★ ミニカーコレクション 17台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう。
※荒らしは完全放置!
※転売ネタ禁止!
※実車比較厨は放置!
※BBR厨は放置!

その他の関連スレと過去ログは>>2-5あたりに。
2名無しのコレクター:04/07/21 20:42
3名無しのコレクター:04/07/21 20:44
【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 13 pcs
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086355040/l50
【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 13 pcs
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086355040/l50
1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/l50
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/l50
【デルプラド】世界のレーシングカー【1/43】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082619567/l50
デルプラド週刊世界のレーシングカー
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1082646996/l50
デルプラドってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011013639/l50
デル・プラド『世界の消防車』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050245190/l50
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50
【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
軍用車ミニカースレ 第2連隊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/l50
デアゴスティーニ付属模型
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066859441/l50
【プジョー】隔週 タクシー・ワールド【406】TAXI
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1067853241/l50
★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50

4名無しのコレクター:04/07/21 20:46
【関連スレ】
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50
ミニカーはトミカだけじゃない 4台目
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1073568813/l50
トミカを語るスレ・2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1068544836/l50
@@@@@@@@トミカリミテット@@@@@@@@
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1020002474/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
一度もトミカにならなかった車
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083748524/l50

5名無しのコレクター:04/07/21 20:56
>>1
なんかちょっと早いが乙
6名無しのコレクター:04/07/21 21:57
ビッグスケールミニカースレは仲間ハズレになりますた
7名無しのコレクター:04/07/21 22:14
地味〜に生きているGT-Rスレもよろしく

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/l50
8名無しのコレクター:04/07/21 22:18
             ∩___∩
             |ノ⌒  ⌒ ヽ
             / ●)  ●) |
オツカレチャ━━━━━|   ( _●_)  ミ━━━━━ン♪
            彡、  |∪| 、`
              /  ヽノ  ヽ
             / 人    \\   彡
           ⊂´_/  )    ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
9名無しのコレクター:04/07/21 22:20
>>6
上手く住み分けができてたのにな。
10名無しのコレクター:04/07/21 23:11
>>3
リンクが古いぞ

ミニチャンプスのミニカー 13 pcs
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086355040/l50
【デルプラド】世界のレーシングカー【1/43】
http://sports8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082619567/l50
11名無しのコレクター:04/07/21 23:36
>1もつ

1/18ポルシェ956Lでたね〜
12名無しのコレクター:04/07/21 23:58
1/43も1/18も明日朝一で購入予定・・・
グフッ 財布が・・・
13名無しのコレクター:04/07/22 00:19
ミニチャン956L 3台セットエラー品というか欠陥品だぞ。

3号車の右のデカールがダブっておかしな事になってる。
14名無しのコレクター:04/07/22 00:22
えらくスレ立てが早かったから新種の荒らしかとおもったが違うのね
おでんマンで埋めるのもいいけど自分のモデルの自慢を語り倒すとか
あっていいと思うが。あ、でもコレクターってやっぱり黙って集める
タイプが多いからダメか。俺もそのタイプだし、と自己完結。
15名無しのコレクター:04/07/22 00:48
956の3台セットは完売するかなぁ?
アウディは長い間残ってたけど
>>13
右サイドのデカールがおかしいってこと?
画像じゃよくわからないな
16名無しのコレクター:04/07/22 01:16
>>13
修正品なんて出る訳無いから買うしかないんだよ・・・OTL
17名無しのコレクター:04/07/22 01:23
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f19939919?

これの箱とナンバーが違うのを、知り合いに貰ったんですけど
どれくらいの価値があるのかな?
箱のデザインは、全面グレーで各面ごとに、前後上下左右の写真が載っていて
上面にSchuco Lufthansaとだけ印刷されていて、バーコード等は一切無し
車体はナンバーが1になってて、裏返すとSchuco studio 1050 U.S.A.PATENT
NO 2144461 D.R.PATENTEと書いてあって、ドイツ語で書かれている古めかしい
取説みたいな紙が一枚と、工具が入ってました。
誰か詳しい人教えてください。
18名無しのコレクター:04/07/22 01:34
メモ

ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/
19名無しのコレクター:04/07/22 03:58
956、3台セットの#1の優勝車は、フロントのホイールが以前1台で発売されていた
ヤツと違うが、レース中に違うのに履き変えているの?だとすると何で違うホイールになるのかしら。
実車に詳しい人、おせーてくだされ。
20名無しのコレクター:04/07/22 06:30
早朝にモータースポーツ板移転しますた。
【デルプラド】世界のレーシングカー【1/43】
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1082619567/l50
ミニチャンプスのミニカー 13 pcs
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1086355040/l50
21名無しのコレクター:04/07/22 06:33
>>14
>でもコレクターってやっぱり黙って集めるタイプが多いからダメか。

よく好きな○○5つででプロファイリングするスレみたいなの見かけるけど、
ミニカースレでもちょっと見てみたい気がするね
22名無しのコレクター:04/07/22 07:30
>>19
持ってるレース中の写真では、今回のホイール、どこかの博物館?の
展示車両は、前回のホイールと聞いたのだが・・・

違ってたらスマン。
23名無しのコレクター:04/07/22 08:52
>>15
値段が値段だけにとは思うけど、956・特にROTHMANSカラーだから売れちゃうと思う。。。
Audiとは比較出来ない罠

漏れは1/18も買っちった・・・1/18はEXOTOからも出るんだよなぁ
24名無しのコレクター:04/07/22 09:26
オレも両スケール買った、
さらにレジで前に並んでた人も同じくだった(w

フロントカウル外れないんだな…
exotoも買うことになりそうだ。
25名無しのコレクター:04/07/22 09:33
956はどんどん再版しろ!
26名無しのコレクター:04/07/22 16:37
>>13
RomuのHPに画像付きで出てるね。
Romuは発売の方をストップしてるみたい。どうなることやら…
27名無しのコレクター:04/07/22 16:39
>>13
3号車はトラブルでドア交換をしたものを再現しています。
エラーと言うわけではないですよ。
28名無しのコレクター:04/07/22 17:05
「Rothmans」が本当だよね。
「ROTHMANS」ってなんだよゴルァ!
29名無しのコレクター:04/07/22 17:42
PMAもなかなか粋な事やってくれるねェ 嬉しいわい
30名無しのコレクター:04/07/22 17:50
>>28
82はROTHMANSだヴォケ
もっと勉強してこい!!!
31名無しのコレクター:04/07/22 17:55
>>28は無知杉 (;´Д`)
32名無しのコレクター:04/07/22 17:56
>>28
バーカバーカ帰れ
33名無しのコレクター:04/07/22 18:21
せっかく新しいスレなんだから、
そういうのはなし。
34名無しのコレクター:04/07/22 18:27
いつもあほばかり
35名無しのコレクター:04/07/22 19:05
どいつもあほばかり
36名無しのコレクター:04/07/22 19:08
>>35
うっせごみしねぷ
37名無しのコレクター:04/07/22 19:12
>>35
 ドイツのミニカーメーカーだからな。
38名無しのコレクター:04/07/22 19:24
956の3台セット買った人、限定数は何台になってたの?
多い数なら、あわてなくてもいいように思うのだが、どうだろう。
39名無しのコレクター:04/07/22 19:54
>>38
お得値で買えるショップもあるぞい。
40名無しのコレクター:04/07/22 20:35
>>38
1/5832pcs
41名無しのコレクター:04/07/22 21:28
ttp://www.netten.co.jp/mrcraft/cgi/meisai.cgi?code=10100
昨日までミスだと思ってたくせにW
42名無しのコレクター:04/07/22 21:44
おぉ、そうなんだ。安心して買おうっと。
43名無しのコレクター:04/07/22 22:54
FULDAのつや消し黒のモデルってなに?
FULDAって?
44名無しのコレクター:04/07/22 23:12
www.fulda.com
45名無しのコレクター:04/07/22 23:16
>>43
ドイツ?のタイヤメーカー
46名無しのコレクター:04/07/22 23:20
一応、特注品でことかな?
47名無しのコレクター:04/07/23 01:27
956で大騒ぎだが、
エスパーダ出てるんだ。
実際の色どう?こないだのムスタングみたいだったら勘弁。
48名無しのコレクター:04/07/23 04:32
これ見るにつけ、ますます787Bの1/18フルディテールが欲しくなるな
49名無しのコレクター:04/07/23 08:24
>>48
そのうちE社から出るだろ 多分
50名無しのコレクター:04/07/23 11:36
ポルシェはワークス3台とも同じカラーの筈なのに、
他車のドアを取り付けたらステッカーがズレたっておかしな話じゃね?
疑問だわ、、、
51名無しのコレクター:04/07/23 11:50
しかし案の定?3台セットは「瞬殺」ではない模様ですね。
まあ単品では出ないでしょうから興味が有る人は買いですが・・・。
52名無しのコレクター:04/07/23 12:27
中途半端なディティールが変な騒ぎを
呼んだ格好になりましたな・・・
53名無しのコレクター:04/07/23 12:29
た、確かに!
もっと言うならウェザリングでもしないと・・・
54名無しのコレクター:04/07/23 16:31
>>50
実車はミニカーみたいに量産するわけじゃないから、
そら位置だって一台づつ違うだろ(w。
55フルダ  >>45:04/07/23 19:34
 タイヤメーカーとプロ野球選手会会長と食玩で有名な会社。
56名無しのコレクター:04/07/23 21:47
新スレ
■ミニカー屋でみかけた変なヤシ 1人目■

デヴとリュックとダイエット
自慰はおうちに帰るまで我慢すること
57名無しのコレクター:04/07/23 22:12
 粘着選別に夢中になりすぎて手を滑らし、棚のミニカーを大量に床に落とす香具師。
58名無しのコレクター:04/07/23 22:44
某掲示板に店で買う場合は、すべてチェックしてから買えって書いてあったけど、どうなの?
開封しちゃって選ばれなかった商品を買う、他の客はどんな気分なんだ?
目の前でそんな事されたらむかつくな。

店の人もそれを許すのか?
それが普通なんですか?
59名無しのコレクター:04/07/23 22:59
そして開封して表からは見えない箇所にエラーを発見してガッカリ…

OTL
60名無しのコレクター:04/07/23 23:04
 そして59は、店で箱を開けて粘着選別するDQNとなったのでした。
61名無しのコレクター:04/07/23 23:23
別に箱を開けなくても外からそれなりに選別はできるけどな
62名無しのコレクター:04/07/23 23:56
>>58
禿同
それ18の発泡スチロールがテーピングされたクローズ箱の事だよね?
あーゆう所で開封しての検品のススメをするのはどうかと思う。
たぶん友人の居ない自己中オヤジなんだろうなぁ。
63名無しのコレクター:04/07/24 00:13
───────────────────────────────────
 そしてファンにとってのお楽しみ、本誌誌上限定販売を今回も行います!
───────────────────────────────────
販売モデルは1/43フェアレディZタイプE。JGTCで活躍中の350Zのホモロゲー
ションマシンとして今年初めに受注販売されたタイプEをスケールモデル化。
もちろん日産公認、オリジナル金型の一回限り限定生産モデルです。
64名無しのコレクター:04/07/24 00:54
ミニカーは未開封で買わないとね。
検品は外から見えるところだけにして欲しいな。
箱を開ける奴はマジで氏ね。クズにも程がある。サノバビッチ。チンコのカス。
ちなみに、オレは将来、ミニカーの会社作るから楽しみにしてね。
なつかしのスーパーカーいっぱい出してあげる。1/43でフルディティールだよ。
第一作目はテスタロッサで行きます。
mousouはオレの18番でね。
65名無しのコレクター:04/07/24 01:32
>>64
エイプリルフールじゃないよ
66名無しのコレクター:04/07/24 04:56
>>64
ミニチャン未開封で買って、ケースの中から虫の死骸がでてきたけど?
67名無しのコレクター:04/07/24 06:41
エスパーダ 昔はカッコいいと思ったけど
今 見るとライトバンみたいだな
68名無しのコレクター:04/07/24 09:56
イクソ、HP更新されてるね
69名無しのコレクター:04/07/24 10:12
ヲタって店員と会話したがるよな
70名無しのコレクター:04/07/24 10:16
ミニチャンのX1/9って赤はもう出ていたっけ?
リア厨の頃、アレの赤は大人になったら乗って見たい車だったんで
欲しいんだけど。
本当はアバルトVerが欲しいんだけど、まず出ないだろうなあ...
71名無しのコレクター:04/07/24 11:12
>68
お、デルタS4の画像アップされてるね!
72名無しのコレクター:04/07/24 12:26
都内で安くておすすめの店教えれ
買うのは1/43〜1/72のちいさめAaやJコレ、異糞など
さいきん手出すようになったもんで秋田無かさくホビくらいしか知りません
73名無しのコレクター:04/07/24 13:41
997がロムに入ったので買ってきた。
家族連れが暴れて店長切れかけ。とても恐かった。
997カレラSは結構いいかも。5800円なら許容範囲。無印は要らないかな。
けど前からみるとビートルそっくりだ。
74名無しのコレクター:04/07/24 14:26
>>73
ロムの997、在庫は多かった?
色はカレラSの黄とカレラの銀だけでつか?
75名無しのコレクター:04/07/24 14:44
>>72
この趣味はハマればハマるほど金がかかるから、
新製品を確実にゲトーしたり、
コレクションを充実させるなら、
自宅や職場近くでお気に入りの店を決めて、
そこで買いつづけるのがいいと思う。
この趣味は安さは二の次だから。
軽くかじる程度でいいのなら、さくホビで充分。
76名無しのコレクター:04/07/24 15:15
>>74
行ったのは大阪店だけどどれが在庫分かよくわからない。
取り敢えずレジ裏の棚にはSと無印がそれぞれ数台。
色は今のところその2色だけ。
黄色が駄目なら少し待ってSのシールグレー。
7776:04/07/24 15:19
↑梅田店でした。
78名無しのコレクター:04/07/24 15:30
>>76
>>77
レスありがとう!
ボディーカラーとホイールの好みで、
今回はカレラ銀にしようかな!
79名無しのコレクター:04/07/24 16:40
前スレの>>949のオークションで100円で落札したんだけど、マジで100円で売ってくれた。
可愛そうだから3000円くらい払ってあげようかとも思ったがやめたw
送料込みで1600円で997シルバーが買えたよ。
80名無しのコレクター:04/07/24 18:42
>>73
Newビートルに顔似はオレも気になるのヨ。
996よりマシというだけで、アレを良しとするのもね..........。
ポルシェファンの1人としては、997複雑気分だわ。
81名無しのコレクター:04/07/24 19:40
漏れはやっぱ930と993が良いなぁ・・・
82名無しのコレクター:04/07/24 20:06
やっぱスーパーカー世代としては73カレラか930だよなぁ。
目が寝てきた993あたりから、もうストライクゾーンを大きく外れてきた
83名無しのコレクター:04/07/24 20:46
>>79
うそつけ妄想君。
評価欄に79って書き込んでみろ。
84名無しのコレクター:04/07/24 20:47
それなら信用してやる。
85名無しのコレクター:04/07/24 21:17
>>83>>84
オッケー
んじゃ届いたら評価欄に「79」って書いてやる。
来週中には届くんじゃないかと。
86名無しのコレクター:04/07/24 21:18
かと思ったが今から評価欄に「79」って入れる。
見とけ。
87名無しのコレクター:04/07/24 21:21
88名無しのコレクター:04/07/24 21:39
>>79
やるねw
ところで997はのっぺりしてるから
Sのいかつい19インチの方が似合ってる。
89名無しのコレクター:04/07/24 21:44
>>73
  >997がロムに入ったので買ってきた。
  > 家族連れが暴れて店長切れかけ。とても恐かった。

切れかけ店長ってあの女の子?
90名無しのコレクター:04/07/25 00:32
それにしても956のシュピーン台数スゲェな・・・
91名無しのコレクター:04/07/25 01:14
>>72
岐阜が本店の秋葉原に有るタムタムはいかが?そっちの店は知らないが岐阜本店
ではミニカーはいつも10〜30%引きで販売しているよ。
92名無しのコレクター:04/07/25 02:00
ヤフ奥で956見てると、定価で買う気しないなあ・・・
93名無しのコレクター:04/07/25 02:26
>>89
あの女性店員がきれかけってどんなのか想像つかないな。
無言でたたずんでいるだけだろうか。

それにしても、あそこのお店、駐車したくても駐車場所がないよ。
やむを得ず路上駐車するしかないんだが・・・。
94名無しのコレクター:04/07/25 02:32
>>79
これで届かなかったらショックですな。
95名無しのコレクター:04/07/25 09:30
>>93
あのあたりで路駐できるところあるの?
96名無しのコレクター:04/07/25 16:29
1/18のロスマンズ956どのくらい作ったのかな?
ケンウッドも何度か再入荷してるから、のんびり買えるかな?
97名無しのコレクター:04/07/25 17:09
てか、956欲しいんだが出来はどう?
以前1/18のBMW買ったんだが、デカールが印刷じゃないからペラペラ剥れて来た。
「今時タンポ印刷じゃないPMAの1/18って昔の京商以下じゃん」って思いが強くて956買えないんだよなぁ。
ちゃんと印刷なのかな?
98名無しのコレクター:04/07/25 17:18
殆ど印刷じゃないよ
所謂鬼デカール仕様だ。。。
99名無しのコレクター:04/07/25 17:45
なんだ・・・・ブロアーかけるとペラペラ捲れるあのペラペラデカールか・・・・・。
やはりEXOTOの956が出るまで我慢するか・・・・・。
100名無しのコレクター:04/07/25 18:47
別にEXOTOでも全部印刷じゃないだろ・・・
御前いった何十年ミニカー保存しとくんだよ(藁プ
101名無しのコレクター:04/07/25 19:01
箱開けた時点ですでにデカールが剥がれてるんだよ、PMAは。
軽く息を吹きかけてみろよ。剥がれてる場所が必ずあるから。
それほど粗悪なPMAの1/18。
ちなみにミニカーは何十年も保存するもんだ。
ガキはコロコロ転がして遊んでろよwww
102名無しのコレクター:04/07/25 19:06
afoは軽く釣れるもんだな
103名無しのコレクター:04/07/25 19:21
16台目では基地外が大暴れ中・・
104名無しのコレクター:04/07/25 19:25
>>103
この時間帯はしょっちゅうだよ。
105名無しのコレクター:04/07/25 19:28
ちなみに俺はミニカーは半永久的に保存するつもり
ディンキーなんて50年経っても
コレクターからコレクターへと引き継がれているよ
106名無しのコレクター:04/07/25 19:33
>>103
自慢したくてしたくて タマらんのだろう。
そっと見守ってやろうや。。。。。
107名無しのコレクター:04/07/25 19:36
108名無しのコレクター:04/07/25 19:42
BEANSTALKってメーカーのフォードGTを買おうかと思ってんだが、価格が安いな。
やっぱ出来はそれなり・・・なのかな。
奮発してエグゾトでも買おうかな。
109名無しのコレクター:04/07/25 20:16
ポルシェ997 ロムやミスクラのHPでも販売始まったな。
110名無しのコレクター:04/07/25 20:58
ヴァカじゃねーの?
何で定価以上で落札してんだよw

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g24749892
111名無しのコレクター:04/07/25 22:02
もうそこまで行くと「意地」だけなんだろうな
112名無しのコレクター:04/07/25 22:10
>>93
福島の本店にはちゃんと駐車場がある
113名無しのコレクター:04/07/25 23:32
 たまたま入ったリサイクルショップで、ミニチャンの1:18 F1を何個かお安くゲット。
 シューのF310スペインやベルガーF93なんかもあって嬉すぃー。
114名無しのコレクター:04/07/25 23:48
リサイクルショップってミニチャンの1/18けっこうある確率高いよな。

俺は、転売目的以外に1/18は買わんがな。
115名無しのコレクター:04/07/26 00:53
>>93
福島の本店のほうが路上駐車しやすい。
116113:04/07/26 01:18
>>114
 下司でスマソのだが、何台かは転売させてもらいます。
 先月のミニチャンのリリースラッシュで、マジ金欠なもんで…
117az:04/07/26 01:31
オートプロショップのラインナップって古い車ばっかり
現行車ラインナップが少ないだからつまらない。
118名無しのコレクター:04/07/26 01:53
と夏厨が申しております・・・
119名無しのコレクター:04/07/26 02:37
オートプロショップ?
1/24のアレか FDの車体形状は凄くいいな
120名無しのコレクター:04/07/26 03:12
ワンダーランドでいいもん入手した人いる?
121名無しのコレクター:04/07/26 03:31
>>119
珍走仕様になんかしたくないから、余計なもんつけずに
素直にRZとかスピリットR(←愛車)として出してくれれば即買いなんだけどなw
122名無しのコレクター:04/07/26 03:58
マツスピ仕様だから許そう でも俺はバーツ交換なしで飾ってるけど
確かにスピRならいいね
123名無しのコレクター:04/07/26 20:16
スパークのタスカンS
ロム梅田店の先行入荷で見たけど、
変なメタリックパープルだったので
スルーしますた。
もっとまともな色出さんかい!
124名無しのコレクター:04/07/26 21:57
AaのE30はどうよ???
125名無しのコレクター:04/07/26 22:06
>>123
変なメタリックパープルって、マジョーラカラー?

