【愛と】シューベルト D 3【悲しみ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
愛を歌うと悲しみになり
悲しみを歌うと愛になる・・・

そんな愛すべき作曲家、われらがフランツ・ペーター・シューベルトについて語り合うスレ
3スレ目もシューベルティアーデらしく和気あいあいとやっていきましょう!

前スレ
【愛と】シューベルト D 2【悲しみ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1130568393/

過去スレ、テンプレらしきものは>>2-3
2名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 10:19:04 ID:ATV3sAiU
過去スレ

■□■□シューベルトはイイ!!イク〜!!■□■□
http://music.2ch.net/classical/kako/1034/10345/1034598997.html
シューベルトのディミヌエンドはアクセントだ!
http://music.2ch.net/classical/kako/1020/10206/1020696810.html
シューベルトについて Part3
http://music.2ch.net/classical/kako/1010/10107/1010756919.html
シューベルトについて-2
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza2.2ch.net/classical/kako/994/994463548.html
シューベルトについて
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/989/989761481.html
シューベルトの魔王ってどうよ!
http://music.2ch.net/classical/kako/1007/10078/1007822192.html
シューベルトのピアノ曲と室内楽のスレッド
http://music.2ch.net/classical/kako/1003/10033/1003323369.html
シューベルト7番
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/977/977410334.html
シューベルト
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/973/973837734.html
【フランツ】シュ━ζ゚∀゚ζ━ベルト♪【シューベルト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1059578320/
【愛と】シューベルト D 1【悲しみ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1085485414/
3ショーバー:2006/09/16(土) 10:23:19 ID:k8Rncq20
交響曲の番号についてはこちら
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%84%E3%83%BB%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%88#.E4.BA.A4.E9.9F.BF.E6.9B.B2.E3.81.AE.E7.95.AA.E5.8F.B7.E4.BB.98.E3.81.91
(D589は「小」、D944は「大」!)

新しい曲の話題をだす時はなるべく『D番号』を付けるのを推奨します。
面倒くさいと思う人もいるでしょうが、ドイチュ氏の偉業に敬意を払い、このスレ位はD番号を使いましょう。
ドイチュ作品目録
http://web.archive.org/web/20050312031728/http://sakura.srg-m.com/spr/nakatac/schubert/
http://hpcgi2.nifty.com/schubert/herodb/herodb.cgi?table=schubert(検索機能付)

声楽曲のテクスト
http://www.recmusic.org/lieder/s/schubert.html


4ショーバー:2006/09/16(土) 11:39:33 ID:k8Rncq20
>>1さん、乙です。
連続投稿規制があると思うので>>3は自分で貼らせて頂きました・・・
5名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 16:44:48 ID:fL20imVD
>>1さん&ショーバーさん乙であります。
ハガルの嘆きのピアノパート(・∀・)イイ!
6名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 17:18:08 ID:qyPLueMJ
即死防止
7ショーバー:2006/09/16(土) 18:57:03 ID:xtBSzR1Y
18日(月)にシューベルティアーデ06の放送があるようです。

20:05-21:50 Polskie2 Z sal koncertowych Europy
 シューベルト: 歌曲集「冬の旅」 D.911
(バリトン)Thomas Quasthoff(ピアノ)Justus Zeyen
2006年8月28日ライヴ Schwarzenberg

ORFですでに放送された演奏会ですが、ここの放送局(Polskie2)は192kbps WMAまであるのでイイかもしれません。
聴いたことない所なのでちょっと不安ですが・・・
ORFで聴いた感じではとても素敵な演奏でしたので、お勧めしておきます。
8名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 19:00:50 ID:K+8mPhSm
>>7
ショーバーさん情報乙です
ついでながら前スレが埋まりません orz
9名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 20:24:02 ID:VtKMdEfw
ショーバーさん前スレ埋め乙です。
シュレーゲル歌曲の登場に(*゚∀゚*)

自分は『流れ』D693が好きだったり…
10名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 20:43:34 ID:Z0ndIsSv
声楽ものだけでいいから大全集が出て欲しい
11ショーバー:2006/09/16(土) 20:56:38 ID:xtBSzR1Y
>>9
『流れ』も良いですね〜
ハイペリオン全集でのゲルネのアルバムが愛聴盤です。
シュレーゲル歌曲にゲルネを選んだG.ジョンソンの慧眼に感服の一枚!
12CLK:2006/09/16(土) 22:34:42 ID:dLWLoXH3
男の美学
これからも楽しみにしています。
13名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:36:08 ID:NZtkKMJh
どこからの誤爆レス?>>12
14名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:04:04 ID:KL1OfOa2
>>7
Polskie2の192k、
Winampで繋ぐと変なアナウンスはいるけれど
ちょっと待つときちんとかかります。
音ははORFより良いといえよう
15名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:06:27 ID:KL1OfOa2
Polskie2の192kはNet Transportで録音できませんので注意を
16ショーバー:2006/09/16(土) 23:12:34 ID:xtBSzR1Y
>>14-15
情報ありがとうです。
できればどのツールで録音できるかも教えてくれるとありがたいw
17名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:21:11 ID:KL1OfOa2
64KはNet Transportで録音可能です。
ストリーム (64kbps WMA) http://www.radio.com.pl/st/program2.asx

192k録音は残念ながらまで不可なので
MD等の外部機器で録音になりますorz
18ショーバー:2006/09/16(土) 23:38:24 ID:xtBSzR1Y
いま試してみたけど、192kbpsもとれてるような気がする・・・
(そんなに出てない気もするけど)
19名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:41:06 ID:KL1OfOa2
>>18 それって10秒ほどで勝手に止まりませんか
20ショーバー:2006/09/16(土) 23:41:49 ID:xtBSzR1Y
>>19
試しに30秒とりました。770KBくらい
21名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:44:32 ID:KL1OfOa2
>>20 僕はいつも10秒で勝手に止まっちゃいますが
良かったらアドレスを教えていただけますか?
22ショーバー:2006/09/16(土) 23:48:09 ID:xtBSzR1Y
>>21
定番通り、アドレスを名前を付けてファイルに保存、ノートパッドで開いて、mms〜をテキトーにNet Transportにぶち込むで試してみてください。
二つくらい落とせるやつありましたが、どう違うのかよく分からんです・・・
23ショーバー:2006/09/17(日) 00:00:39 ID:xtBSzR1Y
っていうかこんなスレ違いな話で消費して正直スイマセンです・・・orz
24名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:05:35 ID:RmCV0nu4
こっちはどう試しても駄目でした。
おとなしく聴いて楽しみます・・・
25名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:54:19 ID:D1uVcOMT
どうでもいいけど、ミドルネームをペーターと表記するのは違和感がある
原語の発音を日本人が聞くとピーターになると思うんだが

まあ、どうでもいいか
26ショーバー:2006/09/17(日) 01:01:43 ID:XqlnH4fS
>>25
ピーターに聞こえるというのはまったく同感だが、確かにどうでもいいと思うw
27名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 11:24:28 ID:U7SKRkgH
変なスレ
28名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 19:22:56 ID:n4EBVu3Q
と変人が申しております。
29名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 10:41:33 ID:xP0XN8it
初めて「冬の旅」を聴いてみようと思います、
誰のから聴いてみたらいいのでしょうか?
30ショーバー:2006/09/18(月) 14:38:10 ID:hPIqXT0m
>>29
まあ変な演奏じゃなかったら誰でも良いと思うんだけど、
プライ&エンゲルとかフィッシャー=ディースカウ&ムーアとか無難に定番を薦めてみる。

っていうか今夜のネットラジオの放送聴くのも良いのでは?
31名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 14:42:41 ID:0QvMw7g3
>>29
プレガルディエン&シュタイアー
千円で対訳付
32名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 17:35:53 ID:/GmsgLLz
>>29
>>30-31をドゾーと言いつつ
シュライアー&シフやホッター&ヴェルバをこっそり薦めておきます。
33ショーバー:2006/09/18(月) 21:43:53 ID:2o4/9/nF
クヴァストホフ&ツァイエンは結局録音失敗。かなり手強い放送局・・・orz

見てみたら今夜はこんなのもあります。
03:05-04:27 BartokRadio (ハンガリーラジオのアーカイヴから 忘れられないコンサート)

シューベルト:交響曲第8番《未完成》
シューベルト(リスト編曲):さすらい人幻想曲
シューベルト:交響曲第4番4番ハ短調《悲劇的》
ラースロ・コヴァーチ指揮 ハンガリー放送交響楽団
イェネ・ヤンドー(pf)
(ペスト・ヴィガドー 1992/06/24)

リスト編の『さすらい人幻想曲』は未だに聴いた事がないのでちょっと聴いてみようかな
34名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:25:28 ID:UuGzaFqp
シューベルトのピアノ曲をまったり少しずつ聞こうと思っています。
ピアニストは誰を選ぶのが幸せでしょうか。1人に絞る気はありませんが
できるだけ同じ人の方がよいかと。
35ショーバー:2006/09/18(月) 22:28:05 ID:2o4/9/nF
>>34
俺はリヒテルから入りましたよ。そんなに多くないけど。
36名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 22:49:52 ID:xP0XN8it
>>30,31,32
みなさんありがとうです
ではF=ディースカウ&ムーアあたりから聴き込み
それからシュライヤー&シフへいこうかと思います。
とっても楽しみです
37名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:26:11 ID:KbeH+Iw+
>>34
まったり,幸せということではケンプ辺りかな(前スレでは不評でしたが)。
自分はカプリッチョから出ているエンドレスから入りました。
38名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 23:36:10 ID:0QvMw7g3
>>34
懐かしい味:ケンプ、クリーン、バドゥラ=スコダ
さっぱり味:エンドレス、ダルベルト、シフ(それぞれ濃淡はあるけど)
冥界系:アファナシエフ
hf味:シュタイアー、タン、ビルソン
39ショーバー:2006/09/18(月) 23:40:18 ID:2o4/9/nF
>>38
クリーンは最近買って聴いてるけどとても暖かみのある演奏で良いですね。
俺もお薦め
40CLK:2006/09/18(月) 23:47:01 ID:CpzYU/4i
”木の文化”の有名ピアノ演奏家は?
何かいいのはありませんか?
41名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:28:20 ID:bTpQ5M4y
34です。ありがとうございます。モーツァルトのクリーンが好きなので
クリーンを聞いてみます!
42ショーバー:2006/09/19(火) 20:57:03 ID:ArYmGg6m
>>33
リスト編の『さすらい人幻想曲』を初めて聴いた訳ですが、リストのフーガ諦めっぷりに唖然としましたw
43名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 22:25:46 ID:oA74VyfX
ピアノソナタと即興曲の楽譜買ってきた
これから楽譜を見ながら聴くつもり

演奏はあっさり味(?)のAndrás Schiff
つか、これしか持っていない
44名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 08:00:27 ID:10Ah/Afi
ファンベルトを交換しました
45名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 19:33:42 ID:fejOKRRJ
誤爆?

シューベルトファンなら、ファンベルトは緑かな?
理由は水車屋。
46名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 04:36:52 ID:deaDWGVM
Mein Schatz hat's Gruen so gern♪

(つд`)

水車屋と言えば白と青と緑の対比が鮮やかで印象的ですた
47名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 07:42:24 ID:6cgI+3Qf
利用している図書館には水車小屋のCDは何故か1枚もありませんでつた
48名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 07:47:05 ID:hSP7vqw6
>>47
その昔にごっそり盗まれたんジャマイカ?

自分の利用している図書館の場合
DFD,ヴンダーリヒ,シュライアー(なぜかギター版),ボストリッジのみ
なにか作為を感じまつ
49名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 07:53:37 ID:6cgI+3Qf
>>48
冬の旅と白鳥の歌はごっそりありまつ
50名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 08:00:47 ID:BS1Qhsl9
IDが変わりましたが>>47です

>>49
ということは盗難ケテーイでつね…酷い人がいたもんだ
51名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 08:01:45 ID:BS1Qhsl9
すみません>>47ではなく>>48です
今週中に逝ってきます
52名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 08:02:24 ID:1wFm0yWF
シュライアーの水車屋伴奏は
ピアノ→ギター→フォルテピアノ→ピアノ ときてるが
フォルテピアノが一番ええな
53名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 08:31:01 ID:owveKfIX
水車小屋、内田光子のピアノが上手い。
54名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 13:27:58 ID:NTJCjmoS
ヤン・シュルツが格別に上手い。
録音も良い
55CLK:2006/09/21(木) 13:36:28 ID:7pa5/bt+
シューベルトのファン
なんで岡原慎也氏の名前はでないだろう??
超一流だし、シューベルト歌研究の第一人者でもあるのにな〜〜〜。ピアノも
格別に上手いと思っています。
56名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 18:13:38 ID:9eiRrAau
CD評価本何か見ると内田のソナタは殆ど無印だったような。
でも内田は可愛いおばちゃんだから許そう。
57名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 18:53:06 ID:owveKfIX
> なんで岡原慎也氏

京都のバロックザールのステージで転んだのを見たことがある。
58名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 21:05:06 ID:GmCtcflT
図書館でDGから出てる歌曲全集(8枚組)を借りてきた。
歌曲は今まで興味がなかったんだけど、いや、とても良いね。
自分の手持ちの物が欲しくなったんだけど、
安くて購入しやすいもので、なんか良いのないですかね?
59ショーバー:2006/09/21(木) 22:01:50 ID:PpspBCM9
>>58
とりあえずDGの8枚組というのが気にかかる・・・ F-Dのは9枚組×2だし。

良いのはたくさんある。外れの方が少ないから普通に買えばそうそう損はしない、と思うw
60名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 22:08:28 ID:+cIGOSB2
>>58
>8枚組
ヤノヴィッツほかが参加している女声&重唱全集かな?

DFDの21枚組と、いっそのことハイペリオンの歌曲全集を購入しては(ry
61ショーバー:2006/09/21(木) 22:11:52 ID:PpspBCM9
>>60
な〜る。女声4枚組+重唱4枚組か。
・・・素敵な図書館w
62ショーバー:2006/09/21(木) 22:23:52 ID:PpspBCM9
今夜、ORFでシューベルティアーでの放送があります。

02:30-04:01 ORF Schubertiade Schwarzenberg 2006
W.ギューラ&クリストフ・ベルナー リート・リサイタル
W.A.モーツァルト:『ひめごと』K518、『別れの歌』K519、『夢に見る姿』K530、『春への憧れ』K596、『クローエに』K524、『夕べの想い』K523
F.シューベルト:『歌びと』D149、『羊飼いの嘆きの歌』D121、『ミニョンに』D161、『憧れ』D123、『ミューズの子』D764
R.シューマン:歌曲集『詩人の恋』作品48
(9月2日 アンゲリカ=カウフマンザールでの演奏会)

Bernerっていうピアニストは知らないな〜。シュルツとはもうやってないのだろうか・・・
あのコンビでもっとシューベルトのリート録音して欲しいのだが。
63名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 22:29:09 ID:GmCtcflT
>>59,60
レスありがとう。
そう、そのCDです。

>DFDの21枚組と、いっそのことハイペリオンの歌曲全集を購入しては(ry
調べてみたら結構良い値段ですね。
今の財力では無理そうだな…。
もう少し考えてみます。
64ショーバー:2006/09/21(木) 22:30:27 ID:PpspBCM9
>>63
一枚ものだったら、とりあえずDGのF-D&ムーアのゲーテ歌曲集とか。
まぁいいCDは挙げたらきりがないほどあります。
65名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 22:48:11 ID:GmCtcflT
>>64
ありがとう。
まずそのCDを買ってみます。


最近、ディーター・ツェヒリンのピアノソナタをブクオフで7枚一気に購入し、
こればっかし聴いてます。
昔は退屈だと思ってたピアノソナタが、こんなにも素晴らしいとは。
66名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 06:10:03 ID:P1rRdsyG
僕も最近ケンプの後期ピアノソナタを聴いて
すっかりシューベルトにはまってしまった
67名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 07:51:45 ID:NmzmMYQ4
次はリヒテル、シフのがいいかもしれないな
68名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 09:27:26 ID:ODtFPcyD
私はBostridgeのシューベルト第一集でリートのとりこになりました。
DFDとか歌い方が偉そうなので好きじゃない。
69ショーバー:2006/09/22(金) 16:45:48 ID:WV9aehvn
>>68
まあボストリッジの歌い方も時々型にハマって説明クサくなる時はある。
好き嫌いはあるだろうが、客観的にみてF-Dの偉大さは否定できない。
70名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 17:15:36 ID:bI/1M4eF
メルテンス/マトーの『冬の旅』てどうでしょう?
71名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 00:08:54 ID:oOoWvUNV
>>67
66です。ありがd。リヒテルとシフもさっそく聴いてみます
実はいままでずっとシューベルトは食わず嫌いでした
暗くて地味で不必要に長いというイメージしかなくて
自分には必要ないと思ってました。
今はあの長さにどっぷり浸かっているのが心地いいです。
72名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:26:35 ID:Ju860ikp
落ち込んでるときシフのD.894をよく聴いたもんだ
冒頭を聴いただけで泣きたくなる
73名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 19:12:45 ID:CTTcLcEY
皆さん水車小屋は誰のを一番聴きますか?自分は20枚ほど買ってヘフリガー70年をよく聴きます。しかし、録音も多ければ名演も多い曲ですね。
74ショーバー:2006/09/23(土) 22:39:27 ID:zcRQh0j9
>>73
まず第一にヴンダーリヒ&ギーゼン。
次にギューラ&シュルツ。
テノール向けの歌曲集だがこの2枚は特に素晴らしくよく聴く。

あとはシュライアーやF-Dの数種類、ゲルネ&シュナイダーとかいろいろ。
クヴァストホフ&ツァイエンのも良かったな。
75名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 08:40:06 ID:CTYpbiBP
リヒテル、ボロディンSQ他、ピアノ五重奏曲イ長調D.667 1980年のDDD。
東芝EMIの決定版1300の香具師買ったら、なぜか岡崎リマスターだった。

デジタルでも利マスターするものなのかしらん?
76名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 17:50:25 ID:RJUMrgXy
岡崎リマスターってなんだ。
確か愛知県に岡崎ってあるよな。
シャープにおける亀山モデルみたいなもんか。
77CLK:2006/09/24(日) 17:55:30 ID:c+23OymD
57> いつのことですか??
僕は単純やから、岡原氏のしか正しいと思ってた。氏のCD100回もききましたが
ショックをうけました!

78名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 18:01:07 ID:JmMztvLW
>>75
輸入盤のほうが安いのに
79ショーバー:2006/09/24(日) 18:24:01 ID:M3GGiEpk
>>75
『さすらい人幻想曲』と抱き合わせのCDを千円で買いますた
80名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 18:26:09 ID:YA4RMGTl
(75)>>78,>>79
うかつにも国内版を買ってしまった。恵美板に真意を聞いています。
81名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 18:32:22 ID:am2RwoL3
>>76
うん、そうだ。
82名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 19:15:56 ID:/5T6BVYq
今夜(明日の朝)の掲示です。
03:00-04:30 20.00-21.30 Musiq3 Récital
 シューベルト: 歌曲集 「冬の旅」 D.911
(バリトン)Shadi Torbey
(ピアノ)Abdel Rahman El Bacha
2006年8月5日ライヴ Festival musical du Château de la Follie
83名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 21:32:57 ID:7Gky3nA8
>>75
気の毒に…イ`

>>82
情報提供乙です。
エル=バシャのシューベルトはなかなか面白そう。
84ショーバー:2006/09/25(月) 18:27:04 ID:lsuIofoP
今夜シューベルティアーデの放送アリ。
ウィーン生まれの34歳のピアニスト、フェルナーさんによる3大ソナタの演奏会。

20:05-21:50 Polskie2
シューベルティアーデ2006
シューベルト: ピアノソナタ第19番 ハ短調 D.958
同: ピアノ・ソナタ第20番 イ長調 D.959
同: ピアノ・ソナタ第21番 変ロ長調 D.960
ティル・フェルナー(P)
2006年6月7日ライブ シュヴァルツェンベルク、アンゲリカ・カウフマンホール収録
85名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 18:48:10 ID:26RRsnX8
おいらが、よく聴くシューベルト5曲
1.未完成
2.ピアノ・トリオ 変ホ長調
3.アルペジョーネ ソナタ
4.ピアノ ソナタ 第21番
5.ピアノ ソナタ 第13番
86名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:54:00 ID:Sy1eJYNh
ソナタD850
フィナーレでがっくし来てしまう・・・orz
87名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:20:15 ID:SQ3wrCxN
>>85
死と乙女があったらドヴォルザーク乙だったのに…orz
88名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 02:06:32 ID:rpIWzMVS
シューベルトスレが落ちて喪に服してますた
ところが今このスレを発見

ショーバータソの名前が沢山出てきて夢みたい
今自分の目を疑っています
ショーバータソに萌ゑ
89名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:41:54 ID:kKh5WeVf
シューベルト歌の伴奏で超一流になりたい。
もう玄関でシューベルトの写真と家族の写真を並んで飾る事で
魔よけにしています・・・
90名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:39:03 ID:qQF+eWH7
君はその前に病院に行った方がいいようだね
91名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 13:19:17 ID:FTVzUO5x
シューベルトって自閉症???
92名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 13:38:16 ID:g0Ce6ltP
居候できるような友人が何人もいたんだから自閉症じゃなかろう
ニートではあったかもしれん、少なくとも25歳くらいまでは。
93名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 13:40:36 ID:PQ/nk2rW
誤:自閉症
正:喪漢
94名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 13:43:33 ID:FTVzUO5x
ああ、病院も行かないとな、いそがしい。
95名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 14:28:09 ID:+JI1NGl/
ID:FTVzUO5x
>シューベルトって自閉症?

病人の目にはそう見えるんだね。かわいそうに。
96名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 18:21:41 ID:E/LdS5/C
シートベルト
97名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 20:05:25 ID:wRB+yTPm
>>91
未だに自閉症を「自分の殻に閉じこもる病気」と誤解している方がいらっしゃいます、と中学校での講演みたいなことを言ってみる。
まあチビデブ(肖像画はまだ美化されてるんじゃないか?)の喪男だからやや引きこもりがちだったのは確かだろうけど。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87
98名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 20:09:03 ID:zypVcuA2
賛成。
ある雑誌でシューベルトって自閉症?と書いてたのピアニストは病人だった。

99名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:11:54 ID:qQF+eWH7
あんた誰?すげえ言葉おかしいけど。
100名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:24:32 ID:YjSVvfLA
CLKと名乗ったり、ID変えたりしているみたいだけどすぐにわかりますよ。
あなたネットストーカーなんでしょ。ここはシューベルトを愛する人たちが
静かに語り合う場所です。あなたのくるところではありません。お引取りください。
101名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:46:38 ID:EEZQRdGd
↑脅かさないでください。
真実を言ってるだけ。真実だよ。
102名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:05:41 ID:YjSVvfLA
脅かしてはいません。真実であろうとなかろうと、そんなことはどうでもいい。
ここはあなたのような方がくるところではないと言っているのです。
みなさん結構他のいろんなスレをのぞいていらっしゃいますよ。あとはもうおわかりでしょう。
103名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 23:11:03 ID:s2U0DCkp
>>86
D850の終楽章いいじゃんよ〜 ほのぼのいい味だしてます。
むしろ第1楽章が… あの第1主題はなんとかならんのかw 

中間楽章2つがネ申でつ
104名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 01:24:22 ID:wj/iETX5
シューベルトのフィナーレ最強は弦楽五重奏曲だな
あれマジかっこいい
105名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 07:33:31 ID:83aq1JQq
弦楽五重奏曲は第一楽章だけで後の楽章はいいやかな
10686:2006/09/28(木) 11:48:12 ID:JHEVf9ow
>>103
にゃるほど、1楽章4楽章どっちをメインにするかで変わるわけか。
まあどっちにせよ今いち調和してないってことだな (w
前後のソナタがネ申なだけに惜しい気がして・・・
107名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 12:02:59 ID:NJ9n2XZp
>>104
禿同

>>105
ツレマスカ?ツレナイネ
108名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 13:43:44 ID:jt1KL0RP
http://www1.odn.ne.jp/setsuna/za_insect.html
むしむしQ(遊びOK!)

http://www.aa.alles.or.jp/~nishiyama/nozomi.html
癒し系天才発明家(不倫OK!)


109名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 17:47:00 ID:7YInj9SD
シーボルト
110名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:33:22 ID:kAzmL6Ho
佳曲王
111名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:36:00 ID:8s3Az+FQ
弦楽四重奏曲第15番 D887の第2楽章('A`)
112名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:36:56 ID:8s3Az+FQ
途中送信してしまった orz
弦楽四重奏曲第15番 D887の第2楽章('A`) 欝出し能になる
113名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:51:15 ID:kAzmL6Ho
あれね、
お化けが出そうな感じと言うか
ガラガラ蛇が出す音の感じと言うか
114名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 09:24:11 ID:g+2v1P1b
中間部のガシャガシャガシャガシャ、キキィーッ
ての聴いて「バルトークじゃん!」と思ったことがある
115名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 06:59:08 ID:YKqPJRew
『湖のほとりで』D124(・∀・)キレーイ
116名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 10:52:32 ID:mXbj38Q1
ζ゚∀゚ζ<さて、人少な杉なわけだが。室内楽や歌曲はお嫌いかな?
117名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 11:23:56 ID:D7fNJlpr
歌曲好きじゃない
118名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 12:03:31 ID:mXbj38Q1
ζ´゚∀゚`ζ<それは残念だ

歌曲以上に話題にのぼらない重唱曲…orz
ポンチ酒の歌D253なんか軽妙でいいのに…
119訂正:2006/09/30(土) 12:06:33 ID:mXbj38Q1
ポンチ酒→ポンス酒
何やってんだ…('A`)ちょっと逝ってくる
120名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 12:12:35 ID:zV3XXiqM
アルツハイマー君は立派な2ちゃんねらー
121名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 12:15:58 ID:KyrewTW3
↑どこからの誤爆?
122名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 19:40:36 ID:k8AYQPx2
自分のこと言ってんじゃない?
123名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:58:29 ID:+DrkxkGj
和気あいあいとシューベルティアーデらしくになりつつある。
124名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 08:35:34 ID:5N/jnFIY
さすらい人、ポリーニとリヒテルを聞いた。
次誰のを聞こうかしらん。
125名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 10:38:34 ID:kKwuBByE
>>124

これとか? 録音状態は多少粉っぽい音だけど

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1240788
126名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 20:25:34 ID:DW6xGWEm
歌曲だけしか知らなかったが
弦楽四重奏曲全集を聞いてはまった

今はピアノ曲を聴いている
即興曲ヘ短調D.935-1っていいなー
127名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 22:55:46 ID:9UEjEjHa
ソナタもよろしく
128名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 23:31:08 ID:ztXFIClG
>>117
おれも工房まではそうだった
とりあえずだまされたと思ってヴンダーリッヒを聴け。話はそれからだ。
世の中ディースカウなんかから入るから「何このじじむさい曲?」
になるんだよw
あ、ディースカウファンの方ごめんなさい。ディースカウも私は好きですw
129名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 23:43:14 ID:TmqVfQBk
>>128
「フィッシャー=ディースカウ」で一つの姓なんで、そこんとこどうか宜しく
F=ディースカウでもF=DでもF-DでもDFDでもなんでもいいんでw
>>117
ちなみに俺はアメリングから入った。それからヤノヴィッツにオジェー・・・
男の声はみなじじむさいと思った時期もありますたw
130ショーバー:2006/10/02(月) 00:27:58 ID:fiErGUeS
ちなみに俺はプライの『冬の旅』から入りましたよ。
一緒に買った最初のCDがDGの歌曲アンソロジー的なCDで、ヴンダーリヒの『野ばら』やF-Dの『魔王』
C.ルートヴィヒの『糸を紡ぐグレートヒェン』やヤノヴィッツの『若き尼』などが聴けてすごく良かった。
131名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 00:50:18 ID:goxJ+zJq
家にあるCDの半分以上がドイツリートな俺が来ましたよ。
132名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 08:41:20 ID:1q1Er8Wz
ボストリッジから入った新参者です。
ポップ系が好きなのでいかにも歌ってますって歌い方は受け付けません。
週末にCDショップいったらStingが歌ったダウランドを流してて、即効で買ってしまった。
133名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 09:19:19 ID:JjgvXToO
>>129
      巛ミヾヾ  \
    /   ミ     ヽ    フィースカウ君!
    f,    ミ       }  
  ┏v'┳_━━━ r、    |  
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }  
  ‘ーj`'    :  //   /
   L_ヽ  i  V   /.   
  ("  ` !      _/
   \ _,. -‐ '  ̄  ! _    
   /|~   /  ̄    \    
134名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 13:03:58 ID:AEJX4UB0
>>129
別に省略したって良いじゃない?
蘊蓄を語りたい年頃かw
135名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 14:19:29 ID:IAYsf1+f
作品番号と一緒で通じれば済む話だからね…>DFD

>>117
「至福」でも「笑いと涙」でも何でもいいから自分で一曲歌ってくれ。
話はそれからだ。
136ショーバー:2006/10/02(月) 16:01:36 ID:fiErGUeS
昔、友人に「ディートリヒ・ディースカウ」と表記したやつがいて、
そんな呼び方をするのはヲマエだけたと言っておいた。

