ヴァント5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
一周忌も近いことだし立てました
2名無しの笛の踊り:02/12/19 00:14 ID:/KrgZXYk
3名無しの笛の踊り:02/12/19 00:20 ID:???
って、見れないじゃん・・・。

ブラームス全集はどうなんでしょう?
4名無しの笛の踊り:02/12/19 00:20 ID:???
一周忌になりますか、早いものですな。

皆さんに是非教えていただきたい、
ヴァントのブル8を推薦して下され。
晩年のベルリンpo以外、北ドイツ盤いがいのものを。
巷でうわさになっているミュヘンpo盤は如何なものか。
5名無しの笛の踊り:02/12/19 00:20 ID:???
(´・ω・‘)
6名無しの笛の踊り:02/12/19 00:22 ID:???
新スレありがとう。立てようかな、と思ってタイトルを思案中だった(w
最近は80年代のベートーヴェン全集をよく聴いてる。聴くたびに好きになる。
7名無しの笛の踊り:02/12/19 00:25 ID:???
90年代に入ってから妙に名声上がりましたが、
それ以前はどうだったのですか?
8名無しの笛の踊り:02/12/19 00:26 ID:???
>>3
おすすめは、新全集ではなく、旧全集。特に1番は、
ヴァントの録音の中で最高の名演のひとつだと思う。
9名無しの笛の踊り:02/12/19 00:29 ID:???
>8
おい、8。
お前はヴァントファンでも無ければ、ブルックナーファンでもないな。
荒らしだけが目的のヤツは出ていけ!
10名無しの笛の踊り:02/12/19 00:32 ID:???
>>8
???
なんで? 旧盤はダメダメって事?
しかも、ブラームスに対する返答じゃ?
11名無しの笛の踊り:02/12/19 00:33 ID:???
>>7
それ以前は鋭角的でギスギスしてるとか、角ばっていてしなやかさに
欠けるとか否定的に言われることあるけれど、そんなことない。鋭角的な演奏
なのは事実だけど、音楽の空間的な造形性という点では、80年代の方が
むしろすばらしいように思う。録音に関しても、80年代のものの方がなぜか
クリアーな感じがするし。演奏のスタイルは、基本的に変わってないよ。
おれは多くの人と同じように、晩年のブルックナー演奏から入ったけど、今は
むしろ、80年代の演奏が大好きだよ。特にベートーヴェンとブラームス。
あとは、90年前後に録音したモーツァルトなども非常にすばらしい。
12名無しの笛の踊り:02/12/19 00:37 ID:???
>>7
ヴァント最後の訪日プログラムを見てごらん。
長谷という人など、面白いエピソード満載だよ。
13名無しの笛の踊り:02/12/19 00:42 ID:???
>>11
ありがとうございます。
基本スタイルは昔から一緒、とはよく言われていましたが、
なんせもうかなりのおじーちゃんだし、何故今頃・・・、
と、疑問だったので。
14名無しの笛の踊り:02/12/19 02:54 ID:JlH4whpM
最初に買ったシンフォニーのCDがブラームス#3
何でそれにしたかも憶えてないですが。ソリッドでゴツゴツしててすきですねー。
シカゴの1番は後輩に貸したまんま帰ってこなかった・・。
クラシックからしばらく離れてたんで新版があるってのも知らなかったです。
旧盤とは結構違いますか?
15名無しの笛の踊り:02/12/19 03:20 ID:???
>>14
新盤の方が、演奏が全体的にまろやかになった感じがする。
ただ、ライヴ(新盤はすべてライヴ録音)を編集しすぎたからか、
音の抜けが悪く、ヴァントらしい音楽の立体感・奥行きがかなり
損なわれてる感じがあって、それが新盤の大きな欠点だと思う。
音楽自体は、4番などは個人的に新盤の方が好きなんだけど。
実演は相当すばらしかったんだろうな、って思わずにいられない。
16名無しの笛の踊り:02/12/19 03:31 ID:???
DOMOアリガトゴザイマス!
17名無しの笛の踊り:02/12/19 17:54 ID:???
このスレ、タイトルからしてシンプルすぎて、目立たなすぎ(w
逆に、あまり目立たせず、マターリ逝こうってことかな。よって sage
18名無しの笛の踊り:02/12/20 01:55 ID:???
TESTAMENTの話はしないの?
19名無しの笛の踊り:02/12/20 02:25 ID:???
>>18
まだ聴いてないんだが、どの盤もステレオ録音とモノラル録音を
半々に収録しているのが商売上手というか。おれは基本的にモノラルの
録音は聴かないので、曲は何でもいいから、ステレオだけの組み合わせを
買おうと思ってインデックス見て、がっかり。好きな5番(ヴァントの
NDR盤を愛聴)だけは、この曲はステレオ録音だし、買おうかな…。
20名無しの笛の踊り:02/12/21 03:56 ID:???
>>4
ベルリン盤とNDR盤を除いて、推薦できるような盤って
他にあるのかな? ミュンヘン・フィルとのライヴはブートでも
出てないはず。今までの2枚(未完成&ブル9、ベト1&英雄)が
破格の名演だから、出てたら買ってるし、もっと話題になるよ。
21名無しの笛の踊り:02/12/21 04:05 ID:???
ケルン・ギュルツェニヒとかはどうなんですか>ブル8
22名無しの笛の踊り:02/12/21 11:01 ID:???
北ドイツ盤は何種類あるんですか、ライブ盤を希望しています。
23名無しの笛の踊り:02/12/21 11:46 ID:???
HMVでセールやってたから
ヴァントのボックス全部買っちゃったよ
ベト、シュー、ブル、ブラで計17000円ぐらいだった
24名無しの笛の踊り:02/12/21 11:59 ID:NUFCf22I
ケルン・ギュルツェニヒとの「ミサ・ソレ」、LPで愛聴してるけど
CD化されてるのかな。
25名無しの笛の踊り:02/12/21 12:01 ID:???
>>24
TESTMENTから出たばかり
2624 :02/12/21 12:22 ID:NUFCf22I
>>25 サンクス、早速購入いたします。
27名無しの笛の踊り:02/12/21 13:27 ID:???
>>22
基本的に全部ライブなはずだが、

・87年、リューベック大聖堂でのライブ(BMG)
・90年の来日公演盤(FKM)
・93年、ムジークハレでのライブ(BMG)
・2000年5月のライブ(sardana)
・2000年7月のライブ(GNP)

たぶんこれだけだったと思う。
他に知ってる人教えて。
28へたれすじ絵描き:02/12/21 13:31 ID:x33jxxqT
>>24
おおっと、でたんですね〜
新宿タワーいきますか…。
29名無しの笛の踊り:02/12/23 22:21 ID:???


岡田克彦氏の作曲作品を語るスレッドを楽器・作曲板の下記URLに立てました。
ご興味のある方はどうぞお越し下さい。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/compose/1040567216/l50

30名無しの笛の踊り:02/12/23 23:29 ID:LcKA/oCN
あげ
31名無しの笛の踊り:02/12/24 00:06 ID:???
>>27
これはご丁寧に、礼を申します。
早速塔に行って、正月聴きます。
32名無しの笛の踊り:02/12/24 00:13 ID:???
ヴァントのブル8,ブルスレに書いたのをコピー。

持っているもので一言ずつ正規青裏海賊混合。
一応年代順のつもり

ケルン 堅い演奏で面白い。金管は荒っぽいがそれも味だと思うが。音普通。
バイエルン バリバリ硬派系の究極。吠える金管突き進むリズム。
        本来のヴァントらしい演奏ではこれがベストだと思うが。音まずまず。
NDRリューベック 解像度悪いが、協会でのまったりした響きは捨てがたい。音まずまず。
NDR再録 バランスの点ではベストか。迫力あるが荒くない。録音今一音が薄い。
BPO裏青 ベルリンフィルがいい意味で緊張しており、面白い。
       第4楽章の突き進むようなノリは今までの演奏ほど
       カッチリしていないせいで随一。音良好。
NDR2000 突如打って変わって究極のマターリ演奏。第4楽章の響きが全く
       他と違っていて、クナ・チェリ風とさえいえるか。
       コーダがあまりにも切ない。音自体はまともだがプチプチノイズがうるさい。
BPO NDR2000+NDR再録+BPO裏青 / 6 と言う印象。
    BPOはヴァントの統率を舐めて来た(もしくはヴァントが歳で)ようで、
    奏者が今までの演奏に比べてヴァントの指示通りではなく、好き勝手にやっている。
    悪くはないが、「ヴァントの」ブル8聞くには駄目だと思う。

あとFKMとGNPはバイエルンとNDR再録の中間という感じかな。
どちらも好きだけど。
Sardanaとかは塔では売っていないよ。
33名無しの笛の踊り:02/12/24 00:45 ID:???
>>32
おー、サンクス。おれはNDRとの正規盤2枚しか持ってないけど、
他のも聴いてみたいな。ケルンって、ギュルツェニヒのことかな?
わりと安く売ってるのを見たけど、どうしようか迷って、買ってない。
3432:02/12/24 00:57 ID:???
>>33
あ、ギュルツェニヒでないBMGの旧全集の奴(最近リマスタして再発)す。
リマスタ前よりは音が聞きやすいです。
ギュルツェニヒは持ってますが、録音が今ひとつ(AMラジオ風)で
記録的価値が一番かなぁ、と。
演奏自体は他とあまり傾向変わってないす。

35名無しの笛の踊り:02/12/24 01:07 ID:???
ケルン→WDR響=ケルン放送響
3633:02/12/24 01:13 ID:???
>>34
ふたたび、サンクス。
37(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:02/12/24 07:51 ID:???
ケルン放送響とのブル全が安くなってたので買いましゅた。
ブル5だけ聴きましゅたけど、物凄く切れの鋭い演奏でNDRやBPOよりも
気に入りましゅた。加えて録音が凄く良いのでビクーリでしゅ。
以前単独で買ったブル7は音が悪かった覚えがあったんでしゅが。
38名無しの笛の踊り:02/12/24 13:20 ID:???
>>37
両方持っている奴で比較するとリマスタリングで
聞きやすくなったみたいですね>ケルン
39名無しの笛の踊り:02/12/26 22:05 ID:???
そろそろ何か正規音源が出てもいいんじゃないすか?
40名無しの笛の踊り:02/12/26 22:13 ID:???
ミュンヘン・フィルとの録音が出るかもしれない、って
話はどうなったんだろうな。他にも、NDRとの80年代の
演奏とか、録音が残ってたら出してほしい。ドイツ音楽
以外のレパートリーが特に聴きたい。火の鳥とか。
41名無しの笛の踊り:02/12/26 22:16 ID:???
個人的にはべトの7・8・9が聴いてみたい。ないだろうけど
42名無しの笛の踊り:02/12/26 22:19 ID:???
>>41
NDRとの80年代の録音、十分すばらしいじゃん。
ミュンヘン・フィルとの演奏が聴いてみたい、ってこと?
43名無しの笛の踊り:02/12/26 23:45 ID:VqduXxFa
ブラームスの旧全集のタイムはどんな感じですか?

