西本智実

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
なかったので立てました。
2名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 01:55:05 ID:cAffy1X8
いつも必ず荒れるから誰も立てないんだよ・・・

日本人指揮者スレ使えばよかったのに
あーあ
3名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 02:14:40 ID:NvzPNfMG
SX4ってさ方向性がわけわからんよな
福山使ったり西本使ったり
せっかくワーゲンのクロスポロに似ててかっこいいのに
売り方が悪くて潰れちゃうぞ
4名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 02:32:47 ID:eY/roTnI
かっこいいよね
雰囲気が凜としてる
5名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 12:21:07 ID:IFu46bSq
今日東京文化会館で椿姫振るね。
6名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 13:26:14 ID:eY/roTnI
感想聞かせてください
行きたいけど行けないので
7名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 13:48:39 ID:l2boaUPo
CMかっこいい!かっこよすぐる!!
ホントにあんな感じで指揮してるの?
8名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 15:11:18 ID:2WIfaAG2
んなわけないw
9名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 21:09:43 ID:DBF6enja
ttp://altomusik.blog39.fc2.com/blog-entry-640.html

以東尼根の二次創作(ヤマトwブログ
ファンじゃなくて関係者だろうに
つか、ボカしてないでもっと宣伝してやりゃいいのにね
10名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 21:27:22 ID:nzLtvWm0
SUZUKIのCM見て一目惚れ。

>>9
「ファン…というよりはもう少し近い」って言ってるけど
関係者って?
11名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 22:01:55 ID:pV3nfScZ
伊東雨音。西本さんの本出してる人。
ttp://blog.livedoor.jp/alto2005aug/
ttp://blog.livedoor.jp/alto2005aug/archives/50749730.html

「趣味系の裏blog」というのが>>9なんだね。
以前は
>個人で運営している「PAUSE3」
にヤマトサイトへのリンクが張ってあったりしてたみたい。
12名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 22:08:08 ID:FYELb+IZ
スレ立てるなら公式サイトくらい載せとけ。

http://www.tomomi-n.com/
13名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 22:13:25 ID:nzLtvWm0
>>11 d!
智タンの画像あさりしてたら偶然発見したとこですた。
百合の趣味はないはずなんだが、かっこいい〜。
でも過去ログ見たらヌゲー痛いファンが…一緒にされたくねー。
14名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 22:31:36 ID:ogALIHQS
そっちのニオイがプンプンするわい
15名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 23:12:41 ID:jWlsIuFV
ここは智タンラブ!と叫ぶとこかよ
今日の感想とか書く人いないのか?
16名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 23:17:33 ID:cAffy1X8
だから荒れるから立てなきゃいいのに・・・
17名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 08:40:28 ID:wsm0O3jk
別に荒れてないんじゃないか?
音楽についての話題がないから板的には荒れてるか
18名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 12:19:08 ID:inXnt8hd
レズの相手は一般人限定の女なんかね?
19名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 13:41:57 ID:vnl+Crhw
今は荒れてなくても必ず荒れる。
過去ずっとそうだった。
まともな音楽の話はなくて、「智タン、カッコイイ!」とか>>18みたいな下世話な書き込みしかなかった。


20名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 16:03:12 ID:DrGXNuQx
西本スレが立ったということはクラ板全体にネタが無いということだな。
21名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 19:20:09 ID:mrZo8oFt
CM出演でまた女性ファン倍増か
22名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 19:25:44 ID:LSr3iEqG
現在ベルリン在住ってホント?
23名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 19:50:42 ID:kPbqjIWC
またか。過去スレのコピペが乱舞し、あまりのおぞましさに
新参ネラーが引く展開が予想されるね。
24名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 20:30:38 ID:KBauhZAl
ダレだよ、スレ立てた物知らずは!
日本人指揮者スレとかで細くやってりゃよかったんだよ
ああ、またヘンなのが湧いてでるんだろうよ
25名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 02:10:32 ID:qVl/41i1
ブックオフで250円で悲愴が出てたから漸く聴けたけど、
ロシアのミレニアムなんちゃら言う寄せ集めオケは普通に上手いと思ったなぁ。
編集してるとはいえ、よく、あんな安全第一の単調な振りにキレもせず着いて
いけてるなぁと感心した。
第4楽章の途中で見事に崩壊してるけどw
26名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 08:43:12 ID:iZ0RezPN
ほらな、さっそくこういうのが来るんだよ
トモタンLOVEラーブ!よりかはマシだけど
27名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 17:40:24 ID:IY8aGk98
この人 おなべ?
28名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 19:35:16 ID:uTRXvqsR
見ての通り、人間ですよ。
29名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 21:45:39 ID:ALI9nOao
数年前、福岡の国民文化祭で尼桶振ってた(タコ5)けど、そう悪くなかったけどな。
イメージが先行しすぎでよくわからん。CMの珍世界は音が変だしな。
ドイツ物とかどうなん?モツとかベトとか振れるのか?
30名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:03:21 ID:/zcyQO4h
実際の智さんは映像よりずっと美しいですよ
性格も優しい
31名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 22:34:36 ID:Z2eXhYBI
ベトは見事。骨太でしっかり聴かせてくれる。ドイツ物は合ってるよ。
あのCMは「絵」優先だしな、智さんが奇麗でカコよきゃそれでいいんだろ。
音がガシャンガシャンしてるが、西本の事務所はアレでOK出したのかと思うと情けない。
もっと指揮者としての西本を大事にしてやれよ
32名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 04:08:59 ID:gXzQOS9t
CM、はじめ男性と思ってた。
私も百合ではないが・・・カコイイ。
33名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 04:48:54 ID:IKew4HnT
31 :名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 21:19:59 ID:7r47vkhE
Nとは西本。


32 :名無しの笛の踊り:2007/10/25(木) 22:11:02 ID:1drqvp/e
西本の奥さんって、西本は女だぞ


33 :名無しの笛の踊り:2007/10/26(金) 01:37:23 ID:zLs2SKnA
西本に奥さんがいる件についてorz
34名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 09:27:53 ID:nwiBqJ9T
東京文化会館の椿姫、行ったよ。CM見ていないし、有名な日本人女性指揮者がふるという認識程度だった。
オペラだから指揮者よく見えないのだが、大柄人間が多いプラハオケと対照的な華奢な指。それが優雅に宙を舞う、曲想に合わせて髪がゆれる。
演奏は演出家の意図を汲み歌手に合わせてと、オペラ慣れしている感じでヨカッタヨ。歌メインで聴いていたので、今度はオケメインで聴きに行きたい。
35名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 11:27:18 ID:HxuUhVjn
西本さんの指揮でめらよしかずさんの歌ってるとこを見たい。
36名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 12:21:45 ID:i4nvpT+0
メンデルスゾーンなんかハマるんじゃまいか?
37名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 14:59:52 ID:uIvjOL2C
そういうもんなのか>音がガシャンガシャンしてる

TVから音楽が流れてきて、お?と画面を見たら
なんかホストみたいな人が振ってる。
クラシック界にもこんな男が?と不思議に思いぐぐったら
女じゃねーかよ!…
というヌルい流れでここにたどりついて混乱中
38名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 15:13:06 ID:gDgJP7g/
西本さんてレズなんすか、初めて知った。
39名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 17:54:54 ID:qv6yG3my
38はそれが言いたくてこのスレをたてたのかな
40名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 19:43:11 ID:uIvjOL2C
オカマの映画評論家や華道家がいるんだから
レズの指揮者がいても問題ないお
41名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 20:21:24 ID:fASe/ffD
>>40
そうだね

しょせん色物だもんね
42名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 21:20:20 ID:igqvR8KA
しょせんYOSHIKI
43名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 22:43:39 ID:8PG/Z0/w
そりゃレズの議員もホモの勲章もらい英国歌手もホモの国王様もいるんだから
レズの指揮者くらいで・・・って、レレレ?レズなんでつか?
44名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 22:57:46 ID:BTU/mzBw
亀田兄弟の騒動を見て西本を思い出した。

実力は怪しくても派手なことして人気者に。
稼がしてくれる者が神。亀田人気に頼って何も言えなかったボクシング界。
45名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 00:58:23 ID:CYrpnWv/
西本もカスかもしれないけどここの内容も
46名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 08:53:37 ID:Bc2MYu7E
2chの吹き溜まりに落ちてくる44筆頭に
わしらもカスってことですよ
智さんはがんばってると思うけどね
大和証券みたいなカタいとこがバックにつくくらいだし良かったよ
47名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 10:15:59 ID:JLyzIw9l
大和証券のどこがカタいのか。去年、不祥事を起こして、金融庁から処分を受けている。
http://www.gamenews.ne.jp/archives/2006/12/post_1683.html
こんなところがスポンサーについて、また何かやって、
西本の信用が落ちなければ良いが。
48名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 13:52:47 ID:l6mdJuGY
ファンなら2ちゃんにスレ立てちゃダメだとオモ
でも手軽に情報が得られるかなーと思って来てみた
・・・違う情報満載orz
49名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 00:00:36 ID:qUpPAnUU
CM見て、見た目だけで飛びついて、にわかファンになった人が何も知らずに立てたんだろうな。
50名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 09:51:58 ID:p8gZayUi
これでまたド素人が増えると思うと・・・
私は純粋に聴きに行ってるのに、女だからってミーハーと一緒にされるのが嫌です。
ファンの質が悪いから日本のオケに馬鹿にされるんです。
西本さんの音楽は昔の方が良かった・・・・・・
51名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 10:19:49 ID:9YfSgvMi
元々馬鹿しか西本なんて聴きに行かんだろうw
あれがクラシックか?w
深みも奥行きもない薄っぺらい音楽だからクラなんぞ分からんババアでもわかるんだろう。
キレイに鳴らすだけだからムードミュージックと同じレベル聴けるw

52名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 15:28:28 ID:MvmR+X6S
テレビに出てはファンを増やすあの手法。
53名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 17:06:17 ID:DmDGzIOO
実際問い合わせが殺到しています。
54名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 17:13:40 ID:RNT9BP5F
だよね☆
55名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 17:33:36 ID:EwIRra+c
>>51
日本語でおk
56名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 18:49:15 ID:MvmR+X6S
いつも言われることだが、ベートーヴェンのシンフォニーを全曲振った
経験もない人が、「世界的指揮者」?
57名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 19:21:52 ID:Cc714Ad+
何かヅカっぽいね本人とファンが
58名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 19:58:29 ID:88YBihC4
>>56

それ言うと西本以外にもかなりひっかかる人がでてくるのであまり説得力がないな。
ただほんとは全曲指揮しなけりゃダメというのは俺も同意なんだけどね。
59名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 22:04:33 ID:ZW9JxRfG
『他の指揮者を知らないらしい56』は置いといて、
ベト全で世界的指揮者になれるなら、あまちあでもなれそうだなオイ
指揮者の技量や個性や表現力を感じ取れない人間が
機械的にそういうことを言うのかと思ってたがねえ
センスのないねーちゃんおばちゃんが、シャネラだのグチだの、
ブランド名の付いたモノ形でしか装いを計れないのとおんなじだねえ
60名無しの笛の踊り:2007/10/29(月) 23:01:40 ID:NrXzV2p4
ベト全振っちゃったらどうする?
コバケンの次に全曲マラソン演奏会しちゃったらどうする?
もう少し人気が出れば、どこかのテレビ局がイベントでやりかねないよw
61名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 01:29:10 ID:AP8bg3ep
ふってもいいんじゃないの。
努力を認めるのと結果を褒めるのはイコールじゃないし。
62名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 01:35:47 ID:AP8bg3ep
ひょっとして俺ものすごくキツイこと言ったかな…
63名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 03:44:22 ID:tOYCQJ5M
いや言うのは勝手だし
64名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 06:50:52 ID:tKo0O/CN
西本智実公演迫る。11月1日午後7時サントリーホール。
日本フィルとチャイコフスキーの交響曲第4番など。
チケットまだあり。
65名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 10:39:24 ID:jKasY0EU
日フィルと西本はダメだよ
この間チケットもらったから久しぶりに行ってみたら最悪だった
わざわざ金払って聴くようなもんじゃない
66名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 10:57:57 ID:lLDLcQ8t
生の智たんを拝めるだけで最高じゃないですかッ!!!
67名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 11:36:43 ID:LbCaxb+R
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;   
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |  
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .|

 演奏中に↑は困るが…
68名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 11:44:17 ID:6QrnawHc
見たことないや>生の智たん

「悲愴」と「ジーズニ」、どっちのDVDを買うべき?
69名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 12:18:43 ID:tOYCQJ5M
「悲惨」
70名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 12:53:22 ID:ZAYu3aqT
>>69
ちょwwwww
ワロタwww
71名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 12:56:02 ID:YaWEg8sX
>>69
そんなに?
72名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 12:56:13 ID:dd+uluV7
35に座布団一枚!ウケたwww
73名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 14:40:54 ID:L07pV+1C
>>65
なのにS席が1万円もするんだってよw

日フィルと西本なら1000円でも高いと思うけどね。
ボッタクリにもほどがある。どこに金が行ってるんだか。
74名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 15:16:23 ID:75hbp5Pq
サントリーの改修費に行ってるw。
改修後サントリでは他公演もSは全て1万超え。西本の1万は安いほうだ。
75名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 19:25:08 ID:v6TpSWg1
>>73
宝塚見に行く感覚なら安いんじゃない?
76名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 22:15:39 ID:oT/DxtNC
え…すごい世界だな。
やっぱり自分にはDVDがお似合いか。
ナマの智タン見たいけどなあ。
うつくしい?麗人て感じ?
77名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 22:22:14 ID:75hbp5Pq
 漢
78名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 22:29:36 ID:oT/DxtNC
>>77
そんなの智タンじゃないやい
79名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 22:33:17 ID:e1BFjIzh
>>75
洒落で調べてみたら・・・・・・・・・
宝塚の方がかなり安いお

ttp://kageki.hankyu.co.jp/aticket/day.html
80名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 22:45:49 ID:xrO6O/Xw
81名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 00:26:00 ID:gZJgQGwq
マネージャーだか付き人だかが
全身アニマル柄のスーツ着てたときは笑った
82名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 01:15:31 ID:gFqsP1Cr
西本スレはほんといつも同じ流れ同じ内容である意味感心
指揮者も粘着も似たもの同士か
83名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 07:03:05 ID:57Gj8yCr
>>81
奥方スレで「60女」と言われてる女か?
84名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 09:10:52 ID:UfBEQ54b
>>81
静岡じゃチョーハデなフリフリ服(並みのフリルじゃなかたらしい)で
「仕事に来てる智タンだしにして遊びに来てるの?」と言われてたとか
ラメラメのスパン粉ールのビスチェとかとにかく下品でハデな女
85名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 12:05:24 ID:57Gj8yCr
マネor付き人が下品でハデな60女でも別にいい。
智タンの愛人でさえなければ。
86名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 18:57:10 ID:Rbmp1ZNQ
>>85
だからね、その人が、智さんの、、、。
87名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 20:44:23 ID:aw41r2Pt
ちょっと前、週刊誌に
「智タンからラブレターをもらった」
と激白していた金持ちの人妻がいたよね・・・
88名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 21:04:36 ID:6Qnbqjsm
ここの粘着は… 類は智を呼ぶですか?
89名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 21:07:46 ID:X5cgshl1
ヤダ。
痛い60女が愛人なんてヤダ。
そこに愛はないと思いたい。
90名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 21:10:39 ID:1D594wqo
で、本人は、自分が書いたものだって認めたんだよな?確か…
91名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 21:14:43 ID:X5cgshl1
しかし愛じゃなければ何なのかと自問し…
それはそれでヤダ。
>50の言うとおりミーハーなド素人の自分が、ファンクラブ入会まで考えてる。
誰か止めれ。
92名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 23:03:35 ID:XNB3A1y7
ブサイクな男より美しい智さんがいい
93名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 23:19:10 ID:Br8OX4Mi
ま、要はそういうことだな。
94名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 23:28:19 ID:cfwRSTv4
結局音楽の話とはかけ離れた下世話噺になるんだよなw

そういう似非音楽家に過ぎないわけよ
95名無しの笛の踊り:2007/10/31(水) 23:36:33 ID:Br8OX4Mi
だって智タン聴いた事ないからDVD買おうかなって思ってるのに
>69とかイジワルして教えてくれないし!!!11!!


と思ってる奴が何人かいるはず。
96名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 01:02:35 ID:zn7rrDyr
DVDなんか買わなくても智たんの出てる車のCMipodに入れて一日中見てれば結構楽しいよ
何度も再生しているうちにあの短いCMの中の智たんは俺に指揮を振っているんだということに気付いた
俺はコンマスになったつもりでipodをクリクリ〜と指先で撫で音量をちょっとずつ大きくしていく
12回も再生してみると音量は最高頂に達し俺のテンションも耳もいい感じに興奮してくる
そこでだんだん音量を下げていき最高に小さくなってああもう聞こえねぇよっ!ってなったところで音量をもう一度最高にする
俺の耳が悲鳴をあげ俺も悲鳴をあげる
智たーん!!智たん智たん智たんともぉー!ともぉー!ともおーたあーん!!!
そしてムラヴィンのチャイ5で西本智美に汚された耳を治す
97名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 01:53:32 ID:WPhrAni7
ムラヴィンに怒られそう。
98名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 02:00:23 ID:00B0zCyz
私は容貌云々ではなく、指揮者として西本さんは好きですよ。
先週の椿姫聴きに行きましたが、素晴らしかったです。
オケで振っていただいたこともありますが、彼女の演奏を聴けば、ただのビジュアルや話題性だけで騒がれている人ではないことが分かるはずです。
だからこそ、同じファンとして、クラシックなんて聴いたこともないような人たちが騒ぎ立てることは恥ずかしいですし、悔しく思います。
皆さん智タンという単語は忘れて、純粋に彼女の音楽を聴いてみませんか?

ろくなレスがなかったので、ファンの自己満で擁護してみましたw
長文すみません
99名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 03:51:28 ID:obXqrFJV
スレが立つとファンが現れる稀有な指揮者。
100名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 06:59:38 ID:Cfx6VP01
普通そうだろ>スレが立つとファンが現れる

>>96
顔と名前と経歴とゴシップが一致してからCMを見てない
どの番組だったか覚えてないので見れない
こんな頭のユルい奴がファンとは!と>98に怒られそう…
101名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 08:54:41 ID:BCr/xOAI
>>96智美→智実
>>98椿姫は出来が良くなかった。練習不足か、ハードスケジュールで歌手やオケが疲労したか。
神戸頑張れ。
102名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 17:24:57 ID:00B0zCyz
>>101
確かに、1幕は特に歌手があまりよくなかったですね 。
でも2幕以降はそれぞれきちんと仕事していたと思います。
103名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 21:10:55 ID:aHY09dVI
     \    |       ,,...-‐‐‐--、,      l    /     /      /      /
     |、  /  |   ,.べ;;;;;::、--- 、:::;;`ヽ、   ''‐-‐'゙/   /      /      /
   、,_,.! ゙'-'゙(.    //::/´       ``ヾ、      l         /      /
    )    (.  /:,`!ヾ、.      ,      ゙>-    ヽ、_,,./  /      /
   '゙"`ヽ, /``/::;:゙;゙::!:.:| ``'''‐--‐''゙   '-‐'゙ ゙、       /         /
     ヽ ヾ /:;'/:.:!:::l  、,r''"゙`'ヾ    ,:',-‐-、,'l      /       /
   -=,'゙   ./:::/:.:.|::::l  /  (・),.    ヾ,_(・) ,'゙l      (
     `ヽ ,゙:::,'::::;':!::::l   `"´ ''"´     | ̄__,,l,,...,,_   \   ひぃぃっ・・・!!!
     -='゙ l::::l::::;':. l:::::l               ` ゙、.,,_,,.``ヽ、      なんなんですの 
     __) l!゙,l:::;'-、 ';::::!          ,.-‐‐:、    l `ヽ、  \           このスレ
      ヽ. !:l:::l/-ヽ.゙;::',    U    /:::::::::::r=‐'''"´`''‐,.-゙'‐-、ヽ.
       ) ゙!::l l"''、l ヾ゙:、   u     l:::::::::::::::`'''‐‐''''‐i'゙  ,,..、  `\
         l:::l,ヽ、_,  ヾ;\       ゙、.,,_ノ/ ̄ ̄ノ /ヽ. `   \     ____
     /    !::l:゙ヽ、. ,、 ヾ、;、         ゙'‐''"7'゙/ /゙ヽ       \ _,./´-、ヽ.`´ ̄``
   / /  l::l``;::,`´:ヽ、  `ヾ:;、.,__   ::::   / `'''゙  \   ゙、   ヾ;‐、''-、゙; ヽ\::`
    /  / l:l ";'::;'::';';! `''‐ 、.,_` ̄      / r'゙´ ̄ ̄``'''‐、 ゙、    ' l  l:::! ゙、 ヽ`
.       /  l:!  !:;'::!::::;!     ``'''‐‐---┬'゙   `'''''''''‐-、      ゙、   ./  l:::l    ヾ
104名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 23:04:18 ID:RuMPlTep
今日のサントリーホールの公演すごく良かったです。
恥ずかしいからスタンディングオベーションはできませんでしたが、
したいぐらいの気持ちでした。
一月は関西での公演が多いようですが、早いうちに是非また東京に来てほしいです。
105名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 23:21:27 ID:vaubeRlg
うん、よかったよね。

>>102
やっぱり?同感。
106名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 23:41:49 ID:RzchVoab
西本さんは、何故60女に毒されちゃったの?
107名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 00:50:34 ID:mlznKnS4
福岡にも来て欲しい
私にはそっちのケはないが…
智さんにはマジときめく
108名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 00:58:14 ID:5fqWA/O6
                 __
               ト-!
             _,」-L. _
          r‐r┐,. ´      ヽ_┌r┐ 
         `└L′・       ・ '.」┘′ かもすぞー
           {  rー──‐┐ }
           ,ゝ└──‐ ┘,.イ
         rく,ゝ'` ーr─┬ヘ.ム
.           `´   │ │   `┘
              `'⌒’
109名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 01:07:15 ID:AwSWA3Xj
黒田福美だっけ、女優の
あの人に似てるよね
110名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 04:18:45 ID:ELZEWsVa
>>106
> 西本さんは、何故60女に毒されちゃったの?
>>106
逆だって
111名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 06:12:25 ID:ys08kCXz
性癖が暴露されて仕事なくなったんじゃない?
112名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 08:00:29 ID:Af3p6WHa
黒田福美?検索してお顔見ましたが、ぜんぜん似てないよ・・・
113名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 08:45:33 ID:Pj38h+xq
相変わらず音楽の話は皆無

芸能板にでも逝って盛り上がってくれ

クラ板が臭ってしょうがないよ
114名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 11:32:10 ID:NsYK/0gS
昨夜の報告はないのかい?
115名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 12:29:24 ID:+6XEXx7y
奥さんはいかにも奥さんらしいおとなしめのスーツでございましたけど?
日本フィルさんもなかなかの名演でございましたけど?
116名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 13:00:44 ID:NsYK/0gS
そっかー、行きたかった。てか奥さんてorz
マネじゃね?
117名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 14:06:32 ID:G9Y+f0wP
だってずっと同棲してるんでそ?
智タンは「私は彼女なしでステージに立てない」って言ってるし
奥タンは(笑)「ずっとトモの光の中にいたい」って言ってるし
それに今や智タンの会社の社長らしいよ、名義だろうけど
だって買物とかエステとか智タンのカードでしてるっていうし
マネじゃ自分のカードなんて使わせないんじゃない?
118名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 18:03:21 ID:MlmPeGGO
音楽家としての西本を叩くつもりで来たんだが何このスレ
119名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 18:28:36 ID:kZFNDyyz
だろ。こっちもだよ。
120名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 20:08:41 ID:VpVmz/dQ
奥さんは(笑)何者なんです?
音楽関係者だったとか!?
知り合ったキッカケを知りたいw
121名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 20:45:36 ID:lEJX4W/i
ある意味、叩き防止スレ、、
恐るべし!ミーハーファン!!
122名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 22:37:11 ID:JhLI6SRp
馬の耳に念仏
123名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 22:43:34 ID:Pj38h+xq
>118
音楽家としての西本なんていない

いるのはこんなファンに囲まれた痛いオンナだけだよ
124名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 23:22:00 ID:lEJX4W/i
でもその痛い女が、チケットほとんど完売してんじゃん!
サントリーやミューザに来る人間の中にクラシックファンはいないってか?w
125名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 23:37:10 ID:Pj38h+xq
そんなもんヅカファンとか
ここに来てるヴァカ女が大挙押しかけりゃ埋まるよ
サントリーでもミューザでも西本が振るときの客層は普段と全然違う

フジコの演奏会にクラファンがいないのと同じだよ
しょせん色物だからな
126名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 00:12:35 ID:APSYxUkl
色物だろうとなんだろうと
ここでエラそうなこと書いてる人に
彼女と同じことができるとは思えない。
127名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 00:16:26 ID:mR6VDyQB
そういえば誰かのブログに
「容姿のせいか、公演ではクラシックにうといファンによるハプニングが多い」と。

でも智タン超カコイイからしょーがないっしょ☆
つか智タン奥さんいるのか…ショックー
128名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 00:21:01 ID:mR6VDyQB
ミーハーファンでも、クラシック音楽へのきっかけになればいいと思います><
129名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 01:14:37 ID:u/WdL5QH
そりゃそうだ。
人に言えないようなきっかけでクラヲタになったものだっているだろうに。
130名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 01:45:15 ID:NvNASM0w
しかしファンクラブ年会費5,000円に二の足踏んでる自分は真のファンとは言えない
131名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 03:14:18 ID:/pPpqeLt
ミーハーでもいい、楽しいし
でもマナーを知る気のない連中が、西本をクラシック界からつぶすきっかけにならないのを祈る
現に西本が実力ありながら色物云々言われるのはそいつらのせいだしな
132名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 09:08:25 ID:NvNASM0w
結局のところ、実力があるの、ないの?
133名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 18:57:25 ID:EtjP/28f
どのレベルで実力有り無しをさすかはその人によるからね。
漠然といわれると言いようがないし
言う奴はめちゃくちゃいい加減な奴だとおもう。

134名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 21:41:11 ID:Kf4WjLXS
DVDをひとつ買ってみようと思います
おすすめは?
135名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 21:47:01 ID:nu4MUVUb
ウィーン国立歌劇場との「カルメン」か、ウィーンフィルとの「リンツ」&ブラ2が素晴らしい。
136名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 21:52:43 ID:1qc40SUH
かっこいいんだろうけど、実力は無いね。
137名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 22:00:09 ID:roQFLa2y
>>128
>ミーハーファンでも、クラシック音楽へのきっかけになればいいと思います
残念ながら、そうはならないでしょう。
「西本智実」にしか興味ないんですから。

>>132
良くも悪くもない、どこにでもいる普通の職業指揮者。
138名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 22:04:09 ID:Z5GErGsC
>>134
135の書き込みは出鱈目。違う指揮者のものだ。信用しないように。
最新の、チャイコフスキー交響曲第5番・第6番が良いだろう。
139名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 22:39:34 ID:4p34IQ8G
処女ってホント?
140名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 22:41:32 ID:swQ4SxCV
童貞の間違えだろ?
141名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 23:02:19 ID:Umrc7alv
>>128
>ミーハーファンでも、クラシック音楽へのきっかけになればいいと思います
残念ながら、そうはならないでしょう。
「西本智実」にしか興味ないんですから。

わたしはなりかけていますよ。先日のサントリーホールの曲目も図書館で色々な指揮者の借りまくって予習して行きました。
でも何回も聴いたのに予習はあまり頭に残りませんでした。
その状態でも、西村さんの生オケをそれなりに楽しむことができ、後日あらためてCD聞くと曲を楽しめるようになっていました。

>>132
良くも悪くもない、どこにでもいる普通の職業指揮者。

そーなんですか。では普段はできるだけ西村さんのを聴きに行きたいと思います。
西村さんも音楽も美しいんですもの。(演奏の深みだ、立体感だ、解釈だといった高尚なことは楽しんでいく過程でわかるようになればよし、わからずじまいでもかまいません)
ただ超一流と言われている方のも聴きにいくようにしますね。
142名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 23:04:03 ID:pSyg38P5
>良くも悪くもない、どこにでもいる普通の職業指揮者。

同意
143名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 23:11:01 ID:Z5GErGsC
>>141
西村さんじゃないよ。西本さん!
144名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 23:24:33 ID:Umrc7alv
>>141
西村さんじゃないよ。西本さん!

