★ ミニカーコレクション 32台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。

・荒らしは完全放置
・転売ネタ禁止
・実車比較厨は放置
・実車ネタ、レースネタはなるべく車板、車種・メーカー板、モータースポーツ板へ
・オークションネタはオークション板、外部サイトウォッチネタはネットwatch板へ
・読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう

【前スレ】
★ ミニカーコレクション 31台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1133272032/
2名無しのコレクター:2006/01/28(土) 10:49:54
3名無しのコレクター:2006/01/28(土) 10:50:57
4名無しのコレクター:2006/01/28(土) 10:52:17
【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 20pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1135631411/l50
【1/18】 ビッグスケールミニカー 4台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137699456/l50
【ミニカー】スカイラインGT-R【ミニカー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/l50
★エブロ★EBBRO★one of 3 pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1132924817/-100
ミニカー改造スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109331683/l50
■【ミニカー】1/72のミニカーってどこに売ってる?
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1137227706/l50
5名無しのコレクター:2006/01/28(土) 10:53:15
【メーカーHP】
Minichamps(ミニチャンプス)
http://www.minichamps.de/
EBBRO(エブロ)
http://www.ebbro.co.jp/
AUTOart(オートアート)
http://www.autoartmodels.com/
ixo(イクソ)
http://www.ixomodels.com/ixo/
EXOTO(エグゾト)
http://www02.exoto.com/Menu/index.asp
京商(きょうしょう)
http://www.kyosho-minicar.com/
6名無しのコレクター:2006/01/28(土) 10:54:55
【初心者コレクター向け心得】

・ミニカーに正確な発売予定日は存在しない(トミカ除く、半年〜1年遅れは常)
・保存には直射日光、高温多湿、ホコリ被り等状況を避ける
・塗装やデカールは、多かれ少なかれ経年とともに劣化する
・略称メーカー名:PMA=ミニチャンプス、Aa=オートアート
7名無しのコレクター:2006/01/28(土) 11:02:10
まじねむい
8名無しのコレクター:2006/01/28(土) 11:10:51
>>1
フェアレディ乙
9名無しのコレクター:2006/01/28(土) 19:12:30
おい>>1おまえたいしたことしてねぇよ。なんでスレ立てただけで乙とか言われてんのアホだね。アホ
10名無しのコレクター:2006/01/28(土) 19:48:54
>>9
改行しろよ、低脳w

>>1
11名無しのコレクター:2006/01/28(土) 22:06:16
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /     ●  ●、      _____
  |Y  Y        \   /
  | |   |        ▼ | < ぞぬが11get!
  | \/      _人.|  \_____
  |       ___ノ
  \    ./
   | | |
   (__)_)
12名無しのコレクター:2006/01/29(日) 00:55:00
>>1
乙です。

つか、京商の1/43 M6を買いました。
京商にしては超当たり固体のようで良かったぁ〜と眺めていたら、

・・・フロントシート背もたれが二脚ともありません(笑
こんなん初めてなんだけど、これはいくらなんでも交換してもらえるよね?
13名無しのコレクター:2006/01/29(日) 02:11:39
>>12
ショップやメーカーに遠慮するから、チェックせずにいい加減なものを売ったり作ったりするようになっちまう。
ダメなものはダメと言わないと! とは言うものの、ついショップの顔色うかがってしまう弱い自分。
14名無しのコレクター:2006/01/29(日) 06:34:32
>>12
明らかな不良品だし問題ないだろう。
15名無しのコレクター:2006/01/29(日) 08:14:29
>>13
あとあとの付き合いにひびくからね、どーでもいい量販店とかなら別だけど
そういうトコは逆に何言っても意味なさそーだし。
16名無しのコレクター:2006/01/29(日) 09:43:28
あまり卑屈にならないで相談するつもりで店に言えば?
難癖じゃないんだから、あとの付き合いなんか考えて客側から遠慮してたんじゃダメ。
17名無しのコレクター:2006/01/29(日) 09:54:51
本当だIXOのテスタロッサ出来わりぃ〜
フロントグリルまわりとテールランプがマンガみたいだぁ〜
買ってしまいました。

18名無しのコレクター:2006/01/29(日) 10:27:17
>>12
京商には ユーザー相談室があるからメールするが吉。
初期不良品はショップ購入・オークション購入に限らずちゃんと交換してもらえるよ。
19名無しのコレクター:2006/01/29(日) 10:47:13
>>12
ここだな。
とりあえずメール。

http://www.kyosho.co.jp/web/faq/index-j.html
20名無しのコレクター:2006/01/29(日) 10:54:36
パーツ欠品してんのにショップに交換申し入れるのに顔色窺って
躊躇するって何なのよwネット弁慶も大概にしてくれ。
21名無しのコレクター:2006/01/29(日) 11:11:46
京商フェラーリ1/64コンビニ第1弾の不良品がまだあるんだけど、
交換してもらえるんだろか?
22名無しのコレクター:2006/01/29(日) 11:21:43
>>21
それはもう遅いでしょ。
今でも店頭で普通に買える商品が対象だから。
いくら初期不良だって言っても、発売終了してる絶版品は交換してくれないよ。
23名無しのコレクター:2006/01/29(日) 11:50:36
2001年のixoマクレーフォードフォーカスを買ったが、片側のミラーが無いと怒ってる客を
見た事がある。
01フォーカスは実車でもミラーは片方しか無い。店の人が説明してるのだが、モデルカーの
メーカーの画像にはあると言い張る。それは発売前の試作とかでしょうからと言ってもダメ
もちろんミニカーにが取り付けの穴も開いてない。某店セールでの出来事。
それが本来のモデルなのになぜメーカーの間違いを優先するの?と思ったが、知らない客には
不良品と思うのかな?買わなきゃいいのに。と思った。

でも>>12のは明らかに返品・交換できるでしょ。
>>21はいまさら遅い。買ったコンビニ店でレシート持っていって返金にも時間空き過ぎ。
24名無しのコレクター:2006/01/29(日) 12:41:49
俺もたまに交換してもらう事があるよ。
F1なんかだと前輪のサスが折れててハの字になってたり、ウイングが取れてたり結構ある。
デカールのズレや塗装のムラなどは不良にはならないので気をつけよう。
交換の流れはまずショップに連絡、在庫があれば交換、無い場合は京商にそのむね連絡して交換してもらう。
京商に在庫が無い場合は再度ショップに連絡して返金してもらう。
何だかんだで結構疲れるので出荷時にもう少し検品して欲しいものだ。
25名無しのコレクター:2006/01/29(日) 13:15:54
>>20
そういうのはネット弁慶とは言わない。
26名無しのコレクター:2006/01/29(日) 16:01:26
>>25
そう?なんか普段代理店やメーカーにはここで強いこと言ってて
こっちに何も非が無いのに不良品の交換の交鈔さえ尻込みしてんじゃん。
いきなりショップの人間跳び越して代理店でメールでやり取りしようとしてるし。
そういうのネット弁慶って言わない?
27名無しのコレクター:2006/01/29(日) 16:15:17
ネット弁慶なら交換の申し出を尻込みするような書き込みここにしないだろね。
12が普段えらそうな事言ってたかどうかなんてわからんし。
28名無しのコレクター:2006/01/29(日) 20:51:30
>>26は、すべて同一人物が書き込んでると思ってるようだ。
29名無しのコレクター:2006/01/29(日) 21:38:20
実際には小心者なのに「ショップにごねてやったぜ」とか「メーカーにゴルァしてやった」なんて
書き込んでるのが”ネット弁慶”、他人に文句言うなんて出来ずにネットでも悩みの書き込みするのが
ただのイジイジくん。まぁ、性格悪そうな前者よりもまだ後者の方が好感持てるな。
30名無しのコレクター:2006/01/29(日) 22:24:17
マニアックなミニカーを買う予定で、それはポリストーンという素材の物なんですが
どのような感じですか?レジンとは違いますか?
31名無しのコレクター:2006/01/29(日) 22:29:20
>>30
ポリストーンは粘土
32名無しのコレクター:2006/01/29(日) 22:42:09
>>30
止めとけ。
ホントに硬い粘土の塊だぞ。
車の形した塊に、ライトとか窓とかホイールとかタイヤとかを筆塗りで色分けしただけ。
しかもポロポロと崩れるからタチ悪い。
33名無しのコレクター:2006/01/29(日) 22:43:21
車の形をしたカタマリだろう。窓の部分は黒く塗りつぶされているね。
3433:2006/01/29(日) 22:44:23
あ、かぶった。スマソ
35名無しのコレクター:2006/01/29(日) 22:46:37
ポリストーンは出来が悪いから買って後悔することが多い。
昔のアオシマの '80'sシリーズとか。
XXとかZ31はまだましだったけど、ランタボだか910ブルなんかのテールランプはシールだったような。
そのうちダイキャストで精巧なものをどっかのメーカーが作ってくれる。
36名無しのコレクター:2006/01/29(日) 23:30:27
リチャード・バーンズの冥福をお祈りします。
37名無しのコレクター:2006/01/29(日) 23:42:19
>>36
お前、遅すぎw
刑務所にでも入ってて、情報が届いてなかったのか?
38名無しのコレクター:2006/01/29(日) 23:46:13
>>36
それ去年の11月だぞ
39名無しのコレクター:2006/01/30(月) 05:05:03
刑務所は新聞も雑誌もあるって。
修業僧じゃね?
40名無しのコレクター:2006/01/30(月) 15:28:41
どっちでもいい。
41名無しのコレクター:2006/01/30(月) 17:10:59
いや、どっちでもよくない
42名無しのコレクター:2006/01/30(月) 18:22:57
刑務所だろうが修業僧だろうがどっちでもいい例えだ。
43名無しのコレクター:2006/01/30(月) 22:13:17
サンクス・サークルK第9弾、
京商アルファロメオの次は何が出るのか知ってる人いる?
44名無しのコレクター:2006/01/30(月) 22:34:10
何故、まだ発売もされていないアルファの次が気になるのか疑問。
そんな未来の事を知ってどうするのだ?
45名無しのコレクター:2006/01/30(月) 23:35:54
アルファの後は、トヨタ2、BMW2と続きます。
46名無しのコレクター:2006/01/31(火) 00:08:31
ありえねぇ。最悪じゃん!
47名無しのコレクター:2006/01/31(火) 00:27:10
じゃあランチアで
48名無しのコレクター:2006/01/31(火) 06:50:06
じゃあパナールで
49名無しのコレクター:2006/01/31(火) 11:06:50 BE:97326634-
ところで、EXOTOのXJR-9のパッケージデザインってどうよ。
それと、EXOTOのGT40は昔19800円で買った覚えがあるが、最近のは30000円近くするのね。
50名無しのコレクター:2006/01/31(火) 11:16:39
51名無しのコレクター:2006/01/31(火) 14:32:57
ラリージャパン仕様の’05シュコダってどっかから
出ませんか?
52名無しのコレクター:2006/01/31(火) 17:13:55
そういえば昔、俺が某ミニカーショップで働いてたとき
ダイドーとセブンイレブンの関係者が資料としてベネトンF1の
歴代チャンピオンミニカー(PMA)を買えるだけ買ってたが、
いずれ缶コーヒーのおまけでフェラーリコレクションみたいにでるのかな?
53名無しのコレクター:2006/01/31(火) 17:18:25
恵比寿のバーゲン逝った香具師いる?
54名無しのコレクター:2006/01/31(火) 18:19:20
もう既にうんこしか残ってない。
つか、今回ははじめから微妙なヤツしかなかったヨ。
55名無しのコレクター:2006/01/31(火) 18:19:50
>>ベネトンF1の 歴代チャンピオン
たいした数じゃないな。レースごとなら話は別だけど。
缶コーヒーのおまけで出るとは思えない。
56名無しのコレクター:2006/01/31(火) 18:37:03
>>12は京商にメールしたのかな?
俺、先日再販された1/18イオタを出張先で購入したんだが、家に帰って来てみたらパーツが欠損してた。
んで、さっき京商のユーザー相談室にメールしたんだが、早速返事が来て「修理、または交換します」との事。
なかなか好印象だな。
57名無しのコレクター:2006/01/31(火) 19:15:20
京商はJコレなんかは価格の割りに結構いいのに
ハウザックやミュージアムコレクション?なんかは倍近くの値段の割りにずいぶん手抜き
の感じがするんだけど何でだろ?
Jコレは無名中国メーカーのOEMらしいから中国が頑張ってるのか
58名無しのコレクター:2006/01/31(火) 19:28:34
>>51
「シュコタ'''」ってやつね。
レッキ時の間違ってるやつで出ることはまずないだろうな、欲しいけど。
1/64のシュコダとスズキが欲しいんだけど、どこかに無いもんかなー。
59名無しのコレクター:2006/01/31(火) 19:35:58
>>57
京商が手を抜いているというより中国人に作らせるからダメなんだよ。
日本人に作らせたらもっといい仕事するぞ。
中国人はダメだ。
60名無しのコレクター:2006/01/31(火) 20:07:10
今の時代何でもいいからとにかく日本製なら・・・というのは妄想。
日本製でもダメなものはダメ。
61名無しのコレクター:2006/01/31(火) 20:10:35
>>59>>57の言ってる日本語が分かってないんだけどね。
62名無しのコレクター:2006/01/31(火) 21:04:06
>>59は靖国ジジイ
63名無しのコレクター:2006/01/31(火) 21:54:55
チャイニーズを引き連れてみんなそろって楽しく靖国参拝だ〜!
64名無しのコレクター:2006/01/31(火) 22:40:38
中国人はダメなんだって、ワカラン奴等だな。
65名無しのコレクター:2006/01/31(火) 22:46:49
じゃあ中国人並の給料で働いてくれる日本人探してきてよ、工場稼動する
だけの人数の。値上げはゴメンなんでね。
66名無しのコレクター:2006/01/31(火) 22:50:46
最近の日本人もかなり不安だけど・・・
アメリカ牛マンセーと言いつつ大阪の焼き肉屋で食ってた
フリーターとかが作るとなるとなあ
67名無しのコレクター:2006/01/31(火) 22:55:17
本来中国人にやらせたら今の半値以下の価格だ。
それなら中国人だからしゃーねーかと言う事になる。
日本人が丁寧に作って今の価格が正常。

68名無しのコレクター:2006/01/31(火) 23:05:06
そんならBBRのキットと完成品との差額はなんなのよ。イタリアだって
日本よりずっと人件費は低いぞ。BBRがとんでもないヤクザ企業でした
とかじゃないと説明つかないな。
69名無しのコレクター:2006/01/31(火) 23:37:09
えーっと

さてなんと答えたらいいのやら…。
70名無しのコレクター:2006/01/31(火) 23:53:15
高い価格設定で高級品のイメージ作りで小金持ち相手に商売
71名無しのコレクター:2006/01/31(火) 23:57:49
BBRの1/14くらいのエンツォ4万しなかったけど。
あれ安くね?
72名無しのコレクター:2006/02/01(水) 00:01:47
1/18のダイキャストですね。>BBRエンツォ
あれエクゾト製だもの、その位の価格が適正というかなんというか。

73名無しのコレクター:2006/02/01(水) 00:04:55
>>67
だったらおまえが作れよ
74名無しのコレクター:2006/02/01(水) 00:16:36
米粒にお経を書ける中国人に作らせれば完璧だな。
75名無しのコレクター:2006/02/01(水) 00:55:53
エクゾトですかぁ。ナットクです。
76名無しのコレクター:2006/02/01(水) 02:55:48
>>67は、何も現状認識できていないジジイだな
77名無しのコレクター:2006/02/01(水) 07:53:42
いったいなんなんですか、このスレの流れは???
78名無しのコレクター:2006/02/01(水) 10:22:14
京商の1:64シリーズ、次はメルセデスだよ。
そん次はボンドカーだって。
79名無しのコレクター:2006/02/01(水) 13:16:55
また詰まらん多種ブラインド販売で購買欲を煽るんだろ
80名無しのコレクター:2006/02/01(水) 17:40:05
みんな、いい加減目を覚ませ 1/64 シリーズ冷静に見て 欲しいのか?
81名無しのコレクター:2006/02/01(水) 18:17:39
※既出?
オートアート
88276
1/18 NISSAN
 SKYLINE (DR30) SILHOUETTE FORMULA GROUP 5 1982 (EARLY VERSION )
※88376
 1/18 NISSAN
 SKYLINE (DR30) SILHOUETTE FORMULA GROUP 5 1983 (LATE VERSION)
89776
1/18 NISSAN
 R390 LEMANS 1997 "CALSONIC XANAVI" #23
※89876
 1/18 NISSAN
 R390 LEMANS 1998 "CALSONIC XANAVI" #32
 ・
 ・
 ・
ttp://www.autoartmodels.com/pages/search/info.php?item=77351

82名無しのコレクター:2006/02/01(水) 18:23:51
>>81
昨年からショップで予約受付してるぞ
83名無しのコレクター:2006/02/01(水) 18:28:58
>>82
販売価格も決まってない状態で予約しているショップは怖いな
8481:2006/02/01(水) 18:31:01
チラシぱっと見で、DR30シルエット前期と'97R390#23しか見てなかった・・・。

切腹・・・んぐっ!
85名無しのコレクター:2006/02/01(水) 19:19:21
>>83
だから「予価」なんだな。
確かに怖いわな。
PMAの787みたいに、通常箱で出ると思って予約してたらギフトBOXで出て1万とかシャレにならん。
86名無しのコレクター:2006/02/01(水) 19:40:33
ゴミ以下だろう
京商の1:64シリーズって、
87名無しのコレクター:2006/02/01(水) 19:51:00
ゴミ以下だろう
>>86って、
88名無しのコレクター:2006/02/01(水) 19:56:09
傘ってお気に入りのものほどすぐ盗まれる。
どうでもいいと思う傘はずっと手元にある。
だから傘に金をかけるのはやめたやめた

というわけで今度からミニカーに金掛けることにする。年間100万は買うよ
89名無しのコレクター:2006/02/01(水) 20:04:16
90名無しのコレクター:2006/02/01(水) 20:46:41
>>88
傘って本屋とかコンビニの傘立てからパクってくる物だろ?
傘なんて買ったこと無いけど、いつの間にか家に15本以上あるぞ。
91名無しのコレクター:2006/02/01(水) 21:20:14
┌────────────────┐     
│ 第一回 プニプニ!プニプニ!祭り  │
└────────────────┘


プニプニ!プニプニ!     プニプニ!プニプニ!
 ヾ∧_∧ノ゛  ヾ∧_∧ノ゛  ヾ∧_∧ノ゛  ヾ∧_∧ノ゛
  (o゚ω゚o∧_∧ノ( o゚ω゚o )ヾ∧_∧ノ゛゚o)ヾ∧_∧ノ゛゚o) プニプニ!プニプニ!
  (ヾ∧_∧ノ゛  ヾ∧_∧ノ゛゚ωヾ∧_∧ノ゛o゚ωヾ∧_∧ノ゛
   ヾ( o゚ω゚o )ノ゛ ヾ( o゚ω゚o )ノ゛ヾ( o゚ω゚o )ノ゛.(ヾ( o゚ω゚o )ノ゛
    (    )    (    )   (    ) し J (    )
     し  J      し  J     し  J      し  J
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  プニプニ!プニプニ!      プニプニ!プニプニ! 


        ・・・・・・。          ・・・・・・。
  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧  ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧
 (    )  (    )  .(    ) (    )  (    )  (    )
92名無しのコレクター:2006/02/01(水) 22:34:28
スパークから発売になったVW W12 2001をゲットした方いますか?出来はどうでしょうかね?
93名無しのコレクター:2006/02/01(水) 22:54:53
94名無しのコレクター:2006/02/01(水) 23:35:48
とりあえずZはイランな。
GT-Rも通常品で満足してるよ、俺は。
確かにヘルメットとかカコイイと思うがな。
95名無しのコレクター:2006/02/01(水) 23:44:36
tosaのユーノスコスモってまだ出ないの?
セルシオも妙に出来が良かったしバブル世代車はハウザックより期待できるね。
96名無しのコレクター:2006/02/02(木) 00:04:48
今年まだ1台も買ってない。イイ感じ。exotoのford999だけで
半年は乗り切るぞ。
97名無しのコレクター:2006/02/03(金) 00:14:21
イクソのテスタ買いに行くついでにJコレの新作も見てきた。
ゼロクラウン、日産サファリ、エリシオンがあったけどゼロクラがなかなか良かったので
買ったよ。テスタはスルーしちゃった。
数日前に誰かも書いてたけどJコレはなかなかいい仕事してるね。
98名無しのコレクター:2006/02/03(金) 01:00:02
2100円て値段の割には良いよな、Jコレは。
ミニチャンの半分の値段だもんな。
99名無しのコレクター:2006/02/03(金) 12:22:52
( ◔ิД◔ิ)
100名無しのコレクター:2006/02/03(金) 17:20:07
試作品はとっくに出来てる、
ハウザックのS13っていつ頃出るのかな。
101名無しのコレクター:2006/02/04(土) 02:08:31
最近盛り上がらんな。
オラ!PMA年間発注リスト、出てるぞ!

ポルシェ904はエブロと競合だぞ!
PMAならエブロみたいに足回りデブにはならんぞ!
イオタもでるぞ!
スパークのデブったよりましな?デ トマソ パンテーラもでるぞ!

だめか・・・w
102名無しのコレクター:2006/02/04(土) 02:23:01
そりゃ盛り上がらんだろ。
このスレ住人のほとんどはキット完成品スレに引っ越したからな。
PMAが値上げだのJコレだのイクソだの貧乏臭いもんばっか話題に出てるし。
今残ってるのは車に憧れてるリアル房や安物ミニカーしか買えない貧乏人しか残ってないだろ。
103名無しのコレクター:2006/02/04(土) 02:45:56
1000円、2000円程度の違いで安いのを喜ぶのか・・・
だったらハイスピードやブックミニカーでも集めたらいいだろうに・・・
104名無しのコレクター:2006/02/04(土) 09:56:33
>>101
月初めなのもあるが、毎年この2〜3月頃はこんな感じだよ
それと、>>102の言うように、やっと分散化が定着してきたんだろうな。

最初の頃は1/72〜1/18あたりまでココへ集中していたし…
105名無しのコレクター:2006/02/04(土) 10:25:59
もう誰もミニチャンには期待してないから盛り上がらないんだろ。
エブロスレと違ってw
106名無しのコレクター:2006/02/04(土) 11:05:54
>>102
  > このスレ住人のほとんどはキット完成品スレに引っ越したからな。

え、そんなスレあるの?今検索してみたが見つからない。
107名無しのコレクター:2006/02/04(土) 11:13:16
キット完成品ってベタなスーパーカー物かマイナー過ぎて(オレには)
ワケ分かんない車種のどっちかしか無くてどうも食指動かないんだよな。
108名無しのコレクター:2006/02/04(土) 13:33:35
109名無しのコレクター:2006/02/04(土) 15:01:13
>>102

http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1136647955/
  ↑
盛り上がらないどころか廃業状態だから寂しかったのか
110名無しのコレクター:2006/02/04(土) 16:57:22
なんだよ、過疎スレかよw
111名無しのコレクター:2006/02/04(土) 18:08:35
買った&買えなかったってただそれだけのスレだとはw
2日経たないうちに仮死状態になった様だし。
程度が低いっていうかなんていうか。
112名無しのコレクター:2006/02/04(土) 19:34:08
PMAのDBR9買った人います?

113名無しのコレクター:2006/02/04(土) 20:57:19
PMAのDBR9を持ってるがなにを聞きたいの?
114名無しのコレクター:2006/02/04(土) 21:22:17
>>113
BBRの半値位ですけど、出来の方もそれなりですか?
115名無しのコレクター:2006/02/04(土) 21:23:11
DBR9!?DB9?
116名無しのコレクター:2006/02/04(土) 21:38:22
ルマンカーじゃなく、ロードモデルの事だよね。
BBRのものは見たことないからわからんが、PMAのものは十分な出来だよ。
BBRは他のモデルにも言えるが、値段が高いから出来が良いというのは必ずしも
言えない。細部にこだわった作りが良くても、肝心の全体のプロポーションが
イマイチのものもあるし。

どちらかというとBBRはグラマラスに誇張再現してる気がするよ。
要は自分で見比べて、自分の審美眼や予算で判断する事でしょ。
117名無しのコレクター:2006/02/04(土) 21:55:40
あーすまん、PMAのはDB9だった。DBR9はPMAから出てないよ。
DBR9はBBRじゃなく、プロバンスからキットと完成品で出てるやつでしょ。

DBR9は今度、スパーク?からリリース予定があったんだよな。
118名無しのコレクター:2006/02/04(土) 22:20:49
"PROVENCE MINIATURES Automobiles"
倒産したプロバンスが上記の社名で去年会社再起した。略して"PMA"と、キットつくる人やショップが書くことがある。
、、、ややこしい、、、。  >>112>>114 の流れはそういうことじゃないか?

ttp://homepage2.nifty.com/itabashi_fujiya/legacy_car/original/pma.htm
119名無しのコレクター:2006/02/04(土) 22:24:35
ミニチャンのDB9はヘッドライトの目玉がきちんと前向いて取り付けられてないのが多い。
というかまともに4個前向いてる個体は見たことがない。
120名無しのコレクター:2006/02/04(土) 22:26:32
俺は見た事あるぞ。
121名無しのコレクター:2006/02/04(土) 22:33:31
うわっ 本当だ 確認したらライトがロンパリだぁ
122名無しのコレクター:2006/02/04(土) 22:48:21
>>118
なるほど、PMAでもプロバンスだったのかw
しかし、BBRでDBR9って出てないんじゃない?

