【ギチギチ?】ギュンター・ヴァント7【優美?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
(`д´)   ギュンター・ヴァント(1912−2002)
σー `ш
      
今年はProfilから新譜が続々!
凄いのはブルだけじゃないぜぇ。
引き続きまったり語りましょう。
2名無しの笛の踊り:05/01/23 19:53:21 ID:FCIS0Wpn
3名無しの笛の踊り:05/01/23 20:59:53 ID:JdaMEtnJ
前スレ>>954
テンポがどうのって言ってたのは39番についてじゃなかったっけ?
「第39番は・・・ライヴですけれど、私はよくないと思う。テンポが遅すぎる」
ってやつ。
4名無しの笛の踊り:05/01/24 02:05:55 ID:xEbsQxPT
>>1
新スレのタイトルに思案してたんだけど、
今日、外出しているうちに立ってしまった…。むー、残念。
しかし、何はともあれ、スレ立て乙!
5名無しの笛の踊り:05/01/24 11:14:27 ID:1CQm9PM7
落ちるぞw 
6名無しの笛の踊り:05/01/24 12:44:25 ID:H8GXcNop
新スレ、キター。
>>3
39番でしたか、いや間違えてスマソ
7名無しの笛の踊り:05/01/24 17:23:33 ID:Qu7zFi36
弥七。
8名無しの笛の踊り:05/01/24 17:54:05 ID:MBeWbxvu
何かと噂のアニタ夫人、ヴァント氏の母上に似てないか?
9名無しの笛の踊り:05/01/25 12:33:37 ID:JsMJI44H
そういや、ヴァント氏のAAって存在しないのかな〜?
10名無しの笛の踊り:05/01/25 22:59:40 ID:yoFYZ+X2
即死回避age。
11名無しの笛の踊り:05/01/26 05:03:15 ID:KerRPfU1
>>9
>>1にあるやつしか見たことない。
携帯かマクで見ると結構似てるよ。
12名無しの笛の踊り:05/01/26 15:01:49 ID:D0Z+UCap
>>11
そうですか、朝比奈氏のAAがスケールが大きいので・・・
一方、ヴァント氏は(ry
そうか、
朝比奈氏=ホームラン
ヴァント氏=バント
ですからね〜。
しかし、このAAは「ギコ」「ニダー」お掛け合わせでカワイイ。
13名無しの笛の踊り:05/01/26 18:41:05 ID:LKUoD7kO
メモリーズのミュンヘンpo振った演奏聞いたけど、
かなりよかった。

どちらとも、同曲屈指の超名園
14名無しの笛の踊り:05/01/28 16:17:30 ID:x+nVWxj4
鐘盤のブル8、やっと手に入れた。金管の鳴りっぷりが爽快。
芸術の格としては2000年裏青の方が上だろうけど、これはこれで名演。
しかしミュンヘンとのブル9にしてもそうなんだが、
名演が海賊盤ばかり(ってわけでもないが)というのも問題だな。
Profilのヴァント・エディションにこのブル8は入っているのだろうか。
15この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :05/01/28 18:02:04 ID:7gdBF8e4
新スレ乙です。では…
ヴァント&ケルン・ギュルツェニヒ管 演奏会記録1949-
1949年
9月19、20日
バッハ/管弦楽組曲第3番
ベートーヴェン/ヴァイオリン協奏曲(独奏ティボール・ヴァルガ)
ブラームス/交響曲第4番

10月3、4日
バッハ/オーボエ、ヴァイオリンと弦楽のための協奏曲BWV1060
ブルックナー/交響曲第8番

10月17、18日
R・ダレッサンドロ/交響曲
メンデルスゾーン/ヴァイオリン協奏曲(独奏ジャニーヌ・アンドラーデ)
R・シュトラウス/ティル・オイレンシュピーゲルの愉快ないたずら

12月19、20日
ストラヴィンスキー/詩篇交響曲
モーツァルト/戴冠式ミサ、証生者の荘厳な晩祷K339
16この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :05/01/28 18:18:33 ID:7gdBF8e4
1950年1月30日、31日
マルタン/七つの管楽器、弦楽とティンパニのための協奏曲
モーツァルト/ピアノ協奏曲第26番「戴冠式」(独奏デ・ヴリーズ)
 交響曲第40番

2月27、28日
ストラヴィンスキー/協奏的舞曲
ヴァント/室内オーケストラのための「Ody et amo」
モーツァルト/アリア「わが憧れの希望よ」K416
ベートーヴェン/交響曲第1番

3月13、14日
P・ブロイアー/弦楽四重奏と管弦楽のための協奏曲(ギュルツェニヒ四重奏団)
ショスタコーヴィチ/ピアノ協奏曲第1番(独奏マーゴット・ピンター)
チャイコフスキー/交響曲第5番

4月5、6、7日
バッハ/マタイ受難曲
17この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :05/01/28 18:46:33 ID:7gdBF8e4
5月30、31日
ベルリオーズ/序曲「ローマの謝肉祭」
メシアン/トゥランガリラ交響曲〜三曲?(独奏Y・ロリオpf、マルテノOM)
ロッシーニ/どろぼうかささぎ〜序曲
モーツァルト/交響曲第41番「ジュピター」

6月18、19日
バッハ/ミサ曲ロ短調

以上定期演奏会1949-50。
18名無しの笛の踊り:05/01/28 20:56:26 ID:HJ1RMaUS
マタイとロ短調とティルですか!
19名無しの笛の踊り:05/01/28 21:08:15 ID:x+nVWxj4
前スレでも「バッハ問題」は話題になってたからなぁ。
何時からやらなくなったのか、
それが彼の音楽観と如何に結びついているのか。
ザイフェルトは伝記以外のところで何か言ってないのかな?

ところでこのザイフェルト、『クレンペラーとの対話』冒頭でヘイワースが
謝辞を述べている。「WDRのヴォルフガング・ザイフェルト」と
言及してるから、単なる同姓同名ではないと思うのだが・・・こいつ一体何者?
20名無しの笛の踊り:05/01/29 00:34:53 ID:LvXoxdGO
>>15-17
貴重な情報ありがとうございます。

聴いてみたいプログラムばかり…。
この時期はけっこうバッハを指揮しているんですね。
ロ短調ミサはどんな演奏だったのだろうか。
こんな聴きごたえありそうなプログラムだったら、
それこそ定期会員になって毎回聴きたいくらい。
21この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :05/01/29 00:38:54 ID:hSEDndeZ
前スレも拝見してましたが、バッハ問題は何度か話題になってましたね。
この演奏会記録を読むと、毎年春に「マタイ」が演奏されています。
辞任する73-4シーズンの春にも振っているようです。
何故にやらなくなったのかは分かりかねますが、結構ある時期までは
バッハを取り上げていることもあり、ヴァーグナーやマーラー(多少は
振っているようです)とは同列に論じられるものではないかも知れません。
22この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :05/01/29 01:07:35 ID:hSEDndeZ
1949-50シーズンの主な特別演奏会。
49年12月31日
ベートーヴェン/交響曲第9番「合唱付」
50年3月19日
ヒンデミット/弦楽四重奏曲第5番(ギュルツェニヒ四重奏団)
 管楽七重奏曲、室内音楽第3番(独奏ケーラー)
ヘンツェ/アポロとヒアキントス(独唱デュルンバウム) 

☆ベートーヴェン・ツィクルス☆
49年10月31日
交響曲第4番、ピアノ協奏曲第1番(バックハウス)
交響曲第5番
12月5日
序曲「レオノーレ」第3番、ピアノ協奏曲第4番(ゼーマン)
交響曲第8番
50年3月27日
エグモント〜序曲、ピアノ協奏曲第2番(エドゥアルト・エルトマン)
交響曲第6番「田園」
23名無しの笛の踊り:05/01/30 00:57:23 ID:DElkKatK
>>6
39番、翌年に演奏されたものが収録されている裏青と演奏時間を比較してみた。

(90年正規盤) (91年裏青)
I. 9:00      11:45
II. 7:50      9:03
III. 4:16      4:19
IV 4:09      6:25

何と更に遅くなっている。
90年盤を「遅すぎる」と評したヴァントの言葉は一体なんだったんだろう。誤訳か?
まあそもそも、テンポは複数の要素から成るものであって、
単にタイム・トラックからのみ判断さるべきものではないのかも知れない。
また、他の楽章に変化があっても、メヌエット(及びスケルツォ)の演奏時間が
ほとんど変わっていないのはヴァントらしいと思った。
24名無しの笛の踊り:05/01/30 16:55:38 ID:/MJOE5wq
ああ・・・2002年2月14日英検2級の面接があった。
家帰ってきたらヴァントが死んだんでブル4やってた。
もちろん落ちた・・・・・
25名無しの笛の踊り:05/01/30 18:00:47 ID:oOTlwa8z
俺はヴァントが亡くなった時、大学の入試バイトをしてたよ。
休憩中に友人からメイルが来て絶句。
自宅で転倒したってのを聞いて或る程度覚悟はしてたけど、
やっぱりショックだった。
26名無しの笛の踊り:05/01/31 12:24:24 ID:DkL1UrGV
>>23
レポート乙、情報サンクス。
そうですね、シューベルトの「ザ・グレイト」もそうなのですが
ほとんどテンポが変わらないのが神ですねえ。
27名無しの笛の踊り:05/01/31 14:23:02 ID:TVuU8ZdO
>>26
ちなみに、録音は裏青の方が良いと思います。
新ブラ全などもそうですが、BMGのライヴ録音はどうも音が
前に出てこないことが多いようで。こちらはスッキリした音質です。
この海賊盤はリハーサル付(39番の)なので、オススメ。

・・・で、ヴァントの名演はまた bootleg ばかり、となるわけで。
ホントに困ったものです。
2824です:05/01/31 14:40:21 ID:+Ep5o2OP
25>それって明治か学習院?
  
   ラジオではゲストに若杉が来ていた。日曜の3時からの奴。
29名無しの笛の踊り:05/01/31 14:52:04 ID:TVuU8ZdO
>>28
特定されかねないのでお答え出来ませんw
そうそう。ラジオは若杉氏が出てました。よくご記憶で。
NHKに合わせて「ワントさんは・・・」って言ってましたね。
30名無しの笛の踊り:05/01/31 16:38:09 ID:+Ep5o2OP
そうそうワンと。サヴァリッシュ先生とかいって。ヴァント爺と仲割るイの失点のかなー
31名無しの笛の踊り:05/01/31 16:44:10 ID:+Ep5o2OP
まあ、最晩年のべト4とポストホルン聴いて寝よう
そんでブラックジャックみてそのオープニング聞いて全部忘れて世界まる見え見て
TVタックル見て風呂入ってブル8のアダージョ聞こう。
32名無しの笛の踊り:05/01/31 18:55:04 ID:PnsJfZy4
エェ━.∧━━.∧━━!?     /,_ ┴─/ ヽ      , 、  ,、    (・_.,》.'(・_,
33名無しの笛の踊り:05/01/31 19:22:46 ID:zF2OYHt9
>>23
1・2・4楽章に繰り返し記号があるからそれをやってないかやったかの違いでは?
聴いていないのでわかんないけれど、繰り返しを守ればだいたいそのくらいの差が出る。
34名無しの笛の踊り:05/02/01 03:25:10 ID:2X18QELz
>>33
(・∀・)ソレダ!と思って確かめてみたら案の定そうでした。ご教授に感謝。勉強になりました。
で、計ってみるとリピートの部分までの到達時間はほぼ一緒。
ただ、ギュルツェニヒ盤よりはちょっと速い。同盤の第1楽章の演奏時間は9:18。
他の楽章も新盤の方が若干速くなっている。年とって速くなるとはさすがヴァント先生。

ところが一つ問題が。ラスト・コンサートのCDに付いてる演奏会記録を確認したところ、
正規盤に収録されている以外にヴァントが39番を演奏した形跡がない。
しかし聞き比べた限り、裏青に収められてるのがヴァントの演奏であることは間違いなさそうだ。
リハの声を聞く限り、90年代前半というのも間違ってはいなさそうなのだが…
かと言って、演奏会記録の方にも目立った不備は見られない。
ちょっと謎ですね、この演奏は。この日のライヴ録音氏にお出まし頂くしかないか。
35名無しの笛の踊り:05/02/01 06:00:11 ID:PJ6PpPHr
ヴァント失敗!
36名無しの笛の踊り:05/02/01 10:36:35 ID:Jc+F/DL2
>>34
>年とって速くなるとはさすがヴァント先生。
しかし、ブル8はギュルツェニヒ管よりNDR、BPOと
ともに演奏時間が長くなっているような・・・
ヴァント先生にとってブル8は特別なのかな〜?
37名無しの笛の踊り:05/02/01 11:45:18 ID:wk2a/1DS
>>36
その通りです。ブラ全なんかも軒並み遅くなってると思います。
従って特別なのは逆に39番の方なんじゃないかとも思いますが、
「晩年」と「最晩年」の違いなのかも知れません。
39番は90年代前半(?)とそれ以前との比較ですが、
ブルやブラの場合はもっと遅くまで振ってたわけで。
試みに、Moz. の中では最晩年まで振っていた40番を比較してみます。

(59年ギュルツェニヒ) (94年NDR正規) (00年NDR裏青)
I 8:25           8:17         8:24
II 8:53           8:28         8:08
III 3:40           3:32         3:33
IV 5:03           4:57         4:53

大差はありませんが、Andante だけは意識的に速くしていると言えるでしょうか。
38名無しの笛の踊り:05/02/01 11:57:50 ID:Jc+F/DL2
>>37
おぉ、これはこれは・・・
ともかく情報サンキュ!!

この比較はすごい、第2楽章以外ほぼ大差ない演奏時間
お見事ですな、ヴァント先生!!
39この日のライヴ録音; ◆iKLIVEzgCE :05/02/01 21:38:53 ID:GE3AUzj7
>34
私の手持ちの演奏会記録は、ギュルツェニヒとの1949-1987年までのものですから
残念ながらご希望に添える材料はないんです。
ただ、触発されて上記の記録からモーツァルトの演奏を拾ってみたら面白いことが
分かりましたのでご報告します。
驚いたのは、交響曲の演奏頻度に比べて声楽曲、セレナードの回数が圧倒的に多い。
交響曲では29番(1)、33番(1)、34番(1)、35番(1)、36番(2)、38番(2)、
39番(1)、40番(1)、41番(3)。四半世紀もの間に41番の三度が最多という少なさ。
声楽曲は、オケがケルン歌劇場の座付きオケということもあって多いのでしょうが、
ずば抜けているのがセレナード。トータルで十四回、後年まで演奏し続けた四曲を
若い頃から偏愛しているのが分かります。
内訳は「ハフナー」(3)、「ポストホルン」(2)、「ノットゥルナ」(7)、
「アイネ・クライネ・ナハトムジーク」(2)。これは交響曲と照らし合わせても
比率的に偏愛と言えるでしょう。
ちなみに39番の演奏は60年3月の一度だけですが、他にオイゲン・シェンカー、
フルネ、ヨッフム弟がこの間指揮していることを思えば、当時からあまり積極的に
取り上げていなかったんでしょうね。
40名無しの笛の踊り:05/02/02 00:43:38 ID:7/ADXC7C
>>39
声楽を頻繁に取り上げていたというのは興味深い事実ですね。情報ありがとうございます。
前スレでは「歌」の観点からヴァーグナーとマーラーをやらなかったのではとの
仮説が出てましたが、必ずしもそうとは言えない、という事なのでしょうか。
まあ、オペレッタ指揮者として出発したわけですから、当然と言えば当然なのですけれど。

しかし一方で、ヴァントには交響曲という形式への偏愛もあったと思うのです。
彼が「ブルックナーをシンフォニカーとして表現したい」と言っていたのは有名ですし、
ベートーヴェンやブラームスに対してもそういう気持ちがあったのではないかと思います。
彼らの曲に関しては、NDR時代には交響曲以外にはほとんど取り上げていませんから
(例外はベートーヴェンのミサ曲と序曲)。

それにしても、あれほど愛していた40番を1回しかやっていないというのは驚きです。
「グレイト」やブル5をなかなか取り上げなかったという事と何か通じるものがあるのでしょうか。
41名無しの笛の踊り:05/02/02 11:36:22 ID:xDL5ayDP
いやしかし、ヴァント先生は「ベト9」を嫌っている割に演奏回数
が意外と多く、47年の2月〜3月にかけ3回演奏していて、>>22
様が記載してくれた49年12月と55年のモノラル録音(ライブ)
と、
(以上、ギュルツェニヒ管)86年5月のNDR響(NDR局録音)
と5回も演奏。他にも「ベト9」の演奏記録あるのでしょうか?

また、BMGのガセだと思うがケルン放送響(現WDR響)とベートー
ヴェン交響曲全集をラインアップ(レコード店無料配布)に掲載していた。

また、気になっているのですが、「タワレコ」のエスカレーターに
老人のイラストのステッカーが貼ってあると思います。それの「もしもし」
又は「モシモシ」と書いてあるイラストはヴァント先生そっくり!!
42名無しの笛の踊り:05/02/03 16:38:01 ID:NiwypX0w
>>27の裏青には、
R.シュトラウスのホルン協奏曲と「最後の四つの歌」も収められている。
ヴァントヲタは必携の一枚。
43名無しの笛の踊り:05/02/06 16:52:52 ID:Jb0gbIyX
先生の三周忌迫る!ヴァントヲタは何を聴きますか?
昨年はプルチネルラの人気が高かったと記憶しています。

2月14日、チョコなんか食ってる場合じゃないっすよ。
44名無しの笛の踊り:05/02/07 23:19:56 ID:OQac9mfu
2月14日はオペラシティにコルボのフォーレ(レクイエム)を聴きに行きます。
2000年のヴァントの来日公演に接して以来、オペラシティにコンサートを
聴きに行くたびに、ヴァントの演奏を思い出すのは今もずっと変わらない。
当日は昼間に大好きなモーツァルトの40番でも聴こうかな。
45名無しの笛の踊り:05/02/08 00:22:00 ID:GXEl5iHz
おお!同志がまだいたことに感動。
今年は00年のグレイトにしようかな。
終楽章、ヴァントが「さよなら」って言ってるように聞こえて泣ける。
46名無しの笛の踊り:05/02/10 22:42:31 ID:/PvgvqgK
俺も同志です。オペラシティに行くといつも2000年11月12日のあの光景
を思い出す。今年の命日はベト1、2とドビュッシーでも聴こうかな。
47名無しの笛の踊り:05/02/10 23:01:07 ID:frbJlCqO
そういう意味では、かけがえのない思い出でもあるけれど、
同時に、そんなコンサートをこれから先、また体験できるか、
ということを考えると、逆に切なくなったりもする…。
ただ、そうやって聴く者の思い出にしっかりと刻み込まれて、
それぞれの心の中で静かにずっと生きつづけていくというのは、
ヴァントにとっても、音楽家冥利に尽きることかもしれないね。
48名無しの笛の踊り:05/02/11 00:03:22 ID:EOH1yeSU
ヴァントによって音楽の力の偉大さを初めて感じることが出来た漏れとしては、
その音楽の力を信じて演奏会に通い続けることが供養になるのかな、などと思ったりする。
49名無しの笛の踊り:05/02/11 16:16:10 ID:oUZQ4z62
>>46
ベト1・2と並べてるってことは、新盤の方だよね?
あれは本当にいい。特に1番は、クレのボン・ライヴとこれがあれば
他は要らない、って言いたくなるくらいイイ。
5046:05/02/11 23:40:08 ID:Xwgo2gPs
>>49
そうです。ベトというとフルヴェンを神聖、絶対視する風潮が
未だに評論家の間にあるけど、この2曲についてはフルヴェンですら
敵わないような気がする。
51名無しの笛の踊り:05/02/12 00:31:51 ID:s+QqHgPp
>>50
新録の4番もいいよね。ヴァントのベトは、どんどん良くなってた気がする。
5・6番の演奏会が彼の死によって実現しなかったのは、返す返すも悔やまれる。
52名無しの笛の踊り:05/02/12 15:01:30 ID:cfUEDucN
俺としては第9はともかくも7・8番を再録して欲しかった。
53名無しの笛の踊り:05/02/13 17:51:49 ID:WlnCprAt
晩年のヴァントの8番、軽やかですばらしい音楽になりそうだ…。
でも、80年代のNDRとの全集に入っている8番、大好きだよ。
5446:05/02/13 22:27:56 ID:1C93M1au
間もなく没後3年ですね。
今夜はシューベルトの5番(2001年北ドイツ)
の第2楽章を聴きながら床に就こうと思います。
55名無しの笛の踊り:05/02/14 07:34:08 ID:ShP6nW7A
命日age
56名無しの笛の踊り:05/02/14 11:15:14 ID:GPFcY4SD
>>52
その気持ち解る。
7・8はスタジオ録音止まりなのが悔やまれる。
57名無しの笛の踊り:05/02/14 14:16:28 ID:+SxfMOBH
命日ですね。今朝は目覚めの音楽にポストホルンを聴きました。
58名無しの笛の踊り:05/02/14 18:47:24 ID:1o/17qGE
命日だってのに忙しくてヴァント聴けないぜチクショウ。

>>56
ベートーヴェンなら、ミュンヘンとのエロイカがプレス化されないかなぁ、
と期待してる漏れ。最近、メモリーズ派手にやってるみたいだし。
5956:05/02/15 12:35:59 ID:MLxV79HS
>58
おっ、それいいですね。

スタジオ録音だと音が軽く感じるのでムジークハレのような
空間だと7〜9番をどのようなサウンドを楽しむことが出来
るのか?期待したいが無理な話でつね。
60名無しの笛の踊り:05/02/15 15:26:23 ID:cjlb+KMK
>>59
いやー、でもBMGのライヴ録音って信頼できないじゃない。
「ライン」とかブラ4新録とか、じーっと聴いてると
「絶対もっとすごい音がしてるはずだ」と思うのよ。
脳内補正かけてると言われようが何だろうがそう思う。
とすると、ベト全もスタジオで良かったのかな、とも思う。

もちろん、ライヴで聴きたい!ってのも分かる。
晩年のライヴを収録した裏青を聴いてると、
スタジオじゃあこの感じは出ないわな、と思える演奏がたくさんあるし。
61名無しの笛の踊り:05/02/15 21:38:29 ID:uCCS2xqo
ドイツのショップに注文してあったプロフィールの3点が
現地時間の命日に到着した。
62名無しの笛の踊り:05/02/16 11:52:55 ID:xvjMdzIC
>>60
興味があるのが、NDRとのスタジオ録音盤ブル9とか・・・(95年辺り)
またも無理な話でつが・・・
63名無しの笛の踊り:05/02/16 18:26:19 ID:FhGDHx1A
>>62
まあブル9はミュンヘンとのやつで我慢しましょうや。