あっ、ごめんなさい。
西村さん(私的な知り合い)にメールしたあとだったので。
西本さん(見ていないだしょうけど)、申し訳ありません。
また聴きに行きます。
145144:2007/11/03(土) 23:29:17 ID:Umrc7alv
(見ていないだしょうけど)→(見ていないでしょうけれど)
146名無しの笛の踊り:2007/11/03(土) 23:30:31 ID:swQ4SxCV
>>普通の職業指揮者

物凄く見栄えはするのに、出てくる演奏はスコブル平凡かつ無難(注:難が無いという意味では無い)。
かといって職人風の手際の良さは全く感じられない。
これを評しての言葉か?
147名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 01:21:59 ID:sgcvj0YW
職業指揮者じゃない指揮者はなんていう指揮者なんですか?
芸術家?音楽家?(w
148名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 01:34:24 ID:M14Gw2SQ
エアーコンダクター
149名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 02:35:54 ID:wjVqLgEy
西本智実の良さというか凄みがわからないというのは、何なのだろう
取り立てて見る所もない女が 素晴らしい美女をなんとかこき下ろそうとしたがるような
心理だろうか
一流指揮者でも時には失敗ブッこく「椿姫」を、
昨日西本はぶっつけ本番で大成功させてたぞ
150名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 08:26:10 ID:ROtmRmDw
まともな意見のあとになんですが、
智さんは処女でも同定でもないでしょうよ。だいたいもう37の女なのに。
高校の時カレ(家がうどん屋だとか)がいたそうだし、
新人指揮者の売り出し中の時はパトロンになってもらおうとお金持ちのおば様食いまくりだったみたいだし。
151名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 08:58:18 ID:b1JZ1faX
指揮者ってなんだろ。
「同じオケでも指揮者によって演奏が違う」って、
「オケさぼってんじゃねーよ本気出せや」ってのとどう違うんだろ。
指揮者について1ミリグラムも考えたことがないけど、ナマの西本さん見たいよ。
でもクラシックというより、チェンバロとか室内管弦楽のバロックが好きなので
楽しめるか不安。
とりあえずDVDで挑戦!と思ってるんだけど、おすすめありますか?
152名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 10:15:32 ID:GWBhhzJK
>>149
ぶっつけ本番てwww
153名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 11:28:12 ID:cTMc7TyG
ウィーン国立歌劇場「カルメン」か、ウィーンフィルとの「リンツ」&ブラ2
買っとけば損はしない。
154名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 11:43:07 ID:4gYqCVWk
>>153
だまされないもん

悲愴かなー
展覧会かなー
155名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 11:56:22 ID:Ie/5NQgl
>>149
京都の椿姫ですか?
どんな様子だったかお聞かせ願えますか?
156名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 14:47:36 ID:cTMc7TyG
生本番
157名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 18:03:04 ID:faspS02t
>>150
そうなんですか?
お金持ちのおば様ウラヤマシス。
私はアッチの気はないですけど西本さんとデートでいいんでしてみたいです。

でも西本さんて37歳なんですね、見た目すごく若いですね。 肌綺麗です。
158名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 19:55:54 ID:A0bDW+u0
>>154
ベートーヴェンの7番と4番もいいよ。
159名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 20:07:09 ID:Ley4HoM3
>>158
カルロス・クライバーさんね。
160名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 21:12:51 ID:kI92vS63
宝塚男役みたいなオバサマ人気
161名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 21:18:06 ID:6Y3TUMAI
宝塚っておばさまに人気?
若いお嬢さんがキャーキャー言ってるのかと思ってた。


やっぱ悲愴かな
162名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 23:20:09 ID:wDdrJYn3
奥さん、派手だよねぇ
最近は贅沢三昧っていう、脂ぎった顔してるしwww
いったい、この奥様の役割って何なんですか?
マネージャーでよろしいの?
163名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 23:20:11 ID:sgcvj0YW
>151
西本さんはやっぱりチャイコフスキーが良いと思うけど
ニューイヤーコンサート2004はなじみ深い曲が目白押しで
とっつきやすいと思う。1812年は入ってることだし。
164名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 23:37:08 ID:7C9QAdNL
>>157
ぶっちゃけデート以上のことしてみたい私・・・終わっとるorz
165名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 00:07:16 ID:iFvQdDjC
>>164  私もそういう妄想しちゃってます。ヤバイですよねー

こういうのって腐女子っていうんですか?乙女カフェとか男装の麗人好きっていうのは…
旦那にも言えません…

女の人にときめくのは小学生の時ブレイクしたGAOさん以来です。

スレチだったらごめんなさいです。
166名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 00:12:25 ID:IKlVXex0
いや、なかなかいいぞ。
167名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 00:23:23 ID:W0zpvJF+
燕尾服着た仕事中の格好よりスーツで女性らしい姿の方が好き。
男の代わりにしてキャーキャーってのは分からないな。
168名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 00:42:26 ID:iFvQdDjC
燕尾服以外の画像も探してみます。

動機が不純すぎますけどCDとDVDも買って。

手すごく綺麗ですよね。
こういうのにもドキドキするのは、やっぱり男性として見てるからなんでしょうか

すみません西本さん。。
169名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 01:16:57 ID:n8dE7zEY
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
雑談してると思わせて実はしりとりしてるスレ 21 [生活全般]
●○暴威図salon栞に挟む冬紅葉館○● [同人]
新刊紹介スレッド(海外篇)part5 [ミステリー]
早川ちゃんとやれナイン?9 [SF・FT・ホラー]
●○暴威図salon夜なべで芋煮会館○● [同人]
170名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 07:29:07 ID:7NiYrAsB
画像探してもなかなか出会えない>スーツで女性らしい姿

>>163
ありがとう!
たしかにハチャトリアン以外は知っている曲でした。
これにしてみようかな。

>>165
腐女子ってホモ好きな女の子のことじゃなかったっけ

>>169
それは私も注目してたw
暴威図で同人てダブルパンチorz
171名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 07:55:38 ID:Uokd7kBH
>>11の伊東○音て人。
仕事でなんかやらかしたみたいで反省してるのかと思いきや。

ttp://altomusik.blog39.fc2.com/blog-entry-651.html
ttp://altomusik.blog39.fc2.com/blog-entry-652.html

ロケット団なみの前向きさだな。
172名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 07:58:42 ID:eUYQowio
>>130亀レスだが、自分もorz
5000円なら化粧品のコフレの足しにしたいと思う自分の貧乏さが辛いわ。
173名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 18:38:56 ID:ZRldaFSa
腐女子って、クサレてるんだったら別に男も女もありだと思ってたけど
171タンはよくそんなブログまで読んでるね、いとっち(笑)のファンなの?
奥さんは奥さんでいいけどさ、智タンがそれでよきゃ
でもちゃんと仕事する人も置いててよと思ったら、練習ピアニストは違う人使ったね

174名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 21:03:30 ID:QYpbaUhJ
なんかミクの西本コミュで、椿姫振ったときにステージに立った
西本めがけてフラッシュたいた犯人を探してるらしいけど。
おっかけ常連のババアが「自分が撮った」と自慢しながらその写真を
常連のババアどもに配布してると聞いたのだが。本当?
175名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 21:08:55 ID:P+46UZoR
スレタイが、西村知美かと思いますた 
176名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 22:46:13 ID:25RthJ4Z
毎度のことながら、ここは別世界ですな・・・
177名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 22:50:45 ID:VAdiqlFD
>>169
こういうのも良いけど、このスレに限っては、
このスレを見てる人は「この板の」このスレも見てます、ってのが知りたい。
178名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 23:34:57 ID:HMKxzqOw
うひゃー怖えな>西本コミュの犯人探し

>176
この板のほかのスレに行ったことないからなー
ちょっくらのぞいてくる
179名無しの笛の踊り:2007/11/05(月) 23:50:11 ID:HMKxzqOw
おもしろかった!(・∀・)=3
180名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 00:25:56 ID:zGrInjy1
>>178
探しもなにも犯人は明白なんだって。西本智美のおっかけ長老を
気取ってるババァ。個人情報流す気はないが名前を挙げたら皆が
わかるらしい。子分どもを使って西本に近づき彼女の貞操を狙っている。キモス。
181名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 00:32:25 ID:dcUry+sY
テレビにしてやられた感が拭えないが、優秀であることには間違い無い
182名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 00:59:00 ID:4I+NZnud
>>174
だいたいさ!ファンクラブに入会してる常連のババァの醜態ときたらw
悲愴では思い切り3楽章終了で拍手しまくるし
4楽章終了ではこれまた一番先に拍手する・・・

逝ってくれよ、そろそろ。
183名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 01:52:52 ID:aQbvO9jl
貞操って一体…キチガイ怖い
184名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 03:27:10 ID:FJuJnlyJ
>>161おばさま人気
かぶってるなあ
185名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 07:29:37 ID:Tw604EwF
>>182
おまえらも、クラ板から逝ってくれよ、そろそろ。
186名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 11:32:33 ID:ZMVeE5VF
>>180
智美→智実
うんうん、実名あげると待ち構えたように個人情報ナンタラ法で
IPアドレス提出させられるからやめてね。
巻き添えで他のレスのまでバレ、、提出されると困るから(笑)
>>182
ファンクラブ→友の会(ファンサービス用組織じゃなくて応援団体なのよん)
友の会の連中は、クラ音楽家にとって楽章間の拍手やフラブラが演奏破壊行為
とわかってるから(中には音楽家生命に鈍感なのやドのつく初心者もいるけど)
「しまくる」ことはないとオモ。
で、そのババァ^^;は以前○告くらったファンで智さん側でもガードしてるハズ。
みんなもわかっててコバカにしてるしね。祭り上げときゃ祟らないから大丈夫。
187180:2007/11/06(火) 12:28:34 ID:zsdFVpZP
>>186
智美→智実スマソ。
うん実名はさすがにあげる気は無い。しかしそのババァ智実タンを
ステージや出待ちで盗撮しまくったあげく(出待ちの撮影はファンクラブ
で禁止しているにもかかわらず)、その写真をエサに子分を増やして
やりたいほうだいらしい。別に西本智実にそれほど興味なかったが
おなじように西本智実のおっかけやってる子から聞いてハラ立ってきた。
(その子は20代だけど)
ちなみにフラブラババァとこの盗撮ババァは別人で、盗撮ババァは
鬼の首とったみたいにフラブラババァの悪口吹いてまわってるらしいぞ。

なんかファンに恵まれてないよな。
188名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 13:43:47 ID:aQbvO9jl
もっと普通の人増えて欲しいね…
189名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 15:30:35 ID:5nsA1p3h
西本智実を「智さん」と呼んでる奴は友の会会員確定。
190名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 15:45:41 ID:KFtxir4P
そうでもない
でもスタッフにも恵まれてないよね・・・
あのぐらつきブレまくりの画面はなんなのよ〜て会員かw
191名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 16:24:43 ID:xyxwSOgb
かなり異質な雰囲気だが、スレとしてそれなりに機能してるのが笑える。
いよいよクラシックとして認知されちゃったか?
192名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 17:54:02 ID:YVJYYXYa
>>190
じゃあここにも会員からの書き込みをw

フラブラババアも論外だが、盗撮ババアも腹立った。
会員にはわかる4日のときも、子分使って先頭に並ばせて、自分は
遅く着たのにゆうゆうと一番で入場してった。自分は当日東京着いて
列のかなり後ろのほうにしか並べなかった。盗撮はその後に到着。
泣きそう。もう逝ってほしい。

>>184
フラブラと盗撮は本当にババアなの。60か70いってる。
30か40なんて目じゃないババアっぷり。

こんなこと書いてるから「西本智実のファンは質が低い」と
智さんが悪く言われるんだろうけど・・・
193名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 20:08:20 ID:uvTBJhLn
>>192
>自分は当日東京着いて
4日は、大阪での催しだったでしょ。

>フラブラと盗撮は本当にババアなの。60か70いってる。
本当???
194名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 20:11:41 ID:F13lfsnj
単独スレが成りなってるって事は
際物から卒業したのか?
195名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 20:12:12 ID:GDYEtWL8
なんかスゲェよこのスレ・・・・・
196192:2007/11/06(火) 20:14:11 ID:eK+dkoEA
>>193
「東京から大坂に着いて」の間違いでした。

>>フラブラと盗撮は本当にババアなの。60か70いってる。
>本当???
本人が何歳と言い張るかは知らないけど、フラブラは60くらい、
盗撮は60〜70に見えた。
あの日ズルした最全列で智さんの真正面を陣取ったのが盗撮。
(………に、顔映ってるよ)
197192:2007/11/06(火) 20:33:04 ID:eK+dkoEA
いろいろ書いてからこんなこと言うのもなんだけど、マナーを
守らない人間の存在が本当に許せなかった。自分が会場の
すみっこにいるとき、ズルしたそいつが大きな顔して智さんの
目の前にいることが悔しかった。
友の会のスタッフには横はいりとか席の陣とリとかをもっと注意
してほしい。次回の東京で二度目があったら絶対に許せない。
198名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 21:03:46 ID:JIzqcJ4P
大和証券のCMにも出てるのか!
199sage:2007/11/06(火) 21:29:37 ID:thFgbslW
4日の帰り、電車内で友の会のスタッフと遭遇。
私、そんなに年食ってないんで、例のやつに参加したように見られないぽいです。
だから、かなり間近で無防備にその日の感想を”ざっくばらん”に語っているスタッフのそばにずっっと立ってました。
あんまり聞いちゃいけないこともあったような気がするんですが、
そういうのってボロボロ漏らしてしまうスタッフってどうなんでしょうね。
会員を揶揄するようなことは誰にも聞かれないところでどうぞって感じ。
脇が甘いスタッフばっかり・・・。
よっぽどメール送ろうかと思いました。



200名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 21:47:55 ID:tSYhQDwR
こわい。
会員になることを考えてたけど、ちょっと無理かも。
「フラブラ」もぐぐってやっと何のことかわかったくらいだし。
でも、フラブラは「失礼かつ恥ずかしいこと」って小学生の時に母親に教わった。
だから常識だと思ってたんだけど。
生の西本さんへの道のりは遠い。
201名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 22:40:29 ID:030SwmDR
>>199スタッフっていうけど、あれ結局みんなファンかなんじゃないの。
しかもその1人にコビていつも子分やってた追っかけ女がスタッフに混じってた!
一部の単なるファンが好き放題やってるていうのがが事実。
だからやることがみんなシロート
脇が甘いどころか手際悪いわ、下準備ないわ、ビデオはシロート撮りだわ・・・
スタッフなんて意識なんてないよ、きっと。
メール送ってもきっと握りつぶされるから、ちゃんと投書したほうがいいよ。
友の会はファンみんなのものなのに。改善しないと、そういうのは。
202名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 23:08:51 ID:thFgbslW
脇が甘く、手際が悪く、情報を電車内で垂れ流す自称スタッフ。
まだ発表になっていない日程もチラホラ聞こえてきたり。
なんか、本当の意味で西本さんを支えていきたいっていう感じはしなかった。
(ちょっとした不満ももらしていたし)
なんか、むなしくイヤな気分になりました。

盗撮おばさん、知ってます。
あの人、撮影禁止!と謳われていてもお構いなしです。
西本さんに「何、この人??」って思われてまで写真が欲しい理由がわからん。
嫌われて疎ましがられてもなお存在をアピールしたい理由がわからん。
私は、自らが辟易されるだけの存在というのはイヤだけど。


203名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 23:22:49 ID:aQbvO9jl
智実頑張れ
204名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 23:26:41 ID:NMYJytqL
スタッフにこびればスタッフにさせてもらえて智タンに会わせてもらえるスレはここでつか?
写真で子分釣ってる盗撮ババァより悪質だろ、それ
自覚のない軽薄ファンと追っかけ女がファンクラブ仕切ってるのか?

205名無しの笛の踊り:2007/11/06(火) 23:43:37 ID:wfNnZq71
>202
自称スタッフ(実質ただのファン)はその盗撮おばさんとも仲よくて
よく話してる=情報垂れ流してるみたいですよ。
智さんの前ではいい顔して裏で不満や情報垂れ流し。しかも電車とか公共の場で?
あり得ませんよ。
智さん1人に悪戦苦闘させてた山梨パーティといい、能力や自覚があるという意味でのスタッフはいない
結局一部のお取り巻きファンが自分たちだけで友の会を私物化してるんでしょうよ。
206名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 00:13:10 ID:ANFwNrxD
京都の貧乏追っかけ兼ババアブログ書きが友の会叩きを必死で煽ってる件。
207名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 00:25:34 ID:N114btPt
フラワーチャイルドさんのこと?
208名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:04:13 ID:6IGAAHfQ
すごいぞ、かなり機能してきたぞこのスレw

とにかく言いたいのは、なんで常連・子分・スタッフは皆で
盗撮ババアの横暴を許してるの?智さんだってあの態度に
文句つけるにつけられずニガワライじゃない。そこを静止するのが
スタッフであり他のファンたちがやることなのに。
常連子分どもはそんなに智さんの盗撮写真が欲しいのかと。
209名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:08:14 ID:pDHtNKVZ
アンジェリカ?
智さんの彼女?来てたじゃない。
スタッフも挨拶してたし
マネージャーEさんも鬼の形相でにらんでた

長いファンなんかは挨拶してたけどねぇ。

ワタシは近寄れませんでした。
友の会では有名な方
智さんに似てますよ
210名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:14:36 ID:6IGAAHfQ
>>209
ちよっと要点をまとめて。
意味がわからん
211名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:18:40 ID:h3wXv7i9
やっぱあの人か
軽くショック
212名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:20:28 ID:h3wXv7i9
マネージャーEさんとは聞いてましたが、
一般人だとなんかショック

昨日アンジェリカもなんとなくそうかなって感じしてて、
横の人とかみんなチラチラ見てましたから…
213名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:22:25 ID:pDHtNKVZ
>>210友の会の方?
会員さんならだいたいみんな知ってるんじゃないですか
彼女さんにこびてる古参者もいますし

ワタシは近寄れませんが
214名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:24:07 ID:h3wXv7i9
何してる人ですか?
気になります
215名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:28:36 ID:6IGAAHfQ
わざわざ返信ありがとうね。
うわあ…イタ過ぎるわ。




ここまで妄想激しいと。
216名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:32:15 ID:pDHtNKVZ
まーまー
217名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:33:16 ID:pDHtNKVZ
たぶんあなた会員違うね?
218名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 01:40:30 ID:bm00tpBF
そんな女知らないねえ
pDHtNKVZの妄想かあるいは故意の話題そらしでしょ

>>206
そのババアはブログでも2ちゃんねらー公言してて名乗って堂々と降臨もしてたらしいよ
なんか。。。禿しく痛いね。
219名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 02:36:31 ID:e5CwI2hX
どこのブログ?知ってるヒトっぽいんだけど公言してないしな
「そんな女」さんの話そらしってわけですかねえw
第一2chで他人叩きしてる喪前らってどうよ
220名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 02:51:59 ID:0H0oslEy
>206、>219
その人だとしたらしばらく読んでなかったんでブログ読んできたけど、わからん。
それにその人自体友の会関連じゃないんですか?なんで叩くの?
だいたい206はどうしてその人を急に出してきたわけ?
そこにヒントがあるとオモうんですケド。教えてよ。
221名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 02:55:56 ID:qOhH8NI0
ここでのフラブラババアや盗撮ババアへのみんなの怒りや被害を聞いて
本人が少しでも自重してくれればそれでいいかくらいに思っていたけど。

>>209
盗撮ババア本人降臨させちゃったね…。
しかもなにこの痛すぎる脳内設定。
「自分は智さんの彼女、Eさんに睨まれている」
「長いファンには挨拶されて当然の存在」
「自分は智さんに似ている」
>>180本当に智さんの貞操狙ってたんだ。
頭にくるのは、こういう妄想は布団の中で自分でしてればいいけど、
2ちゃんに書き込んだ時点で智さんの名誉に泥を塗っている、その
事実に気付いていないこと。
この人今後交流会とかに来れるのかな。みんながこの人の顔みたら
「この人脳内でかなり痛い妄想してるんだよな」とか思うだろうに。
それに痛いの通り越して怖くなった。そのうち包丁持って智さんに
突進とかしそう。

>>200
別に痛いファンは一部だし、スタッフもみんなが言うほど不公平してる
わけじゃないよ。
222名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 04:13:24 ID:XU3DOrua
フラブラ&盗撮は、会員BBSに書き込みしてんの?

毎回長文、事故アピール駄文のヤシかなとww
223名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 04:30:36 ID:+Zvheh0R
>>221
本人、全然悪いことだってわかってませんから。
実際お年寄りだから、ここも見てないと思うな、残念ながら。
それと209は盗撮ババァさんじゃないですよ、たぶん。
盗撮さんも「長いファンには挨拶されて当然の存在」とは思ってるかも(^_^;)ですが、
209は自分が勝手に恋人と思い込んでる人に嫌がらせしたいのでは?
前も、その人が書き込まれたと思います。でも智さんに似てるかなぁ?
もしかしたら違うのかな?だれのこと言ってるんだろ。
224名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 07:54:29 ID:GHV4ReTK
Aプロジェクト、あんなにほのぼの空間だったのに、
こんなに黒いものが渦巻いていたなんてすげーな(笑)。
知らんかった!
この中、絶対顔見知りいるね。
意外としょっちゅう挨拶している人もいたりして!

古いファンなんてしゃべりたくもないし、
近寄る気もしないな〜。
前までは、仲良くなりたい気持ちもあったけど。
225名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 08:04:42 ID:ySH3bdU3
これはもうクラ板でなくどっか他で
「西本智実と愉快な仲間達」ってスレを立てるといいんじゃないか。
226名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 09:41:35 ID:6KTlIjXL
>>225
禿胴
つか、こういうキモ連の巣窟になることは分かってたのに
ここにスレ立てた香具師が一番悪いんだよ

クラ板じゃ完全に浮いてるんだから次スレは絶対に他板でやってくれ
こういうファンに囲まれてる指揮者なんて他にいないし
227名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 09:49:26 ID:F31FZqaL
なんか一気に恐ろしいことになってるしこのスレ。
228名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 09:54:25 ID:J9LdsjzV
今日も、駄ー茶BBSは、何事もなかったよう。
229名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 10:45:07 ID:4qSrDgXf
キモ連怖い
230名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 11:01:48 ID:zAtf5JNl
>>228
そりゃ駄ー茶はスタッフがチェック入れてて、おkされた書き込みしか
あがらないから何事もおこらないよ。
>>223
いやこれは>>221本人でしょうw見て鳥肌立ったww
インターネットもあちこちのブログで西本智実の話題チェック
してるらしいし。よくあのシワと厚化粧に埋まった顔を自分で
「智さんに似てる」とか言えるな。
しかし降臨するとはね!

で。
「西本智実と愉快な仲間達」はどこ板が適切?
231名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 11:02:54 ID:zAtf5JNl
間違った、本人の書き込みはこっちか。
>>209
232名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 11:18:58 ID:bBFisJIH
>>224
いや古いファンでもそいつ等が智さんの新人の頃から支えてきたんだから、いい人もいるよ。
それよりAプロ5000円ってコンサート並みと思いつつ申しこんだけど
大阪の会場って賃貸40000円だよ4万!
http://www.atc-co.com/s_offers/classic/offer.pdf
費用全部足しても10万ちょっと。なのに参加250人で一日の日収が125万!
ファンのためにってパーテー代わりに出てくれる智さんが高い出演料取るなんて思えない。
2時間半で10万円〜20万?20万は智さん謝礼としても賃貸10万で残り約90万円丸もうけ?!
も〜会員相手だったら参加費1500円とかでいいんじゃないの?値下げして〜!
233名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 12:07:45 ID:h3wXv7i9
確かに高い
暑かったし
234名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 12:15:29 ID:pDHtNKVZ
>>223 誰のこと?そのオバサンもしくは彼女?
オレンジのパンツスーツ着てたでかい人?
後ろにいた信号機みたいなオバサマ?
それとも、立って歌ってたピンクのトレーナーの人?

自称スタッフってあのでかいおばさんかな?
235名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 12:31:06 ID:RpXOmreu
立って歌ってた人!
Mっちゃんか!?
あれはうけた。
236名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 13:06:07 ID:Ek3ibFlF
Mっちゃんは智さんがアイコンタクトしてくるんだって!マジうける!
>>230私も駄ー茶にすげーマジ提案したら削除されたよorz
中傷とかネタバレじゃないのにどーして!?とおもたけど
ここ見て、スタッフが自分たちのやる気なさと無能っぷりがバレるから
自分たちに都合の悪いカキコも乗せないのかと思ったよ・・・
237名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 13:19:00 ID:h3wXv7i9
え、ピンクのトレーナーのMっちゃんとやらは、
智さんの何?
智さんをひかせていたあのバクみたいな人?
238名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 13:40:37 ID:TKo3xiPn
ファン同士で傷付けあうのはやめましょう!
そんなことより232さんのを見逃したらマズイでしょう。
1回で約100万円ふところに転がり込む?会員相手にボロもうけ?!
盲点だったわね。たしかにね。
あと少なくても2回あるから合計300万円の臨時収入?!その300万円はいったいどこへ?!
スタッフの自覚の無さ、(電車で不満や情報垂れ流し)金銭疑惑、こういうのも駄ー茶で質問しても握りつぶされるなら
公式HPにメールで報告するべきなんじゃないですか?流れない水は濁るって言うでしょう。
メルアドはinfo@to○○mi-n.comです。○○はわかるでしょう。
239名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 14:02:04 ID:h3wXv7i9
じゃあまずあなたがメールしてよ。

スタッフは電車内で何を言ってたの?
内容が知りたい
240名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 14:28:03 ID:TKo3xiPn
内容を知りたいって、それをここで書いたら聞いてた人が特定されてしまうんじゃないですか?
もしかして調査ですか?
それに199さんはここに内容を書いたらそれで満足して、公式にメールする気がなくなってくれるかもしれないですね。
私も投書したいけど電車内の内容知らないんですよ。
金銭のことは思えば会員2500人としても1年で1250万円が集まるんですね。会費だけで。大きいですね。
241名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 15:01:41 ID:8NDPdjeB
>>209
盗撮ババアキタ―――ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ――― !!!

>>223盗撮はネットやってるよ。駄ー茶も見てるし友の会会員の
ブログも姑みたいにチェックしてるらしい。
>>234最前列で紫のハデな服着てたババア。
「顔映ってたよ」。会員なら意味わかるよね?
242名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 15:07:48 ID:RpXOmreu
ここマジおもしれー!
皆さん、今度コンサート会場で会ったら笑顔で挨拶しましょうwww
243名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 15:15:12 ID:uIRruVhW
うわーそれが一番こえぇ〜〜!www
244名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 16:18:45 ID:fnZ8Eaxx
講習会「皆様、ごきげんよう(にっこり)」。
そして後日はこんな話題がスレを賑わす。

>>192
その最前列になった盗撮、椅子代わりにと週刊朝日を取り出して
尻の下に敷いて座ったらしい。さすがにとりまきの子分も常連も
凍りついたって話。
どんだけデリカシーないんだ。
245名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 16:56:27 ID:h3wXv7i9
あえて週刊朝日をケツにひくかw
さすが智さんファン!

紫の服ね、さっそく見よっとw
246名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 17:38:44 ID:/KHshpCJ
実名あげなくても実質的にここまで個人が特定されるのはまずいんじゃね?
スレッド停止されたらどうすんだよ、せっかく面白くなってるのにw
つーか、こんなファン同士の叩き合いに誘導されて肝心の論点はボカされてくわけだ
女はちいせえネタ話やウワサ話してりゃいいんだな
247名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 17:53:04 ID:qTvlqg7D
うわ〜〜〜〜〜!次に盗撮ババアに会って「おひさしぶりです」って
笑顔で挨拶すんの楽しみw

けど、確かにここまで個人特定できるとマズイかも。
>>209昨夜ご本人様降臨バレて痛い脳内環境晒して生き恥かいて、
十分に今までの傍若無人っぷりに対する制裁は受けただろうし
(というか自ら勝手にやったことだけど)。
なのでそろそろ盗撮ババアは終了にしない?飽きてきた。
248名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 18:41:54 ID:qqz1eJKw
>>246
肝心の論点と言われましても、ここはクラ板ですよ?
最下層のヲチ板がお似合いですわ!



と、内なる善の自分が言うわけだが、悪の部分は
「なんか知らんが、すげーな西本マニア!もっとやれや!」
でもクラ板の皆さまにご迷惑では…
249名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 18:44:07 ID:PWBDMNWD
そうそう。智さまの麗しさを礼賛するカキコが読みたい。クラヲタにまた馬鹿にされるでしょうけど。
250名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 19:10:48 ID:1J+fI8zZ
>>249
>そうそう。智さまの麗しさを礼賛するカキコが読みたい。

実際に見ると、写真で見るより色が白くて肌が綺麗。
あとテレビの映像で見るより細くて驚いた。
251名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 19:36:35 ID:GHV4ReTK
ステージ上でセーターを脱いだのはかわいかったね!
子供かとwwww

252名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 19:49:18 ID:1J+fI8zZ
>>251
>ステージ上でセーターを脱いだのはかわいかったね!

あれ、正直ドッキドキして嬉しくなってしまったw
そんなサービスいらないって〜!!!!!
253名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 19:55:02 ID:FzURRPhU
>>250 テレビの映像で見るより細くて驚いた。

体重はどのくらいなんでしょう。セは67とか168cmらしいけど。
254名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 19:57:28 ID:4qSrDgXf
目の保養ー
255名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:00:08 ID:GHV4ReTK
52,3kgとみた。
どうでしょう?
筋肉質そうだし、もっとあるのかな??
256名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:15:47 ID:/KHshpCJ
講習会で体重質問でもしたら?どうせなら本人に馬鹿にされてみよう!
257名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:17:53 ID:zeB+gkpi
同性愛板でも充分おkだとオモ
そっちで皆さまの愛欲にまみれた智タンを堪能させていただきたい
258名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:18:10 ID:FzURRPhU
日本の住民ではないので講習会やコンサートになんて行けません。悲しい…
259名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:30:16 ID:3Etb14Gb
指揮者の西本さんの情報が欲しくてこのスレ見てみたけど、なにこのキモい流れ。
宝塚とかのキモいババアと同じ客層か?
260名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:36:27 ID:FzURRPhU
情報ほしいならいくらでもほかに手があるでしょう。いいじゃないのファンクラブでもキモくても。
261名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:39:28 ID:RCup8T5t
>256本人の前ではいいファンでいたいよ。
でも、はーこんなファンが(ワタシもだけど)講習会来てるのかー
患部いいな、ファンの扱いラクで。智さん見せときゃ文句でない?
だからあんな患部でおKなんだ、トイレで厚化粧して出待ちするみたいな?
日本にいない人、カワイソス。でもキモいの見なくて幸せかも。
262名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 20:53:15 ID:1J+fI8zZ
>>253
あくまで自分の目測だけど、まず身長は167か168であってると思う。
それで体重は50〜52というイメージ。本当に細い。
でも本人「筋肉を落とさないようトレーニングしてる」とか
言ってたからもしかすると55sくらいあるのかも。
263名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:03:14 ID:GHV4ReTK
ホントにいるんだね。
智さんとご対面する前に客席やトイレで化粧直しする人って。
トイレなんてむせ返るようなおしろい臭だよ。

あ、指揮棒の品番の話、
自称スタッフが電車内でこきおろしてました。
264名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:04:23 ID:XU3DOrua
結局Aプロジェクトの収益ってどうなるんだ?
智さん&Eさん、および取り巻きのあぶく銭?w
その金で、患部なんかの飲み代になってたら悔しい!
265名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:12:04 ID:GHV4ReTK
Aプロの収支が不透明だからつまびらかにするように求めた方がいいのかな?
でも、いくらでも細工出来ちゃいそうか。

別に、収支報告はしなくてもいいけど、
授業料が高額すぎて若干の不信感を抱く旨は伝えたい気がする。
266名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:18:33 ID:1CyffoMv
と、友の会に入りたかったんですが…遠慮した方がよさげ?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
267名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:26:04 ID:4qSrDgXf
私も入るつもりだったけど結構引き気味
268名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:27:17 ID:pDHtNKVZ
おいでよ。友の会。楽しいよ
269名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:31:23 ID:srSZr8HJ
貸しホール料がわずか4万円だもんね、ビクーリした。
でも友の会は公式と運営管理先も違い全く別というからは、智さんは関知してないと思いたい
そんな人じゃないよ
でもわずか1回のAプロでこの不透明さ、年間一千万もの金はどうなってるのと問い詰めたい
どっちにしろ小細工されるんだろうけどねw
270名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:35:55 ID:GHV4ReTK
確かに、智さんはこういうのは無頓着そう。
会場代が4万とかってのも知らなさそうだし。
それにしても、4万かあ。
271名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:43:12 ID:5bd6wUO9
ああ、やっぱこういうスレになっちまったかww
272名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 21:53:17 ID:1CyffoMv
>>268
嘘だ!
だってあなた

盗撮ババアキタ―――ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ――― !!!

って言われてますよ!?
273名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 23:38:58 ID:4qSrDgXf
会費負けて欲しい
274名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 23:51:25 ID:3aav9zp4
つまんねぇ・・・。なんだ、ここ?
275名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:04:22 ID:H+ENNYLm
学祭でも芸能プロと交渉して芸能人呼んで下準備して当日警備もやってイベント成功させられるのに。
会場費4万&演奏者ピアノだけなら私達(?)だけでももっとマシな講習会やれたかも。
ぶっつけで歌わすなんて学生企画でもやらないわよ〜。もっと手際よく実費でいけたんじゃないの?
あーあ1回5000円、おまけに夏は旅行会社とタイアップ。リベートガッツリ。
合宿は参加者だけかと思ったら、コンサートみたいに入場者も入れてチケット代ガッツリ。負けるわ〜。
276名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:06:56 ID:6dYHg7lr
>>274
じゃあくんなよw
277名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:07:15 ID:3FAnjyw9
中学の同級生に毎日放送アナウンサーの松井愛がいる。
松井は西本について「中学の頃はぽっちゃりとしていて苗字も違っていたため、
『女性指揮者の西本智実』が同級生の『智実ちゃん』と同一人物とは気付かなかった」と語る。

これってどうしてですか?ご両親離婚されたんですか?
3回聞きに行って好きになりましたが、西本さんご本人のことは何もわからないので
気になりました。
278名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:11:03 ID:TwLgNVmV
>>274
クラシック関係者が永年にわたって必死になって目指してる、クラシック音楽の
大衆化っていうのは、つまり、こういう事なんだよw
279名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:19:57 ID:GlNstlWm
盗撮ババアまとめ

・年は60〜70。顔は西本智実とは似ても似つかない、シワと厚化粧で
埋もれている。撮影禁止!と謳われていてもお構いなしに盗撮し、
西本サイドにも「何?この人」と疎まれている。
・撮影禁止のステージ上や出待ちで盗撮をくりかえし、その写真をエサに
子分どもを駆使している。4日のAプロジェクトでド派手な紫の服で参加。
子分を並ばせ、遅く来たにも関わらず一番最初に入場し最前列を陣取る。
(横はいり・席の陣とリ上等の横暴っぷり)
この際週刊朝日を尻の下にひいて座り、周囲の子分どもを凍りつかせた。
・西本の貞操を狙っている。
・フラブラババァと対立しており、現在鬼の首をとったように
フラブラババァの悪口を吹いてまわってる
・自称スタッフ(実質ただのファン)と交流があり、情報をそこから
リークしている。
・ネット接続環境にあり、駄ー茶および友の会会員のブログを姑の
ようにチェックしている。

そして2007/11/07(水) 01:08:14、降臨。
>>209
痛すぎる脳内設定を晒す。
「自分は智さんの彼女、Eさんに睨まれている」
「長いファンには挨拶されて当然の存在」
「自分は智さんに似ている」

そして「顔が写っている」。(頭悪そうなカニピース)



これにて終了!
280名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:40:16 ID:b0dK57kM
フラブラババァってだれ?Eさん?
281名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:41:32 ID:6dYHg7lr
279の下りバロスwww
282名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:48:11 ID:aiMBBF70
へんな奴のところには変な奴が集まるんだな
283名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 00:58:43 ID:6QX131Pr
クラ板なのに(´;ω;`)智タンスレなのに(´;ω;`)
もっと低刺激な情報をおながいします
284名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 01:19:44 ID:6uPHIjHL
Eさんとはもう終わったんでしょ!


