ミニチャンプスのミニカー 20pcs

このエントリーをはてなブックマークに追加
940音速の名無しさん:2006/02/26(日) 22:11:54 ID:N1ZHz0F7
ちゃりんこジョニーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

`88みたいに、Fウイングを吊るワイヤーのステーが下過ぎて
ゼッケンまで全体に下に貼られすぎって事がありませんように(−人−)
941音速の名無しさん:2006/02/27(月) 12:31:27 ID:MLyIeBD6
>>934
マッサレベルとなんで契約したってことじゃない?
今F1で走ってる奴で中ぐらいでしょ。まあ南米へのアピールと契約が安いだけで
エースさえいればいいんだろうな。
942音速の名無しさん:2006/02/27(月) 14:11:59 ID:YWLlgSxo
顎がプライドも無く平気で勝ちを譲ってくれる第二のポチが欲しかったんだろ
943音速の名無しさん:2006/02/27(月) 14:17:39 ID:gsk1YUhn
>>938
ナニーニの画像は公式に既に出てたね
ttp://www.minichamps.de/images/upload/400890119_n.jpg

・・・こりゃリヤカウルがガバッと開いたブラジル仕様じゃなく、
型は88年仕様のままだなorz
944音速の名無しさん:2006/02/27(月) 16:35:08 ID:UVrCRQGu
>>941
当時、バリチェロも同じようなことをいわれているが、
アーバインのように、ナンバー1であるミハエルを食ってしまうような
ドライバーよりナンバー1を立てて走れるドライバーを選ぶから。

つまり、フェラーリはナンバー1と2の差がきちんとあり、
マクラーレンやウィリアムズのようなチーム内バトルは認めていない。
945音速の名無しさん:2006/02/27(月) 22:01:43 ID:3nXz6iDP
ライコネンのモナコ通常箱まだですか?
946音速の名無しさん:2006/02/27(月) 22:13:06 ID:3nXz6iDP
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k29475981
売れるわけないんだから、いい加減に自分コレクションに入れればいいだろうに。
947音速の名無しさん:2006/02/27(月) 22:17:31 ID:ehe1K/Xp
公式サイトでは4月だがどうだろね。
6月の予定なんか30種類くらいあるが、
出せるわけないのにどういうつもりで載せてんだろ?
もし本当に6月にジョーダン192・ヤマハ、32ステファノ・モデナが
発売されたら神だが。
948音速の名無しさん:2006/02/27(月) 22:26:58 ID:JyPfdIBU
予約いれてる方も「どーせ予定通りになんか来やしねー
んだ」とか思って入れてるからなぁ。
予定通りイッキに全部来たらヤバいわw

結果的に遅れてまとめてきてブっとんだ事あったな、そいや。
949音速の名無しさん:2006/02/27(月) 22:46:08 ID:F6MsPYII
>>946
だいぶ前からここに張られているから、
アクセス数ウォッチ追加数イパーイで
「うはwこれ大人気w」
950音速の名無しさん:2006/02/28(火) 15:30:31 ID:6At6nkj3
>>947
pmaっていつもそんな感じだよね。
とりあえず出せなかったものは一気に毎年6月、12月になる。
FW07Bなんて発売されるまで何回変更になったか分からん。
2005年間受注品のFW11BとかMP4/3なんていつになるやら・・・

まあライコネンモナコは普通に4月か5月に出てきそうだけど。
951音速の名無しさん:2006/02/28(火) 15:53:22 ID:clwaF/dc
19Bのライコネン分納、入荷直前に延期。
でも少量だけど入ってくるのは確実なので、
予約受けてもらえた。

それとさっき1/43琢磨007通常が届いた。
忘れてたが、去年の3月に予約入れた分らしい。
JPとミシュ別でお腹一杯だったのに…orz
952音速の名無しさん:2006/02/28(火) 19:53:13 ID:8PRgAu+6
ミニチャンの正式なミニカーで
ミニチャンの公式HPに載ってないモデルって存在するの?
なんか載ってないのを手に入れたんだけど・・・
953音速の名無しさん:2006/02/28(火) 20:30:57 ID:4h0j3eSX
>>951
遅ッ!!
通常の007て2月の上旬に発売になってるのに。半月どこに行ってたんだ?

