★ ミニカーコレクション 30台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。

・荒らしは完全放置
・転売ネタ禁止
・実車比較厨は放置
・実車ネタ、レースネタはなるべく車板、車種・メーカー板、モータースポーツ板へ
・オークションネタはオークション板、外部サイトウォッチネタはネットwatch板へ
・読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう

【前スレ】
★ ミニカーコレクション 29台目 ★
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1126516769/-100

【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 18pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1119950665/
【1/18】 ビッグスケールミニカー 3台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1123039002/l50
★エブロ★EBBRO★one of 2 pcs★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1126558199/l50
【ミニカー】スカイラインGT-R【ミニカー】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/l50
ミニカー改造スレ
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109331683/l50

過去スレは>>2以降に
2名無しのコレクター:2005/10/24(月) 09:22:36
3名無しのコレクター:2005/10/24(月) 09:24:35
4名無しのコレクター:2005/10/24(月) 09:26:09

【初心者コレクター向け心得】

・ミニカーに正確な発売予定日は存在しない(トミカ除く、半年〜1年遅れは常)
・保存には直射日光、高温多湿、ホコリ被り等状況を避ける
・塗装やデカールは、多かれ少なかれ経年とともに劣化する
・略称メーカー名:PMA=ミニチャンプス、Aa=オートアート
5名無しのコレクター:2005/10/24(月) 09:36:47
【メーカーHP】
Minichamps(ミニチャンプス)
http://www.minichamps.de/
EBBRO(エブロ)
http://www.ebbro.co.jp/
AUTOart(オートアート)
http://www.autoartmodels.com/
ixo(イクソ)
http://www.ixomodels.com/ixo/
EXOTO(エグゾト)
http://www02.exoto.com/Menu/index.asp
http://www.ixomodels.com/ixo/
京商(きょうしょう)
http://www.kyosho-minicar.com/
6名無しのコレクター:2005/10/24(月) 09:40:18
ごめんなさい。
EXOTOの下にixoのリンクをダブって貼ってしまいました。
申し訳ない。
7名無しのコレクター:2005/10/24(月) 10:11:44
>>1どんまい乙
ロータス&RX七ゲト
8名無しのコレクター:2005/10/24(月) 10:28:20
VECTOR W8
9名無しのコレクター:2005/10/24(月) 18:06:30
1が長杉 氏ね
10名無しのコレクター:2005/10/24(月) 18:14:54
これから>>9が素晴らしい新スレを立ててくれるようですよ
11名無しのコレクター:2005/10/24(月) 20:57:00
世の中、短気な人がいるもんですね。
12名無しのコレクター:2005/10/24(月) 22:14:49
ジオラマ自作して飾ってる人いないの?ピットとかガレージとか。
13名無しのコレクター:2005/10/24(月) 22:33:18
ixoのページ更新されてました。
久しぶりのストラトス、79年モンテウィナーと
サンレモのシュポルトクワトロ、ガヤルドのパトカー等々今回も良さげ。
14名無しのコレクター:2005/10/24(月) 23:22:44
>>13
QUATTRO S1は……orz
15名無しのコレクター:2005/10/25(火) 00:24:42
オデンマン乙彼。
16名無しのコレクター:2005/10/25(火) 00:58:19
アイドロン(メイクアップ)の288GTOってBBRより安いけど、つくりは明らかにこっちの方が良いよね。
この調子でF355出してくれたら最高。
17名無しのコレクター:2005/10/25(火) 01:24:02
>>16
F40もつくりは10倍良くて価格は安かったよ
18名無しのコレクター:2005/10/25(火) 08:55:02
>>14
S1って、実車の写真で見てもあんなモンじゃない?
元々不細工な車なんだし、各パーツの作りもモッサリしてて悪くないと思うけど・・・・。
19名無しのコレクター:2005/10/25(火) 09:27:04
ミニチャンのポルシェ911 3.0は7008台か。
また強気に出たな。
こりゃ、しばらく待って叩き売りを待つのが正しいかな。
20名無しのコレクター:2005/10/25(火) 13:45:06
たかだか1000円2000円安くなるのを待つとか貧乏人は悲しいな
21名無しのコレクター:2005/10/25(火) 14:53:19
貧乏とかじゃなくてさ、PMAに5000円も6000円も出す気が無いだけ。
俺の中じゃ、2000〜3000円の価値しかないから。
それなら買ってやってもいいかな、と。
22名無しのコレクター:2005/10/25(火) 14:56:46
>>21

禿同
23名無しのコレクター:2005/10/25(火) 15:34:15
>>21
おおっ!適正価格!
24名無しのコレクター:2005/10/25(火) 20:05:07
911ストリート98いらね
25名無しのコレクター:2005/10/25(火) 20:41:23
>>24
お前のコメントいらね
26名無しのコレクター:2005/10/25(火) 20:42:48
911GT1だけかと思ったら、356スピードスター・アイボリーも京商コラボなんだな。
でも、ついこの間356スピードスター・ブルーがでたばかりで カラバリ出すぎだろ。
このメーカー、新しいモデルの金型造る資金ないのか?
27名無しのコレクター:2005/10/25(火) 21:22:35
1/43のインプレッサWRCがほしいんですけど、選択肢がビテス、IXO,
オートアートとあるようです。写真で見る限りオートアートが精密
そうなんですがどうでしょう?
28名無しのコレクター:2005/10/25(火) 21:32:26
>>27
年式は?
Aaの丸目はホイールやアンテナ位置が間違ってるから止めた方がいいよ。
丸目はixoをお勧めする。
今の涙目ならAaがいいんじゃね?
Aaのが一番良く出来てるよ。
たくさん揃えたいなら、各レース毎にリリースしてるixoが良いかもしれんが、
ixoのはちょっと雑でフロント周りがあまり似てないんだよなぁ。
2928:2005/10/25(火) 21:34:08
>>27
あ、もしかしてロードカーだった?
ロードカーなら どれもAaがいいかと。
30名無しのコレクター:2005/10/25(火) 22:05:43
>>29
めにーさんくす。
狙ってるのは2003のツールドコルスです。
写真だと、リアウィングの厚みが気になったのね。<IXO
Aaを買ってみます。
31名無しのコレクター:2005/10/25(火) 22:57:55
京商コラボの356Aは、アイボリーで赤シートだったね。これって初期に出た
日本未入荷だったカラー&シートカラーのと同じじゃないの?
初期のアイボリーはオクでやたら高値で落ちてたけど、同じカラーなら・・・。
32名無しのコレクター:2005/10/25(火) 23:18:16
明日GT1でも買いに行くとすっか。
33名無しのコレクター:2005/10/25(火) 23:56:22
PMAってなんでCLK-GTRやCLK-LMやCLR出さなかったの?
CLRはあんな事があったから仕方ないけど
34名無しのコレクター:2005/10/26(水) 01:58:02
好きな物は出して目の前に飾ってるけど埃やヤニで汚くなっちゃう
叩き売りで買ったものは箱のまま積んで中も開けないでキレイなまま
なんか矛盾感じるんだよね
35名無しのコレクター:2005/10/26(水) 02:11:26
イクソのストラト、スエンジンフードのデカール間違ってるだろ
KWAYて前の年走ったストラトスのメインスポンサーだぞ
見本が間違ってるだけならいいが・・
36名無しのコレクター:2005/10/26(水) 02:53:40
箱積みには箱積みの訳があるんだよ・・・
積めるだけ幸せという場合もあるし。
ウチの嫁なんか一切認めてくれない。
こっそり買ったおもちゃを、車のトランクに
隠してる俺の気持ちにもなれってくれ!
仕事帰りに、路駐してたまに出して眺めるだけ・・・。
そんな場合もあるんだ!
飾ったり、部屋に箱積みなんて良い方だ。
そんな不遇な俺は36歳結婚5年目
今の夢は1/12をたくさん買い込むこと。 流石に車の中じゃ無理。
37名無しのコレクター:2005/10/26(水) 07:16:19
>>36
趣味に理解の無い嫁持つと大変だねぇ。

その点、毒神貴族の俺は恵まれてるな。
38名無しのコレクター:2005/10/26(水) 07:21:19
>>33
当時、マイストが1/43、1/18、出してたからじゃない?
39名無しのコレクター:2005/10/26(水) 08:53:34
>>36
車のトランクなんかに入れてたら、夏になったらプラパーツが溶けちゃうよ。
ま、嫌ならとっとと離婚して、自分で稼いだ金は自分だけに使うこった。
40名無しのコレクター:2005/10/26(水) 08:56:32
離婚する前にもっとやることがあるだろ
浮気発覚して窮地に陥ったのなら知らんが・・・
41名無しのコレクター:2005/10/26(水) 10:29:00
>>33,38
AMGが認可出してくれないとか?
ロードカーもC36以降は全然AMGバージョン出てないし。

>>39
ウチみたいにカミさんにも収集趣味を持たせて、お互い様
状態に持ち込むとか。
でも人形収集はやめさせりゃ良かった。単体デカすぎです
っげー場所食う。俺のミニカーは物置の隅に追いやられ
ちまったよorz
42名無しのコレクター:2005/10/26(水) 11:16:58
いまさらながら専ブラで過去ログを1台目〜全部見てみた。
なんかマターリしてるな、1台目とか2台目とか。
デルプラドとかホットホイールの話が出てるし、EXOTOが高嶺の花みたいな扱いだし。
たかが4年前なのに。
エブロ厨とミニチャンヲタの争いもないしw
43名無しのコレクター:2005/10/26(水) 12:01:23
海外の通販サイトに詳しい人教えてください

・ALPIMODEL(イタリア)
・SWAPMEET MODELS(イギリス)

上記サイトで購入したかたいます?
ALPIは対応速そうだけどなんか心配で...
どなたか御口授お願いいたします


44名無しのコレクター:2005/10/26(水) 13:30:02
店のホームページとかヤフオクの写真を見ただけでよく分かりませんが
ミニチャン カレラRS3.0のホイール、まーた前後逆のように見えるんですけど
買ったひとどうでしょう? 
45名無しのコレクター:2005/10/26(水) 14:36:11
>>43
ALPIは何度か買ったことあるけど特に問題はなかった。
BBR系のハンドメイド入荷が早いんで重宝してる。
46名無しのコレクター:2005/10/26(水) 14:59:28
おいおい、sparkのPANTERA、軒並み売り切れてるぞ。
よく行くショップも、俺の予約分のGT4しか残ってなかったし、何なんだ一体。
ここじゃ結構な言われようだったから、GTSも残ってれば買おうと思ったのにさ。
47名無しのコレクター:2005/10/26(水) 15:09:16
>>46
やっぱりパンテーラはみんな欲しかったモデルなんじゃね?
その割りに、まともな1/43完成品って言ったらスカラ43くらいしか無かったし。
それも3万近いんじゃ そうそう手は出ないしな。

スカラに比べてデカ過ぎる気もしなくも無いが、この値段なら満足してるよ。
でも、ネットショップだと定価売りの所はまだ結構残ってるぞ。
48名無しのコレクター:2005/10/26(水) 16:55:15
うんこ
49名無しのコレクター:2005/10/26(水) 18:31:45
>>54
えっ? Vスペとか出てるの?
見たことない・・・
50名無しのコレクター:2005/10/26(水) 19:44:36
↑どこへのレスか悩むな・・・・・。
51名無しのコレクター:2005/10/26(水) 22:07:56
狭小特注のお陰でマッタリ手に入るな(藁
これで96,97,98と揃った。。。
52名無しのコレクター:2005/10/26(水) 22:56:04
96・97はカコイイけど、どうも98は受け入れられない・・・・。
53名無しのコレクター:2005/10/27(木) 00:07:04
>>49
が期待してるぞ
54名無しのコレクター:2005/10/27(木) 00:19:56
BBRで32〜34Rがラインナップされてるぞw
55名無しのコレクター:2005/10/27(木) 00:29:38
>>52
96と97は「一応」市販車がちょっとだけベースになってるGTカーだけど
98は一から完全新設計のCカーもどきレーシングカーだからなぁ
あんなのでストリートバージョンもくそもないよな、TS020は更にえげつないけど
56名無しのコレクター:2005/10/27(木) 00:44:21
CLRとTS020(99)のロードカーは存在しないだろ?
見た事ねえ・・・。
57名無しのコレクター:2005/10/27(木) 11:35:36
TS020、やっちゃった〜状態じゃねえのか?
うちんとこは未だに山積みだぞ。
あんな車、海外でもようけ欲しがらんし。

俺もGT1はこれで3種揃ったから嬉しいけどね。
ポルシェは海外にけっこうな数が流れるんで最終的には
早期完売になる予感。

それより240入荷予定日キタ━━━━━ !!!!!。
58名無しのコレクター:2005/10/27(木) 12:12:35
TS020は台座&中紙違いも人気ないからね。
京商の人が新宿終了後に一生懸命乗せ換えしたのにね。

アレならフジルマン惨敗仕様でもだせば良かったのに。
59名無しのコレクター:2005/10/27(木) 14:02:26
TS020(1999)のロードカーは存在するけど、ミラーとか細部が違うね。
ただレースカーをプレーンボディにして「ロードカー」ってお茶濁すのはPMAのお得意だな。
60名無しのコレクター:2005/10/27(木) 14:32:38
コルベットが欲しいので探してるんだけど、ACTIONってメーカーはPMAと関係あるメーカーなの?
なんか台座とかそっくりなんだけど。
それとも似てるだけで全く環形無いメーカー?
61名無しのコレクター:2005/10/27(木) 15:23:09
違うメーカーだけどPMAのOEM製品取り扱ってる
コルベットなんかがそう
62名無しのコレクター:2005/10/27(木) 15:29:27
って事はミニチャンから出てるコルベットもアクション製って事なの?
金型はアクションが持ってるのか。
63名無しのコレクター:2005/10/27(木) 16:18:48
PMAが作った型を使わせて貰ったってことじゃねーの?
よく知らんが
64名無しのコレクター:2005/10/27(木) 16:21:39
spark、パンテーラGT4 & GTS出したんだから、次はベクターW8だよな。
で、チゼータV16Tと続くワケだ。
懐かしのスーパーカー、カマーン!
65名無しのコレクター:2005/10/27(木) 16:21:41
PMAの787B持ってる奴、ちょっと点検してみ
グリーンの塗装部分にひびが入ってるかもしれんぞ
66名無しのコレクター:2005/10/27(木) 17:31:49
最近ミニカーを見ても、いくらで転売できるかしか思いつかない・・。

純粋にミニカーを楽しんでいた僕はどこにいってしまったの??
67名無しのコレクター:2005/10/27(木) 18:02:32
純粋なコレクターが一人死に転売ヤーの誕生
68名無しのコレクター:2005/10/27(木) 18:09:11
希少な品を買ったときは、これって将来売れば高値だなあ
なんて嬉しく思っているが
数年後、その品に愛着がわいてしまってて売ることが出来ない
へタレならここに一人いますが・・・・金持ちじゃないのに OTL
69名無しのコレクター:2005/10/27(木) 18:55:44
OTZって流行ってんの?
70名無しのコレクター:2005/10/27(木) 19:10:25
>>69
orz
or2
OTL
何か色々あるみたい。
71名無しのコレクター:2005/10/27(木) 20:17:47
昔倉で1000円くらいで大量に叩き売られてたエブロの32GT-Rを全部買っておけば良かった
72名無しのコレクター:2005/10/27(木) 20:19:55
スーパーカーの王者と言えばF40を除けばカウンタックLP500Sだと思うんですが
ミニカーはあまり良いの出てないみたいですね何故か・・・
73名無しのコレクター:2005/10/27(木) 20:30:27
スーパーカーって定義も世代によるよね。
俺は小学生の頃がいわゆるスーパーカーブームだったから、
その頃のLP400、LP500S、ミウラ、イオタ、930ターボ、パンテーラ、365BBなんかをスーパーカーだと思ってる。
F40とか959とかは、その頃の「スーパーカー」とは何か違う感じがする。
説明は出来ないんだけど、単なる凄い車って感じでしかない。
まぁ、大人と子供の視線の違いって言われればそれまでだけど。

74名無しのコレクター:2005/10/27(木) 20:34:22
まあそうなんですけど、F40だけは別格のオーラがあるんですよね
マクラーレンF1もそう
75名無しのコレクター:2005/10/27(木) 20:46:05
さっき4チャンでエンツォ持ってる奴が出てた。
ENZO、F40(コンペ?)F50、F430、スカリエッティ、アストンマーチンのどれか、その他。
親の会社引き継いだだけの奴がこんなに所有できるなんてウラヤマシス。
ミニカーもいっぱい持ってた所だけは親近感が持てた。
76名無しのコレクター:2005/10/27(木) 20:49:34
俺は、どうも今のフェラーリのデザインってのは好きになれないんだよなぁ。
どの辺がカッコいいのか、どの辺が別格なのか さっぱり分からない。
値段が別格なのは理解出来るけど・・・・。
まぁこれも全くの個人的な観点でしかないけどね。
マクF1の存在感は何となく分かる気もする。
でもロードカーのノッペリしたデザインはちょっと微妙・・・・・・・。
77名無しのコレクター:2005/10/27(木) 21:15:47
フェラーリ乗ってると、どういう人か街中の人みんな見るからな。その視線に
耐えられる容姿ではないのでフェラーリは買えんw
78名無しのコレクター:2005/10/27(木) 22:10:00
F40のオーラは、フェラーリがエンツォ直々の指示で20年ぶりくらいに本気で作ったロードカーだからだと思います
こんな車はその後も出てないし、二度と出ないかも
79名無しのコレクター:2005/10/27(木) 22:24:07
>>76
旧車からの引用だらけで古臭いデザインだと思うよ、今のフェラーリ。
ある意味ミツオカと同じw
80名無しのコレクター:2005/10/27(木) 22:53:16
本気で買ってはいけないのはガンダムのDVD版だろ。音楽違うし。オリジナル出せや。
81名無しのコレクター:2005/10/27(木) 23:03:10
誤爆が多いな
82名無しのコレクター:2005/10/27(木) 23:37:49
>>71
リサイクルショップで根こそぎ浚った\1,500のR32なら5台ほど
持ってる。
いや、なんか不憫やなぁと思い懐も暖かったので買ったんだが。
家帰って、一応見とくかぁとヲク見て腰抜けそうになった。

んな粘土細工みたいな出来悪いブツによくこんな値段つけるな。
83名無しのコレクター:2005/10/27(木) 23:44:22
>>79

だから設計にCAD入った時点でフェラーリは終わっちゃったんよ。
手書きの微妙なラインとそれを再現するフル手作業が魅力だっ
たのに、今はべらぼうに高いだけのダンナ車。
円蔵なんてサルでも運転できるが、308あたりなんてスムーズ
に走らせるだけでもえっれー大変よ。
84名無しのコレクター:2005/10/28(金) 01:14:33
> 円蔵なんてサルでも運転できるが

詳しく
85名無しのコレクター:2005/10/28(金) 02:52:24
>>83
それが技術の進歩じゃないの?
フィオラバンティ帰って来い
86名無しのコレクター:2005/10/28(金) 11:35:01
>>83
はっきり言って、評論家にありがちな意見すぎてつまらんな。
デリケートな操縦性が評価されてるなんてのは妄想で、
実際には「フェラーリだから」というだけの理由で許してもらえたのだよ。

まぁ、当時のフェラーリはあくまで美術品としての価値しかなく、
走りを極めた車じゃないから仕方ないけどね。
87名無しのコレクター:2005/10/28(金) 12:43:20
俺の中で、フェラーリはテスタ、F40、348迄で完結してる。

それ以降のフェラーリは一気に流れが変わって好きになれない。



ケーニッヒのモデルは別だがw
88名無しのコレクター:2005/10/28(金) 12:52:04
アレジが抜けてからアンチフェラ。
89名無しのコレクター:2005/10/28(金) 13:36:30
ロッソの643(1/43)アレジってどうなの?できとか。
定価ぐらいなら買い?
90名無しのコレクター:2005/10/28(金) 13:38:18
モンテゼモロが社長になって、それまでのテキトーなロードカー造り(除くF40)を根本的に変えたんですよね
91名無しのコレクター:2005/10/28(金) 14:33:39
>>44
PMA 911RS 3.0 やはりホイールが前後で逆だった 他の人のはどうかな
92名無しのコレクター:2005/10/28(金) 15:43:28
第二回PMAホイール逆装着祭開催?

頼むよPMA、良いモデル造るんだから、そういうポカは勘弁してくれ。
93名無しのコレクター:2005/10/28(金) 15:50:32
これってやっぱり逆なの?
まぁ、実際にモデルになったこの↓個体とも、例え前後逆だったとしてもリムの深さが違うんだが。

http://web.drive.ne.jp/1/html/VIP07862.html
94名無しのコレクター:2005/10/28(金) 16:00:02
>>85
フィオラバンティは未だにかっこいいね。F100ロードスターはABCの完成品を衝動買いした。
95名無しのコレクター:2005/10/28(金) 21:38:05
>>92 またやっちゃいましたねPMA。 今日見たショップでは、3台中2台が前後逆、1台は前後ともリア用が付いてた。
96名無しのコレクター:2005/10/28(金) 21:45:12
ミニカーのデカールが浮いて割れてしまい、
今にも剥がれそうなのですが、マークソフナーとかでなんとかなりますか?
ちなみにモデルはビテスの1/43ポルシェカップカーです。
97名無しのコレクター:2005/10/28(金) 22:08:17
ソフターと木工ポンドを薄めて使えばOKじゃね?
でも、あまりに古いモデルでデカールがパリパリだと
ソフター塗った瞬間にデカールがパラパラに…なんて事も。
98名無しのコレクター:2005/10/28(金) 22:11:16
>>96
蒸しタオルを当ててみる。
それでもダメならマークセッターで。
マークソフターは加減が難しい上に失敗すると悲惨なことになる。
99名無しのコレクター:2005/10/28(金) 22:34:25
100名無しのコレクター:2005/10/28(金) 22:56:31
馬鹿2人が争ってるな。
いいとこ5000円だろ、356赤なんて。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21192000
101名無しのコレクター:2005/10/28(金) 23:50:31
バカじゃなくてお金に困ってない人なんだよ君と違って
102名無しのコレクター:2005/10/29(土) 00:04:57
先週、予約していた 2005 エッソ スープラがショートして買えませんでした。
でも分納されるので大丈夫ですとショップの人に言われたが、
本当に分納があるのでしょうか?
真相を知っている方がいたら教えてください。
103名無しのコレクター:2005/10/29(土) 01:49:29
>>96
ソフター使うなら念のため水で薄めた方がいいよ
104京商の:2005/10/29(土) 02:24:26
知ってる人いたら教えて欲しいんだけど、
Jコレの、日産CABSTAR って、日本で発売されてる?
海外ショップでは扱っていたんだけど。

105名無しのコレクター:2005/10/29(土) 03:16:40
>>101
バカ入札者 乙
106名無しのコレクター:2005/10/29(土) 06:58:31
>>102
エブロスレで分納はなくなったみたいな話もでてたぞ
向こうのスレ見てきてみ
107名無しのコレクター:2005/10/29(土) 09:05:06
>>106
アドバイスありがとうございます。
エブロのレス見てきました。
分納無くなったみたいですね。
くやしいので、もう一度、予約していたショップに聞いてみます。
108名無しのコレクター:2005/10/29(土) 09:21:22
787B、昨夜恐る恐る見たけど何ともなかったよ。
皆が脅かすから焦ったよ。
ちなみに俺は扉付きの本棚に日が当らないように
保管している位で、特別な事はしてないよ。
109名無しのコレクター:2005/10/29(土) 12:00:44
エブロスレの情報を鵜呑みにするのは止めた方が
110名無しのコレクター:2005/10/29(土) 13:04:49
>>99
↓これを書き込んだのは漏れだが、
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1130343347/16

こっちの >>96は漏れじゃないよ。
誰かが親切にコピペしてこっちにも貼ってくれたんだろう。

どちらのスレであれ、レスくれたみなさまサンクス!
111名無しのコレクター:2005/10/29(土) 16:46:40
>>107
分納ってのが初めからガセだった可能性もあり
まぁ欲しい香具師は予約して発売日に店に行けば普通に手に入っただろうし、良かったんじゃないの
112名無しのコレクター:2005/10/29(土) 17:40:38
くそぅ!
ちょっと目を放した隙に111取られたぜちくしょー
113名無しのコレクター:2005/10/30(日) 07:52:08
>>100が凄いことになってるなw
114名無しのコレクター:2005/10/30(日) 08:21:01
>>113
熱くなると何も見えなくなる典型だな。
やはり100の言うとおり馬鹿だよこいつら。
115名無しのコレクター:2005/10/30(日) 09:12:22
037のロードカー、また逃しちゃったorz
ビテスに\4000以上出せないしな。



と、負け惜しみw
116名無しのコレクター:2005/10/30(日) 09:28:26
>>114
今の時点で\30500って何?

