○ 新国立劇場 ● ♪第2幕♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1940
2名無しの笛の踊り:02/03/20 14:39
片側は新国だけど、あとはコンビニとオリジンとマックぐらいしか目立たない
通りが“オペラ通り”とは・・・。笑える。オケラ通りの間違いでは。
3名無しの笛の踊り:02/03/20 14:40
高高高本ばんざい!
本ば高本ばんざい!
んざ高本ばんざい!
い!
本ばんざい!
高本高本ばんざい!

高本ばんざい!
ばんざい!
4名無しの笛の踊り:02/03/20 14:40
たしか中村屋もあったよ。肉まんうまいよな。
5 :02/03/20 14:41
高本先生が建てた劇場ですよね。
すごいなー
6名無しの笛の踊り:02/03/20 14:43
パチンコ屋はつぶれた。
7名無しの笛の踊り:02/03/20 15:00
>5
ちがうよ。高本が腹を立てた劇場だってば。そう書きたかったんだよな?
8名無しの笛の踊り:02/03/20 15:01
えっ違うよ。高本先生が建てて下さったんだよ。
タ カ モ ト セ ン セ イ バ ン ザ ー イ ! ! !
タ カ モ ト セ ン セ イ バ ン ザ ー イ ! ! !
タ カ モ ト セ ン セ イ バ ン ザ ー イ ! ! !
9名無しの笛の踊り:02/03/20 15:10
このところの午後の荒らしをプリントアウトして名フィルに送りつけよう。
10940:02/03/20 19:17
>>2
角の立ち食い蕎麦屋さん、注文してから目の前で天ぷらを揚げてくれるのはすごくうれしいんだけど、油をちゃんと切ってから出してほしいなぁ。。。

あと、甲州街道の向かい側にある日本野鳥の会は、マチネの待ち時間をつぶすのにちょうど良いぞ!!
11名無しの笛の踊り:02/03/20 19:20
新宿駅から歩いて逝く人いますか?
時間があるときはいつも歩いてます。
12名無しの笛の踊り:02/03/20 20:46
花粉が飛んでない頃は健康のため歩くよ。でも途中で農場アイス食ったり、
酒買ったりするんでやせない。
13名無しの笛の踊り:02/03/21 00:24
あげ。
14名無しの笛の踊り:02/03/21 01:04
age
15名無しの笛の踊り:02/03/22 02:23
ワルキューレくらいは期待したい
16名無しの笛の踊り:02/03/22 19:39 ID:i7s6pO+j
今日届いた「The Atre」に舞台写真が出てたけど、
またまた斬新な舞台になりそう・・・。
見ただけではワルキューレとは思えないな。
17うげっ!!:02/03/22 21:18 ID:jnlCH+la
「斬新」ねぇ・・・
18げろげろ・・・:02/03/22 21:26 ID:0x2gcIdd
>またまた斬新な舞台になりそう・・・。
前衛:ただむちゃくちゃやって、後から理屈をこねること だと思ってる奴多くないか?
19名無しの笛の踊り:02/03/22 23:16 ID:z2COat4g
>18
いい機会だから「前衛」となにか
教えてくれんか
20名無しの笛の踊り:02/03/22 23:45 ID:1BarNXAL
前衛=字の通り、前を衛る(まもる)こと。つまり、批判という鉄砲玉にさらされようと
先頭に立って何かをすること。その場合いいか悪いかはあまり問題ではないらしい。
21名無しの笛の踊り:02/03/23 18:55 ID:QfiVX5SE
ワルキューレおもしろそうだね
22名無しの笛の踊り:02/03/23 23:17 ID:pLWtOV7c
悪きゅーれおもしろかったー♪
23ふーむ。:02/03/24 00:14 ID:B.UGF7I6
>>20
なるほどのぅ。。。>>18の解釈はあながち間違ってはおらず、しかも「後で理屈をこねる」のも必然ではないわけか。。。
24名無しの笛の踊り:02/03/24 00:32 ID:ZAEjusbs
悪キューれ、ラストがやきにくじゅうじゅう・・・・。そういや焼き肉屋に長いこといってないなーと思った。
25名無しの笛の踊り:02/03/24 00:37 ID:ZAEjusbs
たいていの割るキューれはおしまいは焼き肉屋でおわるのでは?
26名無しの笛の踊り:02/03/25 00:14 ID:tvzhyPnw
わるきうあげ
27名無しの笛の踊り:02/03/25 04:46 ID:ylqVs5iE
>22>24
少しばかり先に聴いたからといって
自慢するのはいいが
インパクトがなくなるから
演出まで書かないでくれないか
28名無しの笛の踊り:02/03/25 12:33 ID:wxUGXQGE
>>27
うむ。「ききどころ」「みどころ」くらいならこれから観る人のための情報提供として許容できるが、
ネタばらしはいかがなものか。
29名無しの笛の踊り:02/03/25 12:51 ID:VEyYkSF2
SとかAとかの座席区分はどうなっているんでしょう?公表されていますか?
30名無しの笛の踊り:02/03/25 12:52 ID:???
>>29
Of course!!
31名無しの笛の踊り:02/03/25 16:47 ID:5mmKu7s.
オペラのZ席って、何時頃に行けば並べるもんでしょうか?
公演内容・曜日などによっても違うんでしょうけど、
だいたいの所を教えてもらえませんか。
32↑誤:02/03/25 16:49 ID:5mmKu7s.
誤:行けば並べる
正:並べば買える
失礼しました。
33名無しの笛の踊り:02/03/25 16:50 ID:???
公演内容・曜日などによっても違うので
何時頃に行けば並べるかはわかりません。
34名無しの笛の踊り:02/03/25 16:52 ID:???
>>31
いちがいには書けません。ご自身で判断してください。
それで買えなかったら、それを反省材料に次をどうするか、
ご自身で判断してください。
あなたの質問自体がナンセンスです。
35名無しの笛の踊り:02/03/25 16:53 ID:???
つーか、Z席っていつも同じ奴らがすわってるじゃん。
36名無しの笛の踊り:02/03/25 16:54 ID:???
>>35
では、そういう人に聞いてみるのがいいでしょう。
37名無しの笛の踊り:02/03/25 17:02 ID:???
新国のHPより
(3)当日券(Z席)をお求めの場合
Z席は、公演当日のみ販売する1,500円のお席です。
貸切公演には、原則としてZ席はございません。
朝10:00より、ボックスオフィス他以下のチケットぴあ5店舗で販売します。
お一人様1枚限りで、電話予約はできません。
<Z席販売店舗>
・新国立劇場ボックスオフィス
・チケットぴあ
新宿/伊勢丹新宿本店新館 2F(水不定休)
渋谷/ちけっとぽーと渋谷109店 2F(無休)
池袋/東武百貨店池袋プラザ館 5F(水不定休)
横浜/横浜ルミネ 1F(無休)
柏/柏高島屋ステーションモールTX館 2F(水不定休)

以上、これ以上は直接新国へ。
38名無しの笛の踊り:02/03/25 17:21 ID:1QMBFT1o
悪きゅーれ。とにかく期待していく。
ぶーなら新国二度と行かない。
39            :02/03/25 17:40 ID:???
>>34
じゃあおまえもインターネット利用して情報収集なんかするな。自分の経験だけで
生きて行け。本もテレビも見るんじゃないぞ。
自分なりの経験から出来る範囲で場合分けして情報を提供すればいいだけだろ。
40名無しの笛の踊り:02/03/25 17:52 ID:???
>>39
自分で判断してくださいって言ってるだけじゃん。何をムキになってるんだろ。
>>33>>34のもの言いがごく一般的だと思うが。
41名無しの笛の踊り:02/03/25 18:13 ID:zlDOTF0w
>31
am 5:00には並んでいたいですね
42名無しの笛の踊り:02/03/25 18:15 ID:???
 ↑
特に人気演目は一番電車で逝くのだ〜。
43名無しの笛の踊り:02/03/25 18:33 ID:???
徹夜組もいるよ。
荷物だけ置いて場所取りする奴がいるから、結構トラブルになる
44名無しの笛の踊り:02/03/25 18:35 ID:???
ワルキュ〜レの最終日は徹夜必至じゃろう。
45 :02/03/25 19:36 ID:???
>>40
自分で判断する材料を集めたいって言ってるのに頓珍漢なことを言うからだヨ。
あたまわるいよ君。
46名無しの笛の踊り:02/03/25 20:54 ID:TdDy1/PE
>>43
オペラでもそういう人いますか? 嫌ですね。
演劇・バレエの行列の中には、マナーの悪い人がずいぶん目につくけど、
オペラではあまり見かけないなと感じていました。(でもここの書き込み
見てると、確かに結構たくましい人多そうですよね・・・(^_^;)。)

ところで >>31さん、新国のボックスオフィスではかなりの行列となるので
徹夜・始発電車がお奨めですが、>>37 に列挙されているピアの中でも
比較的人の少なそうなところ(って、どこか明白ですね!)だと、
朝10時に行っても殆ど行列が無いことが多いです。すんなり買えるかも。
4731:02/03/25 21:41 ID:jJ34K15A
いろいろありがとうございます。
じつは、前に“リゴレット”のZ席を買った事があるんですが、
その時は7時ごろ行って、5番目くらいに並べました。
これが普通なのかな、と思って質問した次第です。
今度のワレキューレも行ってみたいなと思っています。
48名無しの笛の踊り:02/03/25 21:50 ID:???
>>31
結局はただの情報クレクレだったのね。逝ってよし!
49名無しの笛の踊り:02/03/25 22:58 ID:aQNfDWN.
明日は何時に行こうかな
ZZZZZZZ
50名無しの笛の踊り:02/03/25 23:03 ID:XTNOc1d2
Z席でもバルコニーはやだから早めに行きます。
51名無しの笛の踊り:02/03/26 23:30 ID:???
初日見てきたぞ。
52名無しの笛の踊り:02/03/26 23:33 ID:???
>24
やはりネタをばらした こいつは
死刑だな
53名無しの笛の踊り:02/03/26 23:35 ID:???
休憩がそれぞれ
35分
45分
あります。
終了は10:20くらいと
みていてください。
54名無しの笛の踊り:02/03/27 02:15 ID:???
初日
2幕でとちったやつがいます
管ね
55名無しの笛の踊り:02/03/27 19:09 ID:jfdI0qPg
ワルキューレ面白かった。
新国劇のサイトにはまだ写真がうpされてないけど最終日以降かな。

メール欄のことがわかる人いる?
56名無しの笛の踊り:02/03/27 19:53 ID:???
げっ、メール欄と言っといて書いてなかった

ワルキューレスレがあったので移動します
ネタばれOKっぽい
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1005823399/l50
57名無しの笛の踊り:02/03/27 20:03 ID:DBqBbXJM
Z席ってZ武専用って意味じゃなかったの?
58名無しの笛の踊り:02/03/27 23:15 ID:cIWzjkHs
ああいう演出で満足できるわけ?
ワルキューレナース軍団演出は何かのサロンと勘違いしてんじゃないの?
クラシークへの冒涜じゃわいと感じるのは漏れだけかいな。
59名無しの笛の踊り:02/03/27 23:23 ID:???
>57
春厨ハケーン
60名無しの笛の踊り:02/03/27 23:25 ID:???
>>58
理解できないアフォ厨房ハケーン
61名無しの笛の踊り:02/03/28 00:45 ID:KE5dhsrM
ワルキューレ、初日観てきました。
演出は概ねOKじゃないかな。
オケはちょっとな〜って感じ。
皆はどう思いますか?
62ワルキューレのスレは:02/03/28 00:47 ID:???
>>61他各位
ワルキューレについてのカキコは
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1005823399/l50
にお願いいたしますです。
63名無しの笛の踊り:02/03/28 01:04 ID:???
>61
お胸胴胃
3幕では疲れてたというか
轢いてるけど
わぐな〜らしくない音色に
なってきてたような
64名無しの笛の踊り:02/03/28 02:05 ID:K69i02oU
どっちで書けばいいんだよう・゚・(ノД`)・゚・。
65名無しの笛の踊り:02/03/29 01:26 ID:gYwGa7.E
age
66名無しの笛の踊り:02/03/30 14:35 ID:???
まだワルキューレのチケット残ってる?
67名無しの笛の踊り:02/03/30 14:36 ID:/t4CQrHE
残ってるよ
68名無しの笛の踊り:02/03/30 17:41 ID:???
ヴェェェェェェェェェェェェルゼェェェェェ
ヴェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェ
ェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェェルゼェ


                         ご苦労さん
69おいおい:02/04/01 12:56 ID:4q8uXFtY
>>60
じゃあキミは理解しとるんかね?どのように?わしら厨房にわかるように説明してくれい。
70名無しの笛の踊り:02/04/01 19:02 ID:89NEkM6c
あの看護婦とか、よたよた歩いてた「戦士」って、助演?合唱??
71名無しの笛の踊り:02/04/01 19:05 ID:Nq3tEdhU
>あの看護婦
って8人のワルキューレたちのことですか?
だったら、あのかたがたは、ソリストです。
> よたよた歩いてた「戦士」
は、俳優さんじゃないんでしょうか?フンディングの手下たちも、多分。
72名無しの笛の踊り:02/04/02 01:33 ID:yIZSQlfo
あの看護婦は、えらくよかった。
私Bキャスト見たんですけど、あんなに活き活きとしたワルキューレはすごい。
いろいろ意見はあろうが、あの場面は私買います。
73名無しの笛の踊り:02/04/02 02:01 ID:YC4ec6G6
> 私Bキャスト見た
両方見ましたが、ワルキューレたちは、全く同じでしたヨ
すばらしかったです。
74名無しの笛の踊り:02/04/02 02:23 ID:ykLwvnxk
ワルキューレ8人は、A,B同一キャスト
2日共、動きも寸分違わぬ見事さでした
75名無しの笛の踊り:02/04/02 02:35 ID:ykLwvnxk
>68
ASiegmund
永遠に続くかと思いました・・・・・・
何秒ぐらい延ばしてたんでしょう??
計ったかた、いらっしゃるんじゃないでしょうか?
76名無しの笛の踊り:02/04/02 08:48 ID:nyGl1wbw
昨日見たよ。
まあリング通のオレに言わせれば何だね・・




・・・準メルクル=本上まなみ。
77うーむ。。。:02/04/02 21:16 ID:Mz4GtRtY
>・・・準メルクル=本上まなみ

マジでわからんから解説きぼんぬ!なんか面白そうではある。
78名無しの笛の踊り:02/04/05 23:22 ID:vrgiEDcU
準・クルクルをNHKホールでハケーン!
79名無しの笛の踊り:02/04/06 21:25 ID:???
>>76 解説をお願い。気になって眠れない。

しかし、準・メルクルって童顔だね。けっこう年くってるんだよね。
80名無しの笛の踊り:02/04/07 23:04 ID:waKKxcLs
メルクルって何歳なの?
81名無しの笛の踊り:02/04/08 12:18 ID:VEtvvfU6
あと何年で「正・メルクル」になれるのかねぇ?
82名無しの笛の踊り:02/04/10 18:26 ID:A0L9h6BI
入り口まわりの設計最悪、釣堀か稲でも植えろ。
首都高の車でも見せられたほうがましだ。
柳沢氏ね!
83名無しの笛の踊り:02/04/10 22:46 ID:7HWL4LRM
でもあの水コケが生えてこないから不思議だね。
薬でもいれてあるのかね??
84名無しの笛の踊り:02/04/11 15:49 ID:???
次回のサロメ、脱ぐんですか?
85名無しの笛の踊り:02/04/11 19:14 ID:???
>82
夜、あそこが池だと見えなくてそのまま歩いて突っ込んでいった人、
見たよ。池で転んじゃってさ。かわいそうだった。
86名無しの笛の踊り:02/04/11 23:48 ID:???
http://www.asahi.com/culture/update/0411/002.html
アン・デア・ウィーン劇場の「ドン・ジョバンニ」って、
新国立劇場でやったのと同じ?
87名無しの笛の踊り:02/04/11 23:58 ID:???
>>84
去年はどうだったの?
88名無しの笛の踊り:02/04/12 09:03 ID:5.0677lU
一階席でバルコニー直下の人、怖くない??
まあオペラグラスの落下くらいでは脳陥没くらいで死なないか・・・
89名無しの笛の踊り:02/04/12 12:54 ID:uZUe5voM
>>88
1階席の人達は、いつも1階席でバルコニーには立ち入らないから、自分達がどういう状況に置かれているか全く把握してないと思われ。

上から見るとマジ恐いよなぁ。直撃したら死ぬと思うよ。
90名無しの笛の踊り:02/04/12 12:55 ID:o3irvJIY
あれ?何時の間にID入ったの??
91名無しの笛の踊り:02/04/12 18:43 ID:C/qED/K6
サロメ予定の若杉弘入院。キャンセルの可能性極めて高し。
92名無しの笛の踊り:02/04/12 22:06 ID:eJzNtqH2
>>91
よし、聴きにいこうっと
93名無しの笛の踊り:02/04/12 22:50 ID:???
そういやあ歌手の代役はいるけど指揮者はいるのかな?
まあイザとなればアシスタントが代役になるのだろうが。
94名無しの笛の踊り:02/04/12 22:55 ID:???
若杉さんどうなったの?大事無ければ良いけど。

>93
新しいスターが生まれるかもしれません。
誰が下振りか知らないのですが。
95名無しの笛の踊り:02/04/14 15:24 ID:xlxFPUIQ
若杉代役情報希望あげ
96名無しの笛の踊り:02/04/16 17:25 ID:???
5月1日(木)より上演いたします新国立劇場2001/2002シーズン・オペラ公演「サロメ」につきまして、
指揮を予定しておりました若杉弘が第2腰椎を圧迫骨折し、
治療には8週間を要するとの診断を受けたため、
代わって児玉宏が指揮することとなりましたので、お知らせいたします。

http://www.nntt.jac.go.jp/release/r197.html
97名無しの笛の踊り:02/04/17 18:52 ID:???
こだまって誰
98名無しの笛の踊り:02/04/18 00:37 ID:???
児玉宏プロフィール
1952年東京生まれ。桐朋学園大学音楽学部作曲理論学科、指揮科卒業。
斎藤秀雄、小澤征爾両氏に師事。親族を通して既に幼少の頃よりドイツとの
接点があり、75年渡独、ベルリン国立歌劇場音楽総監督オトマール・スイートナーの
下で研鑚を積む。ドイツ国内各地の市立歌劇場を経て、89年より96年までデュッセルドルフ、
ライン・ドイツ・オペラの第一オペラ常任指揮者をつとめるかたわら、
91年から95年まではノルトラインウェストファーレン州立オーケストラ及び
南ウェストファーレン管弦楽団主席指揮者を兼任した。
その後、96年から2001年まではコーブルク州劇場の音楽総監督をつとめ、
「オテロ」「トゥーランドット」「マクベス」「スペードの女王」等上演した
オペラの数々は地域の枠を越えて高い評価を受けた。
ドイツ各地における25年を超える活動から実践的経験が豊富で、
音楽劇場運営に関しては音楽面だけではなく、財政技術、組織、管理上の
識見をも持つ。オペラ作品のレパートリーはモンテヴェルディ、ヘンデルから
ライマン、ハルトマン、ヘンツェまでと幅広く、モーツァルト、ヴェルディ、
ワーグナー、プッチーニ、R.シュトラウスの各作品を中心に、
チャイコフスキー、ヤナーチェク、プーランク等のオペラをも得意とする。
コンサートの分野でもモーツァルト、ブラームス、ブルックナー、マーラーに
重点を置きつつ、ゲンツマー、カルホフ、メイヤリング等のドイツ現代音楽の
初演も数多く手掛け、ラジオ・CD録音でも活躍している。
83年以来毎年ポメルスフェルデン城コレギウム・ムジクムの
国際サマーアカデミーで指揮者、講師として演奏会の指揮をつとめている。
新国立劇場には2002/03シーズン「ナクソス島のアリアドネ」でデビューの予定であった。
99名無しの笛の踊り:02/04/18 01:12 ID:AjtyK6Ng
若杉より期待できそうだな
100名無しの笛の踊り:02/04/18 02:34 ID:???
クーベリックよりは期待できそうだな
101_:02/04/18 16:09 ID:???
↑切腹でもしろ
102名無しの笛の踊り:02/04/18 16:13 ID:???
>>100
馬鹿の一つ覚えをあちこちで書いてて、
お前本当にうざい!
人を不快にする奴は逝ってよし!!
103名無しの笛の踊り:02/04/18 18:37 ID:???
>>100=>>101=>>102
うぷぷぷ・・・誰も相手にしないんで自作自演(w
104名無しの笛の踊り:02/04/19 00:30 ID:HSsFul1Y
新国立劇場のチケットって入手難しいのでしょうか?
HPからチケットぴあに飛ぶと殆どが売り切れ状態・・・・
会員になって発売日に買わないと無理??
105名無しの笛の踊り:02/04/19 17:08 ID:GHFcsRek
>104
会費たいしたことないから、会員なった方がいいんじゃないの。
でも会員増えると、もっと買いにくくなるんだけどさ
106名無しの笛の踊り:02/04/19 17:10 ID:GHFcsRek
若杉弘サロメ少し期待してたんだけどね。
でもその児玉さんってのもいいかもね。
107名無しの笛の踊り:02/04/19 17:43 ID:drIOPLX6
>>100
何がおもしろいんだかわからん。タテにも読めんしな。
108名無しの笛の踊り:02/04/19 18:16 ID:???

残念ながらクーベリックは縦に読んでも面白くない。
2流の限界だな・・
109  :02/04/20 02:54 ID:???
当日券って、簡単に手に入るのでしょうか?
110名無しの笛の踊り:02/04/20 03:01 ID:???
>>109
教えたげない。(笑)
とにかく当日券を売ってるとこまでいって並びなさい。
10時以降にいっても無理だけど。
111109:02/04/20 03:09 ID:???
>>110
そんなに厳しいんですか?
112111:02/04/20 03:19 ID:???
死ね、厨房めが。
113名無しの笛の踊り:02/04/20 03:24 ID:???
>>111
自分も3回くらいしか並んだことありませんが、
休日は10時前に並んだ人の分で確実に売り切れます。
一回だけウィークデイにも並びましたがやはり同じでした。
まあ演目にもよるかもしれませんが。
114111 :02/04/20 03:34 ID:???
>>113
ありがとうございます。
要は、本当に見たかったら始発で行け、ということですね。

>>112
どなたですか?
115名無しの笛の踊り:02/04/20 09:10 ID:???
Z席でなければ、平日なら当日券もあるよ。
116名無しの笛の踊り:02/04/20 19:43 ID:PTorHMbU
当日券の状況は、演目、曜日、キャストによってまったく違います。
一般論はあまり参考になりません。
117名無しの笛の踊り:02/04/21 06:40 ID:???
たとえ神国でやってても神国の主催じゃないオペラにはZ席はないので気をつけ麺。
118名無しの笛の踊り:02/04/22 19:11 ID:iCGi1k86
なんでこんなに下がってんだ?
ところで、「ジークフリート」の演出プランの一部がすでに関係者には知らされているらしいぞ。
「看護婦よりもっとすごい」そうだ。

誰かネタばらしやって!!!
119 :02/04/23 00:29 ID:???
「サロメ」双眼鏡で武装していいですか?
120    :02/04/23 01:58 ID:???
>>117
もう少し分かり易く説明してやれyp!
121 :02/04/23 21:29 ID:???
>>118
グレンダイザーが円盤獣と闘うんだよね
122名無しの笛の踊り:02/04/23 22:51 ID:???
おおお、なんだか懐かしいぞ(w
ゆけーゆけージークフリート、とべーとべーグレンダイザー!
ということは超合金の舞台セットか?
123名無しの笛の踊り:02/04/23 23:12 ID:93z/eeKc
客席にロケットパンチとばすのだけは勘弁してほしいな。
124名無しの笛の踊り:02/04/23 23:18 ID:???
ブレストファイヤー!!
新国の舞台はガスバーナーで火がだせるからな。
125名無しの笛の踊り:02/04/23 23:21 ID:???
>>118
ここだけの話だが「ジークフリート」は現代日本を風刺した内容になるようだ。
一幕のミーメの家はトタン屋根のスクラップ製。
ミーメは腹巻にランニングシャツの廃品回収のオッちゃん。
んで、ジークフリートはそこに居候する暴走族。
グレまくって茶パツでオールバック。
背中に「自慰苦不離威怒」という刺繍の入った特攻服で750ccのバイク
にまたがって登場。
んでもってさすらい人は新宿のホームレスのカッコで登場するらしいな。
続く二幕の森の場面は新宿の高層の狭間。
アルベリッヒは落ちぶれてすだれ頭のサラリーマン。
ファーフナーは右翼の街宣車で登場マイク片手にガナリまくる。
森の小鳥はルーズ・ソックスで携帯持った顔黒コギャル風らしい。
126名無しの笛の踊り:02/04/24 00:53 ID:GRhXgnpE
おもしろそう。
127名無しの笛の踊り:02/04/24 09:21 ID:???
女相撲が出るらしいよ。
いや既に出ているとの話もある。
128名無しの笛の踊り:02/04/24 16:44 ID:???
シャーロックホームズの事件簿ってどうよ?
逝った人の感想きぼんぬ。
129名無しの笛の踊り:02/04/25 10:06 ID:???
ドン・カルロに出てたヅカOG三矢直生を出せ。
今度は歌わせろ!
130 :02/04/25 21:33 ID:???
オパーイ・ミサイルでドカーン!
131名無しの笛の踊り:02/04/26 00:05 ID:fA6ISNPQ
誰かホームズ見た人いる?
明日、学生券を狙おうか迷っているんだけど、感想希望。
132名無しの笛の踊り:02/04/26 02:57 ID:z1boib6M
逝ってきたよ。面白かったよ。ストーリーの展開と
日本語の歌詞を聞き取るのに、すごく集中してしまうので
音楽的なことは正直言って気にする余裕がなかった。
まあ、観て損はないと思うけど。

でね、犯人は... やめておこう。
133名無しの笛の踊り:02/04/26 16:20 ID:bZr2YviE
新国からのアンケートをだすと、トスカとサロメのゲネプロに
抽選で招待っていうのがきたけど、なかにオペラは何回、使った金額は
というのがあって、申告みたいと思い面倒だったけど
ゲネプロ行きたさに出したけど、はずれてしまった。

当った人いる?
134_:02/04/27 00:59 ID:???
>>132
4/25とはキャストが違うが今日逝ってきた。
字幕を見てもよくわからなかった三枝に比べればかなりわかりやすいが
音楽的には厳しいのでは?少なくとも明日明後日もう一度、とは思わなかった。
最後の教授のメロディーは一節だけは非常に印象的ではあったが。
135名無しの笛の踊り:02/04/27 11:19 ID:???
それって三毛猫が探偵の垢川痔漏原作の奴?
136132:02/04/27 19:36 ID:/PkoYhnQ
>>134
確かに、もう一度観たくなるオペラではなっかた。もうストーリーはわかったから、
仮にもう一度観たとしても、果たして音楽的な魅力を感じるかどうかは疑問が残る。
こういう内容のモノはオペラじゃなく、ミュージカルか、普通にお芝居で取り上げる
方がいいんじゃないか?
137名無しの笛の踊り:02/04/28 20:42 ID:kDsQ8gkI
今日、トスカのGP見たYO!!!
なかなかいい感じと思われ
138名無しの笛の踊り:02/04/28 22:06 ID:RCYLOOHk
>>137
うらやましい。何人ぐらい入れてました。
1度ゲネプロにいってみたよ。
一応チケット買ったんだわ。
楽しみにしてます。(133)
139名無しの笛の踊り:02/04/29 00:13 ID:4sIfqpDM
>>138
GPは賛助会員とか出演者関係者しか見られないみたいだYO!!!
>>137
今日のはよかったのですか?指揮者がちょっと逝ってませんか?
140138:02/04/29 00:31 ID:D3bY4CMk
サンクス。ゲネプロに行ってみたいよ、の間違いでした。
141388:02/04/29 01:53 ID:???
おとといサロメのGPに行ってきました。
本番さながらの緊張感もあって楽しかった。
142名無しの笛の踊り:02/04/29 09:34 ID:???
>>139
指揮者はどう逝ってるんだ?
おしえてほしいYO!!!
143名無しの笛の踊り:02/04/29 12:26 ID:???
万個舐めたいって逝ってたよ。
144名無しの笛の踊り:02/04/29 19:27 ID:???
チンポでっかくしながら四季しましただって。
145!!!:02/04/29 21:06 ID:J2oCD3aU
>>142
私は今日のトスカのGPに逝ってきたYO!!!
なんだかオケがばらばらに感じたけど、まだ本番じゃないからな。
きっと本番では緊張感のある演奏になるのではないか?