>>952
昔の奴なら載ってないでしょ。
954音速の名無しさん:2006/02/28(火) 20:45:27 ID:chlDohGs
43の007は分納らしい
近くの店は初回すくなくて分納て言ってた。分納しなくてもあまりそうだか…
955音速の名無しさん:2006/02/28(火) 21:02:50 ID:4h0j3eSX
いや1/43は3〜4月に分納残り分が入荷だから今月末には無かった。
末は1/18が入荷、これも分納
956音速の名無しさん:2006/02/28(火) 22:03:26 ID:chlDohGs
今回分納ないの??明日分納分はいるからて言われて仕事の関係で取りにいくんだけど…前回みたく、やっぱ違った〜みたいな事になるだか…
ともあれ18買う金がない事を考えなければ
957955:2006/02/28(火) 22:45:52 ID:4h0j3eSX
あ、オレが行く店で聞いたらね。
なので問屋が振った可能性もあるので、違ったらスマン。
まああまりそうだね。
958音速の名無しさん:2006/03/01(水) 14:30:41 ID:N8KwpN2k
アグリ効果でA23が高値になってる ><
欲しいけど・・・
959音速の名無しさん:2006/03/01(水) 16:49:51 ID:nECauN6E
A23は当時好きな車だったので、予約入れて43&18(ハインツ車)を買った。
18を買ったのは、あの特徴的なF回りを大スケールで確認したかったから。
ハインツ車は割と早く店頭から姿を消したけど、ベルノルディ車はセールの
投売りで買ったり、福袋に入ってた事もあったので2個持ってる。
もしSA05が何処からも出なかったら(可能性は低いが)改造してみるかな。
960音速の名無しさん:2006/03/01(水) 17:23:36 ID:zdBPnTuz
18琢磨いいかも。43はノーズ部分が変に太いと思ってたけど18はいいかんじだと個人意見。
961音速の名無しさん:2006/03/01(水) 17:55:32 ID:R6fW5VDV
18琢磨いいかも。43はノーズ部分が変に太いと思ってたけど18はいいかんじだと個人意見。
半額セールまでマツマス
962音速の名無しさん:2006/03/01(水) 19:58:14 ID:zwHhvm4X
1989,ナニーニB188が外国では出たみたい。
3,024個限定は、少ない方かな?
963音速の名無しさん:2006/03/01(水) 20:12:12 ID:6rPLD0yi
妥当な数だな(もっと少なくてもよかった位
89年のナニーニはB189待ちでしょ
ハーバートまで数絞られたら困るけど
964音速の名無しさん:2006/03/01(水) 20:13:13 ID:GMo+BT0a
これから帰りに倉寄ってきます。何かあるかな?
965音速の名無しさん:2006/03/01(水) 21:03:28 ID:MmHDt13d
>>958
前からそこそこ値段ついてたけど
966音速の名無しさん:2006/03/02(木) 00:14:57 ID:+EnevvBd
ArrowsのA23って、買っておいた方がいいの?
967音速の名無しさん:2006/03/02(木) 00:39:36 ID:Qw5j6YMW
PMAがカモの日本市場向けにSA05を作らない訳がない
968音速の名無しさん:2006/03/02(木) 00:43:48 ID:+KKtYZAz
>>966
SAF1がなくても、定価よりは高く売れてるよね。
フレンツェンのは。

ベルノルディのは売れ残りだったけど、SAF1の改造ベースでこれも軒並み無くなった。
969音速の名無しさん:2006/03/02(木) 02:43:28 ID:jWHKkesd
以前話題になったA23金型流用のPS04が見当たらないな。
A23につられてPS04もレア度増しか?
970音速の名無しさん:2006/03/02(木) 11:00:19 ID:Efw23jej
まいったなぁ普通にエンリケのA23が欲しいんだが・・・1/43
971音速の名無しさん:2006/03/02(木) 11:10:03 ID:AiTqtMFQ
>>969
乙。
972音速の名無しさん:2006/03/02(木) 12:26:33 ID:FkQXbrrg
SAってシルバーストーンで赤いライン入って空力変更したみたいだけど。
カラーリングって白/赤なのかな? もう白/赤はいいよ。
973音速の名無しさん:2006/03/02(木) 16:39:06 ID:+KKtYZAz
>>972
空力変更って、最初に走ったのはまんまA23で
ホンダのV8、パワステ、ギアボックスなどをテストしただけで
ボディワークは06年のレギュレーションに合致してない車だったからね(間に合わなかっただけだが)
先日のシルバーストンでのテストで出てきたヤツが06年仕様でしょ?
974音速の名無しさん:2006/03/02(木) 18:28:28 ID:R7BmL7Jt
>>973
あれは3戦くらいしか走らないらしい。
以降にSA06が出てくると聞く
975音速の名無しさん:2006/03/02(木) 18:35:14 ID:UiCZCtOG
スーパーアグリ・サマンサタバサ・SA05