>>119
DB9は好きで色違いを含めて4台持ってるから、改めてみたよ。
ゲツ、なるほど小さい部品だから向きが揃ってない・・・。

俺も買うときは検品厨だが、そこまでは気がつかなかったよ。
あんた、検品大将!だなwww
123名無しのコレクター:2006/02/04(土) 22:52:17
>>119-122
オレもDB9買う気で店行って、陳列品すべてがロンパってたからスルー
あの目玉パーツってきちんと接着とかしてないよね?
出荷時は普通で、輸送中の振動→ロンパリ完成かなぁ。
しっかりすろ!PMA
124名無しのコレクター:2006/02/04(土) 23:28:38
>>123
いや、PMAに限らず中国製ミニカーは生産過程での小さい部品の取り付け接着は、組み立て員の
手先の技術に頼ったもので、ワイパーやアンテナ、バックミラー、ルームミラーや旧車に良くある
ドアやトランクのノブなんかの小部品が、あっち向いてホイ状態は工場出荷時から必ずあるよ。
125名無しのコレクター:2006/02/04(土) 23:38:37
ミニカーを組み立ててる中国の女子工員さんとかは、ミニカーを組み立てていても
自分が組み立てている部品が、自動車の何の部品だかも知らないでやってるそうだ。

そりゃ下手すると、自動車なんか生まれて育ってから見たこともなかった奥地からの
出稼ぎでやってる人もいるから、ちゃんと監督してないと、ミラーの向きが逆になっても
平気で接着してしまう事もあって、ロットごと作り直しってのもあるんだとさw
126名無しのコレクター:2006/02/05(日) 00:40:21
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iキ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iF
        iキ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    ナf
         !キ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fサヘ.
       /  `ヾ=;三ミミミミヾ仄彡彡ミミヾ=`´  'i、
       i'   ,._Ξミミミミミヾ巛彡////iii_    |
       |  ;if≡|ヾヾヾミミミミヾヾ、//巛iiリ≡キi  |
        |  if!  |l lヾヾシヾミミミ川|ii//三iリ `キi  |
      |  ,if ,f=|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリ=t、キi  |
        |  ;iナ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ キi キi  |
        |   iナ ;サ |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ キi キi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,キi キi  |
       |  iサ ;サ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,キi :キ、  |
        ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,キi `ヘ、
      ,√  ;サ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ ,キi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,キi
         ;サ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,キi
         ,;#,    |彡彡ノリリリリミミミシ    ,キi
        ;メ'´    !彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ

127名無しのコレクター:2006/02/05(日) 00:54:05
それじゃ刑務所作業だなぁ。
作ってる物ちゃんとビデオとかで説明した方が、モチべーション上がんないかね。
自分が間違った作業してるのに気付かないって、せつないね。
128名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:02:22
生きるためにやってるのに、モチベもなにもないだろ…
129名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:03:11
中国人=囚人
130名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:06:36
ミニチャンの43F1モデルで、左前輪サスとボディとの取り付けが
ちゃんと奥まではまってないまま接着されてて、
見た目著しく曲がってたので一度抜いて直そうかと思うんだけど、
接着をうまく取り外せる方法ってありますか?
ミニカーの改造とかよくやる方、ご教授お願いしまふ。
131名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:13:55
それをココで聞かなきゃ出来ないようなら、手を付けない方が良いと思う。
132名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:18:05
では参考までにということで
出来る方でしたら方法お願いします。
133名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:33:17
F1に限らずPMAはパーツ同士を瞬間接着剤系でくっつけてるから、
瞬間接着材はがしを買ってきて使えば良いが、接着はがし材は塗装や
樹脂部品をも溶かしてしまうから注意だな。
接着剤の量が少ない場所なら、ナイフを入れてはがす方がいいかもね。。

もっとも車体とシャーシをネジ止め以外に接着してしまってるモデルも
あるから、そうなってるとバラしてサスをはずすのは難しいね。

134名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:35:31
だから、買う時によく確認するのが一番だよ。
135名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:54:52
>>133
瞬間接着剤はがしで検索したら参考になりそうなの出てきました。
サスの付け根なので液量自体は玉になってるのですが
やはりとりあえずナイフですかね。
眺めてるだけからちょっと色々手を加えてみようかと思いました。
どうもありがとう。
136名無しのコレクター:2006/02/05(日) 01:56:24
>>127
工員には「あなたが作る車はこういう物ですよ」とのガイダンスは実車の資料なんか
を見せてするらしいが、別に中国人をべっ視するわけじゃなく、基本的に車に興味なんか
100%無い人間が組み立てていくわけよ。

日本で作っても、日本人のおばちゃんパートに「今回の生産はポルシェのこれです」って
ガイダンスしたって、「ふーん?」になる人が必ずいるのと同じだね。
運転免許持っててもバックミラー、ルームミラーを見ることもなく、平気で運転してる
人がいるんだし、ミラーの向きやライトの向きなんか「気にしない、気にしない」さんが作って
るのも、ある意味しょうがないよw
137名無しのコレクター:2006/02/05(日) 04:17:33
そして絶対にこう思っている、
所詮オモチャだと
138名無しのコレクター:2006/02/05(日) 06:05:57
所詮オモチャだろ
139名無しのコレクター:2006/02/05(日) 06:39:52
俺にはオモチャ以上のものだが
140名無しのコレクター:2006/02/05(日) 07:00:19
>>139
買う側がそう思ってくれるから商売になる。
141名無しのコレクター:2006/02/05(日) 08:20:17
作り手、売り手もそれを肝に銘じて欲しい。
142名無しのコレクター:2006/02/05(日) 10:11:19
ヘルパというメーカーのフェラーリはもう買う方法はありませんか?
確か当時3000円くらいで今のイクソとかとは比べ物にならないほど精密な
モデルだったと記憶してます。
143名無しのコレクター:2006/02/05(日) 10:37:58
無塗装のプラ製モデルと比較されてダメ出しされちゃイクソが可哀想だ。
特にテスタや348はフィン部分等でプラ素材の良い面が際立つし。
確かにイクソテスタはもう少し頑張りようが有ったと思うが。
問題のリア周りだけならヘルパの作り方を取り入られたはずだしね。
144名無しのコレクター:2006/02/05(日) 11:55:57
>>142
マテル版権後少しまで348が流通してたけど最後は定価3000円じゃ買えなかったよ。
イクソより高くなってたんじゃない?
まあプラなんで細部のモールドこれるから良いけど塗装はしてないし。
ばらせるから塗れるけどね。(F40か何かで変なグラフィックが入るのがあったけど)
フジミのF40は安くなってたけどいかんせんリアウイングが湾曲してるのがほとんど
イクソは書籍で認証とった安い型をモデル版権のため仕方なく高いからテスとかは辛い
出来だよね。
145名無しのコレクター:2006/02/05(日) 14:45:45
>>142
ヘルパのプラ製フェラーリはもう絶版でメーカーでもカタログ落ちしてから
時間がたってて、ショップじゃ手に入らないから、欲しければヤフオクを
チエックしてれば出てくるよ。F40とかでピーク時の相場は7000円ぐらいだったけど、
今は5000円以下ぐらいだよ。

プラ製1/43はヘルパ、フジミ以外にもカトーのZやロッソのR32とかあっって、
出来は悪くなかったけど、ダイキャスト製に馴染んだ視点から見ると、安っぽい感じで
人気は出ずに続かなかったよなぁ・・・。
146名無しのコレクター:2006/02/05(日) 16:17:19
減る派の348、台座に固定する金具が独特でしかも細いんで
厨房だった俺は曲げてどっかにいってしまった。
カーグラのプレゼントだったが、そこには定価7000円って書いてあったような・・・
147名無しのコレクター:2006/02/05(日) 16:54:47
>>136
日本人のおばちゃんなら、ポルシェのビデオ内で
「あの寒流スター○○も所有しています」
っていってついでに車から降りてくるシーンでも映してやれば
「あの○○様の車だってー!」
なんて言ってモチベーションが上がったりしてw
148名無しのコレクター:2006/02/05(日) 17:12:52
でも車の細部にはこだわりがないしわからないから、
付け間違えや貼り間違えしても言われるまでわからない・・・そんなものさ。
149名無しのコレクター:2006/02/05(日) 20:53:36
ニュールンベルク・トイフェアでの新製品レポートが見れるサイトを誰か知らない?
150名無しのコレクター:2006/02/05(日) 21:49:31
PMA年間発注のミウラ、ブルーって去年でた
奴とどう違うのよ?
151名無しのコレクター:2006/02/05(日) 22:29:57
PMAって、そういうのお得意じゃん。
赤だけで何種類も出たり・・・・で、実際発売されたらピンクだったり茶色だったり。
年間予約なんてしない方がいいよ、人気低迷で普通に買えるんだし。
152名無しのコレクター:2006/02/05(日) 22:41:50
ああ、いつだったか「ポルシェ964ターボ・レッドメタリック」を年間予約したら「ピンクメタ」だったっけかなw
もう実際に画像を見るまで絶対に予約なんかしねー。
153名無しのコレクター:2006/02/06(月) 00:40:00
おまいら、ミウラコンセプトってどうよ?
なんか微妙なんだが。
154名無しのコレクター:2006/02/06(月) 00:52:56
やはり、あの時代だから良かった訳で。
155名無しのコレクター:2006/02/06(月) 01:30:44
実際にBMWミニやニュービートルがそうだけど
あーいうのに乗ってるのって当時の車を良く知らないミーハーな連中なんだよ。
まーミウラは儲かってるオヤジ世代狙いだろうけどな。ムルシとかは見た目ガキっぽいし
156名無しのコレクター:2006/02/06(月) 01:45:44
>>155
ムルシ買える財力あるの?
157名無しのコレクター:2006/02/06(月) 02:28:24
ま、そっとしておいてやれって。>156
158名無しのコレクター:2006/02/06(月) 10:36:33
>>153
ミウラコンセプトは微妙だな。
昔の車を現代に蘇らしてる様なのはみんな微妙。
唯一フォードGTくらいかな、素直にカコイイと思ったのは。
159名無しのコレクター:2006/02/06(月) 11:12:54
>>158
太古の車を復刻させたのって、どれも微妙だろ。
メーカーがネタ切れしたんじゃないかとも思えてくる。
シボレー・カマロ・コンセプトとか、クライスラー・インペリアル・コンセプト、ダッジ・チャレンジャー等、アメ車も幾つか復刻させるみたいだが、何だかなぁ。

どうせやるなら、プリムス・スーパーバードも復刻してくれw
あの馬鹿さ加減が好きだから。


実車ネタでスレ違いスマン。
160名無しのコレクター:2006/02/06(月) 12:20:00 BE:291979049-
待っていたわけじゃないが、CMCのtipo61 バードケージは期待できそうだ。
値段が怖いが・・・。
161名無しのコレクター:2006/02/06(月) 12:53:22
エブロのマジョーラアルテッツァって
ほんとにマジョーラ塗装になってる?
162名無しのコレクター:2006/02/06(月) 13:23:41
エクゾトのXJR-9まだかよ。
163名無しのコレクター:2006/02/06(月) 13:24:30
なってるよ。
まぁ、1/43だから塗料の粒は大きく感じるけど。
164163:2006/02/06(月) 13:25:25
>>161へのアンカー忘れ
165名無しのコレクター:2006/02/06(月) 13:36:07
>>122
俺はPMAって略称見た時、最初だけだが「プロバンスムラージュ」の略だと思ってたw
ミニチャンミニチャン言ってたからなぁ
166名無しのコレクター:2006/02/06(月) 14:50:31
____      ______             ________
|書き込む| 名前:|         | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┌──┐                ___        。
    i二ニニ二i               く/',二二ヽ>   /
    i´ノノノヽ)))                 |l |ノノイハ))  /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     Wリ゚ -゚ノリ               |l |リ゚ ー゚ノl| /  < ここに「sage」(半角)といれやがれですぅ
     ⊂)_介」つΟΟ            ノl_|(l_介」つ     \_________________
      〈__l__〉   Χ             ≦ノ`ヽノヘ≧
      〈_ハ_〉                 ミく二二二〉ミ
167名無しのコレクター:2006/02/06(月) 17:37:54
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
168名無しのコレクター:2006/02/06(月) 18:55:05 BE:324420285-
ブランドイメージってすごく大切だよな。

だって、オレの大好きなF40が1/18で、しかも結構出来が良いって聞いても、
「マテル」っていう理由だけで買いたくならないからな。
試作品の画像見て思ったんだけど、何でF40なのにフロントにスペアタイヤ積んどんねん・・・。
169名無しのコレクター:2006/02/06(月) 19:05:36
まぁバービー人形作ってるメーカーが 片手間で作ってるのがフェラーリミニカーなんだから許してやれよw
170名無しのコレクター:2006/02/06(月) 19:07:12
>>168
なにが変なの?
本物もスペアタイヤ積んでるんじゃないの?
171名無しのコレクター:2006/02/06(月) 19:10:28
建設重機とかはスレ違いですか?
ミニカーコレクターより少ないもののコレクターはいると思うんですがスレが見つかりません。
172名無しのコレクター:2006/02/06(月) 19:23:40
>>171
ここではスレ違いなのでこっちへ↓

【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
173名無しのコレクター:2006/02/06(月) 19:27:33
スレ立てた>>1の書き込みが「03/05/09 19:22」
で、最終書き込みが>>56で「2005/11/10(木) 22:05:35」

2年半で56wwwww
174名無しのコレクター:2006/02/06(月) 20:00:21
>>172
ありがとうです。スレタイトルが分かりにくいので気づきませんでした。
>>173
かなりの過疎スレですね・・・。雑誌のモデルカーズでも取り上げたりすることもあるのに
日本でのマニア人口は極端に少ないようですね。
175名無しのコレクター:2006/02/06(月) 20:38:08
>>174
ここよりも、そっち関係のHPを探した方がいいんじゃないか?
コレクターが立ち上げたHPとかあるでしょ、たくさん。
176名無しのコレクター:2006/02/06(月) 21:09:41
間輝毛嫌いされちょるが、決して悪いメーカーではないよ。
バービーの片手間どころか専門デザイナーと開発部隊、ビル
まで持つミニカー部門は立派な稼ぎどころ。
HWシリーズも歴史は長く、今まで続いてる中でいろんな傑
作モデルも多いし、モデルデザイン、バリエーションデザイ
ンもトミカ等の同じセグメントの他メーカーと比べると秀逸。

ただ!問題はそのHWの技術で何でも作ってしまうことw
あのサイズで許されるデフォルメ、印刷の粗さ等々1/43どこ
ろか1/64でもかなりツラいのにまして1/18ぢゃなぁ。

例えばPMAだって1/43と同じ力量で1/18作るからやたらと間延
びした眠たいモデルになるのと一緒じゃよ。
177名無しのコレクター:2006/02/06(月) 22:00:07
>>176
解りやすい。
要は、PMAの1/18は糞・マテルの1/18は糞以下って事だな。
178名無しのコレクター:2006/02/06(月) 22:41:55
PMAもマテルも1/43ならオモチャとして我慢できる。
1/18はかなり辛いな、あの程度の出来ならお互い50歩100歩だろう。
少数高値のエグゾトで良し。
179名無しのコレクター:2006/02/06(月) 22:51:00
エグゾトも値上げが酷くて、大スケールミニカースレでは散々叩かれてるけどな
180名無しのコレクター:2006/02/06(月) 23:35:16
数年前は割引店で15000円くらいで買えたんだが。。。
京商がぼったくってるのか?
EXOTO自体が値上げしたの?
181名無しのコレクター:2006/02/06(月) 23:46:53
>>177
でも最近F1じゃ目くそ鼻くそ、つーかむしろマテルのほうがデキがいい<1/18
182名無しのコレクター:2006/02/06(月) 23:55:08
>>180
貧乏人には用はない
183名無しのコレクター:2006/02/07(火) 00:39:05
あっちの過疎スレ逝けば?
184名無しのコレクター:2006/02/07(火) 01:00:14
185名無しのコレクター:2006/02/07(火) 01:54:08
>>170
一応言っておくがF40のフロントカウル内にはスペアタイアなんてありません。
いかにもって形してるけど少々荷物を置く程度。
パンクの際はケミカルのパンク修理材で直します。
186名無しのコレクター:2006/02/07(火) 02:10:20
知人のF40オーナーに見せてもらったことあるけど、
フロントにはスペアタイヤ搭載されてたんですが…
あなたの脳内では無いのかもしれませんけどw
187名無しのコレクター:2006/02/07(火) 02:59:37
俺も知人に見せてもらったF40にはスペアタイヤ付いてた。
ミニカーしか見たことも無い奴はかわいそうだw
188名無しのコレクター:2006/02/07(火) 09:13:33
知人自慢もなんだかなあ、あくび出てきた。
189名無しのコレクター:2006/02/07(火) 09:14:01
スペアがないと販売できないだろ!
190名無しのコレクター:2006/02/07(火) 09:18:02
さてPMAでリリース予定のマクF赤のロードカー、本当に赤で出るかねぇ?

なんかディアブロのロードスターも出るみたい。
こっちも赤みたいだけど…。

どんなのになるか楽しみだ。
191名無しのコレクター:2006/02/07(火) 10:28:17
不良在庫決定じゃん
192名無しのコレクター:2006/02/07(火) 11:02:29
ミッドシップ車の場合、フロントタイヤの接地性向上と、
クラッシュ時の安全確保の目的でフロントにスペアタイヤを積むことは珍しくない。
193名無しのコレクター:2006/02/07(火) 11:13:03
F40販売当時ならスペアタイヤ常備でないと国内車検は
通らなかったんじゃなかったんかな?
今は欧州車では常識なパンク補修剤で認可通るけど。
194名無しのコレクター:2006/02/07(火) 12:44:22
何かマテル厨が湧いてる?
195名無しのコレクター:2006/02/07(火) 14:02:56
じゃなくてF40の知ったかタタキじゅねーの?
196名無しのコレクター:2006/02/07(火) 14:03:51
ずっとカレラGT飾ってたけど
911ターボに変えた。
なんか違うんだよなカレラGT。
ポルシェっぽくないっていうか
197名無しのコレクター:2006/02/07(火) 14:07:54
↑どこかでも書き込んでたね。
198名無しのコレクター:2006/02/07(火) 14:30:07
118 :ぼくらはトイ名無しキッズ:2006/02/05(日) 01:48:02 ID:PVAtZ1Mt0
  ずっとカレラGT飾ってたけど
  911ターボに変えた。
  なんか違うんだよなカレラGT。
  ポルシェっぽくないっていうか
199名無しのコレクター:2006/02/07(火) 14:43:34
俺は1/43メインで約100台ミニカー持ってるが
ポルシェってコンビにで買ったS-Collection 1/72の911GT2
しかもってない。
おなじみの酒屋カラーだけでも20〜30台あるが
フォードとランチアばっかり。
はっきり言ってポルシェなんてどーでもいい。
200名無しのコレクター:2006/02/07(火) 14:51:34
人それぞれだからな。
そういう書き込みは必要無い。
「はっきり言ってフォードとランチアなんてどーでもいい」って人も多いだろ。
201名無しのコレクター:2006/02/07(火) 14:52:21
だからどうした
202名無しのコレクター:2006/02/07(火) 14:59:48
>>201
だからどうした

以下堂々巡り↓
203名無しのコレクター:2006/02/07(火) 15:36:41
ココでBBR厨の俺が来ましたよ。
昨日、sparkのNARDOが届きました。
可も無く不可も無く、至って普通の出来でした。
204名無しのコレクター:2006/02/07(火) 15:44:42
205名無しのコレクター:2006/02/07(火) 17:59:06
此処はプラとダイキャストだけか?
206名無しのコレクター:2006/02/07(火) 18:15:35
>>205
そんな事も無いが、BBRの話になると荒れる傾向が。。。。
207名無しのコレクター:2006/02/07(火) 18:24:02 BE:437967296-
オレの希望としては、このスレに1/18や1/12のビッグスケールミニカーも仲間にいれてやってくれ。
確かにおもちゃ板にスレがあるけど、個人的にはコレクターの多いこっちで語りたい。
BBRも一応ミニカーだからこの板で語ってもいいと思う。
ルックスマートとかアイドロンとかがあるからなぁ・・・。
スルーしたい人だけすればいいと思ふ。
208名無しのコレクター:2006/02/07(火) 18:33:26
スルー出来ない奴が多いからなぁ。
俺も1まとめで良いと思うがな。
俺は1/18スレ・エブロスレ・ミニカースレと行ったり来たりしてるよ。
209名無しのコレクター:2006/02/07(火) 18:50:04
>>207
IDの出ないこっちよりも、出るおもちゃ板の方がマターリしてていいよ
このスレはヘンな奴が多い>787Bウヨオヤジとか
210名無しのコレクター:2006/02/07(火) 18:50:38
1/18スレ・エブロスレ・ミニカースレと行ったり来たりしてろよ
211名無しのコレクター:2006/02/07(火) 19:56:22
ほら来た
212名無しのコレクター:2006/02/07(火) 22:51:56
エブロはすれ違ってるね
213名無しのコレクター:2006/02/07(火) 23:07:26
>>212
日本語で
214名無しのコレクター:2006/02/07(火) 23:37:09
ixo ferrari F1 キタコレ


出来悪そう・・・
215名無しのコレクター:2006/02/07(火) 23:43:54
しょーもない話題だと盛り上がってるなwww
216名無しのコレクター:2006/02/08(水) 01:11:41
みんな退屈なんだね
217名無しのコレクター:2006/02/08(水) 01:37:45
最近ガ○バーから入荷速報メールが全くこなくなったんだけど、
何かあったのかな?
218名無しのコレクター:2006/02/08(水) 01:43:42
ガイバーはしょっちゅう休載してますよ
219名無しのコレクター:2006/02/08(水) 02:14:27
ダメだ、このスレを見るたびデジャヴを感じるw
220名無しのコレクター:2006/02/08(水) 02:35:06
最近、ONYXのビンテージF1にハマってます。
当時の価格は良く知りませんが最近の中古市場では激安です。
限定品除けばほぼ1000円未満。中には300円とかで投売りされてる物も
221名無しのコレクター:2006/02/08(水) 06:54:41
そういやONYX某所に大量入荷してたな。
222名無しのコレクター:2006/02/08(水) 07:08:07
しかし入荷速報メール、ショップ5軒程もらうようにしてるけどまともに休載なく送ってくるショップ
がありゃしない。

どこも一時期頻繁に送ってくるかと思うとある日突然来なくなる。 で、また突然送って来る。
しかもメール告知なんか必要ない知れ渡ってる人気車種の発売時に。

メジャーな製品の入荷はショップサイトで告知したりコレクターサイトや2chで知ることができるから
正直メールいらない。

入荷速報メールってのはマイナーな製品の発売こそ掲載してあって初めて価値のあるものだと
思うのだが。
223名無しのコレクター:2006/02/08(水) 08:46:34
で?
224名無しのコレクター:2006/02/08(水) 09:02:12
>>214
人が乗ってないのがいいな。
225名無しのコレクター:2006/02/08(水) 09:32:58
昨日届いたPMAのQUATTRO S1、デカールが……orz=3
シワ、破れ、浮きのトリプルコンボ。
全部そうなの?
店頭にあったPORSCHEの古いヤツ(917だったかな?)も同じだった。
226名無しのコレクター:2006/02/08(水) 09:58:10
それがPMAの味だ、諦めろ。
227名無しのコレクター:2006/02/08(水) 12:52:19
京商コンビニアルファ、今回もレア車種は数千円の値が付いてるな。
くだらないもんに大金払ってる事にいい加減気付けよ。これだから食玩は嫌いだ。
228名無しのコレクター:2006/02/08(水) 13:11:04
ミニチュアカーに興味の無い一般人から見ればPMAに6000円なんて馬鹿。
ましてやBBRに数万なんてキチガイ。
229名無しのコレクター:2006/02/08(水) 13:26:25
>>227
別に良いんじゃない好きなら。
230名無しのコレクター:2006/02/08(水) 13:26:50
>>227
他人から見ればお前も同じ様なもんだ。
くだらないもんに大金払ってる事にいい加減気付けよ。
231名無しのコレクター:2006/02/08(水) 13:30:04
232名無しのコレクター:2006/02/08(水) 13:31:29
>>227
貧乏人は死んだほうがいいと思うよ
233名無しのコレクター:2006/02/08(水) 15:17:28
イクソも新製品入荷してるな
ソラのフォーカスはかっこいいと思った
234名無しのコレクター:2006/02/08(水) 15:24:57
どの分野でもそうだけどヲタってなんでこう自己中なんだ?
自己絶対主義とでもいうか、自分が興味ないことには非難しかできない。
235名無しのコレクター:2006/02/08(水) 15:33:09
>>222
自己中代表
236名無しのコレクター:2006/02/08(水) 15:36:42
>>227
欲しいんでしょ?