ちなみにポップ系は聴かないので、そもそもどういうものかもわからないw
まぁ、たまにアリアのようにリートを歌う歌手がいて唖然とすることはあるが。
137名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 16:27:54 ID:5cw8GitZ
>>132
>ポップ系が好きなのでいかにも歌ってますって歌い方は受け付けません。
ってどういうことなんだろ? フレディー・マーキュリーとかはどうなん?
まあ、その表現でピンと来る人はここにはあまりいないかも・・・

よくわからないから、とりあえず、Peter Pearsをオススメしておこう。
全然「歌ってない」から。考えようによっては、Stingにも通じる(か!?)
138ショーバー:2006/10/02(月) 16:35:55 ID:fiErGUeS
Peter Pearsって発声のポジションがそもそも違うせいか、恐ろしいほどドイツ語が下手に聞こえる・・・
139名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 17:58:34 ID:zerlzwcq
リートはあまり話題にならないのに歌手話となると俄然勢いが増すのが…

『リュートに寄せて D905』
冬の旅と同時期の作品とは思えない…愛くるしくて好きですが。
140ショーバー:2006/10/02(月) 18:10:12 ID:fiErGUeS
ロホリッツの唯一とも思える良い詩ですな。
『アリンデ』や『嘆きの歌』と同じ詩人のものとは思えない・・・
141名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 19:13:44 ID:p3JoAwah
ミサ曲第1番D105で保守
この曲を披露した頃が一番幸せだったのかなぁ…
142名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 20:36:43 ID:URYqHQA8
カラヤンのグレートって、DG盤とEMI盤のどちらをとる
べきだろう・・。EMI盤が比較的目立ってるようだけど。
143名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 17:14:51 ID:Fc3ddpQX
ラザロD689の実演きぼん
144名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:27:33 ID:5fh+STbx
『アリンデD904』のオチはあんまりだと思いますた。>>140
さんざん引っ張っておいてあれはないだろう…
145名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 00:17:22 ID:F3aX4/Yg
詩篇23番D706 age
美しいよなぁ…
146名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 00:39:26 ID:qodRMluw
確かドイツ語に訳したのはメンデルスゾーンのお祖父さんだったっけ>D706
ピアノパートも(・∀・)イイ!
147名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 10:54:50 ID:KVFjwSbl
シューベルトはなんと醜いだろう?
玄関で飾るのも低脳には似合う。
148名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 12:51:23 ID:87fHN7mi
D664(゚Д゚)ウマー
149名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 13:20:11 ID:YelG65wl
ピアノソナタはやはりD.960orD.664辺りが人気なのかな?
ほんの時々でいいので、D.157のことも思い出してあげてください。
150名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 14:45:16 ID:YmP9Z42P
ちび作。自閉賞
151名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 15:54:32 ID:gY/QPjRH
愛を歌うと悲しみになり
悲しみを歌うと愛になる・・・
 ただの変態。
152名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 18:07:56 ID:Op3LogKl
D960,D664と第18番幻想(D894?)が人気ベスト3じゃないか
153名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 19:18:21 ID:iTvzRwpc
D845も人気が高い曲の一つだね。

>>152
うらやましいIDだ…イイナー
シューベルトの作品3は『羊飼いの嘆きの歌 D121』『海の静けさ D216』
『野ばら D257』『狩人の夕べの歌 D368』と珠玉の作品揃い
154名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 19:53:27 ID:O3hec582
軟体動物は金だけほしい、2ch常連おやじ
155名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 20:37:20 ID:wnvIwZqj
リートといえばヴォルフ。
ヴォルフに比べれば、シューベルトもシューマンもブラームスも詰まらない。
156名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 21:05:58 ID:ZbIZFWuz
D281がすこぶる良いのでage
157名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 21:16:01 ID:vSqk1ZsM
ヴォルフスレ落ちてたのか…
まぁ大した話題も出ていなかったようだから仕方ない罠
158名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 22:07:26 ID:7PMreUdx
Naxosのドイツ語歌曲全集の進捗が気になる。
再来年くらいまで待たないとだめかな。
159ショーバー:2006/10/05(木) 22:43:22 ID:bDLVtDI6
>>158
結構いいペースで出してるけど、あと3年くらいかかりそうな気がする・・・
たまに気が向いたときに買ってるけど、どうしたもんかな〜と。
160名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 01:18:53 ID:w8Kzqms0
★幻の弦楽器「アルペジオーネ」復元 篠山の平山さん
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160063367/
161ショーバー:2006/10/06(金) 01:44:03 ID:qB0liOHI
>「もう一台作って、自分で弾きたい」と話す平山さん。来年秋には、丹波地域で
>開かれているシューベルトゆかりの国際音楽祭「シューベルティアーデたんば」の
>舞台に立ちたいと考えている。

どのあたりが「シューベルトゆかりの国際音楽祭」なのかわからないが、丹波でやってるとは知らなかった。
162名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 10:54:46 ID:zU9d2s+b
愛は金、悲しみも金。
一時間2万円。
163名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 12:49:52 ID:0QZYH2Hw
>>158->>159
(つω;`)
164名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 15:50:56 ID:I5ZDBQMp
6日午前2時5分ごろ、長野県御代田町茂沢の軽井沢大橋に不審な車が止まっているのを
通行人が発見、車を調べた佐久署員らが「自首できずにすみません」と
いうメモを助手席で見つけた。

 同署員が、車の所有者で約3キロ離れた同町御代田、
会社員小嶋秀史さん(48)方に駆け付けたところ、
小嶋さんとその家族2人とみられる男女3人が死亡していた。
妻(45)の姿はなかった。
同署は殺人事件として捜査するとともに、
妻が事情を知っているとみて行方を捜している。

 調べによると、小嶋さん方は玄関にかぎがかかっていた。1階居間で小嶋さんが死んでおり、隣室で妻の母(78)、2階で高校3年の娘(18)とみられる2人が死亡していた。
165名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:22:33 ID:251GqGAa
すみません、魔王の歌詞の日本語訳を見たいor聴きたいのですがご存じの方御教え願えませんか。どこら辺を探したらいいのか分からなくて…
166名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:33:13 ID:BgsmxAIN
>>165
http://www.ongakushitsu.net/NENPYO/04/SCHUBERT/TUNES/erlkonig.html

でもこれ、フツウにすぐに探せるサイトだってばさ。
167名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:58:28 ID:opKtL9MP
 日本スケート連盟の経理を巡る背任事件で、
会計をチェックする立場にあった当時の監事が
元連盟会長の久永勝一郎容疑者(75)から裏金を
受け取っていたことが分かった。
元監事は毎日新聞の取材に
「領収書のいらない金だと言われた」と授受を認めた。
裏金をもらっていた元理事の中には、
妻が連盟の役職に就けるよう頼んでいた者もいた。
警視庁捜査2課は、裏金の「恩恵」を受けようとする
理事側の意図も事件の背景にあるとみて、



複数の元理事から任意で事情を聴いている。
168名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 17:01:07 ID:1dLR9fVz
>>165
http://www.damo-net.com/uebersetzung/schubert/d328.htm

ふつうに辿り付けるかどうかは知らんがな。
169名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 17:17:50 ID:ZeuEB6X/
ピアノ・ソナタ第20番って、どう解釈したらいいか解らない。
第2楽章の異常な暗さが完全に浮いているように思えてしまう。
第21番は、第2楽章の中間部と最後が長調だから、
スケルツォで気分が明るくなっても違和感無いけど。
170名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 17:46:24 ID:1dLR9fVz
>>169
D959を明るい作品と捉えているのに問題ありかと。
D960のスケルツォも長調だけど彼岸の夢のような感じするし。
171名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:04:14 ID:ZeuEB6X/
>>170 なるほど。ヤバイなオレ。音楽評論家の言葉に洗脳されつつあった。
例えば、D960を「死を前にした暗さなど微塵も感じられない」だもの。
日本の評論家って、音楽を「出来るだけ明るいもの」と捉えようとする傾向がある希ガス。
172名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 19:17:25 ID:1dLR9fVz
>>170
聴いている演奏にも因るよ
ポリーニとアファナシエフとでD958-960聞き比べてみると、その落差たるや!

D960は特にピアニストのキャラクターを赤裸々に晒す感じもある
能天気な人、いたずらに深刻な人、何も考えていない人・・・・
様々な演奏を前にすると、評論家の言葉など空しい。。
彼らも精一杯作品の魅力を伝えようとしてるのだろうけど。
173名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 20:23:00 ID:+3r3jzh3
>>171
>D960を「死を前にした暗さなど微塵も感じられない」
誰だよそれw ぜひ読んでみたい。
でも「日本の評論家」全体では,むしろ暗さを
やたら強調するやつの方が多いだろ。
174名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 20:26:47 ID:251GqGAa
>>166>>168
ありがとうございました。
以後>>166さんに教えてもらった所で
しらべようと思います。
感謝です
175名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 20:34:08 ID:dEi5bEmg
>>172
> D960は特にピアニストのキャラクターを赤裸々に晒す感じもある
まさにその通りだね。そしてそれぞれに説得力を感じさせるのがこの曲の凄さでもある。

> 能天気な人
あまり思い浮かばないが、あえて言えばシフあたりか。

> いたずらに深刻な人
内田とアファナシエフで決まり。リヒテルもこの系列かな。

> 何も考えていない人
これはもうアシュケナージしかないよねw
176名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 20:54:11 ID:1dLR9fVz
>>172,175
シフは作者や作品に誠実に寄り添おうとしている感がある(シフのシューベルト特番を見た影響もあるけど)。
内田は良くも悪くも我流。ありったけの思いいれをぶつけている感じ。
リヒテルは大仰で作者のことは眼中になさそう。劇的だけど。
アシュケナージはまだ、ピアノを美しく響かせよう、作品を綺麗に歌おうとする良心が少しはある。

何も考えていないのはバレンボ
能天気なのはケンプ翁
177名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:14:32 ID:jR2Zbn3i
演歌は嫌い
シューベルトの色も嫌い。
178名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:19:39 ID:ZeuEB6X/
>>173 柴田龍一。ブレンデル盤[PHCP-9608]で読める。

著書なんかを多く書く人は曲の暗い面を挙げる場合が多いが、
CDの解説書ではなるべく曲を軽く明るいものとして解説する場合が多い(例は多杉るので書かないが)。
オレはそれに洗脳されそうになってた。ナサケナス。
179名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:22:49 ID:6zLXb50j
>>178
何も糞中の糞の評論家の文章を挙げなくたってw

こいつじゃなかったっけ?聴いてもいないコンサートのレビュー書いたのがバレて
しばらく「音楽の友」から干されてたのって。
180名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:24:24 ID:+3r3jzh3
>>178
うわ、柴田龍一かあ。ありがとう。
ほんとどうしようもないな、こいつは。
181名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 01:11:18 ID:1o3WgyyV
上司に暴行したなどとして、大手食品メーカー「ネスレ日本」
(本店・茨城県稲敷市)を懲戒解雇された男性従業員2人が、
地位確認などを求めた訴訟で、
最高裁第2小法廷(古田佑紀裁判長)は6日、
解雇を無効として2人の従業員としての地位を認めた。
2審は解雇を有効としたが、
判決は「暴行から解雇まで7年以上が経過しており、
権利の乱用に当たる」と判断した。


従業員側の逆転勝訴が確定した。




182名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 10:33:29 ID:c7YPhVh1
「全日本実年ソフトボール大会」(日本ソフトボール協会主催)の開会式が
6日、
福知山市猪崎の市三段池公園総合体育館であった。
選手は7日から始まる試合で、
故郷を代表して力を尽くすことを誓い合った。
 同大会は技術の向上と交流を目的に1992年に始まり、
今年で15回目。
各チームは50歳以上の選手で構成される。
 地方大会を勝ち抜いた都道府県代表の四十八チームの選手はチーム旗を
掲げて入場。
地元の「北都フィフティーズ」の志馬義高主将(59)が
「体をいたわりつつも、
精根尽きるまで全力でプレーすることを誓います」と宣誓した。
 

試合は7日から3日間、

同公園多目的グラウンドや福知山球場など市内六球場で開かれる。


決勝戦は9日午前11時から同グラウンドで。
183レイ・ザ・ナツキ:2006/10/07(土) 10:46:33 ID:fDVX2JS6
 |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      シューベルト万歳   
   ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.  / ./  
  ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)  ./      /
   |   じ、     ゙iー'・・ー' i.トソ
   \    \.     l、 r==i ,; |'
    \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__.  /   /|  /
      \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/   /\   /  |_  ゴゴゴゴ…
       \  /    /       /  \./  /  ヽ___
         \'    |o    O  ,|    \ ../   /   /
          y'   |        |\/  |   ./   /
          |     |o        |/| _ |  ./__/
          |    |       |  「  \:"::/
          ヾニコ[□]ニニニ  |   ⌒ リ川::/
          / \      /  \  ...::::/
         /    ゞ___     \/  /
           /     /    \.     \  /
184名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 11:51:07 ID:Wmz0hmuR
荒らされてる('A`)
185名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 12:25:15 ID:sMyyHid5
ずれたAAで荒らされてる('A`)
186名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 12:39:24 ID:Y25yhIN9

最近資産家独居老人老婆狙いもはやっている。
187名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 17:13:54 ID:aRoi0jWD
ピアノソナタD959のことだが、この作品が循環形式を用いていると何かで読んだことがある。
アンダンティーノ中間部の下降するアルペッジョが、
スケルツォのそれと関わりのあるものとされていたし(偶然の一致ジャマイカ?)、
フィナーレ最後の部分が、第1楽章冒頭の変形だとも書かれてた(これはギリギリわかる希ガス)。
洩れはどうも、偶然似ているのを循環形式だと思い込んでる感がするわけだが・・・
188名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 17:41:47 ID:+tDyzhgC
自称評論家の言うことを信じてはいけませんw
189名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 17:43:15 ID:RuECEdkj
交響曲全集スレ、まだぁ?
190名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:10:49 ID:zxsvx4Dw
>>189
全集スレというか、間口を広げるために
交響曲に関するスレを立ててしまったんですがOK?

シューベルトの交響曲を語るスレ
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160222355/
191189ではないが:2006/10/07(土) 21:25:08 ID:6HrdYLRE
>>190
こちらでも乙しておきますね
192名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:22:03 ID:Qmz0NBJ3
>>187
さすらい人幻想曲を作った人だから、楽章間で主題を循環させたとしても
特に不思議じゃないと思うし、あの曲の終結部が冒頭と照応してるのは
明らかだが、「循環形式」なんてわざわざ呼ぶのも無理があるような。
193名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:30:19 ID:po5T1HE0
後付設定と同じで後からなら何でも言える罠>循環形式
194名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:33:32 ID:1YZrEW/m
 ゴルフの門下生を脅したなどとして、
警視庁巣鴨署は7日までに横浜市青葉区大場町、
プロゴルファー、比留間俊光(32)ら3人を恐喝未遂と傷害の容疑で
逮捕した。
 ほかに逮捕されたのは、
練馬区田柄4、会社員、東徹(36)▽世田谷区若林1、


ラーメン店主、藤倉宏成(31)。
 調べでは、比留間容疑者らは、

約10年前からゴルフを教えていた横浜市内の学校職員の男性(32)が
師弟関係を解消したいと申し出たことに腹を立て、
今年5〜6月、数回にわたり男性を同市内のレストランに呼びつけ、
「慰謝料として1000万円払え。
払わなければ両親と会社のところに行く」と脅した疑い。
さらに男性の妻(28)に「おまえがゴルフの足手まといになっている」と
怒鳴りつけ、約6カ月のうつ病にさせた傷害の疑い。
比留間容疑者は


「レストランには行ったが脅していない」と容疑を否認している。
195名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 12:10:40 ID:0NjCAMOX
悪循環形式
196名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 13:48:09 ID:RotAdntx
ワラタ
197名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 23:39:50 ID:fC1sJPbI
>>38で何名かのピアニストを紹介していただいていますが、
アラウ、内田光子、ピリス、ブレンデル、ポリーニ、リヒテル、ルプー
はどんな味付けですか。

>>懐かしい味:ケンプ、クリーン、バドゥラ=スコダ
>>さっぱり味:エンドレス、ダルベルト、シフ(それぞれ濃淡はあるけど)
>>冥界系:アファナシエフ
>>hf味:シュタイアー、タン、ビルソン
198名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 00:00:50 ID:BLr7RMGE
キモチの味:だれ?
199名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 11:46:26 ID:DPVBIyqY
シューベルト弾きを育むピアノ=ベーゼンドルファー

 ベーゼンドルファーは、コンサートグランドである


「インペリアルモデル」が

97鍵
奥行き = 290cm

ばかりが有名であるが、
本質的なところが語られることが少ないかも!
--------



基音の芯の太さ

減衰が遅く「響き」が保たれる


 この2点が、他のピアノ(スタインウェイ,ヤマハ,カワイ などなど)
に比べ、ベーゼンドルファーは圧倒的に素晴らしい! 
200名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 11:48:04 ID:DPVBIyqY
本日の 佐伯周子 も「その前までとは全く違う上の演奏」を
聴かせてくれた。
ピアノと 調律してくれた調律師 & 日本ベーゼンドルファー スタッフ
の皆様に感謝する次第である。
--------
 ・・・で、今まで聴いて来た演奏家の皆様は
「ピアニストがピアノを制御している」と思えたのだが、
ベーゼンドルファー は 
「シューベルト弾き」を育むピアノ
と本日は痛感した。「昨日までの佐伯周子」はどこにもいなくて、
堂々と奏でる佐伯周子がそこにいた!
 
201名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 11:48:59 ID:DPVBIyqY
もちろん、ピアノ = ベーゼンドルファー に助けられてである。
低音の深さ
繋がり易い旋律線
保持されるトーン

おそらく、上記3点の複合体が「魅惑の音色」を奏でていると思う。 
13日の 「佐伯周子 ピアノリサイタル」にて、ご自分の耳で確認して頂くのが、最善と思う。

 

「岡原慎也 

シューベルト晩年の世界 1826-1828」も
「ベーゼンドルファーインペリアル」で全て演奏されたが、



シューベルト弾きを育むピアノ=ベーゼンドルファー


と感じる。「音色自体の魅力」が
 これほどあるピアノは(シューベルトを演奏する限りでは)
私高本は知らない。 


岡原慎也 も 佐伯周子


 も「ベーゼンドルファーに育まれた」ような気がする。
202名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 12:59:06 ID:6hwvuVCI
細菌 荒れますな だれかピアノ・ソナタの問いに答えてやってぉ
203名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 03:18:43 ID:2tL1Etr0
 .・∴..*.☆             
      ^^  .・∴..*.☆+
    .(\         /) . 
  ..  (\\ノノノノ从ヘ ╋ . . .
     (( .川*’ー’川┃ . . . < 死んでしまえ♪ >>197-202
☆ * .  ((ヾノ つ  つ    
 .     ///,,______,,| ┃. .  
        "" (/ (/  ┃ 
.∴・.゜ ゜.・∴..*.☆+ 
204名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 17:51:59 ID:XGmFFBfz
しぼんだ花の変奏曲っての聴いたけどシューベルトの
メロディらしくないね
205名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:15:36 ID:O3CxKIhn
北朝鮮の核実験実施発表に対し、
日本政府の初動の対応には大きな瑕疵(かし)はなかったものの、
一部では情報収集力不足、政府内の混乱や伝達の遅れも明らかになっている。11日は「北朝鮮が2回目の核実験を行った」との情報をめぐり、確認作業に追われるなど右往左往。政府に核実験の第一報が入った後、久間章生防衛庁長官が衆院大阪9区補選の応援のため

東京を離れたことにも疑問の声が上がる。









206名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:16:53 ID:O3CxKIhn
北朝鮮の核実験実施発表に対し、
日本政府の初動の対応には大きな瑕疵(かし)はなかったものの、
一部では情報収集力不足、政府内の混乱や伝達の遅れも明らかになっている。11日は「北朝鮮が2回目の核実験を行った」との情報をめぐり、確認作業に追われるなど右往左往。政府に核実験の第一報が入った後、久間章生防衛庁長官が衆院大阪9区補選の応援のため

東京を離れたことにも疑問の声が上がる。
207名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 03:29:05 ID:YL+eU//u
シューベルトは両刀使いだったって本当ですか?
208名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 04:54:02 ID:voFhzURq
612 :名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 03:18:51 ID:YL+eU//u
だいぶん前NHKでグリモーの特集やってたが
男と同棲してたみたいだぞ。あとホロヴィッツは
「ホロヴィッツ夕べ」って本の中でアダルトビデオを
借りて見る行があったよ。もともと西洋人は両刀使いが
多いからな。シューベルトなんか典型的な例だが。。。

深夜に何やってるんだか
209名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 13:37:58 ID:u27Jtiwh
>>207
残念。ただのシャイな喪男ッッ!
210名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 09:51:08 ID:6snJswU6
シャイな喪男にこどもいなかったのは幸い?喪男のこどもは喪男になる?

神経衰弱    

神経衰弱



  
211名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 20:08:22 ID:jMFRHZ4f
>>210
もっと理解しやすい日本語で喋ってくれ
212名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 20:41:46 ID:zuREPNjB
冷蔵庫の匂い達よ。下駄箱の中の靴達よ。トイレの悪臭達よ。
     梅雨時期の湿気達よ。タンスの雑菌・湿気達よ。ペットの匂い・ダニ達よ。
    車のタバコの匂い達よ。ゴミ箱の悪臭、雑菌達よ。
     水周りの雑菌達 お部屋の雑菌、悪臭達よ。オフィスの匂い達よ。
           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        喫煙ルームの悪臭達よ。
            ̄ 排水溝やお風呂の雑菌達よ。
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          ↓  ↓  ↓  ↓  ↓

    ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
    ┃画┃┃期┃┃的┃┃!┃┃バ┃┃イ┃┃オ┃┃力┃
    ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛
完全に撃退!!
213名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 06:07:38 ID:ZtXS2TaY
シューベルトの相手は誰ですか?
214名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 13:20:01 ID:ODEq54px
アトム
215名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 13:29:41 ID:ZtXS2TaY
ハインリッヒ・ヒュッテンブレンナーの線はないかな?
216名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 18:14:19 ID:Vd61f72N
今、シューベルトが感動して涙を流したと言われている?
ベトの弦楽四重第14番を聴いています。
217ショーバー:2006/10/19(木) 10:19:16 ID:3m5WTzDR
そういえば今晩シューベルティアーデの放送がありますよ。
ORFの時はいろいろあって聴き逃したので今回はちゃんと聴こう。

03:03-05:00 DeutschlandRadio Schubertiade 2006
I.ボストリッジ&A.パッパーノ リート・リサイタル
F.シューベルト:歌曲集『白鳥の歌』から6つのレルシュタープの詩による歌曲
「愛の使者」、「兵士の予感」、「春への憧れ」、「セレナーデ」、「住み処」、「遠い地で」、「別れ」
(03:40頃休憩、ニュース)
H.ヴォルフ:メーリケの詩による歌曲から
「苦悩から癒えて希望に寄せる」、「子供と蜜蜂」、「めぐりあい」、「飽くことを知らぬ恋」、「隠棲」、「春に」、「旅先にて」、「真夜中に」
アイヒェンドルフの詩による歌曲から
「音楽師」、「秘めた愛」、「セレナーデ」、「夜の魔法」、「水夫の別れ」
(9月7日、アンゲリカ=カウフマンザール)
218名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:31:58 ID:Hjg17ZKa
「遠い地で」をどんな風に表現するか気になるので保守
219名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:55:51 ID:yKQm4OXj
今更ながらケンプのソナタ集聴いて感動
しかしブックレットの解説(石井某)はアフォ (w
220名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:01:40 ID:TnRZm3QH
情報Thanx
PCで留守録を試みてみる。
221名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 00:36:55 ID:nYtCdmC7
今は冬時間だから時差は8時間。
始まりの日本時間は4:03AMじゃない。
222ショーバー:2006/10/20(金) 03:05:52 ID:uubn8vQL
>>22
冬時間になるのは10月最後の週からなのです
223名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 07:44:56 ID:nYtCdmC7
>222
そういうことでしたか。221ですが、当然録音、失敗しました。
プログラムの最後の方しか録れてない。
まあ、音質はダメだけど一応ステレオなんだね。
Bostirdgeの歌い方は変わった。
WolfのAbschiedなんか、ますます過激になってる。
224ショーバー:2006/10/20(金) 14:06:49 ID:uubn8vQL
ボストリッジ、かなり好調な感じでした。ドイツ語も上手くなったな〜w
ヴォルフのCD、まだ買ってないけど買おうかな。

しかしシューベルティアーデの録音がまったくCD化されないのは寂しすぎ
225名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 18:47:39 ID:gWYcEosk
>>219
どういう点がアフォなの?
相変わらず3大ソナタは出来が悪いってなことを言っているのか?
226まんこ:2006/10/20(金) 19:05:09 ID:1Py0Najy
昨晩、布団に入ったらデカパイが「土曜日どこか歩こうよ」と誘ってきた。「CD買いに行きたい」と
答えると、歩いたついでに買ったらどうかと言う。CD漁りはできれば一人で行きたい。しかし、誘いを
断ると不機嫌になりそうな感じで怖い。
困って返事できないでいると「歩き終わったら豚丼食べようよ」と来た。豚丼特盛を2杯食えるのなら
CD漁りをあきらめても良い。
「そんならさぁ、歩いてる途中と歩き終わってから食べればいいじゃん。私は特盛と並でええわ。」

こんな感じで明日の予定が決まった。途中と最後に吉野家がある10km程度のルートを計画したという
ことなので、明日の行動は全てデカパイに任せるつもり。
「ここってあなたが良くCD買いに行く店のある所でしょ。」 たしかにその通りだ。本当は一人で真剣に
CDを漁りたいが、豚丼2杯付きならデカパイ同伴でもいいや。

豚丼と聞いてついつい調子に乗って一緒に歩くのを引き受けちまった。一人だけでCD漁りに出掛けて、
デカパイに内緒でこっそりと豚丼を食っても同じなんだよな。冷静になって考えるとバカみたい。
でも、隠れてこっそり食うと気分的に良くないだろうから、正々堂々と食うほうが良いかな。
デカパイは嬉しそうに準備してる。またビスコを持って行くらしい。いつの間にか買ってあった煎餅や
ビスケットも用意してる。あいつ、低カロリー食にウンザリしてて、「歩き」を理由に食いたいモノをまとめ
食いするんじゃないのか。

10km歩いたって大してカロリー消費できないんだよね。豚丼2杯と菓子を食ってしまったら、歩いて
消費した分は帳消しどころか、反対にカロリーオーバーになるんじゃないの?
また太りそう。
227名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 01:37:57 ID:aZUTP2Sn
>>225
古典派の模作だとか、展開部はスケールの練習みたいでつまらないとか、
フィナーレが長すぎるとか、とにかく何か高みから決め付けるような悪口
ばかり目につく。褒めているところは取ってつけたような文学青年趣味。

ブックレットにはケンプ御大の文章も載っていて、「シューベルトを深く
知れば知るほど、悪く言われる「長さ」も適切なものに見えてくる」とある
んだが。
228名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 15:50:20 ID:MX8B0Eoy
石井宏にシューベルトの良さは分からんよ
もともと聴かずの馬鹿だからしょうがないけれど。
229225:2006/10/21(土) 16:15:11 ID:thtoVlt6
>>227
レスありがとう。
ふつうブックレットというと、たとえば、病気見舞いの果物盛り合わせなら、
そのかごか上にのってる能書きかセロファンのようなものだろう。
だったら、中身が綺麗に見えるようにするのが当然だが、
中身を悪く見せるようなものを書かせるCD発売元の方に問題があるのでしょうね。

230名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 22:14:56 ID:aZUTP2Sn
>>228
そこまで言っちゃうと身もふたもないけど、まぁそういうことなんだね。
シューマンの交響曲や室内楽もさっぱりらしいし・・・
231名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 01:10:22 ID:ZDWUyYqr
教えてください。
だいぶ前に、カザルスホールのラジオCMで
森本レオのナレーションで
シューベルトの室内楽曲がバックに流れていたと思うのですが、
その曲名を知ってる方がいらしたら教えてください。
232名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 04:41:21 ID:N8mRaCSl
D958って妙な曲だな
男の気持ちをはぐらかしまくる女みたい
233名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 11:23:53 ID:R/lDAJgS
それは女に勝手なイメージを押し付けている男が悪いと思われ (^o^)
・・・つか、出だしでベートーヴェン風を期待しちゃうと後がだめだね。
234名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 11:42:24 ID:0xnG7p/O
ある所に、とてもH好きな小学生がいました。その男の子は同じクラスのアイド

と言

れる女の子が好きで好きでたまりませんでした。ある日放課後体育館の裏に呼び出
しまし
た。体育館にやって来た女の子は突然、おもいっきり顔を押さえ込まれ、その男の
子の性
器まで、顔を近づけられました。女の子は無理やり、口をあけられ、男の子の性器
を口の
中に入れられてしまいました。そして無理やりフェラをさせられたそうです。そし
て射
精!それ以来その女の子は、体育館の裏に色々なクラスの男の子を呼び寄せフェラ
をして
精子を味わったそうです。

この文書を読んだ人は、5日以内に好きな女の子に呼び出されフェラさしてもらえ
ます。
でも、他のレスにこれと同じ文章と名前で3つに貼り付けてください。
235名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 12:19:50 ID:ZsMH/eHU
D958はフィナーレが素晴らしい。『魔王』が知恵つけて再来。
236名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 15:10:22 ID:XXqUPHzo
圧縮よけ祈願保守
237ショーバー:2006/10/23(月) 15:55:42 ID:XVgS51sp
レコ芸読んだが、この前のゲルハーエルのアルバムはかなり高評価みたいだね〜
238名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:35:33 ID:C3yfayRN
”シューベルト”はアホ。男ではない、女にもならん。
239名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 01:37:21 ID:KoW2LmZG
240名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 21:50:05 ID:GJnB24gd
ハイペリオンの歌曲全集ですが、カートンボックスの中は
プラケースでしょうか?
241名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:00:25 ID:vWH0D4xW
>>240
薄手のプラケース仕様。
242名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 10:43:43 ID:R83AdKva
・・・で、東京メトロ に乗ってから読んだが「岡原慎也のシューマン観」に衝撃が走った。 この記事について紹介したい。
 『ピアニストの第1回の紹介 = 雑誌寄稿』 と言うのは、珍しいと思うが、ここに「ピアニスト 岡原慎也」の神髄があるかも知れない! と思う次第である。
「岡原慎也」と言うピアニストの真価を知ったのは、1998年12月初。
http://blog.goo.ne.jp/piano_music/c/4e35090b0c352588b7a3876f9ce3b93f

岡原慎也との出会いが無かったならば
川上敦子 も 佐伯周子 も「演奏会プロデュース」することは無かった!

