物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 48

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
前スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1283002367/
前々スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1268050544/


◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/

◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
 ○回答者にひとこと感謝の意を表明してもらえると、スレが和むかもです。
 ○マイナーな曲であったり、答えられる人がいなかったりと、時と場合によっては
   回答が得られないこともありますが、ご了承ください。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
  できればURLを貼ってあげると更に親切かもです。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
2名無しの笛の踊り:2011/04/02(土) 21:05:27.47 ID:L+XADHTQ
◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289669920/

◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
★クラシック初心者質問スレッド PART53★
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1262187075/
3名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 09:29:41.92 ID:hgSaZ1W0
>>1

2ちゃんねるのまとめブログで、ムソルグスキーのホヴァーンシチナが日本の状況にそっくりというレスを見かけました。
そこで、リムスキー=コルサコフ編曲版、ショスタコーヴィチ編曲版、それぞれのおすすめをお願いしたいと思います。
映像でもCDでもどちらでもかまいません。
当方ロシア語は辞書を引けば読める程度です。
4名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 10:44:41.81 ID:4fQNIZ03
>>3
あの宗教弾圧事件が現代日本の状況に似てる??
そんなこと言ってる人は「日本オワタ」とか思ってるんだろうな。

ムソルグスキー版:ハイキン/キーロフ歌劇場
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1434201
モノラルだけど今はほとんど取り上げる演奏家が居ないのでこの辺りの録音が無難

ショスタコ盤は実演機会も多く映像も出てる。
ボーダー盤あたりが演奏も無難で入手しやすいと思う。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2704628

ゲルギエフ独自の編曲による演奏も良いんだが
映像・CDともに入手困難。
5名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 13:39:57.56 ID:azp5WIrI
モーツァルト交響曲第39番の終楽章
最速演奏を教えてください
6名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 14:02:29.54 ID:GeRCtrvC
早ければ何でもいいなら、自分で調べられるだろ
7名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 15:36:18.93 ID:hgSaZ1W0
>>4
遅くなってすみません。
どうもありがとうございます、ショスタコーヴィチ版は演出もよさそうですね。
8名無しの笛の踊り:2011/04/03(日) 23:28:03.13 ID:keUXSw1b
◆◆ レス代行します 194 ◆◆
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1301403160/743

743 名前:Classical名無しさん[] 投稿日:2011/04/03(日) 22:14:12.22 ID:xivQkv/i
【スレのURL】 http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1301745877/l50
【名前欄】
【メール欄】
【本文】ブラームスの運命の歌作品54のお薦め教えてください。
所有盤はゲルト・アルブレヒト盤と、ハンス・シュミット=イッセルシュテット盤です。
9名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 04:27:36.34 ID:3NtUCnFg
>>4
> ゲルギエフ独自の編曲による演奏も良いんだが
> 映像・CDともに入手困難。

輸入DVDはAmazonで買えますよ

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0006I0SK8/
10名無しの笛の踊り:2011/04/05(火) 08:19:30.23 ID:U01VlS2r
>>8
レヴァイン/ミュンヘンPOはどう?
11名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 00:01:30.70 ID:aWQxd93u
ヨッフム/ベルリン・ドイツ・オペラ管弦楽団・合唱団1967録音の
カール・オルフ/カルミナ・ブラーナを聞いたのですが
金管の音が突き刺さるような感じがして聞きにくいです
お勧めがありましたら教えてください。
DVDですがラトル/ベルインPOは良かったと思います。
12名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 00:37:31.78 ID:EaWkf/35
保守しないとダメか
13名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 06:14:08.73 ID:OOWjBUxp
>>12
立って一週間も経ってないスレを保守?
なんかageてるし、おまえ絶対保守の意味知らずに使ってるだろwww
14名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 07:52:38.17 ID:b7O7KpRC
>>11
人気薄だが
デ・ブルゴス/NPO(英EMI)がなかなか激しくてよい。
15名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 08:23:32.83 ID:pNkiVrLZ
>>11
プレヴィン/LSOが耳に優しくていいでよ
16名無しの笛の踊り:2011/04/09(土) 20:25:17.24 ID:VRt1PJAl
>>11
ティーレマン/ベルリン・ドイツ・オペラ管、同合唱団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2574043

小澤/BPO、晋友会合唱団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/668683
17名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 11:17:12.68 ID:pchNen90
チャイコフスキーのバイオリン教協曲の素晴らしい演奏教えて下さい。
第二楽章、第三楽章は正直あまり好きじゃないので第一楽章がとにかく凄いのをお願いします。
18名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 23:48:07.31 ID:1ZTsb/i8
>>17
ハイフェッツ盤がベスト。
ハイフェッツは勿論素晴らしいけど、伴奏の
ライナー指揮のシカゴ響が本当に素晴らしい。
19名無しの笛の踊り:2011/04/12(火) 23:54:55.10 ID:18YKbU6V
>>17
オイストラフ盤
コンドラシンとのライブの方ね。
20パチプロ:2011/04/13(水) 17:57:11.87 ID:fXKS0BVm
>>17

フーベルマン〜ゲオルグ(ジョージ)セル
ウィーンPO

録音の悪さに目をつむれば、これがベスト
21名無しの笛の踊り:2011/04/13(水) 20:22:04.42 ID:l6x02UtC
ギトリス&ホルライザーも捨てがたい。
22名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 00:59:56.86 ID:MIfJJ29D
ブラームスの弦楽セレナーデのおすすめをお願いします
指揮者では、ジュリーニが好みなタイプなのですが・・・
適度に重厚で、ドイツ的な演奏がいいです
23名無しの笛の踊り:2011/04/14(木) 04:56:48.14 ID:HbucaGB+
「弦楽」?
24名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 13:31:09.36 ID:YyB3SA9Y
ベートーヴェンのピアノ・ソナタ30&31&32番のお薦めCDお願いします。
いままでグールド、ヴェデルニコフを聴きました。
全集ではなく録音もそこそこ良いものだとありがたいです。
25名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 13:47:22.06 ID:sf3UhtVW
>>24
ポリーニとかブレンデルとか
26名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 14:36:46.31 ID:hJzkB+by
>>24
ヨウラ・ギュラーとか
27名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 14:58:41.08 ID:jxKowSYH
>>24
リヒテルとか
28名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 15:12:05.82 ID:YyB3SA9Y
>>25-27
ありがとうございます。
皆さんのお薦めを参考に探してみます。
29名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 16:27:01.17 ID:Dzy8BUsu
初心者でお恥ずかしいのですが、マーラーを聴いてみたいと思っています
交響曲第一番でのお勧めをお願いします
正直、全曲は一度も聴いたことがないのですが、友人の家で第一楽章を聴かせてもらい、ぜひ聴きたくなりました
そのCDはワルターのだったと思いますが、ちょっと確認できていません。
30名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 16:52:34.11 ID:+N0/3zB9
>>29
初めて聴いたのはワルターだったな
お勧めはショルティー/シカゴ響
31名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 18:23:23.32 ID:IWaCeTi5
>>30

ありがとうございます、29です。早速聴いてみます。
すごく綺麗なメロデイーのような気がして今から楽しみです
32名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 18:27:07.15 ID:UovEIs7B
>>29
お熱いのがお好きならバーンスタイン
ニューヨークの旧盤とコンセルトヘボウの新盤があるけど、どちらもアツイ
33名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 18:41:21.34 ID:CxqvKTFI
>>29
最近の録音ならヤンソンス/RCO
透明感があって細部まで緻密な演奏
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2538236

バーンスタインもいいが、テンシュテット/CSOもいいよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3872818
34名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 20:21:28.49 ID:mU2l0J1b
STEREOでも古くて良いなら、ホーレンシュタイン/ロンドン響(英ユニコーン)は凄まじいぞ。
35名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 20:55:29.22 ID:45ptO8Bf
>>29
バーンスタイン/コンセルトヘボウに1票。
第1楽章冒頭の美しさがたまらん。

あと好きなのはクーベリック/バイエルン放送響
吉田秀和先生が草いきれのようなものを感じるとか言ったけど、まさにそんな感じ。
なんといっても安い・・・
36名無しの笛の踊り:2011/04/15(金) 21:54:04.77 ID:aQkHQEKj
29です、30,31,32,33,34,35の皆さん、ほんとうにありがとうございました。
皆さんの書き込みで、この曲は名曲名演が多いことがよくわかりました。
参考にしつつ、マーラーの世界にはいって行きたいです
37名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 00:21:36.35 ID:1u431VyN
>>24
ケンプ、好きだな
38名無しの笛の踊り:2011/04/16(土) 01:48:46.96 ID:PzrXMIll
>>29

迷わせることになったら申しわけないけど、ケーゲル/ドレスデン・フィルもいい。
音響的にはいささか地味かもしれないけど、音楽を推進するエネルギーは十分以上。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2545027

あとお節介ですが第1番をお聴きになったあとは歌曲集「さすらう若人の歌」と「子供の不思議な角笛」
をお聴きになり、それから(体調を整えて)第2番に取りかかられるのがよいかと思います。
なぜそんなことをお勧めするか。・・・それは聴けば分かりますw
39名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 07:28:42.23 ID:rmd08IEH
メンデルスゾーンの『イタリア』ですが、
大編成で唸りをあげて突進するような演奏を教えて下さい。

トスカニーニ盤は持ってます。

40名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 08:01:19.62 ID:8EHCVPVz
>>39
アバド/LSO

大編成&疾走感を絵にしたような演奏だよ
41名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 09:50:25.95 ID:SMy3QlNa
>>39
テンシュテット/BPO
特に第4楽章は激速だよ。
正しく「大編成で唸りをあげて突進するような演奏」だと思うぞ。
42名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 12:26:53.66 ID:rmd08IEH
>>40-41
ThankYou!
聴いてみる。
セル爺は響きが硬直しててダメだった。物理的時間は速いけど。
43名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 16:32:41.84 ID:DoYqrXUX
>>39
ミュンシュ/ボストン 勢いがある演奏。
44パチプロ:2011/04/18(月) 21:47:34.93 ID:dSrGpYFd
三十五年前くらい前に、フィリップスからでていたレコードで、FMで聞いたきりなのですが、

イタコの婆さんに、ショパン、リスト、ベートーヴェンなどの霊が乗り移り、新曲を伝え、各人の演奏様式で再現せしめるという、
なんじゃそりゃ的な、とんでもレコードがありました。

ショパンのバラード5番の素晴らしさが、忘れられません。

このレコードをご存知の方はいますか。
CD再販はされてるでしょうか。

ちなみに、婆さんは全くピアノを弾けない人なのに、霊が乗り移った時だけ鬼人のごときピアニストになるんですと。
45名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 22:24:35.43 ID:rQCyF6+6
>>44
ローズマリー・ブラウンでしょ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3

所詮イカモノなので、自分で探して下さい

youtubeには一部uploadされてます
http://www.youtube.com/watch?v=_sLqPFw1rU4&feature=related
46名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 22:27:34.27 ID:rQCyF6+6
>>44
Amazon.comでサーチしたらありました

http://www.amazon.com/dp/B0026HRU5I
47名無しの笛の踊り:2011/04/18(月) 22:29:58.03 ID:RgngR8aD
>>44

「ローズマリー・ブラウンの霊感」の事かな。
最初にリストの亡霊が現れて・・・
それから色々な作曲家が乗り移ったと云う話だった記憶がある。

レコードを持っている筈だけど見つからない。
48パチプロ:2011/04/18(月) 22:51:21.73 ID:dSrGpYFd
>>45>>46>>47

ありがとうございます。

中学生の時に、ラジオで一回聞いただけの、うすボンヤリした記憶で、多分知ってる方はいないと思いましたが、
すごいね。このスレ。

感謝。
49名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 01:20:21.70 ID:kX2bIYcQ
ブラームスの
クラリネット五重奏曲
をじっくり聴きたいです。
お薦め演奏教えてください。
ウラッハ盤が評判高そうですけれども、モノラル苦手です。
50名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 02:26:39.17 ID:H6tqT4XE
51名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 19:01:47.93 ID:XyCuDhFg
ど分厚い、マーラーの交響曲1・2・3番をお願いします
9番でいうと、カラヤンのように金管が汚いのはダメで、ラトルBPOのような感じをお願いします
52名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 19:10:10.78 ID:VALroZUF
>>51
ショルティ/シカゴ響(米LONDON)でわ?
53名無しの笛の踊り:2011/04/23(土) 23:11:50.04 ID:0BnapsuP
>>49

ミシェル・ポルタル(cl)/メロス四重奏団 (harmonia munidi france HMA1951349)

いつでもどこでもまろやかでひんやりとした秋の風情をどうぞ。
54名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 21:50:38.56 ID:jGTqjkXW
カラヤンの指揮でリストの交響詩「前奏曲」を聴くとしたら、
EMIとDGではどちらがおススメですか?
55名無しの笛の踊り:2011/04/24(日) 22:52:26.80 ID:IpGRNY44
>>54
DGの方が好きだなあ。
この曲の録音史上最高の名演だと思う。
56名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 06:16:33.49 ID:hlvl2jj+
>>55
60年代と80年代のどっち?
57名無しの笛の踊り:2011/04/25(月) 10:46:19.57 ID:c9R8endo
>>49
プリンツとウィーン室内合奏団(DENON)
しっとりとして、じっくり聴くには最適かと。
58パチプロ:2011/04/27(水) 00:32:34.42 ID:hiibdRo2

名前を失念してしまいました。

四十年位前に、フランス国立管弦楽団を指揮して数枚録音した、黒人の指揮者の名前をご存知の方はいませんか?
確か、EMIからだったと思います。
又、現在復刻版は出ていますか。
59名無しの笛の踊り:2011/04/27(水) 05:54:36.13 ID:4MkC3T7T
>>58
ヘンリー・ルイス?
ディーン・ディクソン?
60パチプロ:2011/04/27(水) 13:10:57.15 ID:NHqRczTn
>>59

いや、違います。
アメリカ人ではありません。
フランス人です。

かなりマイナーな人なので、忘却の彼方へと追いやられているかもです。

わざわざ、買い求めて聞くほどのものではないと言われれば、そうなんですが・・
61名無しの笛の踊り:2011/04/27(水) 13:24:53.14 ID:S5t9tfc1
どんな曲を振ったかもわからんか?
曲名がわかれば調べやすいんだが。
62名無しの笛の踊り:2011/04/28(木) 03:34:41.07 ID:Csyyx9bK
>>58-61
スレチ気味と思われるので、他の適当なスレで続けた方が良いかも

地味な指揮者について語るスレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1292511456/
クラシック板総合雑談的スレッド 3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1271473492/
63パチプロ:2011/04/29(金) 02:17:43.77 ID:MOQeYIjr
>>62

OK、サンキュー

小学生の時に、初めて小遣いで買ったレコードで、その後すぐに無くしてしまい、
ちょいと郷愁にかられ、聴き直したいと思った次第です。

謝意。
64名無しの笛の踊り:2011/04/29(金) 07:35:46.32 ID:x304PtJM
先日放映されていたのだめカンタービレの映画を見ていて、ジョリヴェのバソン協奏曲に惹かれました。
全曲を聴いてみたいのですが、オススメのCDはありますか?
65名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 12:39:39.87 ID:FkmnD9yi
プロコフィエフのピアノ協奏曲でおすすめ教えてください。
オケはアバドベルリンのロメジュリみたいな感じが好みです(クリア?というか、、)
66名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 19:14:11.94 ID:KVeFW5RM
>>65
全集ならブロンフマン。
67名無しの笛の踊り:2011/04/30(土) 21:53:24.07 ID:umvpIJBA
>>65
エルバシャ
6864:2011/05/01(日) 20:23:34.33 ID:+IuBJOwY
誰もジョリヴェのバソン協奏曲のお薦めはないのかな…地道に店で色々探してみるしかないか。
69名無しの笛の踊り:2011/05/01(日) 20:45:58.78 ID:t+KVXC4C
70名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 07:41:25.73 ID:oNroUWQk
>>69
あれ、そんなにマイナーだったんですね…

教えていただき有難うございます。
71名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 15:35:03.66 ID:frhvxy85
リストの詩的で宗教的な調べ全曲の推薦盤教えてください
72名無しの笛の踊り:2011/05/02(月) 23:22:04.44 ID:kdNnv3Wl
ブラームスのヴァイオリンソナタ第3番のお薦め演奏教えてください。
情熱的な演奏スタイルが好みです。
73名無しの笛の踊り:2011/05/04(水) 00:43:24.20 ID:/mJOBrRC
>>71
スティーヴン・オズボーン盤 (英Hyperion CDA67445)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1898865

録音とも相まって、とても重厚で暖かみのあるピアノの音色。華美に走らぬシンプルで誠実な弾きぶり。
聴き手のなかに静謐な祈りの心を呼び起こすような、音楽的密度の濃い優れた演奏だと思います。
HMVにはレビューが出てないのでぐぐって出てきた各所での評判を貼っておきます。

ttp://blog.livedoor.jp/bahrbear/archives/168002.html#
ttp://blog.goo.ne.jp/sjester/e/2de87386ef29bcf2b692782bd5a21c65
ttp://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/oyaji/oyaji_71.htm

>>72
ヴォルフガング・シュナイダーハン(vn)/カール・ゼーマン(pf)盤 (Deutsche Grammophon POCG-90197)
端正なスタイルの演奏に込められた純度の高い情感は傾聴に値すると思われます。・・・でも廃盤orz
74名無しの笛の踊り:2011/05/05(木) 21:16:29.51 ID:5FEOKafP
ヤナーチェク:ラシュスコ舞曲集の推薦盤をお願いします。
民族色が豊かでリズムに切れがあるような演奏を教えて下さい。
75名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 00:19:19.13 ID:VAGS4c6w
>>74
手持ちのライブラリ探したらひとつだけあった。ノイマン/ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管 (Colona Classic Collection 0000782ccc)
http://www.amazon.co.uk/gp/product/B0000253IT/ref=dm_dp_cdp/277-7737975-2690566?ie=UTF8&s=music
音が聴ければいいならナクソスライブラリが使える。
http://ml.naxos.jp/album/0000782ccc

演奏としては、テンポの切り替えが実に鮮やか。ノイマンの眼が行き届き、オケの技量も十分で、よい演奏だとは思う。
ただしいわゆる民族色よりオケの立派な響きが前面に出る演奏なので、あなたの求めるものとは違うかもしれない。

てなわけで上のノイマン/ライプツィヒがお気に召さなければこちらでピンときたものをどうぞ。
http://tower.jp/search/item/lachian%20dances/1?limit=20&sort=&direction=false&highlight=false
76名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 14:54:38.75 ID:YoSaygaU
マーラーの復活
神々しいのを
m(__)m
77名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 15:45:46.43 ID:WZG46qZw
>>76
ショルティー/シカゴ響
78名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 20:12:24.88 ID:3dEO9/tI
>>76
ハイティンクBPO
7976:2011/05/06(金) 20:32:18.32 ID:4s6P/8rR
>>77 >>78
ありがとうございます。
ショルティにします。
80名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 22:50:30.71 ID:dhndNvy0
ハイティンクカワイソス
81名無しの笛の踊り:2011/05/06(金) 22:56:40.63 ID:WZG46qZw
今度ハイティンク見かけたら買ってみる
82名無しの笛の踊り:2011/05/09(月) 13:18:33.52 ID:CV0W8SDE
ど素人で恐縮なのですがベテランのみなさんにとって
コンピレーションアルバムなどというものは邪道なのでしょうか
もしこれだったら許してやってもいいというのがあれば教えてください
83名無しの笛の踊り:2011/05/09(月) 14:50:53.64 ID:OLc/2spl
>>82
安くて演奏家が好みなら気にせず買うが、どれが買いかなんてのは一概には言えない。
84名無しの笛の踊り:2011/05/09(月) 16:31:28.38 ID:qthpI03m
>>82
基本的にコンピは楽章抜粋が多いから、「作品」を味わいたいなら無駄遣いになるですよ。
そこさえ割り切れるんなら、気になるやつをどんどん買ってけばいいと思います。
85名無しの笛の踊り:2011/05/09(月) 18:02:26.01 ID:IuWsSMN2
>>73
横レスだけど、久しぶりにこのスレ開いてみたら
自分の好きなピアニストが推薦されてるのをみて
思わず嬉しくなっちゃた。
アリガトウ。
86名無しの笛の踊り:2011/05/10(火) 21:45:08.31 ID:G8NYd/5p
パニアグワという人の、「スペインのラ・フォリア」というCDを友人からもらいました。鄙びた憂いのある曲調とか、楽器の音色とか、変化に富んだ演奏とか、すごく気に入りました。
途中、オートバイとか電動ノコギリの音とか、色々遊びがあるんですが、あの遊びが「ない」ような、同じ様な「音楽だけ」のオススメを教えて下さい。
それと、あの音楽は、ジャンルや種類や作曲家で言えば、何になるんですか? 似たようなのを自分でも探したいので、どの辺りを探ればいいのかも教えていただければうれしいです。
よろしくお願いします。
87名無しの笛の踊り:2011/05/10(火) 22:48:26.24 ID:VEnbv4Qg
>>86
演奏者スレよりも、曲スレの方がふさわしいような気がする。
ここは、 ◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。 だから。
曲スレはこっちね
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 19
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289669920/

で、演奏者というスレ趣旨に合った回答をしておくと
グレゴリオ・パニアグワは、一応クラシックに分類されているみたいだけど
「ワールド」や「イージーリスニング」あたり、「ヒーリング」とかにも似たような路線が多そう。ジャズにもあるかも
同じ様な音楽というなら、同じ楽団の他のCD聴いてみては?↓(URLが長くて失礼)
ttp://www.hmv.co.jp/search/index.asp?keyword=%83O%83%8C%83S%83%8A%83I+%83p%83j%83A%83O%83%8F&site=&target=SEARCH&type=sr
88名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 00:18:56.21 ID:pBTXvQyl
ああ、すみません。そちらに引っ越します。
89名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 15:36:08.84 ID:BJ1lvsEm
フォルテピアノによるゴルトベルク変奏曲の演奏教えてください
90名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 16:16:47.04 ID:cbMs6I1u
>>89
もし聴いたことないなら
とりあえずグールド旧盤聴いとけ

鼻歌がキモイが
http://www.amazon.co.jp/dp/B001FOSK1Q/
91名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 22:14:23.97 ID:UcLuB6Sw
>>90
それは聴いたことあるよ。
俺はフォルテピアノによるゴルトベルク変奏曲の演奏を探してるんだよ。
みんなモダンピアノかチェンバロばかりでフォルテピアノっていうのがないんだよな。
92名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 22:51:09.55 ID:8z/Ebo3X
>>89 >>91
フォルテピアノスレやゴルトベルクスレにもいた人だよね?
これだけ探しても見つからないなら、無いんじゃないのかなぁ
ものすごいフォルテピアノorバッハorゴルトベルク通が現れるのを待つしかないかも
93名無しの笛の踊り:2011/05/11(水) 23:04:35.96 ID:x7+SaXlH
>>90
旧盤はそんなに鼻歌は聞こえないのでは?
というかフォルテピアノじゃないし
94名無しの笛の踊り:2011/05/12(木) 12:41:12.99 ID:I82YuEa+
フォルテピアノというのは無いと思うな
そんなので演奏する意義を感じないし
95名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 00:16:46.88 ID:UQgWVy4w
シュタイアーはリサイタルではフォルテピアノもやってるんだけど、
録音はチェンバロなんですよね。
おそらく両方やる意義があるんでしょう。
96名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 00:55:26.80 ID:OAZcAQF1
そこで電子ピアノ
97名無しの笛の踊り:2011/05/13(金) 23:35:49.50 ID:Z6EJM01m
白鳥の湖全曲をお薦めしてください。
おととし引っ越したとき、だいぶCDを処分したので手持ちがボニングとフェドセーエフとランチベリーしかありません。
ランチベリーのは数曲抜けてますけど。
かつてはそれに加えて、スヴェトラーノフとプレヴィンとスラットキンを持っていました。
98名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 01:21:27.14 ID:cAbO63k1
>>97
プレヴィンは愛聴してるけど、特に不足は無いけどな
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/975692

それだけ持っていて、どれのどこがどう不足なのか分からないんだけど
聞き比べしたいのであれば、サヴァリッシュ&フィラデルフィア管弦楽団とかどうだろ
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1938881
録音も新しいし、値段も手頃だし
99名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 10:10:05.07 ID:V6d3iJOT
すごいな
アンセルメとレナールトが入ってないのがフシギなほど
100名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 10:39:44.63 ID:vHNDbg5S
>>99
他人の推薦に余計なチャチャ入れをするよりも
ご自分でそれを推薦してはいかがですか?
101名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 12:11:12.96 ID:cAbO63k1
>>100
>>99は私の回答にチャチャを入れたのではなく、
暗に>>98にアンセルメとレナールトを薦めているんだと思うけど

>>99は、マニアと言えるほど多くのCDを押さえているにも関わらず
どんな演奏が聴きたいのか、手持ちの演奏のどこが不満なのか
何も書いていないし、そこまで知識があるなら自分で調べられるはずだしね
102名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 12:13:31.38 ID:cAbO63k1
ごめん、↑アンカー思いっきり間違えた
上半分、暗に >>97 にアンセルメと〜 で、
下半分、>>97 は、マニアと言えるほど〜 です
103名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 12:24:32.08 ID:H2A0cJf9
ベルリオーズ「イタリアのハロルド」のお薦めお願いします。
ちなみに買うのは初めてです。

>>97
わたしからも古典的な名演なのでアンセルメ盤を薦めます。
ただ売飛ばしちゃったプレヴィン盤のどこに不満があったのかわからないので気になります。
あれは一般的にも名盤と認知されている演奏だと思うし、個人的にもかなり好きなんですが・・・。
104名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 13:05:37.00 ID:VhN090l/
>>101
>>100が自分のレスだと思われるのがいやなので、
あえて優等生的でいい子ちゃんなことを言ってみましたってとこですか?
105名無しの笛の踊り:2011/05/14(土) 13:41:14.92 ID:qA3tTIoE
>>103
プリムローズ(va)ミュンシュ(cond)ボストン響 RCA

あまり数聴いてないけど、その中ではいちばんヴィオラが雄弁だった。
106名無しの笛の踊り:2011/05/16(月) 00:42:15.46 ID:lnGSuOuW
>>97
ロジェストヴェンスキー
107名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 14:44:07.98 ID:g1siFGs0
バッハのブランデンブルグ協奏曲をお願いします。

あまり詳しくないので好みは上手く言えないのですが
現代的な演奏ではなく、「往年の巨匠」による演奏が聴いてみたい。
古楽器による演奏とかが出てくる前の音楽評論家の重鎮たちが口を揃えて
「これぞ名演」と太鼓判を押していたような「永遠の名盤」をお願いします。

録音はステレオで。
最初の一枚となるので、各パートが聴きやすい録音が希望です。
108名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 15:04:53.85 ID:GXpeWZK3
リヒター ミュンヘン・バッハ管弦楽団が古楽器が出る前の
名盤のトップではないでしょうか。
109名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 15:11:15.08 ID:oGbHuW/m
ハンガリー舞曲集、4手ピアノ版のオススメをお願いします。

ペロフ/コラール盤だけ持っているのですが、何というか、いまいちピンときません。
110名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 15:20:44.91 ID:1ZMHQnQj
前半ソロ、後半連弾でいいならば、
カッチェン&マルテイ(英DECCA)が素晴らしいが。

111名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 15:23:42.12 ID:Z/iIgRNy
>>107
そういう一枚なら断然リヒターです。今でもDGから出ていて簡単に買えます。
112名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 15:26:59.25 ID:KbDO6qCa
>>107
>バッハのブランデンブルグ協奏曲
>現代的な演奏ではなく、「往年の巨匠」による演奏

カザルス指揮マールボロ音楽祭管 5番は父ゼルキンのピアノ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1892722
コッホ指揮ベルリン室内管 古き良き東ドイツ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2739602
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2739603
レーデル指揮ミュンヘン・プロ・アルテ室内管 エラートレーベルの名手たちをソロに配置
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1961509
カラヤン指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団(旧盤) カラヤン好きなら・・・
http://www.hmv.co.jp/product/detail/386721

こんなところか
113名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 20:27:12.22 ID:1Q546pyO
クレンペラーもぜひ
114109:2011/05/17(火) 21:24:21.56 ID:oGbHuW/m
>>110
ありがとう。探してみますね。
115名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 21:25:06.57 ID:hCMe67D4
>>109
オレはラベック姉妹のが好き。
中古しかないみたい↓だけど、ベラボーに安いよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000040Y6/
116名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 21:44:47.39 ID:sVa9B32Q
>>109
110だが、対照的にコンタルスキー兄弟とか・・・だめだろうな・・・・
117名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 22:29:48.87 ID:MRqjabwx
バッハの平均律クラヴィーア曲集のお薦めをお願いします。
チェンバロを用いた物とピアノを用いた物の両方購入するつもりですので、それぞれのお薦めをお願いします。
118名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 22:37:46.93 ID:g1siFGs0
>>108
>>111
>>112
>>113
ありがとうございます。参考になります。
119名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 23:17:05.23 ID:KBXyZx3L
>>117
チェンバロ

レオンハルト (聴いとかなきゃ)
アスペレン (ゆったりめ、レオンハルトとの共演多い人) 
コープマン (装飾音フェチ、だけど表情付けがいい)
ベルダー (とりあえず聴ければいいや。お財布にやさしい)

ピアノ

リヒテル (ショパンみたい。最初聴いた時は心から感動した)
グールド (ひととおり他を聴いてから)
       みんながいいっていうからオレはこいつから平均律に入った。
       一言で言うと異常。
シフ (乱暴に言うと、リヒテルとグールドの中間)
グルダ (曲ごとの性格付けが多彩。わかりやすい)
バレンボイム (誰かが「あげる」といってももらったらだめ。まだキースジャレットの方がまし)
アシュケナージ (音楽はテクニックではないというよい例。名前知ってるからどうしても聴きたいってなら止めない)
120名無しの笛の踊り:2011/05/17(火) 23:22:10.48 ID:klDUVF30
>>117
119さんと被るけれど

ピアノ:
リヒテル http://www.hmv.co.jp/product/detail/200788
シフ http://www.hmv.co.jp/product/detail/2727545
 購入するならこっちがおすすめ http://www.hmv.co.jp/product/detail/2781691

チェンバロはあまり聴かないが、あえてあげるならヴェルレかな
121名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 00:32:24.46 ID:87/Fh/xZ
>>117
ピアノで、トゥーレックを。いい意味で訥々としていて真摯な感じを受けます。
ステレオ録音もあるけど、モノ版も音質悪くなくて、何より激安。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3741551
122名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 05:48:42.97 ID:tTntBjKw
>>117
ピアノは知らんけどチェンバロ・・

ピエール・アンタイと曽根麻弥子
http://www.hmv.co.jp/product/detail/249112
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2589636


123名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 09:49:29.93 ID:YKcRlQ17
>>117
ピアノならグールド、チェンバロならスコット・ロス、と思ったがロスは廃盤なのかorz
グールドはグールドのほかのバッハと同じで教科書的な演奏ではないけど、教科書的な演奏を最初にきかなきゃ、という規則はないし、グールドを聴いたからってほかのを受け付けなくなるようなものではないと思う。
グールド以外ではグルダのが楽しめる。
124名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 12:14:05.45 ID:87/Fh/xZ
グールドは、鼻歌が許せればという条件付きで。演奏は好きなんだけどね。。
125名無しの笛の踊り:2011/05/18(水) 14:44:18.39 ID:fN4TVlI3
>>117
まだ一巻しかでてないがエルバシャの新譜。
音がきれいで鮮明で冷徹な解釈でテンポに揺らぎのない抜群の安定感。
学生が参考にするならこういう演奏だね。
126名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 23:15:16.65 ID:LE4trVlu
始めまして、このバージョンの
The Rheingold Preludeを聞きたいのですが、
どのCDを買えばいいですか。
どなたかご教授お願いします。


ttp://www.youtube.com/watch?v=dkAI9kALWss&playnext=1&list=PLE049050EED6FF736

*誘導済
127名無しの笛の踊り:2011/05/19(木) 23:50:41.65 ID:5or5NFOr
夏学期の授業料が払えなくなったおいらに
お薦めを教えて!

