モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
またーりと語りましょう。

前スレ
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1142547488/
2名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 16:43:06 ID:zPckhz2G
過去ログ
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1142547488/
【モリモリ】モーリス・ラヴェル3【ラベル】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1095386173/
モーリス・ラヴェル 2e Serie
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1072107273/
モーリス・ラヴェル(1875-1937)
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1050072447/
.ラヴェル Яスレが無い様なので Ravel
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1031159354/
Ravel (1875-1937) ラヴェルスレが落ちた様なので
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1048482406/
ラヴェルの曲で何が好き?
http://piza.2ch.net/classical/kako/966/966524626.html
今年こそマターリとラヴェルを語ろう!
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10100/1010000517.html
もう一度ラヴェルを考え直そう
http://music.2ch.net/classical/kako/1004/10049/1004958706.html
3名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 16:43:50 ID:zPckhz2G
過去スレ4が抜けてた
モーリス・ラヴェル (Maurice Ravel) 4
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1120661794/

関連スレ
【革命から】19世紀フランス音楽【大戦まで】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109513999/
【20世紀】近代フランス音楽総合スレ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1123945885/
4名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 16:51:32 ID:EFnvpr90
>>1
5黒猫:2006/11/03(金) 18:44:46 ID:GAWcBRpN
前スレまだ残っているのに。。勿体無い。。。
6名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 18:47:24 ID:mktvHKZ5
>>1
7名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 19:20:53 ID:vKMxGfaw
変態ども( ゚∀゚)ノィョ―ゥ
8名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 21:07:49 ID:E5E36Pet
>>1オツカレ
9黒猫:2006/11/04(土) 08:21:32 ID:o6jzLJCd
目出度く前スレ完了。新装開店御礼。
今朝は日本晴れ、素晴らしい。
10名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 21:50:51 ID:NhA2DBQF
即死防止
11名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:22:25 ID:pQd5yw2y
パバーヌ好きは初心者
12名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:24:04 ID:OCrl6PJF
ラベルはパバーヌとラ・バルスの作曲者
13名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:26:11 ID:JVfOnXP4
前スレで 950 ぐらいからバカスレばかりでつぱしってたけど、意味ない
行為だよね。
他のスレでは、あんなことはやってない。1000が来るまでゆっくりと
書いてるよ。
14名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:28:03 ID:FkqMDjRe
>>11
そう思う。
15名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:29:30 ID:AGqGTu40
じゃあ、このスレは君が仕切りなさい
16名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:31:55 ID:2ALdP07P
900過ぎたら梅梅ばっかりのスレなんて山ほどあるが
17名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:34:47 ID:OCrl6PJF
そもそもスレとレスの区別もつかないハンパ者がスレの進行に口を出そうなんて半年早い
18名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:34:53 ID:LMdmCwRV
×バカスレ
○バカレス

まぁ大して語ることもないんだろ
19名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:35:25 ID:LMdmCwRV
>>17
間違い指摘がかぶった。すまん
20名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:38:55 ID:EIHDSuH5
>パバーヌ好きは初心者

まったくその通り。初心者じゃないならせめてパヴァーヌと書こう。
つかラヴェルスレで、ラベルとかパバーヌとかラ・バルスとか書くなよ。
他の所でなら我慢するが、ラヴェルスレでラベルと書かれるのはイヤだな。
21名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:41:04 ID:x9QggLDU
ラヴェルがねらーだったら
おそらく月厨になってただろう
22名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 22:49:10 ID:j5vfA09r
かくしてスレは腐りゆく
23黒猫:2006/11/04(土) 23:13:22 ID:o6jzLJCd
エー少々かしこまった話しに戻してっと。。。。
ギーゼキングのRavelは如何。
定規でキチッと測ったような正確無比の演奏そのものは素晴らしいけど
Ravelの曲には似合わないと思う。。。

24名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 23:19:13 ID:x9QggLDU
>>23
ギーゼキングはクープランの墓のプレリュードも
本当にクラウザンみたく弾いてるね
25黒猫:2006/11/04(土) 23:25:33 ID:o6jzLJCd
>>24
良く聴いているなあ。真に『クープランの墓』でそう感じたのだ。
26名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:16:10 ID:d8nQuUEF
パバーヌ好きなんだったら別にラヴェル聴く必要なんてないきがする。
それこそ乙女の祈りでも聴いてりゃいいじゃん。
27名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:20:19 ID:0Yii2os4
名刺代わりの小品というのは誰にでもある

ベートーヴェンならエリーゼ
ブラームスなら子守歌
ドビュッシーならレントより遅く
サティはジュトゥブ

どうでも良い曲でも作曲家の名前を覚えてもらう役には立っている
28名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:32:26 ID:mNT35mBh
ブルックナーには一曲もない件について
29名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:39:05 ID:0Yii2os4
ブルックナーにも「思い出」「晩鐘」などの小品がある
30名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:39:44 ID:XN8n2nbC
それのどこが名刺代わりなのだか
31名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:41:14 ID:aG/raHZA



このスレ終わったな
32名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 01:24:50 ID:wK4LXCMZ
どうせネタもないんだから、誰かネタを持ってくるまで、「これこそはラヴェルである。
コレを欠いては私にとってラヴェルはラヴェルではないであろう」曲を挙げてはどうか。
こんなのはラヴェルじゃない曲を挙げるよりポジティブでいいと思う。
お前のラヴェルはちょっとオカしいぜ等々の煽りあいのたたき台にもなる。
好きな演奏も書くと「そんな演奏で満足してるとはお前は可哀想な奴だ。俺様がもっといい演奏を
教えてやろう」等々の駆け引きを誘発していいんじゃなかろうか。

・マラルメの3つの詩(チェルハ/ディー・ライエ、ブレーズのやつ)
・「鏡」の「蛾」と「悲しい鳥」(ジャン・ドワイアン、ルヴィエ。ルディのも面白い)
・ガスパール(エル・バシャ、エマール、ルヴィエ、ロルティ、ルディ。ポゴレリチのも面白かった)
・口絵(ベロフ+コラール+誰か忘れた。ブレーズのオーケストラ編曲版も素晴らしい)
・ダフニス(ブレーズ/nyp)
・トリオ(カントロフ+ルヴィエ+もうひとり忘れた。あと演奏者は忘れたがカリオペから
出てたラヴェルの室内楽曲を集めたCDに入ってる演奏もよかった。)
33名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 02:07:18 ID:7+5qh1oV
管弦楽:
マ・メール・ロワ 何だかんだ言ってもこれが管弦楽作品の最高傑作。モントゥーで聴きたい。

協奏曲:
両手と左手 左手の方がモダンで好きだが両手も傑作。両手はアルゲリッチ&アバド新、左手はアントルモン&ブーレーズ。

ピアノ曲:
水の戯れ どれか1曲というならこれ。20世紀音楽はここから始まった。カサドシュかクフェルクで。
夜のガスパール もう1曲というならこれしかない。20世紀ピアノ作品の頂点。アルゲリッチかクフェルクで。

オペラ:
子供と魔法 無調一歩手前の前衛作品。ラヴェルの最高傑作と言うなら躊躇なくこれを挙げる。アンセルメかマゼール。
34名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 02:33:32 ID:1XcwqbZP
ボレロ:あの時代にこんなことを思いついたのはラヴェルだけといえよう。
35名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 14:18:03 ID:e1TKPRIU
>>33
頭おかしいんでねーの。
薦めてる奏者が。
36名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 14:42:18 ID:+tS8MvQT
>>35
おすすめ教えれ。
37名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 15:02:59 ID:Sl08ZXGp
「海原の小船で喜びの島へ」・「亜麻色の亡き王女」・「梨の形をした三つの墓」・「道化師の午後への協奏曲」・「ヴェクサシオンの名による子守歌」・「子供の分際」
38名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 16:13:46 ID:7+5qh1oV
>>35
ぜひもっと優れた演奏を教えて頂きたい
単なる煽りレスつけてる基地外なら消えろ
39名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 16:25:17 ID:wrURT7rf
>>32
口絵のブレーズのオーケストラ編曲版、俺も聴きたいんだが、
手に入る?

40名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 17:02:47 ID:hsAYb6IQ
前スレで知ったアンリエット・フォールのディスクを入手してみた。
鏡とクープラン。
これはすばらしい・・・。録音もこもってるがえらく生々しい。これはいったい
いつの録音なんだ?
このディスクを聴いて、ペルルミュテールが直伝だなんだと偉そうだがクズだと
いうことがハッキリした。あんなのがラヴェルの求めた演奏なの?という積年の
疑問が晴れました。

全集を残して欲しかったヽ(`Д´)ノ
41黒猫:2006/11/05(日) 21:47:38 ID:KSiyRiAX
>>37大爆笑!!
42名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 21:49:33 ID:rgIfedpg
>>41
あれで大爆笑するあなたを思って大爆笑。
43名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 00:30:10 ID:ROYwmFdU
>>42
>>37を読んで大爆笑する>>41を思って大爆笑するあなたに大爆笑。
44名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 01:22:49 ID:XUJInFzp
インマゼールのCDは名盤ですか?
45名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 23:08:39 ID:VoontK54
淫マゼールなら迷演
46名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 00:19:59 ID:2uyE0voL
>>39
レス遅くなって申し訳ないです。数年前ブロードキャストで聴いたんですけど、
たぶんCDにはなってないと思います。
でも比較的よく演奏されてるようですし、まあラヴェルの曲ですから
そのうちCD化されるんじゃないかと期待してます。ブレーズはこの曲に思い入れが
あるようですし、彼が出してくれるのが一番いいんですけどね。
47名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 00:26:57 ID:mrpKuHas
>>46
レスありがとうございます。
CDないんですね、残念。
ドメーヌ・ミュジカル時代にブーレーズが演奏したらしいんですが、
それが録音されてれば良いんですけどね。
あればどっかに出してもらいたいなあ。
もちろん新譜でも良いですが。
48名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 09:00:51 ID:Gaj7JFsZ
クープラン オケ版の推薦お願いします。ヨロスク
49黒猫:2006/11/07(火) 12:55:24 ID:uNd3JIiJ
>>48
ちょっと笑いを買うかもしれないけど「小澤」版
随分前(LP時代)に聞いたのだが。
50名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 13:17:25 ID:UwJBTxGI
良いよね、小澤。
51名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 08:44:55 ID:W2KK0Jfa
今気がついたんですが、クープランの墓のトッカータは
オケになってないんですか?
52名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 08:48:55 ID:z+KkZfeJ
トッカータとフーガはオケにアレンジされてないね
53名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 11:26:01 ID:BgSlBfKh
>>51
あのテンポでは演奏不能だから
54名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 13:28:48 ID:Nw7+vdvp
そんなことないだろ
55名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 17:46:03 ID:3omdXoL1
>>51
俺は聴いたことないけど一応あるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1915361
別の指揮者なら買うんだけど。
56名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 19:16:01 ID:z+KkZfeJ
ラヴェル本人の編曲ではないよな
57名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 07:32:29 ID:yzAUVfcd
マイケル・ラウンドという英国の音楽家の編曲らしい。

ttp://www.kennedy-center.org/calendar/index.cfm?fuseaction=composition&composition_id=3154

フーガはデビッド・ダイアモンドという作曲家も編曲した
そうですが。

オケのトッカータ聴いてみたい希ガス。
58名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 09:11:46 ID:h0ffTHdL
そう言えばオケでガスパールのCDもでてたっけ?
59名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 19:02:22 ID:anS2ZcK1
はじめましてこんばんは。
初めてラヴェルのボレロを聴いたのは昨日でした。
すごく感動したので今日さっそくCDを購入しましたが音源が悪いのか音が飛んでました(涙)。
それでも凄い迫力があったのですが、やっぱり音源の良いCDを買いたいと思ってます。

まずボレロに惹かれたので、ボレロの一番評判のいいCDを教えていただけないでしょうか。
一緒に入っていた ラ・ヴァルスという曲も素敵だったので、出来ればその曲も入ってればいいなと思います。
どうか、よろしくお願いします。
60名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 19:53:16 ID:fmYk/bEO
>>59
一番かどうかは知らんがクリュイタンス&パリ音楽院管の管弦楽曲集第1集
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005NDDD
61名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 20:13:36 ID:6DwQlI19
>>59

ブーレーズの旧録音も良いよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1451347
62名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 20:37:44 ID:wgWsoN+P
>>59
なにを買ったのか書かなきゃ

お薦めは>>60とダブるけど、クリュイタンス&パリ音楽院
「ラ・ヴァルス」は入ってないけど、ミンシュ&パリ管
60年代の録音だけど、気になるほど音質が悪いということはない。

録音で評判がよかったのは、デュトワ&モントリオール響のデッカ盤。
こちらは「ラ・ヴァルス」も入っている。
63名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 20:53:54 ID:anS2ZcK1
みなさん、ありがとうございます。
自分は誰のCDが良いのか分からなかったので、とりあえず小澤征爾さんの指揮してるのを買いました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000I0S8JC/sr=8-1/qid=1163591373/ref=sr_1_1/250-3217355-0686609?ie=UTF8&s=classical
これです。ボレロの途中で プツッ、プツッ、という音が入ってるみたいで少し気になってしまいました。
明日、店に行って挙げていただいたものであるものを買ってみます。
それほど高くないので全部聞いてみたいくらいです。
64名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 21:06:56 ID:1kaxN0My
>>59
ラ・ヴァルスは色々聴いたがこれが最強
ボレロ他いろいろ入ってるお楽しみ盤
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000003GDD/sr=1-1/qid=1163592258/ref=sr_1_1/250-8278655-7100262?ie=UTF8&s=music
65名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 22:14:48 ID:QgOkO0o0
小澤のボレロは確かに音よくないな。特に前半の管のリズムが酷い
66黒猫:2006/11/16(木) 00:05:16 ID:nc+9D0ad
>>60『一番かどうかは知らんがクリュイタンス&パリ音楽院管の
管弦楽曲集第1集』に異論なし。個人的には至高の逸品。

変ったところでは、Ravel指揮ラムール管弦楽団。
世辞にも「上手い!」とは言えないが、Ravelが意図していたこと
が垣間見られて面白い。
67名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 03:00:13 ID:nSHvLEEb
弦楽四重奏のお薦めplz
パレナンLPはあるんだが
68名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 03:10:08 ID:knRr8LhC
少々古い録音だがイタリアQがお薦めです。美音の連続と
ボルッアーニの至芸。楽しめます。
69名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 03:32:52 ID:nSHvLEEb
>>68
ありがとう。
実家帰らないとレコード聴けないので
無性に聴きたくなり探してました。
70名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 03:42:54 ID:knRr8LhC
>>69
パレナンもいい演奏だと思います。聴ける環境になったら
またぜひ聴いてみてください。
71名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 19:30:34 ID:bScqMNJD
>>59
> すごく感動したので今日さっそくCDを購入しましたが音源が悪いのか音が飛んでました(涙)。
> それでも凄い迫力があったのですが、やっぱり音源の良いCDを買いたいと思ってます。

買った店に持っていって交換してもらえ
72名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 19:51:18 ID:vsCY/Xyu
昨日質問させていただいた>>59です、こんばんは。
今日、CD屋に行ってまいりました。
一番評判が良かったクリュイタンスのは残念ながらありませんでした。
何軒もまわったんですけど…。今度都心方面に行った時に執念で探します。

それで、今日買ったのは>>62さんが薦めて下さったデュトワのCDです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000091LBF/sr=8-5/qid=1163673731/ref=sr_1_5/250-3217355-0686609?ie=UTF8&s=classical
これが幸いにもありましたので購入しました。
さっそく聞いてみたところ、あまりの違いにびっくりしました。アレンジ一つでこうも印象が変わるのですね。
小澤さんのと比べたら音がくっきりしていて全体の重なってる音がよく聞き取れました。もちろん素人ですから全てではないですけど。
小澤さんのは後半にラッパの音で盛り上がるのに対し、デュトワの方はしっかり全体が制御されてる感じです。
自分はデュトワの方が気に入りました。いいCDをご紹介下さって本当にありがとうございました。
他に皆さんが推薦して下さったCDも是非聞いてみたくなりました。同じ曲でも違いがはっきり出るのに驚きです。
ラ・ヴァルスも大満足ですが、パヴァーヌも凄くいいですね。
73名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 20:25:20 ID:cxN3g2wb BE:186769128-2BP(2)
>>59
クリュイタンスもだけどミュンシュ/BSOの旧録音もおすすめ
(ボレロ、ラ・ヴァルスともにステレオで2度録音してる)
かなり速めだけど
74黒猫:2006/11/16(木) 21:22:45 ID:O6VwlTEu
>>72
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005NDDD/ref=pd_sim_m_1/250-0863376-0371426

アマゾンの通販は如何?M.Ravel:管弦楽曲集第1集
通販は結構重宝していますよ。
75名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 21:35:46 ID:JD5OFLiW
クリュイタンス信者って根強いね
昔の限られた選択肢の中では名盤だったろうけど過去の話
今でも本当の名演と言えるのはクープランや鏡の編曲物で
ボレロなんか冷ややかでつまんない演奏だと思うね
76名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 21:38:25 ID:tFR7Ag++
質問が「一番評判のいいCD教えてくれ」なんだから信者とはまた違うと思うが。
煽る暇があったら自分のお薦め答えたら?
77名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 21:39:57 ID:JD5OFLiW
そうだね。
スクロヴァ/ミネソタなんか相当いいと思うよ
78名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 21:48:49 ID:knRr8LhC
人間長生きすりゃあたまには良い事もあるね。
79黒猫:2006/11/16(木) 21:53:57 ID:O6VwlTEu
長生きして良かった事か・・・
そうね、何れを問わず過去の名盤がCDに変身して
タダ同然の価格で売られていることかなあ。嬉しいやら悲しいやら。。。
80名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 22:11:48 ID:Rep7Cgfq
ボレロなら
フランス  パリ管弦楽団(ジャン・マルティノン)
イギリス  ロンドン交響楽団(ピエール・モントウー)
ドイツ   ミュンヘンフィル(セルジウ・チェリビダッケ)
オランダ  コンセルトヘボウ管弦楽団(エドウアルド・ヴァン・ベイヌム)
スペイン  スペイン放送交響楽団(イゴール・マルケヴィッチ)
スイス   スイス・ロマンド管弦楽団(エルネスト・アンセルメ)
チェコ   プラハ交響楽団(セルジュ・ボド)
アメリカ  フィラデルフィア管弦楽団(リッカルド・ムーティ)
カナダ   モントリオール交響楽団(シャルル・デュトワ)
聞き比べると、それぞれ国柄があって面白いですよ。
個人的お勧めは、ムーティ
オーケストラが抜群に上手いし、ムーティはメロディだけでなくリズムの
音色の違いを強調していて面白いです。
81名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 22:21:26 ID:cxN3g2wb BE:630342296-2BP(2)
>>80
私だともうちょっと違うメンバーになるかなぁ(重複もあるけど)

フランス パリ音楽院管弦楽団(それもあえてミュンシュのSP時代)
イギリス 80に同じ
ドイツ1 ベルリンフィル(カラヤンのDG旧)
スペイン 80に同じ
スイス 80に同じ
チェコ チェコ・フィル(ボド(1960年代の録音))
アメリカ ボストン交響楽団(ミュンシュの1回目)
カナダ 80に同じ
ロシア レニングラードフィル(ムラヴィンスキー)

なお一部はモノラルです
8259:2006/11/17(金) 01:20:05 ID:3UtDsDyS
>>74
お〜、最初にamazonで挙げていただいたのにその発想はなかったっす。
でも、CD屋のはしごも少し楽しみなので、最後の手段にします。

それにしてもこの曲はたくさん発売されてるんですね。
いつか全部聞いてみたいです。同じ曲を集めるのもアリですよね?
83名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:31:17 ID:exgl3Ers
マルティノンのボックス買ったけど、ボレロは('A`)アヘァ・・・だったな〜。
84名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:44:56 ID:w4Q9epqg
色々聴いていくとマルティノンみたいのが良くなってくるのさ
85名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 23:21:51 ID:4cewj6rb
激しく既出っぽいけど、ネタにこまってるみたいだから。
ttp://homepage.mac.com/karzu1/oto/iMovieTheater107.html
86名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 00:54:11 ID:HpPem27q
ネタ提供は嬉しいが既出にもほどがある
87名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 01:51:25 ID:MWtUzH0s
>>85
なんでこんなことになっちゃったの
88名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 05:46:27 ID:BXF0FaGv
「マラルメ」の「ため息」のメロディーってさあ
「左手」の第一主題と同じくね?
89名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 11:20:20 ID:Rw58evLx
じゃあ三つの歌の第二曲と子供と魔法のお姫さま
90名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 17:21:03 ID:Oh8mvoK8
>>85
ラヴェルってレヴェルじゃねえぞ!
91名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 22:55:52 ID:OUWPmsoa
サンソン・フランソワとセシル・ウーセはどうよ?まだ出てきてないが。
92名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 11:19:08 ID:b6ZexCzn
ボレロが久々に聞きたくなってCDを買ったのですが…ボレロってラスト近くにトロンボーンのソロなかったですか?私の買ったCDには入って無くて…(ノДT)
誰かボーンのソロがある評判の良い音源知りませんか??
調べたのですが流石にそこまで書いて無くて分りませんでした。。
93名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 17:16:45 ID:73eD9qD9
中盤なら入ってるけどラス近くなんてそんなの知らん何買ったんだ?
94名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 00:49:50 ID:mQOVpiYJ
ラストのトロンボーンめだつとこって、あの
グリッサンド入りで4発やるとこじゃないの?
で、>92の買ったCDは(誰のどこのを買ったの?)、
それが目立って聴こえなかった、ということなのではないだろうか、
と一つの推論。
普通のとろんぼんソロがないなんてことありえないだろ。
95名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 12:10:18 ID:OoOvw0f3
俺が持っているボレロは、小太鼓(?)がテンポを間違っているぞ。
96名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 13:54:36 ID:a6VFHcYh
心が荒んでる時にがちょうおばさん聴くと癒されるね
97名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 15:30:14 ID:oL9kaU1C
パヴァーヌ、映画の予告に使われてた。
急に流れたんでびっくりしたお(゚∀゚)
98名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 17:33:37 ID:WxrjF7Bx
『ラヴェル氏はレジオン・ドヌール勲章を拒否した。しかし彼の音楽はそれを受け入れている。』エリック・サティ談
99名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 18:08:03 ID:GzIn27A6
まあ、サティの音楽もある意味レジオン・ドヌール勲章ものだが。
100名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 18:13:17 ID:SebNMhf0
シェルヘンの「ボレロ」は小太鼓がリズム間違って叩いて、止まっちゃってるよ。
セッション録音なんだから録り直しすればいいのに、そのまま出すんだから豪傑
なんだか・・・・
101名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 14:44:54 ID:+NIal0ZV
ボレロ演奏してる時に気分が絶頂に達した楽員が叫んじまったけど
そのままOKが出て発売された音源もあると聞いたが…。

ボレロって演奏者が緊張するとかよく聞くけど、興奮することもあるんだね。
あんなコピペみたいな曲なのに。AABBAABBAABBAABB 何のコマンドだよw
102名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 16:25:27 ID:xYYW76Yn
コピペ改変てのは楽しいみたいだからさ。
ガイドライン板にも、そういうスレいっぱいあるじゃんw
103名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 17:16:02 ID:D7bCDn3A
>>101
アバドのやつだろ?
あれ複数で叫んでるし俺にはヤラセにしか思えないんだが
104名無しの笛の踊り:2006/11/25(土) 23:31:56 ID:vxjsa9Kj
>>103
やらせなんじゃないかと疑っている程度なあなたは相当な善人w

俺はあの広告コピーを読んだとき噴いた。
105名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 01:36:37 ID:uR6lyvyh
>>103
ボレロじゃなくダフクロだけどよく知ってんなおまえwwwww
超一級のアバドヲタに認定してやるよwwwwwwww
106名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 01:42:04 ID:DO2lFnT/
ボレロじゃなくダフクロ?
さすが第一級のアバドヲタさまは言うことが違う
107名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 02:09:25 ID:Wwk7ZQht
                               _, ._
                             (・ω・ )    キチガイがご迷惑おかけしました
             。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 /   .i ) ̄ヽ
          。・゚・・゚・;・゚・・゚・。         \ ` |_/ /|.除|
       。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。           `ー_( __ノ |草|
     。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。               (  `(  、ノ剤|
"..;.;"..;.;".   ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
108名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:40:29 ID:E8AP3odN
気持ちのいいセックスをしたい
109名無しの笛の踊り:2006/11/29(水) 23:20:31 ID:54Zhp8fH
ガスパールだけはなんだかんだでフランソワな俺
110名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 01:22:30 ID:Sxy8zLIO
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=508172&GOODS_SORT_CD=102

ルフェビュール、持ってる人いますか?
どんな演奏か教えてくれると嬉しいです
111名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 01:50:12 ID:D7r047bt
>>110
往年のフランス・ピアニズムの典型例。
その素晴らしいところも弱点も、全てこの演奏に現れている。

現在主流のピアニズムとは明らかに別の語法で弾かれているので
他のピアニストの演奏と比較して言うのはほとんど不可能だし、
言葉で説明するのも難しいので、一度聴いてみなさいとしか言い様がない。
112名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 02:53:25 ID:Ea5Wu0pn
なんか興味がわいた
113名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 03:12:12 ID:ge3YPVz5
>>110
非常に軽いタッチの演奏
確かに最近のピアニストから聴かれない音
なんでこういうスタイルが滅びたんだろ
114名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 08:53:03 ID:D7r047bt
>>113
まさにその軽いタッチが災いして、汎用性が無く、
レパートリーが非常に限られてしまう。
せいぜい手を出せるのが、フランス近代とバロック、モーツァルト程度。

往年のフランス・ピアニズム全盛期に於いてさえ、
外国から稼ぎに来ている、より重量級のレパートリーもこなせる
名ピアニスト達(バウアーや若いホロヴィッツなど)の方が、
聴衆からの人気が遙かに高かった。
115名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 21:54:23 ID:tp90ojLf
アンヌ・ケフェレックのサティ&ラヴェル ピアノ作品集4枚組(Virgin)(洋梨とリンゴのジャケ)買ってきたよ
ええよーええよー流麗よねー( ^ω^)
116名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 23:21:04 ID:O0pVq+sW
ラヴェルのピアノ協奏曲
ケフェレックのCD持ってますが、なかなか洒落てて良いですよ。
伴奏のロンバール指揮のストラスブールフィルがいい味出してます。
117名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 23:40:15 ID:pKL0+31d
ラ・ヴァルスのピアノソロでオススメって誰の演奏ですかねぇ?
ようつべで見た韓国人(林東赫?)の演奏はよかった。
118名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 19:04:23 ID:tFJk6zt5
パーティーで「何か弾いて」っていわれたからスカルボ弾いたんだけど、引かれた
119名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:27:06 ID:e8/f3qHw
蛾でも弾けば良かったのにw
120名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 22:29:54 ID:32TPGku2
人気:ロシアピアニズム>フランスピアニズム
121名無しの笛の踊り:2006/12/05(火) 23:39:33 ID:i1nyjbwn
>>118
オンディ犬にすれば良かった
122名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 01:00:29 ID:ltvZhFat
インバルの管弦楽全集買おうかと思ってるけど
評判はどうでしょう?
123名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 03:36:02 ID:NwBYqBSb
ボレロと言えば、いつだったかNHK-FM(昼)で
Bメロの7小節目を「タリラリラリラー」じゃなくて
「タリラタリララー」と6連符で降りてくる変態演奏を聴いた
あれ誰の、どこの演奏だったかなー
124名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 10:40:07 ID:RJ73ZytL
聴いたことないけど当てずっぽうでマゼールといってみる。
ブル5の第2楽章でも勝手に連符風に改変してたから。
125名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 17:00:53 ID:zTXuo6Wi
ブルはリズムが命のところもあるのに!
126名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 18:41:58 ID:tuo0BtgX
>>122
> インバルの管弦楽全集買おうかと思ってるけど
> 評判はどうでしょう?