ところで、Profilのエディションはあの3点で終わりなのかな?
64名無しの笛の踊り:05/02/17 10:45:15 ID:oOBkWRxm
個人的に、ブル9はNDR以外では、ミュンヘンよりベルリンが好き。

3点か・・・それは分からないがもっと増やしてほしいでつね。

しかし、ヴァント先生のドヴォルジャークの『新世界』があればな〜
と思う今日この頃。
65名無しの笛の踊り:05/02/17 19:19:27 ID:ppBLjepw
俺はメンデルスゾーンを聞きたかった。
66名無しの笛の踊り:05/02/17 22:28:58 ID:E9Q0Y6GJ
>>64
そういえば新世界ないですね。
なんでだろ
67名無しの笛の踊り:05/02/18 02:59:07 ID:DS0P7SnK
何をどうして取り上げなかったかということを考えるには、ヴァントは資料が少なすぎる。
唯一の日本語文献はザイフェルトの伝記だけど、あれも抄訳でしょう?
80歳記念にケルンで出た本を見れば何か分かるかなと思って
ドイツに行く度に探したけど、今のところ入手できてない。
出来ることと言ったら、前述の伝記を原語で読むか、
国内盤に収められてるインタヴューを読むか、くらい。
68名無しの笛の踊り:05/02/18 03:05:53 ID:Hc+f8pg4
ところでミュンヘンとのブル4は出てこないのかなあ。
あれもかなりの名演のはずなんだけど。
69名無しの笛の踊り:05/02/18 03:19:29 ID:DS0P7SnK
音友によればミュンヘン・ライヴはCD化の交渉中らしいから、それに期待しましょう。
70名無しの笛の踊り:05/02/18 03:38:00 ID:dZo89W/I
晩年のミュンヘン・フィルとのライヴも聴きたいけれど、
結局のところ、ブルを中心に、同じ曲のCDばかり増えていくし、
私は逆に、今まで出ていない曲がもっと聴いてみたいところ。
現在、ふつうに手に入る正規盤は、レパートリーがちょっと狭すぎる。
彼自身は他にもさまざまな曲を演奏していたんだろうし、 80年代以降の、
あまり知られていないような演奏がもっと出てこないものか。
と、ヴァントのスレは最近、この展開から先に進まない、
というより、進めないのがちょっと悲しいところ。
71名無しの笛の踊り:05/02/18 12:26:10 ID:Hc+f8pg4
話をむしかえす様でごめんなさい。
ヴァントのミュンヘンフィルを振ったブル4は2種類の演奏が残っていて
いずれもCDRで出ているそうですね(2001年9月13日と14日)。
それで聞かれた方おられたらどの様な内容だったのか教えていただけませんか?
以前ミュンヘンとのブル9を聞いていたく感動したのですが
その後しばらくクラシックから遠ざかってました。
その頃ミュンヘンとは他にも幾つかの演奏が残っているとは聞いてましたが
ブル4も2種類出ているとは知りませんでした。
いずれ正規で出てくるのでしょうが多分一枚に編集されてくるのでしょうね。
他にもミュンヘンのものが残っているなら情報を教えてください。
よろしくお願いします。
72名無しの笛の踊り:05/02/19 21:43:40 ID:hHiZG1pu
>>70
となると、やっぱ弦チェレ再発しかないっすね。
でも、ブル以外はあんまり売れてないのかな。

>>71
ミュンヘンとのロマンティックは聴いたことないのだが、
前スレ(?)で、許が「ミュンヘンとのロマンティックにはがっかりした」と言ってた、
というカキコがあったものと記憶する。

ちなみに、ミュンヘン客演盤はここで調べられますよ。
ttp://www.webserve.ne.jp/cadenza/index2.html
73名無しの笛の踊り:05/02/19 22:08:31 ID:m694yGA7
>>72
ありがとうございます。
許氏がそんな感想を述べていたのですか。
それではあまり期待は出来ないのかな。
紹介していただいたサイトはこれからあたってみます。
演奏についてふれられているといいな。
74名無しの笛の踊り:05/02/20 04:58:16 ID:19+bvXSz
正規盤以外のブラームスを聴かれたことがあるかたいますか?(^_^;)

ライヴでもよいのですが、CDとはどのような差異というか、
聴き所があるのかなと思いまして (^o^;)
75名無しの笛の踊り:05/02/20 05:07:09 ID:9V4YOa6N
>>71
実演聴いた者だが、いちおうミュンヘンフィルの定期の水準は余裕でクリアしてたけど、
以前のヴァントの客演時に聴かせたものすごさには及ばなかったよ。
76名無しの笛の踊り:05/02/20 10:35:46 ID:NBr+/HkE
>>74
84年のブラ4ライヴを持ってるけど、
ヴァントのブラームス観を変える、というほどでもなかった。
LDになってるキール城ライヴがイイらしいけど、そっちは未聴。
77名無しの笛の踊り:05/02/20 13:15:53 ID:ZvyTJ7CP
>>75
二日間通しで聞いてみました?
もしよかったらもちっと詳しい感想も期待してます。
78名無しの笛の踊り:05/02/21 02:32:32 ID:2YLxxwvn
>>77
演奏会はたしか3日連続であって、初日とトリ日に行った。
(その前に公開ゲネプロもあったはずだが行かなかった。)
初日はヴァントにしてはそこそこの出来。
期待したトリ日は疲労困憊したヴァントが終楽章途中で
立っていられなくなった。演奏は倒れかかってからあとの方が
はるかに素晴らしくチョト複雑だったのをおぼえてる。
79名無しの笛の踊り:05/02/21 03:35:56 ID:gp0CRB6P
先生、ミュンヘンでは倒れるのが恒例になってしまってたのか。
80名無しの笛の踊り:05/02/21 05:23:02 ID:2YLxxwvn
倒れるというか、あまりに前のめりになってきたのでチェロのトップ奏者が立ち上がって
身体を支えようとしたが、ヴァントはそれを振り払い、用意されてた指揮台上の椅子
にぎこちなく座った。
そのあいだも左手で指揮を続け、ガスタイク中が息を詰めて見守った。
81名無しの笛の踊り:05/02/21 09:58:53 ID:y71lNb/E
その年の夏のリューベックでは、初日は終演直後に脚を痛がって椅子に座ってしまったが、
翌日は比較的元気に演奏。ラスト・コンサートでも座り込んだという話は聞かない。
演奏とは裏腹に、ある意味でミュンヘンとは相性が悪かったのか?

そのミュンヘンの演奏会では、黙祷を無視して許が盗み撮りしてたなんて話もあったっけ。
82名無しの笛の踊り:05/02/21 10:51:23 ID:/qmrxyDg
まあミュンヘンではそれまでに何度も名演を聴かせてる。だからこそ最晩年でも
少々体調悪くても客演してくれたんだろう。(一度ブル8はキャンセルしたが)

ミュンヘンフィルの記念ハガキセットのなかに
ヴァントが例の裏青で有名なブル9を振ったときの写真があるが
ガスタイクが見事に端から端まで完全に満席なんだな。

> 黙祷を無視して許が盗み撮り
黙祷は初日だった。何言ってるかドイツ語が解らなかったんだろ。
そういや9.11の直後だった。街はアメリカに連帯&追悼一色だったな。

83名無しの笛の踊り:05/02/21 11:06:08 ID:ak7wnVIV
まだまだ、先生の映像があるはずだからどんどんDVD化をキボーン。
84名無しの笛の踊り:05/02/21 13:00:18 ID:0Y52hHVe
>>82
虚はドイツ留学経験アリだから、何言ってるか分からないってことはないだろ。
まあ、この話は2チャソにスレが立ったってだけだから、真偽のほどは分からないけど。

黙祷せずに隠し撮り!許光俊おまえなあ・・
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h23725925


それにしてもミュンヘンがアメリカ連帯一色だったとは。
俺が初めて彼の地に行ったのは2003年2月(イラク戦争直前)だったが、
反戦ムード一色だった。ウィーンから電車で入ったんだけど、
そっちではそんな雰囲気はほとんど感じなかったので、
国が変わるだけでこうも変わるかと驚いた。
しかも、バイエルンはドイツの中じゃあ保守的な方だろうし。

>>83
My Life, My Music がどれくらい売れたのか、それが問題だ。
85名無しの笛の踊り:05/02/21 18:22:55 ID:B4knb/FW
ヴァントのチャイコフスキーってなんで無視されてるんですか?
悲愴聴いてみたいんだけどBOXの中にしか入ってないYO!!!!!
86名無しの笛の踊り:05/02/21 19:54:31 ID:B24tR7ey
まあもちつけ。国内盤2枚組シリーズにストラヴィンスキーなんかと一緒に収録されてるぞ。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=590220&GOODS_SORT_CD=102
87名無しの笛の踊り:05/02/21 20:20:25 ID:wh7tWAeq
ddですーーー!!!!で演奏はどうなんですか(><)
88名無しの笛の踊り:05/02/21 20:51:59 ID:eovTbl8L
ヴァントのチャイコは好きと言うほどではないけど(俺の修行が足りんのか)、
どちらかと言えば、ポーコーが推してる5番より悲愴の方が好き。
いずれにせよ、ロシア流の演奏、もしくはバンスタ・チェリ系の情念ドロドロ・ネチョネチョ演奏
(悪く言ってるのではない)とは一線を画すものではある。一聴の価値はあるのでは。

それよりストラヴィンスキーが聴きものだ。プルチネルラもダンバートン・オークスも良いぞ。
89名無しの笛の踊り:05/02/21 20:57:46 ID:wh7tWAeq
国内盤2枚組注文した!!!マジレスありがとう。
90今日のお祈り:05/02/22 00:27:24 ID:jzfhD30h
先生、今日は1枚売上に貢献することが出来ました。
この調子で先生のCDがバンバン売れて、新譜がバシバシ出て来ますように。
91名無しの笛の踊り:05/02/22 02:19:07 ID:4vajRrJ6
ヴァントのチャイコフスキー、5番も6番も個人的にはけっこう好きだ。
テンポはかなり速め、しかし低弦の重厚さと金管の厳しさは迫力ある。
私はどちらかと言うと、5番のほうが好き。雄渾で、演奏の完成度も高い。
これはモーツァルトの40番と一緒に組まれた94年のコンサートの
ライヴ録音だけど、なぜか後年のライヴ録音よりずっと音質がいい。
(ブラームスの再録音もせめてこれくらいの音質だったら…。特に4番とか)
92名無しの笛の踊り:05/02/22 11:04:07 ID:RqgHYYSS
いやしかし、
「My Life, My Music」のCDで、シューベルト≪サ・グレイト≫の
第4楽章がWDR響なのがね・・・
悪くはないが、できればNDR響やBPOにして欲しかった。
9388:05/02/22 12:46:07 ID:mEZUpbfn
>>91
5番聴き直してみた。結果、評価変更。良いですね、これ。
金管はいつものNDRと違って聞こえる。ロシアのオケみたい。
低弦も確かによく唸ってる(特に2楽章。ブラ3旧盤みたいなトランス状態にはなってないが)。

何より良いのがフィナーレ。最後の行進曲風の箇所をサッと始めるのが良い。
あそこを仰々しくやられるとチャイコフスキーの言う「わざとらしさ」が増すが、
ヴァントはさすがに違う。最後の最後、トランペットが活躍する箇所も興奮しすぎず、
落ち着いて演奏されてる。気品のある終わり方だと思った。

ブラ1に続いて、ヴァントが、大げさなフィナーレから曲を
救ったという例の一つに数えられるのではないでしょうか。
94名無しの笛の踊り:05/02/25 08:48:43 ID:29QvYul8
>>78
遅レスですが、
そうすると裏青で出ているのが13日と14日なので
これは初日と2日めなのかな?
いずれにしてもこのブル4=ミュンヘンは両方とも聞いてみたい。
95名無しの笛の踊り:05/02/25 10:16:51 ID:+76Jna2C
>>94
そう。当日のプログラム冊子で確認しました。
ちなみに、どこでも同じと思うが放送録音されるのは通常連続開催される演奏会の初日のみ。
それ以外の日の音源はたいてい膝取り(何かの都合で記録録音することはあるかも)ではないのか。
ただTheatergemeindeのコンサートや、青少年のためのコンサートが初日にある場合は除く。
ミュンヘンフィルの主催公演である定期演奏会の初日、ということね。
96名無しの笛の踊り:05/02/25 11:14:35 ID:BzXC11O3
ミュンヘン・フィルとのシューベルト≪大ハ長調≫はどうですか?
97名無しの笛の踊り:05/02/25 20:15:57 ID:29QvYul8
>>95
どうもです。
となると今回は13日も14日も音は良さそうなので
珍しいケースなのですね。
初日は良さそうだけど問題は14日だな。
やはり両方とも聞いてみないと。
それからシューベルト大ハ長調も興味津々ですね。
98名無しの笛の踊り:05/02/25 20:17:01 ID:29QvYul8
「初日は演奏も良さそうだけど」に訂正します。
99名無しの笛の踊り:05/02/26 02:26:15 ID:oaNP6TnB
>>96
> 録音:1993年5月27日、ミュンヘン。ステレオ。初出音源。
これですか? 残念ながら都合で実演は聴いてません。
ただその頃のミュンヘンではヴァントはあまり話題になってませんでした。
チェリ以外ならどれもチケットあっさり取れたような。
100名無しの笛の踊り:05/02/26 10:50:08 ID:g4IUIxYM
ギュンター・ヴァント=ミュンヘン・フィル定期
筆者は9月13日昼に行われた公開プローベと定期初日(9月14日、ガスタイク)を聞きましたが、
会場には「ヴァント詣で」とおぼしき日本人ファンも散見されました。
ヴァントはプローベの段階で、最後まで一度も止めることなく通 しきり、一礼してそでに消えましたが、
そこにはすでに完成した音楽が流れていたのです。
本番は、前日のすっきりと構築された形式美こそ後退し、オケの勇み足もみうけられたものの、
それを補って余りあるライブの熱気がガスタイクを満たしました。
第一楽章、老巨匠は全身を伸ばしてすっと立ち、長い両腕で明確なテンポを刻むのですが、
良く見ると時折上体が左右にわずかに揺れ、それでおおまかなテンポを保持しながら、細かいフレージングや
旋律の歌いおさめは棒を細かく分割して楽員を巧みにリードしていきます。
第3楽章、大海原を滑っていくようなリズムを刻む低弦にヴァイオリンがのる開始部は、ピッチ、バランス、
音色、アーティキュレーション、どれをとってもほぼ完璧。
テンポ設定も、これなら楽章全体が細部まで無理なく表現しきれるという絶妙の速度(So und nicht anders!)で、
どこに向かって進行しているのかが常にはっきりと伝わってきます。
ひとつのブロックが終了して次のブロックに移る際も、オーケストラが魔法にかけられたかのように、
無造作に繰り出される棒にぴったりとついていき、後半ではオーロラのように澄み切った弦楽合奏が出現。
そしてミュンヘン・フィル持ち前のパワーを出し切らせた輝かしいフィナーレ。
見通 しのよい豊かなサウンドを実現する腕前に脱帽です。
矍鑠とした指揮ぶりもさることながら、曲やオーケストラの持ち味を引き出す技にもますます磨きがかかり、
89歳の老境にして余人の追随を許さない世界に入りつつあることを実感。
江藤光紀の最新「ミュンヘン便り」より
http://www.music.co.jp/classicnews/overseas/library24.html
101名無しの笛の踊り:05/02/26 10:58:22 ID:g4IUIxYM
ということで13日は公開プローべで、14日が定期初日という事でしょうか。
となると78さんは13日昼の公開プローべと定期2日目を見に行ったのかな?
102名無しの笛の踊り:05/02/27 00:09:24 ID:D7/dtsU0
>>101
100の人が行ったのはゲネプロでしょ。13日夜に本番がありました。
以下で間違いありませぬ。

Donnerrstag, 13. September 2001, 20 Uhr
1. Abonnementkonzert F

Freitag, 14. September 2001, 20 Uhr
1. Abonnementkonzert E

Samstag, 15. September 2001, 19 Uhr
1. Abonnementfreies Konzert

ヴァントのゲネプロはたしかに途中止めずに全プロ通す形でしたな。
普通ゲネプロは前日やるのだけれど、このときは初日の午前にやったのか。
ちょっと思い出せません。
何にせよ音源が2日分以上残っているなら、正規盤にもなりやすいと思うのでめでたいことです。
103名無しの笛の踊り:05/02/27 00:12:21 ID:D7/dtsU0
どうせミュンヘンフィルとの正規盤を出すのなら個人的にはこの2001年の
ブル4よりその前の6番を出して欲しい。はるかにすばらしかったもので。
104名無しの笛の踊り:05/02/27 01:07:15 ID:lYBfY5qJ
ミュンヘンとの6番は裏青でも出ていないですね。
聞いてみたいなあ。
105名無しの笛の踊り:05/02/28 11:43:09 ID:becTOYyz
フルヴェン時代のベルリン・フィルでヴァント先生が客演したときの
音源は残ってないかな〜?
106名無しの笛の踊り:05/02/28 12:55:30 ID:Wk7T6Pui
ベルリンフィルとの全演奏会記録を持ってますが、
割とフルヴェン時代に振ってるね。カラヤン時代にはほとんど振ってないが。
うpキボンがあれば出します。
107105:05/02/28 13:05:47 ID:becTOYyz
>>106
できたら宜しくお願いしマツ。
108名無しの笛の踊り:05/02/28 17:57:21 ID:jqz311Bb
プロフィールからまた続編が4枚出るよ。
ギレリスとの「皇帝」、フィデリオとコリオランの序曲をはじめ
ヴァントが完成度の極めて高い作品と評価していたサン=サーンスのVn協3番
ケルビーニのアナクレオン序曲、ベルリオーズのローマの謝肉祭、ケックランの小品
モーツァルトのポストホルン・セレナード、セレナータ・ノットゥルーノ、Cl協奏曲
そして何とカルミナ・ブラーナ!!
オケはモーツァルトとカルミナがNDR、それ以外はケルン放送響。
109名無しの笛の踊り:05/02/28 17:58:44 ID:jqz311Bb
>>108の訂正
Cl協奏曲→Fl協奏曲
110名無しの笛の踊り:05/02/28 20:02:51 ID:dRYx8lx4
歓喜あげ!
111名無しの笛の踊り:05/02/28 22:17:01 ID:ZUBWiRZb
>>102
記録のアップどうもです。
となると15日のみが出ていない事になるのですね。
正規で出るとしたら13日のゲネプロが一番よかったりして。
いずれにしてもツギハギは嫌ですから。

あとミュンヘンではブル6聞きたいです。
そっちの方も正規で出してくれると嬉しい。
112名無しの笛の踊り:05/02/28 23:28:25 ID:ERLIv3tA
>>108
カルミナの録音なんてあったんだ…(・0・)。
113名無しの笛の踊り:05/03/01 00:17:56 ID:pESu6KoD
>>107
ベルリン・フィルとの全演奏会記録って、
同オケとのブル9国内盤のライナーに載ってるよ。
114名無しの笛の踊り:05/03/01 00:18:11 ID:DZGQ5B+i
ゲネプロの音源はあるとしたらまさに膝上録りでしょうね。
ミュンヘン・フィルは難しいかも知れませんが、
放送局がバックについているオケとの共演の音源の発売は期待できるでしょう。
今回のプロフィールのSOBR、NDRSO、KRSO以外では、ベルリン・ドイツ響(ZDF)も相当あるはずです。
115名無しの笛の踊り:05/03/01 00:38:13 ID:lg417MDB
>>108
いつごろ発売予定ですか?
116名無しの笛の踊り:05/03/01 12:17:11 ID:N8PzMQx9
>>114
記録として録ってあるかもしれませんよ。
チェリ時代からミュンヘンフィルは全ての演奏を記録してあるはずです。
ゲネプロも可能性はありとみますが。
117名無しの笛の踊り:05/03/01 21:50:34 ID:wEqduoWU
たしかにメインマイクとサブマイクはいつもぶら下がってますね。

しかしチェリエディションでも評価が高いのはミュンヘン・フィルのアーカイヴではなく
バイエルン放送の音源からCDにしたほうなわけで・・・ペラペラの音質でヴァントの新譜が出てきても少し悲しいかも
118名無しの笛の踊り:05/03/01 22:25:39 ID:N8PzMQx9
>>117
チェリエディションの場合、2トラックで録った記録を
さらに弄っているような話を聞いたような。
何も手を加えていないのなら聞いてみたい。

それとミュンヘンフィルとのブル6は絶対に聞きたい。
119名無しの笛の踊り:05/03/02 01:02:13 ID:o+ehsbjC
亀レスだけど、話題になってた「プルチネッラ」をようやく聴いたらすごくいい!

バッハなども聴いてみたい・・・ロ短調に管弦楽組曲・・・
出てませんよね?!
120名無しの笛の踊り:05/03/02 04:28:29 ID:eTu1F6df
ツギハギは嫌だの手を加えたのは嫌だのという書き込みがあるけど、
実際に買ってみた・聴いてみたという感じが全然しない。
たかだか数千円なんだから、本当に聴いてみたいのなら、とりあえず買ってみれば?

>>119
バッハはNDRの自主製作盤でヴァイオリン協奏曲が出てる(それの裏青も)。
容易に正規盤を手に入れたいのなら、Profilに期待するしかないね。
121名無しの笛の踊り:05/03/02 15:48:57 ID:qduJDRIr
ミュンヘンとの録音は聴いてみたいものもあるけれど、
個人的に、ブルックナーはもうお腹いっぱい。
よけいにヴァント=ブルックナーという偏った図式が固定化されてしまうし、
現在、正規盤や裏青で聴けるもので、もう十分に満足している。
それよりは、>>108に出ているような、他の作曲家、楽曲のほうが
「ヴァントがこの曲を演奏するとどうなるのか」という楽しみがあってうれしいな。
122名無しの笛の踊り:05/03/02 19:55:24 ID:GDuu0XNR
>>105
1952年にBPOとやったメシアン「3つの小典礼」が裏青で出てる(TOE2090)。
音質も当時のライヴ録音とは思えないほど良いし、他にもツィンマーマンや
ジサクジエンなどが収められていて面白い。まあ「3つの小典礼」に関して言えば、
後にBRSOと演奏したものがProfilから発売済ということにご注意を。

>>108
ギレリスとの「皇帝」は裏青で出てるが、音質がひどい(冒頭のトゥッティが
ボワーンという爆発音みたいに聞こえる)。別音源があったということなのか?

