各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI
この作曲家ならこの曲を聴いとけ! 的な意見を集計中。
・1週間ごとに作曲家を替えて投票。
・毎週日曜日の昼12:00に締め切り→集計
・ジャンルは問わず、重厚な大曲もよし、珠玉の小品もよし。ただし「1人1票」
・投票する際は <<作品名>> と表記。 例:<<マタイ受難曲>>  ←カッコは半角2個ずつ
・次回以降に取り上げる作曲家も投票で決定。
・次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記。 例:【ブラームス】
・投票する曲を推す理由など、コメントを付けよう!

★★★★★★★★★★カッコに注意!★★★★★★★★★★★
<< >> ≪ ≫ 《 》 < > 〈〈 〉〉など、
指定以外のカッコでは正確に集計されないおそれがあります。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

<前スレ>
各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 7
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1099799608/l50

投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

過去スレ・姉妹スレ・参考スレは>>2-5あたり。
2出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/09 12:20:10 ID:gJ9GMhQU
3出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/09 12:20:54 ID:gJ9GMhQU
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望) (前スレ941まで)

69 アンダーソン
67 リムスキー=コルサコフ
66 フランク
53 ボロディン
48 ブーレーズ
40 アルカン
38 ライヒ
37 リゲティ/シマノフスキ
36 ヴァレーズ
35 グラズノフ
27 ヴィヴァルディ
24 デュカス
21 シュニトケ
20 イベール/ロッシーニ/サティ/ウォルトン
16 ロドリーゴ/チャイコフスキー*/クセナキス
15 コープランド
14 バード/ショーソン
13 ドニゼッティ/パレストリーナ
12 團伊玖磨/ミヨー
11 ビゼー/ムソルグスキー/パーセル
10 ガーシュウィン/ラヴェル*
 9 ファリャ/アイヴズ/マスネ/パガニーニ/吉松隆
 8 ブラームス*/デュリュフレ/ヒナステラ/マーラー*/スメタナ/ウェーバー
 7 ホフマイスター/伊福部昭/ジョプリン/マルティヌー/ペルト/ルーセル/D・スカルラッティ
 6 ブリテン*/シュッツ/テレマン
 5 アホ/グラナドス/グレチャニノフ/池辺晋一郎/ピアソラ/ラフマニノフ*/フローラン・シュミット
   シューマン*/シュポア/ヴィラ=ロボス/矢代秋雄
 4 アルベニス/デュティユー/フィンジ/トマス・ド・ハルトマン/レハール/三善晃/西村由紀江/レーガー
   シュトックハウゼン
4出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/09 12:21:38 ID:gJ9GMhQU
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望) (前スレ941まで)

 3 芥川也寸志/アルビノーニ/アリアーガ/バックス/ベルリーニ/ベリオ/シャミナード/グルック
   ゴドフスキー/加羽沢美濃/ケクラン/ラロ/マルタン/松平頼則/オッフェンバック/ラター
   クララ・シューマン/ヨゼフ・シュトラウス/ボリス・チャイコフスキー/ヴォーン・ウィリアムズ*/ヴォルフ
 2 C・P・E・バッハ/ボッケリーニ/ブリッジ/ブゾーニ/ブクステフーデ/エネスコ/グノー/ハイドン*
   ヘンツェ/ジョリヴェ/カリンニコフ/カプースチン/ラルソン/リスト*/黛敏郎/メトネル
   セロニアス・モンク/ラフ/ラモー/ライヒャ/シェルシ/スクリャービン*/シベリウス*/スーザ
   ワーグナー*/ヴァイル
5出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/09 12:22:18 ID:gJ9GMhQU
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望) (前スレ941まで)

 1 アルヴェーン/青島広志/アーノルド/バラキレフ/バリオス/バルトーク*/ハワード・ブレイク/ブルッフ
   カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/M−A・シャルパンティエ/チャベス/チュルリョーニス
   クレメンティ/コレルリ/F・クープラン/クレストン/ドリーブ/ドナトーニ/ダウランド/デュファイ
   デュパルク/ドヴォルザーク*/エリントン/フォーレ*/フィールド/フルトヴェングラー/グラス/グリンカ
   グローフェ/マルク=アンドレ・アムラン/羽田健太郎/カール・アマデウス・ハルトマン/橋本國彦
   ヒンデミット*/ハウエルズ/フンメル/ダンディ/イッポリトフ=イワノフ/石井真木/カバレフスキー
   カラマーノフ/フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫/コダーイ*/コルンゴルト/クロンマー/クーラウ
   ラッヘンマン/リュリ/ルトスワフスキ/マレ/ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕/メンデルスゾーン*
   メシアン*/三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰/宮城道雄/モーラン/諸井三郎/モリコーネ/中田喜直
   中村由利子/ネリベル/ニーチェ/ナイマン/オルフ/オルンスタイン/ペンデレツキ/ペルゴレージ
   ピエルネ/プッチーニ*/ロータ/ルビンシュテイン/A・スカルラッティ/シャルヴェンカ
   フランツ・シュミット/シェーンベルク*/シャリーノ/千住明/シチェドリン/ショスタコーヴィチ*
   ステンハンマル/スティル/ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*/すぎやまこういち/サリヴァン
   スッペ/高橋悠治/タリス/タネーエフ/タッジェンホースト/トゥリーナ/筒美京平/ヴェルディ*
   ヴュータン/山田耕筰/山本直純/八橋検校/ツェムリンスキー
6出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/09 12:23:18 ID:gJ9GMhQU
Part 8 はルロイ・アンダーソンからスタートです。
いわゆる軽クラシックの範疇ですが、誰もが一度は聴いたことがあるはず。
メロディの美しさ、オーケストレーションの巧みさは侮りがたし。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

ルロイ・アンダーソンの投票締め切りは <1月16日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第62回 ルロイ・アンダーソン 投票スタート ↓↓↓
7名無しの笛の踊り:05/01/09 12:33:25 ID:+XgSD9Fc
乙です、出雲さん。すっかりそのHNが定着してしまいましたね。
で、L.アンダーソンか・・・。
とりあえず<<そりすべり>>が最初に思い浮かぶ。
全曲盤があれば買いたいんだけど見当たんないんだよね。
それにしてもN.R=コルサコフて何人に抜かれるんだ?!C.フランクがすぐ後ろに。
で【デュリュフレ】に地道に・・・。
8名無しの笛の踊り:05/01/09 12:41:44 ID:A2D6g0Qf
集計乙です。
またもや持ち越しですか・・【リムスキー=コルサコフ】
アンダーソンは<<トランペット吹きの休日>>に投票しておきます。

投票する方、オネゲルでもあったように、お薦め盤をあげていただけると有り難いと思います。
私のお薦めは、フィドラー指揮のボストンポップス響。
ニューオーリンズ出身のアル・ハートがトランペットでした。
9名無しの笛の踊り:05/01/09 12:48:57 ID:RXK/h+Ai
乙です。

<<ワルツィング・キャット>>などいかが?
むかしネコ関連の音源を集めたことがあって
一番好きだったのはラヴェルのグロテスクなリアリズム(「子供と魔法」の二重唱)でしたが
これもキャラクター化された陶器の白猫(頬がピンク)みたいで悪くなかった。

生誕100年、【シェルシ】。
10名無しの笛の踊り:05/01/09 13:07:48 ID:UlvHdf1v
出雲さん乙。アンダーソンは<<シンコペイテッド・クロック>>にします。
ウッドブロックを使って針の音を表現した一品。がんばれ【フランク】
11名無しの笛の踊り:05/01/09 13:14:12 ID:Ww9AXOMQ
出雲さん乙です。

弾いてて一番楽しい<<そりすべり>>で。

次回は【リゲティ】を。
12名無しの笛の踊り:05/01/09 13:17:10 ID:RXK/h+Ai
どうでもいいが漏れのID、h+Aiって・・・
13名無しの笛の踊り:05/01/09 13:20:29 ID:x3k++2or
<<フィドル・ファドル>>
むかし、ダニー・ケイが楽しそうに振ってる映像を見て以来ベスト。

【ヴァレーズ】
14名無しの笛の踊り:05/01/09 13:26:20 ID:TtzzjfHS
出雲さん、新スレお疲れ様です。
さてアンダーソン、本当に楽しい曲が目白押しだけど、個人的にきわめつけ
だと思うのが<<フィドル・ファドル>>。
聞く度に思わず顔がほころんでしまいます。

お薦め盤は、自作自演の2枚組みCDを挙げときますね。

次はアメリカつながりで【ガーシュイン】に。
15名無しの笛の踊り:05/01/09 13:53:56 ID:ta83ghHb
機械文明の残り香として<<タイプライター>>を記憶にとどめたい。

【マルタン】
16名無しの笛の踊り:05/01/09 15:02:06 ID:utzOIeX2
情景が浮かんでくるポップでいい曲が多いですね
<<そりすべり>>

次は【フランク】
17名無しの笛の踊り:05/01/09 15:05:52 ID:0/JzvdrG
<<セレナータ>>かなぁ。
【ボロディン】
18名無しの笛の踊り:05/01/09 15:07:02 ID:e53Mdj26
誇りをもって<<棄権>>するのだ。
え?お前のは埃だって?それでいいのだ。
次は【ロッシーニ】なのだ。
19名無しの笛の踊り:05/01/09 15:12:08 ID:iUA20UZV
本命はスレッジ・ライドかな。
トランペッド吹きの休日、ワルツィングキャット、
タイプライター、プリンクプレンクプランク辺りは誰でも聞いたことがありそう。
で投票はヒット曲<<ブルー・タンゴ>>で。

次は迫ってきました【ボロディン】
20名無しの笛の踊り:05/01/09 15:16:17 ID:vb3bdXC9
オネゲルで意外なくらい(?) に盛り上がったあとで、
がらりと変わってルロイ・アンダーソン、いいですねぇ。
ダニー・ケイなんて出てくるとうれしくなってきますネ。
でも最近ずーっと、聴いてないから曲名が思いだせない
「フィドル・ファドル」どんな曲だっけなぁ? (^^ゞ
これからゆっくり考えるとします

21名無しの笛の踊り:05/01/09 15:41:09 ID:Yl6rlprw
アンダーソン、ボストンポップスのLPがすり切れるくらい聞きました。
<<セレナータ>>で、次回は【ライヒ】。

古いけどタイプライター支援flashです。
http://flash.2ch.net/rw03/rw03take/sunafue.html
22名無しの笛の踊り:05/01/09 16:43:12 ID:qORdAp0t
オネゲルの投票、予想以上に盛り上がりましたね。
勉強になりました。
オネゲルファンって結構多いんですね。

さてアンダーソンですが<<トランペット吹きの休日>>で。
私は中高一貫校に勤めていて体育祭でのBGM選曲を任されているのですが
この曲には毎年お世話になってますという事で・・・

【デュカス】
23名無しの笛の踊り:05/01/09 16:46:08 ID:0DICq0de
「クラリネットキャンディ」とか、「サンドペーパーバレエ」とかも捨てがたいけど表情の豊かさをとって
<<そりすべり>>で。
【ボロディン】
24名無しの笛の踊り:05/01/09 18:03:08 ID:CLrDqm85
セレナータと迷ったけど<<舞踏会の美女>>
基本的にワルツが好きなのかな、自分。

【ブーレーズ】
25名無しの笛の踊り:05/01/09 18:38:19 ID:IC7z7JSq
シンコペーティッド・クロックと迷ったが<<タイプライター>>で。
次回は【フランク】を支援しておく。
26名無しの笛の踊り:05/01/09 18:39:03 ID:2fHmMhwi
アンダーソンの巧さが発揮されている<<セレナータ>>に一票。
ユニークさが発揮されてる作品は迷いそうなので。
次回は【ボロディン】。
27名無しの笛の踊り:05/01/09 18:46:48 ID:4jz8m89T
あれ、リムスキー=コルサコフまた抜かれたのかw
ボロディンの勢いが増してきたけどさすがに抜かれないよな・・・

アンダーソンといえばトランペット吹きの子守歌で寝ようとして寝られなかった記憶しかないな。
聞いてて少し笑ってしまった<<クラシックのジュークボックス>>に入れとくか

【アルカン】
28名無しの笛の踊り:05/01/09 19:13:37 ID:ApSMeXBL
作品の出来の良さ云々よりも、とにかくインパクトの強さで<<タイプライター>>を。
長いこと許せなかった想い出の曲w

【ヴィヴァルディ】をよろしく。
29名無しの笛の踊り:05/01/09 20:11:07 ID:yOp6TTZo
<<シンコペーティッド・クロック>>
刻む音、ベルの音、壊れる音、とてもユニークです。
次は【アルカン】
30名無しの笛の踊り:05/01/09 20:20:03 ID:Ho2AeAQu
<<ブルータンゴ>>
【ボロディン】
31名無しの笛の踊り:05/01/09 20:41:37 ID:YC6LZDA0
<<トランペット吹きの休日>>
類曲がありそうなのになかなか見つからない点で貴重な一作。
この曲の爽快感は格別のものがある。

【フランク】
32名無しの笛の踊り:05/01/09 20:46:54 ID:qFrlxOga
出雲廃市さん、いつも誠に乙でございます。
さて、いろいろ演奏もしたし聴いたりもした
アンダーソンですが、どの曲も残念ながら
まったく興味を感じませんでした。棄権させて
頂きます。
今度こそ、【リムスキー=コルサコフ】で。
33名無しの笛の踊り:05/01/09 20:49:55 ID:zh0Tk0z6
ニコライはフランクに抜かれる予感
34名無しの笛の踊り:05/01/09 21:40:03 ID:++NDc/Qs
<<トランペット吹きの休日>>で。

リムスキーもさすがに【シュニトケ】には抜かれないだろう。
35名無しの笛の踊り:05/01/09 21:53:27 ID:FdEgul0z
集計お疲れ様です。

さてアンダーソンですが、<<そりすべり>>に一票といきます。

ソリ描写のパーカッション群もさることながら、メロディ、ハーモニーが
印象的です。
(ウッドブロック登場時の転調なんかも)

次は
【リムスキー=コルサコフ】でお願いします。
36名無しの笛の踊り:05/01/09 21:56:14 ID:FOMOW4Lk
シェエラザアドに一票

【フォーレ】でお願いします。
37名無しの笛の踊り:05/01/09 22:17:47 ID:9GbUmEbd
<<タイプライター>>でお願いします。

小学生の時放送委員だったのですが、
「タイプライター」「トランペット吹きの休日」
「シンコペーションクロック」などの入った
レコードを掃除時間に放送していた記憶があります。

その時一番面白いと思った曲が「タイプライター」でした。
当時は作曲家の名前を知らなかったのですが、
アンダーソンは好きだったようです。

次回は、爽快感でタイプライターに勝るとも劣らない
作品の多い【アルカン】でお願いします。
38名無しの笛の踊り:05/01/09 22:33:57 ID:ekvNnMsw
出雲廃市さん、いつも誠に乙でございます。
さて、いろいろ演奏もしたし聴いたりもした
アンダーソンですが、どの曲も残念ながら
まったく興味を感じませんでした。棄権させて
頂きます。
今度こそ、【トゥビン】で。
39名無しの笛の踊り:05/01/09 22:57:44 ID:G0bnTZN4
アンダーソンは全然知らないので棄権しますが、
【フランク】に積みにきました。
40名無しの笛の踊り:05/01/09 23:03:37 ID:z5QecH/j
出雲さん、いつもありがとう。
この曲を聴くと何故かうきうきしてくる<<そりすべり>>に一票。
次は、【ミヨー】に積んでみます。
41名無しの笛の踊り:05/01/10 01:00:17 ID:TpRSDbii
街の憂愁<<トランペット吹きの子守歌>>に一票。
次は【ウェーバー】で。
42名無しの笛の踊り:05/01/10 01:10:43 ID:TpRSDbii
<<トランペット吹きの子守歌>>に一票。
夜に沈んでゆく街に漂う愁いの香りが美しい。

次は【ウェーバー】で。
43名無しの笛の踊り:05/01/10 01:47:37 ID:TpRSDbii
うわ二重カキコ・・・41=42によって片方は無視して下さい。すんません。
44名無しの笛の踊り:05/01/10 02:24:48 ID:EVY4oCPq
初めての投票です。よろしくです。
アンダーソン・・ちゃんと聞いたことがないのです。。すみません。
きっとTVやBGMとしていろんなとこで聞いているかもしれません。
ということで<<棄権>>なのです。ごめんなさい。

音楽がベタ過ぎて人気がないのかな?
【リムスキーコルサコフ】で。好き好き!この人。
クリスマスで票伸びなくてかわいそでした。。
でもまた抜かされちゃうのかな・・ガンガレ!
45名無しの笛の踊り:05/01/10 03:30:18 ID:RYpxPZgi
投票してないじゃん
46名無しの笛の踊り:05/01/10 04:26:43 ID:1Jk6Pviu
今回も<<棄権>>です。

【ペルト】
47名無しの笛の踊り:05/01/10 08:34:13 ID:IeG/MHMU
この曲を聴いてアンダーソンに対する考えが変わった。
<<ピアノ協奏曲>。

次はフランクになるのかなあ。ゴール寸前で失速してますもんね。
だいぶ先だと思うけど、いつものとおり【コープランド】で。
48名無しの笛の踊り:05/01/10 08:41:28 ID:FAf3GB+4
出雲様、いつもありがとうございます。
さて、待望のL・アンダーソンですが、いい曲が多すぎて決めるのが難しすぎです。
一応、当初の全体予想は
◎ラッパ吹きの休日
○舞踏会の美女
▲タイプライター
△そりすべり
×セレナータ
こんな感じでした。
ちょっとマイナーめにも投票しておきたいところですが、
予想した中であまり票がのびていない<<舞踏会の美女>>に
当初の予定通り投票します。
アンダーソンらしい洒脱さとゴージャスさを併せ持った
名曲だと思います。
次は【グラズノフ】
49名無しの笛の踊り:05/01/10 09:00:17 ID:UHSADWMK
ちゃんと聴いたことないので、棄権します。(´・ω・`)
【リゲティ】に積みます。
50名無しの笛の踊り:05/01/10 10:21:55 ID:OCZD7yei
うおおっ、コルサコフまた抜かされた・・・
いつになったら投票できるのだろう・・・

アンダーソンは<<そりすべり>>で。
何度目の?正直【リムスキー=コルサコフ】
51名無しの笛の踊り:05/01/10 10:39:09 ID:P/TDs3C3
<<棄権>>。全く知らないです、すみません・・・。

【ムソルグスキー】。
52名無しの笛の踊り:05/01/10 11:39:52 ID:ysB4M6CL
出雲さん いつもご苦労様です。

クリスマスも終わったことなので、そっちに流されることもなく
ズバっと<<タイプライター>>にしておきます。昨年最終週だったら、
そりすべりにしてたかも知れん。

それよりもMCAのアンダーソン自作自演、どこ行っちまっただー。

次はアンダーソンを積んで迷惑をかけたおわびで【リムスキー=コルサコフ】 に。
53名無しの笛の踊り:05/01/10 12:38:49 ID:hwhLRThw
どれもいいんだけど・・・・<<プリンク・プレンク・プランク>>にしときます。

【リムスキー=コルサコフ】
54名無しの笛の踊り:05/01/10 13:35:51 ID:NG5yjbvl
<<タイプライター>>クラとポップスの中間。
【フランク】で。
55名無しの笛の踊り:05/01/10 13:51:41 ID:iM9yNTwz
いつもの作業+新スレたてまで、ほんとお疲れ様です

定番の<<タイプライター>>。
今度こそ【ブーレーズ】。
56名無しの笛の踊り:05/01/10 14:10:01 ID:/W+7d7ab
アンダーソンはよくわからないんで<<棄権>>します・・・

【ケックラン】
57名無しの笛の踊り:05/01/10 14:21:30 ID:JDf6W8sI
>>52
既に投票済みなのですが、
自作自演盤はいいですね。アンダーソンを聞くときはもっといい録音のものもあるのですが、味わいがいいのでついこれを聞いてしまいます。
58名無しの笛の踊り:05/01/10 15:50:47 ID:C1aGiDt1
<<シンコペーティッド・クロック>>にしよう。
Rコルサコフに同情票が集まってますな。【グラズノフ】もがんがれ。
59名無しの笛の踊り:05/01/10 17:47:55 ID:Y3kIve8n
>>52 >>57
アンダーソンの自演盤、やはりイイですか?
A・フィードラーで良く聴いていたんですが、
アンダーソンは確かボストンポップス.oの
副指揮者でもあったんですよね。

それと、ピアノ協奏曲ってのも、少し聴いてみたいかも。
60名無しの笛の踊り:05/01/10 20:00:05 ID:Lz/x7sim
アンダーソンの作品、大好きです。
<<舞踏会の美女>>にします。
次は【リムスキー=コルサコフ】に1票です。
61名無しの笛の踊り:05/01/10 20:18:40 ID:AC9/tqIF
ルロイ・アンダーソン
楽しい曲ばかりですが、一番好きなのは
<<そりすべり>>でしょうか。
スラットキン+セントルイス響版のみ所持。
【ビゼー】
62名無しの笛の踊り:05/01/10 21:00:10 ID:LCgAxVGx
そうですよね、>>59さん。
>>47さん、ソースよろしく。
63名無しの笛の踊り:05/01/10 21:14:43 ID:JYGOYa9i
>>59
自作自演盤ってこれでは?
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005GRTX/qid=1105359099/sr=1-4/ref=sr_1_2_4/250-6047134-7877046
私の持ってるのと曲目も同じっぽいが、た、高すぎ。
64名無しの笛の踊り:05/01/10 21:20:19 ID:6iz7vQ2O
小学生時代に親しんだ<<トランペット吹きの休日>>。

次は【ライヒ】で。
65名無しの笛の踊り:05/01/10 22:35:11 ID:C1aGiDt1
雑談好きの皆さん前スレでお待ちしております。
66名無しの笛の踊り:05/01/10 22:38:22 ID:8DVQN2IL
<<シンコペーティッド・クロック>>にします。
【芥川也寸志】

>>47さん 曲名の鍵括弧が一つ足りません。
6747:05/01/11 05:52:16 ID:lrmE9ckf
<<ピアノ協奏曲>>
↓これに入ってます。メルボルン響のCD買ったのは過去三回だけですけど、これはピアノも含めて好演ですよ。
http://www.buywell.com/cgi-bin/buywellic2/afly.html?id=IfjroEjZ&mv_arg=02706

日本語のサイトでは見つけられないようですね。
68名無しの笛の踊り:05/01/11 08:21:36 ID:7Zy0ZRUH
勿論<<タイプライター>>で。次回はひたすら【ブリテン】に積みます。
69名無しの笛の踊り:05/01/11 16:47:22 ID:KRnFTano
アンダーソンは5〜6曲くらいしか聴いたことないですが
<<ブルー・タンゴ>>で。
ところで、頻出の「そりすべり」って、あのクリスマスソングの
定番中の定番のあの曲ですか?
不勉強で恥ずかしい限りですが・・・。
7069:05/01/11 16:49:08 ID:KRnFTano
おっと、忘れてました。
お次は【ヴィヴァルディ】にします。
71名無しの笛の踊り:05/01/11 17:03:54 ID:HtYzKwkm
アンダーソンはこれといって好きな曲がないので棄権します。
次は【シュニトケ】に積みます。
72名無しの笛の踊り:05/01/11 19:38:34 ID:/dUXO2Vf
「タイプライター」、「シンコペイテッド・クロック」、「クラシックのジュークボックス」といった
アナログ路線も好きだが、個人的には<<スコットランドのブルーベル>>を。
こどもの頃運動会でよくかかってた。
次【ラター】で。
73名無しの笛の踊り:05/01/11 20:43:59 ID:WSb/r9sh
クラリネットの音色を猫の鳴き声に見立てた<<ワルツィング・キャット>>
ロッシーニと迷って【ビゼー】
74名無しの笛の踊り:05/01/11 22:33:54 ID:RzzvIJ9U
アンダーソンならこの1曲<<舞踏会の美女>>
次は【グラズノフ】で

読売日響の9/9の定演プログラムで「四季」をやりますが
西行の短歌の朗読付きだそうです。
グラズノフと西行がどうも結び付かない・・・
75名無しの笛の踊り:05/01/11 22:49:17 ID:+TTjbtWQ
11日前 07:20 ミュージックプラザ 1部 −クラシック−

「舞踏会の美女」           リロイ・アンダソン作曲
                       (2分43秒)
「ワルツィング・キャット」      リロイ・アンダソン作曲
                       (2分41秒)
「タイプライター」          リロイ・アンダソン作曲
                       (1分48秒)
「サンドペーパー・バレエ」      リロイ・アンダソン作曲
                       (3分30秒)
「トランペット吹きの休日」      リロイ・アンダソン作曲
                       (2分38秒)
「シンコペーテッド・クロック」    リロイ・アンダソン作曲
                       (2分16秒)
「そりすべり」            リロイ・アンダソン作曲
                       (3分09秒)
「おもちゃの笛」           リロイ・アンダソン作曲
                       (2分51秒)
          (管弦楽)ロチェスター・ポップス管弦楽団
                 (指揮)エリック・カンゼル
               <ビクター VDC−1145>

76名無しの笛の踊り:05/01/11 22:53:41 ID:kSeClK3l
>>75
このスレついにNHKのミュージックプラザと提携したのか。
77名無しの笛の踊り:05/01/12 06:33:30 ID:JtJNBSJk
<<シンコペーテッド・クロック>>

>>76
いっそこのスレの企画CDが出たらなあ

次は、非情に【フランク】
78名無しの笛の踊り:05/01/12 07:01:00 ID:2lLKBFSV
>>67
Telarc盤しかないのかと思ってたよ。情報Thx
というわけでいつもは投票しないんだが<<ピアノ協奏曲>>
79名無しの笛の踊り:05/01/12 10:14:06 ID:JtJNBSJk
>>78
むしょうに聞きたくなってきました。どんな感じの曲ですか?
80名無しの笛の踊り:05/01/12 14:10:39 ID:A5wIiWtG
<<セレナータ>>
【フランク】
81名無しの笛の踊り:05/01/12 14:17:32 ID:A5wIiWtG
アンダーソンの有名どころはここでメロディー確認できますよ
ttp://bbo.dbbox.jp/midi/song_list.php
82名無しの笛の踊り:05/01/12 17:13:32 ID:13F6+O79
出雲さん 乙。

これがアンダーソンの初聴きだったので<<ワルツィング・キャット>>に。

小品ばかりの作曲家の割に、票はまとまっていますよね。
ピアノ協奏曲聴いてみたい。

次は【ボロディン】 にコツコツと。
83名無しの笛の踊り:05/01/12 17:46:36 ID:jDq+wjx0
<<そりすべり>>【ボロディン】
84名無しの笛の踊り:05/01/12 18:00:16 ID:qhyOY5bl
軽やかでエレガントな名曲<<舞踏会の美女>>に一票

同情票に負けないぞ【フランク】
85名無しの笛の踊り:05/01/12 18:09:31 ID:fpv7SGK+
個人的にアンダーソン=運動会で聞いていると懐かしい気分に浸れます。
とりわけ<<トランペット吹きの休日>>は徒競走で流れていたので血が滾ります。
次回は来月にでも投票がありそうな【ボロディン】
86名無しの笛の踊り:05/01/12 19:40:32 ID:2lLKBFSV
>>79
ほんの少しラフマニノフが入ってたり、カデンツァついてたり、
たまには重厚にやってみようかなと思ったけど、
結局いつもの優しい旋律と楽しいリズムで書いちゃった、
というような曲。
8759:05/01/12 21:39:46 ID:ALcNcE1R
>>63 >>67 >>86 さん、
情報ありがとうございます。
>>79 さん同様、私も聴いてみたくなりました。
と言いつつ投票は <<ワルツィング・キャット>>で。
猫好きなもので・・・(安易な理由でスマソ;)

オネゲルに続いて
アンダーソンもいい感じに票が集まってきましたね。
次は【ショーソン】でお願いします。
リム=コルに追いつくその日まで!
88名無しの笛の踊り:05/01/12 23:50:20 ID:IJWlT26/
出雲氏、おつ

アンダーソンなら<<シンコペイテッド・クロック>>が好きかな
最後の壊れるとことか
【アルカン】にコツコツ
89名無しの笛の踊り:05/01/13 00:54:22 ID:KtdsvOjg
<<プリンク・プレンク・プランク>>に一票。
演奏しててああ楽しい。
早く交響曲に投票したいんじゃというわけで
【フランク】
90名無しの笛の踊り:05/01/13 01:35:14 ID:euG3dNcL
なんとな<<ブルータンゴ>>の独特の旋律が好き
【ボロディン】
91名無しの笛の踊り:05/01/13 05:19:32 ID:ucj83hpW
<<トランペット吹きの休日>>。
【コープランド】
92名無しの笛の踊り:05/01/13 14:15:03 ID:NedpeRsp
<<忘れられた夢>>が大好きです。

【ブーレーズ】
93名無しの笛の踊り:05/01/13 18:11:37 ID:DQcIlj+s
誰も入れてない<<サンドペーパー・バレエ>>紙やすりを使うとはね。【バルトーク】
94名無しの笛の踊り:05/01/13 18:41:49 ID:D+EQr/r3
よく考えたがやはり<<トランペット吹きの休日>>。

次は【ウェーバー】。あんまり人気ないみたいだけど。
95名無しの笛の踊り:05/01/13 19:22:48 ID:6pLYAJ/5
<そりすべり>。
【アイヴズ】
96名無しの笛の踊り:05/01/13 20:40:44 ID:jaVF8ibb
>>95
括弧がちがいます。

ついでに余談。
ご存知の方も多いと思いますが「トランペット吹きの・・・」といえば、「休日」と「子守唄」の2曲が
挙げられますが、原題はそれぞれ“Bugler's Holiday" “Trumpeter's Lullaby"
で同じ「トランペット吹き」でも原語は異なります。
CDでも前者を「ラッパ吹き」とし、訳語を区別して表記しているものもあります。
ご参考までに。
97名無しの笛の踊り:05/01/13 21:37:49 ID:nrLIkCJG
<<セロ弾きのゴーシュ>>。
【ソープランド】
98名無しの笛の踊り:05/01/13 22:29:26 ID:P4xU+8AK
そりすべり以上に滑ったな
99名無しの笛の踊り:05/01/13 22:34:44 ID:8Ze3/8LF
どれも決め手に欠けるようで、棄権と相成った。
【ウォルトン】はまだか。
100名無しの笛の踊り:05/01/13 23:48:29 ID:/LO0QLQx
>>63
自作自演盤買っちゃいました。これはいいですね。
フィードラー盤しか知らなかったけど「ブルータンゴ」の軽やかさとか、
全然違う印象が新鮮でした。
101名無しの笛の踊り:05/01/14 00:09:13 ID:DUe+Gx8a
<<フィドルファドル>>
1回演奏してみたい。めちゃ楽しそうだなー。

【グラズノフ】
102名無しの笛の踊り:05/01/14 00:49:00 ID:Qt8ONV4a
<<セレナータ>>。かっこいい
【フランク】
103名無しの笛の踊り:05/01/14 06:28:05 ID:iMRsXrrr
<<ジャズ・レガート>>
自作自演もいいが、スラットキン/セントルイス響の演奏が最高!
フランクにまで抜かれるのか?【リムスキーコルサコフ】
104名無しの笛の踊り:05/01/14 13:55:14 ID:bDZVzNow
<<舞踏会の美女>>
数あるアンダーソンの曲の中でも有数の華やかさ。
投票するのは自分くらいかと思ったら結構いて嬉しい

次は【ライヒ】
105名無しの笛の踊り:05/01/14 18:51:20 ID:wIgLM5Q7
<<そりすべり>>
【リムスキー=コルサコフ】
106名無しの笛の踊り:05/01/14 19:12:48 ID:GxP9l2FP
<<トランペット吹きの休日>>【ライヒ】
107名無しの笛の踊り:05/01/14 20:34:32 ID:VjwUViMO
<<ブルータンゴ>>
これが一番好きだ。

【パレストリーナ】
108名無しの笛の踊り:05/01/14 22:12:13 ID:Rh1GgYNE
初めて聞いたとき<<タイプライター>>が一番衝撃だったなぁ
小学生のときだったけど。
【アルカン】
109名無しの笛の踊り:05/01/14 22:15:13 ID:jQJwToLA
シンコペイティッド・クロック
シンコペーテッド・クロック
シンコペイテッド・クロック
いろいろ表記があるけど
<<シンコペーティッド・クロック>>
110名無しの笛の踊り:05/01/14 22:54:30 ID:LrUV4y6F
以外にメジャー曲ばかりで票が割れないな。
漏れは<<ペニーホイッスル・ソング>>
そんなにマイナー曲って訳ではないが。
次は【ショーソン】
111名無しの笛の踊り:05/01/14 23:04:30 ID:T3mQDMgs
初めて聞いたとき<<受験すべり>> が一番衝撃だったなぁ
【アツカン】
112名無しの笛の踊り:05/01/14 23:59:37 ID:HuAJ7YqY
サンドペーパという題材で小粋な曲を作るセンス(馬鹿サ加減トモイウ)に感動して
<<サンドペーパーバレー>>に一票。
作曲家は理知的なような危ういような不思議さが心揺さぶる【ボロディン】に一票。
113名無しの笛の踊り:05/01/15 00:57:21 ID:R9LEGfGS
出雲さん,いつもありがとうございます。

アンダーソンは,<<タイプライター>>に一票。
妙なものを素材に使う作曲家(チャイコの大砲,アンタイルのサイレン・・・,ラベルの鞭)は数々いますが,
それらの曲を聴いたときに何にも違和感を感じない人間に育ったのは,
ひとえにアンダーソンのこの曲のおかげのような気がします^^;。
(でも,「ピアノ協奏曲」もかなり未練があるけど・・・)

そういえば,ダニー・ケイのこと書いている人がいましたね。
あの映像は最高ですよね。
アンダーソンの回に,この話が出てきているのをみて嬉しい限り。

次回希望作曲家は,
来週は,フランクとリムスキー=コルサコフ,どっちになるんだろう・・・
などといいつつ,【ライヒ】。
114名無しの笛の踊り:05/01/15 01:37:32 ID:zkWZHDDm
リム=コル
またまたピ〜ンチ!かな?
115名無しの笛の踊り:05/01/15 02:06:20 ID:Dj8beriF
<<そりすべり>>
【ケージ】
116名無しの笛の踊り:05/01/15 03:24:48 ID:mbmEezN4
あれこれ考えた割には、結局<<タイプライター>>に落ち着くというオチ。
なんとかの考え休むに似たり、を地で行ってるなあ。

【シマノフスキ】。ライヒが伸びてるので、何とか食らいつかなければ。
117名無しの笛の踊り:05/01/15 07:42:10 ID:yX7ao3i1
<<ピアノ協奏曲>>
【コープランド】
118名無しの笛の踊り:05/01/15 11:32:42 ID:0qG8P/5j
小学校のときは放送部だったので「トランペット吹きの〜」は運動会のときに
耳タコなぐらい繰り返してかけました。トランペット吹きは休日も忙しそうだなと
同情したものです。でも<<そりすべき>>が好き。

次回はこれも小学校の頃の思い出たっぷりの【ビゼー】希望
119名無しの笛の踊り:05/01/15 12:35:41 ID:w/TxK467
紙ヤスリを担当してた…思いで深い<<サンドペーパー・バレエ>>に一票。
あれ、やってて楽しいですが、結構難しいです。
【伊福部昭】に一票。
120名無しの笛の踊り:05/01/15 13:23:41 ID:6ph7c/jb
楽器の使い方が巧いなと感じた<<セレナータ>>
思ったより伸びてるね

【フランク】
121名無しの笛の踊り:05/01/15 13:26:08 ID:9p08rzFA
<<舞踏会の美女>>【ヴィヴァルディ】
122名無しの笛の踊り:05/01/15 13:34:43 ID:1JRaAjLg
>>113
アンタイルのサイレン←「バレエ・メカニック」なら飛行機のプロペラかと。
123名無しの笛の踊り:05/01/15 13:54:36 ID:VLYhgdPb
>>122
縮小版だとサイレン無いけど、オリジナル版だとあるみたい>サイレン
どっちにしろ変な曲(褒めている)ですが。
124122:05/01/15 14:08:16 ID:qCWdnp2G
>>123
サイレンよりプロペラの方がより「変」という意図の書き込みでした。
揚げ足取りおよびスレ違い失礼。
125名無しの笛の踊り:05/01/15 15:36:00 ID:AAh+mQZo
<<ピアノ協奏曲>>【フランク】で。
126名無しの笛の踊り:05/01/15 16:36:51 ID:lgrvR7Rd
<<シンコペーティッドクロック>>だね
シンコペーションのリズムが好きです。

次の次に備えて【ボロディン】
127名無しの笛の踊り:05/01/15 16:48:01 ID:V2jVpkIB
<<シンコペイテッド・クロック>>。演奏しました。懐かし……。
粘り強く【ヴァレーズ】に。
128名無しの笛の踊り:05/01/15 18:37:51 ID:FvjcD7EY
アンダーソンなら<<ワルツィングキャット>>が唯一好きです
健在組の【ブーレーズ】で
129名無しの笛の踊り:05/01/15 21:34:13 ID:6ph7c/jb
大衆向けのアンダーソンだけに売れたした<<ブルー・タンゴ>>にしておこう
130名無しの笛の踊り:05/01/15 22:32:42 ID:7vtQFG9G
<<ブルー・タンゴ>>
ピアノ協奏曲って聞いてみたいな。

【ショーソン】
131名無しの笛の踊り:05/01/15 23:03:45 ID:gyDxlDhx
<<トランペット吹きの休日>>
タイプライターとかなり迷ったが。

【ラフマニノフ】
132名無しの笛の踊り:05/01/15 23:29:49 ID:7kA+QunG
<<タイプライター>> で。

流れにのって【ライヒ】
133名無しの笛の踊り:05/01/16 00:15:55 ID:Jn/uEkXI
結構票が割れてるね
<<シンコペイティッド・クロック>>

【ボロディン】
134名無しの笛の踊り:05/01/16 03:26:24 ID:3HAkgV9p
悩んだ挙句<<舞踏会の美女>>で
【ブーレーズ】
135名無しの笛の踊り:05/01/16 05:21:16 ID:b7d0xtry
同じく<<舞踏会の美女>>
繰り返しのところで出てくる、対旋律との絡みが好きだったよ。

ごめん。一通り出てるみたいなんで、次回希望はパス。
136名無しの笛の踊り:05/01/16 08:41:46 ID:gaMWpN2T
<<ピアノ協奏曲>>

【ヴァレーズ】
137名無しの笛の踊り:05/01/16 10:42:50 ID:GN6tw1gH
<<フィドルファドル>>
【アルベニス】
138名無しの笛の踊り:05/01/16 11:16:54 ID:l1sGnvBP
出雲さん、毎回乙です。
アンダーソンはかなり票が多いようですね
悩んだ揚げ句、<<そりすべり>>にします
次はアメリカ関連で【コープランド】で
139名無しの笛の踊り:05/01/16 11:52:34 ID:J5r6gczW
滑り込みで、<<タイプライター>>
もう、いいかげんに【リムスキーコルサコフ】やろうよ。
140出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/16 12:20:32 ID:VMSGK4kN
第62回 ルロイ・アンダーソン 集計結果 (2005.01.16) 投票総数94

