ペン習字2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
ボールペンでも万年筆でも鉛筆でもつけペンでも。通信でも教室でも独学でも。
初心者から師範まで。香典袋から芸術まで。
テンプレ、関連スレなどは>>2-10あたり。

【前スレ】
ペン習字1 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/class/1137594733/

【テンプレ置き場】
http://cumacuma.net/link/2ch/template.html
2関連スレ:2007/02/23(金) 19:11:50
ペン字大好き☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010326120/
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1138316161/
筆記具にこだわる皆さん、字はきれい? 2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1145484341/
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
http://school6.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135963675/
硬筆書写検定&毛筆書写検定
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1081608551/
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
http://academy5.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1086708100/
書道塾に集え!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/class/1160826804/
喪女が自分の字を晒すスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1144827844/
書道が趣味の人3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1126794636/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:15:02
■ペン字講座選びで迷った時■
自他共に認める房字なら「日ペン」、もしくは「公文」が無難。
故三上秋果先生に始まる日ペンの流派には、山下静雨先生、田中鳴舟先生が師事していた。
公文には決まった流派がないため、先生によって書体が違う。
教室によって、生徒数や年代が異なるので自分が落ち着ける場所を探そう。

日ペンのボールペン習字講座
http://www.gakubun.co.jp/lecture/a01.html

総合ペン習字
http://www.gakubun.co.jp/lecture/a01_3.html

公文書写教室
http://www.kumon.ne.jp/lil/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:15:34
日ペンを修了して更なるステップアップを目指したいなら「パイロット」。
4種類のお手本(A〜D)から自分に合うものを選べる。
課題は、二行の文章。
お手本がないため、自分の字で書くことになる(現在の実力を判定するため)。
翌月の機関紙に模範演技が掲載されるので、それを見て復習。
これが、パイロット通信の基本的な学習方法。
教材や手持ちの本から一字一字コピーして、お手本を自作するのもアリ。
毎月の課題が決まっているため、入会するなら1月か4月が丁度いい。

パイロットペン習字通信講座
http://www.pilot.co.jp/penmanship/index.shtml
以下の副教材を参考にすると、いっそう上達が早いでしょう。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:16:14
A先生流派
(A先生のお手本の字はテキスト内で多く使われているので、買わなくても済む)
・ペン字常用漢字の楷行草
http://www.nihonshuji.jp/jyouyou_kai_gyou_sou_page.html

B先生流派(故・鷹見芝香先生流派───高田香雪先生)
・速成ペン習字
http://www.nihonshuji.jp/sokuseipen_page.html
・ペン習字三体
http://www.nihonshuji.jp/pensyuuji3tai_page.html

C先生流派(狩田巻山先生流派)
・ペン習字精習 上 下
http://www.nihonshuji.jp/penji_seisyuu_jyou_page.html
http://www.nihonshuji.jp/penji_seisyuu_ge_page.html
・ペン字常用漢字の三体
http://www.nihonshuji.jp/pen_jyouyou3tai_page.html

D先生流派(小林龍峰先生流派)
・たちまちうまくなる字の本 ヘタだと思い込んでいるあなたへ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413011961/
・当用漢字六体字典
http://www.nihonshuji.jp/toyo6tai_page.html
(「ぼんちゃんのペン字の世界」の 管理人が勉強した流派でもある)
http://daigotorena.moo.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:18:33
添削回数の制限なし。書の道を極めたいなら、入会金7,000円、月謝6,000円はタダ同然。
自分の本気度が試される。

「山下静雨先生のペン字教室」
http://www.penji.com/

何はともあれ自分が好きな書体を選ぶことが1番大事。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:20:15
■書き味が良いペン■(未完成)
油性
三菱uni 「JETSTREAM」
パイロット 「ドクターグリップ Gスペック(A-ink)」

ゲルインク
ZEBRA 「サラサ」
ぺんてる 「エナージェル」
パイロット 「ハイテックC」

水性
三菱uni 「シグノ」
パイロット 「ハイテックポイントVグリップ」
ぺんてる 「ハイブリッドテクニカ」

ペンの扱いやすさ
2B鉛筆>筆ペン>サインペン>デスクペン>水性・ゲルボールペン>油性ボールペン
ボールペンの中でも、油性の扱いは特に難しい。

デスクペンの扱いやすさ
太字>中字>細字
また、使い込んでペン先が柔らかい物程使い易い

極細のデスクペンを使いこなせるようになると大抵の筆記具が使いこなせる。
予算に余裕があるなら、ペン先は14Kを推奨。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:21:01
■デスクペン、つけペン、万年筆など割れペン系の選びかた■
(1)筆圧(ペン先にかける力の入れ具合)による見極め
  ・高い人はやや硬めのペンが合う
  ・低い人は柔らかめのペンが合う
(2)書く字の種類による見極め
  ・楷書は柔らかめのペンが書きやすい
  ・行書や「かな」はやや硬めのペンが書きやすい
(3)使用目的による見極め
  ・ペン習字や昇段試験に使うのであれば、細い字が書けるペン先がお奨め
   (細い線の中にも微妙に太い細いを表現する力を養うため)
  ・速く沢山の文字を書く場合は、やや太い字が書けるペン先のものが疲にくい