と、言ってみるテスト
146名無しの笛の踊り:02/04/29 21:16 ID:???
>>143
それってサロメの話なんですか?それともトスカの話なんですか?
147名無しの笛の踊り:02/04/29 23:13 ID:???
>>145
オケがバラバラていうか、指揮者がグダグダじゃねえかよ。
もっといい指揮者で見たいYO!!!
148名無しの笛の踊り:02/04/29 23:18 ID:???
サロメ萌え〜〜〜
149名無しの笛の踊り:02/04/29 23:24 ID:???
>>147
そんなにシキシャはクダクダなんですか?どーゆー意味でしょう?
6日に行こうと思ってるので、詳細キボンヌ
150名無しの笛の踊り:02/04/29 23:42 ID:???
>>149
なんかタコ踊りを踊ってたぞ!
あれじゃちっとも合わないだろうなー。
もっとまともなシキシャつれて来い!ゴルァ!
151名無しの笛の踊り:02/04/30 00:18 ID:???
>>150
タコ・・・どんなんじゃ。ダメなんか?オケはちゃんとついてきてるのか?
152名無しの笛の踊り:02/04/30 00:27 ID:???
だめでしょう。
音楽性に問題あり!シキシャ逝ってよし!
153  :02/04/30 00:35 ID:???
めくるめくメルクル準ワールドにいざなうメル友
154___:02/04/30 00:41 ID:???
メルクルはもっと新国立劇場ではふらないのですかねえ
ケントナガノとかもいっぱいシキシャっているはずなのだが
いいシキシャを呼べよ!
155 :02/04/30 00:44 ID:???
GWは全員でフライングブーイングして抗議しろ!
156 :02/04/30 01:06 ID:l4eORDTk
>>155
でも歌手やオケにはあまり責任がないと思われ・・・
157名無しの笛の踊り:02/04/30 01:07 ID:aeb747LU
そうそう、シキシャがすべて悪い。
158名無しの笛の踊り:02/04/30 01:08 ID:???
シキシャにはサンティを
159  :02/04/30 01:13 ID:???
イイ指揮者を呼ぶ金ないのか?
160 :02/04/30 01:15 ID:l4eORDTk
>>158
サンティ(・∀・)イイ!!
161 :02/04/30 01:22 ID:l4eORDTk
トスカのシキシャのアルベルト・ヴェロネージって
フジワラのガラコンサートも振るんですね。
162名無しの笛の踊り:02/04/30 01:28 ID:???
>>161
アフォ!それは新国の金で呼んだついでにやるだけだろ。
渡航費とかかかんねーわけだから、マネージメントはもうかるだけだYO!!!
163名無しの笛の踊り:02/04/30 01:59 ID:???
>>159
外人ならシキシャは誰でもいいと国民は思ってます
歌手もなんでも外人ならいいんだよ
164名無しの笛の踊り:02/04/30 02:23 ID:RNJEekFg
Maestro ヴェロネージのお父様はイタリアの大臣をされておられる、
えら〜い方なのであります。
165名無しの笛の踊り:02/05/01 05:02 ID:???
>>164
だから日本でも活躍できるのですね
166 :02/05/01 05:04 ID:???
タコ踊り・・・
167名無しの笛の踊り:02/05/01 11:13 ID:???
深刻オープンして発の黄金週間公演やってるが、客の入りはどうよ?
Z席と、Z席以外のレポート求む。
168名無しの笛の踊り:02/05/01 11:38 ID:MVIL2Yq2
        ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           ( ´Д` ) <   >>108 神か?!心からサンクス!
          /,  /   \
         (ぃ9  |       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          /    /、
         /   ∧_二つ
169名無しの笛の踊り:02/05/01 15:41 ID:J2OOvCrw
ゴールデンウィーク誰もいってないのか?
私今日サロメ見てくる。
170名無しの笛の踊り:02/05/01 22:30 ID:B6pPl6IY
>>167
黄金週間公演と言っても、今日からだろ
連休にオペラ見にくる奴ってどんだけいるやら?
Z席があまってるなら漏れも逝きたいからレポートキボンヌ!!
171名無しの笛の踊り:02/05/02 10:10 ID:???
>>169
早くレポート暮れ。
172名無しの笛の踊り:02/05/02 22:18 ID:kBQJ9D2c
トスカ初日開幕記念カキコ!!!
173名無しの笛の踊り:02/05/02 23:34 ID:RebqZEeQ
しかし感想うぷおそいなあ。で どうだったのよ。
174名無しの笛の踊り:02/05/02 23:37 ID:???
今日のトスカの2幕と3幕の指揮者入場時に指揮者にブラボー言った奴、氏ね。
ブラボーって言いたいだけだろ。問いたい、(以下略)
それとも耳腐ってんのか!ゴルァ!
175名無しの増えの踊り:02/05/02 23:48 ID:???
>>174
今日は初日なので仕込んでおきましたが、何か?
176名無しの笛の踊り:02/05/02 23:49 ID:???
>>175
子種を?
177名無しの笛の踊り:02/05/03 00:50 ID:IA3JeaFU
>>174
イタリアでは仕込みは当たり前ですが、何か?
178名無しの笛の踊り:02/05/03 05:14 ID:yBQK3sXY
諸君の期待を裏切るようで悪いが、今回のサロメは脱ぎません。
ただし声は本格的。
シュミットのヘロデはかなり良いし、オケも鳴ってる。
でも、やっぱり脱いでくんないと物足りないんだよな、この演目。
179名無しの笛の踊り:02/05/03 07:10 ID:Xy.nMDHo
サロメ、活気のない初日でした。
タイトル・ロールは可も不可もない出来で、正直物足りなかった。

それにあの中途半端な脱ぎ方じゃね…。
ミュンヘンのまったく同じ演出で、56才のギネス・ジョーンズが全裸になったというのに。

指揮がなかなかツボを押さえて聞かせてくれたのが救い。
180名無しの笛の踊り:02/05/03 14:14 ID:GjTV0WUc
トスカ初日、結構熱気ありましたよ。
指揮者ヴェロネージは、自分に酔うタイプだろうか?大振りだったり踊ったり。
音楽的には感情を込めすぎてふらついたような気もする。オケや歌手からの
ウケが良いかどうかは解らないが、見た目には興奮するのは事実。
幕間にブラヴォーを言った人はそんなところに興奮を感じたのだろうね。
>>174 他人の嗜好に対して「死ね」呼ばわりはどうも・・・。みんな
自由に楽しめばいいでしょうよ。)
トスカのファンティーニは以前より声が重くなったようにも感じたが、
安定感は十分。あの強い響きは一品級!ちょっとビブラートが多くなった
ように感じるのは気のせい?私は昔の方が好きだなあ。
カバラドッシのスコーラは十分に素晴らしいが、個人的にはあまり好きでは
なかった。ちょっと品がない声と歌い方。出せば良いってもんじゃないと
思うけどな。高声(アクート)はしっかり出すけど、「妙なる調和」なんて
いきなり音程ぶら下がってたし、やたらめったら伸ばし続けたり・・・。
あれがスコーラなのかなと思ってしまったよ。
私が一番好きだったのは、スカルピアのグエルフィ。端正な声ながら
憎らしさを十分に出していた。トスカで最も難しい役をきちんとこなして
いたと思う。
アンジェロッティ(池田)、スポレッタ(松浦)もキャラクターを十分に
発揮。
その一方で、堂守はあの人しかいないの?と感じてしまった。声は出ない、
テンポずれまくる・・・。もっといい人いるだろうにね。五十嵐監督の
お好みなのかな?
合唱は年々レベル上がっているように思う。2幕の教会音楽(舞台裏)
なんか綺麗なハーモニーがホワーンと聞こえてきて素敵だった。でも時々
バスの声がゴジラの遠吠えのような感じに聞こえるのは個人的にはあまり
好きじゃない。日本人の身体ではああなってしまうのかな?1幕の幕切れ
なんかも圧倒的な声量には恐れ入るが、やっぱり遠吠えが混ざっているん
だよな。
でもなかなか満足した公演でした。Bキャストにも期待したいです。
181名無しの笛の踊り:02/05/03 18:45 ID:f5/cfjog
174は多分出演者じゃないの?
182名無しの笛の踊り:02/05/03 23:16 ID:???
>>181
図星かもな!
聴衆だとしたら、あのブラボーにあそこまで立腹することもないだろうね。
マエストロにいじめられた奴か、或いはあの棒にイライラしている奴が
腹いせで書いたと思われ。
しかし、もしそうだとしたら随分低次元な音楽家だな。聴衆に対して
怒りの矛先を向けるなんて・・・。そうでないことを祈りたいよ。
新国のオペラに幻滅したくないから。
183名無しの笛の踊り:02/05/03 23:46 ID:???
>>182
あの書き込み(>>174)は関係者だな。
意図的なものを感じるな。
結果、聴衆が満足すればなんでもいいと思うな。
184名無しの笛の踊り:02/05/04 01:07 ID:???
ヴェロネージsage
185名無しの笛の踊り:02/05/04 01:16 ID:Jk/Daq66
>>179
「可もなく不可もない出来」とは厳しいねえ。
あの役のタフさを考えれば、結構いい線いってたと思うが。
ところで、今回のサロメの脱ぎっぷりの悪さは本人の意向?
前回スポーツ紙とかで騒がれたんで、劇場側が自粛したのかな?
186名無しの笛の踊り:02/05/04 01:55 ID:???
トスカの配役も酷いもんだ。
新国とはいえ、スタッフから配役まで藤原の公演である事は間違い無い。

市原多朗は二日だけ。
新保と池田は二期会からの仕込み。
岡山美幸は昭和卒業したばかりの藤原のバス岡山広幸の娘じゃねえか。
いつまでもこんな公演続けてるようじゃあ終わってるね。

サロメは二期会公演か。
普段チケットノルマさばける人間が相変わらず配役されてるね。
ほとんど変わらずというところか。決まった人間ばかり。
187名無しの笛の踊り:02/05/04 08:08 ID:c6P1Tqa.
>>186
本当にそうかい?
日本人脇役の半分以上が二期会会員のようだけど‥。
188名無しの笛の踊り:02/05/04 15:42 ID:???
今日のZ席争奪戦、面白かった。

Z席は62席。
初台での自分の順番は、どう数えても63番目以降・・・。
買えねーじゃん(泣)。
やっぱGWだからか?いつも通りの時間に来た自分が甘かった・・・。
まあ、売れ残りとキャンセルに期待して(無理だろうけど)一応並んでた。

でも蓋を開けてみてビックリ。
10人ちょい買ったところで、「今日のZ席は売り切れました。」
買えなかった人々は唖然。皆その場で立ち尽くしてた。(笑)
このカラクリは!?

他のぴあでも同じくらい買われたんだろうね。
土日と思って安直に初台に並んだのが甘かったというわけ。
まあ、結局自分も買えなかったんだけど。
189名無しの笛の踊り:02/05/04 22:37 ID:/hJXzTug
 
190名無しの笛の踊り:02/05/04 22:40 ID:l8LY6hZE
新国「サロメ」のヨカナーン。
あれはバリトンではない。高音の出ないテノールだ。
あと、日本人男性歌手の演技ってのは1950年代を基準にしてるのか?
頼むからもう少し自然に演ってくれ。特にナラボート。
サロメはけっこう良かったと思うぞ。狂気は感じられないが…
191名無しの笛の踊り:02/05/04 23:19 ID:???
>>190
あれはバリトンの役だったのですか・・・
192名無しの笛の踊り:02/05/04 23:54 ID:n.nQlGaY
>179
>サロメ、活気のない初日でした。
>タイトル・ロールは可も不可もない出来で、正直物足りなかった。
今日はなかなか良かったと思う。

>それにあの中途半端な脱ぎ方じゃね…。
>ミュンヘンのまったく同じ演出で、56才のギネス・ジョーンズが全裸になったというのに。
ギネス・ジョーンズがいくら元美人でも56歳のヌードは見たくないね。
ジャニス・ベアードは声も良くて美人だけど、下着姿の体型を見た限りでは
全裸にならなくて良かったと思う。ラッパライネンのヌードのほうがずっと良い。
193名無しの笛の踊り:02/05/05 00:34 ID:???
だーれ、あ・た・し を呼ぶのは?
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1008971591/l50
194名無しの笛の踊り:02/05/05 01:54 ID:???
劇場支配人に原因があると思うのだが…
Y…
195名無しの笛の踊り:02/05/05 09:10 ID:swhY0lUw
サロメの脱ぎっぷりはこの程度か・・・
http://www.nntt.jac.go.jp/frecord/opera/2001%7E2002/sarome01.html
196名無しの笛の踊り:02/05/05 19:22 ID:kO4JeHfs
今日のトスカはどうだったのよ?
197名無しの笛の踊り:02/05/05 19:37 ID:???
>>187
配役とスタッフ見りゃわかんだろ。
最近は小林一男といい、直野さんといい、二期会の歌手が昔よりも出演しているよ。
昔は時々だったが。
サロメの方は二期会オンリーだね。
198名無しの笛の踊り:02/05/05 20:57 ID:pKKYZA4.
>197
小林一男さんは二期会ではありませんよ。
現在は無所属です。
だから藤原のカプレッティにも出たでしょ。
199今日はどうでした:02/05/06 00:05 ID:???
アゲ
200名無しの笛の踊り:02/05/06 00:06 ID:???
200げっとだがや〜♪
201名無しの笛の踊り:02/05/06 00:06 ID:???
今日はどうでしたか?

と書くはずだった…
202名無しの笛の踊り:02/05/06 00:38 ID:IP2AlKNY
指揮者の出だし、体を思い切りひねって棒をふったのにびっくり。
グエルフィの悪党に萌えた。
多朗ちゃん調子が悪かったのか時々声が割れてたけど
「星は光りぬ」はちゃんと歌っていた。
ファンティーニは細かい強いビブラートの声で
こんな声初めて聴いたよ。
(ビブラートの声嫌いだけどここまでいくと感動(?)して
この声にあう曲は何だろうと思った)
席(3L)のせいかオーケストラがうるさかった。
以上。お粗末でした。
203名無しの笛の踊り:02/05/06 00:53 ID:???
>>202
レスどうもです。
(それにしてもサロメもトスカもあんまり書き込み無いね…)
204名無しの笛の踊り:02/05/06 01:38 ID:ogVHjNfA
>>200
名古屋人?

>>202
タローくんて声が割れない公演ほとんど聴いたことないんだけど....
205名無しの笛の踊り:02/05/06 01:42 ID:???
>>204
本物の名古屋人は、むやみに「だがや」を使いません。
206名無しの笛の踊り:02/05/06 02:28 ID:IP2AlKNY
>>204 202
昔はそうでもなかったけど
割れっぱなしですか...
207名無しの笛の踊り:02/05/06 04:59 ID:ztVawa6g
サロメ初日見ましたけど、なんか、ワリュキューレの興奮がさめてなくて、イマイチ盛り上がらなかった。
って感じでした。
来週トスカ見ますけど、なんかワーグナーぶっ飛ばすイタリアンなオペラだといいんだけどね。
208名無しの笛の踊り:02/05/06 05:17 ID:5OL/Oirg
タロー君、昨日はちょっと調子悪かったかな?
いつも割れっぱなしの人ではないと思うけど、昨日はちょっと
冷や冷やするところが多かったみたい。
でも、部分的に声が荒れたり、高音がちょっと固くなったり
するところはあったけど、あの輝かしい声は本当に凄い!
流石は世界で通用するテノールの音色だよね。
209名無しの笛の踊り:02/05/06 05:34 ID:5OL/Oirg
>>188
Z券は、一部のチケットぴあでも販売しています。
全部で5店舗(ボックスオフィス含む)で扱っているとすれば
10人ちょっとで売り切れというのは当たり前と思います。
210名無しの笛の踊り:02/05/06 11:23 ID:???
>>209
最近渋谷に行ってないが、ぴあのおねーさんがとろくて
いつも5〜6人しかとれなかったが改善されたのだろうか。
8時にいってとれないと結構鬱。改善キボンヌ。
211ヴェロネージ:02/05/06 19:56 ID:???
今日私はトスカで2回振り間違えましたが、何か?
212名無しの笛の踊り:02/05/07 00:09 ID:???
>>211
マエストロ自らの書き込みですか。乙!(笑)
間違いは誰にでもあるものです。
次からは間違えないように気をつけるように。
213名無しの笛の踊り:02/05/07 00:28 ID:???
今日のトスカ、感想キボンヌ
214名無しの笛の踊り:02/05/07 00:35 ID:???
>>210
新国でZ席を取りたいなら8時では無理でしょう?!
前日から寝袋で行かないと・・・。
215ヴェロネージ:02/05/07 00:38 ID:???
私のせいで1幕の最後は崩壊しましたが何か?
身振りがかっこよきゃいいんでしょ?
ブラボー言ってよ。
216名無しの笛の踊り:02/05/07 00:49 ID:???
>>215
おまえなんだよ、うぜーよ。逝ってよし。
217名無しの笛の踊り:02/05/07 00:58 ID:???
今日は新国立劇場のトスカに行ってきました。
前の時にも行ったので演出などは変わりありませんでした。
(少しは変わってたのでしょうか?)
しかし、今日の演奏はオケもスカルピアもメロメロに感じました。
全体的に緊張感に欠けるようなえんそうで、雑な音が目立ちます。
指揮者はエネルギッシュに振っていたようですが、なにか噛み合ってないような印象でした。
前回観たトスカにはとても良い印象だったので、少し残念です。
218宇野コーボー:02/05/07 01:01 ID:???
新国オープン以来、最低の指揮者といえよう
219名無しの笛の踊り:02/05/07 01:03 ID:???
>>218
だからっていい指揮者なんて来てねーだろ (w
220名無しの笛の踊り:02/05/07 01:12 ID:aNEBZy5.
指揮者を叩きたくてしょーがねー奴がいるみたいだな
また関係者か?
221名無しの笛の踊り:02/05/07 01:12 ID:???
>>217
確かに1幕ははらはらしたが、いつもあんなもんではないか?
全体的に歌手に気を遣いすぎているような気がする。

>>219
漏れは昨シーズンのリゴレットは良かったと思う。
222名無しの笛の踊り:02/05/07 01:16 ID:???
おいおい、一番良い所で2回も間違えるなよ!
スコラの絶唱が無かったら暴動起きてたぞ!
223名無しの笛の踊り:02/05/07 01:17 ID:???
>>214
んなこたねぇ。
224名無しの笛の踊り:02/05/07 01:18 ID:aNEBZy5.
>>219
漏れはウエルテルを振ってた人は良かったと思ったが・・・
225名無しの笛の踊り:02/05/07 01:19 ID:1nIyCf3s
>>219
前回のトスカを振ったヴィオッティは素晴らしかったですよ。
>>220
指揮者を叩いちゃいけない決まりでも?皆歌手とか演出は叩くくせにね。
226名無しの笛の踊り:02/05/07 01:22 ID:???
ムーティー抜きのスコラはイイ
227名無しの笛の踊り:02/05/07 01:41 ID:???
>>221
はらはらというより破綻してたじゃねーか。ありゃダメ!!
228名無しの笛の踊り:02/05/07 01:47 ID:aNEBZy5.
>>225
だいたいな指揮者叩きなんてオケとか関係者だろ?
聞いてるほうは指揮者の良し悪しなんてわかんねえんだ。
歌手とか演出なんてのはすぐわかるから。
せっかく外人指揮者で期待して高い金を払ってるんだからうぜーこと言うな!!
229名無しの笛の踊り:02/05/07 01:55 ID:???
>>聞いてるほうは指揮者の良し悪しなんてわかんねえんだ。
そんな恥ずかしい事自信マンマンに言うなよ、、、、
230名無しの笛の踊り:02/05/07 02:55 ID:???
5日、6日と続けて聞いたが、表キャストと裏キャストの差が激しい。
トスカはともかく、スカルピアとカヴァラドッシ。
グエルフィが良かっただけに、ダルテーニャは聞き劣りがして苦しかった。
市原氏、高音のキツさは大目に見るとしても、演技が硬すぎ。
中音域の表現力はあるんだけどなあ。
全員表キャストで聞きたかった。8日は行けんし。
ところで、例の裏声ブラボー男のことは話題にならんのか?
スレ立てちゃうぞ。
231名無しの笛の踊り:02/05/07 03:02 ID:???
>例の裏声ブラボー男
暖かくなるといろんなヤバイ人が出てきますな。
国辱モノです!!!
232名無しの笛の踊り:02/05/07 03:08 ID:???
>>230
裏声ブラボー男は逝ってよし。うざい。
233名無しの笛の踊り:02/05/07 03:09 ID:vvks3AUw
観客喜びすぎ。
レパートリー公演としては悪くなかったが、
ピット前に詰めかけるほどか?
出演者にナメられるぞ。
234名無しの笛の踊り:02/05/07 03:15 ID:???
>>230
裏声ブラボー、歌手を愚弄してるようにしか聞こえない。
タイミングも早すぎるし。
あれが出ると拍手する気が完全に失せる。
6日も会場全体が凍ってたな。
235ヴェロネージ:02/05/07 03:16 ID:???
今日は沢山間違えたけど、日本人にはばれなかったYO!
これって大成功?
ピットにイパーイ人が集まってきて怖かったYO!
またパパの力で日本に来たいデース。
236名無しの笛の踊り:02/05/07 03:55 ID:???
指揮者の手柄かどうかはさておき、オケは良かっただろ
あの、やる気のなさ丸出しの悲惨な「ドン・カルロ」と比べれば
237名無しの笛の踊り:02/05/07 11:40 ID:???
スレ違いだが、デイリー更新されましたね。
デイリーの内容から見て220・224・228はバカモトか?
228はバカモトの精神構造が出ていてワラタヨ。
素人丸出し、イタすぎ(w
238 :02/05/07 12:22 ID:CAWwneas
6日のトスカ1幕、完全にずれて止まりそうになったところ、
皆さん(そして高本先生)気が付きましたか?
あれだけそろってずれると言うことは、指揮者の振り間違い
(或いは曖昧な棒を振ったこと)が原因と思われます・・・。
もしかするとスカルピアが突っかけたのが原因かも知れないけど。

それにしても良く持ち直したものだ。ある意味でプロ根性を
見せてもらったような気がした。なるべくばれないように
元に戻す。これぞプロの技。感動!
239名無しの笛の踊り:02/05/07 12:23 ID:oU4gZEII
裏声ブラボーって??詳細きぼんぬ!!
240小声で「ぼそっ」:02/05/07 12:28 ID:oU4gZEII
>>228
>>229
>>236
しかし実際、オペラにおける指揮者の力量って、どれくらい出来に影響するもんだろうねぇ??
個人的には、演出家の力量の方が影響大きいような気がしてるんだけど、どうです??

要は「誰某が振ったあの公演」っていうより、「誰某演出のあの公演」ってほうがしっくり来る、というか。

「クライバーの振った”ばらの騎士”が一番よかった」と一つ覚えで仰る、「文壇一のオペラ通」林真理子センセイには否定されそうだけど。
241 :02/05/07 12:34 ID:???
「星は光りぬ」が終わるや否やというタイミングで
裏声で「ひゅう!ブラボー!」。
余韻などあったものではなかった。
よほど感動したのか、それともぶち壊そうとしたのか?
真意はよく分からない。そんなに悪意はなさそうだと
感じたが・・・。
心の広い人なら「ああ、喜んでいる人がいるな。ほほえましい。」
厳格な人なら「芸術を分かっている奴じゃないな。うざい。」
という受け止め方だろうな。
ところで、昨日飲みすぎで昼飯食いたくない。連休明けのウツ。
242名無しの笛の踊り:02/05/07 13:20 ID:???
裏声ブラボー男の新スレ立ててくれよ。
こいつ見つけて殺そうぜ。
家族もろとも。
娘はレイプしてビデオにとってから。こいつの目の前で。
243名無しの笛の踊り:02/05/07 13:32 ID:???
>242
糞スレを自分で立ててみろよ。
244 :02/05/07 18:52 ID:???
>>242
あのねぇ・・・。君さぁ・・・。
言語道断だよ。
オペラファンはもうお止めなさい。
その人間性では音楽を理解することは無理だよ。
245名無しの笛の踊り:02/05/07 19:43 ID:???
>>244
お前がその裏ブラボー?
246 :02/05/07 22:17 ID:???
今日のサロメはどうだったんだ?
247名無しの笛の踊り:02/05/07 22:20 ID:???
なんか、コンマスが苦労してそうだな・・・。
チケット買ってあるんだけど、不安だ・・・。
248名無しの笛の踊り:02/05/07 22:25 ID:???
>>244
ずいぶんと良識がおありのようで。







うわっつらの。
249名無しの笛の踊り:02/05/08 00:01 ID:???
今日は静かだな
250名無しの笛の踊り:02/05/08 00:21 ID:???
良識というより常識のレベルだな。
俺は244じゃないが、

>裏声ブラボー男の新スレ立ててくれよ。
>こいつ見つけて殺そうぜ。
>家族もろとも。
>娘はレイプしてビデオにとってから。こいつの目の前で。

たとえ2chでもこんな事平気で書くなんて頭がイカレてるぞ。
251名無しの笛の踊り:02/05/08 12:42 ID:???
トスカ4日目age
252どちらが重罪?:02/05/08 12:44 ID:???
「裏声ブラボー」versus「強姦・一家殺人」
253ノンビリ:02/05/08 12:49 ID:???
どうしてみんなそんなにイライラするのかな?
オペラを観て、素直に笑ったり泣いたりして
心を癒そうよ。
けんか腰の音楽ファンなんて何だか似合わないな。
もっと心にゆとりを持ちたいものだ。
254名無しの笛の踊り:02/05/08 12:54 ID:???
客席 「裏声ブラボー」versus「強姦・一家殺人」 にイライラ
舞台上とピット お坊ちゃんハッタリ指揮者にイライラ
結果 新国内総イライラ

何も感じてないのがヴェロネージか?w
255名無しの笛の踊り:02/05/08 13:09 ID:???
>>253
さんせー!!
オペラ見るのに難しく考えるなよ。
わざわざイライラしたいのか?
落ち着こう!
256名無しの笛の踊り:02/05/08 14:37 ID:???
>>254
バカ
257名無しの笛の踊り:02/05/08 22:55 ID:evUbf226
今日(8日)トスカ行ってきたんですが、出来不出来云々のまえに、
上演中、ずーっと、「カシャ カシャ カシャ・・・・・」という音が規則正しく鳴ってました。
「歌に生き、恋に生き」の間も。
あれって一体...。もしかして斬新な演出?観客を舞台に集中させないための?
258名無しの笛の踊り:02/05/09 11:17 ID:???
>>257
そうなんですか?
裏声ブラボーはいましたか?
259名無しの笛の踊り:02/05/09 11:24 ID:uTtRg8jk
>>257
どこの席での話ですか?
どこからその音が聞こえて来たのですか?
空調か何かの音?
何か設備上の問題ならば、必ず修理なり
改善をしてくれると思いますよ。
新国は音響に関してはかなり気を使って
いるから。詳細希望!
260名無しの笛の踊り:02/05/09 11:36 ID:???
昨日のトスカの感想
261名無しの笛の踊り:02/05/09 11:37 ID:???
キボンヌ
262名無しの笛の踊り:02/05/09 12:02 ID:Uu1ipnCs
いかったよ
263名無しの笛の踊り:02/05/09 15:20 ID:K0wI/LRk
トスカの演技はよかったな。ただクライマックスになるとビブラートが
かなりきつくなって、ちょっとなぁ。まあ、好きずきでしょうが。
スカルピアがピカイチのできかな。カヴァラドッシちょいと影が薄かった。

指揮者についてはなんだかいろいろ確執があるみたいですが、
人物の心理をえぐりだすようなプッチーニの音楽をよく表現
していたと思いますが・・・
264名無しの笛の踊り:02/05/09 21:23 ID:???
>>263
俺も263と同じ印象!
トスカはビブラートきつかったな。でも「ジェラスでヒステリックな
オペラ歌手」という役柄には合っていたかもね。
「スカルピアはピカイチ」に激しく同感!ほんと良かったよ。
カヴァラドッシは、う〜ん・・・。悪くはないんだけど・・・。
音色が薄っぺらいのかな?イマイチ酔えなかったよ。でもよく通る
声だし高い音もしっかり出していたけどね。
指揮者は、ちょっと歌謡曲っぽい曲想をつけすぎじゃないだろうか?
演歌流の音楽構成は良く言えばわかりやすいが、悪く言うと鼻につく。
でもいい公演だった。十分にオペラを楽しんだよ。
265257:02/05/09 21:28 ID:TsCx7P.M
>>259さん
私の席は、1階17列の真ん中あたりでした。
聞こえてきた音の音源は、少なくとも客席ではなく舞台側だと思います。
一応アンケートには書いてきたのですが...。
私の数列前の方も、休憩中に怒っておられたので、少なくとも私の幻聴ではないと思います。

二国では何度も見てますが、今までこんなこと、一回もなかった。
266名無しの笛の踊り:02/05/10 00:34 ID:ITimiAtM
サロメは??
267名無しの笛の踊り:02/05/10 00:42 ID:???
>>266
サロメの日はおとなしいね。最終日。
今日はオケはメロメロ。あのスコアだしめちゃくちゃになるかと一瞬オモタヨ。
ヴェロネージがどうこうあったけど、児玉さんも相当ヤバかった。
でもこれこそライヴの醍醐味、漏れにとっては楽しかったデス。

シュミットはやはりすごかった。あんなヘロデめったに見れない、と思う。
268名無しの笛の踊り:02/05/10 02:21 ID:KoCYHH2E
>>242は言い過ぎだが、心情的には同感。
裏声ブラボー男、マジで腹立つよ。
あの声聞くと背筋が寒くなる。体験した人ならわかるはず。
次回遭遇したら、なんとしても探し出して、主催者に善処を求めるつもり。
たぶん直接文句つけても効果ないだろうから。
269名無しの笛の踊り:02/05/10 16:25 ID:/4y7MHsI
今日のトスカはどうかな〜
これから行きます
270名無しの笛の踊り:02/05/10 16:27 ID:???
>直接文句つけても効果ないだろうから。

直接文句が言えない小心者だろwwww
271名無しの笛の踊り:02/05/10 23:01 ID:wRoa.0aU
おっ、こんなとこにも高本が!
272名無しの笛の踊り:02/05/11 00:57 ID:ZQjbsZCg
今日は歌手の交代があったね!!
スカルピアがグエルフィに代わってフランチェスコ・エッレロ・ダルテーニャでした。
カヴァラドッシの市原多朗さんはさすが日本を代表するテノール歌手という感じでした。
なんか全体的に重苦しい演奏でしたが、よかったと思います。
グエルフィのスカルピアが聞きたかったなあ・・・・
273名無しの笛の踊り:02/05/11 10:59 ID:lrcmhasg
じゃ今日はグエルフィでしょうか・・・
274名無しの笛の踊り:02/05/11 20:14 ID:???
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!
本日も裏声ブラボー男降臨!
275名無しの笛の踊り:02/05/11 21:16 ID:???
でも、多朗さん、高音がちとやばいね・・・。
昨日聴いて心配になってしまった。
276名無しの笛の踊り:02/05/11 23:05 ID:iUrdZniU
>>274
また出たか。
だれか情報もってないのか。
なんとかしようぜ裏声男。
277名無しの笛の踊り:02/05/11 23:15 ID:???
裏声男のスレ立ててみました。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1021126324/
278名無しの笛の踊り:02/05/12 00:14 ID:???
>>265
一階のど真ん中の席ですね。
どこから聞こえてきたんだろう?
舞台セットか何かの音なのかな?
それとも、隠し撮りの機材でも回る音?
(↑これって、結構可能性あるかもね。
そういう人結構知ってるよ。違法行為
だけど。)
279名無しの笛の踊り:02/05/12 00:30 ID:???
スコラ良かったよ。指揮者は相変わらずダメ。
280名無しの笛の踊り:02/05/12 00:34 ID:???
トスカの最終日の公演に行ってきました。
スカルピアは今日もグエルフィに代わってダルテーニャさんでした。
両方聞いていなかったので、私はわかりませんが、ちょっとスカルピアとしては違和感を感じました。
全体的にはオーケストラと歌と噛み合わない部分が多く思えましたが、オペラというのはこれでよいのでしょう。

それよりも、前にここで話題になっていた変なブラボーを体験しました。
3幕のカバラドッシのアリアのあとで変な声のブラボー(?)はなんでしょうか?
興奮して声を出すにしてももう少し考えてほしいものです。
アリアの感動が吹き飛んでしまいました。

聴衆ももう少し考えてくれないと困ります。
これでは新国立劇場に足を運ぶのをためらってしまいますね。
ただブラボーを阻止することって難しいでしょうが・・・。
281名無しの笛の踊り:02/05/12 01:13 ID:???
次はカルメンで登場か?
有名曲多いから危険だ。
裏声ブラボー連発の予感、、、
282名無しの笛の踊り:02/05/12 01:15 ID:q/M.vPL2
283名無しの笛の踊り:02/05/12 01:20 ID:???
新国正面の通路、少しでも車道を歩くと
「そこは車道です、歩道をお歩きください」って
警備がすぐに叫びだす。ウザすぎ。
こんなことより
裏声ブラボー男の身柄確保や
ダメ指揮者を掴まされないように努力してほしい。
しっかりしろ!新国!
284名無しの笛の踊り:02/05/12 17:26 ID:???
>>132
何で相も変わらず「革命」がらみの「同志」だの「挫折」だの「裏切り」だのなんだろうね。
日経の批評もなんとか陳腐な脚本から「芸術」たり得るものを救い出そうという
感じの苦しい批評だったけど。。。
285名無しの笛の踊り:02/05/15 02:43 ID:???
age
286名無しの笛の踊り:02/05/18 01:11 ID:.8qjTr3Y
支援業務室のS、死ね!
287名無しの笛の踊り:02/05/18 15:36 ID:/ds5/Ntk
支援業務室って、何やってるとこ?
賛助会員の窓口だったけ?
288元職員:02/05/18 16:17 ID:QHaOYYw.
そうそう、うるさい賛助会員の窓口。
でも、Sって誰?

おそらく今の新国立劇場内部は、ナチスドイツみたいな雰囲気なので、
当分は、新しいムーブメントを起こすような「元気」は出てこないでしょう。
「自由主義国家」的会社からの転職組の私としては、かなり悲しかった。
だから、辞めました。
289名無しの笛の踊り:02/05/18 16:58 ID:nU9Lif6U
本当にオペラを愛する者は近寄らざるべし…新国立劇場内部
290名無しの笛の踊り:02/05/18 22:39 ID:???
そんなにひどいの?
291名無しの笛の踊り:02/05/19 00:04 ID:chz7YeZM
本当にオペラを愛するってどういうこと????
神国職員だけでなくいろんなやつに小一時間問い詰めたいよ。
金持ちしかまともなオペラは見れないこの現実。
292名無しの笛の踊り:02/05/19 01:01 ID:???
おまえらわかってないな〜
神国ってのはお役所なんだよ。
入場料だって民間の公演より少し安くするとか
劇場の使用料も民間とそろえるとか
そんなことしか気にしてねーんだよ。
公演だってクレームがつかないで客がある程度入れば成功なんだよ。
単なる公共事業の一つなんだよ。
293名無しの笛の踊り:02/05/19 01:59 ID:???
別に金持ちじゃなくてもオペラを見られるように
なりつつあるようにおもうんだけど・・・。
特に新国が出来てから。
みんな、新国のことを悪い悪いと言うけれど、
それなりのレベルは保っていると思うよ。
因みに私の身分は一音楽家です。海外留学中には
現地の有名歌劇場にも連日足を運んでいました。
その上で、新国のレベルは決して否定される
べきものではないと断言します。
もっとも、劇場の体制が良いのか悪いのかは
何とも言えません。(出演者から話を聞くと
最低の待遇だと言う人が多いようです。)
294名無しの笛の踊り:02/05/19 02:15 ID:???
日本人の心情として「お上」がからんでいると無意識に反発して
しまう癖があるんだよね。(悪代官にいじめられていた名残?)
考えてみればさあ、この日本に曲がりなりにもオペラの専門劇場が
出来たというだけでもすごいことだと思うよ。俺は、その点に
関しては、少なくともお上を評価するよ。
ただ、これからはもっと上手に活用して欲しいと思う。お上である
からこそ、自由に動けないことも多いのだろうが、是非、官僚の
天下り先劇場ではなくて、音楽を愛する人(難しい定義などいらない、
愛していれば良い)のための劇場を目指して欲しいよ。
295名無しの笛の踊り:02/05/19 02:59 ID:???
とかく日本人は身内に厳しくなるがオペラ座といえばどこでも伏魔殿なのは常識、
バスティーユとかがいい例。
新国が特別腐りきってるわけでも問題があるわけではない。
入場料もドイツに比べればおおむね高めだがとりたててビックリするほどの値段
ではない。
それに徹夜さえする気になればたった1500円でみれるのだからさ。
公演のレベルもそりゃ欧米のトップクラスに比べれば見劣りするが、
それはあちらが何百年の歴史と伝統あったればこその話。
スタートしてたかだか五年ほどのオペラ座でそれほど高水準のレベルの公演が出来る
と思うのが浅墓というもの。
演出家や指揮者、一流歌手だって金さえ払えば誰でも喜んで来てくれるというもの
ではないんだから。
まあ十年、二十年、五十年いや百年後にメトやウィーンにどれだけ近づけるか?
という話であって悠長な事だが時間をかけないとどうしようもない。
幾ら何でももう少し長い目で見ないとな。
296名無しの笛の踊り:02/05/19 03:21 ID:???