14 そりすべり
13 タイプライター
10 シンコペイテッド・クロック
   ラッパ吹きの休日
 9 舞踏会の美女
 7 ブルー・タンゴ
 6 セレナータ
 5 ワルツィング・キャット
   ピアノ協奏曲 ハ長調
 4 フィドル・ファドル
 3 サンドペーパー・バレエ
 2 プリンク・プレンク・プランク
 1 クラシックのジューク・ボックス
   ジャズ・レガート
   スコットランドのブルーベル
   トランペット吹きの子守歌
   ペニーホイッスル・ソング
   忘れられた夢
141出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/16 12:21:16 ID:VMSGK4kN
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

79 フランク
78 リムスキー=コルサコフ
65 ボロディン
53 ブーレーズ
45 アルカン
44 ライヒ
39 グラズノフ/リゲティ/ヴァレーズ
38 シマノフスキ
30 ヴィヴァルディ
25 デュカス
23 シュニトケ
21 ロッシーニ/ウォルトン
20 イベール/サティ
19 コープランド
17 ショーソン
16 ロドリーゴ/チャイコフスキー*/クセナキス
14 ビゼー/バード/パレストリーナ
13 ドニゼッティ/ミヨー
12 團伊玖磨/ムソルグスキー
11 ガーシュウィン/パーセル
10 アイヴズ/ラヴェル*/ウェーバー
 9 デュリュフレ/ファリャ/マスネ/パガニーニ/吉松隆
 8 ブラームス*/ヒナステラ/伊福部昭/マーラー*/ペルト/スメタナ
 7 ブリテン*/ホフマイスター/ジョプリン/マルティヌー/ルーセル/D・スカルラッティ
 6 ラフマニノフ*/シュッツ/テレマン
 5 アホ/アルベニス/グラナドス/グレチャニノフ/池辺晋一郎/ピアソラ/フローラン・シュミット
   シューマン*/シュポア/ヴィラ=ロボス/矢代秋雄
 4 芥川也寸志/デュティユー/フィンジ/トマス・ド・ハルトマン/ケクラン/レハール/マルタン/三善晃
   西村由紀江/レーガー/ラター/シュトックハウゼン
142出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/16 12:22:03 ID:VMSGK4kN
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 3 アルビノーニ/アリアーガ/バックス/ベルリーニ/ベリオ/シャミナード/グルック/ゴドフスキー
   加羽沢美濃/ラロ/松平頼則/オッフェンバック/シェルシ/クララ・シューマン/ヨゼフ・シュトラウス
   ボリス・チャイコフスキー/ヴォーン・ウィリアムズ*/ヴォルフ
 2 C・P・E・バッハ/バルトーク*/ボッケリーニ/ブリッジ/ブゾーニ/ブクステフーデ/エネスコ
   フォーレ*/グノー/ハイドン*/ヘンツェ/ジョリヴェ/カリンニコフ/カプースチン/ラルソン/リスト*
   黛敏郎/メトネル/セロニアス・モンク/ラフ/ラモー/ライヒャ/スクリャービン*/シベリウス*/スーザ
   ワーグナー*/ヴァイル
143出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/16 12:22:49 ID:VMSGK4kN
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アルヴェーン/青島広志/アーノルド/バラキレフ/バリオス/ハワード・ブレイク/ブルッフ/ケージ
   カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/M−A・シャルパンティエ/チャベス/チュルリョーニス
   クレメンティ/コレルリ/F・クープラン/クレストン/ドリーブ/ドナトーニ/ダウランド/デュファイ
   デュパルク/ドヴォルザーク*/エリントン/フィールド/フルトヴェングラー/グラス/グリンカ/グローフェ
   マルク=アンドレ・アムラン/羽田健太郎/カール・アマデウス・ハルトマン/橋本國彦/ヒンデミット*
   ハウエルズ/フンメル/ダンディ/イッポリトフ=イワノフ/石井真木/カバレフスキー/カラマーノフ
   フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫/コダーイ*/コルンゴルト/クロンマー/クーラウ/ラッヘンマン
   リュリ/ルトスワフスキ/マレ/ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕/メンデルスゾーン*/メシアン*
   三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰/宮城道雄/モーラン/諸井三郎/モリコーネ/中田喜直/中村由利子
   ネリベル/ニーチェ/ナイマン/オルフ/オルンスタイン/ペンデレツキ/ペルゴレージ/ピエルネ
   プッチーニ*/ロータ/ルビンシュテイン/A・スカルラッティ/シャルヴェンカ/フランツ・シュミット
   シェーンベルク*/シャリーノ/千住明/シチェドリン/ショスタコーヴィチ*/ステンハンマル/スティル
   ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*/すぎやまこういち/サリヴァン/スッペ/高橋悠治/タリス
   タネーエフ/タッジェンホースト/トゥビン/トゥリーナ/筒美京平/ヴェルディ*/ヴュータン/山田耕筰
   山本直純/八橋検校/ツェムリンスキー
144出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/16 12:23:38 ID:VMSGK4kN
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
145出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/16 12:24:42 ID:VMSGK4kN
前スレ991=◆1CRLwL0cHk さん、過去スレのhtml化ありがとうございました。

ルロイ・アンダーソンは多くの曲が均等に支持を集める接戦の結果、
クリスマスの定番曲「そりすべり」が逃げ切りました。

そして次は……ああ、またしても逆転でフランク。
フランス音楽の中で独特の個性をもってそびえる峻峯。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

フランクの投票締め切りは <1月23日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第63回 C・フランク 投票スタート ↓↓↓
146名無しの笛の踊り:05/01/16 12:45:17 ID:F5GvsdEa
出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI様
いつもいつも乙です。


<<前奏曲、フーガと変奏曲>>(ピアノ版がとくに良)。
【ブーレーズ】。
147名無しの笛の踊り:05/01/16 12:55:44 ID:GFQLf1XO
アンダーソン、すごい接戦だったんだな

フランクは<<ヴァイオリンソナタ>>で。
【ボロディン】
148名無しの笛の踊り:05/01/16 12:57:19 ID:VXrgqBq3
80票近く集めておいて投票の行われないニコライって・・・
149名無しの笛の踊り:05/01/16 12:58:34 ID:G80VyMMz
<<交響的変奏曲>>
この人はどうしても冗長になりがちで、この程度がいいな

ブーブーブーブーブーブーブーブーブーブー【ブーレーズ】
150名無しの笛の踊り:05/01/16 13:10:39 ID:I72HBwOi
ほんとR=コルサコフって、どういうことなんだろ・・・。
<<ピアノ五重奏曲>>からこの作曲家をもっと聴いていこう。
ああ出雲さん乙でした。しばらく投票できない作曲家が続くな・・・。
【デュリュフレ】はいつ?
151名無しの笛の踊り:05/01/16 13:21:26 ID:gaMWpN2T
出雲さんありがとうございます。
<<交響詩アイオリスの人々>>
アンセルメ/スイス・ロマンド管の名盤があります。
ニコライも気になりますが、今度こそ大丈夫そうなので
【アイヴズ】に積みます。
152名無しの笛の踊り:05/01/16 13:26:20 ID:kF2qvaZZ
フランクは<<ヴァイオリン・ソナタ>>で。
1楽章の属9の和音はたまらん。

次は【ケクラン】に1票。
153名無しの笛の踊り:05/01/16 13:28:05 ID:Tc+mGmlk
まあ、いろいろ名曲があるわけだが王道で<<交響曲ニ短調>>に。
次は非情に【ボロディン】
154名無しの笛の踊り:05/01/16 13:44:30 ID:wjJJN77M
VnソナタやPf五重奏曲等の室内楽も捨てがたいが
やはりここは<<交響曲ニ短調>>で。
モントゥー盤は一生手放せない。

【デュカス】
155名無しの笛の踊り:05/01/16 14:19:17 ID:w5i0Yn7q
出雲廃市さん、いつも集計お疲れ様です。
「フィドル・ファドル」意外と伸びなかったんだなぁ。いずれにしろピアノ協奏曲は
ぜひ聴いてみたい。

さてフランクは、素直に<<交響曲>>に投票します。ミュンシュ/ボストン響の
豪快さと繊細さを兼ね備えたような演奏に強く惹かれています。

まだ道は遠いが【ガーシュイン】に。
156名無しの笛の踊り:05/01/16 15:45:53 ID:OMkkkmQi
お疲れ様です。

意外に伸びていないようなので<<ヴァイオリンソナタ>>に。

【シュニトケ】でお願いします。

157名無しの笛の踊り:05/01/16 16:58:21 ID:+ZM+Rw7p
出雲さん,いつもありがとうございます。

フランクは前から決めていました。<<ヴァイオリン・ソナタ>>
フランクは色々聴いてみたのですが,この曲が一番聴いていて楽しいです。

次回希望作曲家は,
循環つながり(嘘)で【ライヒ】。
158名無しの笛の踊り:05/01/16 17:39:52 ID:ks3oTTPL
出雲様、いつも集計お疲れさまです。
やはりフランクといえば<<ヴァイオリン・ソナタ>>だと思います。
次は【モートン・グールド】で。
159名無しの笛の踊り:05/01/16 17:46:50 ID:frbeqxXA
出雲さん、集計ごくろうさまです。アンダーソンは、以外ともりあがりましたね。
フランクは、まったく聴いた事がないので、<<棄権>>します。

次こそ、リムスキー=コルサコフになるといいですね。
と祈りつつ【伊福部昭】に
160名無しの笛の踊り:05/01/16 18:34:04 ID:+em+Hjxt
<<プレリュード、アリアとフィナーレ>>

【シマノフスキ】
161名無しの笛の踊り:05/01/16 19:38:09 ID:6OOm5MiK
フランクの意外な一面が見られる<<天使のパン>>を推します。
イマイチ伸び悩んでいる【グラズノフ】でお願いします。
162名無しの笛の踊り:05/01/16 20:06:00 ID:lJgXyKz4
フランクはやはり<<交響曲ニ短調>>でお願いします。
次は【シュニトケ】
163くらくら:05/01/16 20:07:24 ID:MwST2I/i
わぁ〜いつのまにかフランクだ*お疲れ様です!
もう絶対<<ヴァイオリンソナタ>>です*
【グラナドス】に一票〜
164名無しの笛の踊り:05/01/16 20:28:46 ID:ZOqkBPGW
予想より早くフランクが実現しましたね。
一押しは第4楽章の美しさに尽きる<<ヴァイオリン・ソナタ>>。
ヴァイオリンとピアノの掛け合いがなんともいえない。
それでいてピアノパートだけでも十分曲として聞けるのもいい。

次回は【アルカン】
165名無しの笛の踊り:05/01/16 21:47:09 ID:TgjzbhZD
ヴァイオリンソナタも好きだけど<<交響曲ニ短調>>で。
【ボロディン】。
166名無しの笛の踊り:05/01/16 21:58:29 ID:NKhdI5Xg
全く入らないと可哀想なので<<ピアノ五重奏曲>>に1票。

次はボロディンに10票くらい入れようかと思ったけど【ペルト】に。
167名無しの笛の踊り:05/01/16 22:12:35 ID:O7fPlUdv
出雲廃市さん、いつも誠に乙です。
リムスキーの交響曲全集を聴き比べていたとこだったのに…。

フランクは交響曲ニ短調しか知らないのですが、この曲も
あまり好きではないので、棄権にします。
次こそは【リムスキー=コルサコフ】 で。
168名無しの笛の踊り:05/01/16 22:18:10 ID:Ol/8v/GK
<<ヴァイオリンソナタ>>に1票。
「天使のパン」は原題の”a”を”e”に読み間違えて
恥ずかしい思いをしたことが・・・・w

【コープランド】
169名無しの笛の踊り:05/01/16 22:29:11 ID:TDwNMcEU
<<ヴァイオリンソナタ>>で。
【ヴィヴァルディ】
170名無しの笛の踊り:05/01/16 22:40:15 ID:huRbSmEd
<<ヴァイオリンソナタ>>
【ブーレーズ】
171名無しの笛の踊り:05/01/16 23:04:21 ID:vCJLE8G3
フランク <<交響曲ニ短調>>

次は是非 【リムスキー=コルサコフ】
172名無しの笛の踊り:05/01/16 23:31:05 ID:StMZaR/c
<<ヴァイオリンソナタ>>で。
この曲ほど、いろんな楽器で弾かれる曲もないんじゃないですか。
ヴィオラ、チェロ、フルート、クラリネット、あたりはメジャーかと思うが
マリンバ、コントラバス、オーボエ、サックス、ファゴット、
トランペット、ホルン、トロンボーン、
バンドネオン、アコーディオン、あたりはどうすかね。
声楽もあるのかな?スチールドラム、ガンバの類、リュート、
二胡、鍵盤ハーモニカ、リコーダー、
【シュニトケ】
173名無しの笛の踊り:05/01/16 23:35:40 ID:f4x+Iht3
やっとフランクキタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
<<交響曲ニ短調>>でお願いします。
8枚くらい持っているけど名盤を
教えてくださいませ。
次は【ヴィヴァルディ】で。
174名無しの笛の踊り:05/01/16 23:38:31 ID:4iNT1I7N
<<交響曲ニ短調>>

【リムスキー=コルサコフ】
175名無しの笛の踊り:05/01/17 00:04:14 ID:MrwrqN05
交響曲も捨てがたいが、フランクの一曲なら<<ヴァイオリン・ソナタ>>だね。
静と動、陰と陽の対比と止揚が美しく薫る傑作。

フランス系なら【ルーセル】にも頑張って欲しい。
176名無しの笛の踊り:05/01/17 00:10:29 ID:e9Zt9cSh
絶対 <<交響曲ニ短調>>
オイラはブルの曲何曲も聴くぐらいなら
この曲、1曲でいい。

次は地道に 【ラフマニノフ】
177名無しの笛の踊り:05/01/17 00:38:02 ID:p4EhL31b
<<ヴァイオリン・ソナタ>>
【リムスキーコルサコフ】
178名無しの笛の踊り:05/01/17 01:01:24 ID:W+V06D+x
出雲さん、お疲れ様です。

交響曲、ピアノ五重奏曲、弦楽四重奏曲、プレリュード・コラール・エ・フーガなどなど・・・、
晩年の傑作群は、どの一つをとっても音楽史に残るような佳曲ばかりですけれど、
ただ一曲というならやはり<<ヴァイオリン・ソナタ>>。
終楽章のカノンをきくたび、ロマンティシズムの本質―求めて得られぬ心の乾き―に、
直接触れている気がします。ロマンティシズムが、古典に変貌する形式を得た瞬間。

【ムソルグスキー】。
179名無しの笛の踊り:05/01/17 02:48:59 ID:Fx6v/2C6
<<ヴァイオリン・ソナタイ長調>>
とりわけ第4楽章の放つ柔らかな光に脱帽
優しい気持ちになりたい時に良く聴きます

次は【アルカン】
180名無しの笛の踊り:05/01/17 07:00:14 ID:qkyExCiu
「イ長調のヴァイオリン・ソナタ」はチェロ版のほうがまったりしてて好きなのだ。
「ピアノ協奏曲」と迷うけど<<オラトリオ 至福 M.53>>に。

次は【コープランド】
181名無しの笛の踊り:05/01/17 08:57:48 ID:kSkDtR8I
出雲さん いつもご苦労様

一番聴くのはヴァイオリンソナタ(チェロ)かと思うのですが、ピアノ党の私としては
<<前奏曲、コラールとフーガ>>ははずせません。

次ですが、リムスキー=コルサコフのファンの方には悪いんですが、
今まで通り【ボロディン】にコツコツ積みます。
(と言っても、リムスキー=コルサコフ、いくらなんでも今度は行くよね)
182名無しの笛の踊り:05/01/17 10:21:33 ID:dD1i9PYi
オラトリオ<<至福>>。
全部を一度に聴き通したことはないが。

この次は【リムスキー=コルサコフ】にしましょう。もう投票する曲目は
決まっているのだ。今年の干支です。ココリッキッキーーー。
183名無しの笛の踊り:05/01/17 15:43:00 ID:P8GqeSsf
<<ヴァイオリンソナタ>>【ヴァレーズ】
184名無しの笛の踊り:05/01/17 19:54:24 ID:JA5SJsjB,
<<天使の糧>>
次は地道に【ブリテン】
185名無しの笛の踊り:05/01/17 20:37:08 ID:uXzuYaYk
「ピアノ協奏曲」と迷うけど<<オラト嫁 至福 M.53>>に。

次は【ソープランド】
186名無しの笛の踊り:05/01/17 21:02:49 ID:HT5llxLA
おお、Vnソナタを交響曲が追うような展開ですネ。
確かにイ長調ソナタは古今屈指の名曲! あとピアノ曲もイイ。
しかし、ここはやはり <<交響曲ニ短調>> でお願いします。

初演当時、作曲家・批評家から「無能」だ何だと
ボロクソにけなされながらも、家人にだけは、
「うん、考えていた通りの、とてもいい曲だった」
と伝えたというエピソードが好きですね。

最初に買ったのがマルティノン(68)の廉価盤LPでした。
なんていい曲なんだろうと思った記憶があります。
フルヴェン(44)、ミュンシュ(57)、アンセルメ(61)等が
よく聴く演奏ですが、8枚も持っていません(^^ゞ
(モントゥー、パレーは買わなきゃな〜)

>>173さんも、お奨めをコソ〜リ教えてくださいな。

おっと、次は【伊福部昭】で。
187名無しの笛の踊り:05/01/17 21:08:15 ID:SzY7rGwQ
test
188名無しの笛の踊り:05/01/17 21:23:12 ID:zMKJ31ln
<<ヴァイオリンソナタ>>に一票。
好きな曲が多くて迷いますが、
4楽章のすばらしさで、決心しました。
【アルベニス】
189名無しの笛の踊り:05/01/17 21:35:04 ID:5y0m4JcV
出雲さん、いつもありがとうございます。
フランクは、私も<<ヴァイオリンソナタ>>に一票。
ヴァイオリンも良いけど、ゴールウェイ&アルゲリッチのフルート版も好きです。

次は、【ミヨー】でお願いします。
190名無しの笛の踊り:05/01/17 22:34:48 ID:mPExpT+w
フルートとピアノでのソナタの演奏なら、ウィリアム・ベネットが好きです。
191名無しの笛の踊り:05/01/17 23:02:48 ID:Z1v9uEwn
<<ヴァイオリン・ソナタ>>。親が好きで、幼稚園の頃、毎朝聴いてました。
根気よく【ヴァレーズ】。
192名無しの笛の踊り:05/01/17 23:06:24 ID:q1jkibmh
<<交響曲ニ短調>>

【リムスキー=コルサコフ】
193名無しの笛の踊り:05/01/18 00:13:00 ID:XDkTIyhI
交響曲と迷ったが<<交響詩「贖罪」>>を。
ソプラノ、合唱付きの大規模な作品で劇的。
ちょっとベルリオーズ風か。

【シマノフスキ】がんばりや。
194名無しの笛の踊り:05/01/18 08:21:40 ID:dWU5d3ef
<<ヴァイオリンソナタ>>

 【アイヴズ】
195名無しの笛の踊り:05/01/18 11:59:50 ID:TVctFmSv
退屈といわれようと、単調と言われようと、
正真正銘フランキストとしては
<<八つの幸い>>を上げておくしかない。
【メシアン】
196名無しの笛の踊り:05/01/18 13:06:27 ID:eQlpqNV3
出雲さん乙。
<<前奏曲、コラールとフーガ>>で。ヴィスコンティの映画に使われていたのが
印象深い。次は【ラヴェル】
197名無しの笛の踊り:05/01/18 17:04:52 ID:NeTs5q5S
フランク待ってました。<<プシュケ>>に一票!(これに投票したかったんだ (^_^))
といっても私の評価は合唱入り完全版が前提ですが、集計には関係ないかも。
次は【ブーレーズ】にしておこう。

(早速投票したかったんですがアクセス規制に巻き込まれてました。間に合ってよかった)
198名無しの笛の踊り:05/01/18 17:44:41 ID:CQrVJ/bk
予想通り、交響曲ニ短調とのマッチレースの様相を呈してきたが
<<ヴァイオリン・ソナタ>>に投じるとする。

【ヴィヴァルディ】に積みましょう。
199名無しの笛の踊り:05/01/18 23:52:28 ID:jesLujMY
交響曲とvnソナタと散々迷いながらやっぱり<<交響的変奏曲>>に1票。
元ヴィルトゥオーゾの腕前が味わえます。

何といっても【ラヴェル】で。
200名無しの笛の踊り:05/01/19 00:26:17 ID:FIpN0Yhp
すみません、聴いた事がないので<<棄権>>します。

今度こそリムスキー=コルサコフは大丈夫だろうから
【アルカン】に1票を投じます。
201173:05/01/19 01:15:10 ID:CVLrHbwN
>>186
持っているのは
マルティノン、バーンスタイン、フルトヴェングラー
クーベリック、ジュリーニ、アンセルメ、チェリビダッケ、
朝比奈隆、ミュンシュ、クレンペラー、あれ10種類ある。
そうですか・・・、バレーとモントゥー買ってみよう。
雑談のためsage
202名無しの笛の踊り:05/01/19 11:14:45 ID:DycVqTDi
<<交響詩 魔神>>

【グラズーノフ】
203名無しの笛の踊り:05/01/19 12:41:50 ID:JFwig4JC
<<ピアノ五重奏曲>>【グラズノフ】に
204名無しの笛の踊り:05/01/19 23:33:43 ID:NIepHoPq
ピアノ五重奏曲にしようかな。

ちょっと個人的な思い出があるので。

だけど決心がついてから改めて<<>>を付けて投票します。
205名無しの笛の踊り:05/01/19 23:48:38 ID:s8c81qjy
<<魔神>>
この人の作るメロディーってなにげにすごくいい。


【アルカン】
フランクに少なからず影響を与えた人です。
206名無しの笛の踊り:05/01/20 06:50:27 ID:Jic3UjCv
宗教曲、オルガン曲にフランクの本領有り。
<<三つのコラール>>
【レーガー】
207名無しの笛の踊り:05/01/20 13:39:28 ID:wQMgbQir
圧倒的に<<ヴァイオリンソナタ>>です。
一番CDを多くもってる曲だと思う。

【グラズノフ】
208名無しの笛の踊り:05/01/20 18:12:25 ID:wHE9ZbPa
<<交響詩 贖罪>>【ガーシュイン】でよろしく
209名無しの笛の踊り:05/01/20 20:56:53 ID:2j/hr975
やっぱり<<交響曲ニ短調>>かな。

【シュニトケ】で。
210名無しの笛の踊り:05/01/21 11:26:53 ID:XEkTlUn9
ナンバーワンはVnソナタ(チェロソナタ)か交響曲でいいけど、
名曲発掘的意味で<<至福>>
アンダーソンのピアノコンには興味を持ってくれた人もいたようなので、これもプッシュしたいな。
【ラッソ】
211名無しの笛の踊り:05/01/21 21:49:09 ID:Qjv2rSUg
交響詩<<プシシュ>>でお願いします。
妙に盛り上がってないね。次は【ロッシーニ】
212名無しの笛の踊り:05/01/21 22:11:35 ID:RHAhyiKr
コラールの美しさは圧巻。<<前奏曲、コラールとフーガ>>に。

果てしなく遠いけど、とりあえず【プーランク】に…
213名無しの笛の踊り:05/01/21 22:11:40 ID:fq1Ez66R
代表曲二つしか知らないので棄権。
【シマノフスキ】に積むだけ。ごめん。
214名無しの笛の踊り:05/01/22 00:10:38 ID:IS4PViTe
すいません、聞いたこと無いので<<棄権>>します


今度こそ今度こそ【リムスキー=コルサコフ】に
215名無しの笛の踊り:05/01/22 00:36:46 ID:b+4tIhPc
>>214
なんだと!、君は危険。
216名無しの笛の踊り:05/01/22 03:30:41 ID:tOhKrHmF
久々に投票ー

さて、フランクはVnソナタもPf五重奏も前奏曲〜もいろいろ好きだけれど、
やっぱり何だかんだ言って<<交響曲ニ短調>>が外せません。
世界に存在する全ての交響曲中でも五本の指に数えてもいいとさえ思っています。
今のところアンセルメ、マルティノン、ザンデルリンク、フルネ、デュトワ、シルヴェストリの
6種しか聴いたことがありませんが…

【ボロディン】に積んでみよう
217名無しの笛の踊り:05/01/22 10:43:53 ID:g3BIZPmT
<<交響曲ニ短調>>に一票。私はモントゥー盤を好んで聴いています。

たまには中世・ルネサンスもやりたいんで【パレストリーナ】を。
218名無しの笛の踊り:05/01/22 11:07:41 ID://la37Bo
好きな曲を上げれば、交響的変奏曲、交響曲、前奏曲コラールとフーガなどがあるけれど、
聴く回数が一番多いのは<<ヴァイオリンソナタ>>
俗かもしれないけど、形式美が断トツだと思います。
219名無しの笛の踊り:05/01/22 16:36:56 ID:WhkOFn6M
<<レクイエム>>【ブリテン】
220名無しの笛の踊り:05/01/22 22:16:29 ID:uTmi5NYB
<<前奏曲、コラールとフーガ>>
【ウォルトン】
221名無しの笛の踊り:05/01/23 00:07:00 ID:n0Cj/ah3
<<交響詩「呪われた狩人」>>
意外と入ってなかったので入れておいた。
ホルンが活躍するワーグナーばりの結構いい曲だと思う。
本当はソナタに入れるつもりだったけど。

【パレストリーナ】
222名無しの笛の踊り:05/01/23 04:01:18 ID:VTELrf56
<<ヴァイオリン・ソナタ>>
夢見るような4楽章のカノンが好きだ。
ジャック・カントロフとルヴィエのデュオ最高。

【ショーソン】に積みます。
223出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/23 12:33:11 ID:DO3cNfje
第63回 C・フランク 集計結果 (2005.01.23) 投票総数64

24 ヴァイオリン・ソナタ イ長調
14 交響曲 ニ短調
 4 前奏曲、コラールとフーガ ロ短調
   オラトリオ「至福」(八つの幸い)
 3 ピアノ五重奏曲 ヘ短調
 2 交響詩「贖罪」
   交響詩「プシシェ」
   交響詩「魔神(ジン)」
   交響的変奏曲
   天使のパン(パニス・アンジェリクス)
 1 交響詩「アイオリスの人々」
   交響詩「呪われた狩人」
   前奏曲、アリアと終曲
   前奏曲、フーガと変奏曲 ロ短調 Op.18(「6つの小品」第3曲)
   3つのコラール

>>219
フランクの作品に「レクイエム」がありましたっけ?
224出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/23 12:34:03 ID:DO3cNfje
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

85 リムスキー=コルサコフ
70 ボロディン
57 ブーレーズ
49 アルカン
45 ライヒ
43 グラズノフ
41 シマノフスキ/ヴァレーズ
39 リゲティ
33 ヴィヴァルディ
27 シュニトケ
26 デュカス
22 ロッシーニ/ウォルトン
21 コープランド
20 イベール/サティ
18 ショーソン
16 ロドリーゴ/パレストリーナ/チャイコフスキー*/クセナキス
14 ビゼー/バード/ミヨー
13 ドニゼッティ/ガーシュウィン/ムソルグスキー
12 團伊玖磨/アイヴズ/ラヴェル*
11 パーセル
10 デュリュフレ/伊福部昭/ウェーバー
 9 ブリテン*/ファリャ/マスネ/パガニーニ/ペルト/吉松隆
 8 ブラームス*/ヒナステラ/マーラー*/ルーセル/スメタナ
 7 ホフマイスター/ジョプリン/マルティヌー/ラフマニノフ*/D・スカルラッティ
 6 アルベニス/グラナドス/シュッツ/テレマン
 5 アホ/グレチャニノフ/池辺晋一郎/ケクラン/ピアソラ/レーガー/フローラン・シュミット/シューマン*
   シュポア/ヴィラ=ロボス/矢代秋雄
 4 芥川也寸志/デュティユー/フィンジ/トマス・ド・ハルトマン/レハール/マルタン/三善晃/西村由紀江
   ラター/シュトックハウゼン
225出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/23 12:34:46 ID:DO3cNfje
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 3 アルビノーニ/アリアーガ/バックス/ベルリーニ/ベリオ/シャミナード/グルック/ゴドフスキー
   加羽沢美濃/ラロ/松平頼則/オッフェンバック/シェルシ/クララ・シューマン/ヨゼフ・シュトラウス
   ボリス・チャイコフスキー/ヴォーン・ウィリアムズ*/ヴォルフ
 2 C・P・E・バッハ/バルトーク*/ボッケリーニ/ブリッジ/ブゾーニ/ブクステフーデ/エネスコ
   フォーレ*/グノー/ハイドン*/ヘンツェ/ジョリヴェ/カリンニコフ/カプースチン/ラルソン/リスト*
   黛敏郎/メシアン*/メトネル/セロニアス・モンク/ラフ/ラモー/ライヒャ/スクリャービン*/シベリウス*
   スーザ/ワーグナー*/ヴァイル
226出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/23 12:35:35 ID:DO3cNfje
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アルヴェーン/青島広志/アーノルド/バラキレフ/バリオス/ハワード・ブレイク/ブルッフ/ケージ
   カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/M−A・シャルパンティエ/チャベス/チュルリョーニス
   クレメンティ/コレルリ/F・クープラン/クレストン/ドリーブ/ドナトーニ/ダウランド/デュファイ
   デュパルク/ドヴォルザーク*/エリントン/フィールド/フルトヴェングラー/グラス/グリンカ
   M・グールド/グローフェ/マルク=アンドレ・アムラン/羽田健太郎/カール・アマデウス・ハルトマン
   橋本國彦/ヒンデミット*/ハウエルズ/フンメル/ダンディ/イッポリトフ=イワノフ/石井真木
   カバレフスキー/カラマーノフ/フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫/コダーイ*/コルンゴルト
   クロンマー/クーラウ/ラッヘンマン/ラッスス/リュリ/ルトスワフスキ/マレ/ロクリアン正岡
   マスカーニ/松下耕/メンデルスゾーン*/三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰/宮城道雄/モーラン/諸井三郎
   モリコーネ/中田喜直/中村由利子/ネリベル/ニーチェ/ナイマン/オルフ/オルンスタイン/ペンデレツキ
   ペルゴレージ/ピエルネ/プーランク*/プッチーニ*/ロータ/ルビンシュテイン/A・スカルラッティ
   シャルヴェンカ/フランツ・シュミット/シェーンベルク*/シャリーノ/千住明/シチェドリン
   ショスタコーヴィチ*/ステンハンマル/スティル/ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*
   すぎやまこういち/サリヴァン/スッペ/高橋悠治/タリス/タネーエフ/タッジェンホースト/トゥビン
   トゥリーナ/筒美京平/ヴェルディ*/ヴュータン/山田耕筰/山本直純/八橋検校/ツェムリンスキー
227出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/23 12:36:22 ID:DO3cNfje
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
第63回 フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>223
228出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/23 12:37:09 ID:DO3cNfje
上位2曲の突出は予想どおりでしたが、意外な差をつけて「ヴァイオリン・ソナタ」が独走。
オラトリオ「至福」は未聴なので、機会があれば聴いてみます。

次はR・コルサコフ。やっと来ましたw
1曲集中の予感がしますが、オペラなども無視できない分野かと。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

リムスキー=コルサコフの投票締め切りは <1月30日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第64回 N・リムスキー=コルサコフ 投票スタート ↓↓↓
229名無しの笛の踊り:05/01/23 12:57:38 ID:7uuxz3vK
出雲さんいつもいつも乙です。リムスキーはその著書「管弦楽法原理」に一票。
というのは冗談で<<スペイン奇想曲>>に入れます。オペラも金鶏とか雪娘は素晴らしいと
思いますが個人的に大好きな曲なのでこれに。次はミニマルの巨匠【ライヒ】で。
230名無しの笛の踊り:05/01/23 13:06:19 ID:tAmWJmTJ
出雲さん いつもご苦労様です。

やっと来たリムスキー=コルサコフ。普通はシェヘラザードとか金鶏とか
スペイン奇想曲とか言いたいところですが、あえてメロディーで
<<歌劇「サトコ」より インドの歌>>にしておきます。もっとも、いろんな楽器
の編曲で聴いていて、原曲は聴いたことないんですが(汗。
ただ、いろいろアレンジされるのは名曲の証明?

次はストレートに【ボロディン】お願いします。
231名無しの笛の踊り:05/01/23 13:15:03 ID:gyE0WPot
棄権。本当に、シェエラザードしか知らないので。

【ムソルグスキー】。と言っても、ほとんどリムスキー作曲のようなもの? 
232名無しの笛の踊り:05/01/23 13:24:09 ID:sJCnSjZf
それはものすごい誤解だ。
233名無しの笛の踊り:05/01/23 13:24:13 ID:KHN4Y7hH
<<歌劇「ボリスゴドノフ」リムスキー=コルサコフ版>>
決してウケ狙いではありません。
リムスキー=コルサコフの重要な仕事のひとつだと思う。

ボリスは原典版で聴くべきではありますが
華麗なオーケストレーションのこの版も捨てがたいです。

【デュカス】
234名無しの笛の踊り:05/01/23 13:36:10 ID:xhb8mp0o
管弦楽法の大家ではありますが、今回もピアノ曲にこだわってみたい
<<BACHの名による六つの変奏曲>>
だいぶあがってきた【コープランド】
235名無しの笛の踊り:05/01/23 13:43:07 ID:tGlAEyNG
好きな人には申し訳ありませんが、僕はこの人の作品に魅力を
感じたことがありません。よって<<棄権>>します。

これからしばらく【ガーシュイン】をプッシュし続けようと思います。
236名無しの笛の踊り:05/01/23 14:08:23 ID:h6hEiXhU
軽い曲ではありますが<<ピアノと管楽器の為の五重奏曲>>が好き。
ボロディンは次の次位には当確っぽいから【コリリアーノ】にでも入れてみますか。
237名無しの笛の踊り:05/01/23 14:10:53 ID:qGSMsF4u
出雲さん乙。
やっときたんだね、R=コルサコフ。でも知ってる曲が少なすぎ。
Trb.協奏曲もいいけど・・・、一応<<棄権>>で。
【デュリュフレ】でこつこつと。編曲も多いからそちらの投票も多そう。
238名無しの笛の踊り:05/01/23 14:18:01 ID:TyPRcySg
やはり<<シェエラザード>>ですね。
【吉松隆】に積みます。
239名無しの笛の踊り:05/01/23 14:22:19 ID:K/LcxB5s
出雲さん乙かれさまです。
そんなたくさん聞いてませんが、
ありきたりでも<<シエラザード>>。
オペラもいいですけどね〜。
次はこつこつ【ロッシーニ】。
240名無しの笛の踊り:05/01/23 15:43:04 ID:MZA8Jx/N
出雲さんいつもお疲れ様です。

最近ロムばかりで投票どころか棄権すらカキコしていません。
先週もフランクは好きですがヴァイオリン・ソナタ以外に2〜3曲しか知らず・・・。
今週もとりあえず棄権ですが、楽しませていただいております。

そして私も以前から【ロッシーニ】を待っていたので、
作曲家だけ投票させていただきます。
241名無しの笛の踊り:05/01/23 15:44:48 ID:1bslbF+l
乙です。

今週もベタですが<<シェエラザード>>で。
【ヴァレーズ】に。
242名無しの笛の踊り:05/01/23 15:49:19 ID:X4k0e2mV
出雲さん,いつもありがとうございます。

R=コルサコフ,ほとんど知りません。
リンドベルイの演奏するトロンボーン協奏曲ぐらいです,普段聴くのは。
(でもこれも,リンドベルイが好きだからだしなあ・・・)
というわけで,<<棄権>>です。皆さんの意見を参考にします。

次回希望作曲家は,
30年後のCD売り場で,R=コルサコフと仲良く並んでいるであろう【ライヒ】で。
(30年後にもCDがあるかどうかはわからんが・・・)
243名無しの笛の踊り:05/01/23 16:18:35 ID:nnCRlLKB
久々に投票できる作曲家です。<<スペイン狂詩曲>>で。

【ライヒ】がいいです。
244名無しの笛の踊り:05/01/23 17:03:12 ID:o3uObv5W
リムスキーはちょっと苦手というか、Tbn協奏曲をたまに聴くくらいです。
・・・というわけでこのスレに参加してついに初めての<<棄権>>とさせて
いただきます。

【ボロディン】
245名無しの笛の踊り:05/01/23 17:10:47 ID:wmew9EAP
う〜やっときたリムスキー=コルサコフ。
出雲さん、いつもほんとありがとございます!

しかしどれにしよう・・悩みます。。
...わーほんとどれにしよう!!
決めました。
<<歌劇「見えざる街キテジと聖女フェブローニャの物語」組曲>>
にします。
リムスキーの娘婿マキシミリアン・シュテインベルクが
同名オペラから抜粋した組曲だけど「マキシミリアン、グッジョブ!」
とお義父さまからきっと誉められたことでしょう。
曲はというと神秘的で美しい・・。しかもわかりやすい音楽!イイ!