マクF1とか962GTより価値あるのか、アレ?
117名無しのコレクター:2005/10/30(日) 09:55:01
無いだろ。
6000円行けばいい方だよ、相場は。
118名無しのコレクター:2005/10/30(日) 10:10:41
タムタムとかでBAR007ってもう売ってますかね?
119名無しのコレクター:2005/10/30(日) 11:08:49
>>116
356Cレッド
相模原のドンキホーテで1400円で山積みだったよ。1年半前ぐらいだけど。
120名無しのコレクター:2005/10/30(日) 11:14:56
1400円か
当時オクに出してもかなり利益でたろうな
121名無しのコレクター:2005/10/30(日) 13:37:54
このスレにもリンク貼られてたけど、1年くらい前にEBBROのR32カルソニックが6万で落札された事もあったな。
しかもGr-Aじゃなくてただのプロモーションモデルに。
で、それを見て出品が増えたけど、相場を知らない馬鹿は2人だけなのでそれ以降は1万ちょっとでしか落札されないと。
今回も356赤の出品が増えるかな?
122名無しのコレクター:2005/10/30(日) 14:50:23
>>121
増えるだろうな。
で、落札しなかった方が安く手に入るという図式。
結局、馬鹿見るのは落札した方で得するのが今回の出品者だけ。

まあこの馬鹿二人は覚えといた方がいいな。
もし自分の出品した品にこいつらが絡んで来たら大チャンスだ。
友人でも何でも使って目一杯競わせろ。
123名無しのコレクター:2005/10/30(日) 14:51:37
356赤がたまたま好きだから大量に保管してあるよ。
値崩れしてた時に買っておいたんだけどやっぱいらないからオクに出そうかなぁ。
124名無しのコレクター:2005/10/30(日) 14:59:04
>>123
即決価格30,000円で出しておけ。ラストチャンスだ。
125名無しのコレクター:2005/10/30(日) 16:33:34
IXOか京商でテスタor512TRの発売予定はありませんか?
126名無しのコレクター:2005/10/30(日) 17:14:09
IXO あるよ
127名無しのコレクター:2005/10/30(日) 17:50:15
ヴァンカーズってメーカーのジャガーXJR900円だったんで買っちまった。なかなかのデキだぞこれ。
128名無しのコレクター:2005/10/30(日) 19:29:17
バンガーズか。英車好きには避けらんめぇ。
昔の箱がイイ感じ
129名無しのコレクター:2005/10/31(月) 01:39:06
バンガーズは、ライトが昔のミニカーパターンのダイヤカット状なのを
やめてくれれば買うんだが・・・
それがいいって言う香具師もいるのかなw

130名無しのコレクター:2005/10/31(月) 10:17:27
先日3万円超で落札された356赤。
前回の落札者がなぜか再び入札しているが、果たしていくらまで上がるのか。
俺は8000円のまま終了と思うがw

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33048293
131名無しのコレクター:2005/10/31(月) 10:36:16
>>130
前回あまりにも高額で落札したので割に合わない

そうだ!もう一台安く落札すれば一台単価が下がるな!!

8000円で落札!ラッキー!!

最初に戻る

これの繰り返し?
で、大量在庫抱えて...
132名無しのコレクター:2005/10/31(月) 10:45:57
本人「仕入れ」のつもりですから。
「今この値段なんだから再来年には6万…いや7万に手が届くかもな?…買っとかなくちゃあ!」

真剣そのものでこのくらい読んでの決断と思われ(藁藁藁
133名無しのコレクター:2005/10/31(月) 12:20:21
今回8000円で落札出来ちゃったら、いくら相場を知らないお馬鹿さんでも30500円が異常だと気付くだろう。
しかも8000円から誰も入札しなかったら「もしかして8000円の価値も無いのか・・・」と。

捨てIDで入札して吊り上げてみようかなwww
134名無しのコレクター:2005/10/31(月) 14:21:48
もう値上がってるじゃん。

二匹目のドジョウもあったんだ…
135名無しのコレクター:2005/10/31(月) 14:41:20
ひょっとして133の仕業?
136133:2005/10/31(月) 15:29:56
>>135
違うよ。
ID見てみ。
前回の馬鹿2人がまた同じ事やってるよ。。。。。
137名無しのコレクター:2005/10/31(月) 15:32:02
上の方のと同じ奴同士が争ってるな。
また3万まで上がるかな?
http://ime.st/page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r21192000
http://ime.st/page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33048293
138名無しのコレクター:2005/10/31(月) 15:32:54
かぶった!
139名無しのコレクター:2005/10/31(月) 15:34:12
前回
imm_2519 (222)  30,500 円 落札者
ug1966007 (29)  30,000 円

今回
ug1966007 (29)  15,500 円 今のところ最高額入札者
imm_2519 (222)  15,000 円
140名無しのコレクター:2005/10/31(月) 15:51:15
出品者ウハウハだな。
141名無しのコレクター:2005/10/31(月) 16:22:54
もう相手に安値で落札されるのが嫌で意地になってるんじゃ。
時々入札コメントで言い争いしてる奴らいてワロス
142名無しのコレクター:2005/10/31(月) 16:44:20
意地で吊上げしてるヤシが2個落札しちまったら、もっとワロス
143名無しのコレクター:2005/10/31(月) 17:15:37
356赤持ってる奴、30000万即決で出品するなら今だ。
落札されなかったらスゲー恥ずかしいけど。
100%晒されるなw
144143:2005/10/31(月) 17:16:36
30000円って書いたつもりが30000万円になっちゃったwwww
145名無しのコレクター:2005/10/31(月) 17:24:52
356Cって軽くてレジンみたいなんだよな。
本当にダイキャストなのか?
146名無しのコレクター:2005/10/31(月) 21:04:33
さっきググってたら某スレにヒットして、そこで最近行き出した店の悪評が書かれてた。

昔がどうだったかは知らんけどさ、高速使って片道2時間掛けて行く店だけに何か辛かった…。

どちらの方も対応良いのにな……。
147名無しのコレクター:2005/10/31(月) 21:50:03
>>146
往復の交通費で1、2台買えそうだなw
148名無しのコレクター:2005/10/31(月) 22:08:54
>>147
往復でPMAの普通のモデルが定価で一台買えるよ。

実際はETCの割引時間内で乗るから、もう少し安いけどさ。
149名無しのコレクター:2005/10/31(月) 23:08:02
ホットワークスのAZ-1、発送しますたメール来たのに
誰も反応しないって事はここで買ったの俺だけなんか
な?
ブルースワットのロールバー取った奴で今まで我慢し
て、やっとモデルに恵まれた名車?なのに。

届いたらRS200と並べて親子〜ってほのぼの魅入
る予定
150名無しのコレクター:2005/10/31(月) 23:22:36
>>146
昔は昔、今だとしても感じ方はそれぞれだしね。
そいつが痛い子なだけかもしれないし。
自分が悪い店だとお持ってなくて金かけて行くに値する店ならいいんじゃない?
店員と話すようになって、遠くから来てるの分かれば、良いお客さんだと認識も
深めてくれるだろうし。
151名無しのコレクター:2005/10/31(月) 23:22:45
俺、一年前以上前にホットワークスのビートを予約したけど
何回も発売延期でまだ届かない(先払いしたんでキレそう)
AZ-1はたのみCOMの奴を大金はたいて買ったので
スルーしたっす

でもやっぱりホットワークスも欲しいよね
出ないかな出ないかなと飢餓状態が長かったので
すぐにはお腹いっぱいにならないし
152名無しのコレクター:2005/10/31(月) 23:31:55
ちょっと遠くて定価だけど、やはりそこで買いたいって店あるよな。
近くにタムタムあるけどKIDBOXまでいつも行くよ。
153名無しのコレクター:2005/10/31(月) 23:41:54
minichampsの品番wap020set04について、詳しく知ってる方いらっしゃいますか?
911ターボのモデルカーセットで会社の倉庫から発見したのですが、
どんなものか気になります・・・。 ぐぐってもでてこず、
右往左往しながらここに到着しました。情報お願い致します。
154名無しのコレクター:2005/10/31(月) 23:43:22
俺は定価じゃ買わん。
家のローンやなんだかんだで、月6台(PMA、エブロ等)
買えば何も残らん。
飲みにいけないでわないか。
155名無しのコレクター:2005/10/31(月) 23:49:31
>>153
今すぐオクに出しなさい!
156名無しのコレクター:2005/11/01(火) 00:13:29
>>153
ポルシェ特注のセットの中でも1,2の人気セットだからヤフオクで高く売れる。
一時期10万位まで行ってたけど、最近は落ち着いて7〜8万くらいかな?
157名無しのコレクター:2005/11/01(火) 01:25:44
>>149
どこの店?
158名無しのコレクター:2005/11/01(火) 08:47:08
>>157
BJ。出たのは特注マツダスピードverね。通常品はもう少し
後になるってさ。特注が先で通常品後ってようわからん!
この分だとビートは今年ギリギリで間に合うか〜って感じ
だな。
159153:2005/11/01(火) 13:07:42
>>155
>>156
ままままじですか!?なぜ会社の倉庫にそんなものが・・・(^-^;A
情報ありがとうございます。さっそくオクへ・・・。
160名無しのコレクター:2005/11/01(火) 13:59:38
>>159
とりあえず7万位から始めておけば?
それ以下じゃもったいないよ。
161名無しのコレクター:2005/11/01(火) 14:05:59
162名無しのコレクター:2005/11/01(火) 18:38:28
電気自動車のエリーカってモデル化しないのかな
タイアが8本あってインパクト凄いから売れるんジャマイカ?
163名無しのコレクター:2005/11/01(火) 19:05:57
遅レスだけどTS020って1999年度版だったんだね。今気づいた(恥
これなら弁当やアウディクーペのホモロゲ期待しても良いのかなぁ
164名無しのコレクター:2005/11/01(火) 19:35:08
>>159


あえて100円スタートにしてみたら?
10万近く逝くかもよ。
間違っても7万以下にはならないから。


7万位から始めたら7万前後で終っちゃうよ。
165名無しのコレクター:2005/11/01(火) 20:21:57
で、100円即決のオチか?

やったらハゲワロス
166153:2005/11/01(火) 22:14:08
7万以下にならない・・・気が遠くなってきた。。。
>>165
本当にやりそう。出品したこと無いからなぁ。

皆様、情報さんくすです。
167名無しのコレクター:2005/11/01(火) 23:40:36
  はいはい
  わろすわろす
〃∩ ∧_∧
⊂⌒( ・ω・)
`ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒
168名無しのコレクター:2005/11/02(水) 03:55:08
出品者評価見たら、バリバリのマニアじゃねーか。
ヤラセの宣伝に付き合うおめーらもめでてーな。
169名無しのコレクター:2005/11/02(水) 04:10:51
>>168が言ってるのは8万スタート・10万即決で出してる奴だろ?
あいつは以前から出してる レア物専門の某ショップ「エア○ァンネ○」の奴だよ。
>>153とは別人じゃねーのか?
170プルプルハウスVIP:2005/11/02(水) 04:44:54
こんにちは、皆さんお久しぶりです。
プルプルハウスです。
171名無しのコレクター:2005/11/02(水) 05:26:32
↑オク転売のヤリダマNo.1 懐かしいな。今どうなってるん?
172名無しのコレクター:2005/11/02(水) 08:11:00
キットをプロが仕上げたハンドメイド完成品ならまだしも
ミニカーに10万とか出す人ってよほど金余ってんだろうか
173名無しのコレクター:2005/11/02(水) 09:12:36
>>168
流れよく嫁
174名無しのコレクター:2005/11/02(水) 10:06:35
PMAのトヨタF1て白にラメ入ってるけど
お台場メガウェイブで実物見てもテレビや雑誌で見ても
ただの白に見えるんだけどなあ
175名無しのコレクター:2005/11/02(水) 10:18:38
>>170-171
プルプル家テラワロスwwwwwホント今どうなってるんだ???w
176名無しのコレクター:2005/11/02(水) 11:54:53
プルプル家ナツカシスwww
途中からプルプル家VIPになったんだよな。
もう一度ヤフオクに帰ってきて俺たちを楽しませてくれよw
177名無しのコレクター:2005/11/02(水) 12:03:28
自己紹介の「高いかもしれませんが怒らないでくださいね」が忘れられない
IDは削除されてるね
178名無しのコレクター:2005/11/02(水) 21:58:53
オランダ限定のドンカーブート8の1/43ミニカー微妙に欲しい
179名無しのコレクター:2005/11/02(水) 22:07:16
sparkからDodge ラムちゃんが出たっちゃよ!

TVRのSagaris 2005も悩むっちゃ。
180名無しのコレクター:2005/11/02(水) 23:25:42
>>179
SRT-テンちゃんだっちゃ!

ってか?
181名無しのコレクター:2005/11/03(木) 02:20:57
国産のキネならまぁ妥当な値段だ
182名無しのコレクター:2005/11/03(木) 11:55:44
げっ、ソリド製928のボンネットがへこんできた。
やばい、アルミの劣化がはじまったかな。
代替さがさなきゃ!
183名無しのコレクター:2005/11/03(木) 13:25:42
アルミって劣化すると変形するの?
俺の持ってるフランクリンミントのコブラ427もいずれは変形してしまうのか・・・・・。
実車と同じアルミボディでお気に入りなのにぃ。
184名無しのコレクター:2005/11/03(木) 14:05:54
アルミは大気に直接触れない限り劣化(酸化)などしないし、
紫外線などの影響を受けるような不安定な素材でもない。
融点は700℃、つまり常温なら外的に力を加えないと変形などあり得ない。

まぁ、塗膜は別問題だけど。

185名無しのコレクター:2005/11/03(木) 21:54:10
通常大気に触れてるんじゃないのか
186名無しのコレクター:2005/11/03(木) 21:58:53
既出だろうけど一応書いとく。

京商フェラーリ近々出るみたいだね。最初はENZO、F50、512BBで定価8925円だそうです。
私はIXOより塗料が厚塗りでなければ買います。
187名無しのコレクター:2005/11/03(木) 22:04:08
アルミは酸化皮膜ができるから鉄とは違い、穴とか開くのには
多大な時間が掛かる。

>>186
ixoより厚塗りだとミニチャンだね。
188名無しのコレクター:2005/11/03(木) 22:11:01
>>185
通常塗装されてるだろ
189名無しのコレクター:2005/11/03(木) 22:19:40
フェラーリはアイドロン以外考えられなくなった
他社のは全てゴミのよう
190名無しのコレクター:2005/11/03(木) 22:24:28
>>188
フランクリンミントのコブラはアルミ剥き出しだから・・・・
191名無しのコレクター:2005/11/03(木) 22:35:58
フランクリンミントのコブラって実物見たことないんだけど
アルマイト加工orクリアー塗装もしてないのか?
地肌剥き出しなら、WAXでも掛けとかないとすぐに曇っちゃって見られたモンじゃなくなると思うけどな
192名無しのコレクター:2005/11/03(木) 22:40:05
>>186
あのクラスでギミック付きは要らね。
クローズした時のデコボコ感は如何ともしがたいし、
写真で見る限り、モデルの出来も良いとは思えないよ。
193名無しのコレクター:2005/11/03(木) 23:21:13
>>186
ダイキャストはエッジがキレイに出ないからENZOみたいなデザインのクルマは
もう無理なんだよな、ハッキリ言って。その上ボディ分割に厚塗りせざるを得ない
赤のボディカラーでしょ、あんまり期待しない方がいいかもな。
194名無しのコレクター:2005/11/04(金) 01:01:23
京商は何か勘違いしてる気がする。
43にギミック欲しい奴なんかいるのか?
イオタでもギミックなどいらんが他のメーカーが出していないし
安いから売れたと思うが、出来が悪くて高いモデルなぞ誰が買うか?
195名無しのコレクター:2005/11/04(金) 03:50:52
>>194
バッティング制限があるからと聞いたが。
IXOがギミック無しを出したから、京商の選択肢としてあの形態になったらしい。
196名無しのコレクター:2005/11/04(金) 04:09:50
おまけにフェラーリの版権高くて、値段も高いのか
197名無しのコレクター:2005/11/04(金) 06:50:14
高島屋のフェアに展示してあった狭小フェラのサンプルは
出来はメイクアップにはかなわないけどミニチャンプスやイクソなんかより全然上だった
あのクオリティのまま出るなら期待できる
198名無しのコレクター:2005/11/04(金) 08:29:49
>>196
言っている事に間違いはないのかも知れんが、
少なくとも2行目前半はいらないんじゃね?
せめてRL位のクオリティでないと
比較する事自体アイドロンに激しく失礼。
199198:2005/11/04(金) 08:30:46
>>197の間違い
200名無しのコレクター:2005/11/04(金) 09:32:39
ixoやPMAはあくまで玩具に近いミニカーだしアイドロンはキット完成品に近いからなあ
201名無しのコレクター:2005/11/04(金) 16:53:20
今月発売予定の、京商特注のミニチャンプス BMW M3 GTR E36 1993(シルバー)
生産数は2544台だが、久々に瞬殺の予感。
人気だが昔出た3色以外リリース無し、しかもシルバーだったら文句無しだろ。
202名無しのコレクター:2005/11/04(金) 17:37:28
2544台もあるなら無問題
203名無しのコレクター:2005/11/04(金) 17:49:18
オレは2002のクロの方が欲しい。
204名無しのコレクター:2005/11/04(金) 18:48:11
>>201
もう予約した。
マルニの黒は安心だがM3は俺も少し心配。
205名無しのコレクター:2005/11/04(金) 23:16:43
すまん、不勉強なので教えてほしいのだが
2002 白の1008pcsと1200pcsのディティールの違いってなんだ?
206名無しのコレクター:2005/11/04(金) 23:30:13
>>205
単なる再販でモデル自体は変わらない。
初版が無印台座、次が1008、次が1200、で最近また1200台の台座で再販。
207名無しのコレクター:2005/11/04(金) 23:36:02
なるほど
pcsは別として、モデルそのものが変わらないから
1008も1200も 430 022200 の品番なのか?
208名無しのコレクター:2005/11/04(金) 23:48:32
そういう事だね。
なぜか白ばかり4回(5回だった気も・・・)も再販してるんだよね。
最近出た1200台ってのは、あまり流通してないから前回の残りか?
209名無しのコレクター:2005/11/05(土) 00:20:04
ふーむ
今度の黒はコラボだから品番はすっとぶんだろうな
いろいろ勉強になりました
210名無しのコレクター:2005/11/05(土) 00:31:42
某量販店で検品するヤツってなんであんなにガサツに箱を
開け閉めするのかなぁ?
ホントにミニカーコレクターなのか、おい。
気に入った状態のモデルのときだけは取り扱いがちがうとかか?
211名無しのコレクター:2005/11/05(土) 00:40:54
箱まで開けて検品する奴の気がしれん。
212名無しのコレクター:2005/11/05(土) 01:29:37
おい、モニターの前のお前の事だぞ。
生きてるだけで迷惑なんだから、生意気に買い物なんかしてるんじゃないよ。
213名無しのコレクター:2005/11/05(土) 02:03:25
何を言われようが粛々と検品
214名無しのコレクター:2005/11/05(土) 02:13:12
デカールのズレが無いかとか見比べていいモノ買うのは基本だろ
215名無しのコレクター:2005/11/05(土) 09:24:27
けど、箱は開けないよな。
216名無しのコレクター:2005/11/05(土) 09:34:37
箱開けたら全て買い取れ。
店側もそれくらいの態度で出ていいと思うが。
217名無しのコレクター:2005/11/05(土) 10:16:19
そんな店は客来なくなってあぼーん
218名無しのコレクター:2005/11/05(土) 10:16:25
俺は購入時にレジで箱から出して、簡単に確認させてもらうけどね。
さすがに陳列棚で、あるもの全て箱から出して確認するのは気が引けるな。
219名無しのコレクター:2005/11/05(土) 10:21:33
Aaみたいに個体差皆無なら見ずに買うけどPMAは検品する
BAR007なんか8割はデカールずれてた
220名無しのコレクター:2005/11/05(土) 10:24:36
>>217
自己中は死んだ方がいいね
221名無しのコレクター:2005/11/05(土) 10:49:17
>>219
PMAはホイールが前後逆ってのもあるしw

要検品だな。
222名無しのコレクター:2005/11/05(土) 10:54:14
検品を必死に叩いてるのってショップのオーナー?
223名無しのコレクター:2005/11/05(土) 10:59:00
>>222
なわけねーだろ。端で見ていて見苦しいと思ってる普通のコレクターだよ。
224名無しのコレクター:2005/11/05(土) 11:00:39
通販でしか買えない田舎モンじゃないの
225名無しのコレクター:2005/11/05(土) 11:03:08
>>210
中身が全てで外箱の程度には興味ないんでしょ
つうか外箱にも一切傷は認めないってコレクターはごく一部じゃないの
226名無しのコレクター:2005/11/05(土) 11:10:32
2,3個だったら店員にことわって見せてもらうお。
箱が開けにくい時は無理せず店員に針金みたいな
工具?で開けてもらうと箱も損傷しない。