PILOT デスクペン
http://www.pilot.co.jp/products/pen/fountain/desk_pen/index.html

PLATINUM デスクペン
http://www.pen-house.net/pen/platinum/kdp_3000a.htm
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:23:46
■手元に置いて損はしないもの■
講談社学術文庫「文字の書き方」1,103円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4061584367
字とかな一千余字について、毛筆による楷書と行書の二体、および硬筆による楷書体を収録。
さらに、陥りやすい欠点の直し方や上達のポイントなどを、二色刷りでわかりやすく明示。
文庫なので携帯に便利。

第一法規株式会社発行 「模範 漢字くずし方字典」1,505円
http://www.daiichihoki.co.jp/dh/product/070474.do
日常生活でボールペン等によってくずした字を書く際の参考となるよう、
常用漢字および人名用漢字2111字の模範的なくずし方と、そのまま手本となる実用例を豊富に収録。
行書三体が、突拍子のない変化をしていないため覚えやすい。
複数の行書体を覚えるならオススメ。

三省堂 「楷行草 筆順・字体字典」2,310円
http://www.sanseido-publ.co.jp/publ/dicts/hitu_jitai_2han.html
きれいな字を書きたい、くずし字も書いてみたい。
そんな人にすぐに役立つ楷書・行書・草書のそろった筆順・字体字典。
常用漢字を含む2,914字に楷行草のすべての筆順ペン書きで明示。

可成屋 「実用三体 筆順字典」2,520円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4839387338
日常よく使用する2316字を網羅。必携の常用字典。見やすくわかりやすい大判の表形式を採用。
硬筆書写ながら点画の太細や気脈のつながりが見え、毛筆にもそのまま応用可能。
軽くて開きやすい用紙を使用し、実用に徹した造本。

二玄社 「ポケット ペン字字典」1,050円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4544012481
文庫本サイズなので携帯に便利。楷行草三体。

三省堂 「漢字筆順ハンドブック」588円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4385200742
新書サイズなので携帯に便利。楷書のみ、常用+人名用+主な旧字体など。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:25:25
■硬筆書写検定合格を目指す人に■
硬筆書写検定とは
http://www.nihonshuji.jp/KENTEI_TOP_page.html

推奨図書
日本習字普及協会発行 「硬筆書写検定〇級合格のポイント」
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4819502433

日本書写技能検定協会発行 「硬筆書写検定の手引きと問題集」1,490円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4819500007
実際に検定を受けた人の字が載っているので、級の合格ラインが見える。
一般書店ではまず売っていないため、協会に取り寄せることになる。
〒170-0005
東京都豊島区南大塚3-41-3
(財)日本書写技能検定協会
現金書留(1,490円)で「『硬筆書写検定の手びきと問題集』を1冊注文します。(自分の住所 氏名)」の紙を入れて送ることで入手可能。

日本習字普及協会 「硬筆毛筆書写検定理論問題のすべて」1,575円
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4819501364
2級以上の受験で威力を発揮するであろう本。
内容はほとんど「硬筆書写検定の手引きと問題集」と重複しているが、文章が平易で読みやすい。
また、「指導者のために」という項目は、書写検定1級の鍵になりそう。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 19:32:05
■伝説の?習字スレ■
【厨字募集】本気習字教室【達筆歓迎】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1129361066/ ※dat落ち
http://cumacuma.net/link/2ch/bouji.html

【厨字募集】本気習字教室【達筆歓迎】 2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1148236540/ ※dat落ち
http://cumacuma.net/link/2ch/bouji2.html

■その他■
字が上達する段階
1.きれいな字が書けない。
2.すぐ隣にお手本があれば上手に書ける。
3.お手本がなくても、ゆっくり意識して書けば上手に書ける。
4.お手本がなく、特に意識しなくても上手に書ける(自分の字になる)。

テンプレは以上です。前スレ982さんありがとうございました。若干修正しました。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:12:15
資料申込みをすると電話勧誘のおそれがある…ユーキャン、日ペン
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:37:19
こんな丸々他スレのぱくりのテンプレいいの?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/23(金) 21:45:14
スレ立てありがとう。

>>6
は、ちょっとだけ気になりました。 山下先生ご本人が
ご自分のHPに料金を載せておらず、メールで問い合わせて
ということになっているので、次のスレ立てには
載せないほうが良いかもしれません。 料金が変更になったり
師範レベルと初心者で違うことがあるのかもわからないし。

楽しいペン習字スレ、どうぞよろしくお願いいたします。

15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 00:28:26
引っ越しします。
書道関係本は臨書手本、筆順辞典、氷田先生の三体字典、硬筆毛筆1級合格のポイント、手引き、
理論問題のすべて、以外処分。
近くの人がいたら譲ってあげたい…。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 04:36:02
>>15
興味あります
どこに住んでるか教えて下さい
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 10:55:44
ここに住所書けないし、出品料無料の ビッダーズオークションに
出したらいかがですか。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 11:16:26
>>16>>17
申し訳ありません。
引っ越しは明日です。
今日の三時に古本屋さんが引き取りに来てくれます。
書道の本ですから、お好きな方がお買い上げくださると信じて託します。
本当は図書館に寄贈したかったのですが、日程が合わなくて…。
流れ流れて、>>16さんのお手元に流れ着いたら素敵ですね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/24(土) 23:55:09
>>4の訂正