日本に入ってきた実車のデモカーも確かその色だったので、
イメージカラーだと思うんですが・・・
126名無しのコレクター:04/07/26 22:09
127名無しのコレクター:04/07/26 22:32
>>126
ん?そうなのか?ミニチャン物とか限定物では複数落札って良く見るけど。
128123:04/07/26 22:41
>>125
マジョーラカラーではなかった。
実車のイメージカラーなら、漏れの勉強不足ですね……
雑誌でよく見るのは、もっと深い(暗い)色だし、
西部警察で事故った色(イエロー系)も印象深い。
映画でトラボルタが乗ってたのって何色だったっけ?
129名無しのコレクター:04/07/26 22:42
エブロのザナヴィ8月にでるかな?
ショートする?
130名無しのコレクター:04/07/26 22:58
>>129
鬼が笑う
131名無しのコレクター:04/07/26 22:59
>>129
最近のエブロの例にならい、
6000台だったら少しは安心だけどね。
生産台数って、もう決まってると思うけど、
関係者以外で事前にわかる手段って無いのかな?
132名無しのコレクター:04/07/26 23:35
>>130
そうかな?
133名無しのコレクター:04/07/26 23:39
>>113
リサイクルショップは確かに多いよ。
売値から買取値を考えると、売った人が気の毒になるなw
134名無しのコレクター:04/07/26 23:41
今更デルプラドの話だが、
Mobil1NSX 2000か2001 2003だったら売り上げ倍ぐらいになったと
思ふのだが
135125:04/07/26 23:43
>>123
ttp://www.tvr-eng.co.uk/tvr.htm
上記実車のサイトでのタスカンのところで表示される紫色でいいのかな?
136123:04/07/27 00:13
>>135
液晶ディスプレイで見てるから正確なことは言えんが、
ロム梅田で見たやつは、もっと明るい紫でシルバー寄り(ラメっぽい感じ)。
TVRサイトの色なら、きっと買ってたよー
137123:04/07/27 00:19
あと屋根が付いてないのも、漏れにはマイナスかな。
Aaのエリーゼみたいに別パーツなら大満足だが、
ガラスケースの中だったから未確認。
138名無しのコレクター:04/07/27 01:41
スパークには本当、がっかりしたよ。
期待していたゾンダの出来があれほどひどいものとは・・・。
139名無しのコレクター :04/07/27 03:17
マッチボックスから1/43のシャーマン戦車が出るそうな。
ジオラマ付きで、2800円と価格も程よい。出来見てよけりゃ
買おうかな。

スケール的にダイキャスト戦車では今までなかった1/43ということで、
だれか買う人いる?

ミニカー屋の取り扱いだけど、スレ違いのネタか?
140名無しのコレクター:04/07/27 03:49
メルカバやレオ2が出たら買うかも
141125:04/07/27 07:40
オープンのほうですか。
タスカンSということで、屋根ありのほうを考えてました。
クーペのほうは、マジョーラが写真露出多かったんで、イメージカラーかと。
オープンのほうは、どうなんだろう?
色違いに期待しましょう。

前にも書いたけどスパークは、まだTOPに比べればましだって、
出来のばらつきは他メーカーに比べて大きいけど、レジン完成品で
あの値段なら、仕方ない部分もある。
当然値段据え置きで、もっともっとよくなって欲しいが・・・
142123:04/07/27 10:12
商品名は確かにタスカンSだったと思う……
オープンだし、明るいメタ紫だったから漏れはスルーした。
もしあの色がマジョーラなら、再現性は最悪ですね。
でも1/43のタスカンを待っている人は多いと思う。
クーペで、チョロQで出たような原色っぽい色だったらどの色でも、
たとえ少々出来が悪くても、漏れは買ってたと思う。
確かにレジン完成品は個体差がはげしいけど、
タスカン好きで、いい個体との出会いがあれば、
生産数も少ないだろうし、買ってもいいのでは……
しかしト○プモデルのアルファGTVはヒドすぎですよね。
あの5000円は高すぎ!2000円ならソリド並ということで許せるけど。
143名無しのコレクター:04/07/27 14:17
>>139
気分を剃る様で悪いがレベルって時点で俺は見なくてもスルー決定だな。
最近の食玩戦車で目の肥えた日本人に、あちらの戦車の出来は通用
しないよ。
1/72以下の小スケールならまだ耐えられるが、そのサイズじゃなぁ...
144名無しのコレクター:04/07/27 14:19
レベル →×
マッチボックス→〇
145名無しのコレクター:04/07/27 21:44
>>143
メーカーへの偏見はイカン。実物を見てから批判のことよろし。
でも、リリース案内を良く見たら、「約1/43」とあって、ゲッっておもた。
やっぱ心配だ(w

146名無しのコレクター:04/07/28 05:52
やはり1/72ドラゴン製でしょう
147名無しのコレクター:04/07/28 10:24
>>99
たしかに18のロスマンズ956、早くもデカールがちとぁゃιぃ
でもEXOTO買う余裕はない

8月のエブロ、Zが大量出荷だね
ニスモの二台は店貼りポスターでは告知してなかったのは確信犯なんだろうか
148名無しのコレクター:04/07/28 14:49
大量出荷?それはテストカー含めて四台ってこと?もしちゃんと出たら八月はGTだけで、デンソー、エッソのスープラ、テストカー、カルソニック、ザナビィ、モチュールのZ、エプソン、レイブリックのNSX、ヒロミのポルシェが出るから9種も出ることに・・・
149名無しのコレクター:04/07/28 14:57
そのうち何点かは次月に延期されるんじゃないかと。
8月は何日出荷でしょう?
150名無しのコレクター:04/07/28 20:51
年末に京商から1/43のF40発売か…
151名無しのコレクター:04/07/28 21:32
>>150

やっとまともなF40が手に入るのは嬉しい♪
F40、F50と来て
しかし何故にモデナなんだ!ENZOだろ。普通・・・。

BBRからENZOのでかいのがでるが、マテルの版権って切れたの?
152名無しのコレクター:04/07/28 21:38
さくホビに20個くらい入荷したJGTCのNo.0 NSXテストカー瞬殺だったけど
あんなの人気あるノカー?
153名無しのコレクター:04/07/28 21:39
>>152
↑そいえば、秋葉田無で「絶版」とか書いて煽ってたナー
154名無しのコレクター:04/07/28 21:57
●遂に殺人事件に発展したらしいぞ!!
http://hidebbs.net/bbs/ntt113
155名無しのコレクター:04/07/28 22:24
>>153
Zやスープラはどうなの?
156名無しのコレクター:04/07/28 22:26
>>152

Zやスープラはどうなの?
157名無しのコレクター:04/07/28 22:40
>>152
おいおい嘘つくなよ。あれは、問屋があえて隠してるの。
翌週の月曜日には、再入荷してないのに店頭に再び大量にならんだよ。
いまでも、あるし・・・・。
おれ、ほぼ毎日会社帰りによってるから確かだよ。
158名無しのコレクター:04/07/28 22:59
155〜156
↑デジャブのような感じしない?(先月の発売前にもあったような)
159名無しのコレクター:04/07/28 23:16
嘘ついてるつもりはなかったんだけどあっと言う間に消えたんで驚いたのよ
あんなまっちろ車体に緑のホイルでしかも江風呂が
ちょいカジりコレクターに人気なノカー!?とびっくりした
魔女裸アルテッツア置くんで一旦引っ込めたのかな
漏れは人気でもレアでも興味ないのは買わないからいいんだけどねーっかもう保管場所ないし
160名無しのコレクター:04/07/28 23:24
>>153
あの店の「絶版」表示はエブロのHP見てやってるらしいzo!

>>158
確かにあったな。こういうボケにはお決まりのレスがあったはず・・・
何でしょう?
161名無しのコレクター:04/07/28 23:55
ちょい噛りなんで間違ってたら突っ込んでほしいけど
江風呂はどれもone of XXXXpcsだからみんな絶版みたいなもんじゃないの?
あの台座の分母も怪しげだけどナー
162名無しのコレクター:04/07/29 00:10
再生産が有るのでそうとも言えない
163名無しのコレクター:04/07/29 00:10
>>161
エブロのサイト見たら分かるけど完売しているモデルなんて
ほんの一握り。在庫いっぱい抱えてますよ。

限定数、オレはエブロよりもPMAの方が怪しいと睨んでるけどね・・・w
[1 of 5,040pcs.]、この数字、比較的生産数の多い方に入るけど
それにしたって全世界でたったの420ダース・・・?
俄かには信じられんねぇ。
164名無しのコレクター:04/07/29 03:02
ヒロミのポルシェなんて欲しいヤシいるのか
165名無しのコレクター:04/07/29 04:25
>>164
エッソウルトラフローに突撃かましてるシーンを再現して、
芸能人半端レーサーへの嫌がらせにCTのブリーフィングルームにでも常時置いとくとか…
166名無しのコレクター:04/07/29 10:21
>>164
ヒロミ、開幕戦でも優勝争いに影響与えてたからなー
そういう意味では、貴重なモデルだ。
遅くても印象に残るマシンってあるだろう。
漏れはユーンやマルケスのF1も買ったぞ。

>>163
限定数の真偽は漏れにはワカランが、
ひとつの目安にはなると思うから漏れは入れてほしい。
再生産なんて余程の人気モデルしか無いだろうし……
ただ本来なら、最近のビデスやエイ出版の限定物のように
生産番号を一台一台に入れるのが、スジだと思うが……
167名無しのコレクター:04/07/29 11:53
そうだよな、生産番号いれてほしいよな。
昔のビテス、スキッド、onyxなんかは
証明書みたいのはいっていて良心的だったな。
168配送ミス後のエ○ロのひどい対応!:04/07/29 12:10
エ○ロ、注文品と違うの送ってきて、「届いていないようだから、そちらから連絡しろ」とメールがきたり、ひどい対応です。
まちがって送った品は、正しい品が届いたとき、その場でその箱を開けて、入れ替えて、宅急便の人に渡せとか、何でこんな目にあわなければならないのでしょう。
最初から土曜20時指定の配送を頼んでいるのに、正しい品のお届けは、向こうが勝手な時間に届けるのだそうです。平日には受け取れないですよ。
現在エ○ロとメールでやり合ってますが、昨日の夕方出したメールの返事がまだ来ません。
169名無しのコレクター:04/07/29 13:35
>>150
京商からF40、F50出んのか。
つーか、ロクなフェラーリ作れないマテルは糞だが、そもそも
フェラーリのミニカーを作れないPMAもいま考えると糞だ。
170名無しのコレクター:04/07/29 13:58
>>169
PMA並の品質、価格で
近代や現行の1/43フェラーリが出るとしたら素直に歓迎したいね。
相当売れると思うし。
でもF40もF50も360も、PMAやマテルから出てたものばかりやんけ!
エンツォや575Mを早く出してくれい。待ちきれん!
171名無しのコレクター:04/07/29 14:06
そこでBB(ry
172名無しのコレクター:04/07/29 14:26
PMAのF40っては見てみたい気が。
BBRはマトモなF40が作れなかったし。
あと、協商には是非ともエンツォまで繋げて欲しい。
173名無しのコレクター:04/07/29 14:29
>>169
版権というものが最も糞だ。
174170:04/07/29 14:59
>>171
BBRの品質と価格、
PMAの品質と価格を同様に語ってはアカン(w

175名無しのコレクター:04/07/29 15:02
>>168
平日に受け取れなければ、不在届けの紙見て宅急便業者と連絡取れば良いだけのこと。
意図的に謝罪が無かったかのように書いてるでしょ?
176名無しのコレクター:04/07/29 15:17
>>168
某大学からの書き込みだね
嫌がらせか?
177名無しのコレクター:04/07/29 16:14
本当なら酷い話だな
宅急便なら日時指定だって出来るのに
ユーザーなめ過ぎ
178168:04/07/29 17:06
すべて本当です。
メール公開してもいいです。
179名無しのコレクター:04/07/29 17:30
江風呂の塗装って
百円均一ミニカー並みだろ?
180名無しのコレクター:04/07/29 17:57
オク出品者がそんな態度取ったら間違いなく非常に悪いを付けられるなw
181名無しのコレクター:04/07/29 18:30
>>174
たしかにBBRの品質から見ればPMAなんてガキのおもちゃだな。
まあ 価格が違うから同様に語れん罠。
182名無しのコレクター:04/07/29 19:08
BBRの品質だって中学生の作ったプラモレベルだよ。
183名無しのコレクター:04/07/29 19:25
ミニチャンのボテボテ塗装よりはマシだな、エブロ
184名無しのコレクター:04/07/29 19:40
品質うんぬん以前にエブロは社員教育を徹底させて下さい
185名無しのコレクター:04/07/29 19:41
確かにPMAも厚ぼったい塗装のモデルもあるが・・・エブロ
には言われたくないかな??BBRはまた良い所も沢山あるが、
絶対欲しいとは思わない。持っているが・・
186名無しのコレクター:04/07/29 19:42
コレクターにとって大事なのは品質。
社員の出来なんて気にしてんのはショップのオーナーだけだろ。
187名無しのコレクター:04/07/29 19:49
>>166
  > 再生産なんて余程の人気モデルしか無いだろうし……
国産旧車とか結構再生産してるモデルあると思うのだが。
発売1ヶ月後くらいに欲しくなっていろんな店探しまくってもどこも売り切れ。
で、3ヶ月くらい後に突然各店に入荷。なんてこと何度かあった。
PGC10 #39GT-R 1stWINとか、RS41クラウンとか、、
188名無しのコレクター:04/07/29 19:51
だ  か  ら




BBRの品質と価格、PMAの品質と価格を同様に語ってはアカン。






レベルが違う。
189名無しのコレクター:04/07/29 19:53
>>184
お前は大学で勉強して、立派な社会人になってから文句言え
190名無しのコレクター:04/07/29 20:01
まともな社員教育をできない会社は潰れていいよ
191名無しのコレクター:04/07/29 20:03
>>190
氏ねカス
192名無しのコレクター:04/07/29 20:05
おいおい
カスはどっかの社員のことだろw
193名無しのコレクター:04/07/29 20:09
>>176
普段何も言えなくても相手がミスしたときに、
真っ赤になって怒り出して高飛車な態度に出るヤツっているよね。
荷物ぐらい自分で都合良いときに受けとりゃいいし、
返品方法の指定だって指定の業者使って安く上げる為だろうから協力してやりゃいいものを。
他の通販でも同封の送り状付けて、届けたドライバーに返品の荷物を渡してくれって所は普通にあるよ。
194名無しのコレクター:04/07/29 20:17
なんでエブロ信者ってこんな馬鹿ばかりなんだろうな
明らかにメーカー側に非があるんだから最善の努力をすべきだろ
168はメール公開してやれ
195名無しのコレクター:04/07/29 20:22
>>194
氏ねカス
196名無しのコレクター:04/07/29 20:40
まあ俺は信者じゃないが、エブロは対個人の対応の悪さをよく聞くな。
俺はメールでデカールエラー指摘したが返信なし。

そういやAE86の黒銀だけリアデカールなかった件もどうなったんだろな。
197名無しのコレクター:04/07/29 20:44
>>196
氏ねカス
198名無しのコレクター:04/07/29 20:52
>>199
氏ねカス
199名無しのコレクター:04/07/29 20:55
PMAヲタってさ、EBBROの品質が年々向上しているのにミニチャンが全然進歩しないから
悔しくてEBBROの事を非難してるんだろ?
そりゃ自分の中では「一番」のメーカーが、これ程までに進歩無しじゃ悔しくて仕方ないよなぁ。
悔しいだろうが、認めたく無いだろうが、京商以下だよ。
ま、「世界的な知名度」だけはあるからプレ値は付くがな。
200名無しのコレクター:04/07/29 20:59
今度出る993RSのブラックもテールランプはデカールのままらしいからな
エブロのR32は細部を改修して品質が上がってるのに、ミニチャンプスは昔のと全く同じなんだねwwww
201名無しのコレクター:04/07/29 20:59
なんかエブロヲタが哀れになってきたよ
202名無しのコレクター:04/07/29 21:07
>>201
死ねカス
203名無しのコレクター:04/07/29 21:09
むしろ哀れなのはPMAオタ
204名無しのコレクター:04/07/29 21:13
>エブロのR32は細部を改修して品質が上がってるのに、
レースカーのみね。
205名無しのコレクター:04/07/29 21:19
エブロの品質が上がってる!?最近のモデルを買ったが 作りが凄く雑だったぜ
206名無しのコレクター:04/07/29 21:20
ネット精神薄弱者が多いようでw
207名無しのコレクター:04/07/29 21:23
エブロを非難する奴は全員PMAヲタ
208名無しのコレクター:04/07/29 21:25
PMAは、まずケースの大きさを揃える事から始めろよ。
他のモデルのケースじゃはまらなかったり、固体によって重ならないってのはダメだろ。
209名無しのコレクター:04/07/29 21:25
消費者の素直な感想だよ
210名無しのコレクター:04/07/29 21:26
エブロヲタの妄想は凄いね
ほんとカルト信者みたい
211名無しのコレクター:04/07/29 21:36
エブロのケースってでかすぎだろ。
開け辛い時もあるしあれはあまり宜しくない。
イクソもカバーにケースがギュウギュウに詰まってて腹が立つ時がある。
あの辺は改善してほしいね。
212名無しのコレクター:04/07/29 21:55
夏だな
213名無しのコレクター:04/07/29 22:22
ホント夏だね〜。
214名無しのコレクター:04/07/29 22:32
787Bまだぁ〜?
215名無しのコレクター:04/07/29 22:33
↑はぁ?ちょっと荒れたぐらいで夏って何?比企小森童貞くん!
216名無しのコレクター:04/07/29 22:37
「787Bまだぁ〜?」って言ったんですけど……
217名無しのコレクター:04/07/29 23:15
エブロヲタ = 馬鹿で妄想系 哀れ
PMAヲタ = 無知でキモ系 哀れ




で、よろしいか?
218名無しのコレクター:04/07/29 23:22
レースカー好きの人が板を荒らす要素を持ってる気がする
219名無しのコレクター:04/07/29 23:43
腹馬キタ!
ひょっとしてランボ・コンプ?

あ、シルエットとか未だだね。
220名無しのコレクター:04/07/29 23:55
>>218
それはちょっと賛成できないが・・・
221名無しのコレクター:04/07/30 00:17
俺は今日もロスマンズ3台を枕もとにおいて寝るぞ。
こういうつつましい幸福がコレクターってもんだろ。
222名無しのコレクター:04/07/30 00:24
寝返りした時につぶさないよう、気を付けたもれ
223名無しのコレクター:04/07/30 00:34
996、レッドとオレンジメタリックが出たね。

並べてみると・・・夏だねw
224名無しのコレクター:04/07/30 01:40
>>218
モタスポF1板のミニチャンプススレで暴れてたのが、こっちのスレに来て
引っかき回しているんじゃないかという話が前にあったような??
225名無しのコレクター:04/07/30 02:44
エブロヲタ vs PMAヲタ で忘れてはいけないのが「厳人」。
226名無しのコレクター:04/07/30 04:28
何する人?
227名無しのコレクター:04/07/30 09:11
車種で選んで買っているのでメーカーで買い分けてる人の気持ちがわからない。
自分の好きな物かって満足してればいいじゃん。
他のメーカーをいちいちけなすなっての。
もっとちがうことでリリースネタとかで盛り上がれよ。
ヲタ、ヲタってうるさいy。だから夏だって夏期庫があるんだよ。
ちょっと前までいい板だったのにな・・・。
228168:04/07/30 09:23
7/24 指定時間に別商品届く
27日14時09分「届いていないと思うので、そちらから連絡せよ」メール、エ○ロより届く
同15時56分「届いていないと思う、こちらから連絡せよ、はおかしいのでは」メール送信
28日13時41分「発送する。その場で商品を入れ替え返送せよ」メール、エ○ロより届く
同15時03分「最初と同様、指定時間でないと受け取れない。また、別商品のより簡便な返送方法はないか。
なぜ届いていないことがはっきりわからないのか。」メール送信
同16時18分「別の人と商品が入れ替わっていたので、在庫数ではチェックできなかった」メール、エ○ロより届く
同16時55分「それではなぜ、商品取り違えに気づいたのか?」メール送信
同17時22分「別の人から連絡があり、商品取り違えに気づいた」メール、エ○ロより届く
同17時40分「別の人に私の注文品が届いていたのなら、その人から連絡があった時点で私に届いていないことは明らか。
納得のいく説明求める」メール送信
以後、エ○ロより連絡途絶え、現在に至る。
229名無しのコレクター:04/07/30 09:24
PMAヲタとかエブロヲタとか居るのか?よーわからんなー
基本的にミニカーコレクターって、
欲しい車種で一番出来のいいメーカーを選択するわけやろ(予算の許すかぎり)。
んでPMAやエブロしか無い車種は出来に納得したら購入すると。
「PMA以外はゴミだ!買わん!!」とか
「俺はエブロしか集めん!他は消えろ!」とか
そんな変なヤシ居るのか?
230名無しのコレクター:04/07/30 09:30

148 :名無しのコレクター :04/01/22 21:36
まあ なんちゅうか、PMAは素人好み、初心者に受けるの製品なんだよね。
ゆえに集めてる奴も素人や初心者が多い。

逆にエブロは厳人やベテランにも通用するインナップなんだよね。
この違いか分るかなあ?
231名無しのコレクター:04/07/30 09:44
ここにはいるんだよな〜。そーゆー奴。
たぶん、ブームにのって出てきた奴だと思うけど。
ちょっと前まで時計とか靴とか集めてたような二羽加コレクターだろ。

>>228
えぶろから直に買うからいけなんだよ。店で買え、店で。
だいたい、本気だったらメールじゃなくて電話しろよ。
平日だって5分や10分、電話ぐらいできんだろ。
うだうだ、こんな所に書いてないで文句があるなら消費者センターにでも連絡しろよ。
あんたの話はもういよ、つまらないから。
232名無しのコレクター:04/07/30 09:52
>>230
素人、初心者と厳人、ベテランのちがいってなに?
集めている台数?年数?こだわり度?
おれは、高校生の時から集めて15年ぐらいで800台ぐらい所有してる。
おれは、どっち?
233名無しのコレクター:04/07/30 10:00
>>227
板じゃないべ。

>>229
とりあえず何かを叩いてみたい気分なやつが、レッテル貼り合ってじゃれてるだけだろ。
234名無しのコレクター:04/07/30 10:04
厳人て何だべ?
235名無しのコレクター:04/07/30 10:10
エブロは国産旧車が多い分 年配向けってだけだろ
236名無しのコレクター:04/07/30 10:18
欲しい物を集めてればそれでいいんぢゃないのか?
モチツケ。
237名無しのコレクター:04/07/30 10:51
>>228
>>228に送られるべき商品が違う人に届いたからと言って、
すぐに>>228の名前が判明するわけじゃ無く
>>228と同じ商品を買った人に同様のメールを送っているはず。
単純な商品の行き違いなのですから。
世の中は>>228が中心になって回っているのではないですよ。

返送方法も時間指定じゃ無いと受け取れないと言っても、
結局>>228が居なければ受け取れないのですから、
そのことをとやかく言っても無意味です。

最近ヲタだPMAだ、エブロだって本当にうんざりです。

コレクターに初心者と厳人、ベテラン???
なんだそれっ?って思います。
コレクションなんて自分一人の満足のためのもので、
俺は昔から集めてるから偉いなんてだれも思いませんよ。
いいじゃないですか、ニワカコレクターだって。