次はボロディンに入れようかと思いましたが・・・大丈夫そうですね。
ですからおわびといってはなんですが、
リムスキー関連でなにかと迷惑かけてる(?)【ムソルグスキー】にしちゃいます。
246名無しの笛の踊り:05/01/23 17:37:06 ID:HDfEOv5p
普通に<<シェエラザード>>で。
【ビゼー】
247名無しの笛の踊り:05/01/23 18:18:04 ID:xhb8mp0o
>>223
フランクのレクイエムは現役の録音はないみたいですけど、ときどき海外アーティストの日本公演では採り上げられてますね。
輸入盤までていねいに探せばあるかもしれません。
248名無しの笛の踊り:05/01/23 18:52:49 ID:fG7g0MyU
<<シェエラザード>>がやっぱり素晴らしいと思うんですよ。
【ヴァレーズ】で悩みたい。
249名無しの笛の踊り:05/01/23 19:21:35 ID:EIGo4wit
やっときましたか。いや、何週間待ったことか。
で、結局<<シェエラザード>>ですが。
【スヴェトラーノフ】ってあり?
250名無しの笛の踊り:05/01/23 20:14:52 ID:FVvxiZzK
オペラ<<金鶏>>。エイゼンのドドン王がいい。
来週は【ロッシーニ】にしましょう!「コリントの包囲」に投票したいから。
251名無しの笛の踊り:05/01/23 20:45:17 ID:1s6bwrpE
出雲さんの代わりというわけではありませんが・・・

>>247
片手間に少し調べてみたのですが,
幾つかの作品表をみても,フランク作曲の「レクイエム」は見当たりませんでした。
もしよければ,作品番号や作曲年代や編成など,
あるいは,日本公演での演奏例などを教えていただければ幸いです。
(フランクの作風でどのようなレクイエムが聴けるのか興味がありますので)

しかし,こんな知られざる曲を投票者はどこで聴いたのだろう・・・
252名無しの笛の踊り:05/01/23 20:57:35 ID:qGSMsF4u
>>251に続いて追加情報、こちらにも載ってませんね〜。↓

http://www.interq.or.jp/classic/classic/data/perusal/saku/index.html

これの最近の更新が2,3年前だと思うからはっきりしないけど。
作曲者間違いじゃあ?
253名無しの笛の踊り:05/01/23 21:12:17 ID:rZU6GqAR
<<歌劇「金鶏」>>

【リゲティ】
254名無しの笛の踊り:05/01/23 21:34:25 ID:2wo7ri5w
<<シエラザード>>、この人の作品はこれしか知らないもので。
次は【シュニトケ】でお願いします。
255名無しの笛の踊り:05/01/23 21:40:57 ID:XkxGBKSe
出雲さん乙。さて…リムスキー=コルサコフですが…

…お願いします。<<歌劇『ボリス・ゴドゥノフ』 1908年パリ上演版>>に投票さして下さい。
違反なんは分かってます。でも、自分の中で『ボリス』というともうこれのイメージしか
ない位耳に焼き付いてるんで…。

こつこつ【ドニゼッティ】に積みます。こつこつと…。
256名無しの笛の踊り:05/01/23 22:30:16 ID:fPcHDEbf
「スペイン狂詩曲」はラヴェルなのだけど・・・。カウントされるのかな?

でも<<シェエラザード>>に1票。ベタだけど名曲ですね。


【コープランド】
257243:05/01/23 23:02:24 ID:nnCRlLKB
スペイン狂詩曲ではなく <<スペイン奇想曲>> ですね、訂正します。
どっちもいい曲です。



258名無しの笛の踊り:05/01/23 23:34:26 ID:MRjiOz4Q
>>256
シェエラザードもラヴェルでは?
というボケはおいといて、交響曲とかあまり聴いてない曲のCDが何枚かあるので
それらを一通り聴いてから投票しようかなと。
割とマイナーな曲ばかり集めたアンセルメのCDも結構いい曲が入っていて
昔はよく聴いたものですが、その辺もこの機会に聞き直してみることにします。
259名無しの笛の踊り:05/01/24 00:04:16 ID:/3fqqOAA
<<スペイン奇想曲>>でお願いします。
このわかりやすさが好きです。

実現は難しいが【M・アーノルド】でお願いします。
260名無しの笛の踊り:05/01/24 00:26:01 ID:28QzqnP3
<<シェエラザード>>だと思うね。

【デュカス】
ヴィヴァルディって、まだやってないんだな。
261名無しの笛の踊り:05/01/24 00:43:12 ID:miJ/QRDJ
出雲廃市さん、いつも誠に乙でございます。

交響組曲「アンタール」とか、サルタン皇帝の物語とか、
金鶏とか、みんな好きなんですよね。そう、スペイン奇想曲も。
でも、やっぱり<<シェエラザード>>に落ち着いてしまいました。

次は、【シュニトケ】 に積みます。
262名無しの笛の踊り:05/01/24 00:44:47 ID:qbk/rDFW
これまで敢えて本命の曲をはずすような投票をしたこともあったが
リムスキー=コルサコフならば、迷わず<<シェエラザード>>に一票入れる。
親しみやすくも雅やかな旋律。完璧な構成とオーケストレーション。
まさに近代管弦楽曲の一つの到達点といえよう。

もう一つの到達点ともいえる【ラヴェル】の再投票を。
263名無しの笛の踊り:05/01/24 02:07:08 ID:nMHz57PT
これしか知らないが、好きだ。
<<シェエラザード>>
単独で聴くより、後付けで作られたバレエの伴奏で聴いてる方が多いかもしれないが。

未投票の作曲家で投票したい人が減ってきた…。
【リゲティ】
264名無しの笛の踊り:05/01/24 08:19:50 ID:9hvLvkKI
<<シェエラザード>>に一票。初めて買ったクラシックのCDがこれだった。

【イベール】に入れておこう。
265名無しの笛の踊り:05/01/24 09:32:10 ID:IHOFa+Ga
<<シンフォニエッタ イ短調 Op31>>
【ヴァレーズ】
266名無しの笛の踊り:05/01/24 11:14:23 ID:goK06mCH
<<シェエラザード>>しかない。というか知らない。
【池辺晋一郎】
267名無しの笛の踊り:05/01/24 11:43:26 ID:NksUi4b5
<<シェエラザード>>だなあ。次は【ラヴェル】
268名無しの笛の踊り:05/01/24 13:26:21 ID:RBDD3iE8
<<シェエラザード>>。
チェリビダッケのを聴いて腰を抜かした。
それまではつまらん作曲家だと思ってた。
オペラ、思ったよりいいっすね。
でも1曲選ぶとなるとやっぱりこれ。
意外に下にいる【アルベニス】お願いします。
269名無しの笛の踊り:05/01/24 14:27:23 ID:rwPlSj9B
初めて投票します。リムスキー=コルサコフは好きなもので。
彼の曲がシェエラザード以外あまり知られていないのは、代表作である
15曲のオペラが日本ではほとんど演奏されないからでしょう。
というわけで、最後のオペラ <<金鶏>> に 1票。

次回は【ライヒ】希望。
270名無しの笛の踊り:05/01/24 17:39:46 ID:MgZy2F1t
ベタですが、<<シェラザード>>かな。
ほかはスペイン奇想曲くらいしか知らないのですが、
「熊ん蜂の飛行」もこの人だったっけ?

この後、しばらく現音が続きそうなのでアクセントに【ヴィヴァルディ】を。
271名無しの笛の踊り:05/01/24 18:42:15 ID:BHR+UFEa
>>270

そうです。盲点だったなぁ。ということで、<<熊ん蜂の飛行>>に一票。

次は人気イマイチの【シューマン】再投票に。
272名無しの笛の踊り:05/01/24 19:53:06 ID:YvtARP64
<<歌劇「聡子」より インディアンソング>>

次は人気イマイチの【ビーバー】新規投票に。
273名無しの笛の踊り:05/01/24 22:10:24 ID:7n9kUkv6
ベタだけど<<シェエラザード>>に尽きますね。
「熊蜂の飛行」もシフラ編なら面白いですが。

【アルカン】に積んでおきます。
274名無しの笛の踊り:05/01/24 23:58:13 ID:Y+YuAcb2
これしか聴いたことがないのですが、
高校生の頃のお気に入りだった
【シェヘラザード】でお願いします。
あの頃は若かった(遠い目)

ウェーバーより先にアルカンが実現しそうですね。
どちらに入れようか迷ったのですが、実現までは
【アルカン】に積みます。

ウェーバーも音楽史を考える上で重要な人のはずですが、
なぜか投票が伸び悩んでいますね。
275274:05/01/24 23:59:49 ID:Y+YuAcb2
すみません。曲のカッコが違いました。
改めて<<シェヘラザード>>でお願いします。
276名無しの笛の踊り:05/01/25 00:01:57 ID:jNR0HQ/A
ピアノ小協奏曲 → 珍品を聴いたことあるよ。
うまくまとめてるね  R コルサコフって五人組の中ではプロだね。

けど彼は音楽史的に言えば、大変に大きな存在。
第一は ムソ君を世に出したこと  これって凄いことだよ〜ん。
次に 例の管弦楽法の教科書   
これだけでも 大恩楽家であります。
277名無しの笛の踊り:05/01/25 00:33:48 ID:5rmlFM5I
ストラヴィンスキーの先生でもあった
278名無しの笛の踊り:05/01/25 00:37:50 ID:P19PC2Lu
>>276
わしゃシロートなんでわからんのじゃが
この管弦楽法の教科書って今でも使われているんかのぉ?
279名無しの笛の踊り:05/01/25 02:35:53 ID:iBg+ZnJK
<<ドゥビヌシカ>>

【マレ】
280名無しの笛の踊り:05/01/25 02:45:39 ID:bHYxXV1I
出雲さん乙です。
リムスキー=コルサコフはあまり多くは知らないのですが、投票がそこまで
交響組曲「シェヘラザード」だけに偏っていない感じですね。
私は、<<序曲「ロシアの復活祭」>>にイピョウ。もう一曲、トロンボーンと
吹奏楽のための協奏曲と迷いましたが…。

まだまだ先は長い【イベール】で。
281名無しの笛の踊り:05/01/25 05:36:14 ID:UP2Rz3In
<<オペラ「金鶏」>>次は【シューマン】
282名無しの笛の踊り:05/01/25 10:01:55 ID:0A1ECgSW
<<交響曲第一番>>
【ヴァレーズ】
283名無しの笛の踊り:05/01/25 15:46:12 ID:5ACM3tHp
やはり「ロシアのパルジファル」

<<歌劇「見えざる街キテジと聖女フェブローニャの物語」>>

【ミヨー】
284名無しの笛の踊り:05/01/25 16:04:03 ID:SpNUKdkC
オペラに不案内なので、残念ながら棄権させていただきます。

来日までに天才【シュトックハウゼン】投票をやりたいです。
285名無しの笛の踊り:05/01/25 17:24:45 ID:m9wotCpU
ようやくリムスキーコルサコフ来ましたね。
<<スペイン奇想曲>>でお願いします。
就寝前に、しばしば聞いています。

次は、【ライヒ】でお願いします。
286名無しの笛の踊り:05/01/25 18:50:52 ID:8S7pvpYZ
スペイン奇想曲と迷ったけど、やっぱり<<シェラザード>>ですかね。
おとぎ話の世界に連れて行かれるようで好き。
バロック好きなもので【ヴィヴァルディ】支援。
287名無しの笛の踊り:05/01/25 19:10:10 ID:im410GAW
>>278
リチャード・シュトラウスが改訂した本は、今でも買える。@Amazon
288名無しの笛の踊り:05/01/25 22:01:25 ID:GUjdf2Aw
>>287
それは、ベルリオーズの物だ!
ちゃんとコルサコフの管弦楽法もありますよ。

で、投票は、べたべただけど
<<シェラザード>>にします。

次は、【伊福部昭】に
…そういえば、この人の管弦楽法(上・下)が欲しいが、高い…
289名無しの笛の踊り:05/01/25 23:15:05 ID:mFjKKQp9
全曲は聴いたことが無いけど、<<歌劇「サルタン皇帝の物語」より「3つの奇蹟」>>は好きだなあ。
「熊蜂の飛行」もこのオペラの中の曲だったね。

【シマノフスキ】早く来て。
290名無しの笛の踊り:05/01/25 23:27:32 ID:9Toy0Nwl
<<「みえざる街キーテジと聖女フェブローニャの伝承」組曲>>
序奏がすばらしい。この人のオーケストレーションは本当にすばらしい。
もう投票したい作曲家はみんなきてしまったが、【池辺センセイ】
291278:05/01/26 01:20:28 ID:qU2IJrtA
>>287>>288
サンクスじゃ。
ちゃんと使われているみたいでなによりじゃ。
292名無しの笛の踊り:05/01/26 20:07:58 ID:zCCZoGEY
<<シェエラザード>> 以外に浮かびませんね・・・

  次は 【シュニトケ】 良いんじゃないでしょうか・・・。
293名無しの笛の踊り:05/01/26 20:32:30 ID:Lty/Q2UV
<<ピアノと管楽器のための五重奏曲>>
【ヴァレーズ】
294名無しの笛の踊り:05/01/26 20:56:29 ID:0MtlE+mM
やっとリムスキーが来た…アンタール、シェヘラザード、サトコ、どれも捨てがたいですが、
<<交響曲1番 Op.1>>で。とってもマイナーですが。
演奏したことあるんですが、ちょいと構成が荒いですがいい曲ですよ。

【チャイコフスキー】の再投票で。
295名無しの笛の踊り:05/01/26 23:02:39 ID:Y3ZGkvft
オペラ<<雪娘>>【ミヨー】
296名無しの笛の踊り:05/01/27 00:13:32 ID:6D8GbBtl
この人は節々のメロディとかオーケストレーションは優れてるんだけど、
どうも曲全体の構成に難があるというか、繰り返しが多くて冗長だったり
するのが惜しいなあ。「シェエラザード」も全曲通して聴くのはシンドイし、
「ロシアの復活祭」なんて赤面フレーズの畳み掛けでもうお腹いっぱい。
<<スペイン奇想曲>>だったらギリギリ許せるかな。

【ウォルトン】
297名無しの笛の踊り:05/01/27 00:31:35 ID:6FHwxk0r
>>296
>赤面フレーズの畳み掛けで
そこがいいのかも・・ひひ。
わたしゃ、「ロシアの復活祭」がリムスキーの曲の中じゃ
なぜか一番泣けるよ。謎だが。なんかしらん感動する。
298名無しの笛の踊り:05/01/27 02:04:39 ID:s8N+IyVC
毎週 乙です。
<<シェエラザード>> かなぁ、やっぱり。
【ブーレーズ】
299名無しの笛の踊り:05/01/27 08:08:54 ID:KkjxIITm
<<交響曲1番 Op.1>>>

【コープランド】
300名無しの笛の踊り:05/01/27 10:24:07 ID:6Z5/fvxq
金鶏といきたいところだが、<<シェエラザード>>の魅力には勝てぬ。

いまだゼロ票が悲しすぎる【ミャスコフスキー】へ。
301名無しの笛の踊り:05/01/27 20:49:51 ID:iDZCod2O
<<オペラ「サトコ」>>ということでお願いします。次は【ストラヴィンスキー】もう一度。
302名無しの笛の踊り:05/01/28 00:37:01 ID:hRfOUmWo
>>300
今日ミャスコフスキーのCello SonataのCDを買ってきたところだったので
ちょっとびっくり。私も金鶏と迷ったけど<<シェエラザード>>に。

全然票が伸びないけど【ペルト】に1票。
303名無しの笛の踊り:05/01/28 07:50:40 ID:ZI5g4JZD
「シェエラザード」って聞き込めば意外と退屈名部分が多くないか。
オペラも冗長。
<<スペイン狂詩曲>>にしとこ。
【ヴァレーズ】
304名無しの笛の踊り:05/01/28 07:54:01 ID:MDPBKdv1
>>303
>>256-257
こういう勘違いって結構多いのかな?
305名無しの笛の踊り:05/01/28 08:36:18 ID:Qd+onjkz
>>304
似たタイトルがごっちゃになることはよくある。
306名無しの笛の踊り:05/01/28 09:44:11 ID:1wpT+KOC
出雲さんいつもありがとうございます。
「シェエラザード」素敵な曲だと思うけど、
これと「くまんばち」しか知らない私は、投票する資格ありませんね。
・・・というわけで、棄権いたします。

次は、【ミヨー】でお願いします。
307303:05/01/28 12:24:04 ID:ZI5g4JZD
<<スペイン綺�想想曲 Capriccio espagnol 作品34>>>の間違いです。
308名無しの笛の踊り:05/01/28 12:32:33 ID:Iu88gXQi
出雲さん 乙です。

<<熊ん蜂の飛行>>にしようかな。後にシフラ編曲とかつけたら
無効になっちゃうのかな。

次は勢いが出てきた【アルカン】に便乗。
309名無しの笛の踊り:05/01/28 22:01:11 ID:9KhIeENt
ピアノと管楽器のための五重奏曲は
一楽章がきゃっちーで爽快な曲だよね。
入れる気にまではならないんだけど。
310名無しの笛の踊り:05/01/28 22:25:05 ID:7L8l0U+8
<<「クリスマス・イブ」組曲>>
めちゃきれいで幻想的


【ビゼー】
311名無しの笛の踊り:05/01/28 22:58:17 ID:/tHqmKDa
<<序曲「ロシアの復活祭」Op.36>>
「シェヘラザード」も悪くはないがこっちの方が好きだ。
ダサくてケバいところがいい。

【パレストリーナ】
312名無しの笛の踊り:05/01/28 23:28:49 ID:PHA76FSz
>>311
「ロシアの復活祭」って「シェエラザード」とほぼ平行して作られて、
「シェエラザード」の一ヶ月後に完成されたんだけど、
この2曲を初めて聴いたら、同じ人がしかも同時期に作ったなんて思わないかもね。
私もどちらかというと「ロシアの復活祭」の方が好きかな?
西洋音楽にはないよね。こんなの。
313名無しの笛の踊り:05/01/28 23:40:57 ID:FmmHPg2n
チョムスキー・コルサコフなら
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4750319023/qid=1106923042/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/249-1487471-3425119
<<チョムスキー 21世紀の帝国アメリカを語る―イラク戦争とアメリカの目指す世界新秩序>>
314名無しの笛の踊り:05/01/29 06:04:20 ID:KjDchQHO
随分迷ってしまった。もう直感とか気分で決めた方がいいかな。
で、たった今の気分だと、<<サルタン皇帝の物語>>。

こつこつと【シマノフスキ】に。山頂の光が少しだけ見えた・・・
気がします。
315名無しの笛の踊り:05/01/29 09:46:52 ID:1iqy0dFi
大きな編成でないだけにオーケストラ曲に迫力で負けるが、
<<ピアノと管楽器のための五重奏曲>>
これは名曲です。
シマノフスキと競ってる【ヴァレーズ】に。
316名無しの笛の踊り:05/01/29 19:46:57 ID:LAZTfv9H
<<交響曲第一番>>他にも入れてる人がいるので嬉しい。
【バルトーク】
317名無しの笛の踊り:05/01/29 21:30:54 ID:QLtMgJCL
<<シェエラザード>>
【ラヴェル】の再投票に積んでおこうかな。
318名無しの笛の踊り:05/01/29 23:27:33 ID:NHJm0KZA
<<交響曲第二番(アンタール)>>にまったく入らないのはさびしいな。

アマゾンで安くかえる英語版の管弦楽法の本、いいね。
英語と楽譜が読めてかつ高い本買ってまで勉強するつもりもない
人間にはちょうどいい本だと思う。 

あれ?【バーバー】ってもうやったっけ?
319名無しの笛の踊り:05/01/29 23:32:04 ID:VaXMsrlu
<<シェエラザード>> でいいや。

【池辺晋一郎】。

やっとこれから投票できる作曲家が増えてくる。(ワクワク
320名無しの笛の踊り:05/01/30 00:26:43 ID:9DSFPeAp
>>318

!!盲点だっ!
今までにもやられていないし、今のところ投票数も0票(!)。
今は別の作曲家を推しまくっているから加勢はできないけど、
それが終わればがんがん投票するぞ。
321名無しの笛の踊り:05/01/30 07:32:45 ID:jPhqT8nC
<<シェエラザード>>しかないよなあ。
【ヴィヴァルディ】に積んどく。
322名無しの笛の踊り:05/01/30 08:36:36 ID:yfoBJ0ib
「ロシアの復活祭」と「交響曲第一」と最後までまよったけど<<交響曲第二番(アンタール)>>
やっと二票目だろうか?
>>318
【コープランド】にめど がついたら、バーバーかカウエル、クレストンのどれかに絞り込んで積みたいと思います。
しかし、アイブズもまだだし、バーンスタインだけが突出して早かったですね。
323318:05/01/30 09:35:23 ID:KiWIdEyL
バーバー、0票なんてありえないと思ったんだけどやっぱり0だったんだ。
たいていの人は現在の得票数見ながら次の作曲家の投票するだろうから、
最初のほうで忘れられてるとこんなこともあるんだね。

知名度はあるから今後史上最高の伸び率を期待w
324名無しの笛の踊り:05/01/30 10:25:22 ID:TVDllppn
<<シェエラザード>>ですな。

【ボロディン】のあとはしばらく休みかな?
325名無しの笛の踊り:05/01/30 11:10:18 ID:bh77TS6W
リム=コルがのびのびになってる間に、交響曲全集ききますた。
これはこれでなかなか魅力的だけど(個人的には3番がイイ)
でも「らしさ」が奔放に出てるのはやはり歌劇や組曲なんでしょうね。

ということで <<組曲「金鶏」>>にお願いします。

「シェエラ〜」「スペイン奇想曲」「ムラダ」「ロシアの復活祭」
「雪娘」等など、絢爛たる空騒ぎ(?)みたいな所もあるけど、
今回改めて聴き直してみて とても楽しかったです。

次も5人組がきそうですねぇ。
とりあえず【伊福部昭】にコツコツと・・・
326名無しの笛の踊り:05/01/30 11:31:31 ID:tkRYtZ+v
【モンポウ】が出ていない件について
327出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/30 12:08:00 ID:YscDYqLl
第64回 N・リムスキー=コルサコフ 集計結果 (2005.01.30) 投票総数68

29 交響組曲「シェエラザード」Op.35
 6 スペイン奇想曲 Op.34
 5 歌劇「金鶏」
    (1)組曲
 4 交響曲第1番 変ホ短調(ホ短調)Op.1
   歌劇「サルタン皇帝の物語」
    (2)熊蜂の飛行(第3幕前奏曲)
    (1)3つの奇蹟(第4幕前奏曲)
 3 ピアノと木管のための五重奏曲 変ロ長調
   歌劇「サトコ」
    (2)インドの歌(第4場)
   歌劇「見えざる町キーテジと聖女フェヴローニャの物語」
    (2)組曲(シュテインベルク編)
 2 交響曲第2番 Op.9「アンタール」
   序曲「ロシアの復活祭」Op.36
   歌劇「ボリス・ゴドノフ」改訂版(ムソルグスキー原曲)
    (1)1908年パリ上演版
 1 ドゥビヌシュカ Op.62
   ロシアの主題によるシンフォニエッタ イ短調 Op.31
   バッハ主題による6つの変奏曲 Op.10
   歌劇「クリスマス・イブ」組曲
   歌劇「雪娘」
328出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/30 12:09:11 ID:YscDYqLl
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

73 ボロディン
58 ブーレーズ
52 アルカン
50 ライヒ
48 ヴァレーズ
43 グラズノフ/シマノフスキ
41 リゲティ
36 ヴィヴァルディ
30 シュニトケ
28 デュカス
25 コープランド/ロッシーニ
23 ウォルトン
22 イベール
20 サティ
18 ショーソン
17 ミヨー/パレストリーナ/チャイコフスキー*
16 ビゼー/ロドリーゴ/クセナキス
15 ムソルグスキー/ラヴェル*
14 バード/ドニゼッティ/ガーシュウィン
12 團伊玖磨/伊福部昭/アイヴズ
11 デュリュフレ/パーセル
10 ペルト/ウェーバー/吉松隆
 9 ブリテン*/ファリャ/マスネ/パガニーニ
 8 ブラームス*/ヒナステラ/池辺晋一郎/マーラー*/ルーセル/スメタナ
 7 アルベニス/ホフマイスター/ジョプリン/マルティヌー/ラフマニノフ*/D・スカルラッティ/シューマン*
 6 グラナドス/シュッツ/テレマン
 5 アホ/グレチャニノフ/ケクラン/ピアソラ/レーガー/フローラン・シュミット/シュポア
   シュトックハウゼン/ヴィラ=ロボス/矢代秋雄
 4 芥川也寸志/デュティユー/フィンジ/トマス・ド・ハルトマン/レハール/マルタン/三善晃/西村由紀江
   ラター
329出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/30 12:10:03 ID:YscDYqLl
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 3 アルビノーニ/アリアーガ/バルトーク*/バックス/ベルリーニ/ベリオ/シャミナード/グルック
   ゴドフスキー/加羽沢美濃/ラロ/松平頼則/オッフェンバック/シェルシ/クララ・シューマン
   ヨゼフ・シュトラウス/ボリス・チャイコフスキー/ヴォーン・ウィリアムズ*/ヴォルフ
 2 アーノルド/C・P・E・バッハ/ボッケリーニ/ブリッジ/ブゾーニ/ブクステフーデ/エネスコ/フォーレ*
   グノー/ハイドン*/ヘンツェ/ジョリヴェ/カリンニコフ/カプースチン/ラルソン/リスト*/マレ/黛敏郎
   メシアン*/メトネル/セロニアス・モンク/ラフ/ラモー/ライヒャ/スクリャービン*/シベリウス*/スーザ
   ワーグナー*/ヴァイル
330出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/30 12:10:48 ID:YscDYqLl
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アルヴェーン/青島広志/バラキレフ/バーバー/バリオス/ビーバー/ハワード・ブレイク/ブルッフ
   ケージ/カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/M−A・シャルパンティエ/チャベス
   チュルリョーニス/クレメンティ/コレルリ/コリリアーノ/F・クープラン/クレストン/ドリーブ
   ドナトーニ/ダウランド/デュファイ/デュパルク/ドヴォルザーク*/エリントン/フィールド
   フルトヴェングラー/グラス/グリンカ/M・グールド/グローフェ/マルク=アンドレ・アムラン
   羽田健太郎/カール・アマデウス・ハルトマン/橋本國彦/ヒンデミット*/ハウエルズ/フンメル/ダンディ
   イッポリトフ=イワノフ/石井真木/カバレフスキー/カラマーノフ/フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫
   コダーイ*/コルンゴルト/クロンマー/クーラウ/ラッヘンマン/ラッスス/リュリ/ルトスワフスキ
   ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕/メンデルスゾーン*/ミャスコフスキー/三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰
   宮城道雄/モーラン/モンポウ/諸井三郎/モリコーネ/中田喜直/中村由利子/ネリベル/ニーチェ
   ナイマン/オルフ/オルンスタイン/ペンデレツキ/ペルゴレージ/ピエルネ/プーランク*/プッチーニ*
   ロータ/ルビンシュテイン/A・スカルラッティ/シャルヴェンカ/フランツ・シュミット/シェーンベルク*
   シャリーノ/千住明/シチェドリン/ショスタコーヴィチ*/ステンハンマル/スティル
   ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*/ストラヴィンスキー*/すぎやまこういち/サリヴァン
   スッペ/スヴェトラーノフ/高橋悠治/タリス/タネーエフ/タッジェンホースト/トゥビン/トゥリーナ
   筒美京平/ヴェルディ*/ヴュータン/山田耕筰/山本直純/八橋検校/ツェムリンスキー
331出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/30 12:11:50 ID:YscDYqLl
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
第63回 フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>223
第64回 リムスキー=コルサコフ__交響組曲「シェエラザード」Op.35 >>327
332出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/01/30 12:12:37 ID:YscDYqLl
「シェエラザード」がブッちぎりました。確かにそれだけのことはある名曲。
しかし他にもけっこう多彩な曲がノミネート。「交響曲第1番」は聴いたことがないです…

ロシア五人組が続きます。次はボロディン。
これも予想がつきそうですが、R=コルサコフよりは作品が少なく、接戦の予感も。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

ボロディンの投票締め切りは <2月6日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第65回 A・ボロディン 投票スタート ↓↓↓
333コルサコフ:05/01/30 12:49:31 ID:A1DOajYR
襤褸人か・・・
「イゴール公」だなぁ
334名無しの笛の踊り:05/01/30 12:53:51 ID:UtbFkM77
イーゴリ公
335名無しの笛の踊り:05/01/30 12:58:37 ID:ABu889q1
乙、出雲さん。
交響曲に入れようかどうしようか一応悩んだけど結局
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>にしようかと。
交響曲はいいんだけど・・・、メロディが思い浮かばずとも
とてもきれいな曲、というイメージが頭の中から離れんので。
暫くは投票できん作曲家が続くが・・・デュカスかチャイコ再投票くらい
からかな、投票できるの。とりあえず【デュリュフレ】にd。
336名無しの笛の踊り:05/01/30 15:18:31 ID:L8VyqykB
<<交響曲第2番>>

【バーバー】
337名無しの笛の踊り:05/01/30 17:06:38 ID:JMy7ZnNV
<<交響曲第2番>>
あの泥臭さはすげえ。自分で全部書いてるってところもちょっとあり。
【ビゼー】
338名無しの笛の踊り:05/01/30 17:13:57 ID:yfoBJ0ib
お疲れ様です。ボロディンは「交響曲」と「中央アジアの草原にて」
オペラ<<イーゴリ公>>の三つで接戦になると思います。
「惑星」や「シェエラザード」みたいな断トツは有り得ないでしょう。
四位はおそらく弦楽四重奏曲かな。
アメリカ系作曲家が不遇のようなので【カーペンター】に一票。
339名無しの笛の踊り:05/01/30 17:24:04 ID:f7re3Tb/
出雲さん乙カレー。ボロディンは<<ピアノ五重奏曲>>に入れます。
次は【ブラームス】で。
340名無しの笛の踊り:05/01/30 20:06:19 ID:V/nQSiDz
多分イーゴリ公か第二交響曲がトップに来るでしょうから
敢えて<<弦楽四重奏曲第二番>>に投票します。

もっと伸びて欲しい【グラズノフ】に積みます。
341名無しの笛の踊り:05/01/30 20:52:21 ID:rRxXkLeb
シベリウスヲタとしては交響曲2番よりもむしろ<<交響曲第1番>>に投票。
シベ1第1楽章のロシア風な第1主題はこの曲からの引用と言う説あり。
フィンランド風な第2主題と対決させているらしい。

【デュカス】
342名無しの笛の踊り:05/01/30 21:21:01 ID:3r9hOEXA
うーん、棄権だ。
ロシア中堅どころのネームバリューの方々は守備範囲外です。
しかし、前回分も放棄してしまったので、
そろそろ作曲家投票ぐらいは入れておきたくなってきた。

【ヴィヴァルディ】
343名無しの笛の踊り:05/01/30 22:39:12 ID:KOJemSca
<<イーゴリ公>>

【グローフェ】
344名無しの笛の踊り:05/01/30 22:57:51 ID:x1Pjlqu5
いかにもロシアのシンフォニー、と言う点では屈指の存在<<交響曲第2番>>を。
アンセルメとスヴェトラーノフを交互に聴いてる。

ウクライナ生まれのポーランド人【シマノフスキ】を、露ファンにも知らしめたい。
345名無しの笛の踊り:05/01/30 23:12:04 ID:KdWRDibd
「ボロディン風に」のどこがどうボロディンなのか
わかってない漏れには投票の資格ナシ。よって<<棄権>>。

次は〔シャブリエ〕
じゃなくて【ラヴェル】再投票にイピョウ。
346名無しの笛の踊り:05/01/30 23:46:59 ID:j6KlY5rF
<<イーゴリ公>>でお願いします。


次回はさりげなく
【芥川也寸志】
347名無しの笛の踊り:05/01/31 00:01:38 ID:PKR1sR+1
<<小組曲 Op.1>>オリジナルのピアノ版でお願いします。

>345様
6曲目のセレナーデを聴いてやって下さい。

【バーバー】10人抜きぐらいしてくれないかな
348名無しの笛の踊り:05/01/31 00:04:30 ID:ZAvpt3Pg
<<弦楽四重奏曲第2番>>に一票。
ベタベタだけど、第3楽章ノットゥルノは実に美しく、郷愁を誘う。
たしか昔、NHK-FMの夜11時頃の番組でテーマ曲になっていたなあ。

次は【イベール】で。
349名無しの笛の踊り:05/01/31 00:05:04 ID:XtXtaGmx
<<交響曲第2番>>に。
あの民族的な荒々しさを、きちんと交響曲という枠の中に封じ込めたのはすごい。

次週からしばらく(2ヶ月ほど)棄権せざるを得ないと思いますが、こつこつと好きな
作曲者の方には投票し続けたいと思います。【ガーシュイン】。
350名無しの笛の踊り:05/01/31 00:05:34 ID:QccmLKUT
<<歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り>>

【リゲティ】
351名無しの笛の踊り:05/01/31 00:06:17 ID:XtXtaGmx
>>347
ちょっとバーバーの知名度を買いかぶりすぎじゃないかな。
ほとんどの人は1曲しか知らないと思うが。
352名無しの笛の踊り:05/01/31 00:26:51 ID:U/agqytp
出雲さん、いつもありがとうございます。

ボロディンは<<弦楽四重奏曲第2番>>で。

次回希望作曲家は、アメリカの作曲家二番乗りになるか【ライヒ】。
353名無しの笛の踊り:05/01/31 00:42:58 ID:6nWNGa6v
<<弦楽四重奏曲第2番>>

【池辺晋一郎】
354名無しの笛の踊り:05/01/31 00:44:43 ID:NBg3PYK3
ボロディンの曲なのかどうかはっきりしないが<<交響曲第3番>>で。
あの雰囲気がたまらんのですよ。

【黛敏郎】
355名無しの笛の踊り:05/01/31 00:47:14 ID:F04cBLoB
<<交響曲第二番>>
この人の曲はどれを聞いてもなんだかワクワクする。

【バーバー】で有名なのは一曲だけかもしれないが、
それを言い出すと今上位にいる作曲家の中にも・・・
356名無しの笛の踊り:05/01/31 03:56:14 ID:gr/xtFjV
わーいボロディンだ!ベタだけど<<交響曲第二番>>で。
3楽章泣ける。3→4のつながりも大好き。ただ、色んな要素が詰め込まれているせいか、
全体として個人的にしっくりくる演奏がなかなかなくてCDが増えていくのが難点。

次は【バーバー】で。「弦楽のためのアダージョ」だけの人じゃないやい!
テンポ速い曲が実は凄くかっこよかったりする。Vnコンとか大好き。
357名無しの笛の踊り:05/01/31 05:45:21 ID:ddbo3dp2
<<交響曲第二番>>

【ヴァレーズ】
358名無しの笛の踊り:05/01/31 07:03:00 ID:cbernvjZ
乙でございます。
<<交響曲第2番>>
最近、E.クライバーとC.クライバーの両方収録してるCD出ましたね。
聴いた人、どっちがよかったか感想希望。

【ブーレーズ】
359名無しの笛の踊り:05/01/31 07:29:06 ID:Kj7yLfNl
「イーゴリ公」とか通しで聴いてる人って結構いるのか。
一般的な人気だったら「だったん人の踊り」が一番なんだろうと思うが、
意外に投票少ないような。
で漏れは<<「イーゴリ公」より「序曲」>>
これはカコイイ。超カコイイ。
どっちかというと「一度は演奏したい曲」って感じだけど。
次は【ラロ】
360名無しの笛の踊り:05/01/31 08:52:03 ID:RcG9GYLN
出雲さん いつもご苦労様

ボロディン、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!! 交響曲第二番も悪くはないんですが、
もうコレは最初から決めてました。

<<弦楽四重奏曲第2番>>

別に第三楽章だけでなく、滋味たっぷりの第一楽章からいいですよ。

>>348さん 「夜のしらべ」ですよね。って、年バレる発言か(^^;。

私はボロディンSQのデッカ盤で聴いてますが、他にいいのはにいかなぁ。

次は【シューマン】再投票に。
361名無しの笛の踊り:05/01/31 09:55:05 ID:ddbo3dp2
バーバーのゼロ票も盲点だったと思うが、ライヒは五十票もつみあがってるのに、LMヤングやライリーの名が見えないのも不思議では?
ケージやグラスも一票きりだし。なんでだろ?
362( ☆´ー) ◆PpNattILVM :05/01/31 10:14:56 ID:zqOAxa9q
もっと有名なアメリカ人も0票。

「おおスザンナ」「草競馬」「バンジョーをかき鳴らせ」「夢見る人」
などたくさんの曲があがりそうな、あの人。
363名無しの笛の踊り:05/01/31 11:50:23 ID:dGwl2nQT
<<交響曲第2番>>で。次は便乗して【バーバー】に。
364名無しの笛の踊り:05/01/31 12:41:11 ID:IxMfUTdk
>>359
コルサコフの手が入っているとはいえ、いい曲ですね。
こんなに交響曲第2番に偏るのなら(って、見えてたか)投票すればよかったかな。
歌謡風の第2主題大好きです。
365名無しの笛の踊り:05/01/31 14:16:56 ID:BQFLbLkX
ボロディンきましたね!
ボロディンは私のクラシック道を拓いてくれた人ですよ
その曲は<<イーゴリ公(細かく指定するならダッタン人の踊り)>>
あのオーボエのメロディにやられたなぁ

次回はイベールに積もうかと思ったけど、【バーバー】に便乗
366名無しの笛の踊り:05/01/31 18:52:43 ID:aWsGrwdd
<<イーゴリ公>>
確かに序曲良い!
だったん人しか聞いたこと無い人、是非。

【ウォルトン】
367名無しの笛の踊り:05/01/31 20:24:12 ID:FokslR6n
<<イーゴリ公>>

そういえば【リャプノフ】もまだ投票がないようだ…。
368名無しの笛の踊り:05/01/31 21:07:03 ID:yQWDtdlS
なんか便乗してめちゃくちゃマイナーな作曲家挙げてる人いないか?
369名無しの笛の踊り:05/01/31 21:07:36 ID:wL4o44M1
おーしボロディンか。やっぱり<<交響曲第二番>>。ちょうど今聴いてた。
イーゴリ公序曲も好き。

で、【橋本國彦】
370名無しの笛の踊り:05/01/31 22:27:24 ID:b+Edj+1+
はっきり区切っちゃいました。
<<歌劇「イーゴリ公」より〜ダッタン人の踊り>>

地道に【ラフマニノフ】へ
371名無しの笛の踊り:05/01/31 22:49:47 ID:ZnBt+a+l
<<交響詩「中央アジアの草原にて」 >>

次は【シュニトケ】で
372名無しの笛の踊り:05/01/31 23:09:56 ID:z8nWLTPs
>>344 349 356 の皆々さん、激しく同意です!
あの野性味を優れた交響曲に消化できたという点では
5人組随一かもしれませんね。
ちなみに私はコンドラシンとチェクナボリアンで聴いてます。
クライバー父子のカップリングCDってのも面白いなぁ。

ところで今日一日で随分票が入りましたね!
懺悔するみたいに急に「バーバー」が票を伸ばしているのもオモロです!

373349:05/01/31 23:23:36 ID:LNDGtr/V
>>372
僕の愛聴盤もコンドラシン/コンセルトヘボウのライヴ(PHILIPS)です。
これぞ凄演!って感じですよね。チェクナヴァリアンも持ってます。
クライバー(子)もいいですけども――やっぱりコンドラシンの方が
いいなぁ。
374名無しの笛の踊り:05/02/01 01:06:40 ID:o0K8wBuf
>>359>>366
あの、水差すわけじゃあないけど、「イーゴリ公」序曲は
生前ボロディンが「序曲はこんなかんじ」と友人達の前でピアノ演奏したのを、
その時の記憶を元にグラズノフが作曲した模様。
ピアノ譜があった説もあり。
でも「イーゴリ公」の魂はやっぱりボロディンのものです!
とかいう私は<<中央アジアの草原にて>>にします。
シンプルイズベストを象徴する曲。すばらしい!

