物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 30
>>938 この際なので
・カラヤン&VPO(デッカ)
・アーノンクール&ECO(ウィーンじゃないよ)
も挙げてみる。
グリーンスリーヴスのヴァイオリンソロってあるでしょうか
955 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 17:03:40 ID:zjBWISky
>>938 1.シューリヒト パリ・オペラ座 明晰
2.クーベリック バイエルン
3.ジュリーニ ベルリン・フィル スローテンポでオケの響きが厚い
4.ベーム ウィーン・フィル
5.カラヤン ベルリン・フィル
>955
ありがとうございます〜。
でもソロの意味私が取り違えていたようです。スミマセンでした
独奏で、ということでしたら変わってきますでしょうか
チャイコフスキーの交響曲第2番の名盤を教えて下さい。
よろしくお願いします。
>>952 ありがとうございます。
まずは安価なレオンスカヤを買ってみようと思います。
959 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 18:20:26 ID:OPyiGnd8
ラフマニ ピアコン3番で熱く激しい演奏のお薦めお願いします。
アシュケナージー/アムステルダムは持ってます。
それ以外でお願いします。
960 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 18:28:10 ID:acOXSjyG
>>938 >モーツァルトの交響曲第41番のオススメをお願いします
50年代後半 ベーム/アムステルダム
古すぎてだめかな
>>957 マゼール&VPO(デッカ
アバド&CSO(CBS
>>959 若干雑なところはあるが
アルゲリッチ&シャイー(フィリップス
ライヴじゃないけど熱い
ワイルド&ホーレンシュタイン(シャンドス?
※いずれも若干のカットあり、アルゲリッチはライヴ。
>>959 録音は多少古いのだが、ホロヴィッツ(ピアノ)/ライナー(指)/RCAビクター交響楽団
派手な事やってるわけじゃないが、心の内側から、熱く激しくなれる、そんな演奏です。
964 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 19:32:44 ID:bjxSfEW8
ムソルグスキー「展覧会の絵」(ピアノ版)のお薦めをお願いします
今持っている中ではウゴルスキをよく聴きます
古い録音でも構わないので、教えてください
965 :
938:2007/01/17(水) 19:44:31 ID:8yTTU6ni
>>964 敢えて古いものを
・ホロヴィッツ(RCA
・リヒテル(フィリップス
普通にアシュケナージなんかも良い。
968 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 21:21:00 ID:YeNrbZAY
>>953 ECO…イギリス室内管
COE…ヨーロッパ室内管
>>964 展覧会の絵はみんな気合い入れて録音するのかどれもいいけどアファナシエフを挙げたい。
969 :
名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 22:45:48 ID:EYtayKL6
ブラームスの交響曲第三番のおすすめをお願いします。
多少荒くてもいいので推進力のある演奏をお願いします。
テンシュテットザンデルリンクカラヤンは持ってます
>>969 セル/クリーブランドo.
2番はハズレだったけど。3番はイイ。
>>938 ちょと遅いが、
ピリオドなら、ブリュッヘン/18世紀O.
だなあ。
973 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 00:05:23 ID:m+iTJX0o
シューマン1番春のお薦めは如何でしょうか。よろしくお願いします。
>>973 バーンスタイン&ウィーンフィル(DG)
覇気と活力にあふれていて、題名にピッタシの演奏
975 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 00:23:48 ID:OsssvSBP
>>969 同じカラヤンでも、もし持っていなければウィーンフィルとの演奏(デッカ
持ってたらごめん
977 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 01:33:44 ID:kvIw9LbY
>>973 サヴァリッシュ/SKD
コンヴィチュニー/LGO
978 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 08:05:12 ID:9UpifFtR
ラヴェル:ラ・ヴァルス(オケ)の幻想的な演奏をお願いします。
クリュイタンス、アンセルメ、カラヤン(←あまり好みじゃなかった)
以外でよろしくです。
>>978 小澤ボストンとか漏れはいいとおもったけどなぁ
>>978 デュトワ/モントリオール(デッカ)
透明感のある軽めの演奏で、カラヤンとは正反対
982 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 11:09:47 ID:FhfJyrQL
>>969 ブラームス3番
1.フルトヴェングラー BPO 1949 爆演+美しい
2.フルトヴェングラー BPO 1954 枯れた美しさとフォルテの凄み
3.ボールト LPO 意外にも、これが最も「歌う」
4.シューリヒト 南西ドイツ これは颯爽とする
5.バルビローリ VPO バルビー節
983 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 11:12:34 ID:FhfJyrQL
>>973 シューマン1番
1.クレンペラー PO 不朽の名盤
2.バレンボイム CSO 小フルトヴェングラー 音が良い
3.バレンボイム BPO 2より雄大
4.フルトヴェングラー VPO
984 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 11:22:43 ID:wOc2h8yk
>>982 俺もフルヴェン1949年は凄いと思うが、
ファーストチョイスとしては向かないと思うぞ。
しかし、4楽章の終わりのピアニッシモの素晴らしさはこれが随一だと思う。
985 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 13:05:54 ID:kvIw9LbY
>>978 マゼール/VPO
チェリビダッケ/シュトゥットガルト放送響
ドヴォルザークの交響曲第8番で田舎らしい雰囲気の出たものでオススメお願いします。
987 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 13:57:54 ID:FhfJyrQL
>>986 1.セル クリーブランド 旧盤 (新盤は洗練されすぎ都会的)
2.ノイマン チェコ 本場だから
988 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 14:16:07 ID:wOc2h8yk
>>986 田舎の空気が感じられるという点では
>>987の挙げるものは間違いない。
俺はセルの新盤(EMI)も十分に田舎っぽいと思うが。
「田舎らしい」という点には「?」だが、代表的名盤としては
ブロムシュテット/シュターツカペレ・ドレスデンを挙げる。
特に2楽章が神がかり的!
値段もかなり安いし、対費用効果という点ではとても割安。
>>987-988 ありがとうございます。
近くのお店にあるとのことなので明日取りに行きます。
マイナー盤などでもオススメありましたらよろしくお願いします!
990 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 18:00:55 ID:SmQYLss0
シューマン1番のいろいろなお薦め多謝。検討しまっす。
991 :
959:2007/01/18(木) 18:58:37 ID:Zf9rAqoC
992 :
次:2007/01/18(木) 19:04:46 ID:XtvBrxzc
995 :
909:2007/01/18(木) 20:43:04 ID:DYQXA0cD
996 :
名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 20:50:23 ID:VBAd9D91
ume
ume
ume
1000!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。