○ 新国立劇場 ● ♪第11幕♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
2名無しの笛の踊り:05/02/23 15:47:26 ID:ZOeUuvul
2。
3名無しの笛の踊り:05/02/23 15:51:07 ID:ALl1Vkm9
乙。
4名無しの笛の踊り:05/02/23 16:55:13 ID:ZOeUuvul
4様。
5ガイジンさん バンザイ:05/02/24 00:00:52 ID:XHx3BFqI
日本はコンプレックス社会である。改めて現在の日本の文化を見渡してみる
と、明らかに白人文化の影響が色濃い。いや、これはすでに影響という段階
ではないだろう。白人文化そのものである。

CDショップの棚を見てみるがいい。白人音楽のオンパレードだ。まあ最近は
黒人音楽が若者の間でもてはやされてはいるが、依然日本人の美的価値の
根源は白人なのである。

これは戦争に負けたということが大きく影響している。あの敗戦で日本人は、
自分たちが劣等民族であるということをようやく悟り得た。日本人は白人より
劣っているのである。

確かに、経済的な部分において日本人は優れた能力を発揮したが、それも
白人コンプレックスから来た反動だ。俺たちはみじめな人種だぜぇい。 で、
こんな劣った俺たちでも、劇場に行けば王様じゃあい。

新宿(初台)にあるオペラハウス『新国立劇場』に行ったら、ガイジンの歌手が
うじゃうじゃおった。

「こいつはすげェ」

とにかく、劣等民族としての日本人が、白人様にご奉仕してもらえる唯一の
国立施設がここなのだ。コンプレックスもうまく使えば相当強烈な心理的快感
をもたらすという以前俺が立てた仮説が、ようやく実践段階に来たといえる。
やった、やった! バンザーイだ! ブラボーだ!

◎新宿オペラハウス『新国立劇場』
TEL 03-5352-9999
6名無しの笛の踊り:05/02/24 01:13:12 ID:LUGK8MXB
>>5
あんまり面白くないな。
どうせなら、もっと捻れよ。
オーケストラ音楽とかオペラを聞くなら、白人音楽しか
ないんだから、仕方ないじゃん。
おれ、白人音楽の方が演歌や歌舞伎や浪曲や長唄都々逸より
好きなんだし。
7名無しの笛の踊り:05/02/24 01:42:14 ID:euNGKFaI
おまえら馬鹿じゃない?家でCDきいテロよ。
8名無しの笛の踊り:05/02/24 08:18:37 ID:4bTP/xQy
江戸時代に戻りたい?
もうどうしようもないでしょ?
縄文時代に戻りたい?
日本本来のものなんてあるの?
9名無しの笛の踊り:05/02/24 08:57:50 ID:PZCEOrhh
Q太郎。
10名無しの笛の踊り:05/02/24 10:51:33 ID:3DRSA6JK
>>5
イタリアオペラ見に行ったら、ドイツの歌手がうじゃうじゃおった、のほうが適当かも。
11名無しの笛の踊り:05/02/24 15:32:11 ID:X6ndw80J
創価学会は徹底的に排除すべき!!
叩き潰せ!!!!
12名無しの笛の踊り:05/02/25 08:30:36 ID:kKH+04YF
大劇場でやった例は知らんけど、
ヨーロッパの中小劇場では、
オペラ雑誌や主要新聞に国際広告出して
総監督公募しているところがあるよ。
例えば、リヨンが02年、マルセイユが01年に実施。
選考が本当に公正に行われたかどうかは、知らないけどね。
理事会の先生方、新国も検討してみる価値はないでっかね。
事務方さん、資料集めておいてね。
13名無しの笛の踊り:05/02/25 13:12:42 ID:hOr1WitY
3月の「コジ.....」で
ジョン軒ヌッツォがまたまたキャンセルしたね
腰痛だとか某サイトでいっていたけど
どうも怪しい
14名無しの笛の踊り:05/02/25 14:20:54 ID:N3tnXUL0
怪しいって何が?
15名無しの笛の踊り:05/02/25 14:23:40 ID:ETH7Bus4
原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王
=tic-tac=ピュリニー

以上はすべて同一人物。
数々の陰湿異常行動を繰り返した人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを上げてみせる」
などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』『ともす』『夜の女王』等の別ハ
ンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行
人』としてメッセージボードに登場→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中
傷を繰り返す。同時期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 
→ 『Nigra sum』に改名 → 招き猫で『tic-tac』『ピュリニー』のハンドルを併用した一人三役
→ 招き猫追放\(^o^)/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

2005年02月16日(水) 掲示板上での個人攻撃について  クラシック招き猫主宰者:甲斐
個人攻撃を繰り返していた投稿者の方(=Nigra sum)に、今後当サイト掲示板の使用を
お断りする旨通告いたしました。大変残念なことではありますが、当コーナーでの注意喚起
の直後でもあり、このままでは掲示板運営に支障をきたすとの主宰者:甲斐の判断による
ものです。何とぞご理解のほどお願い申し上げます。
http://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/whatsnew.cgi

Bravo掲示板跡(Nigra sumによる個人攻撃により閉鎖済み)
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bbsinfo.html

HNの数が荒らしの勲章だぽ。
その正体は帝京大の用無員(サボリーマン)。
いいかげん死ねよ、チンカス野郎。

この項目、「原田達也」は書きかけです。この記事を加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。
16名無しの笛の踊り:05/02/25 14:32:23 ID:V3Kqzl5/
頸椎ヘルニア
17名無しの笛の踊り:05/02/25 22:33:39 ID:pXRMxkUP
ルル本舞台裏背景中の人形たちゾクゾクおさん、にご出演。 
でも子供はいなかった。
18名無しの笛の踊り:05/02/25 23:24:32 ID:OXPO2Iw6
誰か「おさん」初日行った人いるぅ〜
レポート鬼謀!
19名無しの笛の踊り:05/02/25 23:56:35 ID:DGpO/BP0
17.レポート他に期待。拍手少なし。4階席でプロンプの声確認。
感想:ボエームより演出意欲的と思う。曲それなりに楽しめた。
周囲は逆意見と推定。
20名無しの笛の踊り:05/02/26 01:04:47 ID:I2YdFbWb
んー客は6割くらいの入りで、曲はなんというかありがちな感じの現代曲みたいな。
やはり日本語オペラは聴き取りにくい。演出のアイデアはそれなりに面白いけれど、
やや分かりにくい感じか。あとスピーカーを多用するのはちょっとね。
なんというか現代劇+音楽みたいな印象で、古典を改題して敢えてオペラでやる
必要を感じなかった。去年の鳴神といいどうも好きになれない。。
21名無しの笛の踊り:05/02/26 01:25:59 ID:ZABTrxNW
スピーカー使い放題のオペラ劇場なんて偽物
22名無しの笛の踊り:05/02/26 07:14:18 ID:aIxIBgRt
23名無しの笛の踊り:05/02/27 11:18:15 ID:PhYqORQb
次期、オペラ部門芸術監督に歌手・演出家でもあるベルント・ヴァイクルが
内々定しているとの噂。
24名無しの笛の踊り:05/02/27 11:43:04 ID:LYQVgkvC
147 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/02/27 11:11:35 ID:PhYqORQb
聞いた話だけど、前回のフィデリオの赤字を補填するらしく、今回の来日
公演、S席39,000円にするらしいよ。

712 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/02/27 11:06:02 ID:PhYqORQb
ブリュッヘン聞いたけど、オケが下手すぎる。
表現が出来てないからね。

23 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/02/27 11:18:15 ID:PhYqORQb
次期、オペラ部門芸術監督に歌手・演出家でもあるベルント・ヴァイクルが
内々定しているとの噂。

135 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/02/27 11:23:47 ID:PhYqORQb
民音も、人材がいないらしいですね。
音楽も芝居も映画も分かる能力の有る人が一人もいないらしいです。

517 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:05/02/27 11:30:43 ID:PhYqORQb
堀のギャラに関する記事が出た時、NHKの幹部が激怒したそうですよ。

以後、N響にかなりの圧力があったそうです。
25名無しの笛の踊り:05/02/27 12:04:38 ID:W5TZdInd
楽器の音域も知らないような作曲家モドキに委嘱するなんて
新国ってどういう見識してんの???>「おさん」
26名無しの笛の踊り:05/02/27 13:22:54 ID:TSCZgeLt
>>25
うん?
楽器の音域ぐらいは中学校で習うはずだが?
27名無しの笛の踊り:05/02/27 13:54:34 ID:DjVQyFhI
おいおい。
中学校程度の知識で作曲するのか?オペラを?
音域のことなんか、全然覚えてないぞ。
28名無しの笛の踊り:05/02/28 08:03:36 ID:y6GTCzSU
>>23

自称演出家のヴァイケルでしょう。
ドイツ語で数を数えるのは、とてもおジョーズですね。
イタリア語でも12までは数えられるしね。
29名無しの笛の踊り:05/02/28 11:10:07 ID:hRYDEiCT
>>25 役人が選んだんじゃねーのか。よく考えろ、劇場だって席が埋まらない日本語のオペラは当然やりたくないし、そもそも彼女は自分で売り込んできたらしい。
お前がそんなに自信あるならお前も売り込め。見に行ってやるよ。とてもニートには書けそうもないと思うが。ま、がんばれ。
30名無しの笛の踊り:05/02/28 11:41:07 ID:Ztwv4isU
寺倉正太郎――いまの新国の最大の問題って、金がないことでは
なくって、 金がありすぎることだと思うよ。国からの年間予算が新国
全体で50億円以上ついて、スポンサー企業に法人・個人の維持会員
の寄付金が加わる。日本のオペラ関係者が持ち慣れない金を与え
られて、舞い上がっちゃっている感じだね。だから、くだらないところ
にジャブジャブと金をかける。
典型的なのが『ローエングリン』のケースだ。いまどきヴォルフガング・
ワーグナーを使うこと自体ナンセンスなんだけど、
*******************************************************
演出経験なんて まったくないヴォルフガングの夫人が演出助手の
筆頭になっていた。
*******************************************************
バイロイト音楽祭の実権を夫人に譲るためのアリバイ作りに利用
されたわけだ。しかもギャラまで払って。
そのバイロイトで一介の合唱団員にすぎなかった花田夏枝こと
ナツエ・ フォン・シュテークマンが、ワーグナー家と新国をつなぐ
コーディネーターに収まり、ちゃっかり
*******************************************************
自分の旦那(ヴェルナー)にはプログラム原稿の仕事をさせ、息子
(マティアス)を演出助手に送り込んでいた。
*******************************************************
ヴォルフガング以上のやり手だね。こうした団野村みたいな連中に、
よってたかって商売されているのが、新国の実態だと思うよ。
対費用効果の上がらない金の使い方が多すぎるんだ。

許光俊――激むかつくじゃん。でも、さらに悪いのは、シャーナリスト
とか新聞記者とか、そういう話を知ってるくせに書かないんだよな。


【新国】フォン・シュテークマン一家【深刻】
http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10323/1032338038.html
31名無しの笛の踊り:05/02/28 11:42:25 ID:Ztwv4isU
許光俊――おもしろいことに、新国立劇場内では、「こんな悪書を
買って儲けさせてはならない」とコピーが配られたという
*******************************************************
(おいおい、よりによって公的機関がそんな簡単に著作権をないが
しろにしていいのか?)。
*******************************************************
『オペラ大爆発!』 では、新国立劇場をおもなターゲットの一つに
していた。これについては、ある雑誌編集者から、どうしてほかの
マネージメント会社やオペラ団を批判しないのかと尋ねられたが、
いちどきに全部を批判することができないという簡単な理由からで
ある。それになにより、新国立劇場には払いたくもない税金がおおい
に投入されている。


許光俊慶大助教授が裏青製作に関与
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1102263224/
32名無しの笛の踊り:05/02/28 13:07:56 ID:l4HqC2m+
青いさかな団って、すごいね。
コナミ、TBS、トヨタ、ぴあ、ロームから年間支援を受けてるんだ。

ttp://www.aoi-sakana.jp/

立派な支援企業担当職員がいるんだろうね。


33名無しの笛の踊り:05/02/28 14:05:32 ID:phMwr4tC
>>32
そのページ見てたらこんな事書いてあった。
>05年には新国立劇場主催公演、新作歌劇「おさん」(作曲/久保摩耶子)で東京交響楽団を指揮する予定。
>07年に公演される新国立劇場委嘱作品、歌劇「カチカチ山」(作曲・三善晃)の脚本も執筆している。
34名無しの笛の踊り:05/03/01 02:50:49 ID:ZdEnq6wB
>>32
ええと、ネタだよな?
35名無しの笛の踊り:05/03/01 19:36:26 ID:YiGJDEgL
「おさん」の舞台見た時ヴェルニケ演出の「トリスタン」おもひだした・・一人一部屋なとこ・・
36名無しの笛の踊り:05/03/01 20:53:52 ID:7ao97CDe
おさんのオケはどうだった?
37名無しの笛の踊り:05/03/01 22:35:37 ID:83mC6q5T
神田は指揮者失格。
げそおそも名乗って欲しくない。
ディレッタントがピットでオナニして、
客に見せているようなもの。
しかも、しょぼいザーメンがしみ出して垂れただけ。

自身全然聞こえていない、あるいは聞こえていても、
どうすることもできない木偶の坊。
ピットの左端と右端が聴き合うことを促していない。
プレイヤーが常に耳をそばだて続けたら、疲れてしまうのなら、
聴いて合わせるポイントを示唆すべきだが多分やっていない。
縦線じゃないよ、音色のこと。
くぼの曲自体にいいとこがあるのか疑問だが、
多分、ここは響き合うところだろうと待っていても、
パランパランでスカスカ。

オケのいい悪いじゃなく、悪い指揮者がいただけ。
38名無しの笛の踊り:05/03/01 23:10:33 ID:GYLxlqVt
>>37

あんな素人に振らせるほうがどうかしてるよ。
今度、服部譲二も振るんだよな。
まったく新国はどういう見識してるんだ???
冗談にもならないよ。
39名無しの笛の踊り:05/03/02 17:08:11 ID:aHb7Lqbd
オペラに関しては素人同然の指揮者を音楽監督に戴く、
ウィーンの真似をしてるんじゃないか?
40名無しの笛の踊り:05/03/03 17:31:24 ID:QCPW09kO
2004/2005シーズンオペラ「蝶々夫人」出演者変更のお知らせ
http://www.nntt.jac.go.jp/release/r412/r412.html
41名無しの笛の踊り:05/03/03 17:53:47 ID:dYQmEvsD
服部はマゼールが奨めてきたかららしいけど。
42名無しの笛の踊り:05/03/03 18:09:25 ID:Dj5nITu2
今週の週刊新潮に「コジ....」をキャンセルしたヌッツォの件が掲載されている。
やはり彼も問題ありなんですね。しのぶにつづき、またまた御難続きの監督さん!
どうするの?
43名無しの笛の踊り:05/03/03 23:49:09 ID:QCPW09kO
今日のザザは結構楽しめた感じがします。
小劇場オペラもっとやって欲しいかも。
44名無しの笛の踊り:05/03/04 02:03:54 ID:JnKjDNaI
ザザ、おもしろかったよ。
森田雅美って人、初めて聞いたけどなかなかいいね。

この演目初めて見たけど、ラストの盛り上げ方が
「道化師」とあまりにも似てるんで、
レオンカヴァッロって人はこういう風にしか
書けなかった人だったんだな、と思った。
45名無しの笛の踊り:05/03/04 06:50:44 ID:HToQxpKP
原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王
=tic-tac=ピュリニー

以上はすべて同一人物。
数々の陰湿異常行動を繰り返した人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを上げてみせる」
などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』『ともす』『夜の女王』等の別ハ
ンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行
人』としてメッセージボードに登場→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中
傷を繰り返す。同時期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 
→ 『Nigra sum』に改名 → 招き猫で『tic-tac』『ピュリニー』のハンドルを併用した一人三役
→ 招き猫追放\(^o^)/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

2005年02月16日(水) 掲示板上での個人攻撃について  クラシック招き猫主宰者:甲斐
個人攻撃を繰り返していた投稿者の方(=Nigra sum)に、今後当サイト掲示板の使用を
お断りする旨通告いたしました。大変残念なことではありますが、当コーナーでの注意喚起
の直後でもあり、このままでは掲示板運営に支障をきたすとの主宰者:甲斐の判断による
ものです。何とぞご理解のほどお願い申し上げます。
http://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/whatsnew.cgi

Bravo掲示板跡(Nigra sumによる個人攻撃により閉鎖済み)
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bbsinfo.html

HNの数が荒らしの勲章だぽ。
その正体は帝京大の用無員(サボリーマン)。
いいかげん死ねよ、チンカス野郎。

この項目、「原田達也」は書きかけです。この記事を加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。
46名無しの笛の踊り:05/03/04 08:06:25 ID:RZIwllL9
>>41

ロリ様の推薦?

どんな、変態な「魔笛」が聴けるか、ワクワクするな。
47名無しの笛の踊り:05/03/04 09:00:49 ID:TfK1JN+f
オテッリってどうですか?
48名無しの笛の踊り:05/03/04 15:33:22 ID:9VBlSrIQ
>>44
時代と、その時代の特徴でもある。
こういう風にしか書けなかった人だったとあなたが否定するには、
あなたの経験は少な過ぎる判断材料だと思わんかね?
49名無しの笛の踊り:05/03/04 15:59:16 ID:nliE3hZY
>>48
禿同
ド素人がオペラを語るなよとw
それは便所の掃き溜め2chであっても許されないこと
50名無しの笛の踊り:05/03/04 16:44:47 ID:O0RxOVyg
オペラって、ド素人が語っちゃいけないのか?
で、オペラの経験豊富なプロの方々は、ザザをどう評価してんのよ?
51名無しの笛の踊り:05/03/04 17:12:40 ID:aHMEQkzZ
>>50
慌てて、「ザザ」のCDを買いに行ってるか、
新国にいってチェックするだろうから、
もうちょっと待ってて。
52名無しの笛の踊り:05/03/04 18:41:16 ID:/uS87WzG
>>50
語ってもいいと思うよ>>44のような知ったかしなけりゃ
53名無しの笛の踊り:05/03/04 19:24:48 ID:xPjXuPPV
つまり、謙虚な姿勢で
「私はオペラ初心者で何も判らないのですけど、私が公演を観た限りでは……」
という出だしで感想を書けば、バカだのチョンだの言われないって事だな。
面倒だな、オペラ・ファンの世界って。バカみたい。
刑務所の雑居房じゃあるまいし。
54名無しの笛の踊り:05/03/04 19:50:24 ID:OZMk2eMY
>刑務所の雑居房じゃあるまいし
おもしろい^^!! 
全くだ。
55名無しの笛の踊り:05/03/04 19:53:51 ID:YEYYDewk
>刑務所の雑居房

オペラ・ファンというか、2ちゃん全体が・・・
56名無しの笛の踊り:05/03/04 20:01:08 ID:dpVhVNoX
>>53
オペラに限定する話じゃないと思うが
57名無しの笛の踊り:05/03/04 20:21:20 ID:0IWV2ZOv
> 刑務所の雑居房
って、こんな感じなのか。。。。。
58名無しの笛の踊り:05/03/04 23:03:32 ID:8+bC7LCt
ザザ。2回鑑賞。美しい曲です。プッチニーだったらもっと印象に残ると思う。
鑑賞上の注意。開演前にオケの練習。もう、劇は始まっています。6分前にスタッフ
が、左手ピアノの前の舞台を金槌でたたき始めます。いろいろあって、右手から
ナタリーア役の背戸さんが登場。ピアノ右前のバラの花瓶前で『こんにちわ』
と挨拶されるので、一人では寒いので、みんなで『こんにちわ』と返しましょう。
カーテンコールのとき、一旦全員引っ込みますが、拍手を続けると一人ずつ
再登場します。今日は、みんながやめてしまったので、藤田さんが出ようとして
ズッコケテしまいました。
ルル1回分削って、小劇場オペラをずっと増やしてほしい。価値のある公演でした。
ミーリオ役の樋口さんと秋谷さんが入れ替わった公演もしてくれたら嬉しいのですが。
59名無しの笛の踊り:05/03/04 23:23:43 ID:8+bC7LCt
58です。プッチニーでなくてプッチーニですよね。お恥ずかしい次第です。
なお、各幕前に寸劇があり、トラぺとピアノで道化師中の曲が挿入されます。
6070:05/03/04 23:42:34 ID:Q2PabZhm
2ちゃん風にわざとかと思った
61名無しの笛の踊り:05/03/04 23:43:16 ID:Q2PabZhm
70は気にしないでね
62名無しの笛の踊り:05/03/05 01:57:17 ID:KATYFHxT
>>47
ルルの時は凄い迫力があったよ。
63名無しの笛の踊り:05/03/05 02:40:53 ID:oZwXl9Ku
>>44
どうせならザザが切れてミーリオ殺しちゃえばいいのに、と思った。
64名無しの笛の踊り:05/03/05 06:31:57 ID:wdA2Rb8H
72 名前:70 投稿日:05/03/04 00:19:11 Q2PabZhm
>>71
DFDのヤーゴは録音のことを挙げたまでで実演で歌ったかどうかは??
DFDが早く声が衰えたのは重い役でも何でも歌ったことにもあると思うけど、発声技術のせいでもあると思う。
ドラマティックにffで歌う際に、いかにも声帯に負荷のかかってそうな荒い響きになることもよくあったからね。 
発声や声そのものの美質という点においては、完全にプライに軍配が上がると思う。
6544:05/03/05 12:27:35 ID:5q4lgcXy
私はオペラ初心者で何も判らないのですけど、私が公演を観た限りでは
ザザは道化師の2番煎じの域を出ていない駄作だと思いました。
66名無しの笛の踊り:05/03/05 20:23:12 ID:r0FwK1TL
58は関係者の書き込みだね。
そこまでしないと客ウケしないのかい?www
67名無しの笛の踊り:05/03/05 21:59:31 ID:g/RnoLJG
日曜日のざざはまだチケットあるかな?
68名無しの笛の踊り:05/03/05 23:22:07 ID:KATYFHxT
>>67
ぴあのホームページ見たらまだあるみたいだよ。
初日に行ったときはぴあのホームページでは売り切れだったけど、
実店舗に行ったら売っていたから早めに買いに行けば大丈夫じゃないかなぁ。
69名無しの笛の踊り:05/03/06 08:09:35 ID:TqkL99zd
>42
人選ミスしまくりの監督こそ、トラブルメーカー。

二期会の魔笛ツアーなるバスは、ルルのアレと同じかな?行儀の悪い客多すぎ。
70名無しの笛の踊り:05/03/06 09:51:57 ID:bHzoeDXn
>>69
終演後、ロビーに集合していたあのバスツアー、いったい何だったんだろうね?

僕の真後ろの席に座っていたジジイ含む家族連れが、その一団だったけど
ホンっっっっっとに行儀悪かった。ジジイ、舞台が回るたんびに、「あぇー、
回ってる」とか言ってて、隣のオバハンがでかい声で「おじいちゃん、静かに
しなさいよ」って、さらに追い打ち。ジジイ、しまいにゃ死にそうなほど咳き込んで
「タオル、タオル!」、オバハン「おじいちゃん、大丈夫? 誰かタオル持ってない
かしら?」しかもそれが、僕のいちばん好きな、パミーナ、タミーノ、
ザラストロの別れの三重唱の真っ最中・・・タオル持ってって、首締めようかと思った・・・
71名無しの笛の踊り:05/03/06 16:05:23 ID:seN2aNhV
客のマナーもだけど
魔笛チョーつまんなかった
オケもなんだかなー
ザザの方に行けばよかった
72名無しの笛の踊り:05/03/06 20:31:59 ID:aiUVo/tc
今日の魔笛行ってきました。素晴らしい公演でした。
衣装はアニメチックですが、本筋を全く外れることなく、原語の歌唱、台詞は日本語でとても分かり易く、
笑いのツボも押さえた素晴らしい演出の舞台でしたよ。
テノールやソプラノの主役陣の歌唱が良く、安心して聴け、且つ楽しめた舞台でした。
新国の魔笛も観たことがありますが、こんなに面白い魔笛は初めてです。
この舞台は話題になると思いますよ。
あと、パミーナがアニメオタク受けする衣装と演技でとても可愛く、違うファン層にも受ける舞台でしたね。
やっと、日本のオペラも、本物のエンターテイメントを表現できるようになったと感心したものです。
73名無しの笛の踊り:05/03/06 20:34:23 ID:aiUVo/tc
一つ残念だったのは、拍手が続いているのに、新国立劇場が客席に照明を入れたことです。
長いカーテンコールを嫌ったのでしょうかね。
74名無しの笛の踊り:05/03/07 03:01:13 ID:s+UmZX0u
75名無しの笛の踊り:05/03/07 09:16:23 ID:zZNdKedG
>>66 カワイソウナ、シト
76名無しの笛の踊り:05/03/08 11:16:35 ID:NnTcUt4K
>>71
魔笛なんて、もともとの音楽がつまんないんだから
どういう演出しようと、おもしろくならないよ。

77名無しの笛の踊り:05/03/08 17:56:44 ID:v92N36Zz
>>76
確かに。
新国立劇場で観た魔笛は面白くなかった。
二期会の公演はとても面白かった。
粘着がいるようだけど、二期会の公演が成功しては困る新国立劇場の人?
新国立劇場公演が失敗続きだからって他の公演貶めるのはどうかと思うよ。
パリアッチは素晴らしかったんだしさ。
いい公演の時もあれば、駄目な時もあるのはどこも常。
官僚の世論お伺いの低い目線で世論を気にしなさんな。
今回のルルのようなことやら無ければ、早々叩かれるもんじゃないからね。
素直に反省して頑張って下さいよ。
78名無しだって知っている:05/03/09 08:10:56 ID:WKONxES1
新国も二期会も、オペラ制作における演出の意義が分かって、
演出の善し悪しを評価するものさしを持っていて、
そのものさしが必ずしも客観でないという留保の下、
演出家と対等に議論のできるタフなプロデューサーが必要。


79名無しの笛の踊り:05/03/09 21:55:52 ID:WPkZPo3u
しかし、この負の連鎖はいつまで続くんだろうか。
ケチがついてばかりじゃないか。
これでコジがこけたら、マジで先は暗いね。
80名無しの笛の踊り:05/03/09 22:59:25 ID:uuhpPlIC
72とか77とか内輪の方ですか。若いソロの何名かはがんばっていたと思います。
演出は論外でした。魔笛の演出は何でもアリですが、演出家がモーツアルトの音楽を
愛しているとはとても思えない。演出と言うよりプランナーで、演技指導などほとんど
していない(できない)と想像しました。オペラだからってあまり難しく考えなくても
良いですけれど、もっと一流の演出家の舞台を観ていただきたい。本当に楽しまれて
感動されたのならゴメンナサイ。特に前半はそこに居る事が苦痛でした。
81名無しの笛の踊り:05/03/10 02:21:00 ID:9/1wQmhj
>>80
んー実相寺だし、台詞も日本語なわけだし、あんな感じになるのは予想の範囲でしょ。。
そもそもが大衆向けの脚本滅茶苦茶のオペラなんだから、娯楽としての側面から
あーいう風に演出してしまっても、別にそれが本質を損なうような物でもないかと。
まぁ決して演出が素晴らしいとは思えなかったけれど。。
82名無しの笛の踊り:05/03/10 02:34:55 ID:OSWqT7Z/
今回は観てないけど、
実相寺の演出って良いと思ったことがない。
あれがいなくならない限り、日本のオペラ演出はちっとも向上しないだろうな。
83名無し@100周年:05/03/10 04:13:43 ID:jgYVhw8h
だって授業で日本語以外の作品持って行こうとすると、「日本語対訳を書いた楽譜持ってきて」と生徒に言ったらしい…
せめて伊と独語は…
84名無しの笛の踊り:05/03/10 07:25:52 ID:v+7FJxnt
50 :名無しの笛の踊り :05/03/08 11:10:36 ID:m7AwANLq
実相寺はフリーメイソンのことをユダヤのことだと信じきっている。
これも、フリーメーソンの陰謀なのきゃ???


51 :名無しの笛の踊り :05/03/08 11:18:15 ID:/Ycw3DYW
モーツァルトの『魔笛』が素直に楽しめなくなった。フリーメイソンの陰謀で。


85名無しの笛の踊り:05/03/10 09:41:25 ID:x9bfc+u2
フリーメーソンって、秘密結社じゃないぜ。
頭の悪い奴がそういう説を流して、バカが信じる構図。
86名無しの笛の踊り:05/03/10 10:36:14 ID:BNGI2asY
をぃをぃ、あのスレッドはそのステロタイプを
プププと藁うところところだよ。楽しもうぜ。

メーソンの連中は日本にもいてさ、東京タワーのお膝元、
IY本部のすぐとなりに、公然と石屋のマークの建物があったりする。

そう、秘密結社じゃなくて、高収入・
高教養でないと入れないソサエティ。
入れない人、特に経済競争で負けた人が、
羨望から悪く言うのは古今東西変わりない。
そういう意味でユダヤの選民思想と同じだな。

てか、この程度の思考の跡も見えないのが実相寺演出であり、
そんな駄作を「これは新しい!」と嬉々としている二期会だろう。

87名無しの笛の踊り:05/03/10 10:44:43 ID:4kt14yiJ
プレモダンの原人諸君!

岩淵達治の爪の垢でも煎じて飲みたまえ!
88名無しの笛の踊り:05/03/10 14:38:21 ID:CMFQ3lFX
フリーメーソン=パッパターチ
89名無しの笛の踊り:05/03/10 18:20:02 ID:9/1wQmhj
朝日新聞にザザの劇評by長木が出てた。
90名無しの笛の踊り :05/03/10 20:54:51 ID:QCUYLw6j
チケット配分問題で、
人に言えないご苦労があるのはわかるが、
無料招待客と有料客とは、
公演日を分けてもらえないものか?

もうマナー以前の問題だよ

後ろの席のDQNに、
演奏中に因縁付けられて
途中で退席したのは、
生まれて初めてだ

丼・序盤・煮

91名無しの笛の踊り:05/03/10 21:29:25 ID:NItY+V8+
騎士長の花嫁コスプレ萎え
92名無しの笛の踊り:05/03/10 22:31:06 ID:9/1wQmhj
>>90
明日行くんだけど一体何があったんですか?
93名無しの笛の踊り:05/03/11 04:37:58 ID:wG3hHm5D
研修所オペラは、本公演のチケットを買えないようなリアル貧民がくる公演だろ。
全席1500円で、●×ちゃんの姿を隣近所に見せたい親バカお遊戯会でもあるし、
二期会のお弟子筋チケットさばき客より客層がひどいに決まってんじゃん。
そういうキティはちゃんとあしらえよ。客席で恥かくことの恐ろしさを教えたれ。

てか、お前のめってたんじゃねぇの?
94名無しの笛の踊り:05/03/11 06:19:40 ID:1iQ7JUce
先週の魔笛は非常に良かったと思う。特に若手の活躍は目を見張るものがあった。特にパミーナを演じた星川美保子。バーバラ・ボニーを彷彿とさせる美声だった。われを忘れて聞き入った。会場からも一曲ごとにブラヴォー
会場からもブラヴォーがかかっていた。将来どんな歌手になるのだろうか?頑張ってほしい。
95名無しの笛の踊り:05/03/12 00:51:35 ID:0N7ZEimY
>>91
> 騎士長の花嫁コスプレ萎え

今日(3/11)逝ってきたので意味わかった。禿笑。
やっぱ怖い石像が白いズック靴みたいの履いてちゃいかんよなとオモタ
ドンナ・エルヴィーラ役の元ミスユニバース小川里美たん萌え
96名無しの笛の踊り:05/03/12 00:53:40 ID:0N7ZEimY
>>95訂正
元ミスユニバース「日本代表」だった。ごめん。
細身だけど声量あってドラマティックだった。
97名無しの笛の踊り:05/03/12 02:22:09 ID:kGh8dNUE
98名無しの笛の踊り:05/03/12 02:35:05 ID:7gu1inFl
去年の研修所のフィガロ行って
二度と研修所公演なんて見に来るかって思ったよ。
毎月○十万もらってあれだもんな。
研修所の講師ってどういうレベルしてんだ?
99名無しの笛の踊り:05/03/12 02:40:07 ID:hvlxv1cR
>>98
おととし?
去年はこうもりやってたよ。
衣装がダサかった
100名無しの笛の踊り:05/03/12 07:12:11 ID:0W71Rjep
100
101名無しの笛の踊り:05/03/12 07:37:38 ID:ZVOWPEtU
CSでラモーの華やかなるインドをウイリアム・クリスティと斬新な演出で料理したものがあったけどよかったなあ・・・・
演出家が現代のバロックをつくりたい、とかまた劇場とは、
小屋にこもってファンタジーに遊ぶことで新たな力を得て現実に戻っていくためのしかけだ、
とかいってたけど、見事に成功していたような。
ああいう大胆で、サービス精神があふれていて、かつスタイルがある、というものがみたいなあ・・・・
102名無しの笛の踊り:05/03/12 17:35:26 ID:yNbLcB5u
原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王
=tic-tac=ピュリニー

以上はすべて同一人物。
数々の陰湿異常行動を繰り返した人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを上げてみせる」
などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』『ともす』『夜の女王』等の別ハ
ンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行
人』としてメッセージボードに登場→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中
傷を繰り返す。同時期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 
→ 『Nigra sum』に改名 → 招き猫で『tic-tac』『ピュリニー』のハンドルを併用した一人三役
→ 招き猫追放\(^o^)/
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

2005年02月16日(水) 掲示板上での個人攻撃について  クラシック招き猫主宰者:甲斐
個人攻撃を繰り返していた投稿者の方(=Nigra sum)に、今後当サイト掲示板の使用を
お断りする旨通告いたしました。大変残念なことではありますが、当コーナーでの注意喚起
の直後でもあり、このままでは掲示板運営に支障をきたすとの主宰者:甲斐の判断による
ものです。何とぞご理解のほどお願い申し上げます。
http://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/whatsnew.cgi

Bravo掲示板跡(Nigra sumによる個人攻撃により閉鎖済み)
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bbsinfo.html

HNの数が荒らしの勲章だぽ。
その正体は帝京大の用無員(サボリーマン)。
いいかげん死ねよ、チンカス野郎。

この項目、「原田達也」は書きかけです。この記事を加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。
103名無しの笛の踊り:05/03/13 18:49:56 ID:WXLy5buc
研修生、ひでぇディクションだと思ったら、
ディクション担当は、フラ語しかいないんじゃん。
外国語の会話指導とディクション指導は全然違うだろうに。
コミュニケーションのための語学は心臓に毛を生やすことだが、
「らしく」話すための語学は、毛なんか生えてちゃダメなんだよ。



104名無しの笛の踊り:05/03/13 20:27:51 ID:Ffjs9KM6
ぷーいち氏、業界人ぶった書込みが多いと思ってたら、
日テレ関係者だったんだ・・・。

>ただし事務局は、「アド街ック天国」「どっちの料理ショー」「タモり倶楽部」で
>有名な某制作会社になってます。これまた物凄く珍しい。

>ホントは「呼び屋」っていいたいけど、数年前このボードでこう書いたら匿名の呼び屋から
>「このパンピーめが!」って怒られたので自粛・・・爆
(俺はパンピーじゃないって言いたいらしい)
105名無しの笛の踊り:05/03/13 20:28:40 ID:Ffjs9KM6
オペラにかこつけて、他局の悪口を撒き散らして・・・。
お台場放送局に私怨でもおありなの?