【テレマン】にしよう。
375名無しの笛の踊り:05/02/01 05:11:54 ID:/984QhfC
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>> は小学生でもわかる名曲中の名曲。

交響曲はおれが聴いた範囲の脳内順位は チェクナポリアン>パパ>コンドラシン>息子>フェドセーエフ>アンセルメという感じ。
マイナー作曲家ではないはずの【ケージ】にも一票。
376359:05/02/01 06:51:46 ID:guYhABbG
>>374
ほんとだ。
でもそれ言ったら、「イーゴリ公」自体、あげるのがちょっと無理な作品かw
377名無しの笛の踊り:05/02/01 09:28:44 ID:JgS7xpvT
交響曲は3曲ともいい曲ですね。2番が最もいい出来のようだけど、
自分は<<交響曲第3番>>に投票します。未完成だしヘンな音楽だけど好き。
来週は【ロッシーニ】
378名無しの笛の踊り:05/02/01 10:41:03 ID:hIehpNtK
《アルドール縮合》化学者としては二流なのかと思ったら、実はどの
有機化学の教科書にも載ってる有名な反応を発見した一流の化学者だった。

というのはさておき、弦楽四重奏と迷ったのですが<<交響曲第三番>>を
推します。スケルツォで終る未完成を遺した人は、なかなか他にいないなと
思っていたら、これは弦楽四重奏断章からのグラズノフによる編曲なんですね。
この楽章の突き抜けていく透明な感じが好きです。

【ラロ】に積んでおきます。
379名無しの笛の踊り:05/02/01 11:47:08 ID:vDZOB4mu
<<交響曲第2番>>で。
久しぶりにゴロワノフ盤でも聴いてみるか…

【ミャスコフスキー】はいかが?

380名無しの笛の踊り:05/02/01 12:00:16 ID:ObOajKki
出雲さん 乙。

イーゴリ公序曲も美しいのですが、<<弦楽四重奏曲第2番>>に一票。
交響曲2番は何かつかみどころがわからず、私には苦手です。

次は362さんで気づいたので【フォスター】 へ。クラ作曲という感じで
ないので入ってなかったのでしょうか。
381名無しの笛の踊り:05/02/01 12:08:17 ID:EVNOyja2
【マルタン】
382名無しの笛の踊り:05/02/01 16:59:23 ID:Cvh80/Pq
おいらも<<弦楽四重奏曲第2番>>に一票。【フォスター】便乗
383名無しの笛の踊り:05/02/01 18:34:01 ID:guYhABbG
>>348>>360
めちゃくちゃあいまいな記憶なのですが、「夜の調べ」のノクターンは
たしか弦楽合奏版じゃなかったでしょうか?
なんとなく、耳に残ってる旋律がそれっぽいのですが・・・
384名無しの笛の踊り:05/02/01 20:49:55 ID:mIRnyG08
「韃靼人の踊り」、「中央アジアの草原にて」も耳に残る名旋律の宝庫ですけど、
この音楽家ならこの「旋律」を聞け!!! ということで、<<弦楽四重奏曲第二番>>に一票。

【ムソルグスキー】。あ、でもフォスターが来るの楽しみです。
385名無しの笛の踊り:05/02/01 21:22:52 ID:Dn+Z8dmk
>>380
確かにフォスターはコンポーザーというよりもソングライターとかメロディーメーカーと
言った方がしっくりくるね。
でも楽しみです。いつかやってみたい。
386名無しの笛の踊り:05/02/01 22:52:24 ID:LVxzJ8KR
有名どころしか知らないが、今後あまり投票できる作曲家がいないので
<<歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り>>

【ウェーバー】
387名無しの笛の踊り:05/02/01 23:04:24 ID:Cvh80/Pq
そういえばロイド・ウェバーも入ってないね。結構好きなんだが。
388372:05/02/01 23:58:06 ID:BAKzEvOt
>>373 >>375 さん、愛聴盤 サンクスです。
でもまだ1番は聴いてないんですよね。
>>341 さんがシベリウス風って書いてたので
聴いてみたくなった。
389374:05/02/02 00:46:06 ID:UC1jLwV3
>>376
確かにそうですね。
ボロディンという才能と人がいたからこそ
リムスキーもグラズノフも自分の仕事をおいといてでも
この曲を完成させるべきと考えたのでしょうね。
390名無しの笛の踊り:05/02/02 08:02:32 ID:oHcYNu2g
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>
交響曲二番などに比べると底の浅いつまらない曲とずっと思っていたけど、アンチェル/チェコフィルで聞いて開眼。
【ペンデレツキ】
391名無しの笛の踊り:05/02/02 17:11:14 ID:zEKMRmWl
<<交響曲2番>>ですかね、妥当に…。3番も捨てがたいんですが

次回は【チャイコフスキー】で。ガンバレー
392名無しの笛の踊り:05/02/02 17:54:36 ID:j/gX0ruV
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>
【バーバー】
393名無しの笛の踊り:05/02/02 19:20:05 ID:hH9w74rz
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>
【シュトックハウゼン】
394名無しの笛の踊り:05/02/02 19:29:17 ID:fUotXKmV
<<歌劇「イーゴリ公」より「ポロヴェツ人の踊り」>>とあえて書いてみよう。
正確を期した表記らしいが、「ダッタン人」で定着しちゃってるからなあ。

【デュティユー】
395名無しの笛の踊り:05/02/02 20:55:36 ID:Mo3aHOIo
交響曲と迷ったけど、<<弦楽四重奏曲第2番>>で。

次は【伊福部昭】でお願いします。
396名無しの笛の踊り:05/02/02 21:27:13 ID:QI7zvM/8
こいつは、好かん。ボロボロだし危険。

次は、やっとのこと
<<サラサーティ>>
397名無しの笛の踊り:05/02/02 21:29:58 ID:Bzpnhibp
>>396 カッコの使い方違うんでは?
398名無しの笛の踊り:05/02/03 13:13:24 ID:OiIynn9g
>>396
投票するジャンルが違うんでは?
399名無しの笛の踊り:05/02/03 13:36:05 ID:npohsqu0
交響曲第三番も好きですがグラズノフの手も加わっていることもありここは<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>で。
次は【ムソルグスキー】に一票。
400名無しの笛の踊り:05/02/03 17:12:01 ID:TUWJ2E47
<<交響曲第一番>>こっちの方が好き。【ウェーバー】
401名無しの笛の踊り:05/02/03 17:15:55 ID:r4AnTL2N
歌劇《イーゴリ公》に

この際だから【ブーレーズ】やりましょう。
3月には彼の80歳の誕生日が来ます。
402名無しの笛の踊り:05/02/03 18:56:11 ID:NQynZUbc
<<401
括弧がちがいますよ。
すっきりと<<交響詩「中央アジアの草原にて>>
【ヴァレーズ】
403名無しの笛の踊り:05/02/03 20:04:54 ID:O2AzD6GK
<<弦楽四重奏曲第2番>>やっぱ第3楽章だよね。

次は【ウェーバー】 に積み。
404名無しの笛の踊り:05/02/03 20:13:24 ID:cNJKr1cb
こいつは、好かん。ボロボロだし危険。

次は、やっとのこと
【サラサーティ】
405名無しの笛の踊り:05/02/03 21:02:19 ID:MgFS7U6j
中央アジア〜を更に深化させたような第一楽章と、
ロシア臭さ満点の第二楽章を持つ<<交響曲第3番>>で。
でもって【アイヴズ】に一票。
406名無しの笛の踊り:05/02/03 21:14:29 ID:bYL5qFkO
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>かな
さわやかさがイイ
だんだん上にあがってきた【コープランド】で
407名無しの笛の踊り:05/02/03 22:00:53 ID:YID1DJvH
<<交響曲第2番>>
ぶっちぎるかと思いきや・・・

【ペルト】に1票積みます。
408名無しの笛の踊り:05/02/03 23:38:02 ID:/I17U+a2
ボロディンは棄権します。どうもあのあたりには食指が伸びないので・・・

次回はもしや今月中に実現?の【アルカン】

409名無しの笛の踊り:05/02/04 03:16:38 ID:EQjzWibX
聞き込んでいないので棄権します。
【アルカン】いよいよ実現か?
410名無しの笛の踊り:05/02/04 03:41:18 ID:yEb+7g85
この人には、あと10曲ほど、弦楽四重奏曲をつくってほしかった。

<<弦楽四重奏曲第2番>>
411名無しの笛の踊り:05/02/04 07:27:49 ID:qBFyjrGJ
交響曲二番とイーゴリ公は人の手が入ってるのがマイナス。
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>
【アイヴズ】に。
412名無しの笛の踊り:05/02/04 09:57:12 ID:WYSdHdWG
<<弦楽四重奏曲第2番>>。BBC LEGENDSのボロディンSQの
ライヴを聴いてみたいと思いつつ、ずっと買いそびれたまま。
これを機に買って聴いてみようかな。

あせらずたゆまず【シマノフスキ】。ライヒやヴァレーズに
水を空けられてしまったけど、ゆっくりがんばる。
413名無しの笛の踊り:05/02/04 12:16:18 ID:V/6cX56k
美しき<<弦楽四重奏曲第2番>>に一票。

次は何気に人気イマイチの【ヴュータン】
414名無しの笛の踊り:05/02/04 12:19:16 ID:V/6cX56k
>>383

「夜のしらべ」のノクターンはサージェントが弦楽合奏に編曲した
オーマンディとフィラデルフィア管の演奏です。番組の中でネタを
バラしていた気が。

この盤って今現役なんでしょうかね?
415名無しの笛の踊り:05/02/04 18:24:29 ID:SD8ZwlLA
>>396=>>404なのか、ただ>>396の文を拝借しただけなのかどっち何だろう?
オペラ<<イーゴリ公>>【シマノフスキ】
416名無しの笛の踊り:05/02/04 18:30:11 ID:jrdsLAfz
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>
オーマンディとフィラデルフィア管の話が出たので、ちょと自分語りスマソ。
3歳のとき’66年にコロムビアから出たオーマンディとフィラデルフィア管の
33回転のレコードをポータブルレコードプレーヤー(っていうのか)で聴いたの
自分のクラシック歴の原点。
「ファンタジア」(これも初映画)を見て、「はげ山」が聴きたくて買ってもらったが、
B面(死語)のこの曲の方が好きになった。
以後、一番好きな曲≠ヘときどき変われど、また結局はこの曲に戻ってくる。
ワールドミュージックなんかも大好きなのだが、三つ子の魂なんとやら、だな、と。

ワールドミュージックよりってことで【ヴィラ=ロボス】

417名無しの笛の踊り:05/02/04 19:12:38 ID:TKplicOF
<<交響曲第2番>>で。
しかしやっぱり「中央アジア」が強そうですね。

【ヴィヴァルディ】を。

418名無しの笛の踊り:05/02/04 19:26:56 ID:qBFyjrGJ
>>417
実は、弦四がぶっちぎり!
419名無しの笛の踊り:05/02/04 19:30:46 ID:zn9TZWEL
出雲さん 乙です。

<<弦楽四重奏曲第2番ニ長調>>に一票。1番も渋い曲だけど。

次でなくてもいいから来てくれ【アルカン】。
420383:05/02/04 20:08:07 ID:8ZkJctl3
>>414
レス、サンクスです。
あれでメロディを知ったせいか、どちらかといえば弦楽合奏版の方が耳にしっくりくるんですよ。
オーマンディのやつ現役盤であるのかな。
他にも弦楽合奏版あったら誰か教えてホスイ・・・
421名無しの笛の踊り:05/02/04 20:44:20 ID:YEVP1VEy
あんまり好きな作曲家ではないのだけれど、
あえて挙げると<<交響曲第2番>>
【アルベニス】
422名無しの笛の踊り:05/02/04 22:03:12 ID:HVcASIts
<<弦楽四重奏曲第2番>>
【パルムグレン】に
423名無しの笛の踊り:05/02/04 22:55:58 ID:WxTOlckD
毎週集計御苦労様です。

<<弦楽四重奏曲第2番ニ長調>>
ボロディンらしい甘く爽やかなメロディーがたくさん聴ける。

【パレストリーナ】
424名無しの笛の踊り:05/02/05 08:19:23 ID:enIyuhPY
弦楽四重奏曲と迷ったけど、<<中央アジアの草原にて>>で。

次の次の次ぐらい【ヴァレーズ】お願いします
425名無しの笛の踊り:05/02/05 13:28:46 ID:L9PnRfG4
<<小組曲Op.1>>次は【パレストリーナ】で。
426名無しの笛の踊り:05/02/05 22:37:38 ID:8fnmrRAg
<<弦楽四重奏曲第2番>>
【ラヴェル】
427名無しの笛の踊り:05/02/06 00:02:40 ID:/geUdUeg
聞き込んでいないので棄権します。
【アツカン】いよいよ実現か?
428名無しの笛の踊り:05/02/06 00:20:53 ID:/geUdUeg
訂正
【倉本裕基】

かんりゅーかんりゅー
429名無しの笛の踊り:05/02/06 01:07:25 ID:WrkJ3mSo
だったん人の踊りしか知らないので棄権します。これに一票入れることも考えましたがやめました。
【ヴァレーズ】に。
430名無しの笛の踊り:05/02/06 01:44:03 ID:3iiOsB8M
めずらしく最後まで悩みましたが、
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>
にします。ボロディンは私と同じ化学者なんで、あまりスコアはうまく
ないんですけど、メロディはすばらしいですよね。

次は【ヘンツェ】ガンバレ!
431名無しの笛の踊り:05/02/06 02:05:52 ID:NSXMlpAc
投票も終盤になったんで、雑談を少し・・・
初めて聴いたボロディンが「イゴール公〜」からの
“Stranger in Pradise”で、
ミュージカル『キスメット』のナンバーとして書かれ
フォー・エイセスやT・ベネットによって
50年代に、ミリオンセラーとなった曲です。
初めてそのことに気付いた時は(随分昔ですが)正直驚きました。
(B・ジョエルのベートーヴェンの時は驚かなかったが)
クラシックが原曲でミリオンを記録した、はしりの一つかなと思う。
という事で、雑談、スンマソン! (-_-ゞ
432名無しの笛の踊り:05/02/06 07:48:22 ID:iHMiE8UI
>>431
ちなみにボロディンはこの曲で死後かなり経ってからにも拘らずトニー賞(ブロードウェイ版
アカデミー賞みたいなもんか?)まで獲ってる。

…てなわけでこの<<『キスメット』より『ストレンジャー・イン・パラダイス』>>に一票。
ヌマソ。この曲殆どこっちのイメージしかない…orz

ひつこく【ドニゼッティ】積み。暫らく棄権が続くのかなあ…
433名無しの笛の踊り:05/02/06 09:17:13 ID:chXvgzeh
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>> にします。【コープランド】
434名無しの笛の踊り:05/02/06 10:29:13 ID:d13EDEoN
<<弦楽四重奏曲第2番ニ長調>>

【ホフマイスター】
435名無しの笛の踊り:05/02/06 11:40:06 ID:+uHNh4wd
<<交響詩「中央アジアの草原にて」>>

【ヴィヴァルディ】
436出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/06 12:10:18 ID:bw4uS3Wj
第65回 A・ボロディン 集計結果 (2005.02.06) 投票総数74

18 弦楽四重奏曲第2番 ニ長調
16 交響詩「中央アジアの草原にて」
15 交響曲第2番 ロ短調
   歌劇「イーゴリ公」
    (4)ダッタン人の踊り(第2幕)
    (1)序曲
 4 交響曲第3番 イ短調
 2 交響曲第1番 変ホ長調
   小組曲
 1 ピアノ五重奏曲 ハ短調
   ミュージカル「キスメット」より ストレンジャー・イン・パラダイス
     (原曲:歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り、ライト&フォレスト編)
437出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/06 12:11:14 ID:bw4uS3Wj
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

60 ブーレーズ
55 アルカン
52 ヴァレーズ
51 ライヒ
46 シマノフスキ
44 グラズノフ
42 リゲティ
39 ヴィヴァルディ
31 シュニトケ
29 デュカス
27 コープランド
26 ロッシーニ
24 ウォルトン
23 イベール
20 サティ
19 パレストリーナ
18 ショーソン/チャイコフスキー*
17 ビゼー/ミヨー/ムソルグスキー/ラヴェル*
16 ロドリーゴ/クセナキス
15 ドニゼッティ/ガーシュウィン
14 バード/アイヴズ
13 伊福部昭/ウェーバー
12 團伊玖磨/デュリュフレ
11 ペルト/パーセル
10 吉松隆
 9 ブラームス*/ブリテン*/ファリャ/池辺晋一郎/マスネ/パガニーニ
 8 アルベニス/バーバー/ヒナステラ/ホフマイスター/マーラー*/ラフマニノフ*/ルーセル/シューマン*
   スメタナ
 7 ジョプリン/マルティヌー/D・スカルラッティ/テレマン
 6 グラナドス/シュッツ/シュトックハウゼン/ヴィラ=ロボス
438出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/06 12:12:03 ID:bw4uS3Wj
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 5 アホ/芥川也寸志/デュティユー/グレチャニノフ/ケクラン/ラロ/マルタン/ピアソラ/レーガー
   フローラン・シュミット/シュポア/矢代秋雄
 4 フィンジ/トマス・ド・ハルトマン/レハール/三善晃/西村由紀江/ラター
 3 アルビノーニ/アリアーガ/バルトーク*/バックス/ベルリーニ/ベリオ/シャミナード/グルック
   ゴドフスキー/ヘンツェ/加羽沢美濃/松平頼則/黛敏郎/オッフェンバック/シェルシ/クララ・シューマン
   ヨゼフ・シュトラウス/ボリス・チャイコフスキー/ヴォーン・ウィリアムズ*/ヴォルフ
 2 アーノルド/C・P・E・バッハ/ボッケリーニ/ブリッジ/ブゾーニ/ブクステフーデ/ケージ/エネスコ
   フォーレ*/フォスター/グノー/グローフェ/橋本國彦/ハイドン*/ジョリヴェ/カリンニコフ
   カプースチン/ラルソン/リスト*/マレ/メシアン*/メトネル/ミャスコフスキー/セロニアス・モンク
   ペンデレツキ/ラフ/ラモー/ライヒャ/スクリャービン*/シベリウス*/スーザ/ヴュータン/ワーグナー*
   ヴァイル
439出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/06 12:12:56 ID:bw4uS3Wj
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アルヴェーン/青島広志/バラキレフ/バリオス/ビーバー/ハワード・ブレイク/ブルッフ/カーペンター
   カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/M−A・シャルパンティエ/チャベス/チュルリョーニス
   クレメンティ/コレルリ/コリリアーノ/F・クープラン/クレストン/ドリーブ/ドナトーニ/ダウランド
   デュファイ/デュパルク/ドヴォルザーク*/エリントン/フィールド/フルトヴェングラー/グラス/グリンカ
   M・グールド/マルク=アンドレ・アムラン/羽田健太郎/カール・アマデウス・ハルトマン/ヒンデミット*
   ハウエルズ/フンメル/ダンディ/イッポリトフ=イワノフ/石井真木/カバレフスキー/カラマーノフ
   フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫/コダーイ*/コルンゴルト/クロンマー/クーラウ/倉本裕基
   ラッヘンマン/ラッスス/リャプノフ/リュリ/ルトスワフスキ/ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕
   メンデルスゾーン*/三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰/宮城道雄/モーラン/モンポウ/諸井三郎/モリコーネ
   中田喜直/中村由利子/ネリベル/ニーチェ/ナイマン/オルフ/オルンスタイン/パルムグレン
   ペルゴレージ/ピエルネ/プーランク*/プッチーニ*/ロータ/ルビンシュテイン/A・スカルラッティ
   シャルヴェンカ/フランツ・シュミット/シェーンベルク*/シャリーノ/千住明/シチェドリン
   ショスタコーヴィチ*/ステンハンマル/スティル/ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*
   ストラヴィンスキー*/すぎやまこういち/サリヴァン/スッペ/スヴェトラーノフ/高橋悠治/タリス
   タネーエフ/タッジェンホースト/トゥビン/トゥリーナ/筒美京平/ヴェルディ*/山田耕筰/山本直純
   八橋検校/ツェムリンスキー
440出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/06 12:13:45 ID:bw4uS3Wj
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
第63回 フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>223
第64回 リムスキー=コルサコフ__交響組曲「シェエラザード」Op.35 >>327
第65回 ボロディン________弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 >>436
441出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/06 12:14:55 ID:bw4uS3Wj
3代表作「交響曲第2番」「中央アジア」「イーゴリ公」を退け、トップはなんと「弦楽四重奏曲第2番」
番狂わせと言っていいでしょう。それにしても稀にみる接戦の回でした。

次はブーレーズ。指揮者としての活動の方がお馴染みですが、作曲家としては現代音楽の中でもかなり硬派。
正直言って私は苦手ですw どうか識者のご意見を…

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

ブーレーズの投票締め切りは <2月13日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第66回 P・ブーレーズ 投票スタート ↓↓↓
442名無しの笛の踊り:05/02/06 12:47:04 ID:l4txjg9J
<<ル・マルトー・サン・メートル>>
【池辺晋一郎】
443名無しの笛の踊り:05/02/06 13:10:29 ID:he4iTlA9
>>1さん乙です。息の長いスレ活動乙です。
<<二重の影の対話>>にします。
ブーレーズの曲をたくさん知っているわけではありませんが、
いわゆるゲソオソをはじめて聴いたのが第2ピアノ・ソナタでして、
これと迷いました。
次回は【アルカン】に。
444名無しの笛の踊り:05/02/06 13:12:38 ID:MDzL78V2
私も<<ル・マルトー・サン・メートル>>爽やかな響きが好き。
次は【シュニトケ】
445名無しの笛の踊り:05/02/06 13:27:01 ID:WF9H2/b5
ソナタ2番しか聴いたことねえ
【フローラン・シュミット】
446名無しの笛の踊り:05/02/06 14:04:43 ID:zW71+KbH
ナマ演奏を聴いたのはこれだけだから、<<ル・マルトオ・サン・メートル>>。
岩城の指揮だった。作曲者の録音よりも百倍も面白かった。

20世紀の音楽前半のベスト3は「ピエロ・リュネール」「春の祭典」
「弦と打楽器と...」とすると、
後半のそれらは「ヒロシマの犠牲者への哀歌」リゲティの「アヴァンテュール」
とこの曲、と思っている。...あ。若干のスレ違い。スマソ。

来週はがらりと雰囲気を変えて【ロッシーニ】。
447名無しの笛の踊り:05/02/06 14:21:10 ID:JD72150N
<<フルートとピアノのためのソナチネ>>最初期の作品。何か聴いてて面白い。
次は【ヴァレーズ】
448名無しの笛の踊り:05/02/06 14:30:11 ID:ORnRS5Mo
ブーレーズの最近の作品はあまり知らないし、知ってる範囲
だけでも結構迷いますが、一時期の集大成ってことで
<<プリ・スロン・プリ>>に一票。

次は・・・リスト上位にはあんまり好きな作曲家がいないなぁ。
【シュトックハウゼン】に積んどきましょう。
449名無しの笛の踊り:05/02/06 14:33:43 ID:U5mMXbPo
>>445さんと同じく。
【ボッケリーニ】
450名無しの笛の踊り:05/02/06 14:59:24 ID:EM9qjroh
>>449さんに続いて<<棄権>>
【デュリュフレ】で、
ブーレーズじゃ書くことないのよ(苦藁
451名無しの笛の踊り:05/02/06 15:15:01 ID:aV/HT65T
<<ル・マルトー・サン・メートル>> に。

【バーバー】
452名無しの笛の踊り:05/02/06 15:22:05 ID:f984lk/S
<<プリ・スロン・プリ>>の静謐と洗練が好きです。

【デュカス】
453名無しの笛の踊り:05/02/06 15:33:34 ID:Cp8yC3bp
<<プリ・スロン・プリ>>かなあ。
曲の響き自体もきれいだがスコアもきれいに感じる。

次【ヴァレーズ】
しばらく参加してなかったらこんなに上位になってたとは。
454名無しの笛の踊り:05/02/06 15:51:49 ID:jPq2jPaR
乙です。

やや異色の曲という気もするが素直に感心した<<リチュエル>>に。

伸び悩み【サティ】。
455名無しの笛の踊り:05/02/06 17:50:34 ID:2JTVBKaa
乙です。
ブーレーズはほとんど聴いたことがないので<<棄権>>で。
次回はまた【バーバー】に積んでおきましょうか
456名無しの笛の踊り:05/02/06 17:55:48 ID:chXvgzeh
<<ル・マルトー・サン・メートル>>
プリ・スロン・プリも好きだけど。
【ケージ】
457名無しの笛の踊り:05/02/06 18:12:38 ID:Ueveng/Y
ほとんど聴いた事ないので<<棄権>>します。
次は【ガーシュイン】で。
458名無しの笛の踊り:05/02/06 18:26:47 ID:nyP5LWhY
<<レポン>>

【リゲティ】
459名無しの笛の踊り:05/02/06 18:35:44 ID:Ty6yiz5t
うーん、<<ピアノソナタ第2番>>
【ヴォーン=ウィリアムズ】
460名無しの笛の踊り:05/02/06 19:13:37 ID:E1ZKs4H1
>>457に同じく<<棄権>>します。
次は【ラウタヴァーラ】に1票
461名無しの笛の踊り:05/02/06 19:52:24 ID:fZsAk9CA
出雲廃市さん、いつも誠に乙でございます。
わたしも、作曲家としてはイマイチ苦手なブーレーズ
ですが、パリで生で初演を聞いて感動した
<<二重の影の対話>>
にします。「主なき鎚」のほうが重要な作品とは
思いますが、あえて好みで。
ピアノソナタはなかなか聴き通せません…。
次は、【シュニトケ】でお願いします。
(ちなみに、漏れも化学屋…)
462名無しの笛の踊り:05/02/06 20:19:17 ID:ThRxoWn7
今週も棄権です。
来週は【アルカン】だと投票できるのだが。
463名無しの笛の踊り:05/02/06 20:29:12 ID:uIrWDyWT
集計乙です。今週は棄権させて下さい。

ラウタヴァーラに心惹かれつつも【ペルト】に1票

464名無しの笛の踊り:05/02/06 20:41:43 ID:u8sxwwc1
ほとんど聴いたことがないので<<棄権>>します。といっても、
【サティ】が来るまでほとんど投票できないのですが・・・
465名無しの笛の踊り:05/02/06 21:46:04 ID:WrkJ3mSo
<<レポン>>。
理屈抜きに響きが面白い。ヘッドフォンで聴くといいですね。
いよいよ【ヴァレーズ】の一週間が……。
466名無しの笛の踊り:05/02/06 22:09:55 ID:7K1V5cqx
《ピアノソナタ第二番》
第二次大戦後に書かれたもっとも重要なピアノレパートリーの一つ。
生で聴くと圧倒的。

【アイヴズ】に一票。
467名無しの笛の踊り:05/02/06 22:21:57 ID:7K1V5cqx
>>466
あ〜括弧が違う。
<<ピアノソナタ第二番>>に再投票。
468名無しの笛の踊り:05/02/06 22:41:18 ID:G/mB8UbP
今回は棄権します。それにしてもボロディンの投票結果はおもしろかった。
まさか本命オケ3作品が団子状態のところを弦四にさらわれるとは。

バーバーは軌道に乗ってきたので、個人的趣味での投票再開→【バックス】
469名無しの笛の踊り:05/02/06 23:27:30 ID:naWNe49d
ここの投票結果ってB面の1位みたいなことが多いような。
<<主なき槌>>に。といってもほとんど聴いたことないけど。
この人の曲はまだ変化する可能性があるんですよね?
せっかくですから【バーバー】に。
470名無しの笛の踊り:05/02/07 03:10:59 ID:LquW7BYD
ブーレーズほとんど聴いた事ないので棄権します。
このスレの1位2位あたり機会があったら聴いてみたいところですね。

マニアックに【コーツ】に入れてみます。アンダーソンがOKならこの人だっていいはず。
471名無しの笛の踊り:05/02/07 08:17:49 ID:wyHXLWsb
<<プリ・スロン・プリ>>でお願いします。
真っ白な現代美術館の中に、
一人ぼっちでいる姿を想像するのですが・・・。

次は【ライヒ】につみます。
472名無しの笛の踊り:05/02/07 09:03:17 ID:CbNTRDH9
<<ピアノソナタ第三番>>
【コープランド】
473名無しの笛の踊り:05/02/07 12:03:46 ID:GGER/nhA
今週はブーレーズだなんて、なかなか面白い偶然だなあ。
80歳の誕生日は来月の25日だけど、パリでは特に今月、記念コンサートがいくつかあります。
チケットは気が付いたら、もう完売だった。。

個人的には他人の作品を指揮してる時のブーレーズのがたまらなく好きですが、せっかくなので、
<<プリ・スロン・プリ>>に一票。数年前に聴いた自演がとても美しかったので、
これからもまだまだ元気で頑張ってほしいなーという気持ちをこめて。

もう一人のこれからも健康を大切に頑張ってほしいと思う人【リゲティ】に積んでおきます。

>>461
初演ということは、80年代半ばくらい? ちとうらやましいかも。。

474名無しの笛の踊り:05/02/07 12:12:02 ID:I7FCf6wg
出雲さん いつみご苦労様。

たしかに私は推したのですが、まさか弦楽四重奏曲第二番がトップに来るとは。
それはそうとて、ブーレーズ氏は指揮者としては好感を持っているのですが、
自作作品は聴いたことありません。<<棄権>>ということで、またみなさんに
勉強させていただきます。知らない人でも勉強になるのが、このスレのいい
所かな。

さて、無効になると思っていて書いてなかったのですが、【倉本裕基】 で有効と
いうことなら一票積んでおきます。
475名無しの笛の踊り:05/02/07 12:40:06 ID:0Y1FeshL
<<棄権>>で【ホフマイスター】
476名無しの笛の踊り:05/02/07 13:21:31 ID:GCU33EqG
<<ピアノソナタ2番>>
3曲のピアノソナタの中でも最高の出来に思えます。
【デュティユー】に積みます・・・
477名無しの笛の踊り:05/02/07 14:45:55 ID:0gNN0nXP
<<ピアノソナタ第2番>>
この曲は特別です。聴くたびに新しい発見がある。

ここ数年で傑作のほとんどがCD化された【クセナキス】を積みます。
478名無しの笛の踊り:05/02/07 16:37:55 ID:fsF/KS14
<<ピアノソナタ第2番>>ピアノソナタがリスト以来二度目の一位になるかも。
次は【バルトーク】に積みます。
479名無しの笛の踊り:05/02/07 17:52:49 ID:gJOfrc8c
<<ピアノソナタ2番>>

【アルカン】
480名無しの笛の踊り:05/02/07 20:19:09 ID:3pancnu7
<<ル・マルトー・サン・メートル>>
二〇世紀後半(すなわち戦後)音楽の最高傑作だと思います。


次は【パーセル】を。
481名無しの笛の踊り:05/02/07 20:51:39 ID:2GGj0qO7
<<ピアノソナタ3番>>
【ヴァニャフスキ】がスキ
482名無しの笛の踊り:05/02/07 21:07:03 ID:IWIqZaa8
<<棄権>>次は【バルトーク】に便乗
483名無しの笛の踊り:05/02/07 21:54:46 ID:UXXRufNR
ピアノ曲から選びたいが、ソナタ第2番に票が集まっているようなので
敢えて<<ノタシオン>>に一票。
次は【ルーセル】
484名無しの笛の踊り:05/02/07 23:26:14 ID:TTyPAFuC
ならばこちらは<<ノタシオン(I-IV, '78年Orch版)>>にしよう。

春来たりなば【シマノフスキ】といきたいね。
485名無しの笛の踊り:05/02/08 06:51:04 ID:Fkou0MFx
<<フルートとピアノのためのソナチネ>>。
次【ヴァレーズ】
486名無しの笛の踊り:05/02/08 11:18:51 ID:6JGU4+jW
全く聞いたことがゴザイマセン。
指揮者としてもあまり好きじゃないし…。

【チャイコフスキー】来ないかなぁ…
487名無しの笛の踊り:05/02/08 17:47:59 ID:TMsJIEPi
<<リチュエル>>【シマノフスキ】
488名無しの笛の踊り:05/02/08 18:07:24 ID:NzNBgB9x
訂正
【ヴィエニャフスキ】がスキ
489名無しの笛の踊り:05/02/08 19:59:55 ID:uIpCr9fj
<<ピアノソナタ第二番>>ポリーニの演奏がとてもよかったので、
次は【シュニトケ】に
490名無しの笛の踊り:05/02/08 23:10:50 ID:YZ1CU/E5
ブーレーズは正直いって苦手な作曲家ですが、
苦手なりにも(知名度から)予想していたのが、
本命「ル・マルトー」、対抗「プリスロ」「Pソナタ2番」でした。

「プリ・スロン・プリ」は確かマラルメの詩でしたか・・・
仏文で詩や戯曲が好きだった私も、マラルメだけは苦手だった (^^ゞ
でも、皆さんの投票を見ているだけでも楽しいです。
棄権するかどうするか、も少し聞き直してみよっと (^_^)
491名無しの笛の踊り:05/02/08 23:21:42 ID:KdQA43Oc
姉妹スレがいよいよ大詰めだ。

ビートルズ最萌曲トーナメントPart8
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/beatles/1107261925/
492名無しの笛の踊り:05/02/09 01:15:28 ID:JO1JMTko
今回は、信念を持って<<棄権>>。

・・・敢えて挙げるなら、ドメーヌ・ミュージカルでの一連の活動こそが、彼の音楽に対する
愛情の結実だと思いますが。

【ムソルグスキー】。
493名無しの笛の踊り:05/02/09 03:18:44 ID:gI0SN/36
レポンかプリかマルトーで悩んだ末に
<<ル・マルトー・サン・メートル>>

【リゲティ】
494名無しの笛の踊り:05/02/09 11:35:44 ID:hgjIaZ/S
<<ル・マルトー・サン・メートル>>
【芥川也寸志】
495名無しの笛の踊り:05/02/09 11:48:12 ID:hhpLLmH8
出雲さん 乙。

ポリーニのピアノソナタしか聴いたことないから、<<棄権>>やむなしです。

次は、前の時気が付いて積んだので【フォスター】 を。
496名無しの笛の踊り:05/02/09 14:07:14 ID:atGMdimm
<<ソナティネ>>

【リゲティ】
497名無しの笛の踊り:05/02/09 16:45:32 ID:9Xg9S7i7
<<プリ・スロン・プリ-マラルメの肖像>>で。次は【ヴァレーズ】。
第6回からかかさず投票してるけどアルカンで初めて棄権しそうな悪寒。
今必死で聴いてるんだが・・・40票以上ある作曲家は皆聴いてると思ってたら
とんだダークホースがいた。
498名無しの笛の踊り:05/02/09 19:40:16 ID:aZ+Wv2g6
出雲さん乙です。
ル・マルトーと、エクスプロザント・フィクスと迷ったけど
<<ピアノのためのノタシオン>>
意識の断片集、という雰囲気が好きです。

【ガーシュウィン】
499名無しの笛の踊り:05/02/09 21:27:48 ID:Jip7XPy8
ブーレーズは聴いたことがないので棄権します。

【アルカン】なら投票できます。
500名無しの笛の踊り:05/02/09 22:23:15 ID:y5wWxM7Z
弦楽の為の本?をテレビで聴いたことがあります。
それだけじゃあねーという訳で<<棄権>>

【デュカス】
501名無しの笛の踊り:05/02/09 22:58:56 ID:nlSclylh
ところで、ブーレーズの曲って
自作自演以外では誰がお薦めなんだろう?
これは!ってのがあれば教えて欲しいかも。。。
502名無しの笛の踊り:05/02/09 23:08:18 ID:aThgfU4Y
<<ピアノソナタ第2番>> でいいや。

【アルカン】
503名無しの笛の踊り:05/02/09 23:47:06 ID:ZkFF3jv6
どうも相性が悪いらしい。すぐに思い浮かぶ曲が無い以上
棄権するしかないだろう。彼の Livre pour cordes よりも
【ルトスワフスキ】の Livre pour orchestre の方が好きだ。
ちなみに共に'68年初演だったりする。
504名無しの笛の踊り:05/02/09 23:50:07 ID:qQNXrCv6
棄権。

【ヴィヴァルディ】。
505名無しの笛の踊り:05/02/10 07:47:17 ID:1kLcgh9R
<<主なき鎚>>
【アイブズ】
506名無しの笛の踊り:05/02/10 17:51:03 ID:7h/OO9iN
<<レポン>>この曲人気無いのかな?【バルトーク】いいかも。
507名無しの笛の踊り:05/02/10 18:41:05 ID:qTl1QBzg
非常に個人的に<<ストルクチュール第1集>>。
早く投票したい【イベール】。
508名無しの笛の踊り:05/02/10 19:44:27 ID:1kLcgh9R
次に来そうなアルカンてピアノ曲と少々の室内楽ぐらいしか知らないけど、オーケストラに曲を書く能力はなかったのか?
509名無しの笛の踊り:05/02/10 20:07:51 ID:AwbMzT7x
棄権します。

次は不憫な【ウェーバー】 に。
510名無しの笛の踊り:05/02/10 21:06:14 ID:j1YlJyT5
<<ル・マン・ルサンチマン・メルトーメ>>
第一次世界大戦後 音楽の最高傑作だと思います。
511名無しの笛の踊り:05/02/10 21:06:56 ID:j1YlJyT5
追加
【ミツカン】 でいいや
512名無しの笛の踊り:05/02/10 21:48:25 ID:WWwPMsPN
<<ピアノソナタ第2番>>。でもポリーニ盤がなかったら、きっと
「ル・マルトー〜」に投票してただろうな。両方とも最近DGから
新譜が出たらしいけど、どんな演奏なのでしょうか。気になります。

【シマノフスキ】がんばれ。何とか春が来るまでには。
513名無しの笛の踊り:05/02/11 05:44:42 ID:i1FyCF6S
棄権します。

【シュニトケ】が盛り上がってるので応援
514名無しの笛の踊り:05/02/11 07:06:17 ID:1q7zujnO
<<レポン>>。
「ル・マルトー」は少し食傷気味。
【リゲティ】
515名無しの笛の踊り:05/02/11 12:08:58 ID:McN4z1Q9
<<プリ・スロン・プリ>>で。
さっぱりわからなかったけど、何度も聴くうちじわじわ好きになってきた。
【アルベニス】
516名無しの笛の踊り:05/02/11 16:51:11 ID:CuOxn6dA
<<弦楽のための本>>
ル・マルトー3bは今ひとつ良さが分からない・・・

【コープランド】
517名無しの笛の踊り:05/02/11 22:16:15 ID:bv9LiQxa
<<ル・マルトー・サン・メートル>>かな。次は【バックス】
518名無しの笛の踊り:05/02/11 23:46:23 ID:o2f+DGlv
うーん、結局 <<棄権>>

次は【ルー・ハリソン】って、出てた??
519名無しの笛の踊り:05/02/12 01:20:48 ID:/NzvaNUW
<<アンセム2>>
いろんなことやってる人だからなんだかとらえどころがないし
そのうえ作品の完成度が高くてクズが無い。どれかと言われても困るけど、
これを聴くと、そうだよこれがブーレーズだよ! とね。

【プーランク】
520名無しの笛の踊り:05/02/12 04:20:06 ID:hlKuQKnU
<<棄権>> だ。 すまん。

次は【シューマン】Part2。
521名無しの笛の踊り:05/02/12 07:20:09 ID:elhha1JM
<<レポン>>

次は【ヴァレーズ】
522名無しの笛の踊り:05/02/12 08:59:08 ID:DYqw/IYZ
あまり顧みられない<<カンタータ「水の中の太陽」>>に。

【マルタン】
523名無しの笛の踊り:05/02/12 18:21:50 ID:j1FdLnZs
このディスクはカーステレオで流すと止められない位中毒性がある。最高だ。
家族を乗せてる時はさすがに嫌がられたが(w

【ラヴェル】の再投票ができたらぜひヨロシク
524523:05/02/12 18:25:51 ID:j1FdLnZs
    ↑
<<レポン>> に投票します。

を記入し忘れてました
525名無しの笛の踊り:05/02/12 18:36:55 ID:GdXthrzg
かなり集まったな
50票くらい行ったか?
526名無しの笛の踊り:05/02/12 20:55:17 ID:7PJEMcrq
何曲か聴いた事が有るけど、体質に合わないので、<<棄権>>します。
【伊福部昭】
527名無しの笛の踊り:05/02/12 21:18:18 ID:hAdNqkbI
<<ピアノ・ソナタ第一番>>これが結構はまる。今話題の【ロイド=ウェバー】ってどうよ?
528名無しの笛の踊り:05/02/12 22:01:39 ID:uUas1iyf
<<ピアノソナタ2番>> やはりポリーニのせい?

