物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆「とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいけど、何を聴けばよいかわからない」
 「仕事の能率がアップするような、楽しい曲を教えてほしい」
 「○○を聴いてクラシックにハマった初心者だけど、次に何を聴けばいいんだろう」

 ――そんなあなたのための質問スレです。

◆質問にあたっては、自分の聴いてみたい曲の傾向をなるべく具体的に書いてください。
 特に、今までに実際に聴いてみて、傾向が似ていると思った曲名を具体的に挙げて
 もらえると回答しやすくなります。

◆曲ではなく、おすすめの演奏者について知りたい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 28
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157429543/

◆メロディーはわかっているのに曲名がわからない場合は、こちらでどうぞ。
 このクラシック曲の題名を教えて!14
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159074549/

◆クラシック音楽全般に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART35★
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157943524/

◆クラシック板に関するより一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★☆ クラシック板案内所 6 (オフ宣伝OK) ☆★
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153619053/
2名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 22:29:08 ID:ylGUWkz9
◆過去スレ
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1087487621/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 2
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097181751/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 3
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105820924/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 4
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114438578/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 5
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1122048946/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 6
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130376875/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 7
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1136909636/
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
3名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 00:16:46 ID:QHf/Tw19
>>1
4名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 00:36:02 ID:a0Mlsq9I
お願いします。 
@ もの凄く色々な楽器が使っている曲って何がありますか?
A ノリのいいクラシックは何がありますか? 
吹奏楽のための神話を1.2倍速で聞いていたことがあります。
B Aと少しかぶりますが、テンポの速い(orスピード感のある)クラシックは何がありますか? 

宜しくお願いします。。
5名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 09:14:01 ID:kNKiJsbX
>>4

>もの凄く色々な楽器が
通常は用いられにくい特殊楽器(特に打楽器)の多用が目立つ曲

マーラー:交響曲第6番、第7番、第8番
R.シュトラウス:アルプス交響曲
ショスタコーヴィチ:交響曲第13番、第14番、第15番

具体的に楽器名を挙げると長くなるので、↓で確認願う。
http://www.philharmonic.jp/henseihyo/search/
6名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 10:17:53 ID:kSS/oRHg
>>4
管楽器とピアノのための六重奏曲/プーランク
7名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 11:08:31 ID:a0Mlsq9I
>>5
>>6
有難う御座います。もっと色々挙げてくれると助かります。。。
8名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 17:35:03 ID:431pGzYj
ドビュッシーの曲でこれは、と言うものを教えてください
特に武満が影響を受けたというような曲あたりをお願いします。
交響詩「海」は聴きました
9名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 20:36:12 ID:V2bOlyg3
>>8
武満が実際に影響を受けたかどうかは知らないが
最後の3つのソナタは外せないでしょう。
ドビュッシーの集大成とも言える作品だし。
10名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 22:25:04 ID:wjNBtqmf
>8
フルート、ヴィオラ、ハープのためのソナタは
全く同じ編成で武満も書いてる。
11名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 23:29:52 ID:mHhcAMuV
>>4
アンダーソンの作品もいいかも
12名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 03:17:32 ID:W2YEhAra
リストのオススメを教えて下さい。

スーパーピアノレッスンでのピアノ・ソナタロ短調で開眼しますた。
リストならこれだけは外せないという作品をお願いします。
ラ・カンパネラだけ持ってます。
13名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 10:01:53 ID:eLjsVxnL
>>4

Aとして
ブラームス:ハンガリー舞曲集
ドヴォルザーク:序曲「謝肉祭」、スラヴ舞曲集
ストラヴィンスキー:バレエ音楽「春の祭典」
ミヨー:バレエ音楽「屋根の上の牡牛」
ガーシュイン:「ラプソディー・イン・ブルー」、「パリのアメリカ人」
コープランド:バレエ音楽「ロデオ」、「エル・サロン・メヒコ」
バーンスタイン:「ウェスト・サイド・ストーリー」よりシンフォニック・ダンス
J.シュトラウス一家やジョップリンも良いかも。

Bとして
モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」序曲
ベートーヴェン:交響曲第7番第4楽章
グリンカ:歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲、レクイエムより「怒りの日」
シベリウス:交響曲第2番第3楽章
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」第3部(第2組曲)より「全員の踊り」
オネゲル:交響的運動第1番「パシフィック231」
ショスタコーヴィチ:交響曲第10番第2楽章、祝典序曲
14名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 11:09:55 ID:NYneYrd5
>>4
ハチャトゥリアン:仮面舞踏会
コダーイ:ガランタ舞曲

あと、前スレより引用

946 名前:がんばって書きすぎたwww[sage] 投稿日:2006/09/25(月) 10:00:22 ID:FzNZFs7k
>>945
エネスコ/ルーマニア狂詩曲第1番
ブラームス/ハンガリー舞曲
サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン
ドヴォルザーク/スラヴ舞曲
リスト/ハンガリー狂詩曲
スカルコッタス/36のギリシア舞曲
コミタス/10のアルメニアの民謡と舞曲

有名だけどNaxosレーベルの
「ハンガリアン・ジプシー・ミュージック」
内の無名の発掘された地方音楽たち

あと、ちょっと違うかもしれないけれど
ハチャトゥリアンのスパルタクス、仮面舞踏会、ガイーヌもメチャクチャな乱舞です。
15名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 12:42:18 ID:p1pdSRYy
>>12
超絶技巧練習曲・巡礼の年イタリア+ヴェネチア・スケルツォと行進曲
演奏会用大独奏曲・ドンジョバンニの回想・ノルマの回想
ベートーヴェンの交響曲編曲・交響詩前奏曲
16名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 12:45:16 ID:vuqC8G66
>>12
ロ短調ソナタだと、メフィスト・ワルツとかいいんじゃない?
外せないのは色々あるけど、水の戯れや水の反映などの
水シリーズのきっかけとなった「エステ荘の噴水」もお薦め。
17名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 13:35:19 ID:hpCRDAIU
クラ初心者です。
1 「希望」がテーマ曲を教えてください。
2 フルートとかああいう楽器(どういう楽器だ?)が多く
  使われている曲をおしえてください。
3 この質問はよくあってうざいと思いますが、初心者は
  これを聴いとけみたいなのありますか?
  ベートーヴェン モーツァルトでも買ってみようと思っていますが。

お願いします!!!
18名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 15:11:47 ID:EQlZr0iG
>>17
1についてはいろいろと意見もあると思うけど、曲の有名さも考慮して
ベートーヴェンの交響曲9番「合唱付き」。4楽章の歌詞からです。
歌詞の意味はwikipediaを見てください。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC9%E7%95%AA_%28%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3%29#.E6.AD.93.E5.96.9C.E3.81.AE.E6.AD.8C

2については前スレ979〜988あたりを見てください。
リンク http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/n979-988

3は案外難しいです。
あなたが普段聴いている音楽を書いてくれるとある程度絞り込めるのですが。
一般的には6枚で3000円の「クラシック100」といったものや
10枚で3000円の「モーツァルト100曲」のようなものだと思います。
ヴァイオリン小曲集やピアノ名曲集のようなものもいいのではないでしょうか。
ウインナワルツもいいかもしれません。
19名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 21:16:20 ID:LY2VKcBz
>>11
>>13
>>14
@が一番聞きたかったのですが、有難う御座います。 参考にしてみたいと思います。
2017:2006/10/02(月) 23:46:10 ID:hpCRDAIU
>>18
あ〜〜ありがたいです。交響曲9番聴いてみます。
とりあえず有名所から聴いてみます。

前スレの見方がわかりません。
教えてください!!

2112:2006/10/02(月) 23:52:05 ID:W2YEhAra
>>15>>16
ありがとうございます。
実は水シリーズが大好きです。「エステ荘の噴水」がきっかけなんですか!
これは是非聴かねば・・・。ここで質問してよかったです(^o^)
2218:2006/10/03(火) 10:28:06 ID:I8H9nEUb
>>20=17
お節介ついでに前スレ@にくちゃんねる
http://makimo.to/2ch/music6_classical/1147/1147776200.html

過去ログはここで探してね。
にくちゃんねる 過去ログ墓場
http://makimo.to/2ch/index.html

初心者に対応するには何か指針とかテンプレが必要かもしれないなぁ、と思うこの頃。
23名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 10:39:19 ID:clEjeuV7
>>22
既出OKで前スレ読まなくて良いのがこのスレのテンプレに書かれてなかったっけ?
なんかいつのまにか消えてるんだと思うんだけど
2417:2006/10/03(火) 21:47:00 ID:LBHkqihu
>>22
わざわざありがとうございます!!
今モーツァルトのフルートとハープのための協奏曲
聴いてます。フルートいいですね!!
フルート集めたいな〜〜。
ベートーヴェンの交響曲9番聞きました!
合唱も集めたくなりました!!
ありがとうございました。
25名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 22:54:55 ID:gCAVI9DZ
来年の統一選の街頭演説で宣伝カーの連呼を止めてクラシックを流して静かに政策を訴えたいと考えています。

今、タンホイザー序曲にあわせた原稿を書いていますが、他に演説のBGMに合いそうな曲はありませんか?

はい、最終日の最後のお願いはワルキューレの騎行でと考える程度のレベルなのでよろしくお願いします。
2625:2006/10/03(火) 22:58:08 ID:gCAVI9DZ
クラシック以外では炎のランナーとネバーエンディングストーリーを使おうとおもっています。
27名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 23:43:01 ID:7OIx6PzC
ヴァイオリンメインの激しめな曲を探しているのですが、オススメはあるでしょうか・・・
今HMVでポチる準備してます。
ヴァイオリン以外でも、こう血がたぎるような曲もあれば・・・とおもってます。
28名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:45:19 ID:7++S/wvN
>>27
コダーイ:無伴奏チェロソナタ
29名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 00:46:26 ID:At7HmXUV
>>27
とりあえず燃(萌)えるヴァイオリン協奏曲だと、パッと思いつくとこで
エルガー、ブラームス、ブルッフ第1番、って感じかな、俺的には。
3028:2006/10/04(水) 00:49:13 ID:7++S/wvN
>>27
このあたり。演奏はヨーヨーマ(ふにゃちん、って感じ)を避ければ問題ないかと。
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?sort=price&genre=700&keyword=Kodaly+cello&target=CLASSIC&formattype=2
31名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 01:53:27 ID:+Op8JKLx
>>25
エルガー「威風堂々」第1番
ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー」序曲
とか。
32名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 16:05:50 ID:p3roWhv6
マイナーな現代音楽でなにかおすすめありますか?

ミニマル全般、メジャーどころはほとんど網羅しています。
最近のお気に入りは
http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000159419
あたり。
情熱的な曲か、ブルックナーみたいな遅めの曲が好きです。
よろしくお願いいたします。
33名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 19:07:32 ID:5j6OYqq2
ピアノがメインの曲で軽く鬱になれる曲ってありませんか?
34名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 19:22:31 ID:7++S/wvN
>>33
ラヴェル:「夜のガスパール」より第2曲:絞首台
35名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 20:39:49 ID:Q0dpHgEp
>>32>>33両氏
ヴィシネグラツキーの四部音システムピアノのための作品集
>>33
ヤナーチェクのピアノソナタ「1905年10月1日」
ラフマニノフのエレジー、楽興の時
3633:2006/10/04(水) 20:46:54 ID:5j6OYqq2
>>34
ありがとうございます。
少し言葉が足りなかったようです。
鬱になりつつも聞いていて心地良い曲を探しています。
教えていただいた曲は徹底的に重い感じがしている印象を受けました。
37名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 20:55:45 ID:Q0dpHgEp
>>33
ではフランクの交響的変奏曲、魔神。
3833:2006/10/04(水) 21:01:07 ID:5j6OYqq2
>>37
ありがとうございます。

ttp://www.9ymp3.com/song/122380.htm

少々重いですが↑の曲の途中で入るピアノが大好きで
このイメージに近い曲を探しています。
3932:2006/10/04(水) 22:02:22 ID:p3roWhv6
>>35
WIKIで見る限りはよさそうなんですがHMVにはないですね・・・・・
機会があれば聴いて見ます
40名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:30:08 ID:eITaEN6Z
>>25
葬送行進曲
41名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 00:49:21 ID:JJUtZH1y
>>25
コダーイ:ハーリ・ヤーノシュ
42名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 03:04:04 ID:C7C1MPru
クラ歴3年のものです。現在所有クラCD500枚ほど。
マーラーの交響曲第9番第4楽章が今までの1なんですが、
こんな私に
「これとか聴いたら?」
みたいな曲をお願いいたします。
別に有名どころでも構いません。
マーラーも聴かず嫌いで最近聴き始めたし…
未聴CDも山盛り…
43名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 08:53:26 ID:XcHjIAEW
>>42

マーラー ブルックナーが大丈夫になったら、シューベルトのピアノソナタ集も聴ける。

ケンプなんか(・∀・)イイ
44名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 10:49:30 ID:ijP2syFQ
>>32
グロボカール:民俗音楽のためのエチュード第1番

>>42
J.S.バッハ:フーガの技法
ブラームス:後期ピアノ作品集
ベルク:歌劇『ヴォツェック』
45名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 13:50:41 ID:V8oeu2ut
>>42
マラ9第4楽章が好きなら、ブル9の第3楽章もいけると思う。
マーラーのアダージョという点ではマラ3の第6楽章やマラ10の第1楽章なども。
未聴ならどうぞ。
46名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 17:09:59 ID:r5G3rNfB
>>42
>「これとか聴いたら?」
>みたいな曲をお願いいたします。
>未聴CDも山盛り…

まずは未聴CDを聴いたら?
47名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:03:39 ID:NXrBwj/L
>>46 正論
4842:2006/10/05(木) 23:17:41 ID:C7C1MPru
皆さんありがとうございます。
さっそく聴いてみます。
シューベルトは最近ハマりだしてますが、その他は…
ブッルクナーは8番聴いて満足してましたし、
ブラームスのピアノは鰤箱が未聴…

>46
ごもっともな御意見誠にありがとうございます…
49名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:34:53 ID:voeHMa66
音楽の捧げものや
展覧会の絵
メトネルのVergessene Weisen Op.38
などのように、(最初のほうの)主題が後にも繰り返されるような曲で
オススメありませんか?
50名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:42:34 ID:JJUtZH1y
>>49
コダーイ:ハンガリー民謡「くじゃく」による変奏曲
51名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:51:03 ID:V8oeu2ut
>>49
管弦楽から。
メンデルスゾーン:劇音楽「夏の夜の夢」
ブルックナー:交響曲第3番、第5番、第8番
ブラームス:ハイドンの主題による変奏曲
サン=サーンス:交響曲第3番「オルガン付」
フランク:交響曲ニ短調
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
ドヴォルザーク:交響曲第9番「新世界から」
ショスタコーヴィチ:交響曲第7番「レニングラード」、交響曲第11番「1905年」
52名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 08:56:42 ID:popJzSxx
>>49

ベタだが、フランクのヴァイオリン(チェロ)ソナタ
53名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:32:10 ID:fp81mLrV
ビバルディの四季、冬1〜3楽章に似たイメージの曲はありませんか?
54名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:48:05 ID:4QgckWyb
>>49
ブゾーニの対位法的幻想曲とピアノ協奏曲
55名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:54:31 ID:R2i1Htc3
>>53
まずはヴィヴァルディの他の協奏曲を聴いてみては?
『調和の霊感』の6番or10番や『ラ・チェトラ』の12番などをドゾー
5649:2006/10/06(金) 21:10:16 ID:PHHxszWZ
>>50-52,54
いろいろとありがとうございます。
57名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 22:46:04 ID:7TzJfOkP
クラほぼ初心者なんですが、ピアノ協奏曲を聞いてみようと思っています。初心者が入りやすい作曲家や曲はありますか?
又はその逆で初心者には難しい、お薦め出来ないものなども教えて頂けると有り難いです。宜しくお願いします。

ちなみに、チャイコフスキーの交響曲やショパンのピアノ曲をよく聴きます。
58名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 22:55:51 ID:03x6rB3t
>>57
ならば、馴染みのあるチャイコフスキーとショパンのピアノ協奏曲から聴いてみては。
チャイコフスキーなら第1番、ショパンは第1番でも第2番でも。
それ以外ではモーツァルトが、規模もそこそこ、かつ楽想も明快でとっつきやすいと思われ。
59名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 23:16:34 ID:4LGjhKyc
>>57
ラフマニノフの2番と3番はとりあえずおさえとくべきかと。
60名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 23:28:14 ID:70+WIKCv
>>57
>又はその逆で初心者には難しい、お薦め出来ないもの

ブゾーニ:ピアノ協奏曲
61名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 23:41:51 ID:7TzJfOkP
>>58-60
やっぱり馴染みのある作曲家から入ったほうが間違いないようですね。
ラフマニノフはほとんど聴いたことないので、これを機に聴いてみようと思います。
ブゾーニ…名前も聴いたことないです。いつかピアノ協奏曲に詳しくなった頃に聴いてみたいです。

皆さん、ありがとうございました。
62名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 11:06:43 ID:0+2HoKmg
>>61
(遅レスだが)
グリーグのピアノ協奏曲が入門には最適だと思うよ。
ラフマニノフの2番はよいとして、3番は少し難しく敷居が高い感じがする。(←自分がそうだった)
63名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:33:55 ID:c5XIk+aE
>>61
初心者向けといったら、やっぱりラフマニノフ(2番)、チャイコフスキー(1番)、
シューマン、グリーグ、で決まりでしょうね。それ以外ならベートーヴェンの「皇帝」
(5番)とか。初心者向きでないやつというと、バルトークあたりかな・・・
64名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:36:23 ID:2UUEz2EF
ラフマニはマニアックだな
65名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 22:54:24 ID:617BivMM
ピアノ協奏曲で上級者向けの曲はそうないと思うな
シェーンベルクや矢代秋雄ですらずいぶん色気を振りまいてる
66名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:17:23 ID:mCl+lH1H
スセナキスはやめといたほうが無難
67名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:31:15 ID:y6psYCGE
伊福部昭や芥川也寸志のような、リズミカルでバーバリックな曲をお願いします。
西洋人、日本人誰でもかまいません。
68名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 00:27:08 ID:Af5daTlt
>>67
バルトークの舞踏組曲とかどうでしょう。
69名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 01:37:24 ID:a/zLkm0+
>>67
コダーイの「ガランタ舞曲」とハチャトゥリアンの「ガイーヌ」。
後者は有名な「剣の舞」以外にも、そういった曲が沢山あります。
70名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 01:39:56 ID:viY0obI9
>>67 >リズミカルでバーバリックな曲
プロコフィエフ スキタイ組曲
ヴァインベルク シンフォニエッタ第1番
ハチャトゥリヤンはベタ過ぎていちいち挙げない。

>>57 >ピアノ協奏曲…初心者が入りやすい
正直初心者向けじゃないが、少し進んだら絶対はずせない曲
プロコフィエフ ピアノ協奏曲第3番

>>42 「これとか聴いたら?」
ショスタコのSymは当然全部聴いているんだろうね?
あとマラ10の第5楽章(クック完成版)も…。

>>33 >ピアノがメインの曲で軽く鬱になれる曲
プロコフィエフ ピアノソナタ第5番 第二楽章でホントの鬱に?

>>32 >マイナーな現代音楽でなにかおすすめ
ヴァインベルクのSym何でも。(20曲あるらしいが音源出てるのは10曲?) 
ボリス・チャイコフスキーのSym−2は超オススメだが、受容度は人によ
りけり。

>>27 >ヴァイオリンメインの激しめな曲
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン・ソナタ
ショスタコーヴィチ ヴァイオリン協奏曲第1番
ヴァインベルク ヴァイオリン協奏曲

遅レスすまんが、みんなまとめてロシア物で決まり…かな?
7142:2006/10/10(火) 02:13:48 ID:4N0IHjKT
>70
ショスタコですか?
ショスタコの交響曲は……
数曲聴いていないものが…

ありがとうございます。
72名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 08:36:21 ID:CRqRmmiB
70を読んでソビエト音楽ヲタが嫌われる原因が分かったような気がする。
73名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 09:25:16 ID:yZFFqd5D
>>67
音源が入手可能かどうかわからないけど
ジョリヴェ:ピアノ協奏曲(「赤道コンチェルト」)
7427:2006/10/10(火) 09:51:33 ID:W815/d5g
ポチる準備してたらルーター死んだ上にパス分からなくなってレスすら見ることができない状態に・・・
レスくれた方ありがとうございます。
とりあえず全部買います!
もう待ちきれないのでHMV直接行ってこよう・・・
75名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 10:05:44 ID:1Snt0StI
>>32
静謐系なら、ペルトも賞賛したというシルヴェストロフなんていかがでしょう。SQが特におすすめです。
あとクナイフェルの「清らかで透明な空気の中で」とか。
激しい系なら、B・A・ツィンマーマンのユビュ王の夜会のための音楽
フィナーレはワルキューレの騎行と断頭台への行進がミックスされます。
76名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 20:57:19 ID:viY0obI9
>>72
ここで何も回答できないんだったら根城の過疎スレにお帰り。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158408454/l50>
77名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:51:37 ID:j97KSb6+
>>67

バルトークのピアノソナタ
7832:2006/10/12(木) 17:40:39 ID:VvYZeR4e
>>75
シルヴェストロフよさそうです。こういう静かなおそーい曲は大好きです。
CD大人買いして見ますね^^
silent songsとか交響曲5番とかもよさそうでした。
もしかしてECMだけでもコンプリートするかも??
いやー、これはよさそうですわ。

>>70
CD売ってないですね。

推薦してくれたものでCDがあったのは>>75さんのものだけでした。
残念。
7970じゃないが:2006/10/13(金) 14:39:48 ID:OUJ9J1qh
>>78

ヴァインベルクのCD
http://www.hmv.co.jp/search/artist.asp?artistcode=000000000044615

B.チャイコフスキーの第2交響曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1429160

>>44のあげた曲は見つからなかった。
80名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 22:03:17 ID:VBXlRrnd
ほんとに何も分からない初心者ですがヴェートーベンの月光、ラヴェルの水の戯れ、ホルストの木星が好きで、ゆっくりしてて盛り上がらないのは苦手です。
次になにを聴けばいいでしょうか?
81名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 22:38:59 ID:eTNP8hfX
>>80
>>4の質問に対する回答がかなり参考になると思う。
82名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 22:51:52 ID:XwlAwLjS
多声音楽で
カノンみたいになっていてハーモニーが絶妙に美しい曲はありますか
合唱や 楽器を使っていても何でも結構です
よろしくお願いします
83名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 22:56:43 ID:dyf8EA1F
>>82
なんもいいからジョスカン聞いとけ
84名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:01:39 ID:tRSXGfQp
>>82
質問にあっているか自信がありませんが、
バッハのマタイ受難曲の1曲目、
モーツァルトのレクイエムのキリエ…
もっと詳しい人私にも教えてください。
85名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:06:29 ID:XiWpWtHH
白鳥の湖やビートルズのビグミーエナジー?やミッシェルみたいな暗めの曲が好きなんですが
おすすめのCDがありましたらお願いします
86名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:16:43 ID:dyf8EA1F
>>82, >>84

しつこく書くと、ルネサンス期の宗教音楽はたいがい薦められる。

上にあげたジョスカン・デ・プレの師匠オケゲムらのフランドル楽派、
あとはパレストリーナとかがおすすめ。

イギリスのウィリアム・バードの4声と5声のためのミサ曲とかもいい。

この辺はどれも天国的な美しさだと思う。
87名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:18:41 ID:tRSXGfQp
>>85
白鳥以外よくわからんが
モーツァルトのレクイエムって曲はどう?
カール・ベームって指揮者が
ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団を指揮したやつがある
国内盤なら歌詞対訳ついてるからそれ読みながら聴いてみれ
88名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:22:47 ID:tRSXGfQp
>>86
なるほど!
初体験してみます
89名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:23:25 ID:Iyf1yd3S
>85
ひょっとしてエリナー・リグビー?(w
85はクリシェが好きだとみた。
90名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 23:26:30 ID:XwlAwLjS
>83
>84
>86
早速ありがとうございます
どれも初耳です というか全く初心者なので・・・
とにかく聴いてみます
9185:2006/10/16(月) 00:00:45 ID:XiWpWtHH
>>87 早速試聴しましたが歌があるとだめみたいです。
    暗すぎるというか、もう少し綺麗なメロディーラインがあるものが好ましいです。
    MaksimのLiszt: Totentanz とかBONDのVIVA

>>89 そうです。エリナー・リグビーです!!
    クリシェって局名ですか、アーティストでしょうか?

92名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:13:29 ID:+JsReMiq
>>85
ビートルズも歌ではないか…と言ってみる。
合唱曲ではなく、独唱の歌曲ならどうだろうか。

シューベルト:歌曲集「冬の旅」
マーラー:歌曲集「さすらう若人の歌」

全体的な色調は暗いけれど、いろんな表情があると思うのだが。
93名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:21:09 ID:ugtU0K3Z
>85 >91
漏れもエリナー・リグビーかあ。好きだけど、
「Ah〜, Look at all the lonely people.」
とか聞いているとホント滅入るw。

そんな貴方へのクラシックの切っ掛けとしては
ベートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」をオススメする。
秋の夜長に一人聞いて下さい。
9486:2006/10/16(月) 00:31:21 ID:9F2qNEuL
>>82, >>84
バード以外は具体的な曲名をあげてなかった・・・スマン
(ついでにおすすめ演奏家も)

ジョスカン・デ・プレ「ミサ・パンジェ・リングァ」(タリス・スコラーズ)
オケゲム「ミサ・プロラツィオーヌム」(ヒリアード・アンサンブル)
パレストリーナ「教皇マルチェルスのミサ」(タリス・スコラーズ)

この辺はみな声楽のみによる多声音楽です。
初心者と言ってる人にいきなりルネサンス音楽を薦めるのもどうなのかと
思うんですが、自分もいきなりその辺から聞き出してるので・・・
9585:2006/10/16(月) 00:46:39 ID:QmDMU7ns
>>93
ートーヴェンのピアノソナタ第14番「月光」 ビンゴーーーー(・ω・)いい!!
Adagio sostenutoとPrestoが気に入りました。ありがとうございます。

>>92 すいません。歌入りでなく、楽器演奏のCDでお願いします。
    ビートルズの歌は聴いたことがなく、クラッシックバージョンを聞いて気に入ったことを
    書いておけばよかったと後悔しています。

96名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 01:13:53 ID:+JsReMiq
>>85 >>95
( ゚д゚)


じゃ、管弦楽曲から。

モーツァルト:交響曲第40番
シューベルト:交響曲第7(8)番「未完成」
シューマン:交響曲第4番
チャイコフスキー:幻想序曲「ロメオとジュリエット」
シベリウス:「悲しきワルツ」(劇音楽「クレオマ」より)
ヴォーン=ウィリアムズ:「グリーンスリーブス」による幻想曲

クラ板で言うのもなんだが、ビートルズはオリジナルも聴いてみては。
97名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 01:30:10 ID:9atJNxYp
月光にビンゴしたならベートーヴェンの悲愴と熱情も聴いとけば?
あとショパンの革命とか。
パガニーニのラ・カンパネラとか。
9885:2006/10/16(月) 01:56:44 ID:QmDMU7ns
交響曲第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 第1楽章
交響曲第41番 ハ長調 K.551 「ジュピター」 第3楽章
ヴォーン=ウィリアムズ:「グリーンスリーブス」による幻想曲
>>96 (^ω^)気に入りました。早速買ってきます。ありがとう!!
9985:2006/10/16(月) 02:15:40 ID:QmDMU7ns
>>97 
ショパン:エチュード 作品10-第12番 ハ短調 ≪ 革命 ≫ 
ラ.カンパネラ(パガニーニによる大練習曲 S.141 第3番フジ子ヘミング
いいです。いいです。この感じ(・ω・)たまりません。
100名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 08:34:06 ID:t8WQzd68
裸になって家の中を走り回りたくなるような感じの曲ありますか?
足の指を角にぶつけたような感じに近い物です。
よろしくお願いします。
101名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 10:10:20 ID:MqNtmdj8
>82
アルヴォ・ペルトの「アルボス」とかどうだろう、現代物だけど。
といってもこの人も完全に目が過去を向いているから、
86サンがあげてるのと同じ系列と言えなくもないが
102名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 12:20:08 ID:owaFyN9N
>>100
こういう依頼好きだw

リムスキー=コルサコフ 「くまんばちの飛行」
ハチャトゥリアン 「剣の舞」
サン=サーンス 「死の舞踏」
ムソルグスキー(ラヴェル編) 「展覧会の絵〜卵の殻をつけたひなの踊り」
ラングストレム 交響曲第4番第二楽章
グローフェ ハリウッド組曲3曲目 "Carpenters And Electricians"
103名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 14:57:30 ID:4+LGKYRN
>100
バロスwww

自分のお薦め
C. クライバー、VPOのニューイヤーコンサート('89、'92いずれも)より
ワルツ、ピッツィカートポルカを除いた全て。
DVD鑑賞ならなおよし。

今年のニューイヤーでも取り上げてあった
「狂乱のポルカ」もよろしいかも。
これのクライバー版とかあったらヨカータのになぁ...
104名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 17:11:00 ID:Z36M/OVl
のんびり出来る 

勉強の能率があがる

最近気分が('A`)こんなんで大変なので教えてほしいです。
それと普通にレンタル出来ますか?
105名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:10:50 ID:un8iP81J
>>104
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1129376088/
ということでハイドンドゾー
106名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 20:47:19 ID:Z36M/OVl
>>105
携帯オンリーで調べ方が足りませんでした。
ありがとうございます
107名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 21:26:13 ID:9atJNxYp
>>104
モーツァルト交響曲38、39、41番
明るめで元気が出る。

シューベルトピアノ五重奏曲「ます」
さわやか、ピアノの音が心地いい。
108名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:33:04 ID:6wrGe/TG
>>104
スティーブ・ライヒの曲のほとんど。

脳が覚醒して、能率アップ間違いなし。眠気もぶっ飛ぶよ。
図書館にあるから借りてみて。
お勧めは「ドラミング、ディファレント・トレインズ、18人の音楽家のための音楽」あたりかな。
109名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:55:34 ID:gbnXr211
>>104

のんびりはできないが('A`)状態の解消ならショスタコもいいぞ
ただし選曲を間違えると _| ̄|......● になるぞ
110名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 05:26:51 ID:bJsW78rt
ベートーヴェン「交響曲第7番」
モーツァルト「交響曲第41番」
メンデルスゾーン「交響曲第4番」「真夏の夜の夢」序曲
シュトラウス「ハンガリー万歳」

1ヶ月くらい前からクラシックを聞き始めました。
これらの曲が好みで全部で60枚くらいCDを買ったのですが
次にどこに踏み出していいかわかりません。
この趣味の私でも耐えられね次のお薦めを教えて下さい。
宜しくお願い申し上げます。
111名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 10:03:06 ID:Laq9Axfl
>>110
ブラームスとチャイコフスキーをお勧めしたい
ブラームスなら交響曲第1〜4番かヴァイオリン協奏曲あたり
チャイコフスキーなら交響曲の4〜6番またはピアノ協奏曲第1番または
三大バレエ(「白鳥の湖」「くるみ割り人形」「眠りの森の美女」)のハイライト盤あたり

総じてチャイコフスキーはお勧めできる。ただし交響曲の1〜3番は後回しにすること。
ブラームスは充分聴き込めばその辺りの音楽(ブルックナー、マーラー、R.シュトラウスなど)が
いずれ理解しやすくなると思う。

方向性とは関係ないがベートーヴェンとブラームスの特に交響曲はじっくりと聴き込むと良い。
もしベートーヴェンの交響曲をしっかり聴いていないのであればまずそこからはじめること。
112名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 10:06:02 ID:z7p/+HK7
>>110
今まで聞いた中で好きになった演奏家はいますか?
もしいたとすれば、その演奏家のCDをいろいろ買いあさるとかは
どうでしょう?
僕はそうやっていろいろな未知の音楽に出会えたので…
お薦めは、明るい曲調がお好きなようなので
カルロス・クライバー指揮ウィーンフィルのニューイヤーコンサート
あるいは
ハイドン「天地創造」
ベートーヴェン「ピアノ協奏曲第5番」「合唱幻想曲」
ブラームス「交響曲第2番」「大学祝典序曲」
ドヴォルザーク「交響曲第8番」「弦楽セレナーデ」
チャイコフスキー「交響曲第5番」「弦楽セレナーデ」「序曲1812年」
ワーグナー「ニュルンベルクのマイスタージンガー前奏曲」「タンホイザー序曲」
書ききれませんが、いろいろ挑戦してみてください。
113名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 14:09:40 ID:mfDXhy+1
あまりクラシックは好きじゃないんだけど
魔笛みたいに人の声が主になってて、テンポの少し早めの曲ってない?
分野がオペラか聖歌かわからん('A`)
114名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 14:54:58 ID:cTxTQXTl
>>113
オルフの『カルミナ・ブラーナ』、メンデルスゾーンの『パウロ』、
J.S.バッハのカンタータ45番『人よ、あなたには何が良いものか告げられている』
115110:2006/10/17(火) 16:26:47 ID:+W9Duwul
>>111
ブラームスとチャイコフスキーですね。
ブラームスはクライバーの4番を持っているのでそれを聞いて
1〜3番を買いたいと思います。
ベートーヴェンの交響曲はこの間コンビチュニーの全集を買ったので
それでいいですか?