ベートーヴェン
ヴァイオリン・ソナタ 春

この曲の聴き比べが面白そうな対照的な2つのCDを
紹介してください。

ちなみに所持品は、クロイツェル入りの
フランチェスカッティ&カサドシュ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G7QO/
なので、このCD以外でお薦めを教えていただけると嬉しいです。
128名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 00:05:48.32 ID:cKnjOX4D
なぜ無償で「聴き比べの面白さ」を提供してもらえると思った?
授業料が払えないことが憐れみのトリガーになるとでも思った?
129名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 00:52:53.99 ID:j330155C
>>127

クレーメル盤とムター盤
130名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 01:32:37.95 ID:RTB9xhvZ
>>127
クレーメル/アルゲリッチ
デュメイ/ピリス
131127:2011/05/20(金) 08:27:46.04 ID:FS9nT8sS
>>128
ご意見ありがとうございます。
アルバイト先との関係が悪化し
むしゃくしゃしたという実に個人的な事情から、
読み手(スレ住民)の気持ちを考えずに
スレの本質とは全く無関係な文句を余計に付け足してしまいました。
今後注意します。
失礼しました。

>>129-130
ご紹介ありがとうございます。
購入を検討します。
132名無しの笛の踊り:2011/05/20(金) 14:07:30.42 ID:hPs8DKzp
>>127
>ちなみに所持品は、クロイツェル入りの
>フランチェスカッティ&カサドシュ

個人的にはこれ以上の演奏のない決定盤だと思うけど
ほかにも聞きたいならクライスラー/ルップがお勧めかも。
Vnソナタというのは、本来は大ホールで大観衆に向けて演奏するものではなく
サロンでごく近距離にいる客に聞かせる音楽だったということが実感できます。
133127:2011/05/20(金) 20:35:52.94 ID:FS9nT8sS
>>132
>
> >ちなみに所持品は、クロイツェル入りの
> >フランチェスカッティ&カサドシュ
>
> 個人的にはこれ以上の演奏のない決定盤だと思うけど
> ほかにも聞きたいならクライスラー/ルップがお勧めかも。

ありがとうございます!!
クラシックに懲りだしたのがごく最近でして、
知らない曲・演奏者ばかりなので、
聞くたびに色々な発見があって楽しいです。
録音場所という観点からの鑑賞も興味深いです。
134117:2011/05/20(金) 22:09:23.58 ID:cY4DKMfd
確認が遅れてすいません。
平均律で沢山のお薦めをいただいてありがとうございました!

取り敢えずファーストチョイスとしては、ピアノはシフ、チェンバロはレオンハルトにします。
135名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 03:05:21.13 ID:h6+11U7E
ヴェルディのレクイエムで皆さんのお薦め演奏を教えてください。
リッカルド・ムーティ指揮バイエルン放送交響楽団というのを聴いています。
136名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 03:23:23.57 ID:O7VkvP2N
>>135
カラヤン
数回録音してるがどの年代も一定以上の完成度

飛び切り古くてよければトスカニーニ
137名無しの笛の踊り:2011/05/21(土) 06:56:09.60 ID:K94SJLRP
>>135
演奏録音を考えると、まずはクラウディオ・アバド/ミラノ・スカラ座
http://www.hmv.co.jp/product/detail/140116

映像で見るなら同じくミラノ・スカラ座で指揮はカラヤン
今のところ廃盤扱いだけど、ちょっと大きめの本屋ならまだ売ってると思います
(カラヤンは何度も録音してるけど、独唱合唱オケともこれが最高)

他には古い録音だけどヴィクトール・デ・サーバタ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1254255

逆に新しい録音がいいならSACDでムーティ/シカゴ交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3875019

お持ちの演奏とは対極的なライナー/ウィーン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/995104

このあたりがお勧めです
138135:2011/05/21(土) 11:09:28.00 ID:h6+11U7E
>>136-137
ありがとうございます。
今日東京に行くので、カラヤン・ムーティ(シカゴ)・ライナーを買うことに決めました。
139名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 02:16:01.93 ID:5hwQTPa4
>>138
店頭だと通販の5割増しとかだよ

ネット通販の方が安くて便利なのに、何でわざわざ交通費かけて割高な買物するのか意味ワカラン
140名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 02:35:39.34 ID:5hwQTPa4
>>89
> フォルテピアノによるゴルトベルク変奏曲の演奏教えてください

bach "fortepiano" goldberg でぐぐったら瞬時に出たぞ
http://www.google.co.jp/search?sourceid=chrome&ie=UTF-8&q=bach+%22fortepiano%22+goldberg

荒らすヒマあったら少しは頭を使え
141名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 09:46:44.53 ID:BVsakliG
別に荒らしてはいないだろ?
142名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 14:04:35.03 ID:p6rC7Wbq
以前プッチーニ「ラ・ボエーム」のオススメを教えていただいたものです。今度は「蝶々夫人」を聴きたくなりました!またオススメCDをよろしくお願いします!!
143名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 14:28:33.12 ID:BSfGpgHE
蝶々夫人て、意外と難しいよなあ……と思いつつ

歌で聞くならスコット/ベルゴンツィ/バルビローリ/ローマ歌劇場
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1286029
全盛期スコットの若々しい声が最高です。ベルゴンツィは古いセラフィン盤より安定・円熟
脇役のパネライ、ディ=スタジオも立派な仕事してます。もちろん指揮とオケも。

ドラマで聞くならフレーニ/カレーラス/シノーポリ/フィルハーモニア管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3967860
ダイナミックな指揮と音楽運びが魅力的。叙情性にもかけてません。
フレーニの声が少し衰えてるのは残念だけど、表現力で補えてると思います

古い録音でいいならカラス/ゲッダ/カラヤン/スカラ座とか
テバルディ/カンポーラ/エレーデ/サンタ・チェチーリア
http://www.hmv.co.jp/product/detail/269305
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2703336
テバルディは再録音しましたけど、断然こっちがいいです

他にはカラヤンの映画版が演奏だけ取るなら素晴らしいんですけど、
演出がちょっとばかり癖があるので、ファーストチョイスにはお勧めしません……
144名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 14:29:44.07 ID:9ARReeJX
>>142
モノラルを気にしないなら、カラス/カラヤン/ミラノスカラ(1955年英EMI)
オケが凄まじく雄弁でヴィヴィッド!
145名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 15:31:10.49 ID:e/j9uYEj
>>142
143のあげたシノーポリ盤に一票
146名無しの笛の踊り:2011/05/22(日) 17:02:02.60 ID:p6rC7Wbq
143さん、144さん、145さん、詳しく教えていただきありがとうございます!早速探してみます!!
147名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 02:27:52.55 ID:yY8PHBy7
ヤナーチェクのグラゴルミサ、推薦盤をお願いします
148名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 11:18:16.19 ID:pug2medJ
ブルックナーの室内楽で、おすすめの盤をお願いします

また、「ブルックナー室内楽全集」みたいなCDはありますか?
149名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 11:35:28.96 ID:dgogr+OA
>>148
ナクソスから弦楽四重奏と弦楽五重奏をまとめて収録したCD出てますよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001P9M1QG/
150名無しの笛の踊り:2011/05/23(月) 17:35:55.17 ID:ddf2sp7x
>>148
まず、ブルックナーの室内楽作品は少なく、
根岸一美「ブルックナー」(音楽之友社 作曲家◎人と作品シリーズ)によると以下のとおり。
 1.弦楽四重奏のためのスケルツォ ト長調(WAB番号なし、未出版)
 2.弦楽四重奏曲ハ短調(WAB111)
 3.弦楽四重奏のためのロンド ハ短調(WAB番号なし)
 4.ヴァイオリンとピアノのための「Abendklänge(夕べの響きor晩鐘)」ホ短調(WAB110)
 5.弦楽五重奏曲ト長調(WAB112)
 6.弦楽五重奏のためのインテルメッツォ ニ短調(WAB113)
1〜3は習作で、3は2のロンド楽章を書き直したもの(1も2関連と思われるけど詳細不知)。
6は5のスケルツォ楽章の代替用に書かれるも採用されなかったもの。

上記全てを収録した「全集」CDはおそらくまだなくて、
>>149氏が挙げたようにな、2〜3+5〜6を収録したアルバムがせいぜいかと。
同じ組み合わせをラルキブデッリが90年代に録音したけど、現在廃盤。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002APE
4を収録したものは自分の知るかぎりでは↓だけ。
http://www.brucknerhaus.at/www1/de/shop_bh/shop/cd_dvd/Kerbl_Maennerchoere_2.php

あと、前出の本では吹奏楽に分類されているけど、
 エクアーレ ハ短調(WAB119、WAB147)
という3本のトロンボーンのための2つの小品が、宗教合唱曲集に併録されていたりする。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/203735
151名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 01:42:14.95 ID:RR8zVjfz
>>149
ナクソスから出てるんですか、これなら手に入りそうです
ありがとうございました

>>150
超詳しい解説、ありがとうございます!!
brucknerhausのCD、面白そうです
これを見てると、室内楽よりも歌曲や器楽曲らしきものが結構あるんですね
そちらの曲らも、国内で簡単には手に入りそうもないですか?
152150:2011/05/25(水) 05:44:17.92 ID:zjCWJzg5
>>151
「歌曲」(リート)は若い頃のもので数が少なく、日本で入手容易な録音はおそらくない。
聖俗の「合唱曲」は交響曲と並ぶブルックナーの創作の柱であり、
宗教合唱曲に関しては選択肢が多いので、ひとまずここでは挙げないでおく。
世俗合唱曲の収録されたCDは少ない。
↓の一番上はリンツ・ブルックナーハウス制作のCDの一つ(男声合唱曲集)と同内容かと。
一番下はバレンボイム指揮の交響曲全集だけど、
バレンボイムは2回の全集で「ヘルゴラント」を併録している。分売を探すなら中古で。
http://tower.jp/item/2831274/
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1776994
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1759994
また、「ドイツ・ロマン派の合唱曲」や「オーストリアの合唱曲」といったテーマのアルバムに、
他の作曲家の作品と共にブルックナーの作品のいくつかが収録されていることがある。

「器楽曲」はピアノかオルガンのための作品だけど、作品数も録音も少ないものの、
出版済の作品は↓でカバーできる。ただ、一番下のオルガン作品集は廃盤中みたい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/253233
http://www.hmv.co.jp/product/detail/536933
http://www.amazon.co.jp/dp/B000001MQ0

他に情報が欲しければ知っている範囲で対応するので、ブルックナー総合スレに来ておくれ。
153名無しの笛の踊り:2011/05/25(水) 18:00:41.49 ID:e3NNRZUi
ブルヲタキモい
154名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 07:19:38.59 ID:reF8lnSx
ショパン「別れの曲」の中間部が超絶速い演奏教えて下さい
155名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 08:25:25.80 ID:/emdAv6R
>>154
左翼イタリアはげ
156名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 09:36:08.68 ID:GhfSFaFX
「ボリス・ゴドゥノフ」のお薦めお願いします。出来ればCDが良いです。
バージョンが色々あるようですが、特にこれといったこだわりはありません。
157名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 09:37:30.83 ID:KYRStkiB
まともな答え方できないのか
158名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 13:34:16.50 ID:mtpSCZjv
>>156
カラヤン盤
159名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 13:38:40.22 ID:qi5pg2yF
>>154
再生速度を変えられるmp3プレーヤーで
160名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 17:02:04.18 ID:+bqL+byh
>>156
手に入りやすいところだと、録音も考え、まずアバド盤でしょうか
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3629033
病に倒れる前のアバドによる、非常に完成度の高い演奏です

あるいは、リムスキー=コルサコフ改訂版を使ったカラヤン盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1257038
華やかで分かりやすい演奏ですから、初めて聴くならこっちがいいかもしれません
あんまりロシアっぽくない、普遍的なアプローチをしています

また、現在入手困難なようですが、ゲルギエフ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/542078
ムソルグスキー自身の2つの版を、両方聞けるお買い得さ
演奏はもちろん最高です
161名無しの笛の踊り:2011/05/26(木) 17:18:09.77 ID:dXqZy+i/
>>154
超絶というほどでもないが、シフラは速いな
162名無しの笛の踊り:2011/05/27(金) 00:58:27.55 ID:ilQIb41K
156です。レス下さったみなさんありがとう。カラヤン盤から入ってみようと思います。
163メンチャイ味玉付きで:2011/05/28(土) 02:20:29.10 ID:2w1C2xMN
>>155
>>159
おもろ〜,

セクスが盛り上がる曲を教えて下さい。

ムードを上げる曲ではなく、ガツンとヒリヒリする曲です。
164名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 03:36:29.68 ID:DkA1oaQV
>>163は誤爆かと思ったけど、お薦め曲スレに先に投稿してるな。
こっちはスレ違いだし、もし複数のスレで質問しようとしたのならマナー違反だからやめとけ。

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1289669920/583
165名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 21:26:58.96 ID:BJSWvG5k
チャイコフスキーのアンダンテ・カンタービレ(弦楽合奏)でお願いします。

吹奏楽上がりなので弦楽器の魅力がイマイチ分かってないのですが、最近
弦楽器だけの曲にも興味が出てきました。
正直、この曲は冒頭部分をチラッと聴いたことがある程度です。

魅力的な演奏をご紹介ください。よろしくお願いいたします。
166名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 22:01:03.36 ID:3wwtDQ3o
>>165
フェドセーエフ/モスクワ放送響
167名無しの笛の踊り:2011/05/28(土) 22:18:17.59 ID:UcLPHYO2
さだまさし
168名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 22:45:26.59 ID:nlkrDNqI
シベリウス6番
ボロディン2番
ショスタコ7番

以上についてお願い致します
シベ6は美しいものを、ボロディン2は音楽的表現に秀でたものを、ショスタコ7は激しく華々しいものをお願い致します
169名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 22:58:07.19 ID:k8zrGUMQ
>>168
シベ6 ザンデルリンク/ベルリン響
ボロ2 ザンデルリンク/SKD
タコ7 ザンデル…あ、いや無いんだ残念

んっと、タコ7は、次のシト任せた
170名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 23:05:10.86 ID:2TDQPUuO
>>168
>シベ6

ベルグルンド/ヘルシンキpo
(第4楽章の美しさは絶品!)
↓このブログも参考に
http://queen-alice.air-nifty.com/blog/2010/09/p-2f31.html
171名無しの笛の踊り:2011/05/29(日) 23:08:55.46 ID:2TDQPUuO
>>168
>ショスタコ7

「激しく華々しいものを」なら、
バーンスタインとスヴェトラーノフ旧盤に尽きる。

http://www.envi.osakafu-u.ac.jp/develp/staff/kudo/dsch/sym7-9.html#no7
http://www.h7.dion.ne.jp/~furutako/sym5-9.html#sym7
172名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 05:07:11.35 ID:dAUcl6bJ
>>168
ボロディンの第2交響曲は、コンドラシン&コンセルトヘボウに止めを刺す。
音楽的表現も迫力もこの演奏を凌駕する演奏は無い。
173名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 11:14:04.56 ID:Lf3tgPMj
>>168
シベ6はベルグルンド/ヘルシンキに1票。
ボロディン2はカルロス・クライバー。特に、終楽章冒頭のスピード感、わくわく感は比類ない。
タコ7はロジェベン・・ごめん、これは激しくうるさいものだった。
174名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 12:50:55.60 ID:/zzJ6LQw
シベリウスのVnコンチェルト
フィンランドへの愛をふつふつと感じるっぽいものを。
175名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 21:23:11.14 ID:fvAuYFoW
>>174
>フィンランドへの愛をふつふつと感じるっぽいものを。

コレしかない。
(Vn)オイストラフ
エールリンク指揮 ストックホルム祝祭管弦楽団
1954年6月10〜11日録音
http://www.mediafire.com/?glymmwnznwj
176名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 23:09:19.17 ID:KrTH38+4
>>168
シベリウスはデイヴィス/ロンドン響の新盤を
ボロディンは俺もザンデルリンクを推す。
ショスタコは知ってる中にはちょっとどれっていうのが無いな
177名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 23:19:43.52 ID:/zzJ6LQw
>>175
サンクス。
録音状態はいいのかね?
178名無しの笛の踊り:2011/05/30(月) 23:53:38.19 ID:oE5Kw9KJ
147ですけど誰か〜
179名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 00:02:25.08 ID:eWxxhFl6
>>178
ヤナーチェクは、よく分らないんだよなぁ( ^ω^)・・・

ゴメンな
180名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 00:25:51.91 ID:qzBgRq+G
チャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲第1番をお願いします
べたな曲で申し訳ないのですが、華やかなものを
181名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 00:40:13.13 ID:U/j+b8bn
>>178
凝縮された響きのアンチェル
ゆったり浸りたいならクーベリック

演奏は少々期待外れだったけど音の良いマッケラス
182名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 01:19:05.68 ID:U/j+b8bn
>>180
派手で濃厚なレーピン/ゲルギエフ
若き日のチョン・キョンファ/プレヴィン
183名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 01:31:31.65 ID:b77SynjC
>>147
マッケラス&チェコ・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/118538

>>180
五嶋みどり&アバド(ライブ、拍手入り)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1888893
184名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 08:29:55.82 ID:hku4OERp
クラシック初心者です
ボロディンのダッタン人の踊りで下3つを満たしてるものを探してます

・ヴァルトビューネ・コンサートで小澤さんが指揮してる感じの
出だしをゆっくりゆったり演奏してる
・ダッタン人の娘の踊りとつながってない
・合唱無し

CDかDVDで手に入るものがいいです
よろしくお願いします
185名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 12:59:07.00 ID:jtgpSVAL
>>174
Vn堀米ゆず子、アムステルダム・コンセルトヘボウ

186名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 13:00:28.65 ID:jtgpSVAL
>>180
古い録音なので音質はよくないけど
ゲオルグ・クーレンカンプがおすすめ。
187名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 16:13:52.86 ID:z6zDTZI0
>>168
シベリウス6番:ヴァンスカ/ラハティ響
ボロディン2番:コンドラシン/コンセルトヘボウ
ショスタコ7番:バルシャイ/ユンゲドイチェフィル
188名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 17:51:22.20 ID:O7UL+Pq9
>>181>>183
ありがとうございます!
189名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 17:54:12.28 ID:O7UL+Pq9
忘れてた
>>183はレビューだと音がひどいって書かれてあるんだけど
大丈夫ですか?
190名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 19:42:56.72 ID:3YjONAHm
>>184
スヴェトラーノフ/N響のライヴ。

カリンニコフの交響曲第1番とのカップリングでCD出てるよ。

ただ小澤のは知らん。
合唱なし、これ単曲で終わる、の条件には合ってます。
191名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 21:54:49.41 ID:UYLQgXHI
>>184
カラヤン/ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244398

オレも小澤さんの演奏は知らん。
合唱無し、「ダッタン人の踊り」のみ(前のトラックに
「ダッタンの娘たちの踊り」が入ってるけどちゃんと
間が空いている)で、演奏がイイのはコレだと思う。
一時期いろいろ聴き比べた時期があったんだけど、
合唱無しってのが意外に少なくて困ったもんだ。
192名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 22:50:51.82 ID:UYLQgXHI
ブラームスのバイオリンとチェロのための二重協奏曲、最初の1枚を
どれにしようか迷っています。

やっぱりオイストラフ/ロストロポーヴィチ/セル盤が最強でしょうか?
ほかにお薦めありますか?
193名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 23:05:21.98 ID:Wy3IizBt
>>192
ユリアフィッシャー/ミューラーショット/クライツベルク/オランダフィル

こんな爽やかでしかも聞き応えじゅうぶんなドッペルもめったにない
194名無しの笛の踊り:2011/05/31(火) 23:49:07.21 ID:eWxxhFl6
>>192
シェリング/シュタルケル/ハイティンク/ACOによるフィリップス盤。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/776170

典雅で上品、そして美音に彩られ、演奏家の余計な恣意などという
夾雑物の一切無い演奏。

録音もアナログではあるが、それも良い味を出している。
195名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 00:58:58.62 ID:uWU5wyQV
>>192
ハイフェッツ/ピアティゴルスキー 火を吹くような演奏
フランチェスカッティ/フルニエ/ワルター 典雅のきわみ
196192:2011/06/01(水) 06:01:15.72 ID:paGBzfrF
>>193-195
ありがとうございます。参考にさせていただきます。
197名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 17:07:59.71 ID:kU/neolm
パッヘルベルのカンタータ 「Christ lag in Todesbanden」(キリストは死の絆につき給えり)
の1990年から2011年までに録音されたCDを全て教えてください。マイナーなので数えるほどしかないと思います

http://www.amazon.com/Johann-Pachelbel-Easter-Cantatas/dp/B0001M64WK
http://www.amazon.com/Johann-Pachelbel-Christ-lag-Todesbanden/dp/B000SKJRLU
この2つはすでに知っています
198名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 17:25:13.69 ID:DHMjd6At
199名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 18:38:29.26 ID:+P5Z9a4Z
>>198の親切さに脱帽w
200名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 20:50:29.11 ID:ZPf4lNPC
>>198
じゃまだ厨房。さっさと消えろカス
201名無しの笛の踊り:2011/06/01(水) 22:08:12.51 ID:K/e6SK9t
ド素人なんだけどアメイジンググレイスのおすすめを教えて欲しい
重厚な歌声よりも高音が透き通るようなのが好きなんだ
202名無しの笛の踊り:2011/06/02(木) 10:10:09.14 ID:KeuQZi0a
>>201
本田美奈子.
203名無しの笛の踊り:2011/06/02(木) 11:41:59.01 ID:9kS9b8aV
>>202
禿同
204名無しの笛の踊り:2011/06/03(金) 20:50:28.43 ID:KIFgwpI5
ちょっとマイナー(?)かもしれないんですが、
フォーレの「ラシーヌ雅歌」のおすすめを教えて頂けますか?
そんなに録音が多いとも思えないので、古い録音でも
入手困難盤でもなんでも結構です。
205名無しの笛の踊り:2011/06/03(金) 21:20:51.04 ID:n6qoskjR
>>202-203
遅れたけどありがとう
今度聴いてみる
206名無しの笛の踊り:2011/06/03(金) 21:46:09.21 ID:73ONwNUO
>>204
古い録音になっちゃうけどフレモー/モンテカルロ国立歌劇場管(エラート)
あるいはウィルコックス/ニューフィルハーモニア管(EMI)が良いです。
CDになってるはずですがいま現役盤かは自信ありませんm(__)m。
207206:2011/06/03(金) 22:33:15.26 ID:73ONwNUO

ごめんなさい。ウィルコックスのラシーヌ雅歌はなかったです。パヴァーヌと
勘違いしてしまいました。陳謝します。てことでフレモー盤を。
208名無しの笛の踊り:2011/06/03(金) 23:04:14.01 ID:trVUhZOI
>>204
マイナーとか言うなw
私の最も好きな作曲家だ、フォレはwww

ということで、『ラシーヌ雅歌』のデジタル録音盤を2種。

・コルボ/ローザンヌ・アンサンブル他、ジュネーヴ室内管弦楽団盤
http://bit.ly/jtPq4G
言わずと知れた、合唱音楽のマエストロ・コルボによる演奏。
繊細且つ精緻、そして敬虔な祈りに充ちたヴェネチアン・グラスの如き
壊れ物のような演奏。
自身2度目の『レクイエム』及びモーツァルトの『レクイエム』も併録で
このお値段なら、かなりのお買い得盤だと思われ。

・プラッソン/トゥールーズ・キャピタル管弦楽団盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/56040
プラッソンの指揮は、管弦楽を水彩画のように扱った繊細な演奏。
それをよしとするか、少し薄味であると考えるかによって、好みは分かれる。
ただ、メインとして収録されている『レクイエム』を聴くだけでも、
この盤の価値はかなり高いと思う。
209名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 07:39:57.61 ID:ABaqQsEr
リストのピアノ協奏曲第1番でお願いします。
オケの演奏がキビキビしているのがよいです。
よろしくお願いいたします。
210名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 17:05:34.52 ID:+HAum0Di
>>209
リヒテル、コンドラシンが有名
新しめなところではアルゲリッチ
昔のならリパッティ&アンセルメ

逆にデュリュフレのレクイエム何か教えて〜
211名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 17:43:54.61 ID:FbHk2qmc
>>210
自作自演を聞いてみることをお薦めします
212名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 18:30:18.37 ID:U2SETBym
ブリテンの戦争レクイエム&シンフォニア・ダ・レクイエムお願いします。
213名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 18:33:16.27 ID:xZIZgtdx
>戦争レクイエム
本命:自演
対抗:ケーゲル
214名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 18:34:22.19 ID:fwwn60PB
>>212
自作自演を聞いてみることをお薦めします
215名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 18:45:04.53 ID:ft2VdAR1
ブラームスの交響曲全集で入手可能なCDで一番いいのを教えて下さい
216名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 18:48:04.88 ID:FbHk2qmc
>>215
先ずは適当に買って聞いてみな。
話はそれからだ。
217名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 18:55:10.05 ID:nnyFqbac
>>212
http://www.hmv.co.jp/product/detail/82336
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1244905

上の人も言ってるけど、まずは自作自演かな
戦争レクイエムは歌詞&リハーサル付

>>215
ブラ全は星の数ほどあるんで、せめてもうちょっと具体的なリクエストないかな?
テンポは早めがいいか遅めがいいか、とか重厚なのが好き/嫌い、とか

218209:2011/06/04(土) 19:26:12.30 ID:BKh6JOg+
>>210
サンクス。
とりあえずリヒテルでイってみます。
219名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 19:26:17.96 ID:2Y34LGlD
こういう場合はあれだよね。
一番高いやつ買えば一番いいと錯覚できるよってアドバイス。
220204:2011/06/04(土) 20:25:55.52 ID:EGgYLwcz
>>206 >>208
ご教示ありがとうございました!!!!
221名無しの笛の踊り:2011/06/04(土) 20:27:13.32 ID:U2SETBym
>>213 >>214 >>217
ありがとうございました。まず自作自演聴いてみます。
222名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 00:14:42.77 ID:rjIN/ICd
リヒテル
223名無しの笛の踊り:2011/06/05(日) 00:16:19.58 ID:rjIN/ICd
224名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 00:37:27.67 ID:katFn7Ve
>>215
カラヤン
225名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 02:39:08.58 ID:oRuDlqG9
バルトークの弦楽四重奏曲全集のお薦めお願いします。
弦楽四重奏全般でいうと、
繊細で鋭い演奏より太くどっしりとした演奏が好みです。
226名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 19:27:50.75 ID:HX4kd2ST
>>255
>繊細で鋭い演奏より太くどっしりとした演奏が好み

もう、コレしか無い!
往年の名盤です。
特に4番は涙が出るほどの名演奏。

【バルトーク:弦楽四重奏曲全集 ハンガリー弦楽四重奏団】
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FJBP
227名無しの笛の踊り:2011/06/08(水) 20:22:14.91 ID:CkH2tqqk
http://www.youtube.com/watch?v=iKW9NchPwAc&feature=feedf
↑のバンドかなりいいかんじ
228名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 22:14:44.54 ID:pcUJp/wY
>>226
コレしか無いというおススメ、ありがとうございます。
ハンガリー四重奏団楽しみに聴いてみます。
229名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 22:32:24.25 ID:7dvq9U4n
>>215
フルヴェン
230名無しの笛の踊り:2011/06/09(木) 23:36:23.79 ID:JNIhdGzK
>>215
クレンペラー

マラ7とかと違ってむしろオーソドックス。その中にこれぞブラームスという渋さ。
231名無しの笛の踊り:2011/06/10(金) 17:24:49.60 ID:bDPlfU5V
チャイコンCD購入したいのですが
ハーン、諏訪内、庄司、神尾のどれがお薦めでしょうか?
232名無しの笛の踊り:2011/06/10(金) 18:52:02.70 ID:dCucNHRO
鄭京和が一般
233名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 17:15:59.48 ID:QYgNP5wP
シューマンのピアノ協奏曲で、純ドイツ的な重厚な巨匠風演奏を教えてください。
ちなみにバックハウスは苦手です。
234名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 18:12:16.10 ID:064G48LL
そんな物は無いな。
お勉強をし直して下さい。
235名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 18:28:50.14 ID:SyS1NzVa
ちょい違うかも知れんが、アンダ/クーベリック/BPOはどうよ
236名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 20:02:49.60 ID:71bJ4u78
>>234
言い切るって凄い。どんな勉強したのかな。
237名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 21:02:35.44 ID:DhVIU7Y/
>>233
アース/ヨッフム/バイエルン放送響(DGG)但しモノ