仲良くやりましょ。
238228:04/07/30 11:16
237さんへ。
当日、228と同じ商品を買った第三者はいないんですよ。
2ユーザーの間の商品取り違えと、エ○ロが自分で言っていますよ。
エ○ロのミスなのに、ユーザーが受け取れない時間に発送するのはおかしいでしょう。
ユーザーは最初から時間指定しています。
最初から、エ○ロは間違って送った商品を返送させることしか考えていないんですよ。
239名無しのコレクター:04/07/30 11:23
だから、228はもういいよ。
240名無しのコレクター:04/07/30 11:26
>>237
私は、永く集めてる人の事を偉いとはおもいませんが
尊敬とまではいかないまでもすごいとは思います。
241名無しのコレクター:04/07/30 11:26
で、厳人て何だよ?
242名無しのコレクター:04/07/30 11:57
しつこいな〜。
148の代わりにおしえてやるよ。
玄人のことをいいたかったんだろ。
243名無しのコレクター:04/07/30 13:55
>>241
厨房御用達の文字にございます。
244名無しのコレクター:04/07/30 14:14
>>228
江風呂の通販で誤発送があってそのフォローが不誠実だったことはわかった
だがそれをクドクドと書き込む>>228は目障りだ
空気嫁
245228:04/07/30 14:28
224さんへ
194さんの「なんでエブロ信者ってこんな馬鹿ばかりなんだろうな
明らかにメーカー側に非があるんだから最善の努力をすべきだろ
168はメール公開してやれ」
の声にお答えしたまでです。
246228:04/07/30 14:31
224 → 244 のまちがいです。
すみません。
247名無しのコレクター:04/07/30 14:42
>>228はしつこい
248名無しのコレクター:04/07/30 14:49
スレ違いな話題ではないんだから、そんなに目くじら立てることもねえだろ。
ヲタ罵倒バトルよりましじゃん。
249228:04/07/30 14:50
事実だからいやなのでしょう。エ○ロのファンにとっては。
250名無しのコレクター:04/07/30 14:57
>>249
ちょっと待て。
その一言は余計だっての。
251名無しのコレクター:04/07/30 15:01
台風後のモンスーン並のウザさだな>>228
252名無しのコレクター:04/07/30 15:07
ま、一般人から見ればPMAヲタもエブロヲタも「キモイミニカーコレクター」だ。
「有象無象」「目糞 鼻糞を笑う」 ってやつだな。
一般常識じゃ、お前らまとめてキモヲタだから仲良くしろ。
253名無しのコレクター:04/07/30 15:21
どうも>>228はPMAヲタによる江風呂批判の為の虚言に思えてきたYO。
254名無しのコレクター:04/07/30 15:24
粘着ウザ杉
255名無しのコレクター:04/07/30 15:27
エブロを買った時点で君も江風呂ヲタ
256名無しのコレクター:04/07/30 15:33
これが夏ってやつなのかー
おれは今、猛烈に感動しているー
257名無しのコレクター:04/07/30 15:36
くどいヤツもいるもんだな。
しかも物事を深く考えられないようだ。
258名無しのコレクター:04/07/30 15:42
>>241
厳人=高尚な?EBBROヲタの総称
随分前にPMAヲタとEBBROヲタとの間で紛争が勃発した際に生まれた言葉
所謂2ちゃん用語(という程のもんじゃないか
259名無しのコレクター:04/07/30 15:47
>>257
3番目を縦読み?
260いも:04/07/30 15:56
いも??
261名無しのコレクター:04/07/30 16:01
まぁなんだ、PMA新商品多数出たね
356スピードスターが他のポルシェに比べてやけに少なめだったのが気になった
262名無しのコレクター:04/07/30 16:17
>>261
とゆーより、他の新商品の入荷数が多いだけでは…
軒並み5,000超えてるもんなー。
漏れが見た中では、GT3-RSが少なかったかな。
悩んだ末にドカ買いました。
263名無しのコレクター:04/07/30 17:09
コレクターにとっては、欲しい商品が簡単に入手できるのは嬉しい。
なので生産数が多いに越した事はない訳で、「生産数が多すぎ」とか言ってる奴は転売厨なのだろ。
希少価値とかいらねーし。
264名無しのコレクター:04/07/30 17:16
>>263
禿同!! 予約なしでも欲しいミニカーが買えるのはホントに嬉しい。
どうしても欲しくて予約までしたのにショートしたとか、
商品を手に取らずに予約だけして、
いざ到着したらナンジャコレみたいなことはもう嫌です。
オクで発売前から定価の倍で予約を受けてるバカもいる世の中ですが、
そういう香具師が抹殺されるます様に…。
265名無しのコレクター:04/07/30 17:16
転売なくして今のブームはありえない。ブーム無くして発展はありえない。
トミカもチョロQもそうやってユーザーを定着させてきたのさ。
266名無しのコレクター:04/07/30 17:18
>>228
これ書いたヤツはいろんなモデルカーサイトの掲示板に同じ事をコピペしまくり。
平日の午前中からご苦労さんな事だ・・・。

経緯はどうあれ、お前のしている事は粘着君以外の何者でもない。
さっさと消えなって。
267名無しのコレクター:04/07/30 17:54
別に転売が無くたってブームは起きると思う。
昔は個人がモノを売る機会なんてそうそう無かったでしょ。
法的にネットでオークションできるようになったことで、
個人が転売できる機会を得たわけで、
ブームと転売に関係なんて無いんじゃないの?
268名無しのコレクター:04/07/30 20:06
俺は数百台ミニカー買ってるけど
一度も予約なんてしたこと無いよ
お前らどんなミニカー集めてんだよ・・・
269:04/07/30 20:17
 幸福なお方とお見受けした。どうコレクションしているのやら・・?
270名無しのコレクター:04/07/30 20:39
ロードカーなら予約知らず
271名無しのコレクター:04/07/30 21:01
おれも予約したことないよ。
272名無しのコレクター:04/07/30 21:04
転売がPMAを広げたのは2次的なこと。一回生産しかしないことを
販売戦略にしたから、結果、転売が成立するようになっただけ。
今じゃその商法をエブロがまねている。

エブロって、デフォルメのやり方が古くて、絵にかいたようなやり方、
車幅広げて、タイヤでかくして、太くして強調してとかで、実車のもつ、
特に旧車の持っている、足回りの貧弱な感じがスポイルされているのが
好きになれん。全体的に実車よりムックリ太ったようになるんだよな。

ま、エブロのオーナーが変わらん限り、ムックリは変わらんだろうが。
273名無しのコレクター:04/07/30 21:26
最新のデフォルメの仕方ってのを教えろよ
274名無しのコレクター:04/07/30 21:47
各メーカーのモデルを良くみろ
見りやわかるだろ
275名無しのコレクター:04/07/30 21:59
希少価値こそ重要!
特にPMAには誰でも買える商品は止めてほしい。
選ばれた人しか購入できないモデルを出すべきだ。




ちょっとはヴィトンやエルメスを見習ってくれ。
276名無しのコレクター:04/07/30 22:14
ゴルゥラァ、ヘタな煽りがミエミエー!
277名無しのコレクター:04/07/30 22:27
PMAだろうがエブロだろうが10年、20年たったら表面ぶつぶつで、
メッキははげはげだぜ。PMAでひどいのは、新製品で店頭に出たときから
もう表面が荒れてるものが少なくないぜ。買ったばかりでもう中古品状態。
こないだのライトグリーンの914なんかがそうだ。

278名無しのコレクター:04/07/30 22:32
某有名ショップの掲示板の書き込みでミニチャンに踊らされてる奴を見ると
アフォな奴だなぁと思ってるのは俺だけじゃないはず。

あ、ここスレにも来てたんだっけ?早く取り置きしてもらってる物を引き取りに行けよ〜w
279名無しのコレクター:04/07/30 22:41
>>277
あんた、無知まるだしだな。
10年まえのミニチャンもってるが禿どころかぴかぴかだぞ。
馬鹿みたいにプレ値でかったんじゃなくて当時、店頭で4500円で買った
アウディV8quattroだけど。
280名無しのコレクター:04/07/30 22:50
PMAの1/18 ロスマンズ956は酷いね。
新製品なのにデカールがボロボロ浮いてるよ。

新品でこれでは年応劣化でボロボロだね。このペラペラデカール。
281名無しのコレクター:04/07/30 22:57
1日で60もレスが進んでる…。

956まだ実物見て無いけど、カキコだけ見てると
なんだかなー、ってのがおおいね。
282名無しのコレクター:04/07/30 23:05
1/18 ロスマンズ956、4個買いました。
全て売りました。
お買いあげ、ありがとうございました。
283名無しのコレクター:04/07/30 23:08
>>278
ミニカーは結構耐久性ある
粒子で研磨してやれば新品以上に光沢でるよ

むしろBBRとかのレジン製の方が不安
塗装だけじゃなくて、本体が歪んだり、崩れたりしてそう
284名無しのコレクター:04/07/30 23:09
浮いたデカールくらいマークソフターなんかで癒着されればいいじゃん
最近のデカールは質がいいから保存法次第でどうにでもなるよ
文句ばかり言ってないでちったぁ頭使えよ
285名無しのコレクター:04/07/30 23:14
ミニカーの耐久性ある。





しかしデカールは必ず劣化する。
光沢もウレタソじゃないかぎり痩せてくる。
286名無しのコレクター:04/07/30 23:17
>>283
たしかにBBRとかのほうが心配
多少のぶつぶつには目を瞑れても歪んでるのは気になる
高いから捨てるのも勇気がいるし
287名無しのコレクター:04/07/30 23:20
粗悪なPMAの1/18は買いません。

EXOTO待ちまつ。

288名無しのコレクター:04/07/30 23:55
>>287
EXOTOなんて待てるかよ
待ってる間に死んじまわあ
PMAでもクリア吹いときゃピカピカよ
289名無しのコレクター:04/07/31 00:09
EXOTOの956なんて3〜4年は先じゃないのかな?
価格値上げとローリングシャーシ付きという事で5万くらいしそう。
290名無しのコレクター:04/07/31 00:14
>>279
10年経っても新品同様の物も有れば、デカールや塗装が怪しくなってきて
いる物も有る。同じ様に保存しているんだけどね。運に任せるしかないね、
こういう物は。所詮トイだと思って諦めてるよ。
まーこれは購入時にルーペ持ち出して検品して分からないものだからさw
そういう訳でオレとしてはもっと気楽に楽しんで欲しいもんだけどね、
ちょっと無理なのかなぁ、最近のこの傾向だと。
291名無しのコレクター:04/07/31 00:21
新製品なのにデカールがボロボロ浮いてる

        ↑

      ココが問題
292名無しのコレクター:04/07/31 00:29
>>279
アンタPMA何台持ってるの?
自分が持ってる1台ぐらいがピカピカで全部そうだと
めでたい奴だよまったく
それも出来も悪く人気もないアウディV8でさ
今じゃ4500円の価値もない、プッ(w
293名無しのコレクター:04/07/31 00:46
実車でも10年経てばどっかにガタがくる。
買った車体が実はハズレだったりすることもある。
ミニカーなら尚更だ。気にすんな
294名無しのコレクター:04/07/31 01:14
RedLineのエンツォってどうですか?
295279:04/07/31 01:16
PMAは、800台ぐらいもってるよ。
おめーほんとばかだな。人気が有るとか無いとかじゃないんだよ。
ミニカーなんて自己満足なんだから。
当時は、あれでもかなり他のメーカーよりできはよかったの。
DTMも多少TVでみれたし、かっこよかったんだよ ホント。

ま〜、最近当時の事を知らないでえらそ〜に行ってるあんたには
わからんだろうyo。
296名無しのコレクター:04/07/31 01:26
ダイキャスト製のPMAがレジンキャスト製のBBRより経年変化の
点で安心というのはどうかな。

確かに材料としての歴史はダイキャストのほうが長いし、温度変化には強いだろうが、
製造工場の品質管理が悪ければ、いい加減な成分で鋳造されたりすると極端な場合、
年月とともにダイキャスト製品も、亀裂や割れが生じてくる。
金属製だから、樹脂製より安心だろうというのは素人考えに過ぎないな。

実際のところ、PMAの製品を鋳造している工場の品質管理レベルは、
他社と比較するに、早い時期から塗装面に影響が出る個体例が多いことから、
低いレベルに思えるよ。
297名無しのコレクター:04/07/31 01:35
エブロの8月以降に発売のZは生産数めちゃめちゃ多いから
転売厨はZでは儲けれないと思うよ。
逆にNSXは7月に出たのを見れば解る様に今年のモデルは生産数少なめで
もちろん8月分のNSXも適度な固定客分しか作らん。
去年の無限の例が有るのでNSXの固定客は見逃せない。
もちろんZの固定客の方が多いがGTRで作れば作っただけ売れる事を学び、
今年のZは生産数が多過ぎで、転売は不可能っぽい。
スープラでは転売は過去に例が無いので無理。
298名無しのコレクター:04/07/31 01:38
>>294
ガラスケースの中にあったから、細かいことはワカランが
結構いい雰囲気だったと思う。
問題は値段だろうな……
「BBRは買えんが、15,000円なら出せる」
という中途半端なヤシ向けの微妙な価格設定。
こいつは金持ち向けアイテムなのか、貧乏人向けアイテムなのか、
いったいどっちなんだYO!
まぁBBRより出来よければ悩む必要はないのだが(漏れはよう比較できんよ!)
さらに京商の新シリーズで出る可能性もあるだろうから、悩みは尽きない。
299279:04/07/31 01:42
レッドラインよりも俺は、スパークから出る予定の
ロータスGT-1がきになる。フランクミューラーカラーらしいし。
300名無しのコレクター:04/07/31 01:46
>>279
ホー800台でPMA歴10ねんですか?
アンタみたいの井の中のカワズてんだよ
ちなみにオレは○○○○台PMA持ってます。PMA以前の時代モノからあわせたら
何台かなー

>DTMも多少TVでみれたし、かっこよかったんだよ ホント。

オノレの思い出に浸ってやんの、激しくワロタ

>ま〜、最近当時の事を知らないでえらそ〜に行ってるあんたには
>わからんだろうyo。

ワカランネー、でもアンタの程度はわかったな
オマエ、典型的な自己中PMAオタだな
オマエみたいのが多いから、PMA集めてんのがオタって嫌われんの


301名無しのコレクター:04/07/31 01:53
279はあふぉなナルシストだから相手にするな。ほっとけ。
多分実際はそんなに台数もっとらん。
302名無しのコレクター:04/07/31 02:01
経年劣化は仕方ない
自分と一緒に加齢していくと思えば楽しくないか?
いつまでもミントな実車なんてありえない以上ミニカーも同じ

やっぱミニカーコレクターは潔癖症が多い気がするね
実車のエンスーはフェラーリでもポルシェでも油まみれになりながら
経年劣化、トラブルと悪戦苦闘しながら乗ってる感じ。別の人種だね。
303名無しのコレクター:04/07/31 02:01
10年で800台といえば、月に6〜7台買う計算だ。
4ケタ以上になると、月に10台近く買わんと追いつかんなー。
どっちもスゴイよ!感動した!もうそのくらいで充分だろう。
304279:04/07/31 02:05
台数だけなら
PMA・・・・800台
エブロ・・・30台
ビテスグループ・・・300台
そのた・・・400台
トミカ・・・320台
チョロQ・・・1200台

ですがなにか?
305名無しのコレクター:04/07/31 02:11
>>300
お前発言が厨房臭すぎw中学生か?
だいたいアウディのワークスカラーは4500円じゃ買えねぇだろ
海外だとあれは人気ないどころかなりの人気モデルなんだよ
306名無しのコレクター:04/07/31 02:13
>>300
○○○○台PMA持ってます。ってなんだいだよ。

まさか0020台とおかじゃないよなw
307名無しのコレクター:04/07/31 02:22
>>304
ワロタ
308名無しのコレクター:04/07/31 02:28
アウディのファーストモデルは何台も見てきたがピカピカの新品状態なものから
もうほんとにどうしようもない状態のものまで様々
あのモデルは保存方法でいかにコンディションに差がでるかを教えてくれる
309名無しのコレクター:04/07/31 02:28
おーなんか知らんがこんな夜中に盛り上がってるな。5分以内にレスが入るとはw
俺も仲間に入れてくれww
アウディのV8、DTMは海外じゃそんなに高くないぞ。ワークスカラーの
はイーベイで去年だかイギリス人から5000円位で買った。
日本だと万円の値を付けて売ってるショップ、良く見かけるけど、日本だけじゃ
ないの。
310名無しのコレクター:04/07/31 02:38
>>304
数の自慢だったら数千台クラスの収集は序の口。
数万台集めて、レンタル倉庫などに寝かしているコレクターは結構いる。
そういう人は、買うときもカートンで買ってく強者だ。恐ろしいぞ。
311名無しのコレクター:04/07/31 02:47
>>309
オークションだとケースバイケースだよ
たいてい5000円じゃ買えないけどね
ドイツのミニカーショップだと1万〜2万で売ってる(44号車のことね)
個人的にはWRCチャンプの45号車の方が好きだけど
312名無しのコレクター:04/07/31 02:48
>>279
>>300

藻前おもしろい香具師だな。ときどき登場して笑わせてくれ。
313名無しのコレクター:04/07/31 03:08
>>305-306
落ち着け
314名無しのコレクター:04/07/31 05:08
予想

某店は奇跡の再入荷でドカティ900SSを販売する

まちがいない
315名無しのコレクター:04/07/31 07:38
★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50
316名無しのコレクター:04/07/31 08:01
>>304
よくがんばったよ
317名無しのコレクター:04/07/31 08:16
>>310
すごいね。カートン買いで数万台寝かしてるってことは
将来のプレミアを当て込んでって事だよね。
将来そんな需要出てくるほどコレクター市場広がるのだろうか。
318名無しのコレクター:04/07/31 08:48
>>300
横レスだが、台数持ってたらいいのか?藻前、イタ杉。

>ワカランネー、でもアンタの程度はわかったな
>オマエ、典型的な自己中PMAオタだな
>オマエみたいのが多いから、PMA集めてんのがオタって嫌われんの
そっくり藻前のことだろよw
絵風呂粘着ヲタ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>藻前
319名無しのコレクター:04/07/31 08:51
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━(  )━(゚メ)━(Д゚メ)━(゚Д゚メ)━━━!!!!!
320名無しのコレクター:04/07/31 08:58
判り易いのキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(≦  )━(ω≦ )━(≧ω≦)━!!!!
321名無しのコレクター:04/07/31 09:05
PMAが800台もあったら
児童館に展示できるな
322名無しのコレクター:04/07/31 09:11
古淵田無逝ってみた
品揃えはほとんど秋葉と変わらないかな〜
Aaの1/64やトミカリミテトまで厳重に鍵がかかってて気軽に見れないの閉口
手に取れるのはハイスピードとかホンウェルのトイ系とビックスケールくらいか
トミカ紙箱まで渦巻き防犯タグ貼ってあるし…

秋葉同様に防犯ゲートが誤作動しまくりで片っ端から捕まってたよ
323名無しのコレクター:04/07/31 10:27
最近のPMA、人気車種でも生産台数多いね。
以前みたいにプレ値は期待できそうも無いな。
324名無しのコレクター:04/07/31 10:50
32 :名無しさん@お腹いっぱい。 :04/07/25 12:38 ID:jy1h8P9u
吉田茂は竹内網の二番目の妻(瀧)の初めて生んだ子になっているが
実際は新橋の芸者(坂本喜代B)の生んだ子で、生後即、富豪の貿易商吉田家に養子に出している、参考までに。
戦時中、憲兵隊が吉田邸に女中と書生を密偵として放った事は事実、それらを総合判断すると・・
麻生の妹の嫁ぎ先、例の馬鹿ヒゲ、娘の誕生日の記者会見で○○様と書いたのが
気に入らず、女王と書き直せと嘯く大馬鹿野郎、我々の税金で生活してる
生活保護者の分際で、ちなみに娘2人共ヒラメみたいな顔をしている。
麻生自体も口がひょっとこみたいに尖がって、おまけにひん曲がってる
これ以上ない見っとも無い顔、さすがエタの血を1/4引いてる事だけのことはある
(苦笑)
325名無しのコレクター:04/07/31 10:52
プレ値なんか期待してたらロクなコレクションにならんからヤメレ
326名無しのコレクター:04/07/31 11:19
相模原田無行ってきた
1/43Jコレの海外仕様プリメーラ、日本名エスティマ、RAV4が640エソだたので視察記念に買ってみた
327名無しのコレクター:04/07/31 15:04
白のE30M3出たのに、誰も触れないのな。
銀で暴落ケテーイだから転売ヤーさんにはもう関係ない車種なんだろ。
俺はフルコンプ目標なんで買うけど。
328名無しのコレクター:04/07/31 15:47
M3もそうだけど同時期にでた959も再入荷の連発でポルシェ神話も崩れたね。
329名無しのコレクター:04/07/31 15:52
と言っても、ショートする商品はこれからでますよ。
きっと。
年間予約品はショートする確立少ないしね。
スポットものが狙い目
330名無しのコレクター:04/07/31 15:52
白は元々人気無いと踏んでたけど。
331名無しのコレクター:04/07/31 16:27
>>328
入荷数が少なくて買えないヤシが続出→プレミア化=「神話」。
そんな「神話」はイラン。
数年前のモデルが、ゆるやかに値上がりするのなら納得できるがな。
本来プレ値とは、長くコレクター続けた人へのご褒美。
まあボーナスみたいなもんだ。
転売屋が発売日前後に買い占める現状では、
メーカーも需要を読み違え、必要以上に生産してしまう。
(コレクターの数+転売屋の数という意味でな)
そんなモデルは、プレ値はつかんどころか、
将来転売屋が手放したときに値崩れさえありえる。
転売屋が頑張れば頑張るほど、バブルは膨らみ、やがて崩壊する。
だから新製品のプレ値「神話」なんかイラン。
332名無しのコレクター:04/07/31 16:55
入荷数が少なくて買えないヤシが続出→プレミア化=「神話」。
別注、限定、ショート、稀少価値。


PMAヲタはそんな「神話」が欲しい。
333名無しのコレクター:04/07/31 17:18
>>332
なるほど、そいつが「真性ヲタ」ってやつか……
しかし、そういうヲタは時計とか美術品とか、
もっと高級な物を集めた方が儲かるし、カッコいいし、
社会にも認知されるぞ!
もちろん、漏れはミニカー集めが好きだが、ミニカーは趣味性が強すぎて
客観的に見れば絶対カッコよくない!
だから好きな物だけ、転売屋に邪魔されずに、マイペースで買いたいYO!
334名無しのコレクター:04/07/31 17:34
>>330
はあああああ?
E30といえば黒白銀赤ですが何か?????
335名無しのコレクター:04/07/31 17:45
今回の白でカラバリは一段落?
いや、BMWと言えば黄色もあるんだよな。
でもE30であったっけ?
海外で自分で色塗った黄色を見た事あるので恐らく実在した色
だと思うんだけど。
あとはチェコットVER位か。