新国は国立でお上のものであっても、職員は国家公務員でないのだから一般企業
のような「成果主義査定」なるものを導入すべき。
これにより年功序列の弊害がなくなり、 実力重視・若手登用でバラ色の会社にな
る。
それが、いいオペラを生み出すと思うのだが。
297名無しの笛の踊り:02/05/20 17:08 ID:???
職員の評価方法ってどうしたらよいのだろう・・・。
ちょっと難しい質問だけど。
298名無しの笛の踊り:02/05/20 22:30 ID:???
職員の最大の顧客はその職員の直属上司。新国の客じゃないのよ。
上を辿っていくと結局お上。職員が国家公務員でなくてもあまり
結果は変わらないのでは。悲観論だけど。
299名無しの笛の踊り:02/05/20 23:59 ID:???
>>297
どれが職員なのかわからねーだろ。
席の案内とかしてくれるのはあれはバイトか?
ボックスオフィスにいるねーちゃんはなんだ?ぴあの人か?
どれが職員かなんてわかんねーよ!!!
300名無しの笛の踊り:02/05/21 00:08 ID:???
300かも
301名無しの笛の踊り:02/05/21 00:50 ID:mxshrsQI
また職員募集してるね。景気の良いことだ。それともどんどん辞めてるのか?
302匿名希望:02/05/21 02:14 ID:???
>>299
席の案内とかボックスオフィスにいるねーちゃんなどのような
単純作業(失礼!)の人間は、全員が人材派遣会社などから
来た人です。職員ではありません。(常識的にそうでしょう!)
新国での職員は、公演の制作、広報、経理など中枢の仕事を
している人のみです。皆さんの目に着く所にいる人はまず職員では
ありません。普通は滅多に目に付かないことと思います。
職員はどんどん辞めています。部署にもよりますが、はっきり言って
かなりきつい仕事が多いです。サービス残業の嵐で、寝る間も惜しんで
仕事をしている人も少なからずいます。民間企業と比べれば待遇は
貧困です。でも国の金を不正なく使うためにはこれも止むを得ないのかも
しれません。景気がいいから増員なんて、そもそも新国で通るはずなど
ありません。常識で判断してもそうなると思いませんか?
「新国の職員は・・・」という発言の殆どは、職員以外の仕事に
対するものが多いです。新国関係者を全て職員、或いは国家公務員と
とらえて批判するのは的外れであることを理解した上で、正統な
批判・意見を述べるべきと思います。
(但し、最近の支援業務室へのカキコは明らかに職員の問題です。
正統な抗議なのか、感情的な逆恨みなのかは判断できませんが。)
303名無しの笛の踊り:02/05/21 02:59 ID:???
>>302
情報さんきゅー。
やっぱ見えるところのねーちゃんとかは職員じゃないのね。
でも、話題が違うかもしれんが、サービス残業とかは頂けないな。
ちゃんとした労働の対価はもらえよな。
304303:02/05/21 03:04 ID:???
連続カキコでスマソ
ところで、支援業務室って何ですか?
なんだかよくわからないので質問しておきますが・・・・。
305名無しの笛の踊り:02/05/22 00:43 ID:???
>>304
少し過去ログをたどってみては如何でしょうか。
306名無しの笛の踊り:02/05/23 08:54 ID:???
>>283
漏れも言われた(藁
オペラを観に行くんだ! という贅沢な気分を見事にへし折ってくれるね。
小学校の集団下校じゃあるまいし。
307名無しの笛の踊り:02/05/23 09:38 ID:???
つまり>>283>>306のような小学生もオペラを観にくるようになったわけね・・・
308306:02/05/23 10:38 ID:???
>>307
ま、そういうこと(藁
309名無しの笛の踊り:02/05/24 00:10 ID:87KtAPsY
>>306
警備員置くのはいいけど、もう少し服装を工夫するとかあっていいと思う。
いかにも「なんとか警備」でございって感じですから。
もっとも、格好いい服を、くたびれたリストラ初老オヤジにきせてもさまにならないか。
せめて公演のある日は、格好いい若いのを立たせるとか、あってもいいと思う。
310名無しの笛の踊り:02/05/24 01:56 ID:???
>>309
その服装の費用が新国の経費に上乗せされるならば、
発注先の警備会社の制服でやってくれたほうがずっといい。
公演の日だけ、格好いい若いのを立たせるために
新国の経費が増えるならば、リストラオヤジの方が
ずっといい。
新国は経費を無駄遣いするなという一連の議論からすれば
俺の考えは間違っていないと思う。
311名無しの笛の踊り:02/05/24 10:25 ID:WIL89fvA
何かしら文句だけは言いたいと言う人が多いように思う。
残念な風潮だ・・・
312名無しの笛の踊り:02/05/24 22:37 ID:???
前に新国の職員は、一般客の目につくとこにはいないっていうカキコ
があったけど、公演初日はどっさり劇場ロビーいるぜ。
制服じゃなくて、スーツ着てえらそうにしてるやつら。
客じゃなくて、関係者にばかりペコペコしてるやつらはたいがい職員。
313名無しの笛の踊り:02/05/24 23:16 ID:???
>>312
公演初日なんて行ったことないです。
ほとんど平日なんだもんな。6時半に初台はきついです。
314名無しの笛の踊り:02/05/25 02:02 ID:???
>>311
なんだ、お前?
すっこんでろ。
315名無しの笛の踊り:02/05/25 02:34 ID:uARFc9Rg
>>312
そうそう、あれは職員。間違いないでしょう。
五十嵐監督も見かけることがある。
まあ、何を以って関係者と言うのかは解らないが、
お役所関係、賛助会員、その他常連のオペラファンなどに
挨拶しているように見受けられる。
ただ「偉そうにしてる」っていう表現はちょっと悪意か
偏見が込められているように感じるよ。
316名無しの笛の踊り:02/05/25 23:17 ID:???
制作部はがんばってますよ。イジメないでね。
上はみんなバカだけど。
317名無しの笛の踊り:02/05/25 23:23 ID:???
なんで、今回のワルキューレ日本人にジークムント歌わせないんだよ!!
今度のジークフリートは絶対歌わせろよ!!Bキャスでいいから。
じゃないとせっかくやっても、日本にどいつオペラはいつまでたっても根付かないぞ!!
五十嵐!!分かったか!!
318名無しの笛の踊り:02/05/26 01:58 ID:???
>>317
ヘボ日本人が歌ったら、ますます根付かないと思うが。
319名無しの笛の踊り:02/05/26 02:04 ID:???
日本人でジークフリートできる人って、例えば誰よ?
320名無しの笛の踊り:02/05/26 05:01 ID:x4xktRm6
キャスティングは難しい話だよね。
日本人を登用するからこそ、日本のオペラ振興に一役買えるという意見。
逆に、日本人には無理な役なのに、敢えて登用することによって、歌手の
声(将来の可能性)を潰してしまうという意見。どちらにも一理ある。
でも、最近のF井K氏が擦り切れてきたように感じるのは、若い頃に
声が出るというだけで重い役をやりすぎたからではないかと考えると、
日本の歌手に無理をさせて声に合わない役を与えるのは止めた方が
良いのかなと思う。
321名無しの笛の踊り:02/05/26 14:43 ID:93YQI8Sk
>>316
あなたは制作部の人?
裏話を匿名でキボン!!
322名無しの笛の踊り:02/05/26 15:17 ID:Us0fDOk.
>319
うーん、居ないねえ。9月のジークフリートは成田君だが不安で一杯じゃ。
323名無しの笛の踊り:02/05/26 20:19 ID:???
>>322
不安で結構!!失敗して結構!!
全ては使わないことには始まらない。
>>320
声が出るからといって重いとは限らないですからね。
その辺を良く見極めて登用しなきゃならないですね。
324名無しの笛の踊り:02/05/26 21:09 ID:h.fCljRQ
>>323
そんなもん、音大の学芸会かなんかでやってくれよ。
それとも、失敗したら払い戻しありってことにでもするか。
325名無しの笛の踊り:02/05/27 01:39 ID:???
日本人ヘルデンテノールの育成について、皆さんはどのようにお考えですか?
326名無しの笛の踊り:02/05/27 02:07 ID:???
>>325
「育成」という問題ではないのでは?
「いるかいないか」の問題なのだから。
無理に作っても、将来は「没」になるだけ。

これは、以前にも「研修所の人間には
主役をやらせろ」論議で出たと思うけど。
素人判断で語っても、専門家には届かないと
思うよ。「無理なものは無理」で終わると
思う。歌い手も人間なのだから、失敗した
時に「ゴミ箱にポイッ」って訳にはいかない
でしょ。
327名無しの笛の踊り:02/05/28 02:25 ID:???
>>326
じゃあ何で日本人にはそういう人材がいないの?
328名無しの笛の踊り:02/05/28 09:49 ID:???
>324 まあまあ、監督!!
329名無しの笛の踊り:02/05/28 12:08 ID:???
>>327
人種的、体型的な問題は大きいだろうね。
胸郭の広がり方とか、鼻腔の形とか・・・。
後天的に作ろうとしても無理なものって
どうしてもあるから。
330名無しの笛の踊り:02/05/28 12:16 ID:???
三都主みたいにコレは!って人材を拉致して日本人に帰化させろ。
331名無しの笛の踊り:02/05/28 12:20 ID:.T/g46zo
新国立の研究生ってどうよ?
332名無しの笛の踊り:02/05/28 12:41 ID:roB2vjqk
>331
ダメでしょ。
だって1・2期生が卒業したけど世に人いるかい?
林さんは二期会がバックアップしているかた大丈夫だろうけど。

とりあえず今年入った男達はあまり良くない。
333名無しの笛の踊り:02/05/28 12:42 ID:.T/g46zo
女はどう、特にソプラノでよい人おる?
334名無しの笛の踊り:02/05/28 18:54 ID:???
実力で選んだ研究生じゃなく、師匠どおしで事前に選んだ研究生だからな。
二期会の人間が多いのも、この研究生制度の母体、文化庁の研究生の運営は二期会がやっていた。
二期会といまだに何も変わらないよ。
試験など名ばかり、実力で選抜されているわけではないから下手な人が多いのも当然。
335名無しの笛の踊り:02/05/28 23:38 ID:???
新国は二期会、藤原と早く縁を切るべし。
そりゃ、国立が民間の経営を圧迫してはならないなどという配慮が
あるのも想像できるが、今の状況は「異常」としか言いようがない。

二期会は藤原よりも母体の人数が多いから軽率には発言しては
ならないだろうが、それにしても二期会の息のかかった人間の
優遇のされ方。そして、それにも増して、藤原の歌手の登用方法の
「下品さ」。今度のカルメンだって、ダンカイロ、レメンダード
あたりは大ブーが出ても不思議ではない人選だ。まあ、マ○エを
出さないだけ芸術監督にも良心があるのかも知れないがな。

実力のある人材を新国が一本釣りしろ。いつまでも二期会・藤原に
ペコペコするな。二期会・藤原は新国では出来ない隙間の仕事を
やればよい。新国はオペラの殿堂を目指せばよいのだ。
繰り返すぞ!早く、二期会・藤原とのしがらみを切れ!
それが新国が成長するための唯一の道だ。
336名無しの笛の踊り:02/05/28 23:48 ID:???
>>334
あなたはもしや研修所の試験に落ちた人ですか?
実力で選ばれたわけではないって決め付けるところに
何だか負け犬根性が見られるのですが・・・。
私は、彼らはそれなりに実力あると思って聴いていますよ。
あなたの素性、間違っていたらごめんなさい。
337伴奏:02/05/29 00:21 ID:YoM8DhUY
>336
それなりに実力あり・・・と言うのは同意だけど、
だからといってあの試験で一番歌えている5人を選んだ訳ではないとは思う。
それなりの、可もなく不可もなくが受かりやすいんだと思う。
あと、実力外のものが働いているのも事実。
今年の合格者にも居るから・・・それは。
338名無しの笛の踊り:02/05/29 00:48 ID:iCj8cKxo
>>337
その時の出来だけでは選べないのは体質上やむをえないんだよな・・・。
その場での出来と内申書(?)を考慮しないとマグレで変なのをつかむ
こともあるから・・・。公立高校などでもそういうとり方しているところ
多いでしょ。あれと一緒。昔、歌は上手かったけど、面接でいい加減な
ことをした人が落とされた実例を知っているよ。人間性も見られているね。

ところで、今年の研修生に大物のご子息がいるとかいう話は本当?
ちょっとグレーだよね。本人に実力があれば良いのだけど。
どうせすぐに解るだろうから敢えて騒ぎ立てないけどね。本人も
プレッシャーに感じていると思うから、武士の情けかな?!
339名無しの笛の踊り:02/05/29 02:19 ID:???
どこかの世界に本当に公平なものがあるなら教えて欲しいのですが。。。
340名無しの笛の踊り:02/05/29 02:31 ID:???
高橋薫子ってかわいいけど、何歳?
普段はどんな性格なの?
341名無しの笛の踊り:02/05/29 02:36 ID:???
>>323
そもそも歌手の国籍にこだわるのがナンセンス。
ウィーンやスカラはもちろん、ドイツの田舎の劇場でも、自国の歌手だけで固めてるところなんてない。
芸術の世界で偏狭な島国根性を主張しないでほしい
日本のオペラ界の閉鎖性が、結局、日本人歌手の成長をスポイルしてる。
その傾向を助長する視野の狭いファンも同罪。
342小林公平:02/05/29 10:16 ID:???
そうそう、姿月あさとを出せ!
343名無しの笛の踊り:02/05/29 13:10 ID:kHthSa7c
>338
ネタだよ。
全員一応知っている人だけど、そんな大物の子供はいない。
小物の息子いるけど 藁
344名無しの笛の踊り:02/05/30 23:58 ID:???
カルメン揚げ。
345  :02/06/01 07:29 ID:???
ぜんぜん知らんのだけど、カルメンって、あのクーン演出のやつ?
346名無しの笛の踊り:02/06/01 07:41 ID:???
>345
だったらよかったんだけどにゃー。ちがうのよう。
347名無しの笛の踊り:02/06/02 23:59 ID:???
age-
348名無しの笛の踊り:02/06/04 01:52 ID:xn/swgX2
age
349名無しの笛の踊り:02/06/05 20:31 ID:???
カルメンはどうよ?
350名無しの笛の踊り:02/06/06 00:22 ID:???
ゲネプロいったよ。人がいっぱいいたよ。舞台も客席も。
351名無しの笛の踊り:02/06/06 02:02 ID:???
漏れもゲネプロにいったよ。
人がいぱーい。ほんと、舞台も客席も。
あの今日のダンカイロの人はゲネプロだからあんなだったのか?
本番ではどうなるのか情報きぼう。

終わってからカーテンコールはいらないな。
みててもなんだか収拾がついてない感じで。。。なにをしてるんだっておもた。
まだ最終リハーサルだから本番では変わるのでしょうけど。

おれは本番は行かれないから詳細レポートよろしく!!
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しの笛の踊り:02/06/07 00:59 ID:???
あはは。
355名無しの笛の踊り:02/06/08 02:01 ID:???
カルメン初日はどーだった?
356名無しの笛の踊り:02/06/09 01:21 ID:???
>355
人が多い割には・・・
357名無しの笛の踊り:02/06/09 23:36 ID:???
カルメン公演中だというのに下がりまくっとるな。
358名無しの笛の踊り:02/06/10 00:08 ID:???
全然話題にものぼらないんだね。いつもと客層が違うのかな。
359名無しの笛の踊り:02/06/10 00:49 ID:.OqEWs2Q
今日見てきたよ。確かに出演人数は凄まじい。最後のカーテンコールで
勘定したら、150人以上いた。カルメンは初めて見たんだけど、こんな
大がかりな作品だったのか。それとも今回の上演が特に派手なだけ?

内容は可もあり不可もありだけど、まずは及第点かな。カルメンと
ドン・ホセよりも、ミカエラ役の出口正子が圧倒的に良かった。
美術セットはかなり豪華だし、最初に書いたとおりの人海戦術で
物量的に楽しめる。見ないと後悔するとは言わないが、見て損は
ない出来だと思うよ。
360名無しの笛の踊り:02/06/10 00:51 ID:.OqEWs2Q
そうそう、書き忘れた。一つ最悪だったのは、やたらと拍手のフライング
が多かったこと。あれは一体何だったんだろう。有名作品だから、マナー
を知らない客が多かったのかな。
361名無しの笛の踊り:02/06/10 00:51 ID:oT3ppYtg
2chで素人が芸術の評論をしてもねえ・・・。
専門家に馬鹿にされるだけだし・・・。
はっきり言って書く人だってそんなにオペラ
解っているわけじゃないんだからなあ・・・(W
362名無しの笛の踊り:02/06/10 01:02 ID:???
ジーノ・キリコ良かった
363あぼーん:あぼーん
あぼーん
364名無しの笛の踊り:02/06/10 02:59 ID:???
>>360
マジかよ。
今から鬱になるなあ。
オペラ・ハウスを見世物小屋だと思ってる奴が芸術監督やってるんだからしょうがないかもしらんが。
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366あぼーん:あぼーん
あぼーん
367名無しの笛の踊り:02/06/10 04:32 ID:qQNiJTZs
>>340
30代。
真面目で素直な性格。
モラレス立花の奥さん。
368あぼーん:あぼーん
あぼーん
369名無しの笛の踊り:02/06/10 08:18 ID:CxJ6ZF7k
>>361
専門家はこんなとこ見てないで、仕事しろよ(w
ここは素人の書く場所だろうに。
370名無しの笛の踊り:02/06/10 09:53 ID:7ZvqkNZE
>>360
俺の後ろのおばちゃん3人衆
「やっぱり生っていいわね」

漏れも生がすきだけどさ
371名無しの笛の踊り:02/06/10 23:23 ID:???
きっとカルメンて、オペラファン以外がひかれる演目なんだね。
うちの親がお友達と行くくらいだし。
ちなみにうちのママの日頃の趣味はワイドショー観賞。
372名無しの笛の踊り:02/06/10 23:39 ID:???
あげてみる
3732階R1列:02/06/11 16:32 ID:mp3QjUKo
>>359と同感です。
合唱がよかった。
374名無しの笛の踊り:02/06/11 21:11 ID:???
>>373
・・・・・・・?!?!
合唱団の力が年々上がってきていることは認めるが、
あれで合唱団を誉めるのは彼らの為にも良くないぞ。
4幕なんて、遅れまくりだった。
もっとも、4幕は演出のせいだとも思うがな。
あんなにバラバラに動かす演出では、合唱団も
指揮を見る余裕など無いだろうからな・・・。
でも、合唱団にはもっと頑張って欲しいよ。音楽的には
かなりいい線行っていると思うけど、舞台で頑張っている
人といい加減な人の差が激しすぎる。突っ立っていて平気な
人もいれば、こっけいなまで(吉本流)に身体を傾けて
不自然な演技をする人もいる。一人だけ浮いた演技の
おばさんには誰もものを言えないのか?
俺的には、合唱団に喝っ!
375名無しの笛の踊り:02/06/12 01:04 ID:???
>>374
喝されたー
376名無しの笛の踊り:02/06/12 05:11 ID:???
>>374
あなたは合唱団員??
もしそうなら、色々と中の様子教えてください。
377376(訂正):02/06/12 05:15 ID:???
間違えた。
>>375 でしたね。
378名無しの笛の踊り:02/06/13 01:39 ID:???
>>376
合唱団はイパーイ人がいます
379age:02/06/15 09:32 ID:???
ageとこ
380名無しの笛の踊り:02/06/15 22:44 ID:ZnQRy.oo
カルメンも明日が千秋楽だっていうのに、ここは全然盛り上がってないですな。
まあ、今日のあの歌手陣じゃ無理もないか。
381名無しの笛の踊り:02/06/15 23:34 ID:???
あしたでやっと楽かー。辛かったよう。めそめそめそ。
382名無しの笛の踊り:02/06/15 23:48 ID:ZnQRy.oo
↑何が辛かったの?
383名無しの笛の踊り:02/06/16 01:00 ID:HPLdssYw
ワールドカップ中継に集中しとるもんでね。
だれがなにを歌ったのかすら覚えてないわな。
しいていえば、声は不調だったみたいだけど出口がもっとも聴きごたえがあったかな。

演出のほうは、まあ楽しめたけど、
総じて、音楽的にはインパクトの弱い公演だったね。

これを打開するには、やっぱ、最後の闘牛場のセットをサッカー場にかえてしまって、
合唱団の衣装をジャパンブルーのTシャツで統一し、
闘牛士はユニフォームすがたでボールをドリブルしながら出てくる、
ってくらいはやってもらわんとね。 
ワルキューレを観たあとでは、まるで刺激がたりん。

新国もトルシエジャパンのように攻撃的にいってくれ。
384名無しの笛の踊り:02/06/16 13:01 ID:???
今回の上演は3幕を1場、2場としていた。
これはマジレスだが、その3幕1場(岩山の場)の装置、照明、衣装、は通常の新国レベルを
越えて、初めて世界レベルだったと思う。(純粋新国プロダクションとして)(リングは除く)
385名無しの笛の踊り:02/06/16 15:52 ID:zS.4Cpjs
ワリュキューレのあとはなに見ても感動がイマイチなのは私もそうだ。
カルメンも、まあ、見とくか、ちゅうぐらいだったわけだが、その割には結構よかった。
私の印象では指揮者がよかった。達者なオヤジであった。
すべて暗譜、つうのかともかく譜面台なしでやっていたが、これは珍しいのではないか?

もともと、カルメンはオペラにおける通俗名曲感が強く、半分馬鹿にしてるとこがあった。
しかし今回演奏で、これは結構いいなと思い、そのあとクルマでCD聞き続けてて、ビゼーっていいじゃないか、
ってくらいな感じまできてる。

でも、早く来年のジークフリド聞きたいよ。
386名無しの笛の踊り:02/06/16 18:10 ID:???
こういった誰でもミミタコの演目では、
バルツァかマイアーくらいの歌手を連れてこないかぎり、
音楽的な感銘を与えることはむずかしいね。

演出も、なかなか良かったが、
なんかゼッフレリを小さくまとめたような感じで、
手堅すぎるって印象はのこった。

いっそのこと、前回のクーン演出を再演したほうが良かったんでないか?
あの時は非難ごうごうだったが、逆にいえば、それだけインパクトは強かったからね。
前回が不評だったからといって、いきなりオーソドックスなスタイルにもどす、
ってのは、いささかコンジョーがたりんと思うぞ。
387名無しの笛の踊り:02/06/16 22:54 ID:???
おわったーい。わいわい。
388名無しの笛の踊り:02/06/16 23:54 ID:???
全公演がハネたら盛り上がってきましたね。
今日は千秋楽ってことで、歌手たちもわずかに盛り上がってたような気がする。
初日からこのテンションでやって欲しいね。
389名無しの笛の踊り:02/06/17 00:04 ID:???
>>386
コンジョーなんて元々ありませんが、なにか?
390名無しの笛の踊り:02/06/17 01:17 ID:icmeDdY.
>>388
>全公演がハネたら盛り上がってきましたね。

ボローニャが一区切りついたからね。カルメン千秋楽に間に合った?
391名無しの笛の踊り:02/06/17 01:36 ID:???
>>359 >>383
関係者の書き込みですね。
392名無しの笛の踊り:02/06/17 01:37 ID:???
>>384
えっ?????
393名無しの笛の踊り:02/06/17 01:45 ID:BE7LXSK.
AキャストもBキャストも、ホセが大味で萎え
声がでかけりゃいいと思ってんのか、五十嵐は
ジーノ・キリコはさらに輪をかけて大味だったが
394名無しの笛の踊り:02/06/17 02:07 ID:???
イタリアの三流歌劇場みたいな演出だった
395名無しの笛の踊り:02/06/17 02:10 ID:???
>>386
クーン演出のどこにインパクトが?
あまりにも出来が悪い、というインパクトはあったが。
セミ・ステージみたいな中途半端な舞台。
今回の田舎くさいプロダクションと比較すれば…どっちもどっちだな。
396名無しの笛の踊り:02/06/17 02:13 ID:BE7LXSK.
15日も16日も観光客が多かった
そのせいか、音楽が途切れるたびに拍手したがる客が多数
鬱陶しかった
397名無しの笛の踊り:02/06/17 02:18 ID:???
新しい演出は何かと批判も多いかもしれません。
国立の劇場でやるカルメンとしてはインパクトは弱かったですね。
いつも古きヨーロッパのやり方を見習っているすがたというのもどうでしょうか?
つきでた演出が良いとはおもいませんが、
てきとうにそれっぽいぶたいとうのもつまらないですね。
よくオペラを見てる人にとっては不満の多い舞台かもしれませんが
しらない人はそれなりの味方が出来たこうえんだったと、今回のカルメンでは思いました。
398名無しの笛の踊り:02/06/17 02:28 ID:???
なんでいまさらレチタティーヴォ版だったの?
演出家の意向?
情報キボンヌ
399名無しの笛の踊り:02/06/17 02:48 ID:???
東欧のオペラハウスの出稼ぎ公演を思わせる装置でした
もちろん悪い意味で
400名無しの笛の踊り:02/06/17 02:51 ID:???
400ゲットです〜〜〜♪
401名無しの笛の踊り:02/06/17 02:55 ID:???
400ゲットー
オメ






















 





 コ
402名無しの笛の踊り:02/06/17 03:02 ID:???
>>401
改行多すぎでuzeeeeeeeee!!
403名無しの笛の踊り:02/06/17 23:21 ID:???
さがっちゃやーよん。
404名無しの笛の踊り:02/06/17 23:53 ID:???
>>398
あなたは完全な素人ですね。
1から勉強しなおしてください。
退場を命ず。
405名無しの笛の踊り:02/06/18 14:07 ID:l13rkKII
>>>398
>>404
??????????????????????????????!
406名無しの笛の踊り:02/06/18 14:52 ID:???
のってたおれにもわからんが。
407名無しの笛の踊り:02/06/18 18:10 ID:???
せりふ版は時間的にスムーズに流れるメリットはあるけれど、
発音が悪いとはっきり言ってかっこ悪いよね。
その点、レチタティーヴォ版だと時間はかかるけど、多少は
ごまかせる。
今回はフランス語に堪能な歌手はいそうになかったから、
レチタティーヴォ版の方がまだましだったのでは?
しかし、随分長かったよな。4時間くらいかかったかな?

>>404
お前が退場!
408名無しの笛の踊り:02/06/18 19:34 ID:???
レチタティーヴォ版ってナンデスカア?
バカのド素人ですかあ ワラ?
409386:02/06/18 23:47 ID:???
>>395
そのように非難されるということは、
今回のように、あまり話題にのぼらない演出よりは
インパクトが強いってことでは。

演出が不評だったのであれば、少し手直しして、
これでもかあっ! って感じで再演してほしかった。

そしたら観客も、なにを、このやろう! といって反応し、
けんけんごうごう、と盛りあがったかもしれない。

劇場にも、あついバトルがあってもよいと思うのよ。
そのうち、観客の中から道頓堀に飛びこむやつが出たりしてね。
410名無しの笛の踊り:02/06/19 01:09 ID:???
>>407
素人決定!カルメンぐらいもっと勉強しろ恥ずかしい。
411 :02/06/19 01:23 ID:???
>>410
ちょっと詳しく教えて下さい。
412名無しの笛の踊り :02/06/19 01:24 ID:???
>410
あんな駄作、勉強する気にもならない。
413名無しの笛の踊り:02/06/19 01:26 ID:cBug8fgk
素人ですけど、何か?
414名無しの笛の踊り:02/06/20 01:47 ID:???
>>404 >>408 >>410
「アルコア版のレチタティーヴォを使用」って書いてないから素人だって言ってんの?
じゃ、アルコア版のレチタティーヴォってギロー版のレチタティーヴォと違うのかどうか、教えてくれよ。
答えられないんだったら、お前らが退場しろや。
415名無しの笛の踊り:02/06/20 01:50 ID:???
村上春樹が某短編で書いてた「オペラ・ファン」って、こういう連中のことなんだな
416名無しの笛の踊り:02/06/20 01:52 ID:???
>>404
アルコア版の存在を最近知った厨房と思われ。
417名無しの笛の踊り:02/06/20 02:11 ID:???
>>408って高本?
418名無しの笛の踊り:02/06/20 16:23 ID:???
まあまあ、みなさん、他人に対する馬鹿呼ばわりや
退場宣告や、ましては高本呼ばわりは止めましょう。
ここは音楽スレ。殺伐とした雰囲気は似合わないよ。
もっと優しい感性がなきゃ、音楽を理解できないと
思うよ。知識で音楽を聴いても無理なんだよ。感性で
聴かないとね。知識をひけらかしても上には上がいて
恥をかくだけだよ。
殺伐が好きなら吉野家にでも行ってくれ。
419名無しの笛の踊り:02/06/22 01:30 ID:???
せりふ版に慣れたせいか、
レチタティーヴォ版に違和感おぼえるようになった
ビゼーの音楽が埋没する感じ
420名無しの笛の踊り:02/06/22 01:34 ID:???
>>404 >>408 >>410
では物知りの皆さん、なぜ今回レチタティーヴォを採用したのか説明してください。
421名無しの笛の踊り:02/06/22 01:45 ID:???
アルコア版使用でもレチタティーヴォの方で演奏してるんだから
「レチタティーヴォ版」と呼ぶのは正しい
>>404 >>408 >>410 こいつらはただのヴァカ
422名無しの笛の踊り:02/06/22 07:14 ID:???
>>419
記憶が曖昧なのですが、G.クーンの時はせりふだったろうか?
日本人のしゃべるフランス語が異常に間延びしたカタカナ読みで
違和感を感じたような記憶があるようなないような・・・。
私は初めて「カルメン」に接した時がレチタティーヴォだったので、
その方がしっくりきます。レチタティーヴォのメロディーも音楽の
一部として頭に入ってしまったようです。

>>420 >>421
もう止めろってば。
423名無しの笛の踊り:02/06/23 01:53 ID:XfQ/f5hA
>>422
クーンの時は、せりふでしたよん。
424名無しの笛の踊り:02/06/23 20:23 ID:???
>>423
そうだったよね。
あの時のせりふは間延びしていてあまり好きじゃなかったよ。
もっと早口で流れるように話してくれたら多少発音が悪くても
興ざめしないのになと感じた。
425名無しの笛の踊り:02/06/24 23:40 ID:mMOARU5Y
Bキャスでやってた砂川涼子ってのはどうなの?
上のほうの階で聴いたが、あんまし声がとどいてこなかったよ。
出口と比べれば、そうとう差があるように感じた。

藤原が起用してるんだから、将来性はあるんだろうけど。
426名無しの笛の踊り:02/06/25 00:08 ID:0ukFbWd6
>>425
確か、五十嵐喜芳門下じゃなかったかな。
427 :02/06/25 01:17 ID:???
>>426
??????
でも上手だったよ。
428名無しの笛の踊り:02/06/25 01:19 ID:???
>>427
でもって、何?
関係者ですか?
429名無しの笛の踊り:02/06/25 01:28 ID:???
五十嵐喜芳はオペラ界に巣食うダニだな。
430名無しの笛の踊り:02/06/25 15:02 ID:???
毎度おんなじキャストかあ。
五十嵐喜芳は最悪だね。
愛人とチャラチャラしてんじゃねえぞ!ボケ!
431名無しの笛の踊り:02/06/25 18:54 ID:xckwrTgA
>じゃあ、だれにやらせればいいの?
福井敬、まりちゃんのワンパターンよりずっとまし
432名無しの笛の踊り:02/06/25 19:50 ID:rkCqhELM
S川さんて上手い?
アリアの後ブラボー嵐だったけど理解できない
サクラか?
カーテンコールで誰よりも拍手あったのも疑問
433名無しの笛の踊り:02/06/25 20:07 ID:???
>>431
それは二期会だろ。バカかお前。
五十嵐喜芳がキャスティングするのは藤原だ。
434名無しの笛の踊り:02/06/25 20:09 ID:???
>>431
何へのレスだ?
435名無しの笛の踊り:02/06/25 20:40 ID:???
韓国ードイツ見て、日本はサッカーでも、日本人ヘタレオペラ歌手でも韓国人に負けっぱなしだなあ。
師匠のコネで声も出来上がっていないようなカスを取り立ててんだから世話ねえなあ。
436名無しの笛の踊り:02/06/25 21:23 ID:???
ドイツの方が調子いいじゃん。
437名無しの笛の踊り:02/06/25 22:08 ID:???
>>436
国歌を歌ったオペラ歌手の話しだっつうの。
熱くなんなや。
438425だけど:02/06/25 23:36 ID:DYa69ZRc
上の階まで声がとどかないってのは、
声楽技術の問題なのかい?
それとも先天的な地声の差なのか。