日ペンを修了して更なるステップアップを目指したいなら「パイロット」。
4種類のお手本(A〜D)から自分に合うものを選べる。
添削指導システム(お手本を見て清書)と、級位認定システム(お手本なしで清書)がある。
毎月の課題が決まっているので、4月に入会すると、課題番号1番からはじめることができる。

パイロットペン習字通信講座
http://www.pilot.co.jp/penmanship/index.shtml

以下の副教材を参考にすると、いっそう上達が早いでしょう。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 00:01:31
お手本A〜Dをうp
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/try/nm3789.jpg
(そのうち消えます)

以前のお手本A〜D
http://strawberry.web-sv.com/cgi/up/try/nm3790.jpg
(そのうち消えます)

21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/25(日) 20:53:05
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/28(水) 09:12:03
過疎ってるなぁー。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 19:26:50
こんにちわ。今まであまりにも字が汚くペン字をはじめようと思います。
1,2ヶ月の間時間があるので短期集中して覚える場合
どちらに入会すべきでしょうか?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/02(金) 20:45:09
通信教育は、郵便振替でお支払いして教材が届いて始まるまでに
2週間ぐらい過ぎてしまうので、とりあえず1,2ヶ月短期集中で
やってみたいなら、書店で気に入ったテキストを買って
その日から始めるのが良いんじゃないでしょうか。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 03:34:35
>>23
経済にゆとりがあるなら断然公文式。
ただし本部に、週100課題くれる教室を聞くこと。
ちょうど3月は無料体験教室がございます。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/03(土) 14:55:47
>>25
すいません、4月から大学生なんですがバイト代はたいてでも公文に通おうと思ってるんですが他に聞いておいていた方が良いことを教えてください。

ちなみに自分万年筆ユーザーなのですが使えますか?
自分は期間は関係なくずっと通おうと考えています。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 01:23:04
>>26
万年筆、ボールペン等、普段使いの用具を使って上達したい旨、紹介された先生に言う。
書写検定を目指しているなら、そのバックアップを受けられるかどうかも聞く。
ポイントは本部で応対してくれた担当者の名前を聞いて、不都合があればその人宛て相談すること。
本部の人を味方につけると心強いです。
教室は複数紹介して貰って、全部回りましょう。
先生との相性はもちろん、教室の雰囲気も大事。
公文はペン字と筆ペンと毛筆があるけど、毛筆を教えてない先生もいるので、
毛筆も視野に入れているならそういう先生を紹介して貰いましょう。
また三教科の内一つでも受講すれば、もれなくタダでかきかたを教えて貰えるので、
ぜひチャレンジしてみてください。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 08:13:22
日ペンのミコちゃんの所とユーキャンのどちらか迷っています
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 10:09:19
>>27
もれなくタダでって、そしたらその三教科のどれか習ったらかきかたの
プリントタダでくれるってこと??
それだったらペン字するより筆ペンしてかきかた教えてもらいたいなぁ。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 12:55:50
>>29
確かそうだよ。
プリントがタダなだけじゃなく、添削もタダ。
問い合わせの時本部に確認してみてね。
そういやお月謝だけど、一教科¥4000、二教科¥6000、三教科¥8000みたいなシステムです。
実際のお月謝は端数がついてるけど、覚えてない。ごめん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:04:51
>>29
かきかたは小学生用プリントで、当用漢字と平仮名の楷書だけ。
鉛筆指定。
筆ペンとかきかたを履修しても、物足りないと思うなぁ。
ペン字やって補習にかきかたってのがいいんじゃないかなぁ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 13:07:05
>>27
ありがとうございます!
電話してみます。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/04(日) 14:13:25
>>32
教室によって火曜だったり土曜だったり、受講日が違うからその点も確認してね。
とにかく今月は無料体験だから、どこどこジプシーして教室決めてね。
もし私と同じ教室になったらよろしくね!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 14:19:20
カルチャーセンターみたいな所で4月からの講座を受講しようと思い申し込みへ。
こことか他スレとか見ていて流派のことを知ったので、
その講座の先生はどこの流派(?)なのか知りたくて
教材の本を見せてくださいと言ったら、理由を問われ、上記のようなことを言いました。
すると、
「書道じゃあるまいし、ペン字に流派なんて聞いた事ないし、ありません!!」
と結構キツイ口調で言われ(´・ω・`)ショボーン
「じゃ好きな先生の字があるので通信で練習することにします」と言ったら
「通信なんかじゃ上手くなりませんよ!!皆さんそうおっしゃってます!!」と。
なんか凹みました。
チラ裏ですみません。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:20:24
>>34
感じ悪い対応ですね。
そこ通うんですか?
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 15:49:10
>>34
よかったねぇ、申し込みする前で。
お金払って不愉快な目に合いたくないもんね。
通信より通塾がいいのは確かだけど、そんな応対するとこなら通塾しても通信と一緒だよ。
それに好きな字の先生がいるなら、そっちの通信の方がやる気出るし。
検定とか受けたら餅も維持できるしさ。
そんなカルチャースクール、こっちから願い下げしてやれ!
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 16:26:44
>>35
教材の本は見せてもらったんですけど、申し込みしないで帰ってきました。

