【ヴァイオリン】弦楽器レッスンスレ【チェロ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
一筋縄ではいかない、でも魅力いっぱいの弦楽器。
レッスンに通っている人も、通おうと思っている人も、
アマオケの人も、そしてヴァイオリンの先生も…。
みんなで上達の秘訣を語り合いましょう。
2 ◆BhBK.ENGEI :03/12/13 21:30 ID:ngE+xaRt
>>1
あの・・・ヴィオラは?
3名無しの笛の踊り:03/12/13 21:34 ID:jMO1/0c+
■ 過去ログ

大人向け音楽教室*満足してる?
http://music.2ch.net/classical/kako/1032/10320/1032077086.html
大人向け音楽教室*満足してる?Part 2
http://music.2ch.net/classical/kako/1038/10383/1038374241.html

…ほかにもあるはず。

■ 姉妹スレ

びよらを始めて1年経つのにビブラートが出来ません
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1020081796/l50
アマチュアオーケストラ なんでもかんでも 9
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1070267499/l50
★☆ ヴァイオリンの名曲名演 2 ☆★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1060005815/l50
41:03/12/13 21:35 ID:jMO1/0c+
>>2
もちろん大歓迎!!!!コントラバスも。
仲良く語りましょうー。
51:03/12/13 21:42 ID:jMO1/0c+
■ 続・姉妹スレ
スズキメソードで学びました、、、。
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1065499229/l50
♪♪♪ チェロの名演って何よ? Vol.9 ♪♪♪
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1067435269/l50
6名無しの笛の踊り:03/12/15 01:04 ID:j4VUmpjV
チェロのポジション移動の練習の仕方の秘訣とは・・・。
分る人います?
7名無しの笛の踊り:03/12/15 01:06 ID:ZdaEcOEA
★レッスンで学んだことを書き込んでみるスレ★
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1069155454/
8名無しの笛の踊り:03/12/15 03:15 ID:lYJYihWc
バヨリン初心者ですが、
1. ポジション移動すると楽器がゆれてしまいます。
2. ビブラートかけようとしても楽器がゆれてしまいます。
どうしたらいいのでしょうか。
9名無しの笛の踊り:03/12/15 03:17 ID:N085KQoS
そんなことよりもさ、タイードされたフセインって、せー下留守ダムにクリそつだと思うんだがどうよ?
10名無しの笛の踊り:03/12/15 05:29 ID:Q+/Rm35y
>>8
アゴできちんと持つべし。
きちんと合ったアゴアテを使っているかチェックすべし。
118:03/12/15 06:22 ID:lYJYihWc
>>10
ありがとうございます。
たしかに、顎あては楽器買った時についてたものを
そのまま使ってました。
練習中にずるずると落ちてくような気がしたのは
そのせいだったんですね!
さっそく探してみます。
12名無しの笛の踊り:03/12/15 06:26 ID:7V2hzSW8
アゴあての相性もあるかもしれんが、根本的に構えがなっちょらん可能性もあるよ。
左手で支えなくてもアゴだけで楽器を支えられないとだめだよん。
左手で「持ち上げ」るようではいかんのです。
13名無しの笛の踊り:03/12/15 06:42 ID:M9Cugo7U
肩当てを調整した方が早いんじゃないか?

その上で姿勢をちゃんとして・・・・・
14名無しの笛の踊り:03/12/15 06:49 ID:7V2hzSW8
ごめん、>>12はアゴあてじゃなくて肩当ての話の間違い。>>13のおっしゃる通り。
あごあては、たまに妙にアゴにあたって痛い形のやつがあるけど、致命的に構えにくい形ってのは
あんまりないよね。
かたあては、ブリッジ型で角度が変えられないやつは、ちょっと滑りやすいというか、
比較的楽器がずるずると前方に落ちやすいかも。
15名無しの笛の踊り:03/12/15 09:07 ID:KAg+Vvmp
あご当てを調整するとしたら、位置(テールピースの上か横か)と、
あごにあたる部分の角度くらいじゃないかと思うけど。
高さは肩当てで調整すべきだろうし

肩当てを変更するのは楽だけど、あご当ての変更はちょっと面倒だから
慎重に。
16名無しの笛の踊り:03/12/15 13:48 ID:/ad8mk5j
>>8
顎当・肩当以前に、左手に力が入りすぎと思われ。
とくに左手の親指がガチガチになってない?
「 の形になってるとか。
17名無しの笛の踊り:03/12/15 16:17 ID:Q+/Rm35y
10だけど、アゴ当て変えたら安定しただけでなく、構えもよくなった
自分の昔の経験からでした。

ただ、8さんはレッスン受けてるのかしら?楽器が揺れるような構えの状態で、
ヴィヴラートをかけることが最大の問題な気がします…。
18名無しの笛の踊り:03/12/15 16:31 ID:toVi8YaH
>17
指導受けてれば、確かにそういうことはしないな。まだ早過ぎって言われる筈だし。

姿勢と弾き方と肩当の設定で指導を受けて、しばらくやってみて、それでも違和感が
消えないというのなら、顎当を検討するというのは十分正しいと思うよ。
198:03/12/15 20:18 ID:3vvlpqVi
みなさんいろいろ教えていただいてありがとうございます。
肩当ては最初からあまりしっくりこなくて、買い替えたのですが、
それでも楽器と鎖骨の間に隙間ができてしまいます。
いろいろ角度を調整しても、先生のようにぴったりときません。
また研究してみます。
20名無しの笛の踊り:03/12/16 23:29 ID:O+xnDiX/
>>6
秘訣はないw 
先ずはゆっくり確実ネン。徐々に素早く狙いを定めて。
手の形をしっかりとキープしたまま、定規の上を移動する感じで。
ウェルナーやドッツァーのエチュード、ローブのスケールなんかで、
ひらすら練習汁!
21名無しの笛の踊り:03/12/17 13:40 ID:yAPdQCgV
チェロのビブラートの練習方法でいいの知りませんか?
親指ポジションもできるようになったし、あとはビブラートだけなんだよなぁ。。
22名無しの笛の踊り:03/12/17 14:07 ID:+9QfGhRV
質問です。

レッスンでモーツァルトのコンツェルト3番が終わりそうで、
次の曲をバロック・古典から自由に選んでいいと言われました。

どんな曲がいいか迷ってます・・・。

一応、

無伴奏パルティータ3番のプレリュード
モーツァルトのコンツェルト5番
ベートーヴェンのソナタ「春」
バッハのコンツェルト2番

あたりを考えてますが、難易度で順番をつけるとしたら・・・?
教えてくれたらうれしいです。
23名無しの笛の踊り:03/12/17 14:36 ID:SpyBtzaE
>>22 難易度どれも似たようなもんだろけど。
演奏効果からいったら
モツ5番(E線上のメロディや、開放弦多く使えるとかで、楽器が鳴る)>春(ピアニストに寄りかかれるゾ)>バハ2番(名曲だがジミ)>・・・>無伴奏曲

つきあい客にとっては、シロウトの無伴奏聴くほどつらいものないっす。
コンチェルトやソナタなら、ピヤノがカバーしてくれるから安心。
2423:03/12/17 14:42 ID:SpyBtzaE
ああああっ!!とんでもないゴミレスしてしまった。23、スルーしておくんなさい。
ごめんなさい。(発表会の選曲かと早とちり)
25名無しの笛の踊り:03/12/17 17:59 ID:48qfgM3V
すみません、ヴィブラートってちゃんと基本三種類習ってます?指、手首、肘からの。
うちの先生いつまでたっても「かけてきてね」、でおわりなんだけど。。。やりかた知らないって。
26ゴーちゅ:03/12/17 23:11 ID:b8ol5m25
>>21
まずは左手をグーで握って、手首を指版の上に乗っける。
ほんで上下に20センチくらいの幅で動かす。
慣れてきたらネックを手で握って、同じように動かす。
大事なのは、アマチュアにありがちな、
手首から先だけこねくり回した「ちりめんビブラート」にならない事。
最初はひじから先全体を、固定したまま大きく動かすのがポイント。
まぁ、要は男のマスカキと同じ動きだなw

まずは音出さずにそれやって感じをつかめ。
大体動きの感触つかめたら、次のステップ教えてやるべ。
27名無しの笛の踊り:03/12/18 02:37 ID:DO+FmhnH
これって楽器板でやるべき話題じゃないの?
28名無しの笛の踊り:03/12/18 18:46 ID:4a6CRSWt
>>22
私はその次はモーツァルトの5番を練習しました。
難易度だったら
無伴奏>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>「春」>>>モーツァルトの5番>>
バッハではないでしょうか。
2921:03/12/18 20:48 ID:yPDxJ6f+
>>26
ありがとうございます。早速やってみます。どのくらいのスピードでやるんですか?
マスターにどれくらいかかりますか?
次のステップも是非おしえてください!
30名無しの笛の踊り:03/12/18 23:12 ID:YftL5UFV
チェロ弾きの方に質問があるのですが、
みなさんはどんな弦を使っていますか?
僕は大学に入ってからの4年間
C スピロコア
G スピロコア
D ラーセン
A ラーセン
って感じの一般的な弦を使用しているのですが、他の弦も試してみたいんですよね。
ヤーガーも昔試してみたことがあるんですけど、個人的にはラーセンのほうが
良かったですね。

今ちょっと気になっているのは、ピラストロから出てるエヴァ・ピラツィとかいうやつなんですけど、
誰か使ったことがある方いませんか?
311:03/12/19 08:11 ID:p869ehnF
>>27
クラシックの楽器だし、ピアノにも似た趣旨のスレあるし、ここにあってもいいのでは…と思いました。
32名無しの笛の踊り:03/12/19 11:51 ID:jEY+B4Wv
うーん・・・独自性が今のところあまりないのが、ちょいとね。

でも、クラシックのこういう曲のここがどうのこうの・・という話題が出てくれば
クラ板らしくなるんじゃないのかな。

楽器・作曲板のスレ(ヴァイオリン乱立気味)

ヴァイオリンやってる人いない? #13
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1054315089/l50
♪ ヴァイオリン総合(3)質問可
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1068645029/l50
【独学】バイオリン!【初心者】#3
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1055938339/l50

チェロ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1055702837/l50

コントラバス
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1042006724/l50
33ゴーちゅ:03/12/22 13:51 ID:dy/f8v7H
>>29
速さは自然に。1秒間に3〜4往復くらいかなぁ。
感じをつかんだら、今度は指を置いてゆっくり前後均等にヴィブラート。
まだ音は出さなくて良い。
このときもゆっくり大きく、ひじを中心にそこから先全体を動かす感じで。
手首だけをこねくり回さないように。自分の右手を胸に当て、ネックに見立ててやってもよいかも。
最初の段階では、手首を回すのではなく平行に大きく振る感じでやったら良いかも。
もちろん後になると、そうはいかなくなるけどな。
ひたすらの反復練習で感じをつかめたら、また次のステップ教えてやるべ。

>>30
大体そんな感じなんじゃないン?
オレはG線ウルフが強かったから、多少パワーは落ちるけど柔らかい音のヤーガー使ってたな。
ヤーガー、スピルコーワともに当たり外れがあるから、何本か買って試してたような気がする。
3422:03/12/22 16:55 ID:0Wlo2YhR
>>23
ありがとうございましたー。次の次の曲は発表会になりそうなんで、参考になりましたー。

>>28
ありがとうございましたー。
そうですか…。でも、モーツァルトの3番と5番って、かなり難易度に差がありません?
あと、無伴奏パルティータ3番のプレリュードって、そんなに難しいですか?
3528:03/12/22 20:54 ID:FAFqn1Gc
>>34
モーツァルトは譜面づらや指使いそのものは難しくないはず。
音楽に出来るかは別ですけど。
ベートーベンはモーツァルトの次って先生に言われた。
無伴奏は・・・技術のみだけど、右手と
左手が回らないとかなりつらい。
バッハはホ長調がやらしいだけでたいしたことない。
3622:03/12/23 00:58 ID:6FLUiLuo
>>35
サンクスです。モーツァルト今日練習したけど、いくつかのパッセージを集中的にやれば何とかなるかも。

>>32
全部読んでみたけど、殺伐としててあんまり書く気にならないな…。
深く考えないで、こっちはこっちでいかない?
37名無しの笛の踊り:03/12/24 14:13 ID:12pvoErD
皆さんのレッスン内容(時間配分)はどんな感じですか?
私の受けているレッスンは、1回1時間で月3回。
ボウイング 20分
音階 20分
セブシック又はカイザー又は曲 20分
曲は年1回の発表会のために仕方なくやっているという感じで、
1年に1曲だけ・・3年先にやる曲まで決まっている。

38名無しの笛の踊り:03/12/24 23:54 ID:ViBv9Jh+
↑次回何を発表会で演奏するんですか?

うちの子が習っているバイオリン教室は
1回30分。月4回。
一時間立ち続けるのは辛いですからねって経営者が言ってた。
39名無しの笛の踊り:03/12/25 00:14 ID:bhvdM4MI
>>37
初めて3年以内くらいの人だったら、なかなかいいやり方だと思われ。
この時期は実際はカイザー一巻、セブシックと音階で十分。
3年先にやる曲が決まってるったって、前倒しも先延ばしもアリでしょう。
40名無しの笛の踊り:03/12/25 01:46 ID:y02R3/Fr
>>30
私は
CG スピロコア
DA ヤーガー
ヤーガーって切れやすいような気がするのは私だけかなぁ。
エヴァ・ピラツィってのは知らないっす。
弦って高いからあんま色々試そうと思わない…だから超無難に。
学生は金がないんだー

…ドンファンの最初の変な音階みたいなのがあり得ない…
4137:03/12/25 08:43 ID:UA9CqLvE
>38さん
来年はモーツァルトのホ短調のソナタ(K304)
今年、生まれて初めての発表会でピアノ伴奏の方の音がすばらしく綺麗で
来年は絶対ソナタと決めました。
再来年はバッハのドッペル。
先生が相方を弾いてくれることになっていて、とても楽しみ。
その翌年はベートーベンのOp50のロマンス、ひょっとして「スプリングソナタ」に替わるかも。
モーツァルト・バッハときたら、やはり次はベートーベンかなと・・・
ベートーベンは先週のレッスンの時、先生と打合せして決めました。

>39さん
あまり前倒し・先延ばしは考えられないです。
後楽章の打ち切りは大いにありうるけど。
なんせ、発表会がその曲のレッスンのゴールで、
未完成でも、そのピリオドで次の曲に移ることになると思う。
4222=39:03/12/25 11:18 ID:bhvdM4MI
>>41
現在の進度や持っている力を冷徹に見極めてくださっての計画みたいですね。
同じ曲をやるにしても完成度にはいろいろあるし、目標ができていいのではないでしょうか。

私の場合、二年前に始めた時に一年計画を立てたんですが、その計画がまだ終わってません。汗。
発表会の曲は4ヶ月くらい前に決定。
レッスンは月3〜4回。一時間が原則だけどたいがい延長。
配分は音階、セブシック、カイザー、そして曲。それぞれ15分〜20分ずつ。
43名無しの笛の踊り:03/12/25 12:23 ID:zUUqTnbC
順番としてはドッペル→モーツアルトのソナタ→スプリングソナタだと思うのだが・・
44ドニゼッティ:03/12/25 12:29 ID:fzqiCqv6
バイオリンの持ち方ですが、出来れば肩当てではなく、鎖骨と顎だけで支えられる様にと常日頃言われております。初めは肩当てを使わないで練習すると痛いんですが、そのうち慣れてきます。
弦ですが、私はチェロは分かりませんが、エウ゛ァ・ピラッツィを使った事があります。かなり張力が強く、ピ―ンとした音が出るイメージがあります。今はE以外はドミナントで済ませてしまっています^^;
4537:03/12/25 15:37 ID:UA9CqLvE
>42さん レスありがとうございます。

>43さん 一般的にはそうなんですか?
じゃあ、個人的理由でこういう順番になりました。
最近、開放弦でのロングトーンの響きは、先生から
「○○さんと私の音質の違いは、楽器の違い分だけです。」
などというお世辞を言っていただけるようになってきたのですが、
もう一つ言われていることが、
「○○さんは、左手が加わったとたんに、響きが半分以下になる。」
というわけで、1年以内の本番では先生と私の音質が違いすぎる。
それに、第3楽章の3連符で指がもつれるし・・・
その点、K304は弓を投げたり跳ばしたりで、結構メリハリ付け易いし、
ある程度ビブラートでごまかせそうだし、いざとなればピアノの陰に隠れてしまえばいいし、
というわけでK304が先になりました。
4642:03/12/25 15:51 ID:zUUqTnbC
>>37さん
発表会でドッペル全曲やられるのですか?
てっきり1楽章だけだと思いました。
それでしたらモーツアルトが先のほうがよさそうですね。
4737:03/12/25 16:36 ID:UA9CqLvE
私の通っている先生は、生徒数も少ないし、大人の生徒は参加しない人も多いので、
発表会の一人当りの持ち時間は無制限なんです。(長時間大歓迎)
そんなわけで、3曲とも全曲演奏を目指しています。
でも仕上がりが悪いと、後半は演奏させてもらえません。(w
48名無しの笛の踊り:03/12/26 14:53 ID:Gt+7VfDy
あ、辰巳先生は肩当の話の時、「私ははじめから付けなくて習ったから肩当があると弾けないのよ。
肩当は一長一短で、なで肩の人とか首の長い人は肩当があったほうがいいのよ。」とおっしゃっていた。
49名無しの笛の踊り:03/12/27 06:37 ID:ppk7GQcl
>44,48
女性の場合は、衣装によっては肩露出して演奏する場合があって、楽器が
滑りにくいからなで肩・首が長いetc.が無ければ、肩当てなしでも演奏できる
んじゃない?