ある程度その店で購入実績があれば大丈夫じゃない?
もちろんイロイロ見てやっぱやめたってのは無しでw
227名無しのコレクター:2005/11/05(土) 11:15:47
この話は肯定派と否定派で絶対かみ合わないからねぇ
議論するだけムダ
228名無しのコレクター:2005/11/05(土) 11:16:14
>>213
検品厨見かけると口は出さないが手は出すよ、俺。
>>214
お前の頭がずれてるよ。
>>217
お前のような客が来ない方が普通のコレクターは喜ぶよ。
>>219
PMAにまともな製品を期待してるお前ってアフォ?
>>221
1台じゃなくて全部逆だよ。
>>224
東京都下に住んでるくせに都民面すんなよ、多摩の田舎者。
229名無しのコレクター:2005/11/05(土) 12:25:49
>>222
>>224
バカの一つ覚え
230名無しのコレクター:2005/11/05(土) 12:30:04
もちつけおまいら
231名無しのコレクター:2005/11/05(土) 12:37:13
力イエンの話でもしようぜ
232名無しのコレクター:2005/11/05(土) 12:42:08
雑誌とかで写真見ただけだけどケイマンは意外とカッコイイな。
233名無しのコレクター:2005/11/05(土) 12:48:38
でもケイマンのミニカーはシュコー製だからなぁ
234名無しのコレクター:2005/11/05(土) 12:53:00
京商も02はオレンジ/ボンネットブラックで出したら良かったのだけど。
235名無しのコレクター:2005/11/05(土) 12:54:59
余りまくりなのが想像がついているので後からまったり買おうと思ったら
展示品のどれもこれも箱がパカパカなんだよ!
236名無しのコレクター:2005/11/05(土) 12:59:02
てーかさ、検品してる時に早くしろぐらいは言うよ。3,4個かかえててうぜーし。
べたべた触られたやつは買う気なくすよ。検品好きは周りの迷惑を考えた方がいい。
237名無しのコレクター:2005/11/05(土) 13:15:34
>>234
Aaからリリース予定だから我慢しろ
238名無しのコレクター:2005/11/05(土) 13:26:03
って言うか、検品厨って「おまえ自体が世間一般の検品
から外れるんぢゃヴォケ!!」って風貌ばっかりの様な。
239名無しのコレクター:2005/11/05(土) 13:31:11
ワロスw
240名無しのコレクター:2005/11/05(土) 13:40:21
バードゲージ75ってどっかから出ないかなぁ
出ないだろうなぁ
YOWのってキットのみ発売?入手困難?
241名無しのコレクター:2005/11/05(土) 14:09:42
YOWで思いだしたがスパークには是非メルセデスC292きぼーん
オクでYOWの糞キットが4マソまで高騰とかアフォかと思ったが
それだけ需要はあるって事だろうし
242名無しのコレクター:2005/11/05(土) 16:26:41
カイエンはださい
243名無しのコレクター:2005/11/05(土) 18:53:44
ちょっと質問なのですが、ブリスターパックされたミニカーの台紙に貼ってある
値札が剥がれにくくて困っています。
下手すれば台紙も一緒に剥がれてしまいそうです。

何かよい方法が有れば御教授お願いします。
244名無しのコレクター:2005/11/05(土) 19:38:56
ドライヤーで温める
245名無しのコレクター:2005/11/05(土) 21:25:32
シール剥がし溶剤がある
246名無しのコレクター:2005/11/05(土) 21:28:39
台紙がフニャフニャになっちゃうよ
247名無しのコレクター:2005/11/05(土) 22:34:38
ドライヤーも溶剤も、適度適量使えば大丈夫
下手がやるとどうやってもだめ
248名無しのコレクター:2005/11/05(土) 22:36:31
何事にも加減が大切
249名無しのコレクター:2005/11/05(土) 22:37:58
使いすぎにご注意い下さい
250名無しのコレクター:2005/11/05(土) 22:40:08
溶剤は20歳を過ぎてから
251名無しのコレクター:2005/11/05(土) 22:52:36
いい匂いで気持ち良くなっていcxzdさsf
252名無しのコレクター:2005/11/05(土) 23:00:38
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h33048293

356赤、結局18500円で落札か。
前回30500円で落とした奴が今回も落札したな。
356赤2台で5万弱・・・・・相場を知らないって怖いな・・・・。
253名無しのコレクター:2005/11/05(土) 23:32:06
金持ちに相場は関係ない・・・。
254名無しのコレクター:2005/11/05(土) 23:35:31
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m24165961
こっちの方がかっこいいと思うけどなぁ
255名無しのコレクター:2005/11/05(土) 23:50:44
356Aはいいね。PMAのは各色コレクションしてるよ。
でも最近の青や京商のアイボリーはなぜかホイールキャップ以外が
銀の塗装を省略してて興ざめなんだよな。せっかくの足回りのアクセント
が無くなって、ブルムのと同じみたいで安っぽくて残念だよ。
256名無しのコレクター:2005/11/06(日) 01:04:58
356カレラ2赤が5000ぐらいで落札されてたぞ。なんでこんな差があるのかわからん。
257名無しのコレクター:2005/11/06(日) 04:40:55
PMAのHP見たら今年のDTMがもう出てくるんだな。楽しみだよ。
DTMは来年からオペルがいなくなるんだ、どうなるんだろ。
258名無しのコレクター:2005/11/06(日) 07:39:11
PMAのクリアケース上部の白いロゴシールが剥がれてしましました
シールとクリアケース双方にダメージがない方法で接着するには
何を使えばよいでしょうか
259名無しのコレクター:2005/11/06(日) 07:54:14
ご飯粒か納豆の糸ででも貼っとけ。
260名無しのコレクター:2005/11/06(日) 07:59:14
>>258
何だっていいじゃん。
261名無しのコレクター:2005/11/06(日) 09:20:58
くだらねー質問する奴もいるんだな。
糊で十分だろ、そんなの。
262名無しのコレクター:2005/11/06(日) 12:08:47
ココの住人は完成品に手を加えたりとかやらない?
263名無しのコレクター:2005/11/06(日) 12:21:00
>>262
おれはするよ
264名無しのコレクター:2005/11/06(日) 12:24:21
俺はデカールが浮き気味のとこをソフター塗ってドライヤーで密着させるくらいかなぁ
265名無しのコレクター:2005/11/06(日) 12:41:12
>>264
ソフター塗った後ドライヤーとか使って、ウインドーとかワイパーとかのプラパーツは変形しないの?
266名無しのコレクター:2005/11/06(日) 12:48:01
>>265
それは熱風かからないようにカバーしたり注意しながらやってるから平気
ただスパークのウインドウはペラペラすぎて簡単に変形する(経験あり・・・)からかなり気使う
267名無しのコレクター:2005/11/06(日) 12:56:14
そうか。
俺はいつも水で薄めたソフター塗って軽く押さえるだけだから、今度ドライヤー使ってみようかな。
268名無しのコレクター:2005/11/06(日) 13:05:46
>>267
要らないF1とかで練習した方がいいかも
上手くいくと塗装と変わらないくらい(爪でガリガリやってもなかなか剥がれないくらい)密着するよ
269名無しのコレクター:2005/11/06(日) 15:44:31
ixoのランサーWRC2005 モンテカルロ3位ってもう出回ってる?
270名無しのコレクター:2005/11/06(日) 16:15:40
リリースはまだ先
271名無しのコレクター:2005/11/06(日) 17:29:51
俺は4輪きちっと接地することと、車高に拘って手加える。最近は精度向上で手加えなくて良い車が増えたので
楽になったが。しかしホイールのスポークがリアルに細くなってホイール強度がない車が多く、手を加える場合は
気を遣うようになった。ちょい昔のみたいにタイヤわしづかみにしてシャフトからスッポ抜くのは危険だ。
272まさ:2005/11/06(日) 18:26:55
今日、忘れてたPMAのアルファ147をショップに取りに行ったんだけど、Fナンバー思いっきり斜めに貼ってあり、かなりショック。所詮あの値段と諦めるしかないのでしょうか?
273名無しのコレクター:2005/11/06(日) 18:31:18
俺は、ロードカーにレースカーのパーツ移植やってる。
塗装も最低限で済む、簡単なカスタムだな。
274名無しのコレクター:2005/11/06(日) 19:50:19
>>266スパークのウインドウはペラペラすぎて

エンビにドライヤーは当たり前に歪む。
275名無しのコレクター:2005/11/06(日) 19:53:10
>>272
発売から放置して店に迷惑かけ、今頃取りにいったツケです。あきらめましょう。
276まさ:2005/11/06(日) 20:06:23
じゃあ後ツケが3つも回ってきます。PMAのM3GTRカーボンルーフ、あれって数少ないの?春先に予約入れてたのに、振り分けでそのショップへの入荷数少なくて僕のは確保出来なかったっていわれた。よそのショップならまだ手に入るかもって。これも放置の罰?
277名無しのコレクター:2005/11/06(日) 21:11:43
>>276
M3 GTRカーボンルーフって1/43?1/18?
1/43は今まで海外輸入の一部ショップでしか入手出来なかったけど、今週日本でもやっと発売されます。
来週には在庫の山だよ、きっと。
278名無しのコレクター:2005/11/06(日) 21:16:55
>>277
なんにも知らないアホ発見
279名無しのコレクター:2005/11/06(日) 21:17:30
>>277
こんな奴に限って慌てて探す事になる
280名無しのコレクター:2005/11/06(日) 22:10:05
>>278,279

E46のM3 GTRはカラバリ出しすぎで既に海外では不良在庫に成り下がり
ました。強いのは最初の黒とHANKOだけ。
たとえ国内で在庫切れても、ちょっとでもプレ値付く様なら海外から幾らでも
取り寄せ可能。

後ろの在庫の山も早く売れると良いねププププ。
281名無しのコレクター:2005/11/06(日) 22:40:24
>>278>>279
転売厨が必死に煽ってて痛々しいな
282名無しのコレクター:2005/11/06(日) 22:45:51
M3GTRと言えば、ディーラー特注の赤いモデル(ボンネットが開く正規のウイング付けてるやつ)は京商製なの?
283名無しのコレクター:2005/11/06(日) 22:51:13
>>282
みたいね。
海外でもえっれー値崩れしてるから???とか思って様子見ていた
らPMA製ではないからだったらしい。
そのうちミュージアムコレで出るんぢゃねーの?
284名無しのコレクター:2005/11/06(日) 22:51:55
>>277
カーボンは今回発売されるのと合わせて2種類ある。
ま、どっちも価値は無いけどなwwwww
285名無しのコレクター:2005/11/06(日) 23:01:47
>>281
なにかと言えば、転売厨。
頭悪い書き込みだ。
286名無しのコレクター:2005/11/06(日) 23:09:08
と、転売厨が申しております
287名無しのコレクター:2005/11/06(日) 23:16:20
↑ほんとにバカだね
288名無しのコレクター:2005/11/06(日) 23:28:54
と、転売厨がageながら申しております
289名無しのコレクター:2005/11/06(日) 23:34:57
うぜー
290名無しのコレクター:2005/11/06(日) 23:37:12
と、転売厨がガキ丸出しの言葉遣いで申しております
291名無しのコレクター:2005/11/06(日) 23:58:31
ESSO分納とかいうデマを飛ばす奴よりよっぽど性質がいい、と釣られてみる
292名無しのコレクター:2005/11/07(月) 00:01:40
さて、BBR厨の俺様の出番か。
293名無しのコレクター:2005/11/07(月) 00:12:49
実際エッソどうなの?メーカーサイトには在庫切れってなってるけど。デンソーは完売。
294名無しのコレクター:2005/11/07(月) 00:14:03
BBR厨の時代は終わりました
これからはアイドロン厨の時代です
295名無しのコレクター:2005/11/07(月) 00:37:21
>>291
もう少し待てないの?お前。
まだ発売から1ヶ月も経ってないぞ。
296名無しのコレクター:2005/11/07(月) 02:55:19
ここも早く強制ID化して、
少しでも、まともなスレに変わりますように……………
297名無しのコレクター:2005/11/07(月) 02:58:43
>>296
お前ID変えられないの?wwwwwwwww
298名無しのコレクター:2005/11/07(月) 10:01:46
>>296
お前以外全員見えてるぞ、ID
299名無しのコレクター:2005/11/07(月) 12:38:05
BBRのマラネロのルマンで勝ったやつ欲しい
300名無しのコレクター:2005/11/07(月) 12:53:40
マラがマンで
301名無しのコレクター:2005/11/07(月) 20:08:45
スパークでパンテーラGT5キボンヌ
302名無しのコレクター:2005/11/08(火) 02:40:56
お前らそんなにミニカー買ってどうすんの?
303名無しのコレクター:2005/11/08(火) 04:18:06
コレクション板でつまらん質問するな阿呆
304名無しのコレクター:2005/11/08(火) 06:07:45
ミニカー集めて5年で1000マソつかってもうた
いまだにマイカーはゼイタクだと思って持ってないが、
考えたらホンモノの車が余裕で買えるほどつぎ込んでしもうたわ
305名無しのコレクター:2005/11/08(火) 12:05:02
>>305
事実であれば漢だな。
306名無しのコレクター:2005/11/08(火) 12:09:19
単に初心者が必死でオクで落札しまくっただけだろwww
プレ値で買ったのを自慢してて馬鹿丸出しで笑える
307名無しのコレクター:2005/11/08(火) 12:15:12
いくら使ったじゃなくて、何台買ったって書いてくれないと。
1000万使ってPMA500台だったら笑うな。
BBRとか高めのモデル含め2000台以上買ってるんなら1000万でも分からんでもないが。
308名無しのコレクター:2005/11/08(火) 13:00:05
つか何台あるか把握できてない
時々ダンボール整理すると全く買った覚えのないものとかあってヤバス
309名無しのコレクター:2005/11/08(火) 13:10:53
今現在、14台所有  OTL
310名無しのコレクター:2005/11/08(火) 14:30:11
集め始めて約半年、20台で18万くらい使ったか。
BBR、LS、LSJ、Make up、Bang、spark、ALEZAN、Aa、ixo、VITESSE、ONYX、PMA、BRUMM、とメーカーは色々。
311名無しのコレクター:2005/11/08(火) 14:41:15
>>310
メーカ名を見ていると
多ジャンルでコレクションしてるようだね
312名無しのコレクター:2005/11/08(火) 15:23:53
俺は1/43を500台くらい所有してるけど、ほとんどがミニチャンプス、エブロ。
俺の場合はこの2メーカーで欲しい車種が大体揃うな。
あとはイクソ、MR、SCALA43、スパークをたまに買うくらい。
1/18を集めてた時はAaや京商、EXOTOも買ってたけど、1/18を処分してからは全く買わなくなったな。
313名無しのコレクター:2005/11/08(火) 15:29:36
今日発売されたPMAの930ターボのブルーって、真っ青を想像してたらシルバーっぽいね。
これはブルーじゃないだろ・・・・・。
314名無しのコレクター:2005/11/08(火) 15:37:13
京商サンクスシリーズや、カプエムなどの小物を追ったせいで、
一年で800台を超えたよ。orz
総額は40マソぐらいだけど。
315名無しのコレクター:2005/11/08(火) 15:43:12
>>314
そういうシリーズって、買い出すとキリが無いからね。
俺は手を出さないようにしてる。
ま、ミニカーも買い出したらキリ無いけど。。。
316名無しのコレクター:2005/11/08(火) 16:05:45
10年ちょっとで、KIT含めて5,000台超えてもたがな・・・(´・ω・`)
317名無しのコレクター:2005/11/08(火) 16:15:34
1年で500台は多すぎじゃねのかい?
318名無しのコレクター:2005/11/08(火) 16:27:46
毎朝毎朝、駅のキオスクで缶コーヒーとスポーツ新聞とミニカー1台買ってるみたいなもんだな。
319名無しのコレクター:2005/11/08(火) 16:32:13
以前(5年以上前)はバーゲンと言や1個1,000円位で中古品が大量に買えたがな、
今みたいなプレ値なんかはごく一部しかなかったがな、
ただ、急速に数増えたのはここ数年やがな・・・(´・ω・`)
320名無しのコレクター:2005/11/08(火) 17:02:25
(´・ω・`)ここは知らんがなスレと違うがな
321名無しのコレクター:2005/11/08(火) 17:15:55
スマソがな・・・(´・ω・`)ショボーン 逝ってくるがな、、、
322314:2005/11/08(火) 21:14:07
困ったのは2コンプ癖なんだよね。
京商サンクスシリーズ、カプエム、REAL-X、Hongwellなど、
セット物を2コンプし続けてたらすごい台数になってた。orz
323名無しのコレクター:2005/11/08(火) 22:20:32
おいらはCカーつうかプロトカー?しか買わないからあまり増えない・・・
さらにビテスやイクソは出来が酷いから買わないしなあ
324名無しのコレクター:2005/11/08(火) 23:25:58
おいらはCカーならワコールの84Cがほしい。
当時FISCOでワコールのおねーちゃんが投げ込んだカプセルをキャッチした。
カプセルの中身はピンクのパンツで84Cのイラストが描いてあった。
誰かにあげちゃったのでもうないが今もっていたらプレ物だったのかも知れない。
325名無しのコレクター:2005/11/08(火) 23:36:03
ixoのR390はこんな感じなのだろうか…
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d57380017
326名無しのコレクター:2005/11/08(火) 23:39:19
おれはそれの前年97年の黒ベースの方が欲しい
田宮から出てたけどプレミアになってるし
Aaから出るのは1/18やし
327名無しのコレクター:2005/11/08(火) 23:50:29
エブロに90CKきぼう・・・バリエーション展開も出来るし
328名無しのコレクター:2005/11/08(火) 23:56:40
俺もR90CK欲しいっす、90年ルマンの24、25、83、84
全て欲しい(欧州と米国の色、カラーリングが微妙に違うのがいい)
あとJSPC走ってたCABIN、フロムAカラーとかできるしね

なんぜR89Cなんかを方々で出したんだろ
90の方がPP取ったしカッコ良いのにさ
329名無しのコレクター:2005/11/08(火) 23:59:19
CKカッコよかったね!
あの年は勝てなかったけれど
間違いなく日産のルマンでした。
330304:2005/11/09(水) 00:01:57
>>307
PMA中心で、1700台ぐらいでんがな。売れ残りのタイムセール500エンもんから、新製品のサクオホビ検品購入w、
オクから、イーベイまでプレ値もん最高10マソ位まで色々でんな。

WESTのF1GTR、15マソ落とそうかと思うたが、デカール張替えのパチもんがでまわっておって、どれがホンマもんか
怪しくてやめたわ。今はタマが増え相場が落ちとるからええよw
331名無しのコレクター :2005/11/09(水) 00:10:09
>>325 ダイキャストかな?
プラ製?のオニクスの方がかっこいい気がするが、同じモンなのだろうか。
332名無しのコレクター:2005/11/09(水) 00:16:22
>>325>>331
ixo ALTAYAはixoと同じ金型を使った雑誌の付録(廉価版)だから、モデルの型はそのまま。
それに細かい部品(アンテナとか)が付いてixoが販売する。
333名無しのコレクター:2005/11/09(水) 00:51:55
356赤、相変わらず馬鹿2人が争っててワロタ
3台目だぞ、もうw
334名無しのコレクター:2005/11/09(水) 00:53:30
マクGTRってなぜそんなに人気なんだろね
数が少ないと言っても以上じゃないか
レジンキット買ってショップで造らせても4万くらいなのに
335名無しのコレクター:2005/11/09(水) 01:56:01
>>332
だったら昔のプラのONIX製の方がよさげだ。
336名無しのコレクター:2005/11/09(水) 02:03:14
あれもダイキャストだろ
つかオニクスと型同じじゃないのか
337名無しのコレクター:2005/11/09(水) 02:04:25
>>334
俺は印象深いJGTCのラークと関谷ルマンだけ持ってるけど、この2台でお腹いっぱい。
あまりカッコイイとも思わないんだよなぁ。
338名無しのコレクター:2005/11/09(水) 02:19:52
マックF1はプレミアとか気にせずカッコイイと思ったのを数個持ってれば十分じゃないのかな
俺は関谷ル・マンやWestのなんかカッコイイと思えないなぁ
FINAやガルフやロックタイトかなぁ好きなのは
339名無しのコレクター:2005/11/09(水) 02:41:06
westならフランス人から昔5万くらいで買ったな。当時じゃかなり勇気いる金額だったけど
ルマンwinnerは正直イクソとそんなに変わらないよな
340名無しのコレクター:2005/11/09(水) 06:10:28
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b59530382
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h28937466

状態:良好、箱つき。砂、泥もついてます。
足回りの汚れが本物らしさをかもし出します!
341名無しのコレクター:2005/11/09(水) 09:32:09
>>340
ジーンズやDVDも砂場に置けよw
342名無しのコレクター:2005/11/09(水) 09:40:16
>>325
酷い出来だな
オニクスよりマシなのは白の色味とホイール位か
モールドの甘さとかオモチャそのもの
マイストのCLK-LMと比べるのも恥ずかしい

>>328
CABINはR89C改だよ
CKで出来るカラバリはニッサンワークス以外ではフロムエーだけ
343名無しのコレクター:2005/11/09(水) 09:45:20
ああ、いるよな、外で地面に直に置いた写真使ってる奴。
少し考えれば分かりそうだけどなぁ。

>>339
デカールが少ない分、イクソの方が扱い易い感じ。
PMAのは凹凸部分に貼ってあるデカールが微妙に浮いてて割れ・欠けが怖いんでダンボールに保管してる。
絶対飾れないし飾りたくないんで、イクソのは重宝してる。
344名無しのコレクター:2005/11/09(水) 09:45:32
R90〜92CPとR89〜90CKって、どっちかがスプリント用でどっちかが耐久用らしいけど
どっちかがどっちなの?
345名無しのコレクター:2005/11/09(水) 09:50:55
FISCO旧コースのレコードタイムってF3000でもFポンでも、
テストやイベントで沢山走ったトヨタF1でもなく92CPが持ってるんだよね
346名無しのコレクター:2005/11/09(水) 09:54:19
>>342
まぁ、ixoはどのモデルも塗装厚でモールドが甘いからね。
シャープさが無いって言うかモッサリしてるって言うか。
俺的には細かく仕様違いをリリースしてくれるラリー以外は買う気にならんな。
347名無しのコレクター:2005/11/09(水) 10:03:16
今回のPMAの新製品、2種類のM3GTRよりアウディ スポーツクアトロの方が入荷数少ないな。
こっちのが入手困難っぽいが、如何せんカッコ悪いからなぁ。
348名無しのコレクター:2005/11/09(水) 10:04:02
ixoのラリーカーはデルタS4とプジョー405T16(真のウイナー・イクス車)だけ買った
349名無しのコレクター:2005/11/09(水) 10:08:46
PMAのレースカーは買ったらなるべく直ぐにマイクロセットとゾルとドライヤーでデカールを完全密着すれば
10年やそこらじゃ割れ欠けは無いよ
350名無しのコレクター:2005/11/09(水) 11:12:32
>>343
俺はPMAのをまる10年、頻繁に開け閉めする居間のガラス棚の中に飾ってるけど、
目だった痛みはないな
デカールは買ってすぐにマークソフターでヒダの部分は密着させてるけど

>>344
そういう区分はないよ
PがoPpama(追浜)でKがK(C)rownfield製って意味
数字は年式

>>345
シケインなしの時代のレコードはポルシェ956@シュテファン・ベロフの1分10秒だけどね
351名無しのコレクター:2005/11/09(水) 13:24:00
R92CPはウイングカー構造で予選一発用ブーストだと1200馬力のトルク100キロ以上だっけ
352名無しのコレクター:2005/11/09(水) 15:26:11
風戸裕のポルシェ908赤って発売するのかなー

ベストモデルだったかな、裏覚え、、、、、、、、

欲しい
353名無しのコレクター:2005/11/09(水) 15:30:57
BESTと言えば、1000台限定の512BB LMはどーなったんだ?
予約は入れてあるのだが。
354名無しのコレクター:2005/11/09(水) 22:08:37
PMARS3.0買いました。
ホイールが2.8よりショボイのはどうしたものか・・
355名無しのコレクター:2005/11/09(水) 22:33:05
う〜ん・・・深リムじゃないからな。
356名無しのコレクター:2005/11/10(木) 12:36:34
>353
この業界はいい加減です。1〜2年発売が遅れるのはザラ。
TOSAの初代セルシオも2年くらい前から間もなく発売って言って
いるけどいつのことやら。
357名無しのコレクター:2005/11/10(木) 13:59:25
>>337
ミニチャンのラークマクラーレンは金型改修後に作ったからインテークが
実車と違うからね。せっかくのタバコロゴ入りなのにそこが痛い…
358名無しのコレクター:2005/11/10(木) 23:10:56
PMAラークマクラーレンのエアインテークと並ぶ大きなエラーは、エンジンカバーの上の部分が
ガンメタじゃなくピンクになってしまっている事