243名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 21:01:34 ID:FDisCTK5
>>242
良スレを馬鹿の電波ブログで汚すな。さっさと巣に帰れ。
244名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 00:18:38 ID:fKcOwzfW
まだ荒らされていたのか…
245名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:59:54 ID:0kQwHlkU
シュタイアーのD958とD959、フォルテピアノだから、もっと古典的・保守的な演奏を想像してたけど、
今まで聴いた他の誰よりドラマティックな演奏なんでビックリしたお(^ω^)
聴き所が多すぎるが、一つだけ挙げるなら、D958フィナーレのコーダの表現が上手すぎる件。
246名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 23:05:38 ID:kVJkAo6W
イストミンのピアノソナタD850を聴いたけど (・∀・)イイ!

リヒテルのパワーもないし、ブレンデルほど緻密でもなく、ケンプほどロマンでもなく、
おまけに一枚一曲39分のみ。

でも一本筋が通っていて、不思議に何か惹かれるんだよな。 復刻の音もまずまずだし。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=991269&GOODS_SORT_CD=102

と思ったら、これってノーベル賞落選作品「海辺のカフカ」のもとかよorz。
247名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:43:22 ID:tb8qvYoh
D950は至高
248名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:16:47 ID:FioIYbBB
ベートーヴェンをあれほど敬愛していながら
これほどベートーヴェンと無関係な世界を築き上げたのは凄いな
249ショーバー:2006/10/28(土) 00:41:51 ID:fGv1998v
毎度問題になるけど、ベートーヴェンへの気持ちはそんなに単純なものではないかと。
250名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 01:44:26 ID:4KmhNPCY
いろいろ思うところがあったんだろうね…
音楽趣味の手記以外に何かそういう複雑な心境を伝える史資料は残っていないのかな。
251名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 09:30:59 ID:4Qz5SJJY
>>247

シューベルトの完成された最高傑作といえば、この変ホ長調ミサ曲を挙げざるを得ないでしょうね。
252名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 03:34:44 ID:MQNVF6DY
19:03-20:56 冬11.03-12.56 ORF

シューマン:交響曲第3番変ホ長調「ライン」op.97
シューベルト:水の上の精霊の歌 D.714
シューベルト:交響曲ロ短調「未完成」D.759
ニコラウス・アーノンクール指揮ウィーン・フィル、シェーンベルク合唱団
2006年10月29日 ウィーン、楽友協会より生中継
http://classicradio.hp.infoseek.co.jp/c/l/a/classicradio/cgi-bin/index.cgi?2006%2d10%2d29
253ショーバー:2006/10/29(日) 06:04:44 ID:C98IKxxG
昨日の『世界不思議発見』を見て思ったけど、
シューベルトがヨーロッパ中をいろいろ旅して回るようなタイプの人間だったら手紙もたくさん残ったかもね。
254名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 08:08:01 ID:UfL1cehO
金があったら旅行していたはず
255名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 12:58:10 ID:b3r/HRyx
シューベルトの自筆譜は、アクセントとクレッシェンドだかデクレッシェンドだか
の区別がつかないのですか?
256名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 14:50:51 ID:y1XbbeWE
アクセントとクレッシェンドの区別はつくだろ
257名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:22:52 ID:DLeswlvi
漏れは自筆譜のコピーを見たことがあるが、
なるほどと思った。流麗に書いてるからアクセントとデクレシェンドと区別がつきにくい。

とはいえハ短調交響曲「グレイト」や弦楽五重奏曲の最後など
納得できないデクレシェンドはやめて欲しい。

『わ! 楽譜通りだ、名演だ!』とか思う香具師いるか?
258名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 16:44:01 ID:e3gO6C2H
あの二曲で尻すぼみになると萎えるね
259名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 17:53:17 ID:qki2WfK5
ミサ曲第2番D167のアニュス・デイ(・∀・)イイ!
260名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 18:18:01 ID:hX4sPpyJ
ピアノソナタ第18番「幻想」
アファナシエフの演奏、怖くて最後まで聞きとおせない。
261名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 23:08:09 ID:0BzKf38M
Des Tages Weihe D763 age
262名無しの笛の踊り:2006/10/30(月) 21:31:31 ID:jhdM0Xd+
>>260 でもシューベルトのソナタに関してのアファナシエフの解釈は的を射ていると思う。

この曲みたいな4楽章制の長調ソナタで、緩徐楽章が長調、スケルツォが短調というのは、
かなり珍しい構成だが、結構カッコいいとオモタ。
緩徐楽章が短調でそれ以外が主調ってのより流れがスムーズだと思う。
263名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 07:01:15 ID:buFMfqP3
ひとは水車屋を聴いて弱くなり冬の旅を聴いて勁くなる
264名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 08:25:56 ID:rU+Rl0u9
>>260,262
>アファナシエフ

的を射ている、というより的を跡形も無く粉々に砕いている
歌や叙情は犠牲にしているよな
265名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 09:25:55 ID:rU+Rl0u9
 Winterreise
    彡    ビュウウウ…
              彡
      彡     
           ∧ _∧   
          (o,,^・ω・^) Fremd bin ich eingezogen,
            人つゝ 人,,  Fremd zieh ich wieder aus.
          Yノ人 ノ ノノゞ⌒〜ゞ
        .  ノ /ミ|\、    ノノ ( 彡
         `⌒  .U~U`ヾ    丿

266名無しの笛の踊り:2006/11/01(水) 15:51:34 ID:ZHMqdasl
前スレで寒い…とつぶやくショボンを貼っていた人?
懐かしい。
267名無しの笛の踊り:2006/11/02(木) 09:37:08 ID:oMmom+dJ
Winterreise
寒い〜
268名無しの笛の踊り:2006/11/04(土) 01:58:47 ID:HDVNaSd3
   (⌒∨⌒)
 .(⌒\ | /⌒)  
  >-(´・ω・`)つ 
 (_(ノ | \_) 
   (_∧_)
 |\ し ノノJ  /|
 |   ̄ ((/ ̄ /
Dann, Bluemlein alle,heraus,heraus!
Der Mai ist kommen,Der Winter ist aus.
269名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 00:39:05 ID:XN8n2nbC
人が少ないなぁ。寂しいのでミサ曲第4番D452で保守
270名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 17:43:09 ID:uEwYQsKq
D270 歌曲「太陽に寄す」変ホ長調 聞いたことないなぁ。
271名無しの笛の踊り:2006/11/05(日) 19:22:35 ID:+/e0l1l0
一瞬ティートゲ詩の同名の曲(D272)の方を思い浮かべてしまった
ハイペリオンでマーガレット・プライスが歌っている録音があるけれど、
『君は安らぎ』系統の落ち着いたいい曲だよ>>270

D271「女狂い」
ピアノパートがモーツァルトっぽくて可愛らしいけれど、ひどい曲名w
272名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 21:21:27 ID:1CRBeNDJ
序曲はオペラのものも演奏会用もあんまり話題にならないけど、変ロ長調D.470
とか初期の交響曲好きにはたまらなくいいね。
ところでどなたかニ長調D.26と、歌劇「グライヒェンの伯爵」D.918序曲(全曲版を除く)
の音盤を知りませんか?
273名無しの笛の踊り:2006/11/06(月) 22:50:11 ID:H7Lb8erE
>>272
先生!グラーフ全集の中からニ長調D26の方は発見しますた( ´∀`)/
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=784905&GOODS_SORT_CD=102
274272:2006/11/07(火) 00:59:30 ID:z4vh9S7P
おお、サンクス。Kontrapunkt盤ですね。
275名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 02:57:37 ID:DoZugVc0
安っ。数日前までは2100円以上したわけだが。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0001W0E4Y/ref=pd_rvi_gw_1/250-4357336-6588250
ちなみに、他のシュタイアーのシューベルトシリーズも見てみたが、安くなってるのはこれだけだった。
何があったんだw
276名無しの笛の踊り:2006/11/07(火) 23:43:31 ID:YdFHWSxn
夕べの歌D276保守
277名無しの笛の踊り:2006/11/09(木) 21:05:56 ID:cN4teqiy
保守
278名無しの笛の踊り:2006/11/11(土) 21:03:44 ID:mpXMqQSc
D278 ナトス滅亡後のオシアンの歌 最近は録音が増えたかも。
279名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 14:30:11 ID:/5tYkyW7
なんで人大杉なの?
280名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 15:30:03 ID:QX8csRoj
専ブラ使ってるから人大杉になってること自体、普通気づかないのだか。
クラ板は専ブラ使ってない人が多いのか…
281名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 15:33:25 ID:R/SvEYui
かなり荒らしが来てるみたいだが関係あるのかな?
俺は専ブラだがアクセス制限で二三日書き込めなかった
282名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 16:14:53 ID:knTHR+X/
>>281本当ですか…
ちょっとテス
283名無しの笛の踊り:2006/11/14(火) 23:05:55 ID:Mn7B8hqx
D283 春に寄せて保守
保守ばかりで悲しいorz
284名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 03:10:51 ID:27W9bbcF
専用ブラウザなら、V2Cがおすすめ

WindowsはもちろんMacやLinux環境でも動くし
●にも対応しているからスレ立てや過去ログ閲覧もできる
285名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 04:12:19 ID:lMqQ4RIS
オーストリアがオーストリーに名前変えたんだってね
http://www.austriantrade.org/japan/our-office-in-tokyo/ja/
286名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 11:03:57 ID:gWo81dmk
やれやれ…
どうせなら「エスターライヒ」にしちゃえばよかったのに
287名無しの笛の踊り:2006/11/15(水) 14:10:48 ID:5fLHF1cX
変えればいいというものではあるまいに…
しかしこんな話で保守されるとはシューベルトスレもとうとう末期か…

D612が『涙の雨』の前奏に似ている件について
288名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 00:52:54 ID:5Tui0p7z
289ショーバー:2006/11/18(土) 06:36:47 ID:oOQBaLQC
いつも思うのだけれど、シューベルト自身はエレンの歌第3がラテン語のAve Mariaの歌詞で歌われる事を想定してたのだろうか・・・
290名無しの笛の踊り:2006/11/18(土) 23:49:10 ID:ToFHPioL
他言語で歌われるとどうしても違和感は拭えないね
291ショーバー:2006/11/19(日) 02:48:43 ID:ebuYRBbQ
今日は命日ですね
久しぶりにシューベルト三昧の1日を送ろう
292名無しの笛の踊り:2006/11/19(日) 03:46:41 ID:Wy/K8PFL
(つд;`)<D950で追悼中…
293名無しの笛の踊り:2006/11/20(月) 21:46:19 ID:3E5lIcuW
何やかやでピアノソナタしか聴けなかった…orz
294名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 19:05:54 ID:n3YEw/yN
ttp://www.youtube.com/watch?v=WxYCJyMqPEI

選曲が(・∀・)イイ!
295ショーバー:2006/11/22(水) 20:04:42 ID:lm4GbRY7
>>294
これはDVD持ってる。
ドイツ語のナレーションがついてたら完璧だったんだけどw
296名無しの笛の踊り:2006/11/22(水) 20:53:33 ID:xfLvERe2
>>295
禿同ノ>ドイツ語のナレーション
確かデュプレ達のますとカップリングになっているDVDだったかな?
297名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 02:20:04 ID:NlrRaSp+
人大杉現象の影響か本当に人がいないな。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) とりあえず水車屋の娘で保守いたそうか兄者。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \     | |
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/  D795  / .| .|____
    \/____/ (u ⊃
298名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 14:22:25 ID:9Uqzm7OF
>>297
久々にそのAA三田
299名無しの笛の踊り:2006/11/23(木) 22:43:15 ID:SebNMhf0
ブルックナーがピアノ曲を作曲しなかったのは、すでに
シューベルトがピアノソナタでブルックナーの世界を
書いてしまったからじゃないだろうか。
ピアノソナタ第18番「幻想」なんてまるでブルックナー
を思わせる。
300名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 11:28:25 ID:YEq31t+Z
泉のほとりの若者age
301名無しの笛の踊り:2006/11/24(金) 13:44:40 ID:OqKilKuJ
>>299
10曲程だがブルックナーのピアノ曲が残っている
あまり親しまれてはいないが名曲も多い
CDも出てる
ちなみに10曲というのはブルックナーにしては多い方
交響曲を除く管弦楽、室内楽、オルガン曲はもっと少ない
302名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 00:07:37 ID:/f0+H8XK
小人D.771age
303名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 01:06:47 ID:ocvqJlM6
>>299
ブルックナーにとってはオーケストラ(または合唱)のサウンドが極めて重要だったから。
ピアノに限らず他編成の曲が極めて少ない理由はそれだけだと思う
304名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 02:38:24 ID:LgzwqbBN
シューベルト好きがイタイ奴だと思われるから
そういう電波な文章は自分の日記だけにしとけよ。
>>299>>303
305名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 07:44:59 ID:xqirAgV0
何かブルヲタが必死だね
秋の夕べの静かな思いもカドリールも知らないのはともかく、
>>301が思い違いを指摘してくれているというのに。
306名無しの笛の踊り:2006/11/26(日) 08:02:28 ID:xhU/EwlU
デニソフ補筆のラザロいいね
307名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 17:17:33 ID:4Bh8PPra
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
 それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父   「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子   「お父さんには魔王が見えないの。ローソンでナガラを買おうとしている・・・」
父   「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王 「刻みねぎパラッパラッ 大根おろしショリッショリッ」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ。」
父  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ。」
魔王 「炊き立てご飯パカッフワッ 日本酒トットットッ…」
子 「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに魔王の炊飯器が!」
父 「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ。」
魔王「ハムッ ハフハフ、ハフッ!!」
子 「おとうさん、おとうさん!うわ キモ!魔王きめぇよ 死ね!」

 父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
 腕に抱えられた子はまだ凍っているナガラをかじっていた。
308名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 17:21:20 ID:Zpwm2cb2
sarashiage
309名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 19:33:44 ID:KECwxitI
ナガラって何?
310名無しの笛の踊り:2006/11/27(月) 21:12:48 ID:MGDOXJCF
Fディスカウの21CDの歌曲集、英アマゾンで送料を入れても
6000円しない。即買いました。
311名無しの笛の踊り:2006/11/28(火) 10:59:19 ID:2N+tCA6f
312名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 09:47:09 ID:8dyHNmn9
D956で保守
313名無しの笛の踊り:2006/11/30(木) 10:31:34 ID:kZheI+DF
68 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2006/11/27(月) 08:44:19 SbeFTelP
シューベルト記念館への行き方

http://www1.city.nagasaki.nagasaki.jp/siebold/c_map.html

314名無しの笛の踊り:2006/12/02(土) 08:03:21 ID:xJ6VPvrn
シラーの歓喜に寄すであげておきますね
シラー歌曲にしては小ぢんまりとした曲
315名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 19:03:34 ID:eAvtfvYO
日本のシューベルト評論の嚆矢、久保正夫の「フランツ・シューベルト評伝」(『帝国文学』第24巻第7号)
90年近くも前の小評伝なのに、未だにまともな著作以外の伝記はこれの劣化コピペで非常に情けない。
316名無しの笛の踊り:2006/12/03(日) 19:50:19 ID:qo17pXoZ
「日本語によるシューベルト」
いいね。
317名無しの笛の踊り:2006/12/04(月) 22:57:35 ID:Wy8QBMa1
泣く男は少なくなってきましたや。
318ウイポジャンキー:2006/12/07(木) 01:34:06 ID:RuKOcGAN
 いよいよのだめに登場。
319名無しの笛の踊り:2006/12/07(木) 02:52:41 ID:1FNoDBr1
8つの即興曲を弾きたいとふと思ったド素人なんだけど
基礎練習から始めて何年くらいで弾けるようになるかな?
320名無しの笛の踊り:2006/12/08(金) 16:22:05 ID:Ld6a/5Em
ショーバーさんの降臨を願って保守
321ショーバー:2006/12/10(日) 17:21:13 ID:ZRfLW8SR
寒さに負けそうですが保守
322名無しの笛の踊り:2006/12/10(日) 21:07:44 ID:Orbbc1BJ
なんで、よりによって16番?
323ウイポジャンキー:2006/12/12(火) 00:48:53 ID:38S1pPVZ
324名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 02:03:29 ID:8KlyPDaz
D845ポピュラーになるんかねぇ
325ショーバー:2006/12/12(火) 17:14:07 ID:H0Rer4VJ
>>323
まぁまぁ良くかけてると思うけど、事実と違ってたり、多少誤解を招きそうな表現があったりで微妙・・・
326名無しの笛の踊り:2006/12/12(火) 17:48:27 ID:q9UQlhP+
>>315の丸写しだ罠
327名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 21:10:19 ID:k9eD3FBI
ピアノの音が苦手で好きなシューベルトでもピアノ曲は疎遠でした
が・・・のだめの影響とyoutubeでスコダ先生の演奏を聞きシューベルト(byスコダ)のピアノ曲にはまりました
スコダ先生のシューベルトピアノ全集を購入したいのですが、既に廃盤でしょうか?
328名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:12:41 ID:9xxRl+tX
バラで集めれば揃うみたいだね>バドゥラ=スコダのソナタ集
329名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:15:33 ID:iEfWQeGH
ゴールデンの民放であんな地味な曲を長時間・・・ドラマってすばらしい
ソナタ集はケンプフが神ですね
330名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:29:08 ID:CH/rlOci
HMV、タワレコ、Amazonどこでも買えるみたいですね。
なぜかvol.1とvol.3しか曲名がわからないけど。16番は1枚目。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/636562
http://www.hmv.co.jp/product/detail/162076
http://www.hmv.co.jp/product/detail/165390
331名無しの笛の踊り:2006/12/14(木) 23:58:58 ID:CH/rlOci
ドラマ見てないけど、長時間流したというのはすごいですね。
これでシューベルトのソナタに興味を持つ人が増えるといいな。

16番は、名曲といわれるには第2、3楽章が弱いのかな。
第1楽章はどのソナタと比べても劣らない完成度なのでは? やはりここでも
孤独な人間の精神を感じるけれど、バラード風だから内的な表現というより
外から見てる感じがします。
とにかく、第1楽章はほんと聴いてて気が抜けないから好きですね〜
332名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:00:09 ID:/4huIffL
>>330

漏れはバラになる前8枚ボックスで買ったのだが、
スコダ先生は断片12番嬰ハ短調を曲としてカウントしてないから、
そこから番号がずれる。すなわち小さなイ長調D664が12番、
そしてD960は20番w。

ゆえにのだめは15番で第2巻ということになる。

ちなみに、犬はここんとこの番号表記を普通流に補正しているので
実際のブツとは12番以降番号が1番ずれている。


第2巻
http://www.abeillemusique.com/produit.php?cle=6091

第1巻
http://www.abeillemusique.com/produit.php?cle=5780

第3巻
http://www.abeillemusique.com/produit.php?cle=6657

東京の犬や塔では何回かみかけたが、全巻揃っているのは
あまり見たことがないな。入手は楽じゃないかもな。

ちなみにもしコレを買ってハマったら、ヘンレ版の楽譜第3巻を買え。
スコダ先生が弾いている補完がそのまんま出ている。

333名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 00:37:45 ID:UFXvdt+Q
>>332
ご指摘ありがとうございます。何も確認せず・・・。
>>330の書き込みで1枚目というのはURLの一つ目というつもりでいったんですが、
まずかったです。Vol.1ではなくVol.2ですね。↓が同じもののはず。イ短調 op42 D845
http://www.abeillemusique.com/produit.php?cle=6091
http://www.hmv.co.jp/product/detail/636562

リヒテルのCDで16番を聴きなおしてみました。
草木のない荒涼とした風景、逃れられない死の運命・・・って感じがします。
考えすぎか〜。ラストの締め方も好きだなあ。
334名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 01:52:20 ID:SSCBL2sM
スコダって呼ぶなよ
335名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 01:54:08 ID:53rN7JGe
アファナシエフのD.946&959ライヴ
http://www.hmv.co.jp/news/article/612140050
336ショーバー:2006/12/15(金) 02:19:08 ID:djRBJig5
>>335
ジャケットが怖すぎるw
337名無しの笛の踊り:2006/12/15(金) 02:48:01 ID:LW+b3SHJ
>>327です
目が覚めたのでのぞいて見たら、
いろいろな書き込み感謝です。
早速、hmvに注文しました。
シュベルトとの出会いは、シュナイダーハンとアマデウス弦四の演奏からです
これ書くと年齢がばれそう。
ピアノの音は、近くにストレス発散を兼ねて弾く人がいるので苦手でしたが
しばらくは、これで楽しめそうです
寝ます
338名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 19:23:44 ID:GOUouLp+
上げておきますね
339名無しの笛の踊り:2006/12/16(土) 21:49:52 ID:lfzetp6M
D887の第二楽章が好き
340名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 00:11:17 ID:hyib3U68
>>329
ほんとまたすっげぇ地味な曲を選んだもんだな・・・
他の場面に歌曲のひとつでも流してくれればいいのに
なんでシューベルトのメールの場面でブラームスのワルツなのさ
341名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 00:33:22 ID:NY+vPdZY
D845、俺は全楽章好き。夢見心地の第2楽章の変奏曲とか、
スケルツォがやっとの想いで長調で終わって、
それが終楽章冒頭のの冷酷さにアッサリ裏切られるあたりの無常感とか。
342名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 00:48:05 ID:5qh8QeHi
俺も三大ソナタ以前ではD845とD894がダントツだと思うな・・・
343名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 17:06:24 ID:m7XHGmde
D625は緩徐楽章が欠如していると言われているのに、
エンドレス盤にはフィナーレの前に短いアダージョが。
これは別の曲をアダージョとして組み込んだんでしょうか? 詳細ぎぼんぬ。
(解説書を機械翻訳してみたんだが、変な文章になるだけでしてorz)
344名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:37:53 ID:M7CFUPcd
>>343

エンドレス盤は持ってないので確認は出来ないが、D625は、第一楽章再現部を
補完する他に、アダージョ変ニ長調D505を追加して四楽章とすることは結構よくやられる。

ただし、第二楽章(スケルツォの前)とするか第三楽章(フィナーレの前)にするかは
ピアニストによって説が分かれる(と言っても勝手に差し込んでいるからどっちが
正しいという問題ではないと思うが)。
345名無しの笛の踊り:2006/12/17(日) 23:45:34 ID:m7XHGmde
>>344
そういう事でしたか。ずっと疑問だったんでスッキリしました。ありがとうございます!!
346名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:33:50 ID:G2Sy4euG
誰かアヴェマリアのソプラノの動画かmp3だせない?
神に祈りを。

Schubert Ave Maria
http://www.youtube.com/watch?v=t1xvqTQSfEU
Lara Fabian - Ave Maria (De Schubert)
http://www.youtube.com/watch?v=VDucP93apBU&mode=related&search=
Ave Maria CD Marsha Long
http://www.youtube.com/watch?v=BstAiRCcYm4&mode=related&search=
Ave Maria by Schubert, Soprano and harpist Marsha Long
http://www.youtube.com/watch?v=ByOqw8M2U-Q&mode=related&search=
Ave Maria Schubert Renee Fleeming
http://www.youtube.com/watch?v=hbYO-fOvMUM
Ave Maria (Schubert) for guitar - sorry no tabs
http://www.youtube.com/watch?v=uCQmFs8k-G4&mode=related&search=
Ave Maria by SCHUBERT (accompaniment)
http://www.youtube.com/watch?v=rpbhoKzVypw&mode=related&search=
Bono (U2) & Pavarotti - Ave Maria
http://www.youtube.com/watch?v=ExrLPd6ykTU&mode=related&search=
Ave Maria
http://www.youtube.com/watch?v=5XJOqCEgCME&mode=related&search=
Ave Maria
http://www.youtube.com/watch?v=QTis-4zN2N4&mode=related&search=
347名無しの笛の踊り:2006/12/18(月) 00:59:34 ID:Bo7SCrDm
そんなにアベマリアに入れこんでないってのが実情
348ショーバー:2006/12/18(月) 22:27:55 ID:7ogMnb5Q
NAXOSのリートエディション、新譜はコーゼガルテンの詩によるアルバム
ttp://www.klassik-heute.de/besprechungen/18015.shtml

シューベルトがこの詩人にのめり込んだのは18歳くらい。
シラーの長い曲を書き上げた直後のせいか有節歌曲がほとんどですね。
349ショーバー:2006/12/18(月) 22:32:52 ID:7ogMnb5Q
シューベルトも歌ったJ.ハイドンのミサ曲全集ですと。
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/612080056

思ったより多くないんだね〜
350名無しの笛の踊り:2006/12/19(火) 16:33:34 ID:qRV2afvA
憧れD231で保守
351名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 16:41:43 ID:qzCYVWgb
これ、滅多に聴けない曲も入っててお得だけれど、肝心の演奏のほうはどうなんでしょう?
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=746832&GOODS_SORT_CD=102

ガイシュツだったらスマソ。
352名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:26:05 ID:cKPizQzG
>>351
オールト以外はごく普通の演奏というところかな…
自分は棚のこやしにしてしまったけれど、資料として持つ分にはいいと思うよ。
353名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:41:32 ID:qzCYVWgb
>>352 ありがとうございます。
とりあえず、ピアノ・ソナタの全体はどんな感じなのかという資料が欲しかったんで、買ってみます。
354名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 17:52:38 ID:bIbPJM52
ピアノソナタだけならケムプの箱がとってもいいよ
355名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 21:09:59 ID:lZeQsdAb
13,16もいいが14が好きだなー俺は
356名無しの笛の踊り:2006/12/20(水) 22:48:23 ID:YYksZxOy
もーすぐクリスマスだからアヴェ・マリア。
357名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 00:26:54 ID:WorXWJC5
>>355 14ってD784のこと? それなら同意。このスレでは話題にのぼってないけど、
D810に雰囲気が似ていて、暗く悲劇的な面と、優しい面(両端楽章の第2主題)との対比が素晴らしい。
ただ、D575やD894みたいな曲が好きな俺にとっては、三楽章構成なのがちょっと惜しい。
358ショーバー:2006/12/21(木) 01:00:50 ID:inPm9G5M
>>356
そもそもAve Mariaに季節感を持たせるのがちょっと疑問
シューベルトのは伝統的なラテン語のものとは違うので特に

>>357
いまだにそのあたりの番号が曖昧な自分。
359名無しの笛の踊り:2006/12/21(木) 01:30:51 ID:q518fPQt
エレンの歌第三番と呼ばれていたら
そういう勘違いはなくて済んだのかも知れないのにね >クリスマスの歌
360名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 02:36:20 ID:ZT5SeD4C
ピアノ三重奏曲D929って演奏される機会は多くないけど、交響曲的で充実していると思う。
特にフィナーレの最後の最後にアンダンテの主題が出てくるところが感動的。
361名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 09:17:21 ID:93ejaRxJ
>>360
いいですよね。ノーカット版で聴くと感動が倍化します。
ピクニック気分で野山に出たのに、自然の雄大さ悠久さをあらためて認識させられ、
人生の短さ、はかなさに思いをいたすような曲調・・・・・・
362名無しの笛の踊り:2006/12/23(土) 14:02:54 ID:ATKGrB3h
D898の方もよろしくね
一昔前はこちらの演奏が主流だったようで少し驚き
363名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 20:34:24 ID:jKu+3DFr
シューベルトは交響曲作っても演奏してもらえなかったから
室内楽とかピアノで交響曲なみの作ってたっぽいね
364名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 20:37:45 ID:nBTPCI5C
自分の方法論を見つけるのに時間がかかったのと、
交響曲に取り掛かる前の腕慣らしだったからだよ

八重奏曲、ロザムンデ&死と乙女、グランデュオで試作というところが恐ろしいところだが
365名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:30:55 ID:wXBm0jep
どこで聴けば良いかわからないのでここで質問させてください。
今までピアノや歌曲を聴いてきて、交響曲を聴いてみようと思っています。
まず最初は何番から入るのが良いでしょう?
ちなみにシューマン、マーラー、ブルックナーあたりが好きな作曲家です。
366名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:34:00 ID:e2YKDWzz
交響曲より歌曲やピアノ・ソナタのほうが深遠で、
シューベルトの内面がじかに表れているような気がする。
という話題はガイシュツ?
367名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:35:13 ID:57PUB9+a
>>365
とっつきやすいのは5番だけど、マーラーとか好きなら最後の交響曲からでいいんでない?
368名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:38:54 ID:LghuLs3Q
>>365
もうお聴きになっているかも知れませんが、まずは未完成とグレイトをどうぞ
傾向こそ違えど両方ともシューベルトの良さが素直に出ています。