智さんのお母様と妹さん来てたね
285名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 01:24:52 ID:G8YfaGU8
かあいそうに、よしよし。>283
なにもここまで晒さなくても・・・>279
人の私生活ほじらなくても・・・>277
そーか、学生のほうがマシかあ。>275
286名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 01:26:05 ID:O/kF0JFL
>>278
あ、あれ?目からなんか出てきた…あ、ウロコか。

>>277
あまり明言はしていないけど、今は同じご家族ではないらしいね。
けどものすごくお父様に対して愛情みたいなものを抱いてる
らしい。去年、とある冊子に寄稿していた手記にそんなことを
書いていた。
287名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 01:29:08 ID:6uPHIjHL
お詳しいですね
智さんはお父様似なんだろうな
288名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 01:34:30 ID:G8YfaGU8
>284え?終わったの?だって今もいつも一緒でしょ?
智さんもずっとネックレス付けてるし
289名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 02:00:28 ID:ftkE6NG9
レスが進むねw 
そらしたいネタでもあるかと
290名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 02:06:45 ID:OBxL/0Jw
これは他意の無い素朴な質問なんですけど
西本さんは普通に女性と付き合うの?
291名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 02:09:35 ID:O/kF0JFL
>>290
一応、将来を考えて付き合ってた男性の話もあるし、
同じくパートナーとして交際していた女性の話もある。
とりあえず交際そのものは真剣らしい。
292名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 03:29:40 ID:6q4Ye8Sg
>>290>>291
面白いなおまいら
293名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 07:16:27 ID:mv3xKq68
>>276
藻前らが招かれざる客なんだよw
早く何処かへ逝け
クラ板にゃ全然そぐわねえよ

西本もある意味では可哀想だ罠
こんなファンが自分の評価をさらに貶めてるんだから
まあ自業自得だし所詮力量に合ったファンしかつかない訳だが
294名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 07:36:37 ID:3jIIEw1n
智ちゃん、おはよう。
寒くなってきたから体に気を付けてね。
295名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 08:28:01 ID:tnjSWPCr
つまり
友の会は魑魅魍魎が跋扈する腐海なので近づかない方がいい
でFA?

でも智タン好きだから入りたいよ…
296名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 08:37:12 ID:EL16bU00
智会、入りたきゃ入りゃいい。
魑魅魍魎なんて言っても、
所詮貧相な見た目のおばんや頭の緩いスタッフだし。
見下しとけばいい。
自分のスタンスを見失わずにいたらそれでいいんじゃないか?
マジレスすまん。
297名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 08:57:42 ID:KUs7LPdT
だから盗撮は悪行が祟ってこんな晒し者になった
わけだけど>>279
普通のファンは普通のファンでお行儀よく智の会入ってるわけだし。
スタッフに文句も出てるけど、仕切る人間誰もいなかったら交流会も
実現しないわけだし。
1年くらいなら入ってみれば?駄ー茶のビビエスとか動画も
見れるよ。
298名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 10:52:37 ID:3nFTNjdd
>>297
>そして「顔が写っている」。(頭悪そうなカニピース)

写って→映って
本当にものすごい映ってた。いいのか?
299名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 11:17:22 ID:8eXlqm+q
>>293
典型的な傲慢クラオタだなw
嫌なら見なきゃいいと言ってんだよ池沼
300名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 13:11:39 ID:NU1AP0Ue
300
301名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 13:14:37 ID:uih0MYK7
>>223
>本人、全然悪いことだってわかってませんから。
年寄りだからって許していいことじゃない。そもそもなんでスタッフは、
盗撮おばさんのマナー違反を許してるの?これだけ騒がれてるってことは
会員はみんな知ってることなんでしょ?
第一、その盗撮おばさんの撮った写真を欲しがってる人達が子分になって
無知なお年寄りを勘違いさせたんじゃない?
横はいり・席の陣とり・盗撮なんてひどいこと回りが気付かないはず
ないのに注意しないスタッフとファンて…
これじゃ智さんが一番かわいそう。
302名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 14:14:35 ID:IyNMsaOi
あの時盗撮してたの他にも結構いたけど、どうしてこのおばさんだけ集中攻撃?
普段の行いがひでーのは他にもいるぜ。
っていうかあんだけ皆が堂々と撮ってたら盗撮とは言わないだろw
303名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 14:56:36 ID:2uL+eE9V
私、学祭の実行委員会でプロミュージシャン呼んで、ギャラ交渉して、ステージ構成案出して、
ポスター・チラシ手配して、チケットさばいて(大学近くの本屋サテンにチケット置かす営業もして)、
会場機材設置して、足・メシ・送迎ガード要員手配して、当日ギャーギャー騒ぐ一般客の受付こなして、タレントもてなして、
照明・音響・ステージ前ガードも自分達でやって、撤収まで無事故でやったんだけど

言うけど自分から協力してくれるミュージシャンと自分から参加して話聞いてくれるおとなしい会員、
んな楽で簡単な仕事であの段取りかよ・・・ビデオ楽しみにしてたのに三脚立てて手ブレかよ・・・
しかもスタッフ、マナー違反の盗撮おばさんとナーナーか。
世界的指揮者が指導してくれるなんてすげー事なのに、本当に智さんが気の毒だよ。
304名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 14:57:02 ID:raKDqRWR
ようするにバイセクシャルでファンはみんな認めてるの?
305名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 15:12:34 ID:Im5nDTYp
>>304
話、そこへ持ってくなよ。よっぽどセックルしたいのか話そらしたいのか?
>>302
あのおばさんだけ頭抜けてひどいから。気使うヤツはフラッシュ使わない。
盗撮は大量フラッシュ&迷惑かえりみず話しかけ&サイン何枚も要求&マナー違反の嵐
306名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 15:21:27 ID:raKDqRWR
>>302
2ちゃんで自作自演する奴に同情できる?つまりそういう人。
それにしても時間立ってから冷静にみると、>>209からの
キチガイぶりが痛々しい。中途半端にID2つ操作
してんのがいかにもシロウトの年寄りくさい。

pDHtNKVZ
h3wXv7i9
307名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 15:22:23 ID:raKDqRWR
>>305
ごめん、でも気になる話だったから。
308名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 16:46:02 ID:6uPHIjHL
>>307
よしよし、その通りですよ。バイですよ。
ファン見てみなさい、期待してるビアンババアばっかりですよ。


>>306
日付変わったらIDも変わるんだから、
ムキになるなよw
だいたいあんたずっとうまいことまとめてるけど、
あんたじゃないの
あんたもてないビアンだろ
309名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 17:05:20 ID:OBxL/0Jw
昨日ちょっとそういう質問したのは自分で
307さんではないですよ
口火切ってごめんなさい
でも理解しました
答えていただきどうも
310名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 17:58:31 ID:Jz3emrBd
友の会に入る勇気がないけど、CM終わったら智タン見れなくなっちゃうので
とりあえず「悲愴」ポチってみますた。
上のほうでアドバイスしてくださった方、ありがとうございました。
「曲」主体ならニューイヤーかな、と思ったんだけど。
「悲愴」で情熱がおさまりきらなかったらwwwニューイヤーも買う(・∀・)
311名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 19:28:08 ID:3jIIEw1n
『悲愴』なんて、一番ズブズブはまってしまう恐れがあると思いますよ。
ニューイヤーから2年しか経ってないのに、
ものすごく老成した感じがします。
時々、おじいさんみたいに見える。
312名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:00:36 ID:uGKUrymv
CM見て一目惚れしたんだけど・・・女だったんだね。
レーサーが指揮者に成りきってんだと思った。
313名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:05:28 ID:WbMgEM0j
なんでレーサー?
314名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:08:08 ID:Nu6j8dJ0
CM見て、何だこの指揮者(男)は…と思ったら女性だったのか
315名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:27:24 ID:ovWotbfi
>>308
>日付変わったらIDも変わるんだから、
>ムキになるなよw
並び見たらID2つ操作してんじゃんwたぶんケータイとPCだな。
しかし盗撮ババア生き恥晒しだなww
どうでもいいけど。
316名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 21:29:51 ID:uGKUrymv
>>313
あの精悍な顔がレーサーみたいな雰囲気だなーと。
車のCMだし。

彼女が人妻にラブレター出したって話がでてるけどその人妻は美人ですか?
どんな女性がタイプですか?
美人系ですか?
317名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:09:48 ID:tZ2PjtY3
前の彼女(人妻)は年上金持ちゴージャス系・・・スポンサー狙い
その前の彼女はたぶん可愛い系・・・???
少し前の彼女は超々年上キャリア系・・・仕事で必要
タイプはその時しだいでナンデモあり、60でもおk
でも美人より小柄な可愛い系が好みっぽい
318名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 22:51:24 ID:9XHUUOv8
>>317
以上、自分を小柄な可愛い系とカン違いしているレズブタババァが
22時のデマをお送りいたしました。
319名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 23:02:25 ID:WbMgEM0j
ナンデモありということは
この私にもチャンスがあるということでしょうか☆
それはうれしいけど、せれぶじゃなきゃダメかな
世界的指揮者につりあう様な長所なんてありません><
妄想させたら日本一とかダメ?
320名無しの笛の踊り:2007/11/08(木) 23:44:13 ID:tZ2PjtY3
>>318
まあなんて下品で口汚いんでしょう
絶対、気品高い智さんのファンじゃない人ね
いいわ、もう教えてあげない
321名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 00:03:06 ID:b0dK57kM
>>318かなりうけたwwwww
最高ww

ま〜智さんのオンナの趣味は悪いとオモ
確かに年上は年上だ
干支ふたまわりだしな Eさんは  オエーッ
322名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 00:37:08 ID:EWUtWzMC
ちょおまw
ID:tZ2PjtY3のほうがウケるわwww
323名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 00:44:57 ID:oaG8gS1B
ほんとにこんな品性のない人達が智さんのファンなんですか?(´;ω;`)
>>318 >>321
智さん知ってるのかな?こんなえげつない人達が自分のファンなんて。
324名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 01:01:45 ID:UrlL+Qxc
友の会では一部の人の傍若無人な行動が目に余るものがあるので
会員はついついエキサイト&ヒートアップしちゃうってことですよね。
それがこのように口汚いののしりあいに発展するということですか?
どうやら会員の間では、智タンの性的嗜好は暗黙の了解のようですが
>>318の「レズブタ」というような言葉は決して使わないのでは…
というかレズと言う言葉を嫌いますよね、ホンモノの方々は。
でも会員の皆さまがホンモノとは限らないでしょうから、
ある種の下心を持って智タンに近づくホンモノの方々を嫌うのでしょうか?
単にずうずうしいおばちゃんだから嫌われているのか、下心があるから嫌われているのか、
その両方なのか…
325名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 01:22:43 ID:RfliJRhI
ちょっとーこの流れ面白すぎて
こんな夜中に大爆笑しちゃったじゃないかーーー!
やめてけれ〜〜
326名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 01:33:19 ID:h6bP6zfk
私は真性ビアンですが、
Aプロジェクト参加者で、真性さんは二人ですな。
あとは男性に相手にされないから、ビアンぶってる方々は多かった気がします。
オバチャンは元々、ないものねだりで
若さと美しさを求めるので例外
327名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 02:10:36 ID:diV65A2o
で、このID:tZ2PjtY3お嬢ブタとかはアンジェリカのアリアくらいは
歌えるんだよね?まさか楽譜よめないってことないんだよね?

Aプロジェクト当日、ウンチクたれてるオバサンいっぱいいて
「わあ、やっぱり西本さんのファンはオペラに精通してるんだ…」
と思ってたら楽譜も読めないオバサンばっかりで驚いた。
智さんが「リタルダンドして!」と言ったとき、さんざん偉そうな
こといってたオバサンに「ねぇ、今智さん……なんて言ったの?
リタなんとかって、なに?」と聞かれたときは呆れた。
328名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 02:15:45 ID:oeV9m0FI
    ∧,,∧  ∧ ∧   智さんが世界的指揮者とはしらなんだ
 ∧ (´;ω;) (;ω;`) ∧∧ しまった、自決するにも手榴弾さえ無いぞ……  
( ´;ω) U) ( つと ノ(ω;` )  
| U (  ´;) (;`  ) と ノ 
 u-u (l    ) (   ノu-u  
     `u-u'. `u-u' 

329名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 02:37:03 ID:gXsI0XWV
>>320
変なの相手しちゃ駄目ですよ!
それより、もっと智さんのこと教えて頂きたいわ
330名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 02:37:21 ID:XDiDgZkv
楽譜も読めない、歌えない
アンジェリカって何?w

だけどAプロジェクトに申し込んじゃった・・・
段々不安にw 
331名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 02:48:59 ID:268dDlGb
私は真性ビアンです。
私はフェムで、今までフェムのコしか愛せなかったのに、
燕尾服でオーケストラの指揮をしている男前な西本さんに恋してしまいました。
不純な動機ですが、これを機会にクラシックの世界に足を踏み入れてみようと思います。
長年クラシックを愛してきた方々には失礼なのかもしれませんが、
どうかお許しください。
332名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 03:56:55 ID:ln9riT24
>>331
 ビアン系西本ファンは、急速に二分化しつつあります。

@前からクラシック好きで、女性指揮者西本智実の台頭後、彼女のファ
 ンになって、ビアンの気も出てきた人。
A某自動車会社のCMで彼女を知り、始めからビアンだったのでファン
 になり、クラシックにも興味を持ち始めた人。

 Aが急速に人数を拡大した新興勢力です。@にはバカにされる傾向が
あります。気をつけましょう。
 あと、彼女を「智さん」と呼ぶのが@型の傾向です。@のふりをして書き
込むときは、これだけでかなり人を騙せます。
333名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 03:59:12 ID:r/bnFMYH
>>327
今ここでしゃべってる言葉とその態度で智さんと話したらいかが?
そういう知性の無さ、品性を欠く態度がクラシック好きな人達に嫌がられてるのよ
オペラを鑑賞する教養があることと専門用語知ってることとは違うでしょ
その程度のオツムもないの?
合唱やってるわけじゃないし私だって専門用語なんて知らないわよ、聴くほうなんだから
334名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 08:58:03 ID:DiYFmRPf
どこの世界でも新参者はpgrされがちだよな。
誰だって初めは新参なのに(´・ω・`)

アンジェリカのアリアは知らんが、
リタルダンドくらいは義務教育で習わなかったっけ?
知らないのはちょっと驚き。
でも義務教育から遥か遠くまで来た人で、
ずっと楽譜を読む機会を持たずにいたらもう忘れてるかもな。

まあ板的に不適切かもしれんが自分も楽しんでるので、
>>320の話はもっと聞きたいw
335名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 09:29:56 ID:Bt09uusu
>>333
へえ、知識もなしに品性だけで音楽鑑賞してるんだ。天才的オバサンだね。
私は品が無いし性格も悪いし、マナーのなってない偉そうな古参のオバサン
に対してぺこぺこするほどおとなじゃない。音大出ただけのガキ。
気持ちだけで全然歌えない品のいいオバサンと、歌える性格ブス。
どっちが智さんの気をひくのかなあ。楽しみ。
336355:2007/11/09(金) 09:33:52 ID:Bt09uusu
いちおういっておくけど、偉そうなオバサンばっかりじゃなかった。
素直に全然わからないって言ってるオバサンもいた。
337名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 10:29:16 ID:qGAGqC66
どっちにも惹かれないに3000ティモーネ
倍率ドン更にバイ
338名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 11:21:34 ID:QNGBCC+K
どっちか選べと言われたら私でも・・・
そりゃあ気持ちの込もった品のあるおば様かな。
智さん自身、誠実で品のある人だから好きなんだもん。
「人柄が低劣で品がなくて意地悪で性格の嫌な智さん」だったら、好きになんてなってない!
335も智さんが「自分みたいな品のない「性格ブス」だったら好きになってた?
智さん、歌えなくても理解できる人とか言ってるもん。頭のいい人だし人柄は見抜いてそう。
私も優しくて品のあるおば様の隣にいるほうが気分いいです。
いくら歌えたって335みたいな人には近付きたくない。裏で何言われるかわかったもんじゃないし。。
339名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 11:32:04 ID:QNGBCC+K
あ、リカルデントは知ってます。
340名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 11:39:36 ID:1g4Yr+We
ちょっとマジレスさせてくれ。

西本智実ファンクラブ内の話だよな?クラシックの指揮者の
ファンクラブに入っててリタルダンドを知らないってこと?
別に荒らすつもりじゃなく本気で驚いたもので。
それとも西本智実のファンの人達はこんな感じでいいの?
341名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 11:41:04 ID:5bHLu2o8
西本さんにファンレターを出したいのですが
送り先は智の会でいいのでしょうか。
もしかしたら捨てられてしまったりしますか?
342名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 12:09:35 ID:WaGAdwFO
>>340
「楽譜も読めないくせにクラシックファン?」スレを彷彿させるねw
「小説も書けないくせに文学ファン?」とか言ってる人みたいでwww
「リタルダンド」を知ってるのがそんなに嬉しかったですかそーですか
言っとくけど、私も聴く方なので
たとえば歌舞伎好きで観に行っててファンクラブ入ってても、
任がいいとかチャリとかは言うけど、お役者が使う専門用語なんて
知ってりゃ「あら詳しいのね」って、それだけのことですヨ
343名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 12:23:36 ID:isvtGq5t
皆さん、一体どなた?
よくいる常連の中の誰かでしょ?
人は見かけによらないからとりあえず全員怪しい。
344名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 12:29:26 ID:PfChco5L
>>341
友の会宛てはやめとけって!(「智の会」いーねいーね!)
あのスタッフだよ?!電車内で会員のことネタにするような!
しょせん正業のスタッフじゃない。あいつらもただのファンだよ。
私らの金で飲み食いしてプレゼントの食い物も自分達で食って
入ってたカードなんて「やだー何書いてんのーこいつ」って笑ってそう。
出すならコンサートで受付預けか公式にファンメール。これおヌヌメ。
345名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 12:31:49 ID:268dDlGb
>>332
ありがとうございます。
気をつけます。
地元で西本さんのニューイヤーコンサートがあるので、
チケット取って行ってみたいと思います。
346名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 13:17:42 ID:FMK/nNU9
どなただっていいと思いますけど329さんには色々教えてあげたいけど318みたいな人には絶対教えたくない
だからここなんてもう書きませんから
私なんて前前前(?)前の彼女さん、大阪で偶然知って顔まで知ってるんだから
以外と美人じゃなくてでもやせて小柄で婦に気は可愛い人でしたよ
329さん会場でお会いしたら話ましょう
347名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 13:38:12 ID:3RtwTxXc
↑Mっちゃん降臨ですww
348名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 13:59:26 ID:FMK/nNU9
ちがいますから
今日は体調悪くて家にいてすることないです
ひまだからここのぞきにきたらこれですか
349名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 14:02:44 ID:onvSJfrC
西本さんて、性的魅力のある可愛い系入った美人は好きですか?
完全ビアンじゃないと受け付けないとかこだわりはありますか?

バイは嫌いって人もいるからな。
350341:2007/11/09(金) 14:59:01 ID:bZ1Yl32Q
>>344
ありがとうございます。
そうなんですよねぇ。スタッフもファンっていうのが何か引っかかって。
不安ですよね。
この前行ったコンサートの感激を伝えたいんですが
次に行ける公演は大分先なのでメールにしようと思います。
感謝です
351340:2007/11/09(金) 15:37:45 ID:w4ACp97v
リットって全然「専門」用語じゃないんだけど…。音楽好きなら
フォルテ・ピアノ・クレッシェンドetcと同じくらいに会話で
普通に使うんだけどな。だから別に自慢したわけではw

ちなみに俺は板住人でこのスレは魚血して楽しんでただけ。
なので誰かと間違われたのであればその人じゃないんで一応。
なんか騒がせたみたいでスマソ。
俺自身の考えとしては、知識があろうがなかろうが確かに関係無い。
けどここまで音楽に疎い人間でもファンクラブに入れてしまうのは
西本智実氏の力なのか?
352名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 17:20:47 ID:j9wZVuSy
>フォルテ・ピアノ・クレッシェンドetc
そんなのは子供でも知ってるでしょw
でも、リットって【日常会話】で普通に使ってる人〜手上げて〜www
353名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 17:25:44 ID:w4ACp97v
>>352
はい。
354名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 18:14:54 ID:h6bP6zfk
Mっちゃんさん、智さんは真性ビアンじゃないと思われ
355名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 18:48:46 ID:2IhC7SGq
え!?
それほんとですか!?>真性ビアンじゃない
356名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 19:06:16 ID:2IhC7SGq
>>352
はいノシ

いやー>340=351の驚きはわかるw
でもさ、>334が言ってるみたいに、学校で習って以降は
好きなミュージシャンのCDを聴くくらいで、譜面を読む機会がない人には
リタルダンドもソット・ヴォーチェもハードル高めかな?と。
357名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 20:16:10 ID:9jaobLCW
音楽って「音」を「楽」しむもんだろ。
358名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 20:49:06 ID:qW7dK2wv
xxおばばのことあげつらってばかりでつまらない。もっと智様の話や
彼女の音楽について教えてつかあさい
359名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 20:55:48 ID:onvSJfrC
真性ビアンじゃないのなら、どんな男性がタイプですか?
360名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 21:18:47 ID:KH4FA59/
ヤれる、ヤれないで判定したら両刀かもしれないけど、
精神的な部分では女性を求めるんじゃないですか?
男とはスポーツみたいなもん。
性欲解消。
361名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 21:23:24 ID:UlyuGqlr
おいおい(笑) >>353(ID:w4ACp97v)あなた言い出し人でしょう。
フツー「私って○○なのよ〜」→「えーそんな人っているの〜?手上げてみて〜」
って場合、当然『他にそんな人はいますか?』って意味合いじゃないの?
自分で手上げてどーすんだよw
そういうのが「思考・知性・教養」というか常識なんだよ
(それともID変えるのうっかり忘れた?www)
362名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 21:51:30 ID:VoS7Iauu
譜面どうこう以前に、西本ファンってクラシックに興味ないんだろ。
お願いだから、どっか別の板にスレたててくれよ。
363名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 21:56:26 ID:Bn5p5TvY
いいじゃねえの、クラ板だって。そういうスレだと承知してるヤシばっかだ
もの。高尚な趣味の方は立ち寄らないほうがいいよ〜ん。
364名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 22:05:16 ID:VoS7Iauu
開き直るなよ
365名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 22:08:09 ID:BOGJEUGB
しかし、内容はさておき、荒らされることもなく、ここまで話が展開してるなんて
過去無かったんじゃね?
366名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 22:33:07 ID:9jaobLCW
歴史を知らないんだが、過去に荒らしていたのはどんな奴らだったんだ?
367名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 23:13:41 ID:h6bP6zfk
>>355 においが違う
たぶんサミシガリやとかなんとか、
ずっと側にいてくれる人がたまたま女だっただけ
368名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 23:16:50 ID:VoS7Iauu
>荒らされることもなく
充分すぎるくらい荒れてると思うが?

>過去に荒らしていたのはどんな奴ら
お前らだろw
369名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 23:42:49 ID:rrhg0Srw
>>368
過去スレ嫁
過去の荒れっぷりはこんな品のいいもんじゃなかったぞw
大○唇小陰○えtcお恥ずかしくて書けないw単語続出
過去の性癖も晒しててひどかったよな
370名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 23:54:12 ID:9jaobLCW
>>369
ちょ…ええええええええええ!!!!!11!!??
それ、クラ板で!?(((((((( ;゚Д゚))))))))
嘘だと言ってくれ!(((((((( ;゚Д゚))))))))
371名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 23:58:14 ID:4qqDwtPx
>>23が言ってたのって、そのことだったのか…
372名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 00:03:17 ID:h6bP6zfk
嘘に決まってんだろ
ま〜
そっとしとこうぜ
今頃ドイツでラブラブさ
373名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 00:09:10 ID:jz81BN6I
誰とラブラブなのか、詳しく聞こうじゃないか。
374名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 00:25:51 ID:1/BNGYo1
私も詳しく聞きたいわ!
375名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 00:36:52 ID:GTJxPJaw
いいぞ、373!

つ智タンが助手席に乗せる女と言えば・・・
376名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 00:51:21 ID:meP7E+II
ド派手な大阪ババアE
377名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 01:02:11 ID:1/BNGYo1
>>375
と、いえば????
378名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 01:11:13 ID:RttcpzKO
www
マネEさん

Aの時もパツパツスーツ着用で、
いかれたパンチパーマ
379名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 02:06:36 ID:1/BNGYo1
ラーメンの小池さんですか?激しく怖いです
すみません、度々恐縮なんですが
Aっていうのは友の会のイベントか何かですか?
380名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 02:16:17 ID:RttcpzKO
ええ、ラーメン小池です
齢は還暦

智の会イベントですよ
Aプロジェクト
381名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 02:26:56 ID:yQ7y1Kgb
その通りです
楽譜もらっただけでいきなりイタリア語楽譜歌わされるハメになった会員
智さんは準備くらいしてるものと(思ってたとしか思えない)歌指導に入ったら
歌えない会員に驚き不安がる智さん(3人歌ってたのは音大生の仕込み)
会員も智さんも、両方愕然という素晴らし〜い手際いいイベントですwww

382名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 02:41:36 ID:1/BNGYo1
うう、すいません笑い過ぎてお腹痛いですw
友の会恐るべしですね
入ったら臨機応変に対応出来るように頑張りますww
383名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 02:48:53 ID:MrvG7row
お?お?そーいえば、りっトだのソット・ヴォーチェだの日常会話の人は
当然激しく歌ってたんだろうな
アーメンだのわかりきった合唱以外は、その3人くらいの声しか聞こえなかったが
智さんが困ってたのは目の錯覚かお?
384名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 03:02:28 ID:GRHutY14
イタリア語の歌なんて予習出来てるわけないよね。
ただただ呆然としたまま終わっちまった。
向かいあってるからP席気分は味わえたが。

パンチパーマwのEさん、
智さんの首にヒモつけてる感じだった。
こないだたまたま遭遇した場面だけど。
385名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 03:30:37 ID:b+zUNcGB
飽きがくればオモいだす〜はるかな無能〜山ナシよ〜
○梨も会場用意しただけで智タンに丸投げですた・・・
またまた一生懸命ひとり悪戦苦闘した智タン・・・

ワシら素人衆が講演頼んで智タン来てもらうのと同じれべる・・・
友の会って金とるだけとって何かしたのか・・・
あれで5000円ですよ

384サン!!それはどんな?!!!!!
386名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 06:52:49 ID:GRHutY14
飲みの席、ファンにとっつかまって席を立てない智さん。
早く帰りたい様子のEさん。
めちゃメンチ切りながら智さんを見てました。
その後、ものすごく不自然な丁寧口調で智さんに話し掛けて(「お邪魔して申し訳ございませんが〜…」みたいな…)、
あっという間に引きずるように車に乗せて帰って行った。

こえぇよ。
387名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 07:43:17 ID:IBsBykV6
ビアンの何が悪いの
388名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 08:02:31 ID:wdk9YNmQ
>386
いつでつか?!場所は聞きません!
389名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 10:02:16 ID:c5ETkY5c
>>375

夏です。
390名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 13:24:43 ID:jz81BN6I
>>389が誰の質問に答えているのかわかりません><
>375? >388? 

えっと、
パンチパーマでラーメンの小池さんでド派手で還暦の女性が智タンの首にヒモつけてる
でFA?
智タンが幸せならいいよ、智タンの幸せが私の幸せだから orz
391名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 18:55:10 ID:Aj9UteU3
Aプロの合宿、4人部屋ヤダ。
中学生の修学旅行じゃあるまいし。
392名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 19:54:22 ID:4g8cG+tt
同室になったのが、盗撮さんと、フラブラさんと、Mっちゃんだったら最悪の組み合わせ。
393名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 20:41:44 ID:1/BNGYo1
合宿??
4人部屋…????
394名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 21:12:46 ID:FgxM/TPu
>>391
いっそ体育館に布団300組しいて、ダッシュ!で場所取り。
避難生活じゃないんだから。みたいな。
緩い友の会のことだし、そこまでされないだけマシと思おう・・・
395名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 22:00:32 ID:wJXXeg0z
フレディ・マーキュリーやKDラングや槇原もそうなんだけど
その筋の人ってのは何故に自己アピールをしたがるものなんでしょうかね?
カミングアウトしてなくても(する前でも)伝えたいってことですかね?
西本さんも発信してますよね。別にする必要ないと思うんだけど
396名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 22:09:54 ID:jz81BN6I
自己顕示欲が強いってこと?>自己アピールをしたがる・西本さんも発信
別に良くね?
397名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 22:32:38 ID:c5ETkY5c
服装もそうだし、取り巻く女性達の存在などなど、
勘ぐられてもおかしくないような感じではある。
時折、「お嫁入り前」をアピールするのは、
我々を翻弄しているのかそれとも自己防衛のためのカムフラージュか。
分かる人だけ分かってくれたらいいし、
でも、やっぱり知られない方がいいかも・・・という複雑な心境なのか?

いやいや、そこまで考えてないか。
398名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 22:57:00 ID:e4JCrnxS
翻弄している、といったら我々がかわいそう。カムフラージュ、と思いたい。
399名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 00:08:15 ID:FFCJ522E
うん、それはきっとカモフラだよ!
そうにちげーねぇ!!
400名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 00:25:17 ID:IHachueV
アピールだぃ
401名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 01:13:15 ID:I/2jO/dx
今流行wのおねーまん系の人も表ざたになる前から分かったでしょ
あ、この人はそうなんだろうな    やっぱりそうだったのね   みたいな
全然それっぽく見えないのに実はそうな人って少ないよね
TVCMであれだけビーム出してる智さんは男前!
402名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 01:42:49 ID:x+0i29Xv
それっぽいからこそいい。智さんが男とごちゃごちゃするのなんて考えられないし嫌だ
403名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 02:09:30 ID:hhGDCUcO
>>346
329です。亀レスですみません。
是非是非、会場でお会いしてみたいです!
もし宜しければ本当にお暇な時にでも
メールを頂けると嬉しいです〜@@;
宜しくお願いします(厚顔で御免なさい)
404名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 02:32:54 ID:v8RW0P6O
>>403
新人さん?
いわゆる有名常連ファンたちについては何もご存知ないのでしょうか?
悪いことは言わないからやめておいたほうがいいですよ。
同じ西本さんファンのお知り合いが欲しいのでしょうが相手は選ぶべき。
意地悪などではなく本心からの忠告です。
他意はありません。
405名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 07:58:24 ID:lrFDoE/p
うわわわわ、新人さんだね、ファンという意味でもネット上でも
こんな所に個人情報出すのは厳禁だから、そういうお誘いはしないほうがいいよ
相手が乗るとは思わないけど
(相手が出すとしても「やほー」とか「ぐー」とかフリーメールだろうけどね)
406名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 10:16:49 ID:TgjAgjCe

           ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつら最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
407名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 12:19:14 ID:bwuMLMVS
恋をしたら誰もがアホになるんですよ☆
408名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 12:53:13 ID:g8HvZ5OO
>>404さん
何も存じません;
軽率かとは思ったのですが
右も左も分からないので
単純に色々とお話できたらと思い
書き込んでしまいました;;

>>405さん
ご心配いただきありがとうございます
一応、こちらもフリーアドレスです(^o^;)ゞ

お二方、ご忠告ありがとうございました
346さま、すみませんでしたm(__)m
409名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 13:37:25 ID:xnEKzMyE
ゲイの出会いの場はここですか?w
410名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 13:57:55 ID:KXf5vfPG
性同一性障害っぽくないか
411名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 14:55:19 ID:82bsdi1l
数年前まではそんな感じもしたけど、
今は服装もエレガントだし、そういう印象は受けない。
ただ、服装だけですが。
412名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 15:07:45 ID:alk4kjfI
DVDを見て、生の智タンを見るのが怖くなった。
カッコよすぎて死んじゃうかも。
413名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 16:30:54 ID:vCknGTtG
容貌だけでファンになってもいいじゃん。
ムラヴィンスキーやフルヴェンは若い頃は美男子で
鳴らしてたしねぇ。あの朝比奈だって阪急に勤めてたときは
キャーキャー言われてたらしいじゃんw
414名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 16:45:39 ID:iRCUvbdq
過去スレが何処にも貼られていないので、ざっとサルベージ出来たものを置いて行きますよ・・・すぐに過去ログが読めるもの
他はモリタポ?が必要で、すぐには見られません。

西本智実さんロシア国立ボリショイ交響楽団首席に
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/01/15 16:52
http://music.2ch.net/classical/kako/1011/10110/1011081172.html

西本智美さんロシアでオーケストラ創設へ
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/06 02:43
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10153/1015350231.html

【疑惑】西本智実スレPart3【真相】
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/09 21:24

西本智実&大ミレニウム響の来日公演を期待するスレ
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/09 21:33
http://music.2ch.net/classical/kako/1015/10156/1015677207.html

■西本智実経歴詐称問題限定スレ■
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/03/25
http://music.2ch.net/classical/kako/1017/10170/1017038719.html

西本智実ってマジで同性愛者なの!?
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/06/02 16:50 ID:???
http://music.2ch.net/classical/kako/1023/10230/1023004224.html
415名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 16:46:19 ID:iRCUvbdq
モリタポが必要なもの

>★☆美人指揮者西本智実タンの魅力を語るスレ☆★
>1 :名無しの笛の踊り:03/01/31 17:11 ID:???
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044000664/

03/10/27 01:44
>【モスクワで】西本智実【何してんの】
http://music3.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067186686/

>【魅惑の】西本智実スレ Op.15【黒薔薇】
>1 :名無しの笛の踊り:04/03/07 02:44 ID:vF+IPJ5S
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1078595049/

2006年6月か7月頃?
>女指揮者・西本智実/変態だった!隠された裏側
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153811026/

2006/8/5/ 12:15:23
>女指揮者・西本智実/変態だった!隠された裏側-2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154747723/

2006/10/01 20:37:35
>西本智実 part3
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159702655/

2007/3/2 22:38:21
>★西本智実【ボリショイ交響楽団ミレニウム】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1172842701/
416名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 16:47:13 ID:iRCUvbdq
以上はクラ板に限ったものです。 同性愛板や既婚女性板、難民板、宝塚板に立った物は記載していません。
417名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 16:54:10 ID:54KM5sm4
ヤバイなぁ〜。邦人指揮者ではスレ数最多になっちゃうんじゃない?ww
418名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 17:28:24 ID:t5CgVZDv
親切なのか荒らしなのかわからんな、このスレタイだとwwwww
419初めて投稿します:2007/11/11(日) 17:56:20 ID:yRUWD3sP
インタビューや彼女のメッセージから、私は前を向いて生きる勇気を貰う気がして、毎日頑張れています。精神力の強さには圧倒されます。職場で彼女の様なヘッドがいないせいか、人間として尊敬できる人と思いました。お邪魔しましたー
420名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 21:33:36 ID:IwiQoN8G
あーあ、おせっかいだねえ。♪あ〜なたの過去など知りたくないの〜って言うじゃん
421名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 23:23:57 ID:eLAi+/0Z
で、DVDでは、飄々としている内田裕也似のパーカッショニストが気になった。
422名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 23:26:12 ID:KXf5vfPG
キワモノでないと売れない日本人
スポーツ芸能だけは多人種に花持たせてやろうぜ
423名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 23:42:39 ID:IHachueV
最近のDVDでは、智さん老けすぎてる…
ボレロあたりが一番良かった
小池がうつりすぎだけどさ
424名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:22:07 ID:NwmQrMNt
お前等はレディコミに感化され過ぎだって。幻想は抱かない方が良いよ
お前等もトモチンもこの世の終わりかってくらい臭いマンコの持ち主なんだぞ
425名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:28:46 ID:tQ+v/l5a
まあ!
智タンのマンコはきっと薔薇の香りですわよ!

