【隊商沙漠行】大阪フィルハーモニー10(大植英次)
1 :
名無しの笛の踊り :
2006/06/11(日) 04:26:35 ID:LuVVfSHs 上に飛鳥無く、下に走獣無し…唯、死人の枯骨を以て標識と為す……。
沙漠の道、絲綢路。在阪オーケストラ再編の砂嵐の中、楽師を乗せた隊商はどのオアシスに進むのか…。
ここは大阪フィルハーモニー交響楽団 (関西交響楽団(1947-) 1960年改組)のスレッドです。
2003年からの2代目シェフ、音楽監督 大植英次(1957-)は、
ハノーファーNDRフィルとハノーファー音楽大学でも活動中。
バルセロナ交響楽団(OBC, 旧バルセロナ市交響楽団)でも活動開始です。
年10回の定期演奏会のうち通常6回はシェフ以外が指揮台に立ちます。
初共演の指揮者から大阪フィルとの縁が深い指揮者まで洋の東西も老若もさまざまです。
またソリスト陣や長原幸太首席コンサートマスター以下楽団員等々もお忘れなきよう。
◆◇◆過去スレ 直近 【春雷冬嵐】大阪フィルハーモニー響9(+大植英次)
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1140701700/ その卒まで初代シェフをつとめた、創立名誉指揮者 朝比奈隆(1908-2001)のスレッドは独立しています。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1115816722/ 荒らし・厨のたぐいは無視しましょう。
挑発に釣られたり、律儀に(または洒落でも)対応したあなたも荒らしの共犯です。
直近以前の過去スレ・関連スレは
>>2 以降のどこかにあります。
それ以外にも適当なスレッドがある場合もあります。適宜切り分けてご利用を。
2 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 04:27:16 ID:LuVVfSHs
3 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 04:39:06 ID:LuVVfSHs
次の定期演奏会です。 大阪フィル第399回定期演奏会 6月15日・16日 指揮/広上淳一 フルート/シャロン・ベザリー 武満徹/弦楽のためのレクイエム グヴァイドリーナ/フルート協奏曲 (日本初演) シューマン/交響曲第3番
4 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 08:28:22 ID:orcJnHN0
8月末から3回監督が定期以外を振ります。神戸、京都では清水 和音でラフマニノフ2番とチャイコ4番、定期の5番をあわせて 三大交響曲の録音完成だ。来年の大阪国際フェスでもなにかやる だろうし楽しみ。
5 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 09:02:02 ID:lpOW2GEz
7月大野、行くからな。
6 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 11:37:22 ID:emiWEnMV
シューマンのライン、外来オケは10年以内にやりそうにないから行くかな。
7 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 12:24:28 ID:rriEC+SN
8 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 12:49:42 ID:AtE5szib
永遠の魂が憤る掌にてフィルは逢坂君こいし
9 :
名無しの笛の踊り :2006/06/11(日) 20:21:59 ID:XJSFgoXG
>>1 スレタイがいつもキモイ
初心者来なくなるぞ
11 :
名無しの笛の踊り :2006/06/12(月) 08:28:40 ID:4CuLyDV1
>6 外来オケは10年以内にやりそうにない、とは...どういうことでしょうか? この曲は滅多にプログラムに組み込まれないって事なのでしょうか? もしそうならある意味貴重ですよね。仕事休もうかな..
12 :
名無しの笛の踊り :2006/06/12(月) 13:55:28 ID:ApZ+qB1Q
スレタイと初心者は関係ない
>>11 ええ。シューマンの2番もこんどジンマンがやりますが、その前といったら??
1988年のシノーポリくらいしか思い浮かばない。
14 :
名無しの笛の踊り :2006/06/13(火) 02:07:03 ID:AFpunENm
15 :
名無しの笛の踊り :2006/06/13(火) 02:29:18 ID:ZZU1WWB5
シューマンの4番やってほしいな あんな名曲がなぜマイナーな部類にいっちゃうんだ
17 :
名無しの笛の踊り :2006/06/14(水) 23:25:20 ID:o3YMb9aJ
01年7月定期、ベリオの「シンフォニア」が素晴しかった。 岩城さん、安らかにお眠り下さい。
>>17 あのときは、もともとカリンニコフの1番が後半でベリオが前半だったのを
「こんな曲を最後にはやれない」とか言って入れ替えたんだよね。
カリ1マニアの人には悪いけど岩城さんらしくて面白かった。
19 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 06:51:31 ID:XoLRLB+v
大野、がんばれよ。
20 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 09:44:10 ID:cNAGCaah
>>18 藤家渓子の「思い出す人々のしぐさを」も聴けた。
この曲聴くの、俺はあのときが三度目だった。よほどお気に入りだったようだ。
金沢、センチュリー、そして大フィル。勿論指揮はすべて岩城。
どのコンサートも、選曲のセンスがよかったな、この人。
21 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 15:25:44 ID:97JloVgp
定演はの今日は雨ですね。傘をカターンとか言わせて落とす人がどうかいませんように。 (前にいて顰蹙かった人がいた)
22 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 15:26:32 ID:97JloVgp
↑ 今日はの × 今日の ○
23 :
名無しの笛の踊り :2006/06/15(木) 23:40:57 ID:8H63+Qrq
傘のカターンとかパターンとかなんとかでなく、今日の大ヒルはダレダレでした。あんな冗長でシマリもなにもない、つまらんシューマンにはガッカリ。数年まえのルーティンに回帰してしまった感じでした。
定期だからワラワラ沸いてくるレスが沸いてこないなんて・・・よほど悪かったのか単に行かなかっただけなのか
もち、前者
26 :
神奈川県人 :2006/06/16(金) 11:18:26 ID:a6rCLyOT
あらま。 せっかくカイシャ休んで大阪まできたのにー 2日目は頑張ってくれよぉ
27 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 11:36:30 ID:dib4LLuE
昨日のシューマン、とてもすっきりしていてよかったと思いますけど。 ffのカタルシスはなかったけど、強奏して響きが濁るのを指揮者が嫌ったんでは。 大フィルの金管、ffになるとカオスに陥ることがよくあるし…。 それでもpp〜ffの差別化はできていたと思います。 オーケストレーションが下手と言われるシューマンを、オケで楽しく聴けたのは初めて。
結構雑ではあったが致命的なポカはなかったよ。 シューマンに対する好みについては何とも言えないがチェロが奮闘して、 新たな音色を聴かせてくれたと思う。ビオラも奮闘していたが弱く感じた。 レスが伸びないのは前半2曲が現代音楽ということが影響してるんじゃ? 6月17日(土) 15:30開演無料(全席自由)栗東芸術文化会館さきら さきらアトリウムコンサートvol.50 長原幸太(Vn) オープニング・ガラプレ企画。当日出演しない幸太コンマスによる モーツァルトプログラムを取り入れた、若く躍動感溢れる演奏だそうです。
29 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 11:46:50 ID:SEdDmPJ1
新生さきらオープニング・ガラ・コンサート 7月22日(土)16:00開演 栗東芸術文化会館さきら 指揮:下野竜也 ピアノ:関本昌平 管弦楽:大阪フィルハーモニー モーツァルト 交響曲第25番 ト短調 K.183 モーツァルト ピアノ協奏曲第27番 変ロ長調 K.595 モーツァルト 交響曲第41番 ハ長調「ジュピター」 K.551
30 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 22:28:28 ID:wH9t3U7k
こぎれいにまとまった流麗なシューマンだったけど 大フィルにこんな演奏は似合わないYo
31 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 22:30:32 ID:GNRBChoc
広上指揮は今後避ける。レクイエムで三連符がきれいに聞こえたっけ? フォームがきっちりした曲だから、合わなくていいというような顔を してれば大阪フィルの先生方は上手く演奏したろうに。武満を力ずく で指揮しているのを観て、広上指揮でモーツァルトがベートーヴェン みたいになるのを思い出した。シューマンもソロが全然楽しくない。 響きと音色はさすが大阪フィルと思いましたけど。本当にガックリ
32 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 22:33:24 ID:T4VamXHy
いい演奏だった
33 :
神奈川県人 :2006/06/16(金) 22:41:33 ID:a6rCLyOT
2曲目の現代音楽、すげー気に入った。CD買った。 シューマン、武満はアンサンブルがやや雑。大フィルらしくない。
34 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 23:11:34 ID:gN695nan
B列中央のおばちゃん、金返せ! お願いだから、携帯は切っといて!
>>34 お願いとか言ってないで鉄拳制裁しとけやヘタレ
口よりも先に手が出るって、典型的な下流人生ですね。
>>34 よりによってあんな箇所で鳴らさなくても・・・ってくらいに酷かったからね。
音が消えて曲が静かに終わろうとしている中、間の抜けた着メロ。雰囲気ぶち壊しだった。
あとはやたらくしゃみしてるおばちゃんもいたなぁ。
38 :
名無しの笛の踊り :2006/06/16(金) 23:42:15 ID:liRowDu8
武満は良かったけれど、シューマンは、テンポが速すぎた。
39 :
名無しの笛の踊り :2006/06/17(土) 00:26:29 ID:rzi1oyBc
今夜もホルンは良かった 広上氏の指揮もユニークで楽しめました
40 :
名無しの笛の踊り :2006/06/17(土) 00:38:33 ID:zu1yIORT
>>39 でも、第2楽章冒頭提示部や第1楽章で、ほよよ、と思わせるところ
がいくつか。あと、第5楽章の最後はもっとアタッカ効かせてテンポアップ
させてほしかったと思う。
>>34 わての席なんかその30秒前におばちゃんの腹時計まる聞こえだぜ。
41 :
名無しの笛の踊り :2006/06/17(土) 08:36:16 ID:2XthKV4T
コンマスの若いコなんだか元気がなかたな お疲れモードだたのか シューマン終了後、広上は弦とはイン奏者まで含めてトププルトの全員と 丁寧に握手して回てたけど、管打は首席はおろかパート全体を起立 させることすらしなかた よほど大フィルの管打に不満だたと思われ ホルンなんか健闘だたと思たけど タケミツよかた 今まで聞いた弦レク中、最高だた 噂どおり、大フィルの弦はすごかた 夜行バスで往復してきた甲斐があた
42 :
名無しの笛の踊り :2006/06/17(土) 11:06:36 ID:yTLdJzOs
心の奥底を揺るがすシューマン交響曲。 生きる喜びを確認した夕べでした。
>>41 コンマスの若いコなんだか元気がなかたな
お疲れモードだたのか
そうかぁ?いつもながらのエキサイティングだたよ。
ただ、客席が随分気になっているよで、チラチラちら見していたけど。
2階席右側のチケットを渡せばいいのにね。
梅田芸術劇場のプログラムは何なんだぜ?
46 :
名無しの笛の踊り :2006/06/18(日) 18:24:26 ID:FTabFE83
なんつーか、出来・不出来の振幅がデカいんだよね。その上、出来、の方の絶対値が小さい、と来たもんだ。 タマにNや東響など江戸オケを聞きに行くと彼我の差があんまりなのにかなりヘコム。 縦が合わんとか、響きが濁るとか、弾きこんでない、なんて客に思わせる気の抜けた演奏は、ドサ回り公演ならまだしも定期では聞きたくないわな。 頼むわ、大ヒルさん。
47 :
名無しの笛の踊り :2006/06/18(日) 19:34:23 ID:165xuzCT
>>45 イープラスで検索してみると、10/13の梅ゲイ(漢字変換するとこうなった)は、10日、11日の定期と同じプログラム。
定期は2days行く予定なので、チケット来週発売だけど買うかどうか思案中。
定期でシャロンたんの感想が出ていない件について。 とりあえずエキサイティング幸太氏と広上さんの間で高い山でした。 別の山々を収容する肩紐を頻繁に直すのがハァハァでした、とお約束で書いておきます。
49 :
名無しの笛の踊り :2006/06/18(日) 21:12:49 ID:FTabFE83
シャロンたんの音楽はスンバラシかったです。1日目はバッハ、2日目はシランクス、ゲンオンでアタマくねくねになったところに、アンコールが染みました。 こんな関西でソリストに4月のルルー、5月の声楽部隊に引き続き、良い人々を呼んできてくれてる企画サイドには感謝です。 あとは、オケの精度が上がるのを熱烈に望みます。
51 :
名無しの笛の踊り :2006/06/18(日) 21:20:51 ID:Sbh3EjPv
前スレで話題になった大植本について。 詳細希望。
52 :
名無しの笛の踊り :2006/06/19(月) 00:21:52 ID:miWF+mYR
>>47 定期じゃないからアンコールをやるんじゃないの。
ハンガリ5番ならいらんけど。
公演が増えるのは喜ばしいが同じプロを持ちまわられても。
監督で再演リクするとしたら復活、幻想やね。
53 :
名無しの笛の踊り :2006/06/19(月) 15:30:13 ID:fNLorm7l
大植トンデモ本について
54 :
名無しの笛の踊り :2006/06/19(月) 21:42:17 ID:3kBtXLZu
定演大成功の勢いで、守山のマラ5も超名演が期待出来そうですね!
どうナナメ読みすれば先日の定期が
>>54 のように解釈できるのかと小一時間WW
56 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 04:49:32 ID:Vnf8KGTc
小 林 研
57 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 18:30:00 ID:Hg9RboRh
大フィルというより大阪フィルという方がお洒落なのは何故?
オオフィルってお洒落じゃないよね
59 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 21:14:04 ID:ijsFWqh5
こないだの定期は大フィルらしくなかった あんな軟弱な音色では、、、、 あんな桶なら掃いて捨てるほどある お洒落になる必要無し
60 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 21:28:19 ID:5KOvG63E
さて、来月はいよいよ大野だが。
61 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 21:41:07 ID:Ws0szDaf
大野マエストロは大阪フィルが好きか?大阪は山がいつでも観える。 東京は霞が関の山々の遠い風景が観えるばかり。ゆめ破れて山河あり が、ショスタコーヴィッチ15番なのかどうか、関係ないかもしれない けど、今度の定期がうれしいな。花一杯?アンコールが一杯だったら♪
スルーでヨロ
63 :
名無しの笛の踊り :2006/06/20(火) 21:50:20 ID:61MQLjQi
気温が30度を超えるとデンパが活発になるんかな
シャロンたんをもう少し語りたかった気もしますが、過去は忘れて前進、 次は記念すべき400回定期。 第400回定期演奏会 7月6日(木)/7日(金) ザ・シンフォニーホール 19時開演 指揮/大野和士 モーツァルト/交響曲第33番 細川俊夫/打楽器協奏曲「旅人」 (独奏/中村功 ) ショスタコーヴィチ/交響曲第15番 そういや、大野夫人は国際政治エッセイスト?のお仕事をしている様で。
65 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 10:40:06 ID:aGo89Rb2
読売評、う〜ん、 東京公演行ってきた者としては、 ちと辛い。 でも、よかったんだよぉ〜。 わたしゃロバートとリオバが見つめあうとこでは、 うっとりしとりました。 マエストロ大植の音楽を紡ぎだす表情にも、 うっとりだったんだよー!
読売評うpキボ〜ン トリ・イゾと東京公演聴いた限りでは最悪の演奏だった。 ライト・モチーフの使い方が粗雑。ワグオタを怒らせたのは当然だよ。 二度と聞きたくない。指揮者やめろ。
67 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 20:18:31 ID:5oQje0Zz
キダ・タロー先生きぼんぬ
68 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 20:32:11 ID:x8aDeSDd
>トリ・イゾと東京公演聴いた限りでは最悪の演奏だった。 小澤はどう?
69 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 22:04:29 ID:GmmuGILV
二度と聴きたくないことがわかれば
今度から聴きにいく必要ないこともわかったから、よかったですね、
>>66 氏
でもワグオタが怒ったら指揮者やめないといけないとは・・・
そんなにワグオタはエライのかあ
70 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 22:46:02 ID:P7xigahU
僕は指揮者やめろとまでは言わないです。でも東京公演は桶が悪かったのと、テンポの刻み方が吐きそうでした。僕はイタリアオペラ専門なんだけど最初の リェンツィから可笑しかったから。でも実際に僕の周りのワグネリヤンには すこぶる評判が悪かったです。怒る人までいました。
71 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 23:30:47 ID:aGo89Rb2
メトロポリタン行ってきましたが、 これはあんまり普通すぎて、、、 大植さんのほうがよかったす。
72 :
名無しの笛の踊り :2006/06/21(水) 23:32:26 ID:oZkN2sm5
73 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 00:44:38 ID:hQ+YeJ7t
74 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 08:17:32 ID:12Rqh7GH
>>71 >>72 わてらの監督はん世界最高なんやで!世界最高峰のMETよりも上。
日本の首都は大阪やろ?当たり前やん。日本のニューヨーク!
ちゃう、ニューヨークよか上やって!
大植監督と大ヒルマンセーーーーーーッ!!
だれや?たんつぼ抜かすんは?
75 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 08:20:02 ID:pJ1I1KpG
つまんね
<参考> 「大阪人は金儲けばかりに走り、公共心も選挙への関心もなくした。 低俗な風俗産業も必ず大阪から生まれるなど、眉をひそめること が多すぎる。 大阪人には道をつくるにも公共用の土地を提供する 気持ちがない。言葉は悪いがたんつぼだ。」by 森善朗
77 :
名無しの笛の踊り :2006/06/22(木) 21:47:44 ID:CBHlgXUh
つまんね
78 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 06:22:35 ID:g7kQ02re
♪♪♪コバケン指揮大阪フィルのマーラー/交響曲第5番♪♪♪
79 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 10:11:25 ID:htUZm86B
このスレでも以前からたびたび指摘されていたオーボエセクションの 問題ですが、ついに1番の公募が出されましたね(トランペットも 1番を公募)。 先日の定期、特にシューマンでも、またまたオーボエセクションの 弱さが際立っていたので、マネジメントサイドも決断したのでしょうか。 オーボエ、トランペット、ともにぜひとも優れた1番奏者に来てもらって、 大フィルサウンドの輝きをいっそう増してもらいたいものです。 今回の公募には、テューバ1名、チェロtutti奏者若干名も含まれており、 大フィルの正団員充実のために非常に重要な公募となっていますね。 テューバ、チェロにも優れた奏者に着任してもらいたいものです。 公募の成功を衷心よりお祈り致しております。
80 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 10:29:46 ID:QEkYgKo+
なにはしゃいでいるの?
81 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 10:44:19 ID:E3ny/csM
こういう場合、現1番はどうなるの? 2番(以下)に降格か、それとも、さよなら?? 4管編成オケだから、オーボエが4人になっても大丈夫、 ていうかそれが本来の態勢だろうから辞めるわけじゃないのかな? 自分的には、えりりんの出番が減るのはヤダ!
82 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 23:31:35 ID:g7kQ02re
>ともにぜひとも優れた1番奏者に来てもらって、 >大フィルサウンドの輝きをいっそう増してもらい >たいものです。 大阪フィルに今から飛び込んでもねえ。むずかしいよ。 都響首席が大阪フィルを評して”素晴らしい。東京の オケではあり得ない”と言っていた位、大阪フィルは 特別な存在かも。
83 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 23:43:33 ID:g7kQ02re
いらんことを書くか 理事 1935年1月1日生まれ 指揮者 1935年9月1日生まれ 俺は良く知ってるなあ。なぜか自分でも分らない。
84 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 23:51:52 ID:nR4bwUio
>>79 >>このスレでも以前からたびたび指摘されていたオーボエセクションの
>>問題
もっぱら貴殿が指摘しておられたのでは、本間さん?!w
85 :
名無しの笛の踊り :2006/06/23(金) 23:57:35 ID:Fhu7kGRo
山田真一は大糺弾すべきではないか? コーホー並みだ。
86 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 01:24:23 ID:nhOYmvbr
おい、誰かワルキューレの読売評を貼ってくれ
>>79 >>84 て優香、平日の朝の10時過ぎから2ちゃんにカキコって、
まさか学生じゃあるまいし、一体どんなご身分なのかと小一時間(ry
ヤパーリ引退ご隠居様か?!
それかヒッキーデイトレで稼いでる人とかそういうの?
88 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 10:40:43 ID:iklq2K9j
澱む流れ 濁る響き 国内の活動拠点、大阪を中心に人気急上昇中の大植英次は、ハノーファー 北ドイツ放送フィルハーモニーの首席指揮者でもある。バイロイト音楽祭 に出演した昨年の経験を踏まえてのことだろう、この手兵とも今回ワーグナー ・プログラムで勝負に出てきた。 もっとも気にかかるのは、旋律、和声、リズムの重心がはっきりしない点だ。 たとえば、ジークムントとジークリンデが同じ盃から飲み物をすすり、自分たち が生き別れになった兄妹であることを予感しはじめる場面。息の長い弦楽合奏は 刻々と調を変えながら二人の感情をトレースすべきところだが、譜面を粛々と なぞっているようなそれは、あまりにも平坦で、驚くばかり。
89 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 10:43:28 ID:iklq2K9j
昨年バイロイトで観た「トリスタンとイゾルデ」は、当夜のようなこと はなかったから、オーケストラの違いに思いをはせる必要もあろう。いずれにせよ、 「バイロイト出場」の事実は、どんな評価の尺度にもなりえない。 喝采の止まぬ会場をあとにしながら、改めてそう痛感した。
90 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 11:24:11 ID:EA8pVWkt
喝采が止まないということは、私の耳が特殊なのであろうか。 それとも当夜の客たちが馬鹿ばかりなのだろうか。 ともかく、私一人が満足する演奏よりも多くの客が満足する演奏が重要なのだ。 でも我慢ができない私はこの紙面を私情吐露に使うこととした。 おそらく2chあたりで引用され仲間に入れてもらえることを期待しつつ。
91 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 12:57:40 ID:iklq2K9j
明日の守山コバケンマラ5、楽しみだ〜! 先日のフェスの時は、大植−大フィルの演奏は大変よかったが 会場の咳がうるさ過ぎて集中できなかったので、今回はじっくり 聴けるのを期待。 今、ショルティ−シカゴで聴いてます。 いろんなパートが浮き上がってきて面白い。
>>92 シカゴ響のを聴くと、明日のがダメダメに聴こえるぞ。
…でも監督のは良かったな。
94 :
連投スマソ :2006/06/24(土) 14:50:58 ID:l/82D4V6
咳くらいで集中出来ないのなら、唸り声/ry
96 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 22:16:03 ID:kqu0W0c8
ここまで酷評される演奏って一体・・・・
98 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 22:42:09 ID:kqu0W0c8
>>98 ひょーろんかは特殊な商売だから、
聴衆は、ただ自分の耳を信じれば、
それでよいと思います。
99 :
98 :2006/06/24(土) 22:43:45 ID:kqu0W0c8
100 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 22:59:21 ID:HCYypNpm
大植聞いて喜んでるのは大阪民国人だけだろ(ププ
101 :
名無しの笛の踊り :2006/06/24(土) 23:46:32 ID:Qkc4d1SR
寂しくてかまって欲しいの
102 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 00:12:39 ID:45QyfXQq
大阪民国人がささやかな抵抗を試みております(プ
103 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 07:10:10 ID:30oIgZJO
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
104 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 13:18:06 ID:UdW31/ka
山田真一って、大阪人なの? それはともかく、彼の大植の著述、ちょっとひどすぎ。 贔屓の引き倒しもここまでくると、鼻白む。 クラジャの対談も見たが、岸夫妻や許グループですら、まだまともに見えてきてしまう。
105 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 17:34:57 ID:Co6X8sW2
山田偽一?
106 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 21:13:49 ID:jccQbsHW
素晴らしい演奏に感謝します。感動♪ 明日は元気に仕事だ。 小林研一郎教授は厳しい。ポッと指揮棒を出してオケを観る。 大阪フィルの呼吸を読み、瀬戸際を渡るということでしょうが。 都響びわこ公演の若杉先生は譜面を見ながら丁寧に振ってたな。 ホルンのI首席の、スケールのでかい演奏に酔った。秋○首席 のトランペットも尋常ならざる雰囲気といい素晴らしい。最も 驚いたのはアダージョ。ハープ1台がゴッーと響く弦五部と対向。 マエストロはじっと聴いてるだけ。ハープを気づかった弦の先生 がいたのだろうか。NHKホールでのVPOはとにかくバランス 大事で調整していたような?今日はただただ凄い音楽をやってた。 バランスで右往左往するのとは次元が違ったと思った。
107 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 21:20:40 ID:wfmgiCkp
本日の守山、小林研一郎指揮、マーラー交響曲第5番。 冒頭のトランペットソロが見事に決まり、すばらしい出だし。 前回定期のシューマンのようなすっきりしたアンサンブルとは打って変わり力強く骨太な演奏。 弦楽合奏はあいかわらずの充実ぶりで、フォルテでも混濁しないのは、 お互いにきき合っている証拠か。 フィナーレだけが盛り上がるような演奏とは異なり、密度の濃い演奏会であった。 ただし、個人的には最も好きな、めまぐるしく表情が移り変わる3楽章はもうひとつ。 終演後、JR守山駅から大フィルの面々と同じ列車で帰りました。 by 田中美奈ファンクラブ
108 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 21:29:37 ID:jccQbsHW
美奈ちゃん素敵♪
109 :
名無しの笛の踊り :2006/06/25(日) 21:45:32 ID:gbBdaMPN
えりりんのコーラングレ・ソロも激萌え〜〜!! by えりりんファンクラブ
ステージに最後にコンミスの如く登場した 小野真弓さま萌え〜(*´д`*)
真弓→眞優美 スマソ
112 :
名無しの笛の踊り :2006/06/26(月) 08:46:36 ID:af9o2sww
トン様萌えー!
113 :
名無しの笛の踊り :2006/06/26(月) 21:01:50 ID:GMfo6QYE
近藤先生
114 :
名無しの笛の踊り :2006/06/27(火) 19:20:25 ID:C5G//+On
115 :
名無しの笛の踊り :2006/06/27(火) 20:30:52 ID:jU62SB64
広上教授、小林教授と世界的にも超一流の名演奏が続きますね。
116 :
名無しの笛の踊り :2006/06/27(火) 21:08:29 ID:AWXORKMp
山田本人が紛れこんでいるようだなw
117 :
名無しの笛の踊り :2006/06/27(火) 21:12:31 ID:6MRfcm76
広上先生、小林先生は世界一。大フィル世界超一流。 んで観客の俺たちもエリート
118 :
名無しの笛の踊り :2006/06/28(水) 19:16:02 ID:aCbOGIDB
まさにおっしゃるとおりであります。
119 :
名無しの笛の踊り :2006/06/28(水) 20:45:02 ID:6lws81q/
ほんまかいな おーやんひーひーもびっくりやな
120 :
名無しの笛の踊り :2006/06/28(水) 23:01:40 ID:EpG5JbAn
コバケンのマラ棒はすごかったらしいな
121 :
名無しの笛の踊り :2006/06/29(木) 20:11:03 ID:ayJe3mgC
あんな太いの見たことないです
122 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 08:43:08 ID:DEQt0BZX
誰がゲイやねん
123 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 19:07:46 ID:hO9Ko8y/
誰がカバやねん
124 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 19:49:21 ID:zBfS9Vcb
生まれた?
125 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 21:35:31 ID:4Uzdvktl
(´・ω・`)知らんがな
126 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 23:06:29 ID:zBfS9Vcb
音楽も物理もPhaseTransitionが面白い 松下幸之助も面白い SFも面白い 大フィルがいちばん
127 :
名無しの笛の踊り :2006/06/30(金) 23:37:44 ID:wQTDOVbj
来週の400回定期の予習にショスタコーヴィチの交響曲15番のCDを 買って来て聴いてみた。またインバルの1050円のやつねw う〜〜ん、なんか変な曲だなあ。 ネタバレになるからあんまし書けない(ってここの住人さんは皆さん ご存じなんでしょうが。自分は初めて聴いてぶっ飛びますたw)けど、 とにかくエンディングもカタルシス感ゼロ... この曲を大野−大フィルはどう料理して聴かせてくれるのか... まあ、コンマスとチェロのソロの所は大フィルの聴かせ所だろうな。 それにしても、せっかくの400回記念を飾るにしてはちょっと???な 選曲じゃない? 祝祭感が全然ないよ... モーツァルト交響曲33番に期待w
128 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 09:31:57 ID:sBLt/QQq
「財政難の在阪4オケは1つに統合せよ」とか言っていた関電の 秋山会長の退職慰労金が10億円以上になるそうですな(今朝の朝刊)。 先輩が理事長を勤めている大フィルに、5%を寄付してもらうだけでも 5000万円以上になる計算だが。仮に1割の寄付なら1億円以上で、 大フィルの累積赤字の半分程度が解消できるわけだが。
そういう寄付を所得控除で処理できるようになったらねー
関電は民間企業といっても、免許制で地域完全独占を許されている特殊企業。 ホリエモンや村上のように、己の甲斐性とリスクで商売してるわけじゃない。 報酬は公務員準拠で十分で、それ以上の利益は社会や電力利用者に還元するのが当然だ。 会長の退職金が10億? アホか。オケに口出す前にテメエの強欲さをなんとかしろ人間の屑。
131 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 20:39:14 ID:qnoAtENl
今日の橿原での「白鳥の湖」,「情景」のでだしのオーボエのあの 前代未聞,空前絶後の大ミスはありゃ一体なんや? アマオケや学生オケのオーボエでもあんなミスせえへんて!! 猛省すれ!!
132 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 20:50:21 ID:PwPzNjB4
誰やねん 恥じさらしは!
133 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 21:02:24 ID:zlWzG5zG
>>131 kwsk
『白鳥の湖』の「情景」の冒頭ならば、テクニカルにはそんなに難しい
パッセージではないはずですが、音程でもはずされましたかな?
134 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 21:59:12 ID:/BdJr4Cq
応援する元気が出るねえ 大阪フィルのオーボエソロが俺は大好き♪
135 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 23:34:04 ID:nW92ewbI
弘法も筆の誤りと申せましょう
136 :
名無しの笛の踊り :2006/07/01(土) 23:50:04 ID:WC2Qk/5Y
バーンスタインに筆下ろしをしてもらったのは誰?