オレは155だけは欲しいけどなあ
237名無しのコレクター:2006/02/08(水) 15:46:27
もち味と言えば、Bangも。Dino パンパーが曲がっている。最近の物は車体の角にカケがある。
250GTO 車体が片側に傾いている。
330P4S 車体の片側の合わせ目が開いている。
238名無しのコレクター:2006/02/08(水) 16:42:38
PMAの年間予約にあるミウラSVは、まつ毛無しの71年型なんだな。
ファーストカラーはブルーじゃなくてレッドにしてくれよ。
個人的にシルエットとイオタは絶対買いたいな。
239名無しのコレクター:2006/02/08(水) 18:22:54
>>233
格好いいね。デカールだからよく選ばないといけないが。
240名無しのコレクター:2006/02/08(水) 23:44:12
>>225
浮きはソフターで何とかなるからいいけど、破れやシワは困るね
確かにクアトロS1とマルティニ917は最近のPMAの中でも特に酷い
黄色の色調もデカール部分と塗装部分の差がありすぎだし・・・

でもモールドはイクソより全然いいな
241名無しのコレクター:2006/02/09(木) 01:12:04
折れ浮いてるデカールをデカールフィットで貼りつけようとして破ったことある
242名無しのコレクター:2006/02/09(木) 01:57:52
焦っちゃ ダ・メ
243名無しのコレクター:2006/02/09(木) 02:06:00
>>238
イヲタ、京商から供給だったりして・・・
244名無しのコレクター:2006/02/09(木) 02:11:43
と、ゴキブリを主食にしてる全日本キモヲタニート選手権30年連続チャンピオンが申しています。
245名無しのコレクター:2006/02/09(木) 02:59:03
>>243
流石にそれは無いでしょw
だいたいSVRがカコイイなんて思ってるのは日本人くらいじゃないの?
246名無しのコレクター:2006/02/09(木) 03:45:32
ウラッコのBWバージョン出してくれ〜
247名無しのコレクター:2006/02/09(木) 03:55:16
248名無しのコレクター:2006/02/09(木) 10:46:07
どうせJOTA作るなら、DIABLO JOTA PO.02かPO.03の方がありがたい。
249名無しのコレクター:2006/02/09(木) 12:17:54
ああぁ IXOのDB7ザガートなんて買うんじゃなかった
250名無しのコレクター:2006/02/09(木) 16:35:12
IXOが出始めたころはまだVITESSとかのひどいのが
結構店頭に並んでたから価格の割りにできのいいメーカだと
思っていたが最近はだんだん価格相当か以下のできに思えてきた。
251名無しのコレクター:2006/02/09(木) 17:03:09
でもビテスのジャガーマークUとかって結構よくない?
252名無しのコレクター:2006/02/09(木) 18:50:56
>>249
スパークモデルの方がまだイイよね。
この分だとDBR9も期待大ですな。orz
253名無しのコレクター:2006/02/09(木) 21:05:42
>>251
趣味がいいな。
254名無しのコレクター:2006/02/09(木) 22:06:41
>>249
>>252
DB7ザガートはそんなによくないの?
買おうかと思ってたけど?
255名無しのコレクター:2006/02/10(金) 00:29:26
じっくり眺めたいなら買わないほうが賢明。
256名無しのコレクター:2006/02/10(金) 01:53:11
誰かー。ホワイトメタル、レジン製モデルが
好きな人 いませんか〜?
257名無しのコレクター:2006/02/10(金) 01:55:15
ビテス、IXOは安くて、ゆるゆるな雰囲気を楽しむもんじゃ
ないですか。私は結構好きですよ。でもカリカリに精密感を
求めてる人には無理かもしれませんね。
258名無しのコレクター:2006/02/10(金) 02:57:16
安いったって大して安くないじゃん
あれでエブロと同等はボってるとも言える(エブロの好き嫌いはまた別にして)

ブルムのオールドF1みたいに2k台だったらまだ我慢出来るが・・・
259名無しのコレクター:2006/02/10(金) 03:11:54
海外じゃイクソのレースカーが20〜25ユーロ程度なのに対してエブロのレースカーは40ユーロ以上だよ
イクソがボッてるというより国内のエブロの価格が安いと思うべき
260名無しのコレクター:2006/02/10(金) 06:38:31
メーカーごとの作風の違いを楽しむってスタンスも持ってないとね。
どうしても許容できないなら一つのメーカーに絞ったコレクションにすればいいし。
それと値段に関してはこれでも大昔に比べたらボッタクリ設定の
メーカーはかなり淘汰されたと思うし。
261名無しのコレクター:2006/02/10(金) 09:34:51
最近でぼった喰ってるのはPMAぐらいかな?
262名無しのコレクター:2006/02/10(金) 09:40:31
ぼった蔵も淘汰されりゃいいのに
263名無しのコレクター:2006/02/10(金) 10:36:13
俺はラリーカーメインだが同年の同ラリー仕様の車でもスポンサーや
ナンバーとかがメーカによって微妙に違う場合が多いな。
間違い探しみたいで結構楽しい。
イクソ、AA、トロフューユ、ミニチャン、京商
あたりは特に不満はない。
許せないのはビテスの037・・・・
264名無しのコレクター:2006/02/10(金) 12:25:41
>>261
海外の価格を見ればぼってないだろ。(海外は消費税高いけど)
京商はがんばってる方だよ。5年前なんかイギリス以外のヨーロッパと日本の価格差は…

日本での販売価格で言えばシュコーでしょ。海外ではミニチャンと同じかそれ以下なのに
日本ではミニチャンより高い。輸入元が悪いんだけどね。
265名無しのコレクター:2006/02/10(金) 12:38:46
>>261
エグゾトかな
価格もどんどん上がってるし、ザウバーC9もル・マン優勝車だけはシャシーと2台セットにしたり売り方も悪どい
266名無しのコレクター:2006/02/10(金) 12:50:15
京商は国内では、海外の売価の3割増しの価格をつけててあくどい
267名無しのコレクター:2006/02/10(金) 14:24:57
最近の話だが、車好きの友人が久しぶりに遊びに来た際、
私のミニカーコレを見て興味を持ったらしく、
まじまじと手に取って、「良く出来てるな〜」などと感心してたのだが、
パッケージ裏を見てボソッと「中国製か…」。
その後何ごともなかった様に違う話題に変えられた。
あの一言が未だに頭の中で廻ってます…orz
268名無しのコレクター:2006/02/10(金) 14:32:09
>>267
ミニチャンが出回り始めた頃は「よく出来てるよ、中国製だけどw」な
感じでショップでもゲテモノ・キワモノ扱いだったんだよ。
269名無しのコレクター:2006/02/10(金) 14:49:30
>>267
ようするに中国人が作ったものはイヤなんだよ。
腐った残飯を餃子に入れるように何やってるかわかんねーんだよアイツら。
270名無しのコレクター:2006/02/10(金) 15:05:54
そんな事言ったら家電製品の3割位は使えなくなるんじゃない?
試しに人民日報あたりが天皇侮辱マンガを載せて、日本で中国製品不買運動とかやったらどうなるか見てみたいw
271名無しのコレクター:2006/02/10(金) 15:10:46
つーか中国製の部品を一切使っていないネットに接続出来る
端末ってあるのかねぇ?269は何使って書き込んでるのか
教えて欲しい。
272名無しのコレクター:2006/02/10(金) 15:26:41
中国製品不買運動是非やって欲しいね。
そしたら国内での生産が増えて製造業が潤う。
一気に景気が良くなるぞ。
やっぱり日本は物を作らないとね。
273名無しのコレクター:2006/02/10(金) 15:40:00
>>272
アホだな、中国人がガキの駄賃みたいな給料で働いてくれなくちゃ
成り立たないよもう。何でそんなことも分からないのかな。
PCひとつ例に出したってNECの98の頃の様な最廉価版で
一式40万とか50万とかいくら優しいお前の年老いた両親でも買ってくれないぞ。

っていうか何使って書き込んでるのか教えろってんだよ。
274名無しのコレクター:2006/02/10(金) 15:40:55
>>270
組み立てが日本でも部品は中国製って場合もあるよ。
中国製全般がいやなら電化製品はほぼ100%だめだと思う。
>>272
大手各社は国内ラインは縮小、廃止とか整理しっちゃったから
いまさら国内だけでは十分な量は造れないよ。
それに価格が上がれば買い控えがおきるから景気は良くならない。
275名無しのコレクター:2006/02/10(金) 15:44:28
269=272=靖国オヤジ?
276名無しのコレクター:2006/02/10(金) 15:47:42
>>275
だろうな。この手のバカが何人も居るとは思いたくないしねw
277名無しのコレクター:2006/02/10(金) 15:52:32
270だが、逆もまた真なりで日本メーカー製品を喜んで買ってる中国人が反日とか
何言ってんだって感じではあるがな

嫌中ではないが左巻きでもないので、念のため
278名無しのコレクター:2006/02/10(金) 16:07:24
工場によってもちろん違うが
中国人の時給は100円前後
279名無しのコレクター:2006/02/10(金) 16:24:55
>>278
それでも最近は高いらしく大手はすでに次の国を探してる。
インド、ロシア、ブラジルあたりが候補らしい。
280名無しのコレクター:2006/02/10(金) 16:28:00
上海の高層マンションに住むスーパーエリートと言われる層でさえ
月収12-13万円だっていうからなぁ。憐れになってくる、逆に。
それでも自分は勝ち組だと信じ込まされてるんだから。
こんな共産主義国家による搾取を許していいのかね?ウヨさんよw
281名無しのコレクター:2006/02/10(金) 16:32:31
みなさま展示の仕方はどうしてますか?
基本的に箱のままですか?
282名無しのコレクター:2006/02/10(金) 17:11:55
新聞のコラムにも載ってた、近頃逆○助をする女性達が多いとのこと

そんでこういう女がよく登録してるのが  http://onigiri69.web.fc2.com/←ここらしい

実際に上のコラムの女も登録したことあるそうだぞ・・・なんかすごい時代だな
283名無しのコレクター:2006/02/10(金) 19:43:57
 窓が黒ベタのコレにこんな金を出すのか……。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n34018342
 同じ値段ならこっちにした方がいいと思うのだが……。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f39582606
284名無しのコレクター:2006/02/10(金) 20:45:41
>>279
人材育成が大変そうだな
中国人より扱いにくい国民性だったりして
285名無しのコレクター:2006/02/10(金) 21:24:33
>>283
確かに、プロバンス(この時期だとスターターで製造だろう)の方が数段よいね。
まあアルナージュはマツダのモデル多くだしてるからコンプしたいとか?
でも2万とかは…
286名無しのコレクター:2006/02/10(金) 21:48:34
>>283,285
 落札者が届いたブツを見て、落胆しなければいいのだが。同じ出品者の#6にも入札してるし、かなりつわもののコレクターなのかも。
 俺もプロバンスの持ってるけど格好いいよ。まあBBRとかに比べるとかなり荒っぽい仕上がりだけどね。
287名無しのコレクター:2006/02/10(金) 23:28:02
IXOのフォーカスWRC・ソラ車買ってきた。
入荷数が少ないせいか置いてない店が多くてちょっと焦った。
288名無しのコレクター:2006/02/10(金) 23:39:37
プロバンスはプロポーションにクセがあると感じる事が多かったな。

勝ち逃げせずに王者として帰って来て、
スプリントみたいなレースを堂々と戦い抜いたマツダと
3人のレーサーはカコヨかったな。シビレたよ。
289名無しのコレクター:2006/02/10(金) 23:55:36
>>288
そしてデカールが凄まじく黄ばむスターター
クリアかけてもダメだった
290名無しのコレクター:2006/02/10(金) 23:58:03
スポーツアパレルのGolaとコラボしたミニカーがあるって聞いたんですが、知ってる方います?
291名無しのコレクター:2006/02/11(土) 00:46:55
>281
ALFA Romeo等のKYOSHOMiniatureCarシリーズのことと勝手に解釈。
カバーをはずすとトミー?の3段ケースにぴったりなのではずして
机の上に展示wしてます。
292名無しのコレクター:2006/02/11(土) 00:55:42
今日は整理券出る?
293名無しのコレクター:2006/02/11(土) 11:06:59
starterの完成品ってどんな感じ?
スパークあたりよりはマシなの?
294名無しのコレクター:2006/02/11(土) 11:34:00
今となってはスパークのが上かも
295名無しのコレクター:2006/02/11(土) 13:26:50
今日、ミニチャンプスのアウディ特注 クアトロS1と通常品のクアトロS1両方届いたのだか、アウディ特注の方がデカール浮きとか少なかった。いずれにしろ、イクソのよりかっこいい。
296名無しのコレクター:2006/02/11(土) 13:33:39
俺は通常のしか買ってないが、MコレあたりがHBのデカール出して来るだろうけど
その値段も考えるとアウディ特注を買うべきだったんだよな・・・orz
297名無しのコレクター:2006/02/11(土) 18:22:37
>>293
スターターのは最悪、1万以上で同じ時期のスパークより悪い。今のスパークならぶっちぎりでしょ。
でもプロバンススターターなら型がプロバンス物だから出来はまあまあ良い。
もっともアイドロンとは比べないでね。

>>295
イクソとの価格差考えてね。
298名無しのコレクター:2006/02/11(土) 18:30:36
価格差以前にイクソのはカタチがな・・
ラリーカーに関してイクソのラインナップは神なんで憎めないが
299293:2006/02/11(土) 18:44:45
>>297
そうなのかぁ。
某通販ショップでパンテーラのルマンが3000円で売ってたから注文したんだ。
まぁ安いからいいか。
300名無しのコレクター:2006/02/12(日) 00:54:19
スターターのパンテーラルマン?
3000円なら安いから許してやって。
301名無しのコレクター:2006/02/12(日) 02:03:43
またパンテーラ厨か…
騒ぐわりに金使わん。
302名無しのコレクター:2006/02/12(日) 02:35:45
そんな事ない。
スカラ43のパンテーラは2台で6万出したぞ。
スターターの完成品見た事無いんだから仕方ないだろ。
303名無しのコレクター:2006/02/12(日) 10:26:40
エブロはさすが元田宮模型でプラモデルの原型作成を担当されていた方が
起こされたメーカーだけあって、素晴らしい出来ですね。 
エブロもいまやミニチャンプスやアートモデルなどの世界の一流メーカーと
肩をならべるメーカーとなりましたね。

次の休みは、久しぶりにハコスカを動かそうと思っています(^^

304名無しのコレクター:2006/02/12(日) 10:32:06
アートモデルってそんなたいしたもんか?
305転売屋:2006/02/12(日) 10:40:11
転売屋
306名無しのコレクター:2006/02/12(日) 13:05:57
イクソの1/43のマツダ787b 55号 チャージカラーって
ミニチャンプスと比べてどんなです?
まあ値段がちがうんで、当然出来も違うだろうけど
307名無しのコレクター:2006/02/12(日) 13:46:58
>>306
かなり前だが「イクソ787はサイズがおかしい」とPMAヲタの書き込みを受けて実車のサイズを持ち出して来た奴がいた。
で、スケール的にはイクソが正しくてミニチャンのサイズは正しく無いと逆に証明されてしまった。
また、ミニチャンの787は知らぬ間にデカール劣化してたとの報告が多い。
ま、なんと言ってもギフトボックス入りで 邪魔で高いから売れてないけどw
308名無しのコレクター:2006/02/12(日) 21:53:01
306です
スターターやカルツォっていうメーカーもあるんですね
307さん
ありがとう
イクソのほうがトータル的に良さそうですね
エブロはなさそうですね
309名無しのコレクター:2006/02/12(日) 22:41:47
個人的にはカルツォ>ixo>>>PMA
310名無しのコレクター:2006/02/12(日) 22:56:37
>>307
PMAで劣化したのは、デカールではなく緑の塗装の部分
でもixoのは買う気がしないんだよなー・・・

Aaから1/43が出たら決定版になりそう
311名無しのコレクター:2006/02/13(月) 01:10:12
Aaは1/43じゃロードレース物のモデル化は超消極的だから期待は出来ない。
1/18でやったのを1/43でも出したのは917Kとシャパラルぐらいだったんじゃない?
最初にだした、1/43ロードレースはDTMのCLKで大コケしてからトラウマになってんだろw
てか、Aaは1/18メインで1/43はおまけ的なメーカーで出しても売れてないしね。

1/18JGTCなんか1/43でも出せば面白いのにね。
312名無しのコレクター:2006/02/13(月) 01:52:16
Aaといえば、久しぶりにホームページ見たら、1/18でアストンマーチンDBR9ルマン2005なんか
まで出すんだな。1/43メーカーでも出さないようなものを良くやるよ。
一体いつになるかわからんが期待してる。
313名無しのコレクター:2006/02/13(月) 03:20:04
314名無しのコレクター:2006/02/13(月) 04:23:44
>>311
917Kの70年ル・マン優勝車はPMAのポルシェセットのより圧倒的に出来がいいよ
CLKはアイテム選定をミスったな
315名無しのコレクター:2006/02/13(月) 04:37:44
>>313
エグゾトがフェラーリF1-2000(これもタミヤがあるから出来た?)
AaがフォードMkW、カウンタックLP500
BBRがマセラティMC12

PMAは・・・会場限定A4DTM(限定528pcs!)w

レースカースキーな俺の注目はこんなとこか
316名無しのコレクター:2006/02/13(月) 09:27:06
>>311
でもロータス エリーゼなんて1/18出てなくて、いきなり1/43
が出たんじゃなかったっけ??
あれはIXOが出来悪かったんで嬉しかったんだが。
BENZ EVOとかミウラとかまだまだ出して欲しい物多いんだがなぁ
R32なんて1/18が豚顔だとか叩かれたけど、あのまんま1/43で
出してもエブロ初期物の出来の悪い奴よりはるかにマシだと思う
んだが。
317名無しのコレクター:2006/02/13(月) 12:34:42
Minichanpsの1/43 フェラーリF50
DetailCarsの1/43 フェラーリF50
Ixoの1/43 フェラーリF50

この3つで値段関係無しにモデルの出来で順位付けするとどうなるかな?
やっぱり上から1・2・3ですかね?
318名無しのコレクター:2006/02/13(月) 13:00:35
この時期のミニチャンプスのフェラF50はダメだなぁ。
個人的にはixo >ミニチャンプス>DetailCarsの順
319名無しのコレクター:2006/02/13(月) 13:24:05
>>318
レスサンクス。
やっぱリリースが最近のIxoが一番イイのかな。
入手が楽だしIxo買ってみます。
320名無しのコレクター:2006/02/13(月) 13:34:58
>>311
コーベット/ジャグ/インプレッサ/ランサーのレースカーなんかもあるよ。
ケース大きいから日本人は買いづらいけど出来/価格で考えると1番じゃないか?
787Bは日本の企画者ががんばってくれれば良いのだけど、河合はデカイの作りたいみたい
だからむずかしいかもね。ミニチャンの失敗も印象悪いかもしれんし。
ixoは売れてるけどね。カルツォはホイールカバーが無いし。
でもマツダロータリーファンは出たら買うだろうね。

>>312
アストンはixoが独占契約を結んだ。1/43ixoは出る。
スパークがやろうとしてダメになった。
1/43だけの独占契約なら1/18でAaから出るだろうけど、ixoがどこまでの契約かわからん。

>>316
2代目エリーゼってixoから出てた?エクシージ(エキシージ)は出てるけど。
初代はヴィテスとかが出してるけど。

>>317
318の意見に同意。
321名無しのコレクター:2006/02/13(月) 13:43:38
俺はあのパンダ目で萎えたんでIXOは論外。
ディティールカーズは.....これTOYだろModel Carじゃねーよな。
PMAが一番マシだな。あくまでこの三台に絞った中なら。
322名無しのコレクター:2006/02/13(月) 14:22:32
パンダなのは置いといて形自体は結構似てるよixoのF50。リアとかはなかなかいい。
F40、F50、モデナあたりは結構お気に入り。3台とも買っても諭吉で釣りが来るしな。
323名無しのコレクター:2006/02/13(月) 15:00:22
>>320
アストンはイクソが独占契約 DBR9だけですか?
324名無しのコレクター:2006/02/13(月) 15:02:26
ミニチャンはフェラーリ作らないのかな
325名無しのコレクター:2006/02/13(月) 19:15:33
ミニチャン価格ではもう要らないね
売れる車種は手抜きする傾向があるメーカーだから
326名無しのコレクター:2006/02/13(月) 20:37:43
323
イクソはDBR9のみ独占契約らしいです。
327名無しのコレクター:2006/02/13(月) 21:00:26
ミニチャンのF50、ライトの中無いしフロントウインカーが塗装のうえ半分オレンジになってるし
オープンモデルもあったせいでクーペの屋根のプラパーツとリアウイングのプラパーツの造りが雑でしょ。
発売当時は良かったけど今はねぇ。
画像で見てマシだと思ったイクソ買い足そうと思ってるんだけどダメですか?
328名無しのコレクター:2006/02/13(月) 22:12:36
イクソのF50を買ったら、リアウィングの裏側を見てみてね。
きっと萎えるから…
329名無しのコレクター:2006/02/13(月) 22:44:28
>>326
ありがとう。少し複雑な心境です。
>>328
俺のF50には、翼の表面にクラック跡がありました。
330名無しのコレクター:2006/02/13(月) 23:03:25
>>328
近くの店(と言っても車で2時間弱)には在庫が無かったので通販で注文しちゃいました。
裏側は見ないことにしておきます、ありがとう・・・orz
331名無しのコレクター:2006/02/13(月) 23:44:21
>>330
そこそこのミニカー在庫があるショップが近くても車で2時間?
ずいぶん僻地に住んでるんだな。
というかもう少し近くにもショップあるかもよ。駅前とかよく探してみるといいよ。
332名無しのコレクター:2006/02/13(月) 23:47:31
>>331
いやぶっちゃけ地方はそんなもんだ
333名無しのコレクター:2006/02/13(月) 23:48:45
>331
バカにしてるようで実際はアドバイスしてるようだ。よくわからん奴だ。いい奴なのか
334名無しのコレクター:2006/02/14(火) 00:06:44
sparkのリスターストーム、欲しいな〜w
あの無骨さがタマラン。
335名無しのコレクター:2006/02/14(火) 05:16:30
JGTC 2004 ARTA NSX
JGTC 2004 G'zox HASEMI Z 後期型
SUPER GT 2005 カルソニック インパルZ NO.12
以上すべて新品未開封

それぞれ800円にて落札させていただきました。某転売屋さんありがとうございました。
336名無しのコレクター:2006/02/14(火) 05:39:18
>>335
そんな皮肉った事書いて某転売屋が見てたらどうするんだ。今後の取引やりにくくなるぞ
337名無しのコレクター:2006/02/14(火) 09:27:58
普通の店でも新品で1000円で帰るものばっかじゃん。
ちなみに転売やですけど私の入手価格は、それ以下です。
338名無しのコレクター:2006/02/14(火) 11:20:55
>>335
>>337
両方見苦しいな
339名無しのコレクター:2006/02/14(火) 11:27:45
スーパーオートバックス行ったらエブロとかのミニカー売ってた。
近所で買える場所が増えた。
安くないけどね
340名無しのコレクター:2006/02/14(火) 12:24:32
やっぱりARTA NSXは山積みなの?
安くても売れてないのに、定価とかじゃ絶対売れないだろうなぁ。
341名無しのコレクター:2006/02/14(火) 12:48:43
>>328
買う気は無いけど、気になるから教えてくれ。
342名無しのコレクター:2006/02/14(火) 15:07:28
>>339
ジェームスにもあった。
343名無しのコレクター:2006/02/14(火) 19:02:03
NISSANのディーラーに行ったら、エブロとAaのNISMOパケZがあった。
344名無しのコレクター:2006/02/14(火) 20:08:26
>>311
Aaが1/43でGTマシン出したらもうエブロは買わなくなるかも。
最近のエブロGTマシンはフォルムが実車とかけ離れてて少々萎えるんで。
スポンサーやってんだからもうちょっと似せてくれと言いたいよ。
あとIXOのDBR9、なかなか良さそうで安心した。
それとスパークのリスターとマーコスはGTレースカー好きには堪らないね。スパーク、好きだなぁ。
345名無しのコレクター:2006/02/14(火) 20:26:04
>>344
Aaは色々な部分の美味しい所だけつまみ食いするのが好きだから、
S-GTをシリーズ立ててリリースする事は100%無いだろう。
ラリー・ルマンはixo、日本のGTはEBBRO、歴代ポルシェはPMAと確立しちゃってるからな。
その中から売れそうなモデルを出してるだけじゃん。
346名無しのコレクター:2006/02/14(火) 20:58:36
>343
それ東京・・・?
347名無しのコレクター:2006/02/14(火) 21:10:21
>>344
スパークは車種選定はエロい。
つぼを突いてくる。
車種ごとに出来の当たり外れがデカイけど。

>>345
確かにAa以外はメーカで住み分けしてるよね。
たまに同じ商品が各メーカから発売されると、
それぞれの厨が湧いてくるw
ixo厨&マテル厨はあまり聞かないけど・・・。

348名無しのコレクター:2006/02/14(火) 23:49:20
>>337
確かにJGTCの不人気車は近所の店で1000円で売ってた。輸入雑貨等を格安で扱う店だけど。
レースカーは完全に好みが分かれるから人気車種以外の暴落のしかたはすごいな。
349転売屋:2006/02/15(水) 06:31:30
350名無しのコレクター:2006/02/15(水) 21:52:52
ロリータ見たいならここへ
http://moder.web.fc2.com/
351名無しのコレクター:2006/02/15(水) 23:36:46
SAPIのユーノス コスモやっとキター!
352名無しのコレクター:2006/02/15(水) 23:50:22
コスモ、とりあえずCとE購入
353名無しのコレクター:2006/02/16(木) 23:06:29
最近、AaやEXOTOのおかげで、PMAの1/18の出来の悪さがあからさまになってきてるね。
これでAaが本気で1/18ラインナップ揃えてきたら撤退もありえるね。
ちゅうかPMAの1/18は誰も買わなくなるかも…
354名無しのコレクター:2006/02/16(木) 23:41:57
>>341
イクソF50のリアウイングもプラパーツなんだけど、成型してランナーが付いた状態で塗装した後
カットして補修してあるって感じ、まぁすごい事になってるな。
もう6年くらい前のモデルだから当然だけどミニチャンと較べてもプロポーションとか造りはイクソのほうが良くて満足してるよ。
でもホイールのシャープな造形はミニチャンの方が上。

それはともかくイクソのフェラーリシリーズは自分にとってかなりありがたいけどね。
355名無しのコレクター:2006/02/17(金) 00:30:45
EXOTO、F40出す気ねーな。。。
356名無しのコレクター:2006/02/17(金) 02:45:09
EXOTOだったらF40コンペティオーネとか、
もしくはF40LMとかF40GTEのが欲しいなあ…
357名無しのコレクター:2006/02/17(金) 03:29:48
>>355
ウィリアムズだって出るのに3〜4年かかったし・・・

つーか待たせ具合なら京商の方が酷いw
358名無しのコレクター:2006/02/17(金) 03:36:42
>>356
EXOTOは「1989 Ferrari F40 LM」もリストにあるぞ。
359名無しのコレクター:2006/02/17(金) 03:48:43
>>353
PMAの18って出来はまあまあだけど(956とか)、デカいボディにデカールベタベタは劣化が怖いな
あと俺のはリヤカウルのチリが合ってないからカウル外しっ放し・・・
360名無しのコレクター:2006/02/17(金) 03:49:46
新規参入最新リードメール会社!
まだなんと会員数514人!