ちなみに、新全集は、
交響曲第1番 13:27 09:31 04:55 16:56
交響曲第2番 16:01 09:44 05:32 09:32
交響曲第3番 12:59 08:11 06:01 09:39
交響曲第4番 12:49 11:38 06:30 09:58

切れ味が鋭いという旧全集は、タイムも短いですか?
旧全集をお持ちの方、教えてください。
よろしくお願いします。
44名無しの笛の踊り:02/12/26 23:53 ID:???
>>43
旧全集。
交響曲第1番 13:11 08:49 04:51 16:35
交響曲第2番 15:32 09:08 05:35 09:34
交響曲第3番 12:31 07:40 05:41 09:19
交響曲第4番 11:50 10:46 06:24 09:28
45名無しの笛の踊り:02/12/27 00:04 ID:3LS8ZU7y
シューベルトはどうなのよ?
評を求む
4643:02/12/27 00:17 ID:74SffvT3
>>44
情報ありがとう。
全体的にテンポも早めのようですね。

ドイツ的演奏という評判を聞いて、
60年代までのベームBPOのような演奏を期待して新全集を買ったところ、
ライブ録音のせいかちょっと満足できませんでした。

旧全集の方が私の好みに合いそうですね。
47名無しの笛の踊り:02/12/27 00:24 ID:???
ヴァントを聴いてると頭が痛くなってくる・・・
とても聴いていられません。
こんな漏れは逝ってよしなんでしょうか。。。。。。
48名無しの笛の踊り:02/12/27 00:38 ID:JynJVI9A
>>47
好みだから。
合わなければ無理に聞く必要ないと思います。

>45
ブルックナーに比べると死ぬ間際までいい演奏してましたね。
曲と編成の規模のため統率力がブルックナーよりいらないためか?
5番、未完成各種、グレートなど結構いいです。

4941:02/12/27 12:58 ID:???
>>42
いやいや、べトはNDRとコツコツ再録してたじゃないすか?
それの続編キボンってこと
50名無しの笛の踊り:02/12/27 14:28 ID:???
>>49
晩年は結構曲絞ってましたからね。
好きなチャイコも振ってませんし。
51名無しの笛の踊り:02/12/27 15:27 ID:???
ベートーヴェンは何番が好きだったんだろう?
あるいは、何番を特に評価していたんだろう?
第9が好きじゃなかった&評価してなかったのは
雑誌のインタビューなどで周知のことだけど。
5241:02/12/27 17:02 ID:???
>>51
とりあえずテスタメントのべトはどれもイマイチですね。
NDRを聴いてるだけに。資料的価値は素晴らしいけど
53名無しの笛の踊り:02/12/27 17:29 ID:???
ヴァント自身、どの曲が好きだったのか、ってことなんだけど。
例えばブルックナーだったら、5番と9番を特に評価してるでしょ。
54名無しの笛の踊り:02/12/27 19:20 ID:???
>>52
ベトだと1−4番ぐらいが好きだったのかな?
名演はその辺に集まっている気が。
3番だと廉価版で未完成と一緒に一緒に入っている正規も、
モノラルの青裏もミュンヘン青裏もとてつもなく名演だけに。
最後まで途切れることなく続く推進力が見事。
またベタベタしない葬送行進曲はかえって深い悲しみを感じるよ。
どのディスクもファゴットが主題を吹く辺りで涙が出そうになる。
55名無しの笛の踊り:02/12/29 00:08 ID:GDD9xRIj
NDRとの第9いいよね。
久しぶりに聞いてびっくりした
最近出た他の指揮者の3つよりもいいと思うのは俺だけ?
ヴァントはNDRとやってるときが一番自然に感じる
BPOもいいんだけど・・・
56名無しの笛の踊り:02/12/29 01:46 ID:???
>>55
ていうか、NDRとのベートーヴェン全集は珠玉の名演ばかりだと思う。
ベトの交響曲って特に、個性の強烈な指揮者の演奏に走るクラヲタが
多いから、ヴァントの端正な演奏は小さくまとまって刺激が足りないと
思われがちだけどさ。第9だって、ヴァント自身はあまり好きではないと
言っているけど、おれはこの演奏が一番好き。特に第1楽章! 終楽章も、
余計な感情や思い込みなしに、音楽を音楽だけで(特に合唱の登場以後、
合唱の伴奏のように軽視されがちな管弦楽)じっくり聞かせてくれる演奏って、
あまりないと思うよ。最近出た他の3つと比べるなんて、ヴァントに失礼では…。 
57名無しの笛の踊り:02/12/29 23:21 ID:???
ヴァントのベートーベンはアレを二十年前に作ってたらまさにセンセーション
だったんだがな。
チト遅きに失した感じ。
その後古楽器の全集が何種類も出たり新しい楽譜が出版されたりした後だと
いかんせん古臭く感じられる。
録音も含めての総合評価だと俺的にはベストの名演なんだが、
他人には無条件には推薦しづらい。
そこがブルックナーやブラームスと違って辛いトコだわな。
58名無しの笛の踊り:02/12/30 23:12 ID:???
>>57
それでも1−4番は少なくともスゴイと思うけどなぁ。
3番は最初慣用譜だったのが後の録音では版が変わっているね。

番号を問わず、
ベートーヴェンに人生観とか粘っこいモノを求めるんじゃなくて
曲そのものを味わう上では非常に優れた演奏だと思います。
59名無しの笛の踊り:03/01/02 00:20 ID:???
このスレ、閑古鳥が鳴いてるな。
60名無しの笛の踊り:03/01/02 01:51 ID:???
>>59
神父も出ないし、そんな物よ。
元々膨大な録音が残っている人でないから。
61名無しの笛の踊り:03/01/02 02:09 ID:???
寝る前に上げてみるテスト。では、おやすみ。
レスがついてたら、明日またお会いしましょう。
6261:03/01/02 22:54 ID:???

    ∧∧
    /⌒ヽ)     まったく進展がないぽ。
   i三 ∪    
  〜三 |     
   (/~∪      
   二三        
  二三
 二三
63名無しの笛の踊り:03/01/02 23:00 ID:???
ベルリン・フィルに初めて客演したころ、ベートーヴェンをやるに際して
「フルトヴェングラーが台無しにしたようにではなく、ちゃんと演奏しましょう」という趣旨のことを言ったそうだ。
すげーな。
64名無しの笛の踊り:03/01/02 23:17 ID:???
>>63
ヴァントらしい! フルトヴェングラーのような一介の
指揮者が、楽譜の指示を勝手に改竄していいのか!
みたいなこと、晩年のインタビューで言ってたね。
ベルリン・フィルへの客演はいつ頃からなんだろう?
80年代初期にははときどき客演してたようだけど。
90年代になって定期的に客演しはじめる前、かなり
ブランクがあったのは確かだよね。
65名無しの笛の踊り:03/01/04 01:46 ID:???
ヴァントのストラヴィンスキーはいいですか?
66名無しの笛の踊り:03/01/04 01:54 ID:???
>>65
ダンバートンオークス・プルチネルラしか持っていませんが、とてもいいです。
ストラヴィンスキーのメカニカルな響きとよく合っている。
好きだったという火の鳥の演奏が是非聴きたいですね。
67名無しの笛の踊り:03/01/04 03:30 ID:???
今日ヴァント=BPOのブル5、ブル7聴きますたが、タイム表示が結構いい加減で笑いますた
68名無しの笛の踊り:03/01/07 22:31 ID:???
今日は満91歳のお誕生日でございました。
69名無しの笛の踊り:03/01/07 22:34 ID:???
合掌
70名無しの笛の踊り:03/01/07 23:13 ID:???
どんな偉い識者でも70超えると、ボケ症状が音楽に表れるのに
ヴァントは益々魅力的な演奏していた。まさに紙
71名無しの笛の踊り:03/01/08 00:31 ID:???
まさに髪
72名無しの笛の踊り:03/01/08 01:03 ID:???
>>70
でも80代の演奏、特に後期は俺は呆けとは言わないが
体力の低下による統率力の低下が顕著であまり好きでないなぁ。
そこがヴァントの楷書調が崩れて「芸術的になった」と世評は高かったけど。
個人的には微妙に綻びが見え始める90年代初頭ぐらいまでの演奏がむしろ好き。
その辺ぐらいまでは「躍動感」で好意的に取れたけど。
80年代ぐらいまでのバリバリ演奏の方が彼らしいと思います。はい。
晩年にも魅力的なモノは多々あるけどね。
ベルリンフィルとのものはブル4以降編集が激しすぎてあまり好きでないけど。
73名無しの笛の踊り:03/01/08 01:05 ID:???
ほんと、湯気のような白髪が頭から立ち上っていたねえ。
74名無しの笛の踊り:03/01/08 01:13 ID:???
>>72
最晩年の頃は、90年代後半の演奏を到達点とみなして、
それ以前の演奏を角ばってるとか言って批判する傾向が
あったけど、おれもむしろ、80年代あたりの演奏が好き。
というか、そちらを聴いたときのほうが、90年代の演奏を
聴いたときより驚いた。演奏の統一感と完成度がすごい。
7572:03/01/08 01:16 ID:???
>>74
同意です。
「80代の」がわかりにくくて済みません。年齢が80代(1990年代)の意味です。
おっしゃる通りヴァントらしい統一感と統率感、完成度は80年代が絶頂だと
思います。

76名無しの笛の踊り:03/01/08 01:43 ID:???
個人的には80年代後半〜90年代前半の演奏でヴァントを
知ったということもありこの時代の演奏が一番好きです
77名無しの笛の踊り:03/01/08 02:15 ID:???
すべてがヴァントの意志のもとでコントロールされている、という意味で
究極はヤパーリ80年代(特にスタジオ録音の旧ブラ全とか)だと思うけど、
そこはそれ、2chだから歯に衣着せずに言わせてもらえば、
果物も腐る直前がいちばん旨い。そーゆー意味で、漏れ的には
94年のモツ40&チャイ5あたりが一つのピークだったのかな、という気がする。
もちろん私的意見なので、ひとに押しつける気は毛頭ないが。
7876:03/01/08 02:20 ID:???
>>77氏の意見にかなり胴衣したい感じだす
79名無しの笛の踊り:03/01/08 04:09 ID:???
>>77
モツ40&チャイ5、確かにこの2曲(コンサートプログラム
そのままなんだよね)はライヴにもかかわらず、録音も
含めて、飛び抜けてすばらしい演奏のひとつだと思う。
個人的に、モツ40はヴァントのこの演奏がいちばん好き。
80名無しの笛の踊り:03/01/08 05:51 ID:???

