★ ミニカーコレクション 24台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。

・荒らしは完全放置
・転売ネタ禁止
・実車比較厨は放置
・実車ネタ、レースネタはなるべく車板、車種・メーカー板、モータースポーツ板へ
・オークションネタはオークション板、外部サイトウォッチネタはネットwatch板へ
・読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう

【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 16 pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1103641609/
【1/18】 ビッグスケールミニカー 2台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/

過去スレ、関連スレは>>2-10辺りに
2名無しのコレクター:05/02/20 11:14:54
【過去ログ】
1台目  http://hobby.2ch.net/collect/kako/1006/10064/1006455906.html
2台目  http://hobby.2ch.net/collect/kako/1023/10233/1023360521.html
3台目  http://hobby.2ch.net/collect/kako/1031/10314/1031402508.html
4台目  http://hobby.2ch.net/collect/kako/1035/10351/1035115514.html
5台目  http://hobby.2ch.net/collect/kako/1038/10380/1038065283.html
6台目  http://hobby.2ch.net/collect/kako/1042/10423/1042309786.html
7台目  http://hobby.2ch.net/collect/kako/1048/10482/1048293936.html
8台目  http://hobby.2ch.net/collect/kako/1052/10525/1052570773.html
9台目  http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1056992252/
10台目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1061547184/
11台目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1066555128/
12台目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1070182500/
13台目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074262622/
14台目 http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/collect/1078329689/
15台目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082113020/
16台目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1086612755/
17台目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1090409984/
18台目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1093710429/
19台目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1095896295/
20台目 (スレタイ19) http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1097337438/
21台目 (スレタイ20) http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1099461414/
22台目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1102339137/
23台目 http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1105546209/
3名無しのコレクター:05/02/20 11:16:15
【関連スレ】
【1/18】 ビッグスケールミニカー 2台目 【1/12】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1108225414/l50
ミニチャンプスのミニカー 16 pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1103641609/l50
1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/l50
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/l50
デルプラドってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011013639/l50
デル・プラド『世界の消防車』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050245190/l50
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50
【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
軍用車ミニカースレ 第2連隊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/l50
デル・プラド「バトルフィールド」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1092876545/l50
デアゴスティーニ付属模型
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066859441/l50
【プジョー】隔週 タクシー・ワールド【406】TAXI
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1067853241/l50
隔週刊チャンピオンバイクコレクション
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1094316389/l50
★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50
4名無しのコレクター:05/02/20 11:17:07
【関連スレ】
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
ミニカーはトミカだけじゃない7台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1105889338/l50
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50
【ミニカー】スカイラインGT-R【ミニカー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/l50
トミカを語るスレ・4
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1104579827/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
一度もトミカにならなかった車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083748524/l50
5名無しのコレクター:05/02/20 12:19:53
5
6名無しのコレクター:05/02/20 22:17:13
スパークの奴でも買いに行くとするか。
7名無しのコレクター:05/02/20 22:19:15
7
8名無しのコレクター:05/02/21 01:00:28
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f32418961
またまた通報!
こいつヒドイな。
退場してもらおう!
9お前が退場しろ:05/02/21 01:39:36
い-じゃないか、別に。あんたには関係ないだろ?買わないんだろ-から。
余計なお世話ってもんだよ。
ヤフオク規定違反だろうが、ほっとけ。
こんなこと書き込むな。
10名無しのコレクター:05/02/21 02:28:44
ランボ・オーナーズクラブ特注のディアブロJGT1の3台セットがちょっと
気になってる。
未発売かもしれないけど、知ってる人いますか?
11名無しのコレクター:05/02/21 02:41:03
>8
この出品者は応募葉書なしのミニチャン本も出品してるが、
そんな物は高額でミニカーを落札してくれた人におまけに
付ける物だと思うが・・・
12名無しのコレクター:05/02/21 07:47:15
>>10
情報でなくてスマン。
同じく気になっているんだが、セットじゃなくてバラで欲しいかも。
出来がよければ即買いなんだが、製造メーカーもわからないし。
13名無しのコレクター:05/02/21 10:45:41
>>12
バラ売りもあると思いますよ。
14名無しのコレクター:05/02/21 13:47:09
04 EPSON NSXってどこにも売ってないけどレアなの?
15名無しのコレクター:05/02/21 14:07:19
>9 出品者の逆ギレ
16名無しのコレクター:05/02/21 14:10:48
>>14
2週間くらい前に台場のメガウェブにあった。
17名無しのコレクター:05/02/21 16:38:06
1/43のF1のほとんどが人形付なのはなじぇ?
18名無しのコレクター:05/02/21 18:45:05
交替しないからじゃ。
19名無しのコレクター:05/02/21 23:50:08
>>8
俺が逝ってる店にはまだあるみたいだけどなぁ。
181.19+送料ユーロだから、今のレートなら¥30,000位か。
最落は\35,000位だろうね。
20名無しのコレクター:05/02/22 02:06:50
あびる優とエブロ房の類似点について
21関連?:05/02/22 02:40:29
ニスモフェスとオートサロンだけしか分からんが、会場のエブロ販売店で万引き
を数人見た。
ニスモフェスはマレーシア仕様だから、転売すればかなりの儲けだっただろう。
もうスゴイ混乱してたからね。
22名無しのコレクター:05/02/22 13:50:07
行きつけのショップで聞いたんだが、IXOのフェラーリシリーズはワンロットのみで再生産はないそうだ。
23名無しのコレクター:05/02/22 17:03:28
世の中にはレベルが違う人がいるという話を一つ。
去年友人の飲み会で知り合った人がいて、
趣味はミニカー収集だというので意気投合して
仲良くなったのだけど、先日その人の家に招かれて呆気にとられたよ。
家はデカイは、ガレージに360モデナとデルタHFインテ16V、
普段の足だというアルファ156GTAがあり、
バイクもMVアグスタF4、ドカモンスターS900、レース用の996まであった。
ミニカーコレクションがまた圧巻で、1/43が大体2500個位、
1/18が150台位有るそうで、各メーカーのフェラーリ、アルファ、ランチャ、ランボが
ロード・レース問わずこれでもかと並んでた。
一番驚いたのがアマルガムのF1モデルが12台あった事!!
あれって確か1台70万位するんだよね。それだけで840万!!
全部含めると2000万以上は掛かってる計算になる…。
ミニカーを飾るために部屋を改装したって言ってた。

皆さん世の中凄い人がおるとです。
自分が小さく見えたとです。
24名無しのコレクター:05/02/22 17:14:54
>>23
晒してくれたら信じるとです
25名無しのコレクター:05/02/22 17:31:50
>>14
いや、普通にネットでも売ってるし・・・・・・。
もっと探せば????
26名無しのコレクター:05/02/22 21:21:29
>>23
1/43だけなら負けん
でも、内容の濃さで負けてるな
残念

ところで一言
ビザールマンセー!
ビザールって何で話題にならないの?
車種選択とかいいと思うんだが
27名無しのコレクター:05/02/22 21:50:35
>>23
この道数十年の大御所。モリタクなんざ駆け出しって御仁は、自分の会社の
倉庫一杯に、ウン十万台?いやそれ以上??のミニカーをコレクションしていると・・・・。
軽く億単位の額。プレミア価値で計算したら、??億。

コレクション額数千万クラスなんてのは、実は珍しくない。
趣味を通り越して、「収集という事業」をしてるようなスケールの猛者もいる。
28名無しのコレクター:05/02/22 22:21:03
>>26
ビザールは、昔、箱もでかくて作りも雑だったけど、最近は
箱も小さくなって作りもだいぶよくなった。
でも個体差が大きいので、もう少し品質が安定しないと。

別ブランドの、スパークのほうが一般受けする車種なのに、
まだまだ人気薄ですから。

レッドラインブランドは、フェラーリ版権込みでも高すぎかな
9800円ぐらいだといいんですが。
29名無しのコレクター:05/02/22 22:23:05
コレクターは、上を見るときりがないよ・・・
フェラーリ関係では超有名な方もいますし。
30名無しのコレクター:05/02/22 22:42:11
ixoのプジョー405パリダカ1990のキャメルデカールちゃんと貼ってる?
漏れも貼ろうと思っていろいろ資料探したけど一番小さいCAMELロゴ(黄色ではない)
の貼り場所がわからん・・・
エロイ人教えて。
31名無しのコレクター:05/02/22 23:06:15
>>29
エンツォと文通してたとかいう人か?
32名無しのコレクター:05/02/22 23:11:14
>>29
○松って言う人?
3329:05/02/23 00:35:52
>>31,32
そうそう
ハンドメイド品で限定10台中の3台とか持ってるらしい。
34名無しのコレクター:05/02/23 01:09:59
>29
彼の年賀状は毎年家族とフェラーリの写真付きです。
彼の御子息はアルファロメオコレクターを目指すらしい。
彼のコレクションの一部は無料で公開してます。
35名無しのコレクター:05/02/23 01:46:21
トミカやチョロQの世界では、超有名な世界一コレクター様が判明してるけど、
ヨンサンミニカーでは誰なんだろうな?

せめて日本一ぐらいは判明してほしい。
たぶん俺だと思うけどね…
36名無しのコレクター:05/02/23 01:48:02
部屋の写真をマジキボン
37名無しのコレクター:05/02/23 02:00:23
オクでも毎月俺には考えられん金額を毎月使って
ミニカー落としてる人いるしな。海外に流してもトントンか
それ以下って感じの履歴だからそういう人は倉庫とかに
山積みにしてんだろうな
38名無しのコレクター:05/02/23 03:08:31
収集が万台クラスになると、趣味部屋なんかじゃ収まらなくなるから、
倉庫保管は当たり前らしい

そんな収集家の亡くなった時が狙い目とばかりに大変だと・・・
遺族なんかじゃ価値がわからんから、知人や近所の子供達に
タダでくれてやったりと・・・

もう、古代エジプト王家の墓荒らし、インディー・ジョーンズ状態だとさw
39名無しのコレクター:05/02/23 08:34:11
トミカやチョロQは 1メーカーだからいいけど、1/43は複数のメーカーがあるからな。
ただ数多く所有してるだけじゃ「コレクションテーマも節操も無い馬鹿」って思われるな。
あちこち ただ集めてる奴より 1テーマに絞って、それをコンプしてる奴の方がカッコイイ。
40名無しのコレクター:05/02/23 10:44:38
一つのテーマに絞ってコンプを目指すと、内心出来が悪くて買いたくないような物も
妙な使命感というか強迫観念wで買わざるを得なくなるから嫌なんだよな。
一言で言うと気楽に楽しめなくなって来るんだよ、それがたまらなく嫌。
41名無しのコレクター:05/02/23 11:08:08
やっぱ多くても月5台くらいが平和でいい罠w
42名無しのコレクター:05/02/23 12:48:04
レアモノ(になるかも含む)
自分の好きな車

一見すると節操のない収集に見えるが本人にとってはテーマに沿っている収集。


かくいう漏れは
自分の好きな車で出来が良いミニカーに限り購入してまつ。

年5台ぐらいしか買ってない。

次回購入予定はメイクアップのF40。待っていて良かった。
43名無しのコレクター:05/02/23 15:27:30
Styleってこまめに更新&メルマガまで送ってくれるのはいいんだけど、
如何せん田舎だからな・・・発売日が都内とギャップがあるのがイマイチ使えない
44名無しのコレクター:05/02/23 15:34:13
そこは通販専門のくせに、梱包が汚いよ
45名無しのコレクター:05/02/23 16:34:59
エブロのJGTC Z後期3種、3月に出るね。
オクで高値で落札した人可哀想だね。
俺はリコーGTSーRが早く欲しい。
ベレGTーRオレンジ再版に大感謝だ。
46名無しのコレクター:05/02/23 16:53:18
また1of9000か?
47名無しのコレクター:05/02/23 17:01:25
当たり前だけどやたら長くて薄いノーズは直ってないな

つか05では直るのかいな・・・R34も99は酷かったが00ではだいぶ見られるようになったんだが
48名無しのコレクター:05/02/23 17:04:00
あと本山コレなんてのをやるらしいが、
どうせならダブルタイトル獲った03年の2台にすりゃいいのに

>俺はリコーGTSーRが早く欲しい。
( ・∀・)人(・∀・ )
49名無しのコレクター:05/02/23 17:57:31
>>40
俺も同じだ。
集めることが目的になってしまうと、ふと
自問自答してしまう経験が何度かある。
それぞれに楽しさはあるんだけどね。
50名無しのコレクター:05/02/23 18:13:30
買いたくもない物まで買う必要あるのか?
51名無しのコレクター:05/02/23 18:39:37
>俺はリコーGTSーRが早く欲しい。
( ・∀・)人(・∀・ )人(・∀・ )
52名無しのコレクター:05/02/23 18:46:03
金に糸目をつけない節操の無い収集と
テーマを決めそれに沿った収集。

しかし節操の無い収集でも何千個にもなれば
より分ければ、知らないうちに見事テーマに沿った収集の完成
になってるんだろうなとふと思った。
53名無しのコレクター:05/02/23 19:29:03
たまには別のジャンルに目を向けるのも良い。
54名無しのコレクター:05/02/23 19:38:35
Nゲージとか?
55名無しのコレクター:05/02/23 20:16:05
>>52
例えば特定車種を集めるとテーマがあるから節操があり、そうじゃないとテーマがなく
節操がないというのは、対比化して、解りやすい分、単純図式的な考えだと思うぞ。
そういう考え方が、特定ブランドの錬金術商法に引っかけられる、実は庶民的な志向性の
弱さなんじゃないかな?

コレクション、コレクターとは、集めることが至上であって、ジャンル全ての制覇が
コレクションの王道という考えもあるから、ミニカー収集の究極は、全てのミニカーを
集め切る事だ!って考え、ポリシーもあるのだよ。それを節操がないとは言えないんじゃ
ないかな?
56名無しのコレクター:05/02/23 20:24:54
52みたいな考え方は、良くも悪くも、エイのミニカーファンや、
ミニチャンプスの世界の影響だろう

あれは、なんか「収集の仕方は、こういう風にやると、お上品で、ハイクラスですよ」
と、趣味をファッショ化し、それを雑誌の売りにしているのがあるからな
流されるなよ、2チャネラーの諸君


57名無しのコレクター:05/02/23 20:27:18
エブロのM−TEC NSX 買ったら、台座はM−TECHになっつてた。
電話で文句イッたけど、作り直す気はないんだと。
ガマンしてくれってどういうことだ!! もう飾る気しね〜。
田宮のGTがけっこう揃いそうなので、乗り換えます。
さらばエブロ!!
58名無しのコレクター:05/02/23 20:41:07
ガマンとはワロタ
59名無しのコレクター:05/02/23 20:41:50
リコーGTS−RよりR31のカルソニック出してくれ。
60名無しのコレクター:05/02/23 20:50:04
>>57
エボロの歴史に永遠と残る汚点だな
61名無しのコレクター:05/02/23 20:56:35
漏れのテーマ
気になったくるま全般
スケール、メーカは問わない
6230:05/02/23 21:43:56
見本見つかったんで自己レス
www.hecominiatures.com/certifdessinheco/142_dessin.html
って付属のデカールじゃ1ヶ所足りねーよヽ(`Д´)ノウワァァン
63名無しのコレクター:05/02/23 23:00:40
IXOの360モデナ、俺は結構好きだがみんなはどう?
64名無しのコレクター:05/02/23 23:32:47
>>63
値段の割に良い出来と思うけど、F1なのにリバースセレクターはついてなかった。
実車も相当小さいから仕方ないのか。
65名無しのコレクター:05/02/23 23:44:08
いいと思う
66名無しのコレクター:05/02/23 23:55:47
Aの本は資料としてグッジョブ!
オレはむしろA本に載っていないミニカーを持ってる時、ちょっと嬉しい!
67名無しのコレクター:05/02/23 23:56:26
モデナ、実車は凄くカッコイイと思うのだが、
ミニカーだとイマイチぱっとしないんだよな。
68名無しのコレクター:05/02/24 00:01:06
星新一は、「コレクションは千個集めてようやく一人前」と書いた。
千個くらいになると、ようやくそのコレクションの中に体系や思想が見えて来るそうだ。
俺もまだまだだな……。
69名無しのコレクター:05/02/24 00:49:27
IXO、赤が綺麗だね。京商1/64も綺麗だったが、IXOに京商の塗装方法が伝授されてんのかな。
京商のホームページにもIXOフェラーリ出てたし。やはり京商の1/43フェラーリはなくなったのかね?
70名無しのコレクター:05/02/24 00:49:50
出来の悪くさを愛せる様になった時こそ、至福のコレクターだろう。
71名無しのコレクター:05/02/24 01:20:49
テーマに沿ったコレクションねえ。
なんかそう聞くと、ポルとプロストに凝って金に糸目を
付けない某氏を思い出してあまり良い印象ねーな w

別に人に見せびらかす為に集めてるんぢゃねーし。
たまに取り出してニヤけながら見比べるのが楽しいんだから
好きな車買ってりゃ良いと思ってるけどな。
43はまだ100台位だから、結論は見えてこないけど諦め
は付き出した希ガス
72名無しのコレクター:05/02/24 02:03:19
他人に見せびらかたくて公開してるオナニー野郎も数多い罠。
73名無しのコレクター:05/02/24 07:16:33
俺のIXO 360モデナ 厚塗りで片側のドアだけ筋彫が消えていたよ 塗装の光沢も良くないね
74名無しのコレクター:05/02/24 10:03:16
360以外の575Mとかもそうなんだけど、ヘッドライトクリアカバーの取付ポッチが萎えるな。
75名無しのコレクター:05/02/24 11:26:06
1/43の1台用ディスプレイケースを買いたいと思っているのですが、どこかオススメなものはありますかね?
自分の好みとしてはデフォで数千円台のミニカーに付いてくるような安っぽめなやつでネジ止めが出来れば最高です。
ご教授おながいします。
76名無しのコレクター:05/02/24 12:17:51
好みの数千円台のミニカーを買って車名消して使う方が早かったりして。
77名無しのコレクター:05/02/24 12:44:59
>>75
ダイソーのケースがおすすめですよ。
そのままではネジ止めは出来ないけど穴をあければOK。
ちなみにデルプラドカーコレの台座ごとケースに入る大きさで、
フタは平らなのと、家の屋根のようなカタチの2種類あります。
78名無しのコレクター:05/02/24 12:52:19
>>57
それを言ったら
「ペンズオイルGT-R'02」なんて「PENNZOIL」じゃなくて「PENZOIL」だし、
「ユニシア ザナヴィGT-R」なんて「Xanavi」じゃなくて「Zanavi」じゃん。
しかも間違いに気付いてからは テプラみたいなシールで「Xanavi」って貼ってあるしw

79名無しのコレクター:05/02/24 13:19:49
なんでエブロはそんな間違いばっかしてんの?
こだわりの強そうな元タミヤの某氏が立ち上げたブランドなんでしょ?
80名無しのコレクター:05/02/24 15:02:16
これがフェラーリとかだったりしたら、たいへんじゃない?
京商さん、苦労してそー。
81名無しのコレクター:05/02/24 17:42:29
(´・ω・`)知らんがな
82名無しのコレクター:05/02/24 18:32:58
575Mって国内では販売しないのかな?
83名無しのコレクター:05/02/24 20:55:41
>>79
 スペリングが苦手な人が開発してるんでしょ。タミヤと違って、英語部分を校正する人材が不足してるのでは。
 俺も子供の時は、「大人のやることに間違いはない」と思ってたなぁ…(遠い目
84名無しのコレクター:05/02/24 22:05:47
ザナヴィもペンズオイルもマシンに書いてあるのだが。校正っていうかそのまま書けばいいだけじゃん。
ただの確認不足だな。頭で勝手に変換して覚えてて確認せず作っただけ。
85名無しのコレクター:05/02/24 22:09:58
まあ、他人のミスに目ぇ吊り上げて怒るなということだ。大らかに行こうぜ。
86名無しのコレクター:05/02/24 22:13:39
まあ、IXOのR89Cよりは・・あれはマシンにもK,SUZUKIだから。。
87名無しのコレクター:05/02/24 22:30:38
ixoのR89Cはそれ以前の問題の出来だと思うが・・・
>86は買ったのか、えらいネェ〜
88名無しのコレクター:05/02/24 23:49:14
ああ買ったよ。あれ買うとえらいのか、へー。
89名無しのコレクター:05/02/25 00:10:56
>>88
買った理由は?
90名無しのコレクター:05/02/25 00:12:55
Q−Modelがありながら・・・
逆にイ糞にR90CPやCKに手をつけられなくてヨカッタ
91名無しのコレクター:05/02/25 00:16:06
他人が物買う理由を聞くのおたく?もっとまともなこと言えよ。
92名無しのコレクター:05/02/25 00:28:54
どこ行っても不良在庫になりそうで、行きつけの店の親父さんは困ってたんで褒めてんだよ
93名無しのコレクター:05/02/25 00:30:35
>>88>>91
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  またまた ご冗談を
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
94aBe:05/02/25 00:30:45
秋田無にモデナ360結構残ってるんだけど…
転売ヤーさん飽きたのか
95名無しのコレクター:05/02/25 00:44:48
360はそんなに人気ないから。後で360CS出るし。
人気しそうなのは288、F40、355位。
96名無しのコレクター:05/02/25 00:52:45
しかし、F40のリアウイングに分割線が残っていたら糞扱い
97名無しのコレクター:05/02/25 01:41:46
>>95
355出るのか?
98名無しのコレクター:05/02/25 02:33:54
IXO 360の車高を落としててみたけど 格好良くならいな 355はBangがあるからIXOのはいらないや
99名無しのコレクター:05/02/25 03:32:59
>>94
今日の昼間行ったら一個しか無かったよ。まだ在庫あったのか?
100名無しのコレクター:05/02/25 07:20:44
>>97
芸が無くて悪いけど、
ttp://www.trax-models.co.uk/Trax/Pages/pr_road.htm
出るようです。
101名無しのコレクター:05/02/25 12:52:33
>100
LA STORIAってどんなメーカー?
10297:05/02/25 16:36:23
>>100
サンクス!!
355早くホスィ・・・。
103名無しのコレクター:05/02/25 17:28:40
>>101
ixoのフェラーリブランドでしょ
旧vitesseのラストーリアシリーズが復活したってところ
104名無しのコレクター:05/02/25 20:23:27
俺の逝糞360なんてルーフがキズだらけだぞ。
105名無しのコレクター:05/02/25 20:26:25
ははは
106名無しのコレクター:05/02/25 20:32:51
http://www.merusa.co.jp/modules/news/article.php?storyid=29