今のうちに有利な立場に!しかもメールを閲覧するだけでお金が貯まります!
しかも今までの最低払い出しの低い所とは違い、なんと200円から払い出し!
しかも今なら2006/7/31まではなんと77円で払い出し可能!

さらに登録ボーナス2月23日まで7円!
777円以上貯めて払い出すと100円のボーナス!等々
まだまだこれからの会社。今のうちの登録がお勧めです!

      (゚д゚)ウ-(゚Д゚)マー(゚A゚)イ-…ヽ(゚∀゚)ノ…ゾォォォォォ!!!!
     http://leadmail777.com/pages/index.php?refid=19833958

      ↑↑↑↑↑↑↑↑詳しくはこちらまで!↑↑↑↑↑↑↑
361名無しのコレクター:2006/02/17(金) 15:49:44
オクのyurimaki
362名無しのコレクター:2006/02/17(金) 16:09:30
>>352
SAPIのユーノス・コスモ、まだ現物見てないんですけど出来はどんな感じですか?
363名無しのコレクター:2006/02/17(金) 19:15:08
>>362
個人的にホイールなんか頑張ってるとは思う。
全体的な造型も良いかと。
しかし塗装が厚い気がしないでもないな。
個体差かも知れんが。。。。
364名無しのコレクター:2006/02/17(金) 21:51:56
エブロの904買った人は感想ヨロ
365名無しのコレクター:2006/02/17(金) 22:24:03
エブロスレで少し話題になってる
366名無しのコレクター:2006/02/18(土) 00:08:58

クチコミでトミカ100台プレゼント!


http://carnifty.cocolog-nifty.com/hensyuubu/
367名無しのコレクター:2006/02/18(土) 14:14:37
スパークがカプチーノ出すのね、知らなかったよ GJ!!

京商のNSXルマンもけっこう良いね、エブロに対抗して色々と展開してくれると
嬉しいね、SGTは無理かもしれないが

>>362
現物見たけど俺的にはちょとガッカリ。。。
造りが荒いのは目をつぶるとしても、あのコスモのキレイなラインが出てないような・・・
他の人の評価も聞いてみたいですね
368名無しのコレクター:2006/02/18(土) 20:21:45
昨年のDTMチャンピオン パフェットのBENZは日本に入荷する前に絶版なの?
なんか数が少ないらしいが。
369名無しのコレクター:2006/02/18(土) 21:14:48
>>368
絶版か知らんけど数は2208みたい
某ショップで並行輸入品は売ってたけど
370名無しのコレクター:2006/02/18(土) 21:23:30
チャンプなのに2208台とは少ないな。
ディーラー特注ならオクで見かけたが、あれも500台のシリアルNo.入りの限定みたいだな。
371名無しのコレクター:2006/02/18(土) 21:31:13
絶版というか
たいていは再生産しないから入荷したころには既に生産は終了してる
372名無しのコレクター:2006/02/18(土) 21:35:48
それを言っちゃおしまいよ
373名無しのコレクター:2006/02/18(土) 21:40:11
その某ショップにディーラー特注も売ってたけど通常の方が高かった
374名無しのコレクター:2006/02/18(土) 21:44:40
05メルセデスはハッキネンとパフェット買うって去年から決めてるんだから、ちゃんと入荷してくれ。
375名無しのコレクター:2006/02/18(土) 21:58:29
ついででその某ショップにトイフェアのA4も売ってた
とても買う気になれない値段だったけど
376名無しのコレクター:2006/02/18(土) 22:05:00
某ショップ 某ショップうるせーなw
377名無しのコレクター:2006/02/18(土) 23:54:36
去年のエクストロームも少なかったよな。毎年パフェは生産数そんなもんだ。
年初めに決めた生産数そのままなんだな。
378名無しのコレクター:2006/02/18(土) 23:55:14
去年ていうか2004年のチャンピオンのやつね。
379名無しのコレクター:2006/02/19(日) 00:29:53
ABCのDBR9とプロバンス どっちが出来が良いんだろう?
380名無しのコレクター:2006/02/19(日) 00:36:13
某ショップは都内だったらタナカさんかね?
381名無しのコレクター:2006/02/19(日) 00:51:34
タナカのサイトには載ってなかったけど。。。。
実店舗に行った訳じゃないからわからんが。
382名無しのコレクター:2006/02/19(日) 01:55:07
タナカ。サイトの新製品にしっかり載ってる、よく見てみれ。
しかしどう考えてもチャンプでもパフェットにプレミアがつくとは
思えんが・・・。F1ブランドがらみプラスαか?
383名無しのコレクター:2006/02/19(日) 02:21:01
あれが正規のディーラー物の台座なのか?
オクに出てる500台限定のもディーラー箱だけど台座が違うな。
通常品と合わせて3種類あるのか。
384名無しのコレクター:2006/02/19(日) 02:38:37
パフェットって3種類もあるのか
よく知らんのだけど人気あるの?
385名無しのコレクター:2006/02/19(日) 02:52:53
ベンツディーラー物のDTMでシリアルンバー入りは最近は無かったパターンだな。
多分、DTMはいつも人気が無いからシリアルナンバー入り500ぐらいで十分だと
思っていたのが、以外に全てはけてしまったてもまだオーダーがあって、
ナンバー無しのいつものパターンを再生産したんだろうな。
ディーラー物は販促のために、まとまったオーダーがあれば常に再生産はするからね。

DTMものでレスが続くのは奇跡だなw
386名無しのコレクター:2006/02/19(日) 02:54:06
人気あるのかな?
昨シーズンは3勝、今シーズンは5勝してるから実力はあるんだろうが。
387名無しのコレクター:2006/02/19(日) 02:57:43
>>385
逆じゃないか?
シリアル入りは「DTM Champion 2005」て書いてあるから、こっちが再生産ぽい。
388名無しのコレクター:2006/02/19(日) 03:13:40
>>386
今シーズンF1でマクのテストドライバーになったから、出世していくドライバー
に成るだろうwというF1好きが関心を持つぐらいでDTMドライバーとしての人気は
たいして無いでしょ。こっちを見てみれ。

DTM 第5弾 【ドイツ・ツーリングカー選手権】
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1113090867/l50

>>387
なるほどそうだね。エブロのJGTC、GT-Rの再生産台座パターンだねw

389名無しのコレクター:2006/02/19(日) 03:53:52
DTMは人気ないの?
390名無しのコレクター:2006/02/19(日) 04:10:14
日本じゃ人気ないなー
391名無しのコレクター:2006/02/19(日) 07:52:34
ixoフェラ、430のガンメタは結構いい感じだった。
やっぱ二流メーカーはソリッドカラーよりメタリックのが出来がいい。
フェラF1は微妙。ixoだけじゃないがタバコデカールないとつまらんな。
392名無しのコレクター:2006/02/19(日) 11:10:12
IxoのF1はウンコだったな
ケースも無駄だし、値段も高い
393名無しのコレクター:2006/02/19(日) 12:07:34
>>390
そう?
それなりに人気なんじゃないか?
まぁドライバーによって人気の有る無しはあるだろうけど。
394名無しのコレクター:2006/02/19(日) 12:11:53
>>393
でも実際チャンピオンカーと元F1ドライバーのマシンくらいしか
ミニカーは動いてないんじゃね?
395名無しのコレクター:2006/02/19(日) 14:00:25
DTMのドライバーって元F1の人とB.シュナイダーくらいしか知らんしな
396名無しのコレクター:2006/02/19(日) 14:19:54
>>367 京商のNSXルマンもけっこう良いね、
ええええええーーーー?
あの金額では買うににならん出来だよ。はじめて京商1/43いらないと思った。
それでsapiのコスモがどうのとは…
397名無しのコレクター:2006/02/19(日) 16:21:28
DTMは集めようと思ったときにいつもチャンピオンが売り切れてて、そのまま集めないまま3年経過
398名無しのコレクター:2006/02/19(日) 17:45:14
>>397
つ【海外旅行】

俺のも頼むw
399名無しのコレクター:2006/02/19(日) 19:06:23
DTMで人気あるのはベンツ?アウディ?オペル?
400名無しのコレクター:2006/02/19(日) 19:23:23
アウディとベンツがどっこいどっこいで、オペルは撤退するし、
戦績も悪いから一番人気ないな。2006はとうとう2メーカーだけのレースに
なってしまう。

昔みたいにBMWやアルファロメオとかが参戦すると面白いのに・・・。
401名無しのコレクター:2006/02/19(日) 19:26:06
ポルシェがレース活動すればなぁ
402名無しのコレクター:2006/02/19(日) 20:13:29
ポルシェは996になってから人気が落ち、レース活動に回せる
資金の余裕が無くなってだめだね
カイエンとか出して余計イメージ崩れたよ
403名無しのコレクター:2006/02/19(日) 20:54:26
今度でるフェートンの兄弟車のパナメーラもイメージダウンになるのかな
404名無しのコレクター:2006/02/19(日) 20:56:38
まぁ、レースの結果が実車の売り上げにつながる時代じゃないからな。

俺もBMWにDTMに復活して欲しいな。
405名無しのコレクター:2006/02/19(日) 21:06:47
>>403
パナメーラはフェートンの兄弟車じゃないでしょ。
フェートン自体まったく売れてないし、人気ないし。
406名無しのコレクター:2006/02/19(日) 21:41:34
MGが出るとか言ってたのは結局どうなったんだっけ
407名無しのコレクター:2006/02/19(日) 21:56:32
ユーノスコスモ、いいんだけど、SAPIモデルって何?
京商系のメーカー?ブランド??
408名無しのコレクター:2006/02/19(日) 22:12:39
MGはメーカー自体がつぶれて、DTM参戦どころじゃなくなったんだよ
409名無しのコレクター:2006/02/19(日) 22:13:52
>>402
ポルシェって、今創業以来の好況なんじゃないの?だからあんなに
新型車ポンポン出せるんだろ。911頼みで細々やってた頃が嘘の様だ。
ワークス活動しないのは下手に今トップカテゴリーに出て軌道に乗せる為の
数年間試行錯誤する姿がブランドイメージにマイナスに働くんじゃないか
という判断からじゃないの?ルマン無敵でF1に行くと言われてたアウディが
結局行かなかったのと同じ。
410名無しのコレクター:2006/02/19(日) 22:28:16
>>402
ポルシェはどマニアが嫌うような車、具体的には
ボクスターとかカイエンとかがバカ売れしたんで
ポルシェは今空前の好業績になっとるよ

それをやらせたのがトヨタから出向した役員なんで
これがまたどマニアは気に食わず難癖を付けたがるわけだ
411名無しのコレクター:2006/02/20(月) 00:15:47
>>402
ウソ書くなヴォケ。
996は車ヲタや従来のヘビーなポルシェヲタには全く受け
なかったが、一般人な金持ちには誰でも乗れるポルシェ
と大受けして過去最高の売上を記録。
今のポルシェは毎年収益記録を塗り替える程絶好調。

今やポルシェは金持ち旦那御用達の高級車メーカーであって
訳のわからん新機能に多大な開発費をかけるレーシングカー
メーカーではない。
それはフェラーリにも言えるんだがな。

つまりレースなんて金にならんって事だよ。
412名無しのコレクター:2006/02/20(月) 00:36:10
>>407
SAPIモデルはTOSAコレクションと同じジャパンプラネットって会社みたい
413名無しのコレクター:2006/02/20(月) 12:36:21
フェラーリもそのうちトヨタのハリヤーみたいな車だすのかな?
414名無しのコレクター:2006/02/20(月) 12:43:15
ポルシェのカイエンって例のがわかりやすいな

トヨタがハリアー出しても( ´_ゝ`)フーンだし
415名無しのコレクター:2006/02/20(月) 12:51:53
SAPIのコスモ赤/黄はオクで10000越えだね。
416名無しのコレクター:2006/02/20(月) 12:58:50
そうなの?
ま、限定って文字に弱いからな、低脳は
417名無しのコレクター:2006/02/20(月) 12:59:56
さすがに300個限定って普通に買える可能性低いだろうな。
418名無しのコレクター:2006/02/20(月) 13:08:14
まだネットで売ってるじゃんか
419名無しのコレクター:2006/02/20(月) 13:13:19
よく見ないでオクに頼っちゃう奴が多いんだろ。
赤も黄も在庫あるショップ俺も見つけた。
420名無しのコレクター:2006/02/20(月) 13:20:20
>>419
ム○○。○ラ・・・・・・・でしょ?
421名無しのコレクター:2006/02/20(月) 13:32:38
>>420

そう、ムルティプラ
メールしたら「在庫あり」の返事だったんで 今俺が買ったw
422名無しのコレクター:2006/02/20(月) 13:47:02
20後期ソアラは出ないのか?
423名無しのコレクター:2006/02/20(月) 15:30:09
>>419
終了時間が夜中だとショップの在庫確認出来ないからね。
まあ金がある人はいいんじゃないの?ってことで。
424名無しのコレクター:2006/02/20(月) 18:50:38
>>422
それってハジメちゃんソアラ?
425名無しのコレクター:2006/02/20(月) 19:49:08
以外にオクに出てないな、ソアラ。
人気ないの?
426名無しのコレクター:2006/02/21(火) 01:28:30
コスモは土曜日に赤だけ買った
黄色も買えばよかったかな
427名無しのコレクター:2006/02/21(火) 02:10:29
やっぱり300台だとあっと言う間に売り切れちゃうな。
オクに出してみようかな。
428名無しのコレクター:2006/02/21(火) 03:19:56
このスレでベンゼン大佐を見なくなって何年になるか
もうミニカー集めは辞めちゃったのかな?
あとプルプルハウスもww
429名無しのコレクター:2006/02/21(火) 04:45:08
子供を産んでから俄然エッチが気持ち良くなったと言う嫁に、社交辞令で俺も本当は毎日でもしたいんだよ!
と冗談で言った。まさか本気にしているとは思わなかったが、次の日から月イチが毎日になった。
今までは俺から誘って月イチだったが、今は嫁が誘ってくる。
最初の2〜3日は「こいつ本当は今までエッチしたいの我慢してたんだな。可愛いヤツ!」なんて思ってたが
さすがに毎日はキツイ!
今さら冗談とは言えずに・・・
自分で撒いた種とはいえ、恐怖すら覚える。こんな気持ちなってみないと分からないよ!



430名無しのコレクター:2006/02/21(火) 07:50:33
        ▲▽ メルマガ特別会員のご案内 ▽▲
 平素は!!をご利用いただき、誠にありがとうございます。
 この度、常連のお客様に、更に満足頂ける情報・商品のご提供を行う為
 特別会員メルマガを発行する事になりました。
 以前より告知させて頂いておりましたが、準備が完了いたしましたので
 本日よりお申し込みを受け賜りたいと思います。
 特別会員メルマガとは?と思われると思いますので、現在考えている
 メリットをご案内させて頂きます。
 ●メリット
 ・現在のメルマガは、特別会員メルマガより遅延し配信させて頂きます。
  人気商品のご案内等も含め、新規ご予約等の情報も特別会員メルマガ
  に先に配信する事により、先行予約・先行入手のチャンスが御座います。
  ※既存のメルマガと同じ情報をご案内させて頂く場合も多々ありますが
   既存のメルマガのみご案内させて頂く場合もございますので、既存の
   メルマガにもご登録頂いたままにして頂きたいと思います。

 ・展示会レポートを特別会員向けにパスワードの発行をし、先行公開致
  します。一般公開は1週間〜1ヵ月後になります。

 ・絶版商品やセール商品等のご案内はもちろんですが、専用のカートを
  ご用意し、販売させて頂きます。

 ・特別会員向けプレゼント企画も考えております。

 ・その他、様々な企画を考えていきます。

 大変申し訳ございませんが、特別会員メルマガへのご登録には、条件が
 ございますので、ご了承くださいませ。
431名無しのコレクター:2006/02/21(火) 07:51:28
 ●ご登録条件
  ・2005年6月以降にご注文履歴があり、定期的にご注文頂いている
   お客様。
   (ジャンル・メーカー等によってご注文の頻度が異なると思います
    ので、弊店にて判断させて頂きます)
  ・特別会員メルマガの内容を漏洩させない事を約束できる方
  ・同業者、ミニカーメーカー、代理店関係者以外の方

 なお、特別会員メルマガは不定期に会員の入替・追加を行います。

 このような特別会員を設ける事には、いろいろと悩みましたが、現状では
 どうしても必要と判断致しましたので、ご理解の程よろしく御願い致します。

 お申し込みは、下記アドレスから御願い致します。

 お手数お掛け致しますが、お手続き御願い致します。

 ※ご登録のご要望にお応えできない場合も御座います事をご了承
  くださいませ。
  なお、登録の手続きは少々お時間を頂きます。
  仮登録のご案内が届きましたらお手続き御願い致します。
  ご要望にお応えできないお客様へのご連絡は特にございませんので
  ご了承くださいませ。
432名無しのコレクター:2006/02/21(火) 10:36:07
  

   大  し  た  特  典  の  無  い  の  に  条  件  の  多  い  シ  ョ  ッ  プ  で  す  ね  。

433名無しのコレクター:2006/02/21(火) 11:48:41
某ショップなら無料会員になるだけで全品2割引、また違うショップでは会員のみの絶版品販売、先行予約。
展示会レポートの画像なんて他でもやってるし、なぜこんな条件を設けるのか疑問だなぁ。

要は「会員になりたきゃ当店で買え、買わない奴は入れ替え」って事だな。
434名無しのコレクター:2006/02/21(火) 12:01:31
年間リスト公開を刺されて以来、被害者意識の固まりに
なってるみたいね。
お客様の為に という名目で店が客を選び始めてる殿様
商売の典型的な形。
あと2、3年で傾くな。
435名無しのコレクター:2006/02/21(火) 12:13:20
┌──┐          ┌──┐
|  警|          |  警|
├──┼─    ┌──┐─┼─
|・∀・|    ┌┤'A` ├┐| 死なせてよー
|〜  ┌───┘    |  |
|  ─┤            |  |
|  ─┤            |  |
└┬┬└──────┘┬┘
  ||              ||
436名無しのコレクター:2006/02/21(火) 12:50:08
>>434
年間リストって一般客に見せるのはマズイのか?
ショップ行くと、こっちが言う前に店側が用意してくれるから、それ見て予約してるんだが…。
437名無しのコレクター:2006/02/21(火) 13:05:50
>>430-431
こちとら現物見ないと買わない主義だし、とにかく下田は遠すぎ
ここのメルマガなんて所詮自分の行く店の予約の参考程度にしかしてないからいいが・・・

さっさと(せめて)小田原か平塚あたりに出て来い
438名無しのコレクター:2006/02/21(火) 13:49:58
ここ見てixoのF1買うの躊躇してたら
某通販ショップから発送済みのメールがきた。
調べてみたら去年の4月に予約してた。
すっかり忘れてたのはいいが代引き手数料+送料で¥6809。
オク見たら価格が¥3800〜。
失敗した。
439名無しのコレクター:2006/02/21(火) 14:11:58
現物見ないでIXOを予約.........チャレンジャーだなぁ。
おそらく来年の福袋に入ってるよ。
それも今年発売分がコンプで、フェラーリ福袋とか言ってwww
440438:2006/02/21(火) 14:29:04
いつもほとんど現物見ない・・・・
それでも100台近く買って後悔してるのは
ビテスの037とスーパーデルタ
狭小のストラトスターボアリタリア
ベストのモンテカルロが3台の計6台
441名無しのコレクター:2006/02/21(火) 15:18:05
BESTのモンテは結構好き。
デカール難が多いけど。
京商のストラトスターボはちょっとね・・・・・・。
442名無しのコレクター:2006/02/21(火) 15:47:02
でもオクじゃプレ値になってるね、ストラトスターボ
443438:2006/02/21(火) 15:54:40
ベストとストラトスはまさにデカール難。
特に狭小ストラトスのリアは酷いんだよね。

ミニチャンのストラトスラリーのアリタリア、ピレリ
狭小のストラトスターボのアリタリア、ピレリ
4台並べて飾ってるけどね。
444名無しのコレクター:2006/02/21(火) 17:26:59
でもビテスの037とデルタってバリエーションがすごくたくさんあるから、結構むきになって揃えちゃいました。
出来は今のミニカーに比べればいまいちだけど、10年以上前の商品だしあれだけのバリエーションが1メーカーで出てるのは魅力だと思いますが。
445名無しのコレクター:2006/02/21(火) 17:59:36
ビテスの037が最初に発売されたのは80年代半ばだぞ
基本的にその後金型は変わってないから出来には期待しない方がいい
当時ポルトガルではWRCが大人気でマンタ400や205T16のバリエーションも続々発売された
ちなみにデルタS4も発売リストに入ってたけどドライバーが事故死したこともあって商品化は流れました
実際にWRCに登場しなかったフォードエスコートターボなんて車もリストにあったな
ロスマンズカラーの037は今でも宝物ですよ
446名無しのコレクター:2006/02/21(火) 18:22:44
レース関係のミニカーが欲しいのですが、
近くにいわゆるホビーショップがありません。
通販で買うとしたら、何処がお薦めでしょうか。
出来れば割引き率が高い所が良いのですが…。
どなたか御指南下さい。
447名無しのコレクター:2006/02/21(火) 19:40:34
>>446
・googleで「ミニカー」で検索。
・ミニカー専門やトイ関連の雑誌買ってショップガイド等からサイト訪問。

それで割引きまだ不満なら個体品質度外視でヤフーオークション。
448名無しのコレクター:2006/02/21(火) 20:17:31
>>432
代表者♀でしょ。やな目に遭った過去にこだわってるんだなぁ。
漏れの嫁さんも機嫌悪いと昔あんたのせいでこんな嫌な目にあったと、説教が出るわ出るわ・・・。
ショップに負けず、たくさん条件つけられてます・・・。

当家では、退会する時はたいへん費用がかかりそうです・・・。
449名無しのコレクター:2006/02/21(火) 20:35:05
>>446
下手に書くと宣伝乙とか言われるから言えません。
ありがとうございました
450名無しのコレクター:2006/02/21(火) 21:06:35
>>446
どんなレース?
451名無しのコレクター:2006/02/21(火) 21:46:17
>>446
そういうのは自分で見つけるからいいんだよ。
誰でも知ってる、簡単に検索で見つけられるショップなら教えても構わないが、
「ミニカー」とか「エブロ」で検索しても引っ掛からない誰も知らないような玩具屋や雑貨屋もある。
そう言うショップにはオクでプレ値が付いているようなモデルも定価で置いてあったりするもんだ。
そんな穴場を教える気にはならないだろ?普通。
452名無しのコレクター:2006/02/22(水) 00:14:47
>>446
割引き率が高いネットショップなんて俺だって教えてもらいたいよw
人気モデルにこだわらなければヤフオクやりな。
新商品でも一般店では出せないようなスタート価格で出してる
問屋みたいなのもいるし、人気薄モデルなら競争なしに落札できるよ。
453名無しのコレクター:2006/02/22(水) 02:47:15
「ヤフオクはやったことがないし怖いんで…」みたいなレスが付くと予想。
454名無しのコレクター:2006/02/22(水) 03:17:38
「自分で調べたり勉強しなくても、ネットで聞けばお得な裏情報を誰かが教えてくれる」という考えの人、未だ減らず。
 これはただの奉仕の要求であって情報交換とは言わんのだが。
455名無しのコレクター:2006/02/22(水) 03:19:38
入荷数少ないときの競争率上がるから教えたがらないだろうな。
446以外にも見てるわけだし。
456名無しのコレクター:2006/02/22(水) 04:25:56
どこで買えばいいのかわからないので
とりあえず安心して買えそうな大手ショップはどこか?って感じじゃないの
457名無しのコレクター:2006/02/22(水) 11:40:37
まぁ、それくらいならググれば良い訳で。
458名無しのコレクター:2006/02/22(水) 13:13:38
まあ、誰しも多かれ少なかれ購入後
「こっちのほうが安かった!クソ!」っていう経験があるからな。
それはヤフオクにしても同じ事。
いきなり安い買い物をしたいって言っても無理があるわな。
ある程度経験すれば何処が安いとかオクでの落札価格がどの位なのかわかってくるよ。

