ
ああ、ご姉弟の策略にまんまと引っ掛かって焼そば奢らされた
無垢な小学生たちね。
791名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/03 11:29 ID:GwGipQ+I
のりふみくんたち
792名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 02:18 ID:KUD2Cgi8
空気読まなくて悪いが、『お天気お姉さん』という作品は何となく
キツそうで避けてきた俺。
『お天気〜』は『さくらの唄』や『キラキラ!』と同じように
感慨の深い作品でありましょうか?
793名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 02:20 ID:Iqu0Ze8S
駄作無し
794名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 04:23 ID:j5ZNVwH+
>792
漏れも最近読んだんだが、「お天気お姉さん」は読んでて惹きつけられる力はあるよ。
全体的にカラッとした雰囲気の漫画。
まぁバカ姉弟は妹に勧めたが(かなりお気に入りのよう)、コレはさすがに…って部分はある。
商店街の親父たち、小学生のガキ共やおねいの原型みたいな人達も出てくるし、
こういう人達の描写の上手さ、バカ姉弟に共通する部分ってのはあると思ふ。
ただ、惜しむらくは後半ダレる。もう少し分量少なくまとまってれば。
個人的には「さくらの唄」の方がキツかった。こちらはもう少し分量かけて消化させてくれたら…
まぁ読んで後悔はないと思うから手をだしてみれ
795名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 14:21 ID:FSYxQ0W4
「なんで?」がクチ癖の親父が好き。
肉切った包丁でりんご切る人。
796名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 14:40 ID:FFRViBmm
>>795
あれ在日夫婦でしょ。分かりやすくて読んでて藁田。
797名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/05 17:03 ID:J3pubzDR
「キラキラ!」の直樹クン(恵美の弟)と
バカ弟クンがそっくりなのは既出ですか?

「ねいちゃーん

ぶいッ!

(身につけたものは 自信です)

身につけんの早すぎ!
安達センセ、相変わらず近親相姦系好きだな〜
798名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 13:52 ID:AdD+9SuK
スレ違いですが
キラキラの全巻が欲しいんですけど見つからないんですよねぇ
都内の本屋、古本屋で見かけた方いませんか?
799名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 13:52 ID:ofjh4cf7
♪サッチャンハネ、コウツウジコデ、ハネラレタ、ダカラ、カオガトレテ、
ドッカトオクヘ、トンデチャッタ♪悲しいね、さっちゃん♪
さっちゃんは即死で死んじゃったの。このレスを見た人は…
さっちゃんが0時に行ってあなたの首をかまで切り取っちゃうよ♪
いやなら、さっちゃんが行くまでに、9回違うスレにレスを送ってね♪
あ、さちゃんの顔は、こんな顔だから、
探してくれるのもイイよ♪オネガイネ…。http://www.operaou.com/image/cmail/rei0204.gif これマジだよ!!信じなかった私の友達は首を狩られて死んじゃったし
800名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/06 20:08 ID:t+RwzX0d
杉下先生が好き。
あの人が持ってる雰囲気もなんかいいよね。
「博士が実験をしたいんじゃ…」
「いいのよそんなの。」
水泳選手らしい背筋にも萌ry)
801801:04/05/07 00:12 ID:3UzJQZzI
>>800
あの先生の体形がよく描けてたと思った。
水泳選手の雰囲気もよく出てたし。
最後のページで御近所の色々な人達をたくさんよんで
一緒に遊んでたけど、あの様々な人の書き分け方が
いいと思った。
802名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 01:05 ID:syOjG8d+
>>800
漏れもあのセリフ好き。