>>423
上のレスでも「おじいちゃんに見える」ってのがあったけど
たしかに・・・そうかも・・・
次はボレロにすっかなー

つかレディコミって読んだことないが、浪漫と幻想にあふれてるのだろうか・・・
426名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:38:13 ID:3WOClTv8
レディコミって別に女同士のからみじゃないわよ
427名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:40:32 ID:yqK4o9nz
>>423
小池はどの辺に映ってますのん?
428名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:41:57 ID:yqK4o9nz
>>426
キチガイは放っときましょう
429名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:45:45 ID:yqK4o9nz
しかし、智タソのことを占ってみたら
この生まれの人は稀に同性を好きになります
快楽よりも美しいものに興味があるからです
って書いてありました
当たってるかも・・・
430名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 00:48:31 ID:tQ+v/l5a
それ、何占い?
431名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 01:55:36 ID:1jQFZ26r
>>425
「まあ!」以下
なんぼなんでもそれはムリぽ
432名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 02:51:28 ID:RAcpHphp
>>429
評:50点
>この生まれの人は稀に同性を好きになります
>快楽よりも美しいものに興味があるからです

×:稀に 
○:毎度同性を好きになります

×:美しいものに 
○:小池に
433名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 03:11:11 ID:qOeC1CD9
カラヤンは自らのレコードが売れることで、その収益が採算がとれない
マイナー曲の録音に回ったり、新人の発掘に使われたりしたわけだが、
この人が売れることで何がしかの寄与があるのだろうかねぇ?
434名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 03:14:40 ID:kYP4/gdW
>>433
先行きの暗いクラシック業界にとっては貴重なケーススタディの対象だと思うぞ。
実は漏れはクラシック業界の人間ではないけど同じく先行きの暗い「教養業界」なんで
西本智実スレは昔から愛読している。
435名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 05:03:22 ID:jCi2LSZQ
70〜80%くらい男20〜30%くらい女に見える

ふしぎ
436名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 07:13:43 ID:qYKToSIr
>>434
>先行きの暗いクラシック業界にとっては貴重なケーススタディの対象だと思うぞ。
思わない。
つーか、迷惑。

>先行きの暗い「教養業界」なんで
>西本智実スレは昔から愛読している。
教養ない人間の観察のため?
437名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 09:58:03 ID:oBCg1a28
>>432
…あぁ!そっかぁ〜!!


orz
438名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 10:06:29 ID:a3nCk/hx
男8割、女2割で当たってるとオモw
けど来年カレンダー作る予定なしだってbね友の会
カレンダーと会報はお約束だとオモってたのに・・・
439名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 10:38:45 ID:oBCg1a28
ええ〜!カレンダー欲しかった…
440名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 13:33:16 ID:3WOClTv8
カレンダーほしかったのに

山梨のファイルを作りすぎたのでは
441名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 14:18:10 ID:Us1f7zru
>440
カレンダーは特典(カイホーみたいに)で無料配布じゃなくて
利益取って販売してるからお金の問題じゃないのでは
だって売ればそれだけもうけになるんじゃね?
442名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 14:22:22 ID:J8f2Szp3
過去ログ読んでひいたんだけど
443名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 17:08:19 ID:FKJu/ivT
まあまあ、何もしないでのし上がれないよ
ここまでの人気取るからにはそれなりのこともしてるだろ

カレンダーはあると思ってた…
いや、つか普通ファンクラブって作るだろカレンダー
来年は作りませんなんてどこに書いてあんだ?
444名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 17:20:21 ID:0wifl/Nf
西本は存在としておもしろい。でてきたとたときから、すぐ出光賞とったり
TV番組作ったり、随分バックがついて計画的に売り出す気だなって印象が
強かった。以後もその印象は強くなるばかりだが、消えることもなく
まもなく10年選手だよ。実力が天と地ほども違うならともかく、そうでないなら
+αの売りがあるのは有利に決まってる。もし西本が男で見た目が並みなら
ここまで売れてないだろうからさ。でも人寄せパンダにしろ、振らせてもらえない
指揮者に較べれば格段に場数踏んでるから、それなりに得るものはあったし
努力もしたんじゃない(好意的すぎか?)いいものを残していれば短期間で
活動やめてもいいわけだし、消えずに残った者勝ちとは思わない。でも
どんな真似しても続けていける奴はやはり羨ましい。ろくな結果もないまま
途中でやめざるを得ない人は山ほどいるんだからさ。
西本が経歴詐称で、実はたいした留学経験がなかろうが、大阪音大2浪だろうが
ろくすっぽ勉強がなってなくて実力なかろうが、虚言症で仮病キャンセル多用
しようが、ましてどんな性癖だろうが(これはほんとにただの嗜好の問題)、
実害こうむった人は迷惑この上ないだろうけど、ただ見てる側としてはほとんど
気にならない(すまん)。西本を生活の中心に据えて、妄想して幸せな人生
送ってる方も多数いらっしゃるようだし、それだけでも存在価値は大有りだ。
女の子が好きなロックバンドのオニイチャンの私生活や精神状態や
歳の取り方まで気にかけて一喜一憂してるのと、西本ファンってあまり
かわらないのは確かだし。でも彼女達が今まで西本を支えてきたんだよね。
ファンってありがたい。
こないだのヨーロッパ公演では現地の新聞から結構な評価をもらったらしい。
それもほんとはどうなの、なにしろそれ聴いてないんでってところですが、西本が
このままどこまでいけるのか関心はある。良い演奏が聞ければ余禄という感じ。
マジですみませんが。
445名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 18:29:10 ID:bmQBtb24
>>442
そーお?私は逆。彼女のガッツにひかれた
446名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 20:11:20 ID:l55T2Gmf
>>444
この混沌としたスレで、心洗われるレスだな
447音楽家:2007/11/12(月) 20:27:36 ID:CA5oUjv1
442さんのような人もいたのね。何だかほっとする。彼女の尊敬に値する恩恵を受けている人達の会話とは思えなかったから。彼女の生き方から自分が変われる何かを学んでるはずなのに、会話を見たら愕然としてしまった。こんな中でも彼女は前向きに生きようとしてるのに。
448名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 20:35:49 ID:Xu+Fyliq
たとえ日本のクラシック業界が干からびていようとも、実力もなしにのし上がれる
ほど甘い世界では無い。西本智実に成功する要素は十分にあるんだろうとおもう。

というかこのオバチャンの性的嗜好に注目してる日本のマスコミよりも、今の
ヨーロッパの音楽業界がものすごく熱くこの大阪のオバチャンを絶賛してる。
そう考えるとやっぱり日本人はまだまだクラシックの世界では程度が低いのか?
449名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 20:50:20 ID:q8t/Vthz
>>448
>ヨーロッパの音楽業界がものすごく熱くこの大阪のオバチャンを絶賛してる
w
450名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 21:02:03 ID:sX9w7Yr6
日本のミーハーファンは音楽より見た目とセックルにご執心
友の会作ってんのもそんなミーハー、「観客」には参ったwww
本心じゃどう思ってるか一物瞭然なんだよ
●トップページ>>デビュー以来、西本さんは精力的に活動され、
多くの観客を魅了し、大きく世界へと羽ばたかれています。」

おまいら、観客ですよ「観客」
「音楽家」と思ってるなら、ごく自然に『聴衆』って言葉が出るんじゃね?wwwwww
自分達も見た目カコいいアイドルとしか見てないってこった
451名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 21:04:51 ID:42LeYLnK
Eさんを普通に小池って言ってるのがウケるwww
大阪のオバチャンってのもウケるwwwww
452そうなのね:2007/11/12(月) 21:13:54 ID:CA5oUjv1
なにも学ぶことはないのかしら。悲しくなるわ。人間として。音楽で一体彼女が何を語りかけているか、彼女は音楽の中に生きる人。生きることそのものを音楽を通して教えてくれているのではないかしら。私はそう思えてならない。
453名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 21:32:29 ID:J8f2Szp3
>>452 mっちゃん?ww
じゃああなたは具体的に何を学んだの
音楽から
454生きること:2007/11/12(月) 21:39:29 ID:CA5oUjv1
調和すること。どんな不条理な目にあっても、信念を曲げないこと。たとへ誰も信じられなくても、人の道が必ずある。だから私は司法の道を選んだ。彼女から学んだことよ。今自分のすべきことをすることの大切さ。憎しみからは何もうまれないこと。
455道は:2007/11/12(月) 21:46:19 ID:CA5oUjv1
必ず自分の真実を見付ける努力をすれば、きっと辿りつく。生まれてきてよかったと。彼女は努力したからそれを勝ち取った。あと数年、生きられるかどうか解らない私には、彼女から生きる勇気と希望を貰った。
456名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 21:54:29 ID:oriSLamp
ここは個人の日記じゃないんだから妄想書き込まれてもなw

それとヨーロッパって大げさに逝ってるけど
実際にはオーストリアの片田舎で一回振らせてもらっただけ
(それも捏ね絡み)じゃ進出と言うのもおこがましいレベルなんだが
457名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 21:59:51 ID:G2kKf68O
>>444
土俵違いの知ったか野郎!明後日なこと書くな!しかも長文で
禿しくウザイ
458名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:02:26 ID:G2kKf68O
>>446自演乙
459名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:03:49 ID:QN15z40X
スズキのCM
男かと思ってた。
女と聞いて残念でした
460名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:08:56 ID:BdLwZfeq
お姉さまを侮辱しないで!!
461名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:15:49 ID:7PDS77RE
スズキのCM ってそんなに素敵かなあ?
わたしは指揮してる智さん見て、好きになってしまった。
その後検索してCM見たけど、正直あのCM だけじゃ何とも思わなかっただろうなあ。
調べてみると経歴もいわゆる音楽家エリート道じゃないのによくがんばってきたと同じ女性として応援したくなった。
ところで、彼女が指揮している日本のオケの常任指揮者たちに比べてそんなに劣るの?
わたしはそんなに差があるとは思えなかったが・・・。
462名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:17:18 ID:Bh59oVGo
>>453
mっちゃんは、そんな人間みたいな文章は書きませんwww
どっちにしろ452、454は智さんの音楽を聴いてるのではないと見た
生き方だの生き様だの自分のイメージで智さんを崇拝してるというだけ
それもまた、真に彼女の音楽を理解しているとは言えないのでは
463名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:17:49 ID:F00sL/an
たとえ日本のクラシック業界が干からびていようとも、実力もなしにのし上がれる
ほど甘い世界では無い。西本智実が国内に限定しても成功する要素は見いだせない。

というかこのオバチャンの容姿、性的嗜好にのみ注目してる西本ヲタに対して、
普通のクラヲタ達はものすごく冷静に大阪のオバチャンを評価してる。「平凡な指揮者だ」と。
そう考えるとやっぱり西本ヲタはまだまだクラシックの世界では程度が低いのか?
464名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:19:30 ID:0wifl/Nf
446はワシじゃないですよ。ウザくてすみません。土俵違いはもっともです。
2ちゃん見たのも最近ですし。「西本スレ」なるものを発見してしばらく見てたら、
「過去スレ」なるものがでてきて、だっと目を通してみたら、なんだ昔から
こんなんあったんだーと思ってつい書いてしまいました。ちょっと書いただけの
つもりがあんな長々とした見た目になるんだね 確かにウザい やっぱり静観
しまーす
465名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:21:51 ID:w1bSAY5R
大丈夫、ウザくないっすよ。
466名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:30:01 ID:oriSLamp
書いてることはおおむね正しいし
いいんじゃない>>464
467名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:36:26 ID:QN15z40X
このスレみて引いた…
西本さん綺麗なのに
468名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:45:15 ID:MRc3yjjS
某BBS(笑)すげーことになってんぞ。
ともみチャン呼ばわりのおばちゃんに65行エンエン書いてるやつ
長文ウゼーどこじゃねーよ、スゲーよ、放置の花畑だよ。
469名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:49:47 ID:oe26085Q
初めて自演乙とか言われた。
違うけどちょっとうれしいなw
470名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 22:54:23 ID:8nUMvU+C
バーンスタインの取り巻きも、こんなのが揃ってたんだろうか。
来年、伊勢のコンサート行くけど雰囲気わるいんかな?
471名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:07:41 ID:9m0JkXx6
>>467 引いたんなら来るんじゃないよ
472名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:13:15 ID:oBCg1a28
>>462
人間みたいな文章てwwww
473名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:14:44 ID:F00sL/an
聴いてみたい。

西本のルル
西本のマラ7
西本のハルサイ
西本のマタイ

(こわいものみたさだけど)
474名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:36:42 ID:amv+qQvM
>>468
漏れも駄ー茶BBS読んで、仰天したよ。
「智実ちゃん」だって。37歳の社会人に対して、
みんなが見ている前で、「ちゃん」づけとは。
>>463の言うことにも一理あるかも、と思うように
なった。

友の会、抜けようかと、今年中ずっと悩みっぱなし。
475名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:43:38 ID:J8f2Szp3
駄ー茶でいつも変な人いるw
意味ワカンネ

なんかみんなスルーだしw

>>454 ほんまに司法〜?_?

司法でもまだ独学中だろ
2ちゃんいじれるんだし
476名無しの笛の踊り:2007/11/12(月) 23:58:39 ID:NwmQrMNt
ジョディフォスターがレズと知って一気に感情移入できなくなった
智チンはカミングアウトしない方が良いと思う
477名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 00:01:54 ID:9m0JkXx6
性癖をそんなに問題にするわけが理解できません
478名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 00:15:05 ID:WP2kPGZz
友の会、やめた人も知ってるけどさ
でも智さん応援したいよ、抜けることないよ>474

BBSもひどかったけどAプロではっきりしたけど、友の会が機能してないのが
問題。ちゃんと機能してたら誰も智さんのFCやめたいなんて思わないって。

自分で私設HP持ってる人でよっぽどBBS管理できてる人いるし
同人女ならわかると思うけどカレンダーだって作れるよ。
作ろうか〜?イラスト入りので作りたいよマジで。

479名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 00:15:07 ID:M5tjssCU
半陰陽って・・・過去ログに。
480名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 00:23:15 ID:cVmIdrLC
>>461
私も実際に指揮してる姿を見て惚れたw
スズキのCMは何度かやってるという話を聞いてたけど
特に興味も持たず右から左だったのが
皆の反応見てて、どれどれとスズキのサイトに行ったが最後
うっかり毎日拝むようになってしまったwww

>>478
マジでカレンダー作ってください・・・TT

481名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 00:28:46 ID:cVmIdrLC
>>477
同意
482名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 00:49:53 ID:+hxi7kTj
薄汚いレズビアン
少しはシェイプアップしてから出直せ
483名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 00:58:43 ID:z4W/kAWP
>>474
親近感と狎れとを取り違えているのでしょうか。。(その人が智さんより年上だからかも)
「指揮者」西本さんのサイトなのだから、
親愛の情の中にも音楽家への敬意は持ちたい、と私は思うのですが、、。

でも、私も、もう友の会はやめたいと思い始めています。
素人の私でも、思い付く案、できる(実行できる)ことは多々あるのに、、というもどかしさに加え、
450さんが書かれた「言葉に表れている意識」にも、気付いていました。
一人でもいい、全般に気配りできる切れ者がいれば、、とか、
ファンではない専任の(実務能力のある)スタッフも置くべき、とか考えてしまいます。
484名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 01:18:52 ID:L6yTRv7N
456さん、オーストリア公演もコネなの?現地新聞評がよかったのもコネか、
「日本で一番有名な指揮者」で(そういう触れこみだったらしい)まだ30代の
女性だから甘かったのか。十分ありえるなあ。前歴もあるし。指揮者に力が
なくたって、オケはとにかく音だしてくれるし、目立たない。西本は指揮って
分野だから売れたところもあるよ。まあ誰がどう楽しもうと自由だからね。
でもどうせやってるんなら、より伸びてるとこが聴きたい。いや西本も
このまま続けてどっかで化けるつもりでやってるんだと思うけど。性癖は
ほんとにどうだっていいよ。
485名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 02:30:50 ID:+ooWI6wR
ウィーン、ザルツブルグに次ぐオーストリア第3の都市を片田舎と言えるかどうか。
本人が飛び込みで売り込んだわけじゃなし、紹介・コネクションはあったかもしれませんが、
モナコか何処かの公演を関係者が聴いていたらしいですね。
現地新聞1紙だけならともかく、数紙が絶賛したのは、やはり実際演奏が良かったのでは。
486名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 04:14:03 ID:ZmDhPHz9
>>薄汚いレズビアン?? じゃホモは汚くないの? ヘテロはきれいだっていうのかい?
487名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 07:49:44 ID:L6yTRv7N
「数誌が絶賛」たってなあ、クラシックの世界も別にきれいな世界じゃないから、
お金で買える評価もあるよ。悪いけど、とくにこの人の場合うたがってしまう。
それなりに権威のある発行部数も多い新聞ならともかく、とんでもなく小部数の
とんでもないマイナー大衆紙の、裏操作した評価かもしれないじゃない。
そのへんが不明瞭だからさあ。まあ、世間の評価がどうでも、私は自分が聴いて
気に入ればそれでいいんだけど。
488名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 08:10:49 ID:+ooWI6wR
発行部数や権威にひれ伏すんじゃ、音は聴こえちゃ来ませんよ。
大新聞だからこそ利権で裏取引で動いてるかもしれないし、
小部数の発行元だから、自分たちだけで誠実に作ってるかもしれないでしょ?
それで言うなら、きれいなだけの世界なんてないし、どんな評価だって疑える。
でも、車と証券会社が大き目のCMの顔にしたということは
イメージを白と判定したということでしょう。
「タレントイメージ」については、巨額の?制作費がかかり、商品イメージがかかっているだけに
徹底的に調べるはずだしね。
489名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 09:52:15 ID:fRQX+EfB
>>482
なんて口汚なく品性下劣な方なのかしら
あなたはクラ板には似合わないわ
ご自分の薄汚い巣に帰ったら如何?
490名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 14:59:43 ID:j/vdmr5k

スズキCM厨が増殖してから、西本スレはまた一段とガラが悪くなったな。
これ以上悪化しようがないと思ってたんだが。
491名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 17:18:09 ID:sK1j/iZM
ンナことない。2002年ごろのひどさ
492名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 18:51:57 ID:Y7b5ZUn/
スズキのSX4のCMが垂れ流されてるが何度か見てるうちに
こいつが目障りになってきた・・・。早く打ち切られろ
493名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 19:44:16 ID:L6yTRv7N
あのさー自分が聴いてよきゃそれでいいっていってるでしょに。新聞に限らず
大手メディアの批評や売り込みなぞ鵜呑みにはしないよ。ただね小さいとこの方が
より丸め込みやすいって言ってるんだよ。いきりたたずに素直によんでくれ。大体
「小さいとこが誠実に作ってるかもしれない」てのもただの希望論。CMに起用された
のだってタレントとしての価値を認められたからでしょ。実力がどうだろうと、西本の
評価は世間的には定着してあがってるから。経歴詐称くらいじゃ犯罪者でもなしイメージが
白っちゃ白にはちがいない。でも指揮者の実力をほんとに認められたかは謎だよ。
494名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 20:28:05 ID:L6yTRv7N
まあ、所詮は好みの問題。技術的に拙かろうが演奏が途中で破綻しようが、
どっか部分的によけりゃそれでいいって人はいるんだよ。誰かには「こんなん
時間の無駄」レベルの演奏でも、誰かには「何回でも聴きたい」演奏だったり。
フジコファンを馬鹿にする気にはなれないな。西本もべつにけなす気はないよ。
特別劣ってるとかもいわない。ただ常に実力以上に売れてる感じ。このくらいの
指揮者は他にもいるよなって感じ。西本のファンって口でなんていってても
「西本の音楽」より「音楽している西本サン」が上にきてる。「マラ7聴きたい」
以前に、西本がブル7振ったときのも聴いてない。公演情報さっぱり注意して
なかったし。この人ブル7振れたんか?自分で聴いてなんぼだしこれから公演
チェックすべき??西本ファンの仲間入りはさけたいけどな〜
495名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 20:33:06 ID:3GGebahS
じゃ、貴重なお時間お割きいただいて西本スレに来るなよな〜
しかも長々長文オツカレ
496名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:05:34 ID:KKFtKFDT
別に長文じゃないじゃん(藁
批判するやつは全員排斥しようっていうのも信者の特徴だね。

ブル7聴いたよ。桶を満足に制御できてなくて馬脚あらわる、だった。
ロシア物専門って言ってもチャイコは後期3曲と偽物交響曲だけ、ショスタコは5番だけ。
プロコもスクリャービンも振ったことないだろ。春祭なんか崩壊しそうだし。
これでまともな指揮者だとは欧米のクラシック界じゃとても認められない。
497名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:09:09 ID:wmqxaN0m
このスレ。。ったら、毎回これだものなぁ。
熱狂的信者がなぁ。。
平和にならぬか?
498名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:12:26 ID:3GGebahS
496は、自分が「欧米クラシック界」のつもりか、ヘンな生き物か、おまえは
おまえが認めてないんだろ、いいよ、一人で「認めない」と言ってれば

誰が「全員」排斥と言ってる?「おまえだけ」だろ
499名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:35:45 ID:ZCnRQ6n4
3GGebahSが哀れな件ww
500名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:36:22 ID:cDaIRGqE
智さんの指揮者としての評価はここでは混沌としているね。
でも「顔だけ〜」なんて言われていたのが「平凡な指揮者」にまでは格上げになったようだ。
だって日本に誰もが文句つけられないすばらしーい指揮者がそうそういるわけではないでしょ。
これからも智さんは精進していくだろうし、時間の経過とともに評価も固まろう。
日本人の、それも女性の指揮者が世界で勝負していくなんてすばらしいじゃないですか。
音楽家を育てていくのもファンの楽しみ!!
501名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 22:43:12 ID:/FfXhy71
西本のブルックナー、狙いは悪くなかったんだけどねえ。
わかってるけどできなかったというところかな。
センター返し狙ってもセカンドゴロ打っちゃう打者みたいというか。
502名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 23:14:31 ID:4QvG1dYR
智の会宛にメールや手紙送ってもスタッフに無視されるらしいんだけど。
手渡しも迷惑だろうからやりたくないし、どうやったら智さんに
感想を直訴できんの?
503名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 23:18:54 ID:L6yTRv7N
うえ〜んくるなってゆわれた〜〜「時間の無駄」って西本の演奏のことじゃないよ〜
私はファンでもないけどアンチでもないよ〜 カッコイイとかいわないけど
わるくちいう気もないよ〜ただ感想ゆってるだけなんだよ〜 ブル7だって、
知ってたら行きたかったんだよ〜 でも496さん情報だとあんまり出来よくなかった
みたいだね いやいやでも1回の演奏だけでは・・自分で聴いてみたら気に入るかも
・・やっぱり聴かねば と思うくらい私はおひとよしですよ 実はね。学歴が貧相
だから才能なしとはできないし、よし手段はダーティでも頑張っている西本を応援したい、
くらいの気持ちはある。しかしそれでも、中立の立場の私には西本人気は奇異にうつるです。
ファンの人ってそれ考えたことあるのかな まあファンのおかげで時間的猶予と実践経験を
しこたま貰ってる人だから文句は言えまい。
504名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 23:26:22 ID:M5tjssCU
誰か、2005年の週刊朝日の記事詳細あげて下さい
505名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 23:28:45 ID:wmqxaN0m
ちゃんと友の会に送付すれば、ご本人に渡されてるよ。
自分はそうでした。
渡されないとか、マッショウされるとか・・?かんぐってるのも、疲れるだけですよ。
熱狂的信者さんの戯言に、まどわされずシンプルに応援したいものですね。
506名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 23:37:24 ID:L2/4As5T
>>504
2006年の間違いじゃない?
507名無しの笛の踊り:2007/11/13(火) 23:44:58 ID:qqMQdaHQ
>>505
何故渡ったって分かりました?
508名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 00:00:10 ID:7xB+8k2a
うん?素朴な質問したんだけど、あとでそれに関することをコメントしていただくシーンがあったからですよ。
真摯なスタンスをご本人からも感じました。「ちゃんと読んでくれてるんだなぁ・・」って、さ。
疑っていたら、きりがありません。かなりの枚数を友の会あてに出してますが、きちんとご本人に手渡されていると信じていますが>あほですかね?
でも、まあいいですわ。応援しているだけですから。
509名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 00:13:40 ID:xp8WCtEY
例えごく普通のファンレターを出しても
内部の人間が一つ一つ中身チェックしてから渡してると思ってしまうと
なんか気持ち悪くて出す気になれない
510名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 03:32:21 ID:IxFpQQ1U
ファンレターの中身見るのは変なことを書いてないか確認するためだから仕方ない
私もチェック済みの手紙は最終的に渡ってると思いたい
でもマネージャーや智さんのオフィスの事務員ならまだしも
同じファンがファンレター読んで人のこと小ばかにしてるのかと思うと不愉快
「関西の応援してるだけの人」は戯言なんて言われてるけど
あなたさ、自分の知ってる人やすごく気になる人から来た手紙、見たりして
そのまま何事もなく事務的に処理できるの?
人目のある電車の中でさえ同じファンのことを話てるような「スタッフ」が?
511名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 07:41:01 ID:dUFihYJO
>>500
>それも女性の指揮者が世界で勝負していくなんてすばらしいじゃないですか。
>音楽家を育てていくのもファンの楽しみ!!
世界で勝負?
もしかして、外国のオケをチョロッと振ったことが勝負なのか?

まあいいけどさ、間違い無くあなた達みたいな、ちやほやしてばっかのファンが、
西本の足引っぱってるってなぜ気づかない?
演奏の批判すれば、「私は感動したから良かった」とか「智さんはがんばってる」とか
現実みようとしないしな。
国内限定で、宝塚もどきやってるならそれでいいんだろうけどさw
512名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 08:03:42 ID:FJA6vg7s
だからー、無意識の言葉使いに本音が出るって言ってんの
演奏の「批判」だってw
「批評」だろ、まともに批評とマジで思ってるなら友の会に投稿してみろって
踏み潰されるからwww
で、まあいいけどさなんてほんとに思ってる人間が、なぜそうもカキに来る?
513名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 09:38:25 ID:xp8WCtEY
511は最近智さんを知って、その人気に嫉妬するあまり
荒らしにきてるだけのホモ野郎なので放置
514名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 09:53:57 ID:DGwaOqRX
言葉「遣い」な。
他人の揚げ足取りに行く前に日本語の勉強ぐらいしなさい。

だいたいなぜ友の会とやらに批評を送らねばならんのだ?
世界が狭いにもほどがある。

>>511の親切な忠告に妙な脊髄反射しかできないところが痛いんだよ。
ここはクラ板。音楽の話をするところ。
ファンレターとか容姿とか嗜好とかの話で盛り上がりたきゃ、別の板でやれ。
515名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 10:32:46 ID:RlKQjUDq
フジコ・ヘミング化するまで頑張ってほしいと言えよう。
516名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 20:15:37 ID:QNlR/0Y5
514が「匿名」を装う512に見事に釣られた件w
「言葉遣い」くらい普通に変換すれば出るよ、オボケさん

「511の親切な忠告」 ああ!!他人事ながらなんと恥ずかしいwww
とりあえず、他のスレ見てこい
というか、ここ西本智実スレで馴染めないなら別のスレ行ってくれ
517名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 20:27:51 ID:EfTyP1lO
女で指揮者で成功しようとしてるんだからこのくらい騒がれて
叩かれるのは試練だろう。そもそもコネもなしに成功できるほど甘い
世界ではないのだから。ここまで熱狂的にそして悪意的に騒がれることは
プロの音楽家として西本智実自身誇りにおもってもいいことだろう。
それでも西本のファンを名乗る人にはもっと良識をもってもらいたい。
他がどれほど騒ごうと執拗に叩こうと、音楽家を支えるのは、真にその
音楽家の本質を愛する人間なんだから。
「クラシックを良く知らないけど西本智実さんが好き」なんて立派な
理由ですよ。
518名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 21:28:44 ID:55d7WKHY
ピアノじゃ技術ヘロヘロでルックスだけで売り出してもすぐ消えるもん。
519名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 21:40:53 ID:yJbJ9Kn1
>>517
同意。大変な世界で、世界的にも女性の指揮者が少ない中生きていくのはこんなもんだろうね。

「応援」は「ちやほや」とされ、それが「西本の足をひっぱってる」ことに気づけなんてねえ。
ファンがすることは、「応援」して演奏会に足を運ぶ→西本さんへの指揮依頼が増える→西本さんの肥やしになる。
それでもダメダメ演奏を重ねていけば評価は下がり、それが「現実」となるだろう。
そのときこそ「批判」してる人は、それ見たことかと叫んでください。
ファンに「批判」を受け入れろというのは大きなお世話。