>さて今日はもうひとつ、こりゃ絶対売れないだろうなと断言できそうな公演の発売も。
>ニューヨークシティオペラ公演。
>主催は、最近これまた強気の前例にないようなチケット値段設定で
>ファンの顰蹙を買いまくっている某お台場放送局。

>で、お台場放送局も売れそうもないから、事務局作業を下請けに押し付けたという
>この構図も見え隠れ・・・

>大元の企画招聘は東海テレビ。全国区的には、お昼のメロドラマで知られている局ですな。
>お台場よりもっとノウハウはないのはやむをえないか。
106名無しの笛の踊り:05/03/14 02:30:17 ID:w9HYhOp1
>>103
禿同!
日本人の声楽教育でまともなディクションやってるとこなんてないよ。
日本人歌手はイタリアに行くアホが未だに後を絶たないけど
イタリア行って少しイタリア語しゃべれるようになれば
イタリアンディクションが出来るようになってると思ってる大バカ者だらけ。
日本語が母国語の日本人だって日本語の歌は日本語ディクションを
ちゃんと勉強しないとダメってのと同じなのにな。
そんなことちょっと考えればわかるだろうに。
やっぱ声楽界ってバカが多い。
まともな人なたま〜にいるけどね。www
でも、たま〜〜〜〜にだよ。
107名無しの笛の踊り:05/03/14 06:40:18 ID:NEPQpo8B
>>104-105
ぷーいちさんも、楽して儲け放題の既存TVギョーカイにドップリつかって稼いでるからか、
フジテレビ攻撃には実に熱が入ってますね。
108名無しの笛の踊り:05/03/14 06:54:19 ID:xllVqfv7
☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Nigra sum の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

           借りたいその日には東京●菱キャ●シュワン

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <Nigra sum の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

             定期預金は東京●菱銀行へ
109名無しの笛の踊り:05/03/14 11:23:55 ID:SWDdzaH/
>>106
>日本人歌手はイタリアに行くアホが未だに後を絶たないけど
>イタリア行って少しイタリア語しゃべれるようになれば
>イタリアンディクションが出来るようになってると思ってる大バカ者だらけ。
イタリアにも行けず、こうやって他人をバカにする事しか能がない
大馬鹿者の白痴がここにいるがな。
お前、死ねや。
110名無しの笛の踊り:05/03/14 11:37:23 ID:RYu/SZ0U
伊太利屋でナンパのされ方憶えてきました。
ピロートークなら得意だわ。
歌に逝き、恋に逝き。
これが至りや人の魂ですことよ♪
111名無しの笛の踊り:05/03/14 17:46:44 ID:9r61DcPw
>>106
こういうこと書く奴ってのはコンプレックス持ってるクズが多いんだよ。
どんな分野にしろ、才能も能力も実力も何もない頭の悪い奴だね。
112名無しの笛の踊り:05/03/14 18:11:42 ID:zV0Gdg+n
>>109
>>111

こういうカキコのほうが
才能も能力も実力もなくて
ただ単に吠えてるように見えるなww
たぶん106が言ってる声楽界とやらの人間なんだろうな。wwww
113名無しの笛の踊り:05/03/14 18:30:33 ID:ro7WO8CY
>>112
と池沼がほざいてます
114名無しの笛の踊り:05/03/14 18:38:17 ID:UqTJeDYu
ディクションって言葉を覚えたばっかだから、使いたくてしょうがないのだ。

115名無しの笛の踊り:05/03/14 20:09:13 ID:SWDdzaH/
少なくとも、イタリアでもドイツでも、留学するほうがしないよりいいだろ。
いろいろ理屈をつけて留学を否定する連中は、
留学出来ないやつか、留学して失敗した無能な連中だから
相手にする必要はない。
116名無しの笛の踊り:05/03/14 21:08:14 ID:LY7Ecoy9
>>115
少なくともご当地には新国より立派な小屋が幾つもあるから、それらを定期的に鑑賞するだけでも価値はあるな。
117名無しの笛の踊り:05/03/14 22:59:55 ID:SWDdzaH/
悲しいかな、本場は向こうだからね。
いくら日本国内でブイブイ言わせても、ね。
これは他の分野でも同じことが言えるだろう。
118名無しの笛の踊り:05/03/15 00:10:08 ID:6y4MH0tB
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/300

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) <アンブロージョ原田 の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

           借りたいその日には東京●菱キャ●シュワン

☆ チン     マチクタビレタ!
                         マチクタビレタ!
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・) < アンブロージョ原田の実名と勤務先晒しまだ?
             \_/⊂ ⊂_ )   \________
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
        | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | 
         クラシック招き猫
          Verdi

             定期預金は東京●菱銀行へ
119名無しの笛の踊り:05/03/17 15:48:15 ID:jY1SjO+U
オペラ部門はどうしたんだ!

新国立劇場演劇部門、次期芸術監督に鵜山氏
ttp://www.asahi.com/culture/update/0316/001.html
120名無しの笛の踊り:05/03/17 16:15:02 ID:Mhns8Cwh
>>119
オペラ部門はノヴォちゃん2年延長だよ。
121名無しの笛の踊り:05/03/17 16:26:21 ID:MjRIqPEx
優秀か否かとかとはまったく別に、大統領とか監督とかが新任すると
1、2年は前任者の清算作業に追われてしまい、自分の裁量で仕事が
本当にできるようになるのは、3年目あたりからだろう。アメリカの
大統領が再選で8年なのはそんなあたりから来てる鴨。

で、10年なんか馬鹿みたいに長いが、5年くらいの任期はあっても
いいだろうと思うが。「一般的」な話として。
122名無しの笛の踊り:05/03/17 17:01:29 ID:jY1SjO+U
>>120
2年ではなく1年のはずですが?
それも別に現監督がが優秀だからというわけでもなく、ノヴォ就任に対し総スカンだった
国内団体から後任探しに関し協力を得られず仕方なくといった消極的理由ですし
もうダメダメでしょw
123名無しの笛の踊り:05/03/17 17:13:07 ID:1Gp+jYMv
ttp://blog.livedoor.jp/satomid/
国のお金をもらって勉強しているのかとおもったら、
こんな生活だもんなー。道理でうまくないわけだ。
124名無しの笛の踊り:05/03/17 17:30:35 ID:iZj1w4tZ
彼女、下手じゃなかったけど。
むしろ今後に期待させてくれる歌手だと思ったよ。
125名無しの笛の踊り:05/03/17 18:22:14 ID:Lt7GDgwa
久兵衛だろ。ま、歌手は頭カラ○ポだから。
126名無しの笛の踊り:05/03/17 20:40:01 ID:1Gp+jYMv
は?下手だったじゃん。
127名無しの笛の踊り:05/03/18 01:06:51 ID:8IZOBZ6Z
今日、NJPのエレオノーレ聞いて、ドイツ系の安くていい歌手を引っ張ってくるのは
NJPのが上手かも…ってオモタ。
128原田達也 関連スレッド:05/03/18 11:36:12 ID:ii5yqMqI
クラシック招き猫 41
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107935843/
【世界最高】ミラノスカラ座【涙ぽろぽろ】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1083149007/
○ 新国立劇場 ● ♪第11幕♪
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109141043/
【常任指揮者】東京都交響楽団 4【デプリースト】
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1091970043/
株式会社ラ ヴォーチェ
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1093055192/
東京三菱銀行合唱団
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098770618/
━━━━━━━━帝京大学交響楽団━━━━━━━━
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1092619047/
129名無しの笛の踊り:05/03/18 15:02:21 ID:3Al/hwt0
>>123
林美智子よりはまし
130名無しの笛の踊り:05/03/18 19:00:04 ID:JNI4rz+B
「コジ」のオペラトーク。
ttp://www.nntt.jac.go.jp/release/r417/r417.html

延々と縦一行にしか表示されないんだが。
131名無しの笛の踊り:05/03/18 21:19:52 ID:Y6OwKaAZ
えー。
まだ林美智子の方がましだと思ったんだけど。
人によって感じ方はちがうんだ。
132名無しの笛の踊り:05/03/19 06:59:56 ID:Mws4ogwK
新国のウェブ・サーバ死んでる?
133名無しの笛の踊り:05/03/19 11:24:50 ID:1JNM27+A
このまま、22日まで職員は出勤しないのか?
134名無しの笛の踊り:05/03/19 11:41:20 ID:hOp6HIi0
おいおい、劇場なんだからさすがに土日祝が休みなわけじゃないし。
サーバ自体は当然レンタルだろうし。
135名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 13:37:08 ID:hEekQnXD
T也、これもお前のしわざだな。
今度のジサクジエンは「勇者」だと? ププ

******************************************************************
ブラーヴォは2人、ブーは約1名でした。しかも、非常に中途半端なブ、ブ、というのを何回かした後に、短め
に「ブー」と言ったきり、というのが事実。「盛んに」というのは少々誇張しすぎと思います。残りの2公演にこ
れからいらっしゃる予定の方々に「先入観」を植え付けてしまいかねない記述で、 配慮を欠いていると思います。

もう一度、最初の無署名の方のこの文面をお読み下さい。
明らかに嘘を言っているとはっきりと糾弾されているのではないでしょうか?

心を真っ白にして人間関係のしがらみを一時的でも
はずしてもう一度この方の長文をお読みくださいませ。
やむにやまれてご投稿なされた気持ちがよく表れています。
******************************************************************
ハンドルネームは私が勝手に付けさせて頂きます。勇者と。

勇者殿、私のもやもやした思いを素晴らしい筆力と知性で
見事に代弁して頂きました。本当に感謝してます。有難うございました。
最後にこの嘘を書かれたひとを擁護された方がたはこの掲示板に嘘を書いても良いとみなしたことになりま
す。2番目の無署名のものより。
******************************************************************

わたしはあえて無署名にされたこの方のお気持ちがよくわかります。
実はこの方の危惧されたとうりの被害者だからです。
わたしも言わせて頂きたい。
書き方に気をつけてください。影響をうけますのでおねがいいたします。
申し訳ありませんが私も無署名とさせていただきます。
136名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 14:42:42 ID:ZFKAemyI
>>135
他所の掲示板の書き込みを貼るな。
迷惑だ、ボケ。
137名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:15:52 ID:JcPPqcCd
今日(21日)のコシは、なかなか良かったよ。 ハデさはないが、けっこう楽しめた。

歌手のアンサンブルの均整がとれていたし、オケのほうも、各パートがよく歌って盛り上げていた。
この指揮者のアンチャンは、なかなかやるでねえか。
しいていえば、もうちょっと軽快なテンポ感がほしかったかな。

歌手陣も、わりとデコボコが少なくて良かった。 この演目では重要なポイントだ。
ただ、評価がむずかしいのは、ヴァイクル君だなあ。
この人、役者として参加しているのか、歌手として参加しているのか、ようわからんかった。

演出のほうは、そこそこシンプルで、好感のもてるものだった。
モーツァルトの演目では、エロスを強調しすぎると下品になるところが、
お色気の路線も、ギリギリでおさえていた感じでね。

しかし、最後の結末のところは、なかなかの解釈だ。
このような解釈は、ドイツ語文化圏に特有のものだろうね。
ふつう、こんなアホなストーリーに、いちいち人間哲学を持ち込むはずがねえだろ。

ノヴォ氏も、少なくとも、モーツァルトに関しては、
なかなか、良い舞台を残してくれているんじゃないかな。
138名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:32:03 ID:zTYTmek6
コジ、良かったねぇ。
中嶋さんのデスピーナが絶品だったね。
ヴァイクルはいろんな意味で大ベテランだなぁ、という印象。
歌も演技もできて作品をよく知っているから、あんなにプロンプタに
頼りっぱなしでも出来は立派なものだった。
歌手も粒ぞろい、オケも上出来、演出もわかりやすかった。
大満足。
139名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 01:05:47 ID:z5YP4E+D
>>133
鯖はNECが担当
140名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 03:25:54 ID:huaFx9TO
>>139

結局、復旧に何時間掛かった?

未だに「/release/r417/r417.html」は直ってないし、
管理がずさん過ぎる。
141名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 18:00:47 ID:VLSOirJ9
あれ、また落ちてる?
142名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 19:28:34 ID:WaJpS8Ku
たった今は開いてはいたよ。
でも、オペラトークは相変わらず縦長一行だ。
143名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 21:19:38 ID:pU4ZK/4U
いまどきIEなんか使ってるやつは氏ね、つー新国のお達しだw
144名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 00:45:41 ID:kqA0nGuu
Nigra sum=THは、まあた、オペラファンたちのメッセージボードで、
一人二役やってるよ。「1番目の無署名」と「2番目の無署名」という
ちょっとひねったもの。でも、バレバレなんだって!

Mio(実はNigra)の時とそっくり。
145名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 00:46:16 ID:kqA0nGuu
Re: 低調《エレクトラ》 Follow: 789 / Prev: 784 / No: 785 [返信][削除]
投稿者: 05/03/20 Sun 08:57:25

もう一度、最初の無署名の方のこの文面をお読み下さい。
明らかに嘘を言っているとはっきりと糾弾されているのではないでしょうか?

心を真っ白にして人間関係のしがらみを一時的でも
はずしてもう一度この方の長文をお読みくださいませ。
やむにやまれてご投稿なされた気持ちがよく表れています。

ハンドルネームは私が勝手に付けさせて頂きます。勇者と。

勇者殿、私のもやもやした思いを素晴らしい筆力と知性で
見事に代弁して頂きました。本当に感謝してます。有難うございました。
最後にこの嘘を書かれたひとを擁護された方がたはこの掲示板に嘘を
書いても良いとみなしたことになります。2番目の無署名のものより。
146名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 00:46:50 ID:kqA0nGuu
Re: 低調《エレクトラ》 Follow: 792 / Prev: 785 / No: 789 [返信][削除]
投稿者:さすらい人 05/03/20 Sun 10:25:47

「2番目の無署名の」勇者の方

「嘘を言っているとはっきりと糾弾」した判断基準である16日の公演後の
指揮者に対するブラーヴォ、ブーについて、「私が聞いた限り」という限定
詞をつけた記述ではなく、「ブラーヴォは2人、ブーは約1名でした。」と断
定した記述が正しいと何故判断されたのでしょうか? 
「この嘘を書かれたひとを擁護された方がたはこの掲示板に嘘を書いて
も良いとみなしたことになります。」とご自身が、ミン吉さんの記述が「嘘」
であると書かれているのですから、はっきりした根拠を示すことができな
ければ、これらの方々を誹謗していることになります。

私はこの日みたわけではありませんので、事実に対する判断材料は持ち
合わせておりません。
私の考えは781の中村さんのお考えと同じで、記名投稿によりその人の
考え方、感じ方を判断した上で内容を読むというのが、このような掲示板
のあり方だと考えます。
147名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 00:47:59 ID:kqA0nGuu
Mio(=TH=Nigra sum)>
THさんの文章ほど面白くためになるものはありませんでした。
THさんほど初心者に丁寧に真剣につきあってくださる方はいらっしゃいませんでした。
THさんがいらしたから、新参者もすんなりとけこめたのです。
なぜなら、THさんには、「お仲間臭」がまったくなかったから。
あったのは、純粋なオペラへの愛情と、知ってることは全て教えてあげましょう、
という奉仕の心だったから。
それから、THさんは、じゅんさんのあの書き込みのあと、誰よりも一番このボードの
雰囲気をよくしようと気を使われていた私は思いますよ。他の誰よりも。

ここ数ヶ月のTHさんのこのボードへのご尽力は、
失礼ながら「お仲間」のみなさんの何倍もあったと私は思っております。
****************************************
HP管理のじゅんさんの次に最大の功労者です。
****************************************
例をあげればきりがありませんが、以前の上映会の「ドン・キショット」だって、
THさんの強いお勧めがあったからそう決定し、いらしたみなさんも喜ばれたのではありませんか?
私はひそかにそう理解しておりましたよ。

説明無しの削除や、唐突な廃止宣言で戸惑う多くの書き込み者の気持ちを、
ただそれだけを、THさんが代弁してくださっただけと私は思います。
いつものように率先して、おそらくわが身のリスクを覚悟で、
じゅんさんに(他のだれでもなく、じゅんさんに)質問を投げかけてくださったのです。

*****************************************************************************
そしてTHさん、ほんとうにありがとうございました。
オペラの楽しみを教えていただいたこと忘れません。
お人柄のわかる感想文、今後も違う場所で蔭ながら楽しませていただきます。
そして私の周囲にもTHさんの文章ファンが大勢いる、その深い見識に敬服している
(Bellさんとおんなじです!)人がたくさんいるということを、この場を借りてお伝えしておきます。
******************************************************************************
148名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 03:54:19 ID:NQim28oh
>>143
opera75とfirefoxではちゃんと表示できるけど、
家では縦一、根助71ではアクセスできません。なんで?
149名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 04:19:51 ID:Fg9yjHpr
音楽を聴かないファンが付き出した中嶋彰子にJクラ化の悪寒。
150【代弁】:2005/03/23(水) 07:56:49 ID:kqA0nGuu
Re: 低調《エレクトラ》 Follow: 789 / Prev: 784 / No: 785 [返信][削除]
投稿者:「1番目の無署名」(=TH=Nigra sum) 05/03/20 Sun 08:57:25

勇者殿、私のもやもやした思いを素晴らしい筆力と知性で
見事に【代弁】して頂きました。本当に感謝してます。有難うございました。


Mio(=TH=Nigra sum)>
説明無しの削除や、唐突な廃止宣言で戸惑う多くの書き込み者の気持ちを、
ただそれだけを、THさんが【代弁】してくださっただけと私は思います。
151名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 13:27:47 ID:NQim28oh
この年度末は理事の入れ換えで、新国の体制が大きく変わるけど、
そのせいかね。モラル落ちまくりで、またサーバが落ちてるよ。
152名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 13:42:33 ID:NtPjtduq
粘着蛆虫高本しねや
153名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 16:35:31 ID:kqA0nGuu
>>152
原田さん、こんにちは!
154名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:00:39 ID:2CJVl7MW
サイト、見れますよ。
オペラトークはいまだに縦一行だけど・・・
155名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:38:20 ID:NQim28oh
また、見えないよ。
156名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:40:26 ID:NQim28oh
隼町は見えるのに・・・
157名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 17:41:53 ID:OG9GwUKC
とおやま
158名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 23:06:03 ID:mgHTU2JU
今日行ったけど、コジは結構いいよ。
期待せずに行くと掘り出しもんだと思う。
159名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 00:55:15 ID:SY5CSK98
コジの指揮者ってエッティンガーだっけ?
なかなか良いね。
東響の艶のある響きが久々に聴けた。
160名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 04:03:24 ID:wszLAf6x
ほんとに今回のコシはお買い得だった。
ジョソ件ヌツツオなんか永久に新国に呼ぶ必要なし。
代役のトゥレイってテノール、容姿もいいし、若いのに舞台慣れして
落ち着いている。今後が楽しみな逸材を見つけた。

蟹江敬三さんは小劇場の演劇にでも出てればいいんじゃない?
ヌツツオと砂糖は新国のオペラ劇場には永久に出入り禁止にしてほしい。
161名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 05:21:59 ID:ljh2Bzhg
左の安い席から見ていたので見えなかったんで、誰かおせーて!

カエサル
ナポレオン
モツァルト
カサノヴァ
???

多分
右「カエサル+ナポレオン」:二人の若者
中央「モツァルト」:成り行きを見守る我々
左「カサノヴァ+ドン・ホワン」:世の中を識っている爺様
ってことじゃねぇ?

カサノヴァとドン・ホワンだけ彫像入り? つまり、リアルな身体を持ってるとか。

そうなら、まるで「序説」だね。


162名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 05:29:13 ID:cfFOtDqi
>>152
原田叩きの粘着蛆虫って高本なの?
163名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 06:48:43 ID:z4rR/xsN
なんでも高本のせいにしておけば取り敢えず済むと思っている愚かな原田さん。
2ちゃんねるでオペラ仲間を誹謗中傷していた原田さんは卑劣ですが、
もともと悪い人ではなく、心が病気なだけなのです。
164名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 10:32:37 ID:cfFOtDqi
>>163
で結局高本以外の誰なの?
はっきり言ってうざいんだけど。
オペラ関係のスレに常駐してみんなの気分を害していることに気づかないのかね?
165名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 11:04:18 ID:ayeP1ucI
高本も原田も、この関係者はみんな、ウザイ。
即刻、消えろ。
166名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 08:19:26 ID:ub6v3QIJ
シールのキャンペーンを始めたということで、さっそく台紙とシールをもらったんだけど、
訳わかりません。secretって言ったって、シーズンブックに掲載されている演目以外にも、
番外モーツァルト公演をするってこと?サイトにも何も書いてないし、賞品は9月に発表
するということは、具体的には何も決まってないってことかね?教えてエロい人!
167名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 20:47:44 ID:v56rfte7
あのシール台紙、普通のカードサイズにしてほしかった。
財布のカード入れなんかにはいらない
168sage:2005/03/26(土) 09:17:15 ID:sLbs+e3z
>>161
ヴォルテールだったような希ガス。
169名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 13:59:30 ID:W07WKXQR
ノヴォの推薦もあって、芸術監督にヴァィケルがなるらしいですね。
今回のコシの来日で親密に新国・ノヴォと会談してるでしょう。

マイスタージンガーの来日で就任会見ってストーリーでしょ。
でも、マイスタージンガーで大ブーイングだったら、どうしますかね。
170名無しの笛の踊り:2005/03/26(土) 21:58:51 ID:oEdxbBbV
>>169
ほんまでっか?
プレイイングマネージャーになるのかの。
「主演は…、俺!」とかいって出てくるのかえ。
171名無しの笛の踊り:2005/03/27(日) 10:26:34 ID:ASoJrUAd
とおやまがうんといえばそうなる
172名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:50:32 ID:efGS6ziI

*****************************************************************************
ハンドルネームは私が勝手に付けさせて頂きます。勇者と。
勇者殿、私のもやもやした思いを素晴らしい筆力と知性で
見事に代弁して頂きました。本当に感謝してます。有難うございました。
*****************************************************************************

「筆力と知性」の具体例も無いままこんなことを書くとは
>>147 Mio時代から変わってないお人柄と知能指数をよくあらわしたカキコミですな。





*****************************************************************************
最後にこの嘘を書かれたひとを擁護された方がたはこの掲示板に嘘を書いても良いとみなしたことになります。2番目の無署名のものより。


*****************************************************************************

さすがはコミュニティデストロイヤーの異名を取るお方。
こんな精神構造してるのってあの人以外にいるでしょうかね。

173名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 00:51:04 ID:efGS6ziI
原田達也=TH=Nigra sum=グスタフ=アンブロージョ原田=Mio=ともす=夜の女王
=tic-tac=ピュリニー=勇者

以上はすべて同一人物。
数々の陰湿異常行動を繰り返した人でなし変質者を絶対に忘れないし認めないぽ。

++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
『アンブロージョ原田』 → (バレンボイムのリング公演時、「観客のレベルを上げてみせる」
などとのたまって大ヒンシュク) → 『TH』に改名 → (『Mio』『ともす』『夜の女王』等の別ハ
ンドルを駆使し、Bravo掲示板で管理人に罵詈雑言を浴びせ、閉鎖に追い込む) → 『通行
人』としてメッセージボードに登場→ (Bravo管理人および参加者を逆恨みし、2chで誹謗・中
傷を繰り返す。同時期にフランコ・デイリー両氏にも陰湿な匿名攻撃)→ 『グスタフ』に改名 
→ 『Nigra sum』に改名 → 招き猫で『tic-tac』『ピュリニー』のハンドルを併用した一人三役
→ 招き猫追放\(^o^)/→メッセージボードで『勇者』として自作自演→コミュニティの破壊活動中。
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
という時系列だったよ。

2005年02月16日(水) 掲示板上での個人攻撃について  クラシック招き猫主宰者:甲斐
個人攻撃を繰り返していた投稿者の方(=Nigra sum)に、今後当サイト掲示板の使用を
お断りする旨通告いたしました。大変残念なことではありますが、当コーナーでの注意喚起
の直後でもあり、このままでは掲示板運営に支障をきたすとの主宰者:甲斐の判断による
ものです。何とぞご理解のほどお願い申し上げます。
http://hpcgi2.nifty.com/182494/ClassicManekineko/whatsnew.cgi

Bravo掲示板跡(Nigra sumによる個人攻撃により閉鎖済み)
http://www.asahi-net.or.jp/~hy3j-hsmt/bbsinfo.html

HNの数が荒らしの勲章だぽ。
その正体は帝京大の用無員(サボリーマン)。
いいかげん死ねよ、チンカス野郎。

この項目、「原田達也」は書きかけです。この記事を加筆、訂正などして下さる協力者を求めています。
174名無しの笛の踊り:2005/03/28(月) 17:24:51 ID:yC2BkGlR
「原田達也」=筋金入りのネット変質者
175名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 17:03:38 ID:Z1+B9QZN
漸く読み易くなったオペラトーク。。。
176名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:35:09 ID:8e8fJNrG
日曜日のコジ、4F右サイドでおばさんとキモオタ風の男が激しく言い争いをしていた。
前のめりになったおばさんを男が暴力的に(?)注意したようだった。
以前このスレで「のめらー」について盛り上がってたけど、ここの住人の誰かが実力行使に出たのかな?
177名無しの笛の踊り:2005/03/29(火) 23:56:55 ID:CojMLAiV
>>176
詳しく!

今日のマチネ、会社サボって行っちゃおうかと思って昼休みにぴあに行ったら
売り切れてた⒪rz
178名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:04:28 ID:dtC5nArA
>>174

上演中?
179名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:09:53 ID:5XcgTVA4
今日のコジ途中からすごく良かった。でも、前は手すりに肘までついて前のめり。
後ろはひっきりなしに秒間隔で鼻ずるずるでLPを聞いている様だった。
花粉対策もしてね。
180名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:12:53 ID:V/LIs8l3
176 日曜日行ってましたが気付きませんでした。へー。
周囲のお客の観劇の支障にならない限り、注意するのは良い事だと思う。
私も「ベリッ」「ノメリ」には、休憩時間を利用してひと言言うように心がけてます。
181名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:14:04 ID:0evKN+TD
179の書き込みはどういう事?
コジの公園自体は途中から良くなった。
ところで、前の公演では、前のめりになった客がいて、
後ろには洟ズルズルの客もいた、ということか?
それとも、姿勢の悪い客は、今日の公演では途中から姿勢が良くなった、
と書きたかったのか?
182名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:38:29 ID:5XcgTVA4
179ゴメン別件。今日の、前席前のめり+後席ズルが頭に残り、
つい書いてしまった。
183名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 00:58:18 ID:NTtfTFI0
>>177
ワタシも中央ブロックにいたので争いの詳細はわからない。すまぬ。
ただおばさんが「言われれば分かります!」と叫んでいたので、
たぶん後ろの男が無言でおばさんの姿勢を矯正したのかなと。
当日4F右ブロックにいた方に目撃談をお願いしたいっス
184名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:13:16 ID:0evKN+TD
公演中の事だったのか?
もしそうなら、おばさんも叫ぶのは如何なものか。
黙ってオタ男を殴ってやれば良かったのに。
185名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:19:46 ID:OTbfwZff
>>178>>183
2ちゃん専用ブラウザ使ってるなら、一度ログ削除して取り直しなよ。
レス番ズレまくってるよ。同じ人かな?
186名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 01:32:12 ID:tPBdSQIj
後ろから前列の客にパンフレットで頭叩いてるオヤジなら見たことあるなあ。
指揮真似してるおばさんもたまに見かけるけど。
もちろん全て4階席。
187名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 09:00:33 ID:AFq2m5Bh
いいね〜 それでこそ天井桟敷。
188名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 13:36:33 ID:nHVeiAWv
ランク8の席って新国に何時に並べば買える?
経験ある人おしえてちょ。
189名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 13:49:20 ID:SbmxVOFy
新国に行くより近所のファミマに行ったほうが確実
190名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 13:54:31 ID:MRMG2Jzc
ファミマは絶対確実。10時ちょうどに入力して10時1分には
チケット確保。ジ・アトレの会員なら割引きもカードも使えて
便利。新国にはZ席ネライも並んでいるので不利だと思うよ。
191名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 15:16:33 ID:DqJGnmal
ランク8ってぴあのお店でなくても買えるんですか?
192名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 15:43:47 ID:0evKN+TD
>>190
あんまり教えるな。
オレが買えなくなる。
193名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:11:31 ID:Q5R9mV++
自分もコジの2幕、そうとう鼻ずびずびいわせてました・・・
本当もうしわけないっす。。
ってか、179のって自分かなぁ(汗)
194名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 21:39:31 ID:APG5KF8D
ランク8:
【ファミマ】は席を選べない。が、近くて便利ではある。
10時に操作したときに3列目の1桁または50番以上の席(つまり端っこ
ね)だったら、少し時間をおいてもっかい操作すると4列目の席が出てくる。
だが、、、売り切れてしまうこともある。
【ぴあ】は選べる。が、遠い。
195名無しの笛の踊り:2005/03/30(水) 22:27:23 ID:xgcCzUOc
>>185

178は自分。183は知らない。
196188:2005/03/31(木) 01:05:51 ID:oTKV9k63
>>189 >>190 >>194
ありがとう♪ ファミマで買うことにしました〜(^-^)
197名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 09:06:17 ID:C8aYpgSy
倍率がどんどん高くなる。。。
198名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 12:05:10 ID:znGBZ2Fp
この方法が浸透してすれば、そのうちまた昔のようにぴあだけになりそう。
199名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 14:53:56 ID:PrpWlk2x
ランク8は、ファミマだけでなく、7−11でも買える。
ついでに言うと、サンクスでも買える。

今シーズンからZ席とランク8の販売方法が変わって
エレクトラあたりまでは、Z席でも余ってることがあった。

今は販売方法も浸透してきたので、ランク8でも10分くらい
で売り切れているらしい。
200名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 18:27:41 ID:jd+KQzOZ
本当に、何も知らないので、基本的なことを聞いて恥ずかしいのですが、
売り出し、当日の10時にセブンイレブンやファミリーマートの機械で操作すれば、
買えるってこと?
201名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 18:34:27 ID:u04Vtr+g
>>200
ここまで説明されてまだ質問するやつの脳みそって…
202名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 18:46:17 ID:kafTpJwL

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★

Berryz工房ニューシングル
「スッペシャル ジェネレ〜ション」
大ヒット中!!!!!

★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
203名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 19:37:37 ID:jd+KQzOZ
>200です。
すみません。
本当に、おバカさんなんです。
204名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 23:56:39 ID:HOKKRjWQ
205名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 00:32:56 ID:x9ukLwuO
コジ、良かった。ヌッツォ出なくて正解。トゥレイ素敵。
結構、良い体してた。これからも新国に出て欲しいな。
206名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 01:02:15 ID:UZo0H4sH
自分はいつもお昼休みにいくけど、だいたいランク8買えるよ。
ファミマで端末操作すると、その日の公演の新国がなぜか2つ出てくるんだけど、
最初の方はいつもだいたい売り切れになっていて、あきらめずに2つ目の方で
トライすると、何故かそっちにはちゃんとチケットが残っていたりするのが謎。
207名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 02:06:45 ID:F+Qp1vRh
>>206
あ。オレも全く同じ経験してる。
どうして2つ出てくるんだろう?
208名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 02:37:00 ID:PXKk6y/k
そう。あと、ランク8に限らず、他のランクも、2つ出てくるメニューで売り
切れの×がついてる箇所が違うんだよね。上の新国だと席があるのに下だと×とか。
ほんとどうしてだろ?あと招待席とかも表示されるし。
209名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 05:24:02 ID:LG+DZfZV
ファミマでZ席買えた人いる?
210名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 11:26:10 ID:lR0YxYks
コジ千秋楽4階で、8時と9時にアラーム鳴らした
バカとその家族に不幸が訪れますやうに・・
211名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 11:55:35 ID:7oPMlkZk
漏れも4階貧民席だったけどアラームはそれほど気にならなかったなあ
だいたい9時のときしか気づかなかったし(毎時だったら7時も鳴ってたんじゃないの?)
むしろやたら大きな咳を頻繁にする奴がいてそっちのほうがよほど気になった
212名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 12:05:27 ID:izpWa7A8
>>211
おまえ、かなり自分勝手。
おそらく、おまえがアラームはそれほど気にならなかったのは、
アラーム鳴らした奴からある程度離れてたからで、
咳を頻繁にする奴が気になったのはそいつが近かったからだろ。
きっと210はアラーム鳴らした奴に近かったんだよ。
213名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 12:14:53 ID:V0ayXAv1
自分勝手というほどでもないと思うが・・・
214名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 13:44:42 ID:F+Qp1vRh
213に同意。
あんまりガキ的思考になるなよ。
215名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:09:35 ID:bVywobOw
216名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:33:42 ID:6szHXjl0
コンサートにアラーム設定のまま行くのは単なる不注意かもしれないが、
3回鳴らしてOFFにもせず居座った根性も見上げたものだ。
何も文句を言わず座っていた周りの聴衆の忍耐力にも感嘆する。
きっと外見がヤーかサイコだったに違いない。
217名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:56:30 ID:H8Lhsbxr
オナラみたいなもんで、
出ちゃったもんにあれこれ言うのも面倒に思うんだろうね。
一瞬だし、舞台に集中しようって感じ?
218名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 18:49:15 ID:F+Qp1vRh
1度ならまだしも、2度3度となると、土下座モンでしょうが。
219名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 19:58:59 ID:PXKk6y/k
きっととめ方知らないんだよ。設定の仕方を知らない。
そもそも、いまどきアラーム機能使う人なんて見たことないな。
薬を飲む時刻なのかもしれない。
220名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:59:17 ID:F+Qp1vRh
そういう奴はさっさと死んでください。
221名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:02:43 ID:lR0YxYks
マジレスすると事情を話してクロークや係員に預けることも可能。
8時は一幕の大円団、9時はアリアの良いところだった。
もう新国には来ないでほしい。
222名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:28:05 ID:9bimJqqg
1人で必死な奴がいるなw
223名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:28:46 ID:F+Qp1vRh
アラームを何度も鳴らす客を放置する周りの客もダメな連中だな。
該当者は猛反省しろ。
224名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 01:00:17 ID:DoR7rxtG
>>221
そうだよね。クロークに預けりゃいいのに。
要するに、そういう配慮が出来ない人は、他人の迷惑なんて気にならないんだろうね。
225名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 01:37:54 ID:OOVRWqPr
そろそろいい加減にしろ
226お約束:音盤暦128/04/02(土) 01:50:27 ID:uXMKfBOR
↑アラーム馬鹿の御本人さんですか?
227名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 12:17:07 ID:bVj1A1lH
>>225
> そろそろいい加減にしろ
その言葉、原田とか高本とか騒いでいる奴らにお願いします。
228名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 15:13:14 ID:sxIcHPkk
>>227
禿同
アラーム事件はここで論ずべき重要な問題
皆さんもっと大いに語ってください
229名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 15:40:32 ID:6eM+GviV
アラームは電波を遮ってあっても関係ないからね〜
電源を切りましょうと言ってるのに、何で切らないのか不思議。
日本語が分からないからなんだろうと一人で納得するしかないか・・・
230名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 15:41:58 ID:9D+QI1TB
アラームに代表される騒音を発生する客って、まったく無自覚だし
こんな音を他人がうるさがるとは夢にも思っていない奴が多い
気がする。
一度注意したら睨まれ返されて、そのあとずっと居づらかった……。
231名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 16:39:24 ID:uAbirMRp
>>230
詳しく!
232名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 16:59:46 ID:qOXMd2e4
>>231 詳しく!
233名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 17:08:33 ID:1JSxY7mq
>>230
騒音に無自覚な奴は、オペラやクラシックコンサートに
来たくて来てる客じゃないでしょ?
奥さんの付き添いで来てるとか、招待券もらったから、
しょうがなく来てるとか。
あとは、歌舞伎や芝居のノリで来てるオバハンとか。
234名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 17:19:21 ID:ObylDsHJ
>>電源を切りましょうと言ってるのに、何で切らないのか不思議。
おそらく演奏中に鳴ってしまうアラームの多くは、
携帯ではなく腕時計なんじゃないか。


>>アラームを何度も鳴らす客を放置する周りの客もダメな連中だな。
>>該当者は猛反省しろ。
↑必ず、こういうことが言われる。
確かにそういう考え方もわかるけど、周りの客を責めるのもなぁ。
誰だって知らない人に注意なんかしたくないからね。
人って、本当にそれぞれで、そういうのが得意な人もいれば、
そんなことするぐらいだったら、
自分が会場から出ていった方がマシだとまで考える人だっている。

迷惑客がいた場合、その隣の人物が注意すべし、
といったような空気が周辺に流れて、
下手すると、迷惑客本人よりも、
隣の奴何やってんだよ的なことになるときあるでしょ?
あれって、いかがなものかと。
235名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 17:40:59 ID:bGMMKKit

こういうのを

空 気 の 読 め な い 奴

という
236名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 17:46:57 ID:6EsL6QfE
騒音系として時計のアラームはそれほど不快度としては高くはないけどなあ
(もちろんないに越したことはないけど)
それよりはフラブラとか咳のほうがよっぽど気になる
フラブラは一瞬にしてすべてを台無しにすることが往々にしてあるし
咳は雑音として非常に耳障り

で、むしろ問題なのは指揮マネとか首振りの自己陶酔系クラヲタのほうだ
アラームやら咳は一過性のものだが、これらは演奏中のべつ幕なしに
ずーっとやっているからね。視覚的なものの方がインパクトは大きいし
そして彼らのほとんどが確信犯であることが最大の障害だ
237名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 18:11:42 ID:ObylDsHJ
235は、いったい何様?
238名無しの笛の踊り:2005/04/04(月) 18:20:27 ID:9D+QI1TB
あなた様でしょう?
239名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 02:14:20 ID:de7s22Vg
> 騒音系として時計のアラームはそれほど不快度としては高くはないけどなあ
確かに19時のアラームはん?ちゃんと切っとけよ、と思ったくらいだった。
ステージが素晴らしかったからね。
それが、20時、21時とお約束で鳴ってしまう不快感くらい察してくれよ。
特に21時のアラームは休憩時に4Fにいた友人と一緒に憤怒した後だったからね。

これが東京文化会館だったら血管切れてたかも。
あそこは時計があるからね。来るぞ来るぞ・・・
キタ━(´Д`)━( ´Д)━( ´)━( )━(` )━(Д` )━(´Д` )━( ;´Д`)━!! ーー
音楽そっちのけになっちまうw

実は一昨年の飯守シティ・フィル神々で5FのL2に同じバカがいたんだけどね。
あの時は休憩込みで5時間超、都合5回ピッとやられた。
ついでにジークフリートが刺された後に携帯が鳴った。
240名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 08:48:33 ID:AvfEirVR
そいつの時計めがけて槍を刺しちゃえ!