Powered by BMWってロゴが入ってるから塗りつぶすわけにもいかんし
359名無しのコレクター:2005/11/10(木) 23:13:42
JGTCのマクラーレンF1GTRってスカイラインやスープラとかとイコールの速さにするために
無茶苦茶にポテンシャル削られてたんでしょ
360名無しのコレクター:2005/11/10(木) 23:37:18
>>356
そのセルシオなんだが、今月末に入荷予定キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!。
まぁ年内には出るみたい。
それとTOSA初の外国車、ランチアが出るみたいね。
俺はラリーカー興味ないので、セルシオしか買わないけど。
361名無しのコレクター:2005/11/10(木) 23:49:42
>>359
それでもスカイラインもスープラも全く歯が立たなかった訳で
マクF1のポテンシャルの高さだけが浮き彫りになってたな
362名無しのコレクター:2005/11/11(金) 03:01:48
セルシオはVIP仕様も欲しいなあ
363名無しのコレクター:2005/11/11(金) 08:10:50
>>361
それっていつの話?
俺にはSOKもイエローコーンも速いっていう印象は全くないのだけどな。
むしろ国産GTの引立て役の印象の方が強いよ。

それにポテンシャルダウンだってレギュレーションによるものだから
そのレギュレーションの中で最速じゃなかったって言う事じゃなねーの?
364名無しのコレクター:2005/11/11(金) 09:45:16
>>363
おいおい、96年シーズンの話だろうが。

>>361
セルモ、トムスのスープラ勢はがんばっていたと思う。
365名無しのコレクター:2005/11/11(金) 09:47:51
363は、エブロ板によくいるレースをあまり見てないくせに
ミニカーだけは欲しがるタイプの人間だな。
366名無しのコレクター:2005/11/11(金) 09:54:23
>>363
服部/ラルフ・シューマッハの60号車とブラバム/ニールセンの61号車。
この年のポールポジションは全部マクF1、シリーズチャンピオンは61号車、シリーズ2位は60号車。
レギュで200kgのウエイトを積まされ、ブレーキもブレンボを使用出来ず、足元に不安を抱えながら戦った。
60号車なんて3勝もしてるのに、他の全レースでトラブルでリタイヤ、
結局 1勝・2位2回、他のレースも堅実に走れた61号車がチャンプ取った。
あまりに早すぎて 次の年から締め出されちゃったけど。
367名無しのコレクター:2005/11/11(金) 09:59:18
>>363
ミニカー集めてるなら、自分の見てない過去のJGTCも少しは勉強しようね。

http://supergt.net/supergt/history/
368366:2005/11/11(金) 10:03:37
ごめん、ブレンボは使用出来るよ・・・・・何書いてんだ・・俺・・・。
元々マクF1はカーボンブレーキ使ってて、それが使用出来ないって書いたつもりだったのに・・・orz
369名無しのコレクター:2005/11/11(金) 10:24:42
96年って300クラスの優勝もポルシェばかりだったんだよな。
日本車の出る幕は無かったな、この頃は。

>>364
コマスのスープラが優勝してレースって、マクF1は2台ともトラブルだったからね。
カルソニックが勝った富士のレースも、シーズン途中のレギュレーション変更のお陰って感じだし。
まぁ、それもレースだけどね。

>>366
シーズン途中でレギュレーション改定があって、ムカついたマクラーレンがGT-Aを脱退したんじゃなかったけ?
で、97年から出なくなった。
6戦中4勝がマクだもんなぁ、そりゃ改定されるよな。
370名無しのコレクター:2005/11/11(金) 11:46:29
日産OBがほとんどのJAFの圧力でスカイラインが勝てるようにレギュ変えまくった時期があった
GTのスープラやNSXは本来ならスカイラインなんかに絶対に負ける車じゃなかった
371名無しのコレクター:2005/11/11(金) 12:31:10
>>360
トサのランチャってジョリークラブの事?京商の特注品でしょ?
まあトサもいろんなメーカーの特注だしてる所だから初の京商ってことでしょ。
でもレースカー版権取るってのがなかなかだけど。

>>369それもレースだけどね。
それがJGTCだよね。
ミニチャンからチャンピオンの61号車って出てないよね?



372名無しのコレクター:2005/11/11(金) 12:54:47
エブロの400R、発売未定って……。
はぁぁ、欲しくて予約したモデルが殆ど延期か未定になったよ。

エアブラシとコンプレッサーでも買うか。
373371:2005/11/11(金) 13:02:28
ジョリーはTOSAと言うより面白部品倉庫だけどね。
374名無しのコレクター:2005/11/11(金) 13:51:26
>>371
60号車はJGTCとか関係無くマクラーレンでシューマッハだから出たんじゃないかな。
ドライバーが向こうで有名じゃないと、JGTCなんて特注でもない限りPMAは出さないでしょ。

>>373
ミニカーファンに10月下旬発売って載ってるけど、やっぱりまだまだ先みたいだな。
037って人気だから面白部品倉庫のサイト、毎日チェックしてるんだけどなw
375名無しのコレクター:2005/11/11(金) 14:02:53
昔、日本のレース走ったBMW M3 板橋とかに工場ある店の紅茶のスポンサーマシンJTCC?
とか出てるけど(うろ覚えですまん。)マクはシューマッハだからだろうね。

ジョリーは11月下旬予定だって、83年#18/84年#6各1000個らしいけど
イクソのF40とデルタでtotip並べてかざるとよさげ。(遠くから見るのに)
376名無しのコレクター:2005/11/11(金) 14:05:50
ttp://www.uploda.org/file/uporg234917.jpg
面白の037、ヨーロッパじゃ既に売ってるじゃん。何で日本の方が遅いんだ?
先週買うもんがあったんでついでに買っちゃったよ
377名無しのコレクター:2005/11/11(金) 14:54:54
>>363 >>366
200kgのウエイトはレギュレーションじゃなくて特認する条件として積まされた。 
378名無しのコレクター:2005/11/11(金) 15:02:33
JGTCとかあまり知らないけど200キロて…酷スw
相撲取り乗せて走ってんのと同じかよ
379名無しのコレクター:2005/11/11(金) 15:37:32
そいやセンチュリーLも色変えの特注出すね。
俺は黒以外要らないのでスルー。

俺はTOSAセンチュリーでショーファー車に目覚めちゃって
今はミニチャンの黒ベンツ群集めてる。そっちも一通り終わったし、
さて次は何買うかなー。
シトロエンの黒DSなんて欲しいかも。
380名無しのコレクター:2005/11/11(金) 15:41:03
ああ、F1だと10Kgで1周0.5秒ぐらい遅くなるんだっけ?200Kgだと・・10秒のハンデか?
381名無しのコレクター:2005/11/11(金) 17:12:29
そいや新規参加のエリーゼもオリジナルが軽すぎて、レギュレー
ションでバラスト積まされたらバランス崩れて大変な事になって
ると読んだ記憶が。
調子よけりゃエブロから新金型で出る確立高くなるし、期待した
いんだが。
382名無しのコレクター:2005/11/11(金) 17:23:38
>>370
それを糾弾した当時のオートスポーツの編集長が首チョンパになったよね
イニDの高橋涼介じゃないけど、国内レースって怖いなと思った

>>363
その一ツ山マクラーレンにしたって、ルマン富士1000kmの時LMGTPクラスで出走したけど、
レースウィークに日本に来て金曜にちょこっと走っただけのほぼ吊るしの状態で、
飯田章のドライブで予選ではいきなり1分22秒台で走ったよ
それから4シーズン、国産マシンがどんなに頑張っても23秒台がやっとだった
383名無しのコレクター:2005/11/11(金) 19:05:14
案の定AaからR32スカイラインのGr-A仕様が出るな。
カルソニック、タイサン、BP、ユニシア、HKS、共石。
AaのR32、フロントが似てないからなぁ。。。。
384名無しのコレクター:2005/11/11(金) 19:13:46
>>382
あの時の白いマクラーレンには度肝抜かれたなぁ。
レース初観戦でF1GTRを見るの初めてだったんだが、序盤からLMPに襲い掛かって何台か喰ってたし。
GT500なんてまるで相手にしないスピードでカッコ良かった。JGTC仕様と違ってエンジンもブン回ってたな。
まぁあの時はFIA-GTスペックだったのが理由なんだろうけど、JGTCで走らせるのが可哀想に思えた。

PMAのF1GTRも何台か買ったけど、ほとんどすべてのモデルが耐久仕様のライトだったりしてちょっと萎える。
どこかが新金型で出してくれないかな。
385名無しのコレクター:2005/11/11(金) 19:31:57
>>383
1年以上まえからみんな知ってるけど。
386名無しのコレクター:2005/11/11(金) 20:36:37
>>385
1年前からなんてアナウンスされてねーよ。
ロードカーが出るならGr-Aも必ず出るだろうと言ってただけ。
387名無しのコレクター:2005/11/11(金) 20:41:09
>>382
そう考えるとR92CP+星野の1分14秒って凄いな
388名無しのコレクター:2005/11/11(金) 21:20:46
>>386
オートアートは前々からGrAを作ると小売店には言ってたよ。もう2年近く前の話だね。
某店がR34の別注作った時に32ロード&レースカーの話をしてる、その頃から
ミニカースレでわりと出てると思ったが。
RX-8のX-MENとかも、ちなみに86トレノの豆腐屋も企画あり。
389名無しのコレクター:2005/11/11(金) 21:25:48
AaのR32は全体のボリュームが足りず雰囲気が似てない、致命的に。
390名無しのコレクター:2005/11/11(金) 21:29:22
Aaの32は駄目だよなぁ。
京商に期待するしかないか。
391名無しのコレクター:2005/11/11(金) 21:31:54
なんか全体的にあっさりだよね。
392名無しのコレクター:2005/11/11(金) 22:08:19
派手なGr-Aのカラーリングでボリュームの無さがどこまで誤魔化せるかだな
結構、レースカーになると迫力出ちゃうからな
393名無しのコレクター:2005/11/11(金) 23:14:24
BNR32にずっと乗ってたけど、全ての立体物で一番実車のイメージをよく再現してるのは狭小のデジなんとかいう、オモチャの走るやつだと思う
394名無しのコレクター:2005/11/11(金) 23:35:41
>>383
なんでFETだけないのかな?大人の事情?
395名無しのコレクター:2005/11/11(金) 23:50:11
他にも無いのが・・・・・・
396名無しのコレクター:2005/11/11(金) 23:55:06
>>395
93年のが出るんだよ。
んで7台中FETだけがない。
397名無しのコレクター:2005/11/11(金) 23:56:03
>>387
このときはトヨタTS020でさえ1分19秒だった
ニスモの人がスピードガンで直線スピード測ってるのを覗かせてもらったけど、
340km/hがやっとだったのは意外だったね
因みにこれはCカーではマツダ787あたりに相当

>>394
FETはもろトヨタ系チームで、ドライバー二人もぼやいてたね
あからさまに差別されてるって
398名無しのコレクター:2005/11/12(土) 00:00:04
そりゃ差別じゃなくて区別
399名無しのコレクター:2005/11/12(土) 00:14:16
<#`Д´>差別は許さんニダ
400名無しのコレクター:2005/11/12(土) 00:24:17
<丶`∀´>ヒュンダイが最速ニダ!
401名無しのコレクター:2005/11/12(土) 01:15:58
>>384
その後のJGTCのF1GTRはなんで遅くなったの?
今年はとうとうシーズン序盤で消えちゃった状態でしょ?
402名無しのコレクター:2005/11/12(土) 01:19:18
>>401
特認車両だから追加エアロもままならないし、開発もしようがないから
それでも足かせを順次軽減させればアッという間に現行ワークスマシンと互角にはなると思うけど、
メーカーの偉い人(特にニッサン)に牛耳られてるGT-Aではあり得ないだろうね

なんせラークマクラーレン当時「客の7割はスカイラインを見に来ている」と断言した奴だから
403名無しのコレクター:2005/11/12(土) 01:28:21
>>397
最後のインターテックの時に見崎と長坂は、ぶちまけてたもんな。
日産系のチーム以外にはえらく高額でパーツを販売せれてたってさ。
パーツの供給もあんまりされなかったみたいだし・・・。
404名無しのコレクター:2005/11/12(土) 01:42:07
>>402
結局そのまんまの体質で海外進出しようとしてるしなぁ
今年はいろいろあって頓挫したけど、むしろ結果的には救われたんじゃないだろうか

来年NSXにどんなハンデが増えるかある意味楽しみ
Z救済のためにミッドシップハンデ復活と高地補正ハンデ消滅は難いと見るがw
405名無しのコレクター:2005/11/12(土) 01:47:09
>>397
92CPが390km/h〜ってのは都市伝説?
406名無しのコレクター:2005/11/12(土) 02:15:16
>>405
380km/hは91年時点で確実に出てたよ
しかも当時の馬力はRonのCカー特集で水野氏が暴露してたが、
1000ps以上出てると思いきや600ps+α程度だったらしい
407名無しのコレクター:2005/11/12(土) 09:11:36
>>402
TAISANが持ち込んだF40も初年度は圧倒的だったけど、
2年目は悲惨だったよね。
408名無しのコレクター:2005/11/12(土) 09:22:38
>>401
マクF1の方は、今年は最初から一ツ山レーシングの地元 富士2戦だけのスポット参戦って決まってたからね。
プライベーターだから、所有してる2台(フェラーリ550とマクF1)の2台を全戦参戦させるには金が無いんじゃないの?やっぱり。
近年遅くなったのはプレイベーターで金が掛けられないからだろうな。
スープラやNSXやGT-Rだって金の無いプライベーターは遅いでしょ?
409名無しのコレクター:2005/11/12(土) 09:50:55
90年代後半以降のニッポンのGTマシンはフォーミュラカーみたいになってきたからなぁ
あくまで市販車をちょこちょこいじったマックF1じゃ勝てなくなっても仕方ないよ
F40なんかも足とタイヤ以外ほぼノーマルでPP取ったりしたくらい
昔は国産GTマシンのレベルが低かった
410名無しのコレクター:2005/11/12(土) 10:48:19
ixoのMC12買おうと思ってるんですけど、出来はどうですか?
411名無しのコレクター:2005/11/12(土) 10:51:43
>>410
値段考えればマァマァだと思う・・・MC12に特別な思いいれとか無ければあれで十分かな
412名無しのコレクター:2005/11/12(土) 12:14:28
ixoのMC12、俺は満足だけどな。
プレゼン仕様も店頭で見かけなくなってきたし、安いんだから悩んでないで買っちゃえば?
413名無しのコレクター:2005/11/12(土) 12:42:49
ixoは悔しいけど結構買ってしまうな。
ライセンスの問題やらでPMAやAaあたりが出せないようなモデルはixoに頼るしかないしな。
欲しい車種ごとにいちいちレジン完成品に手を出してたら俺は赤字だ。
実売価格もほとんどが3000円前後だし、狭小Jコレの豪華車種版みたいに思えば納得がいく
414名無しのコレクター:2005/11/12(土) 13:02:41
ミニチャンでMCのプレゼン作ったらあのネプチューントライデントが
ボディに入るだけで5800だろうけど、3500でしょ。ある意味良心的ではない?
ピレリが入るテストは3800だけど。そろそろ同じ時期発注のサロの優勝車出るかな?
イクソはアストンマーチンのレースカー版権を独占のウワサがあるね
415名無しのコレクター:2005/11/12(土) 13:16:33
って事はスパークはアストンマーチン出せなくなっちゃうのかな?
416名無しのコレクター:2005/11/12(土) 13:46:53
なぜじゃ、なぜフェラ312T3、ロータス78インペリアルを
出さないのじゃあああああ
417名無しのコレクター:2005/11/12(土) 13:55:14
>>416
つカルツォ
418名無しのコレクター:2005/11/12(土) 14:28:27
>>417
だね。
419名無しのコレクター:2005/11/12(土) 14:54:40
エーダイグリップと言うのもあるぞ。
まぁ所詮は国産のおもちゃなんだが、カルツォ買う位なら俺は
そっち買う。
420名無しのコレクター:2005/11/12(土) 15:07:19
カルツォのロータス78は結構出来いいぞ
421名無しのコレクター:2005/11/12(土) 16:09:57
エーダイグリップて・・
422名無しのコレクター:2005/11/12(土) 17:24:55
ミニチャンスレでスルーされたのでこちらでお聞きします
PMAのロータス79用のJPSデカールって別売りでMコレやTABUから出てませんよね・・・
タメオのメタルキット用の別売りデカール使おうと思ったら色味が違いすぎて・・・
みなさんはどうしてますか?
423名無しのコレクター:2005/11/12(土) 17:35:21
79は逆にロゴ無しの方がデザインが際立つ気がするんでアレをどうにかしたいと
思ったこと無いな。

PMAのジュリアスプリント、窓枠がメッキパーツなのか?こういうモデル表現の
文法は例えその方がベターだとしてもあまり変えて欲しくないんだよなぁ。
厨が湧くの覚悟で言えば何だかエブロっぽく見えるw
424名無しのコレクター:2005/11/12(土) 18:06:13
オレはオリジナル派なんでそのままにしてるからわからんが、
昔WAVEからキット出てたのはどうだろう?
タバコロゴF1は97Tセナ,ロスマンズセナ,ヒル,ヴィルニューブだけだ
最近セナコレ4/6が4.6Kで買えたから(店員の値段貼り間違い)マルボロ貼ろうかと
思ったんだが結局そのまま
425名無しのコレクター:2005/11/12(土) 18:09:44
> オレはオリジナル派なんで
> オレはオリジナル派なんで
> オレはオリジナル派なんで
426名無しのコレクター:2005/11/12(土) 18:22:03
>>423
でもやっぱりJPS仕様の方が・・・
仕方ないからタメオのとりあえず貼ってみようかな・・・

>>424
WAVEから出てたのって確か1/24でした
427名無しのコレクター:2005/11/12(土) 18:24:27
オリジナル派は張り替えんだろ
428名無しのコレクター:2005/11/12(土) 18:25:05
ノンタバコ仕様の79って存在したのかな
429名無しのコレクター:2005/11/12(土) 18:57:47
フランスGPはミニチャンと同じで何も書かれてなかったはず
430名無しのコレクター:2005/11/12(土) 19:04:42
MC12買ってみたいと思います!
431名無しのコレクター:2005/11/12(土) 19:34:36
>>425はアフォだな。
432名無しのコレクター:2005/11/12(土) 19:43:08
波って1/43も出してたんじゃないか?デカールとエッチィングは直営店で投げ売りされてたな。
422はタメオデカールで全部変更すればいいのでは?微妙にむずかしいかな?
433名無しのコレクター:2005/11/12(土) 20:22:49
>>432
 ウェーブがキットを出してたのは、確かロータス77。
 タメオのデカール持ってるんなら全貼り替えでええんとちゃう? ラインが合わないのかな。
434名無しのコレクター:2005/11/12(土) 23:28:27
波はロータス77のほか、スピリットホンダ201C、フェラーリ126C2、変わったところで「赤いペガサス」のSV01改を出してた。
しかしラジアスロッドとか重要な部分を省略してるから、非常に手が掛かるキットだった。
435名無しのコレクター:2005/11/12(土) 23:34:52
つか、タメオのキットをウレタン研ぎ出し光沢仕上げで作ちゃえよ。

436名無しのコレクター:2005/11/12(土) 23:46:16
とりあえずJPSロゴのみ貼ってみました・・・
なんかいいロダがあったら晒しますがう〜んイマイチ・・・・・
デカール全流用はラインも長さも全く合わないし
ゼッケン他の字体がタメオはいい加減なので・・・
あとタメオのキットはどう見てもロータス79には見えない酷いフォルムですので作るのは無駄です・・・
修正すればなんとかなるレベルじゃなく、根本的に違う車にしか見えません・・・
437名無しのコレクター:2005/11/12(土) 23:57:43
http://www.uploda.org/file/uporg236338.jpg
こんな感じです、色味違いすぎorz
リヤウイングも実車通りにはむりぽだし
元に戻すか・・・
438名無しのコレクター:2005/11/13(日) 00:26:50
ミニチャンのはRウィングに貼られた月桂樹の勝利マークから見ると
イギリスGP仕様だからノンタバコで正解だな。

だだイギリスGPからはサイドポット上のエアアウトレットが
左右共2連になるから参考はデタラメだね。
それに79の特徴のミラー形状が全然違う。
前期型の砲弾型ミラーか後期型の一体型ミラーは79の特徴だからね。
マリオとロニーではロールバー形状が違うからミニチャンでは
79モドキにしかならないね。
439名無しのコレクター:2005/11/13(日) 00:53:06
>>438
 とても勉強になった。有難う。


 だが、君…… 周囲から嫌われてないかい?
440名無しのコレクター:2005/11/13(日) 01:19:59
結局ミニチャンも

「どう見てもロータス79には見えない酷いフォルムですのでいじっても無駄です・・・」

だった罠。
441名無しのコレクター:2005/11/13(日) 02:02:57
>>438
オレもF1モデリングの79の特集見てPMA79がここまで出鱈目なのかと
ガックリきたよ。
それでもモデルカーに恵まれない79ではマシな部類なんだけどさ。
442名無しのコレクター:2005/11/13(日) 02:34:26
>>423
アルファはPMAのHPでみたよ。窓枠が窓のプラパーツと一緒になって、
メッキ仕様になるのは歓迎だよ。エブロというよりは、Aaがやってきた
お家芸手法の印象がある。窓枠が従来のシルバーのタンポ印刷よりかよっぽど
精密感やリアリティーがあるんじゃない?PMA1/18なんかを見ると、いかにも
1/43をでかくしただけって感じで、安っぽかったしね。

今後も継続して欲しい処理方法だけど、心配なのは値段が上がらないかってことだなw
443名無しのコレクター:2005/11/13(日) 04:14:27
444423:2005/11/13(日) 06:58:47
>>442
うん。だからその方が出来が良くなるとしても今までのPMAの作風から
変わってしまうのが何か引っ掛かるんだよね。
この先新しく作る物は全部この手法になるっていうなら良いんだけどね。
これだけが突然変異的にこの手法だというんではね。
445名無しのコレクター:2005/11/13(日) 07:42:08
>>423 >>442 確かに窓枠の表現手法変えられると従来のモデルと並べて飾るのに違和感出るから変えて欲しくない気持ち
はわからなくはないが、、、
俺もメッキになるのは歓迎。今までも実車のクロームメッキ部/銀塗装部/アルミ地の質感をミニカーでも造り分けて欲しいと思ってた。
特にボディカラーがシルバーの車の場合、効果大。
446445:2005/11/13(日) 07:50:27
スマン。リロードせず444読まずに書き込んでしまった。
うーん、作風なあ。メッキに切り替えるにしても、しばらくの間は両手法が混在するだろうなあ。従来品のカラバリや原型製作
が既に済んでいるやつは銀タンポ印刷でしょうから。
447名無しのコレクター:2005/11/13(日) 08:54:20
>>440
いえいえPMAのロータス79は最高のフォルムですよ〜
ロータス79の立体物では間違いなく最高です(あくまでフォルム)
このミラー、マーキングだと何々GP仕様にはならない、とか
細かい部分はまた別の話ですが・・・
448名無しのコレクター:2005/11/13(日) 09:36:02
alfaはAaが先行して出来の良い物出したから、さすがにPMAも
焦ってクォリティ上げてきたってトコなんかね。
でも、最近はNews Letterより日本発売が先行する物が多かっ
たのに珍しく本国発売が先行してるね。
対日のALFAってあまり重用視してないんだろうか。
久しぶりに即日完売する品だと思うんだが。
449名無しのコレクター:2005/11/13(日) 12:17:06
タメオのロータス79は伸しイカみたいだからな
450名無しのコレクター:2005/11/13(日) 13:25:31
PMAのロータス79もトイにしか見えませんな。

>>437の写真みたらデミタスコーヒーキャンペーンの1/64かと思った。

スタジオ27の1/20がフォルム、検証、マーキング共、現在最強だな。
451名無しのコレクター:2005/11/13(日) 14:02:02
って言うかミニカーは基本トイなので。
スタジオが例えよくとも作る人で泥にも雲にもなる。まあ発売年式もスケール違うしね。
グランプリ地違いの検証はミニカーでは意味無い。コストや製作しやすさによるんだから
452名無しのコレクター:2005/11/13(日) 14:19:28
ミニチャンのロータス79は価格的には高くなったけど、チャンピオンコレクションには
ならないのかな?72のリントはあるのに。79は発売時にチャンピオンて入れてしまったから?
翌年のマルティニはなぜGBグリーンにマルティニラインだったの?白にラインではなく。
5と6ではラインが違うし
453名無しのコレクター:2005/11/13(日) 14:43:38
とりあえずミニチャンのポルシェケイマン買ってみたけど、
これって実車ダサくない?まだボクスターのがまとまってるように思った
454名無しのコレクター:2005/11/13(日) 15:17:35
>>453
???????
455名無しのコレクター:2005/11/13(日) 15:48:31
でもミニチャンのロータス79は酷杉ないか?