いずれにせよ声がとどかないんじゃあ、
上手いも下手もないわな。 感想を述べようがないねえ。

まあ、1回聴いただけで、うんぬん言うのもなんだけど。
439名無しの笛の踊り:02/06/25 23:47 ID:???
>>438
地声の大きさはあまり関係ないですよ。
きちんと声を響かせれば、声は必ず届きます。
届かないのは、発声が出来上がっていない証拠です。
五十嵐喜芳が自分の門下を甘やかし過ぎてるので、しょうがないかなとも思います。
440名無しの笛の踊り:02/06/26 00:23 ID:zkeR8DBM
自分はてっぺんできいてたけど砂川さんの声、ちゃんと届いてました。
かわいかったけど、表現はまだまだ淡白
441名無しの笛の踊り:02/06/26 01:23 ID:???
>>440
あれでは届いているとは言えない。
あれで良しとするなら素人でもやれる。
442名無しの笛の踊り:02/06/26 18:52 ID:QZaeQgvc
いったい五十嵐の身びいきはいつまで続くの?
もう誰も止められないのか?  
新国への足が遠のいてしまう。
ところで9月の椿姫のL.ロンコーニの
演出は新作それとまたどっかのプロダクションを
そのまま持って来るの?
教えて下さい。
443名無しの笛の踊り:02/06/26 19:15 ID:???
>>442
新国自体が変わらなければ駄目。
実質、イタリア物は藤原、ドイツ物は二期会の公演になってる。キャストもね。
日本物は、日本オペラ振興会=日本オペラ協会=藤原歌劇団。
今は総監督外人だが、以前のように、藤原の人間が総監督の場合はその間藤原の公演がメインで続く。
二期会なら二期会公演が主。
そのやり方は受け継がれ、年によってイタリア物とドイツ物の割合が全く違う。
それ以外の新作は上演されにくい。
新国公演のほとんどが、二期会・藤原のレパートリー上演になっている。
フランス物少ないね。
444低本秀行:02/06/27 12:55 ID:???
>>443
現在の芸術監督は五十嵐氏。外国人の芸術監督になるのは来年の9月から。
それから、新国には総監督はいない。総監督というのは他の某団体での呼称。

新国が出来た時、民間の既存団体から「国の金を使って民間オペラの
経営を圧迫するのか」という苦情が相次いだ。それに対する配慮として、
藤原と二期会をバランス良く登用するというのが、当初の運営方針。
新国として独自の路線を目指したくても、既存団体からの苦情にも
配慮せざるを得ないのは、日の丸の国らしい事情。

少なくとも五十嵐氏が芸術監督の間はイタリア色、藤原色を強くするのは
ある意味当然。藤原はイタリア物しか出来ない団体。自分の娘を出さないだけ
まだましとすら思える。二期会がドイツ物&日本物の担当になっているのは
その結果論とみるのが妥当だろう。五十嵐氏が「私にはワーグナーは良く
解りません」と公言しているにも拘らず、それでもワーグナーをやるのは
流石に「ここは藤原ではない」と自覚しているからだろう。

>>443氏は日本物は日オペと書いてあるが、忠臣蔵、沈黙など、過去の
演目を見ると二期会が中心となっていることが多かった。
また、フランス物が少ないと言うが、カルメン、ウェルテル、マノン、
ドン・キショットとそれなりに上演されていると思う。そもそも
フランス物の作品が少ないことを考えると、まあ相応ではないか?
445低本秀行:02/06/27 12:55 ID:???
>>442
ところで、五十嵐氏の藤原色の強いキャスティングは良識のある聴衆や、
良識のある関係者からはすこぶる不評。次期芸術監督が二期会から出たら
今度は二期会色の強いキャスティングとなってしまうのか・・・? 
その点を問題視した新国の某トップが、来年9月の芸術監督交代(本当は
今年の予定だったが)で本命であった二期会系某氏を相談役に退けて、
ウィーンから呼ぶことにしたのが外国人芸術監督N氏誕生の裏話らしい。
藤原・二期会の交番制、バランス論を打ち破りたかったのが本意だとか。
これにより、既存団体のバランスという無味乾燥な制作から脱皮する
きっかけになるかも知れない。逆に、ウィーン色の強い制作になって
しまうだけの話かも知れない。真実は2003・04シーズンに明らかに
なる。
446名無しの笛の踊り:02/06/27 15:34 ID:jo2sJAbw
イタリア物なんか藤原がよくやってる演目しか載らないね。
演目数少ないんだから同じ演目はとりあえずやるな。
447 :02/06/27 17:12 ID:???
>>446
どんな演目を希望するのか、良かったらここに書き込んでみてくれ。
俺は「Cav&Pag」を希望だね。噂では再来年やるようだけど。
448名無しの笛の踊り:02/06/27 17:52 ID:???
>>443おまえ自身が変わらないとダメ。その前に氏ね。
449名無しの笛の踊り:02/06/27 21:15 ID:oKuTwJYA
ごめん、話ちょっと戻るけど、S川涼子って、どこがいいの?
いろんな演奏会出てるけど、良かったとき一度もないよ。日本音コンで勝ったからって、あれじゃあねえ。

Sopなんか、いっぱいいるんだからあんなの使わないで欲しい。
450名無しの笛の踊り:02/06/27 21:30 ID:???
砂川さんは、私はいつもよく歌うなーと思って聞いてますが。
確かにソプラノはいっぱいいるけど、あれだけ歌える若い人は
ごくわずかだと思う。いっぱいいるって、具体的にだれ?
みんな結構、一長一短で、彼女はまあバランスの良い方だと
思うけど。
451名無しの笛の踊り:02/06/27 21:32 ID:???
>>448
バカが煽られて出てきたよ。
こういう関係者のバカがさ。
こういうヴァカを晒し上げてやると面白いんだがね。
452442:02/06/27 22:19 ID:qRgSjgV2
453442:02/06/27 22:22 ID:qRgSjgV2
>>445
ごめん、↑452は無視して。
その話なんかで読んだような記憶が。
(日経の夕刊だったかな?)
いずれにせよ現状だと新しいウイーンから来る
音楽監督に過剰なほどに期待してます。
しかし退任しても院政とか敷くのかなあ。
それは止めて欲しいのだが。
454442:02/06/27 22:28 ID:qRgSjgV2
ごめん(再度)
音楽監督ではなく芸術監督です。
また院政しくのではと懸念している
相手はもちろん五十嵐です。
455名無しの笛の踊り:02/06/27 23:51 ID:pKiVtrqM
こんばんは。

3月から4月にかけて公演された「ワルキューレ」の演出はどうでしたか?
それが知りたい。

私はチラシを見ただけで、吐き気がしたけど、見に行った人、感想お願いします。
456名無しの笛の踊り:02/06/28 00:23 ID:???
外国と違って日本が公平にやれるわけが無い。
院政敷かれるのは当然。
主要な外国人キャストを決めたり、大枠を決めるだけで、詳細は日本側が決めます。
批判を避ける為に神輿を担いだだけです。
所詮、役人のやる事だよ。
457 :02/06/28 07:10 ID:???
>>448
人に死ね呼ばわりは止めなさい!!

>>451
448は新国関係者じゃないだろう?!
ところで、人に馬鹿呼ばわりは止めなさい!!

>>456
あのね、日本だから不公平、外国だから公平っていうのは当たってないよ。
外国のオペラハウスでも、如何にGMに気に入られるかで大きな差がつく
ので、ゴマすりとか、悪い言葉でいうとプロスティチユートまがいのことも
横行しているそうだよ。頭ごなしに「日本は・・」の思い込みは良くないぞ。

それと、君の発言にはちょっと悪意が見られすぎる。何故、日本の役人と
いうだけで、そんなに否定するのかよく解らない。(君はその役人よりも
優秀で、もし新国を担った時にはもっと素晴らしいことをやれる能力が
あるのか?)

君が明らかに不快感を持っている「役人」というものは、実は非常に
チキンハートな人間たちの集団だ。そもそも新国には役人と呼べるような人は
ごく少数しかおらず、その活動は舞台芸術振興会にがっちり握られているし、
更に国会議員の目も光っている。そんな彼らを動かすには、陰で頭ごなしの
悪口を言うのではなく、聴衆からの意見として正面切ってはっきりと要望を
入れる事が肝要。役人たちにとっては、共通した民意が強く上がって来ると、
それもバランスよく考慮することも仕事だからだ。
今度、広報部や営業部の人にキャスティングの問題点などを訴えてみたら
どうだい?(彼らは役人ではないが、君の意見に十分な説得力があるならば、
上の役人にまでも届くと思うよ。)
458名無しの笛の踊り:02/06/28 14:07 ID:???
>今度、広報部や営業部の人にキャスティングの問題点などを訴えてみたら
>どうだい?(彼らは役人ではないが、君の意見に十分な説得力があるならば、
>上の役人にまでも届くと思うよ。)

無理だって。しょせんコネの世界なんだから。
459名無しの笛の踊り:02/06/29 01:47 ID:k13lWCuQ
>>457
自浄作用のない集団に何を言っても無駄だし
期待できない・・・、と思う。
460名無しの笛の踊り:02/06/29 12:18 ID:???
ホレンダーの可愛いボウヤを芸術監督なんかに押し込まれるなんて、
いったい新国立劇場のトップ選考はどんな経緯で行われてるのでしょう。
魑魅魍魎。伏魔殿。不透明。
461名無しの笛の踊り:02/06/30 03:14 ID:???
>>455
最高でした。
でもあなたには判らないかもしれません。
462名無しの笛の踊り:02/06/30 03:16 ID:Ic6lEjsk
>>460
誰がやっても五十嵐よりはましだと思うが。
463名無しの笛の踊り:02/06/30 03:19 ID:???
>>462
どうせ栗林が仕切るからノヴォラトスキーは何もできないであろう
引き続き日本人歌手甘やかし、指揮者二流、演出軽視、大衆芸能路線の公演が続くと思われ
464名無しの笛の踊り:02/06/30 23:36 ID:???
悲観論しか頭に浮かばない人も多いようだけど、俺には
新国には多少なりとも「動き始める予感」が感じられる。

粗を探し、批評することは、いつでもいかようにも出来る
だろうが、今必要なことは、悲観論を雄弁に語ることでは
あるまい。小さな声ながらも、前向きな意見を積み上げて
新国が変わる力を育てたいものだ。
465 :02/07/01 08:30 ID:???
>>464
大人の発想だね。全面的に賛成。
マイナス思考を続けても決してプラスにはならない。
マイナスをプラスに向ける意見こそが必要だよな。
陰湿なペシミストはご勘弁だよ。

ところで、みんなどういう演目を期待したいんだよ。
二番煎じばかりだと言う人、イタリア物に偏っていると
言う人、フランス物が少ないと言う人・・・。
具体的にどういう演目を組んだら満足するんだろうか?
466名無しの笛の踊り:02/07/01 23:30 ID:???
音楽とは全然違う話になっちゃうんだけど、、、。
サッカーを見ていて、まったく見知らぬ人同士が肩を組んで喜びあったり、
騒いだりという姿に素直に感激しました。お互いを尊重しあって楽しみ
あうって、何だか今の日本で忘れかけてたことのように感じてしまいました。
一部には特定の国を敵視するような残念な人たちが見受けられたのも事実
だけど、全般的には純粋に各国の選手の頑張りに拍手を送っていたのが
とても爽やかだったと思いませんか?
なんでもかんでも不満をぶちまけたり批判する人っているけど、何だか
日常生活のストレスに押しつぶされてイライラしているような印象を受けて
しまいます。
サッカーに純粋に感動できるのと同様に、音楽でも同じような気持ちで
感動したないなって思ってしまいました。それが、豊かな気持ちの本当の
音楽ファンなんじゃないでしょうか?
ちょっと場違いな発言かもしれませんが、最近のここの書き込みを見ていて
いささか心寂しい気持ちがしていたので、ひとこと書かせてもらいました。
467 :02/07/02 11:33 ID:???
>>466
優しくていい感性だね。
468名無しの笛の踊り:02/07/02 14:26 ID:???
今度の高校生向けの鑑賞教室「トスカ」は
一般向け販売あるのかな?
469名無しの笛の踊り:02/07/02 15:14 ID:???
井崎さんですよ
470名無しの笛の踊り:02/07/03 00:13 ID:xBjWttoU
>>468
残席がある場合に限り、当日券として一般発売しています。毎年若干枚数出ていますので、今年もあると思いますよ。
471名無しの笛の踊り:02/07/03 00:17 ID:???
フラナキャ君よりいいのか?<井崎さん
472名無しの笛の踊り:02/07/03 07:59 ID:???
>>471
内部の人しか解らない書き込みするな!!
473営業部:02/07/03 08:10 ID:???
今年の鑑賞教室は高校生向けのみでほぼ完売状態です。
当日券が出るとしても一日あたり10枚程度の目途です。
今年はかなりきついです。
(以上、椿姫のチケット売り出しの時に営業部の人が
言っていましたので、信憑性のある内容です。)
474名無しの笛の踊り:02/07/03 22:47 ID:???
明日はお毛合わせらしい。完売なのかー。
475名無しの笛の踊り:02/07/06 07:45 ID:???
>>463 :名無しの笛の踊り :02/06/30 03:19 ID:???
>>462
> どうせ栗林が仕切るからノヴォラトスキーは何もできないであろう
> 引き続き日本人歌手甘やかし、指揮者二流、演出軽視、大衆芸能路線の公演が続くと思われ

ホレンダーのカワイコちゃんがオペラなど仕切れるわけもない。経験もない。
よって新国はえせ官僚あがり主導の暗黒時代が続くと思っていたほうがよい。
476新国楽観論者:02/07/06 10:04 ID:???
ノヴォちゃんってホレンダーだったのか。知らなかったよ。
名前から言って、ロシアかどこかかと思っていた。
まあ、名前とナショナリティーは一致しないけどね。

>>475
官僚上がりが牛耳るように書いているけど、官僚上がりがキャスティングの
最終人事権を持っていることは事実としても、彼らにキャスティングの
実務能力はないでしょうよ。承認するだけの最終人事権だよ。
だから、実際の人事権は官僚以前のところにあることを正しく認識すべき。
2003年以降はノヴォちゃんとクリちゃんが大きな存在になると思うよ。

新芸術監督として新しい風が入ってきたことは評価すべきだと思う。
新国が多少なりとも変わろうとしている努力が伺われるからね。
新しい風すら入れないで二期会&藤原の交代制にするのと、せめて
トップには中立の人間を据えるのとでは明らかに後者の方が進歩だよ。
あれだけの巨大組織なんだから、一声で変えることは難しかろうが
(あの樋口氏ですら音を上げたそうだ)、少しずつでも前に進んで
もらいたいものだね。そうすれば、10年、20年すれば大きく変わる
ことになるだろうから。
ところで、ノヴォちゃんにはオペラを仕切る力や経験がないっていう
あなたの話は本当?俺は彼の能力については「WienのS.O.
制作局長」という肩書き以外には何も知らないんだけど。
もし何かのエピソードなど知っているようなら教えてください。
477 :02/07/07 23:05 ID:???
はっきし言って、新国は、これからが正念場よ。

このハコは、構想から20年でやっと完成したわけで、
開場してからの人事・運営については、
それまで尽力してきた関係者のための論功行賞という側面もあったようにみえる。

これまでは、とりあえず開場記念のおまつりのような雰囲気があったから、
それでも良かったとしても、これをいつまでも続けてもらっては困る。
外人さんが幹部に入ってきたんなら、これを機会に
そろそろ本腰を入れてもらわんとね。

日本の国では、近年、大型の引越公演が続いているが、これは、
サッカーでいえば、頻繁にワールドカップが開催されているようなもんだ。
そのような中で、将来的に、新国がどのような文化を提供していけるのか、
長期的なビジョンを示すべきだと思う。
私見を言わせてもらえば、まずは背伸びせずに基礎をかためたほうが良いんでないかな。
478名無しの笛の踊り:02/07/08 20:16 ID:dC0gcGz2
日本のオペラ劇場なんだから日本のオペラをやるべきでしょ!
いつまでもニセモノやってたらだめでしょう?
ダサクでいいよ、オペラをつくろう!
ほんとの日本のおぺらを!
479名無しの笛の踊り:02/07/08 21:41 ID:Is6ZdMkM
>478 TAKERU はどうなのよ
480d:02/07/08 21:43 ID:Z7NbLcsQ
-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
481名無しの笛の踊り:02/07/08 22:30 ID:dC0gcGz2
>479TAKERUかっ ウーム・いやだなー 
もうすこしましなやつ!ふつうの感性のもので!
せめてその位は識別して・・・それができないのかなー?
482名無しの笛の踊り:02/07/08 22:32 ID:bmga2guU
>478
まず海外オペラをきちんとできるように
なることが先決なんじゃないのかな。
483名無しの笛の踊り:02/07/08 23:10 ID:dC0gcGz2
>482
海外オペラをきちんとやる?
それって意味あるのかなー
大切なことはホンモノをやることでしょ!
きちんとするって技術のこと?海外のマネをすること?
それならしてきた、その結果が現在でしょ?
484名無しの笛の踊り:02/07/08 23:19 ID:dNaCz6kw
>>483
本物が海外のオペラだボケ!
日本のオペラが偽物だろ。
日本語に音楽が全く合わないのだからな。
外国語は一つの音符に一つの言葉を割り当てることもできる。日本語では無理だ。
イタリアやドイツのオペラを本場と変わらぬレベルで上演できることが先決だ。
日本人によってな。
主役を海外から持ってくる程、簡単なものは無い。
税金使ってるのだから、公開制のオーディションを開いて主役を決めるべきだ。
藤原や二期会の持ち物では無い。
485名無しの笛の踊り:02/07/09 00:10 ID:h3W7BIGI
>483
そうか!
新国って国立劇場とちがうのね!日本人によって海外のオペラをやるとこなんだ!
だったら、引越し公演が本物で、新国はにせものだね?そうだよね?
もし歌舞伎が世界的に流行ってみんながやってたら日本人がほんものだ!
歌舞伎役者のような外人はいないからね。日本では誰でも歌舞伎役者になろう
なんて思わないけど、海外では誰でもオペラ歌手になろうなんて思わないね
日本のオペラ歌手は、海外の歌舞伎役者と同じなのだ!
本当はなれないのに!
486名無しの笛の踊り:02/07/09 00:15 ID:m/scQ42w
>>485
なれますよ。
歌舞伎役者と違ってね。
ただ、日本人というのは、偽者が多いというだけの事。
487名無しの笛の踊り:02/07/09 00:34 ID:h3W7BIGI
>>486
なれるんだ。
歌舞伎役者と違って。
でも日本人より下手な外人の方が好いんじゃない?見かけが。
みんなそう思ってる。観客は。
488名無しの笛の踊り:02/07/09 02:40 ID:???
>>487
見かけだけの問題じゃない。
日本人でも実力ある歌手はいるが、日本国内では活躍できない。
藤原、二期会の志の低さ、日本のオペラ界の閉鎖性が諸悪の根源。
そして初台も、その腐った連中に牛耳られている。
489名無しの笛の踊り:02/07/09 09:17 ID:???
実は、藤原も二期会も今まで新国に結構な金額をつぎこんで来たのだよ。
新国は税金100%で運営されているわけではないことを思い出せ。
藤原も二期会もスポンサーの一人として自分達にとって好都合な
ことを要求するのはある意味当然なのだよな。
もし、新国立劇場として独自の路線を固めたいのなら、まずは
オペラ関係者以外のスポンサーを増やすか、更なる税金投入を
すべきだろうね。
490名無しの笛の踊り:02/07/09 09:32 ID:???
>>488
貴兄の意見は一般論?具体論?
もしも具体論であるならば、日本国内では活躍出来ていない
実力のある日本人歌手の名前を具体的に挙げられるや?
もし具体例があれば、何故その人が登用されていないのか、
どうすれば登用されるようになるか、議論も可能になろう。
意外な新しい名前が出てくるのだろうか? それとも、
しのぶ、中丸、錦織などの名前が出てくるのだろうか?
是非、書き込みを願いたい。インターネットで推薦されて
新人歌手ドゥビューというのもいい話ではないか!
491482:02/07/09 11:23 ID:C5Kvk9JE
>>483
そう。本物をやらなくっちゃいけない。
オペラとしての興奮が新国のオペラには
欠ける。主役を呼び、どっかの海外の
劇場でのプロダクションを借りて上演すれば
一級のオペラができると勘違いしている
イガラシでは。マスネの「ドン・キショット」を
新国とニースで見たことがあるが、金を
かけているであろう新国の方がはるかに
オペラとしてはつまんなかった。たまたま指揮は
同じアラン・ギンガルだったがこの違いはどっから
くるのだろうと考えてしまった。
492名無しの笛の踊り:02/07/09 22:41 ID:???
>>491=482
その違いは何が原因だったのでしょうね?
何の差が新国オペラをにせものに堕落させてしまうのでしょうね?
勿論、街の雰囲気や聴衆の顔つきなども違うのでしょうが、
純粋に舞台だけで判断すると何が違うのでしょうね?
今後の新国が成長するために、舞台のどこを変えたら良いのでしょうね?
493名無しの笛の踊り:02/07/09 22:48 ID:???
製作している日本人が偽者ばかり。
494名無しの笛の踊り:02/07/09 22:59 ID:h3W7BIGI
>>491
かかわっている一人一人の問題かも?
もしくは求められていないからでは?
一般的に言ってそういう雰囲気というものは大勢の人間が出すものでは?
オケ・コーラス・裏方あたりか?その雰囲気が客席に伝わって相乗効果!
495 :02/07/09 23:35 ID:???
>>489
   >実は、藤原も二期会も今まで新国に結構な金額をつぎこんで来たのだよ。
   >藤原も二期会もスポンサーの一人として自分達にとって好都合な
   >ことを要求するのはある意味当然なのだよな。

 しかし、わからんなあ。
 それじゃあ、藤原も二期会も、金をかけてハコを作って、何しようってえの?
 べつに、それまでどおり単体で文化会館で公演やってたって同じことでない。
 なんでハコつくることに執念をもやしてたの?
そもそも藤原や二期会にとって、新国はなんの意味があんの?
496名無しの笛の踊り:02/07/09 23:53 ID:???
藤原や二期会が金注ぎ込んでるわけ無いでしょ。
>>489はバカでしょうか?
公益法人がそんなことできるわけねえだろ。
いいかげんな事書くなボケ!!!

あいつらは利用こそすれ金出すわけねえだろ。
発足時に関係者がどうしても関わるのだから、
二期会や藤原との関係を保った新国として作られてんだよ。

今そこから脱却しようとしているのか、批判をかわす為のポーズなのかはすぐに分かるだろう。

 
497482=491:02/07/10 00:20 ID:jyMd7Cls
>>492
観光気分でのぼせ上がっていたことを
差し引いてもニースの方が楽しかった。
フルラネット(ニース)とライモンディ(新国)の差?
それもあると思う。オケの差? それもあると
思う。細かい技術的なことは別としても
フランスのオケはフランス物を演奏させたら
すごく色っぽい音を出す。でも一番の違いは
>>494さんのいう通り大勢のプロフェッショナルな
人がかかわって一つの舞台を作り上げて行くと
いうことにおいてまだまだ徹底的な違いが
あるのではないかと思う。勿論彼らとて悪い舞台を
作ろうとしていないことは自明の理ですが
その方法論が少し聴衆からずれているように
感じる。曖昧で答えになっていないですが。
498名無しの笛の踊り:02/07/10 01:13 ID:???
>>489
嘘八百書くなよな。
>>490
栗林某が「海外にいる日本人歌手は実力がない」と公言して出演を阻んでいるのを知らんのか?
499名無しの笛の踊り:02/07/10 01:24 ID:???
>純粋に舞台だけで判断すると何が違うのでしょうね?
>今後の新国が成長するために、舞台のどこを変えたら良いのでしょうね

分り易くいえば歴史と伝統がちがう。
いくら優秀な人材と才能を集めても経験がなければ話にならない。
二期会だって藤原だってあったじゃないか、というかもしれないがそれは質の高い
アマチュアみたいなもので、打ち上げ花火とおなじ。
必ずしも日本オペラ界そのもの経験として豊富な蓄積になっていたわけではない。
ではどうすればいいかというと単純な話、とにかく場数を積み重ねる事!
年間200公演こなせる実力(客席が満員になるいう意味でも)と何十年もの時間の
気の長くなるような時間の掛かる話。
資金を増やせば、とか理想的な組織改革をすれば見違えるように素晴らしくなる、
などという簡単なものではない。
500名無しの笛の踊り:02/07/10 01:26 ID:iDAi7tl.
>>489
「しのぶ、中丸、錦織」ってバカかお前?
501500:02/07/10 01:27 ID:iDAi7tl.
おっと、>>490の間違いだったな。
まあいいか、同一人物だろうから。
502名無しの笛の踊り:02/07/10 01:38 ID:???
日本のオペラ界って、欧米で通用しなくて帰国した連中ばっかりなんだよね。
そいつらを食いつながせるため、既得権益の確保に躍起となっているのが藤原、二期会。
だから新国に実力主義を持ち込みたくない。
海外で通用している日本人や、日本人歌手よりギャラの安い海外の若手を起用すると、職場を失うからね。
そんな一部の連中のために、間接的とはいえ、税金が無駄遣いされているわけだよ。
503名無しの笛の踊り:02/07/10 01:53 ID:???
>>499
あなたの意見が最も信用できそうな意見ですね。
今の時点で「〜がダメだ」という否定論ばかり
述べてもあまり意味がなさそうに思っていました。
まずは、場数を踏むこと。その通り!
やっている人がいい加減にやろうと思っているわけでは
ないでしょう。ただ、上手くかみ合っていないのでしょうね。
全てが機能しあうまで、とにかく場数を増やすことが大切
なのでしょうね。

>>502
海外で通用している日本人の具体的な名前を出せる?
504名無しの笛の踊り:02/07/10 07:23 ID:???
498の「海外にいる日本人歌手は実力がない」は正確には「海外にいる日本人歌手はぼくらに
ぺこぺこしてくれない」だろう(笑)
505497:02/07/10 18:32 ID:zY.O9bDI
>>499
>>503
はい、そのとおりだと思います。
場数を踏むことです。しっかりとした
理念と方針をもった責任者のもとで。
506 :02/07/10 23:36 ID:???
たしかに場数も大切だが、単にやりゃあいいってもんでもないのでは。
歌手や劇団員を育てていくシステムを構築することも重要では。

例えば、合唱団からソリストになる人が出てもいいね。
あのカルーソーやシミオナートも合唱団にいたそうだしね。
ただ、そのような合唱団にするために
どのようなシステムにすればよいか判らんけど。

他にも、演出家や、美術家を育てるようなシステムはできてるんかいな?

いずれにせよ、実力主義で競走をうながして切磋琢磨させるような
合理的なシステムがあれば、思ったより短期間で欧米に追いつけるはずだ。

ただ、オケだけは完全に入れかえないとアカン気がするけど。
507名無しの笛の踊り:02/07/11 01:26 ID:???
五十嵐や栗林の下でいくら場数踏んだって、悪い癖がつくだけです。
508名無しの笛の踊り:02/07/11 01:30 ID:???
>日本人歌手よりギャラの安い海外の若手を起用すると、職場を失うからね。

日本人のギャラは相当低く抑えられているそうです。
特に共催公演はひどいらしい。
509名無しの笛の踊り:02/07/11 10:09 ID:???
>>507
何に悪い癖がつくの?
発声法?演技法?スタッフの仕事の仕方?劇場経営法?
あなたはしっかり考えてから投稿しているの?
それとも、虐げられた自分の人生の腹いせに否定的な
発想をしたいだけ?
510名無しの笛の踊り:02/07/11 10:22 ID:???
書き込んでいる人の人格が窺える・・・。
511名無しの笛の踊り:02/07/11 10:47 ID:b328T0d2
>>510
それは509のこと?
512名無しの笛の踊り:02/07/11 11:27 ID:u3Bl1WC.
表現はいささか乱暴だが基本的には507の意見に
賛成。高い志と才能のある人はどんどん
海外へ行って、グローバルスタンダードの
中で勉強すればいい。彼ら二人の過去の日本
オペラ界における貢献を否定するものではないが
いまや老害以外のなにものでもない。すみやかに
完全引退して後進に道を譲るべし。
513名無しの笛の踊り:02/07/11 12:23 ID:???
>いずれにせよ、実力主義で競走をうながして切磋琢磨させるような
>合理的なシステムがあれば、思ったより短期間で欧米に追いつけるはずだ。

追いつくといってもどのレベルを目指すのか?
今でもヨーロッパの二流のオペラハウスとならなんとか競えるだろう。
そしてそのもっと上の真のトップランクに匹敵するようなオペラハウスを
目指すなら、組織改革も必要だが、まず専属のオケとコーラスがなければ
話にならない。
そしてその為には公演数もどんどん増やさなければならない。
今みたいに年間100公演もないような状況では専属オケなんて作りたくても
出来ない。
しかし今の東京で毎日オペラとバレエを上演してはたして客席が埋まるか?
という実際の問題もある。
コレばかりは観客が育って行かなければ話にならないわけで、一朝一夕に
解決できない。
地方公演を積極的にやって同じプロダクションで公演を増やす事も不可能
かもしれないが、それはそれで金のかかる話だしな…。
514名無しの笛の踊り:02/07/11 13:45 ID:???
まず劇場側が意識を変える事も必要だな。
6時半に開演されたって見られないサラリーマンは多いよ。
8時あたり上演開始にすれば良い。
しかし、劇場の時間割り振りが7時頃の開演にあわせて出来てるのと、
閉める時間が早いので実現できない。
515名無しの笛の踊り:02/07/11 20:52 ID:???
>>514
初台駅へ通じる地下通路も11PMには閉まってしまう・・・。
せめてオペラの日くらいはもう少し遅くまで開けておいて欲しい。
516名無しの笛の踊り:02/07/11 20:59 ID:???
>>514
それには同感だな。
ヨーロッパの劇場との一番の違いはそこだから。
ただし遅い開幕にすると演目によっては今度は終りの時間が気になって
しまう。
石原さんの英断で電車や路線バスの深夜2時位にしてくれれば、
終幕後のんびりメシ食って帰れるな。
517名無しの笛の踊り:02/07/11 22:06 ID:vnYipZh6
>>514
確かにそうなんだけど、初台から家まで一時間以上もかけて帰らなくては
ならない人が多い日本ではキツイよな。
ヨーロッパではそれぞれの街に劇場があるし、チケットも新国ほど高くは
ないから気軽に行けるんだよね。それにしても高いよなぁ。せめて半額だろ。
518名無しの笛の踊り:02/07/11 23:39 ID:GK5MJc0c
オペラをやってて一番残念なのは、知り合いや近所の貧乏人に
見てもらえないこと!
519名無しの笛の踊り:02/07/11 23:49 ID:???
新国じゃなくとも、近所のホールでもやればいいんだよ。
無駄にホール作って遊ばせていないで。
合唱団一人一人にまで金払ってるからコストが高い。
また、決算偽造の為に公演コストをわざと高く見積もってるしね。

本来は、ずっと安く公演を行う事が可能。
520名無しの笛の踊り:02/07/11 23:59 ID:YJzFV.YQ
>フルラネット(ニース)とライモンディ(新国)の差?
どんな差ですか?
521名無しの笛の踊り:02/07/12 01:08 ID:TtJjwzZU
>>520
歌唱の差。初めて生で聞くライモンディに
期待しすぎたのかもしれないが、声にも
つややかさが欠けているような気がして
残念だった記憶がある。場数を踏んでいるだけ
演技等に存在感はあったが、もう歌手としては
ピークを超えてキャリアの終末に向かって
行っている人のように思えた。
522名無しの笛の踊り:02/07/12 02:12 ID:???
523507:02/07/12 02:20 ID:???
>>509
ヴィブラートかけ過ぎの発声法、硬直した不自然な振り付けをなぞる演技法、実力より年功序列の歌手起用など。
そういうことにすら思い至らないで、人の発言を中傷しているあなたよりは、よほどしっかり考えて投稿していると思うが?
「虐げられた自分の人生の腹いせに否定的な発想をしたい」のはあなたでは?
524名無しの笛の踊り:02/07/12 02:40 ID:???
>>514 >>517
せめて金曜日だけでも開演時間を遅くするべき。
若干のコスト増にはなるだろうが、財団でブラ勤してる背広組を減らせば、予算は容易に捻出できるはず。
525名無しの笛の踊り:02/07/12 02:52 ID:???
>>524
新国でバイトしてる身としては、けっこう辛いっす・・・(;´д`)
こっちはお客様出てからお片づけだし。
だったら時給上げてくれ!     ・・・ってヤパーリコスト増?
526509:02/07/12 07:30 ID:???
>>507
五十嵐、栗林の下にあるから、ヴィブラート掛けすぎの発声法を
特別に指導されるとお思いなのですか?発声に関して指導をするとすれば
それは指揮者やコレペティがやることですよ。I&Kはそんな次元のこと
にはタッチしていないはずですよ。
硬直した演技も両氏の下にあるから特別にそういう癖をつけられるの
だとお思いですか?演技に関する注文が演出家がやるわけです。
硬直した演技はI&Kが悪いのではなく、その歌手の実力の問題なのです。
実力よりも年功序列の起用法は確かに思い当たるふしがあるので
認めますが、100%年功序列というような極端さは私は感じて
おりません。先日のダンカイロや、以前のモンテローネなどは年功
序列とも思えるけれど、年功序列というよりは、五十嵐ファミリーの
重要視という方が正しいように思われます。
ところで、実力のある人間を登用するとして、あなたなら誰を登用
したら満足できますか?具体名を出してもらえると、あなたがどういう
考え、思考でオペラのキャスティングを考えているのかが分かり易いと
思います。例えば誰を出したらいいの?
527名無しの笛の踊り:02/07/12 12:50 ID:Far8e85w
>>526
私は507ではないが、たとえ発声法、演技の
実際の指導を誰が行うにせよ、最終的な
責任は監督としての彼らにある。彼らが
作って来たオペラがもはや面白くないのは事実。
その理由はすでにこのスレで明らかなはず。
志あるひとは彼イガラシ、クリバヤシから
離れて海外武者修行に行った方がはるかにいい。
528名無しの笛の踊り:02/07/12 13:24 ID:2ibBO9/Y
くりばやしはまだ就任したばかり。
だめと決め付けるのは早すぎるよ。
529名無しの笛の踊り:02/07/12 14:32 ID:QkcVdMnE
>>527
つうか、お前何も分かってねえんだな。
総監督なんていっても、人選にはしつこく絡んでくるが、実際の現場にはほとんど顔見せた事無いぞ。
一公演で1,2回稽古場に現れれば良い方だ。
何も知らねえお前がもっともらしい事書いてんじゃねえボケ!
530名無しの笛の踊り:02/07/12 22:45 ID:Y3u0Xzss
>>528
それはその通りだが、二期会のオペラ見て面白いと
思ったこと一度もない。新国では違うかもしれないと
いうのは一理あるが。

>>529
ボケはおまえだ。現実はそうかもしれんが
最終的に上演されるオペラについて責任を
とるのは総監督だろうが。最終的にどういう
オペラを作り挙げていくかの崇高な理念に欠けているか
あるいはそう思っていてもおそろしく方法論が
間違っているやつらだろうが。
531名無しの笛の踊り:02/07/12 23:04 ID:???
みんなバカとかボケとか非常識な言葉で罵倒しているけど、
じゃぁ、どうしたらいいの?
五十嵐がボケも結構。栗林がバカも結構。
でも、じゃああなたはどうしたらいいと思うの?
総理大臣になれもしない人、ろくに選挙にも行かない人が
小泉は・・・とか、森は・・・、などと言っているのと
大差ないよ。
外国に追いついていない、だから芸術監督はボケだ・・・、
なんていう話でみんなを納得させるのはもう無理だよ。
532名無しの笛の踊り:02/07/13 00:03 ID:???
藤原や二期会が、過去、日本のオペラ文化に
多大なる貢献をしてきたことに異論はない。

むかしは、オペラについての文化的な土壌がなかったものだから、
公演ノウハウや、劇場運営の手法、哲学なんぞは、
そのまま欧米から持ってくればよかったし、
客のほうも、ありがたがって観ていたわけだ。

しかし、今はちがう。
だれもが大型の引越公演に気楽に接することができるし(値段はのぞいて)、
海外に観にいくことも簡単にできる。
してみれば、劇場運営においても、今までとは異なる
長期的な展望、哲学や、独自のビジョンが必要になってくるはずだ。

これまでの公演をみるかぎりにおいては、
残念ながら、藤原や二期会の考え方ではふるすぎて
そのようなニーズを満たすことはできそうにもないんだね。

従来型の劇場運営を固守したいのであれば、
各々の団体でやればよいのであって、
新国をつくる必要もなかったのではないか?