あと、臭い息も気分が悪くなります。
241名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 11:30:46 ID:lPt4Y7GX
いびきもね
242名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 13:49:00 ID:a0ZrwwBC
鼻息荒いのも、どうにかしてくれ。
243名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 15:24:55 ID:dpKwbvuj
そこまで言うなら、コンサートなんか行かずに家でCD聞いてろ!
244名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 18:00:28 ID:rPtT+5uk
嫌です。
害虫のような人種こそ自宅て゛CD聴いててください。
245名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 18:06:33 ID:dpKwbvuj
お前たちは、息もせず身動きもせず、死人のようにしてオペラを鑑賞するんだな?
そうなんだな?
ならば許してやるが、そうでなければ、うるさ過ぎる。
文句を言えばいいと言うものではないだろうが。
246名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 19:24:56 ID:mGPBiPku
人間の生理的行為は許せる。咳にしても身動きにしても
人間の生きている証だからだ。大目に見てやれ

ただアラームと携帯だけは許せない

人間のくせに機械を制御できなくてどうする
機械に操られている時点で生きている意味がない
オペラを聴こうなどとはもってのjほかだ
247名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 19:41:03 ID:dpKwbvuj
おれは、246ならついていける。
ただまあ、咳も程度問題だけど。
248名無しの笛の踊り:2005/04/05(火) 23:42:35 ID:rPtT+5uk
245のような思考回路は、
原発反対→電気使うなボケ
程度の低能発言w
一家で死んでください。
249名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 01:37:57 ID:l/n2z9wS
でも、不思議とドラエモンとか鳴らすのは聞いたことないよなw
ふつうのデフォのピーピーピーが多い。
つまり、ろくに機械の扱えない人が鳴らしているのだと思う。
250名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 01:38:05 ID:bNbI5dBh
248のような思考回路は、
アラームうるさい→息もするなボケ
程度の低能発言w
一族郎党全員死んでください。
251名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 08:50:14 ID:FVU7cCGx
>>246の言うように生理的なものは寛容でいたのだけれど、
>>247の言うように程度ってものがあるよね。

咳が出てしまうことって、風邪をひいてなくてもあるんだけど、
でもそういう時は、手で口を覆って、小さな音ですむようにするとか、
本来、風邪をひいてるなら来て欲しくは無いのだけれど、
まあ、高い金額のチケットもあるから、それは仕方ないとして、
前もってマスク、飴を持ってくるのがマナーでしょう。
兎に角、会場中の人が耳を澄ませてるわけだから、
些細な音、紙が擦れる音でさえ、大きく聞こえ、
それが弱音の時は尚更気になる。
一人でCDを聞いてるわけでなく、大勢の人が集まる場所なのだから、
気にし過ぎだ、と言われるかも知れないけど、
やはり期待して行ってる分、いい環境、いい状態で聞きたい。
それが注意していれば避けられるものなら、
避けてもらいたいというのは分かってもらいたい。
252名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 10:02:39 ID:K0oO3aG3
花粉症だったから医者行って飲み薬と
鼻の薬とトローチをもらって、
ちゃんと薬を飲んだし、マスクはしたし、トローチもなめてた。
だから一幕は何の問題もなく鑑賞できた。

・・・だけど、ニ幕前の休憩で入ってきた後ろの人の香水!!
お願いです。花粉の時期にオペラ香水つけてこないで下さい(泣)
自分を含め、二幕になってから周囲の2、3人は鼻水をすすり始めてやばかった。
253名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 10:22:29 ID:/mfVgEMe
>>252
たしかに時々健常者でも花が曲がるような香水をプンプンさせている人がいるが

>お願いです。花粉の時期にオペラ香水つけてこないで下さい(泣)

は明らかにわがままだろう
その程度で体調に変調をきたすのならば当然観劇そのものを自粛すべきだな
自分に対して都合が悪いからといってすべてが相手の責任ではない
254名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 10:44:15 ID:qHAOIzI0
俺はワッキーの方がイヤ
255名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 11:22:50 ID:bNbI5dBh
だからさ、予防出来る咳とかクシャミは、マスクするとかハンカチをすぐ出せるようにしておくとか、
迷惑にならない方法はたくさんある。
しかし、咳をして周りをうるさがらせる奴に限って、ハンカチで口を押さえる事を
知らない。
自分の咳がそんなにうるさいとは思ってもいないのだ。

しかし。
音楽に合わせて身体が揺れる(まあこれも程度問題だろうが)とか息が荒いとか
香水が臭いとか、こういうのは、ワガママじゃないのか?
多少は目を瞑らないと、社会で巧くやっていけないのと同じことだろう?
オタクというのは他人に非寛容だからなあ……。
「デブは見苦しいから来るな」とか言われたらどうするんだ?
256名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 12:08:20 ID:TtGNzDFy
>音楽に合わせて身体が揺れる(まあこれも程度問題だろうが)とか息が荒いとか
>香水が臭いとか、

十分予防できるだろ?
こういう奴に限って自分の行為が迷惑だと思っていないのだ。

これらに目を瞑るのなら咳にも目を瞑れよ。
どちらも周りにとって迷惑な行為には変わりがないのだ。
こっちはいいけどあっちはダメ?個人の独善的価値観を他人に強要するなよな。

>オタクというのは他人に非寛容だからなあ……。

お前だって十分非寛容だと思うが?
257名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 13:08:02 ID:bNbI5dBh
>>256
おまえ、日本語読めるの?
曲解も甚だしいだろう。
言葉が通じないボケに何を言っても仕方がないか。
258名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 13:56:50 ID:4hUdZIJ6
風邪をひいてる人・花粉症の人・鼻息の荒い人
息のくさい人・香水をつけている人は、入場をお断りします。

演奏中に、いびきをかいた人・指揮真似をした人・アラームや
携帯電話を鳴らした人は見つけ次第、強制的に退場していただきます。

以上のことをご理解の上、チケットをご購入下さい。
259名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 15:18:12 ID:MqZ8bvJ3
【追加】
上演中、カーテンコールを問わず、会場内での写真撮影、録画、
録音は機材の種類に関係なく固く禁止いたします。上記行為が
認められた場合は、ただちに機材等を一時お預かりし、映像や
録音されたものを没収のうえで返却いたします。

風邪をひいてる人・花粉症の人・鼻息の荒い人
息のくさい人・香水をつけている人は、入場をお断りします。

演奏中に、いびきをかいた人・指揮真似をした人・アラームや
携帯電話を鳴らした人は見つけ次第、強制的に退場していただきます。

以上のことをご理解の上、チケットをご購入下さい。
260名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 17:45:32 ID:bNbI5dBh
客席に誰もいなくなったりしてな。
261名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 19:14:23 ID:iw8S4d+V
人に迷惑かけてないかと、いろいろと考えると心配なので
最近は、2階か3階のバルコニー席のスミの方を取ることにしている。
やむを得ず、1階席の場合、一番後ろの、スミ。
262名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 19:58:51 ID:5ZsKucrC
腋臭も香水もOK。
ID:bNbI5dBhだけは勘弁。
263名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:03:04 ID:K0oO3aG3
1階席の香水なら「1階でマダムが多いからしょうがないか」
って諦めて、良いチケットとっちゃっても自分から身を引くけどさ。
4階のZ席に香水なんかつけてこなくて良いじゃん。
なんの見栄だよ・・・・
香水って、夏の体臭よりも敏感になった花粉症の鼻には刺激が強いのに
なんでわかってもらえないんだろう・・・
264名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:17:35 ID:h/mSiL2g
こんなとこで病気自慢されてもねえ・・・
外見上からも判断できない他人の病気に何で関係もない人間が
そんなに気を使わなければならないの?
そんなにイヤなら

「私は花粉症です。香水を付けた人は近寄らないでください」

とでも看板ぶら下げておけばいいよ

そもそもそんなに病気が辛いなら家で大人しくしてればいいのに
何でわざわざ不快になるために会場へ訪れるのだろう・・・
1階だとか4階だとか全然理由になっていないし
265名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:35:08 ID:K0oO3aG3
花粉症はもう一人や二人の病気じゃないんだよ
花粉の時にオペラ見に行ったのは間違いだったし
1階とか4階が理由になってないかもしれないけどさ、
だからって香水をつけた人がいるだけで体調が悪くなる人ってのもいるんだから、
今までそういう人がいるって知らなくて香水つけてた人をしつこく責めたいわけじゃなくて
香水で体調が悪くなる人がいるって知ってほしかったし、
これからは少しひかえて欲しかったから。
266名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:38:51 ID:kB9tSSLQ
え〜っと、明日からフィガロの再演が
始まりますが・・・・
267名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 20:55:32 ID:Oz8pIkRx
>>256
おまえこそ、日本語読めるの?
曲解も甚だしいだろう。
言葉が通じないブタに何を言っても仕方がないか。
268名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 21:13:09 ID:bNbI5dBh
>>267
お前、リンクはるの間違ってるだろ。
269名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 21:45:23 ID:h/mSiL2g
>花粉症はもう一人や二人の病気じゃないんだよ

でも病気は病気。人数の問題では決してない
人数が多いからこちらの言うことを聞け、と圧力団体のような顔をしたいのかな?
無視しろというつもりはないが、病気の人間が健康者より大きな顔をするのは
どう考えても本末転倒だ
270名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 23:14:31 ID:HxfZy7fi
>>269のような、豊かな音楽を聴いても想像力に乏しく、
貧しい心の人間にしかなれない者もいるのですね。
あらゆる所から禁忌され、締め出されているNigra sum
という奴がいましたが、269も同類かも知れませんね。
271打倒ID:bNbI5dBh:2005/04/06(水) 23:33:27 ID:alh74IeF
>>268
おまえ、日本語読めるの?
曲解も甚だしいだろう。
言葉が通じないゴミに何を言っても仕方がないか。
272名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 00:33:07 ID:GvI6m/71
271って、久々に登場した能無しのマヌケだね。
オウム返ししか出来ない低能さ。プププ。
273名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 08:15:17 ID:cjxijIu3
>>病気の人間が健康者より大きな顔をするのはどう考えても本末転倒だ
それは確かにそうだ。
でも、花粉症とか関係なく、人が多く集まるところで、
きつい香水の臭いさせてるのは普通にマナー違反だと思うが。

今どき、劇場やレストランで香水プンプンさせるなんて、まったくの常識知らずだよ。
実際、雑音などのように一過性のものじゃないから迷惑度もとても高い。
シャンプーの残り香からちょっとしたコロン、トワレなど、“香り”もいろいろだけど、
いわゆる「香水=パフューム」なんて、今や「毛皮」や「煙草」のような存在でしょ?
そういうこと知らない人には教えてあげた方がいい。

265のような花粉症の人が香水を嫌がるのは、
いわば気管支が弱い人が煙草を嫌がるようなものだと考えてもいいのでは?
つまり「病気の人間が健康者より大きな顔」をしているのではなく、
「香水=パフューム」や「煙草」がそもそも迷惑な存在なんだと。
274名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 09:11:23 ID:huyhRGlb
>>273
何かおかしくないか?

>いわば気管支が弱い人が
それ病気じゃん。少なくとも健康な人間から見れば明らかなハンディキャップ

>つまり「病気の人間が健康者より大きな顔」をしているのではなく
つまり「病気の人間が健康者より大きな顔」をしてることにほかならないわけで

別に香水をつける人間を擁護するつもりはないがあまり変な例えはしないほうがいい
275名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 09:55:52 ID:bnfUZ35d
>>274
いや、何かおかしいのは、おまえの方だろ。
「病気の人間が健康者より大きな顔」をするのはもちろん納得できないが、
この場合はそうじゃない。
「煙草」や「香水」は、健常者にとっても明らかに迷惑であり、
病気の人にとってはより深刻だというだけ。

単なる迷惑行為があって、それに健常者より余計に被害を被っただけなのに
大きな顔してると言われたんじゃ、さすがに病気の人間も可哀相だ。
276名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 11:44:08 ID:GvI6m/71
なんだか極端な話ばかりになってきたので、むこの議論には意味がなくなった。
お前らは話をすぐ極端にする悪い傾向があるな。
反省しろ。全員。
277名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 11:48:51 ID:RYCSWReO
はい。
278名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 11:55:51 ID:nO8LpEGv
じゃあ、今夜の「フィガロ」に思いを馳せるとしようではないか。
279名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 11:56:33 ID:41L0Npm3
あさってフィガロ行ってくる
280名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 13:55:21 ID:Q2Hk2llM
チョン・ミョンフンを新国立の監督にしよう!
281名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:07:25 ID:RYCSWReO
大賛成。
そうしたら、毎日、通い詰める。
282名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 18:42:26 ID:15EsxUru
自分オタクアレルギーなんでキモヲタはコンサート来るの止めて下さい。
ショルダーバッグのデブとか見るともう呼吸困難になりますw
あとオバハンアレルギーなんで30すぎの女もみると吐き気するので来ないでね。
ドブス恐怖症なんでブッサイクな女もクラシック止めて欲しい。
じじいの加齢臭も嗅ぐとジンマシン出ますんで年寄りは家で引き篭もっててね。
ついでに15以下のガキもウザイんでモームス行ってね。
283名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 19:34:36 ID:koGCsYja
>>282
君はどれにあてはまるのかな??
284名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 20:20:14 ID:m/lEig+8
チョンの音楽はまるで油ギトギトの中華料理の連続を思わせる。
テイストが同じで単調でしつこくて大げさなイメージ。
ありえないとは思うけど、万が一彼が監督になったら、
私は行かない。彼以外が振るときは喜んで行く。
285名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 20:58:58 ID:62fxQns0
284>あまり聴いてない様だねw。
286名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 21:51:49 ID:m/lEig+8
>>285
おや?こんなところにも民潭の方が?
287名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 23:16:34 ID:GvI6m/71
いや、チョン・ミュンフンの音楽は素晴らしいよ。
生演奏を聴いてみろ。
288名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 01:13:42 ID:Q/5Hjqrl
> オウム返ししか出来ない低能さ。プププ。
248 名前:名無しの笛の踊り メール: 投稿日:2005/04/05(火) 23:42:35 ID:rPtT+5uk
245のような思考回路は、
原発反対→電気使うなボケ
程度の低能発言w
一家で死んでください。
250 名前:名無しの笛の踊り メール:sage 投稿日:2005/04/06(水) 01:38:05 ID:bNbI5dBh
248のような思考回路は、
アラームうるさい→息もするなボケ
程度の低能発言w
一族郎党全員死んでください。

ID:bNbI5dBh=ID:GvI6m/71の得意技なのだがワラ
289名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 01:22:21 ID:GyxFxg9M
フィガロ初日

おい、指揮者!歌と合ってないぞ。よく歌きけよぉ。
スザンナ音程外れてるし。

なんかあんまり楽しい感じがしなかった。そんだけ。もう行かない。

290名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 01:23:33 ID:yeZlgWSx
歌がテンポで歌えてないときに素人さんは指揮者のせいにするので
専門家の方の意見が聞きたい。
291名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 01:30:22 ID:XdhpGaez
>>290
こんばんは。専門家です。
指揮者のせいです。
舞台やオケピットではお互いの音が信じられないほど遅れて聞こえるので、
指揮者が的確に指示を出し、テンポを伝えてあげなければ簡単に遅れます。
292名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 03:12:33 ID:3sqwLEG1
岡本さん?
293名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 05:50:19 ID:e3GEM/0E
チョソはしょせんチョソ
聴いてると胸焼けがしてくる。どんな曲を振っても出てくる音はみな同じ。
294名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 08:52:27 ID:ePme25ln
>282
30過ぎの女性です。スミマセンね。
オバサンアレルギーの人には、申し訳ないが、多分30歳前にオペラに行くのは、経済的に
無理だったと思う。
295名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 09:33:10 ID:j4droUF4
そうだそうだ。むしろガキはCDでも聞いてろ。
50過ぎなら兎も角、30とは。
296名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 11:43:19 ID:2wIya1J3
MYUNG−WHUNの「オテロ」で、これがどういう曲なのかはじめて判った。
それからずっとオタクではないが彼のファンだ。

オペラで、指揮者にどのくらいの比重がかかるか知らないけどね。
297188:2005/04/08(金) 12:40:38 ID:ZG63w8K6
「フィガロ」初日行ってきた。十分満足できた。
スザンナの松原がいいね。自然な発声が好感持てる。
あとはブレンデル。余裕シャクシャクで歌ってるように見えた。
安心して聴ける歌手だな。
オケもなかなか名演。テンポ軽快な明るい音が演出にマッチしていた。
平井はけっこうやるね。
298名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 13:17:03 ID:j4droUF4
ほぼ真逆の意見が出たね>フィガロ
299名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 13:35:30 ID:+2ziqrpi
こんな板にまで、在日ニダー人のみなさん、
乙!
300名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 14:13:43 ID:tskUu+8u
韓国は竹島領土
301名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 14:54:23 ID:aCyAD6lU
韓国全体が竹島領ってことか?
302名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 16:52:30 ID:GBREQmk4
>>294
ネタにマジレス。
282は、何でもかんでもダメダメ言ってたらこうなる、という
反語的な書き込みでしょ?
303名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 17:40:22 ID:wP8Zb/dH
うん?
いつのまにか、あの国のあのスレッドになったのか?
304名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 22:36:08 ID:892Srj8O
初日のフィガロに行った。
昨年も行ったので、演出にはもう驚かないが、いい演出で、ますます
こなれた感じ。 歌手は全員満足、難しい舞台での動きもこなしながら、
余裕をもって歌っていた。 昨年のと、動きはほぼ同じだから、予習できたか?
オケの演奏はリズムが少し重いのではと思った部分(序曲など)が、
ところどころあったのが、ひどいというほどのものではない。
この演目は新国立の誇る演目として数年は繰り返してほしい。
305名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 22:38:24 ID:yeZlgWSx
宣伝ご苦労
306名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 11:21:34 ID:ZilnqeIl
さすが、ウリナラの誇るチョソ・ミョソフソの指揮は見事ニダー
チョソの音楽は胸焼けがする?そんなこと、許されないニダー!
謝罪と賠償を要求するニダー!
307名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 11:29:01 ID:rWtlyoIG
たしかミュンファンはアメリカ国籍をとったはずだ。
それに彼の評価は、渡米してから国籍に関係なく自力で築いたものだよ。
308名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 11:29:56 ID:rWtlyoIG
失礼、ミュンフンだ。
309名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 11:34:00 ID:QrhHY0xi
政治的な事はそれとして、音楽の手腕は切り離して考えたい。
チョン・ミュンフンの音楽はいいよ。
この間のフランス国立放送フィルの生演奏を聴いて、素晴らしいと思った。
310名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 13:10:49 ID:ZzPthf2n
アメリカ国籍なんだね、
あの国の人の多くが、
アメリカに移住しているね。
311名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 13:31:55 ID:0L5lZHsN
多分、チョン・ミョンフンは、生で聞くのが良いんだと思う。
私は、蝶々夫人、カルメンを生で聴いたけど、とても良かった。
同じ演出で、出演者が違う、オランジェのものをテレビでやってたけど、それほど良くなかった。
出演者は、オランジェの方が良かったのに。

あと、2004、2005のNHKkニューイヤーコンサートを生で見たけど、とっても良かったですよ。
特に、2004の運命の力の序曲は、感動しました。
あれで、オペラの序曲の楽しさを知ってしまったくらい。
312名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 13:36:46 ID:v0p6FiaR
韓国国籍です.
313307:2005/04/09(土) 13:51:34 ID:rWtlyoIG
>>312
そうですか。私の勘違いですね。
失礼しました。
314名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 19:15:33 ID:O5p2gCTS
ミュンフンはオペラ指揮者じゃないよ。
315名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 19:19:53 ID:oPhkJpEn
age
316名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 20:51:06 ID:wIDTDzvs
>>314
でもバスティーユでの実績は無視できないし、昨年のカルメンもすごく良かった。
(オペラ指揮者ではないという点で同じ)小澤より全然まし。
317名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 00:16:11 ID:X/JXdfYb
フィガロ。 今日(9日)行った。 けっこう良かったよ。
個々の歌手が安定していたぶん、安心して聴けた。
そういえば、ノヴォ氏が就任して以後、シングルキャスト路線になったわけだが、
今回の公演を聴いたかぎりでは、やはり正解って感じがしたな。

細部の感想としては、指揮者のにいちゃんには、最初の序曲で萎えた。
なにせ、このにいちゃん、楽譜を、そのまま音に置換しているだけって感じでね。 
そもそもフィガロなんて、みんなミミタコなんだから、なんか個性をアピールしろや。

しかし、オケの自己主張がゼロであったぶん、歌を堪能できる、というメリットはあった。
おかげさんで、歌を楽しむ、という点では、おおいに集中はできた。
それに、この自己主張ゼロのオケの演奏は、舞台上のシンプルな演出とはベストマッチしていた気がする。
ひょっとして、計算づくだったのか。

新国のモーツァルトは、いつも、細部をみると不満はあるんだけど、なんとなく全体的に納得できてしまうんだよね。
不満を言えば、ケルビーノのねえちゃんの歌が、なんかリズム感が悪くてハラハラさせられたこと、および、
アントーニオをやった小僧の、ウザイ演技だな。 この小僧、でしゃばりすぎ。
この舞台装置の中で、自分がなにをなすべきか、が何も判ってねえんじゃないかな。

まあ、総合的にみて、前回のコシと、今回のフィガロから言えることは、
ノヴォ氏のようなモーツァルトは、二期会や藤原では、逆立ちしてもできないってことだね。
そもそも、彼のモーツァルトに対するアプローチが「大人」なんだよな。
318317:2005/04/10(日) 00:16:46 ID:X/JXdfYb
従って、前回のコシに対する音楽評論家の評論をみると、非常におもしろかった。
肯定か否定かにかかわらず、ノヴォ氏のモーツァルトに対するアプローチについて、なあんにも言及できないくせに、
(これがポイントなのに!) 
アンサンブルがなんだとか、音程がなんだとか、重箱をつついてお茶をにごしている。
こういう評論家は、日本人演奏家のチョウチン記事しかかけない、クソ評論家であると断定してよいんじゃないかな。

まあ、ノヴォ氏は、新国に就任して以来、なかなかインパクトを与えてくれていて、面白いよ。
少なくとも、日本におけるオペラ界の古臭い価値観に、風穴をあけてくれたという点で、功績はあるね。

319名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:21:53 ID:KgQI8EN9
>>37-318
音程・リズム、これは音楽家の基本。
基本をクリアできないような人間はただのアマチュアなんだから、
人様から金とって公演するべきではない。
論外だ。
そんな事も分からないからお前はド素人なんだよ。
320名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 02:29:02 ID:KgQI8EN9
ま、楽譜に書かれた事すらきっちり演奏できないような人間は、
最後は>>317-318のような逃避思考になるわな。

きっちり、楽譜に求められている音を正確に出し、
かつ、正しい発声で歌うことが出来る者のみが、
人様から金を取って自分の音楽を最大限に表現できる。

自分が歌いたいように歌って楽譜通りに歌えない奴は、自分で作曲して好きなように歌えば良い。
演奏者はあくまで演奏者。
作曲者求める音楽、意図を充分考慮し、それを自分の能力で表現するのが演奏家たるもの。

音程も定まらない、リズムも危うい、こんな人間はアマチュアとしてどこぞでも歌うんだな。
自分で金出せば誰でもどこででも演奏会は開けるんだから。
カスでもな。
321名無しの笛の踊り:2005/04/10(日) 08:41:21 ID:u6nER5l1
フィガロ、前回公演より総じて歌手のレベル高かった。
オケだって、確かに序曲はオーソドックスだったが、
おおお管弦楽がんばってるのぉと、自己主張してる点は随所にあったよ。

ところで、ケルビーノは前回より拍手・ブラボーが相当少なかったようだけど、
歌は今回の方がだいぶ上手かったと思う。
322名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 14:56:49 ID:bG/RXwcG
323名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 15:07:25 ID:aA8o8D0Q
>>722
7140円のが一番安いね。
324名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 22:59:57 ID:KUZaMmEp
>>320
 >自分が歌いたいように歌って楽譜通りに歌えない奴

誰のことさしてんの? フィガロの出演者こと?
325名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 00:29:45 ID:mwYF4Dsq
今日のフィガロよかた。このプロダクション見たことなかったけど、
演出・舞台は装置、白黒の対照、ライトアップ、すべて素晴らしい出来だね。
伯爵、夫人、フィガロは言うことなし。
スザンナも悪くはなかったけど、伯爵夫人と並んで歌うとちょいと差が。
326名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 22:28:18 ID:xj021BeC
しかし伯爵の顔はアニマル浜口にそっくりだった。
327名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 20:46:50 ID:WK7uu2BS
フィガロ、まあまあですね。序曲はオケが悪いのか、バトンが速すぎるのか、
コーダで弦がずれまくってちょっとひやひや。通奏低音のチェンバロ、
コシと比べると遊び心が少なくて、残念。

演出はまあ80点くらい。舞台全体が斜めに傾くって初めて見たけど、
ここだけは笑えた。

歌手は平均してよかった。合唱も客席に声がばんばん飛び込んできてた。

関係ないけど、3階右サイドで、「助かりますた」で笑い声が。私もつられた。
328名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:09:51 ID:gEU7UMZ5
フィガロより先月のコジのほうがオケにキレがあったように感じる。
指揮者の違いか、オケの違いか。コジはエッティンガー/東響、フィガロは平井/東フィル。
329名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 22:52:09 ID:weDdFTy2
今日の「フィガロ」はあまりよくなかった。

序曲からして、弾まない。きれいに横には流れて行くのだが、音が
薄っぺらで楽しくない。重唱もだが、歌手と信じ難いほどテンポが合
わない。2幕冒頭の伯爵夫人のカヴァレッタなど、あれだけ長い前奏
をやっておいて、いきなり頭からテンポがずれるんだから信じられん。
結局指揮者が歌手の信頼を得られなかったということか。歌手もブレ
ンデルが明らかに不調。飴のセロファンを長時間ちりちりぱりぱりな
らす年配女性客多数。逝ってよし。

330名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 23:30:50 ID:x15TDOiS
>>329
カヴァティーナね。
それと、×カヴァレッタ ○カバレッタ
331329:2005/04/18(月) 00:31:33 ID:IWH5IMne
>>330

訂正多謝。
332名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 07:38:31 ID:3YRPGNNh
>音が薄っぺらで楽しくない。
>歌手と信じ難いほどテンポが合わない。
>テンポがずれる

私が行ったときもそうだった・・・
333名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 18:08:21 ID:cBEHAiVb
平井は最終日までだめだった。
オケと舞台上の声が、驚くほどずれる。
オケがマスクして、歌手のピアノが聞こえない。
小澤のほうが上手いんでねえの(藁)
彼の振り方は、手のひらがひらひらし過ぎて、棒が見えにくい。
それで、歌い出しがずれるのじゃないだろうか。

松原、ちょこまかちょこまか、かわいいね。
ムラーロ、まあ、いいんでねぇの。
マギー、疲れてんのかね? 聞かせどころでしぼむ。
ブレンデル、芝居は巧いが音程狂いまくり。ブーが飛んだが頷ける。
妻屋、早口の歌で呂律が回ってない。声も張りがない。ちょっと心配。

田尾下、スラップスティックのセンス無し。
同じギャグを繰り返すな! しつこすぎる。
同じ行為を繰り返すことでギャグになることと、
同じギャグを繰り返すことの区別くらいして欲しい。

俺の感想では最終日より9日のほうがマシな気がするし、
初演のほうがまとまりがよかった。
334名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 18:16:33 ID:SATHmmA3
>>326
スザンナ、見合いだ!!!
335名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 20:27:41 ID:+1sHdnrC
>>333
>同じ行為を繰り返すことでギャグになることと、
>同じギャグを繰り返すことの区別くらいして欲しい。
お!
ギャグを判ってるな!
336名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 19:08:52 ID:vLDlI+9C
マイスタージンガーの発売っていつごろ?
ミュンヘンじゃない方ね。
337名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 01:58:41 ID:LUEsy9AQ BE:47121326-#
>>335
サッポロですか?
338名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:43:37 ID:KR8EGPkJ
東京都がフライング・ブラボーなど規制
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2005/04/21/05.html
電車内での携帯電話など、公共の場所で多数の人を不快にさせる行為について対策を考えるため、
東京都は20日、学識経験者らでつくる検討会(座長・前田雅英首都大学東京教授)の初会合を開いた。
条例による規制も議論し、秋ごろ結論をまとめる。
都によると、モラルやマナーの問題とされてきた迷惑行為対策に、自治体が乗り出すのは異例。
注意した人が暴行を加えられるケースもあり、トラブルを恐れ、見て見ぬふりをする人が多いため
「放置すれば治安悪化につながる」と判断した。
初会合で都は、公共の場所として電車やバス、駅構内、劇場、公園などを列挙。
不快な行為として、酔って絡む、傘でゴルフの練習、携帯電話での通話、ヘッドホンの音漏れ、
酒のにおい、キスなどを例示した。
クラシックコンサートでのフライング・ブラボー、携帯電話等の着信音、
プログラム類のめくり音なども話題に上がった。
339名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 20:18:31 ID:o26mlQwz
>>338
コンサート会場では、検討会と同世代のジジイ達のイビキの方が気になる。
寝ていたら自分のイビキには気づかないか!w
340名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 18:58:25 ID:8imGnVem
フィデリオ観に行く人いますか?
341名無しの笛の踊り:2005/05/07(土) 00:22:33 ID:nQ6bnjrY
クラシックコンサート、オペラ観劇に携帯鳴ったら、陶酔できますか??
携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
☆携帯ジャマーについて語ろう~♪その2
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1107618185/l50
342ぐ。:2005/05/07(土) 04:33:57 ID:Y7IsOdo7
ともかくメロディーメーカーとしてのチャイコーフスキィには驚嘆する。
http://gustav-oslb1964.cocolog-nifty.com/gustavos/2005/05/post_c52b.html
343名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 12:38:49 ID:tJHwE+LO
フィデリオはノヴォが好きなドイツ物。
期待しています。
344名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 22:58:19 ID:3zj9Pufj
新研修生の詳細キボンヌ
345名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:13:53 ID:wUWXVH/I
みーんなレアーレのお気に入り
346名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 12:56:05 ID:DMk5rpPm
なんかねぇ…20万貰ってねぇ…
347名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 23:15:06 ID:1WM2v/MP
>>319-320 ← こいつの言ってることは、現在の日本の音楽界の病理を示していて面白い。

日本人演奏家による演奏会にくる客なんて、本質的には客ではないだろ。
どっちかっつうと、お稽古事で音楽をやっている連中が多いんじゃないかな。
彼らは、お稽古事の延長線で音楽に触れているのであって、芸術性についての理解力はゼロだ。
要するに、自分よりも技術的に上手い、というだけで感動できる、きわめて安上がりな耳をもった連中だ。
こいつらが相手であれば、音程がどうの、とかリズムがどうの、とさえいっていれば、そりゃ通用するだろうよ。

音楽屋が、こんな連中をあつめて演奏したところで、とてもコンサートプロの活動といえるものではない。
いうなれば、レッスンプロの延長線の活動にすぎない。
集まってくる客は、「聴衆」というよりも、いうなれば「生徒」みたいなもんだ。
コンサートプロってのは、100%自分の腕ひとつで稼いでいる人間のことであり、
そういう意味では、日本人演奏家のほとんどは、厳密に言えばコンサートプロではない。

そして、日本の音楽界の構図というものは、
このようなコンサートプロとしてはまったく通用しない勘違いの音楽屋、
お稽古事でしか音楽を理解していない客、
そしてこれらを持ち上げるクソ評論家、
の三者が、アホのトライアングルを形づくっている、という図式になる。
>>319-320 ← こいつも、そのトライアングルの一角をしめているアホの仲間。

これが度をすぎると、もはや、音楽活動というよりも、集団オナニーってやつになる。

新国でも、変な日本人演奏家が登場すると、ファンクラブのアホ観客がやってきて、やんやの喝采だ。
下品な集団オナニーの場と化す。 そして、この集団オナニー活動をクソ評論家が持ち上げる。

ノヴォ氏の一番の功績は、新国から、集団オナニーを排除したことだ。 これは実に大きな功績だ。
個々の公演がどうのこうのよりも、どっちかっつうと、こちらのほうが高く評価できるな。
348名無しの笛の踊り:2005/05/12(木) 23:34:11 ID:0UoPU9FA
>>319-320は、音程やリズムが合っていればいい、と言っているのではなく
それはやって当たり前、できて当たり前、最低必要条件で
それをクリアして、初めて「音楽」を考える、感じる、表現する、伝える、という
段階になるのでは?と言っているんじゃないのか?

思い通りの表現を聴衆に伝えるための最低限の技術は持つべきだという意見なら、俺は>>319-320に賛成する。
最低限の技術も持たないで、「こうやりたい、こうやっているつもりだから、それを汲み取ってくれ」
なんていう演奏はプロの演奏ではなく、アマチュアだ。
349名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 07:57:56 ID:wZtCpDsQ
>>347
>自分の音楽を最大限に表現できる。
>それを自分の能力で表現するのが演奏家たるもの。

書いてあるでしょ読解力も無いのか?
書かれて頭に血が上った>>317-318なのか?
350名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 11:13:27 ID:GihweLCN
>書かれて頭に血が上った>>317-318なのか?

ほぼ間違いない。>>319-320の行ってることは至極当然というより、当たり前すぎることであり、
書かれた本人以外でなければ、反論にそれほどのパワーを必要とするわけがない。
そうでなければ、音楽界で干されている当事者であろう。
351名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 23:22:32 ID:wzT3mI5N
いずれにしろノヴォは早く止めて欲しいな。
来年もそうなんだっけ?
イタオペ・ファンにはノヴォは最悪の監督だよ。
352名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 01:50:37 ID:OYRVFgLz
>>351
ノヴォは更に1年延長だよ。
2007年の夏まで。
353名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 02:07:28 ID:0ffS8yDT
日経新聞のノヴォの記事、どなたかアップしてもらえませんか?
354名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 08:11:35 ID:d1cM1s04
クラシックコンサート、オペラ観劇中に携帯鳴ったり、フラブラされたら、陶酔できますか??
携帯ジャマー &フラブラジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
[TELCUT]迷惑通話に携帯電話ジャマー[お黙り!ケイタ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1092133781/l50
355名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 15:09:17 ID:OYRVFgLz
>>353
夕刊に5回位の連載だったから、とても書ききれない。
図書館に行って読んでみたら?
歌手が小粒だとか、イタリアの声が少ないとかいう批判は彼の耳に
届いているようだ。ただ外国人歌手に異常に高額な日本相場を作って
しまった日本のオペラ(呼び屋)のありかたに疑問を持っていると
いうような言い訳が書かれていた。
まあ言っていることはあながち間違いばかりとも思えなかった。
356名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 16:12:37 ID:wrU9lsWQ
ただそれを改革できるだけの当事者能力がないのなら黙って日本のシステムに従うべきだな
ここはウィーンでもなんでもない、あくまで日本だということ
高みからただ文句を言うだけなら素人評論家でもできる。内容の是非は一切問題ではない
ノヴォは自分が日本国民の税金で養われているのだという自覚に欠けている気がするね
357名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 18:04:55 ID:OYRVFgLz
>>356
日経の記事によると、国民の税金が使われているからこそ、ヨーロッパで
1万5千ドルの歌手に4万ドル払うようなたれ流しはいけないというような
趣旨だった。(金額うろ覚え。)
外タレをつけ上がらせてしまった日本の呼び屋も問題だったんじゃない?
そしてそのチケットを有り難く買っていたオペラファンも問題だったかもね。
最近引越し公演のチケットの売れ行きが悪くなってきたようだが、
ノヴォの試みで引越し公演の価格破壊が起こってくれれば評価に値する。
呼び屋は困るだろうが、ファンにとっては有難い話。
358名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 20:16:14 ID:Gj2r52qK
>>356
の意見は「新国は国内2団体の陳情の結果できたんだから、
そこの歌手が優先されるのは当たり前だ。新国は2団体の
歌手養成劇場であればいいんだ。外人歌手が新国での
日本人歌手の出番を奪うなんてとんでもない」って主張してた人
たちと一脈通じるものがある。

「ここは日本だ。アメリカでもヨーロッパでもないんだ!」って
いうのは間違いないけど、だから日本の悪習が今後も続いて
いってもよい、という理屈は通らない。
359名無しの笛の踊り:2005/05/15(日) 21:10:07 ID:HVBxYynh
価格が下がって歌手の質が上がっているのであれば監督の言うことももっともなんだけど
現実には新国だけに限ってみても価格が上がって歌手の質は落ちており
これではとても引越し公演の価格破壊などおぼつかない
それに観る側からすれば内部事情なんかどうだっていいことで、実際の公演で判断するしかない
その意味では結果を出せずに愚痴を垂れてお目こぼしを願おうという監督は
ただの無能にしか映らない
360名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 01:26:20 ID:Vbqxxjhb
フィデリオの予習したいんですが、CDならどれがよかですか?
(バンスタVPOのは持ってます)
361名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 01:40:01 ID:Qtw7bmtN
>>360
バンスタいうな阿呆
362名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 06:01:19 ID:YHs9LDfq
>>359
値段は上がったけど、歌手のレベルも上がってるよ。
以前の変則複数キャストのころは、日によって公演の
レベルがめちゃくちゃ変動してたよ。あんたは引越し公演
に行って、笹中の売り上げに貢献してたら?
363名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 09:42:10 ID:r6XAoO/x
>>356
>>高みからただ文句を言うだけなら素人評論家でもできる。
それっておまえ自身のことだろ。

ノヴォはオペラ公演すべてを必ず観てるし、
サントリー、オペラシティ、東京文化といろいろなところでちょくちょく見かける。
勉強熱心だし、自分のできる範囲で精一杯がんばってると思うぞ。

そもそも佐々忠のところ、5万円超えるチケットが当たり前ってどういうことだよ。
世界中に日本のバカさ加減を吹聴してるようなもんじゃないか?
しかもそれでいてNBSのチラシには国立歌劇場チケット付ウィーン8日間15万円という
旅行広告が出てるんだからギャグかと思っちゃうよ。
364名無しの笛の踊り:2005/05/18(水) 03:41:04 ID:M2KMA5O2
これもスレ違いかな。

 先日、ピンにいってきました。 そのときなんですが、おっぱいをしゃぶっているとき不意に鼻水が出てしまいました。
それも両方のアナから、右は軽くススッタラ元に戻りました。左は粘着なやつらしく元に戻りませんでつた。
おかげで嬢の左パイに鼻水をつけてしまいました。  く、く、く、 ごめん。あわてて嬢から離れておしぼりをもらって
拭きました。

 謝ったら許してくれたけど(許すしかないわな) ごめんね〜

と言う体験をしました。痛いけれど面白かったのででこかに報告したいのでつが
どのスレがよいでしょう?
365名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 21:46:02 ID:MSrH07HA
フィデリオ稽古場風景の集合写真に
パパイヤ鈴木が写っている。
366名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 08:15:43 ID:TlTj7pJL
パパイヤ鈴木、読響の「黄昏第3幕演奏会形式」にグンター役で出てた

聴いてる間ずーっと、「パパイヤ鈴木」って名前が出てこなくて
「誰かに似てるなあ・・・そうだ・・・でぶやに出てるダンサーだ・・・
・・・あぁ・・・名前思い出せない・・・」ってことばかり考えてて
ちっとも集中して聴けなんだ・・・
367名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 08:35:15 ID:fzC4wAx+
ざっと読みましたが特定団体の利益を守ることに固執する阿呆がいるとは呆れました
368名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 22:58:21 ID:MLywOukd
集団オナニーにつきあってくれないからといって、トンチンカンな批判をするのはいかんな。
集団オナニーならば、新国ではなく、密室でやれ。

おまえらのオツムの中にあるのは、音楽活動ではなく、集団オナニーである、という客観的事実に目覚めろや。
369名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 23:58:11 ID:AQzyC0lX
集団オナニーも単独オナニーもオナニーはオナニー
お前もオナニー俺もオナニー
370名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 02:02:43 ID:6o83O4K7
>>368
負け犬の遠吠えって奴かw
371名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 11:17:53 ID:DOT0M0OH
>>368
新国の集団オナニーを見たくないヤツは
上野や渋谷へオナニー見に行って満足してろ!
372名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 15:06:50 ID:e7Zju6D7
おれは新国のオナニーでもないよりマシだと思ってるよ。
あんまり悪口ばっかり言ってる奴の方がバカに見えるがね。
進歩がないモノ。
373名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 15:55:50 ID:gAb/2JY/
パパイヤ青戸、恥じ入ってもう舞台には出てこないだろうと思ってたら、のこ
のこ出てるねえ。せめてペッペに教えてもらえ。
374名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:41:09 ID:0D/HyAz2
>>372
進歩? プッ!