>>121
同意。一方で、絞り込まれた結果残った最晩年のレパートリーはそれゆえ、
宝物のようにも感じられる。話題には事欠くことになるけれども。
123名無しの笛の踊り:05/03/04 21:54:12 ID:Gbvm0nUV
>>115
Profilって自前のホムペがないみたいだね。色々検索してみたけれど、
見つからない。というわけで、発売日は依然不明。

つーか、既発分早く入荷しろよなぁ。アマゾンで買っちゃうという手もあるけど。
124名無しの笛の踊り:05/03/05 05:15:16 ID:qYcpA8Wo
最晩年に客演を重ねたベルリン・フィルとは結局ブル6のみ演奏しないで終わったが、もし生きていたら
それでブルは4番以降全部やったことになったわけで、ではその次はどんな曲目にするつもりだったのだ
ろうか。たしかブルは3番以前の曲には興味がないと言っていたと思う。
まさかグレートに戻ってループというのも考えにくいので、やはり順当にブラ全とかベト全だろうか。
125名無しの笛の踊り:05/03/05 11:38:29 ID:9VNgnYk1
シューベルトの2番が好きだって書いてたからやったかもしれない。
126名無しの笛の踊り:05/03/05 13:20:59 ID:NrJ54dQM
シューベルトの2番は、第2楽章を夜休む前に聴くとか、そんな話でしたね。
もちろん、自分の指揮した演奏を聴くのだろうから、そうなるとケルン放送響との
録音までさかのぼる。NDRとは再録音していないし、晩年は演奏してなかったのかな?
127名無しの笛の踊り:05/03/05 18:53:01 ID:rrK9lyGS
>>120
チェリの最初にでたシリーズがたまらなく嫌な音だったよ。
とくにブル4は聞いていて辛くなる様な重い閉塞感を感じさせられた。
あれでも人によっては評価が高いのでさまざまと思ったけど。
>>121
ミュンヘンとのブル6は聞けないよ。
それだけは聞いてみたいな。
なんだか超演だったという話を聞くので。ホント?
128名無しの笛の踊り:05/03/06 04:49:05 ID:LnVuEdjs
>>124
ブル6の後はブル3の予定だったんじゃない?
「BPOはブル6の後はブル3をやれと言う。この老人に向かってですよ?」
なんて言ってるインタヴューを読んだ記憶がある。
ブル1・2に関しては「病んでるからやらない」といった発言をしていたと思うが、
(2番に関しては肯定的な発言もあるので要注意)3番に関しては
そうは言ってなかったんじゃないか(記憶が定かではないけれど)?

>>125
シューベルトの2番に関しては、先生がケルン放送響との録音について
「これ以上できない」と評しているので、余程のことがないと振らなかったのではなかろうか。
129名無しの笛の踊り:05/03/06 07:31:04 ID:oRfoH4iA
ヴァントのマーラーとか聴いてみたい
130名無しの笛の踊り:05/03/06 09:59:07 ID:LHtEXmm3
>>82
遅レスだがヴァントは昔足を複雑骨折したらしく、治療の際に
金属を入れたらしい。時々倒れそうになった(来日公演でもあった)
のはそれが原因みたいよ。
>>129
彼はマーラーを評価してなかったからあまり期待しないほうが良いよ。
ただ、<さすらう若人の歌>だけは指揮したことが何度かあったと
いう資料を何かで見た記憶があるけど。
131130:05/03/06 10:20:08 ID:LHtEXmm3
>>72
>>73

>許が「ミュンヘンとのロマンティックにはがっかりした」と言ってた、
>というカキコ

それは俺が昔カキコしたんだ。
2001年の暮れにある演奏会に行ったら許が来てたから
9月のミュンヘン定期(実は俺も行こうとしたが9.11が起こって
飛行機乗るのが怖くなって断念)と10月終わりのNDR定期の感想を
本人に聞いたのさ。
とにかくNDRシューベルトの5番を絶賛してたよ。
132130:05/03/06 10:24:45 ID:LHtEXmm3
あと、その演奏会の少し前に発売されたポストホルン&ベト4に
ついて俺が「ポストホルン滅茶苦茶良いですね」と言ったら、
彼はちょっと複雑な表情を浮かべたような記憶がある。彼はこのときの
演奏も聞いてて(因みにBPOブル8は仕事の都合でいけなかったらしい)
絶賛してたから、録音に不満があったかもしれない。
個人的な感想では裏青MPOブル4はNDRブル4(2001)をユルユルにしたような感じ
で好きになれない。ラストレコーディングがあれば不要だと思う。

133名無しの笛の踊り:05/03/06 11:06:33 ID:6D1gDNPw
なるほど。とりあえずブル3やるのか。ケルン放送響盤ではノヴァーク第3稿で追加さ
れた部分がすごく好きなのだけれど。あのへん最晩年ではどう処理するつもりだったの
だろうか。
シューベルト2番とブル3ならちょうど長さ的にもバランスが取れたプロになりそう。
134名無しの笛の踊り:05/03/06 16:04:59 ID:2dh8HMQU
ベルリンのフィルハーモニーに現れ、颯爽とセレナーデ(ハフナーでも
ポストホルンでもよろし)を演奏するヴァント先生。
「大巨匠はやっぱ大曲を振らなきゃな!」などと勘違いする連中を見事K.O.
・・・という妄想をしてみますた。
135名無しの笛の踊り:05/03/07 08:31:41 ID:xexjtQYE
ヴァントってもう亡くなってたの・・・ショック。。。
136名無しの笛の踊り:05/03/07 16:44:48 ID:RkUGyaf+
なんと。新世代の登場ですか。7スレ目にして新たな展開。
137名無しの笛の踊り:05/03/07 17:40:28 ID:h9ylD62G
ヴァントがミュンヘンをふったというブルックナー6番の情報が知りたいのですが
詳しい方よろしくお願いいたします。

上で出ていましたが、録音されていればいずれCD(R)が出てくる事が期待できるのでしょうか。
できれば何としても聞いてみたいです。

138名無しの笛の踊り:05/03/07 18:37:57 ID:m08pSdhy
ヴァントの裏青ってヤバいのかな。
カデンツァでは一時HPにはリストを載せず、メールで問い合わせる形式に
なっていた。
139名無しの笛の踊り:05/03/07 21:30:10 ID:eFKwRnnT
いいかげんにしろブル6厨!!!
くどいぞ!
140名無しの笛の踊り:05/03/08 00:12:21 ID:Cihlpodh
>>138
以前にも書き込んだが、Sounds Supreme の 2S-023 はジャケットの表記に誤りがある。
モーツァルトのフルート協奏曲第1番と、同じくモーツァルトのピアノ協奏曲第19番
(独奏:バドゥラ=スコダ)が収録されてることになってるが、実際に入ってるのは
フルート協奏曲第1番とピアノ協奏曲第24番。石丸に問い合わせてみたが、
結局分からずじまい。他もヤバいのかどうかは分からないけど。

>>139
同感。ブル6厨が出てくるのは、虚が著書で取り上げてるからか?それしかないか。
141名無しの笛の踊り:05/03/08 00:57:53 ID:SxiY20Ui
>>137
ブル6は裏青ですでに出ているNDRとのライヴ(88年)を聴けばよいと思う。
音質も正規盤(95年)よりずっとクリアーで、低音の質感などがよく伝わってくる。
(それに比べると、正規盤は音が曇ってすこしぼやけたような印象を受ける)
一緒に収録されたモーツァルトのフルート協奏曲もいいよ。
ミュンヘンとの演奏は、いまだに出てこないってことは、
正規盤になるのを期待して気長に待つしかないんじゃないのか。
それに、チェリの正規盤でも音質に関して批判があるようだし、
たとえ録音が残っていたとしても、状態よく録音されているか分からないしね。
142名無しの笛の踊り:05/03/08 02:17:25 ID:AHNDqZOq
>>139-140
>いいかげんにしろブル6厨!!! くどいぞ!
>同感。ブル6厨が出てくるのは、虚が著書で取り上げてるからか?それしかないか。

あんたら自分もわからないくせにそういう見下した様な言い方はやめな。
スレッドが荒れる元だよ。

143名無しの笛の踊り:05/03/08 02:52:01 ID:O9zmo2+g
ブル6って、最初はなじめなかったけど、第1楽章の最後のうねるような終結とか、第2楽章の寂寥感漂う雰囲気とか、聴きどころある。
だからヴァントが良い録音を残している可能性があるんだったら、聴きたいと思うのは人情だと。
144137 :05/03/08 02:52:36 ID:4IagAS4n
>>141
真摯なお答えありがとうございます。
早速NDRとのライヴ(88年)を探してみる事にします。
正規盤の方は気長に待つ事にします。

ミュンヘンでのブル9があまりにも凄い演奏でしたので
ついついブル6も期待してしまって。
でも出来れば一日も早く出てきて欲しいです。(^^;
145名無しの笛の踊り:05/03/08 03:07:03 ID:7lNP4+ql
>>142
これだけ続けばうんざりする人が出るのも分かる気がするけど。
裏青さえ無いものを云々する暇があるなら、
未だ買ってないヴァントのCDを一枚でも多く買う方が良いんじゃない?
146名無しの笛の踊り:05/03/08 10:07:06 ID:V+hG9ATc
すべては晩年レパートリーを絞り込んだヴァント本人のせい
テスタメントもベートーヴェンを出すくらいなら
その後再録音していない曲をだすべきだった。
147名無しの笛の踊り:05/03/09 02:05:20 ID:MVPlUOri
とりあえず、Profilの新譜が早く出てきてほしいね。
148名無しの笛の踊り:05/03/09 15:02:52 ID:S6WzQtQn
あとは弦チェレだな。
これはEMIだから、テスタメントから出せそうなもんだけど。
149名無しの笛の踊り:05/03/11 22:16:18 ID:sJbSGbx+
弦チェレ聴きてぇー(゚д゚)
150名無しの笛の踊り:05/03/11 22:21:52 ID:WekLbGHw
弦チェレ、中古LPゲトしますた。
プレーヤー買わねば orz
151ヴァント&ベルリン・フィル公演記録:05/03/12 03:10:46 ID:zG2kldZj
1949年4月24・25(ティタニア・パラスト)
 ベートーヴェン:交響曲第1番
 ブルックナー:交響曲第4番

1949年6月23日(ティタニア・パラスト)
 モーツァルト:ハフナー・セレナーデ(Vn:ヘルムート・ヘラー)
 ドヴォジャーク:交響曲第5番

1949年6月26日(コルゾ劇場)
 ベートーヴェン:交響曲第8番
     〃    :交響曲第4番
     〃    :「レオノーレ」序曲第3番

1949年11月20・21(ティタニア・パラスト)
 J.S.バッハ:管弦楽組曲第3番
 ヒンデミット:弦楽と金管のための演奏会用音楽
 ブラームス:交響曲第1番

1950年11月23日(ティタニア・パラスト)
 マルタン:7つの管楽器、ティンパに、打楽器と弦楽器のための協奏曲
 ブラームス:ヴァイオリンとチェロのための二重協奏曲
  (Vn:エーリヒ・レーン、Vc:アルトゥーロ・トレースター)
 ベートーヴェン:交響曲第4番
152続き:05/03/12 03:11:14 ID:zG2kldZj
1952年2月17・18日(ティタニア・パラスト)
 アイネム:オーケストラのためのカプリッチョ
 メシアン:神の降臨のための3つの小典礼
  (P:イヴォンヌ・ロリオ、オンドノ・マルトノ:ジネット・マルトノ、ケルン・ギュルツェニヒ合唱団)
 ベートーヴェン:交響曲第6番「田園」

1954年2月21-23日(ティタニア・パラスト)
 エック:「魔法のヴァイオリン」序曲
 チャイコフスキー:ヴァイオリン協奏曲(Vn:ゲルハルト・タッシュナー)
 ブラームス:交響曲第2番

1957年10月13・14日(ベルリン高等音楽院)
 ツィンマーマン:1楽章の交響曲
 ブラームス:ヴァイオリン協奏曲(Vn:ブロニスラウ・ギンベル)
 ベートーヴェン:交響曲第5番

1966年2月2・3日(ベルリン高等音楽院)
 ヘンデル:王宮の花火の音楽
 モーツァルト:ピアノ協奏曲第23番(P:ローベル・カサドシュ)
 ブルックナー:交響曲第4番

1982年11月26・27日
 モーツァルト:ポストホルン・セレナーデ
 シューベルト:交響曲第8番「未完成」

 ※当初はファリャ:三角帽子、シューマン:交響曲第4番という演目が組まれていた。
153続き:05/03/12 03:13:01 ID:zG2kldZj
1995年3月29日(フィルハーモニー)
 シューベルト:交響曲第8番「未完成」
    〃   :交響曲第9番「ザ・グレイト」

1996年1月12-14日(フィルハーモニー)
 ブルックナー:交響曲第5番

1996年9月18・19日(フィルハーモニー)
 ブルックナー:交響曲第8番

1998年1月30−2月1日(フィルハーモニー)
 ブルックナー:交響曲第4番

 ※このプログラムは1997年6月に予定されていたが、
  ヴァントの急病のためにキャンセルされ、ザンデルリンクが代役を引き受けている。
154続き:05/03/12 04:01:55 ID:cP6Pv/mX
1998年9月18・20日(フィルハーモニー)
 シューベルト:交響曲第8番「未完成」
 ブルックナー:交響曲第9番

1999年11月19-21日(フィルハーモニー)
 ブルックナー:交響曲第7番

2000年2月
 モーツァルト:交響曲第40番
 シューベルト:交響曲第9番「ザ・グレイト」

2001年1月19-22(フィルハーモニー)
 ブルックナー:交響曲第8番

2002年3月8-10日(フィルハーモニー)
 ハイドン:交響曲第76番
 ブルックナー:交響曲第6番

 ※ヴァント死去のため、中止。演目をラヴェル:「シェエラザード」、
  チャイコフスキー:交響曲第6番「悲愴」に変更して、ビシュコフが追悼演奏会を行った。
155名無しの笛の踊り:05/03/12 22:34:33 ID:wErMtQc2
レポートありがとうございます!
1950年前後の公演は、おもしろそうなプログラムが多いですね。
ドヴォルザークも演奏していたとは。
7番以降とかは演奏したことあるのかな。

しかし、最晩年はブルックナー1曲だけっていうのも多いね。
8番だったらいいけれど、4番や7番で1曲だけというのは微妙だ…。
個人的には、2000年のモーツァルトが興味深い。
2002年3月の公演がもし無事におこなわれていたら、
ハイドンの76番とのカップリングでリリースされただろうか。
156名無しの笛の踊り:05/03/15 01:00:40 ID:FZO8lttM
>>155
4番に関しては、1曲だけでやる方が例外だったんじゃない?
最後の演奏会もシューベルトの5番と組み合わせてるし。
他にはベト1、レオノーレ第3番、6つのドイツ舞曲なんかと組み合わせてる。

7番はハイドンの「熊」、バッハのヴァイオリン協奏曲第2番なんかと組み合わせた後、
結局単曲でやることにしたみたい。1992年6月以降はそうしてる。
試行錯誤の結果、と肯定的に評価することも出来るんじゃないかな。

BPOとのハイドン76番は是非聴きたかった。裏青で出てるNDRとの演奏も実に見事だし。
最晩年のベト1・2、ラスト・コンサートと並んで、
枯れたヴァントを愛する人は必聴の一枚だと思う。
157名無しの笛の踊り:05/03/20 00:44:40 ID:oYJHkaFr
浮上あげ
158名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 13:36:55 ID:NGnADYT1
遅レスだが。

>>128
ヴァント:ベルリン・フィルは、今度は第6をやってくれと頼んできましたよ。
ザイフェルト:来年2002年の3月ですね。
ヴァント:そう。そしてその次の年は第3をやってくれという。こういうのは、
ちょっと向う見ずというか、ほとんどもう馬鹿げた話という感じがしますがね。
この歳の人間に向って、来年はこれを再来年はこれを、というのはね。
159名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 22:25:14 ID:wqVpmPs2
age
160名無しの笛の踊り:2005/03/24(木) 18:36:22 ID:nT/VqbtP
何時になったら入荷されるのか未だに分からない Profil の残り2点、
お聴きになった方がいらしたらレポお願いしまつ。
161名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 01:55:22 ID:DLsRrlA9
今更だけどバックハウスとのシューマンでの伴奏がうまいとオモタ
162夜勤帰りの浪人生:2005/03/25(金) 05:37:41 ID:b78UExuW
ヴァント先生とNDRの録音でエロイカは何種類あるんですか?
買おうと思っているんですが・・・
あと録音された年を正確に教えてください。
おやすみなさい。
163名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 11:36:59 ID:kg8epAUz
昔、N響でブルックナー8番を振ったのを聴いたがスッキリ、キビキビした演奏だったなぁ。
最晩年に録音された演奏と比較して、締まってはいるが遥かに小粒な印象だった。
別の日にシューベルトを振った時、棒を飛ばしてしまって素手で指揮していた事も思い出した。
気難しくて、オケから尊敬はされていても好かれてはいない・・という感じだった。

164名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 13:10:13 ID:EiCnYOG0
>>161
あれはいいよね。代表作の一つだと思う。
ヴァントのシューマンはいい。他にも色々聴きたかったな。
165名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 21:09:07 ID:t9GXTJIX
>>162
夜勤乙。
正規盤は2種類。
@ 85年 (スタジオ) 全集盤のひとつ
A 89年12月10〜12日 (ライヴ)
裏青盤はMPOとのライヴしかわからんが俺としてはこれがベスト。
ザードロのティンパニがまたしびれる。 
166名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 00:58:19 ID:+FbTsaIQ
火の鳥マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
167名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 01:04:19 ID:OptLuY9R
火の鳥も聴きたいね。
168名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 04:08:11 ID:wEyNaxXg
これからDVDドバドバ出てくるみたい。
169名無しの笛の踊り:2005/03/31(木) 16:47:33 ID:v+CBivQT
>>168
詳細求む!
170名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 02:19:45 ID:UQHzUAcG
ttp://www.tdk-music.com/

wandで検索すると・・・
171名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 13:10:39 ID:5e/NIoKA
遂にハイドン76番と00年ブル8の正規盤が出るのか・・・感無量。
壮大なエイプリル・フールネタでなければ良いのだがw
172名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 13:16:14 ID:5e/NIoKA
ヲヲ、IDが二岡だw
173名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 22:30:25 ID:zAnepOCd
おお!TDKのブルックナーシリーズも凄いと思ったら、カルミナ・ブラーナまで出るじゃん!すっげー!
174名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:20:27 ID:Aai2yEPM
>>170
情報サンキュ。すっげーな!

Günter Wand Edition
Schleswig-Holstein Musik Festival, Lübeck, Germany, 2001
Disc 1 (1998)
ANTON BRUCKNER Symphony No. 5 in B flat major
Disc 2 (1996) JOSEPH HAYDN Symphony No. 76 in E flat major
ANTON BRUCKNER Symphony No. 6 in A minor
Disc 3 (2000) ANTON BRUCKNER Symphony No. 8 in C minor
Disc 4 (2001) FRANZ SCHUBERT Symphony No. 8 in B minor "Unfinished"
ANTON BRUCKNER Symphony No. 9 in D minor
NDR Sinfonieorchester GÜNTER WAND
Release Dates Europe: May 2005 USA, Canada: Autumn 2005
175名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:42:30 ID:jphUYCgw
↑このブル9+未完成って日本公演の前ですか後ですか?
176名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 13:05:39 ID:ZGMFfJ9v
後だよ。日本公演の翌年の夏です。
177名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:10:24 ID:2f/FFkDe
リューベックとイギリス公演、どちらが先でしたっけ?
イギリス公演のほうは、夜中にBBCのオンラインを
通じて聴いたなつかしい思い出が。
178名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:16:38 ID:jphUYCgw
>176
ありがd
179名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:26:21 ID:jphUYCgw
さらに年内にはブル4,7.ブラームス,シューベルトの交響曲入り
4枚組みDVDですと!
ワクワクキタイアゲ
180名無しの笛の踊り:音盤暦128年,2005/04/02(土) 15:27:04 ID:SYiwxEQ/
凄すぎ
181名無しの笛の踊り:2005/04/03(日) 00:16:40 ID:DuakXD6q
>>177
リューベックが先だよ。リューベックの時はちょっと体調が悪そうだったけど、
イギリスの時は回復してたらしい。
オンライン放送、過去スレでも話題になってましたよね。本当に懐かしい。
182名無しの笛の踊り:2005/04/06(水) 12:08:08 ID:307FT7F+
>>173
火の鳥とメシアン・ヴェーベルン・フォルトナーのやつは個人輸入するしかないのかね?
こっちの方が先に出てるのにねぇ。勿論、カルミナも嬉しいが。
183名無しの笛の踊り:2005/04/07(木) 12:38:06 ID:IPrzOQtW
1998年ブル5、リューベックはテレビ中継で、エジンバラは実演を聞いたが、
どちらかといえばリューベックの方が上のような気がした
184名無しの笛の踊り:2005/04/08(金) 12:11:25 ID:WzlTyf61
昨日新宿ウニオンに行ったら、鐘盤のブル8があったぞ。未入手の香具師は急げ!
最近じゃあ、モタモタしてると転売屋に買われちまうからな。
185名無しの笛の踊り:2005/04/09(土) 13:54:22 ID:uopRuRTH
>>183
ヴァントのブル5聴いたんだ!良いなぁ。
BPOとのブル5聴いた人いる?あれ聴けたら死んでもいい。
186名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 00:20:58 ID:8rMMWoxV
かなり下のほうに下がっていたので、上げておきますね。
私はヴァントのブラームス(特に4番)を聴いてみたかったです。
CDからは聞こえてこない何か(録音からは欠落してしまっている何か)が、
コンサートでは聴けたんだろうな…。そう思わずにはいられない。
1番などは、CDでも十分に堪能できる音楽になっているのだが。
187名無しの笛の踊り:2005/04/11(月) 17:59:54 ID:XHZYnA12
ブラ全は、全体としては旧盤の方が好評のようですが、
それぞれの曲となるとどうでしょう?
4番なら、録音の悪さを差し引いても新盤の方が好きかな。
188名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 10:44:33 ID:T9cCCRng
旧盤の3番1楽章冒頭ファーラーファー最高。
一気に膨らんで破裂する感じがたまらん。
189名無しの笛の踊り:2005/04/13(水) 22:23:22 ID:6bVLUTkW
旧全集はベトやブルックナーと同じ次元でブラをとらえているように思う。
ヴァントとしてブラームス独特の表現を達成できたのは新全集ではなかったか。
190名無しの笛の踊り:2005/04/14(木) 12:18:46 ID:NYFgIT/c
>>189
どゆこと?
191名無しの笛の踊り:2005/04/15(金) 18:17:59 ID:NPLAuDvy
>>188
旧3番は終楽章もいいよね。集中力がスタジオ録音とはとても思えない。
スタジオ録音では「太鼓連打」・ブル2とこの旧ブラ3が三傑と思うが、如何?
192名無しの笛の踊り:2005/04/16(土) 00:22:54 ID:SgMeiflW
>>191
旧ブラ1もお忘れなく。
この演奏も集中力がすごい。特に終楽章は圧巻。
個人的には、ヴァントのCDの中でベスト3に入る演奏。
193名無しの笛の踊り:2005/04/17(日) 21:52:42 ID:Y+tSny/k
後はシューベルトの2番かなぁ。冒頭の一音目から凄まじいぜ。
やっぱシューベルトはヴァント。
194名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 06:06:32 ID:+UgNXyEQ
やっぱシューベルトはヴァント。
グレートはMPOとの裏青が最強。
195名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 18:48:26 ID:EoCVV+4U
これから、ケント・ナガノのブルックナー聴いてくる。
ヴァントと比べて、どんなもんかな。
私淑してた割には、3番では初稿なんか使ったりしてるわけだが。
196名無しの笛の踊り:2005/04/18(月) 22:54:37 ID:7irOXS1i
ヴァントを尊敬している。ベト9も大好きだ。
でも、この2つの結合が、どうしてもピンとこない・・_l ̄l○