外れるがコルトー/フリッチャイ/RIAS響は一度聴いておくべき。
238名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 22:21:52.77 ID:QYgNP5wP
>>235,237
ありがとうございました。
お勧めの演奏を聴こうと思います。
239名無しの笛の踊り:2011/06/11(土) 23:12:22.33 ID:064G48LL
重厚で巨匠風なのがドイツ的なのか?
240名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 09:17:31.16 ID:UPmMTGhz
>>233
聴き比べ動画があったよ
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14619800
241名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 12:50:26.02 ID:bAl/rhU0
ブラームスの交響曲2番で、特に第一楽章がゆっくりとした優しい演奏を教えてください。
いかつい、重厚といった雰囲気ではなく、繊細な感じのものを希望しています。
242名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 12:50:52.46 ID:bAl/rhU0
ブラームスの交響曲2番で、特に第一楽章がゆっくりとした優しい演奏を教えてください。
いかつい、重厚といった雰囲気ではなく、繊細な感じのものを希望しています。

243名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 12:52:05.11 ID:bAl/rhU0
241です。すいません。二重投稿して島しました。
244名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 14:00:51.14 ID:UfmdK03A
>>241
ジュリーニ/ウィーンpoがご希望にピッタリの演奏です。
245名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 14:02:51.31 ID:DMhd5qHi
>>241
イシュトヴァン・ケルテス/ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HW3I/
246名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 14:09:58.23 ID:QRIHXAIS
>>241
モントゥー/LSO(PHILIPS)
247名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 14:18:01.93 ID:v4TPLtCz
ブルックナーの三番シンフォニーのお勧めお願いします。

できましたら、ブルックナーの魅力を初心者にもわかりやすく表してるのだと嬉しいです。
248名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 16:02:51.78 ID:ryGOCcGS
>>241
スウィトナー/ベルリン国立o(徳間/キング/ベルリンクラシックス)
http://www.amazon.co.jp/dp/B003WIT4GI/
>>247
ヴァント/ケルン放送so(BMG/SONY)が素晴らしい。"初心者"であれは、
安いので全集を買って見るのもいいかも。(“わかりやすい”とは
いえないかも知れんが)
http://www.hmv.co.jp/news/article/1106090045/
249名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 19:23:39.76 ID:9iVQGQnC
>>247
ヨッフム/バイエルン放送響(DG)

ブル3には3つの稿があって、改訂の前後で内容がかなり変わっている。
初心者を対象にという前提なら、一番録音の多い第3稿から入るのが良さそう。
そこで第3稿の録音からお薦めしてみた。>>248氏のヴァント/ケルンも第3稿。
250名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 20:18:28.50 ID:6YkqTMhP
>>247
ショルティCSO
251名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 21:41:57.13 ID:9/EB0Pe6
M・ハイドンの「Laetatus Sum」という曲のCDが出ていれば教えてください。
http://www.youtube.com/watch?v=dXZWvWsPzWw
↑Youtubeのアドレスです。
HMVのサイトで探してもわかりませんでした。
何かの曲の中の一曲でしょうか?
HMVのCDサイトかアマゾンのURLを教えてください
252名無しの笛の踊り:2011/06/12(日) 22:45:10.27 ID:XyjMGzsS
>>247
私が第3番がいいなぁと思えたのは、このクーベリックのものでした。
http://www.hmv.co.jp/userreview/product/list/1458629/
253名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 02:33:22.51 ID:C5dEtzpd
>>247
ザンデルリング/ゲヴァントハウス管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/190548

>>252さんお薦めの演奏もお気に入りです
254名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 05:59:19.04 ID:V7QM0Zr/
エルガーのエニグマ変奏曲でお願いします。

聞かせどころは、やはりニムロッドと、最後の壮麗な
盛り上がりかと思っております。

定番、レア盤、廃盤、なんでも結構です。
最近、この曲に目覚めまして、みなさんのオススメを
集めてみようかと。よろしくお願いします。
255名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 07:30:43.75 ID:OqJPOHWb
濃厚系なら、バーンスタイン/BBC響(DGG)
但し、初期CDにはトラック打ち間違いあり。ニムロ近辺。
オルガンはよく聴こえる。

256名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 07:47:04.09 ID:2GRks1oy
>>254
メニューイン/ロイヤル・フィル(ワゴン売り300円CD)
が、意外とじっくりと聴かせてくれる。

他では、
コリン・デイヴィス/バイエルン放送響(バイエルン放送響自主制作)。
BRSOの若干明るめの音色が、意外と曲に相応しい。併録のヴォーン=
ウィリアムズの交響曲第6番も名演なので、買って損はない。
257名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 07:57:44.35 ID:0RUN59nQ
>>254
では有名どころで、まずはバルビローリ/フィルハーモニア管
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1409021

それから、ボールトの演奏も聴いて損がないと思います
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1409021
これはライヴ録音ですが、個人的にはスタジオ盤より好き

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3960597
映像で見るならショルティのこのDVD
彼自身の2度のスタジオ録音をしのぐ素晴らしい演奏といっていいと思います

他にはプレヴィン盤や
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2509919
現在廃盤だけど、モントゥー最晩年の録音も素晴らしいです
258名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 15:08:58.53 ID:I7kc8UDH
>>254
モントゥー/LSO(DECCA)が廃盤なのは残念
終曲で1st2ndバイオリンの掛け合いが左右から聞こえるとこ最高です
259名無しの笛の踊り:2011/06/13(月) 16:57:43.77 ID:VaKFxNS/
>>254
まずは定番中の定番ボールト&LSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/146196
カップリングは上の方が良いが手に入りづらければ、こちらを。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3883854

また、ボールト&LPO ステレオの旧盤 
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1400048
全体的な完成度の高さではLSOの方が上だが、ニムロッドの叙情とEDUの壮麗さに特化すればこちらの方がより感動する。

バレンボイムだが、この頃のバレンボイムはエルガーを集中的に録音していてかなり良い仕上げになっている。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1255322
デュ・プレの弾いたVc協奏曲も聴きたかったら、これ。
自分的にはバルビローリ伴奏のものよりも好き。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1451371
260254:2011/06/13(月) 21:13:32.41 ID:V7QM0Zr/
>>255-259
非常に参考になりました。さすがクラ板ですね。
ありがとうございました!!!
261名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 00:13:25.83 ID:3v73TBOb
メンデルスゾーンの弦楽四重奏曲第3番のお薦めお願いします。
室内楽自体が不慣れなので完全に手探り状態です。
とりあえずファーストチョイスに良さそうなのを教えてください。
全集でもかまいません。
262名無しの笛の踊り:2011/06/14(火) 09:00:12.76 ID:V++Bf83v
>>261
今、ちょっと調べたらヘンシェルQの全集が廃盤になっていてビックリ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1076424
価格も手ごろでなかなかよかったんだが、タワーも廃盤。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009DC9CU/
amazonでならマーケットプレイスで一応は入手可能みたい。
HMVでもバラでは買えるようです。
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?adv=1&keyword=Henschel+Q&genre=700

若しくはバラ3枚でで全集になるNAXOSのオーロラQを。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/159809
263名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 03:41:14.35 ID:HTDIw1pp
ドビュッシーの「アッシャー家の崩壊」って録音あるのでしょうか?
ドビュッシーもポーも好きなので名録音があれば聴いてみたいです。
264名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 03:56:38.29 ID:3RfiHBkv
>>263
映像が一本あるだけです。一本しかないので自分で検索してみてください。
265名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 04:23:14.38 ID:BS3J2xNn
266名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 04:28:36.81 ID:BS3J2xNn
267名無しの笛の踊り:2011/06/15(水) 07:42:49.17 ID:HTDIw1pp
>>264>>265/266
ありがとうございました。正規録音はこの録音だけなのですね。
動画サイトでおどろおどろしい白黒の恐怖映画みたいなのも見つけたのですが
ロシア語の解説でなにがなんだか。。。
でも曲は美しいですね。全曲聴けたのは初めてでした。ありがとうございました。
268名無しの笛の踊り:2011/06/16(木) 00:07:01.24 ID:ojJvPmIl
>>262
261です。レスありがとう。ナクソスが入手しやすそうなので買ってみます。
269ベトちゃん:2011/06/17(金) 22:22:27.44 ID:10mGhTvL
これからベートーベンの室内楽にチャレンジしようと思っています。
初心者がまず聴くべき曲ベスト10を優先順位で
推薦していただけませんでしょうか?
交響曲だと運命→田園→第九→英雄みたいな感じで。
ピアノソナタは省いて頂いて結構です。
お願いします。
時間がかかっても感想は必ず報告します。
270名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 22:26:26.45 ID:FYinL2xG
>>269
弦楽四重奏曲全集→チェロソナタ全集→ヴァイオリンソナタ全集

でOK
271名無しの笛の踊り:2011/06/17(金) 22:34:04.58 ID:4lYKh+23
>>269
完全にスレチ

【弦楽四重奏】室内楽総合スレ 4.1【ピアノ三重奏】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1284038961/
ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン総合スレ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1277808148/
272ベトちゃん:2011/06/17(金) 22:49:56.34 ID:10mGhTvL
>>271
すみません完全にわたしの間違いでした。
曲を推薦、と勘違いしちゃいました。
>>270
ありがとうです。
やっぱ弦楽四重奏は重要なんですね。先生も言ってた。
せっかく推薦してくれたので聴いてみます。
スレチごめんなさいね。
273ベトちゃんさんへ:2011/06/17(金) 22:59:23.87 ID:UvWGbbL1
>>272
>これからベートーベンの室内楽にチャレンジしようと思っています。
>初心者がまず聴くべき曲

最初の1曲は断然この曲ですよ。カッコイイです。
【ベートーヴェン 弦楽四重奏曲第7番ヘ長調 「ラズモフスキー第1番」 Op.59 1】
良かったら、ココ↓からダウンロードしてみて下さい。
http://www.mediafire.com/?jnqm0fivzjg
全曲聴けますよ。
特に第1楽章と第3楽章が「超オススメ」です(^^)/
274名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 08:06:37.65 ID:idBeQVEp
ドヴォルザークの交響曲第7番
手持ちは、ノイマン、ケルテス、バルビローリ、アーノンクール

出来ればクセ者ってか、特徴のあるヤツを
275名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 08:12:21.19 ID:I53YgjTq
>>274
ミョーに力強い
レヴァイン/シカゴ交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1371395

自分をドヴォ7のトラウマから救ってくれた
エリシュカ/札幌交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3630365
276名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 08:37:38.15 ID:PpXi8FzP
>>274
颯爽 モントゥー/LSO(DECCA)
優美 ジュリーニ/RCO(SONY)
277名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 08:43:40.84 ID:vnEqbct1
>>274
番外で、
テイト/RAIイタリア響の映像
278名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 13:30:04.11 ID:idBeQVEp
>>275-277
ありがとうございます
一通りチェック&試聴 etc をしてみました
見つからないもの・予想してたもの様々ですが、
検討してみたいと思います。

これ以外にも、いわゆる変わりダネのような演奏があれば、
よろしくお願いします。
279名無しの笛の踊り:2011/06/18(土) 18:02:36.63 ID:NhiEkdJg
>>274
そこにないドヴォ7なら
力強くてブラームス的ギクシャク感も強いクーベリック(DG)を。

それから、残念ながら聴いたことないけどマゼール(DG)の。
以前この曲演奏したとき、指揮者の先生が、
「マゼールのだけは聴かないで」って言ってたw
よっぽどイメージの違う、クセの強い演奏なんだと思われる。
280274:2011/06/18(土) 19:52:22.19 ID:W5bouYUb
>>279
マゼール、チェックしてみま〜すw
281名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 08:42:04.94 ID:pSzX6Kx2
エルガーの交響曲第1番をお願いします。
先々週のBSプレミアムのノリントン/N響の演奏で初めて聴きました。

ちょっと調べてみたところ、
バルビローリ指揮のハレ管弦楽団かフィルハーモニア管弦楽団のものが
評判が良いようですが、どちらのオケの方がおススメですか?

また、他の演奏者でもおススメがあれば教えてください。

よろしくお願いいたします。
282名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 14:59:00.67 ID:UzDC7eib
>>281
>他の演奏者でもおススメがあれば教えてください。

ジョージ・ハースト指揮のBBCフィルハーモニーの演奏が素晴らしいですよ。
http://ml.naxos.jp/album/8.550634

283名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 15:10:49.48 ID:xh9AwSrm
>>281
バルビは代表盤だけどさすがに録音が古いかな
熱演系でマッケラス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2634183
質実剛健なハイティンク
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3982745
も録音もよく安いのでお薦め
284281:2011/06/19(日) 16:27:34.17 ID:YsdVi9/6
>>282,283
ありがとうございます。
ハーストとマッケラスを買ってみようと思います。
285名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 19:02:59.91 ID:HA+XbgER
>>281
もう見てないかもしれないが、
コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデンもオススメしておく。
286名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 19:11:32.92 ID:lXLA8IiZ
今朝の質問だからまだ大丈夫だろw

>>280
オレも急に興味がわいたんで、マゼールのドヴォ7注文しちゃったw
レビュー見ても、同時期の8、9に比べてもかなり個性強い演奏みたい。
287名無しの笛の踊り:2011/06/19(日) 22:06:40.65 ID:us2WICBZ
マゼールのドボ7、そんなに変わった演奏じゃない上に音が悪い。
288名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 00:35:03.27 ID:/Gmxmc6Q
>>274
亀でスマンが
善し悪しはともかくアクの強いもので
ロストロ/ロンドンフィル 表情付けが人為的なまでに強い 
 アンサンブルはもうひとつ。
ボンガルツ/ドレスデン 安定感はあって好演だが終楽章のおどろおどろしい
 遅さが編集ミスかと思わせるほど。
シルヴェストリ/ウィーンフィル この曲の最もテンション高めの(それも
 自然な高揚感が推せる)演奏のひとつ。他にも録音があるがいずれも力演
イッセルシュタット/NDR この曲を得意とした指揮者で表現意欲は抜群。

ただいずれも国内は入手難かも。
289274:2011/06/21(火) 14:43:19.57 ID:IIY0DIch
>>288
7番に限らず、シルヴェストリのドヴォルザークは欲しいんだけど、
今はどこも売ってないよねえ(海外は知らない)
再販してくんないかなあ
290名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 18:04:32.23 ID:fkdt8+Ht
たしかにシルヴェストリのドヴォ7はすごい。
テンションの高さではロヴィツキ/LSOもいいと思う。
あとボンガルツの終楽章はそんな遅くない。
「着実」程度。狙ったような異様さは無し。
291名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 20:00:04.39 ID:RSy9p0nP
シルヴェストリの「イギリス」はLPOが残念だが、
3楽章再現部 直前の溜めが泣ける。
292名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:17:24.76 ID:1j83F5Fp
チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番で良い演奏あれば教えて欲しい
この曲って名曲のうちに入るの?
有名な序奏だけは知ってる
293名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:30:08.04 ID:qgBNJpl4
なんかすごく偉い人来た
294名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:32:25.66 ID:IejNxAgN
>>292
ポゴレリチ
295名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:34:12.89 ID:Is87CWOT
ほんとだ何か偉い人きてる
296名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:41:41.86 ID:1j83F5Fp
>>294
ありがとう
297名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:43:52.25 ID:CyAwyyVY
すごく偉い人が来たときいてぬっとんできた(死語)。

>>292 カレー中毒の国産ババアの演奏を薦めておく。
298名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:47:05.48 ID:1j83F5Fp
と思ったらポゴレリチ廃盤?
中古なら売ってるみたいだ

>>297
中村紘子ですか?
299名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:49:09.45 ID:DoBImXzA
>>297
カレー中毒の〜  って誰?
300名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 21:57:03.91 ID:/HXqgCGJ
>>292
中村紘子/スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HMPJ/

ピアノのことはよくわからんのだけど、オケのロシアン・サウンドがたまらない。
301名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 22:19:19.48 ID:SsWnjL+p
>>292
>チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番で良い演奏あれば教えて欲しい

俺的にはこれがベスト。
(Amazon) http://www.amazon.co.jp/dp/B000CSUWBW (←少しだけど試聴可) 
(HMV) http://www.hmv.co.jp/en/product/detail/2502383
ヤブロンスキー(ピアノ)
ペーター・マーク(指揮)フィルハーモニア管弦楽団

特にオーケストラ部の充実は、他のどんな演奏より冠絶してるよ。
302名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 22:36:14.53 ID:1j83F5Fp
>>301
ありがとう
迷うなあ
303名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 22:50:27.29 ID:SkWFcJIC
>>292
> チャイコフスキーのピアノ協奏曲第1番で良い演奏あれば教えて欲しい

何か変なのばかり挙がっているので、ちゃんとしたのを挙げておこう

ホロヴィッツ&トスカニーニ/指揮NBC交響楽団
http://www.amazon.co.jp/dp/B000003EYF/
説明不要の名盤
音質さえ良ければ決定盤

アルゲリッチ&コンドラシン/バイエルン放送交響楽団
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000041DF/
デジタル録音ならコレ

ちなみに、2枚一緒に買えば1割引きになる
304名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 23:03:22.10 ID:xd13noZA
>>303
>何か変なのばかり挙がっているので、ちゃんとしたのを挙げておこう
テンプレを読みましょうね。

質問にふさわしいおすすめが挙がってるだけだと思いますが。
305名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 23:17:31.88 ID:JY7FV/mW
>>292
ホロヴィッツ&トスカニーニ/指揮NBC交響楽団
http://freeclassicmusicmp3.blog23.fc2.com/blog-entry-307.html
ここならロハ

ついでにギレリス&ライナー/シカゴ響もいいよ
306名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 23:23:39.91 ID:SsWnjL+p
>>292
大変な名盤忘れてた。

ピアノ:スヴャトスラフ・リヒテル
指揮 :ヘルベルト・フォン・カラヤン ウィーン交響楽団
http://www.amazon.co.jp/dp/B000TLYE34
307名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 23:43:56.54 ID:1j83F5Fp
>>305-306
全部買えと…(;´Д`)
リヒテルはラフマニノフの2番とのセットは知ってたけど前奏曲とのセットもあったのか
308名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 23:55:09.19 ID:33xCuaI3
よせばいいのに大まじめにオススメ書いて迷惑がられてるよw
309名無しの笛の踊り:2011/06/21(火) 23:58:00.52 ID:k5ke7RAu
>>292
アルゲリッチ&デュトワ。「琴瑟相和する名演奏」 by 栄八郎
310名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 00:35:10.17 ID:OpuwrxTg
勧めるほうもべつに全部買うとは思ってないから
いろいろ出してくるわな。
311名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 01:02:44.52 ID:dBd0HSlx
>>308 まあまあ…
回答する方もする方かもしれないけど、香具師も香具師だから。

>>292 質問者の分際で、何を偉そうに
タ ヒんで出なおせ。
とか思ってる人、結構いたんじゃないかな。
>>297のカレー中毒って表現なんか、半分イラつきつつ、お薦め出してる感じだし。

ここまで挙がった演奏、全て、方向性がちょっとずつ違って、甲乙つけがたい
演奏だと思います。

挙がってないところで、
○キーシン、カラヤンのDVD(ソニー)
○グレムザー(NAXOS)
をお薦めしておきます。

第2楽章の冒頭とか、第3楽章のカデンツァの前の太鼓とか、ヲタにも聴き
どころがある、素晴らしい作品なので、是非とも全曲通して聴いてほしいなと。
312名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 01:07:25.40 ID:sYwA9sm5
モーツァルトのピアノ協奏曲第20番と第23番でライブ録音で
終演後に拍手が入っているのではどんなのがあるのでしょうか?
録音の新旧優劣は問いませんが出来たら熱狂的な拍手ので。
よろしくお願いします。
313名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 02:27:31.66 ID:nhG5yB4o
>>307
305でロハ音源を紹介したのに、なんちゅう態度
もう勝手にしてくれ
314名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 03:45:43.84 ID:+QVBZ+/L
>>292ですが自分の態度に問題があったみたいです
軽いノリで空気読めずに書き込んでましたがスレをちゃんと読んで
謙虚に質問してお礼を言うべきでした
スレ汚し申し訳ないですm(__)m
回答してくださった皆さん本当にありがとうございました
315名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 05:09:02.24 ID:l0lXxunx
Meine Dame und Herrn,
自分メンデルスゾーンの夏至の夜の夢をリクエストしてよかとですか?
マズアとフロールとフリッチャイしかもっていませんが一番最後が気に入ってます
316名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 05:10:20.47 ID:l0lXxunx
あっ、メンデルスゾーンではなくメンデルスゾーン=バルトルディです、
それとできれば全曲盤であると激しくうれしいです
自分礼儀知らずですんませんでした!
317名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 10:32:40.74 ID:ZtErhAQV
ロザムンテの弦楽四重奏でお薦めの演奏教えてください
318名無しの笛の踊り:2011/06/22(水) 21:01:28.11 ID:QDEgIw9B
唐突に「愛の挨拶」をフルート演奏で聴きたくなりました
お薦めありますか?教えてください
319名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 00:01:49.79 ID:67yxT6UE
320名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 08:50:00.30 ID:FhP80c1W
>>317
イタリアSQ.
どこか茫洋としている曲だが、イタリア・カルテットのは分かりやすい。一緒に入ってる死と乙女もいい演奏だし。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/340756
321名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 09:26:26.52 ID:7t9FhbyB
>>371
ウィーンSQ(カメラータ)
穏やかな甘さがシューベルトにぴったり。
322名無しの笛の踊り:2011/06/24(金) 23:48:56.50 ID:HJJpEjUj
ピアノロールに、詳しい方いますか?

お薦めを教えて下さい。

当方、盛田明夫のSONYから出でいた、PCM録音盤で、ハマったくちです。
323名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 01:06:36.02 ID:y+GlExuc
>>322
詳しいという訳ではないが

コンドン・コレクションはマストアイテム
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Dclassical&field-keywords=%90%A2%8BI%82%CC%96%BC%83s%83A%83j%83X%83g%82%BD%82%BF&x=14&y=16

全部で32枚組
http://www.7netshopping.jp/cd/detail/-/accd/1300055853/subno/1

20年近く前に出たが、全て廃盤
disc unionあたりならバラで入手可能なはず

10枚くらいしか聴いてないが、マーラーやブゾーニ、サン=サーンスあたりは期待外れだった

オススメはホフマンとコルトーが収められたvol.8
http://www.bidders.co.jp/item/102274037
コルトーのベートーヴェンのソナタ作品109は弱音が実に美しかった記憶がある

youtubeに挙がっているので聴いてみて欲しい
http://www.youtube.com/watch?v=AxZN1_E2Q-c
324名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 01:17:09.87 ID:y+GlExuc
サーチしたら、ビクター盤が在庫があるようだ

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005GVR5

325名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 06:06:33.16 ID:mHonffk9
>>315
よろしくお願いします。
326名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 07:31:21.87 ID:LgAhxYyb
>>315
ラインスドルフ/ボストン響(RCA)のセリフ入りなんていいよ。
327名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 13:39:42.82 ID:mHonffk9
>>326
遅くなりましたがどうもありがとうございます。
台詞も入っているとは素敵ですね。
328名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 18:34:59.16 ID:CL1bcYt/
シューマンの交響曲全集よろしくお願いします。
辛うじて曲は知っていますが、そこまで聴いたことがないのでオーソドックスな初心者向け教えてください。
EMIのヴォルフガング・サヴァリッシュ指揮のしか持っていません。
329名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 20:14:30.07 ID:iy7cgUGy
アランフェス協奏曲をお願いします。
手持ちはイエペス新旧、JW/バレンボイム、モレノ/バティスです。

メジャー曲ゆえ過去ログも見てみましたが、
たいていの場合スルーされているか、イエペスを挙げて終了でした。

よろしくお願いします。
330名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 20:59:57.47 ID:VQ6qzuVO
そりゃムラジカオリを買いなせー、新しいほう。
331名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 21:18:32.11 ID:Ls128S3w
>>328
初心者向き限定なら、コレかなぁ。
【シューマン:交響曲全集 バーンスタイン(レナード), ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団】
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FIJI

あと、決して初心者向けではないけど、クレンペラーの「春」と
フルトヴェングラーの「4番」は、ぜひ聴いてほしいな。
332名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 21:21:32.32 ID:Ls128S3w
>>329
ブリーム&ラトルがお薦めです。
チョットだけど試聴↓もできる。
http://www.hmv.co.jp/en/product/detail/3712644
333名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 21:32:51.44 ID:613Emahl
>>328
レヴァイン&ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2544215
廃盤だけどハイティンクもオーソドックス
334名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 21:55:47.47 ID:oW3iMKgs
>>328
サヴァリッシュ/SKD(EMI)
音質についていろいろ悪口もありますが、個人的にはこれがベストです。
335名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 22:00:20.70 ID:HE6HTlWN
質問文くらい読もうぜ
336名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 22:21:46.08 ID:LgAhxYyb
>>329
ジークフリート・ベーレント(g)
ラインハルト・ペータース(cond)/ベルリンフィル(独DGG)
なんてどうだ?

ヘリオドール時代からの隠れ名盤。
闊達で明晰な好演。
337名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 22:24:35.95 ID:INRCQEj+
>>328
サヴァリッシュので充分かと。素晴らしい演奏ですよ。
338名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 22:34:41.50 ID:613Emahl
>>337=>>334 自演みえみえですぜ旦那
339337:2011/06/25(土) 23:13:03.67 ID:INRCQEj+
何でも自演と疑うのも如何かと思いますよ。
340名無しの笛の踊り:2011/06/25(土) 23:13:32.85 ID:Qdzi2/ph
>>323
>>324
ありがとう。
ぜひ、聴いてみます。

ピアノロールって、ビミョーなんですよね。
1900年代初頭、雑音だらけの、ろうかん録音よりは、正確に自分の演奏スタイルを伝えられると、ピアノロールを好んでいた演奏家もいたわけですが、
正確に再現しているのは、テンポだけで、なんだか、ユルユルで、う〜ん…

雑音だらけの、エジソン録音の方が、価値は高いのだろうか。
悩みは、尽きないっす。
341名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 00:37:55.21 ID:Ygw5C5+9

>>328
上の人がいってるように、あなたの手持ちのサヴァリッシュ/SKDは
シュー全の定番なんで、とりあえず聴き込むが吉。

それで馴染めなかったら、以下の演奏をお薦めします。

クーベリック/BPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3709295

セル/CO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1852456
342名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 00:47:55.82 ID:9z+hBPMk
ベルリオーズの「ファウストの劫罰」を聴いてみたいと思っています。
この作曲家のいっちゃっててブッ飛んでるところが好きなので、演奏もそんな感じのをお願いします。
初聴きです。
343名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 01:08:12.31 ID:jAV4zrxh
>>342
マルケヴィチ盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/28655

鬼気迫るという言葉がぴったりな一枚だと思う
ただし付属の対訳は英語・独語のみで日本語がない

対訳付きが良いならインバル盤がお薦め
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2638452
344名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 03:45:30.85 ID:cGtb8bHu
ムソルグスキーの神学生をお願いします。
レイゼンで聴いたくらいでどれがよいのかあまりよく知りません。
345名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 11:22:10.86 ID:1/dWfDVp
>>342 定盤は、マルケヴィチだと思う。

あとは、ライヴの高揚感がすばらしいガーディナー/リヨン
http://tower.jp/item/2336972/
ただ、ガーディナーの欠点は、第2部のフィナーレで、ソロが歌い間違えてること。
勢いで出たものだし、音楽的に違和感はないけど、それが気になるなら
ほかに行ったほうが良いとも思う。
346名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 11:22:22.96 ID:xJSTljFE
チャイコフスキー作曲「フランチェスカ・ダ・リミニ」のお薦めはどれがいいですか?
347名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 16:34:34.90 ID:r63mntou
>>346
全曲ですか?ハイライトもオーケーですか?
映像がいいの?それともCD?
これはファーストチョイス?それとも過去に買った音源なんかある?
348名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 22:48:11.43 ID:9z+hBPMk
342です。
アドバイス下さった皆様ありがとうございます。
マルケヴィチに凸してみます!
349名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 22:58:31.93 ID:xPgDzThr
>>347
「フランチェスカ・ダ・リミニ」のハイライトって何?
350名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 23:00:01.13 ID:IGU6sU3f
>>346
バーンスタイン/イスラエル(DG) パワフルで録音もいい。
351名無しの笛の踊り:2011/06/26(日) 23:51:18.72 ID:t3UwLGGH
>>349
>>347は慌てん坊ということにして、触れないでおいてやれ
352名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 06:09:15.06 ID:bdG3e2EO
>>349
きっとザンドナーイのオペラと間違えたんだよ
353名無しの笛の踊り:2011/06/27(月) 15:09:04.91 ID:pJeIC0Qh
>>346
ネーメ・ヤルヴィ/エーテボリ(BIS)
354名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 03:13:50.59 ID:TZvjrVww
シュトラウスの「薔薇のリボン」をお願いします。イソコスキで聴いて好きになりました。
もっといろいろ聴いてみたいのです。
355名無しの笛の踊り:2011/06/28(火) 12:04:59.74 ID:/GcyJXpo
>>354
古典的名盤はやはりセル&シュヴァルツコップの一枚か。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2602752
356354:2011/06/28(火) 13:53:44.98 ID:TZvjrVww
>>355
Tausend Dank mein Herr!
ありがとうございます。
357107:2011/06/29(水) 23:39:25.41 ID:PY1kfFne
>>108 >>111-113
いつぞやはお世話になりました。
リヒター・コッホ・レーデル・クレンペラーを購入しました。
カザルスはまた今度、カラヤンはいつか中古ででもDG全集を買うつもりなので。

個人的にはリヒター、レーデル、クレンペラーがお気に入りとなりました。
特にレーデルの2番のトランペットの音の柔らかさにうっとり。
クレンペラーの弦の柔らかさも素敵ですね。