コレクターとか初心者なら値段激安なのでお薦めするけど、ブーレーズとかに比べるとイマイチ
127名無しの笛の踊り:2006/12/06(水) 21:23:19 ID:7POPapvH
>>122が初心者なのかどうか迷うところだけど、
もし最初に買うなら俺もブーレーズの旧盤が良いと思う。
ただあまり金をかけたくなく、とりあえず聴いてみたいだけなら
インバルでも良いいかも。
個人的には、あの演奏は悪くないと思うし、結構楽しんでる。
128名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 01:17:20 ID:blDSPUYI
>122
インバルあっさりしてて、曲そのものを聴いてる感じ
ポテチなら普通のしお味
ってところかね。
それがつまんないという人は確かにいるだろ
129名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 16:23:47 ID:fJmkDg7l
俺はコンソメ派なんだが、この味は誰に該当するの?
130名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 16:56:35 ID:nCaNRr2y
ミュンシュかなぁ。
131名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 17:06:12 ID:YzL6vc+/
おいどんはバター醤油派なんだけど、誰の演奏がよいでごわすか?
132名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 18:05:08 ID:nCaNRr2y
佐渡裕じゃないかなぁ。
133名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 04:08:02 ID:Iv1KlBR7
>>131
総叩きされるか知れんが、カラヤンなんてどうだ
今手に入るかどうかはシラネ
134122:2006/12/10(日) 23:18:47 ID:TWyJdtli
サンクスです。インバル買いました。
今までマルティノンと小澤、モントゥーなど聴いてましたが
違ったタイプの、陰りある演奏ですね。
ラ・ヴァルスの陰鬱な感じなど、気に入りました。
135黒猫:2006/12/12(火) 23:33:41 ID:/59qnY7m
>>133
図書館のCDライブラリーにあったぞ、それ!
誰か聴く人いるの???
136名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 20:16:16 ID:T1kARGmy
「スカルボ」の最初の音は、どの鍵盤で弾くのですか?
2番目はどう?
これって疑問に思わない?
137名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:31:30 ID:IxzTbu6K
パヴァーヌはオレのテーマソングだ。
138名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:46:54 ID:Ms1oayfj
昨日ワーナーの映画館の前通ったら
何かの予告で亡きパヴァがエンドレスしてた。
139名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 12:25:15 ID:u9JL4CSh
>>136 「スカルボ」
一番低い ”A”の音を連音で弾くのでは?
140名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 10:10:55 ID:ONGFqjwb
ラヴェルってゲイだったの?
141名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 10:59:42 ID:fkUR0M0p
そだよ。
142名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:48:27 ID:nLHNlyxz
>>140
自分自身でも調べろよ。な?
143名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:52:05 ID:Hw5RR+nT
調べたらやっぱりゲイでした
144名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:58:04 ID:qYXSpZcM
調べたらおれがゲイでした
145名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 13:17:15 ID:UycBzhSG
His judgement cometh and that right soon

結婚を迷っている男性諸君、結婚すると不幸になる。女は外面は綺麗で清潔、内面はずるくて汚いため、口も悪くなる
今の女は「どうやって男にたかるか」を必死に考えている。騙されるな。家事は極めて軽労働になった
コンビニやPC、風俗関係も、「嫁いらず」に拍車をかける。今の女は「人生の不良債権」
社会的に男女は対等で平等です。男が女を養う必要はない
女は社会的優遇、過剰な法的保護、仕事と家庭の二束のわらじを得て、もはや女尊男卑〜結婚しようとするあなたを彼女は陰で小馬鹿にしている事でしょう〜

★☆★よほどの事が無い限り結婚は保留し、たくさんの女性と自由に恋愛(セックス)を楽しもう♪★☆★ 避妊(ピル等)は忘れずにねd(^−^
★☆★捨てた女は優しい真面目男が結婚(残飯処理)してくれるさw★☆★

それでも結婚するあなたへ[夫婦財産契約登記]
これはある意味では男性の『究極の護身法』と言えるかも知れません
夫婦の財産についての法律です。夫婦財産契約により契約財産制となり、自分の稼いだ財産はすべて自分のものとなります
離婚時に財産の半分を配偶者に取られない

・弱い者いじめは最低と言いつつ、赤ちゃんを殺す母親(そして無罪判決(笑
・狙撃は女子のほうが強い。男は、ノイローゼになってやめてしまうが
女は何人殺してもノイローゼにならない。そして、骨盤が安定しているため

・ナチスの拷問で、女の拷問の残虐非道さを見て、拷問をしていた男達もひいたという
拷問しながら楽しそうに笑みをうかべていたそうだ。罪悪感や引け目が無い

・有史以前が女尊男卑の時代だったことを指摘したのは、スイスの学者バッハオーフィン
アマゾン女族の女王は、法律を定め、女には従軍させ、男たちには卑しい奴隷の仕事を課した
男児が生まれたら、脚と腕を不自由にして、戦えなくした
・王位継承権が女性にだけあったという事実だけから考えて、古代エジプトでは女性権力が非常に大きかった
男女平等どころか、かなり女性上位の社会であった
・日本国でも卑弥呼が女王
・昆虫などにいたっては、オスカマキリはメスに食われてしまう

女は虐げられてきた?父系社会など人類の歴史から見ればほんのわずかな期間に過ぎない。むしろ・・・
146名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 07:09:16 ID:0na+F44P
コピペあらしに反応してすまないが、本当に説得力があると思って書いているんだろうか?
147名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 08:08:58 ID:itb8Rx39
http://www.city.itabashi.tokyo.jp/art/lecture/lc2006-12.html
ロビーコンサート
〜群馬交響楽団による弦楽四重奏〜
とき:2007年1月14日(日) 14:00開演
出演:松本花菜(vln)、高 杉(vln)、加藤大輔(vla)、
中田英一郎(cello)
演目:ラヴェル「弦楽四重奏曲 ヘ長調」ほか
会場:当館2階 展示室ロビーにて
観覧料にて聴くことができます。

聞きたいけど最寄り駅は西高島平・・・、遠いよ。つうか昨日展示観ちゃったしorz。
148名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 02:24:40 ID:ocd2zAgu
亡き王女のためにあげておく。
149名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 21:51:25 ID:oGXPPWxO
ほしゅだぬ
150名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 00:54:17 ID:SBTt2lcd
ラヴェルの曲を使っているスケーターを探してみた
ポール・ワイリー
ttp://www.youtube.com/watch?v=zPMt_5KgKps&mode=related&search=
太田
ttp://www.youtube.com/watch?v=qoKBkdhfb1o&mode=related&search=

だれかガスパールを使ってくれる猛者はおらんかのう・・
151名無しの笛の踊り :2007/01/03(水) 01:42:12 ID:KOzEigbo
まったくの素人ですが、ピアノ協奏曲ト長調って面白い曲ですね。
楽しくて、美しい感じ・・・。
152名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 08:27:11 ID:IKyjBK+X
>>151
そういうあなたには「左手」の方も是非どうぞ
こっちは翳りのあるラヴェルタソでつ
153名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 17:58:24 ID:lePKjvRU
すいません、知っている方がいたら教えてください。
プレヴィン指揮子供と魔法、国内盤には日本語解説とかついているんでしょうか?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/880899
154名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 13:19:47 ID:eNmVV5Pm
>>153
ついてるよ。
歌詞対訳も。
155153:2007/01/04(木) 22:51:19 ID:ZtYKkzOO
>>154
ありがとうございます、さっそく買ってみます。
156名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 12:15:05 ID:EQBfR8Fh
----------------------------------------
          ケーシー高峰の音楽講座
  ∧◎∧
  ( ´Д` ) ラヴェルとガーシュウィン
_(l\Ω/lっ/_________ □||□ __
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

弟子入りに訪れたガーシュウィン。
それに対してラヴェルは
「二流のラヴェルになる必要はない。
君は『常時、ガーシュウィン』だ」
157名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 16:30:17 ID:SUFcgS67
つ 【座布団】
158名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 18:06:44 ID:84b39QRR
>>156
それ、初めラヴェル自身が自分を卑下して言ったのかと思ってたけど、
実際はラヴェルの亜流、コピーになる必要は無いって意味だったのな
159名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 17:44:41 ID:l642w9Uc
ピアノ協奏曲を収録してるCDで一番のお勧めってどれですか?
160名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 18:33:10 ID:nEyzDPak
>>159

物凄い勢いで誰かがお勧めの演奏者を答えるスレ30
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165661984/
161名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 20:00:16 ID:5n/xhi/m
ラヴェルのことをラヴェルのスレで聞くのは
別に問題なかろ

>>159
「一番」と言われてもちょっと困るけど、
おれはフランソワとクリュイタンスのを愛聴してるよ。
162名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:24:59 ID:nEyzDPak
それはそうか、>>159、大変失礼しましたm(_ _)m

それじゃわたしも。
CONCERT CLUBから出ているチェリビダッケのロンドン響とのライヴ録音集の、
ミケランジェリとのもの。
チェリに抵抗がなかったり、お金が有ったら是非。
163名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 21:58:59 ID:8Dkwu0IE
ガーシュインへの提言は、どう読んでも自分を卑下しているようには思えないんだけど。
あんたはあんたの顔があるという事だと思ったよ。
164名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 22:23:20 ID:yjsWtHDi
ピアノ協奏曲、CDでは出ていないのだけど。

20年以上前にFMで放送された、アルゲリッチ/小澤/ベルリン・フィルの
ライブ演奏の熱気がいまだに忘れられない。
その後ずっとこのコンビでCDが出るのを待ったけれど、
出たのはアルゲリッチ/アバドのスタジオ録音盤だった。
以来、なんとなく物足りなさを感じつつそのCDしか聴いていない…

最近このスレを読んで久しぶりに他の演奏を聴いてみたくなった。
ツィマーマン/ブーレーズとか聴いてみるつもり、楽しみ。
それにしても、引越しで失くしたカセットがつくづく心残り。
165名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 04:05:28 ID:lA7dJhnQ
ラ・ヴァルスをアンコールで弾くベレゾフスキーってどうよ・・・(汗)

http://www.youtube.com/watch?v=bzEkQxOcXQA
http://www.youtube.com/watch?v=-7XQ5bDVxqM
166名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 10:14:59 ID:sM3HKzUc
教えて下さい

ラヴェルの弦楽四重奏曲のスコア、全楽章をpdfで拾えるところはないでしょうか?
修論でこれをやるのですが、参照譜例が多くて、スキャナー取り込みも今ひとつきれいでないのです。
167名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 20:04:38 ID:SjBRCb5+
論文をタダで済まそうとする根性が浅ましい。
168名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:09:34 ID:jx+l89+D
>>167
> スキャナー取り込みも今ひとつきれいでない

別にタダで済ますためではないのでは。

ttp://www.gutenberg.org/music/available/debussyandravel/
pdfじゃないけど。10057から。
169名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:18:35 ID:Mx8Zsn19
>>158
「あなたは世界が認めた一流の作曲家だ。二流のラヴェルになることはない」

自分のような二流の作曲家になるな、という意味ではなく、ラヴェル以下の
ラヴェル、ラヴェルの亜流になることはない、という意味なのだそうだ。
本当はどっちだったのか?

この言葉でガーシュインは納得しただろうか?
憤慨しただろうか、不快に感じただろうか?
この申入れ以前、ラヴェルが訪米した時にガーシュインはラヴェルに会っていた。
既知の間柄になっていた。
その後、ガーシュインは訪欧した時に、ラヴェルに管弦楽法を学ぼうとしたとも
言われている。

私のような二流の作曲家になるな、というのは謙虚に聞こえるが、結局は
単なる「お断り」の外交辞令に過ぎない。
ラヴェルの真似することはない、は尊大、冷酷に聞こえるけど、率直で誠実な
アドバイスだと思える。

170名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:23:09 ID:oJILGd3O
なんだかんだと言いつつも結局「パリのアメリカ人」で
オーケストレーションを教えてあげた親切なラヴェル氏であった
171名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:48:37 ID:8ebCz/wK
>>169
というか、ガーシュインはロクにオーケストレーションすらできない人だったんだが

他人にオーケストレーションやってもらってるようでは2流どころか3流ですらない
172名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:09:24 ID:eaePS+Bi
>>171
おかしな事を言う香具師が一匹。
オーケストレーションだけで作曲家の一流、二流を決め付けるのは間違っているw
んなら、大天才ショパンはどうか? 
彼のオーケストレーションは後世、他人が加筆しないとダメだった。
天才ムソルグスキーのオケはR・コルサコフ作であることは知られているw
173黒猫:2007/01/13(土) 00:24:23 ID:ZrpJ0RAQ
技術論かあ。。。
手間の割には意味無いなあ。。。
174名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:45:04 ID:apgCIdEy
>>172
内容はともかく「香具師」とか「一匹」とか「w」とか打ってて恥ずかしくない?
175名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 01:14:51 ID:xVdNuKio
>>172
> オーケストレーションだけで作曲家の一流、二流を決め付けるのは間違っているw

そうではなくガーシュインはオーケストレーション自体ができなかった
作曲以前の問題
というよりガーシュインはジャズの人でクラシックの作曲家じゃないんだが

> んなら、大天才ショパンはどうか?

ショパンはオーケストレーションが下手だっただけ
ガーシュインみたいにオーケストレーション自体ができなくて他人に全部やってもらったのとは訳が違う

> 天才ムソルグスキーのオケはR・コルサコフ作であることは知られているw

これは誤り
ムソルグスキーはオーケストレーションを自分でやったが和声上の誤りが酷く、見かねたリムスキーが改訂を加えた
リムスキー版とか原典版があるのはご存知か?
176名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 08:07:16 ID:5EQpgtYO
荒れてるのは
>>169

>>158
をちゃんと読み取らずにオナニー文書いたことが発端。しねよ。
177名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 11:12:13 ID:5T9nQF74
>>1
>またーりと語りましょう。
178名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 20:45:28 ID:sl0AKh+V
お前ら、よもや「ガーシュウィンは最後までオーケストレーション出来ないままだった」

とか思ってじゃねーよな?
179黒猫:2007/01/14(日) 00:10:22 ID:8Cli6QXX
ガーシュインのスレ立てて論議してね。
オヤスミナサイ。
180名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:26:43 ID:xg7Epulp
>>178
「パリのアメリカ人」は自分でやったらしい

だが、あれを聴いて天才だと思うのかw
181名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:32:12 ID:jNL2/LjP
182名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 04:52:42 ID:UyGeqfFL
>>165
聴いてきた。あんだけバリバリ弾けたら楽しいだろうなぁ〜。
183名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 13:06:27 ID:JbLL0B/V
>>179 立ってるよ すぐ消えるかもしれないけど。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1168708565/l50
184名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 14:53:16 ID:coIKmNu+
>>180
何だこの馬鹿はw
誰もガーシュウィンを天才だなんていってないだろw
185名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:46:52 ID:xg7Epulp
>>184
だったらガーシュインネタ振るな
186名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 09:18:48 ID:pOk2DDy1
>>168

ありがとうございます。
187名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:22:55 ID:oOLv7lXB
>>180
ガーシュインを貶めることはラヴェルを貶めることになるんだよ!
188名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 01:08:39 ID:HhcyYxT4
>>187
ほぇ?
189名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 02:00:09 ID:ne7GTtRi
>>188
>>181を参照されたし
190名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 20:56:41 ID:M+o3FkIt
ラヴェルの提言は要するに「どうがんばったって(自他共に認める)一流の
ラヴェルにはなれないんだから、自分のスタイルで一流であれ」ちゅうことでしょう。
なんでややこしく考えるね。

ガーシュインの「ピアノ協奏曲」は名曲だと思う。アレは自分でやったんじゃないの。
191名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:36:16 ID:7RskTjf2
え?
192名無しの笛の踊り:2007/01/19(金) 22:55:08 ID:qszpsLYW
クープラン、古風、ハイドン、狂詩曲特に愛してます。
ラヴェルさんはやっぱおホモだったのね、
はじめてちゃんとラヴェルさん聴いた時なんとなくそんな感じしたわ。
ところで、狂詩曲でこれ以上はないという盤があれば教えて頂きたいです。
祭りで数人死者が出るくらいヤバイ感じの、ありませんか?
193名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:00:13 ID:a/CNf8dX
ないです、そんなの。
194名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:57:39 ID:fACZgegD
その死人のうちの一人に>>192が含まれてる盤なら聞いてもいい
195名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:40:25 ID:VWkmOjKe
>>192
ネカマキモイ
196名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 16:53:33 ID:L6olsBfg
ttp://ime.nu/www.youtube.com/watch?v=_pFsMqVr3B8

スカルボはこの人のが最高だな
197名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:20:06 ID:+h6RN3bd
たまにフェヴリエがいいって言う人がいるけど、
下手でいまいちよさがわからない
198名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 02:14:02 ID:5meaf8fN
ガーシュインの弟子志願はストラヴィンスキーにもやってるだろ。
その時ストラヴィンスキーは逆にガーシュインの作曲料を聞いて、
「私が弟子入りしたいくらいだ」と言ったとか。
ラヴェルとストラヴィンスキー、どっちの断り方が粋だったか言うまでもなかろう。
199名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 03:40:26 ID:nhp3de7s
黙れよ
200名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 09:43:34 ID:I9We9rQS
>>198
君の作曲料はいくらか? そんな下品な質問をしないのがラヴェルの
教養だろう。
ストラがおかしい。
201名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 13:07:50 ID:jzZhGIVY
いやsとラヴィくさくて委員ジャマイカ
202名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 12:39:25 ID:xfmMrW2k
没後70周年(^^)
203名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:34:53 ID:Dq6wW/zN
>>192
弟子の書によるとホモじゃないです。

売春婦っぽいのと仲良さそうにしていたの見たって書いてあった。
204名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 15:50:50 ID:P1f7Vpf5
臨終まで連れ添った家政婦にてついて・・・
205名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 18:17:02 ID:lXSe7F+P
突然だけどモーリス・ラヴェルって顔四角いよね
206M.ラヴェル:2007/01/23(火) 18:22:07 ID:BjRe/A45
顔は四角くても、味はまろやか!
207名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 19:45:01 ID:Fn6z0s00
もういっちょいく〜?
208名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 20:32:51 ID:EeWgX3c6
>>203
ベンジャミン・イヴリーの著作ではラヴェルが同性愛者という前提で書かれている。
その中では、ロザンタールの意見は根拠が薄い、と書いてあった。
確かに売春婦と仲良くしてても、実際に性行為を行っていたかどうかについては、
ロザンタール自身も曖昧な感じではあった。
友人らや音楽仲間からは結構ゲイだと思われてたようだね。
モーリス・ヒューイット、エミール・ヴィエルモーズ、ミトロプーロスなんかは
ラヴェルが同性愛者と断言しているらしい。
まあ興味のある話題だけれど、音楽が良ければどうでもいいし、
本人もそのへんについては何も語ってないわけだから、真相は永遠に闇なわけだが。
209チラシの裏の踊り:2007/01/24(水) 00:12:48 ID:b+3A1h6S
同性愛の傾向は感じるが、ラヴェル自身の言葉「私の恋人は音楽だ」を支持したい。

傾向と言っても「自己愛の延長線上にある」憧れ程度のような気がする。
(背が低いコンプレックスから、スタイル良い男性が好ましい、みたいな)

リカルド・ヴィニェスが相手とも、ゲスの勘ぐりされてるけど
音楽から、生身の人間と性交するラヴェルというのが私は想像できない。
210名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 11:40:22 ID:MASSMxRR
>>208
http://www.alphabeta-cj.co.jp/20/20c_9.html
なんだ、どうみてもトンデモ本じゃねーかw
211名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:32:19 ID:ArRpPw3/
>>203
俺ホモだけど売春婦の友達いるよ
212名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:39:58 ID:07sKrJ4z
ラヴェル「私の恋人は左手だ」
213名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 17:14:37 ID:Fe9KvlEQ
だから左手のための協奏曲を書いたんだな。
214名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 17:27:14 ID:U+h5R6Qk
左手でオナニーするってことは左利きだってことだぞ
215名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 17:40:42 ID:xcEkf+RC
        ____
       〃  三 `ヽ
      (::) -‐  ‐- _(::)
      (| [( ・]‐[・ )].|]  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |三三.|l    u    .lノ < ラヴェル先生も仲間だったんだね。ハット君
  _|(・X・)|ヽ  =-‐ /   \__________________________
  _ヽハ ノ_ L><_l~ ̄\
 l_ ̄ ̄_l   |      |
   |__|    |   | |
   ヽ_ノ| .   |    | |
    ヾ_|    . |.     |__|
      |.    |      |ソ
       |___|___|
       |  ̄ ̄|  ̄ ̄ |
       |     |     |
      |     |     |
      |     |     |
      |     |     |
      |____|____|
      (___(___)

216名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 19:44:43 ID:2ufRy97R
スペイン狂詩曲を一年ほど前に聞きまして、
ラヴェルに興味を持ちました。

ゲイの噂はやはり本人がもうこの世に
いないので何とも言えませんが…
でも曲などを聞いてるとなんとなく
歪んでいるような感じで、
ゲイだと噂されるのも何ともなく分かります。

別件ですが、スペイン狂詩曲をオハコに
していたり、上手いオケの楽団などがありましたら
ぜひ教えて下さい。
217名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:01:44 ID:layKKQMJ
>>210
読む前は俺もそう思った。
でも読んでみるとわかるけど、内容はちゃんとしてるよ。
裏付けもちゃんと取ってるし、
あまり表に出ないラヴェルの感情面と、そこから来る創作活動の動機を
丁寧に記述している。
まあ、多少偏ってるところもあるだろうけど、おすすめだよ。
218名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:52:50 ID:5IYd7k7N
>>217 >>210
イヴリーはラヴェルがホモだと断定しているのではない。
彼のメンタル面の性向について語っているので、むしろ学術的だ。

ただ彼の友人、弟子の証言、その他の諸々の資料で、彼のホモ説を立証する
ものは実はないんだよね。
漱石ホモ説とかと同じようなもので、あまり興味本位に考えない方がいい。
219名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 22:09:21 ID:XgfcYMqN
>>217 >>210>>218

90年代に一時この手の学説?が流行った。
「ベートーヴェンはホモだった」「シューベルトはホモだった」ってのもあった。

どれもいろんな資料を引用してみせるのだが、結論は「結婚しなかった奴はみんなホモだ!」てことらしい。

イヴリーも偉そうにあれこれ言っているが、「そういわれればそう読めるかもしれない」という以上のものじゃない。「立証」からはほど遠いよな。
220黒猫:2007/01/24(水) 23:58:50 ID:5Mz8YTlV
随分と昔のことだが。
立て続けにその筋の人に取り囲まれていた時期があり
トラウマが拭えきれない。怖かった〜!
その筋の人で「理性」も「知性」ない人には近づきたくない。
偏見を超越した正直な気持ちです。
きちっとお話ができる方なら「友人」なれますが・・・
221名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 12:57:45 ID:RTMuv1Rz
偉大な芸術家はゲイであることが多い
ルネサンスの巨匠たちは大抵ゲイだ(レオナルド、ミケランジェロ、ドナテッロなど)
松岡正剛の千夜千冊『ゲイ文化の主役たち』ポール・ラッセル
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya1137.html

音楽家もゲイ率が高いのは当然
クラシック好きは同性愛者が多いんですか?
http://music.2ch.net/classical/kako/1005/10053/1005366880.html
222名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 14:17:13 ID:zcOKf9sO
火曜日のなんでも鑑定団で青島ピロシが
「ピアノは女性的な面がないと弾けないのです(きっぱり」
言うてましたがな。
223名無しの笛の踊り:2007/01/25(木) 14:51:55 ID:x9T1+NI8
ま、この話はそのくらいにして、元に戻りましょう。
224名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 21:40:20 ID:FBkFp1ym
元の話ね。
ガーシュインの話題だっけ。
225名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 14:46:08 ID:3yJm1HQl
俺様用メモ

OVCL-00100

蛾 M. Round
鳥 F. Guenther
鐘 E. Halffter

フーガ M. Round
トッカータ M. Round

マイケル・ラウンド(フィルハーモニア管弦楽団の鍵盤楽器奏者)
フェリックス・ギュンター
エルネスト・アルフテル(スペインの作曲家)
226名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 19:00:09 ID:oKd6ORMA
チェリビダッケのラヴェルを初めて聴いた。
曲はスペイン狂詩曲。

チェリはたぶんラヴェルが好きでない。
ドビュッシーの方が合っていそう。
どちらにしても、自分流料理だろうけど。
227名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:44:19 ID:jnVzuTjh
>>226
チェリ/ロンドン交響楽団(1979)のスペ狂は個人的に愛聴盤。
228名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 23:50:25 ID:pXBgqKnn
ラヴェルのト長調協奏曲の3楽章がヴァイオリンソナタの3楽章にそっくり。
子供と魔法の中の(題名忘れ)一曲もヴァイオリンソナタの2楽章にそっくり。
229名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:19:30 ID:hLm6OOzF
>228
もしかしてジャズはみんなそっくり?
230名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 00:33:40 ID:P1460wjR
ラベック姉妹はどうでした?
231名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 20:11:18 ID:GsvqQagG
>>190
>どうがんばったって(自他共に認める)

ややこしく考えないなら、この部分もいらない。
一般論として「自分の持ち味を殺してまで人のマネをしても意味がない」
ってことを言ったと解釈すれば充分。
ラヴェルがイヤミな人物として有名だというなら話は別だが。
232名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 11:30:52 ID:kMZl2xHc
>>228
ラヴェルの作風は個性的だから、どの曲もラヴェル風にはなっているが、
でも、この3曲は似ていない。

月は鏡餅にそっくり、金魚は娘の晴れ着にそっくり、ソーメンは糸くずに
そっくり、みたいなイメージ喚起力がある人は別だけど。
233名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:11:46 ID:t2sXUNVD
似てるかどうかは主観だから。
234名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 07:27:26 ID:7IM6t9d5
そうかなぁ、似てると思うんだけど。協奏曲3楽章とそなた3楽章は柄の違う晴れ着と
いう差ぐらいだなぁ。ソナタの2楽章のけだるい感じにそっくりな一曲はすぐわかるよ。
235名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 20:01:40 ID:undYszF7
>>197
フェヴリエは70過ぎの録音だから指の衰えは仕方ない
しかし何とも言えない味わいがある
ペルルミュテルのNIMBUS盤と双璧の存在
236名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 01:14:02 ID:Ad5OQ1bO
ttp://www.youtube.com/watch?v=5xvwPMuCZEU
なんという美しい曲
237名無しの笛の踊り:2007/02/15(木) 23:13:20 ID:UzDxBLK/
ミュージアム・コンサート(東京都美術館) 「19世紀 芸術家たちの楽園」
14:00開演(各1時間)(13:15開場) 自由席:各日\1,000

Vol.4 「芸術家の生活」3月22日(木)
出演: ヴァイオリン:海和伸子、田口美里
ヴィオラ:小林明子
チェロ:松岡陽平
曲目: ラヴェル:弦楽四重奏曲 ヘ長調/他

平日の昼ですか・・・orz

238名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 00:43:28 ID:qXUz8ys/
1年くらい前ウィーンフィルがサントリーホールで
狂詩曲やったのを芸術劇場でやってましたよね。
あれすごいよかった記憶がある
239名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 01:02:05 ID:EKHlyovt
>238
ラプソディ?
240名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 08:17:21 ID:Oikoegqq
Rhapsodie espagnole
241名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 10:03:00 ID:vqDLrvlR
ラヴェルで狂詩曲っつったらスペ狂のことだろ
242名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 10:34:15 ID:cfLXl54b
CDによってマメールロワの第1曲第2曲以下略の番号が違うのはどうしてなんだぜ?
243名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 13:36:39 ID:vqDLrvlR
>>242
例えば?
244名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 13:37:35 ID:vqDLrvlR
バレエ全曲版と組曲版とか?
245名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 14:11:44 ID:xd9ssiaa
超一流
フランク、フォーレ

一流
ドビュッシー、オネゲル、サティ

二流
ラヴェル、ミヨー、ルーセル

三流
サン=サーンス
246名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 16:36:34 ID:L+IS5Byj
作曲技術
超一流  ラヴェル、 サンサーンス フォーレ
一 流  ミヨー、ドビュッシー、ルーセル

二 流 フランク、サティー、ベルリオーズ、プーランク オネゲル
三 流 シャブリエ、

247名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 16:52:38 ID:L+IS5Byj
管弦楽法

超一流 ラヴェル、ベルリオーズ、デュカス
一 流 サン=サーンス、ラロ、ドビュッシー、シャブリエ、ダンディー、
    グノー、ビゼー、マスネー、ルーセル、オネゲル、ミヨー

二 流 フランク、ショーソン
三 流 フォーレ
248名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 17:08:54 ID:SBKk4MzN
精神性
249名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 18:01:53 ID:KWL4Z3N+
実はドビュッシーが積極的にピアノ曲を作曲し始めたのはラヴェルの「水の戯れ」に
触発されたからなんだよな。
250名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 19:24:49 ID:cfLXl54b
>>243
http://www.amazon.co.jp/Ravel-Infante-D?funte-Couperin-Sentimentales/dp/B0000041P4

1. Ma Mere l'Oye: Prelude
2. Ma Mere l'Oye: I. Tableau, Danse du Rouet et Scen
3. Ma Mere l'Oye: II. Tableau, Pavane de la Belle au bois dormant
4. Ma Mere l'Oye: III. Tableau, Les entretiens de la Belle et de la Bete
5. Ma Mere l'Oye: IV. Tableau, Petit Poucet
6. Ma Mere l'Oye: V. Tableau, Laideronnette, Imperatrice des Pagodes Apotheose...

http://www.hmv.co.jp/product/detail/599121

5 マ・メール・ロア 眠れぬ森の美女のパヴァーヌ
6 マ・メール・ロア おやゆび小僧
7 マ・メール・ロア パゴダの女王レドロネット
8 マ・メール・ロア 美女と野獣の会話
9 マ・メール・ロア 妖精の園

順番が違うんですけど何故なんでしょ?
251名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 20:17:23 ID:vqDLrvlR
音楽三昧かよw
252名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:25:02 ID:L5wjcIy3
バーンスタインが協奏曲(ト長調)弾いてるDVDを見たけど、
予想に反してピアノが上手くて驚いた
汗びっしょりで弾き振りしててよかったよ
253名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:17:22 ID:IXmceJO2
>>252 ピアノ協奏曲のバーンスタイン

テクニックは凄くある、普段からよく弾いている感じがした。
だけどちょっと品が良くない。ラヴェルは、もう少し抑制された弾き方を
した方がいい。
好みの問題かもしれないが。
254名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:26:40 ID:HvYcUlMo
ラヴェルのコンチェルトは(2曲とも)下世話な下町料理の味
向こうだったらモロッコとかアルジェリア、日本だったら新世界じゃんじゃん横丁
品など気にせず思いきりコテコテに、脂身ニンニク、とんがらしたっぷりの甘辛い味付けが好ましい

バーンスタインほど相応しい音楽家は居ない
255名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 23:39:53 ID:bGotpGpJ
そんなバカなw
256名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 00:15:30 ID:n+eCR/eN
ツィマーマンとブーレーズのディスクは未聴なんだけど、どんな感じ?
やっぱり精密の極致なんだろうか。
257名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 00:35:35 ID:tRecaoSt
ツィンマーマンだめ。音がべたべたしててラヴェル向きじゃない。
258名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 00:50:25 ID:jfi14VRx
あれDGの4D録音のせいでぼやっとした音になってる
259256:2007/02/17(土) 01:01:32 ID:n+eCR/eN
そっか、あんまり評判よくないのかな。
アルゲルッチ&アバド盤(2度目の録音のほう)にちょっと飽きたから
買ってみようかなと思ってたんだけどね。
260256:2007/02/17(土) 01:05:05 ID:n+eCR/eN
ああアルゲルッチじゃなくてアルゲリッチねw
261名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:09:47 ID:uD42GfKL
これからラヴェルに染まってみようと思うのですが、
管弦楽とピアノ(独奏+協奏)、それぞれの全集・作品集のお薦めを、
先達のみなさまから窺わせてください

自分で調べた限りでは、オケではクリュイタンス・ブーレーズ・マルティノン、
ピアノではペルルミュテール・ルヴィエ・コラールが気になっていますが、どうでしょうか
もちろん、他の演奏家のご推薦でも構いません

なにぶんラヴェルはほとんど聴いたことがないので、
「初めてならまずはこれ!」というものをお願いします
262名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:29:05 ID:vGTb5CBo
>>261
ブーレーズの4枚組が良いと思う。素晴らしい響きで細部がよく分かる。
ただあれに入ってる左手のためのピアノ協奏曲はピアニストがちょっとイマイチかも。
ピアノ協奏曲はフランソワ/クリュイタンスあたりが個人的には好きだな。
マルティノンならパリ管よりもCSOとの方がおすすめ。
クリュイタンスは個人的にはまだ良さが分かってないけど、評判は良いみたいだね。
あとフランス人ながらフランスものの評判が悪いデュトワも、ラベルに関してはかなり良いと思う。
繊細で流れるような美しい演奏。
インバルも安くて良いかもしれない。個人的にはあまり好きではないけど、
これを気に入ってる人も結構いるみたいだ。

まあ、ありがちな回答ですまんけど。
ピアノに関してはロジェとフランソワしか持ってないから何ともいえない。
263名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:30:36 ID:tp68M10W
デュシャーブルあたりにカリッと弾いて欲しい。
264名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:59:44 ID:tRecaoSt
>261
大体その辺聴いていれば間違いはないと思います。
オーケストラだったらロザンタールとプラッソンあたりもよろしいかと。
ピアノはフランソワも聴いておくといいと思います。
265名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 10:20:55 ID:Dbh6qXgs
>>261
ピアノはアンヌ・ケフェレックがいいよ。

キラキラした音がスピーカーから流れ出てくるような感じ。
266名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 14:19:42 ID:tRecaoSt
>265
ケフェレック感じいいよね。テクないけど。
クープランのトンボー(でいいのかw)は秀逸。
267名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 15:14:51 ID:ZPEv5To7
>>261
> 管弦楽とピアノ(独奏+協奏)、それぞれの全集・作品集のお薦めを、
> 自分で調べた限りでは、オケではクリュイタンス・ブーレーズ・マルティノン、
> ピアノではペルルミュテール・ルヴィエ・コラールが気になっていますが、どうでしょうか

ブーレーズ旧盤がベストだけど、初めて聴くと何が良いのかサッパリ判らないと思う
ペルルミュテールは音質悪いし、ルヴィエは私はどこが良いのか判らない

ということで、価格が安くて音質も良いものとして、インバルとコラールを薦める
いずれも演奏はソツがないし、人によってはベストに挙げる場合もある

管弦楽作品全集 インバル指揮フランス国立管弦楽団 - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/336899

Comp.solo Piano Works: Collard - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1812737

協奏曲セットは意外と良さそうな演奏者のがない

ピアノ作品集 - ピアノ曲&協奏曲集 デュシャーブル(P) - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1507769
ショパンの練習曲その他との4枚組セットだが、価格が安いので薦めておく
ただし限定盤らしいので入手できないかも知れない

ペルルミュテールの旧全集はピアノ協奏曲が両方とも入っている
いずれは聴くべき演奏なのでデュシャーブルが入手不能の場合の保険として購入しておくといいかも
ラヴェル - ピアノ協奏曲集 ペルルミュテール、ホーレンシュタイン - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/70830
協奏曲はソロ作品ほど音質は悪くないし、適度に崩れた感じの演奏が曲想に合ってる気がする
268名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 16:27:48 ID:tRecaoSt
>267
インバル結構いいんですよね。マーラーもラヴェルも結構レギュラー盤買っちゃいましたよ(泣)
今は安くていいよねえ。

コラールはいまいちだなあ。まだクロスリーのほうがよくないですか?
269名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 17:09:13 ID:ZPEv5To7
>>268
クロスリーは安い鰤箱は音質が酷いので
と思って今聴き直してみたら問題ない音質だった
ということでクロスリーも候補に挙げておきます

Debussy / Ravel - ドビュッシー:ピアノ曲全集 F.-トンプソン、ラヴェル:ピアノ曲集:クロスリー(7CD) - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/984898
非常に丁寧(過ぎるほど)な演奏
併録のトンプソンのドビュッシーもこれまた丁寧な演奏です
270名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 03:56:36 ID:egeITu75
ラヴェル弾きならパスカル・ロジェ。素晴らしい。
271名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 04:27:28 ID:vI1CvZ9Y
>>250
もともとはピアノ連弾曲として
1 眠れる森の美女のパヴァーヌ
2 親指小僧
3 パゴダの女王レドロネット
4 美女と野獣の対話
5 妖精の園

として作曲された。そしてその後、そのままの順番でオーケストラ版に編曲。
けれど、のちに舞台用として

1 前奏曲 ー 紡ぎ車の歌
2 眠りの森の美女のパヴァーヌ
3 美女と野獣の対話
4 親指小僧
5 妖精の園

に編曲されたという経緯がある。Taleau(〜場)とあるのがその理由。
272名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 09:52:09 ID:z10L4CBC
>>271
じゃあ売り譜もピアノ連弾用のは原曲なの?
273名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 10:59:35 ID:FzPSMPRF
>>271
「前奏曲と紡ぎ車の歌」
このペローの童話を元にしたお伽話の雰囲気を、とても良く出してい
ますね。深い暗い森と、そこにある怪しげな一軒屋に近づくと、中から
紡ぎ車の音が聞こえくる・・・・・。 
遠景から近景へと描写が変わる雰囲気が見事。
桶の魔術師の冴えを感じます。
274名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 11:14:10 ID:9n0qmqHW
>>273
そうそう。あの前奏曲がないと始まった感じがしない。
275名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 14:30:58 ID:eXcSWnlt
>>273
その後出てくる音楽要素が要領よく顔を見せていくオープニング
タマラナイね
276名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 16:30:09 ID:5KNKg5+9
>>271
250です。ありがとうございます。
オーケストラ版にさらに2種類あるんですね。
Taleauの意味もありがとうございます。
277名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:11:09 ID:scxlp09z
マ・メール・ロアのオケ版を聴くと、妖精の園でなぜかいつも泣いてしまう。
278名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 19:58:36 ID:FBUyxLLF
クープランや鏡はピアノ版のほうが好きだけど、マ・メール・ロワは桶版(バレエ全曲版)の方が好きだ
279名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 11:44:02 ID:4Y9xVHLG
>>278
同意
280名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 21:41:12 ID:Ym/ISwhV
>>277
俺はオケ版「妖精の園」を自分の結婚式のBGMで使ったよ。
281名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 21:56:52 ID:y0AkDF4C
>>280

おまいら自己を美化し杉
でもウラヤマシス
282名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 23:27:02 ID:5QEOWvu5
マ・メール・ロワ管弦楽版は誰の演奏が良い?
283名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:06:27 ID:PoluG1mk
>>282
ブーレーズ/ベルリンPO
284名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:09:13 ID:57gK6EzY
>>282
全曲版なら、デュトワ/モントリオールがしっとりしてて好きだな
組曲版なら、ジュリーニ/コンセルトヘボウがゆったりとして好き。
285名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 00:28:50 ID:aLr3Nljh
>>277
「妖精の園」 私も大好きです。
ラヴェルのオーケストレーションのマジックの素晴らしさ。
聴いていて、いつも本当に感情が高揚してきます。

お伽話の結び。「妖精たちが祝福するなかで、王子様も王女様、そして国中の
人たちが末永く幸せに暮らしたということです。めでたし、めでたし・・・」

音楽で表現すると、まさに、この大団円の喜びに満ちた音の饗宴になるのでしょう。
286名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 01:05:22 ID:SK3Hpwud BE:116730825-2BP(7)
>>282
クリュイタンス/PCOかロザンタール/オペラ座かなぁ・・・(ちと古いけど)
これを越えるのはそうそう出てこないかも
287名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 01:10:08 ID:qfJ/3uxZ
ずっと弦を惜しんで使ったオーケストレーションが続いた後に
満を持して「妖精の園」が来るのもグッと来ますよね。
288名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 01:11:30 ID:qfJ/3uxZ
>>280
式に参列していたらきっとそこで泣くと思う。
289名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 10:13:15 ID:LKJxXPKX
>>280
40過ぎまで童貞だったのか・゚・(つД`)・゚・
290名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 11:58:37 ID:PWEzhVhZ
>>282
> マ・メール・ロワ管弦楽版は誰の演奏が良い?

