現代音楽 第五章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの笛の踊り
立っては落ち、立っては落とされ、未だに1000まで行かない未踏のスレッド。

このスレでは現代音楽全般の話題を扱います。
スレを立てるまでもない現代音楽の話題や、新譜情報、演奏会情報、
来日情報などを語りましょう。

このスレでの「現代音楽」とは
 第二次世界大戦後に活躍した作曲家(もちろん現在活躍している人も)の作品
とします。

関連スレ:
【理性】シュトックハウゼン【神秘】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038583996/
NAXOS「日本作曲家選輯」五枚目に期待するスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1035859085/
シャリーノ★2
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038962029/
【藁】21世紀にもなってまだ無調音楽プ【藁】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1037388596/
流石だよなベリオ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1041062568/
ヴァンデルヴァイザー楽派のスレ
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1038995969/
Nancarrowって何だろう
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1041756571/
クセナキス 二周忌
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033052456/
   :::     ライヒ    :::   
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1029388288/

過去スレは >>2 あたりに。
2名無しの笛の踊り:03/01/10 23:59 ID:Sc+kAWZa
3名無しの笛の踊り:03/01/10 23:59 ID:???
週間現代
4名無しの笛の踊り:03/01/12 01:44 ID:+w0ULAHh
明日のラトル、ヴァレーズの曲するよね。
なんであんな曲を選んだんだろ?
オープニングだから?
5名無しの笛の踊り:03/01/12 18:00 ID:vKUzMGbm
東京室内歌劇場でやってるイサンユンのオペラ行った人居ますか?
感想ホスイ
6名無しの笛の踊り:03/01/12 18:10 ID:1BmW//jn
小泉八雲の怪談によるバラード語れる野郎いねえか
75:03/01/12 18:38 ID:vKUzMGbm
東京室内歌劇場"の"やってる・・・でしたね。

>>6
すまぬ。ノルドグレンは交響曲を2曲聞いたことがあるだけだ。
8名無しの笛の踊り:03/01/12 18:45 ID:???
現代音楽の曲やるようなって2ヶ月ぐらいなんですけど
♭♯の数が意味不明に多いです それにどこまでがフレーズかもわからんし
どういう練習してんだ 
9名無しの笛の踊り:03/01/12 20:41 ID:???
>>8
差し支えなければ、どんな曲をやっておられるのか教えてくだされ。
10名無しの笛の踊り:03/01/12 21:44 ID:H+Pd8tk3
>>8
無調、または転調が激しい曲なら多くて当然だが。
11名無しの笛の踊り:03/01/13 02:04 ID:???
岡田克彦ファンクラブからのご案内。ご高承のとおり、岡田克彦氏の卒業した早稲田大学政経学部と、ひろゆきの卒業した中央大学文学部は比較にならないほど差があります。
中央大学文学部のようなヘボい大学は、文化水準が低く、18歳から22歳をそこで過ごすことは、感受性において致命傷です。2ちゃんねらーは岡田克彦氏に比べて、著しい低学歴で
頭が悪いだけでなく、感受性も愚鈍で腐っているという、取り返しのつかない状態です。せめて、http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/1091/で、岡田氏の作品に触れましょう。
12名無しの笛の踊り:03/01/13 12:07 ID:hE+82Q2m
この板の皆さんはkoji asanoとか聴くんですか?
13山崎渉:03/01/13 12:31 ID:???
(^^)
14名無しの笛の踊り:03/01/13 15:21 ID:???
アグレッシブな感じで戦えそうなピアノソロ曲でおすすめありますか?
15名無しの笛の踊り:03/01/13 15:42 ID:???
>>14
クセナキス:「ヘルマ」「エヴリアリ」
16名無しの笛の踊り:03/01/13 16:10 ID:???
ピアノを弾いて爪が割れて血出るというのは
どういう状況なんだ?
経験者おしえなさい
17名無しの笛の踊り:03/01/13 16:18 ID:???
>>15-16
誰とはいわんが、ヘルマごときで爪飛ばすのは、

 ち ゃ ん と 切 っ て な い か ら
18名無しの笛の踊り:03/01/13 17:22 ID:???
爪を飛ばして良いのは

エ オ ン タ と シ ナ フ ァ イ
19名無しの笛の踊り:03/01/13 17:24 ID:???
>>12
>この板の皆さんはkoji asanoとか聴くんですか?

どんな人なのか、簡単に紹介プリーズ
20名無しの笛の踊り:03/01/13 17:28 ID:???
>>19
http://www.solstice-japan.com/kojiasano/index.html

視聴しる。
漏れは、伝統楽器ものよりエレクトリック系の方がヨカッタ。
21名無しの笛の踊り:03/01/14 22:28 ID:???
あれ?割れたのは爪の先?
根元ときいたんだが...
22名無しの笛の踊り:03/01/15 07:52 ID:???
そんなことより、クセナキススレが落ちた… (´Д⊂グスン
23名無しの笛の踊り:03/01/15 22:32 ID:PN/frlZ+
>>22
ホントだ・・・落ちてる。(´Д⊂グスン
24( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/01/15 22:58 ID:Aflo4gQL
クセナキスの過去ログ(Part1,2)も見られないわけだが。
http://music.2ch.net/classical/kako/968/968868970.html
http://music.2ch.net/classical/kako/1012/10120/1012062648.html

あ。もちろん音楽系板過去ログ倉庫全体がこんな状態。
25( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/01/15 23:03 ID:???
「シナファイ」放送時の、視聴者の反応。
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5349/1032906376.html
26名無しの笛の踊り:03/01/15 23:38 ID:???
バカじゃねえか(w>スイスに置き忘れ


27名無しの笛の踊り:03/01/16 00:53 ID:Z2mpm5+0
またクセナキススレ立てようかと思うんだけど、どうだろ?
スレを立てて話題分散させるよりも、このスレで… という気もあることはあるんですが。

それにしても、RZはまだか?
28名無しの笛の踊り:03/01/16 00:57 ID:???
クセナキススレを立てるのは賛成だけど、スレ名をここで議論してからにしよう。
2周忌、3周忌ではちょっと・・・・

しかし、クラ板はバカスレが多すぎ。有意義な情報交換がなされているスレが
少し目を離しただけでdat落ちしてしまうなんて。
29( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/01/16 01:17 ID:???
クセナキス 二周忌
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5349/1033052456.html

ついでにこれもアップ。
( ´_ゝ`)流石だよなシェルシ(´<_`  )
http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/5349/1038413061.html
30名無しの笛の踊り:03/01/16 02:05 ID:???
>>28
各自で分担して保守活動をすべきかもね。
現代系スレの数はそんなに多くないので、やってみますか?
31名無しの笛の踊り:03/01/17 00:19 ID:YjVgLPps
次スレテンプレ。


クセナキスがこの世を去って二年。
ようやく彼の音楽も広まりつつあります。

続々と放たれる音源、催される演奏会。

彼の音楽を屠ることは―
     ―――最早できない。

【過去スレ】
http://music.2ch.net/classical/kako/968/968868970.html
http://music.2ch.net/classical/kako/1012/10120/1012062648.html
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033052456/
32名無しの笛の踊り:03/01/17 00:32 ID:???
同じじゃ芸が無いっす。
以下、テンプレ案。

******************

クセナキスがこの世を去って二年。
ようやく彼の音楽も広まりつつあります。

売れ続けるCD、クラシックの枠を超えた支持。

クセナキスは、異端からスタンダードへの道を
             ―――歩き始めた。

【過去スレ】
http://music.2ch.net/classical/kako/968/968868970.html
http://music.2ch.net/classical/kako/1012/10120/1012062648.html
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1033052456/
33名無しの笛の踊り:03/01/17 00:56 ID:???
相乗りします〜



> 売れ続けるCD、クラシックの枠を超えた支持。
クラシックの枠と書くと、荒れそうなので
 「ボーダーレスな支持」 とかなんとか。


> クセナキスは、異端からスタンダードへの道を
クセナキスは、異端から陽光への道を

とかをキボンヌロリオ
34スカイフィシツュ ◆GQgggggggg :03/01/17 01:10 ID:???
>>32 と >>33 と、前スレを参考に、新スレ立てました。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1042733244/l50
35名無しの笛の踊り:03/01/17 08:27 ID:???
スレ立てが気に入らなかったのか、さっそく荒らされている模様。(w
ま、まったりいきましょう〜
36名無しの笛の踊り:03/01/17 08:44 ID:???
クセナキスが売れるといろいろ都合が悪い人がいるんでしょう。
良レスが続けば荒らしというのは逆効果ですからね。
無視して行きましょう。
37名無しの笛の踊り:03/01/18 11:06 ID:wvcoqvyd
次回の現代の音楽は、「涅槃交響曲」か。

有名だし、録音も多いけど、そんなに評価の高い曲なのか?
38名無しの笛の踊り:03/01/18 17:29 ID:???
<ヘルベルト・ケーゲルの指揮で聴く旧東ドイツの音楽> 1.デッサウ/労働者階級の宣言  A:ブルマイス
ター/T:ビュヒナー/ライプツィヒ放送合唱団/ゴルトシュタイン(語り) ノバ 885143 2.同/管弦楽のため
の音楽第2番「嵐の海」 ベルリンクラシックス 0021822BC 3.ツィレンシェク/交響曲第4番 ノバ 880148
4.コハン/管弦楽のための協奏曲  ライプツィヒ放響  同 885070 5.ホーヘンゼー/われは人間ここ
にあり シュターツカペレ・ドレスデン エテルナ825920 6.ガイスラー/交響曲第3番 ハステッド HT5312 
7.シェンカー/交響曲「M・L・キングの思い出に」  ノバ 885106 8.アイスラー/5つのオーケストラ作品 ラ
イプツィヒ放響 ピルズ 442076−2
396&8:03/01/18 18:19 ID:T8hgknCz
>>9
メシアンの火の島とノルドグレンの怪談のどれかに手つけようかと
でもグランドピアノないから内部奏法アップライトでやっててかなりかっこ悪い
とりあえず無調初心者なんで初心者にやりやすい曲ないですか
つ〜か楽譜自体手に入りにくいんだけど
40名無しの笛の踊り:03/01/19 03:16 ID:???
>>39
武満でも弾けば?「閉じた眼II」なんかどう?
メシアンなら「20の眼差し」から入ってみるのはいかがか?
41名無しの笛の踊り:03/01/21 07:00 ID:???
hoshuu
42山崎渉:03/01/21 07:46 ID:???
(^^)
43( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/01/21 09:59 ID:???
( ´_ゝ`)流石だよなシェルシ(´<_`  )html化。
http://music.2ch.net/classical/kako/1038/10384/1038413061.html
44名無しの笛の踊り:03/01/21 11:43 ID:???
ベリオもまもなく落ちそうな、予感
45名無しの笛の踊り:03/01/22 03:57 ID:???
落ちたら「流石だよなマデルナ」「流石だよなドナトーニ」
「流石だよなブソーニ」のどれかになるんだろう。きっと。
46名無しの笛の踊り:03/01/22 03:59 ID:???
残念ですが、私が「流石だよなフランチェスコーニ」のスレを立てます。
47名無しの笛の踊り:03/01/22 10:22 ID:???
ながれいしはっぱふみふみ
48名無しの笛の踊り:03/01/22 13:26 ID:???
「流石だよなアルド・クレメンティ」
「流石だよなカスティリオーニ」
「流石だよなノーノ」
49 ◆rjldOlqzrE :03/01/22 14:34 ID:???
「流石だよなジャコメッティ」
「流石だよなランディーニ」
「流石だよなエイナウディ」
50名無しの笛の踊り:03/01/22 14:55 ID:YLmLvvSr
流石だよなダッラピッコラ
流石だよなペトラッシ
流石だよなカスティリオーニ
流石だよなクレメンティ
流石だよなマンゾーニ

これだけ(>>45-46 >>48-50)あれば、
流石に来年までもつだろう。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) 俺らのブームが過ぎ去って
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  なきゃいいがな。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
51 :03/01/22 15:07 ID:???
♪ペトラッシと歩いた〜
52名無しの笛の踊り:03/01/22 15:22 ID:???
♪ランランラン ランランラン
  ダールラピッコラ〜 カスティリオーニ
  ランランラン ランランラン
  シャリーノ、マデルナ マンゾーニ〜♪
53名無しの笛の踊り:03/01/22 16:10 ID:???
ペトラッシは犬だったのか
54名無しの笛の踊り:03/01/23 15:40 ID:???
ここの皆さん個人輸入でCD買ったりしてます?
55 ◆rjldOlqzrE :03/01/23 18:17 ID:???
きょうびオンライン注文を個人輸入というのは抵抗がある。
56名無しの笛の踊り:03/01/23 20:28 ID:???
>>54
通販とは違うんだよね?

現代音楽で個人輸入するほど大量のディスクを仕入れることってある?
ディスクのリリース時期ってレーベル毎にまちまちだし、
新譜は早くききたいし。

>>55 はいはい。ヘルマは弾けるようになったのかい?
57名無しの笛の踊り:03/01/24 23:58 ID:???
>俺らのブームが過ぎ去ってなきゃいいがな。

(・∀・)ニヤニヤ
58名無しの笛の踊り:03/01/25 07:55 ID:peGgbY0V
OK。次スレは「流石だよなペトラッシ」に決まりだ。
今年の6月16日には白寿を迎えるそうだ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) さ…流石だよな。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
59名無しの笛の踊り:03/01/25 08:29 ID:???
>>51-53 ワラタ
バルト海スレの皆さんかしら?
ペトラッシ家の犬の名前がネロ、とかありえそう(ワラ
60 ◆rjldOlqzrE :03/01/25 17:04 ID:???
>>56いま「オパスコントラナチュラム」やってるからまた今度。
61 ◆rjldOlqzrE :03/01/26 21:14 ID:???
この場であえて言おう。森川、お前は私の敵ではない。
62名無しの笛の踊り:03/01/27 07:53 ID:???
>>60 その前にレンマはマスターしたのか
>>61 森川? 作曲家?
63名無しの笛の踊り:03/01/27 07:59 ID:???
【2003年】 ロビー固定リスト 第一版 できた
129 :名無しさん :03/01/04 03:09 ID:5nf2++kl
『Kasumoerer』

【固定デビュー時期】 2001年
【出現時間帯】    朝から晩まで神出鬼没
【話題】       萌えアニメ、クラシック
【他によく行く板】  クラシック
【属性】       キチガイ
【別ハンドル】    はずもえらー
【書き込み頻度】   中
【一言チェック】   作曲家兼ピアニストの野田憲太郎。
           萌えアニメをこよなく愛し、マニアックなクラシックネタを
           ひたすら垂れ流す。うー太と並んで2大無視され固定。
64こんなのもあった:03/01/27 08:05 ID:???
【野田憲太郎って】
1 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 03/01/06 23:21 ID:C3SExKBM
凄いの?
なんかロビーでアニメネタやらやってるけど
本人いわく超凄腕のピアニストという事なんだけど。

2 名前: 013 ◆sic666sMLw 投稿日: 03/01/06 23:23 ID:rTU8G2WP
同世代に自分以上の人間はいないと言ってた

3 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 03/01/06 23:24 ID:6XxhkNUL
駄目人間が多いロビーでは珍しい存在だが、
彼の書き込みはその駄目人間達の誰よりもつまらない
65名無しの笛の踊り:03/01/27 09:28 ID:???
>>62
森川=昔、作曲家を志していて
4、5年前に毎日コンクールとIRCに入選したが
結局、作曲家になれなかった人、じゃなかったっけ。

HAZUといい勝負だよ。人格に関しては(ワラワラ
66名無しの笛の踊り:03/01/27 09:31 ID:???
>>65
ラッヘンマンをレパートリーに入れている女性歌手とヲモタよ(藁。
67 ◆rjldOlqzrE :03/01/27 17:00 ID:???
>>65性格は全然違うよ。
68名無しの笛の踊り:03/01/27 19:17 ID:???
Hazuをライバル視するとは
流石だな、森川。

69名無しの笛の踊り:03/01/28 10:11 ID:???
森川孝太朗
1971年、秋田県生まれ。京都市立芸術大学音楽学部作曲科卒業。
広瀬量平、北爪道夫、藤島昌寿、まえだしゅいちの各氏に師事。
1993年、「虹の泉」が現音新人賞入選。
1997年、「兆―SIGNE」が日本音楽コンクール第2位、IMC入選。

70名無しの笛の踊り:03/01/28 19:45 ID:???
Hazuを目指してガンガレ森川
71名無しの笛の踊り:03/01/28 21:41 ID:PCZYsW5h
森川って今何してるの?
72名無しの笛の踊り:03/01/29 07:44 ID:???
次は「流石だよな、はずもえらー」と「流石だよな、森川孝太朗」二本立てで。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ネタは程々にな、兄者。
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
73名無しの笛の踊り:03/01/29 22:01 ID:???
2chデビューおめでとう、森川。
これで知名度が上がるね。
74名無しの笛の踊り:03/01/30 02:02 ID:BBXHHwY5
とりあえず昨日チェルハ・ドキュメンテ(ORF/12枚組)買ってきた。
感想はまたのちほど
75名無しの笛の踊り:03/01/30 09:18 ID:???
ラドゥレスクってのはどうなの?

76名無しの笛の踊り:03/01/30 09:21 ID:B9vx3onf
どこかのスレで「ルーマニアのスペクトラー」とかいってたっけ?
でも、スペクトルって、グリゼイも死んじゃったし、「楽派」としては今どうなの?
77名無しの笛の踊り:03/01/30 22:16 ID:???
>>76
そう言ってしまったら「新ウィーン楽派はもはや
形骸化」みたいなナンセンスを認めることになる。
78名無しの笛の踊り:03/01/30 23:02 ID:???
>>77
国民楽派は絶滅とか?

ま、それはそれで正しいと言えるかもしれんが。
79 ◆rjldOlqzrE :03/01/31 06:43 ID:???
 最近ラドゥレスクは教育活動に力を入れているのか、それとも枯れてしまったのか作曲ペースが急激に落ちている。作曲中のオペラ「アレクサンダー大王」がどう出て来るのか?
 スペクトル楽派のテクニックはこれからも適当に援用されると見るのが妥当。
 特定の楽派が絶滅することはありえない。
80名無しの笛の踊り:03/01/31 08:49 ID:PI/7nSzH
>>77
新ヴィーン楽派なんて、あの3巨匠だけで終わり、かと思っていた。まだ存在してるの?

そりゃ、優れた作品は残っていくし、そのテクニックがみんなの共有財産に
なっていくことはあると思うけど、「楽派」という形ではいつまでも残るものでも
ないのでは?
81ルイジの〜の:03/01/31 12:18 ID:CuZtvdHw
∋oノハヽo∈
 ( ´D`)ノ <こないだ石丸電気で、ののの『プロメテオ』を
         お買上いただいた紳士の方を目撃したのれす。
         買ってくれてろうもありがとうなのれす。
         棚に飾りっぱなしにしないでちゃんと聴いてくらさいね。           
82名無しの笛の踊り:03/01/31 12:24 ID:74OZX2FT
「流石だよなベリオ」が落ちたので、
次は「流石だよなペトラッシ」だ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ノーノは昔、単独スレがあったから 
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i   後回しするぞ。
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
83廣松渉 :03/01/31 13:46 ID:???
(^^)
84名無しの笛の踊り:03/01/31 14:32 ID:???
>>82
もういい加減飽きた
85名無しの笛の踊り:03/01/31 18:46 ID:???

@ノハ@
( `д´)ノ <騒々しい!静かにせんか、メレディス・モンク!
86名無しの笛の踊り:03/01/31 19:10 ID:???
バスや無かー
馬鹿馬鹿〜

バスや無かー
87名無しの笛の踊り:03/01/31 20:18 ID:???
シャリーノの「海を吟じるための習作」でしたっけ?
あれ、いい曲ですね。

特に最後の、奏者がいっせいに拍手するところに感銘を受けました。

え?
88名無しの笛の踊り:03/01/31 20:59 ID:???
細川俊夫のピアノコンチェルトどこかで聞けませんか?
89名無しの笛の踊り:03/02/02 10:42 ID:???
>>74
感想は?
90名無しの笛の踊り:03/02/02 12:24 ID:???
>>87
>特に最後の、奏者がいっせいに拍手するところに感銘を受けました。

あなたはシャリ−ノ初心者でつね。

漏れは奏者がステージを足踏みするところに感銘を受けました。

91名無しの笛の踊り:03/02/02 12:28 ID:???
>>88
本人にメール出して聞けば?
92名無しの笛の踊り:03/02/02 12:41 ID:kpkox+aN
>73
森川孝太朗の実家と近所だよ。
彼が日本音楽コンクールで入賞したときは部落にニュースのチラシが回った。
今何してるの?
93名無しの笛の踊り:03/02/02 13:10 ID:???
ヘンリーカウエルのpiano music買ったんだけど
はまった
次何聞けばいい?
94名無しの笛の踊り:03/02/02 14:10 ID:ER3D6GGq
ホルストとかいいかもよ?
95名無しの笛の踊り:03/02/02 14:21 ID:???
>>93
順当に行けばケージじゃねーの。
96名無しの笛の踊り:03/02/02 15:36 ID:???
>>91
本人のメール分かりません/
97名無しの笛の踊り:03/02/02 15:49 ID:QQHDwYwO
松平頼則掲示板が最近盛り上がってるね。
98名無しの笛の踊り:03/02/02 15:51 ID:nKrCj4qA
ジョン・アダムスに興味を持ったんですが、
何を聴けば良いですか?
99名無しの笛の踊り:03/02/02 15:52 ID:???
現音って好きなんだけど、なんだか何聴いていいかわからなくなることがあります。
で、わかりやすい本とか読んでみたいのだけど、何か勧めてもらえませんか?
100名無しの笛の踊り:03/02/02 15:53 ID:QQHDwYwO
>>98
とりあえず「ハーモニウム」どぞ。
101名無しの笛の踊り:03/02/02 16:26 ID:???
>>97
「振鉾三節」が演奏されたので、久々に行ってみたら
作品表をうpしている奇特な御仁がいたわけよ。

でも、松平翁の作品表の欠落は、漏れも埋めてみたい。
102( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/02 16:34 ID:???
>>99
松平頼暁『現代音楽のパサージュ 20.5世紀の音楽』(思潮社)。
入手困難な曲も多数列挙されていて、勉強にはなるべ。

文章はわかりにくいかも。
完全に理解するには、数学の知識がいる。
103名無しの笛の踊り:03/02/02 17:16 ID:???
>>102
そうかな。読みやすいと思ったけど。
一晩で読めたし。
104名無しの笛の踊り:03/02/02 17:21 ID:???
∋oノハヽo∈
 (;´D`) <進む道なんて、ねーのれす。

∋oノハヽo∈
 ( `D´)ノ <れも、進まなくてはらめなのれす!

∋oノハヽo∈
 ( ´D`) <ヒーーーーーーーーーーーーー♪

∋oノハヽo∈
 ( ´D`)ノ  <アスコルタ!聴くのれす!
105名無しの笛の踊り:03/02/02 17:51 ID:???
>>97
近代和声学の復刊に投票しました

>>102
現代音楽入門の本なわけ?
数学がどう絡んでくるの?
106名無しの笛の踊り:03/02/02 19:44 ID:???
現音の中古盤をよく扱ってるとこって知ってますか?
107( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/02 19:47 ID:???
出版社は青土社の間違い。

>>103 >>105
音楽の専門用語を知らない人には厳しい。

第3章「偶然性の導入」と、第4章「テクノロジーへの讃歌」で、
作曲技法の解説として数学が絡む。
108( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/02 19:56 ID:???
論旨は明快だべ。
109名無しの笛の踊り:03/02/02 20:01 ID:???
>>107
> 第3章「偶然性の導入」と、第4章「テクノロジーへの讃歌」で、
> 作曲技法の解説として数学が絡む。

そーかなー
偶然性といわれている音楽を4分類するあたりは、さすが理系的な明快さで拍手したが、
数学云々はしらなくても十分内容理解可能だと思うよ。

入門書というより、90年代までの現代音楽の系譜を平たく書いてあるので、
ざっくり知るにはいいかも。

個人的には、追補版を希望。
110名無しの笛の踊り:03/02/02 20:15 ID:???
>>92
森川孝太朗、実家に戻っていないの?
まだ京都にいるのかな。
ただ、彼に仕事をあげてた人とは袂を分けたから、
もう音楽はしていないかもね。
111名無しの笛の踊り:03/02/02 20:28 ID:???
オペラをいろいろ聴いてみようと思ってるのですが、マデルナの
『サチュリコン』について、忌憚のない御感想をお聞かせいただければ
幸いです。
112名無しの笛の踊り:03/02/02 20:29 ID:???
ヘンタイ系です
113111:03/02/02 20:34 ID:???
ヘンタイ系ですか。りげちーのグランマカーブルと似たところは
あるですか?
114名無しの笛の踊り:03/02/02 20:37 ID:???
リゲティにはいろいろな音楽語法の引用がありますが
マデルナにはいろいろな過去の作品の引用があります
115111:03/02/02 21:23 ID:???
なるほど、じゃあベリオ『シンフォニア』とかにむしろ近い感じかな。
ありがとうございますた。
11698:03/02/02 21:36 ID:jYroGOBU
もっと教えてくれ
117( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/02 22:19 ID:???
>>116
3月には東響がオペラ「エル・ニーニョ」をやるべ。
118ゲポポ:03/02/02 23:46 ID:???
ちょいと!
ちょちょいと!
ちょちょちょいと!

