さくらの唄

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
を好きな人いないの?
2名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 04:20
CCさくらのこと?
3名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 04:24
最終話以外は好き
4名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 04:33
少女漫画版へ逝け

―――――――――――――――――――終了―――――――――――――――――――――――――
5:2000/07/09(日) 05:10
安達哲が書いてたマンガです。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 05:14
>4
無知だな。。。
7:2000/07/09(日) 05:45
究極のまんがだと思ってるのってぼくだけ?
8名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 07:26
俺も好き
アレは傑作だと評価高いよ
またアダチには仕事して欲しいっす
9名無し@そうだ選挙にいこう:2000/07/09(日) 07:42
実は天才だった主人公つーのが・・・(^^;;;。
10>4:2000/07/09(日) 07:51
恥かしい奴
11>4さらしage:2000/07/09(日) 07:55
懐かしいなあ。

安達哲は今何か書いてるのか?
12>11:2000/07/09(日) 08:21
ヤンマガ『バカ姉弟』
13名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 09:29
>4
ヤンマガでやってたんだよ
最終巻はあまりの内容にアダルトコミック指定された
14名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 09:31
自分のコンプレックスと正しく向き合うという意味では
純文学のような(例えがなんですが)作品だったな。
15名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 15:33
何度も泣いた。
魂が震える作品。なんかこの間近代麻雀ゴールドで
志のない漫画を描いているのには悲しくなったよ。
「幸せのひこうき雲」もいいね。
16名無しさん:2000/07/09(日) 15:37
テレビの国からキラキラ★
17名無しさん@1周年:2000/07/09(日) 16:56
最初はキラキラぶさいくバージョンかとおもえば
すごい暴走した
18安達哲氏は:2000/07/09(日) 16:59
ビジネスジャンプの婦警さんマンガの
原作をやっているらしい。。。
大友克弘といい、なぜ売れると原作者になってしまうのか?
19名無しさん:2000/07/13(木) 16:32
>18
火星人刑事ではなく・・・?
つーかあのひと、原作なんかできるの?
バカ姉弟もあまり頭使ってなさそうだし・・・
20:2000/07/14(金) 15:23
さくらの唄以降は背景手抜きすぎ
21名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 17:28
>13
原因はエロですか?爆弾ですか?
22名無しさん@1周年:2000/07/14(金) 20:18
>21
当時の情勢考えればエロだろうね。爆弾は単行本では上からトーン貼って隠してたけど、
雑誌掲載時はどうだったっけ。
あと、作者本人が自主的に判断したとどっかのインタビューで読んだような。
23名無しさん
やっぱ腹腹時計はマズイでしょう。