男性で肩露出して演奏というのは、ワイルドですが(w

楽器を押さえつける面積が少ない程、楽器の振動を抑える効果が少なくなるから
肩当てなしの方が音が良いというのはわかる。
でも、体型によっては、楽器がどうしても固定できないから、それでも肩当て使わん
というのは無理な話で逆効果。


女性に肩露出して演奏しろと言ってるわけではない(w
50名無しの笛の踊り:03/12/27 22:06 ID:daUqHvmw
男性でもなで方の人は服の下に肩パッドをいれているのだ。
それで肩当なしで弾く人と弾かない人と。
要は楽器が固定できる体型にない人は肩当をするべし。
しないことによって楽器がぐらつくなどの不利益が出ることこそ問題だもん。
51名無しの笛の踊り:03/12/27 22:11 ID:WZ4ENCRA
レイトビギナーです。。。。
ゆくゆくは弦楽アンサンブルをやりたいのですが
アマチュアのそういう団体とか、お教室をご存知のかた居ますか。
52名無しの笛の踊り:03/12/27 22:13 ID:daUqHvmw
地域が何処だかわからんのでおしえられないなあ・・・。
53名無しの笛の踊り:03/12/27 22:14 ID:WZ4ENCRA
すいません、都内です
54名無しの笛の踊り:03/12/27 22:21 ID:daUqHvmw
サラサーテというアマチュア音楽雑誌を買いましょう。くさるほど載っています。
練習とレッスンの仕方も事例ごとにのっているのでお勧め。
55名無しの笛の踊り:03/12/28 13:01 ID:N12PoMfn
確かにサラサーテはうまく出来てる。たまにしか出ないのが残念。
「ストリング」、もっと知恵や工夫を使った記事が欲しい。
56名無しの笛の踊り:03/12/29 23:33 ID:HWreldHL
年末年始、3週間レッスンがない。腕落ちないか心配。
57名無しの笛の踊り:03/12/29 23:48 ID:kNch0J+S
>>55
練習していれば腕は落ちない。
自己流で変な癖がつく可能性はある。
初心者は特にね。
58名無しの笛の踊り:03/12/30 01:48 ID:wPwwfa1h
曲ばかりやってたら腕落ちるかも。
音階やらセブシックやら、忘れないようにしないと。
59名無しの笛の踊り:03/12/30 17:55 ID:Ptd2E/YW
今年は帰省せずに集中練習をすることにした。
周りはどこも帰省しているから、好きなだけ弾ける。
かなりうれしく、朝から晩まで弾いている。
60名無しの笛の踊り:04/01/02 01:15 ID:OaeW6h3o
ごっつい消音器つけてこの時間も練習してますデス。
61名無しの笛の踊り:04/01/02 12:24 ID:rUyrkHGR
すんません、教えてください。みなさんはどうやって先生をさがしましたか?実はチェロを習っていたんですが事情があってその先生をやめてしまいました。
できたら出張してくれる先生がいいのですがどうやって先生を探せばいいのでしょうか?教えてください。
前回の先生はアマオケの子の紹介でした。
62名無しの笛の踊り:04/01/04 00:54 ID:Uj0Z6/mA
>>61
ここで探してみたら?
http://www.fstrings.com/mts/

でも、どういう事情があってその先生を辞めたの?
気になる…。
6361:04/01/04 10:19 ID:Ym9HvqZa
先生がものすごいおしゃべりで一時間のレッスンなのに40分くらい無駄話。
かとおもえばのらなくて30分でレッスンきりあげちゃう。でやめましたw
6461:04/01/04 12:09 ID:yYby+bxg
もうひとつ教えてください。趣味で習うんだから先生の出身大学にこだわらなくていいですよね?
私はどこでもかまわないと思うのですが友人に聞くとある程度名の知れた大学のがいいと言われました。
みなさんはどうでしょうか?やはりこだわらなくてはいけないのでしょうか?
65名無しの笛の踊り:04/01/04 15:07 ID:S6G51E4o
>>64
月並みですが、ご自分のレベルと「先生に何を期待するか」によりますよね。
書込み見る限り初心者さんではないようですから、個人的には・・・
1.現役のオケorソロプレーヤー
2.専業の指導者なら定期的に発表会を開いている人
がいいかなあ。

漏れの場合はマターリレッスンを辞めて最近プロオケの団員さんに師事し始めた。
さびついてないテクニックを自分のために見せてくれるのが感動だし、
子供の指導もしている人なので「教え方」に意識的なのも嬉しい。
ただし、専業の指導者と違ってスケジュール調整がちょっとめんどくさいかなあ。

忙しいお勤め人なら専業の指導者の方が時間の工面がつけやすいかも・・・。
6661:04/01/04 15:20 ID:RWNvkYtT
いえ、超初心者です。はっきりいって「音大出ていて、親切でおおらかな人ならいいや。」と思っていました。が友人に「教えた経験年数って大事だよ。」といわれ悩んでいました。
時間は比較的融通がききます。まあしいていえば近くがいいですね。65さん、どうやってプロオケの先生をみつけたのですか?方法教えてください。
67名無しの笛の踊り:04/01/04 15:47 ID:S6G51E4o
横レススマソ

友人で楽器習ってる人、知り合いで大学桶に入っている人、に聞くのがてっとりばやい。大学オケのトレーナーはたいていオケに所属、ないしフリーであちこちの楽団に行っては弾いているプロ。

6867:04/01/04 15:52 ID:S6G51E4o
>>67>>65は IDが同じだけど違う人なのだ。

高本みたいな言いぐさでイヤだけど、

たまたま一緒にいた人が一緒のパソコンから書き込んだだけなのだ。

ほんとだったらほんとなんだったら。 
69名無しの笛の踊り:04/01/04 17:10 ID:ZJwd5/ty

> 漏れの場合はマターリレッスンを辞めて最近プロオケの団員さんに師事し始めた。

いいなー
どこで探したんですか?

勤め人時代、時間も場所も限定されていたから
選択肢もなく都合が良いだけの教室に通ってたけど
音大出てタラーンとレッスンみてるようなお姉ちゃん先生はもうイヤポ
7061:04/01/04 19:55 ID:hbdQV0W5
アマオケの子に紹介してもらった先生がとんでもなかったんですw残念ながらまわりに大学オケやっている子いないんです。
71名無しの笛の踊り:04/01/04 22:13 ID:PtUiUtRF
カール・フレッシュのスケールシステムって
難しそうだけど、初心者がやるにはどうなんでしょうか。
音階の教本にもいろいろあるようですが、弾ける程度によって
選んだほうがいいのですか?

教本とそのレベルを教えていただけませんか。
72名無しの笛の踊り:04/01/04 23:20 ID:A6gfYTjt
》71 カール・フレッシュは、まともにやろうと思うと音大生でもかなり難しいです。小野アンナの音階教本あたりがいいのではないでしょうか。
73名無しの笛の踊り:04/01/05 08:20 ID:mFFZtth/
>>61=>>66=>>70
さんは
>「音大出ていて、親切でおおらかな人ならいいや。」と思っていました。
と言っていたけど、最初の先生ってある意味「親切でおおらか」だったと言えるよね。
だって、初心者のために和やかなトークしてくれたり、負担が重くならないようにレッスン時間短縮してくれたり(と解釈できる)。
でもそれがいやで辞めたんだから、ちゃんと教えることに意欲的な先生探した方が良いよ。たとえ多少手間がかかっても。

漏れの場合は大学オケのツテだからなあ・・・。

ちなみに若手tutti奏者ならそんなにぼったくられなくてすむと思うが、1回5000円くらいか?
勿論オケの知名度が高くて、首席奏者だったりすると見当つかない。
あと、専業の人で真面目にやってる先生はHP持ってたりするから調べてみても良いかと。
である程度目星をつけたら思い切って飛び込んでみる。2ちゃんやりながらうじうじ迷ってなんかいると時間はどんどんなくなるよ。
がんがれ。
7461:04/01/05 08:28 ID:cfTlLtn1
73>サンクス。前の先生は和やかトークじゃなくてどっちかってーと愚痴w「仕事がないから今月の家賃が払えない」とか、「〇〇の演奏はなってない、俺は〇〇を評価しない」とかねw
レッスン五分おしゃべり55分なんてのはざらだったよ。初心者だからそんなにやることないとか言っててねwでやめました。
実は今日あたり楽器屋さんに行って紹介してもらおうと思ってます。
75名無しの笛の踊り:04/01/05 08:49 ID:mFFZtth/
>>72に胴衣
もっといえば、ほんとに初心者だったら、教則本の内容に専念するのが一番。

76名無しの笛の踊り:04/01/05 10:31 ID:4D8DKIrR
>>73
趣旨に賛成。ただ、

>あと、専業の人で真面目にやってる先生はHP持ってたりするから調べてみても良いかと。

ホームページ持ってる先生は全体の一割未満よ。

>>71
レッスンについているなら、先生の言うのに従うのが一番。
77名無しの笛の踊り:04/01/05 14:38 ID:i3IxYU7k
も、モーツァルトはバッハ無伴奏の次だ。
とりあえず指が回ってそれなりの音程とって、それなりの弾き方をすればバッハっぽくなるが、
(そりゃちゃんと音楽を深められるかどうかは別として)モーツァルトは音程とってメロディーラインを引いてもモーツァルトにならない。あの軽やかさが出ない。
音色が出ない。指板の法で弾いたりヴィブラートを研究したりしているが、モーツァルトの音色にならない・・・。はふーーっ涙
78名無しの笛の踊り:04/01/05 14:58 ID:mFFZtth/
>>77

>とりあえず指が回ってそれなりの音程とって、それなりの弾き方をすればバッハっぽくなるが

って無伴奏でそこまで行くのがふつーのアマチュアには一苦労なんですぅ(ノω・、)うぐぅ

79名無しの笛の踊り:04/01/05 16:43 ID:L3ho3rgY
モーツァルト、最初の音の発音を良くすると、全然違うと思うよ!きちんと弦に弓をコンタクトさしてから、音がゥワーッと後ぶくらみにならないように弾いてみそ。あんまり指板よりで弾かないほうが、委員じゃないかと思いまふ。
80名無しの笛の踊り:04/01/06 10:49 ID:H1OgzqBV
楽器を二つ、ヴァイオリンとチェロ、習うのって無理かな?どっちもやりたいんだが.....
81名無しの笛の踊り:04/01/06 17:48 ID:b+mvMvGu
どっちかがそれなりに弾けるようになってからならOK。
たとえばヴァイオリンでモーツァルトのコンツェルト弾けるようになったとかなら。
そうでないなら止めた方がいいと思われ。
82名無しの笛の踊り:04/01/06 18:00 ID:5DPJo79h
》80 チェロを先にやった方がいいと思います。何故かチェロ弾きはバイオリンやビオラもそれなりに音程とれ、音もまあまあ。あれは何でなんだろう…。
83名無しの笛の踊り:04/01/06 18:31 ID:c9W9hisS
82>ちなみにチェロを何年くらいやったらヴァイオリンやっても平気ですか?
8482です:04/01/07 02:12 ID:2Arosmr4
人によって年数は違うとは思いますが、最低5〜6年、チェロがまあまあいい線になってきてからがいいと。いっぺんに二つは流石にお薦めできませんね…。
85名無しの笛の踊り:04/01/07 21:11 ID:JWs5VnsM
>>61
私は自宅から近い音大の就職課に電話をかけ、希望を言って先生を紹介してもらった。
チェロはやっぱり自宅から近いのが長続きする秘訣だと思う。
86名無しの笛の踊り:04/01/08 00:14 ID:4IOcYVUu
チェロ持ち歩いてレッスン行くんだよね
通勤帰りによるのは無理だよね
87名無しの笛の踊り:04/01/08 00:39 ID:G2umNTQl
>86
ということは・・・・

楽器貸してくれたり、預かってもらえる教室があれば人気になるのかな
(次の人が来るまで、自分で練習させてもらえたりとか・・・)
88名無しの笛の踊り:04/01/08 01:46 ID:4IOcYVUu
>>87
うん
私、バヨリン習ってたとき、さすがに会社に持っていくのはアレだし
持っていってロッカーに入れたところで、自分の視野から外れるのも
イヤだったんで教室の借りてた。
(だって、楽器使わない人って、恐ろしいほどぞんざいに楽器扱うしさ、
ロッカーに何かぶつかって中で倒れたらとか冷や冷やするしさ)

貸してくれるって言う条件で入会した。
教室に行って、前の人が終わるまでにケース開けて調弦して指だけで練習したりしてタヨ。


89名無しの笛の踊り:04/01/08 09:34 ID:WM3uEkND
そういえば.....習っていた先生学歴経歴詐称してたなw卒業してないのに卒業したってw
90名無しの笛の踊り:04/01/08 20:32 ID:+1hfOVJ8
気を悪くしないでくだせ。多種の楽器を、同時にはじめたいヒトの心境わかりません。。
91名無しの笛の踊り:04/01/08 22:37 ID:G2umNTQl
>90
求めるものが違うと思いなはれ。

楽器を自在に扱える自分が欲しいのか、
作編曲に主眼があって思い通りの音楽を操れる自分が欲しいのか

後者の流れの人なら、いろんな楽器を操りたくなるのもわかる
92名無しの笛の踊り:04/01/09 01:31 ID:RmswY41W
うーーむ。91がどんな演奏をするのか、聞いてみたい気はする。
93名無しの笛の踊り:04/01/09 11:32 ID:jz71SogQ
>>91
もし、「曲そのものに興味のある人はいろんな楽器を操りたくなる」って趣旨だとしたら、
それはちょっと。一つの楽器で「思い通りの音楽を操る」こと自体が難しいんだから。

まあ、このテーマは良スレを荒らす可能性があるから、このへんで…。
94名無しの笛の踊り:04/01/09 12:09 ID:lb7aUxFd
>93
> まあ、このテーマは良スレを荒らす可能性があるから、このへんで…。
それが賢明。

だけど・・・一言だけ言っておくと、どの楽器をやりたいのかが鮮明でなくて、
なにかのきっかけでどれか一つを選んだけれど、他の楽器にも未練がある
というケースだろう。

ある四重奏曲のヴァイオリン演奏に惚れたんじゃなくて、
曲そのものが気に入ったとか・・・そういう動機。
95名無しの笛の踊り:04/01/09 12:47 ID:lb7aUxFd
それとは別に、複数楽器については

子供の頃ヴァイオリンを昔習ってたが途中で辞めた。最近、チェロ
(ヴィオラ/コントラバス)に興味を持ったが、まったくの初心者が習う
場合には無い注意点ってありますか?

というような疑問を持ってる人は結構いるんじゃないかな。
96名無しの笛の踊り:04/01/09 22:22 ID:YrDblsFt
私の友人は都心の大企業に勤めているが
週に一度、会社帰りにチェロのレッスンに行っている。
もちろん自分のチェロ持参。
朝のラッシュ時は必ずといっていいほど
「邪魔だ」と言わんばかりにチェロケース蹴られるとか。
重たーいハードなケースでがんがってる。
女性ね。
97名無しの笛の踊り:04/01/09 23:09 ID:IxAor7C3
チェロを抱えて満員電車に乗るときは、
何だ?文句あっか?
「おい、俺様の楽器に触れるのは満員列車だから仕方がないにしても、
 ちょいとでも危害を加えやがったら殺すぞマジで!」
ってな表情と殺気を漂わして乗るのはどうだろう?
sempreしかめっ面で!