俺は買うのやめたが、どーだろうか。
高すぎではないだろうか。
107名無しのコレクター:05/02/25 20:51:31
Aa917Kの出来はどうよ?
108名無しのコレクター:05/02/25 23:31:09
どうでもいいよ
109名無しのコレクター:05/02/25 23:54:32
グ○ゴさんとこに電話かけても営業時間中なのに留守電設定・・・。
何か不幸ごとがなければいいが・・・。
110名無しのコレクター:05/02/25 23:57:19
ネタかくの忘れてた。
買おうと思ったのはAa1/43のエスプリV8。
ダサカッコイイあのデザインが何とも不思議・・・。

オレはいらなくなったものはオークションに出品するので、今もってる1/43はかず少ないけど、
ミニチャンプスはシャーシ裏がトミカなのに対して、Aaは1/43でもシャーシ裏がそれなりに再現されてるんだよね。
1/43エスプリターボのシャーシ裏は感動したからなぁ。
111名無しのコレクター:05/02/26 00:03:18
先日町田のショップに電話したら個人(元経営者?)が出て「廃業しました」とのこと。
こないだのエイボンのショップリストにも出てたのにねぇ
112名無しのコレクター:05/02/26 00:15:38
>>111
そこそんなに遠くなくて、行ったけど、ミニカーなかったよ?
スロットカーのコースみたいなのあったけど。
113名無しのコレクター:05/02/26 00:23:10
AaのクサラとかBM1売ってたけど、もう品質では
Aa>>>>>>>>>>>>>>PMAだな
欲しい車種じゃないけど、欲しくなるほど
114名無しのコレクター:05/02/26 00:48:10
>>113
もともと
115名無しのコレクター:05/02/26 06:45:45
>>112
R16沿いのホームセンターの一角にあったとこか?
JGTCのコールドキャストミニカーをそこで買った、懐かしいなぁ

>>107
素晴らしいdah[:]se4drftgyhu
しゅns5jiklp;@[:ehujp
116名無しのコレクター:05/02/26 11:55:28
オクで落としたブツが届いたので見ると、画像の反対側に塗装の剥げ(大)が!!
そーいう事はちゃんと書いとけボケ!!
117名無しのコレクター:05/02/26 12:25:39
ノークレームノーリターンで(ry
118名無しのコレクター:05/02/26 12:34:03
おーくしょんはあぶないからだめだって、ママがいってた
119名無しのコレクター:05/02/26 14:10:36
>>116
悪い評価をつければいいんだけど
そういう連中は逆ギレして
こっちにも悪い評価つけるからね
120名無しのコレクター:05/02/26 16:19:57
個体差のある量産品の性質が理解出来ない方、神経質な方は入札をお断りします
121名無しのコレクター:05/02/26 16:46:45
そりゃあダイキャスト量産品ならまだしもハンドメイド品ならたまんねぇーよな!
122名無しのコレクター:05/02/26 17:11:34
固体差というより完全に不良品だな 出荷時の検品がいいかげんなんだろ
123名無しのコレクター:05/02/26 17:35:17
トラブルを避けるため、気になる点は必ず事前に質問をお願いします
124名無しのコレクター:05/02/26 17:40:57
バカはミニカーコレクター失格
125名無しのコレクター:05/02/26 17:43:09
不良品、良品、同じ価格なら誰でも良品がいいにきまってるだろ!バカ者
126名無しのコレクター:05/02/26 17:48:07
Aaから先日出た「BMW 635 Csi イエガーマイスター」を通販で買ったら アンテナ欠品。
しかも右テールライトが取れてるし。
なんじゃこりゃ?!えーい!返品じゃ!!!
ノークレノーリタなど 通用せぬわ!
127名無しのコレクター:05/02/26 17:51:46
量産品ミニカーも中国ハンドメイドでの量産だ。
ハンドイド品とはBBRみたいなモデルカーの完成品のことか?
128名無しのコレクター:05/02/26 17:53:37
オクは難あり品を隠して売りに出す所だよ
129名無しのコレクター:05/02/26 17:55:38
良品を得るためには、単に金出しゃいいってもんじゃないんだよ!バカ野郎
130名無しのコレクター:05/02/26 17:57:19
128
んじゃ、ショップが出品しているのも不良品か、アホ
131名無しのコレクター:05/02/26 18:00:20
ハンドメイドはいわゆるレジン物のミニカーじゃろ? 中国量産だとライン作業で品質より日当たり出来高がポイントらしいからな・・・検品なんぞまともにしとらん!
132名無しのコレクター:05/02/26 18:00:36
やっぱりバカが多いな
133名無しのコレクター:05/02/26 18:02:53
>>132
チンカス
134名無しのコレクター:05/02/26 18:06:39
BBRなども所詮、イタリアのパートおばちゃんが作っている
から、大して変わらん。出来の悪いのもある。
135名無しのコレクター:05/02/26 18:10:55
俺はMRのミウラを買ったら、塗装が回りきっていない場所があったよ。
136名無しのコレクター:05/02/26 18:18:49
>>131
お前が検品したから良かろうて!
137名無しのコレクター:05/02/26 18:31:14
ここでグチってないで相手と直でやりあえよ。
ノークレノーリタだって、ガイドラインでは使用上に重大な欠陥
があってそれを告知していない場合は通用しないと書いてるだろ?
メールでやりあって、それで駄目なら評価で理由だけ書いて返す。
返信で何言われても無視。
評価返しされたら「報復されました」とだけ書いてこっちも後は
無視。
先に感情的になった方が負け。

それも出来ないで2chでグチってキレまくりなレス書いてる内
はお前も同類だ。
138名無しのコレクター:05/02/26 18:43:39
美品コレクターは苦労が多そうですね。
俺みたいに適度に遊びこんで塗装とか剥げ掛けてる古いミニカーが好きな人間は、
オクでも自分の気に入ったのを安く買えます。
コレクターから見たら無価値のボロですが。
139名無しのコレクター:05/02/26 18:50:37
幼稚な釣りだな、初心者君
140名無しのコレクター:05/02/26 19:42:14
>>137
いいよ、マジレスしなくて。
141名無しのコレクター:05/02/26 19:45:58
ネタも尽きた所で次の話題どうぞ
142名無しのコレクター:05/02/26 19:46:58
鼻クソほじりながら造りました
143名無しのコレクター:05/02/26 19:51:02
137は出品してる奴だなw
ケルペンかお前は
144名無しのコレクター:05/02/26 21:16:49
エブロって裏にQCチェックのシール貼ってあるのに、
おもいっきりタイヤ1本だけブリジストンのロゴが付いてないのだがw
しかもショップで普通に陳列されてた。
こんなもんだ。
145名無しのコレクター:05/02/26 21:32:18
ttp://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c86077352
定価間違ってるのに堂々としたもんだ。
入札してる奴も知らんのだろう。
通報しれ!
146名無しのコレクター:05/02/26 21:46:09
オクネタいらね、ウザいから消えれ!
147名無しのコレクター:05/02/26 23:14:18
つぎは512BBだっけ?
148名無しのコレクター:05/02/26 23:53:01
Aaの1/43、917Kって、ドアが別部品のように見えたが、どうなの?
149名無しのコレクター:05/02/27 00:19:00
>>148
確かにパッケージ越しだとそう見えるけど、
別に開閉はしない。
150名無しのコレクター:05/02/27 00:24:53
サンクス。スジ彫りがシャープなのか、へー。
151名無しのコレクター:05/02/27 03:31:19
>>109
インフルエンザで休みますって貼り紙あったよ
152名無しのコレクター:05/02/27 11:06:36
素朴な質問だが どうしてIXOフェラーリの窓の所 穴が空いてるの?
153名無しのコレクター:05/02/27 13:22:52
いまさらだが、京商 1/43 RX-7 青メタ買ってみた。

ここでも書き込みがあったが、入手したものも、じっくり検品すると、
リアウィングは曲がってるし、内装もずれているし接着剤のはみ出もある。

Jコレより上のグレードにしているのなら、もう少し丁寧に作ってくれないかな・・・
154名無しのコレクター:05/02/27 14:43:04
>>153
俺は、そんなに悪くないなと思ってたんだけど、
ミラーの付け根のところを見てがっくり。
155名無しのコレクター:05/02/27 14:52:14
京商の1/43 FDって
ズングリしてて 実車よりもカッコ悪くデフォルメするなんてセンスなさすぎ
156名無しのコレクター:05/02/27 15:59:28
いや、京商のレベルってそんなモンだろ。
1/18も 以前に比べたら確実にレベルアップしてると思うけど、AaやEXOTOに比べると個体差が大きい。
チリの合いが悪いのとか ボディに傷とか・・・・通販じゃ怖くて買えないよ。
見た目良くて 買ったら、ヒンジに欠陥があってボンネットが途中までしか開かないしw
157名無しのコレクター:05/02/27 16:23:08
狭小の12/1F40は悲惨な出来や。各パーツで色合いが違うわ、ドア、カウルのチリもバラバラ、室内パーツは取れるわ、車高も4輪バラバラ。皆さんミニカーは所詮玩具と割り切りましょう。
158名無しのコレクター:05/02/27 16:37:57
あと8年くらい我慢すれば もう少しレベルアップするだろ。
待ってやれよ、京商の亀の歩みを。
159名無しのコレクター:05/02/27 17:11:14
ちょっと前までは京商は43でデイトナコブラとか037とか値段考えたら
有り得ないくらいレベル高い品を出して来ていたんだけどな。
この2つと比較したらイオタでさえ並以下の出来。そのくらい凄かった。
160名無しのコレクター:05/02/27 17:30:02
037は確かに良い出来なんだがリアカウル開閉も必要なかった気がする。
あんなことしたからかえって生産コストがかかってしまったんじゃないだろうか。
なんか採算がとれてなさそうだなあのモデル
161名無しのコレクター:05/02/27 17:50:17
>>157
12/1じゃ、出来以前に家に入らんだろ?
実車の12倍だと何メートル?
162名無しのコレクター:05/02/27 17:57:05
ageて書き込むようなツッコミではないなぁ・・・消防レベル
163名無しのコレクター:05/02/27 19:05:34
>>157は池沼
164名無しのコレクター:05/02/27 20:33:15
>>144
それさ、実はタイヤが裏表逆にはまってるだけだったりする。ひっくりかえしてみて。
165名無しのコレクター:05/02/27 21:29:33
2月は金をつぎ込みすぎた。
ルマン優勝車 計7台
CMC製メルセデスタルガフロリオ優勝車 計1台
ミリタリー系 計9両
あーあー、ぼそぼそ。

166名無しのコレクター:05/02/27 22:44:04
>>165
合計金額は?
167名無しのコレクター:05/02/28 01:11:19
Aaの1/43の917K出来よさげ。
買っちゃお。
168名無しのコレクター:05/02/28 06:43:17
EBBROのJGTC2004の中でも、希少品になっているEPSON NSX・DENSOサードスープラ・ESSOスープラ・ZanaviZなどを
通販やオークでも良いので入手したいと思っているのですが、よいサイトなどは無いでしょうか?
未成年のため、ヤフオクは利用出来ないのですが・・・。
169名無しのコレクター:05/02/28 08:56:52
未成年のうちから通販利用するよりも、実際にお店に足を運んで買った方が
良いと思いますよ。
サイトにしてもたくさんあるわけだし、探す苦労も楽しみの1つかと思います。
xanavi EPSON DENSO はまだお店にありますよ。
170名無しのコレクター:05/02/28 09:13:36
2月…
787Bx2、タカQ956・F2004顎・R24様式美・006バトソ・M-TEC
しめて35Kってとこだけど、このスレではかなり下の方なんだろうな…
鉄模でほぼ同額使ってるんでこれ以上無理が利かないんだけど
171名無しのコレクター:05/02/28 09:15:25
あ、あとウルフ@千代の富士とブラバムBT52Bセナ買ってた
172名無しのコレクター:05/02/28 10:05:36
>>168
>>169の言うとおり、エッソ以外は普通に買えるぞ。
ネットショップ探してみ
173名無しのコレクター:05/02/28 10:37:33
>>169 >>172
ミニカーファン巻末の資料を頼りに、県内の店を回ったのですが、全滅でした。
ネットショップは少し見てみたのですが、そこは全て在庫なしとなっていました
今日帰宅したらもっとよく調べてみようと思います
ありがとうございます
良さそうなサイトやぐぐるキーワードを教えていただけると嬉しいです
174名無しのコレクター:05/02/28 10:49:11
>>173
ミニカーファン掲載店など、皆が良く知っているお店には無いかも。
考えることは皆同じですから。
雑誌に載らない小さいお店や新規開店など、マイナーなお店はたくさんありますので、
根気よく探してください。
キーワードは ebbro で十分かと。

オンラインでカート注文できる店以外を探しましょう。
175名無しのコレクター:05/02/28 11:28:35
>>170-171
捨て金だな。俺ならその分女に注ぎ込むせ。
176名無しのコレクター:05/02/28 11:48:24
女で苦労してる可哀相なヤシ↑
177名無しのコレクター:05/02/28 12:33:37
エブロのZ、後期型の発売が発表された途端、皆あせって出品しまくってるな。
手元に置かず、早く売ってれば良いものを・・。
178名無しのコレクター:05/02/28 12:50:44
>>168
エボロに手を出すと、ろくなことないぞ。
今のうちに1/64たみやマッスルにしときなさい。
179名無しのコレクター:05/02/28 13:30:46
台数揃えるとなると金銭的にも、置き場所にもこまるぜよ。
出来がよいだけに、ちょっとした不良箇所や実車との違いが気になるし。
180名無しのコレクター:05/02/28 15:53:58
>>176は真性包茎
181名無しのコレクター:05/02/28 16:01:55
可哀相なヒキヲタ↑氏ねばぁ?
182名無しのコレクター:05/02/28 16:06:32
とりあえず今メルセデスCLRのデカールを目の前にして途方に暮れているんですが。
183名無しのコレクター:05/02/28 16:09:02
>>181 包茎登場
184名無しのコレクター:05/02/28 16:13:14
包茎が大好きな粘着基地外↑
185名無しのコレクター:05/02/28 16:15:53
>>184 包茎再登場
186名無しのコレクター:05/02/28 16:21:58
>>175=>>180=>>183=>>185

そんなに包茎好きなら仲間が沢山いる包茎スレ逝け
187名無しのコレクター:05/02/28 16:28:58
>>186 包茎発狂中
188名無しのコレクター:05/02/28 16:40:52
>>187
あぁ、包茎という言葉で喜んでる低脳厨房か。

俺はお前と違って剥けてるから包茎と言われても何とも思わんよ。
189名無しのコレクター:05/02/28 16:49:25
>>188
馬鹿が簡単に釣られてやんのw
190名無しのコレクター:05/02/28 16:50:04
プッ
191名無しのコレクター:05/02/28 16:50:28
ヲマエもな↑
192名無しのコレクター:05/02/28 18:13:24
>>176
>>175だか、別に女に苦労してないぜ。
ミニカーなんかに金使うくらいなら彼女と食事したり旅行行ったりしたほうが有意義だってことだよ。
193名無しのコレクター:05/02/28 18:17:48
女なんかに金を使う位なら 沢山のミニカー達に囲まれていた方が幸せ
194名無しのコレクター:05/02/28 18:36:57
age厨、大暴れだな。
195名無しのコレクター:05/02/28 18:55:08
旅行、食事?どんな旅行や食事なんだ。
ミニカー買ってても旅行や食事にこまらんだろ。
カネがないなら俺も女にカネ使うならミニカー買った方がいいと思うタチだけど。
196名無しのコレクター:05/02/28 19:03:24
>>175
>>192
もう少し落ち着いてタイピングしろ
197名無しのコレクター:05/02/28 19:09:23
>>193
きしょいなお前
198名無しのコレクター:05/02/28 19:13:28
価値観は人各々だが、
金が必要な女は嫌だ
199名無しのコレクター:05/02/28 19:23:04
俺は男が好きだから、関係ないな
200名無しのコレクター:05/02/28 19:38:08
うほっ!
201名無しのコレクター:05/02/28 19:58:39
ネタも尽きた所で次の話題どうぞ
202名無しのコレクター:05/02/28 20:05:26
フランス雑誌別注のマクF1(赤と銀の2色)。
ショップやオクでガンガン出てるけど、日本に何台ぐらい来てるの?
限定各999台なら相当少ないと思うけど…
203名無しのコレクター:05/02/28 20:23:21
何台来ててもいらね
204名無しのコレクター:05/02/28 20:27:15
俺はもう某ショップで買ったけどね。
後で後悔するのは嫌だし。
205名無しのコレクター:05/02/28 22:04:00
突然魔がさして、京商ビーズコレクションをまとめ買いしてしまった。
可愛くてイイけど、やっぱり高いよね・・・。
206名無しのコレクター:05/02/28 23:34:03
>>204
 ああ、即攻で買うのが正解かもね。
 ミニチャン本のプロトみたいに、気が付いたらとんでもない相場になってしまうこともあるしな。

 しかし、マクラーレンGTはどうもイクソから色々出る予感がして(まさか’95ルマンだけってことはないだろ)、大枚はたく勇気が出ない俺だ。
207名無しのコレクター:05/02/28 23:38:05
>>206
マクラーレンF1GTR、For○aのネットで\4800だったのを逃した時はマジ悔しかった。
208名無しのコレクター:05/03/01 01:18:21
方形といえば「YES!上○クリニック」だよな。
まさか方形の皮切り医者がメインスポンサー?の
クルマがルマン優勝とは・・・
一応、日本人が優勝したクルマだから
IXOのも欲しいけどね。
209168:05/03/01 03:34:54
助言いただいた通り、ネットの通販や他のオークションサイトを見て回りましたが、
在庫がある店は見つかりませんでした。
やはり、ヤフオクしかないのでしょうか・・・・
210名無しのコレクター:05/03/01 08:24:17
211名無しのコレクター:05/03/01 14:44:42
911RS白、オクに出品されてるが届いた奴いるか?
212名無しのコレクター:05/03/01 16:21:03
あーあ、ASL ガライヤの1/43ミニカー出ないかなー
213名無しのコレクター:05/03/01 17:01:32
>>211
今日午後届いたよ。
214名無しのコレクター:05/03/01 17:19:13
RS白は思ってたより白がきれいだった
スジも出ていてパッと見は圧塗りの感じもあまりない
ドアヒンジとリアランプ見ると相変わらず萎えるw
215名無しのコレクター:05/03/01 18:59:34
911RS白、ひとりで3台も出品してる香具師居るね…
ホントに欲しい人の手元にはスンナリ届かないもんだね…
「あーあ」って感じ。
216名無しのコレクター:05/03/01 20:06:41
前は5台ってのがあったよ。
えいに確認したら、同じ人にが購読申し込みした履歴はないってさ・・
うそだな。
217名無しのコレクター:05/03/01 20:11:59
そんなこと確認するなよ・・
218名無しのコレクター:05/03/01 20:15:15
>>212
俺は大蛇が欲しい
1/43でね。
219名無しのコレクター:05/03/01 20:20:49
ブルムは126CKを出すんだね。
F1は久しぶりの新作だな。
220名無しのコレクター:05/03/01 20:25:59
>>216
 そういう香具師は、家族の名前で複数応募してるんと違うかな。
 抽選の際は、複数当選してないかは、まず名前でチェックするし、万一同じ住所であることに気づいても
本当に家族(兄弟とか)で応募してる場合もあるから、無理やり落とす訳にはいかないらしい。
221名無しのコレクター:05/03/01 20:36:44
>>216
お前きもい。
222名無しのコレクター:05/03/01 20:56:38
>>221
お前きもい。
223名無しのコレクター:05/03/01 20:59:50
普通にえいがむかつかねーのか?平日の昼間に抽選してよ。
むかつくから確認したんだ。答えは予想通りだったがな。
224名無しのコレクター:05/03/01 21:02:04
>>223
お前きもい。
225名無しのコレクター:05/03/01 21:04:37
俺は夜に買えたぞ。
平日仕事のお前を中心には世界は回っていない。
226名無しのコレクター:05/03/01 21:05:05
>>218
光岡?いいねぇ。
1/24の組み立てキットならあるみたいだけど・・・
お互い気長に待とう。
227名無しのコレクター:05/03/01 21:06:20
 エイといえば、俺は今まで欲しくもない911や962をゲットしてはオクで売ってたが、
今回のM3はマジで欲しい。BMWコレクターなもんでな。
 今までの罰があたって、ここにきて初めて落選したらどうしようかとガクブル中。
 赤マクラーレンは別にどうでもいいけど。
228名無しのコレクター:05/03/01 21:37:42
>>227
オクで買えばいいじゃないか。
229名無しのコレクター:05/03/01 22:01:06
>>227
M3って何?詳細キボン
230名無しのコレクター:05/03/01 22:01:42
M3、はがき出すの忘れてたー
昨日までだったのね。。
231名無しのコレクター:05/03/01 22:03:26
>>228
ミニカーファンの青のM3 GTR
競争率はどんなもんだろう?
232名無しのコレクター:05/03/01 22:04:53
ポルシェよりかは低いだろうな
233名無しのコレクター:05/03/01 22:05:31
>>231
ありがと!あ、E46でつか?
234227:05/03/01 22:17:33
>>228
 いや、だから今まで皆が入札してくれたような金額を、ついに今回は俺が払う番かと思うと……。

>>231
 俺も911よりは低いと思う。でも油断はできない筈。
>>233 イエス
235名無しのコレクター:05/03/01 22:59:33
>>233
そうっす。
キョーショーエクスクルーシブ?で出たシルバーの、
メタリックブルー版。
236名無しのコレクター:05/03/01 23:21:19
今年はムルシとかディアブロがPMAから出るらしいから、また
ディアブロGTRとか誌上販売すんだろうな>エイ
237名無しのコレクター:05/03/01 23:23:26
ありえない
238名無しのコレクター:05/03/01 23:27:22
今年は230とか330がPMAから出るらしいから、また
チバラギ仕様とか誌上販売すんだろうな>エイ
239名無しのコレクター:05/03/01 23:28:59
>>219
BRM P57って出た?
5〜6年前に予約したっきり出ないんだがw
240名無しのコレクター:05/03/01 23:30:12
M3GTRといえば今年は黄メタと銀カーポンルーフ仕様が予定されてるな。
黄メタはゴールドな感じにも見える。
241名無しのコレクター:05/03/01 23:30:27
>>234
落札者からもらった金を使うだけのことじゃん。
242名無しのコレクター:05/03/01 23:38:13
>>236
>今年はムルシとかディアブロがPMAから出るらしいから