>>36
上記の応対をしたのは窓口の人なので、
もしかしたら、講座の先生はすごくいい人なのかもしれません。

実はもう通信してるんですけど、
なんというか行き詰ってて、、、
直接先生に見てもらったり、練習方法を教えて貰えたらと考えてたんです。
(流派は違っていても)

よく考えたらペン字練習の話しじゃなかったですね。
ただあんな言い方って・・・とちょっと興奮(?)して帰宅後速攻でカキコしてしまいました。
スレチすみませんでした。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 17:43:30
>>37
そういう対応を許してる先生は、輪をかけて…かもよ?
行き詰まってるならここを含めた字スレで相談してみ?
うpしたら具体的アドバイスも貰えるかも?
というわけで、さあ吐け!
何を悩んでいるんだ!?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 20:16:27
>というわけで、さあ吐け!

ここは取調室か〜? 
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:04:00
>>39
カツ丼つきw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/06(火) 21:14:43
天井から裸電球がぶら下がっている。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:09:14
事務机にパイプ椅子二つ。
くゆる紫煙。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/07(水) 00:23:51
>>29です。
>>30>>31アドバイスありがとう!
とりあえず本部に問い合わせてみるよ〜。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/08(木) 23:58:19
苦悶は、良いのかね?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:27:41
>>44
教師による。
バラつきがある。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 15:58:57
公文で週100枚の伝説には圧倒されるけれど
それが出来るのは専業主婦だから?
平日昼間働いている人には別の方法でないと無理でしょう。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 18:20:00
週100は公文3号さん、2号さんは筆ペン50追加で週150みたいだね。
二人とも塾の先生だと思う。
2号さんが横書きで3号さんが縦書きの教科。
お二人とも夕方出勤の終電帰宅で、午前三時四時就寝ってサイクルだった。
ない時間を捻出して励まれた方達ですよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:10:18
なるほど。そこまで読み取れなかった。
平日昼間仕事あるんだからこれだけしか練習できない
なんて言い訳していてはいけないですね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 20:19:14
スレ1の途中で、2号さんが時間割りを公表してたけど、練習時間が最低三時間、
余裕があれば五時間とか言ってたような。
3号さんは毛筆師範の下地があったらしいからまた別だと思うけど、
2号さんの伝説は、起きるべくして起きた努力の賜物であって、奇跡じゃないと思う。
でもなかなか普通は真似できないから、伝説の人と呼ばれるんでしょう。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/10(土) 10:34:34
1日3時間はとてもやれないけど、10分だけでも欠かさず毎日練習が
半年続けられているので自分的には良しとしています。
細く長く頑張りましょう。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:04:58
>>27
タダでかきかた教えて貰えるの?
クワシクオシエテ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/11(日) 22:10:03
あっ ごめんなさい。
書いてありました。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 13:30:01
このブログを読むと、モチベーションが上がります!

ttp://plaza.rakuten.co.jp/LAVENDERNY
ttp://blogs.yahoo.co.jp/lavenderny

みんな頑張ってるね〜♪
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 16:21:54
↑アファ目的?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 19:56:36
>>53
個人のブログを2ちゃんねるに貼るのは遠慮して欲しい〜
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:03:09
公開してるんならいいんじゃないの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:08:17
お恥ずかしい〜 そっとしといて〜 
1日あたり平均5件のアクセス数がいきなり100件近くなり
何ごとかと思いました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:15:55
ご本人ですか。ご愁傷様です。そのうち元に戻ると思います。
↓にうpしてくれると嬉しく思います。練習、頑張ってください。

あなたの筆跡晒してみてよ。5画目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171546929/l50
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:21:21
もう晒しましたよ〜 母も息子も。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:25:23
日ペンの通信教育を受講中の方が無料で参加できる講習会があります。
4月1日は東京の水道橋で、田中鳴舟副会長が
直々に教えてくれるそうです。
すでに、通信教育の有効期限が過ぎてしまった人は有料で参加可能だそうです。