集団オナニーは音楽活動ですらねえよ。
音楽でないものをつづけて、なんで音楽が進歩するんだ?
375hage:2005/05/22(日) 00:39:00 ID:uPBhedQb
パパイヤ=青戸君?

ナイス♂♂♂♂♂♂♂

ドヘタクソニドトウタウナ
376名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 01:06:53 ID:JJl5rV3l
>>374
君じゃ音楽にすらならないだろうねぇ。
377名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 05:36:17 ID:3YbwCnn8
以前から2ちゃんに2団体マンセーの粘着野郎がいるのは有名
378名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 05:52:21 ID:8Y9eQJ+u
ま、新国側がそれらに対して自信を持って反論できるだけの材料がないのが一番の問題なわけだが
379名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 02:35:42 ID:nmYId1Yl
で、今度のフィデリオどうよ?
380名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 21:48:47 ID:taeGDO2t
今日情報センターに二年ぶりに行ったら、
30分50円とはいえ有料だわ公演記録は2003年以降ないわ見れる映像も減ってるわで
悲しいほど駄目駄目になっていた…
381名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 09:21:42 ID:MZoE7ofK
>>有料
寝てる人とか臭い人もいたから、敷居が多少あったほうがいいよ
382名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 11:37:44 ID:5QAHS3dO
有料は別にいいんだ、安いしクオリティ高かったから…
けど公演記録の収録がストップしてたり見れるDVDが減ってたのが残念なんだ。
383名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 23:49:07 ID:HFc3UhVM
>>380
平日の昼間に行くと、バレエの研修生さんに見える人がいない?
数回行ったけど、毎回めちゃくちゃ細い人がノート取りながらバレエ公演を見てて、
研修生さんなのかな、ガンガレーと心の中で応援してきました
384名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 00:15:28 ID:qdp/QLGm
>>379
28日が初演な訳だが。おいらは、ヤングリタイアで悠々自適。
最終日の6月9日、平日の昼間だけど観に行きまっせ!
http://www.nntt.jac.go.jp/
385名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 00:25:34 ID:pR9VMjfE
研修生のプロフうpしてたね…
386名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 00:53:11 ID:cCvM7Xl7
クラシックコンサート、オペラ観劇中に携帯鳴ったら、陶酔できますか??
携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E6%90%BA%E5%B8%AF%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9E%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
387名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 03:33:48 ID:7eX2Eod6
>>384
× ヤングリタイヤ
○ リストラ
388名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 15:28:26 ID:pR9VMjfE
あーやだやだ。
389名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 22:55:19 ID:qdp/QLGm
>>387
社畜が僻んでる。(ププッ!
390名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 23:27:39 ID:JErXWa02
今日、ボーダー/東フィルの定期聴きに行ったけど、あんまし良くなかった。
フィデリオは気合入れてくれよな
391名無しの笛の踊り:2005/05/27(金) 08:47:38 ID:TEAlHVjF
ボーダーはあまりいい評判聞かないね。
今回、一番の不安材料が彼。
392ぐ。:2005/05/28(土) 01:59:59 ID:723Qggdz
オレ様が評価してないからだ。
ボーダー逝ってよし。
393名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 02:27:02 ID:iz7s7mcX
ミュンフン以外の東フィル定期指揮者の顔ぶれには
あまり魅力感じない。
394名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 12:45:40 ID:zt0Wz1T4
定期とフィデリオでオケメンがかなり違えば期待できる
395名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 11:12:03 ID:rwQwqtEx
祝 若杉弘 芸術監督決定
396名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 11:44:56 ID:Fymk3fKw
え?ほんと?
397名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 12:40:20 ID:XvRrX506
昨日のフィデリオ初日なかなか良かったよ。
ボーダー/東フィル ◎
398名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 13:07:09 ID:wwPxVglR
昨日フィデリオ初日、行って来ました。
390氏、391氏のご心配どうり、ボーダーが全くダメ。
あんな奴なら、邦人でもっといい指揮者いくらでもいるだろうにと
思います。(のヴォが決めたんだろうが。)
もう、序曲から無茶苦茶で、桶のアンサンブル(縦の線)が全然揃わない。
曲づくりも平板で、居眠りする人続出。(一度すごいイビキが聴こえてきた)
東フィルもコンマ巣が一番下の奴で、その他も2軍なのか、ホルンなんかも
ひやひやの連続で激しく感興をそいだ。
歌手では、レオのーれのフォンタナ、ロッコのチャマーはさすがに立派な歌唱で
喝采をあびていた。フロレスタンのモーザーは喉を締め付けて高音を出す
発声で、自分的には好きになれない。(結構ブラヴォー浴びていたが。)
邦人ではマルツェリーネの水嶋育なかなか良かった。
軽いが良く通るすぐれた発声で恋する乙女を好演。ただ、外人3人の中に入ると
視覚的に違和感を感じてしまう。そのせいかカーテンコールでも反応イマイチ。
髪の毛を染める(ヅラかぶる)とか、化粧とか、工夫した方が良いと思う。
あと、どん・フェルナンドの河野克典は全くのミスキャスト。
大臣として堂々と最後を締めくくらなきゃいかんのに、声量が無く、よく声が
聴こえてこなかった。(音域的に鳴らない音域なんでしょうか。)
最後にがっくりって感じ。確かに出番は少ないが、ドラマの筋的には重要な
役だと。昔、ベルリンドイツオペラがベームの指揮で来日したときには
フィッシャー・ディスカウがこの役をやり、素晴らしかったそうですが。
合唱は良かったと思います。演出はヨーロッパで主流の現代的なもの。
監獄の警備員がナチの突撃隊みたいだったり、囚人の合唱で、囚人たちが
太極拳やったりと。(ここは日本で中国ではないとマレッリに言ってやりたい。)
最後に4階の人、あまり素晴らしくないのにすごいブラヴォーかけるのは
やめてくれ。外人歌手が誤解するので。
以上、自分的にはも一つでした。




399名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 16:48:33 ID:tdd+KiBj
フィデリオのホルンは音が高いうえに丸裸で目立つから、プロでもきつい。
まあプロなんだからそんな言い訳は許されないだろうが、きついことは確か。

河野さんもそんなに悪い歌手だとは思わないけど、そうですか、ミスキャスト
でしたか。

私は6/4に行く予定だが、それまでには少しこなれてきてるかな?
400名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 17:06:45 ID:XvRrX506
389は批判的というか荒探ししすぎと思う。
批評家じゃあるまいし、もっと楽に聴こうよ。
オケには一軍も二軍もない。
コンマスも一番下の人じゃない。
河野氏もミスキャストじゃない。
そりゃディースカウに比べたら…でもそれは岡戸違いでしょ。
ホルンはきつそうだったが、まあ初日だからね。
めったにやらないオペラだから、俺はまた7日にいくよ。
401名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 17:08:31 ID:XvRrX506
すまん、389→398
402名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 17:08:51 ID:Fymk3fKw
389は売れない評論家かも。
原稿の注文がないウサをここで晴らしてる。
403名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 20:37:09 ID:eKwnqNB0
トータルで評価すると良かったと思います。
始め頃オケが随分フラついたのも事実ですが…。それも最後は歌によく絡んで、イイ感じでした。
歌手の出来はgoodだったと思われ。レオノーレ、ロッコ特に。
私的にはラストの演出のみ???だったが、全体的に日毎に良くなる可能性有り。
404389:2005/05/29(日) 20:45:02 ID:u+OXcizn
売れない評論家とは光栄だね。
地方在住の、いちオペラファンなんだが。
さー!明日は神宮球場で天下分け目の決戦だ!
(スレ違いでスマソ)
405名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:07:16 ID:FvQWNmBF
個人的に言えば、指揮自体は、昨秋のラトルの公演より、こっちのほうが好きだよ。
ラトルの指揮は、上手いんだけど、なんか蒸留水のようで、味がなくてね。
(ただ、オケの質は比べようがないけど。)

それに比べれば、今回の指揮は、コッテリしていて、わりと好みだ。
なんか、はるか遠くにフルトヴェングラーのDNAを感じさせてくれるようでね。
ただ、28日の演奏は、ときおり冗長になって、眠たくなる瞬間はあった。
まあ、初日だからね。  回数を重ねると、こなれるじゃないかな。

ただ、オケについていえば、金管は、ネタだろう?
この金管は、クラシックよりはチンドン屋のほうが向いているな。
どうせ日本のオケの金管なんて、ブラスバンドあがりのチンピラばかりなんだろうが、
それにしても、28日の金管は、許容範囲の限界を超えていた。
こいつら、この先、音楽で食っていくことは断念したほうがよいんじゃないか?
消えたほうが良い。

歌手のほうでは、水嶋は、熱唱ではあったが、声量の点でちょっと苦しい。
オケが厚いから、あの声量ではきびしいな。
あと、ドンピッツァロも、もう少し迫力がほしかった。 あれじゃ小悪党だよ。
しかし、その他は、まあまあかな。

うわさのパパイヤ鈴木。 確かに、某囚人の役で出演していた。
しかし、なぜかサダムフセインも、某フロレスタン役で出演していたみたいだが・・・

公演全体については、細かいところをツツくと、いくらでも出てくるが、
全体的には、演出も、直球勝負で判りやすいものだし、
まあ、これくらいやってくれれば、まずます満足かな。
406名無しの笛の踊り:2005/05/29(日) 22:45:20 ID:1NVIXmLo
>どうせ日本のオケの金管なんて、ブラスバンドあがりのチンピラばかりなんだろうが

これはアメリカもロシアもほとんどそうなので偏見。
407名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 07:18:02 ID:2laMt+ke
>>395
新潮には児玉宏さんも候補になってると
408名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 08:31:59 ID:4iap6n0G
アラベラにしのぶを推薦したのは若杉じゃないのか!


409名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 08:48:39 ID:/i9WyCnf
俺も7日なんだが、
このオペラで冗長だったり、金管がしょぼかったりでは
いくら合唱が良くても、最後にあまり爽快感を感じないかも?
これで期待しすぎずに行けるというのは良かったか。。。
410名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 09:13:28 ID:2laMt+ke
>>408
それは鈴木敬介氏の意向でしょうね。
411名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 12:31:23 ID:S8sDPNjc
児玉宏っていいの?
412名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 13:25:58 ID:rE7HkW1E
ピノよりは・・。
413名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 14:03:08 ID:dfqn8IAt
>>411
ドイツの三流歌劇場を馘になって以来、4年以上日本・欧州どこからも一切ポストのお声がかからない
ということで推して知るべし
器としては監督より練習指揮者だ
414名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 15:41:24 ID:kjMCwvUR
そういや若杉さんて今年の音コン声楽部門(オペラ・アリア)の審査員やるよね。
おメガネにかなった出場者を新国に主役デビューさせる構想もあるかも。
指揮者による芸術監督になったらやっと欧米の劇場っぽくなるな。
あとは専属オケか。
415名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 16:13:53 ID:3YG2ixyx
イタオペには東響が合ってると思う。
東フィルはドイツモノでイイよ。

オランダのオペラハウスは専属オケ持ってないから、
歌劇場に専属オケが必須と言う訳でもない。
コンサートオケがピットにはいるところも多いし。
416名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 23:32:43 ID:IurVy0MQ
413
2CHはこれだから・・・。

お前はもう来るな!
417名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 00:01:56 ID:PNTLWZ+J
>>416
2CHはこれだからいいんじゃん

お前がもう来るな!
418名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 00:16:56 ID:/okTR7Wm
コーブルク歌劇場はバイエルン国立だぞ
419名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 01:07:12 ID:Or0iC/X9
>>416
非難するのはいいが、なぜ非難に値するのか理由を明らかにしないとな
ただ口汚く罵るだけでは荒らしと同じだよ

>>418
それは東京大学も愛媛大学も国立だぞ、と言っているのと同じ
420magnus:2005/05/31(火) 02:37:52 ID:bFWuerue
新国の研修生って、毎月いくらもらってるんですか?
421名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 06:15:06 ID:bZC4VOrL
ヤキーノ役の吉田浩之はどうでした?
422名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 08:19:24 ID:QRt170sW
にじゅうまんえん

はっきり言って必要ないと思う。
423magnus:2005/05/31(火) 10:02:30 ID:bFWuerue
>>422
にじゅうまんえんですか〜。多いような・・・。何年間もらえるんですか?
424名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 10:08:52 ID:ExO5D3NU
試験落ちた奴がなんか言ってますな。ミジメ〜
425名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 22:18:56 ID:QRt170sW
ただのしがないオヤジですが何か?
426名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 02:10:22 ID:JhIRn4qt
今日はどうでした?
427名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 04:18:43 ID:hzK3zmSr
1日のフィデリオ良かったですよ。
ただし日本人の男性3人(河野 水口 青戸)を除いて・・。
私も河野は完全にミスキャストだと思いました。
でも他の演目でもお金を出してまで聞きたい人だとは思わなかったです。
吉田と水嶋は非常に良かったと思います。
水嶋は声量という点では少し大人しかったかもしれませんが、
声量さえあればいいってもんじゃないですしね。
吉田は、今まで聞いた日本人テノールの中では、私にとっては1番。
賛否はあろうかと思いますが。
オケは東フィルだから全く期待していなかったんですけど
前のほうの書き込みにあるアンサンブルの酷さというのは無かったです。
ただ金管、特にホルンは・・・ちょっとビックリ。
フィデリオは今回初めて見ましたが、素晴らしい音楽だと思います。
イタリア物好きの方には物足りないかもしれませんが・・。
そのせいなのか、空席が目立った(特に1階)のは残念です。
音楽の構成がしっかりしていて、何よりも曲そのものが
やはり第1級の作品だと思いました。
なぜあまり上演されないのか不思議に思ったほどです。
外国人歌手勢は、総じて良かったですね。特にレオノーレ!素晴らしい!
フロレスタンも、とても60歳を迎えたばかりの人とは思えない!やはりベテランですね。
聴きながら思ったんですけど、なぜ日本で第1線と言われる人は皆ダメなんだろうと・・・。
今回の外国人勢のような説得力のある演奏ってなぜ未だに出来ないんだろうと・・。
絶対に体格とかの問題だけではないと思います。やはりこの国の声楽教育なんでしょうね・・・。

そんなことも考えながら鑑賞しました。以上、私の感想です。
お粗末様でした。
428427:2005/06/02(木) 04:28:49 ID:hzK3zmSr
演出等について書くの忘れました。
特筆すべきほどではありませんが悪くはなかったと思います。
ただし最後に出てくる大勢の花婿花嫁は・・・。
ちょっと気持ち悪いとさえ感じました(笑)
なんだか某信仰宗教の集団結婚式みたいで・・・。
それから合唱なかなか素晴らしかったですね。
途中で合唱団扮する囚人達が太極拳をやるのには
笑いをこらえるのに苦労しましたが(笑)
あれは全く意味不明でしたね。
舞台装置は特に色々と変換することはないのですが
面白い装置で工夫があったと思いました。
以上でした。m(__)m
429名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 14:33:17 ID:wo3Wu9Ky
>>427
河野さんの素晴らしさが最も良く発揮されるのはドイツ・リートだよ。
だからリサイタルが一番いい。
日本人バリトンでここまでリートの素晴らしさを聴衆にわかりやすく伝えられることができる人がいるのだろうか。
アンコールなどで歌う日本歌曲もあの若さでなんとも味わい深い表現を聴かせてくれる。
彼ひとりの歌を聴くためだけにお金を払ってもよいと思える、自分にとっては数少ない存在の日本人バリトン。
ぜひ一度はリサイタルで聴いてみてほしいと思う。
430名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 15:41:31 ID:qyvFlgaQ
ん?
荒れてますな。
431名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 19:04:54 ID:YoKuKgXL
もっと荒れろ!

初台劇場。
432名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 22:45:59 ID:xSeA9hvJ
河野先生かわいそうだけど、大劇場は向かんわ。ころころ動き回ってもダメダメ。
ボエームで証明済み。


433名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 23:38:20 ID:Gy+HLq7T
評判良くないので期待しないで行ったけど、今日良かったよ。
主役3人が良いし(特にフォンタナの熱演!)、ボーダー/東フィルも健闘してた。
アルミンクだったら俺はこっちの方が好み。
にしても、太極拳と新郎新婦は場面が場面だけにかなり萎えるな〜。
アホらしくて深い意味など詮索する気にもなれんほど。
まあ、それを除けばかなり満足した公演でした。
434名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:06:45 ID:4JMKm7Mk
>>429
2日フィデリオ行って来た。
演出に異論がある点では強く同意。というか、全く受け入れることができない。
途中までは中央に聳え立つ円柱やナチの強制収容所を思わせる演出など、社会的
なメッセージが感じられて興味深かったが、レオノーレとフロレスタンの二重唱
から一転。「自由万歳」の解放の叫びが「集団結婚万歳」に(爆)。

第一幕の最後に出てきた囚人達はどこへ行ってしまったんだ?それまで「監獄化
社会」というメッセージ性が明らかに出ていたと思うが、終幕で思いっきり隠蔽
されてしまった。「解放万歳」が「恋愛万歳」に変えられて、明らかに論点のす
り替えが行われている。余りに露骨にいかがわしいので、これ自体何らかのメッ
セージ性があるのかとも思いたくなる。この点、演出家の真意を聞いてみたいね。

演奏が悪くないのに残念。しかし、問題性と話題性で一見の価値はあると思われる。
(問題点を自覚した上での話しだが)
435名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:08:43 ID:1S0PyODe
フォンタナ、熱演。ボーダーの解釈も良し。水嶋の声量、確かに不足気味。太極拳は我慢できたが、ラストの合唱が身につけた結婚衣装は×だろう。ついでに、舞台裏の裏方の声が客席に響いたのと、1幕途中に客席に響いた電子音は何事!
436名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:09:00 ID:1S0PyODe
フォンタナ、熱演。ボーダーの解釈も良し。水嶋の声量、確かに不足気味。太極拳は我慢できたが、ラストの合唱が身につけた結婚衣装は×だろう。ついでに、舞台裏の裏方の声が客席に響いたのと、1幕途中に客席に響いた電子音は何事!
437名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:46:53 ID:nwG9IJ1i
河野フェルナンド、衣裳でも損してたな。
あれじゃまるで礼服忘れて結婚式に紛れ込んだ仕事帰りのサラリーマン。
438名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 00:58:40 ID:nwG9IJ1i
ついでに。
歌唱全般 ○ 2幕モーザーのひと声で、ぬるい客席がひきしまった
指揮オケ △ まあ、水準、か 合唱は○(ただし歌だけ)
舞台美術 ○ 質感ヨシ 変化乏しいのは作品のせいか
演出   × 所作古臭 マスゲーム最悪 吐き気がした
個人的に、レオノーレ3聴けたら、ちょとは気が晴れたのに。
439名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 01:01:39 ID:NYl3eiMY
今日聞きに行ってきました。
ボーダーと東フィルの演奏に大変満足しました。
先日この組み合わせの定期演奏会も行きましたが、少々がっかりさせられたので、期待していなかったら今日はなかなかgoodでした。
フォンタナの歌唱も素晴らしかったです。
河野さんは確かに役不足かもしれません。
でもフィデリオクラスのドイツオペラ歌える日本人歌手は数少ないから仕方ないかもしれませんね。
演出は賛否両論ですが、私は面白いと思いました。様々な意味で。
とにかく楽しめた夜でした。
440名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 07:02:38 ID:LCcgWYyu
役不足???逆でしょ。

役不足って、その人の力量に比べて、役目が軽すぎること。
または、俳優が割り振られて役に不満を持つこと(この俺になぜ主役やらせないんだ、なんちゃってね)。

31日に行きましたけど、声量も存在感も、軽量でしたね。
その意味では、

「フィデリオクラスのドイツオペラ歌える日本人歌手は数少ないから仕方ないかもしれませんね」

という貴見には同感。
441名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 07:10:44 ID:uu4ouXa9
>>438
「レオノーレ3聴けたら」同感。それと一部台本がカットされていたね。
時間的制約でもあったのか・・。結構客席は空いていた・・。
442名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 09:26:04 ID:KBh1r5dY
レオノーレ3、演奏しないの?

集団結婚→統○教会?
443名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 10:06:37 ID:w9qqSom6
囚人が太極拳 → 中国批判 → チャンコロ氏ね

集団結婚 → 統○教会 → 韓国批判 → チョン氏ね

ちゃねらーならばこれくらい読み取れなければダメといえよう
444名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 07:37:03 ID:6TzBfAPe
>>443
囚人の太極拳→自由を奪われた中国の民衆というメッセージは読み取れたが
(というか、後で気づいた)、ウエディングドレス→統一教会は
気づかなかった。
445名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 07:56:19 ID:RBYJ0F0G
>>443
ちょっと直線的すぎる解釈ではありますまいか?
どの程度の演出家か知らないが、もっと抽象的な内容を意味していると思われ。
446名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 08:59:19 ID:lcKtug55
うんとね。

太極拳じゃなくて気功集団“法輪功”ね。
この件は、中国政府が反政府活動団体として弾圧、
投獄をしていた話だから、フィデリオの筋に合ってはいるね。
反人権国家中国を代表する印象的なイメージとして、
欧米では報道されていたんじゃないかな。
でも、そのイメージを日本人に見せてもピンとこないことを、
劇場の制作統括者は、演出家にアドバイスすべきだね。

勝共連合=統一教会については、全く間違いだね。
ムーニズムは日韓だけでなくアメリカにも広められているわけだが、
その内容を知らないとしたら、無教養を晒してるね。
あるいは、マレリはシンパ?

いずれにしても、ドラマトゥルギーの詰めが甘い点を、
劇場の制作担当者が、最初の鑑賞者として構想段階で
指摘できなければ、務めを果たしているとはいえないよ。
演出家と互角に議論のできるプロデューサが必要だね。
今のままでは、劇場が商品をお客様にご覧いただくにあたっての、
クオリティ・コントロールがまだまだだってことだな。

この問題は、芸監を誰にし、どんな陣営で制作を進めるか、
という問題に直結している。音楽の職人が芸監である場合、
劇場の客と違う文化背景で育ったジンガイが芸監の場合、
どのようなシステムで出し物を作れば、
品格ある“国立”の劇場創りができるか。
そういう問題なんだと思うにゃ。
447名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 11:10:40 ID:FaprbZgU
企画の立案・作成過程の問題もあるが、具体的に何をテーマとして演出を
行ったかということですね。

中国体制批判だけなのだろうか?それと最後に集団結婚を持ち出してきたこと
と何か関係があるのだろうか?対共産圏という政治的枠組みで持ち出してきて
いるとしたら、やや時期的にピントが外れた主張になりはすまいか?

最近(といってもかなり前からだが)の演出では、終幕の情景を意図的に
胡散臭いものにして、暗に批判的に示しているものもあるので、そういった
意図もあるかもしれない。
448名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 20:35:22 ID:ZLdb8iJU
確かに河野さんの声、ぜんぜん聞こえてこなかった(3階サイド)。
本当にこのスレに書いてある通りで、声量もだめ、衣装もだめ、
影が薄かった。リート向きの人なんだろうか?

ホルンは今日聞いた限りでは結構、調子よかったですよ、
と思いきや、1幕9曲目の最後の最後のE-Durのスケールで
首席のホルンが思いっきり外しましたね。あそこは4番奏者が
ずっと休んでいるところだから、アシスタントつけてあげるか、
high-F管の楽器を使えばいいのに。

それより何よりも不満だったのが、演出。
太極拳だか法輪功だか合同結婚式だか何だか知らないが、
フ ツ ウ にやれよって感じ。昔のピーター・セラーズを
まねして奇をてらったが、見事に失敗したってとこでしょうか。
449名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 22:37:38 ID:8+4DpZbG
>>447
しかし、フロレスタンは、第二幕でレオノーレにもらった「ぶどう酒」と「パンと」とを、
それぞれ、ロッコとレオノーレに分け与えた。
これはキリスト教の聖餐式のイメージそのままだな。

するとフロレスタンだけは、キリスト教文化圏の人間であり、
その他のフツーの囚人たちは、全員が中国人ということか。

この演出が、キリスト教文化圏の住人である白人のフロレスタンとレオノーレ夫妻が、
抑圧されたアジアの民衆を解放する戦士である、というストーリー仕立てであるとすれば、
アジアに対するキリスト教文化の優位性を誇示するという、
19世紀植民地時代の発想をそのまま引きずるオドロオドロしい演出、ということになるな。
450名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 22:40:15 ID:fllYxf10
結婚衣装の演出は確かに、ん?という感じだった。
囚人たちの光を求めるとこの演出なんかは好きだった。(太極拳の前)
でも別に統一教会や中国批判とは思わなかった。
オケの演奏はまとまりがあり結構よかった。
ボーダーの指揮は押し付けがましくなく、柔軟性があっていい。
厳密な縦の線がある分イタリアものより過酷なはずなのに歌との一体感もあり、好演だったと思う。
歌手は、やはりフォンタナがダントツ。
チャマーと吉田もよく声が通っていた。

それにしても、ベートーヴェンの音楽の偉大さ尊さに改めて感激した。

 自分としては十分楽しめた。


451449:2005/06/04(土) 22:57:54 ID:8+4DpZbG
>>447
また、ロッコは、第一幕で若い二人の前で「お金」について歌っているとき、
箱から貴金属や時計を取り出して、二人に見せていた。
これらがビニール袋に入っていたところからすれば、囚人から奪ったものだろう。
つまり、第一幕のロッコは、囚人から金品を略奪する、極悪人のコソドロであったことになる。

しかし、第二幕でフロレスタンの「ぶどう酒」と「パン」を食したことをきっかけに、ロッコは善人に変身する。
このような点も、フロレスタンをキリスト教文化圏の戦士であるとみなすイメージにつながっている。

してみれば、最後のシーンは、抑圧されたアジアの民衆がフロレスタンによって解放され、
キリスト教式結婚式のスタンダードな衣装であるウエディングドレスを身にまとい、
キリストマンセーと叫んでいる、という、なんともやりきれない演出ということになるな。
452名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:09:39 ID:F/prGKU8
こないだ新日本フィルでエレオノーレ観たところだったんで、同じ原作で同じ作曲家で
随分違うなあ…と面白かったです。

演奏はエレオノーレのアリアが感動的に終わるかな…ってところで、金管がへたったのが印象に残った。
太極拳はまだしもウェディングドレスは違和感いっぱいだったな。
453名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:41:04 ID:a/SPVcal
残念なことにパパイヤ鈴木は急遽、降板。
グレート義太夫が見事に代演しました。
454449:2005/06/05(日) 01:22:49 ID:znANU1yr
まあ、以上のような解釈がなりたつとすれば、今回の演出は、
アジアの野蛮人に対して、高尚なキリスト教文化(イコール音楽文化)を教えてやる、というコンセプトであり、
ジンガイさんの深層心理にひそむ人種差別感情が、みごとに表現された演出、ということになる。

>>446
すると、あんたの言っていることは、ただのノーテンキということになるわけだが。
455名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 09:48:02 ID:mubXDPej
446は、2ちゃんへの書き込みとは思えないまともなものだけど、
449の一連のレスは、2ちゃんらしいアホさと妄想ぶり満点だね。

つまり、今回の演出は449と同等レベルの低能さだったってことでOK?
456名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:18:07 ID:OM3t0ORN
[TELCUT]迷惑通話に携帯電話ジャマー[お黙り!ケイタ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115441489/l50
携帯ジャマー使用者のスレです。

【公式】ドキュソバスター使用報告スレッド 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115420284/l50
ドキュソバスターとは、一般に市販されている電話ジャマーを改造して、
パワフルにした装置の事を言います.
457名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:47:36 ID:HuusSteA
太極拳、って法輪功のことをあらわしてんでしょ?
458名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 14:49:41 ID:HuusSteA
アララ外出・・・(´・ω・`)ショボーン
459447:2005/06/05(日) 22:28:14 ID:RFdLSK2/
>>449、451、454
レス遅れてごめんなさい。フロレスタンのパンとワインのシーン、私も何か
そんな感じがしました。フロレスタンの衣装自体なんかキリストっぽい(^^)。

ただ私は必ずしも西欧文明礼賛の方向性を、演出者は示しているとは思ってない
んですよ。むしろ終幕の集団結婚式のあからさまな胡散臭さといやらしさからし
て、「君達が盲目的に礼賛している西洋文明の行く先はこんな感じですよ、
アララ、馬鹿馬鹿しいですねえ」と言ってるような気がする。まあチョット
集団結婚が西洋文明の行く先なのかどうかはイマイチ直感だが、アウシュビ
ッツから逃げようとしたら集団結婚だったってな感じなんでしょうか?ちょ
っと好意的に見すぎてるかな?

あと446の言ってることは、様々な文化が交流する世界の中で、情報の発信源
たる歌劇場をどう運営していくべきかということに関して提言したんだよね
チョット見落としていました。ゴメン。
460名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 12:43:42 ID:kQ6tscYK
純粋に音楽や舞台を楽しめない人って気の毒だね
461名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 16:52:47 ID:xUYbKYI/
キリストを模すなら痩せた人を連れてこなきゃね。

>>460
それってさ、今回の場合はむしろ
純粋に音楽や舞台を楽しませてくれない演出家に問題があるんだと思うよ。
462名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:14:42 ID:E3+cj7PM
「フィディオ」ってオペラは、崇高な夫婦愛を謳った傑作。
演出に政治やイデオロギーの匂いがするのは、ベートーベンも不本意に思ってる筈なんだが。
ベームが振った’70年のオペラ映画が、一番オーソドックスな演出で、素直に感動した・・・。
463名無しの笛の踊り:2005/06/06(月) 23:52:30 ID:YlIP1nrs
 ↑
こういうのがオタクの鏡っていうんだよねw
464名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 00:05:33 ID:VVJ7YB3k
気持ちはよく分かるし、共感だけど、
いまどき音楽に集中させてくれる演出に巡り合う方が難しい。
歴史的に仕方がないと諦めてます。
465名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 00:16:38 ID:91idArEO
第九を書いたベートーヴェンだからなぁ。
466名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 00:48:28 ID:29hYnMC8
>>462
夫婦愛ならエレオノーレで是非。
467名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 00:54:47 ID:97YTs+Ws
鎖を解き離れからのエンディングは、第九の歓喜の歌に勝るとも劣らない。

何も足さない、何も引かない演出が最良だと思うね・・・。
468名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 01:02:11 ID:rgNaFlTw
469名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 20:57:45 ID:+j65Pl8t
何で録ったん?
470名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:18:59 ID:RuKHcZGz
膝上録音...
471名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 22:48:49 ID:M26JI0Q3
レオノーれは出色だったが、他はまあ普通だったな。
オケと歌手がバラバラになる箇所があったように思うが。
合唱のボリュームが不自然に大きかったが・・・。
472名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 23:00:05 ID:gPykjeHF
>>468
かつてのG.ジョーンズを彷彿とさせる中々の名唱!
この難曲を最後まで破綻なくほぼ完璧に歌いきってますね
473名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:40:41 ID:uTQyYGZ+
風呂レスタンのあの巨漢ぶりはなんじゃ?
474名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 00:56:36 ID:r+RsoxCj
クラシックコンサート、オペラ観劇に携帯鳴ったら、陶酔できますか??
携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
[TELCUT]迷惑通話に携帯電話ジャマー[お黙り!ケイタ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115441489/l50
携帯ジャマー使用者のスレです。
475名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 02:51:14 ID:+d3PPTQg
今回あらためて感じたが,フィデリオというオペラ自体が失敗なんだよな。
崇高な夫婦愛がテーマといっても,夫の方は何もしておらず,妻が男装して助けに行ったというだけ。
これだけなら,別に恋人同士だっていいし,兄と妹でもいいし,父と娘でもいい。
オペラのドラマ自体が弱い場合,どんな演出でもつまらなくなってしまう。
476名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 09:40:36 ID:xIfUrLaX

結婚してない淋しい奴か、結婚してても満たされてない奴

夫婦だからこそ感動し成り立つ話なんだよ
477名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 18:31:59 ID:y8eyEmal
結婚してて満たされてないが、フィデリオには感動したぞ。
478名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 20:25:47 ID:Lfv7ZF1s
恋人も配偶者もいないが、あの演出にはうんざり。
ちなみにセクフレは数名。タチよりのリバです。よろしく。
479名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 23:11:21 ID:bn8dE/oc
夫婦愛の薄い(含む未婚者)、淋しい輩が多いんだね。
離婚激増、晩婚化の我が国で、フィデリオは受けないのだろう。

明日、新国立劇場に観に行くぜ!
愛妻と一緒にと言いたいが、オペラは僕だけの趣味・・・。
480名無しの笛の踊り:2005/06/08(水) 23:38:57 ID:Mb2Lm8aV
作曲者のベートーヴェンが結局天涯孤独の独身じゃねえか
481名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 00:28:26 ID:A4Ell+cX
フィデリオなんてつまらんオペラの話しなさんな。あんなの糞だ、糞。
482名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 01:53:18 ID:tV/Z3T7/
>>481
4重唱が良いんだけどな〜。
483名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 03:04:52 ID:oMtQhrks
双子の近親相姦+不倫なのに明るく高らかに「この世の春〜♪」と歌い上げていたのは
ワルキューレだったか…w
オペラってスゲーと思った記憶がw
484名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 08:16:17 ID:Fzxcy3HN
ルートヴィヒの理想論、お説教にもううんざり。

これでまた、当分「フィデリオ」の上演は無いかな?
485名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 11:22:03 ID:tV/Z3T7/
>>483
出会サイトで知り合ってソの場でセックル
で出来ちゃってケコ〜ン

じゃオペラにならない。w
48640代会社役員:2005/06/09(木) 21:41:18 ID:2amIUEIN
フィデリオの最終日を観に行ったけれど、平日の昼間にもかかわらず95%は埋まってた。
やはり、年金生活者と思しき男性や有閑マダムなど、60代以上の元気なお年よりが目立った。
自分の親と同世代の人って、高度経済成長を支えて今はリタイア。日本の高齢者の豊かさが垣間見えた。

フィデリオってオペラは、人生の甘いも酸いも知り尽くした年齢に達しないと良さが分からないと思う。
2ちゃんねるに出入りしてる輩は20代、30代が圧倒的に多いから、つまらないと思う気持ちも分かる。