137 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 00:50:33 ID:GWWDccxb
応募した葉書が幸い当選し、土曜日の橿原文化会館での「青少年の ための音楽鑑賞会」を聴きに行ってきました。 初めのショスタコーヴィチ『祝典序曲』はソ連邦共産党中央委員会 からの委嘱による曲である点などプロパガンダ的な色彩の濃い曲で あり、あまり楽しむことはできませんでした(大フィルの演奏は よかったです)。 続いて、ハンガリー舞曲第5番、スラヴ舞曲第10番という、大フィル にとってもアンコール等でよく演奏している十八番の曲が演奏され、 さすがに綺麗な仕上がりを聴かせて頂きました。 その次が、上で話題に取り上げられているチャイコフスキーのバレエ 組曲『白鳥の湖』からで、「情景」、「四羽の白鳥」、「チャルダッシュ」 の3曲が演奏されました。「情景」の冒頭のオーボエの件は、音程が はずれたとかいうことではなく、高音部の音が全く出なかったもので、 私は管楽器の詳しいことは全く分かりません(以前も、「ターン」と 「トリル」を混同してご指摘を頂きました)が、何か楽器の方の(一時的) トラブルではなかったかと思いました。トラブルは初めだけで、その 後は大変綺麗な音色で快調な吹きぶりだったと思います。 先週の守山でのマーラー5番でも感じたのですが、首席A氏のオーボエは このところ以前よりも透明感のあるいい音を出しておられるように思い ました。 『白鳥の湖』を取り上げるのなら、最後はやはりグランド・フィナーレを 演奏して締めくくってもらいたかったです。当日の聴衆の大多数を占めて いた中学生の方々にもグランド・フィナーレで大オーケストラが「盛り上がる」 醍醐味を聴かせてあげてほしかったです。 ラストは『火の鳥』(1919年版)でした。
138 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 00:52:16 ID:GWWDccxb
(
>>137 からの続きです)
アンコールの1曲目として、またショスタコーヴィチに帰って『舞台管弦楽
のための組曲(いわゆる『ジャズ組曲第2番』)』から「行進曲」が演奏
されました。私の個人的な感想では、この演奏が当日の中で一番よかったと
思いました。いつかぜひ大フィルによる全曲演奏を聴いてみたいものです。
指揮はやはり大植音楽監督で。
最後に、『ラデツキー行進曲』が会場の手拍子とともに盛大に演奏され、
公演を終了しました。
途中で現田氏の紹介のもと、各パート首席(一部パートは首席以外の方)
の短いパッセージの演奏による各楽器の解説もあり、楽しいコンサート
でした。
今回は橿原ロータリークラブ創立50周年の記念事業(の一環)という
ことでしたが、こうした催しに大フィルが活躍する場が増えるといい
ですね。
140 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 01:16:23 ID:AFSsPB/E
バーンスタインの愛弟子って誰?ww バンスタのマラ棒の味はどうやった?w
141 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 02:24:04 ID:ltOZziR7
>>127 400回記念ってのは、つまり「大野和士が振ってくれる」ということなのでわ?
142 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 02:26:15 ID:QjJijCZI
タコ5の3楽章のソロが思いっきり脱落したことがありましたな>オーボエ
だから何?
144 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 08:55:33 ID:EJTmj0Od
東京のオケであれだけのオーボエ奏者がいるか? NHK交響楽団とマジ比べしようぜ
145 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 09:22:17 ID:EJTmj0Od
NHK-FM 本日午後3:00 日曜クラシックスペシャル 岡田暁生 − 関西のオーケストラの演奏会から − 「交響曲 第3番 ヘ長調 作品90」 ブラームス作曲 (38分10秒) (管弦楽)大阪センチュリー交響楽団 (指揮)湯浅 卓雄 〜神戸市・神戸新聞松方ホールで収録〜<2005/11/20> 「交響曲 第3番 ニ短調」 マーラー作曲 (1時間37分00秒) (メゾ・ソプラノ)坂本 朱 (合唱)大阪フィルハーモニー合唱団 〃 大阪すみよし少年少女合唱団 (管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団 (指揮)大植 英次 〜大阪 ザ・シンフォニーホールで収録〜 <2005/9/8> 「交響曲 第6番 ロ短調 作品54」 ショスタコーヴィチ作曲 (33分30秒) (管弦楽)関西フィルハーモニー管弦楽団 (指揮)藤岡 幸夫 〜大阪・いずみホールで収録〜 <2005/6/16>
146 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 09:43:36 ID:cbu89ULQ
147 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 11:51:48 ID:1o7uADvX
>>127 >ネタバレになるからあんまし書けない(ってここの住人さんは皆さん
>ご存じなんでしょうが。自分は初めて聴いてぶっ飛びますたw)
1楽章とかのアレだろ?
漏れもCDで初めて聞いた時びっくりたよ。
まあ、そんなに頻繁に聞ける曲じゃない(CDも他の交響曲に比べたら少ない)から、
一応楽しみにはしてるが、正直たとえば下野ブル0の時みたいな
期待感はないな。
148 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 12:59:50 ID:MkYe50XI
何しろ世界的超一流フィルハーモニックですから。
149 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 13:43:21 ID:ZBXVJQle
○電は会長の退職慰労金だけじゃなく、原発推進のために原発がある 自治体、それも上は府、県レベルから下は町の中の地区協議会みたいな とこにまで、や漁協や農協はじめ町内会みたいな組織にまで、いろんな名目 つけてつかみ金みたいな金を毎年毎年膨大な額バラまいている。 そのうちの1%といわず0.5%でも大フィルに援助金として寄付して くれれば、大フィルもうんと楽になれるんだが。
坂本朱って方はどんなですか? 声は今から聞きますが顔はどんなですか?
151 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 16:59:10 ID:PTTLgeq1
ぶっちゃけ、下手ですね。特に金管と合唱>マラ3
152 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 17:06:01 ID:PTTLgeq1
>>144 やっぱり関西人って井の中の蛙なんだな。
しかし、弦合奏、音バラバラ。オーボエやトロンボーンは要所要所で落ちてるし・・・>マラ3
153 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 17:09:25 ID:PTTLgeq1
何をやりたいのか伝わってこないな。演奏するだけで精一杯って感じ。
マラとかタコとか難曲をやりすぎだな。まず合唱団同様メンバー選抜して刈り込め。 そんでモツ・ベト・ブラがきっちりやれるオケに育てろ。大植は自分のキャリアしか考えてない。
156 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 17:13:34 ID:PTTLgeq1
>>154 同意。選曲ミスの感が否めない。奏者が技術的にクリアできていない箇所が多すぎる。
東フィルや新日フィルの演奏のほうが、もっとずっと安定していた。
ソロ同士の掛け合いでも、お互いがなにやってるのか理解し切れてないから、バラバラになってる。
>>155 そんなものをよく全国放送しますね(´д`)・・・そういえば、マラ6はまだマシでしたね。
157 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 17:15:49 ID:PTTLgeq1
部分部分では、ハッとするようないい響きもしてるんだけどねぇ・・・
>>153 あなたにそれを聞き取る能力がないだけです
160 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 20:38:15 ID:EJTmj0Od
大野マエストロは、東京にはNJP2nd首席とか友人が沢山いるだろうが、 大フィルには知り合いがいないかな。でも大フィルを知っているかも ショスタコーヴィッチ15番は難関。でも先生方は大好きだったりして。 素晴らしい〜 照れるなあ〜 なんて練習になるのでしょうか?
161 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 21:08:51 ID:EKmFS/IO
弦楽と木管が特に下手糞だった。だが克服されれば世界的オーケストラになれる。
162 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 21:16:02 ID:/ssoKH/b
金管と打楽器も克服されないと無理、無理
163 :
名無しの笛の踊り :2006/07/02(日) 23:56:55 ID:ca0Pwq7G
強烈な個性と未熟さを兼ね備えたオケ 聞いてる方はいらいらするんよ なぜかはまる
164 :
名無しの笛の踊り :2006/07/03(月) 00:03:59 ID:46D72IlN
大フィルであることを克服しないと、ムリムリ。。。 大フィル合唱団だって、刈り込んだとはいえ, 結局はそのへんのトーシロのオッサンオバハンなんだから ムリムリ。。。
165 :
名無しの笛の踊り :2006/07/03(月) 00:08:53 ID:7hRGJzF/
タイガースと一緒でんな!
167 :
名無しの笛の踊り :2006/07/03(月) 08:29:03 ID:+XlyWjuA
大植は星野はんにはなれへん。器が違いすぎる。
168 :
名無しの笛の踊り :2006/07/03(月) 17:58:00 ID:HUzhwAe/
大植は関フィルを振ってからどんな指揮者なのか判断したい。 確か朝比奈御大も関フィル一度だけ振って貫禄示したように。
169 :
名無しの笛の踊り :2006/07/03(月) 20:15:29 ID:jlecgM52
黒猫のタンゴきぼんぬ
171 :
名無しの笛の踊り :2006/07/03(月) 23:29:26 ID:uloRiY/X
朝日の夕刊に、大野和士との400回記念定期のことがかなり大きく取り上げられてた。 「日本の音楽界の台風の目となっている大フィルへの客演に、自然と力がわき上がってくる」と意気込んでいる。とのこと。 2曲目の打楽器協奏曲、「最初の1音から最後まで信じられないようなドラマが展開される曲」だそうだ。 楽しみ♪
172 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 08:33:25 ID:Gbjh75e+
「信じられないようなドラマ」は、よく発生しておりますけれどもね。
173 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 08:37:27 ID:rW5Gw5kf
日本の音楽界の台風の目となっている大フィル 日本の音楽界の台風の目となっている大フィル 日本の音楽界の台風の目となっている大フィル 日本の音楽界の台風の目となっている大フィル 日本の音楽界の台風の目となっている大フィル
日本の音楽界の台風飲めとなっている大フィル
175 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 12:07:20 ID:DF9bfOi8
シンフォニーホールは大フィル向きではない。 新しい専用ホール作ってくれないかな? あのホールほかの小さめのオケ向きだよ。
天下茶屋の会館でええやん。
177 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 15:24:49 ID:fdUuTHAr
まあそっちの方がええとは思う。
178 :
名無しの笛の踊り :2006/07/04(火) 18:19:03 ID:IU1VMYEl
ダイヒル会館、響き杉ぢゃね? 只でさえ、お互いボウジャク無人で聴き合おうとしない有能なダイヒル・オケマンが、 あすこで稽古してるから、何時まで経ってもダイヒルにアンサンブル能力が備わらないのでわ? とか。
プローべはシンフォニーhでやるべきです。 ゲネプロは見学出来るべきです。
180 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 02:43:50 ID:GTBmYo2B
ショスタコーヴィッチ/交響曲15番は大フィルのために書かれたような。 憂いのある、楽しいソロが夢のように一杯。パーカッションエキストラは 奥様かな、フルートはN首席かな。出演を想像するだけで楽しい。多分 先生方はめちゃ大好きな曲と思った。
181 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 02:50:08 ID:GTBmYo2B
コンマスは長原氏でしたっけ。 モーツァルト/交響曲33番はレヴァイン指揮VPOというより ムラヴィンスキー指揮レニングラードフィルみたいになる予感。 しょうがないねえ。
182 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 11:53:22 ID:lGJHZVA4
>>179 アホか。大阪でゲネ公開したら、みな本番、行かんようになるやろ。
183 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 12:55:34 ID:8YG9y8L0
おっしゃるとおりかと存じます。
ゲネプロはすでに公開してますが・・・・w
185 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 18:45:05 ID:v4pX3m54
184 何処で? と、マジレスしてみるテスト
会館で、ってこれって常識じゃなかったのか!
187 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 21:23:34 ID:/1gJZvnJ
いよいよ、明日、大野。
188 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 22:02:35 ID:XAi7Dshn
189 :
185 :2006/07/05(水) 22:46:56 ID:jDfuU3X4
190 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 23:07:45 ID:DPvdnp0q
日経の夕刊に、明日、あさっての大野和士との400回記念定期のことがかなり大きく取り上げられてた。 「日本音楽界の台風の目、大植英次音楽監督の大フィルへの客演ということで自然と力がこみ上げてくる」とのこと。 2曲目の打楽器協奏曲、「最初から最後まで、信じられないようなドラマが展開される」そうだ。
191 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 23:19:47 ID:s+S4JNOZ
大野さんのはチケットは売れてまんの?
192 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 23:31:25 ID:tkmbh+7l
イノウエミチヨシ嵐の定期演奏会以来のショスタコ15番。 弦楽が巨大(16+14+12+12+10)なのに2管編成、 打楽器もたくさん並ぶが、トゥティは全曲中わずか31小節。 自作他作の引用もそこかしこにあって、 曲全体はパリのポンピドゥセンターに収蔵されているゼンマイ仕掛けのようなイメージ。 ショスタコ15番は偉大な音楽です。 7番レニングラードで好演をきかせた芦屋交響楽団が定期で取りあげるも、 アマチュアではどうにもならない曲であることを思い知らせた1曲。 明日明後日と、きっと満席にはならないだろう。 しかし、モーツアルトの33番に、打楽器協奏曲と組み合わせるなんて、 オオノのセンスの良さにも感心するよ。
193 :
名無しの笛の踊り :2006/07/05(水) 23:57:13 ID:Q/KCf7+x
気が早いが、次スレにどうだw 【日本音楽界】大阪フィルハーモニー11(大植英次)【台風の目】
>>192 トーマス・ザンデルリンク/シンフォニカーは素晴らしかった。
抑えに抑えて、ココゾという時にしか鳴らさない。渋かった。十年以上前の奇跡。
スレチガイスマソ
195 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 10:32:57 ID:rakGhGLm
194 しんふぉにカー・スレもあるんですが、ご参考まで
196 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 11:46:58 ID:VBTn+0aM
>>192 >>194 さんくす
クルト・ザンデルリンク指揮のCDで予習中。
最初のフルート、むちゃくちゃ難しそうじゃないですか。大丈夫かな・・・
197 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 12:11:11 ID:WJoLsjba
>モーツァルト/交響曲33番はレヴァイン指揮VPOというより >ムラヴィンスキー指揮レニングラードフィルみたいになる予感。 ショスタコーヴィッチの音色でモーツァルトが演奏されると思う。
198 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 13:54:50 ID:BDmhFPAC
ショスタコーヴィッチと書く方も珍しいですな。
199 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 17:25:07 ID:2YGmpJD5
今夜は 大野しげひさ 楽しみ♪
200 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 18:49:17 ID:ag0CeP2M
☆☆ 慶祝!! 大阪フィルハーモニー交響楽団 第400回定期演奏会 ☆☆ ♪♪ これからもますます熱い名演の数々に期待しています ♪♪
201 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:01:25 ID:pEaLgupD
で、今日の出来は如何
202 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:03:44 ID:WJoLsjba
モーツァルトで指揮の素晴らしさに魅了。確かに カルロス・クライバーに選ばれた指揮者ですね。
203 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:05:11 ID:WJoLsjba
先生方に一言 天才じゃねえのでsky
204 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:09:33 ID:TdIVRqV4
次期監督に就任できそうでつか
205 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:23:44 ID:WJoLsjba
>次期監督に就任できそうでつか 若杉先生も大野マエストロも素晴らしいのは確か。 若杉先生はドレスデン、大野マエストロもモネ劇場 のMDですか。凄い!小澤もウィーンのMDですね。 さてクラシック音楽市場にクラッシュが来るかも。 どうでもいいか
206 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:36:05 ID:tEQzXSq0
明日、行かない奴は、終わってる。大野、素晴らしい井。
100回はさすががに行けなかったけど、 200,300とキリ番を聞いた中ではいちばん印象のうすいキリ番でした。 演奏がよいとか悪いとかじゃなくて、なんか記憶に残らない。 やっぱ監督がしないといけなかったんでは でも、今日はソリストがアンコールしなかったのはよかった。 いつから定期でソリストにアンコールさせる悪いクセをつけたのだろう フェスの時はほとんどなかったので、こっちにきてからかな?
さすがに太鼓のアンコールはwww
209 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:50:55 ID:TdIVRqV4
>>207 打楽器でアンコールって何をするんでつか。
天神囃子でつか。コンマスが龍踊りしたらおもろいでつね。
210 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:52:28 ID:tEQzXSq0
大フィルの待ったり感を払拭したシャープな演奏。ああ、これだよ、俺が待っていたものは。 おりのように滞ったヘドロだとかなんだとかはもういいんや。 目の覚めるような、大野のような大フィルの演奏を待っていたんや。
211 :
名無しの笛の踊り :2006/07/06(木) 23:59:47 ID:PS5APK+M
泉谷しげるがキレながら太鼓たたいてた
212 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 06:14:38 ID:cy2pqYBQ
「日本音楽界の台風の目、大植英次音楽監督の 大フィルへの客演ということで自然と力がこみ上げてくる」とのこと。 なんか変な言い方、、、、
213 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 06:39:35 ID:ip23qwXU
打楽器コンチェルトではTP&TRBのバンダに注目。 特に秋月氏は超優秀www感動。
214 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 09:20:31 ID:8j2z/IZC
>泉谷しげるがキレながら太鼓たたいてた ワロスwww 太鼓コンチェルトは良かったよ。楽しかった。 ゲンオンは部屋でCD聴くより、舞台で聴けば退屈しない。 ナニをいまさらといわれそうだがコンマスの長原氏の力は大きい。 ソロも安心して聴けるし、弦全体の音が変わるし、 いい人材を見つけてきたもんだ。
215 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 10:28:34 ID:k2T6b733
ショスタコしょっぱなのフルートソロがヘタレ過ぎて萎え萎え。 リズムもテンポも音色も、何れをとってもエエとこなしや。 ちったぁ、フルート吹きとしての自負ってもんが無いかね。 木琴叩いてたトラのネーチャンはテラ良かったよ。ピシッと要所を締めてくれた感じだ。ルックスにも萌え。 総じてカセーッチの頭脳流出以降、モッカン、特に前方列のスカタンぶりが隠しようの無いものになってきた気がする。
216 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 10:36:37 ID:supy/CS0
榎田さん?
217 :
215 :2006/07/07(金) 11:42:12 ID:k2T6b733
218 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 12:25:57 ID:8j2z/IZC
それを言い出したらキリが無いぞ。 金管もバシッと決められんし、オーボエのチャルメラなんとかならんか? スネアヘタすぎ。素人が叩いてるみたいやったぞ。
219 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 12:58:55 ID:5b1DmFwx
何か知らんけど不発でしたね。
220 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 17:44:56 ID:0OhrqFXa
オーボエはああいう音色のスタイルもあるんだよ。趣味の問題も あるけど、自分のせまい範疇であんまり攻撃的な意見は言わない ほうがいいと思う
221 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 19:39:05 ID:8j2z/IZC
どんなヘタレでもOKな220がウラヤマシス ヘタレのチャルメラとスタイルが確率しているチャルメラとでは明らかに違うんだよな
まあブイーンフィルのオーボエもチャルメラだからな。
ウィンナ・オーボエ使ってなくて音色がチャルメラだと藁える
224 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 22:14:16 ID:0OhrqFXa
ヘタレとかよう言うな。あなたの実力のほどは知らないし、別に 批判することがダメとは思わないけど、言い方は考えたほういいん じゃないか、ということ。あとオーボエの音といえば、コッホみたいな 音色を想定しているのかもしれないけど、あれだって相当好き嫌いあるし。
225 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 22:29:29 ID:8j2z/IZC
ププ ヘタレをヘタレ言うのに自分の実力なんてカンケーねーだろ。 こちらは金払ってるんだよ。 せいぜいヘタレ聴いて奴らをはげましてやれよ。 オーボエなんてコッホだけじゃないくらい知ってるよ。 いろんな奏者聴いたけど大フィルはヘタレとしか言いようがない。
226 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 22:32:49 ID:hTxRLcRp
227 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 22:42:26 ID:0OhrqFXa
なんかうらみでもあるのか?
モーツアルトの第1楽章でコンマスが耳障りチューニングちゃんとしようぜ。 金柑はあいかわらずへっぽこぷぅ。w 早期退職で入れ替えたほうがいいんちゃう? 大野はんにはこれからもガシガシ大ヒルに登場願いたい。 7/18のベルレクってどうなん?高関はんやし、期待できそうなんやけどなぁ。
229 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 23:15:12 ID:Etj+2wJA
ブチ切れ泉谷しげるage
230 :
名無しの笛の踊り :2006/07/07(金) 23:50:47 ID:9OufiPOn
タコ15、CDで聴いてたより数倍よかった。
特に、フィナーレの弦アンサンブル最高!
昨晩の評でガイシュツのとおり、シロフォン(木琴)に入ったトラのHさんは
ほんとにすごかった。事実上正団員みたいなもので、大フィルの至宝だな。
各ソロも期待どおりよかった。
モーツァルトもよかったが、フィナーレでのホルンのミスは残念だった。
打楽器協奏曲も大熱演ですばらしかった。
大野氏にはぜひともまたたびたび客演に来てもらいたいものだ。
>>226 「関西クラシック」のスレで先を越されてしまったが、その記事に登場の
批評家センセイ連は全然当てにならない。
大フィルに関して、「客演(指揮者)との落差など問題山積」とか言ってるん
だが、コバケン「わが祖国」全曲、守山マラ5、シモーノブル0、高関
オネゲル2番、それに今回の大野ショスタコ等々、最近はむしろ客演指揮者
の時に好演が多いのは、定演に毎回通ってる人たちには周知のことだろう。
実演を聞いてもいないのに、「大植が引っ張っているんだから、客演の時は
大植の時より落ちるはずだ。」というド素人みたいな思い込みだけで言ってる
のに違いない。
>>230 根岸、中村以外は耳なし芳一状態だもんなぁw
この二人の評も多分に趣味的だけどね。他よりはマシだろ。
232 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 00:03:24 ID:NFulo3n0
使ってる予算・招聘指揮者からすれば打率低すぎ 大野も過日のタコ4を聴いていると今日は凡演
233 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 00:09:19 ID:eXXnSlWB
大野、来シーズンも客演頼む。高太と相性がいいやろ。
234 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 01:11:53 ID:P4Tb/NSx
>>215 何か腹立ててることがあって
フルートに八つ当たりしてるように見えたが
235 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 01:21:06 ID:RrGGXUoB
格差社会でくるしんでるんじゃない?
236 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 01:48:36 ID:5JB8MtHG
超一流指揮者と世界的フィルハーモニック まさに競艶と言えましょう
一応流しておきます。 第401回定期演奏会 9月14日&15日 Cond./イルジ・ビエロフラーヴェク ヤナーチェク/歌劇「死の家の記録」序曲 シューマン/チェロ協奏曲 (Vc/長谷川陽子) マルティヌー/交響曲第4番
コバケソよりビエロに我が祖国やってほしかったな。
大野の指揮っぷりはいいね。細川のなんて緊張感が持続してまったく飽きなかった。聴衆も湧いてたね。
240 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 12:15:11 ID:Ryoj/Tps
音楽の世界はワンダーランドだと思う。 深刻、恐怖、飢え、貧しさ等があっても、 音楽が空間と時間を飛んで行くのだから
241 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 12:45:47 ID:mnYJN0s7
>>234 つか、あのフルートは、明らかに浚ってなかったのがもろバレじゃね?
指が全然回ってなかったよね。
回りきらずに抜けてる音も一杯あったし。
かなり恥ずかしい出来だったと思うよ。二日目は改善されたのかな?
242 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 12:55:01 ID:P4Tb/NSx
つーかあのヲッサン ===終了=== なんでは?
終了する方が多くて悲しいです。切ないです。
大フィルも合唱団と同じく、肩たたき審査というのをやらなあかんのとちがうか。
245 :
名無しの笛の踊り :2006/07/08(土) 22:44:17 ID:oUTWFRqW
>>215 >総じてカセーッチの頭脳流出以降、モッカン、特に前方列のスカタンぶりが隠しようの無いものになってきた気がする。
えりりんはがんばってるお by えりりんファンクラブ
247 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 09:30:34 ID:TDBcP6hF
大阪フィルのソロは素晴らしいぜ。NHK交響楽団とマジ比べしようや。 それにしても好き勝手に書きやがって。応援する気にさせてくれる。
248 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 09:45:34 ID:yCCYCYSV
大フィル定期って客がいいね。 京響の客とは比べ物にならん
249 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 10:57:55 ID:dLoYc20b
芸術助成減額・「老舗」に波紋 オーケストラや劇団などに対する助成金の交付制度について、文化庁が 「企画の質」を重視した単年度の事業ごとの評価に切り替え、芸術団体の 間に波紋を広げている。これまでの安定した助成金から一転、大幅減額を 言い渡されて公演中止を検討する団体がある半面、「励みになる」と張り 切る団体もある。文化庁は「団体間の競争を促したい」としている。 音楽評論家の小石忠男さんの話 オーケストラの場合、老舗楽団ほど固定ファンに依存し、企画も保守的で ベートーベン(ママ)やモーツァルトが多かったのは事実。文化庁が事業の 企画力を打ち出したことは、楽団の意識改革を促すきっかけになる。新しい ファンを開拓するには新企画が不可欠。企画競争に打ち勝たないと楽団も 生き残れない。 (今朝の日経) お上の施策に提灯持ちして賛成するだけの御用評論家イラネ。 東フィルも、例年1億4000-5000万あった助成金が今年度は9750万円に減らされた そうだ。「今年度後半のいくつかのコンサートを取りやめざるを得ない」(事務局)。 ガイシュツどおり、大フィルも大幅減額された(1億1000万-3000万 → 8490万)。 「企画競争を促す」とかはもちろん立て前だけで、実態は、大手の分を削って 中小規模団体にその分を回そう、ということのようだ。例えばセンチュリーは今回 初めて文化庁助成を受けることになったそうだ(340万)。
250 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 11:14:13 ID:6T5qNVJk
権力に依存せず、市民が支えるオーケストラを 指向すべきと考えます。
251 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 21:38:23 ID:xZtvH4L+
大植はん、2年間にもわたって文化庁長官のヘタクソな素人フルートに 自分自身と大フィルの首席陣の伴奏つけてあげてええ思いをさせ、 ゴマスリスリしたのに、効果なかったんかw
252 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 21:41:22 ID:pmGKr7ej
ああいうのはイヤですね。 大前研一も昔顰蹙買った。
253 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 22:34:46 ID:qAI9QSiD
今回の定期は私としては、やや退屈な内容でしたが、 打楽器協奏曲はめずらしかったし、ショスタコービッチも各ソロが秀逸だったと思いました。 最後のホルンソロは長いのにお見事でした。
254 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 23:21:23 ID:DoIlJzVO
3月の定期は仕事で行けなかったが、4月のプログラムからオーボエの加瀬氏の名前が消えていました。退団されたのでしょうか?新生大阪フィルの星と思っていたのに残念でなりません。一体どこへ行かれたのか?どなたか情報を!
255 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 23:23:04 ID:BkPjNwrD
256 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 23:32:08 ID:DoIlJzVO
ありがとうございました。加瀬氏は東京フィルに引き抜かれたようですね。極めて残念!またもとの木阿弥って感じです。加瀬氏の加入で今後、数十年は大フィルは安泰と思っていたのに。くやしいっ!
257 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 23:36:10 ID:DoIlJzVO
加瀬氏の「クープランの墓」ソロは絶品でした。あれを聴けただけでもよかったと慰めています。現在、主席オーボエ奏者を募集しているようです。どうかよい人が加入してくれることを祈っています。
258 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 23:39:30 ID:aP4EQkVu
今初めて見たけど、このスレでも(以前スレ)かせっち首席になって 行ったという話だったので、さすがはかせっちと感心していたけど、 東フィルって、各パートに「首席」が何人もいるんだねw かせっちのオーボエパートも「首席」が3人もいて、かせっちも one of them なんだね。 「首席」って「パートの第一奏者」っていうことでしょ、それが複数 いるのって、なんか変じゃない? まあ、大フィルだって、チェロはトップ二人とも首席扱いと聞いている (違うのかも知れないけど。これもこのスレで読んだ話と思う。)から、 他所のことは言えないけど。 あと、大フィルもメンバー表に首席を明記してほしいな。 昔は確か大フィルも印を付けていたよね? いつ頃から、なんで止めちゃったのかな?
259 :
258 :2006/07/09(日) 23:41:02 ID:aP4EQkVu
260 :
名無しの笛の踊り :2006/07/09(日) 23:47:26 ID:DoIlJzVO
東京フィルは最近、別のオケを吸収合併したでしょ。 従って楽員数も多く、人件費の問題で多くの演奏会を こなさないと給料が出てこないという環境なんです。 かせっちは大阪フィルの顔としてずっと君臨して欲しかった。 かえすがえす痛恨の極みです。
261 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 00:07:13 ID:MV08+5B7
私は今回の定期プロはとてもよいと思った。 なかなか意欲的だな。モーツァルト33番は大フィル初めてでしょ。 大野、やるな、と思った。
モーツァルト、演奏はいまいちだったけどね・・・
263 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 10:39:57 ID:tDlbcXST
>>260 そう、世界でも指折りの名奏者だと思う。
かせっちの音で何度も鳥肌が立ったよ。
大フィルが失ったものは非常に大きい。
264 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 11:34:23 ID:JACfjyKL
あさやんだってうまいと思うよ。どソロより合奏のなかでうまさが光るタイプ。タイプの違う2人が一番にいたからよかったんだよね。しかも二番には高山さんがいて。
265 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 12:55:21 ID:+3kFvSyo
前スレでガイシュツのとおり、びわ湖ホールで若杉指揮の時に かせっち客演でのってたんだよね。 またぜひ大フィルに客演に来てほすぃ。 高山さん、一番吹きになりたくて京響へ移ったと聞いたので、 一番で大フィルに復帰してくれないかなあ。 まあ、給料のことなどもあり、絶対無理だよね、残念すぎ。。。
266 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 13:20:22 ID:uP5tqBfq
>>247 現状ではN響より大フィルの方がレベルは高い。
特に金管セクション。東京のオケは噂ほどじゃない。
267 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 16:29:57 ID:blC/q4Pe
266 何を言う、はやみゆう。
268 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 19:58:05 ID:kTbsmUuQ
ありがとう はまむらじゅん
しらんがな
270 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 21:09:37 ID:KqUF2LS7
福笑の福袋!
271 :
名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 23:59:19 ID:8cC53vYM
コバケンは今日も本当に素晴らしい。ガランタ舞曲とハンガリー舞曲は最高♪ これ以上の演奏はなかなかないでしょう。メインの幻想交響曲はキチンとした 指揮だったような。明日は世界の主戦場である東京サントリーホールですね。 あのホールは響き過ぎるが故に、大フィルのブルックナー3番みたいに、凄い 響きでスタンディングオベーションになったらいいな。
272 :
名無しの笛の踊り :2006/07/11(火) 00:06:03 ID:IUOwGKHt
今夜、大阪フェスティバルホールで行なわれたハンガリー国立フィルの演奏会に、大阪フィルのティンパニー奏者2名がエキストラで出ていました。幻想交響曲終楽章冒頭のスネアドラム2台のために。アンコールは例により「ダニーボーイ」とハンガリ5番。
>幻想交響曲終楽章冒頭のスネアドラム2台 ?????
274 :
名無しの笛の踊り :2006/07/11(火) 12:47:53 ID:oQxlQi25
4と5の境界が分かんないんじゃない?
275 :
名無しの笛の踊り :2006/07/11(火) 16:34:07 ID:c7Uir8B0
大阪の客層は京都よりマシだが東京には劣りすぎ。 ベルリンの客はまあまあでウィーンの客は酷い。 北欧系の客層はおしなべてよい傾向だ。
276 :
名無しの笛の踊り :2006/07/11(火) 21:35:01 ID:tt0n/J9A
名古屋フィルトランペット首席が来てくれたんだ。 大フィル奏者が名フィルへ客演だったら近鉄特急 もったいにゃ〜新幹線だ〜 ちょっと違う? 名古屋弁も楽しい♪
大フィルの弦の独特のまろやかな響きは好きだなあ。これはやっぱり御大の遺産かな。 個々人でみたらN響の方が上手いんだろうし、がっちりと合ってはいるけど、 ガシガシ・ギスギスするところがあるんだよね。ドイツ的な音というのをちょっと勘違いしたような感じの。
278 :
名無しの笛の踊り :2006/07/12(水) 05:21:41 ID:mjoeCrO1
矢張り世界的奏者の先生方から構成される交響楽のゆえでしょう。
279 :
名無しの笛の踊り :2006/07/12(水) 20:54:32 ID:o68sIXKt
仕事で長期海外出張...久々に我が母国に帰ってきたら大阪フィルのメンバー表に Tp吉田さんの名前が無く、おまけにTp奏者募集中!! 何で辞めはったん?残念や!!!!