どっちかは企画倒れ・・・
243名無しのコレクター:05/03/01 23:46:04
244名無しのコレクター:05/03/01 23:57:17
>>243
イラネ
245名無しのコレクター:05/03/02 11:19:03
カウンタックLP5000QVの白の1/43のミニカーを
探しているのですがなかなか見つからず困っています。
どなたか売っているSHOPを教えて頂けないでしょうか?
一応、自分でもネットやリアル店舗といろいろと探したのですが
なかなか見つからなくて…
ixoのガンメタはネットでいくつか発見出来たのですが
白って無いんですかね?それとも私が見落としているのでしょうか
少ない小遣いでは5,6Kくらいが限界なのでBBRとかの
完成品でないやつをがいいのですが
教えて君で申し訳ございませんが宜しくお願い致します。
246名無しのコレクター:05/03/02 11:32:41
911RS白、オクにすごい量が出品されてるね。
俺は欲しい車種じゃないからいいけど、
ホントに欲しい人が運悪く入手できず、
オクでとんでもない金額払わされるのは、やっぱりかわいそうだよ。
今のままじゃ転売屋さんの小遣いネタになるばかり。
なんとか販売方法変更できないもんかねぇ…
247名無しのコレクター:05/03/02 11:53:26
>>245
とりあえずIXOの白はPMAと同じで、LP400しかない。
248名無しのコレクター:05/03/02 12:30:47
>>245
ixoのクアトロヴァルヴォーレはガンメタしか無いよ。
MRコレクションからも赤と黒メタしか出てないね。


249名無しのコレクター:05/03/02 13:48:54
>>248
Aaから白出てなかったか?
250名無しのコレクター:05/03/02 13:55:08
>>249
あれは1/18だし、ただのLP5000。
>>245が探してるのはクアトロヴァルヴォーレ。
251名無しのコレクター:05/03/02 15:00:48
>>246 そんなことしたらミニカーの売り上げが落ちて
収集家も困るだ。 転売はあるていど出来るようにしないと。
252名無しのコレクター:05/03/02 16:51:47
ミニカーは全メーカー全車種one of 2000pcsがちょうどいいと思う。
253245:05/03/02 17:19:48
>>247 248 249 250
皆さんありがとうございます(TдT) アリガトウ
製品化されていないんじゃ、どうしようもないですね。
やっぱLP5000QVって人気無いんですかね?
ixoのガンメタ買って塗り直すしかないかなぁ〜
しかし完成品をバラして塗り直すのはちょっと気合がいるな…
ちゃんとバラせるかも心配だし
254名無しのコレクター:05/03/02 17:25:46
>>251
>>252
そんな希少価値や転売目当てで収集するなら、
ミニカーなんかよりもっと他に価値あるもの集めろよ。
俺は実車に対する憧れが動機でミニカー集めてるから、
希少価値なんてどうでもよい。
255名無しのコレクター:05/03/02 17:40:14
転売目的でイベント限定ミニカー売り場でミニカーショップが
社員総出で買い漁るこんな世の中じゃ・・・ポイズン。
256名無しのコレクター:05/03/02 17:55:29
日韓併合後、朝鮮人は厳しい身分差別から逃れるため、
自らの意思で朝鮮半島を脱出して日本に渡ってきました。
日本がポツダム宣言を受け入れると在日たちは「戦勝国民」であると
主張し、「朝鮮進駐軍」を名乗り、各地で暴れ始めました。
日本の男たちは戦場に駆り出され、残っていたのは女、子供、老人ばかり。
朝鮮人たちはやりたい放題で、駅前の一等地は朝鮮人に占領されました。
もちろん、そこに住んでいた日本人女性は容赦なくレイプされ追放されたのです。

当然、日本人は在日を強く憎むようになりました。
そのため、在日朝鮮人たちは日本名を名乗るようになりました。
朝鮮名を名乗ることは自分が犯罪者だと宣言しているようなものだからです。

朝鮮人たちは共産主義者と組み、マスコミを使って歴史の捏造を始めました。
「強制連行されて来た」「土地を奪われて仕方なく来た」等々。
そしてレイプ犯罪を謝罪せず、土地を占拠し続けながら、
「俺たちは何も悪いことをしていないのに差別される」
「不当な差別を受けている」 「謂れなき差別を受けている」等と宣伝しました。
朝鮮進駐軍を知らない世代の日本人は在日に対して罪悪感を持つようになりました。

在日たちは占領した一等地で事業を始めました。
それが「パチンコ」です。今でもパチンコ業者の8割は在日です。
パチンコは30兆円産業。何と自動車産業よりも規模が大きいのです。
パチンコ業界は脱税と、北朝鮮への送金で知られます。
「日本のパチンコがある限り、我が国は安泰だ(金正日)」
日本の政治家にもパチンコの金が流れています。
だから「パチンコ、パチスロはギャンブルではない」等という
馬鹿げた論理がまかり通っているのです。

祖母や曾祖母が朝鮮人にレイプされた場所で
パチンコやスロットを楽しんだり、 朝鮮の民族料理である焼肉を食べる・・・
これは「日本人」以前に「人間として」恥ずべき行為ではないでしょうか。
257名無しのコレクター:05/03/02 18:27:22
>>255
それは、毎月毎週毎日 奇跡の再入荷が起きる、アノ店ですね?
258名無しのコレクター:05/03/02 19:13:39
俺はRS1台ゲトしたが、値が上がるのはとても嬉しい・・・ってダメ。
259名無しのコレクター:05/03/02 19:24:22
>>252
ハゲワラタ
260名無しのコレクター:05/03/02 23:19:33
Aaから1/18で32GT-Rが出るみたいだね。
俺は待ちに待ったよ。
261名無しのコレクター:05/03/02 23:23:47
ガンメタとホワイト、両方買います?
262260:05/03/02 23:26:39
>>261
もち!
てか43でも出たら買うよ!!
263名無しのコレクター:05/03/02 23:46:44
て事は、最近の流れから言ってカルソニックとかタイサンとかのバリエーションも出そうだな。
264名無しのコレクター:05/03/02 23:54:00
>>258
それが、普通の感覚かもな。

しかし、エイ本も協商キャンぺもポルシェばっかだなw
959やカレラGTならともかく、変わり映えのしないポルばっかじゃポルファン
以外は食傷気味だろ。
265名無しのコレクター:05/03/02 23:57:20
>>260
>>261
>>262
俺もAaのR32は1/43で出して欲しいです。
出来ればVスペU仕様で。
266名無しのコレクター:05/03/03 00:00:17
アノ店だがこないだは夜の7時台に棚の配置換えしてた。
客のことなどお構いなしだ。
なんでそんな時間にするのかと・・・
それと黄値札の安売り品と白値札の正規価格品の違いが
よくわからんときがある。同じものが両方で出てたりするよね。
267名無しのコレクター:05/03/03 00:32:37
>>266
客のことなど考えてないのですよ。
再入荷に力を入れてるので。
268名無しのコレクター:05/03/03 00:34:50
>>265
欲しいねェ・・
エブロで手に入れられなかった物が欲しィねェ。
#1のカルソとか。
FK GT-Rとか。
269名無しのコレクター:05/03/03 00:39:53
>>266
たぶん同じ日だと思うが、夕方4時ごろにもやってたぞ…
そんなの開店前か閉店後の時間にやれっつーの。
270名無しのコレクター:05/03/03 00:59:04
残業代が出せないんだろう。
271名無しのコレクター:05/03/03 14:13:52
>>264
ポルシェコレクターの人は大変ですね。
食傷気味では全然なく、入手が異常に困難なモデルが
集めている車種で出てこないことでホッとしてます。

やはりコレクターとしては、コンプリートしたいと思うんですよ。
272名無しのコレクター:05/03/03 14:37:58
959銀やカレラGTグレーメタはとっとと店頭から消えたが、
それ以外はダブついてるだろ。
限定にしなきゃ捌けきらないんだよw
273名無しのコレクター:05/03/03 15:11:09
フェラーリも売り出せばF40やエンツォから
消えて、モデナや355はだぶつきそうだがな。
274名無しのコレクター:05/03/03 15:34:26
なんでもかんでも店頭から消えたらショップが成り立たないだろ。
ダブつくのは店も困るだろうが、通常在庫分ぐらいは残ったっていいだろう。
極端な限定商品はコンプへの意欲をかえって萎えさせる。
275名無しのコレクター:05/03/03 15:40:13
押入れにしまい込まないで回せ!
どうせ展示しないんだろ!
いずれ転売するんだろ!
だったらさっさと手放せ!
お前らの部屋どうせ狭いんだろ!
価値を下げないうちに手放せ!

_「泣く泣く手放します」_
(ウソつけ!さむいぞ!)

_「価値の分かる方に引き取って欲しいです」_
(なら安値で即決にしろ!)

_「転売防止のために高値に設定してます」_
(お前のやってることが転売だろ!)
276名無しのコレクター:05/03/03 18:29:29
>>275
押入れにしまってる奴は、転売目的か飾るスペースの無い貧乏人だろう。
ディスプレイモデルは飾ってなんぼでしょ。
価値だけで集めてる奴は本当に他のコレクターの邪魔者だな。
277名無しのコレクター:05/03/03 19:17:04
ヴァカみたいに自慢げに飾って劣化させてる奴は本当に真のコレクターの邪魔者だな。
278名無しのコレクター:05/03/03 19:33:53
しまい込むのが真のコレクターとはねぇ・・・・トホホ
279名無しのコレクター:05/03/03 19:43:41
どっちでも良いんだが・・・
と釣られてみる。
280名無しのコレクター:05/03/03 20:26:12
>>277
歪んだ人間だな。
模型を飾るとヴァカとは・・・普通の人には理解できんな。
大事にする気持ちはわかるが、転売屋は別にして飾る為に買う人間がほとんどだと思うが。
劣化を気にするなら、複数買っておけば良いと思うが。


281名無しのコレクター:05/03/03 20:30:36
うがうが
282名無しのコレクター:05/03/03 21:42:02
美術館でも本当に貴重なものはしまい込みます。

それは次世代に引き継ぐ為にです。それを保管といいます。
みんながみんな展示してしまうとコンディションがいいものは無くなってしまいます。
文化が無くなってしまうのです。。
283名無しのコレクター:05/03/03 22:04:27
そだな。
飾って楽しむも良し。
しまい込んで次の世代へ渡すも良しだ。
284名無しのコレクター:05/03/03 22:19:53
観賞用に1台
保管用に1台
売却用に1台

これが真のコレクター
285名無しのコレクター:05/03/03 22:29:04
>>275
すっきりしたか?
286名無しのコレクター:05/03/03 23:01:03
ネタも尽きた所で次の話題どうぞ
287名無しのコレクター:05/03/03 23:23:15
みなさんスパークから出るCLRどうなさいます?
288名無しのコレクター:05/03/03 23:33:37
華麗にジャンプ
289名無しのコレクター:05/03/03 23:52:16
正直、ホリエモンにCXを乗っ取って欲しい。
ホリエモンなら変えてくれるだろう。

偏り杉の一連のTV報道にはホント腹が立つ!
290名無しのコレクター:05/03/03 23:56:01
>>282
保管にも一理あるが、たまには引っ張り出してニヤニヤしろよ。
それがコレクターだ。
291名無しのコレクター:05/03/03 23:57:30
PMAやエブロも次代に引き継がせる価値があんのかな?
292名無しのコレクター:05/03/04 00:01:19
>>291
未来のコレクターが欲しがるかもじゃん。
293名無しのコレクター:05/03/04 00:05:24
>>287 もう買ったよ。
294名無しのコレクター:05/03/04 00:29:03
展示歴があるミニカーや展示してあったミニカーはゴミとか、
お手着き品の絶版プラモや作っちゃった絶版キットもゴミとかも…

一理あると思ふ。
295名無しのコレクター:05/03/04 00:47:36
コレクションの世界ではMint in Box「 M.I.B. (ミント・イン・ボックス) = 封を開けていない箱に入っている事未使用箱付き 」

が至高の条件
296名無しのコレクター:05/03/04 04:54:06
未開封傷物品です
未開封個体差不出来品です
未開封反対側未確認品です
297名無しのコレクター:05/03/04 05:30:19
オクでは箱開封、中身取り出し状態確認、写真うpしてくれたほうがいいな
江井の白RSで、送られたダンボール箱未開封で出品されてるのあったが
あれはさすがにコワイ
298名無しのコレクター:05/03/04 05:31:08
Aaの917赤買ったけど、1/43の917ではトップクラスの出来だな。
シャーシ裏までエンジンが再現されている・・・。
インテリアが見えにくいのが残念だね。まぁ実車もそうだから仕方がないけど。
299名無しのコレクター:05/03/04 07:25:30
>>295
ミニカーの場合は外箱を開けて死角のコンディションは確認
しとかなきゃダメだろ。
300名無しのコレクター:05/03/04 07:38:47
ミニカーを集める様になってから部屋の窓のカーテンは閉まったままです
301名無しのコレクター:05/03/04 08:33:38
日焼け、埃、湿気に配慮して展示しておけば、ミニカーの場合、
新品と評価は変わらないがな。
302名無しのコレクター:05/03/04 09:06:53
CLRの出来はいかがですか
303名無しのコレクター:05/03/04 09:11:23
>>297
神経質過ぎじゃ無いか?
もともと、当たればそうやって送って来るんだし。
人が触った奴より未開封のほうが良いだろ。
304名無しのコレクター:05/03/04 09:44:42
>>303
エイから送られて来るモノは選べないが、オクで買うモノ
は選べる。
しかも、プレ値付きで買うから状態が悪かったときの
ダメージはよりデカい。
だから、せめて反対側の塗装くらいは確認しておいて欲しい。
外箱に人が触れてても、本体に触ってなければ、新品扱い
で買うよ、オレは。
305名無しのコレクター:05/03/04 10:23:47
>>302
俺もCLR買ったよ
出来はいいかどうかわからないけど、俺は満足してる。
ただ、デカールの貼り位置がわかる写真や指示書くらいは
つけて欲しかったなぁ
CLRの資料は全然持ってないんでいまいち貼る位置が
よくわからん。
あとシートベルトのデカールもあるので一度、バラさないと
だめみたい。
とりあえずロムのBBR完成品CLRの画像を参考に貼ってみるよ
306名無しのコレクター:05/03/04 10:25:00
京商も1/18 R32か。年内に出ないだろうなぁ、Aaも。
307293:05/03/04 10:44:15
CLR出来はいいよ。スジ彫りもシャープだし。
ただホイールが、独特のスポークたくさんのタイプのはずなのに、他のGTカーに使われてるのと同じOZ製タイプ
のホイールになってるのが残念。

デカールに関しては、みなさんも買って俺と同じく途方に暮れてみてください(w
貼り付ける腕前はともかく、>>305も書いてるようにどこにどれを貼るのか全くワカラン。

レジンキット製作で、デカール貼り説明書がなくて自分で資料探すのは慣れてるんだけど。
この車、資料が見つからない。
うちにあるモタスポ雑誌のバックナンバーと、ネットで画像検索してみたけど決勝仕様の画像が殆どない。

で、結局 貼付けはショップに依頼しました。

>>305
 >とりあえずロムのBBR完成品CLRの画像を参考に貼ってみるよ
おお、そんな手があったか。
308名無しのコレクター:05/03/04 12:40:42
おれは、ビデオの画像をもとに貼ってみようと思ってるけど
うまくいくかは、全く持って自信がない。
309名無しのコレクター:05/03/04 13:07:09
>>307
そんな資料が少ない状況でショップの人間なら完璧に仕上げられるって
保証がどこにあんの?
310名無しのコレクター:05/03/04 17:11:35
>>309 心配はご無用です。 レジン/メタルキット製作・販売、洋書の取扱いもある、ただのミニカーショップではない店ですから。
311307:05/03/04 17:13:14
あ、>>293 = >>307 = >>310 です。
312名無しのコレクター:05/03/04 17:22:24
デカール貼り説明書がないと、やっぱりツライですよね。
スパークが不親切なのか、
メルセデスがよっぽどこのクルマの存在を抹消したいのか…
313名無しのコレクター:05/03/04 18:08:07
>>298
俺はガルフ#20待ちで〜す
70ル・マンウィナーはスターターで買っちったよorz
71年のマルティニも出るといいな
31419時のオヤジ:05/03/04 20:04:05
 今、ガスガンにはまってますからー・・ご免・・何が?
315名無しのコレクター:05/03/04 21:01:27
Aaの917K買うつもりでいたけど、現物見たら、左のドアの後ろの、
なんか解らない窪み部分を、デカールはってふさぐようにごまかしてあったのを見て、
買うのやめたよ。1/18でも、側面ウィンドウの後ろ辺りで、レースチーム違いでタイプ
が違い、金型が異なるのをデカール貼ってごまかしていたから、1/43では箇所が違うが、
やっぱり同じ手口をやっていて幻滅したよ。

デカールでごまかさず、ちゃんと金型レベルで、使い分けて欲しいな。
316名無しのコレクター:05/03/04 21:38:39
こないだ友人の家にいったら、ハセガワのミウラP400SVが置いてあった
そんなに上手く作りこんでないけどすげえよあれ。Aaの18買って満足して
たけどやっぱ日本人ってすげえ造形技術(と愛w)もってると感嘆したです。
317名無しのコレクター:05/03/04 21:40:17
>>315
大量生産品にそんなにアツくなるなよ。
あの出来なら許してやれ。
318名無しのコレクター:05/03/04 22:04:43
なんでAaにはプレミアつかんのだ
319名無しのコレクター:05/03/04 22:22:32
>>318
再販あるからだろ。
あとミニチャンに比べて歴史が短いからそれもあるかも。
320名無しのコレクター:05/03/04 22:46:29
商品ラインナップが今一なのが一番の原因じゃねーの
レースカー集めてるがミニチャンに欲しいと思う商品はたくさんあるがAaにはあまりない
43に限ってだが
321名無しのコレクター:05/03/04 22:48:19
>>319
エブロも歴史は短いが物によってはプレミア付いてるぞ。
322名無しのコレクター:05/03/04 22:50:26
近時の43ダイキャストでプレ値って、エブロとミニチャンだけだろ。
323名無しのコレクター:05/03/04 22:51:04
そういえば俺は787Bが初めてのAaになるな
欠点がある程度でも直ってればだが
324名無しのコレクター:05/03/04 22:58:29
>>322
ビテスのラリーカーなんかにもプレミア付いてるよ
325名無しのコレクター:05/03/04 23:00:34
326名無しのコレクター:05/03/04 23:41:22
Aaの43は箱が大きいからだよ。
再販はイクソ同様にモデルによりけり。
Aa=再販あり、と考えるのは甘い。
大概は一度きり再販なしだとです。
造りはPMAより遥かに良いんだけどね。
同じ車種ならPMA、エブロより遥かに良いよ。
名前負けしてるだけとです。
327名無しのコレクター:05/03/04 23:52:58
>>326
どこ出身?
328名無しのコレクター:05/03/05 00:47:44
どこだと思う?
329名無しのコレクター:05/03/05 00:58:35
Aaのラインナップはなぜか人気車種が外れてたからね。でもこれからは売れ線を
1/18、1/43共通でリリースしていくようだから、今年はブレークするかな?

しないだろうなw
330名無しのコレクター:05/03/05 01:22:06
Aaの2000GTはよかった。
セリカLBやケンメリなど旧車シリーズをどんどん出してほしい。
331名無しのコレクター:05/03/05 02:07:08
Aaの十八番の文字通り18分の1はでかすぎて日本の住宅事情に
合わないな。マーケットとしては大きいがリピーターは少ないね。
332名無しのコレクター:05/03/05 02:40:43
PMAもポルシェ無ければたいした事無い罠。
333名無しのコレクター:05/03/05 06:27:29
Aa1/43はモデル化するライナップが線でたどれないのがツライ。
PMAのポルシェやDTM、エブロのJGTC、ixoのラリーなど
同じメーカーで固執したラインで揃えたいとゆうコレクター心理に
いまひとつハマらないね。

出来がよいだけにもったいない。
334名無しのコレクター:05/03/05 08:37:12
Aaは43にしても18にしても薄い造りが魅力でもあり欠点でもある。
43のBMW1シリーズなんてエンジンフード開閉だが、一見してわからないほど
合いがいい。反面18なんかでは軽く見えることもある。
でも俺は好きだよ。
335名無しのコレクター:05/03/05 08:40:25
俺もAaは何台か持ってるけど、出来は確かに良いな。
車種選択の基準が曖昧で、集中的に買い集めるコレクターに
イマイチ受けが良くないのもあるだろうね。
日本代理店からリクエスト受け付けて、日本人向けの車種(
ミウラ、アルファ、エリーゼ等)展開始めたからそろそろ受
けても良いと思うんだけどね。
やはりpcs入れて、転売ヤーとレア厨を煽らないと駄目なんかな。

そいや去年整理をしていて、R34Nurを初めて箱開けたら通し番号
入りシリアル番号カードが入ってるのを初めて気が付いたw
336名無しのコレクター:05/03/05 09:34:08
Aaは多分ブレイクしないだろうし、別にブレイクしなくていいよ。
なんでもかんでも買いづらくなるのも困る。
337名無しのコレクター:05/03/05 09:43:02
Aaエスプリは烈しく欲しいのだが。
蔵のクリアケース&大事箱に入らんのでスルーしている。
基本的に飾る派なのでクリアケースに入れて飾りたい。
PMAで出すのを待ってる。
338名無しのコレクター:05/03/05 09:43:14
Aaは何故に安いのか・・・ステアギミックにシャーシも金属、サスもある程度再現、出来も良いほうだと思うが。
339名無しのコレクター:05/03/05 09:47:41
出来がそこそこ良くて、リーズナブルで、いつでも買えるブランド
があってもいいと思うが。
340名無しのコレクター:05/03/05 10:05:52
そういやAa1/43ってリアルショップではあまり見かけない希ガス
まあここは田舎だからだろうけど。
341名無しのコレクター:05/03/05 10:26:49
Aaは確に出来が良いね。
ただちょっと線が細くてボリュームが足りないような?
もうちょっとデフォルメきつい方が受けるんじゃ?
342名無しのコレクター:05/03/05 10:33:25
Aaにプレミアが付かないのはアメリカのブランドだからじゃね。
アメリカ=商業主義ってイメージがヨーロッパでは根強いから、
趣味の世界では敬遠されるらしいし、日本人も趣味に関しては
ヨーロピアンスタンダードに追従してるきらいが有るから。
343名無しのコレクター:05/03/05 11:12:27
Aaってアメリカじゃねーだろ
そもそもミニチャンプスから派生したメーカーじゃなかったっけ?
ミニチャン→UT→Aaみたいな感じで
344名無しのコレクター:05/03/05 11:29:58
最近見なくなったが「GATE」ブランドのGatewayGlobalが
プロデュースしてるんじゃなかったっけ?Aa。
GATEは安価だったがシャープな作りはAaに通じるものがあった。
本拠地は香港だったような気がする。
345名無しのコレクター:05/03/05 11:53:34
UTが潰れてその後Aaになったって話このスレで見たな
346名無しのコレクター:05/03/05 13:34:33
Aa18エスプリほしー
347名無しのコレクター:05/03/05 14:12:39
Aa18ミウラほしー
348名無しのコレクター:05/03/05 14:34:45
UTの金型、今も所有しているならマクラ−レンF−1を
Aaから再版して欲しい。
349名無しのコレクター:05/03/05 14:51:58
そうなんだよ、Aaってリリースが散発的で体系的なコレクションを好む
ミニカーファン(オレモナー)に訴えかけないんだよ。
PMAだとポルシェの系統樹ができていてこのパズルのピースを埋めたい
という衝動が財布をこじ開けさせるんだが。
350名無しのコレクター:05/03/05 15:27:02
昨日、酔って帰宅する途中に、アートモデル1/43のアルファロメオ
ジュリアクーペ1750GT(黄色)を衝動買いした。
35年くらい前の車です。
なかなか似ているね、昨今のミニカーは。
351350:05/03/05 15:27:48
オートアートだったか。
352名無しのコレクター:05/03/05 16:03:44
43はあびるしやすいけど18は無理だな
353名無しのコレクター:05/03/05 16:13:49
スズキイグニスSUPER1600のミニカー出ないかなぁ・・・
354名無しのコレクター:05/03/05 16:43:14
あびっちゃだめだお
35519時のオヤジ:05/03/05 20:10:35
また「ヒーロー」で2cv入荷今回は見送るつもり・・悲しいが。無いものは無い!
356名無しのコレクター:05/03/06 13:59:54
スパークのメルセデスCLR デカールの件、ロムのHPに参考画像掲載されましたね。
357名無しのコレクター:05/03/06 14:33:52
スパークのCLKってレジンなの?やっぱ
358名無しのコレクター:05/03/06 14:35:41
>>353
欲しいな。JWRCでは最強の車なのに。
初期型の顔が好き
359名無しのコレクター:05/03/06 17:05:19
ixoのランサーWRC04はいつ出るんだよう…。
05でもいいから出してクレイ。
360名無しのコレクター :05/03/06 18:45:59
>359
あるじゃん。
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n14393408
早く買え。終わるぞ。
361名無しのコレクター:05/03/06 19:59:11
ありゃ、出てるんすか?
公式になかったからまだだと思ってた。
でもまあ、自分の目で見て買いますわ。
情報どうもでした。
362名無しのコレクター:05/03/06 20:02:19
なんか昨日か一昨日あたり議論されてたみたいだが、
Aaの本拠はアメリカだぞ。
363名無しのコレクター:05/03/06 21:52:00
ホンコンじゃないの?
364名無しのコレクター:05/03/06 22:30:22
どーせ作ってるのは中国のパートのおばちゃんでしょ?
365名無しのコレクター:05/03/06 23:38:06
Aaは中国メーカーでしょ。
ドイツの下請けの中国メーカーが独立したんでは?