2番もお薦めだけれど、古典的な作風なのでお好みとは少しずれるかも。
シューマンやマーラーがお好きなら、
ニューボールト補筆のニ長調(D936A)の第二楽章もいいんじゃないかな。
369名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:42:27 ID:e2YKDWzz
>>365 私見としては>>366に書いたとおりだけど、
『ザ・グレイト』はブルックナーを想わせるという意見が多い。
俺は、ベートーヴェンを意識した(それにしてはやけにロマン的)D417『悲劇的』と、
モーツァルトのような愉しい第5番D485が特に好き。
370名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 21:47:19 ID:e2YKDWzz
書き忘れたが、D485はとても愉しい曲だけど、
第3楽章がト短調をとっていてちょっと厳格な音楽で、それがこの曲の魅力を大きくしてる気がする。
一方、D417のほうはスケルツォが変イ長調なのが面白い。
371名無しの笛の踊り:2006/12/24(日) 23:41:10 ID:D263uZl4
『太陽への讃歌D263』が出たので記念真紀子
372名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:50:08 ID:ijhrE/hg
あげますね
373名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 00:55:51 ID:1VfhAbEc
>>366-370
ありがとうございます!!
未完成とグレート買って聴いてみます。
374名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 16:26:06 ID:TX1K9uyC
レリークD840の補筆版、デルツのが入手しやすいようですが、
他にもいいのがあったら教えて下ちい。やっぱり他人の手によるものであっても全曲聴きたい。
未完成交響曲が満ち足りたように消えて逝くのに対し、
このソナタのアンダンテは何か次の楽章に続いていくような怪し気な終わり方をしてるので。
375ショーバー:2006/12/26(火) 19:25:53 ID:q5LjqeJ6
今夜、ノルウェー国営放送でパドモア&ヴィニョールズのコンビでの『冬の旅』が流れますよ。

04:00-06:00 NRK Konsertsal Europa
 シューベルト: 歌曲集 「冬の旅」 D.911
(テノール)マーク・パドモア [Mark Padmore]
(ピアノ)ロジャー・ヴィニョールズ [Roger Vignoles]
2005年12月6日ライヴ Wigmore Hall, London
376名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 19:30:41 ID:g9mkce3/
>>365
未完成は、名盤が多いでござる。Kleiber, Solti, Walter,
377名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 20:02:27 ID:06u0Lbig
>>375
パドモア、鰤のクリスマスオラトリオの福音史家や
ハイペリオンのシューベルト歌曲集が良かったので楽しみ
ヴィニョールズが冬の旅を演奏するのはアレンと入れて以来かな?
378名無しの笛の踊り:2006/12/26(火) 23:50:26 ID:eopG/E17
>>374

3楽章は誰でも大差ないかな。

4楽章ならやはりバドゥラ=スコダ先生が無難かな。楽譜はヘンレで入手しやすいし、
盤も今なら比較的入手しやすい。

次点はウィーン原典版のマルティノ・ティリモ。ただし1楽章冒頭のイメージを最後に
持って来たのが無理っぽい感じだし、盤は英EMIミッドプライス全集バラ売りなんだが
現在は入手難だろな。

フンガロトンのビルソンは3楽章しか補完してないしな…。

個人的にはACCORDのヴァイケルトに補完して欲しかったのだが(無名曲の補完が
すごくいいので)、さすがにこれは2楽章止まり。やはり4楽章のその後がどうなるかは
誰にも予想出来ないのかな。 大体曲が発散してるし。
379名無しの笛の踊り:2006/12/27(水) 00:56:28 ID:hrY8Ptpb
>>378 ありがとうございます。すごく参考になりますた。
バドゥラ=スコダ氏は『ます』で聴いて好きだったので、まずはそれを聴いてみます。
380ショーバー:2006/12/27(水) 18:56:37 ID:sQY6glVJ
パドモアとヴィニョールズの『冬の旅』は端正で美しい演奏でした。
パドモアは相変わらずクセの無い若々しい声で、久しぶりにこの曲のテノールでの良い歌を聴いたような。
ライヴにも関わらず弱音の美しさが耳に残っています。
ヴィニョールズも充実してきた印象。好きな伴奏者なのでこれからも楽しみ。

放送局が1曲ごとに曲の紹介を挟むのはかなりイラつきましたが・・・

明日の夜は今年のシューベルティアーデからクヴァストホフ&ツァイエンの『冬の旅』だそうです。

20:03-22:03 NRK Lunsjkonsert
 シューベルト: 歌曲集 「冬の旅」 D.911
(バリトン)トーマス・クヴァストホフ [Thomas Quasthoff]
(ピアノ)ユストゥス・ツァイエン [Justus Zeyen]
2006年8月28日ライヴ Schubertiaden, Schwarzenberg
381名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 02:30:46 ID:TQ12YdLr
>>373です。
昨日ミュンシュ/ボストンのCDを買ってきました。
未完成もグレートも素晴らしい曲ですね。
早速楽譜を買って勉強しようと思ったのですが、どうやら二種類あるようなので質問させてください。
ブライトコプフとベーレンライターと二種類あってページ数が全然違うんですがどちらがいいのでしょう…。
これは旧全集と新全集みたいなものですか?
382名無しの笛の踊り:2006/12/28(木) 03:18:57 ID:TQ12YdLr
まちがったage忘れました…
383名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 09:44:58 ID:QyX7yEFh
それは大型スコアの話かな?
ベーレンライターのオレンジ色っぽいのが新全集でブライトコプフが旧全集。
曲自体は殆ど変わらないがアーティキュレーションや部分的な音の変更があるので、どーゆー勉強したいかによるかな。

384名無しの笛の踊り:2006/12/29(金) 15:52:13 ID:SkSWTE7i
D157で保守あげ
385名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 03:45:53 ID:5Hy5DV+c
                ___________
               /                  ヽ
            /                  |
              /                         |
              /                      |
          /        ジェンキン寿司    |
    ,. 〜、  /_______________|
   / '⌒ヽ\ ,'.:/:.,: , , : 〃,' : l l!.:l:l.}:: :: ::i::l:l ::l::l;;;;;;|l:lヽ
 / '     ` i:ヾ:;:: ,': ,' : i l.i :l. l i i!:! ! } : : :i!:!:i :}:.i:::',:l|:ill`、
くく.    , ,'.ニ,ニ{::;i:::il:::l:..::|.|:.! {!.l. !.|!l:.| |l : l|l :il .:l|::l}::l}:|li ll:}
 \ 、,.'/ __ ,,.!::!::;|::ll|::|::::l l`トl、;l::!:|:l |l |:...;;i|l:::l|::;l|:;l|!:l|::|l}.l|.!ヽ
  .,.',ゝ`ニ-‐ 7,{:::l::::ll|:l;:::! .N」⊥[_ト、リ !:::;;l}!_ノl.イ:;l|;ll}:l|l} l!.!| |
 〈〈     〃/;ゝ{ヽ!{::|N. ,イ|!i;;::.| `  ノ:/ィiTl |:}:|!:!ノソ  ノ.ノ
  ヽヽ、 /' ///:l|:::::`::|li.  ゞニ:ソ   '´  li;ソ.'ノ:l|:il'i'" ,. '/
   \_'/,:'://::::l|::i:::::|:|l:  .:::::::.       `'':::/:|l:ll|::!//
    ., ', i::://i::::::l|::l::::l|:l|i      _`   /:i:|!:ll|::| '´
    // {//l|:l::::i:l|;:|;:::l|i:l|i\    ( ノ ,..イl!:l!:!:ll! l!  へいらっしゃい!!
   .{ { //ゞi|;l|;::l;l|i:|;:::l||:l|i, ` 、 `´ .i|! |:l|:|ノ:l|! }}
    ヽヽ/ ` !:lゞ`ゞl|ヽlゞゞ.. _ ..`i,´レ ' ノ 'レ }:ノ !'
    ,'\\     ,く<` ' ー- ‐ ;'ニヽ`ヽ 、/./ ヽヽ
     { { ', 〉   ,.'   `丶、 `ー" ヽ: : llヽ  ヽヽ
    !. ! l/    〃         \ .._ ,..ゝ、:ll::ト、  } }
386名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 03:47:51 ID:5Hy5DV+c
うわ、誤爆スマソm(__)m
D568にウットリしてたらつい…
387名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 10:41:57 ID:4RAFCVIx
>>386

ジェンキン寿司ってまだいたのw

それよりもD568って誰の? 漏れはシュヒターの改定前変ニ長調版聴いてるが。
それにしてもこのぼったくり価格11000円って何?

http://www.amazon.co.jp/Schubert-Complete-Piano-Works-Vol/dp/B000003WVF/
388名無しの笛の踊り:2006/12/30(土) 16:32:29 ID:i793sqxN
>>387 内田光子盤です。
モーツァルトのソナタを思わせる愉しくて魅惑的な第1楽章第2主題とか、
フィナーレ中間部のガラス細工のような繊細さとか、この盤で初めて魅力を知りますた。
《優雅な》はずの第2楽章も、内田が演奏すると晩年のソナタのよう。

にしても、改訂前の盤が出てるんですか。情報dクス!!
389名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 11:08:54 ID:aaMTMxYH
>>388

試聴ならアマゾン日本よりもアマゾン米国の方が音がいいし全部聞ける。

http://www.amazon.com/Schubert-Complete-Piano-Works-Vol/dp/samples/B000003WVE/

http://www.amazon.com/Schubert-Complete-Piano-Works-Vol/dp/samples/B000003WVF/

http://www.amazon.com/Schubert-Complete-Piano-Works-Vol/dp/samples/B000003WVG/

http://www.amazon.com/Schubert-Complete-Piano-Works-Vol/dp/samples/B000003WVH/

一昔前なら渋谷の塔で全部まとめて一万ちょっとで叩き売りしてたのになorz。
390名無しの笛の踊り:2006/12/31(日) 17:23:01 ID:jUeps41c
>>389 GJ!!
こうやって一気に聴いてみると、やっぱりシューベルトのソナタは傑作ぞろいだなぁと、改めて感じる。
「長い」とか「退屈」とか言っている人の気持ちが分からない…
俺は長いと感じるどころか、いつも「永遠に終わらなくてもいいのに」と感じるわけだが。
391名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 00:13:51 ID:CwwCYQQ7
シューベルティアーデの皆さん、あけましておめでとうございます。

0:00になった瞬間からD960聴いています。シュタイアーで。心が透き通るようだ。
392 【だん吉】 【1210円】 :2007/01/01(月) 00:17:04 ID:AVi5sdqR
今ジルベスターコンサートのヴィラロボス聴いていたが、
こんな感じでシューベルトを編曲した盤あったよな。
393名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 06:06:59 ID:GwRoHIgY
皆さん明けましておめでとうございます。
バッハのカンタータを聴き終え、
明るく美しいドイツミサにようやく入ったところです。キレーイ
394 【1481円】 【大吉】 :2007/01/01(月) 07:31:05 ID:0YYmyzEz
>>388

あけおめことよろ。

プラネスのD568で年明けだよん。 

プラネスって何かフツーの所が素敵。シューベルトの良さが生で出ているからかな。
395ショーバー:2007/01/01(月) 13:47:52 ID:1bitus+f
Frohes Neuesjahr!

ガーディナーの変イ長調ミサ曲D678でマターリ
396名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:12:54 ID:z7nHtcvY
この水車屋は外出?
ttp://www.tadpolemusic.com/sever.htm
397名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:28:00 ID:ah1Ea/VA
夜も更けてきたので、ここは弦楽五重奏をまったり楽しむとしようか。
398名無しの笛の踊り:2007/01/01(月) 22:44:49 ID:TaN4tVrp
鰤のMASTERWORKS 40CD'sは、それなりに演奏の質は高いのでしょうか?
シューベルトは有名曲しか知らないので、いろいろ聴いてみようと思います。
399ショーバー:2007/01/02(火) 00:51:25 ID:rrfK0xv1
>>396
へ〜、こんなのあるんだ。
発音にちょっと難があるけれど音程キレイなボーイソプラノ。

でも写真を見ると15歳くらいに見えない。向こうの子供は成長速いね〜
400名無しの笛の踊り:2007/01/02(火) 12:56:54 ID:KJgkfETM
歌曲「魔王」で、
魔王が幼子に、娘と遊ぼう。と言ってるんですが、
魔王の娘って、かわいいんだしょうか?
401名無しの笛の踊り:2007/01/04(木) 09:02:41 ID:RWJ6o7Oa
>>398

ピアノソナタ全集は有名曲はちょっと物足りないが、まあまあ行ける。
ソナタ単品箱買ってもそんなに悪くない。
402名無しの笛の踊り:2007/01/06(土) 15:43:22 ID:ammqmo+d
人稲杉
403名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 00:16:24 ID:dAXxdBHl
シューベルトは本当に気難しいひとなのか?
404ショーバー:2007/01/07(日) 00:22:29 ID:AnP8v0J7
「気難しい」というイメージはないような・・・
むしろベートーヴェンの方が(ry
405名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 00:27:10 ID:dAXxdBHl
みんなから愛されるキャラクターみたいだったもんね。肖像画もみなかわいいし。
406ショーバー:2007/01/07(日) 00:40:44 ID:AnP8v0J7
あぁ、何かと思ったら「のだめ」の話か・・・
407名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 09:17:12 ID:IK1KbTqa
売春宿に行ったばかりに梅毒にかかってしまった。
行かなければよかったのに。まあ奥さんいないからしょうがないんだけどさ。
408名無しの笛の踊り:2007/01/07(日) 15:02:24 ID:+jKQoIUO
死の床に行ってペニシリン注射したい
409名無しの笛の踊り:2007/01/08(月) 00:36:12 ID:Le7C3Kvm
グラーツ幻想曲を知っている方いますか?
お薦めの演奏あったら教えて下さい

D571のソナタと同じ主題が入っているとのこと。

D571を聴いているとこのまま天国に逝ってしまいそうになります
410名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 14:10:43 ID:AEfupoF5
ヴンダーリヒ の 「水車小屋」が\1000。買いなおそうかな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2503143
411名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 16:46:21 ID:6lqVn+bh
D571のソナタって聴いたこと無いなと思ったら
ケンプの全集に入ってない8番のことだったのか…
412名無しの笛の踊り:2007/01/09(火) 16:58:05 ID:EgwmoOlG
D571は俺も素晴らしいと思う。フィナーレ(アレグロ・モデラート)の
オクターブで響く妖しげな主題は後期のソナタを思わせる。D537といい、
初期の作品でもシューベルトの音楽は時に怖いくらいの神秘を聴かせてくれるから(・∀・)イイ!
滅多に演奏されないのがもったいなさ杉。
413名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 15:38:57 ID:5IVJ8MDE
>>403
気難しいところもあったみたい。普段は温厚で気のいいフランツだったけど
芸術談義になるとぶち切れることもあったってバウルンフェルトさんが言ってる。
「僕はシューベルトだ! 国家が僕を養うべきだ!」なんて言っちゃう人だしねー。
414名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 15:52:14 ID:2p0xee96
恥知らずなシューベルトだ!
415名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 16:49:17 ID:Qoibr1ol
それを言うならバウエルンフェルトだよ
激昂話と言えば、ホイリゲで酔っ払った末に
たまたま居合わせた歌劇場の奏者に
怒鳴り散らしたという逸話もある。
416名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 16:52:41 ID:Cdm/QWaH
切なく美しいシューベルトだ。

控えめで物静かだから皆に好かれる性格だった・・・んですよね、確か。
飲んで芸術談義しててぶちきれた話は他にもあった気がする。>>415の話かな。
417名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 16:56:38 ID:rA3l3MGj
時にはうつ、時には昂揚。コントロールできないのは芸人の本質。
418名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 19:51:53 ID:5IVJ8MDE
>>415
あぶねぇ! 卒論でこのエピソード紹介してたから人名間違いテラヤバス!

>>416
いや、シュパウンもそんな回想を残してる。
「僕はフォーグルのオレストに敬意を表したい!」と言ってる横で
どっかのウィーンっ子がミルダーとフォーグルをこき下ろしたもんで
ぶち切れ→怒鳴りあい…。
419名無しの笛の踊り:2007/01/11(木) 20:02:01 ID:5IVJ8MDE
卒論ついでに1つ質問させてください。
「僕は時々自分がこの世のものではないような気がする」という
シューベルトの発言、どこの資料にあるか分かる人いたら教えてもらえませんか?

ちなみに友人達に好かれる人物ではあったけど、お世辞とかが大嫌いな人でも
ありましたよ。>>415さんの言うエピソードは「お互い同じ芸術家じゃないですか」という
奏者の発言がきっかけ。「貴様らは芸術家じゃない! ただの楽師だ!」とぶち切れ。
この激しさはある意味ベートーベン越えてると思う…。
420ショーバー:2007/01/12(金) 03:35:49 ID:T7nXL8JC
>>419
あれは「お世辞」という類ではないような気がするけど・・・
421名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 07:25:04 ID:8MqWbtKd
そういや、緩徐楽章で突発的に激情が爆発するような箇所のある曲が特に後期の作品で多いね。
深淵を開かせるとも言われるけど、何かしら怒りのようでもあるね。
422419:2007/01/12(金) 10:22:10 ID:ByVkVFXo
すみません、自己解決しました。「友人の回想」で凄いマニアックな所に
載ってました。こんなにたくさん自分のことを回想してくれる友人を持ってた
シューベルトが羨ましい。何にも出来ない自分が言えることじゃないけど、
私が死んじゃった後に1人位、こうして私のことの色々を思い出してくれる人
居るかな、居て欲しいなとこの本読むたびに思う…。

>>419
確かに「お世辞」というのとは違う…頭おかしかったな。
ピヒラー夫人ののめりこみっぷりにはうんざりしてたみたいですけどね。
423名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:48:22 ID:opowQDA0
>>421 ありますね。
D894D958D959それぞれの第2楽章、楽興の時D780第2番、3つの小品D946第2番…
挙げればキリがないが、激しい部分が終わりを迎えて元の静けさが戻ってくるあたりの情感が、
シューベルトの醍醐味の内の一つのようにも感じる。
ちなみに、初期のD575の第2楽章にさえ、途中で感情の爆発がありますw
424名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 21:54:44 ID:Vrt1LHT0
その手の曲で言えば弦楽五重奏曲D956が一番落差が激しいと思う
425名無しの笛の踊り:2007/01/12(金) 22:18:55 ID:opowQDA0
>>424 情報ありがとう。光の速さで注文してきますた。
426名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 17:56:36 ID:RotW1oMQ
ピアノ曲の即興曲って、いい曲だなぁ。
シューベルトはこんなのを即興で書いたのだろうか。
気まぐれでも、構成的にはしっかりしているみたいだけど。
427名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:34:20 ID:6WlHJHZi
シューベルトは最近は全く聴かない。
気分爽快になる訳でもなく、
酒のみながらも聴けず、
朝、コーヒー飲みながらも無理。

朝はモーツァルト
午後はベートーベン
酒はガーシュイン
爽快感はドヴォルザーク

今現在のラインナップ
428名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 18:40:57 ID:A67/Qeca
>>427
シューベルトは弱ったときに聴くと物凄く沁み込んだりする。
429名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 20:21:17 ID:0VSA83tc
弦楽五重奏曲D956を聴くとコーヒー飲みたくなります。
430名無しの笛の踊り:2007/01/13(土) 20:32:43 ID:189Avm0h
俺は逆に死にたくなるな
431名無しの笛の踊り:2007/01/14(日) 14:53:48 ID:rSYyjUpA
コーヒーを飲みながら聴くなら弦楽三重奏曲第1番D471かな
432名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:04:08 ID:f4LQOp6M
質問〜。
弦楽四重奏曲第15番ってなんであんなに微妙な立ち位置なんでしょうか。
弦楽五重奏曲や「ロザムンデ」、「死と乙女」はあんなにも有名なのに。
僕はまだこの曲を聴いたことないのですが、CDを探してもあまり見つかりませんよね?
幸い、今はカルミナ四重奏団のCDが千円で手に入るようになりましたけど。
なにか曲自体に問題があるのでしょうか。それとも演奏困難?
う〜ん、分かりません。
433名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 19:41:32 ID:L+Z1V4UH
>>432
有名になるかならないかなんて全くの偶然の結果としか言えませんよ。
434名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 22:17:24 ID:A05S+M78
>>432 サブタイトルがないからじゃない?
435名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:09:36 ID:wQTTlNMJ
あなたがシューベルトのより深い世界に入るためにとっておいた作品です。
標題なくひっそりと・・・・・
436名無しの笛の踊り:2007/01/15(月) 23:29:14 ID:s/pjlDMw
今日、ケンペのグレート買ってきた。
グレートは20枚近く持ってるけど、これは素晴らしいね。
愛聴盤になりそうだ。
437名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 00:23:35 ID:8gi6ECBx
>>436
それぞれの評価を聞かせてくださいです。
438名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 01:30:02 ID:/CGMQCXb
>ケンペ
SKDとミュンヘンのどちらかな。
両方素敵な演奏だけれども。
439名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:42:34 ID:L7vyDi17
昨年末あたりから急にベルトに熱狂してる
てか冬の旅とかマジで神じゃね?
440名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 19:45:21 ID:x6u8N85K
ロ ベルト シューマンのことか
441名無しの笛の踊り:2007/01/16(火) 21:10:17 ID:0LCUkhgY
シューベルトの交響曲の特色ってなんかありますか?同時代のほかの作曲家と比べて
なんか、彼で無いと無理だったっていうものはあるんでしょうか?

旋律が素晴しいとかよく言われているんですが、それだけだと良くわかりません・・・
442名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 02:03:48 ID:/xeC82gY
トロンボーンの多用
443ショーバー:2007/01/17(水) 05:30:04 ID:b2kBxZ9b
>リートって低い声のおっさんが歌ってる曲ですか。

とりあえずこの認識は間違ってますよw
444名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 13:05:50 ID:PDJWUVXC
高い声のおばちゃんがうたってるときもあるな
445名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 16:48:51 ID:jqmVFgoC
シューベルトの歌には若さが欲しいよね
446名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 16:55:53 ID:jqmVFgoC
歌に限らずどの曲の演奏でも言えることだけれど。
しかしあまり子供っぽい能天気な演奏は頂けない
447ショーバー:2007/01/17(水) 17:01:01 ID:b2kBxZ9b
この前パドモアとヴィニョールズの『冬の旅』を聴いて、やはりこれは若者の歌だと再確認。
っていうか、あの詩のロマンティシズムは年取ったらついていけなくなりそうな気が・・・
448名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 17:11:47 ID:+SZ54Imw
パドモアはプレガルディエンと比べてどうなのかな?
449名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 17:40:50 ID:LXhwPsZo
パドモア、プレガルディエン、ボストリッジ、C・ゲンツ…
ヴンダーリヒが夭折、シュライアー一人で頑張っていた時代に比べれば
随分上向きになったと思うけれど、やっぱり少ない。
テノールというだけでシューベルトを歌うのに得なのだから、もっと頑張ってくれ〜
450ショーバー:2007/01/17(水) 17:44:48 ID:b2kBxZ9b
どうなんでしょうね。
パドモアのリートは実際それほど聴いてないのであまり言えないから、分かりやすい発声面について。

分かりやすい比べ方をすると、パドモアの方が声が自然で明るい。(でも半音高いせいかもしれないw)
それでいてボストリッジほど極端なことはしない端正な歌いまわしなので聴きやすいw
プレガルディエンは一昔前の「いかにも古楽という発声」と言えるような。
どちらもビブラートを控えてるのは同じだけれど、
プレガルディエンに比べると、パドモアの方がずっとビブラートが多い。

発音はやはりプレガルディエンの方が上かな。パドモアもほとんどドイツ人並に聞こえるけれど。
451ショーバー:2007/01/17(水) 17:45:32 ID:b2kBxZ9b
>>449
是非そこにW.ギューラの名前を入れてあげて
452名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 17:51:18 ID:+SZ54Imw
確かにボストリッジはアクが強い感じがします。
かつてクルト・エクヴィルツも『冬の旅』を録音してましたね。彼は生粋のヴィーンっ子だったかと。
453名無しの笛の踊り:2007/01/17(水) 17:52:13 ID:LXhwPsZo
>>451
誰かを忘れているような気がしつつ送信して、レスを見てやっと思い出しますたorz
ご指摘dです

自分はパドモアはマターリ系だなと感じましたが、その辺りはレスにあるように
声質や歌いまわしの関係なのでしょうね。
454ショーバー:2007/01/17(水) 18:00:22 ID:b2kBxZ9b
>>452
ヴィーン子の大物リート歌手はなかなか出てこないですね〜
一度100%ヴィーン訛りのシューベルトを聴いてみたいのだけれどw

>>453
パドモアの柔らかい歌い口は彼の長所のような気がするので、あの路線の『冬の旅』を極めて欲しい気がしないでもないです。
ただ低音域をもっと鍛えなさいと言いたいw
455名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 17:39:15 ID:76vkLav2
こんな夜更けに、闇と風の中に馬を走らせるのは誰だろう。
それは父と子だ。父はおびえる子をひしと抱きかかえている。

父  「息子よ、なぜ顔を隠すのだ」
子  「お父さんには魔王が見えないの。七輪を使って、魚を焼いてる・・・」
父  「あれはたなびく霧だ・・・」
魔王 「サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ」
子  「お父さん、お父さん!きこえないの。魔王がぼくになにかいうよ」
父  「落ち着きなさい、枯葉が風にざわめいているだけだよ」
魔王 「炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ…」
子  「お父さん、お父さん!見えないの、あの暗いところに魔王の炊飯器が!」
父  「見えるよ。だが、あれは古いしだれ柳の幹だよ」
魔王 「ハムッ ハフハフ、ハフッ!!」
子  「おとうさん、おとうさん!うわ キモ!魔王きめぇよ 死ね!」

父親はぎょっとして、馬を全力で走らせた。あえぐ子供を両腕に抱え、やっとの思いで館に着いた・・・
腕に抱えられた子は既にご飯を炊いていた。
456名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 18:29:32 ID:V2PWRiI2
ミサ曲第6番D950の「御身の大いなる栄光の故に我ら感謝し奉る」からの下りは感動的
457名無しの笛の踊り:2007/01/18(木) 21:40:49 ID:qSc5zslA
それってどこ…?
458ショーバー:2007/01/18(木) 21:51:59 ID:Pc0vPw3+
GloriaのGratiasからのくだりかな
459名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 02:20:32 ID:QmDKv8bH
グレイトの演奏ベストスリーを教えてくれ
460名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 07:26:27 ID:Vtvv+R/h
いい加減、英語の副題で呼ぶの止めたら教えてやる
461名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 08:21:47 ID:Ja5ztaMg
それも言うなら、副題でもなんでもないんだよとでも付け加えるべきか。
462名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:47:29 ID:Lfd3Ms2J
いちばん手っ取り早く伝わるんだから「グレート」でいいじゃん。
463名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 14:55:45 ID:JT2Gc59E
だらだら長いの演奏ベストスリーを教えてくれ
464名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:20:59 ID:JT52ss7f
ショーバーさんがいないとしょうもなくなるのがシューベルトスレの宿命か
465名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 19:42:31 ID:skstVEWE
シューベルトのミサ曲全集を録音した指揮者って、
ベーアマン,サヴァリッシュ,ロベフ,ヴァイルくらい?
リリングは1番から4番とドイツミサは録音していないよね。
466名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 20:41:51 ID:er1Lsmcg
合唱人としてはなんとしてもシューベルトは歌いたい。
「太陽に寄せて」だけでも・・・。可能ならばミサも
467ショーバー:2007/01/20(土) 21:18:01 ID:yMwV+oYQ
グリルパルツァーのセレナーデ D920を男声合唱版で一度

ウィーンの教会の礼拝でドイツ・ミサも良いな〜
468名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:23:16 ID:er1Lsmcg
ショーバータソ合唱やってんの・・・?
469名無しの笛の踊り:2007/01/20(土) 21:45:28 ID:KasyX8X8
歌を歌えないシューベルトファンなんて
470ショーバー:2007/01/21(日) 18:12:11 ID:5Qzo+w0a
レコ芸にボストリッジのインタビューが出てました。
今後の録音はアンスネスとのツィクルスは継続。『白鳥の歌』はパッパーノと録音になる模様。

あとF-Dと自分の演奏の比較などまぁまぁ面白い話をいくつか。
471ショーバー:2007/01/21(日) 18:40:52 ID:5Qzo+w0a
723 名無しの笛の踊り sage 2007/01/21(日) 14:21:55 ID:1+fQAsSA

イアン・ボストリッジ&内田光子
「美しい水車屋の娘」
1月28日(日) 00時23分〜 BSHi

2004年3月21日サントリーホールで収録された恐怖の※演奏会の放映です。
※よからぬものが降りてきて2人に憑依したため
472名無しの笛の踊り:2007/01/21(日) 22:28:24 ID:43t3ywqj
光子は地でしょ
473名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 00:04:21 ID:YWArwe3V
ボストリッジも地でしょう
474名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 01:24:36 ID:+WK51esc
あそこまで基地外やっちゃうと論外枠外奇想天外
475名無しの笛の踊り:2007/01/22(月) 19:26:56 ID:Z0J4oib+
昨日ファン・ダム&アファナシエフの白鳥の歌を手に入れた。
この二人他にはシューベルトやってないのかな。
てゆーかForlaneなんて初めて聞くレーベルだ
476名無しの笛の踊り:2007/01/24(水) 23:18:44 ID:5wo1z3Nh
ショーバータソと一緒に合唱した人がうらやましー