『サマンサタバサ』は蛯原友里、SHIHO、クルス姉妹(ペネロペ&モニカ)など
旬のタレントのキャラクター起用で若い女性に絶大な人気を誇る。
同社はパートナーシップ発表と同時に、新たなメンズブランドを展開する予定。
アパレル系ではかつて、ベネトンがフォード、ルノーなどのエンジン供給を受けてチームを運営していたが、
SAF1も人気ブランドとのコラボレーションでファッショナブルなチームになりそうだ。


プッ
976音速の名無しさん:2006/03/02(木) 19:06:43 ID:Oaw7nKVY
>>974
その情報はかなり古いよ
アグリはSA06は6月頃と言ってるので9戦カナダ以降だろう
でもきっと8月になるんだろうね

も、もしかしたら鈴鹿で登場かもね
977音速の名無しさん:2006/03/02(木) 19:14:16 ID:5pQPfcBA
バーレーンの予選で現実を知るだろう。
スターティンググリッドに並ぶ事なく消えていく。
978音速の名無しさん:2006/03/02(木) 19:26:43 ID:+KKtYZAz
RA106そっくりなSA06な気がする
979音速の名無しさん:2006/03/02(木) 20:20:17 ID:Q03GAH02
無理やりでっち上げたマシーンで出て、タイム大差で
赤恥かくでしょな。
それでも出場しないとペナルティ食うから出ない訳い
かないんでしょ?
で、レース終わったら言い訳大王がまたいろいろまく
したてると。
始まる前から終わってるな。
980音速の名無しさん:2006/03/02(木) 20:23:15 ID:3qbrWt8C
そういう話はそれなりのスレでどうぞ
981音速の名無しさん:2006/03/02(木) 20:47:50 ID:86MDtTm0
>>979
誰も予想できないような、長いF1観戦歴に裏打ちされたであろう
的確かつ斬新な視点によるご意見、本当にありがとうございました。
その卓越した文章の改行位置も、決してマネすることはできません。
982音速の名無しさん:2006/03/02(木) 20:54:55 ID:AiTqtMFQ
アロンソフランスGPはいつ出るんだ
983音速の名無しさん:2006/03/02(木) 21:27:48 ID:+EnevvBd
もう日本の恥かくのは辞めてくれ、SAF1
海外へ観戦に行けないよ・・・
SAF1と同じ国と判っただけで、チケット取り上げられて
ボコボコにされそう
「オメーなんかの来る所じゃねーよ、イエローモンキー」って

984音速の名無しさん:2006/03/02(木) 21:56:39 ID:xeS5Ec2E
>>975
バックメーカーってサマンサタバサだったんだ。
メーカーの広告戦略間違ってないか?
985音速の名無しさん:2006/03/02(木) 22:06:13 ID:+KKtYZAz
行かなきゃ良いだろ・・・

ミニカーと関係ないし。
SAF1の純粋な話はSAF1のスレでやってくれ
986音速の名無しさん:2006/03/02(木) 23:15:38 ID:u6lPLkj7
>>977
監督は1年間予備予選落ちし続けたんだから
その程度のことはヘでもありません
987音速の名無しさん:2006/03/02(木) 23:19:55 ID:3xRe2/tj
ところで待望のSA06が昔の黄色いフォルティみたく
衝撃的なカッコ悪さだったらみんなどうするんだろう。
988音速の名無しさん:2006/03/02(木) 23:30:23 ID:xeS5Ec2E
今年は黄色いマシンが無くなるみたいだね。
しかしBMWとウィリアムズのマシンがほぼ同じ白/青なんだけど本戦もそのままなの?
989音速の名無しさん
18琢磨についての質問なんですが、
カラーリングはどこのGPのものなんでしょうか?
ヤフオクのモデファイ品を見ると、全然違うので・・・・