リゲティプロジェクトで「レクイエム」が発売されるのは
いつ頃だと識者の皆様は御予測なさっておられますか?
119名無しの笛の踊り:03/02/02 23:56 ID:au4FLc4j
>>110
はぁ。ウチに間違って配達された郵便物を届けに行った時はお袋さんしかいなかった。
何か近況聞くのも気がひけたので聞けなかった…
先週FMで彼の曲やってたみたいだね。
120名無しの笛の踊り:03/02/03 01:06 ID:s8hgfBw0
>>98
「海辺のアインシュタイン」傑作です。
121名無しの笛の踊り:03/02/03 01:18 ID:hZl7XwwJ
122名無しの笛の踊り:03/02/03 07:48 ID:???
>>118
あのシリーズが売れなくなったら出ると思います。
123名無しの笛の踊り:03/02/03 09:22 ID:???
>>119
1月26日 
NHK「現代の音楽」
 − パーカッショングループ72 30周年演奏会から −
「軌 道」                 森川孝太郎・作曲

ということは、まだ音楽やってるみたいですね。
ちなみに、こういう感想がありました。

20 : ◆rjldOlqzrE :03/01/27 20:03 ID:???
>>19私の先輩。
でもね、あれは酷いぞ。あのくっだらない糞ポストミニマルはなんなのか。。。9年前と全然変わってない。
124123:03/02/03 09:25 ID:???
123の>>19は浅野浩司のことじゃないです。こっちの19。

19 :名無しの笛の踊り :03/01/27 19:26 ID:???
森川ってだれ?
125名無しの笛の踊り:03/02/03 12:06 ID:???
野田憲太郎と森川との間にどんな確執があるのか、詳細をしりたい。
>>123に書いてあるFMは聴いたが、そんなに酷評されるようなものではなかった。
126名無しの笛の踊り:03/02/03 19:35 ID:???
アダムスはこぶだらけのボタンが好きですな。
あのいかにも西部っぽいかんじとトチ狂った感じが好き。
127 ◆rjldOlqzrE :03/02/03 19:47 ID:???
>>125やや言葉遣いが良くなかったのか。。確執というよりは世代間の差。やはり’73生まれ以前以後かなという気がする。
 曲が酷いというより、変わっていないことの方が問題。
 ミニマルでも問題ない人にとってはそこそこ楽しめるでしょう。でもね、9年前もおんなじことやってたのよ。mikel rouseやdaniel lentzよりも強度を感じないミニマルはどうかと、、、、
128  :03/02/03 20:26 ID:???
季節はずれのバ(ry
12999:03/02/03 21:24 ID:???
>>102
いろいろ探してみましたが、手に入らないことがわかりました。
はぁー。
130名無しの笛の踊り:03/02/03 22:14 ID:???
>>127
同じ京都(または京都芸大)出身の作曲家やピアニストの悪口を2ちゃんにコソコソ書きこむのは、
「俺だってやれば出来るのに、なんであいつらだけ」
と思っているからですか? あきれた卑怯者
131 ◆rjldOlqzrE :03/02/03 23:45 ID:???
>>130コソコソも何も、、、どっちが卑怯なのか。
132名無しの笛の踊り:03/02/04 09:09 ID:???
森川って卑怯なの?
133実家が近所:03/02/04 12:21 ID:tPSdL7y+
森川さんどんな人?おせーておせーて!
この部落って開拓地のせいか隣家でも付き合いがあまりないっていう田舎にしては変わったとこだから…
音コンの時も、誰?この部落に森川なんていた? ってな感じでした。
134名無しの笛の踊り:03/02/04 12:55 ID:???
ごく一部の関係者にしか分からんようなマイナーな人間の
話題はやめとくれ。
135名無しの笛の踊り:03/02/04 18:38 ID:???
>>130
同じ京都(または京都芸大)出身の作曲家やピアニストの悪口を
コソコソ吹聴しまくるのは、
「俺だってやれば出来るのに、なんであいつらだけ」
と思っているからですか?森川孝太朗くん 
136名無しの笛の踊り:03/02/04 20:30 ID:???
スレ違いのくだらん喧嘩はまちBBSででもやってくれ。
137名無しの笛の踊り:03/02/05 02:07 ID:ZvTjV+DM
湯浅譲二「オーケストラの時の時」
第一楽章の音源持ってる方いる?
138名無しの笛の踊り:03/02/05 02:09 ID:???
>>137
CDは出てないの?
139名無しの笛の踊り:03/02/05 02:11 ID:ZvTjV+DM
あっ!ごめん。
第三楽章でした!
(第一楽章はCDで持ってまる)
140名無しの笛の踊り:03/02/05 02:16 ID:???
>>139
CDは出てないの?
141名無しの笛の踊り:03/02/05 02:20 ID:ZvTjV+DM
出てません。
18年前、N響・岩城氏指揮の演奏をラジオで聴いて感動して
NHKに「ダビングして」とメタルテープを送ったのですが
当然、無視された苦い経験がある。
142名無しの笛の踊り:03/02/05 02:24 ID:???
NHKはメタルテープをガメたのか。
業務上横領罪でつついてみたらどうかな
143名無しの笛の踊り:03/02/05 02:33 ID:ZvTjV+DM
レスありがとうございます。
とりあえずCD化まであと20年位待ってみます。
144名無しの笛の踊り:03/02/05 16:18 ID:???
復刊リクエスト投票
書名「近代和声学」

http://www.fukkan.com/book-ing/idx02_vote.php3?no=10145

投票にご協力くださればありがたいです。
145名無しの笛の踊り:03/02/05 16:20 ID:???
>>139
時の時といやあイワキよりギーレンだろ
146名無しの笛の踊り:03/02/05 16:30 ID:???
>>145
CDになっているのはイワキ指揮ではなく尾高指揮では?
ギーレンは2楽章3楽章の初演者だっけ?
こちらの復刻も期待されるところであるが・・・
147名無しの笛の踊り:03/02/05 16:35 ID:???
>>102
> 松平頼暁『現代音楽のパサージュ 20.5世紀の音楽』(思潮社)。
> 入手困難な曲も多数列挙されていて、勉強にはなるべ。
>
> 文章はわかりにくいかも。
> 完全に理解するには、数学の知識がいる。

これも復刊してほしい
148名無しの笛の踊り:03/02/05 16:42 ID:???
>>147
20世紀が終わったら増補改訂版を出すつもりと前書きに書いてあったが。
期待しているんだよ。
149名無しの笛の踊り:03/02/05 16:43 ID:???
>>144
持っているんだよな、俺。
150名無しの笛の踊り:03/02/05 16:58 ID:???
>>149
某掲示板の人と同じ人ですか?
151名無しの笛の踊り:03/02/05 17:16 ID:???
>>150
某掲示板とは?
152名無しの笛の踊り:03/02/06 02:50 ID:j4wT0fUZ
>>151
松平頼則掲示板かと。
153名無しの笛の踊り:03/02/06 08:52 ID:???
ルー・ハリソンが亡くなったようです。
154名無しの笛の踊り:03/02/06 10:53 ID:???
155 ◆rjldOlqzrE :03/02/06 12:07 ID:???
ある意味、ケージの気づかなかったことを作品化できるいい作曲家でした。
ご冥福をお祈りします。
156名無しの笛の踊り:03/02/06 13:27 ID:???
【追悼】流石だったよなルー・ハリソン
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1044501966/
157名無しの笛の踊り:03/02/07 02:16 ID:???
ホモだったよなルー・ハリソン
158名無しの笛の踊り:03/02/07 11:13 ID:???
>>155
> ある意味、ケージの気づかなかったことを作品化できる

…βακα?
159名無しの笛の踊り:03/02/07 12:21 ID:???
>>157
それがどーした?

>>158
野田憲太郎の文章力のなさは今に始まったことではないので、
「一生懸命書いてる」姿勢だけを汲んでやれ。な。
あんたも初めて書いた作文を褒めてもらっただろ?
160名無しの笛の踊り:03/02/07 13:48 ID:D1xgdEu/
ところで、なんで現代音楽がクラシックに入ってるんだろう。同じ楽器使うとか
の共通点しかないんだから、別にカテゴリー作ってくれればいいのに。

全然違うよねぇ。
161名無しの笛の踊り:03/02/07 13:50 ID:???
>>160
大部分の作曲家が、クラシック音楽の伝統を継承する形で曲をつくっているのだから、
クラシック音楽に分類されるのも当然だと思われ。
162名無しの笛の踊り:03/02/07 14:10 ID:???
>>159
意味不明w
163名無しの笛の踊り:03/02/08 10:45 ID:???
ジョージ ベンジャミンって最近どうなの?
164名無しの笛の踊り:03/02/08 11:02 ID:RO1i+bik
フォルケ・ラーベって最近どう?
165名無しの笛の踊り:03/02/08 11:46 ID:???
>>163
今年のコンポージアムに行ってみよう。
半分近くが20年前の曲なのが泣けるが。
166名無しの笛の踊り:03/02/08 18:46 ID:???
明日の「現代の音楽」


現代の音楽

                         白石 美雪
                         西村  朗
 − 国際作曲委嘱シリーズ〜エサ・ペッカ・サロネン −(2)

「インソムニア」         エサ・ペッカ・サロネン作曲
「ローズ・アブソリュート」          田中カレン作曲
                  (管弦楽)NHK交響楽団
               (指揮)エサ・ペッカ・サロネン
  〜東京・サントリーホールで収録〜

前に話題になった(笑)田中カレンの曲が聴けますですよ。
167名無しの笛の踊り:03/02/08 19:53 ID:???
現代音楽のピアノ協奏曲で隠れた名曲って何だと思いますか?
私弾きます。
168名無しの笛の踊り:03/02/08 20:45 ID:???
>>167
エディソン・デニソフのピアノ協奏曲なんかいかが?
169 ◆rjldOlqzrE :03/02/08 20:46 ID:???
>>167名作らしいのはRoger Smalleyの「Piano Concerto」、私は未確認。
個人的お勧めはKlaus Huberの「Kammerkonzert」。
170名無しの笛の踊り:03/02/08 20:53 ID:???
つい最近オーケストラ・ニッポニカの旗揚げ公演で取り上げられた
大澤寿人の3番は期待以上に良い作品だった。名作かどうかは保留。

>私弾きます。
昨今話題のクセナキス「シナファイ」を弾く気はあるかね?
171名無しの笛の踊り:03/02/08 20:59 ID:???
>>167
パブロとかジョラスとか、エルフェが初演してしまった曲には
けっこうお宝が隠れているのでは?

>>169
10数年前にFMで聴いたけどひどい曲だった。どういう筋の情報?
172名無しの笛の踊り:03/02/08 20:59 ID:???
松平頼則の「ピアノとオーケストラのための三楽章」「ピアノ協奏曲第2番」
(「ピアノ協奏曲第1番」は譜面が散逸しているとの噂)

頼む。弾いてくれ。
173名無しの笛の踊り:03/02/08 21:32 ID:???
>>172
楽譜はあるの?
174名無しの笛の踊り:03/02/08 22:14 ID:OfoqDToC
>>173
前者はツェルボーニから出てる。
175名無しの笛の踊り:03/02/08 22:16 ID:o6s5HewD
メシアン語りたいのに

不愉快です
176名無しの笛の踊り:03/02/08 22:19 ID:???
>>175
なんでよ
トゥランガリーラ最高!!クロノクロミー最高!!
177CPE:03/02/08 22:20 ID:???
>169
以前FMで本人のピアノのヤシ放送されたよ。その後CD化された。
ジャ・ギョ・ギャ・ビョって感じでオケとピアノの掛け合い・・
アイデアは面白いと思ったしピアノもうまかった。
178名無しの笛の踊り:03/02/08 22:22 ID:o6s5HewD
>>176
だってCD欲しくても売ってんないし
ピアノ曲あるんかもわからんし
179名無しの笛の踊り:03/02/08 22:30 ID:???
>>178
・・・・・をいをい・・・
180名無しの笛の踊り:03/02/08 23:17 ID:???
>>167
リゲティだろ
181名無しの笛の踊り:03/02/08 23:18 ID:???
>>175

どこが「現代音楽」なんだよ!?w
182名無しの笛の踊り:03/02/08 23:22 ID:???
>>181
え!?違うの?



いかん月光3は
183( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/08 23:25 ID:???
>>181-182
ここのスレの定義では、メシアンもショスタコもブリテンも
戦後活躍している作曲家ってことで。
(野々村氏のところにも載ってる)
184名無しの笛の踊り:03/02/08 23:28 ID:???
んじゃ語ろうか
鳥のカタログ語れや
185名無しの笛の踊り:03/02/08 23:31 ID:???
>>180
隠れてないと思う
186名無しの笛の踊り:03/02/08 23:32 ID:???
おい、鳥のカタログが現代音楽かよ?(爆
187名無しの笛の踊り:03/02/08 23:38 ID:???
>>186
に、しとけという罠
188名無しの笛の踊り:03/02/08 23:40 ID:???
「戦後」って無理あり過ぎ(w
戦争と音楽とは関係ないし…
つーか、今時だれもメシアンを「現代の音楽」なんて認識してない
189名無しの笛の踊り:03/02/08 23:43 ID:???
>>188
じゃあメシアンってなんじゃい
心の叫びを聴かせろ
190名無しの笛の踊り:03/02/08 23:46 ID:???
戦後って湾岸戦争後って事にすりゃーいーじゃねーか。
191 ◆rjldOlqzrE :03/02/09 00:00 ID:???
>>171スモーリーのは人から聞いただけなのでなんともいえない。点が割れる曲なのか?
ジョラスはお勧めできない。彼女は年のとり方を間違ったような気が。
まず、ピアニストがヴァーチュオーソ志向なのかそうでないのかで、勧める曲も変わってくる。
192名無しの笛の踊り:03/02/09 00:05 ID:rusmwp51
>>191
kasuはピアノ協奏曲の演奏には興味ないのか?
やるとしたら、誰のをやりたい?
193 ◆rjldOlqzrE :03/02/09 00:09 ID:???
シェッフェルの第4
194名無しの笛の踊り:03/02/09 06:35 ID:???
>>190
お、いいね、それ!

このスレのローカルルールは、以後

「湾岸戦争後に発表された曲に限る」

となりました。

ご協力お願いしまそ。
195名無しの笛の踊り:03/02/09 06:37 ID:???
★★★★★★★★  武 蔵 野 の 真 実  ★★★★★★★★

http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/153-154
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/157
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1043575507/161-163

武蔵野作曲科は、たった5名の募集定員に3名しか応募がなかったなんて恥ずかしい限りだね。  ワラ

武蔵野音大、入学定員:735名に対し、志願者数:675名。
実力の無い者が多い最低ランクの学校なので、 応募する人数が少なく人気が無い。明らかに定員割れ。
             
大阪音大、 入学定員:225に対し、志願者数:535名。ほぼ倍。志願者が殺到する素晴らしい音大

武蔵野音大、入学定員:735、志願者数:675、合格者数:585、入学者数:549
大阪音大、 入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
国立音大、 入学定員:660、志願者数:986、合格者数:713、入学者数:669
東京音楽大、入学定員:330、志願者数:697、合格者数:499、入学者数:411 
昭和音楽大、入学定員:205、志願者数:336、合格者数:301、入学者数:222
名古屋音大、入学定員:200、志願者数:254、合格者数:240、入学者数:168
大阪音楽大、入学定員:225、志願者数:535、合格者数:305、入学者数:267
 
         
196名無しの笛の踊り:03/02/09 09:31 ID:???
>>188
どこかで線引きしないと不便だから線を引いた。
それがたまたま45年だったということだけだ。

別に線を引きなおすのは構わないから、あんたの「これだ!」という線を引いてみてくれ
197名無しの笛の踊り:03/02/09 10:45 ID:???
湾岸戦争だっつってんだろーが、ツンボかてめー!?
198名無しの笛の踊り:03/02/09 10:55 ID:???
よく聞こえなかったもんで
199名無しの笛の踊り:03/02/09 13:14 ID:X1fT012I
シンボあげ
200名無しの笛の踊り:03/02/09 13:17 ID:???
メシアンは現代音楽です。犬も塔の棚もそうなっています。
188はひとりよがりながいきちだと思います。
201名無しの笛の踊り:03/02/09 13:18 ID:???
このスレのみなしゃんは4月に紀尾井ホールであるグスタフ・マーラー・ユーゲント
管メンバーによるコンサートには行かれますか?ブーレーズ御大も客席にお見えになる
そうですが。
202名無しの笛の踊り:03/02/09 13:22 ID:???
新宿タワーは、とうとうメシアンを現代音楽の棚からクラシックへ移したみたい。
ナガノ指揮の「トゥーランガリラ」も、レコ芸の交響曲部門で論評されていたしね。
203名無しの笛の踊り:03/02/09 13:24 ID:???
ところでさ、ケージの良い録音などをリリースしているOgamrecordsが生産中止に入ったようだぞ。
Gottliebが弾くCage"Music for Non-Prepared Piano"などは素晴らしいアルバムだから、あるうちに買っとけよ。
204名無しの笛の踊り:03/02/09 13:48 ID:YhjJsxRe
メシアンのピアノ曲なんかやまほどあるだろ

チョンミュンフンの峡谷から〜ってどうでしたか?
205名無しの笛の踊り:03/02/09 14:15 ID:???
漏れ、行きたい。
206名無しの笛の踊り:03/02/09 14:50 ID:???
>>200
レコードチェーン店の棚に判断をゆだねるなよwバカ
207名無しの笛の踊り:03/02/09 15:28 ID:???
アイヴスを現代音楽の棚に入れてる店はけっこうあるぜ。
ショスタコより30くらい年上なのに…
208名無しの笛の踊り:03/02/09 16:10 ID:???
>>207
あんたの理屈だと、久石譲はどっちに入るんだ?
209名無しの笛の踊り:03/02/09 18:16 ID:???
ところで、東京芸大出身の
中川統雄って作曲家、逮捕歴があるらしいね。
何で捕まったの?
婦女暴行?クスリ?
犯罪者を講師にしている
奈良女子大は知ってるのかな?
210 ◆rjldOlqzrE :03/02/09 19:38 ID:???
>>166 ど  っ  ち  も  も  う  だ  め  ぽ
211名無しの笛の踊り:03/02/09 20:48 ID:???
>>206
店に合わせときゃ良いんだよ。どうせ便宜的なくくりなんだから。
212名無しの笛の踊り:03/02/09 20:58 ID:???
あのー 去年の12/8の「現代の音楽」の放送内容をご存知の方はおられませんか?
213名無しの笛の踊り:03/02/09 22:10 ID:???
>>209
おくすりです。
芸大受験前に師事していたのが地元奈良女子大の先生で、
そのコネで潜り込んだと聞きました。故郷の誉れなんじゃない、彼。
経歴を針小棒大に書いているところから見て、あの性癖は直ってないと思われ。
214名無しの笛の踊り:03/02/09 23:18 ID:???
地元奈良女子大の先生って
大阪の某オケの演奏家の奥さん?
だとしたら、その先生、
東京芸大の出身者ばかりに
就職先を斡旋してるとみえるな。
自分は東京芸大の出身じゃないのに。

ところで、中川統雄は、どういう犯罪を犯したの?
女子大に勤めていて婦女暴行だったら笑えるけど。
215名無しの笛の踊り:03/02/09 23:18 ID:???
>>202
それずいぶん前の話では。
漏れが見た限り去年、もしくはそれ以前から既にメシアンはクラだったけど。

その割にはデュティユーが現音なのが妙だけど。
216名無しの笛の踊り:03/02/10 00:03 ID:???
現代の音楽聴きますた

田中カレン、

ど う し て あ ん な 風 に なっ て し ま っ た の ?
217名無しの笛の踊り:03/02/10 00:58 ID:???
結局三善弟子だからね
218214:03/02/10 01:13 ID:???
>>213
「おくすり」って、あの「おくすり」のことなんですよね。
別の意味にとってました。

でも、中川統雄のことだから、クスリやってる事とか
逮捕歴の事、自慢気に話してそう。
219名無しの笛の踊り:03/02/10 01:28 ID:???
>>215
おまえはcd店にも行けない引きこもりだね。
220名無しの笛の踊り:03/02/10 01:44 ID:???
>219


とはいえ記憶が曖昧なのは確か。でもけっこう前から確かに
「新宿タワーで」は、メシアンはクラの棚だよ。
渋谷タワーではまだ現音コーナー。他のタワーはあまり行かないので
しらんがまだ現音コーナーか。その他の店ではたいてい現音コーナー。

書き方がまぎらわしくてスマソ。
でも漏れは>202にレスしたんだから、新宿タワーのみの話ってのは
すぐわかると思うけど。
221名無しの笛の踊り:03/02/10 02:16 ID:???
>>216
西村朗は、内心田中カレンの新作なんかバカにしているんだろうな。
222名無しの笛の踊り:03/02/10 02:16 ID:???
>>207
レコードチェーン店の棚に判断をゆだねるなよwバカ
223名無しの笛の踊り:03/02/10 02:16 ID:hx/oj7Va
>>211
レコードチェーン店の棚に判断をゆだねるなよwバカ 
 
224名無しの笛の踊り:03/02/10 02:17 ID:???
>>220
レコードチェーン店の棚に判断をゆだねるなよwバカ
   
225名無しの笛の踊り:03/02/10 02:18 ID:???
つまり、メシアンは世の中では現代音楽なんだよ
226名無しの笛の踊り:03/02/10 02:30 ID:???
お前の「世の中」は「レコード・チェーン店の棚の分類」かよwww。aho。com
227名無しの笛の踊り:03/02/10 02:32 ID:???
どっちでも良いけどな。
アイヴズがクラシックに分類(例えば新宿塔)されようが、現代音楽に分類されようが、
彼のピアノソナタが20世紀ピアノ音楽の最高峰であるという僕の認識は変わらない。
228名無しの笛の踊り:03/02/10 02:35 ID:???
>>226
俺が聴きたいのはあくまで「この作曲家のこの曲(のこの演奏)」なので、
それが世間で「現代音楽」に分類されているかどうかなんてことはまあ
どうでもいいのだが、レコード・チェーン店の棚を見る時には必要だろ。
229名無しの笛の踊り:03/02/10 02:35 ID:???
たまには合唱の話題でも。
ファーニホウの「ミサ・ブレヴィス」を聴いた人います?

