物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 28

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
◆質問のあった曲に対して、推薦盤をオススメするスレです。

◆過去ログ保管庫 (Part 10 の142氏作成)
 http://ponpei.s58.xrea.com/

◆クラシック音楽全般に関する一般的な質問は、こちらでどうぞ。
 ★クラシック初心者質問スレッド PART34★
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1153786283/

◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8
 http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200/
2名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 13:13:17 ID:yTT77CK9
◆質問される方へ
 ○好みの傾向などがあれば書いていただけると、回答しやすくなります。
 ○質問する曲をすでに聴いたことがある場合には、自分の聴いた演奏者名を
   あらかじめ列挙するようにしてもらえると、無駄な手間が省けるでしょう。
 ○有名曲は大半が既出ですので、まずは過去ログ倉庫を覗いてみてください。
   また、有名曲・人気作曲家はたいてい個別のスレが立っていますので、
   そこも参考にしてみてください。
 ○回答者にひとこと感謝の意を表明してもらえると、スレが和むかもです。
 ○マイナーな曲であったり、答えられる人がいなかったりと、時と場合によっては
   回答が得られないこともありますが、ご了承ください。

◆回答される方へ
 ○単に演奏者名だけを答えるのではなく、なにか一言、特徴に関するコメントを
   つけてあげると親切かもしれません。
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
3名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 13:14:27 ID:yTT77CK9
4名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 13:15:47 ID:yTT77CK9
5抜けてました。:2006/09/05(火) 13:16:45 ID:yTT77CK9
6名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 13:57:55 ID:wQ47mX1j
     /l /l  ゴクローサン
    /ノ/ノ
   ( ・e・)y━~~
>>1乙__⌒⊃
7名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 14:46:50 ID:XHrIVecU
◆ググるとわかること
○オーディオに力を入れていた指揮者:カラヤンを聞けばたいていは満足できる
○カラヤンが取り組んでいない作品の場合は解答が多いでしょう
8名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 15:01:11 ID:0hf6bI3v
◆ググるとわかること
○カラヤンってじつは大したことない
○なんでもかんでもカラヤンを薦めるバカが存在する
9名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 15:37:18 ID:1Lmlgx1V
新スレに移行したことだし、前スレのネタを引きずるのは止めようぜ。
10名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 15:58:08 ID:LolvXI32
>>7-8 にっぽんごはよめるかな?

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
11名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 16:03:35 ID:+KK4T09g
いきなり頭のおかしいのがついてんのか。
幸先の悪いスタートだな。
12名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 18:04:25 ID:9rM3gEGa
クラシックを全く聴いた事がないんですが、最近ヴァイオリンの音が好きになったので聴いてみたいと思いました
聴いてると死にたくなってくるような暗さがあって、美しさもあるものを教えてください
13名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 18:41:04 ID:u7hUsM2K
ベルクの「ルル」の、ケーゲルのヴォツェックのような血も涙もないような演奏をお願いします。


>>12
>>1に貼ってある、おすすめの曲スレへどうぞ。
14名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:31:05 ID:KRJFnvc3
>>12

クレーメルが演奏する、シュニトケ編曲きよしこの夜。

聴いてると死にたくなるような暗さがあって、美しさは?????w

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1783459
15名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 19:44:43 ID:53xY8WCW
>>1 乙です。
でも、一つ勝手に訂正(URL変更)しとく。
◆演奏者ではなく、オススメの曲について質問したい場合は、こちらでどうぞ。
 物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 8
 http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1147776200
16名無しの笛の踊り:2006/09/05(火) 20:01:49 ID:9rM3gEGa
>>13
失礼しました。そっちにも行って聞いてきます
>>14
ありがとうございます
17名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 00:28:30 ID:APN186yL
>>12
> 最近ヴァイオリンの音が好きになったので聴いてみたいと思いました
> 聴いてると死にたくなってくるような暗さがあって、美しさもあるものを教えてください

ズバリ、シェーンベルク「浄夜」
友人に聴かせたら途中で「止めてくれ!」と叫んだw

オーケストラ版の方が人気が高いが、オーケストラ版では後期ロマン派のありきたりな管弦楽曲にしか聞こえない

ここは原曲の弦楽六重奏版で聴きたい
ラ・サール・カルテットで聴いてみよう(友人に聴かせたのもコレ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=140322
18名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 08:45:36 ID:x98MnH9X
藤原由紀乃を聴いてみたいけど廃盤?
エル=バシャもどこかにはあるだろうけど国内では手に入らず??
・・・という訳で、ショパンの練習曲集のCD選択で悩んでいます。
いいのはありませんか。

19名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 09:59:02 ID:iXqhvie7
携帯から失礼します。
ブラームスの交響曲第3番のお勧めをお願いします。
現在の所有は、ヴァント/NDR、レヴァイン/VPOのみです。よろしくお願いします。
20名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:20:33 ID:NCXmkW/0
>>18
グリゴリー・ソコロフはOp.25だけだが聴いておいて損はないと思う。
21名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:31:22 ID:KW4aTTLt
>>19
その二つで十分という気もしなくもない(^_^;)
案外レヴァインVPOっていい演奏だよね

ピリオド奏法を取り入れたシャープな演奏
…ハーディング指揮ドイツカンマーフィル・ブレーメン(Virgin)
#マッケラスよりはカロリーのある演奏なので抵抗は少ないと思う

巨匠時代の超個性的な演奏
…クナッパーツブッシュ指揮ベルリンフィル(Istituto Discografic)
#すげーと思うか、なんだこれと思うかはあなた次第……
22名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:45:01 ID:ODd11G8s
>>19
漏れも、その二つの演奏は好きです。後はザンデルリンク/シュターツカペレ・ドレスデンかな・・・
オケの音色が好きな演奏です。
23名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:45:19 ID:osyOaQCM
バッハ / ミサ曲 ロ短調 BWV232 でオススメ教えて下さい。
24名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:58:08 ID:DVjLAtB/
>>23
ヘルゲンブロック(BMG)。あとリフキンも好き、外盤だと2枚組1,000円程度で売っています。
25名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 10:58:43 ID:p4SS8c7U
>>23
ヘンゲルブロック一つあれば古楽器のは十分。
古楽器でこれ以上美しく演奏するのは無理、と言えるほど優美で刺激的でロマンティッシュで喜びと躍動感に満ちた演奏。
録音も良い。

モダン楽器だとまともな演奏を探すのさえ難しいが、
最近のところでミュラー=ブリュールが室内楽の規模で、古楽奏法を活かしながらメリハリのある良い演奏をしている。
たまにこのCDのトランペットを聴くとモダン楽器のピッチのよさに感動するw
26名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 11:15:30 ID:cbOq1/dn
>>18

エチュードならポリーニしかないだろが。 L馬車は都内大手探せ。 と言いたい所だが、
あと藤原さんのは犬では生きているが(あてにはならんなw)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1438649

藤原さんがいいなら、漏れは嫌いだけどブーニンとか。
濃いのが好きなら、20氏のソコロフはかなり薦められる。

あと、今手に入るかどうか知らんが、このブラウニングは安い割には良かったな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=59954

変わった奴なら、今度外盤ボックスで再発されるシフラと、国内盤であるフランソワかな。

日本人なら海老、横山、小山、伊藤、小菅の順かな。
2723:2006/09/06(水) 11:17:22 ID:osyOaQCM
>>24>>25
ありがとうございます(^−^)
早速 探しに行ってきます!
2826:2006/09/06(水) 11:22:37 ID:cbOq1/dn
横山と小山の間に岡田博美を入れておいてくれ。
29名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 12:04:08 ID:iXqhvie7
>>21さん>>22さん
ありがとうございます!さっそく注文したいです。特に、ピリオド系は聞いた事がないので楽しみです。
ありがとうございました。
30名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 14:07:30 ID:9l3pPA1y
リムスキー=コルサコフの「シェエラザード」お願いします。
チェリビダッケとストコフスキーは持ってますが、
もうちょっと普通に(汗)いい演奏をお願いします。
31名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 14:12:36 ID:ODd11G8s
>>30
コンドラシン/コンセルトヘボウ 漏れの中ではこれが普通にいい演奏だと思いますhttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1388508
32名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 14:12:43 ID:ClVG1mG6
>>30
カラヤン
3330:2006/09/06(水) 14:41:56 ID:9l3pPA1y
>>31-32
ありがとうございます。

カラヤン/BPOのは、以前ペンギン・クラシックスのCDを買った時に
第1楽章で「ボグッ」という小さなノイズが入っているところがあって
(7:27のところです)返品したことがあるのですが、ちゃんとDGから出てるのを
買えば大丈夫でしょうか?
34名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 14:46:16 ID:/lRV9OyK
>>30
コンドラシン/コンセルトヘボウ
カラヤン/BPO
ライナー/CSO

スヴェトラやフェドセーエフも良いと思うけど...
35名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 17:14:30 ID:jtU/hCXb
>>33
つテンプレ>>8
36名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 17:37:40 ID:XthMCMUf
>>30
“普通に”というなら、デュトワ/モントリオールが良いでしょう。
37797:2006/09/06(水) 17:51:24 ID:XiwLvjta
>>36
同意。音の長さ、流れがGOOD!
38名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:09:01 ID:EFKNmjqT
「トリスタンとイゾルデ」のお薦め盤を教えてください
歌手よりはオーケストラの方を重視したいです
39名無しの笛の踊り:2006/09/06(水) 22:18:08 ID:JjeL9x9N
>>38
カルロス・クライバー。
40名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 07:30:03 ID:actTJpJp
>>30
ミュンフン
>>38
遅くてロマンティク=バンスタ
モノでも名盤=フルトベングラ
官能的=カラヤン
41名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 12:57:35 ID:I5W2hjJq
>>38
それだったらベーム&バイロイト・・・説得力の塊
42名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 15:36:07 ID:p6C8N967
>>35
 ○たとえ自分の嫌いな演奏、評価しない演奏を他の人が薦めていた場合でも、
   煽ったり叩いたりしないようにお願いします。

◆このスレは、少なくとも指揮者・演奏家・オーケストラや演奏様式の優劣を
  決める場所ではありませんので、その種の議論は別の場所でお願いします。
43名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 15:47:49 ID:ROwT62A9
>>38
どう考えてもカラヤン以外あり得ません
44名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 18:55:44 ID:nqTfNug0
どう考えてもカラヤン以外あり得ません ←このレスから「どう考えても以外あり得ません」を抜け。
45名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 19:06:30 ID:ROwT62A9
>>38
カラヤン
46名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 20:14:09 ID:EorM5/SA
>>43 信者乙w
カルロス・クライバーに漏れも一票。
47名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 22:45:50 ID:EeE1YpEw
モーツァルトの弦楽五重奏曲の4番のト短調のお勧めをお願いします。
かなしみがよく現れている演奏がいいです。
48名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 23:05:14 ID:OykMGFrV
間違ってスレ違いなところで訊いたら、スルーされたのでマルチっぽくな
りますが、リコーダーカルテットと言えばルッキ・スターダスト以外に世
界的に有名なのってありますかね?
49名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 23:08:09 ID:3Wb7CrHd
>>38
カラヤンを推しとく
50名無しの笛の踊り:2006/09/07(木) 23:14:08 ID:p+sarOFp
>>47
スメタナQ(and スーク)
5138:2006/09/07(木) 23:43:59 ID:A4tvZeen
遅くなりましたが皆さんありがとうございます
まずはカラヤンから行ってみます、楽しみです
52名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 10:01:24 ID:lHcIIUUI
>>47
小林秀雄読んだの?
53名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 12:51:28 ID:fx5ObG5U
>>52
やめてください、その話題を出すと、秀雄オタが降臨します。
5453:2006/09/08(金) 12:54:50 ID:fx5ObG5U
>>47
弦楽五重奏曲の4番のト短調を「疾走するかなしみ」と表現したのは、
小林秀雄ですが、私は正直、モツの交響曲40番の方が、
「疾走する哀しみ」がよく表れていると思います。

ちなみに、モツ40番のお勧めは、クーベリックのorfeo盤です。
55名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 14:14:10 ID:rWc+JMiu
ベートーヴェンのピアノソナタをまとめて聴いてみたいと思いますので、何か良い全集が
あれば教えてください。
56名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 14:15:26 ID:VBSrUYnp
>>55
グルダかな。
57名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 14:22:26 ID:UC1P9BgC
>>55
ブレンデル2回目?で1992年頃から録音されたもの
58名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 14:35:04 ID:L4xfOV+s
>>55
今まで聴いた演奏で何が気に入ってて何が嫌いか書いてね
59名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 14:47:56 ID:tFNfFHAp
>>52
読んでいません。
60名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 15:43:48 ID:cdz414BH
ハイドンの『十字架上のキリストの最後の7つの言葉』のオラトリオ版のオススメをお願いします。
61名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 16:20:41 ID:jj4oLt/J
>>55
バックハウス(50〜54)、ケンプ(64〜65)、グルダ(67〜68)、ブレンデル((92〜96)…以上の全集を聴き比べて自分が一番気に入ったのはケンプの演奏。
ケンプは自由に感情にまかせてピアノを弾くが、それがかえって音楽の流れに忠実な演奏となっている。テクニックの無さが逆にベートーベンの人間くささを表現するのにプラスに働いている。
62名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 16:26:11 ID:4t+8PaWm
>>60
ムーティ/ウィーン・フィル(EMI)。
ピリオド楽器がいいなら、アクサントゥス&ベルリン古楽アカデミー(ナイーヴ)を。
63名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 16:36:17 ID:jj4oLt/J
>>55
61の続き
次点はグルダだが、テクニッは完璧で音楽の流れが実にスムーズ。完璧すぎて人間くささに欠けるとおもい次点とした。
全集にこだわらなければギーゼキング、ソロモン、リヒテル、ポリーニ等。
最近の人の演奏がわからなくて申し訳ないです。
64名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 16:54:50 ID:cdz414BH
>>62
レスどもっす。
ムーティは持っているのですが解説をよく見てみると合唱の含まれていない管弦楽版だったのでここに書き込んだ次第です。(聴きたいのは合唱の入っているオラトリオ版なので…。)
アクサントゥスは未聴なのでとりあえず探してみます。
6562:2006/09/08(金) 17:04:56 ID:4t+8PaWm
>>64
禿勘違いスマソ 書き込んでから、しまった、と思った…orz

さっきすすめたアクサントゥス&ベルリン古楽アカデミー盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1371945
ここに、作品の説明と試聴がついてる。
改めてモダン楽器オラトリオ版のお薦めとして、
フェレンチーク/ハンガリー国立交響楽団(フンガロトン)を。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=175829
6660=64:2006/09/08(金) 18:46:33 ID:cdz414BH
>>65
重ね重ねサンクスです。
67名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 19:23:12 ID:d4JlFVAr
ハチャトゥリアン ガイーヌ組曲 お願いします。
激しくぶっ飛んだ演奏で。
6830:2006/09/08(金) 23:48:14 ID:YBzckA1E
>>67
ハチャトゥリアン指揮ウィーンフィル盤ってまだ手に入るのかな?
69名無しの笛の踊り:2006/09/08(金) 23:54:31 ID:J0e83O2q
ドレスデン版のタンホイザー序曲のお薦めを教えてください。
今まで聴いた演奏は、ショルティ/VPO、クナ/ミュンヘン・フィル、カラヤン/VPOです。
この中ではカラヤンが一番好きなんですが、何か他に良い演奏があったら教えて下さい。
70名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 00:14:45 ID:1jw+Qmel
>>67
激しいのはレズギンカと山岳民族くらいですが、USSR響を振った自演を。
笑うしかなくなるくらいの異常爆裂演奏です。
71名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 00:16:24 ID:ZQsh7+Yk
ラフマニノフ 交響曲第2番
ブルックナー 交響曲第4番
メンデルスゾーン 交響曲第5番

3曲もあって、どれも全然傾向の違う曲ですが お願いします。
激しい力強い演奏がいいです。
72名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 00:36:26 ID:ajq4tm7V
すみません、エリック・サティのジムノペディ第一番で、
3分半〜4分半の間の演奏時間の演奏をおしえてください。
73名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 03:21:23 ID:yLXITcIx
モーツァルトのピアノ協奏曲第23番の”第三楽章が特に良い演奏”を教えてください。
74名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 08:35:49 ID:0YaaDOwD
>>67
鼻血ブー系でチェクナヴォリアン/アルメニアフィルを。
まず試聴をドゾー。
http://www.amazon.com/dp/B0000030SQ/

日本のタワレコ、HMVでは見つからなくてすまそ。
中古で良ければディスクユニオンとかで千円以下で売ってます。
75名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 08:45:19 ID:3gDbBtMw
>>71
ラフマニノフ 交響曲第2番
ザンデルリンク/フィルハーモニア管 ゆったりしたテンポが心地良い
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=970856
プレヴィン/ロンドン響 ロマンティックでこの曲の定番
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1314123
76名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 09:19:19 ID:qnKpqhQO
>>71
>>75さんの推薦盤に文句なく同意。
プレヴィンはこの曲を得意としているようで、いい出来だと思います。
ザンデルリンクはテンポが遅く、しみじみとしたいい演奏です。
77名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 09:36:56 ID:aAN+FlYD
>>73
内田+テイト+ECO
78名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 09:41:53 ID:bVwECDS+
>>73
シフ/ヴェーグ
79名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 10:39:27 ID:MA6bya2t
>>74 勝手に補足。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=867807&GOODS_SORT_CD=102
のセットに入っている演奏。ほかの作品(交響曲第3番とか…)も
爆演揃いで、5Kで10枚組。十分に満足できると思うので、こちらを。
80名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 11:58:29 ID:il+9FtBa
>>71
Great Conductors of the 20th Century - Rudolf Kempe
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=663657&GOODS_SORT_CD=102

私見では、英雄はヌルいが一枚目のブルックナー4番と悲劇的序曲は聞き物。
もうすぐ廃盤っぽいので買っておいて損はないと思う。
81名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 12:03:50 ID:gcvVVwJi
>>73
ブーニンの東京ライヴ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GVM0
中古で探してみて下さい

輸入盤で一応出てますがOlympiaという流通事情の悪いレーベルなので入手は難しいでしょう
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=943212&GOODS_SORT_CD=102

Allegro assai (非常に速く)とあるのにのんびり弾いてる演奏が多いがブーニンは激速で弾いてます
最近は「肉体的衰えを実感」してるそうなのでこんな弾き方は無理でしょう
http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/music/news/20060812et02.htm


ブーニンが入手困難なので次点としてハイドシェックの若い時の録音を挙げておきます
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=927652&GOODS_SORT_CD=102
AmazonやHMVではヒットしなかったのでTOWER独占販売かも知れません
8272:2006/09/09(土) 12:09:07 ID:ajq4tm7V
タワーレコードのページで演奏時間が載ってました。
自分で探します。
83名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 13:17:05 ID:K2bcI7bP
モツのP協23の三楽章はコチシュがいい。一気に疾走する。あとはファジル・サイ。軽快だ。
84名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 15:57:24 ID:sDGslQ7b
ショスタコーヴィチの前奏曲とフーガのお薦め盤を教えてください。
85名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 18:15:23 ID:6V/MHAva
>>71
ラフマニノフ 交響曲第2番
マゼール ベルリンフィル(DG)
ベルリンフィルのやたら物々しく重厚な演奏が聴けるが、
マゼールの指揮自体はクール、あまり情熱的なところはない。

ブルックナー 交響曲第4番
カラヤン ベルリンフィル(EMI)
ベルリンフィルを豪快かつ派手に鳴らした爆演

メンデルスゾーン 交響曲第5番
カラヤン ベルリンフィル(全集)
堂々としてぶ厚い響きで構築感のある演奏
ミュンシュ ボストン響(RCA)
情熱的で熱い演奏
86名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 18:54:28 ID:1jw+Qmel
>>84
とりあえず、NAXOSのシチェルバコフが安くて巧いです。
87名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 19:52:02 ID:ZfoZ9Ffh
>>83
コチシュは速いよねえ。ライブのビデオ見てたけど、ブーニンより速いんじゃないかな。
8871:2006/09/09(土) 20:47:42 ID:ZQsh7+Yk
>>75>>76
ラフマニノフの推薦、ありがとうございます。
ザンデルリンク盤を聴いてみます!

>>80
ありがとうございます。
ケンペ/ミュンヘンがお薦めという事で、今日行った店で探してみました。
LIVING STAGEレーベルで、1971年11月21日のライブ演奏というのがあったので買いました。
お薦めリンク先のCDは72年11月らしいので、別演奏でしょうか?
無知で済みません。

>>85
ありがとうございます。
マゼールのラフマニノフ、超良さそうですね。
それとメンデルスゾーンは、ミュンシュ探して聴きます。
89名無しの笛の踊り:2006/09/09(土) 23:08:44 ID:il+9FtBa
>>88
LivingStageで出てるとは知りませんでしたw
多分同じじゃないでしょうかね。
ただ、音は正規盤の>>80のやつのほうがいいかもしれません。
レーベル名とかも記して注意を喚起しておいた方がよかったかもしれないですね。
すみません。
90名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 08:27:57 ID:fUIl4LBI
>>60
亀だけどリリング。残響の大目の録音で教会で聴いてる気分を味わえる
91名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 09:14:58 ID:CQjP3K84
>>89
実は誤表記の別物らしいですよ。

Kempe Munich Philharmonic 14-15/12/75&20-21/1/76
<mislabelled as live ->
Living Stage LS 4035164 (65:00) 19:35 14:31 10:22 20:49←>>88が買った物
Scribendum CD SC 003←これ持ってます。

Kempe Munich Philharmonic 25/11/72
IMG Artists CD 5 75950 2(63:56) 18:55 14:33 10:13 20:15←>>80のおすすめ盤
92名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 19:48:47 ID:qrNa4q/M

スターウォーズの交響曲でお願いいたします。
93名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 19:58:18 ID:G2Q+3zoJ
>>92
板違い

サントラ
http://bubble4.2ch.net/soundtrack/
94名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 20:09:43 ID:qrNa4q/M
意味が良くわからないんですけど。
映画の曲は、クラシックに詳しい人から、お薦めの演奏家を紹介してもらえないんですか?
95名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 20:14:53 ID:eNcfij3L
>>94
ぼくちゃんにわかりやすくかいてあげよう。
くらしっくずきのおじちゃんたちはね、えいがのきょくにはくわしくないんだよ。
だからえいがにくわしいひとにきくのがいいとおもうよ。
96名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 20:15:04 ID:SDpPGF5m
映画の曲の事は映画の曲に詳しい人に教えてもらって下さい
97名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 20:24:06 ID:qrNa4q/M
>>95
叔父ちゃんが子供の頃、スターウォーズってもうあったでしょ?

>>96
映画の人に聞いてみます。
98名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 23:03:57 ID:qJ3sBk5j
シベリウス交響曲第2番
第1楽章のテンポ速めで、録音良好なものを教えてください。
99名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 23:27:45 ID:oNU06xRz
プロコフィエフのヴァイオリン・ソナタ、ヴァイオリン・コンチェルトで

いい演奏があったらおしてちょ。
100名無しの笛の踊り:2006/09/10(日) 23:49:49 ID:O1lI3z/c
ハイフェッツ。シュナイダーはヤンソンスとの!
101名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 09:07:34 ID:XPLJS8bb
ショパンの、素敵なマズルカ集、スケルツォ集を教えてください。

<持っているもの>
*ワルツ*
ルイサダ:音はきれいだが淡白。ロマンの香りが足りない。
ハラシェヴィチ:正統派って感じで、かなり気に入っている。
リパッティ:どうしても良さがわからない。

*夜想曲*
ブライロフスキー:華やかすぎる
ダン・タイ・ソン:美しいがロマンに欠ける

ってところです。
102名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 09:09:47 ID:eedbP//D
>>99
ソナタはオイストラフ/リヒテルかクレーメル/アルゲリッチが良いかと。一押しはオイストラフの方。協奏曲はパールマンの物しか持ってないので。
103名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 09:28:53 ID:eedbP//D
>>101
マズルカ集…フランソワ、ルービンシュタイン、ルイサダを持ってて、この中では断然ルービンシュタインが良かった。フランソワとルイサダは解釈のクセが自分と合わなかった。ルービンシュタインは自然な演奏だがそれがかえってシヨパンの芸術を浮き彫りにさせている。ピアノの音色も抜群に美しい。

抜粋で良ければホロヴィッツ。自由奔放な演奏だが的を得ている。正直ルービンシュタインよりも好きです。
104名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 09:44:44 ID:eedbP//D
>>101
スケルツオ…全曲で出ているものならこれもルービンシュタインだが、ばらばらに録音しているホロヴィッツの演奏が素晴らしいので、曲別にホロヴィッツの演奏を集めたほうが良いかと思います。
105名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 10:23:45 ID:+6k58uUZ
>>99
プロコのコンチェルト1番2番はぜひスターン/オーマンディ/フィラデルフィアを。
特に第1番のスケルツォは目の覚めるような色彩鮮やかな演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=65723
106名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 11:12:45 ID:EiZtvzMF
>>98
その条件を両方満たすならベルグルンド/COE。
107名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 13:30:56 ID:GHvt9Uto
>>101

マズルカ 全集ならここあたりを参考に

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1148873231/562-566


あと、選集なら断然EMIのマルクジンスキー 国内盤廉価は製造中止かと思うが、まだ売れ残っているかも知れん。
輸入二枚組(ワルツ・P協2番等と抱き合わせ)もごくタマには見かける。

他の選集ならミケランジェリ(DG)かホロヴィッツの新しい録音。 どちらもクセがあるので誰でも好きとは行かないが。

スケルツォ 4曲揃いなら多少古くてもルービンシュタイン。 SACDハイブリッドなら音質もかなり改善。

あとは 1番 ホロヴィッツ  2番 ミケランジェリ  3番 アルゲリッチ  4番 山本貴志
とバラ買いになってしまうのかな。
108101:2006/09/11(月) 14:15:41 ID:OoaZeds9
>>103
>>107
マルクジンスキに心惹かれますが、国内盤は廃盤・・・のようですね。
心当たりをあたってみます。
なんでもかんでも、すぐ廃盤にしやがって、プンプン!!>日本のメーカー

なければバラで行きます。大変ありがとうございました。
109名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:07:54 ID:KQJJmb8a
ファリャの「三角帽子」で、オケが爆演かましてる盤があったら教えてください。
110名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 22:46:08 ID:8t1xeacg
>>109
今までに何か聴いた?
http://www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&keyword=falla+tres
ムーティとかナヴァロあたりが、結構「爆」ってるけど…

この曲「爆演」しやすそうなイメージの割に意外とできない曲なので、
あまり期待しない方がいいかも。
中古などで入手できるなら、広上/日本フィルのプラハ・ライヴ(自主制作)が
「きれいな音」で「よく歌う」うえに「爆」ってて面白かったけど…
111名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 23:11:11 ID:KQJJmb8a
>>110 ありがとう。デュトワしか聴いたことない。
ムーティのは安いし入手しやすそうですね。
112名無しの笛の踊り:2006/09/11(月) 23:17:45 ID:r1LXWsau
>86
ありがとうございます。
早速購入して聴いてみます。
113名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 04:44:50 ID:NmdSKMQx
レスピーギのヴァイオリン協奏曲のおすすめを教えてください。
なるべく入手しやすいものがありがたいです。
114名無しの笛の踊り:2006/09/12(火) 18:52:04 ID:h+fQD4UJ
どなたか、
クレメンティのピアノ協奏曲ハ長調について教えてくださいませ。
115名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 11:00:26 ID:mTwrKBHt
バッハのパルティータ第2番(ピアノ、チェンバロ)のお勧めをお願いします。
今までにグールド、アルゲリッチ、ワイセンベルクを聴きました。
正当的な解釈、というか、重厚というか、本来のパルティータらしい
演奏を聞かせてくれるピアニスト(もしくはチェンバロ)はないでしょうか。
よろしくお願いします。
116名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 11:50:08 ID:LJo1t1Wl
>>115
ロザリン・テューレック
117名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 12:42:06 ID:5m30KNmi
>>115
レオンハルトにつきる。
この人を抜いて、バッハの正当な解釈は語れない。

パルティータ自体が優美な曲なので、何を持って重厚とするかは微妙だが。
録音が新旧あるが、新録音(87年)が演奏的にも録音的にもおすすめ。
ただし、「重厚」ということならひょっとすると旧録音がいいのかも知れない。
(こちらの方が、ややどっしりしている。迷ったら両方持っとけって感じ)

その上でまだ聞きたいなら、スコット・ロス、アンドレアス・シュタイアーなどの
刺激的ないい演奏がある。
あと、日本人の曽根麻矢子も女性らしい優美ないい演奏。
(以上、皆チェンバロ演奏)
118名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 13:06:15 ID:xVCx4jNt
なにが正当なんだよ
古楽器厨ウザス
119名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 13:11:46 ID:5m30KNmi
>>118
お前がよっぽどうざい。
迷惑だからこっちのスレでやってくれ

ttp://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1150587742/
120名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 15:23:14 ID:XAe4gkHl
>>115
モダン楽器ならテュレック
ピリオドならレオンハルトに一票。