惰性で【アルカン】 に積み。

529名無しの笛の踊り:05/02/12 23:56:45 ID:GCs4isUe
持ってるやつ聴き返したけど、やはりよく分からんかったので次回希望だけ。

【パレストリーナ】
530名無しの笛の踊り:05/02/13 00:04:32 ID:Z1Yz2Emw
オレもポリーニの演奏のせいで <<ピアノソナタ第2番>> だな。

【シュトックハウゼン】
531名無しの笛の踊り:05/02/13 08:24:28 ID:86/jSblu
<<エクラ>>
【リゲティ】
532名無しさんのみボーナストラック収録:05/02/13 10:25:45 ID:iKk2xzmf
<<デリーヴ>>

ブーレーズにしては普通なところがよい。響きがきれい。

次は【ノーノ】を希望します。
533名無しの笛の踊り:05/02/13 11:29:15 ID:gwIE2J9e
<<フルートとピアノのためのソナチネ>>
フルート吹きとして外せない一曲。
強弱の変化がこの上なく難しいけどね。

【パレストリーナ】
534名無しの笛の踊り:05/02/13 11:44:29 ID:A5dqojM3
悩んだ末、駆け込みで<<主なき槌(ル・マルトー・サン・メートル)>>で。

次回希望作曲家は、ちょっと伸び悩み【ライヒ】で。
535出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/13 12:47:15 ID:r2mo9ptb
第66回 P・ブーレーズ 集計結果 (2005.02.13) 投票総数56

12 ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌)
11 ピアノ・ソナタ第2番
 7 プリ・スロン・プリ(マラルメの肖像)
 6 レポン
 4 フルートとピアノのためのソナチネ
 3 ノタシオン
    (2)I〜XII(ピアノ版)
    (1)I〜IV(オーケストラ版)
 2 二重の影の対話
   ピアノ・ソナタ第3番
   リテュエル
 1 アンセム2
   エクラ
   弦楽のための本
   ストリュクテュール第1集
   デリヴ(漂流)
   ピアノ・ソナタ第1番
   カンタータ「水の太陽」
536出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/13 12:48:16 ID:r2mo9ptb
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

61 アルカン
58 ヴァレーズ
53 ライヒ
49 シマノフスキ
48 リゲティ
44 グラズノフ
40 ヴィヴァルディ
35 シュニトケ
31 デュカス
29 コープランド
27 ロッシーニ
24 イベール/ウォルトン
22 サティ
21 パレストリーナ
19 チャイコフスキー*
18 ショーソン/ムソルグスキー/ラヴェル*
17 ビゼー/ガーシュウィン/ミヨー/クセナキス
16 アイヴズ/ロドリーゴ
15 ドニゼッティ
14 バード/伊福部昭/ウェーバー
13 デュリュフレ
12 團伊玖磨/ペルト/パーセル
11 バーバー
10 池辺晋一郎/吉松隆
 9 アルベニス/ブラームス*/ブリテン*/ファリャ/ホフマイスター/マスネ/パガニーニ/ルーセル
   シューマン*
 8 ヒナステラ/マーラー*/ラフマニノフ*/スメタナ/シュトックハウゼン
 7 ジョプリン/マルティヌー/D・スカルラッティ/テレマン
 6 芥川也寸志/バルトーク*/デュティユー/グラナドス/マルタン/フローラン・シュミット/シュッツ
   ヴィラ=ロボス
537出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/13 12:49:17 ID:r2mo9ptb
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 5 アホ/バックス/グレチャニノフ/ケクラン/ラロ/ピアソラ/レーガー/シュポア/矢代秋雄
 4 フィンジ/トマス・ド・ハルトマン/レハール/三善晃/西村由紀江/ラター/ヴォーン・ウィリアムズ*
 3 アルビノーニ/アリアーガ/ベルリーニ/ベリオ/ボッケリーニ/ケージ/シャミナード/フォスター
   グルック/ゴドフスキー/ヘンツェ/加羽沢美濃/松平頼則/黛敏郎/オッフェンバック/シェルシ
   クララ・シューマン/ヨゼフ・シュトラウス/ボリス・チャイコフスキー/ヴォルフ
 2 アーノルド/C・P・E・バッハ/ブリッジ/ブゾーニ/ブクステフーデ/エネスコ/フォーレ* /グノー
   グローフェ/橋本國彦/ハイドン*/ジョリヴェ/カリンニコフ/カプースチン/倉本裕基/ラルソン/リスト*
   ルトスワフスキ/マレ/メシアン*/メトネル/ミャスコフスキー/セロニアス・モンク/ペンデレツキ
   プーランク*/ラフ/ラモー/ライヒャ/スクリャービン*/シベリウス*/スーザ/ヴュータン/ワーグナー*
   ヴァイル
538出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/13 12:50:21 ID:r2mo9ptb
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アルヴェーン/青島広志/バラキレフ/バリオス/ビーバー/ハワード・ブレイク/ブルッフ/カーペンター
   カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/M−A・シャルパンティエ/チャベス/チュルリョーニス
   クレメンティ/コーツ/コレルリ/コリリアーノ/F・クープラン/クレストン/ドリーブ/ドナトーニ
   ダウランド/デュファイ/デュパルク/ドヴォルザーク*/エリントン/フィールド/フルトヴェングラー
   グラス/グリンカ/M・グールド/マルク=アンドレ・アムラン/羽田健太郎/ハリソン
   カール・アマデウス・ハルトマン/ヒンデミット*/ハウエルズ/フンメル/ダンディ/イッポリトフ=イワノフ
   石井真木/カバレフスキー/カラマーノフ/フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫/コダーイ*/コルンゴルト
   クロンマー/クーラウ/ラッヘンマン/ラッスス/リャプノフ/リュリ/A・ロイド・ウェッバー
   ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕/メンデルスゾーン*/三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰/宮城道雄
   モーラン/モンポウ/諸井三郎/モリコーネ/中田喜直/中村由利子/ネリベル/ニーチェ/ナイマン/ノーノ
   オルフ/オルンスタイン/パルムグレン/ペルゴレージ/ピエルネ/プッチーニ*/ラウタヴァーラ/ロータ
   ルビンシュテイン/A・スカルラッティ/シャルヴェンカ/フランツ・シュミット/シェーンベルク*
   シャリーノ/千住明/シチェドリン/ショスタコーヴィチ*/ステンハンマル/スティル
   ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*/ストラヴィンスキー*/すぎやまこういち/サリヴァン
   スッペ/スヴェトラーノフ/高橋悠治/タリス/タネーエフ/タッジェンホースト/トゥビン/トゥリーナ
   筒美京平/ヴェルディ*/ヴィエニャフスキ/山田耕筰/山本直純/八橋検校/ツェムリンスキー
539出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/13 12:52:44 ID:r2mo9ptb
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
第63回 フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>223
第64回 リムスキー=コルサコフ__交響組曲「シェエラザード」Op.35 >>327
第65回 ボロディン________弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 >>436
第66回 ブーレーズ________ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌) >>535
540出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/13 12:53:56 ID:r2mo9ptb
代表作が順当に上位に。「ピアノ・ソナタ第2番」が急追しましたが、
「ル・マルトー・サン・メートル」がゴール間際に鼻の差でリードしました。
それにしてもブーレーズって意外に聴かれていますね。

20年ほど前まではほとんど無名だったアルカン。
今でも充分マイナーですが、ピアノ曲を中心に作品はけっこうあります。
この機会に知られざる佳曲を紹介して下さい。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

アルカンの投票締め切りは <2月20日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第67回 C・V・アルカン 投票スタート ↓↓↓
541 ◆AlkANlsxLQ :05/02/13 13:02:17 ID:5rDNdHd/
出雲さん毎回お疲れ様です。

そ  し  て、、

アルカンついにキタ━━━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━━━!!

総投票数10票とかになるんじゃないかという不安もありますが(さすがにそれはないか)
皆様の好みが聞けるのが楽しみであります。
自分の投票についてはこれからゆっくり考えようかと思いますが、
とりあえず本スレのほうにも一報入れておきます。
542名無しの笛の踊り:05/02/13 13:04:41 ID:86/jSblu
集計乙です。
投票は<<短調による12のエテュード>>にします。分ける必要があれば「悪魔のスケルツォ」に。
もうひと息まできた【リゲティ】
543名無しの笛の踊り:05/02/13 13:21:34 ID:86JyN5Rq
出雲さん毎週おつかれさまです。
苦手なチャイコフスキーを除いて第1回からすべて投票してきましたが、
ついに投票できない作曲家が登場しました。
みなさまのコメントを参考にアルカンにも入門してみたいと思います。

【池辺晋一郎】
544名無しの笛の踊り:05/02/13 13:40:50 ID:s9WcztJL
<<棄権>>
です。グラズノフ、ヴィヴァルディまで投票できない日々が続きそうです…

【チャイコフスキー】
545名無しの笛の踊り:05/02/13 13:46:57 ID:Wt6ZDf1Z
わからない・・・
【フローラン・シュミット】
546名無しの笛の踊り:05/02/13 13:58:47 ID:Ftyw2hZ/
集計いつも乙です。
2週間前からいろいろ聴いてこの日に備えてきました。昔はアルカンと聞くと
化学の物質名しか思い浮かばなかったものです。
<<スケッチ集作品63>>【ヴァレーズ】でお願いします。
547名無しの笛の踊り:05/02/13 14:00:08 ID:37y4zx4m
出雲さん集計乙です。
アルカン来たー!
ベタですが、<<鉄道 作品27>>にします。弾けてないけど中村攝の演奏が好きです。
次回は【リゲティ】に積んでおきます。
548名無しの笛の踊り:05/02/13 14:32:41 ID:r2jMI0S2
アルカンは聴いたことないです。来週、再来週と投票できないのが続く悪寒
【グラズノフ】
549名無しの笛の踊り:05/02/13 17:36:02 ID:KZ9pYDeO
乙です、出雲さん。
アルカンて誰?てレベルなのです。<<棄権>>なのです。
ググるのもめんどい私に彼のプロフィールを・・・。

>>544さんはいいですな、私なんかグラズノフはなんか生理的にうけつけない
というか、おかげでほとんど聴いたことない。デュカスまで遠いな〜。
というわけで【デュリュフレ】まではまだ長い・・・。
550名無しの笛の踊り:05/02/13 17:59:56 ID:5VI7t6yF
出雲さん いつもご苦労様です。

アルカン キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
ということでやはり<<鉄道 作品27>>です。
アルカンをご存知でない方も多いと思いますが、
一度聴いてみてください。馬鹿馬鹿しくて面白い。

ナナサコフの打ち込みインチキ演奏が一番ですが、
ナクソスで出ているヤツでも雰囲気くらいならわかる。

次は【シューマン】再投票に積みます。
551名無しの笛の踊り:05/02/13 18:22:32 ID:JokH3t2S
わかりません…<<棄権>>です。
意外な事に1票しか入ってない
【ラウタヴァーラ】
に積みます。先は遠いか…
552名無しの笛の踊り:05/02/13 18:27:51 ID:mFrnxktW
<<イソップの饗宴>>

【シマノフスキ】
553名無しの笛の踊り:05/02/13 18:47:10 ID:P73TFJYo
まったく聴いた事がありません。<<棄権>>です。
というかおそらくヴィヴァルディが来るまでずっと死んだふりです。おそらく。

【ガーシュイン】に期待。
554名無しの笛の踊り:05/02/13 18:58:20 ID:76EcBlW8
鉄道と迷ったけど
<<サルタレロ Op.23>>
楽譜を見てると弾けそうな気がする(あくまで気がするだけですが)

【バーバー】がんばれ
555名無しの笛の踊り:05/02/13 19:31:33 ID:pLeQDQXK
アルカンのCDは4枚しか持っていない私ですが
ミニマルの祖先っぽい曲に惹かれて<<スケッチ集op.63>>に一票。

【デュカス】
556名無しの笛の踊り:05/02/13 20:03:47 ID:6nO/Yomc
<<「短調による12のエチュード」より第12曲『イソップの饗宴』>>
【ゴドフスキー】
557名無しの笛の踊り:05/02/13 20:11:36 ID:Muh4okWf
降参。棄権。

【ウォルトン】
558名無しの笛の踊り:05/02/13 21:07:00 ID:vY9HaSIS
【ヴァレーズ】がんばれ!
でもヴァレーズ聴く人とアルカン聴く人ってほとんど重なってなさそう。
<<棄権>>
559名無しの笛の踊り:05/02/13 22:03:49 ID:GUT0tkLO
棄権。
【フローラン・シュミット】
560名無しの笛の踊り:05/02/13 22:38:43 ID:U+2etYhE
まったく聴いたことないです……。
ついに来ますね【ヴァレーズ】
561名無しの笛の踊り:05/02/13 22:40:32 ID:MYhVYjJ7
<<グランドソナタ・4つの時代>>
技巧性の陰に隠れがちだけど
実はものすごいメロディメーカーだと思う。

次は【ウォルトン】
562名無しの笛の踊り:05/02/13 22:54:17 ID:1Snt0StI
ついに来た…こつこつ積んでた甲斐がありました…。
ちょっと変則的ながら<<短調による練習曲より8、9、10番・ピアノソロのための協奏曲>>
彼の先鋭、技巧、叙情が惜しげもなく投入された名作と思います。


>>558
俺はどっちも聴きますよ。ということで【ヴァレーズ】
563名無しの笛の踊り:05/02/13 23:00:34 ID:IO401szJ
棄権
【コープランド】で
564名無しの笛の踊り:05/02/13 23:09:50 ID:zjIDstd/
ほんと申し訳ないけれどまた棄権。

いつまで積めばやってくる【ヴィヴァルディ】に一票。
565名無しの笛の踊り:05/02/13 23:22:28 ID:ccVFhT6j
<<12の短調エチュードから第8番・協奏曲第1楽章>>

やはりバッハから続くソロによる協奏曲の流れの集大成。
3楽章もいいけど、一曲ならこっち。

次は【メトネル】

566名無しの笛の踊り:05/02/14 02:26:21 ID:oAoJUKl3
アルカンで1曲だけ選ぶなら、
<<「短調による12のエチュード」より第12曲『イソップの饗宴』>>
ですね。アムランの演奏がしびれます。

次は、同時代の【タールベルク】で。
567名無しの笛の踊り:05/02/14 03:05:19 ID:EXq3LpOj
ああ、2回目の<<棄権>>です。
「アルカン」の名前はこのスレで知りました。
1回目のリムスキー=コルサコフは嫌いなので棄権したけれども、アルカンはとにかく
聴いたことがないので、聴いたら好きになるのかもしれません。

【バーバー】に積みます。
568名無しの笛の踊り:05/02/14 08:21:03 ID:9APqCYtv
棄権します。
近い内に実現しそうな【シュニトケ】に積みます。
569名無しの笛の踊り:05/02/14 09:02:21 ID:3Wsr2vTZ
好きな人には申し訳ないんだけど、こういうのは音楽というより
体操に属するものだと思うので、 <<棄権>> 。

【イベール】
570名無しの笛の踊り:05/02/14 09:33:00 ID:+QnPFdiM
<<短調による12のエチュード>>
【リゲティ】
571名無しの笛の踊り:05/02/14 09:33:02 ID:nUyVz4Qi
出雲さん。<<棄権>>も集計できませんか?
今回は、自分が住んでいるド田舎の町会議員補欠選挙以上に熱が入りませんが。

来週は無理みたいだが、近いうちに【ロッシーニ】で楽しく。
572名無しの笛の踊り:05/02/14 10:00:54 ID:Rt1/yfDq
棄権は、わざわざ書き込んで棄権する人と、
そもそも書き込まず棄権する人がいるから、
書き込んだ人だけ集計しても意味ないと思われ。
573名無しの笛の踊り:05/02/14 16:46:18 ID:ZVf6h4yx
ピアノ好き以外からは好かれないのかな?
<<ピアノ独奏のための交響曲(短調による練習曲第4〜6番)>>

アルカンとは別方向での限界点、【ゴドフスキー】でお願いします。
574名無しの笛の踊り:05/02/14 17:10:41 ID:aeCW/+Ys
棄権。交響曲全集発売記念に【アッテルベリ】
575名無しの笛の踊り:05/02/14 21:04:02 ID:MZuDGX5d
<<ピアノ大ソナタ「四つの時代」>>次は【ラヴェル】
576名無しの笛の踊り:05/02/14 21:11:56 ID:40HhBqDm
わざわざその作曲家のことが嫌いという事を書き込むのは、
このスレの目的を考えると少々非生産的な行為じゃないかなあ>誰となく。

といいつつ、聴いた事ないですごめんなさい。棄権します。
【バーバー】につんでおこう。
577名無しの笛の踊り:05/02/14 21:15:06 ID:pYcsBIO7
出雲さん。<<棄権>>も集計できませんか?
今回は、自分が住んでいる東京都の都知事以上に熱が入ります!。

来週は無理みたいだが、近いうちに【フジコ・ヘミング】で楽しく。
578名無しの笛の踊り:05/02/14 21:27:47 ID:coG0TQFn
判らないので<<棄権>>しかないとです。

【ラフマニノフ】です・・・。
579名無しの笛の踊り:05/02/14 21:30:28 ID:cbBo7cb2
短調による12の練習曲と迷いましたが
<<グランド・ソナタ>>で。
いつか30代を弾けるようになりたい!一生無理だと思うがw
次は【シマノフスキ】で。
580名無しの笛の踊り:05/02/14 22:01:18 ID:UuKz5PKQ
今回のアルカンは、「ついに来たぁ!」という歓喜の声と
「聴いた事ねぇ〜」という嘆きの声に分かれてて、
そういう反応を見てるだけでも愉しいww
しかも、メトネル、タールベルク、ゴドフスキの名前がチラホラ。


でもこれからは「名前は知ってるが・・・
投票できるほどには聴いていないかも?」
という人が増えますねぇ。
メトネル、タールベルク、ゴドフスキ。
581名無しの笛の踊り:05/02/14 22:44:12 ID:HmA3E2Nd
>>571
聴けん集計はレノン=マッカートニーの週に嫌がらせ目的でしつこく提案している人がいて印象が悪くなった。
582名無しの笛の踊り:05/02/14 22:58:02 ID:OqOZUDEz
<<大ソナタ(4つの世代)Op.33>>でお願いします。

速さと勢いの20代、一番難しそうな30代、打って変わって
落ち着いた曲想の40代、人生の終わりを感じさせる50代と、
それぞれに味があります。
2票あったら投票したかった、パシフィック231の先駆「鉄道」も好きです。

次は【C.M.v.ウェーバー】の投票が早くしたいです。
583名無しの笛の踊り:05/02/14 23:11:46 ID:ZzOACssk
今回は待ちに待っていた人と無関心な人と両極端ですね。
<<短調による練習曲より8、9、10番・ピアノソロのための協奏曲>>
グランドソナタと迷いましたが、まとまりの良さからこちらに一票。
【ゴドフスキー】もこんな風に両極端な反応になるだろうか…
584名無しの笛の踊り:05/02/15 08:42:40 ID:zOpzuxoy
<<グランド・ソナタ>>に一票。

【リゲティ】。
585名無しの笛の踊り:05/02/15 14:22:38 ID:HoYdKOp6
アルカン来たー!誰ー!?


【リゲティ】でお願いしま
586名無しの笛の踊り:05/02/15 14:25:21 ID:DuBak/dn
聴いた事ないと言ってる人は
少しは見聞を広める努力をしたらどうだ
587名無しの笛の踊り:05/02/15 16:24:21 ID:Q2ugNOIf
アルカン以前に広めたいとこがいろいろあるのだよ(w
588名無しの笛の踊り:05/02/15 16:35:51 ID:2/dSN8wU
じゃあお好きなように自分で広めればいいじゃないですか?
いちいちこのスレにいやみを言いに来たり、
棄権の集計しろとか、はっきり言ってウザイんですけど。
589名無しの笛の踊り:05/02/15 16:39:52 ID:8Db0tr8w
レノンアンドマッカートニーやっちまったからな
ここはもうノンジャンルに等しいよ
今更何不満言ってるんだ
590名無しの笛の踊り:05/02/15 17:41:07 ID:bA4uslxT
流れを無視して<<12の短調のエチュード>>次は【ヴィヴァルディ】
591名無しの笛の踊り:05/02/15 17:45:46 ID:8/xtmWw/
アルカンは知らないっていうのが普通でしょう。
そんなみなさんに、<<鉄道 作品27>>。

次は似たようなものだが【ゴドフスキー】
592名無しの笛の踊り:05/02/15 17:55:54 ID:8IyV/55w
<<鉄道 作品27>>で。
なんか病み付きになります。
【伊福部昭】に一票
593名無しの笛の踊り:05/02/15 18:08:16 ID:VM/5Y+wH
往年の名ピアニストの録音がないのが、なじみの薄い原因なんでしょうかね。
ボレットとかシフラあたりの録音があってもよさそうだけど。

<<ピアノソロのための協奏曲(短調による12の練習曲8・9・10番)>>

ライヒがあるのなら【フィリップ・グラス】
594名無しの笛の踊り:05/02/15 18:14:46 ID:wd56mLqZ
棄権。
「鉄道」の名演奏は誰のですか?
バイオリンで対抗。<<パガニーニ>>
595名無しの笛の踊り:05/02/15 18:16:36 ID:wd56mLqZ
あ、間違えた
【パガニーニ】
596名無しの笛の踊り:05/02/15 20:12:50 ID:9xLCjMQD
>>586
いやだ、CD買って!
597名無しの笛の踊り:05/02/15 20:47:15 ID:cvQ8DCws
>>594
どっかに転がっていたMIDIファイルが、
私は一番良かったと思いました。

中村摂もNAXOSで出していた誰かも、速度不足で
「鉄道」本来の迫力がでていないと思うのです。

このスレで「体操」という表現もありましたが、
確かに人間離れした指の素早さがないと、
アルカン(特に初期〜中期)の魅力は薄れてしまう気がします。
598名無しの笛の踊り:05/02/16 00:33:19 ID:HjF0AYQr
<<鉄道>>にしとこう。
単なる超絶技巧を超えて、グロテスクの域にまで逝っちゃった感じが特徴的か。
しかし短い曲だし、アルカンを知らない人にも取っつきやすいと思う。

最近聴いて興味を持った【シマノフスキ】に。
599名無しの笛の踊り:05/02/16 00:54:07 ID:Fnwflgnk
>>591 593 同意です。 アルカンって・・・
確かに今でこそ、そこそこCDもあり、認知度も高まっているのでしょうが
少し前(って、いつ頃?)までは、ホント知る人ぞ知るって存在だったような。
昔の巨匠の録音が少ないのも仕方がないかな。
こんな作曲家がいた!!という発見が、録音が出回った当初にはあったと思う。

今でもアルカンは、一般的な認知の度合いではマイナーに属すると思うけど、
でも、そうしたものに触れていくのも愉しいかなと。
「投票」なので、好き嫌いが分かれるのも、それはそれで愉しいと思います。
てなわけで、みなさん、仲良くやりましょう (^^)
600名無しの笛の踊り:05/02/16 08:06:46 ID:mb5Axm8f
嫌いな人は仕方ないとして、アルカンを聴いたことが無い人はまず聴いてください。
アルカンの作品は「超絶技巧ばかりで音楽性が無い」とか思われてるようだけど、
あの技巧はあくまで手段であって、彼は実際かなりの抒情家。
でもどこか狂ってるのも確かで、それがアルカンの魅力だったりするんだけどね。

<<ピアノ独奏の為のピアノ協奏曲(短調による練習曲第8〜10番)>>
アルカン記念に【ゴドフスキー】よろしくです。
601名無しの笛の踊り:05/02/16 10:32:54 ID:LAXSUj+n
<<前奏曲集 (作品31)>>
ゴドフスキーはアルカンよりさらに認知度低いかも。
【ムソルグスキー】
602名無しの笛の踊り:05/02/16 11:42:14 ID:HbY1AaIr
出雲さん ご苦労様。

アルカンと言えば通俗性も勘案して<<鉄道 作品27>>。

アルカンをご存知ない方が大多数と思いますが、他の方が積んで
らっしゃる短調エチュードやグランドソナタは、アルカン初めての方には
やや長くとっつきにくいと思います。

アルカン初心者に聴きやすいのは、鉄道およびこれと全く反対の
夜想曲1番かな。鉄道の場合、ナナサコフ盤は廃盤のようなので
入手しやすいのはナクソス盤くらいかな。夜想曲の方はブリリアント
から出ている「Noctturnes」という四枚組の安い箱に入ってます。
これも犬等で検索するとすぐ出て来るので買いやすいと思われ。

ホントは鉄道全曲のMIDIがどっかに落ちていればいいのでしょうけど。

次はこんな時でなければ積まれないであろう【ゴドフスキー】。

>>601さん
今なら、ボレットとアムランのものがある分、アルカンより認知度あるかもよ。
603602:05/02/16 11:47:06 ID:HbY1AaIr
ちなみに他人の編曲なので対象外を恐れて投票しませんが、
ナナサコフのCDに入っていた、モーツアルトピアノ協奏曲20番の
編曲も、ばかばかしくて超面白かったです。
604名無しの笛の踊り:05/02/16 21:16:30 ID:mrYZ53dT
アムランの1枚しか持たないが、今一度通して聴いたところ
<<グランドソナタ「4つの時代」>>が良さげ。次点はイソップ。

【デュティユー】
605名無しの笛の踊り:05/02/17 08:49:21 ID:PfWEJpM6
<<鉄道 作品27>>。
【ショーソン】
606名無しの笛の踊り:05/02/17 21:57:04 ID:qtMhgssy
<<鉄道 作品27>>
今回棄権している人の中には、明らかに「不戦敗」の人が多いと思う。
【パガニーニ】
607名無しの笛の踊り:05/02/17 22:41:08 ID:v2cjcinj
知らない方にとってあえて聴く程の作曲家でないとは思いますが
ネタで聴いて欲しいのが<<鉄道 作品27>>。

ちなみに私は鉄ちゃんではありません。

次は異常に伸びている【ゴドフスキー】に便乗。
608497:05/02/17 22:54:27 ID:rSGSLIyt
<<ピアノ独奏のための協奏曲>>次点はスケッチ集。鉄道が一位なのは
アルカン入門したばかりだけど個人的には嫌。次は【ヴァレーズ】。
次の山場はヴィヴァルディだな。オペラを聴いておかねば。
609名無しの笛の踊り:05/02/17 23:31:06 ID:O+/tyTiR
アルカンなんて
いい曲、有るかん?
610名無しの笛の踊り:05/02/17 23:43:42 ID:aXwvKQYQ
<<鉄道op27>>
キタキタキター!やっぱなんだかんだでこの曲でしょう。中間過ぎて左手の跳躍が
炸裂するところがカッコイイ!
知らないって人はとりあえずアルカンの演奏で聴くとよろし。
ま、確かに超絶技巧がなければ淘汰されてたかもしれない作曲家ではあるけど。
作曲技法なら同じ超絶技巧でもゴドフスキーの方が洗練されてる気がする。
いや、面白い曲も多いよ、もちろん。あ、これはスレ違いか。

で、次は【ムソルグスキー】に1票。
…結果読めるよな…
611名無しの笛の踊り:05/02/17 23:45:03 ID:aXwvKQYQ
スマン、アルカンの演奏→アムランの演奏に訂正。
名前似すぎだコンチクショウ!
612名無しの笛の踊り:05/02/17 23:45:43 ID:+MXdkHyX
<<棄権>>
【コダーイ】に初投票
613名無しの笛の踊り:05/02/18 00:17:48 ID:MSvQT0KP
<<短調による一二の練習曲作品三九より協奏曲>>

つぎは

【ピアソラ】
614名無しの笛の踊り:05/02/18 00:48:34 ID:fSwBzd4t
>>612
この前やったばっかしだろ?
615名無しの笛の踊り:05/02/18 02:08:53 ID:JwzlEkYy
>>610-611
いや、鉄道にアムランの演奏(or録音)は存在しないのですが。

<<シュタイベルトの主題による変奏曲 作品1>>
【ボルトキエヴィチ】
616名無しの笛の踊り:05/02/18 03:39:55 ID:rV9Vcvx5
>>615
アルカンを知らない人は、ってことだろ
617名無しの笛の踊り:05/02/18 19:47:20 ID:V49dwSq9
<<四声の合唱のための2つの歌>>

【アデス】
618名無しの笛の踊り:05/02/18 19:55:30 ID:7DdP/6LO
<<鉄道 作品27>>に清き一票をよろしくお願いします。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1105240756/l50
619618:05/02/18 19:58:02 ID:7DdP/6LO
誤爆でした。 こちらのスレもよろしく。

http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1098739903/l50

次は【C.M.v.ウェーバー】をこれまたよろしく。
620名無しの笛の踊り:05/02/18 21:11:34 ID:2UOb1x29
この人の曲はほとんど知らないので<<棄権>>します。
次は【ヒナステラ】で
621名無しの笛の踊り:05/02/18 22:09:05 ID:j2tQ4vVw
棄権。一度も聴いたことがありません。

【シマノフスキ】に積むだけです。失礼。
622名無しの笛の踊り:05/02/18 22:41:01 ID:Idjxh0Sd
CD2枚しか持ってないしあんまし良く知らないので棄権しようかと
思ったのですが、次にきそうなヴァレーズはもっと知らないので、
<<グランドソナタ「4つの時代」>>に1票入れさせて頂きます。

【ペルト】票が伸びるといいな・・・。
623名無しの笛の踊り:05/02/18 23:56:38 ID:o4kDDw/j
そんなこと言われると、CD1枚で<<ピアノ独奏のための協奏曲>>に投票しようとしている俺って…。
今回は【ゴドフスキー】が人気ですね。ピアノヲタが集まったか…。
624610:05/02/19 00:21:18 ID:wq3zkHxG
>615 616
誤解させるような文章で申し訳ない…。
しかも投票した曲が入ってないモノを薦めるのは良くなかった。
次からは気を付けます…。
625名無しの笛の踊り:05/02/19 02:54:39 ID:QTfnFyVd
出雲廃市さん、いつも誠に乙でございます。
アルカンは、恥ずかしながら存じませんで、今回は
棄権させていただきます。

次は、【シュニトケ】で、お願いします。
あ、いつかデュティユーもいいなあ…。
626名無しの笛の踊り:05/02/19 11:15:18 ID:g5KE5S0p
<<ピアノ独奏のための協奏曲>>
【ケージ】
627名無しの笛の踊り:05/02/19 12:02:56 ID:hZzZi4BP
<<棄権>>
【ホフマイスター】
628名無しの笛の踊り:05/02/19 22:45:09 ID:jaDfB9ga
棄権。初めて聞いた名前です。

【ムソルグスキー】。
629名無しの笛の踊り:05/02/20 01:57:03 ID:QlME/FOL
アルカンはず〜っと気になっていた作曲家ですが、
今日に至るまでちゃんと聴いていないので <<棄権>> です。
鉄道といえば、ロッシーニの「楽しい汽車の旅」って曲も
楽しい曲ですよね。って、もう誰か書いたかな??

次は【ヒナステラ】でお願いします。
棄権が続いたので次からは投票しよっと。
630名無しの笛の踊り:05/02/20 09:29:26 ID:zPTMYGWa
出雲さん,いつもありがとうございます。

アルカンですが,ピアノ曲<<海辺の狂女の歌>>に一票。
アルカン好きの友人に教えてもらい,気に入りました。
この音響を生み出す感覚は,なかなか独特ではないかと。

次回希望作曲家は,【ライヒ】で。
シマノフスキに抜かれそう…
631出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/20 12:04:51 ID:Fp86Orka
第67回 C・V・アルカン 集計結果 (2005.02.20) 投票総数41

16 短調による12のエテュード Op.39
    (8)第8〜10番「ピアノ独奏のための協奏曲」Op.39-8〜10
    (3)第12番「イソップの饗宴」Op.39-12
    (1)第3番「悪魔のスケルツォ」Op.39-3
       第4〜7番「ピアノ独奏のための交響曲」Op.39-4〜7
       第8番「ピアノ独奏のための協奏曲」第1楽章 Op.39-8
11 鉄道 Op.27
 7 グランド・ソナタ「4つの時代」Op.33
 2 スケッチ集(48のモティーフ)Op.63
 1 海辺の狂女の歌
   サルタレロ ホ短調 Op.23
   シュタイベルトの主題に基づく変奏曲 Op.1
   短調と長調による25の前奏曲 Op.31
   四声の合唱のための2つの歌
632出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/20 12:05:57 ID:Fp86Orka
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

63 ヴァレーズ
54 ライヒ
53 リゲティ/シマノフスキ
45 グラズノフ
42 ヴィヴァルディ
37 シュニトケ
32 デュカス
30 コープランド
28 ロッシーニ
26 ウォルトン
25 イベール
22 サティ
21 ムソルグスキー/パレストリーナ
20 チャイコフスキー*
19 ショーソン/ラヴェル*
18 ガーシュウィン
17 ビゼー/ミヨー/クセナキス
16 アイヴズ/ロドリーゴ/ウェーバー
15 ドニゼッティ/伊福部昭
14 バーバー/バード/デュリュフレ
13 ペルト
12 團伊玖磨/パーセル
11 ゴドフスキー/池辺晋一郎/パガニーニ
10 ヒナステラ/ホフマイスター/シューマン*/吉松隆
 9 アルベニス/ブラームス*/ブリテン*/ファリャ/マスネ/ラフマニノフ*/ルーセル
 8 マーラー*/フローラン・シュミット/スメタナ/シュトックハウゼン
 7 デュティユー/ジョプリン/マルティヌー/D・スカルラッティ/テレマン
 6 芥川也寸志/バルトーク*/グラナドス/マルタン/ピアソラ/シュッツ/ヴィラ=ロボス
 5 アホ/バックス/グレチャニノフ/ケクラン/ラロ/レーガー/シュポア/矢代秋雄
633出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/20 12:06:37 ID:Fp86Orka
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 4 ケージ/フィンジ/トマス・ド・ハルトマン/レハール/三善晃/西村由紀江/ラター
   ヴォーン・ウィリアムズ*
 3 アルビノーニ/アリアーガ/ベルリーニ/ベリオ/ボッケリーニ/シャミナード/フォスター/グルック
   ヘンツェ/加羽沢美濃/松平頼則/黛敏郎/メトネル/オッフェンバック/シェルシ/クララ・シューマン
   ヨゼフ・シュトラウス/ボリス・チャイコフスキー/ヴォルフ
 2 アーノルド/C・P・E・バッハ/ブリッジ/ブゾーニ/ブクステフーデ/エネスコ/フォーレ*/P・グラス
   グノー/グローフェ/橋本國彦/ハイドン*/ジョリヴェ/カリンニコフ/カプースチン/コダーイ*/倉本裕基
   ラルソン/リスト*/ルトスワフスキ/マレ/メシアン*/ミャスコフスキー/セロニアス・モンク
   ペンデレツキ/プーランク*/ラフ/ラモー/ラウタヴァーラ/ライヒャ/スクリャービン*/シベリウス*
   スーザ/ヴュータン/ワーグナー*/ヴァイル
634出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/20 12:07:46 ID:Fp86Orka
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アデス/アルヴェーン/青島広志/アッテルベリ/バラキレフ/バリオス/ビーバー/ハワード・ブレイク
   ボルトキエヴィチ/ブルッフ/カーペンター/カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン
   M−A・シャルパンティエ/チャベス/チュルリョーニス/クレメンティ/コーツ/コレルリ/コリリアーノ
   F・クープラン/クレストン/ドリーブ/ドナトーニ/ダウランド/デュファイ/デュパルク/ドヴォルザーク*
   エリントン/フィールド/フルトヴェングラー/グリンカ/M・グールド/マルク=アンドレ・アムラン
   羽田健太郎/ハリソン/カール・アマデウス・ハルトマン/ヒンデミット*/ハウエルズ/フンメル/ダンディ
   イッポリトフ=イワノフ/石井真木/カバレフスキー/カラマーノフ/フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫
   コルンゴルト/クロンマー/クーラウ/ラッヘンマン/ラッスス/リャプノフ/リュリ
   A・ロイド・ウェッバー/ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕/メンデルスゾーン*/三村奈々恵/宮川彬良
   宮川泰/宮城道雄/モーラン/モンポウ/諸井三郎/モリコーネ/中田喜直/中村由利子/ネリベル/ニーチェ
   ナイマン/ノーノ/オルフ/オルンスタイン/パルムグレン/ペルゴレージ/ピエルネ/プッチーニ*/ロータ
   ルビンシュテイン/A・スカルラッティ/シャルヴェンカ/フランツ・シュミット/シェーンベルク*
   シャリーノ/千住明/シチェドリン/ショスタコーヴィチ*/ステンハンマル/スティル
   ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*/ストラヴィンスキー*/すぎやまこういち/サリヴァン
   スッペ/スヴェトラーノフ/高橋悠治/タリス/タネーエフ/タッジェンホースト/タールベルク/トゥビン
   トゥリーナ/筒美京平/ヴェルディ*/ヴィエニャフスキ/山田耕筰/山本直純/八橋検校/ツェムリンスキー
635出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/20 12:08:44 ID:Fp86Orka
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
第63回 フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>223
第64回 リムスキー=コルサコフ__交響組曲「シェエラザード」Op.35 >>327
第65回 ボロディン________弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 >>436
第66回 ブーレーズ________ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌) >>535
第67回 アルカン_________短調による12のエテュード Op.39/鉄道 Op.27 >>631
636出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/20 12:10:38 ID:Fp86Orka
これまでの集計の仕方だと「短調による12のエテュード Op.39」がナンバー1ですが、
個別の曲への投票が多く、そのように分けると今度は「鉄道」が上回ります。
まあ両方ナンバー1でよしでしょう。