糞スレの皆様に、作曲家・岡田克彦ファンクラブからのご案内です。氏のホームページ
(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/)に新しいエッセイ
『2ちゃんを侵す「老害」に関するコメント』が掲載になりました。
(URL;http://debu1957.hp.infoseek.co.jp/essay53.html
非常に的を得たエッセイですので、2ちゃんねらーは全員読みましょう。
81名無しの笛の踊り:03/01/08 16:45 ID:???
>77
むちゃくちゃいいところを突いてます。
私もこのディスク大好きです。
当人がものすごく好きだったチャイコも後ではブルックナーで祭り上げられた為か
このころが最後ですよね。
82名無しの笛の踊り:03/01/08 23:08 ID:???
age
83名無しの笛の踊り:03/01/08 23:19 ID:???
ヴァントがチャイコフスキー大好きだったなんて
初めて知った…。やはり2ちゃんは貴重な情報源だ。
84名無しの笛の踊り:03/01/10 10:38 ID:6fYlNcTl
ブルックナー、第8を4回録音しなおすよりも、第1や第2をやってほしかったね。
85名無しの笛の踊り:03/01/10 22:10 ID:???
>>84
第2はケルン盤が本人会心の出来らしいよ。
第1はあまり好きでなかったらしいし。
86名無しの笛の踊り:03/01/10 23:26 ID:???
>>84
8番、4回録音した中でおすすめ盤を
87名無しの笛の踊り:03/01/10 23:32 ID:???
国内板2枚組で出ているチャイコフスキー、ストラヴィンスキー他の奴は買いでしょう
88名無しの笛の踊り:03/01/11 11:45 ID:???
>>86
正規限定ならもっとも調和の取れたNDR93年盤を。
あとは>32でも読まれよ。
89名無しの笛の踊り:03/01/11 11:46 ID:???
>>87
これは素晴らしいね。
ダンバートン・オークス最高。
90名無しの笛の踊り :03/01/12 01:22 ID:???
新スレたっていたんですね。
前スレが結構あっという間に落ちてしまい、1周忌を迎える前にすでに忘れられてきているのでは、と寂しく思っていたので嬉しいです。
今度は落ちないようにまめに保全しにきます。
91名無しの笛の踊り:03/01/12 01:40 ID:???
>>90
タイトルが短くて地味だから余計に目立たず、
完全にマターリ進行だね。しかしヴァントには
かえってこんな感じが似合うような気もする。
亡くなってそろそろ1年になるけれど、今後は
広告文句に満ちた世評と関係なしに、じっくり
音楽聴いて、彼のすばらしさを見つめなおそう。
92名無しの笛の踊り:03/01/12 01:58 ID:???
ベトの交響曲全集好評のようですが、99年くらいにでた1、2番とか、モーツァルトのポストホルンと一緒の4番はどうですか?
93名無しの笛の踊り:03/01/12 02:33 ID:???
>>92
ヴァントは90年代はじめぐらいまでの方が好きで、
元々ベト4つまらないと思っている私でもしみじみ楽しめる良演。
94名無しの笛の踊り:03/01/12 08:09 ID:BRoe/Hcc
>>90
涙が出るほどに同意
9594:03/01/12 08:14 ID:BRoe/Hcc
ありゃ間違った
94は>>91へのレスです
でも>>90の意見にも同感
96名無しの笛の踊り:03/01/12 12:48 ID:???
>>92
ポストホルン最高です。ヴァントが残してくれた録音の中でも
1,2を争う出来ではないかとさえ個人的には思います。録音も
BMGにしてはいい方だと思うし。ヴァントのスレで何度かこういう
カキコをしてるんだけど、みんなブルばっかりで…
ホントにいいんだぞっ!頼むから聴いてよ(涙)
97名無しの笛の踊り:03/01/12 13:04 ID:???
聴いてますよ、ちゃんと(w
個人的にはハフナーセレナード、そして何よりも
ハイドンの正規発売を激しく希望しますよ。
ハイドンが一曲も出ていないなんてねえ・・・
9896:03/01/12 13:30 ID:???
NDR自主制作盤持ってるよ。ハイドンのオーボエ協奏曲
が収録されてます。ソロはメアヴェ。
個人的にはちと硬いかなという印象を持ってるけど、
80年代の演奏が好きだという人にはいいかも。
1992年1月12〜14日、ムジークハレでの録音です。
99名無しの笛の踊り:03/01/12 18:51 ID:???
>>98
ハイドン、いいなぁ。交響曲とか、ライヴ音源は
残ってるはずだし、正規盤で出てほしいな。
モーツァルトはポストホルンもいいかもしれないが、
交響曲39、40、41(特に40番)がお気に入り。
あとは、裏青のブル6と一緒に収録されている
フルート協奏曲。ブルより、最近はモツとかベトが
好きでよく聴く。ブルは疲れるし頻繁には聴けん。
100名無しの笛の踊り:03/01/12 18:56 ID:???
ついでに、100ゲット! しておこう。
晩年のベト1、2は聴いてないんだが、
80年代の全集と比べてどうですか?
演奏以前に、90年代後半の正規盤は
ライヴ編集のためか、録音が全般的に
よくない気がして、買ってないんだけど。
101名無しの笛の踊り:03/01/13 01:53 ID:???
寝る前に保
102名無しの笛の踊り:03/01/13 12:10 ID:HaVz7JWh
>>96
まったく同感。彼のモーツアルトは本当に素晴らしい。
ポストホルンや40番など最高の演奏ですな。
特にポストホルンではN響と演奏した時の思い出を語る場面がN響アワーで
放送されて以来、きくたびに幸せな気持ちになります。
103山崎渉:03/01/13 12:35 ID:???
(^^)
104名無しの笛の踊り:03/01/13 13:17 ID:???
ヴァントのモーツァルトというと、ピアノ協奏曲の24番と27番が入ったCDが
独EMIから出てたらしいけど(NDR、ピアノはクリスティアン・ツァハリアス)、
これって国内盤は結局出ないの? 27番は裏青で聴いたら凄く良かった。
10596:03/01/13 16:36 ID:???
>>100
凄くいいですよ。躍動感に溢れてて緊張感を失わっておらず
大好きです(特に第1番)。
確かに編集はされているけれど、
それを差し引いても現役の大多数の糞演奏家の録音は
彼の録音に遠く遠く及ばないことは明らか。
是非聴いてみてください。少なくとも元が取れない
なんてことはないと思いますよ。
出来ればヤフオクではなく通常の店で購入してくださいね。
売上が伸びれば、ここのスレ参加者全員が望んでいるMPO
との演奏会の発売に繋がるかもしれませんから。
106名無しの笛の踊り:03/01/13 16:39 ID:???
どこがだしてくれるでしょうか?
107名無しの笛の踊り:03/01/13 23:49 ID:???
>>104
国内盤がでるかどうかは分からないけど、24番もいいですよ。
伴奏の録音はこれが最後なんですかね?

108名無しの笛の踊り:03/01/14 23:05 ID:85gtxGAE
この人のおかげで、ブルックナーに目覚めた。
109名無しの笛の踊り:03/01/15 01:48 ID:???
この人のブル6でブルックナーに目覚めますた
110名無しの笛の踊り:03/01/15 13:26 ID:???
>>109
ヴァントのブル6いいよね。
ケルン、NDRの正規2回、裏青どれもいい。
ミュンヘンは伝説になっているので、是非発売を。
111名無しの笛の踊り:03/01/16 01:12 ID:???
あげ
112名無しの笛の踊り:03/01/16 01:45 ID:???
ヴァントの指揮するチャイコフスキーの交響曲第5番、第6番の入った国内盤2枚組CDを買いますた
解説書の裏面に“Covers of original CD releases from BMG Classics”とかいって
「モツ40&チャイコ」「悲愴&プルチネルラ」「ウェーベルン、フォルトナー、ストラヴィンスキー、マルタン」
の3枚のオリジナルジャケットの写真が印刷されていますた

>「ウェーベルン、フォルトナー、ストラヴィンスキー、マルタン」「悲愴&プルチネルラ」

というのは廃盤ですか?見たことないんですが。

>「モツ40&チャイコ」

は持ってるんですが、上記国内盤でチャイ5がかぶってるし、マルタンは入ってないし…
まあいいか。

明日にでも聴きます。
113名無しの笛の踊り:03/01/16 08:46 ID:???
>>63
そんなこと言ったのひでーなー。と言いながらもある意味納得。ヴァントって極論
は言っても1本筋が通っているので尊敬はする。ただ、ブルックナーもブラームスも
ベートヴェンもあまり面白いとは思えない。別にメータとかカラヤンみたいにしろとは
言わないが、何もこんなに息がつまるようなことをしなくても。
114名無しの笛の踊り:03/01/16 08:52 ID:F3U8oeAX
ヴァントがやってるフォルトナー「血の婚礼」って、ガルシア・ロルカと関係あるのかな?
115名無しの笛の踊り:03/01/16 09:16 ID:???
>>113
良くも悪くも、戦後ぽっと要職に就いて、戦前の大物たちの復活の影に怯えながら自らの音楽を作り上げていった世代だからね。
どうしてもフルヴェンに代表される「ドイツ正統派巨匠」は否定せざるを得なかったんだろうね。
その点ショルティ・カラヤン・ロスバウト・サヴァリッシュらと事情は同じだったんだろうね。
ヴァントの凄いところは、その一時代の傾向を(最後の10年近くを除いて)ほぼ一貫して貫いて、後の世代にも支持されているところ。