まあ初心者のようなので一つだけヒントをやるけど
落札相場のサイトをクグッてからなら
(購入先が)ネットショップにしろオクにしろ火傷は少ないよ。
459名無しのコレクター:2006/02/22(水) 17:38:02
オクの個人出品は複数買い後の選別漏れが売りに出てる可能性も高いわけで・・・
460名無しのコレクター:2006/02/22(水) 17:44:22
確かに、オクで選別漏れらしき塗装荒れ個体に当たった事がある。
かろうじてコンパウンドで修正可能範囲だったので
なんとか
461名無しのコレクター:2006/02/22(水) 18:29:02
まぁ、ショップで買ったって検品厨の選別漏れだったりするわけで・・・
462名無しのコレクター:2006/02/23(木) 01:45:53
PMA 911 RSRのIROCってピンク色なんだな 知らなかったよ
463名無しのコレクター:2006/02/23(木) 01:58:24
画像見ると赤っぽいけどね。
実際はピンクが強いな。
464名無しのコレクター:2006/02/23(木) 05:06:52
フィギュアのこと良くわからないんだけどミキティってメダル狙えるんじゃないの?
誰よりもCMに一番でてるし4回転飛べるのってミキティだけなんだよね?
今日のすべり見てたらスルツカヤとかコーエンとかと比べて
素人でもわかるくらい格が違ったんですけど詳しい人どうですか?
465名無しのコレクター:2006/02/23(木) 08:10:44
これはよい糞コピペ
466名無しのコレクター:2006/02/23(木) 15:32:12
安いとかいうが、実物見ないで買って失敗することは多い。
467名無しのコレクター:2006/02/23(木) 17:16:49
だから通販でしか買えないと保険掛けて複数買いしていいヤツ残してオクで処分。
オクの相場が暴落してると出品する気にならなくてたまる一方。
468名無しのコレクター:2006/02/23(木) 19:10:41
すみません、全くの初心者です。
コレを売りたいんですが買取してくれるトコがあったら教えて下さい
@EIDA CORPORATIONの消防庁のハシゴ車
Atomica NO.7.90.91. S=1/127 FUSO TRUCK(東京〜大阪冷凍車)
Btomica NO.53 S=1/100 NISSAN DIESEL TRUCK(シェル石油)
469名無しのコレクター:2006/02/23(木) 19:21:41
オクで10円スタートするんだ
470名無しのコレクター:2006/02/23(木) 19:51:57
どう売りたいか、幾らぐらいでうりたいかによるよね?
ヤフオクやってるならオクが1番高くなる可能性あるけど、蔵だと販売価格に50%
まんだらけはそれ以下じゃないかな?(売ったことないんですまん)
トミカについてはトミカスレの方が良い解答でるかも。
471名無しのコレクター:2006/02/23(木) 20:05:40
去年出た6千台のPMAポルシェ993ターボウィング付き(白)

再入荷?してる店が数店舗
472名無しのコレクター:2006/02/23(木) 20:24:31
993ターボウイング付き??
そんなん無いがな。
911RSじゃないのか?
473名無しのコレクター:2006/02/23(木) 20:36:01
自分で調べない言い訳に「初心者」って言葉を使うな
474名無しのコレクター:2006/02/23(木) 20:58:04
トミカスレいっても相手にされないよ。
あっちはここ以上に価値とか転売とかの言葉に異常反応
するから。
475468:2006/02/23(木) 21:25:47
すみません、ありがとうございます
グーグルとかで検索したんですけど、コレクターの世界ってわからなくて・・・
2ちゃんねるのほうが色んなアドバイスとか聞けるかな?って思ったんで
ホントにすみません
476名無しのコレクター:2006/02/23(木) 22:20:53
おもちゃ板 鯖落ち中
477名無しのコレクター:2006/02/23(木) 22:22:27
他の板も色々落ちてる。
昨日も落ちたし。
478名無しのコレクター:2006/02/23(木) 22:22:38
ただの鯖落ちだ馬鹿
479名無しのコレクター:2006/02/23(木) 22:32:55
山手線のホームから落ちろ馬鹿
480名無しのコレクター:2006/02/23(木) 22:35:04
うはwニュー速も落ちてるwww
481名無しのコレクター:2006/02/23(木) 22:35:56
>>471
それはRS。
しかも不良在庫で余りまくりんぐ
482名無しのコレクター:2006/02/23(木) 23:13:44
>>471
実車はデカウイングも控えめも両方ある。
483名無しのコレクター:2006/02/24(金) 00:31:27
ぶっちゃけポルシェはバリエーション多過ぎでワカンネー
484名無しのコレクター:2006/02/24(金) 03:53:53
>>481
今回のも、以前と同じ前後ホイール逆ものか?
485名無しのコレクター:2006/02/24(金) 05:09:39
「ポルシェ993ターボウィング付き(白)」
とか言ってる奴にホイールのエラーが解ってるとは思えないw
486名無しのコレクター:2006/02/24(金) 08:11:01
検品厨乙
487名無しのコレクター:2006/02/24(金) 08:24:52
検品否定派はウェルドだらけの個体でも掴んでろ
488名無しのコレクター:2006/02/24(金) 08:55:45
前後ホイールの逆も分からないなんて 検品以前の問題だろw
いいよなぁ、そう言うエラー品も気にならない大らかな人は。
489名無しのコレクター:2006/02/24(金) 12:50:43
おまいら、コレやるからモチツケ

つ【ふしぎり】
490名無しのコレクター:2006/02/24(金) 14:43:32
>>489
えーっと、何でしょうそれは?
491名無しのコレクター:2006/02/24(金) 15:27:27
>>490
ヒント:グランゾート
492名無しのコレクター:2006/02/24(金) 15:28:30
あ、ワタルだったか?
493名無しのコレクター:2006/02/24(金) 15:58:24
( ´_ゝ`)
494名無しのコレクター:2006/02/24(金) 17:31:36
今までタミヤやハセガワのプラモ作ってた物ですが、
リリースの少なさや肉体的疲労でミニカーに乗り換えようと思ってるんですが
おそらくこのスレにもモデラーだった人もいると思うんですが、モデラーから
乗り換えるとしたらどのメーカー、どのスケールがオススメとかってありますか?
495名無しのコレクター:2006/02/24(金) 17:32:14
ご 予 約 必 死 オートアート他

R34GTR 2003テストカー ついに・・・
496名無しのコレクター:2006/02/24(金) 17:49:18
>>494
プラモのサイズより一回り大きいが1/18ならEXOTO、AUTOart、京商。
ミニカーの世界標準1/43は種類は多いが、ダイキャスト製品はモデラーの目から見るとちゃちいかも。
フェラーリ・ランボルギーニならレジン製品のBBRとかMR CollectionとかREDLINEとかがお勧め。
497名無しのコレクター:2006/02/24(金) 20:17:23
そこでヘルパの43フェラーr(ry
498名無しのコレクター:2006/02/24(金) 20:20:25
>>497
サフ吹いて色塗れってかw
499sage:2006/02/24(金) 22:09:55
>>494>>497
1/43 プラスチックモデルなら、ロッソ、KATOってのもあるね。
ロッソはキットでてるからプラモデラーなら一度作ってみてもいいかも。
さらに肉体的疲労がたまるかw

ところで、eBayでイクソのDBR9 シルバーストーン限定品3000pcsがでてるけど
欧州限定発売なのかな?
500名無しのコレクター:2006/02/24(金) 22:24:03
KATOはスープラとフェアレディZだけだっけ?
501名無しのコレクター:2006/02/24(金) 22:29:15
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27393519
例の出品者・・・相変わらず高い設定・・・。
しかし相場を検索しないんだなこいつ・・・。
502名無しのコレクター:2006/02/24(金) 22:36:19
>「再生産があったよう」と言うご質問がありましたが、オートアートの1/12が、「シグニチャーモデル」でシリアルナンバー入りで、
>完全限定品なのですが、この787Bも同じく「シグニチャーモデル」で、また同じくシリアルナンバーも入っていますので、
>本当に再生産するのでしょうか?。
>もし再生産したら、「シグニチャーモデル」である意味が無くなってしまうと思うのですが・・・・・。

そもそもミニカーって最初にシリアルの分母分作ってるのか?
503名無しのコレクター:2006/02/24(金) 23:08:11
>>494
つ【タミヤ】
504名無しのコレクター:2006/02/24(金) 23:12:32
>>502
 画像見れ。そもそもシリアルに分母(生産数)の記載が無い罠。
505名無しのコレクター:2006/02/25(土) 05:06:07
笑っていた ガキが笑っていた
なーんも知らずにただガキが笑っていた 純粋な、無垢な、真っ白な、その笑顔は
汚染された俺等が生み出したこの世の全てを何も知らずにただ笑っていた

ガキが笑う ガキが笑う この世の全てを何も知らず
506名無しのコレクター:2006/02/25(土) 09:40:51
>>499
国内にも入るけど数が少ないようだから欲しいなら早めに予約した方がいいかも
俺は確保できるかわからねとか言われたから海外通販で注文したよ
507名無しのコレクター:2006/02/25(土) 10:06:14
>>496 むしろヨンサン組んでた者からしてみれば素組みのBBR完成車は
「自分で組めばもっとうまくできる」と思うので物足りない。
508名無しのコレクター:2006/02/25(土) 12:34:16
大変申し訳ございません。不具合が発見されましたので、復旧までもう暫くおまちください。
復旧は13:00頃の予定です。本当に申し訳ございません。
ミスタークラフト通信販売部 一同
509名無しのコレクター:2006/02/25(土) 12:44:20
>>そもそもミニカーって最初にシリアルの分母分作ってるのか?
というより、Aa787Bのは生産の番号だけで1/0000って書いてる?
書いてあるのもあるけど。(ニュルとかLMホイールとか)
まあコスト掛かるから再販も数量確定しないとないかもしれんが、再入荷は先週ぐらいにあった
からね。再入荷は日本以外の出荷分から回ったものでしょ。日本になくても海外にはあるし。
あの価格ではだれも買わないよな。
510名無しのコレクター:2006/02/25(土) 13:11:15
大変申し訳ございません。不具合が発見されましたのでセール品に関しましては
全てお電話にてご注文お受けいたします。
誠に勝手ではございますがご了承くださいませ。
深くお詫び申し上げます。
通信販売部 03-3461-2689
営業時間 12:00〜18:00
ミスタークラフト通信販売部 一同
511名無しのコレクター:2006/02/25(土) 13:11:53
定価で買うバカは居ないだろ。
再入荷分に7000番台っていったい何台製造してんだ?
512名無しのコレクター:2006/02/25(土) 13:47:58
ニュルみたいに1000台限定とか決まってないんだから、何台でも作るんじゃないの。
少なくとも日本国内では売れてるんだし、売れればどんどん再生産しちゃうでしょ。
513名無しのコレクター:2006/02/25(土) 15:02:14
番号が00001て表記だから99999台まで逝けるね
514名無しのコレクター:2006/02/25(土) 16:00:25
買ってしまった人間にはいつまでもそのミニカーが店頭に並んでいるのを
見るのは面白くないかもしれないけれど、787Bみたいな引きの強い車種が
いつでもショップで買えるという事は新しくこの趣味を始めようとする人達には
とても良い事だと思うけどね。
いやホント、マイナー車種は限定生産で構わないけれど人気車種は
いつでも買えるようにしておいた方が良いと思うんだよね>メーカー様
今の客に無理に義理を立てて将来の上客を逃すのは馬鹿馬鹿しいよ。
まぁPMAのカラバリ乱発なんかはそういう事なのかもしれないけど。
515名無しのコレクター:2006/02/25(土) 19:36:11
ウーンむずかしいよね。以前のAaはそのパターンでしょ。
それだと小さい小売り店での初回入荷とか追加が少ないとかいろいろあるから。
R34は何回もラインつくって再生産とかしてたよね。1回で消える日本車もある。
516名無しのコレクター:2006/02/25(土) 21:31:31
>ポルトガルのミニテック社のオリジナルブランド・パルテスの8モデルをご案内致します。
フィアット プント #58 2001年カタルニアラリー
プジョー 206 #1 2004年カナリア島ラリー プジョー シルバーチーム
フォード RS200 #15 1986年ポルトガル J.サントス
ニッサン ナバラ #315 2005年ダカールラリー C.ソーサ
ダットサン 240Z #16 1975年ポルトガルラリー P.コルテス
フォード エスコート MK II #29 1978年ポルトガルラリー C.トレース
フォード エスコート MK I #10 1979年ポルトガルラリー C.トレース
ランチア デルタ インテグラーレ #16 1993年ポルトガルラリー J.ビカ

1/43なんだけどこれってIXO?
値段が5040円〜5985円もするんだよね。 
知ってる人教えて。

個人的にはIXOだったらスルーだな。




517名無しのコレクター:2006/02/25(土) 22:23:04
エスコートはトロフュー、ナバラが狭小
その他がイクソかな
518名無しのコレクター:2006/02/26(日) 01:44:32
トロヒューエスコートはワイパーがまつげみたいに繊細で好きだが、
もうちょいリリースやる気だせや、と思う。ラリーじゃないけど。
PMAのエスコートのワイパー実車換算するとミキティの脚くらいになりそう。
519名無しのコレクター:2006/02/26(日) 01:51:19
SAPIのユーノスコスモ赤・黄、結構なプレ値になってるな。
出品も少ないし。
店頭で見かけたから、俺も転売用に買っておけばよかったな。
520名無しのコレクター:2006/02/26(日) 08:05:04
>>514
Aaの03GT-R(JGTC)はまさにそのパターンだね
一度店頭から消えたと思ったらチョコチョコ再入荷

それでもザナヴィだけは毎回すぐ売れてしまうが
521名無しのコレクター:2006/02/26(日) 09:37:55
>>516
 > フォード RS200 #15 1986年ポルトガル J.サントス

これをモデル化する勇気に感服する。
522名無しのコレクター:2006/02/26(日) 09:55:56
523名無しのコレクター:2006/02/26(日) 13:23:34
ttp://artminicar.at.infoseek.co.jp/new.html
ミニテック社パルテスの写真はこれなんだけど、プントだとよく出来てるような気がするし、240ZやRS200はIXOの色替え品に見えるし・・・。
524名無しのコレクター:2006/02/26(日) 16:21:28
SAPIは今度セルシオのペースカーで600台出してるね
少量生産だけなのかな
525名無しのコレクター:2006/02/26(日) 18:01:06
>>524
今回のセルシオはTOSAの金型使ってるし、それほど売れないんじゃ・・・・
526名無しのコレクター:2006/02/26(日) 19:35:48
TOSAがSAPIの金型を使っているのでは?
527名無しのコレクター:2006/02/26(日) 20:57:22
528名無しのコレクター:2006/02/26(日) 21:13:22
殺さないで!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
529名無しのコレクター:2006/02/26(日) 21:53:03
リアルプレーで大もうけ
530名無しのコレクター:2006/02/26(日) 22:44:18
ここのスレ見ていて、今日赤コスモを見かけて
思わずかっちまったよ。買う予定なかったのに。

で、何気に並べたらこの車やっぱりデカいなー。
空冷ポルシェが小さく見える。
セルシオと並べても遜色ねーぞ、こりゃ。
ちょっと感心した。
531名無しのコレクター:2006/02/26(日) 23:08:00
今マツダの最上級車種がRX-8だもんな
なんか悲しい
ラグリートみたいに、フォードからシャシー貰ってきてフラッグシップになりそうなミニバンでも作ったらいいのに
名前は「レガート」とかさw
532名無しのコレクター:2006/02/27(月) 01:01:17
ラグレイト?
533名無しのコレクター:2006/02/27(月) 03:46:29
>>501
こいつ往生際が悪いなw
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m27393519

更新済み: 2月 25日 11時 27分

少なくとも、大阪の某有名ショップでは、再生産ではなく、海外からの並行輸入による”再入荷”(それも極少数、もしかしたらないかも・・・)です。
534名無しのコレクター:2006/02/27(月) 12:27:13
>>524 >>525 >>526
TOSA=SAPI=面白
基本は同じメーカーでしょ。トヨタ資本系のモデルカーつくってるところ
エブロやエポックの金型の金型使って別注色出してたけどエボックがバンダイに吸収されてから
自社開発的になった。
センチュリーの後期とかTOSA主導でミント(エポック)が別注つくったり。
TOSA=トヨタ系
SAPI=他のメーカー だったんだけどセルシオのペースカーがSAPIになった経緯は
よくわからんのが。

535名無しのコレクター:2006/02/27(月) 20:07:46
エイ エイ オー!
536名無しのコレクター:2006/02/27(月) 20:25:04
エイ キタ メー!
537名無しのコレクター :2006/02/28(火) 00:20:37
>>533

新品12800円で売っているトコもあるのに…。
538名無しのコレクター:2006/02/28(火) 00:42:59
>>534
ん?なにか大きく間違えていませんか?
フォーサイトはご存知?
539名無しのコレクター:2006/02/28(火) 13:07:18
サリーンS7の1/43ミニカーって扱ってるメーカーありますか?

モーターショーで見てから欲しいと思っているのですが見つからなくて、、、。
540名無しのコレクター:2006/02/28(火) 14:44:56
サリーン ここは売り切れみたいですが
http://store.yahoo.co.jp/valuetoys/006787.html
541名無しのコレクター:2006/02/28(火) 15:54:45
 清水ダイブ! でロムのXJR−14買った。
 満足だけど、高い買い物しちゃったんでしばらくは節約しなきゃ。
542名無しのコレクター:2006/02/28(火) 15:56:03
>>539
ビテスのは都内で普通に買えるよ、通販希望?
543名無しのコレクター:2006/02/28(火) 17:53:46
>>540 >>542

返信ありがとうございます!

出来たら通販希望で、もっと欲を言えば
モーターショーで展示されてた赤が欲しいです。
544名無しのコレクター:2006/02/28(火) 17:55:36
>>541
いいなぁ。
俺はD&GのF40GTEを買おうと思えば買えるんだが、生活費以外の小遣いが全部消えるから踏み出せんorz

今月は京商のM6とエブロのチバラギシルビア、SAPIのコスモ2台で我慢しとく。
545名無しのコレクター:2006/02/28(火) 18:29:18
>>541
XJR14はどっかから量産ミニカーが出る気がして手出せないんだよなぁ
ixoかスパークが最有力候補だろうけど
546名無しのコレクター:2006/02/28(火) 18:40:56
エイからようやく納期のメールが来た。
いい加減キャンセルのメール出そうかと思ったけど、
せっかく当ったので止めといた。
今回のはリアタイヤを回すとスポイラーが
立上がるギミックは生きてんのかな。
547名無しのコレクター:2006/02/28(火) 19:02:06
>ホームセンターで買い物をしていて,

>米売り場で「米おいしいお」
>ドリンク売り場で「水おいしいお」

>と書いた紙が吊るされてて,
>ちゃねらーのバイトが書いたんだなと思ったら,
>ただの裏返しだったおw
548名無しのコレクター:2006/02/28(火) 20:35:06
最近発売されたミニカーについて質問です。
ixoの1/43 シトロエン クサラ WRC (ドライバー:M.ストール)なんですが、
入荷数は極少数なのでしょうか?
店によっては掲載すらされていないのですが・・・。
549名無しのコレクター:2006/02/28(火) 20:53:56
なぜかクサラは人気無いからなぁ
550名無しのコレクター:2006/02/28(火) 21:07:57
>>548
「売れそうにないから、通販分に回すほど店が仕入れなかった」
551541:2006/02/28(火) 21:14:43
>>545
 俺もそう思い続けて早十五年…。当時無理してでもマーシュの完成品を買わなかったことをずっと後悔してきた身としては、
今回はラストチャンスに思えた…。
 CLRの例もあるし、出そうで出ない各メーカーのジラシ攻撃ももうすぐ終わるのかもなぁ。sparkのXJR12も出たことで、
ほんとにあと半歩進めばXJR14!ってとこまで来てるし。

 まあそれでもロムのを手放すことはないと思う。今もプロバンスのMX-R01と並べてニヤニヤしてまつ。さあ節制だ節制だ。
552名無しのコレクター:2006/02/28(火) 21:26:57
>>548
クサラは人気ないからどこの店でも大抵売れ残っている。
フォーカスWRC(D.ソラ車)の方は本当に数が少なくてすぐに店頭から消えたが。
クサラといえば、今更だが2003年モンテカルロの3台が揃ったよ。
553名無しのコレクター:2006/02/28(火) 22:19:56
ちょっと質問です。
最近できたっぽいHIGH SPEEDって
メーカーのミニカーってどうなんでしょうか?
あまりにも安いので、手を出してみる
勇気がありません・・・・。
554名無しのコレクター:2006/02/28(火) 22:41:37
>>フォーカスWRC(D.ソラ車)
数個みたがデカールの色が汚かったしBIBが昔の太ったやつだし。
ミラーウインドーがうざい。やはり以前のbpのが綺麗でかっこいいのでスルーしました。
今年のモンテ仕様に期待。

>>553
レースカーはタイヤハウスのラインとナローなタイヤホイールがいまいち。
価格を考えればよいけどね。
ポルシェはまあまあ、オクこれに1万以上だした名物の人がいたけどね。

おすすめはムルシェラゴR-GTのカーボン柄、これなら安すぎと思える。
555名無しのコレクター:2006/02/28(火) 22:43:39
>>553
ハイスピードは数年前からあるかと。
はっきり言って玩具ですが、コンビニで売ってるミニカーで我慢出来るような人なら大丈夫でしょう。
PMAとかEBBROを集めてる人にはキツイ。
556名無しのコレクター:2006/02/28(火) 23:57:26
>>548
ワークス系に比べれば生産数は少ないと思う
こういうのは早めに買わないとすぐなくなるよ
557名無しのコレクター:2006/03/01(水) 00:09:03
>>553
カイエン黒買った。パッと見PMAとそれほど変わらないと思う。
911なんかと一緒に並べてネタにするだけのどうでもいい車種なんで600円で十分だった。
558名無しのコレクター:2006/03/01(水) 00:27:19
>>557
一本釣り?w
559名無しのコレクター:2006/03/01(水) 12:19:16
>>556
まあだね。自分が好きなカラーやドライバーなら買ってもいいんじゃない?
中古市場とかで出る可能性も低くなるし。

生産数は、モンテカルロのワークスカーが1番生産数多くて、コルスやカタルニアのターマックが次で、
って感じの数なんじゃないかな? ワークス以外のはそんなに売れないよね。
ワークス以外で売れるのはMotoGPチャンプのロッシのラリーカーぐらいじゃない?
560名無しのコレクター:2006/03/01(水) 13:18:29
548です。皆さんレスありがとうございます。
普段このスレじゃラリーカー中心の話題は少ないから、嬉しいw

クサラは人気がないとのことですが、新鮮なOMVカラーで売れ行き好調なのかと思っていました。
ワークスカーと比べた生産数の問題ですね。ごもっとも・・・。

昨日何気なくネットサーフィンをしていたら、諦めていたこの商品を見つけて即購入しました。
ミニカー趣味は、こまめなチェックが肝心ですね・・・OTL
561名無しのコレクター:2006/03/01(水) 14:27:25
イクソ製品は店舗で品切れになってもオクで安めの価格で売ってるからそっち利用するのも手だな
ラリーものは日本じゃあまり人気ないから助かるw
562名無しのコレクター:2006/03/01(水) 14:55:46
俺はラリーがメインだからIXOは神。
次点がAA、ミニチャン、京商、等々。
エブロが最悪。
563名無しのコレクター:2006/03/01(水) 15:01:59
エブロはちっともラリー車作らないからな
TA64セリカターボでも発売してくれれば神なんだが
564名無しのコレクター:2006/03/01(水) 15:14:14
510とかもほしい。
565名無しのコレクター:2006/03/01(水) 15:19:51
漏れもハイスピードとPMAではそれほど大差ないと思う。
ハンドメイド完成品なんかと比べればかなり辛いけどね。

いろいろ言いたいことはあると思うが、
クオリティの個人基準なんてそれぞれだから一概には言えないけどね。
566名無しのコレクター:2006/03/01(水) 15:46:40
TOYOTA 2000GTのミニカーで、1番再現度の高いモデルってどれですか?
567名無しのコレクター:2006/03/01(水) 17:27:56
エブロの1/24が一番ではないかな。
568名無しのコレクター:2006/03/01(水) 17:51:32
>>566
Aa
569名無しのコレクター:2006/03/01(水) 18:05:13
>>560
購入おめ。
おれはIXOのファビアWRC M.エクストローム車待ち。
サンプル品見たけど、Red Bullカラーは格好良いな。
570名無しのコレクター:2006/03/01(水) 18:10:07
>>565
ロードは価格考えればぜんぜんOK
同じ価格のカララマが紙箱なのを考えてもね。
マクラーレンはナローなんだけどシャフトを交換すれば良いんじゃない?
いまいちのももちろんあるけど、目くじらたてるほどでもない。
555の言うようにコンビニミニカーで良い人には良いんじゃないのかな?
571名無しのコレクター:2006/03/01(水) 18:15:31
>>567
個人的にはエブロ1/24
Aaはテールライトが逆に付いてる初期の物があるから注意。
後から正規の位置に修正した個体が日本限定で発売されたけど、エラー品のが圧倒的に多く流通してる。
572名無しのコレクター:2006/03/01(水) 20:23:05
>>564
tsuremasuka?
573名無しのコレクター:2006/03/01(水) 20:49:04
(T.T)
化粧品
買って

会社は、オッサンしかいないから、化粧しないヨオ。〇
休みの日使おうかと思うと、またまた
面倒臭くなり
しないし、
キャハハ
タンスのコヤシ状態
574名無しのコレクター:2006/03/01(水) 22:31:51
575名無しのコレクター:2006/03/01(水) 22:58:19
>>571
そう?変更版も結構入荷して売れなくてバーゲンになってたよ。
オクとかならそれに気がついた人が売りにってのがあるかもね。
まあ買う時は聞いた方が良い部分だね。

オープンの2000GTって007以外で日本正規販売したっけ?
リトラ開閉とかするやつ。輸入版は近所の店で見たけど。
576名無しのコレクター:2006/03/02(木) 09:22:30
>>569
dクス。
Red Bullカラーのファビアは、ラリーを見ない友人にも好評でした。
06年モデルを待つかなー。

ところで、Aaから早速06年のクサラ・モンテカルロ 1/43 が発売されるようですね。
某サイトを見ていたところ、通常モデルと世界限定2000台モデルなるものが
あるのですが、詳細をご存知の方いらっしゃいますか?
577名無しのコレクター:2006/03/02(木) 09:45:49
>>572
どの辺りが釣り?
578名無しのコレクター:2006/03/02(木) 11:27:30
>>577
510ブルのラリーは何年も前にとっくに発売されてるからでしょ
579名無しのコレクター:2006/03/02(木) 11:34:57
そうなんだ
580名無しのコレクター:2006/03/02(木) 13:29:04
>>576
18が限定43は限定ではありません
581名無しのコレクター:2006/03/02(木) 14:52:43
>>579
出てるの知ってるなら「tsuremasuka?」なんて書かずに
素直に教えてやりゃいいのにな。
582名無しのコレクター:2006/03/02(木) 15:27:04
今日症の1/43のF40の出来はどうなんですかね?
逝糞を買うの待ったほうが良いですか?