「正当」というものはありえないと思うけど、
この2人のバッハは「バッハ以外の余分な存在を感じない」
自然体の見事な演奏だと思う。
121名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 15:24:11 ID:xVCx4jNt
その言い方ならわかるけどな
ソコロフしかあるまい
122名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 16:56:18 ID:hmnalBO1
>>115
ピアノはヴェデルニコフもオススメ
チェンバロはヴァルハを愛聴してます
123名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 19:40:53 ID:azutvU6Y
ベートーヴェン 交響曲第7番の「爆演」をお願いします。
124名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 21:02:52 ID:SEd/HnGt
>>123
ヴァーシャリ/ブタペスト交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=508236
名前だけみるとあんまり凄そうじゃないけど、実は爆演。
とくに第4楽章が超快速(拍手込みで6分33秒)で凄い。
125名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 21:07:37 ID:HUsXO2cu
>>115
大好きな曲ですね。ピアノだとロザリン・テュレックですね。チェンバロではスコット・ロスの演奏、これはお勧めです。
126名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 23:08:35 ID:ApDz0YDW
>>123
超快速というならマゼール/バイエルン放響も第四楽章6分切ってて凄い(ただし青裏
爆演ならやっぱフルトヴェングラーの'43年盤かねえ
127名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 23:19:39 ID:LJo1t1Wl
>>123
シェルヘン/ルガノ放送響のライブ
全集の中の1枚(単売はなかったはず)だし、ネタの範疇ですが。
128名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 23:33:11 ID:azutvU6Y
>>124-127
ありがとうございます。早速明日探して来ようと思います
129名無しの笛の踊り:2006/09/13(水) 23:44:22 ID:VLs6mdII
>>123
意外なところで、
広上淳一/日本フィルハーモニー交響楽団(日本フィル協会)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=675257&GOODS_SORT_CD=102
第3楽章に仕掛けがある。「毒」のあった時代の広上ならではの爆演。
演奏の所要時間はさして速くないけど、聴覚上のテンポはかなり速め。
これを知らないのはもったいない。
130名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:14:48 ID:v6O6ugzO
今までで散々でてきたかもしれないのですが・・・
幻想交響曲のおすすめって誰でしょうか。
モントゥーのを持っているのですが、なんかいまいちピンときません。
淡々と(大げさでなく)でも胸にくる、そんな演奏ってあるんでしょうか。
131名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:18:43 ID:ujGcYSjX
>>130
クリュイタンス指揮フィルハーモニア管
132名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:22:54 ID:v6O6ugzO
ありがとうございます。
明日探しに行きます
133名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 01:36:30 ID:uctnHGjy
>>127
シェルヘンって、ちょ、お前w
(要求が爆演だからまあいいか、確かにw)
134名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 21:09:17 ID:5csWui4V
>>133
「爆演」のお薦めでしょ。
まっとうなベト7のお薦めじゃないんだから。

135名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 21:15:07 ID:WYAz4RtT
あの7番はシェルヘン/ルガノの全集中ではまともなほうだ
9番なんか凄いことになってる
136名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:00:11 ID:3BY8tQfz
ベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番「皇帝」お願いします。
初めて聴きます。
137名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:15:28 ID:+pdG3CNR
>>136
ゼルキン&バーンスタイン ニューヨークフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=519568
録音は少々古いが、ゼルキンは全盛期、バーンスタインも若々しく
力強い推進力のある演奏で、爽快。
138名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:21:30 ID:uctnHGjy
>>136
新しい世代の演奏を一通り聴いたら

フルトヴェングラー&フィッシャー
139名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 22:41:04 ID:0W2iiysD
>>136
豪壮・華麗な演奏としては、アシュケナージ(P)メータ指揮ウィーン・フィル
がいいかと思います。第1楽章冒頭のピアノの輝かしさ、第2楽章の木管楽器の
歌の美しさは感動的です。

一方、巨匠の含蓄のある演奏を聴きたい場合は、ゼルキン(P)小澤征爾指揮
ボストン交響楽団がよいかと思います。ゼルキンのピアノは音自体に深みが
あり、小澤の指揮も活力があり、ソロに合わせて支えていますね。
140名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 23:09:38 ID:hoRK/m4s
>>136
グルダ,ホルスト・シュタイン/VPO
あくまで典雅なグルダとVPOを剛直に鳴らすシュタインの創り出す
不思議な音世界が魅力。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=882081
141名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 23:37:18 ID:amt2wxl+
モーツァルトの「アイネ・クライネ・ナハトムジーク、KV525」をお願いします。
カラヤンやベーム、ホグウッドと弦楽四重奏版は持っているのですが、
重厚ではない軽やかな演奏で聴きたいなと思いました
142名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 23:53:47 ID:nzkvQvnN
>>141
コープマン / アムステルダム・バロック とかどうでしょ?
143名無しの笛の踊り:2006/09/14(木) 23:59:29 ID:mzhJGNwF
>>141
ドロットニングホルム・バロック・アンサンブル(BIS-CD-506)

試しにこちらで試聴してみ
http://www.bis.se/naxos.php?aID=BIS-CD-506
144名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 00:49:21 ID:YB8SbGht
>>141
モダン楽器ならこちらを。
一陣の風が吹き抜けるように爽やかで新鮮なモーツァルト。
スンドクヴィスト&スウェーデン室内管弦楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1400193
145141:2006/09/15(金) 01:07:11 ID:jISTH4ul
>>142-144
どうもありがとうございます。
今度、都会に出るのでその時、探してみようかと思います。

コープマンは、ノットルナ付きの方を買ってしまいました。
上手くダブらないようにカップリングされていないのですね・・・
146141:2006/09/15(金) 01:17:32 ID:jISTH4ul
>>145
ノットルナではなくKV251の間違いでした・・・orz
147名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 02:32:23 ID:2VopNNmV
バッハのゴルトベルク変奏曲のお勧めをお願いします。
ピアノでの演奏が好きです。聴いたのはグールドだけです。
148名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 02:45:36 ID:WSKhagzp
>>147
ピーター・ゼルキン or アンドラーシュ・シフ or エフゲニー・コロリョフ
それぞれのアプローチでバッハに誠実たらんとしているぞ
149名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 15:37:14 ID:HnsmUGv+
エリック・サティのヴェクサシオン完全版のおすすめ盤を教えてください。
150名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 18:26:40 ID:Glxo182X
151名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 20:11:41 ID:sWyqZ+EP
>>149

アラン・マークス

http://chorch.fc2web.com/trivia/classical.html

今は死んでると思うので、中古屋等でがんがって探してね。

漏れは持ってるが。
152名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 21:40:46 ID:T26A4Pcq
ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番おねがします。

自作自演、リヒテル、アシュケ&プレヴィン、カッチェン、プラッツ、ボレット、シフラ
ヤンドー、ガヴリーロフ、キーシン、ルディ

上記は所有してます。
伴奏がロシア情緒たっぷりの奴希望(ロシア桶でなくてもいいです)
153名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 22:25:24 ID:2VopNNmV
>>148
ありがとうございます。土日に早速探して試聴してみます。
154名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 22:32:22 ID:f9zcmMx8
>>153
試聴できるならマルティン・シュタットフェルトもね
155名無しの笛の踊り:2006/09/15(金) 23:15:58 ID:CAIMGpsz
>>152
ワイセンベルク&カラヤン ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1903956
ロシア情緒たっぷりというか、濃厚、豊麗でロマンティック
な演奏。歌うところはたっぷり歌い(2楽章など)、クライマックスは
この上なく豪快。
156名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 02:12:29 ID:D1kNe5Pu
>>152
ペトロフ スヴェトラーノフの演奏がお薦めです。
滑らかでふくよかな伴奏、そして透明感のある硬質な音色のピアノ
迫力は、あまりありませんが謡うロシアも良いものです。
157名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 03:33:03 ID:s7PADFKX
シューベルトの交響曲「未完成」のお薦め盤を教えてください
158名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 03:37:43 ID:lHcnX8h2
>>157
ベタだけど、
ヴァント/ベルリン・フィル(RCA)を第一に。
他では、
コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデン(RCA)
ネヴィル・マリナー/アカデミー〜(フィリップス)を。
特に、マリナー盤は、ニューボールド完成版による演奏で幻の
第3楽章を聴くことが出来るのが貴重。
159名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 13:09:44 ID:D1kNe5Pu
>>157         ブリテン盤が以外とお薦めです。あと近衛盤がロマンティックな名演です。
160名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:36:41 ID:A8hkMmEc
>>157 ワルター盤は古いでしょうか?

オッフェンバック「天国と地獄」序曲のオススメをお聞きしたいです。
手に入りやすく、驀進する演奏をお願いします。
161157:2006/09/16(土) 22:40:59 ID:s7PADFKX
>>158-160
皆さんありがとう。これからひとり選考会議に入りたいと思います
ではノシ
162名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:42:27 ID:+30Ak0GJ
マーラーの交響曲第6番

これぞ本物って感じの定盤を、演奏傾向ごとに幾つか見繕って欲しいです。
虫が良すぎる、甘えんな!と思われたら済みません。
163名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 22:56:46 ID:O7kN/XHD
ドホナーニが最高だよ
164名無しの笛の踊り:2006/09/16(土) 23:34:11 ID:yPfC8PwJ
>>162
シノーポリ
165162:2006/09/16(土) 23:51:51 ID:+30Ak0GJ
ありがとうございmす。
>>163のお薦め、ドホナーニ
>>164のお薦め、シノーポリ

2つ買います。
166名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:03:12 ID:yPfC8PwJ
>>165
164ですが、シノーポリの6番は新譜では廃盤になっているかもしれません。
中古ショップでしたら手に入るかも…
167名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:03:21 ID:otDHkQ4b
>>162
テンシュテット/ロンドンフィル(スタジオ)
何がなんだかよくわからないが、とにかくもう立ち直れないほどに打ちのめされる。
168名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:08:10 ID:Wd7S21tG
>>162
カラヤン
 ナルシスティックな超美形ヒーローが悲劇に自己陶酔する耽美的な「悲劇的」
 別名「タカラヅカ的」 中毒性高し
テンシュテット(新盤)
 苦痛に七転八倒、血しぶきを飛び散らせ容赦なく虐殺される凄惨な「悲劇的」
 別名「オカルト的」 オソロシス
169名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 00:45:45 ID:v0M3c6i2
ザ・タイムズがイギリスのオーケストラ・リーグを発表

 【ロンドン発】9月1日の新聞ザ・タイムズは、首席音楽評論家リチャード・モリソンがイギリスのオーケストラ・リーグを発表した。
彼の選んだトップ10オーケストラは以下である。( )はチーフ・コンダクター

 ●第1位 ハレ管弦楽団 (マーク・エルダー) ジョン・バルビローリ以来の栄光を取り戻しつつある。

 ●第2位 ロンドン交響楽団 (コリン・ディヴィス)洗練されたデイヴィスから火山のようなゲルギエフにバトンタッチされる。

 ●第3位 ノーザン・シンフォニア (トーマス・ゼットマイヤー)本拠地ゲイツヘッドの新ホールはオケと共に注目の的。

 ●第4位 BBC交響楽団 (イルジー・ビエロフラーベク) 公共予算に支えられ、十分なリハーサルが取れている。

 ●第5位 フィルハーモニア (クリストフ・フォン・ドホナーニ) 1年間のホーム・ページへのアクセス数は2300万回。

 ●第6位 BBCフィルハーモニック (ジャナンドレア・ノセダ) ラジオ放送によるベートーヴェン交響曲無料ダウンロードで有名に。

 ●第7位 ロンドン・フィル (クルト・マズア) 来年度からカリスマ指揮者ウラジミール・ユロウスキにバトンタッチ。

 ●第8位 バーミンガム市響 (サカリ・オラモ) 経済危機にもめげず、ラトル時代の冒険性を維持。

 ●第9位 ボーンマス交響楽団 (マーリン・オルソップ) 主要オケ唯一の女性指揮者。

 ●第10位 ロイヤル・スコティッシュ・ナショナル交響楽団 (ステファン・ドヌーブ) 34歳、カーリーヘヤーのドヌーブの魅力。
170名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 12:58:11 ID:b7V97Tm6
ラフマニノフの鐘って曲の良いCDをご教授賜りたいです。
韓国のイエダン社の廉価CDと、DGの廉価国内盤CDしか持ってない。
音が良いほうがいいけど、演奏が優れてればこだわりません。
合唱が神秘的なので好きです。テノールも格好良いです。
171名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 22:13:46 ID:cbFYiZsj
>>160
オッフェンバック「天国と地獄」序曲とひとくちにいうが、これがいったい何曲あるのかよく
わからない。とりあえずは
1858年初演版 ミンコフスキー指揮リヨン歌劇場o.
1874年再演版 プラッソン指揮トゥルーズ・キャピタル歌劇場o.
あたりがオリジナルにちかいのだろう。前者が20-30人のオーケストラ用の小規模な
ものだったのだが、後者になるとその2倍以上のオケで演奏している。
しかし、どちらもあいにく2分半たらず。
大うけの喜歌劇には不十分と思ったのか、各地で演奏されるうちに、
7-8分の序曲が別の作曲家によって作られていて、たとえばドイツ語で「天国と地獄」全曲をいれた
マッテス指揮フィルハーモニア・フンガロカ
はこれを使っている。これがもっとも有名。

これでおしまいかと思ったら、アントニオ・デ・アルメイダ指揮フィルハーモニアo.
を聞いてみたら、上のどれとも違う曲になっていて、解説を読むと、1874年再演用に
作曲者自身が作ったものと指揮者が書いている。あれあれ・・・

というわけで、ナントカとかいう作曲家の編曲版(モースト・ポピュラー)の推薦盤はなくて、
ミンコフスキーとリヨン歌劇場のDVDを見てほしいなあ、とよけいなおせっかいをします。
172名無しの笛の踊り:2006/09/17(日) 23:29:10 ID:i4qK1yHd
>>160
広上淳一/日本フィルハーモニー交響楽団(日本フィル自主制作)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=868141&GOODS_SORT_CD=102
推進力にあふれた広上らしい快演。
173名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 01:46:53 ID:TlCinqN0
モーツァルトピアノ協奏曲17番のお勧めをプリーズ。
インマゼールでいいか。とも思うのですが、
最近の奏者、録音で何かあればお願いします。

古楽器でおねがいしまつ。
174名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 05:13:35 ID:0QvMw7g3
インマゼールもいいがショルンスハイムもいいよ
175名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 09:11:29 ID:8sU4Q/sN
>>170
それだけあれば十分な気もするけど、一応EMIのプレヴィン盤を。
176名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 12:45:54 ID:LhM5Oat2
ショパンの子犬のワルツと革命。
すいません、有名な曲らしいのですが、クラシックは素人なものなので。
177名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 13:54:09 ID:QoUYKcff
178名無しの笛の踊り:2006/09/18(月) 15:28:25 ID:mqmFf6ej
>>176

正統派のこれなんてどう。 他にも知ってる曲出てくるかもしれんし。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000E1KNBQ
179名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 00:08:17 ID:lctQWt0r
ベートーヴェンの交響曲第三番 英雄をお願いします。
テンポは遅めで、録音も主観で結構ですのでそこそこいいもの希望です。
180名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 01:15:41 ID:JitZ/Q5P
チャイコフスキー交響曲第4番の皆様のオススメを教えてください。所有は以下の2枚です。
ムラヴィンスキー/レニングラード('60)
カラヤン/BPO('76)

よろしくお願いします。
181名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 02:12:01 ID:E1RV6yZE
>>180
カラヤン/BPO('71) EMI
スヴェトラーノフ/ソビエト国立交響楽団 1990年5月24日東京ライヴ
バーンスタイン/ニューヨーク・フィルハーモニック
ロジェストヴィンスキー/レニングラード
182名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 02:49:57 ID:GexYi0/1
>>180
マゼール VPO
ロヴィッキ ワルシャワPO
183名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 07:17:25 ID:ULIpIgGG
>>179
ジュリーニ
クーベリク
184名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 10:14:21 ID:urENMvRO
>>176
ワルツ集…リパッティ(47)
練習曲集…ポリーニ(72)

>>179
フルトヴェングラー指揮ウィーンpo(44)

185名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 10:18:49 ID:h2Q94KMI
>>179
フリッチャイ か シューリヒト(そろそろ復刻)
 


186名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 10:26:56 ID:6pqECeNt
187名無しの笛の踊り:2006/09/19(火) 19:06:55 ID:i1aLKCdV
147です。昨日、柏の新星堂に行ってきて結局悩んだ末にシフとシュタットフェルト
の盤を購入しました。シフは旧盤です。

シュタットフェルトのアリアは8度上げて演奏していました。
まだ一度しか聴いていませんがある意味で新鮮でした。

どうもありがとうございました。
188176:2006/09/19(火) 22:03:08 ID:j41c8xCw
>>177、178、184
ありがとうございます。とりあえずアシュケナージのものから聞いていきたいと思います。
189179:2006/09/19(火) 23:32:18 ID:lctQWt0r
>>183-186
たくさんのレスありがとうございます。
今回はステレオ録音の中から、ジュリーニとクーベリックあたりいってみようかなと思います。
シューリヒトなんかもちょうどもうすぐ出るみたいで気になりますが。
190名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 02:56:24 ID:DxeAwwKH
チャイコフスキーの前期交響曲をお願いします。
ロシア的というか、ベタで、ハデハデで、ロマンチックなやつ。
191名無しの笛の踊り:2006/09/20(水) 11:37:38 ID:+OIHpAvu
>>190
スヴェトラーノフ
フェドセーエフ
192名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 00:50:44 ID:Qd2ivsh8
バッハの管弦楽組曲のお薦めを教えて下さい。
はじめて聞きます。なんか、リヒターが定番のようですが、
定番といわれているものは今まで割と不感症のことが多かったです。
その曲の本質をつかみかつ割と新しいものでお薦めがあれば
教えて下さい。
193名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:03:36 ID:b7E+VyFe
194名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:16:54 ID:50gnzHjL
ゴルトベルグのお勧めをお願いします。
グールドしか聴いたことがないので王道を聴きたくて…。
音としては、早めアッサリめが好みです。
195名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:21:30 ID:kf64iu1m
ブーレーズのピアノソナタ第1番と第3番のお勧めをお願いします。
2番はポリーニの演奏を聴き、大変気に入りました。
196名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 01:25:58 ID:b7E+VyFe
>>194
コープマンがアッサリしている
197名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 02:00:07 ID:en/nZPgh
>>194
> グールドしか聴いたことがないので王道を聴きたくて…。
> 音としては、早めアッサリめが好みです。

「王道」と言ってるのにピアノで聴かないようにね

とりあえずレオンハルト聴きましょう
198名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 02:26:09 ID:6kxFp2Vu
>>192
ホグウッド&エンシェント室内管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=253315
古楽器による演奏。溌剌とした明るい演奏で楽しめるよ。
199191:2006/09/21(木) 06:40:34 ID:3H4p5Ed6
>191
ありがとうございます。
スヴェトラーノフ、いってみます。
200名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 08:41:56 ID:493vMQGs
>>192
古楽器なのに現代ピッチによる美しい演奏のコレギウムアウレウムを。

録音は新しくはないけど綺麗なステレオで今聴いても新鮮。
演奏は舞曲のリズム要素を的確に捉え、なおかつ歌にも溢れてる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1491378
201名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 10:49:31 ID:D+gCLsm9
「新世界より」を聴き倒したいのですが、
アンチェル、クーベリック、ノイマン、ケルテス、フリッチャイ、カラヤン、
を持っていますが、他にこれぞというのがありましたら教えてください。
202名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 11:23:53 ID:YpG6tRxA
>>195
ヘルベルト・ヘンクを。
メカニックは難ありだけど規格外に熱い、エルフェもあります。
203名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 11:55:54 ID:25Ww5pT0
>>194
今後、いろんな演奏を聴き比べるつもりならば、ゴルトベルク変奏曲の演奏の原点ともいうべきランドフスカの演奏(33)を聴いてみるのもよい。おそらく期待を裏切るだろうが。
204名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 12:00:53 ID:25Ww5pT0
>>201
ライナー/シカゴsoは私の愛聴盤です。是非とも一聴を。
205名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 12:01:40 ID:zr5m+fv3
>>194
ピアノによる演奏でよければ、シフが模範的な名演だと思う。
あと、ペライアも聴き応えがある。
206名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 12:04:14 ID:zr5m+fv3
>>201
ジュリーニ&コンセルトヘボウを
お薦めします。
207名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 12:33:02 ID:EXiuaAO7
>>201
モノラルですが
ターリヒ/チェコ・フィル (rec.1954 SUPRAPHON)
208名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 13:00:01 ID:cpWEaJiv
>>201
これまで挙げられたもの以外では
バルビローリ/ハレ、フリッチャイ/RIAS(BPOとのをおもちなら)、セル/クリーブランド
聴き倒す、というのであればトスカニーニ(結構好き)、クレンペラーもどうぞ。
209名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 13:42:47 ID:TjvjrjYi
デュカスの魔法使いの弟子のお勧めをお願いします。
この曲だけでなく、デュカスを聴くのは初めてになります。
210名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 14:03:33 ID:VL8d4gcz
>>209
フルネ / オランダ放送
レーグナー / ベルリン放送
211201:2006/09/21(木) 15:57:18 ID:R4GgPgd7
>>206-208
ありがとうございます!
どれも魅力的ですね。少しずつ揃えて行きます。
212名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 18:00:06 ID:YpG6tRxA
>>209
ディズニーのファンタジア
213名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 19:35:09 ID:Z7JVDSpH
>>209
デュカスは寡作家だったのでCD2枚で管弦楽全集が揃います
この機会に全集を買いましょう

デュカス - Orch.works: Y.p.tortelier / Bbc Po Ulster O
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1373996

ポール・デュカス - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9D%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%BB%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%AB%E3%82%B9
214名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 19:54:28 ID:BMDLkLMR
>>201
ショルティ/シカゴ (デッカ)
メリハリ感のある録音で迫ってきます。

>>209
デュトワ/モントリオール (デッカ)
デュトワはこういう曲振らせるといい感じ出しますね。
215名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 20:06:30 ID:4IhMqI8R
>>201 バーンスタイン&NYPが圧倒的。ほとんどロックだ
216名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 20:59:10 ID:b7VvvRik
>>201
最後が強奏のまま終わるスヴェトラーノフ/ソ連国立交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1924798

終楽章の終わりの方のホルンソロのバックに銅鑼が鳴り、その後シンバルも鳴る
ストコフスキー/ヒズ・シンフォニー・オーケストラ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=115794
217名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 21:00:01 ID:z5ckUuuz
>>201
持ってるのが有名ものばかりじゃんか。
とりあえずHMVでやすいものから順番に一気に買いあされ!
マイナー指揮者でも飛び抜けた演奏なんてごろごろしてる
218名無しの笛の踊り:2006/09/21(木) 21:25:26 ID:CXXM2tvw
>>201
セルがないじゃないか!
ってことでセル/クリーヴランド管弦楽団を推薦。
ただし、ちょっと録音は古い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1811724
219暗ヲ ◆FOxSH0WLqA :2006/09/21(木) 22:26:24 ID:Tts1TFc1
>>201
ぢゃ、私はロヴィッキとスメターチェックをお薦め。
220194:2006/09/21(木) 23:41:21 ID:50gnzHjL
ありがとうございます!
参考にしつつ色々聴いてみます。
シフか…
221201:2006/09/22(金) 09:06:23 ID:E6R5FUaG
>>217
面白い案ですね。

実のところ、「新世界」は極めたつもりでいましたが(笑)、
まだまだ序の口でしたね・・・
とりあえずは、皆様の推す盤をすべて押さえ、
その後217さんの名案に移行したいと思います。
いやー、全部面白そう(興味深い)ですね。ワクワクです。
ありがとうございました。

222名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 09:21:21 ID:laUYW9zx
>>201
Adrian Leaper/Gran Canaria. Po
あと、イヴァン・フィッシャーも捨てがたい
とんでも演奏ならアーノンクールかな
ドヴォスレで有名だけど、C・デイヴィスやアンゲーロフ(?)もどうでしょう?

11月8日に貴重な演奏
レヴァイン/シュターツカペレ・ドレスデン
が発売されるのでこちらもオススメ。

いちおう参考程度にどうぞ
【肉屋の息子】ドヴォルザーク【鉄ヲタ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143718972/
223名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 13:24:49 ID:EBkO5qKC
>>221
つーか新世界なんかとっとと卒業しろよ
マーラーとかブルックナー逝くだろフツー
224名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 14:13:39 ID:vacT/EJ2
>>223,
ブル、マラは傾向全く違うだろ、
ドヴォ好きならドヴォルザークを世に送り出したブラームスとかを
聞く方を薦めないか?フツー
225名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 14:32:54 ID:4QoCRNtp
ドヴォ好き、しかも新世界にはまる奴はいわゆるメロディ派なのでブラームスは向かない。
シューベルト、ラフマニノフ、ラヴェルなどが合うだろう
226221:2006/09/22(金) 14:33:27 ID:JoB9zQvC
>>222
面白いスレですね。鰤40枚箱シリーズなんて知らなかった。
ありがとうございます。

>>223-224
色々聴いて(300枚近く)、結局また「新世界」に戻ってきた所なのです。
しかしブルとマラとブラームスだけは、どうしても聴く気になれないのです。
しかし先日、パパンの聴いていた曲がカッコよかったので「なんだろう?」
と思ったら、ワルター/コロンビアのブラームス交響曲3番でした。
これだけは聴いてみようと思います。
それではごきげんよう。
227221:2006/09/22(金) 14:36:28 ID:JoB9zQvC
・・・連続ですいません、ワルター以外で、
ブラームス交響曲3番のカッコよくて素晴らしい演奏を教えていただけますか?

ブラ1はフルトヴェングラー
ブラ2はモントゥー
ブラ4はザンデルリンクを持っていますので(すべて未聴ですが)、
できれば指揮者が被らない方がいいです。
228名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 14:38:44 ID:4QoCRNtp
>>227
カラヤン/ウィーンフィル(decca)
229名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 14:56:30 ID:S/7A4VfB
ブルとマラとブラームスだけはどうしても聴く気になれないのに
聴くつもりがなくて偶然聴いたブラ3が良かったのなら
あなたの直感はまるで当てにならない、という事でしょ。
喰わず嫌いをやめて謙虚にいろいろ聴けばいいじゃない。
230名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 15:27:51 ID:20JhlxlR
>>227

カラヤン VPOにもう一票。 録音はステレオ初期だがその割に悪くないし、
演奏も柔らかくて美しい。
231名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 15:35:25 ID:wuqa0+Gq
>>227
ブラ3ならリンデンバーグの演奏も渋い男のブラームスで格好良い。
ちなみに全集になっています。
232名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 16:06:16 ID:laUYW9zx
ブラームスは退職して数年後あたりの
毎日が暇になってきたあたりから楽しくなってきた。
若い頃はあんま好きでなかったなぁ
233名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 17:30:16 ID:dlCkOI1i
>>227 ブラ3
セル/クリーブランド いってみようか
234名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 18:40:18 ID:M+YHhx3I
新世界なら、ヴァーレク/プラハ放送響('97)
ブラ3なら、ムラヴィンスキー/レニングラードフィル('72)
がカッコよくて素晴らしいよ。
235名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 18:54:05 ID:+dEw5G7E
>>223
お前は新世界が苦手なのか?ドヴォルザークよりマーラーやブルックナーのほうが高尚な音楽といいたいのか?
どう考えても新世界は名曲だと思うが、俺が間違っているのか?
236名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 18:56:23 ID:laUYW9zx
>>234
これかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1313466

>>235
優劣を付けるなよwww
どっちも時代も聴き手も違ってたんだから
あと、sageろ。
237名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 19:14:30 ID:umDMk6xC
バッハの『インヴェンションとシンフォニア』で、
子供のピアノ練習のお手本になるような演奏を探しています。

グールドとシフのCDは聴いたことがあるのですが、
グールドは、ピアノの調整がおかしいのか、スカターン、スカターンって妙な音がする(笑)
シフは、装飾音(トリル)が多く、テンポの揺らしも結構激しくて、
初めて弾く子供のお手本には向いてないように思いました。

楽譜に忠実な素直な演奏で、しかも作品の生命力も失っていないような演奏を探しています。
アドバイスいただけるとうれしいです。
238名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 19:22:47 ID:EBkO5qKC
>>227
> ・・・連続ですいません、ワルター以外で、
> ブラームス交響曲3番のカッコよくて素晴らしい演奏を教えていただけますか?