私もショーバータソと一緒に歌いたい
477名無しの笛の踊り:2007/01/27(土) 17:30:48 ID:XIvKwYb+
アファナシエフはD959について「第3、4楽章は第2楽章の緊張を支えられない」
というような事を言っている(つまり釣り合わないという事)ので、
やはりライヴでは第2〜3楽章間はかなりの時間を開けてるんでしょうか?
(CDでは別のディスクに収録)
478名無しの笛の踊り:2007/01/28(日) 17:30:49 ID:Ye+kUUE5
DGのディースカウ・デムスコンビのゲーテ歌曲集、廃盤になったんだな。
479名無しの笛の踊り:2007/01/29(月) 23:06:57 ID:EoVRFrrc
松本隆訳の水車小屋はイケてますか?
480ショーバー:2007/01/30(火) 02:19:13 ID:L3RU3N5L
やっとアク禁が解除されますた・・・

>>478
あらら〜。あのコンビの中でも1,2を争う名盤だと言うのに・・・

>>479
聴いたことはないのでイケてるかどうかはわかりませんです。

自分としては外国語の作品を日本語で歌うというのは、
聴き手よりも歌い手の立場の問題だといつも考えたりしてます。
音楽と言葉の結びつきは弱くならざるを得ないけれど、表現者としてより深いレベルにいけるなら
ああいうのもアリなのでは。

まぁ、あれだけの作品なので歌詞を知っている人も多いだろううし、
言ってしまえば「自己満足」的な要素も否定できないと思うけれど、
やってる本人たちが自覚でしてるなら良いんじゃないのかな〜
481名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 02:25:03 ID:LdKfFHrX
昨日教育テレビで放映されたヘフリガーの独語訳日本唱歌はドイツリートっぽくて割と聴けましたね。
482ショーバー:2007/01/30(火) 02:37:17 ID:L3RU3N5L
極端に言ってしまえば、ドイツ語→日本語より、日本語→ドイツ語の方がはるかにやりやすいと思う。
1単語の音節がグッと少なくなるから一つ一つの音符にニュアンスを付けやすくなるし。

ただ昨日は忙しかったのでテレビ観てないや。知ってたら録画してたんだが・・・orz
483名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 03:00:30 ID:sQs3n6NB
>>481
そりゃ日本歌曲成立において一番影響受けたのはドイツリートだからね
484名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 09:12:57 ID:6Mzw19Em
いやしくもシューベルトスレなのだから、
ちゃんとリートと言ってくれ

イギリスソングと言われているようで虫酸が走る
485名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 10:31:33 ID:z6TwWRy7
ヘフリガー氏は山田耕筰がすごく好きなんだそうで。
今年に入って3枚のCD聞いたので放送見れて嬉しかったです。
CDだと「ふるさと」がもっと早く勢いもあるのですが(「ます」並)
リサイタルだからか原曲に合わせたようでした。
トレイネンとかモルゲンシュテルネといった単語が曲調的に特に耳に入りやすかったです。
(つづりわからず&スレチごめんなさい)
486名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:18:30 ID:2wirj0Wz
ヘフリガーが日本語で歌ってる奴、発音が色々おかしい
(Sをドイツ式に濁って言うなど)
指導する奴は居なかったのか?
487名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 12:41:14 ID:LdKfFHrX
ヘフリガーってドイツ語圏のスイス人だったっけ
488ショーバー:2007/01/30(火) 12:45:06 ID:kn70t7Ev
何年か前、FMで聴いたドイツ人テノールの日本語が結構まともでよかった記憶がある。
誰だったか覚えていないけど、確か伴奏がH.ドイチュだったから、それが影響したのかもしれない。

日本人がドイツ語で歌うのと、ドイツ人が日本語で歌うのと、どっちが難しいかわからないけれど、
ドイツ人の日本語はやはり聴いていて母音が微妙に違うから、
日本人のドイツ語もそういうところが結構あるんだろうな〜と。
489名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 16:08:01 ID:IY57M0s4
>>485
Traenen(涙)にMorgensterne(朝の星)かな?
山田耕筰のどの歌に相当するのか調べてみようかな。

外国人の日本語発音と言えば、
アーメリング(オランダ人だけれど)の『からたちの花』も
そこそこいい発音だったように。
しろい、しろい〜♪の部分が怪しくなるのはご愛嬌ということで…
490名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 16:45:04 ID:5nHpOSj2
a
491名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 17:31:33 ID:yfFoejve
明日は誕生日だね
シラー歌曲集を聴こうかな
492名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 18:43:31 ID:ZnNbDlN6
ちょいと質問なんですが、ケンプの全集に収録されていない
ソナタの8・10・12番をカバーした全集って存在しない
のですか?
未完のほどが激しいとはいえ、ぜひ聴いてみたいのですが・・・
493名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 19:04:14 ID:XIJndC5f
>>492
8・10・12番ということはD571、D613、D655ですね。

めぼしいところではブリリアントのソナタ全集が相当するかな。
CD8にその他未完作品も含め、3曲とも入っています(但し8番D571はD570と組み合わされている)。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/775452

これによると、奏者であるアルヴィン・ベーアの補筆版のようですね。
tp://music.brilliantclassics.com/epages/joan.storefront/45bf15be001f9c22271dd5d385e806cd/Cartridge/sl126403e5/ProductInfo/99678
494名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 19:18:35 ID:7mHoSSe9
>>492

昔はこんなんあったんだけどなorz。

http://cd.ciao.co.uk/Schubert_21_Piano_Sonatas__6178735

http://www.amazon.ca/Franz-Schubert-Integrale-Sonates-Piano/dp/B000004CBD
http://www.amazon.ca/Franz-Schubert-Int%C3%A9grale-sonates-piano/dp/B000004CBC/

今なら、日本ではDENONが発売阻止しているブリリアントのダルベルトの箱
普通の日本の店でも売っているブリリアントの寄せ集め演奏家の黒い箱ぐらいかな。

日本でも大手の輸入店だと売っているバドゥラ=スコダ先生の箱は、No.12 D655はソナタと
認定してないので入ってない。

495名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 19:55:09 ID:ZnNbDlN6
>>492です。
>>493>>494さん、レスサンクスです!
私見だと、ブリの箱が一番入手しやすそうですね。
演奏者はまったく知らない人ですが^^;
さっそく注文することにします。届くのが楽しみです。
本当にありがとうございました^^
496名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:04:54 ID:sQs3n6NB
>>484
ではDeuchen Liedと言えば文句言わないわけですね。
497名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:11:43 ID:LdKfFHrX
Deutsches Lied
498名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:14:00 ID:6Mzw19Em
>>496
残念ながらドイッチェンのtが抜けてるよ
単にLied、もしくはKunstliedでいいんだよぅ
499名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:16:09 ID:6Mzw19Em
タイプミスした
tではなくts
500名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 20:30:07 ID:XIJndC5f
何か分からんがフィディーレD500を聴きながら>>500をいただきますね。
クラウディウスの詩につけた歌はひときわ親しみ易い感じ。
501名無しの笛の踊り:2007/01/30(火) 23:08:50 ID:Vu7WWb8R
D929の第2楽章を昔から気に入っていたが、最近ではD898の第2楽章も
心地よく思えるようになった。メロディーメーカーのシューベルト好き。
502名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:04:56 ID:pkfRndI4
   (⌒∨⌒)/::"\
  (⌒\:::::::::/⌒(⌒∨⌒)
 ( ̄>::( ゚Д゚)<(⌒\:::::::/⌒)
  ( ̄/:::::::: (_>::( ゚Д゚)::<
  /((⌒∨⌒(_/U::U\__)
  / (⌒\::::::::/ (_∧_)`∨⌒) 、@,
 <(__>::( ゚Д゚)::<__し//J\::::::/⌒;@@^
 |ヽ(_/::::::::\_)(_>::( ゚Д゚).つ|/`
 | ヽ. (_∧_) // (_(ノ:::::::\_)
  |  \し|.|J  ////(_∧_)
  l   `.:7 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ し"J
   ヽ  /     .:::/
  / ̄ ̄ヽ(,,゚Д゚) ~ ̄ヽ <Schwammerl,Alles Gute zum Geburtstag!
  ヾニニ=/./ハゞ\=ニン
   / / /|  |ヽ \
   (__ ̄l/__U"U V`"
503名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:46:27 ID:vzijWBr5
Deutsches Song
English Lied
504ショーバー:2007/01/31(水) 00:50:38 ID:dLHfDzga
。 ◇◎。: 
O☆☆。∂: 
 :∂i:☆ \ 
      ̄ ̄ ⊂(・∀・)Zum Geburtstag herzliche Glückwünsche, unser Franz!!!
505名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 00:55:58 ID:c60OzfJm
現地時間には早いけれど、誕生日おめでとう(*´∀`)
弦楽三重奏曲D581を聴いてマターリお祝い。
506名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 01:17:35 ID:RlrTq3wm
24:名無しの笛の踊り :2007/01/25(木) 20:29:32 ID:6yEhfD4a
オフって程じゃないですが

作曲家誕生日に名曲喫茶へ行ってみよう
(余裕があったらその作曲家の曲をリクエストしてみよう)

的な話がこじんまり出ています
企画、イベント、交流の類は一切無いですw
消え行く名曲喫茶にお金を落としましょうという趣旨のようです
お暇な方はどうぞ。まずは27日のモーツァルト、31日のシューベルト

名曲喫茶 ゚・*:.。. 蔵板 。.:*・゚
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159923974/

だってさ。試しに行ってみようかな。行ったことないから。
507ショーバー:2007/01/31(水) 01:23:02 ID:dLHfDzga
>>506
うちの街には名曲喫茶が無いというこの絶望感・・・

毎年恒例のごとく、ヘ長調ミサD105を聴いてお祝い
508名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 02:47:00 ID:jyTWl3dq
>>501 D929、レリークD840、それにグレイトD944
それぞれのアンダンテには共通したものを感じる。

今、バルビローリ盤のD944を聴いてお祝いしています。
この演奏のアンダンテ、美し杉。
509名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 02:49:08 ID:jyTWl3dq
スマソ、モノラル盤のほうね(バルビ)。
510名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 11:07:30 ID:ERmVSNXn
>>481
音程の怪しさが気になった
511名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 11:16:44 ID:Qjk713uS
シューベルト生誕210年と聞いて飛んできました
512名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 11:24:26 ID:7MBrPBgT
最近再発された、サヴァリッシュのグレート、未完成、5番ってどう?
513名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 19:26:51 ID:A5M0UPx2
10年前が生誕200年の記念イヤーだったのか。
モーツァルトやバッハの時と比べてどんな感じだったんだろう?
その頃クラシック聞いてない時期で全然記憶にないや
514ショーバー:2007/01/31(水) 21:03:00 ID:01ZFd1N/
>>513
DGが緑色のジャケットでシリーズ出したり、結構盛り上がった印象がある。
リートだけじゃないと、シューベルトが大々的に再評価されるきっかけになった年だったし。

プライの東京での集中公演とか懐かしいね〜
515名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:59:13 ID:A5M0UPx2
>>514
なるほどー。あの緑色のやつ、Schuberts Meisterwerke だっけ、あれは
記念イヤーに出たシリーズだったのか。最近はさすがに見かけること少なくなったけど。

今日の締めくくりでアバドのフィエラブラス聞いてます。
たぶん買ったとき一度聞いたっきりw  でもなかなかいい曲だな〜
516名無しの笛の踊り:2007/01/31(水) 23:59:35 ID:t1i5UTsp
シューベルト誕生日おめでとう! 間に合えっ
517名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 00:00:42 ID:t1i5UTsp
EMIのシューベルトボックス(50CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2520826
2007年03月26日 発売予定
518ショーバー:2007/02/01(木) 14:19:09 ID:XELiOC9n
>>517
EMIだから目新しい録音はなさそうw

『冬の旅』のヴィッカースってヴァーグナー歌いのテノールの人だっけ?
519名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 17:39:18 ID:/CQyYBX2
シューベルトは最近聴き始めたんだが、凄い作曲家だね。歌曲だけだと思ってあなどっていた。
天国のシューベルトすまん。
520名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 17:51:23 ID:EJB6zb8/
>>518
ヴィッカースは『大地の歌』酷かったら、いわんや『冬の旅』をや だな。

>>519
シューベルトはそんなあんたにも微笑む。バッハやベートーヴェンだとそうはいかない。
521名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 18:09:11 ID:vtrQ/GfM
クリーンのソナタを聴いています。
後期はもちろん初期が素晴らしい。
522金聖響はミムラにチンコをぶち込んだ:2007/02/01(木) 19:43:07 ID:2SAfONxP
ワルタークリーン乙
523名無しの笛の踊り:2007/02/01(木) 19:56:25 ID:7aTa9QJa
>>517
交響曲やピアノ曲は食指が動かないが
ポップのリートか…

数曲のためだけに浪費するのも何だかなぁ
524名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 10:25:26 ID:f+j5giYK
オッフェルトリウムD136
モーツァルトそのもので(・∀・)アイクルシイ!
525名無しの笛の踊り:2007/02/03(土) 20:59:59 ID:dT4rFoZZ
今、NHK教育デジタルのサブチャンネルでシューベルトの音楽ドラマやってる
526名無しの笛の踊り:2007/02/06(火) 12:31:15 ID:iPo9b46R
自閉
527名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 22:38:12 ID:kxiusZH+
これにあるコチシュのD960を聴いたが、真面目ですっきりしていて(・∀・)イイ!

http://www.hmv.co.jp/Product/detail.asp?sku=1212316

これ一枚でもととった感じ。 でもコチシュってかわいい顔してるよなw
528名無しの笛の踊り:2007/02/07(水) 23:40:47 ID:lceyqhD8
昔はシフ、コチシュ、ラーンキはハンガリー少年隊だったから

まそれはともかくギュラが「白鳥の歌」だすらしい
http://www.hmv.co.jp/product/detail/2523726
529ショーバー:2007/02/07(水) 23:47:38 ID:IuVlMPI2
>>528
最近一緒にリサイタルやってるベルナーとのコンビですか。
まぁまぁ良い伴奏者だとは思うけど、シュルツとの刺激的なコンビと比べると・・・ う〜ん。

まぁ買うけどね
530名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 10:09:11 ID:NR+rgUCm
私高本の感性は「岡原慎也 + 川上敦子 + 佐伯周子」のピアノが基準。他の基準は持ち合わせていないと思う。
531名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 18:59:12 ID:iptZFvNL
ちょっと質問よろしいでしょうか?
最近、シューベルトのソナタにはまって内田の選集(国内盤)を
購入したのですが、低音の強打のときに音が割れるというか、
残響のようなものが少し聴こえてすごく気になっているのですが
これは小生の装置が悪いせいなのでしょうか?
それとも仕様なのでしょうか?まさか欠陥商品ってことはないですよね??
どなたか原因について思い当たることがあったら
詳しく教えていただけないでしょうか?
532名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 22:03:01 ID:ghDatalh
>>531
あんたの装置が悪い。以上。
533名無しの笛の踊り:2007/02/08(木) 23:32:21 ID:2rNwvaBD
内田光子のPhlips盤は結構録音に気をつかっている。
なので、基本的には盤に問題はないが、再生装置を選ぶ。
最低でも30万クラス以上で聴きたい。
その商品を知らないので何とも言えないが、ディスク不良の可能性もなくはない。
534名無しの笛の踊り:2007/02/09(金) 22:32:50 ID:XzY7S5fy
>>531です。
>>532>>533さん、レスありがとうございます。
自分が愛用しているのは、15年も前に買った安物のコンポなので、
「装置が悪い」と言われれば返す言葉がないのですが、ただ一つ
腑に落ちないのは、同じピアノ曲でも、例えばベトやショパンなどの
激しい目の曲を聴いても、前述したような現象が起きないという点なのです。
(同曲異演盤は今のところ持っていないので比較検証のしようがありません)
念のために購入先(犬)に問い合わせてみたほうがよいでしょうか?
まあ、軽くあしらわれる羽目になるでしょうが・・・・・
535533:2007/02/09(金) 22:52:05 ID:InnKBpeW
特定の低音がどこかに共鳴している可能性もありそうです。
一度、ヘッドフォンで聴いてみてはいかがでしょうか?
536名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 02:16:02 ID:vxRrU4q/
>>533
>最低でも30万クラス以上で聴きたい
この言葉、ほとんどの人にとっては不愉快に響くだけだよ?
悪気はないんだろうけど、クラの敷居を高くさせることだけは確か
537名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 05:03:56 ID:Z+a70Vzt
オーオタに釣られるなよw
538名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 09:41:19 ID:ckou2XOY
30万てトータルで?
音楽に誠実であればトータルなら中古品で200万以上だろ
釣りでもなんでもなく
539名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 12:15:49 ID:muob8PQH
Fliesst zu dem fernen Meere,
Darfst allda nicht heimisch werden;
Mich draengt’s auch in mildre Lande,
Finde nicht das Glueck auf Erden.
540名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 13:36:47 ID:7W5S6dfp
>>528
そんなことより水車小屋を再発してほしい。買いそびれた
541533:2007/02/10(土) 19:30:13 ID:Wk+tYZK3
>>535
オレの現用システムは自作系でトータルで9万くらい。
それでも、録音の良し悪しは十分わかる。
>>538
542名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 19:32:21 ID:Wk+tYZK3
操作ミスした
>>538
中古で200万ってのも、結構納得。
オレは楽器代にけっこうかかってしまうので、オーディオはそこそこ満足できる線で行ったら9万ですんだ。。
543名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 20:14:35 ID:JMeb7eNE
ペライアの3大ソナタ(ソニー)は素晴らしい。
ポリーニ、内田光子の上を行く。
544名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 20:15:49 ID:ckou2XOY
>>542
何百万もするスピーカーでもヒドい音のものはある
しかも著名な製品で
でも音楽に真摯に向き合おうとすると、やはりそれくらいかかってしまう
楽器やCDのチョイスと同じで、一番大事なのはセンスだけれども
マンション買えるくらいのシステムで、眠いだけの音出してる人何人もいるし
545名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 22:13:28 ID:9Ybqc07s
>>539
いきなり何かと思ったら『流れに寄せる D539』の一節か…。

  (小川よ)遠き大海へ流れゆけ、されど是は汝の故郷に非じ
  われ優しき国にあこがるるも、現世の幸ぞ見出し兼ねつる

             ∩
             |~~|
      ,,,,,,,,,,,,,   |~~|
      [,,|,,,★,,|,]  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ・∀・)/ /  < こうですか?分かりません!!
     /|\/|  /    \______________
     / |~~|:~~ /
  ____|  |  |:  | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
546名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 22:18:15 ID:ypI8zkg2
>>536
数年前、カーオーディオの取り付け一式頼んだら30万円くらいしたからなあ。
「最低でも30万クラス以上で聴きたい」は、別に“不愉快”でもなんでもないですよ。
人によるんじゃないでしょうか?
547名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 22:50:11 ID:7W5S6dfp
>>544
真摯に音楽と向き合うならCDよりもコンサートに足を運んでください。
548名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 23:00:12 ID:9Ybqc07s
真摯にシューベルトと向き合うならいい加減スレ違いの話題を終結させなさい。
549名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 23:03:47 ID:ypI8zkg2
>>536
失礼!
あらためて読んでみたら>>533の書き方は確かに鼻に付くかもしれないw
それも狙いなんだろうけど。
550名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 23:06:28 ID:9Ybqc07s
だから、妖怪独善婆の音源を崇め奉っている時点でシューベルティアンでも何でもないんだろ?
立ち去ってくれ。
551名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 23:14:57 ID:Lae4KwhE
このスレ終わったな
552名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 23:30:28 ID:tug0aFMq
↓素直にAVを楽しんでいる様子が伝わってきてちょっといいよね?

58 :名無しの笛の踊り :2007/02/10(土) 12:01:59 ID:plm5gOEM
今更ながらホームシアターのセット買った。

CD聴くにはそれなりにオーディオ装置揃えていたんだけど、
テレビは別の部屋で単体だったのだ。

NHKのBSハイビジョンとか、めっちゃ音がいいのな。
クラシカジャパンとかもしょぼい音が一気にゴージャスに!
553名無しの笛の踊り:2007/02/10(土) 23:32:46 ID:z5J9zacx
ショーバーさんにさえ見放されたスレがこの先生きのこるには
554ショーバー:2007/02/10(土) 23:36:53 ID:c5VBkUWQ
>>539
>>545
このスレで実際抒情詩のテクスト語ること少ないからいい機会と思って参加。

このマイアホーファーの詩は川辺で川の流れを自分の人生と重ねたものだから、タイトルは『川のほとりで』くらいがいいかと思う。
第3節の1行目から2行目、
そして3行目から4行目も逆接ではなくて順接でいいような。文語体の読み方間違ってたらすいませんw

はるかな海まで流れてゆけ、
ここに住み着いてはならない。
僕ももっと穏やかな地に駆り立てられる、
地上に幸福が見出せないのだ。

何はともあれマイアホーファーらしい厭世観・・・
555ショーバー:2007/02/10(土) 23:42:05 ID:c5VBkUWQ
オーディオの話はよくわかりませんが、以前ある音楽評論家が
「安いオーディオで聴いてると『そんなんだから演奏の良し悪しがわからないんだ!』と怒られ、
高いオーディオで聴くと『そんなんで聴いたらどれも良い演奏に聴こえてしまうだろ』と怒られた」
というネタをよく使ってました。
556ショーバー:2007/02/10(土) 23:52:08 ID:c5VBkUWQ
>>554
でもやっぱり『流れに寄せる』でも悪くないかな〜と自己レス
ただなにか実際の動作をイメージさせてしまう危険がある気がする
557545:2007/02/11(日) 00:05:30 ID:G4rGw3J9
マイアホーファー歌曲集を取り出して聴いていたら亀レスに…

>>554
誤訳の修正陳謝です。タイトルの捉え方といい本文の解釈といい勉強になります。
順接やdarfstの解釈など、いかにもマイアホーファーといった感じでずっと自然な文ですね。
やはり手前勝手に訳すのは良くありませんねorz

タイトルですが、ナクソスのマイアホーファー歌曲集第二集の英訳では
やはり「川のほとりに」と捉えて解釈されているようでした。
558ショーバー:2007/02/11(日) 00:08:46 ID:j8noXzJL
>>557
いえいえ、解釈の仕方、訳し方は人それぞれなので『誤訳』とは捉えてませんですよ。
みんなでそれぞれの解釈を言い合うことがそれぞれの詩の理解をさらい深める事になるのではと思ってます。
なのでジャンジャン手前勝手に訳してみてくださいw
559名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 01:21:50 ID:xwTeweBg
第3節の1行目は
Fliessest zu dem fernen Meere,
のようですよ。>>539はタイプミスか、それともそう書いたテキストがあるのかな?
動詞の形は次行のDarfstや第2節のgleichestと同じでしょうね
命令調にせず、普通に訳していいように思う。

それはともかくとして、久しぶりに聞いてみたけどいい曲だね、D539
560名無しの笛の踊り:2007/02/11(日) 01:33:42 ID:d6zt/x6V
グレートって本当に素晴らしいですね。
いま聴いてますが、これ1曲だけでもでシューベルトの名は不滅でしょう。
561ショーバー:2007/02/11(日) 02:09:17 ID:j8noXzJL
>>559
お、ほんとだ。
あと第3節の2行目のdarfstは「〜しようとしてもできない」ととった方が良い感じですかね。

おまえははるかな海まで流れてゆく、
ここに住み着くことはできないのだ。


僕もCh.イヴェンの歌を改めて堪能しますた
562ショーバー:2007/02/11(日) 18:52:07 ID:j8noXzJL
個人的に待望してた詩文学板がついにできますた〜
ゲーテとかの抒情詩の話を専門的にする所が無かったのでこれから上手く人が集まれば大助かり。
http://book4.2ch.net/poetics/
563名無しの笛の踊り:2007/02/12(月) 18:32:08 ID:+VpAYXZs
初期の弦楽四重奏曲って聞いてみるもん?習作それとも秀作?
564名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 10:37:46 ID:zZeqylgp
ちょっとスレ違いかもしれなくてすみません。
Philipsというところのプライ&エンゲルによる「美しい水車屋の娘」
を聞いているのですが
18.Trokne Blumen の最後 "Der Mai ist kommen, der Winter ist aus."
のところの伴奏がちょっとアレンジ違い?ぽく思えるのですがどうなのでしょう。
「水車屋」好きなので音楽之友社の楽譜本も見てみましたけど(読めないがorz)
これは演奏者独自のものでしょうか。他に色々聞いてみましたが
まだ見つけられません。が、実はオリジナルより荘厳?な感じがして好きなので
他にもこのアレンジで弾いてるひとがいるのかな?と思い、こちらに
書かせていただきました。

まったく関係ないですが 5.Am Feierabend
"Was ich heve, was ich trage, was ich schneide, was ich schlage,"
は、ホントにできなくて苛々してそうなボストリッジのが好きです。
長々すみません。
565名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 16:06:00 ID:nST+ao68
>>564
問題の箇所は38小節目のことでしょうか?プライ&エンゲル(テルデック盤ですが)と
ベーレンライター原典版で確認したところ、47小節目の音型を38小節めでも弾いていました。
一度楽譜で確認してみてください。
566名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 20:38:25 ID:qVkk58uh
「水車屋」には誰もつっこまないのか?
567名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 20:42:01 ID:PYCYoIvq
別に間違いではないし
568名無しの笛の踊り:2007/02/13(火) 22:06:42 ID:+VqrtuuT
難しい話はよくわからないが、ゲルハルトとシュワルツコップのリード、
ワルターの未完成、ケンプのピアノで癒される。

シューベルト初心者にも彼は優しいですね。
569名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 15:36:32 ID:d795UKoC
ヤター美しき水車屋の娘のID出たよ記念age
570名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 18:59:56 ID:a/IfgSWi
>>596
オメ。うらやますぃ
571名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 19:42:00 ID:juZ80ysn
バックパス着たな
572名無しの笛の踊り:2007/02/14(水) 19:56:35 ID:a/IfgSWi
似てるから間違えた・・・orz
573名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 16:42:15 ID:uUf5a8/Q
>>563
9番が良かった
ト短調でひなびたバロックっぽさがあってかなりの佳曲
9番以外はあまり印象に残らなかった
574名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 21:52:25 ID:OKGnzWrS
ケンプの評判がよいのは私も納得ですが、
ブレンデルのピアノ・ソナタ演奏についてはどうですか?
私は未聴なので、みなさんのご感想をうかがいたいです
575名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 21:54:02 ID:xd9ssiaa
>574
ケンプは皆が言うほど良くない。
ケンプを褒めてるのは、権威主義の馬鹿だけ。
576名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 21:56:21 ID:ukkgG7Rh
>>574
2ちゃんねるでは理屈っぽいと叩かれることが多いけれど、
シューベルトのいろいろな表情を見せてくれる点で長けていると思う。

ただ第21番D960第1楽章の提示部リピートを省いてしまっているのが何とも…
積極的にお薦めすることは自分にはし難いです。
577名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:07:56 ID:rj8mzQRa
ブレンデルのソナタは正直苦手
しかし>>575のように、根拠も示さず
いちゃもんをつけるしか能のない荒らしにはなりたくない

逆に>>575に聞きましょう
「権威主義の馬鹿」でないと思う演奏をいくらでもいいから挙げてみてください
578名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:08:56 ID:rj8mzQRa
ああ、ケンプが権威主義たる根拠も示してくださいね
579名無しの笛の踊り:2007/02/16(金) 22:16:59 ID:TdRXLVgS
ヴァルタークリーンで聴いてるけどいいね
正直、村上春樹のエッセイ読んで興味持った口で
それまではソナタと言えばベートーヴェンだったけど
冗長さが、またイイ
580577:2007/02/17(土) 00:50:34 ID:yB3zvCcV
>>575
さしたる根拠も述べていないところを見ると、
単に難癖をつけているように見えたので問うてみたのだが…。

説明がないところを見ると、本当に言いがかりだったようですね。
>>574さん、このような荒らしはスルーされることをお薦めします。
581名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 01:04:45 ID:aQ+B4acU
ノルナの歌D831(´д`)イイ
582名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:04:59 ID:Dbh6qXgs
>>580
あまり熱くならないほうが良いよ。575はケンプが権威主義といってるのではなく、
ケンプをほめる人が権威主義と書いてあるよ。

何でもすくケンプになってしまう書き込みばかり見てると「ケンブのソナタは正直苦手」な人は、
そう思ってしまう気持ちもわからなくはない。

まあ、昔と違ってCD安くなってるし、どんな曲でもベストワンの演奏はどれだと血眼で聴くより、
いろいろな人の演奏を楽しんだほうが良いと思う。
583名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:28:32 ID:gf+cqX3q
>>582
俺は>>580のレスからケンプ礼賛のふいんき←なぜか(ryは感じなかったぞ。
要するに、自分が気に入らないというだけで他人のケチをつける>>575が不愉快だと言っているんだろう。