>>112
その通りで、明るい曲が好きみたいです。
ニューイヤー・コンサートとワーグナーは持っていて好きです。
クラシックを聴くきっかけがヤンソンスのニューイヤー・コンサートで
そしたらNHKの実況スレでこれが気に入った奴はクライバー買えと言われ、
もうポップスが聴けない体になってしまいました。
ハイドンにドヴォルザークですね。c⌒っ*゚∀゚)っφ メモメモ..

お二人ともブラームスとチャイコフスキーを薦めてくださったので
御茶ノ水のディスクユニオンに行ってみてみます。
ありがとうございました。
116名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 16:39:54 ID:+d32kSIo
笛とラッパが最高に絡み合ってる曲が聞きたいです。
まぁ要するに管楽器中心の曲で初心者にもオススメな曲を
いくつか教えてください。
かなりアバウトですがお願いします。
117名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 20:44:20 ID:77kkwo7F
>>116
ヘンデル:水上の音楽
バッハ:管弦楽組曲
118名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 21:04:07 ID:i2gBFuWQ
>>116
モーツァルト: セレナード 変ロ長調 K.361 (第10番)
                      変ホ長調 K.375 (第11番)
                      ハ短調 K.388 (第12番)
119名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 21:56:42 ID:zkxgKwNx
>>116
プーランク:ピアノ,オーボエとバスーンのための三重奏曲
120名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 23:17:47 ID:ul3peuqC
>>116
バッハ:ブランデンブルク協奏曲

特に2番を
121116:2006/10/18(水) 23:48:18 ID:+d32kSIo
色々ありがとうございます。
とりあえず全部聴いてみます。
122名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 00:57:00 ID:Q2WRmN+K
ハープの音の響きに魅入っているのですが、
ハープを堪能できるようなオススメの曲はありますか?
聴いたのはCDに入っていた
「古代様式の主題による変奏曲 作品30」
「タンゴ 〜「8つの舞曲による組曲」より」
という題のものです。
123名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:04:26 ID:Iw5bfm0s
>>122
カリンニコフ 交響曲第1番
124名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 09:09:30 ID:opsNCatn
>>122
マーラー 交響曲第5番第3楽章
モーツァルト フルートとハープのための協奏曲
チャイコフスキー 組曲「くるみ割り人形」 花のワルツ
125名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 09:31:11 ID:fdtgHV+Y
>>122
スメタナ「わが祖国」は出だしがハープソロ!
>>124
マラ5は第4楽章ではないかと…
126名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 09:33:17 ID:2ubWFJ27
>>122
ラウタヴァーラ:ハープ協奏曲

現代よりだから注意だけど、映画音楽的で聴き易いと思う。
127名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 10:32:53 ID:5IuNbldE
>>122
とりあえず、今週のN響アワー見れ。

 − もっと知りたい 優雅に見えて大忙し       〜ハープ・早川りさこ − 
▽オーケストラの楽器に焦点をあてる「もっと知りたい」。N響ハープ奏者の早川りさこ
さんを迎え、知られざる演奏上の苦労話などを交えながら、ハープの魅力をお伝えする。          
「歌劇“カヴァレリア・ルスティカーナ”間奏曲」マスカーニ作曲
              (指揮)キンボー・イシイ・エトウ
  〜NHKホールで録画〜                 
(2005年7月22日)                  
「パッサカリア 作品1」          ウェーベルン作曲
                     (指揮)若杉  弘
  〜NHKホールで録画〜                 
(2006年9月8日)
「交響詩“ローマの松”から“ジャニコロの松”」レスピーギ作曲
                     (指揮)山下 一史
  〜NHKホールで録画〜                 
(2006年8月6日)                   
「交響曲 第5番 嬰ハ短調から 第4楽章」   マーラー作曲
                     (指揮)外山 雄三
〜NHKホールで録画〜                 
(2006年9月2日)                   
                              
「ハープ・ソナタから 第3楽章」      ヒンデミット作曲
                    (ハープ)早川りさこ
ほか                                   
                  (管弦楽)NHK交響楽団
           【ゲスト】(N響ハープ奏者)早川りさこ
                    【司会】池辺晋一郎
                         高橋 美鈴
128名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 10:39:46 ID:sVHmWqA7
>>122
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」から「花のワルツ」
129名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 16:54:16 ID:RvCsaxMW
ハープコンチェルトならグリエールがお薦め。
130名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 17:08:41 ID:gLenq9tE
>>122
アルウィン(オルウィン)のハープ協奏曲もいいよ。

あとはハープの入っている室内楽を集めたオムニバスを探してみたらどうだろう。
131名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 17:20:30 ID:hTADKOPJ
>>122

ハープのソロなら、ちょっと録音は古めだがラスキーヌに限ると思う。
フォーレの即興曲が有名だが、タンスマンのピアノ曲「子供のために」の編曲が(・∀・)イイ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=737978
132名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 20:26:26 ID:zPRavVsx
アイネ・クライネの名盤は何でしょうか?
133名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 20:43:55 ID:SOowNpqv
>>132
まず>>1を読もうぜ
134名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:40:51 ID:hhMhVfjI
古典やバロックの作品で金管楽器(特にトランペット)が目立つ作品を教えてください。
よろしくお願い致します。
135名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:22:42 ID:m6XKzUml
>>134
J.S.バッハ:ブランデンブルク協奏曲第2番
クラーク(パーセル編):トランペット・ヴォランタリー
ヘンデル:王宮の花火の音楽、水上の音楽
J.ハイドン:トランペット協奏曲
フンメル:トランペット協奏曲
136名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 01:36:07 ID:zYKDjMfS
137名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 02:03:16 ID:iN+0ebZr
シューリヒト指揮でこれだけは聴いておけ!って曲あります?
ブラームスの3番が凄く良かったのです。
138名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 11:54:15 ID:R7zCdyII
>>137
まず>>1を読もうぜ
139名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 12:13:59 ID:iN+0ebZr
>>138
シューリヒトのスレが存在しないので、お薦め曲を挙げるこのスレで質問しました。
スレ違いなようなので、「スレ立てるほどでもないけど、好きな指揮者3」へ移動します。

140122:2006/10/21(土) 20:58:13 ID:KuGSrKG2
>>123-131
予想以上にたくさんの曲が・・・!
一つ一つチェックしていこうと思います。ありがとうございました。

>>127
明日ですね。もの凄い勢いで予約しておきます。
141134:2006/10/22(日) 00:45:02 ID:Y3Dew0EI
>>135
>>136
教えていただきありがとうございました。
試聴等をして自分の好みに合う曲を買ってみたいと思います。
どうもありがとうございました。
142名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 10:48:57 ID:vNp9XNSP
弦楽セレナーデのお薦めを教えて下さい。
チャイコフスキー、ドヴォルザーク、モーツァルトは知ってますが、
他ので御願いします。
グリーグの作品にそんな感じがありましたが、曲名忘れました。
曲名が「弦楽セレナーデ」でなくても、そんな趣の作品ならかまいません。
143名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 11:43:41 ID:yvNo0obd
>>142
エルガーがあるがあ
144名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 11:52:09 ID:KLvI0/Or
>>142
参考までに外部リンク。
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1437352

大抵小さい編成で演奏されるものだけど、
ロッシーニの「弦楽のためのソナタ」(全6曲)なんていうのもあるよ。
145名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 11:54:13 ID:KLvI0/Or
146名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 12:38:16 ID:xquG5pat
>>142
「弦楽」なら芥川の弦楽のためのトリプティーク
「セレナーデ」ならアンチェルが指揮してるクレイチーのセレナーデ
147142:2006/10/22(日) 16:07:33 ID:vNp9XNSP
>>143-146
有難う御座います。
エルガー、スークを初めとしていっぱいありますね。
リンク先、すごく役に立ちそうです。
148名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 19:53:16 ID:ZIglfw74
>>142
ボリス・チャイコフスキーの「弦楽のためのシンフォニエッタ」。
ピョートル・チャイコフスキーの弦楽セレナーデのオマージュとして作曲され
たものと想像している。20世紀版弦楽セレナーデとも言うべき佳曲。
149142:2006/10/22(日) 20:27:36 ID:vNp9XNSP
>>148
有難う御座います。
150名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:27:35 ID:YKaSeKeE
>>142
スウェーデンの作曲家、ダグ・ウィレンのがおすすめ。
北欧音楽マニアにはお馴染みの作品。
チャイコフスキーやドヴォルザークに匹敵する名曲だと思う。
151名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:37:13 ID:JjlxQ9Ol
朝、聴くとシャキっと爽やかになれる曲ってどんなのがありますか?
152142:2006/10/22(日) 22:50:44 ID:vNp9XNSP
>>150
有難う御座います。
153名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:09:36 ID:DBlv/L4X
>>151

昔聴くと頭が良くなると言われていた

モーツアルトの2台のピアノのためのソナタK448第一楽章。

タワレコで売っているファンタジスタモーツアルトとかいう、細切れ編集激安箱に
なぜか全曲入っている。
154名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 09:24:14 ID:/PgnroYm
>>153
モーツァルト全般が頭が良くなる訳じゃなかったのか…。

今気象予報士の資格取るために朝から晩までカフェで勉強漬けなんですが、
おすすめのモーツァルトありますか?出来ればたくさん入ってるものがいいです。
よろしくお願いします
155名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 09:29:12 ID:tizO+EL8
d
156名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:01:20 ID:SOLBzHSx
>>154
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000A7TFBI/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000A6BH2O/
このあたりがモーツァルトのコンピレーション盤では有名でお薦め。
これら自体がレンタル屋さんに置いてあることもあるので、
それを借りて聴いてみるのもいいと思う。
そこから好きな曲なりジャンルなりに入っていったらと思います。

ちなみに>>153さんが言っているのはこれ。これもかなり売れているようです。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=945444&GOODS_SORT_CD=102

モーツァルトの2台のピアノのためのソナタK.448の実験は
15分くらいしか効果が長続きしないという実験結果だったような。
なぜK.448を使ったのかは特に理由がなかったんじゃなかったっけ?
比較対象がK.448とロックと自然音だったか。
何かの週刊誌に載っていた記憶があるな。
たしか15年くらい前じゃなかったっけ?
157名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:01:46 ID:imJnJFkF
頭がよくなるのはモーツアルトよりもスティーブ・ライヒ。

これだけはガチ!!!
158名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 11:27:23 ID:/PgnroYm
>>156
ご丁寧にありがとうございます!!!
待ちきれなくてHMV来ちゃいました…今>>156さんがおすすめしてくれた二枚とEVERY DAY MOZARTで迷っています。
100曲〜を二枚の方がモーツァルトを網羅できますかね…?
159名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 12:28:15 ID:SOLBzHSx
>>158
>>156です。
これを言うと身も蓋もないのですが、どれも同じようなものです。
音源と発売元が違うだけです。
エヴリディ〜はソニー。タワーのとAVEXのはNaxos。東芝のものはEMI。
重複はどうしても出てしまうと思うので、取りあえず1つにしたらどうですか。
後は好きな曲の全曲入ったものを買われた方がいいかと。

または、そのHMVで輸入クラシックを扱っていれば、
輸入盤で安いものも出ています。
店員さんと相談されたらいいかと。
160名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 12:37:51 ID:dQZhJ0/U
質問です。
ジャズっぽいクラシックがありましたらご紹介ください。

ショスタコーヴィチのジャズ組曲を聴いてとてもいいなぁと思いました。
普段はステファン・グラッペリなどを聞いています。

当方クラはまるで詳しくありませんので、お薦めのCDも教えていただけると
大変ありがたいです。

以下ジャズとは関係ありませんが好きなクラシック
ボレロ・・・・ラヴェル
ピアノソナタ悲愴・・・・・ベートーべン
新世界より・・・・ドヴォルザーク
交響曲第40番・・・・モーツァルト


よろしくお願いします。
161名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 12:56:04 ID:SOLBzHSx
>>160
ベタだと言われると思いますが、
ガーシュインの「ラプソディ・イン・ブルー」やピアノ協奏曲。
彼のオペラ「ポーギーとベス」もそうかな。
「アイ・ガット・リズム」の作曲者だと言えばお分かりになるのではと思います。
スコット・ジョプリンのピアノ・ラグ(「ジ・エンターティナー」など)もジャズっぽい。
(というかジャズの影響を多分に受けているので、
そもそもクラシックといえるかどうかも怪しいかも)

ちなみに、私は普段クラシックで時々グラッペリなどジャズを聴きます。
偶然ですが今グラッペリの「五月のミル」のサントラを聴いていました。

ついでに、グラッペリではこんなCDもあるよ、というのを紹介まで。
メニューインというクラシックのバイオリニストととの共演。2枚組です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1812398
162名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 14:43:55 ID:fNBaKufa
>>160
ARTE NOVAという会社から出ている、1920年代のピアノ協奏曲というCDをおすすめします。
ラヴェルやシュルホフなどが、当時新しく出てきたジャズの響きを楽しく取り入れてます。

ショスタコが気に入ったなら2曲のピアノ協奏曲や映画音楽など、いかがでしょう。
特にピアノ協奏曲1番はトランペットとピアノが大暴れするスリリングな曲です。
スヴィリドフという作曲家の「吹雪」も物憂げなワルツや行進曲などがショスタコのジャズ組曲に通じるかも。

あと、アイスラーの管弦楽組曲。
無声映画に付した曲をまとめたもので、チャップリンの映画のようなチープさが快いです。
163名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 23:42:16 ID:tSfudUQH
R・シュトラウスの変容のような、もやもやした曲ありませんか。
164名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 01:15:28 ID:tEMavNzz
>>161
>エンターティナー

プッ
165160:2006/10/24(火) 05:02:41 ID:uJNvR9Lh
>>161
>>162
有り難う御座います。
早速探してみたいと思います。
166名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 09:16:00 ID:UGPnsKN2
>>163
レスピーギ:変容

ここで試聴できます。このCD、中古で500円ぐらいで見かけるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=45440
167名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 11:48:14 ID:SHVKUFy9
サティのジムノペディみたいな優しい・きれいな感じの曲教えてください。
168名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 11:58:33 ID:N1EqwdPG
>>167

このアルバムなんかそちらの好みに合いそうなんだが、現在激しく廃盤orz。

ということで、この中の曲あたりキーワードに探してみたら。
ちなみに、この中で初心者にでもお薦めなら、サティのジュ・トゥ・ヴ と プーランクの即興曲15番かな。

http://www.hf.rim.or.jp/~satsuki/ht_f/album_j.html
169名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 13:19:05 ID:7MONtLEE
>>167
ドビュッシーの小組曲の小舟にて
フォーレのドリーから子守歌
170名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 15:46:07 ID:vXJMMJBo
>>167
モンポウ 「ひそやかな音楽」
171名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 15:52:39 ID:SHVKUFy9
>>168 >>169 >>170
ありがとうございます、探しに行きます。
172名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 18:15:39 ID:UY7KyHKg
>>159
本当にご丁寧にありがとうございます。
教えて頂いたとおり店員と相談して、自分が聴きたい曲がフルで入ってる輸入版を選びました。

これから聞き込みたいと思います。ありがとうございました。
173名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 18:33:55 ID:fhyXq63z
>>166
ありがとうございます。いいです、こういう感じです。
174名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 21:44:34 ID:7wxK/qkw
初心者なのですが、こないだ買ったドビュッシーのCDが気に入りました。
EMIの管弦楽作品集(マルティノン指揮)です。
別の作曲家で似たような作風のひとや、よく似た雰囲気の作品教えてください。
普段よく聴くのはブラームス、チャイコフスキー、グリーグ、ワーグナー、メンデルスゾーン、シューベルトなどです。
175名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 10:47:41 ID:5nWDU7CQ
>>174
Maurice Ravel(1875-1937)
176名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 11:06:19 ID:KQSWHnPu
秋になるとどうしてもピアノのシベリウスが聞きたくなって何度も聞いています。
とりわけあの「ロマンティックな情景」は鳥肌が勃起するほど美しく俺は涙が止まらなくなります。
恥ずかしくなるくらいに美しく叙情的で、俺は一人でしか聞けない 
素敵な男性とであれば、聞けるけど…
今度フィンランド行くときに、シベリウスの生家に行きます
177名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 11:39:13 ID:nyYMRgjt
>>174
ディーリアスの作品集をお勧めします。
夢のように美しい音楽の数々はきっと>>174さんのお気に入られると思いますよ。

ディスクとしては
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1878029 → 安いです
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1513521 → 試聴できます
あたりを一応挙げておきます。
178名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 11:48:46 ID:BTi4kmEn
>>176
その曲に思い入れがあるのはわかったが、誰の質問への回答だ?
179名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 13:23:49 ID:5XS3isbI
お願いします。
冬はボードをするんですが、雪山にあい爽快感のある
クラシックがありましたら教えてください。
180名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 17:21:47 ID:OLjO7/Iw
>>179
リヒャルト・シュトラウス:「アルプス交響曲」より
林で道に迷う、危険な瞬間、雷雨と嵐

グローフェ:「グランド・キャニオン(大峡谷)」より
豪雨
181名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 19:19:32 ID:TgbV9uKT
>>178
基地外にかまうだけ時間の無駄だよ。ほっとこうよ。
182名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 17:38:33 ID:IY78jUPw
短調でスピーディーでパワーメタルのような攻撃的な交響曲か協奏曲を教えてちょんまげ。

183名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 18:04:18 ID:HGo3Gxm8
>>174
自分も2枚組廉価版T・U買った。ちょっと靄がかかったような音でいいよね。
印象派というより一時代前のロマン派的だけどフォーレのEMI2枚組/プラッソン指揮
いいよ。ART処理だし音の丸みも同じようで。
合唱曲が多いからドビュッシーの夜想曲が好きならお薦め。
184名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 19:03:43 ID:GbvCNxly
>>182
サンサーンスのピアノ協奏曲2番
185名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 21:59:21 ID:7dfO6uRS
>>182
ウィリアム・ウォルトンの交響曲第1番とか。
186名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:03:36 ID:2id6rPp7
>>182
プロコフィエフ:交響曲第3番ハ短調、ピアノ協奏曲第2番ト短調
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番イ短調
矢代秋雄:交響曲、ピアノ協奏曲
芥川也寸志:エローラ交響曲
187名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:59:05 ID:UGspEiaC
短調)ぽいけど 何故か前向きな気持ちにさせられるような曲はありますか
テンポのゆっくりしたもの 速いもの もしくは緩急のあるもの
色々知りたいです
よろしくお願いします
188名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 00:12:10 ID:WL6FdE3S
>>187
>>182にも絡むけど、プーランクのピアノ協奏曲と2台ピアノ協奏曲をおすすめします。
189名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 00:46:31 ID:F3VdvcLZ
182です、返答ありがとうございました。
早速聴いてみます。
190名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 19:59:53 ID:pthNgRBR
スレ違いだったらすみません。
当方大学で声楽を専攻している学生ですが、12月に学校のみんなでコンサートを開くのですが、ソロで歌う曲で迷っていて…。
オペラ座の怪人のTHINK OF MEと、サラブライトマンのTIME TO SAY GOODBYEのどちらかにしようと思うのですが、どちらがお薦めでしょうか?
TIME TO〜の方が一般の方は耳にしたことのある人が多いのではと思うのですが、THINK OF〜も有名だし…

どちらの曲も好きなので、どちちも歌いたいのですが、それぞれのソロの枠は一曲と決まっていまして;

ちなみに私はソプラノで声は軽い感じだと思います。
191名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 20:00:51 ID:AsywBwF1
ス レ 違 い
192名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 20:07:05 ID:TFtSHI+W
>>190
そんな曲ばっか歌うんじゃ音大行くいみないぽ
193名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 20:30:33 ID:OZCq/jsn
>>190
むしろ板違い
194名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 20:30:39 ID:89o6FM1p
はい、次の人どうぞ〜
195名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 02:25:51 ID:EEUDz9Qq
導眠にいい(聞いてるうちに思わずうたた寝してしまうような)
有名な曲はありませんか?
196名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 12:04:22 ID:SrHH3T6n
>>195
バッハ:ゴルトベルグ変奏曲
197名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 18:37:36 ID:hY+zr7JK
クラ初です。。
とにかくクルクル回って、回りすぎてヤバくなって、その場でバタンと倒れこむけど
水飲んで復活!イヤッホゥーー!!

みたいな楽しい曲があったら教えてください!!
こんなリクエストだと、精神オカシイ人に思われるかもwwまぁいいか。
198名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 18:43:16 ID:w0vmzzDU
思われるだけじゃなくて十分おかしいです。
199名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 18:53:17 ID:s7zf0H6T
壮大で、聴いていて身震いするような迫力があり、聞いた後じわーっと心に入っていくような曲の
お薦めないでしょうか?
聞いた事あるある!みたいな曲でも構いませんし、そうでないものでも結構です。
200名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:14:23 ID:hY+zr7JK
>>198 そうですね。スマソ
201名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 19:28:31 ID:uJ4acgfV
>>199
「壮大で、聴いていて身震いするような迫力があり」というところからすると、
管弦楽ではブルックナーとマーラーの交響曲がまず思いつく。
好みが分かれやすい作曲家なので「聞いた後じわーっと心に入っていく」かどうかは微妙かもしれないが。
ブルなら第8番と第9番、マラなら第2番「復活」と第3番あたりがイメージに近いと思う。
いずれも大作なので、味わいながら聴き通すには慣れが必要かも。

規模がもう少し小さく、かつ有名なものとしては、ドヴォルザークの交響曲第9番「新世界より」。
202名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 21:04:09 ID:tFpq8Vp9
クラシックを語るのにこれだけ聞いとけば
大丈夫っていうくらいのCDを全部
できればコストパフォーマンスを重視しつつ教えてください

現段階で5〜7万ぐらい投入できます
203202:2006/10/31(火) 21:10:28 ID:tFpq8Vp9
多分今回だけの投資じゃ終わらないような気がしますから
また追加投入していきたいです

ちなみに私は打ち込み屋なので
作曲を視野に入れてと言うことで
映画音楽の範疇まで入れていただければ幸いです
204名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 21:59:25 ID:w0vmzzDU
自分で調べようとしない人間に作曲ができるのかはともかく、
それだけの投資でクラシック全部を語ろうなんて無茶だよ。
ここの板ではみんな活発に議論してるけど、それは何年も、何十年も聴いてきた積み重ねがあるからこそなんだよ。
しかもひとつの曲にひとつの演奏(解釈)だけ知っていて安心してはだめだよ。

クラシックっていっても、古楽から、それこそジャズやロックに近いものまでたくさんある。
何から何まで全部聴くって人もいるだろうけど、大抵は自分の好きな時代(ロマン派がすきだ、とか、バロックが好きとか。)や形式がある。
まずそういうのを見つけるのが先決だと思う。それを具体的に書けば、ここでもお薦めが挙がると思う。
有名曲ばっかり集めた入門用のCDがあるから、それを買ってきて、
どれかひとつ気に入った作曲家を調べて、どの時代に属する人なのか、どういう作風の人なのか調べる。
例えば後期ロマン派だったら、他に後期ロマン派にどんな人がいるのか調べて、
その人の作品も聴く。こういう作業をやるしかないんじゃない?

でもなければ、鰤などで、著名な作曲家の作品集を安く満遍なく買うしかないんじゃない?
ただ、それって楽しいの?って気もする。

映画音楽が好きなら現代音楽に近いものがよいかもね。
でもそれをただ聴くだけじゃなくて分かりたいなら、もっと前の音楽も聴く必要がある…
205名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:02:38 ID:TLEtkUjo
>>197
ショスタコのピアノ協奏曲
プーランクのピアノ協奏曲と2台ピアノ協奏曲
メンデルスゾーンのピアノ協奏曲


初クラとしてはアレかもしれませんが…。
206現在19枚(ベストクラシック込み):2006/10/31(火) 22:13:49 ID:tFpq8Vp9
>>204
実を言うとドビッシーやエルガーが好きで
モーツアルトが嫌いなんですが
まだこれだけの枚数で好きな作曲家を絞り込むのはどうかと
まずは満遍なく、演奏のよいって言われてるものだけ
集めたいです
207名無しの笛の踊り:2006/10/31(火) 22:32:51 ID:MZKPljDx
>>202
マルチ乙

まだ 未聴CDの山を見て人生の残り時間を考える
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161512152/96

>>206
ドビッシュー好きなら>>174に対するレスなんか参考になるんじゃね?
あとは「初心者」でスレ内検索するとか
208名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 01:15:30 ID:YQkBqcbV
209名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 01:19:14 ID:6zFT0cEX
未聴スレで暴れに暴れた基地外なのでえさを与えないでください
210名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 02:03:18 ID:YQkBqcbV
>>209
未聴スレの騒ぎ、知ってるよ。
でなければ、「タヒね」とは書かない。
211名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 03:37:48 ID:/6efOK82
横槍ですまんがクラ初心者にとっては誰でも参考になるよ。
この人も最初は素朴に聞いてみたんじゃないの?
そんなに荒れるような流れでもないような希ガス。
212名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 03:51:18 ID:1bZ8gsNe
まあ、最初から荒すつもりで質問したわけではないだろうけど、
「マルチポスト=マナー違反」という基本的な約束事を知らないばかりか、
指摘されて逆ギレしたのが痛すぎるな。
213名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 03:56:25 ID:1bZ8gsNe
知らなかったのではなくて知っていて無視しただけかもしれんか。
そういえば質問の内容自体「お薦め演奏者スレ」か「安くて良いCD」向けのような。
214現在19枚(ベストクラシック込み)::2006/11/01(水) 05:40:08 ID:BgJbBICA
>>208
本当に助かりました
ありがとうございます
¥49,924・・・まだいけそうなんで
ドビッシーとエルガーのお勧めもあったら教えてください
215現在19枚(ベストクラシック込み)::2006/11/01(水) 05:49:09 ID:BgJbBICA
おいおい
最初はじゃなくて今も素朴に知りたいだけです
つ〜か荒らしてたのはどこのどいつだよ?
俺はやられたからやり返しただけのこと
しかも口ばっか偉そうで何もしてない奴に向けて
「死ね」とか言ってくるクズ野郎でも
ちゃんと質問に答えてくれたらそれなりの対応してるだろ?
216名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 06:02:04 ID:4d0I4vXw
        _,. -¬''`'''''―- 、       わ
 l l    /           ``l,    る
ユ ヒ  / /ノノ            !    く
     ノ//.""-;;―ーァ''''''ー i.   ',   な
    ///  ●    ●’  ! \\\  い
    ノノノ "  ・・ ````    ト`、'ノ
     (    −       ノ
十 冂  \、     ._  ノ''、
日 冂   i゙./゙゙゙ ̄ ̄ ̄´  l  `、
十 厂| l /  ,..-‐¬ー ,,/l  ',、 \
     ,' !/ く,,_____,...-'`\|  ヽ  ',
    l !              ヽ丿
    / .l゙               {
ク l ノ',. ー──────────l
田 王 ゙ー',      、          |
''''  l   `"───" "────
217名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 06:07:15 ID:x46Z5nq4
>>215
お前が聴くと音楽が穢れる。
お前が音楽を語ることを想像すると吐き気がするよ。
218現在19枚(ベストクラシック込み)::2006/11/01(水) 06:45:46 ID:BgJbBICA
訂正
しかも口ばっか偉そうで何もしてない奴に向けて。

>>217
てめーは2チャンのことしか語れない分際で?
とっととオタ板に帰れ
219名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 09:24:12 ID:YRei1fqp
>>204はいかにも古いクラヲタって感じだな。一人の演奏で満足しちゃダメだとか背景を調べろだとか。
220名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 09:42:10 ID:P2C/ujAW
変なのは華麗にスルーしようよ・・・

_ト ̄|(´・ω・) 人 (・ω・`)| ̄|_
221名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 10:14:20 ID:6zcIiYwI
荒れてきたね。残念だよ。
222名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 11:16:20 ID:24b+c432
>>201
ありがとう。ブルックナーはどうも気軽に聞けそうにないので、マーラーの方あたってみたいと
思います。
223名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 13:08:48 ID:gOtmLM0t
プーランクのようにカル〜イ感じのピアノ曲を教えて下さい。
224名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 14:41:14 ID:1hCiSbdy
「あーー、腹減ったぁぁぁぁー。だけどこんな時間に何か喰ったら
メシ喰えなくなるし・・・」とか、「腹減ったが、こんな遅い時間だと
デブになる」という時に、気持ちだけでも満足する曲お願いします。
225名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 21:55:54 ID:P8LBlmY8
>188
ありがとうございます
ずっとパソコンひらけなくて遅くなりましたが187です
プーランク自体 聴いたことありませんでした
早速調べてみます
226名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 22:17:18 ID:eOmX04DJ
>>224
精神医学的に不眠症対策に似ています。
バッハのゴールドベルク変奏曲をどうぞ。
227名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 22:22:24 ID:LJ07dVcG
古楽器でのバッハの無伴奏ソナタが聴きたいのですがクイケンの1回目と2回目の録音
はどちらがお薦めでしょうか。よろしくお願いします。
228名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 23:01:42 ID:DMgKhybw
>>179
パガニーニのヴァイオリン協奏曲第1番。快活な曲想、非常に技巧的なソロ。お奨めです。

>>197
アンタイルのバレエ・メカニックという曲は、わりとそういう感じです。
特に親しみやすくはない近代の作曲家ですが、この曲はわかりやすいと思います。
ピアノや木琴やベルが鳴りまくるテンションの高い曲で、プロペラが回る音が
ブーン、ブーンと聴こえ始めると、アホだなあとしみじみ思うことでしょう。

>>195
ショパンの夜想曲集はいかがでしょうか。
とても有名で、2番、5番、8番、20番あたりは単独でもよく弾かれます。
古いプレイエルを弾いた録音などを選ぶと、音量差も小さく音色も素朴で
導眠にも良いと思います。
229名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 23:36:37 ID:ZpuQ+Tk6
>>226
ゴールドベルクですか。CDあったはずだから聞いてみまつ。
ありがとうごぜぇました。
230名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 18:28:54 ID:sDng887D
>>227
間違いなく旧盤をお勧めする。
231お願いします:2006/11/03(金) 04:52:31 ID:Sv6PajBL
クラシック初心者です。
「ハーメルンのバイオリン弾き」という、クラシックを盛り込んだ
ちょっとマイナーな半ギャグアニメがありまして、その中でもの凄い
速弾きのピアノ曲がちょくちょく出てくるのです。
「その」曲に限らず、気分が高揚するようなひたすらテクニカルな
ピアノ曲を探しています。