いい演奏だと思うんだがなあ。
197名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 00:08:36 ID:aHSyLH3w
良い演奏だがヴァントとベト9とが結び付かないとはこれ如何に?もそっと詳しく。
198名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 01:15:19 ID:H9j9Zo5r
>>196
ヴァントは第1楽章以外、第9は好きじゃなかったんですよね。

「(…)私が日本で《第9》を指揮しなかった理由は、
私はベートーヴェンの交響曲で《第9》が一番重要だとは
思っていないからです。第1楽章、これは素晴らしい。
これでこの交響曲のすべてです。1楽章の交響曲です(笑)。
でもほかの楽章はねぇ…。フィナーレは「みんな兄弟だ」なんて、
…その理念は素晴らしい。でも私にとって、交響曲としてはそうではない。
NDR響とCD収録しましたけれど、とくに第1楽章は素晴らしい出来映えです」
(2000年9月のインタビューより。雑誌『音楽の友』から引用)

私もこの曲は第1楽章以外は好きじゃないけれど、
ヴァントの演奏は大好きです。



199名無しの笛の踊り:2005/04/19(火) 20:00:19 ID:RVIbVtxz
チェリは3楽章までは素晴らしいって言ってたかな。

ヴァント盤の第九は端正で文句つけようがない。
でもたしかにとっつきにくいような。
あくまで気持ちの問題だけど。
200名無しの笛の踊り:2005/04/20(水) 18:31:42 ID:PQ3x1zyG
MEMORIESより新譜  ME1043(2CD)
ブルックナー/交響曲第8番  ヴァント指揮/BPO
1996年9月録音(ベルリン芸術週間)

既出ならスマソ
201名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 02:40:39 ID:n8StlX6v
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
96年BPO盤は良いですね。鐘盤をもっと強力にしたような感じ。
バリバリヴァントの最高峰。しみじみした味わいが好きなら、
今度DVDで出る00年のブル8が素晴しい。
色んなヴァントが楽しめる時代がやってまいりました。
202名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 12:12:22 ID:bdxSGnb5
色んなヴァントage
203201:2005/04/21(木) 17:13:22 ID:cUwHjveH
訂正。
しみじみした味わいの00年ブル8というのは、猿棚から出ている同年5月の演奏。
今度DVDで出るのはシュレースヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭のライヴ(同年7月)
らしいから、猿棚のヤツとは別物。スマソ。
因みに、この00年7月ライヴも裏青で出てる(GNP)。
204名無しの笛の踊り:2005/04/21(木) 17:18:26 ID:pKIoFGjF
何故海賊版ばかりなの?
俺でも買えそうな正規盤も上げて!
ヴァントを愛する心に貴賎なし!!!!
205名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:18:50 ID:NupUypFV
シューべるとの5番は、ヴァント。
これきくと、自分が超かわいい小学生ぐらいの女の子に
なった気分。
206名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 00:32:15 ID:FInCY6SS
>>205
ちょっと例えが危ないがw、同意。あのシュベ5は極上だ。
ヴァントのシューベルトと言えば、DSOの自主制作「ザ・グレイト」。
何とか再発されないかなぁ。裏青はいつデータが飛ぶか分からないし。
随分前に在庫の有無を問い合わせてみたけど、DSOからは返事がない。
「日本には熱狂的なファンがいますので再発して下さい」
みたいなメールでもしてみようかな。
207名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 01:38:37 ID:IH2UkbbQ
>シューべるとの5番は、ヴァント

どこのレーベルのやつですか?
208名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 04:37:24 ID:9HjjAllT
・オルフ:カルミナ・ブラーナ

 マリア・ヴェヌティ(S)
 ウルフ・ケンクリーズ(T)
 ぺーター・ビンダー(Br)
 ハンブルク少年合唱団
 ハノーファー国立歌劇場合唱団
 北ドイツ放送交響楽団&合唱団
 ギュンター・ヴァント(指揮)

 録音:1984年5月14日 ハンブルク、ムジークハレ[ライヴ]


こればっかりはどんな演奏になるか想像も付かん。。。
209名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 16:06:21 ID:Szb35CIW
火の鳥ついに入荷キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
皆様興味津々のカルミナ情報もありますぞ。5月31日発売!

ttp://www.hmv.co.jp/news/newsdetail.asp?newsnum=504210097
210名無しの笛の踊り:2005/04/22(金) 18:11:52 ID:0gssEq5g
>>209
ありがとう!
個人的には「火の鳥」がすごく楽しみです。
「カルミナ・ブラーナ」も買ってみようかな。

211名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 00:06:07 ID:ZLcHrapv
(*´Д`)ハァハァ
212名無しの笛の踊り:2005/04/23(土) 03:23:53 ID:iiuXOLvj
>>208
84年のヴァントは、こんな感じだ。
・旧ブラ全完成(この年に録音したのは2、4番)
・エロイカを録音して、NDRとのベト全に着手

この他に聴くことが出来る84年の演奏は、ダンバートン・オークス、
ヴェーベルン:管弦楽のための5つの小品、フォルトナー:「血の結婚」から間奏曲、
マルタン:小交響協奏曲、なんてあたり。
この辺から想像してハァハァするしかありませんな。
213ヤンキーヴァントスレに帰る:2005/04/23(土) 15:18:12 ID:6qaGIwFh
ていうかよ!ヴァントはどんな作品も真面目にやぁるぅんだぁよゥ!
カルミナ・キ×ガイどんな風にやるかたぁのしぃみぃだぜぇ
214名無しの笛の踊り:2005/04/24(日) 15:55:07 ID:Mx/jp+jI
そう。ヴァントはいつも真面目だった。久々にラスト・インタヴュー見たら、
「解釈を感じさせてはだめだ。そうだ、これが音楽だよ!と、そう
感じさせるような演奏が出来れば・・・」なんて言ってる。
齢90を前にしてこの境地。脱帽。本当に頭が下がる。
215名無しの笛の踊り:2005/04/28(木) 15:17:00 ID:CWLI5eoz
N響への客演記録を調べてたら、エッシェンバッハと協演したという記録があった。
ちょっと面白いね。ムターともやってるし。本国でも協演してたのかな?
216名無しの笛の踊り:2005/04/29(金) 11:20:39 ID:3+aNXI2c
ヴァントとエッシェンバッハですか。面白そうですね。
217名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 14:05:25 ID:vGIbtBLV
送りヴァソト
218名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 14:35:19 ID:CltjaBFS
>>217
・・失敗アウト!残念ランナー2塁に進塁できず!
219名無しの笛の踊り:2005/05/04(水) 21:02:30 ID:DOjbrVW9

      /:::::::::::::::::::::\
      /::/'' ̄^~''ゞ、ヘ
      |:/ ,--、 _, -、ミ:::! 
      l:i ,ro、  ィo,、 |:|  
      l:{  ~ ノ 、~  ri  
      ゙l:.ヽ `゚__゚ ヽ  ソ
     ,r''ト、  〈 ̄ )' / ヴァントに謝れー!!
   ,/  ヽ\ `ニ'  / `ヽ
  /     ゙ヽ `ー- '、::::  ゙l, 
220名無しの笛の踊り:2005/05/05(木) 14:12:45 ID:Rk5bxRaR
ま〜たノーヴァクがしゃしゃり出てきた!それに対して抗議する!
221名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 13:45:55 ID:PyqK1Q7D
とうとう買ってしまった。
MPOとのブル9。
海賊には入るまいと思っていたのだが、
ココ最近ブル9にはまって色々聴いてもどれも満足できない。
最後の頼みの綱とばかりに・・・
ついでにブル9の正規盤でなにか対抗馬をご存じならご教授ください。
222名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 14:23:53 ID:utlOQt9O
総合点ではやっぱりMPO盤だろう。
ヴァントらしさ(リズムのキレ、磨き上げられた冷たい響き)を求めるなら
NDR盤だろうけど。93年盤、来日盤、どちらでも良いんじゃないか。
223221:2005/05/06(金) 15:58:54 ID:PyqK1Q7D
93年は少し小さい感じがするし、
来日盤は最初の冒頭部分がなんか崩れすぎてて、
しかも生で聴いてるからどうしても過小評価しちゃうんですよねぇ。
比較してもしょうがないんだけど、あの雰囲気を味わっちゃうと。
他の指揮者だと誰かいますかねぇ。
224名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 16:13:15 ID:pmvL9Lgq
ヨッフム&BPOってどう?
77年のライヴっていいよ。
225名無しの笛の踊り:2005/05/06(金) 16:30:11 ID:utlOQt9O
>>223
漏れも生聴いたけど、所詮はCDなんだから、仰る通り比較しても仕方ないよ。
でもヴァントで納得いかないなら、ヨフームとかジュリーニとか、
全く違うタイプの指揮者の録音を試してみるのは良いかも。
226221:2005/05/06(金) 18:03:33 ID:PyqK1Q7D
ヨッフムの77年は未聴です。
アルトゥスみたいにもう少し晩年だといいかなと思うんだが
テンポのふり幅はともかくとして雄大な感じが出てますかね?
9番に関する限り2つの全集とも満足できず。
ジュリーニはだいぶいいんだがあの歌い回しが少しフォルムを崩してるのではと。

細かいテンポとかを度外視すれば正規のヴァントのBPO盤がかなりいいんだけど、
録音のせいかはわからんがどうしても平板に聞こえてしまって。
だからMPO盤にすがってみようかと思った次第。
227名無しの笛の踊り:2005/05/08(日) 13:03:43 ID:jXAeTQIN
>>226
俺はMPOとのブル9、第1楽章が予想外に歌ってて好き。
でも第2楽章はケーゲルの旧録、第3楽章はムラヴィンもいいなあと思ったり。
228名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 17:23:30 ID:NA9YO00Q
ブル9…
荒れ狂った感じの、チェリ/MPOの海賊盤(80年代音源)が好き☆
229名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 17:34:50 ID:X1/wabd/
ヴァントの話しようぜ。と言っても、今月末までは話題ナシか。
230名無しの笛の踊り:2005/05/09(月) 17:38:09 ID:X1/wabd/
うわー、漏れのID、もう少しでバツイチヴァントだったのに。惜しかった。
231名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 18:19:24 ID:ONWnglm6
>>221
ヨッフム/MPOなんてのもあるぜよ。海賊版だけど。
ヨッフム最後の録音なんて言われてるやつ。だから最晩年。
たっぷりと幅広にやってるよ。
232名無しの笛の踊り:2005/05/11(水) 23:22:35 ID:RTGU6jZw
だからヴァントの話を(ry
233名無しの笛の踊り:2005/05/13(金) 18:56:00 ID:MDC9Y7E9
アルトゥスあたりがN響ライヴ出してくれんかねぇ。
ヴァントとN響の思い出の曲であるポストホルンなんか是非聴いてみたい。
他にもハフナー・セレナーデ、グレイト、ブル5・8と得意曲が目白押し。
珍しいあたりだとヘンデルのオルガン協奏曲、
モーツァルトのヴァイオリン協奏曲第4番(ソロはムター!)なんてのもあるし。
234名無しの笛の踊り:2005/05/14(土) 23:04:47 ID:ERDruKq0
アンダとヴァントの野球協奏曲を聴いてみたい。
235名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 13:28:32 ID:cc3tLEYh
ドホナーニ、病気でパリの演奏会をキャンセルしたらしい。
NDRと来日するまでは元気でいて欲しいものだが・・・
それにしてもなんで今年のNDR来日公演はアラン・ギルバートなんだ?
日本だから日系人連れてくりゃあいいってもんでもなかろうに。
236名無しの笛の踊り:2005/05/16(月) 22:03:15 ID:0TPyoWwT
クーベリック/BPOの1984/9/16ライブはブル9の決定的名演といえよう。
このひヴァントはクーベリックの本拠だったバイエルンでブル8を振っており、
それは鐘レーベル等で発売されているものである。なにかしかの因縁も
かんじられる。
237名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 02:13:54 ID:rmM+zWbC
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1502156

ヴァント指揮、デンマーク国立放送交響楽団??
238名無しの笛の踊り:2005/05/17(火) 02:24:59 ID:WxvxipDZ
ワラタ。
順序を入れ替えればNDRだがなw
239名無しの笛の踊り:2005/05/19(木) 22:30:09 ID:f7Ob7Fcg
ヴァントのCDには誤植が多い。NDRとのグレイト、国内盤のジャケには
Der Grosseとあるが、これは Die Grosse の誤り。
RED SEAL BEST 100に収められているBPOとのグレイトに至っては、
ジャケに Sympohony なんて書いてある。なっとらん。
240名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 09:43:41 ID:ek+TYIwc
>>239
国内盤だけじゃない。
むかしBPOとのブル5が輸入盤で初めて出たとき、
ジャケット背に Bruckner Symphony No.6
としっかり書いてあった。犬は交換に応じていたけど、
別にどうでもいいと思いいまだに手元にある。
241名無しの笛の踊り:2005/05/20(金) 13:42:17 ID:W14Nzcmm
輸入盤NDRとのブル5&9(ポップアート風ジャケ2枚組)も
9番のほうのレーベル面印刷が8番になってるよ。
242名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 17:34:47 ID:hpxm29NS
243名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 17:37:52 ID:1MjWLDCk
>>242
音は既出?
244名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 18:04:30 ID:WVamzt40
>>243
シュレスヴィヒ・ホルシュタイン音楽祭のライヴだから
正規盤では出ていないでしょう。
CD-Rブートレッグではいくつか出ているのかな。
245名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 21:24:05 ID:NMN2CyIW
ファーストクラシックのハフナーセレナーデ買った。
これから聴く。
246名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 22:40:08 ID:/735SawK
>>242
亡くなってすぐのリリースだったらこのスレ大騒ぎに
なってたと思うけど、あんま盛り上がらないね。
ヴァントは朝比奈やスクロヴァと同格だと思ってる人多いのかなあ。
月とすっぽんもいいとこなのに。

彼が亡くなってクラへの情熱も少し醒めた(クラヲタ→熱心なクラファン位になった)
けど、これは買わないとね。
247246:2005/05/21(土) 22:42:54 ID:/735SawK
>>245
それ半年くらい前に正規盤で出たよ。
248246:2005/05/21(土) 22:54:59 ID:/735SawK
2001年10月のハンブルクの最後の演奏会を
聴いた人に質問。テレビ収録はされてたの?
249名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 22:58:20 ID:DNpd1pI0
DVD、死ぬほど嬉しいリリースだが、全部買うと3万円かよ。
1ヶ月毎に分けての発売とはいえ、ちと厳しいなあ…。

HMVのサイトを見る限り、90年のブル4以外は全部
16:9で収録されてるから、画質的にも期待できそう。
250名無しの笛の踊り:2005/05/21(土) 23:28:01 ID:oh4mfr+C
>>246
DVDの話は既に>>170辺りで話題になってたからね。
それ以前に、これだけレスが付けば、このスレ的には大盛り上がりと言っていいと思う。
淋しいことだけど。

確か、ブル5はこれが最後だったはず。そういう意味ではとても嬉しい。
251名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 00:18:17 ID:QlIKH6p7
RCAのBPOブル集がSACD化+特典DVDセットで再発されるんだね。
ttp://homepage1.nifty.com/classicalcd/etcetera/etcetera.htm
国内独自企画かな?

DVDとあわせて45000円の出費か、あちゃー。
まあ、別に無理して買い換えなくてもいいんだろうけどさ…。
252名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 01:10:45 ID:r+PoHT2D
特典DVDは日本語字幕が滅茶苦茶だったやつの国内版みたいだね。
特典CDが付いていたDVDが国内版ではSACDの特典になっちゃうのか。
253名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 01:32:02 ID:uhC2Yedb
「ギュンター・ヴァントの生涯」ってのは"My Life〜"とは別物なのかな。
254名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 10:29:19 ID:r+PoHT2D
>>253
同じでしょ。
ZDFのドキュメントとザイフェルトによるインタビューって書いてあるから。
255名無しの笛の踊り:2005/05/22(日) 23:56:38 ID:Bk2KS5s4
age
256名無しの笛の踊り:2005/05/23(月) 23:37:22 ID:2htQhhWp
>>246
「月とすっぽん」発言は過去スレで見た記憶がある。さてはお主古参だな?
257名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 13:08:43 ID:JN7hLSDN
古参でなくても、それぐらいわかるだろ。
258246:2005/05/24(火) 20:32:59 ID:i7WiNAVo
>>256
そういえば前にも「月とすっぽん」って発言してことがあった。
ヴァント来日公演の少し後(2001年1月位?)からの住人だよ。
259256:2005/05/24(火) 21:14:43 ID:c8nVPogt
>>258
やはりそうだったか!何だか嬉しいなぁ。
260名無しの笛の踊り:2005/05/24(火) 22:04:25 ID:mXy49YwI
新譜ネタにすぐ飛びつく人はたいてい古参かと。俺もそうだし。
261246:2005/05/25(水) 20:34:28 ID:nFRJRPuU
>>260
@ヴァントのブル9はどれがお薦め?
→裏青MPO盤

Aじゃブル8は?
→BPO2001年RCA盤は×。1996年の裏青盤か
プチプチノイズがあるけど2000年5月のNDR裏青盤。
正規盤なら93年NDR盤が良い。

Bブラ全買うなら新録旧録どっちが良い?
→断然旧録。但し4番のみ新録も名演。

CBPOとのブルはどれがお薦め?
→4番と5番は良い。それ以降は全て駄盤。

上記@〜CのQ&Aはこっちがうんざりするほど
見てきたからね。新譜が出ないことには語りようが
なかったのは分かるんだけど。

でも、ヴァントヲタとブルヲタは相当被るのか、
俺が高く評価してるNDRモーツァルト40番、ポストホルン、
ハフナーセレナード、6つのドイツ舞曲、
新録ベト1&2、シューベルト5、チャイ5とかはこっちが煽っても
乗ってくれる人が少ないせいか話題が長続きしないんだよね。
ヴァントは偉大なブル指揮者であることは当然だけど、
それ以外の作曲家の作品を何で聴こうとしないんだろ?
って思う。
262246:2005/05/25(水) 20:37:23 ID:nFRJRPuU
スレ活性化のためにあげときます。
それから上記レスのCについては、
駄盤とする意見が多数だけど、それは幾らなんでも
酷評しすぎでは?と思います。明らかに4番と5番
からは出来は落ちるけどね。
263名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 20:44:11 ID:wZnUly0e
>>261
単にヴァントヲタが少ないってだけだと思うよ。
ブルとブラのレファレンス用指揮者、ってな扱いになっちゃってるんじゃないかなぁ。
264名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 20:50:15 ID:kFQKFBdD
>>261
@ヴァントのブル9はどれがお薦め?
→偽メモリーズMPO盤 裏青よりは長持ちする
 あと日本公演体験者は脳内補正でDVD

Aじゃブル8は?
→BPO2001年RCA盤は×。1996年の裏青盤はまあまあ。90年来日公演のほうがヴァントらしい。
プチプチノイズがある2000年5月のNDR裏青盤はまもなく発売のDVDで。
正規盤なら93年NDR盤が良い。

Bブラ全買うなら新録旧録どっちが良い?
→断然旧録。新録はいらない。

CBPOとのブルはどれがお薦め?
→5番は良い。それ以外は全て駄盤。

上記@〜CのQ&Aはこっちがうんざりするほど
見てきたからね。新譜が出ないことには語りようが
なかったのは分かるんだけど。

でも、ヴァントヲタとブルヲタは相当被るのか、
俺が高く評価してるNDRモーツァルト40番、ポストホルン、
ハイドン76、ストラヴィンスキー、バルトーク、フォルトナー、
新録ベト1&2、チャイ5&6とかはこっちが煽っても
乗ってくれる人が少ないせいか話題が長続きしないんだよね。
ヴァントは偉大なブル指揮者であることは当然だけど、
それ以外の作曲家の作品を何で聴こうとしないんだろ?
って思う。
265名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 20:55:53 ID:wZnUly0e
>プチプチノイズがある2000年5月のNDR裏青盤はまもなく発売のDVDで。
間違い。今度DVDで出るブル8は2000年7月の演奏。
266名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 21:55:46 ID:YziOclKY
じゃあ偽メモリーズのが5月?
267名無しの笛の踊り:2005/05/25(水) 22:01:47 ID:wZnUly0e
過去レス嫁。
268名無しの笛の踊り:2005/05/26(木) 10:11:44 ID:UOtNOnto
>>261
@ヴァントのブル9はどれがお薦め?
ま、音盤としてみた場合MPO裏青&メモリーズの優位は揺るがない
しかしBPOのSACD化に期待。

Aじゃブル8は?
最初に買ったせいもあるがNDRリューベック大聖堂ライヴが93年盤より好き

Bブラ全買うなら新録旧録どっちが良い?
トータルで旧録。しかし新の1番のティンパニぶっ叩きもド迫力でよい。4も名演。

CBPOとのブルはどれがお薦め?
ま、5番だろうね。録音さえましだったら他の曲ももっと評価上がるだろうけど。

D(おまけ)ヴァントの全録音中から1曲だけ選ぶとすればどれ?
私は正規ならモーツァルト39番、NDR、1990年。
裏青ならハイドン76番、NDR、1995年5月15日。
269名無しの笛の踊り:2005/05/28(土) 20:46:32 ID:CZpzTA2m