で、俺もこの手のレスは不愉快だから>>580には同意する。
584名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:30:33 ID:gf+cqX3q
修正:他人のケチを→他人の好む演奏にケチを
585名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 02:40:28 ID:Aw2FSf9D
国語力が大事なことが分かる応酬でした
586名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 03:05:49 ID:2YvCaVEd
何で最近のシューベルトスレはこんなに厨を引き寄せるの?
587名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 03:06:27 ID:tzXJXMkn
ピアノの話だからだろ?
ピアノ厨がくればどこも荒れる
588名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 03:25:21 ID:2YvCaVEd
そうか…じゃあミサ曲の話題でも
第4番D.452のベネディクトゥスの差し替え分について、
ここの住人はどちらの版が好き?
589名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 03:41:43 ID:aQ+B4acU
ソプラノソロが可憐な1816年版が(・∀・)スキ!
590名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 15:43:44 ID:zE6tAlqh
>>579

村上春樹氏の元ネタはこれだと思うんだが。

http://www.amazon.co.jp/dp/B000I6BM26

イストミンのこれって有名でない割に結構(・∀・)イイ!
591名無しの笛の踊り:2007/02/17(土) 20:49:58 ID:tjFfGjdZ
紙ジャケはいいけど、クラの旧譜にしてはちょい高い
592名無しの笛の踊り:2007/02/18(日) 14:39:10 ID:0WTbbKbB
ザイドル歌曲でage
593名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:10:17 ID:OGggy2k3
人稲杉
594名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:21:34 ID:eaHO0qe2
シューベルトに限らず、いまだ歌曲という分野に手を出したことがないんだけど、
そんな私にお薦めするとすれば、どの作品・どの盤になりますか?
595名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:51:16 ID:FuDz6bKF
>>594
とりあえずボストリッジの「ます」をドゾー
http://www.youtube.com/watch?v=bk-TXzUlJhs
次は美しき水車小屋の娘D795をヴンダーリヒorボストリッジで聴くのがお薦め。

基本的にシューベルトの歌曲は1815年か23年以降の作品に有名なものが多いのだけれど、
水上で歌うD774やズライカ(D717及びD720)、流れのほとりでD766など、
D700番台の歌曲は特に傑作揃いで初めて聴く分にも安心だと思う。
596名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 18:53:42 ID:PLas3Wvl
「どこへ?」が好き。少数派か。
597名無しの笛の踊り:2007/02/19(月) 20:26:53 ID:IvfFVivW
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160880495/
ここの>>25から>>51までの流れも参考にしる
598名無しの笛の踊り:2007/02/20(火) 19:19:31 ID:flZRMrhE
水車屋の系譜ならD957ー1がいいとおもた
599名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 01:41:05 ID:+ucyekML
こないだ検問やってて、シューベルトを締めましょうって
600名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 19:29:45 ID:0BT2mCTd
物騒な世の中だからね最近は
601名無しの笛の踊り:2007/02/21(水) 19:59:56 ID:uay7mons
死ー止ベルト
減る滅人
602名無しの笛の踊り:2007/02/22(木) 23:45:39 ID:uH6sDzrM
ボストリッジって人気あるけどホンとにいいと思います?
シューマンのCDは持ってるのですがなんかすかすかな感じがして、、
水車小屋の娘とか詩人の恋なんかは年老いた歌手が歌よりも共感は得やすい感じはするけれども、、
603名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 15:21:27 ID:o2aopI/3
つ人それぞれ
実演を聴いた限りでは素晴らしかったから、
行って聴いてみたらいいんじゃないか
604名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 16:56:17 ID:0UgADiXj
こないだ「水車」リサイタルを3度見たが
3度全部違ってたよ>ボス
つくばで「狩人」か「嫉妬と誇り」の時
一瞬裏声になって聞いてるこっちがびっくりw
605名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 17:30:29 ID:M7ERORaF
裏声ってファルセット?狩人のどこで使ったんだ?
606名無しの笛の踊り:2007/02/23(金) 18:28:58 ID:jHa9E6Z9
むしろもたれかかってピアノが動いたのに驚いた
あの時体調が悪くて8回くらい水を飲んでいたから、
聴いているこちらがはらはらしたなぁ。
607名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 04:51:51 ID:st5P1c1Y
修部留斗。喪邪留斗。部斗弁。茶瓶。処酢蛸。魔裸。怒美憂死。部裸娘。修満。
608名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 04:55:19 ID:st5P1c1Y
馬鹿兄々。馬派。廃丼。
609名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 11:59:21 ID:L2YQ56ID
当て字書き込みするやつって、ホントに白痴みたいだな。
610名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:25:24 ID:UwAcaN/j
ザ・グレートの名演を教えて!
611名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:41:41 ID:uN3pAh/j
シューベルトにはそんな名前の作品はありません。
612名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 12:58:11 ID:3CewCxb7
バカだなあ>>610

ザ・グレイトの名演を教えて!
613名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 13:35:15 ID:st5P1c1Y
俺近々、本を出版するよ。「シューベルトの死の謎。恐るべし赤十字教団の陰謀。」シューベルトは毒殺された!ヨーロッパにカルト集団赤十字教団の秘密を知ったシューベルトは教団のダミーレストランで毒殺された!読みどころ満載。好ご期待。
614名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 13:39:58 ID:st5P1c1Y
彼のデスマスクはやつれてなかった。ふっくらしてた。梅毒やチフスはやつれるから毒殺説。未完成交響曲は赤十字の陰謀を音の暗号で報告しようとした。ますは自分はます料理に毒を盛られるかもと予言した暗号。等の内容。
615名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 17:17:16 ID:pJc6Yc4A
シラー歌曲age
616610:2007/02/24(土) 17:31:33 ID:UwAcaN/j
>>612
あのね、表記はどっちでもいいの。試しにググってみ。
どちらも誤りではないの(うんちくは止めようね)。

オメーに馬鹿と言われる筋合いはないね。

答えてみなよ。
617名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 18:56:22 ID:pJc6Yc4A
618名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 19:17:37 ID:z8XfHnMQ
グレイトがだめで大ハ長調が可という人はグロッセでもOKなんだよね。
英語だからダメという理由か。
619名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 19:18:20 ID:z8XfHnMQ
              ウザ
620名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 19:20:48 ID:pJc6Yc4A
いまひどい自演をみた
621名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:13:00 ID:pJc6Yc4A
>>618
俗称で四の五の抜かす位ならD番号を使えという意味なんだけど、
それすら忖度できないくらい理解力に乏しい素人か…

大体Grosseのssはエスツェットだから間違っても促音にはならんよ
622名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:36:33 ID:ZLMS+5M6
ドイツ語ならまだしもD944を称するのに英語のカタカナ表記の
「グレート」、「グレイト」どちらが正解なんてあるはずもなく
>>610->>612の流れを見れば>>612は明らかに
>>611の朴念仁ぶり(←もちろん半分シャレだと思うけど)に乗っかったジョークでしょ?

見てればなにをグダグダとバカバカしい

無粋な奴らが揃ってるなということはよく分かったw
623名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:44:35 ID:OM4P/0A5
最近のシューベルトスレの厨房率は異常
624名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:49:55 ID:OM4P/0A5
>>622
>ドイツ語ならまだしも

ドイツ語にもハ長調の名称なんてないんだけどねー
そもそもあれは英語の通り名の逆輸入だ。
625622:2007/02/24(土) 20:57:23 ID:FDLQOMFp
>>616
>あのね、表記はどっちでもいいの。試しにググってみ。
>どちらも誤りではないの(うんちくは止めようね)。

うんちくもなにも・・・ほんと情けないわw
前スレ見てみ
「D944を『グレート』なんて俗称で呼ぶのやめようぜ」みたいなレスが出てくるから
「それなら『グレイト』ならいいのか?」みたいなボケも既にあったようなw

>>624
そういうこと言ってんじゃないんだよw
勘弁しろよ、ほんとにw
626名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 20:59:40 ID:ZN0QSGna
  ┏┳┳┓     ハイ.     ┏┳┳┓
┏┫┃┃┃     馬鹿は   ┃┃┃┣┓
┃┃┃┃┣┓   さよなら ┏┫┃┃┃┃
┃      ┃┃┏━━━┓┃┃      ┃
┃ 馬鹿   ┣┫ . ・∀・ ┣┫. 去れ!┃
┗━━━━┛┗┳━┳┛┗━━━━┛
            ┏┻┓┃
        ┏━┛  ┣┻┓
        ┗━━━┫  ┗━┓
.             ┗━━━┛
627名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:18:13 ID:o9bKu+L/
最近ショーバーさん来ないね。
もう愛想を尽かして出て行ってしまったのかな。
628名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:46:45 ID:I/O8cnbB
D944すら間違いだよねwwww
629名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 21:57:47 ID:8azAh0pw
>>628がドイチュに代わりシューベルトの作品を整理してくれると聞いて飛んできますた
630名無しの笛の踊り:2007/02/24(土) 22:05:34 ID:3n0ivrhQ
格調が高いスレですねー 高すぎます。

「グレート義太夫」の表記で揉めるなら
まだしも・・・
631名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 02:09:50 ID:/wrSCqPC
グレイトの呼称が嫌いな人はD944、大ハ長調、「大」、グローセ(グレイトからの逆輸入ではなく第6番D589との区別として)、第8番などの候補がある。
しかし区別の意味で「小」の立場となる第6番D589は作曲家自身によりグローセシンフォニーと題打たれているし
実際初期6曲のうちでもっとも規模が大きい。これを「小」と呼ぶのは作曲家の意思に反することとなり問題が無いわけではない。
要するにハ長調同士で大小があり、「大」(グローセ)を付けるのは区別するための記号ということですか。

で、グレイトの演奏は誰のがお好き?
632名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 02:27:40 ID:Z0hLtm9p
>>631
単純に「なんで英語で呼ばなきゃならないの、かっこ悪いw」というだけ。

俺は大ハ長調はヴァント&NDRを愛聴してる
633名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 09:52:29 ID:okk1ln67
初心者です。
バーンスタインの「ザ・グレイト」はどうですか?
教えてください。
634名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 16:10:56 ID:9RY5eggX
はしだのりひことシューベルト
635名無しの笛の踊り:2007/02/25(日) 17:13:16 ID:9RY5eggX
コンセルトヘボウのかな?>>633
636名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 06:34:42 ID:VVanricr
歌曲専用のスレを作った方が、良くね?
637名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 06:42:00 ID:xuNpsSII
638名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 07:58:35 ID:VVanricr

シューベルトの歌曲専用のスレを作った方が、良くないですか…
639名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 08:00:08 ID:xuNpsSII
必要ないと思います。ここで十分
640名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 12:41:03 ID:df8SdHfh
>>638
まずはお前がこのスレで盛り上げてみろ
盛り上がりすぎて他の作品を語るのに邪魔になった時に新スレ立てればよい。
641名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 13:17:55 ID:oP5IDVkM
過疎の村なのに、村役場の他に出張窓口つくってどうする?
642名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 19:49:03 ID:CIPjwJjd
幾千もの星々が天に輝きD642
シューベルトの重唱曲は今もって隅っこに追いやられているね…
643名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 19:52:55 ID:oP5IDVkM
演奏されるチャンス、ないもんね。
644名無しの笛の踊り:2007/02/26(月) 21:24:33 ID:+FqXTEbx
グレイトて聴き飽きたいな
不思議・・・
645名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 02:54:42 ID:oMpS0NTi
ググらずに訊くのもあれだけど、重唱曲って現在出版されてたっけ?
646名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:44:51 ID:Laj4xA5c
ファーストチョイスがサヴァリッシュ、次にジュリーニ(ミラノ〜)聴いたんだが、
気が抜けた演奏に聴こえてしまう。

もしかして、ザヴァリッシュ超える演奏はない?
647名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:55:32 ID:ZZuJE9Mc
>>646
日本語でおk
648名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 17:55:48 ID:Laj4xA5c
誤爆スマソ
逝ってきます。
649名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 19:44:29 ID:VyQhDhTj
俺も合唱曲の楽譜欲しい。
うちの合唱団でやりたい。
でもパナムジカにすら置いてないから入手するのめんどいかも。
650名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 19:52:54 ID:oMpS0NTi
遠山文庫でコピーするしかないのかな?>重唱&合唱曲
651名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 20:49:11 ID:wgsGfnKm
女声&男声のDuo曲ってある?
あっても楽譜は見つけにくいみたいですね。
652名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 22:35:33 ID:do44AuBc
グレート小鹿
653名無しの笛の踊り:2007/02/27(火) 23:59:50 ID:5eBT4Iqc
ライナー・トロストの水車小屋買いました。昨年のBSのカプリッチョで初めて知って気になってたのですが、
軽すぎず重すぎず歌い方もゆったりと流れながらもだれない感じで好印象です。
ボストリッジの歌い方が馴染めない人にはお薦めです。正統的な歌い方です。
654名無しの笛の踊り:2007/03/01(木) 18:05:33 ID:XyMwQ9+4
Hyperionの33The Young Schubert聞いてるのですが
Der Abend D108 がすごく良かった。
他に録音したひといるんでしょうか。
655ショーバー:2007/03/02(金) 10:30:34 ID:DLpi/A4F
>>654
とりあえずF-Dの全集に入ってます。
まだ買ってないけれどNaxosのリート・エディション第19巻でソプラノのSimone Noldが歌ってる模様。

マティソン歌曲は良いものも多いのに、ゲーテ歌曲が直後に来るからほとんど知られてなくて残念無念ですね〜
656名無しの笛の踊り:2007/03/02(金) 16:38:50 ID:HRxBuRs3
おお。ショーバーさんからお答えいただけるとは!
ありがとうございます!DFD全集、早速調べてみます。

ブンダーリッヒの千円の水車はいつぐらいの録音盤なのか
到着しないのでまだわかんないので
とりあえずスコウフスのも聞いてみることにしました。
ゲルネはなんか勇ましくてずっと魔王みたい。
あと恐る恐るヨッヘン・コワルスキーも聞いてみましたが…
( ゚д゚)…でした。
657653:2007/03/02(金) 21:43:27 ID:LkKgC4Cq
>>656
ヴンダーリヒの水車小屋DGのスタジオ録音だと1965年11月だよ。
バリトンならゲルハーヘルがお薦め。美声で端正な歌い方です。
658ショーバー:2007/03/03(土) 10:28:30 ID:7FEvvyUo
現在手に入るWunderlichの水車小屋には、あとKurt Heinz Stolzeと57年にRCAに録音したものがありますね。
残っている記録ではあと三回いくつかのラジオ放送局に録音してるようだけれど・・・

バリトンの水車小屋なら、あえてバス・バリトンのクヴァストホフをお薦めしてみる。
ゲルハーエルのは、フーバーの伴奏が耐えられなかった・・・(´・ω・`)
659名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 10:30:50 ID:eUIdcRcT
新聞記事とかの「シートベルト」を遠目に見て
ん?シューベルト?と思っちまった奴いねえ?www
660名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 11:18:21 ID:KDKBekGJ
>>659

ねじめ正一の「バトルトーク」をバルトークと読んだことならあるがw
661名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 11:21:50 ID:c0oRtLvl
シューマッハがシューマンに見えた
662名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 18:13:12 ID:7SSY0O7W
>660
オレもだ
663名無しの笛の踊り:2007/03/03(土) 20:22:52 ID:fBil67aw
>>660
俺もバルトークと素で読んでしまった
664名無しの笛の踊り:2007/03/04(日) 21:18:12 ID:X6Qy9xBx
変な流れなので、ヴァイオリンとピアノのためのソナチネを聴いて気を取り直します。
665ショーバー:2007/03/05(月) 13:37:25 ID:yjXP6/nl
先週のNHK-FMがシューベルティアーデの放送だったのに今ごろ気がついた・・・orz
でも、なんか今年はコンサートの選別が微妙だったような。誰か聴いた方います?
666ショーバー:2007/03/07(水) 23:29:35 ID:v5QYVEFo
久しぶりに生で『魔王』を聴いたところで保守してみる
667名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 04:59:33 ID:d+3Hb5o+
ほとんど聴く機会のない作品ってどんなのがあるの?
668名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 05:14:12 ID:gdQEgznD
最初期の作品とか?
669名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 10:42:23 ID:nEaHW/a4
>666ショーバーさん
どなたの生で聴かれたのですか?


ブンダーリッヒの水車を聴きました。とてもゆったりしてますね。
11.Mein! の Schalle heut ein Reim allein: の Reim (allein) を
らぁ〜ぃむぁらいん と間延びさせているのが新鮮で良かったです。
これは最後の録音なので、前に録音しているのも聞いてみたい。
スコウフスが到着したのでこれから聞きます。クヴァストホフも調べてみよ…
670名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 16:56:39 ID:fJ5p4jRW
>>667

全音から出ているファーガソン校訂のピアノソナタの楽譜には載っているが、
ソナタホ短調未完一瞬で終わりというのがあったよね。

マルティノ・ティリモ(英EMI)か誰かだけがやってたっけ。
671コリン星:2007/03/08(木) 22:50:59 ID:gdQEgznD
Im Trueben Licht verschwinden schon die Berge,
es schwebt das Schiff auf glatten Meereswogen,
worauf die Koenigin mit ihrem Zwerge
672名無しの笛の踊り:2007/03/08(木) 22:59:52 ID:454OsvUQ
>>671
まだ100早いよ〜
とマイアホーファー星からなぐさめてみる
673コリン星:2007/03/08(木) 23:17:26 ID:gdQEgznD
全然考え無しにカキコしたらちょうど100前だった!なんという偶然!
674名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 12:14:34 ID:pMFnawwm
>>671
>>673
何だかすごい
675名無しの笛の踊り:2007/03/09(金) 15:39:55 ID:8WI6DqtX
671.673.アホ
676名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 07:06:56 ID:xojp0CFT
コリン歌曲はもう少し多いと良かったな。
豊かな宝で我慢するけれど…
677名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 09:24:01 ID:BsFfpD8j
シューベルトのピアノソナタ、おすすめのピアニストありますか?
今はよくルプーを聞いていますが、ルプーの演奏は大変繊細ですが、一方
力強さにも欠ける気がします。
678名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 13:55:50 ID:6NQJmZl3
>>677

ルプー 漏れも好きだが線は細い。 確かに。

それなら、シフやヘブラーもルプーほどではないが同系統になるのかな。

ツァハリアス(EMI)やエンドレス(カプリチオ激安箱)、クリーン(VOX)もやや細身で硬めかな。
内田さんは完璧だが、聴いててなんか肩がこってくるんだな。

まあ、安らぎの定番ならここや他のお薦めスレで何度も出て来ているケンプの全集。
ロマンティックだが、爺さんらしく線が一本通っているな。

もっとコッテリしたのがよければ、ブレンデル(新旧両方ある場合なら旧)、アラウなんだろな。
ダルベルトも粘着質だが、DENONのせいで日本には鰤箱ないしなorz。

ピリオドならフンガロdのビルソンよりは、バドゥラ=スコダ大先生の方が安らげるかな。

単品なら、リヒテルが定番だろうが、ヴァンガードのクラウスも何かじーんと来るな。(キツいけど)
679ショーバー:2007/03/10(土) 17:44:06 ID:W3+Q3+Q9
リヒテル先生は第3楽章入った途端に重量級にパワーアプしてしまう傾向があるので、
同系統でレオンスカヤが良いかも
680名無しの笛の踊り:2007/03/10(土) 23:16:02 ID:BsFfpD8j
>>678
サンキュー。ケンプは持っていないけど、やはり定番かな。

>>679
レオンスカヤの19、21番はメリハリがあって好きだな。たしかにリヒテルににているかもしれない。
ルプーなんかと対蹠的だ。シューベルトのソナタは演奏者によってずいぶん印象が違うな。
681名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 03:33:27 ID:vY8R8nmt
このスレ的にはポリーニは選択肢に入ってないの?
俺、ピアノ・ソナタを聴き込んだ方じゃ無いけど、ルプーをクッキリさせた感じで好きなんだけど。
682名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 03:41:04 ID:VdeOzdMi
ポリーニも良いと思うよ。楽勝で弾いているし中身も詰まっている。ただ影の部分すら明るめに響くというかね。
683名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 12:40:36 ID:ansKddim
シュタイアーの伴奏は神
684名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:26:04 ID:4eOEyzlC
>>681

ポリーニもいいと思うよ。 特にさすらい人とソナタD959は。

ただ、D960はCDよりも最初期来日時の演奏の方が良かった希ガス。
685名無しの笛の踊り:2007/03/11(日) 14:46:12 ID:46r1v4vs
CDは売れないニダー
686名無しの笛の踊り:2007/03/12(月) 21:26:41 ID:QbyfkWt1
19番はリヒテルがいいな。ゆっくり目のテンポで、ダイナミックな演奏。
第4楽章なんかノリにノッている感じ。ベートーベン的なシューベルトだ。
687名無しの笛の踊り:2007/03/15(木) 17:43:00 ID:5+2D41Qa
保守ついでにグレートヒェンの祈りであげ
688名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 14:45:46 ID:TxBHCM/3
突然すみませんが
フィルハーモニアアンサンブルの弦楽八重奏曲って買ですかね。
689名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 16:06:14 ID:+xCj5rUL
シューベルトには弦楽八重奏曲はありませんとよ…
690名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 17:09:33 ID:FEIqKyWh
>>686

リヒテルの19番はメロディアステレオ録音はゆっくり目だが、昔のモノラルライヴは
雑にはなってないのに無茶苦茶速くてダイナミック。

完全にシューベルトではない感じだが、一種凄い。 海賊では以前いろいろあったが、今盤あるかな。
691名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 18:55:26 ID:h+D8qj0d
アファナシエフがよい
692名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 19:18:38 ID:jRmQeCt8
やっぱり俺は内田だなあ。あれに慣れてしまうと他の人の演奏がどうもしっくりこなくなる。
693名無しの笛の踊り:2007/03/16(金) 23:46:03 ID:TxBHCM/3
>>689
すみません間違えました
フィルハーモニアアンサンブルの八重奏曲って買ですかねとよ…
694名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:42:02 ID:72YAE0uK
今日はワルターの未完成で眠ろうとするシューベルト初心者の俺。おやすみ。
695名無しの笛の踊り:2007/03/17(土) 23:47:14 ID:4qn9dSWV
俺は内田の21番で寝るかな……
696名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 00:29:37 ID:Lx8/SjQP
リヒテルの21番を聞きながらうとうとしていたが、第4楽章のアタマの和音で飛び起きた。
あんな演奏はない。
697名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 00:32:53 ID:n6IKkPmo
うっちーはコントロールは絶妙だけどがちがちだし。
リヒたぁは雄大でダイナミックだけど繊細さに欠けるし。
698名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 20:08:11 ID:1KhWivjM
ブレンデルがあがらないのは何故なんだろう?
699名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 20:40:45 ID:Lx8/SjQP
そうだな、特色がはっきりしないからかな。
700名無しの笛の踊り:2007/03/18(日) 21:47:08 ID:MhnHBcGL
内田さんのアルバムの顔こわいです(><;)
701ショーバー:2007/03/19(月) 01:02:22 ID:9kfsTnSl
巨星墜つ・・・

http://www.asahi.com/obituaries/update/0319/001.html
テノール歌手のエルンスト・ヘフリガーさん死去

 エルンスト・ヘフリガーさん(テノール歌手)が17日、スイスの自宅で心不全で死去、87歳。
日本の音楽事務所に家族から連絡が入った。

小林道夫先生との水車小屋を聴きながらご冥福をお祈り・・・
702名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 10:23:22 ID:CDAeohR5
ヘフリガーは日本歌曲を歌ったりしてたが、どの程度本気だったんだろう?
日本人をだまくらかして一稼ぎしようとした、なんて説を唱える香具師もいたが。
703名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 12:37:45 ID:IaqsVpGq
んー…でも日本に何度も来てたし、水車も日本で録音されてますよね。
本気とかの判断よりも、とにかく好きじゃなかったら3枚も面倒で
出さないと思うし、山田耕筰に関しては真剣に研究されてたような。
♪まちぼーけー とんがらすっしゃんぺぇ〜(←こんなイメージ)
初めて聞いた時爆笑したけど独詞がだんだんこなれてきて面白い。
「月の砂漠」は絶唱って感じで美しいし、高速「ふるさと」は原曲の
湿っぽさを全て排除して潔くて自分は好きです。

ヘフリガーの水車はおじいちゃん声ですごく和む。ホントに昔語りみたい。
合掌
704名無しの笛の踊り:2007/03/19(月) 12:54:14 ID:m4J7bmZX
ついに……残念です。以外とレパートリーは多岐に渡ってましたね。
グラゴルミサで追悼します
705ショーバー:2007/03/19(月) 17:34:18 ID:btlxwft9
向こうのニュースを見ると、ヘフリガーが日本歌曲に熱心だったのは広く知られてるようですね。
ORFのサイトでは「日本人はこのスイス人テノールに特別な愛情を感じている」と書かれてました。

って不勉強でまだ聴いたことないんだけど・・・orz
706名無しの笛の踊り:2007/03/20(火) 19:31:48 ID:cI5uxhyo
ギューラの白鳥の歌買ってきた。やっぱりイイネ。
なによりこれまでの録音に比べて声のコントロールがうまくなったような気がする。
707名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 08:40:42 ID:32zxqNpn
ヴンダーリヒの水車小屋が廉価版で出たので、早速買って聴いてみる。
708ショーバー:2007/03/21(水) 14:56:20 ID:IBgM5f2k
朝一でギューラの白鳥買いに行ったらまだ入荷してなかった・・・orz

代わりにボストリッジ&アンスネスの例のシリーズの新譜を購入。
今回はハ長調のピアノ・ソナタD958と三つの『竪琴弾きの歌』D478-480、『墓堀人の郷愁』D842、
そして「断片集」として『義務と愛』D476、ハ短調のアレグレットD900、『生きる勇気』D937、
ハ長調のアレグレットD346、『ヨハンナ・ゼーブス』D728、ハ長調のアンダンティーノD348
という組み合わせ。とりあえず全部あわせて59分35秒なのはちょっと物足りない気が・・・

ハ長調のソナタは力み無くまぁまぁ良い感じ。ベートーヴェンスタイルのこのソナタはちょっと苦手なのだけれど、この演奏はかなり聴きやすい。
『竪琴弾き』はかなり問題アリ。ボストリッジは過激な表現に傾いていて声のコントロールを失いがち。
テンポもやや速めで、『ヴィルヘルム・マイスター』から受ける竪琴弾きの老人のキャラクターとはだいぶ違う趣きのような。
だが『墓堀人の郷愁』はかなりムラ無く説得力のある歌唱。この差はなんなのだろう???