ワルターぐらいで感動するならヴァントのライヴ

ブラームス - 交響曲全集 ヴァント&NDR響(1996-97)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=665384

来月フジテレビで始まる「のだめカンタービレ」の原作読めばブラームス嫌いも直るかもね
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CE%A4%C0%A4%E1%A5%AB%A5%F3%A5%BF%A1%BC%A5%D3%A5%EC

http://www.fujitv.co.jp/nodame/index2.html
http://www.ultracyzo.com/newssource/0511/01.html
239237:2006/09/22(金) 19:43:16 ID:umDMk6xC
>>237で、インヴェンションとシンフォニアについて質問したものですが、
鍵盤楽器板に「インヴェンションとシンフォニア」スレというそのものずばりのスレ
がありましたので、そこに行って質問して見ることにします。
お騒がせしてスミマセンでした。
240名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 19:44:41 ID:mvv4SEGB
シベリウスの交響曲全集のお勧めを教えて下さい。
クルト・ザンデルリンクの全集を聞きましたが、正直???だったのですが、
バーンスタインの2番を借りたら、なかなかすばらしく聞こえました。
241名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 20:12:14 ID:EBkO5qKC
>>240
シベリウス - 交響曲全集 マゼール&ウィーン・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=82192
242名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 20:15:43 ID:S/7A4VfB
243名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 20:16:38 ID:fPfa6aMK
>>240 私もベルグンド&ヘルシンキの全集を買ったんですが、いまいちでした。
お勧めを聞きたいです。マゼール、VPOとか、ラトルとか、その辺は
どうなんですか?
244暗ヲ ◆FOxSH0WLqA :2006/09/22(金) 20:17:16 ID:cIm+xS+A
>>227
前の人もあげてるけどムラヴィンスキー。ほかストコフスキー、シューリヒト。
でも、未聴ってのは?
245名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 22:18:04 ID:688Drw78
>>243
マゼール&ウィーンフィルは、速めのテンポでアグレッシブな演奏。
マゼールが路線変更する前、まだ熱い演奏をしていたころのもの。
北欧的な冷たいイメージはあまりしないよ。バーンスタインがよかったなら
いいかもしれない。というか、バーンスタインも全集録音してるよ(ソニー)。
演奏はオケがやや雑だけど、情熱的な演奏。ラトルは未聴。
ロシア的で豪快な爆演系の全集ならロジェヴェンがお薦め。
246名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 22:42:00 ID:gyhZX9R4
グリーグの協奏曲で、フライシャー&セル/クリーヴランドに似た傾向の演奏教えてください。
昔良いと思ったリヒテルが、今聴いてあんまり良くないのにショック受けました。
247名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 22:52:51 ID:fPfa6aMK
>>246 カラヤンとのブラームスP協奏曲2番と一緒に入っている
ゲザ・アンダ&クーベリックが意外といいよ<グリーグ
248名無しの笛の踊り:2006/09/22(金) 23:02:56 ID:gyhZX9R4
>>247
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1896092
これですね!聴いてみます。
ありがとうございます
249名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:01:24 ID:2YhVT2cD
ブラームス作曲 ピアノ協奏曲第1番ニ短調作品15

とにかく爆演聞きたいです。
ドイツ正統演奏とか、技巧派とか別にいいんでとにかくぶっ飛んだ強烈な奴お願いします。
250名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 01:35:51 ID:6k3R8d/f
>>249
カーゾン/ベイヌムのデッカ盤 伴奏のベイヌムが冒頭からブチ切れ状態
ホロヴィッツ/ワルター盤 音は劣悪で欠落もあるが、二人とも最後までハイテンション。
マルクジンスキー/ヴィスロッキ盤 伴奏は渋いが、Pfが所々で意味不明の大爆発
251名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 02:45:18 ID:+mKPMdm0
バルトークのコントラスツお願いします。初めて聴きます。
録音がクリアで激しいの希望です。
252名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 03:19:22 ID:fflPWJl4
>>236
ちゃんと読んでくれ。優劣なんかつけてないよ。
253名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 03:27:24 ID:fflPWJl4
>>251
初めて聴くのであれば、録音は古いがバルトーク(p)シゲティ(vn)グッドマン(cl)の歴史的録音から入るのはどうでしょうか。音はさほど悪くないし、演奏内容は素晴らしいです。
254名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 03:31:22 ID:Ww9CFX7P
>>251
ダミアン(cl)、ルディーズ(vn)、エマール(p)
録音クリア、テク抜群
255251:2006/09/23(土) 03:52:52 ID:+mKPMdm0
おススメありがとうございます

>>253
とても興味があります。犬で検索してみたところ高いのと安いのと
2種類あるようですが、何か違うのでしょうか?
高いの↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1818523
安いの↓
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1245777

>>254
コレ↓でよいのでしょうか?「兵士の物語」の3重奏版(?)も気になるところです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=39712
256名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 03:58:56 ID:Ww9CFX7P
>>255
それでいいよ。廉価で出直したんだ。
実はその「兵士の物語」が目玉だ。
他にはベルクの室内協奏曲アダージョとアミが入ってる。

横レスだがそっちの自演盤もマターリした味わいが好きだな。
documents盤は止めた方が吉。
ノイズとりすぎ、イコライジングかけ過ぎるレーベルだから
257249:2006/09/23(土) 08:24:58 ID:2YhVT2cD
>>250さん、助かります。
挙げていただいた3つ、大変参考になりました。
併せて簡単な特長も書いてあるので、分かりやすいです。
258名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 10:55:34 ID:v29RqvDL
>>240
シベリウス 交響曲全集

ヴァンスカ/ラハティ交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=687442

ブロムシュテット/サンフランシスコ交響楽団
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1290083

本当は サラステ/フィンランド放送響のサンクトペテルブルク・ライブが
いいかなと思っていましたが、残念ながらどこも在庫切れのようです。
259名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 12:04:06 ID:GMk6dyk0
ショスタコーヴィチのチェロ協奏曲第一番のお薦めお願いします
260名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 12:15:30 ID:nLTj21vt
>>240
ヤルヴィ/エーテボリ響
明晰さよりも曲の流れを重視した明快な演奏です。
暖色系の極上エーテボリサウンドも非常に耳当りが良い。
見通しが良く曲が把握し易く、もしシベリウスを初めて聴く人でも
この演奏ならシベリウスを好きにならない人は居ないのでは。
261名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 14:12:00 ID:wimZpa91
ピアノの音色が美しいモーツァルトのピアノ協奏曲25番の
お勧めを教えてください。
グルダとシフとシュミットは持ってます。
262名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 18:00:40 ID:0XOlDX+2
>>261
俺はピアノの音色には、あまりこだわらないので
音色についてのコメントは避けるが、
ペライアの演奏はなかなかいいと思う。
263名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 19:46:45 ID:xIQxhuGV
>>260
横レスすまんが、新旧どっち? 甲乙つけがたいけど、漏れなら旧盤を採るが…

>>240
ヴァンスカ/ラハティ(BIS)
遺族の許可による「管弦楽作品完全全曲録音」を進行してるコンビだけあって、
「作品の素晴らしさがストレートに味わえる。5番の初稿もいいよ。
264名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 22:42:46 ID:nLTj21vt
>>263
私もどちらかと言えば旧盤を採りたいですが、最近は入手しづらいのでは…。
旧盤のほうがより明快で、クレルヴォも付いてて安いし、音質もBISのほうが潤いがあって
もし入手できるなら「取っ掛かり」用としては最適なんですが。
265名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 23:10:50 ID:Vn/SfCsk
メジャーですがメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲のオススメをお願いします。
ハイフェッツのものを持っているんですが、あっさり、冷たすぎてなんか耳に合わないんです。
ロマンチックな、歌心のあるタイプの演奏をお願いします。録音年代はあまり気にしません。
266名無しの笛の踊り:2006/09/23(土) 23:59:38 ID:KFxblCrH
>>265
カプソン結構いいよ。甘い演奏。
267名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 00:07:44 ID:i//gbhhB
>>265
ムター&カラヤン
こってりと重厚でロマンティックな演奏。カラヤンのバックは
ブラームス的、人によって好み分かれるかも。
シャハム&シノーポリ
やや細めだけど、明るく伸びのある歌心あふれる演奏。
268名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 00:34:59 ID:csD8uWlh
>>265
昨日たまたま聴いてたけどオークレル。心憎いばかりの節回し。
オケが何なのは玉に瑕だけど。
269名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 00:42:08 ID:wLhF/G2C
>>265
>ロマンチックな、歌心のあるタイプの演奏

録音も演奏技術も良くはないけど、ロマンチックな歌心といえば
あま〜〜〜いエルマンのヴァイオリンの音で。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1823240
昔は一世を風靡した人気ヴァイオリニストだった。
270名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 01:19:32 ID:5uopXIdZ
>>265
アッカルド
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=774512

こんなに甘くとろけるようなメンコンは他では聴けません
271195:2006/09/24(日) 01:45:44 ID:Gw2sjWl+
>202 レスありがとうございました。早速注文しました。
272名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 06:28:01 ID:2WkYp/Xx
シャブリエの狂詩曲スペインお願いします。
273名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 06:50:58 ID:rfgg3v+A
>>265
アッカルドにもう一票
メンデルスゾーンに限らず折り目正しい美音で聴こうと思うなら、まずこの人。
274名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 06:54:11 ID:Wnhh27Tm
ガランタ舞曲のおぬぬめおながいします
275名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 07:37:23 ID:S0bXoH1M
>>265
シュナイダーハン&フリッチャイのがお勧め
276265:2006/09/24(日) 09:00:23 ID:C5Cx/k80
沢山のレスありがとうございます。イロイロ調べてみもしたんですが、レスも参考にして、
エルマンかムターあたりを狙ってみようかと思います。

・・・クライスラーってのはナシでしょうか。たしか2テイクありますよね?
277名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 09:11:58 ID:KIpZDAIe
>>274
ドラティ&フィルハーモニア・フンガリカが一押し。
テンションが高い。録音も優れている。
278名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 15:58:25 ID:i//gbhhB
>>272
明るく華やかなオーマンディ&フィラデルフィア
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=851453
軽めで、さわやか系としてデュトワ&モントリオール
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=169848
279名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 16:57:33 ID:9fkEWtry
>>276
まあ、80年前の者だと我慢すれば聞けないこともない。でも結構きついよ
280名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 17:22:20 ID:A1iKhw40
ショパン 「ノクターン」 第2番変ホ長調 作品9の2
(NOCTURNE No.2 OP.9-2 in E flat major by F.Chopin)が最高な奴をお願いします


281名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 18:39:18 ID:CtXD7J3m
>>280

録音状態を度外視すれば(と言っても戦前SPでは並レベル)、断然コルトーと思うが。 

ステレオならこれ絶対って奴は浮かばんなあ。

あと何種類か聴いている人には、新原典版に書いている異稿の装飾をバリバリ盛り込んだ
河合優子女史を薦める。国内インディーズレベルで再録音もしたようだが、そっちは未聴。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=908748&GOODS_SORT_CD=102
282名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 18:43:08 ID:5uopXIdZ
>>280
変なの薦める人がいるのでここはルービンシュタイン
283280:2006/09/24(日) 18:53:25 ID:A1iKhw40
>>281>>282
ありがとうございます

>あと何種類か聴いている人には
この1曲をきっかけにクラシックのCDを初めて買おうというレベルです
とりあえずこの曲が最高な奴ならOKなんですがThis is ショパン的な定番曲
(どんな曲があるのか知りませんが)も聴ければなお最高
284名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 19:01:05 ID:LThfQZT8
>>283 コルトーに一票。しかし>>281の言うとおり音質が悪い。
日本録音盤だとショパンの定番曲もふんだんだけど、コルトーが歳を取りすぎてる。(ノクターンは絶品だが)

・・・となると初心者にはルービンシュタインだね。ステレオだし。
285名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 19:07:36 ID:whroGA0X
6000円だが、一通りショパンを知りたいならルービンシュタインのショパン全集を買うのも良い
どうせすぐにスケルツォだ、バラードだ、エチュードだって欲しくなるから、総合的にはお得だと思う。
286名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 22:04:36 ID:2+R7NgiT
>>280
俺もルービンシュタインに一票。
ただノクターン集として買うなら遺作群がコンプリートしてないのでも一つ、カストロ(アルテ・ノヴァ)を推しとく。
演奏は端正かつロマンティックで美しい、録音も新しくて優秀、価格も安い、と3拍子揃ってます。
2番に代わってノクターンの代名詞になりつつある(?)20番遺作の演奏がこれまた素晴らしい。
287名無しの笛の踊り:2006/09/24(日) 23:28:55 ID:VSZxWAVV
>265
ズッカーマン
バ−ンスタイン&NYPはマイナー過ぎかな
288名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 00:11:49 ID:nV4KwzMj
>>283
コルトーはいわゆる「通人」と呼ばれる人達が褒める演奏
ピアニストのブレンデルがBS2でやってたドキュメンタリーで「前奏曲」を絶賛していた
激安Boxが出たらその時買えば良い

最初はルービンシュタインとかアシュケナージとか「定番」を買った方が良いと思います
289名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 00:30:31 ID:9jiiCZsg
>>283
フランソワを最初に聴いてはいけません。
290名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 00:41:14 ID:Q3RAhurP
R.Straussの「ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら」をお願いします。
今まではピアノばかりで管弦楽曲はあまり聴いた経験がありません。
もろに「のだめ」の影響でミーハーですいません。
デュカの魔法使いの弟子も一緒に聴けるCDがあると嬉しいのですが、なければ
前に挙がっているものを別に購入したいと思います。
291名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 00:58:03 ID:O6wEtoxk
>>290
ティルと魔法使いの弟子のカップリングは見覚えないなぁ。
ティルなら
定番のカラヤン&ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=486127
パワフルで引き締まった演奏のショルティ&シカゴ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=133726
292名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 01:00:01 ID:eKwpS96u
>>280
いわゆる「ショパンのノクターン」か・・・

枯れたノクターンが聴きたければルービンシュタイン、
優等性的なノクターンが聴きたければ、アシュケナージかピリス

通ごのみのノクターンを聴きたければ、 フランソワかコルトー

でも俺なら、 甘く切ないノクターンがいいな。 

 ということで パデレフスキー がベストです。

古い演奏ですが、ステレオ録音期のルービンシュタインのように
もう俺の青春はとっくに過ぎた、恋愛も厭きた、って演奏ではなくて、

まさに恋愛の真っ最中の演奏です。 ぜひ、お奨めしめす。
293名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 01:11:55 ID:OJRDMX2c
>290
う〜ん。どんなのが良いかなあ?
「ティル・オイレンシュピーゲル…」(大体「ティル」って略しますが)なら
ボクが持ってて良いと思うのは、

カラヤン&ベルリン・フィル ゴージャス・コテコテ・何故彼が帝王なのかよく分かるはず

マゼール&バイエルン放送響 これまたゴージャス、録音良

ケンペ&シュターツカペレ・ドレスデン 玄人好みとか言われるけど、鳴るところはきっちり鳴るし、オーケストラの音色は素晴らしい。

ライナー&ウィーン・フィル 録音は古いけど音は案外良し、メリハリの利きかたは半端じゃない!

てな所です。

「魔法使いの弟子」とカップリングされているのは知らないですね。
ごめんなさい。
294名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 01:16:50 ID:z768soeb
やはりLPだね。
生の楽器の質感や空間表現はLPならではの良さ。
295名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 06:36:17 ID:6cm+mz18
リストのファウスト交響曲では何がお薦めでしょうか
そもそも録音が少ないと思いますが・・・
296227:2006/09/25(月) 10:11:18 ID:okOQQcq+
御礼遅くなりました、ブラームス交響曲3番。
さすがにたくさんありますねー、シューリヒトにムラヴィンにヴァントに
クリームランドに・・・ 手に入りやすいのから聴いていきます。
ありがとうございました。

>>238
のだめは、はまりそうなので敢えて避けていましたが。
読んでみようかな。

>>244
CDは家にあるけど、ブラームス全般が食わず嫌いのため、聴いてないのです。
しかし昨日、家にあったブラP協2番(カラヤン・アンダ)を聴いて、
かなり感動したので、これから聴いていきます。
297名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 19:39:08 ID:tqcVIJ+M
>>296
おっと、セルのブラームスは決して甘口ではありませんぞw
お間違いなきよう。
298名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 19:51:41 ID:b/Ybc189
>>296 クリームランド乙w
>>295 
とりあえず、初稿(合唱なし)と改訂稿(合唱付)の両方のエンディングを
1枚で楽しめるイヴァン・フィッシャー盤を。演奏もまずまず。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1466360
299名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 22:41:58 ID:eKwpS96u
>>297
クリームランドだから甘口だと判断したわけね。(なーる)
いいですね。あまーーーく、とろけるようなセル。
300名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:47:46 ID:dPktaPoj
メンデルスゾーンの交響曲第3番「スコットランド」のお薦め教えてください
手持ちはミュンシュだけです
301名無しの笛の踊り:2006/09/25(月) 23:49:39 ID:ku4anfo6
スレ違いかもしれませんが、クライバーのニュー・イヤーのDVD、あえて1枚とすれば、何年のものがおすすめですか?
302名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 00:19:53 ID:vpbUw+xL
>>300
レヴァイン&ベルリンフィル(DG)
おおらかでスケール感のある演奏。録音もよく、
ベルリンフィルのアンサンブルもうまい。スタンダード
な一枚としてお薦め。

>>301
選曲的に自分は雷鳴と電光の入った92年の方が好き。
クライバースレに同様の質問があったよ。
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145022529/344-349
303名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 03:45:16 ID:mQNJBY+Q

シューマンのピアノソナタ第1番と
「飛翔」のおすすめを教えて下さい。
シューマン初めてなんで、全然解らなくて...
304名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 08:38:33 ID:V/NJpeSt
>>303

とりあえず昔からの定番は、ソナタはポリーニで飛翔はリヒテル

あとの方よろしく
305名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 09:23:15 ID:wVExBFeQ
>>300
マーク/ロンドン交響楽団
マーク/ベルン交響楽団
マーク/マドリッド交響楽団

都響のは未聴です
306名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 10:02:14 ID:YU23g/3V
>>300
マーク/LSO、マーク/都響
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1890631
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1439560
前者で私の所有しているのは95年リマスターの輸入盤。
愛すべきマエストロが終生十八番にしていた曲の、
前者が57年デビュー当時のスタジオ、後者が93年ライブ録音。
マークにはほかに二枚ありそれぞれすぐれていますが、
この二枚をお薦めしてしておきます。
307227:2006/09/26(火) 13:03:15 ID:bpSaqb+K
>>297
手元が狂いました。>クリームランド
山田君、座布団三枚持って行ってあげて。

何事にも峻厳なセル様の、
クリームランド的な甘い演奏って、存在するのだろうかw
308名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 15:34:47 ID:0rJXZnLa
>>300
カラヤン/BPO
309名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 16:57:17 ID:fkfzniQg
カラヤン版もいいですね。
あとクレンペラーPO。
310名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 18:53:29 ID:V9NlKVqj
ラフマニノフのピアノ協奏曲第二番の迫力ある演奏を教えてください
できればステレオで
311名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:19:38 ID:fkfzniQg
定盤はリヒテルだけどな。録音はやや古いけど。
迫力は十分。
312名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:28:36 ID:V9NlKVqj
リヒテルってDGですか?
313名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:35:48 ID:22jsXzvr
>>311
キーシン / ゲルギエフ / LSO はどう?
314名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:37:31 ID:5ljFzG/d
ショスタコの交響曲第10番を聴いてみたいです。
最後まで1度も通して聴いた事がないのでお薦めいただいたディスクで
「こういう曲なのか!」状態になる予定です。w
迫力があって音質がそこそこにいいものを希望します。
よろしくお願いします。
315名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:48:45 ID:mMDPY3+S
>>310
ワイセンベルク/カラヤン/BPO
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1903956
316名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:52:09 ID:V/NJpeSt
>>310

ステレオ前期だが、リヒテルのDG盤。 アメリ感でもいいなら、ルービンシュタイン&ライナー盤
または、クライバーンのSACD化したヤツ。

でもモノでも録音無茶苦茶でもいいなら、これなんだけどな。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000050HYX
317名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 20:52:10 ID:fkfzniQg
>>312
そう。DGの。昔は、リヒテルかアシュケナージか、ルービンシュタインか
自作自演か、って感じだったけど。なにしろ自作自演が名演だからね。
(あ、ワイセンベルク盤もいいね。どちらかというとカラヤン盤だけど)

ちょっと病的な演奏の方がいいので、リヒテル盤は今でも好き。
この曲では、いずれにせよ、リヒテル盤と自作自演は必聴盤だと思うよ。

>>313 未聴だけどどう? 
318名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:07:05 ID:pmBBMB2x
>>314
初めて聴くなら、カラヤン/ベルリンフィルの二回目のスタジオ録音。
録音もいいし、迫力がある。
セカンドチョイスは、
異様な雰囲気のカラヤンのモスクワライヴか、
快速の2楽章がすごいムラヴィンスキー。
319名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:08:36 ID:Eqr6Z9j0
>314
自分にとっても謎の曲なんだけど…
カラヤン/BPOを薦めておきます。ヴィルティオジティが凄いです。
320名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:15:19 ID:CC9m4t1x
>>300
アバド/LSO(新旧どちらも)
アシュケナージ
ショルティ

>>310
爆演ということなら
カッチェン/ショルティ
プラッツ/バティス


ショスタコーヴィチの交響曲第5番お願いします。
恥ずかしい事に、ショスタコは全く知らない部類に入ります。
コンドラシンかハイティンクかロジェヴェンが気になるんですが、全集しかないようなので見送っています。
ALTUSのムラヴィン東京ライブ?は購入予定です。

【所有盤】
84年のムラヴィンスキー/レニングラード
91年のフェドセーエフ/モスクワ放送響
77年のスヴェトラーノフ/ソ響
サッカーニ

321320:2006/09/26(火) 21:16:39 ID:CC9m4t1x
記入漏れがありました。
全集でなく、5番単体で分売してるもの希望です。
322314:2006/09/26(火) 21:20:49 ID:5ljFzG/d
>>318
>>319
レスありがとうございます。
カラヤンの2度目のとは1998年に出たものでOKでしょうか?
早速探して見ます。
323名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:33:17 ID:RWX5AubM
>>321
定番のバーンスタイン&ニューヨークフィル(79)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1810534
東京でのライブ録音、渾身の熱演。
324名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 21:53:12 ID:CC9m4t1x
>>323
ありがとうございます!!
バンスタは旧盤(1959)ともに壮絶な演奏だそうで、併せて聴こうと思います。
凄い楽しみです。
325名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:11:30 ID:fkfzniQg
鈴木淳史さんが、バンスタの5番をくさしていたな。

ドラマ性の構築にかけては右にでるものがいない、
としながらも、
作品のシニカルさへの無批判性、がゆえにどこかみすぼらしく感じる、と
書いている。 面白い視点だとおもう。

他のアプローチとしてあがっているのが、分析的にすっきりアプローチした
インバル&ウィーン響 しかしオケは弱い。
ムーティ&フィラデルフィアの徹底的にクラシカルにアプローチした
「開き直り型」。1楽章展開部の行進の箇所で
金管をストイックに鳴らすなど、こいつ結構わかっている
、とのこと。

バンスタの壮絶な演奏は一聴する価値はありだけど、いろんなアプローチも
考えてみると楽しそう。
326名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:24:16 ID:RhQivS/j
>>325
鱸乙
327名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 22:34:03 ID:CC9m4t1x
>>325
インバルは売り場で見かけましたが、正直ノーマークでした。
お話によるとすっきりした解釈だということで、曲の構造を理解するのに良さそうですね。
ムーティ/フィラデルフィアは、ブラームスやチャイコフスキーやベートーベンを聴く限りでは流麗といったところでしょうか?
この曲をどのように料理してるか楽しみです。
多くの演奏に接してみたいので、挙げていただいたのも聴きます。
参考になりました。
328名無しの笛の踊り:2006/09/26(火) 23:31:07 ID:fkfzniQg
327
いま読み返すと、インバルにはフランクフルト交響楽団との演奏が
あって、そちらは、かちかちな緻密さがじわじわ皮相性を感じさせてよい、
とのこと。ウィーン響のは聴いたことがあるけどやはりオケは弱いので
この手兵との演奏の方がいいみたい。でもひとによれば「人工的なにおいに無常感」
を感じるかも、とのこと。

曲がシニカルでひねくれているので、どんな演奏がほんとうは理想的なのか、
難しいですね。
329318:2006/09/27(水) 00:14:34 ID:+jRN7nsg
>>314
カラヤン/ベルリンフィルの二回目のスタジオ録音は、
1981年録音もの。
手元にあるのはドイツグラモフォン 00289 477 5909(輸入盤)。

>>320
5番では、確かにバーンスタイン(旧盤の方)もいいけど、
繰り返し聴いていて飽きないのがケーゲル/ライプチヒ放送SO。
クールさとロマンテックな美しさが絶妙なバランス。
四楽章の「鐘」は蛇足だけど。
330名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:14:49 ID:ogmIDqK5
タコ5
最強 ロジンスキ
濃厚 ビシュコフ
最高のスタンダード まぜーる
爆発 ストコフスキーLSO
意外に面白い演歌 小林/名古屋
331名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 00:21:39 ID:hmYYs9hg
ロジンスキー最強説に1票
332名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 09:04:34 ID:HCsT66lm
>>310
ラフマP協2番、ウィリアム・カペル&スタインバーグがいいです!!!
確かステレオじゃなかったような気もするけど、古くもない録音。

色々聴きましたが、この盤が「ぐおあー、素晴らしすぎ!!!!」と興奮&
悶絶するほど好きです。
カップリングのライナーとのパガニーニの疾走感も最高!!!
しかも安い。買いです。
私なんか、保存用にもう一枚買おうかと思ってます。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=674450
333名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:45:01 ID:LdUAgws3
>>320
ショス5はいろんなアプローチがある曲。
とりあえず私のおすすめはザンデルリンク。
334名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 10:57:25 ID:2byeNs/6
>>310
自分もカッチェン、リヒテルがおすすめ。

それ以外では
ガヴリーロフ/ムーティ パワフルな演奏。ロシア的(?)な暗さ、重さも十分。オケも安定してる。
シフラ/Jr. 非常に濃い演奏。少し技巧は弱いけど、シフラ特有の節回しやリズム感の妙は健在。
335名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:07:55 ID:2byeNs/6
>>320
アンチェル/チェコフィル 解釈はオーソドックスだけど、往年のチェコフィルの筋肉質な響きが気持ちいい。
テミルカーノフ/ソ連文科省o. ヤケクソの金管にティンパニの爆裂音が飛び交う、変態演奏。
336名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 11:12:26 ID:qGRFqeEo
>>310
みんなお薦めが古いな。平均年齢高いのか?
自分はラフマニノフ2番はアンスネスを薦める。
ライブ独特の迫力がある上に演奏の完成度が高い。
337名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 13:24:02 ID:hIITIqjO
>>336
クラ板の平均年齢は50歳前後
338名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 14:03:37 ID:ki6jymOk
質問があります。

ゴルトベルク変奏曲を、
グールド以上にゆっくり弾いて、
CD二枚組にしてリリースしている演奏家がいましたが、
どなたかご存じの方いらっしゃいませんか?
339名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 14:20:07 ID:PQ/nk2rW
>>338
エフゲニー・コロリョフ(hanssler)

アレクシス・ワイセンベルク(EMI)もCD化されるなら二枚組
340名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 14:32:57 ID:hIITIqjO
>>339
> アレクシス・ワイセンベルク(EMI)もCD化されるなら二枚組

「されるなら」って出てまんがな
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=319370

他にも録音あるならご教示ください
341314:2006/09/27(水) 14:49:04 ID:m+xQmXrp
>>329
ありがとうございます!
これみたいですね?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1417380
CDショップで確認します。
342名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 15:28:59 ID:ki6jymOk
>>339
>>340

ありがとうございます。
343名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 19:28:14 ID:BMRpd42N
>>338
亀だが、忘れては困る人が出てないので…
ロザリン・テュレック
何度か録音しているけど、どれも2枚組。
グールドも影響を受けた伝説的バッハ弾き。
344名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:20:41 ID:ogmIDqK5
>>335
テミルカーノフのライヴはソヴィエト国立交響楽団
345名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 21:42:32 ID:fJZ5XLBR
カラヤンのタコ10はいいね。

カラヤンは何故あの曲だけ演奏したのかな?
346名無しの笛の踊り:2006/09/27(水) 22:59:53 ID:p2881ZyL
>>338
セルジオ・ヴァルトーロ(cembalo)

史上最長のゴルトベルク。ギネスにも載ってる。
347名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 10:48:28 ID:D3Lhcg8j
>>320
>ショスタコーヴィチの交響曲第5番

K.ザンデルリンク/バイエルン放送響(ブートレグ)
スクロバチェフスキ/ハレ管弦楽団
348名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 10:51:00 ID:XLvj87qm
>>346
質問!

Goldberg Variations: Vartolo(Cemb)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=49469

なぜCD1枚に収まっているのか?
349名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 10:54:33 ID:+B29UcZZ
初心者に海賊版を勧めるアホがいる
350名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 11:09:26 ID:XLvj87qm
>>349
ここは元々そういう人達の隔離スレなんだけど
351名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 11:43:31 ID:jLaPK1Fv
>>349
海賊版ってそんなに普通に売られているの?
352名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 12:41:47 ID:b6ZPLXfr
353名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 15:38:14 ID:L8Z7AhGR
>>351
お前、石○電気に行ったことないな。
354名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 20:20:32 ID:QCl5+xF7
多分ここの人たちなら知ってると思って書き込みます。1980年のオリンピアでスレ違いかもしれませんが
http://www.youtube.com/watch?v=moW3zRABLfI
この音楽の曲名と作者を教えて下さい。CDで発売されてますか?あったら購入したいと思ってます。
355名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:11:34 ID:QypUSJld
ベートーベン第7の入手し易いお薦めをお願いします
ちなみに爆演系が好きです
宜しくお願いします
356名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:23:10 ID:oFJNEoDt
357名無しの笛の踊り:2006/09/28(木) 21:52:43 ID:EIndCjB7
>>355
フルトヴェングラー/VPO(1950)がサイコー
358355:2006/09/28(木) 22:13:43 ID:QypUSJld
>>356
ありがとうございます 早速注文しました

>>357
こちらも探してみます ありがとうございました
359名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 00:53:11 ID:6aQxw2NB
ベルディのレクイエムのお勧めを教えてください。
360名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 00:59:11 ID:CdSF9Aha
バッハ「無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータ」
のお勧めお願いいたします。

当方、クレーメル新旧盤しか持ってません。
クレーメルは旧盤の方が好きです。
以前、
シェリング、クイケン新盤、ファン・ダールを持ってましたが、
売ってしまいました。
録音もステレオでお願いいたします。
361名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 01:10:28 ID:XtzBtqnt
>>360
エリザベス・ウォールフィッシュ(hyperion)
バロックヴァイオリン使用では最速

教条主義的なクイケン、正攻法でないファン・ダールとは一線を画す
362名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 01:21:52 ID:B8bNjmjs
>>359
カラヤン&ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=727483
遅めのテンポで、ドイツ的な堂々とした構築感のある演奏
ショルティ&ウィーンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1257022
引き締まった、張り詰めた緊張感のある演奏、一部音割れしてる
ところもあって残念だが、とても感動的。
363名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 02:06:48 ID:a+tVRmMc
>>360
神のごときシェリングを売り払ってクレーメルごときを聴いてるとは信じ難い
そんな人間はシゲティ(Vanguard)でも聴いていろ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1851398
1955-56年のモノラルながら超優秀録音

すぐに聴きたいなら国内盤が24時間以内に発送
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1870286
364名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 02:42:10 ID:wSea4LWb
>>360
カール・ズスケ(ベルリン・クラシックス)
どちらかといえばシェリング型だけど、「コンマス」のヴァイオリンなので、
自己主張が控え目で、良い意味で「美しいバッハ」。どっぷりと浸るがよろし。
365361:2006/09/29(金) 02:59:00 ID:XtzBtqnt
>>363,364
クレーメルの旧盤好きって言っているのに別傾向の演奏を薦めるオマイ達って...

