★ ミニカーコレクション 22台目 ★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しのコレクター
高尚な趣味と言えばやはりミニカーコレクションですよね。
皆さんはどんな車種、カテゴリー、ブランドを集めてますか?
それではマターリ語り合いましょう。

・荒らしは完全放置
・転売ネタ禁止
・実車比較厨は放置
・BBR厨は放置
・実車ネタ、レースネタはなるべく車板、車種・メーカー板、モータースポーツ板へ
・オークションネタはオークション板、外部サイトウォッチネタはネットwatch板へ
・読む人がわかりやすいように、なるべくスケールを書きましょう

【関連スレ】
ミニチャンプスのミニカー 15 pcs
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094641550/l50
ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/l50

過去スレ、関連スレは>>2-10辺りに
2名無しのコレクター:04/12/06 22:20:48
3名無しのコレクター:04/12/06 22:22:59
【関連スレ】
ビッグスケールミニカー〜1/18
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1057938747/l50
ミニチャンプスのミニカー 15 pcs
http://ex8.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094641550/l50
1/43 メタル、レジンキットについて part2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1069479263/l50
デルプラド「世界のレーシングカー」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1082607817/l50
デルプラドってどうよ?
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1011013639/l50
デル・プラド『世界の消防車』
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1050245190/l50
【デミタス】やっと当たった!【フェラ○○】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1049252593/l50
【特装車ミニカー大集合 】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1052475757/l50
軍用車ミニカースレ 第2連隊
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1053605954/l50
デル・プラド「バトルフィールド」
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1092876545/l50
デアゴスティーニ付属模型
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1066859441/l50
【プジョー】隔週 タクシー・ワールド【406】TAXI
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1067853241/l50
隔週刊チャンピオンバイクコレクション
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1094316389/l50
★ バイクのミニチュアモデル 第1コーナー ★
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1081442462/l50
4名無しのコレクター:04/12/06 22:23:10
z
5名無しのコレクター:04/12/06 22:23:42
>>1
2げと
6名無しのコレクター:04/12/06 22:23:46
【関連スレ】
トミカ ホットウィール ジョニーライトニング 
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1065946641/l50
ミニカーはトミカだけじゃない 5台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1097027524/l50
【HONGWELL】1/72ミニカー総合スレ2台目【伝説】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1078849646/l50
【ミニカー】スカイラインGT-R【ミニカー】
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1074452861/l50
トミカを語るスレ・3
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1091764030/l50
【標準】トミカダンディを懐かしむスレ【スケール】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1071050923/l50
トミカにしてほしい車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1024322852/l50
一度もトミカにならなかった車
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1083748524/l50
7名無しのコレクター:04/12/06 22:28:18
Part19が2つあったので、Part22にしました
8名無しのコレクター:04/12/06 23:13:28
>1
Z
9名無しのコレクター:04/12/07 09:07:49
>>1
ヘアレディ乙
10名無しのコレクター:04/12/07 09:32:21
>>1 おまえは大したことしてないんだからオレは乙なんていわねぇよ。
11名無しのコレクター:04/12/07 22:39:54
>>1
もつかれ
12名無しのコレクター:04/12/08 01:12:42
何で【ボ】が入ってないの?
13名無しのコレクター:04/12/08 13:40:47
年末のPMA入荷、結構イイのが入ってるみたいだね。
14名無しのコレクター:04/12/08 16:57:17
たとえば?
15名無しのコレクター:04/12/08 17:47:21
>>14
情報源がふたつなので発売日があいまいだけど、
たとえばF1ならノーズが変な形した新旧のあのマシン、
両ドライバーとも出るみたい。
毎回売切れになる超有名GTマシンや、
ガルウィングで一世を風靡した往年の名車も登場するみたい。
16名無しのコレクター:04/12/08 22:55:43
F1ならノーズが変な形した新旧のあのマシン→FW26・ウルフWR1・・・は普通のノーズだしドライバー一人だからアロウズA2?
毎回売切れになる超有名GTマシン→マクF1・・・って大方弟尽くしたな
ガルウィングで一世を風靡した往年の名車→シラネーヨ
17名無しのコレクター:04/12/08 23:04:08
セラか?w
18名無しのコレクター:04/12/08 23:22:30
AZ-1だろ?
19名無しのコレクター:04/12/08 23:43:13
300SLだろ。下らん
20名無しのコレクター:04/12/09 09:08:36
一世を風靡したガルウィングの車なんてこの世に1台もありません。
2116:04/12/09 09:58:33
>>20
一世を風靡したは言い過ぎか、ごめんね。
いま店頭ではシュコーかバンしか見ないから、
欲しい人いるんじゃないかな。俺とか。
あとは大体アタリ。他にもイイの色々と出るみたいだけど、
盛り上がる気配ないので、このネタ終了。
22名無しのコレクター:04/12/09 13:33:12
マクF1‘97ってもうル・マン仕様のライトでしか出ないのかな?
BM特注のFIA-GT仕様だけ通常ライトだと思うが、金型改修しちゃったのかねぇ?
エリーゼ買ったらあの年の他のGTマシンが欲しくなってきた
23名無しのコレクター:04/12/09 17:04:56
SLRマクラーレン銀を購入しようと色々と画像を見て居たのですが、
PMAの方はギラギラな感じでAaの方は良くある銀のような印象を受けました。
Aaの方が色的に違和感なさそうな気がしたのですがPMAの方が高くてハテナなのです。
ベンツディーラーで買えるのはPMA製みたいなのでやはりPMAの方が実際見ると忠実なのでしょうか?
長くなってしまいましたが宜しければご教授お願いします。
24名無しのコレクター:04/12/09 18:14:45
>>23
PMAの「ディーラーの銀」と「通常品の銀」は違う。
通常品の銀が一番しっとりしてると思う。個人的にはね。
ディーラー物はギラギラ系。
Aaのは粒子が大きい印象がする。
通常品も店だとあまり見かけなくなったから、店でもオクでも買うなら今の内か。
25名無しのコレクター:04/12/09 19:21:18
 IXOのプラケースがなかなか紙のケースに入らぬ、メーカーは
ちょっと考えてくりぇ。
26名無しのコレクター:04/12/09 19:38:52
PMAのSLR銀はプチ入手困難ですね。
27名無しのコレクター:04/12/09 19:49:15
>>26
黒は叩き売りなのにな。
28:04/12/09 19:50:29
 簡単に入手できるでしょう・・・NETの通販でよく見る。
29名無しのコレクター:04/12/09 20:13:41
>>28
もう簡単でもないでしょ。
定価ならいくつか見掛けるが・・・。
「よく」は見ない。
30名無しのコレクター:04/12/09 20:19:20
前スレ埋め立て終了しますた
31カウントダウン:04/12/09 20:22:26
↑ それは私です。きみは1000をGETできなかったのだ!
yatta
!
32名無しのコレクター:04/12/09 20:24:48
>>29
定価で買えや!ケチ
33名無しのコレクター:04/12/09 20:49:59
貧乏人はこの趣味やめろ
34名無しのコレクター:04/12/09 20:53:29
前スレから

942 :915 :04/12/06 20:07:09
悪かったポ・・・今度から気をつけると言うか、見てるだけにするポ

DQNジジイはもう来るな!
35名無しのコレクター:04/12/09 21:20:59
金持ち程 ケチ なんだよ。
俺みたいに。
だから金が貯まりまくる。
ビンボー人は汗水垂らして働け。
36名無しのコレクター:04/12/09 21:23:41
sageてないレスはどれも含蓄があるね
素晴らしい
37名無しのコレクター :04/12/09 21:29:01
藻前ら!週末PMA大量入荷だ!ボーナス持って買いに行けー!
38名無しのコレクター:04/12/09 21:33:30
開始早々荒れ気味ですね。
今度出るマングスタって実車はイイ車だったの?
39名無しのコレクター:04/12/09 21:37:01
そりゃもう大変ですよっ
40まみ:04/12/09 22:25:40
チョコエッグ新幹線&特急の700系があたりました。しかし、側面にはAMBITIOUS JAPANと書かれています。これは、シークレットでしょうか?誰かおしえてください!
41名無しのコレクター:04/12/09 22:48:45
>>40
[SL]チョコエッグ[ブルトレ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1075041122/l50
42名無しのコレクター:04/12/10 00:11:44
やっぱりエブロがNo.1!
43名無しのコレクター:04/12/10 00:16:08
誉め殺し?
44名無しのコレクター:04/12/10 00:27:22
事実上、エブロがNo.1でしょう。
45名無しのコレクター:04/12/10 00:30:31
事実は小説より奇なり
46名無しのコレクター:04/12/10 02:19:47
今日は☂
47名無しのコレクター:04/12/10 02:59:11
前スレの970が貼ってくれた予定リスト
メモ代わりにコピペしといていい?

970 :名無しのコレクター :04/12/08 07:49:19
IXOのフェラーリ型番FER017まで判明。
そろそろ001と002が出てもいい頃だけど。
FER001 Ferrari Enzo 2003
FER002 Ferrari 288 GTO 1984
FER003 Ferrari 575M 2003 Red
FER004 Ferrari 360 Modena - Red
FER005 Ferrari 512BB 1976 - Red
FER006 Ferrari 512BB LM
FER007 Ferrari F40 1985 - Red
FER008 Ferrari 360 Spider - Red
FER009 Ferrari 620 Scaglietti - Red
FER010 Ferrari F40 Racing 1985
FER011 Ferrari 360 Challenge Street
FER012 Ferrari F50 - Red
FER013 Ferrari 575 GTC 2003
FER014 Ferrari F430 2004 - Red
FER015 Ferrari F355 1996 Berlinetta - Red
FER016 Ferrari 512BB LM
FER017 Ferrari 360 Modena 2003 - Yellow
48名無しのコレクター:04/12/10 07:48:55
マングスタ 色が一度に三種類も出るのか キツいな
4923:04/12/10 17:21:42
>>24
ありがとうございます。
無事PMAの通常品を購入しました。
通販なのでまだ手元にはないですがハァハァして待ってます。
どうもありがとうございました。
5019:04/12/10 19:12:44
 見てるだけ!>>33は私では有りませんので・・
5119時の爺:04/12/10 19:15:09
 と書こうとしたのに・・あくまでも見ているだけです!「花電車」とも言う。
52名無しのコレクター:04/12/10 23:13:07
|∀・)ひさしぶりに来て見た。
53名無しのコレクター:04/12/10 23:15:16
BT52セナの入荷案内があったからね
キャンセルしようかなぁどうしよう
                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |⌒    ⌒   |___/   |/ ⌒    ⌒   ヽ   |
   | (_人__)    6 l   |   (_人__)     |   |
.   ヽ        ,-′   |              |   l
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
54名無しのコレクター:04/12/10 23:32:24
藻前ら!、PMAはまだまだ来週も入荷があるぞ!ボーナス持って買いにいけ!
55名無しのコレクター:04/12/10 23:39:28
うちの会社、棒茄子なんて出ませんから・・・残念!
56名無しのコレクター:04/12/11 00:03:44
マングスタを予約してたのをすーかり忘れてた。
そして価格を聞いてキャンセルしますたw
57名無しのコレクター:04/12/11 00:28:44
そんなにキャンセルねたで語り合いたいのか
58名無しのコレクター:04/12/11 00:37:25
店に悪いから予約したPMA全部買っちまった…懐が寒い
59名無しのコレクター:04/12/11 00:58:25

ヴァカだなあ 断る勇気も持てよ
60名無しのコレクター:04/12/11 01:09:55
特別なアイテムじゃないかぎり、もうPMAは買いません。
61名無しのコレクター:04/12/11 02:11:04
マングスタ、なんだよあの値段・・・orz
62名無しのコレクター :04/12/11 02:16:57
年末商戦を見込んだ、大量投入。俺に取っちゃPMAはイラネとはいかず、
散財だな。数でりゃ、中にゃ欲しくなるのもあるのよね。

でもさ、次週辺りの入荷になるだろうが、どうも300SLはプロポーションが、
間延びしたように見えるが?大丈夫かPMA?
63名無しのコレクター:04/12/11 02:58:01
PMAマクラーレンF1ロードカーとモチュールピットワークZ購入。
今年はこれでおなかいっぱい
64名無しのコレクター:04/12/11 02:58:25
マングスタ、リヤカウル開きそうだね。
65名無しのコレクター:04/12/11 03:19:47
>>54
ミニカー屋ヒッシダナ( ´,_ゝ`)プッ
66名無しのコレクター:04/12/11 04:19:11
マングース、普通箱でないの?
67名無しのコレクター:04/12/11 12:42:34
マングース、俺も普通箱欲しいけど、
んなもん出たら、今回商品買った人、激怒すると思ふ。
普通箱で一万円なんてありえないだろうし。
68名無しのコレクター:04/12/11 12:55:35
今回はM3だけ買った
69名無しのコレクター:04/12/11 13:40:10
カウル開閉とか くだらねーギミック要らないからもっと安くしろ。
そして普通箱以外出すな。
んでもって 塗装剥げだらけ、汚れ・傷だらけ、デカール剥がれまくりの1/18なんかも出すな。
技術無さ過ぎ。
1/43だけ作ってろ。
70名無しのコレクター:04/12/11 13:52:09
と、>>69が申しております。
71名無しのコレクター:04/12/11 13:56:14
文句は中国人に言えw
72名無しのコレクター:04/12/11 14:28:42
と、中国人が申しております。
73名無しのコレクター:04/12/11 14:45:27
細菌どーよ?

エブロは延期ラッシュだな
シラケるぜ
74名無しのコレクター:04/12/11 15:31:34
>>73
それはどこのメーカーの一緒。
ミニチャンの911carrera'74は?
京商のミウラは?コブラ(リニューアル版)は?
もう今年 終わっちまうぜ。
75名無しのコレクター:04/12/11 15:35:34
イクソフェラ2種類リリースされたね
76名無しのコレクター:04/12/11 16:40:33
>>75
どこの店から?
77名無しのコレクター:04/12/11 16:43:08
今度の赤黒の512BBはどうかな?
赤のやつはみたけど、ちょっと見BBRかと思った。
78名無しのコレクター:04/12/11 16:49:28
>>75
あーEWAね。じゃ国内も間も無くですね。

>>77
みーんな赤黒を待ってたでしょうね。
でも安いのがイクソから出るので迷ってしまいますね。
おそらく出来はベストがいいんでしょうけど…
僕は店頭で出来を見てから判断します。
79名無しのコレクター:04/12/11 17:27:32
>>78
塗装のツヤは実物見なくてもベストの勝ちでしょ
相変わらず個体差が禿げしいので、通販では怖くて買えないけど。
イクソも最近は塗装の艶が良くなって来たけど、相変わらず
造形がモッサリしてるし。
でも俺は両方買うだろな。

それとホットワークスの軽ABCはどないなっとんねん!
小売の発注書に実車の写真載せて来たから怪しいと
思っていたが、やはり音沙汰無し。
急がないとBはエブロに先越されるぞ。
80名無しのコレクター:04/12/11 18:29:21
逝く祖は出来がだんだん良くなってきてると思うが、
パッケージがチープだと思うぞ。
81名無しのコレクター:04/12/11 18:45:12
スパークモデルから、CLK-GTRルマンが出るようで、買おうか考えてんだけど、
スパークって買った事ないけど、ダイキャスト製じゃないの?レジン製なの?
82名無しのコレクター:04/12/11 18:55:04
ダイキャストだよ
83名無しのコレクター:04/12/11 18:59:15
スパークはタスカンS買ったけどレジンだったよ。
ケース開けたら臭かったもの。
価格から考えると、出来は充分満足できるモノでした。
個人的には、かなりのお気に入りです。

でもスパークは最近、けっこう数見るようになったけど、
レジンでそんなに数作れるのかな?
新製品もすごく魅力的なラインナップが揃ってるね。

CLK−GTRは99年の空飛んだ方が欲しいけど、
メルセデスが商品化嫌がるかな?
84名無しのコレクター:04/12/11 19:18:06
BMW1600 ブラック 店頭で見たけど艶が全然ない スルーした
アメリカン ホットロッドの黒にファイアーパターンのミニカーが良かった
3分検討したけどスルーした
ビートル1303オレンジ これも良かったけどスルーした

急にオデッセイ(最新型)が欲しくなり購入した。満足
85名無しのコレクター:04/12/11 19:20:15
即レス、あんがとだがどっちなんだ?
86名無しのコレクター:04/12/11 19:23:33
>>84
油脂分が残って、曇っているように見えるのもあるぞ!
艶がなけりゃ自分で磨けw
87名無しのコレクター:04/12/11 19:27:18
>>83
CLRだし(プ
88名無しのコレクター:04/12/11 20:05:25
マングり返し化粧箱でもカネ持ったおっさんがすいすい買っていく
イソグリフォんとき後悔したから買っとこうかな・・・
89名無しのコレクター:04/12/11 20:11:44
デトマソパンテーラの1/43ミニカーって無い?
ガキの頃オレンジと黒のパンテーラが大好きたったんだよなぁ。
90名無しのコレクター:04/12/11 20:22:22
地方都市に住む私はミニカーの入手に苦労しています。市内の全ての模型店
を回ってもまず置かれてません。先日の夕刊に全く知らないお店(模型店では無い)
からミニカー20%OFFと広告が出ており、今日早速行ってみましたが・・・
商品は99%「エブロ」でがっくり・・・別に「エブロ」は嫌いでは無いのですが、
「脱力感」に襲われました、しかも、これらの商品が売れれば
ミニカーの販売も終わるそうです。(最後まで売れないって!!)
 ミニカー難民の試練はこうしてまだまだ継続されるのです。
残ね〜ん!!!!!!!!!!!!!!!!
 P.S 楽しみに今日沢山働き、女房からお金を貰い行っても、絶望しか
   無かったわけです。「愚痴」(田舎に住む者の)を書きました。


91名無しのコレクター:04/12/11 20:37:45
>>90
ネットで買えばいいじゃねえか!
92:04/12/11 20:42:57
買っちょる!が!!!実際手にとって、金を払い大切に持って帰ると
言う事は幸福で、充実感のあることだぞ!
93名無しのコレクター:04/12/11 20:51:20
>>90
 あなた文章にやたら無意味な「」が多いね。
 こないだからやたら書き込んでるけど楽しい?
 
94名無しのコレクター:04/12/11 20:52:31
>>89
自分で探せ!今回だけは教えてやる!「スタイル」に赤、黒、青が
売っていたぜ。
95名無しのコレクター:04/12/11 20:55:38
>>93
楽しいか?馬鹿、楽しく無いから書くんだろ
96名無しのコレクター:04/12/11 21:31:39
つまり、いちいち()付けないと意味が通じないような低脳クンなんだろ。
少ない稼ぎでミニカー買って、買えない時は2chで憂さ晴らしですか、そーですか。
低所得者は大変だなプ


ってな感じで煽ってやれ>>93
97名無しのコレクター:04/12/11 21:32:56
>>94
それってデ・トマソ マングスタじゃねーの?
98名無しのコレクター:04/12/11 21:35:12
Bestはベストでない。
あの出来なら2千円台が妥当。
イクソは見てからだね。
レッド・ラインから出るのが妥当かと思われ。
99名無しのコレクター:04/12/11 21:51:00
>>89
パンテーラはトミカくらいしか無いかも。
スーパーカー世代としてはミニチャンにモデル化して欲しいな。
あのオレンジに黒ボンネットはカッコ良すぎ。
100名無しのコレクター:04/12/11 22:25:47
100get
101名無しのコレクター:04/12/11 22:47:56
>>92
ごもっとも。
だが、現実問題それができないんだから、通販を利用するしかない。
ただ予約についてもそうだが、ミニカーは「買い物自体を楽しむ」ということは
あまり期待できないジャンルかもな。。。
ディスプレイとか他に楽しみを見い出した方がいいと思うが。
102名無しのコレクター:04/12/11 23:19:43
なんなんだよ、マングスタのあの値段。
余計なモン付けやがって、ヴァカじゃねぇの?

少しは井糞を見習えよ。イラネ
103名無しのコレクター:04/12/11 23:30:20
1/43のモデルが プレミア付いて1万なら分かるが
定価で1万とは これいかに。
ホント くだらないギミックはイラネ
104名無しのコレクター:04/12/11 23:31:57
ミニチャンのでいつものレギュラー黒ケースじゃなくて
赤い箱で出てるのもあるけど、あれってどういう意味なの?
105名無しのコレクター:04/12/11 23:34:13
あと、マングスタ見た瞬間パスしました。
カウルのサイドの窓枠とドアの窓枠とでずが生じているのが汚点。
106名無しのコレクター:04/12/11 23:34:57
×カウルのサイドの窓枠とドアの窓枠とでずが生じているのが汚点。
○カウルのサイドの窓枠とドアの窓枠とでズレが生じているのが汚点。


107名無しのコレクター:04/12/11 23:43:05
PMAは今置かれてる現状が見えてないのかも
コスト的にガムばってるメーカーに置いていかれちゃうよw
108名無しのコレクター:04/12/11 23:45:25
>>94
あんまり笑わせないでくれ。
モチロン冗談だよな。
109名無しのコレクター:04/12/11 23:48:01
マングスタは¥3000でもイラネ
110名無しのコレクター:04/12/11 23:53:28
マングスタ、3,000円なら喜んで買う!
PMAがパンテーラ出したら喜ぶ!
しかし1万円仕様で発売なら激怒する!
111名無しのコレクター:04/12/11 23:55:50
↑じゃ何ならイルのよ
112名無しのコレクター:04/12/11 23:57:10
どっちにしろ、化粧箱仕様は日本向けじゃないよね。
他のシュコーとかもそうだけど、箱でかすぎるなーって時多い。置く場所ないよ
113名無しのコレクター:04/12/12 00:00:19
>>112
そうそう。ウサギ小屋に住んでるから1/43がいいんだよ。
俺は箱から出してガラスケースに入れるから、化粧箱は無意味なんよ。
114名無しのコレクター:04/12/12 00:09:16
なるほど。箱から出して飾るには、確かにギフトBOXイラネなw
PMAからのお歳暮「ギフト」はイラネかw
115名無しのコレクター:04/12/12 00:11:01
赤いの、ボディとカウルの色が微妙に違う・・・・・。
116名無しのコレクター:04/12/12 00:15:46
化粧箱仕様って結局PMAの金集めだろ?
カモにされてんだよw
117109:04/12/12 00:17:17
>>111
ギフトボックス邪魔くさい。
パンテーラなら1マンでも飼うぞ!
118名無しのコレクター:04/12/12 00:17:45
↑だから俺は欲しい車種でも、化粧箱仕様は買わない!
119名無しのコレクター:04/12/12 00:19:24
出すペース早すぎでしょ。ゆっくりじっくり出せば
いいのに、やたら出すけど一体何を急いでいるんだか
3色同時つーのも失敗じゃないかな。
120名無しのコレクター:04/12/12 00:22:32
787Bも化粧箱仕様で現金集めでつか?