トイちゅうより食玩レベルだよ。
456名無しのコレクター:2005/11/13(日) 15:58:14
はいはいタメオ厨房とかスタジオ厨房と言われないようにね。
457名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:07:33
最近入ってきたような厨房は発売された年代とか一切無視で
出来云々抜かすから嫌だね。
当時のPMAの製品としてはマトモな部類だよ79は。
もっとも座高の低過ぎるフィギュアといい加減なミラーを改修して
JPS仕様で再発してくれたらオレは飛びついて買うだろうがねw
458名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:07:44
>>453
それ、シュコー製ですよ・・・・・。
ケイマンはミニチャンプスじゃありません。
459名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:16:00
と、いうよりロータス79厨房なんだろ?

どうもタイプ79は、79ヲタちゅか79マニアちゅか79信者は多いよな。
漏れもモテギのロータス50周年記念は見に行ったが、
言葉を失ってるオーサンや、取り乱して絶叫してるヲタが沢山いたよw
460名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:16:47
食玩レベルとかよく書き込むアフォいるけど、そんな食玩ねーだろ。
79のできのモデル、F1,ロードカー,GTカーとかなんでもいいけど500円以下
(食玩価格)で買えるなら是非買いたい。
461名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:16:58
>>453
怪しい出品者か輸入代理店で買ったんでしょ?
「激レアなディーラー特注品(おそらくミニチャンプス製だと思われます)」、とか書いてあって
騙されんだろうなぁ。ワロスw
462名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:19:44
はいはいPMA厨房とかタイプ79厨房と言われないようにね。
463名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:22:12
むしろ最近の食玩の方が出来がいいような…orz
464名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:24:03
当時のPMAの製品としてはマトモな部類 プッ
465名無しのコレクター:2005/11/13(日) 16:43:04
>453
銀座や五反田のショップに普通に売ってる。
聞けばシュコー製と言う。
1/18もミニチャン以外にマイストとオートアートの製品が
あるので注意しないとね。
466名無しのコレクター:2005/11/13(日) 18:02:15
ケイマンはPMAでやって欲しかったよ。
シュコーがやると新ボクスターもそうだけど、デブになってしまう
んだよな。栄養取りすぎだぜw
467名無しのコレクター:2005/11/13(日) 18:08:27
ほんと初期のミニチャンプスってどうしょうも無い出来だよな。
当時はONYXがライバルだったから出来もほぼ同程度。

今のクオリティからみればゴミ以下だね。
はっきり逝って現在の食玩の方が出来がいいよ。
468名無しのコレクター:2005/11/13(日) 18:09:56
シュコーってなぜかトラック類はいいんだが、ロードカーはオーバースケール気味で、
ミニチャンの方はトラックがオーバースケールでロードカーが丁度いいのとは逆なんだよな
469名無しのコレクター:2005/11/13(日) 18:29:49
>>450
スタジオ27の79は初期モノと最近出たフルディテール版がありますが
初期の方は今のように79の資料が出回ってなかった頃のキットのせいか
最高にメチャクチャです・・・最近出た方はフルディテールにしたせいなのか
カウリングが異様に高く(特にコクピット前あたりはダムのよう・・・)、これもイマイチです
79の立体物ではフォルムに関してはPMAが最高です
基本的にミニカーは気に入ったのしか買わない自分も認めざるを得ません・・・
ちなみにBAR006とかもPMA>タメオ(シルバーライン)>>>>>>>>>スタジオ27です・・・
470名無しのコレクター:2005/11/13(日) 18:35:28
BMW特注のM3GTR赤メタも京商製だぞ。
ヤフオク見るとミニチャン製と書いてある出品が多いけど。
京商と知らずに買ったミニチャンヲタ哀れw
471名無しのコレクター:2005/11/13(日) 20:11:23
>>469
 俺もフォルムについては同意だなぁ。
 そりゃディティールも良く出来てた方が良いに決まってるけど、1/43ミニカーを評価する際は
フォルム>カラーリング>ディティール>考証
で見てるから、ロータス79についてはミニチャンを持ってりゃ今のところ満足って感じかな。
472名無しのコレクター:2005/11/13(日) 20:29:52
>>471
PMAのF1の凄い所はフォルムなんですよねぇ
ここ数年発売のモノにしてもタメオ(シルバーライン)の方がフォルムいいのって
R25、126C2くらいかもしれません・・・スタジオ27など論外です
473名無しのコレクター:2005/11/13(日) 20:36:33
ミニカーに重箱の隅してる奴は
うだうだ言わずに自分でスクラッチすれw
474名無しのコレクター:2005/11/13(日) 21:04:58
>>463>>467
目医者いけ。
475名無しのコレクター:2005/11/13(日) 21:27:54
目医者の前に精神科へ
476名無しのコレクター:2005/11/13(日) 21:29:32
PMAヲタ必死すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
477名無しのコレクター:2005/11/13(日) 21:32:43
>>476
  ∧_∧   ∧_∧    shine
 (´く_`∩)(∩´_ゝ`)    shine
 (つ  丿 (   ⊂) shine
  ( ヽノ   ヽ/  )   shine
  し(_)   (_)J
478名無しのコレクター:2005/11/13(日) 21:36:45
スパークのBMWザナルディ買った。
カッコイイ!
479476:2005/11/13(日) 21:46:00
shine=輝き
シャインなんて、ありがとう、光栄ですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
480名無しのコレクター:2005/11/13(日) 21:47:54
  ∧_∧   ∧_∧    輝き
 (´く_`∩)(∩´_ゝ`)    輝き
 (つ  丿 (   ⊂) 輝き
  ( ヽノ   ヽ/  )   輝き
  し(_)   (_)J
481名無しのコレクター:2005/11/13(日) 22:28:04
PMAヲタはヴァカばっかだなw
482名無しのコレクター:2005/11/13(日) 22:31:17
エブロGT厨よりマシ
483名無しのコレクター:2005/11/13(日) 22:31:52
オマエら全員ヴァカばっかだなw
484名無しのコレクター:2005/11/13(日) 22:41:26
素直に「死ね」と書いた方がよかったな、PMAヲタw
「shine」なんて書くから揚げ足取られるんだwwwww
あ、PMAヲタはshineなんて高等な単語 わからんかw
485名無しのコレクター:2005/11/13(日) 22:50:32
チッチキチー
486名無しのコレクター:2005/11/13(日) 23:02:36
高等な単語
487名無しのコレクター:2005/11/13(日) 23:06:17
まぁとにかく細かく作りこんであれば、塗装がツヤツヤしてれば出来が良いんだって
所から卒業するにはそれなりに時間が掛かるもんだよな。
生温かく見守ってあげようじゃないか。
488名無しのコレクター:2005/11/13(日) 23:09:07
F1なんて最初からPMA>>>onyxだろ。。金型使い回しなんて当たり前。
リジェJS39B=ウィリアムズFW15とか。
FW18のonyxなんてホイールベースが短すぎて食玩っていうよりチョロQだぞ。
一時FW16のスタイルがPMAよりいいって話もあったが、それは写真で見てたから。
ドライバーが前が見えないほど盛り上がったノーズ、ロスマンズが貼れないほど狭いノーズの白いでカール、テールランプのないカウル、穴の開いてないインダクションポッド、艶々のタイヤ、
タイヤのシャフトなどPMAより劣る部分を言い出したらきりがない。
489名無しのコレクター:2005/11/13(日) 23:13:28
誰もオニ糞>PMAとは言ってないような
490名無しのコレクター:2005/11/13(日) 23:39:14
エブロ>PMA
491名無しのコレクター:2005/11/13(日) 23:41:57
 なんでもケチをつけようとすれば際限なく出来るわけで、それを自分の審美眼と
思い込んだり、他人をけなす方に向かってしまうのはオタクの性とはいえ、悲しい
ものですな。
492名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:11:23
PMA>エボロ

ONYX>エボロ

でFA?
493名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:15:27
PMA>Onyx>>>エボロ


こんなもんか。
494名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:19:03
完璧求めるならミニカー集めずに
フルスクラッチしてウプしてくれw

つーかミニカー好き?
495名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:23:32
ミニカーって言うかスケールモデルじゃね?


と、ループしてしまうが…。
496名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:23:44
完全な物を求めるには本物しかないっしょ
497名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:27:49
>>495
スケールモデル欲しいなら
自分で納得いくまで造り込むのが一番っしょ。
498名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:33:23
あまり細かいことを突つきだすと 過去に集めたコレクションを否定することにならない?
499名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:34:15
より完成度の高いミニカーを求める人もいれば所詮オモチャと割り切る人もいるし一概には言えない
500名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:36:18
ミニカーがここまで流行りだしたのはミニチャンが下手したらレジンキット完成品より出来のいい量産ミニカーを
レジンキットより安い値段で売り始めたからってのが大きいと思う
501名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:41:49
つーか、メーカー別で表現の仕方が違うっつうのも面白みの一つだと思い。
502名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:42:29
        ミニチャン=ミニカー


一一一一一一一一一超えられない壁一一一一一一一一一

   レジンメタルキット完成品=スケールモデル
503名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:49:54
レジンメタルキットはプロポーションに原形師のクセが出ててディフォルメがきついのと
ホイールの形状が何故かテキトーというか平面っぽいのが難点
504名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:51:21
あと、取って付けたようなウインドゥ類とかね
505名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:54:03
一一一一一一一一一一一一どんぐりの背比べ一一一一一一一一一一一一一

ミニチャン=エブロ=京商=レジンメタルキット完成品=スケールモデル=ミニカー
506名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:55:45
         ミニチャン=重ねて棚に陳列


一一一一一一一一一ショップでの超えられない扱い一一一一一一一一一


      レジンメタルキット完成品=ショウウィンドウ
507名無しのコレクター:2005/11/14(月) 00:57:29
ショップによるし・・・・・・
508名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:03:57
         ミニチャン=プラスチックケース


一一一一一一一一一一一一超えられない壁一一一一一一一一一一一一


      レジンメタルキット完成品=アクリルケース
509名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:06:07
メタルキット完成品はピンキリ
宝石のように素晴らしいものもあればゴミみたいなのもある
素人完成品は9割がたゴミ
510名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:09:43
たしかにミニカーをアクリルケースに入れてたら失笑されるだけだね…orz
511名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:09:57
タメオF1はともかく他のほとんどのレジンメタルキットなんてロクなもんじゃないぞ
アイドロンが出した車種のキットは全部もうその存在価値が無くなったに等しい
512名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:10:59
そもそもアイドロンってミニカーよりレジン完成品に近いんじゃ
513名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:11:23
 レジンメタルキット完成品=アクリルケース=スパークモデル
514名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:12:29
ケースにしか頼るものがないって…w
515名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:12:31
アンタ素人だな。
プラのベースやケースはわざわざ金型を作って射出成型やってるから、他のメーカーは
スパークより設備投資で金をかけているのよ。

一見したところの木製ベース、アクリル製のケースだから、プラ製より高価、高品質で
良いという判断がいかにも素人考え。あんたの方が笑える、消防クラスだね。

アクリルは板材から手曲げで加工が効くから、金型が要らないローコスト、
少量生産品向きなもの。だからガレージメーカーはアクリルケースを使うの。

スパークは、規模も小さい零細ガレージメーカーで、モデル自体からして金型開発費の
かからないレジンキャスト製で、パッケージングも含めてローコストでやってるのを、
654みたいなモノが解っていない素人相手にごまかしているところがチープなのよw
それとスパークのダイキャスト製品は製法が他のメーカーとは全然違うからw
516名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:12:54
またおまえか
517名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:14:36
みんなもう寝ようぜw
518名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:14:40
車種によるよ
TS020やポルシェ911GT1なんか完全にPMAの方が
プロバンスやBBRキット完成品より総合的に出来いいもん
519名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:15:41
>>515
EBBROスレを荒らしたアクリル厨かw
520名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:15:53
レジンメタルキット自分で造れよ。完成品買うのが変。
521名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:17:21
完成品はプロに作らせて自分は金だけ出して手も部屋も汚さないのが勝ち組
522名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:19:14
負け組だろそりゃ
523名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:21:29
>>521
ごめん、チンポ触った手洗わないで お前に頼まれたモデル作っちゃったよ。
ちょっと臭いけど我慢して飾ってくれよな!
524名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:21:57
景色さえ映りこむウレタンクリアーの研ぎ出し光沢さえあれば全てを超越する。
525名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:22:50
>>523
ああ、いいよそのくらい
せっせと作れや貧乏人
それしかとりえないんだから
526名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:23:29
そう、プロモデラーのチンポ臭さえも
527名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:24:37
ウレタンクリアーの光沢は陶器みたいに偽物くさいよ・・・耐久性と作業のしやすさだけが取り柄
528名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:24:43
>>525
手も部屋も汚れないが、モデルが激しく汚れてる悪感
529名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:25:25
>>525
せっせと買ってくれ節穴
金しかとりえないんだから
530名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:26:44
なんで夜中の1時過ぎに盛り上がってんだよ
531名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:27:03
スケールモデルの売買は醜いなぁ。
ミニカーでいいや。
532名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:27:21
プレミアついたミニカー転売して儲けた金でプロ完成品を買う
533名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:27:40
作り込まれたレジンメタルキット完成品はショップの照明さえ映りこみキラキラと輝いています。


所詮ミニカーは中国のオバちゃんの指紋ぐらいしか見当たりません。
534名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:27:59
>>532
で、それ転売したら雀の涙
535名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:28:34
中国限定R25とか8万〜とかいったからなぁ
余裕でタメオ完成品買えるだろ
536名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:29:27
完成品買わずに自分で作れ
537名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:29:53
>>535
シャークルーバーも綺麗に抜いたR25の超絶完成品
この前オクで18マソまでいった
538名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:30:11
>>533
レジン完成品の光沢は安っぽい。
金属の光沢とは程遠い。
ダイキャストをコンパウンドで磨いた方が 全然質感がある。
539名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:31:20
>>538
塗装すれば金属もレジンも一緒なのでわ・・・・・・・
540名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:32:30
>>538
レジンってアクリルクリアーじゃないの?
テロテロの光沢の
541名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:33:43
ダイキャストをコンパウンドで磨いた方が 全然 安 っ ぽ い 質感がある。
542名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:34:37
一概には言えないで終了
おやすみ
543名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:44:38
値段、扱い、手間、高級感、世間の認識…

大量生産のダイキャストミニカーが、何言っても
少量生産のハンドメイドレジンメタルキット完成品に敵う訳ないだろう。

批判もいいが、それはお前等の脳内でやってくれ。
ひがみ、妬みにしか聞こえん。
544名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:47:43
おっしゃるとうり
545名無しのコレクター:2005/11/14(月) 01:57:32
アクリルクリアじゃなくてウレタンクリアだった…
546名無しのコレクター:2005/11/14(月) 02:02:46
素人が作ったレジン・メタル完成品などゴミがほとんど
547名無しのコレクター:2005/11/14(月) 02:08:36
景色さえ映りこむウレタンクリアーの研ぎ出し光沢さえあれば全てを超越する。
548名無しのコレクター:2005/11/14(月) 02:52:41
ぶっちゃけハンドメイドはピンキリ
549名無しのコレクター:2005/11/14(月) 02:58:07
レジン完成品だとルックスマートはいいな。結構安いし
550名無しのコレクター:2005/11/14(月) 10:47:31
夜中に盛り上がってたんだなw
すげーレス数だwww
551名無しのコレクター:2005/11/14(月) 11:31:24
うちの近くの店に某雑誌に作品掲載してる「プロ」モデラー
作のタメオやらなんやらの完成品が展示販売されてるんだが。
確かに艶はウレタンクリア磨き込みですげーんだけど、ミニ
カーと言うより工芸品って感じでどーもなぁ。
値段も5マソから8マソと、もうミニカーと呼べない値段付いてるし。

最近、1/43を並べた棚よりトミカサイズのF1をずらーっと並べ
た棚を眺めていた方がほのぼのする。
552名無しのコレクター:2005/11/14(月) 13:12:45
ウレタンはシロがどうしてもイマイチ、陶器みたいだけど
それ以外はハンドメイドのうまい人が作った方が良い。(艶あり過ぎだけどね)
まあショップ完成品は価格が10倍とかだからミニカー10台の方が良い人もいる
キット完成品かミニカーかは個人個人が好きな方選べば良いだけ。

ミニカーに1台12万(オクの中国アロンソがここまで行ったよね)出すなら
キット完成品やキット自作の方が良いのでは?
それか通常のミニチャン買って台紙自作してレプリカでもつくったら?
台紙の画像を綺麗にアップしてたから12万あれば印刷屋で印刷できる価格
553名無しのコレクター:2005/11/14(月) 13:29:30
アロンソ中国は最近3万くらいで多数出品してる人いたぞ
まぁ価値観は人それぞれだからな
そういう人は希少性や純正のパッケージングに惹かれてるんだろう
俺はカスタム品は好きでパーツ付けたり塗装やデカール張り替えして改造してる
主にラリー系だが最近のミニカーは安いのに出来良くていいベースになるよ
554名無しのコレクター:2005/11/14(月) 13:47:23
レジンキット作る場合にタイヤ・ホイールやレンズ類、シートやダッシュボードを
ミニチャンから移植するプロも多いよ
ミニチャンの方が出来いいから
555名無しのコレクター:2005/11/14(月) 13:56:41
おっ! キット完成品 vs ダイキャストミニカー
久しぶりの、まとまった対決じゃんw
2003年エイ祭以前は荒れるとこんな感じだったよな‥

ところで、相変わらずキット完成品の専用スレって無いの?
以前と違い、今なら定着しそうな気もするが‥‥‥‥‥
556名無しのコレクター:2005/11/14(月) 16:11:54
俺もこのスレって結構流れ早いから分割したほうがいいと思う。
1/43はジャンルが複雑で次々に話題が切り替わるからスルーされちゃうやつも多いしな。

ミニカースレ(つまりここだ)、
メタルキット完成品スレ、
スポーツカー/レースカー以外のミニカースレ、

こんな感じでやったらそれぞれマターリ進行出来ていいと思うんだけどな。
557名無しのコレクター:2005/11/14(月) 17:20:49
面白のHPにジョリーの037がアップされてたよ。1983だけだけど1984はどうなんたんだろ…。
558名無しのコレクター:2005/11/14(月) 17:44:50
2種類同時発売じゃないのか?
559名無しのコレクター:2005/11/14(月) 19:37:39
>>556
ミニカースレ →下二つの住人に荒らされる
メタルキット完成品スレ →過疎であっという間に落ちる
スポーツカー/レースカー以外のミニカースレ →エイネタばっか

になる事は目に見えている・・・
560名無しのコレクター:2005/11/14(月) 19:39:07
>>559
wwww
561名無しのコレクター:2005/11/14(月) 21:27:40
欲しいけど、欲しくないなぁ…。

http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b61096831
562名無しのコレクター:2005/11/14(月) 21:34:00
ハンドメイドレジンメタルキット完成品の
値段    =「ボッタ」
扱い    =「触るな子供!」「え〜?だってミ ニ カ ーじゃんそれ。心狭〜」
手間    =「自分で作れ」
高級感   =「ゴミも高い値札つけりゃ高級感」
世間の認識=「え?こんなにするのこの  ミ ニ カ ー 」
563名無しのコレクター:2005/11/14(月) 21:35:22
おっしゃるとうり
564名無しのコレクター:2005/11/14(月) 22:18:51
また、ひがみ、妬みかよ?

お前等の畳部屋にはミニチャンプスのダイキャストミニカーがよく似合うよ。
565名無しのコレクター:2005/11/14(月) 22:25:33
またカマって欲しいのかよ?