なんか引退後の千葉す○みたいだなーとオモタ。
803名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 12:41 ID:AvccVOXu
この作品大好きなんだけど、
初期と最近で空気変わってきたよね。
連載当初はDQNやホームレス、夜の町の人々など
すねに傷持つ人たちがたくさん出てきて、
「暴力や差別もあるけど、その中でたくましく生きてる姉弟」
ってテーマなのかなと思ったんだけど、
最近は出てくるキャラがみんないい人ばっかで
チョトツマラン
804名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 16:53 ID:rHjduF9/
ご姉弟がそうさせたんだよ
805リキッドルーム:04/05/07 20:07 ID:EAFkG5JJ
茶髪の若い勧誘員の男、
タイプで無いがかなり使って行こう!
かえで辺りが何かやらかすかもね!海外ゲストが増えるかも?
806名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 21:38 ID:EAFkG5JJ
何チャンでも良いから、5分枠位の番組を!
漫画だから良いのかなやはり。 アキラ君にはカケフ君みたいな鼻声で!
だみ?
807Re姉弟:04/05/07 22:06 ID:EAFkG5JJ
やっぱ無しねテレビ話し。 考えたらやっぱ漫画なんだよ、アニメだと間とかダメだし。安達先生の絵で無くなっても困るし!
 でもくるみちゃんのおやつがいい===☆
なんできくの…?
808名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 22:54 ID:PGUQXnSE
クソヲタは巣に帰ってください。
809名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/07 23:19 ID:EAFkG5JJ
たまみも良い!
810名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 03:31 ID:0DZZnOv+
お天気お姉さん、自分が男だったらもっと楽しめたのかもしれない。
レイプネタとか気持ち悪くて笑えない。
811名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/08 14:53 ID:GVl7wwxy
漏れ女だけどお天気お姉さん大好き。
全巻揃えたし。
レイプネタが嫌つーよりスカトロと苛めが嫌だった。
812名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/11 12:16 ID:skZpymi+
男の俺でもお天気姉さん理解しがたい暴走結構あったよ。
桂子が机の上でジュリアナよろしく踊りだして、スタッフに脱がされていくシーンとか。
麻雀は笑ったけど。

そういや、おねいが年を重ねたら、山岸の妹のヨリみたくなるのだろうか。
813名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 09:04 ID:mXUZDBH3
保守
814名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/13 20:34 ID:zdp/eeFs
四巻でるのはいつの事やら…
815名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 00:22 ID:h5oH9jvU
785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/04/30 12:07 ID:WYrAPJvn
あげる。

四巻が出るのはいつだろう?



786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:04/04/30 22:20 ID:4k5Wl5qO
来年の春頃じゃない?
816名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 09:49 ID:YTmD8nT6
あたまの中はご姉弟のことでいっぱい
817名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/14 11:43 ID:TUWkpuds
ホワイトアルバム2冊で¥140ですた。
実家に置いて来ちゃったんで買っちまった。
818名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 11:40 ID:xo4N5ozT
業務日誌:「ホントはかわいいからひいきしてるだけ」
ワタシだってひいきしちゃうさ
819ゆっちマン:04/05/16 15:02 ID:sgVD5Tke
インディーズバンドでジャケットが姉弟のやつちょい前に出てましたよね!なんてバンドでしたっけ?大阪のタワレコで見た 姉弟がいかだに乗ってるやつ
820名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/16 18:22 ID:TqrRI8wQ
エレクトリックギュインズ
821名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 19:30 ID:wjDcUE9k
久々にキラキラの単行本(古い方)の1巻読んで思ったんだが
ひょっとして安達哲って女性?
822名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/19 19:33 ID:fbRjRjZK
な、なんで??
823名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 00:35 ID:Wa9UcRiX
あー、最初の頃は自画像とかコメントとか
女性を装って種
824名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 03:26 ID:NcrWe2QQ
昔の単行本にはよく著者近影載ってたじゃん
リーゼントのにーちゃんが
825821:04/05/20 07:54 ID:irpyRASg
一巻の巻末マンガ見てそう思ってしまった…ダマサレタ
826名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/20 14:03 ID:X3GnBhx6
あの十代の男子特有の悶々ドロドロを女性が描いてたらすごいな
まあ安達哲は確実に男だけど
827名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/22 01:39 ID:1D9NqSwc
顔出ししてるからなw
828名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 16:57 ID:l431YLDG
バカ姉弟ファンドに出資したいな。
829名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 17:55 ID:DaAGmI/+
>>828
馴れ馴れしいと嫌われるぞ
【今週号より】
830名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/24 23:40 ID:TT2yfJG5
今週号は、バカ姉弟あったのか!
831名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 01:53 ID:IgVOzBos
近所の本屋の3巻の在庫が減らないのは何故だろう。
やっぱこういう連載の仕方の漫画は単行本出てることが認知されにくいのかな?
漏れもヤンマガ買ってた時は、まだ単行本出てなくて、こういう漫画は単行本化されないのか
と思ってて、もう存在を忘れかけたときに2巻まで出てるのを知って狂喜して買ったものだが…
あとオールカラーな分だけお値段が張るからかな?いたしかたないと思うけど。
832名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/25 14:05 ID:NM8/URid
>>830
いつもと違い巻頭に
833名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 00:48 ID:JXvSRboE
笑ったときの二人の顔がとっても可愛い
目が線になる感じの。
834名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 12:30 ID:ZuS8jGUg
>>1-833
あっ!バカメイトのみなさん。
835名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 19:55 ID:oYgbZOvP
しらなかった〜こんなのもらってたんだ。
ttp://plaza.bunka.go.jp/festival/sakuhin/15/15baka.html
836名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/26 20:53 ID:vLnixkT5
>>834
やぁ、ご姉弟げんきかい。