「無伴奏」に精神性を求め、録音に拘りないならシゲティ
折り目正しい客観的姿勢を求めるならズスケだけど

クレーメル旧盤の持つ切れ味の鋭さとテンション
クイケンとファン・ダール(に不満を持ってたので)売った
これらを勘案して俺はウォールフィッシュを勧めたのだが

「無伴奏」聴いたこと無いから取り合えずオススメはというなら俺もズスケを勧めたのだが
366364:2006/09/29(金) 03:06:26 ID:wSea4LWb
>>365
クレーメル旧盤はある種「ネ申」演奏だから、同傾向で
あれを超えるのを探すのは難しいと思って…

かといって、薦めようと思ったシェリング、ダールを売ったなら、
中間(ややシェリング寄りだけど…)にあるズスケかな…、と
薦めたんだけど…。

言い訳ついでにもう一種類。
木野雅之(エクストン)を。
パガニーニのカプリースを実演で全曲取り上げるほどの超絶技巧を持ちながら、
日本フィルのコンマスをしているせいか、なぜか国内で評価されないヴァイオリニスト。
「技巧」と「歌」がかなり高レベルで両立した名演だと思う。ただ、値段が高いのが難。
367名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 07:55:06 ID:8QzoY9gr
シューベルトのピアノソナタ第20番のお薦めお願いします。
ポリーニは持っています。
368名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 08:20:18 ID:Zpbfl6A2
>>367
レオンスカヤ◎
ケンプ○
シフ
ルプー
369名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 08:30:01 ID:8QzoY9gr
>>368
なるほど。ありがとうございます。
370名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 09:29:39 ID:tYI3h8ZD
>>367
ケンプがお勧めだが、ポリーニの演奏がお好きであれば合わないかもしれない。ケンプは細部の技術で聴かせるタイプではないので…ただ全体的な曲の解釈や感情表現は実に素晴らしいです。
371名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 09:35:41 ID:UKOfoeDf
ラフマニノフの交響曲2番をお願いします。
ザンデルリング盤を持ってまして、大変気に入ってますが、
この曲は一枚しか持っていないので、他の指揮者のも聴いてみたい。

それと、コンドラシン盤が、もうすぐ犬から届きます。
372名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 11:15:37 ID:nLgat2wL
>>371
僕もザンデルリンク盤は気に入ってますが、プレヴィン/ロンドン響も良いですよ
373名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 11:31:55 ID:ehZbWXRi
>>371
デ・ワールト / オランダ放送 (EXTON)

が結構いい感じで歌ってます
374名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 13:34:07 ID:XtzBtqnt
>>371
ジンマン/ボルティモア響(TELARC)

ジンマンはひたすらすっきり味で歌うところは歌う
ザンデルリンクはカットがあるのがネック
375名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 15:19:58 ID:tYI3h8ZD
>>374
「マンコがジンジンする」なんて卑猥なことを書いちゃいけませんよ。
376名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 16:03:10 ID:H3AB7Wco
>>367
アンスネス
377名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 16:25:24 ID:XtzBtqnt
>>375 ID:tYI3h8ZD
下衆野郎だな。ケンプを>>370で偉そうに話している柄か?

>>367>>368
確かにポリーニが好みなら、レオンスカヤの正面から楽想を受けとめたスタイルは聴いていて楽しめるかもです。
シフやルプーはケンプと比べると洗練されていますが、シューベルトに寄り添う感じに共通点があります。
シフは熟考的、ルプーは耽美的。
378名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 16:36:38 ID:scN8mzYt
>>375
下衆野郎だってよw
379371:2006/09/29(金) 16:43:56 ID:aLIyKRzZ
>>372-374
ありがとうございます。
デ・ワールトは、旧盤と新盤があるようですが、どちらがいいでしょうか?

>>375
うすらバカ
380名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 17:43:02 ID:8QzoY9gr
>>370
>>377
いや、ポリーニが好きというわけではありません。
たまたま、ポリーニしか売っていなかったので…。
ケンプは大好きです。探してみますね。
381名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:04:10 ID:78tb0e5f
>>360
パールマンがあるぞ(EMI)
お城の中のような反響で、すごく伸び伸びと歌っている。

364には悪いが、ズスケはお勧めしない。↑を聴くと・・・
382名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:37:01 ID:9yLUv3LK
ショスタコーヴィチの7番「レニングラード」のお勧めCDを教えてください
ハインティンクとバーンスタインは持ってるのですが、それ以外でお勧めあれば

今度やるのですが、演奏にあたって参考になるようなCDがあれば
それも教えていただけませんか?
383名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:43:07 ID:nLgat2wL
>>382
ヤンソンス/コンセルトヘボウ 個人的に好きな演奏です。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1312415
384名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:44:12 ID:nLgat2wL
すいません。今見たら、入手困難ですね・・・
385名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:44:23 ID:FdwySvV6
>>382
バーンスタイン/シカゴ交響楽団
386名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:49:58 ID:fLO796yo
>>382
> ショスタコーヴィチの7番「レニングラード」のお勧めCDを教えてください

ルドルフ・バルシャイ/ケルン放送響
激安の全集をオススメします
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=166390
とにかくオケが巧いし音質も良く文句なし


> 今度やるのですが、演奏にあたって参考になるようなCDがあればそれも教えていただけませんか?

このスレより専用スレへどうぞ

ショスタコーヴィチ17
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158233467/

非常にコアなタコヲタが活発に書き込みしてますので色々と答えてくれるでしょう
387名無しの笛の踊り:2006/09/29(金) 18:52:11 ID:fLO796yo
>>383
全集盤(サンクト・ペテルブルグ・フィルハーモニー)はダメ?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1262835
388382:2006/09/29(金) 19:09:07 ID:9yLUv3LK
>>383-387
ありがとうございました
皆さんすごいですね、助かりました
389360:2006/09/30(土) 00:34:15 ID:zlDmG+Mq
>361 >363 >364 >365 >366
有難うございました。
家にあるもう一枚お気に入りの
ラウテンバッハー(VOX)を忘れてました。

クイケンとダールがダメなのは、
あんまりバロックヴァイオリンの音色が
好きじゃないんだと思います。

それにしても、確かに皆さんが名盤という
シェリングだけはどうしてもダメで……。
363さん。すいません。

クレーメルについては旧盤の方が、
若さの奔流というか361さんの仰る
テンションがたまりませんね。

とりあえず、今日見かけたズスケはゲットしました。
バロックヴァイオリンを克服するためにも
ウォールフィッシュもオーダーかけようと思ってます。
390名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 02:00:54 ID:1K5vsMkg
>>389

バロックヴァイオリンの音色が苦手ならウォールフィッシュは凶
レイチェル・ポッジャー(Channel Classics)が吉
391名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 02:11:40 ID:1K5vsMkg
ついでに言うなら
シェリングは巷の評価は高いけれども豪腕な部分があってなんだかなぁと思う
>>381さんの挙げたパールマンも歌心に溢れているけど、グラビアモデルを思わせる空虚さがある
むしろサルバトーレ・アッカルド(PHILIPS)が歌と気高さのバランスがとれている
>>390のポッジャーはバロックヴァイオリニストでも名手はいるんだなぁと感嘆させられた録音
ウォールフィッシュはキレはあるけど結構ギコギコしている、ダールも洒脱だけど真面目にやれよと思った
392名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 09:01:50 ID:SaYbLdE2
>>389
騙されたと思ってミンツ
393名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 09:28:18 ID:SaYbLdE2
>>389
ミルシティンとアーヨを忘れてた
ズスケもいいけどね
394名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 13:47:37 ID:jcvLN9pR
クレーメル厨に親切だな喪前ら
どうせ「全部ダメでした」(大×光)になるのに

「ラウテンバッハーは好き」というのは全然ワカラン
395名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 14:14:28 ID:wu/h8GlB
はいはいわろすわろす
396名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 20:04:15 ID:A0yDpLBJ
やっぱこの曲が出ると荒れるな。
専用スレに誘導が一番かも試練。
397名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 23:30:57 ID:TEf5BdaT
ラヴェルのラ・ヴァルスのピアノソロ版をお願いします。
グールドとミュラロのは聴きました。
398名無しの笛の踊り:2006/09/30(土) 23:38:40 ID:o7iRV584
チャイコフスキーの交響曲第1番

第2楽章のオーボエ、ファゴット、フルートが美しい演奏教えてください。
そこそこ聴いたつもりですが、なかなか気に入った演奏に出逢えません。
399名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 01:41:25 ID:dDuYjWnk
>>398
じゃ、その「そこそこ聴いた」盤を全部教えなよ。礼儀として。
400名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 02:38:41 ID:Y0rJK4qS
>>379
久々に戻ってきた。亀だが(そして、>>372-374ではないが)デ・ワールトについて

お薦めがあがっていたのは一番新しい録音。
美しさと力強さの両立した、実に見事な演奏だと思う。

ほかに、彼は2種類録音がある。
ロッテルダム・フィル盤(フィリップス)…「青春」を感じさせる、若々しい演奏。
ただ、「2番」の場合、もうすこし「晩秋」「老い」といった要素があっても良いのでは…
現状、フィリップス・デュオ輸入盤で入手できるが、併録されている1番が素晴らしいので、
買って損はないと思う。
シドニー響盤(豪ABC)…日本公演のライヴ。解釈そのものはオランダ放送盤とあまり
変わりない。時期的には「マーラー全集」の後になることもあり、デ・ワールトの音楽に
深みを感じる。ライヴ故の傷も多少あるけど、オランダ盤に熱気を加えた演奏、これをベストに
推す人がいても不思議ではないと思う。ただし、目下入手困難。
401名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 02:54:06 ID:nRR3qaAf
モーツァルトの4手(連弾、2台p)のための作品集のお勧めをお願いします。
最近連弾にはまったのですが、モーツァルトはまだ何も聞いたことがありません。
よろしくお願いします。
402名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 03:06:31 ID://rJpYJ2
403名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 14:16:29 ID:BwEEtTrM
J.S.バッハの無伴奏チェロ組曲第1番ト長調BWV.1007のお薦めお願いします
404名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 15:12:10 ID:3Ivf3oq9
無茶苦茶古いけどパブロ・カザルス
405名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 15:34:32 ID:E14aQPoJ
>>403
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/t-suzuki/c_suites/reviews.html
ここを参考にすると良いと思います。いろいろ聴いていらっしゃる方なので。
(録音評について?な部分もありますが)
この中で紹介されているうち
ttp://www.sam.hi-ho.ne.jp/t-suzuki/c_suites/reviews.html#zeuthen
が、私も好き。

あと、マの旧録音が爽快に弾いていますね。
406名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 17:45:39 ID:kKwuBByE
>>401

デムスとバドゥラ=スコダの連弾が楽しさが出ていて最高と思うがCD未復刻。

となると、402氏お薦めのエッシェンバッハ(DG)がちょっと真面目過ぎるが一番かと。

求めにくいなら内国産抜粋もないことはないが。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1440673

あと、タワレコのファンタジスタモーツアルトとかいう激安10枚組細切れ曲ボックスに、
ヤンドーの弾く2台ソナタK448がなぜか全曲入っているが、これも結構悪くない。
407401:2006/10/01(日) 19:30:04 ID:zTcof8Ck
>>402 レスサンクスです。早速チェック入れました。
>>406 デムスとバドゥラ=スコダのはもしかしてこれ↓ですか?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=759695
このコンビにはシューベルトの連弾曲集でお世話になったので期待度大です。
408401:2006/10/01(日) 19:42:29 ID:zTcof8Ck
と、思ったら、デムス・バドゥラ=スコダ組の録音はほとんど入っていないのですね・・・
残念です。
409名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 20:31:27 ID:SzK42JVZ
モーツァルトのフルートとハープの為の協奏曲お願いします。
410名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 21:25:39 ID:v7mC+UOk
>>409
モーツァルトとくればスゥイトナー。
シュターツカペレ・ドレスデンとのがいいです。
ソリストは忘れましたw
411名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 21:37:10 ID:BwEEtTrM
>>403
>>404-405
お二人ともありがとうございます
412名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 22:38:20 ID:0nZH7g8f
クープランのクラブさん曲(「恋のウグイス」が入ってれば何でも(・∀・)イイ!!)
でお薦め有りますか?古楽器限定で。
413名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 23:10:33 ID:7lxA1LV3
ジョルジュ・マルコム持ってるが、いいと思う。
自分はクープランよかラモーの方が好きだけど。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=511820&GOODS_SORT_CD=102
414名無しの笛の踊り:2006/10/01(日) 23:55:19 ID:SxRr4dfI
>>409
ありきたりで申し訳ないが、ランパル、ラスキーヌによる、これかな。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1961375

値段も手頃。
415名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 00:20:14 ID:0Moa0HS4
>>409
定番は挙がってるので、比較的最近の録音から、パユ アバド&ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=318318
すっきり、透明感のある軽快な演奏で楽しめるよ。
416名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 00:38:42 ID:4gKREitl
リストのロ短調ソナタについて、皆さんのご意見をお伺いします。

愛聴盤は、81年くらいのブレンデルの演奏です。
417名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 00:47:38 ID:fOyoSjfS
>>412
ヴェルレのベスト盤
418名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 00:54:28 ID:Ilhvwjnk
ルロイ・アンダーソンの「タイプライター」お願いいたします。
歯切れの良いテンポ速いモノで、
アンサンブルもばっちりという奴が理想です。
419名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 01:05:06 ID:+aiakoRp
>>416
・ブレンデル旧盤(1957年) 結構好き放題バリバリ弾いてる
・ツィメルマン(DG) 美しいリストだが、剛直さや熱気も兼ね備える←個人的にイチオシ
・アルゲリッチ(DG) とにかくやりたい放題の熱演だけども、ちょっと空回りか?
・リヒテル(1966年オールドバラライヴ) 全盛期のリヒテルを堪能できる爆演、音も良い。
・カーゾン(デッカ) かなり大人しいリストだけど、なぜか惹かれる・・・
・ポゴレリッチ(DG) さすがに素晴らしい技巧、ポゴ節で好き嫌いも。
・野島稔 発売当時、オーディオファイルとして評価が高かったんだけど
      繰り返し聴いてると、オーソドックスながら味のある演奏、余白の「鬼火」も凄い。

個人的には
・ツィメルマン
・リヒテル・オールドバラ音楽祭
・野島
この3点がお気に入りかな・・・某誌で一位のポリーニは「?」だった
420名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 01:18:27 ID:4gKREitl
>>419
たくさんお持ちですね。有り難うございます。
聴いていないですが、あとRCAのホロヴィッツ盤も気になるところです。

ツィメルマンは評判がいいようですね。 

カーゾン盤と野島盤があがっているのがポイントですね。
421名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 01:29:47 ID:+aiakoRp
>>420
ホロヴィッツ(1977、RCA)
は、晩年ほど大崩壊していませんが上記のものにくらべると
さすがに「緩い」ところが散見されますし、オクターヴの速い
パッセージなんかは、ついていってないところもあります。

ただしホロヴィッツならではの豪放にピアノを鳴らしまくる
ところはそれなりに堪能できるかも。SPの旧盤は未聴です。

野島は米の「リファレンス・レコーディング」というレーベル
から発売されたものですが、現在は入手困難かも・・・
オンマイク気味な生々しいピアノ録音です。

ツィメルマンは余白の小品も聴きもの(特に「葬送曲」)
です。
422名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 01:56:43 ID:G4RBJXi0
>>420
SP復刻ならEMI盤を持ってますが、演奏以前に音質が悪いので鑑賞には耐えないでしょう

これ以上はスレ違いになりそうなので

フランツ・リスト総合スレ 5
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159717904/

で語りましょう
423名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 01:58:33 ID:x9h/jUdP
>>409
渋いフルートの音色が光るゴールウェイ、マータ=ロンドン響(タワレコ限定)がお薦め。
あと、俺は好みじゃないが一般的に評価が高いのはパユかな。フルートが美しいといわれている。
424名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 02:13:25 ID:o99vU22/
>>418
レナード・スラットキン/セントルイス交響楽団(RCA)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=988943
これなんかどうかな? 試聴あるから、聞いてみて。
425名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 03:43:12 ID:9gBlnaBK
>>418
アンダーソンの自演盤をお勧めするよ。
モノラル、ステレオ両方あるけど、どっちも歯切れ良い。
作曲者の自演盤というと、指揮が下手でひどいのがあったりするけど、
アンダーソンのはそんなことないので、安心してどうぞ。

あと、スレの掟破りになってしまうんだけど・・・
>>424さんのスラットキンのは、おれも良い盤だとは思うけど、
タイプライターについてはかなり遅くて、ちょっと違うかも。
ちなみに、スラトキン 1:47 自演ステレオ 1:37
426371:2006/10/02(月) 09:09:44 ID:LjJ58txB
>>400
こちらも遅レスですが、ラフ交2番デ・ワールト情報、ありがとうございます。
デ・ワールトは、一年程前に探した時は、全く見つからなかったんです
(なかったはずだ)。
その後ずっと気になっていたので、この人から行きたいと思います。
交響曲1番を持ってないので、ロッテルダム盤、もしくは新盤を。
427名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 10:48:14 ID:rLKJ3/gI
おまえら397に答えてやれよ
428名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 12:20:51 ID:v+n2YSI2
>>420
演奏内容でいえば、ホロヴィッツの旧盤(EMI)以上のものは考えられない。この演奏はホロヴィッツの全録音中でも指折りの名演奏です。ただし、録音が古いため音は良くないです。
429名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 15:12:36 ID:scAJd/3U
>>417
>>413
ありがとうございます。どっちも欲しくて迷うなぁ・・・。
430名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 15:25:55 ID:pi31FiGM
>>429
エラートから出ていたローランス・ブーレイの全集がお薦め。
あと、なくしてしまったがV=ラクロワ盤もいい。ラクロワ自身が曲目を
アナウンスするところがポイント。
431名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 19:08:41 ID:kVaEkwAd
ブラームスのヴァイオリンソナタ3番をお願いします。
ライブで聴いて好きになりました。
CDは持ってません。
カップリングも書いてもらえるとありがたいです。
432名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 20:25:51 ID:cqZhYm49



カップ
433名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 20:34:55 ID:4gKREitl
>>421 >>422 >>428
有難うございます。
434名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 23:09:20 ID:1CYd3h0V
クラシックに詳しい人、教えてください。

ttp://www.fileup.org/fup110733.mp3.html

上記のモーツァルトの弦楽四重奏曲 第19番K.465 「不協和音」に関してですが、
どの楽団が演奏しているかわかる人はいますか?

これと全く同じでなくても、序奏のゆったりと怪しい雰囲気を持ちつつ、
それに対比するかのようにテンポが軽やかでかつ高音・低音が豊かに鳴り響く演奏を探しています。
(つまり似たような演奏です)

すでにアルバン・ベルク四重奏団とスメタナ四重奏団のCDは聴いたのですが、
求めている物とは違っていました。
CDの購入を前提に探しております。(この演奏が廃盤だと厳しいですが・・・)


ちなみにこれに似た質問を1.2ヶ月前にモーツァルトのスレでしましたが、回答はいただけませんでした。
お願いします。
435418:2006/10/02(月) 23:27:22 ID:Ilhvwjnk
>424 >425
ありがとうございました。
助かりました!
436434:2006/10/02(月) 23:35:41 ID:cAvruQj2
テメら、早く答えろよ
使えねえなあ クラシックオタクどもm9(^Д^)
437名無しの笛の踊り:2006/10/02(月) 23:38:07 ID:1CYd3h0V
>>436
偽装中すいませんが、自分としては真剣であり、ヒントだけでも欲しい状況なんです。
438434:2006/10/02(月) 23:54:35 ID:cAvruQj2
ファイルアップロードしてるが、許可は取ったのか。
ここはお勧めの演奏者を答えるスレ。
質問スレではない。
君みたいに、自分が知りたければ何をしてもよいと思っている人間は、どこに言っても嫌われる。
モツスレでシカトされたのもそのせいだろ?
真剣なら態度で表せ。
439名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 00:12:01 ID:K66jSbCo
>>438
どこにでも居るんだな
人間の屑ってww
440名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 00:16:30 ID:MxxQJgjY
>>439
おさわり禁止
441名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 00:17:10 ID:bxvKweZz
>>438
友人から貰ったのもので、出所は不明です。
その一部分を切り取ってでうpしました。

モツスレでは言葉だけで書き込みましたが、下手糞な表現ではなかなか伝わりにくいと感じたため
今回このような形で初めてうpをしました。

音源の演奏者の質問という導入で書き込みましたが、それに似ている演奏でも良いという
理由でこのスレを選びました。
もし適切な場所があるなら誘導だけでもお願いします。
442名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 00:53:56 ID:v0Stzx+G
>>434
ジュリアードの新か旧
またはメロスあたりかな?
よくわからん
443名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 02:33:10 ID:5J1GifHj
>>434
1st.がロバート・マンっぽいんだけど、よくわからん。2nd.以下は、別のような気もするし。

>テンポが軽やかでかつ高音・低音が豊かに鳴り響く演奏
不協和音自体は未聴なのだけど、ジュリアードも、メロスも、上の条件に合致すると思うので、
ショップで試聴してみては? 他、軽やかと言う点で候補に挙がるのはアマデウスかなぁ。

何れにしろ、当方未聴なんで、確認してみてください。こんなのでゴメン。
444409:2006/10/03(火) 05:34:06 ID:Rlr/orwJ
>>410>>414>>415>>423
ありがとうございました。
興味を持ったものから聴いていきますね。
445名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 09:49:07 ID:YPR7tRn7
衝撃的に美しい、チャイコフスキー「弦楽セレナード」をお願いします。
きらびやかさ、華やかさは求めません。
透明感とか清潔感のある演奏が希望です。

下記の指揮者のものは持っています。
*マリナー 私の求めている感じに最も近い気がするが、どこか濁りを感じる。
      もっと清潔感と透明感がほしい。
*メータ よく分からない。
*スィトナー かなり魅力的だが、私の求めているものと違う。
*フリッチャイ 好きな指揮者だが、私の求めているものと違う。
446名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 10:34:44 ID:fZVeke6F
>>445
Sondeckis/St. Petersburg Camerata
http://www.amazon.com/Tchaikovsky-Serenade-Strings-String-Quartet/dp/B00000DSLM
これだけ完璧な合奏はなかなか聴けません
「透明感とか清潔感のある演奏」という表現がピッタリ
音質も超優秀です

残念ながら廃盤ですが、Amazon.comの中古(実際は新品)がわずか$0.90で買えます(送料が$5.49かかります)
2週間ほどで届くはずです
447名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 10:38:43 ID:I8H9nEUb
>>445
今CDが手元にないんだけれども、
バルビローリのものが透明感があると思う。ありきたりかな?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=306486
(ただ、私が持っているのは昔のCDなので
音源が同じかどうかはちょっと不明です。
確かEMI原盤だった記憶が。オケもロンドン響だったか自信がない)
音もとても良いとは言えないけれども、
奇をてらったところのない演奏だと思います。

補足:国内盤でTOCE-59145として出ているものも同じ演奏者なので
多分合っていると思います。
448名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 13:46:32 ID:cfQWC4L+
ベルリオーズの幻想交響曲のお薦めをお願いします。
持っているのはゲルギエフ/VPO ケーゲル/ドレスデン ミュンシュ/パリ管ですが愛聴盤はミュンシュです。
全体的に暗く、特に5楽章のアヤシい雰囲気がでている演奏がいいです。
それと多少マニアックになるのですが5楽章の鐘がピアノで代用されている演奏も探しています。
リクエストが多くなってしまいましたがよろしくお願いします。
449名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 15:17:33 ID:Dg0niZl2
>5楽章の鐘がピアノで代用されている演奏

そんな演奏あるの?
てか何でそんな事を思いつくの?
450名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 15:26:21 ID:LmDFdFk4
>>445
フェドセーエフ/モスクワ放送響
テンポは一貫して遅め、圭角の取れた、纏綿とした悲愴美を堪能できます。
録音も分離は甘めですが、そのぶん弦楽合奏の流麗な美しさが際立ってます。
以前は単買されてましたが、今は集成BOXでしか入手できないかも。
http://www.jvcmusic.co.jp/-/Discography/A008638/-.html
451名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 15:59:05 ID:B/s8Csno
>>445
透明感・くせの無さを求めるならば、小澤/斎藤記念Oがお薦め。
温度感も低いが、ある意味無国籍的美演
>>448
ストコ爺さんのデッカ録音は、鐘とピアノを重ねて鳴らしています。
演奏自体も、ドロドロと言うかアクの強いもの。
452名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 16:02:08 ID:kYCdYoR+
>>448
マルケヴィチ指揮ラムルー管
453名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 16:32:22 ID:3PKWekFE
>>448
フレッチャ/ロイヤル・フィル
スワロフスキー/南ドイツ・フィル

これらもピアノ+鐘だったような気がする
特にスワロフスキーは奇怪この上ないケバケバしい演奏
454445:2006/10/03(火) 17:01:35 ID:4a+9Dj8x
弦楽セレナ、ありがとうございました。
上から順に行ってみます。

>>446
<Sondeckis> この指揮者知らないのですが、なんと読むのですか?
455名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 18:26:57 ID:G9cx8k8x
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
456名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 19:38:49 ID:B/s8Csno
>>454
そのままソンデキスで大丈夫です。
457名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 21:26:30 ID:V+5VGs3d
>>448
カラヤン ベルリンフィル(74年)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=901507
レガートを多用した重厚でロマンティックな演奏、5楽章の鐘の音も、
独特で暗く、重い(ドラと教会の鐘を重ねてるのかな?)。
458名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 21:42:30 ID:CBrOqojP
モーツァルト 弦楽四重奏曲集、弦楽五重奏曲全集のオススメは?
ハイドンセット、プロシャ王のみでも構いません

よろしくお願いします。
459名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 21:46:21 ID:v0Stzx+G
>>445
コリン・ディビス
460名無しの笛の踊り:2006/10/03(火) 22:04:50 ID:v0Stzx+G
>>458
弦五
ジュリアード◎
スメタナ
クイケン
弦四>
ジュリアード
ズスケ
ハーゲン◎
461441:2006/10/03(火) 22:13:15 ID:o6+DKEon
>>442
>>443
回答ありがとうございます。
どの楽団のものを聞けば良いのかという指針を頂いて大変うれしく思います。

まずは御二方の仰ったジュリアードから聞いてみようと思います。
ありがとうございました。
462458:2006/10/03(火) 22:35:43 ID:CBrOqojP
>460
サンクスです
463名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 03:11:22 ID:Jio8Tqj4
エルガーのエニグマ協奏曲おねがいします。
できれば録音がいいものを
464名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 03:12:13 ID:Jio8Tqj4
>463

変奏曲でした。orz
465名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 08:37:30 ID:J/ZvIaap
>>463
感情移入たっぷりで濃厚なバーンスタイン&BBC(DG)
466名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 21:49:32 ID:RZe26mpw
ブラームスの交響曲第1番で、第1楽章が快速テンポで歯切れのよい演奏を
お願いします。

ヴァント/NDRの新盤は持っていますが、冒頭はイイ感じなんだけど
だんだんもっさりしてくるなぁ...という感じです。
467名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:03:39 ID:iKQF8RMd
>>466
ノリントン/LCP
468名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:28:30 ID:VTEapOEU
>>466
ショルティ
ドホナーニ
469名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:30:44 ID:eBb2uPsF
>>466
ヴァントなら旧盤の方が引き締まっている
470名無しの笛の踊り:2006/10/04(水) 22:52:23 ID:J/ZvIaap
>>466
バーンスタイン&ニューヨークフィル(ソニー)
荒削りだけど、頭からきびきびとした元気のいい演奏。晩年の
ウィーンフィルの録音とは全然違って別人のよう。
471名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 05:13:31 ID:u8J0guKD
マイナーかもしれませんが、ハイドンのピアノソナタ。
ヤンドー、グールドは聴きました。
472名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 14:14:13 ID:vfjnVjOU
>>471
この機会に全集を買ってはいかがかと…

オルベルツ…楷書体のハイドン。ときどき「もう少し笑えよ…」と思う時も
あるけど、「ハイドンのピアノ・ソナタ」の全体像を知るには最適の演奏。
ショルンスハイム…ピリオド楽器による演奏として目下最高級のもの。
ブーフビンダー…個人的にはこれが一番お気に入り。ほどよく笑い、ほどよく
真面目なハイドン。ただし、値段が高いので購入するには相当な覚悟が…

オルベルツかショルンスハイムのどちらか(できれば両方)を薦めておく。
4731:2006/10/05(木) 19:38:46 ID:u8J0guKD
>>472
ふむ。全集ですか。検討してみます。
解説勉強になります。
474名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 21:39:39 ID:Avai7ISq
>>466
ボールトも第1楽章はいいと思う。
475名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 22:16:00 ID:E7wUZMLz
>>466
レヴァイン/CSO
小澤征爾/BSO
「快速」なのはレヴァイン。
476名無しの笛の踊り:2006/10/05(木) 23:53:53 ID:0nBaNg5Q
モーツァルトのジュピターをテレビで聞いて好きになりました。
DDD録音でスタンダードで美しい演奏のオススメお願いします。
きらめくような感じが良いですね。
477名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 00:47:59 ID:csLkndld
>>476
レヴァイン/VPO・クーベリック/バイエルンRso
478名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 01:31:09 ID:YldzcjhG
>>476
古楽器では、ピノック&イングリッシュ・コンサート
モダン楽器ならクーベリック&バイエルン放送響
479名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 08:00:23 ID:FciboEp5
ラヴェルの高雅で感傷的なワルツ(ピアノ)のお勧めをお願いします。
変な言い方かもしれませんが「ワルツらしい」演奏が聴きたいです。
よろしくお願いします。
480432:2006/10/06(金) 09:07:11 ID:WeXofQuk
>>476
クーベリック/バイエルンRso に、もう一票。
41番好きなんで色々集めたけど、これが最もお気に入りです。
こういうのを「神演奏」というのであろう。
481名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 09:25:33 ID:ahiTgC34
クラシックの名曲をピアノだけで演奏しているCDありませんか?
昔、子供の頃、「トルコ行進曲」や「エリーゼのために」等々をピアノだけで
演奏したカセットを持っていましたが、
どこかに行ってしまいました。
誰もが知っている曲のピアノだけでえんそうしているCD.
あったら教えてください。
482名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 09:27:25 ID:xaQMYlzU
えんそう
483481:2006/10/06(金) 09:37:46 ID:ahiTgC34
すみません、音楽に関して、まったくの ど素人なんで、変な
語句があったらごめんなさい!
484名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 10:49:42 ID:lR4QwgsH
>>481
複数のアルバムからピックアップしたものですが、↓はどうでしょう。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=851890
485名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 11:06:43 ID:popJzSxx
>>481

484氏の挙げたのは演奏内容も保証出来ると思うが、もうちっと安いのでこんなんあるよ。

http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=676166&GOODS_SORT_CD=102
486名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 12:00:36 ID:4vOFMc2e
>>479
> ラヴェルの高雅で感傷的なワルツ(ピアノ)のお勧めをお願いします。
> 変な言い方かもしれませんが「ワルツらしい」演奏が聴きたいです。