大体、プライドの高いドイツ人やらアメリカ人は
自国車中心のラインアップしか作らないんだよな。

その点、Aaは商売になるなら日本車やオーストラリア車など
ローカルなクルマも作ってくれる。
366名無しのコレクター:05/03/07 00:47:39
>>365
つーことは、絵風呂はプライドが高く
狂商は低いのか?

富加もプライド高い方かな。
367名無しのコレクター:05/03/07 01:00:09
狭小にプライドはないだろうw
あの価格にしてあの検品のアマさじゃな。
368名無しのコレクター:05/03/07 01:10:44
エブロにはぜひ街宣車を作ってホスィ。
369名無しのコレクター:05/03/07 08:04:21
ピューターモデルなら、街宣車のミニカー出てたよ。
370名無しのコレクター:05/03/07 12:09:16
どこのメーカーでもいいので1/43で霊柩車を作ってくれ。
使用目的を知らない外国人はエキゾチックニッポンと思う
だろうが・・もちろん1/18でもOK。
371名無しのコレクター:05/03/07 14:00:38
>>370
昔、アラブの国王が来日した時霊柩車を見て「ホスィ」。と
言って周囲を困らせた話があった。
そうゆう意味では受けるかも。
372名無しのコレクター:05/03/07 15:20:20
>>365
いま猫の本見たら、Aaはアメリカってなってたけど、
これって誤り?
373名無しのコレクター:05/03/07 15:43:25
猫はいい加減だからな
どっちが間違ってるか知らんがこのスレの情報の方があてになる気がする
Aaがアメリカっていうのは聞いたことないぞ
374名無しのコレクター:05/03/07 16:09:45
>>370
日本らしい宮型はダイヤペットの特注品だけ。
あとはアンチモニーのマスターライン寝台車だな。
ドイツ辺りはHOスケールでけっこう出ている。
仏でもノレブ(?)が1/43で2CVと300E(?)で出してる。
その他ティントイ多数。

禁断の収集、霊柩車コレクターより。
375名無しのコレクター:05/03/07 16:13:26
謎の無国籍メーカーAa BW
376名無しのコレクター:05/03/07 16:32:48
スレ違いだが好きな人も多いのでお知らせまで。
ユーロPから91年ルマンのマツダ優勝DVDが出るよ。

『ルマン ノスタルジア4
栄光のMAZDA WINING HISTORY』

5/27発売予定だそうです。
377名無しのコレクター:05/03/07 16:35:27
日本1,2のミニカーコレクターは、どこのどんなひとでつか?
378名無しのコレクター:05/03/07 16:56:32
>>377
表に出てる奴よりひっそりとコレクションしてる奴の方がすごそう。
379名無しのコレクター:05/03/07 17:04:23
Aaの本社は香港。Aaショップも香港にある。アメリカは支社。
380名無しのコレクター:05/03/07 17:11:26
>>378 やはり、表に出ないコレクターいるんですかね?
知られている人では、どういうかんじなんですか?
森永氏もかなりもっていますよね。
381名無しのコレクター:05/03/07 22:37:10
>>378
日本一は難しいかと思うが、俺はTOP10には入ると思う。
382名無しのコレクター:05/03/08 00:14:09
>>381
仮に事実だとしても「そこまで堕ちたくねえ」という感情を抱いてしまうのは
なぜだろう。量だけならメチャすればいける。だけど「棚磨いてんのか?」
ということかな。
383365:05/03/08 00:53:31
>>366
うはは、そうかも。
エブロはMMPのおっちゃんの
拘りで国産車なんでしょうな。
GTで儲けて地味地味なロードカーを出してます。
京商はプライド低く完全に商売で欧米に顔が向いてました。
でも最近はJコレとかで愛国心に目覚めた?
トミカは外車の版権取りたくないだけかも。
最近はあんまり輸出してないのかな?
384名無しのコレクター:05/03/08 01:39:35
>>381
具体的な内容が知りたいな。金額?種類?
数ばっかじゃミニカー屋と変わらんし。
385名無しのコレクター:05/03/08 02:27:40
381はここに来て、売れないミニカーの在庫を大量に抱えた店のオーナーだろ
ヤケクソになってるんだよw
386名無しのコレクター:05/03/08 02:44:36
>>383
Jコレの志の低さは日本人として悲しいものがある。

387名無しのコレクター:05/03/08 18:22:30
ポルシェ特注ニチャンプス 1/43 ポリスカーセット キター!
356 914 911ナロー 993ですた
388名無しのコレクター:05/03/08 19:23:32
プライド高いの低いの言ってても、お前等エブロの旧車モノなんて買わないじゃんw
商売なんて客のレベルに合わせてやるしかないんだからな、基本的に。
389名無しのコレクター:05/03/08 20:17:17
>>388
2000GTとケンメリ買ったけど何か?
390名無しのコレクター:05/03/08 20:34:11
俺も2000GT買った。
391名無しのコレクター:05/03/08 21:05:07
>>387
オクにでてるの見たが、なんか笑ってもうた。しょぼくていらんわw
392名無しのコレクター:05/03/08 21:11:14
>>388
>>389
な、「オレは買ってる!」なんて言ったって、2000GTとかケンメリGT-Rだとか
ベタベタな車種にしか手を出さない訳じゃん。
393名無しのコレクター:05/03/08 21:32:16
俺はGT-R・GTBの他に、サニー・チェリー・ブル・ベレットを買ったなぁ
394名無しのコレクター:05/03/08 21:36:46
>>391
ああ、俺も見た。
1日で完売とか煽ってる割に ロムで普通に売ってるぞ。
ナローだけは欲しいかな・・・・・。
395名無しのコレクター:05/03/08 21:57:20
>>392
俺は2000GT、ダルマ、リフトバック、27レビン、27トレノ、パブリカ、観音開き、観音開きパトカー、ハコスカ、ケンメリ、鉄仮面、32GT-R、33GT-R、34GT-R、240ZG、SGX買ったぞ。
396名無しのコレクター:05/03/08 22:03:51
クレージーケンバンドの「ベレット1600GT」という曲を聴いて、
べレット1600GTとべレット1600GTRが欲しくなって買った。
シボレーインパラと一緒に並べたらCKBの世界になるかな
397名無しのコレクター:05/03/08 22:10:18
近所のホビーショップにいたとき50代くらいのおやじが1/18サイズのミニカーを10台くらいと車のプラモを50台くらい売りにきて3万以下で買い取りされてたよ。
オークで売れば10万くらいなりそうだったし俺が買い取りたかったわ


398名無しのコレクター:05/03/08 22:29:44
京商、Aaから1/18のR−32GT−Rが出るけど、
どっちか1/43で出してくれ。
399名無しのコレクター:05/03/08 22:39:46
恐らくAaが出すんじゃないかな?
400名無しのコレクター:05/03/08 22:48:39
凶商のは要らないな
401名無しのコレクター:05/03/08 22:55:22
江風呂も32GT-Rだすんじゃん。24だけど。
32R戦争勃発だー! 狭小も引かなかったしー!
402名無しのコレクター:05/03/08 22:59:53
>>398
いまさらかよ。昔エブロから出てたじゃないか。
403名無しのコレクター:05/03/08 23:12:28
>>402
今回は1/24だって
404名無しのコレクター:05/03/08 23:54:38
俺もオクめんどうだから、ショップに売ったり最悪捨ててるw
部屋狭いくせに買っちゃうから。馬鹿だ。
405名無しのコレクター:05/03/08 23:55:25
>>403
ちゃんと読めよ。
>>398が1/43で出してくれ。って言ったから昔エブロから出てたじゃないかって言ったんだよ。
406名無しのコレクター:05/03/09 00:02:41
エブロ1/24はいらねーな
407名無しのコレクター:05/03/09 00:06:58
408名無しのコレクター:05/03/09 00:28:00
↑PCの人ブラクラ注意
409名無しのコレクター:05/03/09 00:38:43
GT-Rはキッチリ買わねば…
410名無しのコレクター:05/03/09 01:00:04
これでR34Z-tuneの製品版が1/18あたりが出た日には…
411名無しのコレクター:05/03/09 01:26:37
>>408
コレブラクラなの?ウチのPCではシカがクルクル回ってるだけだったが・・・。
412名無しのコレクター:05/03/09 08:27:08
ブラクラじゃねーじゃん。
鹿カワイイ!
スレ違いだけど
413名無しのコレクター:05/03/09 08:30:24
>>407
2番目と4番目の丸太のやつイイなw
414名無しのコレクター:05/03/09 18:45:20
とりあえずガンメタと白はAa、京商は限定の赤メタを買う予定
415名無しのコレクター:05/03/09 19:27:34
>>407
Good Job
416名無しのコレクター:05/03/10 22:06:03
オクで安く入手したSchucoゴルフ5の2ドアと、
VWオンラインで買ったAaの4ドア、希望小売価格で比べると
2000円近くSchucoが高いけど、出来はAaの圧勝。ユーロでは
ほぼ同価格みたいだけどね。ところでこの手の作り分けって
激しい受注合戦とかあるのかな?ミニカーメーカー同士の。
売れ筋4ドアはぜひウチでみたいな。
417名無しのコレクター:05/03/11 00:00:35
>407
>411-413

そうか…最近の人は「しかと」分からないか…
スレ違いスマソ
418名無しのコレクター:05/03/11 00:17:01
>>417
みんなキミほど馬鹿じゃないからわかるよ。
419名無しのコレクター:05/03/11 00:20:04
>>417
「しかと」も好きだったが、「みかん星人」が1番好きだった。
420名無しのコレクター:05/03/11 00:35:19
ミニチャンのBMW M3 GTR ストリート カーボンルーフって通常品?
421名無しのコレクター:05/03/11 00:51:49
品番からすると通常箱じゃん?
422名無しのコレクター:05/03/11 00:53:40
>>420
サンクス
423名無しのコレクター:05/03/11 08:21:42
>>417
シュール君が好きでした。
兄貴ー!とか
424名無しのコレクター:05/03/11 09:10:16
>>380
おととい朝のラジオで『今二万台所有』だってさ('A`)
425名無しのコレクター:05/03/11 09:14:12
数だけなら大した事ね〜な。
426名無しのコレクター:05/03/11 09:16:47
>>376
ユーロピクチャーズは前ル・マンのビデオがあったけど、
向こうのものに直訳っぽいヘタなナレーションかぶせただけみたいで
見たくもない元ドライバーのインタビューばっかでダメダメだった
ジャケットに写ってるMXR01とプジョー905(゚Д゚≡゚Д゚)ドコー?

>>392
いつかの787Bコレクターです
ロータリークーペ(本当はプレストじゃなく前期型が良かったんだけど)とSA22C買いますた
俺もベタベタですかねえ
バンナRX3は後期型嫌いなんでスルー、前期型待ち
427名無しのコレクター:05/03/11 09:25:47
>>425
トミカみたいな小スケールの奴もけっこう入ってそうだけど、
一般人の基準だと1/43で500行くか行かないかでも充分家族の目線が冷ややかになるんだけどね・・・
428名無しのコレクター:05/03/11 16:20:03
PMAのマクF1黄色ってブルーを超える生産数なのかなぁ?

429名無しのコレクター:05/03/11 16:43:04
>>428
たぶんそんなことないんじゃない。
エイのミニチャン本でも社長が今後は生産数を抑えるっていってたし。

でも黄色の登場って意外を早かったね。もう来週発売だなんて…
来週は琢磨006やJGTCのZ3種とかも出るけど、プチ祭りになるのかな?
430名無しのコレクター:05/03/11 16:49:14
>>429
>JGTCのZ3種
それって04後期モデルってやつだよね?
それともエブロとは別のやつ?
431名無しのコレクター:05/03/11 17:50:37
>>430
もちろん、エブロの04Z後期モデルのこと。
生産数何台だろね?
432名無しのコレクター:05/03/11 19:00:32
ポルシェのパトカーセット定価は24800円です。
ヤフオクにいくつか出品されているが、いくらで
落札されるのだろうか。
433名無しのコレクター:05/03/11 20:21:59
ノレブがトヨタ2000GTやスバル360をリリースした様だが
これはエブロや京商の型の使いまわし?オリジナル?
そんなことまで分かる人はいないかな
434名無しのコレクター:05/03/11 20:38:48
来週PMAは琢磨以外は何がでるんですか?
435名無しのコレクター:05/03/11 21:01:03
>>381
最近のエブロは台座に生産数書かないからな。
再生産も結構やってるし。
436名無しのコレクター:05/03/11 21:23:35
>>427 コレクション系の趣味で500と言う数字はどうってことないいんじゃない?
まだまだ、アマの域だよ。 

437名無しのコレクター:05/03/11 21:25:30
京商R32GT-RレッドパールM俺は3個予約したが予約完売らしいな。
438名無しのコレクター:05/03/11 21:26:48
そんなもんイラネーよバカ(藁
439名無しのコレクター:05/03/11 21:34:18
>>438
間違っても刃物持って小学校に乱入しないようにな。
440名無しのコレクター:05/03/11 21:39:59
>>437
モックアップがカッコ悪すぎ。
Aaと比較されてダメ出しされそう。
441名無しのコレクター:05/03/11 21:49:40
そうそう。
新金型だから期待したら 前のままペッチャンコ。
なんだありゃ?
完成品見るまでもなくAaに軍配だな。
442名無しのコレクター:05/03/11 21:52:20
>>437
予約完売って?
なんだか意味不明だな
443名無しのコレクター:05/03/11 21:53:59
京商の2005カタログ見たら43フェラーリ、14車種も出すんだな
イクソに勝てるんかのぉ
64イオタも出るようだが、フロントマスクガタガタのアップ写真なんか使うなよなぁ
444名無しのコレクター:05/03/11 21:56:27
>>442
池沼だからね
445名無しのコレクター:05/03/11 22:17:33
>>442
赤メタは1500台限定だからだろ。
446名無しのコレクター:05/03/11 22:31:35
ま、32Rと言えばガンメタだし、赤メタとかイラネ
白はVスペ2のイメージカラーだし、ノーマルの32前期型には無い色だからな。
中期からだっけ?白がラインナップされたのは
447名無しのコレクター:05/03/11 22:36:09
>>444
キミがね
448名無しのコレクター:05/03/11 22:38:40
441必死だな(プゲラ
449名無しのコレクター:05/03/11 22:41:18
>>441
出来なんかどうだっていいんだよ。
1500台限定だからそこそこプレ値つくだろうし。
450名無しのコレクター:05/03/11 22:44:36
最近ポルシェ959の赤見ないな。
早く買っとくんだった。
451名無しのコレクター:05/03/11 22:48:18
協商で一儲けは無理だよ(蕨
452名無しのコレクター:05/03/11 22:59:05
GT−Rもいいが、そろそろGTS−Tを出して欲しいな。
453名無しのコレクター:05/03/11 23:18:19
GT-Rもいいが、そろそろタイプM出せ。
454名無しのコレクター:05/03/11 23:19:29
>>452
俺もそう思う。
自分が昔乗ってた車なので
どこか出してくれませんかねぇ。
455名無しのコレクター:05/03/11 23:20:32
最近マクラーレンF1の青メタ見ないな。
早く買っとくんだった。
456名無しのコレクター:05/03/11 23:26:41
米国産りんごジュースから基準値超えるカビ毒検出=厚労省、監視強化

昨年6月と今年3月の二度にわたり、
米国産りんごジュースから基準値を超えるカビ毒「バツリン」が検出されたとして
厚生労働省は3月8日、食品衛生法に基づく検査命令を実施した。
昨年6月17日に神戸検疫所で米国産原料用りんご果汁から基準値を超えるバツリンが検出され、
今年3月2日にも名古屋検疫所で違反事例が確認された。
厚労省は、輸入業者に安全性の確認を求める検査命令を実施し監視を強化した。
(2005年3月7日発信)
457名無しのコレクター:05/03/11 23:49:12
>>450
1万オーバーだし、余裕で見かけるが?
458名無しのコレクター:05/03/11 23:51:12
最近見ないのは、959銀とカレラGT灰メタとSLRマク銀だね。
とマジレス。
459名無しのコレクター:05/03/11 23:54:43
>>452-454
 そうそう、当時の俺らにとっては、GTS−Tこそが「頑張れば手の届く」スカイラインだったからねぇ。
 下手すりゃGT−Rよりも思い入れがあるってもんさ。
460名無しのコレクター:05/03/11 23:59:01
>>452-454>>459
実車のGT-Rが買えない奴の醜い言い訳
461名無しのコレクター:05/03/12 00:03:42
>>458
それは瞬殺組でしょ。
と、マジレス。
462名無しのコレクター:05/03/12 00:16:21
959銀はともかく残り2つはそれなりに店頭には残っていたでしょ?と更にマジレス。
463450:05/03/12 00:28:55
>>457
>>458
>>461
>>462
プゲラ
464名無しのコレクター:05/03/12 01:00:37
    ∧__∧
    (´・ω・`)  しらんがな
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"
465名無しのコレクター:05/03/12 02:36:52
頭の悪そうな厨房が紛れ込んでるな
466名無しのコレクター:05/03/12 07:50:30
>>442
横レスだが「予約完売」は鉄模スレでは普通に使われる言葉
予約だけで完売で、店売りぶんが出ない状態の事
俺の逝ってる店では最近ではタカQ956がそうだったな
>451の(蕨 といい、Nゲージャーとミニカーって被ることが多いんだろうな
467名無しのコレクター:05/03/12 08:28:24
>>462
SLRマクラーレンのシルバーってまだ店頭にある?
去年は全く買う気なかったんだが、最近欲しくなったもんで。
468名無しのコレクター:05/03/12 11:09:35
>>467
流石に最近は見なくなったね。黒じゃダメなん?w
銀はサイドのフィン部分のプラパーツとダイキャストのボディ部分との
質感の差が大きく目立っていて、その辺は黒の方が奇麗にまとまっている。

ま、銀の方が欲しいってのは分かるけどさw
469名無しのコレクター:05/03/12 11:25:43
>>467
PMA?Aaならあるべ。
470名無しのコレクター:05/03/12 11:33:58
>467
特注品(ミニチャン製)だったら近所のヤナセにあった。
471名無しのコレクター:05/03/12 11:38:29
>>468
>>469
>>470
出先なんで色々書けないが、とりあえずレスサンクス!
472名無しのコレクター:05/03/12 13:38:36
赤煉瓦どーなってんの!?
473名無しのコレクター:05/03/12 17:16:38
鈴鹿は酷い事になったらしいが
474名無しのコレクター:05/03/12 17:25:29
鈴鹿の修羅場見たかったなw
475名無しのコレクター:05/03/12 20:20:15
今ロードカーでフランス、イタリア、イギリスの車良いもの今ありますか?
1/43.良いものというより珍しい、可愛い・・と言う印象。「ミニ」はいいです。

476名無しのコレクター:05/03/12 20:32:42
鈴鹿すごかったよ。
15分で完売!!
ふざけるな。という感じでした。
477名無しのコレクター:05/03/12 20:42:35
台紙ヲタ乙
478名無しのコレクター:05/03/12 20:48:22
>>475
オンナにプレゼントか?やめといたほうがいいぞw


ミニじゃない。
が、フランス、イタリア、イギリスのクルマではないのでこんなのはどうだ?
http://www.minichamps.de/content_frames/main_produkt_detail.asp?cat1=0&cat2=529&cat3=531&cat4=534&art_ID=1529
珍しい、可愛いにはピッタリだ
479名無しのコレクター:05/03/12 20:50:27
訂正

が、君の希望しているフランス、イタリア、イギリスのクルマではないがこんなのはどうだ?
480名無しのコレクター:05/03/12 21:27:53
>>475
なんか時間帯から例のバカの臭いを感じるんだよなぁ・・・聞いてる内容も似てるし。
違っていたらゴメンナ。
481名無しのコレクター:05/03/12 21:41:27
幕f1の黄色ってどんな黄色だろう
クリームイエローなら理想だが、カラシ色じゃやだなあ
482名無しのコレクター:05/03/12 21:59:33
蛍光イエロー
483名無しのコレクター:05/03/12 22:24:10
マクF1は銀、赤、青でおなかいっぱい。
484名無しのコレクター:05/03/12 22:31:01
エブロ様。

NSX-R GTストリートはまだでつか?
485名無しのコレクター:05/03/12 23:09:51
ロードカーイラネ
486名無しのコレクター:05/03/13 00:00:09
>>480
俺も例の馬鹿を連想したよ。たった2行でにじみ出る馬鹿の臭い。
周りに居る人間は苦労しているだろうな。違ってたらゴメンナ。
487名無しのコレクター:05/03/13 01:09:33
マクF1ロードは青は無論だが銀、赤の発売で
コレクションの価値がかなり下がった気がするな。
旧銀、赤持ってるから仏のはスルーしたが黄は楽しみだ。
488名無しのコレクター:05/03/13 01:34:47
幕F1は1/18待ちだろうな。
489名無しのコレクター:05/03/13 02:01:39
>475
可愛らしいミニカーなら犬が乗ったミニカーはいかが?
ポルシェとルノーがありました。ルノーはまったく興味が
なかったけど、犬が乗っているだけで当時買ってしまった
一台です。ポルシェもルノーも犬が乗ったのは最近は
ショップでは見ないけどヤフオクでたまに見かけます。
490名無しのコレクター:05/03/13 02:22:46
>>475
ドイツですが、シュコーから出ているメルセデスL319とかO319がお勧めですね。
色換えで色々出てます。

また、シュコーから出たVW T1 ピックアップトラックにタイヤ乗っけたやつ
もお勧めです。
491名無しのコレクター:05/03/13 05:25:46
>>480,>>486
それって誰のこと?