おねいってこういう「商店街のみなさん」とかいう言い方して、お上品で丁寧・・・
837名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/27 07:05 ID:5KXy/Tuz
>832
なにー巻頭?Berryz工房のグラビアだけじゃ
なかったのね。
838名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 01:10 ID:jG5o5JYp
>>836
女王だからな。
839名無しんぼ@お腹いっぱい:04/05/30 03:13 ID:9XMB6OXc
>831
みんなに読んで欲しいよな
840名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 22:08 ID:fResmtzC
大学の講義で「乳幼児の心の特徴と発達について」ってレポート課題が出たからバカ姉弟を題材に書いてみた
なんつーか・・・ただの感想文みたいになってしもーたな
841名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 22:24 ID:QBjIV925
>>840
何を書いたんだ…。気になる。
842名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 22:27 ID:GNFAoBkC
>>838
王女です。
843名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/01 23:45 ID:dxDpTqVe
先週号のはとうとう読めなかった
まさか巻頭だったとは。。
844名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/02 00:21 ID:E1i2HGIq
>>811
俺も仁義なき女は大好きだった。
作者が途中でやる気なくしちゃったのが残念。
高校の頃「さくらの唄」を読んで、やっぱ美人は偉大だなあと思い、
「お天気お姉さん」を読んで、やっぱ美人は恐ろしいと思った。
845名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/05 19:33 ID:k7meCPWQ
>843
俺も。巻頭とは思うまい。
846名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 02:41 ID:EEUw2eaN
してやられましたな。ハッハッハ。
847名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 14:02 ID:7xO5XBi2
このageあたまっ
848名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/06 15:46 ID:1S78cQCV
オバケェ〜ヘ(゚д゚ヘ))))))〜
849名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/07 18:00 ID:MQx/qe0N
前回今回とアラマタ先生大活躍。

何故だ。
850名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/08 14:53 ID:9rVjKkKx
>>848
最近小便漏らす人多いな。
851名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/10 23:38 ID:e+nGHCQF
オレンジデイズを見ていて思ったけど、柴咲コウはエミリに近くないかな?
妻夫木→慎平は微妙かもしれないけど・・・
852名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/14 19:27 ID:szplaeFK
御姉弟が住んでいる街の商店街に行きたいな。
853名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 00:09 ID:i6CdyBgJ
今週は載る号だと思ってたのに、載ってなかったような。
854名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 08:27 ID:TEwHgd7C
心のやましい者には見えんよ…あの子らは
855名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/15 16:26 ID:6Fs8zLVq
>>853
あの子らは今楽しそうに買い食いしとるぞ!
856853:04/06/16 02:00 ID:DncTo65W
くっ・・・

明日また立ち読みしてみる!!





っていうか、もしかして立ち読みしているからいかんのか?
857名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/16 05:40 ID:QV1xQm9w
立ち読みでもいいが「目次」をまず見てみてはどう?
858名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/17 22:46 ID:EmV28ytG
ン?結局今週号にあるのかにゃ?
859名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 00:17 ID:OJT6xMQ7
ヤンマガとか巻末にグラビアのある雑誌って
立ち読みしてるときに目次を確認しにくいw
堂々と巻末グラビア見てるんかこの人
とか思われそうで・・・

860名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/18 02:03 ID:PwjmhcYp
>>859
乗 り 越 え ろ

ご姉弟の為に
861名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/19 12:53 ID:ahFd2a87
>>859
そんな時には思い切って単行本派になることがイイ。
一年間ただひたすら待つ。あとでまとめて読む。
なんて読み方も良いかもしれない。ただ問題は一年以上かかることも
あるってことさ。

因みに小生はヤンマガは湾岸とバカ姉弟だけ立ち読みしてる。
862名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/21 12:52 ID:cCmIvkIv
ご姉弟に恋をしよう。
今週もかわいいよご姉弟。
863名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 19:32 ID:LsDbSZ3z
今日、バカ姉弟を買おうとしている男性を見ました。

男性「バカしていというのを探しているんですけど…
   バカに姉に弟で…」
店員A[バカきょうだいですね( ´,_ゝ`)プッ
    バカ、どこでしたっけ?」
店員B「バカ?」
店員C「バカはそこ。」
男性「…」