唯一知っているのがショパンの練習曲作品10と25と、リストの
ラ・カンパネラですが、非ショパン派の方も多いと聞きまして、
そういう人はどういう音楽を聴いているのかも非常に興味があります。

あと、そういった曲の弾き方なのですが・・・
感情的に緩急つけまくりのピアニストはあまり好きになれないのです。
素人だからかもしれませんが、曲の解釈だか何だかで早くなったり遅くなったり
早くなったり遅くなったり早くなったり遅くなったりというのを聞いてると、
イライラしてしまいます。
どちらかというと、素材を活かした弾き方といいますか、譜面通りに
淡々と弾いてくれるピアニストを探しています。

注文が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
232名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 06:04:06 ID:L20guMdL
>>227
やっぱ旧盤。
2回目の方が少しうまいんだが、それがまたなんか微妙。
233名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 06:28:18 ID:gzCuyKT9
>>231
リストの超絶技巧練習曲を横山幸雄かオフチニコフの演奏で。
アルカンの曲をアムランの演奏で。
カプースチンの曲を自演で。
ホロヴィッツ、シフラ、ヴォロドスなどの編曲物をそれぞれ自演で。
234231:2006/11/03(金) 07:05:27 ID:Sv6PajBL
>>233
ありがとうございます。
カプースチンのCDを買ってみようと思います。
235名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 13:31:19 ID:ej18jWWP
>>231
シプリアン・カツァリスのピアノでリストがアレンジしたベートーベンの交響曲全集をオススメ。
4番とか7番の終楽章は高揚するよ。
236名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 14:32:15 ID:/YEkepuA
バルトークのディヴェルティメントを聴いてみようと思います。
結構、いろいろ出ているようで迷っています。
おすすめを教えて下さいますか?
237名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 14:35:20 ID:/YEkepuA
>>236です。スレを間違えました。すいません。
「お薦めの演奏家」に書き込むつもりでした。
申し訳ありません。
238名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 21:41:12 ID:y6rnYMBY
>>230
>>232
ありがとうございました。旧盤を買って聴いてみたいと思います。
239名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 22:37:38 ID:xUJJ2ZqB
これから聴いてみようと思うのですがこれは聴いておけ!というものを教えて下さい。
よろしくお願いします。
240231:2006/11/03(金) 23:22:03 ID:P1IxYhMe
>>235
シプリアン・カツァリス・・・昔NHKのピアノ講座に出てたような・・・
いいなーと思った記憶があります。聴くのが楽しみです。
ありがとうございました。
241名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 23:25:12 ID:BR1l9ZQU
>>239
普段どんな音楽を聴いているのか、どんなタイプ、どんな編成の曲に興味があるのかなど、
もう少し条件がないと、漠然としすぎてお薦めを挙げにくい。
100人に訊いたら100人それぞれ違う回答をしかねないほど膨大なレパートリーのあるジャンルなので。

もし全くイメージがないということなら、
「ベストクラシック100」のような、いろんな曲の有名な部分を集めたコンピレーションアルバムを聴いてみて、
次は自分の気に入った曲をちゃんと聴いてみる、という方法も一つの手。
あるいは、そうしたアルバムに収録されている曲を最初から聴いてみるとか。
242名無しの笛の踊り:2006/11/03(金) 23:57:08 ID:cg9+T+Dm
>>239
J.S.バッハ - トッカータとフーガ BWV565
ベートーヴェン - ピアノ・ソナタ 第14番「月光」 第1番
ショパン - 幻想即興曲、革命
サラサーテ - ツィゴイネルワイゼン
シベリウス - フィンランディア
ラヴェル - 亡き王女のためのパヴァーヌ
グリーグ - ヴァイオリン・ソナタ 第1番 第2番 第3番
ブラームス - ハンガリー舞曲
ビゼー - 「カルメン」組曲、「アルルの女」組曲
ヴィヴァルディ - 四季
ドヴォルザ−ク - 交響曲第9番「新世界より」
モーツァルト - レクイエム
ヴェルディ - レクイエム
オルフ - カルミナ・ブラーナ
243名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 00:30:53 ID:qDcWWl18
明日アーノンクール・VPOにいきますが、出待ちでサイン
もらおうと思っています。で、モーツァルトにしようと思っていますが
協奏曲(交響曲はかぶるので、できればはずしたいです)
でおすすめのものがあれば教えてください。
244名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 01:37:15 ID:EbiLWkb5
>>241>>242
ありがとうございます。
今までロック畑で生きてきたのでまだよくわかりませんが
とりあえず明日あげてもらった曲のCDを買いにいってきます。
245235:2006/11/04(土) 08:11:06 ID:hY2N6N2T
>>231>>240
7番は手に入りにくいと思うからもし見つからなかったらメールしてください。
246名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 23:36:28 ID:cerR+9uH
ブラームスの二重協奏曲お願いします。
手持ちは
セル・オイストラフ・ロストロポーヴィチと
バーンスタイン・クレーメル・マイスキーの二枚です。
247名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 23:37:26 ID:cerR+9uH
うわ、完璧誤爆ですorz。
248名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 02:43:53 ID:M2CJz8II
★クラシック初心者質問スレッド PART36★
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162742238/l50
249名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 22:28:17 ID:7uel4mID
クラシック超初心者です。
普段はワールドミュージックを主に聴いているのですが、
ドラマののだめカンダービレを観て、躍動感のある演奏に心奪われました。

できればベートーベンとかモーツアルトとか誰でも知ってる有名作曲家の、
ドラマティックでキャッチャーで胸がわくわくする曲、
あるいは静謐な美しさにうっとりしちゃうような楽曲があったらお教えください。
ドラマに出てくる曲でなくても全然構いません。
ついでにお薦めの指揮者や名盤なども教えてくださるとさらに嬉しいです。
250名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 22:39:38 ID:GhmhRB1p
>>249
ベートーヴェン 「交響曲第5番」+「第7番」
7番はドラマのオープニングで使われている曲

モーツァルト 「交響曲第40番」+「第41番」
ドラマティックでキャッチャーで胸がわくわくするってのが
よく分からんけど、たぶん気に入ると思うよ。

お薦めの指揮者や名盤は別スレで。
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 29
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162076736/
251名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 22:43:12 ID:Z2U6qiUH
>>249
じゃ、とりあえずドラマで使われてるベートーヴェンの交響曲第7番を。
CDはコレ↓でいいんじゃね?「運命」も入っているし。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006BGR2
252名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 23:05:25 ID:M2CJz8II
>>249
チャイコフスキーは非常にとっつきやすいと思う。
のだめ劇中でも使われている曲もあるし。
3大バレエ(白鳥の湖、眠りの森の美女、くるみ割り人形)、
交響曲第4番〜第6番「悲愴」
幻想序曲「ロメオとジュリエット」、大序曲「1812年」など。

劇中で使用された曲については、↓のスレで公式ページ以上に詳しくわかるので参考までに。
のだめで使われた曲を全部解説するスレ2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162377937/l50

ちょっと下がりすぎなので上げておく
253名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 23:23:03 ID:9/TDzCpd
>>249

C.クライバー指揮、ベートーヴェン交響曲第5番、第7番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/340448

クーベリック指揮、ドヴォルザーク交響曲第8番、第9番
http://www.hmv.co.jp/product/detail/340481
254名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 23:42:47 ID:QNUtLCGR
>>249
ベートーヴェンの交響曲を、どうせなら全集で。
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=701427&GOODS_SORT_CD=102
このノリントン盤は、躍動感あふれる演奏で、全曲ともクオリティが高い。
1番の終楽章のティンパニの強打など、かなり興奮モノだと思うよ。

エンディングの「ラプソディ・イン・ブルー」を含むCDでお薦めは、
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=648334&GOODS_SORT_CD=102
カティア・ラベック、マリエル・ラベック姉妹と小沢征爾による演奏。
このセットのディスク2(スラヴ舞曲)は、千秋の回想シーンの舞曲
(チェコ組曲)の作曲家の書いた、同傾向の作品。
3枚目の「スカラムーシュ」は、多分聴いていてワクワクすると思う。
255名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 08:20:32 ID:8ckB062t
「この高音のfis、つらそう、断末魔」と感じる曲を教えてください。
256名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 10:07:07 ID:yxCKLbxc
>>255
プロコフィエフ:歌劇「炎の天使」
257名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 01:52:45 ID:SAJef9Mn
>250
>251
>252
>253
>254

うわーっうわーwwww
皆様たくさん教えてくださってありがとうございます!
凄い嬉しいです!
懐具合と相談しながらですけど、お薦め頂いた作品片っ端から当たって見たいと思います!
ありがとうございましたvvv
258名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 15:48:45 ID:JHsMYAdx
エルガーのバイオリンソナタの第一楽章みたいな激しい感じのバイオリンソナタもしくはバイオリン協奏曲を教えてください。
259名無しの笛の踊り:2006/11/08(水) 20:51:18 ID:KmWnZKuB
>258
エルガーのバイオリン協奏曲
260名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 18:01:22 ID:pWWrirO2
バルトークやショスタコーヴィチの曲が好きです
20世紀以前の曲をほとんど聞いたことが無いので
お勧めの曲をご教授ください
1躍動的で推進力があったり、起伏に富み表情豊かな感じの曲と、
2近現代とは曲風の異なる、時代性がよくでてる曲をお願いします
ベートーヴェンは月光や熱情が気に入ったのですが
交響曲第(5番、6番)はあいませんでした


261名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 21:18:10 ID:WjzBF9gJ
>>260
じゃベートーヴェンの交響曲第7番なんかいいんじゃない?
262名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 22:26:24 ID:+Uhe2LhW
>>260

261氏に胴衣 録音が多少悪くてもいいなら、推進力は断然コレ

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1351211&GOODS_SORT_CD=102

あとは、チャイコフスキーの交響曲第4番とか

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=722710&GOODS_SORT_CD=102

あと、ムラヴィンスキーと言えば、これの中のグリンカ「ルスランとリュドミラ序曲」とモーツアルトの
「フィガロの結婚序曲」そしてワーグナーの「ローエングリン」は超突貫

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=708866&GOODS_SORT_CD=102

ピアノでは月光や熱情が気に入りなら、ショパンのソナタ2,3番、シューマンのソナタ2番あたりを薦める

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=779006&GOODS_SORT_CD=102
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=785271&GOODS_SORT_CD=102
263名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 22:35:50 ID:cktHgPee
>>260
スカルラッティのピアノソナタ第2番
アルカンのOp.39 No.8-10
メトネルの忘れられた調べ
264255:2006/11/10(金) 09:17:52 ID:03ASywTr
>>256
ありがとうございました。
はじめて知る歌劇です。
プロコフィエフの作風の断末魔を楽しんでみます。
265名無しの笛の踊り:2006/11/10(金) 12:06:47 ID:XZs/UlEa
>>260
ベルリオーズ 幻想交響曲
266260:2006/11/11(土) 02:20:05 ID:woEienyD
>>261>>262>>263>>265
ご丁寧にありがとうございます!!
この休日使って近所のCDショップまわってみます
267お願いします:2006/11/11(土) 11:26:23 ID:EL74nb6x
99 :名無しの笛の踊り :2006/11/10(金) 13:35:48 ID:k1YNz7Lo
著述業です。
仕事をしながら聴く音楽でお奨めの曲(作家)がございましたら教えて下さい。
バルトークとショスタコーヴイチの弦楽四重奏曲が向いているようで、よく聴
きますがもう少し持ち駒を増やしたく考えております。
曲への感情移入が甚だしく強いとうまくいきません。
シベリウスがとても好きですが、上記「移入」が強いので、仕事を済ませた後
に聴くことになります。
また、できれば20世紀の作曲家が望ましいと考えます。
以上、よろしくお願い致します。


100 :名無しの笛の踊り :2006/11/10(金) 14:16:05 ID:f4mTFM7o
>>99
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
268名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 12:40:48 ID:qerZbsQ7
>>267
リゲティ、ボリス・チャイコフスキー、シュールホフ
名前の上がった二人の路線に合うかはわかりませんが、ドライで面白い響きの作曲家です。
269名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 13:15:51 ID:IatRpoH5
チャイコの悲愴の名番ってありまするか?
270名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 13:18:44 ID:6DxiKxlN
>>269
スレ違い

物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 29
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162076736/
271名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 13:44:24 ID:+/x6FzmH
カルメンのかるたの三十唱は泣ける
272名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 13:45:56 ID:IatRpoH5
>>270
スレタイ見間違えた
273名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 14:00:05 ID:yGWodep7
>>267
プロコフィエフ:弦楽四重奏曲、五重奏曲、ヘブライの主題による序曲(室内楽版)
などいかがでしょう。
274名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 19:29:34 ID:H1s24wE8
ベトのピアノソナタ32番のジャズみたいな部分が好きなんだけど
こんな感じのノリのいいジャズの曲あったら教えてください
275名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 22:45:19 ID:qerZbsQ7
>>274
M.グールドのブギウギエチュードをルグランの演奏で。
276名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 22:48:40 ID:kbp7MiNW
>>274
カプースチン 短2度のための練習曲
277名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 23:29:24 ID:JEfHSii8
>>274
ミヨー:スカラムーシュ
278名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 09:56:03 ID:D5sV7JSj
ジャズの曲教えてくれた人たちありがとうございます
279名無しの笛の踊り:2006/11/12(日) 16:33:37 ID:whC8bnr/
>>268 >>273
遅くなりましたが、ありがとうございました。
素晴らしい作家がいるわけですね(不勉強)。
280名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 22:11:06 ID:eJf1XEDj
あいまいな質問ですが、
ラフマニノフのピアノ協奏曲2番のようなどす黒い熱情的なものがあるヴァイオリン曲を教えて下さい。
お願いします。
281名無しの笛の踊り:2006/11/13(月) 22:56:11 ID:GVoQwBco
ドヴォルザーク 交響曲第8番のような美しい風景を描いた作品
できればワルツが入って楽しいもの
282280:2006/11/14(火) 07:57:39 ID:xfRTwj6G
すみません訂正です。
ヴァイオリンの曲⇒ヴァイオリンソナタ
283名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 08:07:15 ID:GD2nsJf2
>>280

ヴァイオリン、ピアノの他に弦楽四重奏が余分に入っていて悪いがw

ショーソンのヴァイオリン、ピアノと弦楽四重奏のための協奏曲Op.21
特に第一楽章なんてどうかな。
284名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 12:59:23 ID:0XexsYOy
最近全然伸びないね
285名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 16:22:27 ID:O6/jaCFJ
>>280
王道でフランクのヴァイオリンソナタ
ついでにラフマニノフのチェロソナタも聴いてみるといい。
286名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 17:01:26 ID:TWwex248
初心者です。
ピアノが目立つ曲で、重くて速いものが聴いてみたいです。何かオススメがあれば教えて下さい。
287名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 17:05:53 ID:x3b+d7+c
>>286
目立つっていうかピアノソロでもいいの?
ならベートーヴェンのピアノソナタ23番熱情とかがお薦め
288名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 22:50:56 ID:TWwex248
>>287
ありがとうございます。早速聴いてみます。
289名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 23:50:39 ID:KLxdNo+X
>>280
ヤナーチェクとカレン・ハチャトゥリアンをおすすめします
290名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 00:33:46 ID:7bvb93P+
今までクラシックに興味がなかったのですが
はかせたろうさんのバイオリズムというアルバムを借りてとても興味がわきました。
静かで綺麗な曲の入ってるオススメなアルバムはないでしょうか?

できればピアノ主体がいいのですが。
291名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 01:05:58 ID:vQl0D9TD
初心者です。
クラシックに興味をもっているのですが
なにから聞けばいいやら分からない状態です。
甘い感じの切なくて泣けるものがあれば聞いてみたいのですが、
どなたかお願いできますか?
292名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 01:26:10 ID:+Pm1hItd
>>291
ショパンの夜想曲集(全集でCD2枚分)を。
作品番号つきのものが19曲と、遺作が2曲。
1曲あたり5〜6分の作品なので、多分曲の世界に入りやすいと思う。

同じくショパンのマズルカ集(こちらも全集でCD2枚分)
マズルカはポーランドの舞曲形式。思わず踊りたくなるような陽気な作品も
あるけど、その反面「これで踊れといわれても…」と思うような、
シリアスな作品も多い。どの曲も、旋律が美しい。

ドヴォルザークの「スラヴ舞曲集」Op.46&Op.72
作品46と、作品72、それぞれ8曲ずつの作品集。これも陽気な曲から
泣ける曲まで色々。Op.46-2、Op.72-2あたりは「泣き」系統。最後の
Op.72-8もジーンとくる。
293名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 01:30:18 ID:1AiZtlyA
>>291
ブラームス 弦楽六重奏 1番

2楽章が「恋人たち」とかいう映画に使われてて
たいそう有名ですが、1楽章もすごく切ない
294名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 02:16:23 ID:YCLeaQFQ
オムニバスから入ってみたらいかがかと・・・
ImageやらFeelやら・・・
ただこれやると自分にあった曲が見つかったとき他の曲を飛ばして聞くようになってしまう罠・・・
295名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 02:53:46 ID:7qeYuxxd
だったらそんなもん薦めるなよ
それに、ここは曲を薦めるスレだぜ
296名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 04:39:22 ID:Dkhcz2xN
【徹底】削除ボーイズ0326【検証】
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/bun/1163513797/

賞金2000万円の小説大賞ですが、盗作疑惑なので中立な判定できる冷静な人が必要です。
小説と映画の両方を見て冷静に判定できる方だけお願いします。

どこにでも面白半分の子供がいるので、深夜のクラシック板に来ました。
分別のある大人の方だけお願いします。
297名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 09:40:23 ID:0YJIWW9n
>>291
シューベルト:交響曲第8(7)番「未完成」
メンデルスゾーン:ヴァイオリン協奏曲
グリーグ:ピアノ協奏曲
298291:2006/11/15(水) 23:58:06 ID:vQl0D9TD
皆さんありがとうございます!
あの、こんなに親切に答えていただけるとは思いませんでした。
また感想書きます!ありがとう!
なんかこういうきっかけでますます好きになるんだろうな!
ありがとう!
299名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 00:18:33 ID:slE60tjv
>>290

おいおいスルーされちゃってるな。 292氏の291氏への回答をそのままあげよう。 これとか。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/396150

あとシューベルトの小さなイ長調ソナタ(D664)なんかよさげ。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1918020
300名無しの笛の踊り:2006/11/16(木) 00:27:29 ID:Vg2Cr0Ru
敗因はやはりはかせたろうだろうな、

月並みだがドビュッシーのベルガマスク組曲と前奏曲集を薦めておこうか。
301290:2006/11/16(木) 16:42:55 ID:7pEkKVVu
>>299
>>300

すいません!
推薦ありがとうございます!
さっそく聴いてみます!

はかせたろうはクラシックではなかったでしょうか('A`;)
302280:2006/11/16(木) 20:49:31 ID:Ky74QQT8
>>283,285,289
遅ればせながら…レス有難う御座います。
聴いてみようと思います。
303名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:43:15 ID:jWxZNHSm
ファンタジー小説を読むときにお勧めのクラシックはありませんか?
終末感漂う胸を締め付けてくるようなのと、勇壮で胸沸き踊るようなのが良いんですが。
304名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 01:54:32 ID:DkEU1wYO
>>303
> 終末感漂う胸を締め付けてくるようなの
マーラー 交響曲第10番〜アダージョ

> 勇壮で胸沸き踊るようなの
ベートーベン 交響曲第7番・第4楽章
サン・サーンス 交響曲第3番「オルガン付き」第2部後半
305名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 02:44:36 ID:h3ctbNgw
>>303
ファンタジー的な世界観を持っている、または感じさせるものから。

王道中の王道と思われるのは、
 ワーグナー:楽劇「ニーベルングの指環」4部作
管弦楽曲集やハイライト盤が出ているのでそれを聴けば良いかと。他には、
 スメタナ:連作交響詩「我が祖国」
 ブルックナー:交響曲第4番「ロマンティック」
 マーラー:交響曲第2番「復活」
 ラヴェル:バレエ「ダフニスとクロエ」
 レスピーギ:交響詩「ローマの松」
全体的に>>303の後者の条件に当てはまるものが多いかと。
306名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 11:05:41 ID:jWxZNHSm
>>304-305
早速探してみます。レス有難うございました。
307名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 20:07:50 ID:kVE7NR1w
ヴィヴァルディのグローリアやバッハのロ短調ミサ曲、ヘンデルのメサイアなど
華麗な合唱のあるバロックor古典的な曲を探しています。
何かオススメがあれば教えていただきたい。
308名無しの笛の踊り:2006/11/17(金) 21:20:55 ID:/xR8NYv9
1.飛翔感というかそんなふんいき(何故かry)が漂う曲。
2.快晴な日の街並みを表現したような曲。
3.静かな月の出てる夜を表現したような曲。


この条件に合う、おすすめの曲を教えていただけまいか。
お願いしまつ
309名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 00:52:13 ID:XGjUWdtV
>>307
モンテヴェルディ 聖母マリアの夕べの祈り
310名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 01:15:15 ID:7r3UwBMx
>>307
まだ聴いていなければ、
モーツァルトのミサ曲ハ短調K.427を。

「(一般的なイメージとしての)モーツァルト」と思えない
荘厳なミサ曲。特に、キリエの重さはロ短調ミサ並み。
311名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 11:54:01 ID:TXou0QfA
>>308
ふんいきは変換できるだろw

1.シューマン:「幻想小曲集」より 飛翔
2.グリーグ:「ホルベアの時代から(ホルベルグ組曲)」より T.前奏曲
3.リムスキー=コルサコフ:「シェエラザード」より V.若い王子と王女
312名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 18:31:40 ID:QSd6ks3R
モツのジュピター好きが勧める曲って何?
313名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 19:28:44 ID:7r3UwBMx
>>312
今、作品を思い出せないんだが、
ハイドンの交響曲(20番台)に、「ドレファミ主題」があった。
ジュピターを軽い演奏で聴いた後聴くとはまるはず。
314名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 22:54:10 ID:h0nyO+1k
>>313
ハイドン:交響曲第13番ニ長調の、
第4楽章:Finale: Allegro molto
のことだね

ttp://ml.naxos.jp/?a=8.554762

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/896599
315314:2006/11/18(土) 22:59:45 ID:h0nyO+1k
もう1個
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/72736
316314:2006/11/18(土) 23:00:54 ID:h0nyO+1k
317313:2006/11/18(土) 23:07:01 ID:7r3UwBMx
>>314 補足サンクス。そうそう。これですがな。
318314:2006/11/18(土) 23:27:52 ID:h0nyO+1k
それはともかく、
終楽章にFuga(またはFugato)がある
M.ハイドンの交響曲ハ長調 P.31とか、
J.ハイドンの交響曲第40番ヘ長調・第70番ニ長調
などもいいのでは。
J.ハイドン70番の第2楽章では、
47番の第2楽章同様、
重なった2旋律をリピートでパートを交代させる
手法がしつこく使われている
319314:2006/11/18(土) 23:56:48 ID:h0nyO+1k
試聴は70番しか見つからなかった

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/51351
試聴10が第4楽章、視聴8が第2楽章

NMLでよければ
J.ハイドン第40番
ttp://ml.naxos.jp/?a=8.557093
第70番
ttp://ml.naxos.jp/?a=8.555708
M.ハイドン P.31
ttp://ml.naxos.jp/?a=HCD31810
320名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 17:23:25 ID:g9tKG17y
初心者に馴染みやすいクラシックの声楽曲?とかでおすすめありますか?範囲広くてスミマセン…
321名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 17:48:20 ID:07iBDGpp
>>320
シューベルト:冬の旅
322名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 18:03:36 ID:6R3FpqgY
>320
シューマン:詩人の恋
ヴンダーリヒの奴が良いぞよ。
323名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 18:46:29 ID:ne5N4WOj
>>320

こんなん名曲集からとっかかったらどう?

http://www.hmv.co.jp/product/detail/643600

324名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 20:51:04 ID:g9tKG17y
>>321>>322>>323
とりあえず詩人の恋から探してみようと思います。
レスありがとうございました。
325名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 07:58:42 ID:Yl7c9omI
詩人の恋のハイネの詩をいきなり理解できる人がどのくらいいるのだろう・・・
俺は聴き始めて10年くらいたってやっと理解&少し共感でき始めたが
326名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 08:13:02 ID:Wj90h3ZK
>>325
見つかりませんでしたf^_^;
クラシックの棚少なすぎ。音大生とかってどんな声楽曲歌ってるんですかね
327名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 08:16:04 ID:Yl7c9omI
>>326
一番多いのはイタリアオペラじゃないか。
詩人の恋はテノールだったら一度は歌ってみようとすると思うけど。
328名無しの笛の踊り:2006/11/21(火) 13:00:42 ID:Wj90h3ZK
>>327
で、何となくフィリッパ・ジョルダーノのプリマドンナを買ってきてしまったのだが良さが理解出来ない…。
チョイスを間違っただけですよね?!
329328:2006/11/24(金) 07:40:04 ID:AdPZoQ/I
セビリアの理髪師の「今の歌声は」は、いいなぁって思うようになった。かわいい。
330名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 10:00:37 ID:+/L9GbAK
チェロが生かされている曲で
出来れば小品で編成も小さくてテンポのあまり速くないもの
尚且つわかりやすいメロディのものなんてありますでしょうか
よろしくお願いいたします
331名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 11:19:55 ID:EDckT9kW
>>330
グラズノフ:吟遊詩人の歌
332名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 15:10:59 ID:jl6jQrT0
室内楽とピアノ曲を良く聴き、特に好きな作曲家は、シューマン・ブラームス・フォーレ・ラヴェルで、
古典派以降なら幅広く聴くのですが、バロック以前は触手が伸びません。
テレマン、J.S. バッハは好きな作品がありますが…
バロック以前のフランスの作曲家の作品や、バロックより前の「これだけは聴いておけ」
的な作品がありましたら、お願いします。
333名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 15:18:09 ID:jl6jQrT0
とりあえず、テレマン、J.S. バッハの好きな作品を挙げます。
テレマン:ヴァイオリンのための12の幻想曲、ターフェル・ムジーク
J.S. バッハ:フルートソナタ4曲、フルートのためのパルティータ
       無伴奏ヴァイオリンのためのソナタ・パルティータ
334名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 16:17:27 ID:EDckT9kW
>>332
ブクステフーデ:パッサカリア ニ短調BuwXV161 室内楽版(ふつうはオルガン)
試聴4曲目
http://www.amazon.com/dp/B0002TXT3E/

パッヘルベル:シャコンヌ ヘ短調
試聴12曲目
http://www.amazon.com/dp/B00000DNVU/
335334:2006/11/26(日) 16:31:25 ID:EDckT9kW
>>332
書き忘れですが上の試聴リンクは演奏を薦めてるわけじゃないよ。
どんな曲かとりあえず聴いてみてほしかっただけです。
336332:2006/11/26(日) 17:28:05 ID:jl6jQrT0
>>334

dクスです。
これら2曲を手始めに聴いていきます。
337名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 20:17:26 ID:Rze4eEnd
今とても絶望しているのですが
少しでも救われたような気分になれる曲を教えて下さい。
338名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 20:34:24 ID:JIEedGyX
>>337

逆療法でシューベルトピアノソナタD960

一二楽章でもっと絶望のどん底に突き落とされるが、その後救われる。
339名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:05:13 ID:Rze4eEnd
>>338
教えていただいてありがとうございます。
こんな時どうしても音楽に頼ってしまうので助かります。
340名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:16:58 ID:YWPf2NQp
>>337
退屈でしょうがないと思ってた曲を
そんな時聴いてみると案外良かったり
341名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:39:41 ID:svs1VE1s
>331
ありがとうございます
早速聴いてみたいと思います
またもし他にもありましたらよろしくお願いいたします
342名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 21:53:22 ID:fTC6LHtO
>>337
ソナタ(フラソク)
ヴァイオリンソナタのピアノ用編曲・第1番BWV1001(バッハ/ユ゙ドフスキ-)
シャコンヌのピアノ用編曲BWV1004(バッハ/ブゾ−二)

バッハの荘厳な曲は絶望しているときにいい。
343名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 22:25:05 ID:xauTowcG
亡き王女のためのパヴァーヌのオーケストラ版のような
フルート?のメロディが美しい曲のおすすめはないでしょうか?
344名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 23:06:47 ID:ABxzRFun
>>343
プーランクのフルートソナタ
345名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 23:19:01 ID:4XIfy2Cj
>>343
フォーレ
幻想曲作品79(ルイ・オーベール編曲)、
組曲「ペレアスとメリザンド」からシシリエンヌ

346名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 23:47:11 ID:xauTowcG
>>334-345
ありがとうございます。早速聴いてみることにします。

実は、組曲「ペレアスとメリザンド」からシシリエンヌは
ちょっと前から気になっていました。
347名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 00:39:15 ID:h9fQOhf3
>>337
ブルックナー 交響曲第6番 第1楽章と第2楽章
モーツァルト ピアノ協奏曲第23番と27番
モーツァルト クラリネット五重奏
モーツァルト 交響曲第41番「ジュピター」
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
サン=サーンス 交響曲第3番「オルガン」
サン=サーンス ヴァイオリン協奏曲第3番
ベートーヴェン 交響曲第6番「田園」
フォーレ レクィエム

348名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 02:57:23 ID:WLHUpjQY
>>332
ビーバー:「ミステリー・ソナタ」あるいは「ロザリオ・ソナタ」
(同じ曲の呼び名が違うだけです)
瞑想的でありながら、ドラマティックなメロディーの何とも言えない
神秘的な雰囲気の曲です。ロマン派以降の音楽に慣れた耳にも聞きやすいかと。
この辺の演奏が内容もよく、入手しやすい
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0006B9Z40
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005UNXG

あと、チェンバロがもし好きならイギリス、ルネサンス期の
ヴァージナリストと呼ばれた作曲家たちがいい曲を多数書いていて、
ウィリアム・バード、ジョン・ブルらのヴァージナル曲集がいい。
バッハの音楽よりはずっとシンプルで、イギリス独特の雰囲気がある。
グリーン・スリーヴスのような雰囲気のメロディアスな曲が多い。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E1KNBG/
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0009I8PWS/
349337:2006/11/27(月) 11:51:49 ID:5fA9HiSi
>>342>>347
レスありがとうございます。
聴いた事のない曲も幾つかあるので探してみますね。
350名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 13:01:24 ID:ghT1SH7E
>>342
ユに濁点付けてどうするw

ゴドフスキーじゃまいか?
351名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 15:37:01 ID:oHllwQwG
ピアノ協奏曲かヴァイオリン協奏曲で、
仕事の休憩時間に聞くものを探しています。
曖昧で申し訳ないですが、
眠くならない程度に派手に鳴って、かといってジャカジャカ鳴りすぎず、
メロディーがロマンティックで、初心者にも入りやすい曲はありますか?
ラフマニノフのピアノ協奏曲とか、
器楽ならベートーベンのヴァイオリンソナタとか、
ショパンやリストのピアノ曲が好きです。

352名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 16:01:00 ID:+K4XBZSf
>>351
ステンハンマル ピアノ協奏曲第1番、第2番
353名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 17:10:27 ID:VqdR0V+u
>>351
ナクソス盤があって入手も比較的楽なのを思いつくまま。

ピアノ協奏曲
モシュコフスキ、グラズノフ1&2、メトネル2、ハーティ
パデレフスキ、レスピーギ(ミクソリディア旋法の協奏曲)

バイオリン協奏曲
バーバー、コルンゴルト
354名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 11:28:02 ID:PYJNi/10
ヴァイオリンが熱くロマンティックなやつはありませんでしょうか?
旋律・演奏両方向からおねがいします。
355名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 22:52:11 ID:d4g6f/fj
>>354
ヴァイオリンソナタ/エルガー(五嶋みどり)