モントゥー/LSO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/295548
音質も1960年代とは信じがたいほど良い

SACDもある
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1786717
291黒猫:2007/02/21(水) 15:01:26 ID:9143jaC1
アルゲリッチの左手をはじめて聴いた。が。。。。
協奏曲ならぬ協調曲なのね。
フランソワに洗脳されているせいか、この曲はやはり
強調曲であって欲しいなあ。
寒い駄洒落でスマン。
292名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 15:02:22 ID:kMfDQ2zo
うん、マジ寒い。これからは遠慮してね。
293名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 18:48:41 ID:1JrKAX1W
>>291中二病?
294名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 21:08:55 ID:n5SWE0Vi
>>283-284
>>286>>290
みんなどうもありがとう。
どれを買おうか迷った挙句、挙げられた中で一番安いモントゥー盤を注文しました。
295名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 21:25:24 ID:rtZ+Y1vz
ラヴェル本人って、らヴァルスを最高傑作と思っていたの?
296名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 19:43:37 ID:GfBg/9Tv
フランソワ/クリュイタンス/ピアノ協奏曲
ART盤は音いいの?
国内盤1300はどう?
297名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 20:55:18 ID:5F1RuIPQ
>>295
どっからそんな話が出てきた?
298名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 11:37:54 ID:52GvloKs
>>295>>297
「ラ・ヴァルス」
ラヴェルは心の内を表に晒すことが嫌いな人だったらしく、自分の作品については、冗談
か本気か判らないような言い方を、よくしている。
でも、これは本気でなかったか・・・・
それは曲自体が証明している。僅か演奏時間14分程度の曲の中に、よく多くの内容を
詰め込んで巧くまとめたものだ。
素晴らしい曲だと思う。 最高傑作との言葉は嘘でない。
299名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 11:49:22 ID:osgSFsYF
ラ・ヴァルスはディアギレフの委嘱で作曲したのにいざ完成したらディアギレフが
踊るのを拒否して、通常の演奏会で初演されたんだよな。
そんな経緯もあってラヴェルにとってはいっそう愛着があったのかも。
300名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 17:17:25 ID:Tim+6dbI
ラ・ヴァルスを聴きながら死ぬのが理想だな、俺
間違いなく昇天できそうじゃん
301名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 18:41:01 ID:OWXmvO18
「ヴァルス!」「うあああぁぁぁ、目が…目があああぁぁぁぁっ!」

すいません、逝ってきます。
302名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 19:03:52 ID:j5JdlXqN
303名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 08:45:58 ID:dy8jqR1L
お薦め演奏者スレで回答が得られなかったので、こちらで質問します

ラヴェルのピアノ協奏曲、打楽器も管楽器も元気で、またピアノもパーカッシヴに鳴っている、
ヴィヴィッドな演奏を聴ける盤を教えてください
よろしくお願いします
304名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 11:04:26 ID:x1b/oMa3
>>303
いままで聴いたなかでは
バーンスタインの弾き振りが一番ヴィヴィッドだった
305名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 11:06:17 ID:dy8jqR1L
>>304
それを観てお薦めをききたくなったんですw
306名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 11:12:28 ID:x1b/oMa3
>>305
あのビデオよりずっとヴィヴィッドな演奏があるんだよ
ピアノの冴えも凄い
50〜60年代のCBS盤 いまは廃盤なんかな?
307名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 11:20:07 ID:dy8jqR1L
>>306
私が観たのはYouTubeだったんですけど、
そのCBS盤はCDですか?ひとまず犬・塔・尼で探してみます!
308名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 19:46:47 ID:UzE60GKj
YouTubeで見て良いと思ったならまずその正規盤を買って欲しい
309名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 22:38:48 ID:9eg++kii
間違いなく叩かれそうだが、デュシャーブルを推します。
パーカッシヴの定義によりけりだとは思います・・・
310名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 22:55:13 ID:yEd+WZ1D
ルゲあたりを勧めてみる。
311名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 18:14:27 ID:avVk8V28
室内楽の話題なかなかでないね。
弦楽四重奏ピアノ三重奏ヴァイオリンソナタなどは何がいいんだろう。
古いフランス版でEMIのがいいと思ったよ。
[Ravel Musique de Chambre]
なんか枯れた演奏なんだよ。
312名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 23:45:26 ID:7sXNjTal
>>311
弾いているのは誰?
313名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 09:39:11 ID:W+Px/xAt
とにかく無名(俺の知識では)ぞろいだった。
後日調べてみる(ちょと留守してるんで)
314名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 12:27:33 ID:NS1/N1qg
>>311
これでしょ?自分も最近買った
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1977437
そんなに古くもないし無名でもないよ
Tzigane―フェラス(1962)
バイオリンソナタ・ピアノ三重奏―Gerard Jarry他(1973,1971)
マ・メール・ロワーハイドシェック親娘?(1975)
弦楽四重奏―パレナンSQ(1970)
などなど
315名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 00:47:34 ID:q4uSjLRq
>>313-314 d。
いいね、それ。パレナンのQは持ってるけど、買っちゃおうかな・・・
316名無しの笛の踊り:2007/02/28(水) 08:06:17 ID:ZaMbTZGd
>>303と似ているのですが、リズム感に富み、
元気で軽やか、鮮やかなピアノ協奏曲を探しています
お薦めを教えてください、よろしくお願いします(ー人ー)
317名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 21:51:30 ID:FjlR+4bT
しつこくデュシャーブルを推します。

>>311
トリオはカプソン兄弟のに惚れた。
318名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 01:44:43 ID:Mp4xQQ2X
>>311
ラヴェルの弦楽四重奏は大好きで、
アルバン・ベルク、パレナン、ジュリアード新旧、エマーソン、イザイ、
メロス、カルミナと聴いてきて、今のところエマーソンSQがいちばん好い。

エマーソンSQって、重厚さや色彩感はあまりない、一方で陰影があり
リズミカルで繊細な演奏をするので、ラヴェルにあってる気がする。
あと、「Assez vif - Très rythmé」のイメージにいちばん近いのが
エマーソンSQだった。

次点はパレナンSQかな。
319名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 02:06:31 ID:FeIyOCHt
>311
弦楽四重奏はケラーQ、オルフェウスQ、ヴィアノヴァQあたりがよろしいですね。
最近イタリアQのを再評価してる。昔はぴんと来なかったけど。
320名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 11:54:19 ID:OCdo1l8K
アルバン・ベルクの弦四は現代曲みたいに聞こえて好かん
321名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 12:12:11 ID:8DtkU752
カペーQの壮絶ポルタメントに感動している俺。
この退廃サウンドは病み付きですよ。しかも透明。
322名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 23:20:33 ID:e9lVFDdx
カペーQって、プルーストが自分ちで弾かせたってぇ、あのカペーSQ?
CDあるの?
323名無しの笛の踊り:2007/03/05(月) 23:40:47 ID:cvKMzCMZ
>>322
http://www.hmv.co.jp/product/detail/576206
ラヴェル(とドビュッシー)だけでいいなら
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1472449
324名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 21:00:13 ID:kjMaHGIw
>>322
あなたが間違って買うといけないので補足しておくと、東芝EMIの復刻は酷いので有名
絶対に買わないように

高くてもOpus蔵を買った方が良い
325名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 21:02:41 ID:Fj6e9LHK
今日はラヴェルの誕生日ですね♪
326名無しの笛の踊り:2007/03/07(水) 21:30:25 ID:pTPjVgHh
生誕132年か!
327名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 02:57:33 ID:6K1eME6D
そして今年は没後70年?
328名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 23:46:20 ID:YWerdaxo
「クープランの墓」の前奏曲ステキすぎ
329名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 01:00:39 ID:1Cxl7UEP
フォルラーヌが好き。
330名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 07:58:16 ID:ioM7Erfo
トンボーは一曲ずつ献呈してる人が冒頭に書いてある
作曲した時点でそれぞれがみんな故人

戦争の爪あとですね
331名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 11:50:17 ID:ptAfErzb
軍人が多いよね。
ラヴェルってなんか岡本太郎みたいだな。輜重兵で従軍。
332名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 20:56:37 ID:ojv89j1C
>>328
私、ラヴェルにはまったのがプレリュードでした、短いけど素晴らしい曲だと思ったもん。
でも今はトッカータの方が好き、次前奏曲、リゴードン、あとの3曲はあんまり好きじゃない。
333名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 21:26:45 ID:ptAfErzb
おれはフーガが好きだ!
334名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 23:24:50 ID:EZ9cs+sj
僕はフォルラーヌとメヌエットが好き!
335名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 05:40:14 ID:wPTk/vEf
>333
漏れも。あんなに悲痛な曲ってなかなかないと思う。
336名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 23:05:19 ID:GGpf1bgt
ラヴェルは本当に悲痛な曲はすごいよね。「絞首台」はまた重くて。
337名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 23:51:37 ID:hfp1Xx/J
「悲しい鳥」だな
338名無しの笛の踊り:2007/03/13(火) 23:59:09 ID:4iCON1Tk
ラヴェルのピアノ曲って、CD約2枚に収められちゃうほど少ないと思うけど、
その1作品1作品が傑作だと思う。
どれも適当に作ったて感じがないのがいい。
クープランの墓なんて初めて聴いたときの、なんとも言えないあの感覚は忘れられない。
339名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 00:30:50 ID:8KjbnEDQ
チョン/フランス国立の来日公演の「マ・メール・ロワ」の会の先行予約が外れました・・・


来日オケが「豆」の全曲版やるのってもしかして史上初?
340名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 05:05:14 ID:OrKID01F
ラヴェルのピアノ全集・作品集を探しているのですが(すべてまったくの未聴です)、
このロルティ↓はどうでしょう?この人のショパンなど、ピアノ好きの方からは絶賛されているようですが…
http://www.amazon.co.jp/Louis-Lortie-Plays-Ravels-Complete/dp/B0000VM3Y0/
341名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 05:19:15 ID:NoRde2fd
ろるてぃはおすすめできます。
342名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 06:25:49 ID:fmWacZt6
アタイも前奏曲とトッカータ大好きよ!!
343名無しの笛の踊り:2007/03/14(水) 12:39:51 ID:SsG5BCYR
>>339
少なくともブーレーズとロンドンが1996年頃やったような
チェリ=読響は1976年頃??
344名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 00:15:18 ID:RrFfz0ns
諸井誠が、オンディーヌとベートーヴェンの作品110の第1楽章の関係について
書いた本ってどれだっけ。
どうしてももう一回読みたいんだが、どこに書いてあったのか分からなくなってしまった。
345340:2007/03/15(木) 01:06:51 ID:1Dw3RXlN
>>341
レスありがとうございます

ロルティと、あとケフェレック、ミュラロ、タロー、コラール、ルヴィエ、ティボーデ、クロスリー、
A.ヒューイット、バヴゼBavouzet、ファーガス・トンプソン…多くてすみません

ラヴェル鑑賞の先達の方々、インプレをお聞かせください、よろしくお願いします
346名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 11:02:59 ID:C6DUB3ze
>>344
それ面白そう。俺も読みたい。もし思い出したらここに書いてね。
347名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 12:39:13 ID:wIOvYvNT
>>345
メカニックはロルティとコラールが最上位
音色で選ぶならクフェルク
他は聴いてない人もいるが(バヴゼ)、平凡

ロルティとコラールは優等生的で聴いててあまり面白くない
クフェルクの「水の戯れ」と「夜のガスパール」を聴くと他の演奏は聴けなくなると思う

コラールとクフェルクは価格も安いし音質も良いのでこの2つをファーストチョイスで薦めておきます
348名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 12:49:39 ID:YV1jrb6H
>>345

バヴーゼとタローが最強。
あとはジョイス・ハットー名義のパクリ音源で大絶賛を浴びたミュラロか。
この三つでラ・ヴァルスを弾いてるのはミュラロだけ。

音が多少古いが安い組物ならドワイヤン(仏アコール)が意外にテクもよくて歯応えがある。
349名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 19:51:16 ID:wIOvYvNT
>>348
「ラ・ヴァルス」ならロルティの全集にも入ってるから聴き比べてみ
350名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:02:54 ID:pcB8RiiF
>>345
そこまで名前をあげといてなんでフランソワが入っていないw
でもラヴェルがフランス人なせいか(実質的にはフランス人の血は入ってないけど)
ピアニストはやはりフランス人のがいいな
351名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 12:13:06 ID:7zxQmYdi
ラヴェル先生は、3度和音が嫌いでよく回避していたらしいが、
ポップスもムード音楽も3度和音全盛期で、どこに行っても
3度和音のハモリが流れてる現代に来たら、なんと言うだろうか・・・
352名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 16:45:13 ID:A1d3WrbZ
ラヴェル「おおここが21世紀かあ」
353ヒギンズ教授(*‘∀‘)♪:2007/03/21(水) 17:11:26 ID:Se/lMr/G
>>348
相場先生乙
354名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 17:49:31 ID:Lzu/KV5Q
>>351
現在に生きていたら、懐の広さでPOPSからもよさを見出しそうだね
355名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:45:07 ID:yootJm6B
私は、ラヴェルよりあとに生まれて本当によかったと思ってるよ!
356名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 06:52:05 ID:ZBgMk+rK
>>351
「3度」が嫌いだったの?それとも「3和音」が嫌いだったの?
それとも「3度の堆積で構成されている和音」はみんな嫌いだったの?
357名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 15:59:30 ID:Jfx9oJoh
3度を避けることなんて不可能だろ
中世音楽になっちゃうよ
358名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 11:10:57 ID:YiobB2ZI
こちらのサイトを読んでウーセという人の演奏が聴きたくなったんですが
ttp://museum.fc2web.com/ravel/composition/miroirs.html
通販サイトで探してもコレしかヒットしません。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=929179&GOODS_SORT_CD=102
上のサイトで紹介されているCDとは違うんでしょうか?
359名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 12:18:57 ID:fr0BgKnh
>>358
同じ…と言いたいところだけど、録音年代が違う

EMI盤は1988年10月でデジタル録音
Berlin Classics盤は、1972年発売(そのサイトでは録音年が1972年となっているが、不正確)のアナログ録音
現在はドビュッシーとの2枚組で出ている
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1819614

「5分40秒台の速いテンポ」とあるが速さとしては普通(例えばロルティはほぼ同じ5分48秒、ペルルミュテールは5分14秒)で、最速と思われるカザドシュは4分33秒!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1073157
カザドシュは《亡き王女…》も速めのテンポで即物的に弾いていて、かのグレン・グールドを思わせる演奏
また、「異常な高速運指を利し,現代音楽的効果を狙う大胆な休符を置いた冒頭の『蛾』など,その効果を最大限にすべく,あまりに運指のテンポを上げたせいで」云々もカザドシュにこそ相応しい表現(演奏時間も1分近く短い)
聴いていて面白いのはウーセよりカザドシュなので、両方買うことをお薦めする

ウーセをさんざん腐したが、良くないのはラヴェルくらいで、「フランス・ピアノ名曲集」は名盤
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005GJ4Z/
破綻のないメカニックと透明感あるソノリティで弾ききった快演
廃盤だがブック・オフなどには置いてある可能性が高いので、見かけたら是非入手して欲しい
360358:2007/03/24(土) 10:41:06 ID:t/zXTqRW
>>359
詳細かつ懇切丁寧な解説をいただき感激しております。
お勧めのカザドシュ盤も聴いてみます。
どうもありがとうございました。
361名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 15:16:40 ID:xy9YNZc2
http://www.hmv.co.jp/product/detail/913758
ギーゼキングのピアノ作品集ってどう?聴いたことある人、インプレお願いしますです
362名無しの笛の踊り:2007/03/24(土) 22:38:22 ID:Usf0MhGq
パレーのラヴェルは話題にならないね。
363名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 20:56:09 ID:z0YDQjO9
>>361
結構お奨めだよ。
ギーゼキングにとってラヴェルはついこの間まで生きていた作曲家であって
どの曲も共感を持って演奏しているのが良く分かる。
技術的にもペルルミュテールより冴えている。
モノだけど録音も悪くない。
ファーストチョイスならロジェあたりを奨めるけどラヴェルのピアノ曲が好き
なら持っていて損はないよ。
364名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 03:06:33 ID:VqQC7Xi5
ラヴェルスレ的に、パスカル・ロジェのデッカ2枚組はどういう評価で定まってるの?
365名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 00:45:01 ID:VLOMU8Er
ようやくヒューイットを買ったよ〜
366名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 14:19:08 ID:o+1/ZKdG
朝日新聞のCMに使われてるのってマメールロワ?
367名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 19:58:56 ID:CfiU31x7
「鏡」のオケ版でDLできるところはありますか?
特に「道化師の朝の歌」で。
昨日から探してるんですが見つからない…
368名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 20:02:22 ID:hTMjab7C
>>366
うん。
369名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:02:54 ID:3rk9m0vr
エルバシャの演奏会会場でラヴェルのCD大量に見かけたぞ。
品切れかと思ってたら、あるところにはあるんだな。
370名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:33:49 ID:SjqXn5zt
Forlaneはだいぶ前に復活してるぞ
371名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:07:51 ID:Rcb7mXCG
>>368
ありがとう。

チラっと聴いただけだったし、フレーズの途中だったので、
知ってるはずの曲なんだけど何なのか思い出すまでしばらく時間かかりましたw
372名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 00:10:53 ID:3lBGlZc3
マ・メール・ロアのオケ版のオススメ盤を教えてくださいませ。
373名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 00:53:43 ID:b5Rb9yyD
マ・メール・ロワの連弾版を含むピアノ作品集のお薦めってなに?
374名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 01:03:32 ID:MxSunR49
>>372
嘘だと思うだろうけどEMIのラトル。意外な良さにびっくり。
375名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 22:30:02 ID:cXmb0pQ1
>>372
チェリビダッケ/ロンドン響の海賊盤。
モントゥーも好きだけど。

>>373
フランソワ?まあ好き嫌いあるけど。
あとカザドゥシュもいいかも。
376名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 16:51:19 ID:nb8bZHI6
>>364が全く無視されている件について
377名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 21:38:20 ID:6D7khPNK
>364
ごめんごめん。他に聴くべきピアノはいくらもあるでしょうってとこかな。
378名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 22:32:00 ID:+zAZp2tj
他に聴くべきディスクなんてほとんどないのでは?

ロジェをベストに推す人がいても不思議はない
379名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 23:40:07 ID:6D7khPNK
>>378
> 他に聴くべきディスクなんてほとんどないのでは?
ほとんどってあーた。ペルルミュテル新旧とかフランソワとかカサドシュとか
ルフェビュールとかヒューイットとかクロスリーとかアースとかとりあえず
その辺のほうがロジェよかずーっといいと思うけどなあ

> ロジェをベストに推す人がいても不思議はない
そういう人がいても不思議ではないよ
380名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 11:20:05 ID:msTdbPBZ
クロスリー好きな自分。
381名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 15:55:22 ID:VITtswTl
ロジェは手軽に買える全集という意味での価値はある。
マ・メール・ロワも入っているし、フランソワほどアクも強くないし。
382名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 15:58:40 ID:IDIMbiha
ロジェ良いと思うな。
「中庸」の一言で片付けられるのカナシス
383名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 16:03:10 ID:IDIMbiha
オケ物はデュトワ/OSM
ピアノ曲はロジェ。
自分が「ラヴェル」を聴きたい時はいつもこれを聴いている。
384名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 16:14:51 ID:D/vYFiYh
ブーレーズの管弦楽曲集は刺々しいので苦手である。
385名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:46:11 ID:eVQjuvWY
>>384
新盤(DG)も旧盤(SONY)もそんなにトゲトゲしいと思わんが。。。
むしろ,インバルがトゲトゲシイとおもう。
両方好きだが。
386名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 19:58:31 ID:FgS3nWob
射手座の日
387名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 23:32:00 ID:TUaz7ufs
フセイン・セルメットのピアノ曲集が欲しい。
アマゾン、犬、塔で注文したけど、全部のショップから入手不可のメールがorz
388黒猫:2007/04/07(土) 07:10:51 ID:gzaU9+Hs
久し振りです。
面白いものを見つけたよ。

http://www.youtube.com/watch?v=CPrc0LaiCxk
http://www.youtube.com/watch?v=0g7D3KQB3_E

左手ってこんな風に弾いているのね。
389黒猫:2007/04/07(土) 07:34:40 ID:gzaU9+Hs
ついでに・・・
フランソワ版見つけたよ!!
涙涙・・・・

http://www.youtube.com/watch?v=T3Ol_sliu6s
390名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 10:35:56 ID:Wm5vXUCA
右手で左手を指揮して欲しいw
391名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 16:52:55 ID:LFsv/B/N
フランソワのピアノ曲集買って気に入ったんで、
次にドワイエンかペルルミュテール買おうかなと思ってるんだけど、
内容はどうですかね?
392名無しの笛の踊り:2007/04/07(土) 17:29:59 ID:DpOGPsvh
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=2544549

買い逃した・・・泣きたい・・・
393名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 19:03:42 ID:VHZ0yiFW
同一音源がきっと復活する。
ゆっくり待とう。
394名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:52:59 ID:pMbfFgBf
>>392
どうせ中古で手に入る。
395名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 21:58:00 ID:b7BPtJWm
>>394
甘い甘い
この手の中古は高値がつく可能性が高い
ラ・ヴァルスは家宝だよ
396名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 22:27:37 ID:VHZ0yiFW
だから、ゆっくり待てば同一音源が買えるようになるよ。
397名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 14:37:43 ID:bIZO53Eq
>>392
自分は神奈川県民御用達のタハラ店舗で昨日買えたけど。

以下、自由ミュンシュ党スレより

226 名無しの笛の踊り 2007/04/08(日) 11:27:34 ID:VHZ0yiFW
また再発売するだろ。
ほったらかしにするような馬鹿は、この業界でやってけん。

227 名無しの笛の踊り 2007/04/08(日) 11:36:41 ID:D68Rjcs4
実際は再プレスだもんなあ・・・。
カリフォルニアでストックの発見って・・・。
398392:2007/04/09(月) 22:32:00 ID:zLNysnWB
みんなありがと。
とりあえず待ってみるよ・・・
399名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 15:10:00 ID:vGyMzUNu
ラヴェルの最高傑作といえば、何と言っても古風なメヌエット。
400名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 00:03:10 ID:BTTffxZB
ラ・ヴァルスをさておいて何をいうか
401名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 00:24:32 ID:GRvgf7Fz
普通ボレロだろ
402名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 00:33:54 ID:h2UIKZ44
いや、トッカータ
403名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 05:38:56 ID:0TJB7m0F
夜のガスパールだろ

皆ばらばらw
404名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 05:44:33 ID:Vifk2XJz
ダフニスとクロエだろ、なんつってみる。
古風なメヌエットはないだろ
405名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 06:00:55 ID:DPj5T2UB
はじめて聴いたラヴェルの曲はダフニスとクロエ全曲版だった。
中学生の頃だったけど、曲が持つ色彩感にクラクラした。
以来、今でもダフニスとクロエが自分にとっての最高傑作。
406名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 08:47:13 ID:2qmUbDuV
クープランの墓だと思うのです。
407名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 09:12:15 ID:v/yhvDEV
4月14日に梯剛之のピアノで両手のト長調のPf協奏曲を聴いた。
ピアノはかなりゆっくりしたテンポ。
明晰な演奏でCDで聴きなれた速さでなかったのが、かえって新鮮だった。
日フィルは管の上手い奏者が多いから、これは相性よくやれたと思う
408名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 09:27:58 ID:9fQu2nOK
両手のピアノ協奏曲は自分も大好きでミケランジェリの37歳の演奏
のCDをよく聴きます。晩年の70歳過ぎのライブ盤はスローテンポで
この曲の不思議な魅力がより伝わってきて、梯氏の演奏も一度聴い
たら忘れられない妙演だったんでしょうね。
409名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 11:29:00 ID:a06F5Ti/
平成18年度 こども音楽コンクール全国大会
文部大臣奨励賞(第1位)

千葉県習志野市立第一中学校管弦楽部 76名
【管弦楽】バレエ「ダフニスとクロエ」第2組曲から夜明け、全員の踊り(ラヴェル)
410名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 19:33:13 ID:SN0UySMG
ピアノはクープランの墓
管弦楽はラ・ヴァルス

名曲が多いから、意見が分かれるのか?
一発屋じゃないし・・・
411名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 02:16:34 ID:clHBtLLP
子供と魔法だろ
412名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 05:16:00 ID:K45kHcZu
道化師の朝の歌だよ
413名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 07:37:41 ID:vREz0we5
流れ切って申し訳ないが、インマゼールの演奏ってどんなもん?
買う価値ある?
414名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 17:45:40 ID:uzDkTzSP
>>408
ミケランジェリの最初のラヴェルの両手は、感銘深い録音でしたねぇ
ラフマニノフの4番の協奏曲とカップルでね。
彼は37歳っだったんですか・・・・

あの後に名ピアニストが競ってこの曲を録音しているが、私見では、(まぁ
偏見かもしれないが)あの演奏を超えているものはない。

ロンドンのオケも良かった。各楽器の名人芸も印象深い。
最初の楽章のハープの独奏部分、それに続くなだれうったような強音の
ピアノとオケのジャズ風の下降する印象的な音形。トロンボーンの、
おそらく極めて難しいグリサンド等々
中間楽章イングリッシュホルンのメロディー どのパートも極上でした。

415名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 20:25:19 ID:f+0d4huk
ラ・ヴァルスだべ
416名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 20:59:45 ID:U/jKvBsR
牧神の午後への前奏曲が一番!
417名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 21:10:49 ID:JQU/KzZ1
両手のピアノ協奏曲だな。
これに偶然出会ったおかげでクラシック聴くようになったからな。
418名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 21:11:42 ID:VsvKzKUG
>>414さん、
>>408ですが、僕もピアノ協奏曲ト長調はミケランジェリの演奏が
本当に素晴らしいと思います。
奇人ラヴェルと鬼才ミケランジェリが繰り広げる世界はクラシック
の演奏の中でも飛びぬけて個性的な名演です。
この演奏はリヒテルが絶賛しアルゲリッチが影響を受けていて、月並み
ではないようです。
419名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 21:45:07 ID:2ohbr+8x
ピアノ三重奏曲。
最近デカーヴ、パスキエ×2 の復刻聴いて、
あらためて一筋縄では行かない曲だと痛感。
ほんと奥が深い。
420名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 10:14:04 ID:0LXKirm6
三毛の1950年代EMI録音のすごいところは、沢山あるけれど、
例えば、一楽章のハープ等のソロが一段落した後、トリルで旋律を弾くところ。
音高が変わるところで、まるで本物の弦楽器などのグリサンドのような、連続的
変化がピアノで実現している錯覚がおきる。
後年、チェリとの競演のビデオがあるが、この時にはもうその奇跡は起きていない
普通のトリルの連続だ。
421名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 16:52:06 ID:n8YNKb/E
1楽章目の最後のどこか能天気な感じの節で弾くピアノソロのトリルは
何でもないようで難しいでしょう?
それと第2楽章の最後のトリル。雑念が入ったら乱れてしまいそうで、これも
結構難しそう。

私は最初の楽章のあのトリルの後で、陽気に桶とピアノが合奏する部分が
好きですね。幸福な気分になります。

422名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:30:35 ID:2YGAshd5
このスレ見て久々に三毛の57年EMI録音を聴きますた。
ピアノはほぼ完璧ですな。ただしフィルハーモニア管は
個人的にじゃっかん色気が足りなさ過ぎるように思います。
例えば2楽章のどソロの後に入るフルートはちょっと
そっけなさ過ぎるんじゃないですかな?
いい気分のソロの後に毎回がカッガリします。