コルレーニョのやつを買おうかなと思ってるので。
230名無しの笛の踊り:03/02/10 02:37 ID:???
>>227
> 彼のピアノソナタが20世紀ピアノ音楽の最高峰であるという僕の認識は変わらない。

狭い音楽世界だなw
231名無しの笛の踊り:03/02/10 02:42 ID:???
>>230
それじゃ、君が広い音楽世界から精選した20世紀ピアノ音楽の最高峰を伺ってみようか。
232名無しの笛の踊り:03/02/10 02:51 ID:???
一柳のピアノ協奏曲第3番「分水嶺」
233名無しの笛の踊り:03/02/10 02:55 ID:???
死ね
234名無しの笛の踊り:03/02/10 03:28 ID:???
>>231
同時期で言うと、取り敢えず「夜のガスパール」や「映像」は遼にアイブスを上回ってるのは認めます?
戦後世代を持ち出すまでもなく、シェーンベルクの作品23、ウェーベルンの変奏曲、ラベルの「左手」、
ガーシュインのラプソディ・イン・ブルー、プロコフィエフのソナタ7番や協奏曲第2番、
これ全部20世紀。
235名無しの笛の踊り:03/02/10 03:49 ID:???
認めません
236名無しの笛の踊り:03/02/10 04:04 ID:???
ごく稀にだけど、
小さなCD屋にいくと
シェーンベルクが
現代音楽のコーナーに
あることがあって
ショボーン
237名無しの笛の踊り:03/02/10 07:39 ID:???
S/N比の高い週末が終わって、正直ほっとしています。
238名無しの笛の踊り:03/02/10 07:54 ID:???
Nの値が大きい時にS/Nの値がどうなるかをゆっくり考えてから
ほっとしよう。
239名無しの笛の踊り:03/02/10 08:29 ID:???
>>218
>でも、中川統雄のことだから、クスリやってる事とか
>逮捕歴の事、自慢気に話してそう。

「お父さんも昔は手のつけられないワルでなあー」
という程度には、今でもそうです。回りは引いてます。
彼みたいな前科者でも地方だと就職出来てしまうところが、
いまだに芸大(または日コン入賞)ブランド崇拝健在、
ってとこでしょうか。
240名無しの笛の踊り:03/02/10 08:37 ID:???
ラヴェルやヴェーベルンやプロコよりはアイヴズですね。私は。
241名無しの笛の踊り:03/02/10 09:18 ID:???
>>239
中島らも。おくすりでタイーホされたね。統雄タソも気をつけてね。
242名無しの笛の踊り:03/02/10 09:20 ID:???
中川統雄と一緒にクスリやってた人、
現代音楽関係で他にいるの?
おともだちの木ノ脇道元とかどうなの?
結構あそこのあたりに多そうな感じだけど。
243名無しの笛の踊り:03/02/10 09:22 ID:???
クスリやってた→クスリやってる?
244名無しの笛の踊り:03/02/10 09:23 ID:???
>>236
銀座・山野楽器もそうだったとオモタ。
245名無しの笛の踊り:03/02/10 11:33 ID:???
>>242
現代音楽はやってないけど、中川君と一緒にタイーホされたのはバイオリンのEです
年齢制限ぎりぎりでパガニーニ・コンクール受けに行って、予選落ちなどなさってます。
道元はおくすりパーティに誘われたものの、結局行かなかったとのことです
ていうか、アーチストのくせにおくすり無いと霊感湧かないんだったら、音楽やめろっての
道元はおくすりなくてもドーパミン出まくりって感じWW
246名無しの笛の踊り:03/02/10 11:50 ID:???
>>240
アイヴスをアイヴズって言ってる時点で終わってるよあんた
247名無しの笛の踊り:03/02/10 14:16 ID:???
関西は狼藉はたらいた連中の巣窟だな
248名無しの笛の踊り:03/02/10 14:27 ID:???
中川統雄の文章。

真理は、常にひとつあり、しかもひとつしかない。それはそして常に汝の側にある。汝の精神の構造全体はまさに欠点だらけであり、共感覚(シネシシア)を用いてすら、
真理を捕えられるだけの能力は全くない。真理以外の一切の思考は虚偽である事を考慮すれば恐るべき事に汝は気付くであろう。(忌忌しきあの水星への敗走を汝は笑えるのか?
=我、奈落の王・ベルゼバブ=
                                                                                 
249名無しの笛の踊り:03/02/10 15:13 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
250プログラムノーツ例:03/02/10 15:16 ID:???
中川統雄/Darkmatter
この作品が要求している一見過剰にも思えるテクニックは物質界に具現化している現象を表出
する為なのでは無く、万物の内面に潜んでいる暗黒物質的要素を自己認知領域的制御可能領域に
円滑に引き込む為に用いられている。下世話で野暮ったいパッセージとコラージュ的手法及び
タイムパラドックス的展開との対比はこの作品で採用されている手法の中でも骨子であると
言える。(中川)
251名無しの笛の踊り:03/02/10 15:17 ID:???
中川って悪魔か
252ついでに経歴もコピペ:03/02/10 15:19 ID:???
中川統雄 プロフィール
東京芸術大学音楽学部作曲科及び同大学院音楽研究科卒業。日本音楽コンクール作曲部門第2位、
同時にE.ナカミチ賞も受賞。UNESCO I.R.C.において作品『Psychomania』が日本人の代表曲
として選出され世界各国の国営放送局にて放送される。 CDは『Nega-Genesis』楽譜は『三輪
山』、『誘導体リゼルグ酸ジエチルアミドに於ける嘔吐又は家具化』等が発売されている。最近
はトランスユニット『Timetwister』のメンバーとして活動している他、様々なアーティストに
楽曲を提供している。又、VP9000を使用した今まで不可能と思われた全く新しい音や音楽は各方
面で高い評価を得ている。現在、奈良女子大学講師。
253名無しの笛の踊り:03/02/10 15:24 ID:???
で、やくちゅーなのね
254名無しの笛の踊り:03/02/10 15:24 ID:???
分かった!これは少年ジャンプだ!
255名無しの笛の踊り:03/02/10 15:28 ID:???
どうげんも実はやってるんだな
こいつらいいかげんにせい!
256名無しの笛の踊り:03/02/10 15:35 ID:???
>>248 >>250
犬スレ以来、ひさびさに強烈な電波を受信しますた。。。
257名無しの笛の踊り:03/02/10 15:35 ID:/HZVwxo3
>>255
道元はやってるだけのことはある演奏なので、漏れ的には許す。
258名無しの笛の踊り:03/02/10 15:40 ID:???
クスリくらいでガタガタ言ってる奴の気がしれん
259名無しの笛の踊り:03/02/10 15:45 ID:???
社会的地位があると拙いで脳
日本では脳
260名無しの笛の踊り:03/02/10 16:24 ID:???
>>250
ふと思ったが、道元ソロCDの自筆ライナーのあの悪文っぷりは、ひょっとすると
中川統雄の影響もあるかもしれん。演奏が充実しているだけに残念。
朱に交われば赤くなると云うが・・・
261名無しの笛の踊り:03/02/10 17:26 ID:???
>>260
たしかに。
筆なぞ持たずに笛だけにしとけ、と。
262名無しの笛の踊り:03/02/10 17:59 ID:???
おくすりパーティは新聞沙汰になったの?
東京芸大の学生による、おくすりパーティってことで
週刊誌が飛びつきそうだけど。
263名無しの笛の踊り:03/02/10 19:18 ID:???
>>262
新聞には報じられてた。10年くらい前の話。
週刊誌はどうだったっけ?芸大といえども単なる無名学生だし。
とにかくワルぶりたい香具師なのさ、昔も今も、30越えても。田舎者によくいるパターン
264名無しの笛の踊り:03/02/10 21:08 ID:???
木ノ脇道元もクスリやってるのか。。。
作曲家たちは、知ってて彼を演奏に使ってるのかな?
265名無しの笛の踊り:03/02/10 22:36 ID:???
日本の現代音楽界の、くすり汚染相関図なんてのを作ったら
面白そう
中心は、中川統雄、木ノ脇道元の周辺ですか?やはり
266名無しの笛の踊り:03/02/10 22:40 ID:???
児童虐待で逮捕された作曲家もいるけどね。
267名無しの笛の踊り:03/02/10 22:43 ID:???
>>264
一応警察も交友関係くらい洗うだろうから、それで当時連座してないんだったら
取り敢えずはやってないのでは。
ああ見ても有名な学者の息子らしいし、育ちは案外良いんじゃないの >ノマド・スレ
268名無しの笛の踊り:03/02/10 22:47 ID:???
とみえて、やっているんだな、実は
269名無しの笛の踊り:03/02/11 10:30 ID:???
>>267
くすりをやっている人に、家柄、育ちは全く関係なし。
ついでに年齢も関係ない。
道元はやってたけど、パーティに行かなかったから
タイーホされなかったのでは?
270名無しの笛の踊り:03/02/11 11:25 ID:???
石丸電気を普段利用してるんですがどなたか現代音楽などの
CD通販に強いところが他にあれば教えてくれませんか?
271名無しの笛の踊り:03/02/11 13:16 ID:???
クスリくらいでガタガタ言ってる奴の気がしれん 
272名無しの笛の踊り:03/02/11 14:24 ID:???
平野はどうだったんだろ。
273名無しの笛の踊り:03/02/11 16:17 ID:???
こういう楽屋オチみたいな話でエンエンと盛り上がってしまう所がいやだね。
「現代音楽の聞き手」にはまったく興味のない話のはずだけどな。
274名無しの笛の踊り:03/02/11 17:40 ID:???
>>271
自分がやってるからだろWW
数年後のお前、閉鎖病棟に入ってるぞ
275名無しの笛の踊り:03/02/11 17:48 ID:???
漏れは道元に仕事をあげる事はイヤだね。
他に上手い演奏家はいくらでもいるし。
道元にギャラを払う事は、
くすり代を奴にめぐむようなものだ。
騙された。
276名無しの笛の踊り:03/02/11 18:23 ID:cII+8is2
70年代までの芸術家はみんなクスリをやってるだろ?
277名無しの笛の踊り:03/02/11 18:27 ID:???
オランダでは、大麻はほぼ合法で、あの国のミュージシャンは普通に使用してますが、それはどうなのかな。
278名無しの笛の踊り:03/02/11 19:18 ID:???
本当に才能のある音楽家は、くすりを使わなくても、くすりを使ったようなヴィジョンを生み出せ、
くすりを使ったような演奏ができるもの。
中川や道元のように、くすりを使って音楽をおこなっている連中を、
 
に せ も の 

という。

279名無しの笛の踊り:03/02/11 19:20 ID:???
また的外れなことを(w
280名無しの笛の踊り:03/02/11 19:21 ID:???
くすりをやった事のない、おぼっちゃまに限って、
くすりに対する憧れから
やたらとくすりをやってる連中を擁護するんだよな。
281名無しの笛の踊り:03/02/11 19:24 ID:???
じゃ、オランダ人は全員ニセモノですか。そこを聞きたいね
282名無しの笛の踊り:03/02/11 19:26 ID:???
あんたがニセモノ。


283名無しの笛の踊り:03/02/11 19:30 ID:???
ようは、売れないシトが妬みで言ってるだけなのね、了解。
284名無しの笛の踊り:03/02/11 20:12 ID:???
>>273
俺と同じで、ちょっとホッとした。(笑)

この手の話題に嬉々としてる奴は
 ・団扇ネタを好む
 ・同職を貶したい
 ・僻み
のどれかなのか?

おれはヤク中だろうが、万引き常習犯だろうが、強姦魔だろうが、
いい曲を書いたり演奏してくれるなら何でもかまわん。
285279:03/02/11 20:28 ID:???
>>283-284
また的外れなことを(w
286名無しの笛の踊り:03/02/11 20:32 ID:???
>>285

オイオイ、279は俺の書き込みだよ。

番号で人を騙るとは、、、よほど悔しかったんですか。すべて図星とか。
287285:03/02/11 20:37 ID:???
>>286
また的外れなことを(w
288279:03/02/11 20:37 ID:???
>>283-284
また的外れなことを(w
289名無しの笛の踊り:03/02/11 20:38 ID:???
それでは、
中川統雄
木ノ脇道元はクスリをやってるダメ音楽家、ということで
いいでつね?

290名無しの笛の踊り:03/02/11 20:47 ID:???
>>270
CD通販に強いところなら、OMEGA POINTはどう?
一般の店に置いていないCDやLPがあるよ。
291名無しの笛の踊り:03/02/11 20:57 ID:???
通行人ですが一言。道元は覚醒剤はやってないと思ふ。
確かに日本語不自由で愛想悪いけど(w)、発言内容が中川のように「意味不明」ってことは
無いだろ? それに実は小心者だし(w)。
ファニホーなどの真っ黒な現代曲の譜面を、彼ほど冷静にコツコツ根気良く譜読みするには、
頭がボーッとしていたら出来る話では無い。一度やってみなよ。
292名無しの笛の踊り:03/02/11 21:00 ID:???
近藤譲の「線の音楽」のLPが売ってるよ。
プレイヤ−持ってないから買えないけど。
293名無しの笛の踊り:03/02/11 21:03 ID:???
>>291
もう、いいって。
その話題は板違い。
294名無しの笛の踊り:03/02/11 21:16 ID:???
>>285
見事に見透かされて、少々悔しい思いをされてるようですね。(w
295294:03/02/11 21:36 ID:???
>>291

また的外れなことを(w
296294:03/02/11 21:43 ID:???
>>295
見事に見透かされて、少々悔しい思いをされてるようですね。(w
297294:03/02/11 21:46 ID:???
それでは、
中川統雄
木ノ脇道元はクスリをやってるダメ音楽家、ということで
いいでつね?




298名無しの笛の踊り:03/02/11 21:54 ID:???
いまどき、クスリくらいでガタガタ言ってる奴の気がしれん マジで
ここは、おこちゃまの集合?
299285:03/02/11 21:55 ID:???
>>294
オイオイ、>>283-284は俺の書き込みだよ。
番号で人を騙るとは、、、よほど悔しかったんですか。すべて図星とか。
300名無しの笛の踊り:03/02/11 21:58 ID:???
>>298
まあ、1つだけ言えることは
ここは、お前が来る場所ではないということだな。
わかったら、さっさと立ち去れ。
そして2度と来るな。
301名無しの笛の踊り:03/02/11 21:58 ID:???
きのこも駄目ですよ。
302名無しの笛の踊り:03/02/11 22:03 ID:???
ここは、道元と中川の知り合いが
彼らのくすり依存癖を暴露する場所だ。

部外者は、立ち去れ。
303名無しの笛の踊り:03/02/11 22:08 ID:???
>>298
集合じゃなく、一人ね。まあご苦労なこってす
304名無しの笛の踊り:03/02/11 22:09 ID:m5fmqRG/
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/kaorin/
305名無しの笛の踊り:03/02/11 22:17 ID:???
いまどき、クスリくらいでガタガタ言ってる奴の気がしれん マジで
ここは、おこちゃまの集合?
いまどき、クスリくらいでガタガタ言ってる奴の気がしれん マジで
ここは、おこちゃまの集合?
306道元:03/02/11 22:20 ID:???
煽るな
307名無しの笛の踊り:03/02/11 23:18 ID:???
>>290
どうも
308名無しの笛の踊り:03/02/11 23:26 ID:???
>>303
はずれ。
9人です。けれど、おこちゃまじゃありません。
それ以外にも情報提供者、数人。
だから、まあ集合ね。
1人でネットを楽しんでるのね?303さん。
けれどあなたが私達に立ち向かうのは
100年早いわよ。
ここから出て行くべきね、おこちゃまの>>303さん。
あ、それから他の騒々しい小僧どももね。
それでは、皆さん、これからもカキコ楽しんでね。

309名無しの笛の踊り:03/02/11 23:50 ID:???
なぜそう必死なのか?その答えはいくつか出ているが・・・
310名無しの笛の踊り:03/02/12 01:19 ID:???
この手の話は芸大スレでやってくれ。木ノ脇はともかく、
中川と現代音楽の関係なんて形式的なものにすぎないし。
311名無しの笛の踊り:03/02/12 09:30 ID:???
>>309
答えがわかった!!!
それは>>309が、学生、引き蘢り、無職、会社の下っ端で使い走り役、
塾講師、フリーター、
そのいずれかってことだ!!!
312名無しの笛の踊り:03/02/12 09:49 ID:???
トランスユニットだって、中川。
格好わるいな、、、
いまどきトランス、、、
中川統雄先生、奈良女子大で学生くどいてるんでしょ?
バカなやつ。
313名無しの笛の踊り:03/02/12 09:55 ID:???
中川統雄って、服の趣味、最悪。
やってる音楽も学生レベル。
314名無しの笛の踊り:03/02/12 10:03 ID:???
くすり逮捕歴のある、
奈良女子大講師の
中川統雄先生へ。
あのー、学生から一言。
大学、辞めてほしいんですけどぉ〜。
前科者の講議なんてうけたくありません。
315名無しの笛の踊り:03/02/12 10:51 ID:???
>この手の話は芸大スレでやってくれ。木ノ脇はともかく、
>中川と現代音楽の関係なんて形式的なものにすぎないし。

さりげなくえげつなか結論ばい


>中川統雄って、服の趣味、最悪。
>やってる音楽も学生レベル。

確かにあの文章は、少年ジャンプ愛読者のアンパン中学生並みだな。
個人的には酒鬼薔薇聖斗を思い出しますた。
316名無しの笛の踊り:03/02/12 11:00 ID:???
道交法違反ぐらいだったら大目に見れるけど、、、
317YOSHIKI:03/02/12 18:02 ID:???
現代音楽ならウェーベルンは避けて通れないだろう。
ウェーベルンの作品を聴きたい奴とお勉強したい奴は
このHPが最適だぜ。

http://www16.brinkster.com/aliceandwebern/a.htm

そしてオレのスレ

★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★   

も最高だぜ。 このスレでは世界最高のピアニストのオレ様が
お勧めのピアニストについて熱く語るぜ!
お前らのお勧めのピアニストについても色々書いて
音楽に関する情報を提供しろよ!
待っているぜ!

http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1043572368/l50

★ ★ ★ ★*****★ ★ ★ ★ ★ ★ ★ ★
318フェルドマン魂:03/02/12 18:35 ID:???
ブライアン・ファーニホウっていい曲かいてますか?
319 ◆rjldOlqzrE :03/02/12 18:48 ID:???
シャドータイムでも見に行け。
320名無しの笛の踊り:03/02/12 19:37 ID:???
こら、◆rjldOlqzrE くん。
せっかく現代音楽の話題にフェルドマン魂さんが戻してくれたのに、
もう少し、丁寧に答えてあげたらどうだい?
そうすれば、このスレは、立派な長寿スレに成長していくはずだよ。
うん、わかる。君はとても現代音楽に詳しいんだね。
だからといって、他のみんなが同じように詳しいというわけじゃないんだよ。
ほら、YOSHIKIさんも、★★YOSHIKI様のピアニストを撃て!!★★
というサイトを、現代音楽の話題を広げるために、紹介してくれているじゃないか。 
◆rjldOlqzrE くんも、YOSHIKIさんを見習ってみようよ。
そうしたら、みんなも君をあたたかく受け入れてくれるはずだよ。
勇気を出して!!◆rjldOlqzrE くん!!  
321名無しの笛の踊り:03/02/12 19:39 ID:???
ファーニホウの良い曲?
「ユニティ・カプセル」や「タイム・アンド・モーション・スタディ」なんかはどうだい?
322フェルドマン魂:03/02/13 00:37 ID:???
CDは簡単に手にはいるのでせうか?
323名無しの笛の踊り:03/02/13 00:42 ID:???
ETCETERAのCDなら、結構いい演奏で両方まとめて聴けるけど、
会社がなくなってるから、もし見つけたら買い逃さないよう。
ユニティだけだったら、BISからフルート曲全集が出たけど。
324名無しの笛の踊り:03/02/13 02:05 ID:???
BIS?
アメリカのBridgeレーベルではなく?
325びびんば:03/02/13 02:49 ID:4MvS7p6u
すれ違いすまそ&質問

朝までにグラズノフのピアノソナタ2番についての曲目解説が必要なんだが、資料がないーー
日本語での調べ方か、親切で曲に詳しい方いたら教えて下さい!!

326 ◆rjldOlqzrE :03/02/13 06:59 ID:???
karadar.comで制作年代とか履歴とかを押さえたら後は好きなこと書いてよいのでは。楽譜がないと、どうしようもないが。
327 ◆rjldOlqzrE :03/02/13 07:47 ID:???
シュナイトの新譜が来年WERGOから出るね。
時間の問題とは思っていたけど、おめでとう。
328名無しの笛の踊り:03/02/13 10:34 ID:???
シュナイトの新譜が出るの?
以前、楽譜見た事あるけど、音楽は聴いた事がない。
そんなにいいかな、シュナイト。
作風、といえるところまで行ってると思うのかい?
329 ◆rjldOlqzrE :03/02/13 18:26 ID:???
いや、もちろん今一歩の作風だけど。接触した人が成長するのは嬉しい。
330名無しの笛の踊り:03/02/14 09:59 ID:???
シュナイトの新譜が来年・・・
まだ、今年になったばかりなのに来年ですか。
大分先ですね。
本人がCD発売を喜んで、知人に連絡しているのかな。
でも、新譜、という事は、これまでにも
リリースされたCDがあるという事かな。
331 ◆rjldOlqzrE :03/02/14 17:20 ID:???
いえ、紹介は公的に行われています。アド貼りますか?
これまでにはTalking Musicから一枚出ています。(TalkM 1003)
332名無しの笛の踊り:03/02/15 11:16 ID:???
>>331
アド貼って下さい。
お願いします。
>これまでにはTalking Musicから一枚出ています。(TalkM 1003)
興味あります。
音を聴いた事ないのですが、文章で解説できるような音なのでしょうか。
333名無しの笛の踊り:03/02/15 16:25 ID:???
メシアンの「幼児イエズスに注ぐ20のまなざし」をベロフで聞いてるのですが、これも現代音楽になるの?
これって、聞きやすい(っていうか、最初から気に入った)よね
聞いた後、解説見てたら、結構幾何学的なことやってて「作況家の中の人も大変だなあ」と思ったよ
「この曲はこう言う所が素晴らしいのです」という解説抜きで良いと思ってしまう曲は、現代音楽として失格でしょうか?
334名無しの笛の踊り:03/02/15 16:40 ID:???
良い現代音楽というものは、説明書きが無くても人々に感動を与えることが出来るのです。
クセナキス然り、シェルシ然り、ケージ然り、フェルドマン然り・・・・・。
335名無しの笛の踊り:03/02/15 21:08 ID:???
>>334
ただし、各作曲家に駄作は必ずあるので、作曲者名だけでの判断は難しい。
336名無しの笛の踊り:03/02/15 21:15 ID:???
>>333です
シェーンベルク(ポリーニのCD)は受け付けませんでした。あまりにも「曲」という感じがしなくて・・・
メシアンの「幼児イエズスに注ぐ20のまなざし」や、リストの「灰色の雲」「凶星」「悲しみのゴンドラ」(ポリーニで聞いてます)見たいな感じのを紹介して下さい
337名無しの笛の踊り:03/02/15 21:23 ID:???
フランスの現代音楽って言ったら代表的なのはなんですか?

フランス人に「メシアン」って答えたら、
なんか笑われてたんですけど・・・くやしーーー
338名無しの笛の踊り:03/02/15 21:48 ID:ejDZhi2T
>336
だとすると、「現代音楽」と言うよりも「近代音楽」をお勧めします。

リストの「灰色の雲」「凶星」「悲しみのゴンドラ」が平気で
シェーンベルク(ポリーニのCD)はダメなんですか?