ちょっと食傷気味なんで、これ以上のカラバリは勘弁して欲しい気もするけどw
336名無しのコレクター:04/07/31 17:50
337名無しのコレクター:04/07/31 18:00
E30 黒に金ホイール楽しみ
338名無しのコレクター:04/07/31 18:02
>>333
真性ヲタというよりにわかヲタだろうね、そういうこと気にしてるの
昔から集めてるやつにとっては元々プレ値なんて概念はなかったよ
339名無しのコレクター:04/07/31 18:34
E30はやっぱスポエボが…
特にウイングがカッケー最後期型…
340名無しのコレクター:04/07/31 18:55
所謂スポエボVかな?
341名無しのコレクター:04/07/31 19:00
E30はラリーバージョンだせよ
俺にとってE30=WRCGr.Aなんだよ
342名無しのコレクター:04/07/31 19:07
漏れはやっぱりDTMだなぁ〜
ゾンダー/チェコット/ラバーリアモデルキボンヌ
勿論Evo.Vもキボンヌ
343名無しのコレクター:04/07/31 19:47
>>338
ミニチャンプスなんかで将来値が付くなんて考えもしなかったよw
ちなみに最初に買ったミニチャンプスは水色のカルマンギアの
カブリオレ。シートがゴム素材で出来ている事と細かい塗り分けと
中国製という事くらいが印象に残った。
でも当時、BOXやヴィテス、トロフュー辺りを中心で集めていた者には
何となく異質な感じがしたよなぁ・・・今はあの作り方がスタンダード
なのはオレも認めるんだけど。なんで当時は違和感覚えたんだろうな?
344名無しのコレクター:04/07/31 20:11
>>279
>>295
>>304
>>334
バカオタ1人みーつけましたが、なにか???
345名無しのコレクター:04/07/31 20:57
>344
バカヲタ1人見ーつけましたが、何か???
346名無しのコレクター:04/07/31 21:11
↑釣れた。ご本人ですが、何か???
347名無しのコレクター:04/07/31 21:20
夏場は「釣れた」った言う奴多いね。
夏厨の証拠って事が分かってないみたいw
348名無しのコレクター:04/07/31 22:11
w使うのはテンぱってる証
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
350名無しのコレクター:04/07/31 22:45
まぁまぁ
ミニカーの話をしようじゃないか。

351名無しのコレクター:04/07/31 23:52
>>E30
しかしエボ3だと金型が…
352名無しのコレクター:04/08/01 00:09
ちょっと質問したいのですが、トミカリミテッドビンテージのスケールって1/64でいいんでしょうか?
スレ違いですかね?
353名無しのコレクター:04/08/01 00:12
>>352

おもちゃ板へ逝け
354名無しのコレクター:04/08/01 00:55
>>E30
とりあえず80年後半〜90年あたりに走った
レースやらラリーやらで荒稼ぎしそうですな
PMAは。
355名無しのコレクター:04/08/01 02:03
>>336
911TURBO、RSはプレ値期待したけど、バカみたいに多く作るみたいなんで
大損する前に自分の分だけ買う事にした。黒は決定版だと思ったん
だけどな・・・
356名無しのコレクター:04/08/01 07:25
え〜 RSはやっぱりスピードイエローじゃない?
357名無しのコレクター:04/08/01 09:54
ポルシェって実車をあまり見かけない分、広告や雑誌のレポート車
になったのイメージカラーが記憶に残るよね。
RSは当時は黄色がイメージカラーだからオサーンは黄色なんだけど。
でも、某車漫画のおかげで黒はどの空冷形式も人気あるみたいよ。

アキオーーーーーってか。
358名無しのコレクター:04/08/01 10:05
それにしても930とかターボ系は何であんなに高値なんだ?
緑白銀などもかなり余裕で買えた筈なんだが・・・
白に限っては再入荷もしたしさぁ・・・
359名無しのコレクター:04/08/01 10:13
簡単な話だよ。
それらが買えなくなってからヲタになった香具師も多いってことだろ。
360名無しのコレクター:04/08/01 11:50
ポルシェキモイ(゚з゚)
361名無しのコレクター:04/08/01 15:01
ナローを可能なまでブリスターフェンダー張り出した930系は見た目にも
迫力あるしね。
スッキリした993系や涙目の996系より分りやすい魅力があるでしょ
それと「金さえ出せば持てる車」より、「金と忍耐力」が要る
古い車の方がミニカーとして持っていたいと誰かも書いていたな
362名無しのコレクター:04/08/01 16:34
930はターボより3.2のCSが欲しい。カラバリはもういいだろ。
363名無しのコレクター:04/08/01 19:42
 PMAランボルギーニLM002 1984はでっかいぞ!これがハマーに
負けたんだな〜・・?
 356A スピードスターはやや塗装が厚いような・・でもGETできて
うれぴ〜!!
364名無しのコレクター:04/08/01 20:12
スパークのタスカンS買っちゃった。紫になったり青になったり緑になったり。
面白いなぁコレw
作りも量産ダイキャスト物を決して超えてはいないけれども遜色無いレベル。
最近PMAとかエブロとかベタな買い物が続いていたんで、なんか新鮮だw
365名無しのコレクター:04/08/01 23:33
イナカクサッ
366名無しのコレクター:04/08/02 09:39
>>364
漏れもタスカンS買った。
実車比較厨ではないので細かいことはワカランが、
やっぱタスカンかっこいい!
以前見かけたオープン型はメタ紫だったけど、
クーペのSはカメレオンって名がついたマジョーラカラー。
店頭張りの入荷予定案内ではわかんなかったけど、
ほんと、マジョーラカラー面白いね!
漏れはいつも箱から出してガラスケースに飾ってるけど、
ガラスに映る色が車体の色と違ってて、2台並んでるみたい!

367366:04/08/02 09:44
タスカンSと一緒に、レッドラインのエンツォも買った。
15,000円もするのに、赤の生産台数が2500台もあってビックリ!
ちなみに製造番号は1600番台でした。
黒と黄は各750台しかないので、希少価値を求める人はそちらをどうぞ。
黒は早くも品薄気味みたいですねぇ。
368名無しのコレクター:04/08/02 13:08
レッドラインのエンツォ、悪くはないと思うけどBBRを期待してる人は
光沢が足らない!となるかもだなぁ。
それと何となくオーバースケール気味な気がしたんだけど、実車の
エンツォってあんなにデカイ車なのかな?
369367:04/08/02 14:27
>>368
漏れはルックスマートの612と一緒に並べて飾ってるんだけど、
612がデカすぎてエンツォがすごく小さく見えます。
でもミニカーのスケールってあやしいのが多いですよね(測ったことはないけど)。
バイパーやムルシェラゴは実車を見るとデカイ印象なのに、
Aa1/43のバイパーやムルシェラゴは、他と比較すると小さい気がします。
370名無しのコレクター:04/08/02 14:33
>>368
F40なんかより気持ち一回り大きい位のはず。
ただ全幅が2000、全長で4500超えてるからこの手の車にしてはでかく感じるかも。
371名無しのコレクター:04/08/02 15:23
>>363
PMAランボルギーニLM002ってもう日本でも売ってるの?
372名無しのコレクター:04/08/02 15:45
>>371
先週からうってるよ。
373名無しのコレクター:04/08/02 17:19
ミニチャンの”オートビルド”ってどういう意味ですか?
教えてエロい人!
374名無しのコレクター:04/08/02 17:46
>>373
質問が言葉不足で分かりづらいですが、思いつくのは
独大手「車」雑誌の「AutoBild」ですね。
カーグラみたいにプレゼント用の特注品でも作ってるんじゃないですか?
375373:04/08/02 19:19
>>374
thanks
よく見たら台座に「AutoBild」Editionとありました
376名無しのコレクター:04/08/02 19:44
>>374
その通りですよ。
日本で言う所の「ミニカーファン誌上特別販売」みたいなモノですね。
販売かプレゼントかは分かりませんが。
377名無しのコレクター:04/08/02 19:57
>>371
普段からサイトチェックよろしく!
378名無しのコレクター:04/08/02 21:08
いいか、みんな
        (゚д゚ )
        (| y |)

エッチとエロでは単なるスケベ野郎だが
      H   ( ゚д゚)  ERO
       \/| y |\/

    二つ合わさればヒーローとなる
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

379名無しのコレクター:04/08/02 21:28
いいかみんな、更にその二つ合わさったヒーローは、
        ( ゚д゚)  HERO
        (\/\/

逆から読むとだな、「オレエッチ 」となる
         ( ゚д゚)  OREH
       \/| y |\/

  やっぱり単なるスケベ野郎なんだな
        (゚д゚ )
        (| y |)
380名無しのコレクター:04/08/03 08:22
  _, ,_
( ´_ゝ`)    
( つ旦O
と_)_)
381:04/08/03 19:16
>>378〜380
馬鹿!
382名無しのコレクター:04/08/03 19:55
>>380
さするなー!
383名無しのコレクター:04/08/03 22:47
レッドラインのエンォッ見た。
オレも塗装良く無いと思う。
ツヤってなかった
384名無しのコレクター:04/08/03 22:51
レッドラインってどこが作ってるの?
公式サイトも見当たらないんだけど
385名無しのコレクター:04/08/04 00:34
>>383
流石にBBRの塗装と比べるのは酷でない?
色調的にはBBRよりちょい明るめの赤、
フォルムはBBRよりふっくらした感じがする。
といっても、1万円台では従来のスターターあたりよりは
ずっと造りはいいんだが。
ていうか、スターター初めて見た時は、"ド素人が製作したキットか?"
とマジで思ったものだ…
386名無しのコレクター:04/08/04 04:45
レッドラインの黒買ったよ。
赤も艶無かったけど実車はあんな感じだし、
10000円で買えるなら文句ない。
赤はBBR持ってるから買わなかったけどw
BBRはショーモデル。レッドラインはガレージモデルという感じで良いんじゃない?
ガレージのジオラマにSLRマクとカレラGTと一緒に並べました。
全部黒って言うのがちょっと変だが…

>>384
Minimaxの新ブランドと言ってた。
387名無しのコレクター:04/08/04 19:56
>>363
俺もLM002買った。でかいけど通常の箱に入る大きさだよね。
値段の吊り上げのためか?。
356A スピードスターもいっしょに買ったけど、やっぱり黒はいいよね。
今日、さくホビにいったけど、先週の発売したものはほとんどあった。
なかったのは911 SCとGT3のルマン仕様ぐらい。
さくホビで買えばよかった。
間照からWRC2004のランエボでるんだろか、三◇一時撤退だからな
定価では買わんけど、秋葉原のバラエティーショップで発売6ヶ月くらいで\1000前後で
買えるからな。間照はいつも安売りになってる。
そこの店、ヨネザワの金色の霊柩車いまだに\5000で売ってる。
388名無しのコレクター:04/08/04 20:15
>>387
363だす、ランボは確かにレギュラーの箱に入りそう、困るんだよねこんな
中途半端なサイズの箱が増えると、仕舞うのが大変だ。
389387:04/08/04 20:31
台座とクリヤケースの間に台紙が入るのも好きではないんだよね。
台座に直接ネームが入ったほうがいいし、ケースをあけるときにきつくて開かないときがある。
ミニカーの留めネジをはずしてからじゃないと、タイヤとサスが壊れるからね。
390名無しのコレクター:04/08/04 20:42
>>389
結構神経質と思われるかも知れないが、私も全く同意見。コレクションは扱いやすい方が
良い。それだけ破損も少なくなるし
391名無しのコレクター:04/08/04 22:41
イクソのデルタS4っていつ頃お店に並ぶのでしょうか?
392名無しのコレクター:04/08/04 23:43
>>387
俺もまだ届いてないけどLM002と365A買った
大きいケースは並べるのにも場所取るし、高い金取るためなら本体をより高品質にして
真っ当に勝負して欲しい

同じような箱ではアルナージRもあるけど俺はレギュラーのに入れ替えた
普通のやつも不注意で割れたりするから、ケースだけを売ってくれないかな?
393名無しのコレクター:04/08/05 00:59
>>391
わからん
セリカみたいにアナウンスされてから半年以上たっても発売しないのもあるし
小まめに入荷状況をチェックするしかないね
394名無しのコレクター:04/08/05 01:14
>>392
> 同じような箱ではアルナージRもあるけど俺はレギュラーのに入れ替えた
> 普通のやつも不注意で割れたりするから、ケースだけを売ってくれないかな?

禿同。漏れもコンチネンタルGTを、1000円安売りミニチャンプスのケースに
詰め替えて飾っている。
更にいうと、Spark位のちっちゃめケースで各メーカ統一されると
もっと嬉しい…
395 :04/08/05 02:29
「356」A SPEEDSTERな
396名無しのコレクター:04/08/05 05:56
356A SPEED「STAR」な(藁
397 :04/08/05 07:58
Speedsterで正解。笑わせてくれるね、君。
ドイツ語知らなくても責めはしないが、間違いを突っ込むときは
確認してからじゃないと恥かくよ。>396
(藁 まで付けてからに。
398 :04/08/05 08:09
Speedsterがドイツ語という意味で言っているのではないので念のため。
英語にもあるからね。スピード狂。
399名無しのコレクター:04/08/05 09:20
>>396
ヴァーカ(藁
400名無しのコレクター:04/08/05 09:59
ガイジンでも学のないくろんぼとかは
gangstarとか間違えるけどね。
401名無しのコレクター:04/08/05 17:35
学のないくろんぼとか>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>396
402名無しのコレクター:04/08/05 18:21
356 A SPE「ED」STER
403名無しのコレクター:04/08/05 19:26
日本語で・・「ポルシェ、ポルシエ?」どっち?
404名無しのコレクター:04/08/05 19:30
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k5499897
だそうです
こいつハイスピードでぼろ儲けしてた奴だっけか
405名無しのコレクター:04/08/05 19:45
エブロの八月の新製品の各種GTは予定通り出るようだけど何故本国より
海外が先に出るんだ?インパルのホイールはちゃんと白のエンケイになってた
ので安心したが、#1,#22,#023のは恐ろしくタイヤが内側に入ってて明らかにおかしい。
どうにかならないもんかな…

406名無しのコレクター:04/08/05 19:47
キャノンじゃなくてキヤノンだぞ、お前ら。
407名無しのコレクター:04/08/05 19:49
ありえないね。ウソつき。
ショートなわけないジャンこんだけ4千台も出すのに。
408名無しのコレクター:04/08/05 19:52
>>405
Aaのカルソニック。
日本じゃ、やっと01バージョンが出たばかりだってのに
海外じゃ02バージョンがもうとっくに発売されてる。
01の時も日本発売の何ヶ月も前に発売されてたし、今回のEBBROといい何なんだ??
409408:04/08/05 19:54
410名無しのコレクター:04/08/05 20:04
>>406
賢い
411名無しのコレクター:04/08/05 20:42
キヤノンの語源は観音
412名無しのコレクター:04/08/05 21:10
RSはその内入ってくる。
初期の一時的なショートで2次がある。
焦らなくていいのにな〜。
413 :04/08/05 21:30
>>405
どうしてもどうにかしたいならフェンダー裏をリューターでうすうす攻撃したのちに
タイヤをギリギリまで引き出してそれに遭う厚さのスペーサー噛ませたら?
414名無しのコレクター:04/08/05 22:44
>>413
タイヤとフェンダーは干渉しないみたい。インパルはちゃんとツライチになってたから。
エブロの社員はあのZを見ても何とも思わないのかな。試作品ではちゃんとしてたのに量産品を見てがっかりした。
415名無しのコレクター:04/08/06 02:38
量産品って・・・もう出てるの?
416名無しのコレクター:04/08/06 07:23
某掲示板にAaのM3のステアリングギミックがすごいらしいけど、
これ、やっぱり感動モンですか?

興味ある。
417名無しのコレクター:04/08/06 08:22
ああ、俺も見た、その書き込み。
ただ回るだけじゃなくて、実車と同じステアの動き方するってやつな。
でも本当に意図的に作ったんだろうか?
単に、不良品なんじゃねーの?とか思ったりもしてw
418名無しのコレクター:04/08/06 16:52
「感動モン」といっても間に歯数の違うギアをかますだけでしょ。
419名無しのコレクター:04/08/06 18:56
ギアを使ったステアリングと前輪の連動ギミックは
かなり昔からあるから新鮮味は無いけど、クランク式じゃないのは嬉しいな。
これからはギア式がスタンダードになれば良いんだけど。
420名無しのコレクター:04/08/06 19:37
Aaのギミック?どうでも良いでしょう・・?あんなものあるから壊れるし
保管に邪魔なんだ。餓鬼はおもちゃで遊べよ
421名無しのコレクター:04/08/06 20:18
おまえの存在はおもちゃ以下
ミニカー集めてないヤツからすればみんなヲタ
自分は違うとか勘違いしてる馬鹿だね
( ^,_J^)
422名無しのコレクター:04/08/06 20:21
>>420
バカジャネーノ
423名無しのコレクター:04/08/06 20:23
俺もギミックは嫌いだな
あれは動かせるという満足感のためか?
それとも本当に動かして楽しむのか?
424名無しのコレクター:04/08/06 20:49
まあ、ここは43メインの人が多いみたいだからギミックはイランって言うのも分かる。
そういう人達はエグゾトの43ってどう思う?
ウワサではフルディテールの開閉ギミック付きらしいけど。
425名無しのコレクター:04/08/06 21:00
ダイキャストじゃないのを嫌う人もいるだろうけど、43でフルギミックといえば
ヘルパも面白いね。初めて見たときはびっくりした。
426名無しのコレクター:04/08/06 22:06
>>425
確かに。
427名無しのコレクター:04/08/06 22:14
フルギミックといえばポリトイズの1/43ミウラ。
フロントの給油口がある側のルーバーまで開く。
もちろんリアカウルの荷物入れも!
プロポーションは微妙だけど味があって良いです。
428425:04/08/07 00:02
ギミック偏重はひくけど、プロポーションを崩さない範囲での
ギミックはやっぱり楽しい、って所でしょうか?

ところで、ミニチャンの化粧箱系もワンポイントでギミック付きのこと多いですよね。
今度のマングスタのエンジンフードは良さそうだけど、(まだですよね?)
少し前のデロリアンは納得がいかなかったなぁ。
エンジンフードあけるぐらいなら、ガルウィングを開けるべきだったのでは?
せめて片側だけでも良いから。
429名無しのコレクター:04/08/07 00:11
クランク式にせよギヤ式にせよ、ステアリングのセンターはキッチリ出して欲しい。タイヤ直進向けたら
ステアリングが30度程切れてるような車ばっかりだよ。

あと最近のモデルで多いのがステアの遊びがやたら多いやつ。タイヤめいっぱい切ってやっとステアリングが
チョコっと動くだけのヤツ。

こんなんだったらステアリングホイールは固定のほうがまし。
430名無しのコレクター:04/08/07 00:39
30度って、微妙。
実車でも12時向いてるとは限らないし。
でもミニカーの場合、実車以上に気になるかもしれない。
431名無しのコレクター:04/08/07 00:52
Aaの1/18、インプのWRCver.のロードカー、こんな実車ないよね?
432名無しのコレクター:04/08/07 01:06
ギミックといえばロッソのR32
KATOの Z とスープラだな。
433ローズマリー:04/08/07 01:36
つまんねーよこんな掲示板とっとと止めちまえ馬ーーーーーーーー鹿
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
>>1馬ー鹿死ね
434名無しのコレクター:04/08/07 02:32
>>431
キットパーツ組み込めば外装に関しては近いものができるかも。
435名無しのコレクター:04/08/07 02:36
WRカーのレプリカってことじゃん
そんなもんミニカーで欲しい奴いるのか?
436名無しのコレクター:04/08/07 02:43
エブロ延期かよ!
437名無しのコレクター:04/08/07 04:07
夏だなぁ…シミジミ
438名無しのコレクター:04/08/07 07:37
>>429
それを言い出したら前端が内に入らないドアの開き方だって変。
439名無しのコレクター:04/08/07 09:02
フルディティールならジョエフの3台だろ。
288GTO以外はプロポーションもいいしな。
特に250GTOはBBRよりもいいと思うが。
440名無しのコレクター:04/08/07 10:02
ジョエフ好きな人がいるんだね
趣向の問題だろうけど
ギミックは多いけどプロポーションは最悪だよ
もうね豚、太りすぎ
441名無しのコレクター:04/08/07 11:29
1/43のフルディティールはMRのミウラとディアブロ。
スゴイぞ、パーツの合いもプロポーションも。
442名無しのコレクター:04/08/07 11:39
年代も金額も違うから当然といえば当然
443名無しのコレクター:04/08/07 11:53
PMAの1/43 ブラック911ターボ、RSは海外でもう発売されたけど
入手しにくそうだし、日本にちゃんと入ってくるかな?
生産台数は多いみたいだけどチト心配・・・
444名無しのコレクター:04/08/07 12:13
絶対に大丈夫。
日本への配分が変わったから。
これからは通常モデルは予約しなくても買える。
445名無しのコレクター:04/08/07 12:56
ナタデココみたいに日本特需に期待しすぎると
痛い目にあうぞPMA
446名無し:04/08/07 13:59
って言うかミニチャンは
これから営利主義に走るだろうから
過去のモデルに遡ってカラバリ出して
大暴落する
に決まっとる
447名無しのコレクター:04/08/07 14:31
エブロのザナビィ残念
448名無しのコレクター:04/08/07 15:31
大暴落 大歓迎
どんどん安くなれ。
でもPMA消滅だけは勘弁。
細々と生産してろ。
449名無しのコレクター:04/08/07 16:04
結城 真悠の公開オナニー!!!!!!
450名無しのコレクター:04/08/07 17:23
>>444
日本国内での配分を考えると絶対ではない地方の店も出るでしょう?
451名無しのコレクター:04/08/07 17:36
この時代、地方、都会は関係ない
452名無しのコレクター:04/08/07 18:43

以外に地方に実店舗のあるミニカーショップのサイトなんかに
都市部じゃ品切れのモデルが多量に残ってたりするんだよなぁ。
453名無しのプ:04/08/07 20:10
ってかAaのE30はスポエボUじゃないし・・・
454名無しのコレクター:04/08/07 20:44
ギミック好きのコレクターは止めてしまえ!お前らは所詮「ブーブー」
だろ?
455名無しのコレクター:04/08/07 21:01
>>451
全部回って調べてるのかよ?
456名無しのコレクター:04/08/07 21:01
Aa 1/18インプWRロードバージョン
チューニングストリート車好きの俺には ありがたい商品だ 今までアノカラーリングが嫌で買わなかったんだよ
457451:04/08/07 21:03
>>455
はぁ?
なにが言いたいの?