ちなみにパイレーツな、82年のチェリ/ロンドン響との共演も引っ張り
出した(これが>>420のいう映像?)。
オケには確かにライヴならではの荒さはあるけど、こっちの三毛も
いい味出しているように思う。じゃっかんピアノが引っ込み気味の音質
かと思うが。
ちなみにミュンヘン・フィルとのパイレーツは、あまりの音質の悪さに
即刻売り飛ばしました
423名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 00:03:23 ID:zoYOhQtA
>>422さん
>>418ですが、ミュンヘン・フィルとのパイレーツは僕に売り飛ばして
欲しかったです。このCDは昨年手に入れたのですが、演奏途中で三毛の
鼻歌が一瞬聴こえたのです。57年度版の凄味は全くないのですが、ラヴェル
の両手のピアノ協奏曲に大きく貢献した三毛の演奏に臨む勇姿を観てみた
かったのですが・・・。
424名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 23:56:52 ID:zShiJlB0
最近NAXOSから出たダフクロ買った人いる?
425名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 01:22:05 ID:00k7iY4j
何それ、ピアノのやつ?
426名無しの笛の踊り:2007/04/22(日) 06:06:57 ID:DZtjW6Gx
ベルギーあたりのオケのやつじゃね?
持ってないが
427名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 22:47:56 ID:tWRGwjGv
おまえら、クープランの墓の最強演奏を教えてください。
428名無しの笛の踊り:2007/04/23(月) 23:54:22 ID:FXsG02s9
>>424
これね。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1200940

フランスの、地方オケって興味あり。
429名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 01:29:07 ID:7BPYINdd
プティジラールって15年くらい前にフランス交響楽団という
オケとM.コンスタンがオーケストレーションした
「夜のガスパール」を世界初録音したオヤジでなかったっけ?
430名無しの笛の踊り:2007/04/24(火) 12:56:12 ID:yKn5epv3
431名無しの笛の踊り:2007/04/25(水) 04:28:52 ID:cYY+ASms
432名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 18:35:19 ID:BJpcLyeL
>>419
三重奏曲の最初の楽章のテーマはいいね
子守歌のような、気品がある。
バスク的な旋律なのだそうだが
433名無しの笛の踊り:2007/04/28(土) 20:42:29 ID:YszBtzvw
話の流れぶった切ってすまんけど、
ロザンタール指揮の『スペインの時』ってどうよ?
434名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 12:00:50 ID:OQsH075Y
435名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 12:08:20 ID:U6oTMrcH
安!
436名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 19:58:30 ID:FIH+F4/R
オペラって画像がないと、やっぱり鑑賞していてつらいものでしょうか?
437名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 20:09:46 ID:0jdyfKVD
俺はトリスタンあたりなら音だけでもいける
むしろそっちが好き
438名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 21:17:14 ID:XmXhdzim
歌劇はアニメ化した方がいいと思う俺がゐる
439名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 22:10:33 ID:LOPA6E95
ライヴのアニメが出来れば、それも良いかも知れない。
440名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 23:17:10 ID:xTpCAq9i
映画とかドラマっぽいのならあるだけどな
441名無しの笛の踊り:2007/05/01(火) 23:59:11 ID:0RinG/yw
プレヴィンはEMI旧盤の方が出来がよかった気がするが何でこんな安いわけ?
カップリングは「子供」がテーマだね。これと対で出た「スペインの時」は
スペイン狂詩曲とセットでよく練られたカップリングだった。

確かに「子供と魔法」はアニメ映画にしたらいいかもね。
(ディズニーの「美女と野獣」みたいな感じで)
442名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 04:10:14 ID:TtzWJt8k
>>433
> 話の流れぶった切ってすまんけど、
> ロザンタール指揮の『スペインの時』ってどうよ?
それ音盤出てるの?
443名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 07:24:04 ID:jUXkQYo5
444名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 22:06:16 ID:lu+QWwba
>>441

実際、実弟のエドゥアールがファンタジア観た時にこういったとか:
「なんだ、兄さんがとっくにやったことじゃないか」

でもこのソースはなんなんだろうなあ
445名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 17:12:15 ID:7w4aEfV8
ロザンタールは子どもと魔法が愛聴盤だな。
446名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 18:00:14 ID:yqxEBob7 BE:291825555-2BP(77)
>>445
オケ作品もいいけどね
(ただ録音時期が微妙なのでモノとステレオが混在というのがやっかい)
447名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 20:50:58 ID:C4KJ9vZ1
>>434
1000円で対訳つきとは良心的じゃん。
この盤持っているけど当時は3000円くらいしたなあ。
最近は聴いていないけど。
448名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:27:35 ID:nQPbD4hF
>>434
旧盤は酷くて聴けたものじゃなかったが、新盤はどうなの?
449名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 23:49:53 ID:nln1pmwY
イギリス人が歌うフランス語の歌詞って、発音が美しいかどうか
気になります。
450名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 00:00:14 ID:Tzn4b+g/
何でラベルの写真、肖像画って右斜め後ろからなの?
451名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 14:03:22 ID:EKCQ6qNk
反対から見るとドビュッシーだから
452名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 18:23:05 ID:Unub0Sti
肖像画よりも写真のほうが
より漫画っぽい顔しとる。
453名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 19:06:43 ID:gmLloyiU
>>450
普通の肖像もあるよ。
454名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 22:22:04 ID:rnq0KvaI
全身の写真はないのかい?
455名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 23:12:09 ID:pHdSSYDO
ラヴェルは身長が155センチだっけ?
小男だったことはたしか
ピアニストのマルグリッド・ロン女史と一緒に歩いている写真を見ると
ロンと背丈は同じくらいだ。
456名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 00:01:59 ID:UJshQfA/
明日はフォーラムでダフニスとクロエやるね。ビルバオの指揮の
メナさんはバスクの出身。熱い演奏を期待。全曲なので楽しみ。
457名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 16:42:29 ID:Kor8r9Ca
>>455
大作曲家で小男は多い。
モーツアルト、ベートーヴェン、ワグナー、
スクリアービン、ストラヴィンスキー、
みな小さいよ。 でかい男と頭の構造が違うんだろw
458名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 16:44:19 ID:Kor8r9Ca
日本じゃ武満徹が すごい小さい人だった。 緻密な作風は
その辺から来てるのかもしれない
459名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 18:34:03 ID:WNwp8qVi BE:326844274-2BP(77)
>>457
指揮者でもワルターやトスカニーニ、ライナーあたりは小さい方の代表。
その逆がクナやクレンペラー。

おなじデカイのでも背が高くて痩せてるのと太っちょとではまた印象が違うだろうし・・・・
460名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 21:44:24 ID:692IofDa
ラフマニノフ
作曲家とは違うか・・・
461名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 22:03:14 ID:nOKr597e
三善晃も小柄だしねぇ。
462名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 17:19:11 ID:cXNjdq8u
>>460
作曲家だろ!

と、予定調和的つっこみ
463名無しの笛の踊り:2007/05/10(木) 18:41:17 ID:HkCf9ypV
ヘンデルは大男だったそうな
ドビュッシーも体格は良いほう
464名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 16:07:33 ID:Of6inXgu
ラフマニノフは大男で、だから第3ピアノ協奏曲も
あんな難曲になった。
あの曲は手が大きい人でないと なかなか弾けないんだって?
465名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 21:21:39 ID:ywq/QCwY
なんかのさえないCMで
声楽曲「フランスの歌」の伴奏がながれてた。

生保の謝罪CMだったかな
466名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 00:53:24 ID:DbEicsX0
日本生命の謝罪CMですた
467名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 17:15:28 ID:d7fVbOz2
保守
468名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 01:31:54 ID:gHFDXjq5
469名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 16:32:02 ID:ycygJ24R
蛾スレが消えた 
何でだ?
470名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 17:20:35 ID:UBtqO6iv
ぼうやだからさ
471名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 18:02:21 ID:xnnkPPYh
ラヴァルス のスレも消えたが、おかしいw
472名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 08:44:56 ID:UvvRTI5u
ト長調のピアノ協奏曲、第1楽章の終わりで、小バカにされた気がするような演奏のCDを教えてください
473:2007/05/22(火) 10:27:07 ID:ixv85/CY
>>464 その特徴が強いのは二番の方だろ。
特に最初の和音。
474名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 13:50:45 ID:yZl/Sig+
ラヴェルは宗教曲がないのが欠点。
475名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 14:00:29 ID:fVxyuMcl
クリュイタンス、亡き王女のパヴァーヌはいいけど、ボレロは駄演だろ?
序盤のリズムは不安定だしラストはグダグタ。ペットの音は酷いのヒトコト。
なんであんなに評価高いんだ? 俺はラストがビシッと決まるブーレーズか
高揚感の上昇が続くデュトワが好きだ。

で、何が言いたいかというと。
こんな私にピッタリのボレロを教えてください。ホントお願いします。
ちなみに上記の他には、カラヤン・バーンスタイン・佐渡・アバドを持って
ますが、これらは全て駄演だと思っています。
476名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 14:49:55 ID:kdASqGiP
>>475
あなたの脳内オケで充分では? 
477名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 15:00:36 ID:zo5oh0eK
確かにクリュイタンスのボレロはだめだな
ラ・ヴァルスもぱっとしない
クープランの墓とかはあんなに見事なのにな

というわけでブレーズの師匠レボヴィッツをおすすめします
478名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 18:23:52 ID:EZ4CWeLL BE:46692522-2BP(77)
>>475
ミュンシュ/BSOの1956年録音の方
479名無しの笛の踊り:2007/05/22(火) 18:25:46 ID:EZ4CWeLL BE:140076162-2BP(77)
で、話は変わるけど「左手」の冒頭って実はハルサイを意識してた?
ハルサイで高い方をやったらこっちは低い方で対抗しようとか(ファゴット)
480名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 11:20:03 ID:V2tpMt3Q
私はパヴァーヌ好きだけどなぁ
ピアノで弾いてると鳥肌が立つよ。
481名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 23:09:35 ID:kBFqZrUk
>>475
ハルモニア・ムンディの安いやつ
ジャン・クロード・カサドシュ指揮
リール国立管弦楽団
最初は駄演に聞こえるがはまると癖になる
482名無しの笛の踊り:2007/05/24(木) 02:46:21 ID:qHkcoZit
>481
カサドシュは侮れないかも。ロイヤルフィルとのラ・ヴァルスにはまってる。
SACDでぜーんぶ音が聞こえるような気がするからかも。
483名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 10:10:42 ID:K/IGq0Eu
475です。
カサドシュってCD版もあるんですか?
ミュンシュも気になっていたので、今度一緒に探してみます。
ところで昨日、日フィル+コバケンのボレロ聴いてきました。
トロンボーンのミスで椅子から転げ落ちそうになりましたが、それ以外は○。
ラストも盛り上がってなかなか楽しめました。帰りにこのコンビのボレロが
入ったCDも買いましたが、昨日の方がミスを除けば良かったかな。

引き続きアドバイスのほどよろしくお願いします。
484名無しの笛の踊り:2007/05/28(月) 12:08:20 ID:H3I8zb1T
http://www.hmv.co.jp/product/detail/916222
これですね。プルーデルマッハーとの組み合わせは
DVDでもあるけれど品切れで買えなかった。
ぐっとテンポを落としたラ・ヴァルスも異様。
485名無しの笛の踊り:2007/06/02(土) 20:02:35 ID:KMuuREWh
プリュデルマシェールってミルシテインと一緒に演奏してた人か
486名無しの笛の踊り:2007/06/05(火) 20:12:13 ID:5VM3DC9i
テンポを速くしてもラヴェルは怒ったそうだけど、
現代の「ボレロ」はラヴェルは多分気に食わないだろw
487名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 17:09:55 ID:kM4rDLRU
演奏者にはうるさいモーリス。
そのラヴェルが、コンサート聴いて認めたピアニストは誰だっけ?
ラヴェルをリスト風に弾いたピアニストをほめたとのことだった。
女奏者だった気がするが、記憶が霞んでいるので、男だったかもしれない。
488名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 17:15:47 ID:rNpxETdM
>487
ホロヴィッツの水の戯れかな?
489名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 17:15:54 ID:cad295K5
>>487
ホロヴィッツ
ルフェビュール
の二人がごっちゃになってると思われ。
490名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 20:44:02 ID:wRE+EVP4
>>487
アンリエット・フォールのことだろ
491名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 20:49:33 ID:WIdh79IX
カザドシュには「貴方は作曲家だ」みたいなこと言ったっけ?
492名無しの笛の踊り:2007/06/09(土) 23:45:33 ID:7h8b/ADE
ラヴェルは好きなんだが、これといった演奏がなかなか見つからない。
やっぱり演奏が難しいんだね。
ちなみに最近気に入ってる演奏は、

弦楽四重奏曲:イタリア四重奏団
マ・メール・ロア:クリュイタンス&パリ音楽院管弦楽団


あと、ボレロと亡き王女はコロンビアから出てた1300円シリーズの
「展覧会の絵・ボレロ・亡き王女のためのパヴァーヌ」が
演奏者ごちゃ混ぜだけど、非常に良かった。

ボレロはセルジュ・ボート&チェコフィル、
亡き王女はアントニオ・ペドロッティ&チェコフィル

スター指揮者のような派手さは無いけど、
曲の要所はキッチリ押さえてる好演だと思う。
関係ないけど、チェコフィルは手堅く職人的で結構好き。
493名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 01:03:20 ID:dWcurk2V
ホロヴィッツで思い出したが

ラヴェルはホロヴィッツの義父のトスカニーニとも一悶着あったな。

トスカニーニの演奏するボレロのテンポが速すぎて。
494名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 12:46:40 ID:ngw8jXWM
>>487
> 演奏者にはうるさいモーリス。
> そのラヴェルが、コンサート聴いて認めたピアニストは誰だっけ?
> ラヴェルをリスト風に弾いたピアニストをほめたとのことだった。

ホロヴィッツ

演奏後に小さい男が近づいてきて
「君はリストみたいに弾いたけど、あれで正しい。ラヴェルは印象派じゃない。」
495名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 13:35:59 ID:LfUHTAJk
それだ!
その小柄な男がラヴェルだね!
496名無しの笛の踊り:2007/06/10(日) 13:37:12 ID:23iEFWp1
次スレはぜひ
【モリモリ】【ラベル】のサブタイトルを復活させてほしい
497名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 21:03:23 ID:ZixpfTTZ
>>496
モリモリ は一番ふさわしくないな
498名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 21:37:10 ID:P3wpddD+
499名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 23:12:58 ID:do2zIFlc
まもなく500
500名無しの笛の踊り:2007/06/12(火) 23:17:17 ID:rdTIHOca
いま500
501名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 00:37:12 ID:UIZN106N
>>497
でもラベルって表記はそれほど叩かれるものでもないよな。
ラヴェル以外みとめねーって人は、levelこれもちゃんとレヴェル以外認めないんだろうな?
502名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 11:34:00 ID:7jUOIMXv
>>492
>ラヴェルは好きなんだが、これといった演奏がなかなか見つからない。
>やっぱり演奏が難しいんだね。

ラヴェルのオケ物は小澤がいいよ。
ボストンはフランス物もフランスのオケより上手い位だし小澤は自然な良さを引き出してる。
特にダフニスは絶品。
もっとも同じオケでもハイチンコ&ボストンのダフニスはひでえ駄演だけどね。
最初に買った一枚がハイチンコ盤であまりにつまらないのでこの曲自体が駄作だと思ってた。
503名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 18:56:10 ID:hRnLa/7f BE:46692522-2BP(77)
>>502
同じボストンならミュンシュの方が。。。。録音はちと古いけど
504名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 20:26:56 ID:SHJnZsYV
>>501
もちろんです^^
「エレベーター」だって許しません^^
505名無しの笛の踊り:2007/06/13(水) 21:32:42 ID:0HxJWXQZ
>>503
おいらも(ミュンシュとの比較なら)小澤を薦めるなぁ。小澤のラヴェルは、彼としては(例外的に)
成功した録音だから。
506名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 02:57:44 ID:1U0Nio05
ラヴェル初心者におすすめの一枚はありますか?
507名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 05:21:59 ID:gGBnoSrm
>>506
インバル/ONFの管弦楽曲全集(鰤4枚組)あたりはどう?
有名どころはひととおり揃ってて安いし
演奏は好みだけど悪くないと思うよ
508名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 07:34:59 ID:KoYwQ5Ey
インバルの良さは響きの透明度だろうか。
かなり明晰に聴こえるので、とても面白い。
演奏はかなり癖があるが。
509名無しの笛の踊り:2007/06/14(木) 22:41:44 ID:szCoftGn
>>506
ホントに初心者でラヴェルきいたことないならこれがお薦め

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1479335

オケ、コンチェルト、さらには子どもと魔法まで入ってこの値段
510名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 04:37:57 ID:rykS9NpF
私もインバルに一票。でもデュトワのも安いねえ。
ぽちっちゃおかな。録音もいいしねえ
511名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 09:53:20 ID:5ZsccQ+p
>>506
SACDのプレーヤーがあるならこれがお薦め
http://www.hmv.co.jp/product/detail/827447
5曲しか入ってなくてこのお値段
512名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 10:06:04 ID:D3wSIuTO
>>506
これで十分じゃね
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/2502077
インバル、クロスリー、グリもーちゃんに萌え〜
513名無しの笛の踊り:2007/06/15(金) 10:10:40 ID:VOer3RvI
グリモーたん(*´д`*)ハァハァ
514名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 10:01:05 ID:mcSOCvLL
>>506
俺も>>509のDECCAのデュトワのがいいと思う。

もしくはEMIから出ているクリュイタンス
2枚で1,000円!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/659480

ピアノだったらロジェかフランソワ辺りが良いんじゃない?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/133756
http://www.hmv.co.jp/product/detail/663801
515名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 14:49:21 ID:G16t1D69
なんだかんだでペルルミュテールばっかりきいてる俺。

小澤て全集録音してるの?
516名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 23:34:02 ID:bhH7AVxU
フランソワの録音は>>514の激安廉価盤やARTリマスタリング盤があるけど
やっぱり音質は違ったりするのかな?
517名無しの笛の踊り:2007/06/16(土) 23:41:23 ID:kKGA9/pV
フランソワはやめときなはれ
安めのお薦めはケフェレックたん

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/416946

ネット上ではみあたらないけど塔はいまダブルフェアとかやってるはず
518名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:45:39 ID:z1PMrqJu
>>517
これ、最近塔で1290円で売ってたので買ってみたが
すばらしくよい。音がめっちゃきれいだ。
519名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 01:54:13 ID:nRNBw6uK
ケフェレックはフランソワの縮小再生産
520名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 07:06:59 ID:N4umdsyo
>>519
耳か頭か悪すぎ
521名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 18:45:16 ID:7Br07TjM
音のきれいさを求める人には良い選択ではある
演奏自体も悪くはない
だがそれだけ
>>519 はケフェレックが最高のラヴェル弾きだと思っている?
522名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 18:48:13 ID:7Br07TjM
訂正  >>521>>520宛です
523名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 18:51:31 ID:b49xg6fI
ケフェレックが最高とかいう話をしてるんでなくて、
ケフェレックがフランソワの縮小再生産なんて思っちゃうことが馬鹿にされてるんじゃないですかね?
どう聴いても両者は全く別のタイプの演奏でしょ
524名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 19:38:47 ID:7Br07TjM
たしかに言葉の使い方がまずかったかもしれない
それに誰が最高なんてのも個人個人で違うわけだし意味の無い事
アンカーまでミスっちゃったし、ちょっと頭を冷やさせてもらうよ
525名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 19:42:56 ID:n85keuDW
「バルス」ってどういう時に叫べばいいの?
http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/denpa/1182010736/
526名無しの笛の踊り:2007/06/17(日) 20:11:58 ID:HbrXLPxP
ラ・ヴァルス!
527名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 00:19:28 ID:MJQmBHkn
これまたベタなネタを・・・
528名無しの笛の踊り:2007/06/18(月) 21:00:11 ID:GQGEEvUn
         ξ _ ヽ
           ̄ ├-┤
    / ̄ ̄ ̄\)〆 |
    |       \ |
    ‐∩∩―┐   ||
     |・ ・   |   |│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ┗ ^ ┛ |    | | <  シェー!!!
    /777^l |    ||   \
    ) ̄ ̄_ノ__|   lヽl|     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ,―  ̄ ̄_η_|/V^  |
  l   ̄ ̄|_Ξ)/   |
  `‐―┬┘\/   |
      |        |               ⊂ヽ
      |  〇     |       ⊂ヽ    Λ__Λ |
      |        |      ∧ ∧|   (´∀` )|
      |__Λ___|      (゚Д゚ )|   (⊃  _ノ
      |   |   |    ∩  (⊃ /    \二二)
      |   |__|_ __ ∫ )  |  |     (__)
      |       \ ̄ ノ  ヽ二)
      `―┬‐―┬‐┘ ̄    ∪
        /  /
529名無しの笛の踊り:2007/06/19(火) 19:50:26 ID:3fsZ4RpL
>>517
レヴューが電波ゆんゆんなんですがw
530名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 01:16:42 ID:JCsCLCAg
DGのアンサンブル・ウィーン=ベルリンの序奏とアレグロをきいて感動したものです。
序奏とアレグロの他のおすすめを教えてください。
LPでもCDでもどちらでもかまいません。是非お願いします。
531名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 01:21:52 ID:SAWST2fs
>>530
ナンシー・アレンの演奏 とても良かったです
http://www.amazon.co.jp/Nancy-Allen-Plays-Ravel-Debussy/dp/B0009YA43K

「マラルメの三つの詩」もぜひ聴いてみてください。同じ傾向のサウンドです。
532530:2007/06/20(水) 02:40:26 ID:JCsCLCAg
>>531
早速のお返事ありがとうごじます
教えてもらった、アドレスで試聴も出来ました。
是非、購入しようと思います。

ところで、「マラルメの三つの詩」とは、どの曲のことでしょうか?
(恥ずかしながら、ググッてもドビュッシーの歌曲しかわからずでした。)
533名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 03:03:01 ID:SqcAtFp+
>528
ラザーーーーーーーーーーーーード?
534名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 04:23:01 ID:SAWST2fs
535名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 09:48:09 ID:qX819kzx
>530
ランパルやラスキーヌなどがやってるエラート盤、おふらんすっぽくて(?)
とてもいいですよ。濃い目ですが。
536名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 12:53:57 ID:RY7YIkx5
教えて下さい
ダフニスとクロエの第二部序奏がとても好きなんですが、この曲の様に歌詞を歌うのではなくて声を音として使っている曲は他にもあるんでしょうか?
537名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:11:46 ID:pbBkT9cQ
>>536
ヒントね

ドビュッシー、ホルスト、バルトーク、ヴィラ=ロボス
538名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 21:36:35 ID:/2cvJPun
あ〜あ〜

      あ〜あ〜

   あ〜あ〜


539名無しの笛の踊り:2007/06/20(水) 22:25:44 ID:xtIK2d3W
>>536
補足としては「ヴォカリーズ」って調べて(ry
540名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 00:09:39 ID:B3rGhymu
>>537
有難うございます全部聞いてみます
>>538
そんな感じですね、序奏w
>>539
ラフマニノフのですかね?聞いてみます、有難うございます

ラヴェル作曲のでは、やっぱりダフニス〜のしかないんですかね…orz
もっと探してみます
541名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 04:26:33 ID:IMAww8ik
>>540
ググレカス
ラヴェル作品列挙したとこなんて速攻出るはずだ
542名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 14:48:42 ID:qOBAgg4e
>>540
ヴォーン・ウィリアムズの田園交響曲の終楽章なんかもヴォカリーズをかなり効果的に使ってる
543名無しの笛の踊り:2007/06/21(木) 16:55:31 ID:B3rGhymu
>>542
頂いたレスのお陰で間違いに気付けました、有難うございます。第三番聞いてみます
>>539
歌唱法なんですね、知りませんでした恥ずかしい…
ヴォカリーズで検索したら>>537さんに教えて頂いた作曲者のどの曲か分かりました、助かりました有難うございます
544名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 01:28:52 ID:KpRV+Gj2
ガーシュウィンに管弦技法教えてやれよw
545名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 03:12:38 ID:e51lAeV3
>>544
実際は教えてあげたんだよ
で、生まれたのが「パリのアメリカ人」
546名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 07:04:55 ID:FiGHMy8x
>>545
断ったと思ってたのに、裏では優しいんだね。

>>542
ヴォーン=ウィリアムズもラヴェルの弟子だっけ?
影響はあるよね。
547名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 10:29:12 ID:jSq8t0/O
ヴォーン・ウィリアムズはラヴェルに、自分の模範をしなかった唯一の弟子って言われたんだっけ?
548名無しの笛の踊り:2007/06/22(金) 11:29:56 ID:5Jtfj0a/
>>546
その通りだよ。
特に田園は印象派の影響を明らかに受けていると思われる。だから、>>536が聞けばきっときにいるよ。
549名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 17:21:48 ID:lUvLScHS
初めて聴いた「水の戯れ」がアルゲリッチなんですけど
これって速すぎて異端なんですか?
550名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 20:13:18 ID:41Hhn9ND
ラヴェル:ツィガーヌ
マキシム・ヴェンゲーロフ(Vn)
Maxim vengerov plays Ravel's Tzigane
http://www.youtube.com/watch?v=DLQbCVwIeWs
551諸出助兵衛:2007/06/26(火) 20:48:18 ID:lPUN/nlX
ウィリアムズの幻想五重奏曲は、印象派の影響あり
552名無しの笛の踊り:2007/06/26(火) 23:48:09 ID:M+Y8Ld3b
>>550
すげー
553名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 05:29:35 ID:0u+zkLOH
ヴェンゲーロフは何を弾いてもポマードこてこて感になるね。
「俺はイタリアの太陽さ〜」みたいな。
554名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 12:48:31 ID:OzgFh5XT
ラヴェルで30分以上ある曲って何かありましたっけ。
555名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 13:07:44 ID:OzgFh5XT
ああ、ダフクロか…自己解決しました。
556名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 13:23:17 ID:61kecQ3L
>>554
子供と魔法
スペインの時
557名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 16:12:49 ID:RYuL7b4u
プレヴィン/ロンドン響の子供と魔法って良いですか?
558名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 21:53:29 ID:C+zR+wnU
新旧どっち?
個人的には旧盤(EMI)の方がいいと思っているのだが。
559名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 22:17:54 ID:RYuL7b4u
560名無しの笛の踊り:2007/06/27(水) 23:41:42 ID:wXF3urtQ
1000円の価値は十分あるぜ
561名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 00:06:47 ID:FG0pfaRB
>>557
なかなか良い演奏だから、買ってみると良いよ
562名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 00:42:20 ID:K484MnKH
>>567
ってか、この値段はだったら対訳分の料金としても安いと思うが。
今対訳つきの現役盤ってあるんか?

わしはアンセルメ盤で両オペラとも対訳持っているので最近は
輸入盤しか買わんからよう分からんのだが。
563名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 01:19:48 ID:gBxpSAlX
>562
あげあしじゃないけど「子供と魔法」はあらすじ知っていれば
ほとんど対訳いらないのでは? ところでマゼールのはCD出てるの?
564名無しの笛の踊り:2007/06/29(金) 14:13:19 ID:icUBpk5W
565名無しの笛の踊り:2007/06/30(土) 02:09:23 ID:NXKKJU3x
ラストのマーマがいいよね
566名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 22:21:08 ID:epwFUf/I
デュトワ盤の再発を願っている。
567名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 23:47:32 ID:wXY1I/rY
プレヴィンの1000円のいい!安・・・
568名無しの笛の踊り:2007/07/01(日) 23:56:33 ID:+sqJ668s
それ2500円で買いました。
569名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 08:00:58 ID:GaRKrEAn
それ3200円で買いますた。
570名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 20:41:29 ID:jZ2uw0mS
「スペインの時」でおすすめの盤はありませんかね?
ちなみに管弦楽曲ではデュトワ/OSMの演奏が好みです。
よろしくお願いします。
571名無しの笛の踊り:2007/07/02(月) 23:36:23 ID:DqZD50sn
>>570の書き込みを見て、棚から「スペインの時」が入ったCDを探したんだが、
マゼールとロザンタールのしか見つからない。
ロザンタールのは音さえ良ければ、かなりオススメなんだけどなあ…。
マゼールのは万人に勧められないし…。
572名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 00:41:20 ID:Nrsh/mJ3
やはりマゼールは何を振ってもマゼールなのか
573名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 02:07:29 ID:lCnlwDZ6
マドモアゼール
かきまぜーる
ロリンマゼール
574名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 06:20:47 ID:FWRvy35v
スペインの時も、ブレヴィンがDGに入れてるから
塔の子どもと魔法の売れ行き次第でこっちも再発してくれるんじゃね
漏れは療法とも輸入盤で持ってるから別に要らないけどね
575名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 06:26:56 ID:FWRvy35v
今調べたら尼の負けプレでこんなことになってるけど
売れないんだろな

ttp://www.amazon.co.jp/Ravel-LHeure-Espagnole-Rapsodie/dp/B00000JNPE/ref=sr_1_5/250-4108594-2499457?ie=UTF8&s=classical&qid=1183411540&sr=8-5
576名無しの笛の踊り:2007/07/03(火) 07:58:31 ID:GXiM8FJ2
マケプレの値段は全くあてにならないけどな。
ユニオン行けば、もっと安く手に入る。
577名無しの笛の踊り:2007/07/05(木) 23:48:05 ID:wZZYTVHz
Pludermacherのラヴェルピアノ曲集また発売延期
578名無しの笛の踊り:2007/07/06(金) 05:15:22 ID:/h+qx2CA
>>576
ユニオンやオク業者の釣りとも考えられるな
負けプレでこんなに高い!→組合orオク見る→安い!→買っちゃお♪(同じ業者)
579名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 00:04:43 ID:9tAejd4d
テレビ放送時の【ボレロ】


音量

0      10     100     1000     10000000
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
580名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 01:01:26 ID:19NVBYL6
>>579
あるあるwwww
581名無しの笛の踊り:2007/07/07(土) 23:12:09 ID:pBBNyZIz
扇風機とか回ってると何も聞こえねえw
582名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 16:12:32 ID:EpePGMao
ケフェレクと三浦しかきかなくなったな、最近は
583名無しの笛の踊り:2007/07/08(日) 18:30:43 ID:r+PWRiJG
ケフェレックは時々わざとらしく聞こえるから嫌い。
584名無しの笛の踊り:2007/07/10(火) 22:18:39 ID:N9DbirT5
「ケフェレク」を読んでケフェのレクイエムだと思った私は修行が足りませんでした。
585名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 00:22:19 ID:nSqO1WRl
昔、デルヴォー+N響のボレロ超スロー演奏が
好きで聞いてたんだけど、録音したカセット
テープが見つからない。
どこかに落ちてないですか?
586名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 06:45:10 ID:hKsUNGlF
今年は没後70年だっけ?
587名無しの笛の踊り:2007/07/11(水) 19:23:14 ID:UCHvZuId
>>586
イエス。
合掌!
588名無しの笛の踊り:2007/07/14(土) 00:32:44 ID:Ml58tUdN
ケフェ レクイエムの検索結果 3 件中 1 - 3 件目
こんな無知な私に、レクチャーおながいしまつ
589名無しの笛の踊り:2007/07/15(日) 17:37:32 ID:C5mTQ1kL
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1977569

これって独唱の声楽曲は網羅してる?
590名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 03:45:28 ID:fvkLno3w
>>589
以前EMIから出ていた国内盤の3枚組の歌曲全集と同じ音源だと思うが、
照合してみたところ全部網羅しているね。3枚だったのを2枚に収めてある。
当然日本語訳はついてないわけだけど、安いし買ってみてもいいかもしれない。
591名無しの笛の踊り:2007/07/16(月) 11:45:38 ID:sprBqOVI
>>590
おお、ありがとうございます。
そうか…マラルメとかだからな…本当は対訳がある方がいいんだろうね…
しかし安いのは重要だw
592名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 07:51:59 ID:8mfSJWeB
コーシー吹いたw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm551121
593名無しの笛の踊り:2007/07/20(金) 11:14:36 ID:s0lrC203
>>589
安いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
昔売ってた日本版3枚組み全集の1/7くらい安い。
こんな投売りすんだったら日本版3000円↓で売れよ。