・・・マジレスすると、たとえハードケースでも都心の満員電車は危険。
N響首席の藤森氏も、満員の車内の圧力でハードケースが割れて、
あわてて免許取得したらしい。
98名無しの笛の踊り:04/01/10 00:36 ID:6XnamP8t
うわーー、割れるんだあれって。

ヴァイオリン弾きだけど、チェロ持って移動してるのにはいつも尊敬。
漏れだったら続かないな…。

漏れは小学校時代、ヴァイオリンだけで済ませばいいのにチェロに手を出して、
その後一年もしないうちに共倒れになった苦い経験があります。
どっちかを5,6年やってからっていう意見に賛成。

ヴィオラに妙に惹かれる今日この頃。
99名無しの笛の踊り:04/01/10 11:10 ID:GBSr/dMp
>>98 「ヴィオラに妙に」〜同意っす。ヴァイオリン弾き共通の想い。ナンデダロ〜♪
1001:04/01/12 13:49 ID:NpimBjev
地味ながらなかなかの良スレに育っていまして感謝です m(_ _)m

さて、消失したと思っていた関連過去スレを発見しましたので、貼りまーす。

■ バイオリンが弾ける、って基準。
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/983/983958617.html

■ ●あなたのバイオリン自慢して!!●
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza.2ch.net/classical/kako/991/991174952.html

■ バイオリンの弓の震えを止めるには?
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza2.2ch.net/classical/kako/1002/10021/1002151223.html

■ ヤマハ音楽教室のバイオリンってどう?
http://mimizun.com:81/2chlog/classical/piza2.2ch.net/classical/kako/1002/10022/1002277675.html
1011:04/01/12 13:51 ID:NpimBjev
↑すいません…。ヴァイオリンばっかりで。
102名無しの笛の踊り:04/01/12 23:08 ID:ev2DyHVh
>>101
二つ目の過去スレの123=93が言ってる「有名なボッタクリ弦楽器専門店」が気になって気になって、、、、、。
最近引っ越してきたけどまわりに弦楽器やってる人がいなくて聞くに聞けないし。

うぁああああああ気になるよ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!!!
103名無しの笛の踊り:04/01/13 00:22 ID:n5cEYA1Q
先生を代わった人っていますか?

一度ほかの先生に見てもらったところ、
今まで注意されなかった右手のことをたくさん言われて目から鱗。
なぜ今まで一度も注意してくれなかったのか、ちょっと不信感が…。
104名無しの笛の踊り:04/01/13 00:30 ID:ul/IXfqK
>>103
右手って流派によって微妙に型が違うから、自分の先生とは違う流派の人に習った際、批判された経験あり。
105名無しの笛の踊り:04/01/13 16:00 ID:48mayeTG
>>103
今、激しく変えたいと思っているところ

音大出でなんとなくレッスンしてるねえちゃんには習ってはいかん・・・
106103:04/01/14 22:58 ID:+RE6ZWwk
>>104
ご意見ありがとうございます。でも、それ以前の問題なんですよ。
オケのトレーナー三人が、私のことを「問題は殆ど右手」と異口同音に言うんだけど、
レッスンについてる先生は殆ど、左手の押さえ方と、音程のことしか言わない。
しかも本人はあまり音程がよくないと来てるんです…。

>>105
詳細教えてもらえませんか…?
107名無しの笛の踊り:04/01/14 23:41 ID:Y2XF9t+c
音大出のねーちゃん先生にお願いして合コンやってもらった。
かわいい彼女をゲトできた。
108名無しの笛の踊り:04/01/14 23:53 ID:qwQ+Ndfn
>>106
とにかく、まちがわないで曲さらえれば次いこーってかんじ
ポジション移動とか、えらくテキトーだった
その前に習ってた先生に、タオルでシバかれながらレッスンしてたせいかもしれないけど。

あと、鈴木出身みたいで、音符を数字で読まれて、すごく困惑した
あとね、
私はこう思ったってだけだからこのことにアレコレいわれても困るんだけど(絶対音感ネタは荒れるから)
私には絶対音感もあり、初見も弱くはなく、聞いたことある曲の旋律をなぞるのは苦でない(他の楽器を長くやってるから)
(しかし、ビヨリン技術は拙い)
その先生は、絶対音感がない。で、一緒に弾くときにえらく煽られたり。
音大女ってこれだから気が強くてイヤだとおもいますた。

後半愚痴ですが
一行目の印象がものすごく強いです。
稼業に対する責任感がないっていうか・・・




1091 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 04:14 ID:7CjGSJ5V
クラシックのヴァイオリン曲は簡単そうな曲ばかりで、
超高速速弾きメタルギターの足下にも及ばん。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071318429/l50
「最も難しいヴァイオリン曲は?」

このスレでもクソ簡単な曲ばかり弾いてるくせに態度ばかり
デカいクラシックヴァイオリンヲタがいたので論破してやりますたw
おまいらもくやしかったら来いや。
1101 ◆nLcD4EBUGw :04/01/15 04:17 ID:7CjGSJ5V
クラシックのヴァイオリン曲は簡単そうな曲ばかりで、
超高速速弾きメタルギターの足下にも及ばん。

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071708920/l50
「最も難しいヴァイオリン曲は?」

このスレでもクソ簡単な曲ばかり弾いてるくせに態度ばかり
デカいクラシックヴァイオリンヲタがいたので論破してやりますたw
おまいらもくやしかったら来いや。
111名無しの笛の踊り:04/01/15 08:42 ID:X1GZM/+0
エラソーなわりに二重カキコw
112名無しの笛の踊り:04/01/15 19:37 ID:98l1ZjPa
>>111
いや、リンク先を間違ってたらしい(プ
113103:04/01/16 05:19 ID:q8D3o0Jv
>>108
>とにかく、まちがわないで曲さらえれば次いこーってかんじ
>稼業に対する責任感がないっていうか・・・

確かに、それはキツイかもー。

私の場合、熱心さ・厳しさとコストパフォーマンスゆえ、
もうしばらく続けるつもりでいるんですが…。
114名無しの笛の踊り:04/01/17 22:48 ID:LbIk2CMc
サラ○ーテでの「大人初心者基礎だけ数年」記事にちょい凹む。
基礎が大事なのはわかるけど、曲を全然弾けずに年単位というのは
つらいなー。やっぱりなにか曲が弾きたくて始めるんだし。
ヤマハの教室も悪いばかりではないのかもなーと見直す。
・・・もう二度と行かないけど。
お薦めはできない。弾けるようになりたいならやめておけ。
115名無しの笛の踊り:04/01/17 23:02 ID:6qw9apUN
>>114
> サラ○ーテでの「大人初心者基礎だけ数年」記事にちょい凹む。
> 基礎が大事なのはわかるけど、曲を全然弾けずに年単位というのは
> つらいなー。


その考え方はどうかと思う
116名無しの笛の踊り:04/01/18 18:39 ID:IOh3erVK
>>115

>>>114
>> サラ○ーテでの「大人初心者基礎だけ数年」記事にちょい凹む。
>> 基礎が大事なのはわかるけど、曲を全然弾けずに年単位というのは
>> つらいなー。
>
>
>
>

その考え方はどうかと思う
117名無しの笛の踊り:04/01/18 18:46 ID:IOh3erVK
>>115

>>>114
>> サラ○ーテでの「大人初心者基礎だけ数年」記事にちょい凹む。
>> 基礎が大事なのはわかるけど、曲を全然弾けずに年単位というのは
>> つらいなー。
>
>
>その考え方はどうかと思う
>

その考え方はどうかと思う

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−


(ノω・、)うぐぅ  ほんとはこうやりたかった。) 
================================
意地悪な一行レスなんかすんなよ。 
要するにこういう事でしょ?

「きちんとした先生についたら一から基礎をやり直させられて、
 曲なんか触らせてもらえなかった、なんてのは結構よくある話しみたいだね、
 実際そうした方が、長い目で見ると基礎がしっかりするから実力がつくし、
 そうなると楽しみの幅や深みがうんと違うよ。」

ただ続けられるかどうか、がネックなんだな・・・・
モチベーションを上手に維持できる先生ならいいんだけど・・・・
118名無しの笛の踊り:04/01/18 20:46 ID:VaKqF/rk
要するに・・って全部自分の勝手な想像やんw
イチから十まで言われなきゃなんもわかんないお馬鹿?
119名無しの笛の踊り:04/01/18 23:01 ID:YrDfd2bl
まあしかし、楽器を弾くなんて結構特殊な技能な訳で、
ある程度のレヴェルにいくためにはそれなりに覚えるべきことも鍛えるべきことも沢山ある。
それをすっとばして楽しみたいなんて図々しいといえよう。
120名無しの笛の踊り:04/01/18 23:29 ID:v8DnZNUH
オケとか入って仲間つくりたいけど
まだそのレヴェルじゃないし・・・
しかし孤独にやっているのは辛い
先生もすんげー静かな人だし。。
121名無しの笛の踊り:04/01/19 01:11 ID:aS3Jxoii
>119
生徒の性格や指導者の質にもよるけど、曲を早めにやらせて課題を
認識させてから改めて基礎をみっちりやるというのもありだぞ。
122名無しの笛の踊り:04/01/19 08:17 ID:/0J+MP35
個人でレッスンついてて先生替える時って、率直に理由言ってます?
123名無しの笛の踊り:04/01/19 09:00 ID:8JuPMsrM
率直に言いましょう。
124名無しの笛の踊り:04/01/19 10:40 ID:gb/TBtVs
122>狭い世界ですから率直に言うのは賛成できません。「体調を壊して病院に通う。」とか「仕事が忙しくて通えなくなりました。」とか言って少し期間をあけてから新しい先生につくのがいいと思います。
125名無しの笛の踊り:04/01/19 15:25 ID:z7qK340O
>124 は、すごい田舎に住んでいるの?
126113:04/01/19 16:56 ID:2QkuiPji
124さんにおおむね同意見です。東京(区内)在住ですが。

ただ私の場合、不満に思う点は一度言ってみて、どれだけ受け入れてもらえるかによって
続けるか決めようかと。駄目だったら124さんのようにするつもりです
(ただし、期間は空けません)が、相手にはだいたい察しがつくかもですね。
127名無しの笛の踊り:04/01/19 20:32 ID:gCVJbd7m
相性ってあるよね・・
直してもらうとか変えてもらうとか以前の。。
128名無しの笛の踊り:04/01/19 21:04 ID:8KX+UF1V
どうせ大人になってからレッスン始めたってまともに演奏できるようにはならないんだから誰に習ったって同じだよ。
上達しないのは指導者のせいじゃない。
129名無しの笛の踊り:04/01/19 21:43 ID:j9OCRiqL
>>128
かわいそうに
辛い人生を送っているだね
130名無しの笛の踊り:04/01/19 23:10 ID:/0J+MP35
大人から初めたけど成功した前例って、実際存在しますか?まわりでそういう人がいたら教えて!
131名無しの笛の踊り:04/01/19 23:49 ID:gCVJbd7m
なにをもって成功というの?

レスナーとして食べてる人なら知ってるけど、
演奏家ではまずありえないでしょう。
でもソロじゃなくアンサンブルやオケならいるのかな?
132名無しの笛の踊り:04/01/20 00:07 ID:xjCxkAo8
某音楽教室で「大学オケレベル」のアンサンブルを聞いたら、チューニングすらままならない様子なのに、ビブラートはかけられる、でも音程はばらばら、みたいな状況で、ショックを受けました。
当方初心者ですが、音階や基礎練、ボーイングばかりを何年も厳しく指導され続け、曲らしい曲はまったくやっていないので、かなり驚き混乱しています。
オケ(たとえアマチュアでも)で弾くレベルは、かなり高いと、勝手に思っていたのですが・・。
実際のところ、どうなんですか?
133名無しの笛の踊り:04/01/20 00:18 ID:6snfKGHp
>>132

性格悪いなあ・・・・・
134名無しの笛の踊り:04/01/20 00:59 ID:1thHuZry
>>132
オケなんてオケによってレベルばらばらだよ
何の曲きいたかわからんがね
アンサンブルって弦楽アンサンブルでもきいたのか?
オーケストラとはちがうよ。
135名無しの笛の踊り:04/01/20 01:05 ID:uSCi0b/p
普段生で聴くといえばコンサートなどのある意味完成されたプロの技のほうが多いから、
素人のたどたどしい演奏を目の当たりにするとびっくりするのでは?

136名無しの笛の踊り:04/01/20 01:11 ID:oTLpJcBS
タンゴやアイリッシュならそうでもない(いわゆる有名どころじゃない演奏を聴く機会が多い)と
思うけれど、ここはクラ板だしね。
137名無しの笛の踊り:04/01/20 11:28 ID:y3V+sNdd
まさかここのスレの人達は大人になってから始めてまともに弾けるようになるなんて思ってないよね?
低レベルでもその中で楽しもうっていうのが大人のレッスンなのだ。
138名無しの笛の踊り:04/01/20 16:02 ID:7JyrjM1D
新スレできました〜(・ω・)ノ

【抜ける?】諏訪内晶子【抜けない?】
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1074566451/
139名無しの笛の踊り:04/01/20 16:12 ID:6yxe9F8o
いえ、都会ですw音楽の世界ってものすごく狭いんですよ。実はピアノと弦楽器両方習っているんですが、
弦楽器の先生とピアノの先生、知り合いだったんです。出身大学は違うのに。「この世界ってアマチュアが思っているよりものすごく狭い世界だからね」と先生に言われました。
で、実は私も弦楽器の先生をかえたくてピアノの先生に相談したら、上手にイってめて、半年たったら自分の友達紹介してあげると言われましたw
かどはたててはいけませんw
140139:04/01/20 16:16 ID:6yxe9F8o
↑124です、スマソ。で、ついでに「上手に言って辞めて」です。
141名無しの笛の踊り:04/01/20 16:19 ID:yFQNh1Vu
>132 の、文章が乱れているので、なんなんだが、言いたいことは良く判る。
同じ音楽教室の生徒が、発表会などでアンサンブルをする時は、大抵選曲で
背伸びすることが多いしね。

レイトの人は、基本練習をしないで、曲の難度を上げることばっかり考えている
人も多いし・・・
楽器をきちんと響かせないと、音程もよくならないということは、講師も
判っているはずなんだけど、講師のほうが諦めてしまって、きちんと
教えようとしないんだろうな・・・
142132です:04/01/20 20:05 ID:LtPg5n4b
>>141
分かりにくい文章を読み取っていただき、感謝です。
弦楽器は初めてで、その難しさもアマチュアのレベルも想像すらできない状態で
プロの先生についてしまったため、基礎から教えていただくことになり、次第に
その大切さに気付き、おそらく弦をやる人はみんなこういうステップを経てきた
のだと感じ始めた頃アンサンブルを聴いて、少しショックを受けた、という感じです。
まだ初心者には変わりなく悪戦苦闘の日々ですが、今となってはこういうことに
気付かせてもらえた先生に感謝しています。
また分かりにくい文章スミマセン!
143名無しの笛の踊り:04/01/20 23:19 ID:1cx8FSSB
初心者
初級者
中級者

区別ってどこにあるんだろう?

漏れの感覚では、

初心者=スズキ4巻ザイツまで
初級者=スズキ7巻バッハまで
中級者=ヴィターリのシャコンヌがそこそこ弾けるまで

甘いかな??
144名無しの笛の踊り:04/01/21 00:09 ID:JD39iiON
Vnやってる皆さん、音階教本何使ってますか?
145名無しの笛の踊り:04/01/21 00:36 ID:7g2QcoGv
おのあんな
146名無しの笛の踊り:04/01/21 02:24 ID:gL0FqHpd
おのあんな位しかないわな
カールフレッシュむずいしな
他にあったっけ?
147名無しの笛の踊り:04/01/21 03:02 ID:7g2QcoGv
せぶしっくもやった
148名無しの笛の踊り:04/01/21 22:55 ID:gsPXBxfF
質問です。
トリルのいい練習方法何かないですか?
149名無しの笛の踊り:04/01/22 00:05 ID:lHpIF4Ut
>>146-8 ちぇろ弾きだがフレッシュハ長調以外挫折(泣)
>>148 それじゃあレスつけようがないよん。
ふう、大規模板の第九オフの本番はあと3ヶ月か。
150名無しの笛の踊り:04/01/22 08:55 ID:f6q7MB7V
プロは小野アンナとか完璧に弾けちゃったりするのかな。
151名無しの笛の踊り:04/01/22 10:40 ID:f6q7MB7V
>>145
あのおんな、かとおもた。
152名無しの笛の踊り:04/01/22 11:37 ID:8ZhgT6yx
>トリルのいい練習方法何かないですか?