男性は気まずそうでした。
864名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 19:41 ID:Bo3ADZgI
俺はヤンマガはご姉弟と頭Dと万祝だけ
865名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 19:48 ID:Hj4o9BNu
オレはヤンマガはバカと哀歌とナニワとシガテラとカイジだけ
866名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 22:01 ID:+np6wBCO
ヤンマガはさくらの唄だけ
867名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/23 23:16 ID:urqzAvE3
ヨシイエ童話とかサノバビッチが懐かしいひと
868名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/24 22:45 ID:urbP0HJb
高級ホテル。
869名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 21:59 ID:O/XCTs3W
右向け左
870名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/25 23:27 ID:XaxzY1w7
バイクメ〜ン
871名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 05:28 ID:CrMn3lQa
>863
ガーーーン!あれ「ばかしてい」って読むんだったのか!!
「ばかきょうだい」だとずっと信じていたよ…orz
872名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 10:32 ID:pz04R0Gk

 フラリと寄ったブクオフでヒコーキ雲発見。
イイですね。ある意味、集大成であると思いました。
873名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 11:04 ID:9ID+vSiV
>>871
単行本のタイトルの下のローマ字呼んでごらん?

・・・「してい」の方が好きなんだけどなあ。
「ごしてい」とか響きがいい。
874名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 12:35 ID:T+1Up0UA
ネタニマジレス(・∀・)カコイイ!!
875名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 13:58 ID:/FsIVHJy
私は最近まで「ばかしまい」と読んでたよ・・・
ちっこい時は「うる星やつら」を「うるほしやつら」って読んでたし orz
876名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/26 20:33 ID:rSg/J+DJ
文盲が集まるスレですか?ここは
877名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 01:02 ID:m+udrQjV
>>876
なんて読むのですか?
878名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/27 09:37 ID:Jwd+godH
さくらのくちかい
879名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 11:08 ID:lgzDgNk0
>877
もんもう
880名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/28 20:17 ID:hw8pBM2i
さくらの歌
881名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/29 03:27 ID:z+VDQZ2q
モンモウ病って犬みたいになるんだよな、確か。
882名無しさん@お腹いっぱい:04/06/29 18:12 ID:RXh4kJ1J
バカ姉弟いい(・A・)
883名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 01:21 ID:ju/r06ky
>>882
顔文字とあってねぇよw
884名無しんぼ@お腹いっぱい:04/06/30 18:36 ID:WcVuE8QH
ご姉弟のAAというか顔文字が欲しいのう、できるだけシンプルな奴。

それこそ これ→⌒‥⌒ くらいシンプルな奴
885名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 10:23 ID:At9sqluQ
http://www.abcactionnews.com/stories/2004/06/040622teacher.shtml
既出?幸せの飛行機雲みたいな話。
14歳と23歳だけど。金髪先生ハァハァ
886名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 21:50 ID:aW1VJR5s
姉が「地主おねい」だから
弟は「地主おとおと」だと思う……漢字はわからねど
887名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/01 22:35 ID:MMd+s2jM
>>885
その教師、生徒の母親に引っ叩かれてなかったか?
888名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/02 01:40 ID:qF9GfvqT
>>886
蔵人で「くろうど」、玄人で「くろうと」だから、そんなかんじで、
乙人や音人で「おとうど」か「おとうと」と無理矢理読ませる。
889バカ弟:04/07/05 17:34 ID:gjjakQq4
ぼくはジミーです
890坂田:04/07/05 22:17 ID:krNlhrQ2
今週号良かった
精神的に弱ってるときだったら泣いてたな・・・
ねぃちゃんかわいい
891名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/05 23:42 ID:FGc6xoaP
今週号はちょっとな…
なんか方向性が違う。
892名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 00:22 ID:5e0DAQz+
つーか前々回あれだけ豪遊していた兄弟が今更ヤキソバで…
893名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 00:23 ID:TJZahnMa
なんか、ただのエエ話やん…って思った。
894名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 01:28 ID:WDQ2ovdj
単行本3巻まで持ってるんだけどさ
バカ姉弟は安達の他の作品と違って男女のどろどろとか
社会の汚いところを見せずにとことんほんわかした、それでいて
奥深い無垢さを描いてたんだな。
今週のは「さくらの唄」にでも出てきそうな話だったな
できればこの作品にはあちらの世界が入ってきてほしくないんだ
895名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 04:21 ID:B5jdSdH2
これまでもコマの端々に「さくらの唄」くささは
感じたけどな。今回はそれが強く出ただけで。