割とせんの細い演奏をする人だと思ってたけど
この曲は渾身の演奏を聴かせてくれていると思います。
356名無しの笛の踊り:2006/12/01(金) 15:35:53 ID:IUQKbYJg
ディズニー映画「ノートルダムの鐘」の
バックで流れてる分厚いコーラスのような曲ってないですか?
オペラとか借りて適当に聞いていても思うようなものではなくて…。
357名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 12:29:18 ID:0Jqfc3GM
初心者スレから誘導されて来ました。
教えて下さい。 子供に初めて聞かせるクラシック全集みたいなものが
ほしいと思っています。
私自身は小さい頃にバイエル程度のピアノと、
学生の頃、コントラバスを少しさわらせてもらった程度で
ほとんどクラッシックとは無縁できてしまいました。

たまに聞くのは古い単調な曲の入ったバロック集や
バッハ、優しい室内楽といったもので、ドラマチックな曲とは無縁です。
自分でも偏った、地味な好みだと思っています。
演奏家もヨーヨーマや、キースジャレットなどきっと通の人には???
なラインナップなのだと思います。

「ここが大道、この辺でいっといたらどや?音も悪くないし。」
というのがあれば、どなたか教えていただけませんか?(できればそこそこの奏者で)

探し方でも結構です。メジャーどころというのを教えてください。 
子供は1歳になりたてです。
よろしくお願いします。
358名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 12:58:05 ID:UIOmfpkB
>>357
あくまで個人的な見解ですが・・・
ピアノ小品集とかバイオリン小品集といったものはどうでしょうか。
お子さんの耳に大音量で大編成というのもどうなのかと思いますし。
室内楽曲でもいいと思います。

ワーナーミュージックのシリーズや
http://wmg.jp/artists/classic/best100/index.htm
コロムビアのシリーズ
http://columbia.jp/classic1000/
から選べば、大外れということはないでしょうし、
価格も手ごろ、入手もしやすいと思います。

演奏者にはいろいろと意見もあると思いますが、
同じ演奏を比較して聴くのでないので特に支障はないと思います。

それを入口にしてモーツァルトがいいとか、
誰がいいとか進んで行ってはいかがでしょうか。
359名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 13:01:22 ID:4lULFCDD
>>357
このシリーズあたりから選んでみてはどうでしょう。
http://www.universal-music.co.jp/classics/special/classic_best101/index.html
どれも6枚組3000円とあり得ない安さですし、演奏、録音もトップクラスの名盤から選りすぐって
いますよ。どれか一つということであれば、一番下にある、決定盤!! クラシック・スーパー・
ベスト101がよろしいかと。
360名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 13:08:25 ID:HQRfFABR
>>357

たとえばこんなヤツか?

http://www.rakuten.co.jp/aiaiai/586279/676256/636038/

http://www.rakuten.co.jp/aiaiai/632509/746512/

一昔前なら、演奏家の質は落ちるが、ダイソー行けば一枚百円でこんな感じのCDたくさんあったのにorz
361名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 14:34:05 ID:KNpRYD3i
>>358
>>359
>>360 さん、
ありがとうございます。 私が自ら選ぶと狭くなりそうなので、
359さん お進めのスーパーベスト101でいってみようかと思います。
名盤選りすぐりにも、素直に頷けますし。ここで教えてもらえてよかったです。
皆様に感謝。
362名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 14:45:11 ID:GJbcrNWH
>>357

子持ちのクラオタです。
乳幼児は多くの音を一度に聞き分けられないそうで、
交響曲などは雑音と受け取ることもあるようですよ。
358氏と同じく、ピアノやヴァイオリン、チェロなどの器楽曲、
それもゆったりした曲調のものがおすすめです。
363名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 18:08:00 ID:qmhfw78B
>>362
ご心配ありがとうございます。 でもこの中には、
ベスト オブ ピアノと、ベスト オブ バイオリンというCDが含まれているようで、
曲目も、かたよりがなく、まずまずの気がします。聞きたい時に聞ける環境、
とっかかりを作っておきたいだけなのです。
普通に日常そばにあって、クラッシックも好きになってくれたらいいな。
世の中には、クラシックと聞くだけで、倦厭してしまう人って結構いるのですよ。

価格的にも安いし、知育っぽくないところがよいかな?と思います。
今すぐ聞かせるものは、どうも、私が言うところの、
単調な古いバロック、ヨーヨーマー、などなど、暖かい音の小さな室内楽系でいけそうな気もします。
364名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 22:25:33 ID:GRHUbgTa
初心者です。今まで全然クラシックに興味はなかったのだけど、
たまたまメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲という曲をきいて、
好きになりました。それからクラシック100とかを何枚か借りて、
ちょっとずつ聴きました。その中では、
ブラームス交響曲3番の3楽章、亡き王女のパヴァーヌ、
チャイコフスキの弦楽セレナーデが好きで、これの本物も買ってもらいました。
明るい行進曲風のものはまだよくわかりません。
こんな感じの初心者にもわかりやすい感じのメロディで、
何かおすすめを教えてください。
たぶん、ヴァイオリン協奏曲とかピアノ協奏曲がすきなんだと思います。
365名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 23:15:36 ID:pFYblT9k
>>364
ラフマニノフの2番、ラヴェル(2楽章が絶品)、グリーグ、ショパンの1番の各ピアノ協奏曲をどうぞ
366名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 00:56:05 ID:6tQX6MDJ
>>364

ヴァイオリン協奏曲では、
チャイコフスキー(絶対気に入ると思いますよ)
ヴィニャエフスキ(初めて聞く名前かも知れませんがわかりやすいです、
感傷的ですが、爽やかです)
ブラームス(交響曲3番の3楽章が気に入ったのなら、これも好きになれると
思います)

それと、ラロの「スペイン交響曲」(交響曲って名前ですが、実はヴァイオリン
協奏曲です。)
などが良いと思います。CDはたくさん出ていますので、お好きなのを。
コンサートでも大変よく演奏される曲です。聴きに行ってみてください。
367名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 10:28:21 ID:GHZ2awmz
>>364
チャイコもブラームスもお薦めだが
上げられていないもので、メンデルスゾーンが好きならドヴォルザークのヴァイオリン協奏曲もお薦め。
三大ヴァイオリン協奏曲より演奏機会に恵まれないようだが、個人的にはこれらと同等に名曲だと思っている。
あと、協奏曲ではないんだが、メンデルスゾーンのイタリア交響曲(4番)は絶対気に入ると思う。

ピアノ協奏曲なら、シューマン、シューマンが聞けたら、モーツァルトの21番(モーツァルトだからと硬く構えなくて大丈夫、ほぼロマン派の音楽です)もいい。
またプロコフィエフは3番がいい。チャイコフスキーの1番は、旋律は誰でも知ってると思うし、好きになると思うが多少だれるかもしれない。
368名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 15:14:52 ID:IpAvf6qc
>>364

メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲と言うと、某さんのフィギュアと同じだな。
となると、フィギュア系ならきっと好みかも。

365氏ではないがラフマニノフのピアノ協奏曲第二番と、パガニーニの主題による
変奏曲から第18 変奏だろう。 あと、365-7氏の通りプラスショパンの夜想曲2番。
伊藤みどりは1番を使っていたし…ラフマニノフピアノ協奏曲なら全集でもいいかも。
アシュケナージの輸入盤とかは安いし。

そう言えばプロ子のピアノ協奏曲第3番も昨日NHK杯で誰かやっていたな。
(点は酷かったが)
369364:2006/12/03(日) 16:56:32 ID:hemFO2dg
みなさんこんなにたくさん本当にありがとうございました。
嬉しいです。ヴィニャエフスキだけは試聴を見つけられなくて、
でもあとは全部試聴できるのをみつけました。
どれも全部いい曲で好きな感じです、やっぱり、
ここで、よく詳しい人に聞いて良かったです。
それに、試聴してわかったのだけど、クラシックのCDって安いんですね。
一枚買おうと思って3000円おこづかい貯めてたけど、
三枚買えそうです。クリスマスにお母さんが二枚買ってくれるので、
五枚、おすすめしてもらった中から、よく考えて選びます。
チャイコフスキーとブラームスのヴァイオリンのセットのCDもあって、
あとメンデルスゾーンも私が持ってるのと全然音が違ってて、
他のが欲しくなりました。イタリア交響曲とセットになってるものがありました。
本当にありがとうございました。
370名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 14:36:02 ID:WFj9Fw5B
このクラシック曲の題名を教えて!16
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165197107/
371名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:09:38 ID:qtn+H2Qe
音がたくさん重なってどこまでもどこまでも華麗で、
ひらひらくるくるワルツを踊ってるみたいな感じなのに、
でもどこかちょっとせつなくて、一瞬からだがグラッとしてきゅっと締め付けられるような、

こうやって涙が出ないように上を向いてステップを踏んでいれば
私きっと生きていかれるわみたいな曲が聴きたいです。
372名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:47:04 ID:XBRqYrOX
>>371
ハチァトゥリャン:組曲「仮面舞踏会」よりワルツ
373名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 15:59:02 ID:e004Js12
仮面舞踏会はほんとにいい曲だよね
374名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 22:38:18 ID:dAjDqK6b
>>372
この注文にたゆまず答えられるあなたは素敵です。
私も聞いてみたくなりました。
375名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 00:21:26 ID:RxIsCL0w
>>371>>374
ちょと試聴ドゾー(7から11)
http://www.amazon.com/dp/B000AMPZSA/
376名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 11:46:45 ID:B7LdQJ0M
>>371
ラヴェル ラ・ヴァルス
最後きゅっ!てより奈落って気もするが
377名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 17:34:01 ID:n2VM3Bae
シューマンのピアノ協奏曲が気に入ったのですが、
シューマンのほかの曲を聴いても好きになれますか?
378名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 18:14:21 ID:ASgnWF7Q
>>377

初心者かシューマンに慣れてない人なら、次にいきなり交響曲やピアノ四・五重奏曲だと
ちょっと聴きにくいかもしれない(いい曲だけど).。

そういう場合は、次はピアノ独奏曲の有名どころか、幻想小曲集 (クラリネットまたはチェロとピアノ) op.73
あたりに行った方がいいかも。

あと、ピアノとオケのための序奏とアレグロOp.134(これとか)

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005G7XD

は、山田耕筰っぽいメロディなので、全然有名でない曲だが初心者でも楽しめるかも。
379名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 22:32:28 ID:+HGQ8wbq
>>377
ちょっと質問内容とはずれがあるが、
シューマンのピアノ協奏曲が好きになったなら、グリークのピアノ協奏曲も聞くといい。
シューマンの作品を聞いて、影響されて作った作品なので、作風が似ているし
好きになれると思う。
380名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 18:56:26 ID:j0nTyy3R
>>377
アダージョとアレグロは名作。
381名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 19:24:25 ID:UNKzNMja
ピアノ独奏曲で、激しい情熱とロマン性をかねそろえた曲さがしています。
お薦め曲はないでしょうか?
あまり独奏曲には馴染みがなく、本当に最近聴き始めるようになったばかりです。
交響曲や管弦楽や協奏曲などは気に入った曲を中心にそこそこ聴いてます。
ピアノ協奏曲もラフマニノフ・ベートーヴェン・チャイコフスキー・ブラームス・シューマン・グリーグ・メンデルスゾーンなど聴きます。

ピアノ独奏曲を聴き始めるきっかけは、グリーグの独奏曲全集(NAXOS)です。
それからベートーヴェンのソナタやブラームスを聴きました。
それ以外殆どレパートリーがありません。
ラフマニノフ・ショパン・リスト・ドビュッシー辺りに興味はありますが、どんな曲があるかも皆目不明で困っています。
382名無しの笛の踊り:2006/12/09(土) 20:31:01 ID:kqnCDKeW
>>381
激しい情熱か分からないが、
ショパンの作品で激しそうに聞こえるもの
エチュードop.10-1,4,12 op.25-12
プレリュードop.28-16,24
ソナタ2番(特に1楽章)ソナタ3番(特に終楽章)
ポロネーズなら7番
あとスケルツォ、バラードは一応全曲になるかな。

 
383342:2006/12/10(日) 06:31:58 ID:bvW9BSs6
>>ピアノ独奏曲で、激しい情熱とロマン性をかねそろえた曲さがしています。
>>ラフマニノフ・ショパン・リスト・ドビュッシー辺りに興味はありますが、どんな曲があるかも皆目不明で困っています。

そこに挙げられた作曲家の作品で、個人的に好きな "激しい情熱とロマン性をかねそろえた曲" だと、
ラフマニノフ・・・エチュ-ドの中でも特に39-3、プレリュ-ド32-12(リヒテル)、楽興の時16-4(ベルマソ)
ショパン  ・・・上に上がっていないものでは、幻想曲、ノクチュルヌ48-1、同72-1(ルービンシュタイン)
リスト   ・・・バラ-ド第2番(シフラ)、ペトラルカのンネット第104番、シュ-ベルトの歌曲から「水の上で歌う」、同「糸を紡ぐグレートヒェン」

特にリストは作品の幅(宗教的なものから純粋なショーピースまで)が広く、また奥がとてつもなく深い。
独奏曲に馴染みがないと聴き難いかも知れないけど、他に、ピアノンナタ口短調(ポリ-ニ)、ワ-グナ-の「タソホイザ-序曲」の編曲(シフラ)、
演奏会用大独奏曲、・・・などが挙げられる。
384名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 09:27:11 ID:IX9aRqd/
お願いします

交響曲ばかり聴いてきましたが最近忙しく体に優しい音が欲しいです
声楽をと思っているのですが知識が激しくないです
ブラームスのop.82 Nanie(悲歌?)が心地よいです

よろしくお願いします
385名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 11:06:13 ID:gCQ2mxlh
>>381

ちょっと長いが、シューマンのピアノソナタ2番、ブラームスのピアノソナタ第3番。
あと、チョッと新しいがスクリャービンの練習曲Op.8-12(ホロヴィッツとかが入れている)。

グリーグのナクソス箱やメンデルスゾーンのP協聴いているくらいなら大丈夫だろ。
386名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 11:15:01 ID:gCQ2mxlh
>>384

声楽は漏れも知識がないので、ピアノですまんが、刺激性が少なく優しい
レオンスカヤのショパンノクターン集

http://www.hmv.co.jp/product/detail/396150

選集でよければ国内1000円盤でも出ている。

貧しい声楽の知識では、ルチア・ポップのドイツ童謡集(オルフェオ)は優しくて
好きだったのだが、廃盤だもんなorz。
387名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 13:11:30 ID:6B55RHxH
>>384
俺も詳しくはないのだけれど、とても癒された声楽のアルバムをおひとつ。
Guillaume Dufay Masses: Somary / Oxford Camerata
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/439456

Naxosが自社製作したバロック以前の宗教音楽は、素朴ながら垢抜けていてかなりお薦めです。
388387:2006/12/10(日) 13:37:09 ID:6B55RHxH
>>384
あ、今気づいた、お薦めの曲スレだった。
…シューベルトのリートなんか薦めときます。
389387:2006/12/10(日) 13:41:50 ID:6B55RHxH
しかもお薦め演奏にすらなってない…
390名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 14:03:33 ID:u4K5CMh3
>>384
ブラームスだったらアルト・ラプソディはどうでしょう。あと、
R・シュトラウス歌曲集は愁いに満ちた癒し系の曲多いですよ。
シュワルツコップのCD愛聴してます。試聴してみてくださいな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=268163
391名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 15:12:06 ID:YK1b5Zcs
>384
騙されたと思って聴いてごらん

ディーバ~キャスリーン・バトルの歌声~
DVD http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000BKJGQ8

オンブラ・マイ・フ
CD http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005FASF
392384:2006/12/10(日) 16:06:33 ID:IX9aRqd/
遅くなりました
買い物でしたがボーナス商戦かえらい込んでました、疲れた

>>386
ショパンは1枚だけ持ってます
ルービンシュタインのノックターン集
夜いいですよね、癒しを感じます
ドイツ童謡集も気になりますが廃盤とは残念です

>>387
気になるお勧めですね、注文しました
田舎で品豊富なCDショップないのでネット注文です
こういう風にお勧めしていただくのが私はありがたいです

>>390
hmvで視聴してきました
雰囲気のある歌ですね
表現は悪いかもしれませんが、レコードの温もりを感じました

>>391
はい、騙されたと思って注文しました
到着が楽しみです

アドバイスありがとうございます
全部注文してみました
感謝しております
393名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:58:22 ID:dK2Ke/ZL
ルイサダの特徴が最も出ているCDは何ですか???
394名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 00:31:13 ID:WpIvu2iY
>>393

やはり他人と一番違うのは、シューマン謝肉祭「スフィンクス」で内部奏法かましているとこだろ。
ジャケットもキモいがw。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/97231

次は本人の声乙かな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/128851

あとは教育テレビのピアノレッスンのDVD。

国内盤激安で再発されたショパンのワルツや、同じくショパンのマズルカ、P協室内楽版は
漏れにはイマイチピンと来ないんや。
395名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 01:26:13 ID:I7ODoF1K
カラヤンとBPOの組み合わせで、ガンガンとオケが鳴っている、
馬力のある曲を教えてください。

ブラームスはいつのものがよいでしょうか?
チャイ5、ベト7(ハルサイとカップリングのもの)、は聴きました。
396名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 01:38:57 ID:VXYkQm1d
>>395
ブラームスは録音が古いけど、覇気と勢いのある60年代のものが自分は好み。
演奏自体はDVDになってる70年代前半のものが凄いけど。

ガンガン鳴らしてるもの
チャイコ 4番 DG、76年、EMI盤は音が歪んで割れてるのでパス
     悲愴 EMI
チャイコもDVDの70年代前半の演奏は凄い。
ワーグナー 管弦楽曲集(EMI、2枚組)
ワーグナー ローエングリン全曲
ヴェルディ 序曲全集(DG、2枚組)
ホルスト 惑星(80年代)
R・シュトラウス ティル、ツァラ、ドン・ファン(DG、70年代)など

EMIの悲愴、ワーグナー管弦楽曲集は特に凄まじいよ。
397名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 13:32:12 ID:JjaFK1jB
郢顔エー縺ェ陦ィ迴セ縺ョ蟷?繧貞コ?縺偵k縺溘a縺ォ繝上?シ繝励?ョ譖イ繧定?エ縺代→險繧上l縺セ縺励◆縲?
蜈ィ縺冗衍繧峨↑縺?縺ョ縺ァ譛牙錐縺ゥ縺薙m縺御ス輔°繧ゅo縺九j縺セ縺帙s縲?
繝斐い繝弱↑繧峨Λ繝包シ堤分縲√Χ繧。繧、繧ェ繝ェ繝ウ縺ェ繧峨メ繝」繧、繧ウ繝ウ縲√Γ繝ウ繧ウ繝ウ縲√ヶ繝ォ繝?繝輔?ョ蜊泌・乗峇縺ェ縺ゥ縲?
繧上°繧翫d縺吶>譌句セ九?ョ繧ゅ?ョ縺悟・ス縺阪〒縺吶?
縺ッ縺」縺阪j繝上?シ繝励?ョ迚ケ蠕エ縺後o縺九k蜊泌・乗峇縺後>縺?縺九↑縺ィ諤昴≧縺ョ縺ァ縺吶′縲√♀縺吶☆繧√♀鬘倥>縺励∪縺?
398名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 14:00:37 ID:pffr+qLC
こんな強烈な文字化けは久しぶりだ。
399翻訳しますた:2006/12/11(月) 17:46:49 ID:eExc4GWt
397 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/12/11(月) 13:32:12 ID:JjaFK1jB
繊細な表現の幅を広げるためにハープの曲を聴けと言われました。
全く知らないので有名どころが何かもわかりません。
ピアノならラフ2番、ヴァイオリンならチャイコン、メンコン、ブルッフの協奏曲など、
わかりやすい旋律のものが好きです。
はっきりハープの特徴がわかる協奏曲がいいかなと思うのですが、おすすめお願いします
400名無しの笛の踊り:2006/12/11(月) 19:23:43 ID:aW7nWEYr
>>399

ハープ協奏曲のお初なら、ヘンデルの変ロ長調Op.4-6かモーツアルトのフルートとハープの協奏曲が定番。
一応これを貼っておくけど、CDはいっぱい種類が出ている。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=390508&GOODS_SORT_CD=102

ソロなら、録音状態はステレオ初期でやや物足りないかも知れないが、ラスキーヌの名曲集を薦めておく。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=152948&GOODS_SORT_CD=102

フォーレの即興曲Op.86が定番だが(これならいっぱいCDが出ている)、タンスマンの子供用ピアノ曲集
「子供たちのために」をラスキーヌ女史自身が抜粋で編曲したのが、オリジナルのピアノ以上に(・∀・)イイ。
安いからだまされたと思って聴いてみてくれ。
401400:2006/12/11(月) 19:30:34 ID:aW7nWEYr
ちなみに399さん 翻訳乙です。
402文字化け397:2006/12/11(月) 23:51:18 ID:JjaFK1jB
>>399さん>>400さんありがとうございます!!!!
実は打ったあとすぐリロして文字化けには気付いてたのだけど、
もう携帯なので打ち直す気力がなくて、
繊細な音なんていらないもん、と乱暴な子でいいもん、とヤサグレてました。
わざわざ翻訳かけてもらったり、色々進めてもらったり嬉しくて、
繊細な表現ってこういう気持ちからかもしれないです。
ありがとうございました。明日買いに行きます。

また文字化けしませんように。
403名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 12:59:55 ID:o3TlllfK
ブラームスのハンガリー舞曲
ドヴォルザークのスラヴ舞曲
が好きなのですが、似たような舞曲でオススメありますでしょうか?
404名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 14:11:08 ID:hu8PMF3L
>>403
舞曲をとりあえず集めてきた。

コダーイ ガランタ舞曲(歴代スレで頻出) マロシュセーク舞曲
グリーグ 4つのノルウェー舞曲集
バルトーク ルーマニア民俗舞曲

アーノルド 舞曲集(イングランド、ウェールズ、スコットランドなど)
スカルコッタス 36のギリシア舞曲
ヤナーチェク ラシュスコ舞曲集 モラヴィア舞曲集

トムリンソン イングランド民俗舞曲組曲1&2
トゥビン エストニア舞曲組曲
モイゼス ゲメル舞曲集・ポフロニー舞曲集(終曲が熱い!ガランタ好きは必聴)

マイナーな作曲家に楽しい曲が多いジャンルだとおもう。
405名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 15:24:06 ID:Qm6SVazR
>>403
あとドヴォルザークのチェコ組曲も。
最近のだめドラマで使われて有名になった。
406名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 22:04:13 ID:VuFWZSAm
コンチェルトグロッソと名前がつく近現代の曲を教えて下さい。
407名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 23:03:45 ID:aJB5EKbT
グリーグ ホルベルク組曲〜前奏曲のような明るく爽快感のある曲をご存知の方がいましたら是非。
408名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 00:09:35 ID:WicCxQ2x
>>407
ヴィレン セレナードop11の前奏曲、第4曲の行進曲

マリナーのCDにホルベルク組曲と共にカップリングされてます。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1270496
409名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:12:11 ID:3zrYCLm1
クラシックはあまり聞かない方なのですが
ジムノペディ第1番は大好きなのですが
他にこういう曲調の曲ってないでしょうか?

410名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:14:52 ID:W1cBc5YM
>>409
第1番以外のジムノペディも同じような曲調だから聴いてみなされ
411名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:40:05 ID:bsKzhrQR
>>406
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%88%E5%A5%8F%E5%8D%94%E5%A5%8F%E6%9B%B2
>合奏協奏曲の形式は、バロック音楽に影響を受けた20世紀の作曲家
>(ヴォーン・ウィリアムズ、ブロッホ、マルティヌー、オルウィン、シュニトケ、グラスなど)
>によって限定的にではあるが使われている。
412名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 02:47:56 ID:x9ZJE85u
アルト、メゾソプラノが美しい曲を教えてください。
できればお勧めの盤も教えていただければありがたいです。
413名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 03:02:13 ID:3zrYCLm1
>>410
なるほどそれ以外でも似たようなのが
ありましたら教えて下さい。お願い致します。
414名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 03:19:25 ID:/j6+QfI4
>>413
どんなとこが気に入ったかにもよるけど、同じサティの初期の作品はどうかと。
グノシエンヌ、サラバンド、オジーヴ、「星たちの息子」への3つの前奏曲など
ジムノペディが入ってるCDに入ってそうな曲
415名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 05:04:36 ID:7L9vwezb
ショパンの幻想即興曲や軍隊ポロネーゼのようなピアノソロで割と激しい曲の中で
知名度の低めものを紹介して頂けますか?

あと無伴奏ヴァイオリンでも似たようなものをお願いします…こちらはメジャーなのでも構わないので
J.Sバッハ:無伴奏ソナタ&パルティータ・パガニーニの24のカプリース(共に中でも激しいもの)のようなものを…

よろしくお願いします。
416名無しの笛の踊り:2006/12/13(水) 15:34:08 ID:fvO6Wx2u
>>415

ショパンみたいのって言うなら、とりあえず前奏曲Op.28全曲または練習曲集を買って
あんまり知られてないヤツを探せ。

ポロネーズなら、5番嬰ヘ短調でまだ有名と言うなら、第15番変ロ短調遺作「アデュー」。
お菓子「ショパン」のCMで流れている曲だが、普通の人間は曲名まで特定できんだろ。

あと他の作曲家と言うと、メンデルスゾーンのアルバムブラットホ短調(バレンボイムの
無言歌全集の余白に入っている)とか、シューマンのピアノソナタ第3番のフィナーレ、
スクリャービンの練習曲Op.8-12、バルトークのミクロコスモスの最終曲(ブルガリア
リズムによるダンス)やアレグロバルバロ、プロコのソナタ7番のフィナーレ…。

あっ、知名度高すぎかなw。

ヴァイオリンは聴かないのですまん。
417名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 13:05:05 ID:eDyH/C34
テンプレにもありますが
とにかく泣ける、旋律の美しい曲が聴きたいんですけど
何を聞けば良いのでしょうか?
クラシックは中学校で習うような有名なものしか知りません。
お願い致します。
418名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 13:29:19 ID:5/i5xykM
演歌でも聞いてなさいw
419名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 13:35:26 ID:qDpoZ3MA
正直もう少し要望を出してもらわないと…
オーケストラがいいの?ピアノがいいの?ヴァイオリンがいいの?
420417:2006/12/14(木) 13:48:15 ID:eDyH/C34
何でも聞いてみたので全部教えてほしいです。
421名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 13:49:19 ID:qDpoZ3MA
……次の人どうぞ
422名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 13:51:27 ID:eDyH/C34
ヴァイオリンでお願い致します!!!!

423名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 14:15:09 ID:Ms1oayfj
>>422
タイツの瞑想曲
424名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 14:19:45 ID:9S70FzIL
>>417
ツィゴイネルワイゼン

>>423
ちょwwwwwwwwww
425名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:01:09 ID:If4zdGY2
>>422
メンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲ホ短調なら間違いなくはまると思う
426417:2006/12/14(木) 16:06:43 ID:eDyH/C34
なるほどありがとうございます。
ちょっと思い出したのですが
バッヘルベルのカノンが大好きなのですが
これと似たような曲って他にないでしょうか?
427名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:20:37 ID:9S70FzIL
>>426
なんかもう教えたくなくなるようなこと書くなよ
428名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:36:34 ID:GHw/sKOW
>>426
いっぱいあるよ。
429417:2006/12/14(木) 16:37:16 ID:eDyH/C34
教えてください。
お願い致します。
430名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:41:16 ID:JCvcKfrF
>>427
同意(´・ω・`)
431名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:41:38 ID:Ms1oayfj
>>426
ゲーセン上のアリア
432名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:50:57 ID:eDyH/C34
>>431
それなら知っています。
他にあればおしえてください。
433名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 16:51:56 ID:If4zdGY2
はい
次の方どうぞー
434名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 17:12:20 ID:OT42P7SC
好みの曲は、
カルテットやトリオなどの少人数でピアノが入ってないものが好きです。

管弦楽作品全集 マルティノン&フランス国立管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1435303
を図書館で聞いてみて良かったので

ラヴェル&ドビュッシー:管弦楽作品全集 マルティノン
http://www.hmv.co.jp/product/detail/932204
の購入を考えています。

どうでしょうか?