演出に関しても酷評する向きがあったけど、日本人向けのオーソドックスな演出と感じましたよ。
確かに河野さんの声は小さいと感じたが、身体能力の高い(?)外人歌手と比べるのは気の毒でしょう。
今日のフィデリオは本当に感動したけど、このオペラは40代を過ぎないと良さが分からないのでは?
487名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 21:51:13 ID:JjwfgQQ3
会社役員の方ですか・・・
わたくしも今日行ってきました。
昨日付けで会社を辞めて、新しい勤務先に出勤するまで4日間休みなもので。
4階の桟敷席には若い女の子もたくさんいましたよ〜。
6年ぶりのオペラ鑑賞でしたが、堪能できました。
48840代会社役員:2005/06/09(木) 22:24:33 ID:2amIUEIN
>>487
1階の前の方で観さして戴いたけど、チケット代21,000円は海外引越し公演と較べて本当に安い。
一昨年のミラノスカラ座、昨年のウィーン国立歌劇も観たけど、新国立劇場は今日が初めて。
NHKホールみたいに巨大でないので、どの席で見てもハズレはないですね。
オペラを観る意味では、国内で最高の劇場と感じました・・・。

公演パンフレットを見て新国立劇場を支える賛助会員が多数存在する事も知ったし、
日本にも、タニマチが支えるオペラ文化が深く根付いたら良いと痛感しましたね・・・。
489名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 22:55:54 ID:c1CUOyvi
フィデリオ。良い作品。当方20代半ば。あの結婚出来なかったベートーヴェンが書いたから、あの様な作品になった。劇場を批判しても=作品を批判する筋合いはないんじゃございませんこと
o<‐∀‐>o
490名無しの笛の踊り:2005/06/09(木) 23:00:48 ID:oMtQhrks
嫌いな作品は見なきゃいいんだもんね。
漏れは魔笛を見るたびなーーーんか不愉快になるですよw
でも見てる。懲りてないw
491名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 00:51:46 ID:TZF0OK16
>>486

私は30代前半ですが、フィデリオ心から感動しました。
最後は涙まで溢れてしまいました…。
ワーグナーシリーズにも行ってましたが、N響よりも東京フィルの方がオペラはいいですね。
フォンタナさんにはまた違う役でぜひ出演していただきたいです。
本当に楽しめました。
492名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 08:42:18 ID:e7yHECXJ
いや、酷評してる人たちも
「フィデリオ」が嫌いなわけではないと思う。
ただオペラとしては駄作だと思ってるだけで。
良くも、悪くもベートーヴェンだな〜と思う。
聞けば、最後の大合唱で十分昂揚感が味わえる。
変な魅力がある。
493名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 08:46:42 ID:a5zXpWbr
パヴァロッティの愛の妙薬、東京文化会館の5列目で見たことある。
今回のフィディオの感動は、あの時以来だったと断言する。
個々の歌手には、パヴァロッティのようなオーラはなかった。
但し、ベートーベン唯一のオペラに、オーラは存在した!!
494名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 10:22:43 ID:ShbmY+/d
オペラ行ったのもパヴァ以来だったりして。
495名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 16:59:16 ID:a5zXpWbr
>>494
そんなことない。NYメトは’93年だったけど、前年の英国ロイヤルオペラも観た。
圧巻は翌’94年のウィーン国立歌劇で、独身最後の贅沢と思って、4演目全部観た。
故クライバーのばらの騎士(65,000円が話題になった)も含めて、全てS席だった。
ばらの騎士を絶賛する人も多いが、中世貴族の退廃を描いたオペラと、
崇高な夫婦愛を謳ったフィデリオを較べたら、僕はフィデリオを作品として評価する。
「クライバーのばらの騎士」という意味では、非常に楽しめたが・・・。
496名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 17:35:34 ID:Hn6jHnUc
フィデリオはオペラとしては駄作。
ベートーヴェンの音楽としては良い。
497名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 18:06:38 ID:iunj8OLa
>>495
俺も今回初めてフィデリオを観たけど
非常に良い作品だと思った。
「ベートーヴェンの音楽としては良い」なんて
口が裂けてもそんな高慢ちきな言葉は言えないよねwwwww
498名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 20:42:36 ID:a5zXpWbr
日本人の「第九」好きは有名なんだけど、フィディオも知ってる人は非常に少ない。
自分もライブで観たのは初めてだったが、上演機会が増えれば人気が出るのは確実だね。
499名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 21:15:26 ID:r6EPLBfr
序曲中に夜這い風の赤い服のおばさん=レオノーレの演出、最高!
序曲がオペラのあらすじを辿らない代わりに、演出で魅せてくれました!
最後にフィデリオがレオノーレに戻って幕、ってのも、大納得!
囚人の太極拳(?)や最後の集団結婚式(?)のやりすぎには瞑目・・・
500名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:21:04 ID:a5zXpWbr
>>499
序曲の演出は、フィデリオを初めて観る人に、レオノーレが「ズボン役」であることを示唆する演出と納得!
囚人の太極拳(?)の指摘が多かったが、太陽の光を大袈裟に浴びてる演出にも見える。
集団結婚式のコスチュームは、いかにも日本の結婚披露宴の「新郎、新婦」のいでたちで違和感は感じなかった。

誰か書いてたが、死に瀕したフロレスタンが巨漢とか、日本人が外人に混じってとか、野暮な話は止めましょう!
マルツェリーネの水嶋育さんは初見だったが、良い仕事してたと思う。ファンが増える位の好演だったよ!
演出はオーソドックスだったと思うし、舞台装置の高さ(逆ワイド画面!)と仕掛けには圧倒された。
501名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:28:27 ID:1+Tmn1tV
>>500
「ズボン役」って、男性役を女性歌手が歌うことを指す言葉じゃないの?
たとえば、オクタヴィアンとかケルビーノとか。
502名無しの笛の踊り :2005/06/10(金) 22:38:59 ID:IpmgFcPM
清国もおもしろい世論対策始めたな。
503名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 22:44:15 ID:a5zXpWbr
>>501
誤解を招いた。フィデリオ役という意味で、ズボン役に間違いはないでしょう。
>レオノーレが「ズボン役」であることを示唆・・・・を、
フィデリオが「ズボン役に」と訂正しときます・・・。
504名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 01:21:49 ID:T6dbiNV2
都議選?

おい、そんなCMに出てる暇あったら歌の勉強しろ!
505名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 04:29:18 ID:w5saWbkK
合唱は良かった様だが、待遇は醜いままか?
506名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 04:34:33 ID:u0GeEB3H
俺も水嶋さん素晴らしいと思った。
日本にいる女性歌手で、あの役をあれだけチャーミングにこなせて
かつあれだけの歌唱が出来る人は見当たらないね。
日本の女性歌手は、とにかく演歌ビブラートばかりで気持ち悪い。
そんなのに比べて(比べること自体失礼だが)
水嶋さんの、確実で誠実な歌唱には正直驚いたよ。
歌いずらいはずのベートーヴェンの曲を
全く危なっかしくなく、いとも簡単に歌っているようにさえ感じた。
よほどテクニックがしっかりしている人なんだろうな。
他の役でももっと聴いてみたい人だよ!拍手!!!
507名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 09:02:47 ID:NyouhTq7
今回のフィデリオは聴いてないけどボエームでの水嶋さんは
そんなに褒めることのできる人だとはおもわなかったぞ。
あの時は不調だっただけか?
508名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 09:55:20 ID:fvA2Eb6v
新日本フィルでやった三宅理恵さんが少女っぽくてよかったです>マルツェリーネ
まだ音大生でお値段もリーズナブルだw
509名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:43:02 ID:w20eCU4P
>>507
俺もボエームでの彼女を聞いたけど今回は別人!
510名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 17:38:19 ID:tPuxXvBP
そんな出来にムラがあるんじゃちょっとな。
若いし三宅ちゃんがいいわ。
511名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 18:42:02 ID:WJmryrc+
だったら内容よりも年齢や容姿で選んでろ。
出来云々言う資格なし。
512名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 18:45:38 ID:cqsCc3rU
ボエーム聞きに行った方、最近よくみるバリトンの成田博之さんは、どうでしたか?あちこちで見るのですが、彼はまだ若いのですか?大変、興味を持っております。
513名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 19:38:17 ID:c4esIsfc
ピット内の楽器の配置はどうなってたのでしょうか?
左前客席寄りのトップが女性だったが、
東フィルの1stVnにはコンミスはいなかったと思うが・・・・
2ndVnだったのか?
514名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 22:25:28 ID:G7lgKilO
水嶋は、声量の点でベートーベンは苦しいよ。
自動車でたとえると、軽四輪レベルだからね。

軽四輪は、80km/hで飛ばすと、もうゆとりがなくなってしまう。
音楽的になにをどのように表現しようとも、排気量が小さいと、表現に無理が出る。
これが大型高級車であれば、同じ速度でも、ゆとりがあるんだけれどもね。

残念ながら、排気量は、生まれつき決まってしまって、
後天的な努力では増やすことはできない。

結局のところ、水嶋は、レパートリーとしては、ベートーベンは外して、
もっと別な道をいくべきだと思う。
515名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 22:26:30 ID:P18IIooP
水嶋 育
同志社女子大学学芸学部音楽学科にて中村利男氏に師事。
卒業後渡欧、グラーツ及びミュンヘン両音楽大学大学院にてJosef Loibl氏に師事。
1993年ミュンヘンで開催されたCarl Maria von Weber国際コンクールにて優勝。
大学院在学中より、バロックから現代曲に至る幅広いレパートリーでドイツ、オーストリア各地にて数々のコンサートに出演、主にGurzenich-Ochester Koln、Nordwestdeutsche Pilharmonieなどと共演。
ミュンヘンのバイエルン州立歌劇場オペラ研究所を経て、ザクセン州ツヴィッカウ市の劇場と専属歌手契約。「セヴィリアの理髪師」のロジーナ、「リゴレット」のジルダ、「マルガレーテ」や「マノン」のタイトルロールで、成功をおさめる。
その後はフリーの歌手としてオペラとコンサートの両部門にて活躍、特に、「夜の女王」役では、ドイツ各地の歌劇場に出演している。
2001年にはシュツゥットゥガルト州立歌劇場において、ノーノ作曲の「愛に満ちた偉大な太陽に向かって」の主役でデビューを飾り大成功をおさめ注目を集めている。
その他、バイエルン放送、オーストリア放送、ドイツ第2放送でテレビ・ラジオの録音・録画も行っている。

2005年には新国立劇場において、ベートーヴェン作曲の「フィデリオ」のマルツェリーネ役で大成功をおさめる。

コピペの最後に、1行足しといた。今後の更なる活躍が期待されるね!

ところで、水嶋さんは何歳なの?
516名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 22:33:31 ID:P18IIooP
>>514
外国人歌手とは身体的能力の差がある訳だから、声量云々は仕方あるまい。
小錦ばりのガタイで、アゴの肉が二重の、重量ソプラノよりは魅力に溢れてる。
僕は、チャーミングな振る舞いと存在感の大きさに惹かれたし、声も十分通ってたよ。
517名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 23:37:03 ID:/s+5nMNP
>>513

コンマスは平澤仁氏だったでしょ。プログラム見ればわかるでしょ。


水島育の話はもういいよ。そんなに宣伝する程の歌手じゃないでしょ。可もなく不可もなくの出来だったでしょ。
518名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 00:55:27 ID:Z+UBqYy8
>>511
いや、出来も良かったんだが。
三宅理恵、聞いたことないでしょ?w
519名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 01:51:06 ID:SBOc3cqT
聞いたよ。残念ながら水嶋とは格が違いすぎだね。
これから経験を積めばどんどん良くなるとは思うけど。
俺は516さんに賛同。
520名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 02:15:01 ID:EzGP/UCc
水嶋ヲタうざい。
水嶋もアゴの肉もうヤバ目でしょ。
521名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 03:26:58 ID:RVV5ZIAG
>>505
合唱は確かに良かった。フィナーレの合唱には痺れたよ。
新国立劇場の音響効果の素晴らしさも見逃せないね。
サラウンド感が凄かったもん。あそこの音響効果は日本一だね。

昨年のサイモン・ラトルのフィディオと今回の上演、両方観れた幸せな人いる?
ラトル公演との比較で、話や評判を訊いてみたいのだが・・・。
522名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 11:54:45 ID:asQRzoUi
>>520
いくら2ちゃんでも、そういうカキコって最低だよな。

>>521
合唱、本当に良かったよね。

ラトルのフィデリオは俺も見ていないけど、どうもラトルのベートーヴェンって
シンフォニーなんか聴いても作為的な感じがするから敢えて買わなかったよ。
最近はいろいろこねくり回すような解釈を個性的と言って賞賛するみたいだけど、
俺はあんまり好きじゃないな・・・。
523名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 12:31:14 ID:HD3KWAFc
新国は合唱はお抱えでやってるから、なかなか質高いよな。
去年の神々の黄昏は圧巻ですた。

オケも抱えてくれよー。
524名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 21:14:06 ID:VwC55MrH
>>516
ま、これから未来永劫、水嶋の音楽はほめるなよ。
ビジュアルが良いと思ったのならば、それはそれで良いが、
声量が軽四輪であるという事実は、動かしようがないからな。

「小錦ばりのガタイで、アゴの肉が二重の、重量ソプラノ」のほうが、
音楽的にゆとりがある人が多いことは事実だからね。

まあ、軽四輪とベンツの違いが判らないのであれば・・・
勝手にやってろや。

またぞろ「集団オナニー」という声がかかりそうだが。
525名無しの笛の踊り:2005/06/12(日) 23:30:10 ID:noIR3aCR
水嶋、音程ボロボロだったぞ
526名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 00:21:50 ID:xwhy/EKY
524が水嶋の親派なのはよく判った。まあ、応援してやってクリ。
何事も好みだろうし。
527名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 04:04:59 ID:yr7sxJLe
つ○ぼのアマチュアオタクだらけだなここはw
みんな素晴らしい耳をお持ちのようでwwwww

>小錦ばりのガタイで、アゴの肉が二重の、重量ソプラノ」のほうが、
>音楽的にゆとりがある人が多いことは事実

ギャハハハハハハハハハハハハハ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
事実だって、事実!!!!
オタクの耳ってこれだからなぁ。
ほんと幸せなやつ・・・・

528名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 09:18:58 ID:uPGqMi1G
>>512
決して下手な人じゃないし、むしろ歌えてるとは思ったけど、
「ボエーム」では周りが巧かったし、声量もあったんで
ちょっと残念な結果だったかな?

8月に東響の「魔弾の射手」ハイライトでまた成田さんなんで、
そこでどういう歌を聞かせてくれるか期待してます。
529名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 12:29:27 ID:RWWChy6g
>>528
モノサシは?
530名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 13:33:20 ID:eTZcNa/u
>>525

公に虚偽を書き込むのは犯罪
531名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 14:48:36 ID:QEl1VttS
さて、そろそろ、新国立劇場にもオペラを見に行ってみるか。
さて、いま、何を演奏しているの?
532名無しの笛の踊り:2005/06/13(月) 19:37:45 ID:YPWj5xkp
クラシックコンサート、オペラ観劇に携帯鳴ったら、陶酔できますか??
携帯ジャマー
【ウザイ着信音も丸ごとカット!で大人気の携帯電話妨害機】
http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html
http://www.its-tokyo.co.jp/jyohoukiki/keitaijya/jyama-.html
http://www.rakuten.co.jp/akiba/471021/471103/
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1113460020/l50
[TELCUT]迷惑通話に携帯電話ジャマー[お黙り!ケイタ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115441489/l50
携帯ジャマー使用者のスレです。
533名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 14:25:46 ID:QOu7Y4Za
若杉弘 芸術監督決定って日経に載ってたね。
うーん、若杉さんもノボのドイツ重視路線を引き継ぐのかな?
実際に若杉さんが芸術監督に就任してから、演目や出演者、演出家の顔ぶれみてみないと
なんともいえないけど、なんか嫌な予感。
534名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 14:50:52 ID:aCk7LxfH
>>533
本格的にドイツ路線でやるならそれも悪くないだろ。
リンデンオパー並にワーグナーの主要作品を一年で上演するとかな。
「ローエングリン」「リング」「マイスタージンガー」は出来てるから
残り四つ上演すれば(ムチャクチャ金は掛かるがw)不可能ではない。
「烙印された人々」や「死の都」とか「ファウスト博士」みたいな未上演
の作品をやってくれるならそれもOK。
ノヴォ路線がトンチンカンなのはイタリアオペラのドイツ人の指揮者や
歌手を起用するところだな。
もっとも若杉はドイツオペラが得意というワケでもない。
イタリアオペラや日本含めた現代作の方もよく振ってる。
535名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 15:33:46 ID:zFmksmCW
結局若杉になったからといって予算が増えるわけでもなし
ヨーロッパを去って10数年人脈も細くなってるだろうから大物演出家・歌手
を引っ張ってこれるわけでもないし、結局その辺りは人任せにせざるを得ない
年齢を考えてもお飾りで終わると思うけどね
いきなり二期会・藤原路線に戻すとノヴォを失敗だったと認めることになるから
という官僚の思惑交じりの妥協の産物に過ぎないよ
536名無しの笛の踊り:2005/06/14(火) 17:36:07 ID:ivUVECvr
新国立劇場オペラ、若杉弘氏が次期芸術監督に内定
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20050614AT1G1301I13062005.html
537名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:12:13 ID:4rfVb25f
となると、
現在、びわ湖ホールの芸術監督である若杉さんの後釜は誰やろうか?
538名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 00:50:14 ID:ODSs/vTh
でやっぱり自分でも振りまくるのか?
539名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 04:27:47 ID:PfNdYoOC
日本人で監督になるのは
どれもこれも旧態依然の行動しか出来ない
ジジイばかりじゃないか!
まったくいい加減にして欲しいよ。
540名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 21:27:25 ID:+g546/KP
じゃあノヴォラツスキーが日本人監督に比して目覚しい効果を上げたかというとねえ・・・
結果的に観客動員はガクンと落ちてるわけで
結局のところ日本のオペラファン(少なくとも新国立劇場に足を運ぶ)が求めているのは
旧態依然とした体制でしかないんだよ
日本人監督への回帰は単にそれが求められたからに過ぎないということ
541名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 21:48:11 ID:cVjBOf3J
↑主張の趣旨は分かるけど、そもそもノボが改革を図ろうとしていた、という前提に疑問はあるよ。
知り合い関係で、実力に疑問のある歌手を起用してたのは事実。
なんといってもルルスキャンダルは決定的汚点。
542名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:17:14 ID:Osx0jADH
トーマスは早く辞めるべきだったから良かった。
彼が連れてくる歌手は、自分の昔の友達か、友達の事務所に
入っている歌手、そして日本人だと足代が負担できる人。

水嶋さんという人は、ミュンヘンでロイブル教授の愛人して
苦労していました。トーマス・ノボに売り込んだのはロイブルさん
です。過去にドイツの小さい劇場でも、入れ込んだのはロイブル、
でも良くないので1年でクビ。結局コネや愛人になっても厳しく
評価を下される分けです。そんな人が新国で歌ったのは、怖い事実。

トーマス・ノボさん、まともな事やればもっと長くいられたのに。
彼にも正当に評価が下ったと言えるでしょう。若杉さんに期待しましょう。
543名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:25:13 ID:8q3ytjn+
まともなことができる人脈があれば苦労しなかった。
544名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 22:32:25 ID:hWIxSNoN
結局極東くんだりまで来てくれる外国人に碌なのはいないということですな
どこの劇場にしたって有為な人材をキャリアアップの一助にすらならない
場所へそうおいそれと手放すはずがない
郷に入れば郷に従え、やはり日本の劇場には日本人が一番適任ということが
むしろノヴォのおかげで再認識できた貴重な期間となったわけで

若杉さんによる日本人復権ということでまずは従前のダブルキャスト制復活
を期待したいですね
できればAキャスBキャスで価格差を付けて、よい歌手をそれなりの価格で
という人と、とりあえず何でも聴ければいいという人の両方を満足させて
くれれば言うことはありません
545名無しの笛の踊り:2005/06/15(水) 23:47:43 ID:owdClwtc
>>536
日経笑えますなあ。
何も知らずに長老だの皮肉を書いて若杉内定の記事を歓迎しているが、
日経の創価在日記者が何も知らないだけ。
若杉の内定は非常に喜ばしい事だ。
546名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 00:35:29 ID:x9LgoRTR
イタリアオペラをキッチリやってもらえるなら、誰でもいいんだけど。
けど、若杉さんだと、代役にジャコミーニ、みたいなサプライズは
ないんじゃないかと……。
547名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 01:07:33 ID:BbOhYYqL
>>542
仮に貴殿の書いた「○人」というのが事実だったとしても、
その書き込み内容は明らかな名誉毀損ですな。
貴殿は名誉毀損関連の条文を知らないみたいですね。

刑法230条
@公然と、事実を摘示して、人の名誉を毀損した者は、
 その事実が真実であると否とにかかわらず、
 三年以下の懲役もしくは禁固、または50万円以下の罰金に処する。

刑法231条
 事実を摘示しなくても、公然と人を侮辱した者は、
 拘留または科料に処する。

民法709条
 故意または過失によって他人の権利を侵害した者は、
 これによって生じた損害賠償する責任を負う。


“その事実が真実であると否とにかかわらず”

  ↑
 ここが肝心なところですわ。
 よって管理人と○○に通報しておきます。

548名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 17:11:31 ID:z3WdLL9p
> よって管理人と○○に通報しておきます。

どっちからも相手にされないヨカン
549名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 18:44:21 ID:c6hD7lMf
 ↑
ご心配には及びません
550名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:06:32 ID:Uv9c7EAo
○○=本人
551名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 19:17:13 ID:LkH8b1m3
広上か泰次郎がいいなあ
552名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:21:20 ID:FdIo59kY
若杉氏になったら、(現在権勢を誇っている)合唱指揮の三澤の処遇が注目ですな。
まー畑中や五十嵐よりはマシと信じたいね。
553名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 20:26:11 ID:RJq6Rk+w
これだから日本の劇場は嫌だ。
554名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 22:48:00 ID:U2dh2+6c
>>551
監督は若杉でもいいけど、広上や飯守に振らして欲しいね。
つまんねー外人指揮者呼ぶくらいだったらさ。
555名無しの笛の踊り:2005/06/16(木) 23:28:49 ID:lUf4+36l
555
556名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:00:24 ID:ec/kc9oJ
ノヴォよりは悪くなんないだろと思いたい。
557名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 02:08:53 ID:PFPCmpqU
小澤は無理かなぁ。
サイトウ・キネンの引越し公演でもいいから。
558名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 04:07:48 ID:9VksJjyk
ここの掲示板には嫉妬のあまり
個人名を出して愛○だのなんだのとのたまって
犯罪を犯す人間のクズがいるんだな。
559名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 07:54:01 ID:wPlbwpOG
ま、国際レベルのオペラハウスにはしてほしいよな。
560名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 08:57:43 ID:qYJB9GQB
広上のオペラなんぞ金出して聞きたいの?
561名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 09:14:47 ID:jQxQDIhg
>>560
ミ○吉とか原田=TH=Nigra sumみたいな自称オペラ「通」
実は音楽なんて分からない「オペラ通ったよ自慢」になんか
広上のスゴサは分からないよ
腐った耳には豚に真珠!
ミ○吉はよくイタリアとかに観に行ってるらしいけれどさ
フリーターはお気楽だよね
562名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 10:12:17 ID:wPlbwpOG
>>561
貧乏でイタリアに通えない奴のヒガミ。見苦しいぞ。
おれも貧乏だが我慢してる。
563名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 13:06:33 ID:PPuA3Tei
どの辺で広上がスゴイのかと小一時間。。。w
564名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 20:19:37 ID:53dSIyVL
ルルでアンダーの飯田さんが、明日中野でイソルデ歌うよん♪
でも演出が粟国で指揮が神田だから行かない。
おさんで懲りたもんね。
565名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 22:15:06 ID:jQxQDIhg
>>563
ミ○吉や原田=Nigra sumなんかにはムリ
所詮オペラ知らずのオペラ通った自慢
566名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 00:14:31 ID:22RkYZAL
新国は深刻らしい
賛助会員の会社に勤務している友人から聞いた話だが
フィデリオ(終了したが)、蝶々夫人、の
どのクラスのチケットも半額で買えるらしい
 
 事実は売れていないのかな?





567名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 01:26:28 ID:LryyO2Wu
>>564
粟国・神田がどうこういう前に、飯田が最低だろ。
今日ちょうどBSでやってる二期会の魔笛、
あんな下手な夜の女王ははじめてだよ。
568名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 02:27:57 ID:ngTy6Dfn
↑同業者?
569名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:34:17 ID:o1svi4b8
さあ、日本人が監督するとなったら、集団オナニーの連中がワサワサ動き出したぞ。

がんばってオナニーしてね。
570名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 23:58:58 ID:U+DAcW3q
只券が貰える身分になりたい…トオイメ
571名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 01:05:19 ID:bp33F5C/
>>565
お前は自分でキチンとした感想文も書けないクソのくせに、
他人の批判だけは一人前にするんだな。
この恥知らず。
572名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 22:03:21 ID:s6Bs2TIE
まあ、若杉大先生に決まったんだからしようがない。
で、お願い。

・ダブルキャストは勘弁してほしい。これはなかなか時間がとれない人間には結構切実です。
・「リング」の再上演。金がかかるのは分かってます。そこを何とか。
・たまにはファンティーニぐらいを起用して。このレベルが出るなら演出には目を瞑る。
573名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 23:33:48 ID:F1tmDthA
若杉さんってきくとどうもR.シュトラウスってイメージがあったもんで、
ノヴォ後もドイツ重視、イタリア軽視の時代が続くのかと思って危惧してたんですが、
若杉さんが監督しているびわ湖ホールのプログラム見ると、ヴェルディの日本初演曲
を続けてやっていたり、意欲的で良いですね。ちょっと不安が薄れました。
574名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 01:29:40 ID:jFvdZvI0
んじゃ薔薇の騎士をキボンヌ…。
でもゲンダイ風とかにされたら嫌だな。
575名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 20:15:46 ID:wlo9Ls2H
ま、次が若杉ってことはまたノヴォ以前の二期会・藤原路線への回帰を意味するから
日本人歌手重視かつレッスンのためのダブルキャスト復活は十分ありうるな
演出も当然日本人が多く登用されるだろうから、欧米の素っ頓狂な前衛演出家も減るだろう

予算が減らされている現状ではリング再上演は厳しいかもしれないが
今まで欧米演奏家・演出家に対し無駄に割かれていた予算をすべて日本人に振り向け
その分をリングに重点投入すれば可能かもね
576名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:00:57 ID:ZfFDdpZG
リングは2006−2007年シーズンでサイクルでの上演が決まってます。
577名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 21:03:06 ID:+aNagafK
問題は来年の4月にフランツ、シュナウト、ルイージを押さえておきながら
なぜリングをやらないのかということだ
578名無しの笛の踊り:2005/06/20(月) 23:03:49 ID:CVS/kdbx
てかあの面子でのカヴァ・パリは、リングを予定して呼んだのにリング自体は中止になったからではなかったの?
579名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:06:29 ID:iJ2QdwzY
>>576
リングの他、上演演目は?
580名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 00:39:44 ID:CsdVN+rd
>>576
リングは何月の上演?
581名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 04:48:30 ID:HGZuD94G
>>576
「らせん」は上演されますか?
582名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 09:08:43 ID:cgyI3cMx
ルイージのドイツものの印象があまり無いのだが。。。
583名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:03:00 ID:93vITTWa
>>576
オール日本人キャストだけどな。
584名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:03:34 ID:fzxjq7/9
オール日本人キャスト??
藤村さんは別として、歌える歌手が居るんですか???
585名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 01:29:25 ID:++nDtuGA
そりゃもう、ジークフリートは成田、ブリュンヒルデは緑川、
指揮は飯森で、オケはシティフィルですよ。
586名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 02:00:14 ID:hRYzDDyW
経歴詐称の日本人音楽家スレなつかしい
587名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 02:13:48 ID:45b3Rgpo
2006−07シーズン、オランダ人は?
588名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 07:22:10 ID:etVSVOEP
>#585

飯守だよね。
飯森じゃない。断固!!!
小山由美も島村武男も忘れないでね。
589名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 09:55:23 ID:o2Ui/DTB
>>585
緑川というと
一見高価そうなガラスの花瓶にヒビが入ったような声を出す方ですか?
590名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 12:17:31 ID:J82TNqno
体格だけはヴァーグナー歌いの人です。
591名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 15:55:17 ID:ydC9NGDO
[TELCUT]迷惑通話に携帯電話ジャマー[お黙り!ケイタ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115441489/l50
携帯ジャマー使用者のスレです。

【公式】ドキュソバスター使用報告スレッド 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115420284/l50
ドキュソバスターとは、一般に市販されている電話ジャマーを改造して、
パワフルにした装置の事を言います.
592名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 18:09:17 ID:KCvbkJN0
>>588
指揮は若杉で決定してますが何か?
593名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 19:35:16 ID:pXn9QpUI
なんで06-07シーズンの演目のことなんかがわかるの?
中野人なの?まさか若過ぎセンセがカキコしてるとか?
教えて、エロイ人!
594名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 20:28:58 ID:eEohHNrA
おお いいねー 若杉指揮、オール日本人キャストの指輪。
全席自由席3千円で頼むわw
595名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 23:33:15 ID:rP3SLFSd
そういやー昔、若杉指揮の二期会のワルキューレで思いっきり寝たことがある。
596名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 00:57:44 ID:xMxu/mbr
若過ぎです。
最近、干されて収入少なかったけど、
新国で余生の分までためさせて貰います。
それでは失礼します。
597名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 01:57:02 ID:8UrthV8D
>>589
魔笛の時のボケっぷりが大好きでした!
名は体を表すを地で行く丸顔も…
598名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 05:24:16 ID:/Hv095tY
>>593
オケは都響が起用されますが何か。
599名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 09:13:28 ID:ix+/k6Fj
救済企画か。
600名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 15:27:40 ID:SjHpjKkI
>>593 この業界は、通常、数年先まで凡その計画が出来ているものです
出演者との契約(仮契約、または本契約)がまず大事 
特に人気歌手、注目の歌手となれば取り合いですから 
601名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 15:53:16 ID:KEHOjpVJ
07年に久保磨耶子作曲で「攫子鳥の夏」・・・・・・・・・んな馬鹿な
602名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 16:34:59 ID:s2ztwlH8
攫子鳥 なんて読むの?
603名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 17:36:59 ID:jsMHI7vj
三善おぺらは?
604名無しの笛の踊り:2005/06/24(金) 23:42:01 ID:LdGom+3Z
蝶々婦人 初日はどうよ?
605名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 01:00:26 ID:kwBojovj
>>105
> 1,500円+(1,500円−1,000円)=2,000円
   ↑    ↑    ↑    ↑
  ???(`д')どういう計算(`д')???>>579
606名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 01:23:34 ID:S8KwwM7q
>>605
誤爆だろうけど問題のない計算に見えるが?
607名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 01:41:27 ID:ZklbbOOc
>>604
大村蝶々熱唱!彼女を聴けただけでも価値があった。最大の目玉!
ピンカートンは声が柔らかすぎ。もっと4階奥までも突き抜けて来て欲しい。
指揮はまあまあ。テンポの揺らぎがイタリアらしい雰囲気でいい感じ。
演出は好み分かれるところ。近代的(演劇舞台的?)な感じの簡素なセット。
写実性に乏しいが、その分人物のキャラに思いが馳せる。一部の野蛮人が
終演後ど汚い声でブーを連呼していたが、俺はあの演出はあの演出として
受け入れられなくもなかった。好みの問題か。
608名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 02:44:14 ID:J9FKm7Bg
>>594
昔二期会の「たそがれ」を横浜まで聴きに行ったがなかなかどうして立派なもんだったよ。
ジークフリートはまだ声潰す前の成田勝美で発声は違和感あったがマンフレート・ユングみたいにヘロヘロではなくてちゃんと声出てた。
確かオケは都響がピットに入って若杉が振ってたが薄味のワーグナーだがあれはあれで悪くなかった。
ただ演出家はボンクラどころじゃない無能で歌手の芝居も最低だったがw
609名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 23:38:36 ID:pdIhHwoz
指環といえば今日のデ・ワールト/読響は良かったよ(指環の管弦楽編曲他)。
二期会でオランダ人やるけど、新国の指環もこの人あたりなら楽しみなんだけどなあ。
610名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:06:54 ID:ujWpQI3+
デ・ワールトはB級みたいな印象があるけど、二期会とか新国という
事で考えると、急に超大物って感じになるね。
611名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:28:16 ID:V4Iy9vA/
マイヤーでリングやって欲しい!
それくらいの予算は十分にあるはず!!
612名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 02:06:25 ID:Vtc89kZp
佐藤しのぶのジークリンデと
佐藤しのぶのブリュンヒルデ、
どっちが聴きたい?
613名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 02:22:33 ID:Dd6yjEQf
デ・ワールトはシドニーの「ワルキューレ」をFMで聞いたがなかなか良かった。
昔はバイロイトでも振ってた位だしオペラ指揮者としてもっと評価されるべきだろう。
音楽性もちょっと地味だが性格的にも競争心に欠けるのかスターになり損ねた。
二期会もいいが新国で一流キャストで思う存分オペラを振って欲しいね。
まだ64だから指揮者としてはこれからだろう。
ヴァントだってブレイクしたのは晩年だしな。
ケルンでブルックナー全集作った頃はコイツ誰?って感じだった。
614名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 09:47:06 ID:MQuB6VpG
マゼールより変態チックでヨロシ!

>>605
ウイのZ席とうざいイヤホンガイドなり。
あのヴェルディは何?
615614:2005/06/26(日) 12:09:30 ID:MQuB6VpG
変態なのはパルンボのことね。

>>612
自己犠牲を、しのぶのスタントダブルで。
当然ですが、本火使用でお願いします。

616名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:02:21 ID:gEMPcjMT
若過ぎです。
新国に決めたのは余生の分までためさせて貰うためです。
しがってトークショーは廃止します。
なんで無知な客を前に丁寧に説明しなきゃいけないの?
客へ、オペラ見に来るなら当日まで勉強して乞いよ。
それでは失礼します。
617名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:47:48 ID:WeepXUxv
今日行ってきたけど、良かったよ!
>>607さんと概ね同じような感想。
大村さんの蝶々さん妙に泣ける。
ピンカートンがちょっと弱いかなと言う程度で脇役の方々も不足なし。
バルンボ非常に良かったと思うんだけど、拍手があんまり大きくなくて意外。
弦の歌わせ方なんかぞくぞくするところが結構あったけどなあ。
演出もまずまずか。1幕は枯葉が散在し、2幕は花びらが積もってるって
プログラムに書いてあったけど、遠目からだと違いが良くわからずそこは残念。
今日は2回正面あたりはガラ空きだったし、あんまり客入りは良くなかったか。
オレはもう1回行きたいなあ。
618名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 23:52:25 ID:QuppM41C
>>617
あなたのIDを見ただけで、妙に泣けたことが理解できました。
私は7月3日に行きます。楽しみです。
619名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:05:42 ID:Z+m20qqN
っつーかさあ、パルンボが正しいの?それともバルンボが正しいの?
620617:2005/06/28(火) 00:20:02 ID:SS8QVXZk
ごめんパルンボ(Palumbo)だね。バルンボは間違い。
621名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 10:37:55 ID:oQ7fRI77
大村蝶々さん、評判いいですね、楽しみ!
622名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 23:43:34 ID:ikSwNw0m
今日、蝶々さん、行ってきました。
大村蝶々さん、良かったですね。

新国立劇場、初めて行ったんですが、
いつもあんなレベルの公演が見られるのでしょうか?
そうであるなら、通い詰めたいと思いました。

現実的には、すごく遠いので
無理ですけど。
623名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 01:01:02 ID:95chdhPM
大村蝶々、評判通り悪くなかった。
前の書き込みに、ピンカートンが弱かった、ってあるけど
今日の公演を観た限りはそうでも無かったような気がする。
むしろ、若干、力任せに歌っているような・・・・

つくづく、蝶々さんは日本人が演じた方が良い。
ちょっとした身のこなしや、着物の裾捌きや歩き方など
日本人が無意識に身につけている些細な仕草が
蝶々さんのキャラクターには欠かせないような気がする。
と言っても、歌唱力が伴わないと、元も子もないけど。
624sage:2005/07/01(金) 02:47:44 ID:GWU/AHDC
>>623
>大村蝶々、評判通り悪くなかった。

良かった、って言ってやれよ。
625名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 04:55:09 ID:wE8dfcHp
悪くない=良い では決してないわけで
626名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 11:02:19 ID:UITuFsPO
マイスタージンガー、F席が簡単に取れた。
知らない人が多かったのかな?
627名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 11:59:31 ID:I6u0W9J9
休日の分?
628名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:07:13 ID:mrAU1eGP
新国のF席って?
629名無しの笛の踊り:2005/07/02(土) 13:28:22 ID:UITuFsPO
630名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 10:51:50 ID:KnRN+d9j
「なつのゆめ」が同じメアドで「ゆうすずみ」に改名して某所にデビューしたね。

しかもここでは吉田氏を個人攻撃中
http://hpcgi2.nifty.com/182494/cgi-bin/treebbspro(1).cgi?vew=13746

女THとしての活躍キボンヌ
631 :2005/07/03(日) 11:50:20 ID:f1NHhY+5
> ゆうすずみ

典型的な女粘着で、ものすごくうざい。
呆れるほどの長文レスも厭わないし。

あのボードは、一応定期巡回しているが、
あの女(本当かどうかは知らぬが・・・)
に、枝葉末節でからまれるのが嫌なので、
書き込みをしたことは無い。
632名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 19:56:57 ID:8vCBVKEo
蝶々さん。 今日初めて観たよ。
大村の蝶々さんは、チャーミングで、なかなかよろしい。
ちょっと存在感が軽い気はしたが。
音楽のほうは、おおいに満足できた。

ただ、演出は・・・   はっきり言って、失敗だろう。

能舞台をモチーフにした簡潔な装置は、
夕鶴では成功したが、この曲にはあわない。
どっちかっつうと、この装置のおかげで、
この音楽があくまでもイタリア音楽であって、
日本の音楽ではない、という事実が
逆に強調されてしまった感じでね。

抽象化するのであれば、いっそ無国籍に抽象化するべきだった。
なまじ日本の伝統にとらわれたために、中途半端に終わった印象だ。

それに、装置をギリギリまで動かさず、シンプルに収めたのは、
やはり能楽のイメージかもしれないが、
この場合は、歌手の演技力のみに大きく依存してしまう。

そうであるならば、歌手の演技も徹底するべきだよ。
大村の舞台上の所作は、やたらに細かい動きが多く、
あくまでもオペラチックな動きであって、
残念ながら、この舞台装置とは似あっていない。
せめて仕舞の特訓くらいはするべきだったろう。

夕鶴の鮫島は、立ち方からして仕舞の訓練を受けていた感じだったからね。

結局のところ、この演出は、やたら考えすぎである割には、
徹底されておらず、中途半端で終わった感じだね。
633名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 20:49:16 ID:8vCBVKEo
しかし、この演出家は、少々思いあがってるんじゃないか?