280 :
名無しの笛の踊り :2006/07/12(水) 21:30:45 ID:Hlbi3s4u
>>279 yoshida氏はこのスレではすっかり『ヘッポコプー』として名前が定着していますが、何か。
マラ3がNHKで放映された際に、どアップになりつつ、思いっきりカマして
下さった姿が余りにも鮮明なのですが、何か。
金管の中でも、メンバーの中で浮いていたようですが、何か。
大フィルの金管は要所要所で外してくれるからなあ・・・
それでも東京のオケよりはマシ。
283 :
名無しの笛の踊り :2006/07/13(木) 00:25:42 ID:H3b8xgp1
>>282 東京のどの辺のオケ? 初心者歓迎のアマオケとかと比べてるの?
>>280 ヘッポコプーってY氏だっけ?Aさんと思ってたわな。
今年入ってからのAさん結構はずしてまっせ。
Yさんは・・・論外やったな。
285 :
名無しの笛の踊り :2006/07/13(木) 01:04:58 ID:9d94WsQ3
Yさんは大フィル辞めた後どこでどうしておられるのでしょうか? 生活があるから、どこかで演奏を続けておられるのだとは思うの ですが、全く消息情報が入ってきませんね。情報豊富なこのスレでさえ。
286 :
名無しの笛の踊り :2006/07/13(木) 11:08:00 ID:c/br0Rwl
アッキーは、へっぽこぷーぢゃないお。 勇ましく吹いて、結果墜ちるのと、Yさんのようにセコく狙ってそれなのに墜ちるのとでは印象がだいぶ違うお。 Yさんのマラ彡はセコ墜ちの典型で、萎え萎えだったお。
288 :
名無しの笛の踊り :2006/07/13(木) 19:25:45 ID:QvRsiEP5
愛よりお金 大阪フィルでは大丈夫だったりして。賭ける、張る、きる。見得を全部
289 :
名無しの笛の踊り :2006/07/13(木) 19:34:31 ID:EL1PmStw
今日のサンケイ夕刊に大ヒル合唱団新指導者のインタビューがのってるお。
青少年のためのコンサート〜英雄伝説〜 どんな伝説だ?
291 :
名無しの笛の踊り :2006/07/13(木) 23:34:14 ID:6UfY0eV8
292 :
名無しの笛の踊り :2006/07/14(金) 00:05:05 ID:lVSp6uqJ
ミナたんって歳いくつ??
37才!?
294 :
名無しの笛の踊り :2006/07/14(金) 21:57:40 ID:qPzDafKJ
何でイニシャルトークやねん
295 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 00:43:40 ID:y+dVekMu
どうせ福山まで行くのなら、もう一歩足を伸ばして広島市に 乗り込んだらいいのにね。 曲目も、ブラドッペルは広島県人の活躍を見せられるからこれでいいと しても、交響曲は定期、UMEDAとは別のにしてほしかったな。 交響曲が別プロなら、福山まで聞きに行ってもよかったんだけどな。
296 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 01:51:42 ID:pYB4Xjv2
今度の定期のマルティヌーのシンフォニーはどんな感じの曲なんでしょうか。お教えください。
297 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 09:51:30 ID:lHkiKtKC
>>295 今年になって、大植さんが振る演奏会で同一プログラムの使い回しが
やたらと目につきますな。
大植さんがバルセロナも掛け持ちすることになり、大フィルと
じっくり練習する時間がなくなってしまったことの現れでしょう。
大変残念なことですな。
テレビつけたら いきなり監督 (*´∀`*)
299 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 14:04:29 ID:FSy+GNVC
楽しそうだな。
300 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 19:06:11 ID:BCXdLQRQ
>>297 これまではグローバルレベルでの使いまわしだったんだけどね。
せめてこれまでのレパの再演に留めてくれたらうれしいんだけどね。
財政もオケもこんな状態じゃ、海外ツアーなんてまだまだだね。
大野さんは今度いつ振ってくれるの。
301 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 19:58:12 ID:MIsUkzd0
大野はホモやユダヤの手も借りずに出世した。えらいぞ。
302 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 21:13:27 ID:k2lhjV9p
下野指揮大阪フィル神戸学院大公演はひどすぎやしなかったか? レッドカードモノだと誤解が解けないままでは嫌だ。解説して。 新生さきら オープニング・ガラ・コンサートもレッドカード?
303 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 21:19:38 ID:f7gQeJq3
誰がホモなの?おせえてエロい人。
304 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 21:21:07 ID:k2lhjV9p
いらんことだけど、あんな音色を1ヶ月以上続けたら、スタイルを崩すのでは
306 :
名無しの笛の踊り :2006/07/15(土) 21:51:52 ID:f7gQeJq3
監督ホモなの?
>>302 客は酷かったな。
特に前から2列目で、延々とビリビリ飴を剥いてたババアしね!
飴をビリビリやるのって最近出てきた迷惑行為だよな? 10年前は無かった気がするのだが。
309 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 02:52:14 ID:4PMc6N+D
笛のおっさんとクラのおっさんはもうやめなはれ。
310 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 11:51:38 ID:DQYtpSy7
また終了者が出ましたか。
311 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 12:13:43 ID:Nf7KBoJB
312 :
名無しの笛の踊り :2006/07/16(日) 17:34:13 ID:sSeA3rI+
笑点が始まりましたよ!
hfdh
で、アンコール曲はなんと言う曲だったのですか? 初めて聴いた曲でわからんかった・・・・・
宗教改革
316 :
安藝の千尋 :2006/07/17(月) 21:13:21 ID:LXBQAcqY
流れ変えてスマソ。 広島人です。今日、大和ミュージアムで有名になった呉で、長原氏と広響との演奏会がありました。出身地でもあり、満席。 モーツアルトのバイオリン協奏曲。圧巻でした。 オオウエ氏指揮、コンマス、長原氏のコンサート、行きたいです。。。♪
317 :
名無しの笛の踊り :2006/07/21(金) 00:34:48 ID:YPHpG8sL
「在阪4オケ統合」で4オケの事務局長クラスが勢揃いで記者会見.。 4者そろって統合反対でしたが、小野寺昭爾事務局長は、「楽団の理事長は 財界から招いているのに、 秋山(関経連)会長の発言には配慮が感じられ なかった」と意気軒高。財界に媚びずご立派です。
318 :
名無しの笛の踊り :2006/07/22(土) 04:00:24 ID:NSL4Fgfp
財界が味方なら心強いが クラシック音楽業界全体は大丈夫なんですか?
319 :
名無しの笛の踊り :2006/07/22(土) 09:08:10 ID:QDEwb19R
市民(2chんねら〜も)が味方なら心強いが では?
320 :
名無しの笛の踊り :2006/07/22(土) 22:52:10 ID:ftL6eXiv
今日の栗東でもオーボエまたまた大チョンボ! 1曲目の交響曲25番の1楽章で、オーボエが♪ターラーリーラーとソロになる 大事な場面で、なんと「リー」のとこの音が全く出ず。 漏れは聞いてないけど、ガイシュツの橿原だったか?の時と同じような失敗と思われ。 目立つとこだけに、ダメージもめちゃ大きかった。 休憩の時のロビーでも、言われてたよ。 しっかりしてほすぃ>オーボエ首席 ピアノ協奏曲とジュビターはすごいよかったけど。
タバコ吸いすぎはだめよ
322 :
名無しの笛の踊り :2006/07/23(日) 00:32:51 ID:S4bxeDXj
>>320 それって主席奏者のこと?
ああ〜かせっちの転出は本当に痛いな。
それにしても何とかならないものかね。
オーボエはオケ全体の音色を決める楽器だし
何とかしないとこのままじゃお先真っ暗だよ。
323 :
名無しの笛の踊り :2006/07/23(日) 01:10:51 ID:wnmqf1H0
>>320 氏
ご指摘のト短調交響曲第1楽章でのオーボエのミスは残念でしたね。
ただ、そのミス以外はまずまずの演奏ではなかったでしょうか。
変ロ長調ピアノ協奏曲は、ソリストの関本氏はタッチも大変安定して
おり、大フィルのバックともども、スケールの大きな演奏を聴かせて
くれました。
先に指摘も出ていましたが、ソリストのアンコールというのは、演奏会の
プログラムの流れを乱すように感じられることがあり私もあまり好きでは
ないのですが、関本氏は、オール・モーツァルト・プログラムの中に敢えて
リストの「超絶技巧練習曲集」第10番を演奏されました。得意とされている
曲らしく、上手に弾きこなされていました。
休憩をはさんで最後のハ長調交響曲(K551)は、
>>320 氏もご指摘のとおり、
大変すばらしい演奏でした。管各セクションも快調で、下野氏の明快かつ
力のこもったタクトの下、ピアノ協奏曲の時をもさらに上回る壮大な
スケールでこのモーツァルト最後の交響曲を見事に描きあげました。
時代こそ違え、CDとしてリリースされている朝比奈先生指揮の変ホ長調、
ト短調の交響曲(K543, K550)の演奏でも感じられることですが、大フィルが
興に乗って演奏した場合、モーツァルトの後期交響曲はどうしても重厚な
(初期)ベートーヴェン風の響きとなり、ピリオド性を重要視される向きには
眉を顰められる方もおられるかも知れませんが、私はそのCDも日頃愛聴
していることもあり、今晩の演奏も大変よかったと感じました。
アンコールとしてヘ長調ディヴェルティメント(K138)からアンダンテが演奏
され、こちらも大フィル弦セクションの見事なアンサンブルを堪能させて
頂きました。
ハ長調交響曲の完成度でぜひト短調交響曲をもう一度聴かせて頂きたいもの
だと思いつつ、栗東の地を後にしました。
324 :
名無しの笛の踊り :2006/07/23(日) 10:46:42 ID:7rbXa/mx
>市民(2chんねら〜も)が味方なら心強いが では? 愛よりお金
東フィルの「ロメジュリ」で、かせっち聴いてきた。 素晴らしかったよ〜
>>321 あ、それはラーメンの食べすぎと思われ。
327 :
名無しの笛の踊り :2006/07/23(日) 17:32:44 ID:3dS0L6/Z
笑点が始まりましたよ!
そろそろ、青少年のためのコンサート〜英雄伝説〜の詳細を教えてもらおうか・・・
329 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 23:52:40 ID:7j0SKJEh
AOFに12/2のいずみホールupされてますよ。 9/18のにしなりクラシックの詳細も知りたい!
330 :
名無しの笛の踊り :2006/07/25(火) 23:54:23 ID:Oj3+0NvY
>>325 きちんと楽器が鳴ってない感じだった。
どこで勉強した人?
331 :
ななし笛の踊り :2006/07/26(水) 10:35:32 ID:c/zhj6Em
>>え?にしなりクラシック、9月18日にあるのですか???
>>329 AOFに載ってるぞ。
因みに明日発売らすぃ
333 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 21:17:40 ID:yBs1dxw2
モーツァルト/交響曲第41番”ジュピター”は 2002/09/06(金) 若杉指揮 @いずみホール 2003/01/26(金) 井上指揮 @守山市民ホール 2003/06/22(日) 井上指揮 @川西みつなかホール 2004/02/05(土) 大植指揮 @いずみホール 2006/07/22(土) 下野指揮 @栗東芸術文化会館さきら大ホール 最高のジュピターは若杉指揮だった。芝居好きの先生らしかった。 ヴィオラのピッチカートの姿を今でも思い出す。完全に解き明か されていくようで、最高だった。 明後日は現田指揮♪ 楽しみ!
334 :
名無しの笛の踊り :2006/07/26(水) 21:23:12 ID:yBs1dxw2
>明後日は現田指揮♪ 楽しみ! 円光寺指揮だった。申し訳ない。J.シュトラウス”こうもり”は 素晴らしかった。明後日はどんな音色かな
御堂筋でクラシック祭典、9月3―9日に50公演、大フィル大植監督が企画。 大阪の御堂筋をクラシックコンサートの会場に――。大阪市は九月三日から 九日まで、「大阪クラシック―御堂筋にあふれる音楽」と題する祭典を開く。 大阪フィルハーモニー交響楽団の大植英次音楽監督が計五十公演を企画。 大植監督自身や大フィルの奏者が中心となり、独奏曲、室内楽曲、交響曲など 多彩な楽曲を披露する。 会場は市役所玄関ホール、そごう劇場といったホールからTOTOショールーム、 スターバックスコーヒー店まで御堂筋に面した十七カ所。大フィルの楽員のほか、 吹奏楽の大阪市音楽団の楽員、大阪音楽大学の学生ら約百七十人が出演する。 五十公演のうち四十五公演が無料で、残り五つは五百―二千円の低料金。 注目は北御堂で開かれる四日の演奏会。大植監督自らピアノを弾き、 大フィル首席コンサートマスター(バイオリン)の長原幸太さんと共演する。 関淳一大阪市長は「(問題となっている)大阪の“楽団統合”とは関係なく、 大植さんという世界的に評価の高い指揮者が率いる大フィルの音楽を身近な場所で 気軽に楽しんでほしい」と話す。市は千七百四十万円の予算を組み、期間中一万人の入場者を見込む。
336 :
名無しの笛の踊り :2006/07/27(木) 20:44:11 ID:ZhcGY15v
ディーリアス/河の上の夏の夜&モーツァルト”ジュピター” は凄く酔いプログラムかも♪何となく分ったような気がする。 なお、ジュピターは、バーンスタイン指揮ウィーンフィルより、 レヴァイン指揮ウィーンフィルが好き
ヌルテ買った人いませんか?
338 :
名無しの笛の踊り :2006/07/27(木) 21:10:00 ID:VP+aUpom
339 :
名無しの笛の踊り :2006/07/27(木) 23:31:19 ID:KzKu2IPR
>>338 こんな不細工男のジャケット写真は初めて見たwww
>>338 「ちょっと!ちょっと、ちょっと!」の双子の片方かと一瞬オモタ
341 :
名無しの笛の踊り :2006/07/28(金) 18:21:57 ID:SFzxQ2E9
890 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 06/07/30(日) 02:24:25 ID: vVayS4UX もうずっと前になるけど、東京文化会館で朝比奈のブル7があったんだよ。 青森から聴きに行ったんだわ。 正直、わざわざ青森から聴きに来る価値があるとは思えない駄演で むかむかして思わずブーイングしちゃった。期待が大きかっただけにがっかりしてさ。 そしたら、なんか変な赤いバンダナみたいなの巻いた若い奴とリュック背負った似たような風貌の中年のグループが 終演後、私の所に来て、「ちょっと来い」って。 そのまま外に引きずり出されて小突かれるは罵倒されるは最悪だった。 神保町回って持ってた集めたクナのレコードとかも割られたりして、人生で一番屈辱的な日になった。 確か6人くらいのグループだったと思う。未だに思い出すとむかむかする。 それ以来東京文化会館行けなくなったよ。 朝比奈の音楽は罪がないのに、ファンのせいでちょっと嫌いになった。 クラシックって文化的な音楽なのに、なんでこんなに野蛮なんだろうかと思うと悲しくなるよ。 ヒナオタって・・・大フィルも蛮行オケなんですね 最悪
NULLPOだったらジャケ買いしたかもしれない。
345 :
名無しの笛の踊り :2006/07/30(日) 23:06:38 ID:pL68WMgY
ハーン(V)の新譜CDの解説書、監督のカラー写真が 1ページ全部を使って載ってるよ。
大植さん、だんだんオヅラに似てきたな。
347 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 00:13:15 ID:m9Ttt3DE
348 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 15:21:22 ID:TFZuE6CI
ハーンの大植は曲が曲なのとハーンのカリスマ性の発露を聴くためのもので ほんんど大植は関係ないから、ハーン好きには推奨できるけど 大植命の人はわざわざ買わなくっていいのではないでしょうか?
349 :
名無しの笛の踊り :2006/07/31(月) 18:40:59 ID:6a0KS64k
買う買わんは人の勝手だよ。あんたが推奨するしないも勝手だよ、 おせっかいはやめよう。どっちも好きな人もいるしさ。
348のコメントは、買おうかどうか迷ってる人にとっては有益だと思う。 ただ「あんなの買うな」とか「買え」というのとは全然違うだろ。
351 :
名無しの笛の踊り :2006/08/01(火) 00:11:46 ID:GuZP/ynr
監督プロデュースの御堂筋のイベントには驚いたが、今朝の新聞のチラシで その次の週の三連休に「中之島国際音楽祭」なるものが開催されると知って またまたびっくり! 幸太クン出演の「関西4大交響楽団コンサートマスター夢の競演!」の チケットを買いにぴあに走りました。
352 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 18:45:47 ID:vp6aXRND
シモーノの塗る手 高杉 ぼったくりや
>>352 出してもらえるだけありがたく思え。
しかし、あんなキモデブジャケにしなければもう少し売れて値段も下がるのに。
354 :
名無しの笛の踊り :2006/08/03(木) 20:54:33 ID:LxLAexHr
ところで、鳴り物入りで告知が打たれてたダイヒルがしょーだんの新人オーディションの結果まだあ? ちゃんと歌える人が入ったんでつかあ? ヴェルディ、めろめろなってたら、今度という今度はさすがに許されまへんでー
>>353 オレはジャケ買いしたぞ。
しかも同じ写真のポストカードまで付いていた。
大事に飾ってあるよ。
356 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 17:41:46 ID:QD20NNjt
先ほど大フィルチケットセンターよりお電話でのご連絡を頂きまして、 9月18日(月・祝)に予定されていた「にしなりコンサート」は、 都合により来年の2月10日(土)に延期になった、とのことでした。
357 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 20:28:14 ID:uTl/JJP1
ハーンの新譜の件ですがむろん買う買わないはご本人の自由です。 ただ曲調から大植カラーのみ楽しみたい場合パガニーニは面白くないです。 ハーンの独創性の発露という点では瞠目すべき内容で、伴奏が劣っている訳では 決してありません。全体として名盤で買って損する事は断じてありません。
358 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 23:33:48 ID:QmXgP36q
ここのカキコ見て興味を惹かれたので、朝比奈指揮のモーツァルトの 交響曲39、40番のCDを買って来ていたのを、さっきまで聞いて いた。 これはほんとになかなかの名演奏だ。 特に、40番の3楽章、4楽章が、緊張感にあふれたピーンと張りつめた ものを感じさせる非常によい出来だ。 それにしても、木管この当時(1991年)の方が今よりもはるかにいいんじゃね?w まあ、編集とかあるのかも知れないけど。
359 :
名無しの笛の踊り :2006/08/04(金) 23:35:44 ID:+vNmMrRi
大植さん、ゲネだけでなくガショーダンの下稽古に関わっていくみたいやね。 バイロイトがおイトマになり、大阪クラシックの企画も浮上し、ガショーダンのビルドアップにも時間割いてもらえるなら 大フィルファンには怪我の功名つうか、渡りに船つうか、なんにせよ目出度いね。
バイロイトがオイトマになっても、バルセロナの仕事もあるし ガショーダンに割く時間ってふえる?
ヴェルディのレクイエムのチケット買ってきた。 なんだかんだ行って大フィルってチケットの売れ行き結構いいんじゃない?
362 :
名無しの笛の踊り :2006/08/06(日) 18:04:02 ID:XS99+B/A
>>359 p://blog.kansai.com/kanon/199
このお方のように遂次進行でガショーダンの内実バクーロしてくれる
方がおられるようですので・・・
しかし、何処でナニ食ったとかなんとか、恥ずかしくないのかな、ブログ書いてる人って。
それ見てる漏れも漏れでキモイか。
ともかく、このブロガー(アルトパートのメンバーか?)によると
再オーディションを受けて採用になった輩の中にも
腑抜け態度な輩も残滓まくりのようなのでそれほど期待すべくもなさそうだが。
漏れはヴェルレクといえば、「の森」のMuti&二期会のを聞いてきた印象が
強すぎるので、アマガショーダンがどれほどビルドしたとて限界があると思ってるよ。
>362 日本語でオk
364 :
名無しの笛の踊り :2006/08/07(月) 21:03:19 ID:anx+QIsF
長原幸太は大阪フィルの歴史上、最高のコンマス!
365 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 13:15:41 ID:TFccYJDj
最高のコンマスは安田英郎に決まっているだろ。
366 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 13:20:28 ID:WBuzajbp
確かに、流しバイオリン、チャルメラオーボエ、チンドン屋ラッパ時代を代表する最高のコンマスだったなw
367 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 17:48:09 ID:3aioAq35
安田さんいい人でした。独学でコンマスになった唯一の人。 ブラームスの一番のソロも蚊の鳴くような美音で?
368 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 20:17:12 ID:a3BoR/FN
安田さんのドヴォ8のソロ、音程がとれず残念な結果だったことだけが 記憶に残っている。亡くなったとき小澤が頭に追悼演奏をしたような気が する。
369 :
名無しの笛の踊り :2006/08/08(火) 21:39:08 ID:kiG7pxLh
白鳥の湖のソロ生放送でとちって音楽かノコギリか分かんなくなってた。 さすがの漏れも恥ずかしかった。でも名コンマス。
370 :
名無し笛の踊り :2006/08/08(火) 22:09:59 ID:JCQvpkye
確か、バイクの事故で亡くなったんだっけ?
371 :
名無しの笛の踊り :2006/08/09(水) 12:22:43 ID:gz/Q89R4
1980年1月トゥランガリラ交響曲の定期の練習を終え、気晴らしにバイクで 奈良方面に言って農道に突っ込んでなくなった。 今おられれば、終身名誉第一コンサートマスターだろう。絶対!
うははトゥランガリラ辛かったんだな
373 :
名無しの笛の踊り :2006/08/09(水) 14:05:51 ID:TIy1gJov
>>367 氏
>>安田さんいい人でした。
本当にそうでしたね。
関響から大フィルに移行した当時、オーケストラの中の雰囲気には、
大阪交響楽団との「分裂」騒動の余波もまだまだ残っており、かなり
殺伐としたものがあったやに仄聞致しております。
先任コンマスのK先生は人格高潔な紳士ではいらっしゃいましたが、
まことに峻烈なお人柄で、団員間の融和に努めるなどといったお考えは
お持ちではなかったでしょう。
大フィルの第1回定演の時の新聞評に「前途多難」等と書かれたのも、
こうしたオーケストラ内のぎくしゃくした内情を知っていた担当記者が、
そういう側面を演奏そのものの評に加えて暗に表現したものとも推察でき
できましょう。
安田氏がその持ち前の温厚で包容力があり、しかも瑣事にとらわれず万事
楽天的にお考えになる暖かいお人柄で、大フィルをしっかりと立派にまとめ
上げられたおかげで今日の大フィルがあるのであり、まさに安田コンマス
あってこその今日の大フィルと申せましょう。
ある時、管セクションのあまりのミスの多さに、当時まだ血の気の多かった
一部の弦セクションプレーヤーが、「正式な形で抗議、改善要求すべきだ。」
と騒ぎ出したことがありました。その時、「そんなことを言い出したら
お互い様と言い返され、喧嘩になるに決まっているじゃないか。馬鹿な
ことはよせ。」と、それも決して激することなくあくまでも冷静に淡々と
いさめておられたお姿が今でも忘れられません。
本当に、演奏技術云々以前に、コンサートマスターとして真になすべき
お仕事をいつも立派に果たされていた、天下の名コンマスでした......
374 :
名無しの笛の踊り :2006/08/09(水) 17:14:23 ID:YesI6KIo
373さん感服致し候。安田先生が我らの愛する大フィルの基礎工事をなさって 下さったればこそ、今の大植体制が安定し素晴らしいオケになったのですよね。
理論で適わないからといって、「殺すぞ」と脅迫するのですか? 368 名無しの笛の踊り New! 2006/08/09(水) 17:02:42 ID:YesI6KIo 大阪は副首都。田舎者の集合体の首都圏の人間は逆の対抗意識を持っている。 神奈川は単なるベッドタウンで人口が多いだけ。 大阪に先見の銘があったればこそフェスやシンフォニーが首都圏に先んじて 建築されたのである。ワインヤードって言ってもベルリンの真似だし 佐治敬三は関西財界のドンだぜ。てめえら殺されたいのか? 370 名無しの笛の踊り New! 2006/08/09(水) 17:30:53 ID:YesI6KIo うぜえンだよ。おまいらまとめてブラックホールにたたき込んでやる。 大阪は第2都市機能を持つ唯一の大都会。実はホールもいっぱいあるんだもんね。 オリンピックの国内で負けた横浜なんて神戸より田舎やんけ 知りもしないでデータ廚みていな野郎の巣窟がど田舎東京だ。 シンフォニーに勝るホールなんてアムステルダムにしかねぇんだよ。アフォども。 371 名無しの笛の踊り New! 2006/08/09(水) 18:29:19 ID:YesI6KIo 東京のコンサートホールはみんな駄目で ブラックホールインサートホールいゃーんと名付けようぜ
376 :
名無しの笛の踊り :2006/08/10(木) 22:09:20 ID:MUidn9WW
関東の田舎者がスレ違い侵入するなよ。この田舎者。
>>376 はいはい埼玉群馬栃木にも負ける第4都市大阪乙
378 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 14:43:52 ID:XulX/sOs
うぜえ出ていけ。ここは世界に冠たる大植英次マエストロと 世界一のオーケストラ大阪フィルハーモニー交響楽団のスレだ 大阪が如何にすごい音楽文化都市かも知らない馬鹿が侵入できない聖域だ。 この不細工男が!
379 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 15:21:35 ID:KaOiTb2v
さらしあげ
380 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 15:41:30 ID:ExtXUN/v
381 :
名無しの笛の踊り :2006/08/11(金) 21:11:37 ID:p5Q7Tz61
大植誉めて「そんなことしてのから」はないだろう! お前ら次回の定期て゜テロ起こしてホールもろさも皆殺しにしてやる
382 :
名無しの笛の踊り :2006/08/12(土) 01:48:03 ID:jzIEakR5
さらしあげ
383 :
名無しの笛の踊り :2006/08/12(土) 02:16:16 ID:jzIEakR5
384 :
名無しの笛の踊り :2006/08/12(土) 07:15:44 ID:jzIEakR5
________ /:.'`::::\/:::::\ /:: \ /::. /""" """\ ヽ うぜえ出ていけ。ここは世界に冠たる大植英次マエストロと |::〉 ●" ●" | 世界一のオーケストラ大阪フィルハーモニー交響楽団のスレだ (⌒ヽ |) 大阪が如何にすごい音楽文化都市かも知らない馬鹿が侵入できない聖域だ。 ( __ ( ∩∩ ) | この不細工男が! | 、_____ / ヽ \____/ / \ / 俺の勝ちやん。 \____/
385 :
名無しの笛の踊り :2006/08/12(土) 18:01:31 ID:iMa/wk+U
大勝秀也か!あんなの鉄道オタクよりキショイ。
386 :
名無しの笛の踊り :2006/08/13(日) 01:07:28 ID:bSV2Qcxq
2Vn首席がヴァイオリンを務めておられるピアノ・カルテット Brilliant のコンサートに行ってきました。 大変すばらしい出来映えで、感銘深い夕べとなりました。 チェロの方(ザ・カレッジ・オペラハウス管弦楽団首席)以外は同じ 桐朋の同窓生同士と気心の知れた仲間で、息のぴったり合った緊密な 演奏を堪能させて頂きました。 2Vn首席は、プログラム前半のモーツァルト、ベートーヴェンもさすがの 腕前で見事な演奏を披露されましたが、やはり大フィルの傾向と同じく(笑) プログラム後半のコダーイとスークの作品において、ますますスケールの 大きな、「乗った」演奏を聴かせて頂くことができました。 改めて2Vn首席の実力のほどを知らしめるまことに堂々たる名演でした。 ヴィオラの方は、昨年からオズナブリュック交響楽団の首席を務めて おられるとのことでしたが、そのポジションどおりの素晴らしい演奏 ぶりでした。先にも書きましたが2Vn首席との息もぴったり合っていて、 各楽章のアインザッツ、リリースともに大変綺麗に揃い、細かな所まで 行き届いた丁寧な曲作りに成功されていました。 ヴィオラ奏者がドイツに定住され、夏休みに一時帰国されるごく短い期間に しか活動ができないということですが、今後とも Brilliant としての コンサートを続けて行きたいというお話がチェロの方からありました。 すばらしいピアノ・カルテット Brilliant。 ぜひぜひ今後とも末永く活動を続けて行ってもらいたいものです。
387 :
名無しの笛の踊り :2006/08/13(日) 09:18:06 ID:SOiKLUAL
2nd首席は素晴らしい♪昔々、大フィル室内楽というのがあった。あの頃の 演奏とは別人のよう。ヴィヴァルディ”四季”で苦労、なんて過去のこと。 同年代の国際コンクール優勝者と比較できる、いや、現時点ではそれ以上。 要は百戦錬磨の結果でしょう。国際コンクール優勝者は頭脳プレイが多い。 一方、大阪フィルで、感性で勝負する精神的頑張り、ズバッと切込むボー イングなどなど、実戦経験豊富だから,日頃がんばっているから、成功した。 あれだけ弾ける人はそうはいない。ヴァイオリンソロ屋とは実力が全然違う。 今後が楽しみ♪お客さんも沢山。同僚は来てなかったが。
388 :
名無しの笛の踊り :2006/08/13(日) 20:57:40 ID:cnHz2Dcg
矢張世界的フィルハーモニックならではの光景と云えましょう。
389 :
名無しの笛の踊り :2006/08/15(火) 09:03:28 ID:MOZlZEPy
♪♪♪小林研一郎指揮大阪フィル 3大交響曲の夕べ♪♪♪ 【日時】8月20日(日)16:15開場 17:00開演・大阪フェスティバルホール 【曲目】 シューベルト/交響曲 第8番 ロ短調 D.759「未完成」 ベートーヴェン/交響曲 第5番 ハ短調 作品67「運命」 ドヴォルザーク/交響曲 第9番 ホ短調 作品95「新世界より」 【料金】A席¥5,000 B席¥3,000 Box席¥7,000 お問い合わせ 大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890 大阪フィルのシューベルトの音色が大好き♪
390 :
名無しの笛の踊り :2006/08/15(火) 11:50:17 ID:M5YDPCjb
三大交響曲の夕べ。こばけん一回行った記憶あるんですが、曲目は固定じゃないよね? 今年のプロだと「運命」は暑苦しい。チャイの「悲愴」とか入る場合あったっけ? 漏れ的には「未完成」と「新世界より」プラスモーツァルトの四十番あたりの方が マシだと思うが、この酷暑のおりの三大交響曲はやっぱ「残暑お見舞い申し上げますね」
391 :
名無しの笛の踊り :2006/08/15(火) 12:31:20 ID:fu4ozpsX
練習は本番の前日だけだろ。 それさえも早く終わる。
いまどきこんなもんで「三大」って。やるならブル4、マラ5、タコ7くらいやれよ。
三大〜は、フェスで満員(多分)で、桶が良く鳴り 『昔を思い出す・』
>>392 オネ3、ウォル2、ヴォウィ6でよろしく。
「朝」「昼」「夜」がいいな。
396 :
名無しの笛の踊り :2006/08/15(火) 22:17:16 ID:/blDK5jI
ブル8 マラ8 タコ8 三大8番の夕べなんてどうだ
397 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 10:34:29 ID:Hk2iiS7D
三大交響曲の夕べは子供にけっこう人気があるんだよ。 コバケンが唸りながら滅茶苦茶に指揮してるのが興奮させられるらしい
398 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 12:47:10 ID:UFwgjzGA
教育上悪いな
399 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 13:33:58 ID:giRHGxHc
こばさんの三大の時一瞬力を抜いて空振りになったとき「はっ」としましたが こばけんファンはクラシックファンとは異質だと思うのでもう行ってません。 教育上悪いと私の私見では考えますが如何なるものでしょうか? 行くなとは言いません。どうか「熱中症」におなりに遊ばさないでください。
400 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 16:58:05 ID:Hk2iiS7D
熱中症はよくないが、物事に熱中する姿勢はいいことだ。 東大や京大に多い秀才タイプは熱中型。
401 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 18:02:51 ID:dUX/p6xf
400は偉いな。
漏れは
>>399 が何を言いたいのか日本語を理解できなかったよ。
「三大交響曲」の、"大"の定義は何なんでしょネ?