てな訳でお礼まで。また来ます。
358名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 04:09:27.20 ID:bslN9c47
>>344おながいします!!!
359名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 04:31:41.93 ID:FzXnNRXK
>>358
ミハイル・スヴェトロフ(NAXOS)
360名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 04:39:11.65 ID:vOmdRZqf
>>358
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1976742
現状でも入手困難ですが、実質これしかありません。
他にも音源はありましたがほとんどが廃盤です。
そちらでがんばって中古で探すしかありません。
曲がマニアックすぎるので迷うほど演奏があるとはちょっと思えません。
361名無しの笛の踊り:2011/06/30(木) 05:38:26.80 ID:bslN9c47
>>359
>>360
スパシーバ!どうもありがとうございます!
362名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 00:46:59.58 ID:ChYv/ZfH
エルガーの「エニグマ」でおすすめを教えてください。
今までぼんやりと聞き逃していたので、きちんと聴いてみたいです。
363名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 03:34:30.97 ID:Fn63sOEe
↑マリナー コンセルトへボウ          威風堂々も素晴らしい
364名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 04:00:45.08 ID:JyC/ChqV
ペルゴレージのスターバト・マーテル お願いします。
ミヒャエル・ハラース指揮のものを持っています。
365名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 15:08:20.77 ID:r2rEj/4V
>>362
エニグマならモントゥー指揮ロンドン交響楽団がおすすめ。
366名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 20:18:27.63 ID:KFyhDPyZ
>>364
ボーイソプラノが好きならヤーコプス盤
367名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 21:22:11.50 ID:o5FM9urk
マラ5お願いします
368名無しの笛の踊り:2011/07/01(金) 21:31:46.07 ID:QjlDFoiP
>>367
ハロルド・ファーバーマン/ロンドン響(米vox)
369名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 01:31:33.99 ID:FXxrX2P2
>>366
ありがとうございます。きいてみます。
370名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 21:33:39.35 ID:SrTAolaO
>>367
予想を超えて遥かにうまっ、と思ったのはマッケラス/ロイヤル・リヴァプール(EMI)
371名無しの笛の踊り:2011/07/02(土) 22:38:51.41 ID:y/gR1R4/
>>367
バルシャイ/ユンゲ・ドイチェ・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3710613

この演奏が650円て信じられない。
372名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 00:43:42.28 ID:lagmd2w9
>>367
メータ&ロサンジェルス・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/772609

冒頭の金管の咆哮を聴いただけで痺れてしまう

こんなにアンサンブルが完璧で音質もアナログ録音の最高品質なのに、ナゼか全然人気がない

騙されたと思って是非聴いて
373名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 10:00:33.19 ID:bcfKahuj
>>372
>こんなにアンサンブルが完璧で音質もアナログ録音の最高品質なのに、ナゼか全然人気がない

昔は人気あったけどね、メータのマーラー。
アダージェットが上品で良い感じだね。
バーンスタインによる再録やテンシュテットのライヴなど、
より凄絶な演奏が出た事と、その手の演奏を『爆演』などと言って
大袈裟に誉め上げる「洋泉社系の評論家」が跋扈するようになって、
相対的に目立たなくなってしまったな(´・ω・`)。
374名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 10:04:29.82 ID:ySkYh51Z
>>373
オリジナルは第4面が10番アダージョだったよな。

鉄ちゃんがレコ漫で録音を褒めてたような
375名無しの笛の踊り:2011/07/03(日) 10:14:07.06 ID:hjZwd+vF
質問者じゃないがメータロスフィルのマラ5に興味わいた
俺も一時期洋泉系にはまったがいまは逆の目が聞きたいw
376名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 19:18:43.27 ID:xnREjZx/
ハチャトゥリアンの交響曲第3番「シンフォニー・ポエム」でお薦めがあれば、どなたか教えてください。
377名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 19:38:55.81 ID:jmxslWBK
>>376
コンドラシン。
378名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 20:08:56.02 ID:kVW/Kwvb
>>376-377
先に言われちゃったから
チェクナボリアンで
379名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 20:10:43.64 ID:YyEwm4Se
>>376
コンドラシンにもう一票。
犬:http://www.hmv.co.jp/product/detail/1274557
塔:http://tower.jp/item/2510982/Khachaturian:-Piano-Concerto-(1963),-Symphony-No-3--Symphony-Poem--(1969)---Yakov-Flier(p),-Kirill-Kondrashin(cond),-Moscow-PO
尼:http://www.amazon.co.jp/dp/B000PMLIVI/
お好きなところでどうぞ。
380名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 21:00:07.67 ID:xnREjZx/
>>377->>379
お早い回答有難うございます。
いつ買ったかも覚えてないストコフスキーのものしか持ってなかったので、コンドラシンのを入手して聴いてみたいと思います。
381名無しの笛の踊り:2011/07/04(月) 21:30:15.33 ID:Q2VmbD+D
ついでに訊くけど、Veneziaのハチャトゥリアン・セットより、
>>379のMelodiyaの方が音がかなりいい?

Veneziaのは、他の聴いてもどうも音が薄くて硬い感じがする。
Melodiyaのコンドラシンは、バラキレフ&カリンニコフ聴いてまずまずだったんで、
ハチャ3も音がいいなら買い換えたい。
382名無しの笛の踊り:2011/07/05(火) 22:22:33.61 ID:DIDmb1OX
チャイコの交響曲集で金管が炸裂していない、ドイツてき演奏をお願いします
気に入っているのはザンデルリングの撰集です
よろしくお願いします
383名無しの笛の踊り:2011/07/06(水) 04:45:59.62 ID:nLWlyMo7
>>382
それ持ってるならそれでいいと思うよ。

あとはハイチンコ/ACO(蘭PHILIPS)とか
384名無しの笛の踊り:2011/07/06(水) 15:46:58.43 ID:DDzFTN4d
>>382
シュミット=イッセルシュテット。
中古で手に入れば。
385名無しの笛の踊り:2011/07/06(水) 23:21:30.63 ID:cTZ8kAWd
ショスタコの「祝典序曲」、とにかくド派手で勢いがあるものを教えてください。こぢんまりまとまっているものより、多少荒くても激しいもの希望です。
386名無しの笛の踊り:2011/07/06(水) 23:29:31.66 ID:aqcGwiC7
>>385
テンポ遅くてド派手なのは、スヴェトラーノフ/ロシア国立がすごいけど廃盤。
387名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 16:38:11.78 ID:OBnBlCT6
半音階的幻想曲とフーガニ短調。
これの聴く者を黙らせる超絶演奏を推薦してください。私は今のところヘルムート・ヴァルハを愛聴しています。
388名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 17:28:12.06 ID:7Rn5QOGp
ベト7で第2楽章が重くて、シリアスなものを御願いします。
ステレオ録音のものが知りたいです。
389名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 18:00:30.59 ID:KTtVvMxP
>>387
コープマンでも聴いてろ
390名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 18:31:42.32 ID:MIGxzulZ
>>387
E.フイッシャー
391名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 18:35:42.40 ID:1eB6RodD
>>389
そんな偉そうな言い方しなくても。
お前は松本龍か!
392名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 20:02:01.93 ID:1sewNgxC
>>388
ストコ
393名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 21:18:13.84 ID:zHZPGFB1
>>388
>ベト7で第2楽章が重くて、シリアスなもの

ステレオなら、コレだな。
ベーム:BPO(58年)(グラモフォン)
394名無しの笛の踊り:2011/07/07(木) 23:54:57.34 ID:43j9ZPZY
>>387
レオンハルト
395名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 00:22:10.60 ID:cit2ZTGc
ベートーヴェン弦楽四重奏14番お願いします。
最初に選んだスメタナQ盤が今まで聴いたあらゆる演奏の中でも一番と言っていいくらい好きなので、
それと傾向の近いものか、あるいはかけ離れたものだと、比較しやすくて良いかもです。
ちなみに、試しに聴いてみたアルバン・ベルクQ盤はまったくぴんときませんでした。
396名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 00:23:32.61 ID:7YEG/PRY
バレエ組曲「くるみ割り人形」
行進曲のテンポが速くないものお願いします
犬で試聴したものはどれもこれも速すぎると感じたので
397名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 00:28:21.63 ID:cit2ZTGc
>>395
すいません、アルバン・ベルクQじゃなくてズスケQでした。
398名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 00:31:18.92 ID:CMZ/LwBu
ベートーヴェンの交響曲集で、本来の曲の形に近い演奏は
誰の物がお薦めですか?
個性的な古楽演奏は、ちょっと違う気がするのです。
感動は求めないので、学術的に正しいと考えられるものがいいです。
399名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 01:02:21.96 ID:Q7ekTlS6
>>395
バルトークQ:終楽章がかなり速い。
ブダペストQ(ステレオ):緊張感がある。音質に難。
400名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 01:19:34.75 ID:kXFjlKHa
>>398
まずあんたの言う、「本来の曲の形」の定義からきこうか。
401名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 01:21:23.25 ID:woFB+TzT
>>398
学術的な演奏ならピリオド楽器は避けられないと思う
ホグウッド盤は、前期後期でオケの規模を変えたり
終楽章などで本来の遅めのテンポ設定にしたりと
あえて感動から外した学術的演奏
402名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 03:16:29.71 ID:EllTP6eb
>>398
> 個性的な古楽演奏は、ちょっと違う気がするのです。

古楽器による演奏が「個性的」というのは、あなたの耳がモダン演奏に毒されている証拠です

> 感動は求めないので、学術的に正しいと考えられるものがいいです。

最新のベーレンライター版を使用した演奏を選ぶこと

幸い、モダン楽器と古楽器による全集が両方あって聴き比べができる

ラトル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3866357

ガーディナー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3733661
403名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 03:45:57.15 ID:woFB+TzT
>>398
「個性的な古楽器演奏」というが、
どれくらい古楽器演奏を聴いて
そのうちどれが個性的だと思ったのか知りたい
404名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 05:23:19.39 ID:9xRtsbTh
>>398
スコアをよく研究して、あなたが「本来の曲の形」と思う音を
おつむの中で鳴らしてください。
405名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 05:27:57.43 ID:to4GEJ+7
>>398
結局、質問に用いた日本語が曖昧なため、
回答できないわけ。
もっと限定的な用語で質問し直せばどうですか?
406名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 07:28:46.50 ID:4RffW0DO
結局>>401が、一番質問者の意図をくんだ
模範解答例に見える。これで十分。
407274:2011/07/08(金) 08:23:07.45 ID:Zk3DMHGW
>>388
フリッチャイ+ベルリン
408名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 09:56:16.56 ID:anySr/8+
>>388 
フリッチャイ/BPOに俺も一票。

ちょうどその年代に、ベーム、クリュイタンス、カラヤン、フリッチャイと、
ベルリン・フィルの演奏で少なくとも4つは「ベト7」のセッション録音が
あるけど、一番重いのがフリッチャイ。
闘病後の「フルトヴェングラーの再来」と呼ばれた時期の独特の深みと、フルヴェンを
ステレオにしたようなBPOの音色とがあわさって、物凄い演奏になってる。

何年か前に国内盤で1200円で出てるので、値段も手ごろかと。
まだ探せばどこかで手に入るはず。
409名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 21:05:40.20 ID:SV/cPqWn
>>396
クナ/VPO(DECCA)は?
410名無しの笛の踊り:2011/07/08(金) 21:09:13.65 ID:VRfvqjYq
>>720
せっかくなのでこれも
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10616506
411名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 15:04:06.88 ID:CR2nfkcR
メンデルスゾーンの無言歌の定番の演奏教えて
412名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 15:46:08.80 ID:pb87t98U
>>411
全集ならバレンボイム
413名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 17:57:44.58 ID:xJfdm/Hj
ブラームスピアノ協奏曲1番お願いします
414名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 18:01:22.69 ID:bC/HiNSQ
>>413
ブレンデル、シュミット=イッセルシュテット/コンセルトヘボウ。
415名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 18:09:22.24 ID:xJfdm/Hj
>>414
ありがとう、買ってみる
416名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 18:12:20.51 ID:xJfdm/Hj
ギレリス×ヨッフム BPOのブラピアコン1とかどうなんだろう・・・
417名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 18:24:46.58 ID:RBhtdhMq
>>413
ゲルバー
418名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 18:39:40.35 ID:9I/TOQk9
>>413
カッチェン/モントゥー/LSO

しなやか〜に歌ってます
419名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 21:00:57.92 ID:z3yWaGmf
>>413
臨戦態勢のルービンシュタイン/ライナー/シカゴ響(54年なるも良質なステレオ)
んで喧嘩別れしたそうだ
420名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 21:38:40.18 ID:p4bVoSXg
アラウ/クーベリック 重量級
421名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 21:40:12.75 ID:p4bVoSXg
>>420は、
>>413です。失礼しました。
422名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 21:44:54.65 ID:+IppxbrB
ブラ協スレ住人がはりきってるw
423413:2011/07/09(土) 21:52:31.34 ID:xJfdm/Hj
413です
まさかこんなにお薦め教えてくださるとは思いませんでした・・・スレタイ通り凄い勢い
あげられた中から試聴なりして気に入ったの買ってみます
424名無しの笛の踊り:2011/07/09(土) 21:59:03.52 ID:+IppxbrB
>>423
ジュリーニ指揮のピアコン1も外れがないよ
お好きなピアニストでどうぞ
425名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 05:03:07.43 ID:uj2cwQv0
アランフェス協奏曲のおすすめ教えてください。
ロメロ/マリナー版だけ既聴です。
426名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 06:46:43.05 ID:+1G5OmPZ
>>423
ぬるくてダメなやつ
ルプー/ワールト/LPO DECCA
ベルマン/ラインスドルフ/CSO CBS

>>425
ペータース/ベーレンス/BPO DGG
427名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 07:18:22.97 ID:pqQruC5x
>>425
読め
>>329,332,336
428426:2011/07/10(日) 08:17:50.45 ID:+1G5OmPZ
すまん。>>336が正しい。
429名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 10:15:36.15 ID:JqeRLVCw
>>426
ほう、このスレでは「ダメなやつ」も紹介するようになったんだね
みんなもマネしような
430名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 10:21:24.65 ID:M5HLCa8j
>>423
アンスネス
431425:2011/07/10(日) 13:46:24.36 ID:uj2cwQv0
>>426
ありがとう
>>427
申し訳ないです。過去ログも読まないとはお恥ずかしい。。
432名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 19:08:12.62 ID:7nAThzRP
すみません、プロコフィエフの
スキタイ組曲のオススメってありますか?
433名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 19:36:55.59 ID:+1G5OmPZ
>>432
K・イワーノフ/ソビエト国立響(MERODIA)
アバド/ロンドン響(DGG)

>>429兄に言われたので、ダメなものも
ゲルギエフ/マリインスキー劇場管弦楽団
434名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 19:39:07.38 ID:+1G5OmPZ
×ロンドン響 ⇒○シカゴ響 だ ごめん
435名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 19:46:51.53 ID:foCMEWBV
>>432
コンドラシン。
436名無しの笛の踊り:2011/07/10(日) 22:02:47.56 ID:q7T6+qta
プロコフィエフの「アレクサンドル・ネフスキー」をお願いします。
特に第6曲を感動的に歌っているものがききたいです。
出来ましたら独唱者名も教えて頂けると嬉しいです。
所持しているのは、
アバド/ロンドン響、エレーナ・オブラスツォワ
シャイー/クリーヴランド管、イリーナ・アルヒーポワ(個人的に一番好きです)
プレヴィン/ロンドン響、アンナ・レイノルズ
よろしくお願いいたします。
437432:2011/07/11(月) 00:39:23.12 ID:9Kg9yV83
>>433>>435
ありがとうございました。
ダメな方のCDを幸い?残念ながら?既に持ってました。
438名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 06:41:11.63 ID:IBztIi9T
>>436
ビシュコフ/パリ管
シッパース/ニューヨーク・フィル

個人的にこの2つは聴いて損ないと思う
439名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 06:45:13.98 ID:IBztIi9T
すまん、3行目を見落としてた
ビシュコフ盤はマリアナ・リポヴシェク、シッパース盤はリリー・チューカシアンです
440名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 06:58:18.56 ID:dKUC32wY
>>436
オーマンディ/フィラ管
歌手はベティ・アレン

5年ぐらい前に数量限定販売やってたがまだ尼では入手可能なようだ
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000QWYSU
441名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 09:58:45.04 ID:kJ38suBC
シューベルトのピアノソナタ18番お願いします。
442名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 10:44:39.40 ID:7Y70EHSc
>>438>>440
ありがとうございます。

438さん、ビシュコフはこれまでショスタコーヴィチ5番やラフマニノフの2番を
きいたことがあります。ロシアものとの相性が良さそうですね。
リポヴシェクの独唱も期待できそうです。
シッパースはあまりきいてこなかった指揮者ですが、これを機会にきいてみることにします。
リリー・チューカシアンというひと、確かベームが振っていたころのバイロイトにでてたと、
記憶していましたが、楽しみです。

440さん、オーマンディは好きな指揮者なので、この盤は気になっていたのですが、
あるうちに入手してきくことにしましょう。
ベティ・アレンというひと、私はよく知りませんが、アメリカには知られざる実力のある歌手が
いることも多いので、楽しみです。
443名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 18:16:07.11 ID:aU6AV3+T
>>433
皮肉って分かるか?
444名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 18:19:02.24 ID:LJWuI/2X
>>441
ルプーが一番だと思うよ。
あのデリケートな演奏は必聴の価値ありだと思う。
正反対の解釈ながら、ソコロフも面白いと思う。
445名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 18:28:23.66 ID:sGDUBS13
>>433は皮肉返し
446名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 18:35:17.83 ID:WlFyPfwc
だよなあ。>>443はカッコ悪いな。
447名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 19:01:37.29 ID:VN2j+1qk
>>441
マルティン・シュタットフェルト
448名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 19:26:53.86 ID:IBztIi9T
自分もルプー盤に一票
449名無しの笛の踊り:2011/07/11(月) 21:32:21.07 ID:kJ38suBC
>>444>>447>>448
ありがとうございます。
早速、聴いてみたいと思います。
450名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 20:26:16.58 ID:qJPJiqvk
ブラームスのチェロソナタお願いします。ロストロポーヴィチのを
持っていますが、いまひとつなじめないでいます。
451名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 20:41:06.07 ID:PwIkgXgZ
ヒナステラのエスタンシアをお願いします。
所持してるのはバティス、ドゥダメル、マータ、ベンドールです。
452名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 21:09:27.11 ID:Yysqd8XH
>>451
いろいろ聴いたけど、バティスが最強じゃねえか。
グーゼンスには期待したがはずれた。
453名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 21:36:09.04 ID:FC8Fdx6N
>>451
う〜ん、モートン・グールドはどうだろう。
454名無しの笛の踊り:2011/07/12(火) 23:24:20.05 ID:9Yi6q1ZR
>>450
グレゴール・ピアティゴルスキー(チェロ) アルトゥール・ルービンシュタイン(ピアノ)
ピエール・フルニエ(チェロ) ルドルフ・フィルクシュニー(ピアノ)
どちらも端正な歌わせ方
455名無しの笛の踊り:2011/07/13(水) 07:09:36.64 ID:yx7nGkaK
>>453
valase saraband のやつか
タコ祝典は良かったけどな。

日本では佐藤功太郎 以来 あまり実演ないな
水槽とかはあるのかな
456名無しの笛の踊り:2011/07/13(水) 15:06:34.47 ID:AaJtjQTw
>>451
オレもバティスに一票。グーセンスも悪くはないよ。
吹奏楽だと中村ユリ/東京佼成ウインドオーケストラがある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B001LWK2AO/
原曲にはないトロンボーンがいい味出してる。
457名無しの笛の踊り:2011/07/14(木) 23:13:19.06 ID:uM3Y2ycY
バッハのパルティータ全曲のオススメお願いします!シフの全集買ったんですが、テンポのゆらしかたになんかイラッとしてしまいます。。。ストレートでいきのいい名演はありますでしょうか??
458名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 06:00:55.46 ID:KVjY0Fh4
>>457
>テンポのゆらしかたになんかイラッとしてしまいます。。。
>ストレートでいきのいい名演はありますでしょうか??

「ストレートでいきのいい名演」ならグールドがベストだよ。
ちなみにシフのバッハでは、初期に録音された「イギリス組曲」が
テンポの揺らしもほとんど無いのでお薦めです(・∀・)。
459名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 15:48:33.15 ID:h8HC5Y7r
>>458さん ありがとうございます!さっそくグールドパルティータ聴いてみます!
グールドのイギリス組曲は持ってるんですが、かなり気に入ってます。シフの旧盤なんてあるんですね。探してみます!!
460名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 22:01:22.76 ID:zK9RJ2Vh
バッハのインベンションとシンフォニア、チェンバロのおすすめをお願いします。
461名無しの笛の踊り:2011/07/15(金) 23:36:30.25 ID:I5YpoXW4
ものすごい気迫とド迫力のマンフレッド交響曲教えてください。
オルガンがかっちょいいやつが希望です。
462名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 00:30:37.24 ID:W5a3rT13
↑スヴェトラ ベルリンフィル(裏青)      ただしオルガンはカットだが
463名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 12:01:21.24 ID:Blu8QAGs
>>461
同じくスヴェトラーノフ
改訂版(オルガンあり)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm10620407
オルガンなしでもよければ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13379514
464名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 13:20:20.61 ID:uNlGaM19
スヴェトラ来日マンフを逃したのは痛恨・・・

後手で
ロストロ/ロンドンフィル(英EMI)
ただしオケがオケなのでぜーぜー喘いでます。
465名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 14:31:32.73 ID:mPwf0MmP
>>460
チェンバロだと駄盤を探す方が難しいと思うが

定番ならレオンハルト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/925634

個人的にはヴァルヒャを薦める
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3693907

輸入盤なら5枚組が激安特価
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2612691
466名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 16:15:26.41 ID:aZ/kMUw2
>>457
ヴェデルニコフのパルティータは必聴、以前は入手困難盤だったが今なら容易に手に入ります。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3638947
467名無しの笛の踊り:2011/07/16(土) 18:19:11.47 ID:YcJ/ncIi
>>460
ユゲット・ドレフュスって、もしかして廃盤?
468名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 07:29:34.24 ID:DY0xRo4q
>>466さん
ありがとうございます!聴いてみます!
469名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 20:55:03.40 ID:dcrkVyJs
グリークのピアノ協奏曲のお薦めをお願いします。
最初の一枚なので定番を教えてください。

出来れば音質の良いものが希望です。
よろしくお願いします。
470名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 21:01:49.48 ID:NFaUpYvL
>>469
最初の一枚なら、
↓ツィンマーマン カラヤン/ベルリン・フィルが良いですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00006BGSE

特に第1楽章のカデンツァは最高です。(^−^)v
471名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 22:05:57.01 ID:zg/NHqhC
>>469
いろいろあるけど、ロイヤルフィルの315円シリーズのやつが意外にすごくよかった。
録音もいいし安いからオススメ。
472名無しの笛の踊り:2011/07/17(日) 22:46:54.19 ID:JG43TGDC
>>469
アンスネス、キタエンコ/ベルゲンpoはどうでしょう?
私がきいているのは「The sound of Scandinavia」というものに収録されているものですが
輸入盤で単発もあったかと…。
アンスネスはその後再録していて、そちらもいいようですが、
若い頃のフレッシュな名演を推しておきます。
473469:2011/07/17(日) 23:23:11.24 ID:dcrkVyJs
>>470
>>471
>>472
皆さん、ありがとうございます!
今度タワレコで探してみます!!
474名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 02:57:31.06 ID:oB40mUtf
>>469
ロイヤルフィルの315円は少し大きい本屋とかブコフとかにあるよ。
475名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 08:11:38.87 ID:zwJty5xE
恋は魔術師のおすすめをお願いします。
アンセルメ、ブルゴス、ロペス=コボス(初稿)といった大定番は聴きました。
476名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 08:15:28.85 ID:y30suqXo
>>475
それらのどこに不満感じてて
どういう演奏希望なのか
出来れば書き添えて欲しい
477名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 08:28:55.07 ID:zwJty5xE
>>476
不満はありません。
挙げた盤以外の色々な切り口による演奏を聴いてみたいです。
478名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 10:34:18.63 ID:Y75M45AF
>>475
マータ/ロンドン響、ナティ・ミストラル
ミストラルはデ・ブルゴス盤でも歌ってますが、こちらの方が良かった。

ジュリーニ/フィルハーモニア管、ヴィクトリア・デ・ロスアンヘレス
これまでおききのとはかなり印象が違うと思います。独唱はむしろかわいい感じ。

目立たないけどなかなか良かったのに、
バティス/メキシコ国立響、マリア・ルイザ・サリーナス
情熱的だけど大らかな感じ。「火祭りの踊り」はちょっとびっくりします。
479名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 11:56:52.23 ID:s1n07S4n
>>475
ストコフスキー
480名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 20:36:51.73 ID:zwJty5xE
>>478,479
ありがとうございました
あと質問にケチをつけるだけで何も答えない>>476は、このスレから消えて下さい
481名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 20:53:55.01 ID:nLKs8+Wp
>>480
>>476の質問は正当なものだろ。
できるだけお前の好みに沿った演奏をあげるためのもんだと思うが
元質問の拙劣さを棚に上げて、とんでもないこと言うやつだな。
482名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 20:57:52.74 ID:2lyYzoL6
>>480
うむ、落ち着こう。

自分も>>476が質問にケチをつけたわけではないように読めるし、
>>476がスレを離れている間に>>478-479のレスがあって他に薦める盤が思いつかなかったとか、
まだ何を薦めようか検討しているのかもしれないぜ。
(クラ板では必ずしもすぐにレスが集まるわけではないので、期間を数日くらいとった方が良かったりする。)
483名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 22:19:37.46 ID:MXjqhHRG
>>480
いったんはまあ普通に>>477と答えてるのにあとから「ケチをつけるだけで何も答えない」なんて悪態をつくのかな?
>>476のレスは同曲異演盤が多いから的を絞った回答をしたいという意図からだと思うが。
484名無しの笛の踊り:2011/07/18(月) 23:56:33.20 ID:cgYIZrLI
皆の言うとおりだな。
485名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 01:39:13.23 ID:IxCStgAb
>>480大人気だなw
消えるのはお前だってかww
486名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 01:47:44.62 ID:bfNKGlcx
>>480の為にあげておくね
487名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 06:23:00.08 ID:bmW04qdt
三角帽子のおすすめをお願いします。
アンセルメ、ブルゴス、ロペス=コボス、アルヘンタ、バティス、
マータ、ジュリーニ、デュトワ、ムーティ、ライナー、オーマンディ、
ブーレーズ、プレヴィン、バルデス、ディーニ=チアッチ(初稿)
といった大定番は聴きました。
488名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 06:35:32.40 ID:tG9OvTtQ
冷やかしお断り
489名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 07:01:25.66 ID:Q5Q3lmLQ
>>487
>といった大定番は聴きました。

定盤の意味って・・・
490名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 08:08:43.85 ID:Bl2FvLHp
>>487 それだけ聴いても見つからない曲だよね。

一般に購入できそうなものをほぼ網羅した上で質問されるのだから、
中古でもいいのかな?