>>475
フランス車なら、ノレブがおすすめです。
492名無しのコレクター:05/03/13 12:15:06
ノレブが出してるような渋いフランス車はバカオヤジの琴線には触れないと思うけどな。
493名無しのコレクター:05/03/13 13:27:43
フランスといえば
俺どっかで、自転車レース(ツールドフランス)で、スペアの自転車を
のっけて後ろを走っている車のミニカーをみたことがあるんだけど(43)
知ってる人居る?確かビテスだったような・・・ちょっと欲しくなったんで
494名無しのコレクター:05/03/13 13:46:19
>>493
norev製のはず。
ツールドフランス系はいくつか出てる。
ただ、日本入荷数は少ない。
495名無しのコレクター:05/03/13 17:30:22
>>466
鉄ヲタは来なくていいです。
駅で駅員のマネでもしてて下さい。
496名無しのコレクター:05/03/13 18:36:11
森ヲタクは来なくていいです。
TVで知識人のマネでもしてて下さい。
497名無しのコレクター:05/03/13 20:44:54
2ちゃんねるでノレブと見ると本当はルブというのかと(ry
498名無しのコレクター:05/03/13 21:51:02
:::::::::::::::: ,;;':;=,,‐‐i, (・i                    /,^l:l__l:l^、ヽ
:::::::::::  ,/   '''',,,,`‐‐i        ,.────、    |l/-、 -、:::: ̄:::l
::::::::  / .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ◯      /    ┌─i、  /::,:l ・|・ l-、:::::::\
:::::::: i'     ___,,,,,  l,_       .|     ∩___|.l  l/ `‐●−' ヽ:::::::::l
::::::: i;   ,,,,,r''""" `、,__,,)      |      ∪  'l  | ニ二|二ニ  |::::::_|__
::::::: |.   i´ ̄ ''';         ヽ__/  _.ノ  | ─‐|─‐  |::::::|新.|
::::::: |;   ヽ、;'''"           |───、" 。-、 ヽ `───‐ /:::/|.品|
:::::::  i;     `ー‐j        i'´ ̄ ̄ ̄ ̄^ヽっ::)  `l━(t)━━━|└‐┘
499名無しのコレクター:05/03/14 17:51:02
幕F1 イエローみたよ。
ソリッドでオモチャっぽくて8000越えだったので
買うのやめたよ・・・
500名無しのコレクター:05/03/14 17:59:24
>>499
また8000越え! そりゃビックリ!
でも好きな車種は色違いを何台も並べると「結構イイ!」ってことに
最近気が付いた俺にとって、黄色は魅力的な色だな。
8000もあるなら転売屋やプレ値厨は完全にスルーですね。
割引の量販店でマターリと買おうっと!
501名無しのコレクター:05/03/14 18:56:23
502名無しのコレクター:05/03/14 19:14:30
宣伝乙
503名無しのコレクター:05/03/14 19:17:38
>>501
あーあ・・すでに店頭叩き売りっすよw
504名無しのコレクター:05/03/14 19:22:19
正確には1of8544だな。ブルーメタ同様、あわてずともOKってとこだな。
下手すりゃ、ミウラの青みたいにバーゲン品行きだよw
505名無しのコレクター:05/03/14 20:29:03
>>487
仏の銀、赤は限定999台?だし、内装色も違うから、
昔の銀、赤の価値はそんなに落ちないと思うよ。
青と黄は数が多すぎるし、人気色ではないので、
価値が出ないのは仕方なし。
でもマクF1好きの俺としては、バリエ増えるのは純粋に嬉しいぞ。
506名無しのコレクター:05/03/14 21:26:24
ポルセットはどうよ!? 3000か。
507名無しのコレクター:05/03/14 23:16:21
青メタは有無を言わさぬカッコ良さだったから8000オーバーでもそれなりに
捌けたが、黄色は好みが分かれるところだから微妙だろうな。
508名無しのコレクター:05/03/14 23:23:25
>>505
今年の予定でマクF1はイエローの次にグレイが控えてるわけだが
これも8000超かなw
509名無しのコレクター:05/03/14 23:25:49
本でよく見る黒メタはでないのか
この車は定番色がないから難しいな
510名無しのコレクター:05/03/14 23:29:57
黒が2000pcsくらいで出たりして・・・
511名無しのコレクター:05/03/14 23:46:02
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32053435
失敗w
ついでに通報してWの悲劇w
512名無しのコレクター:05/03/15 02:34:15
ミニカーコレクターのお前らに聞きたい。

市販ミニカーのボディ再塗装物って需要あるかな?
ダイキャストボディの改造は出来ないから、塗装のみ。
といっても、市販品なんかとは比較にならない鏡面ボディ。
どうかな?需要無い?
513名無しのコレクター:05/03/15 03:27:27
>>512
人気メーカーの人気車種なら多少需要はあるだろうけど手間暇かけてやるんでしょ?
ボランティア精神じゃないと割に合わないと思うよ。
514512:05/03/15 13:32:26
>>513
どうも。
手間隙かけるといっても、ボディ塗装だけならたいした事無いかと。
もっとも、レースカーなんかは無理なんで市販車だけですが…
人気車種というと上のほうに出てるマクラーレンF1とかですか?
ボディカラーも、たとえばブラックとかどうでしょう?
BBRなんか問題外のツヤで、1万前後くらいなら買ってくれる人いますかね。
515名無しのコレクター:05/03/15 13:36:12
1万は高いでしょ・・・。
516512:05/03/15 13:43:22
>>515
マジすか…そうか、高いか…
まぁいいや。とりあえず、今度の黄色で遊んでみます。
517512:05/03/15 13:44:13
あ、スレ汚し申し訳ない。
>>513>>515両氏、どうもでした。
518名無しのコレクター:05/03/15 13:51:19
リペイントは下地や塗装後の研ぎ出しは勿論、窓枠やエンブレム類を
きっちりやらないと、ただのジャンクになるよ。
519名無しのコレクター:05/03/15 13:55:21
sage
520512:05/03/15 13:56:54
>>518
いや、それくらいのことは当然します、はい。
厨房がスプレーでプシューってのとは訳が違います(笑
521名無しのコレクター:05/03/15 14:01:43
定価以上の値ならほとんど食いつかないと思ったほうがいい
買った時のままの状態が一番価値があるとされる世界だから
522名無しのコレクター:05/03/15 14:20:30
あ、そういった“価値”的なものとは別の感じで。
要は、完全なる観賞目的というか。
523名無しのコレクター:05/03/15 15:01:23
出来にもよるだろうが客観的な価値が0なものだからね。正直どうなるかわからんよ。
俺はレースカー集めてるがカスタム品好きだよ。
出来の良いカスタム品なら一万は安いと思う。
524名無しのコレクター:05/03/15 15:27:25
F1のタバコデカール貼りは上手に出来たら、
小遣い稼ぎにはなるんだけどねぇ…

PMAなどのリペイントの場合、
@過去に出た色が現在はとんでもないプレ値になっている
A再生産された(不人気色の)モデルが現在市場で余っている
Bクオリティーの高いリペイント作業が3,000〜5,000円ぐらいの工賃でできる
上記3点を満たせばなんとか小遣い稼ぎになるのでは?

パッと思いつく車種は
930ターボ、ミウラ、マクラーレンF1あたりかな。
ただし現時点でのヤフオクプレ値を上回る価格になるようならアウト!

>>514に出てるマクF1黒なんかは、
将来PMAから出そうだから、わざわざ依頼したくない。

相当技術レベルが高ければ、
「ウチの愛車と全く同じ色に…」という真面目な依頼から、
「シャア専用にしてください」というバカな依頼まで、
いろいろと受注できるかもしれません。

俺はナンバープレートを安く作ってくれるところがあったら面白いと思うんだけど。
日本はもちろん、米国版とか、EC版とか。
525名無しのコレクター:05/03/15 16:52:50
俺1/43キットは以前よく作ってたが、
「塗装後の研ぎ出しは勿論、窓枠やエンブレム類をきっちり」これだけやって手間賃\3,000〜\5,000なんて
とてもじゃないがワリに合わないよ。
自分の観賞用だとしてもこんなことに時間費やすなら、本業の仕事のほうもっと頑張るって。

まあ、ダイキャストミニカーがレベルUPしたんでキット製作を辞めてコレクターになった者の戯言ですが。

526名無しのコレクター:05/03/15 17:50:39
>>525
フランス料理1食作る手間と対比して考えれば、3,000〜5,000円って妥当な感じがする。
>>512>>514の1万円ぐらいというのが、ミニカー代込みなのかワカランけど。
ミニカーばらして数台イッキに塗装すれば、コストも下がるのでは?
527名無しのコレクター:05/03/15 18:01:35
F1に限らずタバコスポンサーのリペア需要は多いと
思うが。
JPS、キャメル、LARK、WEST、マルボロは
どんなモデルでも人気高いし。
B&Hでもラッキーストライクでも、実在しなくても
カラーリングからバッチリ決まっていたら欲しがる奴
はいるだろ。
528名無しのコレクター:05/03/15 18:14:01
>>525
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
529名無しのコレクター:05/03/15 19:07:34
>>527
そうだな。色の塗り替えだけじゃなくロードカーをF1カラーにすれば
需要を望めるかもしれない。

イクソのフェラーリをマルボロボーダフォン仕様
ルノーのロードカーを黄色と青のマイルドセブン仕様
SLRマクのウエスト仕様
BMW M3 GTRをウイリアムズHP仕様
エブロNSXをラッキーストライク仕様あるいは来年の噂の先取りで
レッドブル仕様

作業コストが合うかは別として出来が見事なら食いつく人も
いそうじゃないか?w
530名無しのコレクター:05/03/15 22:32:49
マクGTR黄色ゲット。
格好いいけど、ちょっと塗膜が厚いなぁ。
青ミウラ、赤959と、せっかくの人気車なのに、塗膜厚杉はもったいないよ。
531名無しのコレクター:05/03/15 23:03:19
ミニカーに貼ってあるデカールの黄ばみを無くす魔法は無いでしょうか?
532名無しのコレクター:05/03/15 23:08:43
>>531
ハイターに漬けて一晩。
533名無しのコレクター:05/03/15 23:17:56
あっという間に全部・・・
534名無しのコレクター:05/03/15 23:22:10
あら!真っ白!!
535名無しのコレクター:05/03/16 00:30:44
銀色じゃなしに白色に・・・?
536名無しのコレクター:05/03/16 00:45:53
>>526
なんでフランス料理と対比してるのかよくわからんがミニカーばらして再塗装するのは相当時間と手間かかるぞ。
元の塗装も落とさないといけないし。パーツ数の少ないものならGK作る方が全然楽だよ。
5000円って自給一体いくらになるんだよって感じ。
537名無しのコレクター:05/03/16 01:23:03
>>531
とりあえずサリーちゃんのパパにお願いしろ



魔法の国の王様だぞ
538名無しのコレクター:05/03/16 08:40:38
リペを金儲けの為と思ってやると、割りはあわないだろ。
作るのが楽しい頃って、完成しちまうとあまり興味沸かなく
なるから処分したら材料費が出てラッキー!って感じで。

まぁオナニーしたティッシュを売る様なモンだと思えば。
539名無しのコレクター:05/03/16 10:26:01
エブロ3月新製品発売開始。
Z3種はメーカー完売だってさ。
540名無しのコレクター:05/03/16 11:07:02
>>530
黄色はスケやすいからね
また鉄模ネタだけどようやく再販になったKATOの103系でかなりorzしてる最中・・・
541名無しのコレクター:05/03/16 12:03:00
>>526 塗り替え作業全体で何時間掛かると思ってんだyo

>>538が書いてるような「半分趣味でやって売れればラッキー」な
やりかたでも俺はベース車代別で1マンは欲しいところだ。
542名無しのコレクター:05/03/16 12:34:24
Zなんかイラネ
リコースカイライソ買おう。
543名無しのコレクター:05/03/16 14:21:16
リコースカイラインはメーカー在庫切れだってさ。
「完売」じゃないってことは、再出荷の可能性ありってことか!?
544名無しのコレクター:05/03/16 16:42:47
リアル厨房の頃、
ディーラーにあった販売促進?の リコーGTS−R
(トミカ?)欲しかったなぁ。
545名無しのコレクター:05/03/16 17:35:14
スカイライン収集家の俺にはリコー以外イラネ
546名無しのコレクター:05/03/16 18:34:50
>>545
スカイラインは何台持ってるんだ?
547名無しのコレクター:05/03/16 19:06:48
スカイラインといやぁマッスルマシーンの1/24JGTC03カルソは
あの安い値段から考えるとイイ仕事してるよな。
同スケールの田宮マスターワークとはサイズやディテールが随分違うけど。
548名無しのコレクター:05/03/16 19:10:53
倉、Z後期型ショートだってさ
549545:05/03/16 19:23:52
>>546
チョロQとトミカは収集外なんで
それ以外のエブロ、Aa、京商、ロッソ等はコンプと思う。
JADAのイニDとかマッスルマシーンも仕方なく買った。
550名無しのコレクター:05/03/16 19:28:20
>>548
暫くすれば”奇跡の再入荷”があるw
551名無しのコレクター:05/03/16 19:33:26
Z後期型、蔵だけじゃなくてアチコチで完売だよ。
意外にもショートだったね。
俺、量販店での予約だからチョット心配になってきた…
552名無しのコレクター:05/03/16 19:37:34
そのうちオクに溢れるよ
553名無しのコレクター:05/03/16 19:44:12
>>552
ゴメン、中古には興味無いんだ…俺
554名無しのコレクター:05/03/16 19:45:03
>>549
俺は二台だ。ターボCとR34VスペU
もちろん本物だ。
555名無しのコレクター:05/03/16 19:47:56
2台ではコレクターとは言えませんな。
556名無しのコレクター:05/03/16 19:56:35
Zはなんでこんな状況なんだろうか?
スカイラインはバカが多いから分かるんだけど、
Zも同じくらい多いのかねぇ?
それとも03GT-Rで味をしめた連中の投機目的買いかねぇ?


>554
ターボCはいいな。
R34はイラネ

557名無しのコレクター:05/03/16 20:27:06
ハゲドウ
ターボCは良いが34イラネ
34の変わりにGTS-Rが良いな。
558名無しのコレクター:05/03/16 20:27:26
>>556
投機目的ってZなんかじゃ意味ないだろ。
559名無しのコレクター:05/03/16 20:31:37
1/12 京商 F40 Light Weight が予約開始となったようだが
どこが変わるの?
560名無しのコレクター:05/03/16 20:36:24
>557
GTS-R(・∀・)イイ!!
最近たまに見るんだよね。
両方とも一度乗ってみたいなぁ…。

>558
オクで一時期結構行ってなかった?
561名無しのコレクター:05/03/16 20:38:54
>544
あれはトミカだね。
うちに2台あるんだけど、
漏れも当時小学生だったからすでにボロボロ。
もう1台は弟のものだったけどやっぱり程度は良くない。

ああ、もったいない。
562554:05/03/16 20:45:30
34買うときにターボC下取りしてほしいって言ったら30は需要がないから旧車専門店にでも行ってくださいって言われたが、めんどくさいから乗ってるだけなんだが。
563名無しのコレクター:05/03/16 20:46:36
ザナヴィZ後期どこにもねぇぇぇぇ
オク即決5000円で誰か出品ヨロ!!
564名無しのコレクター:05/03/16 20:50:19
>>563
定価即決で出てたぞ。
速攻終わってたけど。

ちなみに俺は通販で後期3種予約していたが
モチュル以外はショートキャンセル食らった・・・
もうどーでもよくなったのでモチュルもキャンセルしたw
さて、浮いたお金で何買えばいいかお前らのオススメを教えてくださいませ。

565名無しのコレクター:05/03/16 21:01:28
>>563
Zなんかでそんなに熱くなるなよ。
566名無しのコレクター:05/03/16 21:04:58
弊社への商品納入数が大幅に予約数を下回り、
誠に遺憾ながらご予約頂きました全てのお客様に商品を発送する事が出来ません。
ご予約受付時に弊社からの「ご注文確認メール」にも記載がございますが、
受付先着順にて商品をご案内させて頂きます。
尚、同車種に複数個のご予約の方もいらっしゃいますが、
「お一人様1車種1個」とさせて頂きます、合わせてご了承下さい。
ご予約頂きました全てのお客様へ3月16日(水)より17(木)まで
メールにてご案内を差し上げております、ご確認をお願い致します。

この件に関しましてご説明不足の点やご不明な点がございましたら
弊社、またはエブロ社(MMP)http://www.ebbro.co.jp/3_coming_soon/2005_03.htm
へ直接お問い合わせ下さい。 
567名無しのコレクター:05/03/16 21:07:51
>>564
おれは各3台ゲットした。
その店は追加販売していたな。
今は知らない
568名無しのコレクター:05/03/16 21:07:56
奇跡の再入荷するだろ。
569名無しのコレクター:05/03/16 22:16:05
その前にオクでゴロゴロ出てくるよ。
高いものに飛びつかないでしばらく放っておけば軒並み定価以下に落ちてくるさ。
570名無しのコレクター:05/03/16 22:27:23
じゃ、俺はしばらく様子見かな。
オクで安くなったら買うことにしよう。
571名無しのコレクター:05/03/16 22:28:28
エブロもやり口が露骨だよなぁ。限定数表示止めてからこっちのマッタリ売り上げペースじゃ
我慢出来なくなったんだろうかね?
572名無しのコレクター:05/03/16 22:32:01
前期型を転売屋から高値で買った香具師は今どう思ってるんだろうな・・・
573名無しのコレクター:05/03/16 22:56:40
Zの3台 夕方に3200円で3台づつ出品されてたな。
1時間くらいで速攻落札されてたけど。
574名無しのコレクター:05/03/16 23:10:56
前期型ってそんなに高値になってたか?
インパル後期は高値で落札されてたが
575名無しのコレクター:05/03/16 23:21:29
カルソニック後期は1000台限定。
今回出るカルソニック後期は同じものか?
ヤフオクでは相変わらず違反出品のアラシだな。
全部まとめて通報汁!
576名無しのコレクター:05/03/16 23:25:58
同じものだろ
つか1000台限定ってどこのソースなん?
577名無しのコレクター:05/03/16 23:28:51
カルソZは発売後もしばらく店頭に売れ残ってたの見たよな
後期は今週で消えるか目に触れることなく消滅?
578さげ:05/03/16 23:49:58
>>576
インパルのサイトに以前書いてあったぞ。
579名無しのコレクター:05/03/17 08:17:37
R34は名車だと思うがなぁ。
L6直系子孫のRBを載せた最後のGTーRなんだし。
次のGTーRはもうVQ載せるの見え見えだろ。
エブロモデル自体も初期作で仕上げの粗いR32よりは
かなりマシだと思うゾ。
580名無しのコレクター:05/03/17 10:12:39
海外でスパークのパンテーラ(赤)発売開始ですね。
国内ももうすぐかな?