403 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 20:47:32 ID:beG/g6M5
ブル6、マラ7、タコ8 で、また3枚同時発売ってのは? タコ6、ブル7、マラ8じゃバランス悪いし…
404 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 21:01:50 ID:SH1yics4
>>386-387 2ndVn首席などと書かないで「美奈たん」と書けよ。
ま、美奈たんのファンが増えるのはええことやけど。
>大フィル室内楽というのがあった。あの頃の演奏とは別人のよう。
え? あのころはヘタだった、と読めるが...
あの頃から彼女は超ウマかったぞ。
チャイコの弦セレ聴いたか? ブラのクラ5(栗林とやった昔の)聴いたのか?
405 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 21:05:36 ID:8k1rAbS7
>2ndVn首席などと書かないで「美奈たん」と書けよ。 ( ´Д`)キモッ
406 :
名無しの笛の踊り :2006/08/16(水) 22:02:36 ID:9k5Ts5lc
大フィルの華ミナタソ萌え〜♪♪
407 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 11:51:07 ID:SqHNNDzd
大フィルをもっと活気づける為にかつてのウィーン、ベルリンフィル 読響に習って全員男性奏者にするッていわれて起こる人、手をあげろ
408 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 13:23:54 ID:gYREgp/2
俺はケツの穴で口笛が吹ける
409 :
名無しの笛の踊り :2006/08/17(木) 21:51:30 ID:DnQhoK3O
河合・文化庁長官が脳梗塞で緊急手術 文化庁の河合隼雄長官(78)が奈良市内の自宅で脳梗塞の発作を起こし、17日、奈良県天理市内の病院に緊急入院して緊急手術を受けた。
410 :
名無しの笛の踊り :2006/08/18(金) 15:40:16 ID:NrWz6uPK
おおうえ様はいつまで大阪フィルにいてくれるの?
411 :
名無し笛の踊り :2006/08/19(土) 01:51:10 ID:MwEtTigF
三大交響曲、急にいけるようになったので、チケットセンターに電話したら もう売り切れてしまったそうです。 ・・当日券とかは、売り切れちゃってたら出ないのでしょうか? ご存知のかたがいらっしゃったら、教えてください。
412 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 02:13:45 ID:iwiHwhkd
大フィルはもっといい演奏会をやっている。無理しなくていい。
413 :
名無し笛の踊り :2006/08/19(土) 09:35:09 ID:MwEtTigF
明日の三大交響曲、チケットはすべてSOLD OUTと言われたのですが・・ 当日券とかそういうのは、もう出ないんでしょうか・・・
414 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 09:52:32 ID:iwiHwhkd
大フィルはもっといい演奏会をやっている。無理しなくていい。
415 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 12:21:25 ID:upiwpBlq
三大交響曲今だったらチケットあるっていってたよ 06ー6231ー2221 急いで電話しろ!
416 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 12:33:27 ID:iwiHwhkd
大フィルはもっといい演奏会をやっているが、チケットが残ってるなら行っても良いと思う。
417 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 12:36:21 ID:ReN40UKt
大フィルはもっといい演奏会をやっている。無理しなくていい。
418 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 13:01:21 ID:upiwpBlq
411さんチケットとれたか?報告ぐらいしてよ。 フェスの人に申し訳ないだろ! 俺は行く予定ないけど教えろって言うからさあ。どうなの?
419 :
名無しの笛の踊り :2006/08/19(土) 13:13:15 ID:iwiHwhkd
なにわ的親切の押し売り
421 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 11:19:35 ID:zvs6a+bz
水戸室内管を初めて指揮した折には、今井、店村、川崎、江戸らを並べた ヴィオラ・セクションに向かい「君たちはヴィオラの音を出していない」 と宣った 有名だけど、やっぱりニセモノだったかあ
422 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 11:47:48 ID:46gKWPeI
423 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 14:29:17 ID:xwJlHyH9
おまいが振ったようにきこえるじゃねぇか。
424 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 21:13:05 ID:zvs6a+bz
シモン・ゴールドベルグ
425 :
名無しの笛の踊り :2006/08/20(日) 21:13:56 ID:zvs6a+bz
大植監督が聴きに来られていた
426 :
名無しの笛の踊り :2006/08/21(月) 10:47:28 ID:a5p5DUnA
ガショーダンは昨日12月定期の為の団内オーディションだったようでつね。 団員のヴログによると、カルテット形式で指定箇所を歌うというものとか。 漏れが見たヴログの筆者女史(アルトらすい)は、なんだかスゴク高飛車なコメントでビクーリ。 自分が上手く出来なかったのを他パートの人のせいにして、ボロカスにけなし、なんとも思ってない風情。 大ヒルガショーダンの演奏が何時までたってもへっぽこぷーで冴えないのは、このへんにも要因あるんでないの?と漏れは思う。 たとえ、思ってたとしても公言は避けるべきじゃないのか。何処の誰が見てるかもわからぬのだし。しかも自分は団体名公表して。自分の言動が団体に汚名を着せ、評判下げることにつながると想像出来ぬものか。 以前もガショーダンBBSや団員ヴログの無防備・無配慮ぶりがこのスレでも話題になってたが、高慢や驕りばかりで実が伴ってないことを、またしても表してるような気がする。 期待してるんで、頼むよ、本当に。
427 :
名無しの笛の踊り :2006/08/21(月) 11:33:28 ID:DC8AYhVW
それをここに書いて満足して終わってるガショーダン(この表記をする人)にも飽きてる
スレタイといい、ガショーダンが面白いと思ってる人といい、大フィルオタは痛々しいですね
429 :
418 :2006/08/21(月) 14:26:56 ID:auliz+UR
東京都在住。生まれは町田で育ちは足立区だけど。。。
430 :
名無しの笛の踊り :2006/08/21(月) 17:56:40 ID:UtR08YgI
>>426 私もそのサイト、見た。
自分ができなかったのを人のせいにするのは、よくないね。
本当に実力ある人はそんないいわけしないよ。
431 :
サブロウ :2006/08/21(月) 19:01:49 ID:BiWyrsoW
9月3日の講演のチケ完売・・・(TT)ラフマニノフ・・・これを聞き逃したら絶対に今後の スタンツに影響が起きると思ってたほどやのに・・・
432 :
名無し笛の踊り :2006/08/21(月) 19:46:31 ID:DZ8S7Nvr
すみません!三大交響曲のチケット売り切れでどうしたらいいか書いた者です。 ここの掲示板に朝書き込んでから、なんか急にここのページが見れなくなっちゃって・・ 今さっき、やっと見れたんです(>_<) あああああ・・まだチケットあるところがあったんですね・・・ 415番の方、せっかく情報下さったのに、すみませんでした!! ご報告が遅くなった事をお詫びいたします。 本当に申し訳ありませんでした。 三大交響曲は、どうだったのでしょうか? とっても残念です。
434 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 00:25:33 ID:jdq9Ty9H
こんばんは。 わたくし マン毛大王様と申します。 よろしくお願いいたします。
435 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 09:27:44 ID:gSkzoklD
>>426 、430
私もそのページ見ました。
なんだかとっても立派な方のようですね。
他の合唱団にも参加されてるようですがそのメンバーへのご立派なご意見もツラツラ書かれてますね。
自分の団だけでなく客演で入ってる団の固有名詞までだして、あんなこと書いて平気でいられるなんて本当に立派な方なんでしょうね。
大フィルコーラスはまあセミプロみたいなものなんで、団員の性格多少歪んでてもきちんと演奏して下されば満足致しますが、(それでも近年は肝心の演奏も低迷気味でしたので今回のリストラには期待するものです)
一般市民合唱団はそうではないでしょう。その団で長年頑張っておられる方の気持などカラキシ考えておられないようですね。
自分のページなら何書いてもよいというのは賛成しかねます。
ここで言っても無駄でしょうが。
436 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 11:44:35 ID:ZikrycHh
437 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 11:56:00 ID:GqMAnTOX
438 :
427 :2006/08/22(火) 12:06:54 ID:ZikrycHh
>>437 無くてもかまわない合唱団に私怨で粘着してるバカがうざいんだっつーの
439 :
名無しの笛の踊り :2006/08/22(火) 12:52:58 ID:HvTBa4fm
クッラシク初心者なんですけど、 ここって東京フィルと比べて、 どっちがレベルが高いんですか?
441 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 01:23:46 ID:Yj5DieRI
>>440 だんぜん東フィル(定期演奏会などの1軍が揃った時な)
東フィルは160人くらい楽員がいるから
1日で定期演奏会・オペラ伴奏・ほかの仕事まで同じ「東京フィル」の名前で出来てしまうから
中には出来が悪いのもいる。
大フィルは定期演奏会でも全体的にレベル低い。大植もここでの評価は過大だと正直思う。
442 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 01:33:32 ID:SbiX60jx
>>440 東京のオケは忙し過ぎる。良し悪しは行ってみなければ分らないのでは?
大フィル演奏会はウィーンフィル日本公演よりもレベルが高いのは間違い
ない。理由として、VPOの日本での扱われ方がひどかったらしい。バス移動
が遅れ、ゲネプロが出来なかったこともある(レヴァイン指揮大阪公演)と
聞いたことがある。オケは本場で聴くものですかな?
443 :
440 :2006/08/23(水) 01:35:45 ID:Ik1vXMKE
ご返事ありがとうございます。 そうですか‥ やっぱり東京の方がレベルが高いんですね。 東京芸術大学と大阪芸術大学位のレベルの 違いなのかな? でも、ここは関西では一番なんでよね? ※クラシックのつづり間違えてるた‥‥‥○TL
444 :
440 :2006/08/23(水) 01:39:58 ID:Ik1vXMKE
>>442 ‥‥たしかに実際に行ってみるのが一番ですよね。
スレ汚しな質問をしてすみませんでした。
445 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 01:49:21 ID:Yj5DieRI
>>383 そのスレで論破されて頭に血が上った基地外
447 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 01:51:24 ID:809J0Qaw
世界有数のフィルハーモニですから
448 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 01:54:05 ID:SbiX60jx
>やっぱり東京の方がレベルが高いんですね。 >東京芸術大学と大阪芸術大学位のレベルの >違いなのかな? 面白いね。大阪芸術大学が悪いのかなあ?大フィルには 大阪芸大出身者もおられたな。 偏見はまだある。大植指揮大阪フィルのエロイカで偏見を 吹き飛ばして貰いたい。 >でも、ここは関西では一番なんでよね? 藤岡指揮関西フィルは素晴らしいし楽しい。 今後どうなりますやら
449 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 19:23:50 ID:m2tbu6QJ
大フィルは大阪音大出身者がかなり多い。 一応関西では京都芸大が一番難関校なんだからレベルは低くなる。 でもクラシックは技術の優劣だけで決まるわけじゃないので 僕は大フィルは東京のオケとさほど遜色ないと思うし 今の大植時代はどのオケより幸福だと信じているけど・・・
450 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 19:27:11 ID:TGs0vrDc
大阪フィルが日本を代表するオケの一つになるには オーボエの主席に一流奏者を持ってくることに尽きると思います。
東京フィルに逃げられたもんな
ラーメンおじさん好きだけどなあ
>>450 ・・・でも入団は団員投票という民主主義的手段なので・・・・
いきなりどっかのおじさんを強制連行してきたわけではなく。
454 :
名無しの笛の踊り :2006/08/23(水) 23:21:13 ID:xpFjGfab
自分の好きな奏者は京芸出身。
455 :
名無しの笛の踊り :2006/08/24(木) 11:39:40 ID:BjU2pEKr
大阪音大は朝比奈の大学といっていい程大フィルとは縁の深い大学。 ソリストを輩出しているわけでもなく、西本智美という今何かと話題の 指揮者は一応出たが。僕は西本にそれほど実力あるとは思わない。 大阪音大はソリスト養成校ではないがオケマン養成校ぐらいの実力のある人は多いと思う。 オケの管の首席は一応ソリスト扱いなので外部から呼ばなきゃ仕方ないだろうけど 弦は音大でこと足りていると思う。管、打楽器にもう少しよい奏者を入れ なおかつエキストラを減らしてフルオーケストラ化すれば一流オケになれると思う。
426、 ブログではちんまりしてるようですが、 ミ○シィでガンガン吠えてますね。 安全を期して公開範囲を限定するなどアクセス制限すればよいのに。 障害者を嘲笑した、と糾弾された岩手大学の学生さんみたいになりたいのかな。
>>449 京都芸大って美術では、著名な作家を数多く輩出しているけど、
音楽の方ではどうなんでしょうか?
458 :
名無しの笛の踊り :2006/08/25(金) 00:24:51 ID:EqrRaxfr
>>458 中退だったと・・
チェロの上村昇とか 佐渡裕とか
今頃になって、明日の「青少年のためのコンサート」の案内を掲示してるな<オフィHP チケットが売れ残ってる時だけ宣伝かいな?w
461 :
名無しの笛の踊り :2006/08/26(土) 20:49:08 ID:tYKgnVDj
その青少年コン、ラストの1812年で大フィルサウンド大炸裂!! 圧巻!! 痛快!! 帰りのエスカレーターでブラバン中高生諸君も口々に「すごかったな〜〜!!」と 興奮冷めやらぬ様子だった。
起きれなくて、行けなかった。 明日も、寝坊しそう。
演奏は非常によかったが、NHKの女子アナうざ過ぎ! 大植監督の発言に対して、いきなり「ではなくて、」と否定するとか一体 何様のつもりなんだ! 幸太にインタビューするつもりなら、名前ぐらい事前に調べとけ! 非常にムカついた
464 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 07:48:04 ID:2gDw7WJt
>ラストの1812年で大フィルサウンド大炸裂!! 大炸裂!! 冒頭はロシア正教聖歌”神よ、われらを救いたまえ”♪ チェロとヴィオラの音色は素晴らしい♪♪♪ ティンパニーの1打、オーボエの歌う音色にも感動♪ アンコールは最高に楽しかった
465 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 08:00:23 ID:2gDw7WJt
♪♪♪大阪フィル南海コンサート♪♪♪ 【日時・会場】8月27日(日)14:30開場15時開演・狭山SAYAKAホール 【出演】大植英次指揮大阪フィル 長原幸太(Vn) 【曲目】 チャイコフスキー/ヴァイオリン協奏曲 ニ長調 作品35 ベートーヴェン/交響曲 第3番 変ホ長調 作品55「英雄」 【備考】 料金:全席自由 一般3,000円 ペア5,000円 お問い合わせ 大阪フィル・チケットセンター 06-6656-4890 大人気のコンサート 例年とおり大混雑でしょうな
466 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 09:49:22 ID:2gDw7WJt
エロイカ第二楽章71&72小節のフルートがボナパルトで、 作曲者のボナパルトに対する思いの記憶がだんだん飛んで いって、怒りが来て、Fでオーボエが亡霊のように出てきて---- これで正しいのかな?
>>465 >>大人気のコンサート 例年とおり大混雑でしょうな
SAYAKAホールのホームページを見るとチケット完売しているようですね
当日券はなしかな
468 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 14:10:12 ID:bJMlKAuO
大植は某演奏会のアンコールに六甲おろしをやりやがった。ソリストの小川典子は黄・黒縦縞のドレスを着て出てきやがった。やはり阪神ファンはどの職業でも下品だと思った。
469 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 19:56:40 ID:2gDw7WJt
夢のよう。今日のホールは比較的ドライな音響だった。 でもウェットな、涙を覚えるような瞬間が何度もあった。
470 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 19:59:48 ID:2gDw7WJt
↑鈍感じゃねえ、ってところかな。今日の演奏を聴いて 明日の仕事が頑張れる。JR人身事故が先週は2回はあった。 明日は人身事故が無かったらいいな。
471 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 21:04:38 ID:zBxq9OeN
チャイコだがアマティ(?)の響きは素晴らしいの一語に尽きる。 オケも荒くアンサンブルの乱れが多かったが、幸太がまったくもって 話しにならなかった。非常に期待していただけに残念。 第一楽章前半のまどろっこしさはオケのソロ奏者として通用しても ソリストとしては問題アリと感じられた。 幸太ということから大植もオケも甘くなってしまうのか知らないが、 本人も甘えた幼稚園の学芸会のようなチャイコだった。 幸太にはチャイコは難しすぎるってことか? 秋津さんの足をひっぱらんように自己鍛錬に勤しんで欲しい。 エロイカはシンフォニーに期待。
472 :
名無しの笛の踊り :2006/08/27(日) 23:21:24 ID:kQR73oFZ
>>471 はいくらなんでもちょっと辛口過ぎじゃね?
幸太は余裕で弾きこなしてたと見たが
若々しさのはじけた素晴らしいチャイコだったと思う
ソリスト一本でやってる人たちと比べても優るとも劣らない、
どころか、ソリストとしても幸太国内ではトップクラスだろ
プロコとかグラズノフとかもぜひ大フィルバックでやってもらいたい
エロイカも名演だったが、フラブラ厨のせいで余韻が台無し
ここのところしばらくあの手のフラブラはなくなってよかったと思ってた
のに、また出てきやがった(怒)
473 :
名無しの笛の踊り :2006/08/28(月) 01:05:08 ID:oKuMAkAQ
エロイカは元気はよかったけど 内容がないとゆうかなんといってよいのやら チャイコは幸太のソロは力強い響きで 日本では女流ソロで聞くことが多いけど それらとは違った奔放さがあってよかた 今日は美奈たんお休みで(*´д`*)
スカ屁のようなフラブラでしたな。 ふらほ〜〜〜 ビオラのおねーさんも怪訝な顔してた。。
475 :
名無しの笛の踊り :2006/08/28(月) 08:25:56 ID:6vzRDn4k
大阪芸術大学の入試問題は ニンジン、キャベツ、みかん、ハクサイ、 仲間はずれはどれ? みたいな問題ばっからしい。 中島らもと松尾貴志が実際受けた時もこんな感じだったらしい。 それでも、難しすぎてまったく解けない受験生も多数いるんだって。
476 :
名無しの笛の踊り :2006/08/28(月) 11:30:19 ID:ZYFkFFS5
エロイカ、ホルンはじめ管に目立ったミスがなかっただけでも まずはよかったとしよう。 昨日のはシンフォニーホール1曲だけ公演のための公開通し(止めなし) ゲネプロだろうから、その反省を生かしてシンフォニーホールではさらに いい演奏を期待。
477 :
名無しの笛の踊り :2006/08/28(月) 22:11:45 ID:BvtkgXek
してはいけないことだろうけど、つい旧親方と比較してしまう。 方や、ズシーン、グイーン。 方や、スイッ、スイッ、スイッ。 俺、どっちのエロイカも好きなんだな、これが。
エロイカに限れば朝比奈圧勝
479 :
名無しの笛の踊り :2006/08/29(火) 00:08:01 ID:WLCgXkq1
480 :
名無しの笛の踊り :2006/08/29(火) 11:00:42 ID:Gw+uFTaM
>>479 50年と5年のキャリアの違いと年齢差を無視してはいけない。ところで現親方様は次回契約更新するの?
481 :
名無しの笛の踊り :2006/08/29(火) 12:24:40 ID:d4LL4RX3
財政はどうよ・・・? はしゃいでてええんか?
482 :
名無しの笛の踊り :2006/08/29(火) 23:42:16 ID:tenW1maC
>>481 大阪市の財政局とゆとみど局が童話関連予算ばっさり切って
年間1億くらい支援すれば済むはなしなのだが。
483 :
名無しの笛の踊り :2006/08/29(火) 23:55:58 ID:623VrvS5
そろそろ来シーズンの定期プログラム案が固まりつつあると思うが 監督4回、日本人4回、外人2回として日本人はベテラン2人、若手2人。 尾高、井上、下野、沼尻、鈴木雅明ってのもあるかな。 来シーズンこそブルックナーをやらないと伝統が崩れてしまいそう。
>>483 鈴木雅明? まあ可能性はないではないだろうけど唐突な感じがするな。
日本人四人はそんな感じだろうね。もしくは高関、飯森、北原あたり?
485 :
名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 02:03:22 ID:dnnOzxPY
>高関、飯森、北原 北原はもう終わってる 飯森はロクなもんじゃないのでいらん 高関は定期で呼ぶほどのものではない気がする
飯森はやめてくれ。 千イ主日月なんかをやられた暁には・・・
487 :
名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 09:14:42 ID:oFLYzy6t
>高関は定期で呼ぶほどのものではない気がする ワカトラン。 ここに名前が挙がった中で、現監督にないものを持っている唯一の指揮者。
488 :
名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 11:07:15 ID:uxL0B4iX
しかし↑のような日本人指揮者のラインナップでは、現監督 契約切れ以後の体制のイメージが全然描けないね。 まあ、誰が後任になっても現監督ほどのパワー、話題性(新しい 企画を打ち上げて実現にまで持って行く行動力)は期待できない わけだが、下手な人選だと、大フィル一気に京響はもちろん関フィルの 下にまで落ちてしまうヨカ〜ン。 現監督退任の後ほどなく幸太は東京の上位オケに引き抜かれる (自分からアプローチ)だろうから、その時には大フィルまた大植就任前の 時期のような悲惨な沈滞状態に逆戻りの恐れが非常に大きい。
489 :
名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 14:09:17 ID:nzQuOFcT
そろそろ大植監督は飽きられてきた感触がある。ただのパフォーマーとみられても 仕方のないコンサートもある。朝比奈が半世紀かけて作り上げた関西の重要文化財オケを 広島人が潰してしまうのは遺憾。これからの監督には注視する必要があるだろう。
すごいわがままだなお前ら。 朝比奈だって東京生まれだろうに
491 :
名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 18:24:37 ID:os3BGOTx
確かにお祭り系コンサートはパフォーマーだが、 とにかく楽しんで帰ってほしいコンサートと、 きっちり音楽を聴かせるコンサートとを比べるのはいかがかと。 しかも最近、就任時のような派手なアクションの指揮は減っているしね。 そしていまの大阪フィルには朝比奈時代に見られなかったもの、 たとえば、楽団員が楽しみながら演奏している様子なんかが見られる。 しかめっ面のクラシックがいいという向きには我慢ならないだろうが、 音楽は楽しくないと、という大植の色に徐々に染まっているようだね。 もう4年目だから、レパートリーもネタもだいぶ使ったころだし、 これからいかが発展するか、は確かに注目すべきところだが。
492 :
名無しの笛の踊り :2006/08/30(水) 23:34:32 ID:epmXLm3E
>>489 飽きられてきたのではなく、大フィルの宣伝方法が悪いと思う。
監督人気に頼りっぱなしの感がある。
まぁ、大フィルの広報活動は朝比奈時代から変わっていないが。
>>491 監督のレパートリーはまだ少ししか披露されてないよ。
今回なんか3週間も滞在してるんだからもう少しバリエーションが
あってもいいんじゃない?
マレーシアだっけ、ラフマニノフの交響曲2番とか大フィルで
振っていない曲を2日別プロでしたんじゃなかった?
あと、第9もそろそろ発表だね。
監督は税金対策もあって年末年始は日本にいないんじゃないかな?w
493 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 01:11:44 ID:ROMuPF9R
明日の京都の演奏会売れきれで買えなかった。 去年のみっちーのときなんかがらがらだったのに。。 複雑な気分・・・・。
494 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 01:58:45 ID:MyeWQoZn
♪♪♪大阪フィルハーモニー交響楽団 京都特別演奏会♪♪♪ 【日時・会場】06.9.2(土)15時・京都コンサートホール 大ホール 【出演】大植英次指揮大阪フィル 清水和音(p) 【曲目】 モーツァルト/歌劇「魔笛」序曲 K.620 ラフマニノフ/ピアノ協奏曲 第2番 ハ短調 op.18 チャイコフスキー/交響曲 第4番 ヘ短調 op.36 【備考】S¥5,000 A¥4,000 B¥3,000 P¥2,000 大人気のコンサート♪
495 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 02:11:10 ID:vYhlgMEO
南海コンサートも完売、京都も完売、おそらく神戸も完売でしょう。 来週のシティホールもとっくの昔に完売したらしいし。 大植−大フィルの快進撃は続く!!!
あさっての神戸公演、チケットあるのに行けないかも・・・
アマオケみたいなプログラミング
498 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 13:28:25 ID:fhFqnYTe
>>495 >>来週のシティホールもとっくの昔に完売したらしいし。
チケットぴあで大フィルで検索したらまだ載ってたよ(今現在)。
499 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 13:49:45 ID:zdhIR10h
>>497 氏
>>アマオケみたいなプログラミング
ラフマニノフPn協2番+チャイ4、というのは大フィルが北米に
演奏旅行に行った時の主要プログラムの一つ(Pn は弘中孝氏)で、
大フィルにとっては伝統あるプログラムですね。
仕事の都合で京都に聴きに行けないのが大変残念です。
>>498 氏
「予定枚数終了」ではないでしょうか?
500 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 14:23:58 ID:uG6vEbuR
いつから大植人形や、大植ポストカードを売るようになったんだ?
業務連絡w ・今日のサンケイ夕刊大阪クラシック紹介記事でヒゲ面の監督写真掲載。 ・「ブラヴォー」は最後を極端に伸ばさないようにしてください。 ・今年の第9はミッチー。
502 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 21:04:17 ID:yuTHNTnQ
監督のロシア物はなかなかええやないか チャイコ4番の2楽章は絶品やった 大植人形にはひっくりかえりそうになったWWWW
503 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 21:13:59 ID:twAMJfuN
金管はミス連発だったが、弦に迫力が有った。 指揮者が人気なのも分かる気がする。 全体的に大満足。 聴衆のマナーが普段より格段に良かった。 大阪から来た人が多かったからだろうか。 ちなみに大植ポストカードは売り切れていた。
フィナーレの金管は桐朋の伝統どおりf6つでやってほしかった。
505 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 21:33:10 ID:7RHZ+Rg8
>>503 あれでマナーよかったのか
遅れてくる奴、手を押さえず派手なクシャミをする奴
楽章間は指揮者が手を下ろしてないのにざわつく奴
終わったらそそくさと帰る奴
ひどいように感じたが、、、、
>>505 あんなんでも、いつもよりもずっとよろしおしたで。
京響スレを見ると聴衆のレベルの低さ…好意的に言うと京都人の個人主義と
薄味ぶりが他の場合には正でもオケには負のフィードバックになる現象…がよくわかります。
それと聴衆のあの熱狂ぶり、生粋の京都人なら生暖かく見つめて、嫌味の一つも言いそうなもんやないですか?
>>498 シンフォニーホールのもまだまだ残っていると思われます。私も翌朝が早いんで行けない。
507 :
名無しの笛の踊り :2006/09/02(土) 22:50:45 ID:c2fESOgb
不惑ワクワクしてる場合ではないです><
フラブラが酷かったな。 京コンに居付いてるいつもの甲高い声で叫ぶやつ。 お前のオナニーに付き合わされて迷惑だ。 今後、自慰行為は自室でするんだな。 おおうえ監督も言ってるが、ブラボーは最後を極端に延ばさんようにナ。
509 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 00:08:40 ID:TUj7HfLp
正面2階席後方のやつな 死ねばいいのに
>>509 2階席後方の正面のヤツですか。
ホールにクレームのメール出そうかと思ってます。
座席番号わかったら、その人物を特定するのも可能ですから、
ホール側も対応しやすくなるのではないかと期待しますが。。。
今後もこんな事が続くのは、いい加減怒りが爆発しそうなので、
近くの席を確保して、直接苦情を言うのも考えてます。
511 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 01:37:26 ID:54DbhbDm
フラブラ厨はほんとにウザいですよね。 東京ではほとんど絶滅したと聞いているのですが、関西では まだまだ棲息していて困ったものです。
カラヤンの来日公演のときに、フラブラかましたヤツが 終演後、数人に囲まれて怒られてたらしいです。 できれば何人かでそいつを囲んで、今までの鬱憤を 晴らしてやりたいです。
>>503 金管だけか?木管も相当ミスしてたように思うが。管が不安定で安心して浸れなかった。
でも弦は良かった。なんだかとっても微妙な印象でした。フラブラはまじでうざいね・・
514 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 07:43:28 ID:s3uxxlFc
ミスは多くても演奏は楽しめた。また来て欲しい。 大フィルは興行が難しいと言われる京都でのマーケティングに成功した。 昨年2月4割の入り、今年3月8割の入り、昨日満席 ちなみにポップスコンサートも。 2年前6割の入り、昨年8割の入り、今年ほぼ満席
うわ、ひげ面きた
昨日は大阪から行ったが 京都のお客さんは、大阪よりおしゃれな 人が多いように思いますた
517 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 14:28:02 ID:YtfPc1hu
大阪クラシックですが、フレンチダイニング でのコンサートは 飲食が必要なんでしょうか。 スターバックスでコーヒー飲むくらいなら行きますけど、 フレンチはさすがに...
518 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 14:44:36 ID:uLMWbThn
大植人形はトリビアに出てくるあいつに似ている
519 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 15:24:05 ID:Mf3/zoTo
大阪(フィル)クラシック頑張ってるんじゃない。
520 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 20:36:45 ID:M7d7q6/l
今日のスタバ人大杉
521 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 21:32:09 ID:06kqZJPr
なんでこうなるの?今後40年間毎月最高の名演が聴けるはずでは無かったの?
522 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 21:35:57 ID:06kqZJPr
マゼールのチャイコフスキーは評価されている。VPOとの1・2・3番は銘盤。 神戸公演はロリン・マゼール指揮ニューヨークフィルのように思いました。
523 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 21:37:27 ID:06kqZJPr
2年後はもう決まっているのか?
524 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 21:44:00 ID:06kqZJPr
チェロ首席の姿が今日は無かったような? ティンパニーの音色がいつもとは違ったような?
525 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 21:45:57 ID:t8ziltD6
まとめて書けよぼけ
526 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 23:39:46 ID:FX9SsScX
大阪クラシック そごう1Fの演奏環境悪すぎ もっと聞こえるように工夫して欲しかった
527 :
名無しの笛の踊り :2006/09/03(日) 23:43:31 ID:QbnKjMI/
確かに音楽環境としては劣悪すぎるな。何も聴こえない。やっぱりダメか!