そうするとスクリャービンかな・・・ドビュシーは古典的過ぎですか?
339 ◆rjldOlqzrE :03/02/15 22:07 ID:???
>>332ttp://www.deutscher-musikrat.de/edition/vorschau.htm
まだ予定の段階。
作曲の傾向としてはここで叩かれるかも知れない折衷的な態度をとっています。
本人のコメントでは「私は歴史のゴミを拾っている。」と言っていました。
書法の充実度は若いのに高く、量産する人ではないのでまだまだこれからの人でしょう。
作品はPeer Musicから。
340 ◆rjldOlqzrE :03/02/15 22:09 ID:???
>>338悲しみのゴンドラはVENICE版が去年発売になったばかりでハワードの演奏で聞けます。
341 :03/02/16 07:39 ID:???
>>337
そりゃ、日本の現代女優は誰ですか?
京マチコって答えてるようなもんだよ。

なんていいつつワシもしらんよ。おしえて!
342名無しの笛の踊り:03/02/16 09:22 ID:???
ブーレーズ

というのは日本の現代俳優は誰ですか?
柳生博って答えているようなもんか。
343名無しの笛の踊り:03/02/16 11:39 ID:fYxuHGjx
ところで誰も「湯浅、尾高賞受賞」の話題に触れないのは
意図的ですか?
344名無しの笛の踊り:03/02/16 11:39 ID:???
>>343
NAXOS「日本作曲家選輯」五枚目に期待するスレ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1035859085/
345名無しの笛の踊り:03/02/16 13:25 ID:???
湯浅の弟子が、
湯浅ってゲイ、みたいなことを言っていた。
音楽だけみたら、彼はもう、ダメ作曲家。
346名無しの笛の踊り:03/02/16 13:34 ID:???
好きな作曲家は誰ですか?と問われて、
答えて恥ずかしくない現代作曲家は誰ですか?
個人的には武満と答えるのはやや恥ずかしさを感じます。
347名無しの笛の踊り:03/02/16 14:09 ID:???
>>346
答えて恥ずかしくない現代作曲家は
ノーノが無難。
ラッヘンマンも無難。
邦人では、平義久とか、丹波明、まきのかとり、
海外在住の日本人作曲家を挙げておく。
すると、現代音楽を知っていると、人に思われる。
348名無しの笛の踊り:03/02/16 14:22 ID:???
恥ずかしいとか恥ずかしくないとか、そういうこと考えながら音楽を聴いているわけ?
349名無しの笛の踊り:03/02/16 14:24 ID:???
人に聞かれたときのミエってものだよ。
350名無しの笛の踊り:03/02/16 14:28 ID:???
>>349
恥ずかしいなwその発想w
351名無しの笛の踊り:03/02/16 14:47 ID:???
>>350
あまり現代音楽に詳しくないんだろーね。
少なくとも10人は名前を挙げられるようにならないとね。
352名無しの笛の踊り:03/02/16 14:52 ID:???
>>350
人付合いをしていたら、どうしても、ミエってものは
生じるぞ。
2chばかりやってないで、生身の人間と付き合え。
353214:03/02/16 14:54 ID:f6ndcMJW
■■わりきり学園■■

コギャルから熟女まで

素敵な出会い

ゲイ、レズビアンなどコンテンツ豊富

http://www.geocities.jp/kgy919/deai.html







354名無しの笛の踊り:03/02/16 15:11 ID:???
>>350=>>353
引き蘢り。
355名無しの笛の踊り:03/02/16 18:03 ID:???
このスレの>>355以降の書き込みに関しては
警視庁ハイテク科にかけます。
どうも表にIDがでてないから自分は大丈夫と思ってるやつ
それから個人に対する誹謗中傷に関する犯罪意識の低いやつが多いようで。
とても新聞には載るネタではありませんがヒッソリかつきっちり
警察にお世話してもらうことになりましたので皆様のご協力宜しくお願い致します。


356名無しの笛の踊り:03/02/16 18:37 ID:???
なかなか好意的な紹介だね。FM。
357名無しの笛の踊り:03/02/17 11:21 ID:???
>>356
どんなこと言ってた(西村)?
358名無しの笛の踊り:03/02/17 12:11 ID:???
「世界的に評価の高い」
「国際的に」

とか、日本は世界に入っていない発言が目立ちました
(´・ω・`)
359名無しの笛の踊り:03/02/17 13:37 ID:???
日本でも評価している作曲家や評論家はいるぞ。
ただし、アカデミズムの中枢にいるような人たちは、くっだらねー作曲家を持ち上げて松平を
無視し続けているようだが。
360名無しの笛の踊り:03/02/17 17:40 ID:???
特殊戦隊ラッヘンマン。
361名無しの笛の踊り:03/02/18 00:44 ID:???
自殺戦隊ツィマーマン
362名無しの笛の踊り:03/02/18 00:45 ID:???
神秘戦隊ハルトマン
363名無しの笛の踊り:03/02/18 01:27 ID:???
静謐戦隊フェルドマン
364名無しの笛の踊り:03/02/18 08:07 ID:???
おまいら、おもしれーじゃねぇか
365名無しの笛の踊り:03/02/18 10:33 ID:wMjrwhTO
松平? 父ですか?
代表的なCDを教えて下さい。
聴いてみたいです。
366名無しの笛の踊り:03/02/18 11:30 ID:???
松平父には、自信をもって薦められるCDって無いんだよね。
曲は素晴らしくても、演奏が酷かったりしてね。
fontec盤はフィギュール・ソノールの演奏は良し。舞楽もまあまあ。あとは・・・(ry
あえてお薦めするなら、奈良ゆみが歌う声楽曲集の一枚目だろうか?
ナクソスの管弦楽集が早くリリースされればなあ。
367名無しの笛の踊り:03/02/18 11:31 ID:???
こないだ石原ババア発言について朝日に投書していた女性って、
作曲の小内将人の奥さん?
368( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/18 15:18 ID:???
書籍の紹介。ほぼコピペ。

神月朋子『ジェルジ・リゲティ論〜音楽における現象学的空間とモダニズムの未来』(春秋社)
本体価格 7000円

内容
 第1章 研究の対象と方法
 第2章 ミクロポリフォニーの時代 1956−74年
 第3章 オペラとその周辺 1975−79年
 第4章 転換期の音楽 1980年以降
 第5章 結論
 年譜、作品表、ディスコグラフィー、参考文献表、
 引用楽譜および図版一覧、あとがき

「現代において、リゲティの不協和音ほど美しい響きはあり得ない」と評される
など、20世紀を代表する作曲家のひとりリゲティ。日本でも合唱作品を中心に多
くのファンをもっています。この本は、彼の作曲技法と創作思想に大胆かつ緻密
に切り込んだ気鋭の論考です。詳細な「作品表」「年譜」「ディスコグラフィー」。
369( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/18 15:20 ID:???
>>368
これ買った人いる?
370名無しの笛の踊り:03/02/18 16:37 ID:QI+wIX0D
2/21(金)
  18:30  ジャチント・シェルの音世界 〜夏田昌和氏を迎えて〜  
<曲目> 夏田昌和:Gallop
       Giacinto Scelsi:Duo for violin and cello 
      Giacinto Scelsi:Ko−Lho   他
<出演> Ensemble Bois ¥800
http://www.taitocity.net/taito/sougakudou/konnsartgaido.html
だってさ。ジャチント・シェルって。。。
371名無しの笛の踊り:03/02/18 16:56 ID:???
ジャリん子チエ
372 ◆rjldOlqzrE :03/02/18 17:55 ID:???
乗り遅れた、、、、東独戦隊ゴルトマン
373名無しの笛の踊り:03/02/18 18:04 ID:???
りげてぃの本は立ち読みしたが、なにか修士論文のやうな本であつた。
りげてぃ論を買う金があれば、りげてぃのCDを買つた方がよひと思う。
374365:03/02/19 11:57 ID:tUWKDPS5
>>366
ありがとう。さっそく聴いてみます。
375( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/19 12:05 ID:???
今日はダッラピッコラの命日。
376名無しの笛の踊り:03/02/19 12:25 ID:???
♪ランランラン ランランラン
  ダールラピッコラ〜 カスティリオーニ
  ランランラン ランランラン
  シャリーノ、マデルナ マンゾーニ〜♪
377名無しの笛の踊り:03/02/19 16:51 ID:???
>「現代において、リゲティの不協和音ほど美しい響きはあり得ない」と評される


この一行だけで、読む気が失せますた。
378名無しの笛の踊り:03/02/19 17:18 ID:???
でも、アバド・ヴィーンの『アトモスフェール』なんかを大音量で流すと
すごくゴージャスな気分になれると思わない?
379名無しの笛の踊り:03/02/19 18:34 ID:???
ゴージャス

って聞くと、「松野」とか「デビ」とか「姉妹」とか、下品なものしか思いつかない。
380名無しの笛の踊り:03/02/20 12:54 ID:???
ゴージャス松平管弦楽作品集。
381名無しの笛の踊り:03/02/20 21:12 ID:???
376 かわゆいネ!
382名無しの笛の踊り:03/02/20 22:46 ID:???
>>381
どのスレが発祥だったっけ?
ペトラッシスレなんてあったっけ?
383名無しの笛の踊り:03/02/21 13:41 ID:TIvvZr+x
>>382
このスレの>>51-53だ。
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  ) ペトラッシは最近作曲してるのか?
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i  
    /   \     | |
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
384名無しの笛の踊り:03/02/21 19:40 ID:???
ERATOからブーレーズコレクションってのが出たね
385名無しの笛の踊り:03/02/21 19:52 ID:???
リゲティの練習曲第三巻のCDって出てますか?
特にSONYのリゲティシリーズにない 16 17 18 を聴きたいんですが。
386名無しの笛の踊り:03/02/21 20:11 ID:???
エマールの16 17 18がもうすぐ出るよん。
国内盤が4/24発売らしい。
387名無しの笛の踊り:03/02/21 20:31 ID:???
>>386
それって、ピグミーのやつ??
388名無しの笛の踊り:03/02/22 05:40 ID:???
松下功サイコー
389名無しの笛の踊り:03/02/22 15:05 ID:S47ukEZX
エマールの新譜、リゲティよりも、正直ピグミーのほうに
期待してる。

NAXOSのイディル・ビレットの新譜がリゲティの練習曲だが、
第一巻、第二巻のみらしい。こっちもいろいろな意味で楽しみだ。
390名無しの笛の踊り:03/02/22 15:33 ID:???
この調子で、武満徹ピアノ曲集なみにCDが出て来るのかねぇ
391名無しの笛の踊り:03/02/22 17:31 ID:lh8fiyvv


ジ ャ ン ・ フ ラ ン セ の 時 代 が 来 る ! 


392名無しの笛の踊り:03/02/22 17:34 ID:???
>>391
この作曲家って、一曲だけ聴くと結構良いのだが・・・・・・。
まとめて聴くとかな〜り辛いという印象である。
シリアスな宗教曲を聴いていないので、その辺りを聴けば印象も変わるのかも
知れないが。

それよりも、シャルル・ケックランの時代は来ないのか?
393名無しの笛の踊り:03/02/22 17:38 ID:???
>>391
来ないよ

>>392
来ないよ
394名無しの笛の踊り:03/02/23 00:44 ID:???
漏れも来ないと思う。
395名無しの笛の踊り:03/02/23 02:22 ID:???
志にとけの大工交響曲聞いた人いない?
396名無しの笛の踊り:03/02/23 02:23 ID:???
現代音楽では、誰の時代も来ない
397名無しの笛の踊り:03/02/23 02:37 ID:???
シュトックハウゼンの時代は来たんじゃねーの。
398名無しの笛の踊り:03/02/23 02:52 ID:???
いつ来たんだ・・・全然知らなかったよ・・・

あえて言うなら、ケージの時代はあったらしい
399名無しの笛の踊り:03/02/23 02:55 ID:???
テクノなんざ、シュトックハウゼンの分身みたいなもんだろ?
400名無しの笛の踊り:03/02/23 02:56 ID:???
今はクセナキスの時代か?
401名無しの笛の踊り:03/02/23 02:57 ID:???
テクノの時代すら来てないわけだが
402名無しの笛の踊り:03/02/23 02:58 ID:???
すると、マーラーの時代が来た、なんてのはクラシックファンだけの幻想ってことになる。
403名無しの笛の踊り:03/02/23 05:34 ID:???
>>399
まーたそのクリシェかよ(w
だからってどうして「〜の時代」ってなるのか、小一時間…(w
404名無しの笛の踊り:03/02/23 14:12 ID:VlQ6ycKr
クセナキス尽くしに行った人は?
405名無しの笛の踊り:03/02/23 14:53 ID:???
>>367

朝日新聞西部版7日付
「女性への侮辱 謝って下さい」 医師 小内友紀子 (神奈川県 32歳)

  石原東京都知事が女性週刊誌のインタビューで、学者の言葉を引用したとして、「文明が
 もたらした最もあしき有害なものはババア」「女性が生殖能力を失っても生きているってい
 うのは無駄で罪です」と述べました。
  この発言を受けて119人の女性たちが提訴したそうです。憤りで体が震えるような思いが
 しました。
  私はフルタイムの泌尿器科医。昨年1月に生まれた長女は作曲家の夫が日中は面倒を見て
 いますが、彼が出かける仕事のときは両方の母親たちが大活躍です。聞けば周りにも同じよ
 うに孫を預かっている「ババア」たちがたくさんいるようです。今の我々は、「ババア」の
 助けなくしては生活していけません。
  東京都の待機児童をゼロにするのもよい。でも、表に出ないところで、必死で娘や息子を
 支えている「ババア」をきちんと認めて下さい。そして、今回の発言をきちんと謝罪して、
 訂正してくださることを望みます。
406 ◆rjldOlqzrE :03/02/23 19:24 ID:???
3月上旬にAlain Bancquartについての拙稿をアップします。modeの二枚組は演奏はともかく、作品は上々。
407名無しの笛の踊り:03/02/24 02:04 ID:???
>>385
17までならToros Canって人のがある
エマールが15、ウーレンが16までか。
18は名前のまんま、"Canon"
素直に>>386のを待つのがよかろう、
17練習中、4月に本番、でもない限り。

それよか誰かナマミで14Aキボソヌ。
408名無しの笛の踊り:03/02/24 06:18 ID:???
>>407
大井浩明氏が「B to C」の曲目に入れてくれれば・・・・・・。
409あぼーん:あぼーん
あぼーん
410名無しの笛の踊り:03/02/24 10:08 ID:???
>>409
何なの?
411名無しの笛の踊り:03/02/24 10:28 ID:???
>>409
やめろよ!そおゆうの!
412名無しの笛の踊り:03/02/24 17:16 ID:???
409を別の板でも発見しますた
413名無しの笛の踊り:03/02/25 00:17 ID:???
武満のピアノ曲なら、誰のCDがお薦めですか?
414名無しの笛の踊り:03/02/25 00:30 ID:???
>>409って何だったの?
415名無しの笛の踊り:03/02/25 00:50 ID:???
電話番号
416名無しの笛の踊り:03/02/25 18:14 ID:???
>>413
武満といえば、晩年の立花隆との対談、単行本として出版されるのだろうか。
417名無しの笛の踊り:03/02/25 19:57 ID:???
Justin Henry Rubinってうまいと思う?
418 ◆rjldOlqzrE :03/02/25 21:11 ID:???
その方、オルガン演奏に転向されました。
419名無しの笛の踊り:03/02/25 21:39 ID:???
>>417
ST-X Ensembleでピアノを弾いていた人?
420( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/26 11:56 ID:???
電子音楽板どぞ。
http://www.bs1.net/electronica/

現代音楽板もまもなくできるみたい。
421417:03/02/26 12:17 ID:???
>>419
はい。ヘルマのCD聴きました。
もうピアノは弾かないのか・・・
422名無しの笛の踊り:03/02/27 06:57 ID:???
そういう転向って
あるんだな。
423( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/27 09:27 ID:???
BS-1 現代音楽板
http://www.bs1.net/contemporary/
424名無しの笛の踊り:03/02/27 11:38 ID:???
>>423
いきなりシェーンベルクスレが立ってるね
425名無しの笛の踊り:03/02/27 14:36 ID:???
>>424
出だしからつまづいたってことか。
426( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/02/27 17:57 ID:???
BS1-BBS
邦楽 / 洋楽 / 現代音楽 / ミスチル / cali≠gari /
電子音楽 /吹奏楽 / 合唱 / ジャマイカン

現代音楽が3番目に置かれてるのがなかなか…。
427名無しの笛の踊り:03/02/27 19:53 ID:???
あげておくか。
428 ◆rjldOlqzrE :03/02/28 06:17 ID:???
【Alain Bancquart 思索する微分音】

イシャウッド、アルトー、ジョステ、ペイプ、ガロア等々、とモードオールスターズと読んでも差し支えの無いほどの豪華メンバーでのぞんだ2枚組の「Livre du Labyrinthe」。バンキャールの作品がアメリカのレーベルから出るのはこれが多分初めて。

大きな問題点は録音レベルが高すぎるために、作品本来の個性を損なうものになっていること。
ヴィオラダモーレの音が小さすぎて入らなかったのでダモーレを基準にしたら音がこんなに大きくなってしまった、というのはやはりいただけない。

そのような点を抜きにして、これがバンキャールの重要作に数えられることは間違いない。エレキギターやテープを駆使した3,5作よりも、生楽器のみの特異な編成による2、4作の方が味わい深い。
作品と関係ないジョステの唸り声は前作のブッソッティのみならず、このアルバムでも聞き取れる。

バンキャールは極端に引き伸ばされたタイムスパンと微分音の執着で知られている作曲家であるが、ヴィシュネグラーツキーの時間の感覚に極性を与えた作風と考えることもできる。
ただ、バンキャールは科学からのインスピレーションよりも文学からのインスピレーションを優先させている点、微分音の使用に音色感を付随させていることが異なる点だろう。

このアルバムの中で一番バンキャールの個性が完全に発揮できた作品は「Solitude du Minotaure」だ。ヴィオラダモーレの煤けた音色に16分音ピアノと2台の4分音ピアノの音が特殊な共鳴を伴って寄り添う。
ピアノの音色は普段均一なはずなのに、時には生硬に、またあるときには柔和に聞こえてくるのは、彼の計算通りなのだろうか?この一曲を聴くだけでも、一聴推奨。
429名無しの笛の踊り:03/02/28 07:25 ID:bsG6mzaW
16分音てすごいな
430名無しの笛の踊り:03/02/28 10:37 ID:???
社会主義の頃のドレスデンシュターツカペレとか北朝鮮国民交響楽団なんかはじゅうぶんに16分音オーケストラですが?
431名無しの笛の踊り:03/03/01 14:23 ID:tYCROosA
432名無しの笛の踊り:03/03/01 23:59 ID:???
16分音ってことは96音平均律?
440Hzの16分音上=443.1884214Hz。
まじすか。
433名無しの笛の踊り:03/03/02 00:29 ID:???
純正な長3度は、平均律の長三度から約13セント低いわけだが、16分音(半音の8分の1)
というのは、ちょうどそれ位の音程差。
このレベルで調律しようとすると、舞台袖からステージ中央のライトの下へ持っていくだけで
も、音程に狂いが生じて意図通りの音響が再現されない可能性があるのだが。
434名無しの笛の踊り:03/03/02 00:31 ID:???
伊福部の「管弦楽法」には12分音が出てくるな
435名無しの笛の踊り:03/03/02 00:50 ID:???
>>432
4分音ぐらいは平気でずれてる罠
436CPE:03/03/03 23:02 ID:???
ポーツマス・シンフォニーって聴いたことないんですが、
16分音どころではないようですね。
437名無しの笛の踊り:03/03/03 23:55 ID:???
>このレベルで調律しようとすると、舞台袖からステージ中央のライトの下へ持っていくだけで
>も、音程に狂いが生じて意図通りの音響が再現されない可能性があるのだが。
ね、ね。あとは電子化する他無い罠。
この荒唐無稽さに1票。是非聴きたい。
438銘無しの笛の踊り:03/03/04 07:05 ID:OTAxWSnU
>>437
私は、その案に一票入れました。そしてソフトシンセサンプラーを購入。
実際、一昔前の藤枝守や電子オルガン時代のテリー・ライリーも
電子化によってマイクロチューニングしていたしね。
でも、アコースチック楽器の倍音のほうが やはり素晴らしいんだな。
ラ・モンテ・ヤングの「well-tuned piano」を聴いたら つくづくそう思う。
439名無しの笛の踊り:03/03/04 08:05 ID:???
99歳で逝去したそうです。一昨日。
440名無しの笛の踊り:03/03/04 08:37 ID:azacE6j+
>>439 誰が?
441名無しの笛の踊り:03/03/04 08:40 ID:???
松平よりも年上だった、あの方に決まってんじゃん
442名無しの笛の踊り:03/03/04 09:20 ID:0IlFsgBO
ペトラッシ?
あの人は1904年7月16日生まれだから98歳。
443 ◆rjldOlqzrE :03/03/05 01:18 ID:???
ヤフーで確認しました。巨星墜つ、か。
この世代は本当に長命の作曲家が多い。ご冥福をお祈りします。
444 ◆rjldOlqzrE :03/03/05 02:02 ID:???
三日前、オーストラリア生まれの作曲家、マルカム・ウィリアムソンが闘病生活の末ケンブリッジの病院で亡くなりました。71歳でした。
ご冥福をお祈りします。
445名無しの笛の踊り:03/03/05 09:43 ID:???
誰じゃ?それ?
446( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/03/05 13:18 ID:U345E62K
【音楽】A・ノマド定演、演目はS・ライヒ他
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1046831776/
【追悼】イタリアの作曲家、ペトラッシ死去
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musicnews/1046824377/
447( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/03/05 13:39 ID:???
東京交響楽団:今年はジョン・アダムズ『エル・ニーニョ』日本初演に挑戦!
http://music.yahoo.co.jp/classical/music_news/classicnews/20030305/mcsent004.html
広島交響楽団の委嘱作品:細川俊夫《記憶の海へ》を東京初演
http://music.yahoo.co.jp/classical/music_news/classicnews/20030305/mcsent005.html
アンサンブル・ノマド:定期演奏会でスティーヴ・ライヒほかアメリカの現代音楽を
http://music.yahoo.co.jp/classical/music_news/classicnews/20030305/mcsent006.html
448 ◆rjldOlqzrE :03/03/05 14:20 ID:???
アメリカの現代音楽というのなら、ブラクストンの怪作、「TRILLIUM R 」を演奏できる楽団はないものか、、、
449名無しの笛の踊り:03/03/05 16:01 ID:???
そういやノマド・スレっていつの間にか消えてるね。
450名無しの笛の踊り:03/03/05 16:09 ID:???
♪ペトラッシと歩いた〜(涙)
451名無しの笛の踊り:03/03/05 16:15 ID:???
アントワープで凍死とかだったら爆笑なのに
452名無しの笛の踊り:03/03/05 17:07 ID:???
ウィリアムソンにペトラッシか。寂しいね
453名無しの笛の踊り:03/03/06 03:59 ID:???
微分音age。
454名無しの笛の踊り:03/03/06 16:00 ID:???
ペトラッシ、今まで生きていたとは・・・
みんな知ってた?
455名無しの笛の踊り:03/03/06 17:10 ID:???
だれよ?それ?
456名無しの笛の踊り:03/03/07 01:43 ID:???
>>454
知らんかったが、訃報を聞いた覚えが無いな、とは思っていた。
457駄目毒田:03/03/07 02:07 ID:5ay8VN/e
作曲様式がこれだけ多様化してるんだし、
年代以外での「現代音楽」の定義なんて不可能だと思うけどなあ。
むしろこの多様性、それこそ十二音から新古典主義から偶然性からミニマルから
社会主義リアリズムからポップスとのすりあわせまでを包括して「現代の音楽」があるのだと思うし。
まあネタにマジレスするのもなんだけど、メシアンが現代音楽じゃないっていうのはなんで?
188さんの定義では、ショスタコは?吉松隆は?ペルトは?ナイマンやグラスは?現代音楽なのでしょうか?
>そのしなやかなゴールデン・フィンガーから溢れ出る官能的な響きは、クリアで心地よく、聞く者の
>脳細胞を活性化せずにはおかない。
>また、彼女は誰もがうらやむ抜群のプロポーションの持ち主で、立ち姿やおじぎのどれ一つ取っても
>決まってしまうほどのバランスのよさは、まさに矢沢にとってピアニストが天性の職業であったのだ
>という事実を我々に思い至らせてくれる。
>しかも美人。

http://www.conversation.co.jp/artist/amv1.html
459名無しの笛の踊り:03/03/07 02:40 ID:???
>>458
なんすか、これ。
460名無しの笛の踊り:03/03/07 03:02 ID:???
>>458
写真さえ無ければ・・・(合掌)
461名無しの笛の踊り:03/03/07 08:05 ID:EyhvTxaT
「フーバー」で日本語検索かけたら、真っ先にこれが出てきた。
http://www.hotelfubar.co.jp/
462( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/03/07 09:57 ID:???
>>454
ずっと前から死んでいたかのように扱われてるべ。
Goffredo Petrassi (1904-?)
http://www.recmusic.org/lieder/p/petrassi.html
463名無しの笛の踊り:03/03/07 10:00 ID:???
>>457
おまえ誰に話しかけてるんだよ?
464名無しの笛の踊り:03/03/07 12:27 ID:???
ペトラッシのオケコン(8曲4枚組)のLP を持ってた。
聴いて追悼しよう。
465名無しの笛の踊り:03/03/07 13:35 ID:???
矢沢朋子って、とっくに活動をやめたのかと思ってた。
この文章は、どう考えても自分で書いてるよな。 >460
466名無しの笛の踊り:03/03/08 09:51 ID:???
>>461ワロタ
てか公式サイトは
http://www.klaushuber.com/
荒らさず(・∀・)マターリ って掲示板ないけど
あとパトラッシュ追悼。
467466:03/03/08 09:55 ID:???
>>461特に考えずクラウスの方を書いたが、実はニコラウスの方を探してたっていうつっこみは無しね。
しかしAって何の略だ?周りはみんな「ニコラウス・アー・フーバー」と発音しているが。
468名無しの笛の踊り:03/03/09 00:33 ID:???
昼下がりになるとプロメテオが聴きたくなる。
469名無しの笛の踊り:03/03/10 00:29 ID:???
落ちてる落ちてる。
日本人作曲家について思うところを述べよ。
出来れば若手。
470名無しの笛の踊り:03/03/10 00:30 ID:???
瀧れんたろう
471名無しの笛の踊り:03/03/10 00:40 ID:???
それは永遠の若手。
472名無しの笛の踊り:03/03/10 02:47 ID:???
望月京・芸術選奨age
473名無しの笛の踊り:03/03/10 08:23 ID:???
これを機会にfontecあたりから邦盤も出て欲しい京様。
474名無しの笛の踊り:03/03/10 09:29 ID:???
京様のCDはKairosから出る予定があるという話。
475名無しの笛の踊り:03/03/11 00:29 ID:???
権代師は佐渡な感じで(・∀・)イイ!
476名無しの笛の踊り:03/03/11 00:51 ID:kEZJiFxw
03月17日(月) 前 8時20分

前 9時15分 BS2 クラシック倶楽部

「ルクナ・エテルナ(永遠の光)」        リゲティ作曲

「“さすらう若者の歌”から“彼女の青い目が”」 マーラー作曲
                     ゴットヴァルト編曲

「聖チェチーリアへの賛歌 作品27」      ブリテン作曲

「リタニ(連祷)」                ペルト作曲

           (管弦楽)東京フィルハーモニー交響楽団

       (合唱)エストニア・フィルハーモニー室内合唱団
                  (指揮)ポール・ヒリアー

  〜東京オペラシティで録画〜
 
477名無しの笛の踊り:03/03/11 01:05 ID:???
>>471
山田くん、座布団一枚
478くせなきす:03/03/12 06:42 ID:???
いよいよ金曜日。
やはりMusic for Pianoが注目か。

一柳 慧作品演奏会2「ピアノの世界」
日時:2003年3月14日(金) 19:00開演
会場:サントリーホール小ホール
曲目:一柳慧 ピアノ音楽(1951-61)より
       ピアノ・メディア(1972)
       タイム・シークエンス(1976)
       雲の表情(1985-97)より
       限りなき湧水(1989)
       ピアノ・スペース(2000)-日本初演-
   権代敦彦 新作初演
演奏:ピアノ 木村かをり
       高橋アキ
       高橋悠治(予定)
       一柳慧
   コンピュータ 有馬純寿

悠治は出られるのか???