おねいの「にっこり」は明暗すべてを照らし出す。
好きです。こうゆう雰囲気。
896名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 04:39 ID:1t+NZVBQ
さくらの唄が全て
897名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 08:46 ID:vUdFD5IF
>>890

ああ、俺はないちまったよ。
弱ってた、のかな。
898名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 17:04 ID:7zRBXM81
>>894
バカ姉弟というか
もう今後さくらの唄路線は描かないで欲しい…
多分もう戻れないだろう…
899名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 18:35 ID:Og8vL/rG
>>892
ものの「値段」は二人の頭にはないと思う。
ステーキ並み値段のタラコも食用ガエルもホヤも
無農薬のお野菜もヤキソバ、すっぱいミカンもイチゴも
二人はいつも食べることをとても大切にしている。
蝿に投げたプチシューも犬が食べたことを喜んでいた。

だからこそ、おねいが甘いもの大好きじいさんにかじられたとき
助けようと手をさし伸ばす弟がプリンを投げ出しているシーンはぐっときた
900名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 18:38 ID:UcSw/NE7
さくらの唄的な世界観が入って来たとしても、その世界が
ご姉弟によって浄化されるのなら、たまには今週みたいのも
いいんじゃないかと思った。
つか、私もコンビニでちょっと泣いたよ…。ご姉弟…。
901名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 18:57 ID:7zRBXM81
別に値段はどうでも良いんだけど
子供の時なんか食ってる物とか食おうとしてる物を
地面に落としちゃったときはなんか妙に悲しくなかった?
別にまた小遣いでいくらでも買えるのにさ
今週はなんかそこを突かれたから駅の床に落ちた焼きそばを
姉弟が見て泣く所がなんかキた
902名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/06 22:54 ID:OXOvEMKP
en-taxiのコラムでバカ姉弟について書いてあったね。
見つけたときうれしかった。
903名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/07 01:39 ID:UMwnKbec
ヤンマガは隔週の「バカ姉弟」と三勤一休の「カイジ」しか読んでない。
…両方載らない週は、月曜日に何を読んだらいいかなあ。
904名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 10:09 ID:wMem9UI6
905名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 17:08 ID:GWzCqc73
先週のバカ姉弟見逃した・・・
だれかに内容教えてください
906名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 17:44 ID:2UYipcqu
俺の友達に教えておいたよ
907名無しんぼ@お腹いっぱい :04/07/12 18:08 ID:e2JANJK5
明日学校で教えるよ
908名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/12 18:25 ID:V+XYhQmb
「困りますわ 甘やかされては」
『甘やかす……ワシは甘やかすぞ……』

このセリフ好き
909名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/13 00:22 ID:Y9Pv9tGR
そのうち次スレか。早いものだー。

つるぴかりの話が好きだ。
910名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 00:51 ID:qFKDuIuM
>>905
良いことをされたら倍以上のお返しをし、
悪いことをされたら倍以上の仕返しをするという
ちょっとキレ気味の因果応報精神で生きている、そんな男が
ふとしたことでバカ姉弟の澄み切った心と触れ合い癒される話。

かなぁ・・・
911名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 06:08 ID:qbFURAK4
バカしてえ
912名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 15:08 ID:g6x5Z/r2
>>910
ありがとうございました!
913名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/15 22:34 ID:AdnqiEk4
しづえさんがご姉弟の教育について悩んで勤め先の割烹で
飲みつぶれるところあるよね
起きたらご姉弟がリヤカーで運んでる
あの話いいやね。保護する対象とばかり思っていたご姉弟に
逆に助けられるという
914名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/16 00:41 ID:s6SHGwpd
>>913
しずえさんじゃなくて

志津香さんですよ
915名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 22:35 ID:jItonrcD
今週のバカ私邸もイイ(^3^)/
916名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 22:39 ID:M5rZKwFx
床に置いたピアノをひくおねい、かわいくなかった・・・
単行本3巻までと絵柄が変わってきてるよ
ちょっと全体に丸っこくなりすぎではないでしょうか
特におとうと君
アシの方でもここ見てたら御一考よろしくです
917名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 22:48 ID:xgzmhPCJ
アシはいません。
918名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 22:53 ID:M5rZKwFx
>>917
じゃあ編集の人
919名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/17 23:21 ID:81dSasJn
>>912
絵ってかき慣れると丸くなっちゃうもんなんだよ。
920名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 00:04 ID:nl7ckRQL
>>915
きょうだい
921名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 00:52 ID:RtIfSY2v
>床に置いたピアノをひくおねい、かわいくなかった・・・