http://www.gakubun.co.jp/nippen/koushuu.htm
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 20:32:15
>>59
あら・・・見たことある字が・・・
失礼いたしました。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:04:26
>>59
お母さまに質問ですが、息子さんはお母さま似ですか?お父さま似ですか?
もしお父さま似ならお母さまに筆跡も似てますか?
もしお父さま似ならお父さまに筆跡も似てますか?
即ち字体は遺伝されてますか?
(字体って遺伝するのかなあ????←長年の謎)
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 23:23:37
>>62
訂正(恥)
>>59
お母さまに質問ですが、息子さんはお母さま似ですか?お父さま似ですか?
もし息子さんがお母さま似なら、お母さまに筆跡も似てますか?
もし息子さんがお父さま似なら、お父さまに筆跡も似てますか?
即ちお尋ねしたい事は『字体は息子さんに遺伝してますか? 』
(字体って遺伝するのかなあ????環境で真似る事もあるのかなあ????←長年の謎)
6459:2007/03/15(木) 07:10:56
顔は母親似です。 手や爪の形、骨格は父親似です。
筆跡はどちらにも似ていないです。
小学校4年生ぐらいまでは、濃くはっきりしたきれいな文字を
書いていました。 が、小学校5年生ぐらいから薄くてふらふらした
汚い文字になりました。 学校での板書の筆記量が多くなることと
関係あるのかなと思います。 男の子は「字が汚くて当たり前」の
認識でしたけれど、中高一貫私立学校の非常勤講師やZ会の添削指導員を
したときに、そうではなく、やはりきちんと躾られているお子さんは、
男子でもきれいな文字を書くことを知って、矯正したいものだと
思いました。 ちなみに父親は、難関といわれる某国立大学に
現役合格した人ですが、文字の汚さはすごいです。 息子が小さいときに
パスポートのサインの代筆をしたら、係りの人に「書き直しますか?」と
たずねられていました。 息子は、「ペン習字やっているしお父さんよりは
上手な字だよね〜」なんて密かに申しております。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:17:36
>>64
早速の返信ありがとうございます!
やはり遺伝より、本人の(字をキレイに書こうとする)心掛けや、いつもキレイに書くような徹底した躾(子どもの場合)が大事なんですね。
筆跡は遺伝より環境なんですね。
ならば大人で習うのには希望が持てます。
大人でも、いつもキレイな字を書こうという心掛けと、実際にキレイに書く習慣が大事なんですね。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 20:47:23
>>64
きれいな文字は、学力より躾なんですね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:23:06
>>59
お父さんの字うっpうっp〜
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 21:56:03
私は文房具、特に筆記具集めのマニアですが、
筆記具をたくさん持ってても字が汚くてはいけないという
思いがずっとありましたので、字の練習も大昔から
ずっと継続しています。

職場の引き出しにペン類がたくさんあることに驚かれ
ますが、字が綺麗であることの方がもっと驚かれます。
字の綺麗さと風貌が一致しないからでしょうが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/15(木) 23:22:47
>>68
どんな筆記具が多いですか?
やはりボールペンですか?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 01:04:13
>>64
私も難関と言われる某国立大学に現役合格し、ドクターまで取りましたが
字が汚いと言われたことがありません。
専門的な知識を入れて後書写検定を受けましたが、2級も1級も一発合格しています。
書道を習ったことはありませんが、母が達筆でした。
かといって母に指導された経験もありません。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 04:47:17
>>70

遺伝?
7259:2007/03/16(金) 20:26:40
>>65
「まっすぐな線が引ければ字はうまくなる 宮暉峰/著 」の
本には、大人のほうが上達が速いと書いてありました。
息子も、急に字が汚くなった小学校5年生のときに
「ジュニアボールペン習字」をやらせましたが、
やる気がなく、練習帳に書いているのにお手本を見ないで
書き殴っていて全く上達しませんでした。 
今は上手になりたい自覚があるみたいで、お手本があれば
多少はましに書けます。 

>>67
ちょっとした封筒の宛名も印刷してしまうので、手書きしたものが
見当たりません。 ご期待に添えませんで・・・

>>68
字のきれいさに驚いてもらえるなんて良いですね。 早くそうなりたいです。

>>70
我が家は母親の私も下手ですが、上手になりたい気持ちはあります。
実家の父は達筆で筆耕頼まれるほどですが、子供二人(私と弟)には
遺伝しませんでした。 躾でどうにかなるものか実験中です。 
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 00:09:03
>>72
> 遺伝しませんでした。 躾でどうにかなるものか実験中です。 