479名無しの笛の踊り:03/03/12 07:10 ID:???
しかし毎回取り上げる若手がショボ過ぎ
480名無しの笛の踊り:03/03/12 15:03 ID:???
ゆ、悠治タン.. ハァハァ
481名無しの笛の踊り:03/03/13 10:50 ID:???
か、かをりタン.. ハァハァ
482名無しの笛の踊り:03/03/13 14:29 ID:mhzcavVj
か、慧タン.. ハァハァ
483名無しの笛の踊り:03/03/13 15:30 ID:???
「か」??? 「と」じゃなくて?
484名無しの笛の踊り:03/03/13 19:20 ID:???
>>478
権田意はイラネ
485( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/03/14 08:54 ID:RoOL+7mN
第53回芸術選奨 文部科学大臣新人賞に望月京
オーケストラ作品「メテオリット」で。
http://www.asahi.com/culture/update/0307/009.html
去年は権代。

第25回舞台芸術創作奨励賞 管弦楽部門
特別賞 横山勝己(33)≪波/深層の…≫
佳作 木下正道(34)≪歓待≫
佳作 宮沢一人(50)トロンボーンと管弦楽のための協奏曲≪ディー・エラスティシェン・カンティレーネン≫
486名無しの笛の踊り:03/03/14 20:28 ID:???
か、一人タン.. ハァハァ
487くせなきす:03/03/15 00:13 ID:???
今日の一柳作品はどうでしたか?
Music for piano no.2 のコンピュータバージョン(権代&有馬)
は、どんなものだったのかな。
488イベント作品?:03/03/15 01:18 ID:???
ジョン・レノンに捧げるピース・イベント
オノ・ヨーコ
http://www.dreampower-jp.com/peace/
489名無しの笛の踊り:03/03/15 03:23 ID:???
>>487

つまらなかったです。
ゴンダイは、一柳の曲なのにもかかわらず、
自作曲のタイトル(69)の入った赤い服を着てましただ。
490名無しの笛の踊り:03/03/15 08:16 ID:KbAI79GI
age
491名無しの笛の踊り:03/03/15 08:17 ID:???
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン ( ´_ゝ`)フゥーン
492名無しの笛の踊り:03/03/15 09:08 ID:???
>>489
他のピアニスト達の演奏はどうでしたか。
4932台ピアノのための「69」:03/03/15 11:53 ID:???
(前略)
向かい合った2台のピアノの配置は、2人の人間が抱き合っているようには見えないだろうか?
ちょうど「69」という数字が、中睦まじく抱き合っているように、両者は愛し合っているようには見えないだろうか?
(中略)
元来同じ人間、同じ性別、同じ楽器による、このような構図を描き、そこで「愛」を確かめあう。
494名無しの笛の踊り:03/03/15 14:39 ID:???
>>493
ワラタ
69という言葉の意味を覚えたばかりで、使ってみたくて
しょうがない中学生みたいだな。
495名無しの笛の踊り:03/03/15 17:18 ID:???
有馬という人を知りませんが、どうなのです?
496名無しの笛の踊り:03/03/15 17:57 ID:???
497名無しの笛の踊り:03/03/15 18:10 ID:???
ブーレーズ好きな人いませんか?

個人的見解ですが、ブーレーズこそはヨーロッパ近代音楽の産んだ
最後にして最大の知性ではないかと。
498名無しの笛の踊り:03/03/15 18:13 ID:???
ま、本人もそうおっしゃってるようですが・・・
499名無しの笛の踊り:03/03/15 20:14 ID:???
ブーレーヅも好きですけど、近代ヨーロッパの最終兵器を自認してそうなのはやはりストックハウゼン師と桃割れ。
ところでリームはどうですか>ブーレーヅ好きさま。
500名無しの笛の踊り:03/03/15 21:42 ID:TRP/6xDB
CPOから出たEgon Welleszってどうなの?
501くせなきす:03/03/16 08:18 ID:???
>>493
これ、権代氏自身の書かれた文章ですか??
なんともはや・・・・
502名無しの笛の踊り:03/03/16 16:49 ID:???
ご本人はロケンローだと思っていると思われ>501

…期せずして駄洒落…逝ってきます。
503名無しの笛の踊り:03/03/16 16:50 ID:???
権田委は才能ナシ。
504名無しの笛の踊り:03/03/16 20:34 ID:???
517 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 02/08/14 04:21 ID:???

>>510
それがまさに、作品が問題であって技法が問題ではない、ということだと思えるけど?

1.オリジナルな技法を持っていてロクな作品を持たない作曲家
2.オリジナルな技法で良い作品を書いた作曲家(メシアンとか)
3.良い作品を書いたけどオリジナルな技法を持たない作曲家(バッハやリゲティね)

どのパターンにどれだけ価値があるのか考えるなら、
1にはあまり価値がない。2と3には同じだけ価値があると思える。
ならば作品が問題であって技法自体にはあまり価値はない、という結論になる。


まあ何にしろコイシはあれだ、2の場合に技法によって
プラスアルファがもたらされるということを考えられないのかね。
あるいは技法が生かされるためには優れた表現力が必要だということを。
彼の脳内ではまっとうな理屈のつもりのようだが。
0か1かでしか考えられない脳タリソ君なのかな?
なんの根拠もなしに2と3の価値が同じだなんて言い切ってるのもイタイしな(w

↑の馬鹿な>>517はジャズヲタです 
505名無しの笛の踊り:03/03/16 21:02 ID:???
>>501
権代ってやっぱそっちの人なの?
そう見えなくもなかったがイマイチ見分ける自信ない。
506名無しの笛の踊り:03/03/17 00:23 ID:xt+eykVN
>>504
どういう文脈でその文章を引っ張ったのかわからん
507497:03/03/17 01:45 ID:???
>>499
リームはそれほど多くを聴いたわけではありませんが、
弦楽四重奏と「像はなく/道はなく」を聴いた限りでは、面白いと思いました。

シュトックハウゼンは大好きです。
特に初期の作品。
確かに、最終兵器。超ヨ−ロッパ音楽!(ニーチェの言うそれです)
508名無しの笛の踊り:03/03/17 20:21 ID:???
リーム:20/21で出た「狩猟と形式」(?)にイタくはまり、
もういっちょと思ったらウカーリまたもや「形式」シリーズを買ってしもた(KAIROS)。
なんつーか、もう踊りまくりとゐへやふ(w。私のリーム体験は以上、のみ!
ワタクシ的には推したいのだが、評価割れそうだなー。
ブーレーズも概して踊れると思う私はやはりアフォでつか?
ストックハウゼン出版は私には正直高い。
今度他から出てる「マントラ」など試そうかと。
509名無しの笛の踊り:03/03/17 23:25 ID:???
>>508
あんた、おもしろそうな人だね。
他にはどんなに聞いてるの?
510名無しの笛の踊り:03/03/18 04:05 ID:???
>>509
あんたら、人間のクズだね。
クズ餅食べんさい。
511あぼーん:あぼーん
あぼーん
512497:03/03/18 18:09 ID:???
>>508
それって"Jagden und Formen"ですよね。
私もこれは好きです。演奏もいい!

ブーレーズで踊れるっていうのは、う〜ん、わかるような・・・
「主のない槌」とか、ですかね。

りーむ、他にいいDisc(入手可能な)あったら教えてください。
513508:03/03/18 22:03 ID:???
あまり詳細に書くとクラ板での素行がばれそうなので(w
他に聴くもの:現代モノは本当にいろいろ…CD屋で目に付いたものは買っちゃってたので(つまりCDが主なソースだと)
比較的メジャー(ベタ)な人に限られるかも。傾向として既存は仏系多し、独系と日本の若手をこれから攻めたい。
対して古典は疎い。古典派は寝ちゃう(失敬)。近代独仏は現代への流れとして気になる。その中で激しくループしたり。
その他、某テクノ、某プログレ、某音響、都々逸。典型的ヲタ。

ブーレーズは第二ソナタ、オケ版ノタシオン、シャール3部作、爆発-固定、レポン…も「踊れる」と思う…最初は第二でした。プリ〜は音響と思う。
リームは鋭意掘削中でありますっ。すまそ。
514名無しの笛の踊り:03/03/18 22:45 ID:???
どどいつで何か面白いのあったら紹介してそ
515名無しの笛の踊り:03/03/19 07:01 ID:???
都々逸なら(柳屋)三亀松から。あの尋常ならざる声に持っていかれる。
516( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/03/19 12:10 ID:???
ライトの傑作建築「明日館」で《植物文様》演奏会
http://music.yahoo.co.jp/classical/music_news/ontomo/20030318/toment002.html
517名無しの笛の踊り:03/03/19 20:03 ID:???
>>516
情報有り難う!

しかし藤枝守さんは新作とかは発表する予定があるのだろうか?
あの人はオルタナティヴチューニングを
もっと面白く使ってくれる作曲家と期待をかけているのだが・・・・。
あるいは彼の影響を受けた若手とかも出てきてもいいのに。
518名無しの笛の踊り:03/03/19 20:35 ID:???
藤枝の音楽は好きだけど彼の書く文章は抽象的で中身がなく
説得力ないんだなあ。その辺で若手に信頼されてないんじゃないか?
519名無しの笛の踊り:03/03/19 20:41 ID:???
文章と音楽は分けるが吉。
520名無しの笛の踊り:03/03/19 20:41 ID:???
チューニング自体は本質的に重要ではないと思う。
ある特定の音色と特定のチューニングを組み合せた時に、別次元の効力を発揮するのは知ってるけど。
521名無しの笛の踊り:03/03/19 20:44 ID:???
植物にパーツを作らせるてのは単純に面白い。
522名無しの笛の踊り:03/03/19 22:30 ID:???
若いうちからそんな他力本願だから伸びないんだよ。
523名無しの笛の踊り:03/03/20 00:22 ID:9oJ4GTHM
「響きの考古学」読んだか?
あれ読んだら520みたいなことなかなかいえない
ちょっと深刻になりますた
524名無しの笛の踊り:03/03/20 00:44 ID:???
なにがどう深刻?
525名無しの笛の踊り:03/03/20 00:48 ID:9oJ4GTHM
平均律に依存しすぎてること
526名無しの笛の踊り:03/03/20 00:51 ID:???
調べたら、すごく綺麗な装丁の本でした>523
527名無しの笛の踊り:03/03/20 01:48 ID:???
「響きの考古学」は良い本だぞ。一読をお勧めしとく。
聴くだけのファンにも、作曲家にも、そして演奏家(アマチュア含む)にも。
528名無しの笛の踊り:03/03/21 00:05 ID:Gay2sRi4
何処に書こうか迷ったが、東フィルの三善晃聞いてきたぞ。
なかなかイイじゃないか!
ところで池辺晋一郎を発見したんですが・・・
529名無しの笛の踊り:03/03/21 00:07 ID:???
別宮貞雄もいなかったか?
530名無しの笛の踊り:03/03/21 00:18 ID:Gay2sRi4
俺はミーハーなため顔わからん
池辺はN響アワーで顔見てたからね。
531名無しの笛の踊り:03/03/21 00:35 ID:89Q2CpDq
私も東フィル三善行ってきました。
良い演奏会だった。
チェロ協奏曲第二番あんまり期待してなかったけど
すごい良い曲でびっくり。
532520:03/03/21 00:48 ID:???
>>523
もちろん「響きの考古学」は持ってます。その上での提言。
例えば、普通に旋法的なメロディーを「ピタゴラス」「ミーントーン」
「ヴァロッティ」「ヴェルクマイスター」で弾き分けたとして、
それを判別するのは90%のリスナーには不可能だと思う。
(99%かもしれない。)
明治初期に洋楽が輸入された時、五音音階にアダプトして歌われがちだった、
という報告を皆川氏がしていたが、それと同様、平均律に慣れてしまった我々には
なかんづく音色が同一だった場合、微妙な差異は知覚し難いのではないか。
どー思いますー?
533名無しの笛の踊り:03/03/21 00:50 ID:???
>>531
それはよかったです。
録音で聞くと(初演の)、すごくいい曲なんだが、四部作の時はあまりよく
聞こえなかった。きょうはかなりよかったけど・・・。
534名無しの笛の踊り:03/03/21 01:03 ID:???
>それを判別するのは90%のリスナーには不可能だと思う。
>(99%かもしれない。)

自分に聞き分けられないからといって皆そうと決めるなかれ。
あるいは実際に聴かずに書いてるだろ?

メロディにもよるが、ミーントーンとウェルテンペラメントの違いは
はっきりわかるぞ。短二度や増四度で20セントも違うのだ。
これがわからない耳には和音がハモってるかどうかもわからんだろう。

想像だけでデタラメを言うのはやめたまえ。
535名無しの笛の踊り:03/03/21 21:07 ID:???
>やめたまえ。

この辺がイタイ。
536名無しの笛の踊り:03/03/21 22:07 ID:p21GGrKD
ハンブルク協奏曲にレクイエム。楽しみだわ。
537名無しの笛の踊り:03/03/21 22:27 ID:???
>>535
それが反論か
シッタカ提言くん(失笑
538名無しの笛の踊り:03/03/21 22:28 ID:???
やめたまへ
      ↑
こうしたほうが良かったカモね?w
539520:03/03/21 22:43 ID:???
>>534
あのですね、文章には「普通に旋法的なメロディーを」って
書いてあるでしょ?
ミーントーンの演奏を普通の聴衆に聴かせて、全くその色合いに
気付いてなかったのは確認済みです。(このときは3声以上の
ハーモニーがあったのに。)
そもそも例えば、あの調律で平気で弾いていられる「ピアニスト」という
人々をどう思いますか? あの人達に、弦楽器奏者なら日常接している
「ハモる」という感覚は備わっていると思いますか?
ピアニストでさえ音痴になってるのに、いわんや普通の聴衆だったら。
540名無しの笛の踊り:03/03/21 22:45 ID:???
先生!ミーントーンとウェルテンペラメントを
聴き比べられる音盤をおせーてください!
541520:03/03/21 22:46 ID:???
>自分に聞き分けられないからといって皆そうと決めるなかれ。
>あるいは実際に聴かずに書いてるだろ?

ミーントーンぐらになれば、馬鹿でも聞き分けられます。
じゃ例えば、「響きの考古学」に詳しく触れられているがごとく、
ヴァロッティとノイハルトって貴方は「聞いて」区別出来ますか?
毎日チェンバロを自分で調律している人でさえ、即座には無理だと思う。
542名無しの笛の踊り:03/03/21 22:58 ID:???
まあまあ
音律の判別云々はこの際どうでもよろしい
藤枝が問題にしているのはそんなことちゃうやろ
543名無しの笛の踊り:03/03/21 23:01 ID:???
>ミーントーンぐらになれば、馬鹿でも聞き分けられます。
>ヴァロッティとノイハルトって貴方は「聞いて」区別出来ますか?

あらあら、>>532と違ふ事を言ひ出したな。
チミはね、ミントンとウェルテンペラメントを並べた上で
判別は「90%のリスナーには不可能」と書いただらう。
発言にちつとは責任を持つて欲しゐな。(リクエストに応えて旧カナ)
544540:03/03/21 23:02 ID:???
あ、ちなみにMIDIでうんぬんというのはナシでお願いします。
MIDIには共鳴がありませんから。
545520:03/03/21 23:06 ID:???
>>543
あとで読み返してみて、そこは突っ込まれるかなと思ったけど(笑)。
「馬鹿でも分かる」というのは、「貴方でも分かるでしょう」ってことね。
少なくとも私にとっては、平均律と中全音律は天と地ほども違うものです。
しかし、ヴァロッティとノイハルトだったらどうよ? と訊いているの。

あと、旧カナにするんだつたら徹底してさうして欲しい。
546名無しの笛の踊り:03/03/21 23:06 ID:???
>ミーントーンの演奏を普通の聴衆に聴かせて、全くその色合いに
>気付いてなかったのは確認済みです。(このときは3声以上の
>ハーモニーがあったのに。)

でさ「気づいてなかった」のをどうやって確認したの?
紙を配って調律に関するアンケートを取ったの?

>そもそも例えば、あの調律で平気で弾いていられる「ピアニスト」という
>人々をどう思いますか? あの人達に、弦楽器奏者なら日常接している
>「ハモる」という感覚は備わっていると思いますか?

モダンのピアニストについては何をいまさらという感じだな。
しかし一部には音律に敏感な人もいる。
547名無しの笛の踊り:03/03/21 23:12 ID:???
旧カナはめんどくせえや。

>ヴァロッティとノイハルトだったらどうよ?
ノイハルトってのは初耳だなあ。
藤枝さんの本は持ってないし。検索しても出てこないや。
よって調律法も知らないね。
ナイトハルトなら知ってるけど。別人?

で先回りして言っとこう。バロック期に考案された
ウェルテンペラメント同士には非常に似通ったものがあるので
区別がつかない場合は勿論あるだろうね。
548tantei:03/03/21 23:12 ID:???
★あなたのお悩み解決致します!!
●浮気素行調査
彼氏、彼女、妻、夫の浮気を調査致します!!
●盗聴器盗撮機発見
あなたの部屋に誰かが仕掛けているかも!!
●行方調査
行方不明になっている家族の消息を調査致します!!
●電話番号から住所割り出し
一般電話、携帯から住所を割り出し致します!!
●ストーカー対策
社会問題ともなっているストーカーを撃退致します!!
その他人生相談からどんなお悩みでも解決いたします!!
 直通  090−8505−3086
URL  http://www.h5.dion.ne.jp/~grobal/
メール  [email protected]
   グローバル探偵事務局 

549520:03/03/21 23:17 ID:???
>でさ「気づいてなかった」のをどうやって確認したの?
>紙を配って調律に関するアンケートを取ったの?

何回かのコンサートの後で、音楽家・一般聴衆の相当数と感想を述べ合う機会が
あった時に、調律についてのコメントが全く得られなかった、ということです。
音楽家はモダン鍵盤奏者の方々です。

しかし、誰もまともに反論・議論してくれませんね〜。ちょっと失望。
揚げ足取りばっかりじゃないの。

あと、調律による響きの違いというのは、モダン・ピアノの鈍い音色では
現れにくいのかも。イタリアン・チェンバロなどだと極めて明瞭ですよね。
550520:03/03/21 23:20 ID:???
ついでに言うと、藤枝氏の近作は老衰だと思う。退屈過ぎ。
551名無しの笛の踊り:03/03/21 23:20 ID:g9zhL5hV
>チューニング自体は本質的に重要ではないと思う。
は、どうなったのでそう。
552名無しの笛の踊り:03/03/21 23:23 ID:???
>調律についてのコメントが全く得られなかった、ということです。

「今日はなんか音程悪いな〜」と腹ん中で思ってたかもよ(w
ミーントーンを最初に聴いた時は漏れも「ん???」だったしね。
553520:03/03/21 23:31 ID:???
>>551
チューニングを工夫しますた!と言っている曲には駄作が多い、と言いたかったんよ。
チューニング変える前に、もっと面白い音を並べろ、って感じったい。

4分音システムのヴィシュネグラーツキーやアイヴズはおもろかった。


>「今日はなんか音程悪いな〜」と

本当は「今日はなんか音程良いな〜」となるべきっしょ。
寝ます。ばいば〜い
554名無しの笛の踊り:03/03/21 23:33 ID:???
寝る前にノイハルトの解説たのんます
555名無しの笛の踊り:03/03/21 23:37 ID:???
>本当は「今日はなんか音程良いな〜」となるべきっしょ。

えーと、肝心な曲目(その三声以上のやつ)はなんだったのでしょう?
ヴォルフが出てこないなら「音程良いな〜」でメデタシメデタシだけどね。
556名無しの笛の踊り:03/03/21 23:53 ID:???
提言くん、いつもいいとこで帰っちゃうんだから(w

とりあえず、お返事まってるよー (^o^)/~~~~~
557523:03/03/22 00:37 ID:xPhJPIFH
523です。自分なりに誠意のある反論をします。
まず平均律が妥協の産物であり、経済的利点でしか採用されていないことが問題かと。
だから90パーセントの人がききわけられなかったとしてもそれはたいした問題ではない。
政治的目的で音楽がゆがめられ、それになれてしまってる状況は打破すべきではないのでしょうか。
558名無しの笛の踊り:03/03/22 00:46 ID:???
いや、経済的利点だけじゃなくて作曲・演奏側の実用的利点があるだろう。
むしろそっちが先にあったのだ。
ハーモニーやピッチを犠牲にすることで異名同音、転調、演奏法・・・
いろんな問題が一挙解決するからね。
559523:03/03/22 00:53 ID:???
でも我々に広まったのは産業革命がきっかけだとか。
最初は反対の方が多かったはず。
受け売りですが。
560名無しの笛の踊り:03/03/22 00:54 ID:???
ピアノ協奏曲何を弾こうか迷ってます。
やっぱり現代曲を取り上げたいです。
何かお勧めありますか?クセナキス以外で。
邦人作品も含めてアグレッシブな曲希望。
561名無しの笛の踊り:03/03/22 00:56 ID:1Py0DOTq
プーランクは?

現代じゃないのかな。
562名無しの笛の踊り:03/03/22 01:01 ID:???
オスティナートに耐性があるなら松村禎三の2番など。
ピアニスティックを求めるならルトスワフスキとか。
563名無しの笛の踊り:03/03/22 01:03 ID:???
そうそう、ルトスワフスキがいましたね。
こっちの方が現代らしいですね。
564名無しの笛の踊り:03/03/22 01:12 ID:???
コンサートでこの演目があったら絶対行きたいってピアノ協奏曲ありますか?
565名無しの笛の踊り:03/03/22 01:13 ID:???
現代曲じゃなくてもいい?
それなら、あるけれど。
現代のピアノ協奏曲っていくつも知らないなぁって
今思っているところ。
566名無しの笛の踊り:03/03/22 01:20 ID:???
むしろ(12音)平均律が広まって困ったのは、各地の伝統音楽なんかの微妙な音程感覚だと思う。
たまに三味線の若い子で非常に「勘所」がキモいことになってたり。

クラの場合は確かに、平均律の成立によって初めて
半音階的/異名同音的な現在の調性体系が成立(558の通り)。以後
産業革命で流布→シェーンベルク師?によって平均律に調的要素がないことがバレる
→転調が高じて無調に→聴衆「こんなの聴いてられるかヴォケ!!!」→無調にヲタの烙印

こんなところでつか。単に「なるようになった」だけ。

567名無しの笛の踊り:03/03/22 01:22 ID:???
間宮芳生の3番もいいかもね。
568名無しの笛の踊り:03/03/22 01:31 ID:???
デニソフのピアノ協奏曲 総音列技法+ジャズ
569名無しの笛の踊り:03/03/22 01:37 ID:???
>産業革命で流布
といわれているようだが、
実際にヨーロッパじゅうに広まったのは19世紀も後半。
シェーンベルクは出るべくして出た。
570名無しの笛の踊り:03/03/22 01:46 ID:???
それにしても
現代音楽でも明らかに音程はずしてる下手っぴな演奏を聴くとびびる。
無調が正しく歌えないというのは致命的。
571名無しの笛の踊り:03/03/22 01:55 ID:???
現代音楽というのは、少しでも埃が入ればたちまち機能をストップさせてしまう精密機械のようなもの。
だからこそ、少しでも良い演奏で聴くべきだ、というのが、芥川也寸志氏のお言葉。
572名無しの笛の踊り:03/03/22 02:47 ID:???
音律で音楽史を語ろうってのは、
鍵盤楽器でしか思考できてないってことだよね。

まえ美山先生の室内楽曲きいたとき、
弦がドソレラミぜんぶピアノにあわして調弦してて驚いたよ。
573名無しの笛の踊り:03/03/22 02:54 ID:???
クリンペライはこのスレでいいですか?
574名無しの笛の踊り:03/03/22 04:02 ID:???