であれば、入手困難かもしれないけど大穴。
◎広上淳一/日本フィル[全曲版](日本フィル自主制作)

日本フィルの1996年ヨーロッパ演奏旅行のライヴ録音。
当時の広上ならではのリズム感と、超一流オケにも負けない
アンサンブル精度、何よりライヴの高揚感が凄い。
個人的には、全曲版の中ではこれが一番。


ヨーロッパ公演の開催募金頒布盤になったほか、一部市販もされた
から、相当数プレスされてるので、中古を根気強くあたれば
見つかると思う。


第2組曲なら、ブルゴス/スウェーデン放送響(BIS)。

「スウェーデン放送響50周年」という5枚組のLPレコードの
セットに収録された演奏。
ライヴということもあり、ブルゴスが燃えてる。
スウェーデン放送響も、スヴェトラーノフが好んだような、
馬力のあるオケだから、迫力が凄い。

CDになってないと思うので、これも中古を探すことをお薦めする。
491名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 14:26:25.91 ID:SXB5kwIW
>>480
久々に真性のクズをみた
492名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 15:27:09.95 ID:y2n5a/jt
三角帽子。
よくよく見たらエンリケホルダ/LSO盤(エベレスト)がないじゃん。
アンセルメ、ブルゴス、ホルダがLP時代の3大定盤という認識だが…。
1994年にCD化されてるけど現役盤かは不明。
493名無しの笛の踊り:2011/07/19(火) 15:41:22.36 ID:Px59yIpC
>>492
エベレストが倒産したあと
同社が保有してた音源があちこちに
権利を買われたりして散逸したからね
494名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 08:38:44.23 ID:PDzMFypO
魔法使いの弟子、交響的舞曲(ラフマニノフ)のオススメって何かありますでしょうか?
495名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 09:27:00.61 ID:USjLqwN3
>>494
交響的舞曲

ラフマニノフがこの曲を献呈したオーマンディ/フィラ管の録音がある。
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000027Y9/

一枚目ならやはりコレだろうと思う。
496名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 10:26:47.93 ID:qHH2y3pq
鋭さと迫力でコンドラシンだな>シンフォニック・ダンス

裏名盤はカッツ/ノヴォシビルスク
497名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 22:21:09.52 ID:5rC2u/4s
>>494
魔法使いの弟子はコンスタントにデュトワ/モントリオール
シンフォニックダンスはマゼール/ベルリンフィルが他の追随を許さないかっこよさ!
498名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 22:22:33.10 ID:4BhW5k1x
ブルックナーの4番お願いします
金管が上手くて、かつブリリリしてない物希望です
499名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 22:51:23.21 ID:HzBIQ7QS
>>498
ブロムシュテット/SKD
500名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 23:20:58.56 ID:zQM09NY6
>>498
ムーティ/BPO
501名無しの笛の踊り:2011/07/20(水) 23:33:56.35 ID:hvs6jwnm
>>498
俺もムーティ&BPOがお薦め。
セカセカしないテンポが良い。
502名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 07:46:16.00 ID:kYJqzS8O
どうもでした
503494:2011/07/21(木) 09:22:15.08 ID:bCqUnIUj
>>495->>497
ありがとうございました。
504名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 12:30:02.07 ID:kYJqzS8O
>>498のついでなのですが、同じ傾向で7.8.9もありましたら教えてください
505名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 12:42:02.68 ID:9ffAswOy
>>504
ブル7:インバル/フランクフルト放送響(交響曲全集からの分売)
ブル8:ヴァント/北ドイツ放送響(リューベック大聖堂での87年録音)
ブル9:ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボー(81年録音)

どれ買っても絶対損しないと思うぞ(´・ω・`)。
特にハイティンクのブル9と、ヴァントのブル8はピカイチだよ!
506名無しの笛の踊り:2011/07/21(木) 12:50:22.18 ID:9ffAswOy
>>504
ハイティンクのブル9には、良い文章があるので紹介しとくね。
http://www.kapelle.jp/classic/concertgebouw/my_choice/bruckner_9_haitink_1981.html

「第1楽章冒頭、遠鳴りするように響いてくるホルンの音から、ハイティンクは構えたところもなく、
 ごく自然な音楽作りをしていく。それでいながら、私はあっという間にこの演奏に魅せられてしまう。
 それも、聴く度に魅了される。このCDを手にした約20年前から何度聴いているか分からないが、その都度感嘆する。
 オケの洗練された響き、完璧な技量。それを背景に、大きく取られたダイナミズム、絶妙な休止。
 ハイティンクの指揮は作為をどこにも感じさせないのに、聴いているとどこにもダレがなく、
 非常によく設計されたものであることが分かってくる。
 楽譜を見ながら演奏しましたよ。正しく演奏しましたよ、という次元を遙かに超えた超絶的演奏。
 弱音で叩かれるティンパニの音ひとつからして耽美的な美しさを誇るうえ、神秘的なほどブルックナーの魅力を伝えている。
 各セクションの音もおそらく最高の出来」

引用した文章には些かの誇張も無い。まさに上記の通りの内容だよ。
不自然な所の全く無い極めて優れた録音、テンポの良さも特筆すべき。
ぜひ聴いて欲しいね!
507名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 21:06:18.72 ID:iZvA9UcX
マルティヌーの交響曲全集のおすすめ教えてください
508名無しの笛の踊り:2011/07/27(水) 21:49:14.05 ID:ogxQc8Tg
>>507
一番のお薦めは最近出たビェロフラーヴェク&BBCSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4034266

次は、鰤のヤルヴィ、強引なオケドライヴが魅力
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2740707

ヴァーレクのもデリケートで良い(少々オケが弱い)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2698391

トムソン、意外なことに景気が良い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1069032
509名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 02:17:41.31 ID:x3P+7GgR
>>508
ありがとうございます
ノイマン盤はどうでしょうか?犬のレビューを見て気になっています
510名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 05:14:10.31 ID:r9kEVqYd
>>508
ノイマン盤はお薦めしません。
理由としては、
1、チェコフィルの最低迷期の録音である。
2、マルティヌーの曲は多彩な打楽器が魅力だが、ノイマン盤は打楽器が”隠された”録音になっている。
3、同じく打楽器に関してノイマンには使用方法の解釈に関して決定的な誤りがある。
4、録音も良くない。
です。

511名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 09:11:45.47 ID:sAs4bXxr
>>510
「打楽器に関して使用方法の解釈に関して決定的な誤り」と言われても
ノイマンの演奏のどのような使用方法が決定的誤りなのかの内実の指摘がなければ
空虚ですね。

512名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 10:15:36.66 ID:wPF5oQRl
おまえら>>1を読め
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
513名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 10:16:36.74 ID:3iFCCBBd
>>511
なら買って自分で確かめたらどうですか?
514名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 10:40:44.29 ID:sAs4bXxr
>>513
文章の表現が空虚だと指摘しただけで、ノイマンの解釈に興味はない。
確かめたい気もしない。
515名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 13:54:05.86 ID:95nB8byY
ノイマン全集を聞いたことあるけど、510にあげられた他盤に比しての欠落点が
あったにせよ、いぶし銀のオケの音色に乗せて十字軍的な思い入れを感じさせる
好演だと思いますよ。他盤にない癒しを見出だせる美点もありますし。
516名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 18:03:52.93 ID:XPknQmmT
グリーグのペールギュント組曲をお願いします。

熱演よりもクールな職人気質の演奏をお願いします。
517名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 18:13:32.66 ID:Pf7RIuvr
>>516
http://keepshop.jp/SHOP/RPC530.html
知る人ぞ知るロイヤルフィルの300円。丁寧な演奏でお薦めできます。
安いのは自主制作だからなだけです。
518名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 18:33:51.57 ID:8byv7fnO
>>516
オーマンディで。
519名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 18:35:34.44 ID:Pf7RIuvr
オーマンディはおれも好きだけど第一組曲しか振ってないじゃん。
520名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 18:51:05.86 ID:4X/N57sk
>>516
ワルター・ジュスキント/フィルハーモニア管(英EMI)
521名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 18:58:10.30 ID:8byv7fnO
>>519
RCAのは両方揃ってる。
522名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 18:59:30.17 ID:Pf7RIuvr
>>521
それ廃盤
523名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 19:56:25.41 ID:8byv7fnO
??

>>516には「新品で」という条件は無いんだが。
もちろん中古でも入手困難なのは勧めないけど、
普通に出回ってるのに。
524名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 19:58:11.59 ID:8byv7fnO
さらに言えば「第2組曲も込みで」の条件も無いから、
ソニーのでもOKかもしれん。
525名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 20:15:16.70 ID:kkZgXuGL
>>523
レア音源自慢がしたいだけですね。わかります。
526名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 20:19:16.87 ID:kkZgXuGL
>普通に出回ってるのに

尼のマケプレで1万円近い値がついてるものを
普通はそんなふうに言わないw
527名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 20:31:24.27 ID:8byv7fnO
マケプレの中古の値段はアテにならんだろ、あんなの。

もし今すぐは入手難しくても、そのうちにまた容易く手に入る。
あんなポピュラーな音源を、レアですって自慢してたらその方が笑われる。
これはもう再発の見込みないかな、というようなコアなものならともかく。
528名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 21:04:21.34 ID:8MYM4XLc
どっちも言い過ぎだお
529名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 21:09:18.19 ID:Y9jphdRA
>>487
それだけ、いろいろ聴いてるのならこれはどうだ?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3569526
演奏は、いまいちな感が否めないが
バレエとして観るのが一番楽しめるのでは
530516:2011/07/28(木) 21:50:00.85 ID:XPknQmmT
オススメありがとうございます。
今週末に新宿に行くので組合で探してみます。
531名無しの笛の踊り:2011/07/28(木) 23:42:56.20 ID:xurQnGer
>>487
今さらながら…

ヤン・パスカル・トルトゥリエ&フィルハーモニア(CHANDOS)
ジェラード・シュワルツ&ロンドン響(DELOS)
ガイドブックの類ではまず紹介されないけど、全曲盤をオケの技量と録音の優秀さ
で選ぶなら、この2枚がファースト・チョイス。
532名無しの笛の踊り:2011/07/29(金) 06:27:13.61 ID:8D4UgMAY
>>516
第1+ソルヴェーグのカタワでいいならセル/栗
533名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 02:15:11.31 ID:mwLwVDfN
ブラームスのクラリネット三重奏曲のおススメお願いします。
鰤箱のと、プリンツのと、ライスター(DG)の音源を持っていますがほかにもいろいろ聞いてみたいのです。
534名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 20:24:04.77 ID:TCyHj9lO
ベタなもので申し訳ありません。

エルガーの威風堂々(希望と栄光の国の合唱付)について推薦をお願いします。合唱が神々しいものをお願いします。
535名無しの笛の踊り:2011/07/31(日) 20:37:42.42 ID:Om9fvKMp
>>534
>エルガーの威風堂々(希望と栄光の国の合唱付)について推薦をお願いします。合唱が神々しいもの

コレがお薦めです。「希望と栄光の国」は12曲目、他の曲も名曲揃いです(*^^)v
http://www.amazon.co.jp/dp/B000001342/ref=pd_cp_m_2
536名無しの笛の踊り:2011/08/01(月) 23:42:47.05 ID:+pSDDUn+
チャイコの1812のベストをお願いします。
何をもってベストとするかはそれぞれ違うと思いますので、ベストとした理由みたいなのも併せて教えてください。
537名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 00:07:48.73 ID:yjka5vNn
>>536
ライナー/CSO(1956年録音)
この曲の演奏としては異色のコンパクトでスリムでシャープなとこが好き
カットがある欠点を補って余りある内容です
538名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 00:13:33.81 ID:92Z0oxsY
>>536
ショルティ/CSO
CSOが抜群に巧い。大砲・鐘も強力だが、オケとのバランスが崩れてない。録音も優秀。
539名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 05:26:25.47 ID:5BaA15st
>>536
ボールト/ロンドンpo(EMI)
仁丹将軍のような矍鑠とした佇まい。
540名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 07:55:48.30 ID:DP0fj6UF
>>536
カラヤン/フィルハーモニア(EMI)
「聴かせ上手」なカラヤンと、何気に上手いフィルハーモニア。
テカテカした演奏にならずに、じっくりと聴かせてくれて、
良い意味で「この曲の演奏の模範解答」になっていると思う。
このコンビの録音は、何を聴いてもハズレがないと思う。

これに比べると、BPOとの再録音は、「チャイコらしさ」が
感じられず、テカテカゴージャスすぎて、好きになれない。


モノラルでもよければ、フリッチャイ/RIAS響(DG原盤)

冒頭だけでなくコーダにも合唱が加わる演奏で、戦勝の興奮感が
伝わってくる。
第二次大戦の時にブダペスト解放記念演奏としてこの曲を指揮した
フリッチャイにしか出来ない異常燃焼が聴きもの。
541名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 08:06:39.51 ID:LQ0Ey0aO
カラヤンならおれはBPOの一択だな
あんなに音の悪い50年代を持ち上げる人って宇野厨としか思えない
542名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 09:23:26.37 ID:t6tpaXq5

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
543名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 23:14:28.04 ID:FXYsbOsE
>>536
ドラティ/ミネアポリス交響楽団。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2550884
豪快の一言。
544名無しの笛の踊り:2011/08/02(火) 23:30:56.17 ID:cytxBxsn
>>536
自分は小澤/BPOだな
演奏は恰幅いいし、大砲も厚みのある音でgood
コーラス入りがいいなら、カラヤン/BPO

あと変わり種だけど、ゴロワノフも捨てがたい。
とって付けたような緩急+シェバリーンは癖になるw
545名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 09:12:57.71 ID:RbLNK6t7
>>536
ドラティ/ミネアポリスに1票。
あと、豪快痛快、最後にぶっとぶシモノフ/ロイヤル・フィルも楽しい。
546名無しの笛の踊り:2011/08/03(水) 23:41:42.41 ID:2zCF7WFD
シモノフのいいよね。\315だし。
547名無しの笛の踊り:2011/08/04(木) 10:42:41.39 ID:Egl/lKEG
1812の名盤って俺は
サー・コリン・デイヴィス/ボストン交響楽団/タングルウッド祝祭合唱団
のやつだと思ってるんだけど誰も出さないな。

鐘や大砲も立派なの使ってるし。合唱の付け加え方も一番いいと思う
オルガンなどの楽器も付け加えられてて重厚な演奏に仕上がってる
548名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 00:20:05.26 ID:4dS+I1Tq
>>547
面白そうだが、誰も出さないだろうな。
シベリウスならともかく、チャイコを振るイメージが全くない>サー・コリン
弦セレがそういえばあったかな、くらいだ。
549名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 01:13:35.82 ID:Qk5bQP3R
コリンのチャイコと言えばアッカルドとのバイオリン協奏曲や
オペラ・バレエ音楽集という渋いアルバムも出てるよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2567800
大昔FMでやったバイエルンでのチャイ4ライブがカラヤン並に素晴らしく
会場も大喝采だった。カセットが痛んで廃棄したのが悔やまれる
550274:2011/08/05(金) 10:44:59.88 ID:IUdNsuKy
>>547
これだよな
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1213885
一応持ってはいるけど、個人的にはスマートすぎる感じがして
ほとんど出番がない盤だなあ
大砲もぼやけ気味だし

スレ違いスマン
551547:2011/08/05(金) 12:29:40.80 ID:H0HIpwuY
>>550
これかどうか正直わからないが、
図書館にあった「チャイコフスキー大好き」ってCDに入ってた
スマートすぎるかな?
大砲は低音ブーストしてでかいスピーカーのコンポで大音量で聴けば
この大砲の音に納得するよ
鐘とかも立派なの使ってていいと思うけどなぁ
552名無しの笛の踊り:2011/08/05(金) 13:42:08.13 ID:s4Wcu7GY
いい加減にスレチ
このスレにでも行け
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160456498/
553名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 19:00:12.13 ID:JhHIa1p9
ブラームスの交響曲全集で一昔前の大編成のオケで重厚に暑苦しく演奏してるのでなく
涼しい感じにサラサラ流してるような演奏おながいします

尼とかのレビュー見るとベルグルンド/ヨーロッパ室内管がそんな感じなようですが
バーンスタインみたいに律儀にリピート励行してるみたいなんでこれはなしで
リピートなしのやつでおながいします
554名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 19:10:51.48 ID:8SJrCr3u
マッケラス
555名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 19:12:14.69 ID:OS6w7jmr
マッケラスはリピートしています。
556名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 19:30:45.63 ID:HB1WMspr
むーてぃ
557名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 19:45:29.27 ID:xOB/D0CK
ワルター/コロムビア響
558名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 20:00:45.31 ID:hGIqR+/n
>>553
>一昔前の大編成のオケで重厚に暑苦しく演奏してるのでなく
>涼しい感じにサラサラ流してるような演奏

アーノンクール/ベルリン・フィルが、良い演奏ですよ\(^ー^)/
559名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 21:03:52.23 ID:Neiwx0rx
アーノンクールのはなんかベルリンフィルが窮屈そうだけどな

セルがいいんじゃないか
560名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 21:12:48.54 ID:gIPhiM2f
ムーティは素晴らしい演奏だね、いい意味でブラームスらしくない
ただ、あれは反復があったように思うな
561名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 21:46:16.15 ID:pnutL2O6
>>553
マゼール/クリーヴランド管
2番、3番はリピートなし…らしい
562名無しの笛の踊り:2011/08/07(日) 22:52:50.80 ID:YobqEX5F
>>558
アーノンクールは独特で俺も好き。

>>553で思い浮かぶのはヴァント/北ドイツ放送響だなー。
最初そっけなさすぎると思ったけど、何度か聴いているとけっこう気持ちのいい演奏に思えてくる。
563名無しの笛の踊り:2011/08/08(月) 13:42:22.13 ID:ZYFJNObp
>>553
涼しい感じ、というのが難しいが、
レーグナー/ベルリン放送交響楽団はどうか。
ちょっと淡くて儚げな感じがする。
564553:2011/08/08(月) 18:33:33.07 ID:rXNEGK36
ありがとうごぜえます
とりあえず世間的に評判が悪いアーノンクールあたりから聴いてみますワクワク
565名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 04:47:13.61 ID:kn+mlWKi
>>553
出遅れたけど、ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズとかどうかな?
EMIの国内盤で全3枚。バラで買える。
多分ご希望に沿う軽めの音響。幾分個性のある節回し。
566名無しの笛の踊り:2011/08/09(火) 23:44:46.14 ID:Gen/gYXI
>>565
ネットで見たら、1枚中古9330円で売りに出されていますね。
567名無しの笛の踊り:2011/08/10(水) 00:19:08.97 ID:TJAW+EwG
モーツァルトの交響曲29番で、世界初録音や、それに近い古い音源を教えてください
現時点で入手可能かどうかは問いませんので、よろしくお願いします
568533:2011/08/12(金) 22:17:04.45 ID:0pbRQJs3
クラ三お願いします。
569名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 22:41:57.39 ID:d2gz0sCI
>>568
ブラームスのクラリネット・トリオか…
>>533氏の持っているプリンツ盤がある意味、決定盤だから他の方も躊躇していたんだろう…
無視していたわけではないよ、おそらくw

ということで、
往年の古き佳きウィーン・フィルの首席奏者、ウラッハ盤を。
http://bit.ly/o2ULWg
モノーラル録音ではありますが、鑑賞には全く支障は無いですし、
何よりもライスターやプリンツの師匠筋に当たるウラッハ盤は、必ず聴いておくべき。
懐古趣味としてではなく、瑞々しい音楽としてブラームスが奏でられます。
570名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 22:54:52.31 ID:0pbRQJs3
>>569
早速の情報ありがとうございます。
ウラッハ盤を聴くことに決めました!
571名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 23:00:54.54 ID:d2gz0sCI
>>570
スマン、ウラッハ盤はよく見たら廃盤だった…
やはりこれが、他の方々が推薦版を書かなかった理由か…

でも、演奏は間違いなく素晴しいから、中古でもいいから探してください。

(m´・ω・`)m ゴメン…
572名無しの笛の踊り:2011/08/12(金) 23:01:10.87 ID:L+KB9FYp
>>568
ストルツマン&マ&アックス
http://www.amazon.co.jp/dp/B0000029CU/
健康的で表情豊かな演奏、録音もよく愛聴盤
カップリングはベートーベン街の歌、モーツァルのケーゲルシュタット
573名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 00:40:39.32 ID:4uSL7xtt
最近興味を持ったのですが、月に憑かれたピエロのオススメってありますか?
574名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 01:47:46.79 ID:9mMN1oOQ
単に室内楽曲のお薦めレスできる人がいないだけでは?
ピアノ曲やオケ曲はやたらレスつくけど、室内楽はまずつかない。
つまりそういうこと。
575名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 02:22:45.05 ID:X91TdReP
>>573
ラトルが決定盤
http://www.amazon.co.jp/dp/B000000A8P/

Jane Manningの狂った歌唱(シュプレヒ・シュティンメという語りに近い歌い方だが)にゾクゾクする

コレ1枚だけ聴いてもイマイチ演奏の凄さは判らないかも知れないので、凡演も一緒に買おう

ブーレーズ盤が安いのでオススメ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00000281B/

評論家連中はコレを決定盤として崇めているが、大した演奏ではないというのはラトル盤と比較すれば一聴瞭然
576名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 03:28:45.63 ID:5BhU5tqT
大きなお世話だな
577名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 15:52:50.49 ID:FdFdXNXy
>>575
◆回答される方へ
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。
◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
578名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:03:42.32 ID:/W5xaIhY
同意>>575
579名無しの笛の踊り:2011/08/13(土) 19:10:29.75 ID:4uSL7xtt
>>575
有難うございました。
580名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 20:31:35.75 ID:LQClaKEg
曲は何でも良いのですが、
バッハの曲をギターに編曲した演奏でおすすめがあれば教えて下さい
全く知識がないので、
決定版/名盤として定評があるようなものがあれば加えて教えて頂けると有り難いです
581名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 20:42:53.66 ID:WkWzSkAj
>>580
セルシェルの演奏がお薦めです。
ギターにありがちな弾き崩しの無い気品溢れる解釈↓が素晴らしいです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000025WKP?ie=UTF8&tag=blackwatch200-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=B000025WKP
582名無しの笛の踊り:2011/08/17(水) 20:46:25.08 ID:WkWzSkAj
>>580
YouTubeにアップされているセルシェルのバッハです。
↓ご購入の参考になさってください。
http://www.youtube.com/results?search_query=bach+S%C3%B6llscher&aq=f
583名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 00:37:11.26 ID:UfcgZNWX
>>581-582
御丁寧にお薦め頂いて有り難うございます。
とても参考になり助かりました。
584名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 10:41:24.10 ID:lO/VBWtp
シューベルト 鱒(ます)
でお願いします。
585名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 10:44:24.38 ID:k3vZnrHw
>>584
歌なのか五重奏なのか。それが問題だ。
586名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 10:45:36.15 ID:lO/VBWtp
>>585
失敬
五重奏でした
587名無しの笛の踊り:2011/08/18(木) 15:44:52.78 ID:P8tnILJc
>>584
古典的名演はギレリス+アマデウスSQ(DG)とか
ゼルキン+マールボロ音楽祭メンバー(ソニー)か。
588名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 22:12:18.97 ID:7j0hmtxu
>>584
ギレリス+アマデウスSQ
パネンカ+スメタナSQ
前者は重心が低いというかがっちりとした演奏。
後者は軽やかな演奏。
589名無しの笛の踊り:2011/08/19(金) 23:21:34.45 ID:2c2WgD+h
チャイコフスキー「弦楽セレナード」
バッハ「無伴奏チェロ組曲」
のおすすめをお願いいたします。
590名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 08:57:53.76 ID:qsSbtDH1
>>589
個人の感想
チャイコ⇒バルビ/LSO(英EMI)
バッハ⇒ナヴァラ(仏caliope)
591名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 11:33:20.80 ID:gKoVJ6ff
クレルヴォ交響曲おねがします。
全集ではなく単独で買えるものがいいです。
592名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 21:23:34.88 ID:xG6KK/jE
>>590
ありがとう!
593名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 21:33:33.87 ID:zybQtb/e
>>591
セーゲルスタム/ヘルシンキ・フィルかヴァンスカ/ラハティがいいんじゃないかな
個人的な好みだけど、この曲については北欧の合唱団で聞きたい
594名無しの笛の踊り:2011/08/20(土) 23:03:56.68 ID:19DNPotT
ブラームス交響曲第2番
第4楽章が速いものをおねがします。
595名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 08:08:37.45 ID:6Wbqvvm+
>>594
ヨッフム/BPO(DGG) ただしモノラル
596名無しの笛の踊り:2011/08/21(日) 08:20:21.60 ID:Iu2imZLZ
>>594
ヴァント/NDR(旧)
597名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 23:29:15.96 ID:xw2WH8zt
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタ全集で躍動感のあるものお願いします。
598名無しの笛の踊り:2011/08/22(月) 23:46:43.95 ID:kJMPWr+k
>>597
出来れば手元にある音源をあげてもらえませんか?
AとBを聴いたけど躍動感を感じないガッカリというのがあるんですよね?
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタは星の数ほどあります。
質問の様子からファーストチョイスっぽくないのでお薦めを出しづらいです。
599名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 01:11:27.30 ID:csPb4NUE
>>598
持っているのはオイストラフ&オボーリンと、シゲティ&アラウのです。
シゲティとバルトークのライブ盤のクロイツェルが好きで、それでシゲティ
とアラウの全集を買ったのですが、アラウは落ち着いたピアノでした。
次に買ったオイストラフのは流々としたヴァイオリンで、もっと軽快なのが、
躍動感があるのが聴きたいと思いました。
600名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 13:52:25.94 ID:JhRUXsUB
>>597
定番のグリュミオー&ハスキル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2517582
601名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 16:07:22.35 ID:9TmgSD6U
>>597
案外フェラスとバルビゼが軽快でいいよ。モノだけど音は悪くない。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1249397
602名無しの笛の踊り:2011/08/23(火) 21:27:43.60 ID:WYsHan4c
>>595-596
ありがとうございます。
603名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 10:35:11.57 ID:Y4GyZ4ni
トゥーランガリーラ交響曲のお勧めは?
604名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 15:46:36.30 ID:ReO6ntvS
ロスバウト一択
605名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 17:49:19.51 ID:aWN8oA8W
ラフマニノフピアノ協奏曲二番で最初の和音が一気にならせてて
ホルンが格好いいの教えて下さい

あとショスタコーヴィチの五番でお手本的な演奏教えて下さい
606名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 17:54:19.17 ID:ReO6ntvS
>>605
自分の好みは自分で見つけろよ。
607名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 18:26:32.17 ID:8wDvfqbH
>>605
>ショスタコーヴィチの五番でお手本的な演奏

↓ハイティンク/アムステルダム・コンセルトヘボウの演奏がお薦めです。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HW21
第1楽章のテンポは通常の演奏より遅いと感じられると思いますが、
実はこれがショスタコーヴィチのテンポ指示に忠実に従った解釈です。
この遅いテンポを保ちきるコンセルトヘボウの技量も見事。
特に弦の美しさは特筆ものですよ(*^^)v
608名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 19:04:31.96 ID:HiaQF0g6
609名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 19:18:51.42 ID:6fuB1/Di
>>603
小沢&トロントSOが良いと思う。
少々録音も古くなってきたが、若き小沢の色彩感と躍動感の表現は素晴らしい。

ロスバウトも良いのだが、モノラルという点で大管弦楽を聴く醍醐味が少々減殺されるかも。
610名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 20:18:29.66 ID:8BDioONM
>>605
ラフ2 →コチシュ ワールト&サンフランシスコ響
ショタ5 →子スタコーヴィチ&ロンドン響
611名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 22:45:10.23 ID:pVp30xZ3
>>603
チョン・ミュンフン/パリ・バスティーユ管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4163050

サロネン/PO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/717159

小澤/トロントSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1871958
612名無しの笛の踊り:2011/08/24(水) 23:15:38.29 ID:ZuqgucJw
>>605
ムラヴィンスキー/レニングラード Altusの東京文化会館でのライブ
こっちはホルンに注文無いみたいだけど、これのブヤノフスキーの
ソロはまさに絶品。
613名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 20:45:31.67 ID:fDPJzI2E
>>612
ムラヴィンのってさ、最後の金管が意外に控えめじゃん?
78年ウィーンも73年東京も。特にウィーンのはかなり欲求不満になる。
614名無しの笛の踊り:2011/08/25(木) 22:17:38.63 ID:xvO1ZNGW
>>613
俺は別に不満は感じないけどね。
君が普段どんな録音を聞いてるのか知らないけど
音がでかければ満足できるなら、ダイナマイトの爆発でも
録音して聞いてれば欲求不満が解消できるんじゃね?
615605:2011/08/25(木) 22:35:10.33 ID:LvRsiOMz
ありがとうございます
とりあえず紹介されたものの中で一枚ずつポチりました
楽しみです
リヒテルは演奏素晴らしいけど音程高いですね
ラフ2のホルンは本当萌えです
他の曲だとホルンはあまり注視しないんですけどね
616名無しの笛の踊り:2011/08/26(金) 15:12:40.08 ID:oNDO05Z1
>>614
久しぶりのバカレス。危ない危ない。
617名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 01:48:39.85 ID:pyKB4RNl
ベートーヴェンのピアノソナタ全集とピアノ協奏曲全集のお薦め盤を教えてくれなイカ?
618名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 02:03:29.63 ID:pveRLfZA
>>617
グルダ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1432638

ピアノソナタ・ピアノ協奏曲両方の全曲がご覧の値段。
演奏も水準以上。
619名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 06:05:50.76 ID:f83GVROa
>>617
既に聴いた録音や好みの演奏の傾向があったら教えて欲しいでゲソ
620名無しの笛の踊り:2011/08/27(土) 15:39:16.23 ID:yJYlj1ET
>>617
協奏曲は自分もグルダに一票。
ソナタのほうは残念ながら未聴なのでとりあえずバックハウスとか言ってみる。
621名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 13:10:42.70 ID:CYvcuN8m
ブラ2で木管がエレガント演奏教えてくさだい。
622名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 14:22:53.59 ID:mrduJu36
ジュリーニ/VPO(独DGG)
623名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 16:32:47.68 ID:e/W/6Hip
バッハ マニフィカトお願いしますm(._.)m
624名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 16:33:01.69 ID:e/W/6Hip
バッハ マニフィカトお願いしますm(._.)m
625名無しの笛の踊り:2011/08/28(日) 22:59:04.07 ID:i4bNml3a
>>621
ヨッフム/VPO(ALTUS)
626名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 02:18:46.83 ID:0ePzWYf9
>>623
コルボの旧録
627名無しの笛の踊り:2011/08/29(月) 06:07:59.95 ID:hL2jD300
>>624
カラヤン/BPO(DGG)
628名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 10:36:37.57 ID:IXixQ7i1
バッハのパルティータ全曲でチェンバロによるものをお願いします。
どうもピアノ版が多くて..。レオンハルト ロス キプニスが手持ちです。
レオはどうもひっかかる演奏の癖が気になり、ロスは崩しすぎ、キプニスは平板に
思えて楽しめませんでした。昔リヒターの峻厳な録音があったけど最近のでお薦めはありませんか。
629名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 11:17:37.07 ID:AKPZZ/bC
>>628
>レオはどうもひっかかる演奏の癖が気になり、ロスは崩しすぎ、キプニスは平板

ピノックは如何でしょうか。中庸の美徳を体現した演奏です。

ここで全曲のそれぞれ一部分が試聴↓できます。
http://ml.naxos.jp/album/CD92.115

ここではパルティータ第2番の1曲目が全曲試聴↓できます。
【J. S. Bach - Partita n. 2 in C Minor BWV 826 - 1. Sinfonia (1/6)】
http://www.youtube.com/watch?v=cC0Neb5VjdY
630名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 11:58:37.34 ID:CTd1tNP9
>>628
http://www.amazon.co.jp/dp/B003OCE0Y8/