>実験の経過を是非とも随時ご報告ください!
確かに、キレイな字を書きたいという高い動機があるなら、確実に状態するが、適当に書くだけなら、汚い字の練習をしているようになりますよね。
気合いだ、気合いだ、気合いだ〜!!
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 01:49:46
>>71
遺伝というより頭脳だと思う。偏差値という意味じゃなくて。
観察力と記憶力と再現力。それと意識。
上達が遅い人は観察力と記憶力が弱いんじゃないの?
再現力は練習で身につくけどさ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 07:18:49
>>74
なるほど〜
筆跡は多少遺伝しませんか?
7659:2007/03/17(土) 14:20:07
>>73
ペン習字の練習効果といえば、普段のノートの字はちょっときれいになった
かもぐらいですが、試験の答案の自分の名前はとっても上手になりました。
添削お清書のときに何度も書いて添削されるからでしょうか。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 18:34:48
>>76
一番に上達するのは自分の名前なんですね。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 15:51:44
>>72
お母さまと息子さんが、同時に(位に)習い始めた頃のお互いの実力を【0】とカウントしたなら、やはり今は大人であるお母さまの方が上達しておられますか?
親子でお習字とは、大変楽しそうですね。
お父さまもご一緒に習われますように-☆
7959:2007/03/18(日) 16:29:06
>>78
そうでもないような気がいたします。
スタートのレベルが息子のほうが低いので伸びとしては大きいかもしれません。
私は目に見えて上手になったなとは自覚できませんが、しょしゃフレンズの
先生には、今月のお清書で大進歩があったとほめていただいたので、ひとつ
階段を上がれたのかもしれません。 働く主婦なので練習時間も短時間ですし
すぐに効果でなくても焦らず続けようと思っております。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 16:38:10
>>79
早速のレスありがとうございます。
ところで、お母さまと息子さんは毎日約どの位練習されてますか?
もしくは、お母さまと息子さんは一週間でどの位練習されてますか?
ひと月単位の練習量にすると、トータルでは意外とお母さまと息子さんの練習量は同じ位ではないですか?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 20:50:53
>>80
子供は学校の勉強をメインにしなければならないので1日10分。
競書を仕上げるときには少し伸びたりもしますが。
私は、楷書・行書・筆ペンのメニューで30分程度でしょうか。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/18(日) 22:09:07
>>81
お母さまが3倍練習しておられるなら、お母さまが3倍速で上達されるかもですね!
佐々木一壽先生は、とても綺麗で正統な書体ですね。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 00:20:27
>>75
遺伝じゃないと思います。
私はお寺の保育園育ちなので、小学校に上がる前から毛筆で遊んでいました。
だから誰かに似ているとすれば、その時のお坊さん先生に似ているはずです。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 06:47:39
>>83
歩き方とか、お箸の持ち方や運び方って似ませんか?
それと同じで、筆の運び方も多少は似るそうですよ

※習字を習わず、オリジナルで書いた場合※
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 08:27:45
昨日、「そろそろ添削返ってくるころかな」と思いつつ就寝。
封筒開ける前から点数が透けて見えて、
それがまた低い点数で、(´・ω・`)ショボーン
コメントには「しっかり練習しましょう」と。
そんな夢を見て目が覚めました。なんだか朝から鬱。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/19(月) 17:26:55
>>85
そういう夢を見るのは熱心な証拠
がんば!
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 19:38:22
競書の締め切りがもうすぐ、今週中に清書しなければ・・・
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 14:17:38
先週から万年筆のペン字に通い始めました。
万年筆が初めてで楽しいです。
ここに習っている仲間(というか先輩ですね)の方がたくさんいらっしゃるようで
よろしくお願いします。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:40:30
>>88
腕を上げて金ペンを買おう。
本気スレの過去ログ見て買い替えたんだけど、全然違うよ〜。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:55:21
15000円で金ペンを買って1週間ほど使ってるけどまだなじんで来ない。
その前に使ってた5000円の14Kデスクペンの方が書きやすい。
更に前に使ってた2000円の特殊合金デスクペンがもっと書きやすい。(今は仕事用)
今のペンも気付いたらすっかりなじんでた〜ってなるのかな。
5000円のペンで書くのに不都合はなかったんだけど、長すぎて教室に
持って行くのが面倒で買い足しました。

筆圧の要らない万年筆なら正しい持ち方で持てることに気が付いたので、
仕事も複写用紙以外は万年筆で書くようにしたら、持ち方がちょっと矯正
できてきました。
油性ボールペンを持つと元の間違った持ち方に戻ってしまいますが。
教室はほんとは「ボールペン習字」ですが、先生は万年筆で書いて持って
行っても、何も言わずに添削してくれます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 12:13:19
パイロットはじめたばかりのものです。
自分では失敗した!と思っていたのに、得点が甘くて感謝してます。
やる気になって、すぐ次の課題も提出しました。

そんな時、日ペンから半年受講延長できますのダイレクトメールが来て
平行して学習しようか迷っています。
両方やっている人とかいませんよね?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 18:21:04
>>1-11テンプレが役にたちました!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 09:00:21
>>75
遺伝もあるのかも知れないけど誤差の範囲内だと思います。
職場に出入りする代筆屋さんで過去の練習用紙を全保存してる人がいて
見せてもらった事があるけど、それまでも綺麗は綺麗な字だったんですが、20冊目あたりから雰囲気というか品がみてとれる様になってました。
書いた量かなーって尋ねてみたところ、「いつまでたっても巧くならないから意識して書くようにした」とのこと。
親が達筆で子が達筆な場合は几帳面な性格の遺伝によるところが大きいと思います。

>>83
知り合いのような気がするw
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 20:55:05
>>93
雰囲気というか品