セナの97Tも化粧箱で再版にはあきれるw
121名無しのコレクター:04/12/12 00:24:32
まぁエブロみたいに最初からカラバリ出してくれると、
欲しい色待たずにすむから、ありがたいんだけどね。
ただ間違いなく不人気色が発生するから、商売上はよくないのかもしれんが。
122名無しのコレクター:04/12/12 00:25:54
ハイスピード>ixo>エブロ=Aa>>マテル>>>>>>>>PMA
123名無しのコレクター:04/12/12 00:28:15
セナの97Tは昔のようにJPSであれば…
124名無しのコレクター:04/12/12 00:28:53
化粧箱仕様=メーカーの金集め
125名無しのコレクター:04/12/12 00:29:05
格付け厨キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
126名無しのコレクター:04/12/12 00:29:58
しかし、1万はやり過ぎ。
定価で買うヤシはヴォカ。
127名無しのコレクター:04/12/12 00:31:17
最近、PMAの悪度さが目に付くなあ
128名無しのコレクター:04/12/12 00:33:56
1万の値を設定しるメーカーはヴォカ。
129名無しのコレクター:04/12/12 00:35:02
秋葉原でタムタム以外に良い店ある?
130名無しのコレクター:04/12/12 00:35:58
タミヤのエンツォが安く思えてきた…
131名無しのコレクター:04/12/12 00:37:23
>>122
ハイスピードなんぞ集めてるヤシは
おもちゃ板に逝ってくれ!
132名無しのコレクター:04/12/12 00:38:55
ハイスピードは良心的だぞw
133名無しのコレクター:04/12/12 00:40:36
>>131
勝手に仕切るなカス
134名無しのコレクター:04/12/12 00:43:44
ハイスピードはタダでも要らない。
135名無しのコレクター:04/12/12 00:47:27
アウデイS1のパイクスもギフトBOXだしなぁ。欲しい車種がギフトBOXだとガックリくる
136名無しのコレクター:04/12/12 00:49:49
PMAの開発速度見てると、止まると死ぬサメの例えで良く言われる、
自転車操業じゃないのかね。ここでペース落とすと、資金繰りで
ショートするんじゃないかな。旧ビテスグループみたいにある日、
バタッと倒産するかな?それで、中国資本に買い取られたりして、
PMAのPが社長名のポールから香港人社長のイニシャルに変わるかな(w
137名無しのコレクター:04/12/12 00:53:56
↑リャンMA
チンMA
 ソンMA
 モーMA 
138名無しのコレクター:04/12/12 01:03:00
子供にハイスピード買ってやり、将来のミニカーヲタを育てる。
139名無しのコレクター:04/12/12 01:07:40
無駄な空白行をつけるやつが多いな。
140名無しのコレクター:04/12/12 01:13:28
ミニカーヲタに育てるならハイスピードじゃダメだね。
転がして遊ばれそうだ。タイヤ回るか知らんけど。
141名無しのコレクター:04/12/12 01:21:46
>>136
っていうか日本人のことしかかんがえてないでしょ?
日本人向けに作ってる訳ではないのであくまでEUの人に好まれればいいんでしょ。
ドイツ含むEU=PMA
日本=エブロ
アメリカ=HW
でしょ。なに、日本人しかコレクターがいないみたいな考えしてんの?
142名無しのコレクター:04/12/12 01:38:23
PMAたたかれているが、
売れるものを、沢山作ったり。
売れないものを高く売るのは商売の基本ではなかろうか。
自転車操業は転売ヤーじゃないかね。
143名無しのコレクター:04/12/12 01:40:21
何だかんだいってPMA製品はよく売れてる。ビテスとは全然違うでしょ
ビテスの末期には新金型の商品が激減したし問屋や小売店が大量に不良在庫抱えてるのが目に見えたよ
144名無しのコレクター:04/12/12 01:50:39
PMAも売れ線の959とかミウラを1000台くらいしか造らなかったら、
今頃ほとんどの奴には手に入らなかっただろうな。
プレミアつかないからって危ないのとは違うんでねの。

145名無しのコレクター:04/12/12 01:55:17
>>113
俺ウサギ飼ってるけど、
ウサギ小屋だったら10台並べるのがやっとって感じだが・・・
146名無しのコレクター:04/12/12 02:57:50
>>141
藻前は論旨の見えない厨房だな。俺が言ってるのはどこの国でどうの
といった事じゃないのだよ。

それにだ、
>ドイツ含むEU=PMA
>日本=エブロ
>アメリカ=HW
は単純すぎるぞw、藻前、もっと勉強しろ。各メーカーはそれほど
ローカル志向でないぞ。その程度じゃ、進学できんぞwww


147名無しのコレクター:04/12/12 03:00:08
135 :名無しさん@お金いっぱい。 :04/12/06 18:07:14 ID:QmsqTIB5
おいら京大卒だけど、今年株を始めて-250万だ。
まあなさけないね。
今まで勉強にせよなんにせよほとんど人に負けたことがなくて、
常に優越感の塊だったんだが、株で初めて敗北感を味わったよ。
負けるってのはいやなもんだね。
今までこういう感情をもったことがなかったからなあ。
148名無しのコレクター:04/12/12 11:25:26
かと言って>>136の内容も相当に厨房臭いと思うがな。
149名無しのコレクター:04/12/12 11:59:26
>>146
141も146もコレクターやめろや。どっとも馬鹿そうだから。
あと146は、必ずWをいれるな。なんかほんと馬鹿っぽい。
150名無しのコレクター:04/12/12 12:04:47
>>77
赤黒買ったよ。
ウルフWR-1が欲しくて店に行ったんだけど、なくて
代わりと言ってはなんだが衝動買い。
カコイイすよ。
リアル消防1年くらいのときに親戚の家で赤黒のプラモをつくった思い出が黄泉返りまくり
151名無しのコレクター:04/12/12 13:07:55
http://www.vistanet.co.jp/pit/3340.htm

これ、ずーっと探してるけど見つからないorz
どうしよ…
152名無しのコレクター:04/12/12 14:02:22
>>150
WR1カッコイイんで何としてでも買え。なんか良く売れちゃってるみたいだけどな。
77年って本当にF1のビンテージイヤーだな。

F1板のスレは旧車でネタ振ってもほとんど食い付いてこないんだなぁ・・・
正直BAR006のバージョン違いなんて個人的にはどうでもいい気がするんだが。
153名無しのコレクター:04/12/12 14:10:22
>>152
ってか02年以降のF1ネタ自体どーでも良い訳だが…。
もっと広く言うと95年以降のF1ネタ自体要らない、どーでも良い、下らない…。
154名無しのコレクター:04/12/12 14:19:31
>>129
良い店の定義がわからんが、割り引いてるのは他にラオックスだけ
だったと思う。
物量だけならタムが一番。あとは小さい店が2〜3店。
155名無しのコレクター:04/12/12 14:28:14
秋葉タムも大きいからって期待して行くと肩透かし食らうけどな。
ホント、物量だけ。新製品と後は売れ残り風味な品揃え。
156名無しのコレクター:04/12/12 15:17:36
>>152
ウルフは追ってタミヤロゴ入りの日本GP仕様も出るんだっけか?
俺も006は台紙はなんでもいいから一台入手出来ればそれでいいなぁ
157名無しのコレクター:04/12/12 17:36:19
>>151
たまにヤフオクに出てくるじゃん。
今なら23000円前後で落札出来る。
現在のEXOTOの定価とそう変わらん。
つか、EXOTOの934で4万近いプレ値がつくのは「ラグナセカ」くらいで、
あとはほとんど定価以下、もしくは付いても25000もあれば落札出来る。
158名無しのコレクター:04/12/12 18:14:49
ピット鹿児島に売ってる。
通販で買えるぞ。
20790円

http://www.kagoshima-kyohan.co.jp/zai.htm

見にくいが下の方にイエーガーマイスターの24号車
159158:04/12/12 18:15:29
>>158>>151へのレス
160名無しのコレクター:04/12/12 18:49:51
>>149
>どっとも馬鹿そうだから。

どっちもだろ。お前もお仲間だな。
ほんと馬鹿なんだからコレクターやめろや。
161名無しのコレクター:04/12/12 19:23:19
 PMA 何だよフルダのアルファロメオと言い豚ポルシェと言い、箱のサイズ
が違うだろう!レギュラーの箱はサイズで出せよ、ったく!ビンボだから、収納
が限られているツーの。これから頼みますよフンとに
162:04/12/12 19:24:57
 違った・・・レギュラーの箱のサイズで出せよが正しい・・ご免
163名無しのコレクター:04/12/12 20:38:27
↑ほんと馬鹿なんだからコレクターやめろや。
164名無しのコレクター:04/12/12 20:54:49
最近、強気の開始価格が目立つけど、04 DENSOって貴重なの?
http://search5.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=DENSO+SUPRA+04&auccat=2084036371&alocale=0jp&acc=jp
165名無しのコレクター:04/12/12 21:01:21
名前欄 「」 ! わかるだろ?

19時 改行 ・・ わかるだろ?
166名無しのコレクター:04/12/12 22:46:47
ブタポルシェ窓枠の塗装がガサツだねえ〜
シュコーの356A(2001年頃のリリース?)がおっそろしい位に
綺麗なのと大違いですよね。
167名無しのコレクター:04/12/12 23:34:50
154.。
154>>サンクス
168名無しのコレクター:04/12/12 23:46:23
欲しい車種(人気車種)をわざとギフトBOXにするのがPMA

お前等はいいカモだなw
169名無しのコレクター:04/12/13 00:03:07
マングスタ 1万円!!イラネって思ったが。
実物みてチョッと欲しくなった。
5千円くらいにならんかな。
170名無しのコレクター:04/12/13 00:04:58
地味なAaセナ
171名無しのコレクター:04/12/13 00:10:43
でも化粧箱で1万ってほんとヴァカだよな。
172名無しのコレクター:04/12/13 00:34:16
>>171
買った奴はね
173名無しのコレクター:04/12/13 00:58:02
ネコパブカルソ乙といいPMAといい
箱をでかくしてぼったくるのが時流ですかそうですか…
174名無しのコレクター:04/12/13 01:12:07
デロリアンはカラバリ出せないから、化粧boxで高く売るのも
いたしかた無いと思うが。マングスタは何?三色同時で一台1万円。
舐めとんのかと思うよ。まぁ、パンテーラ出してくれたら許すケド。
175名無しのコレクター:04/12/13 01:23:47
>>164
04なんかどうでもいい。
02が欲しい。1000Kmのやつしか売ってねー
176名無しのコレクター:04/12/13 01:46:07
>>153
時代に取り残されてしまったのですね。
177名無しのコレクター:04/12/13 04:05:13
マングスタって伊車のなのに米のV8エンジン積んでる変わった車の事でしょ
もし定価7千円位なら買ってたかな
178名無しのコレクター:04/12/13 04:41:54
>>174
パンティーラもギフトボックスで、しかも15000円だったりして。

でも・・・激しくほしいのは黒字に金ラインのパンティーラGTSで・す・か・ら!!
179名無しのコレクター:04/12/13 04:45:33
パンティーラ(;´Д`)ハァハァ
180名無しのコレクター:04/12/13 12:31:28
パンチーラ(;´Д`)ハァハァ
181名無しのコレクター:04/12/13 13:52:10
でも・・・激しくほしいのは黒字に金ラインのパンティで・す・か・ら!!
182名無しのコレクター:04/12/13 13:53:29
そういや1/18でレベルから蟹目ヒーレースプライトMk.1が発売されたが、1/43で蟹目って出てたっけ?
183名無し:04/12/13 16:32:02
>182
頭イクナイ
検索したがマシ
18419時のオヤジ:04/12/13 19:23:11
 もうコテハンで行く、いや〜気持ち良いぞ、最近芋焼酎にはまっており、これが
旨い。参った!どの銘柄が旨いか色々飲んでいる。ロックOR水割りだ。今日はしかも
夕食がおでんときた!いや酔った旨い。これから毎日書くど!覚悟してね。
 次ミニカーについて、この頃ちょっとびっくりしたこと、珍しくPMAのアルファ
ロメオ6C 2500が予約殺到(?)になった事であーる。アルファロメオは強いな。
185名無しのコレクター:04/12/13 19:48:36
で・でた・・・・・・。
18619時のオヤジ:04/12/13 19:57:02
>>185
出た・・・?ソリャ気持ちが良いだろう!体大切にしなさい。
187名無しのコレクター:04/12/13 20:13:05
いいッスね、芋焼酎。
漏れもすきです。
188名無しのコレクター:04/12/13 20:14:15
わかめ酒のが旨い
189名無しのコレクター:04/12/13 20:31:24
タムタム初めて行ったんですが、ケースに値札のシール貼るのが普通なんですか?
スッキリ取れるタイプのやつだと思ってたらスッキリ取れないし・・・(´Д⊂グスン
190名無しのコレクター:04/12/13 21:06:05
VSOPの方が美味いよ低学歴が
191名無しのコレクター:04/12/13 21:07:53
ドライヤーで温めて剥がすが吉。
ケースや紙箱に貼られたシールがキレイに剥がれる。
ただし、温め過ぎるとプラケースが変形するので注意。
程々に温めなさい。
192189:04/12/13 21:09:35
>>191
うっさいボケカス
193191:04/12/13 21:13:19
せっかくメーカーで使ってる方法を教えてやったのに。
低学歴って嫌だね。
194191:04/12/13 21:16:23
メーカーでもバーコードラベルの貼り間違いはドライヤーで剥がして貼りなおす。
ちなみに市販のビデオテープなんかの背ラベルも、工場では貼り間違いや曲がったのはドライヤーで貼りなおす。
195名無しのコレクター:04/12/13 21:31:45
ハライテー
196名無しのコレクター:04/12/13 21:39:13
●正露丸
197名無しのコレクター:04/12/13 22:47:42
ドライヤーに加え、先の平たいピンセットで摘まんで剥がすようにすると、
箱に爪の擦って凹んだ後もつかない。
198名無しのコレクター:04/12/13 23:21:37
>>192
ワロタ
199名無しのコレクター:04/12/14 01:43:19
なんでマセラッティ3500GTは\5250なんだ?
ケースも普通、アクションも普通。
高くする理由はどこにあるんだ?
そういいながらも買ってしまったんだがw
200名無しのコレクター:04/12/14 06:45:04
なぁーーんでかっ??
それはね
それは〇〇〇〇だからぁ♪
201名無しのコレクター:04/12/14 09:24:05
タムタム初めて行ったんですが、ケースに値札のシール貼るのが普通なんですか?
スッキリ取れるタイプのやつだと思ってたらスッキリ取れないし・・・(´Д⊂グスン
202名無しのコレクター:04/12/14 10:22:01
ドライヤーで温めて剥がすが吉。
ケースや紙箱に貼られたシールがキレイに剥がれる。
ただし、温め過ぎるとプラケースが変形するので注意。
程々に温めなさい。
203201:04/12/14 10:25:17
>>202
うっさいボケカス
204名無しのコレクター:04/12/14 12:05:59
>>164
JGTCって唐突に今年がラストイヤーになったから、
エブロが再生産しないかぎり、04モデル全般がゆるやかに価値上昇するかも。
しかし昨年はGT-Rのラストイヤー。
今年がZのデビューイヤー&JGTCラストイヤー。
来年が新シリーズ元年。当然、シリーズロゴとかも一新でしょ。
記念行事が多くてエブロはいい商売ができるね。
205名無しのコレクター:04/12/14 14:22:14
しかし新ロゴかっこわりいなぁ・・・w
今のデザインが気に入ってたせいもあるけど
206名無しのコレクター:04/12/14 14:52:43
>>204
客は変わらんから、売上もカワランと思う。
207名無しのコレクター:04/12/14 15:23:06
タムタム初めて行ったんですが、ケースに値札のシール貼るのが普通なんですか?
スッキリ取れるタイプのやつだと思ってたらスッキリ取れないし・・・(´Д⊂グスン
208名無しのコレクター:04/12/14 15:48:58
どこのみせでも値札ぐらいはってるよ。
むしろ貼ってない店の方がしんようできない。ぼられそうで・・・・。
209名無しのコレクター:04/12/14 16:17:06
IXOからフェラーリF1シリーズ出るって聞いたんだけど
本当だろうか?
(クラシックモデルだろうけど・・・)
210名無しのコレクター:04/12/14 16:28:37
>>207
うっさいボ(ry
211名無しのコレクター:04/12/14 16:31:23
>>ixoのホムペには、顎兄車のフロントノーズが乗っているのだか…
212名無しのコレクター:04/12/14 16:32:14
>>209
ttp://www.trax-models.co.uk/Trax/Pages/future.html
一応1948年から全部出るらしいが。
213209:04/12/14 16:38:37
>>212
dクス!
おおっ!すごいですね!
喉の痞えがとれますた
214リアル189:04/12/14 17:20:36
なんかネタにされてるようで・・・(´・ω・`)

>>191
ありがとうございます。今度買った際はやってみます。
215209:04/12/14 17:29:24
>>211
スマソ
ポップアップオフってました。
216名無しのコレクター:04/12/14 18:16:15
ミニカーってトミカとかのことですか?
21719時のオヤジ:04/12/14 19:45:37
お待ちどう様、来たよ。今日は芋焼酎の「竜神蔵」飲んでご機嫌!
今のとこ一番かもね。しかしなこの酒は気持ち良く酔えるな〜。
お湯割りは絶対だめ(ガソリン、灯油の匂いだ・・)だが水割り、ロック
では旨い。お湯割り好きな鹿児島県人はロボットかよ?
 そうそう、ミニカーの話題は、あさってランチャデルタS4(IXO?)
が着くだと、おりゃシラネ・・・かぁーちゃん頼んだぞ。
 IXOもだんだん良くなって来て、フェラーリも作るってか?大変だね
じゃ、マジに寝るよ・・
218名無しのコレクター:04/12/14 19:54:55
()!?〜「」…を使用せずに文章を書く練習をすると、見る見る間に作文が上達しますよ。
マジお薦め。
21919時のオヤジ:04/12/14 20:09:19
だって、英語の授業はサリンジャー、庄司 薫(ピアニスト中村紘子の旦那)
だったから・・・こんな文章つい出てしまうんだ、確かに我ながら自分で書いた
文章を読み返すと、ぎゃっ!!と叫んでしまいそうな感じがします。
(盗作で〜す、分かる人にはわかる)でも本当なんだ・・・ごめん。
220名無しのコレクター:04/12/14 21:18:49
空回り加減が気持ち悪い・・・
221名無しのコレクター:04/12/14 21:32:57
自分が大好きなんでしょ。
読むに耐えない悪文も、自分のキャラ立ちの要素と思ってるようだし。
222名無しのコレクター:04/12/15 00:23:30
昔に比べればマシになったと思う。
俺が慣れただけかもしれないがw
223名無しのコレクター:04/12/15 02:05:16
結局、ARTAのNSX。この週末に出そうな気配。
その犠牲(?)として、エクリプスアドバンスープラが来年になるのかな?
エクリプスのカラーリング、実物がカッコよかったから好きなんだけどね。

こうやってマトモなミニカーねた書いても、
きっと真下↓に「JGTCイラネ」って書かれるんだろうなー。
224名無しのコレクター:04/12/15 02:11:11
JGTCイラネ
225223:04/12/15 02:15:20
>>224
即レスありがとう!
226名無しのコレクター:04/12/15 02:44:02
以前の田無は紙箱に値札貼っていたので剥がすときに表面の光沢コートが剥がれてしまうことがあった
最近はクリアケースに貼るようにしている様子
何度もぺったんぺったんやってるとそのうち取れるけど
田無の値札は粘着力が強くて残りやすい気がする
でも相模原の田無は外箱に万引き対策の渦巻きシールがべっちょり貼られてたりするのでまだマシかも
227名無しのコレクター:04/12/15 03:52:07
サーチの通販でも予約するとバーコードの上から「予約品」と言うバーコードが貼られてるね。
時間が経ってるときれいに剥がすのに気を遣う。
228名無しのコレクター:04/12/15 09:30:17
>>224
ARTAのNSXは、結局来年みたいだよ。
229名無しのコレクター:04/12/15 12:44:19
PMA マングスタ
車体の前と後ろで塗装の質感に差がありすぎると思ったら 後ろ半分は樹脂製かよ こんな事なら開かない方がいいね
230名無しのコレクター:04/12/15 12:54:15
>>228
ARTA NSX週末乳化
231名無しのコレクター:04/12/15 13:09:48
>>226
剥がしにくい値札シールは安いんです。
ちゃんと簡単にはがれるシールは高いのです、高いといってもしれたものですけど。
232名無しのコレクター:04/12/15 15:53:37
IXOのフェラーリいつ発売すんの?
233名無しのコレクター:04/12/15 16:47:25
>>232
IXOは年内に入荷があるってだけでフェラーリが入ってくるかは解らんらしいけど
ttp://www.ewacars.com/
海外で発売になってるからラリーカー共々もう少しなんじゃないの。
234名無しのコレクター:04/12/15 17:06:53
>>233
情報サンクス。
楽しみにしてるのだが、
発売当初はプレ値でやり取りされそうだな。
235名無しのコレクター:04/12/15 17:52:32
日本未入荷の間だけね…。
でもそれで買っちゃうのってアホでしょ。
ミニチャンプスの「青ミウラ」とか「黒911 1977」もそうだったよねw
236名無しのコレクター:04/12/15 17:53:25
ヤフオクで未入荷のことを未導入とそている香具師がいるな。
出品を出展とか…www
237名無しのコレクター:04/12/15 17:59:24
>>236
見つけ次第質問攻撃だぁ!!
238ななし:04/12/15 18:15:52
>279
情報さんくす
知らなかったら買うとこだたよ
239名無しのコレクター:04/12/15 18:42:45
>>279に期待sage
240名無しのコレクター:04/12/15 18:46:21
海外から同時期に発売されたイクソのラリーカー届いたからそろそろオクにフェラーリ出てくるかな?
俺はフェラは買わなかったけどね
241234:04/12/15 18:47:12
IXOって最近のミニチャンみたいにどっさり出ないイメージがあるが。
台数限定じゃなけりゃそのうち買えるしね。
ま、自分の手に入ればどうでもいいけど。

242名無しのコレクター:04/12/15 19:15:52
西武鉄道は15日、子会社の西武ゴルフ(東京都豊島区)が東京都杉並区に所有する約5300平方メートルの土地と建物を21億1500万円で杉並区に売却したと発表した。

 土地建物はJR荻窪駅近くの住宅街にあり、西武鉄道が1973年まで料亭「池畔亭」として営業。その後、西武ゴルフ所有となり、社員研修や接客施設として利用されてきた。関係者によると、グループ中核企業のコクドの前会長・堤義明氏も接客などで利用していたという。

 帳簿価格は18億1500万円で、譲渡益は3億円。
24319時のオヤジ:04/12/15 19:25:40
 来年初頭の話題は「IXO」フェラーリの話題で決まりかな。ともあれ、楽しみ。
今年も年末になり各メーカーの予約受付が大繁盛?去年並みに盛況になれば良いが、
PMAの人気も↓だし、かと言ってそれを補うメーカー、商品も無いし厳しいかな。
 今日も焼酎は「竜神蔵」・・・H・P工事中
 
244名無しのコレクター:04/12/15 20:36:13
>>240
ファビアはどんな出来でしょう?
245名無しのコレクター:04/12/15 20:54:18
>244
なかなかいいと思うよ。特に不満な点はない
今のWRカーの中じゃファビアが一番かっこよいな
246244:04/12/15 21:40:28
>>245
おお!そうですか。
国内入荷が待ち遠しいです。
私もファビアはぶっ飛んだデザインでないから好きですね。
247名無しのコレクター:04/12/15 21:49:20
    /\___/ヽ
   / ノ'' ll ''ヽ ノ( \
  . | (●),(●)、⌒ .:|
  |  ノ(、_, )ヽ、,,  .::::|
.   |  `-=ニ=- '  .:::::::|  >>246
   \ `ニニ´   .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\
248名無しのコレクター:04/12/16 01:35:25
>>237
そている の意味を教えてくれ
249248:04/12/16 01:40:59
>>237ではなくて>>236だな
>>237も意味がわかっているようなのでどっちでいいや
よろしくです
250248:04/12/16 01:42:17
○どっちでもいいや
×どっちでいいや
251名無しのコレクター:04/12/16 10:20:55
>>248

文章とキーボードの配列から、「している」ではないか?
252名無しのコレクター:04/12/16 13:22:49
IXOのFABIAと307ライトポッド無し入荷そています。
25319時のオヤジ:04/12/16 19:21:53
今日PMAのアルファロメオ6C 2500到着、また箱のサイズがでかい、
だが、車のサイズもでかい!同じ1/43かいな思いました。何この車?
良く言えば「ど迫力!」と言う事ですね。
 慣れてきたためか、芋焼酎の独特の臭さが無くなって来た・・寂しい。
何か良いもの有りますかね。但し、お湯割りはだめだぁ〜・・・
254名無しのコレクター:04/12/16 22:51:25
>>253
「そば」もイイですよ。
255名無しのコレクター:04/12/17 05:07:17
>>252
不覚にもワラタ
256名無しのコレクター:04/12/17 08:39:19
>>254
こいつはスルーしてあげるのが や・さ・し・さ…
257名無しのコレクター:04/12/17 15:13:14
ARTA NSX入荷age
258名無しのコレクター:04/12/17 15:41:28
(´℃_,゚` )コンシューハJGTCオールスターデース
259名無しのコレクター:04/12/17 15:46:43
トゥルルル、トゥルルル・・
女「クリスマスイブって暇?」
男「えッ!?う、うん暇だよ!」
女「m9(^Д^)プギャーーーッ」
ガチャ、ツー、ツー
男「('A`)」
260名無しのコレクター:04/12/17 18:03:20
ブガッティのヴェイロンを注文したぞ!!
明日が楽しみ。