           ___
         |...:.::......|
         | 中....|
         | 村...:| ←発泡スチロールの墓
         | 死:..:|
      ,,,.   | す::..| ,'"';,
    、''゙゙;、).  |...::::.:::..| 、''゙゙;、),、             
     ゙''!リ'' i二二二二!゙''l!リ'''゙   
     ‖  `i二二二!´ ‖ 
     昌 |: ̄ ̄ ̄ ̄:| 昌 
    | ̄:|_|;;;l"二二゙゙l;;|_| ̄:|
    |  :|::::::| |;;;;;;;;;;| |::::|  :| 
    |  :|::::::|┌─┐|::::|  :| 
 ./゙゙└‐┴ ┴l,,,,,,,,,,l┴┴‐┘゙゙゙゙\ 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|       
  ̄|三|三三|三三三三|三三|三| ̄      

×1田中「遂に死んだか。やったぜ」
いさを「うざかったよな、こいつ。嫁さんに逃げられたのに生意気なんだよなぁ」
×1田中「これ発泡スチロールだぜ」

犯人は中村功だ。by tanaka

http://ime.nu/www1.ezbbs.net/27/hy7187/img/1048090068_1.jpg

文句があるなら、↓↓↓↓↓↓↓
犯人はカルソニックカンセイ(株) アジア・オセアニア事業部
酒痰 の中村功です。
[email protected]
.
575名無しの笛の踊り:03/03/22 09:39 ID:???
音律云々で単純に面白いのはやはり
リゲティのVl協とか、グリゼイの「音響空間」あたりかと。
力抜けてる感じがイイ。

ちなみに、数字を語るのは誰でもできることなわけで。
576名無しの笛の踊り:03/03/22 11:05 ID:???
パーチやテニーの作品も面白いよ
577名無しの笛の踊り:03/03/22 11:25 ID:???
>>576
テニーの「ディアパソン」は面白かったですね。

先程から旋法上での音律の話が盛り上がっていますが、
私は、こういった音響的にオルタナティヴチューニングを扱った曲の方に
興味を引かれますね。
実際、これは音律ありきといった作品ではなく、まず作品があって
その響きに音律の特性を加えたといった感じでしょうか。
つまりコンセプトよりも作品そのものを重視しているといった感じですよね。

パーチ作品は純粋に楽しいですね。
ああいった素朴な儀礼性みたいなものを重要視した作品って
現代でも、もっとたくさん出てきて欲しいものです。

あと、余談ですがパーチのオリジナル楽器って彼の死後、
ルー・ハリソンが管理していたと思うのですが、(間違っていたらゴメン)
ハリソンも亡くなってしまわれた今、どうなってしまうのか心配です。

音律を重要視した作曲家もなくなられる方が増えてきました。
ポーリーン・オリヴェロスやラ・モンテ・ヤンクももう70歳ぐらいでしょうか。
578名無しの笛の踊り:03/03/22 12:07 ID:???
パーチの楽器群はMontclair State Universityに保存されているようです。
http://www.montclair.edu/music/
579名無しの笛の踊り:03/03/22 12:10 ID:???
580 ◆rjldOlqzrE :03/03/22 12:55 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<音律の達人、モンゾやミラーは現代音楽の範疇からはかけ離れていってますから、、、
581名無しの笛の踊り:03/03/22 16:43 ID:???
>>565
もちろん現代曲で。
なおかつ今作曲家が生きている人に限りまつ。
582名無しの笛の踊り:03/03/22 18:45 ID:???
>580
ぐぐってみたが、モンゾはJoe Monzoで合ってます?
しかしこのMIDIは…???

アメリカに多い純正律主義?の人らって誇大妄想っぽいところがあって
それもまた面白かったりしますが、肝心の作品は謎が多いですねー。
583名無しの笛の踊り:03/03/22 19:30 ID:???
>>540
どこかのヴァイオリニストが純正チューニングで鳴らした音を
音声ファイルで公開してたところがあったと思う
探してみて
584名無しの笛の踊り:03/03/22 20:12 ID:???
今日の戦利品:burkhard freidrich,1962- (WERGO)
なんかまあ好きな人は好きなんだろうけど、いわゆる点描ぽい感じで凡だねー
と思ってたのですが、最後に来てPf.trioの"views into the mirrorcity"で「をを」と。
何でかわからんけどEQ操作で「ラジオ音」になったり戻ったりするのですわ。謎。
電機音も、シンセぎらぎらってより、こゆちょっとした用法は、おもろいわね。

ともあれこな点描ぽいのはライヴでやられたら辛いなー
やぱ家でマターリ聴くのがいいなーと思った次第。
585名無しの笛の踊り:03/03/22 22:23 ID:???
>何でかわからんけどEQ操作で「ラジオ音」になったり戻ったりするのですわ。

実際聴いてみないと断定はできんけど、
「ラジオ音」になったり戻ったりするエフェクトは
市販のDTMソフトを買えば誰でもすぐできまつ。
586名無しの笛の踊り:03/03/22 22:30 ID:???
ああ、何でかわからんかったのはですね、その音楽的意図です。方法じゃなく。
まあ解説見ればそれらしいことが書いてありますたが、そんなことより
音楽としては「そこでそう来たかでつか!」と萌えるわけ。
587名無しの笛の踊り:03/03/22 22:47 ID:???
なるほど、見所があるということですか。
誰でも使えるエフェクトというと、ノーノのテープディレイとかもそうだもんね。
あれもすごく単純なんだけど萌える。
588名無しの笛の踊り:03/03/22 23:34 ID:???
みわ氏の出世作のパチャママが何とか(失敬)いう曲は
アンサンブルの裏で、テレコでボリビヤ民謡をループという
今の「活躍」からは想像もできない「ローテク」で
それが要因かどうかは知りませんが、結局その曲は武満に認められたんだったよね。
FMで聴いたときは寝ちゃったのでつが(失敬2)
ライヴで見たく、あれ再演しないかなー
589名無しの笛の踊り:03/03/22 23:45 ID:???
シュトックハウゼンスレが落ちたのはしかたないとしても、
なんで中途半端なところで過去ログが切れてるんだろう。
削除依頼でも出てたのかな?
590名無しの笛の踊り:03/03/22 23:48 ID:???
>>589
クソスレクソレス誹謗中傷がメインのクラ板
いつどのスレが落ちても不思議じゃないよ
591名無しの笛の踊り:03/03/22 23:52 ID:???
を、まじで落っこってまつ。
【理性】【神秘】 にはワロタてもたので注目してたのだが

現代系スレもリストラの嵐とゐへやふ。
いよいよ現ヲタは褌を締め直す時ともゐへやふ。
592名無しの笛の踊り:03/03/22 23:59 ID:???
一昨日の三善晃のコンサート行けなかった(T_T)
誰かもっと話を聞かせて栗
593名無しの笛の踊り:03/03/23 00:07 ID:???
三善師の感想は
ttp://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1035859085/l50

ここも満了しますたね。
594名無しの笛の踊り:03/03/23 03:08 ID:???
っだあーっ。デュサパン新譜かよー(協奏曲集@naive)
某国では圧倒的少数派のデュヲタとしてはこれは是非ともせしめねばならぬ一枚であったのですた。

結果:あヴぇし。

これは非常にまづいことになった。やはり没落なのか!?
私的にはapex、extensoで盛り上がってた者としては、これはややツラい。
まるでアメリカ音楽、という変なフレーズが思い浮かぶ。

ともあれこの微妙なキレ具合に、数回聴くとやや引き込まれる。20回くらい聴けば面白くなるかも。
少なくとも、リンドベルイよりは聴くかも。
595 ◆rjldOlqzrE :03/03/23 07:06 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)>>582彼は問題も多いが、ヘンドリックスコードはアメリカ音楽史に残る怪作。
>>594私は、アペルギスもこうなってしまうのではないかという疑惑が、ぬぐえないのですが。
596名無しの笛の踊り:03/03/23 09:55 ID:???
>>593
2ちゃんの中で直リンするのは良いんだって。
597名無しの笛の踊り:03/03/23 10:13 ID:???
>>594 >>595
モネもディロンも「こうなって」しまった中で、
アペルギスだけが天寿を全うするとは思えない
598名無しの笛の踊り:03/03/23 10:41 ID:???
暴論かもしれませんが、管弦楽を書きまくって
落ちてくる若手が多い気がする。ヤパーリあれは象牙の塔なのでそうか。
599名無しの笛の踊り:03/03/23 10:54 ID:???
>>598
才能ある若手は他ジャンルに流れてるんでは
600名無しの笛の踊り:03/03/23 11:01 ID:???
管弦楽ってのは1日か2日程度のリハで本番を迎えてしまうわけやから、
作曲者としても思い切った冒険は出来ないわな

一回の本番にかかる経費も段違いなので、失敗も出来ない

そうすると、作曲者は安全運転に終始するようになって、プロデューサが
5人も6人もいるようなハリウッド映画のように、毒にも薬にもならない作
品が大量生産されてしまうのでは?
601名無しの笛の踊り:03/03/23 11:08 ID:???
むかしむかし高橋悠治が言った
もろもろの条件から若手のオケの新作は
どれもこれも10〜20分の規模になりがちだと
その短さ自体が問題なのだと

たとえばマーラーなりブルックナーなりが
15分やそこらで自分の表現が出来るだろうか?
602名無しの笛の踊り:03/03/23 12:21 ID:???
一昔前はどれもこれも15分ワラという感じでしたが
多少規制緩和されつつある気もする。まあ1時間超は確かに稀よね。

ですがこうしてみると、桶に問題がある場合が多いような。
音楽的にも経済的にも。漏れがおもしえと思うものは大概室内桶だしね。
603 ◆rjldOlqzrE :03/03/23 14:08 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<「こいつアテネのしがないヴァイオリン弾きなんだけどさー、50分かかるピアノ協奏曲を作曲とか言ってるんだぜーバカなんじゃな〜ぃ?」と言われても作曲するスカルコッタスのような人間が一人は居るべきなのかもしれません、、、。
604名無しの笛の踊り:03/03/23 19:45 ID:???
芥川賞とってサントリーから委嘱もらえば、40分くらいは大丈夫じゃないの?
605名無しの笛の踊り:03/03/23 20:00 ID:???
いわれてみればコンクールとかでは
20分弱の曲が異様に多い気がするが、
そういう決まりなの?

19世紀の感覚からすれば「小品」だらけだな
606名無しの笛の踊り:03/03/23 22:19 ID:???
コンクールに出品するときは、演奏時間15分〜20分という条件を課せられる場合が多いね。
そりゃ4〜5曲演奏して、その中で順位をつけるのだから、1時間近い曲を書かれても困るわけだ。
607名無しの笛の踊り:03/03/23 23:52 ID:???
そんでもって審査員の好みに合わせて傾向と対策を練るんだろ?
自然に型にはまってくるわな
長さも決められてるんじゃあまるで俳句や短歌だな
608名無しの笛の踊り:03/03/24 00:07 ID:???
俳句や短歌をナメんなよ
609名無しの笛の踊り:03/03/24 00:07 ID:???
それがそうでもないんだな。
最近のオケものでは、オーケストラの委嘱作品などより、作曲コンクールの入賞作の
方がはるかに面白かったりするもの。

自分が既に確立した語法をつかって手堅くまとめてくるベテランよりも、「これはどうだ」
と自分がやりたいことを突きつけてくる若手の作品の方が聴いていて楽しかったりする
わけ。
610名無しの笛の踊り:03/03/24 00:23 ID:???
>609
禿同です。
611名無しの笛の踊り:03/03/24 00:24 ID:???
予選落ちしたほうがもっと面白かったりして
612名無しの笛の踊り:03/03/24 00:55 ID:???
>>609
おまえの耳はとてもステレオタイプです
613名無しの笛の踊り:03/03/24 01:08 ID:???
>>612
なんで。理由を言ってごらん。
漏れ的にはかな〜り胴衣できるのだが。
614名無しの笛の踊り:03/03/24 01:11 ID:???
>>612
おまえの耳もとてもステレオタイプです
615名無しの笛の踊り:03/03/24 01:24 ID:???
>>614
違うよ
ステレオタイプなのは>>612の頭
616名無しの笛の踊り:03/03/24 05:45 ID:???
>>615
おまえの脳もとてもステレオタイプですね
617名無しの笛の踊り:03/03/24 07:35 ID:???
まあまあ。
何とか言っても新人のオケ作品は面白いことが多いわけです。予選落ちも含め。
何かの危機感は皆持っているようだし。
また、あえてオケには書かないという選択で売れ始めてる人もいる。
オケには書きたくないと公言している人もいる。


618名無しの笛の踊り:03/03/24 09:56 ID:GhBHpama
メシアン最高age
619名無しの笛の踊り:03/03/24 12:59 ID:???
620名無しの笛の踊り:03/03/24 22:53 ID:???
俺のラジカセ、ステレオタイプ。モノラルじゃなくて。
621名無しの笛の踊り:03/03/25 00:03 ID:???
>何とか言っても新人のオケ作品は面白いことが多いわけです。

たとえば誰よ?

>何かの危機感は皆持っているようだし。

そうかね?

>また、あえてオケには書かないという選択で売れ始めてる人もいる。

たとえば誰よ?
622名無しの笛の踊り:03/03/25 00:18 ID:???
武満賞での山本裕之作品は素晴らしかったね。
623名無しの笛の踊り:03/03/25 00:20 ID:???
>>622
あの中では光っていたね。
ただ他があまりにも・・・
624名無しの笛の踊り:03/03/25 01:17 ID:???
他が酷かったという印象はないなあ。
シベリウスの7番交響曲の一部が延々と演奏されているかのような作品にはマイッタが。
625名無しの笛の踊り:03/03/25 03:28 ID:???
sarasi
626名無しの笛の踊り:03/03/25 07:23 ID:???
>>また、あえてオケには書かないという選択で売れ始めてる人もいる。

>たとえば誰よ?

これはー、例えば野村誠とかの事言ってるんじゃないかな(本当か?)。
他はワガンネ。
627名無しの笛の踊り:03/03/25 08:40 ID:???
鈴木治行はカナリイイ!
628名無しの笛の踊り:03/03/25 08:57 ID:???
野村誠はこないだオケ書いてたよ。
そういやこの板って野村の話題は出ないね。
629名無しの笛の踊り:03/03/25 19:04 ID:???
>野村誠はこないだオケ書いてたよ。
「だるまさん作曲中」(オーケストラとピアノ)<これだっ。

ところで、今年のコンポージアム(ジョージ・ベンジャミンの巻)行く人は〜?
630名無しの笛の踊り:03/03/25 20:29 ID:???
>627
彼のオケ曲ってあんの?
ってか、いいかげんにテンプス・ノーヴムのオケ曲発表あっても
いいんじゃないのか。
631名無しの笛の踊り:03/03/25 21:09 ID:???
>630
音ヲの作品リストにはOrch.の記述ナシ。
テンプスでオケやったら超意外ですけど
漏れ的にはあまり必然性を感じません。
632名無しの笛の踊り:03/03/25 21:47 ID:???
鈴木製作アングラ・テープ「月刊テープ」は
今や手に入らんだろうなあ。ヤフオクでどのくらい価値つくのか
試してみたい衝動起こりつつある
633名無しの笛の踊り:03/03/25 21:53 ID:NArXUAPd
なんだかんだ言っても「テンプス」なんてそのうちなくなるよ。
何の理念もないし。
634名無しの笛の踊り:03/03/25 22:25 ID:???
はははっ、グループの理念がないから続いてるんだろ。
635名無しの笛の踊り:03/03/25 22:44 ID:???
>>631
かつてテンプス同人だった伊東乾の指揮で、一度大規模アンサンブル個展はやった。
636名無しの笛の踊り:03/03/25 23:12 ID:???
こないだTVでやってた田中カレンのオケの曲に、日本ゴールデン・ラズベリー賞を
謹呈したいのだが、どうよ?
637631:03/03/25 23:15 ID:???
635 thanx
638名無しの笛の踊り:03/03/26 01:16 ID:???
田中カレンの曲といえば、サントリー国際作曲家委嘱シリーズで聴いた新作(サロネンの回ね)もヒドかった。
サロネンの作品が名作に聴こえたよ。
639(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/03/26 01:20 ID:???
BS2で石川セリが武満を歌ってましゅ。
640名無しの笛の踊り:03/03/26 01:28 ID:Sx74KvHo
田中カレンも三善、ミュライユ、ベリオに「師事」したってだけで、もうだめだね。
何であんなのに委嘱するんだ? 結局誰も音楽は聴いてないって事か?
641名無しの笛の踊り:03/03/26 02:26 ID:???
田中カレン自身が自分の音楽を「聴いていない」のでは?
642名無しの笛の踊り:03/03/26 02:44 ID:xKRDC2X/
確かに大した耳持ってるとは思えんな、あんな曲じゃ。
643名無しの笛の踊り:03/03/26 05:23 ID:???
田中カレンに目尻を下げているオヤジ = 日本の現代音楽界の元凶
644名無しの笛の踊り:03/03/26 12:51 ID:???
ナクソスのリゲティ・エチュード集(第一本、二本)聞いた?
どんな感じよ? いい演奏?
645名無しの笛の踊り:03/03/26 14:18 ID:???
Kasumoerer ◆rjldOlqzrE

   【ハンドルネーム】Kasumoerer
   【居住地】みえ
   【性別】男
   【ロビー暦】2000年12月14日
   【ロビーの他に良く行くところ】クラシック、雑談系2全域
   【メールアドレス】探せばある
   【コメント】さぁロビーをわお色に染めよう
   【出現時間帯】 晩が多いが、昼には出てこない
   【話題】 主に萌えアニメ。プリンセスチュチュ。クラシックの話題は控え気味
   【別HN】 Hazumoerer。ロビー移住後にKasumoerer
   【一言チェック】 作曲家兼ピアニストの野田憲太郎。2002年に作曲家デビュー。若干の受賞歴。
             萌えアニメをこよなく愛する。メカ属性はない。なお、明日のナージャでははぁはぁできない

             マニアックなクラシックネタをひたすら垂れ流す。うー太と並んで2大無視され固定


  ■ピアノがどうとか作曲がどうとか言う人

646名無しの笛の踊り:03/03/26 18:19 ID:???
>640
作曲家も評論家も聴衆も誰も音楽なんか聴いてないだろ。
世の中金とコネで動いてると。経歴がどうのだと。
これは進歩的ではないと。これは聴衆を置き去りにしていると。
647名無しの笛の踊り:03/03/26 18:52 ID:???
  _, ._
( ゚ Д゚)
648名無しの笛の踊り:03/03/26 19:42 ID:???
>田中カレンも三善、ミュライユ、ベリオに「師事」したってだけで、もうだめだね。

師事する分には結構だとも思うんだけど。ところでベリオにはどこで「師事」したんだろう。
649名無しの笛の踊り:03/03/26 22:37 ID:???
山本、鈴木、田中カレンと出たら次は田中吉史か?
650名無しの笛の踊り:03/03/27 00:12 ID:???
>>630 >>634
理念がないのにグループを続けているのは、ホールを借りて
ちゃんとリハをやって室内楽演奏会に客をそれなりに集める
のは、一人では苦しいと彼らが思ってるからでしょ。それを
オケでやろうとしたら、6人でもまだ苦しいのでは。

それに、オケでグループ展をやるには6人は多すぎると思う。
そういうことをやっている大家連はだいたい3〜4人では?
651名無しの笛の踊り:03/03/27 00:20 ID:???
>>649
山本→鈴木→田中吉史ならわかるが・・・・
652名無しの笛の踊り:03/03/27 06:33 ID:???
爆撃します?
653( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/03/27 11:18 ID:???
第34回サントリー音楽賞
小沢征爾と木村かをりが受賞。木村はメシアンの演奏で評価された。

第2回佐治敬三賞
「アンサンブル・ノマド2002年度定期演奏会♯1ケージ⇔メシアン」が受賞。
654名無しの笛の踊り:03/03/28 02:36 ID:???
しよか?
655名無しの笛の踊り:03/03/28 04:21 ID:???
>>653
木村さんは、申告制の「佐治敬三賞」のほうへ応募していたら、本賞授与の連絡があって
びっくりしたとのこと。
前回の「佐治敬三賞」はハープの篠崎功子さんでしたから、年功的に考えると今回の佐治賞も、
ノマドというよりは佐藤紀雄氏への授賞なんでしょうね。
656名無しの笛の踊り:03/03/29 21:40 ID:???
シャリーノすれ落ちた!?
657名無しの笛の踊り:03/03/29 21:49 ID:???
うそ、落ちてない。
658名無しの笛の踊り:03/03/30 01:33 ID:???
本日(土曜日)、ジョン・アダムズ「エル・ニーニョ」が東京交響楽団の定期で日本初演されました。
会員として聴きに行ったけど、そうでなくても注目の公演だったと思います。
演出のピーター・セラーズによるレクチャーもあり、DVDでも予習済みだったので、とても楽しめましたが、
他のみんなはどうだったんだろう?
終演後の場内は、結構熱狂的でしたが。
659名無しの笛の踊り:03/03/30 01:37 ID:???
客は入ってたの?
正直、アダムズは好きな作曲家ではないのだが・・・・
660名無しの笛の踊り:03/03/30 01:43 ID:???
>>659
当日売りチケットは完売。
席はかなり埋まっていたと思うよ。

アダムズって日本で殆ど演奏されないけど、アメリカやヨーロッパではかなりの人気作曲家。
日本ではこういう大規模な作品となると滅多に演奏される機会が無いよね。

音だけだとライヒなどのミニマル第一世代の方が好きだけど、総合舞台作品として考えると、
アダムズも結構いいなと思った。
661名無しの笛の踊り:03/03/30 01:46 ID:???
ピーター・セラーズは、作品の解説を通じてイラク戦争についても言及していた。
通訳が良く聞き取れなかったけど。
662名無しの笛の踊り:03/04/01 00:04 ID:???
高野真理(今は「たかの舞俐」だったっけ)作品集買ったヤシはおらんか?
663( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/04/01 15:03 ID:???
>>656-657
さっき、本当にシャリーノスレが落ちたべ。
今、一番下(500番目)のスレは「流石だったよなペトラッシ」。

ところで、ロミテッリは流石なのか。
664名無しの笛の踊り:03/04/01 15:12 ID:???
ヴァレーズ も
日本作曲家撰集 も
フェルドマン も

みーんな落ちた…


いよいよ有志による保守分担を決めるべきか?
665( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/04/01 15:39 ID:???
>>664
従来の「600→500」がなくなった以上、対策のとりようがないかと。
ていうか、とってほしくないし。保守競争が加速するだけだべ。

現代音楽板
http://bs1.net/contemporary/
NAXOS「日本作曲家選輯」など、避難用スレ
http://jbbs.shitaraba.com/music/bbs/read.cgi?BBS=662&KEY=1036857963
666 ◆rjldOlqzrE :03/04/01 18:02 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<ストロッパよりロミテッリのほうが長持ちするかも。
667名無しの笛の踊り:03/04/01 23:42 ID:???
>>664
そういう後ろ向きの姿勢じゃなくて、どんどん立てればいいのでは。
668名無しの笛の踊り:03/04/01 23:57 ID:???
>667
どんどん立てると、さらに分散してしまってどんどんdatに落ちてしまう。

ある程度の統合は必要だが、個別スレも捨てがたい現状では
がんがって保守していくのも一つの手なのかと。

あと、現代音楽板 http://bs1.net/contemporary/ の利用も悪くは無いのだけど、
なぜbs1なのかが気になる。個人的には好きじゃないので。
669( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/04/02 10:00 ID:???
>>668
> なぜbs1なのかが気になる。個人的には好きじゃないので。
どこだったらよかったのかと。
したらばにも以前、現代音楽掲示板があったけど、アドレスを忘れたべ。
670( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/04/02 10:04 ID:???
類似した板を2つ。

電子音楽板
http://www.bs1.net/electronica/
ノイズ・音響系板
http://www.bs1.net/noise/
671名無しの笛の踊り:03/04/03 21:03 ID:???
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||       ||       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |:::::::::::::::||│ /  ||     < エズオドットコリ〜モナ〜♪
 |:::::::::::::::|| ̄\   チィーン!!    \_________________
 |:::::::::::::::||∀ ゚ )― ||
 |:::::::::::::::||_/   ..||    
 |:::::::::::::::||│ \  ..||       
 |:::::::::::::::||∧ ∧∩....||     
 |:::::::::::::::||. ゚∀゚ )/....||    糞歌ダッ!!
   