追加で他におすすめやがあればお教え願います。
435名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 17:42:28 ID:Gz15pWOm
>>434
少人数のオケではありませんが、
ドビュッシーの管弦楽曲集としては、定評のある名盤です。
436名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 17:44:08 ID:wi/i6trr
>>434
カルテットが好みなら
ラヴェル・ドビュッシーの弦楽四重奏曲はどうだろう。
割と定評ある演奏。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/721009
437名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 18:20:25 ID:eDyH/C34
バッヘルベルのカノンが超大好きなのですが
これと似たような曲って他にないでしょうか?
どうかよろしくお願い致します。
438名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:16:09 ID:Ms1oayfj
何もなかったように次のかたドゾー
  ↓   ↓   ↓   ↓
439名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 19:41:00 ID:9S70FzIL
>>426>>427
以上より、解は「答えないようにしましょう」となる。
440名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 20:52:10 ID:SVrZsvhp
>>411
遅れましたが、ありがとうございます
そのあたりの作曲家を探してみます
441名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:31:04 ID:SGWFnMU9
>>434
ドビュッシー、ラヴェルの管弦楽曲全集の定番とされる名盤だから、
聴いてみて良かったなら、爆安でもあるし是非購入されては。

> カルテットやトリオなどの少人数でピアノが入ってないものが好き
だったら、ドビュッシー&ラベルの弦楽四重奏曲も(たいがいこの
カップリングでCDになってます)。あと、ドビュッシーのフルート、
ヴィオラ、ハープのためのソナタもいいですよ。
442名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 22:26:53 ID:WpQj+E05
わかりやすくて明るくて躍動感があって楽しい気分になれるガーシュウィンの曲があったら教えてください。

あと、作曲者は誰でもいいのですが、日常の憂さを忘れさせてくれるような優美で気持ちのいい曲があったら教えてください。
なんていうか、コレを聴いて死ね!みたいな、レスくださる方の最強の一曲ていうのを教えていただけるととても嬉しいです。
443名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:27:31 ID:UYDEJGuj
>>442
キューバ序曲、パリのアメリカ人、ラプソディ・イン・ブルー、
ポーギーとベス組曲など

> 日常の憂さを忘れさせてくれるような優美で気持ちのいい曲
1曲だけとは難しいですね。日によって、また気分によって変わり
ますが、今なら
モーツァルト フルートとハープのための協奏曲 ですかね。
444名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:33:31 ID:/4huIffL
>>442

That Certain Feeling とか Sweet and Low Down のロングバージョンとか(本人のロール)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/481586

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=71076

あとガーシュインじゃなくジョプリンになるが、ラベック姉妹の弾くエリートシンコペーションとか

http://www.hmv.co.jp/product/detail/1207625

あれっ、これって東芝恵美消滅投売りセールなのかwww
445名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:41:40 ID:9S70FzIL
>>404
>>403じゃないが、
モイゼスの[Gemer Dances]と[Pohronie Dances]を買ってみることにした。
エストニア舞曲組曲は見つからん (´∀`)ノ
ほんとこれマニアックだな
446名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:49:32 ID:TkZkJ5NJ
>>435 >>436 >>441
意見を参考にして

ヴェル&ドビュッシー:管弦楽作品全集
ドビュッシー&ラベルの弦楽四重奏曲

Sonata For Flute, Viola & Harp: De Maistre(Hp)van Riet(Fl)teuffel(Va)+etc

ちょうど3点なんで まとめて買いたいと思います。
ありがとうございました。
447名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:03:58 ID:4kZYSAOj
>>442
ガーシュウィン:ミュージカル「ガール・クレイジー」
全曲盤でもいいし、名旋律の詰まった簡潔な序曲だけでもいい。楽しいよ。

ちなみに↓試聴ドゾー。演奏はジャズっぽい編成ですが。
http://www.amazon.com/dp/B000005J0J/

あとピアノ協奏曲ヘ調もヨロシク。
448名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:39:31 ID:3Ve5mJc7
>>442
>コレを聴いて死ね!みたいな……

>>443さんと嗜好がダブるけど、
モーツァルト クラリネット協奏曲 第2楽章

両曲をカップリングした安いCDがあります。
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HIE4/


449名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:55:54 ID:Hup9dLLc
ベートーヴェンの月光と悲愴がお気に入りなのですが
こういう感じの曲が他にあれば教えて下さい。
450名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 05:05:33 ID:INzMViVu
ビートルズのエリナーリグビーのバックのような演奏が好きなのですがお薦めはないでしょうか?弦楽四重奏を探せばよいのでしょうか?
451名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 07:27:35 ID:jJVUxdhi
>>442
>コレを聴いて死ね!みたいな

フォーレの「レクイエム」などどうでしょうか?非日常的な優美さをもったとても清澄な曲です。

>>449
「月光」「悲愴」のどのような感じが気に入られたのかもう少し具体的に書いてくれると
よいのですが、一般的にこの2曲を聴いたあとは同じベートーヴェンのピアノソナタ、
「テンペスト」「熱情」「ワルトシュタイン」に進むのがごく普通だと思いますよ。

>>450
う〜ん、これはちょっと難しいですね・・・
452442:2006/12/15(金) 08:56:13 ID:sYRPx/dj
>443 >444 >447 >448 >451

皆さんありがとうございます!
色々視聴してみましたが、ガーシュインの曲って洒落ててとてもいい感じですね。
ジョプリンも気になってきました。
最近鬱気味なので出来るだけ派手目の演奏のものを探して購入してみようと思います。

コレを聴いて死ね!にもたくさんお薦め頂いて嬉しいです。
推薦曲全部買う。ぜってー買う。

453371:2006/12/15(金) 11:30:41 ID:42k6YiPb
>>372
超遅レスでごめんなさい
おすすめありがとうございました。さっき、ポチッとしました。

>>376
ありがとう
ラヴァルスは大好きです
万華鏡をのぞきながら聴くとさらにいいです・・・ってどこかに前、書いたかもしれない



空は青く快晴で、なんの悩みも悲しいこともないし、おなかも空いてないのに
聴いていると体が雑巾縦絞りみたいにぎゅっとなる切ないピアノ曲、バイオリン曲のお勧めをお願いいたします
454名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 12:03:58 ID:3WBx6AqX
>>453
(ピアノ小曲集ですが)ペッテション=ベリエルの『フレセの花々』をお勧めします。
音源は小川典子Pf.の全曲盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail/406352
が現在入手可能であることを確認しています。
Naxosからも違う独奏者で出ていましたが、入手できる状態かどうかわかりません。
455名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 12:06:02 ID:QvviNsqA
>>404
ゲメル舞曲集・ポフロニー舞曲集って検索しても出てこないんだけど存在するのか?
456名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 12:41:00 ID:+dLORdkn
>>453
シューベルトのピアノソナタ21番(D.960)をどうぞ。
長調なのに絶望的な音楽です。
457名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 17:53:15 ID:3Z0113b1
>>455
http://ml.naxos.jp/?a=8.223278

地名なんだと思うけど、正確な発音はわからんな。
458名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 20:55:40 ID:FlZaMsHP
永い眠りにつくのに相応しいピアノ曲を教えて下さい。
お願いします。
459名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:23:06 ID:4kZYSAOj
>>453
パラディス:シチリアーノ
ブラームス:ヴァイオリンソナタ第2番イ長調Op.100〜第1楽章
460名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 21:32:23 ID:iWk01QU8
>>450
ビートルズのナンバーをベルリンフィルの12人のチェロ奏者が演奏
したディスクがあるんだけど入手可能かな(とりあえず試聴だけでも)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/88590

>>453
ブラームス バイオリンソナタ第1番「雨の歌」第1楽章
ブラームス 間奏曲作品117第1
461名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 22:18:20 ID:iWk01QU8
>>458
ショパン ピアノソナタ第2番、第3楽章「葬送行進曲」
ベートーベン ピアノソナタ第30番op130、第3楽章
462名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 23:22:09 ID:wL7/SYQr
このところアラン・ペッテションの交響曲をヘビーローテーションしてたんですが、
流石に疲れてきたので、何か楽しくなるような曲が聞きたいです。
これまでに気に入った曲の傾向としては、北欧・ロシアの20世紀音楽(非前衛)が主だったので、その辺りでお願いします。
463名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 23:38:20 ID:4kZYSAOj
>>462
ミヨー:屋根の上の牛
グローフェ:ミシシッピ組曲
ヒナステラ:バレエ組曲「エスタンシア」
ハチャトゥリアン:組曲「ヴァレンシアの寡婦」
464名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 01:03:36 ID:i3vK95pt
教会で流れているようなコーラスが聴きたいのですが
何かお勧めはないでしょうか?
クラシックのことは全く分かりませんのでお願い致します。
465名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 01:10:30 ID:UZ9u7xkW
>>464
「グレゴリアン・チャント」 または「グレゴリオ聖歌」
J.S.バッハ 「クリスマス・オラトリオ」
466名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 01:34:51 ID:fKyr0BSC
>>464
465であげられてるグレゴリオ聖歌が一番の基本なんだけど、
あれはヨーロッパ音楽が今と全く違う響きだった時代の音楽なので
ちょっといきなりだと聞きづらいかもしれない。(是非聞いて欲しいけど)

で、聞きやすいものとして、
ジョスカン・デ・プレ 「ミサ・パンジェ・リングァ」
こちらはルネサンス期の音楽で、多分普通に「美しい」と
素直に感じられる音楽。
467名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 01:40:18 ID:pGuMwK9C
ひたすらに不条理or鬱蒼としたものでお勧めありますか?
シュニトケ編曲の清しこの夜、シューベルトピアノソナタ20番あたりが気に入ってます。
468名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:28:39 ID:J1rWyD8w
>>464

頼んで来るかどうか知らないが、この本マジで教会聖歌隊クリスマスソング集CDつき。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/1841650846/
469名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:32:55 ID:nB/0W8dm
>>467
プロコフィエフ:交響曲第2番ニ短調、ピアノ協奏曲第2番ト短調
470名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 02:51:12 ID:H3pw6bC/
>>462
シュールホフや、アンタイルの4、5、6番あたりの交響曲
ハチャトゥリアンの3番、芥川の1番あたりの交響曲
アルトゥニアンのトランペット協奏曲、スヴィリドフのタイム・フォワード

>>467
シュニトケの交響曲1番、合奏協奏曲1番、ピアノトリオ、ヴァイオリンソナタ1番、ピアノ五重奏曲
471名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 11:23:55 ID:wBIVNP8J
http://www.yonosuke.net/u/6e/6e-11624.mp3
こんな感じの音楽が好きなのですが、お勧めお願いします!!
あとこういうのをたくさん作ってる作曲家とかも知りたいです是非お願いします!

自分は明るい感じよりこういう暗い感じのほうが好きです。
たとえばドレミファソラシドじゃなくてラシドレミファ#ソ#ラみたいな(?)感じです。
(ちなみにこれは某ゲーム主題歌のイントロです…)
472名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 15:33:13 ID:pjxkNuqm
>>461
ありがとうごさいました。
473名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 15:38:51 ID:199AedsC
>>471

何かそれ聴いててバッハのピアノ協奏曲ニ短調を思い起こしてしまったが
474名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 16:00:52 ID:nB/0W8dm
475名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 17:46:31 ID:wBIVNP8J
>>473 >>474
ありがとうございます。
こういうのが聴きたかった!!感謝します
476名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 01:35:17 ID:T++6cXMa
>>449
スクリャービンのピアノソナタ第2番
477名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 02:02:27 ID:FLFvnswu
>>469 >>470
ありがとうございます。探してみます。
478名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 06:39:27 ID:HNjZzZm+
クラシックのことはわからないのですが最近興味を持ちました
エリック・サティやドビュッシーをよく聴くのですが私はそこに
「やわらかさ」を感じ、最近それが物足りなくなってきました。そこで、
冬の灰色の寒空のしたに聞くような、硬質な音楽が聞きたいのです
たくさんの曲を聴きたいので、思いついたら「上記の傾向とは微妙に外れてるかも」
と思っても書いていただけると幸いです。楽器とか演奏とかはわからないので問いません
479名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 11:26:09 ID:M7CFUPcd
>>478

ピアノなら 「冬の灰色の寒空のした」で重苦しいのは、ブラームスの4つの小品Op.119

あと絶望的クリスマスという感じから、ショパンのスケルツォ1番や、
ヴァイオリンだがシュニトケの「きよしこの夜」変奏曲(クレーメルの小品集に入っている)

そういうことなら、作曲家をフランス系からドイツ・オーストリア系に切り替えてみたら。
480名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 12:14:03 ID:ndBIzE7C
>>478
>冬の寒空の下…っていうのがどうもピンとこないのだけれど、

同じフランスでも、ラヴェルは比較的硬質(脆いけれども)。ラヴェルと冬はイメージあわないけど。
ドビュッシーでも、前奏曲第二集のいくつか、練習曲などは、線的でソリッド。演奏家にも因るが。

この辺、既聴だったらすまん。
481名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 12:30:37 ID:HNjZzZm+
>>479
>>480ありがとうございます
482名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 13:22:18 ID:IXoOFWIe
>>478
オーケストラで良かったら、
ブルックナー:交響曲第5番の第2楽章。
常々今の季節の灰色の寒空にピッタリだと思っていました。

演奏はマタチッチ/チェコフィルのが硬質で張りつめてて一番寒さを感じるよ。
試聴2 ドゾー
http://www.hmv.co.jp/product/detail/122874
483名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 15:01:27 ID:nLgCyNfj
>>478
「硬質」な「寒い」イメージの音楽ということで、
シベリウス全般をお薦めしておきます。
シベリウスはフィンランドの作曲家で北欧のイメージそのままに、
硬質で寒々しく凛としたイメージの、素晴らしい管弦楽曲を多数書いています。

最初に聞くなら、
交響曲1番、 ヴァイオリン協奏曲
の2曲を。

交響曲はみな素晴らしいですが、後期のものはかなり晦渋な部分があり、
いきなり聞くと「なんじゃこりゃ?」となる可能性があるので、
もし気に入ったら若い番号から段々と聞き進んで行った方が無難。
ヴァイオリン協奏曲は問答無用の名曲で、ロマン派、後期ロマン派の
ヴァイオリン協奏曲の中でも屈指の傑作なので是非一度聞いて欲しい。
484名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 20:43:16 ID:twv+0HEE
友達に勧められてコダーイさんのガランタ舞曲を買ったのですがチョー面白かったです!
のだめ大好きな私なんですが、ガランタ好きにオススメはありますか!ヾ(*´∀`*)ノ
485名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 21:01:33 ID:IXoOFWIe
>>484
モンティ:チャルダッシュ。
http://www.youtube.com/watch?v=exbpM5M5UwQ

さっき浅田真央がスケートで使ってた曲。
486名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 21:33:16 ID:IXoOFWIe
>>484
追加で
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
http://www.youtube.com/watch?v=b8z5JON-fOc
487名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 22:51:07 ID:aI2aufKA
天国にいるような気分になれる美しい女性のコーラスを
聞きたいのですが何かお薦めはありますでしょうか?
488名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:10:17 ID:twv+0HEE
マリア様が〜
489名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:29:20 ID:uY08AV9O
>>487
女声限定といわれると辛い。

混声合唱でよければ、フォーレ作曲のレクイエム(特に最終曲)。
女声合唱なら、ベルリオーズ作曲の「ファウストの劫罰」の最終場面。
フォーレクは全曲通じて「内省的な祈りの音楽」なので、気に入ってもらえる
かと思う。「劫罰」は、2時間ほどのオペラ的な作品。主人公のファウストが
地獄に落ちた後、道を誤ったマルガリータが救われて天国へ行くシーン。
フランス語独特の響きとあいまって、とても美しい作品だと思う。ただ、全曲の
CDを買わないと聴けないのが、何とも… 申し訳ない。
490名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:49:02 ID:EJsE+Kv1
>>487
コダーイ:天使と羊飼い(無伴奏女声四部合唱)

プロのCDはほとんど出ていない。
日本では合唱コンクールで小学生から大人まで頻繁に歌われる。
491487:2006/12/18(月) 02:31:28 ID:GXbNs+FX
他にもありましたらお願い致します。
492名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 03:25:37 ID:msyxQ27i
>>491
モーツァルト 「アヴェ・ヴェルム・コルプス」
混声合唱だけど許せ。
493名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 03:50:40 ID:FzThgnnC
>>487
教会音楽の歴史を考えると、女声限定だと現代作曲家が多いから、
ここより合唱板で聴いた方が有益かも。

俺に薦められるのはF.シューベルトの詩編23番"Gott ist mein Hirt" D706。
ピアノ伴奏と女声4部の、『美しい小川の流れ』を感じさせる曲。
494名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 11:36:11 ID:8YchsDdQ
>>484
同じコダーイの組曲「ハーリ・ヤーノシュ」 をお勧めします。
495名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 14:21:49 ID:uY08AV9O
>>484
バルトークの舞踏組曲
496名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 04:53:06 ID:qxOp0OSs
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0000254P9/ref%3Dpd%5Fsim%5Fdp%5F1/028-7383904-8593306
このページにある1曲目、Ouverture のような雰囲気の曲で
おすすめがあれば教えて下さい。
特に、低音の力強さと管楽器・ティンパニーの思いきった感じが好きなので
その辺りが共通しているとありがたいです。
497名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 05:32:03 ID:oIf2qlf6
>>496
声楽入りで良ければ、オルフの「カルミナ・ブラーナ」
に雰囲気の近い部分があると思う。
498名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 13:08:32 ID:5uZ1lqXp
>>496
amaのリンク貼る時はASINまでで充分なので、それ以降をカットしたほうがいいよ。
後半には履歴が含まれる場合があるから。
http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/B0000254P9/
499名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 16:13:21 ID:4SiY77Z8
>>496

思わずショスタコーヴィッチの交響曲5番のフィナーレを思い出してしまったぞ。
500名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 12:06:50 ID:0hoTWwm+
シベリウスでおすすめの曲を教えて下さいm(_ _)m
501名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 15:18:01 ID:/b7fZSUy
>>500
とりあえず
交響曲2 
フィンランディア
夜の騎行と夜明け
502名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 16:16:14 ID:114kfyC/
フィンランディアいいよね
503名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 16:28:04 ID:0hoTWwm+
夜の騎行と夜明けって管弦楽曲ですか?
504名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 18:47:28 ID:hlSVlJAt
>>503
「夜の騎行と日の出」という訳の方がポピュラーのように思うけど、交響詩。
505名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 07:08:26 ID:2vVkjayL
吹奏楽板で聞けばいいのか良く分からないが質問させて下さいな
曲の題名が分からんのです

タンターン タララッ タッタッターン
タン タータタタッ タッ タータタタッ タッ
タララッ タララッ タララッ タララッ (半音上がって)タララッ タララッ タララッ タララッ タッー

吹奏楽とかに全く疎い自分でも耳にしたことがある曲なので多分有名な曲です
どなたか知ってる方いませんかねぇ・・・
506名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 07:51:38 ID:eMs3CjA/
スレがちがうよ?

初心者スレのテンプレでも一回該当スレを探してみてね。
507名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 13:58:06 ID:S73DmCWZ
ピアノコンチェルトでお薦め何かありますか?
壮大な感じが好きです。
508名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 14:02:38 ID:6BAkAPfx
何か勉強のはかどる音楽ってありませんか?
ゆっくり過ぎでもなく速すぎでもない曲はないでしょうか?
509名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 14:07:46 ID:DjDVbSPB
勉強のBGMには室内楽がいいと思うな。
シューベルトのロザムンデ、死と乙女など。
モツでもハイドンでもおk。
510名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:45:20 ID:jNI4q4QV
>>507
チャイコフスキーの1番とかラフマニノフの2番とかいいと思います。個人的にはバルトークの3番なんかも壮大に聴こえますが(笑)
511名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:49:55 ID:jggQZ1gH
男性・女性アーティストで各3曲程度、脳が潰れるほど明るい気分になれるような曲教えてくれ
512名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:50:31 ID:S73DmCWZ
>>510
ありがとうございます。
513名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 15:58:56 ID:hW/E4nnK
>>511
あなたの場合もう脳みそ潰れてるから大丈夫ですよ
514511:2006/12/22(金) 16:04:17 ID:jggQZ1gH
>>513
あれ?ここクラシック板だったのね・・・
すいませんでした。尻尾巻いて帰りますorz
515名無しの笛の踊り:2006/12/22(金) 17:04:09 ID:9CXQpLS4
>>507
グリーグのも素敵ですよ。
516名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 12:37:03 ID:BwNSaDLm
ラフマニノフはピアノ曲と交響曲なら2番が有名だが、実は交響曲1番もカッコいいし、
交響的舞曲に至っては大傑作といわざるを得ない。これらももっと演奏して欲しいんだが。
517名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 16:35:01 ID:44XoyxYv
>>516
とりあえずテンプレ読んでスレの目的を確認して欲しかった。
518名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:45:36 ID:2OQNlXKk
派手でかっこいい曲を教えてください。
例えばチャイコフスキの交響曲6番3楽章とか4番4楽章とか
シベリウスの2番1楽章とか
ドボルザークの9番とか8番1楽章とか
ベトベンの7番4楽章とか
チャイコフスキの1812年の最後のほうとか
ロッシーニのウィリアムテル序曲とかが好きです。
よろしくお願いします。
519名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:55:19 ID:/WjQ0UNO
>>518
ドヴォ7、ドヴォ6を勧める
520名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 22:55:41 ID:fFdQDCrT
>>518
ドヴォルザークの謝肉祭
プロコフィエフのキージェ中尉
コダーイのハーリ・ヤーノシュ
エネスコのルーマニア狂詩曲第1番
リムスキー・コルサコフのシェエラザードの終曲
などなど。
521名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:38:02 ID:PllTtTmd
>>518
ここでラフマニノフの交響的舞曲の第3楽章ですよ。
522名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:49:08 ID:sMnPLuSv
>>518
ローマの松もよいよ。
523名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 23:53:51 ID:44XoyxYv
>>518
まだ挙がってないものから

交響曲
ベルリオーズ:幻想交響曲
ブルックナー:第4番「ロマンティック」
サン=サーンス:第3番「オルガン付」
マーラー:第1番「巨人」
ショスタコ:第5番、第11番「1905年」

管弦楽曲
ホルスト:組曲「惑星」
ラヴェル:バレエ音楽「ダフニスとクロエ」
レスピーギ:交響詩「ローマの祭り」
524名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:02:55 ID:BalQ/6fu
>>518
ベルリオーズ ラコッツィ行進曲
スメタナ 売られた花嫁序曲、ポルカ、フリアント
チャイコフスキー 交響曲第2番の第4楽章、スラブ行進曲、イタリア奇想曲
シベリウス フィンランディア
バーンスタイン キャンディード序曲
コープランド バレエ組曲「ロデオ」
ショスタコーヴィチ 祝典序曲
リスト ハンガリー狂詩曲第2番
ワーグナー マイスタージンガー第1幕前奏曲、ワルキューレの騎行
       ローエングリン第3幕前奏曲
       
525名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:25:36 ID:fbcZWdAX
初心者スレのプログレ→ラフマニノフの奴へ
交響的舞曲を聴け
んで次はストラヴィンスキー辺りへ行くがいい
プロコフィエフもあり
526名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 00:51:06 ID:Vidrato2
>>518
シベリウス「レミンカイネンの帰郷」
ショスタコーヴィチ 交響曲第10番・第2楽章
コダーイ 「ガランタ舞曲」
フランク 「呪われた狩人」
527名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 04:43:00 ID:tDL0XbRB
ベートーヴェン交響曲第5番とかショスタコービッチ交響曲第5番のように
後半が大いに盛り上がって爽快感がある曲が好きです。
オススメ教えて下さい。
528名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 06:25:12 ID:RZhBJjIr
>>527
サン=サーンスの交響曲第3番
529名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 08:31:29 ID:H57I66NP
>>518
Galanta Dances
530名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:26:10 ID:rOjvT7fS
>>527
ブルックナーSym4 Sym8
マーラーSym1
ラフマニノフSym2
531名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 12:43:33 ID:5lY7evxP
シベリウスの6番の終楽章で弦がピカ1
の演奏を教えて下さい
532名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 13:49:04 ID:SjI8jO+L
533名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 15:38:35 ID:FHXuan/T
>>531
カラヤン&BPO☆
534名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 17:28:14 ID:0zliA0PU
印象派的な水を扱ったピアノ作品を探しています。(雨とか雪も含みます)

リストーエステ荘の噴水、海を渡るパオラの聖フランチェスコ
ラヴェルー水の戯れ、洋上の小舟、水の精
ドビュッシーー水の反映、水の精、雨の庭、沈める寺、霧、雪は踊っている
(ショパンーバラード2,3番)

これ以外で、他に無いでしょうか?教えて下さい。
535名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 22:50:20 ID:GTvbRtvs
何か鬱病が緩和される癒しの曲を教えてください。
お願い致します。


536527:2006/12/24(日) 22:54:02 ID:HERn2inr
レスありがとうございます。紹介いただいた曲、買ってみます。
それと、歓喜したいのですが、歓喜させてくれる曲もあったら
教えて下さい。
537名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:19:35 ID:DD1SJngw
モーツァルトのレクイエムのお勧め教えてください。
538名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:29:56 ID:czcJNEPV
539名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:37:01 ID:DD1SJngw
>>538
あ、間違えちまった・・・スマソ
540名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:42:10 ID:Bx9e97VY
>>535
鬱に音楽はあまり良いとは言えないな
適度な運動をしつつ休むのがベストだと思う
暗い曲は落ちるしなぁ

敢えて勧めるなら適度に爽やかな曲ということで
ドボルザーク 弦楽セレナーデ
541名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:23:37 ID:0xQAh2YK
>>540
いや 欝にこそ音楽って話聞いたことある
「自分の好きな曲、聴きたい曲」を聞くことがポイントだそーだ
542名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 11:55:44 ID:QkAFofHL
>>535
単に落ち込んでるだけならともかく、
通院したりしてる人だったら素人がアドバイスはできない。

 【鬱鬱鬱】鬱病で暗シック聞いてる人【鬱鬱鬱】 
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1114355780/

メンヘラでクラシク聴いてるヤシいる?
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107998112/
543名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 20:10:58 ID:khST6mdf
鬱の人はチャイコフスキーとかいいんじゃない?曲にもよるけど
544名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:22:10 ID:r7/qy8JI
欝な時に自分が聞くのはポルカやワルツですね。特にシュトラウスのポルカはウキウキしてくるのでかなり楽しめます。
ということでアーノンクールやヤンソンスのニューイヤーコンサートを薦めます
545名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 21:34:57 ID:7OhlRaDA
渚のアデリーヌの演奏を聞きたいんですが
You Tubeあげられてないでしょうか?
546名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:39:07 ID:38TIhia9
>>543
最低だな
>>544
それは抑うつ状態であって鬱病とは違う
547名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:42:19 ID:Dhrt3IjR
うつ治りかけの頃
懐かしい土地の思い出聞いて泣きそうになったお

あとで知ったんだけど、チャイコフスキも病み上がり引きこもりから復活したところで
作った曲だったんだ
548名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 22:45:19 ID:7OhlRaDA
ドビュッシーの月の光の演奏はようつべにあげられてませんか?
549名無しの笛の踊り:2006/12/25(月) 23:13:59 ID:5Kdj1cBy
>>534
リスト:泉のほとりで、雪あらし
シューベルト/リスト:水の上で歌う
ショパン:雨だれのプレリュード


水の戯れ→雨に歌えば→洋上の小舟と引用が続くシャリーノのアナモルフォジなんて曲もあります
550名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:15:43 ID:a7jrIccZ
鬱の状態にもよるだろうが、
俺は鬱っぽい気分の時には、クラシックじゃなくてジャズ。
リズムが気持ちいいので、元気が出る。
植草甚一がかつて、ジャズを聞くと無性に町中に出かけたくなる
とゆーよーなことを書いていた記憶がある。
キース・ジャレット「Standards」とか、どう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/4487
551名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:31:25 ID:z7ygFZb5
マーラーの五番は、1、2楽章こそどす黒いが、
終楽章聴くと、
「最高!最高!俺達最高!今が最高!!!」
って気分になれるよ。
逆に躁病になるかもしれないけど。
かく言う俺も、テンション上がる病気です。
自分の場合特にマラ6なんですがね。
552名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:06:06 ID:WSMmgdgg
>>536
ベートーヴェンの第九を除けば、

マーラー 交響曲第2番「復活」、交響曲第8番「千人の交響曲」
シベリウス 「フィンランディア」、交響曲第2番
エルガー 「希望と栄光の国」
アイヴズ 「ゼイ・アー・ゼア!(新しい自由な世界のための戦い) 」
553名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:33:39 ID:690ZOGgA
>>536
ブラームス:交響曲第1番、第2番
スメタナ:連作交響詩「わが祖国」
チャイコフスキー:交響曲第5番

最初の質問(>>527)への回答で挙がっていた、
サン=サーンスの第3番「オルガン付き」、マーラーの第1番「巨人」、ラフマニノフの2番
辺りは、>>536の質問で求めている要素も備えていると思う。
554名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 01:55:40 ID:4kKLgC5M
>>551
マラ5なんて聞いちゃいけない曲の代表みたいなもんじゃないか
気分に浸るのとは訳が違うんだよ訳が
555名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 02:31:55 ID:BO/X7lm/
フルート協奏曲のカッコイイ系の曲を教えてください!
ハチャトゥリアンとイベール以外でお願いします.
556名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:05:05 ID:vY5C6IgE
>>555
ちょっとずれるかもしれないけど

コリリアーノ : 『ハーメルンの笛吹き』(フルート協奏曲)

もしかすると音源(CD)が廃盤になっているかも
しれませんが、その際はご容赦願います。
557名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 09:29:10 ID:+C4v2z3r
アマデウス観てモーツアルト好きになりました。
モーツアルトおすすめのCDを教えてください。
558名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 10:00:08 ID:FkzR7WTv
>>557
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A6BH2O/
とか
http://www.amazon.co.jp/dp/B000A7TFBI/
を買って好きな曲を見つけたら全曲聴いてみてください。
「アマデウス」に出てきた曲も入っていると思う。
559名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 10:02:54 ID:+C4v2z3r
>>558
ありがとうございます。
560名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 12:37:47 ID:j+RpKLja
>>554
こいつはマラ6スレにも出没するキチガイなので無視でよろ〜
でも終楽章は別に聴いちゃいけないようには聞こえないが…
聴きとおして聴いたことある?
561名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 13:52:53 ID:BO/X7lm/
>>556
ありがとうございます.探してきます!
562名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:49:07 ID:JRZLwDN1
>>534
「水」なら、ヘンデルの「水上の音楽」。気分はすっかり王侯貴族!
ぜひ無理やりピアノ作品にしたのを聞いてみたい。
亀スレ、スマソ。
563名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 09:32:13 ID:iTy82It7
1年に1枚程度しかクラシックのCDを買わないレベルの人間です。
ショスタコーヴィッチでお勧めの曲を教えていただけませんか?
テーマは淡い恋ってっ感じがベストなんですが。

564名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 09:34:51 ID:4egn2/LZ
ハチャトゥリアンの仮面舞踏会が好きなのですが
あのようなどでかいホールで優雅に踊れるようなものでおすすめありませんか?
565名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 09:54:05 ID:yNXG5F2q
>>563
とりあえずジャズ組曲を。これは>>564にも該当すると思います。
あとはピアノ協奏曲1番の2楽章なんかもおすすめです。

というか、淡い恋とは最もかけはなれた作曲家ってイメージなんですが…。
566名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 10:08:49 ID:vGT8Cx93
>>563
> テーマは淡い恋ってっ感じがベストなんですが。

>>565さんが言われてるように
そんなものをショスタコーヴィチに求めるのは間違いです。
強いて言えば、「ジャズ組曲No.2」と「馬アブ」辺りが入ってるCD。
これなんか、どうでしょう?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/669992
または、ピアノ五重奏曲と「馬アブ」など小品を集めた、これとか?
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=591070&GOODS_SORT_CD=102
567名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 10:31:39 ID:72EJYOY+
>>564
武満徹:「他人の顔」よりワルツ
プロコフィエフ:バレエ「シンデレラ」よりシンデレラのワルツ〜真夜中
ミンクス:「ドン・キホーテ」よりパ・ド・ドゥ
チャイコフスキー:「くるみ割り人形」より雪のワルツ、パ・ド・ドゥ(イントラーダ)
568563:2006/12/27(水) 12:58:03 ID:iTy82It7
>>565>>566
全然感じが違うっぽいですね…無茶言ってすいませんでした。
いやあ昔好きだった子に「どんな音楽が好きなの?」って聞いたら
「ショスタコーヴィチかな。」と言われたのをふと思い出して。
なんか思い出に浸りつつ聴いてみようかな〜とw

お二人ともありがとうございます。
569534 :2006/12/27(水) 14:45:23 ID:ek7fJzUa
>>549>>562
遅くなりましたが、ありがd。

>シューベルト/リスト:水の上で歌う
特にこれ、聴いてみたいです。探しますです。

>ヘンデルの水上の音楽なら、ピアノ楽譜持ってますよ〜。
初心者向けの楽譜ですが^^;
ちょっくら弾いて王侯貴族気分を味わってきます。
570名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 15:21:02 ID:q37gtWy6
>>563
どう見ても釣りだろ
571名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 23:08:17 ID:9Y3vbAUG
>>568
マジに答えると、ピアノ協奏曲第2番の第2楽章が
まさに「淡い恋」のイメージそのものって感じ。
初めて聴けば、誰もこれがショスタコーヴィチの曲
だとは思わないだろうなぁ。
572名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:33:02 ID:lT1wkIes
ちょっと趣旨が違うかもしれませんが、質問を一つ。
オーボエとバイオリンのデュオ曲で思いつく方はいらっしゃいますか?
音域が近いせいか、なかなか見つけづらいのです。
573名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 13:55:45 ID:oqMTxDSo
>572
ありません。
574名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 15:20:12 ID:00lo0a6x
「ロメオとジュリエット」で一番有名なのってプロコフィエフ?
575名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 15:43:42 ID:3P4jQwoh
>>574
作曲家の知名度から言うと、チャイコフスキーかもしれないが、
世間で一番有名なのは、オリビア・ハッセーが主演した映画
「ロミオとジュリエット」のテーマ音楽(ニーノ・ロータ作曲)では?
576名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 17:26:53 ID:oqMTxDSo
>>574
断トツでプロコフィエフですね。

特に今年CMで使われて「世間的に」一躍有名になった
「モンタギュー家とキャピュレット家(騎士たちの踊り)」
577名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 19:33:03 ID:B3lE/fEi
>>576 「予想外」な回答だw 別名「ミルヒのテーマ」といっておく。

プロコフィエフが一番有名だと思う。あとはチャイコフスキー。
個人的には、ディーリアスの「村のはずれの…」も好きだけど…
578名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 19:39:39 ID:m5egYXtz
個人的にはベルリオーズが好みなのだが。
579名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:17:17 ID:gT5y2l3u
>>578
オッ、嬉しい!今フランスのAmazonで、ベルリオーズのCD注文したところなんだけど、
「ロミ・ジュリ」も入ってた。ちなみに、CDタイトルは「La Belle Voyageuse」。
同時に注文した他のDVDの入荷時期の関係で、発送されるまでには1月くらい
かかりそう。トホホ。これだから海外は。送料も高いし。
580名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 23:55:24 ID:ocd2zAgu
>>577
村の〜は違う原作だよ。
581名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:31:27 ID:oEbS/ivU
ラフマニノフ「ピアノ協奏曲第二番 四楽章」
ベートーヴェン「ピアノソナタ第八番 悲愴 第二楽章」
ショパン「ノクターン 作品9-2」
リスト「愛の夢」
582名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 00:35:05 ID:oEbS/ivU
はっ!!!勘違いして自分のおすすめ書いちゃった…orz
スミマセン、忘れ下さい…
583名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 01:44:46 ID:RdRcx/bV
パッヘルベルのカノン好きな俺に他にクラシックオススメ教えてください(・∀・)
584名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 01:53:29 ID:tV/JVGfu
>>583
バロック名曲集の定番ですが
バッハ G線上のアリア、主よ人の望みの喜びよ、
ヘンデル ラルゴ
ヴィヴァルディ 四季から冬の第2楽章
585名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 02:49:06 ID:RdRcx/bV
>>584
ありがとう!!
聴いてみます
586名無しの笛の踊り :2006/12/31(日) 03:05:41 ID:kEG9u7FA
>>576
のだめのミルヒー登場時の音楽
587名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 11:10:51 ID:0nSYTnh9
>>580
ディーリアス「村のロミオとジュリエット」
そういえば原作読んだな〜 たしか岩波文庫のを古本屋で買ったんだよな。
回顧録ごめん
588名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 11:41:25 ID:ipZYbdPz
カラヤンのモーツァルト後期交響曲全集を聴いて昇天している初心者です。
アホなんで精神性とかは良く分からないのですが、とにかくこのアルバムのNo.39,No.40の演奏や音が爽快で溌剌として豪華で気分最高です。
交響曲が好きなのですが、他にお勧めは何かございませんか?
589名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 12:20:20 ID:vr7e5zYl
>>588
メンデルスゾーン:交響曲第4番イ長調 作品90「イタリア」
なんかどうでしょう。第4楽章の颯爽とした部分が「のだめ」でも使われてました。
カラヤンの録音もあるよ。
590名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 14:26:03 ID:G0lTCkMn
>>588

そういうことならベートーヴェンなら運命・田園・英雄よりも第8番が合うのではないのかな。

もっとものだめの第7番という手もあるが。
591名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 01:22:43 ID:ZmsV5+v3
スレチだが誰か言っておくべきと思ったので聞いてくれ。

なんだかんだ言ってもお前らのだめちゃんと見てるんだな。
592名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:03:37 ID:RjiOmaza
クラシックオタの友達に誕生日プレゼントでCDを渡そうと思ってるんだが
何かお勧めのないかな?
俺、全くクラシック聞かないからわからんのよ。

友達はチャイコフスキーとかワーグナーが好きらしい・・・。
アルバムで指定してくれると助かる。
593名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:08:48 ID:6mpaSCLx
>>592
喜ばれたいなら本人に聞くのが一番
欲しいけど迷ってる高価なCDが山ほどあるはず
驚かせたいのかもしれないが
594名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:14:59 ID:Sd9KT9ZR
国内で揃う分なら輸入盤で買ってるはずだからなぁ・・・
本人に聞かない限りほんとに危ない橋だと思う
595名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 17:27:48 ID:n6Cxcjn/
>>592
君がクラシックに詳しくて
友人の知らない曲でお勧めをプレゼントするなら兎も角

君がクラシック知らないなら
CDプレゼントするのはやめといたほうがいい
596名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 18:07:59 ID:3qhwztCE
密かに不倫を始めた。
その女性、シューマンが好きという(その人となりを知らないようでは
ある(^_^;) まあ、それは良い。

ところで、当方シューマンは無知。
そこで、何から聴いたものか またそれをどのように展開すべきか諸賢
よ、こっそり教え賜え!