ふるい音楽関係者に言いたいのは、
そのむかし日本が貧しかった時代と、今とでは、
音楽環境、社会生活、人々の意識などが激変しているという現実に
もっと注意を向けたほうが良いということだね。
533530:02/07/13 01:45 ID:xLT6kaa6
>>531
530さんがきちんと説明してくれました。
そういうことです。私も藤原、二期会の
過去における日本オペラ界への貢献は
認めます。何を隠そうオペラが好きになったのは
1987年くらいの藤原の公演でしたし、その後も
藤原には何度も通いました。しかし彼らのオペラは
もはやつまらないものになりました。観客の意識が
進歩した今、それについて行ける、そしてきちんと
マネージメント能力を持った人にバトンタッチ
すべきでしょう。声楽家であるかどうかは問いません。
534名無しの笛の踊り:02/07/13 03:29 ID:2gV02QxI
>>530
最終的に上演されたオペラに責任を取るのは、指揮者、演出家、出演者が、
カーテンコールで聴衆の洗礼を受けるだけの話で、総監督の責任など無難に上演が終われば大成功という部類だ。
何もわからん人間が、わかった口利くから引っ込みつかなくなるんだよ。
舞台の責任は当人が取るんだよ。
何を責任といっているんだかわからんが、舞台の責任は指揮者、演出家、出演者が、評価を受けることによって取るしかない。
良い評価にしろ悪い評価にしろ。
総監督が関わる部分がよく分かっていないようだな。何もかもがごっちゃになっている。
総監督の責任という意味から言えば、それはプロダクションとしての責任なんだよ。
分かるかな。
535名無しの笛の踊り:02/07/13 04:37 ID:???
新国には「総監督」などいませんが・・・。
誰が混同しているの??
新国は藤原じゃないんだよ!!
536名無しの笛の踊り:02/07/13 05:52 ID:???
「公演の成功・不成功の最終責任は芸術監督にある」と言う事と
「今の芸術監督の下にいると、発声・演技などで悪い癖をつけられる」
と言う事とは全く論点が違うのは、通常の思考能力さえあれば自明。
前者は厳然たる事実であるが、後者は無知な人間の知ったかぶり発言。

ところで「総監督」と「芸術監督」の差は何?(>>535
総監督は人事権等全権を手にしている監督なのに対して、芸術監督は
一部の権限が制限され、音楽的、芸術的な面での単なる責任者という
ニュアンスで良いか?
537名無しの笛の踊り:02/07/13 21:08 ID:uUQK6eMo
>>534
総監督と芸術監督を混同していたが、
新国の芸術監督の場合、
1) プロダクションとしての成功・不成功の責任
2) 1シーズンを通じての責任
3) 任期中のシーズンの責任
4) マネージメントとしての責任
5) 長期的な人材育成プラン(歌手、演出家、舞台監督、オケなど)
以上5つくらいは最低芸術監督のすべき仕事ではないのか。
舞台の責任は直接的には、PERFORMした歌手、演出家
に帰するであろうが、最終的な責任は彼らを
選んだ芸術監督だろう。
538507:02/07/13 23:04 ID:???
>>509
五十嵐とか栗林の名前は、日本のオペラ界の象徴として書いてることぐらい分からんのか。
へんてこな日本語で偉そうなことダラダラ書く前に、まず>>509の暴言を謝罪しろ。
539名無しの笛の踊り:02/07/14 01:25 ID:???
現実問題として、日本人の若い歌手には、個性が感じられないところはあるね。

窮屈そうで、のびやかさがなく、
聴いていても、歌というものの根源的な楽しさが伝わってこない。
なんかこう、教科書どおりに歌うことに神経がいきすぎて、
逆に才能を萎縮させてしまっているって感じでね。

これは指導の問題? 

なんかこう、特定の鋳型みたいなものがあって、
指導する立場の人間が、若い歌手を、
なんでもかんでも鋳型に押しこんでしまってるって感じがすんのよね。
540名無しの笛の踊り:02/07/14 02:30 ID:RbaAXk32
そうだ。509はきちと説明しろ。
541名無しの笛の踊り:02/07/14 03:01 ID:JBjqnj3E
>>535
無関係な奴が物知り顔で語るからおかしな事になる。
自分は揚げ足取りしてるみたいだが、二期会・藤原関係無く、
そのプロダクションの監督責任者を総監督と現場は呼ぶんだよ。
本当にド素人は話にならねえよなあ。
何も知らないバカが偉そうに語るなよ。
542名無しの笛の踊り:02/07/14 05:46 ID:8VoxWjoo
この際、新国に係わっている覆指揮やコレペテイに附いても語らない?
裏方や制作、とにかく実際の現場にかかわっている方たちについて!
494>だとすると合唱指揮、演助、衣装、メイクなどなど。
543名無しの笛の踊り:02/07/14 09:18 ID:???
>>542
仕事上色々不満のたまっている関係者サンですか?
そういうことは仲間内の飲み会でやってください。
悪口言われてもわれわれは当人を知らないわけだし。
544ちょっとひとこと:02/07/14 09:58 ID:???
>>538 (=>>507)
客観的に見てあなたの論理には無理があるよ。
五十嵐氏・栗林氏の特定個人名を明記してしまった自分自身の罪を棚に
上げて、「誹謗中傷」だと人につっかかるのは無茶苦茶でござりまするよ。
そもそもあなたのように頭ごなしの否定発言は読んでいて不快だよ。
新国を育ててあげたいのかぶち壊してしまいたいのか解らない。
突き詰めた極論を言ってしまうと日本人が日本でオペラをやろうと
いうことなど不可能なんだけど(W)、それを可能ならしめるためには
こうしたらどうよ、などという論理を展開した方がカコイイよ。
「所詮はダメ!」っていう頭ごなしの悲観論ばかり述べていても誤解
されるだけだ。そこから先の独自の意見を書いてみたらどう?

>>541
ここは「現場」の人だけが語りあう場所ではないので、「ド素人」を
バカ呼ばわりするのは止めましょうよ。ムードが悪くなるだけです。
現場の人が一般の人をバカ呼ばわりしているとすると、プロとして
恥ずかしいですよ。(あなたがどういうジャンルの玄人なのかは
解りませんが。)
それにも増して、総監督・芸術監督・公演監督など色々な呼ばれ方が
敢えて存在するからには、それぞれを使い分けている理由を知った上で
話し合うことは重要。
新国では芸術監督の独走を牽制するために人事権を与えていない。
そのため海外で言う「General Manager」(本来の意味での総監督)の
呼称を与えていないって聞いたことがあるよ。大昔の記事の記憶なので、
詳しい人、特に「ド素人じゃない人」はホントのところを教えて下さい。
545ちょっとひとこと:02/07/14 10:01 ID:???
>>542
直感なんだけど、あなたは合唱団員ですね??
噂で聞いたんだけど、合唱団員の誰かが新国を相手取って
契約のことで裁判を起したっていう話は本当?
546歌い手見習い中:02/07/14 10:35 ID:???
>>539
日本人の歌手に個性がないってよくいわれますねえ。
それはミスを少なくする日本の音楽教育にあるのかもしれません。
大きなプラスを育てるよりは、小さなミスを減らす方が高い点数を
得られるから・・・。レッスンでも、悪い所を注意されることが
多いかな。もっといい所をほめてもらいたいなと悲しくなることも
ありますよ。(まあ、自分の実力がこのていどだからね・・・。
ほめるところもないのかも・・・。一握りの上手な人はちゃんと
ほめられているし・・・。ますます鬱・・・。)

それと聴いている人たちも「間違い探し」のような意地悪モードに
なっていて、日本は疲れます・・・。これじゃ、日本で歌う時には
冒険は避けて、間違いない歌い方にせざるをえないよね。
またイタリアに行きたいよお・・・。みんなが異常なまでのプラス
思考で楽しかったよおおおおお。
547名無しの笛の踊り:02/07/14 11:00 ID:???
なぜ日本人でやることにこだわる?
どこの国でもトップクラスの歌劇場なら、
インテンダント、指揮者、演出家、主役級歌手は国籍にこだわらずベストの人材を招いてる。
実力不足の日本人を使いつづけてもレベルは向上せんぞ。
548名無しの笛の踊り:02/07/14 11:06 ID:dc90BZjQ
>>546
イタリアの方がプロの歌手には厳しいでしょう。
あなたがそれを感じなかったのは、言っちゃ悪いが、プロとみなされていなかったからでは?
549名無しの笛の踊り:02/07/14 11:08 ID:???
>>544
「客観的に見て」(w
550名無しの笛の踊り:02/07/14 11:11 ID:???
>>544
「読んでいて不快」な「頭ごなしの否定発言」は>>509だろ
551名無しの笛の踊り:02/07/14 12:27 ID:???
新国も藤原も二期会も、とにかく志が低すぎる。
日本人だけで「そこそこ」のレベルの公演を続けて食いつなごうという意図が見え見え。
ノボラトスキー氏の監督就任をめぐる経緯をみれば「外圧」回避の姿勢は明らか。
いいかげんに島国根性を捨てていただきたい。
552名無しの笛の踊り:02/07/14 14:12 ID:???
>>549 >>550 (=>>507?)
あんた大人げないな。粘着質だな。高本並みだな。
最初に個人名を書いて誹謗したのは自分だろ。
あれは誰が読んだって、日本オペラ界の象徴として
個人名を引用したとは思えないよ。(俺もはっきり言って
やりすぎだと思ったよ。特定の人名だからね。)
後になって、つじつまが合わなくなってから、突然無理な
言い訳をしているようにしか見えない。
まずは、五十嵐、栗林に、そしてあんたの発言に不快感を
持った人に謝りな。それが常識というものだろ。

>>509
俺は、あんたに分があると思うけど、取り敢えず謝っときなよ。
いつまでも因縁つけるやつがいるとオペラの議論の邪魔だから。
まあ、>>507の謝罪文が出てからでもいいけどな・・・藁
553佐々池優子:02/07/14 15:13 ID:???
>>547
何故、新国に対して世界トップクラスの歌劇場並みの要求をしようと
するのよ? あなたたちそんなに新国に思い入れを持ってどうすんの?
しょせんは新国よ。出来てからたったの5年よ。ろくなマネージメントも
出来ない集団よ。多少の税金を使っているという理由でがんじがらめに
なっている劇場よ。悲しいけど、ハナから無理なんだってば。
「新国立オペラ研修所」と思えば、そんなに目くじら立てることも
ないんじゃない。国立なのに海外からの引越し公演請負業になる訳にも
行かないでしょ。研修所公演にしては、それなりにレベル高いわよ。
一応、欧州の2流劇場には肩を並べているかもね。
それでも満足できない人は、海外歌劇場の引越し公演にいらっしゃい。
皆様のご希望通り、一流を多数取り揃えてお待ちしておりますわよ。
新国は日本での研修所、引越し公演は海外の一流。入場料の多少の違いに
文句を言ってはいけませんよ。ここは日本なんですからね。
もしもっと安いのがお好きなら、市民オペラなんかどうかしら?
合唱なんかアマチユアだし、ホールもボロいから、安くてお得よぉ!
554名無しの笛の踊り:02/07/14 15:21 ID:???
ノヴォちゃんは、以前二期会の研修所に係わっていたっていう話ある?
佐々木典子とかの時代らしいけど・・・。そういえば、彼女はウィーンで
歌っていたよな。彼ルートのコネだったのかもね。
555名無しの笛の踊り:02/07/14 23:24 ID:???
>>553
ふ〜ん。
それじゃ、新国って、日本人の食えない音楽家のための職業安定所みたいなもんなの?
556名無しの笛の踊り:02/07/14 23:37 ID:???
脱ダムの次は脱ホール宣言だね。
東洋の街に国立のオペラ専用劇場なんかいらんよ。
才能あるやつはドンドン海外にいけばよい。
金のある聴衆も同様。
金のないやつは声楽なんかやるな、芸術が貧しくなる!
金のないヤツはオペラは録音で聴け。
557名無しの笛の踊り:02/07/14 23:40 ID:???
おまいら、熱くなりすぎ。あふぉかと・・・。
湘南のゴミ拾いでもして落ち着け!
558名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/14 23:46 ID:???
>>556
オペラ歌手も、貧乏人のてめえに言われれたくは無いだろ。 ワラ
559名無しの笛の踊り:02/07/14 23:50 ID:???
>>555
国立ですから当然の仕事と思われますが、何か?
560名無しの笛の踊り:02/07/14 23:59 ID:???
オペラ公演ってとってもお金がかかるんだよね。
まじで。オケの定期なんかとは比べ物にならない。
いい公演というのはそれなりに高いのは当たり前でわ?
らくしてチケット取れる公演が国内であるだけでもいいと思う。
しかし、海外まんせーな今の姿勢は疑問だがナ。
ネットなどの意見も取り入れればもっといいことができると思うのだが。
561名無しの笛の踊り:02/07/15 00:11 ID:???
神国の予算削って外環ドーロでも完成させてよ。
昔ヨーロッパにはどんな小さな街にもオペラ劇場があり、なんてウソが流通してたな。
562名無しの笛の踊り:02/07/15 00:45 ID:???
>>560
縦読み厨、ウザイ
563一応前向きな提案だよ:02/07/15 00:46 ID:???
>>560
そうだよな。でも取り入れるに足るような意見をここで創り上げてみたい
よね。「こんなバカの下でいくらやってもダメ」っていうような破壊的な
ことを言っても、まともな人からは相手にしてもらえっこないから。
そこで、俺からの提案!!(叩き台にしてくれ。)
俺は、まず公演数をうんと増やすことを提案したい。そして、地方在住で
オペラに触れる事のないような人、或いは極東近隣諸国の人に対しても、
パッケージツアー・地方割引制度などで積極的にオペラに来てもらう。
劇場内でお弁当を食べるような人がいても、意表をついた拍手が出ても
それはご愛嬌。とにかく、一生オペラなどに触れることのなさそうな人にも
どんどん機会を提供する。
公演のレベルは今のままなら十分OK。スカラやメトと比較されるように
なるのは50年後で御の字。それまで、とにかく繰り返し繰り返し
公演を積み重ねる。昔々、藤原・二期会などが公民館や講堂でやっていた
ことを、今度はオペラ劇場でやるというわけ。
公演回数が増えれば当然歌手の数も沢山必要となる。必要に応じて、
歌えそうな人はどんどん抜擢される。数少ない公演で絶対に失敗
なく歌うことを求めるのではなく、それなりに歌えそうな人には
どんどん機会を与える。その結果、良い人が個性豊かに育つ可能性が
広がる。勿論「案の定歌えてないじゃないか」という歌手に出会う
こともあるだろうが、それはそれでご愛嬌。ヨーロッパの歌劇場だって
シティーオペラクラスになると、アチャーと思うものに出会うことも
しばしばあるよね。新国もそのレベルでいい。それでも繰り返して
やることによって、経験、歴史の重みが出てくる。その結果、
50年、100年後には「世界の一流」に近づくかもかも知れない。
焦らなくていいのだよ。新国はまだ幼児のレベルなのだから。
問題は当然ながら予算だよね・・・。企業業績の回復を期待して
スポンサーや冠公演を増やすべきかな(w
俺の意見(乱暴だけど)どうよ?アホとかバカじゃなくて、俺の
意見を叩き台にしてこうしたらいいという建設的な意見を聞いて
みたいな。
564名無しの笛の踊り:02/07/15 01:31 ID:YeKXugEE
>>563
そういう建設的な意見出したい奴は、とりあえずID出せ。
同意したいんだが、自作自演と思われて議論が中断する事を怖れる。
565TATATA ◆T5cpxiMc:02/07/15 01:56 ID:???
>>564
せっかくなのでトリップつけてみた。

おれも、>>563の意見には賛成だ。
いま、一番問題なのは「生の舞台」ってものを見たことがない人が多すぎる事だ。
まちにはたくさんのホールとか出来てるけど、オペラとかやってないだろ。
じみちな作業かもしれんが、それを広めていくのが本来の新国立劇場の仕事では?
だいいち、新国立劇場の公演が地方ではほとんどないでわないか!!

税金を使ってやっているのならば、地方にももっと目を向けたやり方をしてほしい。
もっと、もっと叩かれて強くなってほしいと思うのは、優しすぎるだろうか?
566名無しの笛の踊り:02/07/15 01:56 ID:???
>>563
俺もパックツアーというのは悪くないアイデアだと思うな。
歌舞伎とかでは似たような事をやっているわけで。
東京近辺だけで入場者を賄おうとすると毎晩の公演は無理だが日本中、アジア近辺
から観客を集められれば(メトみたいに)毎晩でも満員にする事は不可能ではない。
あととにかく入場料をもっと安くして欲しい。
税金で賄ってるドイツは別として今の新国でも入場料そのものは高くないと
思うが、公演のレベルからすると割高だと思う。
もしチケットが安ければ批判もかなり少ないだろう。
外人中心のAキャストはいまのままでいいから若手中心のBキャストを半分に、
カバーや練習指揮者にもやらせてやってその場合は格安の一律3千円とかにして
くれればもっと気楽に見に行ける。
567名無しの笛の踊り:02/07/15 03:09 ID:/CTT6Bfs
今日、中劇場でドビッシーのオペラ見てきた。
本来フランス語で歌われる、詩みたいなオペラを日本語でやるっていうこと自体が無謀なオペラだった。
でも、こういう少し無謀なこと含めてオペラの公演回数増やすことに賛成。
今はやる方も、聴く方も回数こなすことが重要なんだと思う。
そういう意味で中劇場ももっと使うべきだよな。

あと、Aキャスト、Bキャストで値段変えるのはいいと思うな。
568名無しの笛の踊り:02/07/15 03:21 ID:R0QPLSuk
カルリーン・プラハ・オペレッタ劇場ってののコウモリを新宿文化センターなんてとこに聴きにいたっんだけどさ、
ま、一流感のないやつなんだけど、味はある。
この30年暮れ正月にコウモリは歌ってきたっていう感じのオヤジが脇を固めるっていう味わい
これは回数稼ぐしかないじゃないかな。

あと何十年かすると、新国がそういう劇場になってるかもしれない。
ならない可能性もあるんだけど、決定的なことは新国が出来るまではその可能性さえも全くなかったってこと。

ともかく、家も近いんで終電も気にしないので、今年も見続けるのだ、私は。
569名無しの笛の踊り:02/07/15 03:22 ID:4bIpy4zo
570名無しの笛の踊り:02/07/15 07:59 ID:???
>一生オペラなどに触れることのなさそうな人にもどんどん機会を提供する。

いらんわ、そんなもん。
オマエラ、オペラはいいものダ、絶対的に価値の有るものダって思いこみすぎ。
東京はオペラ小屋作った事で二流西欧都市を自認したヨーナもんだ。
勿論税金ナシでやる分には反対しないがね。
571名無しの笛の踊り:02/07/15 08:07 ID:???

朝っぱらから馬鹿の匂いの香ばしいレスだこと(w
572名無しの笛の踊り:02/07/15 08:26 ID:???

おまえ、ドイツ人だな。
ドイツ人になら馬鹿っていわれても返す言葉ないや。
あぁ二流人種の日本人に生まれてきて悔しいよ〜〜〜
573563:02/07/15 19:32 ID:???
>>570
オペラに絶対的な価値があるかどうかは飽く迄も個人の判断。
しかし、判断するための機会すら与えられていないとすれば
それは残念なこと。「観られるのなら観てもいいかな」という
人が何気なく接したオペラがきっかけとなって、後々偉大な
オペラ歌手になったりしたら最高の話! 勿論、「こんな
つまらないものはもう結構」という人も出るだろう。
結果は何でもOKだけど、オペラについて何も知らないのに
あんなものつまらないなどと思い込みで発言するような
ことがなくなればいいな。

ところで、IDを出してもいいんだけど、それによって、
個人情報や会社情報が流出することってある?それさえなければ
今度からはちゃんと出しますが・・・。誰か教えて。
(恥ずかしながらインターネット基礎知識が全くない人なのです。)
574名無しの笛の踊り:02/07/15 19:54 ID:???
>567
>今日、中劇場でドビッシーのオペラ見てきた。
>本来フランス語で歌われる、詩みたいなオペラを日本語でやるっていうこと自体が無謀なオペラだった。

お前なあ、何でも批判すればエライってもんじゃないことを理解できるか?
これは「貸し小屋」なだけで、新国は何も制作に何も関わっていないんだよ、ヴォケ!
文句垂れるのならモーツァルト劇場へ言え!
575名無しの笛の踊り:02/07/15 20:14 ID:YeKXugEE
>>573
ID出しても何も問題ありませんよ。
ID隠している人は、自作自演するのに都合が悪いから隠しているだけですから。
576名無しの笛の踊り:02/07/15 23:02 ID:???
場所が中途半端だな
577名無しの笛の踊り:02/07/15 23:17 ID:???
7/15新国オペラ劇場報告。トスカ。子供がたくさんいたよ。カヴァラドッシに
女の子の黄色い歓声があがってた。げんきだのう。
578名無しの笛の踊り:02/07/15 23:56 ID:???
>>565
レベルの低い公演をみせても逆効果かもよ。
オペラってこんなもんか、つまらん! と思われるだけかもしれん。


ところで、仮に、内部の人間で553のような考え方をしている人間がいるとしたら、
その気持ちはわからんでもないな。

劇場のレベルがあがっていくにつれて、
才能のないものから順にはじき出されることは必至だからね。
そりゃあ、無能なやつほど、劇場のレベルは低いままであってほしいと願うわな。
なんかみじめだけどね。
579名無しの笛の踊り:02/07/16 02:34 ID:???
晒しage
580563:02/07/16 07:29 ID:KGF3CKnI
>>578
高いレベルのものを見慣れた人からみると逆効果にも見えるでしょうが、
普通の人は、頭ごなしに否定的な見方はしないと思いますよ。だって、
そもそもオペラを知らないような人が今の議論の対象なんだから。
そういう人にとっては新国のオペラも、衝撃的なほど素晴らしいと思う。
(かく言う私も、以前、二期会オペラの小さな公演をみてオペラに
はまった人だから・・・。今では、オペラにはかなりウルサイ人間に
なってしまったけど。)
地方公演をやる場合、オペラをやれる劇場が少なすぎる。昔の藤原・
二期会のように、大道具の代わりに絵をかいた垂れ幕を使うというような
ものなら、どこでも出来るだろうけど・・・。やっぱり「オペラって豪華!」
と思わせるようなセットでやるには新国でやる方がいいんじゃないかな。
「東京旅行の夜は新国でオペラがおしゃれ!」というようなキャンペインでも
打てればいくらでも人は入りそうに思うよ。新国が引越し公演をしなくても
年に1度や2度は東京に遊びに来る地方人は沢山いるわけだから。
581563:02/07/16 07:39 ID:KGF3CKnI
>>578
ついでに一言進上。
553は内部の人(歌手?舞台?演出?その他スタッフ?)が、
自分のポジションを守りたいが為に、劇場のレベルが上がって
欲しくないという意味に受け取るべきかはちょっと疑問。
むしろ、「海外万歳、新国ダメ論」を展開したい人か、あるいは
逆にそういう人に対する目一杯の皮肉を込めて書いているように
思います。(私は後者に思える。)佐々池優子は「ササチュウ子」
なんでしょ。例の新国大嫌いの海外歌劇場呼び屋さん。あの人、
とにかく新国の悪口を言ったり、わざわざブー屋を手配したり
スゴイようだから。
582名無しの笛の踊り:02/07/16 10:01 ID:???
オペラは程度の低い第二芸術。
素人でも思いつき次第で、高度な教育や訓練を経たプロが作ったものより
素晴らしいものがあっという間にできる可能性が大きい。
こういうものに人生を消費させるのは間違い。
パソコン使って俳句や短歌でもやりなさい。
583名無しの笛の踊り:02/07/16 14:49 ID:???
>>582
ハァ?俳句や短歌?

死に損ないがやるもんだろ。 ワラ

お前のような。 ワラワラ
584名無しの笛の踊り:02/07/16 20:12 ID:???
>>582
単なる荒らしに真面目なレスをつけてもどうかとは思うが、
音楽はプロとアマの差がものすごく大きいよ。音楽を聴く耳が
育てば育つほど、その差がはっきり見えてくるようになる。
ただ、スポーツのように客観的な得点差となって現れない
からそれを証明することは残念ながらできないのだよな。
「各自の主観」という言葉が出てくると、その通りですって
ことになるだけだから。
まあ、それが音楽の楽しいところなのだろうね。
(もっとも、無茶苦茶な難癖や異常な持ち上げを書きまくって
評論家気取りするやつが出てくるのだけはご勘弁だけどな。)
585名無しの笛の踊り:02/07/17 09:56 ID:???
いやあ〜昨日一晩でオペラ「奥の細道」書き上げたよ。
ワーグナーの諸作には負けるが、夕鶴には勝ってると思う。
どこぞの団体で初演してくれないかな。
586名無しの笛の踊り:02/07/17 22:31 ID:???
>>585

なんか、観なくても内容が想像できてしまうって感じね。
587名無しの笛の踊り:02/07/19 23:44 ID:???
さがるなよ。せつないから。
588名無しの笛の踊り:02/07/20 20:37 ID:???
あげ
589名無しの笛の踊り:02/07/22 18:41 ID:???
新国立劇場でフライングブラボーしていいですかー!?
590名無しの笛の踊り:02/07/22 23:10 ID:???
いいよ。
591名無しの笛の踊り:02/07/22 23:10 ID:???
邦人の作品は、つまんないものが多いね。
いい音楽だと思える作品はあるんだけど、
劇をつける必要性が理解できんことが多い。

べつにコンサート形式でいいじゃん、って感じでね。

作曲家としての力量はあっても、劇作家としてのセンスがゼロってことかね?
592名無しの笛の踊り:02/07/23 10:17 ID:h0dIcOI2
今年、日生でやる「RASHOMON」観てくれ!
593名無しの笛の踊り:02/07/23 10:18 ID:???
見ない。
自分で見ればいいだろ。
594名無しの笛の踊り:02/07/23 10:56 ID:1rP/U22E
「ルル」は行く。
595名無しの笛の踊り:02/07/25 22:32 ID:???
新国の邦人ものとしては、
演名はわすれたけど、でっかい獅子舞いが出てくるやつが印象に残ってる。
最初におっさんが出てきて獅子のあたまに目を入れるやつね。

音楽は清流のようにさわやかで、どこか郷愁をさそう旋律で、
聴きおわったときのインパクトが今でも残ってるよ。

ただ、たしかに音楽がよかったわりには、劇としては、できが悪かったなあ。
いかにも三文芝居ってかんじでね。 
劇の中身は、まるで印象に残っとらんなあ。

やっぱ、オペラを書くってのは、特殊な才能がいるんかね。
596名無しの笛の踊り:02/07/25 22:55 ID:???
ルルなんて予定あるわけ?
597名無しの笛の踊り:02/07/26 23:31 ID:???
>>595
「天守物語」でしょ。
おいらもすごく気に入ったよ。おいらの目には
劇も簡潔で解り易かったと思うけどな・・・。
598名無しの笛の踊り:02/07/27 13:21 ID:???
「トロヴァトーレ」のルーナ伯爵は日本人wキャストってマジっすか。・・・鬱だ詩嚢。
599名無しの笛の踊り:02/07/27 13:31 ID:???
少なくとも堀内はいまや世界のトップクラスの実力があるのだから我慢しる。前回もデブ・萌えストリよりずっとよかったよ。
600598:02/07/27 13:53 ID:???
>599
サンクス。堀内に期待するyo!
601名無しの笛の踊り:02/07/27 14:54 ID:???
>いかにも三文芝居ってかんじでね

泉鏡花もこいつにかかると三文芝居か…。
602名無しの笛の踊り:02/07/27 17:31 ID:IIaT.Kq2
ところで、今日の研修所リサイタルの模様をお知らせください!
チケットはずれちゃって行けなかった。
青山貴くんはどうだったかなあ〜♪
603名無しの笛の踊り:02/07/27 21:08 ID:???
>>599-600
んー。何度か聴いたが、どこがいいのやらよく分からん。
もう下降線辿ってるだろ。
604名無しの笛の踊り:02/07/27 21:28 ID:IS.a535c
>>602
まあまあだったよ。Tenは大変そうだったけど。
605名無しの笛の踊り:02/07/28 02:36 ID:???
>>599
たしかに前回のマエストリは不調(もしくは手抜き)だったが、
堀内の方が良かったとのたまう感性は私にはとうてい理解できません
606名無しの笛の踊り:02/07/28 09:07 ID:???
マエストリ(マエストリーニじゃなかったけ?)は不調・手抜きと言うより
まだ未熟という感じ。彼は確かお父さんがやっているイタリア料理店で
店員をしているところに指揮者のオーレンが来店して、そのスゴイ声が
評価されて20代半ば過ぎから声楽の道に進んだ人で、まだまだ
荒削りだったけど新国(オーレン)が冒険として登用したと聞いたよ。
新国で歌ったときは30手前くらいじゃなかったかな。