まあ、書き損じもあるさ
それよりおとうとの存在意義が薄くなってる気がするな
922名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 01:00 ID:D/nNyq7P
あの子らは、他人の決めた存在義など意にも介さんよ
923名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/18 02:31 ID:vZeuxoCh
次スレの>1は
「バカ姉弟」は「バカきょうだい」と読む。
のテンプレを追加キボン
924名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 02:00 ID:juJ+SDcd
今週のやつイマイチ。
メジャーになってくると一般受けを狙ってつまらなくなる
ケースがあるから心配だ。
925名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 15:59 ID:ovapQ16e
最近ただのエエ話しばかりやん
926名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 21:06 ID:LxPlWwFK
最近っつうか、2巻のおわりか3巻のはじめくらいからずっと良い話ばかり。
927名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/20 21:57 ID:osL4GICk
>>924
この作者がメジャーになろうと思ってるとは思えない。
名誉は欲しがってるかもしれないけど。
928名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 02:00 ID:1KDCKUyp
最近微妙に無理して「いい話」で収めているから
あざとさというか媚を感じるようになってしまった。
素直に楽しめなくなった。1巻は今読んでも面白いのにな。
929名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 02:08 ID:JpPGiie3
マンネリかもしれないけど、もう一度旅行シリーズ読みたい。
ご姉弟の生態を覗かせてもらうだけでも楽しい。

あと、弟くんの名前が早く知りたい。
930名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/21 12:21 ID:ZeAeBb6X
>>921
安達哲は女性至上主義だから
931名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/22 20:44 ID:5mROa9vE
そうかな?むしろ村上龍的な「女を人間ではなく珍獣として見てやたら有り難がる」感じ。
「でも、俺らも所詮獣」つう諦観は村上にはないけどな。。
932名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/23 12:42 ID:gm8YgYuy
キラキラ!の最後のほうで松木が言ってたアレじゃないの
933名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/26 23:21 ID:1iYa03Rz
ホシュ
934名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/30 19:29 ID:gvvIV64b
保守
935名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 13:29 ID:BbfgoOpW
  ,,,,.,.,,,,
 ミ・д・ミ <ほっしゅほっしゅ!
  """"
936名無しんぼ@お腹いっぱい:04/07/31 22:58 ID:WgHTEE65
帯の言葉って編集が考えているんだろうけど、けっこう可愛らしくて好き。
「お母さんの友達は姉弟にとって敵なのだ。でも嫌いじゃない。夜更かししてたらおこらりちゃった。」
とか。
937名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 18:18 ID:Rlb7Eonw
実写で映像化かあ…
938名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 21:58 ID:3pxtDGej
>>937
詳細キボヌ
939名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/02 22:51 ID:Rlb7Eonw
>>938
ヤンマガの柱に載ってたよ
940名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 00:06 ID:6jC2a/dq
人形のブライスって、おねいちゃんに似てる。
941名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 02:41 ID:rhgzlJmx
>>938
937じゃないが、よく行くサイトに詳細があった。

>初映像化決定!
>化粧品の実写CMとして「バカ姉弟」がテレビ放映されます。
>2004/8/9(Mon)〜12(Thu)23:50〜24:30
>TBS系深夜ドラマに付随する資生堂ピエヌのCM
>なお、演出は金子文紀さんで4日とも違った内容です。

だってさ。
実写なんて、微妙・・・。
942名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 08:28 ID:iV7g9ID+
双子の子役を使ったんかいね
と思ったが、もしかしてバカ姉弟は双子ではないのか
943名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 10:29 ID:A3JrcQLD
バカ姉弟は双子じゃないだろ…
944メイク魂名無しさん:04/08/03 10:29 ID:1w+A/ga0
ピエヌとバカ姉弟… 結び付かない…
あの茶髪の兄ちゃんは再就職してたんだね
945名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 11:13 ID:Rypv+nud
>943 でも、2人は3歳ってどっかに書いてなかったっけ?
946名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 15:20 ID:1w+A/ga0
ふたりは3歳(推定)from1巻の帯。あくまで推定なのね。
947名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 19:47 ID:VJchRE2s
人かどうかも怪しいところだからな
948名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/03 23:44 ID:1w+A/ga0
次スレは970あたりでオケ?
949名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 02:09 ID:wlgTDOZ9
あ、立ち読みでパッと見だったから
40分バカ姉弟が放送されるのかと思った。
まぁ「実写かよ・・・」ってゲンナリしてたからいいんだけどね。
950名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 09:12 ID:yRrnrkGr
実年齢何歳くらいの子がやるんだろう。
実写、じつはけっこう楽しみ。
951名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 15:37 ID:YKkDLjMg
実写とアニメの合成なのかもしれん。
952名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 20:33 ID:83pCwtRP
実写よりアニメのほうが良かった。
あの絵がいいのに・・・あのまなざしが動いてるとこ見たかった・・・。
でも実写もビデオで撮って保存するけどさ。