この時をどれだけ待っていたことか・・・w
261名無しのコレクター:04/12/17 18:46:10
今度は白ミウラが出るらしいね
ミニチャンプス



                       ._,,,,,,。,,、       广'x、   ,,、._    」'゙''i、
     ,,,,,_.,,,,、广゚┐     .,,,v―冖"~゛   ゙'i、      .ト  ,|,_  riゃ .}   .,i´ '冖i、
     .] ` f゙,l° ,i´     .゙l_ .y-┐ 'や'゙"゙’    _,,,vr"   .゙ト.゙'x,,,,广 ィ・'''゙~  .._,,v・゚ヒ''''・x、
     入、rУ ,iレ-v,,,、   .,r°."'''l゙  ,|√゙゚'i、   匸 ._  .y・'゙゚,,,v―-,  .:゚ーa  .√ ._,rll_  :}
  .,r''y|゛゙゙l..,i´ ,i"゙l,  .゙ト  ,r°,,,  ..,  ._,,vぐ    .`√ .,i´l广._,,,,,,,,i´  ,,i´ ,i´ ,「 .:| .~''''″
 .r″ .|゙l、 “ .,i″.yi入-イ  il∠i、.` .,メ|  |   」'ト   .,,i´ .,i´ ,, ̄      .[  .,i´.,,,,,,! .]_
 .゙l_,i´,レ  .'_,,,,レ ~''┐   .,r°.,i´.|  .|   ,l゙ :゙l、 ,,i´ ,i´ l゜.゚L__   .:―ヤ゚″_   :~''=、
   .,r″.,x=,,      .,i´  ,x'".,,x'″ .゙l、 ゙冖''″ .] |  .,i´ .゙l,    .~1   .゚L '゙〃 ,n, .,,}
  .,l彡'''″  .゙~"''''''''''"゜  .テ''~゛    .:゚'―---―・° ―″   .~''¬―'″    .:゚=_,r
262名無しのコレクター:04/12/17 19:05:25
ARTA−NSX、台座から生産数が消えた。
263名無しのコレクター:04/12/17 19:26:11
>>262
今更言うなよ。
エブロのミニカーからは とっくに生産数が消えてるぞ。
264名無しのコレクター:04/12/17 19:31:44
JGTCだけ、それもレアだの何だの事前に煽られた物だけにしか
目が行かない人間は今頃気が付くと。
265名無しのコレクター:04/12/17 19:41:51
>>261
今度のPMAミウラ、白という説とシルバーという説があるね。
もし白なら「ミニカーファン」のアレは何だったのかと…
266名無しのコレクター:04/12/17 19:45:49
PMAも白が出るのか。
Aaも白ミウラだの青ミウラだのゴールドホイールだのが出るな。
267名無しのコレクター:04/12/17 19:50:05
ミニカーファンの白って、PMAの社長が「白は嫌いだから作らない」って言ったから特注で作ったんだろ。
嫌いな色にまで手を出すとは社長様必死ですな。
いよいよ会社が傾いて来たのか?
268名無しのコレクター:04/12/17 19:57:24
さくホビでARTA選別してたヒゲオヤジ
クリアケースと外箱の間に指突っ込んで持つな!
ただでさえへなへなな絵風呂の紙箱が破れるだろうが
26919時のオヤジ:04/12/17 19:57:55
>>254
ども!今度挑戦します。そういえば今年の前半は京商/PMAの「ミウラ」も
話題になったよな。つい2種類とも買ってしまったよ・・好きでも無いのに、
来年からはもっとポリシーのある買い方にしよう・・・。
 明日は一日中仕事で書き込み無しです。辛いの(明日は禁酒もする)・・
270名無しのコレクター:04/12/17 20:01:43
>>268
自分が認識してるさくホビの選別厨が二人いるんだけど、
そのうちの一人かなあ。なんか汚ねー香具師w?
今日はその二人が談笑しながら選別してたよ…
271名無しのコレクター:04/12/17 20:08:50
情報によるとその二人このスレに来てるよ。

おい!オマイだよ!
272名無しのコレクター:04/12/17 20:13:21
>>270
前に俺のみた奴と同じ奴か?汚ねー選別厨。
ミニカー買う金あったら服かえよ。
ただきもいオタクなら許せるが汚ねえのはね。
27319時のオヤジ:04/12/17 20:15:59
前にも書いたが、「IXO」の箱も車一度出したら、中々はまらない。
何とかできないかな?それとも旨い方法ありますか
274名無しのコレクター:04/12/17 20:20:36
白髪交じりのぼさぼさ頭
ヨレたコート(プータロ風)
絵風呂紙箱の細い部分に指突っ込んで棚にあるやつかき回してた
ARTAとold国産車+α買う様子

売場レイアウト変更で絵風呂コーナーが見にくくなったよ
粘着選別が終わらないと他の人は見れないのだ
275名無しのコレクター:04/12/17 20:29:23
俺が行く店でも変な奴いるよ
坊主頭にジャージ姿でとにかく汗臭い
エブロのミニカー数種類を散々検品した挙句一つも買わないで出て行った
276名無しのコレクター:04/12/17 21:16:47
PMAのミウラはシルバーです。
277名無しのコレクター:04/12/17 21:26:40
選別は自分もやるからまぁ仕方ないかなと思うけど乱雑に扱って箱傷めないでほしい
こないだ行ったときはミニチャン開封して360度チェックしてるヤシいたし
爪立てて開封するヤシは氏ね
278名無しのコレクター:04/12/17 21:29:27
>>261
シルバー
279名無しのコレクター:04/12/17 21:53:11
…( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
280名無しのコレクター:04/12/17 22:06:33
レイアウト変更って、ドンキの火事受けて消防の検査が入ったんだろうね。
警備員もいるし。
281名無しのコレクター:04/12/17 22:25:49
Kyoseki買えた?
282名無しのコレクター:04/12/17 22:32:43
もう売ってる?
予約したけど連絡無
283名無しのコレクター:04/12/17 22:33:39
サクホビで買うより、
オクとか通販のほうが箱やケースはきれい。
間・違・い・な・い ホントの話。
284名無しのコレクター:04/12/17 22:41:26
>>274
ああそいつだよ、自分が認識してるうちの一人はw
もう一人はサラリーマン風。

あとこいつは一度しか見たことないが、
馬鹿でかいルーペを持ち込んで1/18のF1を開封し、
粘着選別してる香具師もいた。
いまんとここいつが一番インパクト強かった。
285名無しのコレクター:04/12/17 22:55:04
>>281
予約した3店舗 全てから連絡あった。
しかもヤフオクにて1台 保険として購入してあったんで計4台になってしまった。
キャンセルする勇気も無いんで 全て購入して半額位から来週オクへ出品予定。
せめて定価+送料くらいで売れて欲しいが。。。。

286名無しのコレクター:04/12/17 23:06:09
>>285
なんだ
人気ねーのか
287名無しのコレクター:04/12/17 23:16:28
変わった箱入りのAaブガティが積んであった
カップル客が各色1台づつお買い上げ

1/72スカイラインコレ食玩じゃないのに3Fに大量入荷
54GTB×3色+シクレ(レース仕様)、ハコGTR×3色、ケメGTR×3色、R34GTR×3色 計13種
スレ違いだ_| ̄|○スマソ
288285:04/12/17 23:31:19
>>286
予約入れた店 どれも2番目とか3番目とか早い順番だったから。
やっぱり人気はあるから入荷数自体は少なくて 予約者全員は買えないらしい。

しかし、明日、明後日くらいから転売屋がヤフオクに溢れて 値崩れ起こしそう。。。。

289名無しのコレクター:04/12/18 00:48:13
model carsで見たんですけど、CMCの1/18 300SLRっていつ発売されるのか
分かる方みえますか?海外ではすでに発売されているようですけど。
290名無しのコレクター:04/12/18 01:26:13
ブガッティ・ヴェイロンはスルーですか、そうですか。
291名無しのコレクター:04/12/18 02:07:43
>>284
ルーペもってるやつって色白の小太りのやつだろ。1/43F1を複数かごに入れて
鉄道模型のコーナーへ移動。そこて一台ずつケースあけてルーペで検品。
おれもこいつが一番だと思う。
あとは、アフロのキモイやつもいるよ。
基本的にサクホビでキモイやつは大抵ケースをあけて検品してる。
一回、座って検品してたんで「うぜーよ」っていって蹴り上げたことがある。
292名無しのコレクター:04/12/18 02:33:47
そのケースまで開けている奴は事前に店員の許可取ってるの?
ケース開けてしまうと、うっかり破損してしまう可能性もあるんだから、
店員に注意してもらえばいいんじゃないか?
293名無しのコレクター:04/12/18 03:36:01
>「うぜーよ」っていって蹴り上げたことがある。
それはやりすぎ
ネタだとしてもDQN自慢にしかなってない
294名無しのコレクター:04/12/18 05:30:37
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\__>>1_)  ヽ
295名無しのコレクター:04/12/18 05:34:19
誤爆>>1スマソ
296名無しのコレクター:04/12/18 08:23:18
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\__>>293_)  ヽ

297名無しのコレクター:04/12/18 12:43:33
ヽ  ノ        `ヽ r´       ヾ ソ
  ~ヽヽ         U        /ノ
   ヽノ

         /:::::::::::::::::::::\
       /::::::::::::::::::::::::::::::::\
       |:::::::::::|_|_|_|_|_|
-´⌒二⊃. |_|_ノ∪ \,, ,,/ ヽ   ⊂二⌒丶
 _ソ.   |::( 6  ー─◎─◎ )     ヾ__
.       |ノ  (∵∴∪( o o)∴)
      |   <  ∵   3 ∵>
     /\ └    ___ ノ
       .\\U   ___ノ\
         \\__>>291_)  ヽ
298名無しのコレクター:04/12/18 13:22:37
>>290
ヴェイロンもシェロンも良かったよ。ちょっと高いけど。
ところでFABIAって人気ないの?うちの近所はあまり入荷してない。
299名無しのコレクター:04/12/18 13:31:38
ファビア、戦績はあれだがラリー好きの間では人気あると思う。
WRCスレでもシュコダ好きって人多いよ。
主要メーカーじゃないから生産数が少ないのかもね。
300名無しのコレクター:04/12/18 13:40:47
複数ケース開けて検品って…
そいつの巨大虫メガネに適わなかった検品落ちは陳列に返すんだろ?
店も未開封新品じゃないものを新品として売るわけか?

そもそも最初から話がおかしいって。
ミニカーって買う一台の為に買わない数台を開封までしての俺検品が許される商品なわけ?
301名無しのコレクター:04/12/18 13:44:55
エブロ国さんのGT-R青ライン、再生産されてねえか?
タムタムにたくさんあった。
302名無しのコレクター:04/12/18 13:55:56
共石欲しい
303名無しのコレクター:04/12/18 13:57:39
>>301
再生産された
304名無しのコレクター:04/12/18 14:03:18
ヴェイロン・・・今日届いたんだけど、
12000円でこの出来かよ。
もうちょっとインテリアはこだわって欲しかったな。
プレミアムシリーズって呼ぶには、ちょっと・・・な出来であった。
とかいいつつ、もうディスプレイケースに入れて飾っちゃってます。
305名無しのコレクター:04/12/18 14:30:37
モラルの問題だわな・・・
俺も検品はするけど高いものとか
中身が見えないものとかじゃない限り
とてもそんなことができんわ
(1/18をあまり買わないからかもしれんが)
検品するにしても他の買う人の事も考えんとねぇ・・・
306名無しのコレクター:04/12/18 14:40:59
メーカーにもよるけど個体差があるのは事実で、不良やパーツ・デカールの
欠品なんかもあったりするから、検品する気持ちもわかるけど、店の人に
声をかけてから目の届く所でやるべきだと思う
307名無しのコレクター:04/12/18 16:11:17
EWAといえば、EBBRO JGTC Zのマレーシア仕様 2種とカルソ後期仕様が
入荷してたけど、1日で表示されなくなった。

やっぱり日本人の注文多いから、カタログ送ってきたりするんじゃないの。
308名無しのコレクター:04/12/18 17:04:10
ミニカーファン第7号マダー?(AA略
309名無しのコレクター:04/12/18 17:20:36
彼ら検品厨にとって、自分が買わない商品のことは
どうでもよいと思われ。選別からはじかれた製品は
ケースに逆向きに入れてあったりするしな。

複数商品が陳列されていれば、見比べてから買うのは
普通だとは思うが、ケースを全部開けるのは明らかに
やりすぎでしょう。
店員に注意してほしいところだが…さくホビは2Fにも
検品厨が出没して放置してるらしいのでムリなんだろうな。
310名無しのコレクター:04/12/18 17:33:17
KYOSEKIどこかにない?
311名無しのコレクター:04/12/18 21:50:48
>>299
オクタビアWRCもうっかりしてると店から消えてたからね。
オクタビアは2001モンテ仕様(Alianz)と2003モンテ仕様(Shell)がお気にだな。
ファビアはIXOよりソリドの方が出来良いと思った。
312名無しのコレクター:04/12/18 22:02:27
シュコダはWRC参戦歴が最も長いメーカー
途中で資金を停止して現場で頑張ってる人達を放り出すようなヒュンダイとは訳が違う
313名無しのコレクター:04/12/18 22:52:48
<丶`∀´>
314名無しのコレクター:04/12/18 22:57:36
>>311
FABIA、ROMUでも取り置き分意外なかったよ。
もう少しすんなり買えると思ったけど。
solidのは欲しいけどなかなか売ってない・・・
315名無しのコレクター:04/12/18 23:23:15
買いたい物をずらっと並べて外から検品してるんなら誰も文句言わないだろうが
箱を開けるとイメージ悪いな

本屋などのように「開封された物は購入いただきます」くらいの張り紙をしても
いいんじゃないだろうか?
316名無しのコレクター:04/12/19 02:48:12
私も1/42のミニカー箱を開けて前後ろみて気に入ったら買ってるんですけど、
それ自体マナー違反ですか?ただし、箱を開けるときは慎重に開けてますし、
箱が傷みそうなときはあきらめますけど。特に店員に注意されたことはありません。
317名無しのコレクター:04/12/19 04:11:51
箱開けてまで検品して恥ずかしくねーのか
俺箱開け検品厨に遭遇したことないけど見かけたら馬鹿にしてやる
318名無しのコレクター:04/12/19 04:12:44
店員に聞いてokならいいんじゃない?
箱やケースを開けて陳列してる店もたくさんあるし。

俺がよく行くところは店によって方針が全然違ってる。
見比べて納得して買ってもらえば、後で交換とか返品といった煩雑な
ことがなくなるからという考えで、頼めば店員が数個開けて見せてくれる店。
逆に、開封されたものを嫌がる客がいるということで、1/43も
全く中身が見えないもの(例えばエブロの1/24)も一切開けてもらえない店。

どっちも理解できるのでなかなか難しい話だね。
319名無しのコレクター:04/12/19 04:54:11
検品=絶対悪でいいじゃないかw

どうせ>>317みたいな事言えるのも匿名の世界だけだし
320名無しのコレクター:04/12/19 09:39:51
   |┃三,.、   ,r 、
    |┃ ,! ヽ ,:'  ゙;
    |┃. !  ゙, |   }
    |┃≡゙;  i_i  ,/
    |┃. ,r'     `ヽ、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃.i"       ゙;  < 検品は3秒以内でお願いします。
    |┃:!. ・     ・ ,!   \____________
    | (ゝゝ.   x  _,::''
______.|┃= ,::`''''''''''''''"ヽ.   
    |┃  |      r';
    |┃  ゙';:r--;--:、‐'
    |┃≡ ゙---'゙'--゙'
 ガラッ
321名無しのコレクター:04/12/19 11:56:28
検品厨は氏ね
322名無しのコレクター:04/12/19 13:02:59
ノレブからパリダカ04パジェロevo出るのな
欲しかったモデルなので嬉しい
323名無しのコレクター:04/12/19 14:07:26
USAでのオールスター戦は500も300もNSXだったな。

GT500優勝:No.32 PIAA NSX 松田次生/アンドレ・ロッテラー 13:11:41

GT300優勝:No.16 M-TEC NSX 山野哲也/八木宏之/黒澤治樹 13:09:33
324名無しのコレクター:04/12/19 14:26:50
失せろ
325名無しのコレクター:04/12/19 14:47:44
矢せろ
326名無しのコレクター:04/12/19 15:00:24
天せろ
327名無しのコレクター:04/12/19 15:48:43
大せろ
328名無しのコレクター:04/12/19 16:02:02
央せろ
329名無しのコレクター:04/12/19 16:14:14
尖せろ
330名無しのコレクター:04/12/19 19:52:45
某SHOPのKYOSEKI通販第二次販売、なんとか注文できたYO!
331名無しのコレクター:04/12/19 20:42:35
別にイラネ
332名無しのコレクター:04/12/19 20:43:17
別にイラネ
333名無しのコレクター:04/12/19 20:47:27
別にイラネ
334名無しのコレクター:04/12/19 23:11:29
初心者ですが、シュコーの1/43スケールの値段の高い方(ジュニアー
ラインではない方)の個体差はどんなものなんでしょうか?
購入する場合は通販よりも店に行って買った方がよいのでしょうか?
335名無しのコレクター:04/12/19 23:22:43
>>334
自分が見る限り、最近はやたらタッチアップや塗装の乱れが多い。

以前と比べると個体差というよりは全体的に落ちたと思う。
この間も書いたんですけど、結構前出たポルシェ356Aとかメルセデス300SLとかは
非常に塗装も良いんですけど、メルセデスO319THWがタッチアップだらけで最悪だった。
あとセトラバスもタッチアップあった。
ディーラーモノはどれも自分が買ったのは問題なかった。O319クラシックセンターバスとか
O6600消防車は素晴らしかった。

できれば店で確認した方が良いですよ。
336名無しのコレクター:04/12/19 23:22:58
TEST
337名無しのコレクター:04/12/19 23:40:21
ARTA NSXのフロントに羽つきと羽なしがあるのが発見されたね。羽なしのほうがあまりないみたい。
338名無しのコレクター:04/12/19 23:55:37
ARTA NSXとDTMベンツCLK金医師車を並べてみたらいい感じ
339名無しのコレクター:04/12/19 23:56:06
今度はエラー品で煽るのか?>エブロ
340名無しのコレクター:04/12/20 00:36:21
なんなんだ?オレの羽がない。
金型からして違うの??
341名無しのコレクター:04/12/20 00:38:25
おまいらが共石共石というから買ってしまったが、あんまり好きな車じゃないな。
誰かなんかと交換しないか?
青ミウラとか赤959とか言わないでくれよな?w
342名無しのコレクター:04/12/20 00:41:29
俺のもねーぞゴルァ
エラーなのか?これ
343名無しのコレクター:04/12/20 00:47:03
前期型と後期型の違いなの?
詳しい人教えれ
344名無しのコレクター:04/12/20 00:48:05
おれの買ったの見たら羽あった。前バンパー両サイドのやつだよね。
カナードって言うんだっけ?
バンパーにあけた2ヶ所の穴に羽差し込んで接着してあるようだよ。
無いのはエラー品っぽいけどヤフオクの中でも羽無しが出品されてるね。
345334:04/12/20 00:52:17
>>335
アドバイスありがとうございます。店に行って購入することにしました。
346名無しのコレクター:04/12/20 00:53:52
340です。
エブロのぼけが!
写真で確認したが全戦で羽ついてるじゃねーか。
開幕前とかどうか分からんが。
エラーだよ・・
最初1400個ってうわさあったじゃん?その1400個が羽がなくて、
増産したやつに羽がついてるんじゃねーか。
347名無しのコレクター:04/12/20 01:38:09
EPSONなんかも付いてないね
要するにエブロの考証ミスってことかな
348名無しのコレクター:04/12/20 08:22:43
>>346
たぶんそうだと思う。

エブロの最初発表したモデル写真は、カナードなしだから、追加生産時に
気がついて追加したんじゃない?

私が買ったのはカナード付きでした。
349名無しのコレクター:04/12/20 09:45:31
ミニカーファン別注

Z&ポルシェ

どーなってんだよ!(#゜д゜)
350名無しのコレクター:04/12/20 13:33:51
秋田無で予約したのに
入荷の電話無しかよ
351名無しのコレクター:04/12/20 14:30:40
>>349
それ俺もずっと待ってるんだけど…
誰か当たった香具師いる?
352名無しのコレクター:04/12/20 15:02:43
カナードはてっきりコストの関係で省略されているものと思っていた。
今持っている'03セリカ、'04MOTUL Zのどっちもついていないし。
353名無しのコレクター:04/12/20 20:23:09
俺の行く店に入荷したやつはみんなカナートなしだったよ
35419時のオヤジ:04/12/20 20:38:43
ども!昨日はどうしてか書き込み不能でした。>>349 >>351本当ですね、
前回は購入出来ました。女房に叱られるので半分は外れてもいいかなとは
思っていますが・・・ただ前回はFAX、メールでの知らせ無くいきなり
到着しました。私が一番恐れるのは「ミニカーファン」の休刊、廃刊
ですね、この雑誌は良いです。なくならないで欲しい。
355名無しのコレクター:04/12/21 02:31:34
ミニカーファンVol7は25日発売
356名無しのコレクター:04/12/21 03:25:13
大阪のショップ
個人情報漏洩
357名無しのコレクター:04/12/21 13:27:29
つーか、GT-RなんてJGTC'00以外 カナート付いてねーし。
手間掛かるし、厚ぼったくてカコワルイから止めてたんじゃね?
ARTAのは薄いのかい?
GT-Rにも付けてて欲しかったぜ。

>>356
I・DE・A な・・・。
許せねー、俺のアドレスばら撒きやがって。
358名無しのコレクター:04/12/21 13:38:19
>>356 >>357
以前俺もあそこで購入したことあるんで、ちょっと気になる。
Ccで関係ない複数のアドレスが送信されてしまったとか?
詳細キボン。
359名無しのコレクター:04/12/21 13:53:39
ヤフオク
space_ace_jp うざい
360名無しのコレクター:04/12/21 14:15:52
>>357
ご丁寧に名前までも
全くふざけてるよな
CCで送るってミスじゃないよな
無知ならネットで商売しないでほしいよ
お詫びのメールもCCで届きそうだW
361名無しのコレクター:04/12/21 14:56:03
>>358
以前購入した事あるんなら、X'masセールのお知らせってメール来なかった?
CCに何十人という人の名前やアドレスが・・・・・。
362名無しのコレクター:04/12/21 15:38:19
>>359
何があった!?
363名無しのコレクター:04/12/21 15:43:53
CCでメルアド漏洩つーのは、
某PIT店でやられたことがあったな。
364名無しのコレクター:04/12/21 17:02:36
メモ
ミニチャンプスのミニカー 15 pcs
http://ex9.2ch.net/test/read.cgi/f1/1094641550/
365名無しのコレクター:04/12/21 17:17:58
今週はIXOのフェラーリが我が家に届くようだ。
ちょっと楽しみ。
366名無しのコレクター:04/12/21 18:59:27
288GTOとENZOさくらやに大量入荷したな。
やはり3000円程度の出来だ。
レッドラインの出来の良さを再認識したよ。
36719時のオヤジ:04/12/21 19:44:02
>>365
ついに届きますか、IXOのフェラーリ!出来映え等教えて下さい。
368名無しのコレクター:04/12/21 19:48:24
>>366
レジンなんかいらねーし。価格相応なら十分だよ。
369名無しのコレクター:04/12/21 19:49:38
>>363
漏れは某kdmでやられた
370名無しのコレクター:04/12/21 20:24:27
>>366
3000円程度もなにも、IXOなら期待十分ですね。
写真見る限りヘルパなんかよりも全然良さそうですよ。
ヘルパGTOの簡易バージョンなんて最悪なのに
オクだと時には1万円以上してます。

この価格と作りだと、あまり気を遣わず手に取って眺められることが嬉しいです。

>>367
好きな車は贔屓目に見ちゃうけどイイ?
37119時のオヤジ:04/12/21 20:24:38
>>355
そんな事は前から知っている、でもこの世界本当に出版されて「ホッ・・」
なんだよね、特にマイナーな趣味の世界を扱う雑誌は・・・
372名無しのコレクター:04/12/21 20:37:30
ixoのフェラーリって、ヘッドライトの“ダボ?”ありますか?
373名無しのコレクター:04/12/21 20:55:39
>>371
氏ね!
37419時のオヤジ:04/12/21 20:59:07
>>373
だからどうした、「糞餓鬼」お前らは生きて世の中のために働け!
375名無しのコレクター:04/12/21 21:14:59
>>374
お前は「19:00〜19:59:59」までの時間しか書き込み禁止。
376名無しのコレクター:04/12/21 21:57:43
>>368
レジンはだめなの?
ダイキャストをプレ値1万とか2万で買うなら、
BBRとかレッドラインのほうが良いが。
377368:04/12/21 22:06:22
>>376
IXOにプレ値が付くの?普通に予約してれば買えるし。
BBRは何台か持ってるけどIXOから出るなら特に買う必要も無かったかなと。
レッドラインには興味ある車種なし。ENZOや575に15000円も出したくないし。
378名無しのコレクター:04/12/21 22:16:00
IXOのフェラ2台買ってきた
うちに帰ってきてよく見たらエンツォの室内ミラーがもげて
ケースの中をカランコロンと・・・orz
あとホイルの中心部分の黒い塗装?が半分しかなかったり

288は若干の気泡がテールまわりにあった ゙orz

だが、赤はすごくイイ(プラスチックぽいけど)
4200えんの価値は・・・微妙w
店でじっくり見たほうが良いかもね

>>372
288はボディ下側なのもあって特に目立たない
ENZOは正面から差し込む感じで取り付けてあるように見える。
ダボは見えにくいが、ただ刺さってるだけの感じがする。

それよりも、ENZOはレンズの隙間のほうが気になると思うYO


レビューおわり。イイのをGETしてちょ
379名無しのコレクター:04/12/21 22:36:22
>>374
19時のおっさん、>>355は善意で発売日を書いただけなんだろうに
「そんなことは知っている」は無いだろ。
そんな調子だから皆から叩かれるんだよ。
で、叩かれてもサラッと流せっての。もっと良い年の取り方を考えなよ。
380名無しのコレクター:04/12/21 22:42:00
・・・そんな私の手の中にはミニカーファンvol.7があるのだが

>>379
(ノ∀`)アチャー w
381372:04/12/21 22:54:33
>>378
どうもありがとう。
やっぱりヘッドライト周りは微妙ですか…
とりあえず明日見に行ってみようかな。
382376:04/12/21 23:24:43
>>377
たぶん、IXOにプレ値はつかないです。
限定でもなけりゃ出来もたいした事ないし。
altayaで出した288GTOがかるく1万以上だった時の話で、
今日サクラヤでIXOとレッドラインのENZO比べて違いを実感したまでです。
レッドラインて安いレジンと思って興味も無かっただけの事。
サクラヤでは3割引きで1マンちょっとです。
288はaltayaより塗装とか明らかに上です。
383名無しのコレクター:04/12/21 23:30:02
エンッオなんか好きでもなかったのに、買ってもうた。
もちろん288も。

たぶんコンプする勢いだなこれ・・・
384名無しのコレクター:04/12/21 23:30:12
もうNGに登録しちゃったから内容は分からないが
相変わらずのようだな、おっさんは。
385名無しのコレクター:04/12/22 00:18:15
IXOフェラーリの箱の裏に、
HotWheelsのロゴがあったけど意味わかる人いる?
386名無しのコレクター:04/12/22 00:21:14
387名無しのコレクター:04/12/22 00:47:22
>>385
フェラーリのミニカー製造権をHWが独占してるから、
IXOはハスブロに2次ライセンス卸してもらいました。

ってとこだろ?違ったっけ??