俺も、以前でてたEMIの全集と照合したがトラック数が同じことを確認。
作品表と比べても、独唱作品は網羅してるんだね。

合唱曲の、3つの歌 trois chansons (1914-1915)が入ってないのか。
594名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 12:47:20 ID:B2w7WH9h
スペイン狂詩曲よりW祭り
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm669318
595名無しの笛の踊り:2007/07/21(土) 13:04:07 ID:uFNeLE4+
宮崎国際音楽祭なんてやめちゃえばいいのに
596名無しの笛の踊り:2007/07/23(月) 14:14:57 ID:yP/fFydJ
597名無しの笛の踊り:2007/07/24(火) 22:30:42 ID:rwcArRXO
あ〜あ〜
598名無しの笛の踊り:2007/07/30(月) 18:50:45 ID:KGHOA0yF
「スペインの時」ってコミカルではあるんだけど、どこか不気味でもある。
599名無しの笛の踊り:2007/07/31(火) 22:24:17 ID:2kRRouQC
>>598
ラヴェルはドイツのハウプトマンの「沈鐘」のオペラ化を試みて、取り
かかったが途中で放棄、その時に出来た素材の一部を「スペインの時」に転用
した。

「沈鐘」は自分が作った鐘とともに湖に落ちた男と妖精との幻想的な物語で、
「夜のガスパール」の「オンディーヌ」の物語を想起させる。
物語は北欧の霧がかかった山奥の湖や暗い湖底のイメージだ。

「スペインの時」は全曲を南欧トレドの時計屋の日中に展開される笑劇
曲はスペイン風の様々なリズムで統一されている。
曲全体は流れるように展開されるし、オケの遊び心も感じさせるし、機知に
溢れ、溌剌として、不気味とか幻想的とかは感じない。

人によって随分と感じ方が違うものだ。
600名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 00:49:36 ID:UAd8UUN6
なんとなくイケメン風な顔写真に惹かれて買ったまま積んであった
アレクサンドル太郎のピアノ作品集だが
じつは凄い名盤なんじゃないかと思えてきた。
601名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 08:38:50 ID:vOABpTOs
ヒューイット
プルーデルマッハー
タロー

御三家
602名無しの笛の踊り:2007/08/01(水) 22:07:19 ID:oKP6rofL
>>600
薄味だと思うけどな
ロルティの方が良い
603名無しの笛の踊り:2007/08/02(木) 17:22:16 ID:hzo3S4Db
ロルティと比べれば、ほとんどの演奏が劣るんじゃない?
タロー細部まで凝った演奏と思う パレードも入ってるし
ロルティ ラジッチ ミケランジェリをよく聴く
604名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 11:01:30 ID:O2ZcBEAg
ダフニスとクロエのおすすめCDを教えてください。
第二番のはじまり方なんて、美しすぎるよ!
605名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 11:33:02 ID:vxaiMEM1
トスカニーニ&NBC交響楽団
606名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 20:47:25 ID:O3lYTFO0
マゼールでいいんじゃね
607名無しの笛の踊り:2007/08/06(月) 21:34:37 ID:J4L1LVLA
序奏とアレグロのお勧めがあれば教えてくらさい。
608名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 06:42:02 ID:BHzplu0T
>607
ラスキーヌ、マリオン、ランスロ、ヴィア・ノヴァQ(エラート)。これで決まりでしょう。
609名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 16:09:15 ID:PS0rq9Ri
裸好き犬よりは…


ジャケット写真が恥ずかしくなければ竹松舞の月の光ってアルバムがいい。
http://www.concert.co.jp/artist/mai/disco.html
楽団もパイヤールだし、非常に(・∀・)イイ!!名演でしょう。

紀尾井ホールライブ(DVD)はたぶん映像が入ってると思う。(持ってない
610名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 22:54:31 ID:TOjXU8Qs
ラヴェルのボレロってほんとにボレロ?
611名無しの笛の踊り:2007/08/07(火) 23:43:19 ID:8dWPYRCE
パイヤールってまだ健在なんだ・・・
612608:2007/08/08(水) 04:50:02 ID:WOIVz0bK
>609
おお。それはラスキーヌよりいいですか。
確かにラスキーヌのハープはちょっとおばんくさいかもね。

竹松は聴いてませんがパイヤールだったらカンブルランとやってるのも
すこぶるいいですね。
613名無しの笛の踊り:2007/08/08(水) 23:57:40 ID:Jh2C/yqo
>>609
>ジャケット写真が恥ずかしくなければ

むしろ、美しくて良い。
三浦友理枝もそうだが、奏者は美人なほうが良い。

なんていうか、容姿に表れるセンスの良さを演奏にも期待してしまう。
614名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 02:47:18 ID:YXESZJ0j
ラヴェルってキャッチーな曲ばっかりだよね。打率が高いというか。
退屈で投げ出してしまうような曲がほとんどない希ガス。
歌曲は一つも聞いたことないから当てはまらないかもしれないけど・・・
615名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 12:44:27 ID:BF/VEHQF
>>608,>>609

レスありがとうです。質問した者です。
ラスキーヌのハープはダマーズやドビュッシーなんかでとても好きでした。パイヤールはフルート奏者が大好きです。

竹松舞のハープは聞いたことがありませんがどちらも良さそうですね。余裕ができれば両方チェックしたいです。
616名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 12:54:42 ID:Y5vx9S7W
>>624
歌曲も良いぜ。
これなんかは値段的にも内容的にも入門編にはちょうどいいとおもうけど。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1977569

マラルメに関してはブーレーズの凄まじく緻密で緊張感のある名演があるので、
あれを聴いてほしいと思うけど。
617名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 12:55:19 ID:Y5vx9S7W
>>624×
>>614
スマソ
618名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 13:14:32 ID:zz40ZVcu
>>607
フリッチャイのが予想を裏切って結構良かったな。
CD化されてるかどうかはわからんが。まー、いずれにしてもセカンド・チョイス以降でいいと思う。
619名無しの笛の踊り:2007/08/11(土) 15:39:16 ID:YXESZJ0j
>>616
ありがとう。
歌曲はなかなか聞くきっかけが無かったのですが、これは本当に安いですね。
早速聴いてみます。
620名無しの笛の踊り:2007/08/12(日) 01:50:55 ID:uiQxZpG+
マメールロアの妖精の園の最後の部分ってなんでみんなズレるんだろう。
響きのすばらしいジュリーニ盤が、最後の最後でリズムが走るのが残念すぎる。
621名無しの笛の踊り:2007/08/13(月) 22:06:56 ID:O4QhiGCL
大変申し訳ない

>>609のCDは序奏とアレグロに関してはパイヤール室内管弦楽団の演奏じゃなかった。
ジャン=フランソワ・パイヤール(指揮)っぽいけど。
622名無しの笛の踊り:2007/08/15(水) 17:15:24 ID:vgB8TeBa
58 :名無し行進曲:2007/07/28(土) 12:03:26 ID:kqtNWvGx
クラシカ・ジャパン
マリー・ジョセフ・ジュード「鏡」
8/9.18.20.28
623名無しの笛の踊り:2007/08/17(金) 22:01:11 ID:st7iUcx5
624名無しの笛の踊り:2007/08/18(土) 16:53:52 ID:pVqBmxyW
>>603
Dejan Lazicを買ってみた。

ブッ飛び過ぎだな。俺様解釈の極み。
ここまで好き勝手にやるのも面白い。

間違っても、ファーストチョイス厳禁だな。
625名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 10:09:00 ID:mhfI9rFI
ピアノ曲集ならロルティいいよね
ペトルーシュカ入ってるCDにいっしょにはいってたラ・ヴァルスを聴いて
すげぇ乗れたから、ラヴェル作品集も購入してみたが、すごいなこの人
こんなに可愛らしいフレーズだったのか、とか、こんなにキラキラしてる
曲だったんだ、とか、とにかくいくら聴いてても飽きない感じで爽快
626名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 10:20:31 ID:2N4kCXPf
>>592
この音源の詳細をキヴォン
627名無しの笛の踊り:2007/08/19(日) 14:58:12 ID:Dv8o/15J
ボレロはたいてい勘違いしてる演奏だな。
あれはローマの松とちがうんだから、
ひたひた迫ってきて最後クライマックスを壮大に築く必要はない。
キチガイのおっさんの妄想なんで、セカセカ進めて最後は満足させないまま
ブチッと切る。これをやってるのはマルティノンくらいだけどね。
628名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 00:12:40 ID:vi4obYhO
>>627
自分はいままで最後はド派手にいくのが好みだったけど、627氏のを見て
なんかそういう期待を裏切るようなボレロもいいなあと思ったよ。
629名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 00:51:48 ID:ldn96AXY
でも、何かと代表作として語られるボレロだけど
やっぱり駄作だよね
夜のガスパールやダフェニスとクロエの第二を聴かずに
代表作だと思って欲しくないのが本音だけど
630名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 00:55:00 ID:9otpGPTl
発想はいいし一般受けもいいし駄作とは失礼だ
631名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 02:54:28 ID:mICrgqKI
中二病
632名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 19:08:27 ID:EY/F0fD/
夜のガスパール全曲を結婚式で弾いてくれw
633名無しの笛の踊り:2007/08/24(金) 21:07:09 ID:C+AGRib3
>>第二
全部聴けクズ
634名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 01:17:36 ID:i1Bf1oPK
ダフニスの第二組曲とスペイン狂詩曲しかしらない水槽厨の俺は何を聴けばいいだろうか
635名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 03:39:55 ID:1sy1/fg5
つ 「水の戯れ」

水槽が好きなら水と遊んでいなさいってこった。
636名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 05:34:28 ID:x0/hifD0
>>634
ダフクロとスペイン狂詩曲以外の管弦楽曲は、
  ボレロ
  古風なメヌエット
  ラ・ヴァルス
  マ・メール・ロワ
  クープランの墓
  鏡
  高雅にして感傷的なワルツ
あたりが有名どころか?
 デュトワ/モントリオール響で聴くことをお薦めする。
637名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 06:42:46 ID:Iz9YoUB7
じゃあ俺はインバルを薦める
638名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 09:16:07 ID:pnPZ65+1
ブーレーズを薦めてみよう。
639名無しの笛の踊り:2007/08/25(土) 18:31:33 ID:erKPBUIM
ローゼンタールいいよ。
640名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 00:55:55 ID:mtmL6vBo
>>638
おまえは悪魔か
641名無しの笛の踊り:2007/08/26(日) 23:51:52 ID:7UcnwwEc
>>636
サンクス、ちょっと探してみます。
642名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 00:03:11 ID:VnBGSnX5
ブーレーズは刺々しい
643名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 05:51:04 ID:0DD7FckC
小澤がDGにBSOと入れたラヴェルはけっこう面白かったが、ダフニスとクロエや
マ・メール・ロワはCDじゃ手に入らんのか
644名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 09:05:50 ID:ebC9Ms/u
>>643
Eloquence
645名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 10:25:41 ID:gPISUgi3
まとめて発売しないかなー;
結構集めずらいね、小澤Ravel。
646名無しの笛の踊り:2007/08/27(月) 11:52:57 ID:jT4WDyrE
前にまとめて発売してたじゃん
豪Eloquenceで

ダフニスとクロエは国内盤で容易に入手できると思うが >小澤のRavel
647名無しの笛の踊り:2007/08/31(金) 22:11:39 ID:ciKrJPPn
古風なメヌエット
のお勧め演奏ありませんか?
ピアノ、オケ、管楽アンサンブル
なんでも結構です。
あと
ソナチネのピアノ演奏のお勧めもあればおしえてください。
648名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 17:24:04 ID:KD99AXbl
>>647
ピアノではヒューイットのが好きです。
音がそんなに濁らないところがいいな。
オケではナガノのをよく聴いています。

古風な〜って中間部のところは、ラヴェルの指示では
少しテンポを早くするように書いてあるんだよね。
いま楽譜を引っ張り出せないのが残念だが。

ヒューイットのはそんなに差がついていないようです。
中間部が思いっきり早い演奏って知りませんか?

ソナチネはラジック(ラジッチ?)のが最近は好きですけど
上の人が書いてあるように、私もファーストチョイスではないと思います。
649名無しの笛の踊り:2007/09/01(土) 22:29:35 ID:FAD9sfM2 BE:350190656-2BP(100)
>>647
オケだったらクリュイタンスとロザンタールあたりかな
実は最初に聴いたとき(当時はまだ中学生だったかな)に
3拍子が2拍子に聴こえてしまったという妙な体験が・・・
650名無しの笛の踊り:2007/09/02(日) 00:27:42 ID:i8ABNmRF
ありがとうございます
古風なメヌエットとソナチネが大好きでして^^

今はソナチネも木管五重奏とかサックスアンサンブルに編曲されるようになりましたね〜
651名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 13:33:40 ID:vYNASiU/
プレヴィンのラヴェル キター
http://www.nhk.or.jp/bsclassic/bscc/index.html
652名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 13:34:45 ID:vYNASiU/
失敬

BS2 クラシック倶楽部

2007年 10月5日(金) 10:00〜11:39



--------------------------------------------------------------------------------

N響 演奏会

第1599回 N響定期公演


--------------------------------------------------------------------------------
1. 組曲「マ・メール・ロア」   ( ラヴェル作曲 )
2. ピアノ協奏曲 ト長調   ( ラヴェル作曲 )
3. バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 全曲   ( ラヴェル作曲 )

--------------------------------------------------------------------------------
ピアノ : ジャン・イヴ・ティボーデ (2曲目)
管弦楽 : NHK交響楽団
指 揮 : アンドレ・プレヴィン

[ 収録: 2007年9月14日, NHKホール ]

653名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 13:52:32 ID:4q972okH
BS2 クラシック倶楽部

2007年 10月12日(金) 10:00〜11:39



--------------------------------------------------------------------------------

N響 演奏会

第1600回 N響定期公演


--------------------------------------------------------------------------------
1. セレモニアル − An Autumn Ode [1992] ( 武満 徹 作曲 )
2. バレエ組曲「アパラチアの春」 ( コープランド作曲 )
3. 交響曲 第2番 ホ短調 作品27   ( ラフマニノフ作曲 )

--------------------------------------------------------------------------------
笙 : 宮田 まゆみ (1曲目)
管弦楽 : NHK交響楽団
指 揮 : アンドレ・プレヴィン

[ 収録: 2007年9月19日, サントリーホール ]

こっちもいいぞー
654名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 13:54:14 ID:4q972okH
あはははは。スマン、ここラヴェルスレだったな。別のスレと勘違い。
655名無しの笛の踊り:2007/09/03(月) 23:47:35 ID:4eJUKqNx
kimoi
656名無しの笛の踊り:2007/09/06(木) 00:18:32 ID:vLxLPzH+

9月7日 15:10-
クラシカ・ジャパン

ラヴェル・ソナチネ
ピアノ=ペルルミュテール


657名無しの笛の踊り:2007/09/08(土) 17:27:08 ID:ANj+4TYy
>>627
君、カラヤンスレでその意見は全否定されてたじゃないの!w
658名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 00:26:09 ID:R+v4ZGPy
え?そうなの?
659名無しの笛の踊り:2007/09/13(木) 05:50:02 ID:cTtVELu5
採点してくれ「亡き王女のためのパヴァーヌ」糞解説
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1189600633/
660名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 20:22:36 ID:UJgpxwh1
おすすめのピアニストっていますか?
初めてラヴェルのCDを買おうと思ってるんですけど
フランソワとペルルミュテールくらいしかわからなくて・・・
661名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 20:39:47 ID:x/fmQ8di
おすすめのピアニストは
ジャック・フェヴリエ Jacques Fevrier
ドミニク・メルレ Dominique Merlet
ヴラド・ペルルミュテール Vlado Perlemuter 旧盤(VOX)
662名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 20:45:19 ID:nCzXUq+i
ペルルミュテールいいと思うよ。ちなみにお勧めは最初(VOX)のほう。安いし
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/70830

あとはケフェレックとかも評判いいみたいね。
663名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 21:42:03 ID:rbJIeSsG
ペルルミュテールは録音が良くないのであまりお薦めしません(こんなこと言ったら叩かれるんだろうけど。)
ヒューイットが良いですよ。
664名無しの笛の踊り:2007/09/14(金) 23:59:22 ID:B19B9kGT
ヒューイットはラヴェルから香気、エスプリ、詩情、歌心を全て取り去った
幼稚園の先生のピアノのおけいこ

幼稚園児に人気があるようです
665名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:09:10 ID:BtGy4yHM
ヒューイットのアンチは出ると思ったよw
666名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:36:40 ID:6rpTqPFv
ピアノはキレイに透明に鳴っていればいい、というクラシックファンがいる。
ヒューイットヲタ吉田秀和はその代表。別にそれはそれで結構なのだが、
オケや室内楽の演奏には一過言あっても、ピアノとなると音色以外には無関心というのはいかがなものか。

ヒューイットに欠けているものはペルルミュテルやフェヴリエと聞き比べればすぐわかる
667名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:48:45 ID:JiWpQMjO
あのメカニカルな感じはいいと思うけどね。
同時代人の演奏も最近の解釈も両方楽しめばいいと思うんだけど。
>香気、エスプリ、詩情、歌心
なんか胡散くさいなあ。こういうのって個人の思い入れの部分が大きいと思う。
668名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 00:57:40 ID:UqCVtKiS
>>666
じゃあ、音色と技術はヒューイットに分があるとして、
欠けているものって具体的に何?
エスプリ?うたごころ?雰囲気?精神性?古き良きフランス?
669名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 01:07:51 ID:6rpTqPFv
>>668
>エスプリ?うたごころ?雰囲気?精神性?古き良きフランス?

それらを表現する具体的な技が「リズム」
ヒューイットはリズムが重苦しい。どんくさいです。だから技術も無い。
ガチョウみたいに地面をドタドタ歩くばかりで歌えない飛び立てない。
日本人のお稽古ピアノに通じるものがある。

まあ聴けば必ずわかるし、わからなければこれ以上言っても詮無き事。
670名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 01:15:19 ID:pBCh3sA0
なんでフランソワを差し置いてペルルミュテールなんぞが出てくるのか意味が分からん。
671名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 01:31:12 ID:pBCh3sA0
>>669
それはペルルミュテールは軽快な演奏ってだけで、
むしろテンポで小細工をするのはヒューイットだと思うが。
まぁ俺はどっちも好きだけどね。
同時代人の演奏を聖典のように扱うのはどうもなあ。
672名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 01:46:00 ID:6rpTqPFv
>>671
>軽快な演奏ってだけで、
「軽快な演奏ってだけ」と思わせてる裏に込められた計算を感じてほしい。
同時代人でもつまんない演奏が多かったのは、コンドンコレクションの
ピアノロールの復刻に登場する演奏家たちなどを聴けばわかることで
全然「聖典のように」など思ってはいない。

フランソワの底抜けぶりは特殊すぎて並べて論じることは無理がある。
個人的には好きだけどね。
673名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 01:51:35 ID:5C04lsqb
>>661だけど、フランソワは好きだよ
ちょっとクセ強いからお勧めはしなかったけど

ペルルミュテールは別に、同時代人の演奏を聖典のように扱って
お勧めしたわけじゃないよ
自分が聴いた中では特にこの3人が気に入ったってこと
ヒューイットも悪くない思うけど、自分としては他人に勧めるほどじゃ
ないかなぁ・・・音は確かにいいね

>>660さんの好みも分からないし、
お勧めなんて自分の大好きな演奏を挙げるしかないでしょ
しかたないよ、自分はこの3人がいいと思ったんだから
674名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 02:05:35 ID:pudvHVbg
ケフェレックもフェヴリエもヒューイットも大好きだがなあ。
極端な例だとヴェデルニコフなんかも良い(笑)
ガチガチの機械的テンポも揺れるテンポもそれぞれ面白い。
どんな演奏もいいというわけじゃなく、特色がある演奏は聞き応えがある。
クープランの墓とか、聞き比べてこそって気がするし。
価値相対主義者はどうも叩かれてしまうね。
最初に安いディスクを買って、色々揃えていけばいいんじゃなかろうか。
675名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 12:51:06 ID:YgW2I3WQ
いろいろ聴いたけど、良くないと思ったり、失望したりしたことはあまりないなあ。
ラヴェルの曲は演奏家によって響きがずいぶん違うものなんだな、と
けっこう楽しめたりする(管弦楽についても同じことがいえるけど)。
でも、結局はいちばん最初に買って聴き込んでしまったフランソワになってしまうけど。
676名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 16:22:37 ID:GbPCpl2z
好き嫌いってのはあるんだよなあ。
おれ、水の戯れはテンポが速くてメカニカルな演奏が好みだなあ。
フランソワやケフェレックの演奏も好きなんだけどさ。
677名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 16:49:52 ID:VU/X9vBy
みなさんコラールの全集もなかなか捨てたモンじゃないですよ。
678名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 20:09:17 ID:yJDnjTir
僕は太郎が好き。かっこいい。主に顔が。
679名無しの笛の踊り:2007/09/15(土) 20:17:04 ID:+27fj3jn
エル・バシャのラヴェルはどう?
680名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 22:15:59 ID:37YV1foq
>>660
> おすすめのピアニストっていますか?
> 初めてラヴェルのCDを買おうと思ってるんですけど
> フランソワとペルルミュテールくらいしかわからなくて・・・

フランソワ以外ならとりあえずどれを買っても良い

ペルルミュテールはラヴェルと親しかった&パリ音楽院教授だったということもあって権威になってるが、
Vox盤は音質が良くない&NIMBUS盤は技巧が衰えているのでお薦めはしない
晩年の《夜のガスパール》の映像はなかなか面白い http://www.youtube.com/watch?v=Ez1s9JCzvQg

演奏にクセがなくて音質が良くて価格が安いということでコラールを薦めておこう
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1812737

ただ、あまりに優等生過ぎる演奏なので、クセのある演奏も聴いておきたい

ラヴェル - Piano Works: Queffelec - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/416946
とにかく音色が美しい!
他のほとんどのピアニストは音符をただなぞってるだけだが、クフェルクは一音一音の表情が違う
《夜のガスパール》に秘められた狂気を表現できているのはクフェルクだけ
コラールよりクフェルクを薦めるが、優等生的な演奏と比較して聴かないとクフェルクの凄さは解らない

上記2つだけあれば他は要らないが、個人的に思い入れのあるものを1つ挙げておこう

ラヴェル - Comp.piano Works: Casadesus(P) - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1073157
「権威」とされるペルルミュテールよりもカザドシュの方が録音年も古いし、演奏も良い
《水の戯れ》は史上最速レベル
リヒテルも速いので有名だが詩情のかけらもない機械演奏
http://www.youtube.com/watch?v=cumoVX7x3Zo
681名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 22:30:05 ID:uI5tDYFs
>>679
forlaneから出てるやつ持ってるけどいいです。
おすすめします。

ライブ録音はもっといいです。
682名無しの笛の踊り:2007/09/16(日) 22:30:20 ID:OCg+Tzie
ドワイアンが一番好きだけど
最初の一枚にはお勧めしない
683名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 00:59:49 ID:y2LBDzrV
>>682
ドワイアン良いよな。俺もあれがいちばん好きだ。
684名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 01:20:26 ID:70BiLFFd
知ってる人は知っているドワイヤンの隠れ名盤
ルーセル:ピアノ曲集
685名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 01:29:54 ID:VZVksNrL
セヴラックが良かった>ドワイアン
686名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 11:13:33 ID:OcPuOuNZ
ACCORDのラヴェル・オムニバスに入ってるドワイアンの
水の戯れはモノゴッツぅ良かった
ドワイアンのラヴェル集って出てるの?
687名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 11:36:43 ID:9DlG6OZR
ありますよー

ピアノ協奏曲、ピアノ作品集 ドワイアン(p)フルネ&ラムルー管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1440238
688名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 11:42:31 ID:BwB6ROWv
>>686
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1440238

収録曲は
ソナチネ、鏡、古風なメヌエット、水の戯れ、亡き王女のためのパヴァーヌ、
夜のガスパール、クープランの墓、ハイドンの名によるメヌエット、
高雅にして感傷的なワルツ(以上すべてピアノ独奏)、
ピアノ協奏曲2曲(フルネ/ラムルー)
689名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 11:50:57 ID:OcPuOuNZ
>>687-688 
おお、ありがとー
このジャケ、店頭で見たことあるけどドワイアンだと思わずスルーしてた・・・
690名無しの笛の踊り:2007/09/17(月) 12:01:30 ID:70BiLFFd
ドワイヤンで盛り上がれるとは
このスレもまだまだ捨てたものではないな
691名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 02:24:02 ID:2YBAyMrz
これはどうでしょうか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1818618
692名無しの笛の踊り:2007/09/18(火) 07:14:36 ID:nhNc6yEw
>>686
ドアイアンの『水の戯れ』、俺もむちゃくちゃ好きだー。
693名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 01:29:25 ID:uGlDg4Mg
横レスごめん!

680以下、どうしてhmvばかりはってあるの?????
694名無しの笛の踊り:2007/09/19(水) 01:35:15 ID:RBH8X3B/
hmvが人気あるから。
695名無しの笛の踊り:2007/09/20(木) 11:17:57 ID:K9cD1IFJ
ピアノ協奏曲の第3楽章でゴジラのテーマにそっくりなところあるよね
ゴジラの音楽はこの曲を参考にしたのかな
696名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 01:24:25 ID:MRYaR2sM
何をいまさら。
さんざん既出だ。
697名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 01:37:16 ID:iDuPOQ0d
ラヴェルの室内楽曲全集ってないのかな
698名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 20:30:47 ID:he0N4h3h
>>693
3点買うと25%オフが大きいから塔やなんかより遙かに安いからと違う?
しかし,阪神,もうきょうはあかんみたいやな
699名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 20:35:14 ID:he0N4h3h
>>697
あってもこれだけだ
700名無しの笛の踊り:2007/09/21(金) 20:36:15 ID:he0N4h3h
スマソ途中でエンター押してもた

ttp://infopuq.uquebec.ca/~uss1010/catal/ravel/ravindinst.html#Chambre

わざわざ室内楽曲全集とか書く意味ないんと違うか?
701名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 04:46:51 ID:U5elZ7jB
クラシック・データ資料館より
http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/Ravel.html
4 [弦楽四重奏曲(String Quartets)]
4-1 弦楽四重奏曲ヘ長調(Quatuor a cordes)(1902〜03/1904初演)[4楽章]

5 [その他の室内楽曲(Other Chamber Music)]
5-1 序奏とアレグロ(Introduction et allegro)(1905/1907初演/1906出版)[hp,fl,cl,2vn,va,vc]

5-2 ピアノ三重奏曲イ短調(Trio pour piano, violon et violoncelle)(1914/1915初演)[4楽章]

5-3 ヴァイオリン・ソナタ(Sonate pour violon et piano)(1897)(遺作/死後出版)[単一楽章]

5-4 フォーレの名による子守歌(Berceuse sur le nom de Gabriel Faure*)(1922/1922初演/1922出版)[vn,p]

5-5 ツィガーヌ(1924/1924初演/1924出版)[vn,p]

5-6 ヴァイオリン・ソナタ ト長調(Sonate pour violon et piano)(1923〜27/1927初演)[3楽章]

5-7 ドビュッシーの墓(Le tombeau de Claude Debussy)(1920出版/1921初演)[vn,vc]

5-8 ヴァイオリンとチェロのためのソナタ(Sonate pour violon et violoncelle)(1920〜22/1922初演)[4楽章]


これらの作品をあますところなく収録したCDが、意外とないんですよね…。
702名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 04:51:41 ID:U5elZ7jB
仏EMIのROUGE ET NOIRは、廉価二枚組だがとりこぼしが多く
安物買いの銭失いになる。
703名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 07:24:09 ID:MJGArIJ0
誰か三重奏曲のおすすめのディスク教えて下さい
704名無しの笛の踊り:2007/09/22(土) 13:56:16 ID:i3pp6hF0
>>703
ありきたりだけど、カントロフ、ルヴィエ、ミュレの新旧。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/632163
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1215881
705名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 16:39:38 ID:LA6bI+tE
>>704
うっわ、新録音あったんだ下手くそw
録音技術以外は?絶対旧だな。
カップリング曲は…ラヴェルだけ入ったCDの旧。
706名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 22:48:24 ID:R01s0pJE
>>695 >>696
ミレド、とか、ドシラとか3音が下降する音形は、ラヴェル晩年の
強迫観念なんだ。
ゴジラのテーマを作った人は、それを利用した。
恐い、おどろおどろしい音形を、この3楽章から盗み取った。

映画「ゴジラ」の音楽効果の功績というのも、けっこうあるんだ。
つまり、ラヴェルの強迫ということ。
707名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 23:08:25 ID:I1HH9fov
盗み取った
とか言うな、アホ
708名無しの笛の踊り:2007/09/23(日) 23:10:29 ID:K6xJ07X5
ゴジラってイクフベなの?
709名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 03:57:30 ID:53+LaTAh
スペイン狂詩曲のよさがわかりません><
710名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 12:01:49 ID:DpySInvN
それは残念
711名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 12:35:38 ID:9IFU1SYR
そんな曲あったっけ?
712名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 22:11:17 ID:AqtEJ/kT
>>708そうです。伊福部昭氏が手掛けました。

>>706の両手の「ピアノ協奏曲ト長調」はB・ミケランジェリの1957年
のCDの演奏が素晴らしいと思うんだけど皆さんのお気に入り演奏は?
713名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 23:04:31 ID:CqB0WZiI BE:210113892-2BP(100)
>>712
やはりフランソワ/クリュイタンス(EMI:1959)かなぁ
これを越えるのはなかなか出てこないかも
714名無しの笛の踊り:2007/09/24(月) 23:08:26 ID:V+Mdg46A
>>712
最近のお気に入りは、ロジェとド・ビリーの指揮のやつです。
オーストリーのオケのラベルなんて、ちょっと野暮ったいかな、
と思って聴きはじめたんですけど、なかなかどうして。
カプリングのガーシュインもいいです。

グリモーとジンマンもこのカプリングでしたが、ロジェのほうが好みです。
ABMの演奏はどの時代のものもいうことがありません。
715名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 00:32:38 ID:CqTEnndE
>>712
ピエール・サンカンとデルヴォーのやつかな。
ゆったりとした二楽章が好み。
716名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 03:15:36 ID:CBXJqgUA
>>713
> やはりフランソワ/クリュイタンス(EMI:1959)かなぁ
> これを越えるのはなかなか出てこないかも

いっぱい出てるが
フランソワより酷いものを探す方が難しい


>>712
ミケランジェリは素晴らしいと思うが、音質に問題がある(ミケランジェリの録音の中では高音質の部類に入るが)

ということで弟子のアルゲリッチ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503136

同じ女流のラローチャも良かった
http://www.hmv.co.jp/product/detail/57951
717名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 11:58:16 ID:Q5m/qVhO
ピアノ協奏曲に関してはフランソワはダメ
718名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 12:27:06 ID:8UugWb2d
ト調の三楽章のラストのファンファーレを
いかにもフィナーレって感じに見栄切って鳴らす演奏と
ハイハイ冗談でしたみたいにサラッと流す演奏があるよね。
自分はラストがあっけない演奏に惹かれる。

伝わりにくくてスマソ
719名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 16:41:16 ID:1kLvXI7v
>>718
充分に伝わりますよ。ミケランジェリのピアノ、グラティス指揮
の1957EMIのCDなんか全体に大変シニカルな演奏でそっけなく
終わりますが、そこがまたラヴェルらしさを醸し出していて何だか
不思議な余韻が残るんです。(自分こそ伝わりにくくてすみません)
720名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 19:21:24 ID:udaF4kwu
>>719
ミケランジェリの両手
1957年の演奏ってオケは どこですか?
721名無しの笛の踊り:2007/09/25(火) 19:53:30 ID:CBXJqgUA
>>720
調べりゃすぐ判るじゃん