お前の掘っ立て小屋にはハンドメイドレジンメタルキット完成品は似合わないよ。
566名無しのコレクター:2005/11/14(月) 22:39:03
貧民がヒルズ族を批判するような空しさが漂うスレだなあ…

所詮、弱者な罠…
567名無しのコレクター:2005/11/14(月) 22:43:52
横山たかし・ひろしの漫才のようだ
568名無しのコレクター:2005/11/14(月) 22:44:31
>>562
なんか君にはふかわりょうのネタが似合いそうだね。
「おまえんちの階段急じゃない?」
569名無しのコレクター:2005/11/14(月) 22:46:28
お笑い板出張スレ?
570名無しのコレクター:2005/11/14(月) 23:05:58
>>566
           i::::::::/'" ̄ ̄ヾi
           |:::::::| ,,,,,_  ,,,,,,| 
           |r-==( 。);( 。)   
           ( ヽ  :::__)..:: }
        ,____/ヽ  ー== ;  ほほう それでそれで?
     r'"ヽ   t、   \___ !
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ 
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
571名無しのコレクター:2005/11/15(火) 07:49:35
>>561
言っている意味が1枚目の写真でよーくわかった。
このモデルに限らずこいつの出品物は俺もイラね。
572名無しのコレクター:2005/11/15(火) 09:33:27
>>571
改めて見て俺も納得。
掃除くらいしてから撮影しろってなw
573名無しのコレクター:2005/11/15(火) 09:48:23
>>572
あれも商品の一部なんじゃないの?
574名無しのコレクター:2005/11/15(火) 10:40:38
あはは、陰毛ワロス
575名無しのコレクター:2005/11/15(火) 11:19:50
ヤフオク、隠毛……、出品者が美女なら写真添付で桶か?
576名無しのコレクター:2005/11/15(火) 20:27:28
PMAでタルガトップのルーフ部分が別パーツになっていて
脱着可能なモデルって何がありましたっけ?
X1/9、あと911の1977にあった気がしましたが。
911の脱着モデルって限定だったとか?
577名無しのコレクター:2005/11/15(火) 20:41:21
ミニチャンの今年のル・マンウイナーのアウディはいつ出るんだろう
ル・マンウイナー集めてるおいらはイクソかスパーク買わずに待ってるのに・・・
578名無しのコレクター:2005/11/15(火) 22:03:55
ランボルギーニ インモ。カッコイイ
579名無しのコレクター:2005/11/15(火) 22:16:12
>>576
フィアットX1/9しか知らんなぁ。
580名無しのコレクター:2005/11/15(火) 23:00:26
どこで見たか忘れたが930の911ポルシェタルガの屋根つきを見た
あれはアクションつきではなく据え付けだったのかな?
581名無しのコレクター:2005/11/16(水) 00:03:41
>>571
陰毛入札一件入ったぞw
582名無しのコレクター:2005/11/16(水) 00:12:10
いんもーっ☆
583名無しのコレクター:2005/11/16(水) 00:35:13
>>557
2004の郷って今年出たんじゃなかった?なら来年じゃない?
584名無しのコレクター:2005/11/16(水) 00:53:47
面白の037売り切れたな
何台くらい販売したんだ?
585名無しのコレクター:2005/11/16(水) 01:00:10
>>584
11日の夜に見た時は12台だったよ。
4200円とちょっと高めだけど、俺も1台買っておいた。
586名無しのコレクター:2005/11/16(水) 01:14:38
ランチアといえばイクソのストラトス発売されたね
587名無しのコレクター:2005/11/16(水) 02:32:17
シャルドネか
見本のデカールミスは修正されてるかな?
588名無しのコレクター:2005/11/16(水) 10:40:44
>>584
ホビーサーチはまだ予約受付中だった。
589名無しのコレクター:2005/11/16(水) 15:24:16
>>588
サンクス
ホビーサーチで予約できたよ
もう予約締切だね
590名無しのコレクター:2005/11/16(水) 15:55:09
今月は久々に買い物が多い。
ixo 2台、PMA 4台、エブロが6台、と面白の037。
なんと言っても今回はPMAのE46 GTRが楽しみだな。
591名無しのコレクター:2005/11/16(水) 16:21:55
E36の間違い・・・・orz
592名無しのコレクター:2005/11/16(水) 18:02:37
E36シルバー カコイイな。
保存用と展示用2台買おう
593名無しのコレクター:2005/11/16(水) 19:37:44
エグゾトが1/43に進出するわけだが、13000円とは…
594名無しのコレクター:2005/11/16(水) 19:39:49
で、2年後には16000円、5年後には22000円・・・・と。
595名無しのコレクター:2005/11/16(水) 19:42:34
>>593
数年前から噂があったけど、
本当に出るんだ。
その値段が本当だとすると、
フルディテールと考えていいのかな。
596名無しのコレクター:2005/11/16(水) 19:50:07
トランスポーター?
597名無しのコレクター:2005/11/16(水) 20:02:02
598名無しのコレクター:2005/11/16(水) 20:02:39
間違い。
>>596へのレス。
599名無しのコレクター:2005/11/16(水) 20:05:26
なんだ、トランスポーターかよ。
しかも見たところドアも開きそうにないな。
600名無しのコレクター:2005/11/16(水) 20:26:56
面白って何の事?
601名無しのコレクター:2005/11/16(水) 20:47:41
>>600
「面白部品倉庫」の事。
PMAや京商にミニカーを特注したりしてる。

http://gazoo.com/shopping/omoshiro/
602名無しのコレクター:2005/11/16(水) 20:53:08
「倉庫」は「創庫」だったりして。
603名無しのコレクター:2005/11/16(水) 21:06:10
>>602
そうかも
604名無しのコレクター:2005/11/16(水) 21:13:48
>>590
その詳細は?
605名無しのコレクター:2005/11/16(水) 21:36:18
>>604
ixoはMC12とストラトス、PMAは02ターボ、73カレラ、M3GTR、M1、エブロはGTモノ5種とニスモGT-R
って感じかしら。
606名無しのコレクター:2005/11/16(水) 21:50:59
↑エブロの6つは要らないだろ
607名無しのコレクター:2005/11/16(水) 22:03:15
今日ixoの307WRC05モンテ買ってきた。
前後の牽引フックまで再現してあってびっくり。
なんだixoもやればできんジャン。
塗りはいつも通り。
相変わらず中○人が馬鹿力でネジを締め付けてる。
一回ばらさないと4輪がちゃんと接地しなかったヨ。

608605:2005/11/16(水) 22:16:13
>>606
うっさい、俺はどのメーカーのミニカーも愛してるんじゃ。
609名無しのコレクター:2005/11/16(水) 22:37:16
>>608
エライ!
マニアの鏡だ。
610名無しのコレクター:2005/11/16(水) 23:00:21
ixoのクアトロS1、売れてるのか?生産台数少ないのか?
売り切れてる所が多い。
altayaバージョン持ってるから(あんま変わらんし)買おうか悩む。
611名無しのコレクター:2005/11/16(水) 23:06:34
売れてるみたいだね。
でもあの型はなぁ。。。。
612名無しのコレクター:2005/11/16(水) 23:12:55
S1はGr.Bを一番象徴してる車だからね
出来はPMAの方がいいだろうな。俺は両方買うけど
パイクス仕様はラージボックスなんだよな・・
613名無しのコレクター:2005/11/16(水) 23:46:19
>>612
俺はPMAのタバコロゴ入りアウディ特注待ちだな。
614名無しのコレクター:2005/11/16(水) 23:49:46
フレバーオブアジアシリーズにE36M3GTRは無いのか?
615名無しのコレクター:2005/11/16(水) 23:53:05
イクソのS1、いつものイクソクオリティと言うか・・・カコワルいな
ttp://www.mini-kojima.co.jp/news/2005/0511/image/rac061.html

85サンレモ仕様が化粧箱じゃなくて良かった、俺はPMA待ち
616名無しのコレクター:2005/11/17(木) 00:04:05
exotoのFW14BマンセルやMP4/6っていつ入ってくるのですか?
617名無しのコレクター:2005/11/17(木) 00:18:45
>>615
クワトロS1とかデルタS4とかって
実物が写真で見てもよれよれのベコベコだったりするから
ミニカーがパッと見ダサいのもある意味仕方ないのかもw
618名無しのコレクター:2005/11/17(木) 00:23:58
>>617
実物はよれよれのベコベコだということを知ってると
ウレタンクリアで仕上げられて「どーよ?」と言われても
「なんだかなぁ・・・」みたいなリアクションになってしまうのよ。
「似てないよ、コレ」みたいな。
619名無しのコレクター:2005/11/17(木) 00:26:02
グループBカーなんてドアとかもダンボールみたいにペラペラで
無理矢理バシャーンって閉めて強引にロックしてる感じだしなぁ
620名無しのコレクター:2005/11/17(木) 01:01:04
ラリーカーは全部汚し塗装で出せ
テカテカのラリーカーなどカコワルイわ
621名無しのコレクター:2005/11/17(木) 01:05:24
>>618
逆にミニカーなんかでよれよれのベコベコだの再現されちゃうと
「なんだかなぁ・・・」みたいなリアクションになってしまうのよ。
「汚いミニカーだな、コレ」みたいな。

マテルみたいに、へたにウェザリング(汚し塗装)されても逆効果なんだよなあ…

そういうリアル感やライブ感は1/24プラモの独擅場なんじゃん。
ダンボールみたいなペラペラ感はダイキャストでは無理だしね。
622名無しのコレクター:2005/11/17(木) 01:50:40
イクソがたまに限定で出す汚し塗装されたラリーカーは良い感じだと思うがなぁ。
どこだかのメーカーが出した、ジェームスディーンの事故死したベコベコの事故車みたいな汚い塗装は嫌だけど。
623名無しのコレクター:2005/11/17(木) 01:57:02
でもイクソはフィンランド仕様で雪がついてたりするしw
624名無しのコレクター:2005/11/17(木) 02:02:16
ランサーの汚しでないかな
625名無しのコレクター:2005/11/17(木) 08:30:31
ザナルディが最近ツーリングカーレースで勝ったけど
あれのミニカーって発売はまずないですかね・・・
めちゃくちゃ感動したんで・・・
626名無しのコレクター:2005/11/17(木) 09:43:02
>>625
スパークから出たじゃん、BMW320 WTCC'05だろ?
627名無しのコレクター:2005/11/17(木) 09:58:06
>>625
先週発売されましたよ。
628名無しのコレクター:2005/11/17(木) 11:43:22
ヤフオクのミニカーカテゴリに「エグゾト」とか「ホットワークス」とか「スパーク」「フランクリンミント」etc・・・・のカテゴリーが増えたな。
なんか一気に増えてるけど いつから?
629名無しのコレクター:2005/11/17(木) 11:47:56
すげー!
イクソやトロフューもあるじゃん
今日からじゃない?まだ出品0だし
630名無しのコレクター:2005/11/17(木) 11:54:43
MRやLSが無いとはこれいかに
631名無しのコレクター:2005/11/17(木) 12:27:26
BBRと同じでいいよ
632名無しのコレクター:2005/11/17(木) 12:59:27
イクソはやっとだね。その他もミニチャンにみんな放り込んでたから
少しは見やすくなるかな?
でもスパーク自体の出品ってどんだけあるんだろ?
いままでも系列や系統とかをまとめてくれてればよかったのに
上でのようにBBR,MR,LSで1つにまとめるとか。
633名無しのコレクター:2005/11/17(木) 13:09:55
トミカ、HW、チョロQ、プラモデルカテぐらいにこれくらいは分けて欲しい。

レーシングカー
 GT
 フォーミュラ
 プロトタイプ
 ラリー
商用車、公用車
乗用車
 BMW
 アウディ
 オペル
 シトロエン
 スズキ
 スバル
 トヨタ
 フィアット
 フェラーリ
 フォルクスワーゲン
 プジョー
 ホンダ
 ポルシェ
 マツダ
 メルセデス・ベンツ
 ランボルギーニ
 ルノー
 ロータス
 ロールス・ロイス
 三菱
 日産
その他
634名無しのコレクター:2005/11/17(木) 13:23:36
今、南青山で白のストラトス見た!
ミニチャンにそっくりでワラタ
635名無しのコレクター:2005/11/17(木) 14:48:07
M3GTR塗装の個体差が激しいね
粘着検品しちまったよ
636名無しのコレクター:2005/11/17(木) 15:09:32
マジでー?
ネットで予約してあるから検品出来ないよ。
ミウラのシルバーも塗装の個体差激しかったからなぁ。
637名無しのコレクター:2005/11/17(木) 16:49:34
ixoのクアトロS1、ようやく入荷。

By 鰻と茶とタリウムの国

やっぱ地方は時間掛かるな。
638名無しのコレクター:2005/11/17(木) 16:54:29
PMAのエスコートかっこいいね
イクソのS1、まぁこんなもんかって感じだがせめてマッドフラップくらい付けてくれよorz
HB駄目なら1000湖仕様にすればいいのに・・
ホイールもこんなんだったっけ?
スポーツクアトロのホイールの方がが似合ってる気がする
639名無しのコレクター:2005/11/17(木) 17:15:20
ヤフオクのイクソカテゴリーやっとできたねぇ。
さっそくお気に入りにしますた。まだ1ページw
http://list5.auctions.yahoo.co.jp/jp/2084064496-category-leaf.html?alocale=0jp&mode=2
640名無しのコレクター:2005/11/17(木) 18:40:46
ヤフオクのカテだけどさ殆んど網羅されてないじゃん
エブロはともかくスパークなんて全然少なくてたったの2台。
俺が以前からカテを縛ってお気に入りに入れてるスパークは3ページあるぜ。
まあ、近いうちにはまともになってくるだろうけどな。
641640:2005/11/17(木) 18:42:26
イクソとエブロ間違えた。
エブロは以前からあったな。
642名無しのコレクター:2005/11/17(木) 19:08:42
何が言いたいのかよくわからん
これから出品する人が新カテ使うわけだからこんなもんだろ
今日変わったばかりなんだから
643名無しのコレクター:2005/11/17(木) 19:15:48
今日変わったばかりなんだから 出品0でも当たり前だろ?
644名無しのコレクター:2005/11/17(木) 19:23:21
もしかして>>640は、ヤフーが各カテゴリに振り分けてくれると思ってんのか?
ヤフーがわざわざタイトル見て「これはEXOTOで、これはイクソへ・・・・」なんて事する訳ねーだろw
645名無しのコレクター:2005/11/17(木) 20:53:11
 しかし、「カンツォ」はそのままだな。
646名無しのコレクター:2005/11/17(木) 21:01:30
でもほとんどの人はPMAとBBRばかり見るからそこに出品する人多くてなあ
647名無しのコレクター:2005/11/17(木) 21:02:39
それは自己中心的な考えで。。。。。。
648名無しのコレクター:2005/11/17(木) 21:28:28
ヲタはみんな自己中
649名無しのコレクター:2005/11/17(木) 23:06:26
PMAとBBRばかりって・・・・・・・・
650名無しのコレクター:2005/11/17(木) 23:08:34
ヤフオクのカテ、ミニチャンはF1、ロード、その他レースで分けたら見やすいと思う。
651名無しのコレクター:2005/11/17(木) 23:56:10
>>644
何言ってんだ?「・・・する訳ねーだろw」って
そんなのキーワード検索の事に決まってるだろ。
652名無しのコレクター:2005/11/17(木) 23:58:50
>>640>>651
何言ってるか解りません。
日本語勉強してくださいよ。
653名無しのコレクター:2005/11/18(金) 00:00:25
激しくかみ合ってないな
654名無しのコレクター:2005/11/18(金) 00:12:18
エブロはJGTCのGT-Rラストイヤーモデルあたりから
ずいぶん出品増えたな。あの頃は10ページくらいしかなかったのに。
PMAからエブロの転売に乗り換えた人多そうだ。
655名無しのコレクター:2005/11/18(金) 00:17:27
いや乗り換えたというより触手伸ばしたといった感じか。
エッソスープラとかもいい値段で取り引きされてるな。
656名無しのコレクター:2005/11/18(金) 00:21:52
今月はEBBROもPMAもスパークもixoも粒が揃ってて欲しいモデルが多い。
657名無しのコレクター:2005/11/18(金) 09:49:10
PMA:FW11,ポルシェ911
スパーク:サガリス
ixo:ストラトス,クサラモンテ,プジョーモンテ
エブロ:特になし
658名無しのコレクター:2005/11/18(金) 09:56:06
定期エブロR90CK出せ
659名無しのコレクター:2005/11/18(金) 11:46:43
PMA:BMW M3 GTR、73カレラ
スパーク:サガリス赤メタ
ixo:MC12
エブロ:R34 Z-TUNE、ロードスター白
660名無しのコレクター:2005/11/18(金) 11:47:44
PMA:RS200赤(掘り出し物取り置き)

ixo:クアトロS1

エブロ:特に無し
661名無しのコレクター:2005/11/18(金) 12:38:10
自分は基本モデラーなんでキットの絶望的な車種に期待してます
そうMP4-20です・・・
662名無しのコレクター:2005/11/18(金) 12:41:31
MP4-20はプラででるだろ。
663名無しのコレクター:2005/11/18(金) 12:53:04
いやヨンサンの話ですスマソ・・・
664名無しのコレクター:2005/11/18(金) 13:12:35
PMAのM3GTR買ってきた。
金型が古いから仕方ないが、なんかダルダルだなぁ。
カコイイけど古さは否めないな。
665名無しのコレクター:2005/11/18(金) 13:31:38
俺は黒持ってるからイラネ。
でもディラー物買いそびれて、HANKOも出遅れたんでニダ箱
なんだけどねニガw。
赤は期待したんだが狭小製と聞いて萎えちゃった。
待ってりゃミュジコレで出るだろうから、それまで待ち。
666名無しのコレクター:2005/11/18(金) 16:00:59
E36?E46??どっちの話してんだ?????
>>664はE36で>>665はE46か?
667名無しのコレクター:2005/11/18(金) 16:21:10
664がE36 665がE46
でFA
668名無しのコレクター:2005/11/18(金) 16:24:59
PMA FW11 エスコートMk1 M3GTR 2002Turbo 956
イクソ S1 TR7 307WRC ストラトス

エスコートが一番気に入った。いいよコレ、地味だが今期のベストモデルの一つだな
669名無しのコレクター:2005/11/18(金) 16:39:06
2002ターボ、ホイールのBMWデカールが欠けてた…。
外から見えない反対側だからなぁ。
箱開けてまで検品したくないし、仕方ないな。
670名無しのコレクター:2005/11/18(金) 17:39:26
ixoのS1、出来見てスルー・・・

PMA FW11 アウディA4カペッロ
ixo MC12
エブロ R34Ztune ガライヤ NSXテストカー 

671名無しのコレクター:2005/11/18(金) 17:53:20
桜屋玩具館でE36M3GT-R(1/43)を大量に買い込んでいる輩を見かけた。
なんかやな感じがだった…
672名無しのコレクター:2005/11/18(金) 18:10:24
間違いの多い文章ですね
673名無しのコレクター:2005/11/18(金) 20:49:50
都内でWRC関係のものが豊富にある店ってありますか?
674名無しのコレクター:2005/11/18(金) 22:57:22
Late Typeって、どうゆう意味、どうゆう物なのでしょうか?
675名無しのコレクター:2005/11/18(金) 23:13:59
>>674
まずはググれ。
話はそれからだ。
676名無しのコレクター:2005/11/18(金) 23:18:08
>>674
 ミルクが入ってるんだyo
677名無しのコレクター:2005/11/18(金) 23:37:21
>>674
ボクは小学生かなぁ?
678名無しのコレクター:2005/11/18(金) 23:39:59
>>674
ああ、それ誤植。
本当は「Love Typhoon」だってEBBROに聞いた
679名無しのコレクター:2005/11/19(土) 00:09:04
ラヴ タイ( ´_ゝ`)フーン
680名無しのコレクター:2005/11/19(土) 12:12:24
いまだにCMCとウェリーの出品が0の件について。
他に増やすカテゴリあっただろうに、ヤホー
681名無しのコレクター:2005/11/19(土) 13:30:15
嗚呼、F50 GTの実車が名古屋に…。
仕事休めばよかったorz
682名無しのコレクター:2005/11/19(土) 15:54:33
今日赤レンガ入ってきました。

エイ出版は、赤マク,RS白・赤・黄,97GT1 白・黄,M3GTR青メタ,Z E-tuneが売りに出されてました。
今回は、それぞれ良品とB級品の2種で、4500円と3000円、お一人様2台まで。

B級品は箱の一部が切られてましたが、外箱のみなので、他のモデルから流用されて、
オクに出されるときは、写真で判断してください等として出されると思います。

赤マクは転売屋さんの格好の的なので、すぐに完売してました。
また、良品・B級品の割合は不明
683名無しのコレクター:2005/11/19(土) 16:39:49
赤レンガ?それはどこにあるのですか?
地方の者なのでいまいちわかりません。
684名無しのコレクター:2005/11/19(土) 17:33:15
横浜です
685名無しのコレクター:2005/11/19(土) 17:57:21
同じモデルでlate modelと、そうじゃないのとじゃ
どっちが価値あるのかなー?
買うのに悩んでるんです
686名無しのコレクター:2005/11/19(土) 18:13:53
価値?価値が必要なのは転売ヤーだけ。

自分の印象深いレースは無いのか?
それによって前期・後期 どっちを買いたいかなんて簡単に決まるだろ。
悩むなら両方買えよ、たかだか3〜4000円なんだから。
ま、お前みたいな奴はレースなんて見た事無いだろうから、「世間の価値」でしか自分の買う物も決められないんだろうがな。
687名無しのコレクター:2005/11/19(土) 18:25:34
>>685>>674か?
late modelと そうじゃないのと・・・・って。
結局late modelが何かは解って無い感じだなw
そうじゃないのってwwwwwwwwwww
688名無しのコレクター:2005/11/19(土) 19:29:06
マジョレットのラリーカー、どうしてもサンレモのクサラが手に入らないorz
689名無しのコレクター:2005/11/19(土) 21:15:34
海外でもう出てるが、PMAのアルファ、ジュリアってまたデカイケースに入ってるんだな。
アルファは皆でかくなるのは何でじゃ?普通でいいよ。
デカイの場所とるからAaとかもらきらいなんだけど・・・
690名無しのコレクター:2005/11/19(土) 21:26:00
sparkのDBR9、1/24て…。
1/43で出してくれよ……。
691名無しのコレクター:2005/11/19(土) 21:35:43
ついでにspark 1/43 CLK-GTRのオープンて…、実車あったの?
またどっかの国王オーダー品?


1/43 ZONDA Fは予約してきた。
692名無しのコレクター:2005/11/19(土) 21:55:31
>>691
CLK-GTRは結局売り切りできずに在庫が残った
2002年在庫処分として5台製造

ttp://www.0-100.it/mercedes/clk-gtr-roadster/italiano.htm
693名無しのコレクター:2005/11/19(土) 21:58:44
結局小室ってCLK-GTR売ったんか?
694名無しのコレクター:2005/11/19(土) 22:00:50
Aaの1/18 307WRC出たね。
ギミックが無いディスプレイモデルだけど別にドア開けて飾るわけではないし、その分安くなっているので自分的にはOK。
695691:2005/11/19(土) 22:02:43
>>692
ほうほう、コレは知らなかった。
情報感謝。


俺はてっきり某国王オーダー品かと。
696名無しのコレクター:2005/11/19(土) 23:20:41
>>694
↓こっちでヤレや!