次は現代音楽の嚆矢となったヴァレーズ。
作品数は少ないですが粒ぞろい。1曲に絞るのはなかなか難しいかも。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

ヴァレーズの投票締め切りは <2月27日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第68回 E・ヴァレーズ 投票スタート ↓↓↓
637名無しの笛の踊り:05/02/20 12:33:13 ID:qCvT59i4
出雲さん乙。
<<棄権>>さ、だって聴いたことないんだもん・・・。
【デュリュフレ】に積んでんのは私だけだろうな・・・。
638名無しの笛の踊り:05/02/20 12:36:16 ID:enHjZThQ
アルカナと迷って僅差で<<アメリカ>>に。鼻血出そう。

【シマノフスキ】がいよいよ間近に。
639名無しの笛の踊り:05/02/20 13:07:49 ID:vdmARwql
「砂漠」「電離」「密度 21.5」「Arcana」「Amerique」「Integral」などは
リストアップされそうなので、<<Ecuatorial>>に。

【リゲティ】
640名無しの笛の踊り:05/02/20 13:15:43 ID:N97b1XKp
<<棄権>>します。聞かず嫌いでごめんなさい。
多分ライヒまで来ないと投票出来ない…
【ラウタヴァーラ】頑張れ……
641名無しの笛の踊り:05/02/20 13:35:41 ID:cKyXt1Uk
乙です。

迷うことなく<<デゼール(砂漠)>>に一票。
生オケ、テープそれぞれによるエピソードが交互に演奏されるのは当時の技術的な限界に起因するらしいですが、
怪我の功名でそれが独特の奇妙な遠近感を喚起するし、ヴァレーズの特質を高い完成度で具現していると思う。
2トラックの古風なテープ音響にも萌え。

【ケージ】。
642名無しの笛の踊り:05/02/20 13:44:17 ID:NU/2tY1R
ヴァレーズは聴いたことがないので<<棄権>>します。
次は【ヒナステラ】に一票
643名無しの笛の踊り:05/02/20 13:51:48 ID:NJ70qRBQ
出雲さんいつも乙です。出雲さんのスレ運営を見習おうと努力しております。
さてヴァレーズですか・・・ポエム・エレクトロニックがあの場所で聴けたらなあ。
1958年には生まれてさえいなかったんですが。多分迷わずこの曲を推していたと思われます。
<<デゼール(砂漠)>>で。次は【シュニトケ】
644名無しの笛の踊り:05/02/20 13:56:09 ID:7KoXXBl+
ヴァレーズわかんない。聴いたことがないというレベルではなくて。
次、上位で投票できそうな人は【リゲティ】。
645 ◆AlkANlsxLQ :05/02/20 14:25:52 ID:VbZ4eXDo
しまったーーー
投票し忘れたー
orz orz orz

出雲さんお疲れ様です。
まあアルカン好きそこそこいることが分かってよかったです。
(賛否両論はB級作曲家の宿命でしょうね。)
風のようにか隣の村の火事にいれたかったが、、、

ヴァレーズは<<棄権>>で。でも>>630の名無しさん(「友人」はわたしのことです)
に「ヴァレーズ(・∀・)スゴイ!よ」とこの前教えてもらったんで、このスレの
おすすめを聴いてみようかと。

次は【サティ】につんでみます。
646名無しの笛の踊り:05/02/20 17:54:09 ID:PdkFem7x
私は<<エクァトリアル>>かな。
呪術的な雰囲気が素晴らしいよ。

【リゲティ】に積みます。
647名無しの笛の踊り:05/02/20 18:41:28 ID:M3hmqlFA
棄権
【フローラン・シュミット】
648名無しの笛の踊り:05/02/20 19:00:48 ID:gDseDzc+
高校で数学を教えているもので <<積分>>
ヴァレーズとの出会いもこの曲でした。
投票に際してシャィーの2枚組聴き直したけど、やはりこの曲が一番イイ。

ヴァレーズより更に作品が少ない【デュカス】で
649名無しの笛の踊り:05/02/20 19:13:57 ID:j48V0n/b
初めて聴いたヴァレーズは「イオニザシオン」でした。
20年位前になります。チェルハの演奏で、当時けっこう好きでした。
今回もこの曲に入れようと思い、違う人の演奏で久々に聴いてみたら
全く印象が変わってました。「あれ?」って感じ。
ということで、今回聴きなおして良かった <<アメリカ>> に1票。

【デュカス】でお願いします。しばらく現音が続きそう?
650名無しの笛の踊り:05/02/20 19:20:15 ID:84uQYm2i
<<チューニング・アップ>>

【シマノフスキ】
651名無しの笛の踊り:05/02/20 20:15:37 ID:7/BaSc74
当分投票できそうもない…orz
【ゴドフスキー】に積みに来ました。
652名無しの笛の踊り:05/02/20 21:01:21 ID:ysJDyrR6
ヴァレーズキター
<<アルカナ>>で
でも今後投票出来そうな作曲家がおらんとです・・・

【シューマン】 に
653名無しの笛の踊り:05/02/20 22:58:14 ID:I5oX5srG
<<棄権>>…もっと開拓しないとな…
【イベール】に積んでおこう
654名無しの笛の踊り:05/02/21 01:20:04 ID:rc4ZzaxZ
集計乙です。
今回は<<棄権>>で。

次回は【リゲティ】でお願いします。
655名無しの笛の踊り:05/02/21 02:49:48 ID:2fKAT27+
出雲廃市さん、いつも誠に乙でございます。
ヴァレーズ、あまり取り上げられませんが凄い作曲家ですね。
インテグラルと迷いましたが、化学屋なので
648さんにならって、<<イオニザシオン>>とさせて頂きます。
次は、【シュニトケ】にシトケ、ってか。
656名無しの笛の踊り:05/02/21 09:46:29 ID:AbCXMNNt
ヴァレーズの作品としては異色な<<密度 21.5>>
禅寺の枯山水のBGMに使われてたのがはまってた。
【アイブズ】に積み。
657名無しの笛の踊り:05/02/21 15:10:15 ID:qs+Ihjo2
斬新な音響と、それを統一する力量、結果としてのスタティシズム。
どの曲からもそうした凄みを感じ取れるのですが、今回通して聴いてみて、響きが
耳に残った<<Octandre(1923)>>で。木管吹きではないけど、ファゴットの旋律に萌え。

【ムソルグスキー】。
658名無しの笛の踊り:05/02/21 17:27:01 ID:3oi4fPFO
ピアノ、オルガンとオンド・マルトノ2台の響きが強烈な<<エクアトリアル>>に。
忘れた頃にバスが歌い出すのもまた面白いですね。
【デュティユー】。生きているうちに投票しましょう。今年89歳。
659名無しの笛の踊り:05/02/21 17:55:09 ID:7uU/e0ai
<<アメリカ>>かな。誰も指定しないのでカッコには入れないけど、1922年版のほう。
あの時代にこのような音楽を作れたとは信じられない。
【リゲティ】
660名無しの笛の踊り:05/02/21 18:05:43 ID:hHYRVRnl
あまり数は聴いてないのですが<<密度 21.5>>が好きです。
関係ないけど物理屋が好みそうな曲名が多い(笑

アルカンに投票し損なったので【ゴドフスキー】。
661名無しの笛の踊り:05/02/21 18:08:57 ID:svS7zW3v
大作<<アメリカ>>で。次は抜かれそうな【ライヒ】
662名無しの笛の踊り:05/02/21 18:16:18 ID:p4LpxO/U
出雲さん いづも ご苦労様。

<<アルカナ>>って投票ありかな?

ヴァレーズはあまり得意でないので、駄洒落でまとめさせて頂きました。失礼。
(あとちゃんと聴いてるのって積分くらいかも)

次は【倉本裕基】にひっそりと…。
663名無しの笛の踊り:05/02/21 20:03:45 ID:Sk5fMkEF
<<アメリカ>>
ヴァレーズの曲って同じ感じのフレーズ多くない?
【フローラン・シュミット】
664名無しの笛の踊り:05/02/21 22:19:57 ID:OooRW1Zd
<<イオニザシオン>>

次は【ナンカロウ】で。
665名無しの笛の踊り:05/02/22 00:00:02 ID:YzFYPMGH
<<イオニザシオン>>。初めて聴いたときの衝撃。
次回は【ロッシーニ】に1票。
666名無しの笛の踊り:05/02/22 00:40:24 ID:6IKErSp7
ヴァレーズの曲を続けて聴いていくと「砂漠」がスゲェと思うんだが
「アメリカ」のような大音響の炸裂も彼ならではだし
緊迫と凝縮の「密度21.5」、超革新的な「イオニザシオン」も捨てがたい。
考えると迷うばかりなので、第一印象でエイヤッと<<アルカナ>>に。

次は【ルーセル】にしてみるか。
667名無しの笛の踊り:05/02/22 04:25:02 ID:WP4RWeya
<<イオニザシオン>> に1票

軌道にのってきた【バーバー】にさらに積んでみる
668名無しの笛の踊り:05/02/22 06:30:35 ID:+/sIUXLQ
<<棄権>>
【ヒナステラ】
669名無しの笛の踊り:05/02/22 11:02:14 ID:sNiNCP/o
投票系スレなので、お知らせします。

第2回2ちゃんねる全板人気トーナメント
<日程>*詳しくは公式サイトを
2/21      一次予選抽選(コード発行無し)
3/01〜3/28  一次予選
3/29      二次予選抽選

<ルール>
http://bbsvote.kakiko.com/2ch_rules.html

<公式サイト>
http://bbsvote.kakiko.com/2ch.html        http://plum.s56.xrea.com/2ch.html
http://www.geocities.jp/bbsvote_2005/2ch.html http://6419.net/bbsvote_2005/2ch.html
http://bbsvote.e-city.tv/2ch.html         http://www.geocities.jp/tournament_2ch/2nd/2ch.html
670名無しの笛の踊り:05/02/22 11:54:53 ID:0dUWStDf
<<密度 21.5>>
【コープランド】
671名無しの笛の踊り:05/02/22 12:09:16 ID:b+V6B4Ke
>>662、666
ヴァレーズの作品を集めたアルバムを聴くと、確かに<<イオニザシオン>>の衝撃が・・・
だけどマルティノンが指揮したCSOを聴くたび、<<アルカナ>>の激烈さは忘れられなくなるし・・・デンシティも好きだし。

【ルーセル】
マニアックだけど、個人的に弦楽四重奏曲
672名無しの笛の踊り:05/02/22 12:11:34 ID:GAzMLqNq
>>671
投票は一人一曲
673名無しの笛の踊り:05/02/22 12:13:49 ID:b+V6B4Ke
失礼、<<アルカナ>>にします。
674名無しの笛の踊り:05/02/22 16:25:23 ID:ScSIGyLY
<<棄権>>
ヴァレーズ、ブーレーズのタイプミスだと思ってた(滝汗)。
勉強不足ですね。ここで一位になったものから聴いてみようと思います。

さりげなく伸びて…もない【ムソルグスキー】に積み。
675名無しの笛の踊り:05/02/22 16:57:21 ID:u6sPqMTg
<<イオニザシオン>>【ラヴェル】
676名無しの笛の踊り:05/02/22 20:25:00 ID:0nVBqbX3
CD2
677名無しの笛の踊り:05/02/22 20:32:21 ID:0nVBqbX3
間違えた。orz
CD2枚しか持ってないので、投票してよい物かどうかちょっと悩んだのですが、
初めて聴いたヴァレーズ作品で、シンプルな構成とあふれるエネルギーが好きで、
一番良く聴きたくなる<<アルカナ>>に一票。まあインパクトの強い冒頭に惹かれただけ
って話もありますが。演奏はやっぱメータロスフィルで。

リゲティ以下未聴の作曲家が続きそうなので、【コープランド】に積んでおきますか。
678名無しの笛の踊り:05/02/22 20:34:20 ID:0s4h5J5w
<<イ オニハソト>>【ラベル】
679名無しの笛の踊り:05/02/22 20:57:45 ID:VD/5GEYZ
ヒマなので0票の作品をリストアップしてみました
他にもあれば補足お願いします

ポエム・エレクトロニク
ノクターナル
暗く深い眠り
オフランド
ハイパープリズム
バージスの踊り
680いいひと:05/02/22 21:08:26 ID:9f8z5l5w
<弦楽四重奏曲>【セザール・フランク】
やっぱり、すごい。全四楽章聴き終えると、心の洗濯が出来るよ。
681名無しの笛の踊り:05/02/22 21:21:18 ID:xkAOtUoC
そんな曲知らない……
682名無しの笛の踊り:05/02/22 21:24:22 ID:/ibDdIHr
つーか、荒らしうぜーよ
683名無しの笛の踊り:05/02/22 21:32:13 ID:P1mCNh6B
インテグラルとオクタンドルも>>679
684名無しの笛の踊り:05/02/22 21:44:52 ID:VD/5GEYZ
>>683
両方とも既に投票されてますよ
685名無しの笛の踊り:05/02/22 23:32:29 ID:MLZkMk4t
かなり前に聴いたかぎりでは<<イオニザシオン>>かなぁ。
【C.M.v.ウェーバー】
686名無しの笛の踊り:05/02/23 01:39:19 ID:XL2NUVrY
<<インテグラル>>
【黛敏郎】
687名無しの笛の踊り:05/02/23 09:47:49 ID:+5j/AGz9
<<デンシティ 21.5>> アンビエント風で好き。
【ケージ】
688名無しの笛の踊り:05/02/23 09:52:47 ID:Cub8IEN5
出雲さん 乙。

メータのせいで<<アルカナ>>でしょうか。ポリーニのブーレズと同じような理由だな。

次は【シューマン】Part2に。
689名無しの笛の踊り:05/02/23 10:31:03 ID:SQwMCQT3
<<砂漠>>で


次は【ブゾーニ】何票くらい入ってるかな…。
690名無しの笛の踊り:05/02/23 14:43:49 ID:e6nQxmMd
<<棄権>>
【バーバー】とか面白そう
691名無しの笛の踊り:05/02/23 16:39:55 ID:fFpxN7HU
<<アルカーナ>>【シューマン】やりたい
692名無しの笛の踊り:05/02/24 02:43:33 ID:B0XO/u6r
出雲さん乙です。

ヴァレーズは順当に行くと「イオニザシオン(電離)」ではないかと思って
いるのですが、私は<<アンテグラ(積分)>>にイピョウ!ヴァレーズの曲の
雰囲気が好きでどの曲もよく聴くのですが、この曲に投票する理由は
>>648さんとほぼ同じです。

【イベール】がんばれ!
693名無しの笛の踊り:05/02/24 09:17:38 ID:qI2GewN+
<<イオニザシオン>>【コープランド】
694ちりビヴ:05/02/24 11:20:10 ID:FpuW6/Er
おむ 興味深いスレだ
ふむむ?? チャイコが五番!?!
興味が失せた
失礼(ぺこり) 逝きます
695名無しの笛の踊り:05/02/24 12:35:36 ID:MX4uueQQ
<<イオニザシオン>>次は【シュニトケ】
696名無しの笛の踊り:05/02/24 16:23:54 ID:bhQ2lS7J
<<オクタンドル>>
ヴァレーズとしてはちょっと典型外かもしれないけどコンパクトで非常に説得される音楽。
【バラケ】
697名無しの笛の踊り:05/02/24 18:09:56 ID:N0z+CMip
<<インテグラル>>工房の時にやった積分は死ぬほど嫌いだったけどこの曲は好き。
【ライヒ】
698名無しの笛の踊り:05/02/24 19:09:13 ID:id0FngJN
ヴァレーズは聴いたことがないので<<棄権>>します。
つぎは【ヒナステラ】 に一票
699名無しの笛の踊り:05/02/24 19:12:48 ID:HsG2lFGL
ヴァギナーズは聴いたことがないので<<棄権>>します。
つぎは【アサヒナステラ】 に一票
700名無しの笛の踊り:05/02/24 22:39:05 ID:fS8hMuSn
お前らどうでもいいが「アンテグラル」な。
701名無しの笛の踊り:05/02/25 00:04:19 ID:MSnIdJIk
フランス語読みですからね,「Integrales(アンテグラル)」。
でもこの曲,他の言語圏では別の呼び方なのですかね,やっぱり?

関係ない話スマソ。
702名無しの笛の踊り:05/02/25 00:42:50 ID:KNmlkVzh
わたしも仏文やってたけど、
別に英語読みでもかまわないのでは?
いちおう通じるし・・・
703名無しの笛の踊り:05/02/25 02:37:51 ID:8OOUNaeX
ヴァレーズは最近あまりきいてないのですが、記憶にある
範囲で「これ一曲」というなら<<アルカナ>>ですね。
【シュトックハウゼン】
704名無しの笛の踊り:05/02/25 08:21:59 ID:tKb97gnH
今の気分だと<<アンテグラル>>
【グラズノフ】
705名無しの笛の踊り:05/02/25 11:32:42 ID:OAn1OFq7
知らん
つぎは【ヴィヴァルディ】
706630:05/02/25 14:19:56 ID:hP71kDAR
出雲さん、いつもありがとうございます。

まったくもって世間は狭いものですね… >>645さん

さて、ヴァレーズ。大好きな作曲家の一人です。
作曲年代から考えると奇跡とも突然変異ともいえるような音響の作品群。
題名も「積分」「電離」「密度21.5」「八弁雌雄両性花」など、
音楽作品とは思えぬがゆえにかえって魅力的に響くものばかり。
ヨーロッパ時代の失われた作品を(若書きなものでもいいから)聴けるなら聴きたいものです。
(この人の書いた「弦楽四重奏曲」、存在していたらどんなものだったのだろう…)

投票は、メータの名演がすばらしい「アルカナ」とかなり迷った上で、
<<エクァトリアル>>に一票。
オンド・マルトノをはじめとするキーボード群の作り出す音色が、
その後の電子音楽・テクノを知る私たちにとっても魅惑的。

次回希望作曲家は、【ライヒ】に。
すでに全作品の聴き直しは終わっています^^;
3月中にはなんとか投票したいものです。
707名無しの笛の踊り:05/02/25 15:02:55 ID:hf3kqLxU
<<ポエム・エレクトロニック>>万博の時には生まれてなかったけど、
これが0票なのはさびしい。次は【グラズノフ】何か失速気味。
抜かされまくって第二のリムスキーのなりそうな悪寒。
708名無しの笛の踊り:05/02/25 15:23:41 ID:XyG+925I
棄権です。【フィンジ】
>>707
グラズノフは確かにRコルサコフの二の舞になりかねないね。
709名無しの笛の踊り:05/02/25 19:14:57 ID:DdrJU+NJ
えーん、だんだん分からなくなるー。棄権。

【ヴィヴァルディ】
710名無しの笛の踊り:05/02/25 20:26:35 ID:B6XR4cl+
<<イオニザシオン>>
これが一番面白い。
ヴァレーズはULTIMA箱に入ってた2枚しか持ってないけど、
これでほぼ全作品だということを最近初めて知った。

【パレストリーナ】
711名無しの笛の踊り:05/02/25 20:48:21 ID:J3USO9oO
出雲さん すまんが現音は苦手なので棄権。

次は【シューマン】再投票。
712名無しの笛の踊り:05/02/26 01:14:47 ID:gPmngK0D
出雲さん、いつもお疲れ様です。

ヴァレーズはあまり数を聴いていませんが、その中では<<密度21.5>>が
好きです。この曲で初めてプラチナの比重を知りました(ホントは
21.45g/cm3だと知り合いに教えられましたが)。

ライヒとのデッドヒートは去年からずーっと続きましたね。
最後にもう一頑張り、【シマノフスキ】に。
713名無しの笛の踊り:05/02/26 12:14:53 ID:fR0P1yn+
一曲だけなら<<イオニザシオン>>。
これにはまると他の曲も聴いてみたくなる曲だと思うので。
次回は【リゲティ】で。
714名無しの笛の踊り:05/02/26 16:33:16 ID:IHlpoEU4
今回は棄権。ここでのおすすめを聞いてみることにします。
【ゴドフスキー】積みに来ました。
715名無しの笛の踊り:05/02/26 16:52:28 ID:4+gPRQLi
<<アルカナ>>カッコイイ

カッコイイといえば【ウォルトン】
716名無しの笛の踊り:05/02/26 17:41:03 ID:YFBG7RPz
<<イオニザシオン>>
【アルベニス】
717名無しの笛の踊り:05/02/26 19:14:44 ID:1X2AWid9
出雲氏にお願い。
面倒でなければ>>679みたいな感じで0票の曲も集計欄に加えて下さい。
現存する作品が15作しかないヴァレーズだからこそ可能な集計法だと思うのですが・・・
718名無しの笛の踊り:05/02/26 19:37:04 ID:V33fP7kh
<<密度21.5>>次は何でもいいです。
719名無しの笛の踊り:05/02/26 22:54:40 ID:Ca17GdlZ
いろいろ考えたけど――。
それほど聴きこんでいる訳でもないし、なんだかこのスレのために泥縄式に聴いて
投票するのって、このスレの趣旨に反しているような気がするので、いさぎよく
<<棄権>>します。

けどそうして片意地張ってると、まだまだ冬眠状態が続く…。
でも遠くても、本当に大好きな【團伊玖磨】に1票入れます。
720名無しの笛の踊り:05/02/27 01:26:54 ID:AOdWhVv0
全く知らないので<<棄権>>。
でも、皆さんの書き込みを拝見していたら面白そうなので今度聴いてみます。

次はライヒだと投票できるのですが・・・などと思いつつ、【ペルト】に1票。
721出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/27 12:06:02 ID:Wk+sCQqD
11 イオニザシオン
 9 アルカナ
 6 密度21.5
 5 アメリカ
   アンテグラル
 4 エクアトリアル
 3 砂漠(デゼール)
 2 オクタンドル
 1 チューニング・アップ
   ポエム・エレクトロニク

得票0の作品
 オフランド、暗く深い眠り、ノクターナル、
 ハイパープリズム、バージスの踊り
722出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/27 12:07:06 ID:Wk+sCQqD
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

59 リゲティ
56 ライヒ/シマノフスキ
47 グラズノフ
44 ヴィヴァルディ
39 シュニトケ
34 デュカス
33 コープランド
29 ロッシーニ
27 イベール/ウォルトン
23 ムソルグスキー/サティ
22 パレストリーナ
20 ラヴェル*/チャイコフスキー*
19 ショーソン
18 ガーシュウィン
17 ビゼー/アイヴズ/ミヨー/ウェーバー/クセナキス
16 バーバー/ロドリーゴ
15 ドニゼッティ/デュリュフレ/伊福部昭
14 バード/ゴドフスキー/ペルト/シューマン*
13 團伊玖磨/ヒナステラ
12 パーセル
11 池辺晋一郎/パガニーニ/ルーセル
10 アルベニス/ホフマイスター/フローラン・シュミット/吉松隆
 9 ブラームス*/ブリテン*/ファリャ/マスネ/ラフマニノフ* /シュトックハウゼン
 8 デュティユー/マーラー*/スメタナ
 7 ジョプリン/マルティヌー/D・スカルラッティ/テレマン
 6 芥川也寸志/バルトーク*/ケージ/グラナドス/マルタン/ピアソラ/シュッツ/ヴィラ=ロボス
 5 アホ/バックス/フィンジ/グレチャニノフ/ケクラン/ラロ/レーガー/シュポア/矢代秋雄
 4 トマス・ド・ハルトマン/レハール/黛敏郎/三善晃/西村由紀江/ラター/ヴォーン・ウィリアムズ*
723出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/27 12:07:46 ID:Wk+sCQqD
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 3 アルビノーニ/アリアーガ/ベルリーニ/ベリオ/ボッケリーニ/ブゾーニ/シャミナード/フォスター
   グルック/ヘンツェ/加羽沢美濃/倉本裕基/松平頼則/メトネル/オッフェンバック/ラウタヴァーラ
   シェルシ/クララ・シューマン/ヨゼフ・シュトラウス/ボリス・チャイコフスキー/ヴォルフ
 2 アーノルド/C・P・E・バッハ/ブリッジ/ブクステフーデ/エネスコ/フォーレ*/P・グラス/グノー
   グローフェ/橋本國彦/ハイドン*/ジョリヴェ/カリンニコフ/カプースチン/コダーイ*/ラルソン/リスト*
   ルトスワフスキ/マレ/メシアン*/ミャスコフスキー/セロニアス・モンク/ペンデレツキ/プーランク*
   ラフ/ラモー/ライヒャ/スクリャービン*/シベリウス*/スーザ/ヴュータン/ワーグナー*/ヴァイル
724出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/27 12:08:24 ID:Wk+sCQqD
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アデス/アルヴェーン/青島広志/アッテルベリ/バラキレフ/バラケ/バリオス/ビーバー
   ハワード・ブレイク/ボルトキエヴィチ/ブルッフ/カーペンター/カステルヌオーヴォ=テデスコ
   チャップリン/M−A・シャルパンティエ/チャベス/チュルリョーニス/クレメンティ/コーツ/コレルリ
   コリリアーノ/F・クープラン/クレストン/ドリーブ/ドナトーニ/ダウランド/デュファイ/デュパルク
   ドヴォルザーク*/エリントン/フィールド/フルトヴェングラー/グリンカ/M・グールド
   マルク=アンドレ・アムラン/羽田健太郎/ハリソン/カール・アマデウス・ハルトマン/ヒンデミット*
   ハウエルズ/フンメル/ダンディ/イッポリトフ=イワノフ/石井真木/カバレフスキー/カラマーノフ
   フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫/コルンゴルト/クロンマー/クーラウ/ラッヘンマン/ラッスス
   リャプノフ/リュリ/A・ロイド・ウェッバー/ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕/メンデルスゾーン*
   三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰/宮城道雄/モーラン/モンポウ/諸井三郎/モリコーネ/中田喜直
   中村由利子/ナンカロウ/ネリベル/ニーチェ/ナイマン/ノーノ/オルフ/オルンスタイン/パルムグレン
   ペルゴレージ/ピエルネ/プッチーニ*/ロータ/ルビンシュテイン/A・スカルラッティ/シャルヴェンカ
   フランツ・シュミット/シェーンベルク*/シャリーノ/千住明/シチェドリン/ショスタコーヴィチ*
   ステンハンマル/スティル/ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*/ストラヴィンスキー*
   すぎやまこういち/サリヴァン/スッペ/スヴェトラーノフ/高橋悠治/タリス/タネーエフ
   タッジェンホースト/タールベルク/トゥビン/トゥリーナ/筒美京平/ヴェルディ*/ヴィエニャフスキ
   山田耕筰/山本直純/八橋検校/ツェムリンスキー
725出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/27 12:10:06 ID:Wk+sCQqD
>>721 タイトル抜けました。訂正。


第68回 E・ヴァレーズ 集計結果 (2005.02.27) 投票総数47

11 イオニザシオン
 9 アルカナ
 6 密度21.5
 5 アメリカ
   アンテグラル
 4 エクアトリアル
 3 砂漠(デゼール)
 2 オクタンドル
 1 チューニング・アップ
   ポエム・エレクトロニク

得票0の作品
 オフランド、暗く深い眠り、ノクターナル、ハイパープリズム、バージスの踊り
726出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/27 12:10:57 ID:Wk+sCQqD
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
第63回 フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>223
第64回 リムスキー=コルサコフ__交響組曲「シェエラザード」Op.35 >>327
第65回 ボロディン________弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 >>436
第66回 ブーレーズ________ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌) >>535
第67回 アルカン_________短調による12のエテュード Op.39/鉄道 Op.27 >>631
第68回 ヴァレーズ________イオニザシオン >>725
727出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/02/27 12:11:58 ID:Wk+sCQqD
けっこう接戦になりましたが、最後は追いすがる「アルカナ」をかわして
代表作「イオニザシオン」が逃げ切りました。
「アメリカ」がもう少し伸びると思ったんですが…

ここのところ現代音楽の作曲家が増えてきました。次はライヒを抜いてリゲティ。
先のブーレーズとはまた違う作風。映画「2001年宇宙の旅」にも使われましたね。

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

リゲティの投票締め切りは <3月6日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第69回 G・リゲティ 投票スタート ↓↓↓
728名無しの笛の踊り:05/02/27 12:31:05 ID:7RB9P8+I
出雲さんいつもおつかれさまです。

リゲティ!ついにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

理屈抜きに面白い!そして感動できる作品が多い。
何に投票するか悩む1週間になりそう。

とりあえず、主要作品表のあるページ貼っときます。
ttp://pseudo-poseidonios.net/okuzashiki/8_review2.htm
729名無しの笛の踊り:05/02/27 12:41:27 ID:Urwuctud
リゲティの代名詞としては今後も「アトモスフェール」周辺の作品が挙げられそうだが、
現時点での集大成かつ最高傑作は<<ヴァイオリン協奏曲>>じゃないかと。

いよいよ【シマノフスキ】が来そうだ。彼のVnコンも傑作だ。
730名無しの笛の踊り:05/02/27 13:00:11 ID:AXYN5xrP
出雲さん 乙。 リゲティは聴いたことないので、すまんが棄権。

【倉本裕基】にひっそり積んでおく。
731名無しの笛の踊り:05/02/27 13:34:31 ID:BZkPhAqJ
出雲さん、おつかれです。

<<ピアノのための練習曲集第1集>>
エマールの演奏にただ唖然とするばかり。第2集も勿論いいです。
私も「アトモスフェール」のような比較的初期の作品より
後期の作品の方が好きです。

【イベール】
732名無しの笛の踊り:05/02/27 13:59:02 ID:czdelWwM
出雲さん乙です。これまで68回も毎週かかさず集計するなんて本当に尊敬します。
私には到底出来ません・・・
リゲティはオペラ<<ル・グラン・マカブル>>で。
キューブリックはリゲティヲタだったのか「2001年宇宙の旅」以外にも
「シャイニング」、遺作の「アイズ ワイド シャット」でも作品を使用していますね。
次は同じくキューブリックが使用した【ペンデレツキ】に投票します。
733名無しの笛の踊り:05/02/27 14:11:33 ID:Ds5/oTw9
<<ピアノのための練習曲>>で一つにまとめてもいいですかね。
理論で感覚を悦ばせる事のできるたぐいまれな作曲家だと思います。


次は【ブゾーニ】で。
734名無しの笛の踊り:05/02/27 16:24:38 ID:7cS6T9bV
出雲さんご苦労様です。
グラン・マカブルも良いのだけれど、初めて <<ヴァイオリン協奏曲>> を聴いたとき
現代曲にこのような作品があることをなんだか幸せに思いました。

次は【デュカス】で
735名無しの笛の踊り:05/02/27 17:42:54 ID:F+UH7uXJ
棄権って書くのも悔しいので、投票出来ない週はしなかったら
ここのところ一週おきに投票してる。

<<ハンガリアン・ロック>>

【バーバー】
736名無しの笛の踊り:05/02/27 18:00:37 ID:kEg3cfZH
出雲さん乙。
ヴァイオリン協奏曲は未聴なので聴いてみようと思います。
<<時計と雲>>に一票。

次は【ケージ】
737名無しの笛の踊り:05/02/27 18:10:31 ID:Hclr12pP
ケージのプリペアードピアノと掛けてラジアルタイヤと説く、
その心は、
両者とも履かない(儚い)。


次は【ジョナサンハーヴェイ】
738名無しの笛の踊り:05/02/27 19:53:08 ID:pt3vU5/5
やっぱり実演を聴いた中から選んでしまう。
「新アヴァンチュール」もいいし、「Vn協奏曲」もいいし、
「グランマカーブル」も一部分聴いただけだけど、いいなあ。
協奏曲は木村まりのソロ(岩城=金沢)で本ッ当〜ッにうまかった。
でも、今回は新のつかない<<アヴァンチュール>>に一票。
【ロッシーニ】って伸びないんだねえ。
739名無しの笛の踊り:05/02/27 19:54:37 ID:XUty/o6j
知らない・・・【フローラン・シュミット】
740名無しの笛の踊り:05/02/27 20:02:24 ID:IldvyVgF
<<ピアノのための練習曲集>>
【シマノフスキ】
741名無しの笛の踊り:05/02/27 20:46:36 ID:7fhjNK5h
チェンバロの小品<<Continuum>>くらいしか知りませんが、
ミニマルな響きとスピード感が好きです。

地道に【C.M.v.ウェーバー】に一票。
742名無しの笛の踊り:05/02/27 20:46:47 ID:f1alm2pa
ど〜も、乙です、出雲さん。
リゲティは何度か聴いてみたが・・・やっぱよくわからん。
<<棄権>>と言うことで、ただ一人【デュリュフレ】にdと積んどく。
743名無しの笛の踊り:05/02/27 20:48:22 ID:TFBdNP73
練習曲集はわりと好きだけど他はあまり聴いたことないので棄権
【マルタン】
744名無しの笛の踊り:05/02/27 20:50:58 ID:vM2rHDGQ
<<無伴奏チェロソナタ>>
【ボッケリーニ】
745名無しの笛の踊り:05/02/27 21:30:01 ID:yetUHmfj
なんかマニアックな作曲家が続いてショボーン・・・
棄権しまつ。
えいっ!今度は【フランツ・クサヴァー・モーツァルト】だい。
746名無しの笛の踊り:05/02/27 21:31:43 ID:xvDYe9H9
<<ピアノのための練習曲集>>

【シュニトケ】
747731:05/02/27 21:38:20 ID:BZkPhAqJ
先ほど、「ピアノのための練習曲集第1集」を挙げた者です。
申し訳ないのですが、
<<ピアノのための練習曲集>> に変更したいと思います。
皆さん1集、2集、3集と絞ってないようですし、先述したように2集も好きなので…
出雲さん、お手数をお掛けします。
748名無しの笛の踊り:05/02/27 22:19:46 ID:Ug9g7TDu
<<アヴァンチュール/ヌーヴェル・アヴァンチュール>>という投票の仕方はあり?
LP時代以来この2曲は連続演奏で聴きなれているもので…
もしだめなら「アヴァンチュール」のみということでお願いします。

【サティ】
749名無しの笛の踊り:05/02/27 23:30:39 ID:4q7n6iRT
意外と目立たない?印象の<<ロンターノ>>に一票。

【デュティユー】もやりたいね。
750名無しの笛の踊り:05/02/27 23:45:37 ID:7RB9P8+I
アトモスフェールに票が入っていないのが意外だけど、ヴァイオリン協奏曲が高く評価されているのが嬉しい。
個人的には、シベリウス、ベルク、バルトーク、ショスタコービチと並んで20世紀の5大Vn.協奏曲だと思う。
好き嫌いでいえば、その中でも一番好き。

でも、投票はもうしばらく迷わせていただきます。
751名無しの笛の踊り:05/02/27 23:54:56 ID:2q5yXdA6
シゲティだったら、メンコン直球勝負!

【ヨーコ=レノン】
752名無しの笛の踊り:05/02/28 00:14:44 ID:8yvnxIBe
迷うとこだけど「アトモスフェール」
次は
【クセナキス】
753名無しの笛の踊り:05/02/28 00:17:25 ID:jFqhjmLd
そっかー、キューブリックは好きでほとんど観てるけど、
リゲティの音楽がこんなに使われているとは!
言われてみて、改めてナルホドーと思った次第。

と言いつつリゲティ、あまり得意ではない。
あの、グシャー、ドシャーとした音楽が、どうも・・・
スマソン〜、と謝りつつも <<ピアノ協奏曲>> に1ッピョウ。
ちなみに、エマール&ブーレーズ/EICで聴いてます。
「アトモスフェール」はこれから票を伸ばすでしょうね。

ここらで趣きを変えて【M-A・シャルパンティエ】は、いかが?
754名無しの笛の踊り:05/02/28 00:26:18 ID:SGuTMEK9
>>752 さん、曲の括弧が違いますよー。
755名無しの笛の踊り:05/02/28 00:40:49 ID:XHhlKVfi
<<ルクス・エテルナ>>
有名すぎて鬱だけど、初めて聴いたとき、あまりの美しさに
驚愕した感動が忘れられないので一票。ホンキで涙出るよ。
人の声だけでこんな響きを創り出せるなんて…。

次は意外と上位の【ムソルグスキー】
756名無しの笛の踊り:05/02/28 00:42:05 ID:yGoDc1nW
俺は現音はよくわからない香具師で、有名作曲家のCDをとりあえず1枚は聴いてみても
それ以上に食指が伸びないことが多い。しかしリゲティは、
この人の音楽をもっと聴いてみたいと思わせてくれた、数少ない現代作曲家だ。
理屈抜きに聴き手の感覚に訴えかける何かがある。
投票は<<13人の器楽奏者のための室内協奏曲>>で。

姉妹スレで出たからというわけではないが、【リャードフ】やってもいいんじゃね?
757名無しの笛の踊り:05/02/28 16:46:37 ID:LpjkUlyE
<<ヴァイオリン協奏曲>>20世紀はヴァイオリン協奏曲の傑作が目白押しですね。
>>750の他にもハチャトゥリアン、ストラヴィンスキー、プロコフィエフなど。
次はチャイコに負けないように【ラヴェル】に入れる。
758名無しの笛の踊り:05/02/28 18:03:51 ID:1HWTGw+Y
リゲティって聞いたことないので<<棄権>>、これを機に何か一曲聞いてみるか。
【ヴィヴァルディ】紫煙
759名無しの笛の踊り:05/02/28 19:25:23 ID:61e/dF3g
アトモスフェールは票が入ってるようなので<<ロンターノ>>に。
【アイブズ】
760名無しの笛の踊り:05/02/28 21:54:45 ID:nKLvpK4G
リゲティは余り聞いたことが無いので<<棄権>>します。
【ショスタコーヴィチ】

761名無しの笛の踊り:05/02/28 22:41:33 ID:vRvLIDtE
ブーレーズが振るDGの協奏曲集を買おうと思います。
ルクス・アルテナ以外聴いたことがないので棄権。
【デュティユー】。もっと聴かれていい作曲家だと思います!今年89歳!生きてるうちに投票しましょう。
762名無しの笛の踊り:05/02/28 23:00:10 ID:CQCVpAuU
ここんとこずっと<<棄権>>続きだけども、今までほとんど気にも止めてなかった
ような作曲家にもこんなにファンがいるんだな、と毎週改めて思い知らされます。

で、【團伊玖磨】にもきっと熱い同士がいることを期待して…。
763名無しの笛の踊り:05/02/28 23:07:23 ID:iTNuE78r
おれのID=iTUNE
764名無しの笛の踊り:05/02/28 23:14:45 ID:D8IBJxYK
これまで曲に投票しない場合は、希望作曲家にも投票しない主義だったが、
あまりに放っておかれて可哀想になってきたので【グラズノフ】。

リゲティ、皆さんのコメント見ると、かなり面白そうですね。聴いてみます。
765名無しの笛の踊り:05/03/01 00:09:55 ID:MEIiR42x
出雲廃市さん、いつも誠に乙でございます。

やはり有名なだけのことはあるな、と思う、
<<アトモスフェール>>にします。バイオリン協奏曲も捨てがたいけど。
次は、【シュニトケ】 でお願いします。
そのあとでデュティユーにしたいな。
766名無しの笛の踊り:05/03/01 00:17:09 ID:darDKFcj
チェンバロのための「ハンガリアン・ロック」や、
ピアノ連弾のための小品が好きだけど最高傑作とはいいづらいですね。
「ピアノ練習曲集」は確かに突き抜けた大傑作だけど、
これを聴くといっそ【ナンカロウ】が聴きたくなるところがあって躊躇。

とりあえず、次回作曲家だけ先に投票します。
767名無しの笛の踊り:05/03/01 01:03:25 ID:8LhhZr9X
出雲さん ご苦労様。

今回は棄権でしょうがない。 また勉強させていただきます。
と言っても次回も… ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル。

するすると出てきた【團伊玖磨】に乗ってみようかな。
768名無しの笛の踊り:05/03/01 01:27:45 ID:CVPc3CRq
リゲティの曲はあまり知らないし、特に近作は全く聴いて
ないので、投票資格に些か疑いあり、ですが、初めて聴いた
ときの衝撃が今も記憶に鮮やかな<<アトモスフェール>>
に一票投じます。

リゲティが投票対象になるなら当然【シュトックハウゼン】も。
769名無しの笛の踊り:05/03/01 04:30:15 ID:hYxu5y5D
<<ピアノのための練習曲集>>
特に眩暈がイイ!