ミケランジェリ ラヴェル:ピアノ協奏曲 音楽徒然草/ウェブリブログ
http://24hirofumi.at.webry.info/200612/article_1.html
722名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 00:01:21 ID:1kLvXI7v
「ピアノ協奏曲ト長調」ミケランジェリのピアノでグラティス指揮、
フィルハーモニア管弦楽団の1957EMIのCDはまだ聴いてない方は
機会があればぜひ一度聴いてみてください。
ラヴェル自身の作曲意図はモーツアルトやサンサーンスのような
流麗さやジャズの軽快さを表現しようとしたみたいですが、ミケの
繰り広げる世界はまるで逆の陰気で少しひねくれていて氷のキラメキ
を持つ鋭敏な知性の賜物です。なんとミケ37歳時の演奏です。
「不思議な陰画」のこのCDは鬼才ミケランジェリと作曲家の中でも
奇才とも言えるラヴェルが織り成すクラシック演奏史上特に個性的な
名盤だと思います。
かのリヒテルはこの演奏のレコードを何度も聴いていたそうです。
723名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 00:04:29 ID:Nfl3GfVh
ミケランジェリならチェリビダッケ&LPOのも良いね。
724名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 00:11:47 ID:1cJBKi07
>>723
その演奏のDVDを持っていますが素晴らしいですね。(1982)
確かyou tubeの動画サイトに楽章ごとに分けられていて視聴
することが出来ますよ!!
725名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 14:37:21 ID:xr7sVtwq
>>716
1957年のPf協奏曲は 今でこそ音質に問題あるなどと言われているが
LPで発売された当時は、その演奏(ピアノもオケも!)、その録音のクリアーな
響きにショックを受けて、何回も聴きほれ、酔いしれたものだった。

あれから半世紀近いが、久しぶり聞くと、また新鮮な感覚が蘇ってくる。
この曲は聞き飽きるということがない (この点が左手との大きな違い)
特に、この演奏、ミケランジェリの卓越した創造力が、その何%かの要因
だとも感じる。
726名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 21:55:06 ID:OW5qX+5w
>>725
mp3で構わないのでLPを録音してうpして頂けまいか?
727名無しの笛の踊り:2007/09/26(水) 22:14:19 ID:7Zb/lIFH
>>726
よく読めよ。別にLPのほうが現行CDより音が良いとは言ってないぞ
728名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 09:59:10 ID:JKMV5Wdd
「左手のピアノ協奏曲」の御勧めはありますか?
729名無しの笛の踊り:2007/09/28(金) 10:44:48 ID:X6dP2b63
曲自体が良いからわりと何聴いても外れはないんだよな、左手。
730名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 08:40:41 ID:4RdjXJ81
>>728
昔、たどたどしいコルトーの演奏を聴いたことがある。
731名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 19:07:00 ID:rq4yKWXL
>>730
ラヴェルの曲では、この「左手」がエキセントリックでコルトーが
一番好きそうな曲だけど、なにせ、歳をとっちまって、お指がついて
行かないだろ。 悲惨な結果だろうなぁ・・・

まともに録音させたのなら、ずいぶんと罪な話だよw
恥をかかせて、 一種のイジメだ


732名無しの笛の踊り:2007/09/30(日) 21:11:24 ID:X5WfmyZV
>>278
ドワイヤン/フルネ
733名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 03:59:26 ID:Jb4jNOAR
>728
ロジェとデュトワのが録音がよかった。演奏は普通。
734名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 07:27:52 ID:rFgdFm1/
>>728
ドワイヤン/フルネ
735名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 12:22:33 ID:cqhHLBFC
>>728
ドワイヤン⇔フルネ
736名無しの笛の踊り:2007/10/02(火) 21:46:05 ID:Pu8XzUsA
>>728
スラトキンとラローチャおばさん
737名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 02:58:01 ID:ngM45ciR
>>731
コルトーは両手で弾いたんじゃなかったっけ?
738名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 02:59:54 ID:ngM45ciR
今月はクラシカジャパンでペルルミュテールのソナチネと夜のガスパールがあるよ。
739名無しの笛の踊り:2007/10/03(水) 13:05:35 ID:VmhIO/1V
>>737
晩年のコルトーだったらあり得る。
でも両手で演奏しても悲惨な結果になっただろう。
ラヴェルが聞いたら、猛烈に反発しただろう。巨匠だからって勝手に
変更したらまずいね。
740名無しの笛の踊り:2007/10/05(金) 12:49:04 ID:mGOa2wzl
BS2のプレヴィンのラヴェルがああああ
741名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 01:59:54 ID:lb2eui0z
スライド登板らしいよ。



BS2 クラシック倶楽部

2007年 10月12日(金) 10:00〜11:39



--------------------------------------------------------------------------------

N響 演奏会

第1599回 N響定期公演


--------------------------------------------------------------------------------
1. 組曲「マ・メール・ロア」   ( ラヴェル作曲 )
2. ピアノ協奏曲 ト長調   ( ラヴェル作曲 )
3. バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 全曲   ( ラヴェル作曲 )

--------------------------------------------------------------------------------
ピアノ : ジャン・イヴ・ティボーデ (2曲目)
管弦楽 : NHK交響楽団
指 揮 : アンドレ・プレヴィン

[ 収録: 2007年9月14日, NHKホール ]

742名無しの笛の踊り:2007/10/06(土) 20:43:52 ID:y63E9/14
>>741
ティボーデというピアニストは、よく赤いソックスをはいて演奏する
金髪の男だろ?
743名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 19:12:41 ID:kMHddXb/
しょせんN響
744名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 21:50:19 ID:tGbyYV+b
ピアノ協奏曲の二楽章の、ピアノ以外で初めのほうに入る、
痺れるような美しい高音を奏でる、笛?は何という楽器か知ってる人がいたら教えてください!!
745名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 21:50:59 ID:9pD2qn/m
flute
746名無しの笛の踊り:2007/10/07(日) 23:16:40 ID:SMi3z/Cp
「ダフクロ」はコーラスが入っている版のほうが迫力はでますね。
747名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 02:58:38 ID:xnm5Ywsv
オペラアリアの伴奏だけ聴いてる気がするから苦手だよ>合唱無しダフクロ
748名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 11:16:12 ID:XLIEMQyr
あ〜あ
 
 あ〜あ

  あ〜あ
749名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 11:17:23 ID:2BHeq4rR
「合唱無しダフクロ」ってだれのCDがあるの?
750名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 11:19:10 ID:a0sPan/m BE:525285195-2BP(100)
>>749
第2組曲のみだと結構あるかも
こっちで確認出来てるのはミュンシュ/パリ管の最晩年の録音とか
751名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 11:38:19 ID:a0ZFeUNH
組曲のことじゃないの
752749:2007/10/08(月) 11:48:20 ID:2BHeq4rR
>>750
サンクス

>>751
全曲版も第一組曲も第二組曲も、歌有り版と歌無し版があるらしい。
ラヴェルがそれぞれ両方用意したらしい。
753名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 11:52:56 ID:pdOKlaIt
>>752
へー、てっきりラヴェルは合唱無しの全曲は認めてなかったのかと思ってた。
情報サンクス。
754名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 17:32:46 ID:4WMkPZtx
ダフクロの第2を聴いていると、作曲家のオケと合唱のバランスの配慮、
にいつも感心する。
合唱はむしろ控え目で、管弦楽を圧倒しない。
圧倒的な音量感は、オケの色彩の多彩さに委ねている。合唱が楽器の一員
であって、なおかつ、それと超えて存在感を持っているが、決して全体を
邪魔しない。

オケだけで聴けば、これは、またオケだけの曲として聴いて楽しめる。
755名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 19:30:48 ID:qDPo3ffz
>>745サンクス!
今、好きな楽器ベスト3が
ハープ、ピアノ、ヴァイオリン から
ハープ、ピアノ、フルートになった
756名無しの笛の踊り:2007/10/08(月) 23:34:35 ID:XFWFs1z3
w
757名無しの笛の踊り:2007/10/09(火) 23:14:14 ID:3qaajtS1
>>748
       あー!
758名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 03:03:09 ID:TRqs+6k7
アウアッー!
759名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 13:59:02 ID:1bpCjGiP
        /⌒: 、         
       / ノ⌒ヽ  、         
      //    ヽ  \       
     (,,)    ´   ; 丶       
    ノ/     ノ~   (    ヾ      〜
    ゛      ( .   \    ヽ ノ彡
   〜 :      'ヽ 〃  '\   )彡    〜
             7 〜    ゛゛ |
        〜        ^〜~    ゛    

     白鳥 (「博物誌」より)
760名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 17:24:01 ID:7k19dBem
ラヴェルは本物の天才だけどボレロだけつまらないよね。
761名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 17:52:12 ID:Apk9cjy6
普通の人ならさすがにやらないことをやっちゃってるんだから、ラヴェルの天才性を示す作品だと思うが。
762名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 19:42:23 ID:V5v9V6wA
ボレロがつまらないなら、亡き王女のなんたらなんてゴミだろ・・・ただの繰り返し
763名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 19:45:38 ID:R7fGlso8
音楽って、

ただの繰り返し

が基本だよな。
764名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 19:48:02 ID:Sc0YlNuT
J-POPはそうだな。
765名無しの笛の踊り:2007/10/10(水) 23:32:59 ID:YKyoaWup
ボレロってつまらないっていうのはラヴェルを見損ねてるんじゃないか?
同じ主題なのに鳴っている楽器の組み合わせでこうも「色」が変わって
聴こえるものなのかを堪能する曲だと思うが。
そういう意味では、オーケストレーションの名手=ラヴェルの面目躍如の
1曲だと思うが。

ダフクロの2組なんかはよく出来ていて、それなりの指揮者だったらある
程度までは聴かせてくれるが、ボレロをちゃんと聴かせられるのってのは
指揮者の腕がかなり問われると思う。
766名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 01:46:01 ID:gU/ScJBY
ボレロがつまらない、なんて・・・。それは「ボレロ」を超える音楽をあなたが
書いてから初めて言えることよ・・・。
767名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 01:51:43 ID:NWC+vbM/
笑えるクラシック―不真面目な名曲案内の受け売りだろ
768名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 01:52:00 ID:aanCTQ+O
オレはボレロがつまらないとは思わないが
>>766の意見には全く賛同できない
769名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 03:37:39 ID:fiuU1d3e
>766
>768
評論ということをまるでわかってないということですね。いわずもがな
770名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 10:28:47 ID:VMNc8rrS
>>766
じゃあ何にも言えなくなっちまうじゃねえかよ^^
771secret patron:2007/10/11(木) 13:49:36 ID:jizBjt6I
ピアノ協奏曲ト長調
ハア、ハア、ハア、ハア…

いと をかし(so artistic)
772名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 17:40:17 ID:GHq0qI6Z
ボレロのすごいところは反復に徹しているところだろ。
俺は生まれて初めてあの曲を聴いたとき、あのもの
すごい反復に度肝を抜かれて興奮したものだ。
作曲者の確信犯的行為に驚嘆した。
しかし、何度も聴いてると飽きてくるのは仕方がない。
773クラシックはthe best:2007/10/11(木) 18:18:28 ID:jizBjt6I
ウィ−ンフィルがボレロ演奏すればいいのにな…
おそらく、クラシック嫌いでも、見入ってしまうよ
774名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 18:27:18 ID:QOE+XDnp
おまえさん、ウィーンフィルがボレロを演奏したことないとでも?
775名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 20:06:48 ID:jizBjt6I
いつ?
CDはありますか?
776名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 20:13:59 ID:AuiApFge
マゼールのがあるだろ
777名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 20:39:00 ID:jizBjt6I
わかりまつた
778名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 21:07:24 ID:dH9iHQPT
>>772
モーリス・ラヴェルという作曲家は、音楽史上の著名な作曲家の中でも、
最も作曲技術に長けていた人。
これは万人の認めるところ。
そういう人だからボレロが「ボレロ」になった。
他の人が書いたら、もっとレヴェルの低い曲になったことは間違いない。
779名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 21:07:38 ID:iwwkI3b9
痛い・・・
780名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 21:11:02 ID:ZQ9jvR6U
>>778
低能
781名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 21:34:10 ID:NZaAYtNd
マゼールとウィーンのラヴェル
ラ・ヴァルスもいいよ
782名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 21:34:19 ID:EB6+XCc8
ネタであることを祈るw
783名無しの笛の踊り:2007/10/11(木) 22:04:57 ID:jizBjt6I
僕ちゃんウィーンフィルをみた事ある ハアハアハア
>>781
聴いてみる
784昔、国際弁護士やったことありますが、何か?:2007/10/12(金) 15:52:26 ID:/vqrCBjY
>>776
ウィ−ンフィルがボレロを演奏した年月日を教えてくれ給え
調べてみたが、わからない…

まさか、知ったかぶりじゃなかろうな?
785名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 16:08:49 ID:9H9o1i5b
>>784

これじゃん!
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2598604
録音:1996年6月7、10&11日、ウィーン、ムジークフェラインザール

廉価盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1846515
>>785
おおっ!
Thanks
787名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 19:03:49 ID:K8mjgDDD
廉価盤持ってるけど
来月発売盤との違いはなに?
788名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 19:30:33 ID:Lj+ykSKM
作曲技術といえばクープランの墓のフーガってすごいと思わんか
789名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 19:41:56 ID:Qrm7ZWuF
あれは凄い
しかも泣ける
790名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:45:48 ID:sXoIcAvh
>>778
ショパンもボレロ書いてるよ。
あとミスチルも。
791名無しの笛の踊り:2007/10/12(金) 23:53:52 ID:a/ColpEs
ミスチルって、どこの国の人?


と、ボケてみた。
792名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:02:07 ID:LXWRA3La
は?
793名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:08:55 ID:l6GngU9t
ウィーン・フィルがマゼールとツアーでスペインに行った時に、
ボレロを演奏したが、トロンボーンが盛大にこけて、ブーイングを
浴びたというニュースが、日本まで配信されたこともあったと思うが。
794名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:10:57 ID:LXWRA3La
それがどうしたの
795名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:25:56 ID:fpPL9odi
ウィーン・フィルは92〜3年ごろだったかレヴァイン指揮でダフニス全曲をやった時も
揃わないし、フレーズのつなぎがチグハグというのか、とにかく曲を知らない、という
印象だった。よほどラヴェルをやるのは珍しいんじゃないのか?と思ったものだ。
ついでにレヴァイン&ウィーン・フィルが日本で武満「ヴィジョンズ」をやった時も
まったく武満トーンになってなかったし。
もっと昔、バーンスタインがショスタコの5番をやった時も打楽器が出を間違えるなど
曲を知らない演奏ぶりだった。
慣れない曲だとボロボロというのも、このオケらしいカワイイところw?
796名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:29:24 ID:PnoYnmeL
小澤がベルク振ったときもボロボロだったけどなw
797名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 00:43:33 ID:Ji9MlSK9
ラトル&ベルリンフィルのラヴェルもひどいもんだ
798名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 01:21:56 ID:Fmsl1HPh
ウィーンpoに期待する方が悪いとだけ言っておく。
799名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 01:44:24 ID:l6GngU9t
でもクラウス&ウィーン・フィルのダフクロの2組は音色が絶品だよ。
800名無しの笛の踊り:2007/10/13(土) 02:59:35 ID:QC86BKxq
>>787
リマスターが違うようですが、音質の違いは実際に聴き比べてみないと分かりません。
デジタル録音だから音質の違いといっても大したことないかもしれないし。
801名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 00:17:39 ID:Ba4Uqfoy
エリック・サティの「嫌らしい気取り屋の3つの高雅なワルツ」って、何かラヴェルっぽいピアノ曲
ですね。
802名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 21:02:58 ID:PDYY+hyg
NHK総合でラヴェル!
803名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 23:02:29 ID:niQmfGtW
教育でしょ?
804名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 23:50:28 ID:rseXBW24
798は無視して・・・・
796、ベルクがボロボロだったというのは意外だな、新「ウイーン」学派なのにw?
アバドのCDではいいんだけど・・・・
機会は少ないかもしれないがベルク知らないってことないと思うが、その日の調子?
795、バンスタのショウスタコ5の終楽章コーダで出を間違えたティンパニは
絶対この曲を知らない、って間違い方だった。大笑い。 (裏青あり)

ゴメン、ラヴェルからちょっと外れた
805名無しの笛の踊り:2007/10/14(日) 23:53:38 ID:Tu1SrRgk
>>790
ショパンが自分のボレロをオケ化したら悲惨だろう
それこそ「ボロロ」
806名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 00:05:05 ID:sTBTrV6B
wつけるやつはID変えてうえうさいよ。
ブルックナーの9番をカラヤンとか小澤のsacdで聴いてろ。
807名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 00:06:50 ID:ZChyNHp1
>>806
おぬしよく見抜いた
808名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 18:40:16 ID:I9/yGP59
ウィーンフィルの連中は、地元だろうがそうでなかろうが、
「作曲家?プw 何様のつもりだ、俺らが弾くに値する曲書いてきたのか?どれ見せてみな。わぁこりゃひでえな」
てスタンスだからな・・。
809名無しの笛の踊り:2007/10/15(月) 19:33:05 ID:/pDhde2F
ウィ−ンフィルには、作曲家もいるよ
モーツァルト&ラヴェル&ドビュッシー
脳移植したポ
ヴィオラも弾けるポ
天才だポ
810名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:10:19 ID:udZG619g
>>805
ショパンは、才能有り余ってる
811名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:12:16 ID:rtrxwhGS
だから?
812名無しの笛の踊り:2007/10/16(火) 00:19:10 ID:QhmofqnH
ショパンにオケ化の才能はない。
さすがのショパンも、ここはラヴェルに負ける。
813黒猫:2007/10/16(火) 23:19:20 ID:tvqBQ8my
最近の『ボレロ』のお気に入り二つ。
@NHK教育夕方クインテツトの「ぼ〜っ、ぼれぼれぼれぼっぼれぼ〜」子供と楽しめる。
Aナット・シルクレット&管弦楽団1930年。三拍子か四拍子かよく判らない不思議な編曲。
理屈なし。面白いよ。
814名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 09:54:19 ID:tVU4Qbfp
>>739
1939年の左手PC録音は両手を使って弾いたと本に書いてある
(ラヴェルの死後)
815名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 15:11:06 ID:Bx34OVtk
自分で演奏してみると、また違ったものが起きるね。
816名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 15:51:52 ID:Q7DAynL1
>>811-812
ショパンはIQ800だお
おまいらのIQは100前後wwwwwwwwwwww
俺?
俺様は、IQ180wwwwwwwwwwwwwww
IQ低いお
817名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 20:30:09 ID:Bx34OVtk
>>762
俺も最初のころは「王女」は好きじゃなかった。
構造が単純に思えたから。繰り返しも入るかもしれない。
『王女の〜? プ、ダセ』って。あまり好きな曲ではなかった。

でも、自分で演奏するようになると違ってくるものらしい。
今では大好きな曲ですね。一小節目でブラボー状態です。
818名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 20:32:47 ID:kteEs7Jo
自己紹介乙
819名無しの笛の踊り:2007/10/17(水) 22:18:03 ID:hUvC3fOD
モニク・アースのラヴェルいいと思う
820名無しの笛の踊り:2007/10/18(木) 17:19:56 ID:+dVMQZIo
ペルルミュテール
821名無しの笛の踊り:2007/10/19(金) 00:29:13 ID:56OcQ/Zq
はもう死んだよ
822名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 12:34:28 ID:Z6UO8WWd
  ↑
くらむぼん
823名無しの笛の踊り:2007/10/20(土) 19:14:50 ID:u53wOko8
自己紹介できないやつ乙
824名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 01:54:57 ID:jHhDHAHH
ダフニスの名盤は?
825名無しの笛の踊り:2007/10/21(日) 12:54:46 ID:mxJokz1D
ボレロってカルメン組曲に似た旋律があるよね
826名無しの笛の踊り:2007/10/22(月) 18:18:00 ID:4sXTBg23
そういや、ぴあのピアは今週ラヴェルだな。
827名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 22:08:39 ID:LrHFOxMt
>>825
ラヴェルとビゼーって、境遇がよく似てるからな。
フランス生まれのくせにペイン音楽の影響を受けてるって所が。
828名無しの笛の踊り:2007/10/23(火) 22:51:03 ID:L5yBCtCO
ペイン音楽っていうと、マラン・マレとかポリスとか……
829名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 13:23:13 ID:ZEyaaaqy
>>827
19世紀の後半に一種のスペインブームみたいな現象がフランスには起きた。
ビゼーの「カルメン」の原作のメリメが書いた小説も、そういんた時代の
反映。メリメはスペインを旅行して、綿密に調査をした上で、あの小説を
書いている。

作曲家も何人かは時代の風潮に一時的に染まった。
サンサーンス、ビゼー、マスネー、シャブリエ、ラロ。 ラロに至っては
自身がバスク系だったから、特にスペインへの関心が高かった。
フォーレですら、この風潮に影響を受けている。
830名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 20:24:07 ID:njy95+d7
ラヴェルのカーチャンもバスク人
831名無しの笛の踊り:2007/10/24(水) 20:26:41 ID:GHqCGak8
ラヴェル好きなら誰でも知ってるよな
832名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 18:53:58 ID:HgElBHjh
>>826
来週もですね。
833名無しの笛の踊り:2007/10/27(土) 21:27:34 ID:xfU8t1Eb
BS2 クラシック倶楽部

2007年 11月2日(金) 10:00〜11:39



--------------------------------------------------------------------------------

N響 演奏会

第1599回 N響定期公演


--------------------------------------------------------------------------------
1. 組曲「マ・メール・ロア」   ( ラヴェル作曲 )
2. ピアノ協奏曲 ト長調   ( ラヴェル作曲 )
3. バレエ音楽「ダフニスとクロエ」 全曲   ( ラヴェル作曲 )
834名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 01:38:16 ID:MxxEbt/w
Vlado Perlemuterのスレがない・・・;;
835名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 01:53:50 ID:P6LBQKWr
Robert Casadesusのスレもない・・・;;
836名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 11:20:08 ID:bQVAj0tW
>>833
ト長調弾くの、例のあの人(藁
837名無しの笛の踊り:2007/10/28(日) 14:07:00 ID:tozCDmug
838名無しの笛の踊り:2007/10/30(火) 00:00:52 ID:KTFTptPq
>>836
姐さんか
839名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 02:05:41 ID:1Q2Z2TB5
ロジェ+デュトワのピアコント長調ってどう?
840名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 23:04:22 ID:rDrUDQ8J
悪くないし、よくもない。
841名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 23:05:52 ID:1Q2Z2TB5
ありがとう。そんなもんか・・・
ちなみに今はツィーマン+ブーレーズを持ってて、結構気に入ってる
842名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 23:06:50 ID:1Q2Z2TB5
×ツィーマン
○ツィマーマン
843名無しの笛の踊り:2007/11/01(木) 23:08:06 ID:ptqIiNLK
ブーレーズの淡白すぎる3楽章が良い
844名無しの笛の踊り:2007/11/02(金) 08:29:14 ID:+Kbw0/dN
この組み合わせは曲によってはかなり相性がいいと思うが。
845名無しの笛の踊り:2007/11/04(日) 22:11:03 ID:mSNhMF6E
すみません、質問なのですが、ジェルメッティが独EMIに入れたラヴェル管弦楽曲集は
CD2枚分のみで、ダフクロとラ・ヴァルスはないんですか?
846名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 08:05:17 ID:aMDGkIr8
ラヴェル好きの皆様に質問なのですが、

ttp://jp.youtube.com/watch?v=T3Ol_sliu6s

左手のコンチェルト、フランソワと共演しているのは
クリュイタンスとコンバトオケなのでしょうか?
847名無しの笛の踊り:2007/11/07(水) 10:39:34 ID:B+4E6mL2
848846:2007/11/08(木) 06:55:51 ID:46YQIGwE
ラヴェル:左手のためのピアノ協奏曲
サンソン・フランソワ(P) ルイ・フレモー指揮モンテ・カルロ国立歌劇場管弦楽団

>847さん
ありがとう!
ちょっと音色が違うと思っていたら本当に別オケだったのね。

LPですがマルグリット・ロンのト調もとても良かったです。
フランソワとは対極の演奏でしたが。
849名無しの笛の踊り:2007/11/09(金) 17:14:46 ID:FP++zsfb
音色以前の話
850名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 11:00:32 ID:VWcziDWU
おいお前ら
BBCのRadio3で今ブレーズとBBCの1975年の横浜公演が聴ける
ダフクロの全曲がすっげー熱い公演
851名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 13:26:32 ID:OAt6CORg
>>848
マルグリッド・ロンはもうお歳で指が動かなかったのでは?
中間楽章はいいでしょうが、前後の楽章は大丈夫だったの?
852名無しの笛の踊り:2007/11/10(土) 17:06:17 ID:iUdolo35
ロン盤って2つなかったっけ?
ラヴェル監修のペドロ・デ・フレイタス・ブランコ指揮盤(かつてはラヴェル指揮盤とされていた)とツィピーヌ指揮盤。
ラヴェル監修盤ならそれほど年ではないでしょ。
あとコンドラシン指揮の2楽章だか3楽章のライヴ盤(架蔵しているけど見つからない)もあった。
853名無しの笛の踊り:2007/11/11(日) 21:25:20 ID:P60qt9q9
>>850
行ってみたけど見つからないぞ
854名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 21:42:23 ID:EkeLHHZO
>>851-852
ロン盤は調べたけど判らない。少なくとも2回は入れているはず。
もともと、この曲はロンさんに捧げられているでしょ?

もっとも最初はラヴェル自身がピアノを弾こうとしたらしい。でも病気も
進行していて、とても駄目で、急遽マルグリッド・ロンに依頼して弾いて
貰うことになったらしい。
ロン女史も、短期間に仕上げなければならなかったので、大変だったそうだ。
855名無しの笛の踊り:2007/11/17(土) 22:14:59 ID:JxaIDAkT
急に聴きたくなってロンの1932年録音盤いま聴いてるところ。

ところでパリ初演の後すぐにベルリン・フィルでドイツ初演行ってるんだね。
演奏会前半はフルトヴェングラーの指揮でハイドンの交響曲とベトのコリオラン序曲、
ここで指揮がラヴェルに代わってロンのピアノでドイツ初演が行われたそうだ。
聴衆の一人だった石川錬次氏の証言によれば、ロンは「ドレスに帽子をかぶったまま」
で演奏、「ラヴェルは見た目にはぎこちない指揮振りだったが好感が持てた」そう。
--東芝EMIのLP解説から引用した。
856名無しの笛の踊り:2007/11/18(日) 16:55:46 ID:A1AjWkaz
ロン女史の演奏は練習時間が足りなくても、32年盤のほうが指は動いた
だろう。
日本の有名なピアニストがパリに居た頃にロンの、この曲の演奏を聞いたらしい。
彼女は晩年にリューマチで指が不自由になっている時もあって、今日は指が硬い
などと言って、それでも、この曲を好んで弾いていたそうだ。

2回目の録音のものは、ともかく、独特の味わいがある。
パリ初演後に、すぐにドイツで演奏されたということは、少し意外な感じ。
フルトヴェングラーの感想を聞きたいところだ。
857名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 03:05:37 ID:EJMhb9W9
32年版というのが初演でしょうか?
図書館で両方ききました。確かに初演板のほうが良かったですが、
2回目もなかなかオツでしたなあ。
というか初演版物凄いテクニックすよ、これ。一月程度の練習でしょ?
3楽章なんてみんな必死そうw

さすがピアノのテクニックの本出している人だわ。
もし「le piano」持っている方は表紙の彼女の手に注目してください。
858名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 09:19:16 ID:NDZ7fYiB
エッシェンバッハのラヴェルよかった。
ラ・ヴァルスはマゼールのみたいだった。
859名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 10:37:56 ID:CfDv5l0q
>>857
初演版というか初録音ね。初演の時の演奏を収録したわけではないから。
ロン女子はもともとはテクニックがあった人みたいだからね。
何の本だったか忘れたが、ラヴェルが人に「クープランの墓はロンみたいに速く弾いてはいけない」と言ったのを、
ロンが聞きつけて「あたしのテンポは速すぎるの?」ってラヴェルに聞いたら、「みんな君みたいな速さで上手く
弾けないからさ」みたいなことを言ったとか。うろ覚えだけど。

>>852で書いたロンのコンドラシン指揮盤は発掘した。
「モスクワ音楽院大ホール100周年記念CD」で、
1955年4月12日にコンドラシン指揮モスクワ・フィルで3楽章だけが収録されてる。
「アンコール」って書いてあるんだが、全曲やってなおアンコールで弾いたのを収録したってことかな。

860名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 11:15:56 ID:KpsZpLcw
>>859
ロン女史のピアノに対するラヴェルの評価について
逆の話しも聞いたことがある。

晩年、ラヴェルの失語症状が著しくなった頃に、ロンの名前を思い出せなく
なった彼が、「ほら、あのピアノの下手な女性」と友人に語ったとか。

まぁ、ロンみたいなラヴェルの頑固な正確をよく理解してくれている人が
いなかったら、晩年の彼ももっと不便だったでしょう。
ロン女史には内心、感謝していたでしょ。
861名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 21:48:49 ID:m1sCTVqk
ラヴェルwwwww
862名無しの笛の踊り:2007/11/19(月) 23:15:04 ID:IciBX7GD
ロンwwwwwwwwwwwwwww
863名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 01:10:13 ID:R+fDCbm7
誰か、ジャン・エシュノーズ著の小説「ラヴェル」(みすず書房)は読みましたか?
彼の最後の10年が描写されています。

脳の損傷前後の対比はすごい。
864名無しの笛の踊り:2007/11/20(火) 01:11:02 ID:3KGYOW0v
薄い割に高いなーと思ってスルーしてたが、面白いのか。立ち読みしようかな
865名無しの笛の踊り:2007/11/21(水) 22:15:47 ID:5KomXcS5
図書館で新着図書で見つけて読んでいる。
とても雰囲気がでていて面白い。
今、例の交通事故に遭ったところ。
866名無しの笛の踊り:2007/11/22(木) 22:48:52 ID:9fSpAhzk
ttp://mainichi.jp/select/person/news/20071123k0000m060109000c.html
訃報:モーリス・ベジャールさん80歳=振付家

バレエに哲学や神学を持ち込んで革命的に表現領域を広げ、「20世紀最高の振付家」と呼ばれた
フランス出身のモーリス・ベジャールさんが22日、スイス・ローザンヌの病院で死去した。
日本の関係者に連絡が入った。80歳だった。

仏マルセイユ生まれ。哲学者の父に幼時から幅広い教養を授けられ、健康のために14歳でバレエを始め、のめり込んだ。
1955年ごろから振り付けに専念。59年、ストラビンスキー作曲「春の祭典」を、
シカの交尾に想を得た身体論的な“官能の春”として振り付け、従来の舞踊概念を一新して衝撃を与えた。
60年、ブリュッセルに「20世紀バレエ団」を創設。
87年以降はローザンヌに本拠を移し、「ベジャール・バレエ・ローザンヌ」を主宰していた。

代表作は、赤い円卓の上で踊る主役(メロディー)を群舞(リズム)が取り囲む「ボレロ」(ラベル作曲、61年)。
クロード・ルルーシュ監督の映画「愛と哀(かな)しみのボレロ」(81年)で紹介され、センセーションを巻き起こした。
バレエの洗練された技術を用いながら、土俗的な舞踊の官能性と祝祭性を取り戻し、
さらに現代が抱える思想的な問題を盛り込んで一大スペクタクルに仕立てる手法は、
舞台芸術のジャンルを超え、哲学、音楽、文学界にまで大きな影響を与えた。

日本通としても知られ、特に東京バレエ団と親交が深かった。
「仮名手本忠臣蔵」を翻案した「ザ・カブキ」(86年)、三島由紀夫の生涯を描く「M(エム)」(93年)を初演させたほか、
近年は「ボレロ」の上演を同バレエ団のみに許していた。

94年、舞踊界から初めてフランス学士院の芸術アカデミーに入会。99年、京都賞。
06年12月末、ベジャール・バレエ・ローザンヌの公演中に舞台上で80歳の誕生会が開かれ、
笑顔で祝福を受けたが、今年に入って体調を崩し、入退院を繰り返していた。

毎日新聞 2007年11月22日 20時38分 (最終更新時間 11月22日 21時10分)

【訃報】 モーリス・ベジャール氏死去 【80歳】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/dance/1195733629/
867名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 20:02:02 ID:g41JnqUH
ベジャール氏
こう概括的に生涯を見ても、大戦後のバレー界を作った巨星だったなぁ
もう少し長生きして貰いたかった。余生を楽しんでもらうために。
868名無しの笛の踊り:2007/11/23(金) 20:18:51 ID:5Z36LCI8
山田先生(涙
バレー界をしょって立つ人だったのに・・・
869名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 13:06:10 ID:pGzRAfcG
突然すみません。
質問なのですが、探しているラヴェルのCDで
たしかピアノ曲
古風なるメヌエット
夜のガスパール
亡き
ソナチネ


などほぼ全てが入ってる2枚組で
ジャケットが茶色い淡いクラシック的なものである
ものをどなたかご存知ないでしょうか…。
演奏者などは恥ずかしながらわかりません。。
宜しくお願い致します
870名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 13:31:00 ID:Edd/ZCav
871名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 13:36:21 ID:+sEPJXn0
>>869
これっすか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1812737
Comp.solo Piano Works: Collard
872名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 13:46:14 ID:KgvtrUfk
>>868
大林か
873名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 17:06:47 ID:vYDMQw/i
>>869
茶色系なら

ペルルミュテール
http://www.hmv.co.jp/product/detail/835617

ケフェレック
http://www.hmv.co.jp/product/detail/416946

ロジェ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1946858

こんなことかな?
874名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 17:15:20 ID:I2632+Gt
875名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 17:27:40 ID:qCmKsbQS
>>872
そのバレーの話だったのか。
876869:2007/11/24(土) 19:25:47 ID:pGzRAfcG
皆様ありがとうございます!!!!
こんなに探していただいて嬉しさ以外の何者でもありません。
>>873
>>874
さんがあげてくださったロジェというものがさがしていたものでした。
(古風なるのあとに亡きが入っていたと思ったので)
見つかった嬉しさとこんなに皆様に協力していただいた嬉しさでダブルで感謝です。
本当にありがとうございました。
877名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 20:37:05 ID:Edd/ZCav
>>876
よかったね

俺はロジェは聴いたことないけど
自分であげたヒューイットとか
ロルティ(こっちも茶色系統だ)とかが好き

金とヒマがあったら聴いてみてくれ
878名無しの笛の踊り:2007/11/24(土) 21:29:16 ID:5/cjM8U9
>>865
交通事故に遭ったのは「ボレロ」を書く前?
事故に遭ってから、脳がおかしくなったのかな?
879名無しの笛の踊り:2007/11/25(日) 15:05:00 ID:8mQAm6+C BE:735399779-2BP(100)
>>878
事故後はもう作品書けなくなったんじゃなかったっけ
880名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 02:18:00 ID:HzpJHiAG
たしか脳がおかしくなりながら
書いた曲があった気がする
881名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 09:51:37 ID:BMLP7/on
少なくともボレロは事故前
882名無しの笛の踊り:2007/11/28(水) 23:22:59 ID:QUu7KPP1
遺作の歌曲「ドゥルシネア姫に思いを寄せるドン・キホーテ」は事故後に完成。
曲の仕上げをロザンタールらに手伝ってもらったらしい。
883名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 10:22:01 ID:6xE8kXki
ピアノ協奏曲ト長調は、事故前だね。
ただ脳の病気は、既にかなり進行していて、例の第二楽章を仕上げるのに
ものすごい時間をかけたらしい。

自動車の衝突事故で、当然頭をぶつけただろうし、歯がかけて肋骨を折って
いる。病身の彼にとっては、かなりきつい事故だった。
最後の「・・ドンキホーテ」は書くのは大変だっただろう。
曲は流れるような仕上がりになっているが・・・。
884名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 15:46:23 ID:c4tdLQHi
>>882-883
最後の歌曲の後も、新しい音楽の構想は、ほぼ完全に頭の中では出来上がっていた
らしい。 ただそれを楽譜に写すことが出来なかった。

この辺の話がすごい。
楽譜を書きながら徐々に音楽を作り上げて行くのではなくて、既に完成している
脳内の音楽を楽譜にする作業だけが残っていた感じ。
口述筆記できなかったのだろか?