>>948
いいです
953名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/04 21:24 ID:q4WzQ+n9
あの動きはCGでするのかな。
954名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/05 20:54 ID:IVG2yjeP
お願いだからそろそろ中篇か長編連載してくれんか
バカ姉弟は実写にバトンタッチして(見るつもり無いけど)
955名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/06 21:58 ID:qzkUcOv9
またドロドロ青春モノを読みたいがキラキラとさくらの呪縛でもう描けないんだろうな・・・
956名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/07 03:22 ID:lx438i72
描けないんじゃなくて描いたから
957名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 03:00 ID:566zNvlr
当人がそういうの描きたくないんじゃない
958名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/08 12:23 ID:9uzPmtNj
なんだっけ、「せっかく今、新境地を開いているのに過去の作品みたいの描けとか言われても」
みたいな作者のトークをどっかで見かけたような。このスレかな?w
959名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 07:39 ID:XzVyoUab
作者にとって過去の作品と同じ路線を
またやれって苦痛だろうなぁ。
960名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 14:10 ID:+c8vSk6v
ご姉弟は双子だと思われます
961名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/09 23:59 ID:UGpg0L96
ぶはは、今見たぞ実写版。
かわいいじゃねえか、爆笑しちゃったぞ。
962名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 03:16 ID:6uqbLJKz
>>961
いいなー、うちの流れなかった・・・ (´・ω・`)ショボーン
963名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 07:58 ID:4g5KlkDQ
ご兄弟が縁側でカキ氷喰って、伊東美咲が出てきた
964名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 08:26 ID:fdUgM/jm
>>963
ご姉弟はCG?
965名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 09:38 ID:8EjlkoFu
ご姉弟実写。かわいい!いい雰囲気の子達を連れてきてたよ。
シズラーがもうちょっと、日本っぽい顔立ちのほうがよかったけど。

はちみつをちゅうちゅう吸うご姉弟。
シズラー登場。「甘いものばかり食べているとむし歯になるからだめよ。」
ご姉弟「・・・あやつってる」
シズラー「夕ごはんは何がいい」
おねい「もずく!」
おとうと「(忘れた)!」
シズラー「もっと栄養のあるものを食べましょう」
おねい「じゃあすっぽんを食べに行こう!」
家から走り出るご姉弟。
「こどもだけですっぽんなんて食べに行っちゃだめよー」と追いかけるシズラー

ナレーション 静香さんの美しさの秘密、それは(資生堂ピエヌのCM)

こんな感じでした。実質1分くらい?
966名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 09:41 ID:8EjlkoFu
追加
追いかけつつ、「アイスがあるのよ」とシズラー
縁側でアイスを食べるご姉弟
で、ピエヌのCMでした。
967名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 12:31 ID:CCBjRH5P
美咲がシズラーてことか…ガックシ
しかしそのぶんご姉弟に期待だな。
つうかうちテレビ壊れて見れねえよorz
ネトでも見れればいいのに
968名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 17:17 ID:fdUgM/jm
>>965
ご姉弟実写ですか〜見たい!!!

>>967
ピエヌのサイトにうpしてほしいよね。
969名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 21:08 ID:uAzIB+de
実写の追加。
おねいちゃんはちゃんと赤いポシェットをさげてた。
結構カツゼツよくておませな感じ。当然デコ強調。
弟くんはちょっと、おねいちゃんより小柄で舌ったらず。
シズラーの着物はイメージぴったり。
970名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 21:30 ID:LaPLo4sP
シズラーは板谷 由夏かと思ってた・・・。
971名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:17 ID:RfLfe3wb
>>958

それは文庫版のさくらの唄のあとがき(下巻に収録)だろうな。
よかったらうpしようか?
過去ログにもあるだろうけど?
972名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/10 23:59 ID:L1M96mWW
今はっと思い出してテレビつけた。このドラマずっと見続けてCM見ないといけないわけね。