左手でドアのノックをしなさい。
153名無しの笛の踊り:04/01/22 21:10 ID:GTAoFhcN
>トリルのいい練習方法
月並みだけど、付点リズム(タータ、タータ)と、逆付点(タター、タター)で2度音程反復練習やるよね?

ちなみに、自分は全般にヘタで、特に速いスケールは苦手だが、トリルは練習せずにできた。
154名無しの笛の踊り:04/01/23 00:31 ID:KajjC/wF
>>148
練習方法は無いけど、コツは指を高く上げない。
押さえている指はしっかり押さえるが、
動いてる指は下まで押さえない。触るだけ。
って感じです。
15577:04/01/23 19:03 ID:C3UITLQ5
チェロ、はじめたばかりなんですが練習がつらいです。音階がすんごく大変。それにあきてしまうし.....
皆さんは最初の頃って一日どのくらい練習しましたか?あきないで練習を続けるこつを教えてください。
156名無しの笛の踊り:04/01/23 21:20 ID:UoNASiwy
最初からそれでは・・・
157名無しの笛の踊り:04/01/24 00:38 ID:bp0rA6sa
ビブラートのおすすめ練習法教えてください。
ビブラートって、急に開眼したようにできるようになるものですか?
それとも徐々にできるようになるのか。。。
バイオリンを始めて1年です。
158名無しの笛の踊り:04/01/24 00:43 ID:DZj0MGK7
>>157
始めてたった1年でビブラートってのが根本的に勘違い。
大学オケとか入って始めた人でそれこそ1日中さらってるような人なら
話は別だが。
159名無しの笛の踊り:04/01/25 16:24 ID:zTk3eSOR
なるべく安いところのバイオリンのレッスンをさがしてるんですが探すこつとかありますか?
大体最低でどのくらいでしょう、、、?
音大卒の人の個人教室で
1月4回15000円(1回60分)のところはみつけたのですが残念ながら遠くていけません(涙

ちなみに私は東京都の東西線の葛西駅近辺にすんでます。
東西線近辺や船堀のほうまではいけます。
だれかおしえてくれませんか?(涙)
160159:04/01/25 16:28 ID:zTk3eSOR
sageてしまったのであげますよろしくおねがいします。
161名無しの笛の踊り:04/01/25 16:30 ID:zTk3eSOR
また癖でsageてしまったもうしわけございません。
162名無しの笛の踊り:04/01/25 19:34 ID:pTdpsYic
>>159
電話帳で調べてみたら?
自分が習っていた時は
毎週一回10000円だった(一応プロオケ在籍)
163名無しの笛の踊り:04/01/25 20:21 ID:GGg4Kg/j
159>音大生、大学院生でもいいですか?音大に問い合わせするといいですよ。
あるいは楽器屋さんにきくのもいいですよ。
164名無しの笛の踊り:04/01/25 20:38 ID:GGg4Kg/j
159>ちなみに楽器はおもちですか?もしお持ちでない場合はレンタル楽器があるところをおすすめします。
私はピアノを習っていたのですがチェロをやるときピアノの先生に今のチェロの先生を紹介してもらいました。
楽器屋さんにメールで問い合わせするといいですよ。その際、沿線はもちろん、先生の自宅がどことどこの駅がいいってきちんと書かないと返事もらえませんよ。
あるいは直接楽器屋さんに行ってきくのもいいですよ。159さんは女性かな?女性にはわりと簡単に教えてくれます。
165名無しの笛の踊り:04/01/25 20:44 ID:GGg4Kg/j
で、相場ですが、ピンキリです。音大中退の25歳の子でも五千円とってたりw月謝のところより一回一回予約するところのがいいですよ。
ヴァイオリンは先生がたくさんいるので一時間三千円くらいが相場でしょうか。ただしヤマハは高いですよwどんなものかためしにちょっとやってみるって言うのなら薦めますが長期間習うのはすすめません。
楽器もヤマハとかで買うとよくないですしw楽器を買う時はかならず個人の先生がいいですね。
私の先生のお友達で誰かいないかきくことはできるのですがまさかここで晒すわけにはいかないのが残念ですw
166名無しの笛の踊り:04/01/25 20:44 ID:ciVXctNB
>>157
独学厳禁です。先生の指示に従いましょう。

>>159
楽器屋さんなんかのつてをたどってみるのが一番だけど、
見つからなかったらここで調べてみては?
ttp://www.fstrings.com/mts/
音大生は、とりあえず避けた方がいいと思われ。
167159:04/01/26 07:07 ID:eI70eRdI
みなさんありがとうございました。
ちなみに楽器は持っています。
いろいろ調べてみます。
168名無しの笛の踊り:04/01/26 08:03 ID:CGYzm6yV
別にせっかく166さんが教えてくれた(MTS)を全部が良くないというわけではありませんが.....
ここはやめたほうがいいです。私の友人も何件かそこの先生に体験に行ったらしいのですが学歴詐称の人がいたらしいですw
つまり音大中退とかね。楽器屋さんにも言われたのですが「口コミで生徒が来ないからネットで募集するんだよ」ってね。
一番いいのは楽器屋さん(でもたまに変な人紹介されるから気をつけてね)あるいはアマオケの子に紹介してもらうといいですよ。
指導になれた人紹介されます。でもアマオケの子の紹介だとレッスン代が高い場合もありますからね、その点楽器屋さんだとレッスン代の希望とかもいえますよ。
高ければ教えるのが上手とは限らないのでw私は最初ベテランの人に習っていたのですが不親切な先生でした。で、紹介してもらったんですが地方出身者らしくとても親切で性格の良い人でしたよ。
先生とは相性、通いやすい場所、料金の順に考えて探すといいですよ。ちなみに楽器を持っているって言わないでwクロサワ楽器に聞くと教えてくれますよw
一度問い合わせてみたら?
169名無しの笛の踊り:04/01/26 09:30 ID:4KMPWwZm
>>168
おっしゃる通り問題も多少あると思いますが、ネットでもどこでも(楽器店しかり)、
いい人はいい、問題ある人は問題あり、だと思います。
立派な先生も何人か登録されています。

>先生とは相性、通いやすい場所、料金の順

弦楽器の指導にはそれなりの厳しさと熱意、それから経験が重要。
私だったらそこを最重要視します。

>>155
自分の演奏を録音してみてください。最大のモチヴェーションになるでしょう。
170名無しの笛の踊り:04/01/27 20:32 ID:1+ZC72ej
>>159
ここで探してみては?
ttp://www.sagasu.co.jp/music/list/area.html
171159:04/01/28 07:14 ID:nVZDvMQX
かさねがさね、みなさん情報ありがとうございます。
慎重にえらんでいきたいとおもいます。メールでも聞いてみます。
172名無しの笛の踊り:04/01/28 09:50 ID:UOuFmQxW
直接楽器店に行くといいですよ。私は偶然弓の毛替えに来ていたプロオケ奏者の方を紹介されましたよ。とても良い先生です。
私の場合は偶然その場で会って決められましたが、楽器屋さんにどんな人かきくのもいいでしょう。もちろん先生の事悪くはいいませんがw
渋谷は楽器屋さんがたくさんありますし電話帳で調べられては?楽器屋さんでプロオケの方を紹介されたあと「もし先生と合わなかったら遠慮なく言ってください、また紹介しますから」と言われましたw
なので安心して一度直接行かれる事をおすすめします。PCでエリアごとに検索してくれますよ。
173名無しの笛の踊り:04/01/29 18:55 ID:cfN5s2ki
ちょっと失礼します。この場を借りて宣伝させてください。

2ちゃんねらーだけの第九演奏会に参加しませんか?
これは指揮者・ソリスト・合唱・オーケストラがすべて2ちゃんねらーという、
無謀wとも言える前代未聞の壮大な企画です。
練習はほぼ毎週末に東京都内で行われていますが、
地方でも行われているところがあるので
詳しくはお問い合わせください。

・本番は2004年4月18日(日)
・場所はオリンピック記念青少年総合センター 大ホール
・参加費は6000円。本番当日参加するための料金です。
・総練習(3月6,7日)あるいは本番前日の練習(4月17日)のどれか一つには必ず参加できる人
・2chを利用しているあるいはした事がある人(読んでる、書いてる)が参加条件
・詳細はhttp://no9.mine.nu/ こちら。
・参加表明は ☆☆☆参加表明スレッド☆☆☆
  http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=5881&KEY=1061985604

皆様の参加お待ちしております。
174名無しの笛の踊り:04/01/29 20:14 ID:DhlkHgJf
書き忘れましたが、現在チェロ・コントラバスが激しく不足中です
175名無しの笛の踊り:04/01/29 22:44 ID:YuSSn4Dg
習いたてのころ「SEVCIK」をなさった方は多いと思いますが、「SEVCIKをやった」
というのはどの程度を意味してますか?
わたしはまだ初心者でPart1ですが、完璧に習得する(音階などの指使いなど間違い
なく正しく弾く)のに大変時間がかかっています。本当の意味で完璧に弾けるように
なるのは、相当年月を要するものでしょうか。
それとも、ここにいる人はかなりレベルが高くて、こんなの楽勝、っていうレベル
なんでしょうか。
176名無しの笛の踊り:04/01/30 09:08 ID:2cZvN6rZ
SEVCIKなんか冊数おおくて全部やったやつがいるとはおもえん罠
必要なものをピックアップして使うんじゃない?
あまりに膨大ですべてやろうとしたら何年かかるかわからん。
そういう教材なんじゃない?
全部やるつもり?w
177名無しの笛の踊り:04/01/30 09:22 ID:2cZvN6rZ
本当の意味で完璧に弾けるようになるにはどんな曲でも相当の時間がかかりますw
完璧に習得する=音階などの指使いなど間違いなく正しく弾くではないとおもうが、、、
むずかしくなりそうなんで他の人よろしくw
178名無しの笛の踊り:04/01/30 15:32 ID:gsUz896G
せぶしっくの○番買って来な〜って先生に指定されて
それをつまみつまみやてるだけだよ
179名無しの笛の踊り:04/01/30 18:54 ID://r284mH
>「SEVCIKをやった」というのはどの程度を意味してますか?

千差万別で、それ自体には意味はないですよ。

5年くらいの間に、綺麗な音で弾けるようになるといいですね。
のんびりいきましょう。
180名無しの笛の踊り:04/01/30 19:58 ID:zSA2YuBr
たとえばアマオケでシンフォニーとか弾いてる人たちは、3オクターブのスケールなんて楽勝なんすか?
181名無しの笛の踊り:04/01/30 20:37 ID:47CRhngH
>>180
楽勝じゃないけどでてくるから練習してる。
182名無しの笛の踊り:04/01/30 20:45 ID:Gqjt7tl1
ソロとウニゾンじゃ事情がちがう。。
183名無しの笛の踊り:04/01/30 22:28 ID:8e2xWGB7
>>174
チェロは目標人数が6人だからもういいんじゃないの?
もっと欲しい?
184名無しの笛の踊り:04/01/31 08:43 ID:h9AKd1gS
>>183
もれも暇だからみてみたけど弦の目標人数は最低目標値らしいぞ
チェロは第九の4楽章はおいしい部分があったようなきがしたからいってみたらw

しかし、やっぱり弦は集まりが悪いんだな。特に低弦で、さらにいうとVla
どこのオケもおなじだな

本番4月みたいだからちょうどいいかな?
185名無しの笛の踊り:04/01/31 10:46 ID:h9AKd1gS
>>180
全調3オクターブは楽勝ではないが
C durなら楽勝w ♯または♭5つ以上の調はつらい
でてきたら隠れて家で練習してるよ
楽勝の人もいるでしょう。もれはへたくそだしなw 
186名無しの笛の踊り:04/02/01 22:25 ID:r6Bd1V8r
♯や♭の数で難しさが違うの・・・?
ピアノでもないのに。

よくわかんない。。。
僕はハ長調のほうが難しいなぁ。
187名無しの笛の踊り:04/02/01 22:58 ID:vE7P/pLP
降りてくる時のポジション移動時、音程が正確にとれない…(´д`)
188名無しの笛の踊り:04/02/01 23:06 ID:BGd9Mg9u
降りてくるとき・・・
189名無しの笛の踊り:04/02/01 23:09 ID:VFVGIYqH
自分がヴァイオリンを習った時
最初の調がイ長調だった。
#3つはフィンガリングが一番フィットしている
きがする。
190名無しの笛の踊り:04/02/01 23:09 ID:6foPkVIm
突然ですが質問です。今NHK教育で流れている音楽はなんですか?
気になって仕方がありません。
191名無しの笛の踊り:04/02/01 23:09 ID:6foPkVIm
自己解決しました。すいません。
192名無しの笛の踊り:04/02/01 23:19 ID:7EiVfEMk
ヴァイオリンやって3年目です。
苦手なのはF-dur。3オクターブはつらいっす。
D-durが一番弾きやすい。
193名無しの笛の踊り:04/02/01 23:21 ID:lxHPannu
>186
調号の数が多いと・・・っていうのは、単に、その調での譜読みの
経験が少ないってだけじゃないのか?


イ長長が楽っていうのも、ある特定の音域の特定の
ポジションで、指の位置が揃ってるってだけの話だし。
194名無しの笛の踊り:04/02/02 00:50 ID:r88jjlwm
>>185
いくらなんでもリアリティなさすぎ。
195名無しの笛の踊り:04/02/02 09:19 ID:m/Op5BoX
>>194
そうか?たださらってないだけなんじゃないか?w
196名無しの笛の踊り:04/02/02 17:05 ID:HR2fRNyd
>187
ポジジョンが変わるときに、人差し指を必ず抑えておくことです。
(1を抑えながら4も抑えて、実際に4で抑えた音を出す、ということ。)
人差し指で抑えた場所でポジションの位置を腕の角度で身体に憶えさせます。
こうすると、音階で降りてくるときもスムーズになってきます。
197名無しの笛の踊り:04/02/02 18:30 ID:U8XrG1cw
>196
それは、初心者の発想ですよ〜
ま、単にスケールをきれいに弾くだけならそれでいいと思う。
でもね、たとえばフォーレの1番のソナタとかをスムーズに弾きたかったら、より柔軟な技術が必要なのは、言うまでもないこと、だよね???
198名無しの笛の踊り:04/02/02 18:31 ID:yUp2cj/F
コントラバス奏者です。
今エックレスのソナタを勉強中なのですが2楽章のボーイングで
デタッシェが出来てないと言われてしまいました。
短く音を切るように弾いてるつもりだったが音を抜いてるように聞こえるらしい。
結局デタッシェの定義って何?
199名無しの笛の踊り:04/02/02 21:04 ID:Ri98FXsN
>>197
上級者の発想も教えてほしいでつ。
200名無しの笛の踊り:04/02/03 00:00 ID:juYBcm2n
197は頭悪いというか、知ったかぶりを披露したいのだろうか、
話のピントずれてるよ。
185〜187はスケールの練習の話してるんだよ。
196はだからそれに対して単に答えてるだけだよ。
197はスレの流れをちゃんと読めよ。
201名無しの笛の踊り:04/02/03 01:44 ID:qo7E87mM
>>197
ぶあーか
202名無しの笛の踊り:04/02/03 02:00 ID:MuvEOkl4
まあまあ。マターリ、マターリ。197はただの釣り。
203名無しの笛の踊り:04/02/03 02:00 ID:lZ8DWA0X
>>198
自分ひとりで弾いててデタシェが出てきたら好き勝手に
気分に合わせて弾くけど
合い方がある場合はそちらに合わせるなー自分は。
とっさの判断なんだけど。

それぐらいしか考え付かない。
チェロですが。
204名無しの笛の踊り:04/02/03 07:41 ID:pGaLi0kk
ガンバはどう?
205名無しの笛の踊り:04/02/03 22:17 ID:Ai47IJCO
>>198
コントラバス奏者にありがちなのだが発音に注意を
払うあまり音の中身がスカスカになりやすい。
「音を抜いている」風に聞こえちゃうんだな。
頭打ちはそれで良いんだけどね。