教えてエロい人。
583名無しのコレクター:2006/03/02(木) 15:58:56
>>582
BBR買え。
金が無いならRED LINE買え。
出来の良いレジンが出てるんだから、京商だのイクソだの買うな。
584名無しのコレクター:2006/03/02(木) 15:59:24
レジンって劣化とかしないの?
585名無しのコレクター:2006/03/02(木) 15:59:58
RedLineのF40は…
586582:2006/03/02(木) 16:11:18
愛度論を買いそびれた間抜けな俺がまたまた、来ましたよ。

やっぱりレジンは飾るのに気を使いそうなので、未だに躊躇してます。

どっちも駄目ですかorz。
587名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:12:30
フェラーリーはBBR買っとけ。
588名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:13:09
アマルガムでF40出るの待ちなよ
589名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:13:10
この板面白すぎ
一気に全部読んだ(・∀・)
590名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:14:05
RedLineのF40って、どこが問題箇所なの?
591名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:17:04
>>590
箱がショボイとか
592名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:23:37
箱じゃないだろw
どこか考証違いがあるんだっけ?
593名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:38:12
アマルガムってナニ?
594名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:39:56
595名無しのコレクター:2006/03/02(木) 16:42:19
>>593

アマルガム/Amalgam

イギリスのモデルメーカー。
F1チームとの密接な関係があり、チームやスポンサーに供給することが目的であった異色のメーカー。
図面はチームから直接手に入れるためリアルさは究極あり、モデルはビルダーによって1台ずつ丁寧に作られるため、
数が少なく当然値段は高価である。
コレクターがあこがれる、夢の一品である。

http://www.rakuten.co.jp/forza/449426/458109/
596名無しのコレクター:2006/03/02(木) 17:16:27
>>590
ウィングの付け根にある「F40」ロゴが左右両方に入ってしまってる。

実際は進行方向右側のみ。
597名無しのコレクター:2006/03/02(木) 19:48:27
すいません。
ビックスケールで(1/24か1/18か1/12ぐらいの大きさで)
F40LM&F40コンペ&F40GTEのいずれかの模型(モデル)はありますか?

メーカーなど教えてください。
598名無しのコレクター:2006/03/02(木) 20:09:55
>>597 MG MODEL
599名無しのコレクター:2006/03/02(木) 20:13:32
いつのまにかLookSmart って京商扱いになってたんだな。
Make UpサイトのLookSmart新製品情報が更新されてないと思ってたんだがそういうことだったんだな。
600名無しのコレクター:2006/03/02(木) 23:34:29
>>597
スタジオ27。キットだけど。
601名無しのコレクター:2006/03/03(金) 00:31:40
それはクワガタジャマイカ?
602名無しのコレクター:2006/03/03(金) 01:05:55
>>580
dクス。
603名無しのコレクター:2006/03/03(金) 18:27:33
最近欲しかった物が不良在庫なのかオクで半値ほどで入手できました。
NSXルマンとかイクソフェラとかアレとかコレとか・・・
慌てて買わなくてよかった、よかった。
転売ヤーさんも速攻で売り切らないと、なにかと大変ですね。
604名無しのコレクター:2006/03/03(金) 19:08:09
はいはい良かったねー。
不良在庫は誰も欲しがらない物だけどな。本当にありがとうございました
605名無しのコレクター:2006/03/03(金) 19:11:18
>>604
何イライラしてんだか?
>>603が自分の望むモノを
予想していたより安く手に入れられたんだから、
それでいーじゃん。
606名無しのコレクター:2006/03/03(金) 20:03:53
>>604
カワイソス
他人の幸せをみると噛み付かずにはいられないほど
不幸な状態にあるんだろうな
(多分本人は自覚ないだろうけど)
607名無しのコレクター:2006/03/03(金) 20:09:14
でも報告する程のネタではないな
608名無しのコレクター:2006/03/03(金) 20:11:46
>>604
イキロ
609名無しのコレクター:2006/03/03(金) 21:07:58
まぁ、都内だったらあたり前にその価格で売ってたんだからアフォか?と思ったんじゃないの?
年末にフェラーリなんか半額以下で売ってたよね。2000円だったかな?
ミニチャンのマクラーレンF1は980円とか。
603は最近欲しかったんだからタイミングよかったと言えばよかったね。
610名無しのコレクター:2006/03/04(土) 00:57:14
定価売りがデフォの店ばかりな地方からすれば都内ってうらやましい。
瞬殺だったという人気モデルがいつまでも置いてあるのが分かる気がする・・・
611名無しのコレクター:2006/03/04(土) 01:03:12
>>610
神奈川だけど>>609が当たり前なんて事はないぞ
612名無しのコレクター:2006/03/04(土) 01:43:54
地方には地方の良さがあるよ
昨日久しぶりに覘いた模型屋でショーケースの奥漁ってたら買い逃したixoのグロンホルム307WRC04モンテとロズベルグのFW08発見してウマー
613名無しのコレクター:2006/03/04(土) 04:49:15
>>610
田舎ならこんな趣味やめてまえ。ありがとうございました
614名無しのコレクター:2006/03/04(土) 10:59:22
絶版品漁りに地方へ買い出しに行く俺が来ましたよ。
定価は痛いがオクより安いから文句無いね。
例えるなら、遺跡から何か発掘した気分か。
地方のショップは有り難い存在だよ。
615名無しのコレクター:2006/03/04(土) 12:59:26
海外で日本のみ人気とかのモデルを見つけた時はうれしい。
イギリス以外のヨーロッパなら日本より安く買うことも出来る。
ショップで5年以上前に出た日本で数万するモデルが、商品の一番上にポツンとあった時は
買えってことだなと思う。
地方にもそんな事あるよね(都内でも極々まれにあるけど。)
616名無しのコレクター:2006/03/04(土) 18:58:38
すいません、ちょっと教えて下さい。
今までミニカーとか集めた事無かったんですが
急にマイブームが来てしまいました。
手始めにフェラーリのF430が欲しいのですが
http://store.yahoo.co.jp/iwell/sa3964.html
これはどうでしょう?
この「IXO」というメーカーはどうなのかと?
(トイザらスで見る限り結構精巧っぽかったのですが。)
それとこの店どうでしょう?知ってますか?
他と比べて同ブランドのF430としては異常な安さなのですが。

ご存知のかた、いらっしゃったらいろいろ教えて下さい。
よろしくお願いします。
617名無しのコレクター:2006/03/04(土) 19:35:12
>>616
その店は知らんが、このモデルは特価どうりの出来と考えた方が無難だな。
最初の1/43入門モデルとしては、ちょうどイイんじゃないかな。
618名無しのコレクター:2006/03/04(土) 21:20:22
>>616
まぁ、イクソはメジャーなメーカーだし、最初に買うなら良いんじゃないか?
フェラーリを安く集めるとなるとイクソしか選択肢がないしな。
1台に2万とか3万とか出せるならBBRってメーカーを薦めるがw
外車ならPMA(Minichamps)、日本車ならEBBRO(エブロ)が主流、AUTOartとか京商とかは好きな車があるなら、ってとこかな。
619名無しのコレクター:2006/03/04(土) 22:11:11
タイヤ曲がるのが好きで俺は車種がかぶってるときはAaを選ぶ。
箱から出してガラスケースに展示するときはタイヤ曲げたいし
620名無しのコレクター:2006/03/04(土) 23:06:11
あー、それ分かるわ。
俺の1/18も全部ステア切れてる。
Aaの1/43はR34とインプレッサくらいしかないけど、ちゃんと切って飾ってる。
Aaの台座は傾斜が付いてるし、ステア切れるし見栄えが良いな。
621名無しのコレクター:2006/03/04(土) 23:58:24
               _, ========、.==== 、.、      V I P から来ますた
             _/  /⌒ヽ //    ヽヽ____
        ___/__(^ω^ )//|/二)  |ヽヽ__/ノ ___
   ,-=,~ ̄    , -- ,   _ ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ     ̄ヽ  ―――  (´⌒(´⌒;;;
  / - ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ― ´  /;;;;;;ヽ o .|        ノ ,-‐-、 0.|  ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒(´⌒;;;
  ( ニ  |゚ ゚̄|   ニフ  //  ̄ヽ| _ |        / / ,.- .、.、_ )    (´´(´⌒;;
  .>ヽ 二二二フ エニフ_|;:I  ノ |└┴―――― ´ _|::( ∵)|_/  ≡≡(´⌒(´⌒;;;≡
   ̄ ̄ゞゝ;;;;ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ー,ノ ̄ゞゝ ̄ノ ̄ ̄ ̄ゞ_ゝ ーノ ≡≡≡(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒;;;≡
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (´⌒(´⌒;;
           ブーーーーーーーーーン!!!!

622名無しのコレクター:2006/03/05(日) 00:20:40
駐車場状態で飾ってるおれは逆に真っ直ぐ、並べて飾るならそのほうが自然な感じ。
ステア切ったベストアングルで飾るほどスペースないんだよ。
最近じゃ1/43はケースのままだからどっちでもいいや。

>>616
そのF430はたぶん不良在庫の特価品、安いと思ったら買っちゃえば?
不良品じゃなくて仕入れに失敗したってことね。
これから集めるつもりなら手頃だし満足すると思う。
おれの場合、お気に入りの車種はハンドメイドの精密品で他はガマンしてる。
616氏が金持ちならドーンとBBR集めれば満足度高し。
あと>>5参照、イクソフェラは京商が輸入代理店になってる。
623名無しのコレクター:2006/03/05(日) 00:36:17
駒込の店のレンタルボックスに、ケース無しでPMAやIXOのミニカーが
大量、かつ安価(\1,500)で出品されてるんだが、なぜか全てドアミラーがない…
あれってなんなんだろう。
624623:2006/03/05(日) 00:36:58
駒込じゃなかった、巣鴨だ。
625名無しのコレクター:2006/03/05(日) 00:57:44
ミラーの部分にお経を書き忘れた
626名無しのコレクター:2006/03/05(日) 01:09:37
ミラーは飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。
627名無しのコレクター:2006/03/05(日) 01:35:34
>>623
あれは井糞のアウト品を正式発売前にどこかの業者が横流ししている。
必ず大なり小なり不良箇所あり。ロードカーは比較的マシだが、デカールの多いレースカーはひどい。
昔は1000円で売ってた。恵比寿の5Fでもたまに売ってるよ。
正式発売の前に店頭に並ぶので、今度こんな製品が出るっていうのが分かる。
安かろう悪かろうだが、正規品が発売されると持っているのが嫌になるから手を出さん方がいいと思う。

628名無しのコレクター:2006/03/05(日) 04:57:08
改造ベースにどうぞ。
629名無しのコレクター:2006/03/05(日) 05:00:04
イクソというか雑誌について来る廉価版のやつだな
メーカーの検品に通らなかったものを格安で流してんだよ
本来ゴミになるものに1500円とか出すのは馬鹿
630名無しのコレクター:2006/03/05(日) 06:18:35
>>623
中国人の2人組み
帰りにトミカあさり(仕入れ)

本国の事情により値上げ
631名無しのコレクター:2006/03/05(日) 09:47:13
恵比寿の5Fも同じ中国人2人組だよ。
632名無しのコレクター:2006/03/05(日) 12:45:57
中国人が日本におもちゃ売りに来たり、買い漁りに来たりしているの見てると、
かつて日本人がヨーロッパにブランド物を買い漁りに行っていた頃のヨーロッパ人
の気持ちが少し分かるような気がする。
633名無しのコレクター:2006/03/05(日) 14:19:18
BNR32(エブロ)の再販で相場ががた落ちだな。
1ヶ月前2万円超で買った人カワイソス
634名無しのコレクター:2006/03/05(日) 16:24:01
正確には再販ではないんだけどな。
635616:2006/03/05(日) 16:45:18
>>617>>618>>622
ありがと。買ってみたい。
が、
>>623>>627>>629
あたりの情報も気になる。
>>622さん情報によると「不良品ではない」そうだけど
値段的には
>>623が言う1500円くらいだし。
正価って4000円弱でしょ?それを1600円とか言われると
ちょっと不安。

636名無しのコレクター:2006/03/05(日) 18:24:08
>>635
いや、ミニカーってそんなもんだよ。
メーカーが作り過ぎたり 人気の無い車種だと売れ残る。
定価5000円くらいでも そう言うミニカーは1000円以下で処分されてたりする。
637名無しのコレクター:2006/03/05(日) 18:45:39
で、昨日赤コスモと黄コスモ買ってきた
プレ値になってるらしいから赤コスモもう一台買っとこうかな〜って言ったら店長が一言
「残念でした〜wそれ最後の一台〜W」

上手い話ってなかなか無いのね(T_T)
638名無しのコレクター:2006/03/05(日) 18:57:57
イクソエンツォを発売当時3360円で大量に購入した俺は勝ち組。
639名無しのコレクター:2006/03/05(日) 19:05:03
>>638
ちょっぴりうらやましい。

ユーノスコスモが予想外に売れたっぽいから今後も90年代前半を出してくるメーカー
も出てくるかもな。当時プラモ全盛期だったからダイキャストは新鮮だな。
個人的にはやっぱエブロにやってもらいたい。
640616:2006/03/05(日) 19:16:19
>>636
へー。そうすか。
ありがとうね。初心者に丁寧なレス。
なんか嬉しいわ。
感謝。
641名無しのコレクター:2006/03/05(日) 20:35:36
赤、黄のサピコスモって高いの?
今オクにでてるのはたいしたことないね
642名無しのコレクター:2006/03/05(日) 22:00:02
>>641
今は知らんが、ちょっと前は各々1万くらい
643名無しのコレクター:2006/03/06(月) 02:23:05
エブロのGT-R、R32が出るって事は、JGTC物も再リリースするんだろうな。
やっぱ、日本車じゃ他に売れるもんがそうそうないってこったなw
そのうちR34のJGTCも再販するぞ。
644名無しのコレクター:2006/03/06(月) 04:16:38
しないよ
645名無しのコレクター:2006/03/06(月) 11:20:31
期待が飛躍しすぎのヤツが多いな。
エブロデビュー作がリニューアルされたってだけで、JGTC再販だなんて・・・
10年も経てば順番が回ってくるかもしれんがね。
646名無しのコレクター:2006/03/06(月) 11:40:08
JGTCは無い。
647名無しのコレクター:2006/03/06(月) 12:17:53
R32カルソはありそうだ
648名無しのコレクター:2006/03/06(月) 12:20:13
だいたいR32は再販じゃないだろ
今回のR32のリニューアルがなんでJGTCの再販に繋がると思うのか理解不能
649名無しのコレクター:2006/03/06(月) 12:26:52
R32は初期のとは品番も違うんだぞ。
「再販」ではなく「新発売」だ。
Gr-Aが発売されるのはほぼ間違いないだろうが、
>>648の言うようにR34のGTものが再販されるとは考えられん。
全然関係無いじゃん、今回の新規発売と再販は。
650名無しのコレクター:2006/03/06(月) 12:33:09
エブロのR32は今の目で見るとかなりショボいからな・・
人気車種ってのもあるが現在の技術、クオリティで作りたいってのがあったんだろ。
GrAは仕様違いがリリース予定って話は別スレで出てた。
651名無しのコレクター:2006/03/06(月) 12:58:02
>GrAは仕様違いがリリース予定って話は別スレで出てた。
MMP関係者と試作品を見たなんて話を信用するの?
652名無しのコレクター:2006/03/06(月) 13:15:33
信用するもなにも新規でR32の金型を作ったんだから、
それを利用してGrAも発売するだろうと、普通考えるだろ。
仕様が同じでも違っても649氏が言うとおり品番が違う新製品なら再販じゃないだろ。
653名無しのコレクター:2006/03/06(月) 13:24:55
>>643-652
で、実際にリリース予定の発表があるまで延々ループ。

今後この話題はこっち↓へ移動してね。
★エブロ★EBBRO★one of 4 pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1138502223/
654名無しのコレクター:2006/03/06(月) 13:34:32
>>653
そこは↑厨の巣窟だから嫌
655名無しのコレクター:2006/03/06(月) 13:35:17
と思ったらエブロスレか。
GT-Rスレかとオモタ
656名無しのコレクター:2006/03/06(月) 14:23:01
オクでixoのSALEEN S7ロードカー落札したら、台座のネジ締め過ぎ&スペーサー入れ忘れで、シャシ歪んでて内装割れてたorz
リサイクルショップで同じixoのS7レースカーを安く仕入れて、レースカーのシャシと内装にロードカーのボディとホイール組んで良しとしたけどさ。
ハズレ引いて高い買い物になっちまったよ。
657名無しのコレクター:2006/03/06(月) 14:56:54
合計幾らになったの?
658656:2006/03/06(月) 15:28:33
>>657
合わせて\5000ちょい。
659名無しのコレクター:2006/03/06(月) 17:26:55
ixoに5000円は高いな
660名無しのコレクター:2006/03/06(月) 18:46:59
>>655
あそこの荒らしは一人だけでしょ?
誰かが運営に通報してアク禁食らえば済む事
俺は生IP晒すの嫌だからカンベンね
661名無しのコレクター:2006/03/07(火) 00:08:45
>>659
メーカー非公認の並行輸入物に定価なんかないよ。
輸入元の希望価格じゃね?
662名無しのコレクター:2006/03/07(火) 00:42:34
>>661
ixoのS7ロードカー(オレンジ、シルバーの2台)は国内じゃ正規モノじゃないって事?
663名無しのコレクター:2006/03/07(火) 01:28:24
つか2台で5000でしょ?
まぁ普通。
664名無しのコレクター:2006/03/07(火) 07:47:08
http://page14.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/s18714490
これどう見てもヘッドライトのクリアパーツないよな
665名無しのコレクター:2006/03/07(火) 08:36:11
先日通販で買ったシルビアSSの「ニチラカーエアコン」のデカールが欠けていて
「_ナフノノーエアコン」になっていた。
この程度ではクレームで交換してもらえないのだろうか?
666名無しのコレクター:2006/03/07(火) 10:43:54
>>663
いや、そういう意味じゃないでしょ。
欲しかった1台が破損していた為に、部品取り用にもう1台買って5000円になったのが「高くついた」って事。
ホント、読解力の無い奴 多すぎ・・・・・。
小学生か?
667名無しのコレクター:2006/03/07(火) 10:48:24
>>664
「激安出品ですので必ずノークレームノーリターンでお願いします。」

まぁ、そのショップはア○サーと同じく、発売されたばかりの新製品をプレ値で売る店だ。
それくらい許してやれ。
668名無しのコレクター:2006/03/07(火) 11:03:55
さっき、エイ出版のポルシェ到着!
今回も事前連絡のメールが何もなかった
ハズレたかと思ってたからうれしいっす!
669名無しのコレクター:2006/03/07(火) 11:14:50
>>666
まぁまぁ、当人は解決したみたいだし、余計な論争の火種作らんでもいいだろ。
670名無しのコレクター:2006/03/07(火) 12:19:45
>>668
もう来たの?
メールには10日から順次発送って書いてあったけど。
671668:2006/03/07(火) 13:12:39
670
商品届いたよ。代引きで
エイ出版 ミニカーファンポルシェ911ホワイトって書いてあるらしい
さっき、カミさんから連絡あったから間違いないと思う。
そういえばヤフオクで10日から発送なんてメール通知が載せてる奴いたな。
ヘタに入札しちゃうと当選してる可能性もあるよね。もちろん応募してればの話だけど
672名無しのコレクター:2006/03/07(火) 14:07:43
皆届いたのか。じゃ俺の家にも今日あたり来るかな。
エイからのメールだと「10日から随時発送」なんて書いてあったけど。
以前はミニカーが届くと妻がいい顔しなかったけど、
自分用以外をオクで処分した時の儲けで、家族で温泉旅行に行って以来、
ミニカー趣味に好意的になった。
既婚の方は家族サービスしておくと何かと都合がいいですよ。
673名無しのコレクター:2006/03/07(火) 14:09:40
俺んとこもさっき届いたわ
674名無しのコレクター:2006/03/08(水) 10:38:31
東京在住ですが、ミニカー届いてませんでした。
そもそも当選メール来てないので当たり前なのですが。
事前連絡無しで届いた事があったもので期待したんですがね。
今日届かなかったらオクで落します…orz
675名無しのコレクター:2006/03/08(水) 11:05:38
>>674
そろそろポルシェ系は誌上限定でもオクで手頃に買えるようになるんじゃない?
676名無しのコレクター:2006/03/08(水) 11:34:27
674今週いっぱいまで待て
677674:2006/03/08(水) 12:28:12
>>675
>>676
アドバイスありがとうございます。
今週末迄待つ事にします。
入札はそれから考えたいと思います。
678名無しのコレクター:2006/03/08(水) 12:40:25
俺は当選メール来たけど、まだ届かない。
まぁ、そんな焦らず今週一杯待ってろよ。
679名無しのコレクター:2006/03/08(水) 13:38:21
今回のミニカーファン911カレラだけど個体差が結構あるような気がするんだけど・・・
680名無しのコレクター:2006/03/08(水) 22:37:01
今日、レッドラインのF430を定価の半額で買ったのだが、その金額でもちょっと辛い出来だった…
681名無しのコレクター:2006/03/08(水) 22:44:31
DBR9オクに出始めたけど中々かこいいね
国内販売は360個なんだよなぁ
入手できるかな・・・
682名無しのコレクター:2006/03/08(水) 22:48:17
>>681
国内の発売って何時だっけ?
今、オクに出てるのは個人輸入モノだよね?
683名無しのコレクター:2006/03/08(水) 23:01:37
まだ国内では正規販売されてないよ。
いつになるか知らんが
684名無しのコレクター:2006/03/08(水) 23:10:55
>>679
うちのも仕上がり具合としては以前より質が落ちてるような気がする。

まあ、指紋ベタベタのエブロよりマシだが。
685名無しのコレクター:2006/03/08(水) 23:14:38
DBR9ってトイフェア限定なんてのもあるのな
そっちはいらんけど
686名無しのコレクター:2006/03/08(水) 23:24:55
俺が行く店じゃ何個入荷するかワカンネとか言ってるよ
転売ヤーの奪い合いになるのかね>DBR9
687名無しのコレクター:2006/03/09(木) 00:33:00
>>684
指紋はバラしてふき取れば消えるが、質の低下じゃ目も当てられんな。
さすがテールライトがシールのモデルだけあるなww
金型改修しろよ、貧乏メーカーが。
688名無しのコレクター:2006/03/09(木) 00:45:10
なんだ、911カレラの発送始まってるのか。
俺のはまだ到着してないがな。
シリアルNo.911とか来ないかなー。
689名無しのコレクター:2006/03/09(木) 11:58:35
シリアルNo.911はエイの関係者行きでしょ
690名無しのコレクター:2006/03/09(木) 12:36:04
>>689
俺もそう思う。
787Bもそうだろうな。
691名無しのコレクター:2006/03/09(木) 13:28:46
787はマツダ行きの可能性もあるな。Aaはそうだし。
692名無しのコレクター:2006/03/09(木) 14:23:33
1はPMA
2〜10はエイ
100はポリフォニー・デジタル
787はマツダ
693名無しのコレクター:2006/03/09(木) 16:17:53
まだ届かない届かない届かない
694名無しのコレクター:2006/03/09(木) 17:56:29
俺のエイ限定
2種 一桁あるぞ。
695名無しのコレクター:2006/03/09(木) 21:35:49
ネッツの主力ははウィッシュ・ボクシー・ヴィッツ・シエンタぐらいかな。あとアルファード。
アベンシスは良い車なんだけど輸入車だから高い。アルテッツァも無くなったし。
ビスタが無くなってネッツの取り扱い車種が増えたけど数打ちゃ当たる作戦ぽい。
少数精鋭がいいんだけど。まあ選択肢が増えて良いという意見が大半だな…。
696名無しのコレクター:2006/03/09(木) 21:39:50
>>695
すげー誤爆だな、おい。
車板行けよ
697名無しのコレクター:2006/03/09(木) 22:02:28
695
関係ないネタ書くな、ボケ!
698名無しのコレクター:2006/03/10(金) 04:20:01
ところで、PMAのアストンマーチンV8黒、国内販売はないの?
699名無しのコレクター:2006/03/11(土) 01:58:15
>>698
なんか版権の問題でもあったのか?
700名無しのコレクター:2006/03/11(土) 05:48:02
スパークの962リリースされたね
出来はどうだろ
701名無しのコレクター:2006/03/11(土) 12:30:03
>>700
sparkお約束の細かいクリアパーツが曇ってるとか?