なお、相手とはある程度聴き及んだ上で然るべき時期に、シューマンに
ついて語り合いたいと考えている次第。
597 【ぴょん吉】 【422円】 :2007/01/01(月) 18:18:34 ID:lLPa2Kcf
      ↑
>>596の今年の運命
598名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 18:32:36 ID:RjiOmaza
>>593-595
意見サンクス。
CDやめるか、本人に欲しいの聞くかはわからんが
とりあえず、考え直すことにした。
599名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 18:52:37 ID:PGSDsQ1q
>>596
>密かに不倫を始めた。

当たり前だっつーのw
600名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 19:08:30 ID:c7Qsr56a
世の中には大っぴらに不倫する人もいるかもね。
まず、梅毒で基地外になって川に飛び込んで死んだって話からスタートかな。
601名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 19:19:56 ID:PGSDsQ1q
>>600
>川に飛び込んで死んだ

これ、ちがうんでない?
602 【大吉】 【866円】 :2007/01/01(月) 19:33:33 ID:lLPa2Kcf
603名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 20:37:54 ID:c7Qsr56a
>>601-602
めんどくさいから端折ったのばれたね。さすがネラーのみなさん。
604名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:52:38 ID:syHgSUk1
そろそろショパンから抜け出したいのですが
ニューイヤーコンサートの曲は全く退屈でした。
こんな自分に何かおすすめはありますか?
605名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 23:00:33 ID:Sd9KT9ZR
>>604
お前は俺を怒らせた
今年ほど良かった年はなかなか来ないんだぞ
606名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 23:01:10 ID:2BGrH7M4
>>604
ベートーヴェン:最後の弦楽四重奏曲でもドーゾ。。
607名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 23:12:53 ID:syHgSUk1
>>605
すみません。
演奏は良かったんですが曲がどうも自分の性に合わなくて。
優雅すぎて入り込めませんでした。
>>606
ありがとうございます。
聴いてみます
608名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 02:46:40 ID:JtNz6Nx4
>>604
ショスタコーヴィチ、「馬あぶ」組曲。軽いけど熱っぽい。
609名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 03:47:41 ID:TUPKfiWV
>>604
マリピエロの交響曲第6番。
美しさと激しさが同居した素晴らしい曲。絃楽合奏の為の曲だからさらりと聴ける。
DENONのクレスト1000シリーズから出てるからやすいし入手しやすい。
610名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 04:51:00 ID:WmZgkJAP
>>604
リスト
超絶技巧練習曲
611名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 03:04:04 ID:518u58Ww
>>596
詩人の恋/ヴンダーリヒ

>>604
同じピアノなら
ドビュッシー ラヴェル プロコフィエフ バルトーク ストラヴィンスキー
612名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 03:10:06 ID:+TFOiYsP
>>596
アイヒェンドルフの『リーダークライス』
リート史上に残る最高傑作
613名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 03:52:59 ID:4OpSrLMu
ヴァイオリンで掛け合いやソロがかっこいいのとかはあるでしょうか。
他の楽器も混じってても良いですがフルオケのような大規模なのは
除いて
614名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 04:33:59 ID:+TFOiYsP
>>613
バロック時代の協奏曲聴いたら?
615名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 12:09:51 ID:1EGCtlN2
>>613
バッハ:2つのヴァイオリンのための協奏曲
http://www.youtube.com/watch?v=P_5xQ-Fvu3k
616名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 13:06:36 ID:b2KMmQla
>>613
シュニトケ 合奏協奏曲第1番
617名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 13:34:02 ID:YtLcMnxN
ものすごい旋律美の曲を求めています。
フォーレなんかがいいと聞いたんですがレクイエムしか聴いたことありません。
フォーレでもそれ以外の作曲家でもいいので、とにかく美しい旋律の曲をお教えください。
618名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 13:44:36 ID:G9ktsJTu
>>617
個人的な趣味で
フォーレから「マスクとベルガマスク」をお薦め。
ピアノ三重奏やバイオリン・ソナタ1番もいいと思う。
他の作曲家だとバッハ「G線上のアリア」、
チャイコフスキーやドヴォルザークの「弦楽セレナード」。
弦が美しい旋律を奏でます。
チャイコフスキーだと他に交響曲5番や6番もいいと思います。
619名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 14:11:42 ID:4OpSrLMu
>>614
ありがとう御座います。グリーンスリーヴスやシェイクスピアの拾二夜とか
好きなので時代的にもあってるのかもしれません
>>615
ありがとう御座います。人数的には一人か二人くらいのが嬉しいですが
その条件でしたら何がありますでしょうか。メロディがうつくし過ぎない
かんじのも好みです。
620名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 14:51:43 ID:yTnpgHga
>>619
>人数的には一人か二人くらいのが

なかなか難しい気が・・・
ヴァイオリンが2台入ってるのだとどうしても協奏曲系になるなー。
上記のバッハのとか、モーツァルトの協奏交響曲とか。

あとは、
バッハの無伴奏ソナタ1番のフーガだと一人の演奏で3人分のかけ合いを
やるけど(つまり3声のフーガね)、だめかな?
621名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 15:00:41 ID:uAcvvizj
>>613
バルトークの「44の二重奏曲」
2つのヴァイオリンだけで、無伴奏の作品が44つ。
622名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 15:09:50 ID:BV0GtFHb
>>613>>619

ルクレール 2つのヴァイオリンのためのソナタ集Op.3、Op.12

通奏低音なしのヴァイオリン2丁。かっこいいかどうかは分からんけど、
すごく品があってリラックスして聴けるよん
623名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 15:30:51 ID:gfIqCIWG
>>608-611
遅ればせながらありがとうございます。
時間はかかると思いますがゆっくり聴いていきます。
中でもマリピエロという作曲家は初めて聴いたので、すぐにでも聴いてみたいです。
624名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 16:38:18 ID:b2KMmQla
>>617
フォーレの歌曲「夢のあとに」が旋律の美しさでは際立っている。
作曲家ではラフマニノフ、バーバー、コルンゴルトあたりが現代的でかつロマンティックな旋律に
あふれた作品を多く書いている。
625名無しの笛の踊り:2007/01/03(水) 20:09:03 ID:iXotDudv
>>611
>>612

レス待ってたがありがとう。

626名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 11:17:31 ID:JXIT/tmv
モーツァルトのピアノ協奏曲には馴染みがないんですけど、
いまさらなんですが、聴きたくなってきました。
何番から聴くのがいいでしょうか?
627名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 11:29:26 ID:7acZDsPH
21がおすすめ
628名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 11:30:17 ID:JXIT/tmv
>>627
ありがとうございます。
629名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 11:40:16 ID:J9VfxISH
>>626
普通は20番代でしょう。
明るめの曲21-23
暗めの曲(短調)20, 24
21とか23とか、美しいメロディに溢れていますから、取っ付きやすいかも。
私のお勧めは、グルダの
http://www.hmv.co.jp/product/detail/312334
630名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 11:42:14 ID:JXIT/tmv
>>629
ありがとうございます。
631名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 01:14:48 ID:inARKw3+
>>626
誰がなんと言おうと、9番。
632名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 09:34:39 ID:04PP4xWp
>>631
ジュノムでしたっけ?
ありがとうございます。
633名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 20:02:28 ID:kO37LPad
>>626
15番と17番!!

634名無しの笛の踊り:2007/01/05(金) 23:37:59 ID:04PP4xWp
>>633
15番と17番。
ありがとうございます。

635名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 03:39:25 ID:0yULMR71
アルビノーニのアダージョのような 悲壮感が漂う曲を探しております。
以前ここでこういう質問をしたときはマーラーを薦められたのですが、なんか違いました。

どうも普段はポップスばかり聴いているせいか
メロディが口ずさめるような曲が自分には合うみたいで、ベートーベンの月光なんかも
旋律が口ずさめていい感じでした。アダージョも同じですな。
クラシックと違いますが、今松嶋菜々子の生茶のCMで使われてるタンゴのpor una cabeza、これは
暗いパートの部分だけ、アダージョに似た感じで気に入ってます。
あとはクラシックだとすぎやまこういちの曲をよく聞いてます。ドラクエですね。
あれは旋律が口ずさめるから聴けます。すごく悲壮な曲はラーミアの曲くらいしかないですが。

逆にMasamichi Amanoのレクイエムとか大げさのは全然駄目です。運命とかも大げさすぎて駄目です。
いかにも宮廷音楽っていう感じのクラシックも駄目です。お茶を飲むような感じの明るい曲です。
鬱病患者が死にそうになってるような雰囲気の曲がいいです。森田童子の僕たちの失敗みたいな感じです。
ちなみにポップスだとメタルは嫌いです。テクニカル過ぎるからです。逆にパンクみたいなシンプルな曲が好きです。
なので同じ理由であまりにも展開にこったクラシックも駄目です。できるだけシンプルなものがいいです。

というわけで、あんまり楽団楽団してなくてなるべくシンプルな楽曲構成でメロディが口ずさめるような主旋律で
尚かつ物寂しいような感じの楽曲、そんな感じのお薦めありませんか?
ごちゃごちゃ注文つけてすいません。
全くもってクラシックには疎くてどこから手をつけたらいいかわからないのでご協力ください。
636名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 03:50:53 ID:p40safkF
>>635
>全くもってクラシックには疎くてどこから手をつけたらいいかわからないのでご協力ください。

こんなところから手をつけてみては如何?
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FIJC
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FI5K
637名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 03:55:57 ID:GW6+PPJv
パッヘルベルのシャコンヌへ短調はどうですか。
死にたくなってしまいそうな曲です。
詳しくはぐぐって見てください。
638名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 03:56:50 ID:5XSE8Ll9
バロック名曲集でも買えば?
http://www.hmv.co.jp/product/detail/736317
クラシックでわかりやすい小品なんてたかが知れてる、そういったものは定番曲になっている
多くの曲は(聴きだして最初は)わかりにくいということを理解して欲しい

クラシックをいろいろと聴く気があるの?
自発的にわかろうとしないと楽しめないよ
>運命とかも大げさすぎて駄目です
と言いたくなるのもわかるけれど、何故、駄目と感じたのか
よく考えると、面白くなってくる
クラシックは西洋音楽で、積み重ねられてきた文化がある
その点で、わかりやすさが第一に求められているポップスとは違う
(ポップスはポップスで等しく価値がある)

マーラーなんて初心者が聴いて面白いはずがない
様々な音楽を字引として作曲しているものを、無知な人間が聴いて楽しめる範疇というのはたかが知れている

わかりやすいのを求めるなら管弦楽曲なんて聴くだけ無駄
ピアノソナタ集やヴァイオリン小品集とか買うべき
639名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 06:49:10 ID:pHU6wK4T
>>635
ロドリーゴ アランフェス協奏曲より第2楽章
バーバー 弦楽のためのアダージョ
640名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 07:00:23 ID:C1ZiXrVh
>>635の言うのは「悲壮感」じゃなくて「悲愴感」だな
641名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 09:49:03 ID:HMOFJaUn
639のアランフェスに一票。
この曲はフランス語でシャンソンとしても大ヒットしたから、ネット上で
歌詞(仏語)も見ることができるよ。(英語訳は見ないほうがよい。
どれもボロ訳だから。)
642名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 13:07:21 ID:XR/dEYJ7
>>635
クラじゃないけどピアソラのオブリヴィオンとかどうだろう・・・
643名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 15:32:58 ID:2opJEEIE
>>635
シューベルトの歌曲やバッハのコラールなんていいんじゃないんでしょうか。
シューベルトなら冬の旅の「おやすみ」とか、バッハなら「来たれ、異教徒の救い主よ」とか。
644名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 04:23:49 ID:bMPEHhFM
剣の舞や、大地の祭典のような、
血湧き肉が踊っちゃうような、
非常に早いテンポのクラシックの曲で、お勧めありますか?

あと、ちょっと方向性は違うのですが、
「こんぺいとうの踊り」や、フチークの行進曲「剣士の入場」みたいな、
ちょっと不気味で、異世界に連れて行かれちゃうような、
おもちゃの国のような曲があったら、教えてください。
645名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 04:50:12 ID:MSW/Zx0f
アイザック・スターンでお勧めの演奏を教えてください。

ブラームスのソナタは聴いたことがあります。
646名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 07:39:45 ID:0XyY59Ek
>>644
>血湧き肉が踊っちゃうような、
>非常に早いテンポのクラシックの曲

グリンカ 歌劇「ルスランとリュドミラ」序曲
ヒナステラ バレエ音楽「エスタンシア」より終曲(「マランボ」)
※ハチャトゥリャンならバレエ音楽「ガイーヌ」より「レスギンカ」他
  をはじめいろいろある(例.バレエ音楽「スパルタクス」など)

>ちょっと不気味で、異世界に連れて行かれちゃうような、
>おもちゃの国のような曲

ちょっと難しいんだけど、繊細で幻想的な曲であればオーストリアの
フランツ・シュレーカーあたりになるのかな?一応あげておく。

シュレーカー バレエ組曲「王女の誕生日」(国内盤CDは廃盤かも)
ラヴェル バレエ音楽「マ・メール・ロア」
ラヴェル バレエ音楽「ラ・ヴァルス」
ピエルネ バレエ音楽「シダリーズと牧羊神」
647名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 11:42:46 ID:Vxn4zUWb
>>644
前者
ハチャトゥリアン「仮面舞踏会」よりギャロップ
ハチャトゥリアン「ヴァレンシアの寡婦」よりダンス

後者
サン=サーンス「動物の謝肉祭」より水族館
648名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 12:50:34 ID:mW4/Z/DD
>>644

プロコフィエフ:スキタイ組曲
伊福部:タプカーラ交響曲、SF交響ファンタジー1番
芥川:交響管弦楽のための音楽、交響曲1番
モソロフ:鉄工場

あとセーゲルスタムが振ってる「Earquake」ってアルバムおすすめ


グノー:あやつり人形の葬送行進曲(おもちゃというかヒッチコックだけど)
649名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 05:02:01 ID:qXId2Y8l
規制くらって返事遅れましたすいません。

>>636
ありがとうございます。チェックしてみます。
>>637
聞いてみました。暗いですね。けど少しポイントが外れてます。でもありがとうございました。
>>638
クラシックを色々と聞いてみるつもりではいますが、好き嫌いが激しい質なので最終的には自分にあったものしか聞かなくなると思います。
正直なところ昔はそういう歴史とかロックミュージックなら細かく追求してましたが、今はそこまで時間を割く余裕がないです。
お薦め、チェックしてみます。管弦楽とかよくわからないんですけど、おそらくバイオリンだけ、
とかピアノだけとか、そういうのが好みだったりはします。はい。
でもやっぱり複雑な曲は駄目だと思います。メタルが嫌いなもので。
>>639
Samuel Barberは聞いたことありました。映画プラトーンの挿入歌になってましたね。これは大好きです。こういうのが好きです。
Joaquin Rodrigoは大学の図書館で見つけました。指定の曲はすごく良かったです。ありがとうございます。
二つとも良かったです。639さんのお薦めはピンポイントかもしれません。他になにかお薦めはないですか?
650名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 05:07:17 ID:qXId2Y8l
>>640
そうですね。そっちです。
>>641
これは凄くいいですね。死にたくなりますね。
>>642
Oblivionは近所の図書館にありました。少しムーディー過ぎる感じもしますが、嫌いじゃないです。ありがとうございました。
>>643
バッハのほう聞きました。これも大学の図書簡にありました。
凄く良かったです。雪原のなかで死んでしまうような曲ですね。シューベルトはまだですが聞いてみますね。ありがとうございました。

ドラクエ3だと城の音楽とか、船の音楽とかは駄目で、、ほこらの音楽とかラーミアとかアレフガルドとか、2のフィールドの音楽とか
4の勇者のテーマとか、クラシックとちょっと違いますがFF2のフィールドの音楽的な暗さが好みなのかもしれません。色々聞いて思いました。
もしこういったテイストの曲で何か思いついたのありましたら教えてください。参考にします。
色々勉強になりました。ありがとうございます。

651名無しの笛の踊り:2007/01/10(水) 05:10:02 ID:qXId2Y8l
どうでもいいですけど、アルビノーニは映画野獣死すべしで知りました。
ほんとにどうでもいいことですが。前にあげたタンゴの曲はシンドラーのリストです。
意外と映画にはいいクラシックの曲が多いですね。
652644:2007/01/10(水) 22:05:24 ID:29RqtWQ0
>>646-648
丁寧にありがとうございます。
全部聞いてみます。感謝!
653名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 05:45:48 ID:UstQk9bN
普段はロックの有名所を聴いているんですが、
こんな自分にも判り易いお薦めの曲を教えてください。
ロックミュージックの中では、フーやポリス、後期ツェッペリン、
フロイド、イエス辺りが好みです。
654639:2007/01/11(木) 08:11:15 ID:wH0ZmSNe
>>649
ピンポイントかどうかわかりませんが

フォーレ  パヴァーヌ
フォーレ  「ペレアスとメリザンド」より「シシリエンヌ(シチリアーナ)」
ラフマニノフ ヴォカリーズ

をお薦めしてみます。
655名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 13:11:29 ID:qtFgvzVb
>>653
バルトークのクァルテット、4番の4,5楽章辺り聞いてみ? 
演奏者にもよるが、バリバリのハード・ロック・サウンド(死語だらけ)。
656名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 16:50:53 ID:S/9JiqrL
珠玉のヴァイオリン名曲集を聴いてクラシックが好きになった初心者です。
この中ではスラヴ舞曲、スペイン舞曲、コンソレーション(慰め)、チゴイネルワイゼンが好みです。
切なくて泣きたくなるような曲ありましたら教えて頂きたいです。
この他で好きな曲は亡き王女のためのパヴァーヌ、シシリエンヌ、バッハのポロネーズ、悲愴
闘牛士の歌、ヴィエニャフスキの華麗なるポロネーズです。
こちらも似ている傾向の曲ありましたらよろしくお願いします。
657名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 20:06:52 ID:sSXZsvFw
>>653
ストラヴィンスキーのバレエ音楽
「火の鳥」とか「春の祭典」とか

ストコフスキーのデッカ盤(フェイズ4録音)限定で、
R=コルサコフ「シェエラザード」、チャイコフスキー「交響曲第5番」
ロシア管弦楽曲集(「大序曲:1812年」「禿山の一夜」「ダッタン人の踊り」ほか)
バリバリだぜ
658名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 21:06:38 ID:5ThkMCAw
ピアノがメインで可愛らしい、ポップなイメージの曲を教えて下さい。
できればちょっと鬱になれるぐらいが丁度いいのですが・・・
あとのだめCDは聴き尽くした感があるのでそれ以外でお願いします
659名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 04:27:30 ID:i7m6UCg9
>>653
クロノスの弾くパープルヘイズとか。

>>658
グリーグの叙情小曲集
660名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 08:21:07 ID:Jww0SzkF
>>658

教則でスマソだが、タンスマンの「子供のために」 特にコレの最初の7曲
(ラスキーヌのハープ編曲の方がずっと素敵なんだがw)

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=945741&GOODS_SORT_CD=102

とか、ギロックの抒情小曲集

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=375001&GOODS_SORT_CD=102

もちろん659氏のグリーグもお薦め。 選集ならギレリスや舘野泉氏あたりが定盤で求めやすい。
661660:2007/01/12(金) 08:23:06 ID:Jww0SzkF
>>658

あとはクラでなくて倉本裕基でも聴いた方がいいかも。 

HMVで検索するか、本人の公式HPに行くと試聴が大量にある。
662名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 11:26:20 ID:SjBRCb5+
>>656
ドヴォルザーク:母の教え給いし歌
カッチーニ:アヴェ・マリア
663名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:47:52 ID:wX/d3Z67
誘導されました。
皆さんにとって気持ちが高ぶるような曲、お気に入りの曲を教えてください。
664名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:49:56 ID:UnynsK8/
>>663
アンケートの場所でもないんだが。
とりあえず、ベートーヴェン交響曲第5番
665名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 23:57:44 ID:1YEWTS3s
>>663
モーツァルト 交響曲第36番「リンツ」第4楽章、第41番「ジュピター」第4楽章
ベートーベン 交響曲第7番の第4楽章、第8番の第4楽章
チャイコフスキー 交響曲第2番の第4楽章、第4番の第4楽章、第6番「悲愴」の第3楽章
ワーグナー ニュルンベルクのマイスタージンガー第1幕への前奏曲、ローエングリン第3幕への前奏曲
シューマン 交響曲第1番「春」の第1楽章、第3番「ライン」の第5楽章
スメタナ 歌劇「売られた花嫁」序曲、ポルカ、道化師の踊り
ドボルザーク 序曲「謝肉祭」、スラブ舞曲第8番、15番
エネスコ ルーマニア狂詩曲第1番
ショスタコーヴィチ 祝典序曲
R・シュトラウス 祝典前奏曲など
666663:2007/01/13(土) 00:15:35 ID:lV3x9khD
お二方ともありがとうございます。
1曲ずつ聴いてみます。
667名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:23:00 ID:3WT93rTS
>>663
ブラームス ヴァイオリン協奏曲
ドヴォルザーク チェロ協奏曲
668名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 00:27:16 ID:gxDsDOwM
>>663
モーツァルト 交響曲第35番「ハフナー」第一楽章・第四楽章
メンデルスゾーン 交響曲第4番「イタリア」第一楽章
ハイドン 交響曲第104番「ロンドン」第四楽章
669名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 11:26:45 ID:veqDKVi9
>>663
ウォルトン 交響曲第1番
カバレフスキー 歌劇「コラ・ブルニョン」序曲
ワインベルガー 歌劇「笛吹きシュワンダ」よりポルカとフーガ
シチェドリン バレエ音楽「せむしの仔馬」
670名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 15:39:33 ID:3SA+2qEW
>>663
レスピーギ:バレエ音楽「シバの女王ベルキス」より 戦いの踊り、狂宴の踊り
プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラとロリー」より 邪教神チュジボーグの踊り
671名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 16:02:52 ID:4Vjj1wHQ
>>659,660
蟻がd。探してくるノシ
672名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 19:14:57 ID:kN3U83kM
>>663
ベートーベン 交響曲第1番
シュトラウス2世 喜歌劇「こうもり」序曲
673名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 21:30:31 ID:ScOzlUxs
>>663
ブラームス 交響曲第1番
ラヴェル ダフニスとクロエ第2組曲

674名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 22:29:54 ID:JxXy1pB+
663凄い人気だなw
675名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:00:27 ID:ucVUmPlj
全くの初心者で何を聞いたらいいかもわからないのですが、
とにかくこれを聴いてみろって言うのがあれば、おすすめを教えてもらえませんか。
よろしくお願いします。
676名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:23:47 ID:PCpnVnb8
>>675
ベートーヴェン 交響曲第7番
ブラームス 交響曲第1番
ラフマニノフ ピアノ協奏曲第2番
モーツァルト オーボエ協奏曲
プロコフィエフ バレエ音楽「ロメオとジュリエット」
サラサーテ カルメン幻想曲
ガーシュウィン ラプソディー・イン・ブルー

あと参考資料として「のだめカンタービレ」(1〜16巻)を併読。
なんとかベスト100とかのコマギレ・コンピ盤を聴くよりいいよ。
677名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:23:50 ID:siJwblMH
>>675
これらは押さえておいた方がよいと思う。
飽きずに延々と聴けるよ。
コダーイ: ガランタ舞曲
ブラームス: ハンガリー舞曲集
ドヴォルザーク: 交響曲第8番、第9番
チャイコフスキー: 白鳥
スメタナ: わが祖国
678名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:25:04 ID:Uco3NqWu
>>675
とりあえず、ベストクラシック100などの
オムニパスから入ってみると良いと思うよ。
679名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:35:12 ID:ScOzlUxs
>>675
>>676-677以外に、
ベートーヴェン 交響曲第5番『運命』、第6番『田園』
リムスキー=コルサコフ 交響組曲『シエラザード』
チャイコフスキー 交響曲第6番『悲愴』
ムソルグスキー 組曲『展覧会の絵』(ラヴェル編)
なんかもどうぞ!

いきなり聞くの多くなって大変ですけど…。
680名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:46:29 ID:09luqC2f
誘導されて来ました。間違って、演奏者を答えるスレに書き込んでしまいました・・・・

下記同じもので申し訳ありません。


めちゃめちゃ、クラシックしりません。いままで興味なかった32歳です。
今日、偶然入った喫茶店で曲がながれていました。
「いい曲だなぁ〜 なんて曲だろ?」って思わず出てしまった言葉に一同唖然。
「カノン」って言うんだよ。知らなかったの?って言われました・・・
聞いたことは何度かあったと思うけど、この曲を知らないってのは、かなり常識というか、良識から
外れてるらしく・・・ 案外、凹みました。

なんか、カノンを聴いてると心地よくて・・・
あ〜いいなぁ〜って思って・・・

そこで、「カノン」は好きな曲なんですが、他に俺みたいな人が
知っているようで知らない曲を紹介してもらえないでしょうか。

勿論、人それぞれだと思いますが、私的にはカノンのように心が落ち着くというか、
ふわ〜って気持ちになるような曲がいいかなと・・・いいかというか聴きたいなと。

長々と、そして具体的じゃなくてすいません。。。
681名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 23:55:00 ID:PCpnVnb8
>>680
聴いたことあるのに曲名を知らない。でもって、
ふわ〜って気持ちになるような曲

モーツァルト セレナード第13番「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」の第2楽章
682名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:10:12 ID:mQ9FtndV
>>681
ありがとうございます。
さっそく、検索してみます!

なんか、ふわ〜って事で期待しちゃいます。
683名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 00:53:26 ID:9ZkxBAeh
>>680
聞いたのは多分パッヘルベルのカノンかな?
(「カノン」というのは曲の種類で、色んな人が書いているので
 買うときに「カノン」で探しても作曲者がわからないと困ると思うので)

で、お薦めの曲ですが
・バッハ:管弦楽組曲 第3番の第2曲 (「G線上のアリア」と呼ばれてるやつです)
・ヴィヴァルディ:「四季」の「冬」の第2曲

どちらの曲も優しげな雰囲気のある曲で、(聞いたのがパッヘルベルのカノンで合ってれば)
同じ時代の作曲者の曲なので気に入るのではと思います。
684名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 01:02:38 ID:mQ9FtndV
>>683
ありがとうございます。

カノンって、曲の種類なんですね・・・


・バッハ:管弦楽組曲 第3番の第2曲 (「G線上のアリア」と呼ばれてるやつです)
・ヴィヴァルディ:「四季」の「冬」の第2曲

是非、聴いてみたいと思います。


少しずつ、好きな曲を聴いてクラシックっていうものを好きなれればと思います。
685675:2007/01/14(日) 07:50:07 ID:M8vRV5l1
>>676-679
さんくす。
皆さんのお薦めの中から数曲選んでみます。
686名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 09:34:58 ID:QsDD0K3e
>>684
パッヘルベルのカノンは山下達郎がラストクリスマスで使ってたりして、
メロディーなんかはよく聴くからね・・・
カラオケで訊いてみるというのあるかな
687名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 09:49:20 ID:QsDD0K3e
>>686
ラストクリスマスではなかったね・・・orz
688名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 10:00:26 ID:fvFoN4D+
>>654
聞いてみますね。ありがとうございます。
689名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:23:59 ID:bQBj0FTU
ドヴォルザークの
「これだけは聴いとけ!」「聴いとかなきゃ恥だ」
っていう曲を教えてください。
交響曲第9番「新世界より」以外でお願いします。
690名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:30:37 ID:TeenXnBo
交響曲第8番はお薦め
聴かなくても別に恥という事はないと思いますが
691名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:30:38 ID:RIm2ehyF
>>689
交響曲第8番 >スラヴ舞曲集 > 交響曲第7番 > アメリカ組曲 Op.98b
たぶんスラヴ舞曲集が親しみやすいと思ふ
692名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:33:07 ID:+0qVByhj
>>689

>>691氏の交響曲7番と同格の所に、弦楽四重奏曲「アメリカ」も入れてやってけれ。
693名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:34:56 ID:I6jyKxb2
>>689
チェロ協奏曲>ヴァイオリン協奏曲>ピアノ協奏曲
694名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 18:35:13 ID:RIm2ehyF
>>689
ぶっちゃけドヴォルザークはどの曲も素晴らしいよ。
後半の交響詩と前半の交響曲が少し作風が変わってるくらい。
とマジレスしてみる。
参考程度に

【肉屋の息子】ドヴォルザーク【鉄ヲタ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143718972/

このスレを覗くのもいいかもなwww
695名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 19:26:06 ID:JbLL0B/V
ここのとこと、2チャンがおかしくね?
696名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 23:00:45 ID:5on6KsYj
>>689
交響曲第8番
スラヴ舞曲
697名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 00:24:27 ID:JWNpRv4t
アルバン・ベルクの作品で、これだけは聞いとけってのありますか?
ピアノソナタop.1にハマッて他の曲も聞いてみたくなりました。
698名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 07:55:11 ID:d02voDrF
>>697
オペラ2作は絶対。
あとヴァイオリン協奏曲。
699名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 10:40:26 ID:JWNpRv4t
>>698
オペラ二作はヴォツェックとルルですよね
まずはその3つ探してみます。レスありがとう!
700名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 12:44:25 ID:vW+1x8OM
>>689
謝肉祭 なんかマジメな人がノリ杉な感じ
701名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:26:02 ID:K1CRd6dg
すみません。
身内の発表会でやる曲を探しているのですが、
バイオリンとフルートがメインにくるお勧めの曲は有りませんでしょうか?
完全なデュオでも伴奏付きでも構いません。
よろしくお願いします。
702名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 20:57:00 ID:Jp7Pvvq+
現代音楽ですが、先日N響アワーで放送された、
ラウタヴァーラ(?)という作曲家のお薦めを教えてください。
初めてです。
703名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:06:16 ID:ElE/oTz6
>>702
http://www.naxos.co.jp/allsearch.asp?sta=1&kub=0&com=301
どれか1枚というなら一番上から、かな
704名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 21:07:48 ID:NNc+keCA
>>701
バッハ:VnとFlのソナタト長調BWV1038
705名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:06:03 ID:KTL+cViz
ヒンデミットのオケ曲のお奨めをお願いします。
通好みのではなく、代表的なので、CDも代表的な盤を教えてくだされば
尚幸い。
よろしくお願いします。
706名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:12:47 ID:+euLWToy
>>702
交響曲第7番「光の天使」
交響曲第8番「旅」
ピアノ協奏曲第3番「夢の贈り物」
至福の島
鳥と管弦楽のための協奏曲‐カントゥス・アルクティス
707701:2007/01/15(月) 22:16:31 ID:K1CRd6dg
>>704
ありがとうございます。
その曲は私の中での候補の一つでした。
勧めて頂いたのでフルートとも話をしてみます。
708名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:21:32 ID:+euLWToy
>>703とだいぶ被ってたな・・
CDとしてはBISから出てる交響曲第8番とヴァイオリン協奏曲のがオススメ。
709名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:23:10 ID:NNc+keCA
>>705
千円前後で買えるお勧め盤
まずはこれ 代表作二曲&Vn協奏曲
http://www.hmv.co.jp/product/detail/385707
お次はこれ 一曲ダブルが演奏スタイルは大きく異なる
http://www.hmv.co.jp/product/detail/227945
三つ目はつい最近復活した自作自演 曲はやや通向け
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1225960
710名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:28:22 ID:IerT1sNL
>>705
交響曲「画家マチス」 
交響曲「世界の調和」 
ウェーバーの主題による交響的変容

アバドが入手しやすいけどケーゲルの評判がいい希ガス。

あと水槽でもよければ以下も。

吹奏楽のための交響曲
711705:2007/01/15(月) 22:46:29 ID:KTL+cViz
709、710早速ありがとう!