手持ち音源10種類ほど聴いてみたけど「ワルツらしい」というのは皆無
ペルルミュテールもラローチャも新しい録音のクフェルクもロルティも全部アッサリ弾いてる

その中で唯一「多少タメが入っててワルツっぽいかな?」というのはカサドシュ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1073157
「高雅で…」以外の曲も非常に素晴らしい演奏ばかり
1952年初出の古い録音ですが音質も良好です
487名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 12:18:46 ID:fzOBR/8E
ブラームスのヴァイオリンソナタ3番をお願いします。
>>431ですが、レスがなかったので改めてお聞きします。
488名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 12:35:28 ID:7tNDKMQq
>>487
最近の録音ではキャピュソン(カプソン)が良かったよ 試聴可
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1475570
489名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 12:43:04 ID:4vOFMc2e
>>487
何枚も聴き比べたわけではありませんが、パウク&ヴィニョールズがオススメ

超優秀録音でストラディヴァリ(1714年製 "Massart"だそうです)の美音を堪能できます
パウクは録音当時55歳ですが音程も素晴らしく、これほどの人が日本でほとんど評価されていないのは驚異ですらあります

ブラームス40CDセットか室内楽セットでお買い求め下さい
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1814593
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=775537

くれぐれもバカ高い正規盤は買わないようにお願いします
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=233823
490名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 12:50:09 ID:4vOFMc2e
>>487
Amazonで検索してみたら千円のがありました
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00008GQ85/
送料がかかりますのでご注意を
491名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 13:10:40 ID:7tNDKMQq
追加情報
キャピュソンの楽器はフリッツ・クライスラーが所有していた1721年製のストラディヴァリウス
ソナタの録音は2005年
http://www.kajimotomusic.com/artist_jap/renaud_capucon.html

パウクも持ってるが割とさらっとした弾き方、キャピュソンはしっとり系
492名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 13:19:08 ID:ohKZVBj5
日本吹奏楽指導者協会理事子供に付き添ってきた母親をレイプ
マリンバ楽団を主宰する男が飯田市に公演に来た際、楽団員の子どもに付き添ってきた
母親を暴行したとして、昨夜、逮捕されました。

逮捕されたのは、マリンバ楽団を主宰するさいたま市の小川雅弘容疑者73歳です。

調べによりますと、小川容疑者は、7月中旬、飯田市内で行われた楽団の公演が
終わったあと、宿泊先のホテルで、楽団員の子どもに付き添ってきた36歳の母親を
自分の部屋に呼び寄せて、体を触るなどしたあと酒を飲ませ、暴行した疑いが持たれて
います。

調べに対して小川容疑者は、事実関係は、大筋で認めているものの、「同意の上だった」と
話しているということです。

小川容疑者は、幼児から中学生までの子どもにマリンバを教え、国内外でコンサートを
開いてる他、CDの発売などの活動もしています。

http://sbc21.co.jp/my-cgi/sbc_news.cgi?page=seventop&date=20061004&id=0112943&action=details
493名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 13:45:05 ID:NDaMpHie
モーツァルトのアヴェ・ヴェルム・コルプス、さっきテレビで聞いて感動しました。
合唱はバーデンの教会の聖歌隊だったみたいです。

お薦めの盤はありますか?よろしくお願いします。
494名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 15:21:21 ID:EWykhjQ6
コープマン指揮の1000円の奴。合唱がキレイ。
「戴冠ミサ」や「挽歌K339」、「踊れ、喜べ幸なる魂よ」もはいっててオトク。但し古楽器だから好みは分かれる。
495名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:08:19 ID:NDaMpHie
>>494
ありがとうございます、さがしてみます。
496名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:25:49 ID:9rY/DZa7
先日TVでヴィヴァルディのモテットRV.651『まことの安らぎはこの世にはなく』
を聞きエマ・カークビーで聞いた事のある曲だと思い出しました
誰か別の盤を教えて下さい。バロック得意な歌手でなくてもいいです、お願いします。
497名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:45:55 ID:f23q7Ght
マーラー「子供の不思議な角笛」のお薦めオネゲルします
498名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 16:59:00 ID:9rY/DZa7
シュヴァルツコップとDFD&セルだろうけど
マーラー得意なノーマンとシャーリー・カーク&ハイティンクも良かったよ。
499名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 18:29:05 ID:VWf2sBjQ
モーツァルトの交響曲全集を初めて買おうと思うのですが、何が良いですか?
やはりべームなどでしょうか?
ちなみに、アーノンクール/COEの後期交響曲集がすごく気に入ってます。
500名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 20:51:04 ID:D0xQHaE3
展覧会の絵のピアノ盤お願いします。
アファナシエフとチェルカスキーしか所有してません。

>>499
ホグウットとか、ピノックが良かった。
501名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 20:53:47 ID:/1R0UTOB
>>500
言い古されてるリヒテルって手が。
502481:2006/10/06(金) 21:08:42 ID:C+OKf0lu
>>484さん、>>485さん、
ありがとうございます!

早速頼んでみますノシ
503名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 21:25:08 ID:D0xQHaE3
>>501
ありがとうございます!
リヒテル注文します。
504479:2006/10/06(金) 21:31:24 ID:pCJEBz8O
>>486 レスありがとうございます。カサドシュは早速チェックしてみます。
  
私の書き方が悪かったようで申し訳ないです。考えてみればフォーレのヴァルスカプリスでも
ドイツ系のワルツ(?)のようにはっきりしたリズムを取る人はあまり多くないのかも
しれません。「フランス物」というのを前面に出したほうが名演になるのでしょうか。
レスをいただいたカサドシュ以外にも色々聴いてみたいと思いますので
お勧めがございましたらどうぞご教示ください。よろしくお願いします。
505479:2006/10/06(金) 21:34:37 ID:pCJEBz8O
あ、すいません、↑のはラヴェルの高雅で感傷的なワルツのことです。
506466:2006/10/06(金) 22:23:49 ID:8CohsrLW
みなさんありがとうございました。

とりあえず前から気になっていたバーンスタインから買ってみようと思います。
ノリントン盤も気になってきました。

あと、自分が持っていたヴァント盤は旧盤でした...
507名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 22:26:52 ID:B8EFj/Mj
>>499
アーノンクールだったら初期〜中期交響曲集も初回限定盤で先日セット発売されたよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1265011

自分はマッケラス&プラハ室内管のモダン楽器を使用しつつ、古学奏法で演奏した
ものが溌剌としていて好み。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=324498
古楽器でオーソドックスな演奏の全集ならピノック&イングリッシュ・コンサート
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=438222
ベーム盤は決して悪い演奏ではないけど、正直、演奏も録音も少々古さ(懐かしさ)を
感じさせるもので、今日ファースト・チョイスとしてはどうかなとも思う。
508名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 23:00:23 ID:xtSRh+Ot
>>431
少し古いけどシェリング/ルービンシュタインじゃダメ?
1番から3番までブラームスのヴァイオリンソナタが全部聞ける。
自分は1番が好きだな。
509名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 23:33:57 ID:4SgFpHXh
>>487
スターン/ザーキン。
シュナイダーハン/ゼーマン
いずれもソナタ全集です。508じゃないが録音は古いけど演奏はすき。
前者は情熱をウチに秘めた感じ。後者は均整がとれ整った演奏。
犬や塔で探せば、それぞれ1000円前後で買えると思います。

>>489
パウクは私も好きですよ。ナクソスからのバルトークなんかもっと評価されていいのに。
スレ違いで<m(__)m>

>>496
近年ヴィヴァルディを積極的に取り上げているバルトリで探してみましたが
見つかりませんでした。聞いたことがない曲なのできいてみたい。
510名無しの笛の踊り:2006/10/06(金) 23:49:06 ID:jpvst4nz
>>500
ウゴルスキ、ポゴレリチもいいですよ
511名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 00:03:20 ID:i3AtlTQG
>>496
> 先日TVでヴィヴァルディのモテットRV.651『まことの安らぎはこの世にはなく』
> を聞きエマ・カークビーで聞いた事のある曲だと思い出しました

映画「シャイン」のエンディング・ロールの曲ですね
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000244RLM/

サントラCDの最後に収録されています
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000041FJ
ボーイ・ソプラノで聴きたかったのにアメリンクが歌っていてガックリした覚えがあります
レンタルCD店に置いてあると思いますので借りてみましょう
512名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 00:33:17 ID:fOMnqCML
秋なのでブラームス交響曲第四番をお願いします。
 ・速いのにバルビローリのように濃厚
もしくは
 ・ムラヴィンスキー以上に厳しい
という演奏はありますでしょうか?
513名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 00:44:50 ID:4sEVIn2P
私も質問させて下さい
バッハの曲のピアノ演奏といったらこのピアニスト という人はいますでしょうか
平均律やインヴェンションやシンフォニアです
514名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 00:48:49 ID:J2HVppxT
>>512
デ・サバータ/ベルリン・フィル(1938)の歴史的名演
年代からは想像できないほど音質良好、演奏は速めで濃厚で熱いよ

試聴コーナー
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00000JIZP/sr=1-1/qid=1160149423/ref=sr_1_1/249-3238669-0594700?ie=UTF8&s=classical
515名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 01:07:34 ID:i3AtlTQG
>>504
カサドシュ以外のものはほとんど似たり寄ったりなので「高雅で…」目当てで買うと後悔するでしょう

とりあえず録音が良くてどれも模範的な演奏ということでロルティ
http://amazon.jp/exec/obidos/ASIN/B0000VM3Y0
綺麗な音色と優れたメカニックでどの曲も丁寧に弾いています
その分崩れというか「狂気」が全然なくて退屈することもしばしば


最近良く聴いてるのはクフェルク
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1805661
音質はピアノの録音としては最上級の超優秀録音
音色も非常に美しいので「音」だけを楽しむだけならベストの全集でしょう
「水の戯れ」や「夜のガスパール」は素晴らしい「音」にゾクゾクきます
どの演奏も水準以上の優れたものですが、「ソナチネ」や「高雅な…」は実に平凡

とりあえずクフェルクは安くて音質も良いので第1にお薦めしておきます
516名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 07:47:58 ID:ncYau1+X
>>512
フルトベングラー
>>513
シフ
平均律は最近
アシュケナージがよかった
517名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 09:46:53 ID:1YqWSx8z
>>486
こうがファンだなあ
518名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 13:44:36 ID:A7h1JksV
ヨハン・シュトラウスの喜歌劇「こうもり」序曲のお勧めをお願いします。

希望としては
・他のシュトラウス作品と収録されているタイプ
・表現が濃いタイプが好み

です。
519名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 14:57:44 ID:+yJUEdOn
ブラームスのヴァイオリンソナタ3番をたずねた者です。
たくさんの、そして詳しい回答ありがとうございましたm(__)m
しっとり系というカプソンにもひかれますが、
一番多く名前が出たパウクにしてみます。
でも、40枚BOXって聞き通せるものなのかしら…
スターンは見つかりませんでしたorz
520名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 16:47:55 ID:bRi/x0nO
>>518
クライバーの新年演奏会でも聴いてろ
521名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 18:40:17 ID:l7l7lEs1
娘に「のだめカンタービレ」を借り、モーツアルトのオーボエ協奏曲に興味を持ちました。
とりあえず、手に入りやすい物でこれは、という物がありましたら教えて下さい。
522名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 18:55:01 ID:SlPFjVWI
>>521
ロター・コッホ好きだけど・・・他の人の意見も聞いて下さい
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1067820
523名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 20:11:01 ID:rxsrIpfW
>>521
トレチェック(ob)ベーム指揮ウィーン・フィル盤いかがでしょう。
オーボエは音色が美しく、愉悦感もあって楽しい演奏です。ベームも
意外に元気なサポートをしていますよ。
524名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:19:56 ID:Ndg8IJgP
>>512
録音を気にしなければ、フルヴェン&ベルリンフィル(EMI、1948、ライブ)

>>518
重厚な演奏としてはカラヤン、録音は数種類あるけど
87年のニューイヤーコンサートのライブが選曲もよくお薦め。
525名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 21:23:33 ID:0skxVu35
>>521
ジョン・マック/ドホナーニ/クリーヴランド管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1269699
ホリガー/デ・ワールト/ニュー・フィルハーモニア管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1980352
デ・ランシー/オーマンディ/フィラデルフィア管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=120219
526499:2006/10/07(土) 21:44:43 ID:8DRSs48W
>>507
どうも。参考にさせてもらいます。
527名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:22:43 ID:UuOW8wx/
>>518
単品になるが、オーマンディ/フィラ管のRCA盤はぜひ聴いてほしい。

超別格な濃厚爆発演奏では、モノラルながら、
クナッパーツブッシュ/ベルリンフィルのライヴが凄い。
音質はTAHLAより、Archipelの方が生々しいのでオススメ。
当日のプログラムそのままに、ハイドン他とのカップリング。
528名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 22:29:51 ID:i3AtlTQG
>>519
> スターンは見つかりませんでしたorz

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000002A8W/
529名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:01:39 ID:lwYvrSyn
熱気溢れる、ブラ3のライブ演奏紹介してください!
スタジオ録音のものはかなり聴きました。
しかしライブ録音のCDは、フルヴェンとハイティンクぐらいしか聴いていない事に気が付き大ショック。
530名無しの笛の踊り:2006/10/07(土) 23:02:33 ID:lwYvrSyn
記載漏れ。そこそこ音がいい奴希望(ステレオで)
531名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:10:44 ID:f5t5DrRK
>>529
ヴァント&北ドイツ放送響(95)
ムラヴィン&レニングラード(72)
緊張感、迫力はもちろんムラヴィンが凄まじい。
532名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 00:12:14 ID:lq3+sFIr
>>514
>>516
>>524
dです。
>>529
じゃ、ムラヴィンスキーで。
533名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 01:26:17 ID:xwF1OKt1
>>529
スヴェトラーノフ
534名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 13:34:01 ID:iNiBYY5x
>>533
スヴェトラーノフの演奏は、スタジオ録音ではないでしょうか?
535521:2006/10/08(日) 17:44:10 ID:YlR5Dgmx
>>522、523、525
ありがとうございます。早速検索してみます。
536名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 17:46:28 ID:8qc2JPYz
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3586.jpg

この指揮者って誰だか分かりますか?
537名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 18:09:24 ID:NlPhYuwB
ベルディのオテロのCDをこれから買いに行きたいですが、どれがいいですか?
538名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 18:37:23 ID:MoO2sQ94
ケーゲル
539名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 18:43:12 ID:FKl8qYpu
>>536
ブラクラ
540名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 18:52:45 ID:Y9iQkaAe
>516
バッハの曲について質問したものです
ありがとうございます
独学で今 練習しているのでと思ってお聞きしました
参考にさせていただきます
541名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 18:59:24 ID:2GWmclIg
>>537

初聴きならDECCAのエレーデ盤が一番オススメ。劣化ほぼ0のデル・モナコのタイトルロールに
テバルディのデズデーモナ、音質もいい上に音のバランスも歌優位でスタジオ盤の中で一番安心して
歌の楽しめる盤。オケ優位で聴きたいなら主要三役同じキャストでカラヤン盤ってのもある。
こっちはエレーデ盤より歌手が少々劣化してるが。

どちらにせよデル・モナコのオテロはまず聴いておいて損のないもんだよ。
542名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 20:59:22 ID:8sJipyU2
イベールの寄港地で、デュトワ盤かフルネ盤のどちらにするか悩んでいます。
それぞれ特徴を教えていただければ幸いです。
543名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 21:31:38 ID:AFhBfQL9
ブラームスの交響曲全集のお薦めお願いします
古い録音でもかまわないので、少し速めのテンポでいいやつないでしょうか?
544448:2006/10/08(日) 21:52:46 ID:yQcjChLs
激しく遅レスですが…。
とりあえず皆さんからいただいたコメントを参考にマルケヴィチとストコフスキーを買ってみようと思います。
ありがとうございます。
545名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 22:34:04 ID:tCG4oVR7
>>543
ケンペ(SCRIBENDUM)が「少し速いテンポ」のやつに該当か。
546名無しの笛の踊り:2006/10/08(日) 23:39:42 ID:pf+0hfrI
ドビュッシー前奏曲集のお薦めをお願い致します。
1巻、2巻が一緒に収められてるものでもバラでも結構です。
547名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:01:54 ID:O1greSTP
>>543
カラヤン/BPOの60年代のもの。文句無し。
548名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:21:32 ID:waB2BZUF
>>546
ドビュッシーの前奏曲集なら、三毛下着だけ持ってれば吉。
549名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:21:40 ID:0guHm7YI
>>529
テンシュテット
550名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 00:41:16 ID:qlxmRXLW
>>546
アラン・プラネス(HMF) 渋いっす。でも苦くないっす。
551名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 01:36:42 ID:AQFjQUgC
クライスラーのレチタティーヴォとスケルツォ・カプリースのお薦めお願いします。
ハイフェッツ、シェリング(DVD)と木野雅之のものを所有してます。
この中ではハイフェッツがベストですが、いかんせん録音が・・。
木野の演奏はとても好きになれません。
できるだけ録音がよくて、巧いものがいいです。
552名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 08:24:24 ID:NKFcsJ0O
ルクーのヴァイオリン・ソナタのお薦め教えてください
553名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 08:52:02 ID:hY4iOl0I
モツレク・レクイエムで、これだけは聴け!
というお薦めお願いします。
ベーム/VPO以外でお願いします。
モノーラル版でももちろん結構です。
554名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:08:28 ID:siyGw3gy
>>553
ムーティー/BPO
合唱が特に素晴しいです

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=665222
555名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 09:29:44 ID:hY4iOl0I
>>554
早速のレスにサンクス!
あの高名な合唱団が歌っているんですね。
サイトで視聴しましたが鳥肌が立ちました。
これは買います!カップリングも最高です!
556名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 14:06:55 ID:x5BXcmsQ
バッハの曲を平均律ではなく、純正律で演奏しているものを教えてください。
古楽になるのでしょうか?
ブランデンブルクで御願いします。
557名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 15:05:51 ID:84P4ozsT
>>556
弦楽器や管楽器がわざわざ平均律で演奏するとは思えないんだけど。
俺が間違ってるのかな?プロのオーケストラは平均律でやってるの?
耳で音聴いて平均律でアンサンブルなんて難しいと思うなあ。
558名無しの笛の踊り:2006/10/09(月) 20:28:57 ID:50VWOKdB
>>552
グリュミオーかプーレでいいんじゃないの?
グリュミオー(旧録音しかもってません)、録音が新しいのはプーレ。
ルクーといういうばグリュミオーと条件反射(笑)
559546:2006/10/09(月) 21:18:35 ID:QgdHCIyI
>>548
>>550
レスありがとうございます。
ミケランジェリはリマスタされた1巻が出てる見たいですね。そのうち2番も出るのかなぁ・・・
プラネスもサンプル聴いたかんじでは良かったです。フランスの演奏家のものも買おうと思ってたので、
ミケランジェリの1巻の方と共に買ってみようと思います。
560名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 01:37:24 ID:sTy5rxYJ
>>559
悪いこと言わないからチッコリーニの安い全集買っとけ
561名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 11:50:38 ID:/TPKeB+a
コピペ宣伝協力求む

【作曲家】○○は好きだけど××は嫌い【法則性】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160448346/
562名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 18:05:47 ID:QACKHu+N
ブラームスの交響曲第3番をお願いします。(少し前に出てますが)。

ワルター/コロンビアを持ってますが、
これと似たような「渋い大人の男の余裕」「薫り(格調)高き逸品」
って感じを漂わせた盤があれば、教えてください。
録音は1940年代までなら、古くてもOKです。
(それと、エーリヒ・ベルゲルって人の3番がいいと聞きましたが、
どんな感じなんでしょう?)
563名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 19:07:54 ID:LlltLld7
>562
渋い大人の余裕、薫り高き逸品てのはチト文学的な(笑)注文ですね。
注文通りかどうか、あんまり自信ないですが、ワルター/コロンビア響が
好きな自分がお答えしておきます。
バーンスタイン/ウィーンフィル(DG)
所謂バーンスタインの晩年の様式とは違う、まだ溌剌とした活気の残って
いたバーンスタインがWPの自発性を尊重しつつ、快演。音がウィーンフィル
してます。
564名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 22:06:55 ID:XMJcuwCg
>>562
昔からの名盤としてはフルトヴェングラー('49)とクナッパーツブッシュ('50)ですか。
前者は要望に適うかもわからないが、後者はどうかな・・・・。ぶぅわーーーうねんうねん、て感じ。

そしてベストマッチすると思われるお薦めはボールト/ロンドン響。
全集で¥1600程度・・・・スバラスィ。
565名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 22:54:17 ID:XxOJ/6HG
>>562
ジュリーニ◎
ハイティンク
シューリヒト
566名無しの笛の踊り:2006/10/10(火) 23:42:35 ID:elxuK0A3
>>562
ケンペ/ミュンヘンPO
ザンデルリング/ベルリンSO
ボールト/LSO
567名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 00:23:56 ID:20AjAjDg
>>562
薫り(格調)高き逸品 というなら
ベーム&ウィーンフィル(DG)がぴったしと思う。
568暗ヲ ◆FOxSH0WLqA :2006/10/11(水) 00:36:53 ID:RN15Mv/U
ぢゃ、私は
ムラヴィンスキー
ストコフスキー
ミトロプーロス
をお薦め。
569名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 01:17:29 ID:z6v5CrEg
ブラームスの弦楽五重奏曲第2番のいい演奏を教えてくだされ。

一見枯れてるようで魂がみなぎっているような演奏を是非・・・。
570名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 03:45:59 ID:ifPF/oBb
TVタックルを観ていて『闘牛士〜歌劇 『カルメン』第1組曲』を持っていないことを思い出した。
3枚買うとしたら何がいいですか?
571562:2006/10/11(水) 08:59:03 ID:stGb7OGB
ブラームスの交響曲第3番をオーダーした者です。
たくさんありがとうございます、目移りしてしまいますね。

ワルターのものも無論素晴らしいのですが、もう少し説明を付け加えると、
「第一楽章が、カーゾン/セルのブラームスP協奏曲1番みたいな感じ」
の、「俺たちの音はどうだい、お嬢ちゃん?(余裕綽々〜)」みたいな、
絶対的な自信と、気品と薫り高さ、大人の男の漂わす、
確信に満ちた余裕と豪快さ(なんだか日本語おかしいですね)に溢れる
交響曲3番が聴きたいのです(笑)。
抽象的過ぎで、申し訳ありませんが。
572名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 09:08:07 ID:VDdaiSoc
あれだけ出させといてうるせえよ
自分で金使って探せ
573名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 09:10:06 ID:OG9cq+ye
>>571
カラヤン/ウィーン・フィルで決まりだ
絶対満足できる
574名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 10:16:29 ID:mGrxDbyS
>>569
アマデウスSQが好きだ、おれは
濃厚でロマンティックな演奏
575名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 10:48:39 ID:WuoXBli2
先週Xun Panというピアニストのコンサートに行ったのですが、
その中のEtude in D# Minor, Op.8 No.12 Scriabinというのがとても気に入りました。

Scriabinのピアノ曲集のCDでお勧めを教えて下さい。
上記の曲が入ってるのが良いです。

よろしくお願いします。
576名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 11:46:59 ID:AL0d1Xub
ドビュッシー 交響詩「海」のお薦めの演奏を教えてください。
弦の音色が美しいものが良いです。
よろしくお願いします。
577名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 13:15:05 ID:tU129qJ9
>>571
だったらセル聴けば良いんじゃない?
578571:2006/10/11(水) 13:32:27 ID:DtaXB44m
>>572
いや、ごめんなさい。逆に、出していただきすぎて、
絞りきれず困ってしまったんです。すいません。
後は、挙げていただいた中から、勘で行きます。


579572:2006/10/11(水) 13:35:12 ID:rulzKc96
いえいえこちらこそ汚い言葉を使ってしまってごめんなさい
580名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 13:53:31 ID:HVE+Kmeo
傍観していた私も悪いのです。申し訳ありません。
581571:2006/10/11(水) 13:59:04 ID:ixsUXGR5
>>579
いえいえ、こちらこそわがままでスイマセン。

>>580
なんなんですか、この流れはw
ちなみに、あなたのブラ3のお勧めは?
582名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 14:16:33 ID:xG3xz0hc
>>575
ホロヴィッツ。Op.8-12はどっちも入ってるが別の録音。甲乙つけ難い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1939326
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=153946

練習曲全集ならマガロフ。なかなか手に入り難いが、アマゾン行けば中古もあるし、試聴もできる。
ttp://www.amazon.com/Scriabin-Cahiers-dEtudes-Etudes-Complete/dp/B000003I0N/sr=1-1/qid=1160543632/ref=sr_1_1/104-8626396-5794333?ie=UTF8&s=music
583名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 17:29:34 ID:JLYJYtgf
>>576
ベイヌム/コンセルトヘボウ。
弦も美しいし、それにもまして木管の上手さときたら。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1876414
584名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 17:47:51 ID:rw4c8uf7
いま来たわたしも悪いのです。
何も分からず申し訳ありません。
585名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 20:11:01 ID:H7xFy8Uv
>>576
アバディアン、と叩かれそうだが、
アバド/ルツェルン祝祭管
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1482383
現代のオケで、これ以上美しい響きを出せるオケはそうはないと思う。
DGから出ているCD(復活とセット)でもいいけど、余白の映像の資料的
価値も含めて、DVDを薦めておく。
586名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 20:17:01 ID:V/dCMOi6
確かにこのアバドは素晴らしい
587名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 20:51:18 ID:OG9cq+ye
>>585-586
アバディアン乙

図書館で借りてみたが、なんてことないいつものアバド。
カラヤンのがずっとマシだわ
588名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 20:53:12 ID:rulzKc96
はいはいカラヤンカラヤン
589名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 21:53:47 ID:/fIWXJZE
ブル9の第1楽章が美しい演奏をお願いします。

聞いたことがあるのは、ヴァント/BPO(96)、ヴァント/NDR(00)
ショルティ/CSO、シューリヒト/VPOです。
この中ではヴァント/BPO(96)が一番好みに合うようです。
590名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:03:10 ID:20AjAjDg
>>576
デュトワ&モントリオール
キラキラとした透明感のあるさわやか系の演奏、録音。

>>589
ハイティンク&コンセルトヘボウ(81)
1楽章といわず、全曲にわたり緊張感、安定感のある演奏。録音もいい。
591名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:06:36 ID:JeIZPfNp
シェーンベルクがブラームスのピアノ四重奏曲を管弦楽に編曲したものが
あるそうです。聞いてみたいので、推薦盤を教えて下さい。
592名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:10:42 ID:lTHgtpZO
>>589
もう少し待ってヴァント/MPO(98)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1365888
593名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:18:13 ID:20AjAjDg
594名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:23:42 ID:H7xFy8Uv
>>591
準メルクル/NHK交響楽団(アルトゥス)
ネーメ・ヤルヴィ/ロンドン響(シャンドス)のどちらかを。

準メルクルの方が、より「ブラームス」らしく、ヤルヴィの方は、
より「シェーンベルク」の香りがする、と思う。
595名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 22:46:00 ID:WuoXBli2
>>582
どうもありがとうございます。

>>575に加えて、Vers la flame op.72 (炎に向かって)も欲しくなってしまって、
レス待ちの間に両方収録した物をアマゾンで検索してみたら以下のものがありました。
しかし、Michael Pontiという方の全曲集には「炎に向かって」が入っていなかったのが残念です。
この中から選ぶとしたらどれが良いですか?また、もっと良い物があればご教授お願いします。

Vladimir Horowitz Plays Scriabin
http://www.amazon.com/Vladimir-Horowitz-Plays-Scriabin/dp/B00000DS85/sr=1-3/qid=1160573721/ref=sr_1_3/104-6453953-5649554?ie=UTF8&s=music

Alexandr Scriabin: Piano Music (Dag Achatz, Roland Pontinen)
http://www.amazon.com/Scriabin-Poem-Ectasy-Op-etc/dp/samples/B000007SBO/ref=dp_tracks_all_1/104-6453953-5649554?ie=UTF8#disc_1

Scriabin: The Poem of Ectasy, Op. 54; etc (Chitose Okashiro)
http://www.amazon.com/Alexandr-Scriabin-Music-Dag-Achatz/dp/B00000167Z/sr=1-3/qid=1160573803/ref=sr_1_3/104-6453953-5649554?ie=UTF8&s=music
596名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:22:16 ID:/fIWXJZE
>>590 >>592
ありがとう。
ヴァント/MPOは楽しみです。
ハイティンクはノーマークでした。
9番以外も聴いてみます。
597名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:27:24 ID:61t+9sda
>>595
その中なら断然ホロヴィッツだと思います。
ポンティ氏の炎に向かってはソナタ全集に収録されていますが、
かなり荒い演奏なので、秘曲収集ならともかく、特定の曲を聞く目的ではおすすめしません。
598名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:28:24 ID:j97KSb6+
>>595

ポンティの場合「焔に向かって」はピアノ作品集でなくソナタ全集の中に併録されている。
別に米国アマゾンに行かなくても、日本のアマゾンでごくフツーに買える。

ちょっと軽量でホロヴィッツより深みや色彩感は足りんが、曲の輪郭を知るにはOK。
ただし、ソナタの方は録音のひずみがちょっちねw。

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00007J4SK

http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00007J4SI

ホロヴィッツでスクリャービンまとめてならCBS盤がいいと思うが、通販なら結構見つかる。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1939326
599598:2006/10/11(水) 23:31:33 ID:j97KSb6+
あと、ペンティネンは聴いたことがないのでわからんが、岡城君はポンティよりも
かなり甘いんでは。 まあ、一枚でいいならホロが吉だな。
600名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:44:44 ID:KbLTvmiV
そうだな。
601名無しの笛の踊り:2006/10/11(水) 23:48:51 ID:OG9cq+ye
自作自演に比べたらホロなんて屁だけどな
602名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 00:46:00 ID:b95Yx9UY
ストラヴィンスキーの火の鳥の、オケの機能性が充実した演奏をお願いします。
603名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 01:02:08 ID:Umgl+dXH
>>602
ハイティンク&ベルリンフィル(1910年版)
604名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 01:10:52 ID:j0/sP54c
>>602
デュトワ&モントリオール
MTT&サンフランシスコ