クラ板、クラ板なのにと繰り返し言われるのでほかのスレもざっと見てきた。
真剣に音楽批評だけしているとこなんて稀少じゃないかあ。
520名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 21:58:19 ID:55d7WKHY
フジコ化?はじめからフジコとおんなし。演奏より本人の付加価値のほうがはるかに大きい。
悪意からでなく、この人あの経歴でいつどこで指揮の勉強したのかな「ほぼ独学でOKの天才」?
たぶん、デビューしたときは実力らしい実力はなかった、それを「カリスマ性」とやらに
目をつけた周りがよってたかって売り出したんだと思うよ。楽器の人は最低限の技術がないと
表現が成立しないし、よほど聴く耳がないのでもない限り技術のないのはすぐばれる。とくに
人口の多い楽器は。でも指揮は違うよね、15歳の子どもの指揮でもオケはやるもの。ファンも
そういうの納得ずくの人が増えれば奇矯な言動に走る人が減るのでは。
表舞台に出るだけでもたいした才能だけど、正直なとこ今の時点で世界に通用するレベルかなあ
好みはほんとにイロイロだしワンフレーズでも1音でもよければってあるから、技術的に
あらがあっても取るべき点があれば無理ではないと思うけど。ほんとにファンの人はそういう
とこ冷静になったほうがいいよ。まあ個性がないのも嫌だけど、ずっと感性や個性で他の
不足を補いつけるって苦しいし、西本もそれは本意ではないでしょう(またもお人好し)
これでも期待しているんですよ ←皮肉ではなく本心 
521名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:08:32 ID:55d7WKHY
ごめんよけいなことかいちゃった まわりで「海外で成功してるの」とか騒いでる
人がいたもんで 好きなのは結構だけど、うれしいのはわかるけど、ちょっと冷静に
なってくれよほんとに実力のみでここまできたと思ってるのかほんとに世界で
成功してると思ってるのかちょっと普通に考えてみて そしてまともな言動を
とってくれと思ったもので
522名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:32:10 ID:VtlORY8G
かねがね疑問なんだが、指揮者って、いてもいなくても、演奏は、かわらないんじゃないか?
523名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 22:45:11 ID:TrJZaM6F
>>519
それ見たことか
524名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:10:17 ID:SluuSZHz
>>522クラ苦手な人に薦める方法なんだが。
とりあえず第九を4、5曲聞いてみて。すごい違う。とくにカラヤンが
豪華で華やかで驚く。(そしてこれにカラヤン嫌いが文句つける)
そして西本智実の可愛いところが「もー、いろんな人がよく言うのよ!
指揮者なんていてもいなくても一緒やろって!」っていってたことw
こういうところがまだまだ小娘だなあと思わず笑ってしまう。
もし西本智実が好きならラッキーなことかもしれない。30代から
実力で活躍できる指揮者なんて本当に数が限られてるから、その
指揮者を若い頃から見続けられるのは本当に幸せなんですよ?
西本のファンにはそこをわかってもらいたい。
525名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:12:03 ID:xp8WCtEY
毎度毎度偉そうに何を書いてるんだこの荒らしは…
自演見え見えなのも恥ずかしすぎ
大きなお世話だ来るなと何度言われたら気が済むのかw
いい加減失せろマゾ男
526524:2007/11/14(水) 23:27:32 ID:SluuSZHz
>>525間違いだったらごめんなさい・・・マゾ男って私?
だったらうれしい!こんな夜中にいちいちちっちゃい根性で反応してくれて
ありがとう!キャパいっぱいいっぱいでしょう?ごめんね。
これからもこうしていちいちクラヲタのコメに反応してくれるとうれしいな。
527名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:53:16 ID:55d7WKHY
上、なんかわかんないことになってる・・・522さん、明らかにめちゃめちゃの
6歳児の指揮は「こんな指揮ないほうがいい」し、とりあえず大きくずれない
中高校生のは「この指揮あってもなくてもいい」でしょうね。それはともかく
カリスマ性はあるほうが断然有利なのはたしか。単純な話だけどオケのやる気が
違うから。クラシックの奏者もアイドル性は必要なのと一緒。振り姿がいいのも
武器。その部分は西本の才能を認める。実際その指揮姿にいかれてるファンが多い
らしいし。でね、話かわるけど私のように西本智実にそんなにいい印象は持ってない
人間でも十分「応援」の部類だと思うけど。だって世ん中西本の名前すら知らない人も、
知っててもぜんぜん関心持たない人も聴く気ない人もいっぱいいるのに、何枚かCD聴いた
んだよ。なのにファンの人って全肯定しか受け付けない人多数と違う?「演奏より
本人の付加価値が高い」別にそれで悪いなんて言ってない そういうタイプの人だと
いってるだけじゃん 「こんな奴ダメ」とか言ってないのに、ちょっと考えてること
話すとまるで攻撃してるみたいにとる 異人種。519さんには悪いけど、きっとどんなに
「ダメダメ演奏」続けようと何でもおっけーで公演通い続けるだろと思っちゃうよ。
いやそれはそれでいいんだけど、周囲にちょっと配慮希望
528名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:55:08 ID:xp8WCtEY
>>526
へっ?
あなたの書き込みは全く見ていなかったので何事かとw
>>514がウザかった
ちっちゃい根性で反応して勘違いさせてごめんねww
529名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:56:46 ID:sroUDmOw
は?
530名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:58:33 ID:LxNHmKea
>>514もウザいけど>>526の方が過剰反応でウザい件
531名無しの笛の踊り:2007/11/14(水) 23:59:44 ID:QNlR/0Y5
マニアのすくつになっとる・・
532名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 00:27:12 ID:M9tlwdFi
「もー、いろんな人がよく言うのよ! 指揮者なんていてもいなくても一緒やろって!」
・・・これほんとに西本智実がいってたの? いつ、どこで? で、これをほんきで
「可愛い」と言う? シチュエーションがわからないから何だけど、言葉だけ見ると
えらい強心臓の確信犯って気が  あ、ファンにたたかれるか
533名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 00:43:25 ID:8A5MYABM
智タンの発言は知らんが。
指揮者ってなんだ、メトロノームじゃいかんのか。
同じ楽団(でいいのか?)でも指揮者によって演奏が違うのは、
楽団が違った演奏をしてるからで、指揮者関係ないんじゃね?
指揮者の違いによるモチベーションの差はあるだろうけど、
指揮がどうあれ演奏するのは指揮者じゃなく楽団じゃん。
指揮が上手いんじゃなく演奏=楽団が上手いんじゃねーの?
指揮者の存在理由はなんなのかさっぱりわからんのだよ。
534名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 00:53:14 ID:yrf0EzrO
自分522なんだが、言いたい事とは533が書いた内容と同様だ。
535名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:20:47 ID:6AYVXqfQ
そんなことここで聞くなんて恥ずかしい奴らですね。
西本ファンのレベルが知れる。
536名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:28:08 ID:+fmvFYE7
ごめん別にファンじゃないんでw
537名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:33:58 ID:Yir1yPtS
西本の指揮法は実直そのもので動きには一切の無駄がない。
オケを一度自由にさせてから、自在に転がし操るタイプの指揮者で、
オケの実力以上の音色を引き出すことも特徴。

ってwikiにはありました。

逆に「不協和音が」なんて書かれてたこともあったし、
指揮者によって演奏が大きく変わるのは事実と思います。

私は、西本さんの「華のある指揮」による演奏を聴きに行っているのですが。

演出がうまい女性だとは思いますけどね。それも実力のうちだと思います。

3月またティアラに来てほしいですね。

538名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:42:28 ID:i/6kbPrF
>>533
 確かに、技術的な上手下手はオケに依存する。
 しかし、テンポ、ダイナミクス、表情の設定、オーケストレーションの選択等は
指揮者の権限に属し、オケは指揮者の指示に従わなければならない。
 ある指揮者の元では楽譜どおりにティンパニが休んでいた箇所を、別な指揮
者の指示でドロドロ叩きまくらなければならない、ということはよくある。(というか、
かつてはよくあった。)
 1949年にフルトヴェングラーが指揮したブルックナー8番と、1951年にクナ
ッパーツブッシュが指揮した同曲では、同じベルリンフィルが同じ交響曲を演奏
しているとは思えないほど、全く印象が異なる。
 二人とも同じく劇的効果を追求するロマン派的な解釈の典型だが、そのため
のアプローチの仕方が全然違う。

 個性が豊かで、時には楽譜の思い切った改変も辞さなかった往年の巨匠た
ちがみな世を去り、彼らに比べれば新即物主義一色に塗り固められたような、
今のクラシック音楽の没個性的でやせ細った(あくまで往年との比較相対的な
違いだが)現状を見れば、指揮者の存在理由が疑われるのも理解できる。
 しかし前世紀半ばまでは、指揮者の個性はどんな素人の耳でも聞き分けられ
るほど強烈な存在感を放っていた。

 もし指揮者の存在理由が分からなくてクラシック音楽の魅力に疑念を抱いて
いるのであれば、西本のような現代のスターを聞くよりも、音質は悪くとも、ワイ
ンガルトナー、メンゲルベルク、トスカニーニ、フルトヴェングラー、クナッパーツ
ブッシュ、ワルター、クレンペラーなどの前世紀の巨匠を聞くことをお勧めする。
 例えば、彼らの「運命交響曲」を3〜4枚集めて冒頭の「ジャジャジャジャーン」
だけでも聞き比べてみるといい。
 かつては確かに存在した、指揮者の個性というものが間違いなくはっきり聞き
取れる。指揮者に失望するのは、前世紀の巨匠たちを聞いた後でも遅くはない。
539名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:47:34 ID:yrf0EzrO
それはアレンジ入れんなら、違う曲に聞こえて当然。
全く同じ譜面、同じ楽団の同じメンバに、ある一定のペースを決めて演奏させる前提では、
指揮者は、いてもいなくても結果はさほどかわらないんじゃないかとおもう。
540名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:48:05 ID:yrf0EzrO
> それはアレンジ入れんなら、

   → アレンジ入れたのなら、
541名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:49:18 ID:yrf0EzrO
「展覧会の絵」なんて、アレンジ何通りもあるよね。
542名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:52:12 ID:M9tlwdFi
「端的に言えば曲の解釈(この曲はこうだから、こう演奏したい)と、
それを演奏に反映させる指示が指揮者の仕事、だから同一楽団・同一演目でも
指揮者の違いで違った演奏になる。メトロノームはなんぼなんでも。テンポ
動かせないし楽章の間はどうする、ってまじめに答えることでもないな
でもどの楽団もそれなりの地力があるから指揮者がへぼでもたぶん演奏できる。
「オケを一度自由にさせてから、自在に転がし操るタイプの指揮者で」?
ものはいいようだな、自由にさせるしかないのかもしれないぞ。WiKiの記事
って一般人の書き込みだもんね 西本サイドの書き込みだね
543名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 01:57:31 ID:yrf0EzrO
現場で間の取り方を合図する程度の意味あいはあるか。タイムキーパーだな。
特に大晦日〜新年0:00ぴったりに曲を終わらせるとかいうようなイベントには必須だな。
ただ、オーケストラとしては、指揮者がいなくても、真っ当に音楽的一体感だせるような演奏集団
じゃないと、聞くに耐えないはずだ。
544名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 02:16:24 ID:M9tlwdFi
うん、だからオケのある程度の地力は必要だね。
でもそのオケの得意な演目なら、指揮者が合わせるのに必要な所だけ
指示だしてくれれば出来ないことじゃない。
それをして「オケを自在に転がしてる」ともいえるけど、
実際は「オケが自在に転がってる」だよね。
まあ、仮にそうだとしても女が実際大人数の前で長時間振ってるんだからいいよ
545名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 03:57:38 ID:Xxp6faj8
ID:M9tlwdFi よう俺wってくらい同意見。

転がしてるんじゃなくて転がってるんじゃ?には同意だけど、同じオケの音色が変わるのは体験したよ。
同じオケで西本が振ったのと常任が振ったのとで、好みもあるかもしれないけど明らかに西本のがいい音してた。
曲違ってたし公演日も違ってたけどさwww
そのオケとは合ってたんだろうね。


TV映えするせいで変に持ち上げられすぎな感はあるけど、そこそこ地力あると思うよ。
痛いおばさんファンが目立つせいで陰に隠れてるが、おっさんやじいちゃんのファンもいるし、
そんなに悪い指揮者でもない。
自分はもともと素直に指揮者に従う奏者だけど、結構求心力も感じた。
546名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 06:43:11 ID:HIFDKH2W
若い(智さんと同年代くらい)楽団員の中には、指揮者・西本智実のファンもいますよ。
日本デビュー(とされる)のK響のメンバーなどは、
「デビューの時からずっと一緒だから」と、智さんの成長を我が事のように喜んでくれています。
公開リハを聴いたことも何度かありますが、指示を見た印象としては、
まず、頭のいい人だな、そして、構成の土台がきっちりしているなと感じました。
547名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 10:11:16 ID:g9+gKAis
西本指揮モンテカルロフィル東京公演と横浜公演
のチケット、12月8日発売。
プラチナ14000円
S13000円
A11000円
B9000円
C6000円

二流(三流?)オケにしてはいい値段だ。
漏れは西本のファンだから2回行こうと
思っていたが、1回だけにするか。
548名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 14:06:29 ID:qaj6ZBjM
2〜3年前のNHKーTVロシア語会話で、インタビューの中でリハの様子やってたな。
549名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 15:17:07 ID:RyYweCYY
この人がでている車のCMに出てくるオペラハウスはどこのオペラハウスでしょうか?
ロシアのどこかだと思うんだけど。
550名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 18:21:24 ID:47dWIa5y
プラハの国立歌劇場ってロングインタビューに書いてあるでしょ
551名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 20:20:59 ID:PYmhFGUM
この人……女性だったんだね。
552名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 22:16:10 ID:0TLZNwVt
ま、中身は漢ですがね。見た目もオトコマエですがね。
笑った時だけ、むっちゃカワイイっす。
553名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 22:54:41 ID:0/Ee3d4y
うん。
最初すごいクールなイメージだったけど
少し可愛い感じもしてそこがまた…
554名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 23:08:37 ID:2ciJ9VeU
↑女性の方ですか?
555名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 23:08:54 ID:ZCoPW6Oo
>>551
案外、戸籍上は「男」かもしれないw
556名無しの笛の踊り:2007/11/15(木) 23:44:55 ID:0/Ee3d4y
>>554
553ですが女です。
西本さんの強さとかほんの少しの可愛い感じが好きですねー
って気持ち悪い?
すみませんorz
557名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 00:11:59 ID:irL9S1CV
>>556
全然そんなことないですよ!よくわかります。

にしても、智さんは台風一過の夕焼け空が好きなんだね〜
色の表現の仕方とか色々とシンクロ率高くて
ちょっと嬉しかったなぁ。って駄文スマソ
558名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 00:14:14 ID:irL9S1CV
>>547
初心者っぽい質問ですみませんが
このプラチナ席はバックステージ側という解釈で
良いのですかね?
559名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 00:45:12 ID:fQDEzKQT
>>557
空の色に名前付けるなんてね!
アメシュトワ色
なんかの呪文みたいw
私もそんな所大好きです。557さんと気が合いそう。
560名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 01:13:18 ID:fQDEzKQT
>>558さんへ
普通に考えたら、音が良いのは正面だから違うのでは?
一度しかそこのホールに行ったことがないけど
そのとき自分は二番目に高いチケットでバック席でしたよ。
561名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 05:48:50 ID:stbHzw2H
>>558>>560
西本の公演は、音よりルックス優先。従って、プラチナ席は2階P席前方と
1階最前列付近というのが、ここ数年の慣例になっている。今回もそう考えて
間違いないだろう。
確認したければ、主催者に問い合わせを。
562名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 12:57:10 ID:4+ooefAb
>>559
そうそう!アシュメトワ色!
感性豊かですよね笑
559さんとお会い出来たら楽しそうだな〜♪

>>560,561
ご親切にご回答下さり、どうも有難うございます!
一応、主催者に確認してみますね
563名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 13:59:31 ID:42vUpMNf
ちんこの良さを教えてやりたい
栗をつまんで舐めて吸い付いてやりたい
564名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 18:18:37 ID:OZIg6dVz
男じゃなくてもできるじゃん>栗をつまんで舐めて吸い付いてやりたい
565名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 19:30:47 ID:Z3+rayRK
西本さんは大阪のお姉ちゃんでしょ?
すると、中学生の時代は土曜日昼はお好み焼きを食いながら、
テレビの吉本新喜劇を見ていたのだろうか?

誰かが言っていた話だが、大阪の中学生の土曜日昼のパターンは
大体そのようなものらしい。
566名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 20:27:44 ID:6XW1cPBC
だったら何なんだ
この質問に果たして意味があるのかわからない
567名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 20:45:54 ID:8C+UdzlX
変な人はスルーで☆
568名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 20:58:49 ID:T0ElZOC6
>>565
西本氏は知らんが、あの年代の土曜昼は大体そんなもんやろ。

あとはお好み焼きがチャーハンになるか、
新喜劇より、ワイワイサタデーの美人コンテスト見るかというパターンや。
569名無しの笛の踊り:2007/11/16(金) 23:56:00 ID:K9tToil5
>>567
このスレみんな変なんですがw
570名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 00:12:07 ID:6vSPyhvL
>>567
西本のファンみんな変なんですがw
571名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 00:13:17 ID:+gAEfazy
569に座布団5枚(古い) 
それも並みの変を通り越してるよな
なんでだろ
572名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 04:09:44 ID:Mp3/+F8T
西本さんが変だから
573名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 07:03:52 ID:hy/5G689
変じゃないヤツがクラシックなんてやってるか?w
574名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 08:07:01 ID:6vSPyhvL
>>573
つまり、クラシックじゃない西本はマトモってことだね。
575名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 08:24:01 ID:0KQPEL6J
類は友を呼ぶ

→エセ音楽家には変なファンしかつかない
576名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 08:34:09 ID:Et9snUYj
エセ音楽家と断定する根拠を述べよ
577名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 10:02:18 ID:ltIEO7FD
マトモに聴いたことも無いくせに偏見の塊だね
それとも同業者の僻みか?
何にせよ根性曲がってる奴って醜い
578名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 11:52:53 ID:0KQPEL6J
>マトモに聴いたことも無いくせに

こういう決めつけをを偏見と言うのだよw
579スト〜っぷ:2007/11/17(土) 18:23:02 ID:d0+10R4W
このような会話が西本さんの音楽だったら、皆さん聞きに行くかしら・・・せっかく彼女を中心に人が集っているのに。ご本人がこの掲示板を見ていると思ったらどうします?人間だもの。自分の事が話題になってるとしたら、見たいと思うんじゃありません?
580名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 19:41:50 ID:wQTnnv4p
>>579
このような会話が西本さんの音楽だったら・・・という意味が分からない
581名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 21:52:09 ID:wwcksJRj
つまり【品が無くてとげとげしくて下世話で低劣な】音楽だったら・・・ってことじゃないの?
でも、本人も少しはこういう本音の掲示板も見て考えてくれればいい面もあると思いますがね
582名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 22:22:16 ID:D+ytogdp
>>581
2行目に同意。
駄ー茶掲示板だけ見ていては、井の中の蛙だ。
583名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 22:31:29 ID:xM5oOA2O
ほんと。裸の王様
584名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 22:49:46 ID:WSumT/B7
すなわち亀田
585名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 23:01:33 ID:ubXvUbYE
みんな友の会入ってるのか
586えと、つまり:2007/11/17(土) 23:21:11 ID:d0+10R4W
何かしてほしいけど、叶わないから、愛情の裏返しで、あゆ会話になるの?無理に決まってるじゃない。一人の人間に対して、何千と何万ものファンがいるのよ?続いちゃうけど怒んないでね。

587そしたら:2007/11/17(土) 23:29:33 ID:d0+10R4W
自分も何かに必死になって、死ぬ気で何かに打ち込んでみるとか。彼女がおーって言うような自分になってみるとか。道は違っても、彼女の存在でそゆのを見付けられたらハッピーだと思わない?ファンなら。聞かれると思うから先に言っとくけど、私は見つけたよ。自分の道。
588名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 23:33:49 ID:/BdiilaU
まじで応援してたから「後援会」ができた頃に2年ばかり入っていたが、なんだかアレな雰囲気なので辞めた。
事務局いいかげんだわ、公式のくせに情報遅いわ、演奏会レポも空気違うわ。
589そしたら:2007/11/17(土) 23:37:33 ID:d0+10R4W
頑張ってる?とか、もっと建設的な会話も音楽の会話も楽しめるんじゃない?そしたら、相手の気持も解るよ。きっと。人を責めても何にも生まれないと思うけど。超うざ?でもいいけどね。
590そしたら:2007/11/17(土) 23:38:19 ID:d0+10R4W
頑張ってる?とか、もっと建設的な会話も音楽の会話も楽しめるんじゃない?そしたら、相手の気持も解るよ。きっと。人を責めても何にも生まれないと思うけど。超うざ?でもいいけどね。
591名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 23:48:51 ID:4OxS/vV5
>>588
そこくわしく>アレな雰囲気・空気違う
592ごめん!:2007/11/18(日) 00:00:52 ID:d0+10R4W
同じの続いちゃった。皆がこゆ会話をしてたって、彼女がファンを責めたことある?いつもありがとうございますってメッセージ、皆は読んでないの?これで解らなかったら、私皆がホントにファンなのか解んない。うぜーでもなんでもいーよ。皆から敵にまわされても。
593名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:02:55 ID:M348X42D
>>587
根本的に違っている。
クラシック音楽ファンは、あなたのように西本さんを「自分が生きるための目標」にしているのでも、
依存しているのでもなく、純粋に音楽の(西本さんの)ファンなの。
「彼女」(こういう言い方も当然しない)の存在でそゆのを見付ける」つもりもない。
西本さんは、誰かの「自分探しの道具」ではない。
少なくとも私は単純に西本さんの音楽が好き。それだけ。
594名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:04:12 ID:quV+7iyh
・・いかん。スルーしたほうが良かった人種のようだ。・・・
595名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:26:19 ID:GBc8AwBz
>>593 ありがとう。書こうと思ったことを書いてくれて


>>589 またあなた?
司法の道はどうなったんですか

なんで西本さんのファンで司法の道で連投なの

ま、幸せそうでいいですね
家から少しは出た方がいいよ
596593さん:2007/11/18(日) 00:33:56 ID:jEDDa0ky
純粋なファンなのでしょ?どうして、えげつない会話になるのか解らない。純粋なファンなんて素敵じゃない。それ以下になることないじゃない。もう少し品性を保ってほしいわ。
597名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:36:48 ID:EXmlH1Oj
失礼を承知で言うけど、モンテカルロ響とブルックナー響の件はなんか
タレントの「一日警察署長」みたいな印象 前どっかの音楽番組で
素人のおじさんとか小学生が日フィルかどっかを振ってたけどあんな感じ。
ジーズニの時も売るための一大プロジェクトって感じがしたよ。日本人の
チャイコフスキー記念財団の偉いさんの力なんでしょ そこで指揮者に就任
っていうのも含めてね。ムソルグスキーなんたらも、そうじゃないの?
任期2年くらいだし条件次第で決められない契約じゃなさそうだ。日本で
集客が確実なら外国のオケは来たがるよ バレエ団でも何でもそうだよ。
外国のオケって言うとみんな真偽を確めもせず「へーすごいね」って言うから、
そこを利用して「国内限定宝塚もどき(by511)」に色つけてる まあすべては
ビジネスだし西本も一生懸命やってるんだろうから色々いっちゃいけないんだろな
598お陰でさまで:2007/11/18(日) 00:37:51 ID:jEDDa0ky
模試クリアしました。
599名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:55:34 ID:GBc8AwBz
まだ模試かよ
600名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:56:43 ID:XiDBp6U6
>591
指揮姿や燕尾を褒めるところから始まるレポ…
演奏については当たり障りないというかありきたりの荘厳なとか繊細なとかそんな言葉を並べたもんでCDのライナーノートにも劣る。
あとはこのスレに湧いてくる人種を見(ry
ミーハー系も結構なんだけど、事務局もそういう方向に向いてるっぽくてついていけなくなった。
まあ、一番金落とす方を向くのは仕様がないけどさ。


などと言いながら、こんなスレにも来るくらい気にはなってる。
ちょっと1812年をやることになって色々聴き比べてるんだけども、
ちょっとくどいしある意味安っぽいドラマ的かもしれないが、テンポ感とか作り方は一番好きなんだよね。
”ミレニウム”の演奏はかなりヒドイんだけどw大丈夫かこのバットロwww

601名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 00:59:52 ID:quV+7iyh
クラシック音楽も、誰が何を(何番を)書いているのかも
全くわかっていないらしい司法さんはおいといて、
>>597
サン○リーのエライさんが名誉職のようにオケを振るのとはワケが違う。
まして(本気ではないと思うけど)小学生の一日コンダクターとはね(失笑)。
音の違いもわからない?
モンテカルロ響は来年、日本ツアーを予定してる。
>日本で集客が確実なら
S席1万超のチケットを完売続出。それが凄いんだよ。人気だけのせいにしたいんだろうけど、
人気だけで10年続くか考えてみればいい。変わりつつある客層も踏まえつつ。
602名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 01:09:51 ID:EXmlH1Oj
>>601さん じゃ小学生じゃなく「指揮科の学生」とでも書くべきでしたね
なにも小学生と一緒とは言ってない 比喩だよ 
チケットが売れるのはすごいね ファン層も広がってるね
人気に実力が追いつくといいね
603名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 01:22:34 ID:azB0fJ1U
どちらにしろ、指揮者の仕事の重さはわかってない人に見えます
オペラ(しかも難易度高い「椿姫」)をぶっつけ本番で振れるなんて
そこらの一流指揮者(笑)でも難しいですよ?
今は、むしろ人気が実力を霞ませているように思えますが
604名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 01:28:39 ID:EXmlH1Oj
モンテカルロ響の来日ツアーもジーズニのロシア響のツアーのときと同じ
似たような印象がある。実際西本なら絶対客入るし、だからこそのプランだろ。
だからってだめだとはいわないよ 周りに振り回されてるだけじゃなく西本自身が
音楽を好きで乗ってるんだろうとは思ってるから。でなきゃビジネスにしたって10年は
やれない ファンじゃない一般リスナーの感想なんて俺と似たり寄ったりだと思うけど
605名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 01:48:06 ID:GBc8AwBz
メンヘル系多いな…
司法さんよ

たとえ試験に受かっても
君には勤め先はない
606名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 02:21:33 ID:EXmlH1Oj
>>603その椿姫俺行ってないんだ ほんとにそんなによかったの?
×ファンじゃない一般リスナーの感想なんて俺と似たり寄ったりだと思うけど
○ファンじゃない一般リスナーには俺と同様の意見の人多いと思うけど
ファンはなんでもかでもよくとるからいやだが、狂信的ファンじゃなく
一般リスナーでニシモトの演奏を好きだという人も中にはいるだろうとは思う 
今見たら極論なので訂正 オヤスミ
607名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 02:43:36 ID:jJaAUU7/
結局、フジ子人気と同じだよ
お二人同様、音楽云々より
人間性みたいなところで、ババァからの絶大な人気を得ている。
フジ子だって、未だに完売続けてるしね。
608名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 02:44:16 ID:EVLrdXH1
頭おかしい人って文法変だし改行しないし
とにかく読みにくい
609名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 10:23:50 ID:nCOYrK4p
馬子にも衣装
610名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 11:04:37 ID:ZsSdQaw9
>>600
レスありがd!
すると駄ー茶は、ミーハーな私とさして変わらんということですか。
このスレに湧いてる人種…私は>17なんだけど、あの時点では
まさかこんな風になるとはorz
611名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 19:47:42 ID:MkF2jnMq
>>603
>オペラ(しかも難易度高い「椿姫」)をぶっつけ本番で
それは、誰かの代役(急病とか)で急遽振ることになったの?
612名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 20:05:37 ID:7Wq/CdwL
>>611
元々振る予定だった。
10月に東京で「椿姫」を振った後だったので、ぶっつけ本番でもいけたのでは?
613名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 20:57:47 ID:MkF2jnMq
>>612
レスあんがと。
でも、>>603のいってる「ぶっつけ本番」は10月のことではないの?
公式ページで調べたら、11月のも同じプラハ国立歌劇場との公演だし。
たぶん、演出も、主要な歌手もいっしょですよね?
614名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 22:24:14 ID:HeTx8EjY
いや、11月の神戸もです。同じ演目・同じ歌手だからリハがいらないなんて、
そんなものではございませんだ。
ホールのその日の混んでィション、歌手の当日の調子、みんな飲み込んでおかなければいけないのに
ゲネなしいきなり本番ではきつかろう。
615名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 22:28:11 ID:EXmlH1Oj
>>603 今は、むしろ人気が実力を霞ませているように思えますが
ほんとにそう思うの?
西本ファン→西本さんが好きで西本さんの音楽が好き
俺→西本は好きだが西本の音楽は好きじゃない
で、西本にはさほど関心がないが純粋に西本の音楽は好きという人が
どれだけいるのか、知りたいところ。だって西本の音楽聴いてる人って
基本的に西本本人のファンじゃない。そうじゃない人見たことないよ。
俺は好きな曲なら西本のでも誰の演奏でも聴くけど、その中であえて
西本の演奏を好きな演奏にはあげないな。
616名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 22:34:34 ID:MkF2jnMq
>>614
>いや、11月の神戸もです。
つまり10月のもリハなしだったんですね。
617名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 23:00:21 ID:KdhAHgnf
「明後日からプラハで、プラハ国立歌劇場とのオペラ「椿姫」のリハーサルが始まります。」
公式のメッセージにはこう書いてあるけど??
結局リハには参加しなかったってこと?
618名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 23:09:49 ID:HeTx8EjY
あのー、リハーサルは準備段階でオペラを仕上げていく意味合いのものと
当日開演前の最終リハ(ゲネプロ)があります。
リハーサルを重ねていても、2〜3回では全く時間が足りないし、
そういう状態でゲネプロなしだと、これはかなり負担が大きいでしょう。
619名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 23:34:16 ID:MkF2jnMq
>>618
じゃあ、リハーサルはやってたんですね。
スケジュール決まってるのにぶっつけ本番でオペラなんて、
どんだけいい加減なんだって思ってたけど、私の誤解でしたね。
そんなの高い金払ってる客に対して失礼な話だしね。

リハやってないなんて、大きな声で言うことじゃないよね。
620名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 02:49:02 ID:/wfDCWKC
ぶっつけ本番なんて、フツー指揮者本人が言わないよw
さすが大阪の女ww
621名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 08:19:44 ID:pbNNmUmZ
本人もよっぽど口惜しかったんでしょ、会員制のBBSでしか言ってないよ。
それに1回書き込んでやっぱり良くないと思ったらしく消してるし。
会員の前でだけ口惜しいのを打明けたって感じで
大きな声で言ってるわけじゃないですけど。
622名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 09:12:27 ID:3AAYE7q4
リハやってるのをぶっつけ本番とは言わない
ここでも詐称かいw

ゲネがないという意味なら欧米のレパートリー公演ではそれがデフォ
物を知らないにもほどがあるね
623名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 12:11:49 ID:pbNNmUmZ
いやー超物知りのクラ通さんご登場です!
624名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 12:13:45 ID:pbNNmUmZ
PS:ここは日本ですが日本のアフォ、、失礼、デフォはいかがなんでござ候らいましょうか
625名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 13:15:17 ID:Fc/iFz8u
>>37と同じ流れでここに来た
女性の指揮者なんているんですね
無知でした自分…
626名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 15:30:15 ID:UJamko6Z
ていうか智さんを見て男だと思う人が不思議
どう見ても女性ではあるよ
627名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 23:51:27 ID:KfgctbTw
「どう見ても」・・・ はムリがあるかな・・・
ぜんぜん知らない人がぱっと見たらオトコと思うほうが多いと思う
だってCM板なんて見てよ、あのイケメン誰?とかそんなんばっかw
628名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 23:52:33 ID:8akHUwA5
スズキのCMしかみた事ない知人数名は「ホストあがりの男」だと信じていた。
眉毛の生え方とか整え方とか眼球(形状や鋭さ)が男性的だと思うから、あのCMじゃ間違えてしまう人も多いと思う。
629名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 00:29:02 ID:B9Hi23KR
あのCMに限ったことかもしれないけど、男性に見える。
私も「このホストみたいな男が指揮者なのか〜」と思った。
630名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 00:37:24 ID:UPIl5xl3
私も>37の流れw 男に見えた。
もともとクラシックは好きだけど。ほんとに鋭いよね、表情も
631名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 00:43:29 ID:B9Hi23KR
やっべDVD見たくなってきた
632名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 02:08:06 ID:gv/y2mhz
ホストで思い出した〜!すごい前だけど帰りかなり背の高いきれい目のファンが
写真見て「ホストだよね」って笑ってた。
写真すごい見たかったけど車内で背中からのぞくにもあやしいし見れなかった。
その人が会のスタッフでびっくりしたけどスタッフもやっぱりホストと思ってるし
ミーハーな私と変わらないんでうれしかった 
633名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 02:29:56 ID:evfrvri4
いえいえ、そこら辺のホストなんかより西本様のほうがずっと美しく男らしいのであります
634名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 03:29:09 ID:4LghSHxq
皆大体似たようなこと思ってるのね〜
うん、確かにホストではあるよな
それもそんじょそこらの男なんかより
遥かに高いレベルのw
しかし智さん、あのイケメンとか言われてんだ
ウケるwww
635名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 04:25:30 ID:gYRNCZLh
CMでてる暇あるなら指揮一から勉強しなおしてこいよ。
636名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 04:43:07 ID:0cpIUn6M
>>632
>やっぱりホストと思ってるし
>ミーハーな私と変わらないんでうれしかった 
うれしくなるなよ。
悲しくなれよ。
637名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 05:59:41 ID:yPP/tTOp
やってることも同じようなもんだしなぁw
638名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 06:31:59 ID:iqSjdMmJ
珍しがられてるだけ。男の格好したところでバカに見られてるだけ。
639名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 06:42:44 ID:mx+CtlEN
西本さんのスタイルに関しては、けなす人は少数派ですかな。たいていの
人が素敵と思っている
640名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 08:44:34 ID:Nu7cOJBT
自分も>>37の経緯でこのスレを覗いてる一人

ジーズニのDVD特典映像
黒毛皮ロングコートを着た智さんが街を歩く姿はホストっぽかったw
背が高め+骨格がしっかりしてそうだし、声も低めでオカマ系の人にも見えてしまったけど・・・