「断片集」はなかなか興味を惹かれます。
ゴッターの詩による『義務と愛』は美しい旋律で耳を引かれるが第2節の最後で突然筆が止まっている。
ザイドルの詩による『生きる勇気』はとても力強い音楽だけれど、第1節が終わっての間奏部に入るところで止まる。
っていうか、この曲は前奏部を使って普通に有節歌曲として演奏されたのを聴いたことがあるので未完だと知らなかった・・・
ゲーテの詩による『ヨハンナ・ゼーブス』は荒れ狂う川を描写したピアノが激しく揺れ動きながら進む大バラード。
全体の3分の一、第二節までで作曲が止まっているがもし完成していたら『魔王』や『小人』に匹敵するバラードの名曲になっていたかも。
でもあのテンションで倍以上の長さの曲になるのでシューベルトは諦めたのかも・・・とF-Dが書いていた。
709ショーバー:2007/03/21(水) 14:59:31 ID:IBgM5f2k
ということで、「断片集」を聴くためだけに、このCDは買う価値アリです

最後のハ長調のアンダンティーノがウィーン風の旋律でちょっと哀愁があって非常に美しいのだけれど、
プッつりと切れてCDが終わるのが悲しい・・・(´・ω・`)
710名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 15:45:01 ID:FlADofv2
シューベルトは、声楽ものしか実際良質のものないねえ


711名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 17:11:54 ID:8Dumy9zc
器楽わからんか・・・カワイソス
712名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 17:56:41 ID:r144jNrP
D887のチェロパート(゚Д゚)ウマー
713名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 18:25:43 ID:Jois0iBD
D956の方が美味しいよ…
714名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 21:06:15 ID:UKqF1ldD
前スレにもあったが、シューベルトにはチェロのための作品を書いて貰いたかったねぇ
アルペジョーネも結局あれ一曲しか書かれていないんだっけ…
715名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:29:17 ID:rJ3sq8OL
シューベルトは器楽、室内楽曲しか馴染めない
716名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:36:21 ID:wYerK5dt
シューベルトは器楽、室内楽、管弦楽、声楽、宗教音楽、劇伴音楽ぐらいしか馴染めない。
717名無しの笛の踊り:2007/03/21(水) 23:52:26 ID:V6cVJYJt
____________,,
___________,,  "`ヽ、
 | |  | |  | |  | |  |"`ヽ、 ヽ、
 | |  | |  | ∧_∧|  | | |`ヽ、 `ヽ、
 | |  | |  |ノノヾハヘ )  | |. .| | |ヽ、 "ヽ
|二二|.|二二|.|_从  ´Д) .|二_|..| | | |)  ) お前の羽ばたきは
         ノ(~~~~~~)    .|二二|/  /) 我が胸に静かなる憧れを呼び覚ます♪
       . / .| | |       ./  / |    (中略)
       ノ___(__)_) .    /  /| |ヽ おお、苦しみゆえに死に絶えよう、
_____________/  /| |ニ| )  あの方に会える望みのなかりせば♪
______________/| | |  /|
 | |  | |  | |  | |  | | .  | |二|./ .|
 | |  | |  | |  | |  | |   |二二/  |
|二二|.|二二|.|二二||二二||二二|.__/  .|/.|
718名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:12:56 ID:JA8zIDlr
ズライカU乙
719名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:29:01 ID:vG4gkbTj
. ヾ ' ,r' ;:!::::. _,;;;;;;,  ,,;;;;;;;,_ヾ ミ
 ミ=-'ィ;' 、_r'て!." :.r'て! :!ヾ'   <同名の歌曲がマイアホーファー(D491)にもあってややこしいから困る
 ヾ;::r'l il!.  - ´' '  ::..、 .:::l,:j!
  ヽl.'ヾ!    ,r  :::、  l;!
720名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:36:38 ID:vG4gkbTj
([[[[[)<                    ([[[[[)<
             ([[[[[)<

  ([[[[[)< 楽しそうに飛び回る虫の群れを安全な葡萄畑へと逃れさせる♪ ([[[[[)<

        ([[[[[)<             ([[[[[)<
  ([[[[[)<                       ([[[[[)< <デモ僕達ニハ羽無イヨ
721名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:47:20 ID:s/g4yRxJ
シューベルトは協奏曲がないから面白くない。
722名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:57:42 ID:4fKP0Zj2
協奏曲といえばアルペジオーネソナタを
ヴィオラ協奏曲仕立てにしたイロモノ演奏があったなぁ。
腹抱えて笑ったもんだ。
723名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 00:58:41 ID:4fKP0Zj2
何やかやでアルフォンソとエストレッラまで到達。
シューベルトのオペラは未だに日の目を見ないね
724名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 01:22:46 ID:4fKP0Zj2
↑はD732の間違いだった
725名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 17:01:20 ID:iP+qK0KP
ズライカは両曲とも(・∀・)イイ!
でもミニョンを聴くことが多いかな。
726名無しの笛の踊り:2007/03/22(木) 22:54:32 ID:Jfx9oJoh
ロザムンデ全曲版の名盤がほしいよーーー

ちなみにマズア盤は糞中の糞でした・・・
727名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 00:29:57 ID:J/zoLPNr
あの、2006年に特別ドラマである愛の詩というのがありました。主人公は声楽をしていてコンクールのシーンがあるんです。その本番で歌った曲、多分ですがシューベルトな気がするんですがどなたか教えてください。
728名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 19:52:37 ID:EPVaTAuy
>727
そのドラマ知らないから何も言えない。
でも、勝手に考えるのは面白い。
たぶん、そのヒーローだからヒロインだかが不遇であるにもかかわらずコンクールで優勝する、
みたいなストーリーなんだろうと思う。
それで、ライヴァルはオペラアリアを朗々と歌ったりしてるはず。

さあ、君が演出家だったら、このヒーローorヒロインに何を歌わせる?
場面はせいぜい1分だ。その短い時間で人々の共感を得られるような曲といったら?
ドラマ演出としては、その曲のメロディをいろいろな場面で使って、
観てる者にそのメロディを馴染ませておくのはアリだ。
そうしておいて、決めの場面では歌詞をつけて共感を誘う。

実際のコンクールではありえない曲だが、Litaneiなんかは使えそうな雰囲気だと思う。
729名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 20:33:19 ID:WhJhTMFP
今日シフの二枚組のを買った
帰ったらじっくり聴こう
730名無しの笛の踊り:2007/03/23(金) 23:58:11 ID:oDRRraWy
>>726
マズア盤聴いてないな。
レーベルどこ?

自分が聴いていいと思ったのは、ボスコフスキー/SKDとレーマン/BPO。
数曲抜けてるけど、全集に近いものではマークも良い。
アバドはあまり気に入らなかったな。
731名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 03:29:07 ID:4/p5W8mk
シューベルトは、自分で作曲した曲が弾けずに
キレて「こんな曲は悪魔が弾けばいい」つったんだって?w
(弾けないのにどうやって作曲したんだよw)

たしかに、モーツァルトを筆頭にシューベルトは
クラシックで最も難しいといわれてるようだけど。
732ショーバー:2007/03/25(日) 07:42:32 ID:/T9sRAWW
>>731
>シューベルトは、自分で作曲した曲が弾けずに
>キレて「こんな曲は悪魔が弾けばいい」つったんだって?w

これはピアノ幻想曲「さすらい人」の話。
フンメルの弟子であるピアニスト、エマヌエル・フォン・リーベンベルクに献呈されていて、そういった事情で
シューベルトのピアノ独奏曲で唯一のヴィルトゥオーゾ的作風になっている曲。
一般的に言われるシューベルトの難しさとは別の話だと思われる。

ちなみにシューベルトは作曲の時に必ずしもピアノを必要としなかった。
733名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 08:04:23 ID:4/p5W8mk
ふむふむ、
モーツァルトやベートーヴェンと同じですね
さすが天才
734名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:26:00 ID:M1PWWNar
リヒテルって、20番の録音はないの?
735名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:46:05 ID:Ujt+o9S4
>>731
まあやたら長い上に単調なメロディの繰り返しだからねプゲラ
観衆を退屈させないようにするにはピアニストは大変だわ
736名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 13:47:47 ID:Ujt+o9S4
もちろん、モーツァルトのことを言ってる訳じゃないよ
単なる歌謡作家、シューベルトのこと
737名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 14:32:59 ID:J4CnXdws
哀れな感性の人だ。
738名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 14:35:26 ID:DXqYURDc
釣れますか?w
739名無しの笛の踊り:2007/03/25(日) 15:59:12 ID:BE89xmnm
>>730
レーベルはPHILIPS。ソプラノはエリー・アメリング(←買った理由)
でもハズレ。オケが死んでる。

>ボスコフスキー/SKDとレーマン/BPO
どうも。買ってみます。
740名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:28:52 ID:m4xs7I8U
>>736は50年前で止まってる感性だんべ
741名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 00:37:37 ID:1lZ8iRqz
ある意味しあわせかもな>>止まってる感性
742名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 01:43:13 ID:3tqKmS81
日曜の昼下がりに聴く八重奏曲は最高ですね!

ウィーンコンツェルトハウス&ウラッハ&エルベルガー他
743名無しの笛の踊り:2007/03/26(月) 05:21:30 ID:lT3YQpfk
D810 age

これは神
744名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 22:03:14 ID:YQ0aPX96
17番の推薦盤は?
745名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:11:26 ID:k/GVumxI
俺は>>736じゃないが、普通にシューベルトの曲はつまらんよ
友人のピアニストもこう言ってた
「シューベルト好きなんて余程の思考停止者か、ひ弱な白痴だけ」だとwwwww
「音大行ってシューベルト弾きになるのは女だけ」ともwwww
746名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:13:10 ID:k/GVumxI
まあいいじゃないか。それでもシューベルトが愛されていた時代はあったんだから
150年ぐらい前の話だがwwwww
747名無しの笛の踊り:2007/03/27(火) 23:45:40 ID:TvBIbmeX
748名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:50:47 ID:WsitO9PB
>>745
哀れで気の毒な交友関係だ
749名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:54:12 ID:cig4/d7A
とりあえずなんで友人一人がそう言っていたからって
恰も真理であるかのように話すんだ


あとチラシの裏
今日はじめてグラーツ幻想曲D605Aを聴いた。
750名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:56:41 ID:WsitO9PB
シューベルトファンって批判されてもそれほどヒステリックにならないんだね。
自分が現に大好きで満足しているのだからそれでいいって感じ。
ファンもシューベルトその人っぽい。
他の作曲家のファンの場合はそうはいかないような。
751名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 00:57:10 ID:WbFC4jeg
>>747
一気に聴いてしまった。芸達者だねー。
752名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 09:47:14 ID:Zfe+Yi/0
>>745
はやくそういう悪い友達とは絶交しなさい。
また、君も友達の言うことをすべて真に受けるのではなく、
自分の頭で考える習慣をつけるようにしなければだめだよ、○痴くん。
753名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 11:51:59 ID:QObUNSfM
>>744
17番って何。
754名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 12:30:24 ID:kMfwcGBa
>>744

17番ってピアノソナタ17番D850のことか。

それなら、速いのはリヒテル、重厚なのはブレンデル新、フツーなのはアシュケナージ、
あと海辺のカフカなのがイストミン >>246 って所か。 高いけど。
755名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 13:51:14 ID:Zfe+Yi/0
>>754

17番もいろいろあるんだなあ。
「海辺のカフカなのがイストミン」?
ハルキさんの小説にでてくるのか。
756名無しの笛の踊り:2007/03/28(水) 17:28:59 ID:kMfwcGBa
>>755

海辺のカフカ イストミン で検索するとゾロゾロ出てくるよ。
757名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 06:20:25 ID:I+5WyBWm
>>750
つーか、力量わきまえてるからつーか・・
巨匠でもなければB級でもない微妙な位置だしw
758名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:08:45 ID:hxw330Sp
死の音楽age

楽に寄すD547以外のショーバー歌曲の扱いは酷すぎる
すみれD786はちょこちょこ単独で取り上げられることもあるけれど…
759名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:16:30 ID:hxw330Sp
ついでにロ短調交響曲げとー
760名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 16:33:50 ID:DWAbCwmK
>>759おめ

俺はさすらい人幻想曲を貰っておきますね。
最後の長大なフーガは弾き応え聴き応えがあっていい(その分難しさは半端ではないが)。
761名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 21:17:03 ID:TIAKuv1J
>>757のようなようわからんやつに超A級だと説明しても反発くらうのが目に見えているから。
762名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 21:30:28 ID:P9PzrIKd
早速イストミンを買って17番を聞いてみた。第1楽章めっぽう速いのに驚いた。
そのため第2楽章がいっそうゆっくり感じられる。ついで海辺のカフカも読んでみることにした。
そういえば以前SS誌でシューベルトについての長い文章を読んだのを思い出した。
763名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:27:36 ID:5yL/mGgq
新スレに入ってからスレの流れが速い
764名無しの笛の踊り:2007/03/29(木) 23:40:07 ID:IlRgQ/+/
セレナーデが入っている名盤ってどれ?
765名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 03:01:19 ID:+aJUw/nd
>>761
いっとくが、けなしてるんじゃないよ。
シューベルトのファンだからそういってるんだよ。
766名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 03:33:17 ID:+aJUw/nd
現に知名度内容ともにトップ123を争える作曲家か微妙だろ。
しかし比較はおいといて、非常に感性の優れた曲だと思うわけよ。
767名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 15:22:11 ID:TJf+qJen
そういうのをヘソまがりって言うんだよ
768ショーバー:2007/03/30(金) 16:47:48 ID:PwbIHSXW
やっとギューラ&ベルナーの『白鳥の歌』が届きましたよ〜
シューマンのアルバムで使ってたEhrbarのピアノが美しい響きです。
ただちょっと残響が多いような・・・ ギューラはそれほど声量のあるタイプではないし、何よりも歌詞が聞き取りにくくなっているのが残念。
演奏自体はかなりイイですね。ベルナーもなかなか個性的な伴奏者。
ハイネの『漁師の娘』はいかにもウィーン人という感じw
声で押さないレルシュタープの『セレナーデ』はとても美しいです。
769名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:27:40 ID:utKDF/XN
ショーバーさんのお墨付きか、買ってみようかな。
770名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:30:43 ID:bn9mzGqg
       _,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  :::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::     ∧_∧
      ::::::::::::::::::::::::::::       ( ::;;;;;;;;:) <もうあなた方にお会いする事もないでしょう、
        ::::::::::::        /⌒`'''''''''''^ヽ 愛する人よ、こう思ってください
               /⌒ヾ/ / .,;;;;;;:/.:;| あなた方の息子はやっと一層素敵な世界を見つけたのだと…
-―'――ー'''‐'ー'''―‐'―''''\,./ / .::;;;;;;:/‐'| :;|'''ー'-''――'`'
 ,, ''''  `、 `´'、、,   '''_ソ / `:;;::::ノ,,, | :;| '''  、、,
    ,,,   ''  ,,   ''''' ξ_ノ丶ー'ー< ,ゝ__> '''''  ,,,,
 ,,     ,,,,     ''' ,   ::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::  ,,
            ,,,,,,,     :::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;:::::::::      ''
771名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 17:38:00 ID:bn9mzGqg
  , ._., <今は貴女の死だけが我が喜びとなろう
 ‘^^’

王妃(女王?)はこびとのことをどう思っていたんだろうね…
772ショーバー:2007/03/30(金) 17:46:44 ID:PwbIHSXW
>>771
王女とこびとのバックボーンはF-Dが『シューベルト歌曲をたどって』の中で多少書いてましたね。
演奏者としてそういう想像を膨らませておく事も表現の裏づけとして大切ということらしい。


Wenn ich durch Wald und Fluren geh',
Es wird mir dann so wohl und weh
In unruhvoller Brust・・・
773771:2007/03/30(金) 17:54:44 ID:bn9mzGqg
>>772
情報ありがとうございます。図書館で借りてみることにしますた
この手の本は古本屋でもなかなか見つからないのが…orz
“悲しみ”もコリン歌曲の例に漏れず名曲で好きです。
774名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 18:06:38 ID:Os0gw6Lf
レス番に沿ったドイチュ番号の作品を挙げるスレはここですね?

ということはD.774は『水の上にて歌える』か。
775名無しの笛の踊り:2007/03/30(金) 19:44:02 ID:gxMBzYWy
F-Dが『シューベルト歌曲をたどって』
ショーバーさんは読んでおられるのですね。
実は先週古書店で見つけたのですが結構高値で
二の足でした。でも買っておけば良かった…
別の店でF-D自伝本も見つけたんだけど
こっちも良いお値段すぎて、、、

「白鳥の歌」シュライアー&シフは真っ暗ですねそういえば…
でも疲れてる時に聞くと意外と良いw
776コリン星:2007/03/30(金) 23:18:46 ID:Vc2M8HsD
>>671に《こびと》の一節を書き込むというまぐれをやってしまった者です。
ちょっと海外行ってたら>>771取られてしまいました、残念。

ところで、ウィーンでギューラの水車小屋はじめさまざまなリートが
ディスク三枚に収められたCDを見つけたのですが、日本では輸入されてないですよね?
高かったから躊躇してたけど買っとけばよかったかも。
777名無しの笛の踊り:2007/03/31(土) 18:43:40 ID:Rf3zOd2C
安部マリア
778名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 01:47:22 ID:BghLQACr
ボストリッジとアンスネスのシリーズはどこまで国内盤で出す気があるんでしょうか?
779ショーバー:2007/04/01(日) 05:31:37 ID:wbR59U0I
このご時世、国内盤出しても誰も買わないような・・・
780名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 07:58:50 ID:TNkeqxsr
>>778

CCCDを廃してボックスになるまで待ってんだけど
781名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 08:53:49 ID:O+7ttr01
CCCDとしらずにボストリッジ&アンスネスの新婦PCに突っ込んじゃったんだけど
なんかウィルスとか仕込まれてないかすごい不安。
CCCDには大きく注意書きでもしといてくれないかな。
当初あったロゴマークとかも最近はついてないし。
782名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 08:56:24 ID:TNkeqxsr
>>781

新譜は大丈夫よ 昔のがorz
783名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 12:07:09 ID:BghLQACr
>>779
新作の未完歌曲は是非対訳が欲しいので……
784名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 21:39:54 ID:PVppjNdN
14番イ短調を演奏するよ!
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    (, ゚Д゚) .|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
785名無しの笛の踊り:2007/04/01(日) 22:11:48 ID:WaT+jaoD
やはりここの住人は辞書がなくてもドイツ語がすらすら読める人たちばかりなのかな?
786名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 13:58:10 ID:4UhB37HC
まったく読めません。ごめんなさい。
787名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 17:37:51 ID:tb1NvVdO
けっこう読めるけれど、詩は表現がわかりにくいものも多い
788名無しの笛の踊り:2007/04/02(月) 23:01:54 ID:Md0Yj6vL
本来はここで聞くことではないかもしれませんが、ヒントなりを教えてください。

著作権はまだもやもやしていた頃だと思いますが、曲を作ったら金銭関係は
どうなったんでしょうか。詩人、作曲家、出版者、献呈を受けた人、演奏者、
出版社から何がしかのお金はもらえたのでしょうか。
789ショーバー:2007/04/02(月) 23:19:56 ID:a8O+onsu
>>788
当時は作曲に際し詩人にお金を払う習慣はありませんでした。
献呈もお金の流れが発生するものではありません。これは今も同じなような…
演奏者からお金が入るということもなかったはずです。
作曲するだけで演奏しない、という人は当時はほとんどいなかったでしょう。
楽譜を出す出版社とは契約によってお金が入ります。これが主な収入源ですかね〜

あとはお金持ちから依頼されて作曲し、ご褒美をもらうのが古典派までの定番です。
790名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 00:26:11 ID:AyVbgYRw
>>789
丁寧な解説ありがとうございました。よく分かりました!<788
791名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 11:53:58 ID:23rgdD8K
献呈先から金貰えるのはシューベルト当時も多少はあったんじゃね?
(もちろん王侯貴族とかそういう人が相手の場合だが)
そんなことに触れたシューベルトの手紙が何かに出てた希ガス
792名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 20:45:23 ID:m/cjHkdC
愛を歌うと悲しみになり
悲しみを歌うと愛になる
のドイツ語をおしえてください。
793名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 21:09:27 ID:JjQOnYV8
>>792
Wollte ich Liebe singen, ward sie mir zum Schmerz.
Und wollte ich wieder Schmerz nur singen, ward er mir zur Liebe.
794793:2007/04/03(火) 21:14:04 ID:JjQOnYV8
訂正:二行目のichとSchmerzの間のwiederは不要ですた。
さらに同行、er→sie

最後は So zerteilte mich die Liebe und der Schmerz.
795名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 21:19:07 ID:x6qooatH
                ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               あったなら    |    | きれいなあの娘は
              ______ _/     \
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\       |/    ∧_∧ |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       腕が    |   ∧_∧   (  ´Д`)        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ___  _/   (  ´Д`)   .\ /∧_∧  /  僕の
          \|  .∧_∧\ /      | | (  ´Д`)   ̄\______
             (  ´Д`) | |       .| | \ /
 ̄ ̄ ̄ ̄\   ∧_∧\ / .| | ∧_∧  | |   | | ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 千の    .> (  ´Д`) | |   | | (  ´Д`) | |   | |(  ´Д`) < 真心に
____/   \ /  | ヽ__>\_)  ( //_// \ ./    \______
           | |.∩  ヽ──-ヽ ´Д`  ,-──'  //
           ヽヽ--───' /.|    丶ヽ───' / _/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ∧'| | ̄ ̄ ̄ ̄ .|    |  ̄ ̄ ̄ ̄   \ 気づいてくれるだろうに!
          (´∀ | |       .|´Д`;;;\     .∧_∧\_______
796名無しの笛の踊り:2007/04/03(火) 21:24:49 ID:i5zkhthb
春風の吹く季節になりました・・・
「春に」を聴くと、まさに詩の通りの心境になる。
シューベルトすごいね。あれ、目からしょっぱい液体が・・・
797名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 10:14:14 ID:gLnpEttt
ロマンチック。。。
アノ人のリサイタルを聞きにいたのは1回だけだよね。シューベルトのね。
798名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 12:35:43 ID:RDNQwKMI
コレ結構いけたよ。 スタインウェイの音は何か変わっていたが。

http://www.hmv.co.jp/product/detail/2531021
799名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 12:53:45 ID:hZZsqQb6
940のファンタジーが大好きなのは初心者だから?
でもいいや。
ギレリス親子、ルプー+ペライア、どちらもお気に入りです。
ほかにおすすめあったら教えて。
800名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:44:17 ID:RDNQwKMI
>>799

エッ!単品まだ在庫あんの? 自害直前のデュオ・クロムランク超おすすめです。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=367222&cldetail=1

もっともD940より長調のD951の方がもっと泣けるけど。

ちなみにD940はいい曲なので、鰤の箱のエッシェンバッハ・フランツとかエラートのピリスとか…
何買ってもそれなりに楽しめます。
801名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 19:59:46 ID:RDNQwKMI
ちなみにまとまったヤツはこれ

http://www.hmv.co.jp/product/detail/197540



http://www.hmv.co.jp/product/detail/1404618

ピリス

http://www.hmv.co.jp/product/detail/622582

犬の回し者ではないが、(シューベルトでなくてもよいが)2セット以上買わんとこの値段にならんし
2500円買わないと、送料ぼったくられる。
802名無しの笛の踊り:2007/04/04(水) 23:34:57 ID:/khF6h5m
>>799

ピリスならカストロとの新録もある セルメットとの旧録の方が好きだがこっちも捨てがたい

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=827079&GOODS_SORT_CD=102

あとベタだが定盤はリヒテルとブリテンや昔のブレンデル

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=36026&GOODS_SORT_CD=102

http://www.towerrecords.com/product.aspx?pfid=1189683&title=Alfred+Brendel+plays+Schubert
803799:2007/04/05(木) 09:48:57 ID:4wOtkJ9T
ありがとうございました。
鰤は40枚ボックス持ってます。
もともとこれで聞いて「いい曲だな〜」って好きになりました。

デュオ・クロムランク、知りませんでした。聞いてみます。
連弾ではドヴォルザークのスラブ舞曲も好きなので(ベタですね。初心者ですから・・・)
そっちも聞いてみます。

ピリスやリヒテルもあったんですね。って、きりがないですね。
ゆっくり集めていきます。
804名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 15:48:39 ID:yGuVR04j
シューベルトの交響曲の番号、やっぱり、前のほうがよかった。
未完成が7番とか言われてもぱっとこない。
805名無しの笛の踊り:2007/04/05(木) 16:54:40 ID:v3Es5nfw
>>795
美しき水車小屋の娘:仕事を終えた夕べに乙
806名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 17:10:25 ID:+6SsOoTZ
クリップスのD759とD944、あまり話題にならないけど結構いいね。
この二曲、色々な演奏を聴いてきたが、
特に双方の緩徐楽章の気品の高さは他では聴けないと思った。
807名無しの笛の踊り:2007/04/06(金) 18:12:53 ID:Hu7FJa/3
今月のぴあのピアはシューベルトだというのに全く盛り上がってませんね。
808名無しの笛の踊り:2007/04/08(日) 20:32:13 ID:h6yKnihU
D899の最後の曲聴くと、イクーって叫んじゃう感じがするのは俺だけ?
809名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 00:55:58 ID:GD5Ld08Z
ハ長調交響曲 D944をいろいろ聞いてみようかなと思う。
最初に聞いたのがベームで今のお気に入りはジュリーニ・CSO。
傾向の違うのをといったら何を聞いてみたらよいでしょうか。
810名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 09:02:45 ID:uYntZ3my
>>809

それならとりあえず フルヴェン BPO
811名無しの笛の踊り:2007/04/09(月) 21:04:03 ID:v5TdKWxo
ゲルハーヘルが来年頭に来日するらしい
812名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 01:21:03 ID:FE2/d4vc
>>810
ありがとうございます。聞いてみます!
813名無しの笛の踊り:2007/04/10(火) 16:22:34 ID:2JVPtN8k
>807嫌いな自閉奏者、1時間2万円。
814名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 15:04:55 ID:Gc5OoB5Y
>>809
ケンペ/ミュンヘンフィルもいいぞ。
815名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 15:32:17 ID:P7O5mLsO
>>808
俺的には、ベームBPOを超えるものに出会ったことはない。
並びうるものとして「ヴァント ミュンヘンフィル」ってとこかな。
今、入手しやすいな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1368881
816819:2007/04/11(水) 15:33:20 ID:P7O5mLsO
>>809
アンカー違いスマソ
817名無しの笛の踊り:2007/04/11(水) 21:26:35 ID:tDl/qASs
>>809
ミュンシュ/ボストン 
恐るべきスピードで重量級の音がぶっ飛んできます。
818名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 00:03:18 ID:/AzIPuB/
シューベルト・ディアローグ tudor

・イェルク・ヴィドマン:管弦楽の為の歌(2003)
・ヴォルフガング・リーム:『現象』〜シューベルトについてのスケッチ、9つの弦楽器とピアノのための(1978)
・ブルーノ・マントヴァーニ:『表情豊かに』〜クラリネットと管弦楽のため(2003)
・・ディーター・シュネーベル:シューベルト・ファンタジア(1978/1989)

「シューベルト・エピローグ」に継ぐ現代作曲家によるシューベルトを題材にした作品集。

ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1470040

聴いた方、感想よろしく。
819名無しの笛の踊り:2007/04/12(木) 00:31:29 ID:zvfbvQdM
>>804
未完成に番号がある方がおかしい。
820名無しの笛の踊り:2007/04/13(金) 20:30:05 ID:Ah0RN8R0
それ凄いよね >ミュンシュ
821名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 03:57:08 ID:0vpEQMaP
ピアノ・トリオD929って「バリー・リンドン」(キューブリック監督)の中で使われていたね。
聴いてて思い出した。それにしても切ないメロディだ・・
822名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 07:03:20 ID:f+0XvcAZ
内田光子のピアノソナタはどうなんだろう?
823名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 08:34:05 ID:JALxon5R
感情過多。ブレンデルの三倍ウエット。
824名無しの笛の踊り:2007/04/14(土) 23:06:58 ID:S3XILlcs
>>821

「無信仰で憂鬱なシューベルト。」 ―ウィトゲンシュタイン
825名無しの笛の踊り:2007/04/15(日) 04:31:22 ID:g7unfhF9
>>809
SoltiVPO <- best (denki)
826名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 04:07:46 ID:ZQ1sEt4P
827名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 05:55:42 ID:kz6iQMnx
鰤と恵美のボックスどっちが満足度が高いでしょうか?
828名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 10:48:54 ID:MqVLi6ug
職場の恵美ちゃん、ハァハァ
829名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:12:07 ID:c9e9zDeV
グレートの時間短縮盤てないのか?
クラ上級者で全曲聴き通す人間は
少ないと思われ。
830名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:25:00 ID:dMoYhW23
なぜ上級者で聴きとおす人が少ないの?
831名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:26:35 ID:c9e9zDeV
時間食い交響曲だからだよ。
832名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 21:54:22 ID:jeY6gEqq
リピートを省いた演奏ならいくらでもありますが何か?
833名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 22:01:24 ID:qWFpgJz9
>>829
せいぜい50分強じゃないか。これで時間食いとかいってたらマーラーや
ブルックナーなんか聴けないぞ(聴かない人なのか)。

ところで、グレートの最速は誰?
自分の持ってるCDだとミュンシュの44分ちょっとなんだけど。
834名無しの笛の踊り:2007/04/16(月) 22:13:52 ID:c9e9zDeV
>>833
おみこみの通り>ブルマラは聴いても年に1回程度

手持ちですぐ出てきたところでは、
ヴァント   約54分
バーンスタイン約50分
ベーム    約50分
てところだ。

ミュンシュて短かったんだな。
835名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 08:08:03 ID:J+OihsZF
J-POPSでも聴いてろ
836名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 09:29:26 ID:GsEIINDQ
にわかのお陰で良スレが汚されている…
837名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 09:39:44 ID:/8V7JmQ/
美しい水車屋の娘にはシューベルトが作曲しなかった詩がいくつかあるけれど、
これに他の曲からテーマを持ってきて曲をつける事はできないのかな。

ツェンダーの冬の旅やらベリオのレンダリングやらニューボールトの10番がある位だから、
誰かやってくれてもいいのに。
838名無しの笛の踊り:2007/04/17(火) 10:29:34 ID:/3ZhklNR
ピアノソナタD.959の第4楽章は弾いていて楽しい
839名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 21:32:27 ID:04e/qvEV
D959? D958の間違いじゃないの。
840名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 21:57:17 ID:GPan6Reb
959なら分かる気がする
958,960は素直に楽しい感じではないな
841名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 23:38:50 ID:EAN13qXY
それの元といわれるベト18番の4楽章もかなり楽しそうだよね
…スレ違いか。

後期3つは素晴らしい曲が揃ってるけど
弾くとなるとこれは纏めにくそうだ。
842名無しの笛の踊り:2007/04/18(水) 23:40:39 ID:EAN13qXY
って、ベト18が元なのはD958だった。
843名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 01:53:52 ID:h3UMLGl2
D959の第2楽章は機嫌の悪いときに全力で叩く
844名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:04:49 ID:b2Tvyna3
そうか、958、960は素直に名曲だと思うけれど、959はちょっと。
845ショーバー:2007/04/19(木) 23:39:35 ID:OAoALqPL
TDKから「アルフォンゾとエストレッラ」のDVDが出るそうですよ〜
ttp://www.core.tdk.co.jp/shop/product/info.asp?gc=XI1014

ライナー・トロストとエヴァ・メイのタイトルロール、フロイラはマルクス・ヴェルバ(聴いたことない・・・)

。 ◇◎。: 
O☆☆。∂: 
 :∂i:☆ \ 
      ̄ ̄ ⊂(・∀・) シューベルトのオペラ(多分)初DVD化で〜す
846名無しの笛の踊り:2007/04/19(木) 23:58:55 ID:otHrFw9R
959も名曲だと思う。強いて言えば958はベトよりのシューベルト。
847名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 10:46:52 ID:kQ5esVdm
959の2楽章中間部の恐ろしさは何でしょう。
未完成1楽章の展開部より凄いし、
他の作曲家では、ブルックナーやマーラーの最晩年に、
やっと聴くことができると思う。
848名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 13:25:35 ID:xY81Tehh
>>847
あの部分、Chopinのピアノソナタ第2番第4楽章を思い出す
849名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 21:41:36 ID:Ipv20i4w
16はノダメで好きになった。
15番以前には名曲はないように思うが、おまえらのいいと思う曲があれば、あげてみてみよ。
850名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:34:14 ID:9tF81Al5
>>849