458名無しのコレクター:04/08/07 21:59
>>454
お前はタイヤも回らない紙ねんどのミニカーで十分だなw
459名無しのコレクター:04/08/07 22:16
煽ってんのはキモヲタなんだろうねぇ
ミニカーはユーザを選べないからかわいそうだ
所詮ミニカー どれも玩具 ユーザに優劣もクソもないでしょ
そういうのを馬と鹿の区別が出来ない゙馬鹿゙っていうのw
460名無しのコレクター:04/08/07 22:43
そう言ってる本人がキモヲタなんて言って「ユーザに優劣」つけてる。
461名無しのコレクター:04/08/07 22:49
目糞鼻糞を笑うだな。
462名無しのコレクター:04/08/07 23:14
>>460
本人乙w
463名無しのコレクター:04/08/08 00:25
恵比寿でまったりハマラげと
この車のことなーんにも知らないけど衝動買い
PMAやっぱシルバー塗装の粒子粗いけど、なかなかイイ!
464名無しのコレクター:04/08/08 00:37
初日完売や予約完売も無くなってきて
ミニカー人気もゆっくりと下降線だね。
465名無しのコレクター:04/08/08 00:59
>>464
その方がいいよ。最近のミニカー周辺の環境は正直しんどい。
そんなに入荷タイムリーに店に通えないし、かといって実物見ずに通販頼りも..

それに流通経路を押さえた一部大手ばかりが目立って、
ショップへ足を運んでも「意外な楽しみ」が少なくて、つまんない。
466名無しのコレクター:04/08/08 01:08
>>465
通販で買って、たとえ気に入らなくても
今は気軽にオークションで売れるから
とりあえず欲しいものは手段を選ばず買うね

俺は買うまたは手に入れるまでの工程を
楽しんでるわけじゃないからね
467465:04/08/08 01:12
>>466
なるほど。確かに僕はプロセスの方が好きなのかもしれない。
「コレクター」としては失格かな。
468名無しのコレクター:04/08/08 01:14
>>467
プロセスにこだわる人も多いでしょう
オークションは絶対使わないとかね
469名無しのコレクター:04/08/08 01:17
オークションもゆっくりと売れなくなってきてるね。
470名無しのコレクター:04/08/08 01:48
いやいやまだ油断できんぞ
ラピタ(だっけ?)とかのオヤジ物欲雑誌等ではカメラ、時計に次ぐ
物欲アイテムとしてミニカーを推してるから。
子供の養育を終えて家のローンも払い終えた小金ありのオヤジが本気出したら
またぞろミニバブルの悪寒
471名無しのコレクター:04/08/08 03:01
>>469
どの辺を見てそう感じる?
472名無しのコレクター:04/08/08 03:45
>>468
ミニチャンスレにいっぱいいますよ。
473名無しのコレクター:04/08/08 09:22
ジョエフ豚かな?
250GTO64は、BBRよりも綺麗だと思うし、太ってもいないと思うが。
あれ以上痩せてたら、それこそディフォルメしすぎでしょ。
ドア開閉ギミックの、あのバネのアイデアもいいと思うが。
474名無しのコレクター:04/08/08 10:55
物欲系雑誌なんてモンは、
バブル時は煽るだけ煽ってブームが下降線ならバッサリ切るからなあ・・・


そして本が売れなくなってくると次のムーブメントを仕掛けようとしてくる。
売れればバンザイの利益至上主義だ。踊らされるな!信用しるな!
475名無しのコレクター:04/08/08 11:06
すんまそん
TOSAコレクションてなんでつか?
エブロのカスタム屋?
476名無しのコレクター:04/08/08 11:31
>>474
TOSAはトヨタ系の販売店が企画してるモデルで
エブロ以外にもPMAの特注品も販売してる
今のところカスタム品のみだけど
情報によるとオリジナル商品として初代セルシオを企画してるそうです

ちなみに名前のTOSAは土佐犬でCORGIのパロディーです
477名無しのコレクター:04/08/08 12:42
>>476( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
ありやとうごじゃいます、ミニカーうん蓄王でつね。

478名無しのコレクター:04/08/08 18:33
ジョエフは250SWBが一番良いかなぁ?P4はねぇ・・・
でもどれもボディのフォルムはそこそこ良いんだけど
タイヤとホイール、地上高がなぁ・・・ダメだね。
ジョエフ1/43(ギミック満載の方ね)は73カレラRSだけ
買い逃してしまったんだよね。心残りだなぁ。
479名無しのコレクター:04/08/08 23:28
>>476
初代セルシオはいつになったら出ることやら・・・
480名無しのコレクター:04/08/09 01:57
さくホビでミニチャンプスの外箱をバコバコ開けて中身を取り出して
検品してる香具師がいた。
あれもプロセスのうちなのか?
しかし、店員も何も注意しないし・・・
困ったもんだなぁ。
481名無しのコレクター:04/08/09 02:14
たまに反対向きに中身が入っていたりするのはそのせいか?
482名無し:04/08/09 13:59
そのせいだよ
483名無しのコレクター:04/08/09 17:07
しかもそういうヤシが外箱を破いたり、
バランスくずしてお手玉したうえで
落としてプラケースを割るんだよね。

最悪…。
484名無しのコレクター:04/08/09 20:33
マジで氏んで欲しいね!
485名無しのコレクター:04/08/09 22:09
正直言って中身を確認することは悪いことではないと思う。
あおりではなく本心で言ってる。
現品を見て納得の上で購入するからこそ店に行くのであって
それが出来ないなら通販でもいいわけだし。
紳士服屋に行って試着がダメってところがあるか?
それと一緒だよ。
486名無しのコレクター:04/08/09 22:35
一緒じゃぁない
487名無しのコレクター:04/08/09 22:49
どう違うのか?
自分の意見書け。
488名無しのコレクター:04/08/09 23:00
485
中身開けなくても分るだろ。
それと店員に開けていいかの確認ぐらいせぇ!
実は細かく検品してる奴ほど見落としが多かったりする。
489名無しのコレクター:04/08/09 23:02
>>485
概ね同意見だけど、試着で服破るのはいないし、
紙箱破いたりクリアケース割ったりするのは問題在りだろ。
ほら、最低限のマナーとかそういうの。
490名無しのコレクター:04/08/09 23:12
488
485は店員に確認する/しないには言及してないよ。
ただ、店員の前で確認させて貰うのがマナーだな。
491sage:04/08/09 23:15
結局、みんな中身を見て確認して良い物を買いたいってことだよ。
492sage:04/08/09 23:16
し、しまった!sage位置まちがった!
わらってくれ・・・
493名無しのコレクター:04/08/09 23:18
494名無しのコレクター:04/08/09 23:29
>>493

URL間違ってるぞ、ボケ

495名無しのコレクター:04/08/09 23:49
服屋で試着しても破いたり汚したりしたらダメでしょ。

検品廚は箱を乱雑に開けては箱のベロの部分にシワを作ったり
中身を逆に入れたり、あげくは落として壊したりする。
ケースも指紋でベタベタにするしね。

そういう香具師はミニカーショップに逝けばいいんだよ、
店員に頼めばちゃんと開けて見せてくれるぞ。
496名無しのコレクター:04/08/10 00:37
497名無しのコレクター:04/08/10 02:51
やるな。BBR
498HG名無しさん:04/08/10 03:14
>>495
店員が箱あけるのヘタレで、箱傷めている店もあり。

言わんとすることわかるが、店員とか、検品廚とかの問題ではなく、
扱う人の気づかいの問題では?

箱とかは、買ったその場でイラネと捨ててしまうポリシーの方もおられますし(w
499名無しのコレクター:04/08/10 09:36
BBRって、リアのウィングは未接着の状態でケースの裏に貼り付けて
あるから、前後逆に取り付けたのはアホな出品者だと思われ…
500名無しのコレクター:04/08/10 09:57
黄泉返り
501名無しのコレクター:04/08/10 11:23
ホントかネタか知らんが気持ち悪いな・・・
502名無しのコレクター:04/08/10 14:43
>>496
実車やレースカー仕様を知らない人で、飛行機の翼をイメージして取り付けたら
そんなふうに取り付けそう。実車だったら鈴鹿のストレートや130R怖い。
出品見ると業者っぽいからアルバイトの間違いとか、
写す写真が多すぎていいかげんに撮ったんじゃないの。
狭小とミニチャンのキャンペーンのミニカープレゼントは
プレゼント用の専用モデルなのか、在庫整理のものなのか知ってる人いる?
503名無しのコレクター:04/08/10 15:29
うわ、かっこ悪
だいたいさウイングにスポンサー名はその向きで付かないよな
504名無しのコレクター:04/08/10 19:37
目的の物を買いにショップへいった。
そこでみかけたホンウェルの1/43ロータスヨーロッパもついでに買った

これがいい!
ドア開閉のギミック(当然おもちゃ的だが)がありながら
全体のプロポーションを損ねず、家に帰ってイジっていたら前輪までステアしやがった。
細かな作りこみもがんばったって雰囲気、
ホイールあたりを着色すればかなり良い感じになると思う。

これが500円だぜ!この造りでトミカリミテッドより安いなんて驚きだった。
白を買ったけどカラバリけっこうあったから、もう2・3台買ってもいいって
マジ思ったよ。

505名無しのコレクター:04/08/10 22:48
>>502
在庫整理で「有るものの中から」って気がする。

通販で買ったらキャンペーン応募の紙に店名印が押してなかった。
無いと無効とあったけど・・・手書きしてもダメかな?

506名無しのコレクター:04/08/11 12:16
507名無しのコレクター:04/08/11 12:27
ミニチャンて色んなミニカー作ってんだな・・・・・
508名無しのコレクター:04/08/11 13:15
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g25746201

これ、以前ホビーショウでも出品されてたけど変な色だなぁ。
いづれ日本でも発売されるだろうが、やっぱりこんな色でも売れちゃうんだろうなぁ。。。
509名無しのコレクター :04/08/11 19:11
PMAは限定数を台座に記載する様になる以前は、カラバリが3種か4種程度だった
のに、最近はもう、際限なし状態だな。

ポルシェなんかの人気車種だと、このままじゃワンモデルで10色出てもおかしくないな。
それも、実車にこんな色あるのか?的なカラーがでたりして(w
トミカとかわらんようになりつつあるのはどうかと思うよ。
510名無しのコレクター:04/08/11 20:03
ミウラは11バリエーション出てます。こんどの青で12バリエーションです。
511HG名無しさん:04/08/11 20:22
特注モノのを入れるとそうなるのね。特注モノの数も多くなりつつあるのが、
あるときから、コレクター需要を当て込んで特注モノを乱発するように成ってしまった
トミカを思い出させるよ。

そのうち「ミニチャン工場」とかいって、販促でショップの店頭で組み立て
実演販売したりして(w

ミウラはシルバーが欲しいのだが、いつになったら出るのかのー。
ちなみにミウラの黒が出たとき、ウィンドウのモールまでがゴールドになってて
ギョッとしたが、あんなカラーの実車はあったのかいな?詳しい人教えて。
512名無しのコレクター:04/08/11 22:24
911ターボは36バージョンくらい欲しいね。
513名無しのコレクター:04/08/11 23:29
>>511
「ミニチャン工場」は面白そう
エブロだと実際にできそう
サニトラにワタナベの8スポーク付けてサーファー仕様とかしたいな
514名無しのコレクター:04/08/12 01:20
なんかミニチャンも飽きてきたなぁ…
515名無しのコレクター:04/08/12 03:08
カラバリが多く出てるうちはつまらんね。
516名無しのコレクター:04/08/12 04:18
あっ!と驚くような商品も、もはやネタ切れ…
517名無しのコレクター:04/08/12 05:45
飽きやすい日本人 vs メーカーに釣られやすい日本人
どっちが多いかね。
518名無しのコレクター:04/08/12 05:53
その両者は結構かぶってる希ガス
519名無しのコレクター:04/08/12 10:57
934ターボとかRUFの993とかだせよ、ミニチャン
520名無しのコレクター:04/08/12 11:06
それは俺も前から思ってるんだが。
いまだに出ないのは何か理由があるんでないの?
RUFの要求する権利料が高いとか、実車並に少数販売を
望むRUFが大量生産のPMAに許可を出してくれないとか

RUFだけじゃなくてALPINAとかも俺は出して欲しい。
521名無しのコレクター:04/08/12 12:32
>>506
すげー・・・こんなの買う奴いるのかよw
522名無しのコレクター:04/08/12 12:55
>>519
934って今年の予定リストにのってた希ガス
勘違いだったらスマソ
523名無しのコレクター:04/08/12 13:29
934といえば
400766412 PORSCHE 934 MAX-MORITZ JAEGERMEISTER1976ってもう出た?
524名無しのコレクター:04/08/12 17:41
ガキうぜ
525名無しのコレクター:04/08/12 18:47
>>523
まだ出てないのでは。
934はロードバージョンも出して欲しいなあ。
526名無しのコレクター:04/08/12 19:09
そうだな。イーグルレースの934は余りにもチャチだからな。
527名無しのコレクター:04/08/12 19:11
値段を考えれば、そこそこの出来だと思うけどなあ
528名無しのコレクター:04/08/12 21:14
いやいや、イーグルのは値段を考えなくても良い出来だと思う。

934のロードバージョンはトミカリミテッドがとても好きです。
エグゾトと並べてみると結構出来がよくて驚く。
残念なのは1/45なことくらいかな。
529名無しのコレクター:04/08/12 21:48
マシン刑事999
530名無しのコレクター:04/08/12 23:11
トミカリミテッドはどれも買いたいとまで思えない。
531名無しのコレクター:04/08/13 11:48
クソガキ
532名無しのコレクター:04/08/13 21:52
934あげ
533名無しのコレクター:04/08/14 00:45
質問です。良ければ、教えてください。

旧ビテスのモデルってよく見かけるケースが2種類ありますが、
どちらの方が古い、とかあるのでしょうか。

A) トロフューみたいに、正方形のベースに斜めに固定されているもの。鏡面風壁あり。
B) ミニチャンみたいに、長方形のベースに固定されているもの。大理石風印刷の紙箱入り。

最近店頭で見かけるのは、Bとは違うタイプの長方形ベースですね。
以前、Aのタイプは店頭で見かけることが多かったので、Bの方が古いのかと思うのですが。

534名無しのコレクター:04/08/14 01:18
>>533
Bよ、古いのは。トロフューだって昔はミニチャン風の長方形のケース
だったんだけど、それはまた別のお話。
旧ビテスみたいにお気楽に買えて(イジれて)マニアックな車種も出して
くれるメーカーが今も在ったらなぁ・・・ixo近い所にいるけど
いかんせんリリース数が少な過ぎるわな。
535533:04/08/14 02:12
>>534
レス、どうもです。
やはりそうですか。Bは店頭で見かけた記憶が無いもので。

旧ビテス結構良かったですよね。
再版主体/細々とはいえ、また店頭で見かけるようになったのは嬉しい。
(価格ももう少し頑張らないと、また消えそうな気もするけど..)

最近旧308GTBを入手してあらためて気に入ってます。
ベスト版と比べると内装など安っぽいのは否めないが、
プロポーションはビテス版の方がイメージに近いなぁ。
536名無しのコレクター:04/08/14 09:11
ベストの308GTBは垂れ下がったチンスポイラーが下品で嫌だな。
なんだか細長いし(デフォルメが少ないという事かもしれないが)。
ベストとBangは塗装とエッチングパーツで良さげに見えるけどねー、
実際はかなりのオールドスタイルだよな。
「これはこれでアリ」という評価は出来るけどもね。
537名無しのコレクター:04/08/14 13:58
>>537
氏ねゴミ
538名無しのコレクター:04/08/14 14:00
俺は艶のある塗装と線の細い感じが出てるBANGの方が「らしく」て
好きだな
539名無しのコレクター:04/08/14 14:16
>>537は自殺
540名無しのコレクター:04/08/14 14:30
>>537
まぁ、そんなに自暴自棄になるなってw
541名無しのコレクター:04/08/14 15:49
レッドラインも中国製だったのね
とうとうレジンの世界も中国が征する時がきたのか・・・
542名無しのコレクター:04/08/14 15:51
>>537
カコイイ
543名無しのコレクター:04/08/14 17:01
ミニカーのメーカーにはこだわらないが
真性支那Aaは絶対買わない
544名無しのコレクター:04/08/14 17:50
へっ? Aaって真性支那か? 1/4くらい日本入ってるだろ。
545名無しのコレクター:04/08/14 19:38
>>543
おまえ重慶のアホどもと同じレベルだなw
546名無しのコレクター:04/08/14 19:47
ジョリーフェラーリ330 LMB AUDI60 REDをGETしました。
前者は細かいデティールが魅力、後者はまぁまぁでしょ。
547名無しのコレクター:04/08/14 22:13
>>545
そのお前が将来、重慶の支配者階級の奴らにひれ伏すときが来る
548名無しのコレクター:04/08/14 22:13
日本人にも1/4くらいは支那の血が。
549名無しのコレクター:04/08/14 23:02
夏真っ盛り
550オートアート:04/08/15 00:15
12億の民とケンカするか?ミニカー買えなくなるぞ(w
551名無しのコレクター:04/08/15 01:15
Aaのミレニアムシリーズの位置付けがよくわからん。
通常版より高級感を出したいのかも試練がアウディークワトロ1988みたいな
地味なモデルも多いし。一般的な意味でのミレニアムはとっくに過ぎてるし。
PMAの真似だとしたらPMA18より質は高いんだからべつに真似しなくていい
と思うんだが。個人的には買って中身チェックしてすぐダンボール逝きに
なる(箱ごと飾れない)窓なし箱はいらねいな。
552名無しのコレクター:04/08/15 01:24
コレが存在する限りオレはAaの事をマトモに語る気にはなれませんw
ttp://www.autoartmodels.com/design/holder_aluminium.htm
553名無しのコレクター:04/08/15 05:16
>>552
おれは結構好きだったりする
554名無しのコレクター:04/08/15 05:24
別に毛嫌いするほどのものじゃない。
555名無しのコレクター:04/08/15 08:39
日本と中国、本当の歴史知れば中国毛嫌いするのは当然>日本人として
556名無しのコレクター:04/08/15 09:00
>>555
何のこと?サッカーのブーイングか?w
557名無しのコレクター:04/08/15 09:16
おまえら、Aaは中国は中国でも「香港」の会社だよ?
クーロンじゃなかったっけ?
558名無しのコレクター:04/08/15 09:44
それも生産拠点が中国だからそこに近い香港が会社本拠地になっているだけで、商品企画は
中国人の発想じゃないように思う。かなり日本やUSA、オーストラリアの意見が汲まれてるように思う。
勝手な想像だがスタッフはカワイホビーからの出向者が多いんじゃないだろうか?
559名無しのコレクター:04/08/15 09:58
香港て中国じゃないかよ

俺の考えはもっと壮大なんだよ
たかがミニカー一台でも俺が購入する事によって、
中国の国力は増強されていく。
おまいらも中国に負けたくないだろ
560名無しのコレクター:04/08/15 10:35
香港は中国であって中国じゃない。
561名無しのコレクター:04/08/15 10:49
>>559
ちゃんころは嫌いだが、何もかもってのは、オマイ=ちゃんころ。
オマイ民度が低いよ。
562名無しのコレクター:04/08/15 10:57
Aaの商品はクオリティー高い割には人気薄なのは間違いない。
563名無しのコレクター:04/08/15 11:15
>>562
1/XXXXをやらない。
レースカーは間違いが多い。
車種選択がミーハー
本社も中国なので、最初はヤトミン、マイストあたりと同格に見られた。(ピーコメーカー)

俺もチョンは嫌いだが、Aaは買ってるぞ。
某昔のアニメの名言
「本人の好き嫌いと能力の評価は別だ」
564名無しのコレクター:04/08/15 11:30
チョンは朝鮮人のことだろ
565名無しのコレクター:04/08/15 12:27
>>558
河合商会はただの輸入代理店、それもヘタレな代理店で、入荷時期が他国より
平気で半年も遅れたりで、小売店は迷惑してるぐらいだから、Aaへの
影響力など無いと思われ。まして河合から出向者なんてのは???

入荷時期が遅いのは、河合が様子をみて、海外の売れ残り在庫を安く引いている
からとのウワサあり。京商なんかが扱えば、もっと違うんじゃないか?
566名無しのコレクター:04/08/15 12:29
>>562
1/18に比べて1/43は確かにあまり人気なさそうだな。
イギリス車が好きなんでわりと買ってるけど。
1/43は幅広く人気がありそうな車種が少なかったし、他メーカーに
比べて種類も少なかったからかなあ。
Aaの1/43の品揃えが充実している店なんて少ないし。
ジャガーをたくさん並べても売れないしな。
けど、ここ最近1/43にも力を入れ出したみたいなので少し楽しみだ。
567名無しのコレクター:04/08/15 13:41
小牧の某ミニカーショップが閉店セール20%off、今日まで。
9月4日名古屋で新店舗開業。その日から1週間までに行くと
open記念トミカをくれるらしい。
568名無しのコレクター:04/08/15 13:46
>>565

京商だって変わらないよ
PMAをみてみろ
569名無しのコレクター:04/08/15 15:57
ミニチャンプス儲け主義に変更
本当に生産台数が増えたね
570名無しのコレクター:04/08/15 16:42
1/18のM3比べると、PMAとAaのフォルムの捕らえ方の違いが良くわかる。
PMAは車幅を広げて全体的にはもったりした感じ。
Aaは車幅は広げず、エッジがシャ−プだから、スマートな感じ。

実車で直線的なラインが特徴だったらAaで、曲線的なラインが特徴だったら、
PMAが良いというところかな。

Aaの1/43ミウラが出たら、PMAとどう違いが出るか。Aaの1/18ミウラはフォルムが?な
感じだったからなァ。
571名無しのコレクター:04/08/15 17:22
Aaのミウラはマフラーカッター部分がカウルに接着されてて
エキゾースト部分と分割されてるんだけど、これで正解なのかな?