709はリンク先が見られません。もしお手数でなければ、1番目と2番目だけでも、
曲名と指揮を教えてもらっていい?

710が教えてくれた曲と同じなのかな?
712名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:06:26 ID:kEBVz4JO
>>705
ブロムシュテットの演奏も覇気があっていいよ。録音もいいよ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1937554
713名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:10:50 ID:IerT1sNL
>>711
一枚目  クレツキ/スイスロマンド アバド/LSO オイストラフ/作曲者/LSO

交響曲「画家マチス」 
交響的変容 
Vn協奏曲 

二枚目 ケーゲル/ドレスデン.po 他

組曲「気高い幻想」
「白鳥を焼く男」(Va協奏曲)
交響的変容

三枚目 作曲者/PO 他

ホルン協奏曲
クラリネット協奏曲
組曲「気高き幻想」
弦楽と金管のための協奏音楽
吹奏楽のための交響曲 変ロ長調
714705:2007/01/15(月) 23:17:03 ID:KTL+cViz
>>71

丁寧にありがとうございました。712もありがとう!
よく検討して買います。
715名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:20:49 ID:NNc+keCA
>>713
thanx
716名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 17:38:04 ID:ui27E5SG
クラシックを聞いてみようと思うのですが、
ピアソラ、アイリッシュ/スコッティッシュトラッド、インプロ等が好みで
入りやすいのあるでしょうか?
717名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:16:31 ID:gYyr/Wxg
>>716
古楽で申し訳ないが…
これなんかどうだろうか?

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=883715
718名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:35:32 ID:gYyr/Wxg
719名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:09:45 ID:gYyr/Wxg
>>716

申し訳ない。そういや、犬は三枚買わないと安くならないんだな…。
すいませんが、じゃあ、もう一枚。
上のCDにしても曲というよりアルバムのお薦めになってるが…orz
聴きやすいと思う。

「ヘンリー[世と6人の妻たち」
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1970611
試聴は下の方がいいかも…。
ttp://www.amazon.de/Henry-VIII-His-Six-Wives/dp/B00016ZKRQ/



720名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:19:20 ID:ui27E5SG
>>717
視聴できなかったけどありがとう御座います。
とりあえづ探して聞いてみますね
721名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 20:30:59 ID:ui27E5SG
>>719
あ、こちらは視聴できました。
1.3.6.14.16.17あたりが気に入りました。
ありがとう御座います
722名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 22:29:59 ID:gG1t9BDA
寝る前に聴く静かな曲を探しています。
今はドミニク・ヴィスの『愛の小径』ばかり聴いていて
さすがに飽きてきました。
似た傾向のもので、音量があまり大きくならない声楽曲のお勧めはありませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
723名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 23:30:03 ID:gYyr/Wxg
>>722
もう、聴かれてるかもしれませんが、数点ほど…。

『暗闇は私の歓び/ブライアン・アサワ』
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/530623
好き嫌いが別れる声かもしれませんが、わたしは好きです。
曲も有名なものを収録しています。

『Time Stands Still/カークビー』
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/38843
リュート歌曲ものでは有名な一枚。
カークビーの代表盤でしょうか?

あと、波多野睦美さんの作品も素晴らしいと思います。
ダウランドものの一枚目。
『悲しみよ、とどまれ』
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1424180
下記二枚もお薦めです。
『サリー・ガーデン』
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1904499
グリーンスリーブスやスカボロー・フェアなど有名曲も入っています。
『アルフォンシーナと海』
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/290335
様々な国の作曲家の作品が入っているのですが、
違和感なく気持ちよく聴けます。
14&15曲目の武満徹の曲も素晴らしいです。
尼のレビューも参考になると思います。
(尼の方が若干安いようです)
724722:2007/01/17(水) 00:10:14 ID:Do8zFtX2
>>723
たくさんご紹介くださってありがとう!
とりあえず最初のブライアン・アサワのを聴いてきたところです。
すごく良い感じですね。私もこういうの好きです。
残りのも今から見てきますね。
寝るのが楽しくなりそうですwありがとうございました。
725名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 08:57:23 ID:5AQHJfba
ブルックナー初心者です。
まず、どの曲から聴けばいいですか?
726名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 09:41:49 ID:EKBwiS1z
>>725
ブルックナーというと、長大な交響曲がよく知られている。
そのなかでは、第4・7〜9番あたりが比較的とっつきやすいではないかと思う。録音も多い。
ちなみに自分は第4番から入ったけれど(第1〜第3楽章はかなり親しみやすかった)、
ブルスレでは第4番は入門用には向かないという意見も聞かれるので、相性があるのかもしれない。
既にマーラーを聴いているなら第9番が良さそう。
第5番は作品としての評価が高いけれど、なかなか難しい曲なので最初の一曲としてはお薦めしない。

声楽曲や宗教曲をよく聴いているのなら、テ・デウム、ミサ曲(特に第3番)、モテット集がお薦め。
交響曲とは違った一面を聴くことができる。時間的にも交響曲ほど大規模ではない。

念のためブルスレのリンク。
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第4楽章◆◆◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162607352/
ブルックナーの交響曲全集
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163473193/
727725:2007/01/17(水) 10:49:35 ID:8HH+DCC3
>>726
丁寧にありがとう。非常に参考になりました。
自分はマーラーは結構聴けるんで、9番からデビューしてみますね
728名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 10:54:53 ID:YqZ3OKWO
>>727
9番から入るの良いかもね。
おすすめCDなどは専用スレ読んでみて。

ブルックナー最後の交響曲「ブル9」PART2
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1157942325/
729名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 11:11:14 ID:+RN2uiAe
上で出てたバッハとかヴィヴァルディのフルートとバイオリンのためのソナタに興味が有るんだが
楽譜どころかCDさえ見つからない…
どなたか買える所ご存知でしたら教えて下さい…
730名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 12:20:43 ID:YqZ3OKWO
>>729
>バッハ:FlとVlのソナタト長調BWV1038

CDならとりあえず安くて試聴があって在庫もあるのはコレでした。
http://www.amazon.co.jp/dp/B000002A8P/
731名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 14:12:40 ID:VteIkgoO
BWV1038ならこれ
とりあえずじゃない至高の演奏
クイケン兄弟&レオンハルト
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1070776
732くら:2007/01/17(水) 15:38:56 ID:I40Gk5U4
7〜9重奏シリーズでお奨めの曲をお願い致します。
今度9重奏までで演奏予定なのです
やはりマルティヌーとかシュポア?その他ありますでしょうか?
733名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 15:59:27 ID:YqZ3OKWO
>>732
ベートーヴェン:七重奏曲
シューベルト:八重奏曲
734名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 16:19:50 ID:ykI/Z790
メンデルスゾーンの八重奏とかウケが良さそう
735くら:2007/01/17(水) 16:32:06 ID:I40Gk5U4
おお、、
有難うございます。
ベートーヴェン:七重奏曲
シューベルト:八重奏曲
メンデルスゾーン:八重奏
ですね。
木管五重奏はよくやるのですが、それ以上のは機会が無くて知らないのです・・。

736702:2007/01/17(水) 16:40:41 ID:sErQaXQn
>>706,>>703
どうもありがとう。
さっそく交響曲第7番を買って聴いてみます。
737名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 17:11:01 ID:NnUsWmlt
夜にリラックスして聴ける曲のオススメを教えてください。

好みは、フランスその他>ドイツ
    小編成・静か>大編成・にぎやか
   
モンポウのピアノ曲をよくかけているのですが、ピアノ以外の楽器を
聴きたくなってきたので、弦の楽器のでお願いします。
738名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 18:27:39 ID:hddmEZCV
クラシック初心者なのですが、とてつもなく激しいヴァイオリン協奏曲を探しているのですがなにかお勧めはないでしょうか?

とにかく激しいくてド迫力で聞いたあと「すげぇ…」ってなるようなやつが良いのですが…。

できるだけ録音状態の良いものでお願いします。
739名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 18:51:34 ID:PDJWUVXC
>>738
まず、録音の話なのか、曲の話なのか、はっきりさせよう。
同じ曲にも、違う人が演奏していて、それがいつ録音されたかによって、録音状態がいいものも悪いものもある。
ところで、ヴァイオリン協奏曲というのは、普通は、激しい楽章、緩徐な楽章、早くて激しい楽章というふうに、三楽章立てでになるので、
同じ曲でも、第二楽章は静かに聞こえると思う。でも、そういった緩徐な楽章も、曲に慣れたら聞いて欲しいと思う。

いろいろ能書きをいってしまったが、そういった雰囲気にお薦めなのはメンデルスゾーン、チャイコフスキー、ドヴォルザーク、バルトークの2番などがいいと思う。
そのあたりに飽きてるなら、ベルク、コルンゴルトあたりもお薦め。
曲が定まったら、
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 30
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1165661984/
のスレでお薦めの演奏を聞いてみると良いよ。
740名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 19:17:02 ID:YqZ3OKWO
>>738
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番
http://www.youtube.com/watch?v=ocOZFRTTgoY&mode=related&search=
741名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 19:28:50 ID:YqZ3OKWO
>>738
↑間違って第3楽章貼っちゃったけど第2、第4楽章とか激しいです。
742名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 21:21:20 ID:AiQlmW16
>>737
ドビュッシー、ラヴェル 弦楽四重奏曲
ドビュッシー フルート、ビオラ、ハープのためのソナタ
ドビュッシー、ラヴェル、フランク バイオリンソナタ
ドイツ物ですが、
ブラームス バイオリンソナタ第1番「雨の歌」(しっとりしてて落ちつきます)
743名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 23:42:46 ID:3dv2g0TV
カラヤン指揮:シューベルト交響曲全集というCDをレンタルしたのですが
これは外せない、ってのはどれでしょうか?
744名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 23:46:46 ID:VteIkgoO
激しいヴァイオリン協奏曲
・バルトーク2番
・ベルク
・シェーンベルク
・プロコフィエフ2番
・ショスタコーヴィチ1番
・リゲティ

とてつもなく激しいヴァイオリン協奏曲
・バッハ:2挺のヴァイオリンのための協奏曲
745名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 23:58:24 ID:ysXRd/dW
>>743
とりあえず未完成。その次グレート。
746名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 00:06:52 ID:pFcImLIP
>>745
すいません…書き忘れました。
その二つ以外でお願いします
747名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 10:26:06 ID:vwQYhlE+
>>737
弦楽合奏曲
・エルガー 弦楽セレナード
・グリーグ 組曲「ホルベアの時代から」(別名「ホルベルク組曲」)
・ヴォーン=ウィリアムズ タリスの主題による幻想曲

弦楽のみではないが
・ディーリアス 「春初めてのカッコウを聞いて」
・ディーリアス 「楽園への道」(歌劇「村のロミオとジュリエット」より)

総じてディーリアスはお勧めできる
748名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 19:05:16 ID:FvEkCmnq
>>746
5番
749737:2007/01/19(金) 00:15:50 ID:EMQXyuGx
>>742
ありがとうございます。
ドビュッシー等弦楽四重奏やヴァイオリンソナタはお気に入りです。
いいですよね〜。雨の歌を探して聴いてみます^^

>>747
ありがとうございます。
ディーリアスは初めて知る作曲家です。
今度探して聴いてみます。
ホルベアの時代ってネーミングがなんか惹かれます。
750名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 11:28:55 ID:IMfWOV1y BE:27031722-2BP(3334)
ドビュッシーの亜麻色の髪の乙女?とか
ビバルディーの四季 冬第一楽章を聴いてクラシックに興味を持ったのですが
こんな私にお勧めの曲はありませんか?
751名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 12:14:39 ID:czUjrWci
>>750

曲というよりはこんなんどう? 好みに合っていそうだけど。

http://www.amazon.co.jp/dp/B00005HIF7
752名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:40:37 ID:xjvCkuS/
>>738
> クラシック初心者なのですが、とてつもなく激しいヴァイオリン協奏曲を探しているのですがなにかお勧めはないでしょうか?
> とにかく激しいくてド迫力で聞いたあと「すげぇ…」ってなるようなやつが良いのですが…。
> できるだけ録音状態の良いものでお願いします。

ヴァイオリン「協奏曲」とあるけど、別に協奏曲じゃなくてもヴァイオリンとオーケストラの作品ならいいよね?

だったらコレ買っておきなさい

Heifetz : Showpieces: 音楽: Edouard Lalo,Camille Saint-Saens,Pablo de Sarasate,Ernest Chausson,William Steinberg,Izler Solomon,Jascha Heifetz
http://www.amazon.co.jp/dp/B000003FIX
フランスのヴァイオリン作品の傑作とサラサーテの《ツィゴイネルワイゼン》を神様ハイフェッツが弾いた名盤
1951年と52年のモノーラル録音だけど音質も超優秀

あとはヴァイオリンの鬼神パガニーニあたりはいかが?
パガニーニ - Violiln Concertos.1, 2, Caprices: Zimmermann, Rabin, Menuhin, Etc - HMV
http://www.hmv.co.jp/product/detail/656556
753名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 15:04:48 ID:waA+kZaj
>>750
ヴィヴァルディーの四季が気に入ったのなら、
バッハ(J.S.)のブランデンブルク協奏曲がお薦め。

ブランデンブルク協奏曲第3番の1楽章の短調部分の雰囲気が
「冬」の雰囲気に似ていると感じるかも。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/369715
754名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:21:02 ID:DNSMGuNd
>>735
自分のCDから探してみたが・・・

ラヴェル/序奏とアレグロ (hp、2vn、va、vc、fl、cl)
ヴェーベルン/9つの楽器のための協奏曲 (pf、fl、ob、cl、hr、trp、trb、vn、va)
ベートーヴェン/ロンディーノ WoO25 (2ob、2cl、2hr、2fg)
ベートーヴェン/八重奏曲 作品103 (2ob、2cl、2hr、2fg)
ストラヴィンスキー/八重奏曲 (fl、cl、2fg、2trp、2trb)
ストラヴィンスキー/七重奏曲 (cl、hr、fg、pf又はhp、vn、va、vc)
ベルワルド/大七重奏曲 変ロ長調 (vn、va、vc、cb、cl、fg、hr)

あたりか・・・、珍しいのでは

J.シュトラウス2世/ワルツ「酒、女、歌」 (ピアノ、ハルモニウム、弦楽四重奏)
J.シュワントナー/遠い時代のルーンと呪文 (pf、fl、cl、perc、弦四)

なんてのもあるんだが。
755754:2007/01/20(土) 21:27:45 ID:DNSMGuNd
すまん、追加と補足

エネスコ/弦楽八重奏曲 作品7 (4vn、2va、2vc)

あとシュトラウスはA.ベルクの編曲。
756名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:36:48 ID:/Vcv4MjT
ドヴォルザーク:交響曲第9番【新世界より】
アメリカっぽいイメージのしない演奏でオススメお願いしまふ。
757名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:43:03 ID:6vslGDWc
>>756
フリッチャイ/ベルリン・フィル
758名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:48:08 ID:EZBZV0M2
>>756
ベーム、ウィーンフィル。
759名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:49:36 ID:i+DLa2MV
>>750
ドビュッシーのピアノ曲なら、
雪の上の足跡、沈める寺(以上プレリュード第1巻から)水に映る影(映像第1集から)、
ベルガマスク組曲、雪が踊っている(「子供の領分」から)なども
ドビュッシー名曲集のCDにはたいてい入ってるよ。

バロックでは
ヴィヴァルディ 調和の幻想op3もお薦め。

>>756
スレ違いだよ
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 31
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169114554/

ノイマン/チェコフィル(旧盤)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1975150
760名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:57:45 ID:q8HBZSBz
去年のNHK教育でふとしたことから「PMF」の存在を知り、そこから
バーンスタインという指揮者の存在を知り、このジャンルのCDを
先日初めて購入しました。

ドヴォルザークの「新世界より(から?)」
(バーンスタイン指揮ニューヨークフィル演奏、1962年4月16日)
※この指揮&奏者は、この曲ではパワフルなほうのヴァージョンになるのでしょうか?

でございます。

新世界は、曲自体は元々(第4楽章冒頭だけ)知っていたのですが、
この曲で、他にお薦めの指揮者&オーケストラ、とかありますでしょうか?

他にも、この曲に限らず
「豪快」「壮大」「雄大」「劇的」「迫力」「パワー系」的な、
お薦めのCDなどありましたら、ご教授願います。
761名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:06:15 ID:Fl8lBeof
>>760
>この曲で、他にお薦めの指揮者&オーケストラ、とかありますでしょうか?
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 31
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169114554/

>他にも、この曲に限らず「豪快」「壮大」「雄大」「劇的」「迫力」「パワー系」的な、
ベートーヴェン 交響曲第5番
チャイコフスキー 交響曲第5番
R=コルサコフ 交響組曲 シェエラザード
762名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:08:08 ID:i+DLa2MV
>>760
> ドヴォルザークの「新世界より(から?)」
> (バーンスタイン指揮ニューヨークフィル演奏、1962年4月16日)
> ※この指揮&奏者は、この曲ではパワフルなほうのヴァージョンになるのでしょうか?
最もパワフルと言うか、イケイケ、ノリノリの若さあふれる元気な演奏(彼の代表盤の一つ)。
バーンスタインは最晩年にも再録音してますが、こちらは感情の起伏の激しい演奏で、
歌わせるところは思い切りテンポを落として(2楽章など)、演歌のように歌わせてます。

お薦めCDについてはスレ違いなので↓にて
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 31
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169114554/
763名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 22:08:17 ID:DNSMGuNd
>>760
演奏者を聞きたいのならスレ違い
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 31
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1169114554/

また
>「豪快」「壮大」「雄大」「劇的」「迫力」「パワー系」的な
ちと条件が込みすぎのような気がする
「壮大」「雄大」≠ブルックナー、「迫力」「パワー系」≠チャイコフスキー
て自分は思うけど、他の人は違うイメージかもしれないし、これ全部当てはまる
ものはあまりないような気もする、もう少し絞って欲しいが。

バーンスタインのCDのお薦めなら自分はあんまり持ってないのでよくわからんが。
764760:2007/01/21(日) 11:13:11 ID:PqBr2CSQ
761さん、762さん、763さん、ありがとうございます。

スレチガイ的質問もあったようで、恐縮です。

せっかくの機会ですので、ぼちぼち聞いていって、
良いもの(いい曲、いい演奏家、いい指揮者、いいCD…)
見つけられたら、とおもいます。
765名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 15:57:49 ID:x7yzisAk BE:162188238-2BP(3334)
>>751 >>753 >>759
ありがとうございます。早速何枚か注文してみました、届くのが楽しみです!
ドビュッシーの名曲集はつい先日買ったばかりでお気に入りのCDでした。
情報の後出しみたいな形になってすみません。
766名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 11:25:24 ID:ui437XLU
R.シュトラウス;サロメの『7つのヴェールの踊り』
バルトーク;組曲『中国の不思議な役人』
この2曲が大好きなのですが、他に不気味で美しい曲のお薦めを教えて下さい。
うまく言えないのですが、曲全体を暗い雰囲気が覆っているような。不協和音や変拍子も好きです。
767名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 12:24:27 ID:hrKq5vB8
>>766
プロコフィエフ:
スキタイ組曲「アラとロリー」(悪の精の踊り、とかそれっぽい標題が)
交響曲第3番(悪魔崇拝オペラ「炎の天使」のメロディが使れてる)
768名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 12:49:09 ID:80MBwwjG
>>766

スクリャービン 「焔に向かって」

ジュリアス・カッチェンが弾く ネッド・ローレムのピアノソナタも
結構変な感じなのに美しかったが、廃盤だもんなorz。
(試聴はアマゾンのどっかにあったと思う)
769名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 13:45:14 ID:5dVDGP9q
>768
質問の内容もそこそこに、自分の好きな曲を書いてないか?
770名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:04:34 ID:ui437XLU
>>767-768
ありがとうございました!大変参考になりました。早速探します。
771名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:58:00 ID:kcWvlT2c
>>760
アッテルベリの交響曲全集。

豪快」「壮大」「雄大」「劇的」「迫力」「パワー系」にドンピシャ
それでいて泣ける緩除楽章
772名無しの笛の踊り:2007/01/23(火) 22:59:37 ID:wjaGR7NX
いきなりアッテルベリとかワロスw
773名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 00:01:18 ID:otUncCmZ
>>760
ニールセンの交響曲。とくに3、4、5番。

>>771
アッテルベリは確かにドンピシャだな。
760を見る限りいきなり勧めるにはマイナー過ぎるとは思うけど。
774名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 09:42:43 ID:o8AxOORy
バッハのゴルトベルク、平均律、無伴奏ヴァイオリン、それにベートーヴェンのピアノ・ソナタ、
以上4作品のローテだけで、満ち足りてしまう自分に不満です(言葉が矛盾していますが)
こんな私に、新たなるお薦めの作品を教えてやって下さい

ご参考までに、好きな作曲家は上述のバッハ、ベートーヴェンに加え、シューマン、グリーグです
交響曲・管弦楽より器楽・協奏曲が、管楽器より弦楽器・ピアノが好みです(もちろん傾向の話です)

上記4作品の他に、これまでの鑑賞暦で特にヘヴィ・ローテとなったものには、
モーツァルトの「プラハ」、「ジュピター」、ベートーヴェンの7番、P協4番、シューベルトのPソナタ21番、
ショパンの舟歌、リストのPソナタ、シューマンのP協、Pソナタ2番、幻想曲、「子供の情景」、ブラームスのVソナタ1番、
グリーグの「抒情小曲集」、ドヴォルザークの8番、RVWの「あげひばり」、ラフマニノフのP協3番、メトネルのPソナタ「夜の風」、
などが挙げられます
逆に、一般の評価ほどに感銘できなかった有名作品に、バッハの無伴奏チェロ組曲とモーツァルトのPソナタ、Vソナタがあります

演奏暦は、子供の時分にピアノを5年ほど、しかし現在はまったく弾けません、鑑賞暦は2年です
長くなりましたが、プロファイリングのお役に立てれば幸いです、以上よろしくお願いします
775名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 10:24:55 ID:hTUoQfGF
>>774
コダーイ 組曲「ハーリ・ヤーノシュ」
ヤナーチェク 「シンフォニエッタ」
ストラヴィンスキー バレエ音楽「火の鳥」
ホルスト 組曲「惑星」
あたりいけるんじゃないかな?「傾向」から離れてみるのも新鮮でいいと思うけどね。
776名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 13:45:52 ID:otUncCmZ
>>774
メンデルスゾーンは聞いてないのかな?
ピアノなら「無言歌集」、交響曲なら3,4番。

あと、弦楽四重奏を開拓するのもいいんじゃない。
とりあえずベートーヴェン、シューベルト、ドヴォルザークあたり。
777名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:06:32 ID:o8AxOORy
レスありがとうございます
>>775
コダーイ、ヤナーチェクはまったくの未聴です、さっそくチェックです
ストラヴィンスキー、「ペトルーシュカ」も「春の祭典」も好きなのに、「火の鳥」だけ未聴orz
そういえば、チャイコフスキーもそうですが、管弦楽でもバレエ音楽は好みのようです
ホルストの「惑星」ですが、正直なところあまり感じ入ることができず、手放してしまいました
>>776
「スコッチ」、大好きです!「無言歌集」は未聴です、さっそくチェック
弦楽四重奏は、勝手に敷居の高いイメージを築き上げてしまってます、「クラ中級以上限定」という感じで…
778名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:19:07 ID:4OqjzEWL
>>777
ブラームスのピアノ付き室内楽曲はいいよ。
ピアノカルテット、ピアノトリオはゾクゾクくる。
ブラームスの「雨の歌」が好きなら聴くべき。

ロシア系ではチャイコフスキーの弦楽四重奏曲がいいが、
多分弦楽六重奏曲「フィレンツェの思いで」を先に聴いた方がハマると思う。
あと室内楽曲ではスメタナがダークホース。ピアノトリオ、弦楽四重奏曲とか。
ドボルザークもいいけど、自分にとってはスメタナの方が取っ付きやすかった。
779名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:21:33 ID:DwIrS0Xr
>>774
ゴルトベルク好きならフーガの技法と音楽の捧げ物もドップリと。
あとやっぱり弦楽四重奏。ベートーヴェン、シューベルト、モーツァルト
などはまさに宝庫。特に後期。
それからモーツァルトのピアノ協奏曲群も是非押さえとかなきゃ。
RVWの交響曲&管弦楽、ディーリアスの管弦楽、フィンジの管弦楽&協奏曲
などもきっとイケルだろう。
あとフランス系も多分イケルと思うが…フォーレ、ドビュッシー、ラヴェル
の室内楽なども珠玉ぞろいだからトライしてみては。
780名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:47:29 ID:o8AxOORy
うわっ、引き続きレス、本当にありがとうございます
>>778
ブラームスのピアノ・トリオ、持ってます!「雨の歌」といい、しっとりさせてくれますよね
そして、やはり弦楽四重奏…ほんと、勝手に敷居を自分で上げ過ぎなようですね
>>779
「フーガの技法」と「音楽の捧げ物」、これはもちろんチェックです
モーツァルトのP協は、9番、19-21番、23番、25番、27番を持っていますが、9番と20番は好みです
ディーリアスとフィンジは、作曲者名さえ初耳…恥じ入るばかりです

フランス系についてですが、私にとっては、なぜだか分かりませんが、
聴きたい時と苦手になる時がはっきりと分かれているジャンルです
なので、まだまとまったセットは購入したことがありません
視聴の時点では、フォーレの室内楽が合いそうな予感がしました
781名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 16:56:37 ID:3msYgMpu
おまい、あたまでっかちすぎw
782名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 18:01:49 ID:ye1/eMkC
自力でたどり着きそうなものを質問に来てるなあ
783名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 21:16:37 ID:l4jMqmJX
ヴィヴァルディのモテット まことのやすらぎはこの世にはなく、
を聞いて全体を聞いてみたいと思いました。

ソプラノは幻想的な声か、荘厳な感じが好みです。
よろしくお願いします。
784名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:17:46 ID:l1ipqyUe
クラシック初心者です。

有名どころをいろいろ聞いています。

「ボレロ」とかペールギュントの「山の魔王の宮殿にて」のような
同じメロディを、最初ゆっくりめではじまり、だんだん楽器が増えて
いって早くなっていく最後に向けてどんどん盛り上がっていく。
みたいな感じの曲が聞いてて楽しいです。

このような感じの曲がほかにあったら教えていただけないでしょうか
785名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:27:31 ID:rNdVzGCS
>>784
ハチャトゥリアン 「仮面舞踏会」
786名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:52:03 ID:th6w0vAL
>>784
ビゼー:「カルメン」第2組曲の「ジプシーの踊り」とか。
787名無しの笛の踊り:2007/01/26(金) 23:54:45 ID:tMWd0eSG
>784
グリエール「赤いけしの花」よりロシア水夫の踊り。マジおすすめ。
788名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:05:10 ID:WHSLGWl5
エストニアの アルトゥル・レンバ という人のピアノ協奏曲を初めて聴きました
同じくエストニア出身の作曲家のお勧めをどなたか教えて下さい
789名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 00:26:37 ID:Slxl83oN
>>784
ショスタコービッチの交響曲7番の1楽章中間
チャイコフスキーの交響曲6番の3楽章
ハチャトリアンのガイーヌの中のゴパーク
キラールの出エジプト記なんかはモロですがなんか声高におすすめできないw

>>788
とりあえずペルトとトゥビン
曲については自分もあまり明るくないんで…
790名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:36:01 ID:uhBKMAPv
>>785のおすすめは何か違う気がする・・・
791名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 01:45:47 ID:W2deEDoZ
>>788
ヘイノ・エッレル一押し。「エストニア音楽の父」とも称される人物です。
なかでも「弦楽のための五つの小品」は泣ける。特に第5曲は「祖国」とも呼ばれ、しみじみと美しい。

エストニア音楽に限定するとあまり層が厚くないので「運命共同体」とも言えるラトヴィア・リトアニアや、
言語的に近縁関係にあるフィンランドの音楽に当たってみるのも面白いですよ。
792名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 07:11:34 ID:L0rySKQn
>>790
そうか?俺も仮面舞踏会を推す。
793名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 09:01:48 ID:CEmxuk9S
>>784
ピストン 「不思議な笛吹き」の終曲
794784:2007/01/27(土) 13:44:58 ID:2b8NE4yt
>>785
> ハチャトゥリアン 「仮面舞踏会」

>>786
> ビゼー:「カルメン」第2組曲の「ジプシーの踊り」とか。

>>787
> グリエール「赤いけしの花」よりロシア水夫の踊り。マジおすすめ。

>>789
> ショスタコービッチの交響曲7番の1楽章中間
> チャイコフスキーの交響曲6番の3楽章
> ハチャトリアンのガイーヌの中のゴパーク
> キラールの出エジプト記なんかはモロですがなんか声高におすすめできないw