堀内は、声の圧力(圧倒的な大声)は無いかもしれないけど、音楽の
表現・創り方、イタリア語のディクションの正確さ、声の安定性など、
あらゆる面で実に素晴らしい。聞くたびにそれらが進歩しているところは、
敬服。これも彼の頭の良さによるものだろう。(音楽に頭脳は必要不可欠
だよな。)
彼の良さが解らないとかもう下降線などと言う人は、失礼ながら音楽の
何たるかを解っていないと言われてもしようがないと思うよ。大声だけが
声楽じゃないんだよ。
607名無しの笛の踊り:02/07/28 13:00 ID:???
>>606
オペラ発声が大声だと思っているバカ。 ワラ
きちんと響かせる事で大きな音も出るし小さな音も出る。
堀内は発声が出来ていないんだよ。勘違いするな。
基本の発声を固める前に表現のみに走るというのは安易なやり方。
小さくまとめるようなもんだ。
どんなに素晴らしいバイオリニストも楽器がまともに音出せないなら話にもならないだろ。
オペラ歌手はまず楽器を作らねばならない。
楽器が出来て初めて音楽家としてのスタート地点に立てる。
楽器が中途半端な者は、調子の良い時は多少良くとも、そうでない時はロクな演奏が出来ない。
波が激しいようでは未熟だよ。
きちんと発声が出来て響かせる事ができるのなら、声の圧力が無いという事は無い。
本当に響かせる事が出来ないから声が弱いだけの話だ。
608名無しの笛の踊り:02/07/28 13:02 ID:???
アホな話はもうやめとけ。
三矢直生に今度は歌わせろ。
609605:02/07/29 00:12 ID:AYQX0HN2
>>606
俺は声量のことなんぞ言っとらん。
マエストリの声質は、近年まれな正統派ヴェルディ・バリトンだと思うがな。
ま、堀内の方がいいと思うんなら、そう信じてれば?
ちなみにマエストリは新国に出る前からワシントンやヴェローナで歌ってるので念のため。
610名無しの笛の踊り:02/07/29 00:23 ID:???
新国の公演ではないが、チョンの「蝶々夫人」、なかなか良かったぞ。
歌手、合唱、オケは通常の新国並みメンツだが、指揮者が代わればあれだけ違うわけね。
演出も、基本的にはオーソドックスながら、二幕二場冒頭のちょっとした仕掛けは秀逸。
「コメディお江戸でござる」みたいな新国のプロダクションと入れ替えてほしい。
装置だけでもいいからさ。
611名無しの笛の踊り:02/07/29 01:59 ID:???
「蝶々夫人」ネタ盛りage
612名無しの笛の踊り:02/07/29 23:51 ID:8BBIj1iw
あの、研修所リサイタルの話も、行かれた方もうちょっとお裾分けしてください。
613名無しの笛の踊り:02/07/30 07:56 ID:???
あの悪名高き高本大先生(?)が「蝶々夫人」をコテンパンに書いています。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~critique/
別に信じる必要はありませんが・・・藁
614名無しの笛の踊り:02/07/30 18:02 ID:???
>612
あくまで普通。飛びぬけてトップスターになりそうなのはいない
コネで入ったのがあからさまにわかる。
615名無しの笛の踊り:02/07/30 18:29 ID:???
>>614
そりゃそうだ。書類審査があるんだからな。
そこでコネのある奴だけ選ばれる。
616名無しの笛の踊り:02/07/30 19:29 ID:???
オペラなんてコネではいっても仕方ないのにな。
オペラ歌手っていくらツテで出演させてもらっても野次り倒されるのがオチだろ。
五十嵐の娘だっけ?フレーニの「ボエーム」に出してもらったのはいいけれど
ブーイングの嵐だったそうじゃん。
その時は観てないけど俺だってヘタクソな歌手がコネで出やがったら容赦なくブー
出しまくるぜ。
身に覚えのあるヤツ覚悟しろや(w
617名無しの笛の踊り:02/07/30 22:14 ID:???
お客さまへお願い申し上げます。
ブーイングははっきりくっきり長々と。舞台上から聞くとぶーだか
ぶらぼーだか、ばーろーだかさっぱりわからない。筒つきならなお良し。
618名無しの笛の踊り:02/07/30 22:32 ID:hVqpFPFA
青山くんファンなんですが。
彼は相当大器ではない??率直なご意見が伺いたい。
619名無しの笛の踊り:02/07/30 23:03 ID:???
研修ジョを出たみなさんって、いま何やってんの?
歌手として活動してんの?
林美智子くらいしか知らんけど。
620名無しの笛の踊り:02/07/31 00:45 ID:???
>>613
ああよかたよ。漏れ高木ブー、じゃなかった某のようないい耳もてないから
プッチーニがマーラーに聞こえるようなことなかたよ。
いい耳もてると大変だね、高木さん。
621名無しの笛の踊り:02/07/31 01:12 ID:???
>618
青山君は一番良かったよ。
622名無しの笛の踊り:02/07/31 12:30 ID:???
>>620
あなた日本語変ね。ぺんきょうするよいよ。
623名無しの笛の踊り:02/07/31 13:45 ID:???
>>617
お!出演者だね。
そうなんだよなあ。いつもブーなのか、ブラヴォーなのかで意見が分かれるんだよな。
特に短いブッ!の人が分かりづらい。
日本人のブーはやさし過ぎるので、悪意を持ってブーイングして下さい。
手本は二期会公演によくいるブーイングです。
田口コウスケが不調の時でも構わず門下生がブラヴォー叫んでますが(ブラヴォー隊)、
こいつらが性質が悪く、敵対する歌手には悪意のあるブーイングしてます。
これが手本ですね。
あと、昔からいるストーカーのようなブーイング。毎回同じ人。天井桟敷辺りから毎回ブーイング。
この人もお手本です。
624名無しの笛の踊り:02/07/31 13:51 ID:???
田口コウスケですが、何か?
625名無しの笛の踊り:02/07/31 14:00 ID:???
ブーで騒がれるよりも、拍手が一切無くシーンとしてしまう方が
遥かにこたえる・・・。
駄洒落を言った後に、「つまらないこと言うんじゃないよ!」などと
騒がれるとそれなりに反響を感じてホッとするが、周囲全員がシラーっと
無反応でいられるとへこむのと同じ心境だね。
626名無しの笛の踊り:02/07/31 22:03 ID:x5MDeNU6
そうそう、あの研修所を出て名前が出てるのって林さんだけ。
青山くんの未来を思わず心配してしまうが
彼はあの才能だから大丈夫であろう!
627 :02/07/31 23:37 ID:???
研修所出た人たちの殆どは、いま外国に行ってるよ。
日本ですぐに名前が出てこなくても心配しないでね。
目先の売れ具合で騒ぐと彼ら・彼女らの為にならないよ。
628名無しの笛の踊り:02/07/31 23:40 ID:qgDDuBfQ
627同感です。
629名無しの笛の踊り:02/08/01 00:05 ID:0iorSZv.
では林美智子さんが例外という考えで正しいでしょうか?
でもさ〜、美人がやたら少なくないですか?あの研修所。
それともこれから皆さん磨かれるんですか?
630名無しの笛の踊り:02/08/01 10:24 ID:???
メイクさんと衣装さんが腕をふるうからだいじょーぶ。美人といわれてる歌手
だって楽屋ですっぴんみたらびっくりだし。歌がうまけりゃいいの。
631名無しの笛の踊り:02/08/02 21:52 ID:IMLvagxs
林さんも外国いくらしいよ、今年。
632 :02/08/02 21:58 ID:???
>>631
確か、ドイツに行く予定じゃなかったかな。
彼女は二期会がスターとして引っ張り上げる予定だから、
つかの間の日本でもオペラなどの仕事をちゃんともらえる。
本場に行って、癖のある声をしっかり直して一段と大きく
なって帰ってきて欲しいものだね。
633名無しの笛の踊り:02/08/02 22:11 ID:8rnqIRKo
新国立劇場はウィーン国立歌劇場を招聘したいんだけど、
今まで招聘していた「日本舞台芸術振興会」の社長と仲悪いから
無理だって、本当?
小澤征爾も「日本舞台芸術振興会」の社長と友人らしいし。
ウィーン国立歌劇場が新国立劇場で公演するってことは
ありえない話なのかな?
634名無しの笛の踊り:02/08/02 23:12 ID:/F3J6U1g
とりあえずあのハコは、NHK、文化に比べて音響だけは良いから、
あのハコでウィーン聴きたいっす。
635名無しの笛の踊り:02/08/03 00:14 ID:???
>>633
人脈の問題じゃなくて客席数の問題。
バレンボイムも何故「リング」の引越し公演を新国でやれないのか?と訊いてたが
客席の数が少なすぎてアノ人数ではとてもペイしない。
単純計算でも入場料が二倍以上掛かる計算になる。
結局東京ではNHKホールというマンモス・ホールになってしまった。
チェコとかハンガリーみたいな安いオペラなら新国でもやれるだろうが、
一流のオペラ・ハウスはこれからも無理だろう。
636名無しの笛の踊り:02/08/03 00:56 ID:???
>>635
日本の音楽関係者が、ハコを設計する段階で、
将来的に引越公演に使われるとくやしいので、
わざわざペイしないように客席数を減らしたってウワサね。

これが事実であるとすれば、首謀者をさがしだして首をつるしたい気持ちだね。
637名無しの笛の踊り:02/08/03 01:44 ID:bdlL1clg
東京芸大と桐朋学園の出身者って
お互い仲悪いの?
638名無しの笛の踊り:02/08/03 01:53 ID:???
そんなことないよ。ただおたがいに理解できない部分ある。
漏れはGだがTの@敬語使わないA目上をたてないBうまい人至上主義C金持ちが多い
が気に入らん。
多分TはGの@酒飲みA宴会好きB貧乏人ぽい
このへんがきらいだろう。
どうだ?T出身者。
639名無しの笛の踊り:02/08/03 01:57 ID:bdlL1clg
小澤は東京芸大で嫌われてるの?
640名無しの笛の踊り:02/08/03 01:59 ID:???
>>636
新国のキャパっていくつ?
641名無しの笛の踊り:02/08/03 07:22 ID:???
642名無しの笛の踊り:02/08/03 07:37 ID:???
>>640, 641
おい、新国のキャパは確かに小さいが、空間は無駄にでかいと思わないか。
文化会館みたく、サイドにも席を埋めたらも少し入るぞ。
しかし1階の座席数が新国868、文化1282だからやっぱり新国は
小さいか。
NHKの3800くらい(正確にはしらない)っちゅうのは、もはや
オペラを聴く空間とは言えないが、これからも東京じゃここ、大阪じゃ
フェスになってしまうのかのう・・・・
643名無しの笛の踊り:02/08/03 18:40 ID:???
>>636
その「ウワサ」とやらは全く根も葉もない出鱈目だよ。
新国では生の音を効果的に聞かせるために、これ以上座席数を
増やしては音響が損なわれるというギリギリのところでキャパを
切ってあるのだよ。また、奥行きも東京文化などと比べて浅くして
あるのは、舞台を肉眼で見る上で効果的に見られる距離として考えて
あるのだ。そういう配慮の結果が1800人というキャパになったわけ。
商業的にペイしやすい大公演を求めるのではなく、舞台芸術を
求めた結果なのだよ。
644名無しの笛の踊り:02/08/03 18:42 ID:???
>>638
芸術の人間を卒業校によって色分けするのはナンセンス。
学校のカラーよりも人間のカラーの方が遥かに濃厚だよ。
645名無しの笛の踊り:02/08/03 23:13 ID:???
>@敬語使わないA目上をたてないBうまい人至上主義C金持ちが多い

つまり反対にすれば@敬語使い、A目上を立てて、B下手な奴も平等でCビンボ?
終身雇用の会社の労働組合みたいな大学なんだな芸大って。
646名無しの笛の踊り:02/08/05 18:05 ID:???
暑中見舞いあげ。
647名無しの笛の踊り:02/08/06 01:58 ID:ckyxWCV.
新国に海外一流はコストで合わないかもしれないけど、二,三流の味わいのあるやつを公演してくれないかな。
このあいだ来てたワイマールみたいののワーグナー新国で聴きたいな。
648名無しの笛の踊り:02/08/07 20:01 ID:KeMJacGw
>>643
それは文化庁や設立準備委員会関係者、特に遠山某が考えて必死に流してる噂だよ。

3000級の大キャパで商業公演をやりたい浅利慶太他ミュージカル系と、そんな大きな箱埋められないから1000そこそこにしたいバレエ系が対立して、
オペラ系はどっちつかずで、困った文化庁が足して2で割って、それを大蔵省が8掛けして1800になったのが本当だよ。

芸術家諸君の発言力なんてそんなもんだよ。これは行政なんだから。
649名無しの笛の踊り:02/08/07 22:41 ID:???
>648
マジですか?
もしマジならば許せません。
設立準備異委員会メンバー晒します。
650648:02/08/07 23:12 ID:KeMJacGw
>>649
マジです。エレベータの設置が翌年度にズレこんだこととか、結構内装凝ってるのに、階段の壁だけ異常なまでに殺風景なところなど、主計局の伝統「査定行政」の影は、至るところに見てとれますよ。
行政に思想なんて要求しちゃだめよ。まぁ、「日本固有の文化でないものに税金は出せない」というレベルから進歩しただけマシってこと。

ついでに
>>633
新国と関係極悪なのは、「常務理事」であって「社長」じゃないよ。まぁ実質トップには違いないんだけど。
651名無しの笛の踊り:02/08/07 23:51 ID:KeMJacGw
>>632
研修所じゃないけど、一昨年パミーナやってた菊地美奈はどうよ?
その後もちょくちょく出てるけど、まだかなり若そうだった。
そのわりに歌も芝居も悪くないと思ったんだけどな。

あ、もしかして、誰かの○○??
652名無しの笛の踊り:02/08/07 23:55 ID:KUY/EAtw
会員になるとチケット取りやすくなるの?
653名無しの笛の踊り:02/08/08 01:10 ID:/MaU1ibY
劇場のキャパはちょうどいいように思うね。
NHKホールは論外だし、文化会館、神奈川県民ホールも空間が大きすぎて舞台との一体感みたいなモノが薄まるような気がする。

だんだん自分の街の歌劇場って気分になってきたので、甘くなってるんだけどね。
非装飾的なインテリアも殺風景とは思わないで、好感を持っていた。
日本の建築が中途半端に装飾的になると地方都市のシティホテルみたいになりそうで寒い。

と、全体的に好意的な私だが、公演ポスターのデザインだけは何とかしてほしい。
ポスターだけが全体のテーストをぶちこわしている。
誰か天下ってる人の趣味なんだろうね。いいデザイナー紹介したいよ。
654名無しの笛の踊り:02/08/08 01:53 ID:R9laKTNU
>>653
>だんだん自分の街の歌劇場って気分になってきたので
ふぅむ。こういう気分って大事かもしれんなぁ。

でも漏れあのポスターはわりと好きなんだけど。。。
655名無しの笛の踊り:02/08/08 02:30 ID:???
>非装飾的なインテリアも殺風景とは思わないで、好感を持っていた。

東京文化会館のホールのマンガのフキだしみたいな壁とか酷過ぎるからな。
出来た当時は最先端だったんだろうけど今見るとセンスのカケラも感じない。
その点新国は奇をてらってないから古びたりしないだろう。
656名無しの笛の踊り:02/08/08 04:56 ID:???
>>653
開場当初は公演ごとにデザインを考えてポスターを作っていたんだけど、
ポスター作成にまであれこれ(利権絡みで?)口を挟む共催団体が出て
きて、面倒臭いからオペラの公演に関しては同じデザインということに
決めてしまったと聞いたよ。

>>648
今度銚子の美術センターに行ってみて下さい。
新国の劇場がいかに音響を考えに考えて作られたが良く解ると思います。
大体、2〜3千人も入る劇場でのオペラなんてオペラと言って良いのか
私は迷います。理想としては、新国では商業公演の概念を一切忘れて
やって欲しいものです。
657名無しの笛の踊り:02/08/08 09:20 ID:ys/RxWuw
>>655
あの東京文化の壁の変な奴って、音の反射を考慮してあんな形なんだろうと思いこんでたんだけど、ただの趣味の悪い装飾だったの??
ショック!!!!
658名無しの笛の踊り:02/08/08 09:44 ID:bAtmvKCk
趣味の悪い装飾、カラフルなシートまでは許してもいい。
あのバルコニー横で狭いシートに体を押し込み首だけ横向けてワーグナー6時間聴くのは拷問だ。
バルコニーの快適さだけでも新国好きになる。
659名無しの笛の踊り:02/08/08 09:46 ID:bAtmvKCk
>656
同じデザインにするときにあれはないだろ、と思うんだ。
660名無しの笛の踊り:02/08/08 13:06 ID:ys/RxWuw
>>656
まぁ理想主義者は山奥で霞でも食ってろってこった。逝ってヨシ!!
661名無しの笛の踊り:02/08/08 13:08 ID:???
>660
激しく同意。
南アルプスにでも逝ってそのまま帰って来ないでほしい。
662名無しの笛の踊り:02/08/08 22:46 ID:???
ところで、こんなのはどうかな。

土日の公演のように、終演後に、時間に余裕がある場合には、
1階のビュッフェを、終演後1時間くらい開けておくのよ。
そんでもって、あそこにあるモニターに、その日の公演のプレイバックを
ダイジェスト版にして流す。

たしか、公演中に、公演記録としてVTRを回しているはずだから、
記録と併行して、ダイジェスト版を別テイクでとっておけばよい。

一杯やりながら、その日の公演を振りかえって、
あの歌手はブーだとか、ブラボーだとかいって盛りあがるってわけ。

まあ、実際にどのくらい利用客がいるか、わかんないけどね。
663名無しの笛の踊り:02/08/09 17:32 ID:97Vwkts6
>>660
>>661
「銚子でイワシでも食ってろってこった」の方がよいのでは?
664名無しの笛の踊り:02/08/09 19:06 ID:???
>>658
4階の両サイドなんて、オペラを見るような環境じゃないよな・・・。
あれで、肉眼でオペラを見る最高の劇場と思っているようなら
ちょっと悲しい。
665名無しの笛の踊り:02/08/09 19:09 ID:???
>>660 = >>661
理想を失った人にはオペラは似合わないよ。
666>665:02/08/09 19:10 ID:???
ムキになるな、心臓に良くないぞ。
667名無しの笛の踊り:02/08/09 20:25 ID:m/scQ42w
>>665
理想も糞も、ペイできる劇場造るのは当然の事なんだがな。
バカだろお前。 
668名無しの笛の踊り:02/08/09 22:24 ID:3LgCiVlg
>>665
いいからお前はイワシ食ってろ!!
669名無しの笛の踊り:02/08/11 00:52 ID:93G8qhCQ
>>662
いいね、それ!でも、うち遠いんだよね。だから、そんなのあっても妬ましいだけかも。ああ、都内に住みたい。
670名無しの笛の踊り:02/08/11 01:57 ID:ohoxyYAM
>664
まあ、4階はきついかもしれないけど、全体でいえば最もオペラに向いた劇場なんじゃない。
少なくとも東京では。
671名無しの笛の踊り:02/08/12 23:20 ID:uBEDTmFl
文化会館の壁は流正之さんの作品だったと思う。
別にアーティストの名前で権威をいう積りも無いけど、それだれっていう人に悪趣味とか
いわれたくはない。
672名無しの笛の踊り:02/08/12 23:28 ID:???
それだれ?
673名無しの笛の踊り:02/08/12 23:53 ID:???
だれよ?
674名無しの笛の踊り:02/08/12 23:55 ID:???
へんなもんはへんだ。そう思ったんだからしようがない。

675名無しの笛の踊り:02/08/13 01:50 ID:???
>>674
暴論だが正論だ。
676名無しの笛の踊り:02/08/13 02:14 ID:???
役人に取り入るヘッポコ政治屋アーティストではないん?
677名無しの笛の踊り:02/08/13 10:57 ID:???
でもパリのガルニエ宮のシャガールのトンデモ天井画に比べたら100倍マシ!
アンドレ・マルロオ氏ね。
678名無しの笛の踊り:02/08/14 06:10 ID:???
日本オペラ評論における期待の星が凄いことになってます。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1021816519/
679657:02/08/14 10:46 ID:7c9P+wIi
>>671
ってことはやっぱり装飾で、すんごーい理論に基づいた反響板じゃないんですね。
あ〜、有難味消えてもた・・・今度行ったらガムの食べかすでも貼り付けて帰ってきます。。。思いっきり吐き出せば届くでしょう。
680名無しの笛の踊り:02/08/14 13:16 ID:???
>>679
冗談としても面白くない。
もっとユーモアのある発言をしてよ。
681679:02/08/14 22:56 ID:45BTg8qM
>>680
マジレスだったんですが、何か?
682名無しの笛の踊り:02/08/15 00:49 ID:???
>>681
う〜ん・・・・ 「すんごーい理論」が何を指しているのかわからん

ああいう複雑な形の板をつけることで、
定常波を押さえているんだと思うんだがなぁ。
683セイチンブンセキ者:02/08/15 06:00 ID:???
すんごーい理論に基づいた反響板
   ↑
ここに彼のコンプレックスがすんごーい表れていて面白いのである。 

684名無しの笛の踊り:02/08/15 23:11 ID:???
おもての池、なんでかこってるの?なんか建つの?
685679:02/08/16 01:05 ID:n4HmY1CK
>>683
>ここに彼のコンプレックスがすんごーい表れていて面白いのである。 
うん。高2の時に物理で0点取ったことあるよ!(マジ)


686679:02/08/16 01:07 ID:n4HmY1CK
>>682
>ああいう複雑な形の板をつけることで、
>定常波を押さえているんだと思うんだがなぁ。
私もまだ心のどこかで、そうであって欲しいと願っています。。。

誰か真相きぼーん!!
687名無しの笛の踊り:02/08/17 01:08 ID:???
皆さん679は放置しましょう!
688 :02/08/21 09:15 ID:gT7wca2V
別のボードでセビリアの理髪師を振る予定だったグァダーニョが
亡くなったって書いてあった。後釜は誰になるの?情報キボーン!
689名無しの笛の踊り:02/08/21 21:56 ID:???
さげ
690名無しの笛の踊り:02/08/22 00:33 ID:rV4J0ZhQ
制作のくわはら、嫌いなんですけど。
691 :02/08/22 01:35 ID:???
>>690
君は助演の○○君だね。
692名無しの笛の踊り:02/08/22 02:57 ID:TNhfbzbo
だれーーーーー?くわはらって?
693名無しの笛の踊り:02/08/23 11:39 ID:???
>691

助演ちゃんとは限らないと思われ。
694名無しの笛の踊り:02/08/23 21:53 ID:nHmjEyGZ
庶務のおーーーーだーーーーーー。
やつは最悪
695名無しの笛の踊り:02/08/24 10:19 ID:???
職員です。

上記にあげられてる人物よりももっとどうしようもないのが
どうしようもなくたくさんいて、もう辞めたい…
696 :02/08/24 12:12 ID:???
>>695
職員キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
697名無しの笛の踊り:02/08/24 12:14 ID:???
人数は確かに多すぎるな
698名無しの笛の踊り:02/08/24 12:41 ID:zxTcJuOf
>>695

例えば誰???
一般客の私でもわかるような人いるの??
699名無しの笛の踊り:02/08/24 22:24 ID:???

     ∧∧  ミ _ サクッ
     (   ,,)┌─┴┴─┐
    /   つ 次.キリ番 |
  〜′ /´ └─┬┬─┘
   ∪ ∪      ││ _ε3

700名無しの笛の踊り:02/08/24 22:38 ID:???
みんながんばれー。
701名無しの笛の踊り:02/08/24 23:06 ID:rdag9nJp
ちーぷろ…と呼ばれる人たちはみんなバカです。
702 :02/08/25 11:01 ID:???
>>701
ちーぷろ??
みんなにわかる言葉使ってよ。
703もうダメポ・・・:02/08/25 20:37 ID:???
もうダメポ・・・
704名無しの笛の踊り:02/08/25 20:38 ID:Tr4E/XE1
>>703
何を悲観しているの?
705名無しの笛の踊り:02/08/27 00:47 ID:???
>>688
アントニオ・ピロッリ (Antonio Pirolli) という人らしい。

ttp://www.nntt.jac.go.jp/release/r218.html
706名無しの笛の踊り:02/08/27 08:40 ID:RvE2zygk
ピロリ菌キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
707名無しの笛の踊り:02/08/27 08:43 ID:???
アントニオ・ピロッリ (Antonio Pirolli)氏の父ギミが
発見したのがピロリ菌。
708名無しの笛の踊り:02/08/27 08:44 ID:???
五十嵐好みのイタリア語が話せるだけって言うか2流って言うか(以下略
709705:02/08/28 00:19 ID:???
>>707
ピロリ菌の方は、Helicobacter pyloriって綴るんですけど・・・・(w
710名無しの笛の踊り:02/08/28 10:23 ID:???
言語学的には訛化したわけね。
711名無しの笛の踊り:02/08/29 00:44 ID:???
>>710
なるほど。r と l が入れ替わったわけか・・・・
712名無しの笛の踊り:02/08/31 11:44 ID:???
椿姫期待age
713名無しの笛の踊り:02/08/31 18:32 ID:0RH3lDhy
指揮者はどうしたの?
714名無しの笛の踊り:02/09/02 10:35 ID:Aq4WKUlB
椿姫観に行く人いる?
715名無しの笛の踊り:02/09/02 11:59 ID:TP2MltV6
椿姫、毎年見てるから飽きちゃったなぁ
716名無しの笛の踊り:02/09/03 14:15 ID:???
さげ
717名無しの笛の踊り:02/09/04 22:57 ID:???
椿姫盛り上がらないなあ…
718名無しの笛の踊り:02/09/04 23:01 ID:???
ホント?私はゲネプロ見て久々感動しちゃったから、お金払って行く。
これ、バカ?
719名無しの笛の踊り:02/09/04 23:16 ID:???
>>718
うんにゃ。立派な行動だと思う。
720名無しの笛の踊り:02/09/04 23:27 ID:???
藤原のキャスト見てると思う事。

日本人は脇役やる為だけに存在するのかねえ。
日本人のレベルを上げなければ意味が無いと思うのだが。
日本人だけで高いレベルの公演をできるようにならなければ、いつまで経っても日本のオペラは田舎芝居と変わらん。
外国人呼んで高いレベルの公演を提供する役割は、既に終えている。
引越し公演もざら、外国人というだけで、実力のある歌手は全然呼べない。呼ばない。
師匠のコネや年功で出演が決まり、年取るまで主役をやらせてもらえず、
主役を張る頃には老いさらばえて声が出ない。
そんな歌手が大勢居る。
五十嵐は、自分は散々藤原で主役級を歌い続けて、藤原を食い物にしてきて、
総監督を退いた今なお、やりたい放題。
こいつ何とかしろ。
実力も無いのに二世歌手など出演させるな。
721名無しの笛の踊り:02/09/05 10:08 ID:???
確かに五十嵐は見え見えのキャスティングを組むからなあ・・・。
五十嵐の側近にはものを言える人がいないんだろうな。
だから裸の王様みたいになってしまう。世間の有識者から鼻で笑われて
いることを本人は知らないんだろ?! みっともない話だな。
藤原在籍の五十嵐側近あたりが、ちゃんと「王様は裸です!」と教えて
やればいいのにな。古き良き時代のスターにこれ以上泥を塗るのは
可哀想だよ。
藤原でやる分にはまだいいけど、新国で同じことをやるのは犯罪だと
思うな。
722名無しの笛の踊り:02/09/05 17:58 ID:OrWztNv7
娘の名前を付けた西麻布のイタリアレストラン「マリーエ]。
愛人が頻繁に出入りしているな。開店前の時間帯に。
723名無しの笛の踊り:02/09/06 03:35 ID:???
なんでそんなに「日本人」にこだわるかなあ
自国の歌手で主要キャストを固めてるのは、ヨーロッパの田舎の劇場だけだろう
国籍に関係なく実力ある歌手を起用することが、日本人歌手の実力向上にもつながると思うが
724名無しの笛の踊り:02/09/06 22:17 ID:GJboFzZs
明日行く
725名無しの笛の踊り:02/09/06 22:29 ID:???
Bキャストのインヴァ・ムーラは、2チャンでの呼び名は印旛村か?
726名無しの笛の踊り:02/09/06 22:31 ID:???

ツマラン
727名無しの笛の踊り:02/09/07 00:16 ID:???
印旛村さん(よくこんなマイナーな地名を知ってるな。近所だけど)が
よかったので、私はもう1度お金を払って行くのです。
728名無しの笛の踊り:02/09/07 01:02 ID:???
印旛村チャコさんは、宇宙人です。
「フィフスエレメンツ」で、ルチア歌ってた。
729名無しの笛の踊り:02/09/07 06:02 ID:???
>>723
バカかお前。実力のある外人起用しねえから問題なんだよ。ボケ!
730名無しの笛の踊り:02/09/07 21:58 ID:aZM4hbo8
731 :02/09/07 22:56 ID:egGn6NtB
>>729
人をボケとかバカとか言うのはもういい加減に止めようよ・・・。
話がかみ合わくなるだけだろ。
お前は、劇場でブーを連呼するDQNなみだぞ。
732訂正:02/09/07 23:27 ID:???
>>723
ヴァカかお前。実力のある外人起用しねえから問題なんだよ。ヴォケ!
733  :02/09/08 10:18 ID:BVU0jFVH
心無い人のためにこのスレは再び休眠の危機に追い込まれました・・・。
皆さん、しばらく書き込みを止めましょう。音楽を語れる場所、
音楽を語る相手ではなくなってしまいました。残念です。
734名無しの笛の踊り:02/09/08 10:44 ID:???
五十嵐監督は、そうじて、イキのいい外人歌手をつれてくるのは上手いんじゃないか?
去年のヴィラロエルなんぞはヒットだったと思うぞ。(まあ、ハズレもあるけど。)

このような観点からみれば、昨日の、Bキャスのヴィオレッタも、
それなりに良かったと思えるぞ。
声量とか、フィジカルな強さという点では印象がうすいが、
深くスコアを読みこんで、表現が丁寧という感じでね。

ただ、アルフレードは、日本人歌手を起用したほうが良かったと思える。

結局、昨日の公演を観ただけでは、今シーズンから外人路線に転換したことが、
良かったのか悪かったのか、
いちがいに結論がでなかった感じね。
735名無しの笛の踊り:02/09/08 10:55 ID:yCU/92+n
Bキャスの(昨日の)アルフレード、酷過ぎた。ありゃ何なんだ(゚д゚)ポカーン
736名無しの笛の踊り:02/09/08 11:06 ID:???
>>721
五十嵐監督は、外人歌手をつれてくるのは上手いんだけど、たしかに、
日本人歌手の起用については、いささか硬直化している印象はうけるね。
このへんは、ものすごい落差がある。

これを悪意にとれば、えこひいきしていることになるんだろうけど、
そこまで悪意に解釈することもないんじゃないの?