最後の最後で舞台に少し動きがあるが、あれも夕鶴で使った手法だしね。
こんなワンパターンが、いつまでも通用するとでも思っているのかねえ。
わしらもナメられたもんだなあ。

結局、この演出家は、夕鶴は良かったけど、今回で、馬脚をあらわしたようだな。
これでオペラ公演からは永久追放ってことで、決定だろ。
ま、演劇のほうでコソコソやっとれや。
634名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 21:01:18 ID:6VSdwVS3
>>633
夕鶴で成功して今回で失敗したのなら、一勝一敗。
これでオペラ公演から追放ってことはありえないだろ。
お前は妄想キチガイか。それとも『不遇』な嫉妬くんか?
635名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 21:22:23 ID:WRkBEFWW
いえいえ、>>632-633 話題を逸らそうと必死になってるこの本人だろ。
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1107935843/761-

「論破した」だの「卑怯な人」だの、長文ハラ駄文は
個人攻撃で永久追放されたヤツとクリソツだね。
636名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:04:42 ID:8vCBVKEo
>>634,635
ざーんねんながら、ちがうな。
シンパのクズどもは必死だな。 
1勝1敗って、今回が負けであることを認めているじゃねえか。

だいたい、能舞台を模した空間で、なんでも通用するほど甘いもんじゃねえだろ。

てめえが「能」というものを創始したのであれば、いざしらず、
「能」を作ったのは、てめえではない。

先祖伝来の伝統文化にのっかっているだけのデクノボーのくせに、
それだけで西洋文化に、通用すると考えているところが、クズの証拠だ。

ま、このタコ演出家の能力では、アングラ系のクソ演劇でしか通用しねえよ。

なんで、こんなクズがオペラの世界に出てくるんだ?
わしらもナメられたものよのう。
637634:2005/07/03(日) 23:53:42 ID:6VSdwVS3
>>636
お前はどうしてそんなに熱くなってるのか判らないが、おれは
>夕鶴で成功して今回で失敗したのなら、一勝一敗。
と、お前が描いた事を前提にして『なら』と仮定しただけ。
認めてなんかいないのだが、お前は日本語の読めないクズか?
まあ、こんな乱暴な文章を書いた時点で、お前はクズでバカだと言う事を自ら
吐露したようなものだから、もう出てくるな。
見苦しいだけだから、引っ込んで、永久に寝てろ。
ま、当該演出家への嫉妬剥き出し。イヤな文章だ。
「わしら」って、複数形にするな。お前の個人的意見だろうが。
638名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 23:57:00 ID:8vCBVKEo
ププ。
今回の演出は、間違いなく演出家の能力の限界を示しているよ。
要するに、夕鶴での成功にアジをしめて、二番煎じを狙った、というのが今回の真相だろう。

それにしても、おなじ新国でも、演劇のほうはレベルが低いんだねえ。
まさに税金の無駄づかいだな。

やっぱ、演劇屋さんたちは、アングラが似合っているよ。
639名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 08:50:18 ID:G6w542c5
夕鶴、夕鶴ってウザいヤツだな。シッタカ
640名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 09:26:12 ID:+RSeFp7L
要するに、「夕鶴」と「蝶々夫人」しか見た事がないヒッキーなんだろう。
641名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 16:28:44 ID:vDsjArrH
大村さんの蝶々さんよかった。
泣けた。
四階席で顔ははっきりとは見えなかったのに、なぜかどういう表情なのかが伝わってくる。
あれだけの歌はなかなか聴けない。
2幕、3幕はただただ感動。
彼女はあれでもベストじゃないだろう。
本人曰く、「1幕が大変だから、1幕が終わると、『やった〜、さあ、後は楽だ〜』って感じなのよ」と。
それもすごいと思った・・・
来年のネッダも楽しみだ。


しかし、なんだあのピンカートンは。
ふざけてる。
後ろに引っ込んだ声は聴きづらいし、要所だけ妙に張り上げ、挙句の果てには自分に陶酔して・・・
目の前でブーイングしてやったが、笑ってごまかされた。
642名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 00:35:51 ID:gocgYrzm
大村さん、スレ読んでて微妙な評価だなあ…と思ってたら
声はいいけど感情表現がまだまだだったんだね。もったいない。
ほっといても泣けるオペラなんだからもっと盛り上げて欲しかった。
経験を積んだらなんとかなるものだろうか?
シャープレスが良かった。唯一ちゃんと演技が出来ていた希ガス。
1幕で暗い所でイザナギイザナミサルタヒコと唱えるスズキが怖かったw
ピンカートンはちっとも好感が持てないところがかえって良かったような。
力技で行動するダメダメなヤンキーそのまんまw

演出は綺麗でしたね。しかも安上がりw
絢爛豪華なのはアイーダとかでいいや。
着物はやっぱり日本人が着ないと駄目ですね。
ラスト、血を演出せず真っ白に終わったのは新鮮でした。
(思わず…明日のジョー…とか連想してしまったのはナイショだ!)
643641:2005/07/05(火) 17:07:16 ID:UMG23eX0
感情表現がまだまだとは・・・
「まだ」ではなく、「まだまだ」とは・・・
そりゃ、彼女はまだ完成していないのだろうが。
あの曲であれだけ表現できてる人は、時代、国を問わず考えても、そうそういるもんじゃないと思うが。
カラスだって、カラスとしてすごいが、それが蝶々さんかと言われれば微妙。
プッチーニの描いていた、あるいはそれ以上に、蝶々さんというひとりの日本の女性を演じられていたと思う。
プッチーニに見せてあげたい。彼が見たら何て言うだろうか。
というか、妙にリアルだった。むしろ、リアルすぎるくらいに。
644名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 18:05:45 ID:kavod90X
641ってキモい粘着。
こんなキモいヤツがホールに来ているかと思うと隣に座りたくない。
ミラノかどっかに行って一生帰って来ないでほしい。
645名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 18:06:55 ID:fPhepF3H
声はでかいが音楽的に弱い人が重用される傾向はこまりますね。
646名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 22:24:58 ID:TYznlDmF
おれには641より644のほうがうざくてバカに思えるがな。
647名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 22:51:09 ID:S/9/PuDU
641が大村ファンな事だけは良くわかった。
以前、本当に少女っぽい蝶々さんを見たことがあって、あれは良かったなあ。
やっぱかぞえ14才。今なら淫行w
少女っぽいと物語りに説得力が出てくるんだよね。
あの思い込みの激しい一途さとか。
648名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 11:10:07 ID:c6keKuSK
ランク8を買いに家から500mくらい離れた
ファミマに行ったら、店がなくなってた・・・
コンビニの経営も大変なんですね。
チラシ裏スマソ。
649名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:41:42 ID:eWbEu+g9
新国の近所にあったコンビニ、早く復活しないかなあ。
まだビルを建て始めたばっかりだけども。
650名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 23:54:33 ID:iztx+fLF
>>649
ビル自体はもうとっくに建て終わってるじゃん
651名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 15:54:00 ID:I9Bm2yVg
>>647
その少女っぽい蝶々さんって誰?
物語に説得力は出ても、声に不満が残ることが多いんだが。
その両方をこなした歌手が誰なのか知りたい。
652名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 18:27:35 ID:e8XoWSwj
オペラシティの中にコンビにあるじゃん
653名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:16:58 ID:PBh+Vm1B
>>651
佐藤ひさらだと記憶してたんだけど、今、ネットで検索したら自信がなくなってきた。
顔も童顔だと思い込んでたんだよなあ…。遠目だとそんなもん?
少し年取った今はどうなんだろうな。
654名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:25:09 ID:wEYqRA4S
>>653
歌のレベルが違いすぎ。
655名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 23:29:32 ID:RYxTf7mG
あそこ遠いじゃん、新国からだと一番遠い位置にあるしおまけに地下だし狭いから品揃え悪いし
立替マンションのところにあったコンビニは新国の正門前で非常に便利だったんだよ
656名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 15:31:36 ID:/DI9YLcg
私も佐藤ひさらの蝶々さんを聴いたことあるけど、少女っぽくはなかった。
かなりパワフルだった。
登場の場面とか、死ぬところとか、とても15歳には見えなかった。
もっとも、3年前の話なのですが。
657名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 18:41:17 ID:AdICYLrg
ひさらさんって、最近何してるの?
658名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 23:10:04 ID:OehWC4ge
AV女優
659名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 21:59:21 ID:h4uEcoWv
蝶々さんの千秋楽に逝ってきた。
最後ということで、大村の歌も演技も、指揮も、やけに気合いが入っていた。
非常に良い演奏だったよ。

しかし、演出はどうしようもないな。
パンフレットをみると、この演出家は、心理劇としてのアプローチを強調しているようだが、
心理劇であるならば、それは演出家の脳内の妄想ではなく、
スコアから引っぱり出すべきだね。

どーんなに奇妙・奇天烈な演出であっても、音楽から何かを引き出していれば、なんとかなるが、
見事なほどに、何もやってない。
あるいは、音楽に全てをゆだねるつもりだったのかもしれないが、ただのアホだ。
演劇の思考回路を、そのままオペラに移植しただけで、通用するとでも思っているのかねえ。

あと、舞台や作り物に関しては、抽象化と具象化とのバランスが悪すぎる。
なにを抽象化し、なにを具象化しているのか、統一性がまったくない。 めちゃくちゃだ。

舞台を簡素化していくというコンセプトは良いが、
必要な要素を削ってしまい、不要な要素をゴテゴテくっつけている感じでね。
「簡素化」が失敗する典型的なパターンだね。

今回の公演を総括すると、
演出については、クーン演出の「カルメン」以来の、ひさびさのズッコケだ。
いや、クーンのほうが、まだ音楽を判っているだけマシだったんじゃないかな。
しかし、大村のがんばりと、指揮者の熱意が、このヘタレな演出を乗り越えて
公演全体を救ってくれた。

それにしても、日本の国立の劇場での蝶々さんであることを考えれば、
この演出は、「国辱」だね。
まさか、この先、こいつを再演しようなんていう、勇気ある基地外が出てきたとしたら・・・
劇場の看板は、「新国辱劇場」に着けかえるべきだな。
6601階17列10番にて:2005/07/09(土) 23:46:50 ID:pozMyL5b
>>659
クーンの「カルメン」が歴史に残るズッコケだったというのには
賛成するが、今日の演出は結構面白かった 上の方にある
液晶スクリーン(バーチャル?)のように見える所から
登場人物が次々と現実の世界に乗り込んでくるという
アイデアもイケたし、世にも汚らわしい国旗がウザイほど
何時までもはためいていたのも世相を反映しているようで
面白かった メットで上演したらどんな反応があるかな
不要な物を排除していっただけなので、息苦しいほどの
斬新さも感じさせなかったのも良いし、それによって
登場人物に集中する手助けにもなっていた
楽しみにしていたハミングコーラスの直前に頭のいかれた
おばちゃん二人が延々とサンダルを鳴らしながら入場してきたのには
久しぶりに殺意が芽生えるのを感じた 誠に残念 
大村は「晴れた日」でかなり余力を残して、最期にピークを
作ることに成功していた 指揮者も出だしからメリハリのある
音楽作りで成功していた 俺としては繰り返し上演して
さらに磨きを掛けてほしい内容だった とて楽しかったよ
661名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 23:53:45 ID:GH1RcvyS
>>659
>>660
乙!
オーソドックスに観たい、の期待!
662名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:09:27 ID:ANm2YUzi
>>660
ま、人の感想はそれぞれとしても、この演出がメットでウケたら、なんかメリットがあんの?

外国でウケを取るために、日本の劇場でゼニをかけるということであれば、
さすがは「新国辱劇場」というしかないが。
663名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 00:49:55 ID:ANm2YUzi
今回の舞台装置について言えば、仮に、これが音楽なしのセリフ劇であったならば、
そんなに悪くはなかったかもしれない。
この装置は、役者のセリフや演技を、後ろの方で目立たずにささえる、という使い方であれば、
非常に威力を発揮した可能性はある。

しかし、これはオペラだからね。 演劇ではない。

この演出家は、西洋文化や音楽についての教養は、ゼロなんじゃないか?
いや、知識としては豊富にあるのかもしれないが、
残念ながら、クリエイターにとっての「教養」とは、
作品にさりげなく反映されるほど血肉化されたものだけが「教養」といえるものだ。
中途半端な知識やお勉強は、クリエイターの世界では雑学でしかない。

この演出家は、そのへんのところをわきまえていない感じだな。
要は、演劇の世界だけでやっていればよいものを、なまじオペラの仕事を引き受けたために、
ハジをかいた、という印象だ。

しかし、そのような環境の中で、大村と指揮者は、ほんとうによくがんばったよ。
劇場空間を満たすプッチーニの旋律の、なんと美しいことか。
彼らは、この曲の魅力を最大限に引き出して、演出のズッコケの穴埋めをしてくれた。

それに比べて、この演出家は、どうやら自分の才能はプッチーニ以上だと思っているらしいな。
664名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 08:18:16 ID:x8KdtYuO
大村信者イラネ。
665名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 09:27:54 ID:KtpyBg0H
演出家バッシング、もういいよ。
演出家を貶してる奴、自分の方が演出家より偉いと思い込んでないか?
それって誇大妄想。入院しろ。
6661階17列10番にて:2005/07/10(日) 10:56:01 ID:9BCiKWcz
>>662
>この演出がメットでウケたら、なんかメリットがあんの?
世にも汚らわしい国旗が・・・  という所を読み落としてない?
演劇にも明るいあなたらしくないですよ で、できたら演劇とオペラの
舞台装置の「使い分け」というのをもう少し詳しくご教授いただけないでしょうか
当方あまりその辺詳しくないのでお願いします
それから上の方で「能舞台」をモチーフにした・・・ て書いてた方が
いらしたけど、俺から見るとどこが「能舞台」だったのか
全然判らなかった ちょっと簡潔な舞台だとすぐ「能」を持ち出す方が
いらっしゃるけど特に今回は御門違いだと思うんですけどどうでしょ





667名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:51:37 ID:v7fZu5Uw
>>666
ん。 ムっとさせてしまったか。
いや、ごめんごめん。 そんなつもりではないよ。 あやまるよ。
あんたとは論争するつもりはない。
考え方や基準が違うからね。

ただ、メットという言葉に反応しただけよ。
あの星条旗はためく演出が、メットでオオウケしたと想像しただけでも、おぞましい。
これだけは想像したくないな。 メットは禁句にしてくれよ。

それに、演劇が、能が、とか、細かい話はどうでも良いんでね。
668名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:55:01 ID:v7fZu5Uw
この演出が、もっとも問題にされるべきは、戦後の日本社会の現実を、この曲に持ち込んだことだね。
この演出に対する賛否は、それを是ととるか、否ととるか、という一点につきるだろう。

プッチーニが作曲した時代は、彼の頭にあったのは、旧きよき日本のイメージそのものだった。
未知の東洋へのあこがれと、それによる美化。 このような作曲家の妄想こそがこの曲を形作った。
我々日本人にとって、それが事実ではないことが明らかであっても、
この曲を名作とならしめている根拠は、このような作曲家の妄想であることを忘れてはならない。


では、新国立劇場が、この曲を演出するにあたって、なにを考えるべきなのか。
それは、この曲の成立過程を尊重し、その範囲を逸脱することなく、
それでいて日本の文化的背景に合致したものに戻してやることだ。
なぜならば、この曲は、あくまでも西洋文化であって、日本の文化ではないからだ。
世界の人間が、日本の国立劇場に期待しているとすれば、この一点ではないのか?

そして、この曲は、あくまでも作曲家の妄想を基盤としているのであるから、
その妄想を打ち破ってしまったら、この曲自体が成立しなくなり、もはやプッチーニの舞台ではなくなる。
少なくとも、ストーリー上の舞台設定が日本であるからといって、
日本における現実のリアリズムを、この曲に入れ込んでしまうと、お話にならない。

この点で、今回の演出は、明らかに、このような基本的な「お約束」を逸脱していた。
669名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 22:55:50 ID:v7fZu5Uw
そもそも、終戦後のギブミーチョコレートの発想を、舞台に盛り込んでどうするんだ。
少なくとも、プッチーニの時代には、そのような発想が存在しなかったことは明らかだ。

百歩ゆずって、この演出家が、従来の常識をくつがえすような実験を行ったとしても、
星条旗という陳腐な小道具しか思いつかないのであれば、なんらの説得力もないな。

この演出家は、自分の育った環境だとか、自分の心の奥底にひそむアメリカ文化に対する劣等感などの、
個人的な感情を、単に舞台に盛り込んだだけにすぎない。

そして、なによりも問題なのは、この演出には、プッチーニの音楽に対する尊敬が、まったく見られない。
これこそが、今回の演出の、もっともゆるしがたい点だ。

ま、ホンネを言うと、こんなとこだね。
670名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:25:18 ID:fRAFcWsS
>659=662=663=667=668=669

全体を読んで考え方は分かったが、
 今回のような演出は、オペラの演出としては邪道というのは、どうかな。
 「蝶々夫人」をテクストにして現代日米関係を語っても、別にいいのでは。
 特にヨーロッパで、この手の演出手法は80年代に特に多くあったと思うが。
  曲の成立過程を基にした演出だけでは、お客が飽きてしまうでしょう。

 私も、今回の演出は好きではないが(特に、プッチーニが好きなので)、こういう演出もあるかな、と思う。
 日本のオペラ観客層には、このような演出手法は時期尚早というのなら、まさに、659がその反証。
 少なくとも、659のように、演出意図を理解した上での激しい拒否反応を(一部で)引き出している点で、
 既に今回の栗山演出は成功と言えると思う。

 象徴的に使われている星条旗も、船のマスト上にはためく国旗という位置づけで、
 演出的に成り立っているし。
671名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:42:08 ID:n1TLuc5G
気難しい評論家みたいな目で演奏会に臨むよりも、ひたすら雰囲気にどっぷり
溺れて泣いたり笑ったりするほうが「お得」だと思ったりする今日この頃。
不可思議な点は見なかったこと聴かなかったことにして、とにかく感動する
ようにに自己催眠をかける。ちょっとでも面白いことがあると笑う。ちょっと
でも悲しいことがあると泣く。あーら不思議、終演後は何故かいつもハッピー!
俺って実は究極のオペラの達人なんじゃないかと思うんだよね。いやマジで。
アルツハイマーの進行と共に薀蓄をたれるのが馬鹿らしくなってきたのかな?
672名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 21:59:04 ID:4iHrmaVo
>>671
完全に同意。
自腹切って行ってるんだから、愉しまなきゃ損。
ぶー垂れても精神衛生上良くないし。
そりゃ、毎日のようにオペラが見られるご身分なら
ブー垂れても良いだろうけど、こちとら、たまの観劇なんだし。
673名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 22:51:40 ID:5ocFc1cF
いやいや、ここ(2ch)で薀蓄を垂れ流しブー垂れることこそがストレス解消であり
精神のバランスと保つよすがとなっている人というのもいるわけで
誰とは言いませんがw
実社会では誰も相手にしてくれなくてもここでなら誰かが自分のいうことを聞いてくれる
それはそれでよいではありませんか
楽しみ方は人それぞれ、そういった楽しみ方もあるということで
674671:2005/07/12(火) 23:15:45 ID:n1TLuc5G
>>673
いやあ、おっしゃることは痛いほど解るんですがねえ・・・。
私も若い頃は、この演出はどうだとか、誰々の発声法はどうだとか、色々
知ったかぶりで語ったもんですよ。しかし最近は所詮はオペラじゃないかってな
妙に大らかな気分になってしまって、戦々恐々としている人を目の当たりにすると
滑稽にすら見えてしまうんですわ。
若いって素晴らしいっていう気持ちも半分弱程度はありますが、イライラだけを
ダイレクトに外に出す人はちょっと未成熟で可哀想にも見えますな。
現代社会は病んでいるんじゃないかと心配にもなりますよ。
675名無しの笛の踊り:2005/07/12(火) 23:25:58 ID:7Tx0Xvw8
んー、クラ板で薀蓄を自慢げに垂れ流す人ってけっこうお年を召した方が多いように思いますが・・・
若い人ほどクラシックが社会的にマイナーな存在であることを自覚してわきまえてますよ
ご自分がそうだから他人もそうに違いないというのは早計かなと
676名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 00:59:10 ID:vnF8TDyW
>>675
ゆうすづみ的な文だ。
677名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 01:49:49 ID:BloacnqB
誰それ?
6781階17列10番にて:2005/07/15(金) 00:54:22 ID:AWdrxZW/
急に思い立って三泊四日の旅行に行ってる間に盛り上がってたんですね、で
>>668 669
「戦後の日本社会の現実」とか「終戦後のギブミーチョコレートの発想」
ってどこから感じたんだろ?俺には全然判らなかったよ
それから「その範囲を逸脱することなく」とか「もはやプッチーニの舞台ではなくなる」
俺ってそういう「枠」みたいな物が嫌いなんだよね 演出家の自己満足でもいいから
その人がその作品に対してどういうイメージを持っているのが明確に伝われば
それだけで結構楽しめちゃう プッチーニだろうとバッハだろうと、作者の妄想の
範囲を超えた妄想が生まれる所に再現芸術の面白さがあるんじゃないかと思うが
どうだろう だからG・グールドみたいな人が出てきたんじゃないでしょうか
それから星条旗の話にこだわるようで申し訳ないけど「嘘」の象徴として使われた
星条旗という演出に対してに対してアメリカ人は憤慨しないだろうか?という意図で
書いたんだけど伝わらなかったかな 少なくともオオウケはしないと思うんだけど
679名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 03:23:41 ID:WKkZ2XcM
演奏中、携帯鳴らすオマエだよ。
オマエ死ねよヴァ〜カ!!!!!!!!
680名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 03:24:12 ID:WKkZ2XcM
[TELCUT]迷惑通話に携帯電話ジャマー[お黙り!ケイタ]
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115441489/l50
携帯ジャマー使用者のスレです。

【公式】ドキュソバスター使用報告スレッド 4台目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1115420284/l50
ドキュソバスターとは、一般に市販されている電話ジャマーを改造して、
パワフルにした装置の事を言います.
681名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 17:07:03 ID:CHKFY8SL
11月上演の「ホフマン」の肝心のホフマンだが
未だ公表されていない。誰が歌うの?
それとも前代未聞の、ホフマン抜きの新演出でやるのかな
682名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 17:08:08 ID:CHKFY8SL
11月上演の「ホフマン」の肝心のホフマンだが
未だ公表されていない。誰が歌うの?
それとも前代未聞の、ホフマン抜きの新演出でやるのかな
683名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 18:46:57 ID:cJi2YJHw
それはきになりますよね!女性陣は全員日本人で固めてあり、悪役は
モリスという楽しみなキャスト。あとはホフマン次第なんだが・・・。
ビリャゾンなんか呼んでくれたら最高なんだけどねぇw
684名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 19:15:32 ID:9FXFXqg5
ホフマンは新演出じゃなくて再演だよね?アルローの。個人的になかなか好きだったな!
685名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 18:22:41 ID:unDC6Y0P
>>682
> それとも前代未聞の、ホフマン抜きの新演出

「トゥーランドット」第2幕、「謎は三つ、生(死)は一つ!」で
ニルソンとの声の張り合いに負けたコレルリが憤然と舞台を降りて、
そこから先、第2幕はカラフ抜きで進めたらしいけど、
それを超える歴史的公演になるだろうな
686名無しの笛の踊り:2005/07/18(月) 13:18:00 ID:1W6MpH8j
>>685
> 「トゥーランドット」第2幕、「謎は三つ、生(死)は一つ!」で
> ニルソンとの声の張り合いに負けたコレルリが憤然と舞台を降りて、
> そこから先、第2幕はカラフ抜きで進めたらしいけど、
> それを超える歴史的公演になるだろうな

↑こういう馬鹿があやふやな記憶でデタラメ書いてる内に噂が捏造されるのかw
687名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 09:11:21 ID:po02N+mx
これこれ、ホフマンの指揮はバンテツだよ!
それでも、あとはホフマン次第と?
688名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 20:42:01 ID:7gpxJC6b
あ〜前回も彼だったな…
689名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 23:22:20 ID:Lz1u0g4x
バンってもしかしてむかしカバレリアをつまらなくした香具師?
690名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 21:04:46 ID:K1NI85DT
ホフマン役:クラウス・フロリアン・フォークト
691名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 17:46:22 ID:5EQp4idX
しらないなぁ…未知数は怖いこわい
692名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 20:48:49 ID:2/WG8gFW
それどこの情報よ?
693名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 20:54:57 ID:hqeVdtXj
二期会のスレ見つけられなかったんでここに書くけど
今朝の朝日新聞の社会面の三行広告に東京二期会からの謹告として監督栗林氏名で今度のツェムリンスキについて《演出上一部倒錯的性表現が含まれます、ご理解の上ご鑑賞下さい》と出てた。
出演者の小森氏のブログにも舞台稽古の模様としてその内容がチラリと。一体どんなんかい。週刊新潮にもそんな記事があったとか。状宣とは思うが
694名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 00:03:41 ID:J5r6VxKn
SMチックな舞台らしい。
695名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 01:22:58 ID:U0xcBWwc
>>692
ホフマン役の歌手名とプロフィールは
昨日届いた、会員対象の会報誌にやっと掲載されていた

>>693
新潮にゴシップ風に掲載されていたが
この手は、やはり宣伝
この記事を読んで、怖いもの見たさに客数は増えるよ
696名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 00:02:46 ID:a0z40jdz
試演会の感想キボンヌ
697名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 16:27:59 ID:PCtVLlCl
二期会からハガキが来た。

「『フィレンツェの悲劇』において演出上一部倒錯的性表現が
含まれます。ご理解のうえご鑑賞賜りますようお願い申し上げます」

そんなこといちいち「お知らせ」することか?
698名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 18:05:39 ID:L9/SBVfG
2期会の客にはいちいち演出に文句つける小うるさいのが多いってことかな。
後は児童を連れてくるなとか。
小学生は見かけるよね。
699名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 21:27:28 ID:FAfOuwJF
【芸術】次期新国立劇場オペラ部門の芸術監督、若杉弘氏が会見 「日本人歌手に活躍の機会を与えたい」
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1121777044/
700名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 22:43:41 ID:DuOyN6Cw
700
701名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 22:52:42 ID:9p6/kAkg
698
ワイセツ関係の法規?によると出演者だけでなく会場や興業主までが罪に問われるようで、観覧者に事前コンセンサスを得ることが判例?上必要という理解が一般的とかなんとか何日か前に新聞に出てたよ
702名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 22:54:37 ID:KtU6okck
そういやこないだのエレクトラは父ちゃん、真っ裸だったかな?
どっちだろう????と音楽そっちのけでまじまじと見てしまったyo
703名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 08:48:38 ID:CwUcbCnF
9月からの当日売りのF席、かなり枚数少ないんだろうな。
むしろ、学生Z席の売れ残りを狙ったほうがいい鴨。
ちなみに、新宿伊勢丹は伊勢丹会館地下1階に引っ越してます
704名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 12:50:08 ID:twBmUtMU
>696
  バリトンの町さん、なかなかよかった。「清教徒」は感動した。
  「ラ・ボエーム」第1幕も、Que gelida manina まではバリトンが主役だと、今回初めて認識した。

  「イドメネオ」も、全幕モノのCDを買う気になった。
  
  それから、ソプラノの愛美ちゃん、猛烈に可愛かった。
  
  選曲・構成が工夫されていたので、2時間半飽きなかった。
  歌手は、全体的に、思ったよりレベルが高かった。ただし、細かい節回しのキレには改良の余地ありとみた。
705名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 04:36:26 ID:3QLMZZw0
二期会のフィレンツェの悲劇とジャンニスキッキ
日本人キャストで海外公演と同じ違和感の全く無い公演を観たのは始めてかもしれない。
小森さん最高。
706名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 10:28:43 ID:Y75qhrzV
age
707名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 10:10:42 ID:f/F7qxHy
今日、セヴィリアの理髪師の発売だったけど、休日のF席が楽に取れてしまった。
オペラブームも去ってしまったのだろうか・・・
708名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 10:43:46 ID:f/F7qxHy
マイスタージンガーも休日以外はかなり売れ残っているな。
平日午後4時開演というのも無理がある。
2日間に分けて、1日目:第1幕 2日目:第2幕、第3幕としたらどうだろ?
これなら7時開演でもいけるか?
709名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 23:49:25 ID:kRVxwvcr
マイスタージンガー長いからね(泣
710名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:10:37 ID:Ivfald37
新国でひどいピンカートン歌ったヒュー・スミスが今BSHiの千人の交響曲で歌ってるが
やっぱりひどいな。
ゲルギーの熱演が台無し。
711名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 12:30:35 ID:kwRsYeyF
なんでそんなにひどいのが世界各国で仕事の依頼があるのか不思議。
プロフィールにも「ゲルギエフをはじめ数々の著名指揮者と共演...」なんて書くんだろう。
一応、絶好調の時もあったから仕事依頼もあるのだろうけど
でもこんな調子じゃそのうち消えていくだろうな。
712名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 14:10:04 ID:ngW14b7B
音楽の友、立ち読みしてきた。
新国《蝶々夫人》のレヴュー。
最後に「唯一の傷はピンカートンだ。新国立劇場にはもっとちゃんと歌える人と契約してほしい。
」、劇場の国際的評価がかかっているまじめな問題だと。
納得。
713名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 16:38:21 ID:5nxe5JKG
あのピンカートンは酷かった。
あまり最近の歌手の名前を覚えない私ですら、
ヒュー・スミスという名前は覚えてしまったくらいだ。
714名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 17:39:21 ID:CZlOc3oi
幸い私はもっともっと酷い歌手をたくさん聴いてきたので
それほどには感じませんでした 神に感謝
715名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:35:01 ID:MTAD7EEb
マイスタージンガー(っていうかヴァーグナー作品にはよく)に「○○の動機」
って、たくさんありますよね?あれって、どこのメロディーが何を表現しているかって
何かの本に書いてあるんですか?

ドーヴァーのフルスコアを買ってみたんですが、どこにも書いてないんです。
DVDも安物を買っちゃったから、まともな解説文もついてないし。
教えてもらえませんか?どなたかエロイ人!
716名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:43:15 ID:/o7SCMZv
717名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 20:56:31 ID:MTAD7EEb
>>716
ありがとうございます。でもここで紹介されている動機も
すべてに「○○のモティーフ」って名前がついているわけじゃなくて、
ただ単に番号だけ(m07、m09、m10、‥‥)のものも多いですよね?

ぜえーんぶ紹介してあるものはないんでしょうか?ドイツ語の専門書でも
買わないとだめなんですかねえ?それにフルスコアにそれらの記述が
全然ないのはなぜですか?あるいはドーヴァーだからだめなんですか?
他の出版社のスコアなら掲載されているんでしょうか?