最も最近の録音
少し値は張るけど購入して聞く価値は十二分にあるよ
631名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 12:13:21.93 ID:jzxgQtpp
>>628
快適に流れるベルダー。廉価。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1865936
タッチが繊細なアラール。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3804621
632名無しの笛の踊り:2011/08/30(火) 19:21:01.03 ID:Ad92ITv7
メンデルスゾーンのチェロソナタのお薦めの演奏教えて下さい。やっぱりマイスキーですか?
633名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 07:04:17.33 ID:5+2nA5zk
40歳以下のピアニストで腕はそれなりで美女はいませんか?
初心者に毛が生えた程度なので
演奏者を想像しながらCDを聴いています
634名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 07:58:14.72 ID:k2SGuevG
毛が生えたなんていやらしい
635名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 09:23:59.52 ID:kaa1sS1D
>>632
マイスキー聴いてないけどゲリンガスがいい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3793735
636名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 12:56:40.56 ID:dO4kLqWP
>>633
美女の基準は分からないが、若手でそこそこ売れている女性ピアニストは、
リーズ・ドゥ・ラ・サール
アリス=紗良・オット
カティア・ブニアティシヴィリ
くらいはCDリリースしている(ユジャは基準を満たすだろうか?)
仲道・グリモーももうおばはんだな
637名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 19:14:18.90 ID:JyRM6hfv
>>635
ども
638633:2011/09/01(木) 19:24:55.10 ID:Hnd+wenk
>>636
ありがとう
仲道、田部、アリス=紗良、グリモーはよく聴いてます
639名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 20:07:01.41 ID:l+pl9Q+E
>>628
その要望なら、クリストフ・ルセ(DECCA)。
アルゲリッチがピアノで弾いた名演のチェンバロ版ともいうべき演奏、といったら誤解を
招きそうだけど、ヘンな癖がなく颯爽とした弾きぶりがこの曲集の楽想によくあっている。
640名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 20:38:48.54 ID:KXIIfnZK
>>628,639
ルセのパルティータ集はけっこう癖があるよ
颯爽としたイメージはそれ以前の録音だろ
パルティータに限れば爽快感は、ロス>ルセ>ピノック(新)
の順かな
641名無しの笛の踊り:2011/09/01(木) 22:14:27.57 ID:fVCzyWH4
>>640
んーーー、だからさ。。。。
642名無しの笛の踊り:2011/09/03(土) 15:40:49.26 ID:btEgoY4f
動物の謝肉祭のお勧めを教えて下さい。
iTunesで購入出来るものだと非常に助かります・・・。
終曲のテンポが遅くない演奏が良いです。
643名無しの笛の踊り:2011/09/04(日) 01:14:29.93 ID:yj2zIuhj
>>642

自分の手持ちのディスクはこれだけなんだけど、けっこう気に入ってる。
テクは十二分にあると思うし、それに加えて愉悦感というか、ハイレベルの遊びというか、
そうした雰囲気がとても良いと思う。フィナーレも程よく速い。

Camille Saint-Saens : Le Carnaval Des Animaux, Piano Quintet
Ensemble Musique Oblique
(harmonia mundi france HMA1951472)

iTunesからも購入できることを先ほど確認しました。storeを開いて右上の検索窓に
「Le Carnaval Des Animaux」と打ち込めば出てきます。
644643:2011/09/04(日) 01:26:44.38 ID:yj2zIuhj
URL貼っとくの忘れた。
http://www.harmoniamundi.com/#/albums?id=105
645名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 00:02:39.29 ID:yJpKn9NO
>>643
ありがとうございました!
646名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 01:06:41.55 ID:ugWl1iaS
バッハ無伴奏チェロ全曲
比較的テンポ早め
重苦しくなく
若々しい演奏ありませんか
できればステレオ録音で
お願いします。
647名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 01:24:22.76 ID:VJMOZnLR
>>646
ヨーヨー・マの新録はどうかな、試聴してみそ
http://www.amazon.com/dp/B0000029YB
648名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 05:52:08.43 ID:CKU0LzXO
作曲家・曲は問わず、
ヴァイオリンでとにかくカラッとしていて男性的で、
センチメンタリズム・ロマンチシズム・メランコリーに走らない
一昔前のポリーニのピアノのような演奏をするヴァイオリニストをお薦め下さい。
超・勝手な言いがかり的意見ですが、アッカルドは叙情的過ぎ、パールマンは音色が温かすぎ、
ベルは大雑把過ぎ、ムターは骨太過ぎ、ムローヴァは尖り過ぎで、
強いて言えば20年以上前の病気前のチョン・キョン・ファの演奏の一部が好きなのですが。。
どうかお願いいたします。
649名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 06:06:58.68 ID:bvtFqBa6
>>646
>比較的テンポ早め 重苦しくなく
>若々しい演奏 できればステレオ録音

ジャンドロン↓が良いよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/134485
これほど「流麗で気品あるれる」演奏は他に無いぞ(`・ω・´)。
650名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 07:21:32.70 ID:9b0QN1Iw
>>648

1 名前:名無しの笛の踊り[sage] 投稿日:2011/04/02(土) 21:04:37.34 ID:L+XADHTQ [1/2]
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。
651名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 07:58:37.99 ID:CKU0LzXO
648です。失礼しました。
652名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 13:49:12.68 ID:n9im9sHR
>>648みたいな曲を特定しない質問って、これまでも対応したりしなかったり。
自分はこういう質問も対象にして良いと思ってる。

スレタイの「演奏者」とテンプレの「盤」とで焦点が必ずしも一致しないのでややこしい。
テンプレが説明する内容がそのスレの範疇であることには同意だし、
ここではスレチとしても目当ての楽器やジャンルのスレへ誘導すれば良いけど、
そのスレがない場合はどうしよう。

既存のスレで雑多な話題を扱うのに適しているのは雑談スレだけど、
曲を特定すれば「質問」スレ、特定しなければ「雑談」スレって区分けはどうかなという気はする。
単発質問スレを立てられるとローカルルールに反し、情報が蓄積されにくい。
「曲以外の条件でお薦めの演奏者を答えるスレ」を別に立てるとしても、
どの程度需要があるのか、そこまで棲み分けしないと不都合なのかがよくわからない。
653名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 13:55:40.52 ID:n9im9sHR
しいて言えば、
初心者質問スレで散見される「非初心者からの質問」や「クラ板に関する質問」、
雑談スレへ誘導しているアンケート的質問なども扱う、
「スレ立てるまでもない質問スレ@クラシック板」「クラシック板総合質問スレ」を立てるのはありなのかな、
とは思うけど、そうなるとここだけで済む話じゃないね。
長文失礼。
654名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 13:59:22.23 ID:NDZER+/f
それってどうかなぁ?このスレを利用したいのなら
単に>>648が具体的な曲名をあげて尋ねればいいんじゃないの?

あとヴァイオリンみたいなポピュラーな楽器なら単独スレがいくつもあるから
そこで聞いてもいいだろうしさ。
あまり容認できる質問の範囲を広げちゃうのもどうかと思うんだな。
スレが荒れやすくなるし。
655628:2011/09/05(月) 18:36:40.65 ID:xWu/EhAd
有り難う御座いました。結構選択肢があってうれしいです。
アラール ルセなど以前から気になっていたので聴いてみます。
爽快感となるとチェンバロは録音でかなり左右されるので厄介ですね。
ピノックなどあんなに重厚な演奏とは無縁だと思ってました。
656名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 20:59:41.94 ID:xpvxXQpi
モーツァルト41で、特に終楽章が音が飛翔するような推進力のあるめくるめく感動を与えてくれる名盤がありましたら教えてください!!古楽ではないもので。
657名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 21:09:25.06 ID:7/Y4mHsp
>>656
「飛翔」「めくるめく感動」がどういうニュアンスで使われているのか
今ひとつピンと来ませんが、
ムーティ・ウィーン
ベーム・ベルリン  の両盤は終楽章が素晴らしい。
658名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 21:26:07.08 ID:xpvxXQpi
>>657さん
ありがとうございます!!
659名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 22:04:02.74 ID:4ZOBfajy
不眠症で最近原因が漠然とわかりました
どうもかん高い音を聞くと脳が興奮して眠れなくなるみたいで
低音を聞くと落ち着きます

そこで
低音域だけのCDを買おうと思ってます

自分なりに調べたのですが
今買おうと思っているのはコントラバスだけのアンサンブルCDでこれが当たりだったらいいなと思っていますが。

他にオススメのCDがあれば宜しくお願いします
660名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:07:04.09 ID:H76cJADg
>>659
初心者質問スレでも同じ内容の質問してたけど
どっちかに絞ってね
661名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:07:14.90 ID:tgOQmRY9
>>659
ハイドンのバリトン三重奏曲集
http://www.hmv.co.jp/product/detail/57277

↓PCで一部試聴可能
おすすめはTrack4以降
http://www.jpc.de/jpcng/classic/detail/-//hnum/5126695
662名無しの笛の踊り:2011/09/05(月) 23:26:01.75 ID:4ZOBfajy
>>661
レスありがとうございます

早速音源入手してみます
663名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 01:37:11.63 ID:uR0MVtWy
つか曲スレ行けよ。
664名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 01:49:17.74 ID:klRoaNUv
というか心療内科言った方がいいかも
665名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 01:49:30.66 ID:O8lmkSic

ジャンドロン
お教えいただき感謝です
666652:2011/09/06(火) 03:13:31.69 ID:VhVfvgR6
>>654
そちらの考えも理解できるし、
個別スレへ誘導すれば済む場合はそれも良いと思うことも>>652で触れた。
(より詳しい人からの、より突っ込んだ回答が期待できる。)
その誘導ができない場合もありうるから、こういう質問もスレの範疇に加えておいたらどうかと思った次第。
でも、>>654の意見が主流ならそれに従いたい。

たまたまのタイミングだけど、今夜の>>659の質問は「曲」を指定せず、
「聴くと落ち着ける低音域だけの曲」を集めたCDかどうかを問題にしている。
それに対して>>661の回答があって、後で>>663のような反応も出た。
現状の>>1からすると後者のような対応がより適切に思える。
その時スレを見ていた回答者次第で対応・非対応の判断が異なるのは良いことではないと思うんだよね。
667名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 06:47:48.65 ID:wweK2E4w
>>661
俺はありがたいんだけどね
ここで答えない方がいいよ
曲スレ行けよだってさ
668名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 10:00:53.07 ID:AoZWuD7B
>>667
自分で自分を追い込む前に
こっちで聞けよ

http://toki.2ch.net/utu/
http://toki.2ch.net/mental/
669名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 12:11:41.13 ID:d7ih6xZk
モーツァルト・ピアノソナタのオススメを教えて下さい

フォルテピアノによる全集を探しています よろしくお願いします
670名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 12:32:47.99 ID:nxs3449d
わたくしは、ハッキラのが好き
671名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 12:58:26.09 ID:vbVWpUsZ
>>669
変奏曲、小品、4手も含めた全集ならオールトが廉価
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3974825

予算あるなら最近ランペが様々な楽器を弾き分けた全集(MD+G,分売)を完成している。

>>670さんオヌヌメのTuija Hakkila (Finlandia)はカタログ落ちしている模様
 ビルソンの弟子でばりばり弾くタイプ。録音も良。

リュビモフ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2722228
ブラウティハム(ソナタ+変奏曲)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1372690 

シュタイアー、ショルンスハイム、タンといった一線級が全集まで辿り着いていないからなあ
672669:2011/09/06(火) 13:00:47.14 ID:d7ih6xZk
皆さんサンクスです
673名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 17:37:31.81 ID:nkguKOrz
バッハのゴルトベルク変奏曲を最近ききはじめました。
名盤をお教えください。チェンバロでおねがいします。
674名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 18:45:10.55 ID:gSxUPDYu
先ずは、どれでもよいから適当に購入してみる。
話はそれからだな。
675名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 18:52:02.31 ID:klRoaNUv
676名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 18:56:17.47 ID:e+aLTHa7
>>673
鈴木雅明がお薦めです。チェンバロ変奏には珍しく、
第1変奏からグールド張りにテンポが速くてカッコイイですよ。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005F6JK(試聴出来ます)
677名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 18:56:30.73 ID:n4INPj3s
>>673
ピエール・アンタイの旧盤(opus111)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/49468

セリーヌ・フリッシュ(Alpha)
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/3641629
678名無しの笛の踊り:2011/09/06(火) 18:57:49.00 ID:e+aLTHa7
>>676
×チェンバロ変奏には珍しく
○チェンバロ演奏には珍しく です。すいませんw
679名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 06:31:23.56 ID:lVHXj9Xz
>>673
シュタイアー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3793740

アンタイ新盤と並んで現時点でチェンバロによるゴルトベルクの最高峰
680名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 14:58:28.17 ID:Q4pXHT+U
>>673
生き生きとしたスコット・ロスを勧めたい。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/537049
681名無しの笛の踊り:2011/09/07(水) 19:03:02.26 ID:XcnZ6lca
>>674-680

みなさんお薦めいただきありがとうございます。
さっそく注文して、取り寄せて聴いてみます。
682名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 03:19:20.00 ID:bCxSr8rE
誘導されて来ました。

無伴奏チェロ組曲1番序曲について教えてください

一番最初の音を1.5〜2秒ほど演奏してて、ゆったりテンポのCD/演奏者はいないでしょうか
だーだらたらたらた だーだらたらたらた の「だー」の部分です
iTunesで古川展生、マリア・クリーゲル、アレクサンドル・クニャーゼフなど
数曲買ってみたのですがどれもピンと来ませんでした
マイナルディも視聴しましたがコレジャナイ感がして…

というのも、昔携帯用の着メロとしてベストクラシックというサイトから
無伴奏チェロ組曲を登録していたんですが、その無伴奏チェロ組曲序曲が
一番最初の音を長めに演奏していて、それが心に沁み込んでしまっているようで
色んな無伴奏チェロを聴いてもコレジャナイ感がします

この演奏者の無伴奏チェロはゆったり目だよ、というのがあれば教えてください
683名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 04:38:47.25 ID:XXvRFZUW
まずは作曲者の名前を書くことからお薦めしたい
684名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 04:54:33.16 ID:R9MdGuZr
まあ普通にバッハだろ
おれは質問の細かい要求に答えられるほど聴き込んでないので
答えられないが。。。
685名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 08:23:15.46 ID:ASsb/0Dt
>>682
最初の入りが長めにすーっと入ってくる感じなら
有名なカザルスのがそうだけどね
686名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 12:01:55.14 ID:bCxSr8rE
>>683
無伴奏チェロ組曲1番ってバッハの他にも作曲者がいるんでしょうか?
知りませんでした、すみません。

>>685
カルザスですね、聴いてみます。
ありがとう。
687名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 12:22:39.65 ID:R9MdGuZr
>>686
バッハ以外にもあります。代表的なのはブリテンやレーガーなどですね。
688名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 13:21:45.79 ID:knC7tU6h
久石譲 『Summer』
坂本 龍一『戦場のメリークリスマス』

この2つが好きなんですが、これらと似た雰囲気の曲が入ったCDって売ってないですか?
689名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 13:26:18.52 ID:R9MdGuZr
>>688
1ぐらい読もうね。携帯でもそれぐらいできるでしょ?

そういう質問はこちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1315572339/
690名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 13:37:38.39 ID:qynI2SmD
>>688
>>689のスレで上記2曲に似た雰囲気の曲を挙げてもらい、
(クラシックのジャンルでであるかどうか知らんけど)
その曲が収録されたCDを探すという形になるね
691名無しの笛の踊り:2011/09/11(日) 13:42:35.08 ID:knC7tU6h
すみませんでした
692名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 07:38:01.01 ID:fJLKAsDD
バルトーク「中国の不思議な役人」のお薦めお願いします。
最初の一枚にはどんな演奏が適当でしょうか?
693名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 10:08:13.65 ID:U1yE9XZo
>>692
切れ切れのドホナーニとウィーン・フィルの美音が堪能できます。併録のペトルーシュカも絶品
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1502320
694名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 18:59:37.37 ID:vh+5ktpZ
>>692
なぜかこれだけはアバドがいいよ(ロンドン響 DGG)

組曲ならスクロヴァ/ミネソタ響(米VOX)
695名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 20:21:58.23 ID:/jx+SekW
>>692
ドラティ/デトロイト管弦楽団をお勧めします。
696名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 23:17:37.93 ID:mwmpjPNK
692です。たくさんのお薦めありがとう。
教えていただいた中から手に入り安そうなのから
いくつか聞いてみようと思います。
697名無しの笛の踊り:2011/09/14(水) 23:17:55.65 ID:+LOOvP3W
>>694
「中国の不思議な役人」以外の全てのアバドの演奏をよくないとしている人の意見ですね。
その辺の事をわきまえて参考にしたほうがいいですよ。

698名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 04:36:59.47 ID:2mhS25+u
「運命の力」のお勧めのDVDを教えてください。まだ一度も観たことがありません。
699名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 04:56:30.20 ID:1tI+C+Sy
>>698
デアゴスティーニから出ているものはお薦めできます。
今なら本屋で注文すれば簡単に手に入りますよ。

以下参考
http://deagostini.jp/doc/backnumber.php?id=13238&issue=49
700名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 14:34:02.63 ID:2mhS25+u
>>698です。CDのおすすめも教えていただければ幸いに存じます。
701名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 15:06:50.04 ID:ggz3yg4w
デアゴの運命の力ってそれなのか、今買える人いいなぁ……

>>700
入手が容易で録音のいいところから選ぶと、シノーポリ盤が一番かと思います
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1456672
カレーラス、ブルゾンの二人が特に熱のこもった歌を聞かせてくれます
シノーポリの非常にドラマティックな指揮も見事

一方やや録音は古くなりましたがモリナーリ=プラデッリ盤も未だに魅力的
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2597708
テバルディのレオノーラが素晴らしいです。
シエピ、コレナはじめ脇役陣も豪華で、歌として聞くなら最上のものかと
ただ所々にカットがあること、指揮が今一つ冴えないがの難点

他にはガルデッリ盤、レヴァイン盤などが完成度の高い名盤と思いますが、
ちょっと高価だったり現在廃盤中だったりするのが残念です
702名無しの笛の踊り:2011/09/15(木) 21:15:24.36 ID:2mhS25+u
>>701 ありがとうございました。シノーポリ盤を探してみたいと思います。
703名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 00:25:13.33 ID:ZfM98JUu
マーラー 交響曲第6番
これまでよく聞いていたのはミトロプーロス、レヴァイン、バルビローリとバーンスタイン/ウィーン・フィルですがそれ以降の録音でお勧めをお願いします。
704名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 01:41:13.53 ID:U8ft7H0W
同じくマーラー交響曲2番
amazon見てて、ショルティ/シカゴとメータ/ウィンフィルで迷ってます
両方買うとか駄目です
705名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 01:54:16.43 ID:S8VATTL6
>>703
エッシェンバッハ

>>704
メータ
706名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 01:57:14.68 ID:U8ft7H0W
ありがとうございます  ポチッと
707名無しの笛の踊り:2011/09/16(金) 12:12:50.23 ID:k564IKzH
>>703
@ MTT/サンフランシスコ

9.11の直後に行われた演奏会。演奏者にとっては相当な思い入れがあった様子が
うかがえる。特にフィナーレの絶望感は半端なく凄い。
ライヴなのに演奏瑕も少なく、録音も優秀。


A テンシュテット/ロンドン・フィルのライヴ

EMIから出てるもの。セッション録音では完成度が高い代わりに熱気が若干
控えめだったけど、このライヴは本当に凄い。
708名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 10:57:42.75 ID:6sFPo+TD
>>703
テンシュテット/LPO(1991ライヴ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3872820
全集でも3000円ほどで買えてしまう
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4035133
709名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 13:19:30.09 ID:F/ArbbQa
チャイコフスキーの幻想序曲ロメオとジュリエットで、ドイツ風の演奏を聴いてみたいのですがお奨めありますか?
ロシアの作曲家の作品で、こんな質問は邪道なのは承知の上です。助けてください。
710名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 13:51:50.55 ID:ub/Bh74J
>>709
あなたの認識している「ドイツ風」演奏とは
具体的にどういう演奏ですか?
711名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 14:02:17.02 ID:UP/hWVW/
>>709
カラヤン(1982)、ワーグナー風の堂々とした物々しい演奏
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3600974
712名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 17:51:15.63 ID:G8mJANXr
モーツァルト・魔笛のCD、DVDのオススメ教えて下さい 
713名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 17:58:53.86 ID:YrcQCinZ
>>712
レヴァイン指揮・ポネル演出・ザルツブルク音楽祭
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3949063

映像ならこれかな。台詞がノーカットで変な読み替えのないわかりやすい演出。
一時期デアゴスティーニなどから出てて安く買えたが今は廃盤。
これは11月にならないと出ないけど予約しておいて損はない。
714名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 18:07:52.79 ID:G8mJANXr
>713
早速サンクス
715名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 18:50:08.08 ID:6MCVT5Pu
最近バイオリンを貰ってクラシックに興味を持ちました。
クラシックの事については全く知識がないので、初心者向けのCDなどあれば教えていただきたいです。

因みにQueenなどのUKロックを良く聴いています
716名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 18:55:11.22 ID:YrcQCinZ
>>715
スレチ
こちらへどうぞ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1315572339/
717名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 20:34:53.10 ID:V/Etd+5A
バッハの管弦楽組曲を。ブリュッヘン リヒターあたりを聴きますが
前者はテンポが速いのと室内楽的なアプローチがしっくりこず、後者は
その真逆なのですが余りに真逆すぎてこれも最近敬遠気味で。
できればピリオド系で比較的新しい演奏をご教示いただけないでしょうか。
718名無しの笛の踊り:2011/09/17(土) 20:55:42.03 ID:FIoUq8Ru
>>717
「中庸の徳」を持つピノックはどうかな?
http://www.amazon.co.jp/dp/B000STC60U
(一部分だけど試聴できます。G線上のアリアをぜひ聴いて欲しい)
719703:2011/09/17(土) 22:56:58.33 ID:F5z2IuCi
>>705, 707, 708
早速お勧めいただきありがとう御座いました。
720名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 05:38:25.63 ID:bVF5RPYP
サティのピアノ曲集
探していますが演奏者が多すぎてどれから買おうか迷います。
すでに聞いた人は柴野さつき、チッコリーニ、アントルモン、バルビエです。
特にいいなと思ったのがバルビエさんで、柴野さんの演奏も綺麗だと思いました。
よろしくお願いします。
721名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 08:06:32.76 ID:KpvAKtvZ
>>720
高橋アキは如何でしょうか?(一部分試聴できます)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005GIUG

有名なジムノペディ1番とか、
優美ながら俗に流れない素敵な演奏ですよ(^o^)/
722720:2011/09/18(日) 09:05:04.18 ID:bVF5RPYP
>>721
視聴、聴いてみました。
これはとても良さそうです。
というか良かったです。
ありがとうございました!
723名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 09:28:50.23 ID:iY6WbFNx
ディーリアスの管弦楽曲集

ビーチャム、バルビローリの二大名盤を愛聴していますが、
第三の愛聴盤候補を探しています。
よろしくお願いします。
724名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 09:41:42.53 ID:GwXrWpZm
>>723
マッケラスかグローヴズの両チャールズでしょうね。
725名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 14:44:04.43 ID:54BG6pzt
>>723
マッケラスはわりと録音もいいと思う
726名無しの笛の踊り:2011/09/18(日) 23:44:20.14 ID:DkyCQdM8
ブラームスのチェロ・ソナタ集のおすすめCDを教えてくださいますか?
何度か聴いたことがあるのですが、いまひとつピンとこないというか。
なんか1番の冒頭で気が滅入ってしまって。

この曲にふさわしい秋になり、じっくり演奏を楽しんでみたいです。
こんな私にどうか先輩諸氏のオヌヌメ演奏をご教示ください。
727名無しの笛の踊り:2011/09/19(月) 09:58:58.23 ID:FbuPMig3
>>726
マイスキー&ギリロフはもう既聴?
暗みがかった音でたっぷり歌い、
強弱とアゴーギクの起伏が激しいマイスキーらしいちょっと個性的な演奏。
好き嫌い分かれるかもしれないけど、
昔からあるブラームス演奏にはもううんざりって感じる人は
ここまで大胆な方が面白いかもしれない。
ピアニストもいい音出すし、カップリングされてある
リート集も魅力的な1枚
http://www.hmv.co.jp/product/detail/800333
728名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 00:38:34.00 ID:nM6mAyiw
グリエールのイリヤ・ムロメッツ
JKにプレゼントしたいのでお薦めをお願いします。
ちなみにJKはカラヤンの惑星がお気に召さないようです。
729名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 00:55:19.98 ID:SkcDZZ7Y
>>728
好きな演奏なんて人それぞれ
プレゼントとして買うなら本人に聞け
ここで聞いた演奏をプレゼントして
相手の趣味とあってなかったら
それこそ悲惨

聞き出せない程度の仲なら
ほかのモノを考えろ
730名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 01:00:06.31 ID:SkcDZZ7Y
おれ自身経験あるけど趣味の合わない演奏を
プレゼントでもらうほど迷惑なものは無い

これは好きな異性であっても同じ
731名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 04:00:32.79 ID:5DeRiCi+
>>728
所詮つまらん質問だったということだな。
732726:2011/09/20(火) 05:51:21.51 ID:s0LdVqQM
>>727
ありがとうございました!組合で探してみます!
733名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 07:14:28.93 ID:Pof3ojMG
ヴィヴァルデイの「調和の霊感」のおすすめをお願いします
クラシックは初心者で、この曲を聴くのも初めてですので、
一応オーソドックスなものをお願いします
734名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 07:21:04.34 ID:QiupmI5V
さだまさし
735名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 08:33:34.32 ID:SkcDZZ7Y
>>733
イタリア合奏団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3853777

バロックは古楽器に決まってるだろ!という拘りが無いならお薦めしたい一枚です。
一言で言えば「さわやか」な演奏です。
736名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 13:58:29.75 ID:M247bAGB
>>735

ありがとうございます、値段も手ごろだし聴いてみます
古楽器などはまたこの曲に親しんだら聴いてみようと思います
733でした。
737名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 22:13:29.18 ID:geEv9Bmu
シェーンベルクのモーゼとアロンのお薦めをお願いします。
738名無しの笛の踊り:2011/09/20(火) 23:59:44.04 ID:oPt4kSlK
>>737
ストローブ&ユイレの映画
http://www.amazon.co.jp/dp/B0009OA5IY/

映像なら断然コレ。音がモノラルなのは残念だが
普通ならカットする第3幕もきちんと演じさせてるのが良い。
739名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 04:30:48.63 ID:IU8Hh2DG
シューマンのアベッグ変奏曲のおすすめをお願いします
740名無しの笛の踊り:2011/09/21(水) 09:21:51.84 ID:68o3aBPL
>>739
エッシェンバッハが率直で音がきれいで好きなんだが、
もう売られてないみたいね。
ちなみに20世紀の偉大なるピアニストたちのシリーズで持ってます。
組合行けば見つかるかも・・
動画みっけたんで参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=0c7ZPGSEjWQ
741737:2011/09/21(水) 18:30:08.70 ID:SVnAuVwj
>>738
ありがとうございます。
ギーレン指揮のですよね。日本語字幕付きで第3幕も見れるのは貴重ですよね。
CDのほうはどうでしょうか?
鰤からギーレン指揮のCDが安く出ているみたいなので気になっているのですが。
742名無しの笛の踊り:2011/09/22(木) 11:23:57.31 ID:sg6Uoddj
じゃあ買えよ。
743名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 18:46:04.38 ID:ycgsaxKf
そんな言い方ないと思うよ。
744名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 18:53:39.30 ID:1vgUWZBX
ないよな
745名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 19:07:43.13 ID:kucDSgVa
ないね
死んだ方がいいと思う
746名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 21:16:30.45 ID:e9pbvloa
そんな言い方ないと思うよ。
747名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 21:26:27.62 ID:J7C38BKV
ないない
748名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 23:02:50.77 ID:TOA4fqJs
質問乞食は買えない。
それだけの事だろ。
749名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 23:38:50.51 ID:oqjIAvrW
そうだな。こんなスレで質問せず>>748を見習って音源を全て買いあさるべき。
750名無しの笛の踊り:2011/09/23(金) 23:54:16.99 ID:TOA4fqJs
乞食涌いているいるからあげてみる
751名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 03:22:10.49 ID:27LMyQdx
他人の懐具合をごちゃごちゃ言ってる奴はスレタイを読み直せ。
752名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 11:04:47.95 ID:y8Jet3HJ
>>751
支持する
753名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 11:12:12.77 ID:aopNiUK2
ショパンの前奏曲集のおすすめをお願いします。
アルゲリッチとエッシェンバッハのを持ってますが、
アルゲリッチのはちょっとパリパリ弾きすぎな感じ、
エッシェンバッハは逆にネチネチ根暗な感じでイマイチ気に入っていません。
メカニックはそれほど重視しないので中庸な感じで味わい深い演奏を教えてください。
754名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 11:47:23.17 ID:/rrMnqdV
>>753
ロルティは洗練されていて音色がキレイですが、そのために味わい(渋い?)とは違う路線。
他に収録されている Andante spianatoや幻想ポロネーズも良い演奏です。
メカニックを前面に出すのは実は弾いてて余裕がなく、抑制がきかないからだと思います。
だから、ロルティが決してアルゲリッチより下手なわけではないし、下手な人としてここに紹介してるわけではありません。
こういう抑制をきかすことができるのが本当に上手い演奏です。
http://www.amazon.com/dp/B000000B27/
755名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 11:55:48.28 ID:xsi11Gi/
>>753
マガロフ。
アルゲリッチの師匠ではあるが。
756名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 12:53:12.95 ID:x/mcplW3
amazonの新着に交響曲5番 サンデルリング/ベルリン交響楽団 \1,000(5%ポイントつき)
が来てたんですがこれお買い得でしょうか
ちなみに、初心者でこの曲は1枚も持っていません
757名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 13:03:36.88 ID:j3+0m9ih
>>756
>>756
輸入盤のザンデルリンク箱で持ってるけど、演奏自体はいいけどオケがイマイチ
非力なのと、4楽章に1カ所やや大きいプチノイズがあって精神衛生上よろしくないんだな
ノイズは国内盤には入ってないかもしれないけど

初心者なら、2000円弱でヤンソンスの全集を買った方がはるかに幸せ
録音も最近のもので素晴らしく、演奏も過度に深刻にならず品が良くて聴きやすい
自分も最近買ってはまってる
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3584749
758名無しの笛の踊り:2011/09/24(土) 13:32:32.46 ID:x/mcplW3
>>757
dです レビューも見てみました お買い得ですね!
759753:2011/09/24(土) 17:07:00.93 ID:K47Xrk9e
>>754,755
ロルティもマガロフも普段の私の選択肢には入ってない人だったので
聴いてみるいい機会になりました。ここで質問してみて良かった。
どうもありがとうです。
760名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 12:38:53.58 ID:ZTZRd80X
メンデルスゾーンの「イタリア」のお勧めお願いします。
知り合いからクレンぺラーがいいよと勧められて聞いてみたんですが、
モタモタしてて好きになれませんでした。立派な演奏だとは思ったんだけど、
スポーツカーに乗ったような颯爽と爽やかなイタリアが聴いてみたいです。
761名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 12:46:56.74 ID:II6b9de/
>>760
>スポーツカーに乗ったような颯爽と爽やかなイタリア

この2つがお薦めです

バーンスタイン指揮ニューヨークフィル(第1楽章が颯爽)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005G7QC

テンシュテット指揮ベルリンフィル(第4楽章が颯爽)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2645057
762名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 12:59:54.45 ID:R4fiuvor
>>760
クレンペラーの旧盤
763名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 13:06:51.48 ID:rGi1PYej
>>760
アバド。ロンドン響との旧盤。
764名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 13:32:30.83 ID:ku5TLVIZ
>>760
セル/クリーヴランド
終楽章のスピードと正確さは圧巻
765名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 13:35:19.12 ID:DAfs36Zn
自分の手持ち調べてみたらカラヤン/ベルリンフィルのみだったわ>イタリア
766名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 13:54:34.92 ID:0SASdthH
>>760
古くはトスカニーニが定番だったがモノラルで廃盤
これに一番近いのがムーティ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4095906
ミュンシュ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1415519
767名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 15:36:34.92 ID:UB2teRWN
スポーツカーに乗ったような…という表現を見ると
評論家がカラヤンの演奏についてよく使っていたような記憶があるので
ちょっとなめらかすぎるがカラヤンが合うのではないでしょうか。
颯爽としたというと、アバド、ミュンシュがお薦めです。
768名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:04:43.92 ID:zvLCZYmt
>>760
モノラルでもよければ、トスカニーニ

アバドならこれ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2597706
769名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:29:28.81 ID:AfRV0FVo
>>760
爽快感のある快速演奏ってことだと
おれもアバド(60年代)とミュンシュだな。
770名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 16:33:47.93 ID:eV+N0BVG
>>760
歯切れの良いノリントン盤。
771名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 17:01:21.76 ID:XCJq57s9
おかしいなぁ  シノーポリの名前が挙がらないね
「スポーツカー」のイメージぴったりだと思いますよ
772名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 23:12:48.26 ID:NEfTTe3C
プロコフィエフの『ピーターと狼』の名盤を教えてください。
ググったもののヒットしませんでした。シャンドスのサンプラーでこの曲を
初めて知り興味を持ちました(ヤルヴィ/スコットランド・ナショナル)
比較的入手しやすく幻想的な演奏を聴きたいです。語りは日本人以外でお願いします。
773名無しの笛の踊り:2011/09/25(日) 23:31:05.23 ID:0SASdthH
>>772
ベーム/ウィーンフィルがゆったりと穏やかでファンタスティック
録音も演奏も綺麗
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1414756
774名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 09:11:47.82 ID:Qco+t1XS
>303
擬似(エセ)親子対決ですね>ホロヴィッツ&トスカニーニ
ホロヴィッツは何弾いても良かった。オールラウンダー

チャイコンはアルゲリッチもいい。303さんにまるっと同意。
775名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 12:36:05.17 ID:KBjuDxvN
「イタリア」はとりあえず図書館でシノーポリ、セル、アバド、ミュンシュ
借りてきました。どれもイメージどおりの演奏で満足でしたが、
この中でセルが自分の理想を越える素晴らしさで衝撃でしたw
アバドは旧盤がなく、とりあえず
ロンドン響のデジタル新盤借りてきましたが、これも悪くはなかったです。
他の物も予約して聴いてみます。ありがとうございました
776名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 18:27:31.86 ID:2bORbCbO
草を生やす意味がわからない
777名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 19:47:05.85 ID:uA/HHbQe
>>773
>>772です。ありがとう、聴いてみます。
778名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 20:53:16.88 ID:oY+/q/X1
シューマンのピアノ四重奏曲op47をお願いします。
最近初めてグールド盤で聴いて、いたく感動しました。
グールド盤が一般にどのような立ち位置として語られているのか知らないのですが、
録音が良く、内省的な雰囲気が引き立った演奏を教えて下さい。
また演奏はどうあれ名盤として定評のあるものがあれば、そちらも教えて頂けると有り難いです。
779名無しの笛の踊り:2011/09/26(月) 21:33:13.50 ID:Om/UqkVF
小泉純一郎元首相は18日、川崎市内で講演し「原発建設の費用を自然エネルギーの開発に使い、原発依存度を引き下げるべきだ」と述べ、「脱原発依存」を訴えた。

現在日本で原発反対を言っているのは間違いなく在日か帰化朝鮮人です!
日本の安定した電力業を破壊しそのあと孫正義が太陽光発電で乗り込み
ぼろもうけを企んでいるからです
日本の電力業を死守しましょう!