528 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 10:30:47 ID:GzW2zVeL
最近えりりん全然乗ってないんだけど、どうしたのかな? 「大阪クラシック」にも参加してないし。 病気でもしちゃって休んでるのかな? 心配... by えりりんファンクラブ
529 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 15:53:41 ID:d06XUXfn
16:30~の分、誰かレポして下さーい! 見たい、聴きたい、でも行けない…
530 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 18:12:21 ID:0axK6/ez
12:15〜の回に出演中の幸太選手について、大植ピアニストから婚約の発表ありました。 なんと、その場で婚約者ちゃん(千葉さやかさん)が小品を演奏。チナミにフメクリは幸太ママで、長原家の居間、みたいな雰囲気でした。 観客は500席の固定&仮設椅子では足りずに150人程が立ち見、まさにリッスイの余地もない、状況でした。
531 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 19:21:16 ID:7GX5xDHl
↑この演奏の様子がすでにブログでレポされてる。美人らしいがググっても画像ないからつまらん。
532 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 23:20:41 ID:wVJuNnl0
土曜日京都からの帰路、阪急電車で幸太さんと同じ車両に乗り合わせました。 扉付近に立ったまま2カップルで愉しそうに談笑。 一緒に十三で下車した女性がどうみても彼女に見えました。 今日のコンサートは仕事で行けなかったけど、おとなしそうな感じの清楚で 美人なかたでしたよ。
533 :
名無しの笛の踊り :2006/09/04(月) 23:33:27 ID:jBbP5tHh
>>529 聞きました。
ホルン五重奏の前にはゴムホースを吹いてみせるオマケつきでした。
シューベルト、モーツァルトともスムーズかつしっかりした演奏で
監督が盛んにブラボーを連呼してました。
監督、ホントに全部聞いてまわったみたいです。
534 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 00:14:27 ID:v0BXKXN3
関君、監督から赤いネクタイもらったんだろ? あれは大阪フィルが大赤字だから助けて、という サインなんだよ。 財政局長に指示して、ゆとみどの文化振興関連の補助金 として年間1億、ぽんと出させてみろよ。 ○権協会に送り金する目的だけの実態のないヤミ委託料を年間 数十億円しているのだったら。どっちみちそっちは来年度 なくす「はず」なんだろ??
535 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 00:35:27 ID:6xQZEJVF
>>529 >>533 両曲とも実に素晴らしい演奏。あれほど弾けるメンバーが後ろのプルトに控えている
ところに、大フィルの弦の厚みの秘密があるのだなと改めて実感。
>>監督が盛んにブラボーを連呼してました。
監督自らフラブラ厨になってどうするのかとw
フラブラ厨が「大植さんもやってたし」と変な自信wをつけると非常に困るので、
ぜひとも止めてもらいたい。
その後のスタバのも行った。やっぱり監督ご来臨。ほんと元気だね〜w
演奏が1度破綻してやり直したところはご愛嬌だったが、こちらもよかった。
しかしメンバーも目の前で監督に(演奏中は)厳しい顔つきでチェックされてたら
さぞ緊張するだろうと同情した(我々の業界でいうトッププレゼンみたいなもんだ
もんな)。
幸太さん婚約されたんですね... ファンとしては本当はもちろんおめでとうなんでしょうけど、本音を 言えば落ち込んでます... 幸太さん婚約早すぎ... やけ酒(ワイン)を飲み過ぎて酔った勢いで大フィルスレに初カキコ 幸太さんのファンより
537 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 07:51:50 ID:ED+oOeuN
>>535 >>演奏が1度破綻してやり直したところはご愛嬌だったが、
だめじゃん!w
539 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 13:55:52 ID:cPB1WWdH
533 ゴムホースホルンのモトネタはホフヌング爆笑音楽祭ですね。
540 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 22:07:51 ID:W9A+ofAY
今日のそごう心斎橋本店では、弦各セクション首席で構成した日本最高レベルの 弦楽四重奏団+ホルンの名演を至近距離で堪能できて大感激。 ガイシュツどおり会場の環境は悪かった(途中で館内放送の音楽がかぶったりw) が、演奏は本当に素晴らしかった。 せっかくの首席四重奏団なのだから、もっと条件のいい会場に配置して もらえたらさらによかった。 その次のそごう劇場公演は、お客さんが殺到して中の席がなくなり(入場 整理券配布終了)聴けなくなった人たちへのサービスとして、急遽、開演 前に劇場の外の切符売り場の前にメンバー4人が出て来られて演奏。 入れなくてがっかりしていたお客さんは大喜びだった。 その後の劇場内でのフルートカルテットも大変よかった。 奏者の皆さん本当にお疲れさまでした。 明日以降も大変楽しみだ。
541 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 22:10:13 ID:W9A+ofAY
↑ × +ホルン ○ +クラリネット
542 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 22:22:25 ID:hQ0egLAX
♪♪♪長尾先生♪♪♪
543 :
名無しの笛の踊り :2006/09/05(火) 23:00:35 ID:ZfkwKuS5
長尾さんって面白い演奏するね。 オケマンには珍しいタイプだな。
544 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 13:19:19 ID:0u0G0mot
今回の企画で,大フィル奏者の多士済々,達者ぶりが近くで体感できるのがいい. 奏者の人たちもボランティアという点は気の毒だが,普段はなかなかできない ソロ演奏に大勢のお客さんから盛んな拍手をもらって,職業音楽家として やり甲斐は十分あるのではないだろうか. 改めて大植音楽監督の企画力,行動力に脱帽,感謝! 来年以降もぜひとも続けてもらいたい.
545 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 21:52:42 ID:cAU3pHPe
>長尾さんって面白い演奏するね。 >オケマンには珍しいタイプだな。 理学部生物学科卒。奥が深い♪
546 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 21:54:22 ID:cAU3pHPe
エロイカ第一楽章終幕某フレーズ 別れのこだま? 俺の思い込みかいな?
547 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 23:14:33 ID:n6ZFDRqi
>理学部生物学科卒。奥が深い♪ やっぱり。。。 なんか、そんな感じがするw 幸太が入ってから演奏スタイルが変わったような希ガス
548 :
名無しの笛の踊り :2006/09/06(水) 23:44:54 ID:Hz1ABJiF
今日の御堂会館、四季行ってきました。 クラシックを生で聴くのは高校行事以来でしたが、楽しかったです。 プログラム演奏後のクラッカーにはびっくりしましたけど、 まぁイベントってことでどっちもお祭り気分なのかなぁ、と。 その後、アンコールで冬全部を演奏してくれましたよ。 スタバは演奏前に店内にアナウンス入れるとか、 ドアに告知出すとかして欲しかった。
550 :
名無しの笛の踊り :2006/09/07(木) 23:59:19 ID:2GwbdOtB
今日のラストの御堂会館公演、幸太大活躍の「四季」ももちろんよかったが、 監督指揮のモーツァルトのディヴェルティメントは入神の境地にも迫る超名演! スタンディング・オヴェーションにユニゾン拍手と会場も沸きに沸いた。 大フィルの歴史に残る名演奏会。
551 :
名無しの笛の踊り :2006/09/08(金) 22:03:04 ID:4C/H6J9I
どうも監督のベートーベンはきれいなんやけど軽いな ピッチカートポルカで幸太の鈴が壊れて いたのはワロタ 久しぶりの一般参賀ありますた
>>551 あれ、ネタだと思ってました>鈴
さすが大阪。こんなところでも笑いをとるのか!と
実際、あれで一気に観客が集中しましたねw
なんかピッチが高めだったような気がした。 木のフルートが耳障り、十分前もって準備しとけ。 第3楽章くらいまで音は硬いはスカスカうるさかったぞ。 11月定期はひっこんどいてくれな。 監督が大フィルをよろしくとスピーチしたときに梅沢コンマスから自発的に 起立しだしたのには感動した。あたりまえなんだけど、こういうことが大切なんだな。 幸太も見習って人間性を磨いてくれよ。最近の幸太はソロがイマイチだぞ。
「英雄」の要とも言うべき第3楽章のホルンはじめ、管セクションが ほとんどノーミス(少なくとも目立ったものは)だったのがよかった。 監督も一番にホルンセクションのとこに行ってたね。 1楽章が始まったばかりの時には、先の人も書いてるとおり監督の 軽めの構想もあり、まあまあのとこかなと思って聴いていたが、 尻上がりにエンジンがかかってきたのはいかにも大フィルらしかった。 終演後は一般参賀を含め朝比奈全盛時代を彷彿とさせるような熱気に 包まれていた。 あと、演奏とは関係ないものの、今日は会場ほぼ満席の上、横に ずらっと出した補助席に高校生?が着席していたが、SAYAKAの時の ようなフラブラもなく、第2楽章の終了時も充分余韻があり、 咳などもいつもに比べれば少なく、聴衆のマナーが非常によかった。 いつもこういう雰囲気だとよいのだが。
>>554 >聴衆のマナーが非常によかった。
京都から聞きに行った自分が一番感心したのがまさにその点です。
もちろん言うまでもなく、大植さん−大フィルの演奏も最高でしたが。
京コンには甲高い耳ざわりな声のフラブラ厨が常駐しているだけでなく、
このスレでも一部書かれていたとおり、演奏途中にまるで構わずアメ等の
袋をあける婆さんとかいろいろいて、マナーはもう最低です。
今日のシンフォニーホールのような静かな聴衆は京都では絶対期待できません。
ほんとに大阪のクラファンがうらやましいです。
556 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 07:47:15 ID:dK8dHmss
俺も京都から聴きに行ったが、マナーが良すぎて気持ち悪かった。 まるで、新興宗教の催し物で聴衆みんながマインドコントロール されている様な雰囲気。演奏は今ひとつだったのに。 俺は京都で良かったと思った。 ただ、指揮者の挨拶は良かった。 内容や文法は支離滅裂でも気持ちは伝わってくる。
557 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 20:58:34 ID:2x0XJfOx
エロイカですが、ホルンいまいちでしたね。 1楽章の2ndのソロははずすし、 随所にある1stのソロも固い オーボエは好演でした。 同じ演奏聴いているのに、感想はそれぞれでおもしろいですね。
558 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 21:41:24 ID:fa/45Fi6
愛よりお金
559 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 21:44:02 ID:fa/45Fi6
ムラヴィンスキー指揮レ二ングラードフィルのような暗い豪華な響き で最後を締めた。細かなアーティキュレーションまで奇麗に揃った。 俺の理解を超える素晴らしさ♪
560 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 21:46:54 ID:fa/45Fi6
恐ろしい世界なはずだが? まあいいか
561 :
名無しの笛の踊り :2006/09/09(土) 21:48:16 ID:fa/45Fi6
>エロイカですが、ホルンいまいちでしたね。 狭山では良かった♪服部先生の音色は大好き♪
562 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 00:54:16 ID:Il+K+++E
「大阪クラシック」最終日の今日は大フィルの皆さんが出演する6公演を はしごしました。 さすがに皆さん上手ですね(当たり前か)。 パーカッションも楽しかったし、スタバであったバイオリンとビオラの 二重奏がまた大変よかった。特にバイオリンの人は音がすごく奇麗でした。 最後のチャイコフスキー、ものすごい盛り上がりようでしたね。 本当はもっともっと多くの公演を聞きたかったのですが、平日の昼間や 夕方では、勤め人はとても無理ですよ。 最後の公演の挨拶で関大阪市長も大植音楽監督も「来年もやる」と 名言されていましたが、来年はぜひサラリーマン(ウーマン)も 聞きに行けるようにもっと遅い時間帯の公演を増やしてもらいたいですね。 出演者の皆さんには負担になるので申し訳ないですが。
563 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 01:46:24 ID:sxqvo0lj
ここの無料演奏会って結構多いんだね。 それでファンの裾野が広がればいいなあ。
564 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 02:02:00 ID:q5bAW/2R
>>556 大阪で、マナーが良すぎるといって批判される日が来ようとは夢にも思っていなかったw
565 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 02:14:43 ID:sxqvo0lj
566 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 02:17:29 ID:sxqvo0lj
京コンはランニングウェアで座ってる奴とか居てマジで引く。
568 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 03:16:15 ID:QMclDozj
大植さんてずっと古い写真を使ってるんですね。 実物と落差がありすぎます。 ステージに出てきたときグッチ裕三さんかと思いました。 でもコンサートはよかったです。
569 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 07:39:29 ID:SXgggxk+
大植さんのファンなんだけど、 あの異常に高い特注の指揮台だけはやめて欲しい。 身長が低いことを気にしてのことだろうが・・・ 普通の指揮台で勝負して欲しい。
570 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 09:15:53 ID:lVgYVxQA
ハノーファーNDRフィルは良いオケですが、昨日のアンコール のチャイコフスキー/交響曲4番のフィナーレのような演奏が できるのかなあ。
571 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 09:18:25 ID:lVgYVxQA
大阪フィルのチャイコフスキー/交響曲4番を指揮して 某指揮者は感動の余り手が震えていた。いいなと思った。
572 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 09:28:36 ID:17vTI4ya
レスぐらいまとめろよ どアホ
昨日のチャイコフスキー、やっぱり良かったのですね。 行けなかった私は負け組 _| ̄|○ il||li 金曜の英雄を聴きに行ったけど、 久々の生監督だったので、登場したとき本当に本人か疑ってしまいました。(体型) しかし演奏が良かったので(確かに軽めかなとは思ったけど、それはそれで。) 演奏始まって数十秒後にはそんなことどうでも良くなってましたが。
574 :
名無しの笛の踊り :2006/09/10(日) 11:56:23 ID:VPmuV3Pp
>>567 しかしシンフォニーホールでは開演前に
スポーツ新聞を広げてる奴が結構いる
ビェロフラーべク指揮の日フィルを聴きました。 オケをまとめる力は流石だと思いました。 今月の定期、聴ける方がうらやましい。 マルティヌーは現代だけど聴きやすい音楽ですしね。 レポよろしく。
第401回定期演奏会 9月14日&15日
指揮/イルジ・ビエロフラーヴェク
ヤナーチェク/歌劇「死の家の記録」序曲
シューマン/チェロ協奏曲 (チェロ/長谷川陽子)
マルティヌー/交響曲第4番
>>569 でも、いつぞやの第九の夕べで広○さんが普通の指揮台使ったら、
前に配置のソリストにブロックされて後ろの方に指示が出せなかった、
という事態があったので…。
577 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 13:19:01 ID:h9MflcPV
「大阪クラシック」トリ公演のシティホール,ステージに大フィル メンバーが出てきた時,期せずしてオーディエンスから大きな拍手が 起こり,メンバー全員が登壇して着席した後まで続いた. もちろん,「大阪クラシック」の企画に積極的に参加して朝から 夕方まで多くの公演をこなしてくれたメンバーへのねぎらいと感謝の 拍手. この拍手だけからでも,今回の「大阪クラシック」の意義の大きさが 分かろうというもの. 最終日のトップのフレンチ・ダイニングでの公演に,ABCの番組 「ムーブ!」のキャスターとクルーが入っており,メンバーとお客さん 双方へのインタビューなどありました. あるいは今日の番組の中でオンエアされるのかも知れません(もちろん 分かりませんが).
578 :
名無しの笛の踊り :2006/09/11(月) 21:24:22 ID:IWsWgsZ2
>>574 シンフォニーの3階には、いつもジャージで来る名物の爺さんがいる。
そういえば、先日のシンフォニーホールも 私の隣の席のオサーンはスポーツ新聞手に持ってました。 マナーは大変よろしかったですが、 時々異様にノッたはりました。 楽しんでいらしたようで、なにより。
>>577 監督の登壇をスタンディングで迎えたかったんだが
カメラも入ってたし勇気もなかったorz
週刊新潮に大阪クラシックの記事が載っているけど事務局の苦労話として
ノーギャラを団員に理解してもらうのがたいへんだったとか。
シティホールでのチャイコは大阪クラシックの成果が演奏に表れたものと思う。
アンコールのチャイコでいちびりが入り損ねたのは許す。
581 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 18:08:39 ID:bUWlhlqG
朝比奈時代から聴いているが 大植、長原両氏が来てから 客層が明らかに変わって来てますなぁ 以前はヲタが多数いたが、いまは 普通の市民が健全に音楽を楽しんでる 関西楽壇にとってはよいことなのでしょう
ヒナラーとブルヲタが客席埋め尽くしていた方が異常。 70年代までは朝比奈もロシアものなどを好んでやっていたし、 定期会員にも社交目的の企業人などが多くいた。
583 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 18:49:11 ID:rXN6DBZa
梅田コマに通って氷川きよしに奇声をあげる系のオバハンが増えた、最近の大ヒル その梅田コマ(現梅田芸術劇場)での大植10月公演がコワい。
新潮誌の件。 事務局よ、団員をソデにするようなコメントをリークするとはチト配慮が足りぬなあ。 一致団結・左右両輪で、この厳しいご時世を渡り切って欲しいものである。 大阪クラシック、初年度ということもあり大阪市から1800万の予算が降りたようだが、 大阪市のヤリくちとして初年度はそれなりに予算措置あるが二年目からは激減、今年2度目の大阪城野外オペラがまさにそれ。 企業寄付開拓等の自助努力を、ということらしいが、野外オペラは予算措置1/3で頓挫寸前だった模様。 事務局も課題山積で大変だとは思うが、海千山千な大衆メディアとの付き合いには充分に注意を払って頂き、 迫り来る難局を乗り切って欲しい。
585 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 19:47:54 ID:I8tE1WMo
>>584 >>事務局よ、団員をソデにするようなコメントをリークするとはチト配慮が足りぬなあ。
全く同感です。
大植監督も何度も何度も繰り返して強調しておられたとおり、何よりも
団員の皆さんの協力があってこその「大阪クラシック」の大成功だった
わけで、それに水をさすような内輪の過程の話を外部に漏らすのは
大フィルの今後のためにも百害あって一利なしでしょう。
事務局も「大阪クラシック」の大成功には大いに貢献されたと思って
感謝していますが、こうした点は配慮が足りないと不満に思います。
586 :
名無しの笛の踊り :2006/09/12(火) 23:56:34 ID:ku1qfmid
ところで14日の定期演奏会は期待できるでしょうか?
587 :
名無しの笛の踊り :2006/09/13(水) 08:49:30 ID:Fjdg5xIp
楽団員、指揮者のやる気次第。
あとは聴く人間に感性が備わっているかどうか。
589 :
名無しの笛の踊り :2006/09/13(水) 23:14:27 ID:WntVNgxg
マルティヌー/交響曲 第4番は、36分位の曲だけど、大曲ですね。 聴き応えがあって、明日が楽しみ♪
590 :
名無しの笛の踊り :2006/09/13(水) 23:51:34 ID:DnncdyeN
いずみホールのオネゲルもよかったし、こういうプログラミングを歓迎。 ヤナーチェクの序曲は「死の家の記録」とかかれているけど、 直訳するとこうなるの? それはそうと、今夜シンフォニーホールで大阪シンフォニカの定期があって、 エルガーの交響曲1番、よかったよ。指揮者のチューさん(尾高さん)がよかったー。 大フィル定期でのブルックナー9番の名演奏を思い出したよ。
>>590 ドストエフスキー「死の家の記録」(新潮文庫・工藤精一郎訳)
原題がこれなのでせう
>>590 シンフォニカー良かったね。雨だけど行って良かった。
593 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 09:07:49 ID:IlM/CfAi
>>590 え。いつのブル9よ。
3年くらい前の定期のブル9、最悪やったけど。
白髪さんのワグナーテューバ、ほぼ全部不当たりやった。
せやのに、チューさん、最後に彼を起立させてて白々しかったわ。
本人もなんか申し訳なさそうにヨロヨロ立ち上がってたが、マジでシラケたわ。
594 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 21:27:23 ID:Jcqu6Kqy
客の入り、めちゃめちゃ悪かった
595 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 22:20:53 ID:STiSXP7J
素晴らしい.なぜ?
596 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 22:22:01 ID:STiSXP7J
キリストの生涯という映画があった。その映画音楽でしたな。
597 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 22:43:26 ID:STiSXP7J
明日は心臓手術
598 :
名無しの笛の踊り :2006/09/14(木) 23:12:36 ID:DvNvbByj
成功を祈る
感想が一つもないのかな・・・ 明日不安w
600 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 00:03:43 ID:RCuoUECI
えりりんもやっぱり東京のオケに行っちゃったのかな... 在籍短過ぎ... 今後のご活躍をお祈りしています by えりりんファンクラブ
「大阪クラシック」のパンフの顔写真に、エロイカもチャイ4も 乗れないABさんも載ってる(=「大阪クラシック」への参加・不参加は 関係なく大フィル正メンバー全員が載ってる)のにSMさんは載ってなかった 時点で、退団したことは分かってたけど、 確かにどこに行ったのかは気になる 東京の大学の出身じゃないし東京復帰指向がそんなにあるとも思えないんだけど 情報知ってる人いたら提供希望
>>599 素晴らしかったよ。
客は少なかったけど。
期待してよし。
603 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 08:56:45 ID:gncSJN+y
栄里子さんの退団は本当に残念ですね。 あれだけ充実していたオーボエ・セクションが、櫛の歯が抜けるように..... ところで、岡田英晶さん、出てた? シューマンで1番、マルティヌーで3番吹いてた人がそうですか? 別人みたいやったけどなあ。顔が変ったんかいな。 「死の家」序曲は短いけど、ヤナーチェックらしい面白い曲だった。 陽子さんのシューマンは、俺の席のせいか、細かい音符が鳴りきっていない。 何だか弱々しい感じ。 マルティヌーは、初めて聴く第4交響曲だけど、面白かったな。 メリハリのしっかりしたいい演奏。 監督がベルリオーズとR・シュトラウスのまわりをグルグル廻っている人なので、 こういう(監督とは異色の)指揮者を大いに呼んでほしい。 それはそうと、フラブラやってる人間を初めて見た。俺の斜め前。 自分の発声が最初だったことに大いなる満足を覚えたらしく、満面に薄気味悪い 笑みをたたえていた。かなりええ歳したおっさん。実に不気味。
>>603 >シューマンで1番、マルティヌーで3番吹いてた人がそうですか?
そのひと、群馬交響楽団の1番オーボエです。
岡田さんはマルティヌーでアングレを吹いていた人では〜?
605 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 12:09:20 ID:sxp/QJWo
>>603 >>それはそうと、フラブラやってる人間を初めて見た。俺の斜め前。
>>自分の発声が最初だったことに大いなる満足を覚えたらしく、満面に薄気味悪い
>>笑みをたたえていた。かなりええ歳したおっさん。実に不気味。
そいつ,むか〜しから大フィルに粘着してるフラブラ厨だよ
(大フィル以外にも粘着してるのかも知れないが,自分があまり他の
オケの公演に行ってないので,他のオケの場合は分からないだけ).
ほんと,典型的な公開オ○ニ行為以外の何物でもなく,迷惑この上なし
なんだが,本人はその醜悪さ,恥ずかしさに全然気づいてないだけに,
始末におえない.
昔からずっと首席陣とか時に露骨に顔しかめてるのが今になってもまだ分からないのか
ねえ,困ったもんだ全く.
606 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 13:43:04 ID:IumYNr8j
>そのひと、群馬交響楽団の1番オーボエです。 あ、そうですか。有難う。それじゃ、その人が渡辺潤也さんですね。 >岡田さんはマルティヌーでアングレを吹いていた人では〜? いえいえ。それははっきりと違います。髪型、顔の輪郭。違いますよ。 ...違うと思うけどなあ、段々自信がなくなっていくが.... パンフレットには、渡辺さんと佛田さんが載っていましたよね。 佛田さんは間違いなく彼女です。 すると消去法によれば、やはり彼か?
607 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 17:40:37 ID:Y638pKhj
佛田さんって、たしか大阪クラシックに出演してましたよね。 このまま大フィルに入団するのかな? >岡田さんはマルティヌーでアングレを吹いていた人では〜? 606さんが仰るとおり、全く別人ですね。 たしかにパンフの名簿では、浅川・岡田・佛田・渡辺の名前しか出てませんが。 岡田さんが急に出れなくなって、急遽代役で呼んできたトラなんじゃないかな?
608 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 20:26:22 ID:upFmugvT
シューマンを弾いた長谷川さん、どうしちゃったの? すっかり痩せてしまって、出てくる音にも以前の輝きがない。 史上まれにみる退屈なシューマンやった、なんて書いたらファンに噛み付かれるか。 ヤナーチェクもマルティヌーも、それなりに楽しめたものの、 なんだか手探りの演奏に思えたのは気のせいか? 2日目の今夜のほうがよい演奏になるような第1夜でした。
609 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 21:05:08 ID:pLQE635m
>>709 長谷川さんに疲れの表情が露わな印象が拭えない。決してコンディションがよい時の演奏とはいえない。スケジュール積めすぎかもしれない。育児と演奏の兼ね合いに無理があるのか?
マルティヌーはorchestraのアンサンブルだけみればうまいとおもうが20世紀のアメリカ音楽に馴染めないならあまり好きにはなれないかも。
610 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 21:05:41 ID:Oi9WWBJR
2日目定期会員です。前スレだったかに、カラヤン&BPO(70年代)の英雄の生涯を推薦し、 フェスでのマラ5のA氏のTpを称讃した者でも有ります。 前半、『やっぱり大フィルにはヤナーチェクは難しいんかな?』 シューマンは寝てた。 ところが後半のマルティヌー、初生だったけど、 これってもしかしてまた大フィルの“奇跡演奏”の一つ?! それともマルティヌーって、或る程度のオケなら、 これ位の演奏は出来てしまう様に書かれてるのか? ともかくマルティヌーと大フィルって、とても良くマッチしていると思った。
611 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 22:30:47 ID:975hQqRc
私は今日の中ではヤナーチェックが一番良かったです。 ホルン絶妙
612 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 22:36:49 ID:FqdEY+pE
>>611 ヤナーチェックよかったよね。
昔々。1997。彼、ビエロフラーベックは「利口な雌狐」の組曲を聴かせて
くれたのでした。あれもよかった。
613 :
名無しの笛の踊り :2006/09/15(金) 23:32:41 ID:ZvEAxXDB
私もヤナーチェックがよかった。 マルティヌーは、事前にCDを何度も聞いて、第3楽章ピアノの 登場でわき起こる感動に期待したが、打楽器チームの良さと迫力を 感じるのみだった。
一昨日俺と仲直りして、昨日なんか最高に機嫌が良かったデカパイが、夕方俺が自宅へ戻ると 再び機嫌が最悪の状態になっている。「おかえりなさい」とムスッとしながら出迎えると、 「ねぇ、私のお母さんがあなたに電話したんだってね」と訊ねてきた。先日夫婦でモメてる時、 デカパイが母親に悩み相談をした後、母親が堪りかねて俺に掛けて来た電話のことだ。 デカパイには内緒ということだったが、バレたらしい。 出迎えの暴走をしているシロの相手をしてゴマカそうとしたが、デカパイは俺の後をピタリと ついてきて「何て言ってた? 何て言ってたの?」としつこく聞いてくる。そばに娘が居るから 答えられないので、「あとで話す」と言って一旦逃げた。 「お母さんだけに相談することだからね、絶対喋らないでね、と何度も念を押したのにさ。ひどい わよ。許せない。」 デカパイ、食事中も怒りまくり。 今日、母親からデカパイにその後の様子伺いの電話があったそうだ。その時、母親が俺に電話を 掛けたことをうっかり喋ってしまったみたい。まぁ、ボケてはいないが、それなりの歳なので仕方ない だろう。 「お母さんだって本当は内緒にしたかったんだろうけど、どうしようもなくなって俺に電話して きたんじゃないの? 少しは気持ちを理解してやんなよ」なんてことを言っても、目は吊り上り、 頬っぺたは膨らむ一方。 「何かあっても相談できないじゃん。信用できないもん、あのクソババァ。」 「おばあちゃんがクソババァなの?」 会話に加われない娘が、何とか割り込もうと機会を見つけて 余計なことを言う。「クソババァ、グヒュヒュヒュヒュ。」 「お前は黙ってろ!」 強烈な超音波光線炸裂。娘は黙り込み、シロは俺の傍に避難。警報発令。 「子供のクセに何言うか!」 スゴイのなんの・・・。
一昨日彼と仲直りして、昨日なんか最高に機嫌が良かったうなぎが、夕方彼が自宅へ戻ると 再び機嫌が最悪の状態になっている。「おかえりなさい」とムスッとしながら出迎えると、 「ねぇ、私の妹があなたに電話したんだってね」と訊ねてきた。先日夫婦でモメてる時、 うなぎが母親に悩み相談をした後、母親が堪りかねて彼に掛けて来た電話のことだ。 うなぎには内緒ということだったが、バレたらしい。 出迎えの暴走をしているジローの相手をしてゴマカそうとしたが、うなぎは彼の後をピタリと ついてきて「何て言ってた? 何て言ってたの?」としつこく聞いてくる。そばに娘が居るから 答えられないので、「あとで話す」と言って一旦逃げた。 「妹だけに相談することだからね、絶対喋らないでね、と何度も念を押したのにさ。ひどい わよ。許せない。」 うなぎ、食事中も怒りまくり。 今日、母親からうなぎにその後の様子伺いの電話があったそうだ。その時、母親が彼に電話を 掛けたことをうっかり喋ってしまったみたい。まぁ、ボケてはいないが、それなりの歳なので仕方ない だろう。 「妹だって本当は内緒にしたかったんだろうけど、どうしようもなくなって彼に電話して きたんじゃないの? 少しは気持ちを理解してやんなよ」なんてことを言っても、目は吊り上り、 頬っぺたは膨らむ一方。 「何かあっても相談できないじゃん。信用できないもん、あのクソババァ。」 「おばあちゃんがババロアなの?」 会話に加われない娘が、何とか割り込もうと機会を見つけて 余計なことを言う。「クソババァ、グヒュヒュヒュヒュ。」 「お前は黙ってろ!」 強烈な超音波光線炸裂。娘は黙り込み、ジローは彼の傍に避難。警報発令。 「子供のクセに何言うか!」 スゴイのなんの・・・。
マルティヌーの4番、ほんとによかったですね!! いつもながらのこととはいえ、弦セクションのTuttiが本当に見事でした。 トップがソロパートを弾きつつ後ろがTuttiで支えるパッセージも、 梅沢コンマス、田中首席のヴァイオリンの美しい音色に感激しました。 ビエロフラーヴェク氏も最後に小野首席の手にキスしていたほど大フィル 弦セクションの響きに大満足のご様子でした。 管セクションも大健闘。特に、多く出てくる弦セクションとの「掛け合い」 のパッセージが見事に決まっていて、よかったです。 ビエロフラーヴェク氏は大フィルとの相性も抜群ではないでしょうか。 ぜひともまた登場して頂いて、今度は「わが祖国」や、お得意と聞く R. シュトラウスなど振ってもらいたいものです。 シューマンのチェロ協奏曲では、すでに皆さんご指摘のとおり、ソロの 長谷川氏の弓に力不足の不安が随所に感じられ、大フィルもそれに 合わせて力をセーブして演奏しているのでは、と感じさせられました。 私のすぐ前の列に、おそらくはビ氏や作曲家((もちろん)シューマンは 除く)のお国の方々と思われる4人組が陣取っておられましたが、 特に最後のマルティヌーの後には盛んな拍手を送っておられました。 大フィルの演奏は本国(もちろん断定はできませんが(笑))の方々をも 大いに満足させる出来映えだった、ということでしょう。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) ソリスト駄目すぎだろ . | (__人__) 常識的に考えて | ` ⌒´ノ . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、 \
618 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 01:14:47 ID:2rEuFS33
>600 在籍が短かったわけじゃない。 試用期間を延ばされた上、延長の試用期間でも認められず、クビ。
今晩の定期行ったついでに12月のいずみホールの演奏会(モーツァルトの協奏曲)のチケット購入。 2階席は完売。1階席も7割lくらい売れてた。 良い席で聴きたい人は早めに買った方がいいかも。 演奏に関しては上にいくつか感想が載ってるからいいとして、気になったのはパンフレットのとあるページ。 内容を抜粋して書くと・・・ ・大阪府からの補助金が、平成11年度から7千万に順次減額(それまでは1億1千万) ・法人会員減少のため17年度の会費収入が9千万に(10年度は1億3千万) ・17年度は上記2つのマイナスを経費削減・公演数増でなんとか収支均衡にもちこんだ ・しかし、国からの補助金も3千万円削減が決定 ・そこで皆様に寄付をお願いしたい って内容。関西の企業で大口寄付をしてくれるところはないものか・・・
>>618 経歴だけ見ると結構すごいのにね・・・・
>>620 経歴がすごくても、オーケストラのオーディションに落ちてる人は、けっこういるからね。
ベースの知り合いも、大フィルじゃないけど8回目でようやく通ったって言ってた。
7回目までは「該当者なし」
>>619 とりあえず御大の贔屓筋の老舗企業が段々離れつつあるってことかな。
とりあえず感電役員の退職金1億超えた分はボッシュートすべし。
昨日の定期、ヤナーチェク派とマルティヌー派に二分されてるのが面白いですね。 同じ演奏を聞いても印象は人それぞれで、そこがまた面白いところですね。 自分は仕事の関係で両日とも都合がつけられず、当日券でも充分入れそうだった だけに、大変残念でした。 皆さんの感想からも、ビエロフラーヴェク氏にはまた大フィルを指揮しに来て もらいたいと思いました。その時には今度は絶対聞きに行きます。
俺は断然マルティヌー派。この4番は素晴らしかった。 ヤナーチェクはまだ仕上がりが粗い気がした。 シューマンは…。
625 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 14:30:32 ID:oSB+hYXc
チェロに関西フィルの人が受かったらしいね
626 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 15:46:34 ID:J7/nRLlk
でも、感電のシャチョーは個人名で献金してるみたいよ。 最終ページ掲載の「運営資金寄付ご賛同者」の中に名前あり。
二日前にシンフォニカーのエルガーを聴いたけど、やっぱり大フィルの方が上手いね。 尾高さんには、大フィルを振ってもらいたかった。 ちなみに俺もマルティヌー派。
628 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 16:28:34 ID:O7kN/XHD
>>603 今回のオーボエで正規メンバーはA氏のみ。あとの3人はすべて
エキストラ。ほんと加瀬氏の居たころの充実していた頃を思うと最悪の
状況です。プロのオケで正規団員が一人だけとは何たることか!