【ゴドフスキー】 に積みます
770名無しの笛の踊り:05/03/01 07:51:30 ID:h6GGc2AD
<<アトモスフェール>>

【コープランド】
771名無しの笛の踊り:05/03/01 12:52:07 ID:6a4eFVKa
<<アヴァンチュール>>
【マルタン】
772名無しの笛の踊り:05/03/01 17:18:21 ID:t+VceVmI
<<ロンターノ>>【ライヒ】
773名無しの笛の踊り:05/03/01 18:11:51 ID:E+oGgDff
<<木管五重奏のための10の小品>>

次は京都賞つながりで
【ルトスワフスキ】
774名無しの笛の踊り:05/03/01 18:16:48 ID:DSnYa99f
<<アトモスフェール>>
【バラケ】
775名無しの笛の踊り:05/03/01 20:15:12 ID:0pqOy/wr
すまんが<<棄権>>。アルカンの後しばらく投票できそうもない。
最近伸びてきているので【ゴドフスキー】
776名無しの笛の踊り:05/03/01 20:28:56 ID:Fk6h4afj
リゲティの中ではまあポピュラーな<<アトモスフェール>>
次は【ヒナステラ】
777名無しの笛の踊り:05/03/01 22:21:16 ID:6ssONaek
結局は代表作の<<アトモスフェール>>
ブール盤を愛聴しています。
【デュカス】
778名無しの笛の踊り:05/03/01 22:32:17 ID:HmiKVzJn
時々「棄権票も集計してみては?」という意見が出てきます。
わざわざ棄権票を集計するのもネガティヴかなぁ
という気もしますが、確かに、興味はあります。
もしお手数でなければ、棄権票ではなく、【 】の作曲家票を
カウントしてみるというのは いかがでしょうか?
曲の票数と別に、作曲家への票数も分れば、参考になるかなと(?)

もっとも、これまでのスタイルがとても好きなので、
出雲さんが一番いいと思う形でこれからもお願いします。
愚案、失礼しました。(^^ゝ

779名無しの笛の踊り:05/03/02 00:50:23 ID:VOOD/tBh
だから誰なのですかこの人は?
 <<棄権>>です

【チャイコフスキー】を希望します
780名無しの笛の踊り:05/03/02 02:52:19 ID:VaLPNpwX
ヴェーベルンのCDを買ったら中身がリゲティ作品集だった、
というレコード会社のとんでもない出荷ミスのお陰でこの作曲家に出会った。
アトモスフェールとかロンターノとか代表作の揃った60年代モノが好きだな。
なかでも<<ルクス・エテルナ(永遠の光)>>

次回は【チャイコフスキー】再投票
781名無しの笛の踊り:05/03/02 05:48:04 ID:GrrGCVWc
>>728
なかなかいいリンクありがとう。

お礼(?)に
リゲティと「2001年宇宙の旅」 http://www.ne.jp/asahi/jurassic/page/talk/ligeti/2001.htm
野平一郎氏によるリゲティについてのコラム(ピエール=ロラン・エマールとの会話とか面白い)
http://web.archive.org/web/20031230075258/ongakukai.net/serial/serial_nodaira/bagatelles20.html

>>733
 > 理論で感覚を悦ばせる事のできるたぐいまれな作曲家だと思います。
>>756
 > 理屈抜きに聴き手の感覚に訴えかける何かがある。
お二方にとっても禿げ上がるほど同意です!まあ、今週はゆっくり楽しく未だ悩むことにしよう。

それにしてもリゲティに投票が出来る週が来るとは。
今まで余り期待せずになんとなく次回作曲家として票を入れて来たけど、結局、
出雲さんの綿々たる努力があったからこそ、ここまで来たんだよね。
改めて感謝と尊敬の気持ちを出雲さんに。ありがとうございます。m(_ _)m
782名無しの笛の踊り:05/03/02 08:40:25 ID:zcVRIeOx
私の生まれた年の作品、3人の歌手と7人の奏者のための<<アヴァンチュール>>
シリアスな作品というよりは、ポップな曲に思える。
次の希望は【ライヒ】
783名無しの笛の踊り:05/03/02 08:45:59 ID:wb6tABpZ
ホルン協奏曲の傑作<<ハンブルグ協奏曲>>でお願いします。
ピアノ練習曲も捨てがたいけどね。第17番「白の上の白」も好きです。

ピアノフリークの中で局所的に有名【フェインベルグ】を希望。
784名無しの笛の踊り:05/03/02 08:52:48 ID:1j4yruk+
出雲様、いつもありがとうございます。
ここ数週間、投票できない回が続いています。
もちろん今回もそうなのですが、これを機に、
食わず嫌いを止めて現代音楽も聴いてみようかな…と思っています。
…というわけで今週の結果を楽しみにしております。

次は【ミヨー】でお願いします。
785名無しの笛の踊り:05/03/02 17:21:12 ID:vj3Tdcr1
<<メロディーエン>>【シマノフスキ】
786名無しの笛の踊り:05/03/02 17:36:54 ID:zyKV0fVf
うーむ、聞いたことないので<<棄権>>します。
そろそろ【ヴィヴァルディ】が来そうかな。
787名無しさんのみボーナストラック収録:05/03/02 17:59:45 ID:7JztNkdj
<<ヴォイオリン協奏曲>>を。でも他にも良い曲が多すぎ!
やっぱりオーケストラものには特別な魅力がありますよね。

次は【ノーノ】をお願いします。
788名無しの笛の踊り:05/03/02 18:49:37 ID:V5UdQoKy
出雲さん、いつもありがとうございます。

リゲティは、<<記念碑・自画像・運動(Monument, Selbstportrait, Bewegung)>>でお願いします。
2台ピアノ曲が好きな私としては、ユニークな奏法に満ちたこの曲がリゲティのナンバー1です。
(2曲目のタイトルは「ライヒとライリーと一緒の自画像」ですしね^^;)

というわけで(?)次回希望作曲家は【ライヒ】でお願いします。
来週、来るか!?
789名無しの笛の踊り:05/03/02 20:11:46 ID:JBW51Nen
出雲廃市さん いつも乙です。

リゲティって名前はよく聞くのですが、曲を聴いたことないんです。
よって棄権で申し訳ない。

次は【スコット・ジョプリン】に積みます。
790名無しの笛の踊り:05/03/02 23:17:02 ID:uSSH3Vrl
part1スレの頃からコツコツと積んできましたが、
まさかリゲティの週が本当に実現しようとは思わなかったです。

ひとえに出雲さんの粘り強く誠実なスレ運営のおかげです。
本当におつかれさま、そしてありがとうございます。

さて、リゲティはやはり大傑作<<ヴォイオリン協奏曲>>に1票入れさせていただきます。
聴き手を否応なく深淵にひきずりこむようなホケトゥス、そしてあの衝撃的なエンディング
(ブーレーズ盤は良いのですがこのエンディングに関しては生温く不満が残ります)、
まさに20世紀最高のヴァイオリン・コンチェルトだと思います。

次は、【池辺晋一郎】を。
791名無しの笛の踊り:05/03/03 00:15:43 ID:FNhTAVa0
知らんよ。
【プーランク】
792名無しの笛の踊り:05/03/03 09:41:54 ID:j8qWfbKb
<<ヴォイオリン協奏曲>>
次週はリゲティと相性のよさそうな【ライヒ】で
793名無しの笛の踊り:05/03/03 16:57:26 ID:R51VpN/5
<<レクイエム>>
初めて聴いたリゲティがこれだった。

ハイドンに続く(?)現代の交響曲量産家【ホヴァネス】で。
794名無しの笛の踊り:05/03/03 22:18:58 ID:kI4h1Flq
<<ピアノのための練習曲集>>

ピアノヲタの意地をかけて【ゴドフスキー】。
795名無しの笛の踊り:05/03/03 22:38:54 ID:dAJLOQSB
リゲティ・ファンのみなさんは、
「まさかリゲティに投票できる日が来るとは!(感泣)」
という方が多いですね。だから語り口もなかなか熱い!
自分は決してファンとは言えないけど、
こういう熱いカキコが読めるのは魅力ですね。
796名無しの笛の踊り:05/03/03 23:05:18 ID:XRQ9zNsv
出雲さん、いつもありがとうございます。

ヴァイオリン協奏曲と迷って、<<ピアノのための練習曲集>>。
聴いてるといい感じでハイになります。

ついに頂上が見えた【シマノフスキ】。これまでずっと競ってきた
ライヒと、最後の最後で一騎打ちですね。さあ、どちらが勝つか。
797名無しの笛の踊り:05/03/04 03:44:39 ID:VFa2OA6i
リゲティ、初期から近作まで好きな曲は多々有れど、どれか1曲となると<<ヴァイオリン協奏曲>>
をおいて他に無い。こういう曲があるから現代音楽を聴くのはやめられない。
「弦楽4重奏曲2番」「ロンターノ」「ラミフィカシオン」「記念碑・自画像・運動」「ピアノの
ための練習曲集」・・・。これらの曲を聴かずに死んでしまうのはもったいないな。

リゲティとはタイプが違うが、理論を感性の愉悦へと結びつけた【クセナキス】に積もう。
来日までに投票が出来る見込みがあれば、シュトックハウゼンに積むのだが。
798名無しの笛の踊り:05/03/04 12:57:25 ID:xPQHfb4C
かなり迷って結局誰も入れない<<弦楽四重奏曲第一番>>に。【ライヒ】
799名無しの笛の踊り:05/03/04 15:00:17 ID:PkkGmnKN
意外なことに<<弦楽四重奏曲第2番>>もまだじゃないか。
ラサールのDG盤が好きだな。

【ウォルトン】
800名無しの笛の踊り:05/03/04 17:41:00 ID:DR75JnRB
<<ラミフィカシオン>>に一票。
アルカン以降、急に火が付いた【ゴドフスキー】よろしくです。
801名無しの笛の踊り:05/03/04 19:33:30 ID:yX6PWkMW
<<ピアノのための練習曲集>>

シマノフスキとどっちが先でもいいけど
【ライヒ】
802名無しの笛の踊り:05/03/04 19:59:30 ID:xOrT9U3n
ヴァイオリン協奏曲がすごい勢いで票を伸ばしてますね。
初演からまだ13年しか経っていないのに既に名曲として認知されているんだなあ。
803名無しの笛の踊り:05/03/04 20:51:27 ID:JethhRVv
アダモステェールは票が入ってるようなので<<ロンパーノ>>に。
【ジョージ・シアリング】
804名無しの笛の踊り:05/03/04 21:18:54 ID:a/xVtRaZ
棄権です。
グラズノフも支援したいけどこつこつ【バックス】
805名無しの笛の踊り:05/03/05 00:36:48 ID:LDwojw7Y
1916デュティーユ
1917ハリソン
1923リゲティ
1925ブーレーズ
1925テオドラキス
1929クラム
1934マクスウェル=デイビス
1936ライヒ
1938コリリアーノ
1938ジェフスキ
1947アダムス
1957タン・ドゥン

リゲティには長生きして欲しい。
806名無しの笛の踊り:05/03/05 01:14:00 ID:e8m9l+YD
>>805
ルー・ハリソンは2年前に亡くなってる。
こうして見ると1914年生の伊福部翁は貴重な存在だ。

閑話休題。リゲティなら<<ヴァイオリン協奏曲>>がイチオシ。
次はデュティユー・・・と言いたいけど近場の【デュカス】に。
807名無しの笛の踊り:05/03/05 03:37:12 ID:4nOFcIh3
<<ヴァイオリン協奏曲>>に。もともとリゲティ好きだったけど、この曲で完全に虜になったね。

次は…【ベリオ】票のびないね。

ブーレーズ盤買ったんだけど、ヴァイオリン協奏曲2楽章でPizz.のとこarcoで弾いてない?
808名無しの笛の踊り:05/03/05 09:23:11 ID:pvKQ83RI
「ヴァイオリン協奏曲」に票を入れてる皆さん、
是非どの盤がいいか教えていただけると嬉しいです。

>>805
シュトックハウゼン(1928)もリストの中に入れてあげて下さいな。
もちろんリゲティに長生きして欲しいというのは、全く同意だけど。
フランスの音楽雑誌「ディアパゾン」の80歳誕生日記念特集号に、「不思議な国のアリス」の
オペラを書いてる途中だってあったんだけど、それは是非やってほしいよ。
809名無しの笛の踊り:05/03/05 10:06:24 ID:dSe8hu1v
<<管楽五重奏のための六つのバガテル>>
【グラズノフ】に一票
810名無しの笛の踊り:05/03/05 13:56:19 ID:RRiGREZJ
<<ボルミナ>>って人気無いのかな?いいと思うんだけど。次は【グラズノフ】
811名無しの笛の踊り:05/03/05 16:34:29 ID:ZE/vUsp3
アトモスフェールと迷った。<<ピアノのための練習曲集>>
ブーレーズ指揮の協奏曲が3曲入ってるヤツおすすめ。グラモフォン。

シマノフスキはよくしらんから【ライヒ】
812名無しの笛の踊り:05/03/05 16:49:20 ID:BNFSGOMM
弦楽合奏の傑作だがイマイチメジャーになれない<<ラミフィカシオン>>に。

是非投票したい曲がある【ライヒ】に積もうか。
813名無しの笛の踊り:05/03/05 16:52:13 ID:4nOFcIh3
ヴァイオリン協奏曲ってCD3種類しか知らないんだけど他にもあんのかな?
ブーレーズ指揮のpf,vc,vn協奏曲が入ってるやつと、
リゲティプロジェクト第3集と、
あと誰だっけ…なんか他の人のヴァイオリン協奏曲と一緒に入ってるやつ。
やっぱオススメはブーレーズになんのかなぁ。
807にも書いたけど何かpizz.のはずのところがarcoに聞こえるけど。
生で聞いてみたいな…
814名無しの笛の踊り:05/03/05 18:20:51 ID:LDwojw7Y
ブーレーズ盤も佳演だけど、CHANDOSから出ている
Astrand / Dausgaad / デンマーク国立放送響のCDが
生々しくて熱い演奏でとても好き。
815名無しの笛の踊り:05/03/05 18:26:42 ID:WPtR3wvk
バイオリン協奏曲もいいけど、聞いてない人は皆無だと思われる<<アトモスフェール>>に投票します。
【ケージ】
816名無しの笛の踊り:05/03/05 22:58:56 ID:LDwojw7Y
ヴァイオリン協奏曲の3楽章を聴いていると満天の星が空から落ちてくるような感覚を覚える。
たしか初稿ではこの楽章がフィナーレだったんだよね。
817名無しの笛の踊り:05/03/06 00:50:37 ID:f5YeCrDX
棄権が続くのも嫌なので無理矢理何かに投票しようかとも思ったのですが、
来週からは暫らく投票できそうなので、今回は棄権させて頂きます。

【ペルト】ライヒとシュニトケが終わったら伸びるかな・・・伸びたらいいな・・・。
818名無しの笛の踊り:05/03/06 03:02:02 ID:OOocG+d9
ロンターノかアトモスフェール
どっちでもいいんだが
票が少ないから<<ロンターノ>>にあげる

あと投票できそうなのっていったら
【クセナキス】ぐらいしかないなあ
819名無しの笛の踊り:05/03/06 04:07:19 ID:lNsLOxPv
>>805
どうしてこの名前が・・・というリストじゃね?
820808/781:05/03/06 07:19:54 ID:/3NuQ7gt
>>813>>814
レスありがとう。両方聴いてみるのもよさそうですね。

いくらでも票を入れていいのなら
「アトモスフェール」「ロンターノ」「アヴァンチュール」「新アヴァンチュール」
「時計と雲」「ピアノのための練習曲集」
に入れたい。(なんか、知ってる曲の3分の2以上だ)

でもここは<<ムジカ・リチェルカータ>>に一票!
不思議と誰も入れてないね。まあ、初期の作品だけど、発想の仕方とかいかにも彼らしいし、
特に「ピアノのための練習曲集」が好きな人はきっとこれも好きだよ。
エマールの演奏が超お薦め!決定盤でしょう。

次は【チャイコフスキー】かなあ。
821名無しの笛の踊り:05/03/06 08:45:58 ID:8yg7O6In
最後の最後まで迷ったけど<<チェロ協奏曲>>に一票。同じ材料を二通りに料理してみせるのが見事。
今週は【アイブズ】に積んどこう。
822名無しの笛の踊り:05/03/06 10:02:00 ID:27bzS1cS
<<ヴァイオリン協奏曲>>
オカリナもいい味出してる
【アルベニス】
823名無しの笛の踊り:05/03/06 11:37:15 ID:AGTxSMfg
何週連続で棄権してるのかわかんなくなってきた。
そろそろ直近で投票できそうなのに淹れたい。

【シマノフスキ】
824名無しの笛の踊り:05/03/06 11:51:56 ID:WlXmTIPV
100台のメトロノームのための「ポエム・サンフォニック」の評価ってどうなんだろ。
気になる曲じゃあるけどさすがにこれに入れるというのもなんなので、
<<4手ピアノのための5つの小品>>
42年から50年にかけて書かれた小品だけど、清明で屈託がなくて聴いてて本当に楽しい。
【ライヒ】。
825出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/06 12:11:01 ID:wRysfnwQ
第69回 G・リゲティ 集計結果 (2005.03.06) 投票総数58

10 ヴァイオリン協奏曲
 9 ピアノのための練習曲集
 8 アトモスフェール
 4 ロンターノ
   アヴァンチュール
 2 ラミフィカシオン
   ルクス・エテルナ(永遠の光)
 1 メロディーエン
   ピアノ協奏曲
   チェロ協奏曲
   13人の器楽奏者のための室内協奏曲
   ハンブルグ協奏曲
   管楽五重奏のための10の小品
   管楽五重奏のための6つのバガテル
   弦楽四重奏曲第1番「夜の変容」
   弦楽四重奏曲第2番
   無伴奏チェロ・ソナタ
   記念碑・自画像・運動
   ムジカ・リチェルカータ
   4手ピアノのための5つの小品
   コンティヌーム
   ハンガリアン・ロック
   ヴォルミナ
   歌劇「ル・グラン・マカブル」
   時計と雲
   レクイエム

>>748 「アヴァンチュール」単独の投票が他にあるので、「アヴァンチュール」として集計しました。
>>778 いろいろと経緯があるので、ここは見送ります。
826出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/06 12:11:58 ID:wRysfnwQ
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

65 ライヒ
61 シマノフスキ
50 グラズノフ
46 ヴィヴァルディ
41 シュニトケ
37 デュカス
34 コープランド
30 ロッシーニ
28 イベール/ウォルトン
24 ムソルグスキー/サティ
23 チャイコフスキー*
22 パレストリーナ
21 ラヴェル*
20 クセナキス
19 アイヴズ/ショーソン
18 ガーシュウィン/ゴドフスキー/ミヨー/ウェーバー
17 バーバー/ビゼー
16 デュリュフレ/ロドリーゴ
15 團伊玖磨/ドニゼッティ/伊福部昭/ペルト
14 バード/ヒナステラ/シューマン*
12 池辺晋一郎/パーセル
11 アルベニス/パガニーニ/ルーセル/フローラン・シュミット
10 デュティユー/ホフマイスター/シュトックハウゼン/吉松隆
 9 ブラームス*/ブリテン*/ファリャ/マスネ/ラフマニノフ*
 8 ケージ/ジョプリン/マーラー*/マルタン/スメタナ
 7 マルティヌー/D・スカルラッティ/テレマン
 6 芥川也寸志/バルトーク*/バックス/グラナドス/ピアソラ/シュッツ/ヴィラ=ロボス
 5 アホ/フィンジ/グレチャニノフ/ケクラン/ラロ/レーガー/シュポア/矢代秋雄
 4 ベリオ/ボッケリーニ/ブゾーニ/トマス・ド・ハルトマン/倉本裕基/レハール/黛敏郎/三善晃
   西村由紀江/ラター/ヴォーン・ウィリアムズ*
827出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/06 12:12:50 ID:wRysfnwQ
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 3 アルビノーニ/アリアーガ/ベルリーニ/シャミナード/フォスター/グルック/ヘンツェ/加羽沢美濃
   ルトスワフスキ/松平頼則/メトネル/オッフェンバック/ペンデレツキ/プーランク*/ラウタヴァーラ
   シェルシ/クララ・シューマン/ヨゼフ・シュトラウス/ボリス・チャイコフスキー/ヴォルフ
 2 アーノルド/C・P・E・バッハ/バラケ/ブリッジ/ブクステフーデ/M−A・シャルパンティエ/エネスコ
   フォーレ*/P・グラス/グノー/グローフェ/橋本國彦/ハイドン*/ジョリヴェ/カリンニコフ
   カプースチン/コダーイ*/ラルソン/リスト*/マレ/メシアン*/ミャスコフスキー/セロニアス・モンク
   ナンカロウ/ノーノ/ラフ/ラモー/ライヒャ/スクリャービン*/ショスタコーヴィチ*/シベリウス*/スーザ
   ヴュータン/ワーグナー*/ヴァイル
828出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/06 12:13:56 ID:wRysfnwQ
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アデス/アルヴェーン/青島広志/アッテルベリ/バラキレフ/バリオス/ビーバー/ハワード・ブレイク
   ボルトキエヴィチ/ブルッフ/カーペンター/カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/チャベス
   チュルリョーニス/クレメンティ/コーツ/コレルリ/コリリアーノ/F・クープラン/クレストン/ドリーブ
   ドナトーニ/ダウランド/デュファイ/デュパルク/ドヴォルザーク*/エリントン/フェインベルグ
   フィールド/フルトヴェングラー/グリンカ/M・グールド/マルク=アンドレ・アムラン/羽田健太郎
   ハリソン/カール・アマデウス・ハルトマン/J・ハーヴェイ/ヒンデミット*/ホヴァネス/ハウエルズ
   フンメル/ダンディ/イッポリトフ=イワノフ/石井真木/カバレフスキー/カラマーノフ/フレンニコフ
   キダ・タロー/北爪道夫/コルンゴルト/クロンマー/クーラウ/ラッヘンマン/ラッスス/リャードフ
   リャプノフ/リュリ/A・ロイド・ウェッバー/ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕/メンデルスゾーン*
   三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰/宮城道雄/モーラン/モンポウ/諸井三郎/モリコーネ
   F・X・W・モーツァルト/中田喜直/中村由利子/ネリベル/ニーチェ/ナイマン/オルフ/オルンスタイン
   パルムグレン/ペルゴレージ/ピエルネ/プッチーニ*/ロータ/ルビンシュテイン/A・スカルラッティ
   シャルヴェンカ/フランツ・シュミット/シェーンベルク*/シャリーノ/千住明/シチェドリン
   ステンハンマル/スティル/ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*/ストラヴィンスキー*
   すぎやまこういち/サリヴァン/スッペ/スヴェトラーノフ/高橋悠治/タリス/タネーエフ
   タッジェンホースト/タールベルク/トゥビン/トゥリーナ/筒美京平/ヴェルディ*/ヴィエニャフスキ
   山田耕筰/山本直純/八橋検校/ツェムリンスキー
829出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/06 12:14:46 ID:wRysfnwQ
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
第63回 フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>223
第64回 リムスキー=コルサコフ__交響組曲「シェエラザード」Op.35 >>327
第65回 ボロディン________弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 >>436
第66回 ブーレーズ________ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌) >>535
第67回 アルカン_________短調による12のエテュード Op.39/鉄道 Op.27 >>631
第68回 ヴァレーズ________イオニザシオン >>725
第69回 リゲティ_________ヴァイオリン協奏曲 >>825
830出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/06 12:17:16 ID:wRysfnwQ
リゲティへの高い評価で票が伸び、またかなり割れました。
上位3曲が競る熱い展開の結果「ヴァイオリン協奏曲」が辛勝。私は未聴。ぜひ聴いてみます。

シマノフスキとの因縁に決着。ミニマル・ミュージックの代表格、ライヒ登場です。
もはやクラの枠にとどまらず他分野へも広く浸透していますが、どの曲が、となると?

●投票する際は <<作品名>> と表記して下さい。 例:<<マタイ受難曲>>
●次回希望作曲家は 【作曲家名】 と表記して下さい。 例:【ブラームス】
●できれば、投票する曲を推す理由など、コメントを付けていただければ幸いです。

再投票について
★一度投票が終了した作曲家も、再投票希望を受け付けています。(次回希望作曲家の中で0票からスタート)
★再投票希望の表記は、通常の希望と同じく 【 】 を使用して下さい。
★通常の希望と再投票希望は区別せず、合わせて1回に1票とします。
★再々投票はナシ。よって再投票が終わった以下の作曲家は投票の対象外です。
  モーツァルト/J・S・バッハ/ベートーヴェン/ショパン/シューベルト/ドビュッシー

ライヒの投票締め切りは <3月13日(日)昼12:00> です。

↓↓↓ 第70回 S・ライヒ 投票スタート ↓↓↓
831名無しの笛の踊り:05/03/06 12:39:52 ID:gGQm0jq7
「ドラミング」と迷ったが<<ディファレント・トレインズ(弦楽四重奏版)>>に。
トランス志向は控えめ、ポップでリリックで聴き易いのが好ましい。

つぎはいよいよ【シマノフスキ】。
832名無しの笛の踊り:05/03/06 12:57:19 ID:d07Ckr3i
出雲さん、いつもご苦労様です。

ライヒ良いですね。<<2台ピアノの為のピアノフェイズ>>に1票入れます。マリンバ版の方が個人的には好きです。
【伊福部 昭】頑張れ!
833名無しの笛の踊り:05/03/06 13:55:34 ID:oXZuAH7+
棄権
次は早く昇天させてあげたい【グラズノフ】に。
834名無しの笛の踊り:05/03/06 14:02:45 ID:Myf+XceP
<<シティライフ>>3楽章ワロタ

あえてここは【芥川也寸志】
835名無しの笛の踊り:05/03/06 14:31:01 ID:uQrakQub
乙です。

ライヒは悩みます。一番よく聴いたのは「18人の音楽家のための音楽」だけれど
賛否両論あった「テヒリム」のくっきりしたまとまりも好きだし
初期作品では「振り子の音楽」や「カム・アウト」のコアな実験性が捨てがたい。

というわけでここは“プロセスとしての音楽”というコンセプトと
響きのかっこよさが絶妙にバランスした<<ヴァイオリン・フェイズ>>で。
「大アンサンブルのための音楽」や「ヴァーモント・カウンターポイント」とともに
ノンサッチのボックスに入っていないために割を喰いそうという懸念もあって。

【クセナキス】
836名無しの笛の踊り:05/03/06 15:33:18 ID:a0LiEFng
出雲廃市さん、いつも誠に乙でございます。

ミニマルはいまひとつ入りこめないのですが、
生で聴いて面白かった
<<2台のマリンバの為のピアノフェイズ>>
にいたします。
【シュニトケ】
837名無しの笛の踊り:05/03/06 15:48:18 ID:ncZLfuO2
<<ディファレント・トレインズ>>に一票

【ブゾーニ】に積みます
838名無しの笛の踊り:05/03/06 16:53:22 ID:HFZrOKHv
<<砂漠の音楽>>に一票。次は【グラズノフ】
839名無しの笛の踊り:05/03/06 17:16:18 ID:TpVMhZOU
ひさしぶりに投票できる!

<<18人の音楽家のための音楽>>

【ガーシュウィン】で。
840名無しの笛の踊り:05/03/06 17:56:59 ID:bEUCd4W1
<<ドラミング>>が集大成で、これ以後のライヒは終わってると思う。 【バラケ】
841名無しの笛の踊り:05/03/06 18:13:34 ID:8yg7O6In
今現在、おきにいりの<<砂漠の音楽>>に。
【コープランド】
842名無しの笛の踊り:05/03/06 18:47:41 ID:ofAMSoaM
クラでもないしゲソでもないというので昔は苦手でしたが
外出時にiPodで聴くようになってやっと楽しめる様になりました。
<<Piano Phase>>

【デュカス】
843名無しの笛の踊り:05/03/06 18:50:04 ID:YnqtsCvq
ディファレント・トレインズと迷いましたが<<ドラミング>>で。
3楽章はすげぇよ。
前に友達にこのCD貸したらCDは傷だらけ、ケースはひび割れて返ってきたorz

【デュティユー】にこつこつと積みます。
844名無しの笛の踊り:05/03/06 19:02:04 ID:6MON2L+C
<<ドラミング>>

【シュニトケ】
845名無しの笛の踊り:05/03/06 19:16:22 ID:t63IGyZA
<<ドラミング>>かなぁ。

【C.M.v.ウェーバー】
846名無しの笛の踊り:05/03/06 20:30:57 ID:cxtSJBRn
まったく聴いたことがないので<<棄権>>せざるを得ませんが、皆さんの熱いコメント
を期待しています。最近「今度聴いてみよう」作曲家リストがどんどん長くなっていく
気が…。

ひょっとしたら兄ヨハン以上の才能に恵まれてたのではないか、とすら思われる、
【ヨゼフ・シュトラウス】に1票入れます。ヨハンしかやらないのでは片手落ちのような
気がするので。
847名無しの笛の踊り:05/03/06 20:34:41 ID:6llaMduc
「18人の音楽家のための音楽」と「ドラミング」とかとまよったが、
<<ピアノ・フェイズ(マリンバ版)>>に一票。
【伊福部昭】に…
848名無しの笛の踊り:05/03/06 21:40:37 ID:OzqzNMKk
<<ディファレント・トレインズ>>で。
何かしら高揚させられるものがある。叙情的ですらあると思う。

【グラズノフ】にしておこう。
849名無しの笛の踊り:05/03/06 22:03:14 ID:lNsLOxPv
リゲティのヴァイオリン協奏曲と同様、作曲家の全てが集約した作品として
<<18人の音楽家のための音楽>>に一票。他にも好きな作品たくさんあるけど
ね。クラッピング・ミュージックあたりが一位になったりしても面白いのだ
ろうけど。

【クセナキス】に積もう。
850名無しの笛の踊り:05/03/06 22:05:19 ID:273/oN9/
棄権

【倉本裕基】
851名無しの笛の踊り:05/03/06 22:20:05 ID:WlXmTIPV
出雲さんおつかれさまです。

リゲティに続いてライヒに投票できるなんてうれしい!
<<18人の音楽家のための音楽>>と「ドラミング」と「ピアノ・フェイズ」の三つ巴かと思ったけど、そうでもなさそうですね。
>>849さんの意見に私も賛同。

>>846さん、ぜひライヒ聴いてみてください。
聴いているうちに自然に体がリズムを刻みだすところなど、シュトラウスファミリーのワルツに通じます。
聴き終えた後の爽快感とリフレッシュ感もまた同じ。

次は【クルト・ヴァイル】で。

852名無しの笛の踊り:05/03/06 23:07:54 ID:mqFuXiQN
ライヒキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
18人や6台も好きだけど、オーケストラが好きな自分としては<<砂漠の音楽>>に一票。
オーケストラの大きな響きと、いつものライヒ・バンドのパーカッシヴな響きが同居していて楽しいんです。
合唱も忘れがたいですねえ。鼻歌に出てくるくらい。
全5楽章で、第3楽章が3部に分かれており、その第2部を中心にしてテンポがシンメトリー構造になってます。
楽章の変わり目でテンポがガクッと変わるのも印象的ですね。
ぜひティルソン=トーマス指揮のCDを。

さて【デュティユー】に。生きているうちに。
853名無しの笛の踊り:05/03/06 23:56:11 ID:YiWLtR15
地味なところで<<管楽・弦楽・鍵盤のための変奏曲>>を挙げてみよう。
機械仕掛けの羽を纏って、都会の中空を天翔るかのような浮遊感。
デ・ワールト盤のPHILIPS初出のジャケがイメージに良く合ってたなあ。

【ウォルトン】
854名無しの笛の踊り:05/03/07 00:17:13 ID:tfKBitOg
聴いてていちばん面白かったのは<<ディファレント・トレインズ>>かな。
ライヒ初体験は「クラッピング・ミュージック」だった。
これはとにかく印象に残る曲だが、一発芸みたいな所があるからナンバー1にはちょっとね。

田舎住まいなもんで、レコード屋の現代音楽の品揃えの乏しさにはいつも悩まされるが
それでもライヒだけは常に複数枚あるんだよな。
意外に聴かれているのかねえ。

古いのも聴こうよということで【F・クープラン】希望。
855名無しの笛の踊り:05/03/07 00:24:32 ID:3PNIH3HB
むーん、聴いたことないので棄権致します。

【ムソルグスキー】に一票。
…ってかこれより上位にいるのは全部投票できなさそう(汗)
まだまだ勉強不足だなあ…。
856名無しの笛の踊り:05/03/07 04:11:40 ID:FyYnYeW6
出雲さん、いつもありがとうございます。

ライヒ、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
待っていました。シマノフスキにまくられるかとハラハラしてました^^;

投票曲はまだ決めかねています。
テープ音楽「カムアウト」は、ライヒの原点にして(ある意味)全てである曲。
「クラッピングミュージック」の究極のシンプルさと身体の躍動感の合致は、ナンバー1にふさわしいと思える。
「18人の音楽家のための音楽」は、ライヒの音楽的魅力(多彩な音色、声の効果、推進力など)に満ちた名曲(18人という数も絶妙)。
「ディファレント・トレインズ」の最初に聴いたときの衝撃は、一生忘れないだろう(ライヒの音楽自体初体験だった)。
他にも、「ピアノフェイズ」「6台のピアノ」「テヒリム」「八重奏曲」「エレクトリック・カウンターポイント」…

一週間、存分に悩んできます。
857名無しの笛の踊り:05/03/07 07:28:27 ID:kw3W3CM8
申し訳ない。近寄ったことがないので棄権します。ここの結果をみて一度きいてみます。
【マイアベーア】
858名無しの笛の踊り:05/03/07 08:43:06 ID:jPXG200F
<<クラッピングミュージック>>
多分最初に聴いたライヒの曲がこれだったと思う。
ライヒ最近聴いてないのでなんだか懐かしい。
むかしの本ではライシュとかライクとか書いてましたね。
【アイブズ】
859名無しの笛の踊り:05/03/07 08:57:33 ID:c03rliMg
白票。

ブーレーズ、ヴァレーズ、リゲティ、ライヒなどに熱心な人は【ロッシーニ】
とは無縁なのかな。このところ票が伸びないなあ。
860ネコオタ:05/03/07 09:01:42 ID:4Bs0hfI2
<<クラッピングミュージック>>
【ヘンリーカウエル】
861名無しの笛の踊り:05/03/07 12:35:24 ID:CRIDFFDm
ライヒの集大成といえる <<ザ・ケイブ>> に一票
【ツェムリンスキー】
862名無しの笛の踊り:05/03/07 13:23:11 ID:4DN4rRDh
ライヒの音楽は好きじゃないので棄権します。
【ルトスワフスキ】
863名無しの笛の踊り:05/03/07 13:23:54 ID:Qb4qrWOo
<<ザ・フォー・セッションズ>>次は>>859を支援して【ロッシーニ】でも。
864863:05/03/07 13:31:20 ID:Qb4qrWOo
ああ間違えた<<ザ・フォー・セクションズ>>だった。ライヒらしくない一品。
しかしライヒ作品中でもベスト5に入るのではないかと密かに思ってる傑作。
865名無しの笛の踊り:05/03/07 14:28:58 ID:aLzl9kdL
NYカウンターポイント、六重奏曲、シティライフ等近年の作品の方が好きだが
<<マレット楽器、声とオルガンのための音楽>>のグルーヴ感?がたまらない。
環境音楽的で初心者にもおすすめ。
ttp://musicmavericks.publicradio.org/listening/ で三曲ほどフルで聴けます。

諸事情で投票出来んかった【ヴォーン・ウィリアムズ】に。
866名無しの笛の踊り:05/03/07 14:30:18 ID:2u0DywYI
この人の作品て、ペルトレスだかフラトレスだか、何とかレスってあったっけ?
とにかくほとんど知らないので棄権しまつ。
あと未投票の上位でまともなのを見渡すと【ヴィヴァルディ】くらいしかいないか。
867名無しの笛の踊り:05/03/07 16:09:47 ID:YFn1ZJRr
えーと、<<ヴァーモント・カウンターポイント>>で。
【ミヨー】
868名無しの笛の踊り:05/03/07 17:15:21 ID:REIWgAzM
出雲さん いつもご苦労様です。

そう言えば、一字違いスレに「ライヒと来賓」なんてあったと思いますが、
ライヒって名前をよく聴く割に、実は全然聴いてないことが判明。 ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル。
また、ライヒファンの皆様に勉強させて頂きます。お薦めの盤なんかあればうれしいですが。

次は【ウェーバー】にコツコツ積みます。
869名無しの笛の踊り:05/03/07 17:39:06 ID:XE0Fucqm
>>853
ほとんど同じといってよい感想を持っています、驚きました。
浮遊感を感じさせますよね。デ・ワールト盤よし、ジャケットよし。

前期ライヒは、「18人の音楽家のための音楽」で頂点を極めたように思いますが、
<<管楽・弦楽・鍵盤のための変奏曲>>(Variations for Winds, Strings and Keyboards)は、
それまで、スコアをあまり出版していなかったライヒが、外部の団体と作り上げた最初期作品。
進化というより、別の次元へ移行した記念すべき作品であり、最高傑作だと思います。

20分ほどの曲でしかありませんが、甘く切ないのと同時に知的さを感じさせます。
6/4,5/4を交互に。8/4が続いて、4/,4,6/4,4/4,3/4のループを繰り返す。
3つのセクションで移り行く拍子を気持ちよく体験できると思いますが、いかかでしょう?