116名無しの笛の踊り:03/01/16 22:33 ID:???
ラトルなんかチェリとヴァントを崇拝している割には
ゴーイングマイウェーだものねw

>113
ベートーヴェンなんてもの凄く息の詰まりそうな緊張感が
私は大好きです。元々ベートーヴェン好きじゃないんですが、
ピリオド楽器の演奏か、ヴァントの演奏は好きなんです。
3番の第2楽章など本当に張りつめた冬の空気の中、
一面真っ白な雪面を棺を載せた行列が続いていく、というイメージが
浮かんでしまいます。
117名無しの笛の踊り:03/01/18 16:43 ID:???
>>112
モダンピクチャーズは時々見かけます。
マルタンが(・∀・)イイ

118名無しの笛の踊り:03/01/19 01:41 ID:???
↑ジャケットもいいですね。
119名無しの笛の踊り:03/01/19 01:46 ID:5fHl2ULW
ベトは楽しく聴く音楽ではないのでカラヤン、バーンスタインなど
の珍ドンやタイプは苦手。
かと言ってフルベン様のような主観的なものも苦手。
120名無しの笛の踊り:03/01/20 15:48 ID:???
age
121名無しの笛の踊り:03/01/20 23:36 ID:???
レコ芸最新号のBMGの広告にヴァントの未発表音源の
記事なかったね。もうすぐ没後1年だから何か出るかと
思ったのに…
122山崎渉:03/01/21 07:36 ID:???
(^^)
123名無しの笛の踊り:03/01/21 23:51 ID:???
ハフナー・セレナード激しく萌え萌え萌え萌え萌えあげ
124名無しの笛の踊り:03/01/22 10:38 ID:???
testaからモーツァルトシリーズ出るってホント?
125名無しの笛の踊り:03/01/23 01:27 ID:???
>>124
ベートーベンよりそっち聞きたいage
126名無しの笛の踊り:03/01/23 01:56 ID:???
出るとしたら、曲目は何かな? 協奏曲?
127名無しの笛の踊り:03/01/23 10:50 ID:???
ハフナー〜ジュピターはまず出るだろ
128名無しの笛の踊り :03/01/24 15:17 ID:???
ほぜん
129名無しの笛の踊り:03/01/25 11:57 ID:???
保全
130名無しの笛の踊り:03/01/26 00:20 ID:???
保全ばかりで、何だか寂しい雰囲気…。
NDRのコンサート音源は残ってるはずだし、
思い切ってどんどん出してほしいな。
80年代のコンサートはけっこう豊富な
プログラムだったはずだし。ブルをメインに
売った晩年のレコード会社の戦略でつくられた
ブル指揮者のイメージが固定化されたのは
よろしくなかったように思うよ。おかげで
他のレパートリーを聴く機会を失った。
131名無しの笛の踊り:03/01/26 00:52 ID:???
>>130
その中では展覧会の絵・聖セバスチャンの殉教の一枚は貴重でしたね。
コンピュータ復元の嵐とはいえ、解釈の面白さは類を見ませんし。
ドイツものばかりやらされていましたが、ヴァントのドイツもの以外の演奏は私好きです。
132名無しの笛の踊り:03/01/26 01:23 ID:sDwkrQL+
ふふ、自慢しちゃうとワシはその展覧会をハンブルクで聴いとるんだな。
すげー良かった。キエフの大門の始まりの所で鳥肌が立ってしまった。
会場は総立ちのスタンディングオベーションだった。
133名無しの笛の踊り:03/01/26 01:39 ID:???
>>132
ああ、うらやましい。
キエフの大門はCDですら鳥肌立ちますから。
13443:03/01/26 16:48 ID:JcLEHfeu
ブラームスの旧全集をやっと買いました。
新全集と、解釈は基本的に変わらないようですが、
録音は、旧全集のほうが切れ味鋭く、非常に私好みです。
やはり、ライヴよりもスタジオ録音のほうが録音はクリアーですね。
旧全集の情報を教えてくださった方、どうもありがとうございました。

今度、ベートーヴェンの交響曲全集も買おうと思うのですが、
国内盤には、輸入盤には収録されていないレオノーレが入っているようです。
http://www.hmv.co.jp/Product/Detail.asp?sku=935994
このレオノーレのタイムはどんな感じでしょうか?

ヴァントは、ベートーヴェンにしてもブラームスにしても、
管弦楽曲・序曲の録音があまりないのが残念です。
コリオラン・エグモント・悲劇的序曲などが聴いてみたかったですね。
135名無しの笛の踊り:03/01/26 21:13 ID:???
>>134
最近テスタメントからでたベトに管弦楽曲がいくつか
入ってるやつがあったような。おれは買ってないのだが、
確か、レオノーレは入ってた。あと2曲くらい入ってたはず。
たしかに管弦楽曲で聴きたいのいろいろあるね。おれは
個人的には「ハイドンの主題による変奏曲」が聴きたい。
136名無しの笛の踊り:03/01/27 00:51 ID:???
>>134
コリオランとエグモントだったら裏青で出てたと思うよ。
137名無しの笛の踊り:03/01/27 21:15 ID:???
バックハウスとかぶる。
単なるせっかちな爺さんにしか思えなくなっちまった。
138名無しの笛の踊り:03/01/27 21:26 ID:???
立派な演奏をする人だと感じるが、
どうもゆとりとか遊びみたいな感情がなさすぎるような・・・。
例えば、ブル8の3楽章コーダなんてあんなにピリピリした雰囲気でやらなくても
いいのに、とか思ったりする。
139名無しの笛の踊り:03/01/27 21:27 ID:???
またかな?
140134:03/01/27 21:40 ID:vD+DQq5U
>>135
>>136
情報ありがとうございます。
実は NDR とのベト全・ブラ全と同時期に管弦楽曲もスタジオ録音されていて、
リマスターされて発売!
なんてことがあったら嬉しいのですが、難しいみたいですね。
でも、何でレオノーレだけは録音したのだろう?お気に入りだったのかな。
141名無しの笛の踊り:03/01/28 00:41 ID:???
>>138
そうですかな、ヴァントのブル結構人間くさいと思いますが。
まだわたしには難しいですね。
>3楽章コーダなんてあんなにピリピリした雰囲気でやらなくても
 その緊張感が良いと言うこともありますが。。
それぞれですね。


142名無しの笛の踊り:03/01/28 12:23 ID:???
>>141
私も終わりまで弛緩しないで緊張感バリバリのヴァントの演奏が好きです。
ほんと、それぞれですね。
143名無しの笛の踊り:03/01/28 17:27 ID:A/sxs+KA
ただ一般に言われたりするヴァントは
伝統の・・・とか
職人芸・・・
とか言うのはすげー見当違いだと思う
個人的にはケルンのシューベルトの5番が
一番のお気に入り
144名無しの笛の踊り:03/01/28 17:35 ID:???
フォルトナー「血の婚礼」の初演ライブが
一部分だけCD化されたようですね、
BMGの20世紀独オペラ集BOXで。
ギーレンの指揮した「兵士たち」なんかもサワリが入っているようですが、
ぜひ全曲復刻を希望しますね。
145名無しの笛の踊り:03/01/29 16:56 ID:8ftA41RJ
>>143
同感。晩年はベームとかのように、どちらかと言うと重心の重いドイツの巨匠とい
う扱いだったが、彼は明らかにシェルヘンほど過激でなくとも、ロスバウト、ギー
レンの路線の指揮者だと思う。伝記読んでその感を強くもった。
146名無しの笛の踊り:03/01/29 21:45 ID:???
ところでその伝記はどうだった?
147名無しの笛の踊り:03/01/29 21:58 ID:???
日本語版は原書からのカットがある。
萎えた。
おまえら、独語版読め!
148名無しの笛の踊り:03/01/29 22:26 ID:4/P9wrSC
楽しくは読めるけど、
ヴァント自身の言葉が思ったより少ない
ヴァントの伝記でもいくらなんでも・・・神にしすぎ
って思うかも。
149名無しの笛の踊り:03/01/29 23:37 ID:???
RCAとか言う、CD録音
良くないと思いましたね。

昔のレコードは良かったのに。

150名無しの笛の踊り:03/01/30 13:47 ID:B9vx3onf
>>145
ヴァントの次のドイツの巨匠というと、やっぱりギーレンあたりか。
151名無しの笛の踊り:03/01/30 14:06 ID:???
      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ <  >>150 んなこたーない
    ´∀`/    \___________
   __/|Y/\.
 Ё|__  | /  |
     | У..  |
152名無しの笛の踊り:03/01/30 19:25 ID:???
>>150
ザンデルリングも引退しちゃったしなぁ。
俺的にはアルブレヒトを推したいのだが。
153名無しの笛の踊り:03/01/30 19:43 ID:???
テスタメントから出たベートーヴェンに興味があるのですが、
いかがなものですか?
154名無しの笛の踊り:03/01/31 12:41 ID:LOvmAJ/j
>>153
ステレオ音源は素晴らしい音質です。モノラル音源はそれ相応といった感じ。
演奏は、厳しい造形感が際だつ演奏だが、面白みはないかも。僕などは、そこが
なかなか良かったです。
155名無しの笛の踊り:03/01/31 15:39 ID:???
>>152
ドイツに限定しなければ個人的にはベルティーニに注目しています。
156名無しの笛の踊り:03/01/31 16:08 ID:???
>>155
ベルティーニいいですねぇ。
マーラーなんか最高です。BPOとの夜の歌など感涙ものでしたし。
一流オケの音楽監督になってくれないかなぁ。腕に対してもったいなさすぎ。