派手なウィングやオーバーフェンダーのない地味な
パンテーラの仕上がっております。
581名無しのコレクター:05/03/17 10:14:24
青も発売されてました。
582名無しのコレクター:05/03/17 12:48:00
iXo更新!
今月もいい車種いっぱいあるけど、注目はやっぱりマクF1GTR!?
C-9も同時発売かな。
エボ8WRCや307も、また売れるんだろね。
583名無しのコレクター:05/03/17 13:39:20
C9、フロントの蓋が角張り過ぎだな

まぁでも買うんだろうけど・・・
584名無しのコレクター:05/03/17 18:16:41
スパーク、アルファの8Cコンペティツォーネ中止だってね。
ミニチャンも予定してるからその関係でアルファが認めなかったのかな。
585名無しのコレクター:05/03/17 18:32:27
Zなんかでそんなに熱くなるなよ。
586名無しのコレクター:05/03/17 18:33:11
ショートってどういう意味ですか?
587名無しのコレクター:05/03/17 18:38:44
>>586
短い
588名無しのコレクター:05/03/17 18:40:28
Z後期型、今の状況じゃ店頭に並ぶことすら無いのかな?
さくホビとかはどーでしたか?
589名無しのコレクター:05/03/17 19:01:30
>>588
こっちは関西だが結構並んでたぞ。
590名無しのコレクター:05/03/17 19:13:59
今、携帯からだが目の前にZ後期が3台ある。

所持金2マソどうするか?悩んでます。
591名無しのコレクター:05/03/17 19:17:34
↑んなくだらんことで悩むな
592名無しのコレクター:05/03/17 19:18:12
悩んでんならGOだ!
593名無しのコレクター:05/03/17 19:19:59
金は働けば手に入るが、
品切れのミニカーを後で探すのは大変だ
594名無しのコレクター:05/03/17 20:40:44
古いのは別として品切れのミニカーはオクやれば金で手に入るが
エブロJGTCのザナヴィ、カルソあたりは流通数によっては
あっという間にオクで大台越えるからなぁ
マターリ買えなくなってきたよ。
595名無しのコレクター:05/03/17 21:59:04
お一人様一台でレジで販売
何度も並んでおいて「もうないの?」とかいってるやつアリ
キモかった
596名無しのコレクター:05/03/17 22:03:23
それ定価売り?
597名無しのコレクター:05/03/17 22:34:11
二割引
598名無しのコレクター:05/03/17 22:36:55
Zなんかでこんなに盛り上がるとは。
ってかイカ臭いPMAヲタ入り込む余地ないのが笑えるな。
599名無しのコレクター:05/03/17 23:08:43
PMA転売・レアもの厨は台紙ハントでそれどころじゃありませんから・・・
俺は宅間006通常をマターリと買って(・∀・)ニヤニヤ
600名無しのコレクター:05/03/17 23:09:50
よっしゃあ!
ザナヴィニスモZ後期とカルソニックインパルZ後期げとー!
しかも定価より安い。
601名無しのコレクター:05/03/17 23:12:46
Z後期がこんなに品薄になるとは思わなんだ。
なんとかゲト出来たから良かったが。
エブロも商売上手になったもんだ。
602名無しのコレクター:05/03/17 23:18:55
再販
603名無しのコレクター:05/03/17 23:21:27
つか05モデルの方がカラーリングカコイイぞ>Z
604名無しのコレクター:05/03/17 23:31:42
04のザナヴィはチャンピオンだから価値がある。
それにカラーリングも俺的には05より04の方が好き。
605名無しのコレクター:05/03/17 23:33:45
何でZなんかでそんなに盛り上がるんだ?
606名無しのコレクター:05/03/17 23:37:01
何度繰り返しても肝心な事が伝わらないな
04Zはノーズが長すぎ&潰れすぎで実物とちっとも似ていない
(スレルール?そんなもんいつ誰が勝手に決めたんだw)
607名無しのコレクター:05/03/17 23:37:09
>>604
XANAVIなら03のが価値あるだろ
608名無しのコレクター:05/03/17 23:41:42
>604
ハゲドウ
てか、カラーリングは間違いなく04のがカコイイと思う。

>607
それはそもそも車が違うだろ
609名無しのコレクター:05/03/17 23:52:32
>>608
言われなくてもわかってるが
610名無しのコレクター:05/03/17 23:53:26
実車比較厨は放置
611名無しのコレクター:05/03/17 23:54:11
エブロはたびたび追加出荷があっただろうに・・・
第一前期型の時のこともう忘れたのかw
612名無しのコレクター:05/03/18 00:04:21
>>611
9000だろ?忘れてないぜ。
613名無しのコレクター:05/03/18 00:32:04
初回出荷と追加の大量出荷があった事モナー
614名無しのコレクター:05/03/18 00:39:49
今日、行きつけの店逝ったらNSXのテストカーと一緒にまだ
9000のうちの1が残っていたなぁ。
どっちも長期在庫逝きしちょるな。
転売ヤーも最近は飯の種が少ないから必死やね。
これでJGTCまでコケたらミニカー買う金作れなくなるもん
な。
615名無しのコレクター:05/03/18 00:56:02
後期は再販無いらしい
616名無しのコレクター:05/03/18 01:28:41
つか乙イラネ
617名無しのコレクター:05/03/18 01:38:34
転売ヤー必死だな(w

メーカー完売ってのは今回の生産分でしょ。
台座には限定数量も入ってないわけだし、いくらでも造れる罠。

漏れはリコーGTS−Rを買ったけど、造り悪杉。
618名無しのコレクター:05/03/18 02:13:25
KPGC10なんてこないだの再販にも3000pcsって書いてある。再販も合わせて3000??ホントに?
619名無しのコレクター:05/03/18 03:46:08
>617

GTS-Rはリーボックも市販車も作り悪いね。
GTで力を入れている分、手を抜かれてるんだろうか。

台座が違うのもちと気になるところ…。
620名無しのコレクター :05/03/18 06:17:18
NSX過剰在庫
ザナヴィ、モチュールZ
3月決算のため製作
カルソZ在庫整理
追加(再販)なし
2005年物に集中製作
621名無しのコレクター:05/03/18 08:22:09
>>617>>619
GTSは以前ガリバーが造った時の金型流用してるから出来が悪いんだよ。
622名無しのコレクター:05/03/18 10:05:03
どうでもいいがPMAヲタが入り込む余地がないのが笑えるな。このまま続きますように。
623名無しのコレクター:05/03/18 10:34:11
乙マンセー
624名無しのコレクター:05/03/18 11:09:51
乙いらねー
早くGT-R復活してくれ
625名無しのコレクター:05/03/18 12:10:48
カルソ乙、みがいてたら
ノーズのブリヂストンのデカールが
破れちゃった・・・orz
626名無しのコレクター:05/03/18 13:33:28
バーカザマア(プププ
627名無しのコレクター :05/03/18 15:13:49
幕黄いきなり店頭30%OFF
628名無しのコレクター:05/03/18 15:40:02
↑話題をエブロからPMAにすり替えようと必死なPMAヲタ登場
629名無しのコレクター:05/03/18 16:05:51
エブロネタはこちらでどうぞ

★エブロ★EBBRO★エブロ★精密ミニカー
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1109551126/l50
630名無しのコレクター:05/03/18 16:14:31
↑はPMAヲタの陽動作戦だ。みんな引っ掛かるなよ。
631名無しのコレクター:05/03/18 16:31:59
No.3のZは、後期出ないの?
もの言いがついたが、一応最終戦(Ry
632名無しのコレクター:05/03/18 16:49:52
いまだにハセミさんの所のZは売れのこっ(ry
633名無しのコレクター:05/03/18 17:27:48
ハセミさんとこのZは、
トミカ(トミー)が「作れ!」ってエブロに命令したら、
いつでも再生産しなきゃいけない契約になってるとか…(あくまで俺の想像だよ)
634名無しのコレクター:05/03/18 17:44:55
なんでエブロスレなんか必要あんだよ
ここで充分だろ
ミニチャンヲタうぜーよ
635名無しのコレクター:05/03/18 17:45:02
俺は>>551ですが、
Z後期型3種とも量販店での予約だったのにショートしてませんでした。
よかった。

しかし今週は、「鈴鹿伝説」騒動に始まり、
琢磨006本戦通常箱の発売、Z後期型ショートなど、
話題豊富な一週間でしたね。
636名無しのコレクター:05/03/18 18:22:36
>>634
立てられたの今日じゃないんだね
しかも板違うし・・・成立w
PMAヲタ?好きなメーカーはスパーク・レッドライン・ビザールですが何か?
637名無しのコレクター:05/03/18 18:41:22
別に
638名無しのコレクター:05/03/18 19:29:09
>>629
エブロ専用スレってあったのか
知らなかった
639名無しのコレクター:05/03/18 19:35:11
前もこの板にあった>エブロスレ
すぐ消えたけど
640名無しのコレクター:05/03/18 20:29:11
あはは、自転車操業のエボロで盛り上がってるたって、悲しいかなZだけだろ
すぐにシラケるさw
641名無しのコレクター:05/03/18 20:35:26
JGTCモノの最近の失速状態に慌ててメーカー自ら燃料投下ってとこなんだろ。
こんな見え透いたあざとい手口じゃ踊りたくても踊れませんがな。
642名無しのコレクター:05/03/18 20:52:30
そりゃどこのメーカーも同じだろ?
特にミニチャンなんて悲惨なもんじゃんw
この業界全体が下火なんだよ。
643名無しのコレクター:05/03/18 20:55:21
エブロにはスーパーGTがあるから まだマシじゃね?
PMAのポルシェは終わってるし…
644名無しのコレクター:05/03/18 20:56:52
踊るも踊らないも、ネットが普及する前は雑誌の広告とカタログ見て欲しいものだけ予約して買ってただろ
限定だショートだで踊らされる今が異常なんだよ
645名無しのコレクター:05/03/18 21:01:59
>>643
PMAは生産許容範囲超えちゃって作り塗りが雑になったな
F1の43はほぼ独占市場だからさらに悲惨
646名無しのコレクター:05/03/18 21:02:05
確かに
647名無しのコレクター:05/03/18 21:17:02
Zがショートしたためでしょうか?
陰鬱なスレと化してしまいました。
648名無しのコレクター:05/03/18 21:18:12
どうせ余りまくっても同じ雰囲気だろw
649名無しのコレクター:05/03/18 21:36:28
「Z完売」「GT-Rプレ値」等、エブロの話題になると悔しがるミニチャンヲタ
「ポルシェ伝説終焉」「マクGT生産数8000」等、ミニチャン失速ネタに喜ぶエブロ厨
650名無しのコレクター:05/03/18 21:37:02
Zなんかで盛り上がるのは考え物だがPMAヲタが入り込む余地ないのが笑えるから良しとしよう。
651名無しのコレクター:05/03/18 21:43:25
PMAがJGTC作って、Zを出したら、エブロ最高って奴は寝返るのか?

ま、ドイツじゃPMAのDTMものが同じことになってて、PMA最高!とか、氏ねとか、
A4レッドブルの優勝車なんかがプレ値になって、怒ってる奴とかいるんだろうなw

エブロがいいんじゃなくて、JGTCネタがいいってのと一緒にして
勘違いしないようになw
652名無しのコレクター:05/03/18 21:50:27
>>650
あふぉだな。PMAヲタが入り込む余地ないじゃなくて、エブロヲタが単にあふれてるだけだろ
PMAヲタはこの様子見て、笑ってるよw
653名無しのコレクター:05/03/18 21:53:29
笑ってると思ったら 逆に笑われてたりして
654名無しのコレクター:05/03/18 22:08:24
お前らホント“典型的オタク”だな。
655名無しのコレクター:05/03/18 22:15:39
イクソからフィアットパンダ出るね
今まで意外にもミニカーに恵まれない車だったんだよな
656名無しのコレクター:05/03/18 22:21:16
JGTCが好きであって、たまたまそれをエブロが作っただけでエブロマンセーじゃ、
ただのお馬鹿さんだ。
657名無しのコレクター:05/03/18 22:24:18
>>652-653
鈴鹿EJ12があるじゃないか
それどこじゃない、が正解

>>656
そこでAaが43で03GT-Rと04Zですよ
03はネタがいいし、04はエブロのがヘボい
658名無しのコレクター:05/03/18 22:28:46
>>655
オレはAMI6が欲しい。でもC9や上野クリニックは山程入荷しても、
この辺のシブイ車種はまた少ないんだろうなぁ・・・
659名無しのコレクター:05/03/18 22:39:38
そういや05Zには去年エブロのロゴがあった位置に
Aaや京商のロゴが入ってるけど、1/43ミニカーも出すのかな?
まぁリーズナブルで出来が良ければ、どこから発売されても俺はかまわない。
Aaはポルシェの新製品も色々予定されてるし、
このあたりのメーカーが頑張ってくれたら
PMAオタだのエブロオタだの、変な書き込みが減りそうだな。
660名無しのコレクター:05/03/18 22:41:30
2004本山コレクション、オクで定価より高い値段で
入札してるヤシがいるがアフォと違うか。
まだ完売してないのだから、ショップで定価で買えばいいものを。
661名無しのコレクター:05/03/18 22:48:24
ところでPMAは
ジッポーだのTシャツだの色んな自社ロゴグッズの発売を予定しているが、
んなヒマあったら遅れてる新製品をはよ出せと!
662名無しのコレクター:05/03/18 22:49:29
>>660
03ならまだしも腐った04の本山コレ出すくらいなら脇坂コレのがプレ値付くと思う。
663名無しのコレクター:05/03/18 22:51:16
>>655
ixoのページ更新されてるね。
C2からマクF1までラリーカーもルマンもいいラインナップ。
664名無しのコレクター:05/03/18 23:09:24
もうPMAはネタにもなりませんな。

完全に下火です…

665名無しのコレクター:05/03/18 23:20:22
2ちゃんで大してネタにならないくらいでコレクターとしては調度良いというか都合が良い。
ixoみたいな感じで(最近ヤバくなって来つつあるけど)
666名無しのコレクター:05/03/18 23:30:19
PMAヲタって引きこもりが多いって本当ですか?
667名無しのコレクター:05/03/18 23:32:30
>>666
PMAPMAってうぜーよ
668名無しのコレクター:05/03/18 23:33:30
なんかもうPMAは魅力ないよね…

669名無しのコレクター:05/03/18 23:43:27
エブロヲタとPMAヲタって対立してんの?
それだけ敵対して意識するってことはエブロとPMAの造りの良さを
互いに認めてるんだな。
670名無しのコレクター:05/03/18 23:44:00
>>668
で、今はエブロのZやスープラには魅力を感じると。
収集系の趣味向いていないよ、あまりにも足元ユル過ぎ。
振り回され振り回された挙句、何も残らないタイプ。
671名無しのコレクター:05/03/18 23:46:53
>>669
ヒント:ID非表示
672名無しのコレクター:05/03/18 23:48:38
他人の趣味を気にしたりするほど、みんなヒマじゃないだろ?
自分の好きなミニカーについて、マターリと語ろうや。
興味無い話題出ても、華麗にスルー。
673名無しのコレクター:05/03/18 23:49:11
申し訳ございません。
私はエブロを高値で売ってPMAを買っています。
もうしばらくの間エブロヲタの皆様よろしくです。
674名無しのコレクター:05/03/18 23:56:24
と ヲタが申しております
675450:05/03/19 00:24:00
>>670
禿げ堂
俺も最近までレアモデルばっかり買いあさってたが
ある日コレクションを整理してたら統一性が無いことにきずいた。
とりあえず最近はポルシェばっかり買ってるよ。
676名無しのコレクター:05/03/19 00:33:40
ixo
ランサーとマクF1セキヤがもうすぐだな
677名無しのコレクター:05/03/19 00:43:23
そしてPMAのHPがショボク更新!
新製品の灰皿とマグカップはいかがですか?
678名無しのコレクター:05/03/19 02:36:26
>>677
その手のグッズに関してはAa抜きでは語れないだろw
ほとんどジョークにしか見えないが、あれをカッコイイと
思っているんだろうからやっぱりその辺は中国センスだなと。
特にトイレ関係のグッズが最高に笑えたな。
679名無しのコレクター:05/03/19 03:06:05
バキュームシフトレバーw

そのうちエボロも絶対真似するさ
エボロは稼ぐため、PMA路線の日本版真似もんだからな
最初の頃のR32なんて、ウインドウの塩ビバキュームなんざ、PMA初期のもろマネッコだったしな

ショーブースで社長以下、おそろいのジャケット着てるの見て笑ったよ
そこまで真似るかってさ、その内1/12バイクなんかも出したりしてなw
680名無しのコレクター:05/03/19 03:40:34
AaのHPは何とかならんのか。
せめて今月の新作くらい表示してくれ
681名無しのコレクター:05/03/19 06:27:48
ゆーどーか。
SMCはこちら

へんだな。

http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h24956257

(新規)落札

売れ残ってるな

ミス蔵でも5〜6台置いてるよ。
682名無しのコレクター:05/03/19 08:47:22
オレはPMAのロードカーを集めてる。友人はエブロのレース車を集めてる。
しかし、お互いにコレクターと認め合っていて、非難しあったりする雰囲気
は全くないんだが・・・
なんかコレクターにもいろんな人種がいるなぁ、とたまにここ見ると思う。
683名無しのコレクター:05/03/19 11:05:59
まぁ、何処に行っても2ちゃんはこんなもんだよな。
ホンダのクルマ買ったから車種メーカー板行ったらトヨタヲタとホンダヲタが
喧嘩していたし、IntelのCPUでPC組んだんで自作PC板行ったらIntel厨とAMD厨が
喧嘩していたし、DVDレコーダー買おうかと思ってAV機器板行ったら東芝ヲタと
ソニーヲタ、松下ヲタらが入り乱れてやっぱり喧嘩していたw
684名無しのコレクター:05/03/19 11:45:49
そーそーこの殺伐とした雰囲気が2ちゃんなんだよね。
685名無しのコレクター:05/03/19 11:50:44
ミス蔵って?
686名無しのコレクター:05/03/19 12:18:47
ミス武蔵野のことか?
687名無しのコレクター:05/03/19 12:18:54
>655
パンダいいね。
けどカラバリとフェイスリフト後が出ると期待してあのベージュはスルーだな。

>659
>このあたりのメーカーが頑張ってくれたら
>PMAオタだのエブロオタだの、変な書き込みが減りそうだな。
メーカーの頑張りじゃなくて、始業式が過ぎれば減るよ。
688名無しのコレクター:05/03/19 12:46:33
地元の模型屋逝ったらZ後期プレ値で売ってやがったよ。
マジ氏ね。
689名無しのコレクター:05/03/19 13:38:37
子供はトミカかプラモにしといて欲しいね。
690名無しのコレクター:05/03/19 15:24:41
43メインでトミカは集めていないけれど、あれを子供の物だなんて認識していると
後で恥をかく目に会うかもしれんよ。普通のサラリーマンのポケットマネーじゃ
付いて行けないよ、あれは。
691名無しのコレクター:05/03/19 15:36:27
トミカでもビビるくらいプレ値付いてるやつもあるもんな。
692名無しのコレクター:05/03/19 15:53:57
>690-691
というより>689は43を子供に与えるために買うようなことをするな
といいたいのでは?
693名無しのコレクター:05/03/19 15:59:27
今時の子供はミニカーなんか喜ばんだろ
694名無しのコレクター:05/03/19 16:02:44
>>692
そうかぁ?互いをヲタ呼ばわりして罵り合うような(精神的な)子供はトミカ買うか
プラモでも作っていろって意味じゃないの?
で、そんな子供のオモチャなんて認識だと後で恥かくよ、という流れじゃ?
695名無しのコレクター:05/03/19 16:11:01
>>688
すでにプレ値で売ってるってことはその模型屋はオークション相場や
転売屋の動向を把握してるオーナーなんだろうな。
もしくは商品をオクに横流しで自ら転売屋もやってるか。
696名無しのコレクター:05/03/19 16:18:01
>>695
03GT-R完売しました。って書いてあったのにオクに20000円で出してたネットショップもあったしな。
しかも自分とこでもオクやってたな。
どことは言わんが。
697名無しのコレクター:05/03/19 16:27:51
>>688
ちなみにいくらだった?
698名無しのコレクター:05/03/19 16:46:58
>>696
楽天のショップか?
699名無しのコレクター:05/03/19 16:47:59
>>695
お前バカだな
700名無しのコレクター:05/03/19 16:56:34
>>698
かもな。
701名無しのコレクター:05/03/19 16:57:35
>>697
ひとつ\5,800。
ひと目見たときは「イヤッホーッ!!売ってたよーん!!」とか感激したが
値段見て冷めた。
こういう事されると他の商品が数割引だろうが何だろうが
この店ではもう買う気にはならんね。

702名無しのコレクター:05/03/19 17:06:15
>>701
俺も引くな。
まあそういう店は長続きしないだろうな。
703名無しのコレクター:05/03/19 17:23:17
店名を「ミス蔵」みたいに晒したれ
704名無しのコレクター:05/03/19 19:48:28
売ってるだけ、まだましな方だ。
うちの近くの店はショーケースの中に入れて「非売品」ときたもんだ。
705名無しのコレクター:05/03/19 20:10:36
最近全体的にミニカー下火だね・・何か「G−SHOCK」崩壊前夜と似ているが
大丈夫か?下司の勘ぐだったらすまん!
706名無しのコレクター:05/03/19 20:29:25
いや、強ち外れて無いと思うよ・・・。
707名無しのコレクター:05/03/19 20:38:57
所詮台座に生産数書いてないZじゃないか。そんな熱くなるなよ。
708名無しのコレクター:05/03/19 21:50:13
>>705
コテハン止めたのか?まあ今回はそんなに的外れでもないけどさ。
709名無しのコレクター:05/03/19 22:14:12
Z後期型今日届いたけど、確かにノーズが平べったいなぁ・・。
まぁ嬉しいからそんなことあまり気にしてないが。
710名無しのコレクター:05/03/20 00:16:50
ガキどもはPMAかチョロQで満足してろ。

711名無しのコレクター:05/03/20 00:21:54
ブーム崩壊前夜のワリにゃ、鈴鹿で琢磨のミニカー足らんとひと騒動。
もう何千個も売れてるGTのZが、またショート。
新製品は毎月数十台、数百台と発売され、
その発売日には、どっから情報嗅ぎ付けたか
マニアや転売屋があっというまに人気商品をかっさらっていく…

別にミニカーがブームだとは思わんが、下火だとも思わん。
下火だと感じるのは、需要読み違えてPMA仕入れすぎた転売屋ぐらいだろう。
712名無しのコレクター:05/03/20 00:26:58
俺はチョロQには全く興味無いが、
チョロQコレクターを見下す気持ちは全然無いなあ。
713名無しのコレクター:05/03/20 00:28:09
Z後期モデルってライトがちゃんと作ってあるものと、
色塗ってあるだけの物があるな・・。
エブロちゃんと作れよ・・。
714名無しのコレクター:05/03/20 00:29:50
俺はPMAには全く興味無いが、
PMAコレクターを見下す気持ちは… ちょっとあるなあw

715名無しのコレクター:05/03/20 00:38:13
そこでシュコーのピッコロですよ。
俺は今はこいつに夢中。エブロやPMAもいいけど、あんまり「リアル」とか「出来がイイ」とか言ってると息が詰まるよ。
ピッコロは重量感最高、走りもナイスでスペースもとらない、コロコロやってると癒されるね。
716名無しのコレクター:05/03/20 00:51:11
なんでエブロのZ後期はクリアレンズじゃないやつがあるんだ?
717名無しのコレクター:05/03/20 01:02:16
アイヤー!ライトノパーツガモウナイヨ
718名無しのコレクター:05/03/20 01:18:14
ワロタ
そんなもんだろまじでw
719名無しのコレクター:05/03/20 08:50:32
>>714
オレはPMAコレクターでもあるが売れ線モデルや限定物にしか反応しない
「PMAコレクター」を見下す気持ちはあるよ。
720名無しのコレクター:05/03/20 10:02:01
>>719
オレは売れ線モデルや限定物にしか反応しないPMAコレクターだが
売れ線モデルや限定物に反応しない「PMAコレクター」を見下す気持ちはあるよ。
721名無しのコレクター:05/03/20 10:12:31
俺はPMAコレクターだが、中卒で無職です。しかも友達いないし、もちろん彼女もいません。その上ひきこもりだけどよろしくね。
722名無しのコレクター:05/03/20 10:23:21
PMAって、なんでこんなに叩かれてるの?
723名無しのコレクター:05/03/20 10:37:02
PMAってなに?
724名無しのコレクター:05/03/20 10:58:59
P=プッシー
M=マンコ
A=アソコ
725名無しのコレクター:05/03/20 11:59:54
P=ポリシー
M=まったく
A=ありません

726名無しのコレクター:05/03/20 12:49:38
余分に改行して、無駄行つけるのが流行っているのか?
727名無しのコレクター:05/03/20 12:57:36
おっと今日はPMAネタで盛り上がってるじゃないか。
PMAヲタもさぞかし満足してることだろう。

プッ
728名無しのコレクター:05/03/20 12:59:35
またage厨か
729名無しのコレクター:05/03/20 13:58:37
Z後期買った人でライトがハズレだった人いない?
730名無しのコレクター:05/03/20 14:01:37
ライトがハズレって何?
731名無しのコレクター:05/03/20 14:02:51
九州の人大丈夫かー
732名無しのコレクター:05/03/20 14:08:11
733名無しのコレクター:05/03/20 14:16:08
734名無しのコレクター:05/03/20 15:35:40
結局、エブロZ(モチュ・ザナヴィ)って
○最初のヤツ
○マレーシア仕様
○後期
それぞれにnismo仕様があるって事でいいのか?