某指揮者スレより

639 :名無しの笛の踊り :2005/05/26(木) 21:37:48 ID:SFHJRn0X
>>623
> ムラヴィン、チェリ、ヴァント、クレンペ、テンシュなどの
>CD等の価値の方がもうすでに、上だと思う。

よくもまあオペラのダメなクズ指揮者ばかり集めたもんだな。



270宇野珍ポーコー:2005/05/29(日) 16:17:11 ID:V//G4qQZ
+   +
.彡三三ミ
.ω□-□ω + 
 ( 皿 )    いよいよProfilの発売が間近だ。
 (0゚∪ ∪ +    遠足に行く前の楽しい気分だといえよう。
 と__)__) +
271名無しの笛の踊り:2005/05/30(月) 18:51:36 ID:O528vq6O
新譜マ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━ダ????
272名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 11:57:19 ID:SXPITQtZ
Profil新譜本日発売!レポきぼん。
273名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 20:13:08 ID:ou7MeKLC
ぬおー発売日一ヶ月延びとるー!
274名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 20:14:29 ID:stPsdwEd
レポ:









発売延期…。
275名無しの笛の踊り:2005/05/31(火) 20:45:05 ID:SXPITQtZ
Profil、前回も遅れたんじゃなかった?まあでも、輸入盤だから仕方ないのか。
276名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 00:20:23 ID:/6TldjQE
このスレ古参のそれがしはドイツから直輸入したでござる。
「火の鳥」は本当に組曲という感じで1曲1曲区切って演奏してござる。
「プルチネルラ」はオケの音色が本当に瑞々しい名演でござる。
277名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 00:34:07 ID:wcrJjl+o
なんかもう、古参数名しかいないような気がしてきたw
278名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 01:07:40 ID:RaOukmMv
いや、おれみたいな新規もいるんだけどさ、古参は古参同士の濃い話題か最新情報にしか興味がないのがつらいな。
279名無しの笛の踊り:2005/06/01(水) 02:19:50 ID:lealOkws
新規って、ヴァント聴き始めたのいつ頃?
280名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 09:42:48 ID:WxJ5oc6t
漏れは旧ブル全が国内盤ではじめて出たときから。
281名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 13:44:17 ID:2rmBd2wZ
>>280
CDですか?白い箱に入ってるヤツでしたっけ。
282名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 17:33:11 ID:tSHeB1OD
>>281
そうそう。そのまえにEMI/DHMからでてた黒っぽいジャケットのやつじゃなくて、
BMGに版権が移ってRCAレーベルから出たときの。
各枚はジャケットの上に青い帯が入っていた。いまでも7番はこのケルンとの
演奏が一番好き。
283名無しの笛の踊り:2005/06/02(木) 20:54:18 ID:2rmBd2wZ
そうですか。今度聴いてみようかな。
ヴァントと7番ってイマイチ相性が良くないような気がして、余り聴いてません。
284名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 10:01:16 ID:3vzNFnID
>>283
ブル7のような、メロディーが十分美しい曲こそ、ケルン時代の禁欲的な
表現スタイルがふさわしい。これに比べればNDRとの再録音、BPO盤ともに
贅肉が付きすぎ、かえって焦点が定まらなくなっていると思う。
285名無しの笛の踊り:2005/06/03(金) 15:10:21 ID:YXHbQlrf
なるほど。確かにロスバウト(大地の歌と併録されてる方)なんか
殆ど室内楽に聞こえるけど、うまくいってるもんな。一理あるかも。
286名無しの笛の踊り:2005/06/04(土) 08:41:24 ID:G4bGOuXD
あげ
287名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 00:40:22 ID:TaYlOZE2
ヴァントのブラ全(旧)って、酷く音が悪くないですか?
お薦め演奏スレで見かけて、だいぶ前に聴いたのだけど。
因みに国内盤で、CD番号は「BVCC38158〜59」
特に酷いのが第3番で、圧縮率を高くした(サンプリングレートを下げた)MP3みたく聴こえるんです。
分かりにくいかもしれませんが、ネット通販の試聴データみたいな感じで…
これって、仕様でしょうか?
それともサンプリングかなにかの問題で、別時期に発売された盤を買えば問題ないとか?
録音自体82〜85年のDDDですし、こんなに音が悪いわけないんだけど。
288:2005/06/05(日) 00:42:29 ID:TaYlOZE2
サンプリング⇒リマスター のカキコミスでした。
289名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 05:00:23 ID:/x1eR5g7
>>287
現在発売されている輸入盤(96kHz/24ビット・リマスタリング)を
聴いてみて下さい。
290名無しの笛の踊り:2005/06/05(日) 11:13:15 ID:TaYlOZE2
>>289
どうもありがとう。やっぱり、問題あるのはリマスターなのでしょうね。
輸入盤を探してみます!
291名無しの笛の踊り:2005/06/07(火) 11:06:13 ID:5QcG90jT
国内盤はベトも音がひどかったな。解説に昔のインタビューとか演奏記録
とか載っていたからそれにつられて買い込んでしまったんだけど。
MP3みたいとは言い得て妙だ。
292名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 14:50:18 ID:kBMxpnbb
ブラ全旧盤の件だが、自分も>>287と同じく最初国内盤を買ってからずっと
3番の音質には疑問を持ってたので今回輸入盤買い直してみた。

・・・やっぱりプチプチノイズが消えてないんですけど。
せいぜい圧縮率が128Kbpsから192Kbpsになったくらいの違いで。
293名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 17:21:48 ID:TPOVL/Sv
横レススマソ。BPOとのブル選集SACD化について。

実際にこれらのライヴ収録を担当したベルリンのエンジニアで、その音作りに
生前のヴァント自身も厚い信頼を寄せていたクリスティアン・フェルトゲン氏が
自らオリジナル・マルチ・マスターから自らマルチ・チャンネル用に
リミックス[交響曲第5番のみマルチ・チャンネルなし]し、
それを東京のソニー・マスタリング・スタジオで綿密にDSDマスタリング。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1498023

DSDって・・・(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル  世に音質の悩みは尽きまじ。
294名無しの笛の踊り:2005/06/10(金) 17:41:47 ID:TPOVL/Sv
あ、でも、ソニーのDSDリマスタとSACD化する際のDSDってのは
厳密には違うのか?勘違いだったらスマソ。
295名無しの笛の踊り:2005/06/11(土) 14:16:50 ID:7BiQvAP8
あげ
296名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 00:28:14 ID:oroli4RX

297名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 13:59:22 ID:tV5ffQDD
Profil Wand-Edition新譜
Volume4 ギレリスとの「皇帝」、コリオラン・フィデリオ序曲(ケルン放送響)
Volume6 ブルックナー交響曲第9番(シュトゥットガルト放送響)
※Volume4はカルミナ・ブラーナ。何故かこっちが先に出てしまった。

皇帝は、裏青ではひどい音質だった。これが改善されてるかが焦点。
折角の新譜なのに不謹慎を承知で言えば、「またブル9かよ!」。それでも買うけどね。
サソ=サーソスあたりを早く出して欲しいな。
298訂正:2005/06/17(金) 14:01:44 ID:tV5ffQDD
×Volume4はカルミナ・ブラーナ。 → ○Volume5はカルミナ・ブラーナ。
299フルトヴェングラーオタク:2005/06/17(金) 17:19:16 ID:qpN58aHT
ヴァントを聴くと録音のすばらしさに感動しますが何か。
300名無しの笛の踊り:2005/06/17(金) 17:24:15 ID:wQwu+uxP
演奏のすばらしさにも感動してくれぃ。タイプは全く異なるけれども。
301名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 12:46:38 ID:++73pPrP
カルミナってもう出た?
302名無しの笛の踊り:2005/06/18(土) 13:22:11 ID:U+6VzzdF
国内ではまだだよ。
つーかアンタ、じゃむまがスレなんかに書き込んじゃダメだろw
303名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 13:50:00 ID:djRSoXri
>>276
漏れもそうすれば良かった。最近せっかくドイツ密林に注文する機会があったのに、
どうせ国内でももうすぐ発売だからと送料ケチって見送ってしまった。
それがまさかの再延期とは。
304名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 14:50:21 ID:5N4TV8/N
まあいずれは入荷するんだし、気長に待とう。
305名無しの笛の踊り:2005/06/19(日) 18:25:16 ID:g+lD7WyO
MPOのグレートはどう?
306名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 16:32:39 ID:KhhcSqJ+
新譜キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!!
307名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:10:41 ID:Za8nOR2Q
Profil新譜感想激しくきぼんぬ
308名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 21:32:46 ID:jcrv+I6t
今日は仕事が長引いて買いに行けん。チクショー
309名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 23:13:48 ID:yUngCH6A
ヴァントのよさはインテンポを基調にしながらディナーミクの
変化が音楽を読みつくした感を与える。うるさいくらいの
強弱、音色変化だがテンポ感が揺らがないので新鮮。
ブラームスに限らず、序奏や緩徐楽章が早く、主部を遅めの
テンポで押し切るのもすばらしい。だってテンポ設定は
本当に忠実。如何に大げさなカラjanなどの悪影響が
先入観になっているかがわかる。正しさの新しさ。
尊敬できる芸術家。
310名無しの笛の踊り:2005/06/21(火) 23:14:04 ID:Dlyj6e1z
とりあえず、メシアンの入ったの買ってみますた。
5つの小品以外初めて聞く曲なので斬新でした。
311名無しの笛の踊り:2005/06/22(水) 23:48:57 ID:zQFkLmzm
他に聴いた人いないの?
俺は犬の通販で注文して明日金払うから明後日には届くはず。
火の鳥が凄く楽しみだ。
312名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 14:43:35 ID:aBK3PXgc
>>309
正にその通りで、ヴァントの特徴は大胆なデュナーミクにある。
いじれるところ(と言ったら先生お怒りになるだろうけど)は
テンポだけじゃないんだなぁ、と思わされる。

オケの友人とDVD見てたら、
彼が「音量の指示が本当に正確だなぁ」と言ってたのを思い出す。
313名無しの笛の踊り:2005/06/23(木) 16:34:21 ID:ghWXFiGl
Profilのカルミナ買った。
世界最強最美最高!

>>305
世界最強最美最高!
314名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 21:07:51 ID:fMPjKrmY
ブル交響曲全集 ヴァント/ケルン放送交響楽団(96kHz-24bitリマスター盤)を買った。
・7番の第2楽章、第1主題冒頭(00:34)
・8番の第1楽章冒頭(00:39)
音飛び発生。色々な機種で試聴したが結果は同じ。

これは仕様なのか?
315名無しの笛の踊り:2005/06/25(土) 22:03:10 ID:YLsHxb7B
輸入盤を持ってないので何とも言えないのだが、音飛びが「仕様」ってことは
ないんじゃなかろうか。いぜれにせよ、交換には応じてもらえるんじゃない?
316名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 00:14:50 ID:REw3aCnl
音飛びが「仕様」… AkfenやOvalのリミックスじゃあるまいし
317名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 21:19:36 ID:f/wOI/Cd
>>297
ブル9はVolume10だぞ。
http://www.naxos.de/images/PH04058.jpg

最低でも10までは出ると言うことだな。
318名無しの笛の踊り:2005/06/26(日) 21:58:20 ID:KcS/glhB
Amazon.comだとVolume6になってるのよ。どっちなのかね。

そしてこの次は・・・いよいよサン=サーンスとケクランらしいですぞ!超期待。
319名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 01:59:35 ID:/6MLquUL
ケクランなんてでてくるとは…
320名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 14:22:17 ID:tO1XT/R+
カルミナ・ブラーナ聴きました。
非常に理知的な演奏で大変感銘を受けました。
ラテン的な興奮をこの曲に求める人には薦められませんが
これほど純音楽的な内容に富んでいる演奏は稀有のものでしょう。
321名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 14:59:05 ID:ID0wfK75
ううう
322名無しの笛の踊り:2005/06/27(月) 21:37:42 ID:G2DMjgto
歌手陣では負けるもののヨッフム以来の名盤だろうなカルミナは。
323名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:24:42 ID:5MJHU15j
ヴァントのDVD BOX Vol.1
アマゾンUKでは24時間以内に発送になってるが、このスレの信者はもう手に入れたんだろうな
PAL対応プレーヤーも
324名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 00:38:43 ID:O8grKZQR
まだ買っとらんよ。第一弾はブル5、ブル6・ハイドン76だったな。どっちも待ち遠しい・・・
325sage:2005/06/28(火) 00:45:30 ID:GBaXKvCP
>>297
ザイフェルトの伝記にこうあるぞ(p384)。
 例えば一九七九年のある演奏会はけっして忘れられません。そのとき
 私はオットーボイレンのベネディクト会のバジリカで、南ドイツ放送
 交響楽団とともにブルックナーの『第九』を演奏したのです。……
 あれは人生で、最も大きな印象の一つです。誰もいない完全に空虚な
 空間で演奏しているように思えたのです。……そして曲は終わりまし
 た。でも相変わらず何も聞こえません、まったく何も。人々は金縛り
 にあったかのように座ったままでした。しばらく経って鐘が鳴り始め
 ました。それでも、人々は出て行かないのです。……
CD化されたのはこの演奏?
326名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 01:00:48 ID:ZFkKTQ9d
naxos.deでは1979年録音となっている。その可能性はあるね。MPOとのブル9を超えるか!?
327ド素人:2005/06/28(火) 01:16:46 ID:ZdHimEv5
'79年にシュトゥットガルト放送響と演奏してたんだね。
90年代のMPOといい、ヴァントとチェリはどういう距離/関係にあったんすかね?
328ド素人:2005/06/28(火) 01:18:15 ID:ZdHimEv5
あ、'79年は南ドイツ放送交響楽団か…。失礼…orz
329名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 03:05:43 ID:KbOVYelQ
>チェリとの関係
ヴァント「そういう質問はやめてくれるかね」

とご機嫌斜めの先生であったが、チェリの方はヴァントを買ってたんじゃないかな。
シュトゥットガルトにもミュンヘンにも、チェリが監督をやってる時に客演してる。
チェリはキャンセル時に代役としてヴァントを指名したこともあったんじゃなかったかしら。
逆に、ヴァントの方がチェリを呼んだって話は聞いたことないけどね。

ブルックナー指揮者としてはどうだったのかな。
ヴァントの具体的な批判対象はヨッフムだったような気がするけど、
チェリに対してはどうなのかねぇ。
330名無しの笛の踊り:2005/06/28(火) 14:07:51 ID:ev+7K4vb
>>328
南ドイツ放送交響楽団=シュトゥットガルト放送交響楽団
でしょ。
331ド素人:2005/06/28(火) 18:06:57 ID:ZdHimEv5
>>329
なるほどなるほど。勉強になります。
今度ヨッフムのブルックナーも聴いてみます。
>>330
お恥ずかしい…。勉強になります。
332名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 01:19:09 ID:OxdzlddF
ケルンとミュンヘンは姉妹都市。ともにカトリックが強い都市という
共通点もある。
今でもミュンヘンフィルは定期的にケルンに客演しているし。
両者の間の交流の有無はさだかではないが、ヴァントがケルンにいたのは1981年までで、
チェリのミュンヘン就任は1879年なので、ぎりぎりかぶっている。
333名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 02:28:23 ID:gSbO9o3B
ヴァントがケルン市音楽総監督を辞任したのは74年(ケルン放送響との録音は続けてるけど)。
北ドイツ放送響就任までは浪人時代があって、今回出た火の鳥はその時期の演奏ということになる。

しっかしこの火の鳥はいいね。一曲ごとにギラギラと音色が変わる。
ヴァントってこういう人だったっけ?と驚いてます。主題の提示が見事なのはいつも通りなのだけれど。
今回の新譜はどれも本当に面白いなぁ。しばらく楽しめそうだ。

ところで>>332タソ、チェリが100年以上もミュンヘンに君臨したことになってまつが…(笑)。
334名無しの笛の踊り:2005/06/29(水) 11:32:38 ID:tw6BfzOj
>>333
ゴメンナチャイ 深夜に書くとこれだから。「火の鳥」買ってきます。

ヴァントがギュルツェニヒ・カペルマイスターだったのは1946年から
1974年までの28年間。これは1977年に65歳になって公務員の
定年を迎える予定だったヴァントを、彼に敵対していた市の文化局長が
早めに追い出そうと画策した結果で、後任はイシュトヴァーン・ケルテスだった。
したがって1979年からミュンヘンに来たチェリとは両二大市立オケのシェフ同士
としての接点はなさそう。
335名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 10:36:05 ID:34cYoegL
>ヴァントの具体的な批判対象はヨッフムだった

「神秘主義の上塗り……名だたるお香の壷」
336名無しの笛の踊り:2005/06/30(木) 17:25:36 ID:jPZAfp+e
プロコフィエフの協奏曲、一音一音が持つ訴求力がすごい。
裏青業者は客受けを狙ったレパートリーなんじゃないかなどと邪推していたが、
とんでもない話だ。そんなことでこんな名演が生まれるはずもない。
自分に都合の良い、もしくは分かり易すぎる解釈は、往々にして的はずれだ。
337名無しの笛の踊り:2005/07/01(金) 18:09:06 ID:V9PPSt9W
プルチネルラも良かった。録音のせいかもしれないが、
NDR盤が過去を回想しているかのような枯れた演奏(まだ91年なのに)である
のに対して、BRSO盤は現在進行形で音楽が進んでいくような感じ。
録音タイムはBRSO盤の方が長いのだが、こちらの方が速いと感じる。
音楽に躍動感があるということなのだろうか。

ハフナー・セレナーデもそうだったけど、BRSOは本当に良い音を出すなぁ。
録音も優秀。BMGは猛省しる。
338名無しの笛の踊り:2005/07/03(日) 11:15:53 ID:QMbDI+Fn
たしかに「火の鳥」もプルチネルラもいいね
録音もすばらしい。ノイズがないけどこれってライヴなの?
ずっとケルンに住んでた知り合いのドイツ人が、
ヴァントはあまりに律儀でガチガチでファンタジーに乏しく、
自分もあまり好きではないしケルンでも任期の最後の方は人気なかった、
と言っていたが、この演奏を聴くと、それはオケのせいでは、と思いたくなる。

唯一収録の曲順は少しいただけない。
プロコ→プルチ→火の鳥にすべきだったと思うのは漏れだけ?
339名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 12:11:55 ID:XQ8xqFaM
BMG・・・
もっとヴァント演奏出してくれ。
NDR、WDR、BPOしかねー。
340名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 18:59:35 ID:AMYuK3xn
Profilの方が音が良いから、このままでいいんでないかい。
BRSOとの演奏が出てるし、これからシュトゥットガルトも出る。
あとヴァントが客演してた所って言うと、
DSOとバンベルク響、BBC響、日本の楽団くらいか。

よくプロフに書いてある、「西欧の指揮者として初めてロシアに客演」
した時の記録なんて出てこないかね。
341名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 19:13:09 ID:AMYuK3xn
あ、あとMPOを忘れてた。CD化交渉の話はどうなったんだろうね。
342名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 22:21:59 ID:4bGdEXuP
DSOってどこ?
ベルリン放送響?
343名無しの笛の踊り:2005/07/04(月) 23:08:35 ID:a/0suEh/
旧ベルリン放送響(西)、いまのベルリン・ドイツ響
あとスイスのベルン響とも一時よく共演してた
344名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 02:47:02 ID:FhfXqCN1
>>343
いわゆる浪人時代の話でつね。
345名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 09:52:56 ID:hyhKhUJL
今更かもしれないけどモーツァルトの39〜41の奴初めて聞いて感動した。
嫌な事とか色々あったけど、そんな素振りを見せないような大人の姿勢。
346名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 11:45:20 ID:EdSd5uhL
まあ次に出てくるとしたら放送音源の発売に熱心なBBCの可能性が高いだろうな。
あるいはテスタメントがギュルツニヒとフランスディスク協会に入れた残りを出すかも。
347名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 12:08:18 ID:lZSkcv7o
トリスタンの録音ないのかな.