ミウラに詳しい人おしえてケロ。
572名無しのコレクター:04/08/15 18:34
>>570
Aaのミウラそんなに悪いか?
今のところこれを超えてるミウラはない。決定版だと思う。
俺はかなり気に入ってる。
京商がどこまで創り込んでくるかが楽しみ。

>>571
実車のマフラーのことは詳しく分からないけど、
構造上納得できる気がする。
ちなみにリオのミウラもマフラーは分割されてます。
573名無しのコレクター:04/08/15 18:58
ミウラ
574名無しのコレクター:04/08/15 19:11
ウラミ
575名無しのコレクター:04/08/15 19:34
ミウラ
ミラウ
ウミラ
ウラミ
ラミウ
ラウミ
576名無しのコレクター:04/08/15 19:39
S1クワトロのパイクスはBOX仕様だってよ
なんでBOXにするかなぁ
577名無しのコレクター:04/08/15 19:44
クワトロ
578名無し:04/08/15 22:06
Aa18ミウラってフェンダーミラーが無いけどこれが正しいの?
プロトタイプなら赤黄橙のカラバリは無いと思うが…
教えて、エロいひと
579名無しのコレクター:04/08/15 22:51
>>578
国にもよるんだろうけど、当時の実車画像とか見るとミラーが付いてないのもあるよ。
580名無しのコレクター:04/08/15 23:04
ミラーなし正解
581578:04/08/15 23:42
了解。
ありがと、エロいひとたち
582名無しのコレクター:04/08/15 23:59
細かいことを気にする人が多いね
583名無しのコレクター:04/08/16 01:24
Aaミウラ赤、買ってみた。
なにぶん実車を見た事がないので写真との比較になるけど
実車の写真よりカコイイ!
塗装もAaだからツヤツヤピカピカだ。
細かい考証はマニアに任せるけど、素人には最高だね。

>>571
実車もそうらしいね。雑誌で読んだよ、確か・・・
584名無しのコレクター:04/08/16 01:40
横浜のオートウェーブにミウラ白の実車が展示してたよ。
半年位前だけど…
585初心者:04/08/16 03:16
昨日CMCのトランスポーター(1/43)買いました。
これ、いい味出てますね。
586名無しのコレクター:04/08/16 09:31
メルセデスのことかな?
オレもホスィ
587名無し:04/08/16 10:39
>582
趣味なら描写等の細かい話は当然
箱の傷なんかは問題外だが
588名無しのコレクター:04/08/16 13:16
ミウラだけはなんか、古くても古さそのものが魅力のスーパーカーだよな
あの流線型がたまらん。
589初心者:04/08/16 13:40
>>586
そうですメルセデスです。これ面白いデザインですね。

自分的には高かったんですけど、買って良かったです。
ただ、サイドミラーがやたらと上向いてるんですが、
これちょっとおかしいですよね。1/18の写真画像を見ると
ミラー鏡面は垂直なんですが、CMCのメーカーサイト見ると
やはり1/43に関しては、やたらと上向いてるようですw
590名無しのコレクター:04/08/16 18:13
956L 3台セット、規制でRacing仕様になっちゃってるのも有るのか!?!?!?
591名無しのコレクター:04/08/16 19:25
LOOKS MART ALFA ROMEO Giulia Coupe
1750GT 1969買えました!懐かしい車だ、これでアルファのコレクション
も少し前進。
592名無しのコレクター:04/08/16 19:28
LOOK
SMART
593名無しのコレクター:04/08/16 19:31
ALFA
OMEKO
594名無しのコレクター:04/08/16 19:39
>>590
Rothmansのタンポ印刷上からデカール貼ってるみたい。
フロントとリアのRothmansエンブレムは、デカール2枚重ねかな?

海外転売を考える奴が買い始めてるみたいだから、オクの相場が上がるかも。
簡単にはがせるとなったら、また下がるんだろうけど・・・
595名無しのコレクター:04/08/16 19:58
>>594
サンクス 某サイトにそんなのがあったから・・・
逆に俺はRacing仕様が欲しいなぁ(w
596名無しのコレクター:04/08/16 21:18
591
おお!間違いました・・・ども!>>592
597594:04/08/16 21:26
>>595
タバコ広告禁止の海外から買えば、Racing仕様が手に入りますよ。
ただ送料は高いと思いますが・・・
598594:04/08/16 21:36
>>595
タバコ広告禁止の海外から買えば、Racing仕様が手に入りますよ。
ただ送料は高いと思いますが・・・
599名無しのコレクター :04/08/16 23:20
ソリドやノレブって国内生産なんですかね?
600名無しのコレクター:04/08/17 01:45
最近はソリドも中国製が増えてきてる
最近のノレブは完全に中国製
601名無しのコレクター:04/08/17 11:02
>>600
Thx やっぱりそうですか…
602名無しのコレクター:04/08/17 16:09
しかしノレブはちと値段が高いねえ
TDF関連だと尚更・・・
自転車関連の版権もモータースポーツ
並に高いものなのかなぁ?
603名無しのコレクター:04/08/17 16:28
カルソニックZはもう入荷済みですか?
604名無しのコレクター:04/08/17 18:05
>>599
本社も生産拠点も欧州であるダイキャストミニカーメーカーは
イタリア系が多い。ただし、出来はいまいち。
605名無しのコレクター:04/08/17 18:53
>>603
まだ
606名無しのコレクター:04/08/17 19:56
「Mini Rama」1/43 ワーゲンをメンテしている図。約17ドルで購入
南の島ではこれが精一杯、ミニクーパーやワーゲンバスが何やら
引っ張っていたモデルもあったが、荷物になるし・・・・
 なんでも大きければ良いと言う習慣だから、1/43は流行らない?
品物は「ホグウェル」だと思う。
607名無しのコレクター:04/08/17 20:17
>>606
ホンウェルですね。
そのミニラマは日本でも普通に売っています。
オクで検索すると606にとってショックな値段だと思う。
608名無しのコレクター:04/08/17 23:50
>>602
ノレブのTDFシリーズは俺も気になってるが出来はどんな感じ?
609名無しのコレクター:04/08/18 01:00
T市のハードオフにあり得ないほどの量のミニチャンプスが売ってた。




いったいなぜ??
610名無しのコレクター:04/08/18 01:17
>>609
中身はどんな物が有りました?
611名無しのコレクター:04/08/18 01:40
>>609
どっかの店がつぶれたとかじゃないの?
612名無しのコレクター:04/08/18 06:02
>>609
T市ってどこよ?
613名無しのコレクター:04/08/18 09:15
コレクターが氏んだので身内が放出したんだよ。
俺も人事じゃないな。
614名無しのコレクター:04/08/18 10:43
ウチは俺が死んだ後、カミさんが\100スタートでヤフオクに全品出す予定。
カミさんが先に死んだらバービーとブライスを同様に処分予定。
二人一緒に死んだら....燃えないゴミだろな。
なんせ量が膨大だし、箱に纏めて積んであるから投げやすいからなぁ。
615名無しのコレクター:04/08/18 11:07
キモヲタ夫婦?
616名無しのコレクター:04/08/18 12:17
>>615
焼き餅焼くなよ。
617名無しのコレクター:04/08/18 18:14
PMA911RSとかヤフオクで馬鹿みたいな値段で落札した人かわいそう
明日発売されるのに
618名無しのコレクター:04/08/18 18:25
本当にお願い。まじで。
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1081080965/l50
ここに一度でもいいからageってかいてよ。
人助けだと思ってお願い!
619名無しのコレクター:04/08/18 19:39
>>617
それもまた一興ですな
620名無しのコレクター:04/08/18 19:46
みんな、待ち遠しいミニかーてなぁに?
おれはAaのベイロンだよ。
あとエグゾトのF40.
621名無しのコレクター:04/08/18 19:58
待ち遠しいミニカー・・・PMA「ルノーアルピーヌ」かな?勿論
ラリー仕様ではない。

622名無しのコレクター:04/08/18 20:16
ランチャストラトスも待っているよ!
623名無し:04/08/18 21:21
18でマテルじゃなくて
凶商でもいいからディノ
Aaからフェラーリとかロータスヨーロッパとか
624名無しのコレクター:04/08/18 22:19
もれなく毛が付いてきます

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54293378

625名無しのコレクター:04/08/18 22:36
今日、ビックカメラで北海道WRC記念限定の306をハケーン。
ちょっと大きいサイズなのでさすがに限定厨も手を出してないんだろか?
それとも限定と言いつつ、かなりの量を出しているとか??

まぁ一番の原因は「MAISTO製」って事だろ。
なぜPMAかEBBROに作らせないんだ??
626名無しのコレクター:04/08/18 22:42
ミニチャン
ストラトスの緑はまだしも、アルピーヌA110のオレンジや
ミウラの青はかなり微妙というか、不気味というか..
実物見ると以外といけてる場合も多いんだけどね。

私的には、旧FIAT PANDAが楽しみ。
627名無しのコレクター:04/08/18 22:47
>>625
スポンサーだから
628名無しのコレクター:04/08/18 22:48
パンテーラ、カムジン、アルピーヌV6ターボ、BMW850
629名無しのコレクター:04/08/18 22:54
パンダおれも。
あとゴルフIIとSNC
630名無しのコレクター:04/08/18 23:25
ジャガーXJSコンバーチブル
631名無しのコレクター:04/08/18 23:55
京商から「サーキットの狼」シリーズ追加予定(10月頃)

・魅死魔国友のフェアレディ Z 432R(日の丸マーク・旗付き)

・暴走族取り締まり専門 "新選組" 所属のパトカー フェアレディ Z 240 (新選組旗付き)
632名無しのコレクター:04/08/19 00:03
>>624
絶対買いたくねぇ〜w
633名無しのコレクター:04/08/19 00:11
>>631
それ、かなり前から写真出てアナウンスされてなかったか?
634名無しのコレクター:04/08/19 00:45
みなさん何処で買っているのですか? 通販ですか?
635名無しのコレクター:04/08/19 00:49
イクソのデルタS4だな、今待ち遠しいのは
636名無しのコレクター:04/08/19 01:13
PMAの今度の911 何で黒ばっかりなんだよ
637名無しのコレクター:04/08/19 01:33
>>617
>>636

出るの?
638名無しのコレクター:04/08/19 01:34
>>631
遅いねW
639名無しのコレクター:04/08/19 08:25
>>637
そりゃ遅すぎだろ
それこそ、以前からアナウンスされてるし
ヤフオクにも輸入品がやたらと出品されてるし。
640名無しのコレクター:04/08/19 11:01
ターボも今日かい???
641名無しのコレクター:04/08/19 11:05
>639
日本での発売の事じゃないかい?
642名無しのコレクター:04/08/19 12:38
Zどこにも売ってねぇ
643名無しのコレクター:04/08/19 14:25
いんぱるか?
てすとかーか?

てすとかーは2400台だからなあ

でもおれは5だいかった
644名無しのコレクター:04/08/19 15:00
4件目でやっとゲット!テストカー
645名無しのコレクター:04/08/19 15:27
あの店には沢山あった。
もうないかも?
646名無しのコレクター:04/08/19 15:44
オクでインパル5千円超えている!
売るほうが天才なのか?買う方が馬鹿なのか?
647名無しのコレクター:04/08/19 16:35
買う方がヴァカだと思われ
すぐ定価以下まで値崩れするよ

Zのテストカー、カコイイ!んだけど中途半端にデカール張ってあるのが気に入らなくてスルーしますた。
どーせなら、NISSAN以外のデカール張らなきゃいいのに とか思った。
648名無しのコレクター:04/08/19 17:35
Zはダサいのでスルーしてポルシェ系をいくつか購入。ガイシュツだがポルシェ系は黒ばっかりだ(w
因みにZは某店には腐る程有った。
649名無しのコレクター:04/08/19 17:59
ってかRSは未だにテールがデカールなのが腹立たしい!!!
でもカコイイので購入age w
650名無しのコレクター:04/08/19 18:32
911ターボ ショップから入荷しました。
のメールが来たよ。
651名無しのコレクター:04/08/19 19:16
だからなんだよばーか
652名無しのコレクター:04/08/19 20:05
ビックカメラ侮れずですな・・・トイザラスより少なくとも良いですね。
>>625
653名無しのコレクター:04/08/19 21:24
>>651
お前こそなんだよばーか
654名無しのコレクター:04/08/19 23:38
510レーシング、良いです。わざわざ発売日に買わなくても余裕で
手に入るんだろうけどw
しかしJGTC物はバブル状態だね。揺り戻しがその内来そうで怖い。
655名無しのコレクター:04/08/20 00:11
秋葉田無はJGTC2004は1人1個制限かけてた。
テストカーはなかた(とおもう)
イソパルはあった
656名無しのコレクター:04/08/20 00:23
なんでこんなに無いんだろう…Z
9月にはもう一回出荷があるらしいので
今回は2500個程度しか出回っていないのかな。
(台座の数字4992を信用するとしておよそ半分…カルソ)

その反面、オクには結構出てますね。
きっとレンタルケースやイベントなんかでは高価な値付けで
売られるんだろうな。
ま、まだ来月には買えるチャンスがあると思うので
こういう香具師からは買わないようにしたいと思いますが。

果たしてザナビィやモチュールが出た時はどうなるんだろう??
657名無しのコレクター:04/08/20 00:25
カルソは未勝利で終わると踏んでるんで、ニスモの2台が入手できればそれでいいやと思っている
今日は漏れの好きな大橋監督がいるデンソーサードをマターリとゲト
658名無しのコレクター:04/08/20 03:40
Aaの1/18 コルベット1982 コレクターエディションって国内発売はされないって聞いたけど、本当?
659名無しのコレクター:04/08/20 04:26
インパル沢山あると思われ
660名無しのコレクター:04/08/20 11:57
>>657
勝てなくても人気があるからなぁ、カルソニックカラーは。
661名無しのコレクター:04/08/20 12:20
オクで\2980即落出品してるのは良心的なほうか・・・・
662名無しのコレクター:04/08/20 13:31
デンソースープラは買う予定じゃなかったがこのままチャンプになる可能性があるので抑えといたよ。
インパルZは大量にあったけどなんかボンネットにべったり液体が付いてるのがいくつもあった。
何なんだあれ?デカールソフターの拭き残しとかなら問題ないと思うけど。
Zテストカーとスープラ勢はインパルZより全然少なかったな

まぁ今回の中で一番かっこいいのはブルなわけだが
663名無しのコレクター:04/08/20 13:52
ところでみなさんヒロミポルシェはスルーですか?
664名無しのコレクター:04/08/20 14:54
クラッシュしたジオラマにでも使おうかな>>663
665名無しのコレクター:04/08/20 16:22
さく○ビでカゴにRS,ターボ、カブリオレを山済みして買っていた奴がいた。
レジで店員が少し迷惑な顔をしていたけど売っていた。
在庫が全部棚に出ていたら、中途半端な色のGT2しか残っていないかもな
ヤフオクに大量に出品していたらこいつかもな
馬鹿の書き込み
 ↓  ↓

【殺人予告】
1 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 16:22 ID:w2KUHrig
種田、殺してやるよ!
おれはつかまるが種田は死ぬな!

7 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 16:24 ID:w2KUHrig
種田のブサ顔見てると焼き殺したくて
うずうずするなw

【東京ドーム爆破予告】
63 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 04/08/19 17:00 ID:w2KUHrig
と う き ょ う ど ー む に ば く だ ん を し か け た


き ょ う の な い た ー で な に か が お こ る


は ち じ よ ん じ ゅ う ご ふ ん な に か が お こ る

死死死死死【確実に殺す】死死死死死
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092900174/l50
----------------------------------------------------------------
通報したい方はこちらから

殺人予告スレを立てた奴を逮捕に追い込むスレ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1092973597/l50
667名無しのコレクター:04/08/20 17:33
>>665
さっき行ったけど既にRSとターボは見当たらなかった。
他の店で予約しちゃったから別にいいんだけどさ。
昨日見たときは、エブロの新製品は一人2台までって
注意書きがあったけど、もう全部制限掛ければいいのにな。
668名無しのコレクター:04/08/20 19:26
いや〜・・ミニカー置く所無い!こんなに困るとは思ってなかったよ。
669名無しのコレクター:04/08/20 19:43
みんな何台くらい飾ってる?
ディスプレイとかどうしてますか?
670名無しのコレクター:04/08/20 19:55
完璧に出してみているのは10台くらいだぁ〜・・何々特集(アルファ・ロメオ
フェラーリ等ローテーションあり)悲しい。以上 668です
671名無しのコレクター:04/08/20 20:04
今の展示環境はホームエレクターに箱ごと重ねてる。
本当は中身を出たいけど、それしちゃうとほこりをかぶっちゃうので。
それでも手前と奥になって飾ると言うより積んである状況。
気に入っているものが前面にあり、それが50〜60台くらいでしょうか。

ガラス張りの高さ180cm×幅90cm位のディスプレイケースが横に3つ並ぶので、
それ買って並べようと思っているけど、ディスプレイケースの高いこと高いこと…。
672名無しのコレクター:04/08/20 22:01
>>671
180cm×幅90cm位のディスプレイケース3つ!!!
買えない置けない漏れが単に鬱なだけか…アウアウ

そういやミニカーファンにバカっ高い収納ケースが載ってたけど
実際あんなん使ってんのおるんかいな
673名無しのコレクター:04/08/20 22:14
いちコレクターとして聞きたいのだが、今回のRSや930Tは付加価値出るのかね?
以前の赤や白が出た時にも思ったが、今回のはどうなんかな?と興味が有って・・・。
674名無しのコレクター:04/08/20 22:20
なんか黒ってポルシェのイメージじゃないんだよなぁ。。。

それは置いといて、RSもターボも大して付加価値なんて付かないんじゃねーの?
特にRSは。。。。。
675名無しのコレクター:04/08/20 22:24
あまり出ないだろ。十分コレクターの元に渡ってるだろうし、転売屋に多数流れてるから
コンスタントにオクにも出品されるだろうから
ミニチャン本が出る前のモデルと出たあとのモデルではかなり状況が違うだろね
676名無しのコレクター:04/08/20 22:27
リビングには、43は某店オリジナルの15台収納ケースx2。18はコレクションケースに9台。
あとは2Fの収納棚に。週一くらいでリビングのと入れ換え。
コレクション台数トータルは1/43と1/18合わせて100台弱。
677名無しのコレクター:04/08/20 22:28
そうだね。
今回は欲しい人がちゃんと入手出来てるし、
ミニカーブーム(?)は下火になる事はあっても、今以上に上昇するとは思えないからな。
価値なんてつかねーと思うよ、俺も。
678名無しのコレクター:04/08/20 22:35
PMAのポルシェとかエブロのJGTCとか皆右に倣えで同じ物ばっかり
欲しがって・・・もう少し主体性があってもいいと思うんだけどな。
679名無しのコレクター:04/08/20 22:46
>>678
ほんと、そう思うよ。
ほんとにほしがってる人もいると思うけど付加価値がつきそうだから
ただ、買ってるって奴も居ると思うよ。

ところでBESTの512BBの赤が発売になったな。早速購入。
ポストホビーの銀と並べてかなりいい感じだと思う。
680名無しのコレクター:04/08/20 22:52
俺昔からポルシェマンセーだから買ってるんですがOTLOTLOTL
681名無しのコレクター:04/08/20 22:53
JGTCはそりゃニーズあるだろう
今国内で唯一客を呼べるレースなんだし

かと言ってヒロミのポルシェまで出すのは明らかにやりすぎだと思うけど
682名無しのコレクター:04/08/20 22:56
腐女子がJGTCのミニカー買ってるのも結構見かけるな
683名無しのコレクター:04/08/20 23:08
俺も昔からポルシェマンセーだし、
JGTCシリーズの中でポルシェは全部買ってたから
今回のも買ったけどあれってヒロミが乗ってるのか。
あとはBREブル購入、KPGC110も買うつもりだったけど
なんかイメージと違うので止めちゃった。
684名無しのコレクター:04/08/20 23:11
ってかコンスタントに国内レースのミニカーが出ることが新鮮だったんだよ
95〜6年頃、タミヤのCC43でGTRやらromu特注でプロバンスからスプラやNSXやディアブロが出た時はマジで感動したもんさ
685名無しのコレクター:04/08/20 23:15
ヒロミポルシェはエッソスープラと一緒に買わないと
686671:04/08/20 23:20
>>672
3つ!!と驚かれていますが、
どこの家にも2〜3mの壁部分がアルと思います。90×3で2m70cmですから。
ただし犠牲にするものもあるんです。なにを優先するかですね。
たとえば家での立場とか…
687名無しのコレクター:04/08/20 23:38
この中でどれが一番コレクター多いの?

メルセデス
フェラーリ
ポルシェ
ミウラ
GT-R

俺はミウラ。
688名無しのコレクター:04/08/20 23:46
ポルシェだな
689名無しのコレクター:04/08/20 23:53
>>687
ワラタ
690名無しのコレクター:04/08/20 23:56
オレもミウラ
691名無しのコレクター:04/08/20 23:57
ミニカーは当然として、
トミカにチョロQ、プラモにメタルレジンキット、仕様替えデカールも
N1、Gr.A、耐久、JGTC、etc.

R32.33.34のレーシングGT-Rを漁りまくってるよ。
692名無しのコレクター:04/08/20 23:59
国内だとGTRとポルシェのコレクターはいい勝負じゃね
693名無しのコレクター:04/08/21 00:05
>>687
同意。
挙げてる候補と、その挙げ方がなんとも..今風?
694名無しのコレクター:04/08/21 00:05
俺もミウラ
695名無しのコレクター:04/08/21 00:10
ミウラだな
696名無しのコレクター:04/08/21 00:11
俺は実際に乗ってるんでスカイライン新旧 & スーパーカーブームの頃憧れだった911ターボを収集。
それ以外は絶対に買わない。
697名無しのコレクター:04/08/21 00:16
>>687
ってかそのカテゴリー分けがヘンじゃない?
ミウラじゃなくてランボじゃないの?釣られた?

俺はレーシングカーにしか興味ないが
698名無しのコレクター:04/08/21 00:16
やっぱりミウラだね。
699名無しのコレクター:04/08/21 00:18
三浦。
700名無しのコレクター:04/08/21 00:22
三浦友和
701名無しのコレクター:04/08/21 00:29
( ゚д゚)ポカーン
702名無しのコレクター:04/08/21 00:44
ミウラ集めてます
703名無しのコレクター:04/08/21 01:16
ミウラはかわいいなぁ(^-^)
704名無しのコレクター:04/08/21 01:49
ミムラ・・・・
705名無しのコレクター:04/08/21 02:53
タムラ・・・・
706名無しのコレクター:04/08/21 05:27
ミウラといえばミニカーの題材として昔からたくさん出てるけど、
PolitoysとかEDILTOYSとかSolidoとかMebetoys製ミウラのカラーバリエーションって何色が出てるのでしょう?