しつこく質問してごめんなさい。でももし何かご存知でしたら教えて下さい。
718名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 21:09:12 ID:/o7SCMZv
>フルスコアにそれらの記述が 全然ないのはなぜですか?
もともとワーグナーがつけた名前じゃないから。
719名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 22:58:41 ID:MTAD7EEb
なるほど、作曲者がつけたものではないんですね。
いろいろ、ありがとうございました。
720名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 04:56:58 ID:Dyd8CH0I
降板の嵐ですな、どこもかしこも。
721名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 06:12:13 ID:G6QK4kgI
マイスタージンガー、そろそろ練習が始まったころかな?
722名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 06:21:25 ID:Dyd8CH0I
HPじゃ告知しないのか?新聞には出したのに?
723名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 10:36:31 ID:pLAnKhxU
>>722
HPにも出てるよ
それにしてもトルステン・ケルル降板は痛い
痛すぎ
724名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 11:47:06 ID:S1BYdP9A
3幕がカットされるよりは、まし
725名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 11:51:16 ID:1tJg8SgM
よく言った!
726名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 22:34:15 ID:uVUi0up/
若杉、自分が年間2、3回振るって言ってるやん。
勘弁してくれ〜
727名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 22:37:09 ID:3C5pb1Gn
>>726
バレエも含めてじゃないか?
728名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 22:47:11 ID:55rAuX+Z
バカ杉はバレエと高校生鑑賞会と子供向けと研修所公演限定ということで
729名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 22:56:57 ID:l58bTs+p
R・シュトラウスのオペラ全作舞台上演とかやってくれたら
見直してやるよ。
730名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 01:22:12 ID:unWiFkfy
やるなら絢爛豪華な舞台にして欲しいなあ…フツウニ。>シュトラウス
変な冒険やら実験やらしなくていいから。
731名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 07:27:47 ID:gvWv10pz
あと砂糖抜きでルル全3幕再演やってくれればOK
732名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 13:13:27 ID:9XBsw/8m
自分が振るつもりなのか、若杉。
おいらも勘弁してほしい。
733名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 13:30:20 ID:soLt3FGZ
日本人指揮者が監督になるんだったら、
若杉より秋山の方が断然良かったよ。

つーか年に1本でも若杉が振ると思うと萎えるな。

ちなみにノヴォはオペラ公演は全日観劇しているようだが、
新監督も同様のことができるのか?
734名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 14:24:30 ID:xweFhMzs
つーか秋山オペラ振れんのか?日本人オペラ以外に
ああそれしか振らないからいい、という考えもあるかw
あと別に毎日観劇してるからといってノヴォを擁護する気にもならんな
735名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 15:00:48 ID:zOtyXbbn
自分がどこからか連れてきた
素人が一回見ても萎えるようなひどい歌手を
チェンジすることも無く毎回見てるって
個性ある偉大な芸術監督と言えなくもない
736名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 15:09:59 ID:NkBQ7iR3
若杉のオペラ芸術参与就任会見の要点。
音楽現代を立ち読みしただけだから、間違ってたらスマン。
・自分の任期中は大きな改革は行わない
 これまで受け継がれたものを継承していく。
・年間で2、3回指揮をさせていただく予定
・主役級のキャストは現行のシングルキャスト。
 他の役をダブルにして若手にチャンスを与える

あと、オケピットに入るオケは新国立歌劇場管弦楽団と
呼称するとかなんとか・・・
737名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 16:13:00 ID:J+zodq4K
>>736
あくまで繋ぎであることを自覚してるわけね
ま、もともとノヴォ就任で急進的に路線変更したものを五十嵐以前の
官僚・藤原・二期会協調路線に戻すための緩衝材という役割を期待されてのことだろうし
桶の呼称の問題はどうだっていいや。中身が変わるわけじゃないし
738名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 17:05:09 ID:qlh10dvk
オケの呼称の問題はいろいろとありそうだな〜
739名無しの笛の踊り:2005/08/22(月) 17:47:00 ID:BrWDA9EX
新国立劇場:オペラ部門次期芸術監督へ 若杉弘・芸術参与が抱負

 ◇日本人歌手の出演を多く−−和洋のバランス、融和を強調

 新国立劇場(新国)=東京都渋谷区・遠山敦子理事長=オペラ部門次期芸術監督の前段階として、
同劇場芸術参与に就任した指揮者、若杉弘氏が、同劇場で記者会見を行い、若杉体制への抱負を語った。

 ヨーロッパでのオペラ劇場音楽総監督の経験を持つ同氏は、新国創立時以来、たびたび名前が取り沙汰(ざた)されたが、
固辞してきた経緯があるだけに自身、「全く急なことでびっくりした」。5月に新国から話を聞き、「1週間考えさせてもらった」。
ちょうど70歳の誕生日を迎えた同31日に遠山理事長と会って、「古来珍しく(古希)なったのなら、自分の転機にしよう」と決意したと言う。

 現ノボラツスキー芸術監督が、慣行的にダブルキャストを行う日本にシングルキャストを導入し、
日本のオペラ団体等から「日本人歌手の出演が減る」と大反発を受けた経緯があるだけに、
まず「大改革はしない。歴代の芸術監督がつくり上げたものを継承したい」と融和路線を強調する。

 「できるだけ日本人歌手の登場の場を作っていきたい。主役を外国人歌手にするときも、
控えの日本人歌手だけによるプレビュー公演を行ったり、脇を日本人歌手のダブルキャストで組みたい」と、
摩擦を避けながら、実質上、日本人登用のダブルキャストを主にする考えを明らかにした。

 演目に関しては「モーツァルト、ヴェルディ、ワーグナー、20世紀の名作、日本の作曲家の作品は必ず入れる。
伝統的な演出と『読み替え』による(斬新な)演出は半々にする」とバランスを取る方針。

 また、現在、東京交響楽団と東京フィルハーモニー交響楽団の2楽団が担当しているオーケストラに関しては、
「新国に出演するときだけは、新国立劇場管弦楽団という名称にできないか、協議したい」と新しい考えを示した。

 若杉氏の芸術監督就任は2007年9月から。【梅津時比古】
ttp://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/geinou/archive/news/2005/07/26/20050726dde018200002000c.html

オケの名称に関してはあくまで若杉さんの希望、というレベルの話で同意が得られなければそのままということでしょ
740名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 01:25:20 ID:JbkDrEbq
ノヴォは辞めた後どうするんだ?
ウィーンへ戻るのか?
741名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 07:35:42 ID:PWQnsnLj
官僚・藤原・二期会協調路線と言ってるヤシがいるが、
そもそもノヴォは官僚言いなり路線ではなかったのか?
(あるいは官僚によるめくらまし路線というか)
要するに官僚同士の対立による路線変更か?
742名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 15:20:57 ID:ewJEKU6x
教職員の文芸誌『文芸広場』8月号嫁!
743名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 00:01:58 ID:Xs95Luba
>>736
若杉はトーキョーリングは是非再演したいと言ったらしい。
二作品づつ上演するとあったから、
東フィル「ライン」「ワルキューレ」
N響「ジークフリート」「たそがれ」
で行く予定かもしれない。
744名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 01:27:53 ID:Y23dn2qi
>>743
ソースは?
そもそも慣例を無視してN響起用をゴリ押ししたのはメルクルだから
再演でもメルクル指揮なら全作N響だし、指揮者交代ならすべて東フィル起用が妥当
745名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 10:48:35 ID:l8sw3M+N
東フィルと東響の使い分けって、ドイツものは東フィルで、イタオペは東響
っていうルールがあるの?
746名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 22:49:00 ID:xkQFPJfI
1〜3月が東響、4〜12月が東フィル、それだけ
747名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 05:26:08 ID:eTnuAwFT
若杉は指揮者も日本人を重用しそうだな
特にリングなんて自分で振りたいだろう
748名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 04:06:39 ID:UE/uhPlt
オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ」
キャスト変更のお知らせ

2005/2006シーズン・オペラ「カヴァレリア・ルスティカーナ/道化師」(2006年4月5日初日)の「カヴァレリア・ルスティカーナ」トゥリッドゥ役は、
クリスティアン・フランツからアルベルト・クピードに変更になりました。何卒ご了承ください。
なお、同時上演する「道化師」カニオ役は、予定通りクリスティアン・フランツが出演いたします。
http://www.nntt.jac.go.jp/release/r471/r471.html
749名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 08:08:57 ID:BW8WhOjB
クピードは1本調子で単調だから、嫌い。
まだ何ヶ月も先のことだから、どうでもいいけど。

ま、阪でなきゃ前回よりはましでしょ。
750名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 10:15:26 ID:Oll57I+4
マイスターは速めのテンポ設定で来そうだね。
バイエルンと対称的になって良いかも。
751名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 12:00:04 ID:Y3p0ikon
なぜフランツはカヴァレリアだけ歌わないのだろうか?
道化師は歌うということは来日中止になったわけではないのに。
まあどっちもクピードにならなかったのでまだましだが。
752名無しの笛の踊り:2005/09/04(日) 12:17:17 ID:azEvP0PP
クピードはだいたいいつも安定してるし
ここんとこ新国にくる外国人テノールってまともなのが少ないから
そういうのよりはよっぽどマシなんじゃない?
フランツって人は聴いたことないけど片方だけキャンセルってことで
逆に道化師のほうはホントに大丈夫なの〜?って不安が増した感じがする
まあ聴いてみないことにはわからないけど
753名無しの笛の踊り:2005/09/06(火) 22:43:54 ID:/ghgoTSk
って言うか、一人で2本とも歌うのってかなり大変じゃない?
普通は別々のテノールが歌うものだから、フランツ一人と聞いたときには
正直かなりビックリしたよ。
新国に金が無くて余程けちったのかなとも思ったさ(w
実はフランツが嫌がってたんじゃないのかな?
754名無しの笛の踊り:2005/09/07(水) 19:17:56 ID:B4mwcThj
>>753
> 実はフランツが嫌がってたんじゃないのかな?
それもあり得ると思う。クピードは「安定」しているのは確かだし。

ただクピードの一本調子の歌い方には、なじめない。声には
聞き惚れるんだけど。

755名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 00:18:06 ID:4F/fU6Aq
いよいよ始まる『マイスタージンガー』だけど、客の入り大丈夫
ですかね。ぴあ見てもまだかなり席がある。

ミュンヘンに食われているようだし、そのミュンヘンも
『タンボイザー』以外は席残っているようだし。

自分は新国の平日に結構良い席取れたんだけれど。気がつくと
回りはガラガラ、出演者気合無し・・・なんてなりそうで不安。
756名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 03:48:36 ID:708/DD8t
>>755
だいじょうび。空席めがけて貧乏人がわれ先にと上階から降りてきますから。
757名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 14:49:40 ID:708/DD8t
HPのトップ、かわったな。
ニュースあんなにおっきくイラネ
758名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 22:33:14 ID:ijROCFqv
>>756
階が違っても下におりてくんのかね。
それじゃ、定価でチケット買う奴いないね。
759名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 23:25:44 ID:pUnOAoX3
幕間に最上階から1階まで降りて来るなんてごくあたりまえの行為ですが?
常連は最初から上階になど行かず1階で空席を物色してますがね
760名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 00:27:27 ID:p5qFiXw1
>759
案内係はチケットでチェックしないのかよ!
761名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:51:39 ID:XjNcdmtQ
>760
各階の入口でチケットをしっかりチェックするのは,サイトウキネンの
「まつもと市民芸術館」ぐらいなもの(案内係大杉・・・ボランティアか?)
762名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:59:58 ID:UKJJIODI
そういやコヴェントガーデン行った時平土間&桟敷とアッパーサークルだっけ?安い席とじゃ入り口からして違うんで驚いたw
上流は正面玄関、ビンボー人の安い席は横の小さい入り口小汚い階段登って行く。
これが階級社会ってもんか?と思ったね。
貴族の居る国は違うよな〜と。
日本の劇場で同じ事やったら左翼とか騒いで大問題だろうw
763名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:28:15 ID:I6c7AlAa
ウィーン観光国立歌劇場では、鼓笛隊みたいなカッコウしたおばはんがしっかりチェックしてるよ。
ちょっとでも疑わしいと、チケットみせろ!とやってくるぞ。
しかし、ドイツやフランスの劇場では、指揮者が出てきた頃合いをみはからって、
あちらこちらで、ごそごそ席移動がはじまる。
オーケストラのコンサートでも日常茶飯事。日本のホールはお行儀いい。
764名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:23:41 ID:ej3Gj3cJ
>>762
おまい、歌舞伎座も行ったことないのかぁ。
765名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 00:24:26 ID:MfteyuT/
プロの評論家の方へお願い

25日バイエルンの「マイスタージンガー」
26日新国の「マイスタージンガー」を連日鑑賞します
どちらに軍配が上がるのか事前の「正しい判定」をお願いしたい
(私はアマチュアです)
766名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 00:47:02 ID:G967LgUq
売り上げ:バイエルン
767名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 07:48:59 ID:ElnQO3cX
ケルルがキャンセルしてブルナーって人になったけどありゃヒドイ!エレクトラでは声が聞こえなかった
768名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 09:02:53 ID:jfrMX/pz
>>765
聞きに行く事が決まってるのに、その前に判定してもらって何が楽しいのか?
769名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:24:53 ID:o1II99hi
バレエ「カルミナ・ブラーナ」ですか。
新国、結構やりますね。
770名無しの笛の踊り:2005/09/12(月) 22:32:47 ID:pNtGbJUr
>>646
おいおい歌舞伎とオペラじゃ違うだろw
771名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 20:41:38 ID:7UKAGlrS
マイスタージンガー、随分売れ残ってるな。
明日の初日、完売してるの最安席ぐらいか・・・
ジークフリートや神々の黄昏のときと偉い違いや
772名無しの笛の踊り:2005/09/13(火) 22:13:02 ID:3Ko6zQ6j
>>771
F席寒梅してないよ。当日分あるく。でも、何席あるかは教えてくれない。


売れ行き悪いのは開始時間のせいだ。土・休日は売れてるし。
あと、意外に平日2時からの公演日が実は売れ行きそこそこいい(ぴあ情報じ
ゃなくてBO情報)のはなぜだ?
773名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 02:25:59 ID:Z/Lt7PSQ
マイスタージンガー予告動画
mms://video.nntt.jac.go.jp/nntt_wf/nyrunbelk_300.wmv

しかし、このファイル名、ローマ字以下だな。

774名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 08:46:39 ID:SWfOHLCl
俺も暇人だから平日(26日)組
これ観たらバイエルンのも観たくなっちゃうだろうな
痛いなあ、さらに5万円
775名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 12:21:12 ID:mIfHQmGE
当日Fの売れ行きは?
776名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 15:44:51 ID:tow/qxkB
何だかんだ言っても当日F席はすぐに売り切れたみたい。
777名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 17:24:42 ID:NJXc8qpM
マイスタージンガー、こんなに平日ばかりでは集客悪いんだろうね。
だから学生券、拡大(?)したんだろうなあ
778名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 23:50:43 ID:hoeEIQzK
>>767
ぐわー! 今日マイスタージンガー聞いてきたけど、ブルナーって人、確かにヒドかった・・・
でも他のキャストは頑張ってましたよ。特にエーファ役のアニヤ・ハルテロスさん。
ちなみに演出のヴァイクル氏はブーイングもらいまくってて笑えた。
779名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 00:49:12 ID:DDSsuVzK
脚立男
枕投げ
箱家、箱壁、箱部屋でチマチマした舞台装置(ホモキ演出フィガロと同じ人)
780名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 01:12:58 ID:Vbk2gmx/
初日いってきた。
演出は×
歌手陣△
オケは○

土日祝日はほぼ完売だそうだ
781名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 01:22:51 ID:I9k+Xnck
初日、十分楽しめた。
レックが思いのほか良い。重厚さはあまりないけど旋律を
美しくし歌わせるし、何より体温が高いのが良い。
東フィルが初日からこんなに完成度高く演奏するのも珍しいのでは?
ブルナーも全体を壊すほどひどくないし、演出も凡庸だけど
音楽の集中を妨げることはない。
これから行く人は期待しても良いと思われ。

782名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 01:24:32 ID:DDSsuVzK
タイムテーブルっす

1幕  90分
休憩  30分
2幕  60分
休憩  50分
3幕 120分
16時開演やや押しで22時終演でした
783名無しの笛の踊り:2005/09/15(木) 02:05:20 ID:5bKYUK4T
うぃっ、帰りのバーで悪酔いぎみ...

初日
ザックスは、猫背気味のラモス・瑠偉。ときどき調子が外れる。
ポーグナーは、いい感じのおじチャマ。
ヴァルターは、ちょっと苦しいかな。音域によって声質がブレルナー。
ベックメッサーは、品のいい仕上がりだったけど、ものたりなカントナー。
エーファは、あにゃぁ、馬力おねいさんだたよ。気張る、気張る、気張るテロス。

ダーヴィットは、吉田君よかったよ。発音いいし。(アルレッキーノが忘れら
れん。)
マブダレーネの小山タンは、立ってるとき足をもう少し閉じろ。
コートナーは、米谷君もっと発音勉強することなー。

演出、舞台装置、ともにダメ。盛大なブーは正解。俺はヘタレなのでブーでき
ず、拍手をやめるだけにしといたけど。あとはとっとと退散。もう行かない。

オケねえ、なんか、もやもや。

2階席の後方2列はガラガラ。
784名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 01:02:48 ID:/KYMTouM
沈黙(中劇場)
キチジロー桝貴志よかった。


松村禎三舞台に。
台本の改訂とかしないんだろうか?
785ラクリマ:2005/09/17(土) 11:02:11 ID:j9m3+Lxq
チケット買ってあったのに行けなかった
NHKは収録してませんでしたか?
786名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 19:15:25 ID:nzDnEj0+
777です。
783さんによると2階席後方2列はがらがらだったそうですが、
平日の1階席、2階席を今回は学生席として売っているのです。
その辺の入り具合はいかがでしたでしょうか?
787名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:15:37 ID:gLTT2VGy
火曜に行くけど、演出ブーか?なんか楽しみ。
788名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:25:11 ID:Rp1J8kcV
オケもやもやは同意
指揮は良いんじゃない
歌手は及第点
ダーヴィットは良いがスタミナに問題
スタミナの問題は騎士様により言える事ですが
789名無しの笛の踊り:2005/09/17(土) 23:28:25 ID:Rp1J8kcV
それから装置激安
カヴァレリア&道化師並に激安

KUNST & NATUR 安っぽい
790名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 00:21:24 ID:I1dYglst
一番:合唱
二番:ダーフィット

指揮は変なところでテンポをいじられて萎えた

演出&装置は0点、最悪
791名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 01:24:08 ID:LyaxiPIM
新国のホムペ写真見ても、安物感が漂ってるセットだなあ。
なんか、そこらの学芸会並でないか?
ま、23日に自分の目で確かめるけど。あのセットで6時間は辛そうだな。
792名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 09:02:29 ID:Rclt/WTD
昨日聞いてきたけんど、東フィル健闘してたー。弦がよいね。
歌手もまぁまぁの出来。
演出は皆さんがけなす程は悪くなかったと思うけど?
総合的に大満足ですた。
793名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 09:59:25 ID:p2LVa1su
演出の問題点は内容よかチープさでしょうね。
資料みるといつもワーグナーって凄くお金かけてるんだけど、今回はきわめて安そうだ。
あの手抜き装置でトーキョーリングの一パート分の予算かけてたらそれこそブーイングだな。

それにしても新国の合唱は怖いくらい整ってるね。やっぱお抱えにして訓練してる成果かな?
794名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 10:58:28 ID:Md5NH4FE
あの装置、何かに似ていると思ってましたが、それがNHKホールの反響版と言う事に気付きました。
795名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 15:47:04 ID:L10WT9H5
>>791-793
無知な奴等だなあw
あれだけのデカいセット使って金かからんわけないだろ馬鹿。
お前等みたいなトーシローは四季行けっつうのw


>>794
ワーグナーでどこぞのモダン演出みたいにスカスカのセット作られちゃかなわんからなw
音か舞台裏に抜けないようにあえて書割っぽいセットにしたんだろ。
そこら辺はヴァイクルの意向が入ってるに違いない。
まあ演出家としての才能はないと思うがw歌手の生理はわかってる筈。
796名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 16:39:11 ID:GUK8CqLh
>>795
>あれだけのデカいセット使って金かからんわけないだろ馬鹿。
3幕の前半以外は1つのセットを使いまわしている件についてはどうよ?


木質な地球にやさしいセットを使ってエコを訴えてるって答はNGでおながいします。
797名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 18:08:01 ID:NmVX1edn
沈黙行かれた方、どうでしたか?
798名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 21:43:16 ID:M1uEv/p/
マイスタージンガーの動画見たが、あのラストの場面をよく流すな。
俺は20日に年休とって見に行くのだが、第三幕の終わりが
わかっていると萎える。
799名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:00:27 ID:1D/6Kvne
>>797
フライング拍手がなにもかもぶちこわしたよ。

アリアが終ったら条件反射的に拍手する輩とそれにつられる阿呆がいるなとは思っていたが、
まさかあれほど緊迫した終末でも指揮者を無視して静寂を切り裂く拍手が炸裂するとは思わなかった。
客層がひどすぎ。
ロドリゴの不調や曲自体の構成感の甘さなど、言いたいことはいろいろあったが、真剣に聴いていた自分が愚弄されたようで悲しかった。
あの満場の聴衆はやはり学会系なのか。
800名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:14:06 ID:SdBpLYee
240:09/09(金) 21:46 [sage]
もともと、申告のコンセプトは、
国が造って国が運営する建物
だから、オペラやバレエなんか二の次、三の次なんだよね。
801名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:16:00 ID:SdBpLYee
238:09/09(金) 17:07 [sage]
劇場の職員の意識としてはあくまでも我々は劇場施設の維持の仕事であって
ソフトを市民に提供するのはオペラやらバレエの団体の仕事という
そんな構図を垣間見せるTOPページと受け止めたが…。
802名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:17:03 ID:SdBpLYee
237:09/09(金) 16:55 [sage]
まぁ、その、あれだ。
客席などの写真より公演の写真を掲げたほうがいいんじゃないだろうか。
ハードをアピールしている場合じゃない。
803名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 22:44:58 ID:rBSlqJ0H
>>798
つ[Nein]
804名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 23:18:45 ID:3WMvTpLX
マイスタ、何年か前に二期会のやつ東京文化に観に行ったけど
それと今回の新国のと、どっちが面白いかなあ…

カルミナもチケット買ってみた。楽しみー
805名無しの笛の踊り:2005/09/18(日) 23:34:38 ID:bmZzdEMh
>>804
二期会モネ
806名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 09:15:13 ID:xC+4w7s0
あ、モレもカルミナのチケット買って来よう。
楽しみー。
807満智子:2005/09/19(月) 13:09:53 ID:y2hs5ol9
「じょうるり」見にいきます
808名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 14:01:33 ID:o3aXS0qh
3幕……

2枚の肖像画が“誰”なのかは分かるさ
2枚の肖像画が“なぜ?”あるのか分からない

教えてエロい人!
809名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 15:01:32 ID:LqMqUI1a
ノヴォと若杉の写真貼るわけにもいかんじゃろ

「後ろの壁、何かさびしいな」、「肖像画でも貼りますか?」、
「誰にする?」、「適当に選んどいて……」
810名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 22:11:10 ID:faMMgJRm
しかし、ミーハーってのは、なにかとなにかを比較する、という発想でしか公演を観れないものなのかねえ。
あわれな連中だな。
おそらく、知能は爬虫類なみなんだろうな。

おっと、音楽評論家で、同じようなレベルのもいたか・・・
811名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 22:25:40 ID:o3aXS0qh

まず、こいつが人間失格のクズ野郎!

おまえは黙ってろ!
812名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 23:21:39 ID:0ew1JM1A
811 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2005/09/19(月) 22:25:40 ID:o3aXS0qh

まず、こいつが人間失格のクズ野郎!
813名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 09:44:03 ID:axriB3eB
同じオーストリア人でも、
こっちはかなり期待できそうだ。

ttp://www.koepplinger.net/
814名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 02:35:13 ID:1UaHKLIH
エーファうまかったけど、あれじゃおばさん。
ヴァルターもおっさん。
ま、しょうがないか。
815名無しの笛の踊り:2005/09/21(水) 15:00:36 ID:/WWzm8hn
初めてワーグナーのオペラを観ました。楽しかった!
ドイツ語のオペラなのにやっぱりブラーヴォ(伊語)って言うんですね。

歌手の声よりオケの音が勝っているようですが
(エーファはそうでもなかったけど)
そういうものなんでしょうか。
816名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 00:29:14 ID:XCepKbp1
>ドイツ語のオペラなのにやっぱりブラーヴォ(伊語)って言うんですね。

頭大丈夫か?w
ロシア語やハンガリー語やチェコ語のオペラ時はどういう掛け声するかお前知ってるのか?
817名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 00:40:57 ID:X42rnfUd
20日のマイスタージンガー行ってきました。
○エーファ:合格点。第二幕最初には驚いた・・・
○オケ:TUが出るところ間違えたりしてたが、弦は特にいい。
△ワルター、ザックス:最後の独唱はともに持たなかったが、
うまくごまかした。
△指揮:上のように歌手をかばうためか緩急が不自然なところ
もあったが、何より第三幕前半終わりの五重唱のバランスが
悪かったのはがっかりした。レーネとダーフィットの声が
ほとんど通っていなかった。
×演出:みんな書いているけど安っぽいよな。同じセットなら
全幕通せ、さまなければ舞台設定にサプライズを入れろ。
最後のベックメーサは何だ。あれじゃ戦前の解釈じゃないか。

カーテンコールでヴァイクルが出てきたら思いっきりブーイング
しようと構えていたが、登場せず肩透かしを食った。

あと、レーネとダーフィットの二人は主役の三人とくらべて背が
低くいかにも徒弟と下女がはまっていた。同じ日本人としては複雑。
818名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 00:50:55 ID:xjrCToQO
>>816
そうそう、やっぱり日本人は「よかった!」と叫ばないと。
819名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 01:11:05 ID:X5SFSFt2
「ゲネプロ見学会 ジ・アトレ会員のご感想」が、ヴァイクル演出に好意的
な感想ばかりである件

http://www.nntt.jac.go.jp/release/r475/r475.html




クレジット機能なしのアトレカード、会費無料にしろ。
オペラシティのほうはタダだぞ。
820名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 10:06:52 ID:/+3yb64w
>>803
ツム・コッツェン!

言論・表現の自由の肝は、
言論・表現の自由の否定表明に対してさえ、
寛容であるところなんだけどな。
ヴァイケルの演出ノートは読んでいて不快だったよ。

多数決で決まったんだから、それ以外の考え方はダメ!
国民の大多数の支持で選ばれた代議士の多数決で、
ナチス政権に全てが委ねられて、小さな疑問や反対意見を、
文字どおり封殺した結果が60年前の荒れ野じゃないのか。
“被占領国オーストリア”だから被害者のつもりなんだろうが、
アドルフを生み、そのシンパ・ヴァルトハイムを
国家元首にまでしてしまうオーストリア共和国民って、
あの時代のことを自らのことととして消化できていない。
「○○人は……」というステロタイプでの思考停止は、
絶対避けるべきだが、今回また、この紋きりが強化されてしまった。
821名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 20:04:56 ID:5X1NMSGV
>>816

昔、ブーニンのリサイタル行ったら、
「ハラショー」って叫んでるおっさんがいました。
それも、思いっきりフライング。
822名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:14:37 ID:macnSrUv
カルミナ・ブラーナのバレエまで常時age
823名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:18:14 ID:uDzL8X9E
>>816
ナブッコの合唱で「うまい!」って声がかかったことがありました。
824名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 00:48:17 ID:uAP6WjeR
3幕で窓からニュルンベルクの街を臨むザックスが高々と右手を挙げる件について。
825名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 08:49:56 ID:k32qc/3b
>>824
窓を押し開けただけじゃないのか?
アーサヒがサンサンなんだけど、
そのあとヴァルターがだらしない格好で
出てくる反対側ドアの向こうには、
もっと明るい赤いお天道さまがあるんだぜ。

多分、この街は地球じゃなくて、アルファヴィル!

ヴァイケルせんせは、チープなB級を装う巨匠かもしれないじょ!

826名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 11:41:57 ID:uQgKxL9g
ドイツ語あんまり知らないけど
「Weikl」は「ヴァイケル」と書くよりは
やっぱ普通に「ヴァイクル」と書くほうが近いんでねく?
827名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 20:25:38 ID:U7FBi7KI

当日社会人が買えるZ席って、どこの「一部ぴあ店舗」で買えるの?


828名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 20:45:12 ID:NKh81ssn
>>827
新国HPくらい見ろよw
829名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:26:36 ID:MjpNv1B2
23日公演観てきました。
レックの指揮は良いですね。
テンポは速めでグイグイ進んでいくけど、
そんなに拙速な印象はなく、音に力がありました。
こんな頑張っている東フィル久しぶり。。
830名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:34:05 ID:MjpNv1B2
>>829
ザックス:ペーター・ウェーバー
 もう少し声量があれば、という印象があるが、
 風格・存在感があり合格点。迷いのモノローグも良かった。
ポークナー:ハンス・チャマー
 新国では御馴染みになってきたチャマー、
 ポークナーははまり役!!
 音程がぶら下がることが少しあったが、◎。
ベックメッサー:マーティン・ガントナー
 一番、熱い拍手を受けていました。
 是非、また新国に唄いに来てもらいたい。
ヴァルター:リチャード・ブルナー
 皆が言うように声量はなかったけど、
 期待値が低かったので、そんなに悪くなかった印象です。
831名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:39:51 ID:MjpNv1B2
>>830
エーファ:アニヤ・ハルテロス
 舞台姿が非常に美しいし、演技も上手い。
 美声ではないが、丁寧な歌唱で声量も充分。
 R.シュトラウスにも適性があるのでは。
ダーヴィット:吉田浩之
 最近、絶好調。ペッペ、ヤキーノに続き3打席連続ヒット。
 相変わらずの美声で非常に伸びがある。
 将来、ヴァルターを唄っても良いのでは?
マグダレーネ:小山由美
 彼女には裏切られたことがないが、
 今回も合格点。只、あまり見せ所がない役なので残念。
832名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 22:43:23 ID:MjpNv1B2
演出:ベルント ヴァイクル
初日の評判が余りに低かったので、
意外に悪くないなとの感じ。
只、1〜2幕は良いとしても、
3幕は凡庸・・・・。
二期会の公演(フロール指揮)の時の
3幕演出(誰だったかな?)が素晴らしかったため、
余計に凡庸に感じてしまった。
833名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 23:41:18 ID:5TxKgEKn
まぬき猫以外で、新国の批評・感想書いてるところを三つ四つおしえてくだせぇ。
834名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 23:54:10 ID:+omYMxc4
今日観て来ました。
セットがワーグナーにしちゃチープとか書かれてたからどーかな?と思ったけど
全然OK!ローエングリンに比べたら…(いやw)
最近はセットが安いと歌手が良い気もするし…(偶然かな?w)
気になったのは指揮者の頭の丸禿くらいか?

字幕のスーパーで一箇所気になった。
エーファのザックスにがっかりするせりふで「みくびっていた」とかいうのは「かいかぶっていた」じゃないと
意味が逆になるような?

アニヤ・ハルテロスには是非スマートなうちに椿姫かトスカをやって欲しいなあ。
吉田浩之は観る度、後15cm背があれば今頃世界的に活躍してただろうなあと思うw
ベックメッサー、あの声であの歌詞はワロタ。是非また聞きたいです。

ところで台本とか知らないのでアレなのですが。
本当にヴァルターの歌詞をちょっと読み違えるとあんな歌詞になるんでしょうか?
不思議で仕方がなかったので。

そろそろ新演出でローエングリンを是非。
835名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 00:57:22 ID:qE/ahcsW
>>834
ワルターとベックメーサ・・・
ドイツ語はあまりわかりませんが、脚本を見ると韻や発音で
それなりに対応しているところはありますね。ただ全部が
全部ではないみたい。
836名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 00:59:43 ID:qE/ahcsW
ペーター・ウェーバーだけど、もう少しメイクして中年の色気が
出せないものかなあ。エーファが保険とした男としては、ちょっ
と説得力が無い・・・。
837名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 01:13:02 ID:BIa9CVrE
ペッペ吉田は髪短くしたほうがいいと思う。



三澤センセは、舞台に出てくるなら、髪をばっさりやっちゃってください。
新国立劇場合唱団の唯一残された課題です。
838名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 01:31:37 ID:a1a0X2q5
唯一ということは、合唱団員の裁判は解決したんだ・・・
839名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 01:56:30 ID:UARvsHJD
ベックメッサー最高!
840名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 02:01:29 ID:dxWKqVob
>吉田浩之は観る度、後15cm背があれば今頃世界的に活躍してただろうなあと思うw

背丈の問題じゃない。
テノールなんてチビばっかりだし吉田なんてルックスはマシな方だろ。
市原多朗なんか小太りで典型的東洋人顔だし演技はからきしダメだったが海外で活躍出来た。
声が良かったからな。
吉田は美声だけどそれ以上の表現が浅い。
841名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 03:22:16 ID:wEK+tL1P
確かに吉田さんはモーツァルトなどに最適の端整な美声だし
好不調の波の少ない安定感のあるテノールだとも思うけど
やや押し出しが弱いというか、インパクトに欠けるというか、全体的にこじんまりしている印象があり
かといってボストリッジのように線は細くても人々に強く訴えかけるような
内に秘めた何かを感じさせてくれるというほどでもないので
世界的に活躍する歌手というタイプではないように思う。
数年前のNHKのニューイヤーオペラコンサートで
市原多朗、田口興輔、小林一男、錦織健、佐野成宏、吉田浩之という錚々たる豪華メンバーが
一堂に会しオー・ソレ・ミオを歌ってたことがあったけど
市原さんは第一声だけでも判る明らかに他とは違う別格の響きを持った声だった。
その時はフレーズごとに一人ずつ順番に歌っていただけにハッキリとその違いが認識できた。
世界で活躍するには第一声だけで人を惹きつけられるような特別な要素が不可欠だと思うけど
そういう点において吉田さんはやや弱いかも。
それでも日本人テノールとしての逸材であることに変わりはないと思うが。
842名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 15:11:31 ID:TTUEM3FO
昨日のマイスタージンガー、幕が閉じた後に、登場人物全員が
閉幕の瞬間の姿勢のままで、もう一度幕が開いたとき、
合唱団員が1人倒れて運び出されてなかった?
合唱団員が整列してカーテンコール受けるまでの間が
少し長かったのは、それで幕の後ろがバタバタしてた
からじゃないかと思ったんだけど
843名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 02:03:17 ID:dbw0EcUf
>842
私もそれ目撃しました。
多分男声合唱団員だと思いますが、
二人がかりで運び出されていましたね。
その後何事も無かったようにカーテンコールが続けられましたが。
844名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 05:46:24 ID:ewjqKB3o
それも演出です。
845SOB:2005/09/25(日) 11:58:31 ID:UN9I5h1M
>>844
 演出ってどんな?笑
846名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 16:03:11 ID:79TTyUxi
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1125209385/96

またTHが問題起こしている。
グリエルモ(=Nigra sum=グスタフ=TH=ピュリニー)
http://cgi.kapelle.jp/yybbs/yybbs.cgi?
懲りないお方だ。
847名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:09:31 ID:h9S1xVGD
対決相手のバイエルンを見てきました。
新国立の方は20日に行った。

で、やっぱバイエルンの圧勝でしたね。
似たような舞台なのにどうしてバイエルンには「チープ
感」がないのだろう? 確かにバイエルンの方が
光の使い方が上手かったし、踊り手はダンスのプロだ
ったけれど、それだけではなさそう。

それでも新国立に軍配を上げる点が一つあったよ。
字幕スーパー
これは新国立の方がわかりやすく、よく練られていた。
848名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 23:47:30 ID:W5ktIs+X
新穀のヴァルターをバイエルンのダーヴィッドに持ってくると丁度おさまりがいい。
それほど軽量ということ。新国はN響が入れば,ワーグナーっぽくなったとおもう。
849名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 00:03:00 ID:tEQe/XP5
>>847
俺は、字幕はバイエルンのほうがわかりやすいと感じた。
ただし、新国の方が見やすいと感じた。
850名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 00:26:07 ID:YmPv3lN9
>>819
そう言やぁ、昨年度のアトレカードのポイントに応じたプレゼントって
送られてきた?
別にそれ目当てでオペラ行っているわけじゃないけど、何の予告も無く
こっそり廃止したとしたらちょっとムカつかない?
ポイントはちゃんとリセットされて、今年度からまた0から積み上げられて
いるようだが。
851名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 00:51:05 ID:2gGnWtoA
>>848
>>新国はN響が入れば,ワーグナーっぽくなったとおもう。
こういうバカがまだいたのか。
雰囲気でもの言うなよ。ろくに東フィルもN響も聴いてないくせに。

最近のN響のダメっぷりと正反対に今回の東フィルはなかなかのもんだろ。
つうかN響のどこがワーグナーっぽいんだよ?
852名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 00:58:45 ID:DLJgEbSR
>>848
N響だったらワーグナーっぽい??
腐った耳でお気の毒。

話変わるが、重苦しくなく、軽く、エレガントなワーグナーにしたいと、指揮者レック氏がプレトークで話していた。
日経新聞で絶賛されてたね。
かなり評判良いようで。
853名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 01:05:25 ID:c9DjISKZ
>>848
>>851
>>852
まあ、スルーしてやれ。
どうせトウキョウ・リングのジークフリート以降の
批評の聞きかじりだろう。
854名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 01:27:57 ID:3D6KGtFZ
俺もワーグナー3連戦で、23日の新国見てきた。
舞台が安っぽいと言ったのは撤回する。
あれ実物はもっと立体的なんだね。写真で見るとただの壁紙にしか見えなかった・・
バイエルンの方も意外に似たようなセットが多かったのもびっくり。バックの壁や窓とか。
2幕も家の配置が左右逆なだけじゃん。さすがにスクリーンやテレビ中継はないけど。
でも3幕の歌合戦前のリボンぐるぐるは何の意味があったの?
あそこでだれてしまったのがちょっと残念。群衆の扱いも汚いし。
ここらは以前見たベルリン国立のが一番流れが良かったな。
指揮は前奏曲だけで帰ろうかと思った。すっ飛ばせばイイってもんでもないだろ。
やっぱワーグナーは溜めやカタルシスが欲しい。
俺的にはメータの方がしっくりきた。この辺は好みもあるだろうが。
とは言え、まあ総じて思ってたよりは良かったです。
855名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 07:31:50 ID:Iof4eBVs
NNTT対BSO(バイエルン国立オペラ)

私の感想では、視覚面をおいておけば、
新国14日VS.BSO25日なら、バイエルンの勝ち。
新国23日VS.BSO25日なら、新国の勝ち。

かなりの驚きでしたが、音楽的なアンサンブルは、
弦楽アンサンブル、木管アンサンブル、オケ全体、
合唱、ソリスト・アンサンブル、そして全体のアンサンブル。
ほとんどの面で、4回上演を重ねたあとのNNTTのほうが完成度が高い。
特に、最大の聞かせどころの五重唱なんか、
23日の新国では直前に一音落としたヴァルターは、
ギリギリのイッパイイッパイでハラハラだったけど、
旋律線が絡み合い高揚しながら絶頂に達して、いいもの聴いたと感じたが、
バイエルンはバラバラで音が全然溶け合わなくて、ちょっとがっかり。
音楽の持つ脈動を精密に作り上げたレック、
だらしなくアイドリングで流したメータ、
という指揮者の仕事に対する姿勢の差があるとしても、
現在の新国の音楽レベルが世界的な見てもかなり高いと感じました。
23日は、予定通りジョナス卿にNNTTに来て欲しかった。

演出については、歌手の演出と演出プロパーの仕事の差が歴然。
いわゆるネタばらしで終幕の衝撃度を削いではいけないので、
もうちょっとしてから書こうかな。一般メディアも書いていないしね。

ほめ過ぎ???
うちらの街の劇場だから、ちょっとひいき目でも赦してちょ。

856暇人:2005/09/26(月) 11:04:48 ID:wFlCNxoJ
さあて、ちょっとドキドキしてきたぞ
BSのカラヤンも観たし、顔洗ってメシ食って
昼寝してから出かけるぞ〜ッ!待ってろよ初台
857名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 11:36:09 ID:kft+tkYt
25日のシアター1010にいってきました。
主役の翁がずっと1人で場面に変化がありませんでしたが、最後の若い男女は美しかった。
弟子達の好演も光っていました。
858名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 12:49:24 ID:s3gKaF8I
>>856が寝過ごしますように。。。
859名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 17:33:13 ID:wLd52ibK
セビリアの舞台稽古開始
860名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 22:43:22 ID:JZRyQf4r
毎年「マイスタージンガー」を必ず上演してるミュンヘン・オペラと新国と比較する事自体馬鹿丸出しだよ。
ミュンヘンの場合このオペラを初演した劇場でもありその伝統たるや130年を越える。
オケもミュンヘンならほとんど暗譜してるくらいのモンだろう。
新国じゃよりどりみどりで好きな名歌手やスター指揮者がよべるわけじゃない。
まあ新国でも毎年再演してみればそこそこ大したレベルになるだろう。
座付きオケすらないまだ出来て十年も経ってないオペラハウスに何が出来て何が出来ないか位はいくら厨でもわきまえろ。
861名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 22:50:06 ID:kRoaU4Ym
860氏ね
862名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:01:27 ID:tEQe/XP5
ヴァイクルは、ブラジル代表と対戦するジーコ監督の心境かな?
863名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:01:48 ID:DR0ly3tJ
860みたいな人ってホントにいるんだ!
864名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:10:33 ID:HK5T3tTO
オラが村の芝居小屋
今日のミュンヘンに追いつくまでに100年もいらないヨ
865名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:12:52 ID:hf0DhMlK
初演して、130年を越える伝統を持ってて、スター歌手が歌っても
ボンクラ指揮者が振ったらたいした演奏は出来ない罠。
866暇人:2005/09/26(月) 23:26:13 ID:BTPQDqQE
>>858
残〜んねんでした ちゃんと行ってきたよ でさぁ
一幕から気になってたんだけど、セットがチープかどうかは別にしても
あのバルコニーみたいなのは、ちょっと位置的に高すぎたんじゃない?
その場の雰囲気を何倍にも増幅してくれるはずの群集を何故視界の上限
しかも薄暗い所にもっていったんだろう? だから二幕と三幕の前半は
とても上手くいってたのに特に終幕はだんだん燃焼温度が下がっていった感じ
地上に居る群集もひな壇みたいな物が配置されてなかったので
あまり大勢と言った感じがしなくてもったいなかった
それからエンディングに近づくにしたがって全体の動きが少なく
フリーズの方向に持って行ったのはあまり賛成できなかったな
その場に居合わせたような臨場感がだんだん薄れて行ったのは
そのせいだと思う オケはなかなか良かった 特に金管
弦は指揮者の好みなのか、まるで墨絵のような油気の無い音を
出していたが金管が積み重なるにつれて熱っぽい音を出していた
フォルテに向かって激昂するタイプの指揮者なのかな
終幕がちょっと惜しかったな でも面白かった 1階17列にて
867名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:33:13 ID:oNDvMYCC
あの書割のニュンベルグの綴りって昔風なんだろうか?
868名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:43:37 ID:QRAS4/Vf
>>860
2005/09/25(日) 23:40:55 ID:6cL7LcqG
いったい何を聞いてきたんだ?
メータの指揮、何回も空中分解しそうになってた
演出はともかく、指揮とオケは、あれなら新国のほうが
はるかにマシだろ
払った金額の分だけ褒めちぎらないと、
損した気になるんだろうな
869名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 23:50:44 ID:PzqMmiGs
>>866
かなり同感。
上下に別けられた群集、いろんな意味で散ってる感じがした。
普通マイスターの3幕って、何人くらいのコーラスを使うもんなの?