>>793
> ピストン 「不思議な笛吹き」の終曲

たくさん紹介ありがとうです。
ほとんど、タイトルも聞いたこと無いやつなので
すこしずつ探してみます。
795名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 01:05:31 ID:cusnEmPg
>789
>791
ありがとうございます
トゥビンのは1曲だけあるのですが ヘイノ〜はCD 手に入れる事は出来るのでしょうか
グ具っても出てこないんです
ぜひ! 聴いてみたいのですが
796名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 09:44:27 ID:g7qzfFJT
>>795
Heino Ellerで検索どうぞ
797名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 19:51:18 ID:cusnEmPg
>796
出てきました!
試聴もできました! ありがとうございます
798名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 12:46:05 ID:ioi5dGP2
立ち直れそうな曲を・・・。
生きよう、と思えるような、勇気を与えてくれる曲を教えて下さい。

バッハの無伴奏チェロ組曲第6番のガボットのような。
799名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 14:34:57 ID:7drrkZnI
>>798
懐かしい土地の思い出「メロディ」
800名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 17:29:43 ID:iFB++nHf
一通り聞いてきたんですが、急に好きな曲に出会えなくなって色々探しています。
ロマン派後期以降の作曲家が好きなんですけど、なんかいい曲ないですか?
個人的にショパン辺りの時期のロマン派やフランス系のふわふわした感じのは嫌いです。
好きな作曲家は ベトベン マーラー バルトーク
最近面白かった曲は メシアンのトゥランガリラ交響曲 バルトーク全般 マーラーの六、七番 涅槃交響曲 ハルサイ
現代曲や無調音楽にも手を伸ばしてみようと考えているのですが
刺激の強い曲が聞いてみたいな〜とぼんやりと思っています。
お願いします
801名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 19:13:54 ID:VoStqTh6
>>800
ショスタコの交響曲
802名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 19:54:10 ID:7oobsPRa
>>800
トゥビン、アランペッテション、ボリスチャイコフスキー、シュルホフ
803名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 20:06:48 ID:sNlvAOpS
>>800
プロコフィエフ:
ピアノ協奏曲第2番ト短調
交響曲第2番ニ短調
交響曲第3番ハ短調
歌劇「炎の天使」
スキタイ組曲「アラとロリー」
804名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 21:12:44 ID:De5nrXdL
>>800
ルトスワフスキ 現音としては非常に聴きやすいよ
805名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:41:50 ID:BSUO1fZG
>>800
ブリテン「戦争レクイエム」「シンフォニア・ダ・レクイエム(鎮魂交響曲)」
ウォルトン 交響曲第1番変ロ短調
アイヴズ 交響曲第2&4番
オネゲル 交響曲第3番「典礼風」、5番「3つのレ」(フランス音楽だが、ふわふわしてない。)
806名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 10:04:43 ID:kCy/P+f1
>>800
ヒンデミット:交響曲「画家マティス」
ヒンデミット:ウェーバーの主題による交響的変容
ベルク:3つの管弦楽曲
ベルク:歌劇「ヴォツェック」
オルフ:カルミナ・ブラーナ
ルーセル:交響曲第3番
ジョリヴェ:ピアノ協奏曲「赤道」
デュティユー:交響曲第1番、第2番
ワイル:交響曲第2番
とりあえずのおすすめ。まだまだあるけどきりないし・・・
現代曲はゲソオソ板で聞いてみてください。
807798:2007/01/30(火) 12:44:42 ID:47/JqxV5
>>799
いい曲ですね。有難うございました。
808800:2007/01/30(火) 15:55:35 ID:PSGHSUFK
どうもありがとうございます。
>>801 ショスタコの交響曲は全部持ってます。ごめんなさい。
>>801-806
正直聞いたことのない作曲家が多いですけど、わりと馴染みのある作曲家
のやつから順に聞いてみたいと思います。
809名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:57:48 ID:aS+/eP3j
>>808
メジャーですがフランクの交響曲などいかがでしょうか
810名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 22:02:00 ID:r6MHQi22
>>800
クセナキス ペンデレツキ リゲティ 辺りから適当に
その後はゲソ板へどうぞ
811名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:21:41 ID:1Ea3wvok
クラシック歴2年ほどなのですが、あまりに有名すぎたためこれまでカラヤンを忌避してきました
これから聴いてみたいのですが、「とにもかくにもこれを聴け!」という1曲(現在発売中に限る)を教えてください
812名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:27:08 ID:90ghLZlF
>>811
チャイコフスキー 交響曲第6番「悲愴」(EMI)
絶頂期の録音、凄まじいの一言に尽きる。
後、同じくEMIのワーグナー管弦楽曲集も圧倒的な演奏なので、
是非聴いてみて。
813名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:00:14 ID:yCcTswoi
所謂定番の古典を、最高に華麗な音響で奏でることが、カラヤン/ベルリン・フィルを「通」が忌避
する理由の一つと思われるので、それ以外を聞いてみるのも良いかと。カラヤンは、自分にとっての
「ゲンダイオンガク」を、かなりの研鑽と、滋味深い共感を込めて演奏(録音)する場合が多い。

以下は飽くまで個人的推薦。
・新ウィーン学派管弦楽曲集
・オネゲル交響曲第2、3番
・シベリウス交響曲第4〜7番

一つには絞れないので、好きそうなのを適当にチョイスして下さい。リヒャルトとかヒンデミットとか、
他にも挙げたいものが多々あるので。
 
 
 


814名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:25:19 ID:QUPNgk8N
>>811
自分もEMIのワーグナー管弦楽曲集に一票。
ベルリンフィルの黄金時代です。
カラヤンは小品集とかオペラにいいものがたくさんありますよ。
近現代ものでもOKなら>>813も推薦している「新ウィーン楽派管弦楽集」も
いいです。これもEMIのワーグナーと同じ時期の録音です。
815名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:27:43 ID:1jBUnpQy
今までロマン派の交響曲・管弦楽曲を中心に聴いてきましたが、
ワーグナーの歌劇は、まだ一つも聴いていません。
初めて映像作品として買うのに、お勧めの曲はあるでしょうか。
初めてみる人でも聴きとおせる位の長さで、DVDでも手に入りやすいものがいいです。
816名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:29:09 ID:BUfbFCqG
タンホイザ−かローエングリン
817名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:29:44 ID:jxrzTzYA
3〜4人の少人数編成で
わかりやすいメロディの小曲を教えて下さい
出来れば美しいハーモニーのものや
変拍子のものや
オスティナートのものなどありましたらお願いします
818名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:44:49 ID:CR4n85yo
>>817
ストラヴィンスキーの「弦楽四重奏のための三つの小品」
819名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 09:48:12 ID:izYelHRg
>>817
プッチーニ「菊」(弦楽四重奏)
820名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 13:46:41 ID:OTMbzEo3
>>817
ラヴェルの弦楽四重奏曲
821名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 14:00:27 ID:yoVI6lZA
>>815
こっちのスレのほうが返事もらえそ。
「オペラDVD:おすすめタイトル」
822名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:48:58 ID:p2/0dWJq
>818
>819
>820
ありがとうございます
早速 明日CD探してみます!
823名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:43:51 ID:Q+CGGrD/
合唱はよく聞くのですがクラシックはあまり聞きません。
友達に聞かせてもらった「死の舞踏」がかなり気に入り、他にも聞いてみたくなりました。
勢いがあって軽やかで、かつ音が厚ぼったいような曲はありますか?
他に好きな曲は、すぐ思いつくのはドン・ジョヴァンニの「カタログの歌」です。
よろしくお願いします。
824名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 01:52:00 ID:S87OI9ye
>>823
カバレフスキー:歌劇「コラ・ブルニョン」序曲
ポンキエルリ:歌劇「ジョコンダ」より「時の踊り」
デュカス:交響詩「魔法使いの弟子」
シャブリエ:狂詩曲「スペイン」
リスト:ハンガリー狂詩曲第2番
コダーイ:組曲「ハーリ=ヤーノシュ」
ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」
ヒナステラ:バレエ組曲「エスタンシア」
825名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 08:24:51 ID:Q+CGGrD/
>>824
ありがとうございます。CD探してみます!
826名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 18:31:46 ID:8WYmeQOu
好きな曲は月の光、G線上のアリア、アヴェマリアなどなんですが、
こんな感じの曲でオススメあったら教えてください
827名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 19:52:13 ID:86uyOFI3
>>826
夢のあとに(フォーレ) 雨だれ(ショパン) 交響曲第3番~第3楽章(ブラームス)
ソルヴェイグの歌(グリーグ) 家路(ドヴォルザーク) アルハンブラの想い出(タルレガ)
アダージョ(アルビノーニ~ジャゾット編) 愛の悲しみ(クライスラー) 涙の日(モーツァルト)
精霊の踊り(グルック) モルダウ(スメタナ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FI5K/

弦楽セレナーデ~第1楽章(チャイコフスキー) 愛の夢第3番(リスト)
ノクターン(ボロディン) ハンガリー狂詩曲第2番(リスト)
無伴奏チェロ組曲第1番~プレリュード(J.S.バッハ) 私のお父さん(プッチーニ)
ノクターン第20番(ショパン) オーボエ協奏曲~ラルゴ(A.マルチェッロ)
パガニーニ・ラプソディ~第18変奏(ラフマニノフ) ツィゴイネルワイゼン(サラサーテ)
アラベスク第1番(ドビュッシー) パヴァーヌ(フォーレ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FIJC/

「カヴァレリア・ルスティカーナ」間奏曲(マスカーニ) スラヴ舞曲第10番(ドヴォルザーク)
G線上のアリア(バッハ) 夜想曲第2番(ショパン) フルートとハープのための協奏曲~第2楽章(モーツァルト)
アランフェス協奏曲~第2楽章(ロドリーゴ) 2つのヴァイオリンのための協奏曲~ラルゴ(バッハ)
亜麻色の髪の乙女(ドビュッシー) 白鳥(サン=サーンス) 「椿姫」~第3幕前奏曲(ヴェルディ)
シェエラザード~若い王子と王女(リムスキー=コルサコフ)
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005FI5J/
828名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 21:23:18 ID:s8/bCYGP
>>826

上の >>751 あたりを薦める。
829名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 22:51:51 ID:yM3Jyo2T
>>826
モーツァルト;ピアノ協奏曲第23番 第2楽章
ベートーヴェン:ピアノソナタ第8番 第2楽章
グリーグ:ピアノ協奏曲 第2楽章
マーラー:交響曲第5番 第4楽章
エルガー:愛の挨拶
シベリウス;組曲「カレリア」より バラード
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 第2楽章
ラフマニノフ:交響曲第2番 第3楽章
ラフマニノフ;ヴォカリーズ
830名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 06:05:54 ID:c6tFi36q
>>826
ラヴェル 亡き王女のためのパヴァーヌ
831名無しの笛の踊り:2007/02/02(金) 15:23:30 ID:jrt4DdKy
クラシックきき初めて3年ちょっとです
好きな曲は
マーラー交響曲第九番
チャイコフスキー交響曲第五番
ラフマニノフ交響曲第2番
ショスタコーヴィチ第七番

です。
交響曲きくコトが多く、ソロ曲や交響詩、組曲、室内楽などをきいたことがほとんどありません。
メロディが甘ったるいのや、逆にどろどろしてわけわかんない感じの曲を教えて下さい。
(交響曲でも上記のようなものがあったらぜひ教えて頂けると嬉しいです)
よろしくお願いします。

長文乱文失礼しました
832名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 06:44:00 ID:/DjYwguA
チャイコフスキーの後期交響曲集でムラヴィンスキーを知ったのですが
他にムラヴィンスキー/レニングラードpoの物凄い演奏は有りませんか?
833名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 08:06:13 ID:NS9v4MTQ
>>832
タコ5
834名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 09:56:05 ID:qJWx7nv+
>>832
タコ5:東京文化会館ライブがいい。
タコ8:Phillipsの復刻盤が去年出てる。
タコ12:1982年録音がすごいらしい。
835名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 11:59:25 ID:RGpbqtqk
>>834
くるみ割り人形。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/758310

組曲じゃなくてバレエ第1幕後半の美しい部分が演奏されてる。
「雪のワルツ」の児童合唱の部分はオーボエソロに置き換え。
壮絶な名演。
836835:2007/02/03(土) 12:00:22 ID:RGpbqtqk
レスあんか間違えた>>832へのレスです。
837名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 00:06:01 ID:x6YeXoE7
プーランクの室内楽全集を初めて聞いたのですが、とても気に入りました。
中でもフルートソナタとピアノ、オーボエ、バスーンのためのソナタがイイ感じです。
似たような曲調でお薦めの曲はありますか?
よろしくお願いします。
838名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 00:12:29 ID:GLgaxNBP
>>837
プーランクの2台のピアノのための協奏曲

ラヴェルのピアノ協奏曲、左手のためのピアノ協奏曲
クープランの墓、夜のガスパール
839名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 00:47:22 ID:6/rJxF2s
>>837
イベールとか同時代のフランスの作曲家の室内楽なら大体気に入ると思うよ。
840名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 05:10:14 ID:NLFQOMap
>>837
マルティヌー:フルートソナタ
サンカン:ソナチネ(フルートとピアノ)
841名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 09:17:47 ID:xwOSe5ht
バルトークの「カンタータ・プロファーナ」、「かかし王子」、「中国の不思議な役人」
あたりを聴いて現代(近代か?)音楽が好きになったのですが、
ほかにあのような「暗いけどハイテンポ」な曲ってありませんか?
図書館で借りられそうなものか、安いCDがある曲が望ましいです。
あと、ストラヴィンスキーの三大バレー音楽は既聴です。
842名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 10:08:41 ID:NLFQOMap
>>841
プロコフィエフ:バレエ音楽「道化師」
プロコフィエフ:スキタイ組曲「アラーとロリー」
843名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 10:22:28 ID:NLFQOMap
>>841
リーバーマン:「フリオーソ」
844名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 13:25:20 ID:TRT4cXqO

バッハの曲でみなさんのおすすめを教えて下さい、クラシックは結構聴いているんですがバッハをもっと知りたいと思います。
ブランデンブルク協奏曲
管弦楽組曲
ピアノ(チェンバロ)協奏曲
ヴァイオリン協奏曲
ヴァイオリン、チェロ無伴奏
は持っています、これら以外でよろしくお願いします。
845名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 14:44:10 ID:8rjV+Z9G
いいから鰤バハ全買っとけ
846名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 14:51:46 ID:4mHOw/sI
バロックやロマン派で、切なく美しいメロディのCDありますでしょうか?
因みに作曲家はバッハやラヴェル、クープランが好きです
847名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 14:54:11 ID:m0I3y0ml
>>837
フランセの曲
848名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:21:01 ID:Z0vysf4E
>>844
マタイ受難曲

キリスト教の事は小さい文庫本の解説書を読んだ事があるくらいで
あまり理解してないけど聴いてると感銘を受ける。
849名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:24:04 ID:14zqI4jq
>>844
ゴルトベルク変奏曲
平均律クラヴィーア曲集
マタイ受難曲
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ
音楽の捧げもの
850名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:29:59 ID:rNGA586a
>>844
ヴァイオリンとチェンバロのソナタ BWV1014〜1019
パルティータ BWV825〜830
パッサカリアとフーガ BWV582
851名無しの笛の踊り:2007/02/04(日) 22:32:52 ID:Z0vysf4E
つーかバッハの曲でお薦めできない曲は無いよw
852名無しの笛の踊り:2007/02/05(月) 09:37:08 ID:zaSxaB1W
>>844
どれとはいわないが「教会カンタータ」のなかから適当に。
業務とはいえバッハの創作の中心だったわけだしね。
853名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 00:46:09 ID:uTqoQv0i
ラヴェルの弦楽4重奏が好きです
あのような ピチカート奏法(というのでしょうか)を用いた
可愛らしいような美しい曲はありますでしょうか
よろしくお願いします
854名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 06:05:28 ID:lFQQ/j/L
ブリテンのシンプルシンフォニー
855名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:20:27 ID:UeU0G+xa
ある程度有名な曲でトロンボーンが活躍するシーンがある曲を教えて下さい。
856名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 22:47:41 ID:HFMY7WaW
>>855
ワーグナー/歌劇「タンホイザー」序曲
857名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 23:15:07 ID:VobaZ7dV
>>855
「ある程度」がどの程度なのか判断が付きかねるけど、
ベルリオーズ:幻想交響曲
ワーグナー:歌劇「ローエングリン」第3幕への前奏曲
ブルックナー:交響曲第8番
チャイコフスキー:交響曲第4番
リムスキー=コルサコフ:交響組曲「シェヘラザード」
ラヴェル:ボレロ

期待する「活躍」とは違う気がするけど、弱音でのコラールが印象的なものも。
シューマン:交響曲第3番「ライン」
ヴェルディ:歌劇「ナブッコ」序曲
ブラームス:交響曲第1番

ワーグナー、ブルックナー、チャイコフスキー、
マーラー、R.シュトラウス、ショスタコーヴィチあたりは、
Tbも含めた金管が華々しく活躍する曲が多いよ。
858名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 01:50:48 ID:0PfUxXhQ
ベートーヴェンのピアノソロ曲のおすすめを教えて下さい!美しい旋律があるのがいいです
859名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 07:35:40 ID:IEnOLI4x
美しく壮大で、ときに興奮させてくれるようなピアノコンチェルトが聴きたいです。
860名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 09:29:43 ID:I+drUWsC
>>858
ピアノソロ曲=ピアノソナタ?
8番「悲愴」、14番「月光」、15番「田園」、17番「テンペスト」、
21番「ワルトシュタイン」、23番「熱情」、26番「告別」

>>859
ベートーヴェン 3番、5番
861名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 10:31:05 ID:Jo5x+HFe
>>855
そりゃあマーラーの交響曲第3番でしょう!
862名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 10:55:30 ID:MNmew4Nq
バッハだったらロ短調ミサも聴いとけ。
863名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 11:25:38 ID:Ww13Vj1R
>>853
可愛らしいかはわからないが、バルトークの4番とかブリテンのシンプルシンフォニーかな。
弦楽合奏でよければコルンゴルトの交響的セレナーデの2楽章は鳥肌もんの格好よさ。
864名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 11:28:48 ID:Ww13Vj1R
>>859
バーバーのピアノ協奏曲、コープランドのピアノ協奏曲あたりは格好よくて美しい典型。
865名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 11:36:53 ID:VWWObazg
>>855
私の好きなトロンボーン・ソロを勝手にお薦め。
ショスタコーヴィチ 交響曲第9番第1楽章 「ポッパ〜ン」
ショスタコーヴィチ 交響曲第15番第2楽章 深遠
シベリウス 交響曲第7番 雄大
866名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 11:45:36 ID:y8CyNGno
>>858
ソナタ以外なら、アンダンテファヴォリとか

>>859
ブラームスの二つ
ブゾーニ
867名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 13:28:48 ID:Qc0AdYYH
>>859
ガーシュウィン:ピアノ協奏曲へ調
プロコフィエフ:ピアノ協奏曲第3番ハ長調
868名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 15:25:31 ID:y4Fb78Gs
モーツァルトの40番をたまたま聴いて大好きになりしばらくモーツァルトばかり色々聴きました
そろそろ他の作曲家の方も聴いてみたくなり試聴目的でBest100やMIDIなど聴きましたところ
フォーレ(レクイエム)、ハイドン、シベリウス、ショスタコ(交響曲5番)、バッハ(小フーガト短調)
などが気に入りました。この方達のオススメ曲を2〜3曲ずつ教えて頂けたらと思います
あと、シューベルトは(ます)が気に入りまして、器楽曲と声楽曲をそれぞれ教えて欲しいです
()内の曲はフルのCDを聴いたので、出来たら他の曲で…
色々言ってすみません。1人でも1曲でもよいのでどうかよろしくお願いします
869名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 16:22:46 ID:Wibv7Tri
>>868

フォーレからバッハまでは苦手なのでゴメン。

シューベルトの場合、三大歌曲集の中では、暗いが「冬の旅」がお初なら一番聴きやすいかな。
歌曲単品なら「ます」の原曲、セレナーデ、「魔王」あたり。
器楽曲等なら、最初に長ったらしいのを聴いて嫌いになると困るので、ピアノソナタ第13番Op.120(D664)、
アルペジョーネソナタ、即興曲集Op.90、楽興の時、弦楽四重奏曲「死と乙女」くらいから取りかかったら?
それでハマったら、シューベルトのスレへ行こう。
870名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 18:38:37 ID:RVCihvmQ
>>868
バッハ:2つのヴァイオリンの為の協奏曲 ニ短調 BWV1043
     チェンバロ協奏曲 ニ短調 BWV1052

ハイドン:お薦めがいろいろありすぎて迷うが、
      交響曲第45番 嬰へ短調 「告別」
      交響曲第70番 ニ長調
      交響曲第75番 ニ長調
      交響曲第92番 ト長調 「オックスフォード」
871名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 21:09:14 ID:BOVseKnP
>>868
どの程度の聴き手かよくわからないけど一応クラシック入門と考えた場合、
フォーレなら「パヴァーヌ」や「ペレアスとメリザンド」あたりだろうか。
(慣れたら室内楽曲もいいよ。)
シベリウスなら最も世俗的な交響曲第1・2番や「フィンランディア」
しっとりしたところでは「トゥオネラの白鳥」あたり。
シューベルトは基本的に>>869氏に同意だが、歌曲集は「美しき水車小屋の娘」の方
(テノール推奨)が聞きやすいと思うのだが、・・・(この辺は好き好きだね。)
あと世俗合唱曲やミサ曲も折にふれて聴いてみるといいかも。
バッハはチェンバロで「イタリア協奏曲」や「インヴェンションとシンフォニア」あたり。
ハイドンは>>870氏に加えて今さらながらだけど94番、100番、101番、103番、104番の交響曲。
室内楽ならエルディーディ四重奏曲集(作品76)あたり。
872868:2007/02/07(水) 21:48:47 ID:y4Fb78Gs
丁寧に分かり易く回答して頂けて嬉しいです
教えて頂いた曲を買って順番に聴いていきたいと思います
楽しみです。皆様本当にありがとうございました
873名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:17:41 ID:y8CyNGno
>>868
ショスタコなら、交響曲は1、7、9あたりが入りやすいかな。
あとは弦楽四重奏8番、それを編曲した室内交響曲、ピアノトリオ2番あたりもおすすめ。
聞きやすいところでは、二つのピアノ協奏曲やジャズ組曲あたり。
874名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:25:43 ID:qWTQa3RQ
ハイドンは交響曲や弦楽四重奏曲の他にオラトリオ「天地創造」「四季」や
ミサ曲なんかもいいよー


と言おうとしたらもう終わっていたorz
875名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:20:29 ID:HqDcF1KE
>854
>863
ありがとうございます!
早く聴いてみたいです!
876名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 00:54:24 ID:wkSVNM9j
ショスタコーヴィッチの交響曲第10番 第2楽章が好きなんだけど
それ系の曲あったら教えて

ショスタコーヴィッチ交響曲第5番は知ってるからそれ以外で
877だふ:2007/02/08(木) 01:31:42 ID:hniu4Coo
jazz聴き17年ですが、クラシックは超初心者です。
チェンバロけっこうすきです。
TVのチャンネルをかえてたら、偶然、ヴィクトリアムローバの演奏があってました。
いつもなら、即他局へ通り過ぎるのが、朴訥とした感じですが、少し惹かれ、最後まで聴き拍手しました。
掻く痛々しさは苦手、わりとスケールもあり、デリケートでロマンチックなのがすきです。
ムローバさんの演奏で、超いいやつってありますか? 3拍子ぽいのもあれば・・
ほかにも、演奏家の盤でお勧めあればおしえてくださいませ。
すべては必然!? おねがいします。
878名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 01:43:46 ID:PTNl7dJ+
ヴィクトリアムローバ の検索結果 2 件中 日本語 のページ 1 - 2 件目 (0.18 秒)

すげ、引っ掛かったwww
879名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 03:35:08 ID:OZAZLZSS
>>877
なんかちがう国の言語が混じってないか?
よく理解出来ん
880名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 04:29:23 ID:ZLbLNyNR
>>877 の試訳
ジャズは17年ほど聴いていますが、クラシックは、のだめでファンになった超初心者です。
あまり聴いたことがないとはいえ、クラシックでは、やっぱチェンバロかな、好きなのは。
今日、テレビ・サーフィンしてたら、たまたまムローヴァが演奏してる姿に目が留まりました。
もし僕が普段の精神状態であれば、即座に他局の番組に移動したところでしょうが、
今日は、僕、凸って感じなんです。初めは少し惹かれただけでしたが、
演奏が終わるまで聴き通し、終わった時にはテレビの前で拍手してしまいました。てへっ(汗)
かくいう僕は胃が痛くなるようなタイプは苦手です。自分で言うのもナンですが、画体もよく、
デリケートでロマンティックな僕にふさわしい女性が好きです。
他にも可愛らしい女性がいましたら、お電話ください。
すべては必然です。連絡待ってます。
881名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 10:35:51 ID:BpXush92
>>876
ティシチェンコ:交響曲5番、7番
ヴァインベルク:交響曲4番、6番
フレンニコフ:交響曲1番、2番、3番
アンタイル:交響曲5番、6番
芥川:交響管弦楽のための音楽、交響曲1番
ショスタコなら、交響曲6番、8番、11番、ヴァイオリン協奏曲1番あたりおすすめ


>>877
とりあえず、メンデルスゾーンやブラームスの協奏曲からいってみては。
慣れてきたらプロコフィエフやバルトークあたり。
882名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 10:39:04 ID:/LN/uchj
ステーンハンマルの交響曲にはまりました
同系統の交響曲はあるでしょうか。
883名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 10:45:20 ID:UXmaimdN
>>877
ショスタコーヴィチ:ヴァイオリン協奏曲第1番と
プロコフィエフ:ヴァイオリン協奏曲第2番が入ってるやつ
http://www.amazon.co.jp/dp/B00005Q7RN/

あと↓こんなスレものぞいてみ。
ハーン/ムター/ムローヴァ/諏訪内/Midori、4
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1154112357/
884868:2007/02/08(木) 11:20:54 ID:BpApNGin
>>873-874
ご挨拶が早かったですね。すみません…orz
ありがとうございます。買い物リストに加えさせて頂きました(*´∀`)
885名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 14:59:29 ID:lQ+3O4xP
暗く陰鬱ながら、迫力あるメロディアスなピアノ協奏曲はありますか?
ラフマニノフの第二、三番以外でお願いします。
886名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:25:34 ID:2Lu++J9w
>885
グラズノフ、メトネル、ボルトキーヴィッチあたり。
887名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:34:26 ID:aq0iK73E
テ・デウムを聴いてブルックナーに目覚めた初心者ですが、
ブルックナーの曲でお薦め教えてくださいませんか?
交響曲なんかはどんな順番で聴いていったらいいんでしょう?
888名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:37:48 ID:5gjtuUQd
>>885
【かなり】ピアノ曲、ピアノ協奏曲総合【マイナー】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132226897/

1から熟読すると君もP協マニアに!
889名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 15:42:42 ID:BpXush92
>>885
サンサーンスの2、4、5
ルビンシテインの4
プロコフィエフの2
890名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 16:00:09 ID:uRmKfHbN
>>887
テ・デウムと関連する曲ということで、同時期に作られた第7番。
ブルックナーの交響曲のなかでは比較的親しみやすく、古くから人気のあった曲で、
第2楽章にはテ・デウムの最終部分と共通する主題が現れる。
その他には、同じ晩年の作品である第8番・第9番も、
テ・デウムの音響に慣れている人なら、わりと入っていきやすいのではないかと。

↓参考までにブルスレ。
◆◆◆◆ブルックナー総合スレッド第4楽章◆◆◆◆
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162607352/
ブルックナーの交響曲全集
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1163473193/
891名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 17:58:29 ID:pBzHv/yj
>>887
いきなり8番でブルックナーの世界にどっぷり浸ってみたらいかが
自分も友人達もそこからはまった
892名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:52:22 ID:PTNl7dJ+
>>887
ミサ曲第3番へ短調を力の限りお薦めする。
ロマン派ミサ曲の最高峰作品であり、ベトのミサソレと並び称される名曲。
893名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 00:05:18 ID:Y4VkSt4M
>>887
モテット「キリストはおのれを低くして」とか「アヴェ・マリア」とかの
無伴奏合唱曲も良いよ。
894名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 06:23:52 ID:ka5LGjH0
はじめて弦楽四重奏を聴こうと思うのですが、どれから手を付ければいいのかサパーリ…
ベートーヴェン、メンデルスゾーン、シューベルト、ドヴォルジャーク、バルトーク…演奏家単位でしか思いつきません
「まずはこの1曲!」というのを教えてください(ー人ー)
895名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 06:24:36 ID:ka5LGjH0
>>894訂正です
×演奏家→○作曲家 スマソ
896名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 08:06:22 ID:FGTqXR7d
>>894
どんな時代が好みなの?
でないと1曲あげるのはつらいなあ…。
ボロディンの2番はきっと知ってるメロディが入ってるだろうから初めて聴くには良いかもね。
近代以降なら、ツェムリンスキー(1番)、シマノフスキ(2番)、バルトーク(1、3、4)、ドビュッシー、ラヴェル、バーバー、コルンゴルト(1、2)、マリピエロ(1、4)あたりは美しさと激しさを兼ね備えていて良いよ。
個人的な好みで言うと、フォーレとフランクが好きなんだけど、初めて聴くにはちょっと重いかな…。
ブリテンのシンプルシンフォニーみたいな可愛らしいものから入るのも良いだろうし、ベートーヴェンならラズモフスキーセット、モーツァルトならハイドンセット、とか有名どころから入れば良いと思う。
897名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 10:11:53 ID:8O67ufGR
>>894

初めて聴くなら、ドヴォルザークの「アメリカ」、シューベルトの「死と乙女」、896氏の挙げたポロディンの第2番、
ハイドンの「ひばり」、「皇帝」あたりかな。あと、チャイ子の「アンダンテカンタービレ」つきも悪くはないが、
前述よりはお初にはやや聴きにくいか。

演奏はちょっと軽いが、これあたりなら「アメリカ」「ボロディン」「皇帝」がまとめて入っている。
試聴も付いてるので試してみて。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000001K56

(ベートーヴェン15番はいい曲だが、長いので初体験にはお薦めはしない)
898887:2007/02/09(金) 18:26:01 ID:NvUpCOVz
>>890-893
皆さん、ありがとうございました。

>>991
大事な事を書き忘れました・・8番はついこの前聴いたんです。
それで、仰る通りどっぷりとw
交響曲はとりあえず7番にチャレンジします。
宗教曲は大好きなのでミサ曲とモテットも聴きます!
899名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 21:11:53 ID:BYUdLGgU
バックパス着たな
900名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 00:45:41 ID:fCz/OSAK
世に多くのドヴォルザーク交響曲第9番、「新世界より」
がありますが、

(特に第4楽章が)圧倒的な超絶パワー系

なのは、どの盤(誰指揮どこ演奏)でしょうか?どなたかご教授ください。

ちなみに手持ちのCDはバーンスタイン指揮ニューヨークフィル演奏、
のもの(ソニーの金色の)です。

ちなみに4>ちょっとした壁>3=1>>2楽章の順番で好きです。
901900:2007/02/10(土) 00:46:38 ID:fCz/OSAK
スミマセン、スレッド間違いのようでした。
902名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 03:28:37 ID:vxRrU4q/
ハイドンのピアノ・ソナタを聴いてみようと思うのですが、
数が膨大でどれから手を付ければいいのか、皆目見当がつきません
ベートーヴェンの3大ソナタのように、「まずはこれを聴いとけ!」という曲はどれでしょうか?
(具体的な盤をご紹介いただければなお幸甚です)
903名無しの笛の踊り
>>902

作品として重要なのは52番変ホ長調なんだろうが、聴き易いのはソナタアルバム第一巻に
収録されている五曲かな。(貼るけどこれを買えという意味ではない。番号と試聴だけ参考にしてね。)

http://www.hmv.co.jp/product/detail/40928

http://www.hmv.co.jp/product/detail/40929