でもブルックナーは聞いたこと無いのですが?あります?
157ども:03/01/31 16:43 ID:mHddEVG8
ガイシュツだったらスマソ。
ヴァントとシカゴ響のブルックナー5番ってCD売ってるんですか?
158名無しの笛の踊り:03/01/31 16:44 ID:???
>>157
売ってないす。
出てたら欲しいす。
159名無しの笛の踊り:03/01/31 17:11 ID:???
ベルティーニのブルックナーは都響で7番聴いたことあるよ。
マーラーと同じに細かいところを丁寧にやる感じで、かなり独特。
昔はヴァントと並んでハルモニアムンディの2枚看板だったし、
またベルティーニのマーラーも注目を浴びるようになるかな。
160名無しの笛の踊り:03/01/31 19:37 ID:???
>>154
レスありがとうございます。とりあえず1/7番の組み合わせを買ってみました。
私の好みにも合致して、なかなかよかとです。
161名無しの笛の踊り:03/01/31 21:32 ID:pdIH2RnO
伝記には結構面白いエピソードが載っている。
ギュルツェニッヒの監督だったヴァントと歌劇場の監督だったサヴァリッシュは
非常に険悪な状態だったとか・・・。
後年N響に客演した際、事務局が「何でハース版を使うのか、サヴァリッシュは
ノヴァーク版だったが」と問うたら、ヴァントが烈火の如く怒って、スープを
こぼしたというのは、サヴァリッシュとの確執が相当なものだったことを伺わせ
て面白い。
162名無しの笛の踊り:03/01/31 23:33 ID:???
両方とも頑固もんっぽいしな。
163名無しの笛の踊り:03/02/01 14:31 ID:Q5JCOlaI
ヴァントとチェリは本当は仲良かったの?
チェリは自分がキャンセルの時真っ先にヴァントを指名したとか
きいたことがある。
ブロムシュテットも伝記だと否定的に書かれてるよね
164名無しの笛の踊り:03/02/01 23:29 ID:eXy97PhP
ヴァントとドホナーニが仲良かったというのは意外でした
165名無しの笛の踊り:03/02/01 23:57 ID:6osMi6FM
ショルティとも仲良かったみたいだね。
166名無しの笛の踊り:03/02/02 20:14 ID:BakQafOm
ヴァントもチェリもリハーサルの鬼。
両方ともオケが自発的に演奏してる感じが乏しく
音楽がやや窮屈な印象を受ける。
167名無しの笛の踊り:03/02/02 20:38 ID:???
>>145
同意。オペラハウスでドイツの「伝統」と戦い、ゲンダイオンガクの普及に尽力し(「兵士たち」の初演の指揮をギーレンが引き継いだのは象徴的)、その後客入り云々に煩わされない放送局オケに流れ着いた…てとこも一緒。
>>156
これも同意。ベルティーニ、都響も(日本人にとっては)いいけど、あの年だし、そろそろオペラハウスのレパートリー公演やドイツの痴呆オケのドサ回りをやらせるのももったいない気がする。
超一流オケ(それも個性の薄い、機能的なの)との彼のマーラーを聴いてみたい。
168名無しの笛の踊り:03/02/02 20:40 ID:???
>>166
それはそうかも。その代償としてあの緊張感があるわけだが。
あの窮屈さ、戦争直後の「西ドイツの指揮者」に共通の現象かも。
169名無しの笛の踊り:03/02/02 22:15 ID:???
ベルティーニってマーラーをはじめとするコンサート指揮者だと思っていたんだけど、バスティーユでヴェルディの「マクベス」聞いてぶっとんだ記憶あり。
170名無しの笛の踊り:03/02/02 22:28 ID:bYW5J0cV
ヴァントはチャイコフスキーが一番いいな。
甘ったるいメロディーをクールに演奏するところがGOOD!
171名無しの笛の踊り:03/02/04 10:57 ID:???
age
172名無しの笛の踊り:03/02/04 11:41 ID:???
テスタメントのべト全、国内盤出たみたいだけど、解説とかどう?
173名無しの笛の踊り:03/02/05 23:35 ID:???
保全
174名無しの笛の踊り:03/02/06 14:05 ID:???
>>172
正確にいえば全ではないでしょう。
田園は出ないのかな。今度のモーツアルトと抱き合わせかな
175名無しの笛の踊り:03/02/06 17:25 ID:86XafXHj
全部は録音してないって罠
他の指揮者がそこのレーベルに先に入れてたからだって
176名無しの笛の踊り:03/02/08 00:28 ID:???
ヴァントのベト8に激しく萌えますた。
4番も新録より旧録の方がよかったでつ。
177名無しの笛の踊り:03/02/08 00:51 ID:???
>>176
おお、同士だ! 彼のベト8がいい、と言ってる人を
今まであまり見かけなかったから、何となくうれしい。
178176:03/02/08 01:40 ID:???
80年代まで顕著だったいい意味でのキチキチ感が曲(特に第1楽章)
にマッチしてて気に入りますた。
ブル9は、やれミュンヘンだケルンだ来日NDRだと言う話は
聞き飽きますた。皆さんベトも聴きませう。
179177:03/02/08 01:58 ID:???
ヴァントの80年代ベト全集、人によっては、おもしろみが
ないとか、ブルみたいな強烈な印象がないとか言うけれど、
おれは個人的には、この全集にハズレは1曲もないと思う。
180名無しの笛の踊り:03/02/08 21:41 ID:parpKPYA
個人的には、ヴァントのベートーベンは整然としすぎて
精密機械みたいな感じを受ける。
ベートーベンの音楽は、形式に捕われない
割とはちゃめちゃな部分があると思っているからもの足りない。
181名無しの笛の踊り:03/02/08 22:31 ID:lHyMFGIe
でも第九とか聞くと
この人は本当に音楽第一主義だから
はずれがないんだなって納得
やっぱNDRの音が俺は一番好きだ
182名無しの笛の踊り:03/02/08 23:23 ID:???
おいらは、整然とされた緻密なものが好き、

めちゃくな強弱の対比の禿げしーいのきらい。
テンポを揺らすのもきらい。
重たすぎるのも嫌い。
183名無しの笛の踊り:03/02/09 10:56 ID:???
次回NDR日本公演発売あげ
184名無しの笛の踊り:03/02/09 11:56 ID:???
>>183
日本公演いらないからミュンヘン出してくれ(つΑ`)
185名無しの笛の踊り:03/02/09 17:48 ID:???
>>184
禿同! ヴァント亡き現在のNDRなんて、
聴く気もしない。ヴァントの未発表音源とか
ミュンヘンとの録音を出す方が優先だ!
186名無しの笛の踊り:03/02/09 18:29 ID:dgyoo85w
優先順位としてはミュンヘンだが今のNDRがしょぼいわけでもないと思ふ
187名無しの笛の踊り:03/02/09 23:29 ID:???
>>185
同じく、もうNDRは用が無いと言うことですな。
188名無しの笛の踊り:03/02/10 22:56 ID:???
確かにヴァントの未発表音源はどしどし出して欲しい。
だけど、「聴く気もしない」は言いすぎじゃないの?
3年前の神懸り的な来日公演はヴァントだけじゃなく、
オケの渾身の演奏もあってこそだと思うよ。
あんなに真剣に演奏してるプロオケの姿は見たことなかった。
俺はヴァントには勿論だけど、オケのメンバーにも感謝したいね。
休暇を潰されて来日してくれたらしいし。
189名無しの笛の踊り:03/02/10 23:03 ID:???
>>184
>>185
>>187
そんな事言わないでくれ、俺はエッシェンバッハのファンなんだ(泣
でもミュンヘンライブについては同意。
190名無しの笛の踊り:03/02/10 23:03 ID:aJPr7dDx
>>188
はげどう!!!!!!!
確かにもっと上手いおけはたくさんあるけど
(っと言ってもかなりハイレベルだと思うけど)
あんなに音楽に対して真摯な姿勢はそうめったに見られない!!
実は某団員と知り合いだけどヴァントのことすごい尊敬してたぞ
191名無しの笛の踊り:03/02/10 23:13 ID:???
>>188
それはでも、指揮者が長年にわたりオケを
まとめあげてきたヴァントだったからこそ。
ついでに言えば、あの異常なほどの
ホールの(聴衆の)緊張と集中が、
彼らを真剣にさせた。あんなにすばらしい
雰囲気の中で、真剣になれない音楽家
なんていないだろう。だから彼らは、ヘタり
ながら(ミスも多かった)それを感じさせない
ギリギリのところで、すばらしい演奏をしてくれた。
それには素直に感謝だが、しかし、ヴァント亡き今、
あれだけの音楽は、二度と味わうことはできまい。
192名無しの笛の踊り:03/02/10 23:17 ID:???
ヴァント時代の北ドイツより上手いオケってあった?
193名無しの笛の踊り:03/02/10 23:19 ID:???
>>192
ヴァント時代のNDR
チェリ時代のミュンヘン・フィル
これらは最強だ。技術だけなら
それより上のオケはあっても、
それより上の「音楽」を聴かせてくれた
オケはないかもしれないな。
194名無しの笛の踊り:03/02/10 23:20 ID:aJPr7dDx
ヴァント時代を80年代とするならあたってるかも名
でもヨーロッパ限定。上手いの解釈次第だけど
ここでは技術面で
195名無しの笛の踊り:03/02/10 23:22 ID:???
北ドイツ、生で聴いて技術的にも
むちゃくちゃ凄いと思ったのだが
196名無しの笛の踊り:03/02/10 23:23 ID:???
>>194
> ヴァント時代を80年代とするなら

確かに同じヴァントの録音聴いても、個人的には
80年代の演奏のほうが、オケの音がしっかりと
引き締まっていて、すばらしいように感じるな。
197196:03/02/10 23:27 ID:???
【補】オケの音が → オケの音自体が