番外で、苦手な曲を必死でやってるっぽい
ゲルギエフ&ウィーン(ザルツブルグライヴ・DVD)
605名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 01:21:33 ID:bxhozgjU
>>575
ソフロニツキー


>>587はツンデレ
606名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 01:22:02 ID:PYfemGNQ
>>597-599
どうもありがとうございます。
ホロウィッツのを購入したいと思います。気に入ればいずれ全集も検討します。
ちなみに在米なので .comの方が都合が良いのです。
607名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 02:55:41 ID:uuv9SyU9
>>606
在米ならeBay使いなよ
レア盤がうじゃうじゃで米国内なら送料も安い
あなたが羨ましい
608名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 03:09:16 ID:p0mhz4KS
>>595
そのホロヴィッツだったら同じ音源だけどこっちの方が一曲多い。練習曲Op.65-1は歯が浮くような変な曲だよw
ttp://www.amazon.com/Horowitz-Plays-Scriabin-Vladimir/dp/B0000CF325/sr=1-2/qid=1160588216/ref=pd_bbs_2/002-0807664-0651228?ie=UTF8&s=music
あと>>582のRCA盤のホロヴィッツはソナタ5番なんかも入ってて気に入ると思う。

スクリャービン自体が気に入ったら、後はソフロニツキー大先生を聞くのがいいかな。
こういってはなんだが、ポンティあたりではちょっと手に負えない作曲家だと思う。
609名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 03:53:31 ID:1BKKOu4c
クリスマス曲のピアノソロ或いはメインの演奏が聴きたいんだけど、
何か良いのは在りませんか?
特にジングルベルのピアノソロが聞きたいんだけど、これはスレ違いかな?
610575:2006/10/12(木) 04:38:33 ID:PYfemGNQ
>>605
どうやらいずれも在庫がないようです。

>>607
オークション形式って色々不安なんですよね。


先ほどホロウィッツのCDを注文しようとした所、新品の在庫がないので
どうしたものかと考えあぐねていました。

>>608
曲目を見てもさっぱりでしたが、視聴すると確かにあの2曲が入っていますね。
在庫も残っているのでこれにします。

皆さんどうもありがとうございます。
611名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 11:41:36 ID:l0ag3vwN
初めてワーグナーのトリスタンとイゾルデ聴くなら誰の演奏がいいですか?
ワーグナー自体初めてです。マーラーが指揮者として振っていたらしく、マーラーの曲の中にも引用が多々あるようなので聞いてみたくなりました。
よろしくお願いします。
612名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 11:52:05 ID:78WKWzLi
クライバー
613名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 12:22:09 ID:1rloh97I
>>611
誰の演奏でもそんなに変わらない
音質が良くて安いのを買い求めるのがベター

マーラー繋がりで聴きたいというだけなら抜粋盤で良いのでは?
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1848971

3時間近いのを我慢できるならモノーラルだけどフルトヴェングラー
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1861762

ステレオじゃなきゃダメというならDVDの方が映像も観られてお得
でもバレンボイム指揮でコロが歌ってるのは廃盤なので今は変なのしか売ってない
巨漢デブ2人が延々と歌うのを見せられるとトリスタン嫌いになる可能性大
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0000677H5/を中古で探してみて下さい
614名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 12:57:59 ID:3Ka6PgOg
俺もクライバーを推しておく
615名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 17:16:32 ID:hIHPvXOa
 ラフマニノフのピアノ協奏曲第2番をお願いします。
 過去何度も、そして上でも挙がっているので、ひとつ条件を
つけたいと思います。

◆1楽章中間部分、オケとピアノが爆発するところが
 とんでもなくかっこいいもの。

 自作自演、リヒテル、スルタノフ、グリモーは持っています。
 一応、リヒテルで満足はしているのですが、主観で構いませんので
 これを超えるものがあれば推薦してください。
616名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 17:44:16 ID:v0O+1lNq
>>615
ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番
ソコロフ(P)
ムハイ・タン指揮
ハノーヴァー北ドイツ放送フィル
ttp://www.aria-cd.com/oldhp/sale/31/tannew2.htm

では?
617615:2006/10/12(木) 18:00:11 ID:hIHPvXOa
うわ、本当にすごい勢い!
ありがとうございます!
618名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 19:03:47 ID:b95Yx9UY
>>615
爆演ならカッチェン/ショルティをおすすめします。
619名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 21:07:48 ID:nOKkfL2z
ブラームスの交響曲第2番で…

1、優美な演奏
2、荒々しい(多くはないと思いますが、比較論でも可です)演奏

いろんな演奏聴きたいので、お願いします。
私の手持ちのレパートリーでは、1はムーティで2はバティスが近いように思うます。
620名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 21:23:01 ID:Ksmgjea+
【世界は知っていた】村上春樹ノーベル圏外・総合 5【知らないのは本人だけ】
【各国で文学ではないと】村上春樹・総合 5【太鼓判を押された男】
文学者というには知性が不足していることは確かであろう
ワールドなエンタメ娯楽本作家
ウィリアム・フォークナー「サンクチュアリ」の売春館の女主人ミス・リーバ と
村上春樹「午後の最後の芝生」の家の女は細部までそっくり
 老女
 肩から落ちそうなガウンを着ている
 酒をしょっちゅう飲んでいる
 長いコップで飲む
 ぜいぜいあえぎながら苦しげに階段をのぼってくる
 部屋に染み込んだ女の濃厚な薫りと時間の堆積 化粧台や瓶
 人生で出会った男への遠い記憶
 犬たちが階段をのぼり女使用人を追い掛けてついてくる


 50過ぎの眠そうなとろんとした眼の女
 しょっちゅう酒を飲んでいる
 細長いグラスで飲む
 死んだ亭主の記憶
 娘の部屋 ドレッサー、化粧品、ヘアブラシ、口紅


「羊をめぐる冒険」は、ハードボイルド探偵小説のチャンドラーの「長いお別れ」の構成のパクリである
主人公と友人の関係が、マーロウとテリー・レノックスの関係と同じ
「やれやれ」もクリスティーの推理小説の探偵エルキュール・ポワロのよく使うセリフのパクリである

ネタモトを詳細に暴露した告発サイトが人気だなw
出版は圧力で止められも
個人ブログは防ぎようがないな…w
621名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 21:24:03 ID:Ksmgjea+
村上春樹の文体は創元推理文庫「日時計」丸谷才一訳 の文体のパクリ
古本しかないが、 衝撃受けると思う

ラブクラフトの怪奇SFホラー小説からのパクリが村上春樹の「世界の
終りとハードボイルドワンダーランド」。地下の魚世界とかそのまま。
そこにヴォネガットも追加だろなぁ。実際デビュー作が、かなり類似点が多かったので。。。
これらを全部読むと、
果たして村上の本をまともに文学扱いすべきなのか分からなくなるよな。

そしてそれは氷山の一角だし
こんなレベルの低い類似を示した作家はエンタメには多いが
さすがに純文学にはほとんどいないよ

村上を一言で表現するなら
「創元推理文庫読みながらの永遠の習作者」

村上春樹は芸術としての文学者ではなく
職業としての本書き者だから
ノーベルとは無縁だろうが
出版社から見れば扱いやすい
622名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 21:25:01 ID:Ksmgjea+
朝日新聞にノーベル文学賞の選考過程と委員会の人の話が出てた
春樹なんてまったくの圏外、思ったこともないっていう感じだな、これでは
ただし出版社としては受賞までは不要、候補になるだけで十分商売に有効
と見ている
外国で評判がいいっていう情報をやたらと流すことによって再び読者を呼び込もうと画策してるんだよな
中国で売れた  あか抜けたいと思う田舎者たちにカタログ的に読まれた
ロシアで売れた  現代日本文化への幻想で売れた
カフカ賞  ゆかりや関連があればけっこう受賞できる
とかだったら www

★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
候補は別にスウェーデンの委員会が発表するわけではなく
まわりが勝手に思ってるだけ
受賞者が出ている海外の文学賞をひとつ買収すれば
噂の候補にならあがることになり
社会的には話題にできるわけか・・・

ふーん、なんか見えるね w
出版利権関係者や広告代理店、俗世臭い東大教授イラネ
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

カフカ賞  2001年につくられた賞
オコナー賞  2005年につくられた賞

なんだかなぁ・・・・・
広告代理店とか出版社のにおいがします w
そうやって「とるぞとるぞ」と脅しをかけて 「さぁ村上を褒めとけ」って誘導するのって
とても醜い。 ホント出版社編集者イラネ
広告代理店の管理する社会は本当に詰まらない

東大も民営化 → 海外への翻訳や提灯批評に文学部の将来を求めてる w
→ 出版社に協力 www
623名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 21:28:54 ID:Ksmgjea+
文学であるかのように語られ始めてから変になった
売れた頃から。ノルウェイとかその前のハードボイルドあたりからかな

「村上春樹、ノーベル文学賞落選に寄せて 」
今年のノーベル文学賞は村上春樹氏ではなかった。
いやノーベル賞の受賞はこれからも氏にはないであろう。

しかし私はそれでいいと思うのである。
氏は文学ではないものを書き、それはそれなりに価値のある事なのだ。

初期の短編「土の中の彼女の小さな犬」にはこういうくだりがある。
「いいですか、これは能力ってほどのものじゃないんです。僕は霊感に導かれて
いるわけでもないし、普遍的な真実を語っているわけでもない。僕は目に見える
事実を事実としてしゃべっているだけです。それ以上の何かがあるとしても、そ
れは能力と呼べるほどのものじゃない。さっきも言ったけど、暗闇であやふやに
感じることを、あやふやな言葉に変えているだけです。ただのゲームです。能力
というものはもっと別のものです。」
本物の文学というものはもっと別のものである。
平凡な生活者が感じ考えることを言葉にしえたのが村上春樹である。村上はそれ
までの文学者なら書くほどのものではないと考えて書かなかったことを書いた。
そして自分のしていることの分というものをわきまえていた。そこがしっかりと
していたからこそ、村上の小説には普通人の道徳というようなキチンとした気が
感じられ爽やかだったのである。

しかし現在のファンたちはパズル解きに夢中になり、ない意味をつかまえようと
懸命になる。どうしたことだろう。そんな姿勢なら推理小説からでも意味は引き
出せるだろう。
624名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 21:45:23 ID:Umgl+dXH
>>615
ワイセンベルク&カラヤン(EMI)
とにかくすさまじい演奏だよ。

>>619
優美な演奏
ザンデルリンク&ドレスデン

荒々しい演奏
フルヴェン&ウィーンフィル(DG 1945.1)
ワルター&ニューヨークフィル
いずれもモノラル。
625名無しの笛の踊り:2006/10/12(木) 22:20:22 ID:RY7j7FjC
>>619
1、ファン・ズヴェーデン(鰤)
626名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 00:40:58 ID:cJ3gK0X6
>>576
3枚目くらいにアンゲルブレシュトを。
古きよき時代のおふらんす。
>>619
1、モントゥー/ロンドンso 優美とゆうより余裕綽々
2、ミュンシュ/フランス国立o 応援団系演奏
627名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 05:20:04 ID:p6uoizJJ
>>619
1、モントゥー/ロンドン響  これはこの曲を聴く上で外せないと思う。
2、フルトヴェングラー/VPO  フルヴェンがスイスに逃げ延びる前の最後の演奏会。
               終楽章が異常!   
628名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 09:30:38 ID:5NrkfLkm
>>627
同意。俺もいろいろ聞いたけど、最後はフルトヴェングラーが、
スイスに脱出する直前のドラマチックな演奏会に落ち着いた。
ワルターとウィーンフィルによるマーラー第九と並ぶ、先の戦争の
歴史的なドキュメントでもある。
629名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 22:41:23 ID:IUW8C+Lt
宗教改革お願いします。
630名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 23:36:01 ID:mEXzbhvT
>>629
ルターの95ヶ条の意見書をお薦めします。
631名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 23:44:20 ID:IUW8C+Lt
>>630
ネタレス乙、であります!
632名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 23:48:25 ID:rc6nFBrk
あれでしょ
メンデルスゾーンのでしょ
633名無しの笛の踊り:2006/10/13(金) 23:51:12 ID:EkGSLi9r
おまえ頭いいな
634名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 00:11:50 ID:KiUPdOkn
あなたほどでは‥‥‥
635名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 00:44:29 ID:b1/CROdI
>>629
快活な演奏のガーディナー
ドイツ的、重厚なカラヤン
636名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 00:53:35 ID:GvAECFjW
>>629
変態のマゼール
637名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 02:26:09 ID:O7CfrDcH
質問者は楽譜ぐらい読めるのだろうな?読めないなら聴いてもしょうがないからな。
今まで考えなかったろ?そーゆうことを。
638名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 02:43:03 ID:nQdspc47
どうでもいいけど恥ずかしいメル覧やめたら?
639名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 05:23:50 ID:QEv0hpTZ
>>637
それは禁句
マイナー音源集めるだけの連中がスコア読めるはずがない
640名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 09:40:27 ID:D/oX7a3Z
楽譜が読めても高くていちいち買えない俺が着ました
641名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 10:50:43 ID:8K0LRakH
>>603>>604
ありがとうございます。
参考になりました。
642名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 12:15:42 ID:3JDZAlN3
チャイコフスキー作曲舞踏音楽「くるみ割り人形」作品71(全曲)
雪片のワルツが児童合唱のもので名盤教えてください。
その条件を満たす既聴盤は、スヴェトラーノフ(メロディヤ)とフェドセーエフ(ヴェネツィア)だけです。
643名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 13:02:17 ID:2kF8aiY3
>>642
マッケラス指揮ロンドン交響楽団が児童合唱(Tiffins Boys Choir)で好きです。
スヴェトラの全曲盤よりやや速めのテンポですが、なかなか美しいですよ。

個人的には7曲目の時計の音がゴーン、ゴーンという振り子時計の音なのが
気に入ってます。(スヴェトラはトライアングルかな?)
TELARCの優秀録音でデジタルカノン砲とかも入っていて楽しいです。

日本アマゾンに在庫1点ありました。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000003CU4/
644名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 13:10:05 ID:2kF8aiY3
645名無しの笛の踊り:2006/10/14(土) 13:34:35 ID:3JDZAlN3
>>643
とても感謝します!
これは良さそうですね。試聴してこれに決めます。勿論安い方で。
ありがとう。
646名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 03:27:57 ID:3I7V71Ko
ベルリオーズ、幻想交響曲のお薦めお願いします
所有盤はクリュイタンスの音楽院管とフィルハーモニア、マルケヴィチ指揮ラムルー管です
熱い演奏よりは音として美しいというか、ある程度冷めてるのを希望してます
わかりにくくてごめん
647名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 03:37:26 ID:Zy1ClU7c
>>646
これ薦めると叩かれるんだけど…
チョン といってみる。

奇麗でいいよ。
648名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 03:44:06 ID:3I7V71Ko
さっそくありがとう
バスティーユとのやつ?
649名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 05:16:18 ID:1o/s0RKS
>>646音として美しくて、冷めている…すぐ思いついたのは
アンセルメ・スイスロマンドのものです。
熱いものを求める人にはダメですが、当時としての名録音とあいまって
かなり646さんの期待に副えるのではないでしょうか。
650名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 05:24:37 ID:cRDq1Cvi
>
>>646> 熱い演奏よりは音として美しいというか、ある程度冷めてるのを希望してます

ズバリ、デュトワでしょ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=526287
アゴーギグつけたりせずに淡々と演奏できるのはこの人を措いて他にいない

録音古いのしか持ってないみたいだし、こういう優秀録音盤は必ず1つもっておくべき
651名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 11:34:53 ID:x10vR/AA
>>646
余り人気が無いみたいだけどコリン・デイヴィス盤
652名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 12:24:56 ID:Xk0R5sic
>646
ベタなチョイスかも知れんがケーゲル。
冷めて(醒めて)いるというか怖い感じ。
俺にとってはマルケヴィッチと共に愛聴盤。

SACD(CD層はCCCD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1874875

CD(ちょっとノイズ取りすぎの感もあるけど)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=227513

ケーゲルまとめてきくならBOXもあり
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=746372
653名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 19:27:50 ID:tb4kpwMd
>>646
ブーレーズ
654名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 20:03:27 ID:dF85sU6X
シベリウスのレミンカイネン(4つの伝説曲)
4曲全部入りお願いします。
655名無しの笛の踊り:2006/10/15(日) 20:42:28 ID:x10vR/AA
>>654
ハンニカイネン
656名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:00:10 ID:QVNvTfYn
チャイコフスキーのオケもの全集のお勧めを教えてください。
マリナーが安かったですが、評判悪いみたいです…
657名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:39:55 ID:PGECKz++
>>654
ミッコ・フランクのデビュー盤が大変良かったよ
658名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:54:51 ID:8A8Jd+b3
岡田暁生さん著の「西洋音楽史」を読んでいたら
若い頃よく聴いた、ガブリエリの金管合奏ソナタ&カンツォーナが聴きたくなりました。

その当時聴いていたのはソニークラシカルのクリ管奏者のやつです。
その他でお勧めのCDはありますか?
659名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 00:57:58 ID:3ZhwwTFE
>>658
naxosから出てるやつ。全3巻で全曲聴けるし演奏も天上のように上手い。
660名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 01:07:14 ID:8A8Jd+b3
ありがとうございます!!全集で出てるのですね!
早速注文することにします。
661名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 10:44:07 ID:i9B3vHUh
Naxosのやついいね
662名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 11:51:04 ID:AWA53xJh
>>646
カラヤンが意外に良い。
あとは
モントゥー/VPO
C.デイヴィス
(フィリップスから出てるVPO、LSO、コンセルトヘボウ、
LSO自主製作盤どれでも)
663名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:30:04 ID:f37UST7M
いつのだめの曲が来るかと手ぐすね引いて待ってるおいら
664名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 22:59:36 ID:xMXKRjnS
>>663
ドヴォルザークのスラヴ舞曲集のお薦め、教えてください。
665名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:04:08 ID:2bSmogc8
>>664
下記のスレでかなり濃い書き込みがあるので誘導してみる。
【肉屋の息子】ドヴォルザーク【鉄ヲタ】
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1143718972/
666名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:45:20 ID:m5zu2GRW
>>664
私の中では、クーベリック・バイエルンが断トツです。
あの輝かしさと音の張りは凄い。
第2位はセルかな。
667名無しの笛の踊り:2006/10/16(月) 23:59:36 ID:0VNl3msO
>>663さん
ベートーヴェン交響曲第7番お薦めお願いします。
私が聴いたことがあるのは、
カラヤン・ベルリンフィル最後の録音。
バーンスタイン・ウィーンフィル。
アバド・ウィーンフィル。
クライバー・ウィーンフィル。です。
668名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:15:01 ID:IMigr/7J
シューベルトの交響曲第4番「悲劇的」のお薦め盤をお願いします
669名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:18:58 ID:YoB9f+mw
私も便乗
>>663さん、「ラプソディー・イン・ブルー」のお薦めをお願いします。
大昔に、ガーシュウィン自身のピアノロールによる録音を聴きましたが
よく覚えていません。
改めて聴いてみたいので・・・
670名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:21:35 ID:kGAeK8Dh
ベートーヴェン交響曲第7番お薦め
・ヘルマン・シェルヘン/ルガーノ
・ジンマン/トーンハレ
(普通のは持ってるようなので、個性的なのを選んでみた)

「ラプソディー・イン・ブルー」お薦め

・ガーシュウィン(p)ポール・ホワイトマンとその楽団 naxos historicalで聴ける
もちろんピアノロールとは別物
671667:2006/10/17(火) 00:24:55 ID:z7p/+HK7
>>670さん
早速のレス感謝です。
シェルヘン&ジンマン面白そうですね!
672名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 00:30:43 ID:9rDJGD7Z
>>655 >>657
有難う御座いました。
673669:2006/10/17(火) 00:32:22 ID:YoB9f+mw
>>670さん
ありがとうございます。
スレタイ通り、「物凄い勢い」でレスしていただき感激です。
さっそくチェックしてきます。
674名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:32:32 ID:0S3VP95+
>>668
サー・コリン・デイヴィス/シュターツカペレ・ドレスデン(RCA)
ハンス・グラーフ/オーフス交響楽団(コントラプンクト)
マルチェロ・ヴィオッティ/ザールブリュッケン放送交響楽団(クラーヴェス)
ミヒャエル・ハラース/ファイロニ室内管弦楽団(ナクソス)
のいずれか。

個人的にはヴィオッティを薦めたいけど、値段が高いのと入手困難になりつつ
あるので、同じように「よく歌う」演奏としてハラースを。
その逆の「タテの音楽」が目当てならハンス・グラーフを。
中間の「バランスの良い」音楽なら、デイヴィスが良いと思う。
675名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:41:58 ID:SWHRfWUp
>>668
ジュリーニ&シカゴ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1478487
まだジュリーニが元気な頃の録音。落ち着いたスケール感のある演奏。
アーノンクール&ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1914920
彼らしいアクの強い演奏。ベルリンフィルの重厚な演奏が聴ける。
676名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 01:51:31 ID:IMigr/7J
>>674-675
Danke!
677名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 12:27:39 ID:mfDXhy+1
魔笛みたいな歌のオススメってある?
分野がよくわらない('A`)
678名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 13:25:42 ID:w7NIAuSv
オペラって事?
679名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 13:27:43 ID:2JBQYAoc
>>677
曲名が特定できてないなら、
物凄い勢いで誰かがお薦めの曲を答えるスレ 9
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
こちらに行くほうがいいかも。
680名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 13:41:19 ID:f9+fLVFZ
>>677
ジングシュピールでぐぐれ

シューベルトの作品とかもあるよ
681名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 14:05:49 ID:mfDXhy+1
>>678-680
ありがとう
やっぱり声っていいよな('A`)
682名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 14:07:27 ID:2JBQYAoc
スレ違いだが、>>677がなぜ('A`)を多用するのか気になる
何か嫌なことでもあったのか…まあここで雑談するのはよくないな。
683名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 14:27:16 ID:RXKLvGyI
ドヴォルザークの「チェコ組曲」のおすすめお願いします。
「のだめ」見て聴きたくなりました。
684名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 14:47:28 ID:0S3VP95+
>>683
リボル・ペシェク/チェコ・フィル(ヴァージン黒箱)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=319404
アントニ・ヴィト/ポーランド放送響(ナクソス)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=291091
アンタル・ドラティ/デトロイト響(デッカ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=404606

この3枚のどれかを聴けば大概満足していただけるかと…
値段の安いナクソス盤を第一に推薦しておく。
685名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 15:55:16 ID:0ZFNXow+
>>669
アール・ワイルドがお薦め。
ワイルドにとってお国ものだしなー。
へ調協奏曲やパリのアメ人などおいしいところも聴ける。
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1254990
686名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:28:38 ID:NAasXSYJ
その他ベートーヴェン交響曲第7番お薦め

・コンビチュニー/ゲヴァントハウス
ザクッとした演奏と重厚感で押してくる熱いリズム。
極めてドイツ的な演奏。

・トスカニーニ/ニューヨーク・フィル
NDRとのよりもずっと冴え渡るトスカニーニ全盛期の名演。

その他「ラプソディー・イン・ブルー」お薦め

・マゼール/クリーヴランド
これを聞くと他は総て物足りなく感じてしまう
687名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 19:39:01 ID:yNuBwAkt
>>686
>NDRとのよりもずっと冴え渡るトスカニーニ

そんなのあった?ブート?
688名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 21:03:02 ID:SWHRfWUp
>>669
663ではないけど、ガーシュイン自身のピアノロールによる演奏
(ジャズバンドによるオリジナル版)は、ティルソン・トーマスがあるよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=124597
オーケストラ編曲版ならバーンスタインもノリのいい演奏。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1939348
689名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 21:22:50 ID:YoB9f+mw
>>685>>688さん
たくさんのお薦めありがとうございます。
しばらく、ガーシュウィン祭りで楽しめそうデス。
690名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:11:30 ID:NAasXSYJ
>>687
米NAXOSから出てたと思う。
今家じゃないので詳しいこといえなくてすいません。
691名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:14:18 ID:NAasXSYJ
692名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:17:56 ID:NAasXSYJ
>>687
ごめん。NDRについての突っ込みか。
NBCの間違いだ…。あぁぁ。ごめんなさい。
693名無しの笛の踊り:2006/10/17(火) 22:45:46 ID:yNuBwAkt
>>692
いや、マジでNDRとの共演があれば良いなーとは思ったw
フルトヴェングラーも振ってるし、1945年の設立だから
決して不可能な話ではないよね・・・
694名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 00:56:08 ID:sfh+fLqE
おまいらが物凄い勢いでクリクリするから
>>684でのリンクは閉鎖されたみたいだな
695名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:28:18 ID:MpYBZfB0
>>667
ベートーヴェンの名演奏はいっぱいあるから、
好みの傾向を書いておくと、答える人たちも
しぼりやすくなると思います。
696名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 01:35:19 ID:NzCeOBV5
>>667
ベートーヴェンの交響曲第7番はクライバー/バイエルン国立管弦楽団のライヴレコーディングと
DVDでクライバー/アムステルダム・コンセルトヘボウ管弦楽団のやつもいい
両方ともノリがよくて第4楽章の弾けっぷりがたまらん
697名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 02:51:03 ID:eYIHnqu+
裏青で出てる様々なライヴもいい。
ただ、WPhのスタジオ録音がやはりベスト。
698名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 05:02:11 ID:3K6Aa/39
シューベルトの交響曲全集のお薦めは?
ベーム・ベルリンの後期は聴いて気に入っているが…。
ディヴィス・ドレスデンはどう?
699名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 10:40:22 ID:v7S+RTb8
ブリュッヘン
700名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 11:11:56 ID:D41pe09G
モーツァルトのホルン協奏曲集のおすすめお願いします。
701名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 14:01:01 ID:6+77tFio
>>684
遅くなりましたが、ありがとうございます。
早速ポチりました。届くのが楽しみです。
702名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 16:37:17 ID:Wg44xHJZ
ショスタコーヴィチの5番ですが、入手可能でお奨め
を教えて下さいm(_ _)m
703名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 16:50:49 ID:ZJEZs/QT
>>691さん
遅くなりましたが、ありがとうございます。
聴き比べが楽しみです。
704名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 17:36:55 ID:r2HwX8So
>>700
アラン・シヴィル/ケンペ/ロイヤル・フィル
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=831794&GOODS_SORT_CD=102
シヴィルはこの録音の前(クレソぺら)と後(マリナー)にも同曲を録音しているがコレが一番いい。

安いけどこちらも驚くほど良い。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1496738

新・旧ロイヤル・フィル首席対決になってしまいましたが、お試しあれ。
705名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 20:41:08 ID:O6Ns24zT
>>698
デイヴィスの全集、すっきり、あっさりした演奏でいいよ。
ホールトーンを生かしたややオフ気味の録音で、重厚さは今ひとつ
だけど、聴き疲れしない。ベーム盤、カラヤン盤はベルリンフィル
の迫力、重量感のある演奏でやや威圧的な感じがするね。

>>702
バーンスタイン&ニューヨークフィル
東京でのライブで、気迫のこもった熱演。
706702:2006/10/18(水) 20:56:32 ID:Wg44xHJZ
>>705 様
早速、教えて下さりありがとうございます。
録音場所: 1979, Bunka Kaikan, Tokyo [Live ]
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=82168
でよいでしょうか?
707名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 21:07:51 ID:+W4r+qt2
>>706
国内盤の方が安いよ。
amazonで買えば10%オフで送料無料だよ。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B0002ZF026/
708名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 21:13:17 ID:vJzdxyn2
>>698
デイヴィス盤は、誰かが「紅茶が似合うシューベルト」と評していた希ガス。
いい意味で英国紳士的な、中庸の美学を貫いた演奏。いいよ。

ベーム/ベルリンが好きなら、ハンス・グラーフ/オーフスという選択肢を。
構築性にとんだ解釈、きちんと歌うオケ、ぜひ聴いてみて欲しい。
709名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 21:17:24 ID:77kkwo7F
710名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 21:31:48 ID:Wg44xHJZ
>>707 >>709
ありがとうございます!
迷いますね(^^;)
711名無しの笛の踊り:2006/10/18(水) 22:19:59 ID:+W4r+qt2
>>710
同じ演奏なのに何を迷うの?
712名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 01:50:05 ID:ZKE4FplN
ラヴェルの弦楽四重奏のお薦めお願いします
713名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 02:30:01 ID:kZfWK+Qu
>>712
A.B.Q.
714名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 02:54:29 ID:s/SehnCY
698です。
皆さん、ありがとうございます。
迷いますね。
715名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 02:57:36 ID:E4H6VgCm
>>714
デイヴィスなんてダメダメ
スウィトナーで間違いなし!
716名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 03:39:49 ID:c3yzsHWv
>>2を読め。そして出て行け。
717名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 10:33:43 ID:SHuunPn4
>>715
なんだかなぁ…
スウィトナーもいいのは認めるけど、そもそもデイヴィスとは演奏の
解釈傾向がぜんぜん違うから、どっちが良くてどっちが糞、と断言できない希ガス。

デイヴィスは、力技系のテンポチェンジが皆無で安心して浸れると思うよ。
と、ベーレンライターのスコアを見ながら聴いた漏れが言うのだが…
718名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 11:17:50 ID:qPMDsW+B
遅レスだが…。
>>700
デニス・ブレイン/カラヤン PO(EMI)も割とオススメ。
音質は良くないが演奏は抜群。
719名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 15:05:36 ID:ohtPjcW7
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=82168
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=15868
蛸5(フアイブ)でどちらか迷っています。
ご意見頂ければ幸いです。
720名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 15:09:20 ID:OrhMtm/u
>>712
パルナン
721名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 16:28:12 ID:2T/Ir9xk
>>712
ラサールQ
722名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 16:30:32 ID:2jkj2Oeq
>719はタコスレで解決したらしいのでスルー推奨
723名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 16:37:01 ID:ohtPjcW7
>>722
反則じゃなくて?
724名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 18:19:05 ID:g1aJc4rP
>>712
abq
725名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 19:58:03 ID:VuPDE7NN
シュトラウスの「町人貴族」のお薦めありましたら教えてください
726名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 20:55:31 ID:bv98CtWC
>>725
『ナクソス島のアリアドネ』じゃなくて『町人貴族』?
727名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:02:38 ID:FNERxlyY
>>726
意味不明
728名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:11:44 ID:VuPDE7NN
>>726
うん…
729名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:17:41 ID:BLVY+XLl
>>725
ラトル&ベルリンフィル(EMI)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1460157
厚化粧にならず、風通しのいい演奏。録音もいい。
730名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:42:02 ID:nRcXYOn3
フランクのヴァイオリンソナタのおすすめ盤を教えてください。
731名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 21:58:29 ID:gkfqJzdK
カントロフ
732名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:05:45 ID:HvEPdnFI
ベートーベンの交響曲全集で
・編成が小さくも大きくもなく
・堅実で中庸で無駄な飾りけや感情表現のない
・録音が余り古くない(1970年以降がよい)