というか、IXOは安い割に出来よくてイイよな。ラリーしか買わんけど。
俺的IXOの偉業はこれ。
ttp://www.ixomodels.com/ixo/templates/c_rally.jsp?prod_id=RAC014
388名無しのコレクター:04/12/22 01:18:55
オレはIXOのバイクは非常に高く評価している。
が、車はいまいち好きになれん。
ミニチャンプスと比べてイマイチ劣った感じがするのは気のせいか。
389名無しのコレクター:04/12/22 01:26:06
>>356 >>357
抗議の書き込み削除してるが何か謝罪の連絡あった?
というか俺もあそこ利用した事あるから不安だわ・・・
390名無しのコレクター:04/12/22 01:33:38
>>389
ひどいショップだな
391名無しのコレクター:04/12/22 01:43:36
>>389
詳しく&URL
392名無しのコレクター:04/12/22 01:50:32
>>391
ttp://www1.odn.ne.jp/i.de.a/index.html
早速怒りの書込みが・・・当然だ罠
393391:04/12/22 01:59:50
>>392
ありがとう
394391:04/12/22 02:10:28
早速行ってきた。ワロタYO

ここセキュリティ甘すぎw
顧客じゃなくて良かった
395名無しのコレクター:04/12/22 02:28:03
誰にでも失敗はあるが、その後のフォローが悪いのは最低。
どうせメールアドレスぐらいって思ってんだろなあ。
396名無しのコレクター:04/12/22 02:53:21
イクソのフェラーリ、結構安い割にはいいんじゃないの?
見比べて選んできたけど、個体差はミニチャンプスに比べれば少ないほうだと思った。
397名無しのコレクター:04/12/22 04:22:49
そういや蔵の兄ちゃんが、明日エブロ9種類入荷とか言ってたな・・・
398名無しのコレクター:04/12/22 10:21:17
399名無しのコレクター:04/12/22 12:08:48
既出かもしれないが、一応貼っておきます。

IXO La Storiaシリーズ(Ferrari F1) 型番 (その1)
SF01 D50 Juan Manuel FANGIO 1956 German GP Nurburgring
SF02 F1 2000 Michael SCHUMACHER 2000 USA GP Indianapolis
SF03 156 F1 John SURTEES 1963 German GP Nurburgring
SF04 312T Niki LAUDA 1975 Monaco GP
SF05 125 F1 Alberto ASCARI 1949 Italian GP
SF06 641 / F190 Alain PROST 1990 French GP Paul Ricard
SF07 312B2 Mario ANDRETTI 1971 German GP Nurburgring
SF08 126C3 Rene ARNOUX 1983 German GP Hockenheim
SF09 256 F1 Tony BROOKS 1959 German GP Avus
SF10 F310 Michael SCHUMACHER 1996 Spanish GP Barcelona
SF11 500 F2 Alberto ASCARI 1952 German GP Nurburgring
SF12 F1 87 Gerhard BERGER 1987 Japanese GP Suzuka
SF13 312 F1 Jacky ICKX 1968 French GP Rouen
SF14 F2003 Michael SCHUMACHER 2003 TBA
SF15 158 F1 John SURTEES 1964 Italian GP Monza
SF16 312T4 Jody SCHECKTER 1979 Monaco GP
SF17 312B3/74 Clay REGAZZONI 1974 German GP Nurburgring
SF18 F92A Jean ALESI 1992 French GP
SF19 312T2 Niki LAUDA 1977 German GP Hockenheim
SF20 F2002 Rubens BARRICHELLO 2002 German GP Nurburgring
400名無しのコレクター:04/12/22 12:09:24
IXO La Storiaシリーズ(Ferrari F1) 型番 (その2)
SF21 312 F1 Chris AMON 1967 British GP Silverstone
SF22 412T1B Gerhard BERGER 1994 German GP Hockenheim
SF23 553F1 Supersqualo Mike HAWTHORN 1954 Spanish GP Pedralbes
SF24 156/85 Michele ALBORETO 1985 Canada GP Montreal
SF25 156 F1 Phil HILL 1961 Italian GP Monza
SF26 F300 Michael SCHUMACHER 1998 British GP Silverstone
SF27 312B Jacky ICKX 1970 Canada GP S.Jovite
SF28 126C Gilles VILLENEUVE 1981 Monaco GP
SF29 375 F1 Froilan GONZALES 1951 British GP Silverstone
SF30 640 / F1 89C Nigel MANSELL 1989 Hungary GP
SF31 801 Luigi MUSSO 1957 French GP Rouen
SF32 312T3 Carlos REUTEMANN 1978 British GP Brands Hatch
SF33 125 F1 Raymond SOMMER 1948 Italian GP (1st Ferrari GP)
SF34 412T2 Jean ALESI 1995 Canada GP
SF35 312B2 Jacky ICKX 1972 German GP Nurburgring
SF36 F2001 Michael SCHUMACHER 2001 French GP Magny Cours
SF37 256 F1 Wolfgang VON TRIPS 1960 Argentina GP
SF38 126C2 Didier PIRONI 1982 Dutch GP Zandvoort
SF39 625 Maurice TRINTIGNANT 1955 Monaco GP
SF40 F399 Eddie IRVINE 1999 German GP Hockenheim
401名無しのコレクター:04/12/22 12:09:56
IXO La Storiaシリーズ(Ferrari F1) 型番 (その3)
SF41 312T2 Clay REGAZZONI 1976 USA GP Long Beach
SF42 F1 88C Michele ALBORETO 1988 Italian GP Monza
SF43 512 F1 Lorenzo BANDINI 1965 Monaco GP
SF44 126C4 Michele ALBORETO 1984 Belgian GP Zolder
SF45 312 F1 Chris AMON 1969 Dutch GP Zandvoort
SF46 642 Alain PROST 1991 Spanish GP
SF47 500 F2 Alberto ASCARI 1953 British GP Silverstone
SF48 312T5 Gilles VILLENEUVE 1980 French GP Le Castellet
SF49 246 F1 Mike HAWTHORN 1958 French GP Reims
SF50 F1 86 Michele ALBORETO 1986 Austrian GP
SF51 340F1 Alberto ASCARI 1950 Geneva GP das Nations
SF52 F93A Jean ALESI 1993 Monaco GP
SF53 312 F1 Ludovico SCARFIOTI 1966 Italian GP Monza
SF54 312B3 Arturo MERZARIO 1973 Austrian GP
SF55 156 F1 Lorenzo BANDINI 1962 TBA
SF56 F310B Michael SCHUMACHER 1997 Japanese GP Suzuka

長文失礼しました
402名無しのコレクター:04/12/22 15:19:51
サクホビ、IXOフェラ瞬殺じゃん…orz
大量入荷ってなんだよ…
403名無しのコレクター:04/12/22 15:28:31
GT1抽選結果きた
来週から発送だそうだ
404名無しのコレクター:04/12/22 15:32:13
>>403
 ウチにもキタよ!
 楽しみだが、早々に帰省するので受け取れるか不安。
405名無しのコレクター:04/12/22 15:33:04
俺もポルシェ911 GT1 Yellowだが、
やっと当選メール来たよ。
27日から順次発送らしい
しかしZの方はどうなってんだ?
406名無しのコレクター:04/12/22 16:04:45
ウチにもポルシェ、キターッ!!
407名無しのコレクター:04/12/22 16:22:17
2台当選しました。
今回は競争率低かったのでしょうか?
408名無しのコレクター:04/12/22 16:36:23
>>402
さっき288GTO買ってきたが、両方とも大量にあったぞ。
午後に再入荷したと思われ。
409名無しのコレクター:04/12/22 17:08:03
>>402
昨日の夕方は山積みだったが・・・。
やっぱ売れてるのね。俺はとりあえずスルーしたが。
また入荷したそうで。急いだほうが良いかもね。
>>403−406
うちにも来たよ。実は初めて当選した。
410名無しのコレクター:04/12/22 17:08:13
>>399-401 乙
F2003GAとF187と126に期待!
411名無しのコレクター:04/12/22 17:29:51
ミニチャンプスのF50ですが、
フロントエンブレムの曲がっているのって補修可能でしょうか?
412名無しのコレクター:04/12/22 19:28:11
秋田無にて異糞の円蔵ゲッチュ━━(゚∀゚)━━!!
異糞らしからぬ深紅の蓋つき外箱戸惑ったよ
288も入荷
413名無しのコレクター:04/12/22 19:31:07
ミニカーファソの今度のオマケは?
414名無しのコレクター:04/12/22 19:34:50
田無 円蔵残6 288残8くらい
3360えんくらい?
415415:04/12/22 19:36:20
在庫はアキバです すまんそ
416名無しのコレクター:04/12/22 19:42:28
>>395
メールアドレスでも一時はよく新聞沙汰になってたな
417名無しのコレクター:04/12/22 20:21:10
ブンカ特注京商 1/43イオタ オレンジはスルーでつか?
ところでブンカって何。問屋さん?
41819時のオヤジ:04/12/22 20:25:07
 すまん!>>355 >>379 発売日は知っていました、何で今頃?と言う気持ち
があって・・この雑誌社にも何かあったかな・・?と勘ぐってしまいました。
某時計雑誌で痛い目に会った事もあり、ナーバスになっていたようです。反省・・
 本当に良い年の取り方難しいです、特にこの3〜4日は怒り、吠え立てて居た
らしく、仕事の面でも周囲の方々にご迷惑をかけていたようです。
 つい、突っ走り過ぎる事が歳のせいか多くなりまた反省・・。これからもご指摘宜しく!
では、お休みなさい。

419名無しのコレクター:04/12/22 20:28:58
イオタオレンジ1500個か。早く買うか。
420名無しのコレクター:04/12/22 20:31:02
>>417
イオタ明日か明後日あたり届く予定です。
ご察しの通りおもちゃ問屋の特注品です。
色的に??ですがスーパーカーブーマーの私としては、
見逃すことが出来ませんでした。
421417:04/12/22 20:33:45
早速のレスありがとうございます。
勉強になりました。
422名無しのコレクター:04/12/22 21:26:02
>399-401
サンクス

SF40 F399 Eddie IRVINE 1999 German GP Hockenheim
↑↑↑↑↑
サイコーにありがたいチョイス。これからixoをネ申と讃えることにしました
423名無しのコレクター:04/12/22 21:46:19
昨日はあんなに山積みだったIXOフェラだが半日で再入荷か・・・。

恐ろしい程の売れ逝きだな・・・
424名無しのコレクター:04/12/22 22:01:43
さくらやでIXOの2台ゲットしたよ。在庫有って良かったよかった。
まとめ買いしてるやついたなぁ。
イオタ期待していたが、現物見てなんだコレって感じだった。
イオタは赤、黒、青以外作っちゃいかんと思ったよ。
425名無しのコレクター:04/12/22 22:05:00
>>423
素人転売ヤーのまとめ買いじゃねーの?
とくに円蔵さんは素人ウケするし
426424:04/12/22 22:23:00
>>423
今、ケース開けてじっくり見てるが、これが3000円で買えるなら、
フェラ好きなら気軽に買っていくかも。
30分くらいの間に何人も買っていったよ。複数購入もいた。
保存用にもう1台ずつ買っときゃ良かったかなって思ってるよ。
427名無しのコレクター:04/12/22 22:43:56
この年末はスゲー新製品ラッシュだな。

俺はスパークのE46 BMW320iレースカー買った。
で、これレジン製じゃないぞ。金属だ。ふつーのダイキャストだと思う。
スパーク初のダイキャスト製かな?海外サイトにもレジン製と紹介されてたんだが。
428名無しのコレクター:04/12/22 22:46:30
429名無しのコレクター:04/12/22 22:51:44
ヤフオクの模型、ミニチュア > 自動車のカテゴリに
未だにイクソ無いんだな。出品される人はその他の所に出品されるの?
430名無しのコレクター:04/12/22 22:52:18
ビデスとか
431名無しのコレクター:04/12/22 23:03:01
911 GT1当選メールのこない漏れは負け犬ケテーイ。ショボーン。
次回はM3GTR青。。苗苗。
432名無しのコレクター:04/12/22 23:15:22
>次回はM3GTR青
 それはマジで欲しい。俺はBMW好きなのだ。
 431には申し訳ないが、そんな俺でもGT1は当選してしまった。
433名無しのコレクター:04/12/22 23:22:26
どーせ架空のM3だろ
イラネ
434名無しのコレクター:04/12/22 23:28:07
次回のM3GTRとは、狭小特注で出た、銀色と同じやつか?
どーせなら、1/18の特注にあったゴールドにして欲しかった。
435431:04/12/22 23:41:29
>>432
オメデトン。悔しいがオクでゲトするわ。

>>434
写真で見る限り狭小特注の色違い。
青というより青メタ。
436名無しのコレクター:04/12/23 00:22:07
インパルのHP上で、EBBROカルソZ後期が売られていた(既に売り切れ)。

オーダー受付中に注文したのだが、発注確認メールがない。
もう売り切れてたのか・・・orz
437名無しのコレクター:04/12/23 00:26:33
イオタのオレンジ、蛍光色っぽくて萎えた・・・
青の43って出た?
438名無しのコレクター:04/12/23 00:28:57
イクソのフェラーリF1、コンプリートするのに何年かかるんだろ・・・
439名無しのコレクター:04/12/23 00:34:24
悲観するほど時間はかからないと思うが。
大半の金型は既に製作、発売済みの再生産品ばかりだし。
デカール変えにちょっと時間かかるかもしれんけど。
440名無しのコレクター:04/12/23 03:03:56
ちょっと前に話題になった、エブロのARTA NSXのカナードだけど、
実車を見た後に、ミニカーをみると薄い板状の感じがないのが見えてしまう。

その点、PMAの2004 DTMモデルなんかのカナードを見ると、モデル化した時大丈夫かな
と、心配していたアウディのとか、よく出来ているなと思ってしまう。こんな事書き込むと、
またエブロ厨に非難されるのかな。別にエブロが嫌いじゃなくて、多少単価があがっても、
そういった所にこだわって作ってくれると嬉しいんだが、と言う意味でなんだけどね。
441名無しのコレクター:04/12/23 03:07:18
異糞円蔵気に入ったぞ
異糞らしからぬ台形じゃないクリアケース
質感高い外箱&背景の紙
検品馬鹿対策?のケース+台座テープ封印
同じ赤でもPMA959とは雲泥の差
エムブレムもいい感じだし

個体差だと思うがクリアケースの目立たない位置に3_くらいのヒビがあったのと
クリアケース天面にムラがあって歪んで見えるのはorzだ
(゚Д゚)ゴルァできるくらい派手な不都合でないのがつらい
442名無しのコレクター:04/12/23 07:29:43
びっくり蛍光オレンジのイオタにがっかり…orz

SVJのオレンジ色だと思って期待してたのに。
あれじゃ記念品以上の価値は見出せな(ry
443名無しのコレクター:04/12/23 10:05:59
一番ガッカリはイオタだな。安っぽい蛍光色??
予約しなくて良かったよ。
444名無しのコレクター:04/12/23 12:28:42
イクソ買って良かった。
これなら狭小イラネ。
445名無しのコレクター:04/12/23 12:43:46
>439
>大半の金型は既に製作、発売済みの再生産品ばかりだし。

マテルの金型を使いまわしたりするの?
446名無しのコレクター:04/12/23 12:47:38
>445
オニクス時代の金型を使うという事でしょ。
447名無しのコレクター:04/12/23 12:54:20
オニクスということは前輪にドライブシャフトが
付いているのか・・・orz
448名無しのコレクター:04/12/23 12:55:11
>>442,>>443
しかも問屋さん別注ですぜw
別注元に権威も何もないのならせめてマニヤがニヤリとするような
色を使おうとか思わなかったのか(ry
Aaあたりのムルシ原色系と並べれば多分一番喜ぶのは小学校低学年の女子。
ビーズセットとかカラフル文房具のあの色だw
まあ珍品好き限定。
449名無しのコレクター:04/12/23 13:07:07
だから見ないで買おうとすると失敗するって。
450名無しのコレクター:04/12/23 13:13:06
>>447
前輪にドライブシャフト以前に、
あの出来で(好きだったけどね)4k以上かかるなら流石にブチ切れですよ

まぁポップアップのGA(かな?)見る限りその心配はしなくてよさげだけどねw
451名無しのコレクター:04/12/23 13:13:07
誰か、イオタ褒めるヤシいないのか!
452名無しのコレクター:04/12/23 15:12:12
え〜、F640とかONYX金型なのか?
もしそうなら、ブチ切れ間違いない
453名無しのコレクター:04/12/23 16:40:02
GT1黄色は早速億に出てるがやはり白の方が価値が有るな。
454446:04/12/23 16:51:09
現在迄の情報によると、その可能性は高いみたいだよ。
F1物はラ・スト−リアシリーズのギフトBOX仕様で
発売されるのが決定。
たぶん値段は5.000円以上は覚悟した方がいいみたいね。
噂だけどライセンス料が高い為の処置とも、高級感を出す為とも
言われてるみたいだけど真相は判らない。
GAは間違い無くマテルのを使うだろうね。
その契約も込みの筈だから。
455名無しのコレクター:04/12/23 17:26:22
もともとラ・スト−リアはビテスのちょい高級志向のブランドだったからね。
倒産のため途中で頓挫したけど。
俺はミレニアムシリーズのストラトスを楽しみにしてたんだけどあれも結局リリースされなかったな。
456名無しのコレクター:04/12/23 19:15:02
スレみて速攻ixoフェラ買ってきたよ。
かなり売れてるみたいだけど、それも納得の出来じゃないかな
赤いパッケージもいいしね。
ただ、GTOを1番最初に見たときリアのダックテール上になってる所に
Ferrariエンブレムが付いてて、ん?って思ったけど
本当はもう少し前のエンジンフード上じゃなかったかな?
全体的にはかなり好印象、今度の展開に期待。
45717時のオヤジ:04/12/23 19:23:07
「ミニカーファン」ポルシェこりゃ外れたわ・・でも少しほっとしている・・
前当たっているので良いか。次回はM3GTRとか?これは10冊位買って取りに逝きます。
まぁ〜嘘です、記事を見てからね
458名無しのコレクター:04/12/23 20:11:00
IXOフェラは売切れても、今後いつでも買える代物なんですか。
459名無しのコレクター:04/12/23 20:15:17
人気車種なら再生産の可能性は高いけど実際どうなるかわからん
欲しいなら早めに買っとくべき
460名無しのコレクター:04/12/23 20:33:36
ミニカーファンVol.7はM3GTRなんだが、
年間購読募集のほうで'95ポル911RSホワイト限定販売だってさ...。

あと誌面で紹介されているixoフェラF40見て萎えた、
あのリアウィングの処理はないだろ。
試作品ってなってるけど市販品も同じだろうな、マテルと変わらん。
461名無しのコレクター:04/12/23 21:02:28
個人的に、サイドウィンド付いてないのが気になる…
ミニカーは全然詳しくないんだけど、コスト的に問題があるんすかね?
462名無しのコレクター:04/12/23 21:03:41
>>456
>本当はもう少し前のエンジンフード上じゃなかったかな?
実車画像探して見てみたら確かに
俺はそれより円蔵の車高の高さがやや気になったけど・・・
>>458
今日、逝って来たショップの情報によると
発注分の完納はできずで実際ショートしてるらすぃ
追加生産するにも版権の問題は常に付いて廻るので
いつでも手に入るって気楽に構えてないほうが良いと思われ
463名無しのコレクター:04/12/23 21:23:28
>>460
911GT1の3号連続企画じゃなかったのか?
看板に偽りありだな。
黄色は好みじゃないから次に期待してたのに……
464名無しのコレクター:04/12/23 21:30:30
イクソフェラーリは512BBルマンが楽しみ
これは絶対買う
465名無しのコレクター:04/12/23 21:50:34
>>463
白は?
466名無しのコレクター:04/12/23 21:59:28
ソリドのシトロエンC2のラリーカーは結構いいね。
467名無しのコレクター:04/12/23 22:00:50
>>465
白は欲しかったけどハズれた。
468名無しのコレクター:04/12/23 22:17:16
>>467
そうなのか…
469名無しのコレクター:04/12/23 22:18:38
>>467
俺まだダンボール未開封の白持ってるZE
ヒヒヒヒヒ
470名無しのコレクター:04/12/23 22:20:05
911GT1のシルバーってあるの?
あったら欲しかったな。
471名無しのコレクター:04/12/23 22:25:26
>>469
で、開けてみたらB級品と。
いまさら交換もしてもらえないと。
ヒヒヒヒヒ
472名無しのコレクター:04/12/23 22:28:56
>461
おれはインテリアがよく見えるから、窓入ってないほうがすき
473名無しのコレクター:04/12/23 22:49:01
>>471
落選君乙
ヒヒヒヒヒ
474名無しのコレクター:04/12/23 22:54:13
>>457
 ついに自分の名前も間違えるようになりましたか。
475名無しのコレクター:04/12/23 23:22:49
ミニチャンの
フェラーリ312T4シェクター
って見ないけど流通量そんなに少ないの?
ビルヌーブはたまに見かけるけど・・・。
476名無しのコレクター:04/12/23 23:58:25
塗装がいくないと評判だったixoだったが
イクソフェラみるとなかなかイイんでないかい?
ixoもずいぶんと品質向上の予感。

逆にPMAの959レッドの厚ぼったい塗装なんかみると
PMAもずいぶんと品質低下の予感。
最近の1/18 F1モデルなんかマテル並の品質だよね。

またこんな事書き込むと、ミニチャン厨に非難されるんだろうが、
多少高額なんだからそういった所にこだわって作ってくれ、
と言う意味でなんだけどね。

477名無しのコレクター:04/12/24 00:01:03
イエローコーン発売
478名無しのコレクター:04/12/24 00:09:46
WRCファンにはイクソは神。
フォーカは2000円の差はまったく感じない。
というかイクソの方がいい。
フェラーリも評判いいみたいだし、よかった。
787Bなんてミニチャンプスで買う必要があるのかね。こんなに待たされて
479名無しのコレクター:04/12/24 00:10:29
>>478
すまん、フォーカスね。
480名無しのコレクター:04/12/24 00:28:11
しかし、フォーカスのあの2000円の価格差は一体何なんだろうね???
481名無しのコレクター:04/12/24 00:29:50
>>478
フォーカスはミニチャンの方が車高低くて格好良いけど、ディテールが胡散臭いね。
関係ないが、店で見たHWの1/18ランサーWRC04の余りのヘボさに涙が出た。
F1ファンがマテルを叩く理由が良くわかった。
482名無しのコレクター:04/12/24 00:30:05
>>476
956ロスマンズ買ったら結構埃を塗り込んじゃってあったのはガッカリしたなぁ…
まぁデカールの薄さは絶対マテルには真似出来ないがw
483名無しのコレクター:04/12/24 00:33:03
イクソのフェラーリの箱裏にホットなんちゃらって言う変なロゴがあるけど
あれってどういう意味なんですか?
484名無しのコレクター:04/12/24 00:38:07
>>478
PMAの787Bってもう形は出来てるの?
カタログみたいに中身がオニクス〜ixoのままならイラネ
485名無しのコレクター:04/12/24 00:43:29
>>484
なんか前にオクで出てたよ。
イラネー化粧箱仕様で。
写真をよく見たんだがイクソとはディフォルメというか
違う感じだった気がする。
それよりR89CのK.SUZUKIはやめて欲しい。
台座だけでなく、マシンにもK.SUZUKI・・・誰だよ。
486名無しのコレクター:04/12/24 01:37:05
Qモデル TOYOTA 89C-V キター!
487名無しのコレクター:04/12/24 02:05:19
ほう…本命は37Tだね
488名無しのコレクター:04/12/24 07:13:57
>>452
マジか?
ポップアップで出るGA?はマテルとは別物に見えるが…
489名無しのコレクター:04/12/24 11:22:42
>>475
312T4 シェクターはあちらでは人気が高いからね。
E-BAYでも禿父より遥かに高い。
何せCHAMPモデルだし。
転売ヤーも儲けが出るギリギリの相場で、持ってこれないから
国内でもあまり出回らないんだろうね。
490475:04/12/24 13:08:41
>>489
レスサンクス!