なんとも美しい表現!
そんな字を書けるよう日々精進したい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 07:46:24
質問ですが真面目にペン字をすれば字はうまくなりますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 14:27:06
>>89
“金ペン”って何ですか?
親切な方、教えてくださいm(__)m
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 15:49:04
>>95
なります。
独学<通信<通塾の順に上達の早さの違いはありますが。
>>96
ペン先が14金や18金のペンのことです。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:29:00
>>97
金ペンの意味、ありがとうございますm(__)m
私はパイロットのペン先が14金の5000円のを購入しましたが、プラチナの1000円の極細の方が断然使い易く、綺麗な字が書けました。
プラチナのデスクペンは優秀ですね!
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 18:50:39
>>98
細字がお好みなら、プラチナが合うでしょうね。
カリカリがお嫌な方はパイロットがいいでしょうし。
それぞれによいところがありますが、ご自分に合うお道具が最良にして最高ですね。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 21:36:59
〈97
どうもありがとうございます
近所の教室に通ってみます
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:09:12
>>81
お母さん、ブログ拝見いたしました。
息子さんの上達はすごく早くないですか
まさに会心の出来ですね
やる気をもらえました
ブログ頑張ってください
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 16:50:22
>>53
さかのぼって、ブログのある所に行き着けました。
ほのぼのしたブログで癒されます。
親子で硬筆が羨ましいです。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 18:42:47
>>101 >>102
ありがとうございます。 お手本をすぐ横に置いての臨書は始めて5ヶ月で
大分良くなりました。 普段の文字は・・・・・・判読しにくかったものが
判読できるようになったかな〜ぐらいの上達です。 晒してみてよのスレの
読みやすい文字にはまだまだ及びません。 いつの日か普段文字もさらさらと
上手になることを願って細く長く続けたいものです。 
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:50:54
>>103
すごくお上手になられましたが、やはりお手本があっての事で、普段の字まで清書ほどは上達されてないのでしょうか?
普段の字は、速くたくさん書かないといけないから、大人でもそうかな?
しかし『自運』も大変な上達ですね!!
このまま親子さんで、硬筆書写を続けてくださいね!
あっブログも続けてください!!
なんか親子さまは、励むになるな♪
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 22:56:24
>>103
字や筆記具だけでなく、ブログで親子関係が学べました。
中二病とか魔の中二といわれる中、お母さんと息子さんが微笑ましく、よくコミュニケーションがとれていて、大変良い家庭環境ですね。
褒める事や、親が命令するだけでなく、一緒に行う事、勉強になりました。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 23:04:56
>>104
師範でさえ、チャラ書きの時は雑な字になるらしいよ。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 02:19:06
>>103
ブログに和むわ〜
癒し系で(・∀・)イイ!!
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:26:30
みなさまありがとうございます。 結果的に個人ブログのCMになってしまうと
申し訳ないですし、お返事が2ちゃんねるには書きたくないちょっとプライベートな
内容になることもあるので感想はブログのほうのコメントにいただければ
うれしく思います。 昨晩もブログにお返事書きました。

しょしゃフレンズを知ったのも、公文2号さんたちの伝説に啓発されたのも
2ちゃんねるでいつも楽しく参加させてもらっています。
これからも両方でどうぞよろしくお願いいたします。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:35:18
質問だけど書道教室ではペン字って習えるのかな?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 08:52:31
いろいろなので直接聞いてみて。 硬筆と毛筆両方教えている教室もあるし
「ペンの光」のような競書誌を取り次いでいるだけで、指導はしていない教室
もあります。 教室は実際にペンの持ち方のおかしいところなどを
手を添えて直してもらえたり、先生の書いているところを間近に
見られたりという点が通信よりも良いです。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:15:31
>>108
お母さんは律儀でいいなあ
だから御家庭がステキなんだろうね
息子さんも、高校は志望校に入学されそう
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 18:03:37
既出じゃないよね

ttp://www.nhk.or.jp/partner/marutoku/index.html
簡単ルールできれいな字を書く
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 19:03:44
>>112
おお、情報ありがとう!
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:13:37
まずはペン字を習いたいのですが
当方、年齢30代、男

同じ年齢層が多い教室を教えて頂けないでしょうか?

公文書教室は家の近くにあるのですが10代や小学生などが多そう(妄想)
なので行くのに抵抗があります、実際はどうなのですか?

教室を通ってる人。どこの教室で年齢層など教えて下さい
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 20:17:07
>>114
公文なら本部が教えてくれるよ。
あなたの家もわからないのに、どこの教室がいいとは言えないよ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 21:43:04
今月の無料体験から公文始めました。
会社帰りに通っているので、大人の方しか会いません。
時間帯によって年齢層が違うと思いますので、
気になる教室を見学されるといいと思いますよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 00:34:35
公文の習字の指導者募集の新聞広告が入ってたよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 10:27:20
>>112
商標登録?で出ていないのか、「六度法」の先生ですね。
1日5分。 明日から見逃さないようにしなくては!
タイムリーな情報提供ありがとう。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/01(日) 19:11:12
>>118
録画しておくといいよ

おれなんかテキストまで買っちゃたよw
120118:2007/04/01(日) 20:14:56
テキストは近所の書店で見かけませんね〜。
富澤敏彦先生の「六度法」のテキストは2冊持っているので内容は
きっと同じかな?? 富澤敏彦先生は、今まで地味な存在だったけど
テレビ出演をきっかけにブレイクしそう。 
121118:2007/04/01(日) 21:33:15
テキストありました。 NHKの語学テキストのところばかり見ていて
わからなかった。 料理番組のテキストと一緒の棚にありました。
「「六度法」でうまくなる! モテ文字練習帳」は1365円もするのに
同じ内容で580円はちょっと悔しいかも。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:22:11
テキスト買ったけど、筆順のページのうち、1/3近く間違った筆順で書いてた…_| ̄|○