885名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 20:16:41 ID:CWbWQoxa
事故前から病気だったのか・・・。事故でやられたのかと思ってた。
886名無しの笛の踊り:2007/11/29(木) 22:49:39 ID:J+UMvTQJ
おそらく生まれつき脳に障害があって
事故が症状を致命的に悪化させたと推測されている。

事故の前、ト長調協奏曲と同時期に作られた左手のための協奏曲は、
ラヴェルが自らの運命を予感しながら作曲したという説もある。
887名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 06:33:31 ID:uBihzmp4
>生まれつきの脳の障害
手元に資料が無く調べる事が出来ないんですが、言語関連と言う事ですか?

>884
実際にはどのように楽譜に移管する作業がおこなわれたのだろう?
888名無しの笛の踊り:2007/11/30(金) 22:17:19 ID:v03DrNc9
>>887
生まれつき、と書かれると遺伝病かと思ってしまうが、たしかラヴェルの
お父さんも似たような病気に晩年は罹ったらしい。
余談だが、このお父さんは当時、そこそこ名を成した発明家だった。

一時はラヴェルの病はアルツハイマーの一種と言われていたが、現在は否定
されている。でも言語能力と無関係ではないだろう。
もう少し調べてないと・・・・
889名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 00:49:32 ID:Z2C02YMb
神経内科シークレット

交通事故の後、ラヴェルは認知や短期の記憶障害に悩まされることになり、
おそらく執刀した医師は慢性硬膜下血腫(CSDH)による症状を疑い、
開頭手術を行ったものの、出血や腫瘍などの病変は見あたらず、
脳の著明な萎縮が認められたという記載がありました。

著者が推測するに、進行の早いアルツハイマー痴呆による症状ではなかったのか・・
つまり交通事故はラヴェルの知能障害に関係はないと。
890名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 07:43:33 ID:sqHfAYwZ
その病気と身長も関係してんのかな
891名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 12:27:12 ID:h1oabwJt
生まれつき脳の半球に欠陥があると、
ラヴェルの脳手術執刀医が述べたらしいけど、
彼の病気の真相は今もって謎なんだよね。
892名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 13:14:59 ID:hpc+qqGi
>>890-891
生まれつきの脳の欠陥と低身長とは関係ないだろ?
でも欠陥と彼の音楽性(天才性)とは関係あるだろう。
病的なまでに細部まで完璧に仕上げる才能というのは普通じゃない。
893名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 13:23:28 ID:6kSb7e5U
ひとつの仮説としては面白いかもね
894名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 18:18:05 ID:mxb0fetk
みなさんのピアノcと左手のお勧め盤ってなんですか?

現時点での個人的ベストはコンドラシン/コンセルトヘボウの左手とアルゲリッチ・アバドのベルリンなのですが…
895名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 18:29:07 ID:/+NDvjRQ
最近聴いたのだと、シュヴァリエ+インマゼールのが面白かった。当時の楽器集めたやつ。
896名無しの笛の踊り:2007/12/01(土) 19:18:39 ID:XMo6maLC
>>894
ラローチャ/スラトキン
897名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 03:04:42 ID:WvVFomAU
ラヴェルは最初にピアノで入ったんでしたっけ?その後に作曲で予備科に入学?
しかし何故フォーレのクラスを除籍になったのでしょうか。。
898名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 06:36:15 ID:R3GdZVCv
確か在籍中に賞をとるのがノルマだったのにラヴェルが獲れなかったとかそんな理由だったような・・・
899名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 08:54:34 ID:SavlO5cY
賞を逃して学則で除籍。でもフォーレはラヴェルの才能を買っていて
除籍後もフォーレの講義の聴講は認められたらしい。
900名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 12:48:39 ID:F9ll66km
900
901名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 19:21:54 ID:Z8S7iKB9
【皇太子さま、学習院OB会で『ラ・ヴァルス』などをご演奏】

皇太子さまは2日、学習院創立100周年記念会館正堂(東京・目白)で開かれた
「学習院OB管弦楽団第56回定期演奏会」(指揮・末広誠さん)に参加された。

皇太子さまはリハーサルに臨んだ後、シャブリエの狂詩曲「スペイン」と、ラヴェルの
舞踊詩「ラ・ヴァルス」を2階中央の観客席でご鑑賞。

その後、舞台に移動し、サン・サーンスの交響曲第3番ハ短調「オルガン付き」などを
ビオラで演奏された。皇太子さまのOB演奏会ご参加は、昨年12月の第54回以来。

引用元
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/071202/imp0712021634000-n1.htm

902名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 21:14:52 ID:KzSRO6+I
ラヴァルスは演奏してないじゃん
903名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 21:27:05 ID:DMYtqQ/u
>>901
「ラヴァルス」なんて下手演奏で聴けなかっただろうに(笑)
素人オケがやったって無駄だよ
904名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:13:21 ID:f3bd8tbx
>>894
> みなさんのピアノcと左手のお勧め盤ってなんですか?
> 現時点での個人的ベストはコンドラシン/コンセルトヘボウの左手とアルゲリッチ・アバドのベルリンなのですが…

両手はあなたと同じでアルゲリッチ

左手はあんまり変な演奏は聴いた試しがない
個人的には結構コレを楽しんで聴いている

管弦楽作品集、歌曲集 ブーレーズ&クリーヴランド管弦楽団、ニューヨーク・フィル、他(4CD)【CD】-ラヴェル/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1971837
905名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:17:18 ID:F9ll66km
>>894
>>896の言うように、ラローチャ/スラトキンが正統派で大名演だと思う。
906長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/02(日) 22:24:00 ID:z5SqeOAU
ピアノ曲全集録音多すぎだろ。整理しようぜ。
どこまでで全集とみなすかはまちまちだけど一応全集を銘打っているものだけで。
補完してね。

フランソワ(EMI)
カサドシュ(Sony)
ギーゼキング(EMI)
コラール(EMI)
ペルルミュテール(Vox&Nimbus)
ケフェレック(Virgin)
ロジェ(Decca)
ティボーデ(Decca)
ミュラロ
ヒューイット(Hyperion)
ロルティ(Chandos)
ハース(Philips)
アース(Erato)
モク
907名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:39:12 ID:KzSRO6+I
とりあえずエンドレス追加で
テンプレ作ってもいいんじゃね
908名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 22:44:29 ID:f3bd8tbx
>>906
ミュラロはAccord

ピアノ作品全集 ミュラロ(P)【CD】-ラヴェル/音楽/HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1947496

あと、タローやらビアンコーニやらが抜けてる

ravel comp の検索結果 - HMV
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&adv=1&keyword=ravel+comp
909長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/02(日) 22:45:41 ID:z5SqeOAU
サンクス。できれば録音年度や抜けている曲などの備考を付けたいな。ちょっと調べてみる。
910名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 23:01:39 ID:XqQj/VRl
911長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/02(日) 23:19:22 ID:z5SqeOAU
サムソン・フランソワ(EMI/1966-1967)
ロベール・カサドシュ(Sony/1951)
ワルター・ギーゼキング(EMI/1954)
ジャン=フィリップ・コラール(EMI/1976-1980)
ペルルミュテール(Vox&Nimbus)
ケフェレック(Virgin)
パスカル・ロジェ(Decca)
ティボーデ(Decca)
ミュラロ
ヒューイット(Hyperion)
ルイ・ロルティ(Chandos/1988)
ウェルナー・ハース(Philips)
ジャン=エフラム・バウゼ(MD&G/2003)
モニク・アース(Erato/1968)
フィリップ・アントルモン(Sony/1974未CD化?)(Cascavell/2003-2004)
モク
エンドレス(BMG-OHEMS)
クロスリー(Sony)

途中経過です。きっとまだまだあるはずwww多すぎワロタww
912名無しの笛の踊り:2007/12/02(日) 23:21:31 ID:F9ll66km
全集って、2枚か3枚だろw
913長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/02(日) 23:59:07 ID:z5SqeOAU
サムソン・フランソワ(EMI/1966-1967)
ロベール・カサドシュ(Sony/1951)
ワルター・ギーゼキング(EMI/1954)
ジャン=フィリップ・コラール(EMI/1976-1980)
ペルルミュテール(Vox&Nimbus)
アンヌ・ケフェレック(Virgin)
パスカル・ロジェ(Decca)
ジャン・イヴ・ティボーデ(Decca)
ロジェ・ミュラロ(Accord/2003)★
ヒューイット(Hyperion)
ルイ・ロルティ(Chandos/1988)
ウェルナー・ハース(Philips/1964)
ジャン=エフラム・バウゼ(MD&G/2003)
モニク・アース(Erato/1968)
フィリップ・アントルモン(Sony/1974未CD化?)(Cascavell/2003-2004)
モク
エンドレス(BMG-OHEMS)
ポール・クロスリー(CRD=Brilliant Classics/1983)(Sony)
ジャン・ドワイヤン(Accord)
フィリップ・ビアンコニ(Lyrinx/2003,2005)
ジョルジュ・プルーデルマッヒャー(2003)★
アレクサンドル・タロー(Harmonia Mundi)


邦人録音
前田あんぬ(Fontec/1989)
野田マリカ(Fontec/2005)

ラ・ヴァルス(ピアノ独奏版)収録盤は★マーク
914名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 00:09:29 ID:E2nZtiwo
このスレの住人でピアノ曲全集作ろうぜ
915名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 00:34:57 ID:8Uvlj+6w
>>911
> フィリップ・アントルモン(Sony/1974未CD化?)(Cascavell/2003-2004)

いや、CD化されてる

10年前に2枚組処分特価千円で売ってて「どうせ無名ピアニストだろ」と思って買わなかった
今でも激しく後悔している

Amazon.de: Das Klavierwerk: Musik: Philippe Entremont,Maurice Ravel
http://www.amazon.de/dp/B000025G20/
916名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 00:42:04 ID:8Uvlj+6w
>>913
> ルイ・ロルティ(Chandos/1988)
> ラ・ヴァルス(ピアノ独奏版)収録盤は★マーク

ロルティにも入ってる

Amazon.com: Louis Lortie Plays Ravel's Complete Works for Solo Piano: Music: Maurice Ravel,Louis Lortie
http://www.amazon.com/dp/B0000VM3Y0/
917名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 00:42:46 ID:Ed7bB826
上にあったデュシャーブルは全集ではないのか・・・。ケフェレックの次に買うCDをデュシャーブルかロルティか迷ってたんだが・・・。
918名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 01:13:32 ID:8Uvlj+6w
全集も何もほとんど録音ないだろ
919名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 02:57:48 ID:akjrIaWE
なんかオタ(ってか存在意義がよくわからん人達?)まるだしだね

自身の弱さを認めず人を批判してばかりで=パッシブで人に常に使える生き方をして
何か楽しいの?

下手でも、人に関心をもたれなくとも自分が創造した)rW
920長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/03(月) 03:01:40 ID:dHyRKnjj
日本語でおk
921名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 05:06:55 ID:E2nZtiwo
ここはフランス語で
922名無しの笛の踊り:2007/12/03(月) 09:20:02 ID:kMO5xAmN
コピペに反応すんなよ
923長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/05(水) 01:05:18 ID:QEUomzJE
ピアノ曲全集の情報補完お待ちしております
924名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 02:03:47 ID:LCDVIO/r
なかすさん、俺のフェイバリットであるルヴィエを忘れないでくれ。
925長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/05(水) 02:04:56 ID:QEUomzJE
おう、ルヴィエの録音もあったのか。パラスキヴェスコ?とカップリングの奴でしたっけ?
926名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 12:33:30 ID:LCDVIO/r
4手用の曲はパラスキヴェスコ(読みはコレでいいんだろうか)と一緒にやってる。
ラヴェルピアノ曲集なのになぜかドビュッシーのエピグラフも入ってる。


フェヴリエのも一応全集じゃなかったっけ。指がよろよろで哀しいけど、
5手用のFrontispiceが入ってるのが目玉のような気がする。あの曲好きなんだ。
927名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 19:55:19 ID:VMdMJ03x
前にバラで出てたエルフェも全集かな
928名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 22:18:45 ID:G6ueByVZ
アビー・サイモンもVOXから全集出してますよ。La Valse入りです。
929長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/05(水) 22:26:15 ID:QEUomzJE
さんくす。追加してみた

サムソン・フランソワ(EMI/1966-1967)
ロベール・カサドシュ(Sony/1951)
ワルター・ギーゼキング(EMI/1954)
ジャン=フィリップ・コラール(EMI/1976-1980)
ペルルミュテール(Vox&Nimbus)
アンヌ・ケフェレック(Virgin)
パスカル・ロジェ(Decca)
ジャン・イヴ・ティボーデ(Decca)
ロジェ・ミュラロ(Accord/2003)★
ヒューイット(Hyperion)
ルイ・ロルティ(Chandos/1988)★
ウェルナー・ハース(Philips/1964)
ジャン=エフラム・バウゼ(MD&G/2003)
モニク・アース(Erato/1968)
ジャック・ルヴィエ(/)
クロード・エルフェ?
アビー・サイモン(Vox)★
フィリップ・アントルモン(Sony/1974廃盤)(Cascavell/2003-2004)
モク
エンドレス(BMG-OHEMS)
ポール・クロスリー(CRD=Brilliant Classics/1983)(Sony)
ジャン・ドワイヤン(Accord)
フィリップ・ビアンコニ(Lyrinx/2003,2005)
ジョルジュ・プルーデルマッヒャー(2003)★
アレクサンドル・タロー(Harmonia Mundi)
・邦人録音
前田あんぬ(Fontec/1989)
野田マリカ(Fontec/2005)

ラ・ヴァルス(ピアノ独奏版)収録盤は★マーク
930長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/05(水) 22:27:12 ID:QEUomzJE
>>926
Frontispiceって聴いたことないな。どんな曲ですか
931名無しの笛の踊り:2007/12/05(水) 22:40:18 ID:4u0l1dsp
ドミニク・メルレが出てないな。
harmonia mundi/1990,1991 mandala
輸入板だけど国内でもまだ流通してるんだろうか。

>930
5手ってどう弾くんでしょうか?3人?
932名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 01:15:26 ID:uKdVXpid
ティオリエのナクソス盤、ボリス・クライニーのスプラフォン盤、クンウーパイクのダンテ盤、バレリー・トラリオンのapr盤
933長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/06(木) 01:43:29 ID:dh67n2Is
情報提供ありがとう!
ドミニク・メルレ(Harmonia Mundi/1990-1991)
フランソワ=ジョエル・ティオリエ(Naxos)★
ボリス・クライニー(Supraphon)
クン・ウーパイク(Dante)
バレリー・トライオン(APR)★

検索に引っかからなかったということはAPRとNAXOS以外は廃盤なのかな。ダンテはつぶれたし。
ティオリエはそういえば持ってたな。ラ・ヴァルスが酷すぎてもう聴く気がしないがww
934名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 02:12:39 ID:uKdVXpid
セシル・ウーセは全集としては出ていないが、EMIでバラで出たものを集めれば、全集になります。
935名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 03:23:39 ID:aPMYwEH2
大事な人忘れてますよ、
フェブリエ
http://www.hmv.co.jp/product/detail/798147
マルセル・メイエール
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2635652


野原みどり
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1969904


個人的には、ラヴェルと直接交流があり録音(全集でなくても)が残っているピアニストというテーマも面白そうなのだが。
手元にあるのは

ラヴェル(ピアノロール)
コルトー
ペルルミュテール
カサドシュ
フェブリエ
ロン
メイエール
アンリエット・フォール

他にあったら教えて欲しいな
936名無しの笛の踊り:2007/12/06(木) 12:48:49 ID:BstjrDVd
つーか、全集を集成しようとしてるんじゃないのか。
937長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/07(金) 16:38:33 ID:/+Gsjwxo
ありがと!
・セシル・ウーセ(EMI)
・ジャック・フェブリエ(Accord)
・マルセル・メイエール(EMI)
・野原みどり(Aurora Classical)