小泉は自民党に居た民主党のスパイ。当然こいつも心は朝鮮人のまま。
だから日本のためにならないことばかりやるし日本のマスコミ=朝鮮人は
こいつを持ち上げてきた。

マスコミと民主党、小泉純一郎、社民党、共産党は日本の足を引っ張る朝鮮人の集団です。

日本の経済を破壊し朝鮮の植民地にすることが目的です。
民主党の「朝鮮人1千万人日本移住計画」を皆さんご存知ですか?
外国人参政権を成立させたがるのも母国朝鮮のためなのです。

早く自民党政権を戻さないとたいへんなことになりますよ。


780名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 00:20:00.90 ID:wb2Qcs0o
初めてクラシックのCDを買おうと思ってるんですが、
モーツァルトのCDで、レクイエム(?)が入ってるやつで
オススメのやつってありますでしょうか?

そもそも、クラシックのCDってどういうものなのかよくわかっていません。。
演奏してる人達によって、良い悪いとかがあったりするんでしょうか?
もしあるなら、最高の演奏のやつを聴きたいです

的外れな質問でしたらすみません
どうかよろしくお願いします

781名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 01:12:30.84 ID:ikoev+AC
>>780
古くから定番とされているのはベーム&ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3637631
個人的好みとして対照的に小編成の古楽器によるコープマン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/926520

クラシックの場合、ポップスなどのように新曲が次々出てくることはなく
(実際には現代音楽として作曲はされてはいるけど)、限られた名作曲家の楽曲を
いろんな演奏家で聴き比べることに楽しみ方があるといえるよ

そこで、指揮者など演奏家によっても、同じ演奏家でも年齢(録音時期)によっても、
使用している楽譜の版によっても、使用楽器(モダン楽器か古楽器)かによっても
違ってくるんで、なにが最高か(好みか)も人それぞれ、はまると色々買い漁るはめに・・・
上の2枚も試聴してみると違いが一見して分かると思う
782名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 02:56:25.23 ID:X3HQ0gpJ
モーツァルトのレクイエムは60分くらいあるから、それだけでだいたいCDがいっぱいになります。

「良い悪いとか」は一概に言えないんで避けると、「趣味に合う合わない」ってのがあります。

というわけで、わたしもカール・ベーム指揮ウィーンフィルは好きなんですが、
初めて聞くっていう条件だと、ちょっとゆっくり過ぎてついてけなくなるかも
しれません(なれると気持ちいいんだけど)。
Youtubeにライブ(CDになってるのとは演奏が違います)があったので参考までに
http://www.youtube.com/watch?v=aQ7rqC23LOE

ペーター・シュライアー指揮ドレスデン・シュターツカペレ (←オーケストラの名前)
を推そうと思ったらいま廃盤状態みたいですね。

では>>781のコープマン版に一票。軽快なレクイエムが聴けます。
783名無しの笛の踊り:2011/09/27(火) 03:05:04.36 ID:nCofrece
>>780
合唱が下手という批判も多いですが
リヒターの演奏は独特の緊張感が
あっていいと思う。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/564321
784780:2011/09/27(火) 07:29:36.46 ID:zU/CuhHV
何となくクラシックのCDが
どういうものかわかってきました

とりあえず紹介していただいたものの中から、
どれか一つかつまてみたいと思います
あと、動画も見て参考にしたいと思います

どうもありがとうございました
785名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 22:01:40.81 ID:/bZCTksD
「最高の演奏」については基本的に>>781-782さんがおっしゃっている通りではあるのだけど、
現時点でいろいろあるモーツァルトのレクイエムのCDから最高のやつを一つ選んで、と言われるなら
ラバディ指揮ル・ヴィオロン・ドゥ・ロワ盤(2011/9/20 NYでのライヴ録音です)がいいんじゃないかと思う
http://www.amazon.co.jp/Mozart-Requiem-Revised-completed-Robert/dp/B00007BKHK

レヴィン版(詳細は http://ja.wikipedia.org/wiki/レクイエム_(モーツァルト) の、
6 ジュスマイアー批判と代替案 を参照)の演奏としては定評ある盤です

最初からレヴィン版ってのはちょっとアレかもしれませんけど
>>780の質問に沿った答えを返すのであればそれもありかなあと思いました
786名無しの笛の踊り:2011/09/28(水) 22:12:22.51 ID:/bZCTksD
訂正:2011/9/20→2001/9/20(つまり同時多発テロのすぐ後)です
787名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 02:53:42.78 ID:JHBIX0Os
モーツァルトのピアノ協奏曲21番のお薦めがあれば教えてください。
アニー・フィッシャー演奏/サヴァリッシュ指揮のだけ持ってます。
788名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 22:44:46.01 ID:by9m4WC9
>>787
ベタだけど、テイト/内田
789名無しの笛の踊り:2011/09/29(木) 23:01:07.53 ID:cGjowW9R
>>787
グルダ&アバド/ウィーンフィル

一押しはワイセンベルク&ジュリーニ/ウィーン響 廃盤なので中古屋で見かけたら是非。
790名無しの笛の踊り:2011/09/30(金) 00:10:34.12 ID:/7KDiwCR
>>788
>>789

ありがとうございます!お薦めいただいたものから選んで買ってみたいと思います。
791名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:20:59.51 ID:6n9D/feq
月光と悲愴で、打鍵が強くテンポが速い演奏を教えてください。
宜しくお願いします。
792名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:27:09.61 ID:wcJsGRrg
>>791
だれのですか?ベートーヴェンでよろしい?
793名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:27:53.89 ID:obAGtMc6
>>791
グルダ
794名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:31:42.35 ID:6n9D/feq
>>792
ベートーヴェンのソナタで宜しくお願いします。

>>793
グルダって、デッカの協奏曲とセットの10枚組みですか?
795名無しの笛の踊り:2011/10/01(土) 23:46:49.67 ID:obAGtMc6
>>794
>グルダって、デッカの協奏曲とセットの10枚組みですか?

そうです。協奏曲はシュタイン/VPOの伴奏が素晴らしいのも手伝って
ソナタ以上の名演です。
値段も安くて「買い」ですよ〜!(^o^)v-~~~

【ピアノ協奏曲全集、ピアノ・ソナタ全集 グルダ、シュタイン&VPO】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1432638
796名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 14:53:04.89 ID:FpCDkrFr
>>787
意外に知られてないけど、ルプーは
洒落っ気と音の美しさでは1番じゃないかなあ。
数少ないモーツァルト録音でカデンツァも自作という
貴重盤でもある
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2675311
797名無しの笛の踊り:2011/10/02(日) 15:17:51.95 ID:RSinYPjj
録音少ないけど、ルプーのモーツァルトはほんといいよ
モツの魅力を聴かせてくれる素直な美しさ
簡単そうで難しいんだよな
798名無しの笛の踊り:2011/10/04(火) 08:00:38.03 ID:sRcpi3hl
>>796
ありがとうございます。ルプーというピアニスト知りませんでした。勉強になります。
799名無しの笛の踊り:2011/10/06(木) 17:11:17.68 ID:UkGGvfDP
ヘンデルの「メヌエット」(HWV434)のチェロ編曲版のおすすめを教えてください。

ピアノのケンプ編曲版が好きなのでいろいろなアレンジを聞いてみたいです。
800名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 16:10:37.26 ID:rvaWeV50
>>798
CDなら入手容易
LP(英DECCAのオリジナルED4)だとちょっと入手難です>ルプー
801名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 16:18:52.93 ID:T88PdUB/
モーツァルト交響曲41番ジュピター 宜しくお願いします
amazonでいろいろ見ていますが迷っています。
ニワカ歴半年ぐらいです
802名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 16:26:33.19 ID:zmzpOAln
803名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 16:27:32.23 ID:qrIhnJ10
>>801
巨匠の伝統的な演奏(スケール大きくて遅め重め)と
最近の古楽器の演奏(キビキビと速めで軽め)とでは
どっちがいいですか?
804名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 16:36:16.34 ID:T88PdUB/
>>803
モーツァルトの交響曲で持ってるのは1枚きりで、ケルテスの25番、29番、35番です
結構気に入ってます
P協奏曲のグルダも好きです

>>802
レビューでも評価が素晴らしいですね ちょい高値で悩みどころです
805名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 17:04:58.59 ID:zmzpOAln
>>804
>ちょい高値で悩みどころです

同一演奏で、コレ↓なら安いよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1446566
806名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 17:06:30.60 ID:Q8keL2De
ファーストチョイスなら、スイトナーとかアバドなんかがバランスよくていいんじゃなかろうか
あまり値も張らないし、入手しやすいだろうし

スイトナー&シュターツカペレ・ドレスデン(後期3曲)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4166365

アバド&ロンドン交響楽団(40,41番)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/80842

個人的にはミンコフスキが好きだけど、ケルテスがお好きなら合わないかも
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3991106
807名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 19:52:05.60 ID:hYJ8aU4A
>>801
クーベリック/バイエルン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/764565
808801:2011/10/07(金) 20:29:45.40 ID:T88PdUB/
皆様ありがとうございました。
もう目移りというか・・大変にだらしない話ですが、いっそジャケットで選ぼうかと
思いつめております
809名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 20:30:18.45 ID:dHxdb47V
>>801
上でも出てるけど
・クーベリック/バイエルン放送響(807さんと同じくライヴの方)
  ライヴらしい盛り上がりが素晴らしい(スタジオ録音盤もあるがライヴ盤の方が上)
・アバド/ロンドン交響楽団
  なんというか他では味わえない不思議な清涼感がある
・ベーム/ウィーン・フィル(ウィーンの方)
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/1440738
  重戦車のようなベルリン・フィル盤に対してゆったりととした大空間を感じさせるウィーン・フィル盤
  第1楽章は意外に熱い

古楽器ではブリュッヘン/18世紀オーケストラもいい。でも一般的にはピノックあたりかな。
 http://www.hmv.co.jp/product/detail/3618530
810名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 22:33:19.37 ID:PyCzBG0M
クリプス、バーンスタイン、アーノンクール。
811名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 23:31:11.61 ID:EV1wNZ3o
>>801
バジェットプライスので古楽系と伝統系1枚ずつ聞いてみればよいかと。
俺は折衷型のマッケラス&プラハ室内管が好きだけど無理には薦めないけどおもろい
812名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 23:45:03.50 ID:4ftSyJXU
モーツァルトのレクイエムニ短調はどれがいいのでしょうか。
定番はベームらしいのですが。
ちなみに私はジュリーニ盤、ムーティライブ盤、ムーティEMI盤所有です。
一番気にいっているのがムーティのライブ盤です。
候補として考えるのはヘレヴェッヘですが、どうなのでしょうか。
813名無しの笛の踊り:2011/10/07(金) 23:54:33.45 ID:yeC/nOzz
>>812
ヘレヴェッヘ買うならクリスティをおすすめする。けっこう個性的で面白い。
814名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 00:32:48.42 ID:jLESZxB5
>モツレク
バッハ味なリヒター
蒸留水なクイケン
歪んだバンスタ
812さん所有のはみんなイタリア人指揮者だから
どれも一味違って面白いかもしれぞ
815名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 00:37:29.20 ID:OugR5ylp
>>812
モーツァルトのレクイエム
http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/talk/mozart/requiem.htm
「ジュスマイヤー版」「バイヤー版」「モーンダー版」「ランドン版」「ドゥルース版」「レヴィン版」がある
816名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 07:18:50.91 ID:2pIjeG1M
>>812
以前モーツァルト関連のスレでは、レクイエム、ハ短調ミサ曲共々
古楽器はヘレヴェッヘ、P.ノイマン、クリスティが御三家という意見が
大勢を占めていたよ。私も同感で特にヘレヴェッヘがいいと思う。
モダン楽器はやはりベームかな。ちなみにハ短調ならフリッチャイ。
817名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 08:07:37.27 ID:ZHihuPd6
>>799

ヘンデルのメヌエット、チェロ演奏は残念ながらないと思う。
スレ違いですが、ヘンデルのチェロ・ソナタ(リコーダーソナタを編曲)はいい曲だから、聴いてみることをお勧めします。
818名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 15:51:26.16 ID:GnJ4twJV
ガイーヌの原典版のオススメありますでしょうか?
ボリショイ版を持ってるのですが、原典版も欲しく…
819名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 17:10:46.33 ID:U53IP4JN
>>818
チェクナヴォリアン/ナショナル・フィル

多分まともな原典版はこれくらいしかないと思いますが、演奏・録音ともに素晴らしいですよ
820名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 19:46:17.26 ID:G+sVwSfE
ブラームスの悲劇的序曲で
・リズムの切れがいい
・ティンパニが硬く強い
・録音的に低音がしっかり入っている
ものをお願いします。手持ちはジュリーニ/PO クレンペラー/PO クナ/VPOです
821名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 20:09:21.00 ID:ueu/DRl9
>>820
ベーム/ウィーンPOはどう?
822名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 22:51:22.03 ID:GnJ4twJV
>>819
ありがとうございます、そのCD探してみます
823名無しの笛の踊り:2011/10/08(土) 23:05:52.48 ID:h8XwCTZ2
>>820
カラヤン/VPO、カラヤン/BPO(70年のEMI)
カラヤンは数種あるけどこの2つは特にティンパニ炸裂&重低音が物凄い。
824名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 13:24:51.82 ID:Twe2hMLP
モーツァルトのピアノ協奏曲の20番代以外で、最初に聴くべき曲・そのお薦めの演奏を教えて下さい。
できればセットで買えたほうがありがたいです。
(20番代以外のセットとか)

一応、私の好みというか、よく聴く演奏は
20番 有名所は殆ど所持。よく聴くのはカーゾン
21番 何枚か所持。あまり聴かない。
22番 何枚か所持。バレンボイム旧盤をたまに聴く。
23盤 たくさん所持。ポリーニをよく聴く。
24盤 少しはだけ所持。内田盤を時々聴く。
25盤 内田盤しか持ってない。たぶん、一回しか聴いてない。
26盤 何枚か所持。あまり聴かない。
27盤 何枚か所持。カーゾンをよく聴く。

専門板がある事は承知してますが、ざっと見た感じちょっと怖そうなのでここで聞きました。
よろしくお願いします。

825名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 13:34:23.50 ID:8li9T4cC
24番についてお答えします。
最初に、pf:カサドシュ セル/クリーヴランド菅 を聴くべき。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1263619
(セットで出ている他の演奏も名演だと思う) 
その次に、pf:ハスキル マルケヴィチ/ラムルー菅 を聴くべき。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3920903
(カップリングの20番も名演)
826名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 14:11:00.32 ID:aq+P57/o
>>824
12番楽しいよ。その近くの11〜14番あたりと組み合わさってるの買えば、
結構楽しめると思う。

ちなみに個人的によく聴くのは、アルバンベルク四重奏団とやった、
ブレンデルのピアノ五重奏バージョン。セットじゃないけど。
827名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 14:14:22.11 ID:aq+P57/o
あ、一般的には9番のジュノームを薦めるべきかも。でも自分は12番が好き。
828名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 14:37:01.75 ID:mhRb+clL
>>824
モダン楽器ばかりですね

今はオリジナル楽器による演奏が一般的ですから、オリジナル楽器による全集を薦めます

ビルソン(フォルテピアノ)、ガーディナー&イングリッシュ・バロック・ソロイスツ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/901425

お好きな盤を一覧した感じではバリバリ弾く奏者はお好きでなさそうなので、モダン楽器の全集であればペライヤを薦めます
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1256030

K.491の一部がyoutubeで試聴できます
http://www.youtube.com/watch?v=p9_3ShjqxR8


なお、>>825が薦めているカサドシュ&セルですが、もっと安いセットがあります
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3994123
829名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 15:17:08.19 ID:4AKMdYiS
>>824
10番台ならシュミト・マズア
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3785581

1〜4はペライア
http://www.hmv.co.jp/product/detail/57528
830名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 15:18:09.27 ID:4AKMdYiS
↑訂正
シュミット・マズアです
831名無しの笛の踊り:2011/10/09(日) 18:33:43.23 ID:Twe2hMLP
こんな短時間に多くのお薦めをいただいて感謝です!
協奏曲ではオリジナル楽器は聴いたことがないので、お薦めいただいた中のモダン楽器による演奏を合わせて買い揃えたいと思います。
832名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 01:09:31.10 ID:K6NhktX9
>>824,831
15番 バーンスタインの弾き振り&ウィーン・フィルってのも良いかも
「リンツ」交響曲を併録
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3941906

14,26番 ヴァーシャリの弾き振り&ベルリン・フィル
タワレコの復刻企画。個人的オキニなのでおすすめ
http://tower.jp/item/1809688/
833名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 06:41:01.17 ID:KgYunDs4
>>824
あなたは私?と思うくらい好みが似ているのでした。
セットではないのですが、
9番: ブレンデル・マッケラスしかしスコティッシュでなくてウィーンフィルとの
ブレンデルのフェアウェル盤、これは素晴らしいです
10番: カーゾンとバレンボイム連弾、ベンジャミン・ブリテン指揮
13番&15番: ミケランジェリ・ガーベン指揮のカップリング、美しい。。
17番&21番: ポリーニのウィーンフィルの指揮振りのカップリング
どうぞ!
834名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 17:17:04.93 ID:FGebmgo/
>>824
普通にブレンデルとマリナーの全集かえばいいと思うよ。手堅くまとまってるし、安いし。
いいCDは他にも沢山あるけどね。
ちなみに自分の好きなのは14番と15番だな。
835名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 17:21:27.48 ID:eEV6DSrf
モツ39番の終楽章を超高速で演奏している盤を教えてください
自分の知っている中ではライナーが最速ですがもっと速いのが聴きたいです
836名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 17:48:02.10 ID:SHa12d91
ライナーのタイムは?3分台?
837名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 22:55:25.63 ID:q7n1RdyT
838名無しの笛の踊り:2011/10/10(月) 23:18:08.73 ID:en+1guj3
>>817さん、ありがとうございます。

そちらにも興味を持ちましたので、>ヘンデルのチェロ・ソナタ(リコーダーソナタを編曲)

のお勧めを皆さんから教えてくださればありがたいです。
839名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 01:54:37.16 ID:4HoIfTC5
>>838

個人的にはヘンデルのチェロ・ソナタはこの演奏しか持ってないけど、いい演奏ですよ
ヘンデル:チェロ・ソナタ集(原曲:リコーダー・ソナタ集)
ブルック・ストリート・バンド
http://ml.naxos.jp/album/AV2118

試聴もできるので便利かと。
840名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 18:11:19.59 ID:qM1AixoD
チャイコの「1812年序曲」で、ホンモノの大砲を使っていて、最も音の大きいモノをお願いします。

演奏の優劣は、どうでもいいです。
841名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 19:26:52.15 ID:gcXzNgxN
ベートーヴェンのヴァイオリンソナタのクロイツェルをお願いします。
842名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 19:31:06.55 ID:4VbJQeGo
>>841
1に、クレーメル&アルゲリッチ
2に、パールマン&アシュケナージ
3・4が無くて5に、シゲティ&バルトーク
特に大作曲家バルトークの弾くピアノはホント凄いよ!
843名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 19:52:22.88 ID:fH9GUThh
>>840
これしかない!なーんて。
エリック・カンゼル指揮シンシナティ交響楽団の演奏、テラークレーベル。
大音量で再生するとスピーカーが壊れそうな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/44088
http://www.hmv.co.jp/product/detail/40482
http://www.hmv.co.jp/product/detail/993827
844名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 20:02:42.10 ID:yugNtBJe
>>840
米mercuryのドラティ/ミネアポリス管
845名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 20:23:01.62 ID:0ZN+8cB9
>>840
演奏どうでもいいなら、これでどうかな。
下の映像の方が大砲の音は好みだ。
http://www.youtube.com/watch?v=CrVUN8_LjL0&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_cJDoxu2t7Q&feature=related
846名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 20:34:11.89 ID:fRf2JaYP
>>840
本物かどうかわからんが、大砲の音がやたらデカイのが、小澤&ベルリンのEMI盤。
かつて新譜で出た時、志鳥栄八郎ですら「大砲の音が大きすぎやしないか」と苦言
を呈していたような…。ただし、オケの完成度は素晴らしい。

ちなみに小澤は、同じオケで10年もしないうちに再録音しており、そちらの大砲は
妙に大人しくなってる。
847名無しの笛の踊り:2011/10/11(火) 20:35:11.80 ID:gcXzNgxN
>>842
ありがとうございます!
クレーメルが好きなのでクレーメル・アルゲリッチ盤から順に聴いてみます。
848名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 00:16:47.68 ID:MVBw2BZE
モーツァルト交響曲40番でクリップスのように遅イ演奏はありますか?
提示部で2:25 繰り返しありで全体で9:35です。
849名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 00:40:51.36 ID:m4g8yo85
諸井誠の本で、40番の悠然ぶりをクリップスと比べられていたのが
クレンペラーだった。

が、今手元に無いのでタイムが分からない。
ゆったりとはしてるんだけど。
850名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 01:02:18.27 ID:VlsEKsQn
851名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 01:03:50.46 ID:VlsEKsQn
852名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 01:12:23.97 ID:q9YGFonv
>>849-850
クレンペラーの「40番」には2種類(56年と62年)の録音があるよ。
詳しくはこのブログ↓を読んでみてくれ。その辺の事情が実に分かり易く纏められている)
【クレンペラーのステレオ再?録音・モーツアルト40番】
http://raimund.blog.ocn.ne.jp/blog/2011/02/post_bb89.html

>>850の紹介した演奏は1956年盤だから、クレンペラーにしては遅くないよね。
諸井誠がクリップスと比べていたのは62年盤では?
853名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 11:37:36.98 ID:9IDQZV6+
>>848
ジュリーニの最晩年、ベルリンフィル盤9分22秒
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1451608
854名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 12:16:40.20 ID:j07KLg+V
遅いだけなら、アリゴーニの第1楽章は遅かったなあ
繰り返しなしで8.21
http://ml.naxos.jp/album/291180
855名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 20:21:18.58 ID:aRCZ030Y
前もどこかで書いた気がしますが、私が所有している22種類のCDの交響曲第40番を
iTunesに取り込んで演奏時間を実測した結果は以下のとおりでした。
第1楽章全体ではなくて第1楽章提示部の第1主題部 (1〜42小節) だけの時間です。

41秒 アーノンクール/ロイヤル・コンセルトヘボウ管 (1983)【第2版】
41秒 ミンコフスキ/レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル (2005)【第2版】
42秒 フルトヴェングラー/ウィーン・フィル (1948)【第1版】
42秒 ノリントン/ロンドン・クラシカル・プレイヤーズ (1991)【第2版】
43秒 ブリュッヘン/18世紀オーケストラ (1985 L)【第2版】
43秒 ガーディナー/イングリッシュ・バロック・ソロイスツ (1988)【第2版】
46秒 グローヴァー/ロイヤル・フィル (1993)【第1版】
46秒 テル・リンデン/アムステルダム・モーツァルト・アカデミー (2002)【第2版】
47秒 セル/クリーヴランド管 (1970.5.22 L 東京文化会館)【第2版】
48秒 ケルテス/ウィーン・フィル (1972)【第2版】
49秒 ワルター/ウィーン・フィル (1952.5.18 L)【第2版】
49秒 カラヤン/ウィーン・フィル (1959)【第2版】
49秒 スイトナー/ベルリン国立管 (1978.10.25 L 東京・厚生年金会館)【第2版】
49秒 テイト/イギリス室内管 (1984)【第2版】
50秒 セル/クリーヴランド管 (1967)【第2版】
51秒 ワルター/ニューヨーク・フィル (1953)【第2版】
52秒 クーベリック/バイエルン放送響 (1985.5.10 L)【第2版】
53秒 ベーム/ベルリン・フィル (1961)【第1版】
53秒 アバド/ロンドン響 (1980)【第1版】
56秒 クレンペラー/フィルハーモニア管 (1956)【第2版】
56秒 ベーム/ウィーン・フィル (1976)【第1版】
70秒 アリゴーニ/オルケストラ・フィラルモニカ・イタリアーナ【第2版】
リピートがある場合は1回目の時間です。
残念ながらクリップスは所有していないので比較できませんが、参考までに。
ちなみに、第1版はクラリネットなし、第2版はクラリネット追加の版です。

アリゴーニのダントツの遅さは笑えますね。
856名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 20:31:32.36 ID:wEs6LYCr
>>852
thx!
でも表記があてにならないから、どっちのことなのか…
自分は「56年」と書かれたのしか見たことないように思う。

>>855
クリップスの手持ちのを測ったら60秒だった。かなりゆっくり。
これより遅いのはアリゴーニしかないのかも。
857名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 21:54:51.51 ID:dKWlJKBm
>>855
質問者じゃないが、感動した!