オーボエはオケのレベルを計る最も重要なパート、加瀬氏に続き佐藤栄里子まで退団!
一体どうなっているのでしょうね。一刻も早く立て直しを計らないと大阪フィルの
未来は暗い。もう来期の定期会員継続は迷ってしまいそうです。
この際オーボエパートは一掃して、魅力ある奏者の採用を決断されることを切望致します。
チェロの長谷川さんは皆さんおっしゃるように極めて低調でしたね。
音にキレと伸びがなくモヤモヤのうちに終わってしまいました。
ビエロフラーヴェク氏は今度はブラームスの1番あたりを聴いてみたいと思いました。
629 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 20:51:59 ID:Td6z6KHt
大阪出身の古部さんとかが来てくれればいいのにね。
630 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 21:44:08 ID:O7kN/XHD
古部さんは新日本フィルの主席だよ。
首席だって!! ×主席
632 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 22:54:22 ID:O7kN/XHD
↑失礼しました。
633 :
名無しの笛の踊り :2006/09/16(土) 23:56:42 ID:HLnRioz4
大植氏が8月に大阪でするべき最大の仕事は オーボエ、ホルン、トランペット の各パートの補強策を 考えることではなかったのか?? 集客対策も監督の重要な任務だが、オケメンバーの人事は 監督専属業務のひとつだと思うが?? これは他の外国オケみたいにオケメンバーまかせにしてはいかんと 思うがいかが??
634 :
名無しの笛の踊り :2006/09/17(日) 01:16:06 ID:wLkaXaxs
>>633 同感ですね。これは大植氏の責任義務でもあると思います。
上記三つのパートは本当に切実な問題です。本当に大阪フィルの今後のことを
考えるからこそそう思うのです。大阪クラシック、星空コンサートの無料集客も
良いけれど、やはりシンフォニーホールで心底ファンを納得させる演奏を望みたい。
小林理事長も真剣に考えて欲しいと思います。大阪フィルの大ファンからの願望です。
>>618 どこがどう彼女じゃダメなのか知りたい。
案外実力が理由じゃなかったりする・・・
636 :
名無しの笛の踊り :2006/09/17(日) 09:43:56 ID:j2gSk7e5
オーボエ・ペットは首席を募集しているぞ。 監督立ち会いのもとで(彼の在阪時に)2回テストを して決めるようだ。 チューバも公募していたな。
637 :
名無しの笛の踊り :2006/09/17(日) 11:46:38 ID:qHpXE7bM
>>633 氏
>>634 氏
「大阪クラシック」の終盤には、各公演に「質問コーナー」が設けられ
ましたが、TOTOショールームでの公演の際、「大フィルの団員は何人です
か?」という質問に対する答えに対する補足説明のような形で、
大植音楽監督から、概略次のようなお話がありました。
今の大フィルの正団員は規定数(いわば「定員」)に比べるとかなり
少なくなっていますが、これは僕がいけないんです。僕の責任なんです。
オーディションで僕がなかなかOKを出さないから、団員が増えないんですよ。
そりゃ定員に近づけるということで、どんどんOKを出すのは簡単ですよ。
しかし、今皆さんに聴いて頂いたような本当に素晴らしい大フィルの
皆さんと一緒にやって頂ける方となると、なかなか難しいんですよ。もう
何回もオーディション「流し」てるパートもあります(注: Vc と思われる)。
とにかく大フィルをもっと素晴らしいオケにしたい、というのが僕の夢
なんですから、ここで妥協はできないんですよ。
ちなみに、コンマスも定員である3名への復帰は常に念頭にあり、
「素晴らしいヴァイオリニスト」(ママ)に来てもらえるよう探している
ところだ、というお話もありました。
「本当に素晴らしい大フィルの皆さん」というところで、演奏者の大フィル
メンバーの方々が皆さん後ろを向いて少し奥に引っ込んでしまわれた
のが、今でも非常に印象に残っています。
別の公演で長原首席コンマスが、練習中の大植さんはどんな風ですか?
という質問に「厳しいです」と答えておられたとおり、普段の練習では
おそらく厳しいことをおっしゃっているので、「自分たちもまだまだです」
という謙虚なお気持ちを音楽監督に示されたものと受け取りました。
今いる団員の首はそうそう切れないからせめて新団員は細心の注意を払って 選ぶゾって感じ?
640 :
名無しの笛の踊り :2006/09/19(火) 18:54:08 ID:YhFuUovV
↑何となくシラけたな!
641 :
名無しの笛の踊り :2006/09/19(火) 21:22:30 ID:wwi+th+y
>今いる団員の首はそうそう切れないからせめて という点に関してだけど、 木管の1番奏者・2番奏者って決まっていて、2番吹きは絶対1番を吹かないってホント? 例えばオーボエの岡田英晶さんは、1番の椅子に座ることはないの? 彼、以前1番吹いていたのだから、ソロを聴きたいけどなあ。
契約上そうみたいだね〜 ホルンの服部センセの1番とか聴いてみたいんだけどね。
>>641 どの楽器も普通にいいオケなら決まってますよw 仕事が全然違う。
音教(学校回り程度)とかなら2番が1番吹いて2番をトラに・・ってのはあるだろうけど。
もし彼が1番吹きになりたいならオーディション受けるんじゃね?
>>641 それは首席奏者制度を採用しているオケなら当たり前。
副首席奏者が4管編成などの大編成の曲で3番以降のパートに回ることはあると思うけど。
つか、大フィルのファンってこんなことも知らないのか・・・
645 :
名無しの笛の踊り :2006/09/19(火) 23:18:48 ID:q8+lffll
>>644 それは、契約内容やそのときの指揮者の意向、公演の内容によってそれぞれ
ですよ。
それよりも最後の1行は余計だと思いますよ。
>>645 絶対こういうレスが返ってくると思った
指揮者の意向で首席契約を変更できるオケなんて聞いた事がない。
余計じゃないよ、最近、いろんなオケのスレに「○○監督」とか「○○首席」とか耳慣れない
言葉遣いで書き込んでるのはここの人間だろう、
647 :
名無しの笛の踊り :2006/09/19(火) 23:33:38 ID:jJFHMfOv
>>646 アホは放置でええですよ 呆れるばかりですから
>>647 ○○監督・○○首席と書き込んでる人間は
文体が一緒なのですぐにわかるね
流れを見ているとID:40otYqHSの方が(ry
650 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 07:54:29 ID:6SqEsQup
演奏会って定期だけじゃない。首席以外がトップを吹くのは別にめずらしい ことでもなんでもないぞ。 なんて反応してしまった・・ 放置だったね、スマン
651 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 08:02:56 ID:MNuBTmfO
652 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 08:49:24 ID:dNlsEkwn
大フィルが「首席奏者制度」をとっているって初めて聞いた。 ヨソのオケは、プログラムのメンバー表に○印が付いるよね。大フィルは何故? (大フィル初心者より。)
653 :
名無しの笛の踊り :2006/09/20(水) 10:49:35 ID:L+6pheqT
首席制度はヤメタと聞いたことがあるが、 そのわりには橋爪さんや登紀が一番吹いてるの見たことないしなww 橋爪さんの一番、ぜひ聴いてみたいんだけど。 L氏が入団するときに首席手当や待遇についていろいろあったとか。
654 :
名無しの笛の踊り :2006/09/21(木) 00:52:19 ID:2PdoHOuR
>橋爪さんの一番、ぜひ聴いてみたいんだけど。 定期の春の祭典でトップだった。京都での春の祭典では3番だったかな。 やっぱりトップ奏者だと思った。 昨日はJR人身事故で環状線が大混雑。夜遅くまでメロメロだった。 今日はパーティーがあるですか。
655 :
名無しの笛の踊り :2006/09/21(木) 09:41:47 ID:u5jkz81/
一昨年シンフォニーでミッチーのローマの祭を聴いたんだが、冒頭の例のソロをオルガン席あたりから吹いてた。 正直期待、あまりのうまさにびびった。本当に輝かしく伸びやかに響き渡ってた。 彼が一番でイニシアチブ取って吹けばもっとよくなるかも。 ちなみに今回の神戸公演のトップは客演ですか? 見慣れなかったので。
656 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 18:29:40 ID:JDbshCPu
大植監督飽きた。聴いていると疲れるんだよね。外山でいいから並以下でいい くだらん指揮者を監督に・・・
657 :
名無しの笛の踊り :2006/09/22(金) 19:26:23 ID:zqIAUxQz
夕ト山は自分を次にトップにしてくれると 信じてた大ヒルに裏切られたと思って、 もう大ヒルは振らないんだとさ。 勝手に信じてただけだけどね。 そんなケツの穴の小さい指揮者を音楽監督にしなかった 楽団には大いなる拍手!
>>654 655
あの時彼が吹いてたのは1番の譜面ではなく、
ピッコロトランペットの譜面では?
大ヒルのコンサートでよく見るガチャピン親父ってライターなん?
660 :
名無しの笛の踊り :2006/09/23(土) 14:25:27 ID:HK3SeoVg
デーやンのことやろ。レコード屋や。
661 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 01:01:37 ID:ieM/AK1V
西本指揮大阪フィル神戸公演パーティ付S席(11000円)完売!
662 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 12:21:37 ID:CQf1tMjZ
663 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 12:27:02 ID:6QwYw+rD
>>658 ピッコロトランペットではなく、
“ブッチーナ”なる古代ローマのラッパのパートだと思われ
もちろん普通のトランペットで演奏するが
664 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 13:06:42 ID:hqCArU8+
>>662 シカゴ響ももちろん結構だが、大フィルとのも何か出してほしいね。
665 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 13:39:01 ID:2PIwUIkQ
シカゴ響と大フィルはどっちが上手なオーケストラなのですか? わたくし初心者なものでご教示下さいませ。
666 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 14:01:37 ID:5BsvS0R4
>>665 シカゴ交響楽団はアメリカでNO1桶です
世界でもベルリンフィル、ウィーンフィルと同格に扱われております
その特徴はブラスセクションにありこれは掛け値なしに世界一
朝比奈さんとのブル5は当時関西クラオタで話題沸騰になりました
終楽章のコーダはブラスの大爆発がありどんな演奏なのか
漏れも楽しみ
大フィルとの比較は残念ながらやめましょう
667 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 20:31:25 ID:1hNG0e7S
当時NHKで放送されたものと同一なんだろうな。ビデオに撮って手許にあるけど、 ホールのせいか残響が全く感じられない音質に萎える・・。実演は熱演なんだろうけど 音が貧弱に聴こえるので、今聴いてもシックリこない。
大フィルは好きだけど、シカゴ響はあまり好きではない。
669 :
名無しの笛の踊り :2006/09/24(日) 21:15:51 ID:CQf1tMjZ
プログラムに載ってる大植監督の紹介文には シカゴに客演したとありますが 何を振ったのか知ってる椰子おらん?
CSOが世界のオケでトップレベルなのは周知の事ですが、 アメリカ代表のオケでは、ニューヨークやワシントン、 ロサンゼルスではなく、シカゴがトップなんですよ ひいては大フィルも日本から世界に向かって情報を発信する オケに育って欲しいです
シカゴを大阪と対比するのは、CSOを大フィルと対比するのと同様に失礼だろ
672 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 05:35:46 ID:r4C/l4fO
バレンボイム指揮シカゴ響東京公演はよかったっけ? ミスが多かったな。俺は下手だと思った。ショルティ 指揮シカゴ響大阪公演はよかったと思ったが、大阪の 客の反応はかなり悪かったな。あれ以来ショルティは 大阪に来なかった。フリッツ・ライナー指揮シカゴ響 のCDを時々聴く。昔のCSOは凄かった。今はどうなの?
673 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 05:44:21 ID:r4C/l4fO
>アメリカ代表のオケでは、ニューヨークやワシントン、 >ロサンゼルスではなく、シカゴがトップなんですよ 小澤はメトロポリタンオペラのオケを挙げてたな
674 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 06:30:20 ID:Ea1D9Ysa
>>672 お前は、阪神大震災直後のフェスでのCSOのがら空きコンサートを知らないな?
ニューヨークはバーンスタインが団員に甘かったからなあ…… セル&クリーヴランドとは正反対の結果になってしまった
676 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 15:39:09 ID:liLFhqno
シカゴと大阪は姉妹都市。都市としては同格又は大阪の方が都会。 それぞれの都市を代表するシカゴ響と大阪フィルはブラインドで聴けば 案外どっちがどっちか分からない事もある。 みんなシカゴ響は世界一のオケといっているが、あれはシカゴコンサートホールが デッドすぎて大きな音を出さざるを得なかったからスーパーオケになったわけである。 一方の大フィルはフェスにせよシンフォニーにせよ比較的音響のいいホールで 演奏してきたから立派な日本を代表するオケに成長したんだ。 ブランド主義で簡単に大フィルは下手と決定してしまうのは遺憾。
677 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 15:52:43 ID:151O7Ee/
>>676 もうちょっと勉強してきたほうがいいと思う。
>>676 勉強と言うか、もうちょっと音楽を聴くべきだと思う。
>>676 さすがに贔屓の引き倒しだろうw
長年京都会館で演奏してた京響が
スーパーオケになったという話は聞かないし。
>>676 何もこのスレの住民は、大フィルがだめとは言っていない
ただCSOとは比較するレベルには到底至っていない
ただ個性を磨いて世界の一流とまで行かなくても、一流半オケ
の仲間入りはしてほしい
朝比奈氏とCSOのブル5DVDは楽しみ
681 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 23:03:39 ID:a0NQpCZD
食い物は圧倒的にシカゴよりも大阪 アメリカの食事は量だけで味は単調だからすぐに飽きる なぜかオケもこんな感じがする もちろんオペラは論外
682 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 23:30:48 ID:ovz1VItq
昔は知らんが、2年ほどシカゴに住んでたんで何回かCSOの演奏会行った けど、大フィルと比べてもそんなに上手いとは感じなかったなぁ。それにあ のホールはダメだね、一度聴いてみたらわかる、デットというか、まるで響 かない。フェスティバルホールがよっぽど響くホールって感じるくらいだか ら。
683 :
名無しの笛の踊り :2006/09/25(月) 23:43:32 ID:XRLLHJzW
>>682 以前聴いたが、日本のホールにたとえれば京都会館大ホールが
ぴったりだ。
684 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 12:29:20 ID:mBN3BKJ3
例えばだけれどもチェコフィルと大フィルだとネームヴァリューは違っても 大フィルの方が上手いとは言えるかも知れない段階には来ているのではない? ロイヤルフィルと比較してみたらどっちもどっち二流の中くらいとか? そこんとこどう?
漏れの認識 超一流 ベルリン、ウィーン、シカゴ 一流 アムステルダム、パリ、ロンドン、ニューヨーク ミュンヘン、 二流 チェコ、ロサンゼルス、ミネソタ、N響、、、、 大フィルはこのグループの最下位当たり 三流 それこそ星の数ほどある
686 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 16:15:36 ID:mvciikZ1
漏れの認識 まだシンフォニーホールが出来る前、フェスティバルホールの一階ボックス席の 同じ席で間をあけずに、シャィー指揮ロイヤルフィルと朝比奈指揮大フィルを 比較して聴いてみる企画をしたことがある。まだ今ほど大フィルは上手くなかったが それでも当時のロイヤルフィルはロンドンのオーケストラでは一番下位であったが 音量、音質、音楽性全てに勝っていた。勿論主観が伴ったり、半眼贔屓になったりしてはいけないので 複数の友人と一緒に出来る限り客観的に聴くように心がけたが、大フィルも上手くなったものだというのが 当時の感想だった。四半世紀近く前の事だったが・・ 現在であれば堂々と二流の上位であるといっても過言ではないと思う。 しかし大阪という地名を知らない外国人も多いと聞く。 オケがよくなっても知名度が低いというハンデはあってしまうのが残念だ。
687 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 16:16:49 ID:mvciikZ1
判官贔屓でした。お恥ずかしい。
/ ̄ ̄\ / _ノ \ | ( ●)(●) . | (__人__) チェコフィルと比べるのは無茶だろ… | ` ⌒´ノ 常識的に考えて… . | } . ヽ } ヽ ノ \ / く \ \ | \ \ \ | |ヽ、二⌒)、
>>685 に対抗して漏れの認識(決して冗談ではない)
超1流
ゲヴァントハウスO、ドレスデンSK(最近は知らんが)
1流
チェコ、ロンドン、ミネソタ、シカゴ、ミュンヘン、コンセルトヘボウ
ロサンゼルス・・・
2流、それ以下
ウィーンフィル、ベルリンフィル、N響・・・
あえて大フィルは書かないが、俺に賛同してくれる奴がいると信じてる。
ものすごい判官びいきだ
691 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 21:27:35 ID:LpY9z1BK
おいおい、大フィルは三流でも下のほうだろ。 でもやる気は一流だ。朝比奈大フィルはフルヴェン時代のベルリンフィル を髣髴とさせる
692 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 21:59:44 ID:kss9RDuI
当たり前のことだが、同じオケでも指揮者によって様変わりする。 その点を踏まえて、独断の認識を。 超1流 ウィリアム・クリスティ、レザール・フロリサン アーノンクール、ウィーン・コンツェントゥス・ムジク ツァグロゼク、シュトゥットガルト ラトル、ベルリンフィル ときどき超1流 オスモ・ヴァンスカ、ラハティ コリン・デイヴィス、ロンドンシンフォニー ハイティンク、ウィーンフィル ヤーコプス、フライブルグ・バロック 超1流のときもある オオウエ、大阪フィル よかったためしがない アシュケナージ、N響 ヤンソンス、アムステルダムコンセルトヘボウ
大フィルの演奏の中での相対評価だけど。 俺が大フィルで二回以上聴いた指揮者限定 1流 大植、尾高、秋山、井上、フルネ、フェドセーエフ 2流 若杉、コバケン、下野、ビエロフラーベク 3流 外山
694 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 23:42:27 ID:0ZjitfO4
今日の日経の夕刊で小石忠男氏が前回定演を激賞してた(タイトル:一糸乱れぬ豊麗な響き)けど、 その内容は定期後のここの評とぴったり一致。 大手紙で演奏評書いて給料を貰っているという意味でのプロによる演奏評と同レベルの評とは、 改めてここの演奏評のレベルの高さを再認識。 >シューマンは長谷川陽子の演奏にいつもの冴えがなく、終楽章では細部の技巧にも詰めの甘さが >目立った。残念である。 これもここで一致して指摘されてた点。 >最後のマルティヌーは、このヤナーチェクをしのぐ好演を聴かせた。 小石氏はマルティヌー派のようだ。 もっとも、ヤナーチェクもすごく誉めてるけど。 自分は京都在住で、京響もよく聞きに行く関係で京響スレも常時チェックしてるけど、あっちの 低次元ぶりにはほんとがっかりの連続。 それに比べてここは内容充実で読みにくる甲斐があります。 ここでよく演奏評書いてくれてる住人の皆さん、今後ともよろです。
695 :
名無しの笛の踊り :2006/09/26(火) 23:44:21 ID:GufU0OoH
不惑ワクワクしててください><
696 :
名無しの笛の踊り :2006/09/27(水) 10:05:34 ID:rXwmKiwG
招き猫がなくなって落ち着きどころがこんなとこなのか。。
いや、招き猫の大フィルスレの書き手は、何でも褒めるテニヲハの少しおかしい南河内のオッサン(ハンドル失念)とか、僭越だが立てた、で始まるAOFのコピペ厨、コーラス崩れのレ○ニートなど、トホホなフヌケばかりであった。 てつ○んこや山の○楽家など、猫に常駐してたが大フィルの公演とは縁遠かったようで、周辺トピックスの投稿ばかり。
698 :
名無しの笛の踊り :2006/09/27(水) 12:02:01 ID:Ln+elC/T
ドストとかぐすたふの類で
いずれにせよ、行けなかったコンサートの内容とかも結構 細かく書いてくれてあったすると、ありがたいことは間違いない。 AOFにも定演、特別演奏会などの大きなコンサートしか感想 のらないことが多いけど、こっちにはもっと頻繁にコン サート評が上がってる希ガス。
700 :
名無しの笛の踊り :2006/09/27(水) 14:29:27 ID:6E+j2Ird
プロの批評家といっても、関西は素人集団だが、演奏会に行ってもいないのに 誰かに感想聞いて適当に書く輩も多い。2ちゃんの評判でデーやんなんてそのまま書きそう。 小石は八十近い爺さんで批評らしくなってないこと多いよ。客観的のように書いてても・・・ 一番怪しいのは響とやらいう輩。音楽の基礎的知識もなかったのにいつの間にか 評論家面している。日下部翁は朝日放送のキャスターじゃねぇか?その昔・・・
701 :
名無しの笛の踊り :2006/09/27(水) 22:14:15 ID:3dETdSLW
確かに、ここの評をチェックした上で書いてるようにも思える
702 :
名無しの笛の踊り :2006/09/27(水) 23:25:58 ID:NWWfZo3t
大フィル事務局はフェドセーエフを呼びたくはないらしい モスクワ放送とはきちんと来るが、単身来日予定の時は オランダとか北欧の指揮依頼があるとドタキャンしてそっち いっちゃうから。 キャンセル時の言い訳のビザがおりない、ケガした、は決まり文句。 大植にエニグマ全曲か展覧会、尾高にステンハンマルかアルヴェーン 井上にモーツァルト、コバケンに火の鳥1910版を振ってほしいと思って いるのは俺だけだろうか??
>>702 東フィルはいつもそれでドタキャンされてるからね
704 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 01:13:45 ID:sLRj/xF6
>>702 >>大植にエニグマ全曲か展覧会、尾高にステンハンマルかアルヴェーン
>>井上にモーツァルト、コバケンに火の鳥1910版を振ってほしいと思って
それ、全部同意。
あと、ミスターSにブルックナーと。
705 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 01:29:50 ID:4CAR3tFR
超1流 ラトル、ベルリンフィル バレンボイム、シカゴ響 ハイティンク、ドレスデンSK マゼール、ニューヨークフィル ときどき超1流 ヤンソンス、アムステルダムコンセルト サーコリン、ロンドン響 超1流のときもある アシュケナージ、N響 糞糟ごみ流 オオウエ、ダイヒル と観客
>超1流のときもある > アシュケナージ、N響 ねえよw
707 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 07:52:56 ID:xQu1PbPU
>超1流 >バレンボイム、シカゴ響 なわけない
708 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 09:43:41 ID:9z2XJT44
糞糟ごみ流とか言いながら聴きに行かずにはいられないの、私
>>705 糞糟ごみ流とか言いながら大ヒルスレを覗かずにはいられないの、私
>>705 異常性癖者に注意!
709 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 16:55:02 ID:O9oBWamJ
フェドセーエフが井上道義に変わった定期はミッチーが大嫌いという 当然の理由で妻共々当日ホールでキャンセルして帰宅した。
710 :
名無しの笛の踊り :2006/09/28(木) 23:44:18 ID:OgO8rhnJ
とにかくどなたであろうが、ここに演奏会の感想を 書いてくれるのは大歓迎です こことAOFとで大体の内容が把握できると、自分が行くコンサートの 参考にもなる あっちこっち捜し回って見るのはつかれる
712 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 14:51:24 ID:7uCPGWo4
大フィルは大植が指揮するときたまに名演になる程度だと思う。 80年代までは定期以外のただのコンサートでも一切手抜きしないオケだった。 今は技術的には日本有数のオーケストラになったが、手抜きがある。 俺的には大植以外だと下野ぐらいかな?いい演奏するの。
>>712 > 80年代までは定期以外のただのコンサートでも一切手抜きしないオケだった。
おいおいww
714 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 20:35:26 ID:sEM/H1Lb
>>712 80年代にはバカみたいに大フィル聴きまくってた時期があったけど、
御大以外の時は本当に練習したんかいなと思える、手抜きみたいなひ
どい演奏あったよ。
当時、友人のオヤジが1stVnのうしろの方だけど正式団員で弾いていて、
「いつもいつも全力でやってたら精神的にも肉体的にももたへん・・」
って言ってたのを思い出す。
715 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 21:39:20 ID:T/8u+pC3
当時の大フィルは熱血漢が多かったのか俺も712さんと禿同。
望ちゃんとか。
717 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 22:14:24 ID:T/8u+pC3
当時の大フィルは御大の演奏はほんのたまに名演で、 秋山とか外山とかまあまあって感じのアマプロオケだったような気がする。 小澤の『春の祭典』は忘れられない名演だった。
718 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 22:15:43 ID:T/8u+pC3
自演乙でござんした。とにかく好きなオケですよ俺にとっては。
719 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 22:31:51 ID:/2zFCUS3
当時、外山の時はやる気あるんか、、、 と思っていた 大フィルに来なくなって一安心
720 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 23:34:07 ID:N/LUX088
などと回顧しているうちに次回定期が近づいてきたわけだが ドッペるもチャイ5も、いまひとつ好きになれない曲なのだが、 よい演奏はあるのでしょうか? ムラヴィンスキー、レニングラードも チェリビダッケ、ミュンヘンフィルも 持ってはいるがあまりきかない 悲愴はすばらしくよい曲なのに
721 :
名無しの笛の踊り :2006/09/29(金) 23:49:23 ID:8ORMRZ6u
終楽章のパウゼでフラブラ・拍手が起きませんように
722 :
名無しの笛の踊り :2006/09/30(土) 12:28:33 ID:PheSgTrQ
拍手、咳、くしゃみ、屁などはスルーする練習をしましょう。
723 :
名無しの笛の踊り :2006/10/02(月) 20:00:13 ID:Q+ll8Sdt
本日のサンケイ夕刊 長原コンマスインタビュー 大阪クラシック検証記事(上)
724 :
名無しの笛の踊り :2006/10/03(火) 22:27:35 ID:DHRtdj5J
大植監督、お誕生日おめでとうございます♪
725 :
名無しの笛の踊り :2006/10/04(水) 11:54:18 ID:AAXUH3iv
49歳になったのかな?とりあえず大フィルを短期間で スーパーオケにしてくださった功績に感謝致します。 暫くは見捨てないで国内では大フィルに専念して頂き、 世界に通用するオーケストラにしてくださいますようお願い致します。
正直もっと早くやめると思ってたけど、もう4年か。 ありがたいことだね。
727 :
名無しの笛の踊り :2006/10/05(木) 09:59:03 ID:lHeKZ/w1
五十歳じゃない?1956年生まれだから。
728 :
名無しの笛の踊り :2006/10/07(土) 11:19:34 ID:BFM78ubZ
チャイコフスキー/交響曲第5番を小澤指揮大阪フィルで1989年に聴いた。 素晴らしかった。指揮者がオケに頭を下げていた。小澤指揮大阪フィルは あれが最後だった。 同じ予感がする
729 :
名無しの笛の踊り :2006/10/07(土) 11:22:22 ID:BFM78ubZ
チャイコフスキー/交響曲第4番を円光寺指揮大阪フィルで演奏された。 教職員組合のコンサートでしたかな。素晴らしい音色にベテラン指揮者 が手を震わせて指揮している光景を今でも思い出す。でも客席には全然 受けなかった。
730 :
名無しの笛の踊り :2006/10/07(土) 15:51:11 ID:BFM78ubZ
EMIに収録のカラヤンのような太書きの演奏を、クラシックを聴き始めの 時から、我々はずっと聴いています。コンマスはシュヴァルベがいい。 レオン・シュピーラーは駄目なんです。さて来週はどうなるでしょう。 しっかりスコアに基づく演奏でも俺は好きですけど。
731 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 19:43:18 ID:R7u+m+MV
↑バカ
732 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 19:44:44 ID:R7u+m+MV
↑馬鹿
733 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 19:46:04 ID:R7u+m+MV
↑ばか
734 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 19:49:37 ID:R7u+m+MV
♪♪♪大植監督指揮大阪フィル第402回定期演奏会♪♪♪ 【日時・会場】10月10日(火)・11日(水)19時開演・ザ・シンフォニーホール 【曲目】 ブラームス/ヴァイオリン、チェロと管弦楽のための協奏曲 イ短調 作品102 (独奏:長原 幸太、秋津 智承) チャイコフスキー/交響曲 第5番 ホ短調 作品64
735 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 19:51:58 ID:R7u+m+MV
愛よりお金
736 :
名無しの笛の踊り :2006/10/08(日) 20:26:00 ID:1iGrc9AA
1985年の朝比奈のチャイコフスキー五番は凄かった。
望ちゃん?