ビッグスケール・ミニカー【3台目】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1123039002/l50
697名無しのコレクター:2005/11/19(土) 23:38:35
京商別注って年間計画的なものってあるのか?
発売近し!という状況になって情報が伝わってきてるような気が。
勝手な予想だが、次の別注モデルは300SLだったりしてなぁ。
698名無しのコレクター:2005/11/19(土) 23:50:27
>>697
ない
勝手にPMAが作ってくる
699名無しのコレクター:2005/11/19(土) 23:51:23
そうかな?
今回の02ターボもE46M3GTRも1年近く前から予約受け付けてたよ
700名無しのコレクター:2005/11/20(日) 00:13:19
>>699
だから〜E46とE36は全く違うクルマだから!
今回の狭小特注は E 3 6 M 3 G T R です
よろしこ。
701699:2005/11/20(日) 00:25:47
あ、ごめん、E36の間違い。
で、E36も1年近く前から予約受付てたが。
702名無しのコレクター:2005/11/20(日) 02:23:38
教えて頂きたいのですが、PMAのAUDI A4 DTM2004テールランプに付いてる黒い丸ぽち、あれは一体何?買ったやつには左にしかそれがなく右には剥がれた様な後が。これで正常なのでしょうか?
703名無しのコレクター:2005/11/20(日) 04:00:35
04はエクストロームしかないけど、俺のも同じ
そして剥がれた痕はない

仕様みたいだよ、よかったね
704名無しのコレクター:2005/11/20(日) 07:44:31
質問させてください。色々なメーカーの1/43が増えてきたので
コレクションケースが欲しいと思い始めたのですが、Aaから出ている1/43・24台用コレクションケース、
車をネジ止め出来そうにないのですが、使用、またはご存知の方お教え願えませんでしょうか。
705名無しのコレクター:2005/11/20(日) 08:22:18
ネジ止めできるコレクションケースなんてあるのか?
706名無しのコレクター:2005/11/20(日) 09:35:32
>>690
禿同。でも今回DBR9については各社入り乱れの競作アイテムになりそうな
予感がしないか?
ルマンで実際にスポンサードしたイクソ、DB9の型のあるミニチャン、
18の予告してきたAa、で24やるスパーク。
因みに待ちきれない自分はスレ違いだけどプロバンスの完成品予約したよ。
707名無しのコレクター:2005/11/20(日) 10:29:56
>>704>>705
ネジ穴の位置はミニカーによってまちまちなんだから、市販の台座の穴は自分で開けるんだよ。
少し考えれば分かるだろうに。
708名無しのコレクター:2005/11/20(日) 11:56:34
>>707
705だが ? だから最初から穴があいてる市販のケースなんかないだろつってんの。
それから>>704が言ってるのは台座じゃなくて数台並べられるケースのことじゃないのか
709名無しのコレクター:2005/11/20(日) 12:27:26
Aaから出ている1/43・24台用コレクションケースってどういうのだっけ?
おいらは前にうPしたけどタムタムの3600円(だったかな?)の木製ケースに台座ごと入れてるけど
ああいうのにネジ留めする人はいないと思う・・・一台一台台座から外してネジ留めしたいのかな
710名無しのコレクター:2005/11/20(日) 13:15:06
いよいよEBBROのR32バブルも終了だな。
711名無しのコレクター:2005/11/20(日) 13:28:48
どうして?
712名無しのコレクター:2005/11/20(日) 13:52:16
そうか?
カルソニックとか未だに35000円前後で落札されてるぞ。
713名無しのコレクター:2005/11/20(日) 14:12:00
ビージェイのブリッツ スカイライン D1 2003が今朝突然届いた。
代引きなんだからメールの一つくらい先によこせよ。
2004仕様は予約から発売まで随分待たされたけど、2003仕様は早かったな。
714名無しのコレクター:2005/11/20(日) 14:14:41
>>711-712
つタミヤフェア
715名無しのコレクター:2005/11/20(日) 14:21:10
タミヤフェア行ってないから意味ワカンネ
何かしらレスして欲しかったら皆がわかるように書いたら?
716名無しのコレクター:2005/11/20(日) 14:22:43
タミヤで43をだすのか?
717名無しのコレクター:2005/11/20(日) 14:53:59
あふぉ
718名無しのコレクター:2005/11/20(日) 14:54:08
タミヤは本当にこれ以上はもうイラネって言う1/64だろ。
719名無しのコレクター:2005/11/20(日) 14:57:51
そもそも1/64集めてる香具師いるのか?
720名無しのコレクター:2005/11/20(日) 14:59:27
そもそもスカヲタ以外要らないだろスカイラインなんか
721名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:05:25
>>720
お前って馬鹿だろ?
どの車でも同じだろ、そりゃw
722名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:14:59
>>721
そりゃ何かしらのヲタ視点は入るかもしれないけれど
例えばラリヲタ視点でフォーカスやエスコートのミニカー
買っても別にヨーロッパフォードヲタでは無い訳で。
723名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:15:09
>>721
お前 エブロスレの>>852だろ。
お前お前目障りなんだよクズ
724704:2005/11/20(日) 15:19:34
>>708
>数台並べられるケースのことじゃないのか
言葉足らずですみません、それのことです。

>>709
よく見本の画像では台座なしで車のみが納められているもので、
あれではもし傾いたりしたら、動いてぶつかって傷付くのではないかと思ってました。
http://www.minicarshop.jp/cart/shop.cgi?order=&class=all&keyword=AUTOArt%2024&FF=0&price_sort=&mode=p_wide&id=24&superkey=1
ちなみにこちらです。
725名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:31:03
何がスカイライン「GTR」だよ。
あんな遅いセダンにGTRとか
マクラーレンF1GTRやメルセデスCLK−GTRに失礼だろ。
726名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:31:41
GT-R
727名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:32:04
727化粧品
728名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:32:38
>>725
セリカGT-Rはいいのか・・・
729名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:34:18
>>725
GT-RであってGTRじゃありませんよ
730名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:35:25
ファミリアGT-Rは駄目?
731名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:36:23
マクラーレンF1GTRやメルセデスCLK−GTRっていくらよ?
マクラーレンとかメルセデスに、500万円程度でスカイラインGT-Rのような車を作れるの?
732名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:38:38
また低脳厨に釣られてんのか御前等w
733名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:42:11
マクラーレンとかメルセデスがスカイラインGT-Rのような名前だけのハッタリ車は作らんとおもうが・・・
734名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:43:30
725はKPGCもPGCも知らないスペースデブリ
735名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:44:33
知ってるよ。いんちきでポルシェ抜いたやつだろ
736名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:46:16
スカイラインGT-Rは確かに胡散臭いんだよ
日産OBが主体のJAFが「客の7割はスカイラインが勝つのを見に来てる」だの言って
あんな時代錯誤のクルマが他に勝てるように工作ばっかしてたし
737名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:47:36
スカヲタはカルト宗教の信者みたいに発狂すると荒らすからヤメレ
738名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:47:54
>>735
GT-B
739名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:47:56
737化粧品
740名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:49:49
雑魚車ヲタども何好き勝手言ってんの?
おまえらの集めてるミニカーはスカイラインがあったから発展してきたんじゃねーか
腰巾着が
741名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:50:34
あ、荒れてきたwwwww
742名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:52:34
>>735
なんだ、やっぱり何も知らないんじゃん。
GTB知らない奴がウダウダうるせーよ。
自分の好きなミニカーだけ集めてればいいじゃん、かまって君
743名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:53:53
どこの世界でも、人気者って言うのは僻まれて叩かれるんだよね。
744名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:55:55
ごく一部限定の人気とかw
745名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:56:32
15:53:53
15:55:55
おまえらすげーな
746名無しのコレクター:2005/11/20(日) 15:58:44
暇だから常駐してるんだw
747名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:00:21
B747SR-81
748名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:02:11
GTBってフェラーリ328GTBだよね?
749名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:03:26
ハイハイ、ワロスワロス
750名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:17:39
>>742
いや、ポルシェ904を抜いたのがヤオなのは知っておいた方がいい
生沢も証言済み
751名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:20:33
ポルシェヲタVSスカヲタってスレどっかにないのか
そこでやればいいのに
752名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:21:18
それは有名な話なので当然知ってます。
レース中1回でいいから前を走らせてくれ・・・って言う。
でもGT-RじゃなくてGTBです。
753名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:22:11
>>751
お前が立てろ
754名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:23:15
断る!
755名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:23:41
>>752
どっちでもいいわアホ
756名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:24:36
良くないです
間違いは許せません
757名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:29:15
俺が許す
758名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:31:27
>>752
そうか、そりゃスマンカッタ
では抜かれた式場壮吉のヨメさんは誰でしょう
759名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:39:42
>>758
ラブイズオーバァ〜の欧陽菲菲。
760名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:39:51
昔話引っ張り出して、ウンチク語りだす奴ってうっとうしいよな!
”お前らだけの知識”だけで十分だよ。
761名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:40:11
オーヤンヒーヒー
762名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:40:54
ヒーヒー
763名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:48:29
泣くな男だろー
764名無しのコレクター:2005/11/20(日) 16:56:47
>>760
自分の知らない世代の話になると必ずこういう事言う人いるんだよね。
765名無しのコレクター:2005/11/20(日) 17:00:06
スカGヲタきもすぎ
エブロスレに篭ってろ
766名無しのコレクター:2005/11/20(日) 17:04:24
ここ、外車ネタ専門にすればいいのかな

そうすりゃエイ厨力イエン厨も分離出来る
767名無しのコレクター:2005/11/20(日) 17:07:35
カイエンって外車じゃ・・・
768名無しのコレクター:2005/11/20(日) 17:11:46
>>764
あんまり聞いてない話を語りだすんじゃないよって事よ。
そもそも他板でいいと思うし、ミニカースレだろ!
何を集めようが、個人の自由だろ?
その知識であーだーこーだ中傷するのは良くないよ。
769名無しのコレクター:2005/11/20(日) 17:13:47
GTBとGT-Rが違うのも知らない奴がミニカー収集とか
770名無しのコレクター:2005/11/20(日) 17:24:09
>>769
俺は知っているよ。
ポルシェ・ベンツスレでも立てて、マニア同士熱く語ったほうがいいよ。
771名無しのコレクター:2005/11/20(日) 18:19:43
面白の037届いたぞ
772名無しのコレクター:2005/11/20(日) 19:51:07
>>766
だから自分で立てろって。
ここはミニカー総合スレだろ。
773名無しのコレクター:2005/11/20(日) 19:57:55
>>770
はい、立てたよ、良かったね。
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/collect/1132484213/
774名無しのコレクター:2005/11/20(日) 21:08:57
なんなら「日本車ミニカー」「外国車ミニカー」で分ければよかったのに。
775名無しのコレクター:2005/11/20(日) 21:35:23
なにやら伸びていると思ったら、こんなことか・・・。幻滅。
776名無しのコレクター:2005/11/21(月) 00:32:52
>>771
面白の037、1984年もアップされてた。
83と84でちゃんとラインが変えてあるんだな。
777名無しのコレクター:2005/11/21(月) 01:11:15
777GET!!!
778名無しのコレクター:2005/11/21(月) 10:23:41
>>776
ホントだ。
今注文してきた。
83も在庫増えてたな。
779名無しのコレクター:2005/11/21(月) 17:10:35
780名無しのコレクター:2005/11/21(月) 17:55:40
>>779
プリンススカイライン 2000GT-B(S54B)です
781名無しのコレクター:2005/11/21(月) 18:08:11
GTとGT-Bって違うのか?
782名無しのコレクター:2005/11/21(月) 18:37:48
GT-AとGT-BをひっくるめてGTじゃね?
第2回日本GPに出たのは、プリンススカイラインGTと言っても間違いではないが、
正確に言うとS54型プリンススカイラインGT-B。


↓PMAヲタが「そんなのどっちでもいい」と一言
783名無しのコレクター:2005/11/21(月) 18:54:37
そんなのどっちでもいいwwwっうぇっうぇww
784名無しのコレクター:2005/11/21(月) 19:43:43
>>780 >>781 >>782 わざわざ参考サイトのリンク貼ってあげたのに読めないあなたたちはヴァカですか?

'64年に6気筒積んで発売されて第2回日本GPに出たのは「スカイラインGT」。この頃はノーマルシングルキャブ1種のみ。
翌年に3連ウェバー装着車とシングルキャブの2本立てになったので、ここで区別する必要が出来たので「GT-B」「GT-A」の
呼び名が出来た。
785名無しのコレクター:2005/11/21(月) 20:07:24
追記:第2回日本GP出場車はオプションレースキットの3連ウェバー装着車。
786名無しのコレクター:2005/11/21(月) 20:46:55
GTB
サイトが間違いだよ
787名無しのコレクター:2005/11/21(月) 20:49:47
#55 RENOWN CHARGE MAZDA 787B
788名無しのコレクター:2005/11/21(月) 20:56:52
メイクアップの再販分のF40コンペは再販前のと何か違う点ありますか?(箱も含めて)
789名無しのコレクター:2005/11/21(月) 21:40:38
>>788
ない
790名無しのコレクター:2005/11/21(月) 21:41:30
>>789
ありがと!
791名無しのコレクター:2005/11/21(月) 21:58:01
んん??アイドロソになったからステッカーが違うんじゃん?
792名無しのコレクター:2005/11/21(月) 22:11:56
>>786 あーもーいいかげんどうでもよくなってきたよ。ググったり、本屋行ってきちんとした資料調べりゃわかることだよ。
793名無しのコレクター:2005/11/21(月) 22:55:31
>>787
もうちっとひねれよw
せめてART MAZDA 787 #201 とかさ
794名無しのコレクター:2005/11/21(月) 23:15:00
またスカヲタが講釈垂れてたのかいい加減にしろ
スカイラインとかただのオヤジ車だ
インチキ日産のマインドコントロールに騙されてんな
795名無しのコレクター:2005/11/21(月) 23:26:00
はいはいわろすわろす
796名無しのコレクター:2005/11/22(火) 01:19:07
スカイライソは、ボンネットを開ける時、ドアを蹴ると開く。
そして閉めると、今度はトランクが開き、又閉めると、全部のドアが開く。
797名無しのコレクター:2005/11/22(火) 01:45:29
小学生並みの発想だな。アタマ大丈夫かな〜?
798名無しのコレクター:2005/11/22(火) 08:55:04
転売ヤーってそれだけで食っていけるのですか?
確かに店出して売るように資金要らないから割がいいのかな
799名無しのコレクター:2005/11/22(火) 11:49:09
>>798
古くはG-SHOCKやナイキ、たまごっちなど、金になりそうな流行物だったら
なんでも食いつくのが転売ヤーでしょう。
そういった情報(次は何の流行が来るのか)をキャッチするのもタイヘンだろうねぇ。
800名無しのコレクター:2005/11/22(火) 12:58:42
どうせニートくんの小遣い稼ぎだろ
801名無しのコレクター:2005/11/22(火) 13:00:42
転売って言うと聞こえが悪いけど、
商売の基本なんて仕入れ→販売→利益なんだから充分食っていけるよ。
802名無しのコレクター:2005/11/22(火) 13:50:56
転売もえいが出た頃まではサイドビジネスとして美味しかった。
オクも今は投売り出品も増え、旧アイテムのカラバリもリリースされすぎの飽和状態でプレ値も下がり、
前ほど美味く無くなったよ。一般ショップの客入りを見てもブームのピークは過ぎたって感じかな。
803名無しのコレクター:2005/11/22(火) 13:58:49
転売ってイメージ悪いよな。
村〇ファンドや土地転がし、並行輸入業者等々はボロクソ言われてるし。
ミニカー転売君は、最近不良在庫抱えてどうしょうもなくなっているんじゃねぇ?
804名無しのコレクター:2005/11/22(火) 15:04:21
ミニカーやメタルキットって個人で輸入販売できるの?
805名無しのコレクター:2005/11/22(火) 15:40:43
転売は趣味でやってるけどいろんなミニカーを輸入して売るのは楽しいよ。
手元に置いてる間は興味なかったものでもじっくり眺めることができるからね。
プレ値つくものなんて決まってるからそういうものを選んで売れば損することなんてないし
806名無しのコレクター:2005/11/23(水) 01:56:29
PMA 911RSR '73 白緑
ワイパーの向きが逆だよね
807名無しのコレクター:2005/11/23(水) 02:30:38
ほ、本当だ…
全然気づかんかった。
ホイールがマトモに付いてると思ったら 今度はワイパーかよ。
808名無しのコレクター:2005/11/23(水) 08:07:06
それ位、気になるならバラして裏からデザインナイフで接着部を切り離してつけ直せ
809名無しのコレクター:2005/11/23(水) 09:05:33
ダイキャストフィギュア .....orz

ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f40048903
810名無しのコレクター:2005/11/23(水) 12:21:57
>>808
自分のだけなら気になるけど、全部間違ってるから気にならない。
811名無しのコレクター:2005/11/23(水) 12:39:47
911なんて今まで山ほど作ってるだろうに何で今更間違えるかなw
ま、普通のクルマとは逆に付いてるから中途半端にクルマを知った
中国人が余計なお世話をしてくれた可能性が高いかな?
812名無しのコレクター:2005/11/23(水) 14:56:13
さてさて今年も後一ヶ月ですが、今年はミニカー何台買いましたか?
813名無しのコレクター:2005/11/23(水) 14:57:29
968げっと。それでと、
924
924たーぼ
944
944たーぼ
928
928S
928S4
でだいたいFRシリーズがやっとそろいました丸
814名無しのコレクター:2005/11/23(水) 15:41:23
E36M3GTR買ってきやけど、これもかなり個体差あるねー。今週末、京商から出るディアブロ、これって買い?
815名無しのコレクター:2005/11/23(水) 17:12:02
>>814
エンジンフード可動が余計だが、多分2台とも買う。
実物を見てから決めるけど。。。
816名無しのコレクター:2005/11/23(水) 19:03:01
ttp://item.rakuten.co.jp/book/1793022/
協商って書いてあるけどこれってJコレのそのまんまなの?
家から徒歩5分の古本屋に寄ったら600円で叩き売りしてたから買おうか迷ったんだが
ブリスターパックに入っているコペンがやけにショボく見えたんでやめた
817名無しのコレクター:2005/11/23(水) 21:07:14
>>812 年末までにまだ増えるが、今んところは1/43が12台、1/18が16台だ。思ってたより少ないな。
818名無しのコレクター:2005/11/23(水) 22:07:54
コペンって2年で2万台しか売れてないんだ。ミニカーも一部の人しか買わないから
こういう本だしても古本屋にいくんだろうな。京商としては金型代かせげて良かったね。

でも色が違うならオクで売れば買った金額以上にはなるんじゃない?
819名無しのコレクター:2005/11/23(水) 23:30:50
>>816
見てないのでなんともいえんが、運転席のナビ画面がデカール表現してあったらJコレかなたぶん。
基準がよく分からんが。
820名無しのコレクター:2005/11/24(木) 00:56:23
>>816
付録のコペンはJコレの色違いだったと思うよ。
821名無しのコレクター:2005/11/24(木) 02:15:05
アオシマのセリカXXの白
わざわざ2000Gターボにしたのはいいんだけど、
内装はMTのまま。
確かAT専用車だったと思ったよ。

コジマのサイトも間違ってる。
2000GTターボになってる。
トヨタはツインカムじゃないと
6発ターボでもGTと呼ばなかった。
822名無しのコレクター:2005/11/24(木) 10:53:24
>>821
とあるXXのカタログサイトから。

M-TEUエンジンを搭載した、2000G-turbo及び、2000S-turboを新設定。
最高出力は145ps/5600rpm、最大トルクは21.5kg-m/3000rpmを発生。ミッションは、OD付き4速フルオートマチックのみの設定

確かにAT専用みたいだね。
買うなら赤だな、俺は。
823名無しのコレクター:2005/11/25(金) 00:02:52
XX
北米仕様のオーバーフェンダー付きは出ないのかな
824名無しのコレクター:2005/11/25(金) 03:59:09
マシトウヤが1000万超の車を「これいいね。これなら毎日乗ってもいいかな。」
とか言ってるのは別にいいんだけど、金持ちだからミニカー買うような感覚で買えるんだろうし。
社員までが言ってるのはムカツクんだよな。買えないくらい高いんだからいいに決まってるだろ
825名無しのコレクター:2005/11/25(金) 05:21:59
>>824
?誤爆か?
826名無しのコレクター:2005/11/25(金) 07:14:43
スパーク、イグニスS1600(クルーズ顔の5ドアのやつ)出すね
この調子でもっとラリーカー出してほしい
827名無しのコレクター:2005/11/25(金) 15:05:48
特注ディアブロJGTC ebayで香港から出展されちょる
のぉ。おそらくハネ品だと思うんだが。
見た目もパっとしないし、こりゃスルーだな。
828名無しのコレクター:2005/11/25(金) 15:26:38
アルファパケ/ジュリアGTA発送メール来た!
以前短期間だけど乗ってたクルマだから余計に楽しみ。
自分が乗ってたのはホワイトだったんだけど、
こちらも早く出してほしい!
829名無しのコレクター:2005/11/25(金) 19:37:36
GIULIA SPRINT GTA かなりいいな!
今年一番のお気に入りも出るかも。
展示用と保存用を買って、いま酒飲みながらしげしげ眺めてます。
830名無しのコレクター:2005/11/25(金) 19:49:05
無駄にでかいケースは困りもの。
831名無しのコレクター:2005/11/25(金) 19:53:07
シュナイダーヲタなんですがシュナイダーのDTMマシンやプロトタイプって集めるの超大変ですかね
832名無しのコレクター:2005/11/25(金) 19:53:09
>>830
箱デカイよね
アルファシリーズ通常箱規格で出して欲しい
8Cコンペティツォーネは出るんだろうか?
実車は市販化されないようだけど....
833名無しのコレクター:2005/11/25(金) 19:56:18
>>831
ヤフオク使えば集めるのは大変ではないと思う。
しかし、古いモデルも多いのでコンディションを見極めないとデカールが心配だな。
結構劣化してるよ、デカール。
834名無しのコレクター:2005/11/25(金) 19:56:40
きょうコジマからサマーセールのDMがきたw
835名無しのコレクター:2005/11/25(金) 20:12:29
>>833
プレミアついてて高いのもあるんですかね
シュナイダーじゃそんなのないか・・・
ちなみにまだ2002のCLKテストカーと2004のCクラスしか持ってないです・・・
836名無しのコレクター:2005/11/25(金) 20:16:58
>>835
プレミア付いてるって言っても、1万もいかないでしょ。恐らく。
ほとんどは定価前後で買えると思うけど。
837名無しのコレクター:2005/11/25(金) 20:23:43
近年のDTMでも初年度はそこそこ高いよ。特にメルセデスの初年度
まあ1万用意すればなんとかなるけど、定価程度では難しい。

直送の店で見たが、京商のディアブロGTRのNOMADカッコいいじゃん。
買ってしまった。
838名無しのコレクター:2005/11/25(金) 20:31:27
アルファパケ/ジュリアGTAって5250円定価なの?近所の店で売ってたけど
ロードっていままで4725円定価だったよね?
839名無しのコレクター:2005/11/25(金) 20:37:58
ネットでも定価4725円で売ってるよ。
ミス蔵なんかだと5250円だね。
840名無しのコレクター:2005/11/25(金) 20:45:17
シュナイダーはF1でも亜久里をはじめ
チームメイトに負けた事ないのに
チームに恵まれなかった
841名無しのコレクター:2005/11/25(金) 21:29:16
アルファのGTAって年注と品番違うとかで価格も違うとからしいんだけど。
4725円の店は間違えてるんじゃない?(そのままとか?)
842名無しのコレクター:2005/11/25(金) 21:32:42
>>841
でも結構あるぞ、4500円とか4750円とかで売ってるショップ
843名無しのコレクター:2005/11/25(金) 21:33:57
ここなんて4016円だけど。
http://www.hobbystreet.net/MINIPLTOP.htm
844名無しのコレクター:2005/11/25(金) 22:10:32
シュナイダーは何気に01が中々見ないな。生産数1800とかだし。

ガチャピンのS2000出してよエブロさん。
http://www.auto-g.jp/image.html?f=news/200511/25/topics04/05_b.jpg
845名無しのコレクター:2005/11/25(金) 22:11:36
PMAのBMW E32見たけど
ヘッドライトでかいな〜。
なんでこんなギョロ目なんだろ。
846名無しのコレクター:2005/11/25(金) 22:38:18
シュナイダ−なら外せないのはスパークのCLK-LMだろ
TS020を出し抜いてルマンでPP奪ったやつ
847名無しのコレクター:2005/11/25(金) 22:41:33
>>844
それは普通のS2000じゃねーかw
848名無しのコレクター:2005/11/25(金) 22:50:28
このスレ、進行が早いな。
1ヶ月しか経ってないのにもう848かよ
849名無しのコレクター:2005/11/25(金) 23:23:53
>>844
 2000と2001は、確かにヤフオクにもあまり出ないけど、出てもそんなに高くならないと思う。
 両方とも定価前後で最近落とした俺が言うから間違いない。
850名無しのコレクター:2005/11/25(金) 23:26:53
DTM2002アレジ・シュナイダーTestCarだけ買った
851名無しのコレクター:2005/11/25(金) 23:28:14
sparkのモデルって、何で毎回指紋付きでボディ表面が曇ってるんだ?