音の最初から最後までギッチリ中身が詰まった音
を短くしてけばいいんじゃないかなあ。デタシェ。
弓が弦から離れちゃダメ、というか、弓が動いてても
止まってても弦に対する圧力が変わらない、というか。

そういえば昔河原さんの公開レッスンを見に行った時
芸大生がデタシェを直されていたなあ。
206名無しの笛の踊り:04/02/04 17:12 ID:nyCptVo0
205にほぼ同意。
一度録音して聞いてみたら?
207名無しの笛の踊り:04/02/08 14:59 ID:ikW3xVF8
皆さん、普段はどこで楽器の練習されてるんですか?
賃貸物件に住んでいる方はやはり「楽器可」のところにお住まいなんでしょうか。

今年、結婚する予定なんですけど、不動産会社のHPを見ていても「楽器可」の
物件というのが少ないみたいなので、皆さんがどうやって普段練習しているのか、
宜しかったら教えて下さい。
208名無しの笛の踊り:04/02/08 15:00 ID:oCeQ+oqe
マンソン買え
209名無しの笛の踊り:04/02/08 16:23 ID:5122VnVx
サイレント楽器を買いませう
210名無しの笛の踊り:04/02/08 16:34 ID:t3vYuCr4
211名無しの笛の踊り:04/02/09 01:00 ID:x6fhODRH
鉄筋コンクリートなら、夜七時までは大丈夫だろう。
チェロやコントラバスは厳しいだろうが…。
212名無しの笛の踊り:04/02/09 01:04 ID:L7NlHoct
騒音トラブルで殺人まで起きる時代ですからね。
気をつけないと・・・
213名無しの笛の踊り:04/02/09 09:08 ID:vt5XJFL/
そもそも練習場所も確保できないような
身分の人が楽器をやるのはおかしいのでつね。
214名無しの笛の踊り:04/02/09 17:18 ID:x6fhODRH
>>212
今年は、ピアノ殺人事件が起きて30年になりますね。

>>213
釣られるのもナンだが、

練習場所の確保が難しいのは、主として都会のマンション住まい。
確保の可否と身分との関連は、それほどないと思われ。
215名無しの笛の踊り:04/02/09 21:12 ID:vt5XJFL/
うちは1室を防音設備付きレッスン室にして
グランドピアノも置いてる。
それぐらい投資できない身分の
万村住まいで楽器弾かれては周りが迷惑だ。
216名無しの笛の踊り:04/02/09 23:50 ID:gMfrroTo
良いから黙ってYAMAHAを儲けさせてやれ。
サイレント楽器やサイレントブラスを買え。
217名無しの笛の踊り:04/02/10 01:49 ID:69YUBTHN
友人(お琴弾き)がキリスト教系の病院に勤め、
付属の教会が空いてるときに練習してました。
教会はそうそうないから、公民館とか。だめか。。。。
218名無しの笛の踊り:04/02/10 21:01 ID:YWJdLmLu
サイレントバイオリンなんかで練習してると
通常のバイオリンが弾けなくなるYO!
219名無しの笛の踊り:04/02/10 21:44 ID:5qRL3Y1x
サイレントヴァイオリンが有効なのは、ある程度(スズキ終了程度)弾ける人に限ると思われ。
220名無しの笛の踊り:04/02/10 22:31 ID:kCOey+1B
>>219
スズキキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!
221名無しの笛の踊り:04/02/10 22:58 ID:NzN/KXOJ
>>220
勘違いしなさんな。
スズキの教本の終わりの方(モーツァルトのコンツェルト)が弾ける以上のレヴェル、という意味よ。
222名無しの笛の踊り:04/02/10 23:06 ID:HpW2HJOz
207です。みなさん、色々とありがとうございました。
転居までしばらくあるのでゆっくり考えてみます。
223名無しの笛の踊り:04/02/11 16:54 ID:JkZjhSHi
>>218
>>219
なんで?もれサイレントひいたことないからわからないんだけどw
そんな違うの?
どうでもいいけどモツコン嫌い。つまんねぇw
224名無しの笛の踊り:04/02/11 20:46 ID:bPk/gr1J
昼間ならカラオケボックスで練習というてもありますけれどね。安いし。
サイレント楽器を買うより、楽器可のところに住んだほうがいいですよ。
ミュートをつければ夜、8時までならマンションでも平気ですよ。
225名無しの笛の踊り:04/02/12 10:16 ID:LytT5iiT
>>223
モーツァルトをつまらないというほどの腕の持ち主なら、理解できるはず。
226名無しの笛の踊り:04/02/12 14:49 ID:H3zTxsqo
>>225
モーツァルト全般をつまらないとはいってない。
今度銀座のYAMAHAでひいてこよ。興味ないから素通りしたんだよな

ついでにカーボンの弓も持っただけで買うのやめたw
227名無しの笛の踊り:04/02/12 21:04 ID:fRxa4JMy
なんで持っただけでわかった気になるんですかな?
そういう短絡的思考の香具師にモツコンの良さは一生わからんでしょうな
228名無しの笛の踊り:04/02/12 21:14 ID:7tfaw5P/
モツコンは一生の憧れだろうなぁ・・・
手が出せないヨ
229名無しの笛の踊り:04/02/12 22:37 ID:rH9QBpvb
>モツコンは一生の憧れだろうなぁ・・・
>手が出せないヨ

同感。少なくとも、メンデルスゾーンやブルッフよりは難しい。
230名無しの笛の踊り:04/02/14 00:41 ID:stZU/t8u
>>222さん
アビテックスを買うというてもありますよ。
高いですけど、あれだったらマンションでもどこでも
大丈夫なんでは?
231名無しの笛の踊り:04/02/14 18:42 ID:mlZ8zEoR
>>223
>>225
最近までサイレントがどういう仕組みか、どういう音が出るか
まったく知らなかったからヤマハに行って試奏させてもらいました。
やっぱり、あれは一度弾いてみないとわからないと思いますよ。
ホールで演奏しているような響いた音などに設定できますが
やはり本物の楽器のような深くていい音は…
>>223さんも一度どこかで試奏させてもらったらいかがですか?

>>227
>>226さんのカーボン弓のお話。
まぁ、私だったら一度手にとってあまりしっくりこなくても
一応弾いてはみるかもしれませんが(案外楽器と相性がいいかもしれないから)
体が拒否しちゃったりするときもあるんじゃなんですか?
>>226さんがどう感じてたかは知りませんが。
232名無しの笛の踊り:04/02/15 13:26 ID:gG7mhRiP
もれはモツコン弾いてるときでも勝手にアクセントがついちゃうから
弾きづらくてしょうがない・・・。
233名無しの笛の踊り:04/02/15 20:50 ID:Eiza/bDw
age
234名無しの笛の踊り:04/02/19 00:06 ID:3VFrIwHv
>>232
それは、弾けるレヴェルに達してないから。
235名無しの笛の踊り:04/02/19 10:18 ID:v9JHEoLF
>>234禿同。曲に感情つけたり音色変えたりって、
弾くだけで精一杯の段階では難しいよね
236名無しの笛の踊り:04/02/21 22:49 ID:lBL5msOR
楽器屋でレッスン受けてる人、
ヴァイオリン買い換えろ攻撃がうざくないですか?
237名無しの笛の踊り:04/02/24 17:50 ID:y71ng2Wr
>>236
放っておくに限る。徐々に洗脳させるのがやつらの手。
238名無しの笛の踊り:04/02/26 00:44 ID:7Ij5ZD4O
>>2
なんかすげー
239名無しの笛の踊り:04/02/26 17:54 ID:/a62+Fw6
>>236
全く無い。
弦さえその楽器店では買わないが、何一つ問題無し。
240名無しの笛の踊り:04/02/28 05:31 ID:scPImLFI
スズキメソッド出身でまったく楽譜が読めません。
どうしたら良いですか?
241名無しの笛の踊り:04/02/28 06:58 ID:lb3bqd9y
>240
楽譜読む経験を積むしかあるまい。王道は無い。
242名無しの笛の踊り:04/02/28 18:43 ID:YL4xo33B
オレも譜面難しくなるとリズムわからなくなるんだよね、、、、
経験しかないのか、
243名無しの笛の踊り:04/02/28 19:11 ID:lzG4fDAb
ソルフェージュ習えば?
244名無しの笛の踊り:04/02/28 22:39 ID:HW0RUbHd
初めてのレッスンの時、先生に「全然読めない」って言ったら、
「全然問題ない」って言われた。ちなみにチェロ。
数年やってるうちになんとか読めるようになってきた。

スズキメソドって楽譜読まないの?
245名無しの笛の踊り:04/02/29 03:35 ID:Qkp3QSBK
>>244
CDから耳コヒさせて暗譜らしい。
246名無しの笛の踊り:04/02/29 05:37 ID:RcBkZCQ/
しかも、譜読みが数字
247名無しの笛の踊り:04/02/29 08:49 ID:jgshAeCf
スズキ出身でも、能力あるやつは、その後楽譜読めるようになってるよ。
240はネタと思うが、もし素で書いてるんだとしたら音楽止めてよし。

スズキの話はよそでしようや。
248名無しの笛の踊り:04/02/29 12:45 ID:E8dNM9Hc
N響のコンマスS氏も小さい頃は
鈴木メソドでやってたらしいよ。
249名無しの笛の踊り:04/02/29 17:27 ID:R1OHT7BV
>>246

手元に最近の鈴木の教本あるけど、数字譜なんか無いけど?
普通の五線だよ?
250名無しの笛の踊り:04/02/29 19:03 ID:RcBkZCQ/
>>249
そりゃ教本はそうだろw
251名無しの笛の踊り:04/02/29 22:06 ID:4SKcDlio
>250
先生が五線を数字譜に書き換えて渡して練習するように指示するの?
252名無しの笛の踊り:04/02/29 22:10 ID:4SKcDlio
もしそうなら、五線譜をひたすら数字譜に置き換える訓練積めば
いいんじゃないか?それなら深夜でもできる(確認は音ださんと
いかんけど)し、数字譜から先は訓練済みなんだろ。

で、そのうちそれが面倒に思うようになれば、譜読みもできるようになる。

とにかく譜読みは経験つまんとどうにもならん。
253名無しの笛の踊り:04/03/01 00:24 ID:R0sSbex+
ドレミドレミソミレドレミレーを
いちにっさん、いちにっさん、ごさんにいちにさんにーって
横で歌われてみろー
気がへんになるで
254名無しの笛の踊り:04/03/01 12:01 ID:xjmKKYMC
桶で隣の香具師(鈴木メソド)の数字で埋め尽くされた譜面を見る羽目になると
発狂しそうになるのでやめてほすぃ。
255名無しの笛の踊り:04/03/04 00:49 ID:TbeqdR5T
譜が数字なら指番号はどうなるんだろ?
256名無しの笛の踊り:04/03/04 16:17 ID:LZVg/iTI
もれはじめたばかりのとき譜面に5とか6とか書いて、先輩になんだこれってつっこまれたことある
ちなみに5は3rdで3の指で押さえるの意味でかいてたのだが、、
257名無しの笛の踊り:04/03/11 02:41 ID:U8ZaTxXK
譜面の読み方か....実は私は独学だ。中学でバンドを
初めて、作曲も始めた。で、そこまではよかったが、
自分の曲を忘れるようになってあせった。それで、楽譜
を書けばいいんだって思ったんだよ。


こういう奴があみだした楽譜の読み方、書き方は以下の
とおり。とりあえずリズムからね。音程は無視

まず、四分音符を練習する。 ド ド ド ド   ド ド ド ド
いけるじゃないか?となったら

次は、 八分音符を練習する。 ドドドドドドドド ドドドドドドドド

そんで、次は 四分音符と八部音符を組み合わせてみる。
ド ド ドドドド  ド ド ドドドド

リズムの組み合わせは有限な数しかないからこうやって考
えられる限りのリズムパターンを練習するんだよ。

いずれ、どんなパターンが来ても勝手に反応できる日がく
るよ。

音程を乗せるのはその次だ
258名無しの笛の踊り:04/03/11 02:45 ID:U8ZaTxXK
音程は音程で練習した。
まずはドレドレドレド つぎはドシドシドシド
そしてドミドミドミド  ドラドラドラド
そうやって全ての音程関係が取れるように
なれば大抵のものは楽譜を見ただけで歌
えるようになるんだな。

音を聞いて楽譜になおすのもバンド小僧に
とっては必須だった。昔はバンドの楽譜な
んて売ってなかったからな。

やり方はなれてしまえば簡単。
まず聞く。聞いたらそれを歌えるようにする。
歌えるようになったら、それをゆっくり口ずさむ
それがどういうリズムパターンか、音程関係か
ゆっくり探れば楽譜にかけるわけだ。

ま、学のない私がこうやって出来たんだから
楽師のみなさまは簡単だろう
259名無しの笛の踊り:04/03/11 21:12 ID:In8jvIhy
>>257>>258
シェーシェー
260名無しの笛の踊り:04/03/15 00:11 ID:UPGCdk+z
スズキは8巻終わりまで、難易度が緩やかな上昇だけど、
9巻始めにとてつもないギャップがある気がする。
ここでつまづいてる人いませんか?
261名無しの笛の踊り:04/03/15 10:43 ID:qbMPVbUF
>>260
何かありましたっけ?
モーツァルトの3番だったきがしますが?
262名無しの笛の踊り:04/03/16 20:03 ID:RkwX76uc
>>261
3番じゃなくて5番でーす。

スズキって、もしかしたら7巻よりむしろ8巻の方が易しいかも?
エックレスのソナタなんて、下手するとラフォリアより楽ですよね?
263名無しの笛の踊り:04/03/17 02:31 ID:9jK4FbnW
楽とか、いえない
だって、数学の問題じゃないし。>>977
264名無しの笛の踊り:04/03/17 14:07 ID:nkhSTG4R
977、がんばれ。
数字の問題じゃない。番号の問題だし。>>977
265名無しの笛の踊り:04/03/17 18:58 ID:9jK4FbnW
>>264
ワルカッタヨ
266名無しの笛の踊り:04/03/18 12:37 ID:rZ42AOx3
モーツァルトの5番と4番、どちらかを練習するとしたら、
どちらが今後のために有益でしょうか? ご意見お願いできたら。
267名無しの笛の踊り:04/03/18 23:54 ID:TzpQrAfR
>>266
5番でしょ。
弾けると結構かっこいい。
268名無しの笛の踊り:04/03/20 17:19 ID:YZPWgzBz
>>267
てかむしろ「下手に弾くとかっこ悪い」では。
269名無しの笛の踊り:04/03/20 19:26 ID:vr/g307L
20年前に買って15年使ってその後五年くらい放置していたビヨリンを
レッスン再開に当たってメンテしたいのでつ
コネクションとかなにもないし、買った楽器店も今はナイ
レッスン再開といっても、これから先生探す状態。

というわけで、例えば銀座の山野とかに持っていって
調整してください、というのはあり?
その場合どんなことをされてドレくらいの金額がかかるのかちら?
さっき、ケース開けたら弦がビロンビロンになって、駒は立ってたけど
どうにかまっすぐを保ってるのはG線だけですた。


あるいは、こういう場合何をすれば良いのか
教えて!エロイひと!
270名無しの笛の踊り:04/03/20 20:14 ID:yj8w0x2I
>>269
少し前に銀座の山野の売り場で、同じ様に古くてずっと
手入れしていなかったマンドリン(だったとおもう)を持ち込んで
修理を依頼しているひとがいました。その様子をこちらは
応対待ちだったので、なんとなく見ていたんだけど、
結構細かに応対してたようですよ。

客の方はその楽器についてほとんど知識がないらしく、店員は楽器の構造
などを説明して、弦の張り方や直せるとこと直せないないとこ(ネックかどっかに
反りかなんかがあったのを無理に直すと割れる可能性があるから考えたほうが
良いと説明していた)をキチンと説明していたかんじです。

そこで買ったものでもなさそうでしたが。

まあ、それだけの情報ですが、どうでしょうか。
271270ではないが:04/03/20 20:45 ID:Hf3UE1rG
>269
事前に電話で問い合わせ入れておけば、対応するのに
都合の良い時間とかおしえてくれるかもね。