738 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 01:42:36 ID:djB5yKU0
大植監督はGeneral(将軍)ではなかったな。終身教授でしたね。
739 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 19:19:37 ID:g/iVgQfQ
前にも書いたが、大植に飽きた。 過食症になったみたいな音楽は疲れる。
740 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 20:06:52 ID:rmUfkyYT
>>737 この人のホルンは最後まで不安定だった。いつもひやひやしながら
聴いていた。本番に弱い奏者はやはり一流とは言えない。
741 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 21:42:10 ID:Xgb5Q+/1
明日はホルンだれ?
742 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 21:44:52 ID:RhAwbKOX
743 :
名無しの笛の踊り :2006/10/09(月) 21:51:12 ID:Dt/MBirG
いいじゃん、739は好きな子に好きって素直にいえずに
イタズラしたくなるような気持ちなんじゃない?
>>742 素直になれないだけ
744 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 16:45:23 ID:Ni8dbk3t
松下とシャープが天満橋に大フィルフランチャイズの「奏楽館」というホールを 作るという情報をキャッチしましたが、詳しい方いますか?
745 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 16:53:23 ID:dxbmM/D1
746 :
名無しの笛の踊り :2006/10/10(火) 21:53:54 ID:DEiZSBY4
ホルンソロは池田さんでした。微細なニュアンスに富んだ、素晴らしいソロだったよ。
747 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 00:05:00 ID:lBaLZWFO
大阪フィルハーモニー第402回定期演奏会 指揮 大植英次 チャイコフスキー 交響曲第5番 弦楽器はいわゆる対向配置で、コントラバスが最後列正面に8本。弦楽だけで60本の大編成。 木管は正面に通常の配置で、右にトランペット、トロンボーン、チューバ、ティンパニ。 左後ろにホルンとテレビカメラという配置。 まずは、この配置が大変に効果的であった。 通常対向配置は、セカンドバイオリンの合わせが難しく、下手な楽団と指揮者が真似すると空中分解するが、 さすがに田中美奈嬢率いるセカンド。見事な演奏だった。 そして通常下手に位置するチェロとヴィオラが中央にあることで、弦楽中音域がいつも以上に充実していたことは特筆すべき。 また、金管群が左右に分かれたことも、この曲の演奏に限っていえば、効果抜群であった。 演奏の方も、配置のアイデアに負けず劣らず、今シーズン最高であったと思う。 1楽章冒頭のクラリネットがすばらしく、これをうけるファゴットも秀逸。 同じく2楽章冒頭のホルンのソロも、ピアニッシモながら美しい音色があったし、 コーダのクラリネットが消え入るような場面も、息を呑むすばらしさ。 これはあまりにほめ過ぎかもしれないが、今夜のチャイコフスキーは、ほとんど手放しで賞賛したい。 指揮の大植監督も、エネルギッシュに振る場面もあれば、指揮棒を演奏者に向けるだけで、 拍も音も演奏者任せにしてすばらしい音楽を引き出すなど、4年目にして大フィルとの呼吸も、 ぴったりとあっていた。 今夜は本当に熱演。客席も補助席や立ち見が出て満席。フルブラもなく、お客さんもよかった(ハズ)。
748 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 00:10:38 ID:/LrFRuY2
チャイコは対向配置でした。 御代の演歌調(?)とは違う、見通しのよい演奏だったと思います。 それでも終楽章は大フィルらしさも垣間見えました。 ちょうどよい加減で折り合えているようでよかったです。 例のフェルマータでフライング拍手もなく、お客さんもよかった。 長原さんってすごいことを軽々とこなしてしまうので、今更ながら感心しました。 あと12月のレクイエムは残席が少なくなっているようでした。
749 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 00:30:24 ID:OuCZP3y8
ウイーンフィルみたいなコントラバスの配置にびっくり。 1年ぶりに聴く大フィルだったが、力量は凄いね、 チャイコの2楽章のホルンもよかったし、力演だった。 4楽章はあまり粘着質ではなく、あっさりとした部分もあり、 これは監督の解釈でしょう。オケがよすぎてホールの音響が 意外に薄い?ことがわかった。満足しました。
監督のチャイ5は会心のできでしたね。 木管楽器のふくよかな響き。 弦楽器の潤いのある音色。 いつも以上に良かったです。 そして、今日は金管楽器が特筆すべきできでした。 弱音から強音まで、オーケストラのアンサンブルは全く乱れを見せず、 聴く者の心をチャイコフスキーの美しい旋律と見事なオーケストレーションの世界に 導いてくれました。 全体に、重さや暗さのない、明るい感じのする音楽造りで、各楽章の主旋律等を十分に 歌わせたもので、堪能できました。 監督の音楽造りは、ディティールを大切することを基調としながらも、音楽全体をしっかりまとめていく ものでしたが、今日の演奏ではその音楽全体が大きくなってきていると感じられました。 そして、何よりも、現在の監督と大フィルの特質である、各楽員がオーケストラ全体で音楽を精一杯表現していくことの 純粋な喜びを聴衆の一員として、体感・共感できたことが幸せでした。 監督は、指揮の中で、リズムをとりながら細かな支持を矢継ぎ早に送っていく従来の手法と、 オーケストラに任せる中で、重要な点だけ支持する手法を併用されていましたが、後者の手法の ときの方が音楽がよく流れていたように思います。
751 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 01:19:47 ID:wZEKHvc/
2楽章、3rdのソロがかなり上に外してしまい、一瞬なんだかよく分からない曲になってしまってずっこけ。 4楽章はすごいテンポでしたな(汗 全体にファゴットのソロが激ウマで鳥肌物でした。
752 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 01:21:09 ID:koaWogGx
協奏曲はどうだったんだ
753 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 01:57:02 ID:ohLYbfk0
先月のマルティヌーを『奇跡演奏』と評した、2日目定期会員です。 みなさんの報告を読み、2日目の演奏もメチャ期待してしまいます。 ホンマにそんなに良かったのか、良い演奏をしてくれるのか、 不安でもあります。 ところでみなさんの演奏評、報告は かなり長文で詳しくなってきている様に思えます。 ちょっと前に『今後も詳しい報告お願いします』レスが有った為かな。 とても良い傾向だと思います。 2日目を聴いた後、私も批評・報告をしてみます。
このスレを見ていても大フィルは熱心なファンが多くて、幸せなオケだな。 定期の客のマナーも驚くほどよいよね。 細川の打楽器協奏曲でお遍路さんが旅路に出るところで、中村功のパフォーマンスも素晴らしかったが、 静粛を保つ聴衆にも感動した。
755 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 07:10:14 ID:2FAjRAO6
>幸せなオケだな。 名古屋フィルのように恵まれている訳ではないそうです。
今日が楽しみだ。
757 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 07:43:06 ID:OuCZP3y8
朝日テレビが録画取り(交響曲)していましたが、コンチェルト も取っておくべきでしたよ、落ち着いた名演だったからね。
>>755 恵まれているせいで
音楽より組合活動(自己保身&既得権維持)
にばかり熱心な名フィルより
ビンボーでも音楽にひたむきなオケが好き!
759 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 16:18:12 ID:a4Hf9ZKb
名フィルは本当に恵まれているみたいですね 演奏は聞いたことないが あのトヨタが 強力にバックアップしているとかで 在阪オケからすればうらやましい限りで
あっちがトヨタならこっちは感電だよ、っていえるくらい お願いしますよ、感電さん。OTL
761 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 21:48:58 ID:gZTqCFuL
いやはや今日はすごかった 去年のマラ6に匹敵する出来栄えちゃうか 朝比奈さんのチャイ5はまさにロシア演歌で 寂寥感たっぷりの演奏だったけど 大植さんは見通しのよい細部と圧倒的な音量 で桶をガンガンドライブさせていた 一種の恍惚感があったwww 幸太と秋津氏はお互い趣味の違う 感じがあって、何かちぐはぐな感じは受けた
762 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 22:05:10 ID:ewT75uwx
チャイ5、そんなに良かったかな? (2楽章のホルンはブラボーだと思ったが) もちろん駄演とは言わないけども、「超名演」ってわけでもなかったような…。
チャイ5は昨晩を上回るできでした。 金管が昨晩よりもさらに安定していて、非の打ち所のないできでした。 監督とすべての楽員の方々に感謝。
764 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 22:13:56 ID:1AzaiVec
チャイコフスキーになって音量が増してたのは事実だと思うが、なんかソレだけって感じがして空疎な気分だった。 目の前のオヤヂがブラボー飛ばしたのをカワギリに4名位続いてたし、スタンディングオベもあって会場は物凄い熱狂だったが、 自分の感受とは大分違う気がして早々に辞してきた。
初日でしたが、別に悪いチャイ5ではなく、素直によかったと思ったけど みんな言われるように「超」名演ではないように たいぶ大植教に洗脳されて最初の頃の感動がなくなったからかも なんか1楽章は師匠のチェリの亡霊が来たのかと思ったけど(藁)
>>762 ,764,765
おまいら贅沢言い過ぎ、、、
ここはベルリンやウィーンじゃなくて大阪ですぞ
じゃあ聞くが、今の日本の音楽シーンで今日ほど積極的に自己表現する
コンビがあるか?
767 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 22:47:22 ID:/Kpy0PEU
聴いてきた。 オーケストラ・ショウピースを鳴らし切るのは上手だけど、深いところはこれっぽっちもない。 チャイコってそういう演奏でいいと思うけど、頭抜けてる指揮者はあれにさらに何かが加わってくる。 これまで聴いてきてそのプラスアルファがあったのは復活ぐらい。 それでもすごい指揮者だけどね。 今のところ職人的指揮者として大フィルを鍛えてくれるのは有りがたい。それだけ。
ミネソタオケとのジョイントコンサートなんてしないのでしょうか。 大阪ではどのような評価ですか。大植さん
769 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 23:24:57 ID:IeQgFSCs
今晩は良かった。今更ですが、ブルックス・トーンとタカモトいいですね。
770 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 23:53:28 ID:/ixClf8A
11日の定期聞きました。 チャイ5がすごすぎて、協奏曲の記憶がふっとびました。 ごめんね、秋津さん&幸太君。 みなさんおっしゃってますが、クラリネットにファゴット、 そして金管もすばらしかったと思います。 特に、第4楽章のホルン最高でした。 大植さんも終演後は、ホルンの方(池田さん?)と抱擁しておられました。 ところでFontecの車が外にとめてあったのですが、 今日の演奏をCD化してくれたらうれしいなー
フラブラウザ過ぎ。 マイクが多く立ってたから、CD化されるのか? だったら、あのフラブラ消しておくように!!
772 :
名無しの笛の踊り :2006/10/11(水) 23:59:54 ID:zf7mWv+n
私も今夜のチャイ5は大変よかったと思います。 すでに多くの方からご指摘もあるとおり、朝比奈先生時代のスタイル とは異なり、「勢い」や旋律的パッセージの感興に流されることなく、 細部の構成に気を配る大植音楽監督の指揮に大フィルがよく応えた 本当に見事な演奏でした。 この点もすでに指摘されていますとおり、対向配置や Cb を後ろに 横一線にずらりと並べた配置、また Hr と Tp とを左右に分離した 配置が、大きな成功を収めていました。大フィルの金看板の一つで ある低弦部の力量が、遺憾なく発揮されていました。 金管セクションも素晴らしかったです。 私が特に印象に残ったのは、第3楽章のややもすれば通俗的に響き がちなパッセージを格調高く響かせたことです。大植音楽監督の 指揮がいわゆる「爆演」などとは縁のない、緻密で理智的なもので あることは今さら改めて言うまでもないことですが、今夜のチャイ5 の第3楽章ではその真骨頂を聴かせて頂いたように感じました。 もちろんフィナーレも大変よかったです。 ドッペルの方は、これもすでに指摘がありますが、長原首席コンマス の「挑発」(笑)に秋津氏はあくまでも我が道を行くという感じで、 ドッペルとしての丁々発止のやりとりの面白みがあまり味わえなかった のが残念に感じました。
空疎は言い過ぎとして、滋味に富むという感じではなかったけれど、独自の立体感と安定感が面白かった演奏かな、と。 演奏後いろいろ去来するものがあったか、泣いているのか笑っているのか、という表情の団員が多かった様に思いました。
774 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 00:14:07 ID:CjMVifKD
チャイ5すごかった〜〜 マラ9今から楽しみだ〜〜
775 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 00:43:05 ID:+KcQXtTi
やっと帰ってきた。スタンディングオベージョンがあったんだ。 凄いねえ。チャイコフスキーは弦の音色が初日と違ったような。 初日の演奏が良かったと思ったけど。金曜日も期待しています。
特別、深みなどを感じることはありませんでしたが、これこそプロの交響楽団の仕事っていう感じの 堂々たる演奏でした。最後、ホルンの音量に対して、トランペットが弱かったのが残念だったかな。 ラハティ、大フィルと立て続けにこんなにいい演奏が聴けるなんて幸せだ。
777 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 10:26:07 ID:lhCKgDV5
チャイはいろんな聴き方が出来る。もともと深みのある楽曲ではないので 技術が問われるが、大フィルはこの曲を知り尽くしているので誰が振っても 名演になる。ただ大植のアプローチが好きかどうかという事だが 俺は凄い事は認めるにしても、主観的にはちょっとナァという感じの『名演』でした。
ガイシュツだが,大事なところでソロメロディーを担当するプレーヤーに 指揮棒をただ向けるだけ. 拍子もタイミングもみんな君の好きにやれと. こんなことはよほど指揮者とオケプレーヤーの間にお互い双方向の信頼関係が がっちりできていなければできるものではない. きのうの演奏で一番感動した場面.
779 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 14:41:46 ID:23g1/5S5
777に一票!
780 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 17:04:07 ID:fWWhcdAg
いよいよ大フィルもフランチャイズホール出来るらしい。
781 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 17:30:41 ID:u91YGjUi
関西クラシックに出てたよね。
782 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 20:17:10 ID:Ge0tg5Vf
新しいホールもええけど、ハードより大事なんは中身と違うか そんな予算があるんやったら、中身の充実に金使ってもらえんやろか それにシンフォニーホールなみの音響ができるのかもめっちゃ不安やし
783 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 20:31:31 ID:h6NK6t9H
12月の大フィル定演、ヴェルディレクイエムはみものだ。 大フィル合唱団を改革した言っているが、実は3分の1以上は センチュリー合唱団員と九州出身の新指導者が地元の自分の合唱団から つれてきたエキストラで構成されている。 本来補欠要員としておいていた大フィル合唱団員からは団費だけを徴収して 切った。 エキストラのギャラ・交通費・宿泊費はその金で雇っている。 しかしそのエキストラも切った団員達とさほど差異はなく、 機能はしていない。 しかし、それが改革と言うらしい。 このような虚偽と欺瞞で固めた合唱団でも大植氏が振ると 成功ということになるのだろう。
784 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 22:14:47 ID:d8PXkFOw
↑切られた団員↑内部オーディションで落ちた団員↑ 自分の不満に大植まで巻き込むなよ、見苦しい
785 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 22:29:20 ID:H3KKP2x6
どうでもよい話
786 :
名無しの笛の踊り :2006/10/12(木) 22:57:25 ID:gxAUWDin
中一日リフレッシュがあって、さて明日の梅田コンサートはどうなる? 残席多数あるみたいなので、もう一度行ってみようかとも思うが、音響が心配。
787 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 10:11:47 ID:ag7m5M1X
>>783 まじで、なにほざいてんの?おまい、斬られて当然だよ。会費払ってるから出て当然、をしたいなら、他の団体いくらでもあるよ。
大フィルの公演なんだからそのレベルに達してない人は出てもらっては困るんだよ。内輪の発表会じゃないんだから。
九州だろうがセンチュリーだろうが、客にとっては、ちゃんと演奏してくれるメンバーを揃えてもらってナンボですから。
あれだけ低迷ぶりや尊大ぶりを叩かれて、やっとまともな体制整い、まともな演奏が期待できるか、と思ったらこんなところに負け犬がいて寝言ほざいてる。まじで見苦しいよ。
こんなとこで吠えてないで、地道にソルフェの稽古でもして再オーディション狙ってみれば。
こんな輩、まじで斬られて当然だよ。客にとってはありがたいよ。客はあんたの娯楽や自己満足に関わるために聞きにいくんじゃないんだよ。
788 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 10:25:01 ID:vMVh2M3P
>>787 禿同
>エキストラも切った団員達とさほど差異はなく、機能はしていない。
客としては出てくる音が全てなんで、気になるのはここだけ。
789 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 10:37:07 ID:C6w0cDZD
そんなに合唱がひどいのになぜ合唱作品をやるのか? 監督が海外での出世に備えて練習したいだけなんでわ?
790 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 10:37:34 ID:PqBlmXM5
団費納めてたら出演は当然
長年在籍していた者を差し置いて新参者を出すのは言語道断
これ、いままでの大ヒルガショ団でおかしかった所、
内輪のみでの満足意識そのものだな。
ホント、町内仲良し合唱団とかにいったほうがいいんじゃないの?
月3000円の団費で出演の権利買ってるとでも思ってるんかねえ。
プロオケと聴きにきた客に失礼でしょう。
みんな、一回のコンサートに4000円とか5000円とか出して行ってるんだよ。
自己陶酔のカラオケ聴かされたらたまらん。
こんな奴があぶり出されてきたってことは、ちゃんと改革が進んでるんだねえ。
そういう意味では12月のヴェルレクはみものだよ、あんたの言うとおり。
>>783
791 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 10:43:48 ID:oY+Tkhmt
大人気の>>783にひそかに嫉妬 w
792 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 10:44:16 ID:PqBlmXM5
>>789 監督がこれまで2,3回ほど合唱作品やって、
こりゃひどいと思ったから改革に乗り出したのだろうね。
練習したいだけなら、嫌われるような改革なんてしないでしょう。
ヴェルレクで大して変わってなければ、もうやらないかもね、合唱作品。
大植は楽員オーディションでもなかなかOK出さないみたいだし、
演奏会では「このオケは最高」「すばらしい大フィル」とリップサービスしてるけど
やはり問題に思うところは妥協しないで改革していっているんでは?
さあ、大フィルの合唱作品が楽しくなってまいりました。
なんで音大でもいいからプロ(の卵)を呼ばないの?
795 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 11:24:12 ID:4pgbh4nZ
791に座布団一枚、などと思わず言いたくなりましたが、それは置いといて、 合唱団にプロやゼミプロを起用しないのは、「呼べない」理由があるからではないでしょうか。 素人の想像ですが、それはお金とコネクションの問題ではないでしょうか。 前者は、たとえば、計画にあがっている新築ホールなどやめて、今あるホールをうまく活用することで、 建築費を演奏会に補助すれば、アーノルトシェーンベルク合唱団は無理にしても、 プロの合唱をお願いすることはできると思うのですよ(素人考えです)。 かけ離れた例かもしれんが、びわ湖オペラのヴェルディシリーズの合唱など、 世界のどこに出しても恥ずかしくない水準ですよ。
大阪のオケの合併話が頓挫して さらによくない状況に向かってるようだから カネを出せないところには出せないんだろうなぁ
あ、定期は初日聴きに行ったけど だいたい同意見かな 表現にさらに個性的なものもほしかったけど まずまず満足した いい響きがしてた
798 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 11:56:54 ID:g4khI/in
>>789 合唱曲はバロック、古典、ロマン派とあらゆる時代の
各作曲家が書いた、畢生の大作揃いだからです
どうしても抜く訳にはいきません
今回の改革でベルレクがどう演奏されるか、
結果を見てみようじゃりませんか
温帯時代は監督本人があれでよいと思っていたものを
聴衆があれこれゆうのもなんだしとみんな我慢してい
たと思うけど、新監督になって合唱団への不満が
ついに爆発した
799 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 12:03:46 ID:C6w0cDZD
畢生 読めないorz
ひっせい
801 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 13:02:14 ID:C6w0cDZD
アリガトン
802 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 16:28:05 ID:ag7m5M1X
びわ湖のヴェルディ合唱のことが話題にでていたね。 確かにあの合唱は素晴しい。ソリストも全国区の一流だがそれを丁々発止と受け止める合唱の魅力には毎回感動する。 しかし、あの合唱団って実際はほとんど東京オペラシンガーズじゃない?関西のメンツは数えるほどであったような記憶。 準公務員で常設で雇われてる「びわ湖声楽アンサンブル」ですらも合唱団に呼ばれてないのもいてちょっと哀れに思える。 いわんや関西二期・関西ぺをや。キャストとしてはもちろんのこと、合唱としてもびわ湖ヴェルディからはからっきしお声も掛かってないようだ。 ことほど左様に関西って人材不足なんだと思われ。びわ湖の公演に東京から呼ぶんなら大フィルだって呼んでほしいと心底思う。 ムーティーが春先に『東京のオペラの森』で同じくヴェルディのレクイエムを振ったのを聞いたが、この合唱は本当に素晴しかった。ダイナミックレンジの広さ、厚み、響き、表現。 ムーティーの強烈な統率力もさることながら、限られた稽古回数で形を作れるのは、きちんとした専門教育を受け、きちんと音楽的経験を積んだ、素養のある人材でないと難しいと思う。 音大生ならOKとは思わないよ。かつての大フィル合唱の厚顏無恥の面々よりはましだとおもうが。
803 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 16:31:16 ID:Urhqjcfr
804 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 16:31:43 ID:ag7m5M1X
まあ、東京方プロを呼ぶのは無理な話だとしても、第九やら、復活やら、ヴェルディレクイエムやらは合唱がキモな曲であることは疑いようもない事実。そのことをよく認識して、性根を入れ替えて臨んでほしいと切に思う。 素人集団の発表会に付き合うために大フィルは演奏してるわけじゃないし、客だってそんな演奏にチケットと時間とを工面して出かけるわけではないのだから。 長文落書きスマソ
805 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 17:03:36 ID:5FE+e+jF
ちょっと前に大フィルスレでガショーダンの人のブログが晒されてたけど、編成後のガショーダンにまだああいう人がいるなら期待しない方がようさそうだ。 大フィルブランドにすがってるようなだけのガショーダンはいらない。 12月はある意味で正念場なのでは。
806 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 18:09:41 ID:SMsWrZUZ
大フィル合唱団は音痴な朝比奈がろくに楽譜も読めない爺、婆を入れてから それはそれは酷いものでした。未だに生き残っている人多いらしいし。
807 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 18:44:44 ID:SMsWrZUZ
中之島公会堂を大フィルのフランチャイズにしたら?
808 :
名無しの笛の踊り :2006/10/13(金) 21:27:46 ID:l75VhzZM
今日の演奏で最前列左端のバイオリニストって誰?
809 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 00:08:25 ID:iDW5uarb
大変遅れ馳せながら、大植音楽監督、大阪芸術賞特別賞ご受賞 まことにおめでとうございます! 今後とも、大阪フィルハーモニー交響楽団ともども、 大阪のクラシック文化、ひいては大阪の文化全般をリードする 存在として、ますますのご活躍を心より期待させて頂いており ます。
810 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 08:18:38 ID:7+r37+EV
ニューヨークフィルみたいだった
811 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 08:21:05 ID:7+r37+EV
監督のオーケストラのイメージはハノーファー北ドイツ放送響 なのかな。大阪フィルではないなあと聴いていてずっと思った。
812 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 08:24:17 ID:7+r37+EV
ヴェルディ/レクイエムが楽しみ♪徹夜したら聴きに行けるな
813 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 08:52:34 ID:7C0+tkL3
ドッペルは細かな傷が気になりました。 チャイコはフレーズの処理に気を使っているようでした。 ただ金管楽器の発音が?って感じもありました。 ただこれは定期では全く気にならなかったのでホールの特性が影響しているようです。 大フィルの演奏水準が上がったのがわかりました。 感傷的になり過ぎない明瞭なアプローチは良かったです。 演劇ホールですので普段はクラシック音楽を聞かないご贔屓な方もいらしたのでしょう。 余計な拍手があったのはご愛嬌。裾野が広がっているんだと勝手に納得。 アンコールは微笑ましく、心地よく帰宅できました。
814 :
名無しの笛の踊り :2006/10/14(土) 13:10:29 ID:6vFLGBKS
さよか
815 :
fushianasan :2006/10/14(土) 14:04:44 ID:Tnirgf2a
梅田、結構良かった。 チャイ5の配置が、定演とは違っていて、楽しめた。 >813 アンコは、 ピチカート・ポルカと オネーギンのポロネーズだったよね!
817 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 03:00:37 ID:h+QMONQW
Pコード 244−214
818 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 08:56:55 ID:IM8bQwM5
【10月22日(日)14時】NHK−FMシンフォニーコンサート − 大阪フィルハーモニー交響楽団第402回定期演奏会から − 「交響曲 第5番 ホ短調 作品64」 チャイコフスキー作曲 (50分00秒) 「ミュージカル“キャンディード”序曲」 バーンスタイン作曲 (4分20秒) (管弦楽)大阪フィルハーモニー交響楽団 (指揮)大植 英次 〜大阪 ザ・シンフォニーホールで収録〜 大植監督と大阪フィルのチャイコフスキーが早速放送される。 楽しみ。でもキャンディードを演奏しましたっけ?
819 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 12:36:22 ID:MjDjVLYE
チャイは結構はスピーディーな演奏だったの? 50分は短い。行けなかったので聴いてみたいです。
820 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 18:21:07 ID:w41767ZI
>>818 キャンディードは8/26NHK大阪ホールでの録音と思われます。楽しみですね。
>>817 曲目は未定でしょうね。
来年は風邪引きの子がボックス席に来ないことを切に望みます。
821 :
名無しの笛の踊り :2006/10/15(日) 22:23:52 ID:41exU3qe
今度は幸太、眞優美でモーツァルトのダブルをお願いします
第403回定期演奏会 2006年11月16日&17日 指揮/ヘルムート・ヴィンシャーマン J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲 (全曲) 3→6→1→5→2→4の順のようです。 前回の管弦楽組曲に続き またも指揮者自らフライング・ブラヴォーを飛ばすのか? 合わせてご期待!
823 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 00:32:59 ID:nS3e/lid
821 モーツァルトのダブルコンチェルト この春に西宮のパっCとかいう桶の定期できいた 指揮者は以前大フィルも振ったことがあるSド これまでの人生で最悪のコンサートだった だから、よい演奏をききたい!
PACを引き合いに出すのはやめてやれよw
825 :
名無しの笛の踊り :2006/10/17(火) 23:17:14 ID:wonUA9tM
>>823 Sドという以前大フィルを振った指揮者に期待するほうが
無理なんですよ。何もないんだから。
佐渡裕って何もないの?
>>825 2年前くらいだったかな、幻想のみでCD出しやがったヤツだろ?
827 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 09:50:51 ID:ipQm26Br
>>826 空虚。無意味で、全く音楽を感じさせない指揮ぶりと、知性の感じられない振る舞い。
もう二度と大フィルの指揮台には立ってほしくない。
佐渡も大植もご五十歩百歩だ。
829 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 14:10:49 ID:FF9C57Um
佐渡は音楽家以前の素人。音楽の勉強が足りないのは聴いていてもよく分かるが、 政治、経済、文化、歴史、哲学、宗教、お絵かき、お遊戯等が幼稚園の年少さん以下。 バーンシュタインとホモって指揮者にして貰った程度のおおアホ。 大フィルはこんなヤツ相手にしていたら知能指数下がるぜ。
830 :
名無しの笛の踊り :2006/10/18(水) 19:45:22 ID:KdJTOh4k
佐渡に音楽を語らせてみなよ。 信念を持たない抽象的な話しかしないよ。その場しのぎというか、ウケ狙いというか。 大植に音楽を語らせてみなよ。 信念を持った具体的な話をしてくれる。そして必ず実現し、夢で終わらせない。 PACについても、サドは始め2-3年の展望はさすがに考えているだろうが、 そのあとはねた切れだろう。その程度の底の見えた指揮者だな。 それが証拠に、他のオケでのポストを大植と比べてごらん。 オケのレベルはまあさておき、次々オファーが来るってことは、 大植には音楽に加えて、確固とした信念と実行力があるからさ。
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
佐渡なんか語って、スレのレベルを下げることもなかろう。無視でいいだろ、あんな程度の奴は。
833 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 00:45:34 ID:zinwGMRl
帰って観たら佐渡ですか。新日本フィルを精神的に鍛えぬいた。 NJPはあれで変わったね。福崎至佐子さんがいた頃は、いい感じ のオケだった、スーパードライではなかった。 訳が分らん投稿で失礼しました(福崎さんなんて誰も知らんよな)。
834 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 11:18:26 ID:FjQd7imT
佐渡がでてくると暑苦しい。確かに知能は低く、正真正銘のアフォだ。 佐渡スレなんて前あったが、きもいだけだという人も住人なのにいた。 バーンスタインが泣いてるよ。一子相伝出来なかったので 何とかパリあたりの日曜オーケストラでお茶を濁してる。
835 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 12:11:58 ID:7G3F/1wV
来年の大阪国際フェスティバルの曲目は決まったのかしらん
836 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 13:36:30 ID:EPRhIpkJ
国際フェスも気になるが来季の定期ラインナップ、まぁだ? 合唱演目は、どーなる?
837 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 14:22:49 ID:4tt66Omo
大フィル60周年記念定期演奏会は何かな?
838 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 15:33:44 ID:7G3F/1wV
>>837 気前よくマーラーの1000人の交響曲なんぞはどや?
合唱付くのはやだなー
840 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 15:44:36 ID:CUVc6ZPJ
国立音楽大学に合唱頼まなきゃ。
841 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 18:33:49 ID:GXfYy0eu
>>827 全く同感だ!二度と大阪フィルの指揮台に立って欲しくない。
人間、傲慢になるとああも落ちぶれるのかという事を見事に
証明してくれた。
842 :
名無しの笛の踊り :2006/10/19(木) 21:00:53 ID:iFZf4AQ2
大阪フェスティバル協会からDMが届いていたけど曲目未定のままやった。 ピアノリサイタルじゃあるまいし曲目未定でチケット発売なんて。 なんか勘違いしてへん?
それをAOFのGみたいな書き方で批判すると嫌味にしかならないけれどね。
とはいえ、大フィル事務局のドタバタ不手際ぶりが直ってないことは確かなので、
もうちょっと何とかしろと言いたくなる。
>>838 1000人なら情報が漏れているでしょう。
根拠はないけれど、第1回演奏会と同じ曲か、アルプス交響曲じゃないかと踏んでます。
844 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 08:08:03 ID:a8ZN1bPA
>>843 御大ならアルペンも可能性大だろうけど、大植だからね。
60周年記念ベートーヴェンチクルスとかしないかな。
大植がくるたびに2曲ずつくらい、定期と別枠で。
そういう企画は大植の好みじゃなさそうだけど、一応大フィルの定番。
845 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 09:19:13 ID:9hXG9I1x
Gは住●生命の立派なサボリーマン貴族だからね。そんなもんだよ。 ほんと、ご立派だよ。新猫から御呼びかからなかったからAOFで吠えてるんだね。 猫とAOFでは客層が全然違うんだから、大人ならその辺ちゃんとわきまえろっての。
846 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 12:59:41 ID:L4uviA7i
佐渡は落ちぶれたのでは無く最初から低能だったはず。 こんなに嫌悪感を感じる指揮者は誰一人いない。
847 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 13:09:10 ID:QaBEMaeb
>>837 コープランドの3番とかでずっこけましょう。
ところで監督がまだ大フィルで振っていない曲で、既にレパートリーにしてる曲ってどんなのがある?