オペラはちょっとイメージ合わないけど、どんな演奏してたのか
聞いてみたい。
348名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 12:31:52 ID:e+h1eN5F
ヴァント指揮でNDR響との
「ラディツキー行進曲」はどんな演奏なのでしょうね?
聞いてみたいものです。
349名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 12:41:22 ID:t+t8QEpD
>>347
>オペラはちょっとイメージ合わないけど

オペレッタまで振ってる…というか昔は(ry
350名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 13:26:25 ID:MCUCAxMq
ddd
351名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 13:53:48 ID:1QcJzY2x
トリスタンとかラデツキーとか、随分妄想が流行っているようでつね。
しかしそれもまた楽し。
今度出るブル9がオットーボイレンでのライヴかどうか、naxos.deにメールしてみた。
返事が来たら報告します。
352名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 18:53:04 ID:o6LbW3QA
トリスタンは前奏曲と愛の死だけ振ったことあるんじゃないかな?
353名無しの笛の踊り:2005/07/05(火) 22:36:03 ID:0SlAQ3ib
トリスタン全曲振ったことありでつ。

354名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 03:02:13 ID:bOJPBTuW
ケルン時代には歌劇場の監督も兼ねてたわけだから、ほとんどの作品は振ったことがあるんだろうね。
ヴァーグナーは確かに聴いてみたくもあるが…。
355名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 12:06:02 ID:at7evAnz
オペラでは、フォルトナーの「血の婚礼」が一部分だけCD化
されてますが、全曲CDキボンヌ
356名無しの笛の踊り:2005/07/06(水) 22:33:41 ID:vw1W/HPX
オペラのCDってフォルトナーしかないのか?
357名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 03:36:07 ID:UUaylX4E
ヴァントが振ったワーグナー、聴いてみたいよね。
今回のProfilのカルミナ・ブラーナを聴いてそう思いました。
358名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 19:51:44 ID:HK+LaMfA
>>325
まさにそのオットーボイレンでのライヴだそうです。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1480574
ギレリスとの「皇帝」も遂に登場。
359名無しの笛の踊り:2005/07/07(木) 20:40:11 ID:5m6YsmnQ
キタキタキター!!!
360名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 13:03:45 ID:EO1G2B1T
>358
終演後の静寂や鐘の音、その後のざわめきや拍手まで
全部入ってたらイイナ(*´д`*)
他の曲との抱き合わせ2枚組じゃないのもウレスィ。

ブル9MPO盤、第1楽章は最高に素晴らしいけど
第3楽章がやけにザハリヒなのが不満。
361名無しの笛の踊り:2005/07/08(金) 17:45:00 ID:NaL1QIg9
ヴァントのケクランが出るとは!
362325:2005/07/09(土) 00:01:02 ID:aLt1EXJ8
>>358
さんくすです。
しかし、カルミナ振ってるとき
どんな顔をしていたのか、気になる。
363名無しの笛の踊り:2005/07/09(土) 00:57:16 ID:6lyhyUI9
こんな顔→ ヽ(`Д´)ノウワァァン
364名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 11:38:20 ID:0ablwitL
               _,,,,,,,,,,,,_
           , :'"´ _... --、 `゙丶、
          / _.. - ''    ..:  .:.::ヽ
         /:, '       ` 、  .:.:::::',
 こんな顔→  i:'       __   .. ` 、.. .:.:::',
        !    ,,:='''´    : .  : .:.:::::,!_
         !,,:=、    _,,,,,_,   :  ` 、r',r ヽ
          ! _.. ;   ´ ̄    : .   ! iヽ :|
        l'´- /   -、       :   ! ー 'ノ
        !  r_  r=ノ    . :    :r-ィ'
        ヽ  `__............  :      ! l
          ', , '___,,.--‐'´  .    :,' |
          ヽ 、 ̄,,.. ''´   :   .:/  !、
           ',  ̄    . :  , :'": :  ト、\
           ヽ.. .. : : :_,,. '" : : : :   l、!  \
365名無しの笛の踊り:2005/07/10(日) 19:04:27 ID:NxFLpluJ
前スレでは話題に事欠いたが、最近はそこそこ盛り上がってるな。
Profil様さまだ。
366名無しの笛の踊り:2005/07/11(月) 22:14:22 ID:04mLg9IT


367名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 06:28:08 ID:eolsioko
>>325
チョット、お聞きしたいのですが、「ザイフェルトの伝記」って、
Gerd Seifertの伝記ですか?
そんな本が出ているのですか?
詳しく、教えてください。
368名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 12:23:29 ID:LfpkPKKa
ザイフェルトが書いたヴァントの電気と思われ
369名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 20:08:26 ID:VQl42COc
Profilの3枚聴いたぞ。
この中ではメシアンがすげーイイ!
火の鳥はスケルツォが素晴らしい。ヴァントはこの組曲でも交響曲的な様式感で攻めている感じ。
カルミナもリズムが立っているので全体としてゴツゴツしてる。
好悪分かれそうだが俺としてはこれがベストです。

ヴァント久しぶりの正規盤で泣きそうになった。。。
これからMemoriesのBPO96年ライヴブル8を聴こう。
370名無しの笛の踊り:2005/07/13(水) 20:06:55 ID:VQl42COc
Profilの3枚聴いたぞ。
この中ではメシアンがすげーイイ!
火の鳥はスケルツォが素晴らしい。ヴァントはこの組曲でも交響曲的な様式感で攻めている感じ。
カルミナもリズムが立っているので全体としてゴツゴツしてる。
好悪分かれそうだが俺としてはこれがベストです。

ヴァント久しぶりの正規盤で泣きそうになった。。。
これからMemoriesのBPO96年ライヴブル8を聴こう。
371名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 14:05:42 ID:vq33yx9h
ありふれているけどヴァント先生に録音してほしかった曲を挙げれ!

では
巨人
372名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 14:19:06 ID:3cNyCoie
阪神
373名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 15:25:26 ID:K1q6enX0
>>371
バッハ:ロ短調ミサ
ブルックナー:0番
ブラームス:ドイツ・レクイエム
チャイコフスキー:4番
ドヴォルジャーク:新世界より
ドビュッシー:海
ドビュッシー:牧神の午後への前奏曲
バルトーク:中国の不思議な役人
374名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 16:10:59 ID:YmmPWxiw
バッハ
375名無しの笛の踊り:2005/07/14(木) 17:28:02 ID:lo4g746i
>>373
確かにドビュッシーは聴きたかったかもしんない。
376名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 13:58:24 ID:JaE5bysd
>>371
シューマン:1番.2番
シューベルト:ます
番外
ウィリアムズ:スターウォーズ関連
377名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 14:08:57 ID:fqKihfEE
>>371
ラヴェルやって欲しかった
378名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 14:18:07 ID:jVVtd+2d
新世界がないのはCDがないだけですか,それとも
本当に演奏したことないんですか?
379名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 18:44:17 ID:tBSpOoZ+
ヴァントもラヴェルも好きだけど、ヴァントのラヴェルってある意味ゲテモノになりそうな気も…
380名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 22:02:55 ID:vDE5kC4o
>>379
引き締まったすごく綺麗な音楽になりそうな気がしませんか?
381名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:20:25 ID:jnAeCvqT
物凄く芋臭くなりそう…ヴァント好きだけど
382名無しの笛の踊り:2005/07/15(金) 23:34:10 ID:XKQVRyiA
重箱の隅突っ突き系指揮者。
383名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 00:39:59 ID:UEBEUVho
というかレパートリー絞られているから巨匠になれたんじゃないの!
行き過ぎたら歌舞伎ダッケになちゃうーよ
384名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 06:56:35 ID:t/3UAU7/
何気なくNHK-FMをつけるとベートーヴェン第4の第4楽章が聴こえてきた。
いかにもドイツっぽい律儀な表現だなーと思っていたらそれはヴァントさん
の指揮だった。最近こういうドイツっぽいなーと思えるドイツ物の演奏が
少ない事が残念に思う。
385名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 08:29:24 ID:IavHhTA7
ドイツ的な演奏ならバレンボイムを聴けば良いさ。
386名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 15:23:06 ID:yhCuvq+O
ギュンター、釣りで使うハリス糸の商品名みたいだね。
387名無しの笛の踊り:2005/07/16(土) 17:08:31 ID:qFvRElYH
>>378
NDR時代には取り上げてなさそう。
ケルン時代は長かったから、もしかしたらやったことがあったかもね。
388名無しの笛の踊り:2005/07/17(日) 06:56:19 ID:zo4KgUcL
>>385
なにか違うんだよなぁ、あの人のは。
389名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 15:13:04 ID:4zCBUTQc
ブル9はいつのものがよいですか?
390愛撫先(相武紗希):2005/07/19(火) 21:04:34 ID:8ehLnVPK
この人のBMG(編集)ライブってどれも音悪くないか?編集ライブならDGの方がはるかに良い。
この人、本当に編集テイクにOKだしたの?だとしたら、モウロクしていなかったか?
結局スタジオ録音以外のCD全部売った。
391名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:49:01 ID:cyJ667bX
>>390
俺はネ申演奏との評判の、旧ブラ全で泣きを見た。
ヴァント初めて聴いたのに…
第一印象はとても重要です。それ以来ヴァントは一切聴いてません。

音がよく安心して聴けるCDで、ヴァントの魅力を骨の髄までしゃぶりつくせる演目って何?
この先ずっと聴かないのは勿体無いので…
392名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 21:56:57 ID:W67wlsw0
モーツァルトはBMGで\1700!!!格調高いよ
393名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 22:35:59 ID:dCXlC6nq
>>391
旧ブラ全が新ブラ全よりもいいよ。
でも本当です。編集が良くないからみたいだけど、
どの辺が泣きをみたの??
ワシはそのへんは頓着しないんで、少々へんなところがあっても
目を瞑れる。っていうか耳を塞げる?w

>>390
本人けっこう音にはうるさく注文したらしい。
ヴァント自身の聞えてきた音を再現するような感じの音。
SACDになったら変るかな?
394名無しの笛の踊り:2005/07/19(火) 22:43:57 ID:cyJ667bX
>>392
モーツァルトっすか!
いいですね。
こんど注意してみます!

>>393
第3番の第4楽章で耐えられなくなりました。
お薦めスレで、旧全集を薦めてるの人のカキコを見て聴いたんです。


395名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 06:57:21 ID:gaUsYT3N
>>390
BMGって録音方式が他の会社と違ってなかったっけ?集音を各楽器それぞれに
するんじゃなくて全体的にするとか(詳しくは知らないので誰か説明してくれ)。
ところがヴァント晩年になってBMGはこの録音方式を改め他社と同じようにした
らしい。最晩年のベルリンフィルとのブルックナーなどは新方式らしい。個人的には旧方式
の録音は篭ったような音に聞こえるのであまり好きじゃない(ホールのせいというの
もあるかもしれないが)。
396名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 11:52:26 ID:clGEk7lp
>>390
そうですか?
漏れはスタジオ録音よりライブ録音の方が好き。
スタジオ録音だと音質が軽すぎて物足りなく感じ取られるが、
ライブ録音だと音に厚みが増していると感じ取られるので好き。
397名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:26:30 ID:ku/R7QIG
シューベルトのグレートは!?
北ドイツと入れたやつ91年録音
ベルリンフィルよりも余計な力が抜けていて緻密

398名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:37:44 ID:Tqu+GeAk
明日はいよいよDVD第一弾発売だな!!
チンコを出してタワーレコードへ行こうぜ!
399名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 21:39:19 ID:HxQJs1FG
で、まあブル9はどの盤が最強かということについてだが
400名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 22:08:28 ID:g1kqQ+fp
DVD BOX1をアマゾンに注文しました。

5,6国内盤は店頭に並んでました@新星堂
401名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 22:39:17 ID:G6wjZ9KQ
晩年のベルリンフィルとのブル9はなぜあんなに音質が硬いのかなぁ。
他の4や5、7などはすごく良い音だしてるのに。勿体無い。
402名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 23:43:41 ID:tixuQFMb
DVD買った〜
でも、今日はもう聞く時間がないから、週末のお楽しみ(・∀・)ニヤニヤ
403名無しの笛の踊り:2005/07/20(水) 23:51:06 ID:LVEYUonx
ドイツ的って
どゆこと?
せつめーして
404名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 00:14:55 ID:oIE0o0XX
>>403
パンで言うと、黒パン。
405名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 00:57:10 ID:ADgcn+oG
>>398
もう来たよ。
406名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 04:35:23 ID:Y8RpwCCn
>>398
絶対にチンコ出して行くんだよ!約束だよ☆
407名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 11:12:39 ID:VmQxiaCS
>>404
なんとなくイタリア・フランス・ドイツって雰囲気違うじゃん
408名無しの笛の踊り:2005/07/21(木) 19:07:08 ID:y5wegFjs
DVD買った。まだ見てない!
409名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 01:12:28 ID:waO8rA2l
DVDのブル6は右チャンネルに微妙にノイズが乗ってるのが
興ざめだね。
410名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 22:49:21 ID:K75CfEIW
>>409
あの程度なら問題ないじゃん。
でも、やっぱすごい演奏だね。許が「第1楽章頭のリズムの
刻みだけで、演奏のクオリティがわかる」というのも
うなずける。ラトルやゲルギエフなど比較の対象にならないことを
改めて痛感した。
411名無しの笛の踊り:2005/07/22(金) 23:51:29 ID:cDr9LQWC
ラトルなんてアマチュアだからね
412名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 00:23:39 ID:ClaXkDHl
ゲルギーなんてカッパだからね
413名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 01:34:14 ID:z96IT4AG
モーツアルトの後期交響曲聴いたよ。
構築的でメリハリの利いた立派な演奏だったけど、同時に
多くの指揮者がなんであんなアプローチをとらないかも判ったよ。
あれでオリジナル楽器使えば、自然とニュアンスが豊かにでるんだろうけど、
モダン楽器では音色がちょっと単調だよね。
414名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 01:53:56 ID:tzARd73r
DVDのブル5はスゲエ。
音質的にも完璧だ。終演後の拍手も長く取られている。
90年代後半だから当たり前とも言えるが、画質も驚異的によい。
このようなライブ映像が放送局には山のように眠っていると思うと、
ものすごい話だと思う。
415名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 08:10:12 ID:+YcdRDEc
>>414
内容がスゲエのには激しく同意なんだが、
なぜか画面が4:3なんだよな。
6番の方は16:9レターボックスなのに。

相応の画質のワイドテレビを持ってる人は、
日本ライブあたりのDVDと比べると、絵的にはちょっと
物足りないかも。

まあ、演奏のすごさの前にそんなことは忘れてしまうんだけれどね。
416名無しの笛の踊り:2005/07/23(土) 21:50:20 ID:9+ulIkiI
ハイドン76とブル6今日何回も聴いたけど、
本当にすばらしいね。ハイドンはしなやかで気品があって
知的で緻密で、終楽章なんか音符が踊っているような錯覚さえ覚えた。
それが全然作為的な感じがしないんだもんね。
ハイドン76なんてやらずに他の曲やってくれれば・・・と聴く前には思ってても、
いざ聴き出すとこんなに良い曲だったのか、何と恥ずかしいことを考えていたのか
と思い知らされた。
そういうえば彼の指揮したポストホルンの録音を聴いた時もそう思ったなあ。

ブル6だって95年盤のCDのよりもいいんじゃないの?
一楽章が終わって拍手しちゃってる客がいるけど、
あれは勿論DQN客じゃなくて圧倒されて思わずしてしまったんだろうね。
その気持ちが良く分かる。
417名無しの笛の踊り:2005/07/24(日) 09:51:53 ID:Ahbkl6fM
本当に行き届いた指揮です。
手の表情が豊かで...。
転倒→骨折→自死が判るような気がしました。
418名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 20:02:27 ID:LgHLhtAc
age
419名無しの笛の踊り:2005/07/26(火) 20:03:40 ID:9q75//GO
この人のベートーヴェン交響曲全集って初心者にお薦めですか?
420名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 01:16:34 ID:6Z9oNZ23
今更言うまでもなく、もう絶対っていうくらいお奨めですよ、まじで。
421名無しの笛の踊り:2005/07/27(水) 19:39:01 ID:dNTvpVS6
べト全はヴァント、クレソ、セル、カロヤンさえあれば他に何も要らない
422名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 12:14:40 ID:/ZqNjClh
ヴァントのベートーヴェンって3番や9番のような大曲より4番や6番のような
曲のほうが向いてるような気がする。かつてブルックナーもそういう傾向が
あったが晩年は5番や8、9番も素晴らしい表現をするようになった。
晩年にベートーヴェンのCDを出してくれていたらなぁ・・・
423名無しの笛の踊り:2005/07/28(木) 17:04:05 ID:BaV3KiTT
晩年ライブ録音でベートーヴェンのCD出まくってましたやん。
全集とは別に1.2.3.4.5.6番がRCAから出たはず。
解釈にそんなに変わりはないように思ったが録音がより残響音が入って柔らかく
感じる。
424名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 07:46:34 ID:Gb4mYx0A
>>423
あ、ほんまや。不覚。
425名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 20:40:20 ID:1ONzPJMI
今回のブルDVD、どっちか1枚をまず、という話だったらどっちがオススメでしょう?
愚問で恐縮ですが、金欠なもので…(;_;)

ちなみにBMGのBPOとのブルはいまひとつ愛聴までに至らず(手元には5番のみ)、
ベトやシューベルトなんかの方が真骨頂じゃないかと思ってたりもします…。
426名無しの笛の踊り:2005/07/29(金) 20:52:10 ID:kIY3tESv
>>425
どっちもいいんだよなあ。
ホールの特性のせいか、CDで出てる演奏(BPO/NDR)よりも、
テンポがいくぶん早めで、それでいて各声部の見通しがすごくいい。

> ベトやシューベルトなんかの方が真骨頂じゃないかと思ってたりもします…。

だったら6番で決まりでしょ。併録のハイドンがこれまたいい。
全然知らない曲だけど楽しめた。
ついでながら、画面がサイズが5番は4:3で、6番は16:9。
ワイドテレビユーザーなら、これも選択の動機になるかと。
427名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 21:40:14 ID:ayM+ZeMO
6はホルンの胸 気になる
428名無しの笛の踊り:2005/07/30(土) 21:41:02 ID:ayM+ZeMO
6はホルンの胸 気になる
429名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 10:16:32 ID:ThI1hNBa
>>427
そのホルン奏者は先生のお気に入りだったようで。
インタヴューで「素晴らしい女性ソロ・ホルン奏者を獲得しました。まだ30歳ですよ。
この人は本当に素晴らしい!」って言ってる。
ホルンパートに他に女性は見当たらないし、多分この人のことなんだろう。
430名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 20:46:00 ID:wIiylcIM
>>429
来日公演のCDに名前出てた。
クラウディア・シュトレンカートって名前らしい。
431名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 21:58:14 ID:oazaY95w
クラウディア・シュトレンカート

誰か日本風な名前に翻訳してくで
432名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 22:12:00 ID:WzvPfrlr
クラウディアたん
433名無しの笛の踊り:2005/08/02(火) 23:22:23 ID:pkGeWsgQ
蔵腕輪 首都連車塗
434名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 03:03:40 ID:S5d0txov
ベートーベンの英雄第一楽章で、トランペットが消えるところ。
古い方の録音では、あからさまにトランペットが消えてるのに、
新しい方のライブ録音ではうまく木管の音量を上げて不自然さ
を解消してますね。
435名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 10:36:38 ID:3frO9Kto
そうそう、新盤はあそこがめちゃカッコイイ
436名無しの笛の踊り:2005/08/03(水) 22:14:24 ID:O+GRctyc
437名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 00:24:58 ID:Nj8Sd8Bh
>>436
メアヴェもいるじゃないか!彼は神。
エッシェンバッハとの来日公演ではリードがおかしくなったのに平気で吹ききってた。
DVDに写ってたヒゲのコンマスもいますね。
438名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 07:24:43 ID:GwIDIthE
439名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 13:24:38 ID:mRGibM8P
サンサーンスはモノラルか。。。
440名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 14:22:07 ID:quwO45ME
フルート協奏曲の裏青は音がひどかった。というわけで正規盤に期待。
441名無しの笛の踊り:2005/08/04(木) 21:09:08 ID:FlkB8tqd
ブルックナーのDVD
金管が楽々とでかい音を出しているのがいい。200馬力ベンツがゆったり平地を走るよう。
あと、観客のマナーも最高。最後盛り上がって終わるからどうしてもすぐに「ベラボー」と叫ぶのが日本。
北ドイツは、きっちり余韻を楽しんでから、バントが棒を降ろしてから、拍手。
客席も軽装の人はいない。ノーネクタイでジャケット着用の男性、長袖のブラウスにスカートの女性が一番軽装なくらい。
でも、意外一階席に空席があってショックです
442名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 00:03:04 ID:AHY9lCp7
盛装してる人が多いのは、音楽祭だからということもある。
定期演奏会とはちょっと雰囲気が違う。
443名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 00:09:30 ID:AbAFRswa
ヨーロッパの音楽祭って、すごくフォーマルでみんなおしゃれだよね。
先月、ミュンヘンのオペラフェスティバルに行ってきたけど
Tシャツ一枚でも歩いてると汗だくになるぐらいくそ暑いのに
男性はちゃんとタキシード&蝶ネクタイだったりする。
俺はジャケットのみでノーネクタイで失礼してしまった。
女性はノースリーブでもフォーマルな格好になれるからうらやましかったよ。
444名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 11:40:36 ID:XTjTc5yV
日本からチケット買っていくような席だとおしゃれしとかないと恥ずかしいよね。
オーパーンフェストでも上の方とか立ち見は結構ラフなんだが。
445名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 23:14:29 ID:0Q2kHtNl
毎日やってるオペラでも、一番高い席とかはとんでもなく
着飾った人ばっかりですよね。

関係ない和台スマソ
446名無しの笛の踊り:2005/08/05(金) 23:15:07 ID:zxqssh0o
>>441
200馬力のベンツって低グレードか旧式のどっちかですぜ?
447名無しの笛の踊り:2005/08/06(土) 14:36:21 ID:tH0BBwFL
>>446
ヴァントが新型かぅて、
糞にまで鋼鉄が入っている筋金入りの旧式だろ
448名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 03:34:14 ID:ay8w/QQq
古い奴だとお思いでしょうが(ry
449名無しの笛の踊り:2005/08/07(日) 17:48:20 ID:SsOXm4Am
さて、今週は新譜が発売される予定なわけだが。また延期かな。
450名無しの笛の踊り:2005/08/08(月) 16:11:45 ID:KnPRmZD5
ヴァント=「豊田センチュリー」
朝比奈隆=「日産プレジデント」

シューベルトの「グレイト」(今月24日発売)が楽しみです。
451名無しの笛の踊り:2005/08/09(火) 23:43:29 ID:MjZjni9P
age
452名無しの笛の踊り:2005/08/10(水) 17:30:42 ID:b0siQ72a
やはり延期。今月中には出ることを祈る。
453名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 00:52:10 ID:NKP0QyUl
べト全スレでヴァントのベートーヴェン第9不評。
みんな、そんなに嫌い?
アマゾンではフルトヴェングラーに匹敵するって。
454名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 10:49:26 ID:W9DXwkle
ヴァントはレコ芸で
「チャイコフスキーを精密に演奏するとこんなに気持ち悪くなるとは思わなかった」
とか書かれる人だからw
多くの人が第9に感動とかカタルシスだけを求めてるって話になるんじゃないの?
455名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 12:22:23 ID:oVeewy8V
>>453
アマゾンだのベト全スレだの、人の言うこと気にし過ぎだと思うけど。
聴いてみて自分がどう思うかってことが肝心でしょ、結局。
456名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 12:46:30 ID:QIojctAq
>>543
IDがNKフィルオーケストラ。
まあ、それはさて置きヴァントのベト9は第一楽章は神。
他の楽章は悪くないと思う。
457名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 16:08:24 ID:G9A+vZsu
ヴァント、良さそうですね。
輸入盤でならまとめて買えるんだ。国内盤は3つに分けて売ってるね。
買ってみよう。輸入盤のほうが音はいいかな。
458名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 17:03:12 ID:l3jUt3JN
>>450
釣り乙




さて>>543の人は>>456氏の予言を裏切らないようにおながいします。
459名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 17:58:39 ID:xeLscJiT
輸入盤の箱(5枚組)を持っているけど
番号順に聴く場合は不便
国内盤(2×3)はその点で有利。

音は聴き比べてないので優劣不明。
でも輸入盤の方が上という声は大きい。
460名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 18:37:35 ID:CJcmWN/i
国内盤は英雄のフィナーレが音量落ちる。
461名無しの笛の踊り:2005/08/11(木) 20:25:18 ID:QOo8npaF
やっぱ延期か。。。
ってことはザンデルリンクのロマンティックも一緒だな
462名無しの笛の踊り:2005/08/12(金) 00:02:04 ID:1o9w1qlM
ヴァント 交響曲全集 輸入盤(最近の青色の)聴い方おられます?
英雄のフィナーレの音量、確かに国内盤では変かも。
輸入盤ではどうどすか。
463名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 16:20:03 ID:ucULey2A
DVD-BOX 1の発送通知メールがアマゾン.comから来た($57.39+送料)。
8,9は国内盤より先に聴けるかもしれない。
464名無しの笛の踊り:2005/08/13(土) 18:29:32 ID:IPXVkviE
 