マンドリンと違って、ヴァイオリンはいつ行っても詳しい人
いるとは思うけど。
272名無しの笛の踊り:04/03/20 20:55 ID:YZPWgzBz
>>269
長く付き合う弦楽器の場合、ちょくちょく店員が変わる大手より、地道にやってる工房の方がお勧め。
東京みたいだし、探せば意外なほどたくさんあるよ。
状態によるけど、その条件だとまずは魂柱調整、弦張替えかな。
それに指板、ペグ関連のメンテも必要かも。1万〜4万かなあ。
273名無しの笛の踊り:04/03/20 21:35 ID:blgs4Cs+
ちょっと質問です。
セヴシックに、ラシド♯レミレドシ…で始まるエチュードありましたっけ。
もしセヴシックであってたら、作品何番の中かご存知の方おられませんか。
274名無しの笛の踊り:04/03/20 22:07 ID:vr/g307L
>>270
>>271
>>272

ありがとう!
山野は、楽器売り場の奥の小部屋からいつも調整してる音が聞こえてたのだけど
どういう作業をしてるのか、頼んでも良いものかわからなかったんで
とても参考になります 電話してみようと思います。

確かに、工房が良いというのは分かるんだけど
出会いの運みたいなものも作用するから
それは、この先に期待しまつ

ドモアリガトン


275名無しの笛の踊り:04/03/26 02:58 ID:Kl6t/n9S
>>273
それってシュラディックじゃないの?
276名無しの笛の踊り:04/03/27 01:52 ID:eu1JzpxI
シュラディックってマニアックと思わない?
先生が一番勧めるから使ってるけど、きつい要求してくるなぁと思うことしばしば。
277名無しの笛の踊り:04/03/27 08:22 ID:n2RgR6Rj
皆さんレッスン帰り
電車に楽器を忘れたりしませんように!!
278名無しの笛の踊り:04/03/27 11:30 ID:Ul4vThBh
>>276
sevcikやdounisに比べたらまだまだ。
279名無しの笛の踊り:04/03/27 16:34 ID:CORF2zLy
>>277
見つかったみたいだねぇ。
酔っ払いに間違えて持っていかれたらしい。
280名無しの笛の踊り:04/03/28 22:44 ID:9D1wYNsK
良かったよね。
281名無しの笛の踊り:04/04/02 23:34 ID:yNEK6b3p
4月。環境が変わってレッスン出来なくなっちゃった。
落ち着いたら新しい先生探さないと。
282名無しの笛の踊り:04/04/05 23:30 ID:kCPvjMZ4
fstrings掲示板のpochiさんの言うことって、あてになるのかしら?
283名無しの笛の踊り:04/04/06 18:53 ID:c0Ir95RL
今度大学の新歓イベントでちょっとした弦合奏をしようかと思ってます。
そこで相談なんですが、弦楽器の野外演奏についてどう思いますか??

一部先輩方は、野外で弦楽器を演奏するなんてありえない!楽器が傷む!
などといわれるんですが、もちろん日陰で演奏するつもりですし、真夏の直射日光に
何時間もさらすわけではないので大丈夫だと思うんですが・・・実際のところどうなんでしょう?
284名無しの笛の踊り:04/04/06 19:28 ID:G6eOJbbY
>>283
・日陰
・ゲネプロと本番の時間だけ野外
の条件であれば、問題ないと思われ。
ただし、雨が降りそうな気候だったら絶対中止。
285名無しの笛の踊り:04/04/07 09:30 ID:49uqeoa3
某有名大学桶出身ですが
個人練習はいつも屋外でした・・・
あのころは安い楽器使ってたから気にしてなかったが
今のオールドの楽器だったら屋外練習ヤダ!!
本番一回ぐらいならいいけど。
高価な楽器持ってる人は屋外嫌がるんじゃない?しょうがないよ。
286名無しの笛の踊り:04/04/07 12:19 ID:JInBLcr3
>>285
T山キャンパスね、穴八幡前の。今は散る桜が綺麗です。
287名無しの笛の踊り:04/04/07 13:42 ID:eGVdpoA/
野外用に9800円のバイオリンを用意しとくといいよ。
プロの場合ビーチサイドとか船の上ってのもあるんだ
よね。塩を含んだ砂が風に流されてきたりして体がしょ
っぱくなるよ。
288名無しの笛の踊り:04/04/07 18:12 ID:r7z2uoh0
教えてください。ヴァイオリンを習いたいと思っています。だいたいいくらぐらいのヴァイオリンと弓を買えばいいのでしょうか?
あとケース、どのくらいの金額のを買えばいいのでしょうか?見学に行ったら50万のヴァイオリンと20万の弓を買いなさいと言われびっくりしてしまいました。
最初から高い?楽器を買ったほうがいいのでしょうか?
289名無しの笛の踊り:04/04/07 21:08 ID:49uqeoa3
>288が一生弾くつもりなら、その倍ぐらいの値段の楽器と弓が欲しくなる。
買い直すロスを考えれば最初からいい楽器と弓に汁。
ただ、大人になってから始めても上達は亀だから嫌になる可能性も高い。
それが心配なら最初は安いのに汁。ただ安いのはひどい音。
50万の楽器と20万の弓だったら中級まで使えるんで内?
290名無しの笛の踊り:04/04/07 21:11 ID:gRJ9dEFT
予算があまりないのだったら
つく先生を選んだほうがいいよ

100万しないヴァイオリンなんてヴァイオリンじゃない!
なんて言う先生もいるくらい。
自分の習っている先生は、経済的に余裕のないビギナーには
スズキのセットで10万くらいのでいいとおっしゃる。
もちろん長く続けるには買い換えが前提だけど。
続くか分からないのに高いもの買えとはいえないと。

ちなみに自分は楽器30弓20のもので習い始めました。
いま欲しいのはもう少しいい弓。
習い始めて4年です。
291名無しの笛の踊り:04/04/07 23:22 ID:4HL0hhZ1
初心者でやる気のある人なら、楽器30、弓10がとりあえずの線だと思います。
292名無しの笛の踊り:04/04/07 23:51 ID:L64kxwtJ
>>291

そんなところだろうね。というか、自分がそうだった。
293291:04/04/08 00:19 ID:4bwVGwBF
>>292
サンクス。

私的に振り返ってみて。

鈴木1〜4巻、篠崎2巻レヴェルなら、10万円以下の楽器で十分。
鈴木7巻、カイザー終了くらいだと、20万くらい欲しい。

鈴木9〜10巻、白本5巻くらいだと、30万で物足りなくなる。
で、買い換えるとしたら100万欲しい。

我ながら独断に満ちているが、こんな感じではないだろうか。
要するに、初期投資は30万くらいではないか、ということです。
294288:04/04/08 08:23 ID:vuki9N2v
みなさん、ありがとうございました。実は体験レッスンにいったら先生がかなり強引で.....「百万以下は楽器じゃない!」と言われました。
で、なぜか異常に鼻息が荒いんですw楽器店に勤める友人に相談したら「それは先生に手数料が入るからだよ。高い楽器売ればそれだけ入るしね。だいたい7〜20%入るんだよ。」と言われました。
正直続くかどうかわからないので最初は30万くらいのにしておきます。どうもありがとうございました。
295名無しの笛の踊り:04/04/08 20:52 ID:xrUXe1Gw
>>294
水差すつもりもないけど、最初に70万だ、100万だなど
言われたせいで、30万くらいだと適当だって感じになってるかも
知れんけど、続くかどうか分からんつって始めるのに
30万掛けられるってのは結構冒険家でつね。

最初に始めようと思ったときに、いくら位なら出せると
思ってたのか、思い出した方が良いと思われ。

それが30とか50ならちょうどいいってものだが。


余計なお世話レスでスマソ。
296270ではないが:04/04/08 21:26 ID:1H+SsQa6
>295
>最初に始めようと思ったときに、いくら位なら出せると
>思ってたのか、思い出した方が良いと思われ。

激しく同意。自分が何をしたいのか、どれくらい楽器演奏にかまっていられるのか、
その辺との兼ね合いもあるから、人の言う事をそのまま鵜呑みにしてはいけない。
297名無しの笛の踊り:04/04/08 22:36 ID:XLtz60Ed
てか、30万出すくらいの覚悟がなくて上達できるようなものじゃないでしょ。弦楽器は。

それがなくて「きちんと」弾けるようになった人、いる?
万が一いたら詳細きぼーん。
298270ではないが:04/04/08 22:42 ID:1H+SsQa6
>297
出せる金額は直接には努力等とは比例しないよ。

もっとも・・・・その金額を出すのにかなりの時間を拘束されてしまうような
条件の人は弦楽器の訓練に割ける時間も少なくなるだろうから・・・

結果的には当たってるけどね。
299名無しの笛の踊り:04/04/08 22:47 ID:1H+SsQa6
つまり、貧乏人はこの手の弦楽器に手を出すなということだ。

うるさく言うと・・・
クラシック音楽以外のカントリー等を考えたらわかるんだけど、
バイオリンは必ずしも高額所得者の独占物じゃない。
貧乏な人には貧乏な人なりの弦楽器の楽しみ方はある。

でも、ここはクラシック板だからね。
300名無しの笛の踊り:04/04/08 23:11 ID:sennALvV
ぶっちゃけ先生かえたほうがいいんじゃないか?w
301名無しの笛の踊り:04/04/08 23:50 ID:xrUXe1Gw
>>300

漏れも最初からそれを前提にして
始めたほうがいいと思われ。
302298:04/04/09 00:04 ID:IaNyMzFt
>301
それには激しく同意。

100万の楽器を買える人への指導はそれなりにできるだろうけれど、
そうでない人への指導はからっきしだめだと思う。
303名無しの笛の踊り:04/04/09 00:52 ID:Jsn4vaLj
スレッドへの書き込み失礼します。
「2ちゃんねる第九プロジェクトコンサート開催のお知らせ」

2ちゃんねるを通じて結成された「第九プロジェクト」が、以下の日程でコンサートを行います。
■コンサート詳細
●日時:2004年4月18日(日)13時30分 開場 14時00分 開演
●場所:独立行政法人 国立オリンピック記念 青少年総合センター 大ホール
(交通案内は:http://www.nyc.go.jp/outline/b5.htmlをご覧ください
●演目
第1部
1)映画「天使にラブソングを・・・」より「Hail Holy Queen」
2)カンタータ「土の歌」より「大地讃頌」
3)モテット「アヴェ ヴェルム コルプス」K.618
4)カンタータ「イエスは変わりなき我が喜び(主よ、人の望みの喜びよ)」
第2部
交響曲第九番ニ短調作品125「合唱付き」より第1楽章、第4楽章/L. van Beethoven作曲 F.von Schiller原詩
演奏:「2ちゃんねる第九プロジェクト」
●料金:無料
●席数:750席前後
※入場は先着順になります。定員数を超えた場合ご入場頂けませんので、あらかじめご了承ください。
※プレス関連、元参加者などは事前にご連絡を頂ければ、別途席をご用意できる可能性もあります。
●諸注意およびプレス関係の皆様へ
※詳細はhttp://no9.mine.nu/program.shtmlの「注意事項」をお読みいただき、ご理解・ご協力をお願いいたします。
※取材等に関しては必ず事前にご連絡を下さい。事前連絡の無い取材等はお断りします。
※また、「プレス関係の皆様へ」をお読み頂き、ご理解・ご協力をお願いいたします。

■2ちゃんねる第九プロジェクトについて
詳細は、同「演奏会情報」の下部をご参照ください。
■本件に関するお問い合わせ先
2ちゃんねる第九プロジェクト URL:http://no9.mine.nu/
e-mail:[email protected](代表:電子キャラメル)
(添付ファイルなどがある場合は[email protected]宛にお願いします)
304名無しの笛の踊り:04/04/09 02:56 ID:lMTxS26w
東大のオーケストラの首席チェロ奏者になりたくて今年がんばって受験したのですが、
落ちちゃいました。
レッスンをもう1年休まなくてはならない上に、家で一人むなしく無伴奏を弾く日々がまだ続くかと思うと…
これからの一年を乗り切るには、浪人cellistはどうしたらいいでしょうか。
305t:04/04/09 03:00 ID:lMTxS26w
t
306名無しの笛の踊り:04/04/09 12:01 ID:/T74Znxc
漏れは浪人時代は楽器やってなかったけど、
チェロを趣味にしてると勉強にもプラスになるんじゃない?
一時間くらいの練習は気分転換になると思われ。

…ってネタ?
307浪人cellist:04/04/09 13:03 ID:wVQIRVeY
>>306
ネタ?っていうのは、ふざけてんのか?という意味ですよね。
まじめに言ってるんです。
弦楽器は一人でずっと(1年も2年も)やるのには向いてないというか、
合奏が恋しくなりませんか?
308名無しの笛の踊り:04/04/09 14:16 ID:/T74Znxc
スマソ。ちょっと現実離れしてると思った次第。
学生オケの首席奏者ってのは、目指してなるものではないしね。

>弦楽器は一人でずっと(1年も2年も)やるのには向いてない

そんなことはありませ〜ん!!
漏れは一年くらいオケ休団して練習に専念したい。だけど団事情が許さない。
309浪人cellist:04/04/09 14:37 ID:wVQIRVeY
僕、オケで正式に演奏したことないから、ものすごく憧れてるんです。
1年間くらい夢見てきたことが、もう1年お預けになるから、悲しいんです。
310名無しの笛の踊り:04/04/09 19:26 ID:+Wnshiq0
合格したら晴れてオケで弾ける!と思って勉強頑張ってちょ
311浪人cellist:04/04/09 21:06 ID:Hqg2vSUx
>>310
僕も自分にそう言い聞かせてるんですけど…
でも人に言われるとやっぱり違いますね。
ありがとうございます(^o^)。
312名無しの笛の踊り:04/04/09 22:45 ID:nzhl4Fh4
>>311
まずは、ここに来ないことかな。
なんでもないようだけど、これが一番大切かも。
一年はホント、「あっ」という間だよ。

10ウン年前、2年間を御茶ノ水で過ごしたやつからのレスでした。
313浪人cellist:04/04/10 00:21 ID:KGudnDsa
>>312
まじっすか。実は304で初めて2chに書き込んだんですよ。
こんなに早く退避勧告を出されるとは…
でも弦楽器のレッスンで四苦八苦してる人とそれにアドバイスする人の話を聞いてると、
なんか励まされるんですよね〜。
314名無しの笛の踊り:04/04/10 01:16 ID:YbI2l1JN
>>3!3
慶応や早稲田のオケの方が東大よりレベル高いってのは知ってる?
でもま、東大いける学力あるならいくらオケレベルが高くても
私大には魅力感じないか…
315浪人cellist:04/04/10 01:24 ID:KGudnDsa
>>314
東大にいける学力がないから落ちたんですけど(^_^;)。
でもやっぱり、オケのレベルで大学を決めるわけには…
それに、井の中の蛙でいたいですしね(笑)
316名無しの笛の踊り:04/04/10 09:49 ID:L/UsWEsB
ところで東大のオケって東大生しか仲間にいれてもらえないのでしょうか?
317浪人cellist:04/04/10 10:06 ID:mEwYEJZs
オケによると思います。
半分以上他大から来てるオケ(フォイヤーベルク)もありました。
318名無しの笛の踊り:04/04/10 10:38 ID:3hs3UFIt
>>312
に禿銅。
自分も一年浪人して予備校通いしたが、ほんっとにあっちゅうまだった。ここで書いてる暇はないと思う。

話はちょっと違うが・・・自分は浪人中あえて一年大好きだったバイオリンを絶った。
一年後、確かにボロボロに弾けなくなってたが、それ以上に「バイオリンを弾ける」という喜びの方が強くて、
幾ら基礎練してても飽きなかったし(スケールなんて以前は億劫だったのに)自分は本当にバイオリンが好きなんだということが再確認できたよ。
まあ気分転換に楽器弾きながらぽんと合格する人はいるし人それぞれだと思うが・・・。

なーんてレスつけたら浪人cellistさんを引き留めちゃうことになるのよね・・・。まとにかく電源切って勉強勉強・・・。
319浪人cellist:04/04/10 11:04 ID:mEwYEJZs
う〜
わかりました。じゃあできるだけここには来ないようにしますね。
ご忠告ありがとうございました☆
320名無しの笛の踊り:04/04/10 11:28 ID:rz5Z6dZ5
ヴァイオリン弾けるようになりたいけど近くに通うような所無いし
ヴァイオリンじたいかなり高価な物だしどうしよう
ヴァイオリンってかなり難しいの?
一度で良いからストラディバリウス メシア生で見てみたい
321名無しの笛の踊り:04/04/10 11:36 ID:9zn0u7mb
>>282
あてになるわけないじゃん。あんなのネタだらけだよw
知り合いの音大生(弦)はあの掲示板見て大爆笑したそうだ。
322名無しの笛の踊り:04/04/10 13:06 ID:k+2wDk1/
>320
そういう状況なら、たとえ貴方にとてつもない才能があっても
生かせそうではない。高収入・指導者に恵まれた環境に出会うまで
待っておけ。

バイオリンで身を立てるつもりだという場合は、それでは
遅過ぎるかもしれんが、そういう場合はこんなところで
悩みを表明するとは思えない。
323名無しの笛の踊り:04/04/10 16:36 ID:Vdk33FyN
>>319
「できるだけ」じゃ駄目!一切絶つのが自分のため。
散歩とかの方が100倍有益だよ。
324浪人cellist:04/04/10 16:53 ID:wYgFdLxS
あう〜
325名無しの笛の踊り:04/04/10 17:51 ID:3hs3UFIt
わかってるだろうけどみんなチミのことが邪魔で言ってるんじゃないんだよ。
我が身を振り返って、限られた受験ライフを後悔無く過ごすためにアドバイスしてるのさ。
(でも今の若い子は大変だよね。自分のころはネットもメイルもなかったから一人の時間は自然と勉強したけど)
>>323
「散歩」
胴衣ですねえ。浪人生活は運動不足になるから気分転換は「体を動かすこと」をすべき。体力があれば勉強も踏ん張れる。
というわけで気分転換にチェロ弾きはいいけど2ちゃんはだめですよお。
326320:04/04/10 18:54 ID:rz5Z6dZ5
>>322
何が言いたいのかハッキリ言ってみて
327名無しの笛の踊り:04/04/10 19:47 ID:TuB17S+v
>326
そんなことで相談もとめるならやめとけってことだ。
328327:04/04/10 19:49 ID:TuB17S+v
やりたいけれど、楽器が高価なので、なんか方法ないですか?