演奏はありますか?
733名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:13:40 ID:L03qZV34
>>730
カントロフにもう一票入れとくわ
自分的にはあれはカントロフよりもルヴィエの方が素晴らしい演奏だが
734名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:14:24 ID:DEJopxWL
的確かどうかわかりませんが思いついたところを…
ヴァント指揮・北ドイツ放送交響楽団
735名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:16:02 ID:DEJopxWL
734は>>732さんへのレスです。
736名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:20:08 ID:i6eG6PKF
>>732
サヴァリッシュ=コンセルトヘボウ(EMI)を薦めます。
ブリリアント盤なら、安価で入手できるのもよいです。
737名無しの笛の踊り:2006/10/19(木) 23:47:47 ID:BLVY+XLl
>>732
マズア&ゲヴァントハウス
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=84523
押しつけがましさがなく、堅実
738名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 00:57:00 ID:iJLZO9qs
>>732
ヒコックス/ノーザン・シンフォニア(ASV)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1891835
無駄のない音楽作り、声楽の扱いがうまい、音質十分。
犬でサンプル試聴できるから、聴いてみて。
739名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:10:14 ID:g+QANRpj
>>730
ハイフェッツのラスト・リサイタルとナクソスのルビンシュタインとの復刻盤(音源に多少難がある)。
スターンもいいですね。
740名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:10:18 ID:34fangNA
>>732
サー・コリン・デーヴィスSKD
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1479317
もし未聴であれば是非とも聴いてほしいベト全。
741名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:26:18 ID:yT6uyaKV
モーツァルトのレクイエムお願いします。
愛聴盤はムーティなのですが古楽器、オリジナルものでコレ、というものに出くわしません。
742名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 01:30:39 ID:JO0FSe12
>>741
シュペーリング、ペーター・ノイマン、ヘレヴェッヘ
この順にオススメ
743名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 11:52:57 ID:iJLZO9qs
>>741
シュペリング(ピリオド楽器・ジュスマイヤー版)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=172095
グロノスタイ(モダン楽器・ジュスマイヤー版)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=966674
マッケラス(モダン楽器・レヴィン版)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1982539
以上3枚。
シュペリングは、「自筆譜断章」がついているのがポイント。
モーツァルトが書いた音符だけを聴けるのはこれだけ。
「伝統的解釈」を取り入れたおとなしい演奏だけど、なかなかよい。
グロノスタイは、知る人ぞ知る「合唱の美しいモツレク」。値段も安い。
マッケラスのモーツァルトは何を聴いてもすばらしいと思う。
この演奏ではレヴィン版を採用しているけど、同版の「うさんくささ」を
まったく感じさせず、「モーツァルトの音楽」にきちんと聴こえるのが見事。
744名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 12:24:36 ID:wyJ7ZhGu
シェーンベルク グレの歌のお薦めを教えてください。
745名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 13:27:12 ID:4Yyz8QcH
>>744
これが決定盤

Schoenberg: Orchestral Works, Berg/ Kegel
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=769849&GOODS_SORT_CD=102

「モーゼとアロン」、「ヴォツェック」その他いろいろ入って8枚組でなんと2008円!!!
買わないとアホです
746名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 14:55:01 ID:s/k1Y+o1
極めて抽象的で難しい注文だと思うのですが、
『正史三国志』に登場する、呉の孫策と周瑜の美しき男の友情、
って感じのする、シューマン「ファンタジー」をお願いします。

要するに、夢、希望、若々しさ、爽やかさ、きらめき、弾んだ感じ、
などの感じのある演奏、でしょうか。
色に例えると「白」です。「青」や「深緑」の感じもあります。
(といって、若いピアニストはあまり好きではないです)

以上ですがよろしくお願いします。
747名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 15:06:00 ID:wyJ7ZhGu
>>745
ありがとうございます。
これはお得ですね。購入してみます。
748名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 15:24:20 ID:rOBPM/pf
>>734
>>736
>>737
>>738
>>740
おお!!いきなり沢山のお薦めが!ありがとう御座います。
私が持ってる全集は、フルトヴェングラー、小澤、ジンマン、ガーディナー、ノリントン旧と、
わりと変わった演奏ばっかなので、地味だけど堅実な演奏が聴きたいな〜、と思ったんです。

うう・・・・まよってきた・・・・。
749740:2006/10/20(金) 15:26:05 ID:yT6uyaKV
>>741 >>742
ありがとうございます。早速購入してみます。
750名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 18:46:02 ID:NxZcjDu+
>>746
古めではありますが、モイセイヴィチをおすすめします
751J从‘∀‘リし♪:2006/10/20(金) 19:12:25 ID:upUYFXm4
ハイドソのピアノソナタ第20番(c-moll)のお勧めおしえてくだしゃい。リヒテルのモノラル録音のCDはもってます。
752名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 19:59:37 ID:NxZcjDu+
プーランクのピアノ曲集で、フランソワが弾いたような強烈な演奏があれば教えて下さい。
753名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 20:22:36 ID:hTADKOPJ
>>752

ないっ! つーか、あと尖がっているのって、ホロヴィッツの古い録音のプレストぐらいだろ。

まとまったピアノ曲集の場合、ロジェやsage君は整っていて坊ちゃんだから、勢いがあるのは
タッキーノくらいでは? ただし演奏はムチャ粗いと思う。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=656931

昔はKun-woo Paikが十数曲ヴァージンに入れていて、サティ等とあわせて二枚組でどこでも
見かけたんだが、今は死亡中だろな。
754名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:23:08 ID:yxeozvhx
>>748
古楽器ものも買ってるみたいなので

ブリュッヘン=18世紀オーケストラ

堅実でも中庸でもないかも知れんが、古楽的には、ど真ん中
755名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:28:19 ID:Y4xMMr3h
クラシックに疎いので見当違いな質問をしているかもしれませんが、、

クラシックギターの奏者でお薦めの人、いるでしょうか?
できれば独奏の人。

ラジオから流れてきたクラシックギターの音色にうっとりして、
興味を持ちました。

これだけでは的を絞りにくいかもしませんが、
皆さんが個人的に好きな演奏者を紹介してくださればと思います。
いろいろ聴いて自分の好みを見定めていこうと思います。
756名無しの笛の踊り:2006/10/20(金) 23:51:12 ID:JO0FSe12
>>755
何を措いてもセゴビアを聴くべし
絶対に避けては通れない道だ
RCA50年代のが録音も良く充実した演奏ぞろいだ
757名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:11:04 ID:MXh0bftA
>>756
ありがとう!
クラシックギター史で最も重要な人みたいですね。
調べてみました。
さっそく明日買ってこようと思います。
758名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:13:21 ID:9ofWMGDu
>>730
ダンチョフスカ&ツィメルマン
759名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:35:07 ID:7NOJxZ2Z
>>757
スマソ
RCAは思い違いでDECCA時代だ
現在はDGからリリースされている
最初はこれがオススメだ
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00006JOLZ
760名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:45:16 ID:PwP9oufK
ショスタコーヴィチ−弦楽四重奏曲第8番
ですが、よろしくお願いいたします。
761名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 00:47:09 ID:Ks+mjAqF
>>753
ありがとうございます。
面白ければ、粗いのは大歓迎なので、是非チェックしてみます。
762名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 01:39:56 ID:iN+0ebZr
ラフマニノフのピアノ協奏曲第3番お薦めしてください。
情熱的な演奏で、アルゲリッチ盤以外を。
伴奏をカラヤンが指揮してるのとか、もしあったらそれも除外してください。
763名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 02:29:02 ID:HFqA6tGh
自作自演
764名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 02:58:36 ID:4gYofy7s
>>760
ボロディンQの旧録か入手できればタネイエフQ
>>762
少々入手困難だがマルクジンスキー/ロヴィッキが強烈
765名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 07:56:53 ID:eLzkhkzW
>>762
ホロヴィッツ&オーマンディ/ニューヨークフィル(ライヴ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=164434
タッチは荒いけど、緊張感と熱気のこもった演奏。
766760:2006/10/21(土) 08:58:04 ID:Y1s/ITjz
>>764
ありがとうございます。早速探します。
767J从‘∀‘リし♪:2006/10/21(土) 09:11:29 ID:nUrOuWUG
だれか・・・・
768名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 09:50:42 ID:zFcybb4M
>>767

ショルンスハイムの激安箱で満足しちまっているからすまん。

http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1481331&track=1

大体ハイドンのソナタってソナタアルバム第一巻に入っている奴以外はあまり聴かんから
詳しくないんでな。
769名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 09:51:09 ID:4gYofy7s
>>767
hfならハイテンションなシュタイアー
pfなら端正なブレンデルかスリリングなシフ
770名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 10:05:10 ID:HFqA6tGh
ラヴェル「夜のガスパール」のお薦め、よろしく頼みます
771名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 10:13:19 ID:4gYofy7s
>>770
ポゴレリッチかペトロフ
772名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 10:15:55 ID:HFqA6tGh
早速サンクス
773名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 11:32:52 ID:LnTiUfza
>>767
みんな〜今日はスズキメソート叩き楽友オケ叩きアイノラ叩き元団員や仲間の団員叩きしまくった自称優秀なベース弾きと協力者たちの御遊戯会だ〜!!
電話で整理券をゲットして昼すぎに粕壁に集合だぞ〜!!

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/857
> 10月21日は、入場整理券が必要だ。
> 12:30開演、15:30終演
http://www.city.kasukabe.lg.jp/public/info01.nsf/0/676A7FA00C077FAD492571E90008BC8F/$File/1810sh.pdf

http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1155611076/637
> ■ファミリーコンサート
> ◇日 時2006年10月21日
> ◇場 所:春日部市民文化会館小ホール
> ◇曲 目:ベートーベン 交響曲第5番【運命】
> ※ピアノの発表会が初めに入ります。
774762:2006/10/21(土) 12:02:29 ID:iN+0ebZr
>>763
ありがとうございます、RCAの自作自演録音集買おうと思ってるのでききます。

>>764
入手困難ということですが、強烈な印象の演奏是非聴きたいので根気で探します。

>>765
協奏曲第3番といえば、ホロヴィッツ有名ですよね。
コーツとライナーとメータのしか聴いたことないので、オーマンディ聴きます。

みなさん非常に参考になりましたありがとうございます。
775名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:27:24 ID:CzmbmXRh
シェーンベルクの交響詩「ペレアスとメリザンド」のお薦めを教えてください。
初めて聞きます。
776名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:45:30 ID:T8DLLPNp
ニュルンベルクのマイスタージンガーのお勧めお願いします。
ワーグナー初めて買うんでとっつきやすいものがいいです。
777名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 16:52:53 ID:7RWFFdKL
>>776
DVDだったら、ホルスト・シュタイン/バイロイト祝管が良いです
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1395546
778名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 17:57:16 ID:T8DLLPNp
>>777
dです。買ってみます
779J从‘∀‘リし♪:2006/10/21(土) 18:07:38 ID:ApOkdis9
>>768>>769
あざーっす!
780名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 18:52:53 ID:7g+hWA3J
受験勉強のBGMにモーツァルトが聞きたいんですが、おすすめお願いします。
781名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 19:17:59 ID:7RWFFdKL
>>780
漏れは受験勉強の時は室内楽中心に聴いてた。普段はオケばかりだけど・・・
クラリネット5重奏 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1334786
弦楽4重奏 http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1346820
・・・なんかはどうでしょうか? オケのほうが良いでしょうか?
782名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 19:44:53 ID:4gYofy7s
>>780
ピアノコンチェルトなんてどうでしょうか?
ペライアの弾き振りがお薦めです
783名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 19:53:01 ID:LbKjO7cl
シューベルトの交響曲第9番「グレイト」お願いします。
784名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 19:54:04 ID:MxJKiRgR
>>780
ヴァイオリンソナタを小さめ音量でながすのもいいと思う。
785名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 20:11:50 ID:9Du0BwNo
>>781
弦楽四重奏曲を薦めるのは賛成だけど、何でそんなバカ高い国内盤を薦める?
受験生なんだから輸入盤買った方が英語の勉強にもなって良い

今話題になってるのはコレ
弦楽四重奏曲第14, 15, 16, 17, 18, 19番、他 スミッソン弦楽四重奏団(5CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1231849
5枚組で1803円(ただしマルチバイ特価なのであと2点買わないとダメ)

タワーは80円安いがこれ単独では送料かかります
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=995490&GOODS_SORT_CD=102


金があるならハーゲン四重奏団の全曲盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1379270
マルチバイ特価なら5347円

タワーは少し高いけどこれ1点で送料無料
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=946538&GOODS_SORT_CD=102
786名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 20:32:56 ID:c0623yhE
>>783
どういう傾向が好きかで、お勧めががらっと変わるけど…

田舎風味・素朴で味わい深い演奏
ルカーチ/ブダペスト・フィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1772296

イタリアン・旋律の歌わせ方が絶品
ヴィオッティ/ザールブリュッケン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=46124

現代的・スコアの読みの深さが光る演奏
アーノンクール/コンセルトヘボウ(リンクは全集。この値段なら買いでしょ…)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1474105
787名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 21:00:54 ID:Y1s/ITjz
>>785
質問者じゃないけど、これだけ親切に教えてもらえるってありがたいことだね。
>弦楽四重奏曲第14, 15, 16, 17, 18, 19番、他 スミッソン弦楽四重奏団(5CD)
ウィッシュリスト入れました(^^)
788名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 21:16:21 ID:UmpThqmh
>>785
おまい、その対応はオカシイだろ 
789名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 21:30:15 ID:Y1s/ITjz
>>788
実は、オマイがおかしい。
790名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:21:07 ID:c0623yhE
いつも回答するほうなので、質問しずらいけど…

イ・ムジチの「四季」って、どれがベストですか?

「四季」は、現在マリナー/ASMF、カム/日本フィル、
カーニー/ロイヤル・フィルを所有していますが、
恥ずかしながらイ・ムジチの「四季」を今まで聴いたことが
ありません。で、友人と話していて「え〜〜っ(信じられない、という顔)」
と露骨に反応されたので、聴いてみようかと。
ミルケッチ盤の豪エロクァンスが犬で安いけど、他のほうがよければ
他の録音を聴こうかと思い、質問します。よろしくお願いします。
791名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:31:45 ID:4gYofy7s
やはりアーヨのやつが一番だと思う
792名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:31:51 ID:Qrh5+TBv
グルダのアリアをお願いします。
今日の犬の特価を見ての質問です。
いくつか録音があるようですが、ど
れがいいのでしょうか?
793名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:39:04 ID:C3dcX/K2
ワーグナーのトリスタンとイゾルデ
思いっきり濃厚でドロドロなやつ、お願いします。
794名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:41:41 ID:F+QP2+84
プロコフィエフのロミオとジュリエットのオススメを教えてください。
795名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:45:19 ID:2mSC9ag6
>イ・ムジチの「四季」って、どれがベストですか?

ベストだと断定まではしないけど俺のお気に入り
カルミニョーラ&ソナトリ・デ・ラ・ジョイオーサ・マルカ(3CD)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1373647
ここでvideoが見れるよ
http://www.sonyclassical.com/music/89469/
796名無しの笛の踊り:2006/10/21(土) 23:47:27 ID:xEOwPzkT
>794
組曲版ならDENONから出てるスクロヴァチェフスキ/ケルン放送響のがお薦め。
797名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:17:58 ID:NASMuy9H
>>791
アーヨのステレオの盤
>>793
どろどろしているのなら
バーンスタイン/BRSO
798名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:23:58 ID:6I7w+XHv
>>794
組曲 ムーティ&フィラデルフィア
全曲 マゼール&クリーヴランド

>>793
カラヤンもレガート多様で濃厚、ねっとり系
799名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:30:05 ID:XUH+1pv1
>>794
抜粋ではアバド/LSOが瑞々しくてお薦めです
全曲ではマゼール/クリーブランドが劇的でお薦めです。
800名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 00:55:49 ID:FACENCcL
>>793
フルヴェン
801名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 01:00:01 ID:wgMP7Dh2
>ミルケッチ盤
802名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 01:27:28 ID:oTQo7pKB
>>794
全曲版でマゼール&クリーヴランド
抜粋版でショルティ&シカゴ響
803名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 01:36:52 ID:WVqX21TL
>>794
最近のお気に入りは、ティルソン=トーマス/サンフランシスコ響
きびきびして、心地よくて好き。
804790:2006/10/22(日) 01:59:48 ID:QdGbAf1o
>>791 >>797 >>801
ありがとうございます。
アーヨとミルケッチ、両方いってみます。

>>795
今回は、イ・ムジチ限定で質問したのですが、
いずれそれも買ってみようと思います。情報ありがとう。
805名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 02:48:00 ID:0fycd7mL
ミルケッチいいね。
俺もどっちかっつうと、アーヨよりミルケッチだ。
カルミネリも捨てがたいけど。
806名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 08:44:59 ID:EJoALLed
なぜ皆ミ「ルケ」ッチなんだ?w
誰か一人くらいミ「ケル」ッチと言ってくれよ。
まさか1人の自演じゃないよね。
807名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 09:04:10 ID:oH7XyJFB
ドヴォルザークの交響曲7番のお薦めを教えてください。
後期作品は、ジュリーニを聴きました。
POとの8,9、特に9は、ジュリーニとはとても思えないほどの熱演で、びっくりしましたが、
7はLSOとの演奏で、時期が違うのか、ある意味ジュリーニらしい演奏に感じました。
しかし、今はどちらかというと熱演を聞いてみたいです。
なので7でそういう雰囲気の演奏を教えていただきたいです。
ちなみに後期交響曲で他にも何かお薦めとか、セットがあったら教えてください。
808名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 09:08:41 ID:dhuyWlQV
>>807
漏れもジュリーニ好き!コンセルトヘボウとの7番は素晴しいよ
809名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 09:15:15 ID:ID8InDNY
アーノンクールの爆演をどうぞ
810790:2006/10/22(日) 09:38:50 ID:QdGbAf1o
>>806
酒飲んでたもんで… スマソ
って、誤字指摘&自演指摘厨乙w

>>807
爆演なら、パイタ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=241959
811名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 10:05:41 ID:Ka+xxykN
ゴルトマルクのヴァイオリン協奏曲のおすすめ盤を教えて下さい。
812名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 10:07:48 ID:dMb1fOQ8
>>810 誤りを指摘されると相手を厨呼ばわりかよ
813名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 11:33:50 ID:FsSjRqCO
そうでもしないと、自分のチンケなプライドが保てないのさw
814名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 12:38:08 ID:IEOV49Po
>>807
ノイマン/チェコフィル
新録がいい。
815名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 13:23:45 ID:n9Jz/e5d
>>781-785
回答ありがとうございました!亀レスすみません。
全くの初心者なんですが、室内楽やオケやピアノやバイオリンというのはやはり好きずきなんでしょうか?
816名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 13:27:33 ID:qytO7WjT
>>815
> 室内楽やオケやピアノやバイオリンというのはやはり好きずきなんでしょうか?

意味不明
受験生ならもっとちゃんとした日本語書きなさい
817名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 13:48:10 ID:KE2XA5Jc
>>786
ありがとうございます。どれも面白そうなので一通り聴いてみますね。
818名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 16:18:25 ID:HaeqTLas
>>807
クーベリック、BPO
819名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 16:29:21 ID:i0Jet3sm
>>815
スレ違い。モーツァルトと書いてはいるが、ここは演奏者を訊ねるスレだよ。
まずは曲を知らないと。
どうしても2ちゃんでということなら
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159622915/
で、受験勉強するのに良い曲を、とやってきて下さいな。「モーツァルトに興味がある」と
限定しても教えてもらえると思う。

>室内楽やオケやピアノやバイオリンというのはやはり好きずきなんでしょうか?

Yes. 814氏の言う通り質問の主旨があまりはっきりしないけど。

ここは雑談スレではないのでそろそろやめます。
820名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 17:37:57 ID:6I7w+XHv
>>807
レヴァイン&シカゴ(RCA)も引き締まった強面の熱演。
821名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 19:03:16 ID:WSgCigSx
バッハのフーガジーマイナーが好きです。
CDでも聞いてみたいんですが、
どのようなCDがお薦めでしょうか?
822名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 21:06:56 ID:2f8xSl6U
ブラームス交響曲4番とチャイコフスキー「悲愴」
二つと欲張りなんですがお奨め教えて下さい!
823名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:45:46 ID:XUH+1pv1
>>822
両方ともオーマンディ/フラデルフィア
最高のオケの豊潤な響きが聞けます。
824名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 22:48:45 ID:CyFd5MIg
>>822
欲張りなのは構わないがどういう演奏が良いのか書いてくれ。
それによってお勧めするCDも変わるから。
825822:2006/10/22(日) 23:37:26 ID:2f8xSl6U
>>824
すいません。どっちのCDも持って無いので定番を教えて欲しかったのです。

>>823
さっそくありがとうございます。
826名無しの笛の踊り:2006/10/22(日) 23:53:30 ID:O7d3I80d
チャイコフスーの悲愴の定盤はDGのムラヴィンスキーのレニングラード
案外いいのがカラヤン。
827名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:13:04 ID:9htfxFCa
>>825
おいおい、オーマンディは全然定番じゃないぞw

とりあえずカラヤンで聴いておけ
828名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:22:42 ID:LpKGQbwL
>>822
悲愴の定番 
カラヤン&ベルリンフィル(EMI)
カラヤン絶頂期の爆演、すさまじい推進力、迫力、緊張感

ブラ4は意見が分かれると思うけど、とりあえず
ベーム&ウィーンフィル オーソドックスでバランスのとれた演奏。
録音が古くてよければ
フルヴェン&ベルリンフィル(1948 EMI)が凄まじい。
829名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:24:35 ID:cdRlOs+s
>>822
オーマンディは定番ではないが、オケは最高の鳴りをしているよ。
ただ入手が難しいかも。定番と言うとハイティンクもいいと思う。
830名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:29:36 ID:q4SlOvIY
>>822
ブラ4
ハイティンク/ロンドン交響楽団(風前の灯)
カラヤン/ベルリン・フィル(かっこよく鬱になろうぜ)
アバド/ベルリン・フィル(爽やか〜♪)

悲愴
フリッチャイ/ベルリン交響楽団(結構ヤヴァいです)
カラヤン/ベルリン・フィル 録音:1971年(ゴージャスでグラマー)
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル(血も涙もない)
バーンスタイン/ニューヨーク・フィル(うっ・・・息苦しい・・・)
831822:2006/10/23(月) 00:46:29 ID:YI1HEj/q
皆様ありがとうございます。HMVでここに書いてある物を探したいと思います。
832名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:48:32 ID:UXMGsZ2w
>>822
ブラ4
クルト・ザンデルリング/ベルリン交響楽団

悲愴
フリッチャイ/ベルリン放送交響楽団(現・ベルリン・ドイツ交響楽団)
ムラヴィンスキー/レニングラード・フィル(ウィーンでのモノラル録音)

クルト・ザンデルリングのブラームスは、旧盤(ドレスデン・シュターツカペレ)も
いいけど、ベルリン響盤のほうが「秋の夕暮れ」的雰囲気が強く渋くてよい。
フリッチャイの悲愴は、ステレオ録音初期のものと思えないほど音質優秀。
演奏内容も、ゆっくりめのテンポでかなり濃厚に歌っており思わず泣ける。
ムラヴィンスキーはロンドンでのステレオ録音が有名だけど、このウィーン盤の
切れ味の鋭さを上位にとりたい。DGオリジナルスなので音質もそこそこ良い。
833名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 00:49:00 ID:dNQDv+dJ
822さん、もう決めちゃったかな。
ブラ4、カルロス・クライバー良いです。かっこいいよ。
834822:2006/10/23(月) 00:57:52 ID:YI1HEj/q
いやまだ決めて無いですけどとりあえず地元図書館wに行って書いてあるのを
探してから無かった物を購入しようと思っています。参考にさせていただきます。
835824:2006/10/23(月) 00:58:23 ID:OmnDAw+8
>>825
そーゆー事か。こっちこそスマン。
ブラ4はあまり好きじゃなく聞き込んでないので悲愴だけだが…。
カラヤンやムラヴィン、バンスタなども名盤だがショルティ/シカゴ響もなかなかいい。世界最高峰の機能的オーケストラの響きを最大限に活かした演奏。
HMvにあるかどうかは分からんが。
836名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 02:27:03 ID:0wH+IwyX
>>806
アーヨは2種類あるともだれも突っ込まない
837名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 07:31:19 ID:ZKsPdM9x
ラロのスペイン交響曲のお奨め教えてください
838名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 09:24:58 ID:K4tmfHQ2
>>837
グリュミオーが名盤などと呼ばれております。
指揮はロザンタール。録音はちょっと古めです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1071242 国内盤
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1502285 輸入盤はこれかな

新しい録音は他の人に任せた!
839名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 10:41:45 ID:8QPo4aN4
>>837
グリュミオーより新しいのだとパールマンでしょうな
レンタル店には割りと置いてあるので借りてみましょう
840名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 12:39:06 ID:PukJjtN+
ショパン、エチュードop25の音が綺麗に出ているもののお奨めをお願いします。
横山、ポリーニの技巧派は速過ぎて何をやってるのかさっぱり?でした。
とくに横山のはSACDだぁ!と思って喜び勇んで買ったけど、音がビビリまくって、あんまりでした。
録音が良く、すべての音が綺麗に聴こえるものがあれば、教えてください。お願いします。
841名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 14:48:25 ID:cdRlOs+s
>>836
確かにアーヨはモノラルとステレオとあるが、演奏自体基本的
にはそんなに変わらないと思う。
842名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 14:51:43 ID:fNBaKufa
>>840
ペライアとか。
843名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 16:57:59 ID:X17mAFpV
>>840
「何をやってるのか」の意味がよくわからない。
テンポが遅くて一音一音はっきり聴き取れる、って意味?

でも、それって既に「ショパン」ではないような気もする。
844名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:08:38 ID:5UBUXy9K
>>840

手に入れやすい所では842氏のぺライアあたりが穏当なところかな。

ポリーニ嫌いならアシュケナージは合うとは思うが、昔のアシュケナージの音は
綺麗でも録音がちょっとモコモコっぽい所があるからなぁ。
あと、横山が嫌なら線は細いがすっきりのデュシャーブルの安い箱もありかな。
漏れは横山は悪くないとは思うが、日本人なら海老彰子か伊藤恵だろ。

本当はフィリップス(フォンタナ)LPのウェルナー・ハースがCD化されていたら
薦める所なのだがorz。
845名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:14:49 ID:8QPo4aN4
>>844
ウェルナー・ハースって音色はキレイじゃないでしょ

音色キレイな練習曲というとペライヤ以外に何があるだろう?
846名無しの笛の踊り:2006/10/23(月) 20:56:51 ID:spKl8iTN
>>837
グリュミオーは定番。最近の録音では
ヴェンゲーロフ&パッパーノが情熱的で熱血タイプの演奏で聴き応えあり。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1951899
ムター&小澤 重厚で、ムターのヴァイオリンにも色気がある。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1409028
847837:2006/10/23(月) 21:21:09 ID:ZKsPdM9x
>>838
>>839
>>846
皆さんどうもありがとうございます
とりあえず定番と言われてるグリュミオー聴いてみます
848840:2006/10/23(月) 22:21:28 ID:PukJjtN+
>>842-845
お答え、ありがとうございます。
みなさんの挙げた、ペライアを中心にチェックしてみます。
ポリーニも横山も嫌いなわけではないですし、大部分が素晴らしい出来と思いますが、
具体的な例ではエオリアンハープの伴奏部分がおざなりになってる感?というか良く聞き取れないorz
あと、hmvの貧弱な視聴の中では良さげに聴こえたロルティも行ってみます。
みなさん、お答えありがとうございました。
849名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 01:28:39 ID:j1lLAFS2
モーツァルトの、2台ピアノのためのソナタニ長調のお薦めおしえてくらはい。

ピアノ連弾・デュオって今まで聴いたことなくって、
誰のを聴いたら良いのやら…

好みとしては、お上品でゆったりふんわりした演奏よりも、
スパっと切れ切れで、ノリのいい、カッチョイイ演奏の方が好きなんですが

モツソナタスレに行くべきかな?
だったらごめんね。
850名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 01:32:26 ID:OJyhf9de
>>849
アルゲリチ&ラビノヴィチ
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1914825
要望にピッタシだと思いますよ。
851名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 01:32:59 ID:OcshosFR
のだめのやつ?
852849:2006/10/24(火) 01:59:05 ID:j1lLAFS2
>>850
クラ板でこんなにすぐにレスもらえるとは思ってなかったよ。
ありがと! アルゲリッチか。
確かにブリブリ感あって好きそう。アルゲリッチとグルダで師弟で録音してたらさぞ凄かったろうなぁ…
聴いてみまつ!