STORYだか雑誌記事で女性物はサイズが合わないってあったし
無理せず自分に似合うスタイルを理解しているなーと思いまんた
641名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 09:20:08 ID:2izAFoaY
フリフリドレスで指揮されてもなあ
おかしくって演奏できない。
642名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 12:43:36 ID:4LghSHxq
>>639
そりゃそうだ
しかし、このお方こそ私の求めていた方って
様付で呼んでる人いるよねw
643名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 02:20:22 ID:7+2UP53k
ジーズニは確かに見る価値あり
小池をぜひ見てくれ
このときの智さんが一番べっぴん
644名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 07:50:41 ID:XOQkZBpC
ジーズニは小池さん映ってたっけ??
特典映像の西本さんは男前。
頬がへこんでて表情が苦みばしっている。
645名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 09:22:53 ID:SfjpOGO3
ジーズニ欲しくなったけど、小池さんは見たくないしなー
646名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 10:04:11 ID:8UA7rA4k
悲愴とジーズニ買うわ
647名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 16:32:48 ID:fz2DXYxa
「小池」呼び名が定着してる件w
648名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 18:34:23 ID:Kue+G3CY
CM見て惚れました
女だけど・・・
649名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 19:33:15 ID:uaASeDhp
小池さんというとラーメン
650名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 20:05:11 ID:GZ+We6WA
なんか、このスレで以前私がパンチ=小池と称した後
そのまま定着したようですがw
私はその方を未だ見たことがありません
ジーズニではどこらへんに映ってるんですか?
651名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 22:28:11 ID:uJ3zuGWC
ジーズニ見ました。
小池さん、3ヶ所で見付けました。
モスクワのホテルのエレベーターんとこ。
ジーズニ初演の日の会場入り。
同じく、ジーズニ初演の演奏会場の最前列。

小池さん、三歩下がってまるで西本さんの奥様のよう。
西本さんは、瞳がウルウルしててテラカワユス
652名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 23:26:53 ID:GZ+We6WA
げげげ;奥様ですか
ちょっと怖いもの見たさでチェックしてみます〜
653名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 13:42:13 ID:cGmKvRv/
3歩下がってればいいですが
(それでも家に引っ込んで智さんのお帰りを待っててほしいです)
(小池がでしゃばてるせいで、若い事務員♀がやめさせられるぅ〜)
今の立場は3歩下がるどころかポリニャック夫人なんじゃw
忙しくて孤独だった女王にしっかり喰い込んで母親ヅラして金も使い放題

654名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 14:02:44 ID:JyhTPmE7
ジーズニじゃなかったw
ニューイヤーモスクワ2005だったかな
必ずうつってる小池
655名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 15:19:41 ID:9NW0pFW/
本物のお母さんはどう思ってるんだろうか
656名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 15:33:44 ID:PSmh+ozJ
愛娘のカラダもお金も自由にしてると思ったら、いい気はしないよね〜?
タクシーに智さんとお母さんと小池で3人で乗る時、普通マネージャーは前の席に乗るでしょ
お母さんに遠慮して。自分、身内じゃないんだから。
でも女2人とも智さんの横に左右に乗り込んで、誰も譲らなかった。
2人とも『智は私のものよ!』とはりあってるみたいだったよ。こぇ〜〜w

657名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 18:01:22 ID:5enwfzye
リアシートに3人?
めっさ不自然www
658名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 21:59:00 ID:TFe7BOyx
西本さん真ん中に座ったの?
想像するとなんかかわいい。
こどもみたいだ。
659名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 00:52:19 ID:249XabL3
きつそうだ
っていうか、怖いよ〜いろんな意味で
660名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 01:04:42 ID:ENxpjuQR
別に怖くないだろ?
いい演奏が聴ければ、それでいい。
661名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 02:51:39 ID:jpEDf8IA
昔、バリ旅行で、智さんのお金で買い物しまくって
、でも智さんは喜んでたって話あったね
ラブラブかぁ
662名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 07:49:02 ID:sLdygMOa
高いエステにも通いまくって、でも智さん「Eの手も足もスベスベ」って喜んでたってから
スベスベってさわったのか・・・
663名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 18:31:36 ID:MeqJ/i2y
そういうのどこに書いてあったの?
いい大人が人の金でエステいきまくるってあまり自慢できた話じゃないから。というより恥。
本人が言ってるなら痛いね。
664名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 03:46:29 ID:HU9DzC3Y
駄ー茶だよ
665名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 08:02:39 ID:Iw5xHq6V
えと・・・
小池さん(仮名)は奥さんなの?
じゃ去年の週刊アサヒの記事の時はどうしたんだろう。
あれは小池さん(仮名)とつきあう前のこと?
それとも智タン浮気したの?(´・ω・`)
666名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 08:22:29 ID:g30toKIu
週刊朝日の記事は2001年ごろのこと。そのあと智さんもいろいろあって
2003年ごろからEさんとステディになったの。だから2004年ニューイヤー
コンサートDVD特典映像ではおそろいのリングしてるでしょ
667名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 08:55:57 ID:qEXAelED
去年に和歌山で西本の第九を聴いたけど
見た目がオナベホストだなwww

どーでもいいけどこのスレ

■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
雑談してると思わせて実はしりとりしてるスレ 21 [生活全般]
【親がもDQNなら】RIKACO=村上里佳子【子もDQN】 [既婚女性]
@@@@ 中谷美紀の噂 28 @@@@ [噂話]
無料サンプルゲットネット編・パート28 [化粧]
【新61期司法修習】事前課題検討スレ [shihou]

ってバリバリにスレ住人が女じゃねえか!!
668名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 09:46:14 ID:KP72QMQ4
そりゃ何の不思議も無いけど何か?
669名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 12:18:06 ID:alOU8b20
中谷関連は確実に、あっち系の人だよな。
670名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 15:02:26 ID:qEXAelED
>>668
クラ板住人の殆んどが男だと思っていたからある意味、ショックを受けただけ
671名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 16:38:17 ID:8TmpmTzh
西本って、母親から相当厳しくされたみたいだし
トラウマがあるのかもね
だから、自分の母親と同年齢のババアに
優しくされるのに弱いのかも
672名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 18:00:59 ID:9whGICo2
たまには音楽の話しろよ。
673名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 18:31:19 ID:oUWOyKep
>>672
したくてもできないんだよ
みんな音なんか聞かずに指揮者ばっか見てるからw

もうクラ板の恥部としてスルーしとこうぜ
674名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 21:20:19 ID:WdRHbQtL
そもそも友の会にとってファンは「観客」だしなwwww

675名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 23:11:36 ID:4BNXMzvp
西本さんの酔った姿は可愛い
676名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 01:30:24 ID:A5ruzUb+
>>671
なるほど。
677名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 11:06:06 ID:tGM+u2dS
みんなあまり書き込まなくなったのね。智ファンとクラオタの両方とも疲れた?
678名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 20:33:20 ID:r/NQD5LN
ビアンは狭いなあ
679名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 20:49:44 ID:uCSpSvBZ
今、どこで何してるのかな??
680名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 21:46:17 ID:+9rARTyX
3連休だしねー。友の会のほうも書き込みなんて一日一つか2つ?
681名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 01:24:25 ID:MxNtDyMH
西本さん、スタイリストとか欲しくないかなぁ。
682名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 09:50:26 ID:cSCxNiN0
Aプロの講習会、また増えたけどさ。その度に5000円取られるの?
合唱やってる人に聞いたら最初に会費入れたら、あとは1回ごとにお金取られるなんてないって。
だって合計7回だよ?1回5000円で3万5000円も?!!!

アマチュアの合唱のばやい
○毎回ピアノの人とボイストレーナの人と合唱指揮の先生3人頼んで、
○語学講座があって振りかな付きの歌詞やパート別のCDも作ってもらえて
○毎週練習があって日曜練習とか合計20回くらい練習してもらえて
○HPや専用のBBSや毎回の細かい連絡プリントもあって会員の面倒もちゃんとみてもらえて
○発表会の服装の手配もしてもらえて
それで参加費が1万5000円だって。2万近いとこもあるけどだいたい2万以下
智さんに教えてもらえるっても、智さんのほうから言ってくれた会員へのファンサービスのはずでしょ?
あんで友の会にこんなにお金取られるの?
683名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 11:15:42 ID:b9os0O0D
東京も大阪も全部行こうと思うからw
普通、どちらかでしょう
684名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 13:13:18 ID:TS+TRleL
会員って東京大阪くらいなら両方行く人多いです。私もです。
それに2、3回か行くだけでオペラの練習になると思えないもん。
685名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 13:19:50 ID:TS+TRleL
それでも考えたら、友の会の年会費の7年間分も払わなきゃいけないんですねー。
しかも合宿で長野までだったらまた何万円も払わなきゃ。考えるかも。
大阪とか名古屋とか行きやすい公共施設でやってくれたらいいのに。どーして長野?
686名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 16:02:32 ID:KcSvjixn
自分らが行きたいから
687名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 18:46:40 ID:XXB1VxDa
それも会員の金でw
タダで便乗どころか毎回のアブク金とJT○からのリベートで
美味しい思いしてますってか
688名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 20:31:14 ID:KcSvjixn
運営側に回りたいわw
689名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 23:21:40 ID:I6x6q1+U
運営してませんからww
690名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 23:30:15 ID:tfC7WlVX
よけい楽でいい。何もしないくせに控え室で智さんに会ったり美味しすぎ。
691名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 23:38:10 ID:YRJzeW7p
智会、HP作ったり一応頑張ってるじゃない
692名無しの笛の踊り:2007/11/26(月) 23:45:07 ID:SOU12+6e
会員に甘えて何もしなくても(会員のほうがよっぽど10倍くらい努力してる!)
智さんにすぐ側で会えてありがとうって感謝されて(たいすた事してないのに)
楽屋も入り放題、会員のためにとか言って自分達が会を利用してるんだよ
おいしすぎて「智会」のスタッフはやめれませ〜んw
693名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 01:36:52 ID:Az03gsWf
会スタッフブッサイクなビアンばっか
694名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 01:50:26 ID:TYOj30fk
ブサなババァのビアンか・・
695名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 02:02:50 ID:+ln82TGm
会スタッフうらやますぃ
どうしたらスタッフになれる?
音楽知識はないです。
やっぱりコネないと無理ですか?
696名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 03:15:49 ID:iGXSYnHd
今回のAプロなんて
早い話が、会員限定サイン会!とか
会員限定2ショット写真会! にして欲しかったよ。
そもそもオペラなんて、素人が数回参加したって
所詮、智さんを眺めてるだけじゃないの?
あー写真会にして欲しい!!!
697名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 06:26:51 ID:HDM3ecbc
>>696
というか、コンサート自体無意味だよね。
別に、ファンにとっちゃ音楽なんてなんでもいいんだからさ。
スピーカーから音ながして、それに合わせて棒振ってれば充分だよね。
もし、完全なカラオケだと気分がでないなら、会員とやらが楽器もって
弾いてるフリすればいいんじゃない?
で、曲が盛り上がってくると踊りだしたりしてさあ。
ファンも大喜び。
698名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 08:36:09 ID:wytRpG9F
>>695
スタッフにコビて手下になればおK
大阪のAプロでオッカケ女がスタッフしててビクーリ
でかいスタッフにべったりくっついてしっぽ振ってたオッカケですよ
オッカケでも何か音楽知識や機会の知識があって
スタッフになればー?と誘われたかといちおー思いましたがね
ミーハーオッカケだけの女なのでダメダメでしたよ

好き放題してるスタッフがさらに自分の手下スタッフにしてやって勢力固め
会はオッカケ女のスクツというわけですよ
マジでどうなってるのか問い詰めたい

699名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 08:44:53 ID:Q/hmEXqd
>>698
今のスタッフはもともとオッカケが数人しかいなかったデビューのころ
お母様から後援会手伝ってって頼まれただけの人たち。(つまり全員オッカケ)
ファンが激増して事務局にする時、ちゃんと能力のあるスタッフを入れるべきだったのに
オッカケのファンの子たちが楽屋に出入りできる立場にしがみついて居座ったまま
その上、自分達にコビてくるオッカケを事務所に入れてやって(?)やりたい放題なのが現状
HPが新しくなった時はさすがにミーハーなりにがんばってると見直したけど
「直してもらってる」とか書いてるし、金出してHP会社に作ってもらってるだけだったんだね
700名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 08:48:57 ID:Il6JmtSV
700
701名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 13:09:07 ID:91/wz7ri
私が制作スタッフとして潜り込みたい
702名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 20:38:18 ID:jB14oKqE
事務経験ある人やPCに強い人、司会や企画、運営のできる人なら
ぜひぜひ!ぜひ!!ぜひ〜〜!!!潜り込んでいただきたいわ!お願い
703名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 22:58:47 ID:bgqc+7sm
なんか募集かけてくれないかな〜
704名無しの笛の踊り:2007/11/27(火) 23:09:19 ID:NHOn9Sm4
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5810748
これ落札するひといないでしょ?ってかたかが新聞に6,880 円ってw
dvd買ったほうがいいんだけど。
705名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 00:18:18 ID:aLfeqq+H
ぜひぜひ・・って。あなたが立候補すれば早いじゃんかよ?ダメなのか?
706名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 00:38:42 ID:z1Ns33LK
私、行けないし
707名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 00:40:43 ID:z1Ns33LK
ごめんなさい、706は705へです
708名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 01:55:32 ID:Eb7sM7gi
ジャニと一緒だな
スタッフは小池と智さんのことは
暗黙の了解なんだな
709名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 07:26:30 ID:N9tY1N8j
ファンも了解ですがなにか
710名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 07:49:14 ID:KZNi3o8H
「ファンも了解」ってことは小池も智さんもやっぱりわかってるだろうなぁ〜。
711名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 22:54:24 ID:bKcmQqMU
智さんは気になってないみたい。あけっぴろげっていうか。
小池はわざと見せ付けてるっていうか奥さんぶってる。
712名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 11:41:57 ID:jciZgBkV
どうして智さん、あんな婆さんなんかに、欲情するのか…
仁丹と防虫剤の匂いがしそうだ
713名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 12:24:49 ID:+bPuY6ss
智タンは欲情なんかしません><
714名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 21:22:12 ID:xnXGiuUV
吹いた
715名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 22:50:59 ID:TKB838UJ
浴場しないような女にあんな音楽が作れるか?
716名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 23:04:12 ID:DuFMheYE
おい、いよいよミクで盗撮ババア特定がはじまったぞ。
717名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 23:12:56 ID:TKB838UJ
特定も何もバレバレだろ既に
顔写真まで晒されてるというのに(それも友の会で)
なぜ今さら?
718名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 00:00:48 ID:4kpq3lb7
浴場して欲しいですねぇ。。もっと!それが音楽に表現されるでしょうからっ!
疲れているより、浴場している時の音楽
719名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 01:03:19 ID:QbTaUgr8
今さら盗撮ババァはいいよ
720名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 02:27:20 ID:IZkLatY/
おまえら根性ババやねw
721名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 03:16:38 ID:QbTaUgr8
ミク見たがそんなに盛り上がってなかった
あおるなヨ
722名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 03:41:50 ID:FIlE8ZNq
なんか蛇にスレより混沌としてて吹いたw
普通のファンが神がかって見えるw
723名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 04:11:51 ID:vNKOC1n9
へー?
ミクへ誘導とはここにそらしたい話題でも出てたのか?
724名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 11:20:23 ID:kYfO4yiI
ここにはもう「普通のファン」はいないの(´・ω・`)
725名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 22:02:49 ID:/jdWsvHM
>>724
彼女の場合、その「普通のファン」とやらは、どこにもいないよ ('A`)
726名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 22:33:35 ID:3rRs7SOm
そ、みんな智さんの魅力に負けたズーレーばかり
727名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 22:37:16 ID:rFOlhHah
ハイハイコレね
>>279
728名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 23:01:48 ID:fQ0/tl9i
ちんこ持ち>西本
西本使って金儲け>E

結局あさましい関西ばばあにいいように使われてるだけ
会費もすべてEのふところ、友の会もやめた
スタッフも無能
逆らったらたちまち切られて嫌がらせ
お前らがバカなんだよ
729名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 23:31:59 ID:LiaM2CQi
ところで、西本さんのモーツァルトってどんなかんじ?
最近やってる40番とか、ヘタすると1楽章をやたらロマンティックで俗っぽい演奏にしがちだけど、
あの曲の神髄(っていうかモツの交響曲)の神髄って4楽章だと思うんだよね。
そこをどれだけスリリングに演奏出来るかにかかってると思うんだよ。
そのへんのとこ、聴いた方どうでした?
つぃでに、オケの配置はどうでした?
730名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 01:41:04 ID:2Zq2KEI+
いたって普通です
山場がないし、
まあ誰もそんなん期待してない

配置は普通
より杉かも
コンマスが生きてない
731名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 08:40:33 ID:QCUpL+qt
>>728
そうか、スタッフ無能だからやる気もないのか
つーか『やれない』んだな、無能で
だから有能な会員入れるのは自分達が困るわけ
732名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 19:15:25 ID:mrojtMNS
今日のBS11の
麻生太郎氏との対談。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1665910
733名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 20:09:45 ID:UczmVff1
>>729
あくまで個人的な感想なんだけど。彼女の指揮はすっごい骨太。
(骨太の意思をあれだけ柔軟にオケに伝えてるのはすごいと思う)
そういうごつい演奏をする指揮者のモツはすごい賛否わかれると
思う。けど自分は好き。
けど彼女の真髄はチャイコとかハチャとか…やっぱりロシアですかね。
彼女はラフマ振ったことはあるのかな?CDでいいからきいてみたい。
734729:2007/12/01(土) 22:25:35 ID:6mULJ7GA
>>733
>そういうごつい演奏をする指揮者のモツはすごい賛否わかれると
>思う。
最近はそういう演奏増えてると思うよ。
もちろん、>>733さんの感じた「骨太」「ごつい」という表現から受け取った
自分の感じ方が一致してないかもしれませんが、アーノンクール(古い?)はもちろん
ミンコフスキやブルーノ・ヴァイルなんかの古楽器勢、モダンでもハーディング(ちょっと違うかな?)
なんかもそうだね。
その「骨太」「ごつい」が上記のような感じだと、彼女のも聴いてみたいかも。

ただ、それがロシアオケにありがちな金管咆哮系だとちょっと自分にはキツイけどね。
それに、>>730の話だとあまり印象に残らない演奏のようだしなあ。
735733:2007/12/01(土) 23:22:01 ID:7WQ/eUgm
ありがとうございます。まずはご意見参考になって嬉しいっす。
正直730さんのような感想も覚悟の上というか考えてはいることなんですよ。
ただ、彼女の「骨太」は、よくロシア系のオケや歌(特にテノールとか)で
イメージのある重くてくどくてというのとちがって、そこに奔放で
「わたしはこうしたいんだから、やってよ」というような個性のような
ものを感じるんです。それは演奏しているのが日本人女性で聞いている
こちらが日本人だからなのかもしれないんですが。うーん、日本語が
下手でごめん。とにかくなんというか理屈じゃないものがあると思うので、
機会があったら音響のいい会場で彼女のモツ聞いてみてください。
(けど来年はドイツ系とかドヴォとかばっかなんでしょうが)
736名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 08:39:36 ID:NFa2m8sf
>>732
見れなくなってました。
ショックですorz

他で見れるところありませんか?
どなたかアップしてもらえないでしょうか。
お願いします。
737名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 10:39:00 ID:EgL+L7eI
私も見逃してしまった(T_T)
神様upお願いします〜m(_ _)m
738名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 12:31:11 ID:z3w84UHd
ありゃ。本当に削除なってる(・ω・`)
夜中に見ておくんだった…orz
739名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 18:17:43 ID:u9vb35NW
西本さんの指揮、骨太というよりガサツに聴こえるよ。ニューイヤーの
録音CDなんかどうしてこれを出版したのだか。その前のCDのボレロや
チャイ6はまだいいかと思うけど、やたらジャンカジャンカ音が大きかったり
テンポも妙に速かったり遅かったり、その割には退屈。あの指揮っぷりで
演奏はこれですかという感じがいつもする縦の揃わなさや打楽器の響かせ方。
彼女の個性というより単にチセツなんでは(言い過ぎか)。彼女より若くて
経験も少なくてもっと振れる指揮者はいっぱいいると思う。女としての魅力は
たしかにあるし指揮者としてのパッションもあるんだろうが、女だからと
優遇されすぎ。派手な指揮より、もっといい演奏聴かせて下さいといいたい。
740名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 20:22:43 ID:i2Qg/NhX
自分はチャイ6や1812のCDのオケの酷さは気になったけどニューイヤー
とかは好き。あのニューイヤー2004は絶対練習不足だろうけどほとんど
ぶっつけに近いだろう迫力が面白い。
あと「女だからと優遇されすぎ」ってよく聞くけど、この批判やめない?
この人は成功するまではチンコが付いてないってことだけで辛い思いして
きたんだから、すこしくらい女を武器に経験積ませてあげてよ。なにより
どれだけ才能あっても、コネやチャンスを生かせないばかりに大成でき
なかった指揮者はいっぱいいるんだし
741名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 23:07:45 ID:nvAez3zO
「あばたもえくぼ」ってやつだね。
ありがたいファンだこと。
742名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 22:31:14 ID:T0W4kY6P
>>739
>彼女より若くて経験も少なくてもっと振れる指揮者はいっぱいいると思う。
その指揮者の名前と所属してる団体名を教えて。
743名無しの笛の踊り:2007/12/04(火) 08:16:45 ID:764W6OGQ
>>742

ミッコ・フランク28歳(フィンランド国立歌劇場音楽監督)
ダニエル・ハーディング32歳(マーラー室内管弦楽団音楽監督)
ドゥダメル26歳(次期ロサンジェルスフィル音楽監督)

西本より経験が少ないかどうかは知らないが、年は若い。まだいるだろう。
744名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 11:24:37 ID:jED63EDm
こここって誰の板?・・・?
745名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 19:37:10 ID:HuTeLCsI
知らない人のスレならわざわざ書かんでも
しかもどもってるし大丈夫か?
746名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 20:38:48 ID:jED63EDm
ちょっと動揺・・・笑・知ってるけど、なんとなく・・・言いたかった。他の指揮者知りたかったら他で調べればいいじゃん・・・てちょっと思ってしまった。そう思ったのは私だけ?・・・なんかファンに失礼なような・・・
747名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 03:13:25 ID:HbwVo4qi
スレの流れにそってたしいいんじゃない。
批判やああいう会話も、色んな意見があるのねって。
盲目的に信者になるより、世間の意見を知った上でファンやってたいし。
748名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 20:51:56 ID:RKhgRwp4
ところで、APは次回から自由席ではなく抽選にするそう。
不正を防ぐには仕方ないと思うけれど、裏口入学みたいな
ことが行われないよう、切望。友の会の力量が問われる
わね。
749名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 20:58:43 ID:W0OljV34
次回の募集は正式な日程発表がされてからだよね?
750名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 22:38:24 ID:wkzHcxfL
>>748
本当?はやく行って、西本先生の講習間近で聞きたかったからちょっと
残念だけど、盗撮オバサンみたいな不正がないようにするにはしかたない
のかな?
それにしても公式サイトの動画見てて、バカなダブルピースにばっかり
目がいってたからすっかり盗撮さんの顔おぼえてしまいました。当日、
本人みたらくすくす笑いそうです。
751名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 02:00:47 ID:7agUARfr
AP、やっぱりAPサポートブック出ましたね。

あの説明では、
智さんが超多忙なところ無理に予定あけてもらったんでありがたがれ・・・
みたいな雰囲気ムンムンですたな。

東京行くのやめよーっと
752名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 07:55:19 ID:DoqJyXbs
西本さんがAPやろうって言ったんだよね??
753名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 19:52:20 ID:HD9/XA7J
全員すでにプロデビューしてる指揮者ばっかり
754名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 20:10:49 ID:1u+SFk3v
あした発売のチケット買う?
高いわ、、、。
755名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 21:10:27 ID:Qo7ePL3J
>>750
「本当」って、メンバーならサポートブック来てるからわかってるはずでしょ?
「抽選は不正を防ぐため仕方ない」二人で2度も繰り返すなんて、スタッフさん達の規制カキコかしらね。
力量が問われるなんてさもスタッフじゃないみたいに書いてるけど言い訳っぽい。
だってみんなふつう「力量を問う」なんてマジなこと書かない気がスw

まさか抽選なんていい加減な席決めでみんなを適当に押し込んで
それで「アテクシ達の力量よ!」なんて調子こくつもりじゃないよね?
756名無しの笛の踊り:2007/12/07(金) 21:30:38 ID:Qo7ePL3J
それから友の会のミーハーたち
見てたらこれだけは考えて!
あんた達の無能ごまかしの下手な言い訳のせいで751さんみたいに
智さんのことまで誤解されてしまうんだからね!!
>>751さん
智さんは絶対ファンのために忙しい中時間をあけてくれて私達の事考えてくれてます!
それを友の会は自分達が何もやれないしないから、「智さんはこう言ってます」とか
智さんのせいみたいにして自分達が責任逃れしてる。サイテー!!
サポートブックだってCDの日本語訳の丸写しでしょ?丸写ししただけで席は抽選
会員の人でも辞書買ったりDVD買って努力してるのに、友会っていったい・・・
757名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 00:04:34 ID:gdXOv+AF
いったいなんなんだ?このすれ・・
智会への恨みか?
別の話題になってくれよ。あんたら・・
758名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 01:11:58 ID:iOEwYWpp
モルダウバージョン見ましたか?
やっぱり素敵ですね。
早く次のコンサートで会いたいです。
759名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 17:48:09 ID:ZXL6i6TM
>>755
>>756
Qo7ePL3J、KY wwwwwwwwwwwww

第2回以降の講習会のご注意とお願いについて
「A入場に関しまして、第1回講習会・大阪会場では、全てを自由席
として、お並びいただいた順にご入場いただきましたが、後から到着
した方がお友達を頼って列の前のほうに入って行かれたり、お一人様
1席のみとお願いしても複数席取りをする方がおられ、そのため会員の
方から苦情が多く寄せられました」
…ってこれどっちも盗撮ババアのことだろ。迷惑だな。
でもこれで遅くにしか到着できない人にも公平にチャンスができた。

>>758
見た。白くて優しいかんじなのにやっぱりハンサムにみえたw
760Tosca-Carmen:2007/12/08(土) 19:33:08 ID:HpNF6jOR
ラフマニノフ振ってます。2番を聴きました。よかったよ。ずいぶん前のことだけど。
2000年から03年までの智さんは、凄みがあって鳥肌がたつような指揮をしてました。最近はやっぱ荒れてる感じかなあ。
でも機会があったら、行ってみてね。
761名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 19:55:26 ID:RP8PE7iV
SX4買っちゃった。
762名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 21:20:30 ID:k00M2n2O
智さんの助手席に乗ってみたいわ〜
763名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 21:57:03 ID:gQoK0Xkz
>>760
>凄みがあって鳥肌がたつような指揮をしてました。
指揮してる姿に鳥肌たったのね。
764名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 23:38:18 ID:J+uam3rO
>>760
よく、メジャーになってきた若いクラ演奏家が自分の演奏スタイルと、
伝統的であることが良いとされるクラシック界とのギャップに悩んで
落ち着いたり迷いが出てくることはよくあるけど、
智実さんは、落ち着いてきたのではなくて荒れてるかんじなんですか?
それって迷ってるのかな。
まだ若すぎるんだからこれからだろうけど。


>>755
>>756
このひと「世界で自分のウンチだけ臭くないの」みたいな顔してますね
765名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 00:52:07 ID:frCw6LxG
>>764
>伝統的であることが良いとされるクラシック界とのギャップに悩んで
>落ち着いたり迷いが出てくることはよくあるけど、
なんだそりゃw
766名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 02:06:12 ID:Db9A21tU
白燕尾服って、あれスズキからのオファーだったの?
767名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 07:49:13 ID:UoNtJu6I
>>766
BBSにも同じ質問してる人いたけど、なんでそんな事が気になるのかね。
普通はCMを制作する会社(スズキ)が決めるんじゃないのか?
768名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 18:08:57 ID:pO556F4H
関西で、パリオペラ座を見よう、みたいな感じの旅番組が昨日の夕方あったのですが・・・
ぼーっと見ていたら、ななななんと西本さんが登場。
現代版黒ひげの説明をちらっとなさって
シャンパン飲んで帰ってました。
大和証券の提供だからかなぁ…と思いつつ…
嬉しかった…
769名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 18:10:57 ID:pO556F4H
あげてしまいました…失礼orz
770名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 21:03:08 ID:OX1fCIKt
>>768
私も見ました!
たまたま録画しながら見てたら、最後の方に出演なさってて嬉しかったです。
771名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 21:27:00 ID:pwykU9dR
>>759、764
無理があるますね
会員の不満を1人にだけ押し付けて丸く治めたいんでしょうけど
1回目に横は入りがあったのももともとスタッフ達に受付能力がなかったせいで
静岡みたいに整理券出してたら横入りもなかったでしょうよ
いくら無能でも紙に1から300まで書くくらいできるでしょw

>遅くにしか到着できない人にも公平に
遅く来ても早く並んでも意味ないってことを公平っていうわけ?
だー茶の会への下記子の少なさでわかると思うけど
次のAプロで不満爆発にならなきゃいいけど
772名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 18:26:08 ID:JfFs4Mtt
6月の公演の券取ったけど、もうP席は先行予約で埋まってたらしいね。
取れなくて残念。
1000円しか違わないし、そっちを取りたかった。
773名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 18:48:06 ID:7mnrlZ1c
774名無しの笛の踊り:2007/12/10(月) 19:30:33 ID:vGwgfYBZ
>>772
>P席は先行予約で埋まってたらしいね。
フツーはありえんw
775名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:06:56 ID:Ol/9NwwM
某所で智さんのこと「慧眼」て言ってる人…
プロに向かってすごいこと言うなあ。
776名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:10:41 ID:JnTKb0hp
TBS RADIO 954 kHz嶌信彦のエネルギッシュトーク
西本智実さんを迎えて
世界的に活躍する指揮者の西本智実を迎えての一夜目。
クラシック演奏会での素朴な疑問から、女性指揮者ならではの意外な苦労話を聴いた。
http://www.tbs.co.jp/radio/format/shima.html
http://www.tbs.co.jp/radio/shima/voice/20071209.asx

777名無しの笛の踊り:2007/12/12(水) 23:33:11 ID:JnTKb0hp
778名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 11:54:41 ID:IKmPMVxE
779名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 20:33:12 ID:8XEjY2tk
盗撮ババアはきっと子分から一番いい席奪い取るんだろうけど
一応これだと子分以外には迷惑かからない。
780名無しの笛の踊り:2007/12/13(木) 23:31:38 ID:BAhk3HX0
ふむ・・・
なるほど
781名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 17:57:13 ID:hw7P0zDh
ていうか、こだわるね。その件に関して西本さんは何か言ってるの?そゆカキコは見ないけど。盗撮さんのモラルの問題じゃない?ほっとけば?
782名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 22:44:09 ID:Xy6m+SmY
あなただってトウサツおばぁちゃんの話題をしている人をほっとけないでしょ?
自分の意にそぐわない人の行為には口をはさみたくなったり話題にしたくなるものだよ。
あなただって他人の行為をほっとくという態度をとってないんだから、「ほっとけば」ってのはなかなかできないってわかるでしょ。
783名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 23:41:04 ID:m8z2miye
西本さんが何かいうわけないじゃん。ばか?
盗撮おばあちゃんのことは、まえにも出てたけど、まわりの子分の
人達に問題があるんじゃないの?年寄りの考えってもう変えられないよ。
まわりの若い人達が、年寄りが好き勝手撮った盗撮写真欲しさに
盗撮おばあちゃんのいいなりになってるんでしょ?
それに、そもそも盗撮さんて智会で顔を公開されてて、あさっての
AP来れるのかな?
784名無しの笛の踊り:2007/12/14(金) 23:54:41 ID:8exbhO3e
堂々と来ると思うよ。
785名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 04:04:34 ID:rxwBvMgv

相変わらずだな、ここも・・・・。

「超」の付く美青年だったフランツ・リストのピアノコンサートの直前の
ウィーンのカフェでも、お姉さんやおばさんたちがワクテカしながらこ
のスレに出ているようなタワゴト(?)を、ペチャクチャ喋っていたんだ
ろうな。往時茫々。

リストのピアノ演奏は、時代が古すぎて蓄音機どころかピアノロール
録音も残っていないが、彼の作曲家としての実力から考えると、彼は
単なる見た目での人気ピアニストでなく、本物の巨匠だったんだろう。

同時代に生きる人間として、その時代の人気者が本物の芸術家なの
か、ただの見てくれ芸人やプロモーターの製作した幻影なのかを見極
めるのは、本当に難しい。

あのショパンでさえ、マイヤーベーアを「不滅の音楽家」と評価して、彼
の生涯の汚点になってしまった。同時代人の評価は、それほどまでに
困難だ。

ディスクユニオンに行くと、フルヴェンコーナーやワルターコーナーは
あるのに、カラヤンコーナーは無いし、気が付くと床の割れ目にオーマ
ンディー盤を詰めて応急修理してあったりする(←いくら何でもウソ)。
あの往年のドル箱スター達が・・・

さて、遠い将来、西本盤は中古CD屋で、どんな扱いを受けるのかなぁ。
独立コーナーが出来ているのか、床の補修剤にされているのか・・・
786名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 10:09:08 ID:DUp+XD6T
同上。西本の演奏会は西本を見に行くのが第一義で、どんな演奏でも
気にしない人が圧倒的に多いんだろうが、まあおっかけはどんな指揮者にも
多かれ少なかれいるから別にいい。でも今までの演奏聴くと、西本は時代に
消費されるアイドルの可能性が大だと思うなあ。
あのニューイヤーみたいなCD出しても「ぶっつけ本番的な迫力がオモロイ」と
言ってもらえる指揮者なんかほかにいないんじゃない。

>>776 いつのまに西本は「世界で活躍」になったの。在外期間が
多少あると、または演奏会の回数が多いと「活躍」なのかな。「『椿姫』大成功」
と言う御仁も、何を以て大成功というのだろう。とりあえず大きな失敗を
しないで無難に演奏会を終えたこと?それともチケットが売れて客が大入りで
演奏会も盛り上がったこと?