という質問だったら・・・・  レンタルとかあるで〜

と答えるけどな

329名無しの笛の踊り:04/04/11 06:51 ID:17rpDCTJ
>>320
あまり安い楽器はオススメしないけど、
とりあえず、買えるものから買うのもありだろう。
とにかく、弾いてみるがよし。

独学は基本的に駄目だと思うけど、
レッスンを受ける環境がどうしてもないなら、ほかの手段を探ってみよう。

メシアは確かに見てみたい。
330名無しの笛の踊り:04/04/13 07:23 ID:+KouVqH6
>>321
pochiだけど、見てる分には楽しいな。
利用できるところは利用しようってスタンスで楽しんじゃえばいいし、
あそこ見てる人はみんな、そうしてると思う。

あと、弦一郎=pochiは明らかだね。
331名無しの笛の踊り:04/04/14 01:54 ID:wWHLfkfu
ス○○○ドの掲示板から消えたと思ったらまだいたのか。
332名無しの笛の踊り:04/04/14 01:58 ID:wWHLfkfu
そういやヴァイオリン系サイトで暴れてた日出夫はどこに?
333名無しの笛の踊り:04/04/18 13:16 ID:m9qcFz9E
pochiと日出夫を一緒に語るのもなあ(笑)
「ゆう」はいまだ絡まれて可愛そうに。明らかに、捨てられた女の仕業だね。
334名無しの笛の踊り:04/04/19 16:12 ID:sHjR4s8p
日出夫の書き込みハケーン
http://bbs0.otd.co.jp/10285/bbs_plain?range=30&base=2550
日出夫=弦一郎じゃないよね?
335名無しの笛の踊り:04/04/19 17:48 ID:UOGvIZ37
> 日出夫=弦一郎じゃないよね?

絶対、絶対違うよ。奏者としての格が違うと思う。
336名無しの笛の踊り:04/04/20 21:51 ID:i5khb72d
★★★★ 指 名 手 配 ちょうせん 前田ゆきをちゃん ★★★★ 

見たか!【野中旭もびっくりの大バカ野郎!!】
チクリ、チクリやってるんじゃーねーよ! 前田勇喜男。
おまえは居酒屋の出入り禁止者だ。 うざいんだよ、前田ゆき男。

       ⊆ニ(二(ニニ⊇   ⊆ニ(二(ニニ⊇
        ./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ
       / ____/_________________ヽ
      ,/ ̄ ̄ ┏━, / ̄ ̄ ̄|| ||::::::⌒ ⌒ヽ ̄||| ̄ ̄ ̄ ̄   ̄...| |
     ,/ ∧ ∧. i┸i //. ∧ ∧ ||:::ー◎-◎-)  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _.,/. (・Д・ ) | :::|// (゚Д゚ ) |::  ( 。。))< 前田勇喜男の嫁はんは朝鮮人だぞ。キショイよ
   |/,,,,,へ⊂ ヽ  .//  ,/  ノ/ || ノ  3  ノ  \________
  ,/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//|_/ ̄ ̄ ̄|  ̄ ̄>>1 ̄ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  |~ ゜ ̄゜ ̄ ̄ ̄~~| ̄ ̄   =。|┃       |━━━━━...............|
  |______: |,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,,゜,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,|,,,虎門原爆病院,,,,,[|
 ._|]0::∴:::0::[二二il:]    ,-―-、 ,,|         |       .     [|
 |====== ;...........|  /,  ̄ヽ |~~|.        |  /,  ̄ヽ |     {|
 ヽニ[_]ヾニニヽ''''''|―-|.(※)|':|''''|.'''''''''''''''''''''''''''''|''''''''|.(※)|:|'''''''''''''''''/
     ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ ̄ ̄ゞゝ三ノ ̄ ̄ ̄ ゞゝ_ノ
http://www.erotown.com/gazou/bbs8/img/img20030413141101.jpg
http://violet.homeip.net/upload/img-box/img20040126034708.jpg
337名無しの笛の踊り:04/04/21 20:03 ID:76wsRwzZ
弦の通販はどこがいいかな
定価の7割未満で売ってるところってあるのかな
338名無しの笛の踊り:04/04/21 23:33 ID:BXZAqbGp
名古屋のミュージックプラザは常に四割引だけどなー
339名無しの笛の踊り:04/04/22 13:09 ID:07Gjk8zq
「ミュージックプラザうすい」のことか?
340名無しの笛の踊り:04/04/23 16:21 ID:r7zZHuqA
ミュージックプラザ社長の過去について、どの書物でも、
ネット上のいかなるところでも、語られていないね。あまりに奇妙。
個人的にあの男、好きだけど。
341名無しの笛の踊り:04/04/23 17:32 ID:Jz9oZInO
>>337
楽天、ピチカートは2割だな…。
342cookie:04/04/24 15:59 ID:+y41knHX
教えてください。
地方のプロオケのトップの方に習い始めました。
よくチケット預かります。
招待券もあるし、チケット代取るのもありますが、
チケット他の人に売っても、私には招待券をくれます。
あまったチケットは普通に返して、「いつもありがとう。」と言われます。
先日、業者が中にはいっているけれども先生が主催の室内楽がありました。
大人10枚と学生4枚を預かったのですが、全部で4枚しかさばけませんでした。
あまり客の呼べないようなメンバーと曲だったので。
で、私はチケット代は14枚分支払うべき??
いつもは主催ではないチケットだったので、返却してましたが、今回悩んでます。
343名無しの笛の踊り:04/04/24 16:17 ID:MSbuAONx
そんなヤシに習うな
344名無しの笛の踊り:04/04/24 16:19 ID:pbftjq2Q
>>342
そのまま返して何が問題なの?
345名無しの笛の踊り:04/04/24 16:43 ID:qjluZQRQ
自分にくださる以外にチケット渡される時点でイヤだ
346342:04/04/24 23:24 ID:deGwgRqo
あ、問題ないですか?
私はチェロなのですが、社会人になってから始めたので、
レッスンの相場というものを全く知りません。
ヴァイオリンを習っている方が、先生から渡されるチケットが
「全額負担で苦痛。」と言っていたので、もしかして負担が常識??
と思ったものですから。
よかったです。
347名無しの笛の踊り:04/04/25 11:30 ID:b5kX3LAU
私も高校生の頃ピアノの先生が「先生の友達のコンサート」とか「先生の先輩のコンサート」のチケットを10枚くらい渡すんです。
で、「とりあえず渡しておくわね」とか言うんですけれど.....中間テストや期末にテストにぶちあたるとさすがに友達が行ってくれないwだから「テストだから無理です」と断ると怒りの形相.....
たとえ行かなくても最低2枚はお付合いで買わなきゃならなくてそれが嫌でやめてしまいました。あの頃はまだ景気が良かったからいいようなものですが今はこんなご時世。預かる枚数も徐々に少なくしたほうがいいですよ。
で、婉曲に「皆、リストラとかで人が足りなくて忙しいらしい」っていうようなことをレッスンの後にでも普段から少し話しておけば?まあ、そのかわりお中元、お歳暮忘れずに。あまり友達にチケット買ってもらっていたら友達減るしねw
348名無しの笛の踊り:04/05/04 15:43 ID:HUFupr50
>>333
pochiさんおもしろいよ。でもゆーちゃんあんまりいじめないでね。
○音のパパはうざすぎ。
349名無しの笛の踊り:04/05/04 16:06 ID:8Z61i/1S
ここはヲチスレですか?
私はpochi=弦一郎ではないと思ってます。
pochiはどうしようもないズブの素人ですが、
弦一郎はプロの私から見てもかなりマトモな知識を持っているように感じました。

350名無しの笛の踊り:04/05/04 16:08 ID:8Z61i/1S
でもって、2ちゃんの前のスズキメッソッドスレの254は
Mr.Z 間違いない。
いつも同じエピソードを語る、どうしようもないド素人信者だ。
351名無しの笛の踊り:04/05/04 16:49 ID:BhZhGMl2
ところでさ、楽器板の「ヴァイオリン総合」スレで、
懲りもせず「4000円のを買え」って繰り返してるやつってどうよ?何者?
馬鹿馬鹿しくて、反論する気にもなれないんだけど。
352名無しの笛の踊り:04/05/05 08:29 ID:mtGXeP0i
>>351
出品者じゃないの?
353名無しの笛の踊り:04/05/07 21:46 ID:UIgjK5CG
>馬鹿馬鹿しくて、反論する気にもなれないんだけど。

脊髄反射してるだけで、具体的に何がどうという事ではないから
反論できないんだろ。ボケ介。
354名無しの笛の踊り:04/05/07 21:51 ID:UIgjK5CG
>329
>独学は基本的に駄目だと思うけど、
>レッスンを受ける環境がどうしてもないなら、ほかの手段を探ってみよう。

独学がダメだからレッスンを受けろと言うが
まともなセンセの見つけ方もレクチャーしてくれよ。

趣味で楽しくビヨリンで遊びたい香具師が、ビヨリン廚に教わったりしたら
金払ってストレス買うような物だからな。

ビヨリン教師を名乗るなら、最低限ペアノと合奏できるラベルの演奏をしろよな。
ペアノは平均率だからアワネェョなんて言う香具師はビヨリン廚だ。
355バヨリンオタク:04/05/07 23:22 ID:ROq7zVSC
>>320
最近、ワタクシの先輩が、レイトスターターのためのレッスンとかをやっているようで、レッスンの友社から出ているストリングスとかいう雑誌にも登場しているようです。結構、遅めに始めてもみなさん頑張っておられるようですよ。

あ、楽器の購入については、とにかく信頼できる楽器屋を見つけるのが最初だと思いますよ。予算に応じてどうにでもなると思いますけどね。
356名無しの笛の踊り:04/05/08 07:13 ID:bpj5ssii
弦楽器のまともな先生はやはり海外にでないといない
357名無しの笛の踊り:04/05/08 10:36 ID:kEEvDvqU
ヤマハに5年以上も通っていました。でも上達している感じが
ないので、思い切り止めてこれから独学で行こうと思います。
新しいバイオリン3巻、スズキ6巻あたりから始めようと思う
のですが、付いているCDと同じくらいの速さで弾けなけれ
ばいけないでしょうか?
とてもあの速さでは弾けません。
358バヨリンオタク:04/05/08 11:42 ID:INI7O/5Y
>>357
それはやっぱりゆっくりから練習するんでしょう。下記のサイトもチラッと眺めてみるとヒントになりますよ。
http://violink.exblog.jp/116346/
359名無しの笛の踊り:04/05/08 13:27 ID:KWHewb2Q
>趣味で楽しくビヨリンで遊びたい香具師

これはただの社会の迷惑。
これで満足する人は、このスレにはいないのではないでしょうか。

お引取りになって、楽器板の「隔離スレ」でお楽しみください。
360名無しの笛の踊り:04/05/08 13:33 ID:KWHewb2Q
>>357
先生を変えてみたらどうでしょう。スズキ6巻くらいだと、まだ独学はきついと思います。
つての限りを探って見つけてみれば、いい先生はいるものです。
361名無しの笛の踊り:04/05/08 15:02 ID:B+DJfHdZ
40過ぎでチェロはじめました。もともとエレキベース弾いていたのですが
独学だったため、ちゃんと習おうと某楽器店主催の「大人のチェロ教室」に
通いはじめました。月3回で一回1時間ほどのグループレッスンですがとて
も楽しいです。楽器の購入は別に薦められませんでしたので、先生に相談し
たら「最近の中国製の安い物でもしっかりしてるから、そういうのでもいい
んじゃない?」とのことでした。その時アドバイスとして「同じ楽器でも当
たり外れがあるから、できれば解る人と一緒に行って試奏したほうがよい」
のと「調整が大切だから、しっかりした技術のお店で調整してもらいなさい」
とのアドバイス頂きました。結局まだ音の違いはわからないので、コスト重
視でネットで「ステンター」の物を購入して知り合いのチェリストに調整を
頼んだところ、凄く弾き易くなって¥80000位でおさまりました。目標
はピアノ伴奏に合わせて「スワン」と「アヴェ・マリア」を弾く事ですが、
いい先生に巡り合えたと思っています。ちなみに始めて2ヶ月目です。教室
に行くのがとても楽しみです。
362357:04/05/08 16:30 ID:0y6SYTgI
>>358
ありがとうございます。
そうですよね、はじめはゆっくりからですよね。せっかちなもんで・・・
他にもなんだかためになりそうなことがいっぱい書かれているので、
ゆっくり読んでみたいと思います。

>>360
アドバイスありあとうございます。
やっぱり独学はきついですか、そうですか・・・
本当は先生を変えたいんです。
でも小さい町なので、先生が4人位しかいません。おまけに今まで習っていた
先生やほとんどの先生が街唯一のオーケストラで一緒にやっていて、
なんとなく変えにくいのです。それが一番の原因でヤマハに5年以上も
いたのです。

363名無しの笛の踊り:04/05/08 20:40 ID:NaFwfydu
去年の春(高2のとき)から学校に弦楽器の部活ができて
それまでの部活をやめてヴァイオリンを始めました。
最初の3ヶ月はロング・ロング・アゴーなど練習曲だったのですが
すぐサウンドトラックなどのオーケストラ曲をして、
半年後にはビブラートの練習してました。

部活なので、いろいろな先生にならいます。
スレの上の方に構え方についてかいてありましたが、
最近、新しい先生にバイオリンの重さの4割は左手で支えると習いました。
それから最初はバイオリンを正面より斜め45度くらいに構えるように言われていましたが、
その先生には、正面の空間が広いほどいいから、もっと広げて持てといわれました。

これは習う順序があるってことでしょうか?
364名無しの笛の踊り:04/05/08 22:14 ID:c1x98rn3
学校の先輩からオケに誘われて、じゃあ見学だけでもって感じで行ってみたんだが
何と言うか、晴天の霹靂というか目から鱗と言うか大海を見た蛙と言うか、
自分のガキさ加減を思い知ったね。
もっともっと巧くなりたいもんだよ。
ってか、もっと基礎練習したいよ。実力の底上げをしたいよ。
ヴァイオリン奏者の方々、基礎練習って大体どんなことをしている?