465名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 00:41:03 ID:MrX6xSQe
>>463
ずいぶん安いね。今みたら75ドル程だったけど。
466名無しの笛の踊り:2005/08/14(日) 11:21:10 ID:h7aR252U
>>400=>>463だけど、この頃は30%OFFだった。
467459:2005/08/16(火) 09:31:38 ID:rM11xqt0
>>462
特にヘンと思ったことはありません。

あと思い出しましたがレオノーレ3番が入ってないのも
国内盤全集より劣る点(些細か?)
468名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 11:25:49 ID:0dYrqB/j
ヴァントのショスタコ録音ってあんの?
469名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 12:31:08 ID:AUG7S2jU
>>468
若い頃にピアノ協奏曲第1番っていうのがあるらしい。
470名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 14:13:55 ID:dOFB/WVj
>>467
いや、些細じゃないでしょ。あのレオノーレはかなりの名演だと思う。
471名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 14:41:49 ID:ID2MD4cS
レオノーレってエロイカの新録とカップリングされてた演奏?
だとしたら旧ベト全と一緒の方がおかしい気が
472名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 19:19:22 ID:HyV3P1eR
そういえばヴァントにとってショスタコーヴィチはどんな存在だったのだろう?
ブルがOKでワグはダメ。現音OKでマラダメ。
本人が精神分裂的なのは振らないっていってたから4,7,8はだめか…。
交響曲1,5,10以降の後期はOKと思うが…。
473名無しの笛の踊り:2005/08/16(火) 19:33:46 ID:wIIMdJQr
ジャケットだけで2件もクレームが付くとはw 確かにちょいとヘンだな。
http://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1498023
474名無しの笛の踊り:2005/08/17(水) 18:56:15 ID:v7gjRZJn
ジャケットだけでクレームとは…
流石は、インバルのブルックナーのジャケットに
文句をつけたヴァント先生のファンだけはあるな。
475名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 16:25:54 ID:kbpe3vzj
>>471
シカゴ響とのブラ1(国内版)とのカップリングと
同じじゃないの?
476名無しの笛の踊り:2005/08/18(木) 19:27:33 ID:L+7AQC2P
DVD BOX 1が到着した。
郵便で5日なので思ったより早かった。
国内盤未発売の8,9を先に聴こうと思ったが、
1日1枚ずつ順番に聴いても発売日前に聴けそうなので悩みどころ。
477名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 21:15:53 ID:OX+ZVtYt
ヴァントNDRのブル5DVD、まさに神!!!!!!!!!
ベルリンでの演奏のはるか上を行く凄まじい超名演!!!!
478名無しの笛の踊り:2005/08/19(金) 21:17:24 ID:NcmKPbn3
>>475
それは再発盤でしょ?初出オリジナルはエロイカとカップリングのはず。
479名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 01:52:06 ID:NQAU8PgG
>レオノーレ
まあどっちも同じ演奏だから特に問題あるまい。
480名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 15:06:32 ID:GwXdCLaT
あぼーん
481名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 17:06:01 ID:an1q5wKL
来週発売予定の未完成&ブル9のDVDって
2001年7月収録だよね?
当時の2ちゃんのカキコを見るとあまり出来の良くないような気がするが・・・


838 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/07/11(水) 10:15

聴いた話だが、リューベックのヴァントは顔色も悪く、初日は音楽もしまりなく、
プログラムが終わったところで引っ込んだまま、二度と出てこなかったとか。
この日はブルックナーの終わったところで、すぐさま拍手が出たうえ、
大声でブラボーを叫んだ馬鹿なドイツ人もいて、しらけたとか。
二日目は初日より遥かに良い出来だったものの、
去年秋東京で見せたヴァントの気迫はどこにも感じられず、
演奏は美しくまとまってはいても、どこかかったるい演奏だったとか。
日本人は両日20人くらいで、最近のヴァントのコンサートでは
珍しく日本人の目立たないコンサートだったとか。
せめてミュンヘンまでは指揮台に立って欲しいとおもうが・・。

897 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/07/27(金) 10:04

2日目、フライングブラボーのない日、
テレビ・ラジオの同時中継のあった日だと思いますよ。
ドイツから録画テープを送ってもらったのですが、
ヴァントの表情は東京のときと大違いです。
厳しく、苦しそう・・。これが最後の映像になるんでしょうか。
ロンドンはTV収録はあるのでしょうか?

482481続き:2005/08/20(土) 17:12:59 ID:an1q5wKL
下記のようなコメントもあるけど、ヴァントが翌年亡くなって
その2週間後くらいにNHK-FMで追悼番組やって、この時(2001年7月)の
未完成を放送したんだけど、ヴァントらしからぬ弛緩した演奏だったと記憶している。
生前ヴァントと親交のあった来住千保美さんもベト4&ポストホルン国内盤の解説
の中で「指揮する音楽に芯がなく」と語っているが・・・


916 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2001/07/30(月) 00:20

リューベックヨレヨレ説がかなり出ていますが、どうもそこまで
酷かったようには思えませんでしたが、どうでせう?
二日目なんか大統領の名代やら音楽祭を楽しむ上流階級やらが随
分集まってヴァント氏もご満悦のように見られました。フライン
グブラボーは出てしまいましたが、一日目のほうが会場・演奏家
共に緊張感が高かった様な気がしました。
483名無しの笛の踊り:2005/08/20(土) 23:10:19 ID:BCleta4i
タワーでプロフィールの皇帝とブル9出てました。とりあえずブル9のみ購入。いま聴いてます。
オケの安定度はNDR以上、自分はBPOとの演奏はオケの威力がありすぎてあまり好きじゃないのでこれがベストかも。チェリの鍛錬の賜物?
残響はやっぱり結構あるようだけど(ニ楽章のトッティの後のパウゼなんか聴くと3〜4秒くらいは残響が漂ってる感じ)、パウゼ以外ではそれほど気にならない。
特に木管が飄々と漂うような歌い方でGOOD。やっぱりヴァントは晩年に突然巨匠になったんじゃないんだと改めて認識。
484483:2005/08/21(日) 00:44:12 ID:ZET5nOMI
うーん、これは期待を大きく上回る。早くも二回立て続けに聴いてしまった…。
485483:2005/08/21(日) 02:13:09 ID:ZET5nOMI
1979年のブル9、ライナーに寄れば:
会場には3500人の聴衆が詰め掛けていたが、演奏中はまるで誰もそこにいないかのような静寂に包まれた。
終演後も静寂は続き、(教会の)鐘が鳴り始めても誰も去ろうとはしなかった。後日新聞が報じたところによると、まるまる10分はそこにいた誰もが静寂の中身動きすらせずにいた。
ヴァントにとっても忘れ得ぬコンサートになった。

ざっと訳してみた。確かに、ライブとは思えないほど聴衆ノイズは皆無だ。どうせならその終演後の様子も収録して欲しかった。
486名無しの笛の踊り:2005/08/21(日) 14:09:22 ID:I0gIlB7g
>>482
初日は本当に体調が悪そうだった。
ブル9の最後の和音が消えるとすぐに椅子に座り込んじゃったし。
だから、今回出る映像はたぶん2日目のものだろう。
初日よりはよほど良かったけど、前年の東京公演の方が印象に残っている。
487名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 14:43:50 ID:V2MRH0Tl
シュトレンカートたんがDVD(ブル9)の解説で称賛されてまつ。
488名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 20:08:39 ID:hBk4MtyI
age
489名無しの笛の踊り:2005/08/23(火) 20:19:01 ID:wsSHtJi1
また東京公演信者か。
490名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 00:44:01 ID:IpxdFpvD
79年ブル9ライブ聴きました。
これは既出のブル9の中でも格別の演奏かも。
独特の緊張感と熱気に満ちてます。
シュトゥットガルト放送響って、こんなに壮絶な響きの出せるオケ
だったんだ…驚きました。
チェリ時代のトレーニングの優秀さが随分宣伝されてますが、
正直なところ、この時期のチェリとの演奏より素晴らしいのでは。
491名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 22:18:11 ID:aq6Kc5M9
DVDで、ブル8.ブル9みた。
ホルンのお姉さんの髪型と衣装が楽しみになってきた。
とにかく楽器を映すふりをして胸を映すのがあざとい。すげー
492名無しの笛の踊り:2005/08/24(水) 23:56:32 ID:Gly3cPNk
お姉さんって言うより、オバちゃんに近くね?
493名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:10:43 ID:XflrBrRh
上にも書いてる人たちいるけど、今回のブル9もブル5(DVD)もベルリンフィルとのやつよりイイと思った。
494名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 00:14:36 ID:cMmMyBSA
クラウディアたんの画像うpまだー?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン
495名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 03:33:44 ID:i9/eQcmZ
489のデブがオペラ・シティに行けなかった悔しさはよーくわかった
496名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 14:38:23 ID:vrFxNtP/
1990のサントリーには行ったけど
ショルティとチェりも同年同場所同曲を聴いた
497名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 14:48:41 ID:MLGGtIk5
>>496
俺も。今思えばスゴイ体験だった。
498名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 14:52:13 ID:MLGGtIk5
最後の来日(2000年・オペラシティ・9番)よりも1990年(サントリー・8番)の方が俺は好き。
キビキビと厳格なブルックナーだった。あれを聴くと2000年はもうヨレヨレだったと思う。
499名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 20:05:15 ID:dv2dQknN
ショルティとチェリとヴァント

どう違いましたか
500名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 21:06:21 ID:q0cLjJrX
ショルティ・・・・・関羽
チェリビダッケ・・・趙雲
ヴァント・・・・・・黄忠

異論はあろう
501名無しの笛の踊り:2005/08/25(木) 21:42:26 ID:/ApkxdAR
まあ許そう
502名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 01:46:08 ID:Tki+SvWL
まあ許光俊
503名無しの笛の踊り:2005/08/26(金) 12:36:46 ID:o+zGoHBW
それは許さん
504名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 09:24:49 ID:qBh5Ek+N
(★_★)おはようビームっ!ノシ
505名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 13:14:10 ID:piEWve/F
ヴァント・・・佐々木の爺さん
チェリ・・・・野口さん
カラヤン・・・右輪さん
ジュリーニ・・花輪君
クライバー・・はまじ

どうだ
506名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 13:25:56 ID:Gsr3tvh7
最近出たSACD聴いた人いる?
507名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 16:01:46 ID:2Qn5xARq
DVDの未完成、冒頭の木管がいきなり無造作な音を出していてガッカリ。
ヴァントの他の未完成では、こんなことは絶対にない。
指揮者の動きも明らかに精彩を欠いている。やっぱり体調が悪かったんじゃないか。

ところで、ブル8にはエッシェンバッハが最前列に映りこんでいますね。
508名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 17:51:26 ID:dsT30Hqj
>>506
発売初日に買ったよ。
初回限定生産だから、市場から消えた時に「…やっぱり買っとけば
良かったな…」と後悔しそうな気がするのであれば、あるうちに買って
置いたほうが良いと思うよ。

ちなみに音質に関しては、俺はSACDプレーヤーは持っていないから
CD層しか聴いていないけど、従来盤よりも音の広がりと空気感、
楽器の音の生々しさが格段に増していて驚いた。
情報量が全然違っていて、マスターにうんと近づいた感じ。
SACD層の音はさぞかし素晴らしいんだろうなぁ。
509名無しの笛の踊り:2005/08/27(土) 22:13:43 ID:18gbE6vz
>>506
>>508
SACDのステレオ環境で聴いてるけど、確かにかなり良くなってる。
ヴァント/RCAのライブ録音特有のこもった感じがすっかり払拭されている。

とはいえ、5曲で1万5千円という金額を出す価値があったか、
と聞かれると、ちょっと微妙かな。
輸入盤の分売も予告されてるから、特典がいらない人は待ちでもいいかもね。

ちなみに、HMVのレビューでケチを付けられていたジャケ写は、
実物(1曲ごとにプラケースに入ってる)を見ると、意外と悪くない。
むしろ、オリジナルの幽霊みたいな写真の方がよっぽど手抜きに思える。
510名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 13:50:36 ID:NuWk5Bvu
80年代のヴァントやチェリをベルリンフィルで聴いてみたかったです…(>_<)
ミュンヘンフィル(特にヴァント)でも充分に感動しているのですが。
511名無しの笛の踊り:2005/08/28(日) 17:11:54 ID:rLDpwLR6
509
ジャケットに関して、僕も同じ印象です。
実物を見ると意外に悪くない。
コラージュにしてある分、ヴァントの写真も多くて楽しみました。

値段に関してですが、リマスタリング作業の丁寧な仕事ぶり、
DVDの特典、詳細な資料を含んだ丁寧に作りこまれたブックレット
なども考慮すると、この値段も仕方ないかと思いました。
512名無しの笛の踊り:2005/08/29(月) 01:36:34 ID:2JNhVT94
未完成とブル9は、メアヴェが髪切っちゃって別人みたいだな。
513名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 23:01:51 ID:A8AQu9Sl
 
514名無しの笛の踊り:2005/08/30(火) 23:56:43 ID:3W/fYz9K
>>509
輸入盤も出るの?国内独自企画じゃなかったの?
515名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 00:26:18 ID:2XKs9Rtl
>>514
レコ芸の広告に、輸入盤SACDハイブリ単売は2006年の予定、との表記あり。
DVDやらインタビュー入りブックレットやらが付いた
今回の特別仕様BOXが国内独自企画ということみたい。
516名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 00:31:09 ID:7wTs+2E1
正直、BPOとのじゃなくってNDRとのブルをSACDにして欲しかった、と思うのは俺だけか?
517名無しの笛の踊り:2005/08/31(水) 02:20:56 ID:tM1M41GZ
>>516
いずれNDRのもSACD化されるんじゃなかろうか…。
求めるものによって意見もあるだろうけど、俺はBPOとの演奏も
NDRとのものにはないものが聴けて、凄い演奏をしていると思う。
録音って結構恐くて、録音次第で演奏ががらっと変わって聴こえて
しまったりもするから、BPOとの今回のものも、新リマスタリングで
従来のCDで聴いていた演奏の印象が大きく違ったものに聴こえてくる
ところも多々あったりして、買って良かったと思ってるし、新たな
評価を受けるためにも多くの人に聴いてもらえればと思うよ。
518名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 14:49:54 ID:4NwU/Qg6
BPOブルの輸入盤SACDハイブリッド単売を記念して、
今さらですが皆様のオススメを教えてくださいm(__)m
519名無しの笛の踊り:2005/09/01(木) 15:11:15 ID:tnz/uHRr
>>518
そりゃなんといっても個人的には5番!
4楽章コーダの大コラール。
渾身のバストロをきかなけりゃ始まりません!
泣きながら吹いてるんじゃなかろうかと思うほど壮絶です。
520名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 18:11:08 ID:zxo8ew3S
『クラシック・ジャーナル』最新号で「ヴァント復活」なる特集が組まれてる。
書いてるのは虚、舩木さん、古澤隆介(BMGの人。SACD化の経緯について)。
些細な事実の誤りが含まれているが、フナキさんの文章は相変わらず丁寧で勉強になる。
521名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 20:53:04 ID:U0Vxe/gc
舩木さんの文章は知性と品があるよね。
それに比べて平林なんかは表現力は稚拙だしバカっぽいよね。
522名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 22:09:16 ID:3hWSVYiA
>>519
禿同です。ヴァントBPOのブル5は威厳と厳しさと神々しさに満ちた大大大演奏です。
523名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 22:13:26 ID:6ru0prCA
漏れはBPOでは4番が一番だと思う。
5番も凄いけど。
524名無しの笛の踊り:2005/09/02(金) 22:52:35 ID:KVzMhvZJ
SACD化大成功!
しばらくどっぷり浸かってみよう。
525名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 11:54:36 ID:XoIWz2Ub
漏れはBPOとのブルは8番が好き。
第二楽章が特に・・・
526名無しの笛の踊り:2005/09/08(木) 21:56:30 ID:wwhaX7xt
皇帝いいね。
イッセルシュテットとバックハウスのよりも良いと個人的には思った。
527名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 12:37:00 ID:xFkRjGkH
しかし、SACDはなぜブルだけなのかシューベルトも加えて欲しかった。
528名無しの笛の踊り:2005/09/09(金) 18:12:15 ID:lLS43qS1
Profil恒例の発売延期ですよ、おまいら。
529名無しの笛の踊り:2005/09/10(土) 02:32:24 ID:oK5y8hXD
イッセルステットと比べまつか(w
530526:2005/09/10(土) 08:47:21 ID:ig7K76xc
>>529
あれ、世間でメイバンメイバンって持て囃されてるでしょ?
オイラはあんまり好きじゃないけど。
それにしても、話題は相変わらずブルばかり。
オイラがオペラシティの公演に行った時、まさに電車男
みたいな格好して(しかも紙袋を提げながらw)聴きにきた
ヲタがわんさといたけど、その人達の内の何人かはこのスレの
住人なんだな。きっと。
531浪人生:2005/09/10(土) 12:52:10 ID:Wh315LaL
ヴァントさん
最近やけになっていてやらなければいけないことから逃げていました。
でもあなたのモーツァルトを聞いて大人の姿勢に感動しました。
受験で合格するためにやりたいことを避けて努力して
あなたみたいに立派に大成したいです。
532名無しの笛の踊り:2005/09/14(水) 20:02:30 ID:CA10IWvF
age
533名無しの笛の踊り:2005/09/16(金) 11:59:33 ID:h3P1wRbP
「マイライフ・マイミュージック」のDVD字幕って
修正されたのかな?
534avex社員:2005/09/17(土) 02:40:27 ID:X6H8ZCED
ベートーベン全集ってくそ??いいの??
535名無しの笛の踊り:2005/09/19(月) 08:56:40 ID:nlOYqQTM
Profilやっぱり延期?
ジュリーニとザンデルリンクは延期確定みたいだけど
ヴァント先生のは塔のサイトでは9・20のままになっているが。
536名無しの笛の踊り:2005/09/20(火) 15:01:15 ID:ef2ue0+t
>>534
いいと思うがね。
537名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 01:06:30 ID:FxJsJpTv
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050913/teac1.htm

これを買えばヴァントになれるらすぃ。
538名無しの笛の踊り:2005/09/22(木) 02:31:42 ID:Azwhi9ou
指揮真似ヲタに100万円のプレーヤーかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
539名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 14:12:51 ID:L5DbsZOO
ヴァントが死んでNHKで追悼やったとき若杉が出てきた。
ラジオではサヴァリッシュ先生とか言ったり、芸術劇場では「日本では年を取った指揮者云々」。
挙句の果てに聞いてないのにシュターツカペレだのケルン放送だの自分の経歴を言い出した。
ヴァントの人生を汚されているようで腹が立った。
540名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 15:24:30 ID:pORRP+95
今月発売のDVD2枚はまだヴァントが元気な頃の作品だ。
んで見てみたが、このおっさんって元気だとパタパタ振ってるだけに
なって何のカリスマ性もないなwwwwwwwwww
シューベルトなんて特にひでえ。時計のアラームが鳴ったりで会場も
DQNばっかだしwwwwww
541名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 16:47:53 ID:xy997Da2
>>540
煽るならもう二ひねり必要だね(w
レオノーレ、凄くいいね。CDでも気に入ってたけど。
ヴァントの指揮ぶりも全然ヨボヨボじゃないし。
542名無しの笛の踊り:2005/09/23(金) 23:26:16 ID:Naqn0Tqg
ブル8のDVD買ったんですけど
これって青裏と同じ音源ですか?
543名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 01:51:04 ID:relU1J/G
>>540

2000年のときだって、
羽根を毟り取られたトリガラみたいのが腕を上げ下げしてるだけで、
なんの神性もオーラも感じられなかったヨ。
ただし、
客席は異様な空気だったが。
あんな緊張感のある客席は空前絶後。

544名無しの笛の踊り:2005/09/24(土) 19:08:14 ID:ig/Wzp4A
シューベルト8・9番
 金子建志の解説が、相変わらず「良い」のか「悪い」のかよく分からないな。
 あまりにも微細な感じで良く分かるんだが、それがどうしたって感じを受ける。
 許のように、反発を感じたりするが、同時に自分で考えようという気にさせる評論とは違う。
 それこそ、ヴァントの演奏みたいに、ひたすら小状況をつみかさねた評論をするつもりなんだろうか。
 そうすると、文章量も巨大になりすぎるのだが。

545名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 01:28:39 ID:sGbSmpBp
金子さんって、所謂評論家ではなく、音楽家だからじゃないですか
546名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 07:55:22 ID:/lAEcglD
ブルックナー4番
 教会での演奏会を撮影。暗い。かなり制約があって、最初にこのDVDを買うのはやめた方がいい。
 メイカーの販売順は正しいと思う。
547名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 13:13:27 ID:C9tLX8r6
ブル6他(96年)
ブル4他(90年)
シューベルト8/9(95年)
この3タイトルには盛大にノイズが混入している。
とくに未完成の2楽章の一番いいところでジーとノイズが鳴り続けるのはかなり興ざめ。
NDRクオリティ低すぎ。
98年以降は大丈夫みたいだが、来月発売のブラ1他(97年)はどちらなのか
気になる。
548名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:36:09 ID:A+O2znbk
最後の来日公演
あまりの衰えで悲しくなり
前半の未完成で帰った私はDQNでしょうか?
549名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 14:41:57 ID:C9tLX8r6
>>548
ぐわあああああああああああああああああああああああああ
おまえマジかYO!?!?!?
もったいねえ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
つーか帰るなら俺に電話して入り口でチケット譲れあqswでfrtぎゅいこ
550名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 16:58:23 ID:Dng+a3Zu
>>548
ネタじゃなきゃ、おまいさんは耳腐ってるな。
いや、煽りじゃなくてマジで。
お気の毒ですな。
551名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:10:26 ID:hGedDMLB
548が珍しい感性してるのは確かだが、そんな口汚い言い方する必要もないだろ、550。
552名無しの笛の踊り:2005/09/25(日) 20:18:17 ID:i3L+v2rh

こいつ、他のスレでもキレてた。
2chのノリが嫌なら来なければいいのに。
553名無しの笛の踊り:2005/09/26(月) 13:43:18 ID:xw/ONDAZ
>>548と同一人物か?