検品しても全部ハズレだと鬱になる。
702名無しのコレクター:2006/03/11(土) 20:20:23
とりあえず、ル・マン用ショートノーズ(ロードラッグ)フロントカウルになっててひと安心
XJR12`91はノーズのカストロールのロゴが全部曲がって貼られてたなんて事があったからねぇ
クリアパーツに関しては、印刷表現のPMAの956に比べればどんなものでもマシかもw
703名無しのコレクター:2006/03/13(月) 00:04:29
エブロが新金型で発売予定のR32 GT-Rって最高どれくらいプレミアがつくと思いますか?
704名無しのコレクター:2006/03/13(月) 00:09:17
3570円 プレミアは期待するな!
705名無しのコレクター:2006/03/13(月) 00:19:45
1/43でマークUGSS 色:グリーンが欲しいと思うんですけど、同じ意見の方いますか?
706名無しのコレクター:2006/03/13(月) 00:33:01
>>703
取りあえず1,000個位買い占めれ。
707名無しのコレクター:2006/03/13(月) 01:49:02
>>703
シネ
708名無しのコレクター:2006/03/13(月) 02:04:47
エイの911、当選メールは来たが いまだにミニカーは届かないなぁ。
電話すれば送ってくれるんだろうが、別に欲しい訳でも無いし電話する気も無くなってきたw
このまま来ない方がいいな、5000円もったいないし。
709名無しのコレクター:2006/03/13(月) 02:05:49
オクで売れば確実に5000円以上になるじゃん
710名無しのコレクター:2006/03/13(月) 02:06:10
エボロは初期の物を除き、売れれば再販するからプレ値価値なし
京商と同じ

昔のR32と同じつもりで、転売狙うと痛い目にあうぞw
711名無しのコレクター:2006/03/13(月) 02:26:28
大体エブロの旧32って
つい3年位前まで大量に売れ残ってたよな

ラストGT-Rがアホみたいな値段に吊りあがってから
急に山積みで投売りされてたR32が消え失せた、って印象が・・・
712名無しのコレクター:2006/03/13(月) 09:24:28
>>710
まぁ今回出るR32は初期物とは品番の違う「新製品」だけどな
713名無しのコレクター:2006/03/13(月) 11:32:44
>>711
さすがに3年前には人気色は無かったよ。まあバカなプレ値にはなって無かったけど。
紺や赤は人気なくて売ってたけどね。
714名無しのコレクター:2006/03/13(月) 12:16:42
ガンメタ、ニスモ、カルソプロモは34ラストの馬鹿騒ぎ
が始まる前からけっこーなプレ値品だったよね。

で、ミニチャンはE30のM3が作り直しで出たんだけど「旧型の
方が雰囲気あってかっこいいぢゃん」って感じで相変わらず
の高値安定、新金型作り過ぎで値崩れ無残になったんだが。

R32も似た様な状況になるかもな。
715名無しのコレクター:2006/03/13(月) 14:45:58
そもそもE30は仕様が違うじゃん
旧型はM3Evo、新規金型は単なるノーマル。
Evoのがカッコイイし。
716名無しのコレクター:2006/03/13(月) 15:08:28
>>708
都内だが、家もコネェ
ヒツウチで電話が何回かあったがこれ配送会社の在宅確認か?
717名無しのコレクター:2006/03/13(月) 17:07:25
あーそういえば在宅確認の電話来たよ
718名無しのコレクター:2006/03/13(月) 18:44:04
>>716
地区ごと、取り扱い店によっても違うだろうが、代引きの場合は電話で確認してくる運送会社多いよ。
それじゃねーのか?
719名無しのコレクター:2006/03/13(月) 20:27:43
>>712
だから、今回が新規の型で作ろうが、それが売れればいくらでも
パッケージを変えて再生産するということだよ。まあ、それが
本来のミニカーのあり方なんだけど。PMAが一回生産やりだしてから
おかしくなったんだよな。PMAも出だしのころはなにげに再生産して
たんだけどね。
720名無しのコレクター:2006/03/13(月) 21:14:05
>>717
>>718
んー、やっぱそうか
あれ以降、何も接触らしきもの無し。
エイに連絡してみる
721708:2006/03/13(月) 23:05:01
俺ん家は電話も鳴らねーw
もうどうでもいいけど。
722名無しのコレクター:2006/03/14(火) 02:37:48
フジテレビを退社したチノパンは
フェラーリってたいてい中の人を見てガッカリするので好きじゃない。って言ってた。
本人はポルシェを男からもらって通勤に使ってたようだが。
723名無しのコレクター:2006/03/14(火) 11:32:14
チノパンw
フジの中でも酷いアナウンサーだったね。ガッカリする
724名無しのコレクター:2006/03/14(火) 12:05:55
そもそもフジってレベル低いよな。
内田とか顔が歪んでるし。
高島は凄い整形だし。

で、エイの911カレラ 俺も未だに届かないorz
725名無しのコレクター:2006/03/14(火) 14:57:59
エイは複数個当選しても、相変わらず個別梱包なんだよな。
3個分で送料1500も取られちまった。
それでも3個の内、2個オクに出して16500と13000で売れたから、
良いかなと思うけどね。
今の基準で見ると出来が悪いので、3個目も出品しようか迷ってる。
726名無しのコレクター:2006/03/14(火) 16:36:23
↑最低
727名無しのコレクター:2006/03/14(火) 22:16:52
>>722
つかヒトに見られるために乗るものではないし
728名無しのコレクター:2006/03/14(火) 23:23:43
>>727
はたしてそうかな?
729名無しのコレクター:2006/03/14(火) 23:50:13
オートアートもミニチャン同様に卸価格を4月から値上げする
らしい・・・
730名無しのコレクター:2006/03/15(水) 00:19:38
マルチ ウゼーよ
731718:2006/03/15(水) 13:06:49
やっぱり礼の一言も無しか。
一番大事なことを書かないでおいて良かった。
732名無しのコレクター:2006/03/15(水) 13:28:47
↑きんもーっ☆
733名無しのコレクター:2006/03/15(水) 18:16:59
>>731
716ではないが、礼を言うほどの内容でもないと思うが。
734718:2006/03/15(水) 18:49:49
>>718書いたのは俺だが、>>731は俺じゃないぞ。
>>731の誤爆じゃねーの?
735名無しのコレクター:2006/03/15(水) 19:00:28
単なる荒らしだろ
放置しとけ
736名無しのコレクター:2006/03/15(水) 20:24:29
アオシマのライト点灯するやつってどうですか?
737716:2006/03/15(水) 23:27:30
なんかモメテタのか?w
後日談。
やはり差し戻ったらしくまた送りなおすとのこと。
が、再度ヒツウチで在宅確認されたらまたヤッカイなのだがw
738名無しのコレクター:2006/03/16(木) 00:33:27
いちいち報告しなくていいよ
つまんないから
739名無しのコレクター:2006/03/16(木) 09:19:05
在宅確認して電話に出ず不在だとしても
配達には来ますから不在票が入っているはず。
持ち戻って局で保管するゆうパックと違い宅配便なら
止め置き依頼がなければ翌日も再配達するから
知らないうちに発送元へ差し戻される事はないですよ。
740名無しのコレクター:2006/03/16(木) 17:32:55
ミニチャンプスのフォードGT白青って既に発売されてる?(´・ω・`)
741名無しのコレクター:2006/03/16(木) 18:01:16
これか?
現在では入手難なのでオクで狙いましょう。プレ値はほとんどつかないので定価程度で落とせるよ
あまりオクには出ないから競る可能性もあるけど
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f43014427
742名無しのコレクター:2006/03/16(木) 18:13:19
うんこれこれ・・ええなあええなあ今クレカないからヤフプレ加入できなくて(´・ω・`)
743名無しのコレクター:2006/03/16(木) 19:54:15
1番最初が白/青だよね?
もう2年以上前じゃないかなぁ
744名無しのコレクター:2006/03/16(木) 21:11:32
DBR9はもう日本で売ってるみたいだね
745名無しのコレクター:2006/03/16(木) 21:13:59
ビザールから1/43WRCグループBカーが発売されるって店からメールがきた。
セリカツインカムターボやニッサン240RSなど。
個人的には発売されること自体はすごく嬉しいんだけど、ビザールってのがどうも・・。
出来が悪そうなのが予想できるけど、好きだから買わざるをえん。
746名無しのコレクター:2006/03/16(木) 22:37:22
唯一持ってるビザール製品の童夢ZERO LM79の仕上げ悪すぎ。
ライトカバーの接着剤が汚かったのが今では黄色っぽく変色してて泣ける。
もう何年も前のだから最近のはどうなんだろう?
747名無しのコレクター:2006/03/17(金) 04:29:08
エブロあたりに作って欲しかったがビザールかよ。。意外だな。
748名無しのコレクター:2006/03/17(金) 11:52:11
>>746
オレの童夢ZERO LM79は黄色くなってないな。
まあ同じ時期に数倍の価格で童夢ZERO LMでたんだから塩ビクリア黄色くなってもいいや。
昔のレジンキットの塩ビは当たり前だったし。タイヤゴムからの影響とからしいけど。
保存での紫外線の影響とかもあるかもね。
同じレジンでも価格が倍のスターター完成品よりはマシだし。
ビザールはあのプラケースがスクラッチが入りやすいのはが嫌だなぁ。(磨けばいいけど)
系列のスパークやレッドラインのようにアクリルにして欲しい。
>>747
スズキも出すし、ラリーにシフトしてるのね。そのうちエブロやイクソで出るんだろうけど。
749名無しのコレクター:2006/03/17(金) 17:49:28
ビザールのグループBカー予約してきた。
240RSはキットを買おうとしてた矢先なので嬉しい。
出来はせめてスターターより良いことを願いたい。
750名無しのコレクター:2006/03/17(金) 17:52:26
ヤフオク、DBR9がすごいことになってますな。
探せば定価でまだあるだろうに。
751名無しのコレクター:2006/03/17(金) 20:18:51
ビザール・・・
期待値は下げておこう
752名無しのコレクター:2006/03/17(金) 21:39:13
ポルシェ911RS('95、白)が通販でぼちぼち余ってるんだけど
早めに確保した方がよさげ?
753名無しのコレクター:2006/03/17(金) 22:44:19
なんでそんなこと人に聞きなさんの?
754名無しのコレクター:2006/03/17(金) 22:46:46
在庫抱えたどっかの店主じゃねーの?
755名無しのコレクター:2006/03/17(金) 23:24:39
要らないな。
756名無しのコレクター:2006/03/18(土) 00:12:07
>>752
ホイールが前後逆だから買ったら付け替えなよ
757名無しのコレクター:2006/03/18(土) 00:34:08
マツダ757キボンヌ
758名無しのコレクター:2006/03/18(土) 14:02:21
>>750
アンサーにあった
本日10時から発売開始で。
759名無しのコレクター:2006/03/18(土) 14:30:30
ハイハイワロスワロス
760名無しのコレクター:2006/03/18(土) 15:11:15
>>758
俺がさっき購入したんでもう売り切れたw
サンクス
761名無しのコレクター:2006/03/18(土) 15:55:20
>>746>>748
俺のシグマMC74はライトカバーのフチが黄ばんでる

スパークのワークス962C、買って来たけど
#17#18#19並んでたから見比べてみたらかなり個体差が大きいな
デカールが多いから仕方ないか・・・俺の#17はフロントカウルのDUNLOPが斜めってる
762名無しのコレクター:2006/03/18(土) 15:57:23
>>750
DBR9、今日行ってきた店では普通に売ってたがそんな人気なのか
まだ本命のFIA-GT仕様じゃないのに・・・

まー確かに綺麗だったけどね
763名無しのコレクター:2006/03/18(土) 16:12:52
限定って言葉に弱いんだろうな、コレクターは。
日本には正規ルートじゃ360台しか入って来てないし。
764名無しのコレクター:2006/03/18(土) 17:10:38
今日、DBR9とZONDA FとShell962が入荷したって連絡あったよ。
仕事が忙しくて取りに行けねェorz
765名無しのコレクター:2006/03/18(土) 17:34:55
いいぢゃん。
俺なんてマンセルをまだ取りに逝ってねーよorz
766名無しのコレクター:2006/03/18(土) 17:44:58
DBR9って製作はイクソ?
イクソにしちゃいつものボテッとした感じが無くてなんかシャープだな
767名無しのコレクター:2006/03/18(土) 17:47:03
特注品だけどイクソ製
768名無しのコレクター:2006/03/18(土) 17:52:57
>>762
いや、あれがFIA-GT仕様なんだが・・・
769名無しのコレクター:2006/03/18(土) 18:02:24
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    FIA-GT仕様が分からなくても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ. 
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|     
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ   
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃     
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
770名無しのコレクター:2006/03/18(土) 18:36:01
セブリングも出るけど本命はルマン仕様か?
まぁ通常品だから普通に買えるだろうけど
771名無しのコレクター:2006/03/18(土) 19:17:56
アンサーのDBR9割と長く残ってたのね。
この間のDS Liteのノリで時報と同時にカートに入れた俺は必死杉だな。
つか#29と#59のセットとやらは普通に日本に入るのかね?
772名無しのコレクター:2006/03/18(土) 22:06:20
DBR9買ってきてプロバンスのルマン仕様とならべました・・・・・
タイヤとホイールをプロバンスに移植したくなってしまいましたorz
プロバンスはレインタイヤorロードタイヤなんでしょうか?
773名無しのコレクター:2006/03/18(土) 22:59:53
DBR9何とかゲット! 出来はまずまずで良かった。
774名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:32:04
ixoのHP更新されたね。
ラリーカーの新製品、白いのだらけ。
775名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:32:28
DBR9正規品は絶対360台より多く入ってるな。オクで転売屋が何個も出品してるし。
日本限定360個というロジックで煽られてるが、世界で3000個って普通じゃんって思う。
まあ、商品自体はかっこいいから人気は出ると思うが、日本発売前に並行品が2〜3万まで行ったのは乗せられ過ぎだな。
PMAから出ないかな?
776名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:46:40
>>775
転売ヤーは大抵個人輸入してるんだろ。
そういうのは正規輸入品とは言わない。
777名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:47:00
ミニチャンプスの台座の○○pcsって文字列は一体何だぜ?
778名無しのコレクター:2006/03/18(土) 23:53:15
DBR9のオークション出品数激増で落札価格も定価より高いが、
7〜8千円に落ちついてきたね。
779名無しのコレクター:2006/03/19(日) 00:23:14
>>774
やる気ないよな〜。
RedBullファビアを早く出せと。
780名無しのコレクター:2006/03/19(日) 00:29:00
>>777
例えば「one of 3000pcs」だったら、「3000台製造した内の1台」って意味だぜ。
781名無しのコレクター:2006/03/19(日) 00:35:34
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ    台座の○○pcsが分からなくても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ. 
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|     
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ   
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃     
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
782名無しのコレクター:2006/03/19(日) 01:09:04
      __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->    さすが>>781
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     空気が嫁なくても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤     何ともないぜ!
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|      
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ. 
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|     
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ   
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃     
.  l_i____i__|   |___i,__i_|

783名無しのコレクター:2006/03/19(日) 01:23:27
でもミニチャンとかの台数限定はぶっちゃけウソ臭い。
人気車種以外はリサイクルショップでも店頭でも結構見かけるし
ここ数年のミニカーブームでタンスの肥やしにしてる人間も相当いるだろうし
世界で3000台限定とかって少なすぎると思う。
日本で3000台ならまーそんなもんかねって感じだけど。
784名無しのコレクター:2006/03/19(日) 02:55:22
>>780
ありがとうだぜ
後でチェックしてみるだぜ
785名無しのコレクター:2006/03/19(日) 04:10:12
>>775
輸入代理店の国際貿易が交渉して
追加で300個上乗せして仕入れる事になったという旨の
FAXが数日前に来ていたよ
786名無しのコレクター:2006/03/19(日) 04:28:58
DBR9
昨日うちの近所の店で5個も残ってた
興味ないから触りもしなかった。
787名無しのコレクター:2006/03/19(日) 08:20:44
>>785
そうすると、国内には個人輸入モノ含めて700台弱はあるって事か。

それでも近所の老舗には入らなかった……と。
ローカルだから仕方無いか。
788名無しのコレクター:2006/03/19(日) 13:30:52
DBR9、俺も昨日ゲトー
アストンマーチンは市販車は好きだがレースカーはどうも・・・・
って感じなんだが、外箱との統一感もあってなかなかカコイイな、これ。
789名無しのコレクター:2006/03/19(日) 14:59:31
>>783
1/43なんて今では日本の需要がほとんどなんだから日本に入荷多いのは当たり前。
琢磨が日本の小売店の注文から1万個も作られてしまったのを考えればわかる。

日本の注文少ないと生産数も少ない。それでもきちんと納品されてるしね。
1008個できちんと納品されるとただ人気無いんだねと思うよ。
790名無しのコレクター:2006/03/19(日) 17:07:18
エブロ1/43のGr.AとNISMOっていつごろ出んだろ?
791名無しのコレクター:2006/03/19(日) 17:12:26
マルチ うぜーよ
死ね
792名無しのコレクター:2006/03/19(日) 19:36:58
>>790
何考えてんだか。MCRのサイトは1/18だし
793名無しのコレクター:2006/03/19(日) 21:49:45
エブロが1/43でホンダASIMOを発売するそうです。
794名無しのコレクター:2006/03/19(日) 22:04:28
>>793
小さいなぁ。
795名無しのコレクター:2006/03/19(日) 22:25:42
関節フル稼働らしいね
796名無しのコレクター:2006/03/19(日) 22:59:27
>>793
もちろん早く走れるTYPE-Rも出るんだろ?
797名無しのコレクター:2006/03/20(月) 01:44:12
>>793
希望小売価格は?
798名無しのコレクター:2006/03/20(月) 01:46:30
エブロは本当にホンダが好きだなw
799名無しのコレクター:2006/03/20(月) 01:52:52
>>793
1/43なの?僕は1/18が良かったなぁ。
800名無しのコレクター:2006/03/20(月) 02:30:22
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、SONYのAIBOちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
801名無しのコレクター:2006/03/20(月) 03:10:12
やっぱりアシモでしょ。
>>793に感謝。
802名無しのコレクター:2006/03/20(月) 09:11:00
通報祭りマダー
803名無しのコレクター:2006/03/20(月) 11:47:35
↑空気嫁
804名無しのコレクター:2006/03/20(月) 17:37:12
     〈`ー─-、_ノ^j
      `>     <__, ─-、____
     /            j         / ̄ ̄ ̄Tー‐─┬''⌒ヽー-- 、
    r'            /、   1   /      |  5   | 7  |    |9
    └---─、        /  ` ー──/   3   |    │    |    l |
            \    /       /     ┌┴─‐─┴┐ / 8  l |
          \  /   2   /ー─ ----l     6     |‐┤    l |
            V        /    4  └──‐──┘ |     l |
            し个 、   /                   |   ハ〈
                |  ` ーl─‐┬─----------──┬─イ´ ̄ヽヽヽ
              |   /ヽ  |             |   ハ    〉 〉 〉
                  |  /   | |                  |  / │ / 〈ノ
                | |   | |             | /  | /
             __/ |  __/  |10            __/  | __/  |10
               (__」 ゙ー-‐'           ゙ー-‐'(___」     人
                                            (__)
                                           (__)11
 1:肩ロース           6:ヒレ
 2:肩                7:ランプ
 3:リブロース         8:そともも
 4:ばら                 9:テール
 5:サーロイン           10:すね
 11:>>802

805名無しのコレクター:2006/03/20(月) 17:41:49
つまんね
806名無しのコレクター:2006/03/20(月) 18:37:37
年末
807名無しのコレクター:2006/03/20(月) 20:17:20
年始
808名無しのコレクター:2006/03/20(月) 21:22:27
特大号
809名無しのコレクター:2006/03/20(月) 23:31:20
810名無しのコレクター:2006/03/20(月) 23:46:51
テレビジョ〜ン
811名無しのコレクター:2006/03/20(月) 23:56:47
>>769
いまさらだけど
今回出たDBR9はBTCCのFIA-GTクラスで、
>>762が言いたいのはFIA-GTの世界戦とかじゃないのかな?
今の所ixo通常版はセブリングとルマンだからFIA-GTではないけどね。

良く行くミニカー屋に聞いたら、結局KBには900ぐらいは来たんだって、
それでも40%入荷だそうで、いかに日本で1/43の注文が多いかが分かる。
問屋に取りにきてない(発送金額じゃない?)小売店がいるとか、そんな店にはしばらくして入荷
このスレで「近所で売ってた」とか書き込みありそう。
812名無しのコレクター:2006/03/21(火) 00:31:27
イクソの新製品リリースされたな
テストカー2台とロウブのカローラは購入する
813名無しのコレクター:2006/03/21(火) 00:37:26
>>811
海外のGTレースはよく知らないんだけどDBR9って強いの?
そのBTCCとかFIA-GTの世界戦とかでクラスで何勝もしてる?
814名無しのコレクター:2006/03/21(火) 01:08:43
>>813
FIA-GTチャンピオンシップのデビュー戦シルバーストーンで1,2フィニッシュ
最終戦のバーレーンで#17が優勝
他ではセブリング12時間で#57がGT1クラス優勝、総合4位
ニュルブリグリンクで#62がGT1クラス優勝、総合9位
ちなみにルマンは9位
815名無しのコレクター:2006/03/21(火) 01:23:42
>>810
分かってるね〜w
816名無しのコレクター:2006/03/21(火) 01:29:00
ミニチャンプスの現行外箱の背景のシートって、グレーと黒あるけど
違いは何(´・ω・`)
817名無しのコレクター:2006/03/21(火) 01:49:23
車のカラーによってじゃない?
と思ったけど、黒ボディーでも黒紙使ってる物もあるし・・・・。
ちなみに同じ色の台紙でも、文字の位置が微妙に違ったりしてるんだよな、年代によって。
818名無しのコレクター:2006/03/21(火) 11:55:21
>>813
今はMC12が出てきたのでその次になったけどね。05年前半までは強いマシン
まあ今でも速いけど。シャシーがカーボン前のレギュレーション対応だからね。
BTCCはイギリスの国内レースなのにコレ程日本で話題になるとは。
限定&パッケージはカッコ良いから買うんだろうね。
オレは成績ではなく、ルマン待ちです。
819名無しのコレクター:2006/03/21(火) 16:53:48
>>814 >>818
詳しい人早いレスをありがとう
成績はもちろん気にするけど成績関係なくマシンカラーデザインが
気に入ったら手を出してしまう口なので他にも画像探してみるよ

820名無しのコレクター:2006/03/21(火) 17:18:16
>>819
DBR9のカラーはまだワークス2台のブリティッシュグリーンしかない。
2台の違いは窓枠・フロントの縁取りが赤か黄の違いだけ。

http://www.racingsportscars.com/photo.html
821752:2006/03/21(火) 20:27:24
PMAの993RS買ったけどテールランプがシール・・・・ひっでえ(´・ω・`)
822名無しのコレクター:2006/03/21(火) 20:35:17
>>821
まぁ金型が古いからな。
930クーペ、964Carrera、993Carreraとかもシール。
先日のエイの特注964カレラ白だって、シールのまま。
823名無しのコレクター:2006/03/21(火) 20:39:26
通販の画像でもどことなく古さが感じられたけど、やっぱそうかー・・
M3GTRロードカー(E46)と並べたらカッコよさそーだから買ってみたけどガカーリ(´・ω・`)
824名無しのコレクター:2006/03/21(火) 21:03:00
スレ違いかもしれませんが
二輪でオススメのメーカーなどありましたら教えてください
825名無しのコレクター:2006/03/21(火) 21:34:13
>>824
バイクスレはこちら
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/
でも1/12のPMAと1/24のixo以外に他に有ったっけ?
この2つ以外はちょっとトイ要素がかなり強くなってしまう気がするけど。
826名無しのコレクター:2006/03/21(火) 21:39:58
>>825
誘導サンクス
827名無しのコレクター:2006/03/21(火) 21:45:24
>>823
同じころのオニクスはクリアパーツなんだけどね。
828名無しのコレクター:2006/03/21(火) 22:02:28
>>820知ったかすんな馬鹿
829名無しのコレクター:2006/03/21(火) 22:11:05
>>813
btccなの?これってツーリングカー選手権だよね?
830名無しのコレクター:2006/03/22(水) 01:08:20
>>829
DBR9ってBTCCには出てないよ。っていうか出らんないでしょ??
831名無しのコレクター:2006/03/22(水) 01:16:21
>>829
BTCCじゃなくて併催されたGTにでただけのはなし。

>>811
>>818
おまえらよくわかっとらんだろ。BTCCのFIA-GTクラスってなんだよ。
832名無しのコレクター:2006/03/22(水) 13:40:18
四角いウンコとマヌイウンコ売ってまつよー
■ヽ(・∀・)ノ●ウンコー!!
833名無しのコレクター:2006/03/22(水) 23:34:33
>>818
スレ違いだが、DBR9はMC12相手にほぼ全勝してなかったか?
で、それをさらに圧倒したのがコルベットC6Rだな。あのカテゴリーではおそらく現在最強のマシンだろ。
MC12はハンデ付だが、サイズ等レギュ違反なマシンだからハンデを貰うのは当然。
834名無しのコレクター:2006/03/23(木) 17:01:13
ロードバージョンのDBS9も欲しくなった。
発売予定ない?
835名無しのコレクター:2006/03/23(木) 21:32:15
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (* ・∀・)< 今入荷したお〜
  -=≡  /    ヽ  \_______
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\_
    /    ヽ⌒)==ヽ_)= ●●●
-=   / /⌒\.\ ||  ||  ●●●●
  / /    > ) ||   || ●●●●
 / /     / /_||_ || ●●●●●_.
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
836名無しのコレクター:2006/03/23(木) 22:18:06
DBR9の3個目ゲット!この中の1つはデカール剥して、印刷のスポンサー名も消して改造しようかなー
837名無しのコレクター:2006/03/24(金) 11:49:18
わざわざ1000円高くかったの?
改造ならixo通常で十分。
838名無しのコレクター:2006/03/24(金) 11:58:15
>>834
オクで5万だせば、ロムGT SPILITSが買えるぞ
839名無しのコレクター:2006/03/24(金) 14:02:31
>>836は改造する気なんて毛頭無いのに、単に3台入手した事を自慢したかった かまって君
840名無しのコレクター:2006/03/24(金) 15:39:15
>>836
DBR9なんて10台持ってても自慢にならん、そんな物全部改造しちゃえ。
841名無しのコレクター:2006/03/24(金) 17:31:20
改造してる人ってどの程度やってる?
塗り替えやホイールやシート流用したりとか?
俺はその程度。
842名無しのコレクター:2006/03/24(金) 17:40:18
DBR9は予約しても入手出来なかった連れに譲ってやったよ。