なるほど、そうんなんだ・・・
シャクター機は高いんですね
ixo待ちだなこりゃ

禿父ワロタ
491名無しのコレクター:04/12/24 13:56:48
ミニチャンのF1は海外の方が相場高い位だから
転売ヤーも手出さん訳よ
492446:04/12/24 18:05:19
ixoフェラーリの第二弾入荷アイテム
360モデナ、512BBいずれもRedが年内入荷って
聞いたんだけど、どなたか情報キボンヌ。
493名無しのコレクター:04/12/24 18:37:33
>>492
ない
494名無しのコレクター:04/12/24 18:47:42
いまさくホビにいるけど異糞円蔵28個あるよ
495名無しのコレクター:04/12/24 20:14:17
288もまだ有る?
496名無しのコレクター:04/12/24 20:21:41
さくホビ288ありません
49717時のオヤジ:04/12/24 20:36:02
もう「ミニカーファン」出ました?
498名無しのコレクター:04/12/24 22:40:48
288のエンジンフードは穴開いてますか?
499名無しのコレクター:04/12/24 22:52:26
開いてね。黒塗り。
500名無しのコレクター:04/12/24 23:02:46
今日さくホビに異糞RAM158インプレッサメキシコ
泥跳ね塗装、ゼッケン2=光子号、限定999シリアル入
積んであったんだけど、ゼッケン1=ペタ号はないのかな?
501名無しのコレクター:04/12/24 23:06:31
>>499
やっぱり開いてませんか。thx
502名無しのコレクター:04/12/24 23:10:00
PMA信者には悪いがRC211Vは明らかに失敗作
キャスター角が立ち過ぎで事故車に見える
デフォルメが酷くて醜くて実車に似てない
503名無しのコレクター:04/12/24 23:16:42
>>502
バイクスレ逝け。
504名無しのコレクター:04/12/24 23:30:41
イクソの512BBでたら、BESTはもう売れないだろね
505名無しのコレクター:04/12/24 23:31:18
イクソの512BBでたら、BESTはもう売れないだろね
506名無しのコレクター:04/12/24 23:44:20
ixo円蔵と288買いましたが、
塗装きれいですね。
ただ、円蔵のサイドインテークがガタガタなのが・・
507名無しのコレクター:04/12/24 23:45:34
IXO vs MINICHAMPS
勝者IXO
品質はもうIXOが2枚上
508名無しのコレクター:04/12/24 23:47:06
逆だな。
あらためてBESTの良さが際立って売れる。
まぁフェラ好きはどうせどっちも買うんだが。
509名無しのコレクター:04/12/24 23:49:55
1/43のF360スパイダーって、ガレキ完成品しか出てないですか?
510名無しのコレクター:04/12/25 00:36:45
BESTの512、エッチングパーツが全部ゆがんでたが・・・
511名無しのコレクター:04/12/25 01:25:00
BESTの512は、現物見た時、一目でプロポーション変で、ブサイク、
買う気ぜんぜんしなかったな
512名無しのコレクター:04/12/25 01:46:02
>>507
今、288、エンツォとPMA F50赤並べて飾っているが
どっちも良い出来だと思うぞ。なかなか壮観だ。
カッコ良さはF50のほうが上かな。
>品質はもうIXOが2枚上
んなワケない。BBRじゃあるまいし。
BEST・・・ありゃダメだ。造りが雑。
BANGは良い。
513名無しのコレクター:04/12/25 02:23:33
前にミニカーファンの京商特集で京商から、
今ごろフェラーリの1/43を4種位出すような記事を
読んだ気がしますが、どうなりました。
そんなことより、IXOですか。
514名無しのコレクター:04/12/25 08:41:52
ageレスに釘付け
515名無しのコレクター:04/12/25 09:46:00
>>512
>BEST・・・ありゃダメだ。造りが雑。
>BANGは良い。
同意。元は同じ会社なのにねえ。
組み立てだけでもしっかりやれば、相当マシに
なるんだから、国貿あたりから言ってくれないかな。
ある時期の再生産308GTBは個体差どころか、どれも
同じように超適当な組み立てだった。
売れるから急いで作ったんだろうな。
516名無しのコレクター:04/12/25 14:32:34
新宿さくらやのエンツォは
全て開封済み!

半開きや爪痕のB級品しか残ってないよw
売り場責任者に注意した方がいいかもな( ´,_ゝ`)
517名無しのコレクター:04/12/25 14:39:52
>>512
  > んなワケない。BBRじゃあるまいし。

BBRとダイキャストミニカーの品質比較してるおまえのほうがアホ。
BBR完成車の成り立ちや出来栄えも知らないのね。
田舎モンだから仕方ないか。
518名無しのコレクター:04/12/25 14:49:04
まぁでもイクソがミニチャンより品質が上ってことはないな
ただ車種選別、価格、クオリティの総合点ではイクソが上かな。この辺は好みの問題でもあるが
519名無しのコレクター:04/12/25 15:19:43
>>500
ない
ヒルボ年車は人気ないと見てああいう形にしたのかなw
520名無しのコレクター:04/12/25 17:41:26
さくほび円蔵8、288残3
開封検品房やりたい放題
521名無しのコレクター:04/12/25 17:46:06
PMA青三浦ケース開け検品+異糞円蔵箱開封房ハケーン!
盗撮しますた!!
522512:04/12/25 18:03:25
>>517
何、ほざいてるんだか。2枚上っていったいどんな違いですか。
目医者にまず行ったほうがよいと思うぞ。
えっ誰が田舎モンだって。笑わせてくれる。
52319のオヤジ:04/12/25 18:51:48
 フェラーリについて。俺は多少の出来不出来があっても、IXO、ベスト、トップ、
BBR、PMA、バン等何でも良いと思うよ・・それぞれ贔屓がお有りでしょうが・・。
 何でも良く見る、何時もそばにおいて置く、よく見える様になるって!
524名無しのコレクター:04/12/25 19:12:33
折れもさっき、さくホビで見たけど箱あけて見てるやついたね。
邪魔です。
あと携帯でなんか盗撮してるっぽい人もいたのは間違いないw
ミニカーコーナーを盗撮してるのかと思ったけど、違ったのかw
525名無しのコレクター:04/12/25 19:23:51
IXO フェラーリ 塗装は綺麗に塗れてるけど ツヤが良くないね
52617時のオヤジ:04/12/25 19:31:07
何か、どこかの美術品鑑定士のようで苦笑しました。
527名無しのコレクター:04/12/25 19:42:31
>>524
俺も見ちまったよ。
午前中だったけど、ixo円蔵2個ずつもって奥に行き開封、戻って
また2個もって..の繰り返し。
午後に買った人はみんな奴が触りまくった物と考えると、なんか
すげーやな気分になるな。
528名無しのコレクター:04/12/25 19:43:50
IXOの円蔵買ったらもう少し上級な円蔵が欲しくなってしまったのですが
BBRとRedlineって価格ほどに差があるものでしょうか?
モデル的にはIXOで満足なのですがホワイト円蔵に惹かれます。
529名無しのコレクター:04/12/25 19:44:33
箱開けて見るのは勘弁してくれ。
そこまで夢中になれるのが怖いよ。
530名無しのコレクター:04/12/25 19:52:50
BBRって言えば以前某店でずっと売れ残っていた物が
経年変化で明らかに劣化してるのね。
それでもしばらく店頭に出ていたけど、あれって処分されたのだろうか?
531名無しのコレクター:04/12/25 19:59:08
店頭売れ残りじゃBBRといえど劣化は免れんだろ。
紫外線、厳しいからね。
532名無しのコレクター:04/12/25 20:06:20
じゃお前ら新品買っても飾れないじゃん!紫外線ブロックしないと
533名無しのコレクター:04/12/25 20:22:01
>>528
自分の惹かれるのを購入した方が後々"あれも買っておけばよかった…"的な後悔は少ない。
漏れ個人的には銀円蔵がカコイイ (赤の方がフェラーリっぽいけどね)
BBRとRedline、円蔵に限っていえば、漏れはBBRの造形の方が好み。
少しスマートでエッジが立った感じ?どちらが実車に近いかは知らない。
534名無しのコレクター:04/12/25 20:22:01
蛍光灯に晒されているものが多いからね。
あれは酷い
535名無しのコレクター:04/12/25 20:57:00
>>533
やはりBBRの方が細かい感じなのですね。
値段の高さでBBRに即ふん切れませんが
ホワイトには行こうと思います。
ありがとうございました。
536名無しのコレクター:04/12/25 21:35:11
>>532
冗談抜きに長い時間、蛍光灯あてると退色するぞ。
消耗品と割り切るなら構わんが、リビングで飾るには注意が必要。
俺の場合は、展示スペースは30台ほどなので、
新しいのに順々にローテーションしている。
そのときの気分で、ミウラ新色が出たら、持っているミウラ全部出したり。
基本的に、飾らなきゃ意味無いと思ってる。
が、ずっと飾りっぱなしにも出来ない。難しいところだ。
買ってすぐ暗所保管で全く飾らないとゆうのは、
価値観だけが大事なんじゃないかな。つまらんミニカー収集だな。
537名無しのコレクター:04/12/25 21:51:23
たまに出して愉しむのですよ。つまらなくはない。
538名無しのコレクター:04/12/25 21:52:13
基本的に、飾っちゃたら意味無いと思ってる。
買ってすぐ暗所保管で全く飾らない=これ基本!
539名無しのコレクター:04/12/25 22:01:21
ディスプレイケースにUVカットスプレーがお勧めデス。効果は知りませんが。
つーか、ここの人は完全市販ミニカー収集メインですか?
市販ミニカーのクリアー層とか研ぎ出して、鏡面にしたりはしない…?
540名無しのコレクター:04/12/25 22:05:56
ケースのまんまだけど飾って見ないとつまらないね。

ただ、個人的に15年試験した結果なんだけど、陳列棚に飾るにしても
しっかりした密閉性のある所で保存したものとそうでないものとでは
結果が恐ろしい程全然違いますね。
模型と言うよりはモデルカーにライターが付いたもの(それ2台での比較)
だったんですが片方はタイヤがヒビ入るは本体はサビ(?)るはで酷いんだけど
一方の密閉されたほうは新品同様です
541名無しのコレクター:04/12/25 22:48:02
俺は思うにミニカーをディスプレイして飾る人=几帳面な人で、
飾らず保管=ややずぼらな人(ごめんなさい)ではなかろうか。
俺は後者で、部屋が雑然としているためせっかくミニカーを飾っても
まったく映えない。ってゆうか、飾る場所が無いのであったorz

542名無しのコレクター:04/12/25 22:49:13
数十台飾れてネジ止め出来るディスプレイケースってある?
543名無しのコレクター:04/12/25 22:56:31
>>541
オレもズボラw買って来ては積み、買って来ては積み・・・
従って、飾ってある(見える)状態なのは最近買った物ばかり。
奥の方には結構珍しい物も眠っているんだけどね。
パッと見は俄かコレクターw
544名無しのコレクター:04/12/25 23:28:58
うちは飾りたいけど猫が下に落としちゃうんだよね。大きなケースは高いし…
545名無しのコレクター:04/12/26 01:29:45
ミニカーって何年くらい持つんですか?
20年くらいするとタイヤ溶けそう気がする。
やはり、タイヤ溶けたらゴミになるんじゃないだろうか。
20年以上やっている人の意見が聞きたい。
俺はまだ10年くらいです。
546名無しのコレクター:04/12/26 01:33:55
>>533
550マラネロLMに関してはRLとBBRではRLの方が不自然なデフォルメがなくて好感持てた
キッドボックスで近い位置に両方あったんで比較検討して買えてよかったよ
547名無しのコレクター:04/12/26 01:54:21
じゃあ、漏れは360GTCはBBRにいっぴょ

     BBR RL
ENZO   1  0
550LM   0  1
360GTC  1  0
548名無しのコレクター:04/12/26 01:56:03
スマソ、535さんを忘れてた。

     BBR RL
ENZO   1  1
550LM   0  1
360GTC  1  0
549名無しのコレクター:04/12/26 02:20:51
>>545
タイヤよりそれに接しているホイールや台座が溶けるんじゃないかな。
550名無しのコレクター:04/12/26 02:39:59
タイヤに使ってる、ゴムを柔らかくする成分が、プラスチックの台座に
触れていると、それを溶かしてしまうそうだよ。その成分が年月により、
飛んでしまうと、ゴムが硬くなり、やがてボロボロになると聞いたよ。
551名無しのコレクター:04/12/26 02:52:18
>>550
そうなんだよね。
実はメーカーによっては粗悪な素材を使っているので、5年くらいで症状出ますよ。
保存の状態にも関係があるかもしれませんが、脅威はそこまで来ています。
ちなみにPMAも台溶かしますよ。
552名無しのコレクター:04/12/26 05:05:23
>>549さんの言うとおりPMAだけどタイヤが溶けるというより台座が侵食されるね。
見た目ではタイヤは別にどうにもなってなかったな。
タイヤが接する台座の見えない部分も気を使うなら外して保存するか
紙とかを挟んで保存するとかしておいたほうがいいな。
553名無しのコレクター:04/12/26 05:25:12
>>550
とすると、タイヤもプラで作ってくれた方がマシだね。
554名無しのコレクター:04/12/26 07:44:53
なんという恐ろしい話だ
ミニカーなんて今のうちに売らなきゃ!
555名無しのコレクター:04/12/26 08:57:34
PMAはかなりマシだけどね、それに関しては。症状が出るのは
数十台で1台程度のレベル。
酷いのはトロフュー。ある程度年月が経った物は100%発症してますよ、
自分の場合。
不思議と当時同じ会社の別ブランドだったビテスはそれ程でもないんだよなぁ、
何でなんだろう?
556名無しのコレクター:04/12/26 11:46:27
タイヤの影響は、プラの台座だけでなく、タイヤが接しているホイール
の塗装にも影響があるよ。ホイールの塗装が溶けてきて、下手に触ると
グチョってなるのが多いよ。だから、触らぬ何とかにタタリなしって、
保管してるよ。心配なら、ホイールからタイヤを外して保管する事も
策たけど、タイヤ外した姿じゃ、観賞して楽しめないしね。
557名無しのコレクター:04/12/26 12:11:42
PMAの2005年、ニューモデルの年間発注リストがでたよ。

俺的には、1/43のランボのディアブロ、ムルシェラゴ、ガヤルド、がAaと
正面対決で見ものと、旧DTMもので、アウデウィクワトロV8、ベンツ190E、
190E Evo2 、それにザウバーメルセデスC9が新金型でのリリースなのかどう
かが気になったよ。
558名無しのコレクター:04/12/26 14:18:40
俺はランボ好きだから楽しみだ。
559名無しのコレクター:04/12/26 14:25:50
560名無しのコレクター:04/12/26 14:56:18
マセラティ、メラクとボーラ発売はメチャうれしい。
561名無しのコレクター:04/12/26 16:14:41
>>557
やっぱ190系やV8系は出るんだな(ホッ
C9なんか嬉しいわぁ〜 でもどーせギフトボ(ry
562名無しのコレクター:04/12/26 16:16:24
2004年の年間予約にイパーイあった
ポルシエ935シリーズはどーなったの?
563名無しのコレクター:04/12/26 16:30:57
年間注文書でその年中に出ないものはたくさんある。
564名無しのコレクター:04/12/26 16:41:04
消滅するものもあるし
565名無しのコレクター:04/12/26 16:43:21
787Bまだぁ〜?
566名無しのコレクター:04/12/26 16:48:49
年間注文書というのはコレクターを囲い込んでおくためと、他社に
同じモデルを出させないための牽制球なのかな?
567名無しのコレクター:04/12/26 17:25:12
>>557
ラリーものは何かありましたか?
568名無しのコレクター:04/12/26 18:42:58
ttp://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k13368345
IXO F40これと同じ物だろう。
リアウイング、分割したバージョンて有るのか?
569名無しのコレクター:04/12/26 19:14:53
初期のRedLine、タイヤの質が悪いのか、木の台座に塗った塗料の
有機溶剤が完全に乾燥仕切れてないのか、わずか数ヶ月でタイヤ
溶け後が付いた経験有。
その為かどうかは知らないけど、その後はプラスチック台座に
なった>RedLine (タイヤの質が変わったかどうかは知らない)
570名無しのコレクター:04/12/26 19:53:06
>>568
聞いたことないけどIXO塗りで隙間埋めてくるとか?
F40の文字も写真では見えないね。
571名無しのコレクター:04/12/26 20:08:33
>>567
某ショップのページに注文書があるぞ
572名無しのコレクター:04/12/26 22:41:59
>>570
>IXO塗りで隙間埋めてくるとか?
ちょとワラタ
573名無しのコレクター:04/12/26 23:18:33
注文書はどこのhpにあるの
574名無しのコレクター:04/12/26 23:21:04
575名無しのコレクター:04/12/26 23:24:49
>574サンクス
576名無しのコレクター:04/12/27 00:03:36
B188/89ジョニーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
B189&190キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
FW11Bキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
MP4/3キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

うはwww今のF1なんかより全然嬉しい♪
577名無しのコレクター:04/12/27 00:27:01
BT52Bピケコナカタ━━━━━orz━━━━━ !!!!!

1/18クアトロV8シュトゥック、オペルオメガ、BMW320ETCC
BT44パーチェ、M23’75エモ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
あとのF1モノは576に同意


578名無しのコレクター:04/12/27 13:18:53
京商オリジナルのフェラーリはどうなったの?
恐るべきラインナップじゃ無かったっけ。
IXOは、エンツォ.288は満足だったが、F40はあてにならんし。
579名無しのコレクター:04/12/27 13:30:52
IXOの288GTO マフラーが4本出しだけど 本当は2本出しが正解だよね
580名無しのコレクター:04/12/27 13:49:38
581名無しのコレクター:04/12/27 13:54:07
>>578
京商の発売予定は未定と一緒
582名無しのコレクター:04/12/27 14:42:00
288GTOのマフラー 4本出しと2本出しで両方存在するみたいだね 車両により微妙に仕様が異なるのかな
583名無しのコレクター:04/12/27 16:26:00
異糞フェラ、公認のホログラムシールにシワ入ってるの多い気がしる
584名無しのコレクター:04/12/27 20:24:41
何で最近エブロの台座に個数書いてないのか知ってる人いたら教えてください。
585名無しのコレクター:04/12/27 21:17:42
再生産出来るから
586名無しのコレクター:04/12/27 21:42:45
>>585
ってことはプレ値付かないってこと?
587名無しのコレクター:04/12/27 21:45:11
転売厨ウザイ氏ね
588名無しのコレクター:04/12/27 23:15:10
サンクスあちこち回ったがフェラ全然ねーぞ。
具体的にどこにあるんでつか。
589名無しのコレクター:04/12/27 23:19:54
おいおい、今頃なにいってるの。
初回出荷のみであっという間に店頭から消えたよ。
590名無しのコレクター:04/12/27 23:22:27
>>588
ハァ?
とっくに完売しとるわい、ヴォケ。
591名無しのコレクター:04/12/27 23:26:32
>>588
今になって探してもね・・・。
11月30日の発売から約1ヶ月経ってるからね。
2・3日前都内でちょこっと在庫が店頭に出た話を聞いたけど、
ほとんどのところで12月15日前後には売り切れだったよ。

既に1月4日のランボの発売を皆が待ってる(予約した人も多いが)
状況だし。
592名無しのコレクター:04/12/27 23:45:41
個人的には大好きな250TRとカリフォルニアスパイダーが
おもちゃ板のスレではハズレ扱いされていて悲しかった。

しかし300円台のミニカーでもF40のウイングはシームレスで
再現出来ているのに・・・IXOよ・・・orz
593名無しのコレクター:04/12/27 23:54:59
ixoフェラだったら、まだ通販で売ってるけど・・・。違うフェラだったらスミマセン。
288はどこも人気なんですね。自分が買った店は288だけ在庫が少なかったです。
594名無しのコレクター:04/12/27 23:55:11
>>592
ワロタ
595名無しのコレクター:04/12/28 00:03:35
>>588
オクにうじゃうじゃ出てるよ。
596名無しのコレクター:04/12/28 00:08:29
ixoのF40で良いと思う奴いる?
597名無しのコレクター:04/12/28 00:11:12
>>596
俺は京商の1/12が良いと思う。
598名無しのコレクター:04/12/28 00:29:34
>>597
良いと思っても一般人には買えない。あんなデカイの。
599名無しのコレクター:04/12/28 00:39:38
ミニカ−ファン限定フェアレディZタイプE、どうなったの。
11月上旬発送予定だったが。
もしや予定より応募少なかったとか。
正直カッコ良いとも思えんが。
600名無しのコレクター:04/12/28 00:55:46
今回発売の黄色玉蜀黍マクって前回のモデルと何が違うの?
もしかして台座だけ?
601名無しのコレクター:04/12/28 01:18:48
>>599
あれ京商ベースでしょ?もとの標準車のヤツもかっこよくないし。
602名無しのコレクター:04/12/28 01:19:10
>今回発売の黄色玉蜀黍マク