昔のミニカーに詳しいヒト教えて下さい。

私の把握しているのは、
Politoys:イエロー、レッド(ワイン)メタ、シルバー
EDILTOYS:レッド
SOLIDO:レッド、シルバー、イエロー、ゴールド、青っぽいグリーン
VEREM:レッド、シルバー、オレンジ、ブルーメタ
MEBETOYS:レッド、ワイン、シルバー、ゴールド、グリーン、ブルー

そういえばこの間EDILTOYSのミウラがオクに出てたけど
オレンジっぽかった。EDILは珍しいなあ、欲しいなぁ。
707名無しのコレクター:04/08/21 07:04
俺は実際に乗ってるんでへラーリ & 走り屋ブームの頃憧れだったカローラレピンを収集。
それ以外は絶対に買わない。
708名無しのコレクター:04/08/21 09:12
俺は実物or画像見てカコイイ!と思った物を買っている。
結果的にはやたらと赤と黒が多いコレクションになったけど。
だから今回の黒ターボ&RSもマンセー!です

で、PMAのプジョー205赤って今更出るのね。
すっげ〜楽しみ。
206のWRC ストリート仕様とか出ないかなあ。
デカールがゴテゴテ張ってある物って好きじゃないのよ。
709名無しのコレクター:04/08/21 09:48
206のWRC ストリート仕様
そんな実在しない車でないだろうな
Aaならやってくれるかもしれんが
710名無しのコレクター:04/08/21 09:53
アンサーのHP 930ターボだけ入荷してねーな。
白井の奴、店じゃ売らないでプレ値が付く頃にHPでオークションてパターンか?
ヤフオクには出品してるのに、入荷してない訳がねーぜ。
711名無しのコレクター:04/08/21 09:54
俺はワンルームに住んでるものですから
ベッド以外は殆どミニカーを入れたダンボールの山
コレクション量は数えた事はないけど、1/43メインで大体800〜1000台
給料の半分程度をミニカーに使う生活を5年くらい続けるとこうなります
ダンボールの山が天井に達し、もう置くところが本当にないです
712名無ぴ:04/08/21 13:07
↑この先も彼女いないんだな…
713名無しのコレクター:04/08/21 13:45
こうはなりたくないな。、
714名無しのコレクター:04/08/21 14:17
他人事とは思えん… 俺は実家の蔵にコレクションの大半を移動したので、部屋はまだマシだが…
715名無しのコレクター:04/08/21 15:50
911 1977 が蔵から届いた。
はじめて蔵で買ったけどエンビのケースに入れてくれるのね。
なんかオマケのケータイストラップが入ってたけどみんなそうなの?
初めて通販した印象は良いですね、蔵。
エンビケースまとめて買うかな。
716名無しのコレクター:04/08/21 15:54
何のために生きてるのか… 




ヲタって悲惨だなぁ。
717名無しのコレクター:04/08/21 16:00
いわゆる普通の人生(女とセックルしてやがて子孫を増やす)も
考えて見りゃつまんないぞ。
718名無しのコレクター:04/08/21 16:23
結婚してセックルして、愛人作ってセックルして、W不倫でセックルして。
それでもコレクションは止めらません。
部屋一つコレクションで埋めてるけど、カミさんに文句は言わせません。

ヲ タ は 生 き 方 で は な い ポ リ シ ー だ
719名無しのコレクター:04/08/21 16:26
クスクス
720名無しのコレクター:04/08/21 16:47
>>715
蔵のプラケースは、初期につくった不良品。だからただでくばってるの。
あの程度の梱包で印象がいいとは・・・。

複数たのむと数まちがえるしケースも割れていることもあるし、
おれは、よっぽどのことがないと使わない。
721名無しのコレクター:04/08/21 16:48
今日のZ情報は?
722名無しのコレクター:04/08/21 16:49
キショ
723名無しのコレクター:04/08/21 16:51
ミニカー買い漁ってないでディスプレイケース買って
持っているミニカー綺麗に並べる事ができる人が勝ち組。
724名無しのコレクター:04/08/21 16:57
ミニカー本体よりもディスプレイケースに使う金額のほうが多い月があります。
アクリルのケースなんぞ自分で作れそうな感じなのですが・・・
725名無しのコレクター:04/08/21 17:02
>>723
負けでいいよ
726名無しのコレクター:04/08/21 18:24
コレクションは、長く続けたものが勝ち組。
727名無しのコレクター:04/08/21 18:50
ヲタって悲惨だなぁ。
728名無しのコレクター:04/08/21 19:52
>>725( ´∀`)σ)∀`) 
729名無しのコレクター:04/08/21 20:12
中1からPMAを集め始めた俺は超勝ち組。
730名無しのコレクター:04/08/21 20:43
プ〜ン
731名無しのコレクター:04/08/21 20:53
オレもPMAに関してはそれなりに古い物も持っているけど、
古いコーギーやらソリドやらといった所のミニカーは全く
持っていない。自分では嗜好が違うから負けとは思って
いないけど、ミニカー収集の世界ではこんな自分は
「超負け組」なんだよ。
で、>>726に同意。最近集め始めた人は大した物は持っていなくて
当然なのに、妙に焦るから限定やレアといった情報に
踊らされて良いカモになっちゃうんだな。
732名無しのコレクター:04/08/21 21:09
PMA・・続々ポルシェ入荷したみたい、予約している俺は困った。
あと数日中には着くだろう・・・
733名無しのコレクター:04/08/21 21:49
>>731
 俺も>>726に同意だな。
 コレクションは、最初はともかく集めている内に古いものが欲しくなって、それらに大枚はたく羽目になる。
 結局キャリアの長い人から譲ってもらうしかない訳で…
734名無しのコレクター:04/08/21 22:08
基本は現行品をコツコツ集める事。
735名無しのコレクター:04/08/21 22:13
何も買わずにコツコツと貯金する奴が一人勝ち。
736名無しのコレクター:04/08/21 22:36
俺もPMAのポルシェ波状攻撃にやられついに小野真弓に頭を下げに逝くことになりそう…
737名無しのコレクター:04/08/21 22:38
ミニカー中毒ですか!
738名無しのコレクター:04/08/21 23:03
>>736
この手の人間は、コレクターとして長続きしなそうだな。
貧乏人がかたっぱしから購入なんてするもんじゃない。
っていうか逆になんのポリシーもなく買いあさってんじゃないの?
なんか、恥ずかしいやつだな。
739名無しのコレクター:04/08/21 23:08
ミニカーローン破産も夢じゃないな
740名無しのコレクター:04/08/21 23:17
ヲタって悲惨だなぁ。
741名無しのコレクター:04/08/21 23:22
>>736
冗談で言ってると思いたいけど、PMA10台まとめて買ったところで
せいぜい4〜5万でしょ?その位の金の工面の目処も立たずに
サラ金行くようじゃ正直言って・・・もう手を引いた方がいいよ。
742名無しのコレクター:04/08/21 23:36
Zって案外あまってるね。
オクの価格も一部のバカを除いて安値安定してる
743名無しのコレクター:04/08/21 23:46
911RSRだって92CPだって今でも普通に店頭に並んでいるだろ。
流石に学習するんじゃないのかな。案外でも何でもないよ。
744名無しのコレクター:04/08/21 23:49
プレ値なんて消えろ
745名無しのコレクター:04/08/22 00:01
何年も経ったデットストックならプレ値も許せるが今の状況は異状
746名無しのコレクター:04/08/22 01:08
今の状況だと発売したらその時に買っておかないとイイモノはすぐに
なくなっちゃうからねー
金の計算よりまずミニカー発売日の計算(チェック)を先にしておかないと…

何年か前はへーきでじっくり見て選ぶ余地があったものだが。

オクやレンタルケース、フリマのおかげで似非バイヤーが小銭を稼げるように
なったってのもアリだろうな。

ミニカーで破産したら、それを売って借金を返すしかないかな。(笑)
747名無しのコレクター:04/08/22 02:05
永住外国人地方選挙権付与法案が次期臨時国会で審議に入ります。
この法案は実質、永住外国人の過半数を占める在日韓国朝鮮人の
ためのもので、彼らは強い組織力のある民族団体を持ち、日本を
自分達にとって都合良く変える事のみに執心するでしょう。
748名無しのコレクター:04/08/22 02:17
アルファ155V6TIラリーニの発売当時頃は、
半年ぐらい店のショーケースに飾ってあったもんな。
オレはもう、トランペットに羨望の眼差しを送る黒人少年のように
その半年通い詰めたもんだ。

貧乏学生だったオレには5000円をミニカーに突っ込む余裕は無かったんだが、
ある日何かのイベントで商品券が手に入って(!)
やっと自分のものにすることが出来たよ。

思い出深い一台だけど、今じゃ半年待ってくれるミニカーってないよな。
749名無しのコレクター:04/08/22 03:30
田舎のミニカー屋のせいかもしれんが956ロスマンズ各種や96年型アルファも数年置いてあったな
アルファBOSCHやマルボロカラーの956なんてミニチャン本が発売された後まであったし
今じゃ玉数の少ないポルシェのレース系は即日完売
恐ろしい時代になったもんだ
750名無しのコレクター:04/08/22 06:43
世知辛いねぇ〜。
751名無しのコレクター:04/08/22 08:54
まあマターリ買えたのも良かったけど、認知されたといえば認知されたわけだからそれはそれで良いかも・・・。
転売まで増えるのはご愛嬌か・・・?
752名無しのコレクター:04/08/22 09:51
こんなのはどうでしょう?

ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b54580870

写真では、サイズのわりにいい出来っぽいけど。
753名無しのコレクター:04/08/22 10:58
イラン
出品者の煽り文句もむかつく
754名無しのコレクター:04/08/22 11:06
入札してる奴、ヴァカですなぁ
755名無しのコレクター:04/08/22 12:40
1/64のJGTCはタミヤ待ち(静岡ホビーショーで発表してた)。
756名無しのコレクター:04/08/22 12:42
タミヤからでるから待て
757名無しのコレクター:04/08/22 13:47
出品してる奴、勝ち組ですなぁ
758名無しのコレクター:04/08/22 15:19
出品者は今のうちに売り逃げしとかないとねー。
759名無しのコレクター:04/08/22 15:19
俺もヤフオク初めてから、ミニカー買うのに躊躇が無くなった気がする。
「お金に困ったり要らなくなったら売ればいいや」って思うから、歯止めが利かないんだよ…
760名無しのコレクター:04/08/22 15:58
しかしあれだな。ミニカーショップってロクな店員のいないとこ多いな。

知識も挨拶もない恵比寿のミスター○ラフト
客が店に入ると嫌そうな顔する、通販で買ったものが不良品だったと言っても謝りもしない大船のヒコ○ブン
そんな店ばっか。
761名無しのコレクター:04/08/22 16:07
しかしあれだな。ミニカーショップってロクな客の来ないとこ多いな。

高圧的にマニアックな質問攻めにして、店員を馬鹿にする客。
数千円程度のミニカーの、些細な生産上の個体差を不良品呼ばわりするクレーマー紛い。
そんな客ばっか。
762名無しのコレクター:04/08/22 16:10
ミス○ラの通販は最悪…
商品は定価、送料は割高そしてミス連発…
再発防止の努力とか進歩が全くナシ。
メールだと返事が返って来ないから通信販売部に電話してるけど
もう電話するのイヤになってきた。

あんあ店で購入してたオレがバカですた…
763762:04/08/22 16:16
訂正
あんあ→あんな 
間違えた…

ホントに馬鹿だなオレ…
764名無しのコレクター:04/08/22 16:17
>商品は定価
 これに文句つけるのは、そりゃ勝手すぎるだろ(w
>送料は割高
 これは同意。でも納期が違うのを複数まとめて頼むと結局割安だから。1個2個の注文で千円は高くつくから絶対使わない。
>ミス連発
 俺も1回やられたな。電話で確認までしておいて発送してこなかったことが。でもそのミニカー、店で余りまくっててしばらく後に特価で買えた(w

 俺が激怒したのは、携帯に確認電話をしてきて、「外出中だ」って言ってるのに、「クレジットカードの番号を言ってください」って言われたとき。
 「周りに人がいっぱいいるのに、デカイ声でカードの番号なんか言えるか!!」って怒鳴ってしまった。
765名無しのコレクター:04/08/22 16:30
出荷ミスで段ボールの箱頼んだのにクリアーケース届いて
連絡したらすぐ送り直してくれました。
クリアーケースはお詫びとしてもらえました。

あまりいつも目を三角にしているとストレス貯まりますよ。
766名無しのコレクター:04/08/22 16:39
読みづらいから改行入れてくれ。
767名無しのコレクター:04/08/22 16:42
そりゃそうだな。
自分だって(社会人だろ?)、仕事でチョンボもすれば、業界・商品知識だって大したことないだろ?

他人に「神様クラスの完璧さ」を求めるからストレスが溜まるんだよ。
768名無しのコレクター:04/08/22 16:47
 しばらく前に当スレで、「MX−R01が欲しい」と吼えてたものだが、
プロバンスの完成品が出たーっ!!
 でも17,500円か… 悩むなぁ。
769名無しのコレクター:04/08/22 16:51
>>765
それ再送したら送料がかかって結局店が損するからだろ
クリアケースの元値なんてたいしたことねぇだろうからな
770名無しのコレクター:04/08/22 18:07
>MX-R01俺もそれ欲しいが17500円じゃ43ミニカーとして買う気しない
でもどうしても欲しい訳ではないがエブロのケンメリ白なんとなく買った。
俺は間違ってるのかな
771名無しのコレクター:04/08/22 18:30
タミヤの1/12ENZO の発売時期についてついて情報もっていいる方
みえますか?ホームページもちっとも更新されてないし、10月には
発売されるのかなー?
ミニカー業界が発売予定に半年〜一年くらい遅れるのはよくあることだけど、
タミヤもミニカー作るとこうなるのかなあ?

772名無しのコレクター:04/08/22 18:47
ついてついて情報
773あぁ〜栄冠は君に輝く!:04/08/22 19:13
皆さん!ドモでした!観光も北海道でよろしく!!!
774名無しのコレクター:04/08/22 19:33
よろしく
775名無しのコレクター:04/08/22 20:54
逆から読むと「釧路よ」
776名無しのコレクター:04/08/22 21:19
>>770
 ハッキリ言おう。君は間違っている。
 ”両方買う”のが正解。
777名無しのコレクター:04/08/22 21:40
トミカの名古屋市内限定の郵便車コレクションがでるらしいね。
実際の局名まで入ったものらしいけど、やっぱり「買い」だよね。
778名無しのコレクター:04/08/22 21:49
私は今日、6台もミニチュアカーを買ってしまいました。ヤフオクでも1台落札しました。
そしてコレクション台数が3ケタに届いてしましました。

神様、仏様、
こんな調子だと破産してしまうので、私は今後半年間ミニチュアカーを買わないことを誓います。

以上、宣誓終わり。
779名無しのコレクター:04/08/22 22:05
そして半年後に、休憩時のギャップを埋めるため大金を差し出す羽目に…
780名無しのコレクター:04/08/22 22:08
>>777
残念だが、「要らない」
781名無しのコレクター:04/08/22 22:36
>>777
おれもそんなのいらない。
ぜんぜん「買い」じゃないと思うし・・・。
782名無しのコレクター:04/08/22 22:53
プロバンスのMXR-01は、プロバンス完成品の出来を見たことなければ
必ず、別のモデルでもいいからプロバンス完成品またはスターター
完成品あたりの実物を確認しておいたほうがいいと思う。

高くても、ミニチャン,エブロと同列に考えてはいけない・・・
783名無しのコレクター:04/08/22 23:21
しょぼいよね。
味があるとも言えるのか。
784名無しのコレクター:04/08/22 23:27
あれはショボイだけだ
785名無しのコレクター:04/08/23 00:43
プロバンスは倒産(もしくは活動中止)で次期出荷の予定が無いって
786名無しのコレクター:04/08/23 01:26
2つ予約してあって1つ届いたので2つめは送料無料だそうです。
取りあえず、まだ私に対しての不利益はないので、
蔵の通販は使ってみようと思いました。

自分に非が無い時はずいぶん高圧的ですね。w
787名無しのコレクター:04/08/23 02:37
>>767
他の殆どの店がミスをしない、或いはミスしても客が納得出来る対応を
しているのだから『人並みの対応』が出来ていれば問題ない。
店によって客数の大小はあるだろうけど、それだけ規模を広げたのだから
対応出来る様にして欲しいな。
788名無しのコレクター:04/08/23 03:23
まぁ蔵で買うのは止めとけ
R91CP、19800円ってなめてるだろ
789名無しのコレクター:04/08/23 03:56
某店ではエブロのザナヴィ2003、モチュール2003等を定価で販売してたぞ
買えなかったけど(×_×;
蔵なら19800円だったかもね
790名無しのコレクター:04/08/23 04:34
R91CPで19800ならザナヴィは40000以上だな
791名無しのコレクター:04/08/23 09:36
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k6267541

海外でも滅多に目にする事が出来ないモデルって、改造品だから当たり前では・・・
入札されてるね
792名無しのコレクター:04/08/23 10:57
オクのあおり文句てなんか嘲笑しちゃうよね。
出品してる人は逆効果だって思わないのかな。
それともあおられる人が多いってこと?

でもこの改造モデルが正規品として出て欲しいと思ってしまいました。
カコイイ!
793名無しのコレクター:04/08/23 12:54
>>792
3.0RSR正規品は、白が年間予約であったような気がします。
794名無しのコレクター:04/08/23 14:35
エブロにプレ値がつくようになるとはな・・・
流石にコレクター辞めたくなるな
795名無しのコレクター:04/08/23 14:51
ヘタレ
796名無しのコレクター:04/08/23 16:19
負け組のぼやきだな
797792:04/08/23 16:20
>>793
確かにありますね。
このモデルもカラバリたくさんでるかな。。
デカール貼りのレースVerはたくさんでてるから
出そうなきがしますけど…。
798792:04/08/23 16:24
>>793
確かにありますね。
このモデルもカラバリたくさんでるかな。。
デカール貼りのレースVerはたくさんでてるから
出そうなきがしますけど…。
799名無しのコレクター:04/08/23 16:39
>>795
でもほんの2〜3年前なら考えられなくないか?
>>796
転売屋や蔵みたいなボッタクリ店の思惑にみすみす乗ってやる事を奨励するのか?
あ、転売屋か店員本人かw
800名無しのコレクター:04/08/23 17:14
PMA 911
塗膜が厚すぎてフェンダーの給油口のスジ彫が消えてるじゃないかぁ!
801名無しのコレクター:04/08/23 17:17
今回発売のJGTC人気は以上だな
来月のザナヴィは今回のインパル並だろうけど、他はショート気味っぽい
NSXは予約していても買えないかもな
あくまで勝手な予想だけどな
802名無しのコレクター:04/08/23 18:43
以上じゃねーな異常だなw
ELIGORの2cv購入、後ろ半分がバンでしかも自転車が着いている。
凄い、緑で色も凄いが「POSTES」って郵便かな?
804名無しのコレクター:04/08/23 19:36
まぁ奇跡の再入荷なんだから許してやろうよ。
奇跡なんだからさw
805名無しのコレクター:04/08/23 22:28
>>791
毎度、毎度言ってるんだが、
ポルシェマークぐらい付けろと思うよ。
本当、子供が作ったみたいだね。
>>800
911ってどれ?
今週発売した911クーペ全部買ったけど、
俺のはそんな事無かった。
806名無しのコレクター:04/08/23 22:42
2馬力も集めだしたらえらいことになる車種なのかしら?
807名無しのコレクター:04/08/23 23:07
>>806
2CVは、ゆっくり、こつこつ集めるならあっていけるだろうが、えらいことに
なるだろ・・・

絶版、種類は多い。
流通量少なめで、人気がそれほど高くないため、高額プレミア化してない、
かえってオークション転売が少ない=集めにくい。
808807:04/08/23 23:11
すまん、”あって=やって”の間違い

ヤフオクでも50種以上出てくるぞ・・・

ttp://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=2CV&auccat=25938&alocale=0jp&acc=jp

スケール、メーカー絞っていかないと、今からでは大変でしょう。
809名無し:04/08/23 23:35
2馬力!クスクス
810名無しのコレクター:04/08/24 00:25
かわいいねドシボー
811名無しのコレクター:04/08/24 01:53
あー、なんか2馬力集めたくなってきたー。
エブロとか京商で43の地味地味小型実用車シリーズでも
やってくれないかな。先代パンダとか。
812名無しのコレクター:04/08/24 09:42
2CVと言うより、シトロエンヲタも強烈だと聞いた記憶が....
シトロエン関係のグッズばかり集めた通販サイトからミニカー買った事ありまつ。
RIO製のDSの霊柩車だけど

MINIと2CVと旧ビートルは初心者には禁断の車種だと思う
813名無しのコレクター:04/08/24 17:50
通販で1/43エブロ買ってみた。
QCのシールが台座の裏に貼ってあるけど、
あれ全く意味無いかも。
個体差ありすぎw
814名無しのコレクター:04/08/24 19:02
そんなシトロエンヲタにお薦め。
ttp://www.5r-2.com/index.html
815名無しのコレクター:04/08/24 20:12
エブロの標準的な固体>>>エブロのハズレの個体>>>>>>>>>>>>>>>Mテック>>>いまだにテールランプがシールのミニカー製造してるミニチャンプス
816名無しのコレクター:04/08/24 20:23
デルプラドで我慢してる漏れは負け組|li_| ̄|○il|li
817名無しのコレクター:04/08/24 20:35
2馬力もいいが、シェルビのコブラもイイ!
818あぁ〜栄冠は君に輝く!:04/08/24 20:54
どもレスありがとう!2cvは収集可能なものだけです、でももう10台
以上集まりました、こんなに好きだったら1/1も買っておけば良かった・・
819名無しのコレクター:04/08/24 22:30
>>801
チャンピョン獲るのはモチュールと思うんだけどなぁ…
820名無しのコレクター:04/08/24 22:33
>>816( ´∀`)σ)∀`) 
821名無しのコレクター:04/08/24 23:10
930ターボの黒も993RSの黒も売れ残ってるね。
ヤフオクでも飽和状態だし。
2週間位前に1万円で落札してた人達、何台も買って転売を考えてた人、
可愛そうですね。
822小野真弓の下僕:04/08/24 23:30
>>821
可愛そうとかいうなよ

落ち込むじゃねえか
823名無しのコレクター:04/08/24 23:30
ザナヴィ&モチュール&カルソの`03GT-Rは運良くサクホビで12台も購入できたんで、
かなり美味しい想いをしたんだけど、今回のZも沸騰しるだろうか?