それだけヴァントの指示がより徹底されていた
だけなのかもしれないが、しかし、そのおかげで
技術的には相当のレヴェルを保ってたことだろう。
198名無しの笛の踊り:03/02/10 23:32 ID:aJPr7dDx
でも来日公演ブル9の2楽章
オケがついていけないほど速いテンポ要求してたんでしょ?
結局ムリであきらめたみたいだけど
199名無しの笛の踊り:03/02/10 23:36 ID:???
>>198
晩年になっても演奏がのろくならず、
オケのついてゆけないようなテンポを
要求していたヴァントは、すごいな。
200200!:03/02/10 23:40 ID:???
命日が近づいてきましたね…。
201名無しの笛の踊り:03/02/10 23:42 ID:???
んだな。
202名無しの笛の踊り:03/02/10 23:43 ID:aJPr7dDx
だがもうヴァントほどの感動を与える演奏が
でてくるとは到底思えないのだが
「面白い」演奏はでても「真摯な」演奏はもう・・・
203名無しの笛の踊り:03/02/10 23:53 ID:???
ヴァントのブルは、緊張感があって好きだね。
204名無しの笛の踊り:03/02/11 03:29 ID:???
おまいらにとっては当たり前だとは思うが、
カラヤン時代のBPOですら、ブラームスに関しては
ヴァント=NDRのほうが上だと認めていたらしいよ。
さすがにブルは認めたくなかったんだろうがw
205名無しの笛の踊り:03/02/11 03:58 ID:???
>>204
ソースは?
206名無しの笛の踊り:03/02/11 10:33 ID:???
今年の来日公演のプログラム見たら、「未完成」が入っている日があるんですね。
どんな音がするのか、ちょっと聞いてみたい気もする。
207名無しの笛の踊り:03/02/11 18:56 ID:???
>>205
ブルドッグの中濃が好きですが何か?
とボケてみるテスト。

昔習っていた楽器の師匠(もちろんBPO主席門下)に聞いた話。
208名無しの笛の踊り:03/02/11 18:57 ID:???
未完成はヴァントで聴いたからもういいや。
たぶん実演では一生聴かないかも。
209名無しの笛の踊り:03/02/13 02:51 ID:p94FZQnE
age
210名無しの笛の踊り:03/02/13 22:56 ID:???
明日は命日あげ
211名無しの笛の踊り:03/02/13 23:03 ID:???
命日には何を聴く? おれは、久々に
MPOかNDRのブル9を聴こうと思ってる。
大好きな演奏だけど、聴くと消耗するから、
普段あまり聴かないんだ。最近は主に
80年代のブラ、ベトが好きで聴いてる。
212名無しの笛の踊り:03/02/13 23:09 ID:???
>>211
それはとても良い選択ですね。
私はMPOブル9かMPOベト3で考え中。
213名無しの笛の踊り:03/02/14 00:10 ID:???
もう1年ですか。早いですね。
私は2000年の日本ライブとラストレコーディングのブル4とシューベルトでも聴こうかと・・・。
214名無しの笛の踊り:03/02/14 00:39 ID:???
MPOブル9にしました。
215名無しの笛の踊り:03/02/14 01:04 ID:???
>>213
俺もそれ聴こうと思う。
216名無しの笛の踊り:03/02/14 01:22 ID:???
バンベルク響とのブル8でも聴くかな
217名無しの笛の踊り:03/02/14 14:34 ID:???
>>216
そいつは渋い選択ですね。
今夜はラストレコーディング付近の裏青のロマンティッシェにします。
218名無しの笛の踊り:03/02/14 23:17 ID:???
ブル9(MPO)聴き終わりました。久しぶりに聴いたけど、途中で
何度も涙が出そうになったよ。来日公演を思い出したりして…。
来日ライヴなども聴こうと思ったけれど、もうおなかいっぱいだ。
あらためて、今は亡きプロフェッサー・ヴァントに、どうもありがとう。
219名無しの笛の踊り:03/02/15 00:23 ID:???
バンベルク響との8番って ?
220名無しの笛の踊り:03/02/15 00:33 ID:???
>>219
最晩年の裏青。
なんていうか、チェリのEMI正規ブル9みたいな演奏だ。
テンポとか表現じゃなくて、なんか朽ち果てているような感じが。
221名無しの笛の踊り:03/02/15 01:34 ID:???
バンベルグ響盤は、ヴァントらしくないと言うことのようですね。
222名無しの笛の踊り:03/02/15 18:36 ID:SideVW/5
俺はラストレコーディング聴くと
切なくなってしょうがないよ。
ヴァントも最後の最後は老いに勝てなかったのかって・・・
でもきっと彼自身それに気づいたんだろうね
インタヴューでも見せ物にはならないって言ってたし

で、もう振らないって言ったんだと思う

1日遅れだけど本当にありがとう
223名無しの笛の踊り:03/02/15 23:17 ID:???
ケルンとのシューベルト全集買おうと思っているんですけど、
輸入のやつと、2枚1組の国内盤どっちがいいですかね?
輸入の方は国内盤にないバレエ音楽1番、2番ってやつが入っているみたいなんですけど、
国内盤はライナーノートがついているし・・・。
音質も違うんものなんですかね・・・?

教えて下さい。お願いします。
224名無しの笛の踊り:03/02/17 11:03 ID:???
age
225名無しの笛の踊り:03/02/17 21:25 ID:???
>>223
1.国内版の方が音が悪い事がたまにあり。
2.曲は多い方が絶対いい。
3.ライナーノートなんて大したこと書いていない事が多い。
  逆に輸入盤の英語の方がきちんとした資料に基づいた物が書いてある事が
  あって、おっさんが適当な知識で書いている事がままある日本語よりお勧め。

と言う訳で、音質直接比較はしていませんが、輸入の方がいいと思います。
226名無しの笛の踊り:03/02/17 22:29 ID:???
ただいまヤフオクで
ギュルツェニヒ管とのハイドン高騰中
ttp://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b32750740?
227223:03/02/17 23:13 ID:???
>>225
ありがとうございます。
そうですね、輸入盤にします。
228名無しの笛の踊り:03/02/18 13:12 ID:???
国内盤にはヴァントのインタヴューが載ってるんじゃない?
あとシューベルトの曲目は国内・輸入変わってないと思われ
229名無しの笛の踊り:03/02/18 18:27 ID:L3xQD+Hj
2枚一組は全集じゃなくて選集では?
解説は・・・例によってドイツの音楽関係者が
書いたのだとおもう。
よくライナーに出てくる船木って人は何者?
230名無しの笛の踊り :03/02/19 00:23 ID:???
HMVのページで見たら、全集は5枚組。
2枚一組の国内盤は合計4枚。
なので、たぶん全集の方が収録曲が多いのでは?
曲を選ぶか、それともライナー・ノートのインタビューに価値をおくかどうかだな。
231名無しの笛の踊り:03/02/20 19:22 ID:???
age
232名無しの笛の踊り:03/02/20 21:23 ID:???
>>229
独文学者でヴァントマニア
233名無しの笛の踊り:03/02/20 22:31 ID:5xyVHF1R
どっかの大学の教授?
234名無しの笛の踊り:03/02/22 00:31 ID:???
人いないな・・・。
235名無しの笛の踊り:03/02/22 04:25 ID:xczvkNQ5
>>234
もう一周忌もすんだし、仕方ないかな。

ところで、この間、遅ればせながら、「ハフナーセレナード」の正
規盤を始めて聴いたんだけど、あれって、ものすごく良いですね。

私はこれまで晩年のブルックナーくらいしか聴いてなかったんだけ
ど、「ハフナーセレナード」があんまり良かったんで、びっくりし
て、箱もの4つとチャイコ+20世紀ものの2枚組を揃えちゃいまし
た。
どれも素晴らしいですね。チャイコなんかちょっと聴いただけだと
素っ気ないんだけど、よく聴くとすごく精密でニュアンスが非常に
豊かで素晴らしい。ストラヴィンスキー(「ダンバートン・オーク
ス」と「プルチネルラ」)もすごく良かった。ベト、ブラ、シュも
気に入ったし、ケルンのブル全も晩年みたいなマタ〜リ感には欠け
るかもしれないけど、激しくて(・∀・)イイ!。

この人って、切れのよさと、何ていうのかな、重厚なだけじゃなく
て、ものによっては一種の響きの軽さが魅力になっているような気
がします。

もっと早くからいろいろ聴いていればよかったと思います。
236名無しの笛の踊り:03/02/22 16:26 ID:???
>>235
おっしゃる通りです。
ホント色々面白い物多いのに、晩年はブルばっかり取り上げられてましたね。
展覧会の絵が出たのはラッキーで、チャイコ+ストラヴィンスキーなんか
生きている間はほとんど廃盤状態でした。
日本ではなにか一つに決まっちゃうと他を軽視されがちになるのが
残念です。今で言うと20世紀音楽大得意なスクロヴァチェフスキーが
ブルックナー専門に見られちゃうところとか。
237235:03/02/23 18:07 ID:???
>>236

レスありがとうございます。
本当に二十世紀ものやフランスもの等をもっと聴いてみたかったですね。
NDRに音源が残っていないですかね〜、


238名無しの笛の踊り:03/02/23 18:26 ID:???
>>237
紹介文には「火の鳥が得意」と書かれていたんですけど、
CDはないですよね。とても残念。
フランス物もおっしゃる通りもっと聞きたいですね。
展覧会の絵とカップリングされている神聖な舞踊と世俗的な舞踊が出来が良いだけに。
ラヴェルなど非常に相性が良さそうなのですが。
239名無しの笛の踊り:03/02/23 19:44 ID:WALYLCL7
セバティアンすっごいよね!!
で、火の鳥はN響との放送聞くとすごいヨカーン
音源は残ってるんじゃないかな
240名無しの笛の踊り:03/02/23 22:22 ID:???
N響との演奏はそのうちCDになるんじゃないか?
ブルはいらないが、火の鳥は絶対に出してほしいぞ。
241名無しの笛の踊り:03/02/23 23:15 ID:WALYLCL7
N響だけがタマにキズな訳だが・・・
242235:03/02/23 23:15 ID:???
『展覧会の絵』&『聖セバスチャンの殉教』は持ってなかったので、通販で注文して来ちゃいました。
1週間くらいかかるみたいだけど、届くのが楽しみです。
N響の『火の鳥』は1945年版の組曲ですね。全曲版は振らなかったのかな?
N響との演奏記録は可能であれば映像付きでも出してほしいですね。
243名無しの笛の踊り:03/02/24 01:29 ID:SNOKo+cQ
裏青でポストホルンセレナーデが出た!
244名無しの笛の踊り:03/02/24 01:55 ID:???
漏れが持ってるヴァントの青裏カタログ見ると、『ポストホルン』との
組み合わせで『火の鳥』が出てるな。オケはバイエルン放送響で78年
の録音らしい。誰か持ってないかな?
245名無しの笛の踊り:03/02/24 02:24 ID:???
>>238 セバスチャンだった。みんな優しい方で・・・・(つΑ`)。