歌合戦の所だったか?弦が数人フライングしてた。アレは指揮者のせい?桶のせい?
870名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 00:22:33 ID:mLK9y0ov
吉田浩之の艶やかな声が良かった。
でも、腰に手を当てて首を横に振る。そして、あの体型。
まるで金八先生のようでした(^^;)
871名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 00:29:25 ID:aFgM+7Pw
新国立劇場とバイエルン歌劇場・・・
両方見て、何とかなく「新演出」なるものがわかってきた。

演出に「謎」が残らないと味わいが出ないんだね。
ネタばれ風ですみませんが、バイエルンでは最後のスポット
ライトとか上下に浮沈する人影、あるいは定番とは違う
最終部分のワルターとエーファ。
映画「2001年宇宙の旅」で原作者のA・C・クラークが
「結末について聴衆が一度で理解できたとしたら、われわれ
の意図と違う」とか言っていたが、「新演出」にもそうした
「一見あいまいな」形にしないと深みがでない。

その点でヴァイクルは謎があまりない、あるいは見る方は
謎を謎と感じない(謎にインパクトがないせいか)。
ニワトコの木の話なんか自身で絵解きをしているが、ああ
いうのは「新演出」の作法じゃないんだろう。

その点ではトウキョウ・リングの矢なんか、今でも議論の
対象になるのだから成功例になる。

もっとも「新演出」も作品を選ぶ。寓話性のある「指輪」
「トリスタン」「パルジファル」だとうまくいきやすいが、
写実的・叙述的な「マイスタージンガー」は本質的には
向いていないと思う。
872名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 00:55:26 ID:w8CKv862
正しい受けてのあり方

キースを捕らえる目と、バイクるを捕らえる目は違うフォーカスを持つべきである。

「リング」と「マイスター」も然り。

キース演出の中でも本質に由来する部分と遊びも部分も別けて捕えなければならない。

バイクるは自分が体験した舞台の良し悪しを整理したんじゃないかな?
873名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:21:58 ID:ZGGlP790
>>869
2階サイドから見てたけど、指揮者が変なフライングしてた。

弦、特にヴァイオリンの音が美しくてよかったなァ。
874名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 01:55:37 ID:UnaKOYr2
3回目、行ってきました。

第2幕終盤の合唱の乱れがちょいと気になりました。
ヴァルターの高音がもすこしのびのびしてほしいなぁ。
エファは今日はなんかばかに迫力があった。
ポークナーは初日が一番良かった。
ザックスが日ごとに弱くなってきたというか、存在感が薄れてきた気がする。
なんでだろ?
ベックメッサー絶好調!

演出は何度見てもダメだ...

汚い声のブラボー乱発はやめて欲しいね>4階のデブ(知り合いの目撃談)


ところで、あのキャベツとソーセージはうまかったですか?
875名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 08:25:33 ID:Sh0tMbYV
>>874
ソーセージ、硬くて冷めてて、まずかったです。
あと、ヴァイツェンビールも、高い割りにうまくはなかったです。
876名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 09:14:11 ID:/guzMCgU
>>874
最終日に行く予定なんだけど、ザックスが日毎に弱くなっていくというのは
ちょっと気になるな〜
877名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 09:37:23 ID:zko6TZNB
シングルキャストで七回公演というのは、ちょっと多すぎ
878名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 00:20:29 ID:xpYI4iJs
>>877
たしかに二週間の間に7回はきついだろうな。特にザックス役は・・・。
879名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 01:29:45 ID:HxA6b7Yb
>>860
典型的なブランド志向。
恥ずかしくないかい?
880名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 02:40:27 ID:IqhkYpRq
>878
そんなことではタカラヅカの生徒たちにさえ
負けてしまっていることになりますよ!
歌って踊って、1日二回公演とかやって1ヶ月とか。
881名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 03:29:45 ID:OExCQ4Jx
>>880
すでに完全に負けてる。

歌舞伎座にも負けてる。
国立劇場の文楽の年寄りにも負けてる。

プロミスみたいなライオンキングの四季にも負けてる。

入り口入って正面の赤いハタキみたいなのはいったいなんぢゃの?
せめてトネリコを...(ただし、鉢植え不可)

あ、それより、小劇場に大根がいっぱい干してあったぞ。
882名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 10:56:37 ID:AHf6QA1W
>>880
お前の論法だとボクシングより毎日試合やるプロレスの方がレベル上という事になるなw
マイク使う女だけのなんちゃってミュージカルとワーグナーの超大作と一緒にするってのが頭悪過ぎる。
883名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 18:48:57 ID:atLlnoFF
>>866さんに同意、
4階から聴いていましたがバルコニーは
下の階からどう見えるのか大変気になりました
3幕の小道具(ソーセージを付けた竿?とか・・・。)が
ちょっと安っぽいな〜ニュルンベルクが同名のソーセージの
名産地であることは解かりますが・・。
最後の”KUNST&NATUR”も
お説教じみて感心しませんね、
しかしトータルでは楽しい公演であったといえます。

しかし・・・ライオンやタカラズカとワーグナーの楽劇を
比べるのはあんまりだと思います芸術のレベルが違うと思いますが。

884名無しの笛の踊り:2005/09/28(水) 23:21:50 ID:b/gTxzsW
今日、タンホイザー見てヘロヘロなのに
明日マイスタージンガー見る私が来ましたよ。
885名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 00:19:40 ID:fFwkHRGC
>>880
その通りだ!お前の言うことが正しい!
中卒文盲集団の日本相撲協会ですら、15日連続公演を実現しているのだぞ。
オペラは連続公演じゃないだけでも感謝しろっていうものだ!
886880:2005/09/29(木) 00:28:54 ID:7Rl8K5pU
10/2のチケット取れました。

「名歌手」は、「楽劇」じゃなくって「オペラ」っていう注意書き(?)じゃなかったっけ。
先日、県民ホールで目を閉じたくなる演出(つまりそれだけいろいろ身に沁みて痛い)を見てきた、
口(目?)直しのつもりですが・・・
歌手が疲れ果ててたら、それもかなわないかなぁ。
887名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 00:29:38 ID:IGWex/xv
朝から遠路はるばる初台へでかける俺は寝ますよ。
マグダレーナの小山さ〜ん。
888名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 08:30:34 ID:spPm6ekq
888
889名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 08:50:49 ID:mJ+0fQ8J
>>886
タカラヅカとオペラ一緒にする馬鹿だけあって無知だな。
リングも「パルジファル」もワグナー自身は楽劇なんぞとは一言もいっとらんぞ。
890名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 08:59:26 ID:YxkBHnB8
「師匠歌手」は喜歌劇だな。
891名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 12:11:51 ID:C3aIUwzI
>その点ではトウキョウ・リングの矢なんか、今でも議論の
>対象になるのだから成功例になる。

どこで議論してんすか、そんなこと?





892名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 22:01:33 ID:PP7uuLcu
私も割とネームバリューに弱いほうですが
それでも新国立のほうがよかったな。
バイエルンのほうには正直がっかりしました。
まあ、席が狭いし3階だったせいもあるかもしれませんが。
それにしてもNHKホールでオペラやるのやめてくれませんかねぇ?
893名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 22:43:13 ID:0VGJkbX1
ある関係者に聞いた話

新国のお偉い方々は
「2005年9月にバイエルンの公演があることすら分からず
 計画したそうですよ」
「ノボラッキーの芸監もヴァイクルの後押し(影響力)があった
 今回の演出はマターで既に約束されていた」

腰が抜けそうになった
894名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:13:07 ID:vroVRjS5
>>893
そりゃ、同じ日に同じ区で同じオペラやらんだろ。
普通。
895名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:34:20 ID:K2brMNip
マイスタージンガーから帰還
素晴らしい公演でした
>>855 まさに胴衣 オケよかったです

ザックス最強って感じに聞こえましたが
初日はこれよりもっとすごかったってこと?

バルコニーの演出、たしかに上の階だと観づらいんだろうな
私は1Fで観たんですが上から降ってくるファンファーレにぐっときた
立体感あってよかったですが、観る場所をえらびますねあの舞台は

しかし二幕の着信音かんべんしてくれよ orz
おまえだそこのめがねでぶ、推定体重90キロ
一階十六列十一番にすわってたくそでぶりーまん
いっぺん芯でください 
896名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:35:34 ID:o/wXkBQZ
それも「名歌手」!!
でもそれが「東京」なのよ
897名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 23:59:38 ID:r2pGxGrf
今日NHKホールでバイエルンのマイスタージンガーに行ってきました。
狭い椅子の会場で、カーテンコールが終わったのが9時50分頃で
体力的には非常に辛いものがありました。空調も効きが悪く蒸し暑い感じで
環境は悪かったです。でもパフォーマンスの方は独唱陣がなかなかのもので
演出も悪くなくとても満足できましたが、皆さんの書き込みを見ていると
どうやら新国の方が良かったようですね。
898名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 00:47:09 ID:3eJ7xedU
音楽という意味で言うと、格が違うという感じかなぁ。バイエルンはやはり
本家本元だった! 新国立も健闘してるとは思うが・・。
899名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 00:58:56 ID:IPyw+gTF
音楽への取り組みの真剣さで言えば新国に軍配。
ただし、バイエルンはオケが音楽を知り尽くしている。
メータは何もしなくてもワーグナーの音が出てくる。音楽が板に付いている。
悪く言えば伝統・習慣にあぐらをかいた演奏。
逆に、あぐらをかいていられるだけの伝統や習慣を感じさせるとも言える。
オケも合唱もアンサンブルガタガタだったけどね・・・
新国の合唱は本当に良いと思った。

900名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 01:05:00 ID:BIwAYKLC
君たちなんかエラソーなんだが…実際エライのかもしれんが、そういうことは私のように
<オペラを100演目ナマで聴いてから>言うべきなのである(非原語上演&演奏会形式含む)
100回じゃなくて100演目なのである。
ま、若い諸君らは取り合えずは100回行くのを目標にしてもよろしい。
そうしたら私の後姿が見えてくるかもしれない、それは本当の音楽の後姿でもあるんだね。
真の音楽を聴きのがさない為には私のように常に謙虚にしていることだ。

ついでながらタカラヅカを語るのにも
<天海祐希のミーアンドマイガールを観たことがある>
くらいでは話にならない。私のように
<姿月あさとのサヨナラショーに行った>
くらいでなくては駄目なのである。
901名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 01:15:38 ID:YSQy/41k
皆さん!
kunst und natur をどう解釈しますか?
902名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 01:24:01 ID:NNxiHcAC
>>901
artとnature、カツラ屋の宣伝
903名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 01:38:14 ID:MPViYGip
>>900
先生!! 平成の涼風オスカルのタカラヅカ、アンドレ全組トップ入れかえ公演を
見た程度ではだめですか??
あのころは天海はまだ2番手でした。個人的には久世さんの方が好きだったけど。
姿月あさとといえば、阪急電車のポケットカレンダーに使われてたじゃないか、
4番手かそのくらいのころ。・・あと、語るならズンコさん、と呼んでくださいよ。

『生で』100『演目』は、素直にすごいですなぁ。ぱちぱちぱち。
よっぽど仕事かなんかで、やむをえない事情があったのだとお察しします。
あと、レポレロみたいに、いちいちリスト作ってるんですね・・・。
904名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 01:44:25 ID:YD6XWvUU
新国29日

ヴァルター、もう息も絶え絶えって感じだ。最終日だいじょうぶか?
ザックスは勢いを少し盛り返した。

今日の客席はなんか反応悪いというか冷たいというか。笑いが異様に少なかっ
た。26日はベックメッサーの歌(歌詞)と演技に客席沸いてたよ。

レックにブーが飛んでたな。
905名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 01:51:35 ID:L/vASkDh
昨日、新国立の『マイスタージンガー』に行って来ました。
ザックス声出てないな、と思いきや、3幕で咆哮・・・・
出ずっぱりだから省エネも止む無きですが、
なら、2〜3幕間は50分の休みは・・・・

レックにブー垂れた天井桟敷に異議あり!
レックは立派に踊り切りました。
906名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 02:00:23 ID:zOeZeSSc
新国(17、20)とバイエルン(29)行ってきた。

オーケストラと合唱は新国のが良かった。
ホールのせいかな? バイエルンは悲しいくらい響いてなかった…
第三幕はかなり迫力あるドラマチックな演奏だったけど。
演出はバイエルン。一人一人の演技がちゃんと全体の一部になっている。
新国のベックメッサーは気の毒すぎ。あとkunst und naturがイタイ。

どっちも満足。でももう一度観られるなら新国に行きます。
907名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 02:18:44 ID:Vt/Kn3IX
バイエルンの演出が「トーキョー・マイスタージンガー」として新国で上演されてたとしても違和感ない希ガス
908名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 02:32:52 ID:rScrzPQT
900は楽しいなぁ。実は900は若い人そう。それかホントの年寄り?。
100演目観た事、それが支えなのですね。まあ人それぞれですから。
意外と初めてオペラ見た人のほうが鋭い見方することもあったりしますが、どのくらいオペラ観たかで線引いてしまうなんて。
2チャンネラーならOKですけどホントに年輩の方でしたら・・・申し訳ないですけどそういう歳の取り方したくないなー。
おっと、反応してる私が愚かでした!それに余計なお世話。皆さんが大人でした。903さんが大人。
ところで本日(昨日か)ミュンヘンのマイスタージンガー行って来ました。
(スイマセンそのあと飲んでまだ酔ってますので支離滅裂)
うーん、何か慣れ過ぎてるっていうか、日本をなめてます?
そりゃあ良い演奏聴きたいですが感動するってまた違うところにありますよねえ・・・
ましてや日本人も海外でオペラ観てる人が大勢いる今。
899さんの「あぐらをかいてる」というのには賛同できます。
あと新国立の合唱が良かったというのも。
着信音は論外ですね。太ってるのは仕方ないけど、でもNHKでは確かに隣席はつらいです。
しかもクラオタに多いですしね。語るのはいいんだけどマナーができてないとかね。
語る前に荷物をクロークに預けましょう。
あぁ明日自分の書いた事みて自己嫌悪なんだろうな。
というよりここに来ないか。あーお酒はこわい。。。
一度NBSの海外引越公演を新国立で観てみたいなぁ。
あの人が生きている限り無理でしょうけど。
過去の貢献度はすごいと思いますが今となってはガンのような。。。
と、跳ねたあとに飲んでて2chの話しが出たので来てしまいました
お互い素性が分かるチャットでもオペラ話し盛り上がってますからぜひ皆さんどうぞ!
素性が分からないこそ本音が出るんだなんて、ことも言われてるそうですが
どうでしょう?私はそうは思いませんが。
新国立は良かったですけど確かにKUNST UND NATUR はなぁ。。。
あかなり幻滅ですよね。
909名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 12:01:58 ID:7D+nFA7v
>>901
字幕に出てたよ。「芸術と自然」って。
910名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 12:16:07 ID:nrymkp3w
900は、自分を諧謔の種にしてるんであって、
ゴーマンとは、また別だと思う。



911名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 12:20:15 ID:IPyw+gTF
>>909
そうじゃなくて、
どういう意図を持ったメッセージだったのか、
という意見を聞いているのでは?
912名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 12:36:20 ID:c0tCbPTt
>>909アホス
913名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 22:34:37 ID:q81B1GZ3
>>908
オペラツアーの鈴木さんですか?
914名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 23:17:54 ID:fcLTSd+/
29日の新国みました。お客さんの入りは7割ぐらいとさみしい。NHKは満席だったのかな?
東フィルと合唱団はほんとにすばらしかった。とくに木管の音色はよかったよ。
独唱ではエーファとベックメッサーが出色か? しかしベックメッサーにはいい音楽がついていないのね。
しかも最後にNeinと書かれた黒板を持って出たのはどういうこと? 理解できず。
今回のバイエルンはきいてませんが、数年前に、恒例の7月31日にナチオナールで上演された
マイスタージンガーにくらべても、新国の実力は見事!
ウィーン国立歌劇場でのしまりのないマイスタージンガーなんかよりも、はるかによい。
演出は、これもたとえばミュンヘンでの新演出のリングよりもずいぶん良質だと思う。
というわけで、今回の新国は大満足でした。明後日の最終日も、きっといいはず。おたのしみに。
それにしても、今シーズンの新国はほかにみるものないな・・・
915名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 06:29:24 ID:CZegRgfM
6時35分頃から、NHKでワーグナー特集だぞ。
でもバイエルンのほうらしいが・・・
916名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 07:13:12 ID:jIlrw8Gx
新国立の舞台もわずらかながら放映された!
917名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 13:48:39 ID:byFTOIh8
単純に、エーファちゃんとワルターくんの結婚に不同意ってことでしょ。
918名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 16:48:14 ID:g3r7+Bwh
友達とNein!の(言葉の)意味がわからない人がいたりして…と話したな。
ドイツ語だし。
でも、オペラファンでNeinくらい判らない訳はないだろうという結論になった。
919名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 21:55:28 ID:WkjUEJRn
とことん空気読めないベックメッサー という演出なのでは>Nein
歌手は嫌なんだろうなあの黒板…
920名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:26:05 ID:ofU376PZ
>>917>>918>>919 レス感謝。
結婚に対してのNeinですか。そんなタイミングでしたかねぇ? うまく思い出せません。
Kunst und Naturに対してとか、
ザックスが最後に歌うドイツ万歳に対してか、などとも思ったものですから。
それと、芸術と自然については、反射的にオスカー・ワイルドを思い出しましたが、
考えてみても、ワイルドのシナリオと、今回のマイスタージンガーの関連性はわかりませんでした。
どなたか明快な意見をおきかせください。
921名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:34:15 ID:ddq2gim+
Kunst=Meister→規則→保守的
Natur=Walter→天然→新しい芸術=Wagner(Wagnerに言わせると規則に則った)

ベックメッサーの「Nein」は「新しいものを受け入れなれない」という意味。
時代遅れの国粋主義!

あまりにも明快に見えるが?

因みに、
Kunst(作為)をもってNatur(自然)にいかに挑めるかがKunst(芸術)の真髄である。
というのがドイツ文化の考え方である。
922名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:37:02 ID:g3r7+Bwh
…最後に笑いを取りに来たんだと思ってたよw
923名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:38:49 ID:f0b1URby
>>920
【Nein!】は、ザックスの独唱と群集の間に登場。
あんな、ワルターの歌は認めない=エファとの結婚もNein!という、そんなタイミング
924名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:43:32 ID:Zq+uU/8V
ちょっと外れるけど、今日ジャコミーニのオテロ(ハイライト)を
東京芸術劇場で観聴きしてきた。
去年のカニオと同じ位、調子は最高潮!
今日は至福の時でした。
ちょっと風邪気味のようでしたが、
ffも最高だけど、今日は更にppも素晴らしく響いていた。
ジャコ様もかなりの年齢なので、もう一度早く呼んで!!
925名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:47:47 ID:0a1SxL8C
>916
  新国立の場面+ヴァイクル(演出)のインタビュー   2'40"
  バイエルンの場面+ラングホフ(演出)のインタビュー 3'21"

926名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 22:48:37 ID:f0b1URby
>>924
> ちょっと外れるけど

うんと! はずれて完璧なスレ違い。
927名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 23:31:32 ID:Zq+uU/8V
>>926
スマソ。去年の9月の新国/道化師思い出したので。。。。
928名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 23:32:25 ID:Y5lsJXEt
>>926
>去年のカニオと

ちょっとはかぶってんじゃん
許してやれよ
929名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 00:02:44 ID:d25u+4po
>>920

一幕のリブレットよく読め。
930名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 00:24:50 ID:yn4jjoX8
歌手の出来としては、ベックメッサー>ヴァルター、ザックス
という印象だったので、最後のシーンが
異端を受け入れず、新ヒーローと権威あるご意見番を祭り上げる全体主義
という、演出とは逆のアンチハッピーエンドにも見えてしまう…

>924 ジャコミーニ良かったですね!
新国でぜひ聴きたい。オテロやってくれないかな…
931名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 00:39:33 ID:PBijNEeU
>>921
自然は全て創造主による被造物と言う文化を前提にするなら、「挑む」と言う言葉よりも「解き明かす」が適切かと。
932名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 02:01:22 ID:hIvXXI3i
朝の特集。新国立劇場の部分(2分40秒) (こちらが先に紹介されました)

1幕の映像と共に
アナ「新国立劇場の歌劇。16世紀半ばのドイツ。騎士と娘が恋に落ちます。
しかし、娘は父親が歌合戦で優勝したものと結婚させると決めていました。
騎士は歌合戦の出場資格を得ようと、職人の親方達に自分の作った歌を披露し
ます。採点係は市の書記です。書記は点数表を振りかざし、歌は伝統的な規則
からはずれているとこき下ろします。騎士は歌い損ねと判定されました。」

 ヴァイクル(演出家)のインタビュー(インタビューの映像と共に)
「芸術には規則が必要です。しかしこの書記は、芸術を理解せず規則だけを
うるさく言い立てる男です。」

3幕の映像と共に
アナ「歌合戦の日です。書記が歌います。歌詞はうろ覚え。ついにはみんなの
笑い者。書記は退場します。

ヴァイクル(演出家)のインタビュー(インタビューの映像と共に)
「いつの時代でも、書記のような男(ヴァイクルはベークメッサーと言ってま
す)は芸術・政治・経済などあらゆる面において改革を妨げようとします。」

フィナーレの映像と共に
アナ「騎士は飛び入りで参加しました。栄冠は騎士に。美しい娘と結ばれまし
た。改革を妨げる勢力に打ち勝ち、芸術のユートピアが実現しました。」
933名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 08:06:56 ID:McsNh5oa
やっぱ、ますめでぃあのひとってのうたりん(ぷげら)

ノヴォの最後のシーズンにジャコ爺がまた来るよ。
歌手人生40年記念で何かやるって話だよん。

きのうの「君が代」おーけすとらは、
ばいえるんみたくしまりがなかった。

934名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 10:11:00 ID:tx77bRRM
ええと、ゆうせいかいかくをさまたげるせいりょくに うちかつのですか?

第1幕の最後で、ザックスが他の親方達に示した「Nein」が、やはり耳を傾けられるべき意見だった、
というのなら、第3幕の「Nein」も・・・。

多数決で「全会一致」なんて、かえって不気味な光景だと思うけど、
まぁこれから準備してお出かけして実際に見聞きしてきます。
935名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 10:56:14 ID:Lhs6hiqp
>>903
宝塚は「越路吹雪 春日野八千代」を見て初めて語れるのです
936名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 11:03:15 ID:Lhs6hiqp
朝日新聞(29日)にバイエルンの評が掲載されていたが
評者は「衝撃的な演出」とある。
そうわ思わなかったが皆様は?
937名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 11:57:28 ID:UokmpUzX
ネオナチは結構ショックだった。演出意図を知りたい。
バイエルンもベックメッサーが良かっただけに
最後の大合唱は空恐ろしい気がした。
小泉が観たのがタンホイザーの方でよかったなー。
ドイツのオペラハウスでこれが許されるということに
ヨーロッパの懐の深さを感じたけれども。

対して新国の一番のショックはエーファの衣装。
あんなドレスで普通教会行かないだろう…
938名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 12:52:26 ID:b5iBJCtz
マイジン行ってきますノシ
939名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 13:39:40 ID:Ovi23OK9
>>937
生粋のドイツ人の演出家に向かって教会足踏み入れたこともないジャップが文句つけてるのも笑えるなw
940名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 14:45:25 ID:SzZwkdbA
ベルント・ヴァイクル リサイタル

2006年3月28日(火)
19:00
東京オペラシティ コンサートホール

http://noah-co.com/details/weikl/2006recital.html
941名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:15:21 ID:b5iBJCtz
歌手・演奏よかったんじゃない(ヴァルターにブーイングしている人もいたような)
演出も奇抜な箇所はなかったと思うけど
942名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:15:52 ID:BtoYbIc4
最終日、初めて観てきたよ。
先にバイエルンを観てしまったけど、新国は新国で良いと思えたよ。

なんというか、バイエルンが排気量5リットルのスーパーカーであるとすると、
新国は、たしかに軽四輪なんだけどね。
オケの実力も、劇場としての位置づけもね。

しかし、軽四輪には、軽四輪の良いところがある。
ヴァイクル君の演出は、軽四輪という現実を踏まえて、けっして無理をしていない。
この劇場にはピッタリきている感じで、なかなか好感のもてるものだったよ。

同じ自動車だからといって、スーパーカーと軽四輪とを同列に議論することもないだろう。

しかし、バイエルンの公演は、メータの指揮がねえ・・・
指揮者としての実力はみとめるけど、なんか気に食わない。
タンホイザーでもそうだけど、彼は、ワーグナーの音楽から、
意識的に、政治的に問題となるような毒気を排除して振っているように思えた。
まさにキンタマを抜かれたワーグナーだ。
スーパーカーを運転して、高速道ではなく一般道を走っているようなもんだ。

従って、バイエルンは、マイスタージンガーの祝典的な盛り上がりというものが感じられず、
実にさびしい感じがしたが、新国は、最後の盛り上がりは、この曲にふさわしかったんじゃないかな。
良くやったほうだと思うよ。

ノヴォの最終年の幕開けとして、なかなか良いスタートじゃないの。
943名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:27:20 ID:gGYNv8vU
>ノヴォの最終年の幕開けとして、なかなか良いスタートじゃないの。

ノヴォが最終年?
何か基本的情報について錯誤があるようだが・・・

画竜点睛を欠く、の典型を見ているようだw
944名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:44:40 ID:BtoYbIc4
>>943
ん? まだ任期があったんだっけか。
細かいことはよく知らんな。

ま、おまいさんのバヤイは、そんな程度しか突っ込めないところに、
おまいさん自身の心理的な敗北感がみてとれるけどな。
945名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:57:39 ID:aHQkrQPb
バイエルンのラストはアメリカ的なセッティングが演出の政治性を中和していたように感じたけれど
メータの指揮も一役買っていたのか。祝典的な盛り上がりという点では表面的には十分あったと
思うが、対照的に裏腹のおどろおどろしさを浮かび上がらせる効果があったかもね。
946名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:20:43 ID:SzZwkdbA
画竜点睛を欠く、なら、むしろかなりほめてるともとれるぞ。
その最後の一点だけ惜しい、あとは完璧なのに、ってことだし。

942はとても画竜ぢゃないだろ、とツっこんでおく。
947名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:43:43 ID:tx77bRRM
マイジン見てきました。
字幕が、かなり「超訳」だったような気がします。
今まで見たマイスタージンガーの中ではいちばんチープっぽい舞台装置でした。
箱庭、もしくはコップの中で進行する一連の出来事と言う感じで、
開放感がないのが、イマイチ個人的には好きにはならない演出でした。
嫌い、とまでもいかないけど。
響きのいいホールですね。(初めて行きましたので・・・)

指揮者さんの「意思」は、前に誰かが書いてたように感じられましたが、
どうしてここでこんな間を取るかなぁ、とか
逆にどうしてこここんなに押して演奏させるかなぁ、
と理解に苦しむところが多かったです。

でも、隣の席に座っていた30代半ばくらいのにーちゃん(ビジネスマンで出張が多くて、各国でオペラを見ているらしい)は、
そのツレ(女性)に、「今までに見たこの作品の中では最高の出来だ!」と
のたもうておりました・・・。

だからまぁ、いろんな解釈があっていいのだと思いました。
948名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:44:08 ID:fOL0Xw1l
>>936
予め演出意図をあちこちで目にしてたなかったら意味不明だっただろうなあ…とオモタ。
949名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:45:36 ID:BjGp8acW
943は直接観にいけない地域に人にありがちな突っ込みネ
どーでもいいけどサ
950名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:46:24 ID:ydxrPzMN
>>931
921より
的確な指摘、Vielen dank!
おっしゃる通り。
酒飲んでたんでスンマソ。
951名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:47:33 ID:tx77bRRM
>935
春日野八千代は、正月公演なんかだとまだ踊ってると思いますが。
但し、もうオペラグラスでドアップで見るのは、気の毒だからやめてあげてください。
952名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:59:52 ID:gR9H49Xl
前奏曲は,おしっこ行きたいのを我慢してるのかと思たよ・・
953名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 00:02:27 ID:fOL0Xw1l
>>951
…大丈夫じゃまいか?
オペラで色々なアップを見慣れている人達ならば。
954名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 01:15:45 ID:CMwOpdtJ
わしも新国マイスタ観てきた
ここで教えてもらた通り前の二期会@上野のマイスタのほうが演出や装置が良かったなー
955名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 01:47:47 ID:GDMQ1c/d
>>952
的確な表現w
フィガロの序曲のような前奏曲。
956名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 03:24:20 ID:LkwMIXkh
>>937
つーか、ドイツの団体だからこそ
マイスタージンガーは素直に演出できないんだと思うが
歴史的経緯を考えれば当然だが
ハンブルクなんか、3幕のザックス演説の途中で音楽止めて議論する演出
METあたりは脳天気にやってるけどね
957名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 07:10:12 ID:BZfvFTye
>>956
ハンブルクが糞なだけだろ。
音楽止めてってなんだそりゃ・・・?
てめえの自己満足やりたけりゃ新作オペラ作れやアホ演出家め。
958名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 08:35:03 ID:FHRyKkSO
息子コンヴィチュニーの有名な演出だね。
959名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 08:49:36 ID:nvmsrDpN
当たり前のことだが.......
「マイスター.....」を新国とバイエルンを連日鑑賞しましたが
オペラを鑑賞する際の器、箱、即ち劇場規模の大きさがいかに重要かを
つくづく感じました


960名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 11:55:18 ID:E3ew8+L/
>>901
ドイツ語ではKunstとNaturは対義語。
人間の手が加えられたものがKunst、そうでないものがNatur。
ここではKunstの象徴はベックメッサー、Naturの象徴はヴァルター。
規則のみの人間(ベックメッサー)でもなく、また規則をあまり知らない人間
(ヴァルター)でもなく、その両方を備えた人間(ザックス)こそが真の
マイスターとしての資格があるのだという主張だと思う。

Kunstを「芸術」と訳してしまうと(それは正しいのだが)、ドイツ語と
日本語のニュアンスでちょっと誤解が生じてしまうような気がする。
961名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 12:26:45 ID:Z/YZRQqQ
マイスタージンガー最終日。

音楽的には結構満足。指揮、東フィル、歌手(特に、エーファ、ベックメッサー)、
合唱ともよかったと思う。

演出は、途中までは言われるほど悪くもないと思っていたが、最後が貧弱。
KUNST UND NATURをああいう風に文字で出すのは余りにも素人っぽいと
いうか説明的すぎる。ヴァイクルはカテコには現れず。
962名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 13:09:18 ID:Yo6pmNTn
そうそう、年甲斐も無く若い、自分の子供のような娘に下心いっぱいな
人間味あふれるザックスこそマイスターにふさわしい。
963名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 14:16:40 ID:it6MxCMu
ワクワクしてきたぞぃ!

ttp://www.nntt.jac.go.jp/release/updata/10000033.html
964名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 18:14:54 ID:Lf9xPxsG
メータってユダヤ人?
965名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 18:23:06 ID:Lf9xPxsG
イスラエルフィルかなんかで、ワーグナー取り上げるのにトラブル起こしてたよね?
966名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 19:25:08 ID:gzPdnG5y
セビリアのゲネプロ 当たったヒトいる?
967名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 20:29:13 ID:MGKxeoB9
>>964
メータはユダヤ教徒でもキリスト教徒でもイスラム教徒でも仏教徒でもない。
ゾロアスター教の流れをくむインドの宗教でパルシ教とかいうのの教徒。
968名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 22:11:05 ID:bedcZHTJ
ID:Lf9xPxsG
ID:Lf9xPxsG
ID:Lf9xPxsG
ID:Lf9xPxsG
ID:Lf9xPxsG
ID:Lf9xPxsG
ID:Lf9xPxsG
969名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 22:53:44 ID:4iJNxoZJ
メータは出世のためにユダヤに魂を売った輩
970名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 23:47:14 ID:er5l82uI
>>965
燃料乙。
971名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 03:00:34 ID:ccSHIQqQ
ネオナチについて
日本での認識はチと違うのかな?
友人のイタリア人が言ってた。
「姉が北ドイツに住んでいるが、姉は子どもを外で遊ばせることが出来ない。ネオナチが怖くて。」
失業率の高いドイツでは外国人排除をネオナチが担っているのかな?
ヒトラーユーゲントの流れも強いとドイツ人が言ってた。
972名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 05:45:33 ID:Awn4wuYm
緑の丘以外では聴けないクオリティだってさ。

ttp://www.merkur-online.de/nachrichten/kultur/kunstakt/art282,438292.html?fCMS=f8a265b3225b6eab11434ca7c4e8039d

「ヤフー・ドイツ」(ttp://de.yahoo.com/)の
ニュース・カテゴリー(Nachrichten)に入って、
「meistersinger tokio」で検索すると引っかかります。


973名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 10:40:17 ID:X6FTl5wD
>>967
インド系だが昔から親イスラエルで常にユダヤ側に立って発言行動してきた。
ユダヤ系のバックの強力なNYフィルやイスラエルフィルを歴任。
バレンボイムらのいわゆるコージャノストラの一員でもある。
ユダヤ系の間では準ユダヤ人という扱いだよ。
974名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 13:59:16 ID:fdXS7pJO
メータがユダヤに共感的なのは、インドにおける超マイノリティー
であるパルシー(ゾロアスター教徒)として、世界のマイノリティー
であるユダヤ人に共感しているからなんだそうだ。
でも、地元のユダヤ人は、20年以上もイスラエル・フィル振って
いるのに、ヘブライ語をまったく覚えようとしない、と言って、
不満そうだった。
975名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 17:35:30 ID:xrACgqVx
まだジーコのほうがマシか?
976名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 18:51:38 ID:bQJIX3nK
今シーズンの新国はこれでおわり。
次はびわ湖のスティッフェリオ。
977名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 19:19:27 ID:LL/OZqSq
マイスタージンガー最終日

さんざん既出ですが、やっぱりエーファとベックメッサーはよかった
第三幕、ベックメッサーの独唱後思わず拍手していた人の気持ちわかるなあ

個人的に一番つぼにはまったシーン
第一幕 「ヘルマン・オルテル!」
      「いつもおるてる!」

ところでマイスタージンガーといえば、前に見た客席を行進するドリフ式の入場シーン
が忘れられない。あれは盛り上がったなあ、ほかでもやればいいのに
978名無しの笛の踊り:2005/10/04(火) 23:50:06 ID:gyRUdcz4
>>977
池辺さん乙。
あれが一番ださかった。
979名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 09:04:54 ID:KY04EG35
>>977
あの「いつもおるてる」は中々上手い訳だと思った。
実際、あそこは Hermann Ortel と Immer am Ort で合わせてるのだから。
980名無しの笛の踊り:2005/10/05(水) 23:43:43 ID:14P1mhex
>>979
あーそうだったのかorz
981名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 22:45:00 ID:jZnOSsWr
982名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 00:32:41 ID:qSLzKjr7
>>977
是非また来日して欲しいですね、マーティン・ガントナー
983名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 07:06:54 ID:uJRpByOD
セビリアの理髪師の舞台装置、面白そうだな
984名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 13:44:44 ID:yYQJyLq+
>>983
色とりどりで綺麗だね。明るい気分になれそうな予感。
所詮はバカバカしいオペラだし気難しいことを言うつもりもないから
とにかく笑わせて下さいな。
985名無しの笛の踊り:2005/10/08(土) 15:00:31 ID:6TMHLjdA
ゲネプロ当たりますた。。こういうの行くのはじめてなんでうれしいです。
986名無しの笛の踊り
しかし・・・ 一見すると、ケバい舞台だが・・・

だいじょうぶかな。