>>851
のだめに出てたっけ?
ざらっと読んだはずだけど記憶にないや…
結構楽しく読んだんだけど。ロシア人の娘に萌えた記憶ばかり残ってる
853名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 08:00:27 ID:L3oxGPMr
ハチャトゥリアン/スパルタクスの定番をお願いします
854名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 08:19:12 ID:pWkJbcC5
>>853
ハチャトゥリアン/ガイーヌ
855名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 09:30:25 ID:UGPnsKN2
>>853
土俗的で野蛮さが魅力の
チェクナヴォリアン/アルメニアフィル(組曲版)
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=793659&cltrack=1
856名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 12:06:30 ID:Oa3qMJDE
>>852
ノダメのドラマで弾いてたデュオソナタがアルゲリッチ風だったのよ。
857名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 12:16:34 ID:WmVcWLoT
それは当然でしょう
のだめのモデルはアルゲリッチだもの
858名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 12:29:01 ID:LCYq0Xkh
>>704
>>718

遅くなりましたが、ありがとうございます。
859名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 17:33:36 ID:pIiswOgy
ヘンデルの「水上の音楽」と「王宮の花火の音楽」が入ったCDでトランペットが上手なものを
いくつか教えて下さい。(セル指揮のもの以外でお願いします。)
トランペットが上手であればモダン楽器でも古楽器でも構いません。
よろしくお願いします。
860名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 18:48:01 ID:SdXrRiKX
ガーディナー
861名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 18:55:22 ID:gQe7zXmm
ミュンヒンガーのは全体的にレベル高い
862名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:06:17 ID:SG9pEjdx
>>859
モダン楽器なら録音が少々古いけど、クーベリック&ベルリンフィル
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1477650
古楽器ならピノック&イングリッシュコンサート
http://www.hmv.co.jp/product/detail/941662
863名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:25:08 ID:sxZQCup0
ベートーヴェンの交響曲第7番で、第1楽章と第4楽章でホルンが爆発してて
第4楽章がバカッ速な演奏ってありますか?新しめの録音で。

ホルンが爆発してれば、第4楽章がバカッ速でなくてもいいです。
よろしくお願いします。
864名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 22:47:33 ID:6gNyxwhj
バッハ
「2つのヴァイオリンのための協奏曲」

第3楽章、比較的テンポがゆっくり目で、強弱がはっきりつき、
フレージングが美しく、あたらし目の演奏を教えられたし。

モダンのほうがよいが、古楽器も可。
ご教示ねがえれば幸い。
865名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:00:55 ID:5Ru8e/vs
ベートーベンの交響曲7番とブラームスの交響曲1番
定番の演奏とおすすめの演奏お願いします。
866名無しの笛の踊り:2006/10/24(火) 23:02:45 ID:s3udn6KD
>>864
寺神戸&若松(vn)/BCJ

これは聴いといた方が良い
ゆっくり目かどうか知らんが、フレージングの美しさは特筆物
867864:2006/10/24(火) 23:09:50 ID:6gNyxwhj
>>866

ご教示多謝。アマゾンにて購入します。
868名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 11:16:42 ID:suxngHko
バッハの無伴奏ヴァイオリンソナタのレビューをいろいろと見てきたのですが
和音が綺麗な演奏でハーンとシェリングで迷っています。好みはそれぞれだと思いますが
どちらがお奨めですか。よろしくお願いします。
869名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 11:28:14 ID:6JKb3jlp
>>868
断然シェリングかと。
ハーンはフォーレのソナタを聴いてからどうも好きになれないので。
870名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 12:37:17 ID:wxM29kQA
>>875 定番かどうか。
ベト7……クーベリック&ベルリン・フィル。ヴァイオリンを左右対向配置にしていて
4楽章終結に向かうところの掛け合いがおもしろい。低音もしっかりしているのでおすすめ。

ブラ1……一応、ベーム&ウィーンフィルということで。速いテンポがいいのなら
ヴァント&北ドイツあたり
871名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 12:41:18 ID:YgWPOuZw
>>868
おらもシェリングに一票。

この曲は男か、女なら処女じゃないとだめ。
ハーンは色めきすぎ。
872名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 12:51:12 ID:wxM29kQA
orz レス番間違えた。
>>870>>865へのレス。
873名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 16:04:35 ID:O+1COZSL
>>868
そこまで煮詰まってるなら両方買え。どっちもいい演奏だ。

ちなみにシェリングは特別に和音が特にきれいだとは思わない。
どちらかというと重い演奏で、今となっては古いスタイルだが、
音楽の構造もちゃんと聞こえるし、往年の名演なので持っておくといいと思う。

ハーンは、若い、巧い、音きれい、という感じか。
確か17歳くらいの時の演奏だったと思うので、最初聴いたときはかなりおどろいた。
ただ、ハーンのはパルティータだけだから、無伴奏ソナタは聴けないと思うが。
(その後全曲録音してないと思う)
自分にとっては、和音ではなく、ポリフォニックなところが魅力なので、
ソナタのフーガが聴けないというのはちょっと痛いので、何かしら全曲録音を
持つことを薦めておきます。
874名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 18:23:08 ID:r4QfMXIS
ラフマニノフのパガニーニの主題による狂詩曲のピアノ、伴奏ともにノリノリの演奏教えてください。
あの主題を聞くと無性に体を動かしたくなるんです。
アシュケナージ/プレヴィンのは持ってます。
875859:2006/10/25(水) 18:28:51 ID:C7/NbcXA
>>860-862
みなさま、どうもありがとうございました。
2曲とも好きな曲なので、教えていただいたCDを少しずつ全部揃えてみようと思います。
876名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 18:36:52 ID:To+4IaEd
>>873
で、お前がベストだと思う演奏は?
877名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 19:57:54 ID:sZ6ZW4ax
バッハ=ブゾーニのシャコンヌのお薦めを教えてください。
弱音とレガートが美しい演奏ききたいです。
878名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:18:02 ID:Ku+pcMbw
>>874
カペル/ライナー
ガブリーロフ/ムーティ

>>877
ボレット、チェルカスキー両氏のカーネギーホールライブ
879名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:22:15 ID:jeW5ZUe6
>>865
ベト7の定番…K.クライバー(DG)
880名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:24:15 ID:ykfdBpnb
K?
881名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:27:03 ID:jeW5ZUe6
>>879
あ、Cですね。>>880すまんです。
882名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 20:34:43 ID:ykfdBpnb
いやいやこちらこそすいません
クライバーいいよね
883名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 21:20:43 ID:z2IZYunL
ハーンとシェリング
皆さんも書かれてるようにシェリングはいい。撲にとってのベストです

だけどハーンを聴かない手はないです。最近廉価版でも出てます
ハーンにはハーンにしかないすばらしさがあります
884名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 21:53:39 ID:suxngHko
868です。みなさんありがとうございます。2枚買えばいいのですが金欠なために
どちらか迷っていますが、とりあえずシェリングの輸入盤を買いたいと思います。
その次にハーンを・・・

ありがとうございました。
885名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 23:20:36 ID:O+1COZSL
>>876
873ですが、
なんか、>868サンはすぐそこで結論が出たみたいで、遅きに失する感がありますが、
一応答えておくと、

モダン楽器演奏だと
ミルシティン、あるいはクレーメル旧盤
シェリングはいい演奏だと思うが、今となってはくどいと感じる。

古楽器だと
クイケン旧盤が圧倒的
ソナタ1番のフーガがこれほどポリフォニックな演奏はちょっとないと思う。
あとはダールか寺神戸、ポッジャーあたり。

自分は古楽ヲタなので、正直なところ868サンには是非一度、
古楽器での演奏を聴いておいて欲しい。
モダン楽器での演奏は演奏家を聴くためのもので、バッハの曲そのものを
聴きたいなら、古楽器での演奏を聴くべきだと思うので。
(ここでこういうこと書くとあまり好かれないのも知ってるんだけどね)
886名無しの笛の踊り:2006/10/25(水) 23:49:15 ID:r+Z7UX5v
無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータのクレーメル旧盤って
どういうジャケットのやつなんですか?いろいろあってわかんないっす・・・
887名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 00:01:22 ID:O+1COZSL
>>886
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B00005FG9K

しかし相変わらず高いな・・・
888名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 01:05:58 ID:L5azK9Fk
>>885
シェリングを貶すからどんな凄いのを挙げるかと思えば…ミルシティン、クレーメル、クイケンと来たもんだ
音程とかほとんど気にならない方みたいね
恐れ入りました

「帝王」シゲティが入ってれば完璧だったのにw
889名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 01:31:17 ID:qTil4Jfi
聴いていてこっちが鬱になりそうなくらい暗いマーラーの「大地の歌」お願いします。
890名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 01:41:10 ID:K84YXDN6
ファリャの三角帽子のオススメを教えてください。
高い技術かつ情熱的な演奏のものを希望しています。
891名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 02:05:56 ID:nDdTh3fX
>>889
現在の所有盤を書いておいた方がいいですよ
892名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 02:42:26 ID:qTil4Jfi
>>891
失念してました。スマソ。
所有盤はブーレーズとクレンペラーで後者をよく聴いてます。
ただ当方マーラー全般はそれほど聴き込んでないため「この指揮者のマーラーはこんな感じだ」というのがイマイチ分からないので…。
893名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 14:12:20 ID:tJI7r5zW
>>889
シューリヒト/アムステルダム・コンセルトヘボウがある意味ネ申。

クレンペラーは、かなり暗いほうの部類なので、それ以上のものを
探すのは困難。
ブーレーズとクレンペラーの中間として、ナクソスのハラース盤を。

>>890
ヘスス・ロペス=コボス/シンシナティ響(テラーク)
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=626975&GOODS_SORT_CD=102
技術的にはデュトワ/モントリオールという選択肢もあるけど、熱気が
若干不足気味なので、こちらを。ロペス=コボスは聴かせどころをよく
押さえた手堅い解釈、オケの盛り上げ方も実にうまい。
もう一枚、シャンドスのトゥルトゥリエ/フィルハーモニア盤をあわせて薦めておく。
894名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 14:37:59 ID:EkPFUPLK
>>889
ありきたりだけどワルターは聴かれましたか?
クレンペラーより暗いかどうかは微妙ですが、いい演奏だと思いますよ


>>888
あの、すみませんが、自分の好みを書いたまでで、別に貶してないですよ、シェリング
あと、誰も音程の話なんてしてないんで(そこに神経質になるなら古楽は聴かないw)
895名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 14:40:54 ID:ed56mIHg
ワルターは超名演だけど健康的だな
896名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 15:27:30 ID:1MkYcOrm
シューベルトのざぐれいとの2楽章の主題をうたいまくっている美しいCDはありますか?
897名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 15:33:04 ID:KIct3bz5
>>896
ワルター/コロンビア交響楽団
898名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 16:52:09 ID:YzvSBJlW
>>874
それ持ってるなら、それだけでいい。
899名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 17:05:37 ID:6jU1O2Kz
>>889
おれもワルターにもう1票入れとこう

大地の歌は曲がもともとド暗いのでいい演奏であれば
ことさら暗いかどうかは問題にならん気がする
ワルター盤はパツァークの暗さと言うかニヒルさが絶品だ
900名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 20:00:52 ID:PZJSjl7r
やはりアンセルメは外せないと思う。
あとロペス=コボスもお薦めです。
901名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 20:31:31 ID:tJI7r5zW
>>896
ルカーチ/ブダペスト・フィル(レーザーライト)
902名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 20:52:20 ID:wLEy1tXi
チャイコフスキーのくるみ割り人形のお勧めをお願いします。
全曲盤が希望ですが、選集でもいい演奏があれば聞いてみたいと思いますので
よろしくお願いします。
903名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 20:56:02 ID:WvEf6SC0
>902
ドォォォォラァァァァティィィィィィ!!
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=884136&GOODS_SORT_CD=102
904名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 20:58:09 ID:KIct3bz5
>>902
全曲版
プレヴィン/ロイヤル・フィル

選集
カラヤン/ベルリン・フィル
ロストロポーヴィチ/ベルリン・フィル

とりあえず定番で無難そうなやつ
905名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 21:13:24 ID:ed56mIHg
>>902
ゲルギエフが1枚に収まってるのでお薦め
http://www.hmv.co.jp/product/detail/542143
快速で飛ばす爽快な演奏
906名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 21:14:19 ID:XVy7REND
>>902
スヴェトラーノフ/ソヴィエト国立交響楽団
フェドセーエフ/モスクワ放送交響楽団
ドラティ/ロイヤルコンセルトヘボウ管弦楽団

>>904
プレヴィン盤はLSOじゃないでしょうか?


ブラームスのヴァイオリン協奏曲、お願いします。
オイストラフかミルシテインあたり良さそうかなと考えてはいます。
メニューインとかフルヴェンとか、古いのは出来れば避けたいです。
907名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 21:48:10 ID:3rd4CxjY
>>902
ドラティ/LSO
マッケラス/LSO
プレヴィン/LSO
ゲルギエフ/キーロフ
スヴェトラーノフ/USSR

>>906
プレヴィン旧がLSOでプレヴィン新がロイヤルフィルだった気がする
908名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:18:19 ID:CxqXF2Nq
>>890
ラファエル・フリューベック・デ・ブルゴス/NPO
40年くらい前の録音ですが、いまもって鮮烈。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1261144
909名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 22:54:31 ID:b925LXP6
>>902
組曲だが、クナッパーツブッシュ/ウィーンフィル
いぶし銀とはこんな感じか。
910名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 23:10:51 ID:slKLxitq
レスピーギのバレエ組曲、「シバの女王ベルキス」お願いします
911名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 23:21:47 ID:0djAQhCe
>>910
とりあえず、サイモン/PO
http://www.hmv.co.jp/product/detail/45440
アシュケナージはやめとけ。
912名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 23:34:03 ID:gDvxfNpU
>>906
なんだと
フルヴェン&メニューインを外して何を聞くのだ!?

それはさておき、定番のクレンペラー&オイストラフは聞きましたか、おい
913名無しの笛の踊り:2006/10/26(木) 23:55:40 ID:WvEf6SC0
>912
定番といったらヌヴー&S=イッセルシュテットじゃないの?
914名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 00:09:38 ID:RGnWgPBj
>>913
それを否定はしないが、さすがにちょっと古くないか?
フルヴェンで腰が引けてるくらいだから完全にアウトだろ
915890:2006/10/27(金) 00:13:05 ID:2Z634/eF
>>893
>>908
どうもありがとうございました。
両方とも買ってみます。
916名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 00:14:38 ID:SBWMMU4L
>>889
鬱系の大地といったら、やっぱりバーンスタインかな。
フィッシャー・ディースカウ&ウィーンフィルとの66年盤を
http://www.hmv.co.jp/product/detail/901693

>>906
重厚壮大、堂々たる自信に満ちたムター&カラヤン/ベルリンフィルもいいよ。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/135144
917名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 00:20:40 ID:qmxbYHJC
>>910
飯森範親/ヴュルテンベルク・フィル(Genuin)
基本的にサイモンでいいと思うけど、テノール独唱つきのこっちも参考までに。
オケのパワーではサイモンに劣るけど、良い演奏ですよ。
918名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 04:17:46 ID:pt2GPF2c
>>908
全く同感。
919名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 06:12:27 ID:mc/mRWci
>>906
クレーメル/アーノンクール
920名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 09:39:01 ID:Tws4D1rR
>>910
「狂宴の踊り」のソロがトランペット希望なら>>911のサイモン。
管弦楽曲としてのスタンダードかつ派手なアプローチ。

テノール希望なら>>917の飯森範親。
エキゾチシズムを前面に出した標題音楽的な演奏、
リムスキーコルサコフのシェエラザードとのカップリング。

ちなみに飯森公式から買うとサイン付いてくるよw
http://www.iimori-norichika.com/index2.html
のDiscography→Orientalische Marchen

アシュケナージだけは買ってはいけないと孫子の代まで伝えるように。
921名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 10:42:06 ID:QtiBm2ZT
>>896
ヴェーグ/カメラータ・アカデミア・ザルツブルク

特にひとつひとつのフレージングが極めて美しい
922名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 10:52:30 ID:FQIrL5Ey
モーツァルトの交響曲第36番「リンツ」のお薦め教えてください
手持ちはワルター/コロンビア、ジュリーニ/POとC.クライバー/VPOです
よろしくお願いします
923名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 12:44:36 ID:XwtRolx/
>>922
スウィトナー/シュターツカペレ・ドレスデンも、ぜひ聴いておきたまえ。
924910:2006/10/27(金) 13:08:16 ID:+xt15Be2
>>911
>>917
>>920
おすすめどうもありがとうございました。まずはサイモン聴いてみようと思います。
925名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 14:23:45 ID:e0OzmLB8
>>922
クーベリック/バイエルン放送響(ソニークラシカル)=伝統的解釈
広上淳一/ノールショピング響(RCAタワレコ)=伝統的解釈とピリオドの中間
マッケラス/プラハ室内管(テラーク)=ピリオド解釈モダンオケ
ピノック/イングリッシュ・コンサート(アルヒーフ)=ピリオドオケ
以上4枚を。

個人的には、第1楽章序奏部分の解釈が乙な広上盤を猛烈にプッシュ。
926名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 20:30:17 ID:j2b6GYK4
モーツァルトのクラリネット五重奏曲のお薦め盤を教えてください
927名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 20:35:21 ID:lq8s07hC
>926
裏破
928名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 20:35:45 ID:em4lHMLc
ゲルギエフのショスタコ5&9買おうかどうしようか迷ってる
929名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 21:25:49 ID:djynSHuw
買えばいいんじゃないの
930名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 21:44:58 ID:l03/q9FT
>>926
シュミドール(クラリネット) ウィーン・ムジークフェライン弦楽四重奏団
プリンツ(クラリネット) ウィーン室内合奏団
931名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:05:18 ID:+xt15Be2
>>926
ウラッハとかボスコフスキーとかモラゲスとか
932889:2006/10/27(金) 23:12:41 ID:HXSWXFG7
遅レスですが…。みなさんありがとうございます。
>>893
シューリヒトですか。気になりますねぇ…。
>>894
ワルターが名盤というのはよく聞くんですがやっぱり音質が…。今度チャレンジしてみます。
916
バーンスタインですか。探してみます。
933名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:15:30 ID:lq8s07hC
シェーンベルクのピアノ曲集のお薦めを教えて下さい。
934名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:29:18 ID:EOtVk+OT
>>926
うん、ウラッハにつきるな。ちょい古いけど。

もうちょっと新しいものだと

カール・ライスター&アマデウスSQ

がロマンティックないい演奏だ。
ABQとかも悪くないと思うが、アマデウスの濃厚な甘さがブラームスには
よく合うと思うし、もうああいう演奏は出てこないだろうから。

>>933
グールド買っとけ
935名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:31:43 ID:e0OzmLB8
>>932
シューリヒトの「大地」は第6楽章で間違いなく欝出し脳状態になるから
やめたほうがいいぞ。
936名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:34:01 ID:s2RoxEGp
>>933
ポリーニが決定盤

とにかく無機的でゾクゾク来るから聴いてみ
937名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:43:49 ID:EOtVk+OT
934ですが、
ウラッハからブラームスのクラリネット五重奏につながってしまってた・・・
ヨッパラッテンナ、オレ・・・スマンす

orz...

938名無しの笛の踊り:2006/10/27(金) 23:45:31 ID:8D6ljSys
既出だったらスルーしてください。

リストのタランテラのオススメ教えて欲しいです。
できれば、ダイナミックというか演奏者の気迫が伝わってくるようなやつがいいです。
ちなみに以前 ユンディ・リィのを聞いたことがあるんですが、
あまり好みではありませんでした。
939名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:00:20 ID:B9XW/teW
>>926
マイヤー&クァトゥール・モザイク!

と、ウラッハ大合唱の中、古楽器演奏を持ち出す恐れ知らずの俺w
940名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:05:14 ID:EWLa7iju
お前まじクール
941名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:08:02 ID:FioIYbBB
>>939
マイヤー兄だな 良い演奏だ
併録のケーゲルシュタット・トリオが更に良い
団体名はクワチュオール・モザイークな
942名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:11:07 ID:EjKiVWaz
>>926
ウラッハの聴けるぞーい
ttp://www.yung.jp/
943名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:26:01 ID:B9XW/teW
>>941
げ、UとO逆で覚えてたorz
ご指摘d

・・・あ、お求めの際は「モザイク・カルテット」でどーぞw
944名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:28:09 ID:kxFtHLy5
エルガーの交響曲第1番変イ長調 を、なるべく熱くかつ
ロマンティックな演奏で聞きたいのですが・・・

以前ベルリンフィルでノリントンが客演していた演奏も結構良かったのでsが、
もっと良いものがあれば是非教えてください。
BBC交響楽団で指揮:プリッチャードのはちょっと物足りませんでした・・・
945名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:37:53 ID:vwVkNiEI
シベリウス3番
第2楽章を美しく演奏したのが聴きたいです。
946名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:50:01 ID:5nWDU7CQ
>>944
Haitink&Philharmonia

>>945
Jansons&Oslo
947名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 00:55:01 ID:vwVkNiEI
>>946
ありがとう
忘れません
948名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 01:00:38 ID:kxFtHLy5
>>946
ありがとうございます。

やっぱイギリスの桶はいいんですねー。
949名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 01:08:35 ID:sfm/SUda
>>926
ウラッハもいいが、第一のお薦めはプリンツ・ウィーン室内。
録音もいいし、現役廉価盤だし。
950名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 02:10:59 ID:kxFtHLy5
>>926
サンタチェチーリアの奏者アレッサンドロ・カルボナーレの演奏がまさに流れるように綺麗でかつ歌心が凄いです。

この曲にイタリア人?と思って毛嫌いしていたのですが、聞いて心が洗われました。
951名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 02:22:49 ID:GgCar1MV
>>950
禿どう。カルボナーレは本当に良いです、モーツァルトは遊び心満点な演奏でウラッハ、プリンツみたいな渋味はないが軽快な演奏は曲にピッタリです。
しかし何よりカップリングのブラームスがまたイイ!!
ウラッハも演奏は良いが録音状態がよろしくないので…
952名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 07:22:03 ID:0Ik4LkJ0
>>938
ラザール・ベルマンをどうぞ
953名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 10:14:16 ID:uAQXYXrV
>>944
バルビローリ最晩年のライブが凄い。
スタジオ録音に無い気迫が感じられる。
http://www.hmv.co.jp/product/detail/73877
954名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 10:33:03 ID:s+3cNBtO
>>944
ジャッド/ハレ管
秘めた熱さというべきだが。
955名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 20:17:06 ID:pFlbzDJ5
>>944
ロッホラン/ハレ管(ASV)
スコットランド人としてはじめてドイツのオケ(バンベルグ響)の
首席指揮者を務めたロッホランならではの、重厚かつ生気あふれる演奏。
最初は、「重い」と思うかもしれないけど、5分もたてば慣れると思うよ。
956名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 20:31:35 ID:1tfK0sPA
メンデルスゾーンの「イタリア」でコレは聴いとけというのを教えてください。
録音は音質がクリアなものが希望です。スタンダードな名盤でもかまいません。
957名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 20:32:05 ID:wDPeSZW/
>>956
ブリュッヘンかな
958名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 20:57:43 ID:5nWDU7CQ
>>956
Flor&Bamberg
959名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 21:05:11 ID:GU9XH35i
>>956
レヴァイン/ベルリンフィル(DG)
960956:2006/10/28(土) 21:30:07 ID:1tfK0sPA
>>957,>>958,>>959
は、早い・・・!ありがとうございます。
961名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 21:42:52 ID:Qjm0FvMQ
>>960
じゃあも一丁、ショルティ/VPO
962名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 21:50:54 ID:CjtqFSu+
>>956
アンセルメ/スイス・ロマンドも良し(DECCA)
963名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 21:57:02 ID:rrHuHw0G
サン=サーンスのオルガン付きで、アダージョが限りなく美しい演奏お願いします。
964名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 21:58:00 ID:3rsrY9nf
>>949
プリンツ盤はヘッツェルが暴走してるのが痛い。
プリンツはいいのにヘッツェルのせいで台無し。

>>926
W.マイヤー/モザイクQ
965名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 22:03:34 ID:ReP2opFJ
>>963 カラヤン/BPO。ちょっと重々しすぎるが。
966名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 22:09:32 ID:gmSNQbx4
>>963
オーマンディ フィラデルフィア(テラーク)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1885250
ゆったりとして、思わずうっとり、オルガンもクリアで録音もいいよ。
967名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 22:48:26 ID:+Vns7TGp
モーツァルトのレクイエムお願いします。
この曲では深みのある演奏が好みなので、比較的規模の大きな演奏の盤を教えていただけると助かります。
968名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 22:53:23 ID:ReP2opFJ
シューベルトのピアノ・ソナタ全集をずっと探しているのですが、
全曲入っていなかったり、値段が高すぎたりで困っています。
鰤や処女みたいな価格で売っている全集ってありませんか?
969名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 22:56:47 ID:gmSNQbx4
>>967
バーンスタイン バイエルン放送響
http://www.hmv.co.jp/product/detail/88811
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1260726(DVD)
奥さんの10周忌ということで、思い切り感情込めた演奏。
ラクリモサの遅さなどやり過ぎだけど、思わずジーンと
くる深い演奏。余裕があればDVDの方を。
970名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 22:58:56 ID:sOeN5s/V
>>967
ムーティ/ベルリン・フィル
971名無しの笛の踊り:2006/10/28(土) 23:17:26 ID:hcdmZ2yq
>>968
ズバリこれ

Schubert: (Complete) Piano Sonatas / Michael Endres - @TOWER.JP
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=836758&GOODS_SORT_CD=102
6枚組で1985円!
在庫ありなので注文すれば数日で届きます
ただし2500円以上にしないと送料がかかるので注意

演奏はもっと良いのが他にあるけどこの価格でこの水準なら文句なし
音質は篭もり気味でイマイチ
リムスキーのオペラなんかは超優秀録音だったのに残念
972968:2006/10/28(土) 23:25:30 ID:ReP2opFJ
>>971さん、ありがとうございます!
とりあえず曲を全部聴いてみたいと思っていたので、ぴったりのCDです。
973名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 00:16:03 ID:/JjNd5Ez
>>968
W.クリーンのVOX盤が内容も価格もお薦めです。
974名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 00:21:03 ID:rcoZuEB7
>>973
あれが最高だけど音質で文句言う人いるのでエンドレス薦めるのがベターでしょう
975944:2006/10/29(日) 00:21:28 ID:0wpveuha
>>953
>>954
>>955
ありがとうございます、こっちもなるべく入手できるようにします。
この曲はツボに嵌るとやめられないんですが、オケの選曲会議で毎回蹴られます・・・
976名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 00:24:49 ID:xBw+EWqi
>>972
10月31日までは送料無料キャンペーン中と、勝手に補足してみる。
エンドレスは、「職人」気質のピアニスト。全体に水準高いから
漏れも推薦しとく。
塔では扱いがなくなってしまったけど、「舞曲集」も乙だった。

シューベルトの「ピアノ・ソナタ」はナンバリング上は21曲だけど、
1,2,5,6,8,10,12番は未完、3番は「5つのピアノ曲」と
して扱われた経緯があるので、「4、7、9、11、13〜21番」を
全集とする演奏家(レコード会社?)も多い。
その「少ない全集」で一つお薦めを。
アラン・プラネス(ハルモニア・ムンディ)
http://www.hmv.co.jp/product/detail/1223330
977名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 00:39:58 ID:rcoZuEB7
>>976
詳細な補足乙

送料無料キャンペーン知らなかったw
でも2500円注文してあげないと赤字じゃないのかな?

4323円高っ!と思ったけど8枚組だから1枚500円くらいか
プラネス未聴なんで購入検討してみます
978名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 02:05:08 ID:wR6Q/iw4
モーツァルトのピアノ協奏曲第20番のお薦めお願いします
録音は多少古くても大丈夫です
979968:2006/10/29(日) 02:08:20 ID:byxubTDX
皆さん、詳細な情報ありがとうございます。参考になります。
最近、塔の検索システムがおかしくなってしまって(データ版とかいうやつ)、
上手く調べられなくなっていたので、助かりました。
980名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 02:12:34 ID:GNoD1qjG
>>967
ブリュッヘン
981名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 02:27:40 ID:/JjNd5Ez
>>978
カーゾン/ブリテン盤
27番も素晴らしい演奏でお薦めです。
982名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 02:45:59 ID:PTHzKPQ9
ある程度有名な曲が詰まってるCDはありませんか?
好きな曲はバッハのFuga in Gminorや
ヴィヴァルディの四季全般
などです。
983名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 02:53:02 ID:R+r0GTpx
>>978
エリック・ハイドシェク(P)
アンドレ・ヴァンデルノート指揮パリ音楽院管弦楽団
http://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=927652&GOODS_SORT_CD=102
984956:2006/10/29(日) 07:06:24 ID:Yhx68uEW
>>961,>>962
おおっ!(@_@;) ありがとうございます。
985名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 08:07:15 ID:5rwAp5KA
次スレ
物凄い勢いで誰かがお薦めの演奏者を答えるスレ 29
http://music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1162076736/
新規質問は以後こちらでどうぞ。
986名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 09:43:32 ID:xBw+EWqi
>>978
ハスキル、フリッチャイ/ベルリンRIAS響(DG)モノラル
ハスキル、マルケヴィチ/ラムルー管(フィリップス)ステレオ

ハスキルのモーツァルトはどれを聴いても満足できると思う。
20番は他にも録音があるけど、この2枚が特にお薦め。
987963:2006/10/29(日) 10:27:34 ID:FlzFNA4A
皆さんお薦めありがとうございます。


>>966
オーマンディ/フィラデルフィア管弦楽団の演奏はVirgil Foxがオルガンの1973年の演奏は持ってるのですが
このお薦めと演奏内容に大きな違いはありますか?こちらも買ったほうがいいでしょうか?
988966:2006/10/29(日) 10:40:29 ID:LNVtLRfS
>>987
解釈は基本的に同じですが、録音がとてもクリアです。
第2部後半など音の大洪水で圧倒されますよ。
989966:2006/10/29(日) 10:52:02 ID:LNVtLRfS
問いに答えてなかった。RCA盤お持ちなら(こちらもいいですね)、
とりあえず他の演奏も聴いてみてはいかが。で、納得いかなければ
テラーク盤ということで。
990名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 13:53:12 ID:FlzFNA4A
>>988−989
アドバイスありがとうございます。とりあえず他の演奏から聴いてみます。
991名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 15:55:38 ID:h9eLctWE
>>985
おつ
992名無しの笛の踊り:2006/10/29(日) 22:43:49 ID:WVg4vG9c
埋めますね
993名無しの笛の踊り
>>944
あまり出てこないけど、トムソン&LPOを是非。
ロマンティックな演奏でさらに熱いのをお好みならお奨めです。
2番との2枚組ならちょっと安い。2番も名演です。