>244そんなんあるんですか。激しく欲しいでし。
246名無しの笛の踊り:03/02/25 00:17 ID:???
今回のNDR公演なかなか売れないね。
ヴァントのいないNDRはそんなもんなのかなあ。
個人的には未完成が興味ありでつ。
今ならまだメンバーの入れ替わりもほとんどないだろうし、
ヴァントに叩き込まれたことを団員も
良く覚えてるだろうから、せめてヴァントの音の片鱗くらいは
聴けるかもとか思ってます。甘いかなぁ?
247名無しの笛の踊り:03/02/25 00:54 ID:???
でも、指揮者がエッシェンバッハなのに、
ヴァントの音と同じような感じで聴かされたら、
それはそれで寂しいような…。もちろん楽曲の
ツボはおさえているだろうし、それなりの
演奏は聴けるだろうけど、なんでわざわざ
未完成を今回の曲目に入れたんだろう。
248名無しの笛の踊り:03/02/26 01:08 ID:???
>>247
今回のNDR公演は行くのやめますた。この間、命日に来日ライブの『未完成』
聞き直したけど、もう感極まってしまって・・・。もうこれ以外ないなと。

あと、横浜公演は『新世界』や『エグモント』との組み合わせだから、なんか
ポピュラー・コンサートみたいな感じになりそうだし。
249名無しの笛の踊り:03/02/26 09:44 ID:0F1RLnLm
でもエッシェンバッハ聴いても
もちろんヴァントとは違うが俺は
NDRの音が好きなんだけどな・・・

後任のどホナーニの方が心配だ
ヴァントと仲良かったそうだから
むちゃくちゃなことはしないだろうが
250名無しの笛の踊り:03/02/27 08:22 ID:???
どだけ平仮名にするなやー(w
読み間違えちゃった。
251名無しの笛の踊り:03/02/27 09:59 ID:???
age
252名無しの笛の踊り:03/02/27 12:07 ID:???
>>250
どHオナーニでつか?w
253名無しの笛の踊り:03/02/27 19:16 ID:???
皆さんは、ケースに「ギュンター・ワント」と日本語で書いてあるCDをお店で見つけたら、購入されますか?
254名無しの笛の踊り:03/02/27 19:27 ID:???
>>253 曲によっては当然します。
255名無しの笛の踊り:03/02/27 19:36 ID:???
指揮がヴァント、オケがウィーンフィル、ピアノがバックハウスの、
シューマンのP協ってどうなの?
ヴァント無名時代の録音で、
「たいしたことない。」とか「つまらない。」とかいう評価がされているらしいけど。
こーほーが書いたライナーノートにもヴァントについては全く触れられていないとか。

聴いたことある人いますか??
256名無しの笛の踊り:03/02/27 19:51 ID:???
>>255
聴いたことはないけど、ここに逸話あり。
http://www.asahi-net.or.jp/~eh6k-ymgs/cond/wand.htm
257名無しの笛の踊り:03/02/27 21:11 ID:???
>>253
「グンター・ワンド」だったら即買い
258名無しの笛の踊り:03/02/28 22:01 ID:???
>>256
ヴァントのベートーヴェンはCDでしか聞いたことないけど
すばらしいと思うんですがねー(-_-;)
259名無しの笛の踊り:03/02/28 22:29 ID:???
>>258
この人(>>256のリンク先)にはきっと、ベートーヴェンは
こうでなければ、という(この作曲家に特有の)先入観というか、
偏見があるんだろう。だからヴァントのベトは物足りないと。
それはそれで、個人の好みの問題だろうし、いいんじゃない?

おれは、ヴァントのベートーヴェンは、やはりある意味では
無用なプラスアルファの思い入れみたいなものがないのが逆に
好きで、純音楽的に聴けるというか、ベートーヴェンであろうが
なんだろうが、姿勢を変えずに「ひとつの楽曲」としてしっかり
聴かせてくれて、非常にすばらしい演奏だと思う。というか、
ベートーヴェンの交響曲は、ヴァントの演奏がいちばん好き。
260名無しの笛の踊り:03/03/03 00:19 ID:???
保全
261名無しの笛の踊り:03/03/03 00:24 ID:???
age
262名無しの笛の踊り:03/03/04 10:24 ID:???
テスタのモーツアルトはいつ出るんだ?
263名無しの笛の踊り:03/03/06 19:09 ID:???
264名無しの笛の踊り:03/03/07 03:05 ID:???
落ちそうなのでage
265名無しの笛の踊り:03/03/07 22:58 ID:???
寂しいな・・・。
266名無しの笛の踊り:03/03/08 22:33 ID:???
あげます!
267名無しの笛の踊り:03/03/09 00:54 ID:???
ライヴの音源を探せば、本当のヴァントファンだったら
飛びつくような録音はいくらでも残ってると思うんだがな…。
だけど亡くなってもそれがあまり出てこないのには、
以下のような理由があるのではないだろうか?

1)晩年、ヴァント=ブルのイメージを固着させて
売ってしまい、レコード会社などには他のレパートリーで
売るという発想がなくなってしまった。

2)晩年、新録音を売りたい(売れればまた新しい録音を
出して、また売れる、という図式になって、考えずにいい
商売ができる)ばかりに、80年代までのヴァントの演奏に
否定的な評価の色合いほどこしながら、90年代以降の
演奏こそ至高の境地、とさかんに売り文句を飛ばして
しまったため、いまさら「それ以前もすばらしかった」とは
言えなくなってしまった。あるいは、晩年のブルに飛びついた
だけの一般リスナーには、それ以前の演奏を出しても
あまり売れないだろうと予測している。

3)上のような理由を踏まえ、90年代の録音に目をやっても、
晩年はコンサートもほとんどブルばかりで、目新しい演奏は
あまりない。70年代や80年代のコンサートだったら、もっと
いろいろなレパートリー演奏したはずだし、音源は残って
いないはずはないが、上記で述べてきたようなヴァント像が
固定化された今、それが簡単にはできなくなってしまった。
出せない。
268名無しの笛の踊り:03/03/09 00:57 ID:???
補足。最後の「出せない」は余計。全文を見直さず書き込みしてしまった。
269267:03/03/09 01:01 ID:???
でもとりあえず、ミュンヘン・フィルとの
ライヴが正規盤にならないのはなぜなのか?
これだったらけっこう素直に売れるだろうに。
270名無しの笛の踊り:03/03/10 11:18 ID:???
ヴァントはレコーディングしても出来が気に入らないと
発売をOKしない人だったんしょ?
単純に考えれば新音源をそう簡単には出せないんじゃないかと。
奥さんまだ生きてるし
271名無しの笛の踊り:03/03/10 13:38 ID:???
>>270
>レコーディングしても出来が気に入らないと発売をOKしない
これは誰でもそうでしょ?
272名無しの笛の踊り:03/03/10 17:41 ID:ZBfG7OZQ
ヴァント自身でテイクの編集を指示してたらしいね。
常に自分の仕事に厳しい人だったから。
273名無しの笛の踊り:03/03/10 21:35 ID:???
あまりよくない評判もあるベルリンフィルとの録音(7番とか9番)も、
ヴァントにはOKだったってことになるのかな?
274名無しの笛の踊り:03/03/10 21:58 ID:???
>>273
ヴァント家のオーディオが悪かった、

と言ってみる。
275名無しの笛の踊り:03/03/10 23:53 ID:sOnEhS/C
でも前田昭夫氏によるとオーディオもとても良いって。
でもパナソニックとか書いてあった気が・・・

個人的にベルリンフィルとの録音は

4番 金管がちょい荒い以外はイイ!
5番 ほとんど文句なし!
7番 ほとんど文句なし!でもNDRの方が引き締まっててすき。
8番 聴くたびに「やりすぎ」と「壮絶」と評価が行ったり来たり
9番 表面的な演奏に終始しててだめ

って感じですが皆様は?
276名無しの笛の踊り:03/03/11 00:07 ID:???
>>275
4番 凄いんだが、デジタルいじりすぎで音が人工的。金管の荒さは私は好き。後年のは崩壊の一途。
5番 これは文句なし。すぐ後の裏青NDRの方が少しマターリしていてこれも良し。
7番 これは殆どデジタル編集していないんだよね。その分音が自然で心地よい。パーカスのバランス
   悪いけど。言われているほど悪い演奏・録音でないと思う。
   でも4,5番以外はなんかリハーサルが足りない演奏だと思う・・・。
8番 晩年のコントロール喪った惨めな姿があらわで寂しいです。壮絶なのはBPOが好き勝手やって
   いるからで、ヴァントがそうさせている訳ではなさそう。
   BPOならヴァントが発売させなかった旧録音の方がよほど良い演奏だと思います。
   ただブルックナーに余り興味がない方には向いている印象。
9番 NHKの生中継で聞いた時と余りにも音が違って愕然としました。弄りすぎ。元は凄い演奏だったのに。
   音は悪いとはいえ、今でも時々CDに落としたエアチェックを聞いて偲んでいます。
277名無しの笛の踊り:03/03/11 00:09 ID:???
4番 全く文句なし!まいった!
5番 ほとんど文句なし!
7番 お話にならない。音がやせ細っている。特に金管のパワーのなさにはがっかり
8番 ヴァントらしくないところもあるがこれはこれで素晴らしい
9番 これ自体はそれなりによい。でもミュンヘンのライブを聴いてしまうと(以下r
278名無しの笛の踊り:03/03/11 00:14 ID:???
ミュンヘンライブが欲しくなった。
279名無しの笛の踊り:03/03/11 01:20 ID:???
>>278
6,8番の発売を激しくキボンヌ。
280名無しの笛の踊り:03/03/11 01:34 ID:???
バイエルン放送との5番&8番を正規盤でキボンヌ。
281名無しの笛の踊り:03/03/11 01:38 ID:???
>>280
たしかにこれはスゲー。
でも青裏じゃないから不満ないんだよな>鐘
282名無しの笛の踊り:03/03/12 00:06 ID:???
どれでもいいのでミュンヘンフィルとのライブ発売希望。
283名無しの笛の踊り:03/03/12 02:40 ID:???
ミュンヘン・フィルって、特に最近はまったく
録音をしてない(最新録音ってないよね?)ように
思うんだが、理由でもあるのかな。チェリとの
正規盤だって、基本的にはリリースを目的とした
演奏ではなく、遺族の意向でライヴ音源を
引っ張り出してきただけだし。