>>697 曲が盛り上がってくると踊りだしたりしてさあ 
自分も同感だす。バレエ好きは結構なんですけどね、指揮とごっちゃに
しないで欲しいね。ダンサーの真似事みたいな指揮をいつまで続けるのかと
思いますよ。ダンサーですらナルシストぶりがいきすぎると気持ち悪いのに、
況や指揮者においてをや。きつくてすまんね。
787名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 10:37:37 ID:w81qa5AK
今更そんなこと書いてもね...
おばヲタ達を怒らせるだけだよ。
だってホントのことだから。
788名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 10:38:09 ID:tlneGx5c
今日は西本さんのコンサート♪
明日は、西本さんの講習会
789名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 12:50:22 ID:Sex/Tvdz
>>788
正直、体がキツイわ・・・
790名無しの笛の踊り:2007/12/15(土) 12:53:20 ID:akLgw1rr
781がこだわってるのは799と780が抽選おkを必死でアピってることだと思うけど。
そこまで盗撮て悪人なわけ?というか受付ボロ出した人達にはすごい都合yかったんじゃないの?
あのおばさんのせいにできるんだからね。
もうすぐAプロ!めっさ楽しみにしてたのにどこに座らされるかもわからないなんて。
「遅く来た人にも公平」とおっしゃるスタッフ様。『後から来て良席』が公平かはともかく
(よく考えたら横入りよりすごいズルイ気がするんですが!)
あなた様はもちろんコンサートでも抽選で押し付けられた席で構わないんですよね。
3階のカスになっても最後列の端になっても。
「コンサートは受付順に席決めるから抽選じゃなくていい」ってですか?
じゃちゃんと受付順にできれば抽選しなくてもいいんじゃないですか。
結局、まともに受付できないからさらに安易なやり方に変えただけ?
どうせ自分達やこびてくる会員には『いいクジを渡しとく』んじゃないの?
あーあ、スタッフのせいでせっかくの講習会のふいんき台無しなんだけど。
791名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 17:58:52 ID:Ll16dty8
はかせタローとか古澤巌とか高嶋ちさことか川井郁子とか
松下奈緒とか、そういう類いですか?
792名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 20:52:40 ID:b7cQUWZ/
ちょっと毛色が違います。
793名無しの笛の踊り:2007/12/16(日) 20:56:02 ID:vGGsQTBN
ああいう天真爛漫タレント系ではない。キワモノのにおいが強いあたり
やっぱり宝塚だな。あとは漫画オタクにファンが多そう。
カラヤンは演奏の好き嫌いはあるだろうが世界中に追っかけがいたし
今だってファンはいる。でも西本の人気はものすごく日本的な
特殊なものと思う。前に誰か言ってた「国内限定で宝塚もどきやってる指揮者」
っていうのはうまい言い方だね。
794名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 22:03:39 ID:JdwfBWZQ
東京のAプロ、平和だったわ〜
やっぱり大阪は人種が違うとかw
795名無しの笛の踊り:2007/12/17(月) 22:36:32 ID:8hEg0KnF
>>756 智さんは絶対ファンのために忙しい中時間をあけてくれて私達の事考えてくれてます!
そりゃ時間も割くでしょう。
追っかけファンあっての西本だもの、大事な金づる、大事な営業活動。
しかも書き込み見ると演奏会の翌日に講習会とやらをやっている。
お気の毒。それともファンに囲まれてちやほやされるのは嬉しいのか。
796名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 21:10:25 ID:DvqW5bfU
智さんに早く会いたい
797名無しの笛の踊り:2007/12/18(火) 23:27:08 ID:qx0NlePJ
>>794
智実様が大阪人なんだが。w
しかし真面目に言うが、会員はもはやあきらめたんだろう。
期待したサポート本はDVDか楽譜の丸写し。席は安直に抽選。(歳末大売出しかとw)
ドシロート以下のひどい動画。写真は時間中50枚以上写しまくり。
しかもそれだけ写しまくったのに顔に手がかぶれたり口元歪んだ変なタイミングのピンぼけ写真。
結局揃いも揃って無能な女達に会がいいようにされるだけだから。
智実さんも「みなさん思うところもあるでしょう、私も思ってます」と言ってたっけ・・・。
しかも毎回5000円×250人分?毎回100万以上ボロもうけ?ええっ?智実さんを金づるにしてるのは誰だ?
798名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 19:28:09 ID:uvHiu0OZ
友の会にまかせてたらせっかくの智さん先生の講習会が台無しになってしまう
みんな燃そう思ったから辞書買ったりイタリア語調べたのでは。
会は応援したいけど、智さんを支えるはずのスタッフがあれではやる気なくす
席もバラバラで声域乱れて歌いにくいし、あれでは智さんもやりにくかろう
799名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 21:56:03 ID:nJjDrSO4
毎度の書き込み、御苦労さまです。これだけ継続されると尊敬してしまいます。
お見事!です。パチパチ!
800名無しの笛の踊り:2007/12/19(水) 22:10:39 ID:nJjDrSO4
公人ではない智会スタッフの女たちを、
これだけ無能・無能と連呼するのは、誹謗中傷にあたいしないのだろうか。
801名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 03:13:38 ID:tZ2U7fN9
てか、今回のAプロ 
まともに歌える人間は少人数だと思うよ
だって、もともと彼女のファンは、音楽知識ゼロも多いじゃない。
だから、Aプロ開催自体に無理があるの
これはきっと西本さんが言い出した事だと思うけど
西本さんご自身も、ここまで素人が多いとは思ってなかったのかもね
合宿だって、基本は智実さま見たさというか、近づきたいがために
参加する輩も大多数と思うぞ
長くなってスマソ
802名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 07:54:25 ID:uO2P7+cm
パーティーにしたら動物園化、
今回みたいに体験型にしたら素人揃いで企画倒れ。
どうしたらいいんだろうね(^_^;)

てか、東京会場わりとよかったよ。
スタッフ、無能ってほど無能か?
手探り状態でやってんだから仕方ない部分もあるんじゃない?

803名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 12:26:20 ID:yCozdNbg
Aプロのような企画は無謀でしょうね
サイン会や写真撮影会を混乱なく開催する事を
智の会には真剣に考えて頂きたいよ
それで十分なんだよw
それにしてもEさんの目つき凄いね
智さんに近寄るな光線凄かった
ファンに一礼する位の礼儀は彼女にはないのか?
804名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 12:46:03 ID:uO2P7+cm
なるほど〜。
それにしてもEさんはファンが嫌いなんかな?
とにかく怖い。
805名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 18:15:13 ID:fNiNxlqE
Eさんてマネージャーさん?
806名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 18:45:27 ID:mfMPfogf
サイン会とか写真撮影会って、、、
そんなくだらない事はしてほしくないねえ。
智さんはアイドルじゃないんだから。
807名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 21:23:51 ID:WchUzIvE
>806
会がきちんとしていれば、会員ファンの方向性だって修正というか啓蒙(?)は
できて、指揮者さんの後援会らしいものになるのにと思いますよ。これは心からそう思いますよ。

会に努力してもらえないがためにイタリア語辞書を買ったり、
ただでさえパートの音取りがない上に、席が声域(ソプラノとアルトのことね(笑)で分けられてなくて
音がぐしゃぐしゃに入り乱れて歌いにくかったり、
(これは指導する智さんも本当にお困りだと思いますが)そういう真っ当な意見を、
799のように、押さえ込むというか皮肉るなんて、
これではBBSに意見を書いても乗せてもらえないし会に提案しても無駄だと思わざるを得ないのです。
808名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 21:44:26 ID:ct1gJ7TX
「中傷」根拠のないことを言いふらして、他人の名誉を傷つけること。
「誹謗」他人を悪く言うこと。そしること。

事実を訴えるのは「中傷」ではなく、何てたっけ。「弾劾」だと思う。
「誹謗」も当たってないと思う。だってここのは事実書かれてるだけで、悪く言うってほど悪く思えないし。

実際、友の会の無策ぶりはひどかったと思う。
サポートブックは確かに和訳もト書き訳も全部CDから取ってるし
全部丸写しというのは引用の域を越えてるんじゃない?
著作権が心配になってしまうよ。
ここで無能じゃないと何度も書いてる人達の方こそ、会員達がどう思ってるか
気が付いてないじゃないの?
今まで読んだのまとめたいくらいだよ。(笑)
・スタッフがするべきなのにしてないこと=なぜそれを無能と思うか。その根拠
・例○○○ =そのせいで智さんが次に進めない tって感じで。
809名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 22:02:58 ID:oHWJfEPz
>>806
どー考えてもアイドルだろ。
810名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 22:34:32 ID:TA39hOH5
今日カキコ多いですね、智さんはアイドルでも指揮者ですよ
私は公式のBBSやサポトブックのチラシがすごい言い訳ぽいと思った。

>スタッフもどのような会になるのだろう?と楽しみにしていたところ
=実はスタッフなのに何も準備してなかった言い訳

>外国語にカタカナつけるのはご法度
>読み仮名は人それぞれ「読みやすい書き方」が違う
でも発音基礎はちゃんとカタカナつけてる=カタカナはつけれるじゃん!

>自分の一番楽しめる方法で参加してほしいと思っております。
>自分のわかりやすい方法で読んで覚えていただければと思います。
=会はやれないから参加者は自分達でやってほしいと

智さんが「みなさん一人一人の仕方で楽しんでください」と言うのは
「スタッフが何もしなくてもいい」ということじゃないはずなのに
でも実際は会員が頑張ってて『会員の努力のおかげでスタッフがなんとかスタッフ面できてる』
これじゃやる気のあるみんながやったほうが絶対マシ
智さんもやりやすいと思うけど。

今は智さんも「読み方から教えなきゃいけなくて、こんなんじゃ内容まで踏み込めない」って嘆いてるよ〜
サポートできない(思いつかないしやる気もない)スタッフ・・・いてほしくない・・・。
811名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 22:53:38 ID:v9zNruBb
>>808
まとめてみた
・かなり前パーティで(今回と全く同じで参加者の誘導できなくて)智さんの前にファン群がる
 智さん困って目線でスタッフに訴えてるのに
 <スタッフ>マイクもって立ってるだけ=ファンの中には怒ってる人もいた=一般ファンのほうがしっかりしてる
・智さんのAプロの申し出 
 〈スタッフ〉「どんなのかと楽しみに待ってたらオペラの練習だった」=(ただ待ってるだけで打ち合わせも何もしなかった)=(会員と変わらない)
・当日 
〈スタッフ〉何人もいるのにうろうろと手際悪い受付=(横入り・インチキ席取りで不満の嵐)=(会場の誘導も何もしてない=会員と変わらない)
・会員からの不満噴出でやっとサポートブック作る 
      でもCDのブックレットの丸写ししただけ=辞書買って勉強してる会員より悪い
・会員からの不満噴出でなぜかなぜか席はくじ引きに
      くじ引きってする?歌える人(自薦他薦)ポイントに置くとか音域で分けるとかしない?
・会員からの不満に改善することなく、自分達の怠慢は智さんの言葉を利用してごまかす
・智さんの企画も志しも生きてない=
<スタッフ>やってることは大学生の企画部以下=というか運営らしいことやってない
・スタッフやる以上、会を運営していくのは当然で一般会員と同じで待ってるだけならスタッフの意味も必要もない



812名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 23:04:02 ID:v9zNruBb
かぶった?
それから
・<スタッフ>トイレや車内で未定の話や会員の悪口垂れ流す
 「智さんてホストみたい」と公然とミーハーする(怒)=一般ファンのほうが良識ある
813名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 23:33:01 ID:kjicXW7u
>>802
あのパーティ、確か司会者もなしで智さんに全部させたんですよね
Aプロで何の準備もなしに智さんに全部かぶせたのと似てませんか。

パーティでも智さんが困ってたのにスタッフは見てるだけだったけど
Aプロも、智さんが指導しにくくて困ってるのに何も考えてあげてない。。

素人揃いというけど、仮にどこかにプロジェクト用BBS作って
会の怖い人に削除されることなく自由に書いてもらったら
会員の人達のほうが能力もアイデアもあるのわかると思います
手探り状態でやってるって、子供会の集まりじゃなくてコンサート並みの5000円の
料金取ってる企画なんです
いまだに手探りでなんて困ります。スタッフも能力ないの隠そうとしたり意地張らないで
できる人に協力求めたらいいのに
会全体のためのスタッフなのに。
814名無しの笛の踊り:2007/12/20(木) 23:57:35 ID:5C12lJxf
。。。誰だ?
815名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 00:00:25 ID:OjmDsaOc
へー
今日は花○さんが張り切ってんだねー
816名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 00:40:23 ID:xxWkjF0d
>>813
そんな事したら自分達がスタッフでいられなくなるだろw
>できる人に協力求めたらいいのに
能力のある奴に入られちゃ自分の立場がやヴぁい どこの会社でもそう
できる奴に協力求めるどころか、できる奴は追い出せくらいの勢いじゃないの?
だから智会はいつまでも素人仕事で「何年たとうが「手探り」で
会員も智さんもいらつくんだよ
817名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 00:45:21 ID:rTQmE6/Z
なあ、先週土曜にコンサートあったんだろ?
なんでそんなどーでもいい話ばかりしてんの?
パーティーだのAプロだの講習会だの、何のことかさっぱりわかんないんだけど。
いや、わかりたくもないけどさあ。

音楽に関心ない連中に囲まれてホント西本が可哀相になってきたよ。
818名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 00:54:38 ID:RJdRq+JM
>>806
ぶっちゃけ私は、サイン会に撮影会でいいよ!!
今回のAプロ、音符読めないレベルって私以外にいるのかな〜
ホント、申し訳ないけど参加してしまったよ。
ミーハーでごめんなさい
819名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 01:24:47 ID:c4m2wxJ2
>>817
どーでもよくないよ、Aプロはちゃんとしたプロジェクトなんだから
>>818
私もまだわけわからないよ、口パクしてる
でも音譜読めなくても私の仕事知ってよってことで
智さんが言ってくれたんでしょ?参加していいんだよね?
だったら楽譜わからない人でも音だけでも教えてくれるとか
カタカナ付けれるんだったら付けてよースタッフのお姉さんがた
818さんはまだ参加するの?私、このままだったら智さには会いたいけど
行っても歌うのはおもしろくない
820名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 03:32:08 ID:n4S4ToZB
スタッフのお姉さんがたw
あれは若くてきれいってだけのお嬢ちゃんの寄せ集めなのよ。
お嬢ちゃんがたが、さらにお友達の追っかけちゃんを仲間にするから
一般会員よりさらに程度が落ちてくのは仕方ないの。

>>811、これも追加して
・カレンダーも作らない友の会
年に1回の事なのにねえ?お金ないわけでもないでしょう
Aプロも毎回コンサート並みの会費取るんだから、豪華プログラムくらい期待してるわよ。
821名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 16:01:30 ID:WMH2CLZr
1日に10以上のレスか〜。盛況といっていいのでしょーか。笑
いや〜久方ぶりに来たら凄いわ・・・
でも過去スレみたいな安置荒れ狂いの智さん攻撃じゃなくて、パターンが変わってるね。
みんな何らかのもどかしさを感じてる?
822名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 16:20:00 ID:WMH2CLZr
プロジェクトに関してだけなら、正直言って、素人以下の作業と感じた。残念ながら。
今の素人は、自分でサイト立ち上げたり、同人本作成したり、イヴェントやったり
それなりに動くことを知っているから。
カレンダーも、素人でもDPEショップとかで十分低予算で作れるし。
(だからカレンダーに関しては、智さんサイドの都合でGOが出なかっただけでは?)

欠落しているのは、「団体を運営していく意識」かな。。。
けして数人程度の友達同士でお茶会やってるわけじゃない、数千人から百万〜千万単位の金銭を扱っている立派な「団体」という意識が希薄すぎる。
智さんに浮かれるだけでなく、「智さん」の仕事のことを考えてくれれば
進行の仕方も必要な作業も思いつくはずだと、そう思っていたんだけどね。
823名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 16:49:21 ID:WMH2CLZr

会員に理解してもらい、楽しんでもらい、智さんの仕事をサポートし、「プロジェクトを進めていく」。
会報にもあったが、会員と一緒に「待っているだけのスタッフ」にはそういう視点が抜け落ちている。

関西・関東と、とりあえず各々での初回を終え、中盤に入っていかなければと思うのに、
「会場にただ会員を流し込むだけの作業」では、
「智さんの仕事を知りつつ、一緒にオペラを作っていこう」という、せっかくのプロジェクトが
十分の一も生きていない。

素人のお嬢さんたちに、手際のよい実務を要求するのは無理と言うなら、
それは、スタッフという意識を持って行動できない「お嬢さん」に実務をさせておく現状に
無理があるということだと思わざるを得ない。

だって、運営意識のない「ファンのお嬢さんにスタッフをしてもらう」というのは、
ここを読んでいる「あなたたち皆さんにスタッフをやってもらってる」と同じことでしょう。
一定の能力は必要。千人の団体を運営していく意識なしに、
824名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 18:56:05 ID:9Sr6hvkZ
6月公演のチケットが届きました。
まだ半年も先なのに楽しみです!
大晦日いける人本当にうらやましい。
825名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 19:28:43 ID:pwTKA6TM
どんな不手際な講習会だろうと、今後も西本はやるでしょうよ。
「金づる」って、講習会参加費の100万200万のことじゃないでしょ。
どんな不出来な演奏会だろうと、チケットを買って全国津々浦々まで
できる限り何度も足を運んでくださるファンの皆様そのもののことだよね。
そのために講習会やってファンとの距離を縮めて、ファンを心理的に
取り込みたいんだよ。一昔前のアイドルのサイン会握手会と同じだよ。
オペラの講習なんて、無理して気取らなくていいよ。
826名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 20:05:58 ID:C+XAPG7P
智さんもしたたかやのう。
827名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 21:25:48 ID:70jcHI3U
>>819
>だったら楽譜わからない人でも音だけでも教えてくれるとか
カタカナ付けれるんだったら付けてよースタッフのお姉さんがた

私も全然楽譜読めないし、イタリア語もさっぱりわからないけど、自分でCD買ってきてずっと聞いてたり、イタリア語は自分で調べたりして一応歌えるようになったよ。
そんなことまでスタッフにお願いしないで、少しは自分で努力しなよ。
828名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 22:11:50 ID:eioHKz5V
ネットカフェっつーものが
世の中にあるのか。便利じゃのお・・
829名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 22:29:52 ID:u5IkiyW4
>>827

つ「会の」企画

わたしらが西本先生招聘してやってるんだったら、私らががんばってセッテングするでしょ?

わたしもイタリア語も調べるし家で練習もしてるよ。でも履き違えてほしくない
企画するってのは主催するってことなのよ。
人集めて金取るだけで放置して、集まった人にあんたらで努力しろは主催とはいわない
830名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 22:48:14 ID:seVcaYZQ
>>828
ド田舎のババアかよw
しょせん西本ファンは無知揃い


831名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 23:10:46 ID:ZMRdVO+b
>>827
「スタッフはいない」って認識を持てってことでしょうか
私達が実質スタッフとして頑張らなきゃダメってこと?

やっぱりスタッフにはプロジェクトやっていくって意識ないんだ
832名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 23:48:14 ID:rTQmE6/Z
そろそろ、次スレはどこの板にたてるか決めませんか?
833名無しの笛の踊り:2007/12/21(金) 23:56:10 ID:kjk5aP3b

「全然楽譜も読めないのに歌えるようになった人」なんていたのか
それも不思議だけど
ここがミソだね

>そんなことまでスタッフにお願いしないで、少しは自分で努力しなよ

「>そんなこと」とは、ほんらい主催者スタッフがするべき事なんじゃないの?

『有料講習会』だってこと、頭から忘れてない?
参加者に「少しは自分で努力しろ」なんて主催者、聞いたことないですが。

なんで5000円取られて、主催者がやるべき努力を参加者に押し付けるわけ?
世間の講習会、考えてみなさい
3000円程度の講習会でも、プログラムや各種テキスト渡してくれるのに
もちろん、このままじゃどうしょうもないから努力するけど、
『会員がする程度の努力もしてない人達』にお礼言う気にはナレネ

それとあの5000円はどこにどう使われてるのか知りたい
楽譜は実費で出してるし、最初の入会金(2000円×400人でも80万円)だけでも
全会場費払えるはずなのに
834名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 00:18:52 ID:INHk08/e
確かに、5000円(×人数分)の使い途を知りたい。
どういう根拠で5000円なのか?
Aプロの質問コーナーで聞く勇者はいないかな?
835名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 01:32:13 ID:9orgDIAJ
会計を会員に知らせるべきよね。
我々の金が、Eのパーマ代やセンスの悪い服代に
なっていないか、気がきでしょうがないww
カレンダーだって、無料で発送して欲しい
(その位、ゆうに余ってるでしょうし)
836名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 02:18:54 ID:r4Y0L+yc
昔普通の歌手のファンクラブに入ってたが、
会員費初年度五千円、次年度から四千円。
隔月発行の会報とコンサートでの先行予約が特典。
カレンダーは二千円台で、ハワイ旅行で二十万(!)だったような気がする。
これと比べると西本さんのイベントの参加費はそんなに高くもないし、
カレンダーはただで発行する必要はない気はする。
837名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 03:44:54 ID:/M5Ekvgh
会報あまり発行されませんね。
HPは頑張っていると思うけれども、
会報は写真の解像度があまりにも低いですし、
写真コーナーが昔のアイドルの会報みたいですし、
もう少し頑張っていただきたい。
とにかくアイドルっぽい軽いのはやめて欲しいです。
838名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 09:39:33 ID:lDqL4wD+
>>817
確かに誰も触れてないから不思議に思ってたな
私は新参素人なのでクラシックの知識幅拡げたいから
この方関連以外も色々聴いて勉強して公演行ってるが
美しい智実さんが、情緒豊かな音の表情を引き出して
楽しそうに厳かに指揮をする様に感銘を受けてますよ
839名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 11:20:39 ID:WBx9uktt
西本と、かつて一世を風靡したアイドルグループ「モーニング娘。」の共通点。
モームスは世の中の男達に夢とロマン(もとい妄想)を与え、元気にしてくれた。
その意味でたいへん立派。
モームスの子達がただのニコパチのグラビアアイドルだったら男達はあんなに
夢中にならなかった。もっと可愛い子はいっぱいいるもの。たぶん、彼女達が
体張って歌ったり踊ったりしてたから、その歌や踊りはプロのダンサーや
声楽家のようには上手くないにしろ、その気合と姿に惚れたんでしょ(あと
メディアに露出してるときに「垣間見える人間性」とやらに。そんなもん
いくらでも演出できるのに)。
西本もそんな感じ。確かにファンにとっては西本が指揮者であることが必要不可欠な
要素には違いない。彼女がただのタレントならこんなにきゃーきゃーいわれてない。
演奏がよくなくても、その指揮っぷりと「指揮にかける気合」とかなんとかに
ファンは夢とロマン(と妄想)を感じ、生活の潤いとするわけね。
結論、西本はアイドルです(笑)。朝から駄話どした。
840名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 11:51:22 ID:quqwVceK
確かに、839さんの言う通りかもしれません。
演奏会自体の出来不出来よりも、
そこ(本番)に至るまでの西本の苦悩や想いや意気込みなど、
余計な部分を汲んでしまいがち。
それを勝手に膨らませて、
「荒波に立ち向かうヒーロー」的な物語が出来てしまう。
本来、西本の内情なんかは汲む必要は全くない。
ハッキリ言って、西本の苦労話やドキュメンタリー番組的なものは、
なくした方がいいんじゃないかな?
余計な情報はもういらない。

私なんか、エピソードをお腹いっぱい知っているし、
実は大好きだしホの字だし、
なんじゃかんじゃで音楽のみを切り離しては評する事はもはや出来ない。

こういう方っていらっしゃいませんか?
長文、すみません。
841名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 12:02:26 ID:707Up6XM
結局、西本はおまえら妄想粘着ババァどもに潰されるわけだなw
842名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 17:28:25 ID:9orgDIAJ
西本には妹に弟がいるけど(父違い)
西本って父似っぽいね。
843名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 21:05:02 ID:PF5TjZuU
>>840
聞くまでもなく、西本ファンって

「荒波に立ち向かうヒーロー」的な物語を妄想し、
西本の苦労話やドキュメンタリー番組的なものが大好きで、
余計な情報でおなかいっぱいで、
演奏会自体の出来不出来はどうでもよく、
指揮者としての体面さえ保ってることが確認出来ればそれで良い人達だろ?

あわれ西本。
844名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 21:37:15 ID:INHk08/e
840はそんなんじゃいけないと思ってるからこそ、
西本さんの内情はもう知りたくないと思ってんじゃないの?
そういうふうにジレンマ状態になってる人って結構多そう。
西本さんも色々と思うところもあるはず。
845名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 23:09:34 ID:d1XsKjzO
>>837
HPは外注か委託だから出来がいいんだよw
あんな連中にあのHPが作れるはずない
改装やってもらってる的なこと自ら書いてあったじゃない。
会報もいいかげんに待ちくたびれてるけど
講習会の写真であの程度だし、写真の期待はしてない
中味の批判書いてる人はいるけど気を付けたほうがいい
HPに意見送ったりおおぴらに会の批判すると
消されるらしいよwww

>>834、835
企画してる(コンサートでいえば主催に当たる)のは友会だから
智さんに質問しても、智さんも知らないんじゃないの?
今度のはEさんのお金になるわけでもなさそう
それにイベントなら5000円もわかるけど、
智さんの講習会で、講師謝礼っても100万もあげないだろうし
講習会で毎回毎回、1回5000円は不思議でしょうがない
846名無しの笛の踊り:2007/12/22(土) 23:34:00 ID:OOFH8tT1
クラ業界もドラマがないと売れない。フジコヘミングなんて、典型的な例。この国の聴衆のレベルはたかが知れてる。それより、男中心だった指揮者世界に、あれだけの美貌な西本が来たから、話題になった。松〇葉〇は話題になるまい。
847名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 00:23:25 ID:I03mg+jc
>>836
普通じゃない歌手ってどんなだと突っこみたい。w
会報が隔月発行(年に6回)でコンサートの先行予約もあって4000円だったら、良心的
だー茶は年にたった3回
コンサートの優先予約もなしに会費5000円じゃせめて
会報は一カ月おきに出すとか、カレンダーくらいただで付けて欲しい
848名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 04:52:09 ID:/4AdgT+e
やたらファンの質を問いたがって
西本さん見下そうと必死な人がいるけど
だから何なの?wむしろあなたの頭の程度が知れます。
何の恨みがあるか知らないけど
そんなこと向こうはあまり気にしないと思うよw
皆お金を払って演奏会に来てくれる有難いお客さんです。
・・まじめに相手してあほらし。
849名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 09:50:17 ID:EAz1z2Hg
848さんに同感!見下してる人間たちの中に西本さんみたいに確固たる意志を持って生きてる人間がどれ程いることか!
850名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 10:33:00 ID:7Z1vLYz0
アンチカラヤンや、アンチアバドと同じような意味で、アンチ西本って人は
ほとんどいないでしょう。
勘違いしてるようだけど、叩かれたり見下されてるのは、ほとんどの場合
西本智実ではなく西本ファンの人達です。
西本智実のイメージを悪くしてるのが自分たちだってことに気づいてる?
851名無しの笛の踊り:2007/12/23(日) 21:56:39 ID:EAz1z2Hg
気付いてないから延々と平気でやってるんじゃないの?個人的にはここで会話見ていても、西本さんの品格は、こんな程度で壊れるものじゃない。颯爽と生きて行かれるイメージだけ私には残ってる。
852名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 10:05:19 ID:Y9/IqGBI
>846 ○尾○子さんは天下の東京藝大指揮科の先生です。ミーハー・ファンは不要ですww
一流の若手演奏家とも日常的に共演しています。
こちらのお嬢は逆立ちしても○尾先生のようにはなれません。
ついでに、過去スレに名前が載っていた○○ユリさんは北欧の専門家。
アカデミックで、実に良心的な活動をしていますね。
そうそう、楽譜の仮名ふりはプロでもやりますよ。
チェコ語フィンランド語ロシア語なんかを歌う時、
歌い手が音楽そのものの稽古に専念して貰うように、主催者が用意します。
853名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 14:17:24 ID:cL4gJZ4t
6月の公演のP席チケットを譲りたいのですが、
ファンの方がやり取りしているサイトなどありますか?
854名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 16:26:22 ID:E2WQcjHA
演奏家としてやってけない芸大卒が学校のセンセになって食ってく
というのはあるけどね 
元○愛講師で今はマネージャーで食ってるEもそれでしょ
良心的な音楽家ならゴマンといるだろうけど、興行的に成功し続ける苦労を
軽く見すぎてませんかと

仮名ふりについてのスタッフの言い訳は、やっぱり言い訳だったのか
会員も講習会には2回か3回くらい参加する程度だろうし(全部参加は無理!)
ほとんどがこのまま歌えないまま8月を待つのか

(スタッフはやっぱり
【「楽しみに8月を待っていたところ」本番が始まりました。】とビックリしてみせるのか?)

せめてAプロの間だけでも、スタッフ総入れ替えすればよかったのに
(会のスタッフとプロジェクトスタッフは別にするべくだった!!)
今からでも会員の中から、きちんと進行できる人を募って
担当者を決めるかどうにかしないと 
智さんの企画もスタッフ(=エライさんと知り合い(?)でスタッフにもぐりこんだ無責任なオッカケ達)
のおかげで中途半端に終わりそうだ
855名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 18:00:20 ID:MxJABKk1
>>853ヤフオクに出して下さい。
856名無しの笛の踊り:2007/12/24(月) 23:31:49 ID:hpdq4iJL
>>851
>西本さんの品格は、こんな程度で壊れるものじゃない。颯爽と生きて行かれるイメージだけ私には残ってる。
やっぱ、西本ヲタってなんか感覚がズレてるねw。
普通、こんなこと言わないよ。
857名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 00:30:30 ID:ugLf5i10
西本が一番嫌っているのはおまえらメス豚どもなんだよ
858名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 00:54:57 ID:EvtEyEU7
>>844 西本さんも色々と思うところもあるはず。
・・・ってさあ、西本サイドこそ、そういう売り方してきた張本人じゃないの?
音楽以外の部分で妄想に引っかかりそうなファン層を釣るだけ釣る戦略で来たから
このスレのようなものができたんでしょ。今までの西本の演奏の状態だと「演奏に
かける気合が好き」という人も「でも演奏はいまいちなんだけど」と加えるくらいの
常識は欲しい。でなきゃ「彼女のルックスが好きだから演奏会行くのよ!」と言い切る
ファンのほうがすがすがしいしまともな気がするぞ。ま、妙なファンが増えたところで
西本ははなから確信犯だろうから心配無用だな。結局ファンは妄想で楽しみ、西本は
集客面では指揮者として大活躍なんだからいいじゃん。
ファンだけがきゃーきゃー言ってて、西本を知らない人が聴いても「この演奏いいね」
と言うような盤が一枚も残らなくたってさ。
859名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 04:35:42 ID:uwAbVCFW
オークションをやったことがないので、
ほかの方法があればと思っております。
よろしくお願いします。
860名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 05:21:16 ID:8oZT/cV1
彼女の下着のオークションをやったらこのスレでは全部売れそう!
861名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 05:51:10 ID:mEwi5lzg
>>854
>興行的に成功し続ける苦労を
>軽く見すぎてませんかと
軽く見てますw
興行的に成功って言っても、このスレに居るような、演奏会自体の出来不出来
には関心の無い奴ばかりが集まるんだろ?
P席をあるがたがるような奴ばかり集まるんだろ?
かといって、裾野をひろげてるわけでもないしな。
実力無いのに客集めてた亀田といっしょだよ。
862名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 06:30:12 ID:scAby70s
>>861P席はやっぱり一番聞きやすい席だから高い値段設定になってるし、
出来ればP席取りたいと思うの当然だと思う。
Pは前から4列目から11列目だから、ただ単に西本さん見たかったら、
1列目から3列目のSのほうがいいわけだし。
正面のP席より、パイプオルガンのP席が欲しいって話ならまた違うけど。
863名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 07:08:30 ID:9ZR7f/2I
ファンはP席といったらオケ後方席のことをいってるよ。
智さんの顔が見られる最高の席だって。
Sの上だったらSS席もあるんじゃなかったっけ?