・アルペン
・ツァラ
・プロコの5番
・ドヴォ7
・ラフマ2
他にあったら教えて。
848 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 13:33:25 ID:UItwqE/R
ここで佐渡は嫌われてるのはなぜ? 過去に大フィルとひと悶着あったわけ?
849 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 13:50:31 ID:9hXG9I1x
>>848 朝比奈後の監督人事のとき、佐渡は、どーゆー根拠か分からんが自分にお鉢が回ってくると信じてたらすい。
ところが蓋を開けたら大植で。
大フィル事務局にも人選を依頼した梶本にも佐渡なんて選択肢は皆無だったのに。まさに脳内監督。
そんなこんなで傷心の佐渡は兵庫県劇場の監督の座を手に入れたあとも、大フィルやその係累には決して貸館させるなとか、
恨みを晴らすかのごとき振る舞いを続けてるらしい。なんと器のチイコイ男かと涙がちょちょぎれる。
850 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 13:59:52 ID:UItwqE/R
そりゃひどい。以前、定期で復活振ってなかった?>佐渡 あれもよくなかったのか?
851 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 14:48:29 ID:3+qjZpnC
>>847 一番恐れてるのはそれなんです。
来年3月にドイツのユースオケツアーでも振ることもあって
定期で聞かされそうでイヤーな気がしてます。
エルガーのチェロコン
ベト8,9番w
タコ5番もあったような。
852 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 16:10:57 ID:W9vVl2K1
853 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 16:38:53 ID:9hXG9I1x
>>852 マラ3の時に、本人かなりイッパイいっぱいで、
普通なら、カーテンコール時に、あの1楽章のボントロのソロに労いの起立をさせるところ
いきなりスルーだったらしい。ミスもしてないのに立たせて貰えなかったボントロ奏者は呆然だったらしい。
終演後の袖で、あ、ゴメン忘れてた、とかのたまったそうで。
音楽性もかなり疑問だが、それ以外のコミュニケーションやら人心掌握の面でもかなり難ありの方のようです。
854 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 20:37:49 ID:L8VUZgvs
>>838 シンフォニーに千人のったら、客席半分なくなる
サドは問題外。兵庫オケももう少ししたら困ってくるでしょう
855 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 20:57:47 ID:pHc+z6y5
>>853 マラ3はそりゃひどいもんだったです。オケも無能な指揮者で
ボロボロ。終楽章のトランペット・ソロも外しっぱなしで最悪の演奏会だった。
大植のマラ3とは比較以前の問題。兵庫オケも時間の問題だ。
856 :
名無しの笛の踊り :2006/10/20(金) 21:16:10 ID:2pmGKBhu
ゲイいうのは本当か?ティンポをズボズボ吸うのか?
>>855 オマエ、マラ3で立たせてもらえなかったボントロか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
佐渡さん不倫してた時もやつれてボロボロだったとか。 そうしてやっと離婚して愛人と結婚したのはいいけど 音友のPMFの特集の中で一緒に結婚式の様子が写ってて 元奥さんの心中たるや・・・(元奥も音楽関係) 普通そういう経緯だったらひっそりやるだろうが。 まるで初婚って顔して写ってたのに唖然&がっかり。
大好きな幻想のDVDを買ってしまった。 たこ踊りだった。 orz
860 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 01:08:16 ID:1QeydUhT
今、関西地区では 大植&大フィルと佐渡&芸術文化センターのコンビだと どちらの方が人気が高いの?やっぱりミーハーな奴は後者に 流れるわけ?
861 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 01:28:40 ID:1EFxm62h
>>847 Refarenceレーベルから出ている、監督がミネソタと録音したのが大体の
レパートリー。もれているのをあげると
・エニグマ
・展覧会
・ショスタコ10番
・チャイコのPコン1番
などなど
>>860 後者で来年度の定期会員更新脱落者がどれだけでるか、でしょう。
前者の新規は二日目はかなりきびしい席をわりあてられることになるでしょう。
862 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 08:57:20 ID:M1hawgDp
・アルペン ・ツァラ ・プロコの5番 ・ドヴォ7 ・ラフマ2 ・コープランド3番 ・エニグマ ・展覧会 ・ショスタコ10番 ・チャイコのPコン1番 ・ショス5 ・ドヴォ8 ・ドヴォ9 まだまだレパートリーはあるな。 あと何年やってくれるんだろう・・・・
863 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 10:04:08 ID:oya4yEyO
モーストリーに標語の東京公演のこと出てたな。 ひどかったみたい。
864 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 10:10:29 ID:UzTX4Kcw
865 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 11:31:23 ID:wcIEJ2IC
2007国際フェスの先行券げと。しかし最貧民席はアオス。 予約時に曲目告知があり ブルックナ〜8番とのこと。版名は聞かず。 以上、報告まで。
【FM FMシンフォニーコンサート 】 ■NHK-FM 2006年10月22日(日)PM2:00〜PM3:00 ◆指揮/大植英次 ◆管弦楽/大阪フィルハーモニー交響楽団 ◆話/高橋浩子 [内容] 2006年10月の大阪フィル第402回定期演奏会などの演奏を放送。 [曲目] チャイコフスキー/交響曲第5番 バーンスタイン/ミュージカル「キャンディード」序曲 ※翌23日(月)午前10時から再放送あり。 【TV 青少年のためのコンサート 〜英雄伝説〜 】 ■NHK総合 2006年11月3日(金・祝)AM10:10〜AM11:40 ◆指揮/大植英次 ◆独奏/吉田誠(Cl) ◆管弦楽/大阪フィルハーモニー交響楽団 ◆司会/西堀裕美 [内容] 2006年8月26日にNHK大阪ホールで収録された「青少年のためのコンサート」の模様を放送。 [曲目] バーンスタイン/ミュージカル「キャンディード」序曲 ベートーヴェン/交響曲 第5番〜第1楽章 ウェーバー/クラリネット小協奏曲 他 ※この番組は関西地方のみの放送となります。 【TV (仮)新春クラシック特番】 ■ABC(朝日放送) 2007年1月 放送日詳細未定 ◆指揮/大植英次 ◆管弦楽/大阪フィルハーモニー交響楽団 [内容] 2006年10月10日の第402回定期演奏会よりチャイコフスキーの交響曲第5番などを放送予定。(放送内容の詳細は未定) [曲目] チャイコフスキー/交響曲第5番 他
ここの事務局って公務員以下だな。 寄付金寄こせだの、売れないコンサート案内はひつこいくらい送るくせに、 完売予想されるコンサートは案内どころか情報も流さない。 殿様商売しといて売れ残りそうになってようやく宣伝開始。 問い合わせいただいたらお答えしますって・・・ 大阪クラシックでも客は外で聴いてるのに、 スタッフは中の涼しいところで世間話を楽しみ顰蹙。 営業能力もなさそうだし、ヒナ時代からの連中は再教育必要だよ。 まともなのはK氏だけだな。
869 :
名無しの笛の踊り :2006/10/21(土) 20:43:18 ID:jBvv+Nk2
870 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 00:23:39 ID:ls5neeTs
>>865 会員、って大フィルの定期?
それともフェス協会の??
871 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 04:58:54 ID:2YGkQ5LY
>>865 ブル8かぁ。情報サンクス
同じく先行でチケットとったけど、曲名教えてくれなかったぞ。聞かなかったからか?
しっかし、全然電話が繋がらなくてやっと繋がったのが12時頃だった。
それでも一応満足できる席だからよかったけど、8公演分を電話回線一本でしかも同じ時間から受付って無理があるよなぁ。
せめて時間差なり日をずらして受付してほしい。
872 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 13:11:04 ID:cG3eg5pu
やはり大フィルは諸外国の有名オケに並ぶ実力がありますな。 一昨日のセンチュリー京都公演聴いていて、大フィル大植だったら こうするああすると想像して聴きました。遠方の者ですが、大フィル定期会員に なってでも大フィルは聴き続けたいと思います。
873 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 13:19:30 ID:J0VxhJI3
>やはり大フィルは諸外国の有名オケに並ぶ実力がありますな。 プ
874 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 13:24:21 ID:lp6ghKG3
↑なんじゃこりゃ!
875 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 14:35:45 ID:lp6ghKG3
今FM放送している先日のチャイ5、これは二日目の演奏だね。初日のホルンの ミスが無かった。初日よりもうひとつ乗っているよ。
FM聴いたが、キャンディード序曲の方がよかった。 チャイコフスキーは期待しすぎたせいか正直この程度かという感じ。
>>872 >やはり大フィルは諸外国の有名オケに並ぶ実力がありますな。
韓国国立響とか、ホノルル響とか、チェコスロヴァキア放送ブラティスラバ響とか
878 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 19:20:35 ID:GkH8HMI9
いらんことだがチャイコフスキーの録音がいいねえ。 多ビットで録音してスペクトルアナライザを使って 数日で編集したのかな。NHKがこんなことができる とはなあ。なぜなんだ?
879 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 19:26:59 ID:atnwf3R8
来年の大阪フェスに出演決定、曲目未定なんかニュースない?
上のレスにブル8ってあったぞ。
881 :
865 :2006/10/22(日) 20:12:41 ID:a8+cY6+e
879さんへ そんなわけでセットリストはブルックナー8です。 リストってか、シングルプロですが。 ちなみに、大国フェスDM会員向けの先行予約が21日にありまして フェス事務局(朝日新聞)扱いの券のうち半数が売り出しになっており D〜C席については昨日中に完売とのこと。 一般発売は28日〜ですよ。 朝日新聞さん、クラシック招聘については 先般のローマ歌劇場で新潮さんにボロンチョに叩かれてますから、 今回の公演群についてはミソが無いようにガンバッテ いただきたいものです。
882 :
名無しの笛の踊り :2006/10/22(日) 22:09:57 ID:CWp0etrZ
大フィルをブラインドで聴いてシカゴ響と答えたヤツがいるが・・・
エアーチェックしていたチャイ5聞いたが、素のままであるにもかかわらず なかなか聞かせる内容だとオモタ これはCDにすると、とんでもない爆演になってっているぞきっと フォンテックだけに少し心配だ、今後のCDは豚さんキボン
884 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 11:35:03 ID:q0aG+KL5
FMなんて久しぶりで聞いたが、いい演奏だと思うよ。ラッパが少し早い目に入ってくるし、バランス的にも不満なく聞けた。 管が好演となると弦に不満が出るのもしかたがない。バイオリンの高音域、音がやせるし、音程が悪い(おなじことか)ではないか? ま、実演を聞かなければ、なにを言っても意味ないか。NHKさん、厚化粧してへんやろね。
885 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 14:57:40 ID:DJr51KgY
ウィーンフィルはスーパーオケではなく、伝統を重んじるオケだ。 大フィルもアジアでは古豪のオケだから伝統というものを重視すべきだ。 爆演は勘弁だが、表現力の幅と重厚な音色は次世代に残すべき遺産ではないか? 新しいホールのフランチャイズになるらしいが、大フィルの特質も勘案して作って欲しい。
欧州の果ての没落帝都の頽廃感をちゃんと醸し出しているVPOにくらべ、 大フィルからは大阪弁のうねりというものが感じられない。
887 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 15:48:39 ID:XVgtz/oX
朝比奈さんの中期ぐらいは「大阪訛り」がよくはまっていて、 在京のぼくらは感心して押し頂くように聴いたものだよ。
888 :
名無しの笛の踊り :2006/10/23(月) 19:15:36 ID:xVCL0l7j
>886 私もそう思います。 最近やや洗練されすぎたかな。 近藤先生のホルンや呉先生のトロンボーンが懐かしい。
>>881 一般売りがどの程度の勢いで売れますかね? 昨年並みの速さ?
890 :
名無しの笛の踊り :2006/10/24(火) 23:41:58 ID:EJ1FvYeW
あんまり器用なおけになってほしくない、、、
891 :
名無しの笛の踊り :2006/10/25(水) 04:51:35 ID:RIDZUOSm
一体どうなってんの?ホールがまたできる?新しいホールがいい? お金があるん?給料が減ったとか聞いた気がしたが?訳がわからん
892 :
名無しの笛の踊り :2006/10/25(水) 10:37:44 ID:G7sK+U6l
大フィルがホールを作るわけではないでしょう。 累積赤字、どれぐらいあるのか知らんけど、現状では無理。 他の企業があてがってくれるのでわ?
893 :
名無しの笛の踊り :2006/10/25(水) 13:27:08 ID:V0vw8AMQ
大フィルはあくまでフランチャイズ。ホールの所有者は別だよ
894 :
名無しの笛の踊り :2006/10/25(水) 21:54:07 ID:uZ9V4/Eg
定期公演はその新しいホールで?
895 :
名無しの笛の踊り :2006/10/26(木) 10:52:50 ID:GEgF5Ny0
奏楽館は松下とシャープが出資する。企業バブルだからしょ。
新しいホールっていう話だけどガセだろ。 ゼネコンやパナの公共担当に聞いた限りでは 社内でもそんな話は出てないって言ったけどな。 もっと上での話だと知らないけどって。
897 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 10:57:25 ID:Vqkm2Ukv
国際フェスのチケット忘れてませんか? 席順から類推するに大植さんの一人勝ちで、チョン・ミュンフン、金聖響は 出遅れてるように感じました。 デヴィッド・ギャレットってマキシムとセットでイケメン&ちょい不良で セールスされていて、これまでスルーしてきたのですが、オープニングに 登場とは実力もあるんでしょうか。 ググってみると、第312回定期で大フィルと競演している模様。 美少年時代を覚えている方いらっしゃいますか?
で、チョン・ミュンフンは何やるの?
899 :
名無しの笛の踊り :2006/10/28(土) 20:57:53 ID:M38E6cqS
来年2月25日の大フィル・サントリー定期は、マーラーの9番! これはいくぞ! 待ってろ大フィル!
900 :
名無しの笛の踊り :2006/10/29(日) 01:01:26 ID:qKC/6XQ1
とりあえず4/26のD券とこのスレの900ゲト
千円席にはキモヲタがイパーイ
902 :
901 :2006/10/29(日) 22:49:33 ID:ON6Kr8YR
酔って暴言を吐いてしまった。 ごめんなさい。許してくださいm(_ _)m
いやいや実際1000円席に集まってる奴らってキモいよな。ときどき2階のサイドしか 買えなかった時に向かい側の3階席見上げて笑いこらえてるよ。
2階サイドで3階を見て笑いをこらえている人を見て、 1階の人が笑いを・・・
905 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 00:06:54 ID:5UAxAzEx
某サイトのコンサートレポート。 シンフォニー・芸文・京コンの貧民席専門クンがシンフォニーの外でサインを求めている姿がバキッと写り込んでいて笑った。
907 :
名無しの笛の踊り :2006/10/30(月) 19:38:08 ID:LpQJq0Ec
やっとこのキモイスレタイから卒業できそうだな・・・ はやく1000にならないものか
910 :
名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 17:02:21 ID:aLVcdWu4
みんな千になるの嫌がっている
911 :
名無しの笛の踊り :2006/10/31(火) 18:34:34 ID:xyO91UVo
どこのサイトか知らんが、 写ってる貧民君は千と英次の神隠しにあわせろっての つまらん。退場します
今度のブランデンブルグ協奏曲のやつ 中高生無料で100人も招待してくるとは 当選確実だろうから、応募しといた。
913 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 00:41:33 ID:bFVzeLOY
今日は大フィル&アロージャズ チャイコフスキーバトルだよ〜!
914 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 05:21:35 ID:oZmm63sO
いくら大ヒルのファンでもこういうヤツはうざいだろうな。 こんな顔晒すんじゃねーよ //blogs.yahoo.co.jp/koukiayu
915 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 17:07:59 ID:Cf4xdDBq
なんちゅうか相変わらず中抜けしたような音だな。
916 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 20:00:25 ID:klD4hDgU
>>913 指揮は現田茂夫だったな。行く前からわかるよ。この指揮者は
サドとかとは違ったエエカッコしーだ。表面的でナルシストの典型。
917 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 20:09:00 ID:T0sAq1El
トラの女喰うな、コラ。
918 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 22:25:01 ID:uFYaacJr
現田?どこのトラの女?
919 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 22:49:41 ID:bFVzeLOY
チャイコフスキーバトル行ってきました。 指揮は現田さんでした。スマートな指揮っぷりでしたよ(技術的なことはよう分からん...) アンコール(になってからが妙に長かった。これがジャズ流のやり方なのか...)の中の1曲で クラリネットの金井さんがソロで吹いたのが、声楽やってる人が無理矢理こぶしまわして演歌を 歌わされているようで面白かった。
920 :
名無しの笛の踊り :2006/11/01(水) 23:45:03 ID:B/E0KZac
1曲目「パリのアメリカ人」、パーカッションが時折微妙にずれて
聞こえたのは私の勘違いだったのか、どうもちょっと落ち着かない
感じがありました。
プログラムのメインの「チャイコフスキーバトル」は、田中克彦氏の
アレンジが「バトル」というよりもアロージャズオーケストラの大変
達者なソロの面々を大フィルがサポートするような構成になっていて、
「バトル」の大フィルサイドの応援団(笑)としてはやや不満の残る
アレンジでした。
しかしアンコールに入ってようやく大フィルもエンジン全開となり、
>>919 氏のご指摘にもあるとおり何曲も続いたアンコールは大変楽しめ
ました。
1, 2Vn, Va の全員が立ち上がって演奏したり、普段は見れないスタイル
を見せてもらい、また大フィルの皆さんも楽しんでおられるようでした。
アンコールが進むほどに大フィルのストリングスの響きに磨きがかかり、
最後は充分、アロージャズの輝くばかりの響きとの「バトル」になって
いました。
大フィルサイドの応援団としては、その「バトル」は大フィルの勝ちと
しておきたいと思います(もちろんジョークですので、念のため。
北野タダオ&アロージャズオーケストラの皆さんも本当にお見事でした)。
921 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 02:44:25 ID:Ua2QOUW0
パリのアメリカ人は素晴らしかったと思う。他はわからんかった。
922 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 11:39:09 ID:hplY2t2M
いまNHKで青少年コンサートをやっていたが監督と大フィルが181 2年序曲が爆演!! 金管が客席の後ろからがんがん鳴るし、ジークフリートの葬送行進曲 もグッド、こうしたコンサートでも手抜きなし!!大フィルは凄い。 監督で「ローマの松」が聴きたいな。定期で。
923 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 12:08:21 ID:Ua2QOUW0
ハリーポッターの、繊細というより神経質な雰囲気は凄いなあ。 大フィルの先生方はこんな演奏をしない。練習したんですねえ。 3千円の入場料の演奏ではないです。S席1万円以上でないとなあ。 これは続かない。名古屋or京都or東京のオケも配下にすべきでは。
924 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 13:29:47 ID:34wOedeg
NHK見た!私も青少年の時代にこーゆの聞きたかったな。 うらやますぃ〜!! 良い演奏だったし、みんなの目がキラキラしてた。 いい企画だな。
925 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 20:32:45 ID:Ua2QOUW0
京響オーボエ首席は看板娘。立飲み屋が同僚で一杯だったのは今は昔。 昔は良かったか?わからんが
今日のコンサートは爆演系で特に幸太がエキサイティングしまくってた。 チャイコ聴きながら監督の4番、5番が思い出され、たぶんもっと歌っただろうなとか もっとクレッシェンドを求めたろうなと欲求不満を多々感じてしまった。 オーボエ吹いてたのは何方でしょうか? 客演と思ったのですが、どこかで見たこともあるような気がしました。
927 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 20:52:02 ID:NRkLpkFI
>>926 フツーにチャルメラおぢさん(A川さん)だったように思えるが<ベト5。
>>927 文化賞芸術賞記念コンサートなんですけど・・・
929 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 22:18:00 ID:7QaVGKbe
>>928 監督は贈呈式にはやっぱり来てなかったの?
930 :
名無しの笛の踊り :2006/11/03(金) 22:30:18 ID:oRucDBCa
NHKのPMF特番で監督がちらっと写ってた。 例の1990年の画像だけど。 細かった・・・・・
>>929 監督はビデオでいつものいちびったような雰囲気で出演されてました。
大ヒルの常務理事の方が代理で受けられました。
年寄りトトロが出てくると思ってたので意外でした。
932 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 00:07:01 ID:sJkf+gO/
>>930 私も見ましたよ!
16年前はあんなにスリムだったのですね。
今よりお顔が一回り小さくてハンサムでステキでした。
でも現在のぽっちゃりした監督も愛嬌があって好きです。
933 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 10:14:54 ID:lhAXOS2/
トスカニーニは最高♪
934 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 10:28:33 ID:lhAXOS2/
カラヤン指揮ベルリンフィルのチャイコフスキー1812年冒頭の ロシア聖歌”主よ、我らを救いたまえ”はドンコサック合唱団 が歌っていますな
935 :
名無しの笛の踊り :2006/11/04(土) 11:29:12 ID:VKheY1Df
次回のブランデンブルグは楽しみですね ラッパとチューバのオーディションってどうなったか知っている人いますか?
936 :
名無しの笛の踊り :2006/11/05(日) 00:53:37 ID:9iuSX0pa
>>934 ドンコサック合唱団が入っているのは良いのだけれど
録音がちょっと残念だね。合唱のダイナミックレンジが大きすぎて
音割れがひどいんです。これは初盤からだから仕方ないですね。
r '"  ̄ ̄ ' ヽ、 r'" ,, ,,,、''' '";'' ヽ ノ ,r i ヽ l' l l .l -ー'',,,_ L i_j,ry-、 l },,-_::j,,、_,、__,,r-' ";'/,'ヽl,i ,r,'-ーyj~ 、rッ',|!~ ::,;_;,;;r'};' |,l r^i ヽ |`',j^ヽ、_`_jl ,;::::::;;, /'/{ | `',i `r-'i 、, ;;'',,: ';;r-'^}--、 r-、_,,,_ l ;;;l ヽヽ '":ヘ、;;;;;:: ,;;';, /`く/ \_ rt^`'.  ̄"ー' :;;l, i, ,_、--r、, ::;i;; i;''/ / / ` 、 `'r 、,"_`ー- r ,. L __ ヽ、- ,;j;;i ,r"/ / j'"-ー''" ヽ, `ヽ、'' ` ' ヽ_ `ヽ | ̄ヽ'ー-, `7|~'rー'" / r'"〈,_ ヽ \ `ヽ,_`- | | j`__'rー-、,ヘ/_,l/__,/r-"-ー l |  ̄"''ーt_,/ l l /_, | `ー rl レ__ 朝比奈 隆(1908−2001)
>>937 おっさん1908年生まれなのか。長生きすると生誕100年なんてあっという間
ですね、当たり前やけど。
第403回定期演奏会 2006年11月16日&17日 指揮/ヘルムート・ヴィンシャーマン J.S.バッハ/ブランデンブルク協奏曲 (全曲) 順番: 3→6→1→5→2→4?
940 :
名無しの笛の踊り :2006/11/08(水) 19:53:07 ID:wVNiFBmn
はっきり言って、大フィルのバロックは期待できないと思います
942 :
名無しの笛の踊り :2006/11/10(金) 22:37:02 ID:gUocLUYJ
来週が楽しみですね
どうせバッハなら道義でマタイとか
2000年頃大フィルスレに御大あぼーんとか書きまくってたな俺wwwww 反省してるwwww
945 :
名無しの笛の踊り :2006/11/11(土) 22:56:22 ID:M92/7ODn
アダージョ ラーメン定食
946 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 00:34:57 ID:gs8WVukU
来年の定期のプロわかる人?
小林研一郎 炎の饗演!ロシア音楽傑作選 [指揮]小林研一郎 [ピアノ]小林亜矢乃 [管弦楽]大阪フィルハーモニー交響楽団 [曲目]ボロディン:ダッタン人の踊り ラフマニノフ:ピアノ協奏曲第2番 チャイコフスキー:交響曲第4番 [日時]2007年3月17日(土) 3:00pm [チケット]5000円/4000円/3000円/1000円 ※主催は朝日放送。ピアノの小林亜矢乃はコバケンの娘。
「Ensenble Xcite(アンサンブル エキサイト)」演奏会 [日時]2007年1月15日(月)午後7時開演 [会場]大阪市中央公会堂 中ホール [出演]長原幸太(ヴァイオリン) 金井信之(クラリネット) 五十嵐美果(ヴィオラ) 福野桂子(ヴィオラ) 神吉正(コントラバス) 中野陽一朗(ファゴット) 蒲生絢子(ホルン) [曲目]R.シュトラウス(ハーゼンエール編):もう一人のティル・オイレンシュピーゲル ベートーヴェン:七重奏曲 ほか [料金]一般\2,500 学生\1,500 (全席自由)
>>947 この前と同じプログラムなんて酷すぎる・・・
950 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 11:50:25 ID:50TLvo74
いつまでも小林教授を呼んでいるところが一流オケになりきれない要因の1つかも。 sどを切ったみたいにばっさり切ればいいじゃん。 こういう身内演奏会は日フィルでやってもらう。 もういい加減にしてくれよ>coba 大フィルは大フィルの魅力で集客をがんがる、超がんがる。
身内だから嫌とかしょうもないな。 オイゲン・ヨッフムだって娘の無名ピアニストをバイエルンやコンセルトヘボウの 定期にしょっちゅう出していたよ。そのくらいごちゃごちゃいうな。 コバケン以上の指揮者が大フィルを振りに来てくれるなら別だがな。
952 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 19:37:19 ID:fmEt43r2
>>591 逆に漏れはケンコバ以下の指揮者っていらっさるのか小一時間(ry
どうだったのかな・・・今日は
954 :
名無しの笛の踊り :2006/11/16(木) 23:30:07 ID:Dtm1yZXi
最高で感動の一夜でしたよ。 ビオラのO女史、チェンバロ、リコーダーなどどれをとっても 素晴らしいソロ、アンサンブルでした。 ただ惜しむらくは、4番第1楽章での幸太のミス連発で特に2回目は 起こるべくして起こったようなものなので猛省して欲しいです。 中高生の招待でようやく8割がた埋まったような状態でたいへん もったいない気がしました。明日も行くことにしました。 ヴィンシャーマン氏には来シーズンにも定演、いずみ、 どちらかで登板いただきたいです。声楽ものがいいのですが。 上にもありましたが曲順は 1番、3番、2番、5番、6番、4番でした。
演奏はまあよかったけど、 なんか幸太君がエキサイティングではなく、 だんだんただのおっさん風情になってきているのがなんかねぇ・・・
956 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 00:27:55 ID:kA7TTj8m
全体的にテンポが早めだったね ビンシャーマン先生
957 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 00:33:04 ID:1BUtCgPk
一日目に行かれた方、終演時間はどのくらいでしたか?
959 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 00:52:01 ID:xgkNknr5
>>958 21:30ちとオーバー。腰痛に留意されたし
>>959 えー!
今日東京から飛んでいって、銀河で帰るんだよお。
飲んでいる時間ないな・・・
しかし!
演奏素晴らしかったですか〜
そりゃ楽しみだ
大フィルの非大植定期にわざわざ東京からお越し下さるとは ありがたいことじゃ
962 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 13:33:27 ID:kSXEFcPi
大ヒルとぢいさん指揮者はもっとも相性がいいお。 いつもいい演奏を聴かせてくれるお。
963 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 14:15:42 ID:il66MRcP
なんでそんなに演奏時間が長いの? CDでは90分くらいだったが・・・・・。
964 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 15:51:06 ID:kSXEFcPi
>>963 1曲ごとに編成が変わるんでステマネも大変だったお。
イスを撤去したり、スコアを変えたり。
その時間が毎回10分くらいはあったお。
>948 福野さんはチェロだろ。
966 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 18:11:19 ID:3VMtIhUS
【カツカレー】←どおゆう意味?
968 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 21:46:21 ID:d9MjM3ca
長かったよ〜。ええ感じのじいさんでんなぁ。また来て欲しい。
969 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 21:56:13 ID:xgkNknr5
秋月さん、超・ブラボー!昨日、ナニガアッタノカわからないけど、今日のはほんとに素晴らしかったよ!お疲れさまっ! 演奏終わったあと、満足そうな表情で出ていったのを見て、ちょっと涙でた。
970 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 22:14:55 ID:OJ3+kOQD
秋月さんもよかったけど、村上・池田のコンビも凄かったね。 あと4番のリコーダの姉ちゃんがキュートだった。
どうでもいいが指揮者のおじちゃん、手物凄い大きかったな あとやっぱり外人は年とってても体格いいから様になるよなあ
972 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 23:30:29 ID:ysc9XNMU
小野女史がじいちゃんに頬ずりされて照れていたのは おもしろかった
973 :
名無しの笛の踊り :2006/11/17(金) 23:58:19 ID:YFDE4oa5
ヴィンシャーマン先生門下生の発表会みたいで、おもしろかったです。 小編成の楽章では指揮をせず、 聴衆の方を向いて椅子に足を組んで座っていたので、よけいにそんな感じがしました。
974 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 01:07:11 ID:7bNNeUTp
>>969 私も秋月さんに超・ブラボー!!
あと全曲弾いてたチェロの秋津氏とビオラのお二人、
そしてチェンバロの方にもブラボー♪
すてきな演奏をありがとうございました。
975 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 01:23:39 ID:VFczONvj
雰囲気のすごくいいコンサートで幸せな気分になれました。 演奏者同士に加えヴィンシャーマン先生との信頼関係みたいなものが 観客席にまで伝わってくるような暖かい演奏だったと思います。 秋月さん、音はすごくよかったんだけど テンポがちょっと前のめりで怖く感じたのは自分だけかなあ?
976 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 02:01:28 ID:Z1KNG+An
ブランデンブルグベルを使ってましたね。 実物を見たのは初めてです
977 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 02:14:38 ID:eb16GjT1
楽しかった〜。 またも自らフライングブラヴォー・フライング拍手、まゆみお姉さまにハァハァ、 その他ユーモアとサービスたっぷりのすごいおじいちゃんですね。 もちろん指揮はそれ以上にすごかった。 もしかしたら今年の定期のベストかもしれない。
私も昨日は気持ちよく楽しめました。 私もヴィンシャーマン先生のファンサービスの数々に満足でした。 第2楽章で椅子に腰掛けながら満足そうに演奏に耳を傾けるマエストロの姿が印象的でした。
979 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 11:52:38 ID:vX+L7pxC
>>977 私も今年の定期、大フィル公演ベストです。
どの曲を採っても楽しく、幸せな余韻にいまも浸っています。
弦の名手が中心でしたので来月の管の名手のモーツァルトが
楽しみです。
980 :
名無しの笛の踊り :2006/11/18(土) 12:01:40 ID:TR5VtjtN
2日目の入りはどうだった?
アットホームな雰囲気があって楽しいコンサートであったが、、 それは普段大曲に挑んでいる大フィルサウンドと比較して、、 おなじみのプレーヤーが変わった趣向に挑戦するのが 新鮮だったからとオモタ やはりバッハとしては普段これらの曲を専門にやっている 国内、国外の室内オケのほうが秀逸だと改めてオモタ