むしろ、この点は、五十嵐監督の個人的な問題とするよりも、
一般論として、日本の楽壇では、「しがらみ」にしばられていて、
自由なキャスティングができない、って考えるのが素直な解釈だと思われ。
737名無しの笛の踊り:02/09/08 11:34 ID:???
>>736
五十嵐監督自身が、自由なキャスティングをさせない「しがらみ」に
属しているということは考えないのか?
738  :02/09/08 12:11 ID:???
>>734
外国人路線に転換というのは、来シーズンからの話では?
739名無しの笛の踊り:02/09/08 21:38 ID:???
よかった。Bキャスのアルフレードがひどすぎると思ったのは
私だけではないのね。
あれじゃあ男爵の方がいいよ。ストーリーが成り立たん。
740734:02/09/08 22:33 ID:???
>>738
ん? そう?
今シーズンは日本人歌手があまり出てないから、もう始まっているのかと思った。
ってことは、来シーズンは、もっと日本人歌手は出なくなるのか…。

うーん、それは、ちょっと困るかなあ。

例えば、アラベラの大倉由紀枝なんかは、前回よかったから、
今回も楽しみにしてるんだけどね。
日本人歌手でも、好演した人は、もういちど出てもらいたいよ。
741名無しの笛の踊り:02/09/09 00:19 ID:???
>>740
何度か重要な役で出演していた人(日本人)ですら、来年からは
少なくとも3年は出演の可能性が無いという噂だ。
しかし予算削減の折、既に契約している外国人歌手をキャンセルして、
コストの安い(!)日本人実力者に回すということはあるのかも知れない。
あくまでも噂の話・・・。眉に唾を塗りながら自分なりに解釈を・・・。
742名無しの笛の踊り:02/09/09 21:50 ID:???
なんだかんだ言っても、日本は西洋音楽では遅れを取ってるんだから
それなりに日本人に歌う機会を作ってあげてもいいような気もしますがね。
うまいガイジンは引越し公演&海外旅行先で聞けるんだから。
と言うのは、一般庶民の私の考え。
743名無しの笛の踊り:02/09/09 22:50 ID:???
まあ、新国立劇場は世界水準を結晶させたようなオペラを創る劇場と
いうよりは、日本でそれなりの水準のオペラを常に上演できること、
そしてそういう演奏家と聴衆を創造することを目指した方が、
税金投入の大義名分としては妥当なのだと私は思いますね。

私は、上手な演奏は上手なりに、下手な演奏も下手なりに楽しめる
不思議な人間なので、「日本の水準はひどい」とか「新国に来る
歌手はヘボばかりだ」などと目くじらを立てるほどではありません。
ただ、一生懸命にやっていなくて下手だと思わせるようなときは
とても悲しく思いますが・・・。
744名無しの笛の踊り:02/09/10 23:22 ID:???
高い。高いよ。税金投入しても、あんなにかかるものなの?オペラって。
745名無しの笛の踊り:02/09/10 23:32 ID:???
>私は、上手な演奏は上手なりに、下手な演奏も下手なりに楽しめる
>不思議な人間なので

それが普通なんだよ。
新国の公演をイチイチ外国と比べてこき下ろす事自体無意味。
一流のオペラが見たけりゃ高い金はらってそこに行け。
新国はそこそこの値段でまあまあの上演が見れればそれで十分だね。
746723:02/09/11 01:41 ID:???
>>729 >>732
?ボケてんのはお前だろ?
発言の意味をまるっきり勘違いしているようだ
747名無しの笛の踊り:02/09/11 02:17 ID:???
10日の椿姫みてきた。
ヴィオレッタ、なかなかヨカタ。終演後盛大な拍手&ブラボ
日本人ジェルモン、すごくヨカタ。こちらも盛大な拍手&ブラボ
アルフレード、なんじゃこりゃ?音程ふらふら、音量コントロールゼロ。
まばらな拍手。大きなBoo
748747:02/09/11 02:19 ID:???
書き忘れた。Bキャスでした。
749 :02/09/11 03:15 ID:???
>>746
オペラの話だけを書いてくれ。
人の批判をしても意味がないよ。
750名無しの笛の踊り :02/09/11 21:40 ID:???
>> 日本人ジェルモン すごくヨカタ
ケドモ単調で演技性が乏しいのは残念ダタ
ダモンデ、Aキャストのほうが ヨカタ 2幕は特にネ
B アルフレード、ワラタネ 特に動作がモタツク
インヴァ・ムーラよかったネ
751名無しの笛の踊り:02/09/11 22:45 ID:???
>>749
>オペラの話だけを書いてくれ。
>人の批判をしても意味がないよ。

意味あるだろ。オペラってのは人が歌うのがメインなんだから。
出演者の出来をオペラと切り離して考える貴方は珍しい方ですね。
752名無しの笛の踊り:02/09/11 22:46 ID:???
明日初日の小劇場、ロッシーニ「なりゆき泥棒」のGP見た人!
どうでしたか?
753名無しの笛の踊り:02/09/12 00:23 ID:???
明日の椿姫見に行きます。
どうなんだろ。楽しみ♪
754名無しの笛の踊り:02/09/12 06:16 ID:???
寺倉――いまの新国の最大の問題って、金がないことではなくって、
金がありすぎることだと思うよ。国からの年間予算が新国全体で
50億円以上ついて、スポンサー企業に法人・個人の維持会員の
寄付金が加わる。日本のオペラ関係者が持ち慣れない金を与え
られて、舞い上がっちゃっている感じだね。だから、くだらない
ところにジャブジャブと金をかける。
典型的なのが『ローエングリン』のケースだ。いまどきヴォルフガング・
ワーグナーを使うこと自体ナンセンスなんだけど、演出経験なんて
まったくないヴォルフガングの夫人が演出助手の筆頭になっていた。
バイロイト音楽祭の実権を夫人に譲るためのアリバイ作りに利用
されたわけだ。しかもギャラまで払って。そのバイロイトで一介の
合唱団員にすぎなかった花田夏枝ことナツエ・フォン・シュテークマン
が、ワーグナー家と新国をつなぐコーディネーターに収まり、ちゃっかり
自分の旦那にはプログラム原稿の仕事をさせ、息子を演出助手に
送り込んでいた。ヴォルフガング以上のやり手だね。こうした団野村
みたいな連中に、よってたかって商売されているのが、新国の実態
だと思うよ。対費用効果の上がらない金の使い方が多すぎるんだ。

許――激むかつくじゃん。でも、さらに悪いのは、シャーナリストとか
新聞記者とか、そういう話を知ってるくせに書かないんだよな。
755名無しの笛の踊り:02/09/12 07:35 ID:???
でも考えようによっては、これは一番安いのかも。
なぜって、新国にも人はおらず、育てもせず、
寺倉だって、許だって、代りはできないんだから。
それにしても一番の問題は、新国内部の人の問題ではないか。
別に花田夏枝が被害者だなんて思わないし、問題も多いが・・。
756名無しの笛の踊り :02/09/12 08:10 ID:???
>>755
申し訳ないが、文意がとれぬ。
乞説明
757名無しの笛の踊り:02/09/12 09:43 ID:???
新国の何も分からない人がコーディネートすれば、お金はもっとかかるということでしょう。
オペラや劇場の事を知らない人が新国を運営してるわけですから、これは当然でしょう。
 
758名無しの笛の踊り:02/09/12 09:49 ID:???
新国は解散し、日本人のための貸し小屋にすべし!
東京には外来のため2500座席クラスの劇場が必要!
759名無しの笛の踊り:02/09/12 09:54 ID:UAx9ZMiY
ここで書き込みをしている、「オペラや劇場のことを良く
知っている人」に新国の運営を任せてみてはどうだろうか?
勿論、経営もキャスティングも全て!
新国に関する雑音を解消する最善の対応策ではないか?(笑)
760名無しの笛の踊り :02/09/12 10:15 ID:???
>>755
ひょっとして
花田夏枝が被害者→加害者???とは思わない
ってこと????
761名無しの笛の踊り:02/09/12 12:56 ID:???
ノボちゃんの通訳も花田さんです。彼女の神国における地位は絶対です!!
762名無しの笛の踊り:02/09/12 15:39 ID:???
>>754
( ・∀・ ) 寺倉さんカコイイ!
763名無しの笛の踊り:02/09/12 15:51 ID:???
来年またアイーダやるんだね
764名無しの笛の踊り:02/09/12 21:18 ID:???
>>763
ゼッフレリでやるの?
765名無しの笛の踊り :02/09/12 21:24 ID:???
花田夏枝さん、ローエングリンの映像(バイロイト82?)で
お小姓役で出てる
イマヤエライカタナンダ!
766名無しの笛の踊り:02/09/12 21:34 ID:???
>>764
そうみたいよ
767名無しの笛の踊り:02/09/12 21:43 ID:???
しかし、ローエングリンってえのも旧い話題だネエ。
768名無しの笛の踊り :02/09/12 21:46 ID:???
もう20年も前だなあ・・感慨
769名無しの笛の踊り:02/09/13 07:15 ID:???
>>763
嬉しい話だね。
しかし「2002/03シーズン五十嵐芸術監督の最後を飾る公演」
っていうのが今の時期になって新たに出てくるのも、いささか不思議な
話ではある。
ノヴォちゃんの出鼻をくじくためにイガちゃんの先制パンチをガツンと
いうことかな?
770名無しの笛の踊り:02/09/13 11:34 ID:???
>>767-768

ハァ?

新国のこけら落し公演だろ。
771名無しの笛の踊り :02/09/13 11:44 ID:???
>>770 さんは超若いんだろうナ
うらやましいいいいいゾイ

>>767-768 は
深刻のアンマリ冴えんかたローエングリンじゃなくて
花田夏枝が小姓役で出てるバイロイトの映像の話題ダヨン
772名無しの笛の踊り:02/09/13 11:49 ID:???
>>767-768
新国のローエングリン見にいたんだけど、
ほんとに20年もたったかとおもたよ。
年取ると早いからね。

平成9年だよ。1997年ね。ビークリしました。
773名無しの笛の踊り:02/09/13 11:51 ID:???
>>771
それは失礼しますた。
>>754を読んだばっかりだったので勘違いしました。
774許――:02/09/13 16:21 ID:o6c1djb5
おもしろいことに、新国立劇場内では、「こんな悪書を買って儲けさせては
ならない」とコピーが配られたという(おいおい、よりによって公的機関が
そんな簡単に著作権をないがしろにしていいのか?)。『オペラ大爆発!』
では、新国立劇場をおもなターゲットの一つにしていた。これについては、
ある雑誌編集者から、どうしてほかのマネージメント会社やオペラ団を批判
しないのかと尋ねられたが、いちどきに全部を批判することができないと
いう簡単な理由からである。それになにより、新国立劇場には払いたくも
ない税金がおおいに投入されている。
775名無しの笛の踊り:02/09/13 16:30 ID:???
>>765
今のナツエ・フォン・シュテークマンを昔の花田夏枝と同じと思って
なめてかかると、痛い目にあうよ。木下藤吉郎と豊臣秀吉くらい
違うんだから。
776名無しの笛の踊り:02/09/13 16:33 ID:ZtDdwLBn
新国立劇場ホームページでオペラ03-04シーズン発表

ホモキ演出 フィガロ
野田秀樹演出 マクベス!
777名無しの笛の踊り:02/09/13 16:35 ID:???
オペラ界のデヴィ夫人、ナツエ・フォン・シュテークマン。
一家で新国を食い物に…。
778名無しの笛の踊り :02/09/13 17:16 ID:???
20年前のバイロイトのローエングリンがDVDに
なかなかならんのはもしかしたら・・・
779名無しの笛の踊り:02/09/14 00:03 ID:???
>>776

ファルスタッフ:ベルント・ヴァイクル って・・・ この人、まだ現役だったの!
780名無しの笛の踊り:02/09/14 01:01 ID:???
ロッシーニなりゆき泥棒の感想キボンヌ
781名無しの笛の踊り:02/09/14 09:57 ID:???
10日の椿姫行ってきた。

フライング拍手に辟易。
フライングといえるかどうかも疑問なくらい前から拍手。
しかも、パラパラではなく、数十名まとまってやってた。
さらに、普通は拍手しないようなところでも。
こんなのはじめてだよ。

日本人歌手で、若手ではなく、
どうも大先生的な方が出演していた影響かと、
想像したりしてる。(ジェルモン=牧野 正人)

日本の歌手さんのことは詳しくないので、ほんとのところはわからないがね。
牧野 正人が、大先生かどうかもね。
年齢的にそうかなとおもてるだけ。

先生が歌ったときだけ拍手してりゃいいのに。
いったいあれはなんだったのか。
知ってる方、おせーて。
782名無しの笛の踊り:02/09/14 10:16 ID:???
12日の椿姫見に行きました。

私の少し前の席で、ビニール袋の音をガサガサさせたり
飴を食べたり(袋を開ける音がパリパリ…)する人がいて
かなり不愉快な思いをしました。

本人は目立たないようにやってるつもりでも、かなり響くんですよね。。
ついてなかったです。愚痴スマソ。
783名無しの笛の踊り:02/09/14 12:08 ID:???
>>782
同意。なんかノイズ多かった。
784名無しの笛の踊り :02/09/14 12:31 ID:???
>>781
初日と比べても、
確かに拍手の回数、多かった。
指揮者もあきらめた?のか、たいてい音楽止めてたし。
785名無しの笛の踊り:02/09/14 12:43 ID:???
786名無しの笛の踊り:02/09/14 12:49 ID:???
>>785
おー、毎年見てるようなプログラムばかりだ・・
787名無しの笛の踊り:02/09/14 13:13 ID:???
学芸会みたい
788名無しの笛の踊り:02/09/14 13:36 ID:???
イタリア人のイタリア語による公演も少しは見たいもんだ
789名無しの笛の踊り:02/09/14 16:59 ID:+ZCh8aGh
>782
12日の客席がざわついていたのは私も気になった。
私の場合は特に前の席に中学生くらいの坊主が母親と来ていて、体前に乗り出す、
途中で飽きて体揺する、母親に話しかける、鼻すする、まったく集中できなかった。
790名無しの笛の踊り:02/09/14 17:42 ID:???
新国のジークフリートは全裸の小鳥が出ることになっているそうで、
当然オーディションも全裸での審査とのことです。「受けませんか?」
といわれましたが……はあ?????歌よりもそちらの方が重きを
おかれるのかしらと疑問です。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1028126234/l50
791 :02/09/14 22:21 ID:???
まあ、新国のことだから客席でのマナーは何でもありよ。
拍手しようが、せんべい食ってようが、おにぎりパクついていようがね。
国家の金でオペラをあまねく国民に紹介する劇場なんだからさ。
それが嫌なら、外国行けってことかもな。何しろ、新国だよ。新国!
ところで、信頼できる筋の話では、き○ちみなが脱ぐらしいよ。
ビアホールのストーカーおじさんたちが百獣の王になるかもね。
ガオー!!ってね・・・(w
792名無しの笛の踊り:02/09/14 22:49 ID:???
>>791
酔ってんのか馬鹿(w
793名無しの笛の踊り:02/09/14 23:25 ID:???
さて、偶然にもオペラグラスが旧くなったな。 買い換えるとするか。
794名無しの笛の踊り:02/09/14 23:25 ID:bGLpVeCd
ルキアネッツとファンティーニが多いね。
795名無しの笛の踊り:02/09/14 23:59 ID:???
>>794
は?
796名無しの笛の踊り:02/09/15 01:12 ID:???
>>788さんと同感。

なんだかなぁーーーー
かたよりすぎだよな。
ヴァイクルとかブレンデルとかベテランだけど
ドイツもののイメージなんだよ。
実際には、どうなの。

芸術監督てどこの人。
五十嵐さんの方がよかったな。
797名無しの笛の踊り:02/09/15 02:11 ID:???
2003/2004のstagione、まさかシングルてことはないだろうから
もしかしたらWで日本人がたくさん入れるとか?
もしそうだとしたら、このわけわからんドイツ系の奴らに
例えばイタリア物で日本人がどこまで太刀打ちできるか、見ものだね。
日本のオペラの水準がぐっと上がっていれば
こんなドイツ訛りのイタリア物歌いなんぞに負けないはずだ。
いい力試しの数年間になるかもな。
798名無しの笛の踊り:02/09/15 02:16 ID:???
しかし、パワーで押す時代はもはや終わったのだ・・・。
799名無しの笛の踊り:02/09/15 07:22 ID:???
>>791
菊池美奈ってコレかい?
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~miminana/

しかし脱ぐかどうかなんて大した事じゃねえだろうに、某サイト(笑)では、

>この役をもし引き受ける人がいれば、間違いなく日本のオペラの歴史にその名を
>(たぶん悪名を)残すことになるでしょう。

なんて噴飯もののカキコしてるアフォもいるしな(w
今時、歌手が裸になる程度で大騒ぎするなんてコイツ北朝鮮の密入国者か〜〜?
800名無しの笛の踊り:02/09/15 07:56 ID:???
あーあ、新国って、なんでこんなに退屈なの?
801名無しの笛の踊り :02/09/15 08:23 ID:???
>>796
なんだか華がないような気がする。
まさかこれもステーグマン効果?!
802名無しの笛の踊り:02/09/15 08:44 ID:???
>>799
「全裸オーケストラ」で大喜びしている連中もいるケドね。
水葬経験者のAV女優が出てくるだけなのにサ。
803名無しの笛の踊り:02/09/15 08:59 ID:???
おいおまえら!早くここ見れ!
某吹奏学部の女生徒が部室で裸体さらして祭りになってるぞ!
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029590223/-100
804名無しの笛の踊り :02/09/15 09:05 ID:???
>>801
ヴァイクルとはおともだち顔してるのかもしれんし??
W.ブレンデルツェドニクとも面識あるかも
805名無しの笛の踊り:02/09/15 09:15 ID:???
>>799
新国で本当に歌手が全裸になれば大騒ぎになるのでは?
806名無しの笛の踊り:02/09/15 09:18 ID:sWQLq/fw
なります。
807名無しの笛の踊り:02/09/15 09:21 ID:???
とどのつまりは、こんどの総監督って、イタリア語できないんじゃん。

<イタリア人のイタリア語による公演も少しは見たいもんだ>

ほんとだね。
少なくともイタリアものを得意としている歌手希望。

ファルスタッフとマクベスは、まあ、シェクスピアだから、しゃあないか。
と無理矢理、自分を納得させ・・・。
だけど、トスカなんかすごいね。
ラテン系ゼロじゃないの。
泣けてくる。
今年ボローニャのみたから、しゃあないか。
録画したやつ見て楽しもう。
808名無しの笛の踊り:02/09/15 09:55 ID:???
ラッパライネンも全裸だったけど、逆光でよく見えんかった。
809名無しの笛の踊り:02/09/15 10:04 ID:???
>>808
客席から懐中電灯を当てればよいと思われ。
810名無しの笛の踊り :02/09/15 10:10 ID:???
>>775
ナツエ・フォン・シュテークマンの哄笑がきこえるウ???
811名無しの笛の踊り:02/09/15 10:14 ID:???
>>808
それ目当てらしきオペラグラスを持ったオヤジがわんさかいた。
812名無しの笛の踊り:02/09/15 12:15 ID:???
初オペラを14日行ってきました
ミュージカルとのあまりの違い(特に客層)に驚くばかりでしたが、
新宿から乗換えで道に迷ったり、まあ初オペラはいい経験になりました。
歌声の素晴らしさと、生オケのハイレベルな演奏は堪能できましたし。
日本語が恋しいので、またしばらくは日本のミュージカルに戻ります
813名無しの笛の踊り:02/09/15 12:16 ID:???
脱がんよりは脱いだ方がよきかな。
ショービジネスの基本は観客サービスにあり。
みなでオペラグラスで凝視して、おおいに楽しむべし。
これができぬ者は、自然体でオペラに接することができない田舎者なり。
814名無しの笛の踊り:02/09/15 14:07 ID:???
>>811
オヤジ……に見えたんだろうな、漏れも。
815名無しの笛の踊り:02/09/15 14:13 ID:???
オペラが楽しめるなら脱ぐもよし。
オペラの邪魔になるなら脱がないほうがいい。
それだけ。
816名無しの笛の踊り:02/09/15 15:35 ID:xKA1XXaE
>>812
太公望か?
817名無しの笛の踊り:02/09/15 15:45 ID:???
>>799
いまだにリンクしない馬鹿がいるんだな。
818名無しの笛の踊り:02/09/15 15:46 ID:mmmlH4mJ
>>793
漏れはいつも7x50の双眼鏡(しかも天文用の夜間使用)を持って逝っていますが、何か?
819名無しの笛の踊り:02/09/15 16:14 ID:???
いまどき表現としての全裸は必要ない。
芸術的にも疑問である。
性器を見せてくれる方がいい。
とくに上半身はきちんとした服を着ていて下がすっぽんぽんの方がいい。
820名無しの笛の踊り:02/09/15 18:09 ID:???
俺は、短めのソックスだけ履いてあとはすっぽんぽんがいいと思う。
821名無しの笛の踊り:02/09/15 18:17 ID:???
新国で全裸というのはたしかに画期的だね。
822名無しの笛の踊り:02/09/15 18:22 ID:???
お前ら、裸ならどんな女のでもいいのか?
と言ってみるテスト
823名無しの笛の踊り:02/09/15 18:33 ID:???
ラッパライネン。元ミス・カリフォルニアであり、スコット、アルバネーゼに
師事した本格派ソプラノ。そのラッパライネンが、「7つのベールの踊り」
はもちろん、ラスト10分で着ていた衣装を破り捨て、一糸まとわぬ姿で
絶唱するのである。

歌劇場の顔であるプリマドンナが全裸で絶唱するというのはいかに演出
といえども衝撃的である。しかしその体当たり的役柄を、演技と歌唱面
両方で完璧にこなし、興味本位でないクラシック批評でも高い評価を
上げたラッパライネンは賞賛に値する。彼女は狂気とエロスと美という、
まさに「サロメ」に必要な要素を全身で表現し、会場全体に異常な興奮
状態を呼び起こした。だからこそラストで好色で腰抜けのヘロデ王が
「こ、この女を殺せ・・・!」と叫んだのも納得できる(そこを納得させて
くれない「サロメ」が多い)。
824名無しの笛の踊り:02/09/15 19:17 ID:???
>>817
厨がアホぬかすな。
直リンにならなくても<個人サイト>ではh削るのは礼儀。
でないとお前みたいな馬鹿がちょいちょいのぞくからな(w
825名無しの笛の踊り:02/09/15 21:18 ID:enhVyLJw
>>793
>>818

偶然にも、こんなものが発売されてますた。

http://www.micint.co.jp/meade_binoshot.html
826名無しの笛の踊り:02/09/15 21:24 ID:/fy8k+rc
しかし、、、脱ぐ方は抵抗ないのかなぁ。グラビア系とかAVの人ならともかく、オペラ歌手だろ?
演出家がよっぽど上手くノセるのかねぇ?しゃぶしゃぶ食わせてヘアヌードを承諾させる編集者の話は聞いたことあるけどさ。

でも演出家がノセるのに成功しても、合唱団や他のスタッフが引いてたら、そういう空気は本人に伝わるだろ?そしたらやりにくいんじゃないかなぁ。
そもそも、自分が全裸だということを過度に意識してしまうと、演奏の邪魔にならないか?(諸君、自分が全裸で舞台に立つと想像して見たまえ。)
立ち稽古からGPまでずっと全裸で歌うくらいでないと、慣れないんじゃないか?
そこまでして脱いで歌わなきゃならんのか?
それとも、いつでも平気で脱げるような根性というか、それくらい自信のある人でないと、プリマは務まらないのか?
827名無しの笛の踊り:02/09/15 21:31 ID:0bFbsSe9
いやあ、むしろ「あたしを見て見て!」ってタイプが多数派ではないだろうか。
828名無しの笛の踊り:02/09/15 21:39 ID:???
オイラ小樽在住だけど、全裸が見られるのなら、借金してでも新国に駆けつけます。
829名無しの笛の踊り:02/09/15 21:40 ID:???
>>826
ネナベ?それともドーテー?
超絶技巧で歌う大変さに較べりゃ脱ぐなんてのは大したこっちゃねえだろ?
2000人近い大観衆の前で歌って演技して抱合ったりキスしたりする方が
よほど恥ずかしいだろうに、今更裸位で羞恥心持たれてもな〜。
830名無しの笛の踊り:02/09/15 21:46 ID:???
あのさ、全裸つうても、女のばあい客席から見えるのはヘアだけだろ?
ティムポ晒さなならん男とはわけが違う。
831名無しの笛の踊り:02/09/15 21:48 ID:???
>>830
アフォか?具が見えるリスクもあるじゃねえか!!
この知ったか童貞が!
832名無しの笛の踊り:02/09/15 21:55 ID:???
あのさ、全裸演出の本番中、生理が始まったらどうなるんだ?
833名無しの笛の踊り:02/09/15 21:57 ID:???
>>832
アフォか?タンポン入れとくに決まってるじゃねえか!!
この知ったか童貞が!
834名無しの笛の踊り:02/09/15 22:03 ID:???
>>833
アフォか?タンポン入れとくだと?
ヒモが見えて、恥ずかしいじゃねえか!!
ちったぁ女性心理も勉強したまえ。
この知ったか童貞が!
835名無しの笛の踊り:02/09/15 22:04 ID:xKA1XXaE
>>831
本当に女の体を知らないので、具が見えるリスク、ってのがピンとこない。
836名無しの笛の踊り:02/09/15 22:05 ID:IgkPvOXj
良かったらうんこ板に遊びに来てくださいです。。
http://jbbs.shitaraba.com/news/532/unkounko.html
837名無しの笛の踊り:02/09/15 22:08 ID:???
>>834
アフォか?タンポンのヒモが見えるだと?
演出家が切っとくはずだろうが!!
この知ったか童貞が!
838名無しの笛の踊り:02/09/15 22:11 ID:???
>>837
アフォか?タンポンのヒモを演出家が切るだと?
抜けなくなるじゃねえかよ、このドアフォ!
この知ったか童貞!
839名無しの笛の踊り:02/09/15 22:12 ID:???
はいはい、もうその辺にしません?
840 :02/09/15 23:13 ID:???
アホとかバカとか言うのはやっている本人だけは楽しいのだろうが、
周りの人はつまらないだけだから止めようぜ。 白けるよ。
ここではオペラ&新国のことを書き込め!
841名無しの笛の踊り:02/09/15 23:20 ID:???
森 麻季しゃんのサロメ熱烈にキボンヌ
842名無しの笛の踊り:02/09/15 23:23 ID:???
>>841
彼女の声質に合うのかな〜? マジレス
843名無しの笛の踊り:02/09/15 23:24 ID:???
声質に合うかどうかではなくて、脱いでホスィんです マジレス
844842:02/09/15 23:25 ID:???
>>843
それはわかってたんだけどさ、スレの流れを変えようとしたの・・・・
845名無しの笛の踊り:02/09/15 23:27 ID:???
あの白い肌を拝みたい!(ハァハァ
乳首はきっと薄い桃色と思ワレ。激萌エ〜!
846843:02/09/15 23:28 ID:???
>>844
それは失礼しました。スマソ。
逝ッテキマース。
847名無しの笛の踊り:02/09/15 23:39 ID:pmOBPsDU
>>844 流れ変えるなんて偉そうなこというなら
ならさっさと書き込めばー、sageちゃうじゃん。
848名無しの笛の踊り:02/09/15 23:46 ID:???
???
849名無しの笛の踊り:02/09/16 00:08 ID:???
15日(千秋楽)のロストは、非常に良かった。
歌手として、ほんとうに円熟したって感じでね。
おそらく、この人のキャリアは、これからがピークだろう。
この時期に、この人を観せてくれた新国に感謝するよ。

ただ、あと数年〜10年は維持できるだろうけど、
そのあとは、声も、容貌も、衰えはじめるんだろうね。

アップでみると、あいかわらずの美貌ではあるが、
若い頃にくらべると、ひたいのシワが少し深くなったような気が…。
とくに外人さんは、衰えるのが早いからね。

やはり、花は散っていくからこそ美しいのか。

千秋楽は、じつに見事な舞台であったがゆえに、
一抹のさびしさがよぎったわけでありました。
 「歓楽きわまりて哀情おおし 少壮いくときぞ老いをいかんせん」

(しかしロストについては、美人ではあっても、脱いでほしいとは思わんかったな。)



850名無しの笛の踊り:02/09/16 00:15 ID:???
インヴァさんの椿姫も絶品だったと思うけど。

森麻季さん好きだけど、彼女のサロメだったら行かないだろうなあ。
彼女はオランピアでいいのよ。
851名無しの笛の踊り:02/09/16 00:32 ID:???
別スレで見つけたけど、次期総監督の招聘にこんなウラがあるの?

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1003141851/l50
花田夏枝なる人物が諸悪の根源?
血税をむさぼり、イタリアから独逸などへ路線転換?
内部告発、事情通の匿名投稿を求む。
>>754 参照
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016595498/
花田夏枝ことナツエ・フォン・シュテークマンが、ワーグナー家と新国をつなぐコーディネーターに収まり、ちゃっかり
自分の旦那にはプログラム原稿の仕事をさせ、息子を演出助手に送り込んでいた。
852名無しの笛の踊り:02/09/16 00:36 ID:???
>>851
このカキコは、ネガティヴキャンペーンを張りたい某HPのヤシだろ?
853名無しの笛の踊り:02/09/16 01:08 ID:???
最終日の「椿姫」突然凄くなったね。
ロスト見直したよ。今日に限ってはムーラより上。
854名無しの笛の踊り:02/09/16 01:39 ID:VdURTCGP
そうかなぁ・・・。最終日とその前日聞いたけど、
今日のロストは手抜きっぽかった。
印旛沼の方がよかったけどなぁ・・・。
855尊師の預言:02/09/16 05:22 ID:???
>>852
いずれにしろ2003から最低3年間はイタオペにイタリア人も日本人もほとんど出演しないという異常な事態になる。

今は一部の事情通と聡明なファンによる杞憂と警告に過ぎないが、間違いなく否定的な方向で現実のものとなるであろう。
よって新国批判・内部告発はこのスレで早めにした方がいい。

(予想できる具体的変化)
1.日本人有力歌手は二期会に駆け込むが、組織のしがらみと運営の限界に突き当たる。
2.ドイツ系(特にワグナー)の比重が増し、851にあるように一族の食い物にされる。
3.ブルヲタ・ワグヲタの専売特許であるフライングブラボーが横行する。(新体制側のサクラも含む)
4.オペラファンの中心であるイタオペが不評で、観客離れと批判集中。
5.NBSは超一流主義により来日公演価格は高騰。協賛企業のお偉方の食い物とされ、本来のファン達が旬の歌手を安く聴くのが難しくなる。
6.自然と藤原歌劇団が招聘する国際的外国人歌手に期待が集まる。

.    藤原歌劇団に期待する     .
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032053690/l50
856名無しの笛の踊り:02/09/16 05:43 ID:???
新国は終わってるなあ。
研修生の募集まで書類選考で有力な先生の弟子優先だし、コネまみれだね。
書類で何がわかるっつうの。
せめてテープ審査くらいするべきだろ。
審査員に事前に金渡しておけば通るわけだ。
本当にくだらん。
857名無しの笛の踊り:02/09/16 10:11 ID:???
しかも研修所に入れば
アメリカ人による、アメリカナイズされたドイツ物、イタリア物、フランス物を
ごっちゃにして数だけこなさせる。
各分野の三流歌手養成所を作ってどうする気だ?
新国ならではのスペシャリスト養成所にするべきではないのか?
トップスターを作らず、三流の何でも屋を作るのに
こんなに金かける事はないだろう。
858名無しの笛の踊り:02/09/16 10:29 ID:???
ヴァイクルのファルスタッフが聞くに堪えなかったらブーイングすると
2ちゃんで決めておくというのはどうだ。ブーイング叫ぶのは勇気
がいるが、みんなで決めておくと結構叫べるぞ。
ブーイングは2,3人では効果はないが、50人叫べば監督は夜も寝れなくなる。
招待客や定期会員の多い初日がいいね。「恥知らず」というドイツ語は
なんていうんだ?叫んでやろう。
この配役はひどすぎ。中途半端は一番の税金無駄遣い。
859名無しの笛の踊り :02/09/16 10:50 ID:???
新国のオペラ、歌手の名前を気にしたことないよ、実際。
たまに有名歌手出てる!ってことあったけどな。
とりあえず馬鹿みたいな超高嶺じゃなくて、オペラ用の劇場で、
生の上演が鑑賞できるから嬉しいぐらいの気持ち。
そう深刻になるなよ。組織ブーして、楽しんでる人(馬鹿とでも
阿呆とでも呼んどくれ)のじゃませんでくれる?

860名無しの笛の踊り :02/09/16 10:59 ID:???
ヴァイクルだろうが、ブレンデルだろうが、ええじゃん
とりあえず一流の歌手だぜえ?違うってか?

イタリア人のイタリア語、そりゃ理想よ
イタリアオペラ専門らしき歌手のほうがええ、そらそうよ。
そら、贅沢ってもんさ
自分のひいきのオペラ歌手呼んでこいっと願うまではいいが
そうでない歌手を毛嫌いするのはいかがなものかな?

ドノオペも、そのうち(もうかな?)アメリカ人と中国人、韓国人歌手ばっか!ってことになるぜ〜〜〜サビシ~~~~
861名無しの笛の踊り:02/09/16 11:22 ID:???
>ヴァイクルだろうが、ブレンデルだろうが、ええじゃん
とりあえず一流の歌手だぜえ?違うってか?