わけわからん。詳しく。
603名無しのコレクター:04/12/28 01:35:45
つか、イエローコーンがわからん時点で
あんたには全く関係のない話題のような希ガス
604名無しのコレクター:04/12/28 10:29:08
年末の忙しい時期に発送するな、ミニカーファン!
605名無しのコレクター:04/12/28 10:48:30
288GTOはF40みたいに米仕様とかもなく、すべて同じ仕様だったらしいですよ。
したがってボディカラーは赤のみ、
内装はシートが黒と黒にオレンジ(365GTB/4デイトナに酷似)の2種類、
マフラーは4本出しが標準、純正オプションではなかったけど
ツインのメガフォン・スポーツエキゾーストってのがあって、
これを装着したオーナーさんもいたみたいです。
606名無しのコレクター:04/12/28 19:26:23
>>600
exclusive for Kyosyo 1 of 1296pcs
もう\7500だの\8000だので売ってるヤツいるのな
さくホビ本日入荷分は完売
おれの行きつけ某所は夕方時点で残り2台
やっぱり人気あるんだなコレ
60717時のオヤジ:04/12/28 20:15:21
やっと「ミニカーファン」「モデルカー」GETす、田舎は辛いな、最近新規
開店した「三省堂」には「ミニカーファン」置いてないとさ、情けなし。
608名無しのコレクター:04/12/28 20:18:21
ミニカーファンのEXOTO社長のインタビュー、中々興味深い
609名無しのコレクター:04/12/28 21:26:59
>>600
台座だけでしょ
イエローコーンは海外ではあまり人気なくてドイツじゃ今でも買える状態だから台座だけ変えて在庫整理したんじゃねーのか
JGTCだから日本では売れるだろうし
610名無しのコレクター:04/12/28 21:37:29
イエローコーン買った人、前のやつと台座以外、モデルの違いはあったの?
611名無しのコレクター:04/12/28 23:00:13
喪中留乙じゃ無くて、ザナ乙出せよ

GT4
612名無しのコレクター:04/12/28 23:25:18
>>610
くおおおターガラスに
ウエイトハンデ・デカールが貼ってあるらしい
613610:04/12/29 01:16:07
>>612
サンクス、オクに出ているのを見たよ。ウェイトハンデのデカール
だけとは・・・・。これを見たエブロがマネしたらと思うと、寒くなるねw
614名無しのコレクター:04/12/29 01:40:26
615名無しのコレクター:04/12/29 03:29:51
model cars誌のインパルZ、当選通知が来ました!!メチャ嬉しい!!
300人当選だから倍率高かったと思うけど、ハガキ3枚出した甲斐がありました。
来月中旬ごろ発送?のようです。
616名無しのコレクター:04/12/29 07:59:02
>>614
充分不良だよなw
617名無しのコレクター:04/12/29 14:31:56
ミニカ−ファン限定GT1届いた。結構かっこいい。
転売するつもりだったがやめた。
横のラベル無いがそれで良いのか・・・・?
618名無しのコレクター:04/12/29 15:17:18
ミニカーファン別注ポルシェ、キターッ!
619名無しのコレクター:04/12/29 15:49:19
キター! けど色がなんか好きになれん。
転売目的の購入だからどうでも良いけど。
620名無しのコレクター:04/12/29 20:37:45
>>614
クリスマスの夜に何やってんだかw
62117時のオヤジ:04/12/29 22:25:48
きゃー!着いたばかりのTVR Tuscan RED ワイパーがポロリ・・・
びっくりして、固定してアロンアルファ ハイスピードにて接着!白濁も
なく全く旨くいった!年末でこんな事があると嬉しい。
622名無しのコレクター:04/12/29 23:36:19
池西魚籠で施錠エブロ見せてくれるよう店員に頼んだら
「箱開けないでくださいよ」と念押しの上
希望車種を手前から3個取り出して「どれにします?」
箱開けはわかるけど手にとって見比べることも許されんのか。。。くじ引きじゃねえっての
感じ悪杉→Q能
623名無しのコレクター:04/12/30 00:05:41
>>622
俺はそれくらいでいいと思う。気持ち悪い奴が触りまくった商品など
買う気になれん。もうちょっとじっくりみせてくれ、っていえば見せるのでは。
アンタのコミュニケーション能力を疑ってるわけじゃないよ。
624名無しのコレクター:04/12/30 00:28:24
貴様らちょっと遅いけど今年の私的ベストモデルを挙げましょう。
俺はベタに959パリダカ。いままでまともな43の959が無かった飢餓感(レジンは
あったけど)手伝ってありがたく購入した。のちのロード959赤は、
もともと隠ぺい力の低い赤を強引に厚塗りしちゃったからダメダメだったけど。
625名無しのコレクター:04/12/30 00:48:13
俺のベストは着たばっかのGT1イエロー。
前の白より気に入った。
626名無しのコレクター:04/12/30 00:50:56
>>624
996GT1の白
理由:2枚応募で2枚とも当選したから
627名無しのコレクター:04/12/30 00:53:16
デルタS4かな
ルーフスポイラーが逆向きになってたり個体差が激しかったり問題の多いモデルだったが。
628名無しのコレクター:04/12/30 03:20:02
流れを無視して申し訳無いですが…。
タミヤから出てた1/12 F50赤ってもう何処も在庫無し?
あと、もしお持ちの方がいらっしゃるようでしたら出来はどうですか?
629名無しのコレクター:04/12/30 03:25:41
池西魚籠って何だ?
630名無しのコレクター:04/12/30 04:59:21
>>624
私的ベスト、総合はPMAのフォーカスEVO3のテストカー。
以下次点、
落書き部門;IXOのファビアとシュコーのコルサ白/黄のラリー仕様。
ロードカー:IXOの288GTO、ベタだけど値段を考えると外せなかった。
631名無しのコレクター:04/12/30 06:08:02
>>624
おれもフォーカスEvo.3テストカーに一票。
あとはイスレロだな〜存在だけでもうれしい。
632名無しのコレクター:04/12/30 09:54:55
フォーカスEVO3はどうせならixoの方に1票入れたい。
SKID金型のそれまでのモデルと全く別物なアレンジに
なってしまっているのは御愛嬌なんだけど。

PMAはマセラティ・ギブリ。造形、塗装、造り込み全て
パーフェクト。PMA終わったとかほざいている奴等は
金型の磨り減った嘗ての人気モデルのカラバリだけじゃなく
こういったモデルもちゃんと見て欲しいな。

エブロはBREブルーバード。JGTCモノは良く分からん。

スパークのTVRタスカンも良かったな。品質上がっているから
今後買う事も多くなりそうだ、スパークは。
633名無しのコレクター:04/12/30 12:31:27
アルファロメオC6 2500(PMA)
ベントレーコンチネンタルR(PMA)
ギブリスパイダー(PMA)
メルセデスO319クラシックセンター(シュコー)
634名無しのコレクター:04/12/30 13:05:19
よかったのはダイドーフェラーリF1シリーズかな
635名無しのコレクター:04/12/30 14:30:48
>>629
Q能もよくわからない
636名無しのコレクター:04/12/30 15:02:16
IMPUL Z 当選キターーーッ!!
しかし、実物ないのにもうオク出てる。
3マソ近くで入札するとは、皆景気がヨロシ。
637名無しのコレクター:04/12/30 16:51:03
>>624
@レッドライン フェラーリ550マラネロLM(2003クラス優勝車)
APMA 1/18ポルシェ956ロスマンズ
Bixo ランチアデルタS4(86モンテ)
Cエブロ ニッサンR91CPデイトナ(色調は92CPの方が良かったが、
発表の時のキター感と入手した時の苦労込みで)
DPMA ポルシェ959パリダカ(優勝車も通常品で出てれば・・・)
次点はスパーク・ロータスエリーゼGT1
638名無しのコレクター:04/12/30 17:28:31
あの〜、誰かミニカーファン限定ポルシェGT1イエロー、出版社から
当選の連絡も無しに来た方います?うち、当選メール来てないのに商品が
当たったんですけど・・・・
639名無しのコレクター:04/12/30 18:01:56
>>643
ウチも今日、突然届いたよ。
今までは必ずメール来てたんだけどなぁ。
仕事で留守にしてたから、カミさんからお叱りのメール来た。
銀行休みになるんだから、メール必ずよこしてくれよなー。
明日、また金降ろしてこなくちゃ.....
640名無しのコレクター:04/12/30 18:06:11
>>643に期待しよう
64117時のオヤジ:04/12/30 20:25:45
あれれ・・「ミニカーファン」ポルシェ911GT 1当たり(?)今日
着きました!ちょっと、塗装が厚ぼったいです。NOは700番台でした。
でも、前もって何の連絡も無いのが不満。
642名無しのコレクター:04/12/30 21:28:19
642
643名無しのコレクター:04/12/30 21:31:09
もしかしてPMAの300SLってかなり品薄なの?
最近のPMAはああいうメジャーな車種はダダ余り状態に
なる程作ってくるだろうと油断していたよ。

>>639
氏ね
644名無しのコレクター:04/12/30 21:36:09
>>643
余りまくりだよ。
さくホビなんかは未だみたい。

ガルウィングが開閉しない分シュコーやバンよりすっきりしているが
全体的に(特に後部のケツなんかが)どうにも実車と似てないんだよなw
645名無しのコレクター:04/12/30 21:42:28
>>624
・ベスト:ロータス コルチナ Mk.1 チームロータス 1964 #57
  バンパーレス、ボンネットの革ストラップなど雰囲気がイイ。

・セカンド:メルセデス190E 1984
  これって今年の新金型ですよね?あの当時の素のメルセデスコンパクトセダンの姿がうまく出てる。
  かつてのDTMエボ2と比べて細かいディティールがずいぶん進歩してるよ。
646645:04/12/30 21:43:29
上記いずれもPMAです。
647名無しのコレクター:04/12/30 21:48:10
ロータス コルチナ Mk.1 チームロータス 1964 #57
これ良いよね。塗装も厚ぼったくはないし、俺もお気に入り

Porsche550A スパイダー(ルマン1957 #60のやつ)(PMA)
は厚ぼったい塗装なんだけどかわいくて好きなだけどダメかな?
648名無しのコレクター:04/12/30 21:55:54
そういや550Aの運転席側のフロントフェンダー下部にある銅色の染みみたいのって
何なの?最初塗装剥げかと思ったら違うようだし。
649名無しのコレクター :04/12/30 22:02:38
PMAの300SLはバンやシュコーより後発だったから、期待してたけど、
だめだったよな。プラモデルなんかは、後発の方が良くできてるのが
常識なんだけどね。たぶん、開発のスタッフがモデル化する車種が好き
じゃないと、中国から送ってくるサンプル見て不出来なプロポーション
でも、だめだししないんだろうね。
650名無しのコレクター:04/12/30 22:17:19
街中ではほとんど見掛けるような事が無い車種でも簡単に
「似ていない」と言い切っちゃう人って結構いるけど
そんなにつぶさに実車を観察した事が有る訳?
極端に車高が低かったり車幅が広かったりする車は
写真で受ける印象と実際目の当たりにした時の印象が
かけ離れている事って多いよ。
651名無しのコレクター:04/12/30 22:23:50
実車の数多くの写真を見てモデルと比較する方が、実車を観察した記憶の
中の「印象」よりも正確だよ。

ミニカーのモデル化も写真資料からプロポーションを把握するしね。
中国に実車を買って、資料として送るなんてことしないでしょwww
652名無しのコレクター:04/12/30 22:30:18
ガルウィングのSLは実車のオーナーで、ミニカー好きの御仁も、
ケツがロードスターのタイプと勘違いしたんだろうといってたよ。
ロードスターならケツがでかいんだけど、ガルウィングはケツが小さいんだと。
653名無しのコレクター:04/12/30 22:35:55
今年のベストはノレブのプジョーH2Oと
PMAのフルダボックスのアルファかな
ちなみに今年のワーストはシュコダファビアWRC
いや出来のほうではなく自分の選んだ物についてだけどorz
654名無しのコレクター:04/12/30 22:36:28
>>651
本当にそっちの方が正確だと思ってんの?ふーん、へぇー。
実車を目の前にした時の印象よりも写真資料との整合性が
優先されるんじゃ、今あなたの手元に有るミニカーは一体
何をスケールダウンした模型なの?つまんねー。
ミニカー好きでも実車に興味が無い人間がいても不思議ではないけどさ。
655名無しのコレクター:04/12/30 22:45:00
SL300はPMAカタログの1/18試作の段階で心配だったんだけど
今回の1/43見てその心配がそのまんまスケールダウンされて反映されてましたw
残念ながらシルエット的にはシュコーとバンには明らかに劣りますよ。
656名無しのコレクター:04/12/30 23:05:21
>>651
自分の印象の方が正確だと思ってんの?ふーん、へぇー。
写真資料よりも実車を目の前にした時の印象との整合性が
実車より優先されるんじゃ、今あなたの目の前にない実車は一体
何なの?つまんねー。
実車好きでもミニカーに興味が無い人間がいても不思議ではないけどさ。
657名無しのコレクター:04/12/30 23:30:56
実車とミニカーを語るヴァカがまだ存在してたのかw

実車を正確に厳密にスケールダウンしたミニチュアがどれんだけつまらんモノになるか…
ミニカー本ではないが「田宮模型の仕事」を一回読んでみ
模型やミニチュアモデルのディホルメの重要性や必要性がよくわかるよ。
658名無しのコレクター:04/12/30 23:33:24
1/43、1/18、両方のSLも同じマスター型から作ったんだろうね。
PMAのスタッフさ、自分とこの国の車なんだからちゃんとやれよってか。
659名無しのコレクター:04/12/30 23:42:26
>>657
何処の誰がディフォルメいらない、実車を正確にスケールダウンしろ!なんて
話しているんだ?
660名無しのコレクター:04/12/31 00:02:47
自分の印象が一番正確だ!とは言わないが
自分の印象が一番重要だ!と言ってみる。

漏れはほとんど見掛けるような事が無い車種でも簡単に「似ていない」と言い切っちゃうよ
661名無しのコレクター:04/12/31 00:04:06
>>657
模型業界では最近、田宮流のデフォルメ(ディホルメじゃないぞ)
が評判悪いの知らんのだな。その田宮流を受け継いでんのがエブロだ。

エブロの社長はもと田宮の社員だったからな。だから、スケール性重視の
マニアには、エブロの評判は芳しくないの。
横幅広げて、タイヤ太くして、ってのは昔の話よ。古いの。
田宮の本書いた社長は昔の人なのよ。

本だけ読んで知った風な口聞くな、厨房w
662名無しのコレクター:04/12/31 00:11:37
ミニカーレベルでは、ディフォルメしたというよりも、実車に似せようとして
も、似なかったというのが実情で、ディフォルメしたというのは、後かつけたような
開発者の苦しい言い訳だろう。
663名無しのコレクター:04/12/31 00:14:36
まぁまぁ皆さん 仲良くね。
個人の考えを尊重しましょうね。
きっと皆 間違っていない。
664名無しのコレクター:04/12/31 00:14:40
>>661
模型業界の評判ですか。
スケール性重視のマニアですか。
お・ば・か・さ・ん
665名無しのコレクター:04/12/31 00:21:17
タミヤで有名な、戦車模型の世界では、田宮は特に3次曲面の立体再現、模型化が
下手というのは定説。
666名無しのコレクター:04/12/31 00:28:11
こないだのエブロのシルビアは酷かったな。何だコリャ?17インチホイール?みたいな。
多少はワイド&ローの方がカッコイイと思うけどアレはね。
667名無しのコレクター:04/12/31 00:31:13
何がリアルかって議論でしょ。メディアでしか見たことなかったタレント、女優
を、実際に見たらエッって事があるでしょ。
そんな場合は、実物、本物よりも写真で見てた方がいいって意味で、写真の中の
存在の方がリアルなんだよ。
668名無しのコレクター:04/12/31 00:35:33
これは写真で見たほうが良い。
http://www.jomon.ne.jp/~ochinai/abarenbo.htm
669名無しのコレクター:04/12/31 00:35:48
エブロは特に旧車に関しての、誇張のやり方がきつすぎる感じはある
下手すると1/43のスケールより、ひとまわりでかくなってる印象を
持たせてしまうと思うな
670名無しのコレクター:04/12/31 00:40:22
>>667
それが逆説的な物の見方だと理解出来ていればそれも一つの考え方だと
思うけど、そうではない人達も結構な数がいそうなんだな、これが。
671名無しのコレクター:04/12/31 00:45:04
>>670
そういう人がオレ俺詐欺の被害に会うんですな、これがw
672名無しのコレクター:04/12/31 01:04:28
タミヤ、エブロの作り方には、「クルマを縮尺模型にするには、こうやるんだ」
ってな教条主義が見える。それはよく言えばポリシーなんだろうが、ものの「見方」
を押し付けるようなあり方に思え、そこに抵抗を感じるんだが。
673名無しのコレクター:04/12/31 02:15:29
押しつけられている気がするならそれを選ばなければいいだけのこと。
674名無しのコレクター:04/12/31 02:31:48
車種によってはエブロしか選択肢がないのも多いからね。
国産車のミニカーで、京商がもっと力を入れてくれると選べる
自由が広がるんだけどね。JGTCも京商がモデル化して、エブロと
競合すると、フォルムの捕らえ方の違いで面白いと思う。
675名無しのコレクター:04/12/31 02:38:15
狂商出来悪いから嫌い。
ハコスカGT-Rとか最悪だったじゃん
676名無しのコレクター:04/12/31 03:02:13
あくまで価格相応というラインは越えないけれど京商はそんなに悪くないと
思うけどなぁ。43限定だけど。
037ラリーのカラーリングなんて特筆物だと思うし。量産ダイキャストで
あのレベルで出来ているモデルなんて他に無いでしょ。
677名無しのコレクター:04/12/31 03:11:20
エブロねぇ・・・

>>624と逆に今年のワーストミニカーを挙げるとすればJGTCのZだな
「印象把握」って言うなら誰がどう見れば鼻先はあんなに長く潰れた形になるのやら・・・
来年モデルがもっといい形になるか、04もAaから43で出そうなら速攻売りだな
678名無しのコレクター:04/12/31 08:48:35
個人的にはq-modelのトヨタ89CVが嬉しかった。
国産Cカーの積極的なリリースに期待します。
679名無しのコレクター:04/12/31 12:18:57
センチュリーのミニカーってない?
プラモデルなら青島からでてるんだけどねえ
680名無しのコレクター:04/12/31 13:09:18
>>675
京商はZ(1/43)もダメダメ。タイヤもでかすぎ。
681名無しのコレクター:04/12/31 14:10:32
1/18Z(S30)も生理的に受けつけない。でも240ZGは買った。
682名無しのコレクター:04/12/31 14:23:23
>>679
1/43ならエポック/エムテックでよければ。
フェンダーミラーとドアミラーの2つがでてた。
683名無しのコレクター:04/12/31 14:36:31
>>679
原行型がMTECHから黒とグレーがでている。
tosaコレクションからも黒がでている。
tosaの黒はフェンダーミラーなので社用車
の雰囲気が出ていておすすめ。でもショップには
最近はあまり見かけないミニカーかな。
684名無しのコレクター:04/12/31 14:53:39
センチュリーはヤフオクで結構プレミアついてた。
685名無しのコレクター:04/12/31 15:14:43
台座から生産個数の表示が消えたエブロのミニカー買う気なくなった人
俺以外にいますか?
686名無しのコレクター:04/12/31 15:23:07
>>680
エブロも432、240Zは酷かったな。
窓枠の造形は雑で、筋彫りもいい加減。
古いやつだからしかたないけど。
687名無しのコレクター:04/12/31 15:32:17
それを言ったら結構なプレ値が付いてるR32、NSX初期型
も出来自体は醜いね。
造形自体はデルプラ並。
高い金だして今更買った奴も、入手した後は禿げしく後悔
してると思う。
688名無しのコレクター:04/12/31 15:37:13
>>676
037ラリーは特別じゃない?似たようなのでストラトスGr5とか。
現にあのレベルのものは新作として出てきてないと思う。
コスト掛け過ぎてしまったのかな?
689名無しのコレクター:04/12/31 15:40:46
買う気なくなった。
再生産してもいいけど前みたいに2ndPuroduct云々表記して
差別化してくれりゃいいんだし
690名無しのコレクター:04/12/31 16:00:07
>>687
出来の良さにプレミアが付くのはハンドメイドとかの世界だろうね。
R32やNSX初期をすごいプレ値で買う人は、ミニカーそのものでは
なくて希少性(あるいはエブロというブランド)を買う人がほとんどで
あまり後悔してないような気がするけど。どうなんだろうか?
691名無しのコレクター:04/12/31 16:08:02
>>687
不要になれば高く売れるから後悔してないんじゃない?
692名無しのコレクター:04/12/31 16:13:47
R32やNSX初期型って台座に生産個数書いてないけど、実際何個作られたのだろうか?
693名無しのコレクター:04/12/31 20:48:02
エブロは日本のブランドで、国産車を中心にモデル化してきたから、
支持する人は多く、そのため盲目的に評価されすぎた面があったと思うよ。
エブロとPMAのGT3(996)を比べると、造形化の癖の違いが良くわかる。
どちらがいい悪いという事じゃなく、ブランド云々より、どうモデル化
しているメーカーを支持するか?という視点で捕らえてもいいんじゃないかな。
694名無しのコレクター:04/12/31 21:00:32
Mrクラフトのミニカー福袋って、例年どんな感じですか?
695名無しのコレクター:04/12/31 21:20:42
福袋買う奴の気が知れない。
696名無しのコレクター:04/12/31 21:23:00
売れ残り品の、在庫処分袋だからね
697名無しのコレクター:04/12/31 21:27:24
PMAの年間発注書が届いたんだが、'04版には掲載されてたけど未発売のまま'05版で消えたモデル
ってカナ-リあるね。
TRANS-AMアウディとか、エスコートMk.1のレースカーとか楽しみに待ってたんだが orz。
698名無しのコレクター:04/12/31 21:43:37
PMA買う奴の気が知れない。
699名無しのコレクター:04/12/31 21:48:21
年間発注書は新規のモデルの受注書だから、2004年で案内した
ものは、重複掲載はしないよ。業者向けの発注書でなく、2004年
カタログの載ってたもので、まだ発売されていなくとも、2005年
のカタログに掲載が出れば、発売する気はあるから大丈夫。実際2年
ぐらいたってから発売されるようなケースもあったし。
最近PMAはフォードとのつながり強いから、エスコートMk.1は2005年
に出ると思うよ。
700679:04/12/31 23:23:54
>>682-684
どうもありがとう。
道は険しそうだな
701名無しのコレクター:05/01/01 02:06:57
>>698
だまれ、働くただのおっさん
だまれ、働くただのおっさん
だまれ、働くただのおっさん
だまれ、働くただのおっさん
だまれ、働くただのおっさん
702名無しのコレクター:05/01/01 10:55:24
年が明けても PMAヲタって馬鹿だなぁ。
703697:05/01/01 14:23:12
>>699 なるほどTHNX!
704 【大吉】 【1674円】 :05/01/01 17:10:42
70517時のオヤジ:05/01/01 19:19:42
年末の数日間にヴァンがーズ「トライアンフ」ビテス「シトロエン2cv・黄」
スパーク「TVR」、ミニカーファンのポルシェと合計4台つきました、運送業の方
済みませぬ!
70619時のオヤジ:05/01/01 19:42:50
何時の間にか自分の名前間違っていました、あはは・・
707名無しのコレクター:05/01/02 02:28:47
今気付いたのかyo!!
708名無しのコレクター:05/01/02 10:29:29
別人だと思ってた
709名無しのコレクター:05/01/02 13:14:54
同じでも別でもどうでもいい。
710名無しのコレクター:05/01/02 14:17:29
エブロの台座pcs表示なしモデルはどのショップでも売れ残ってるね。
9000個も作ったザナヴィはショップによっては売り切れだったりするし。
711名無しのコレクター:05/01/02 16:03:03
おい、お前らが買ったミニカー福袋の中身を教えてください。
712名無しのコレクター:05/01/02 16:58:01
福袋、今年初めて2店舗で買いましたが、予想通り売れ残りのオンパレード!
確かに買った金額以上は入ってたけど・・・。
唯一、琢磨の18モデルが高かったかなぁ・・・。
もう買いません。勉強になりました。
713名無しのコレクター:05/01/02 16:59:27
福袋買う奴の気が知れない。
714名無しのコレクター:05/01/02 17:03:40
福袋=不良在庫の寄せ集め
715名無しのコレクター:05/01/02 17:42:10
712です。
確かに不良在庫ですが、箱を開ける時のドキドキが・・・。
でももう買いません。
出品準備中!!
716679:05/01/02 17:44:35
>>714
でも普段なら絶対買わないやつが
手元に来るって新鮮だと思わない?
717名無しのコレクター:05/01/02 17:59:33
確かに。
自分の趣味カテゴリなら、まぁいっか、って感じです。
そう思うと貴重な買い物。
でもいらないんだよなぁ〜〜。
718名無しのコレクター:05/01/02 19:05:52
少し前にARTAのカナードの話題出てたよね。
「エブロのすべて」見たらJGTC2000年モデルはNSXだけではなく
スープラやGT-Rにも付いてるけど、
何で2001年以降は全車省略されてたのだろうか?
719名無しのコレクター:05/01/02 20:19:56
2000GTとかGTRとかエブロって以前限定で出していたものをさらに番号なしで
出してるんですかね?
なんかややこしいよな。
720名無しのコレクター:05/01/02 20:26:02
さくホビの例のコーナーの物も福袋にされてるんだろうか?w
721名無しのコレクター:05/01/02 20:47:28
さくほびって狭小のどうでも良い商品群が目立つ階段前に来たけど
なんか圧力あったんですかね?
722名無しのコレクター:05/01/02 20:55:32
これっていつからこんな値段つくようになったの?
半年くらい前は2000円台でごろごろあったのに。
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m8587078
723名無しのコレクター:05/01/02 21:43:41
ミニチャンのメルセデス300SL買ったんだけど
塗装が最悪。埃付着がやたら多く、最悪。
みんなそうでもないのかな?
ミニチャンって最近出来の良い車種は文句ないんだけどダメなやつは
トコトンダメだね。コレ最近買った中ではダントツで×
アルファロメオなんかとても良かったのに。
724名無しのコレクター:05/01/02 21:54:31
>>722
いつまでもゴロゴロあるわけはない。
725名無しのコレクター:05/01/02 22:00:28
>>722
>>724
確かに、03仕様とか02のRB26仕様とかがプレ値だった時は見向きもされなかったのにね。
1万なんてどうかと思うよ。#23のGT-Rならなんでもいいんじゃないの?
726名無しのコレクター:05/01/02 22:17:00
それこそがGT-Rモデルの恐ろしさですよ。みなさん
727名無しのコレクター:05/01/02 22:25:12
>>726
確かに。
共石のダサいカラーリングのR32なんかいい例だよね。
Zはタイトル獲ってもノーマル品はプレ値ついてないし。
NISMO BOXは別として。

それに引き換えDENSOは2位なのにこんな値段つくなんてすごいよね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r5992615
728名無しのコレクター:05/01/02 22:38:51
エブロのGT-Rを今から揃える人は大変だねェ・・。
729名無しのコレクター:05/01/02 22:53:49
>>727
デンソーがこの値段?
02なら分かるが今年のじゃねーか。
俺の知ってるネットショップはまだ在庫があるようだが。
730名無しのコレクター:05/01/02 22:56:29
>>729
そのショップの在庫全部買って出品すべし。
731名無しのコレクター:05/01/02 23:05:22
それこそがエブロJGTCモデルの恐ろしさですよ。みなさん
732名無しのコレクター:05/01/02 23:12:04
今オクで「DENSO」と「デンソー」検索したら02と03しか出てなかった。
もしかして04って希少なの?
733名無しのコレクター:05/01/02 23:18:39
>>729
はぁ?何言ってんだ?去年のだろ!
734名無しのコレクター:05/01/02 23:28:45
それこそが正月ボケの恐ろしさですよ。みなさん
735名無しのコレクター:05/01/02 23:29:48
>>733
すいませんねぇ。
あんただけだよわざわざつっこんでくれたのは。
736名無しのコレクター:05/01/02 23:40:02
>>735
みんなにスルーされてたから気の毒に思ってさ…
ところでそのネットショップってどこ?
737名無しのコレクター:05/01/03 00:26:00
メルセデスCLK-GTSって普通のペインティングのやつってない?
なんかレース仕様のハデハデばっかり・・・
738名無しのコレクター:05/01/03 04:22:30
>>712
何出ました?