会報キターーーー!と思ったら中味なかった。Σ(・д・;)
智さんの挨拶と質問コーナー以外は会員の感想だけでページ埋めされてた。
いきなりCMカタログとモナコの観光案内(せめて智さんのコンサート感想にしてほしい!)
前までかならずツアーの記事がああったのに、椿姫もAプロも会員の感想以外は
三分の一ページしかなかった。
よっぽど内容がなかったのかなぜか静岡の質問と答え(?)が5つで2ページ埋め立てられてた。
静岡の講義なら中味知りたかった。
でも文字が多いんで読むのいっぱいでごまかされた気はする。w
864名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 09:00:08 ID:TT1Wb8OR
ファン用の会報紙ならファンの感想だけで充分だろwww
おっと大事なスポンサー様のCMは外せないか
ファンだけでCMも智様もカッコイイーって祭り上げてろよwww
865名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 09:37:23 ID:2a1k5Zss
会報は、智さんが大活躍してるのに書く内容がないはずないから
智会から(智さんから)の発信じゃなくて会員の感想誌タイプにしたのかと思います。

でももしかしたらAプロもあれだし
ファンクラブなら絶対と思ってたカレンダーもないし・・・
ほんとに書くことないのかも
866名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 10:28:16 ID:4NhLjsgh
会報ってどんな感じですか?智さんに会えるプロジェクトも参加したいけど
でも年会費五千円だしても参加費もいるので迷ってます。1万も出せない。
年に3回だったら会員と友達になってコピーもらおうかと思いますが
写真が良かったらコピーじゃなくて自分の保存用もほしいです。
867名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 11:02:14 ID:Ed9AzAv/
今5号めで1号からおしゃれなカラーパンフになってますよ。前は紙でした。
1号は半分写真でいきなりアイドル写真集みたいでした。写真が欲しいならいいかと思います。
2号はジーズニツアーのレポが楽屋入りから〜リハや取材中や打ち上げまで紹介されてて
ふだん見れないシーンばかりで会報らしかったです。
3号は写真よかったです。全体ヨーロッパっぽい感じでした。
4号は智さんからの手紙のってました。初リンツも智さんのスタッフさんが行ってたらしく
現地の資料やカメラマンの写真やリンツの地元の人の感想(英文)まで乗ってました!
5号は表紙がクリスマスらしくてよかったです。中は文字だらけで会員の感想文でした。
年に3回なので次は4月だと思います。その頃に年会費払ったらいかがでしょうか。
868名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 11:17:32 ID:BkElbEhM
>>863
静岡は講座があんな質問に答える形だったので、あれが中味です。
でもそれを丸写しで載せただけだし、よく見たら本当にCMカタログ(笑)以外は感想しかなかった。
知ってる会員さんにバトンで感想頼んでなんとかページ埋めたって感じ
次は智さんの公演とか智さんのしたこと、
会員の感想じゃなくて、それならだー茶BBSでいいし
会報しか読めない内側からの報告とかお知らせ見たいです。

特にアンジェリカプロジェクトは会の企画なんだから、内容とか
本文の記事の量を増やしてほしかった。そっちが読みたかったでーす。
869名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 11:19:35 ID:BkElbEhM
「会報しか読めない」→「会報でしか読めない」ですた
870名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 11:36:34 ID:EvtEyEU7
松○○子だってブザンソンで優勝して日本で売り出してた頃は今より
若かったし、 美形ではないにしろ、颯爽としてて見た目悪くはなかったよ。
その後演奏は聴いて いないけど、今は指揮のほかに音大関係の先生の仕事
してるね。松○もあと10センチ 身長があれば別の展開になったかもな。
当時は今みたいに女性の社会進出を応援する 風潮ってなかったし、わりを
食った感じ。西本はラッキーだよ。でも歳を取って今の ルックスを維持
できなくなったとき何が残るか。少なくとも今のファンをそっくり残す
のは無理だと思う。タレントの常道・整形に走るか?エステ通いはEさん
だけでなく西本本人もか(笑)?
余計な心配だが、もともと真っ黒で多そうな髪だったのに、ずっと染めてるから
髪が薄くなってきてるんじゃあるまいか。この先もあれを続けるのは厳しいのでは。 
871名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 12:24:07 ID:OtbSfCjj
今でも髪はドッサリしてるよね。
ただ、白髪はぼんぼん出てきてるはず。
老眼とかもそろそろかもね。
872名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 13:42:31 ID:rxPYNSkj
白髪はまだだよー!
でもプリン頭はちょっとね。
873名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 15:05:07 ID:OtbSfCjj
かきわけると絶対白髪だらけだよー。
私は20代後半からそうだったなぁ。
874名無しの笛の踊り:2007/12/25(火) 15:14:13 ID:rxPYNSkj
おばちゃんは40過ぎた頃まで真っ黒だったよーー!!
智さんはまだまだ若い!
875ジョージ・セルに人生を狂わされた僕:2007/12/25(火) 17:24:20 ID:YhhzYwkj
金スマ出ていたな!
人それぞれ人生ばら色!
頑張って現状維持しろよ!
876名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 02:34:13 ID:TkIKsqSR
>>870
最近自分のオケ作って定期的に活動してる
2年まえぐらいにセントラル愛知響でフランクの交響曲聴いたが
颯爽としたなかなかいい演奏だった、この人も巻き返しあるかもしれんね
877名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 02:49:01 ID:iS+MSuwr
西本さんのDVD見てたら幸せな気分になれました!
コンサート早く行きたい。
878名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 09:45:12 ID:RqZjj9c7
レズ

変人


才能の無い見世物
879名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 09:48:27 ID:KANhMjpu
>>876
智さんも自前の合唱団作って・・・
パート分けさえされない悲惨な有り様に苦悩しておられます

って自前はウソだけど
マネージャーは色ボケばあさん、会スタッフは無能なミーハー集団
おばあさんもミーハー女も、智さんに若くて優秀な女性が近付くの必死で阻止してます
神様、智さんにまともなスタッフをプレゼントして上げてください
880名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 11:55:26 ID:ZoSPNKzP
結局、松○と西本の一番の違いって、どの程度野心家かってとこだろうね。
アカデミックな背景がしっかりしてる松○は、長期戦に耐えうる資質があるから
ガツガツする必要はなかった。でも西本はちがうからな。ルックスという
手持ちカードの有効期限が切れる前になんとかしなきゃいけないんだから、
売り出し方もかける気合もちがう。
彼女からは「何が何でも指揮者として成功したる」って気合がバリバリ出てる。
その意味ではたしかに「確固とした意志もって生きてる」よ。
881名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 13:12:53 ID:xQblSdm9
↑キチガイババアの負のオーラが凄いねw
882名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 13:34:38 ID:odFCwmzp
このスレの住人に、司法修習生がいるんだなwww
883名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 19:11:53 ID:4tXNmsUJ
対象のいい悪いもあるんでしょうが
キチガイババアとか、どぎつい悪罵を見ると悲しくなります
こういう人が智さんの近くにいるかもしれないなんて・・・
表面はどんな人かわかりませんが、智さんの足を引っ張ってるのは
間違いないんだろうなあ
884名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 21:13:45 ID:LN4b3xZD
もう、(スタッフとかの)悪口とかも聞きたくないよ。
ともさんがここを見たら、なんて思うのか。
低次元なうちら・・・っすかね。
885名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 21:39:46 ID:yTuGpbUh
CM見たけど

なんでモルダウ?
886名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 22:40:50 ID:3sas1+At
「悪口」と「改善点」の判別は絶対必要と思うが
智さんには、見てほしいくらいだ

会報も言われていた画像の解像度の低さ、これは注意して改善してもらうべき!
また、数行書いて「レポを紹介」、また数行書いて「感想を紹介」、また感想。
よく考えたら記事がなくてファンの感想投稿雑誌になってないかw

Aプロも確かに主催にしては手抜きしすぎ
席割り抽選でよく歌えるね。主要のキャストは決めないのか?
887名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 22:48:18 ID:7x9OXXj8
884さん、気付いたことが大事なんじゃない?大切なのは、気づくこと。その先どうするか。自分が西本さんのファンであることが幸せなら、誰のファンなのか、も一度考えてその想いに誇りを持てる会話をしてみたら?
888名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 23:00:25 ID:qhbrMyXG
メチャクチャ優れた能力を持ってる人は、自分で何でもやるから部下の瑕に気付けない
側にいてくれたら誰でもいいの。仕事つぶそうが運営グチャグチャにしようが。
だから、うまくもぐり込んでた人達の勝ちですよ。

ブラックジャックのピナコだかピノチュアだかくっついてる女の子思い出した。
他の人が見たらただの足手まといだけど、ブラックジャックはあれでいいんでしょう

智さんも1人で足手まといな老婦人やミーハーな人たちを引きずっていくんでしょう
他の人(特に音楽面で西本ファン)から見たら、憤懣やるかたないでしょうけど。

智さんの仕事が減ろうがプロジェクトに集まった会員達が迷惑しようが
智さんが気付けないか又はそれでもいいと思ってたら仕方ないわけですよ。

889名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 23:29:56 ID:7x9OXXj8
「私の中のロシア」をもう一度、持っている人は読んで、皆さんも幸せでありますようにとなかった?運営がどうのは、私達サイドの問題でなくとも、西本さんは投げ出さずに、前向きにこなされているでしょう?一人で背負ってるのよ?どうしてエールを送れないのか。。。
890名無しの笛の踊り:2007/12/26(水) 23:39:46 ID:qhbrMyXG
エール送りたいから、智さんを応援することより

「自分が智さんの側近にしがみついていること」にだけ、自分の利益だけに囚われて
いる人が哀しくなるわけですが。

古今東西、そんな輩のためにどれだけの才能ある人間がつぶされてきたことか
又有能なブレーンの登場を姑息に阻もうとするのもえてしてそういう
自分さえ良ければの小者達なのですよ
891名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 00:23:57 ID:tCAVXbiq

私も智さんのマネやスタッフだったら
ショージキ私より智さんに近付こうとする奴は蹴落とすね!もう、しかたないよ
だって自分が外されたら意味ないでしょ
キレイゴト言う人だって自分がスタッフになれたらどうよ?

智さんはそんな私を優しくかばってくれるの〜
何もしなくてもいいよ、オマエが必要だよって 
という初夢を見たいっす
892名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 00:27:42 ID:A34pCi15
>>883 同じように感じた人いたのね、よかった。>>880の意見って
別にめずらしくない。同じように思ってる人きっと他にもいるよ。
なのに>881のリアクションって、それこそキチガイじみてる。
こんなだと、ちょっとした批判した人もテロの対象にする
イスラム原理主義の狂信者みたいなのが西本さんファンかと思われちゃうよ。
>>886 西本さんはこういう状況とっくにわかってると思うけどね。
それでも手を打ってないんだから、もうこれでいいと思ってるんじゃないかな。
893名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 00:40:42 ID:T/ufWEvj
西本大先生、行く先々で企画倒れらしい
来年コンサートが少ないうえ
ファンの集いも大失敗
西本も来年とうとう終わるかww
894名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 01:47:01 ID:+o5naota
>>892
会は丸写しと丸投げが専売特許みたいだけど、それでいいのか、智さんは。。。
サポート本も丸写しのようだし、最後の「公開講座」は講座主催者の広報からの転載のような・
モナコもコンサートは「もちろん演奏も素晴らしかったし智実さんも再認識しました。」だけ。
ところで「○さんにバトンを譲ります」って次の人○さんが書いてるんだけど
あれも会の役員のおばさんたちが仕切ってる?
初めから書く人決まってたってことだろ?
895名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 02:10:13 ID:uxz72iZ2
!!!投稿じゃなかったんだ
ゴメン、もう正直言わせて。
封筒から出た瞬間、クリスマスらしくてステキ!やるねスタッフ!と思ったのに
中はどこかのパンフレットみたいだった。orz
(化粧品メーカーとかが出してる、購入客の感想ばっか並べたパンフ)

4ヶ月も待ってこれかーと、ちょっと(ちょっとだけ)がっかりした。
モナコも椿姫もなんかちょろっと書いてあって、あとは感想並べただけ。
しかも頼まれた人が書いてたんだ。・・・その人達がスタッフなのかな。
これじゃこういう感想送ってもボツだよね
896名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 02:38:29 ID:W4vrDB3B

西本の本音は「おまえらにはホトホトうんざり」だそうです。
897名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 09:33:27 ID:PhxzOpFZ
そうね、人間だもの、そう思うこともあるでしょうね。だけど、そんな小さい人間じゃないでしょうね。それでも、トライし続ける。そう思うけど。どんな風に世間に騒がれようと、西本さんは舞台を見てほしいとしか言わなかったはずよ。
898名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 18:12:38 ID:6LXfeYX6
うーん・・・机上のきれいな理想感情論になってる気がする
きっと貴方は大丈夫なの、そうよ信じて、思い通りに生きるのよ
みたいな
清濁呑み込まなきゃいけないこともある現場は大変だろうね
899名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 19:13:28 ID:+VDE+8g0
西本さんはトイレ近いらしい。
900名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 19:33:55 ID:Wh1xutq5
西本さんは小柄の女性が好きらしい。
901名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 20:15:31 ID:648vP7mB
西本さんは実は片想いしてるらしい。
902名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 20:21:44 ID:JSOg8QVW
西本さんのキスはすごく上手でヤバいらしい。
903名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 20:38:28 ID:PhxzOpFZ
ここはまるで週刊誌だわ。お手上げ。
904名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 21:05:44 ID:NIqGu8zD
(∩ ゚д゚)アーアーきこえなーい
905名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 23:07:10 ID:PhxzOpFZ
聞こえなくてもいい!これ以上西本氏を侮辱するのは許せない!私はいい!人として尊敬に値する音楽家に対して!理想感情論だろうが、誰が何と言おうが!西本氏が尊敬してる音楽家たちに対する気持ちと同じよ。これ以上の侮辱は許せない!以上!
906名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 23:19:42 ID:A34pCi15
>>891 ・・・絶句、です。ほんとにこういう人いたんですね・・・
西本さんが40歳すぎて、それこそしわやしみが出て
今の容色が衰えたら真っ先に離れていく人たちだね。
飽きたら別の、夢中になれる偶像に移っていくんでしょう。
こういう人いっぱいいるんだろうなあ。
>>905さんはまた別のこわさがあるけど(スミマセン)、
こういう人もいっぱいいるんだろうなあ。
907名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 23:30:20 ID:W4vrDB3B
ここスイーツ(笑)脳ババアの巣窟
908名無しの笛の踊り:2007/12/27(木) 23:32:07 ID:E4WqStNi
この人の音楽は遠回りでシンプル。
それになんというか、とにかくオケに冒険をさせない。
結果この人が指揮するとオケがけっこう艶やかに響く、
だけどそれが音楽に対する仕掛けを遅くしている部分もある。
それが聴く人によっては不完全燃焼や奇麗事というふうに感じられるのだろう。
909sage:2007/12/27(木) 23:35:47 ID:PBnBPOgS
ぐらっちぇ!ブオーノ!
ありがとよ!とりあえず、フラゴーラは苺だよ。
31日が楽しみだわん。
910名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 00:28:55 ID:89YnQl9f
>>908
要約すれば、指揮ぶりは艶やかだけど、音楽は平凡ってことねw
そんな遠回りな言い方しなくていいのにw
911名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 00:37:05 ID:zi8zqV0m
>>910
ぜんぜん違いますね。
こんな単純なことをわざわざ無理して捻じ曲げないでくださいまし。
まあどうでもいいことですが。
ただ西本さんのファンでこの人の音楽を聴きたいという稀な方がいましたら
このあたりを注意して聴くと面白いですよ。いろいろと。
912名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 00:46:55 ID:EcBVBE1v
>>879
マネージャーはおばあさんって、でも前は2人いませんでした?
Eより少しは若くて優秀そうな女性マネージャーは阻まれたんですか?
そういえば、智さん自身は「3人でやっていきます」みたいなこと書いてたのに???
913名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 00:56:59 ID:xezvLD6i
ここ音楽の話してよかったの?誰もしてないみたいだからさ。
西本の演奏の印象は「主張が強すぎなくてクラシックに馴染みのない人にも
聴きやすい演奏」。骨太というよりむしろ「そこそこロマンティック・
そこそこ洗練された、そこそこな演奏」だとは思う。
でも平凡の一言で切り捨てては気の毒かな。
問題はそこからどうやって抜けていくかなんだけど。
914名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 01:52:23 ID:zi8zqV0m
そこのところなんだろうな。
仕掛けが遅いのでタイミングというか力の入れ所が微妙にズレる場合がある。
それが「そこそこ」どまりの原因のひとつなんだろうけどね。
これを抜け出すやり方。
本人が確信を持ってやっているとおもっていることが
年月を経ていくうちに形骸化して固執に転化している部分があるので
そこの部分の洗い出しをまずしなければいけないとは思うのだが。
このへんかなり難しい部分が含まれてるので簡単に言い切れない部分がある。
915名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 09:38:20 ID:nGW59jme
西本さんは とても 様子の良い指揮をしますね 格好も颯爽としていますし
格好良い指揮が見やすくて良い指揮とはいえないですけど
一般の素人さんには憧れであるのは確かでしょうね
良いじゃないですかそれでクラッシックの裾野か広がれば
西本さんを応援するひとが集う ファミリー
微笑ましい限りです指揮の技術云々では無いと思いますよ
916名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 17:59:32 ID:SkyCt1Q2
時々、彼女が「専の風」のCD売上トップ歌手と重なる
クラシックの裾野を広げた功績は間違いのないところだし
格好がよくて、クラシックには興味の無いおばちゃんファンも多い
TVや話題にはあがるが、クラシック定期コンサートに呼ばれる事はない

西本は明らかに芸術家の片鱗を持っている
「専の風」歌手は喉声が聞き苦しく、テノールとは思えず流行歌手だ
しかし、両者の違いは私が思っているようにあるのだろうか
それが疑問に思われてならない
917名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 19:56:31 ID:GX/KdWqV
新しい西本さんのメッセージ
中原中也の一説が
恋人に向って言ってるように思えてしまう・・・
918名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 21:17:42 ID:/zn1lctW
あたしも思った
919名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 21:49:11 ID:89YnQl9f
>>915
>良いじゃないですかそれでクラッシックの裾野か広がれば
広がりません。
なぜなら、「西本さんを応援するひとが集う ファミリー」は
クラシックじゃなくて西本にしか興味ないからです。
920名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 22:46:55 ID:QK4HP9u3
クラシックか西本さんかなんてどちらが欠けても、西本さんではないし、西本さんの演奏は聴けないでしょ?人間性が伴うから、西本さんの音楽を聴きに行くのでは?どんな音楽か聴きたいと思うのではないかしら。
921名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 23:01:35 ID:QK4HP9u3
たったひとつのボタンを大切に思う人よ。その一節に込めたファンの人達への、想いではないかしらね。ありがとうの言葉に変えて、伝えたかったのではないかしら。この年の暮れに。音楽を誰よりも愛してる人だもの。
922名無しの笛の踊り:2007/12/28(金) 23:16:49 ID:BR4eWP92
またメンヘラちゃんが来たよ・・・
自分の強烈な思い込みを「偶像」に投影する(しかもそれを押し付ける)のも
安置同様に迷惑なのだが
923名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 00:02:23 ID:IYasmDSG
西本さんを悪く言うのはやめましょう
本人はあれでも 一生懸命やっているのです
たとえ 技術が未熟とはいえ それはオケの連中にしかわからないこと
ファンは西本さんの顔や姿を見に来ているのだよ
それで 幸せならそれでいいじゃない
ファンのためにこれからそっと してあげましょう
924名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 00:15:17 ID:vlRdDmYd
ファンには色んな部分があっていいのではないでしょうか。
容姿に惚れて観にいくのもいいし、
音楽に惚れて聴きにいくのもいいし、
その両方でもいいと思う。
しかし、やたら持ち上げたり、崇拝したりするのは、
バランスが崩れるからあまりいいことではない。
そういうファンに囲まれるのは西本さんにとっていいことではないと私は思う。

商売でやっている以上、悪く言われることだってあるだろうし、
そういう中でもがきながら指揮者としての理想を目指していくのを
ファンは見守ればいいと思う。
925名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 00:46:45 ID:HrttsYNy
コアな人がファンの質について
何やかや言うの分からなくもないけど
本人でもあるまいし、大概大きなお世話だよね
ファンに色々な人がいて当然だし
(てか、クラ精通者規制がかかるコンサートなんてあるのか?w)
基本的なモラルやマナーがあれば普通に良いお客様なのでは?
と思わずにいられない
926名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 03:03:27 ID:BFRLtzZP
コアなファンとは方向違うかもしれないけど
Mっちゃん相変わらずKY
927名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 11:31:44 ID:iT8hmdky
>>920
>西本さんではないし、西本さんの演奏は聴けないでしょ?
そんなことないよ。
別に曲はクラシックである必要は無いでしょ。
西本智実本人にとってはともかく、少なくともファンにとっては
映画音楽だろうが、パーシー・フェイスだろうが、2007年ヒット曲
オーケストラ版だろうが関係ないでしょ。
指揮台に西本智実が立ってればいいんだからさ。
928名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 14:33:47 ID:ih/tZdYA
>>927
>指揮台に西本智実が立ってればいいんだからさ。
それはあなたの見解

私は、西本さんの感情豊かな指揮でならクラシックを聴きたい。
むろん西本さん本人が映画音楽や他ジャンルの音楽に興味を持ち、
それらを指揮してみたいのなら、そういう方向もありだと思う
929名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 16:47:50 ID:XM3BJ1Om
928は一見否定的だけど927を肯定しているんでしょ?

928みたいなオヴァちゃんはさ
もし宝塚の指揮台に西本が立つなんてことがあったら
絶対見に行くでしょ?それ以上の何かを期待して。
930名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 17:29:52 ID:ZAwoTDRz
>>928 西本さんの感情豊かな指揮でならクラシックを聴きたい。

あのー、西本さんのほかにも「感情豊かな指揮」をする指揮者はゴマンといるのですが。
要は西本さんであればなんでもいいって言ってるも同然じゃないですか??
931名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 18:28:26 ID:S1fVKaDL
絵になるか、ならないかの違いでしょうねぇ
932名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 19:45:20 ID:37IAE5I7
>>929、930
さすがに言いたい

「あほ!」と。

「感情豊かな指揮」その感情の描き方に個性が在る

或る人間を評して『知的で美しい』と言うと、
「知的で美しい人ならゴマンと居るから誰でもいいんでしょ」と低悩なことを言い出すのと同じ
933名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 20:14:38 ID:HrttsYNy
そこまで執拗に突っ込む議題でもないと思うんだが
非常にナンセンス
934名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 20:26:06 ID:HrttsYNy
>>932
代弁どうも

機微が分からないSE体質の人間相手は疲れるね
935名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 20:32:42 ID:MNpkWEG6
久しぶりにみてみれば
相変わらずだな。
こういうクラシックを知らないキモファンに囲まれてる指揮者も
気の毒でならんな。
936名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 21:06:59 ID:iT8hmdky
>>934
ほう、つまりいろんな演奏を聴いてきて、辿り着いたのが
西本智実であったということですね。
チャイコフスキーだけとっても、ムラヴィンスキーやカラヤンやゲルギエフでもなく
西本智実であったということですね。
自分にとって「感情豊かな指揮」をしていたのが、
西本智実であったということですね。

>西本さんの感情豊かな指揮でならクラシックを聴きたい。
西本智実以外の指揮でクラシックは聴きたくないみたいだし。
そういうことなら、あなたのことは否定出来ないな。
まあ、私なら、いろんな「感情豊かな指揮」を楽しみますがね。
937名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 22:09:27 ID:ZAwoTDRz
>>932 
「西本さんの感情豊かな指揮でなら」が、まるで他の指揮者を聴いた結果
彼らは感情豊かでないといっているようなような言い方ににみえたもので
書いただけのことなんですがね。ご本人以外から随分とリキの入った
ご大層なレスどうもね。
>>934 機微がわからないと言うあなた、なぜこのような発言をしているかを
まるで考えず反射的にレスしていると思われるあなたも、失礼ながら同類と思いますが。
あーあ、なぜこんな険悪なやりとりに? 予想外だ。
938名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 22:28:30 ID:ZAwoTDRz
ちょっと書き込みしただけで、西本さんファンがずいぶんと攻撃的で
だってことを実感してしまいました。
939名無しの笛の踊り:2007/12/29(土) 22:36:23 ID:kx4IPHpg
あらやだ。
あたし、西本さんだったら何でもいいわ。
だってやっぱり最初はルックスから入ったし。
みんな、正直にそうおっしゃいよ。
940名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 03:51:14 ID:ozabRBbb
>>937
本人だ
そうカリカリするな
勝手に険悪にしているのは君だ

>>936
>チャイコフスキーだけとっても、ムラヴィンスキーやカラヤンやゲルギエフでもなく
>西本智実であったということですね。
>自分にとって「感情豊かな指揮」をしていたのが、
>西本智実であったということですね。
その通り

西本さんの感情豊かな指揮でならクラシックを聴きたい。= 西本さんで聴くのなら、クラシックがベスト

>>939
自分が世界の標準とでも思とるんかいな
私は正直、彼女の顔は最初見ていなかった
941名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 12:13:22 ID:KgVdfDnb
オタクは鬱陶しいからスルーしよ
942名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 12:52:33 ID:n86g70rI
先入観なしでここ見てるつもりだけど、悪いけど940さんもいれて
ほんとにここ自体ケンアクとおも。安置の言いようがキツイのは当たり前だけど、
ファンの反論もまたきっついわ〜 
943名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 15:01:03 ID:A8+L+Hyb
まあ西本さんの音楽本気で語ってもファンもアンチも耳貸さんというのがなんともだな。
話しが続かんよ、まったく。
944名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 16:32:26 ID:kwVP4/sB
>>943
>まあ西本さんの音楽本気で語ってもファンもアンチも耳貸さん
アンチは耳貸すと思うよ。
むしろ、したいぐらいだろう。意見はぶつかるだろうけど。
そういう話しても乗ってこないのはファンのほうじゃない?
945名無しの笛の踊り:2007/12/30(日) 17:56:16 ID:bf6MybEK
937みたいな噛みつきガメみたいなのがいるから
こわくて物言えないよ
946名無しの笛の踊り:2007/12/31(月) 20:41:22 ID:uNsIAQtJ
ジルベスター感無量でした
最高の年越しを有難う西本さん
皆さんも良いお年を〜!
947名無しの笛の踊り:2008/01/01(火) 10:39:34 ID:n23aEowe

ジルベスターどんな感じでした?
948果実:2008/01/01(火) 19:23:55 ID:wzqP2ex+
っかさ、ファンはアンチスレに対して反応しちゃダメだよ。
相手の思うツボ。
カキコする人の自由だし、2チャンネルっていうのも考えないと。
949名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 00:37:09 ID:HYsTsAJ7
前向いて話してる時、司会の人に後ろ(P席)も向いてあげてと言われた時、
「いつも向いてるから」って、わざわざ振り向いてあげなかった。
お愛想できなくて智さんらしくて面白かったw
950名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 02:06:33 ID:I1diFFim
駄ー茶、意味わからん詩を書く人がいつもいる
意味わからんからやめてほしい
951名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 03:25:31 ID:HYsTsAJ7
あーいるいる、単に自己アピールしたいだけの人。
公の板使って自己PRするだけは痛い
たまには智さんや音楽のことも書けって。
でもスタッフがのせてるってことはあれもアリ?
952名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 10:11:45 ID:ue8rih1T
新年早々、ここってほんとに進化しないというか成長がないというか。。。
953名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 14:03:02 ID:I3NbuZX0
>>951
いるね。
男の名前で「遅刻した」とかって
なんたるアホかと思ってしもうた
(この人、APも風邪ひいたとかたしか書いてた気がするけど
お前の体調やらミステイクなんていちいち聞きたくないって感じ)
954名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 15:07:26 ID:UfvsoDj6
西本はいい奴ではないよ
ファンサービスはただの金儲けだしちやほやされるのが好きなだけ
西本のそばにくるものはスタッフでもババアが切るし
ファンをあおって、アンジェリカもやりたいことやって金儲け
あそこは銭に汚い集団だよ
ファンクラブの人間も同じこと
955名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 21:04:34 ID:ue8rih1T
妬みやヒガミにしか聞こえない。音楽の才能と人格が備わってるからこそオケのヘッドとして立てる。仁徳のある人間だからこそ人を惹き付けるもの。その真意が解らないあなたがここで吠えてもあなたが公の場で自身を、自分はいい奴じゃないと公表してるのと同じこと。
956名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 22:54:46 ID:ue8rih1T
少しは言われた側の人の痛みを分かったらいかがです?ご家族だって見るかも知れない。言ってる内容で苦痛を強いてるかも知れないんですよ?ここの住人にそんな権利がありますか?指揮者だって人間なんです。少しは恥を知ったらいかがです?
957名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 23:10:40 ID:/GSdTxmG
ファンの気持ちもわかるけど、ここは2ちゃんですよ。
あまりにも熱くなりすぎるのは荒れるもと。
まったり応援しましょうよ。
958名無しの笛の踊り:2008/01/02(水) 23:51:48 ID:ictkz0Mw
そりゃ、アンジェリカだって純粋なファンサービスじゃないでしょうよ。
智実さん自身にそういう気持ちももちろんあるだろうけど、
金儲けのことも決して忘れちゃいないだろうね。
「これだけ入ってきたら今度の飛行機代が賄えるな」とか考えてるよね。
智実さん自身が思うならそれはそれで全然おっけーなんだけど、
スタッフが思うのはいやだな。
959名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 00:04:21 ID:h12wHJcC
2ちゃんやからね
それが嫌ならあんた見なきゃいいじゃん
司法試験の勉強しなさい
受かっても、コミュニケーションとれなきゃ仕事になんないからね
人生勉強もしなさいね
智さんばっか見て妄想してないで
ただあんたが心配よ
960名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 07:31:54 ID:TnA7DTYc
西本智実ファンを刺激しないであげてくださいね
ファンというものはたとえ、どんなに指揮が下手でも、音楽性に乏しくても西本智美がすきなんですからね
特に西本智美ファンの皆様は熱の入れ方が凄いですから、外野がとやかく言うもののではありません、ファンでない私でも格好の良い指揮、されてると思いますよ
コンサートに来ている指揮真似坊やがステージにたってるレベルですけど、見た目の格好良さはありますもの
961名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 08:44:50 ID:+HDmkdZu
>>955
>音楽の才能と人格が備わってるからこそオケのヘッドとして立てる。
>仁徳のある人間だからこそ人を惹き付けるもの。
そういう妙な妄想で言うからバカにされるんだよ。(西本ファンがね)
ちょっと自意識過剰気味でナルシストなんだろうな。
962名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 12:13:15 ID:cFj51g2I
そうですね。外野は黙るにだけ同意します。音楽家の真理を汲めるか、お手並み拝見と行きましょう。常に他の誰かをターゲットに、他人は平気で叩いても、自分達が言われると怒る、その理不尽さがコミュニケーション上手というのは世の常のようです。
963名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 12:29:41 ID:cFj51g2I
それからもうひとつ、人対人であることを忘れずに。それはとても大切なことだと思います。多くのファンに対して相手は一人。思いやりのある掲示板になることを祈っています。
964名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 15:59:23 ID:RhciMi19
てか、改行ぐらいしなよw
965ニューアイス:2008/01/03(木) 16:57:24 ID:s6RFxue3
どんどんとけて気化しちゃってますた あの〜クラシックの品位下げてませんか?
966名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 18:01:56 ID:1+Ojd2YJ
クラシックの品位って何さ?
クラシック聞いてることに優越感でも持ってんの?
967名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 18:09:31 ID:qWbOh7j9
宝塚みたいなゲテモノと一緒にしないでよ気色悪い
968名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 18:24:52 ID:+HDmkdZu
(∩゚д゚)アーアーきこえなーい
969名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 18:29:07 ID:YV07SsuT
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。
「中性的なルックスを目指すスレpart9」
笑える。 なりきりのおねーちゃんがいるんだろうか

「女性限定◆好きな人にだけバレることを書くスレ◆6」
これも誰か書いたらおもしろいのに。
前に智さんと肉体関係あるとか書かれてた人、いいネタないのw
970名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 19:08:04 ID:8m4Pd0A4
智さんはノーブラ。
潔くね。
971名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 22:22:06 ID:/z4blsE9
ノーブラっていうか、スポブラらしいですよー。
972名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 22:42:30 ID:iEBXzJpp
何でそんなこと知ってるのん?w
973名無しの笛の踊り:2008/01/03(木) 23:49:54 ID:d4M1mUMC
ナベシャツじゃないだけマシなんじゃん?
ってか、やっぱ智さんタチな訳?
まぁ、あのルックスにスポブラでバリネコとか、相当おびえるけどw
974名無しの笛の踊り
ほんとにカレンダーないんだねー
ほんとにないんだと思ったら、すごいガッカリきた