3,6,8,11,13もいいで
851名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:52:49 ID:pBfymn37
>>345
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ メイじゃ、メイが来たじゃ! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
852名無しの笛の踊り:2007/04/20(金) 22:54:49 ID:pbGZ2LSc
レス安価間違えた。>>845
853名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:47:38 ID:zShiJlB0
鰤のピアノ連弾買ったよage
854名無しの笛の踊り:2007/04/21(土) 20:53:42 ID:q2qV34N+
↑初めて聴く曲が多かったんだけど、徒に喧しい曲ばっかりじゃない?
855ショーバー:2007/04/22(日) 19:21:52 ID:7aeGIlTo
『水車小屋』の新譜
ttp://www.klassik-heute.de/kh/3cds/20070419_18146.shtml
フォーグル先生の意見を取り入れてシューベルトが1830年に手を加えた版による演奏らしい。
プロローグ、エピローグの朗読付き

ところで、この批評の最後のところにヴンダーリヒと対比で"Aksel Schiotz"が出てくるけど、
この人の『水車小屋』はどんなのなのかね・・・?
856ショーバー:2007/04/22(日) 19:58:39 ID:7aeGIlTo
マティアス・ゲルネ&アレクサンダー・シュマルツ オペラシティで3大歌曲集リサイタル
ttp://www.hmv.co.jp/news/article/704200005
857ショーバー:2007/04/26(木) 00:22:43 ID:DAyodl9T
NAXOSのシューベルト・リート・エディション、新譜はコーゼガルテンの詩によるアルバム
ttp://www.klassik-heute.de/kh/3cds/20070423_18015.shtml
858名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:36:19 ID:2zkfWwo/
>>855
どうやって手を加えられたのか?
859名無しの笛の踊り:2007/04/26(木) 21:53:03 ID:SmVKvzme
>>858
シューベルトが、じゃなくてフォーグルが、だね
リンク先みると。その1830年第2版に基づく録音らしい。
860ショーバー:2007/04/26(木) 22:22:01 ID:DAyodl9T
>>859
あ、確かにフォーグルの編纂とありますね。失礼しました・・・

聴いたことないけれど、聞き伝えられているフォーグルの歌のイメージからすると
自由にフェルマータつけたり表現過多な演奏なのかな
861名無しの笛の踊り:2007/04/29(日) 15:36:41 ID:+DhZuUAW
愛らしい星D861で保守
862名無しの笛の踊り:2007/04/30(月) 21:26:55 ID:7XrMYK1D
>>860
フォーグル編の「水車」はいくつか持ってる。
オレの手元にある中では、Kobow盤とSchreier/Shetler盤、Vandersteene旧盤が多分そう。
といっても、どれも装飾音の付け方が異なっている。
フォーグル編でも複数の版があってその違いなのか。
オリジナル版に慣れた耳には過剰な装飾音がついてる印象だけど、一回聴いといても
悪くないと思う。

Vandersteene盤の一部のサンプルが聴ける。
http://www.musicabona.com/catalog/NFPMA9929.html.en
863862:2007/04/30(月) 21:27:51 ID:7XrMYK1D
直リンスマソ
864名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 18:38:45 ID:KlMo24EN
圧縮来そうなので念の為
865名無しの笛の踊り:2007/05/02(水) 23:31:59 ID:DBmHsjYi
>>864
圧縮はスレの数が770個以上になってから。
スレの数が765個を超えたあたりで保守すれば、たぶんセーフ。
866名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 01:07:14 ID:wEmO17yT
この前ウィーンに行ったときにギューラの水車小屋が入った
ムンディの3枚組BOXを見つけたんだけど、買っとけばよかったorz
日本未発売みたい……
867名無しの笛の踊り:2007/05/03(木) 23:08:57 ID:TH0XT9sa
弦楽四重奏曲第14番二短調のお薦めCDってどれがいいでしょうか?
所有盤はアルバン・ベルクとメロス(harmonia mundi)で、3枚目・4枚目として所有盤2枚とは違った演奏傾向で探したいです。
868名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 00:01:31 ID:djcQOiLa
>>867
古いけどブッシュSQをお薦めしたい
869名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 11:42:01 ID:17eUCq4D
>>867
そうですね、こればっかりは868氏と同意見で、
古い音源を聞き慣れている人なら、勧めますね。
もし録音状態にあまり寛容でないのなら、
イタリア四重奏団かあるいはハンガリー四重奏団ですかね。
870名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 17:52:08 ID:fK79nIxm
シューベルトを歌う男性歌手はたくさんいるが、ソプラノでいいのはだれ?
871名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:11:03 ID:17eUCq4D
>>870
シュワルツコップとエドゥインフィッシャの伴奏。
モノ録音だけれど、圧倒的な歌唱力。
コップの晩年は歌詞重視で、歌が多少重い
感じもするが、このCDの頃のコップは純粋に
歌うという感じと歌詞の重みがちょうどつりあいが
とれている。
872名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 19:47:38 ID:djcQOiLa
>>870
ボニーとシェーファーがいいなあ
シューベルトに限らないけどね
873名無しの笛の踊り:2007/05/04(金) 21:49:30 ID:fK79nIxm
ありがとうございます。
>>871
シュワルツコップは最晩年のシューマンを聞きましたが、声が細くて、好みではありませんでした。
モノというと、もっと若い頃の録音ですね。最盛期の録音なら聞く価値がありそうですね。
>>872
シェーファーは聞いたことがありませんが、そんなにいいですか。
874名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 08:25:50 ID:yDdl6ezf
どうでもいいけど伴奏って書き方やめれ
875名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 09:41:29 ID:+S2E0gTI
>>874
ホント、どうでもいいことだ。
876名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 09:45:52 ID:OAYJUVxt
伴なって奏する そのもので良いではないか
877名無しの笛の踊り:2007/05/05(土) 10:55:47 ID:R563rr7R
>>874
同じく。Begleiterの訳語だし、じゃあどう書けっていうのか?? でも
>>871
なんでコップなんて気色悪い略し方するの?
>>870
ソプラノはむしろ一番恵まれてるんじゃないか。
60〜80年代に限っても、ヤノヴィッツ、アメリング、マティス、
オジェー、ポップ、ヘンドリックス・・・それぞれみないい。あとは好みの問題。
>>873
フィッシャーのピアノだけでも聞く価値大あり。
「シルヴィアに」一つとってもあのリズム感は他の人とは全然違う。
878名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 20:12:04 ID:VHvcbhry
うぉ
今日のFM黒恭番組、ヘフリガー追悼特集だったのかー
聴きそびれたー!
879名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:03:05 ID:iJEx+ReR
ヘフリガーの白鳥の歌はいいね。
今度冬の旅をゲットしたよ。
880名無しの笛の踊り:2007/05/06(日) 21:21:58 ID:Y+/ebYtp
戸外にてD880

鳩の便り以外のザイドル歌曲も(・∀・)ヨイ!
881名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 16:19:54 ID:6dU5ylPw
遅ればせながら、ギュラの『白鳥の歌』をゲット。
今、作業しながら、一緒に買ってきたマイケル・ブーブレを聴いてる。
シューベルトは作業が終わったらゆっくり聴く。
882名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 17:08:41 ID:WWQ9D5y9
>>881
レヴューよろしく。
883881:2007/05/07(月) 20:28:06 ID:6dU5ylPw
ギュラはもちろんいいけれど、クリストフ・ベルナーのピアノフォルテの上手さが目立つ。
1曲目のLiebesbotschaftでも流れる水の音は和音を少しずらして演奏している感じで
音が「バラバラバラ」とより流れる水のように聴こえる。
そうした音の背景の中で際立たせる音はきちんと際立たせ、音楽を作っている。
2曲目のイントロでは、ppから突然ffに移る箇所があり、曲のドラマチックな様子を上手く表現している。

その他の曲はまた後で。
884名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:34:39 ID:j4JsPLtV
ここでブーブレ新譜情報を知るとは思わなかった
ポチってくるノシ
それよか11種の水車の入荷待ちがやっと明日解ける
待ち遠しかった
でもギューラのはどうしても手に入らない
ドイツ尼にもねーってどういうことだorz
885名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 20:48:01 ID:kHdfJ57U
「ます」とか「死と乙女」を
語るには、どのスレ?
886866:2007/05/07(月) 20:54:49 ID:IfXoBhwp
>>884
ドイツ尼に866に書いた3枚組セットありませんか?今手に入るならそれしかないです。
887名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 21:04:18 ID:X8t700qV
ト長調ゲト
第2楽章ウマー
888名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 22:54:46 ID:kdnysFbY
>>887
ピアノソナタ《幻想》?
いいね。
889名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:08:31 ID:MXVWsEd9
D537に目覚めた。
890名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:25:17 ID:ZCxowY/x
アッー!
891名無しの笛の踊り:2007/05/07(月) 23:53:29 ID:jk1vDQLa
弦五、初見で弾いたら空中分解したw
892名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 11:55:33 ID:I0iHwGza
>>875
どうでもいいのは>>871のレスだよ。
頭悪いなぁ。
893ムーア&ボールドウィン&ヘル:2007/05/08(火) 12:06:58 ID:3u2082Ad
>>874>>877
歌は聞こえてもピアノは聴こえない聾の何と多いことか…
894名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 12:24:47 ID:0Yg1WDgt
       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< D894ト長調は頂いていきますね!
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |
 -=≡ /. \ヽ/\\.. |
    /    ヽ⌒)==ヽ_)
-=   / /⌒\.\ ||  ||
  / /    > ) ||   ||     ('A`)  ドウセナラ D960変ロ長調ガ欲シイ・・・
 / /     / /_||_ ||     /(ヘ)ヘ
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ ̄ (_)) ̄(.))
895名無しの笛の踊り:2007/05/08(火) 12:27:11 ID:2TD9F6jx
>>889

D959もよろぴく
896888:2007/05/08(火) 14:13:33 ID:xzjHaJuC
>>887
カルテット[《ト長調Op.29−3》 
いいね
897名無しの笛の踊り:2007/05/11(金) 12:35:55 ID:R8qTfICl
>>960がローカルキリバンなスレはここですね?
898名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 11:08:38 ID:DsY4HIYJ
男性、女性を問わず、CDしか出ていない歌手で、後世に残るような歌手は誰ですか?
899名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 11:10:24 ID:S0lpq/F5
日本語でおk
900名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 13:26:54 ID:cDkH0J+k
>>899
作品90おめ
901名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 14:42:07 ID:tz60oEO5
デニソフはラザロ以外に未完作品群の補筆はしていないのかねー
902名無しの笛の踊り:2007/05/12(土) 21:39:43 ID:2PSljlWY
フィードラーのシューベルト/ヴェーベルンが廃盤…orz
903名無しの笛の踊り:2007/05/13(日) 12:01:30 ID:vYu9w9yd
夭逝シューベルト、享年31
これを想うとき私はいつも言葉を失う
Mozart フィガロ30歳、魔笛35歳
Beethoven 月光31歳、英雄35歳、運命35歳
参考までに
904名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 00:21:00 ID:xmcdrJY3
Du suchtest so treu,nun finde!
905名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 08:52:05 ID:8JlbsVTH
??

906名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 10:51:57 ID:FqIWF21R
>>903
ダウト 参考になっとらん
907名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 10:54:28 ID:FqIWF21R
904はD904だね
908名無しの笛の踊り:2007/05/14(月) 21:13:05 ID:LsotJ7UE
アリンデ、ドコ〜?っていう歌だね。確かロホリッツだっけ
909名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 06:37:42 ID:HI8pkOiR
昨日、久にWinterreiseを聴いた。
始めHampsonを聴こうとしたが、すごく「歌ってる」ので拒否感が湧いてきた。
実は、昔に図書館のCDをコピ焼きしたものだったこともあって捨てた。
それで、Naxosのトレケル盤にした。歌もピアノもいろいろ面白いことをしてる。
1曲目、Dass man trieb hinaus. のところではフレーズの終わりに向かって
クレッシェンドして攻撃的な姿勢が見える。
これって、歌詞と合わせたんだよな、たぶん。
910名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 08:33:10 ID:QDhQf3M4
「冬の旅」は、私の中では今もってF.DieskauとD.Barenboimの
1枚を超えるものはない。このときDieskauは54歳で歌手として絶頂期
にあったとおもう。すばらしい歌唱。菩提樹、春の歌などは溜息が
出るほど美しい。ピアノのBarenboimがまた超一流の出来。ただし、
このあとブレンデルと組んだデジタル録音の「白鳥」では、残念
ながらDieskauは衰えが目立ちます。音程などが不安定で…
911名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 08:36:29 ID:QDhQf3M4
訂正 「春の夢」
912名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 09:24:40 ID:GwzxmSD3
アッサリと911ゲトおめ。
バレンボイム盤は余りに美しすぎて時に明るく聴こえるのが欠点な気が…
913初めまして:2007/05/16(水) 11:56:49 ID:KFAwgUVf
久し振り(5、6年振り位)にシューベルトのミサ6番D950を聴いた(アバド-ウィーンフィル)
演奏は今一つのような気がしましたが、曲にはあらためて感動しました。
この曲の推薦版はやっぱりジュリーニ-バイエルンのですか?
詳しい方宜しくお願い致します。
914名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 12:20:38 ID:GwzxmSD3
>>913
推薦盤はフォルスターです。
ジュリーニのシューベルトなんてとても薦められません。
915名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 12:42:02 ID:3DiyKZ9W
>>913
つラインスドルフ
クレドのヴンダーリヒだけでも聴く価値あり
ピリオド演奏ならヴァイル
916名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 12:55:51 ID:KFAwgUVf
皆様親切に有難う御座います。
ジュリーニは簡単に入手出来るので、まず目がいってしまいました(^^;)
ご紹介頂いたので探してみます。
モーツァルトのミサ曲は昔から好きなのですが、
シューベルトのも(持っているのは2番と6番だけですが)とても素朴で心にすっと入って行くような、
魅力溢れる曲ですね(^-^)
917名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 13:01:54 ID:ytlLYQ/U
ヴンダーリヒといえば、
オッフェルトリウム“わが祈りの声を聞き届かせたまえ”D963の録音はないのかな?
珠玉の作品なのに録音は数える程で悲しい。
918名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 14:05:14 ID:uZh/+b86
ζ゚∀゚ζ<おいでエードゥアルドル、「おはよう」を歌ってご覧?
  上手に歌えたらごほうびに銅貨をあげよう

すると私は一生懸命声を張り上げるのだった…彼はいつも銀貨をくれた…
919名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 14:08:27 ID:KFAwgUVf
善は急げで、早速お薦め版買いました(^-^)
後ろについてるバッハのモテット(フォルスター)も楽しみです。
今晩早速ゆっくり聴いてみます。有難う御座いました。
お店の方に伺いますと、やっぱり一般受けで売れるのはジュリーニ版だそうです。
日本人はとにかくブランド志向ですからね‥(爆)
920名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 14:30:06 ID:K3jk+AAQ
ジュリーニがブランドって‥まじですか?
典型的な地雷盤だと思ってたw
921ブランド:2007/05/16(水) 16:13:23 ID:KFAwgUVf
凄い低次元の話でスマソ。
☆日本人のクラシック音楽ブランドの一例(指揮者)♪…
(パンピーclass)カラヤン、バーンスタイン、ベーム、ジュリーニ、小澤、クライバー
(ツムジマガリclass)シノーポリ、チェリビダッケ、ミュンシュ
(古典class)フルヴェン、トスカニ、ワルター、メンゲル、ワインガルトナー
多かれ少なかれこのあたりには洗脳されてる(苦笑)
922名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 18:30:57 ID:ahT6X2xY
      巛ミヾヾ  \
    /   ミ     ヽ
    f,    ミ       }
  ┏v'┳_━━━ r、    |
  yバノ゙’' ̄ '''  } }゙    }
  ‘ーj`'    :  //   / <きみきみ、私をお忘れではないかね?
   L_ヽ  i  V   /
  ("  ` !      _/
   \ _,. -‐ '  ̄  !_
   /|~   /  ̄    \

クレンペラーのシューベルトって想像しただけで気分が悪くなる
923名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 18:42:46 ID:xj02IJed
>>918
気前がいいと言おうか…
金銭感覚に乏しくて出版やら契約やらで損したというのが
もっぱらの定説だけれど、これを見るとさもありなんと思う。
924名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 19:23:02 ID:KFAwgUVf
>>922
おっとっと、オットー忘れておりました(笑)
あと(ハンガリー系class)フリッチャイ、ライナー、セル、オーマンディ、ショルティ…
中学生の頃までこういうのを必死こいて聴いてました。(苦笑)
LPのrecord随分買ったけど、どうしてショルティなんかのベートーベン交響曲全集なんか買ったんだろ(^^ゞ
ちなみに当時の話題版はバーンスタイン-ウィーンとカラヤン-ベルリンの(笑)
シューベルトのザ・グレイトなんか、フルヴェンとベーム聴いてました^_^;
そんな時代だったのですよ…。
925名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 19:27:38 ID:HI8pkOiR
> ☆日本人のクラシック音楽ブランドの一例(指揮者)♪…
> (パンピーclass)カラヤン、バーンスタイン、ベーム、ジュリーニ、小澤、クライバー
> (ツムジマガリclass)シノーポリ、チェリビダッケ、ミュンシュ
> (古典class)フルヴェン、トスカニ、ワルター、メンゲル、ワインガルトナー

オレはパンピーclassかも
ジュリーニ、小澤、クライバー、チェリは生を喜んで聴きに行った。
今、生きているのは小澤だけか。
926名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 19:38:20 ID:gDivPH7P
シューベルトスレで指揮者話になるのは珍しいね。
便乗して
(旧東独Class)スイトナー、ケーゲル、レーグナー、ザンデルリング、ブロムシュテット
何故か手に取る演奏のほとんどがシャルプラッテンだったあの頃…
927シューベルトミサD950:2007/05/16(水) 20:15:18 ID:KFAwgUVf
今、お薦めのラインスドルフ聴いてますが、歌が前に出ていて、メリハリもあって、素晴らしいですね!
学生の頃、クラシック音楽好きが嵩じて、大学の合唱団でヘタレテナー歌った頃を思い出したよ…
928名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:09:29 ID:xy1SD0Yz
J. E. GardinarのSchubertを聴いてみたい
929名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 21:31:01 ID:gDivPH7P
\やった!みんな大好きピアノ三重奏曲第2番変ホ長調までスレが伸びたぞ!
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ⊂二 ̄⌒\               ノ)
     )\   ( ∧_∧         / \
   /__   ) ´Д`)    _ / /^\)
  //// /       ⌒ ̄_/
 / / / // ̄\      | ̄ ̄
/ / / (/     \    \___
((/         (       _  )
            /  / ̄ ̄/ /
           /  /   / /
         / /   (  /
        / /     ) /
      / /      し′
    (  /
     ) /
     し′
930名無しの笛の踊り:2007/05/16(水) 22:33:11 ID:osTvzZ3X
>>928
9番ならジョルダンのミサ第6番と抱き合わせで売られていたと思う。
931名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 03:37:52 ID:Yd4ABIG3
全くの素人(音楽経験は豊か)がピアノソナタを弾けるようになるにはどれくらいの時間がかかるだろう
932名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 04:57:29 ID:U5EhcDvI
何歳ぐらいの方でしょうか。ピアノに触ったことないですか?
933名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 10:46:45 ID:Yd4ABIG3
35歳
右手だけなら簡単なフレーズは弾ける
左手を一緒に動かそうとするとむちゃくちゃ
934名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 14:02:38 ID:G9veRgav
>>928
勝手に聴けばいいじゃん。
935名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 14:41:37 ID:lEWTwtld
漁師のくらしを聞いてると楽しすぎて仕事にならんw
漁師も好きだけどゲーテ詞のはほんとにあからさまに本気汁作曲なんすねww
936名無しの笛の踊り:2007/05/17(木) 22:20:05 ID:kjIrK3Aw
>910
F-Dieskau & Barenboim の盤、聴いてみてる。
F-Dieskau にはファンレターの返事をもらったりしたけれど、
今となってはスタイルが古臭いのは否めない。
たとえば、ポルタメントが安っぽく耳につく。
また、フォルテをときどき勢いつけて出してるのも×。
ピアノは上手い。バレンボイムってやはり才能あると思う。
937名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 15:47:15 ID:t43KP/cG
>>936
ポルタメントの多用はもちろん私も気になる点。フォルテで声が荒くなる
のも確かに聞きづらい。いずれも高齢になり目立ってきているとおもう。
もう一つ言えば、彼はDiktionがやや不明確。できればもう少しメリハリ
のあるドイツ語を聞きたいという思いもある。しかし、そういう部分的な
欠点あるいは年齢からくる衰えをこえて、Dieskauのこの録音には随所に、
彼だけが到達しえた圧倒的な歌唱の高さがあります。あなたは彼の歌に
感動しないのですか?
938名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 15:58:18 ID:QroH2Gpx
>>933
やはり、左手が簡単なチェルシーとかバッハからやるべきだろう。
939名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:02:00 ID:kkYPeQqP
FDよりディクションが明確な歌手なんていねーよ
940名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:12:04 ID:uVCOuiqS
>937
レスをありがとうございます。
結論から言うと、F-Dieskauの歌にはほとほと感心することはあるけれど感動することはないです。
内容をどのように表現するかなど、よく練ってあって感心する箇所は多数あります。
しかし、どうしても頭で作っているという感じを受けてしまいます。
その意味では、F-Dieskauと私は相性が悪い気がします。
ですから、お勉強モードで彼のCDを聴くことはあっても、楽しみとして聴くことはありません。

感動した歌といえば、2006年に来日したフォン・オッターがアンコールの最後に歌った
Tom Waits のTake it with me には涙が出ました。そのあたり、やはり相性です。
941名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:14:49 ID:uVCOuiqS
>938
> やはり、左手が簡単なチェルシーとかバッハからやるべきだろう。

チェルニーなら聞いた名前だけど、チェルシーってあるの?サッカーチームじゃない?
942名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:57:33 ID:l3Upv4nT
歌曲スレが伸びないorz
943名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 16:58:37 ID:l3Upv4nT
ごめん誤爆しますた
やはり各作曲家スレで事足りているせいかねー
944名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 17:21:18 ID:JM8Jt9AH
             ___,,,,,..... -一ァ
         / ̄;;;´;;、;;;ヾ;;;, -──--、,!
.        /'´|;;;;,、;;;;;;;;;;/      ,!
.         /:.:.:.レ´:.ヾ;;;;;;i   イ  グ ,!
       /:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾ;i  ト  レ ,!
.      /:.;.イ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..ヽ       ,!
.       /レ' ;|:.:.:.:.:.:.:,:ィ:.:.:.:〉 __,.,!
     /-、ヽ,:|:.:.:,/ /:.:.://.:,:ィ:.:.:.,!
      /'ヽ、ヾi ゙´.:   /__;:;:-'"´ ,;|:.:.:.,!
.    /ゝ-`';:/ .:〈ニ=-=ニ二 ̄ヽレ',!
   /::::;;;;;/  ' ,, ニ`ー-,、__\〉ィ,!
.   /;:::::/ ::.    ::.,,\_ゞ;'> 〈;,!
  /i!:::::iヾ-'、::..       '';~ ,;:'/,!
. /;;;i!fi´l_、,.`        .: ,;:'  ,!
/;;;;;i' ('ー、ヽ      ..: ,;:''   ,!
ヽ、jゝ、`ヾ:、゙、   ,..:'.:'"    .: ,!
   ``ヽ.、_ ¨`  ,:'      (_r:,!
       ``ヽ.、..    ノr;ソ~,!
             ``ヾ、 / 7,!
                 ``ヽ,!
945名無しの笛の踊り:2007/05/18(金) 21:06:49 ID:DvflGSsX
ミサ曲に関してはヨーゼフよりミヒャエルの影響が濃厚なんだね>シューベルト
946名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 14:57:23 ID:ot6VhT6j
3つの小品 ゲット
947名無しの笛の踊り:2007/05/19(土) 20:56:29 ID:SjhTZcjv
ヘフリガーと小林道夫の組んだ水車小屋はいいぞ。
青年の歌、と言うのではないが、ぼくとつな味わいが大変気にいった。
948妄想:2007/05/20(日) 13:27:31 ID:9+H3a/pX
Stevie Wonder や Sting が Winterreise を歌ってくんないかな。
Rythm感がよくてSoulのあるVocalistが歌うとこの曲はどう表現されるんだろ。
上の二つのEigenshcaftは多くの声楽家にはないもんな。
949名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:14:59 ID:zFtDr98l
ヘフリガー…(つД`)
950名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:29:08 ID:zFtDr98l
http://www.youtube.com/watch?v=lkypH7ETgUs キリエ
http://www.youtube.com/watch?v=4Cw517MI1o0 サンクトゥス
http://www.youtube.com/watch?v=t9-5Cl3WNWo ベネディクトクス
http://www.youtube.com/watch?v=E3w-Xn-KY10 アニュス・デイ

http://www.youtube.com/watch?v=Kp-HTUXtRDU キリエ
http://www.youtube.com/watch?v=xxgiV7rBsX4 クレドより“聖霊によりておとめマリアより生れたまい”
http://www.youtube.com/watch?v=XPWKOyN5uLE アニュス・デイより“我らに平安を与えたまえ”

番外編
http://www.youtube.com/watch?v=rK0mrhb_Kb4 キリエ@トロンボーン

ベームの演奏は器楽奏者まで男性のみっぽい。凝ってる。
951名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:30:10 ID:zFtDr98l
訂正
ベネディクトクス→ベネディクトゥス
952名無しの笛の踊り:2007/05/20(日) 21:40:56 ID:kcqxA3DM
男だけの演奏会アッー!
953名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:03:15 ID:T3jdVHID
ソナタ変ロ長調をゲットするのは誰だ?
954名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:24:38 ID:uvzuP5kI
954,955 は合唱曲 Glaube, Hoffnung und Liebe のようだ。
956は String Quintet in C
957 白鳥の歌
955名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:24:44 ID:FLb/yAhi
個人的にはD956が欲しい…
956名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:26:01 ID:FLb/yAhi
個人的にはD956が欲しい…
957名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:27:33 ID:FLb/yAhi
あわわ、すいません。
二重書き込みになってしまいました。

最近鯖の調子も悪いみたいだね…
958名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:39:07 ID:1evFsFOT
「楽しい音楽なんて、僕は知らない」
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    ζ゚∀゚ζ.|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
959名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:40:09 ID:1evFsFOT
「男ならいかなる苦しみに耐え抜くものです」
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    ζ゚д゚ζ.|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
960名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:41:19 ID:1evFsFOT
「いやちがう!ここにベートーヴェンはいない!!」
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    ζ´Д`ζ.|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
961名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 00:43:25 ID:sax+z3UN
「お嬢さん、僕と連弾しませんか?」
      ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |   \              〉
    ζ´Д`ζ.|     .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖       ||        ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
962名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 01:06:02 ID:IvWXrIUp
>>961
「貴方ときたら、わたくしの為には曲を書いては下さらぬのね?」
「何故そんなことを…みな貴女に捧げられていると言うのに!」

 ______ 〜♪
      \|      (____ ♪
    ♪  |\            `ヽ、〜♪ ♪
        |  \               \
   .∧∧. |.∧∧\              〉
    (, ゚Д゚) .|(, ゚Д゚) .\         ./
 ‖ / つ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ
 ‖( 匚______ζ---ー―ーrー´
  |〓〓 | || |.‖UU   ||       ||
 ‖ .‖UU ‖)   ⊆|        ||
       ⊆|              ⊆|
963名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 01:16:18 ID:iWX2gYOE
誰かそろそろ次スレ立ててくれ
964名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 09:00:11 ID:MAecSWkJ
早すぎ
965名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:24:08 ID:JYqE1jhO
今週のNHK-FMベスト・オブ・クラシックは声楽週間。
木曜日にボストリッジ&ドレイクのオール・シューベルト・リサイタルの放送がありますよ〜
ttp://cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/ch.cgi?area=001&date=2007-05-24&tz=night&ch=07
966名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 13:59:41 ID:y8I0lEJ0
>>965
シューベルトの絶筆おめ
967881:2007/05/21(月) 21:46:32 ID:uvzuP5kI
ギュラの「白鳥の歌」を調べたら、どうもA=432Hzでやっているみたい。
A=432って他にもあるのだろうか?
968名無しの笛の踊り:2007/05/21(月) 23:56:28 ID:sax+z3UN
しらね。
969名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 11:31:07 ID:kDQirjmD
age
970名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 15:28:17 ID:llrbn5RP
マイアホーファー歌曲演奏会 だれか たのむ
971名無しの笛の踊り:2007/05/23(水) 19:21:02 ID:2DeMNSPJ
ショーバーさんどこ逝った?
972名無しの笛の踊り
> マイアホーファー歌曲演奏会

このプログラムでキャパ500の日本のホールを埋められたら、
リート歌手としては遅かれ早かれ世界的レベルでデビューじゃない?

親類縁者がたくさんいたら、埋められるかもしらんが。