メイエって全集録音してたんだな。知らなかった。EMIも単売してくれれば良いのに。
938長岡天神コンチェルト ◆svNakaSu3s :2007/12/08(土) 21:59:46 ID:d5gbJJCT
age
939名無しの笛の踊り:2007/12/08(土) 22:07:10 ID:fzwldKom
950を超えるとチャットログ荒しに狙われるから、
早めに次スレを立てといたほうがいいかもね。
940名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 01:02:29 ID:uxmsptNL
>>926
フェヴリエのFrontispiceってaccordのやつで良いんだよね?
vol.1と2どっちに入ってるの?
941名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 01:29:00 ID:W1dy3aXw
>>940
Vol.1
古風なメヌエット・耳で聞く風景・パバーヌ・ソナチネ・鏡・マメールロワ
Vol..2
夜のガスパール・ハイドンの名によるメヌエット・高貴で感傷的なワルツ・前奏曲・…風に・クープランの墓・口絵
942名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 02:25:16 ID:W1dy3aXw
>>941
Vol.1に水の戯れも書くの忘れた
943940:2007/12/09(日) 11:40:20 ID:8tqrMqxl
>>941
ありがとう。
早速購入してみる。
パレードとか口絵は音源少ないね。
944名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:30:29 ID:2yIsJB+0
[16:20:02]misa_white_eveがログインしました
[17:04:38]misa_white_eveが切断しました
[02:42:17]misa_white_eveがログインしました
[04:22:51]misa_white_eveが切断しました
[09:46:14]misa_white_eveがログインしました
[12:42:03]misa_white_eveが切断しました
[13:11:22]misa_white_eveがログインしました
[13:20:17]misa_white_eveのステータスが「流してみております、最新&クリスマス特集!http://www.geocities.jp/v_misa_chan_v/」になりました
945名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:33:25 ID:2yIsJB+0
[09:16:42]kanabun150709が入室しました[女]
[09:16:50]kanabun150709: おはにょーん
[09:16:57]densyamichi2006: おはよう
[09:17:00]incanto_dream_lily: おはよう〜
[09:17:00]maitakejpg: やあ
[09:17:05]maitakejpg: なんだ
[09:17:08]maitakejpg: いたのかよw
[09:17:18]ikura_rarara: にょーん
[09:17:23]kanabun150709: 静かだったの?
[09:17:32]maitakejpg: しずかだった
[09:17:46]maitakejpg: しずかちゃんのおふろ
[09:17:48]kanabun150709: w
[09:17:49]incanto_dream_lily: うぅん 話してたよ
[09:18:00]kanabun150709: そかぁ
[09:18:02]incanto_dream_lily: いま 一瞬静かだったかもw
[09:18:04]maitakejpg: そうなの?
[09:18:30]maitakejpg: 12時間もリカバリしてて
[09:18:31]crazy8156が入室しました
946名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:34:00 ID:2yIsJB+0
[09:18:41]maitakejpg: ひさしぶりにチャットもどってみると
[09:18:43]kanabun150709: おはにょーん
[09:18:45]incanto_dream_lily: おはようございます
[09:18:47]o00_00o0: なかみやさん関係のお話でしたね
[09:18:54]maitakejpg: ありがたい機能だなぁってつくづく感じるよ
[09:18:55]crazy8156: おはにょーん
[09:18:56]incanto_dream_lily: そうですね
[09:18:56]maitakejpg: チャット
[09:19:04]kanabun150709: へえ。ありがたいかぁ
[09:19:28]incanto_dream_lily: うん わかります リアルタイムで意見交換できるのはありがたいですw しかも ベッドの中でw
[09:19:35]maitakejpg: ベッド?
[09:19:39]incanto_dream_lily: りりだけかw
[09:19:45]maitakejpg: w
[09:19:48]o00_00o0: いまベットの中?
[09:19:55]incanto_dream_lily: うんw
[09:20:12]o00_00o0: 起きなさいよういいかげんに〜w
[09:20:14]incanto_dream_lily: 起き抜けにチャットしてたw
[09:20:17]incanto_dream_lily: あはは
[09:20:52]maitakejpg: なかみやさんがどしたの?
[09:21:31]incanto_dream_lily: まいたけさんて・・お初でしたか?
[09:21:39]maitakejpg: はい
[09:22:10]incanto_dream_lily: よろしくね〜  なかみ〜関係ないですw
947名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:40:10 ID:fnuUxjZ0
[09:22:31]maitakejpg: 公式のほうには時々顔出してて
[09:22:35]maitakejpg: よくみかけます
[09:22:48]densyamichi2006: ただいま
[09:22:55]kanabun150709: こっちにも常駐してるんだよ。<なかみやさん
[09:22:56]kanabun150709: おかえり
[09:23:13]maitakejpg: おかえり
[09:23:40]incanto_dream_lily: おまわりさんみたいw>常駐
[09:23:45]maitakejpg: 今日は徹夜で
[09:23:46]kanabun150709: そだね(笑
[09:23:47]densyamichi2006: w
[09:23:49]maitakejpg: 部屋の掃除してました
[09:23:53]densyamichi2006: おまわりさんw
[09:24:01]kanabun150709: リカバリしながらお掃除か。合理的w
[09:24:10]maitakejpg: やることないからw
[09:25:25]maitakejpg: この不自然な間はなんだ
[09:25:38]kanabun150709: テレビ見ながらとかだからさ(笑
[09:25:40]maitakejpg: 作業中かな、みなさん
[09:25:45]kanabun150709: ほかの人もなにかやりながらじゃないかな。
[09:25:46]maitakejpg: なるほどw
948名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:40:41 ID:fnuUxjZ0
[09:25:48]crazy8156: 坊やだからさ。
[09:26:00]kanabun150709: 意味がわからん(笑)>くれいじーさん
[09:26:23]crazy8156: どーもスミマセン
[09:26:29]crazy8156: スルーよろ
[09:26:38]kanabun150709: ハイ
[09:26:53]densyamichi2006: 日曜の午前中は、笑っていいとも増刊号か
[09:26:55]ikura_rarara: がっちりチャットだけなのになかなかレスできずロムりまくってます 
[09:27:09]kanabun150709: おおっ がっちりチャットだけww
[09:27:26]ikura_rarara: テレビある部屋にもってこうかな、パソ君
[09:27:57]kanabun150709: 動画なんかは見ないの?
[09:28:02]densyamichi2006: あと、ニュース番組
[09:28:32]ikura_rarara: パソコン初心者なんでやってるうちに落ちるのが怖い 動画
[09:29:05]kanabun150709: そっかぁ
[09:29:15]kanabun150709: 初心者のうちは,肩が凝るよね
[09:29:44]ikura_rarara: うん 肩がちがち
[09:30:01]kanabun150709: ww
[09:30:03]crazy8156: お腹すいたがおかんが起きてこん
[09:31:04]kanabun150709: 自分でなんか食べるもの作ってみるとか
[09:31:07]ikura_rarara: ご飯作っておかんにもっていってあげて〜 びっくりして起きるかも?
[09:31:51]crazy8156: むぅ
949名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:41:12 ID:fnuUxjZ0
[09:32:59]crazy8156: 昨日の松屋の牛丼とクレープとマクドのチキンの残骸がまだ胃に残ってる
[09:34:01]crazy8156: ウゲーって感じだ
[09:35:03]maitakejpg: ではまた。
[09:35:11]maitakejpg: お元気で。
[09:35:14]maitakejpgが退室しました
[09:35:26]crazy8156: うん
[09:35:52]crazy8156: いつもなら適当に、何かこしらえるんだが
[09:36:01]crazy8156: 今日は重い腰が動かん
[09:36:06]ikura_rararaが退室しました
[09:36:14]crazy8156: む
[09:38:46]crazy8156: 何か昨日嫌な夢を見た
[09:40:28]densyamichi2006: いったんおちまーす
[09:40:30]densyamichi2006: またねー
[09:40:33]crazy8156: また
[09:40:37]densyamichi2006が退室しました
[09:40:38]crazy8156: む
950名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:41:44 ID:fnuUxjZ0
[09:41:01]crazy8156: 俺の私用ログはここで終了しよう
[09:41:12]crazy8156: 3人も落としてしまった。。
[09:41:13]nakamiya11827が入室しました[男]
[09:41:17]nakamiya11827: (=゜ω゜)ノ
[09:41:20]crazy8156: やあ
[09:41:30]kanabun150709: (=゜。゜)ノ
[09:44:39]efwf412が入室しました[男]
[09:45:05]kanabun150709: おはにょーん
[10:01:51]yamamoto0011が退室しました
[10:06:49]atlas_ikumichiが入室しました
[10:09:43]kanabun150709が退室しました
[10:18:09]cleriacleriaが入室しました
[10:18:30]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  朝だぞ
[10:19:02]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  天気がイイゾ
[10:20:11]kuroikage1が入室しました
[10:21:30]nakamiya11827さんは中断しています。(アイドル)
[10:21:41]nakamiya11827さんが戻ってきました。
[10:21:42]kuroikage1が退室しました
[10:21:42]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  リンゴパイにする
[10:22:52]cleriacleriaが退室しました
[10:25:41]efwf412が退室しました
951名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:42:15 ID:fnuUxjZ0
[10:36:06]nakamiya11827さんは中断しています。(アイドル)
[10:37:12]saburou_45が入室しました
[10:37:30]saburou_45: こんにちは
[10:37:57]o00_00o0: おか
[10:38:03]saburou_45: ただいま
[10:38:34]cleriacleriaが入室しました
[10:45:53]denbo_xが入室しました[男]
[10:46:19]fline999が入室しました
[10:46:30]fline999が退室しました
[10:48:17]denbo_xが退室しました
[10:48:20]denbo_xが入室しました[男]
[10:48:22]nakamiya11827さんが戻ってきました。
[10:49:45]ziloumalu2001が入室しました
[10:50:21]ziloumalu2001が退室しました
[10:51:35]niroroniurnが入室しました[女]
[10:52:07]cleriacleriaが退室しました
[10:52:08]cleriacleriaが入室しました
[10:54:01]niroroniurn: c
[10:54:05]niroroniurn: v
[10:54:07]niroroniurn: b
[10:54:11]niroroniurnが退室しました
[10:56:16]muturni_goeが入室しました[男]
[10:57:36]saburou_45: この部屋は何時ごろもりあがりますか?
[10:58:11]o00_00o0: わかりませんねそれはw?いろんな時がありますので
[10:58:22]saburou_45: そうですかw
[10:58:58]o00_00o0: さっきのさぶろうさんの問いも面白かったですけどね
952名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:43:41 ID:zdKU8MMs
[10:59:46]saburou_45: うーむ結局あれは、同時に成り立つかそうでないかの問題だったようで
[10:59:47]muturni_goe: cvbだよくれちゃん
[10:59:58]id0が入室しました
[11:00:16]saburou_45: あまり対話むきではなかったようですw
[11:00:26]o00_00o0: 幸福は不幸に相殺されてゼロになる場合もあるんじゃないかと 言ってましたよね さぶろうさん
[11:01:08]o00_00o0: ぼくもよくはわかりませんけどねw?
[11:01:19]cleriacleriaが退室しました
[11:02:01]saburou_45: まぁどちらかに仮定して
[11:02:10]id0が退室しました
[11:02:20]saburou_45: 証明してみるしかないですね
[11:02:31]saburou_45: 事例を集めて
[11:03:34]o00_00o0: そうですよねいろんな事例をまず知ることからでしょうね
[11:05:29]saburou_45: あ、でも
[11:05:39]kokemomo_2006が入室しました[女]
[11:05:48]kokemomo_2006: コンニチハ
[11:05:50]o00_00o0: こんにちは
[11:05:57]kokemomo_2006: どもです。
[11:06:02]saburou_45: どうも
[11:06:38]kokemomo_2006: 三郎氏、どうもです。
[11:06:57]saburou_45: どうもです はじるまして
953名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:44:44 ID:zdKU8MMs
[11:07:02]saburou_45: はじめまして
[11:07:05]kokemomo_2006: ハイw
[11:10:01]coolerkinghilts168が入室しました
[11:10:04]o00_00o0: こけももさん今日はお休みなんですか?
[11:10:10]o00_00o0: こんにちは
[11:10:11]coolerkinghilts168(感情): こんにちは。
[11:10:26]saburou_45: こんにちは
[11:11:28]corpo_mortaleが入室しました
[11:11:34]o00_00o0: 今ですねクーラーさん さぶろうさんがですね 幸福は不幸に相殺されてゼロになる場合もあるんじゃないかという問いを出してくれたんですけど
[11:11:46]kokemomo_2006: ハイ。先週末、かなり詰めて拘束されたので、今日は比較的お休みモードです。
[11:12:03]o00_00o0: そうなんですか オヤスミモード
[11:12:07]kokemomo_2006: ハイw
[11:12:11]coolerkinghilts168: ふむ。
[11:12:27]corpo_mortaleが退室しました
[11:13:26]saburou_45: 10の幸福をえて10の不幸をえたものは、幸福度は相殺されて0になるのかという問題です
[11:13:42]saburou_45: みなさんもよかったら意見聞かせてください
[11:13:55]saburou_45: 具体的な例えで言うと
[11:14:08]saburou_45: オスとメスのヤマアラシがいたとして
954名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:45:08 ID:b8bbfK5h
955名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:45:36 ID:zdKU8MMs
[11:14:19]saburou_45: そま二匹は恋をしたとします
[11:14:38]saburou_45: お互いに抱き合いたいのだけれど
[11:14:56]saburou_45: 抱き合うとお互いのハリがささってしまう
[11:15:21]saburou_45: だから適当な距離をおいたほうがいい
[11:15:30]saburou_45: というのがよくある話なんですが
[11:15:44]saburou_45: 今回は実際にだきあったとしたら
[11:15:54]saburou_45: どういう感情になるか
[11:16:13]saburou_45: 幸福さでいえばどうであるかという問題です
[11:16:35]saburou_45: ここで
[11:16:46]saburou_45: 抱き合うこと=幸福
[11:17:01]saburou_45: ハリがささる痛み=不幸
[11:17:05]saburou_45: だといえます
[11:17:17]kokemomo_2006: 10の幸福と10の不幸を得たものは、10の幸福と10の不幸を得たのでは、というのが反射的に感じたことなんですが。。。。
[11:17:26]saburou_45: その幸福さと不幸さが同程度だと仮定してください
[11:17:43]saburou_45: ふむ。。やはりそうですか
[11:18:07]kokemomo_2006: 抱き合う幸せと、針が刺さる痛みを感じた、ということなのではと思うのですが、どうでしょうか。
[11:18:41]muturni_goe: こけももてめえ
[11:18:57]saburou_45: おそらくそういったことだと思います
[11:19:02]o00_00o0: ピーちゃんはいいのっw
[11:19:36]kokemomo_2006: w
[11:19:38]coolerkinghilts168: ひとつの幸福が百の不幸を背景に光り輝くということもありそうですね。
[11:20:02]o00_00o0: なるほどう
[11:20:04]saburou_45: ああなるほど
956名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:46:10 ID:zdKU8MMs
[11:20:33]saburou_45: その場合もやはり幸福と不幸は同時になりたち、別のものである
[11:20:39]saburou_45: ということになりますね
[11:20:47]coolerkinghilts168: そうですね。
[11:21:31]saburou_45: となると
[11:21:50]coolerkinghilts168: 1万円をもっていても10万円の借金を持っていれば、実質9万円の謝金があるということでしかないのですが・・・
[11:21:50]saburou_45: 幸福度がプラスである=幸福 幸福度がマイナスである=不幸
[11:22:01]coolerkinghilts168: 借金
[11:22:04]saburou_45: こう考えることは間違いであるということになりますよね
[11:22:09]saburou_45: ふむ
[11:23:23]o00_00o0: 間違いではないんだけどそうとも限らないということでしょうか
[11:24:12]saburou_45: ふむぅ
[11:24:14]coolerkinghilts168: 難しいですね。
[11:24:50]o00_00o0: やはりいろんな事例を知ることが必要になってきますね
[11:25:00]kokemomo_2006: でも、そう感じてしまうことは確かにありますね。
[11:25:18]saburou_45: ですねぇ
957名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:47:30 ID:1jx2b6jn
[11:25:37]kokemomo_2006: 愛するものに死なれてしまった時など。
[11:25:48]o00_00o0: そうですよね〜
[11:26:03]kokemomo_2006: 出会えて、共に時を過ごすことが出来た喜びよりも、喪失感が大きくて。
[11:26:32]ojipunaが入室しました
[11:26:37]ojipuna: こん
[11:26:40]o00_00o0: こん
[11:26:44]kokemomo_2006: コンニチハ
[11:26:48]saburou_45: こんにちは
[11:27:26]o00_00o0: そういう悲しみは時間というものが癒してくれるってのも 不思議ではありますけどね
[11:27:27]kokemomo_2006: 喪失感というよりは、この上ない悲しみでしょうかね。。。。
[11:27:31]kokemomo_2006: ハイ。
[11:28:44]kokemomo_2006: 確かに何か自分の一部を持っていかれてしまうんですよね。。。
[11:28:48]coolerkinghilts168: 1万円札は、日本銀行が発行したものであれば、
どの一万円札であろうが構わない。両替して1000円札を十枚にしても一万円札です。
しかし愛する人は、その人物のパーソナリティや身体における特徴がいくら似通っていても、
その人でなければ意味がない。ということもあるでしょうね。
[11:29:26]o00_00o0: そうですね たしかにw
[11:29:57]ojipunaが退室しました
[11:30:34]qrn542が入室しました
[11:30:51]muturni_goe: げう
958名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:48:31 ID:1jx2b6jn
[11:31:08]qrn542: ggeggegaegjaegjaeg;jaegaefujikodaearaefg
[11:31:35]kokemomo_2006: 「あqwせdrftgyふじこlp;@:」 ですかw
[11:31:44]momiage_lucky786816が入室しました[男]
[11:31:59]saburou_45: 123456789
[11:32:16]coolerkinghilts168: ただ女性の気持ちをひきとめるためにもお金はたくさんあってよくないということはない・・・。
勿論、自分を愛してくれているのか、自分のお金を愛してくれているのかわからなくなる不安はあるでしょう。
[11:32:22]qrn542: あqwせdrftgyふじこlp;@:
[11:36:05]atlas_ikumichiが退室しました
[11:36:16]atlas_ikumichiが入室しました
[11:36:26]atlas_ikumichiが退室しました
[11:36:38]ooe99jpが入室しました
[11:36:45]ooe99jp: Hello
[11:36:50]muturni_goe: おはようございます おおえ様
[11:37:01]ooe99jp: おはよう、ぴーちゃん♪
[11:37:13]saburou_45: おはようございます
[11:37:27]ooe99jp: おはよう、さぶろうさん♪
[11:38:12]qrn542: pi-chan
[11:40:06]ooe99jpが退室しました
[11:41:19]qrn542が退室しました
[11:41:21]independence_war_06が入室しました
[11:41:58]nihonjin_everydayが入室しました[女]
[11:42:19]momiage_lucky786816: おおえ帰ったじゃねえか アホ
[11:42:26]momiage_lucky786816: けっこう 面白いぜ
[11:43:06]coolerkinghilts168が退室しました
[11:43:09]momiage_lucky786816: 。。いじると
[11:43:53]nihonjin_everydayが退室しました
[11:47:27]naname_istが入室しました[女]
[11:48:22]naname_istが退室しました
959名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 13:49:22 ID:1jx2b6jn
[11:49:12]kokemomo_2006: そういう時に、出会えて、共に時が過ごせて本当に幸せだった。という喜びと、
それを失ってしまった絶望感を分けて考えるのは難しいです。。。
[11:49:51]momiage_lucky786816: ^^ちょいおち
[11:49:52]momiage_lucky786816が退室しました
[11:50:08]saburou_45: ふむ
[11:50:28]kokemomo_2006: 変な例かもしれませんが、例えばペットを飼いたがらない人などは、
そんな感じなのかもしれません。
[11:51:06]saburou_45: ふむふむ
[11:51:43]saburou_45: 幸福さの減少=不幸=不幸さの上昇
[11:51:48]saburou_45: と考えると
[11:52:27]saburou_45: 幸、不幸がべつものであると考えつつ
[11:52:40]saburou_45: その例を説明できますね
[11:53:24]saburou_45: ちなみになぜこんなことを考えているかというと
[11:53:30]kokemomo_2006: ハイ
[11:53:50]saburou_45: 幸福さを測定できないかと考えています
[11:54:13]kokemomo_2006: ふむ
[11:54:41]saburou_45: 厳密には無理でしょうが
[11:55:23]saburou_45: 近似的にも可能なら人生攻略の強力な道具になるのではないかと考えています
[11:55:42]kokemomo_2006: ほう
[11:56:08]saburou_45: あまり詳しくないのですが、経済学の効用の理論と似てますね
[11:57:24]kokemomo_2006: ほう
[11:59:44]vpcafが入室しました
[11:59:51]vpcafが退室しました
[12:05:26]saburou_45: あと、問題なのが
960名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:37:46 ID:1jx2b6jn
[12:05:53]saburou_45: どういった状態で幸福度0と考えるかなんですよね
[12:06:56]saburou_45: ふだん人は、他人との状況と自分の状況とを比べたり
[12:07:10]saburou_45: 過去の自分と今の自分を比べたりして
[12:07:25]saburou_45: 幸福だ、不幸だと決めている
[12:07:27]jo_313_joが入室しました
[12:08:19]saburou_45: 幸福さを決める絶対的な基準がはたしてあるのか
[12:09:49]cleriacleriaが入室しました
[12:10:23]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  お昼ごはんは後だ
[12:10:46]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  13時までゆーくりする
[12:11:35]afo_king_cobraが入室しました[男]
[12:12:01]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  上田桃子 21歳で1億だぜ
[12:12:43]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  犬なのに ウシ ワロタ
[12:14:30]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  NHK やってくれたな
[12:16:01]afo_king_cobra: エネチケー
[12:17:02]qa_bqが入室しました
[12:17:44]afo_king_cobra: こんにちはかぶき師匠
[12:18:03]qa_bq: ちは
[12:18:18]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  リアディゾン イイ
[12:18:21]afo_king_cobra: チハ それは戦車ですか
[12:18:34]afo_king_cobra: そんなにいいかぉ リアディゾン
[12:19:12]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  戦車ではない
[12:19:29]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  AGMだ
961名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:38:37 ID:1jx2b6jn
[12:19:51]afo_king_cobra: 九七式中戦車なら大戦略で使いまくったが
[12:20:05]afo_king_cobra: 戦車は弱かったが 初期の零戦と大和は強かった
[12:20:10]afo_king_cobra: なんすかそれ >AGM
[12:21:03]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  きのうのSP 飯田橋の釣堀でロケってたな
[12:22:02]afo_king_cobra: WW2後の兵器のことはよくわからん
[12:22:14]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  ジーパン きょうは薄めのヤツでいく
[12:24:31]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  オズマを出さないなんて・・・
[12:24:34]jo_313_joが退室しました
[12:25:59]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  アキカワ ほかに歌う曲ねーのかよ
[12:27:35]nakamiya11827さんは中断しています。(アイドル)
[12:28:19]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  中絶じゃなくてヨカッタ
[12:29:40]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  そーいや 守屋って
[12:29:47]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  目が3だよな
[12:32:07]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  イチゴ弁当 イイナ
[12:33:56]pashamaru109が入室しました
[12:34:03]pashamaru109が退室しました
[12:36:17]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  出かける臨戦態勢に入る
[12:36:42]saburou_45: さて、ありがとうございました
[12:36:45]saburou_45が退室しました
[12:36:59]paranoia1963が入室しました[男]
[12:37:16]o00_00o0: こんにちは
[12:37:27]muturni_goeが退室しました
[12:37:36]sirakawayuuta_pig_7が入室しました[男]
962名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:39:28 ID:A3Xavw2J
[12:37:43]paranoia1963: 何でユーザールームの方が多いんだよ
[12:37:48]paranoia1963: こん
[12:37:52]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  ワタシがいるからだ
[12:37:53]o00_00o0: なんでだろうねw?
[12:37:58]paranoia1963: しらんわ
[12:38:08]paranoia1963: クリアクリーンがいるからか?
[12:38:13]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  ウム
[12:38:25]o00_00o0: だれそれ
[12:38:27]paranoia1963: で何ここでは?
[12:38:31]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  いま出かける準備で急がすイ
[12:39:22]paranoia1963: クレリア=クリアクリーン
[12:39:32]o00_00o0: へ〜そうなんだ
[12:39:43]paranoia1963: 歯磨き粉だ
[12:40:02]o00_00o0: なるほどw
[12:40:15]paranoia1963: 出かけるってどこよ
[12:41:34]paranoia1963: 誰がここの管理人?
[12:41:54]o00_00o0: 今日はぼくが部屋開けた
[12:42:00]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  ウォッチOk
[12:42:02]paranoia1963: へ〜
[12:42:08]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  リングOK
[12:42:11]afo_king_cobra: reitoさん? >o00
[12:42:17]o00_00o0: そうそう
963名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:40:21 ID:A3Xavw2J
[12:42:18]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  ピンキーリングOK
[12:42:24]afo_king_cobra: 週末限定の部屋かな。
[12:42:36]o00_00o0: いやいや ぼくじゃないけどね レイトとはw
[12:42:43]paranoia1963: 終末は困るね
[12:42:51]afo_king_cobra: あぁそなんだ HNの蘭にはないね。
[12:43:01]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  態勢は整った
[12:43:04]afo_king_cobra: まぁ あの紹介のウェブサイトはよく整理されてると思うよ
[12:43:10]paranoia1963: 大政奉還
[12:43:35]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  おっと パフューム忘れてた
[12:43:38]afo_king_cobra: 輪読会の本も、結構幅広いようだね
[12:43:49]afo_king_cobra: いってこいや クレリア
[12:44:07]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  メールがきた
[12:44:27]paranoia1963: 恋々紹介いや本を紹介してもいいですか?<all
[12:44:40]o00_00o0: はいどうぞ
[12:44:41]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  中吊り大賞見てから出撃しる
[12:44:45]afo_king_cobra: のど自慢みてた
[12:44:48]paranoia1963: http://www.7andy.jp/books/detail?accd=31974481
[12:44:49]afo_king_cobra: どうぞ〜
964名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:41:03 ID:A3Xavw2J
[12:45:24]paranoia1963: 幼馴染が本を出しました。よろしこ
[12:45:35]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  かなふんは なんでいないんだ?
[12:46:31]paranoia1963: ブンカナは他の部屋では?
[12:47:10]museolandoriginalが入室しました
[12:47:12]o00_00o0: クラシック音楽についての本なんだ
[12:47:16]paranoia1963: うん
[12:47:17]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  きょうは雨は降らないとみた
[12:47:29]museolandoriginal: こんちは
[12:47:30]o00_00o0: 鑑賞のしかたとか?
[12:47:35]paranoia1963: 芸人だよ。好田タクト
[12:47:37]o00_00o0: こんにちは
[12:47:42]museolandoriginal: w
[12:47:55]paranoia1963: 指揮者の形態模写してる
[12:48:00]paranoia1963: 00
[12:48:06]o00_00o0: あ〜なるほどう
[12:48:39]o00_00o0: それじゃ〜よっぽどクラシック詳しくないとね
[12:48:49]paranoia1963: めっちゃおもろい本や
[12:48:59]paranoia1963: まじ
[12:49:07]afo_king_cobra: クラシックはわからん
[12:49:11]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  中村中のほうがオモシロイ
[12:49:15]afo_king_cobra: かった〜〜い入門書が一冊あるな
[12:49:33]paranoia1963: 海外にも呼ばれてるよ<好田タクト
[12:49:35]o00_00o0: クラシックなんとなくは聞いてるけどね
[12:49:52]afo_king_cobra: 大道芸とかなら海外のほうが盛んかもしれないしね
[12:49:57]paranoia1963: うん
[12:50:00]paranoia1963: そうなんだ
965名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:41:38 ID:A3Xavw2J
[12:50:04]afo_king_cobra: そうですか私もききたいです >クラシック
[12:50:07]paranoia1963: 盛んだよ
[12:50:08]o00_00o0: なんとな〜く いいかな?w って感じw
[12:50:38]paranoia1963: ユーチューブで見る限りぼくにはわからないwww
[12:51:00]museolandoriginalが退室しました
[12:51:01]cleriacleria: ☆☆☆ ̄(*・-・) ̄  それでは 地球温暖化推進会議にイク
[12:51:02]paranoia1963: 本を読んでやっとわかった
[12:51:10]cleriacleria: 〜〜〜〜〜 バタバタ ⌒(; °°)⌒
[12:51:13]cleriacleriaが退室しました
[12:53:14]coolerkinghilts168が入室しました
[12:53:18]coolerkinghilts168(感情): こんにちは。
[12:53:23]paranoia1963: こんクーラー
[12:53:44]coolerkinghilts168: どうも。
[12:53:49]o00_00o0: おか
[12:54:09]paranoia1963: なんでほんサイトに人がいない?<クーラー
[12:54:20]coolerkinghilts168: なんでだろ・・
[12:54:40]paranoia1963: ぼくもユーザーに来たのは最近だが
[12:54:59]coolerkinghilts168: 夜には集まるでしょう。
[12:55:05]paranoia1963: ああ、だね
[12:55:10]paranoia1963: 夜は多いな
[12:56:09]paranoia1963: 許せるものならこの本かってくれクーラーhttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=31974481
[12:56:21]paranoia1963: 800円だお
966名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:42:19 ID:A3Xavw2J
[12:57:14]afo_king_cobra: やすっ
[12:57:20]paranoia1963: うん
[12:57:32]paranoia1963: 内容濃いよ
[12:57:50]paranoia1963: 1日で読めるし
[12:58:56]coolerkinghilts168: ほう。
[12:59:05]paranoia1963: 最近クラシックブームなの?
[12:59:29]coolerkinghilts168: うーん。
[12:59:30]paranoia1963: のだめとかはやったし
[12:59:37]coolerkinghilts168: ああ。
[13:00:09]paranoia1963: またフィギアスケートってほとんどクラシック曲だろ?
[13:00:43]coolerkinghilts168: そうかも。
[13:00:47]paranoia1963: 無難なのかな?<クラシック
[13:00:59]paranoia1963: 知ってる人が多い
[13:01:39]paranoia1963: まあ哲学書が話題になったのはソフィーの世界くらいだろう
[13:02:01]paranoia1963: 最低の本だけどソフィー
[13:02:15]o00_00o0: たまにロックなんかもあるでしょ?フィギア なかったっけ?
[13:02:24]paranoia1963: たまにでしょ?
[13:02:32]o00_00o0: うんうん たまに
[13:03:06]paranoia1963: てか聞いたことない。会場で流れてるの。ぼくはね
[13:03:17]o00_00o0: そうなんだ
[13:03:20]paranoia1963: うん
[13:03:29]paranoia1963: ロックはかけでしょ?
[13:03:40]o00_00o0: かけ?
967名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:43:36 ID:3hqCrCi+
[13:04:05]paranoia1963: 年配の人は聞かないよロックなんて
[13:04:40]paranoia1963: ロックかけて拍手喝さいありえない?
[13:04:51]paranoia1963: フィギアで
[13:04:52]o00_00o0: 年配って言ってもさ 60台なんかはロック世代だよ
[13:05:03]o00_00o0: 代ね
[13:05:19]paranoia1963: でもさ知ってる人は60代でカラオケ行くと演歌しか歌わない
[13:05:30]o00_00o0: うんうん だいたいねw
[13:05:30]paranoia1963: ロックないぜ
[13:05:43]paranoia1963: ぼくはロック
[13:05:46]paranoia1963: 歌う
[13:05:51]o00_00o0: へ〜
[13:05:58]paranoia1963: ロック好きだ
[13:06:01]o00_00o0: サザンとかw?
[13:06:07]paranoia1963: キヨシロウ
[13:06:12]o00_00o0: ほういいね〜
[13:06:20]paranoia1963: あとビートルズ
[13:06:24]o00_00o0: うんうん
[13:06:25]paranoia1963: ジョンレノン
[13:06:39]paranoia1963: だいたいそんとこ
[13:06:46]o00_00o0: 昨日だっけ?命日
[13:06:55]o00_00o0: ジョンレノンの
[13:07:07]paranoia1963: 昨日じゃないの?
[13:07:12]paranoia1963: 9日か?
[13:07:16]o00_00o0: だよね たぶん
[13:08:14]afo_king_cobra: 機能あたりからExcelの勉強してます マジスゲー 独り言
[13:08:23]paranoia1963: 話は変わるけど全く哲学を知らない人はソフィーの世界買うね
[13:08:32]paranoia1963: エクセルな
968名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:44:23 ID:3hqCrCi+
[13:08:41]afo_king_cobra: いい入門書はいろいろあると思うよ
[13:08:50]afo_king_cobra: 『くまのプーさんの哲学』これオススメ
[13:08:53]paranoia1963: 仕事には絶対必要。エクセル
[13:08:56]afo_king_cobra: しったかぶりしました。ROM。
[13:08:58]benio_clock159が入室しました[男]
[13:09:00]afo_king_cobra: ほう。 <仕事
[13:09:01]o00_00o0: ソフィーの世界って評判いいね まだ読んでないけど
[13:09:13]paranoia1963: いいけどぼくにはよくない
[13:09:15]benio_clock159: こんにちはー
[13:09:19]paranoia1963: こんち
[13:09:22]o00_00o0: へ〜 どうして?
[13:09:51]paranoia1963: ぼくの好きな哲学者をわずか数行で終わらせている
[13:09:59]paranoia1963: 怒るぞいわし
[13:10:02]o00_00o0: あ、なるほどうw
[13:10:13]afo_king_cobra: 網羅的な内容でしょ、アレ
[13:10:18]paranoia1963: うん
[13:10:27]paranoia1963: 適度にね
[13:10:29]afo_king_cobra: 全西洋哲学史を一冊に縮めたようなもんだから
[13:10:34]paranoia1963: だよね
969名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:45:05 ID:3hqCrCi+
[13:10:43]paranoia1963: 無理がある
[13:11:06]afo_king_cobra: 評判はいいかもしれないけど、僕の知り合いなんか途中で飽きたらしい。
[13:11:11]afo_king_cobra: ^^
[13:11:19]paranoia1963: あきるというかひどすぎる
[13:11:33]paranoia1963: 買わなかったよ
[13:11:39]o00_00o0: ぱらさんは好きな哲学者ってだ〜れ?
[13:11:42]paranoia1963: 図書館で立ち読み
[13:11:47]paranoia1963: キルケゴール
[13:11:50]o00_00o0: ほう
[13:12:00]afo_king_cobra: そのかわり 発行部数が多かったから 古本屋で二束三文で売ってた
[13:12:01]o00_00o0: ぼくもなんだよねw
[13:12:06]afo_king_cobra: それを買ったけどね www
[13:12:08]afo_king_cobra: へぇ。
[13:13:11]o00_00o0: 実存哲学の最初の人ね その前にもいたのかな?
[13:13:17]paranoia1963: 平野啓一郎の『日蝕』妹が100円で昔買っていたwww
[13:13:37]afo_king_cobra: ww >平野
[13:13:41]paranoia1963: うん
[13:13:48]paranoia1963: おかいも
[13:13:48]afo_king_cobra: 先駆だね 実存哲学の。
970名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:45:47 ID:3hqCrCi+
[13:13:49]nakamiya11827さんが戻ってきました。
[13:13:54]paranoia1963: ノ
[13:14:00]afo_king_cobra: ヘーゲル的な、巨大な歴史のストーリーみたいなものに反発を覚えて
[13:14:05]paranoia1963: だね
[13:14:19]paranoia1963: 体系を批判してる
[13:14:27]afo_king_cobra: それ以上、詳しくはわからないけどね w
[13:14:42]crazy8156: デカルトとかヘーゲルって評判悪いな
[13:14:43]sirakawayuuta_pig_7: 馬鹿でしょう
[13:14:56]crazy8156: かなり賢い人だと思うけど。
[13:15:00]paranoia1963: レギーネオルセンと3度の結婚問題www
[13:15:14]afo_king_cobra: 近代哲学という枠に入るのかな
[13:15:25]afo_king_cobra: 時代が古いだけに 限界があるのかも >デカルト/ヘーゲル
[13:15:34]sirakawayuuta_pig_7: おいアフォキン
[13:15:41]paranoia1963: 好きな人は好きだよ<ヘーゲル。デカルト
[13:15:41]sirakawayuuta_pig_7: 普通の振りするのやめな
[13:16:04]afo_king_cobra: 俺は情緒不安定なんだよ元々 >白川
[13:16:15]afo_king_cobra: 普通だよ うざいな すっこんでろ
[13:16:22]o00_00o0: バカなふりするのやめなw ピーちゃんっ
[13:17:29]paranoia1963: ヒーすけは最近オンラインを隠してる
[13:17:38]afo_king_cobra: まぁそんな詳しく無いから どうも話し続かないけどね
[13:17:42]afo_king_cobra: 面白いよね いろいろと
971名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:46:17 ID:3hqCrCi+
[13:18:07]f_w_neitzscheが入室しました
[13:18:17]paranoia1963: でかフォントだからすぐにわかるがwww
[13:18:40]afo_king_cobra: 煙草かってきます。
[13:18:41]coolerkinghilts168: そのハンドルよくとれたね・・
[13:18:43]paranoia1963: あい
[13:19:06]f_w_neitzscheが退室しました
[13:19:07]o00_00o0: ぼくはねフォント統一しちゃったから色も文字の大きさも同じ
[13:19:44]paranoia1963: フォントがいっしょの人はわかりにくい誰が誰か
[13:19:53]o00_00o0: そうだよね
[13:19:56]paranoia1963: うん
[13:21:30]ehimo_sesu_nが退室しました
[13:21:49]paranoia1963: ヒーすけで一番わかりにくいのはモミアゲのハンドル
[13:21:57]paranoia1963: でもばれるが
[13:22:10]machine7881が入室しました[男]
[13:22:14]paranoia1963: こん
[13:22:19]sirakawayuuta_pig_7: ましん
[13:22:28]machine7881: (*^ω^)こんにちは
[13:22:53]machine7881: ピッグ
[13:23:50]paranoia1963: 映画通?7881
[13:23:57]coolerkinghilts168: 音楽かけてもいい?
[13:24:06]paranoia1963: どうぞ
972名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:47:24 ID:OerZRAYd
[13:24:12]machine7881: 映画はよく見ます
[13:24:22]paranoia1963: 聞きます>クーラー
[13:24:31]sirakawayuuta_pig_7: マシンオンラインにしろ
[13:24:48]machine7881: (*^ω^)オンラインだお
[13:24:48]hashi_84_8cが入室しました
[13:24:55]paranoia1963: ハシ氏
[13:24:57]paranoia1963: こん
[13:25:01]hashi_84_8c: konn
[13:25:03]machine7881: はしし
[13:25:14]machine7881: ハッシー、キタコレ!
[13:25:30]sirakawayuuta_pig_7: ましんともろくしてくれ
[13:25:34]hashi_84_8c: マッスゥィン
[13:25:53]machine7881: ともろくしてるよ(*^ω^)
[13:25:59]xxxhyotelxxxが入室しました[男]
[13:26:14]paranoia1963: こん
[13:26:23]kitikochann2007が入室しました[男]
[13:26:30]machine7881: きちこちゃん、キタコレ!
[13:26:31]paranoia1963: きちこちゃん
[13:26:32]coolerkinghilts168: R・シュトラウス 英雄の生涯
[13:26:42]sirakawayuuta_pig_7: してないだろ
[13:26:46]kitikochann2007: なつかしいな。マシン
[13:26:47]coolerkinghilts168: こんにちは
[13:26:56]machine7881: してるよ(*^ω^)
[13:26:56]paranoia1963: ヨハンじゃあないの?
[13:27:08]coolerkinghilts168: ちがうよ。
973名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:48:59 ID:OerZRAYd
[13:27:16]paranoia1963: 象か
[13:27:17]machine7881: なつかしい。
[13:28:20]coolerkinghilts168: なんか頭からっぽ。
[13:28:34]machine7881: みんな、まだ生きてたんだなw
[13:28:38]paranoia1963: 酒を飲め>クーラー
[13:28:46]ip_wave812が入室しました
[13:28:47]coolerkinghilts168: はっは。
[13:28:50]paranoia1963: こん
[13:29:32]ip_wave812が退室しました
[13:29:33]paranoia1963: きちこなんか話題を
[13:29:50]kitikochann2007: ジョセフ・E・スティグリッツってしってますか。みなさま
[13:29:56]paranoia1963: 知らない
[13:29:59]paranoia1963: だれ?
[13:30:11]paranoia1963: 何してる人?
[13:30:16]kitikochann2007: 私も知らないのだが、2001年のノーベル経済学賞を受賞した人らしい。
974名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:49:02 ID:W1dy3aXw
975名無しの笛の踊り:2007/12/09(日) 14:49:31 ID:OerZRAYd
[13:30:25]paranoia1963: ノーベル賞な
[13:30:33]coolerkinghilts168: ほう。
[13:30:37]hashi_84_8c: (*゜ω゜) 知らんのか
[13:30:50]paranoia1963: ハシはしってるのか?
[13:30:52]kitikochann2007: 知ってるのね。ハシこさん
[13:30:53]coolerkinghilts168: あーあまた真昼間から酒のんでる俺。
[13:30:55]hashi_84_8c: (*゜ω゜) 情報の非対称性について論文を書いてる
[13:31:01]hashi_84_8c: (*゜ω゜) もちろんだ。
[13:31:15]hashi_84_8c: (*゜ω゜) 卒論の時、大いに活用させてもらった
[13:31:20]kitikochann2007: まじか。
[13:31:28]paranoia1963: 昼間から酒<最高!
[13:31:28]kitikochann2007: システム論とも関係してくるの?
[13:31:59]hashi_84_8c: 直接の関係はないが、関係付けて捉えていた
[13:32:00]crazy8156: 情報の非対称性ってそれほど複雑な話じゃないだろ。
[13:32:05]o00_00o0: ぼくも飲みたいんだけどお客がくるからな〜w?
[13:32:18]paranoia1963: 自営かい00?
[13:32:23]o00_00o0: そうそう
976名無しの笛の踊り
[13:32:32]paranoia1963: ライフ?君
[13:32:34]o00_00o0: ライフだからぼくw
[13:32:46]crazy8156: 売り手は買い手よりもより多くの情報を持ってますよーって話だろ
[13:32:51]hashi_84_8c: 取り扱いは結構面倒だ。
[13:32:52]kitikochann2007: なるほど、システム論と情報の非対象性を接続したのが卒論の狙いか
[13:33:43]hashi_84_8c: スティグリッツ-ジンメル-ルーマンというラインで、ちょっと書いた。
[13:33:47]machine7881: ハッシーの卒論読ませてw
[13:33:48]mk_thxが入室しました[女]
[13:33:51]paranoia1963: こん
[13:33:54]hashi_84_8c: どっかいった。
[13:34:28]mk_thxが退室しました
[13:34:51]coolerkinghilts168: ジンメル、ベンヤミンの師匠だね。
[13:35:13]kitikochann2007: 経済学のそのなんたらっていうのとジンメルのつながりがいまいにち見えないなぁ。
[13:35:24]kitikochann2007: そして、ジンメルとルーマンがさらに見えない・・・
[13:35:56]coolerkinghilts168: フランクフルター経由でつながるんじゃないのかな。
[13:36:02]hashi_84_8c: 経済における信用と信頼
[13:36:31]hashi_84_8c: ジンメルの『貨幣の哲学』の後半部分にも出てくる。
[13:37:26]hashi_84_8c: そしてこの信頼概念について、さらに練り上げていったのがルーマンの『信頼』
[13:37:33]coolerkinghilts168: 信頼って面白いね。