そうだよ。だからなんでだ???と問題にしてるんだろ。
一流のドイツオペラ歌手になんでイタオペ歌わせるんだヨということ。
一流じゃなくて、知らない歌手なら、誰もおかしいとおもわないよ。
ツエドニクがヘロデ王なのはいいよ。

ヴァイクルは、ターフェルの代役(ミュンヘン)でファルスタッフ
歌って好評だったんだってよ。
だからといって、日本でもやるってのはね。
イタオペファンには迷惑。
862名無しの笛の踊り:02/09/16 11:32 ID:???
せっかくだからドイツ語歌唱でやれ。
863名無しの笛の踊り:02/09/16 12:03 ID:???
>>856
>研修生の募集まで書類選考で有力な先生の弟子優先だし、コネまみれだね。
>書類で何がわかるっつうの。

出演歌手のオーディションだって、形だけだよ。
有力な先生どころか、国会議員による鶴の一声だってあるしね。
864名無しの笛の踊り:02/09/16 12:05 ID:1ylgin0Z
ヨーロッパで地歩を築いてから日本の舞台にも立つ「逆輸入型」のソリスト

http://www.asahi.com/culture/music/K2001122001097.html
865名無しの笛の踊り:02/09/16 12:17 ID:???
>>863
そうそう、元総理の一声もあった。
オペラのオの字も知らんような奴だと思うが
どこかの筋から頼まれてテコ入れしてきた。
866名無しの笛の踊り:02/09/16 12:59 ID:/WIP+81n
へぼイタリア人より、うまい別の国の人がいいけどなあ・・・
867名無しの笛の踊り:02/09/16 13:03 ID:???
そんな連中に、よってたかって商売されているのが、新国の実態だと思うよ。
868名無しの笛の踊り:02/09/16 13:13 ID:???
最近、新国は日本ワーグナー協会と仲がいい。
日本ワーグナー協会は昔からヴァイクルと仲がいい。
うさんくさいなぁ。
869名無しの笛の踊り:02/09/16 13:17 ID:???
新国立劇場
バイロイト
日本ワーグナー協会

のトライアングルの仲介役が、ナツエ・フォン・シュテークマン。
870名無しの笛の踊り:02/09/16 13:21 ID:???
>>869
バミューダトライアングル(魔の三角海域)?
871名無しの笛の踊り:02/09/16 16:39 ID:???
872名無しの笛の踊り:02/09/16 18:36 ID:???
どーでもいいけど、ナツエネタは、別スレ立ててやってくれんかのう。
ほかの話ができんではないか。
873しかし:02/09/16 19:17 ID:D8CXhlp2
>>872
新国の将来に大きな影響がありそうな話だから、いいんじゃないの?
荒らし目的なら論外だけど。
874名無しの笛の踊り:02/09/16 19:46 ID:???
>>873
舞台関係者は、しょせんは舞台によってしか自己主張はできんよ。
要は、結果として、公演が良くなるか悪くなるかってことだけでね。
ここでなにを言ってようと、その結論は、舞台を観てからでしか判断できんがね。

まあ、実際にへたれな公演であった場合に、
おもいっきり騒げば良いんじゃないの?
875名無しの笛の踊り:02/09/16 23:37 ID:???
2003-04シーズンのラインナップが発表されました。
http://www.nntt.jac.go.jp/release/release0.html
歌手が思いっきり小粒になった。
かといって指揮者、演出家のレベルがあがったわけでもない。
なんじゃこりゃ?
ホフマンがロトリッチ、ジュリエッタが佐藤しのぶなんて最低。
注目は「フィガロ」のホモキ演出、「マクベス」の野田秀樹演出、シュナウトのブリュンヒルデぐらいか。
876名無しの笛の踊り:02/09/16 23:44 ID:???
おっと、思いっきりガイシュツだったのね。
下がりまくってたもんで勘違い。
スマソ
877名無しの笛の踊り:02/09/17 01:02 ID:???
まあ、実際に観て聴いて判断しようじゃないか。
新芸術監督のお手並み拝見を楽しみにしよう。
良ければブラボー、悪ければシーン(ブーはあまり
好きではない)ということだ。今から来シーズンの
ことを騒いでも鬼が笑うというものだろうしね。
878名無しの笛の踊り:02/09/17 02:00 ID:OxCHfMb/
しかし未だにイタリア人のイタオペまんせ〜って現象、世界中で日本と、
いまやオペラの最前線から大きく後退したイタリアだけでしょ、正味のハナシ。
だって、録音見てご覧よ。メジャーレーベルでイタ人歌手によるイタオペがいかに少ないことか。
ほとんどルーマニア人とフランス人のあのカップルばかりという罠にはよ、気づけ!
879名無しの笛の踊り:02/09/17 02:27 ID:???
テノールは南米系、ソプラノ・アルトは東欧系が優勢なのは10年以上前からそうでしょ。
だからっていくらなんでもドイツのおこぼれロートル歌手の「痛オペ」なんて見たくも無い。
今さらなんでバイロイトからも主権を奪われつつある、没落寸前のワーグナー家と
手を結ぶ必要があるのかって事が疑問な訳。ワカルゥ?
880名無しの笛の踊り:02/09/17 02:40 ID:???
ルーマニア人とフランス人のカップルは
イタリア・フランスオペラ専門といえる。
フランス人の夫の両親はシチリア出身だし。
それに国籍をとやかくいってるわけではないのよ。

ヴァイクルもブレンデルもたしかにイタオペ歌ってる実績は
あるが、
イタオペ専門ではないことはたしかだな。
881名無しの笛の踊り:02/09/17 02:43 ID:???
欧米並みにシーズンも出来る体力が整った今、
劇場としてのアイデンティティの打ち出し方が新国の今後を決定してしまう
であろうだけに、今回の決定は残念至極。
882名無しの笛の踊り:02/09/17 03:04 ID:???
>ドイツのおこぼれロートル歌手の「痛オペ」

面白いと思って「痛オペ」なんて書いてるお前が一番イタイ(w
しかもあのヴァイクルをロートルなんて切ったつもりになる馬鹿さ加減は
救い様もない。
お前みたいな無知な人間にオペラを語って欲しく無いよ。
883名無しの笛の踊り:02/09/17 03:16 ID:???
どこの国籍でもいい。
訛りのないイタリア語で、きちんと身についたイタリア節を聴かせてくれるなら!
ドイツ人のドイツ語訛りのイタリア語で
ドイツ風のイタリアオペラなんて
お金払ってみたくないよ〜。
884名無しの笛の踊り:02/09/17 03:28 ID:???
>>882あイッタタタタタタタタタタター!おまえ痛いよ、ホントに。

ワーグナーだけ聴いて音楽わかったつもりのワーグナーオタクは逝ってよし
885名無しの笛の踊り:02/09/17 03:35 ID:???
えっ?ヴァイクルってロートルなんですか?
886名無しの笛の踊り:02/09/17 03:46 ID:???
ヴァイクルはイタリアでもイタリア語の歌を教えてるぞ。
イタリア語も流暢に話せる。それが一流半以上の歌手というもの。
887名無しの笛の踊り:02/09/17 08:51 ID:UlSz4b28
>>879
>今さらなんでバイロイトからも主権を奪われつつある、没落寸前のワーグナー家と
>手を結ぶ必要があるのかって事が疑問な訳。ワカルゥ?
やっぱりさ。結局善し悪しを見分ける目がないから、とりあえず「ワグナー一族」って権威にすがっとこうか、っていう人が関係者の上の方に多い、てことなのかな?
寒いのぅ。。。
888名無しの笛の踊り:02/09/17 09:17 ID:???
芸術監督が藤原出身だと「藤原は偏っている!」の嵐。
芸術監督がドイツ圏出身だと「ドイツに奪われた!」の嵐!
それ以前に「新国はとにかく叩いておかねば!」というブーたれ
愉快犯が多いように思う。まあ、お上(?)の悪口を言うのは
日本人大衆の典型的な趣味だからしようがないか・・・。
さて、仕事、仕事・・・、ふう・・・。連休明けはきついね。
真面目に仕事するパワーが出ないよ・・・。
889名無しの笛の踊り:02/09/17 10:32 ID:???
ポリーニにロッシーニをもう一度振らせろ!
890名無しの笛の踊り:02/09/17 10:51 ID:???
>>878
そりゃメジャーレーベルがイタリアにないからだよ。
オペラのCDが売れるのは、イタリアじゃなくてイギリスや米国や日本
だから。ゲオルギューってイタリアで歌ったことあんの?
891名無しの笛の踊り:02/09/17 14:25 ID:???
Gはイタリアで歌ったら石投げられるよ。
892名無しの笛の踊り :02/09/17 14:27 ID:???
どして?
893名無しの笛の踊り:02/09/17 15:21 ID:???
フレミングが罵声と失笑を受けるのと同じ理由
894名無しの笛の踊り:02/09/17 15:40 ID:???
>>887,888
劇場には素人ばかりなのが痛い
プロはいないのか?新監督もアマじゃないか
895名無しの笛の踊り:02/09/17 16:01 ID:???
芸術監督っていうのはどういう人がやるもんなの?
896名無しの笛の踊り :02/09/17 16:35 ID:???
>>893
どな理由?
897名無しの笛の踊り:02/09/17 16:38 ID:???
>>895
音楽、演劇、オペラ、劇場運営を理解し、劇場の隅々まで精通してること。
898名無しの笛の踊り:02/09/17 23:15 ID:???
2003-04シーズンのラインナップについては、
パッとみた感じでは、ドイツ語圏の田舎にある中型オペラハウスにおける
常設的なシーズン・ラインナップ、というイメージかな。
そう考えれば、ヴァイクル等のビッグネーム(ドイツ語圏では)を適度に呼んで、
そこそこ踏んばったキャスティングであると、無理すれば考えられないこともない。

本場のイタオペを聴きたいというニーズもわかるけど、そうやって、
各国のイイトコ取りばかりやっていると、またまた「単なる博覧会」とか言われるしね。
ここらへんで、気分をかえて、別なコンセプトを楽しむのも悪くないんじゃないかな。
899名無しの笛の踊り:02/09/17 23:23 ID:???
指揮者はおろかピットさえ見切れる席が、
あまりに多いのは、指揮者なんか、オケなんかどうでもいいんだ!
歌手が主役なんだよという主張のもとに建てられたということですか?
900名無しの笛の踊り:02/09/17 23:33 ID:???
しかし、日本人歌手であっても、藤村や、ヌッツォ(実質日本人)などの
良い歌手はちゃんと使ってくれてるね。(佐藤は余計だけど)
誰よ? 日本人は誰も使われない、なんて言ったのは。

日本人歌手であっても、ヨーロッパ(のドイツ語圏)で
そこそこ評価される実力がある者だけしか使われない、ってことであれば、
それはそれで、合理的ではないか。

むしろ、日本人というだけで、実力もないのに使ってもらえる、
などと期待するほうが間違っているように見えるぞい。
901名無しの笛の踊り:02/09/17 23:49 ID:???
>ドイツ語圏の田舎にある中型オペラハウス・・・・・・・・・・

そんなら、もっとチケット安くねして、上演回数を増やせ。
902名無しの笛の踊り:02/09/18 00:16 ID:???
そうだよ。高すぎる。税金投入してなぜあんな金額になるんだ。
2F後方及び3F以上は全部E席にしてください。
そしたら行きまくりま〜す!
903名無しの笛の踊り:02/09/18 02:36 ID:???
予算は田舎にある中型オペラハウスごときでは無い"!
日本唯一のオペラハウスなのだからスカラ並みのクォリティを目指すべきだ。
スカラとて、有名歌手がいつも出演しているわけではない。
日本人歌手をもっとたくさん織り交ぜて、チケット料も安くして上演すべきだ。
値段が安ければマイナー演目、日本人歌手でも観客は集まる。
ロッシーニやドニゼッティなど、藤原などでは採算取れず上演できないマイナー演目を、
新国が取り上げるべきだ。日本人使ってね。
その分、イタオペの有名オペラには今が旬の有名歌手を呼んで上演するべき。
904名無しの笛の踊り:02/09/18 04:11 ID:???
「バイロイト祝祭劇場東京支部『ワグネリアンホール』」に改名。
905名無しの笛の踊り:02/09/18 07:07 ID:???
>日本唯一のオペラハウスなのだからスカラ並みのクォリティを目指すべきだ。
>スカラとて、有名歌手がいつも出演しているわけではない。

オペラに無知なヤツはコレだからなあ(呆
スカラ座だから有名歌手でも安いギャラで出てくれるんだよ。
スカラ座だから新人歌手でも全力投球するんだよ。
スカラ座だからムーティが音楽監督をしている。
シャイーを初め一流指揮者が客演して一流演出家がよろこんで仕事するんだよ。
スカラほどの<歴史>も<伝統>も<格式>もいわんや<観客>もいない新国が
どうして一気にスカラ並になれるんだよ。
金さえ払えばムーティ・アバド・シャイーが指揮しに来てくれるとマジメに思って
るのか?
専属オケさえない半人前のオペラ座に来てくれると?
906名無しの笛の踊り:02/09/18 08:25 ID:???
おいおい、スカラに一流演出家なんぞ稀の稀。ムーティが振るのも稀の稀。
スカラ、ウィーンとて、そんなに甘くはないですぞ。
1点豪華主義の見世物は時々やってるが、水準はそれほど良いとは思えんが。
 
907名無しの笛の踊り:02/09/18 08:42 ID:???
>>905 スカラの入場料は新国立劇場より安いって知ってた?
   東京は通勤圏を含めると3000万人の大都市。
   ミラノは100万人そこそこの小さい街だよ。
   スカラの予算と新国の予算はそんなに変わらないんだよ。
   日光アイスバックスじゃないけど、熱意があれば
   いい人は振ってくれるとおもうけど。もっといい公演
   できると思うけど・・・

>>906は素人さんですね。過去のスカラ座の指揮者調べて
    ごらん。これほど指揮者に恵まれてる歌劇場はないよ。
908名無しの笛の踊り:02/09/18 08:44 ID:???
907は”ド”素人です(爆
909名無しの笛の踊り:02/09/18 08:50 ID:???
調べてから反論してね
910名無しの笛の踊り:02/09/18 09:10 ID:???
新国は5年の歴史だが、日本人はもう100年オペラと
付き合ってるんだよ。新国の上層部は甘えすぎじゃないかな。
バイロイトと仲良くしたら、バイロイトの招待券貰える
とでも考えてるのかな。前の監督は、ローエングリンで
ワーグナーを使って、毎年招待されて行ってたらしいが。
911名無しの笛の踊り:02/09/18 10:01 ID:???
>「バイロイト祝祭劇場東京支部『ワグネリアンホール』」に改名。

オイシイ思いをするのは、
往年のワーグナー歌手
日本ワーグナー協会上層部
新国上層部
ワーグナー家
シュテークマン夫妻
たちであって、一般ワグネリアンじゃないよ。

2003-04シーズンのラインナップでワーグナーは「神々の黄昏」だけだしね。
912名無しの笛の踊り:02/09/18 10:04 ID:???
2004-2005シーズンに「指輪」全部やるのしらねえのか、ヴォケ!
913名無しの笛の踊り:02/09/18 10:07 ID:???
一度になんかできるわけネエだろ、日本の実力考えな! 大ボケ!!
914名無しの笛の踊り:02/09/18 10:12 ID:???
911(913)ってホントのヴァカだったんだね、ヴォケ!
915名無しの笛の踊り:02/09/18 10:12 ID:???
>>913
いや、ホントにやるらしいよ。
リングチクルス程度でガタガタぬかす>>912も田舎モンだけど。
916名無しの笛の踊り:02/09/18 10:15 ID:???
>>912>>913>>914
は、ドキョソによる自作自演なので、相手にしないように…。
917名無しの笛の踊り:02/09/18 10:16 ID:???
911(913) 必 死 だ な !
918名無しの笛の踊り:02/09/18 10:17 ID:???
素人だの、ド素人だの、人の意見に
いちいちそういうコトバをつけるんだろうね。
大ボケとか、ヴォケとか、なさけないね。

ここは、一般のオペラファンがいろいろ意見交換してる
スレッドだろ。
いいかげんにしろよな。

素人じゃない人は、なんなんだ。
919名無しの笛の踊り:02/09/18 10:21 ID:???
>>912
今時、リングティクルス程度で大騒ぎするなんてコイツ北朝鮮の密入国者か〜〜?
920名無しの笛の踊り:02/09/18 10:21 ID:???
みんなシュテークマン、シュテークマンって彼女を悪者扱いだが、
本人を見たこと、本人と話したことあるのか?
かわいい小柄な、優しい、気のつくばあちゃんだったよ。
新国のどうしようもないスタッフよりはマシだと思ったが・・。
彼女を悪者にして生き延びようという無能スタッフの顔が浮かぶが・・・。
921名無しの笛の踊り:02/09/18 10:31 ID:???
かわいい小柄な、優しい、気のつくばあちゃんだったよ。
→是非短めソックスですっぽんぽんになってホスィ!
922名無しの笛の踊り:02/09/18 10:58 ID:???
>>907
>スカラの予算と新国の予算はそんなに変わらないんだよ。
新国とスカラの予算って、それぞれどれ位の額なのですか?
日本芸術文化振興会のページを見ても新国の予算額ははっきり出てこない
のですが、どこに載っているのですか?URLがあれば、それも教えて
下さい。

もしオペラだけの予算としてほぼ同じ額だとしたら、東京とミラノとで
何がそんなに違うのでしょうね?
勿論、イタリアの物価・人件費水準が日本に比べるとかなり安いことも
あるだろうし、スカラには過去の舞台セットや衣装・小道具などが無尽蔵に
蓄積されているだろうから、それらを流用すればコストが安いことは想像
されるけど、新国では専属のオケ・合唱団を持っていないから、その点の
費用はかなり安いはずだよね。海外から招聘する演奏家の交通費、宿泊費が
高くつくのかな?職員は何人いてその給料は一体どれ位なんだろう?

ところで大分前にも話題に上ったような気がするけれど、
「新国合唱団」ってあるけど、彼らはパートタイマーと同じ扱いをされて
いるって本当?一切の社会保障も無いし、勿論給料制ではなくて、練習
1回いくら、公演1回いくらっていう金額が決まっていて公演後に出席
実績に応じて支払われるらしい。殆ど毎日休み無く練習させられているのに、
経費・税引き前の額でせいぜい2〜3百万円(年額)だって聞いたよ。
自分で国民健康保険とか国民年金とかを支払って更に税金を引かれると、
可処分所得は激減してしまい、子供に教育を受けさせるなんて夢の夢だし、
自分のレッスン代すら出せないとか・・・(涙
それでも「新国合唱団」っていう立派な名前はついているんだよね。
既に名前がついている合唱団ですらこんな状況なのに、専属オケを作る
なんていう話を今後真面目に議論できるのだろうか?

予算の話から団員(と言っていいの?)の待遇まで話が広がり過ぎた感が
あるけど、誰か、本当のことを知っている人教えて下さい。(合唱団や
内部事情に詳しい人読んでいない?)
923名無しの笛の踊り:02/09/18 11:05 ID:???
>>774
新国立劇場内で許氏の『オペラ大爆発!』のコピーが配られたのなら、
このスレをプリントアウトしたものも配られているのだろうか。

あるいは、許氏や寺倉氏も、このスレを覗いているのだろうか。
9241です。:02/09/18 12:37 ID:KZXlt9VT
お話の最中申し訳ありませんが、前スレからの引きつぎで、940の方次スレ立てをお願い致します。
925名無しの笛の踊り:02/09/18 16:31 ID:???
三三三三三三三  (     |    寺倉ッ!
三三三三三     ))    |     
三三三三)ミ,((^^彡ミ彡  /    きさまッ!
三三三三 ((三三  6)彡//\   
三三三/)三ミl三三  /ミ彡 /) |  見ているなッ!
三三三|彡ミ三l三 / \ / /、 |   
三三三ヽ_)二 | ̄ ノ / ミl :l、\
三 /二 /ミ ‐v-― ´/ )ミ/ / /ヽ ̄ ̄ ̄ ̄
三/  ̄ /ミ   lミ   (_/ 三
926名無しの笛の踊り:02/09/18 16:36 ID:???
新国の予算は数年前の新聞に40億円弱(記憶あやふやだが、桁は間違いない)で、
期末に6億円使い残したので頑張りましたという新聞報道があったように
記憶するが・・・多分オペラだけでなくバレエ演劇も含めた数字。
正確な数字知ってたら教えて?
927名無しの笛の踊り:02/09/18 17:03 ID:???

55億円くらい。一流歌劇場とは上演回数が違うので比べられない。

http://www.mext.go.jp/b_menu/houdou/11/08/990807c/990807d.htm
928名無しの笛の踊り:02/09/18 17:38 ID:BiNrHF/w
>>872
立てますた。

【新国】フォン・シュテークマン一家【深刻】
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032338038/l50
929名無しの笛の踊り:02/09/18 20:50 ID:???
熊川哲也も書いてたが、日本て芸術家に冷たいのに、「振興」したいのよね。
へんな国。
なら新国だって、日本人歌手ガンガン投入して、ちゃんと安いけど固定給払ってあげて、保険も入れてあげて、で、チケット安くして薄利多売にすればいいのに。っていうのはシロウトですか?
9301です。:02/09/18 22:37 ID:m3DUURPH
>>928
スレ立て自体は乙なのですが、拝見したところ、第三スレだという趣旨ではないようですね。
シュテークマン一家に関する別スレであるという位置づけになろうかと存じます。
上の方で、シュテークスマン一家については別スレで、、、という話も出てましたし、
そちらはそちらで続けて頂いて、(面白そうだし)新国自体の第三スレは、改めて940ゲットの方、よろしくおながいします。
931928:02/09/18 22:43 ID:BiNrHF/w
>>930
第三スレだという趣旨ではないです。
>872の「どーでもいいけど、ナツエネタは、別スレ立ててやってくれんかのう。」
という要望に応えて立てたものです。
932>931:02/09/18 23:17 ID:???
広島県人ですかいのう?
933名無しの笛の踊り:02/09/18 23:30 ID:???
>>929
芸術家といったって、日本人は、あまやかすとつけあがるからね。
そもそも自分が「河原乞食」であるという客観的事実から目をそらしている者が多い。
本質的な意味でのプロ意識にかけているんだろうね。
ほんらいは、一流の芸人ほど、客や芸に対しては謙虚なものなんだけどね。

ってわけで、少なくとも、日本では、
芸術家をあまやかすこと、イコール「芸術の振興」にはならない。

ただし、合唱団の待遇は、もっと改善してあげるべきだよ。
今回の公演でも、熱唱だったではないか。
934名無しの笛の踊り:02/09/19 00:12 ID:???
確かに合唱団の待遇が>>922の言うとおりだとすると、日本の国立
オペラハウスとしてはちょっと惨め過ぎる。彼らはそれなりに
高いレベルにあるように思うよな。副業の合間(?)に新国であれだけ
器用に公演をこなすとすると並大抵の努力・気力・体力では出来ないと
思うよ。

ただ、>>933が言う「甘やかすとつけ上がるような芸術家」、
「河原乞食であることから目をそらしている芸術家」ってそんなに
多いのだろうか?(特に「日本人」という範疇のなかで・・・。)
しばしば見られる「日本人は○○だからダメだ」という観念的
悲観論にも読めてしまうのだが・・・。いっそのこと、そういう
奴の実名をあげてしまったらどう?ここは匿名フォーラムなのだし。
ある特定個人に対する嫌悪で、全体像を語っているようにも見えるぞ。
935名無しの笛の踊り:02/09/19 00:17 ID:???
合唱団がんばってたよね。
936名無しの笛の踊り:02/09/19 00:26 ID:D+PBLTue
副業する暇などありませんよ。
14時から17時、18時から21時の時間割振りで、
たとえば、14時から17時は2ヵ月後公演の日オペ、18時から21時は一ヵ月後公演のアイーダ、
こんな感じでざっくり一ヶ月時間割り振られています。
一つの演目に対して稽古時間はとても長い。びっしりやる。
休みもあるが、当日にならないと稽古が「取り」(稽古が取り止めになる事。)になるかどうかは分からない。
平日はこのスケジュールで一ヶ月びっしり予定が入っているので副業は無理。
副業は、スケジュールに合わせて歌の単発の仕事を入れるくらい。
労働基準法に完全に違反しています。
937名無しの笛の踊り:02/09/19 00:52 ID:???
>そもそも自分が「河原乞食」であるという客観的事実から目をそらしている者が多い。

今時<河原乞食>なんて歳いくつだよこの馬鹿(w
それとも頭でもおかしいのかな。
一体どこに客観的事実があるんだ?
オマエの脳内妄想だろ。
938名無しの笛の踊り:02/09/19 01:06 ID:HClwnFJ6
ノボちゃんは、ウィーンの国立歌劇場にいた人だから、日本の歌手の
待遇の悪さに愕然として、今後何らかの手を打つのではないか?
(芸術監督にそういう権限ってあるのか?)
新国合唱団、頑張って欲しいね。新国公演の唯一の「顔」なんだから。
最近実力アップしたと思うよ。応援してあげたいな。みんなで舞台に
おひねりでも投げるか?!
939名無しの笛の踊り:02/09/19 01:07 ID:HClwnFJ6
>>937
そういう破壊的な書き方止めろよ・・・。
940名無しの笛の踊り:02/09/19 07:50 ID:???
合唱団なんて使い捨てでいいの。若くてうまくてただでもやりたい奴がわんさといるさ。
941名無しの笛の踊り:02/09/19 11:32 ID:???
>>940
そういう奴も確かにいるのだろうが、オペラ劇場の合唱団としては不満だ。
合唱団としてのアンサンブルがまとまるまでには時間がかかる。音大を出て
良い声を持っていてもアンサンブルの訓練は殆ど受けていないのが実情だ。
個々人が自分勝手にベストの声を張り上げただけの集合では音楽にならない。
しかも、オペラの舞台で場慣れしていない若造ばかりがウロウロして
いても様にならない。
その劇場に精通したレジデント合唱団があってこそ、オペラの舞台が
しっかりとまとまるのだと思うし、ソリストたちもそういう人たちに
助けられながら場をこなせるのが普通だと思うよ。

そもそも、>>940は音楽を通じて人間の心の感動を味わおうとして
いるのか?歌手も血の通った人間だよ。「使い捨てでいい」なんていう
暴言はあまりにも冷酷、残酷だと思うがどうよ?そういう気持ちで
音楽を聴いていて感動できるのか?それとも自分自身のリストラ恐怖の
腹いせを書き立てているのか?
942942:02/09/19 15:21 ID:???
○ 新国立劇場 ● ♪第3幕♪
たてましたよん。
↓でどうぞ。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1016595498/
943942:02/09/19 15:38 ID:???
申し訳ない。リンク間違ってる。
↓です。
http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032416369/
944名無しの笛の踊り:02/09/19 15:49 ID:???
「次期芸術監督ノヴォラツキー氏、リングの4作連続上演を
 アダム・フィッシャーに打診」

ますますバイロイト色が強くなる・・・。
945名無しの笛の踊り:02/09/19 16:00 ID:???
ホント!?
946名無しの笛の踊り:02/09/19 16:05 ID:???
ぶらあぼ10月号見れ
947名無しの笛の踊り:02/09/19 17:13 ID:???
何のためにメルクル君はN響をピットにいれようと軋轢起こしたりしてたの?
連続演奏は東フィル?せっかくの積み重ねは賽の河原?
948名無しの笛の踊り:02/09/19 17:51 ID:???
今後の予定
ジー:メルクル/N響
黄昏:メルクル/N響
連続:フィッシャー/東フィル
949名無しの笛の踊り:02/09/19 20:29 ID:wP0g9UVo
>>942 がせっかく次スレ立ててくれたんだから、ここはさっさと埋め立てよう。
950名無しの笛の踊り:02/09/19 22:12 ID:???
今後はsage進行で、Dat落ち防止程度に・・・
951名無しの笛の踊り:02/09/19 22:56 ID:???
2003〜4はもっとドイツものが増えると思っていたのに、これじゃあ
つまらんなあ。
知ってる名前の歌手も少ないし。
指揮者ももちっとメジャーな人を呼べないの?
952名無しの笛の踊り:02/09/20 00:08 ID:???
合唱団って、うちの会社のバイトスッチーみたいなもんなんだ。
若くてきれいで、薄給でもやりたい連中がわんさといるんだ。知らなかった。
でもそんなんじゃ決してプロにはなれないでしょ。
彼女たちみたいに、目的は「さっさとリッチな相手を見つけて玉の輿」に
なっちゃうんだろうね。
953名無しの笛の踊り:02/09/21 09:26 ID:???
でも、みんな音大出ても食えないんだよな。
とくに声楽は!坊ちゃん、嬢ちゃんの生徒もいないし、
せめて何かステータスというと、
新国立劇場合唱団なんて響がいいから、
飛びついちゃうんだろうね。
だけど「リッチな相手を見つけ玉の輿」なんていうのは
新国で準主役歌うのより難しいぞ。
954名無しの笛の踊り:02/09/21 10:38 ID:???
ツマランカキコしてageてんじゃねえヴぁか。
955名無しの笛の踊り:02/09/21 10:57 ID:???
>>952
とても「若くてきれいで・・」なんてのはいないぜ。化粧に騙されんな!
956名無しの笛の踊り:02/09/21 16:18 ID:???
>>955 化粧で騙せるんだから、一般人より相当モトはいいのよ。
女の声楽家の夫なんて金持ちが多いじゃない。
957名無しの笛の踊り:02/09/21 23:53 ID:???
> 女の声楽家の夫なんて金持ちが多いじゃない。
確かにそのように見える。でも、合唱団員ではないところが痛い。
> 化粧で騙せるんだから、一般人より相当モトはいいのよ。
ちゃう、ちゃう、離れて見せているから誤魔化せるんよ。近くでヨーク見て!
958 :02/09/22 00:23 ID:???
age
959名無しの笛の踊り:02/09/22 02:33 ID:8co68hXg
合唱団を近くで見るなら、ここ!
合唱団の人のページみたいよ。
http://www.kumarin.com/
ミュージアムってとこに写真がイパーイあるよ。
960名無しの笛の踊り:02/09/22 16:28 ID:???
河原乞食がイパーイ
961名無しの笛の踊り:02/09/22 22:06 ID:???
>>960
いつの時代の言葉だよ・・・
962名無しの笛の踊り:02/09/23 00:27 ID:???
>>961
そうか? この言葉を好んで使うクラヲタは結構見かけるぞ。
プロの音楽家に対する劣等感のあらわれだろ?
963名無しの笛の踊り:02/09/24 09:01 ID:???
新国も今のような状態では先はないね
964名無しの笛の踊り:02/09/24 09:22 ID:???
このスレも先が短いね(ワラ
965名無しの笛の踊り:02/09/24 21:14 ID:???
ノヴォはウィーンで芸術監督とか支配人してたわけでなく、金勘定してたんと違う?
それが新国の総監督というのは、いったい誰が何のために決めた人事なのだろう。
その間の事情を教えてください。
9661です。:02/09/24 21:53 ID:???
埋まってDAT落ちする前に、次スレに移って下さいです。。。

http://music.2ch.net/test/read.cgi/classical/1032416369/l50
967名無しの笛の踊り:02/09/24 21:53 ID:???
新国首脳陣はウィーンとバイロイト・ブランドで生きてるんだよ。
ブランド好きの日本人らしいが、中身のない首脳陣らしい決定ということよ。
誰もノヴォには期待してないだろう?せいぜい今よりは良くなるかも、
という期待だけではないか?
968名無しの笛の踊り:02/09/24 23:34 ID:???
せめて税金はもっと有効に使って欲しいんだが・・。
969名無しの笛の踊り:02/09/25 02:40 ID:???
しっかりせい上げ
970名無しの笛の踊り:02/09/25 05:26 ID:???
>>965
ノヴォはウィーンで芸術部門にいたことはないし、ゼニ勘定もやったことない。
毎晩の上演の単なる雑用係。
そんな人間を新国の芸術監督に任命したヤツはどう責任とるのか。
971名無しの笛の踊り:02/09/25 09:29 ID:???
本人はハリキッテルよな。
972名無しの笛の踊り:02/09/25 11:16 ID:???
そりゃそうだろう。
ウィーンにいりゃ、絶対に得られないようなポストだぜ!
973名無しの笛の踊り:02/09/25 18:37 ID:???
ノヴォの奥さんは中国人だそうだけど、歌手かなんか?
974名無しの笛の踊り:02/09/26 19:55 ID:???
もっとエキサイトするようなステージ見せてくれ!
日本人歌手、ニ流演出家、ニ流装置家、ニ流指揮者はもう飽きたよ。
975名無しの笛の踊り:02/09/26 21:36 ID:???
どうしようもない新ニ流国立劇場からどう脱皮するか、
安直ウィーナー・ブルートのお手並みを拝見しましょ。
976名無しの笛の踊り:02/09/27 01:00 ID:???
>>974
新国が嫌なら外国に行ってオペラ見れ!
君のような「ツウ」には新国は似合わんよ。
オペラに無縁な国にオペラ劇場を造ったという
「無理」を理解できない限りは新国には満足
出来ないよ。
977名無しの笛の踊り:02/09/27 02:20 ID:???
>>976
はげどう。
大相撲ヨーロッパ場所に飽き足りず、ロンドン国技館やパリ国技館を
作っちゃったようなもんだよね。

まあそれはそれで「夕鶴」とか「ヤマトタケル」とかやって独自性出す
手はあるけど、あんま成功してないね。
978 :02/09/27 11:15 ID:???
>>976
正論だ!
979名無しの笛の踊り:02/09/27 21:50 ID:???
2ちゃんでは、ずれてることが正論なのね・・・
新国は税金が投入されているのだから、監督が不眠症になり、
上層部が血を流し、合唱団がへどを吐くまで努力して、
最高のものを見せる義務があります。
そのへんの若手のアマチュア公演とは責任が違うのです。
980名無しの笛の踊り:02/09/28 15:47 ID:vVJ6M7zZ
↑ってヤシに限って税金払ってナインだよなぁ・・・

この犬についての反論は認めない。
新スレも立った事だし、継続もナシ。
ということで>>979は直ちに氏になさい。
981名無しの笛の踊り
新スレ立ってるのにageてるヴァカがいるな