>>716
確かに私もGTものばかり集めてますが、WRC&F1も興味なくはないので
福袋で出てくれば嬉しいですね。
739名無しのコレクター:05/01/03 05:00:41
>>738
712です。福袋、2箇所で買ったのですが・・
M県の某店1万円袋内容は、43のCカー2台、18のF1が4台でした。
Cカーなんて・・絶対に不良在庫ですよ・・。
18は、ミハエル君と琢磨君、あとはトヨタ等でした。
もう1件は、フォ○○○。
ここは1万袋で43F1が7台。
最新トヨタやルノー・ジョー段など。
でも70年代のF1カーは知らないので・・不要に。

結局、全ての人の心を満たす福袋は存在しないですよね。
>>716さんのコメントは、まさにその通りです。
740名無しのコレクター:05/01/03 07:16:38
正月なんだから自分の損得ばかり考えるんじゃなくて、
普段利用しているショップへの御祝儀だと思って
大らかな気持ちで受け入れなさいよ。
741名無しのコレクター:05/01/03 07:31:35
>>740の正体は?
1.神様
2.仏様
3.店員
4.釣り師
5.その他
742名無しのコレクター:05/01/03 07:49:56
>>739
逆にCカーが欲しかったりします。
743名無しのコレクター:05/01/03 08:09:18
福袋ってそうなんだー。
でもオクでバラ売りすれば損はしないような。

>>742
漏れもCカー欲しいー。
つか、やっぱレースはF1にカウルを被せたようなスカスカな
感じじゃなくて、屋根があって、ターボか大排気量NAでなきゃ!
744名無しのコレクター:05/01/03 10:01:33
あのPMA恒例の年間発注ってイヤだな
価格呈示をしていない時点で無効だと思うんだが…
あと年またいだ時点でも…
ショートっていうのも許しがたい
あんな発注契約の仕方ってあるんだろうか
と、かねがね思う
745名無しのコレクター:05/01/03 10:16:23
>>743
オクに1円スタ-ト出品したら1円で終了するようなCカーでした。
>>740さんの言うこともモットモなんだけど。
集めてるジャンルが違うと、ねぇ。
それが福袋なんでしょうけど。
746名無しのコレクター:05/01/03 11:14:12
日用品と違って、「本来は全く必要がない物」なんだから
それを更に趣味が合わない物じゃあ幾ら安くても意味ない
でしょ。
最近は不燃ゴミも数が溜まると処理に金かかるんだから
金払ってまで燃えないゴミ貰わなくても良いと思うんだが。
ウチの近くの店は今年もミニカー福袋大量展示中。
しかし、去年も一月末まで残って二月から中身をバラして
売ってた実績あり。
出て来た中身は明らかな問屋不良在庫のPMA FORD群やIXO
、ベスト、ディティールカー乗用車群だったので、今年も
俺はぜってー買わない。
747名無しのコレクター:05/01/03 11:24:54
正月のお遊びに何を熱くなってんだか。
不燃ゴミの処理に金が掛かるだなんて
言い出して無粋も極まりまくりだなw
748名無しのコレクター:05/01/03 11:28:45
>>746
あなたもその「本来は全く必要がない物」を普段買ってるんでしょう。
福袋は年1回ですから、ゴミ承知で楽しんで買っていますよ。
うちはミニカー程度のゴミは処理に金掛かりませんけどね。
でも某店の袋は良かったですよ。梱包は雑でしたが。
749名無しのコレクター:05/01/03 14:11:09
福袋なんてくじ引きみたいな物。
買ってからあーだのこーだの言うんなら買うんじゃないって。
店頭で即売れるようなものなら、福袋にする必要は無いワナ。
750名無しのコレクター:05/01/03 14:32:32
福袋買う奴=人生の落伍者
751名無しのコレクター:05/01/03 14:45:05
つりおつ
752名無しのコレクター:05/01/03 14:47:59
福袋に文句付けてるのは、世の中しらん厨房だからしょうがない。
販売店だって、福袋でどうこう思ってるわけじゃない。
お祭りのクジみたいな物にケチつけてどうすんだか。
ご祝儀だの粗大ゴミだの大袈裟ですナ。

753名無しのコレクター:05/01/03 14:54:27
>>750
人生の落伍者は逆に手を出さんと思うが。
金と心に余裕無いと買えんよ。
754名無しのコレクター:05/01/03 15:12:43
>>753
金あったとしてもいらない。
心は関係ないと思う。
755名無しのコレクター:05/01/03 15:28:47
>>719
2000GTは知らんがセリカ(青)、ハコスカ(銀・白)、R34(青)は再販されたようだ。
756名無しのコレクター:05/01/03 16:19:11
ハコスカはどこでも見かけるね。
1of表記ついてたと思うんだけど違うかな。
ついてないんですかね?
757名無しのコレクター:05/01/03 17:53:42
>>756
One of 3000pcs
758名無しのコレクター:05/01/03 18:06:41
R32や初期型NSXは台座に個数書いてないけど再販しないのかな?
759名無しのコレクター:05/01/03 19:33:41
再販しても1of3000なんですか。
じゃあ実質6000台だしたって事ですね。
初回と再販って区別つきませんよね?
2000GTなんかは2ndPrducts云々表記あるから助かるのですが。
760:05/01/03 20:04:44
ここまで読んだ
761名無しのコレクター:05/01/03 20:08:19
まとめるとアレだ、さくホビと秋田無の赤959、青ミウラ、青GT3、黒カレラGT、930ポルシェカブリオレ
その他ポルシェなども\980になるまでスルーしろっつうことだな?
762名無しのコレクター:05/01/03 20:23:21
これって、98Tなんですか?
       ↓
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6543107
763名無しのコレクター:05/01/03 20:25:00
>>761
¥980なるまでスルーする事に意味あんのか。
欲しくなければ、買わなきゃいい。
764名無しのコレクター:05/01/03 20:27:54
>>762
そう書いてあるが。
765名無しのコレクター:05/01/03 20:34:08
そうかぁ?
欲しいんだけど¥○○○○になるなら買ちゃおうかな?、っていう基準もあるんじゃないのか?
つうかオレは単なる転売ヤーだがなw
766名無しのコレクター:05/01/03 20:34:29
そうなんですか…。
97Tだと思った。
767名無しのコレクター:05/01/03 20:40:40
今調べました。
1985年 Lotus 97T  ポルトガル初優勝でした。
1986年 Lotus 98T  …。
違うじゃん!!
    ↓
ttp://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r6543107




768名無しのコレクター:05/01/03 22:44:52
>>767
間違えってのはよくあるもの。
ミウラのオレンジが出たばっかの時に、
ミウラオレンジって名前で出品されてたんだけど、写真はどうみてもレッドなのよ。
そんで、俺しか入札しなくて\3800ぐらいで落札したんだけど、届いたのはやはりレッドだった
事があった。
769名無しのコレクター:05/01/03 23:28:08
?って思ったら出品者に質問すればいいと思う。
770名無しのコレクター:05/01/03 23:45:52
漏れなんかエブロのカルソ&タイサンR32 GT-Rを
プラモデル > 乗り物 > 自動車 > 乗用車 > 日産のカテで¥3200で落札したけどなw

タイトルが『スカGのミニカー!! 2台セット』だったからヲタの検索にも引っ掛からねえ罠w
771名無しのコレクター:05/01/04 00:11:23
何の自慢にもなってないよ(ワラ
772名無しのコレクター:05/01/04 03:26:38
>>744
大人の仕事じゃないですよねw
ホントにドイツのメーカーかよ。
まぁ、所詮ミニカー、子供のおもちゃなんですかねー。(悲)

>>745
1円終了しそうですかーw
ちなみに何だったんでしょう。
逆に興味出て来た。
773名無しのコレクター:05/01/04 11:19:33
>>770
ミニカー以外のカテから格安で落札するのは基本だな。
実車オーナーが ミニカーの価値を分からずに出品するから。
検索しか使わない奴は 絶対見つけられない。

>>771
僻み根性丸出し 乙
774名無しのコレクター:05/01/04 12:01:00
JGTCとか実はさっぱりわからんので、たとえ高値が付きそうなの
格安で目の前にあっても気付かない折れは、R31のGTS−Rは
絶対買おうとオモテル。
775名無しのコレクター:05/01/04 12:59:51
ここはいつもヤフオクの話ばっかだなw
結局殆どが転売ヤーなのか?
なんか切ないねw
776名無しのコレクター:05/01/04 13:18:47
↑っつうアンタもオクの話じゃん。
で、俺が今後エブロに出して欲しいモデルはスカの
ケンメリ4ドアとジャパンだな。お願いしまつ。
777名無しのコレクター:05/01/04 15:48:36
俺がエブロに出して欲しいモデルはコスモスポーツと日産R390だ。
778名無しのコレクター:05/01/04 15:54:14
1/24で三浦かイオタお願い
779名無しのコレクター:05/01/04 15:56:08
俺がエブロに出して欲しいモデルは西部警察シリーズとJGTCフェラーリだ。
780名無しのコレクター:05/01/04 16:12:39
俺がエブロに出して欲しいモデルは240RSとパルサーGTiRだ。
781名無しのコレクター:05/01/04 16:40:08
俺がエブロに出して欲しいモデルは70&80スープラ(いずれも後期型)だ。
782名無しのコレクター:05/01/04 16:55:23
俺がエブロに出して欲しいモデルはマークU GSSだ。
783名無しのコレクター:05/01/04 17:00:00
というわけでエブロさんよろしくお願いします。
784名無しのコレクター:05/01/04 17:17:51
パルサーGTiR是非欲しいですね。
さらにエブロで、アルシオーネSVXとファミリアGT-R/GT-Ae
ユーノスコスモもお願いします。
785名無しのコレクター:05/01/04 17:47:32
エブロに出して欲しいのは日産ロイヤル
日本では究極のVIPカー
786名無しのコレクター:05/01/04 18:00:00
とりあえず今年の楽しみはPMAのジュリアGTVだな。
Aaと並べてジックリ見較べて見たい。
謎なM3 1990も予約入れちまった。
1987の小規模改造臭い気もするけど。
ティレルとブラバムも新作が出るし、楽しみじゃて
787名無しのコレクター:05/01/04 18:20:36
エブロにはR32と初期型NSX再生産してほしい。
788名無しのコレクター:05/01/04 19:47:50
S110&PS110シルビア、流面形セリカ、Z31&Z32、コスモAP、初代アリストがほしい!
789名無しのコレクター:05/01/04 20:42:26
>>785
プリンスロワイアルでは?
790名無しのコレクター:05/01/04 21:01:27
ところで皆さんの買い始めはなんでつか?
ちなみに私はソリド製のファビアWRCを買おうと思ったのですが
探してたオクタビアWRCのモンテ仕様がたまたまあったのでそっちにしまつた。
個人的にファビアのグリーンはソリドのほうが近い希ガス・・・
791名無しのコレクター:05/01/04 21:02:15
>>785
時々それ書き込んでいるけど、マジメな話今のエブロの水準の
ミニカー作れるほどの資料が表に出てくるとは思えん。
セキュリティの問題とか有るでしょ?
792名無しのコレクター:05/01/04 21:03:06
俺がエブロ様に出して欲しいモデルはいすゞピアッツアだ。
ダイヤペットのはいつもオクで競り負けてるので
793名無しのコレクター:05/01/04 21:11:29
ピアッツァ、アルシオーネ、プレリュード(2代目)、アコード(初代)
エブロさん頼む!
794名無しのコレクター:05/01/04 21:12:16
やっぱり国産車だねえ
795名無しのコレクター:05/01/04 21:17:51
俺がエブロに出して欲しいモデルは90〜91年のJSPC出場Cカーと、
FD(歴代雨宮と前期・後期・スピリットR)だ

でもピアッツァとコスモ(APもユーノスも)、いいなぁ・・・
796名無しのコレクター:05/01/04 21:21:00
>>787
R32はVスペUとグループAのカルソニックとタイサンスカイラインが欲しい。
あと普通のスバル360も再生産してくれ。
797名無しのコレクター:05/01/04 21:27:37
買い始めは
PMAマーキュリーモントレー・ハードトップクーペと
PMAメルセデス300SLでした。

メルセデス300SL車輪が小さい。シュコーと比べるとかなり違う。
それでケツが長くてバンパーが低いもんだからかなりアンバランスな出来
今年ダントツの最悪の出来になると思う。
798名無しのコレクター:05/01/04 22:01:11
>>790
PMAアロウズA2パト・ストリームR89C#24
799名無しのコレクター:05/01/04 22:28:59
EBBROは今のまま我が道を進んでくれれば良い。
PMAは とりあえず1/18の質を上げてくれ。
1/43に比べて 余りにも出来が酷すぎる。
特にデカールとホイールの出来は最悪。
あと パンテーラ出してね。普通箱で。
800名無しのコレクター:05/01/04 22:34:41
俺様こそが 800げとー
801名無しのコレクター:05/01/04 23:10:30
>>799
逆に1/43ではホイールの出来が飛び抜けているのにな、PMAは。
ミウラのホイールなんて最初見た時は衝撃的だったよ、ホント。

パンテーラって言っても色々有るからね・・・どの辺が好み?
802名無しのコレクター:05/01/04 23:21:54
>>790
まだ何も買ってないや。
オクタビアのモンテ仕様なんてよく見つけられたね。03仕様?
自分は2001〜03までのモンテ仕様を揃えてます。
ファビアWRCはIXOよりソリドの方が実車の雰囲気に近い。
803名無しのコレクター:05/01/04 23:41:05
パンティー裸は黒に金のピンストライプのGTSが欲しい・・・

イクソのフェラーリ、もっとホイールしっかりやって欲しかった。リムがガタガタ
804799:05/01/04 23:50:04
パンテーラはGTSで、オレンジのボディに黒ボンネット・黒リアハッチ・黒サイドライン
そのサイドに「DE TOMASO」の白い文字。
スーパーカーブームの頃よく見た このカラーがとてもホスィ
805名無しのコレクター:05/01/04 23:52:41
IXOのフェラーリ もう少しツヤのある塗料で塗ってくれ 部分的に白っぽいぞ
806名無しのコレクター:05/01/05 00:24:59
>>805
自分で塗れば?
807790:05/01/05 00:44:07
>>802
その通り03仕様でつ。自分でも奇跡的としか思えませんでした。
ところでソリドのファビアはガルデマイスターしか無いんでしょうか?
(ただでさえ見つけにくいんですけれどもねぇ・・・)
イクソ製のファビアTdC仕様があるので比較してみたいものでつ

808名無しのコレクター:05/01/05 02:22:44
>>804
そのヴァージョンだと、オレの場合、
1 黄色
2 白
3 赤(もしかして、これがオレンジ?)
なのだが・・・

あとはイマイのブルメタ・銀か?(笑・実車で見たことないけど)

でも、やっぱ黒に金ストライプのヤツが最高だな。
809802:05/01/05 02:29:21
>>807
ソリドはガルデマイスター車だけみたいです。
2台並べると結構解釈の違いが見られて面白いですよ。
因みにソリドは1/18でもファビアWRCを出してたりします。
すぐに店頭から消えたけど。
810名無しのコレクター:05/01/05 08:03:54
ソリドの1/43ファビア探しているのに見つからない
オクにも出てこないし・・・
81117時のオヤジ :05/01/05 13:14:14
          ∧_∧
         (´Д` ) ←17時のオヤジ
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって   ..  |  \/
    |     ください     .|/

81219時のオヤジ:05/01/05 15:46:37
          ∧_∧
         (´Д` ) ←19時のオヤジ
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって   ..  |  \/
    |     ください     .|/




・・・・・・・・・・だろ?
813446:05/01/05 17:15:25
PMA/787B、イギリスでは3週目に発売だけど日本もその位かね。
イギリスでの価格からすると日本では6000円以内に収まりそうだな。
思ってたよりもバカ高くなくて良かった。
あとは出来が心配だな。今の処、現物写真がどこのサイトにも載ってないんだよね。
814名無しのコレクター:05/01/05 18:03:19
ミニチャンプスのラインナップで「KART」っていうのがあると思うん
ですけど、持っている方いますか?
ただのカートだと思うんですけど、なかなか見つけられません。オークションも
セナ・シューマッハ物ならあるんですけど・・。
815名無しのコレクター:05/01/05 19:23:27
このスレの人たち的にはコンビニのランボルギーニってどうなんでしょうか?
スレ違いだけど、
俺はとりあえずミウラとカウンタック引いてきたけどなかなか出来はいいと思った。
816名無しのコレクター:05/01/05 20:03:17
>>815
なかなかいいね。ハズレ車種無いし(せいぜい紫ウラッコ?)、
なんたって、組み立てなくていいのが、いい!
817名無しのコレクター:05/01/05 20:08:29
>>815
個人的にはミウラが出来が悪いので外れかと思います。
ウラッコは人気ないと思うけど出来はいいかと。
818名無しのコレクター:05/01/05 20:10:17
>>815
俺はフェラーリのやつを20個くらい買ったがダブりが多かったから無駄金だった。
ランボルギーニはコンビニでは買わずに欲しいやつだけオクで買うことにしたよ。
819名無しのコレクター:05/01/05 20:27:31
サンクス・ランボのスレっってある?
820名無しのコレクター:05/01/05 20:38:20
>>819
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/toy/1103187824/
たぶんココでやってると思う。
821名無しのコレクター:05/01/05 20:39:01
>>819
おもちゃ版のミニカーはトミカだけじゃないが本スレっぽい。
フェラーリもここだった。
822名無しのコレクター:05/01/05 21:29:48
>>813
はぁぁ??9000円以上だろ???
なんで6000円以内!?
823名無しのコレクター:05/01/05 21:40:38
>>814
ある。
箱は小さいチェッカー箱に一台。
赤いフレームだった気がする。
多分、見たら欲しいと思わない。
824名無しのコレクター:05/01/05 22:10:59
ミノルタトヨタ89C−V買って来たけど
なんか顔つきのイメージがちと違う気がする
825名無しのコレクター:05/01/05 22:18:08
>>823
ありがとです。
欲しいと思いませんか・・・。
そう言われると欲しくなります。
気長〜〜に探してみます。
826名無しのコレクター:05/01/05 22:30:30
>>822
813はポンドとユーロの違いがわからんのよ
827名無しのコレクター:05/01/05 23:33:32
>>826はハイエナとユーロの違いがわからんのよ
828名無しのコレクター:05/01/05 23:41:08
>>826はスーパーユーロビートと和製ユーロの違いもわからない愚か者=ヒッキーなミニカーオタク
829781:05/01/06 00:43:29
俺は自分が乗ってる車のミニカーしか買わないな。
このスレGT-R&外車ヲタ多いみたいだけど
あんたらのマイカーってマーチとかなんじゃない?
GT-R乗ってる人もいるかもしれないけど
所詮はルノー傘下だし
外車ヲタの人も同様にフェラーリだかなんだかんだ言ってるけど
自分は何乗ってるの?
いずれにしても世界のトヨタにはかなわないよね?
830名無しのコレクター:05/01/06 00:50:52
>>829
多分あんたよりはいい車に乗ってると思う。
831名無しのコレクター:05/01/06 00:55:36
>>825
いつもいってる店にあったと思う。
今度いった時に確認する。
そん時に店の名前教えます。
832名無しのコレクター:05/01/06 01:08:41
>>830
だめだめ、相手しちゃ。
833名無しのコレクター:05/01/06 01:15:38
>>831
たびたびサンクスです〜。
よろしくお願いします。
絶版価格なんてなっているんだろ-か・・。

834名無しのコレクター:05/01/06 01:44:25
>>829
今まで318ci乗ってたけど、M5予約しちった…
先の事など知らん。
835名無しのコレクター:05/01/06 02:45:19
>>829
ほほう、壮大な釣りかましてくれますな・・・
よーし、おじさん釣られちゃうぞお!