記念age
973名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 00:06 ID:hh0PDD21
見た見た。
微妙だなー。
やっぱ2頭神じゃないとなー。
974名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 00:08 ID:XOPUTESI
CGがちょい微妙だったけど、面白かったよ。
いやー、弟くんが思いのほか可愛くてびっくりした。
おねいもなかなか可愛らしい。

(ていうかこのドラマも妙にオモロイ)
975名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 01:19 ID:XdD1hYHF
いつやった!?
0:05くらいまでみてたのに
976名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 01:53 ID:hHxTAVaF
>>975
惜しい その後ぐらいのCMだったかと
このCMは1日一本だよね?
977名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 02:19 ID:Exx4lyVF
ということは俺が求めてる安達哲はもういない と
978名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 02:23 ID:1Le1Rus+
ばかしていおもしろいよばかしてい
979名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 12:35 ID:xcHYYLw2
あんな身を切り刻むような作品ばっか描いてたら頭おかしくなるから
980名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 21:25 ID:XOPUTESI
>>971
うpおながいします。
981名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/11 23:59 ID:Xhyx0S5f
>TBS系深夜ドラマに付随する資生堂ピエヌのCM

・・・って事は今日は遅れるのか?
982名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 00:04 ID:dhYmiqtf
新スレ立てようとしたのだがダメだった。
誰かそろそろタノム。

1には「バカ姉弟」の正しい読み方書いておくれ
983名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 00:18 ID:39wtlwiu
バカCITY
984名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 02:21 ID:Rg7CIg8v
>981 遅れてた。CMいい出来なんだけど、シズラーに注目した作りだよね。
ご姉弟をもっと!と思う。今日もかわいかった。
週1とかでもいいから、シリーズ化してほしい。
985名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:32 ID:Td07Rp/+
>>980
『さくらの唄』について最初頭にあったのは絵の研究所に通う
高校生の話にしようという着想ともよべぬ着想だけで、実際ぼくは
高校時代に椎名町(トキワ壮のある地)の絵の予備校に通っていたの
ですが、その頃描いて三ページくらいでやめた漫画にちょうどそんなの
がありまして、あれの続きでいいやと思ったのでした。
当時まだデビューして二年目くらいで漫画の描き方というものをしらず
(今でもしりませんが)、そのような見切り発車ばかりやってたので、
始めてからえらく苦労したおぼえがあります。
986名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/12 23:41 ID:Td07Rp/+
(続き)
締め切りに追われ、話がどうなるのか自分でもわからず、毎週綱渡りの
ような生活の末、結果として出来たものはサルが偶然描いたすごい壁画の
ようなものになり、本当にいろいろな方にお褒めを頂き、今でもお手紙がくる
作品になりました。ぼくの漫画を読んでくれる、あるいは会いに来てくれる若い
編集者の中でも、『さくらの唄』が好きだった、ああいうのをまた描けという人
が多いです。
ぼくは今『バカ姉弟』という作品でニューロマンティックな世界を追求している
のですが、そんなものはおかまいなしです。
一、二年前、漫画家麻雀大会で同じ卓になったアフロの若者がぼくに声をかけて
"自分も高校の時同じ画塾に通っていた、その頃教室に『さくらの唄』が置いて
あった"という話を聞いた時は特に感慨深いものがあったのを覚えています。

2001年2月 昼 安達哲


以上、あとがきでした。
987名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 00:01 ID:Yjw0hY+/
この人の絵ってパースがなんかすごいよね
988名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:03 ID:lNw38EdH
ああーって堕ちていく書き文字のあえぎ声が好きだ。
989名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 01:29 ID:DgKdFsK2
昔スクールバスに乗っていたら後ろの席の女子がおそらくは友人に
「同じ予備校だったコで漫画家になったのがいてさー安達哲っていうの」と話してた。
ファンだった漏れは勝手にどきどきしてた。
990名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 09:48 ID:3wXGenX/
誰か実写画像アップしてくださらんかのう…
991名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 18:15 ID:QsI03fGJ
実写版うpしました。keyはshigongi
ttp://49uper.com/up50/key.php?mode=check&no=1754
992名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 19:00 ID:cvFwNtnL
ありがとう!
こっちはドラマ自体はやってたんだけど、
肝心のCMがやってなくて・・・
めっちゃうれしいです!
993名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 19:20 ID:QsI03fGJ
994名無しんぼ@お腹いっぱい:04/08/13 22:40 ID:eWDn9oPS
>>993
GJ!
995名無しんぼ@お腹いっぱい
大興奮だ!