自分は
音階(各ポジション)
ヴィブラート
ボゥイング
を、それぞれ別々にやっているんだけど……
365名無しの笛の踊り:04/05/08 23:03 ID:KWHewb2Q
>>362
難しいですね…。内緒でやってもらうってわけにはいかないのかな。

>>363
ん?4割も左手で支えたらポジション移動できなくないかい?
その先生も考えあって言ったと思うけど。

>>364
漏れの場合もだいたい同じ。
ボウイングは、ロングトーンをただただひたすら。
ちゃんとした人に見てもらうことが肝要!

ヴィヴラートは「ゆっくりをだんだん早く」のスタイル。
そして各種音階。

そしてセブシックのOp.1-1。
その次にカイザーの3巻とクロイツェルをやってる。
曲にたどり着くまで一時間かかる。
366名無しの笛の踊り:04/05/08 23:13 ID:jCtycIcf
某桶のプロに習い始めて3年。音階や基礎練のみ、ビブラートは早すぎるそうです。当然曲らしい曲は皆無ですが、なんだか楽しいのは変ですか?
367ビブラート:04/05/09 17:30 ID:XpC0yJ87
私も25歳からチェロを始め16年ぐらいやっていますが、やはりビブラート
が難しかったです。ところがある日気がついたことは、右手なら弦を押さえて
練習無しで容易にビブラートができることです。
どうも歯磨きでブラシを縦に動かす動作とビブラートの手の動きが似ている
ようで、それ以降左手で朝晩歯磨きをするようにしたところ何とかビブラート
ができるようになりました。
ちなみにある歯医者さんによると右手と左手両手で歯を磨く方が、磨き残しが
無くていいそうです。
368名無しの笛の踊り:04/05/09 17:32 ID:65/iIiEK
いいこと聞いた! ばいよりんでも同じことがいえるのかな
369名無しの笛の踊り:04/05/09 19:10 ID:NLK9K8ZQ
弦楽器を習いたくてとりあえず楽器屋さんに行きました。クロサワです。
クロサワで楽器を買ったり先生を紹介してもらうのってどうなんでしょうか?友達には絶対やめろって言われたんですが.....
370ドレミファ名無シド:04/05/09 19:53 ID:dQ3+AhLy
チェロのネックが折れてしまったので修理に出したいのですが、
東京で良い店をご存知でしたら教えてください。

やっぱり修理費は高いんだろうな・・・。欝だ。
371名無しの笛の踊り:04/05/09 20:32 ID:65/iIiEK
チェロのネック?折れるんだ・・・
372名無しの笛の踊り:04/05/10 01:19 ID:q/BwBkOA
>>370
技術料はお店によって全然違うので、とりあえずネットで検索して見積もり
してみればいいのでは?高い店は技術に自信が有るところが多いので安心!
高価な楽器ならこういうところで直せば良いし、予算の問題あるなら何件か
まわって修理方法を聞いてみれば、意外に安くても良いショップがみつかる
かも知れませんよ。
373名無しの笛の踊り:04/05/10 17:43 ID:0xww+K7O
>>369
ネタかい? 楽器板でなら釣れるかもよ
374名無しの笛の踊り:04/05/10 20:18 ID:BF3sftLd
>>373
同感。

結構、入れ食い状態になると思われ。
375名無しの笛の踊り:04/05/10 22:48 ID:a8OOUUxU
>>373
スマソ、けっこうヴァイオリン歴長いし、クロサワさんにもたまに行きますが、
意味がわかりませーん。教えて。
376364:04/05/11 12:45 ID:6N1nHMPa
>>365
遅れてしまったけど感謝。
一回一時間を目処にやってみますわノシ
377名無しの笛の踊り:04/05/11 20:59 ID:7GX+8vza
案の定、楽器板のビヨリン厨スレでクロサワネタで
つられてます。
378プロ:04/05/12 16:29 ID:geuzo9I9
369>>友達の言うとおりやめておけ。もとはエレキ屋だ。
生徒でクロサ○で楽器を買ったというのが習いにきたが値段のわりに良くなかったぞ。
プロが出入りしていて、マンションの一室であまり宣伝していない楽器屋に行くのがいい。
そこでまず先生を紹介してもらって楽器はその先生に相談するのが一番。
クロサ○のHP見たが無料体験レッスンをやっているみたいだがろくな講師じゃないなW
とくにこのヴァイオリンの講師はひどいな。クロサ○もなんでこんなのに頼んだんだ?
理由はここでは言えないがこの女はオケで仕事ができなくなったときいたが。まだやっていたのかWW

www.kurosawagakki.com/violin/index.html
379名無しの笛の踊り:04/05/12 19:30 ID:pQc2t55v
楽器店のお薦めはやっぱり カンダ・アンド・カンパニー
あのウン○先生も懇意にしていた
380名無しの笛の踊り:04/05/12 20:35 ID:WJ7ldnH4
373>>ネタじゃありません。

378>>実はアマオケの友人に頼んで先生を紹介してもらうことにしました。
  先生にも当たりはずれがあるから口コミが一番安心だと言われたので.....
あのー、「理由はここでは言えない」ってそんなに問題のある先生っているんですか?
381名無しの笛の踊り:04/05/13 11:52 ID:1+8gQOvw
問題のない先生がそんざいすると思っているのか?
382名無しの笛の踊り:04/05/13 16:37 ID:H3+MdMg2
>>379
いい楽器屋だと思う。神田氏は信頼できる人。
名前も場所も変わったけど、漏れはずっと世話になるつもり。

マジレスだよ、念のため。
383名無しの笛の踊り:04/05/13 16:39 ID:F2hyXO1m
>>382
何て名前なのか場所はどこなのかヒントだけで
いいんで教えてはもらえないでしょうか?
検索語だけでもいいので・・・。
384名無しの笛の踊り:04/05/13 19:15 ID:H3+MdMg2
>>383
>何て名前なのか

答えはすでにこのスレッドにあります。比較的最近です。

ただしネット上には、情報はまったくといっていいほどありません。
所在地くらいは辛うじて知り得ますが。
あれほどの大手が何故なのか、訝しく思うほど。
385名無しの笛の踊り:04/05/13 19:27 ID:i02oGT+i
>384
従来の顧客で十分やっていけて、あえてみずからネットに
おうて宣伝する必要もなく、従来の顧客も、ネット以外で他と
十分コミュニケーションとっていたら、結果としてそうなるだろう。

自然なことだ
386名無しの笛の踊り:04/05/13 23:11 ID:Kw9T1LvR
>>384
クロサワマンセィでつか?
387名無しの笛の踊り:04/05/13 23:14 ID:0iRrFiV5
下倉はどでしょうか?
388名無しの笛の踊り:04/05/14 01:18 ID:IE5dMLLX
>>386
脱力…

>>385
趣旨には賛成。
あの売り方(元値の100%で下取り)で宣伝の必要なしとしたら、すごいことだね。

ただここで言っているのは、自社Webを持っているかどうかではなくて、
彼および彼の店について、ネット上でほとんど語られていないのが不思議、ということ。
389名無しの笛の踊り:04/05/14 01:43 ID:fOt5cu1B
>388
(385より)
>>従来の顧客も、ネット以外で他と
>>十分コミュニケーションとっていたら、結果としてそうなるだろう。

そこのユーザーの大半がインターネットと縁の無い人だったら、
ネットで話題にならなくても・・・・・
390名無しの笛の踊り:04/05/14 03:48 ID:L5ePq/0M
>>379
カンダ・アンド・カンパニーなつかしーーー!!
昔名古屋の今池にもあったんだよね。。。
20年以上前だけどお世話になりました。。。
神田さんミュージックプラザになったんじゃないの?
そのころは小さな楽器屋だったシャコンヌがバブルででかくなって
大手みたいになってしまった。。しかもやたら高い。。
20年前は30過ぎのチェロ弾きのお兄さんが一人でやってたのに。。。
下倉も高めだし、あのシモーラは・・・・・
クロサワは・・・・もともとバイオリン屋じゃないもんね。。。
鶴見市場のストラッドはネットで有名だけど、店にある楽器はオールドだろうが
モダンだろうが弾かせてくれるし、店主のオジサンが趣味で始めた店なのでおもしろいでつ。
買わなくても試奏用に貸し出してくれるよ。
あー、土曜日レッスンだー。。。練習が。。。。
でも日曜日にはまた別のおもしろそうなバイオリン屋さんに遊びにいってきまつ。


391バヨリンオタク:04/05/14 07:19 ID:ilsyUC1c
>>390
神田さんの店はミュージックプラザで、代官山にありますね。
その代官山には、聞くところでは歩ける距離に7軒のバイオリン屋があるとか。

まるで往年のクレモナみたいですね。(笑)
392名無しの笛の踊り:04/05/14 14:03 ID:viZE5V8B
代官山って地図上でたいした距離でなくても、実際は凄い標高差があったりするから
キライぽ
393名無しの笛の踊り:04/05/14 14:46 ID:jY1H8WzL
あれくらいの標高差、東京では珍しくないよん。
あれでバテてちゃ体力勝負のヴァイオリンに不安ぽ。
394名無しの笛の踊り:04/05/14 15:03 ID:Ka1/Dn0r
早く、ヨーヨーマさん、来日して。
395名無しの笛の踊り:04/05/15 20:13 ID:Jc/0Qwm/
元値の100%買取というけど、経営として成り立つということは、
売価に最初から下取の値段分が上積みされてるということだよ。

つぶれた某宝石店と何も違わない。ただのインチキ商法さ。
396名無しの笛の踊り:04/05/16 09:01 ID:pvURwZhB
>395
それは違うと思う。上乗せされた分の価格と同じ価格帯の他の楽器店の
楽器と比べて遜色なければ買いということ。宝石の場合は素人には全く
評価しようがないが、楽器はある程度比較できるからね。

同等楽器を100万で買って下取り20万より、150万で買って同金額で下取りして
もらった方が得だろう。クルマと同じだよ。
397名無しの笛の踊り:04/05/16 10:38 ID:qlq8jLyy
http://www.gen-carnegie.com/
誰か弦カーネギーって知ってる??
ここって大丈夫なの?うさんくさいけど
398名無しの笛の踊り:04/05/16 12:43 ID:KfVvYUFU
*********************************************************
         2ちゃんねるクラシックプロジェクト

  2chクラシックプロジェクトでは、演奏曲の投票実施中です。
  おまいら、http://www.geocities.jp/clapro2ch/ で投票しる。
  
    http://off2.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1082894027/
*********************************************************
399名無しの笛の踊り:04/05/16 14:48 ID:BmSVduVm
>>396
いやいや。
上乗せ分は買い換えられる別の楽器に含まれてる。例えば

楽器Aが売価100万円で下取り0円。楽器Bが200万円。

楽器Aが売価100万円で下取り100万円。楽器Bが300万円。

だと、AからBへ買い換える際の費用/利益は実質おなじでしょ。
もちろん実際は1対1の関係じゃなくて、品揃え全体(ある意味では
日本の楽器市場全体)で成り立ってる。

こういうやり方の店にとってのメリットは、客を囲い込めること。
客にとってのメリットは、なんだろ?
400名無しの笛の踊り:04/05/16 14:55 ID:BmSVduVm
こういうやり方の大きな問題として、

安くて良い楽器が流通しにくくなることや、

客が自分の価値基準で楽器を選択することが難しく、
楽器店の価値基準に従わざるを得なくなることなどが指摘できる。
401名無しの笛の踊り:04/05/16 15:22 ID:nvKU6wOq
>>399
だから、同等の価値の楽器の値段があまり変わらなければ買いだ、って
買いてるじゃん。最初から2倍の差があったら手を出さんよ。

クルマで言えば、ベンツは買うときに値引きも小さいが下取り価格は
確実。オペルは値引きが大きいが下取り価格も激安。どっちがいいとも
一概には言えない。今後絶対買い換えないなら下取りを考えずに安い方が
いいが、買い換える可能性もあるとしたら考慮に入れるべき。まぁこれは
楽器屋というよりは楽器そのものに当てはまる話かもしれないが。
402名無しの笛の踊り:04/05/17 00:40 ID:pi7eqFPn
全然関係ないけど、古くて無名で安い楽器をいっぱい持ってるのも楽しいヨ!!
楽器はそれぞれ個性があるからねー。
まあ、買い替え時の下取り価格はものすごく安いだろうけどね。。。

マジに買い替えとか考えると、40%から60%でとってくれる店は、
比較的カラクリの少ない商売をしてるんだろうね。でも殆どは30%ぐらいなのでは?
買い替え時に元値より値上がりするなんてのは、ごく一部のモダンとかだけでしょ。。
楽器販売時の粗利率は店によって大幅に違うと思うけど、30%から40%は最低でもないと
商売にならないよね。ユニクロの洋服みたいに薄利多売じゃないんだし。。。
楽器なんてそんなに数が売れるもんじゃないからねー。。。
粗利率50%なんて当たり前の世界だと思う。。。(量産品は別です。)
ロンドンあたりのオークションで買ってきて調整して原価の3倍くらいで販売するのは良心的なお店なんだろうね。

現実的にはなかなか「一生モノ」を手に入れることは難しいから、
ある程度高い楽器を買うときは、リセールバリューのあるものにしておいた方がいいよね。。
死蔵するつもりで安い楽器を買う場合は話は別ですが。
403名無しの笛の踊り:04/05/17 06:51 ID:+t0LxDEw
>>401-402
>>399は楽器を比較してるのではなくて、商慣習を比較してるのだが
404名無しの笛の踊り:04/05/17 23:04 ID:wOXymuqV
>つぶれた某宝石店と何も違わない。ただのインチキ商法さ。

つぶれた某宝石店はちゃんと上乗せしないで自転車操業したから
つぶれたんだよ w

上乗せして買取保証する店、上乗せしないけど買取保証無し、下取りも
激安の店。どちらもあっていいと思う。買う方が選べばいいのだ。


405名無しの笛の踊り:04/05/17 23:38 ID:O7kNgXG7
>404
その両者の区別ができない人はたまったもんじゃないだろうけどな。

この件は終了。(と言っても次の話題が出せないんだが)
406名無しの笛の踊り:04/05/18 18:08 ID:BSnIEmA8
お買い物の話はおしまい。

はいっ、練習、練習。パンパン(手を叩きつつ)
407名無しの笛の踊り:04/05/18 23:24 ID:dN+Ic8QQ
↑白木葉子?
(通じる人いないかなぁ…)
408名無しの笛の踊り:04/05/19 00:56 ID:TbwGAJam
2chですら、軌道修正してくれる人がいるのに、
漏れなんて、先生の世間話の度が過ぎて辞めたよ。
レッスンの合間の息抜きだった世間話が、
プライベートなことに口出しするようになってきて、
漏れが適当に話を合わせてるうちに、どんどんエスカレートしていった。
自分の理想とする職業や結婚観を、漏れの二流な人生と比べて、毎回説教。

辞めた途端、気持ちが晴れて、毎日の練習が楽しい!

409名無しの笛の踊り:04/05/19 05:02 ID:nI1m561N
世間話か....私のセンセも凄いぞ。へたすりゃ12時間しゃべってる。
夕方行って朝方かえってきたりもあるな.....
女の人は話好きでいかん....
410名無しの笛の踊り:04/05/19 14:44 ID:noq3ix/x
>>406
はーい、先生。
411名無しの笛の踊り:04/05/19 17:05 ID:6Ale7d91
話好きの先生って嫌だよねw私の先生も話し好きwしかも同棲している彼女(音楽家)が
浮気しまくっているらしくてその愚痴wってかさー、普通恥ずかしくてそんな話生徒にしないよね?
先生は知っている人は知っている 演奏家wここで名前晒すのはちとまずいか?w
ま、もうすぐ別の先生見つけてやめるけれどねw
412名無しの笛の踊り:04/05/20 23:23 ID:6CNiINMP
うちは逆。やることやったら、はいさよならって感じ。
ちょっとだけ寂しい。(´・ω・`)
レッスンは充実してるし楽しいからいいけど
413名無しの笛の踊り:04/05/21 00:13 ID:GYtt4GT5
うちの先生はほどよくマターリ世間話するよ。
で、こないだドッペル弾いてたら、
(`・ω・´) ノ「ソロの部分は『キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!』って感じで弾きましょう!」
って言ってますた。
414名無しの笛の踊り:04/05/21 09:49 ID:9ZX8nN32
えーレッスン楽しいならいいじゃんwうちは一時間レッスンなのに40分くらい。
あとは延々2時間愚痴wレッスンのあとの約束なんてできないよw
415名無しの笛の踊り
チェロの白ハードケースにマカーの林檎シールを貼って
持ち運んでいるおられる美女はどなたかの?