将来のる予定の車だから買ってるんだよ
836名無しのコレクター:05/01/06 03:19:44
旧いレーシングカーがメインの人間には釣りにすらなっていない。
837名無しのコレクター:05/01/06 03:47:05
>>829
マイバッハに乗ってるからマイバッハ買ったけど悪い?
838名無しのコレクター:05/01/06 05:53:15
ふーん、mail欄ですか。
839名無しのコレクター:05/01/06 06:38:19
マイバッハは確かにいい車だ
840名無しのコレクター:05/01/06 06:55:31
マイバッハ57のミニカー買ったー
Aaの1/18だけどカッコイイ
841名無しのコレクター:05/01/06 08:26:45
>>829の愛車はプチトヨタ パッソ
842名無しのコレクター:05/01/06 08:32:42
          ∧_∧
         (´Д` ) ←>>829
         /   /⌒ヽ
      _/⌒/⌒/ / |__
     / (つ /_/ /\ |  /\
   /  (_____/  ヽ/   \
  /| ̄ ̄         ̄ ̄|\   /
/  |   かまって   ..  |  \/
    |     ください     .|/
843名無しのコレクター:05/01/06 10:43:39
>829
FD→RX-8だけどFDはトミカとチョロQとコールドキャストの`99RE雨宮だけ、
エイトはAaもエムテックもイマイチそそらなくて買ってませんが何か

逆に実車を知ってるとこことここが違う、って萎えるんだよな・・・
844名無しのコレクター:05/01/06 11:40:12
輸入車の場合、右ハンドルは殆どミニカー化されないから、
正規ディーラーでフランス車を買って乗ってる俺は、
ミニカーと自分の愛車を重ねて見るのはツライな。

まぁイギリス車なら問題ないんだろうけど、たとえ右ハンドルでも
自分の乗ってるグレードや色が合ってるかどうかも気になるしね。

やっぱミニカーは自分の乗っていない車を小スケールで
集められるところに意義があると再認識させてもらった。
845名無しのコレクター:05/01/06 12:39:45
漏れはBANGの355を買った。
帰ってきて箱を開けたら右ハンドルだったよorz
なんで右なんだよ。
846名無しのコレクター:05/01/06 13:40:41
>>845
買うときに確認しろよ

希少品らしいが、BANGは右ハンドルもあるんだよ
847名無しのコレクター:05/01/06 14:08:58
>>824
後期型のブレーキダクトが延びた顔と混同しちゃいまいな?
あの顔のデンソー・ティノラス、ホスィ

で、QModelは引き続き90年のCカーも出すんだろうか
ニッサンなら89よりR90CKが悪そうな顔つきでカコイイんだが
848名無しのコレクター:05/01/06 14:21:43
今さらだけど正月にさくホビのクズチャンプスが980円均一になってたね
漏れが逝ったときは開封検品落ちの指紋つきやケース割れの残骸しか残ってなかたけど
849845:05/01/06 14:23:10
>>846

右ハンドル仕様があるなんて思いもしなかったんだよヴォケ
あるって知ってれば確認するさ
850名無しのコレクター:05/01/06 15:29:57
さくホビで980円均一のクズチャンプスを見た時、
本当にクズになったんだなと実感したよ。
851:05/01/06 16:16:14
ここまで読んだ
852名無しのコレクター:05/01/06 16:32:05
ついでに売れ残りのエボロも980円均一にしてほしい。
グズチャンと一緒にまとめ買いしたい。
853名無しのコレクター:05/01/06 17:42:37
スパークのCLKやっと出たみたいだな。
854名無しのコレクター:05/01/06 18:05:44
>>850
クズチャンプス=PMA
だっけ?
855名無しのコレクター:05/01/06 19:03:12
ゴミチャンプス=クズチャンプス=PMAでつ。

856名無しのコレクター:05/01/06 21:04:10
>>852
選べるから、クズ袋買うよりましだな
857名無しのコレクター:05/01/06 23:01:54
このエボV何?結構欲しい。
ttp://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9548378
858名無しのコレクター:05/01/06 23:31:51
 京商のマットビハイクル迷彩版を買った。
 微妙にスレ違いのようなそうでもないような。
859名無しのコレクター:05/01/07 01:50:01
さくホビのクズチャンプス棚のポルシェ911GT3とマクラメルセSLR買ったら
両方とも不良品(っーか破壊品)だったよorz
860名無しのコレクター:05/01/07 06:13:51
故にくずなのだ。
861名無しのコレクター:05/01/07 10:56:48
残りものに福はなし
862名無しのコレクター:05/01/07 13:25:34
クズチャンプスに成り下がったのはやはり雑誌が発行されてからだな。
863名無しのコレクター:05/01/07 15:57:14
>>859
そのワゴンセール、もう二ヶ月近くたつのかな、
俺も先月の初めに買ったけど、買うのが遅いよ。
864名無しのコレクター:05/01/07 16:12:11
>>863
あんたの方が遅れてるよ。
前からやってるのは1980円で販売でしょ。
今回は、980円だったの。
865名無しのコレクター:05/01/07 17:24:57
F430、レッドラインとルックスマートどっちがいいと思う?
866名無しのコレクター:05/01/07 17:30:28
遅れているも何も1980円でも売れないクズだから980円で売ってるんだろうよ。
867名無しのコレクター:05/01/07 20:11:21
>>865
青メタもあるし内装も含めてLooksmartの方が好みだけど、IXOを待つのもあり。
868865:05/01/07 20:19:09
>>867
ルックスマートに一票か。
少し高いけどイタリア製ってのもイイ感じかな。
イクソは将来出るんでしょうけど、相当先になりそうな気がする。
(最低半年、ヘタすりゃ1年先の予感)
もう少し他の方の意見も聞いてみたいです。
869名無しのコレクター:05/01/07 21:01:54
980円でも売れないクズチャンプスは幾らになるんだろうか??
870名無しのコレクター:05/01/07 21:51:20
98円?
871名無しのコレクター:05/01/07 22:12:08
ホンウェル並だな
872名無しのコレクター:05/01/07 22:34:04
漏れのミニチャンも最近オクで全く売れずに困っているのだが…

873名無しのコレクター:05/01/07 22:44:29
ミニカーはヤフオクで売る為の物では有りません
874名無しのコレクター:05/01/07 23:12:07
>>859
破壊品てどんなの?
875名無しのコレクター:05/01/07 23:22:47
久しぶりにヤフオク拝見しるとミニチャンカテもずいぶんとお寒い状況ですな
876名無しのコレクター:05/01/08 10:04:45
877名無しのコレクター:05/01/08 10:28:12
いまだにmystatusリンク貼って喜んでる奴がいるとは、恐れ入るね。
878名無しのコレクター:05/01/08 11:43:33
>>876
馬鹿はお前だな。
879名無しのコレクター:05/01/08 11:56:50
客がかきまわした後だったようでクズチャンプスとハイスピードがごっちゃになってた
まぁ似たようなもんだがな
880:05/01/08 13:21:35
ながれがないな
881名無しのコレクター:05/01/08 15:01:38
980円でも破損じゃ。
882名無しのコレクター:05/01/08 17:15:35
今日トイザラスにJGTCカルソニックZが2台とZのプロトタイプが売っていた・・
再販なのかな?(買わなかったけど・・)
883名無しのコレクター:05/01/08 17:29:27
>>876
こいつに欲しい物でももっていかれたんで腹いせだろ。
可哀想に…
どっちも馬鹿っーことで。
884名無しのコレクター:05/01/08 17:42:15
J-CollectinとHIGH SPEED比べたら
そっくりだったんだけど同じもの?
値段は3倍以上違うけど・・・

比べたのは1/43のRAV4
885名無しのコレクター:05/01/08 17:54:52
>>876
妬むな。
886名無しのコレクター:05/01/08 18:03:07
落札したオークションはありません。
887名無しのコレクター:05/01/08 19:24:25
ていうかログイン画面?
888名無しのコレクター:05/01/08 21:24:51
半角wと無駄な改行
889名無しのコレクター:05/01/09 00:21:24
PMAのアルファ33 TT 12を何となく買ってみたんだけどさ、
あれだね、ジュリアスプリントとか75とかもこのシリーズなんだね。
デカ箱かぁ・・・
890名無しのコレクター:05/01/09 00:48:25
通販でミニカー(特にixo)買うとボディが傾いてるのが良く届くんだけど
通販利用してる人はそういうの我慢してる?それとも返品しちゃう?もしくは直しちゃう?
891名無しのコレクター:05/01/09 02:13:37
>>889
 それでも75は楽しみ。75ってレースカーでも格好良いのがあるんだよねー。
892名無しのコレクター:05/01/09 09:17:13
>>890 自分で修正する。俺は台座から外して展示ケースに並べる派なので車高の傾きは許せない。
893名無しのコレクター:05/01/09 11:36:32
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42121725

これがミニチャンって・・・
894名無しのコレクター:05/01/09 12:49:58
>>891
155がありながらスーパーテューリズムの75ターボ@ナニーニが出てないとはどういう事か、
小一時間問い詰めたいよね
895名無しのコレクター:05/01/09 14:52:59
>>892
やっぱり許せないよね。今まで直せないものだと諦めてたけど、挑戦してみよう。
896名無しのコレクター:05/01/09 15:00:46
いまだに定価で売ってるショップがあるけど、定価で買ったことある人いますか?
897名無しのコレクター:05/01/09 15:04:14
>>896
ノシ
Pitや蔵はもちろん、彦七とか木戸箱とか地元の店は定価のとこばっかだよ
898名無しのコレクター:05/01/09 15:09:24
897の地元と俺は近いのかもしれない(w
899名無しのコレクター:05/01/09 15:09:39
>>896
見飽きた釣り針だなぁ・・・・

次スレの準備とかもあるしマッタリ行きましょ。
900名無しのコレクター:05/01/09 15:10:38
>>896
自分の趣味を安くするなよ。定価でも、プレ値でも欲しい物を買う。
そうしないと「安いから買っちゃった病」にかかり、気が付くと…って事になる。
901名無しのコレクター:05/01/09 15:35:45
>>900
同じもの買うなら安いほうのがいいことない?
902名無しのコレクター:05/01/09 15:44:30
さくホビの粘着検品厨みたいな人種が「アホらしくて絶対に定価では買わない」
んであれば、それはそれでこちら側の治安は保たれる訳だから別に構わないんだけどね。
903名無しのコレクター:05/01/09 15:46:09
      ↓
・・・っていうじゃなぁい〜♪
      ↓
904名無しのコレクター:05/01/09 15:47:37
      ↓
…っていわないじゃなぁい〜♪
      ↓
905名無しのコレクター:05/01/09 15:56:22
477 :ばーじぼーど :05/01/08 18:58 HOST:ZB050098.ppp.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>
削除対象アドレス:
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/collect/1102339137/876

削除理由・詳細・その他:
オークションの落札物が勝手に公開されています。
第三者の知りえないものであり、対象者のプライバシーを侵害しています。
早急に対処いただきますよう、お願いいたします。


あひゃあげがwがうぁえあげががあうぇがうぁあwww
ネタだよな?ネタだと言ってくれw
906名無しのコレクター:05/01/09 15:59:46
欲しい物は定価でもプレ値でも新製品でも迷わず速効で買ってみる。

     ↓

しかし後で安売りされる商品が出てくる。

     ↓

なんか…って事になる。

907名無しのコレクター:05/01/09 16:04:17
>>906
それはミニカーに限らず何買ってもついて回る事でしょ?
908名無しのコレクター:05/01/09 16:08:50
ネットショップで定価で売ってるとこってかなり利益率いいよね
909名無しのコレクター:05/01/09 16:17:15
もう速効プレ値になるような新製品は出てこないのでしょうか??
910名無しのコレクター:05/01/09 17:58:13
>>905
激ワロスw
誰だよ、削除以来だしたDIONユーザーは?
今PCの前にいる、藻前か!?
911名無しのコレクター:05/01/09 18:00:30
共石GTRなんか、すぐにプレ値になったんじゃん
912名無しのコレクター:05/01/09 18:06:32
エブロのJGTC、Zにはカルソの後期仕様が一般未発売で出ているが、
ザナビィやモチュールでは出ていないのかい?誰か教えてくだされ。
913名無しのコレクター:05/01/09 18:17:15
>>912
エアインテークやサイドステップが違う後期仕様はカルソしか出てない。
ザナとモチュはマレーシア仕様が出てるね。
こっちはデカールの違いだけ。
914912:05/01/09 19:13:48
サンクス。後期仕様がそのうち市販されるのを期待するよ。
915名無しのコレクター:05/01/09 19:28:52
新製品で速効プレ値になるはエブロだけ??
916名無しのコレクター:05/01/09 19:54:41
ミニチャンプスも速効プレ値になるよ。


ミニチャンプスとは?
ミニチュアカーメーカファンなら誰もが知っているブランド、ポールズモデルアート(PMA)社の代表ブランドがミニチャンプスです。
ミニチュアカーの大半の部分はダイキャスト(金属製)で精密で重厚感に高級感が漂う仕上がりです。
設計・企画立案はメーカが在籍するドイツで行われています。
ミニチャンプスの特徴は、例外を除いて一度生産したらそのロットで終わりで、再生産・再輸入されることはほとんどありません。
そのため在庫切れモデルの価格高騰等、プレミア商品が多数存在します。
917名無しのコレクター:05/01/09 20:35:06
>>912
ザナビィやモチュールの後期仕様は、品番まで決まっている。
668,669だ。

一般発売されるか、カルソ後期のような扱いになるかは不明。
918名無しのコレクター:05/01/09 20:37:52
>>916
無いだろ、速攻プレ値になるモデルなんて。
なってるのは古い一部の人気モデルだけじゃん。
919891:05/01/09 21:48:37
>>894
 そう、特にそれ! 分かってくれて嬉しいよー。
 まあその内出してくれると信じて、ゆるりと待ち続けましょう。
920名無しのコレクター:05/01/09 22:08:07
>>918
最近じゃ国内未入荷のポルシェGT3がプレ値になってたよ
921名無しのコレクター:05/01/09 22:56:58
PMAは毎年、何点かは日本に正規入荷なしで終わったり、入荷しても
ショップごとに1,2台しか入らんのもあるから、それが人気車種だと
プレ値は確実につくよ。GT3もデイトナのが入荷せずに終わってるのも
過去にあったし。
922名無しのコレクター:05/01/09 23:12:34
>>912
>>917
4月とかになるって聞いた。タイムラグがなぜあるかは詳しく知らんが。
でたらすぐ売り切れるかもしれないが、待てる人は待ったほうがいい。
923名無しのコレクター:05/01/09 23:29:43
PMAのジャガーXJSは出ないのかなぁ〜
予約しないで待ってたんだけど・・・

すでに少量だけ入ったのか?
924名無しのコレクター:05/01/10 11:27:53
私はミニカーを集めるのが趣味です。一つの車種を徹底的に集めております。
そのての雑誌を見ておりますと、おとうちゃんが頑張って居間やら階段やらに無理矢理飾っているのをみます。
とても悲しくなるのです。しかも少し自慢げにw
畳みの部屋のサイドボード(ガラス付き)にきったなくばらばらに
陳列するのも貧乏臭いです。ウイスキーかよと。でっかい将棋の王将かよと。
だるまかよと。これまた少し自慢げにw
ぶっちゃけ私はかなりのコレクション数を誇ります。
しかしそんな貧乏臭い陳列はしておりません。段ボール箱にしまいっぱなしです。
なぜか?
コレクションを綺麗に陳列してこそ、コレクターと呼べるのではないかと。
納得できないなら陳列しない方がましです。
センスなく集めたものを飾るなら小学生でも出来ます。
大人なら出来るはずです。本当にコレクターを自負してるなら。
私はミニカー誌などから度々取材の要請がありますが
みな丁重にお断りさせていただいてます。理由は前出の通りです。
ではどうしようとしてるのか?
ずばりそれ用の部屋作ることです。それに合った据え置き
のケースを作って飾ってこそ、コレクターと呼べるのではないかと。
ちなみに私は、ミニカーの為に引っ越しを予定しております。
付け加えますと20代後半で嫁も子供もおります。
綺麗に展示出来たのでしたら取材なども納得して受けたいと思います。
つまり何が言いたいのかと言うと

貧乏人が調子ぶっこいてるのはみっともないとw
私の考えは間違ってますか?
925名無しのコレクター:05/01/10 11:55:22
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
926名無しのコレクター:05/01/10 12:05:15
>>924
あんたは正しい!

狭い部屋、畳部屋ごときにはコレクションは似合わない。
927名無しのコレクター:05/01/10 12:10:33
>>924
コピペ厨氏ね
928名無しのコレクター:05/01/10 17:52:09
929名無しのコレクター:05/01/10 17:55:31
>>898
そりゃ神奈川県中部はコレクター多いだろうなぁ
狂商のお膝元だし・・・
10年前は家のメチャクチャ近くにd屋があるのに、
都心まで出かけないと買えないのがすげえ理不尽に感じた
930名無しのコレクター:05/01/11 09:58:47
>>924>>926はとりあえず屍んどけ。様々な趣味はハッキリ言って自己満足の世界だろ?「こうあるべき」なんて定義はねーだろよ。…と釣られてみるテスト
931名無しのコレクター:05/01/11 11:34:44
>>883
君は自虐的だな…w
932名無しのコレクター:05/01/11 14:20:48
1月14日発売のエブロ新製品や>>917にあるニスモ後期仕様、
EWAではもう売り出してるが、海外ではもう店頭に並んでるの?
日本より早いなんてちょっと釈然とせんが…
933名無しのコレクター:05/01/11 15:56:32
所詮は中国から出荷だからな。
日本には国内販売分だけ入れてあとは直接海外の
問屋に出荷してるからじゃねーの?
934名無しのコレクター:05/01/11 16:53:32
WRC、プジョーもシトロエンも時期シーズンで撤退。
これではイクソの売りがなくなってしまう。
(フォーカスは来シーズン以降も参戦表明)
935名無しのコレクター:05/01/11 17:28:06
その分、フェラーリ物で補うと。
936名無しのコレクター:05/01/11 18:09:04
入荷情報見て気が付いたんだが。
イクソってマクF1の金型あるのね、知らなかった。
まぁE46 M3もあるけどPMA持ってたらちょっと
手が出ない出来なんであまり期待してないんだが。
937名無しのコレクター:05/01/11 18:14:20
イクソ、今シーズンからのWTCを商品化すれば、
WRCの穴が埋まるどころかオツリがくるかもしれんね。
ところでWTC、どこが商品化するんだろう?
938名無しのコレクター:05/01/11 18:42:28
>>932
あれプレオーダーだから。エブロはやっぱり日本が一番早いよ
予約取ってるところ見ると今回はカルソみたいにはならないんじゃないか?
939名無しのコレクター:05/01/11 19:59:36
>>938
日本がいちばん早いんですね。
まぁ普通に考えればそうですよね。
dクス!
940名無しのコレクター:05/01/11 20:41:32
>>936
ixoのマクF1てこれ?そこまで悪くないはず。
ttp://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e42140373
IXOはaltayaから出てたのがリリースされそう。
BX4TCにロスマンズのM3、205のEVO2。
941名無しのコレクター:05/01/11 21:33:41
IXOはPMAと比べると、太った感じになってる場合が多いと思う。
それで上手く表現できてるモデルもあるから、一概に悪いといってる
わけじゃないんだけどね。モデルによってはPMAのがやせ過ぎてる様な
ものもあるわけだしね。メーカーの癖ってあるよね。
942名無しのコレクター:05/01/11 22:05:08
ixoがマクF1 GTRルマンWinを出したとは恐れ入りました。
なんか、だんだんとPMAの存在価値が???になってきたなぁ…
943名無しのコレクター:05/01/11 23:05:59
IXOのギブリとPMAのギブリを早く比べてみたいな
944名無しのコレクター:05/01/11 23:39:35
ixoのマクラーレンは、フェラーリと同じく海外雑誌付録版で話題になってたから、
正式発売決定してよかったです。

これでオークションでAltayaバージョンのプレ値がなくなるでしょう。
Dauer PorscheとPorsche 962 Repsolなども発売されそうですね。

この文で入札する人は増えるの?減りそうな・・・
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g29808473
945名無しのコレクター:05/01/11 23:40:16
スパークのCLK−LM買った。初めてスパークを買ったら、レジン製だった。
知らんかったよ。ベースも木製だったとは・・・・。
946名無しのコレクター:05/01/11 23:58:40
スタッフって誰だよw
希望落札額との落差にワラタ
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p9714589
947名無しのコレクター:05/01/12 00:00:48
>>944 Altayaバージョンて雑誌のことか・・・
エボVとかもあったし、出して欲しいな。IXOいいね。
フェラーリもあるし、787Bの件もそうだが、ほんとにPMAがいらなくなってきたな。。
948名無しのコレクター:05/01/12 00:06:05



   IXOフェラーリ キタ━━(゚∀゚)━━!!!???








いつくるんだろ(´・ω・`) ショボーン
949名無しのコレクター:05/01/12 00:35:54
うざー
950名無しのコレクター:05/01/12 00:38:10
でも最近イクソ、リリースするのが遅くなったなぁ。予定に入っても中々発売されないし。
R390なんてもう2年以上経過してるじゃん。
セリカとかもAltayaのやつはイクソがリリースする2年以上前に発売してたし
951名無しのコレクター:05/01/12 05:26:41
>>946
こいつ2ちゃんねらーか?フインキとか書いちゃってるぞw
ただの厨房だろうけど。
しかも全部のオークションに会話つきだし・・・救いようがねえな
952名無しのコレクター:05/01/12 11:49:19
何でヤフオクにIXOカテゴリないの?
953名無しのコレクター:05/01/12 13:30:48
>>950
2番手3番手な今のポジションならリリース遅延も大して気にならないけど
PMAのポジションでこの調子でやられちゃ堪らないよなぁ。
よってまだPMAは必要ってことで>>947
「PMAだって遅れまくりじゃん!」と思うかもしれないけど
そんな半端なもんじゃないのよ、IXOの遅れっぷりはw
954名無しのコレクター:05/01/12 13:38:17
R390は鬼楠のをそのまま出されても困る
プラボディ・パール白の部分が銀・平面&両端反り返り・・・

まぁそんなんでも買ったんだけどさ(´・ω・`)
955名無しのコレクター:05/01/12 14:26:26
エイのRS WHITE
もうお終いでっか
956名無しのコレクター:05/01/12 14:29:25
おわったね。
957名無しのコレクター:05/01/12 14:50:04
転売屋に買いあさられたな。
まだ、抽選の方がよかったかも・・・・。
958名無しのコレクター:05/01/12 15:13:43
ミニカーファン毎号買ってるけど、すっかり忘れていたよ。
俺は転売には興味無いし、エイのプレミア踊らせ商売はもういいよ。
メンドくさい申し込みして、当たるか当たらんかわからんミニカー買うのも飽きた。
959名無しのコレクター:05/01/12 15:30:08
まぁネコに比べたらマシでしょ。エイの本は内容的には結構いいし
ところで狭小別注で発売予定だったレースカーはどうなったんだ?
全然販売される気配ないし。消滅したのか?
960名無しのコレクター:05/01/12 19:45:02
エイ まだまってるよ〜ん
961名無しのコレクター:05/01/12 22:30:29
RSみんな買えたのか?
俺は買えんかった。
サーバーえらく重かったんでやめた。
962名無しのコレクター:05/01/12 22:42:40
確かに鯖はエライ重かった。
14時ごろだったが、エラーが出ても
何度かトライしたら買えたYO。
963名無しのコレクター:05/01/12 23:43:18
うひゃ!RS忘れてた。orz
でもまどうしても欲しいってやつでもないからいいや。
そんな瞬殺だったなら欲しかったのにゲットし損ねた人多くて
オクでプレ値2万オーバーくらい行くだろな。
964名無しのコレクター:05/01/13 00:14:41
>>924
あの・・どなたでしょう?
私の糞スレをあっちこっちにコピペしていただいてる方はw
有難うございます。
ちなみに本スレ6で終了w
965名無しのコレクター:05/01/13 00:20:45
RSってR30スカイラインのこと?
966名無しのコレクター:05/01/13 00:26:48
抽選で外れたなら諦めがつくが、先着って時点でチャンスが平等じゃない。あの時間にパソコンの前にすわってねぇよ・・
負け犬の遠吠えだがな。届く前に出品するようなやつが出てくるんだろうな。まじでむかつく。
967名無しのコレクター:05/01/13 00:26:53
CMCの1/18 オークションで見たんですけど、
300SLRってすでに販売されてるんですか?
POST HOBBYには置いてなかったんですけど、
もう売り切れたんですか?
968名無しのコレクター:05/01/13 00:29:20
>>965
ぽるちぇ
969名無しのコレクター:05/01/13 00:37:22
かわいそうな>>966
970名無しのコレクター:05/01/13 00:40:35
ポルシェ、仕事から帰ってきた今夜でも間に合いました。
本当に瞬殺だったんですかね?
ど-でもい-んですが。
971名無しのコレクター:05/01/13 00:50:23
>>966
 俺も買えなかったので、悔しいのは君と一緒だが、
「定期購読させておいて抽選で購入可能」の方が商売
としては悪辣だと思うぞ。
972961:05/01/13 00:51:49
>>962
12時半から30分くらい頑張ったがやめた。仕事しなきゃいかんから。
2時頃にトライしたら売り切れだった。
タッチの差だったのか・・・。
>>963
テールランプステッカーだしウィングも好みじゃないけど
5000円なら手に入れたかったな。プレ値ではいらんけど。
>>966
本当にあんな時間にしないで欲しいよ。昼間は急がしいんだから。
確かに負け犬の遠吠えだが。
973971
連続でスマン。今後は、
「定期購読者に抽選でプレゼント」か、「定期購読者全員が購入可能」にして欲しい。