672名無しの笛の踊り:03/04/04 20:07 ID:???
とりあえず騙っときましょう。
G・ベンジャミンの盤。
今年のコンポージアムのテーマ作曲家(   )あんまり売ってない。

( )内を埋めませい。
A:なのに
B:だから
C:けだし
673名無しの笛の踊り:03/04/05 03:48 ID:???
今、ウエストサイドストーリー放送中だが、バーンスタインさすがだね。
674名無しの笛の踊り:03/04/05 05:08 ID:???
つーなーいと♪つーないとー♪

>>672
平らな地平線にかこまれて、とかいう曲が結構
おもしろかったな。
675名無しの笛の踊り:03/04/05 05:11 ID:tlvmTq50
(・∀・) マンボ!
676名無しの笛の踊り:03/04/05 14:24 ID:???
ウッ!!
677名無しの笛の踊り:03/04/06 09:34 ID:???
「新・鉄腕アトム」の音楽は
吉松隆なんですね。。
いま放送中。
678名無しの笛の踊り:03/04/06 11:57 ID:p06FFyqI
>672
D.だけど、所詮は現代音楽でニーズそのものが少なくて、仕入れとか商品管理が面倒くさいので

679名無しの笛の踊り:03/04/06 12:00 ID:???
鉄腕アトムが、山手線のホームで流れてますね。
伴奏のコードが不適切なので、
訂正したいです。
680名無しの笛の踊り:03/04/06 12:03 ID:???
吹奏楽曲みたいだったYo。吉松の劇伴・・・
681名無しの笛の踊り:03/04/06 12:16 ID:???
ジョン・アダムズの
「中国のニクソン」って聴いた人います?
682名無しの笛の踊り:03/04/06 13:01 ID:???
>680 いつもやないけ。
683名無しの笛の踊り:03/04/06 14:12 ID:???
>>681
います。
684名無しの笛の踊り:03/04/06 14:32 ID:???
>>683
感想どうですか?
685名無しの笛の踊り:03/04/07 02:51 ID:???
>>684
ヘンです。
686名無しの笛の踊り:03/04/08 03:05 ID:???
>>682
いつものアレよりさらに吹奏楽曲テイストが満載でした
687名無しの笛の踊り:03/04/08 12:47 ID:NbHnaZpc
石井真木逝った。ショック。
ttp://www.asahi.com/obituaries/update/0408/002.html
688 ◆rjldOlqzrE :03/04/08 13:01 ID:???
、、、、信じられん、、、今年も作曲を抱えているとかだったはずなのに、、、、
689名無しの笛の踊り:03/04/08 13:13 ID:???
え…。逝ってしまったんだね。
ニッポニカはどうするんだろう。
690 ◆rjldOlqzrE :03/04/09 21:38 ID:???
691名無しの笛の踊り:03/04/10 12:46 ID:l+V9LC1h
ttp://www.geidai.ac.jp/labs/funazemi/2001pro.files/pentatonic.htm

ちょっとメンドイ質問で恐縮ですが・・
ここのページの最後のほうで、武満徹に言及しているところで
「彼は独自の方法論で五つの音からなる音列 を創作し・・・」とありますが
そのあたりのこと、彼のどの作品をきけば確認できるでしょうか。
692名無しの笛の踊り:03/04/10 13:53 ID:???
例の「虹に向かってパルマ」だろ。
693 ◆rjldOlqzrE :03/04/10 14:11 ID:???
(ゎ・_・ぉ)<「鳥は星型の庭へ落ちる」です。
694 ◆rjldOlqzrE :03/04/10 14:12 ID:???
型→形、落ちる→降りる
695名無しの笛の踊り:03/04/10 14:14 ID:???
「地平線のドーリア」のドーリアン音階の事だと思われ。
696名無しの笛の踊り:03/04/10 18:50 ID:???
>>692-695
ありがとうございました。
そのへんを聴いてみます。
697名無しの笛の踊り:03/04/10 21:08 ID:???
いまさらかもだけど「他人の顔」じゃないの?
698名無しの笛の踊り:03/04/11 00:15 ID:lgRD8Vet
[水平線のラザニア」
699名無しの笛の踊り:03/04/11 00:27 ID:???
ちょっとメンドイ質問で恐縮ですが・・
武満徹全集を安く入手する方法を教えてください
700名無しの笛の踊り:03/04/11 08:01 ID:???
万引き
701名無しの笛の踊り:03/04/11 10:34 ID:???
全巻セットで予約
702( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/04/11 10:56 ID:???
>>699
ネットオークションで。

他の作曲家へ光が当たるように、武満全集は売れてもらいたいべ。
貧乏ななっちは買わないけど。
703名無しの笛の踊り:03/04/12 04:38 ID:???
南聡さんの作品集が発売されたね。買ったヤシはいるか?
704名無しの笛の踊り:03/04/13 09:53 ID:???
保守
705名無しの笛の踊り:03/04/13 16:48 ID:???
>703
買った。
706名無しの笛の踊り:03/04/15 01:06 ID:???
保守
707名無しの笛の踊り:03/04/15 02:44 ID:???
リゲティの新譜は出たかな?
708名無しの笛の踊り:03/04/15 03:47 ID:???
声による音楽で面白いものってどんなのがありますか?
自分ではベリオのシンフォニアくらいしか聴いたことないんですが
よかったら皆さんのおすすめの曲や作曲家を教えて下さい。

709名無しの笛の踊り:03/04/15 06:40 ID:???
>>708ラッヘンマンのtemA、できればライブで聞くべし
710名無しの笛の踊り:03/04/15 07:30 ID:???
>>709
えらく条件が厳しいな
711( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/04/15 10:01 ID:AxOaMsOz
>>708
第一章の人たちがどんな曲を挙げていたかを列挙するべ。
あとはそのスレを読んで、面白そうなものを見つけるべ。

・声
ベリオ「セクエンツァIII」、ジョン・ゾーン「禁断の果実」、タヴァナー「エタニティーズサンライズ」
リゲティ「ミステリー・オブ・ザ・マカブル」、バーレット「コイギタム」、シェルシ「キャ」

・合唱
黛敏郎「涅槃交響曲」「日蓮」、八村義夫「アウトサイダー」、クセナキス「オレスティア」「夜」
高田三郎「無声慟哭」「水のいのち」、中田喜直「蝶」、鈴木輝昭「はだか」
ホリガー「PSALM」、ノーノ「断ち切られた歌」、林光「原爆小景」、坂本龍一「小説」

・オペラ・舞台作品など
リゲティ「グラン・マカブル」、ベリオ「耳を傾ける王」「Outis」、高田三郎「蒼き狼」
ノーノ「プロメテオ」「不寛容」「愛に満ちた偉大な太陽に向かって」、坂本龍一「Life」
黛敏郎「金閣寺」「古事記」、ラッヘンマン「マッチ売りの少女」

・電子・テープ音楽
ベリオ「ヴィサージュ」、シュトックハウゼン「少年の歌」

いくつか落としてるのがあると思う。
712名無しの笛の踊り:03/04/15 14:10 ID:???
なっちタン乙

「禁断の果実」って「狂った果実」の太田裕美のことかな?

高田三郎が上がっていることに驚きですわん
713名無しの笛の踊り:03/04/15 15:02 ID:???
なめてかじってまるかじり
714名無しの笛の踊り:03/04/15 20:47 ID:???
弦楽四重奏で良いのありますか?
715名無しの笛の踊り:03/04/15 21:02 ID:???
だから、「狂った果実」言うてるやん!
716名無しの笛の踊り:03/04/16 06:14 ID:???
4月15日はヘリコプターの日だったらしい。

誰かシュトックハウゼンに教えてやれ

ヘリコプターの原理の考案者であるレオナルド・ダ・ヴィンチの誕生日が
4月15日であるとされることにちなみ、1986年に全日本航空事業連合会が
制定。ヘリコプターの重要性をPRし、空輸第2のマーケットとして認識される
ことを目的にしている。ちなみに実際的なヘリコプターは、1923年にスペイン
のJ・ド・ラ・シエルバがオートジャイロの飛行に成功したのが最初といわれる。
717名無しの笛の踊り:03/04/16 07:06 ID:???
>>709
バリトンは松平タンが出現したけど、ソプラノで誰かマトモな人はいないの?
718名無しの笛の踊り:03/04/16 13:56 ID:???
>>709>>711
ありがとうございます。
早速週末にでも探しに行こうかな。
そういや>>711の中では涅槃交響曲も持ってますね。
719( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/04/16 15:01 ID:???
「ミステリー・オブ・ザ・マカブル」ってドイツで森川栄子という人が
初演して、日本では京都賞の受賞の際に演奏されたみたい。
聴いた人いる?

バーレット「コイギタム」、名前と作品のつづりがわからない。
CDがあれば紹介してほしいべ。
720名無しの笛の踊り:03/04/16 23:38 ID:???
721 ◆rjldOlqzrE :03/04/17 02:30 ID:???
(ゎ・_・ぉ)<>>719coigitum(iに点が二つ)。音源はない。大胆な曲ではある。
722山崎渉:03/04/17 15:28 ID:???
(^^)
723名無しの笛の踊り:03/04/17 15:53 ID:xWEORF6q
あげるよ
724( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/04/18 12:54 ID:???
>>720-721
どうも。面白そうな曲だべ。
http://www.ump.co.uk/rb-coigitum.htm
725名無しの笛の踊り:03/04/19 14:04 ID:???
このスレはsage進行になったのでつか?

今日聴いた新譜はヘスポスのソロ作品集(CPO)。同じくCPOの
アンサンブル作品集ほどのインパクトはないけど(相変わらず
突然絶叫したりはするけど)、リリースが続くのはいいことだ。
726名無しの笛の踊り:03/04/19 18:47 ID:C7ZWRXKx
エマールのリゲティ、23日ですね。
練習曲4、8、12、16−18。
727(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/04/19 19:03 ID:???
>>719
「死者の謎」は大阪で聴きましゅた。
確か指揮者のハワースが編曲したものだったと思いましゅ。
ピアノの野平しゃんが突然「ダダダ!、ダダダ!」と
歌い(?)出すのが印象的でしゅた。
728名無しの笛の踊り:03/04/19 20:27 ID:???
>エマールのリゲティ、23日ですね。
>練習曲4、8、12、16−18。

Kasuタソ、この組み合せについて何か一言。
729 ◆rjldOlqzrE :03/04/19 22:20 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<逃げたなエマール。
730名無しの笛の踊り:03/04/19 23:22 ID:???

やぱーり15aをやってもらわないと。
いつぞやか京都賞でO井氏が御前演奏で激怒させた、例の曲を。

731名無しの笛の踊り:03/04/19 23:31 ID:???
なんで怒ったのリゲティ
732 ◆rjldOlqzrE :03/04/20 00:01 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<14Aは練習に時間がかかるし、逃げるのが普通かと。
       
733名無しの笛の踊り:03/04/20 03:22 ID:???
エマールが14aを弾くことは生涯無いでしょう。
734山崎渉:03/04/20 03:24 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
735名無しの笛の踊り:03/04/20 05:09 ID:???
>>726
エマールのリゲティ、どこでやるの??
首都圏ならぜひ行きたいところだが。
736山崎渉:03/04/20 06:32 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
737名無しの笛の踊り:03/04/20 09:38 ID:???
>>735
リゲティかは知らんが今日5時から渋谷塔。
>>726はアフリカリズムのCDのことじゃない?
ちなみに27日にさいたまさ(ry
で2,6,8,12,17だったっけ?
738名無しの笛の踊り:03/04/20 15:46 ID:pvzKemBu
リゲティ弾くなら渋谷行こうかな。
739名無しの笛の踊り:03/04/20 21:30 ID:???
りげてぃ:金属
どびゅ:8本指
めしあn:喜びの精霊のまなざし
以上
740名無しの笛の踊り:03/04/21 01:48 ID:???
ハワ−ド・スケンプトンはどんな感じですか?

741 ◆rjldOlqzrE :03/04/21 05:33 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<南アフリカに移住した人ね。スケンプトンは他の人の作品の間に挟まっているとすごく新鮮な時もあるんだけど、スケンプトンオンリーだと、ちょっと、、
742名無しの笛の踊り:03/04/21 08:31 ID:???
「他の人の作品の間に挟まっているとすごく新鮮な作曲家スレ」希望
743名無しの笛の踊り:03/04/21 19:35 ID:???
尼存いつになってもベンジャミン発送しませんコラー。
744名無しの笛の踊り:03/04/22 00:19 ID:???
第26回同志社大学外国文化週間コンサート


カールハインツ・シュトックハウゼン『ヒュムネン(国歌)』
6月20日(金) 17:00 開場 17:30 開演
同志社大学今出川校地チャペル
(京都市地下鉄線今出川駅下車徒歩3分)


カールハインツ・シュトックハウゼン『少年の歌』『テレムジーク』『コンタクテ』
6月21日(土) 13:15よりレクチャー・コンサート
同志社大学今出川校地チャペル
講師:清水穣


入場無料
駐車場はありません。お車での来場は御遠慮ください。


主催:同志社大学言語文化教育研究センター
協賛:TEAC株式会社
お問い合わせ:0774-65-7070
http://ilc.doshisha.ac.jp
[email protected]


コンサートのポスターはこちら(PDFファイル、約4MB)


同志社大学今出川キャンパスの地図はこちら
745名無しの笛の踊り:03/04/22 09:49 ID:???
「こちら」ってどこやねん!!??!?!?
746名無しの笛の踊り:03/04/23 00:15 ID:???
今日は、中川賢一と稲垣聡のデュオを聴いてきますた。
最後のメシアンは良かったなあ。
客入りも良く、満員御礼の札が出ていました。
747名無しの笛の踊り:03/04/23 00:17 ID:???
YOSHIKI 最高だと思いませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039375726/
YOSHIKI 最高だと思いませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039375726/
YOSHIKI 最高だと思いませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039375726/
YOSHIKI 最高だと思いませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039375726/
YOSHIKI 最高だと思いませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039375726/
YOSHIKI 最高だと思いませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039375726/
YOSHIKI 最高だと思いませんか?
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1039375726/
ここを潰しましょう
748名無しの笛の踊り:03/04/23 01:59 ID:???
>>746
アンコールはあったの?
749名無しの笛の踊り:03/04/23 17:22 ID:mf4WHvb3
750bloom:03/04/23 17:32 ID:ctyYYPse
751名無しの笛の踊り:03/04/23 17:59 ID:???
ヘリコプター四重奏曲きいたぞ。
うーん、つまらん。
752名無しの笛の踊り:03/04/23 22:25 ID:???
ヘリ弦<ネタ一発でそ

ベリオのSQ集聴いたひとー
753名無しの笛の踊り:03/04/23 22:30 ID:???
へりこぴたはvierんとこがミソでそ
754名無しの笛の踊り:03/04/24 00:39 ID:???
>>699の質問だけど(かなり亀レスだが)塔で買えば書籍にもポイントがつくから
本屋で特典何も無しよりお得じゃない?
新潮社の武満徹作品集(全5巻)はそれで買ったが。
755名無しの笛の踊り:03/04/24 03:42 ID:???
( ´D`) <バス・フル〜トらいすっき!
756名無しの笛の踊り:03/04/24 13:23 ID:???
あげ。
757名無しの笛の踊り:03/04/25 11:51 ID:???
ファニホーは演奏不可能だ!
758 ◆rjldOlqzrE :03/04/25 17:19 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<んなこたない。
759名無しの笛の踊り:03/04/26 21:48 ID:???
ほしゅ
760名無しの笛の踊り:03/04/27 00:52 ID:???
>>751
同じく「水曜日」の「ファイナリストたちのオーケストラ」は、
結構面白かったけど。「世界議会」はどうかな?

>>752
ベリオのSQ集:あえてけなそうとも思わないが、
なくなっても少しも惜しくもないCDの典型かも。
761名無しの笛の踊り:03/04/27 01:17 ID:???
だってベリオだからなw
762名無しの笛の踊り:03/04/27 02:06 ID:???

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< 彩の国さいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
今日はエマール    >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
                    ̄
763名無しの笛の踊り:03/04/28 01:21 ID:???
>>761
「顔」「迷宮2」「シンフォニア」あたりが聴けなくなったら漏れは悲しい
764名無しの笛の踊り:03/04/28 07:33 ID:???
セクエンツァも。
765名無しの笛の踊り:03/04/28 10:07 ID:???
シュトックハウゼンの息子、マルクス・シュトックハウゼンは
ジャズ・トランペッターとして、現在欧州で活躍中です。
でもフリーじゃなく、ハード・バップに近いのがちょっとね・・・
766名無しの笛の踊り:03/04/28 10:13 ID:???
>>765
ポルタルのジャズアルバムにも出てたけど、最近はハードバップ
になったんだ。それ以前のマルクス&ジモン兄弟デュオなんて、
単なるニューエイジだったんだけど、あれはジモンの趣味?
767名無しの笛の踊り:03/04/28 21:57 ID:???
ついに「光の金曜日」のCDはつばいだって。
はやく聞きたい。
768名無しの笛の踊り:03/04/29 07:20 ID:5D8WYUqc
ところで武満徹の著書ってもう少し安く手に入らないものかな?
新潮社の著作などは、文庫から出てもいいと思うのだが。
小澤征爾との共著で「音楽」ってのがあるが・・・
「音、沈黙と測りあえるほどに」なんて、文庫になったら
手に取る人も結構多いんじゃない?
769名無しの笛の踊り:03/04/30 21:37 ID:???
>>768
正直読むに耐えんが
770名無しの笛の踊り:03/05/01 03:35 ID:???
武満徹の著書なんて読む必要あるの?
きけばそれでいいじゃない。
771名無しの笛の踊り:03/05/02 00:25 ID:???
ベリオの「シンフォニア」がなぜ評価されてるのか正直わからない。
「迷宮」もおいらの趣味ではないんだが、
それなりに聴き甲斐のある作品であると思う。
「セクエンツァ」シリーズが文句のない傑作だと思うが、どうだろう?
772 ◆rjldOlqzrE :03/05/02 00:38 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<いや、「迷宮U」は名作だって、、なんでRCAの一連の録音は廃盤なのだろう、、、
773名無しの笛の踊り:03/05/02 07:13 ID:???
>>771
「シンフォニア」への評価はさておき、「セクエンツァ」
シリーズで文句なく傑作と言えるのはVII辺りまででは?

どれが一番好きかと訊かれたら、俺はIIかな。ハープソロ
には他にあんまりいい曲がないというのもあるけど。

ところで、「シンフォニア」がピンと来ないとしたら、
B.A.ツィンマーマン「ある若き詩人のためのレクイエム」
なんてのも駄目?60年代型引用作品では双璧だと思うけど。
774名無しの笛の踊り:03/05/02 16:02 ID:???
自殺直前の曲だけに、なんか影があるような気がするね。
あまり何度も聞きたくない感じ。
775名無しの笛の踊り:03/05/04 00:28 ID:???
保守 あげ
776名無しの笛の踊り:03/05/04 00:30 ID:???
>>774
それはそう思って聴くからです
777名無しの笛の踊り:03/05/04 00:45 ID:???
RZのクセナキスが都内CD店に並び始めたようです。
「ノモス・ガンマ」「シルモス」等を収録。
778 :03/05/04 01:29 ID:???
>773
漏れはIVとVIII以降。
ところでXIII以降はあるのですかね?
779( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/05/04 07:50 ID:???
13…アコーディオン 14…チェロ
780 ◆rjldOlqzrE :03/05/05 08:43 ID:???
http://www.randallosborn.com/
全く気がつかなかった。
目立った特長を備えたとはいいがたかったが、冥福を祈る。
クラー二ヒシュタイナー賞を取った曲に、どんよりとした影が覆っていたのはそのためか、、、、
781 ◆rjldOlqzrE :03/05/06 07:54 ID:???
特長→特徴
782名無しの笛の踊り:03/05/06 17:39 ID:Eri0iDVC
バラケとバビット、初心者におすすめありますか
783 ◆rjldOlqzrE :03/05/06 18:13 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<バラケはあえて、ピ=シン・チェンの弾いたやつ。
        バビットは決定盤が未だない。せいぜいタウブの演奏が参考になる程度。
784名無しの笛の踊り:03/05/06 18:29 ID:???
>>783
「あえて」の所以を是非書いておくんなさいまし。

>>782
バラケのピアノソナタは是非。
785 ◆rjldOlqzrE :03/05/06 18:37 ID:???
(ゎ゜〜゜ぉ)<ヘンク盤の自筆譜へのリサーチは称えられるべきであるが、彼はまるでブレーズの第2ソナタのように弾いている。バラケの後年の趣味を考慮して、チェンの強靭なタッチの演奏を、あえて推す。
786名無しの笛の踊り:03/05/06 18:40 ID:???
>>785
なるほど。
今晩、聞きなおしてみるか。
787名無しの笛の踊り:03/05/06 21:42 ID:Eri0iDVC
どうもー
788GG:03/05/08 17:10 ID:???
( ´D`) <5月8日はゴーヤの日。苦悩に満ちながらも晴朗な
        ゴーヤは、ののの音楽にピッタリなのれす。ののの
        音楽がもしも植物の種らったら、そこからはきっと
        ゴーヤみたいな野菜が育つのれす。
789_:03/05/09 11:07 ID:???
790_:03/05/09 11:30 ID:???
791名無しの笛の踊り:03/05/09 11:30 ID:x7bgB1lt
792名無しの笛の踊り:03/05/09 22:18 ID:???
おいらは「トゥーランガリラ交響曲」を聴いて好きになって、「現代音楽も結構いいじゃん!」
と思って他の曲を聴いて失敗した口だす。
「トゥーランガリラ」はもう既に完全に古典現代曲なんだなぁ、と思いました。
793名無しの笛の踊り:03/05/09 22:34 ID:???
>>792
何を聴いて失敗しましたか?
794名無しの笛の踊り:03/05/09 22:45 ID:???
ヴァレーズとかクセナキスとか、メシアンの「峡谷と星のなんちゃら」って奴。
おぉ、そうだ、ここは現代音楽に詳しい人たちが集うスレだった。
ならば逆に教えてほしい!
「トゥーランガリラ交響曲」で感動したおいらにすすめる他の現代曲ってどんな奴だい?
795トミラバ ◆Tommy514IU :03/05/09 22:45 ID:opCAptkK
モードとはなんぞや
796トミラバ ◆Tommy514IU :03/05/09 22:59 ID:opCAptkK
>>794
ウホッ、いま漏れはちょうどクロノクロミーをきいてるとこです。
あんま面白くないかも

ライヒはイイと思ひます。トゥランガリーラとかとはまったく関係ないけど
797名無しの笛の踊り:03/05/09 23:08 ID:???
ヴァレーズはシェーンベルクと同じぐらい古典じゃないの?
798名無しの笛の踊り:03/05/09 23:43 ID:???
失敗だと思っていたものが数年後が大成功になったり、
成功だと思っていたものがやがて失敗に転じたりするものです。

時の流れに棹さして、気長に聴き続けてみるのれす。
799名無しの笛の踊り:03/05/10 00:13 ID:???
チュランゴリラはサスペンスドラマのBGMにしか聴こえん
800名無しの笛の踊り:03/05/10 01:55 ID:???
>>794
「峡谷から☆のなんちゃら」は、チョンミュンフン盤を聴けば気に入るかも
801名無しの笛の踊り:03/05/10 01:59 ID:???
クセナキスも何聴くかによって印象が変わるしなあ。
802名無しの笛の踊り:03/05/10 01:59 ID:???
>>794
武満の後期作品?
803名無しの笛の踊り:03/05/10 08:16 ID:???
>>794
ヴァレーズも曲にとって、佳作と駄作の差が激しいぞよ。

ちなみに何を聴いたのかえ?
804名無しの笛の踊り:03/05/10 08:23 ID:???
クセナキスの「ルボン」を生の良い演奏で聞けばきっと楽しいでしょう。
「コンボイ」もお薦め。
805名無しの笛の踊り:03/05/10 09:02 ID:???
一般人の現代音楽の入り口って、サスペンスドラマや映画音楽かなと思うのですが、
このスレにいる人はどう思われますか。
あまり評価がされていない分野なのでしょうか。
私は100年経っても残るのは、映画音楽だと思っています。
806名無しの笛の踊り:03/05/10 09:03 ID:???
ビートルズだって。
807名無しの笛の踊り:03/05/10 10:10 ID:???
>>805
現代音楽=効果音だと思ってない?
808名無しの笛の踊り:03/05/10 11:16 ID:???
クラヲタに何言っても無駄だったりするのだが、シュトックハウゼンやクセナキスの作品は
100年後も残っていると思うよ。凡百の映画音楽が忘れ去られたとしても。
809名無しの笛の踊り:03/05/10 12:28 ID:???
映画音楽はどうかわからんが、近年はクラシック経由より
ポピュラー経由で入る人のほうが多いかもね。(というか圧倒的に多いかも。)
ポピュラー経由だと何といってもの入口がたくさんある。
ザッパ好きはほぼ例外なく一度はヴァレーズを聴くというし、
音響テクノ厨房の多くはライヒやクセナキスを聴くだろう。
それとやはりビートルズの影響力は文句なしに大きい。
逆に、メシアンやブーレーズあたりへの入口がないような気もするが。
810ワリトニャンスキー:03/05/10 15:34 ID:pZtdat1U
まじでわかってないので質問ですが、

拍子  歌詞
4  聞いてアロエリーナ
3  ちょっといいにくいん
2  だけど
4  聞いてアロエリーナ
3  やけどする恋は
2  いやなの
1  (休符)
(以下略)

は、メシアンが言っているペルソナージュ・リトミックですか?

あっ、やっぱ違う気がする
811名無しの笛の踊り:03/05/10 16:44 ID:???
>>810
最初は二拍目からだと思う…
812名無しの笛の踊り:03/05/10 21:23 ID:???
>>811
そうだとしても、次の”聴いてアロエリーナ”がズレるね
813名無しの笛の踊り:03/05/11 16:26 ID:???
トータルセリーが本格的にポピュラー音楽の語法へ定着するのは、むしろこれからなんじゃねーの。
814名無しの笛の踊り:03/05/11 16:29 ID:???
>>813

ありえねー
815名無しの笛の踊り:03/05/11 16:33 ID:???
いや、トータルセリー・ファンク・バンドとかは、マジで出てくる気配がある。
816名無しの笛の踊り:03/05/11 16:39 ID:???
トータルセリーなんていつの話してんだよ
50年代ヲタか?
817名無しの笛の踊り:03/05/11 17:09 ID:???
50年代のクラシックがポピュラー音楽分野でリバイバルする可能性は十分にあるね。
818名無しの笛の踊り:03/05/11 17:20 ID:???
ポピュラー分野で認められることに
異様にこだわってる奴が一名いるな
819名無しの笛の踊り:03/05/11 17:34 ID:???
>>809の問題提起に答えている形なのだから、しょうがなかろう。
820名無しの笛の踊り:03/05/11 17:46 ID:???