「DBR9譲ってやるから、這いつくばって感謝するんだな」


……とw
843名無しのコレクター:2006/03/24(金) 18:00:13
>>841
俺もその程度だな。
ただしデカール状態の悪い個体とか、1000円くらいで投売りされてたとか、予約してて2台・3台ダブったやつだけ。
ボディは塗料はがし剤で、プラパーツはシンナーで塗装を全部はがして塗り替え。
塗料はがし剤塗って、パリパリと剥がれて行く様が好きw
844名無しのコレクター:2006/03/24(金) 19:21:38
841
俺はタイヤとホイル替えて車高下げるくらいかな。エブロのNSX-Rを改造した時は内装もルマン仕様ぽく造りなおした。 836
DBR9俺に1つくれ〜
845名無しのコレクター:2006/03/24(金) 20:12:47
エブロが生産数を表記しなくなったら京商がするようになったね。
しかしハウザックの80スープラ黒とか1008個って人気ないなー
846名無しのコレクター:2006/03/24(金) 23:57:33
日本に平行含め1000個は入ったDBR9より350個のニュルンベルグ限定の
マットブラック/イエローラインの方が欲しい。

ニッサンR390GT1がルマンパッケージ予定って優勝してないのに?
日産かニスモとかの版権問題があるとかと以前書いてあったけど、
回避するためルマン版権で出すのか?
847名無しのコレクター:2006/03/25(土) 03:42:42
そんなこまかいこと言うな
たかがミニカーオタクじゃないか
848名無しのコレクター:2006/03/25(土) 16:07:21
1段階13回目までやったけどクラッチ操作の雑っぷりの指摘と残る5項目・・
検定不安杉orz
849名無しのコレクター:2006/03/25(土) 16:13:28
どんな誤爆だ???www
850名無しのコレクター:2006/03/25(土) 16:26:26
教習所行ってるヤツの誤爆だろ。
無免の時にツインプレート組んだ兄貴の車で散々練習してったから、ノーマルの教習車はやたら楽だったな。



と、釣られてみるw
851名無しのコレクター:2006/03/25(土) 16:55:05
>>846
ミニカーファンに載ってたけどonyx以来の相変わらずのポリバケツっぷりだったな>R390
あれ見てストックしてあるプロバンスを真面目に作る気になったよ
852名無しのコレクター:2006/03/25(土) 19:35:17
ポリバケツ…おぬしw
853名無しのコレクター:2006/03/25(土) 21:01:26
とある通販ショップより
★明日、エブロより1/43スカイラインGTR R32が入荷いたします。市場の状態を考慮し、ご予約者様への金額は前回ご案内いたしました価格より、さらに値下げを致します。
 また当初3400円/点→17日改定2850円→入荷金額2380円
とするそうだ。
問屋から取りすぎたってことか。R32暴落?
854名無しのコレクター:2006/03/25(土) 21:08:37
暴落ってほどでも無いだろうけど、どのショップも売り切れてはいないな。
ま、エブロも多めに生産したんだろうから当然か。
分納だし、どの色もマターリ買えていいね。
855名無しのコレクター:2006/03/25(土) 21:15:28
メジャーだがレアな国産車のミニカー、コスモの次はアルシオーネかよ。

買うしかないじゃないか!!
856名無しのコレクター:2006/03/25(土) 23:22:48
・・!
とんでもねー誤爆してたようです失礼しました^^;;;
857名無しのコレクター:2006/03/25(土) 23:40:42
32GT-Rは何処でも大量にあるね。S-GTのZみたくなるのかな?
858名無しのコレクター:2006/03/25(土) 23:43:41
それがミニカーの本来の姿だと思うが。
ここ数年、店頭に並ばないモデルが多すぎた。
マターリ買えるようになって喜ばしい。
859名無しのコレクター:2006/03/26(日) 00:47:34
>>855
オナジコトオモタ
860名無しのコレクター:2006/03/26(日) 00:51:28
>>855
次は・・センティア!は無いか
861名無しのコレクター:2006/03/26(日) 07:34:42
>>858
今どきおもちゃの落札なんて誰でもしてるよ
商品が高額なデジカメとかで事件になったのはあるらしいけど
おもちゃで詐欺して自分の人生狂わすバカなんていやしない

それよか驚くくらい早く発送してくれる出品者とか
梱包の丁寧な人とか
そこら辺のマナーは向上してるし
前にくらべるとdqn率は下がったから安心していいと思う

まぁ気になるなら【評価】を見てみるんだね
862名無しのコレクター:2006/03/26(日) 08:20:09
SAPIはファミリアGT-Rなんてリリース予定なのな
GT-XならWRCのマツダワークス仕様も期待できたのだが・・
パルサーGTi-Rもださんかな
863名無しのコレクター:2006/03/26(日) 08:55:21
>>861
そういうことじゃなくて、発売予定のリスト睨めっこしてあれも予約これも予約と
必死に買い逃しがないように気を配りながら集めるようなものじゃないってこと。
休日に出掛けたついでにショップに立ち寄って気に入った物が置いてあったら
買ってみるというスタイルが良いと思わない?
864名無しのコレクター:2006/03/26(日) 10:18:18
>>863
同意だね。
毎月「手に入れること」に必死になってるのってなんか楽しくないもんね。
メーカーも需要があるってわかったら、しばらくあとでもいいから
少しずつでも増産してくれればいいのにな。
そうすれば初回で必死になることもないし、はじめからオク転売で利ザヤ稼ぎ狙いの奴は
買う意味をなくして消えてくれるだろう。
865名無しのコレクター:2006/03/26(日) 10:27:39
>>863
それは、年間予約で18万くらいある俺への嫌がらせか?

年間発売予定リスト眺めて、あれこれ予約するスタイルも悪くないと思うが。

焦ってショップ行く必要も無くなるし。

それよか、予定外のモノが発売されて財布がどんどん軽くなるのは気のせいか?
866名無しのコレクター:2006/03/26(日) 11:24:14
予定外の物まで買うの増えて、財布が軽くなるのは俺もだ。その度にオクに飽きた物出品して何とか金回してる。
867名無しのコレクター:2006/03/26(日) 11:42:30
ミニカーで「飽きる」ってのはよく分からないな。本やDVDなら分かるけど。
868名無しのコレクター:2006/03/26(日) 12:03:59
>>866
そういうオクの使い方はおkだと思う。
しかし発売日即でオクの流してる転売ヤーはウザいから消えろと言いたい。
869名無しのコレクター:2006/03/26(日) 12:08:25
エブロR32初期型と新作はどのくらい違う?
初期型持ってる人が買い足す価値はある?
870名無しのコレクター:2006/03/26(日) 14:45:41
>>869
金型自体が新規だから初期物とは全く違う。
当然リアワイパーも別パーツだし、ヘッドライトも実車に近い、全体的にシャープになってるし。
俺も初期物何台か持ってるけど、並べると初期物があまりにショボく見える・・・。
こんなに違うとは。
出来が良いので結局3色とも買ってしまった。
これでVspecUとかNismoが出たら、はっきり言って初期物はもうイラネって感じ。
871名無しのコレクター:2006/03/26(日) 15:36:18
>>863
ショップ取り置き150台、PMA年間発注予約100台その他予約多数の私の立場は・・・
(´・ω・`)ショボーン
872名無しのコレクター:2006/03/26(日) 15:39:06
買い物台数自慢イラネ
873名無しのコレクター:2006/03/26(日) 15:41:06
>>872 スンマソン
874名無しのコレクター:2006/03/26(日) 19:00:36
>>871
本当か?だとしたら\100マソ以上じゃないの、スゴイよ。
875名無しのコレクター:2006/03/26(日) 19:38:24
クレカの年間請求金額800万以上だわ
大半は転売用だが
876名無しのコレクター:2006/03/26(日) 20:28:40
なんだ、コレクターじゃなくて糞転売ヤーか。
死ね
877名無しのコレクター:2006/03/26(日) 20:50:23
>>875
お前のような小遣い稼ぎの転売ヤローはコレクターの敵だ!
消えろ!二度と来るんじゃねー!
878名無しのコレクター:2006/03/26(日) 21:18:50
明らかに商売としてオクを利用してるヤツには所得申告、課税を義務づけないといけないな。
879名無しのコレクター:2006/03/26(日) 21:22:14
香ばしい連中だな笑
まぁ元々転売よりも集めるのが目的なんだけどな。
欲しい物があったとき他に売れそうなものがあったらまとめて購入して売りさばくわけ
結果的に転売用に使う金の方が圧倒的に多くなるけどな。すべて個人輸入で購入ね。
いろんなレアなミニカー手元で見られるし転売はすげぇ楽しいよ!
これで食ってる訳じゃないから気楽だしな。
俺の数倍の台数売ってる人はたくさんいるけど彼らがミニカーに費やすお金は年間1千万以上だろうねぇw
880名無しのコレクター:2006/03/26(日) 21:28:03
874です
なんだ売ってんのか・・・じゃスゴくないや
881名無しのコレクター:2006/03/26(日) 21:29:03
ゲロ以下の臭いがプンプンする奴に香ばしいとか言われちゃいましたよ。
882名無しのコレクター:2006/03/26(日) 21:43:31
>>879
その「レアなミニカー」をあっさりカネに換えてしまえる時点で
お前はもはやコレクターの神経ではない。
こんなヤツらを太らすためにオクに糞高い値段で札入れるのはやめようぜ。
転売ヤーなんか一人残らず潰してしまえ!
883名無しのコレクター:2006/03/26(日) 22:15:32
転売で小金させいで自分のコレクションを充実させていますがなにか?
884名無しのコレクター:2006/03/26(日) 22:44:27
なにか って言われると
「小金させいで」って意味不で語彙が充実してなさそうなのですがなにか?
885名無しのコレクター:2006/03/26(日) 22:54:25
転売って言葉に異様に過敏な反応起こす奴って童貞かなんかなの?
886名無しのコレクター:2006/03/26(日) 23:40:07
僕のチンコも転売してください
887名無しのコレクター:2006/03/26(日) 23:47:08
転売と童貞の関連性がわからん。
888名無しのコレクター:2006/03/26(日) 23:48:53
つーことで、教えてください>>885
889名無しのコレクター:2006/03/26(日) 23:56:16
>>885が素人童貞なんじゃないの?
890名無しのコレクター:2006/03/26(日) 23:57:05
オクで高値入札する奴らはブームに流されてるにわかコレクターだろ
で、蔵とかでアホみたいな値段付けてミニカー飾ってるw
ああいうアホ共は転売屋に搾取されればいいと思うよ
891名無しのコレクター:2006/03/27(月) 00:26:35
俺はオク利用しないし転売とかどうでもいいわ
正直勝手な正義感振りかざして転売叩きする奴の方がウザイ
892名無しのコレクター:2006/03/27(月) 00:49:54
 昔から、自分に興味が無くても他のコレクターとのトレードに重宝するからというので、イイ物を買っておくことはあった。
ある意味プレミアとか相場とか、金にギラギラしてなかった時代の美徳といえるかもしれん。
 今はヤフオクがあるので、売ってその金で欲しいものを買う(または落札する)という流れができた。俺はそっちの方が
便利だと思うな。
893名無しのコレクター:2006/03/27(月) 09:14:05
毎回似たような転売ネタに釣られるお前らは、学習能力欠如の
真性池沼ですか?
何回でも言ってやるが、転売は売る奴が悪いんじゃない。
幾ら金出しても欲しいと言う買う馬鹿が悪いんだ。
894 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/03/27(月) 10:30:09

     _____,,,,_  
    /:::::::::::::::::  ̄`ヽ,
  /:::::::::::: ,ァ---‐一ヘ)
  i:::::: /   \,) ,,/ヽ
  |:( 6     ‐ー  くー〈.
  |ノ  (∵∴ ( o o)∴)
   |  < ∵∵ノ  3 ヽ).
   \       ⌒ ノ
     \_____/
895名無しのコレクター:2006/03/27(月) 10:31:28
俺はオク利用しないし転売とかどうでもいいわ
正直勝手な正義感振りかざして転売を正当化する奴の方がウザイ
896名無しのコレクター:2006/03/27(月) 10:32:46
>幾ら金出しても欲しいと言う買う馬鹿
も悪くないぞ
897名無しのコレクター:2006/03/27(月) 11:14:24
なんで転売することにそんなにムキになるのかなぁw
海外に埋もれている物を掘り起こし国内のオークションで出品、
価格決めるのは入札者だし理に適ってることだと思うけどね〜
>>882
むしろレアってだけで何にでも飛びつくコレクターの方がどうかと思いますね
俺はレアなものでも興味ないものだったら躊躇なく出品しますよ。
自分の大切なコレクションは絶対に出品しないけどな。
898名無しのコレクター:2006/03/27(月) 11:33:22
ようするに貧乏人の僻みだな。
899名無しのコレクター:2006/03/27(月) 11:57:17
自演は句読点のつけ方ですぐバレるw
900名無しのコレクター:2006/03/27(月) 12:05:53
転売ヤー必死杉wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
901名無しのコレクター:2006/03/27(月) 12:07:53
別に自演したつもりはないんだけどな笑
879=897ね
902名無しのコレクター:2006/03/27(月) 12:08:14
        (゚д゚ )
wwwwwwwノヽノ |
         < <
          (゚д゚ )
vvvvvvvvvvvvノヽノ |
           < <
               (゚д゚ )
〜〜〜〜〜〜〜〜〜ノヽノ |
                < <
                   ( ゚д゚ )
──―――――――――ノヽノ |
                    < <
903名無しのコレクター:2006/03/27(月) 14:15:17
転売屋は変人が多い
904名無しのコレクター:2006/03/27(月) 14:52:09
>>888
転売屋にいちいち噛み付く奴はガキってことだな
ここ見てると転売肯定派の方が大人ってわかる
905名無しのコレクター:2006/03/27(月) 15:39:25
そーいや、オマイラの大好きなPIT特注“1000台限定”マクF(ixo製)の話題が出てないな。
あの色は過去にどっかが出してたか?
906名無しのコレクター:2006/03/27(月) 16:05:59
転売屋がいくらいても、どれだけ儲けようがメーカーが多く生産してくれれば問題ないんだけどね。
再生産するなとか限定増やすなとか言って、プレミア付いて競争が増えればそれだけ儲かる転売屋と
同じようなスタンスでいると転売屋の買い占めはいつまでもなくならないね。
907名無しのコレクター:2006/03/27(月) 16:14:36
実際は何台作ってるかわからんのに
限定の2文字に高い金払う輩は多いな。
それこそメーカの思う壺だと思うが・・・・
908名無しのコレクター:2006/03/27(月) 16:37:18
>>905
AUTO-BARNが100台限定で発売した。
元はBBRだったかな?
909908:2006/03/27(月) 16:40:51
>>905
つか、PITのサイトに載ってるサンプル画像、AUTO-BARNのやつだぞ。
「画像はAUTO-BARN製です」って載せないでいいのか?PIT
910名無しのコレクター:2006/03/27(月) 17:11:06
転売屋の中に、メーカー社員はどれくらいいるんだろう。
メーカーの中の人なら限定品いくらでも手に入るもんね
911名無しのコレクター:2006/03/27(月) 17:23:53
メーカーは分からんが、面白とか観戦塾とか特注依頼者はやってそうだ
912名無しのコレクター:2006/03/27(月) 19:16:36
ブリヂストン別注品?で非難されてた人がいたよね。
913名無しのコレクター:2006/03/28(火) 02:19:43
東京でダブルデッカーの品揃え最強はどこですか?
914名無しのコレクター:2006/03/28(火) 02:29:39
>>910
メーカーや問屋の人達は原則的にペナルティがあるからやらないよ。
915名無しのコレクター:2006/03/28(火) 02:43:15
スイフトS1600のミニカーを大量に出品してる奴いるな
スズキの社員か?
916名無しのコレクター:2006/03/28(火) 02:56:43
>>914
メーカーは知らないけど、問屋がやっているところあるじゃん。
917名無しのコレクター:2006/03/28(火) 02:58:11
>>915
今出してるヤツはディーラーっぽいな。
試しに落として入札者の氏名と住所を本社にメールしてやるといい。
恐らくクビだ。車売らずにおもちゃ売って…orzってことになる。
918名無しのコレクター:2006/03/28(火) 03:35:11
シュンタロー萌え
919名無しのコレクター:2006/03/28(火) 15:43:00
>>905
ixoベースってのが微妙だな
いまひとつ出来が悪い気がする、今でも95LM売れ残っているから
1000台も売れるのか?
920名無しのコレクター:2006/03/28(火) 16:31:53
京都在住です。
わたしのお友達も両親とも先祖代々京都人のひともいますが
彼女のように普通の京都の人ってものすごくプライドたかいです。
彼女のような京都人は住んでいる地域にひじょうにこだわります。
彼女の場合、上京区にほとんど両親、親戚がすんでいることが
彼女の自慢です。彼女のおともだちもそうです。
彼女は結婚していまは京都南部のほうに住んでいるのですが
上のほうに住んでるおともだちに都落ちなどと半分ジョーク半分まじめにいわれています。
彼女はすごい、気にしてて
いまだに、都落ち、、っていってます。
あと、昔は五条以下から嫁もらうな
っていわれてたみたいです。
京都は北の一条通りから下の十条通りまであるから。
921名無しのコレクター:2006/03/28(火) 17:51:16












922名無しのコレクター:2006/03/28(火) 18:04:09
それにしても、エブロのGT-R(R32)初回販売分は足がはえーなぁ。何件か廻ったけど売り切れだったよ。まぁ、なんとかゲットできたが欲しかったガンメタがなかった。次の残り半分の出荷はいつだろう。
923名無しのコレクター:2006/03/28(火) 19:41:04
 ミリタリー関係、戦車、ジープ、飛行機、武器等々縮尺は最大1/16まで、
(食玩は不可)を扱っている会社ないかな?勿論HPを宜しく!通販が可能な
会社です。
924名無しのコレクター:2006/03/28(火) 19:54:55
スレ違いの話題をえらそーに聞いてるんぢゃねぇカス
てめぇでググって調べろヴォケ
925名無しのコレクター:2006/03/28(火) 20:11:35
>>923
知らん。カエレ!
926名無しのコレクター:2006/03/28(火) 20:16:10
 ネーから吉外ドモに聞いているんだ!ボケ!これもミニカーだろうが
ボケ!!
927名無しのコレクター:2006/03/28(火) 21:00:37
>>926
特装車スレがあるんだから、そっち行け糞ブタ野郎
928名無しのコレクター:2006/03/28(火) 21:05:48
>>926
向こう行け、糞ブタ野郎

【戦車】1/144AFVコレクション統合スレ【火砲】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1139497533/l50

飛行機のダイキャストモデル
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1010421763/l50

【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
929名無しのコレクター:2006/03/28(火) 21:48:20
┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓┃┃¨╋┓
930名無しのコレクター:2006/03/28(火) 23:51:07
>>926糞ブタ野郎
931名無しのコレクター:2006/03/29(水) 00:26:22
>>928は優しいな・・・(ノД`)・゚・。
932名無しのコレクター:2006/03/29(水) 04:21:13
コレクターの中でも、特にミリタリー系は過熱すると危険なのが多いな…
933名無しのコレクター:2006/03/29(水) 06:40:10
今、底辺の実態を見ました。
934名無しのコレクター:2006/03/29(水) 11:48:49
仏の暴動がここでも・・・
放水で鎮圧してくれ
935名無しのコレクター:2006/03/29(水) 12:45:44
935ターボ
936名無しのコレクター:2006/03/29(水) 13:26:23
スパークのイエローバード出た。
相変わらず個体差ヒドス。
937名無しのコレクター:2006/03/29(水) 13:49:00
だったら買うな糞支那人
938名無しのコレクター:2006/03/29(水) 13:53:20
    シュボッ
       ., ∧_∧  支那人扱いされたシノウ
      []() (;ω;` )      l二ヽ   
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
939名無しのコレクター:2006/03/29(水) 15:14:08
しんだ方がいいぞ支那人は
940名無しのコレクター:2006/03/29(水) 15:55:17
    シュボッ
       ., ∧_∧  支那人じゃないニ・・・のに
      []() <;ω;` >      l二ヽ   
       □と    ) ̄⊃     ) )
      ⊂ (_(_つ   ̄⊃  / ̄ ̄ ̄ヽ
       ⊂_      ._⊃   | (\/) |
         ⊂__⊃.      |  > <  |
                     | (/\). |
                     ヽ___/
941名無しのコレクター:2006/03/29(水) 17:18:49
PMAの黒マスタングって新製品?
942名無しのコレクター:2006/03/29(水) 17:29:15
お前らは支那人の女工さんが作った手持ちのミニカーを全て叩き壊しなさい
943名無しのコレクター:2006/03/29(水) 17:49:17
>>941
たしか'68と'05GTの2種あったが、どっち?
944名無しのコレクター:2006/03/29(水) 18:15:34
ファビアのテストカーけっこういいね
公開された時のようにちゃんと細タイヤになってるし。
でもホイールハウスとボディの間の隙間が目立つ。マッドフラップ付けて欲しかったな
945名無しのコレクター:2006/03/29(水) 19:19:04
>>940
本当に支那人じゃないんだな?
本当だな?
だったら泣かなくていい、危ないから火を消しなさい。
946名無しのコレクター:2006/03/29(水) 20:29:27
>>944
あれって公開時ウイングはグリーンだったの?
なんかアレがいまいち…
947名無しのコレクター:2006/03/29(水) 21:02:07
>>945

  アイゴー
      。   ∧_∧。゚
       ゚ <゚ヽ`Д´゚>っ゚
        (つ   /
          |  (⌒)
         し⌒^
948名無しのコレクター:2006/03/29(水) 22:48:09
イエローバード結構売れてるな。
949名無しのコレクター:2006/03/29(水) 23:27:23
ファビア意外に入荷数少ないのは気のせいか?
950名無しのコレクター:2006/03/30(木) 05:14:31
>>946
あれで正解
951名無しのコレクター:2006/03/30(木) 11:37:09
>>950
そうだったんだ。
個人的にはウイングが黒とか、ボディが適当なメーカーカラー(プジョー207とかスズキSX)だと
よかったんだけど。※実際にあればだけどね
952名無しのコレクター:2006/03/30(木) 11:42:51
>>943
あー申し訳ない、リメイクの'05の方です
953名無しのコレクター:2006/03/30(木) 14:32:20
いつになったらハウザのS13出るんだろ?
京商に問い合せたら「発売時期は未定です」だって…orz
かつての愛車のライムグリーンメタ、早く欲しいです。
出たら3個は買うつもり。(会社デスク用/自宅展示用/保管用)
954名無しのコレクター:2006/03/30(木) 14:52:37
今年か遅くても来年始めくらいには出るだろ。
955名無しのコレクター:2006/03/30(木) 15:47:21
エブロのヘラーリってレッドライン製だったのか。
店頭のパッケージ見て、初めて知ったよ。
956名無しのコレクター:2006/03/30(木) 19:00:11
何を今更
957名無しのコレクター:2006/03/30(木) 19:10:23
>>952
それは最近。
958名無しのコレクター:2006/03/30(木) 22:17:39
俺はS13マイナー後のパールホワイト出て欲しい。当時の日産車共通のアルミホイールで。
959名無しのコレクター:2006/03/30(木) 22:32:56
>>951
テストカーは実戦車でプレゼンテーションとかショーカーとは違うからカラーは素気ないもんだよ
もちろんファビアにもプレゼン仕様はある
960名無しのコレクター:2006/03/30(木) 22:59:45
イクソのDBR9ルマンはボックス仕様なのな
普通のケースでいいのに
961名無しのコレクター:2006/03/31(金) 00:10:14
ピット特注マクラーレンプロトタイプ人気あるのか
962名無しのコレクター:2006/03/31(金) 00:11:43
>>957
サンクスコ、背景紙もグレーだし新しいっぽいね(独自解釈です)
963名無しのコレクター:2006/03/31(金) 06:10:23
今晩は。突然ですがどなたか相談にのってください。
ちょっと前に知り合いから、とあるtomicaを「これは価値があるからあげるよ、いつかお小遣い程度に売ってもいいから今は持っといて」と言われ受け取りました。
最近それに付いて調べたら、中々価値のあるものだと解りました。
型はNO.21 S=1/62 SKYLINE HT2000GT(21-1-8 色は銀です)です。
コレクターの方からは大事に取っとけと言われましたが
自分はtomicaのコレクターではないし、価値自体もわかりません。
こうゆう場合って誰かにお譲りした方がいいのでしょうか?
それとも大事に閉まっとくべきでしょうか?
964名無しのコレクター:2006/03/31(金) 06:42:22
売りたいから言ってるんでしょ
965名無しのコレクター:2006/03/31(金) 07:00:09
そうですが、他の方だったらどうするでしょうか。という感じです。
966名無しのコレクター:2006/03/31(金) 08:07:39
>>965
知らんよ。自分で決めなさい。
それにミニカーとは言っても、ココはスレ違い
こちらへお行きなさい↓ (ボロクソ言われるかもしれんがw)

ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1129542053/l50
967名無しのコレクター
>>963
なぜ知り合いがそれをくれたのかが気になる