んで、カルソは
○最初
○レイト
の2種??
735名無しのコレクター:05/03/20 15:46:47
>>734
カルソは誌上販売の星野のやつがあっただろ。
736名無しのコレクター:05/03/20 16:54:40
PMAは特注で2005のベンツMクラスとか、VWパサートとか、もう出てるんだな。
エブロはトヨタ辺りと手を組んで、特注ニューカー出せば面白いのにな。

俺はPMAヲタではないが、俺の好きなアイテムを幅広くリリースしてくれるのが
結果的にはPMAなんだな。PMAが嫌われるのは、転売アイテムとしてもNo1だから
だろうけど、転売はメーカーには関係ないことだと思うけどね。
737名無しのコレクター:05/03/20 17:13:16
>>736
転売屋御用達はエブロだろ?
738名無しのコレクター:05/03/20 18:26:34
意味もなくPMAを嫌ってるのは一部のアホなエブロ厨でしょ
739名無しのコレクター:05/03/20 18:39:18
>>738
たとえPMAだろうと普通意味もなく嫌ったりしないだろ。
740名無しのコレクター:05/03/20 18:46:26
>721
学歴はともかく無職でよくコレクションできるね!
741名無しのコレクター:05/03/20 18:53:49
>>739
普通じゃないから
このスレ見ればわかるだろ
742名無しのコレクター:05/03/20 18:58:13
普通にクルマ好きだったらPMAもエブロも欲しくなるモデル出してくるから
どちらかに肩入れすることなんて出来ないけどなぁ。
743名無しのコレクター:05/03/20 19:05:14
だよなぁ。
スーパーカー世代の俺には ミニチャンプスは欠かせないし、
マイカーがGT-RだからEBBROも好きだし。
744名無しのコレクター:05/03/20 19:48:52
レースカー好きだから結局PMAやIXOが多くなってしまう
エブロも好きな車種は買うよ
745名無しのコレクター:05/03/20 19:56:13
GTromanに出てきたり、劇中の「cafe roman」に来そうな車を買ってるから
どちらとも無く買ってる。
いわゆるエンスー系の車かなぁ
746名無しのコレクター:05/03/20 20:18:53
>>559
某ショップのコピペだが。

ホイールは、「OZ製ホイール」を装着。コンペティション用モデルに使用されている「スライドウィンドウ」を採用し、内装とマフラーも同モデル専用仕上げです。

だってさ。
747名無しのコレクター:05/03/20 22:23:54
>>746
なんか中途半端な感じがするね。どーせならLMを出してほしいよ。
748名無しのコレクター:05/03/20 22:37:28
>>747
03XANAVIを出して欲しい。
749名無しのコレクター:05/03/21 01:03:53
>>746
情報ありがとうございました。
750名無しのコレクター:2005/03/21(月) 11:34:40
>>748
03 XANAVI F40?w

イクソマクF1、4月末だってね
ひとつ上野男カラーならPMAは既に持ってるけど、
ixoもいろいろバリエーション出そうで楽しみ
751名無しのコレクター:2005/03/21(月) 11:45:09
フェラーリシリーズでここんとこ結構イクソを買ってるが、イクソは
なんか細かい部分の作り込みが気になってしまう。
752名無しのコレクター:2005/03/21(月) 12:21:10
>>751
じゃあマテルに作ってもらおうか?
753名無しのコレクター:2005/03/21(月) 12:23:28
エブロに作ってもらいたい
754名無しのコレクター:2005/03/21(月) 13:10:10
>>750
IxoのマクF1は、ルマン優勝車シリーズの関係で、上野クリニックカラー
のみ版権を取ったという噂を聞いた。
コレが本当なら、バリエーションはないはず。

この話がガセで、バリエーション可能なら、今後出せなくなりそうな
感じがするタバコ系のDavidoff,Larkを、デカール別でもいいから早く
出して欲しい。
755名無しのコレクター:2005/03/21(月) 13:31:49
>>754
ラークは96だから形が全然ちゃうよ
フェンダーとかテールとか
756名無しのコレクター:2005/03/21(月) 13:43:06
集めてみたいが、近所で売ってるところ分からない
757名無しのコレクター:2005/03/21(月) 14:30:33
技術MLで見た。ミニカーというより部品ですな。マニア杉。
普通にチョロQでも作ったほうが売れると思うが。
ttp://286-3195.sizuoka.net/pc/
758名無しのコレクター:2005/03/21(月) 15:38:11
>>756
何を?これからミニカーを集めたいって事?
759名無しのコレクター:2005/03/21(月) 15:39:44
>>758
どう思う?
760758:2005/03/21(月) 15:48:12
>>759
俺が聞いてるのに・・・・
761名無しのコレクター:2005/03/21(月) 15:48:39
昨日の地震で1/43約30台が1mの高さから落下したけど、
不精して買ったまんまケースと外箱に入れて飾ってたこともあって
全て無事だった。 にしても思ったより丈夫なんだなあ。
762名無しのコレクター:2005/03/21(月) 15:52:20
>>761
PMAなら粉砕
763名無しのコレクター:2005/03/21(月) 17:02:51
>>756
何のために集めるんだ?
764756:2005/03/21(月) 21:09:15
はい。ミニカーを集めたいと思っています。
質問の仕方が間違ってますね。

茨城は水戸に住んでいます。近所にミニカー屋さんが
何処にあるのか分かりません。そういった場合は通販しか
ないのでしょうか?

765名無しのコレクター:2005/03/21(月) 21:13:11
水戸か・・・・ミニカーショップってあるのかな?
水戸にトイザラスは無いのか?
近所のおもちゃ屋じゃ ミニカーは無さそうだし、やっぱ通販かねぇ・・・。
心配する程の個体差は無いから 通販でもいいんじゃね?
766名無しのコレクター:2005/03/21(月) 21:20:48
>>764
だから何のためにミニカー集めたいんだよ?
767名無しのコレクター:2005/03/21(月) 21:42:58
>>766
眺めて楽しみたいからです。
768名無しのコレクター:2005/03/21(月) 21:44:58
まずは集めたい車種を教えろ
769名無しのコレクター:2005/03/21(月) 21:52:42
基本的には、国産の旧車ですね。
510ブル、SA22、ハコスカなどミーハーな旧車です。
レースカーもいいですね。

770名無しのコレクター:2005/03/21(月) 22:04:10
>>769
もうEBBROしかねーじゃん。
エブロ買い漁っとけよ。
旧車いっぱいだぞ。
771名無しのコレクター:2005/03/21(月) 22:05:46
772名無しのコレクター:2005/03/21(月) 22:06:10
>>769
全部エブロで揃うな。
全部定価以下で買えるし、通販でも十分だぞ。
773名無しのコレクター:2005/03/21(月) 22:16:37
>>772
ありがとうございます。

ちなみに、トイザラスにも売っているんですか?
水戸にもありますが、一度も入ったことないもんで。
774名無しのコレクター:2005/03/21(月) 22:26:20
>>773
トイザは入れ替えが早いから、新商品が中心かと。
通販なら↓この辺かな。もっと安いちころもあるだろうけど。

http://www.p-4.ne.jp/index.php?main_page=index
http://www.horikawa-co.com/index.html
http://www.1999.co.jp/mini/
http://www.seian-eight.com/index.htm
http://www.rakuten.co.jp/answer/index.html
775名無しのコレクター:2005/03/21(月) 22:43:17
京商のCOLLECTION2005という、無料配布のカタログを入手したのですが、
1/43のフェラーリが載っていました。
IXOとは違うラインアップで、
テスタロッサ、365GTB、F355GTB、288GTO、F50、Enzo
モックアップは、512BB、360、F40、246GT
が載っていました・・・
これらは、京商ブランドで販売予定
776名無しのコレクター:2005/03/21(月) 22:44:35
775でつ
「これらは、京商ブランドで販売予定」
で切れてしまったため、意味深になってしまいました・・

「これらは、京商ブランドで販売予定なのでしょうか??」です。
777名無しのコレクター:2005/03/21(月) 22:53:02
京商の金型で 京商が造る モデルですね。
全くの京商製品です。
778名無しのコレクター:2005/03/21(月) 23:30:14
とりあえず、1/43で手ごろで出来のいいモノが無い
365を出してほしい。
779名無しのコレクター:2005/03/22(火) 00:51:43
イクソの新作フェラーリ数種類予約受け付けてるね
とりあえず512BBと575GTCのルマン仕様は予約した
780名無しのコレクター:2005/03/22(火) 10:44:05
京商43フェラーリは以前から情報があったけど、
IXOが京商取扱でおもいっきりカブってるから消滅しちゃうんじゃないかと心配したよ。
IXOのF40リアウイングがダメっぽいので京商に期待。
もっともカタログに載ったくらいじゃ安心できないけどねぇ。
781名無しのコレクター:2005/03/22(火) 18:05:31
ハウの70スープラも期待!・・・したいが、あの写真じゃ・・・orz
782名無しのコレクター:2005/03/22(火) 18:22:49
IXOのF50のウイングはどうだろう?
あれも分割だったら(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
783名無しのコレクター:2005/03/22(火) 23:33:16
787B、今週末ですか?
出張なんで来週発売にしてくれないかな
784名無しのコレクター:2005/03/23(水) 01:06:32
>>783
Aa?
まだまだ先
785名無しのコレクター:2005/03/23(水) 13:24:50
イクソ(フェラーリ)や京商のハウザックで、スジ彫りが浅いか塗料で埋まって
ラインがはっきりしてないやつがあるんだけど、あれって個体差なの?
選べるほどの在庫がない店や通販で買っているのでちょっと気になる。
786名無しのコレクター:2005/03/23(水) 13:40:25
>>785
赤とか黄色とか?
そう言う色は、PMAやEBBROも同じ様に 塗装が厚ぼったい訳で・・・・。
787名無しのコレクター:2005/03/24(木) 14:23:25
>>786
赤です。
ミニチャンプスやエブロはそこまでひどいのはなさそう。
俺が持ってないだけかもしれないけど。
788名無しのコレクター:2005/03/24(木) 14:33:30
狭小はもともと筋浅い上に仕上げが雑だからあんなもん。
イクソフェラーリも元々はデルプラみたいなミニカー付き雑誌
の型を流用したり、版権が緩かった頃の古い金型なんであんな
モン。
でも、ミニチャンやエブロも明度の高い色はどうしても厚塗り
になるから筋が浅くなりがちだよ。
ただ赤自体の発色が狭小はイマイチ。
イクソは良い線いってるけど、フェラ赤とはちょっと違う様な。
エブロもミニチャンも赤は良い発色してるな。
まぁ、どこもマテルよりは遥かにマシだが。

俺は赤専門買いなんでね。
789名無しのコレクター:2005/03/24(木) 14:37:35
>>788
ガッ
790名無しのコレクター:2005/03/24(木) 15:14:35
>>788
京商でもシリーズやモデルによってかなり違うよね。
ハウザックのRX-7はちょっとひどいように思う。
791名無しのコレクター:2005/03/24(木) 15:43:03
istのミニカーって無いんでしょうか?
探してもチョロQしか見つからないんです。
792名無しのコレクター:2005/03/24(木) 18:45:46
>>791
もしかしたらJコレあたりがやってくれるかもね

俺ん家かみさんのクルマがデミオスポルトなんだけど、
今のところ安っぽいトイラジしかない(ノーマルならトミカもあるが)
チョロQあるのは羨ましいよ
793名無しのコレクター:2005/03/24(木) 19:14:05
>>791
アメリカでSCION Xaと言う名で売られてるから、あちらで
出るかも。
Xb(bB)は既に色々出てるけどね
Jコレは販促品が先に来る場合が多いから、未だに出ないと言う事
はもう出ないと思われ。
794名無しのコレクター:2005/03/24(木) 19:25:20
>>791
トヨタ イストは
ディーラー販促品?の1/24サイズ
プルバックカー(アットカー?)
がある。
795名無しのコレクター:2005/03/24(木) 19:29:13
>>783
某ショップ入荷案内には、近日となっている。
今週末か?
796名無しのコレクター:2005/03/24(木) 20:18:04
スタイルにはまだ載ってないね
797名無しのコレクター:2005/03/24(木) 20:21:05
2,3ヶ月先でも「近日入荷」業界デフォ!!
798名無しのコレクター:2005/03/24(木) 21:23:16
>>795
だから出ないって
799名無しのコレクター:2005/03/24(木) 21:30:03
スパークCLRあげ
800名無しのコレクター:2005/03/24(木) 21:32:03
アホ
801名無しのコレクター:2005/03/24(木) 22:56:50
>>792,793,794
ありがとうございます。
プルバックカーで調べたところ怪しげな販売サイトに売切れでしたが写真ありました。
http://www1.ocn.ne.jp/~sakai300/ist.htm

出来はイマイチですが、Jコレに出てくれることを祈ることにします。
802名無しのコレクター:2005/03/25(金) 00:05:07
>>794
1/24はカラー見本のダイキャストカー。
あれは一応非売品。プルバックでもないよ。
マイチェンなんかで形が変わると新しい物がトヨタから来る(買う)ので
古い物がつてがあればディラーで譲ってもらえる事もある。
オクでもたまーに横流し品が出てくるね。
803名無しのコレクター:2005/03/25(金) 13:48:38
リヤカーのミニカーってどこか出してない?
804名無しのコレクター:2005/03/25(金) 14:28:12
>>803
来月末にミニチャンプスから出るよ
805名無しのコレクター:2005/03/25(金) 14:35:19
>>804
何色ですか?
生産数はOne of 何 pcsですか?
806名無しのコレクター:2005/03/25(金) 16:07:44
色はシルバーメタリックで生産台数は1020台です。
807名無しのコレクター:2005/03/25(金) 17:02:46
>803
ギフトボックスで出るそうな
808名無しのコレクター:2005/03/25(金) 17:33:48
エブロの4月新製品にカルソニックスカイラインGTS-R Gr.A 1988が
809名無しのコレクター:2005/03/25(金) 17:46:37
>>808
まあカラバリとしては順当でそ。
810名無しのコレクター:2005/03/25(金) 17:55:50
>>808
何色ですか?
生産数はOne of 何 pcsですか?
811名無しのコレクター:2005/03/25(金) 18:28:31
色は青で生産台数は9,000です。
812名無しのコレクター:2005/03/25(金) 18:37:48
>>811
そんなに作るわけないだろ。
813名無しのコレクター:2005/03/25(金) 18:45:10
ギフトボックスで出るそうな
814名無しのコレクター:2005/03/25(金) 18:54:45
ケンメリのカルソニックはいつ出るんですか?
815名無しのコレクター:2005/03/25(金) 18:58:12
カルソニックを何色ですか?おまけに
生産数は?と聞くやつに答える必要無し。
完全な転売さん
816名無しのコレクター:2005/03/25(金) 19:01:27
>>814
来月ミニチャンプスから出るよ
817名無しのコレクター:2005/03/25(金) 19:42:04
>>810
カルソニックが「何色ですか?」って…。
アホかよ。
最近のエブロは台座に1of○○って書いてないし。
実際には何台作ってんのか分からん。

つか、1/24でも32のGr-A出るし、スカイラインヲタの俺はウハウハ。
818名無しのコレクター:2005/03/25(金) 19:44:07
>>811
でもZの前期型は9000台だったぞ。
819名無しのコレクター:2005/03/25(金) 19:45:49
820名無しのコレクター:2005/03/25(金) 20:06:13
>>814
氏ねよ
821名無しのコレクター:2005/03/25(金) 20:36:44
ハコスカのザナヴィはいつ出るんですか?
822名無しのコレクター:2005/03/25(金) 20:40:41
>>821
だから何のためにミニカー集めたいんだよ?
823名無しのコレクター:2005/03/25(金) 20:42:00
>>821
どう思う?
824名無しのコレクター:2005/03/25(金) 20:44:36
某通販で見かけた
IXO 787Bの#18が5千5百円ってなんなだよ
825名無しのコレクター:2005/03/25(金) 20:46:38
○ なんなんだよ
826名無しのコレクター:2005/03/25(金) 20:48:34
釣り氏
827名無しのコレクター:2005/03/25(金) 20:58:10
>>822
いや、カルソのケンメリもザナのハコスカも存在しないし。
って、分かっててのツッコミか?
828名無しのコレクター:2005/03/25(金) 21:12:46
>>821はPMAヲタの陽動作戦のような気がするが。
829名無しのコレクター:2005/03/25(金) 21:36:12
ゲラゲラ
830名無しのコレクター:2005/03/25(金) 23:08:48
>>824
 いい店だな。ちょっと前に終わったのだと1万円超えてたぞ。

http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r10052136
831名無しのコレクター:2005/03/26(土) 00:32:10
>>830
こないだの夏に蔵で1400円だったけどな。
832名無しのコレクター:2005/03/26(土) 04:13:06
IXOのフェラーリ、ラインナップ紹介されたね。
あんなに種類でるんだぁ、ワクワク
京商の43フェラーリは前後カウル開くらしいし、これまた、ワクワク
しかし、サンクスの京商第3弾 トヨタ正式発表・・・orz
833783:2005/03/26(土) 22:54:34
出張中、嫁がミニカー屋に行ってAa787Bが入荷してくるか聞いてくれた。
6月頃まで延期だそうな。
恥ずかしいからもう二度と一人でミニカー屋には行きたくないそうな。
834名無しのコレクター:2005/03/26(土) 23:14:31
キモイ店員にじろじろ見られたとか?
835名無しのコレクター:2005/03/26(土) 23:19:52
>>833
理解がある嫁さんでいいね
836名無しのコレクター:2005/03/27(日) 01:26:54
>>827
だよなぁ・・・。
やっぱベンツの43は最高だよ!!
エンジン付だからRB26DETTがしっかりと再現されてるしね!!!
837名無しのコレクター:2005/03/27(日) 01:42:12
>>836
あれっ!!水平対抗エンジンじゃ
なかったか?
838名無しのコレクター:2005/03/27(日) 01:54:29
>>836>>837
お、おい、おまいら正気か?
839名無しのコレクター:2005/03/27(日) 02:25:14
あげ厨のレスは飛ばし読みで充分。
840名無しのコレクター:2005/03/27(日) 11:21:03
>>833
電話で聞けばいいじゃないか。
841名無しのコレクター:2005/03/27(日) 16:31:58
行きつけの店が年度末30%オフセール始めたので、我慢してた
スマート ロドスタ クーペをゲト。
でも本当はオープンの方が欲しかったんだよな.........
赤が出るまで待つ積もりだったんだが、売上悪いらしくてカラバリ
の話も聞こえてこないし。
んな手頃に実車買える超コンパクトカーのミニカーなんてあまり
需要ないんかなぁ。
842名無しのコレクター:2005/03/27(日) 17:46:16
1/43で軽トラありませんか?