         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ΛΛ    < ふぅー、ジサクジエンもつかれるぜ
(゚Д゚Λ)_Λ   \____________
( ̄⊃・∀・))
| | ̄| ̄   ←809=815=817
(__)_)
821名無しの笛の踊り:03/05/11 18:19 ID:???
>>820
残念。ハズレ。
822 ◆Keith./SXw :03/05/11 20:46 ID:He23/L46
>>809
漏れは、ゲソヲソに一年以上からまれてメシアンのクロノクロミーやブーレーズのレポソ
買わされてひどい目に会ったぞ。
823名無しの笛の踊り:03/05/11 21:48 ID:???
>>822
あんたには合わなかったんでしょ。
824名無しの笛の踊り:03/05/11 22:45 ID:???
>>813
> トータルセリーが本格的にポピュラー音楽の語法へ定着するのは、むしろこれからなんじゃねーの。








     プ

825名無しの笛の踊り:03/05/11 22:51 ID:???
> トータルセリーが本格的にポピュラー音楽の語法へ定着するのは、むしろこれからなんじゃねーの。

漏れの知り合いのジャズ・ミュージシャンも、同じことを言っておりましたな。
826名無しの笛の踊り:03/05/11 23:17 ID:???
トータルセリーなんて12音の枠組みの古い古い話だろ?
なんで時代遅れのものをわざわざ取り入れなきゃならんの
827名無しの笛の踊り:03/05/11 23:18 ID:???
商業主義の貪欲さは、クラヲタの想像力を完全に超えている。
そういうこと。
828名無しの笛の踊り:03/05/11 23:19 ID:???
聞きやすい現代音楽、を標榜している人たちは、トータルセリーよりもはるかに
時代遅れなものへと退行してしまったわけですが。
829名無しの笛の踊り:03/05/11 23:24 ID:???
>>825
> > トータルセリーが本格的にポピュラー音楽の語法へ定着するのは、むしろこれからなんじゃねーの。
> 漏れの知り合いのジャズ・ミュージシャンも、同じことを言っておりましたな。










            プ



830名無しの笛の踊り:03/05/11 23:28 ID:???
でもさ、石川梨華がトータルセリーの曲歌う日が来たら、すごくね?
831名無しの笛の踊り:03/05/11 23:29 ID:???
>829
おまい無駄に荒らすなよna-
832名無しの笛の踊り:03/05/11 23:35 ID:???
梨華ちゃんはアイドルの枠組で前衛手法の開拓にがんばってる
こないだはキーボードで即興演奏披露してたよ
833名無しの笛の踊り:03/05/11 23:51 ID:???
>830
メジャー・ポップスじゃ無理でしょ。
でも、クラブ・ミュージックとかなら十分にありうるな。
おそらく、ザッパのリバイバルと同時に。
834名無しの笛の踊り:03/05/11 23:52 ID:???
>>831
荒らしは放っとけよ。
835名無しの笛の踊り:03/05/11 23:56 ID:???
>>833
> メジャー・ポップスじゃ無理でしょ。
> でも、クラブ・ミュージックとかなら十分にありうるな。
> おそらく、ザッパのリバイバルと同時に。












プ


836名無しの笛の踊り:03/05/11 23:56 ID:???
トータルセリーつうことはリズムも対象だろ?
繰り返さないリズムでどうやってノるのよ?
837名無しの笛の踊り:03/05/12 00:01 ID:???
>>836
まったく繰り返さないわけじゃないでしょう。
838名無しの笛の踊り:03/05/12 00:04 ID:???
d
839名無しの笛の踊り:03/05/12 00:09 ID:???
セリーを作るときに、周期性を拘束条件として加えておけばよい。
等拍パルスのようなリズムでなくとも、周期性さえ保障されればグルーヴは生まれてしまうそうだ。
840名無しの笛の踊り:03/05/12 00:10 ID:???
単なる12音技法な予感
841名無しの笛の踊り:03/05/12 00:19 ID:???
>>836
いいところついたね。

やつら、4拍子以外は演奏できないんだから、
そもそも前提からして間違ってる。
842名無しの笛の踊り:03/05/12 00:19 ID:???
843名無しの笛の踊り:03/05/12 00:28 ID:???
>>842
ふざけんな!
さあ、あやまれ、手をついてアキさんにあやまれ!
ご・め・ん・な・さ・い、だ。アキさん、ごめんなさい。
844名無しの笛の踊り:03/05/12 00:35 ID:???
>>842
脅かすんじゃねえよお前・・・
小便チビッタぞ
845名無しの笛の踊り:03/05/12 00:41 ID:???
>>839
そうすると>>840の言うようになるよ
846名無しの笛の踊り:03/05/12 00:47 ID:???
>>841
クセナキス全作品は4拍子ですが何か?
847名無しの笛の踊り:03/05/12 00:55 ID:???
>>845
そうでもないような気が。
848名無しの笛の踊り:03/05/12 00:58 ID:???
ミクロポリフォニーでもストカスティックでも
スペクトルでもなくて、なんでトータルセリーなのよ?
849名無しの笛の踊り:03/05/12 01:05 ID:???
>>836
いいところついたね。

やつら、4拍子以外は演奏できないんだから、
そもそも前提からして間違ってる。
850名無しの笛の踊り:03/05/12 01:15 ID:???
>>849
4拍子以外演奏出来ない、という現状認識がなんだかなあ、って感じ。
851名無しの笛の踊り:03/05/12 01:16 ID:???
9割以上当たってると思うが
852名無しの笛の踊り:03/05/12 01:28 ID:???
残りの1割には凄い奏者がいるよ。
853名無しの笛の踊り:03/05/12 01:33 ID:???
ふーん、だから?w
854名無しの笛の踊り:03/05/12 01:33 ID:???
NHKでクラブミュージックやってるよ
855名無しの笛の踊り:03/05/12 02:27 ID:???
ポピュラー分野で認められることに
異様にこだわってる奴が一名いるな
ポピュラー分野で認められることに
異様にこだわってる奴が一名いるな
ポピュラー分野で認められることに
異様にこだわってる奴が一名いるな
856名無しの笛の踊り:03/05/12 02:29 ID:???
ゲソオソなんて永遠にマイノリティさ
857名無しの笛の踊り:03/05/12 02:31 ID:???
話の流れを無視して人のカキコを批判しているやつが一人いるな。ヴァカだな。
858名無しの笛の踊り:03/05/12 02:37 ID:???
たいがいにしとけよ
859名無しの笛の踊り:03/05/12 02:38 ID:???
現代音楽がポピュラー音楽に認められるのが悔しいヤシがいるようだな。
だが、残念だったな。もう遅いよ。歴史の歯車は逆には戻せん。
860名無しの笛の踊り:03/05/12 02:44 ID:???
てかなんでこんなスレが祭りになってる訳?(w
861名無しの笛の踊り:03/05/12 03:03 ID:???
現代音楽の市場価値が見直されているからでしょう。
シュトックハウゼンも一枚2千円で買えるなら、クセナキスみたいにバカ売れして
HMVに特集ページも作ってもらえるだろうにねえ。
862名無しの笛の踊り:03/05/12 03:38 ID:???
メアド欄に「age」などと入れる人間は稀だということを踏まえて、
自作自演率を推定してみよう。
863名無しの笛の踊り:03/05/12 03:39 ID:???
>>859
> 歴史の歯車















             プ




864名無しの笛の踊り:03/05/12 03:42 ID:???
>>862
クラ板は初めてですか?
865名無しの笛の踊り:03/05/12 03:48 ID:hs9YfRQl
この板強制IDでいいよ
866名無しの笛の踊り:03/05/12 03:55 ID:T7t3hwVh
強制になれば>>862のような勘違い厨も消え去るのでしょうか?
867名無しの笛の踊り:03/05/12 04:22 ID:???
祝 ! ゲ ソ ヲ ソ 板 新 設 O P E N ! ! ! !
http://jbbs.shitaraba.com/music/4832/gesowoso.html

/ 1 : なんじゃい
(とりあえずたててみる)

/ 2 : 現代音楽>>>>>>>>>>>ジャズ
(プププ、いまどき調性音楽なんてやってるの?
あんなモン鍛錬すれば黒ん坊、チャイナドレスの営業マンでも出来る罠。)

/ 3 : ★ゲソヲソ★★妄想電波野郎大暴れ★★ゲソヲソ★
(祝!名スレ復活!!)

/ 4 : インプロヴィゼーションをうpしてコメント貰うスレ
(即興演奏をうpしてコメントを貰うスレです。)

/ 5 : ゲソが思う存分コピペ荒しをする隔離スレ
(うるせー馬鹿!)
----------------------------------------------------------------

み ん な で ゲ ソ 板 を 盛 り 上 げ よ う ! ! ! !
868名無しの笛の踊り:03/05/12 04:25 ID:???
>>867
すまんが、自分の巣の宣伝をしないでもらえるかな。
869名無しの笛の踊り:03/05/12 04:30 ID:???
>>867
すげぇ(藁
870名無しの笛の踊り:03/05/12 04:34 ID:???
>>868
むかつきますよねえ。
パスカル・デュサパンのスレッドでも立ててこようかしら。
871名無しの笛の踊り:03/05/12 04:35 ID:???
>>870
やめとけ。私怨厨の現代音楽腐しのネタにされるだけ。
872名無しの笛の踊り:03/05/12 04:40 ID:???
みんなに怨まれる現代音楽バンザイ!!
873名無しの笛の踊り:03/05/12 04:58 ID:???
はいはい。わかりましたから、残りはそのゲソヲソ板とやらでやってね。
874名無しの笛の踊り:03/05/12 05:05 ID:???
×ゲソヲソ板
○ゲソヲソ板
875名無しの笛の踊り:03/05/12 05:47 ID:???
高橋マキ死亡。


合掌。

876名無しの笛の踊り:03/05/12 14:56 ID:???
静かになったので、仕切りなおしましょう。

ジョージ・ベンジャミンってどうよ?
877名無しの笛の踊り:03/05/12 15:14 ID:???
>>876
メロディアスじゃないからクソ
878名無しの笛の踊り:03/05/12 17:19 ID:???
1 名前: 調性の無い名無しさん 投稿日: 2003/05/12(月) 15:29

初心者なので何から聴きはじめていいものかわかりません。
玄人の皆様、お勧めの作曲家、アルバムがあったら御教授下さい。


2 名前: 調性の無い名無しさん 投稿日: 2003/05/12(月) 16:34

パスカル・デュサパン管弦楽曲集あたりから入ってみてはどうだろう。
なかでもラ・メランコリアはホメロス等の古代詩によるオラトリオ風。
879名無しの笛の踊り:03/05/13 00:15 ID:???
>>876
at first light は好きだなあ。それ以外はワカラン。スマソ。
880名無しの笛の踊り:03/05/13 23:10 ID:???
>>876
これって武満賞ネタ?

「前の審査員が次の審査員を指名する」方式はもうやめないと。
小粒になるばかりだから。もっとも、この3人ではもう遅いか。
このままでは次回は、タン・ドゥン、サロネン、アデスなんて
ことになってしまう。こんな賞をもらっても名誉にはならない。
ただし、ガウデアムスの審査員なんてこれよりも酷いけど……
881名無しの笛の踊り:03/05/13 23:31 ID:???
じゃあ審査員として来てほしい人を挙げてみよう!
もしかして主催者もひそかにここ見てるかもしれないからさー。
882名無しの笛の踊り:03/05/14 00:07 ID:???
>>881

天才、一柳慧。
883名無しの笛の踊り:03/05/14 02:35 ID:???
今年は武満賞よりもその隣の建物でやっているものの方が気になるなあ。
884名無しの笛の踊り:03/05/14 09:18 ID:???
>>881

天才、西村朗。
885名無しの笛の踊り:03/05/14 09:20 ID:???
ったく!!凡人ばっかあげてんじゃねえよ。
886名無しの笛の踊り:03/05/14 09:40 ID:???
>>881

天才、吉松隆。
887名無しの笛の踊り:03/05/14 09:57 ID:???
>>882>>884>>886
だんだん小粒になってるぞ(w
888名無しの笛の踊り:03/05/14 09:59 ID:???
>>881

天才、山本直純。
889名無しの笛の踊り:03/05/14 17:27 ID:QVaTSXZO
>888
あの世から参加ですか?
890名無しの笛の踊り:03/05/14 19:04 ID:???
こういう審査員常連の人達、
「世界の潮流」とかぜんぜん知らないからなー。
そんな井の中の蛙的視点で斬新だのなんだのいわれてもなー。
891名無しの笛の踊り:03/05/14 19:09 ID:???
エマール逝った人いる?
面白かった?
892名無しの笛の踊り:03/05/14 20:52 ID:???
「世界の潮流」が気になる凡庸な時事作曲家のいるスレはここですか?
893名無しの笛の踊り:03/05/14 20:59 ID:???
どうやらそのようですね。。。
894名無しの笛の踊り:03/05/14 23:34 ID:???
でも、アンドリーセンみたいにゴミみたいな曲を評価するヤシも考え物。
895名無しの笛の踊り:03/05/15 00:17 ID:???
>>891
今日御前1時からBS-hiでやるよ
リゲティとかじゃないけど。

「“巡礼の年 第2年(イタリア)”から
 ソナタ風幻想曲“ダンテを読んで”」リスト作曲
「“練習曲”から
 “四度のための”“半音階のための”“八本の指のための”」
 ドビュッシー作曲
896名無しの笛の踊り:03/05/15 02:27 ID:???
>>「世界の潮流」が気になる凡庸な時事作曲家

世界の潮流が気になるんじゃなくて、
そういうことを最低限踏まえていないと、まともな審査なんかできねーだろってこと。
たとえばスペクトラル楽派の亜流みたいな作品を
今頃「斬新な響き」なんつって評価してもしょうがないだろ、ってこと。
897名無しの笛の踊り:03/05/15 02:31 ID:???
去年の芥川賞での夏田の作品は結構面白かったよ。
他のスペクトル楽派の作品と比べても響きにオリジナリティがあると思った。
冒頭とかね。中間部はクセナキスの「ジョンシェ」だったが。
898名無しの笛の踊り:03/05/15 02:38 ID:???
サロネンの曲はどうなんですか?
899名無しの笛の踊り:03/05/15 02:39 ID:???
田中カレンの曲よりはいくらかマシだったような。
900名無しの笛の踊り:03/05/15 04:04 ID:???
>>897
「オリジナリティのある響き」なんてそもそも存在すんのかなー。
夏田のあの曲に関しては、なかなか悪くない曲だとは思ったけど、
「オリジナリティ」とは程遠いと思った。
冒頭からして、いかにも〜!なスペクトラル音楽だったじゃん。
901名無しの笛の踊り:03/05/15 04:21 ID:???
世界中の現代曲を、100の「楽派」に分けることが出来て、
なおかつ、あわよくば101番目を目指したりしている人こそ、
「井の中の蛙」と呼ぶにふさわしいのではないすか?
902名無しの笛の踊り:03/05/15 08:39 ID:???
↑あんた何いってんの?わけわからん。
903名無しの笛の踊り:03/05/15 09:25 ID:???
だからー、一柳慧にしとけって。
904名無しの笛の踊り:03/05/15 12:35 ID:???
思い切って久石あたりでどーよ?
905名無しの笛の踊り:03/05/15 12:52 ID:???
誰だよ、それ。
906名無しの笛の踊り:03/05/15 13:02 ID:???
宮崎アニメの?
907( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/05/15 13:03 ID:???
芥川作曲賞
武満徹作曲賞
柴田南雄音楽評論賞
山田耕筰作曲賞

日本の作曲家の名前がついてる賞は、他にもいくつかあったような。
908( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/05/15 13:09 ID:???
尾高賞を忘れてた。
909名無しの笛の踊り:03/05/15 15:28 ID:???
>>907
別宮賞
瀬戸口藤吉作曲賞
910名無しの笛の踊り:03/05/15 15:34 ID:???
船村徹賞
服部良一賞
古賀政男賞
911名無しの笛の踊り:03/05/15 16:58 ID:???
>>880
前の審査員が次の審査員を指名するのって、「友達の輪ッ!」ぽくてよくない?
だけどまあ、もうちょっと大物を出してほしいよなあ。
ラッヘンマンとか、シュトックハウゼンとか。
シャリーノなんかもいいな。
912名無しの笛の踊り:03/05/15 17:03 ID:???
ジョン・アダムスみたいなヘボを呼んだのは誰だよ。
913名無しの笛の踊り:03/05/15 17:05 ID:???
グロボカールとカーゲルでもよし。
914名無しの笛の踊り:03/05/15 17:16 ID:???
>>912
「ヘボ」・・・たったの2文字で全てを表しとる・・・
915名無しの笛の踊り:03/05/15 17:25 ID:???
ファーニホウはどうだい?
ちょっと全盛期をすぎた感じはするが、
審査員としてはいいだろう。
あとアペルギスなんかは?
前の方でタンドゥンの名前が出てたけど、
あそこまでいくとかえってこわいもの見たさ的な楽しみがあるような。
916名無しの笛の踊り:03/05/15 17:29 ID:???
>>915
タン・ドゥンか・・・。
オケの奏者全員の髪を刈り上げて、楽器を弾きながら奇声を発するシアターピースを
作曲して、漏れが応募する。
917名無しの笛の踊り:03/05/15 17:31 ID:???
このまま小粒化が進むと、2008年度審査員:マイケル・ナイマンなんてことになりそうな悪寒。
918名無しの笛の踊り:03/05/15 17:32 ID:???
>>917
2009年はマイケル・トークだな。
919名無しの笛の踊り:03/05/15 20:13 ID:???
マジ? もう本気で終わってるね…w
920名無しの笛の踊り:03/05/15 20:35 ID:???
審査員に来てほしくない人を挙げた方が主催者の参考になるかも。
マイケルならびでマイケル・フィニシーを挙げとくか。
921名無しの笛の踊り:03/05/15 20:46 ID:???
>>916
客席の聴衆に一緒に歌わせるパートも入れなきゃダメだよ。(w
922名無しの笛の踊り:03/05/15 20:48 ID:???
ペンデレツキというのはどうだい?
もう終わった作曲家だが。
923名無しの笛の踊り:03/05/15 20:50 ID:???
>>919
ジョン・アダムズが審査員かつテーマ作曲家というあたりで、もはや完全に終わっているといえる。
あんなの喜んで聴いている人いるの?
924名無しの笛の踊り:03/05/15 21:03 ID:???
だから、ダメダメ言ってるおまいら、
じゃあ誰だったら満足するんだよ???
実名を上げて見そ?
925名無しの笛の踊り:03/05/15 21:05 ID:???
ジョン・アダムズを指名した責任者、だれだっ!
ところでジョン・アダムズってエル・ニ〜ニョの人だっけ?
東京でも結構評判よかったんじゃないの?
926名無しの笛の踊り:03/05/15 21:05 ID:???
>>924
あがってんじゃん>>991-915あたりで。
927名無しの笛の踊り:03/05/15 21:21 ID:???
Kasumoererなんかいいんじゃないか?
最先端の動向にも詳しそうだし。
928(=゚Φ゚)ノ …10忍☆:03/05/15 21:36 ID:???
ペンデレツキは今、日本に来てましゅね。
明日N響を振りましゅ。
CDのカルミナはつまらん演奏でしゅたけど
果たして…。
929名無しの笛の踊り:03/05/15 21:52 ID:???
自作のヴァイオリン協奏曲とかもうやったんでしたっけ?
見に行けばよかったかな・・・。
930(=゚Φ゚)ノ …10忍☆ :03/05/15 22:16 ID:???
まだでしゅよ。振るのは明日と明後日でしゅから。
931( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/05/15 23:04 ID:???
05月16日(金) - 午後 7時00分 〜 午後 9時00分 - FM
ベストオブクラシック

                         山田美也子
                   【ゲスト】 松下  功
 − 第1487回N響定期公演 −

「序曲“フィンガルの洞窟(くつ)”作品26」
                    メンデルスゾーン作曲

「バイオリン協奏曲 第2番
    “メタモルフォーゼン”(1965)」ペンデレツキ作曲
             (バイオリン)シャンタル・ジュイエ

「交響曲 第7番 イ長調 作品92」    ベートーベン作曲

                  (管弦楽)NHK交響楽団
             (指揮)クシシュトフ・ペンデレツキ
  〜NHKホールから中継〜
932名無しの笛の踊り:03/05/15 23:06 ID:???
まだですか。見たいなぁ。
933( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/05/15 23:08 ID:???
>>909-910
どうも。別宮賞っていうのがあったのか。
調べたら一柳慧が受賞してた。

作曲家の名前がついてる作曲賞で、世界で最も権威がある賞は何だろう?
934名無しの笛の踊り:03/05/15 23:16 ID:???
>>925
ここまでの審査員指名状況のおさらいです。
デュティユ→ナッセン→ベンジャミン
リゲティ→湯浅→リンドベルイ
ベリオ→アンドリーセン→アダムズ
935名無しの笛の踊り:03/05/15 23:17 ID:???
>>933
ベートーヴェン賞なんてのもあるけど……
936名無しの笛の踊り:03/05/15 23:25 ID:???
なんとなく1000到達しそうな悪寒
937名無しの笛の踊り:03/05/15 23:32 ID:???
現代音楽スレもようやく1000に到達かぁ。
いままで10回ほどスレが立っていたとおもうが、志半ばで落ちていたんだよな。

うう。。 (つД`)
938( ☆´ー) ◆PpNattILVM :03/05/15 23:38 ID:???
>>935
さっき調べたら、今では演奏家のための賞になってるみたい。
作曲賞もまだあるの?
939名無しの笛の踊り:03/05/16 00:08 ID:???
>>934
アダムズを指名したのはアンドリーセン、これはわかるような気がするが、
アンドリーセンはベリオの指名なのか?!
あああ・・・この辺からくずれてきたんだな。
940名無しの笛の踊り:03/05/16 00:12 ID:???
>>937
ゲソブームの功績も少なくないと思われ。。
941名無しの笛の踊り:03/05/16 00:26 ID:???
>>934
この流れからは、前に名前があがってたような大物作曲家が
審査員として指名される可能性はいかにも薄いな。
ベンジャミンからはイルカム系の作曲家に行きそう。
万が一ブーレーズってこともあったりして。
アダムズの後はどんどんくだらん路線の作曲家に行くんだろうな。
まっ、それもいいか。バラエティあって。(w
942名無しの笛の踊り:03/05/16 01:25 ID:???
アダムズがマトモな作曲家を指名するとは考えにくい。
943名無しの笛の踊り:03/05/16 01:33 ID:???
Adamsって、Tenney門下じゃなかったっけ?
師匠を推薦するってわけにもいかないか・・・
944名無しの笛の踊り:03/05/16 01:36 ID:???
>>940
人がたくさん死んだスレだったなあ・・・
945名無しの笛の踊り:03/05/16 13:57 ID:???
アンドリーセンはベリオの弟子だからね。
アダムズに審査員をやらすくらいなら、ライヒを招聘しようって気にはならないのか?
946名無しの笛の踊り:03/05/16 14:01 ID:???
>>940
このスレではその関連の話題は殆ど出てないよ。
このスレ全文を検索してみればいい。

その手の誹謗中傷カキコは他所へ行ってやってくれ。
947名無しの笛の踊り:03/05/16 14:57 ID:???
そう怒るなよ、なっち
948名無しの笛の踊り:03/05/17 19:37 ID:???
なんか2、3年前は、もっとおもしろい(深い)書き込みが多かった。
話題ももっと広がりがあったし。
住人が入れ代わってんのかなー。
949名無しの笛の踊り:03/05/17 22:04 ID:???
>>948
ここ2、3年萌えるような出来事がなかったからじゃないかな。
訃報ばかり。
950名無しの笛の踊り:03/05/17 22:19 ID:???
2、3年前って、2ちゃんの黎明期では?
951名無しの笛の踊り:03/05/18 00:50 ID:???
はいびじおんでたんどんのおちゃがありますよ
952名無しの笛の踊り:03/05/18 18:27 ID:bd61Cppx
現代音楽初心者です。

今FMの「現代の音楽」で矢代秋雄のsymphonyを聴いています。
結構面白いですね。
ナクソスのCDで収録されているのより感じがよいです。
953名無しの笛の踊り:03/05/18 21:19 ID:???
>>952
うん、熱っぽい演奏でしたね。勢いがあって、よかった。

ついでに、こっちもよろしく♪

NAXOS「日本作曲家選輯」六枚目に期待するスレ 弐
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1049673100/l50
954名無しの笛の踊り:03/05/18 22:01 ID:???
FMで思い出したけど、今年はベストオブクラシックの現代音楽特集やらないの?
ひょっとして聞き逃してしまった?
955名無しの笛の踊り
>>954
前にもどこかで書いた記憶があるが、まだ今年は放送していない。

放送あるとしたら、来月以降か?