今回も大ショート高額沸騰に期待!
824名無しのコレクター:04/08/25 00:03
>>823
ヒマな営業マンデシカ?
825名無しのコレクター:04/08/25 00:32
シトロエンならノレブがいいんじゃね
海外通販だと値段も結構手頃なんだよね
ノレブは集めてる訳じゃないが結構面白い車種出してるなぁって感心する
826名無しのコレクター:04/08/25 00:59
ミニチャンプスだったら初版物(品番号の最後の桁が0の物)
のみ集めています。
827名無しのコレクター:04/08/25 02:41
>>823
R92見れば解るようにZも生産数多いから高額にはならないよ。
GTRの時と違ってもともと転売狙いが多いから逆に売れなくなって
激安になる可能性の方が大。
転売したいならNSXとかの方が生産数少ないからねらい目。
去年のG'ZOX無限NSX見れば解る様にNSXは固定客居るけど
生産数少ないからプレ値になる。
828名無しのコレクター:04/08/25 08:46
G'ZOXはあのテカテカのカラーリングで売れただけじゃねーの?
他は大してプレ付いてないよ。
829名無しのコレクター:04/08/25 08:52
>>825
ノレブマンセーに一票。
現行ランチャなんてあそこしか期待できねー。
830名無しのコレクター:04/08/25 10:24
ノレブって良い感じだけど高杉…。
もうちょっとなんとかならないのか?
結局1台もない
831名無しのコレクター:04/08/25 10:32
ノレブの新作シトロエン ジャンパーって良い感じじゃない?
Rでも早々に売り切れちゃったし
832名無しのコレクター:04/08/25 11:12
ノレブとか興味ないからスレたててそっちで、よろしくやってくれ
833名無しのコレクター:04/08/25 11:16
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h16776119

こんな物に大枚はたいてばかだな。
説明間違えてるし、鈴木亜久理だってさ。
利男の間違えだろ。
834名無しのコレクター:04/08/25 12:12
別に激安で出品してるし、出品者も良く知らないと言ってるわけだし
いちいちこんなことかカキ込むなよ。

ノレブだってミニカーなんだからいいとおもう。
そんなこと言うなら自分の興味ある内容で自分がスレたてれば?
835名無しのコレクター:04/08/25 13:50
>>832
かまって君は2馬力の話題だけ振ってればいいんだよw
836名無し:04/08/25 15:22
初版モノより二番手くらいに一番人気色を持ってくる事がままある
837名無しのコレクター:04/08/25 16:39
>>830
禿同

個人的に結構気になる車種が多いけど
値段で躊躇しちゃうんだよね・・・
ウチにあるのはセール品のフィアットスティーロだけだし
あと入荷時期なんかもよくわからんし
その辺を何とかしてくれれば・・・

838830:04/08/25 16:47
>>837

以前にこの掲示板でも出たけど
国内での販売価格が異常らしい…。
現地から個人輸入して送料を加味しても
その方が安いようです。

日本での販売契約をしている会社がボってるのか、
あるいは、販売権が異常に高いかのどっちかですね。
839名無しのコレクター:04/08/25 17:08
シュコーと同じだね
日本への入荷数自体少ないか輸入元はボッタクリ価格にしないとがたいして
利益でないんじゃないかな。販売権とかは関係ないと思う
840名無しのコレクター:04/08/25 18:15
>>832
それを言い始めたらこのスレ自体成り立たんだろうが。
文句言う前にお前がネタ振らんかいデブ!
841名無しのコレクター:04/08/25 18:24
デブデブうるせーよ
ピザでも食ってろデブ!
842名無しのコレクター:04/08/25 19:12
もちつけ!

>>840

834がやんわりと言ってくれてるじゃないか!
みんな分かってるんだからもちつけ!

>>841
w
843名無しのコレクター:04/08/25 20:13
ノレブの価格差は、最近出た1/43のシトロエン シャンパー
キャンピングカーで調べると。

国内: 9,660円
海外:約5,000円

ぼったくり過ぎ・・・
844あぁ〜栄冠は君に輝く!:04/08/25 20:31
 ノレブでもソリド、べレムやビテス高くても買いますよ〜!!2cvなら。
845名無しのコレクター:04/08/25 20:31
ぅわぁ… あんまりだね
846名無しのコレクター:04/08/25 21:00
BBRも海外だと2万円前後なのに
日本では3万2000円・・・
847名無しのコレクター:04/08/25 21:01
>>843
そうか?

アーテルも同じだよ
エブロは海外では高いし
848名無しのコレクター:04/08/25 21:29
アーテルはバンダイの代理店だったか?
849768:04/08/25 21:41
 給料日だったんで、度胸を出して買ったよ! プロバンスのMX−R01を!!
 確かに、細部の作りではBBRとかMRには劣るが、旧スターターよりは全然イイ。
 イクソの787Bと並べてニヤニヤしてます(我ながらキモイ)。
850名無しのコレクター:04/08/25 23:02
MX-R01購入オメ。
オレも欲しい車種だが、
精度の高いのが出るまで
まちます。
851843:04/08/25 23:14
>>847
エブロは、海外では、45 US$ = 約5,000円でしょ。

アーテルは1/18中心なので、価格差あっても、送料込みなら
同額ぐらいになるのでは?

1/43ノレブは、国内で買うより、海外通販で買うほうが安くなって
しまう可能性が大きいので、ぼったくり過ぎかと。

逆にこんな価格設定だと、海外購入組みや並行輸入屋が、多くなり
国内あまり売れない→入荷数減になっていくような気がする。

CMCが、海外並行輸入のほうが安くて、転売屋がオクをにぎわしてたな。
852名無し:04/08/25 23:24
ところがどっこい
凶商は海外で安いくせに
日本だと高いんだ…
853名無しのコレクター:04/08/26 02:59
高いと思ったら、直接買えばいい事
854名無しのコレクター:04/08/26 05:21
>>827
>NSXは固定客居るけど生産数少ないからプレ値になる。
出品少ないけどオクではたいして値段付いて無さそうだけど?
プレ値どころか、たいした競争もなく普通に落とせそうです。
固定客が一通り入手してしまったら、欲しい人はもういないんじゃないの?
855名無しのコレクター:04/08/26 08:51
>>854
G'ZOXは一万になる。
856名無しのコレクター:04/08/26 09:23
高いのはリトラ時代の旧型だけで、未だにTYPE-Rが不良在庫してる
目付きの悪いNSXなんてNSX専門のヤシしか欲しがらんよ
まぁ、発売当初に店逝きゃ山積みの物に倍値出して買うヴァカがいる
だろうが
857名無しのコレクター:04/08/26 12:17
>>852
狭小の国内価格の設定はおかしいよね
米国に比べて高すぎだよ
858名無しのコレクター:04/08/26 12:21
JGTCみているか?
859名無しのコレクター:04/08/26 14:27
>>857
アメリカの通販サイト「ewa1」だと半額強くらい。
以前個人輸入したけど複数購入すれば関税と送料入れても
国内で買うより安かった。
860名無しのコレクター:04/08/26 14:30
最近PMAのタイヤがベースやホイールを侵してきた…。
今年の夏が特に暑かったせいなのか?
直射日光は当たらないようにしてるけど
出勤中に誰も居ない家で冷房入れるわけにもいかないし。

何とか進行を止める方法はないのでしょうか…。
861名無しのコレクター:04/08/26 14:31
ewaは、昔の方が品揃えも良かったし、価格の安かった。
今は、あんまり魅力無いな。
862名無しのコレクター:04/08/26 16:01
今日、新宿さくらやで、
ニッサンR92CPカルソニックを買わせていただきました。
863名無しのコレクター:04/08/26 18:29
>>862
そんな書き込みイラネ
864名無しのコレクター:04/08/26 18:58
まぁあれくらいが理想的な出荷数ではあるよな
発売からひと月位で最期の在庫がはける程度は出して欲しい

カードは持たない主義だし転売とかには全く縁がないんでね
865名無しのコレクター:04/08/26 19:52
ほんとにそう思う。
最近になってから延期が増えたなエブロ。
866名無しのコレクター:04/08/26 20:00
さくらやはニ割引でポイントつくから、
二番手程度の人気商品なら、ひと月後でも買えることが
解かるだけでも参考になるが。
カルソZも、二時間で完売だって。
ポイントはでかいよな!まぁ、それだけ買っているということだが・・
868名無しのコレクター:04/08/26 21:30
海外はミニカーに限らず物価全般が安いからな
869名無しのコレクター:04/08/26 21:36
なんでZのテストカーにプレ値付いてんだ?
あれとカルソニックは8月・9月の分割入荷だから、9月まで待てば普通に買えるのに。
870名無しのコレクター:04/08/26 21:46
ヴァカが多いだけ
871名無しのコレクター:04/08/26 22:19
Zのテストカーは初回出荷だけで完売。
872名無しのコレクター:04/08/26 22:39
Zテストカー最初から分割納品なんて話あったっけ?
インパルZは確かに2次出荷あるって情報流れているよね。
873名無しのコレクター:04/08/26 22:56
でもエブロのサイトでは完売表示。>カルソニックインパルZ
時間差で入荷してた店があったから、2次出荷って有ったとしても済んでるんじゃないの?
インパルのサイトの通販ページではまだ売り切れ表示になってないけど、
インパルがいくつか在庫を確保してるんだろうか?そんなことは無さそうなんだが。
874名無しのコレクター:04/08/26 22:57
新製品で即プレ値は嬉しいね。
875名無しのコレクター:04/08/26 23:07
このスレ初めてだがコレクターは純粋にフォルムを愛でるだけなのか
最近友人(若くして成功している)がポルシェを買い、ちょくちょく乗せてくれる
んだが、漆黒のポルシェが俺のボロマンション横にぬらりと現れるあの感じ!
質のいい鉄の塊がいまにもとてつもないスピードで走り出さんとする感じ!
あの感じはどうやれば、この貧乏で哀れな俺のものになるのか?
もちろん買えないし、運転もすごく気を使う(難しい)と言っている、見ていて
もそう思うから実車ははなっから諦めている。
だがあの質感、あの感じはどうしても欲しい…ミニカーでは無理か…
876名無しのコレクター:04/08/26 23:13
テストカーは分納ではない。
インパルはもう一度ある。
877名無しのコレクター:04/08/26 23:15
エブロGT-Rのプレ値は凄いね。

ミニチャン超えた…
878869:04/08/26 23:17
そっか、テストカーじゃなかったか。スマソ
カルソニックと・・・・何でっけな?分割は?
もう一台あったんだがなぁ・・・??
スープラだったかな??
879名無しのコレクター:04/08/27 00:14
エプロのホームページで完売になってても2次出荷があるの?>カルソZ
スープラも完売になってるな・・・
880名無しのコレクター:04/08/27 00:56
えくすくる〜しびうらい〜〜〜ん
エクスクルーシブライーーーン
881名無しのコレクター:04/08/27 10:31
>>875
釣られてみっかぁ

形式書いて無いけど、おそらくビックバンパー以降の空冷モデルだろうな。
それなら300マソ位から買えるから、ちょっと無理すりゃ
誰でも買えるだろ。
その程度だと維持にも金と気力が要るけど。
あの頃のポルシェは難しいよね。
エンジンは吹けあがり良すぎるし、シフトはすっげーグニャグニャだし。
だからこそ、ミニカーも空冷の方が人気あるんだけど。
今の水冷は御旦那車になっちゃったから、ATは女子供でも運転
出来ます。
涙目も人気ないし。
新型は丸目に戻したけど、来年当たりにまずはPMAから出るかな
ただ、昔の「走りを求めた漢の車」じゃなくなったから
空冷程の人気はもう出ないだろう。
882名無しのコレクター:04/08/27 12:08
ポルシェは930ターボに限るな
883名無しのコレクター:04/08/27 12:11
今日の入荷はどんなもん入るん?
884名無しのコレクター:04/08/27 12:29
エブロのXデーは、いつだ?
885名無しのコレクター:04/08/27 13:35
>>883
赤メタの964と993ターボあたり
886名無しのコレクター:04/08/27 13:39
C(ryモナー
俺はパスする。実車に無いモノは嫌よ♪
887名無しのコレクター:04/08/27 14:42
>>886
同じく。
なんでも出せば良いってモンでもねーし、なんでも買えば良いってモンでもねーよ。
ま、ポルシェは金出せば自分で好き勝手な色にしてもらえるし、
あの変なピンクメタも世界のどこかには存在してるのかも知れんが。
888名無しのコレクター:04/08/27 15:02
実車でカッコイイのが、
ミニカーでカッコイイとは限らない。

実車でカッコイイ色が、
ミニカーでもカッコイイ色とは限らない。

実写がカッコ悪いのが、
ミニカーだとカッコイイというのもある。

GTRのときは、インパルも店で買えたのになー。
889名無しのコレクター:04/08/27 15:04
明日入荷のMは世界限定10台位で出たんだっけ?
写真みるとハンドル切れてんだが・・・
890名無しのコレクター:04/08/27 15:05
ヤクオクで
中○先生がトミカ以外にも積極的に参加してきてる気がするんですが!
参った。また負ける予感
891886:04/08/27 15:06
>>887
だよね。E46は惹かれたけど、モノホンはあんなんじゃないしね・・・。
白だったら一考したかも・・・。

まあ何でも買えば良いってもんじゃないね!

>>888
ハゲドウ!
892名無しのコレクター:04/08/27 16:26
なんでこのスレ
昼間でも書き込み多いの?
893名無しのコレクター:04/08/27 16:44
夏だから
894名無しのコレクター:04/08/27 17:06
おれ、会社からだから。
895名無しのコレクター:04/08/27 17:23
俺大学生だから
896名無しのコレクター:04/08/27 17:38
会社がひまだから
897名無しのコレクター:04/08/27 17:43
どうりでツマンネー書き込みばかりな訳だ。

ん?おれ?無職の転売厨w
898名無しのコレクター:04/08/27 17:48
>>897
f-n
899名無しのコレクター:04/08/27 18:13
でも、E46 M3の赤は俺のツボに入ったな〜
実車では一応あるけど見た事無い色なんだが。

逆に190E EVO2はミニカー見てもあまり興味沸かなかったのに、
たまたま実車をみかけたらミニカーが無性に欲しくなった。
あれって何も知識なくて町角で見てると単なる、「DQN仕様
のベンツ」にしか見えない。
まぁDQN仕様VIPは皆あれを真似してるだけだから。
見かけた車はDQNお約束のスモークは一切張って無くて
「解る人だけに解る希少車」って雰囲気が良かったなぁと。
900名無しのコレクター:04/08/27 18:18
最近チバラキ仕様って言わなくなったな
901名無しのコレクター:04/08/27 18:25
>>879
カルソZとスープラは9月に2次出荷があるって報告がミニカーショップにきてる
スカイラインシルエットの時も同じようにちゃんと2次出荷あったから今回もあるんじゃねーの
数は少ないかもしれんがな
902名無しのコレクター:04/08/27 18:52
今日、ミニチャンの新製品見てきたけどポルシェ964ターボ、
ボディも内装もピンクで変な色〜。
993ターボのダークレッドはまぁ良いな。

以前ミニカーファンで見たけど、ミニチャンの社長は「白い車が嫌い」らしいが
964も993も996も白出して欲しいよなぁ。

903名無しのコレクター:04/08/27 18:57
>>902
>以前ミニカーファンで見たけど、ミニチャンの社長は「白い車が嫌い」らしいが
やっぱり、汚れてるからか?
904名無しのコレクター:04/08/27 19:00
今回のエスコートと前回の銀色のはどう違うのか分かる方いらっしゃる???
905名無しのコレクター:04/08/27 19:32
狭小別注のメルセデスCLKとM3GTRもでたね
906名無しのコレクター:04/08/27 20:08
>>905
イラネ△
907名無しのコレクター:04/08/27 20:08
>>905
ショップから入荷しました。
のメールが来てたよ
でも予約してたの忘れてたんだよな。
908名無しのコレクター:04/08/27 20:18
色のチョイスが悪過ぎなんだろ
そもそも出すなら実車に沿ったものを出せと思う(上にも書いてあったが)

こんなもん海外転売用のネタだろ・・・。
続々届くぞ!!PMAの通販二日で8台だぁ〜・・ポルシェばっか!
よくもこんなに予約していたもんだ。ポルシェは最近のはキャンセル。
勿論発送準備している物以外だが・・こんなに予約するのは今年から
止める。
910名無しのコレクター:04/08/27 21:26
>>902
実車のことだが白色の車は欧州ではあまり人気が無いらしい。
白色の車が売れるのは日本くらいかな。ミニチャンプスも
日本限定で白色のミニカーをリリースするかも?
911名無しのコレクター:04/08/27 21:37
911
912名無しのコレクター:04/08/27 22:14
>>909
お前等みたいのがいるとショップも辛いだろうね…

PMAのポルシェ随分と在庫ってるね。漏れもスルーしる。
ポルシェ神話もそろそろ終焉だな。
913名無しのコレクター:04/08/27 22:17
今回のポルシェは どう考えてもカラーのチョイスに失敗したな
914名無しのコレクター:04/08/27 22:34
PMA ポルシェ
ピンクメタは以前 雑誌で見たような気がする  しかし今回は黒を含めスルーだ
915名無しのコレクター:04/08/27 22:44
エブロのが勢いがあるな。
916名無しのコレクター:04/08/27 22:45
ブラックはいいと思うけどなー
917名無しのコレクター:04/08/27 22:46
>>910
日本も昔は白=営業バンだったんだが、トヨタの「パールホワイト」がその概念を破ったんですよ。
日本人の感性だと、「艶のある白」って理解し易いからね
欧州の人は色彩感覚が豊かだから「白=未塗装」って概念があって、それをなかなか破れない。
918名無しのコレクター:04/08/27 22:54
>>917
パールホワイトじゃなくてスーパーホワイトじゃね?
それに日本車の白なんて60年代から定番だったじゃん。
919名無しのコレクター:04/08/27 22:59
日本では、白の車(実車ね)は下取りが高いという伝統がある。
920名無しのコレクター:04/08/27 23:07
>>916
なんか黒ってポルシェのイメージ無くない?
やっぱりシルバーとか白とか・・・RSなら黄色とか。

スーパーカーブームの頃、近所にターコイズブルー(?)の911ターボに乗ってる人とか、黄色のフェラーリ365に乗ってる人がいて、
毎日それを見てたから、俺の中では911=青緑・365=黄色ってイメージなんだがな。
921名無しのコレクター:04/08/27 23:20
窓枠などが黒の場合
明るい車体色の方が好きだな
922名無しのコレクター:04/08/27 23:30
黒のイメージってそんなに悪いのか。
俺が子供の頃の戦隊ヒーローものは正義の方にブラックがいて
今みたいに悪の化身と言うイメージがないからかなぁ。
それとも黒塗りベンツ=やーさんのイメージが先行してるのか?
923名無しのコレクター:04/08/27 23:37
>>922
そういう問題じゃないだろ。
黒の似合う車もあれば、似合わないものもある、
って話じゃん。

正義・悪って.. 何それ?
924名無しのコレクター:04/08/27 23:48
>俺が子供の頃の戦隊ヒーローものは正義の方にブラックがいて
オメェー若ぇなぁ
925名無しのコレクター:04/08/27 23:50
>>922
それとはちょっと違うと思うぞ(笑
926名無しのコレクター:04/08/28 00:00
イギリスの車は白が似合うね
927922:04/08/28 00:02
>>920の話から自分の身近な色のイメージが
固定されて残るのかと思ったけど、>>923が正論の様な気がする。
928名無しのコレクター:04/08/28 00:05
同じ黒でも内装色一つでイメージがらっと変わるしね。
929名無しのコレクター:04/08/28 00:10
investmentとしてミニカーを扱ってきた転売厨どもには冬の時代だな
と思ったらエブロかよ
930名無しのコレクター:04/08/28 00:10
920のポルシェの色イメージは結構マイナーだと思うが
子供の頃とかそれ以外でも格好いいと思う車の色が
イメージカラーになるときもあるし
車種のイメージカラーよりも好きな色の方が良いって言う人も割と多い
他の人と同じ色が嫌だって言う人は珍しい色になるし
色の好みは車種以上に別れるから難しいと思われ
前のBMWの白が出た時もイメージカラーは白だとか
ブルーメタリックだとかシルバーとか人それぞれ

ちなみに920はブームの時は少年だった?
931名無しのコレクター:04/08/28 00:14
>正義・悪って.. 何それ?
単純に怖い人って言うイメージを持たれたくないんじゃない?
実際に黒でエアローパーツ付けてる車は不良が乗ってるって
思ってる人多いよ。
932名無しのコレクター:04/08/28 00:19
>>931
以前、リニューカーの番組で装飾品とかシールとか
ジャラジャラ付けてる車に乗ってる人で普通の
家族連れとかが多かったのが意外だった。
ま、本当の不良は番組に出せないだろうがw
933名無しのコレクター:04/08/28 00:22
むしろ、杏奈汚い改造して買い取り価格が上がる方が(ry
934933:04/08/28 00:23
杏奈→あんな

ヤベェ、俺の娘の名前だw
935名無しのコレクター:04/08/28 00:23
今回の狭小特注って日本だけなの?
936名無しのコレクター:04/08/28 00:26
娘を汚くして売っちゃあかんよ
937920:04/08/28 00:31
>>930
そうね、やっぱマイナーだよな。。。
俺の中では911=青緑のイメージが強烈に残ってるんだけど、似合うと思うのはシルバー・白・赤。
ポルシェのミニカーも この3色以外は基本的に買わない。
黒ってのはどうしてもポルシェと結びつかないんだよなぁ。
実車を見ても、ミニカーで見ても、なんか似合わない感じがする。
ま、完全に個人的な感覚であって、黒のポルシェを否定してる訳じゃないよ。

ちなみにブームの頃は少2〜少3位かな?



938920:04/08/28 00:33
少→小
939名無しのコレクター:04/08/28 00:41
914だけはいろんな色が許せるな。
ポルシェの中では例外か。
940名無しのコレクター:04/08/28 03:06
ルノーR23アロンソ、ルノーパッケついに買っちまったよ・・・
なんつーか実に複雑な気分

ところで今日はそのご先祖様が出るらしいね
941名無しのコレクター
もうずっと人大杉