サンバーかアクティが欲しいんですけど。
843名無しのコレクター:2005/03/27(日) 18:09:06
>>842
来月末にミニチャンプスから出るよ
844名無しのコレクター:2005/03/27(日) 18:22:54
久々に恵比寿に行ったらヘルパの飛行機ダイキャストコーナーができてた
笑ってしまうね、こういう迷走っぷりは
845名無しのコレクター:2005/03/27(日) 18:38:32
>>842
エブロで初代ミゼットは出ていたな。
あとアンチモニーのノンスケールで大きさは1/43並の
TN360も見たことある。
サンバー、アクティは見たことない。
846名無しのコレクター:2005/03/27(日) 20:56:07
サンバー赤帽仕様は、エポック社のM-techから出てた。
847名無しのコレクター:2005/03/27(日) 21:01:15
>>842
来月末に発売するのはハイゼットです。
色は青で生産台数は9,000です。
848名無しのコレクター:2005/03/27(日) 21:04:13
>>841
スマートはスマート特注仕様でいくつかカラバリが出てた。
特注品で金型償却は済んでいると考えられるので、京商版の売り上げ
悪ければ、京商版のカラバリ追加は在庫が完全になくなるまでないと
思う。
849名無しのコレクター:2005/03/27(日) 22:50:11
スマートとかミニとか、ちっちゃいクルマのミニカーは
「金属の量全然違うのに普通サイズのクルマとおんなじ値段かよ・・・」
という貧乏心理でなかなか手が出ません。
850名無しのコレクター:2005/03/27(日) 23:07:48
ん?某メルマが・・・。
851名無しのコレクター:2005/03/27(日) 23:29:32
スマートロドスタは実車の人気もないから、カラバリも出んな
自分で塗り替えなさいw
852名無しのコレクター:2005/03/28(月) 00:17:34
>>833
外見が不自由なのか?
差別反対!
853名無しのコレクター:2005/03/28(月) 00:20:02
>>833の嫁はブスだからどうでもいいじゃんw
854名無しのコレクター:2005/03/28(月) 01:28:44
ノレヴを海外から通販で買っている人はいませんか?
3台ほど欲しい車があるんですが、ネットで探した
感じだと日本では扱っているところが少なそうで。

ちなみにLancia Fulvia,Flaminia Super Sport,
Peugeot205GTiなんですが。

もし情報を持っている方がいらっしゃいましたら教えて
ください。
855名無しのコレクター:2005/03/28(月) 04:13:16
ミニカーって言えばBOSSのミニカーが当たったんだけど、価値あるのでしょうか?
856名無しのコレクター:2005/03/28(月) 08:51:54
>>854
Lancia FulviaとPeugeot205GTiは近場の店で見たから、正規輸入
されてると思うけどなぁ。
Flaminia Super Sportは名前みて形が思いつかないので、見た事
ないかも。
ノレブだと不良在庫してる店があると思う。
悪い事言わないから、最寄りの専門店で取り寄せしてもらうかノレブ
の取り扱いがある通販で取り寄せしてもらったら?
ノレブなら欧州の専門店で取り扱いしてる店多いけど、欧州は送料
高いしトラブったらフル英語でやりとりだよ。

>>855
おもちゃ板逝け
857854:2005/03/28(月) 10:14:46
>>856
そうかーありがとう。norevのミニカーって、出来は
それなりに良いと思うんだけどちょっと高いなぁと
思って、海外通販だったら安くなるかな?ってのも
あったんだよね。素直にミニカー屋で取り寄せて
もらうことにするよ。

それにしても、ミニカー趣味も金かかるねぇw
858名無しのコレクター:2005/03/28(月) 10:52:16
>>839
あげ厨って言うけどさ、携帯で書く時いちいちsageって入れるのめんどくさいんだよ。
859名無しのコレクター:2005/03/28(月) 11:35:19
ノレブのスバル360やハコスカが付録についた本が売っていたんだけど、
これが1000円ほどでした。
ミニカーだけなら間もなく日本のミニカーショップに並ぶと思うんだけど、
これが3000円以上するらしい・・・

この価格差って一体・・・?
860名無しのコレクター:2005/03/28(月) 14:07:04
単なる提供だろ?市販の価格に結びつけて考えるのは間違い。
861名無しのコレクター:2005/03/28(月) 14:43:42
某ショップからメールが来た。
とりあえずコピペ貼り付けるぞ。

2004年のJGTCシリーズGT300クラスチャンピオンに輝いたM-TECNSX No.16のUSAオールスター参戦バージョンをモデル化!
862名無しのコレクター:2005/03/28(月) 14:44:36
↑またショートするのかな?
863名無しのコレクター:2005/03/28(月) 17:04:21
いまごろ言うなよ。
とっくにEBBROのサイトに載ってるぞ。
864名無しのコレクター:2005/03/28(月) 20:02:35
865名無しのコレクター:2005/03/28(月) 21:15:02
>>861
遅い情報ありがとう!
866名無しのコレクター:2005/03/28(月) 21:47:09
新製品情報は、早すぎても遅すぎても役に立たない。
867名無しのコレクター:2005/03/28(月) 22:21:45
教えて君でスンマソ。
オペルのスピードスターってモデル化されてるスか?
ググッたんだけど、1/72しか見つからなくて。
友人がオーナーになりそうなんで、プレゼントしたいのだけども。
868名無しのコレクター:2005/03/28(月) 22:28:01
たしか、シュコーから出てたと思うよ。
869867:2005/03/28(月) 22:32:36
>>868
マジすか!
即レスどうもです。調べてみます。
870名無しのコレクター:2005/03/28(月) 22:34:53
>>867
WELLYから1/24が、マイストから1/18が出てるね。
ちょっと大きいけど、値段は安いからミニカー趣味の無い
オーナーにプレゼントするなら丁度良いんでないの?
でも1/72もダッシュボードにチョコンと乗せるのに丁度
良いと思うんだが
871名無しのコレクター:2005/03/28(月) 23:21:52
>>867
ヤナセのオンラインにシュコーの屋根無し黄色が売ってる。
1/43ならこれがベストかと。シルバーは幌かぶってるし。
オーナーになる有人が羨ましい。
872名無しのコレクター:2005/03/29(火) 21:46:23
蔵にIXOジュニア入荷してた。
1900円は微妙だな。
873名無しのコレクター:2005/03/29(火) 22:26:02
う〜ん・・・と言うか、大きくなった1/64って感じの出来だな。
874名無しのコレクター:2005/03/30(水) 00:26:22
高級模型メーカーでダンバリーミント社とフランクリンミント社というのがありますが、この2つの会社は何か関係があるのですか?親会社、子会社みたいな感じでしょうか?ご存じの方がおりましたら教えて下さい。
875名無しのコレクター:2005/03/30(水) 00:39:50
ダンバリーとフランクリンは兄弟だよ。
ミントブラザーズ社というのが、親会社。
もとは、アメリカの大手菓子メーカーで、ガムなんかが有名だ。
876名無しのコレクター:2005/03/30(水) 01:12:29
ダンバリーもフランクリンも 言われてる程の出来じゃないよなぁ。
EBBROの1/24のが出来良い気がする。
ドアも外ヒンジだし、エンジンの造りもちゃちだし。
でも、コブラのアルミボディとか好きだけど。
877名無しのコレクター:2005/03/30(水) 01:21:18
>>875
兄弟ですか、ありがとうございます。最近知ったばかりなんですが両社ともとても精巧に作られていてひとつ欲しいなと思ってます。
878名無しのコレクター:2005/03/30(水) 02:36:48
ダンバリー、フランクリンと、きたならCMCを御忘れなく。
SLRマクラ−レンの車高の高さには参ったが・・・・
CMCはダンバリー、フランクリンより出来は良いです。
879名無しのコレクター:2005/03/30(水) 03:33:21
BSE感染牛 国内で16頭目

 厚生労働省は二十七日、北海道天塩町で飼育されていた九歳の雌のホルスタイン牛が、
BSEに感染していたことが確定診断されたと発表した。感染牛は国内で十六頭目。
 感染牛の肉や内臓は焼却処分されるため市場には流通しない。今後、農水省などが
感染経路を調べるとともに、一緒に飼育された牛に感染牛がいないかを調べる。
 この牛は平成八年三月生まれで、もともとは乳用牛。北海道旭川市の食肉衛生研究所で
二十四日に行われたスクリーニング検査で疑陽性となり、国立感染症研究所と
帯広畜産大で確認検査が行われた。
 国内で過去に発生した十五頭のうち十一頭は平成七年十二月から八年八月にかけて
生まれている。専門家会議は「典型的なBSE」として会議を開かず、電子メールで
検査データを確認した。
(産経新聞) - 3月28日2時40分更新
880名無しのコレクター:2005/03/30(水) 11:41:52
京商の1/18ストラトス(サファリ)が再販されたけど、どっかディティールアップされてんのかな?
881名無しのコレクター:2005/03/30(水) 16:08:23
>>880
今回のは ただの再販だから、以前のと変わらないみたいだよ。
ま、塗装とかいくらか良くなってると思うけど。
今度再販されるコブラ427は シートベルトとか追加されてるみたいだね。
882名無しのコレクター:2005/03/30(水) 21:59:08
ミニチャン・京商・イクソと 色々発売されたのに盛り上がらんな。
飽きたのかw
883名無しのコレクター:2005/03/30(水) 22:05:48
金の調達に奔走しているのだろう
884名無しのコレクター:2005/03/30(水) 22:07:45
今月末は、どのメーカーも種類少なく、話題性に欠けるモノしか出てないが
毎年この時期は、中国(工場)の旧正月休み影響でこんなもんヨ。
885名無しのコレクター:2005/03/30(水) 22:47:02
イクソジュニアはコルベットを買ったよ。
従来のイクソとは明らかに一線を引いた出来ですね。
でもシュコージュニアやハイスピードよりは値段が高い分、よくできている。
室内とかも想像よりは作り込まれていたかな。
残念なのはワイパーとエンブレムの表現。
でもこれが価格差の違いなら仕方ないね。
発売されていない車種や、マイナーな車種をガンガン出してほしいね。
886名無しのコレクター:2005/03/30(水) 22:56:57
>>885
コレクションとしての価値は無いという事だね。
887名無しのコレクター:2005/03/31(木) 00:23:51
>>879
俺はPMAに感染したよ。おかげでいろいろなものを失ったよ。
888名無しのコレクター:2005/03/31(木) 04:48:48
ミニ陳腐ス
889名無しのコレクター:2005/03/31(木) 09:46:54
>>886
「コレクションとしての価値」ってのがプレ値であるなら、
可能性はとてもとても低いよね。
ボディと一体化されたワイパーがどうしても我慢できないという人もいるだろう。
でも俺の場合、1/43で他に出来のいいミニカーが出ていなければ、
値段も手ごろだし、好きな車種に関しては買ってしまうだろうね。
いま気が付いたけど、Jコレとは価格差が小さいので
Jコレと同等のクオリティはキープしてほしいなぁ。
890名無しのコレクター:2005/03/31(木) 10:55:02
胃糞
891名無しのコレクター:2005/03/31(木) 13:23:46
ブルムの126CK、何かイマイチ。126C2はよかったのになあ。
IXOのも同じ金型使うのかね。
892名無しのコレクター:2005/03/31(木) 13:45:13
 ミニカーはっきりと飽きた、疲れた、幸いミニカーファンの限定発売も
 外れたみたいだ・・良かった。少し休む
893名無しのコレクター:2005/03/31(木) 16:10:48
( ´_ゝ`)フーン

・・・ジツハ モレモorz
限定ものとか台紙コレクターではないんだけど・・・
スパークのCLRでだいたい99年ル・マンの主要車種が揃って、
琢磨006と長く待たされた787Bを買った時、ひとつの区切りがついたような気がした
894名無しのコレクター:2005/03/31(木) 16:57:20
エイの青M3通知来たヤシいね?
895名無しのコレクター:2005/03/31(木) 17:49:02
いやまだ来ない。
ハズレたかもしれんがミニチャン板の方にも報告ないね。
Zの時みたいにまた遅れんのかな?
896892です:2005/03/31(木) 20:04:19
>>895 頼むから来ないで、当らないで!!でもミニチャンプスの世界でも葉書
出しているんだよね・・・田舎だから売るお店も無いし・・ちょい休みたいな。
897名無しのコレクター:2005/03/31(木) 20:28:21
今日はじめてニスモZ後期型見かけた。
カルソニックZはなかったけど、
まだ売ってるところもあるんだね…
898名無しのコレクター:2005/03/31(木) 20:52:34
>>897
ついこの間、カルソニックZを見つけて買った。
結構気に入ってる。
899名無しのコレクター:2005/03/31(木) 22:14:12
ミニカーコレクションに疲れちゃったっていう人は、
何台くらい集めたの?
900名無しのコレクター:2005/03/31(木) 23:02:11
俺は30台くらいで飽きたな。
だって新製品はどれもケース入りで中国製ばかりだし、
古いモノを買ったら味があるし美しいしで、今のミニカーがくだらねって思ってやめた。
901名無しのコレクター:2005/03/31(木) 23:12:10
まあ最近集めだしたら嫌になるのもしょうがないな
902名無しのコレクター:2005/03/31(木) 23:12:33
コレクションに疲れるなんて罪なことだぜ
903名無しのコレクター:2005/03/31(木) 23:23:42
>>902
コレクションにもよると思うが。
904名無しのコレクター:2005/03/31(木) 23:35:51
あとは結果を待つのみか。
905名無しのコレクター:2005/03/31(木) 23:52:00
>>892
限定外れて良かったって、金欠なだけじゃないか?
>>900
飽きるもなにも30台くらいじゃ集めてるうちに入らんでしょ?
何買って、嫌になったのか?
叩き売りのPMAじゃ嫌になる罠。
906名無しのコレクター:2005/03/31(木) 23:52:09
>>904
だな。
907名無しのコレクター:2005/03/31(木) 23:53:49
>>904
マクF1GTRプロト赤か?
倍率どれくらいだろうな。
908899:2005/04/01(金) 00:07:40
>>905
ちなみに貴方は何台くらい収集なさったんです?
いや、参考までに
909名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 00:27:25
>>902
カコイイw

30台ではさすがにコレクションとはいわんなあ。
好きな車買ってるだけで100台近くはいってしまうもんでしょふつう。
そっからジャンル絞って集めたりがはじまる感じでは?
910905:皇紀2665/04/01(金) 00:51:55
>>908
俺なんてひよっこで恥ずかしいが、
一番多い時は800台くらい。今は整理して500台
>>909
それが言いたかった。
911899:皇紀2665/04/01(金) 01:07:26
>>909-910
ひぇ〜!参考になるよ。
俺はまだ20台買っただけので、欲しいミニカーがありすぎて困る。
もっと早くミニカーコレクションをはじめればよかったorz

それだけ集めるのに、どれくらいの期間かかったの?
912名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 07:19:40
>>907
5倍くらいじゃまいか?
913名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 08:31:18
test
914名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 08:32:10
カタログ付きの応募ハガキが高かったから、複数応募組は意外に少ない
と見ているが・・・
915名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 08:40:32
転売屋は相変わらず元気でしょ。
1台あたり10kくらいの利益が上がるんだし。
916名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 08:47:05
エイの応募券付き雑誌はかかさず買って応募してる奴は多いと
思われ。
おれはPMAは全部応募してるよ。
外れたのはGT1 '97だけ......
全部当選してる奴とかいる?
917名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 09:24:21
正直 欲しいと思う車種がない。
たかだか1万くらい儲けようとも思わんので
転売も興味なしでハガキも送らない。
930ターボかストラトス、BMW635だったらなぁ。
918名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 09:39:24
>>916
俺も不人気系はほぼ確実に当たるが、GT1とかマクF1
とかは確実じゃない。今回も人気車種だから五分とみてる。
919名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 10:26:30
>>916
俺は最初のマクF1橙以外は全部当った。
マクF1が外れて以来、最低でも2枚は送るようになった。
何か意地になってたかな。
一回当ると次もって感じで。
でも一番当って嬉しかったのは、ミウラ白/内装黒だな。
それ以外はあまり…。
今回のマクF1赤は、橙のリベンジとばかりに3枚送った。
雑誌代に6300円も使って阿呆だと思ったよ。
これで外れたら辞めようと思う。

前は節操なく集めてて、結局最初に集めだしたミニチャンF1に
搾った。エ風呂やイクソやエグゾトなんかも全部オクで
処分したよ。今持ってるのは350台位だと思う。
一つのカテゴリーに搾ってホッとしたというか…。
何か前は売れ筋や限定や話題のモデルは買わなきゃいけない
みたいな感じで、半ば義務になってたな。
誰かに見せる訳じゃないのにね。
920名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 12:33:56
>>919
何口か応募したかったが、流石に葉書1枚2000円は高いと
思ってしまった・・・
921名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 12:44:37
>>919
結局、ミニカーに限らず 収集ってのはオナニーと一緒。
誰に見せる訳でもなく、自己満足の世界だからな。
何を集めようが、ズリネタが何だろうが 他人にどうこう言われる筋合いは無い。
節操の無い集め方をしようが、何かに特化して集めようが個人の勝手だ。
922名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 13:15:36
オナニーだからあんまり必死に頑張ってしまうと、ふとした時に
猛烈な空しさに襲われてしまう訳だ。
ゆる〜く、2番手3番手の趣味といった位置づけで楽しめば
長続きするんじゃないかな。
923名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 13:25:02
しかし、誰かに自慢したいと思うのもまたコレクター心理。
まあ、相手がどう思うかなんて意に介さないから、それすらも自己満足
に過ぎないのかも知れんが。
924名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 14:37:44
>>923
その気持ちは理解出来る。
ただ、自慢の相手は同じコレクターにしとけ。

あと、エイ本限定のマクF1赤は俺も欲しい。
925名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 15:17:20
>>909
30台でコレクションとはいわないかもしれないけれどさ、
コレクションの導入部分だとしても先が見えるじゃん。
発売日を調べて欲しい車が出たら片っ端から買い集めていくだけだろ。
それが美しいとか関係なく、目的のブランドが目的の車種を出したら買っていくっていう。
それが馬鹿らしい。
今のミニカーは精密だけれど美しいのは少ないし、
美しいのを買おうとしたら、目的の車種なんて決められない。
その場その場で何が美しいかを見極めなくちゃいけない。
でも、そこまでして買うほどの製品とは思えない。
なぜなら、単にコンピューターで設計した精緻さが売りのデザインだらけだから。
しかも中国の安い人件費任せの製品がはびこってる。
こんなのじゃミニカーに風土を感じないし、年月を過した味わいもないし、
ただ飾って見るだけにしては良く出来てるわけでもない、中途半端すぎ。
そんなわけで、入れ込むほどではないと思った。
ミニカー2つか3つでフィリップスのシェーバー買える。そっちのほうが道具の美しさがある。
926名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 16:10:09
つか大量生産品のミニカーに何求めてたの?
30台集めたって傍から見るとお前は流行に飛びついた単なる馬鹿にしか見えないよ
927名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 16:12:59
>>925
つまり1行でまとめると
「俺には向いていない趣味だった」
ということだろ?
30台で分かってよかったじゃないか。いや、煽りじゃなくてまじで。
928名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 16:24:36
>>925
コレクションなんて興味が無い人間から見れば無意味なもんなんだよ。
飽きてやめるのも自由。
それをいちいち宣言してダラダラ書き続けて、一体何の未練があるの?
929名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 16:29:31
ミニカーとシェーバー比べてる奴初めて見たw
930名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 16:53:18
青M3当選メールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
931名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 16:57:59
エイプリルだな
932名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 17:06:04
>>925
集めようとした目的(あるいはきっかけ)は?
まあ何にせよ、楽しみを見出せないとコレクション
ってのは難しいのでは?
927氏の言うとおりに30台の時点で気づいてよかったね。
個人的にはもっと早く気づいても良かったのではないかと思うが

933名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 17:32:08
>>927
うまいね。その通りだと思う。
でも美しいミニカーは手許に残しておくよ。
それは趣味とか関係なく美しいと思えるものだから。

>>929
俺は一つの趣味に価値観が偏らないように、
常にいろんなモノと比較してるんだ。
934名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 17:34:14
>>926
おまえはその上を行く馬鹿だろ?

>>932
いや、人にはそのまますすむ人と、俺みたいに一旦止まる人がいる。
でもいつか再開する可能性もあるから、
現時点での考えに過ぎないんでコレクターを否定してるわけじゃない。
935名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 17:42:37
よくいるよな
あれこれ集めて結局何も長続きしない奴
936名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 17:46:34
ミニカーコレクションが長続きする人間なんて限られてるだろ実際は。
この中でずっとミニカーを集めていた人どれだけいることやら。
大半は大人になってからにわかコレクターになっただけだろ。
それに商売でもない限り、ミニカー集めをつづけたところで変人なだけだからな。
937名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 17:47:38
ちょっと頭を働かせて、
今のペースで10年後20年後もお店の前に予約をしに行っている自分がいるかどうか
想像してみろ。
938名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 17:48:43
飽きっぽいだけなのに自分を一々正当化させんなよ
とっととシェーバースレにでも逝け馬鹿
939名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 17:59:11
PMAやVITESSEのレース、ラリー系集めだしてからかれこれ10年以上経つ。
10年後もたぶん集めてるわ俺。
940名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 18:07:44
>>938
変人乙
941名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 18:10:49
今更中国製がどうたらとか文句言ってんなよ。アホだろこいつ
942名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 18:18:42
中国製に慣れきってるおまえらのほうが鈍感すぎるんだろ。
943名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 18:20:11
頭のおかしな人の判定基準

・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
944名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 18:38:09
放置できなくていっぱいレスしてきたんだから、なんとなく気になったんだろ。
別におかしなことを言ってるわけじゃなくて部分的には合ってるわけだ。
中国製品を大事にコレクションしてるんだから、ちょっと頭悪いって気付いてるんだろ。
945名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 18:42:50
メールキテタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!
946名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 18:50:33
M3は結構当選率高そうだね。
誌上販売モデルが何かのレース仕様車だったら俺も応募するんだけどな。
まぁその辺は協商別注に期待するか。
947名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 18:54:18
マクF1GTRや911GT1はミニカー自体が入手困難(PMA)。
対してM3は他の色なら楽に手に入るから、そのあたりも人気を左右してるのでは?
948897:皇紀2665/04/01(金) 19:15:13
昨日見かけたニスモZがごっそり全部なくなってた(笑
ちなみに、お店は新宿ヨドバシホビー館。
949名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 19:38:29
3台ゲッツ競争率低!
950名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 19:46:15
こりゃオクでも定価以下だな
951名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 19:50:10
偽M3GTRなんて要りません!買いません!
仕様が本物なら応募したのに・・・。
952名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 20:41:36
>>950
京商Zでも15000円で売れたぞ。
953M3=コレクション休み:皇紀2665/04/01(金) 20:59:47
どうか当りませんように・・もう今日来なかったらこないよね・・今まで
突然来るんだ!FAXもメールアドレスも必要ねーべよな。
954名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:03:17
いやなんの連絡もなく突然届いたことがあったよ。
確かダウアーの時だったかな。
955名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:09:02
今回もいきなり来そうだね。いつ来てもいいように金用意しとかなきゃ
956名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:35:08
なんだよみんな、もう俺をかまってくれないのか。
スルー憶えちゃったのか。つまんね。
また文句あったら書いておいてね。俺もレスするから。
957名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:48:33
909あたりから年号が変だな。
>>956おまえ、淋しいやっちゃな、たまに構ってやっからずっと粘着してな。
958名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:48:48
M3どうやら2枚送ったがハズレたようだ。
959名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:52:05
新スレ立てた。
960名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 21:53:21
リンク忘れた。

新スレはここです。
★ ミニカーコレクション 25台目 ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1112359611/l50
961名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:23:08
>>957
だから、中国製集めてる奴らに淋しいなんて言って欲しく無い。
日本人なんだから国産を集めろって俺は言いたいんだよ。
頭悪い奴らには一生解らないのだろうけどね。もうこれで終わりにするよ。
962名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:31:37
最近エブロが一部のモデルを再生産してるけど、JGTCシリーズにまで及ぶのかな?
963名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:36:32
>>962
俺的には及んで欲しくないな。
964名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:37:32
>>925
美しさにこだわってるみたいだけど、それって人によって
判断基準が全く違う、感性の話じゃん。
俺は大量生産品であっても、バンのアルミスポークホイールや
ベスト、アートモデルの塗装は美しいと思うよ。
ミニチャンプスやエブロなんかが美しいと思う人もいるんじゃないかな。
965名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:42:34
>>961
いや、まじ2行目がさっぱりわからん。
966名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:56:46
俺はデルプラドとエブロと京商を主にコレクションしてるが、
国産じゃなくてもこの辺は出来がいいと思うぞ。
967名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:56:48
>>962
もしそうなったら今のエブロバブルは崩壊だな。
というかもう崩壊しかけてるかw
968名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 22:56:51
>>962
トヨタ2000GTみたいに 再生産分は台座に書いてくれればいいんだよな。
969名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:06:10
いいんじゃない?再生産。
970名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:07:46
>>966
彼が言いたいのは出来ではなくて、美しさの話みたいだから
余計にみんなに伝わりにくいんだと思う。
971名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:12:01
>>968
小さな幸せやね
気持ちはわかるけど
972名無しのコレクター:皇紀2665/04/01(金) 23:15:09
>>969
再生産歓迎
儲けて新しい商品をどんどんリリースしてくれ
973名無しのコレクター
>>970
最初そんなような事言ってたけど最後にわけわからん事ほざいて消えた。