あれこれ買うが、sparkだけ毎度磨いてる気がする…。
今日買ってきたsagarisも磨いたよ。随分キレイになったけどさ。
852名無しのコレクター:2005/11/25(金) 23:41:24
呪われてるんじゃないのか
853名無しのコレクター:2005/11/26(土) 00:04:27
>>844
俺も4000円で落とした。
人気ねーなw
854名無しのコレクター:2005/11/26(土) 00:46:36
>>844
シュナイダーの最難関は94年の#4実戦仕様
プレゼンのは持ってるけど、実戦仕様は蔵で予約したんだが入荷すらしなかったらしい

まぁチャンプ獲った95年仕様は買えたから良かったけどね
855:2005/11/26(土) 00:48:39
あくまで俺が知ってる範囲内では、ね
蔵の事だから嘘だったとしても全然驚かないが
856名無しのコレクター:2005/11/26(土) 00:59:51
スパークはスズキJWRCだけじゃなくてカプチーノも出すらしいぞ
857名無しのコレクター:2005/11/26(土) 01:19:58
2000年以降のメルセデスのDTMでプレ値になるのは2002年ものでしょ
でもシュナイダー車とアレジ、テストカーは生産数多いんで定価以下で買えると思うぞ
858名無しのコレクター:2005/11/26(土) 02:07:15
>>856
マジかよ。超欲しい。ソースきぼん
859名無しのコレクター:2005/11/26(土) 02:15:45
カプチはホットワークスので充分

でも出たら買うんだろうな俺
860名無しのコレクター:2005/11/26(土) 02:28:56
>>858
海外のサイトじゃ予約受け付けてる
イグニスは05のモンテカルロ仕様
カプチーノは赤とシルバー
材質はどっちもホワイトメタルらしい。イグニスは予約した
861名無しのコレクター:2005/11/26(土) 06:57:09
スパークのCLK-GTRを買わなかった理由は、作りが雑だったから。
フロントのグリルの中に網が貼っていたのが何よりも萎えた。

ところで、11月28日に発売のAaの787B楽しみ。
グ○ゴさんとこで買うのは久しぶりだ。
862名無しのコレクター:2005/11/26(土) 07:41:46
Aaの787B、タムタムで予約して半年・・・
863名無しのコレクター:2005/11/26(土) 07:45:07
>>840
ああ、ザクスピードでアグリと組んでたのがシュナイダーだっけ
何回か予備予選突破してたよな、アグリは一回も突破出来なかったがorz
864名無しのコレクター:2005/11/26(土) 09:41:48
おお、DTMのシュナイダーネタで話が続くとは奇跡だw
シュナイダーも今じゃロートルドライバーになったがね。
今年のDTMはベンツのダブルタイトルだったがシュナイダーは
ぱっとしなかったからね。来年はベンツもニューマシンを投入かな?

ところで来年からはオペルが撤退するんだっけ?再来年だっけか?
新メーカーの参入はないのかね。BMWとかアルファとか帰ってくると
面白いのにね。
865名無しのコレクター:2005/11/26(土) 10:47:29
>>863
で結局、予選突破出来なくて「僕はこの一年間F1ドライバーでは無かった…」とマジ泣きしたんだっけ?
866名無しのコレクター:2005/11/26(土) 10:52:06
>>865
でもこの前JUNKスポーツ出た時には、あの年は年間で(予備予選の)十数時間しか
働かなくてもちゃんとギャラ貰えたからオイシかったみたいなこと言ってたなw
867名無しのコレクター:2005/11/26(土) 11:21:46
>>860
ありがとう。
ホットワークス製は持ってるけど、気になるなぁ。
ラリーカーも集めてるし、両方注目しておきます。
868名無しのコレクター:2005/11/26(土) 13:03:41
869名無しのコレクター:2005/11/26(土) 13:29:18

ヒューザー社長の自費出版演歌カセット
見る価値なし
870名無しのコレクター:2005/11/26(土) 19:51:48
英国タイムズ紙は、脳腫瘍を煩い療養中だったリチャード・バーンズが昨夜、
死去したと伝えた。バーンズは2003年のWRC最終戦を前に倒れて以来、
治療を続けていた。

http://www.rallyx.net/news/051126.html

カナシス・・・・・
871名無しのコレクター:2005/11/26(土) 19:56:31
今夜はインプレッサのミニカーを肴に酒を呑む。
合掌。
872名無しのコレクター:2005/11/26(土) 20:39:37
京商の新作1/43 ディアブロGT−R イエローを買うつもりで
店に行ったけど
あまりの出来の悪さに買うのをやめた
MRコレクションのは高くて買えず
やっと買える価格で発売されると喜んでいた分
めちゃくちゃがっかりした
873京商の:2005/11/26(土) 20:52:12
ミニカーの生産台数表記は、どのくらい信じて良いのだろうか?
できれば関係者だった方なんかに教えてもらいたい。
874名無しのコレクター:2005/11/26(土) 21:21:02
 信じるものが救われることもあれば馬鹿を見ることもある。
875名無しのコレクター:2005/11/26(土) 21:29:31
京商はハウザック以外は再販あるからな。
生産数なんてあって無いようなもんだろ。
ま、ハウも分からんけどな。
876名無しのコレクター:2005/11/26(土) 21:31:37
最近のPMAポルシェみたいに7000とか8000って数字でも
一軒のショップで数十個単位で入荷しているのに全世界で
7000?8000?ウソだろう?って気もしないでもないw
877名無しのコレクター:2005/11/26(土) 22:01:38
>>838
京商が価格間違えたらしいよ。ファックス来たって店で聞いた。
おかしいと思い売らなかったとか。ピットでも4725で売ってたものね。
5250円で買った人いたら店で返金してもらえるからレシートと値札ラベル
剥がさないように。
クラークのロータスエスコートみたいに安く間違えるなら消費者には良いけど。
878名無しのコレクター:2005/11/26(土) 22:16:49
>>872
あれ微妙だな。
なんか角い。
色のノリも良くないし、ホイールアーチもダル。
ん〜、それでもねえ、買うかも。
879名無しのコレクター:2005/11/26(土) 22:20:04
セナコレのマクラーレンMP4-4スズカはどうなんだ?買おうか悩む…
880名無しのコレクター:2005/11/26(土) 22:24:52
>>879
今の目で見ると正直しょぼい・・・適正価格1500円って感じ
881名無しのコレクター:2005/11/26(土) 22:29:12
FW11出した翌週にあんな物出されてもな。2期ホンダ物なら日本人が買う分だけでも
ペイ出来そうだからちゃんと作り直して欲しいよ。
882名無しのコレクター:2005/11/26(土) 22:57:40
値段高いし、止めておこうかな。FW11マンセルも近々出るだろうし。
883名無しのコレクター:2005/11/26(土) 22:59:29
FW11は来月入荷か?
海外じゃもう売ってるけど
884名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:08:43
>>883
ピケは先週出てる、店頭にはもうあまり無い。
マンセルは12月初旬?やはり日本ではマンセルの方が
人気有るのかな?

ピケがブラバムからウイリアムズに来るというニュースは
今でいったらミハシューがBARに来るくらいのインパクト
有ったけどね、当時は。
885名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:15:20
今日は43を18台買って来た
FW11ピケも買って来たよ
でも 取り置きがあと12台 バ―ゲン待ちが6台
ここんとこ新製品出過ぎで追いつかないよお〜(T T)
886名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:24:33
>>884
俺が聞いたのマンセル車のことね。今週入荷すると思ってたんで。来月か〜
マンセルの方が人気あるんじゃないかね
887名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:31:00
マンセルの方が人気有るか〜やっぱ。ブラバム時代を少しでも知ってる人間からしたら
86年以降限定で対マンセル比で納豆ドライバーみたいに言われることが我慢出来なかったw
888名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:41:34
86年はともかく87年がなぁ
カーbフ6は6ポイントの6と言われてたくらい2位ばかりだった
モンツァくらいかなぁカッコ良かったの・・・
それでもセナの最後のコースアウトが無ければ2位だったし
ホッケンもプロストがレース終了間際に止まらなければ2位だったし・・・
889名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:42:54
シルバーストーンでマンセルにもてあそばれるようにブチ抜かれたのがデカい
890名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:44:33
>>870
うわ、バーンズ死んだのか!
結構好きだったんだが・・・・・・・合掌・・・・。
891名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:48:25
ホンダはナンバーワンのピケにチャンピオンを取らせたかったのに
ウイリアムズが2人を競わせてポイント分散したせいで
本来楽に取れたはずのドライバーズチャンピオンをまんまとプロストに持っていかれたんだよね
それでウイリアムズはホンダに見切りつけられた感じだっけ
892名無しのコレクター:2005/11/26(土) 23:50:37
こんな話は楽しいけれど、そろそろ80年代のF1なんか知らない
小僧がスレ違いだとか喚き出しそうかなぁw
893名無しのコレクター:2005/11/27(日) 00:34:37
俺は6輪のタイレルP34の頃しか知らないから80年代のF1は解らん。
つかスレ違いだからモタスポ板行けよ。
894名無しのコレクター:2005/11/27(日) 00:40:04
>>891
最終戦のアレ(マンセルのタイヤバースト)は
ケケが「俺に任せておけ」って言って引っ掻き回してくれたおかげだって
プロストがなんかのインタビューで言ってたな。
自分の引退レースなのにプロとして素晴らしい働きをしたって。
895名無しのコレクター:2005/11/27(日) 00:41:23
今日の午前中に787B到着予定。
初のシグネイチャーシリーズ・・・楽しみだ。
896名無しのコレクター:2005/11/27(日) 01:31:05
>>895
どこで買ったの?
897名無しのコレクター:2005/11/27(日) 01:31:49
バーンズ。。最後の年は速さがなかったが安定感抜群だったな。
206はパニッツィしか持ってなかったが、バーンズも買おう。
898名無しのコレクター:2005/11/27(日) 01:39:52
バーンズ車ならビテスの97年のエボ4(カリスマ)が渋くてかこいい
899名無しのコレクター:2005/11/27(日) 04:12:28
>>898
しかしあまり良い出来ではないという事実orz
EvoIVとか今の技術でPMAとかAaあたりが出してくれるといいんだがな。
900名無しのコレクター:2005/11/27(日) 05:20:08
IXOの206WRC2002のバーンズ車(NO,1)を手に入れたばかり・・・。
901名無しのコレクター:2005/11/27(日) 11:28:24
今日の朝、グ○ゴさんから787B届いた。
素晴らしい出来。
ただ、エンジン部分はエグゾトの方がいいかな?
とりあえず、パソコンの横にアクリルケースに入れて展示してるけど、めっちゃかっこいいわホント。
902名無しのコレクター:2005/11/27(日) 12:11:40
>>初のシグネイチャーシリーズ
初の1/18シグネイチャーシリーズね。
初のシグネイチャーシリーズは1/12メルセデス
903名無しのコレクター:2005/11/27(日) 12:34:09
>>891
なんか言ってる事微妙にへんじゃない?
>>894
最後のケケは序盤とばしてタイヤバーストでストップ、マンセルもバーストした
のでピケも可能性があるから交換するべきとピットに入れたら交換しなくてすむ
ぐらいだった。
まあプロストもベルガーとぶつかりタイヤ交換他でピットインしてるからんだけどね。
プロストのピットの時は他のドライバーにはタイヤ交換の必要なしと判断していたけど
ケケ、マンセルがバーストで訳わからなくなったのね。
結局グッドイヤーのエンジニアの判断ミスと同じピットインでも早い時期に入った
プロストにチャンスがうまれた。
904名無しのコレクター:2005/11/27(日) 14:32:08
ピケをスルーしてマンセル待ちしてるんだが。
そいやケケのウィリアムズ・ホンダもまだ出てないよね。
スピリッツ・ホンダ辺りから第2期ホンダの歴代マシーンを
ズラーと並べて見たいもんだなあ。
まぁスピリッツなんかぜってー出ないと思うが。
905名無しのコレクター:2005/11/27(日) 15:02:51
ヨハンソンコレクションとかでスピリットホンダを
出すべきだな
906名無しのコレクター:2005/11/27(日) 15:51:15
コレクションに便乗して質問。

ヨス・フェルスタッペン コレクションって台紙のティレル
を偶然発見して、安かったから買っちゃったんだけど。
これって正規品なの?
907名無しのコレクター:2005/11/27(日) 17:37:52
先ほどミニカーショップで見た光景。

高校生ぐらいの男の子が、京商1/18ストラトス(アリタリア)を手に取って、
「おおっ、セリカだ!」

おいおい・・・orz
908名無しのコレクター:2005/11/27(日) 17:47:29
>>907
まぁウンチクたれるよりは遥かに微笑ましいが・・
どんなセリカやねんw
909名無しのコレクター:2005/11/27(日) 17:52:34
>>903
891じゃないけどお前の方が日本語おかしいぞ
910名無しのコレクター:2005/11/27(日) 18:04:02
>>907
まぁ、白・緑・赤のアリタリアカラーとカストロールカラーが似ているとも言えなくも無いが・・・・。
911名無しのコレクター:2005/11/27(日) 18:07:27
ストラトスはどう見てもセリカにみえねーYO!
あんな変な楔形の車、日本じゃホンダ以外はつくってねーよ。
912名無しのコレクター:2005/11/27(日) 18:26:58
童夢ゼロとか
913名無しのコレクター:2005/11/27(日) 19:10:32
>>912
今の高校生に通じない気がする。
NSXなら通じると思うけど。
914名無しのコレクター:2005/11/27(日) 19:25:47
マツダAZ−1に通じるような
スタイリングの変さ加減
915名無しのコレクター:2005/11/27(日) 20:55:29
童夢ゼロが開発された時、一般の新聞の1面に出たもんなぁ。
「日本でスーパーカーが生まれた」見たいな記事。
916名無しのコレクター:2005/11/27(日) 22:47:17
ジャッキー・チェンが日本に一号車が欲しいって直接交渉に来たんだよね
917名無しのコレクター:2005/11/27(日) 23:27:30
いきつけのプラモ屋とかで見かける最近のガキンチョは
ハイエースとかを見て「かっけー!」というので
異星人に見える・・・w
918名無しのコレクター:2005/11/27(日) 23:30:33
で、787Bは売れるのだろうか?
即完売ってことは無さそうだけど。

今持ってるけど、地面からシャーシまでの高さが少し高めのように感じる。
もっとベッタリした感じの方よかったかも。
919名無しのコレクター:2005/11/27(日) 23:42:55
>>918
シフトノブ前に箱根神社のお守りステッカーは本当に貼ってあるの?
920名無しのコレクター:2005/11/27(日) 23:47:33
>>917
俺の愛車ハイエースをヴァカにするな!

ちゅうても全日本選手権を転戦するためのトランポ&宿だけどなw
921名無しのコレクター:2005/11/28(月) 00:00:24
ハイエースは使い勝手がいいぞぉ〜
922名無しのコレクター:2005/11/28(月) 00:02:21
>>913
まぁ冷静に考えて見りゃ今の厨房の世代だと
FCやS13辺りはおろかR32GT-Rですら「オレが産まれる前の車」なんだからなぁ・・・

俺が75年生まれだから
ちょうど俺がガキの頃にケンメリGT-Rを見てた視線で
今の厨房はR32GT-Rを見ている計算になる
・・・となるとR32ですらもはやクラシックカーだ
923名無しのコレクター:2005/11/28(月) 00:06:09
BNR32はすでに旧車でしょう
それでも最新鋭戦闘機のエボとかに
サーキットでも負けない(かなりイジれば)のがGT-Rたる所以
924名無しのコレクター:2005/11/28(月) 01:23:23
>>923
同じ金額を掛ければエボが圧倒的に早いけどな。
エボ5は筑波じゃGT-Rキラーとか言われてたらしい。
925名無しのコレクター:2005/11/28(月) 01:25:07
まあね
それに、いくらでも金かけてOKとか言い出すと
ベースは何でもよくなってくるし・・・
926名無しのコレクター:2005/11/28(月) 05:49:51
BNR32の良さは速さだけではない。
927名無しのコレクター:2005/11/28(月) 09:54:14
R、Z、ロータリー搭載車等、過去に活躍した車って速さ云々より象徴的なイメージが強い。

天皇みたいな感じ。

「車は速さだけで語るものでは無い」と言うか、存在そのものに意味があるみたいな…。
928名無しのコレクター:2005/11/28(月) 12:45:50
>>918
今の時期に出るってことはボーナス/クリスマス/正月向けでしょ。
そのあたりで売れれば、メーカーも小売りも全然OKでしょ。
エグゾトが3万こえて、その半額で買えると思えば良いんじゃない?
929名無しのコレクター:2005/11/28(月) 13:17:55
>>919
貼ってるよ。
ふたばにアップしたのもオレだけど・・・いい加減カーボン模様はモールドじゃなくて、
デカールにしてほしい。
930名無しのコレクター:2005/11/28(月) 13:36:58
>ちょうど俺がガキの頃にケンメリGT-Rを見てた視線で
>今の厨房はR32GT-Rを見ている計算になる

それは違います。
生産台数200以下のケンGT-Rは、当時でもめったに見ることはないというか生涯に
数えるほどしか見ることは無かった、ただ憧れだけだったものでしたね。
931名無しのコレクター:2005/11/28(月) 14:18:34
ま、田舎に住んでりゃそうだっただろうな。
渋谷のど真ん中に住んでた俺には そこそこ見る機会はあったが。
932名無しのコレクター:2005/11/28(月) 14:35:00
正直どうでもいい話だな
933名無しのコレクター:2005/11/28(月) 14:50:41
まあ都内を毎日車で走ってるとF40やF50さえ見かけるからな
マックF1は見た事ないが
934名無しのコレクター:2005/11/28(月) 16:06:48
ミニチャンの糞787B買わずに、Aa発売まで待てばよかったなぁ。
出来もいいみたいだし。  そのうち買おうかな。
ミニチャンあれで8000円前後だったか?最悪だろ
935名無しのコレクター:2005/11/28(月) 16:13:39
ミニチャンのはなんか詐欺にあった気分だ
Aaも1/43で出せよ
936名無しのコレクター:2005/11/28(月) 16:57:07
でもイクソも安っぽくてまさに糞だしなぁ(#18だけ持ってるが
プロバンス・スターターもそれぞれボディのプロポーションがなんかヘンだし
937名無しのコレクター:2005/11/28(月) 17:25:33
イクソは実際安いんだから仕方ないと思うが。
あの値段なら妥当でしょ。
938名無しのコレクター:2005/11/28(月) 17:25:46
 さくホビで787B買ってきたよ! こりゃ凄い。カウル内がちょっとプラスチッキーなのがマイナスだけど、俺の中では今年最高のミニカーだな。
 なんだかんだいいつつも、787Bは1/43ミニチャンとイクソ、チョロQにトミカと全部買ってる俺。
 そういえばプロバンスのMX-R01も買ってたな。(787Bと並べて飾るとちょっと嬉しい)
939名無しのコレクター:2005/11/28(月) 17:32:51
787B中々いいね。
EXOTOのメルセデスC9には敵わないが、この値段なら大満足
940名無しのコレクター:2005/11/28(月) 18:08:26
>>938
・カルツォ
・スターター
・プロヴァンスムラージュ
・ミツワミッドレーサー
・DXビッグワンガム

これも揃えたらコンプね
俺は一番下だけ持ってないw
941名無しのコレクター:2005/11/28(月) 18:33:31
つ〔ウェーブBe-Jのコールドキャスト完成品〕
942938:2005/11/28(月) 18:45:55
>>940
 そこまでは買えんよ(w
 ちなみにカルツォはうっかり買い逃してる内にイクソが出たので未入手なのだ。
 あとは、タミヤがマスターワークで1/24を出してくれればいいんだけどね。
943名無しのコレクター:2005/11/28(月) 19:07:48
カルツォのは流通が少なかったこともあってあっという間に完売したな
944名無しのコレクター:2005/11/28(月) 20:20:40
IXOも2種あるからね。アンテナ太い最初のと細い後のルマン箱
945名無しのコレクター:2005/11/28(月) 20:22:17
Aa 787B サスペンションは可動式ですか? 予約したショップから未だ連絡来ず待ち切れんっ
946名無しのコレクター:2005/11/28(月) 20:34:22
ショップ入荷は明日とか、今日問屋入り。
947うっかりコレクター:2005/11/28(月) 21:43:06
787Bは限定6000だっけ?1万個だっけ?
欲しいんだけどなぁ、
12月はたっぷりどのメーカーも出そうだから、絞らねばならぬ!
今度見学しよっと!
948名無しのコレクター:2005/11/28(月) 21:48:21
>>940
名作、タミヤ 1/24 インジェクションキット はともかく。

・タミヤ 1/10 RC
・ルマンミニチュアズ 1/24 レジンキット

も忘れるなw
949名無しのコレクター:2005/11/28(月) 22:34:03
1/18はデカすぎて困る…MP-4/14チームエディションとポルシェ917/30に続いて787Bが3台目
950938:2005/11/28(月) 22:49:31
>>948
 ルマンミニチュアズには、1/87もあった記憶が…。
951名無しのコレクター:2005/11/28(月) 22:51:27
俺は50台くらいあった1/18を全部処分した。
もう絶対買わん。1/43以外集めん。
952名無しのコレクター:2005/11/28(月) 23:00:48
>>948
Σ(´д`*)

・・・あ、後はエブロがライト埋設・スパッツ履いた
逆チャージカラー・アンフィニカラーの後期型出すの待つだけだなっ(アセアセ
953Serial No. : 03831:2005/11/28(月) 23:08:05
あぁ、やっとAaの787B出たなぁ。
何ヶ月も待った甲斐があったよ。

泡食ってショップに買いに行ったけど、以外とたくさん箱が積んであって、
ちょい拍子抜け。

ポイントとかで、結局8000円くらいで買えたし、今非常に満足。
954名無しのコレクター:2005/11/28(月) 23:12:49
1/18ってマジタチワルい。知らん間に増殖して、生活スペース侵食
してくる。集め始めはどうしても1/432〜3台分ででかい181台買える
からなんかお得感感じたりしてつい手を出してしまうが、あっという
間に部屋ン中えらいことになってくる。70台。都内マンション。0rz
955名無しのコレクター:2005/11/29(火) 00:02:35
お前ら、ちゃんとシフトノブの前にある厳島神社のお守りは見ましたか?
あれは日本からの要望だったらしい。
956名無しのコレクター:2005/11/29(火) 01:20:12
>>954
マルチ乙
957名無しのコレクター:2005/11/29(火) 07:49:55
>>955ビックミニカースレに要望したって人いたけど、そのステッカーは1号車だけらしい
958名無しのコレクター:2005/11/29(火) 09:38:09
なぁ、アストンのV8 ヴァンテージ 2005 Blackってもう出てる?
買い損ねてたのなら海外のサイトで買うしかないんだが…
959名無しのコレクター:2005/11/29(火) 09:59:31
>>957
でもろくにリサーチもしないAaの中の人も中の人だよな
その写真(ASだかRonにも載ってる)見れば白いミラーやフロントフェンダーもちゃんと写ってるのに・・・
960名無しのコレクター:2005/11/29(火) 10:00:45
>>955
あと、あれは厳島じゃなくて箱根神社だよ
富士でシェイクダウンをした際に神主さんを呼んでお祓いしてもらった
961名無しのコレクター:2005/11/29(火) 11:03:29
>>958
PMAですよね?
それなら入荷直前になって中止になりました。
何で日本に入らなくなったのか判らないんですけどね。
962名無しのコレクター:2005/11/29(火) 11:43:51
>>961
マジですかorz
仕方ないから海外で買うか…ありがとうございました。
963名無しのコレクター:2005/11/29(火) 11:52:54

(昨日、ショップでアストンのエンブレムが横に入ってる箱
を見たのは気のせいだろうか....)

964名無しのコレクター:2005/11/29(火) 12:36:27
アストンのV8バンテージは黄色なら出ましたよ。買ったのですが、中々の出来でした。
965名無しのコレクター
>>955
ってか787やJGTCとか日本車のほとんどは企画自体が日本なんだから。