536 名前:名無しの笛の踊り[] 投稿日:2000/11/13(月) 21:27
駄演なので前半の未完成で帰ってきた
老人愛護とはいえだめなものにはNOという勇気をもちたい
554名無しの笛の踊り:2005/09/27(火) 23:48:14 ID:cZIvJktM
>>548

朝比奈/大フィルのブル8で、オケは鳴ってないし金管もヨレヨレ、挙句の
果てに振り間違えて止まりそうなんてのに遭遇したことがあるが、怒りで
震えながらも最後まで聴きとおした。

ヴァントで同じ状況だったら中座したかも試練。でも来日公演はそこまで
ひどくはなかったでしょ?
555名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 22:08:25 ID:fveLkSC3

うん
556名無しの笛の踊り:2005/09/29(木) 22:19:03 ID:HwpPMIjK
>>548
具体的にどこがどう衰えていて駄目だったの?
まさか肉体的な衰えじゃないよね?
557名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 07:00:23 ID:aASJj9mG
うそだよーん
558名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 09:56:15 ID:fyWlkFKA
>>553 よくもまあ、5年前のこんなレス検索してるな。何に駆り立てられてそこまでさせるの?
ヴァントの日本公演に不満だったヤツって、誰からみても感性がおかしいんだけど、
100点を求めて99点だと、もう許せなくて怒って冷静さを失う性格とか?その性格も異常だけど。
失望して怒りを覚えて中座するほどの駄演って、どんな採点基準だったのか?が知りたいね。
私は3日間の内、中日に行ったけど「未完成」は100点と言っていい、と思ったけど??
559名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 10:04:34 ID:fyWlkFKA
語りつくされてるけど、あの時は思わず10点ぐらいは水増ししてしまいそうな
感動増幅させる雰囲気・緊張感が会場にあったことも確かで、あの中で怒れて
帰れるなんて、もう絶対演奏じゃなくて性格の問題でしょう。
560名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 11:32:08 ID:rP3GsK8X
>>543
オーラが感じられないと言うが90近くのご老体に何を求めているか
知りたいね。
561名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 12:44:51 ID:gVP5Ia0o
>>560
手をかざされると体がぽかぽかしてくるような何か。
562名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 13:00:22 ID:rP3GsK8X
>>561
それ言っちゃヴァントがかわいそうだお。
563名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 17:40:25 ID:YQs4FIqu
>>542
別物。裏青は5月、DVDは7月。裏青は大音量時に歪むので、
DVD持ってるなら買い足さなくていいと思う。
会場の関係だろうが、裏青のほうが音がややきらびやか。
やっぱ映像の力は大きい。
564550:2005/09/30(金) 21:28:57 ID:7KLsct5K
>>559
そうそう。自分は初日に行ったが
NDRのメンバーが登場した時の拍手が尋常じゃなかった。
一旦は席に座ったけど、拍手が凄くてコンマスがオケのメンバーを
起立させて立たせたのを覚えている。
DVDの映像で、すぐに座らずに拍手に応えているのは、この前日の
出来事があったからだろうね。
で、チューニングが終わってヴァントが登場するまでの「間」、
そしてまるで通常の、出来が良かったコンサートの終演後のような
拍手でヴァントが登場して拍手に応えた後にステージに振り返り、演奏を始めるまでの
あの「間」。
ホールが無人になってしまったかと思えるような静寂。咳払いはおろか
髪の毛に一指だに触れることすら憚られるような物凄い緊張感。
あんな体験は勿論それ以前もなかったし、それ以降もない。
そしてこれからも多分ないだろうな。
565名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 21:41:06 ID:WJABMW0/
ヴァント=NDRって1990年に来たときはどうでもいいような二流オケ&指揮者
扱いで会場も空席だらけだったのにねえ。許あたりに毒されてる
クラヲタってのは(笑
566名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 22:52:46 ID:gVP5Ia0o
>>565
むしろレコ芸で珍ポーコーがBPOと組みだした瞬間持ち上げたのが大きい。
567名無しの笛の踊り:2005/09/30(金) 22:55:53 ID:a4X63kne
>>564
3日間とも行ったけど
初日の緊張感は中でも格別でしたよ

>>565
そうか?
90年のブル8もいまだに語り草になってるじゃん
ほぼ同時に来たチェリ=MPOと同様に
568名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 04:12:31 ID:aFsm+dqz
>>567
語りぐさというのも後付けで、当時そんなにヴァントなど高く評価され
ていたとは思われない。今回のDVDシリーズのブル9の解説にも同趣旨
のことが書いてある。
569名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 11:34:08 ID:U2BYgNS8
みんなカリカリしないで
森麻季のチチでもおかずにして
オナニーでもしようぜ

みんなスケベ同士
仲良くしようよ
570名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 15:20:24 ID:f+Vjy6Kc
>>568
当時の評論家やクラヲタどもの耳が腐っていたってことだろ。
ブレイク以前の録音だってそれは見事な出来栄えなんだから。
571名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 17:51:49 ID:3A6Eu9lP
90年のブル8かぁ…

俺はノーチェックだったが、聴きに行った友達にすんげー自慢されて
悔しかった orz
572名無しの笛の踊り:2005/10/01(土) 20:24:19 ID:aFsm+dqz
>>570
まあ日本だけの現象ではないけどね。ベルリン・フィルへの客演も
BMGへの録音が盛んになる時期まで長いこと絶えていたわけだし。
573名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 00:11:22 ID:pWumzOhW
>>572
>ベルリンフィルへの客演も

それって、ただ“帝王”に邪魔されてただけじゃないの?逆にカラヤンの恐れられてたったことが実力の証明になるような気がするけど。
574名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 00:25:26 ID:OLVpwnfZ
>>573
そういう中傷めいたことはヴァントの手前、したくはないな。
575名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 01:21:55 ID:C0bioUvE
ノヴァークが妨害した
576名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 03:31:10 ID:9ncsm8nv
もしカラヤンがいなかったら…
チェリがBPOの常任指揮者になって、ヴァントがMPOあたりの常任指揮者になっていたのかな?
それはそれで数多くの名演が生まれたんだろうね。
577名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 09:36:30 ID:zohdmwZF
>>576
いやそれはないんじゃないかな?
楽団員が、フルトヴェングラーの後任を探すときに、練習でのいざこざからもうチェリは論外だったのではないか。
チェリには苦しい時代をともに過ごして感謝しているが、もう常任だけはやめてくれ ということ。

それより、当時からスターだったカラヤンに賭けた(戦後BPOとは共演少ない)ということだろう。
後、チェリのBPO常任だと、正直クラシック音楽シーンは変わった可能性があるね。

カラヤンは、スカラ座やVPOとの関係を深くしていった可能性があるし、ひょっとしたら米国へ渡る可能性もある。
想像するのは楽しいが、現実感もない
578名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 13:13:25 ID:XwQ4RKUb
ところでヴァントを聴く人ってチェリも聴くの?俺はどうもチェリはだめなんだが。特にミュンヘンは。
BOXも買ったけど結局音楽の流れを殺してしまっているようにしか思えない。
579名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 13:26:26 ID:GX5KNpLN
>578
> ところでヴァントを聴く人ってチェリも聴くの?
どっちも聴きますよ。

>俺はどうもチェリはだめなんだが。特にミュンヘンは。
RSO時代の演奏をどうぞ。
(でも、ブルックナーはMPOです。)
580名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:40:32 ID:HULTk22K
>>576
フルヴェソ死亡の前日に完全に関係が破綻したからそれはないよ。
1951年あたりから既に険悪だったし。

妄想するならヨッフム、カンテルリあたりがBPOに逝くことぐらいか…?
581名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 22:43:17 ID:wdoEdYGk
ヴァントを聴くおいらは、空やんは聴きません、聴けません。
582名無しの笛の踊り:2005/10/02(日) 23:29:51 ID:X4Qv1lPZ
>>581 私はヴァントもカラヤンも等しく聴くけどな。
583名無しの笛の踊り:2005/10/03(月) 11:09:42 ID:Zv0dOAGy
シューベルトの8&9番DVDのNDRメンバーでクラウディアたんが
いないのが淋しい。
584名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 17:08:00 ID:FpilD/d7
>>581
あなたは2ちゃんねらの鑑です。

>>582
あなたは2ちゃんねらの風上にも置けない存在です。
585名無しの笛の踊り:2005/10/06(木) 17:52:23 ID:WO0amMZN
意味わかんね
死ねお
586名無しの笛の踊り:2005/10/07(金) 23:49:26 ID:FtzrYd6I
ショルティと良く似ている。
587名無しの笛の踊り:2005/10/11(火) 23:44:13 ID:FtOf423a

え〜
588さすらう浪人生の歌:2005/10/13(木) 13:29:41 ID:6wNYY/CE
ヴァントの80年代のブラ1ティンパニに意志があるみたい。
589名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 04:05:13 ID:BI5uCvnM
Profilの新しいのが店頭に並びましたね(^^)
590名無しの笛の踊り:2005/10/14(金) 04:13:30 ID:tBzObf7z
volume 8,9は何が出るんだろうね。
591名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 07:54:32 ID:i3HA1oKM
カラヤンに良く似ている。
592名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 11:12:16 ID:Ti+LLKdR
クラウディアたんよりチェロで前の方に座ってる女の方がチンコ立つ。
593名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 21:53:23 ID:lciGSx0D
>>592
黒髪の長い人かな?
 ちなみにチェロには、すんごい金髪の、でもきっちりまとめ髪の子と、
 メガネっ子も存在する。

後、ヴァントが花束を渡しにきた女性としきりとキスしたがるのが笑える。
594名無しの笛の踊り:2005/10/15(土) 21:56:14 ID:lciGSx0D
まじめな話なんだが、どうしてヴァントは、ストコフスキー配置なんだろう?
古いときから欧州中心の演奏キャリアなのに?

 精密に合わせたい希望優先なんだろうか?
595名無しの笛の踊り:2005/10/16(日) 21:59:44 ID:Gjhw2Pfy
>>593
あのおばさん、毎年ヴァントとチューできていいよな。
596名無しの笛の踊り:2005/10/17(月) 14:06:29 ID:V9sBkIvl
ブル8の時のコンサートマスターが落ち着きがないからな。
597名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 02:03:02 ID:Hre/IQ3A
>>594
そうだと思うよ>精密に合わせたい希望優先
ステレオ効果云々より、曲の細部を深く彫るのに拘った
からじゃないのかな。
598名無しの笛の踊り:2005/10/19(水) 22:22:56 ID:h+inDFiI
599名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:21:43 ID:5gdsp74/
>>593
最後の来日公演のときに
チェロの女性で着物を着てる人がいましたね
メガネっ子はこの人かな
600名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:28:42 ID:OeJAdbRB
ヴァントがN響に客演したときオケからあまりウケがよくなかったらしい。
601名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:31:52 ID:5gdsp74/
>>600
練習回数が多かった上に厳しかったからでしょう
最後は練習回数などを巡って折り合いが付かずにキャンセル
マークと朝比奈が代役やったそうですね
602名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:34:12 ID:I2V9t2nJ
練習を最低1週間要求したから、
603名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:42:28 ID:nNGedwpM
7小節を1日かけてリハしたそうだ。
604名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:43:43 ID:3EuluhRP
ウンコN響なんてNDRの20倍練習してもまだ足りないのに
文句を言うとは生意気な。
605名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 00:53:18 ID:w6itc9gS
NHK交響楽団ってそんなに酷いのか?
606名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 10:01:26 ID:OeJAdbRB
いよっ、さすがN響!
日本の誇り!!
607名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 13:14:44 ID:un3Tatkj
>>604
その通り。
608名無しの笛の踊り:2005/10/20(木) 23:23:18 ID:GkmD0zvi
「レオノーレ3番」だけで、ひとコマ(10:00〜13:00)かかるらしい。
609名無しの笛の踊り:2005/10/21(金) 01:21:50 ID:wvnTj+TU
>>608
15分の曲10回回したら2時間半じゃん。あたりめーだろそのくらい。
610名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 01:10:44 ID:HdJauviN
でも、N響でポストホルンやったときに、小島さんが感極まって楽屋を訪れて涙を流したっていう話もありますね。
611名無しの笛の踊り:2005/10/23(日) 22:04:20 ID:r01Wnkzy
>>611
実際には、ヴァントは完全な古典派で、ワーグナーとは相容れないんだけどねえ。
本人もキャリア途中からは完全にオペラから手を引いたしね。
演奏会でワーグナーを取り上げたことあるんだろうか?

まあ、優れた演奏はジャンル? というか派閥? を超えて胸を打つということかな。
612名無しの笛の踊り:2005/10/27(木) 20:56:31 ID:IIsyb2TU
シューベルト5とブラ1のDVD、カメラアングルが良くないね。
ヴァントの顔をアップしすぎだししょっちゅう視点が変わって
落ち着かない。演奏はすばらしいのに勿体ない。
613名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 00:35:04 ID:KJtSK/7n
モニター切って聴いたら?
614名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 01:06:11 ID:mXppDSAZ
それ以前にクラウディアたんとチェロの黒髪女でチンコ立ってブルックナー
どころじゃないし。
615名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 03:11:32 ID:0/vdDBev
チンコしこってブルッとナー!ドッピュン!!
616名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 14:24:52 ID:mXppDSAZ
ブル7の冒頭でいきなりホワイトアウトするんでテレビ壊れたのかと思ったよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
さすがNDRクオリティwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
617名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 14:26:57 ID:mXppDSAZ
でも演奏はいいよ。ヨッフムとかに慣れてるとちょっと速く感じで
しばらく違和感あるけどね。ブル7のベストといってもいい演奏だ。
618名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 14:33:06 ID:RizqXERY
一寸だけ(横顔)クラウディアたん
http://www.core.tdk.co.jp/cjmus01/classic01/dvd07800.asp
619名無しの笛の踊り:2005/10/28(金) 19:39:31 ID:mXppDSAZ
>>618
一番下にチェロのねえちゃんも出とるがな(;´Д`)ハァハァ
620名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 09:37:54 ID:80JLeGu4
チェロのねえちゃんの名前おしえたろか?
ユリ=シャルロッテ・ベルテルマン ぢゃ。
ユリたん・・・
621名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 11:08:52 ID:66pdDMbe
>>620
Danke!
百合たんっていうのか。かわえー
今年もNDRSOは無名指揮者と来日するから見に行くつもりだへへ。
622名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 13:31:26 ID:qUe/7Fh5
>>621
アラン・ギルバートは無名ですか。
そうですか。。。
623名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 14:25:44 ID:/pv8/AMC
もうちょっと新譜DVDのことについて語ろうよ(^^;
624名無しの笛の踊り:2005/10/29(土) 22:21:10 ID:66pdDMbe
ブラ1の終楽章は驚いたね。ヴァントがマゼールみたいな変態演奏するなんて。
シカゴ響とのCDでは直線的なテンポでやってたのに。
625名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 10:39:44 ID:xWGwuHVZ
七番なかなかいいんじゃないか。

 クラウディアさまがあまりうつらんのが素人だが・・・
626名無しの笛の踊り:2005/10/30(日) 21:52:53 ID:9Zgunw5M
8枚を通じて一番記憶に残ったのがレオノーレ序曲第3番。
ヴァントがあのような火を噴くような演奏をするとは。
ベートーヴェンの交響曲もDVDで出して欲しいものだ。
627名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 18:58:43 ID:UzxLLxma
>>608
> 「レオノーレ3番」だけで、ひとコマ(10:00〜13:00)かかるらしい。

さすがプロは耐えられんだろ













いくら下手でも
628名無しの笛の踊り:2005/10/31(月) 20:57:00 ID:t+4DZfD8
俺は気に入った順で言うと、
ブル6、レオノーレ、シューベルト5、ハイドン76、シューベルト9かなぁ。
>>626
同年のBMGライヴ盤でも基本的な解釈は同じだよ。
レオノーレは色々聴いたけどヴァントの演奏が奇を衒わず、
でも迫力充分で一番好きだな。
629名無しの笛の踊り:2005/11/01(火) 16:38:55 ID:AYfQFjtn
ベルト9はBPO盤が大好きー。
630名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 18:06:17 ID:k4lHtYH5
ヴァントやチェリが長い練習時間を要求する話は有名で、
だからなんとなく、彼らは音楽の才能より
長い練習時間を得る才能にめぐまれている人びとのように
思えてしまう野田
うんざりするほど繰り返し練習すれば、そりゃあ緻密な演奏ができますガナ
631名無しの笛の踊り:2005/11/03(木) 23:46:22 ID:JQmUDmpG
>>630
じゃあ、犬狂もうんざりするほど繰り返し練習すればいいのに。
632名無しの笛の踊り:2005/11/04(金) 19:52:01 ID:+j+8EALO
DVD7番 フルートが大写しになっている背後で、オーボエ女性走者が怪しい口ぶりでリードを加えるのに胴震えが来た
633名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 01:46:51 ID:+kqGVKcW
これは音盤化してましたっけ?
    ↓
シューベルト 交響曲 第8番 ロ短調 未完成
ブルックナー 交響曲 第9番 ニ短調
北ドイツ放送交響楽団
ギュンター・ヴァント
2001.7.6 Lubeckライブ
634名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 07:34:58 ID:3uPvOsfs
彼のカルミナがかなりいいと聞いたんですけど、
持ってる人どんな感じかおしえてくらはい
635名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 10:32:22 ID:o3qg0AHC
>>633
最近DVD化されたよ(TDKから)。

>>634
しばらく聴いてないからうろ覚えだが良い意味で知的な抑制が効いてて好感をもちましたよ。

歴代のヴァントスレで新譜が出ないから話題が盛り上がらないって
長いこと言われてきたけど、今年になって色々出てきて、それでも思ったほど
盛り上がらないのは何故?
Profilから出たギレリスとの<皇帝>、俺が今まで聴いてきた中じゃ
ベストなんだが・・・。
ヴァントがブルックナー指揮者としてのみ語られることは悲劇だな。
と言うわけでブルヲタの諸兄はブル以外も聴きなさい。これは命令だよ(笑)
636名無しの笛の踊り:2005/11/06(日) 20:53:18 ID:yL/JSOgE
カルミナは交響曲みたい。
面白みには欠けるかもしれんがあーいうガチガチな演奏聴くとオルフもドイツの作曲家なんだなと。
<皇帝>はギレリスが少し雑。スケールはでかくてカッコよいのだが。
637名無しの笛の踊り:2005/11/08(火) 02:07:02 ID:g4IvvA7I
Profilの音源は、それぞれの曲のファーストチョイスというかデフォルトとして、
自信を持って他人に薦められる名演が多いと思うけどね。個人的には。
638634:2005/11/08(火) 15:58:08 ID:ruZmCmJk
>>635>>636どうも。
買ってみよう・・・
639名無しの笛の踊り:2005/11/10(木) 22:36:20 ID:ZxwXPQch
640名無しの笛の踊り:2005/11/13(日) 18:47:38 ID:UFx3gvFa
>>635
DVDいらねえからCDにしてほしい。
641名無しの笛の踊り:2005/11/17(木) 15:47:42 ID:rih8i4GT
age
642名無しの笛の踊り:2005/11/18(金) 01:24:28 ID:Bk2K+d6F
この前の14日、最後の来日公演聴いてから丸5年だったので、
あの時を思い出しながらライブのCD聴きました。
実演に接したのは最初で最後でしたが、素晴らしい演奏を聴かせてくれたヴァントとNDR、
それにあの時の聴衆は一生思い出に残るでしょう。
改めて感謝。
643名無しの笛の踊り:2005/11/20(日) 23:42:08 ID:27BimewT
ho
644名無しの笛の踊り:2005/11/21(月) 00:35:52 ID:cKtzR4Ub
>>642
ちょうど、ペーター・シュライアーのラスト・リサイタルで、タケミツ・メモリアルに行っていました。
645名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 09:22:20 ID:qd2YSzEm
あのおばさん
646名無しの笛の踊り:2005/11/24(木) 21:37:32 ID:M2dJh3LN
>>621

ギルバートは昨年も来たよな確か。ドホナーニじゃないのはがっくしだわ。
647名無しの笛の踊り:2005/11/26(土) 15:29:21 ID:BNNDPgtw
がっくしだったね。
648名無しの笛の踊り:2005/11/28(月) 09:30:21 ID:B37EY/qU
カール・ベーム化状態か???
649名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 13:08:08 ID:5mtWFRJd
もともとの芸風が人気を博すようなものではないかと・・・
ベームみたいなよれよれ爺さんとヴァントは違う(と思いたい・・・)
650名無しの笛の踊り:2005/12/01(木) 23:24:10 ID:6JDwWXfI
BPOとのブルのSACDを試聴したのだが(新宿塔エスカレーター横)、イイね。
輸入盤バラで出たら5番を買おうっと。
651名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 11:19:48 ID:W1w3Ce8H
>>649
晩年の持ち上げられっぷりと死後の忘れられっぷりには共通するところがあるかも。
忘れ去られっぷりはヴァントの方がひどいかな。
ベームファンの声も聞いてみたいところ。丁度ベームスレも落ちちゃって暇してるだろうし。
652名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 13:08:41 ID:mCEtPoVc
まあ晩年の人気が異常なだけだったと思うけどね。
単にミーハーな「にわか」似非ファンが多かったんだろう。
晩年のBPOとの不幸な演奏はホント相性が悪くて悲惨だったもんな。
でもあれでヴァント爺も最後にこの世で栄華を誇ることができて慰労の花道になったし
ファンとしてはアレは無かったことにして、これで元に戻ってメデタシじゃマイカ。
653名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 13:32:01 ID:WP7/fnB8
NDR聴いたんだが・・・
やっぱり桶の音色というか質感は重厚ですばらしいのだが
やっぱヴァントでないと緻密な感じにはならんのだな
シュトレンカートさん今回も来日してないよ
654名無しの笛の踊り:2005/12/06(火) 14:20:00 ID:ogOAv0tm
>>652
うむ。オレは80年代に回帰して放送録音のチャイ5や「展覧会の絵」を
聴いている。ブルックナーもこの頃が充実してると思う。バイエルンとの
5番はやっぱり神だわ。
655名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 00:08:05 ID:VZidef4F
バイエルンの5番の詳細を教えてほしい素人です・・・青裏ですか?
656名無しの笛の踊り:2005/12/09(金) 11:45:57 ID:DLrR1V84
裏青も多分あるんだろうけど、HALLOOという海賊盤(?)レーベルから
プレス盤が出てる。だけど、なかなか見つからない。
>>654が持ってるのがHALLOO盤なら、彼はなかなかの果報者といえよう。
657名無しの笛の踊り:2005/12/12(月) 02:01:26 ID:I4pLpwT+
ヴァントが忘れられていくのは、コーホーの努力が足りないからといえよう。
658名無しの笛の踊り
>>657
採り上げ過ぎるってこと?
確かにな。黙ってて欲しいよ。