このスレはたまにこういう優良レスがあるから覗いているが、
感動したのは久々

あなたに神のご加護がありますように-人-
858名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 22:34:51.56 ID:NBNkHbOE
>>843>>846

ありがとうございます。

当方、田舎の一軒家でして、存分に音を鳴らせる環境で、
ストレス溜まると、たまにアホな曲を爆音視聴しています。

昔、富田勲の惑星のロケット音をフルボリュームで鳴らしたら、スピーカー壊れた。

100メーター離れた、隣の婆さんが、ガス爆発したのかと思って、血相変えてやって来た。

婆さん、スマんかった。
859名無しの笛の踊り:2011/10/12(水) 22:49:25.40 ID:HjN37GeT
>>855
すげー
暇人って素敵
860名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 22:13:52.88 ID:UzcNZzYG
ラフマニノフ作曲のピアノ協奏曲全集の、お薦めを教えてください。
演奏の好みは力強くてテンポ速めです。
所有盤はペーター・レーゼル、アシュケナージ(プレヴィン指揮)です。
以前ルディの全集持っていましたが、音とびだらけで聴くに聴けなかったことがありました。
861名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 22:28:43.62 ID:aS30M6bH
>>860
>演奏の好みは力強くてテンポ速めです。

それなら絶対コレ↓です!
【ラフマニノフピアノ協奏曲全集 コチシュ(p)、デ・ワールト&サンフランシスコ響】
http://www.hmv.co.jp/product/detail/920336
862名無しの笛の踊り:2011/10/14(金) 22:49:39.88 ID:Y6n//PDD
>>860
861でHMVのレヴュー好評でワロタ
テンポ設定は作曲者自演の録音を髣髴とさせる
だがコチシュ自編自演のヴォカリーズ聞くだけでも価値のあるCD
863848:2011/10/15(土) 01:40:42.20 ID:DX9FiMCH
気がついたらこんなにレスいただきありがとうございました。
864名無しの笛の踊り:2011/10/15(土) 11:49:49.80 ID:FAHlOijV
>>860
それなら、スティーヴン・ハフのピアノ演奏でアンドリュー・リットン指揮ダラス交響楽団の全集が
もう文句なしにお薦めですよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3903014

これはいいですよ!
865名無しの笛の踊り:2011/10/16(日) 02:27:08.48 ID:jp/Y3Vxn
ハイドンのピアノ協奏曲でお願いいたします。
4番と11番はミケランジェリで持っていて素晴らしいのですが、
贋作・他人による作曲を除いて他も揃えたく思います。
気になってしまって寝られませんw
866名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 15:05:37.46 ID:L+id5QL7
横からすみません。
ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲をこれからいろいろ聴いてみたいと考えております。
条件的には
・モノラル・古くてノイズの多いものは不可。できればLIVE盤も避ける
・オーケストラが立派
・カデンツァが一般的
・比較的入手が楽(輸入程度ならOK。廃盤でないもの)

この条件でお薦めのものはありますでしょうか?
宜しくお願い致します。
867名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 16:32:52.96 ID:wUSFZdMb
>>866
この2種がお薦めです。
・スターン バーンスタイン/ニューヨークPO
http://www.amazon.co.jp/Violin-Concerto-Beethoven/dp/B0000025M6
・シェリング シュミット=イッセルシュテット/ロンドンSO
 http://www.amazon.co.jp/dp/B0009N2VP0

両方ともオーケストラ部が大変立派な演奏です。
868名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 16:44:25.34 ID:Ezn/qjSm
>>865
ハイドン:ピアノ協奏曲全集ボックス・セット化(4CD)
マッシモ・パルンボ(P)、スエラ・ムライ(Vn)、エルンスト・タイス指揮オーストリア室内管、ユナイテッド・ヨーロッパ室内管弦楽団 録音:2000〜2003年
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1853213
869866:2011/10/17(月) 16:45:46.80 ID:L+id5QL7
>>867さん
早速ありがとうございます。両方とも安いですね。
注文して聴いてみます。ありがとうございました!
870名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 16:46:29.21 ID:Dh2VDwD1
>>866
有名な曲なので推薦者によって大いに違うと思いますが、
私なりの推薦盤を。

グリュミオー/C.デイヴィス/コンセルトヘボウ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/774369
個人的には最も好きな演奏です。バイオリンが(いい意味で)甘いので。
1970年代のセッション録音だったかと。
カデンツァはおそらく最も有名なクライスラー作のもの。
お手頃だし、メジャーレーベルなので入手は楽です。

他にはズスケ/マズア/ゲヴァントハウス
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2571690
しみじみとしたいい演奏です。1980年代の録音。
チョン・キョンファ/コンドラシン/ウィーン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail/104395
テンシュテットとの新しい録音はライブなので、こちらを。1979年の録音。
871名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 16:51:26.85 ID:Ezn/qjSm
872866:2011/10/17(月) 17:39:46.69 ID:L+id5QL7
>>870さん
色々お薦めありがとうございます。グリュミオーのも安いですね。
こちらも入手して聴いてみたいと思います!
873名無しの笛の踊り:2011/10/17(月) 23:24:40.31 ID:HuquW7tA
ベートーヴェンの協奏曲はおれからもグリュミオーに一票
世界一のビブラートと言われた美音がとにかく良い
874名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 00:07:05.80 ID:5iTFA9/4
>>871さん
ありがとうございました、試聴・販売リンクまで!
オルガン・チェンバロ協奏曲として作曲された17曲中
8曲までが偽作・他者の作とされているのすが
ご紹介のボックスはそこを上手く考えられたコンビネーションだと思います
現在試聴中で楽しくてなりません。本当にありがとうございました。
875名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 03:03:01.10 ID:0jmh+1tM
シューベルトのピアノソナタを全部聴きたいです。
好きなピアニストはゼルキンですが、
なかなかCDが見つから
876名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 03:05:59.61 ID:/caCinFL
その後>>875の姿を見た者は誰もいなかった…
877名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 06:12:14.90 ID:kix7AA/v
ちょww
878名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 09:53:14.41 ID:OH3G686r
>>875-876の流れにコーヒー噴いたw

ダルベルトなんてどうでしょう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2676603 (試聴リンクあり)
879名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 10:00:05.31 ID:u/XTFkwe
>>875
有名どころではケンプ、シフ、クリーン、ダルベルトあたりでしょうか。
一部を欠くけど有名なものは、内田、ブレンデルあたりですか。

定評のあるのはケンプだと思います。
もちろん好き嫌いはあるとは思いますが、
往年の名盤ということで。
シフは個人的には大変好きなピアニストですが、
一押しかといわれると、ちょっと悩みます。
好きなゼルキンが父の方なら、
クリーンがお薦めかもしれません。
HMVのピアノソナタ全集のリンクを貼っておきますので、
レビューも参考にしてみてください。
http://www.hmv.co.jp/search/list?category=1%2C2%2C3%2C4%2C5%2C7%2C9%2C23%2C24&keyword=%83V%83%85%81%5B%83x%83%8B%83g+piano+sonata+comp&target=SEARCH&advanced=1&formattype=1&sort=best
880名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 22:34:03.28 ID:diuIcL+a
>>879
横から口を挟んで、申し訳ないけど、
ケンプのどこが、良いの?

全く理解できない。
遅い、ゆるい、鈍い。
硬直した、ジジイの演奏。

一昔前の、典型的な、ステレオタイプな、
ドイツ的演奏。

つまんね。
881名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 22:41:41.95 ID:2tsfilvL
>>880
じゃあおすすめは何なのよ
それともケンプのシューベルト聴かずにもの言ってる?
882名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 22:41:59.30 ID:WiV3lu3O
>>1
> ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
>   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。
883名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 22:48:29.44 ID:Iy1hxWFW
>>880
生きていて楽しい?
884名無しの笛の踊り:2011/10/18(火) 22:51:55.35 ID:/sztqYO1
>>1
が読めない
>>880
がいるらしい
885名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 00:09:25.49 ID:aY3QBVe/
スレの趣旨から少し外れちゃうかもしれないけど、教えてください。
この動画のワルキューレの騎行の演奏者を知りたいです。
(この曲の入ったCDを購入したい。)

思わず出撃したくなるクラシック・メドレー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4298017

よろしくお願いします。
886名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 00:45:12.06 ID:p+7QF/CP
>>885
アップ主に聞け

以上
887875:2011/10/19(水) 01:08:48.33 ID:o4nfZy5R
昨日は中途で眠ってしまったようです。
本当にごめんなさい。
ゼルキンは父の方です。

これから試聴してみます。
ありがとうございました。
888885:2011/10/19(水) 01:22:04.29 ID:aY3QBVe/
>>886
レス、ありがとうございます。

動画投稿者に連絡することも考えましたが、
残念ながら、ニコニコ動画の場合は
投稿者に直接連絡をつける手段がないようです。
889名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 01:25:30.94 ID:p+7QF/CP
>>888
コメントに書き込んで気長に待つしかないんじゃね?
ここで聞いてもわかる人はほとんどいないと思うよ
890名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 01:35:30.36 ID:GRzIEEBA
>>888
ワルキューレの騎行が何分くらいで出てくるのか書いといたほうがいいんじゃない?
最初から聴くの面倒だし

いやおれは糞耳だから聴いてもわからないんだけどね
891名無しの笛の踊り:2011/10/19(水) 04:28:50.80 ID:+kMWD3aa
>>885
クラ板で解決しようと思うなら、
ワーグナースレのワグネリアンに訊く方が良いと思う

その際も>>890のアドバイスには従うべきだろうし、
ついでに言うと、ニコ動のアカウントを持たない人もいるので、
動画紹介ブログに埋め込まれているものや、
アカウント無しで聴けるサイトへの転載があるなら、
そちらへのリンクを貼る方が協力を得られやすいと思われる

☆★☆ワーグナー総合スレ 第20チクルス☆★☆
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1315748230/
892885:2011/10/19(水) 22:13:57.39 ID:aY3QBVe/
アドバイス、ありがとう。

質問する側として、いろいろと配慮に欠けていましたね。。。
頂いた助言を参考にワーグナースレで聞いてみます。
893名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 01:46:03.64 ID:bP3HurmD
モーツァルトの2台ピアノのためのソナタ(k448)のお薦めのCDを教えてください。
出だしがあんまり早くないのが良いです。
894名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 13:47:43.04 ID:MJNEcC+W
チャイコフスキーの「眠りの森の美女」をお願いします。
今持っているのはコンセルトヘボウ&ドラティのものです。
希望は低音と打楽器にパンチとキレがあるものです。ドラティのものは打楽器はともかくとして、低音に不満があります。

宜しくお願いいたします。
895名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 15:26:35.87 ID:Vtz02gko
>>894
プレヴィン/ロンドン響
896名無しの笛の踊り:2011/10/22(土) 20:35:30.40 ID:NkOqQeWv
あげます。
897名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 00:14:39.01 ID:VTmANAPD
>>893
ベンジャミン・ブリテンとクリフォード・カーゾン演奏のが自分は好きです
898名無しの笛の踊り:2011/10/24(月) 21:05:25.12 ID:UbC2y2dl
バルトーク。ピアノが下手そうで妙にやらしい。
899名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 01:43:43.45 ID:Ue2voY8V
ヤナーチェクの弦楽四重奏曲1番と2番をお願いします。

というかヤナーチェクスレ無いんですね・・・。
900名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 18:58:17.14 ID:Glw4iMbh
もぐもぐ、900番ゲットオォォォォ!! みたいな
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ___
                        __   (__  ) ≡≡≡
                      /  ヽ  / / ̄
          _ _、, _,, ヽ7    /  ..へ._ V / ≡≡≡
        v/    ヽ( )△ィ△ /   ゙ii | |/
       (( _(( _((ハ ' _ ) `ヘ/___.  || | |
 lWVl____|∩ ∩ Y_)   ヾ |___. .  || | |  __,r‐、 ≡≡≡
. !_て7」VWl .ヾヷ゙゙ノノヾ,    | ̄     || | | ̄__),  \      (´⌒(´
    ヾ (  ̄ ̄ ̄)   ノ__,ノ‐-__  !! ノ_ノ ̄   . ヾ、__ノ ≡≡(´⌒;;;≡
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    .      ̄ ̄ ̄          (´⌒(´⌒;;
          ズチャッターーーーーッ



901名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:02:39.04 ID:3jhwmG1V
レハールの「金と銀」、イワノビッチの「ドナウ川のさざ波」
作者は知らないけど「カッコ―ワルツ」で軽快なワルツの
演奏があったら教えて下さい。


交響曲とか、宗教音楽とか聞いてると、こういう気楽な
音楽が聴きたくなって
902名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:11:03.72 ID:Ly+7ohYg
>>901
金と銀はルドルフ・ケンペ/シュターツカペレ・ドレスデンが本当に素晴らしいよ。
903名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:21:33.77 ID:3jhwmG1V
>>902

ありがとうございます。しかし、4500円は高いです。それにSACD専用みたいですし。
904名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:29:07.19 ID:GjySdW2M
安い通常CDもあるよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1209253
905名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:29:17.29 ID:Ly+7ohYg
906名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:51:56.33 ID:5lyoi2IG
まことに。ケンペ/ドレスデンしかない、と言っても過言でない。
ケンペ/ウィーンもあるけど、ドレスデンの方がずっといい。

番外で、ノスタルジックなレハール自作自演の。戦後すぐの録音。
ボスコフスキーのフツーの演奏も悪くはない。
907名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:52:46.62 ID:3jhwmG1V
ありがとうございます。amazonしかみてなかったです!
908名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 21:55:58.77 ID:5lyoi2IG
>>907
ちょっと待って。Amazonなら690円の輸入盤があったかも。
909名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 22:00:01.47 ID:5lyoi2IG
http://www.amazon.co.jp/dp/B000JJS6K8/
安いのでよければ、これになさい。
今在庫なくて、ジャケも冴えないけど。
910893:2011/10/25(火) 22:01:25.18 ID:2sxGwTeX
>>897さん
ありがとうございます。
大変気に入りました。
こんなに凄い演奏があるんですね。
911名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 22:02:10.09 ID:5lyoi2IG
あ、904と同じだった。すまない。Amazonの方が安いけど。
912名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 22:34:56.29 ID:3jhwmG1V
みなさん、ありがとうございます。

ところで、「ドナウ川のさざ波」、「カッコ―ワルツ」でお薦めの演奏はないでしょうか?

あまりにもミーハー! ホームクラシック的で「そこらへんの演奏でもいいやん」と怒られ
そうですが。あと、「コッぺリアのワルツ」、「ペルシャの市場」、「マドンナの宝石」とか。
913名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 22:56:39.09 ID:IwnG4Hlp
>>912
そこら辺の定番はアーサー・フィードラー/ボストン・ポップスかな。
コッペリアに関しては個人的にデゾミエール/パリ音楽院管が好きだけど
モノラルだしあんまりおすすめはしない。
914名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 22:59:50.19 ID:adC4FRn2
ホームクラシックならこれもいいよ
ドナウ川のさざ波、カッコ―ワルツは入ってないけど
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2802901
915名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 23:22:02.12 ID:3jhwmG1V
>>913

ありがとうございます。

コッペリアは一応、ボニング(リチャード)+ ナショナル・フィルハーモニー管弦楽団
をもってます。


>>914

おおっ! 小学校時代に掃除の時間に聞いたスケーターワルツが入ってる(歳が知れるかw)。
始めて聞いた曲もあるけど、視聴すると楽しいCDですね。

買おうかな。
916名無しの笛の踊り:2011/10/25(火) 23:46:35.60 ID:cRzQroYi
>>899
とりあえず定番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3853837
これも良い
http://www.hmv.co.jp/product/detail/3929674

ヤナーチェクスレ落ちたのか・・・
1Q84が出たときに、ちっとは話題になったのに
917名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 06:24:19.54 ID:WxHfhYET
ちょっとマイナーかもしれませんが
ラロのチェロ協奏曲でおながいします。
推薦盤を教えてください。
918名無しの笛の踊り:2011/10/26(水) 21:08:09.52 ID:QUnLdX4s
>917
シュタルケル/スクロヴァチェフスキ/LSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1479282

ナヴァラ、フルニエ、デュ・プレ、トルトゥリエ等を聴いたけど、
この一枚が最高で戻ってきてしまいます。
シュタルケルの技も音色も冴え渡って、爽快感ある演奏かと思います。
多少古い録音ですが、古さを感じない、いい録音とも思います。
919917:2011/10/26(水) 21:53:53.24 ID:WxHfhYET
>>918
ありがとうございます。さっそく注文しました。
SACDハイブリッドなのに安くてビックリ。
良い買い物になりそうです。
920名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 08:50:40.23 ID:5gec247H
英雄ポロネーズのゆっくり目の演奏でおすすめお願いします
ポリーニ、ルービンシュタイン、アシュケナージ、ホロビッツを聴いてポリーニが好きでした
アシュケナージが7分代だったらもっと好きだったかもと思いました
921名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 13:40:26.98 ID:no3hevmS
>>920
>英雄ポロネーズのゆっくり目の演奏でおすすめお願いします

フジコ・ヘミングさんの演奏は如何でしょうか?
YouTube↓で全曲聴けますよ(^o^)
http://www.youtube.com/watch?v=Daz8nFcqz20
922名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 16:36:03.26 ID:5gec247H
>>921
帰ったら聴いてみます、ありがとうございました
923名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 19:09:05.54 ID:BFa+/iUy
>>920
レオンスカヤなんかどうかな
7:28と俺の持っている中では最も演奏時間が長い
924名無しの笛の踊り:2011/10/27(木) 19:48:24.71 ID:TREmYXhU
>>923
試聴したらとおして聴いてみたくなりました
最初から最後まで速いまま終わってしまうのが苦手で、
弾むような感じと華やかさが好きなのでいろいろ聴いてみます
925名無しの笛の踊り:2011/10/28(金) 20:18:58.66 ID:j6a+mWtN
ゆっくりしか弾けない人と、
速く弾けるが、あえて、ゆっくり弾いてる人とは、
明らかに違うのでは。
926920:2011/10/29(土) 11:59:44.63 ID:2D1MnkAd
すみません、書き方が悪かったです
全体的にゆっくりではなく、ポリーニの緩急をつけたテンポと
ひとつひとつはっきりした音の演奏に惹かれました
927名無しの笛の踊り:2011/10/29(土) 22:52:23.90 ID:CmlFbFYi
秋の夜長は室内楽・・・
ということで、ブラームスのピアノ五重奏をおながいします。
ステレオ、モノラル、なんでも構いません。
928名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 00:25:10.12 ID:iEByG2ds
プロコフィエフのピアノ曲でとっつきやすいものをお願いします
ほとんど聴いたことないのに、なぜか苦手なイメージがあって
まだ手を出したことがありません
929名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 00:33:51.51 ID:HFQfzz0f
>>928
どういうピアノ曲がこれまでの好みなのか教えて欲しいんだが
930名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 02:05:49.33 ID:iEByG2ds
>>929
ふだんはバッハ、ショパン、ブラームスが中心ですが
違うタイプを聴きたいときはルトスワフスキとショスタコの協奏曲やラヴェル
ロシア系ではまったことがあるのは展覧会の絵とラフマニノフの楽興の時です
931名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 06:09:55.36 ID:kFMggRPs
>>928-930
質問の趣旨は「プロコのとっつきやすいピアノ曲を教えて」に見えるんだけど、
もしそうなら質問するスレを間違っていると思われるので、↓へ

物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 20
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1315572339/

もし「プロコのピアノ曲をとっつきやすく演奏してくれる奏者を教えて」ならごめん
932名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 12:05:45.31 ID:iEByG2ds
>>931
両方を兼ねての質問だったのですが、ちょっと都合がよすぎましたね
出直してきます
933名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 14:53:28.49 ID:OBcPbPTp
まあ、プロコのわかりやすい演奏ってなら、
自分ならアシュケナージ1拓だね
コンチェルトなんかを含めて音が美しく明快で
アシュケナージが楽しそうに弾いてる姿が目に浮かぶw
他にもブロンフマンとかルガンスキーなんかも素晴らしいけど
親しみやすさではアシュケがベター
934名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 15:33:46.22 ID:iEByG2ds
>>933
とりあえずアシュケナージでというのを忘れてましたw
ブロンフマンもルガンスキーも好きですが、まずはアシュケナージの協奏曲から入ってみます
どうもありがとうございました
935名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 17:28:55.87 ID:ZX+2Z/hi
プロコフィエフの自作自演も結構いいよ。バルトークは演奏自体上手くないが
プロコフィエフはかなり上手い。所謂ピアニストと比較しなければ。
936名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 22:33:37.26 ID:8t+G2hBs
ブラームスのヴァイオリン・ソナタのおすすめをお願いします。

図書館で借りたムローヴァのが、なかなか気に入ったのですが
他に何があるのか、定番的なものも含めて
紹介していただけるとありがたいです。
937名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:01:26.22 ID:jBAO1Qq3
>>936
あまり評判はよくないけど、シェリングとルービンシュタインのが好きです。淡々としてるのが逆にいい。
938名無しの笛の踊り:2011/10/30(日) 23:24:17.49 ID:PKdoMEO0
>>936
今年亡くなったスークのがうとぅくすぃ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/874644
939名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 00:33:08.26 ID:mRVbfD7G
>>936
おいらもスーク/カッチェンに一票。
大好きな2番がこれほどしっくりくる演奏はないですら。
1番と3番もまるで2番の楽想のようなしっとり感がよござんす。
940名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 02:24:24.05 ID:xvvV6lbo
>>936
あえてダークホースをオヌヌメする
聞き方の幅が広がると思う
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2681522/
941名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 12:35:59.80 ID:qpJqP8vx
>>936
シュタインバッハー
942名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 13:25:59.05 ID:b1Vm1Rff
>>936
ハズレを引く方が難しいと思うが、

グリュミオー、シェベック
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4174989

色気のある音色を楽しんで下さい
943名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 15:17:44.59 ID:rV2HF6tu
>>927
地味な曲には余りレスがつかないようですね。
HMVではポリーニやアンスネスあたりが人気のようです。

私自身、ブラームスのピアノ五重奏自体を
あまり比較して聴いたことがないのですが、
レーゼルの録音をお薦めします。
録音も比較的新しかったと思います。
1枚ものならこれ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2582460
私は輸入盤でこちらを持っています。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1068582
シューマンのピアノ五重奏やシューベルトの「ます」もいい演奏なので、
輸入盤の方がお得な気がします。
944936:2011/10/31(月) 21:03:07.42 ID:mF7pDZM6
>>937-942
みなさんありがとうございます。
これまで、オケ物を中心に聴いてきたので
室内楽だと、どのあたりから聴き始めたものかと
迷っおり、大変参考になりました。
945名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 21:58:48.27 ID:DKKt1eAm
>936
ピリス=デュメイ
946名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 22:17:53.84 ID:sWcocPFG
>>936
ウィーンフィルの元コンマス、ヘッツェルが
事故で亡くなる直前に録音した演奏。伴奏のドイチュも
すばらしいと思う。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/3620770
947名無しの笛の踊り:2011/10/31(月) 22:48:55.79 ID:mRVbfD7G
>>927
モノラルでも良いなら往年のウィーンコンツェルトハウスSQの盤が
秋の夜長にはぴったりかと。ピアノはイェルクデムスです。
948名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 01:10:33.65 ID:axkTCC30
全然関係ないけど
このスレで「〇〇いいよ」と書かれてるけど
それはやめといた方がいい、っていうのがあっても、
それは言ってはいけないお約束、
だから何も知らない質問者は
まんまと騙されてそれを買う、
そして2chで聞いたオイラが馬鹿だったと嘆く。

それは良くないって意見も一意見として
参考になると思うけどな〜
949名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 01:24:54.51 ID:Ed9HzjpP
それを認めたら低レベルな罵りあいにしかならん
他の単一曲スレなど見たら一目瞭然
950名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 01:39:59.52 ID:H1Ot73k6
そうね。だからなるべく具体的にどこがいいのか書いて、
あとは読み手の判断で。
「それはやめとけ」の方が、質問者を騙す場合もあるし。
951名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 02:15:45.93 ID:axkTCC30
そうだね〜具体的に書けばわかりやすい。
次からはテンプレに追加してほしいな。
952名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 04:27:45.60 ID:TzIKEdnl
○○はいいよ、○○はやめとけ、
ただこれだけで参考にする方がおかしい、とも言えないか?
953名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 07:32:55.80 ID:Ed9HzjpP
同意。
たとえば「カラヤンはクズだからやめとけ」とか参考にならないね。
どんな演奏でも好きな人がいる。だからそういう投稿は泥仕合の元にしかならない。

質問する側が「明るい演奏」とか「重たい感じ」とか
具体的に気に入りそうな傾向書いて、それに答えるという今のやり方で
十分だと思う。人気曲なら自然とたくさんの名前があがるし
その中で試聴などして質問した人が勝手に決めれば良い。
954名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 13:24:08.64 ID:Q98chy+H
ここの回答者は質問に対して真面目に対応する人達であって、
「釣り」や「煽り」を狙ったレスはスレの空気に反すると信じてるぜw

「ステレオ録音」という条件に対して「モノラル録音」を薦める、
「モダン楽器による演奏」という条件に対して「ピリオド楽器による演奏」を薦める、
「全曲版」という条件に対して「抜粋版」を薦める、
みたいに、どうにも「質問者の指定した条件」に反してしまわないかぎりは、
他の回答者の挙げたお薦めを否定しないのが良いと思うなあ
複数の個性の異なる演奏が挙がったとしても、
一方に同じ意見の人が多ければ「>>○に同意」というレスがついてくる

まあ、ある程度は書き方だろうと思うけどね
「Aはクソ、Bだけが正解」と「Bをお薦め(自分はAよりこちらを好む)」とではいくらか印象が異なる
(たとえ自分の中では前者のように考えているとしても、だw)
955名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 13:33:13.83 ID:kZh9MV6v
条件に反してても
そこをちゃんと明記してるオススメは
質問者の判断に任せればよいと思う
956名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 13:44:52.92 ID:kZh9MV6v
明記してるのに横から茶々を入れるのは
大人気なくてナンセンスだと思う
957名無しの笛の踊り:2011/11/01(火) 19:51:17.70 ID:7KQcagBL
◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
  できればURLを貼ってあげると更に親切かもです。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。
958名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 19:36:13.74 ID:cQL1fFua
>>933
理由もなく何となく2番から聴いてみました
すぐに好きなタイプの音楽とわかり、ワクワクしながら最後まで楽しむことができました
初めてだからあたりまえですがとても新鮮でした
苦手意識にも理由はありせんでしたが、これまで避けてたのは何だったのか・・
とりあえずお礼まで

>>935
これから他の曲や演奏も聴いていくつもりですが、自演とくれば必聴ですね
おかげで楽しみが増えました
959名無しの笛の踊り:2011/11/04(金) 23:29:39.01 ID:QFesMgO7
>>958
エル=バシャのプロコフィエフ初期作品集がいい。
明晰な音と時計のような正確なテンポ、技術的な妥協のない緻密なテクニック、
プロコフィエフのあるべき姿だと思う。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/666156
960名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 09:48:57.34 ID:goAme1D9
>>948
○○は良くないという意見の出し方ではなくて
別なお薦め盤を挙げれば良いだけ。

選択肢を提示するまでが、お薦めする側の仕事で
選択するのが質問者の仕事。

で、質問者が判断するに当たっての材料として
おすすめポイントの「具体性」が問題になってくる
961名無しの笛の踊り:2011/11/05(土) 23:47:12.60 ID:xTC2L5J8
冬の日の幻想で、第2楽章が優美で上品な演奏教えてください。
962名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 07:04:54.72 ID:LTyW0p+t
>>961
MTT/BSO(DGG)
963名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 19:10:39.19 ID:Wgg58wkK
マーラーの交響曲全集(選集)であっさり系のおすすめはありますか。
インパルのは聴きましたが今ひとつ響きませんでした。
レーグナー:ベルリン放送の第3等は大好きなんですが。

ノイマンかなとも思っていますが、未聴です。
964名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 19:16:42.89 ID:WPtQJc5U
ギーレンとかベルティーニ/ケルンとか
965名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 19:18:48.73 ID:GLSGm9CZ
アブラバネル
966名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 20:54:23.15 ID:j+KnfRSz
>>963
>マーラーの交響曲全集(選集)であっさり系のおすすめ

クーベリックの全集がお薦め。
バーンスタインのような演奏ががクドイという方にはピッタリです。
パワフルな演奏なんで「あっさり」とは違うかもしれないけど、
レヴァインのマーラー選集も素晴らしい。
単発モノでは、
巨人:小澤征爾ボストンSO(グラモフォンの最初の録音)
復活:メータVPO
第3:ホーレンシュタイン
第4:ショルティ&コンセルトヘボウ
第5:ショルティCSO(70年代初頭の最初の録音)
第6:セル&クリーヴランド
第7:ショルティCSO
第8:ブーレーズ
大地:ブーレーズ
第9:ノイマン(死の5日前の最後の録音)
第10「アダージョのみ」:アバドVPO(←お薦め。あっさり系ながら、この曲最高の名演)
第10「クック盤全曲」:ザンデルリンク
967名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 22:08:33.89 ID:jnI/Pgx1
>>963
ノイマン良いよ。あっさりというか、とても実直な演奏という印象。
968名無しの笛の踊り:2011/11/06(日) 22:17:01.85 ID:oZm/hO6U
>>963
廃盤じゃなければハイティンク
969名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 02:35:47.26 ID:HWazbo+p
>>964>>968 有難うございます。
全集ならノイマンかクーベリックかハイティンクですね。
ハイティンク現役みたいですね。
970名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 13:02:15.48 ID:GwplDzIb
ショパンのノクターン集(20番入り)のいいのがありましたら教えてください
971名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 13:36:38.79 ID:uxJw1m2+
972名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 14:00:29.23 ID:YdYVG+pX
973名無しの笛の踊り:2011/11/07(月) 23:13:08.89 ID:BDvi7guy
>>970
マガロフ。
974名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 00:32:04.75 ID:gfCTof8V
>>973
それ廃盤じゃないか。
975名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 13:38:58.27 ID:0o6BjiGC
ブラームスの弦楽五重奏曲1・2番をアマデウス四重奏団の演奏でずっと楽しんでいるのですが、
毛色の変わった演奏がありましたらお教え下さい
曲に合わないスタイルかもしれませんが、きびきびした演奏や現代風の切れのある演奏を聴いてみたいです
よろしくお願いします
976名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 20:31:12.88 ID:OxtbRMUe
>>974
全集ならまだ出てる
977名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 20:47:52.67 ID:jtEbB9yB
十数枚セットの箱でしか扱ってないなら
そのことを明記するべきだと思う
978名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 23:41:22.45 ID:i4WxiTGo
>>971->>973

ありがとうございます。取敢えずピレスさんのを買ってみようかなと思ってますが、
アシュケナージのhmvの評価も両極端あって面白いですね、聴いてみたくなります。
マガロフのショパン全集ももちろん欲しいのですが、予算的にちょっと厳しそうです。


979名無しの笛の踊り:2011/11/08(火) 23:54:19.88 ID:fhkjAN2G
>>978
気づいてるかも知れないけど>>972のピリスのは
さらに安い盤が出てるっぽいので念のため

http://www.hmv.co.jp/product/detail/4163058
980名無しの笛の踊り:2011/11/09(水) 00:02:57.68 ID:O/I2eCsT
>>979
ああ、ありがとうございます!
981名無しの笛の踊り
^^