284名無しの笛の踊り:03/03/13 23:25 ID:???
あげ
285名無しの笛の踊り:03/03/14 00:42 ID:???
>>282
胴衣。
286age:03/03/15 19:30 ID:QZ5/s3A/
あげれ
287名無しの笛の踊り:03/03/16 20:27 ID:???
話題がない・・・。
288名無しの笛の踊り:03/03/17 03:01 ID:???
ヴァントは「ブルックナー指揮者」ではなく

「ストラヴィンスキー指揮者」であるということを

これからこのスレで主張していこう
289名無しの笛の踊り:03/03/17 10:14 ID:???
>>288
それって本当かもしれない。
『プルチネルラ』とか聴いてると、そう思う。
290名無しの笛の踊り:03/03/17 10:29 ID:lldtFYSg
ヴァントはスコアの読みが並大抵じゃないから
何やってもスタイルの違いこそあれいい演奏すると思う。
291名無しの笛の踊り:03/03/17 15:34 ID:???
プルチネッラいいよねぇ。おれも好きだ。
火の鳥、N響との演奏でもいいから、リリースしてほすぃ!
292若い象:03/03/17 15:37 ID:???
ダンバートンオークスも名演ですね。

火の鳥は十八番だったとされているだけに本当に欲しいなぁ。
293名無しの笛の踊り:03/03/17 18:59 ID:lldtFYSg
責めてNHK火の鳥全曲やってくれませんかねえ・・・
294名無しの笛の踊り:03/03/18 17:19 ID:???
火の鳥リリースキボンage
295名無しの笛の踊り:03/03/18 17:26 ID:???
 テレビを観ていて、ホント気持ち悪くなることが多い。もちろん、テレビ制作の関係者にマッカーが
多いからであろうが、すでにして、「度を越している」状態は突き抜けて、なんか、哀れみすら感じて
しまうほどである。なにを言っているのかというと、食事モノのレポートをやっているノーミソの爛れた
クソ女どもの発言に、いちいち苛立つのである。
 注意して聞いてみてほしいのであるが、こいつらの発言は、いついかなる状況であろうとも、「肉」
関係の食品を口に入れると、「うわあ、やわらかぁいいいい」なのである。まあ、ときには、まずいも
のも食べてるだろうから、そういった表現に逃げるより他ないシチュエイションもあろうとは思う。けれ
ども、ホンキで、ほめる気があるんだったら、あの蒙昧なる「やわらかい」発言は、スタッフの段階
で、チェックしなきゃ。第一声で「やわらかい」なんてことを言うようなテレビ出演者がいたら、そい
つは、味の分からないヤツだと思って、まず間違いありませんね。
 味は、電波では伝わらない。それは、コンピュータというものが、CFでは伝わらないというのと
同様である。肉を称賛するときに、その触感をもってのみ、表現するのは、あまりに愚劣な方法論
である。コンピュータを称賛するときに、その「見た目」をもってのみ、表現する愚劣さと同じスタンス
にあると思う。だから、こいつらは、ぜーーーんぶ、くくって、頭がプーチャカピーのマッカーどもである。 ___
296名無しの笛の踊り:03/03/19 00:52 ID:???
ハイドンは未聴ですが、如何でしょうか
297名無しの笛の踊り:03/03/19 07:56 ID:???
ヴァントは76番をよく演奏していたんだね。
論理的に書かれているのがお気に入りの理由とか。
BPOともブル6の前に演奏するはずだったし。
キャンセルはまさに痛恨の極み!
298名無しの笛の踊り:03/03/19 11:05 ID:EEmbMmy8
個人的にはBPOとのブル3も聴いてみたかった・・・
NDRのやつもすごくいいんだけど、ぼんとろが一箇所凄いことになってない?
299名無しの笛の踊り:03/03/19 14:13 ID:???
今日あるレコード屋逝ったら84年のNDRとのローマの謝肉祭、マルタンの小協奏曲、
ブラ4の青裏があった。買いでしょうか?
300名無しの笛の踊り:03/03/19 14:29 ID:jn1SMsjm
どこで見つけましたか? 今から僕がそれ買うので
301299:03/03/19 14:50 ID:???
>>300
それは教えられません(w
302名無しの笛の踊り:03/03/19 18:47 ID:EEmbMmy8
買いだと思います。
ヴァントのベルリオーズなんて珍しいですし。
・・・青裏買うのはヴァント大センセイに忍びないかも知れませんが・・・
303名無しの笛の踊り:03/03/19 19:35 ID:???
>>299
いいな〜、それ。
買ったならせめて感想を。
304名無しの笛の踊り:03/03/21 20:53 ID:5ChUrseH
ヴァント氏は意外な曲を誉めている。例えば、サンサーンスの
ヴァイオリン協奏曲第3番を「完璧な作品」と言っている。

ああ、嬉しい。
305名無しの笛の踊り:03/03/21 23:03 ID:???
ヴァントの10年後の評価はどうだろうか。
ベームのようにならないか。
306名無しの笛の踊り:03/03/22 00:47 ID:???
>>305
「ブルックナー指揮者」とか「ドイツ正統派指揮者」などとばかりいってると危ないかも
ストラヴィンスキーでも何でもいいかた20世紀音楽演奏における業績をちゃんと評価して
おけば10年位は持つんじゃないでそうか
307名無しの笛の踊り:03/03/22 19:46 ID:dwfjGbQH
ヴァントが本物と認められず葬り去られるようなクラ界は終わってる
308名無しの笛の踊り:03/03/22 19:51 ID:???
>>306
そうですね。幅広いレパートリーの持ち主であることは以外と知られて
いないのではないでしょうか。
309名無しの笛の踊り:03/03/22 22:48 ID:dwfjGbQH
ラストレコーディングにのってたユゴーの言葉教えてください。
310名無しの笛の踊り:03/03/22 23:23 ID:???
>>305
ベームはスレが立つ気配すらない。そんなに人気激減するほど
「実はそれほどでもなかった」指揮者とは思わないんだけど。
ヴァントも一抹の不安を覚える。
311名無しの笛の踊り:03/03/23 00:11 ID:PlJfaryy
裏青のバンベルグとのブルックナー8番はどうなんでしょう。
お聴きになった方、評価を。
312名無しの笛の踊り:03/03/23 02:24 ID:???
>>311
BPOとの演奏を更にたるくした感じ。
313名無しの笛の踊り:03/03/23 22:40 ID:???
なぜなしの薔薇
314名無しの笛の踊り:03/03/24 00:25 ID:???
ラストレコーディングのシューベルトの5番
素晴らしすぎるあげ
315名無しの笛の踊り:03/03/24 00:31 ID:???
ベルリンpoとのコンビ、もう少し前にやってほしかった。
結局8番どれがいいのか、教えてチョ。
316名無しの笛の踊り:03/03/24 00:53 ID:???
>>315
>32読め。後は好み。
317309:03/03/24 01:36 ID:???
>>314
ユゴーの言葉教えてください
318名無しの笛の踊り:03/03/25 23:16 ID:???
age
319名無しの笛の踊り:03/03/25 23:45 ID:???
>>316
ヴァントはやはり硬派でなくては、ということで
バイエルンに決めました。

320299:03/03/26 10:59 ID:???
例の青裏聞きました。
ベルリオーズはこの作曲家独特の無神経などんちゃん騒ぎが嫌いな自分としては
楽しめる演奏でした。こういう曲でもハメを外さない所にヴァントらしさが出てる
と思います。マルタンは初めて聞いたのでよくわかんなかったけど、まあヴァントが
好きそうな作品だなと。
最後はブラ4ですが意外に熱い。安定感は正規旧盤の方が上だけど、特にフィナーレ
なんかにライヴらしい熱さが出てます。ただ1楽章の立ち上がりはヴァントらしく
ない明瞭さを欠いた音でした。音質がかなりいいので正規盤といい勝負の演奏内容
でした。

>>300氏、売ってたとこは立川ルミネの新星堂でした。
駄文スマソ
321名無しの笛の踊り:03/03/26 11:54 ID:???

    / ̄ ̄ ̄ ̄\ 
   (  人____) 
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) ) 
  _| ∴ ノ  3 ノ 
 (__/\_____ノ  
 / (   ||      ||
[]__| |ヴァント命 ヽ 
|[] |__|______)
 \_(__)三三三[□]三) 
  /(_)\::::::::::::::::::::::::/ 
  /石○電気::::::::::/:::::::/
 (_____):::::/:::::::/
     (___[]_[]
322名無しの笛の踊り:03/03/26 21:31 ID:???
>>319
(・∀・)イイ!!
323名無しの笛の踊り:03/03/27 17:03 ID:???
>>320
感想どうも。
でも想像つかないですな、ヴァントのベルリオーズ。
324名無しの笛の踊り:03/03/28 11:27 ID:???
age
325名無しの笛の踊り:03/03/28 21:13 ID:???
マルタンイイ!
326314:03/03/29 14:49 ID:???
>>309
「言葉にならないが 黙っておくこともできないもの
        音楽はそれを表現する」
だよ。ちなみにヴァントのは、
「究極の目標は音楽を解釈せず理解することである」
でつ。彼らしい含蓄のある言葉やねぇ。
327309
ありがとうございまつ。
「謙虚は目的です」
ってのもありましたね。
インタビューを楽しみに見ていたものです。