一票しか入っていない【ドリーブ】へ。
870名無しの笛の踊り:05/03/07 19:42:55 ID:YEYrumT/
なんとも耳に心地よい<<18人の音楽家のための音楽>>に一票です。

【ゴドフスキー】
871名無しの笛の踊り:05/03/07 21:38:58 ID:Nogo4oQg
>>866
フラトレスはアルヴォ・ペルトの曲ですよん。
872名無しの笛の踊り:05/03/07 22:08:00 ID:ke9opI8/
知りません
【プーランク】
873名無しの笛の踊り:05/03/07 22:43:39 ID:V/99vT9Y
<<ディファレント・トレインズ>>はインパクトが強い。。

【ピアソラ】
874名無しの笛の踊り:05/03/07 22:50:08 ID:Tm/EIlaY
ドラミングかなぁ・・・
でも棄権します

【ショーソン】
875名無しの笛の踊り:05/03/07 23:05:07 ID:gwC4T9FC
えーと、<<ヴァーモント・カレーターポイント>>で。
【ピストン
















西沢】
876名無しの笛の踊り:05/03/07 23:31:57 ID:1qvx9LnV
棄権。でもいつか聴いてみたい作曲家なんで結果に注目してます。【バックス】

>>875
ネタにいまだ0票のピストンを持ってくるとはw
877名無しの笛の踊り:05/03/08 00:53:03 ID:89D6/RU3
ナンバー1とは言いづらいめんもあるけど、やはり初体験&この間演奏した
って事で<<クラッピングミュージック>>
ディファレントトレインズもかなり好きなんだけどね…。
次は【デュティユー】頑張れ。
878名無しの笛の踊り:05/03/08 02:22:26 ID:Ro5GCogD
>>877
「クラッピングミュージック」の演奏って結構集中力いるよね。
同じのをずっと続けていく方の役をやったことあるけど、最後の方は足がブルブルしちゃった。
楽しかったけどね。

でも投票は<<ディファレントトレインズ>>に。
誰かが書いてたように、叙情的。ノスタルジックなんだよね。

「18人の音楽家のための音楽」「管楽・弦楽・鍵盤のための変奏曲」も聴いてみます。

【チャイコフスキー】
879名無しの笛の踊り:05/03/08 09:56:08 ID:rpo64Jeo
ライヒ、たくさんは聞いてないが、一回で好きになった<<ディファレントトレインズ>>に。
【ルトスワフスキ】
880名無しの笛の踊り:05/03/08 13:13:36 ID:NUBUnA6E
<<ドラミング>>だな。【ラヴェル】
881名無しの笛の踊り:05/03/08 13:24:13 ID:+erPKfJ3
名前すら聞いたことないのですが、ゲンオンの人?
【ヴィヴァルディ】で。
882名無しの笛の踊り:05/03/08 13:38:07 ID:XBR29mlr
883名無しの笛の踊り:05/03/08 14:48:08 ID:t1eteczL
エマールのアフリカ風のへんてこなCDで知ったへんてこな曲
<<クラッピング・ミュージック>>。

ミニマリスムの大家、【アルヴォ・ペルト】に一票です。
884883:05/03/08 14:49:14 ID:t1eteczL
マニエリスムだった。。。orz
逝ってきます。
885名無しの笛の踊り:05/03/08 18:22:23 ID:UO+UmQrE
好き嫌いでいったらディファレント・トレインズが一番好きだが
ここはあえて<<フォー・セクションズ>>で。
むかし、出勤前の身支度をしながらよく聴いたなあ。
【クセナキス】
886名無しの笛の踊り:05/03/08 22:45:41 ID:Tm0Vhb+b
今週も棄権だ…
【ゴドフスキー】積みに来ました…
887名無しの笛の踊り:05/03/09 01:32:04 ID:QxAEKJgq
ライヒは好きな作曲家の1人ですが、90年以降の作品は少し苦手です。
「18人〜」か「砂漠〜」に投票するのが順当なのでしょうけど、敢えて
<<イッツ・ゴナ・レイン>>に。作品としては「カム・アウト」の方が
出来は良いような気もしますが、焼き直しっぽいので。
後、怒られるかもしれませんが、Reich Remixedも結構好きです。

今まで約15票1人で積んできたけど、ついに私以外の人が【ペルト】に
投票してくれたので嬉しいです。以前は「ECMの人」という印象でしたけど、
最近は録音も増えてきたので嬉しいです。
888名無しの笛の踊り:05/03/09 01:46:39 ID:sJBIVCao
MTT他のAngel盤で聴いた<<4つのオルガン>>の印象強し。

【ヤナーチェク】に*印つけとこ。
889名無しの笛の踊り:05/03/09 02:26:23 ID:Mcp3vH2L
誰も「スリーテイルズ」という人はいないな。(笑

ナンバー1は<<Music for 18 musicians>>です。
単色になりがちなミニマル音楽を脱皮して、今につながるライヒ節を確立した
原点の作品でしょう。

国内版がなかった頃は「18人の奏者〜」と呼ばれていたような気がするけど、
いつから「18人の音楽家〜」になったんだろう。musicians → 音楽家 は
直訳に過ぎるような。

【ピアソラ】
890名無しの笛の踊り:05/03/09 05:22:18 ID:t+PnC2ox
友達に薦められてCDもいくつか聴いたけどピンとこなかった。

再投票
【チャイコフスキー】
891名無しの笛の踊り:05/03/09 10:30:24 ID:BxcaD3Nx
<<ディファレント トレインズ>>
心配したほど棄権がないようで良かった。
【アイブズ】に積みます。
892名無しの笛の踊り:05/03/09 10:40:55 ID:NkLNnq9V
<<ドラミング>>でお願いします。
なぜか出ていない【フェルドマン】に。
893名無しの笛の踊り:05/03/09 11:45:17 ID:PBBq0pza
<<ピアノフェイズ>>
【ゴドフスキー】
894名無しの笛の踊り:05/03/09 12:26:01 ID:1qVimLC3
<<18人の音楽家のための音楽>>
【アホ】
895名無しの笛の踊り:05/03/09 13:34:10 ID:gFYkKPPA
<<18人の音楽家のための音楽>>次は【パレストリーナ】
896名無しの笛の踊り:05/03/09 13:42:05 ID:5ttQOJRt
ライヒは聴いたことないや
評判いいのから聴いてみようかしら
【マルタン】
897名無しの笛の踊り:05/03/09 14:00:01 ID:MzMvPCyn
木片の音楽、ってライヒだったよね?
それ意外知らないので棄権。でも興味はあるから今度聴いてみよう。
【イベール】
898名無しの笛の踊り:05/03/09 16:31:04 ID:pUKPVZFm
>>897
そうです、「木片の音楽」はライヒの作品です。
「クラッピングミュージック」と対になるもので、木の響きとリズムの重なり具合に思わず体が動きます。
以前は、どこかの打楽器グループが、cpoレーベルに収録したものぐらいしか入手できませんでしたが、最近はエマール盤も発売されて入手しやすいかと…
899名無しの笛の踊り:05/03/09 17:50:07 ID:ml2usA8z
ちょっと存知あげませんので棄権します。

最近この系統が続いているから、そろそろバロックで【ヴィヴァルディ】
900名無しの笛の踊り:05/03/09 23:07:57 ID:J4GCG1a7
ライヒと言うと、「クラッピング・ミュージック」かな。
(ついでに、ボビー・マクファーリン、なんて人も思い出したりして)
が、ここは ≪エレクトリック・カウンターポイント≫で。

特に現音のファンでもない私が、唯一生で聴いたライヒが、
クロノスQによる「ディファレント・トレーンズ」
好き嫌いを超えて、すごいなーと思った。 と同時に、
現音こそ、生で聴かなきゃイカンのかもなぁと思った。
というか、生で聴いた方が良く分るってことかな?

ところで「テヒリーム(詩篇)」に、票入ってましたっけ?
聴いてみたいなぁと思っている曲なのですが、
もし聴いた方がいましたら感想をお聞かせください。

次は、趣きを変えて 【M=A・シャルパンティエ】に。
(というか、趣き、変えすぎ?)
901名無しの笛の踊り:05/03/09 23:41:05 ID:pUKPVZFm
>>900
括弧が違いますよ^^

「ディファレント・トレインズ」を生で(しかもクロノスで)聴いたことがあるというのは、羨ましい限りですねえ。
これに限らずライヒ作品をいろいろと生で聴いてみたいものです。

「テヒリム」は、ヘブライ語の詩編をテキストにした、ライヒ特有の打楽器や人声の響きが印象的な作品。
ユダヤ人としてのアイデンティティ大爆発^^;な曲で、賛否両論分かれがちですが、
躍動感が気持ちいい曲で、おすすめです。
私はECMレーベルに収録されている方が好きです。

「テヒリム」を生で聴いたことがある人っているんだろうか…
902名無しの笛の踊り:05/03/10 07:31:28 ID:PQ8XgiWQ
<<エレクトリック・カウンターポイント>>
【アイブズ】
903名無しの笛の踊り:05/03/10 11:06:58 ID:3371QMrM
名前こそ何度か耳にすれ、一曲も知らないので今回は見合わせます。
【ヴィヴァルディ】ゆっくり着実に伸びてきたね。
904名無しの笛の踊り:05/03/10 12:54:32 ID:rzzXIoPT
<<ディファレント・トレインズ>>次は【ラヴェル】の再投票。
905名無しの笛の踊り:05/03/10 18:00:04 ID:NyHNalG+
出雲さん、乙でございます。

<<大アンサンブルのための音楽>> はあまり人気がないのでしょうか。
友人に聴かせてもらった初ライヒがこれでした。そのせいでしょうか、
今でも一番よく聴いてるかも。クラシックという感覚で聴いている
わけではありませんが、クールでポップ、とてもカッコイイです。

そして【シマノフスキ】に最後の応援を。ライヒにしっかり先を越されて
しまいましたが、来週こそは投票できると信じて。
906名無しの笛の踊り:05/03/10 18:36:17 ID:RHcErNwu
あまりにシンプルな「マリンバ・フェイズ」もよいのですが、
ミニマルの語法としての純度は高くないけど、奏者を強く意識した結果か
あまりにも気持ちの良い音楽となった<<ヴァーモント・カウンターポイント>>
に一票。

【バーバー】に積んでみよう。
907名無しの笛の踊り:05/03/10 20:20:27 ID:0ObgHeW2
<<ピアノフェイズ>>
【ヒナステラ】
908名無しの笛の踊り:05/03/10 23:04:36 ID:dwwpbzM0
今週も棄権だ。
【シマノフスキ】
909名無しの笛の踊り:05/03/11 04:07:10 ID:j57/RQTQ
ライヒは2008年の武満徹作曲賞の審査員だそうですが、どんな審査をするのでしょうか。
いまから楽しみです。と、同時に是非実演を聴いてみたい<<18人の音楽家のための音楽>>
に一票。

結構入っている【クセナキス】に。
910名無しの笛の踊り:05/03/11 07:19:02 ID:Up0sDGDu
クラッピングミュージックにしようと思ったけど
<<木片のための音楽>>

【ゴドフスキー】
911名無しの笛の踊り:05/03/11 08:24:47 ID:oTFZZs1j
<<クラッピング・ミュージック>>
ライヒの名前と同時に頭の中に浮かぶ曲です。
【グラス】。
912名無しの笛の踊り:05/03/11 12:10:46 ID:+1ujlyY6
ミニマルすぎると退屈してしまうので、<<砂漠の音楽>>くらいが丁度良い。
【ブラームス】再投票に。
913名無しの笛の踊り:05/03/11 17:06:42 ID:4h/StcuN
ライヒ・・・今週も残念ながら馴染みない作曲家なので投票不可。
【ヴィヴァルディ】に1票積むことに。
914名無しの笛の踊り:05/03/11 20:17:07 ID:gq47vv8m
まだあがってないようだけど、
「六重奏曲」「オーケストラのための3つの楽章」が結構好きですね。
でも「オーケストラ‥‥」のMTTの録音はなんとなく煮え切れない感じ。
新録音に期待してます(録音が1種類だけだったような‥‥)。

<<砂漠の音楽>>
MTTの演奏がよく知られてるようですが、
えらくすっきりしたCanteloupeレーベルのやつを愛聴してます。

【ヒナステラ】
915名無しの笛の踊り:05/03/11 22:30:18 ID:wtoUsi1T
<<木片の音楽>>
頑張ってくれ【伊福部昭】
916名無しの笛の踊り:05/03/12 00:47:45 ID:vU7r5Xzk
<<ドラミング>>をいつかは生で聴いてみたい。

【デュカス】近いね。
917名無しの笛の踊り:05/03/12 09:14:17 ID:xqHnjbi3
<<砂漠>>
【ケージ】
918名無しの笛の踊り:05/03/12 12:40:04 ID:S8a1eVd8
<<ドラミング>>
【M・A・シャルパンティエ】
919名無しの笛の踊り:05/03/12 15:06:27 ID:BLTfcGD+
<<木片のための音楽>>
【グラズノフ】に積みます。
920名無しの笛の踊り:05/03/12 18:40:28 ID:0VGJLsnJ
<<ディファレント トレインズ>>
最近聞いてないけどドキュメンタリーみたいで
面白かった。
あと
【シュニトケ】
921900:05/03/12 18:41:30 ID:DDajqb7i
>>901 さん、ありがとうございました。
是非「テヒリム」聴いてみたいです。

括弧がちがってましたね。気付かなかった(^^ゞ
改めて <<エレクトリック・カウンターポイント>>
でお願いします。
922名無しの笛の踊り:05/03/12 19:28:16 ID:Q58y3gU3
出雲さん乙、<<棄権>>です。
しかしコアな作曲家は熱い感想が多いね。
デュカスまでは投票できないかもしれないが
とりあえず團伊玖磨より上の【デュリュフレ】で。
923名無しの笛の踊り:05/03/12 19:36:18 ID:UbPHHkwu
<<イッツゴナレイン>>
素朴で禁欲的。
初期が一番前衛前衛してて好き。
近作はあからさまにテクノ&ポップス路線を意識してて好きくない。
カムアウト,フェーズシリーズも甲乙つけがたいが,本人も無意図であろう諧謔性が好き。

次は【クセナキス】
924名無しの笛の踊り:05/03/13 01:31:08 ID:SuLSJRX3
ミニマルは個人的に苦手なので<<棄権>>
次は私も【クセナキス】に一票。
925名無しの笛の踊り:05/03/13 02:00:11 ID:CyQuIdba
<<砂漠の音楽>>くらいしかない
この人の大部分はミニマル=手詰まりの肯定あるいは開き直りと思えてしまう


【ファリャ】
926名無しの笛の踊り:05/03/13 08:45:55 ID:IAMrTy7C
一週間迷いに迷って、<<ディファレント・トレインズ(弦楽四重奏版)>>に一票。
現代音楽とはどんなものか知らない私に、衝撃を与えた曲。
語りに内在する旋律への注目、テープというメディアの利用、推進力をもつリズム、
ユダヤ人としてのアイデンティティ、少人数編成ならではの緊張感…
ライヒの様々な特徴が凝縮されていると思います。

次回希望作曲家は、抜きつ抜かれつの対決の相手に敬意を表して、【シマノフスキ】に一票。
927名無しの笛の踊り:05/03/13 10:08:05 ID:Rq+rw4wJ
シマノフスキのスターバトマーテルを持ってます。
2chトーナメントの破壊的支援物質になるかと引っぱり出してきたんですが、版権が有効なんでアレですけど。

ライヒは聴いたことがないので棄権しますが、シマノフスキの最高作品を知りたいので
【シマノフスキ】
928名無しの笛の踊り:05/03/13 10:22:03 ID:dJVRNgZt
<<オーケストラのための3つの楽章>>
マイナー曲を救済。
【アデス】
929名無しの笛の踊り:05/03/13 10:40:01 ID:kLBeTwhE
ミニマルは個人的に苦手なので<<フォーセクションズ>>
【アイヴズ】に一票。
930出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/13 12:12:55 ID:r2r9orUM
第70回 S・ライヒ 集計結果 (2005.03.13) 投票総数66

11 ディファレント・トレインズ
 8 18人の音楽家のための音楽
   ドラミング
 7 砂漠の音楽
 6 ピアノ・フェイズ
    (2)マリンバ版
 5 クラッピング・ミュージック
 3 ザ・フォー・セクションズ
   木片のための音楽
 2 イッツ・ゴナ・レイン
   ヴァーモント・カウンターポイント
   エレクトリック・カウンターポイント
   管楽器、弦楽器と鍵盤楽器のためのヴァリエーション
 1 ヴァイオリン・フェイズ
   オーケストラのための3つの楽章
   ザ・ケイヴ
   シティ・ライフ
   大アンサンブルのための音楽
   マレット楽器、声とオルガンのための音楽
   4台のオルガン

>>917は「砂漠の音楽」として集計しました。
931出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/13 12:13:54 ID:r2r9orUM
次回希望作曲家集計(1) (*は再投票希望)

66 シマノフスキ
54 グラズノフ
51 ヴィヴァルディ
44 シュニトケ
39 デュカス
35 コープランド
32 ロッシーニ
29 イベール/ウォルトン
26 クセナキス
25 ムソルグスキー/チャイコフスキー*
24 サティ
23 アイヴズ/パレストリーナ/ラヴェル*
22 ゴドフスキー
20 ショーソン/ウェーバー
19 ガーシュウィン/ミヨー
18 バーバー
17 ビゼー/デュリュフレ/伊福部昭/ペルト
16 ヒナステラ/ロドリーゴ
15 團伊玖磨/ドニゼッティ
14 バード/シューマン*
13 デュティユー
12 池辺晋一郎/パーセル
11 アルベニス/パガニーニ/ルーセル/フローラン・シュミット
10 ブラームス*/ファリャ/ホフマイスター/シュトックハウゼン/吉松隆
 9 ブリテン*/ケージ/マルタン/マスネ/ラフマニノフ*
 8 ジョプリン/マーラー*/ピアソラ/スメタナ
 7 芥川也寸志/バックス/マルティヌー/D・スカルラッティ/テレマン
 6 アホ/バルトーク*/グラナドス/シュッツ/ヴィラ=ロボス
 5 ブゾーニ/フィンジ/グレチャニノフ/ケクラン/倉本裕基/ラロ/ルトスワフスキ/レーガー/シュポア
   ヴォーン・ウィリアムズ*/矢代秋雄
932出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/13 12:14:42 ID:r2r9orUM
次回希望作曲家集計(2) (*は再投票希望)

 4 ベリオ/ボッケリーニ/M−A・シャルパンティエ/トマス・ド・ハルトマン/レハール/黛敏郎/三善晃
   西村由紀江/プーランク*/ラター/ヨゼフ・シュトラウス
 3 アルビノーニ/アリアーガ/バラケ/ベルリーニ/シャミナード/フォスター/グルック/P・グラス
   ヘンツェ/加羽沢美濃/松平頼則/メトネル/オッフェンバック/ペンデレツキ/ラウタヴァーラ/シェルシ
   クララ・シューマン/ボリス・チャイコフスキー/ヴァイル/ヴォルフ
 2 アデス/アーノルド/C・P・E・バッハ/ブリッジ/ブクステフーデ/F・クープラン/ドリーブ/エネスコ
   フォーレ*/グノー/グローフェ/橋本國彦/ハイドン*/ジョリヴェ/カリンニコフ/カプースチン/コダーイ*
   ラルソン/リスト*/マレ/メシアン*/ミャスコフスキー/セロニアス・モンク/ナンカロウ/ノーノ/ラフ
   ラモー/ライヒャ/スクリャービン*/ショスタコーヴィチ*/シベリウス*/スーザ/ヴュータン/ワーグナー*
   ツェムリンスキー
933出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/13 12:15:38 ID:r2r9orUM
次回希望作曲家集計(3) (*は再投票希望)

 1 アルヴェーン/青島広志/アッテルベリ/バラキレフ/バリオス/ビーバー/ハワード・ブレイク
   ボルトキエヴィチ/ブルッフ/カーペンター/カステルヌオーヴォ=テデスコ/チャップリン/チャベス
   チュルリョーニス/クレメンティ/コーツ/コレルリ/コリリアーノ/カウエル/クレストン/ドナトーニ
   ダウランド/デュファイ/デュパルク/ドヴォルザーク*/エリントン/フェインベルグ/フェルドマン
   フィールド/フルトヴェングラー/グリンカ/M・グールド/マルク=アンドレ・アムラン/羽田健太郎
   ハリソン/カール・アマデウス・ハルトマン/J・ハーヴェイ/ヒンデミット*/ホヴァネス/ハウエルズ
   フンメル/ダンディ/イッポリトフ=イワノフ/石井真木/ヤナーチェク*/カバレフスキー/カラマーノフ
   フレンニコフ/キダ・タロー/北爪道夫/コルンゴルト/クロンマー/クーラウ/ラッヘンマン/ラッスス
   リャードフ/リャプノフ/リュリ/A・ロイド・ウェッバー/ロクリアン正岡/マスカーニ/松下耕
   メンデルスゾーン*/マイアベーア/三村奈々恵/宮川彬良/宮川泰/宮城道雄/モーラン/モンポウ/諸井三郎
   モリコーネ/F・X・W・モーツァルト/中田喜直/中村由利子/ネリベル/ニーチェ/ナイマン/オルフ
   オルンスタイン/パルムグレン/ペルゴレージ/ピエルネ/プッチーニ*/ロータ/ルビンシュテイン
   A・スカルラッティ/シャルヴェンカ/フランツ・シュミット/シェーンベルク*/シャリーノ/千住明
   シチェドリン/ステンハンマル/スティル/ヨハン・シュトラウス2世*/R・シュトラウス*
   ストラヴィンスキー*/すぎやまこういち/サリヴァン/スッペ/スヴェトラーノフ/高橋悠治/タリス
   タネーエフ/タッジェンホースト/タールベルク/トゥビン/トゥリーナ/筒美京平/ヴェルディ*
   ヴィエニャフスキ/山田耕筰/山本直純/八橋検校
934出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/13 12:16:36 ID:r2r9orUM
投票の終わった作曲家、および今までの集計結果は
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/1754/no1.html (◆VgchorNzPkさん作成)
http://classical2ch.nobody.jp/no1/ (Part 4の52=242さん作成)
を参照して下さい。

このスレでの結果
第62回 ルロイ・アンダーソン___そりすべり >>140
第63回 フランク_________ヴァイオリン・ソナタ イ長調 >>223
第64回 リムスキー=コルサコフ__交響組曲「シェエラザード」Op.35 >>327
第65回 ボロディン________弦楽四重奏曲第2番 ニ長調 >>436
第66回 ブーレーズ________ル・マルトー・サン・メートル(主のない槌) >>535
第67回 アルカン_________短調による12のエテュード Op.39/鉄道 Op.27 >>631
第68回 ヴァレーズ________イオニザシオン >>725
第69回 リゲティ_________ヴァイオリン協奏曲 >>825
第70回 ライヒ__________ディファレント・トレインズ >>930
935出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/13 12:17:46 ID:r2r9orUM
「ディファレント・トレインズ」については、ある盤のライナーノーツに
「ライヒの曲の中で最も人気があり、また高い評価を得ている」と記載されていますが、
その言に違わず、「18人」「ドラミング」等の強者を制してトップに立ちました。


ここらで新スレ立てますので、しばらくお待ち下さい。
以後、投票は新スレの方でお願いします。
936出雲廃市 ◆UsuhD2ImQI :05/03/13 12:34:57 ID:r2r9orUM
新スレ立てました。

各作曲家のナンバー1を決めよう!Part 9
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1110684209/l50

それでは以後、投票は新スレの方でどうぞ。
今後ともよろしくお願いします。
937名無しの笛の踊り:05/03/13 17:51:02 ID:calWAbvs
というわけで今からこのスレは雑談スレになりますた。
938名無しの笛の踊り:05/03/13 18:28:56 ID:NdK1bUyg
このスレの途中から、投票結果のあやとはいえマイナーな作曲家が連続して
しまっているんだが、案外投票数が落ちていないのが脅威だな。

とはいえこういうマニアック路線が続くと正直このスレを離れる人も増えてくる
のではないかと心配になってくる。以前やった「5回に1回大作曲家の再投票
が入る」みたいなのがあるといいんだが…。
939名無しの笛の踊り:05/03/13 19:07:41 ID:7q3iMB82
>>938
マニア心をくすぐったほうがかえって投票が伸びるのでは?
レスも大作曲家のときより熱いものが多くて面白い。
940名無しの笛の踊り:05/03/13 20:23:41 ID:LJN6qUgP
>>939
やっぱり自分が投票できない作曲家が続けば空しくなってくるんじゃないかな。
マニア心をくすぐるのも一理あるけど程度問題だよ。1ヶ月も2ヶ月も続くようじゃ
マジ不安になってくる。
941名無しの笛の踊り:05/03/13 21:06:27 ID:UOYujxGn
投票数が多いのを見ると、そんなにマイナーってわけでもないと思うよ。
古典派やロマン派はどうも苦手だけど
現代音楽は好きっていう人にとっては逆に投票しやすくなってると思うし。
それに、今比較的上位にいる作曲家はメジャーな人(主観的だけど)
も多いから、しばらくは大丈夫だと思うけどな。

でも、5票以下ぐらいの作曲家になると聴いたこともないし
名前も知らない(自分にとって)作曲家が多いのは事実。
942名無しの笛の踊り:05/03/13 21:15:31 ID:10IVS5/H
>>941
棄権票がここにきてかなり目立ってるのも事実だよ。
棄権してくれる人ならいいけど、投票自体をしなくなっている人も増えてないかという
不安が最近どうもつきまとう。

>それに、今比較的上位にいる作曲家はメジャーな人(主観的だけど)
>も多いから、

そうかなぁ。たまにぱらぱら、って感じのような気がするが。
主観的なところがあるけど、僕が上位でメジャーと感じるのは
>51 ヴィヴァルディ
>32 ロッシーニ
>25 ムソルグスキー/チャイコフスキー*
>23 ラヴェル*
ってとこかな。
943名無しの笛の踊り:05/03/13 21:30:06 ID:jBwwijC8
漏れはこのスレ、
マイナー作曲家もメジャー作曲家も、
平等に扱ってくれるから来てる。
マイナー作曲家を差別するようになったら、
来なくなるだろう。
944名無しの笛の踊り:05/03/13 22:29:54 ID:T3H2U6P5
次回希望の投票も見てるとおもしろいね。アマゾンやHMVのサイトにあるような
「この作曲家を聴いている人は他にこんな作曲家も聴いています。」って感じで。

ライヒの週はクセナキスが伸びて、アルカンの週はゴドフスキにまとまって入った。
今週のシマノフスキでは誰が伸ばしてくるか。
945名無しの笛の踊り:05/03/13 22:34:43 ID:7q3iMB82
>>943
同意。
メジャーとマイナーの境目なんて流動的だしね。
クラシックと非クラシックの境目も同様。
一定の支持を集めて得票数トップになった作曲家を取り上げるというのは
公平だしそれなりの見識だと思う。

出雲市のスレ運営には感心する所が多い。
946 ◆VgchorNzPk :05/03/13 23:53:02 ID:XeqmITUk
サティがまだ残っているのが不思議ですね。
一昔前のブームは今いずこ。

ページを更新しました。
あと、名無しのほうは2スレ目になっています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/2523/1096553916/
947名無しの笛の踊り:05/03/14 10:51:16 ID:eGA4akn/
>>946 乙です。
948名無しの笛の踊り:05/03/14 17:05:20 ID:oPD5ejc+
つらい回が続く・・・
949名無しの笛の踊り:05/03/14 23:15:59 ID:xzAaYVYz
ついていけない人は居ても不思議ではない展開が
当分続くかもね。
950名無しの笛の踊り:05/03/14 23:32:53 ID:iBugPP0H
自分は3回か4回棄権つづきだったけど、シマノフスキは久しぶりに投票する予定。
このあとしばらくは投票できる人のほうが多そうなのでうれしい。
951名無しの笛の踊り:05/03/15 02:22:45 ID:i0/tT7kR
>>950
漏れもようやくって感じ。
嬉しくってもう投票してきますた。
952名無しの笛の踊り:05/03/19 01:16:59 ID:sZnO57D/
あまり聴いたことがない作曲家が多くなってきた。
回を重ねるほど作曲家がマイナーになっていくのは
このスレの宿命とも言えるから仕方がないが。
953名無しの笛の踊り:05/03/20 02:31:30 ID:hLyWoUKh
バッハ以前の作曲家は全然挙がらないね。
954名無しの笛の踊り:05/03/20 02:41:25 ID:/ZMpQG3O
投票して意味のあるほどの数の作品が実際に聴ける作曲家が
少ないからじゃないかな? 特にルネサンス音楽の場合。
バロックでもモンテヴェルディやシュッツ以外に誰がいるだろう。
ヴィヴァルディなんかは曲は多いが今度は投票で差をつけるの
が無意味なくらい似ている (w
955名無しの笛の踊り:05/03/20 08:32:59 ID:g6KV9mqe
なんか、今回は今までほどには「雑談スレ」になってないね。
皆見てるのかなあ。。燃料を投下出来るといいんだけど、ちょっとしばらく考えてみます。

ともあれ、出雲さん!あなたはほんと偉大だよ。尊敬します。
これからも、音楽との素晴らしい出会いが出雲さんに続きますよう祈ってます。
956名無しの笛の踊り:05/03/20 09:29:55 ID:0mPRh+HZ
棄権者が投票を見て、その後実際に「邂逅」の機会が得られた旨の
報告があると、さらにスレ全体のモチベーションが上がりそう。
ただ過度の期待は無用、時折出てくれれば御の字くらいで。
957名無しの笛の踊り:05/03/20 14:51:51 ID:PtQyBciy
バロックやそれ以前の作曲家の作品こそ、どれがおすすめの曲か、という情報も少ないし、
ナンバー1の投票ができたら面白いんだろうけどなあ…
テレマンとかラモー、スヴェーリンクのナンバー1にどんな曲が選ばれるのか見てみたい。

でもやはり、作品数に比して現在触れることのできる数の少なさが、致命的だなあ。
958名無しの笛の踊り:05/03/20 20:55:41 ID:TfvZti5i
好きな作曲家、気になる作曲家は、
やはり他の人の投票傾向や熱いメッセージは刺激になると思う。
個人的にはモンテヴェルディは参考にもなったし、
刺激も受けた。自分の中での再発見の契機になったな。

確かに現音に比べてバロック&それ以前の作曲家は少ないね。
どの曲が一番というより、どういう思い入れで皆が聞いているか
それがわかるだけでもずいぶん楽しいだろうけどね。
959名無しの笛の踊り:05/03/20 21:20:08 ID:PtQyBciy
現音でも、音源が揃っていない、あるいは入手困難な作曲家は結構いる。
そういう人はなかなか希望作曲家には挙げにくい感じが私はしてしまう。
黛敏郎やフェルドマン、ヴィラ=ロボスはやってみたいけど、そういう事情で投票しがたいなあ。
960名無しの笛の踊り:05/03/20 23:38:45 ID:C6ZOGMIf
たとえばヴィラ=ロボスはCDも多いけど、そもそも曲数も多いしね。
投票し難いと感じる要素というのは各作曲家ごと、
それぞれにあるかも知れませんねー。
ただ、自分の思う「ナンバー1」に投票するより仕様がない
という側面は確かにあるわけで、
投票する側の個々人にも、される側の作曲家それぞれにも、
票の持つ意味内容、軽重に差が出てくるのは仕方がないことでしょう。
そんなファジーな部分もこうした投票ものの楽しさなのかなと。
たとえば...CD2枚位しか持っていない作曲家でも
ホントに好きであればその1票には意味があると私は思う。
まぁ「ホントに好きなら、もっとCD持っていてもいいのでは?」
という意見もあるでしょうが、それは個人の判断の範疇だし。
その一方で、何十枚ものCDから選んだ渾身の1曲も
同じ票の重さを持つわけで・・・

ちなみにヴィラ-ロボスは20曲くらい、フェルドマンはCD1枚(泣)
黛敏郎は「涅槃」に衝撃を受けたにも拘らずCDはやはり2枚しか持っていない。
この3人だと、投票するのは難しいですねー。(笑)
長々とスンマソン
961名無しの笛の踊り:05/03/20 23:59:14 ID:WWXQdsnP
思い入れのある一曲でも、なんとなく選んだ一曲でも同じ一票というのが
意外とこのスレの意義なのかもしれない。

特定の作曲家のお勧めについて知りたくなったときには、
その作曲家の個人スレなどにいけば詳しい人が教えてくれる。

でもこのスレでは「この人の曲全部は知らないけどとりあえずこれよくね?」
みたいな意見が集まってくる。作曲家の個人スレに常駐するほどの思い入れが
ない人の意見もまとめて聞ける場は貴重だと思う。もちろん思い入れのある
票には熱いコメントがついてるから、それを読むのも楽しみ。
962960:05/03/21 01:15:25 ID:Q6fB+v9C
↑激しく同意!ホントそう思う。
やはりこのスレは、面白い貴重なスレだと思う。
みんなの意見を読むのは楽しいしね。
963名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 09:25:46 ID:S6HQQ7GZ
『惑星』しかしらなくてもホルストに投票した人多そうだし。
964名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 15:31:56 ID:PE4BWJ9w
>>963
でもデュカスなんてマジどうなっちゃうか不安だよ。
965名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 19:42:40 ID:Ab1z7KOe
>>964 確か13曲か・・・。
録音されてない曲もあるし・・・。
966名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 20:09:51 ID:XEhWIJGp
>>965
デュカスの破棄されなかったと思われる作品は11作。

交響曲ハ調
ポーリュクト序曲
魔法使いの弟子
ラ・ペリ
ピアノソナタ(Pf)
ラモーの主題による変奏曲(Pf)
ハイドンの名による悲歌的前奏曲(Pf)
牧神の遥かな嘆き(Pf)
ヴィラネル(Hrn・Pf)
歌劇「アリアーヌと青ひげ」
歌曲「ロンサールのソネット」

ゲッツ・フォン・ベルリヒンゲン序曲とリア王序曲は破棄された模様。
967名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 20:40:41 ID:vggtqBLS
でも倉本裕基なんてマジどうなっちゃうか不安だよ。

還流!
968名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 21:07:40 ID:eYLthjdF
>>967
あれ、マジ1人で入れてるでしょ。
969名無しの笛の踊り:2005/03/21(月) 23:54:50 ID:NfTsr9QM
バロック以前だと、ルネサンスの大家と目されるジョスカン・デ・プレがリストになかったのが不思議。
古楽とかアーリーミュージックってブームだと思ったんだけどなあ
970名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 15:33:24 ID:tPZjCj0D
>132 :ホリエエモン :2005/03/21(月) 20:37:54 ID:vggtqBLS
>だあっ、全然聴いたことねぇ!
>【臭いキス】もとい【クセーナキス】

>967 :名無しの笛の踊り :2005/03/21(月) 20:40:41 ID:vggtqBLS
>でも倉本裕基なんてマジどうなっちゃうか不安だよ。
>
>還流!

つまらない駄洒落で本スレ荒らしてる香具師と、
倉本裕基に投票してる香具師は、同一人物。
氏ね。
971名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 17:38:49 ID:cRmsq7xw
427 :名無しの笛の踊り :05/02/06 00:02:40 ID:/geUdUeg
聞き込んでいないので棄権します。
【アツカン】いよいよ実現か?



428 :名無しの笛の踊り :05/02/06 00:20:53 ID:/geUdUeg
訂正
【倉本裕基】

かんりゅーかんりゅー
972名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 19:38:46 ID:ljfFnDyw
>>969
しょせんは“バロックの”ブーム。
973名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 20:19:53 ID:rFgmLoZU
>>970
おれは、合計2回ぐらいしか 【倉本裕基】に投票していないぜ。
最初に投票したのはおれだが。

その他は、まじにファンがいる。
残念だね、アフォ。w
974名無しの笛の踊り:2005/03/22(火) 21:04:45 ID:qNaD/aaf
>>973

ようやく本性あらわしましたね、荒らしさん。
975名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 11:36:03 ID:NkGqmXyA
>>973 スルーしときゃいいものを。わざわざ反応してそんな頭悪い文章書き込んじゃって。
976名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 19:05:01 ID:Oma/jZv7
test
977名無しの笛の踊り:2005/03/23(水) 20:21:20 ID:S1nLD1rt
>>957
テレマン パリ四重奏
ラモー コンセールによるクラブサン曲集
スヴェーリンク 半音階的幻想曲

かな。
978名無しの笛の踊り:2005/03/25(金) 00:36:08 ID:M8xY+yEb
>>977
ほほう、そうきますか。私的には、
テレマン:無伴奏フルートのための12の幻想曲
ラモー:同意見
スヴェーリンク:『わが青春はすでに過ぎ去り』

かな。
979名無しの笛の踊り:皇紀2665/04/01(金) 15:21:42 ID:i1vXnm66
age
980名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:41:38 ID:O2f1szt8
ここへきてageてどうする
981名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 17:44:43 ID:9mIOT+ba
なにか雑談はないのかな?
982名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 20:08:39 ID:yJbrlg2O
最近、倉本裕基に投票しているのは、オレじゃないよ。

【西村由紀江】
983名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 21:15:10 ID:4wq5aWpi
嵐キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
984名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 22:36:23 ID:ZWyu8nlP
ラベル:クープランの墓
サン=サーンス:死の舞踏
985名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 22:51:12 ID:WbzgYGJa
近頃マジで、名前もまるっきり聞いたことないような作曲家を挙げる人が増えてきたなぁ。
986名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 22:52:35 ID:WG2uPdFN
↑死の舞踏は好きだ、CDかけたらいきなり大迫力が素晴らしい
ベートーベンの「月光」、リスト「超絶技巧大練習曲」
作者忘れたけど「アイネクライネナハトムジーク」
987名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/01(金) 23:30:31 ID:ZWyu8nlP
アイクラはモーツァルトデスよ!
988名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 00:25:51 ID:fOWc70CM
ボロディンの交響詩〈中央アジアの草原にて〉がいいっ!ロシアとアジアの音楽が融合してて!
989名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 10:53:52 ID:uPojsd8Q
989
990名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 10:54:32 ID:uPojsd8Q
990
991名無しの笛の踊り:音盤暦128/04/02(土) 11:00:19 ID:uPojsd8Q
991
992名無しの笛の踊り
992