>筆順を誤りやすい字です。
て書いてある字だから、まぁしようがないけど。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 23:41:15
筆順・字体字典(>>9)を傍らにやってますが、ずいぶん間違って覚えてた
ことに気付きましたよ。
行書になると筆順が違うとちゃんと書けないことが多いので、自信のない
字はそのつど調べながら書いてます。
正しい筆順で書くとちゃんとバランスが取れておおぉぉぉとなる字もあれば、
今までずっと間違った筆順で書いてきたので今更正しく書こうとすると
歪んでしまう字もあり、いろいろですね。

ペン習字やってると、たまに筆順じゃなくて字そのものを間違って覚えてた
ことに気付くこともある。_| ̄|○
「鼻」の上は白じゃなくて自だったとは・・・
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:50:41
小学校の漢字ドリルでお手本が明朝体の活字になっているもので
勉強するせいか、活字フォントを覚えていて、ペン習字で手書きの
お手本で勉強するとちょっと違うとわかることもありました。
「変」とか「愛」の最後の払いって、下の部分の左上頂点から
書くのですね。 活字だとずらして少し下から書いていました。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/03(火) 07:53:02
六度法のモテ文字練習帳では、「入院して病床で字を書いています。」なんて
後書きにあったので心配して、かなりご高齢の方かと思っていました。
が、テレビの富澤敏彦先生は思ったより若く、お元気なられたみたいで
安心しました。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:07:36
日ペンの総合ペン習字受けることにしました。

楽しみです。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 22:17:18
受講中にスクーリングに行くといいですよ。>>126
無料で参加できて、田中鳴舟先生に直接教えてもらえます。
受講期間が終わると有料で結構高いです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 18:50:52
「簡単ルールできれいな字を書く 」のテレビ番組ですが
昨晩の、はねや払いはゆっくり書くというのが意外でした。
今まで、ピッと勢いつけてはねて、シュッと速く払っていました。
そろそろはねる、そろそろ払う っていうのを心がけてみようって
思いました。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 04:21:11
>>110
その先生ですが、どういう基準で選べばいいのでしょうか?
例えばどこの団体に所属してる人がいいのですか?
このスレだと公文式のペン字教室?がよく見かけますが
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 08:23:26
先生の書く文字が自分の好みと合うかどうかが一番ではないでしょうか。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 13:54:38
>>129
公文は二号さんという偉人がいたのでよく出るが、二号さんの努力と熱意なら
公文でなくても同じ結果かというとそうではなくて、努力と熱意があるなら公文が
一番よいと思う理由は、普通の教室は半年で草書まで進むことはないが、公文の
やり方はやればやるだけのプリント方式であるからである。
先生の選び方は字、人柄、場所、教室の雰囲気によって左右されるであろう。
字、人柄、教室の雰囲気がどれほどよくても、片道三時間では通うのが大変であろう。
またそのどれもを求めすぎてもよい結果にはならぬ。
自分の中で優先順位をつけ、これだけは譲れぬ条件というものを明確に意識し、
それ以外にはあまり高い希望を持ってはなかなか決まり切らぬ。
しかし師というのはこれから先一生付き合うかもしれぬ先達であるのだから、
二人三人どころか次から次へと総当たりするのも悪いことではない。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 18:57:44
かなりご高齢のお方なんでしょうか。 >>131 文体に興味を持ちました。
ところで、確かに競書や通信教育は、ペースが決まっているので
「どんどん速く上手になりたい。」という気持ちに対してのーんびりだなと
思うことがあります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 18:48:25
日ペンのボールペン講座の教材が届きました

ざっと目を通したところ
ペンの持ち方の記載はありませんでした
持ち方ってそれほど重要じゃないの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:01:31
>>127
教えてくれてありがとう!

>>133
俺総合ペン習字だけどいろいろな筆記具の持ち方から姿勢まできちんと書いてあったよ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 20:35:10
>>134 レスありがとう
ペンの持ち方の記載
もう一度教材見直してみます

記載有る無しはともかく
持ち方は大切ですよね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 21:21:09
>>135
持ち方、姿勢はとても大切だと思います。
137135:2007/04/08(日) 22:20:46
教材と内容一覧表を照らし合わせ
中身も確認しましたが
持ち方の記載は見つけられませんでした
この講座受けてる皆さんはどうだったのでしょうか?

つーか、しつこくてスマソ
これでカキコ終わりにします

>>136 レスありがとうございます 
大切ですよね、やっぱり
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:33:28
上達を望んで講座を受ける人間が、よもや持ち方も姿勢もわからんはずはない
という考えもあるであろう。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 06:11:19
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 07:36:22
>>139
137ではないけどわかりやすいリンクありがとう!

私は下のURLの5の持ち方で、おかしいと自覚しながらずーっと書いてて、
ペン習字を始めて矯正したつもりだったけどそれでも6の状態でした。
精進します。
141139:2007/04/09(月) 14:43:45
どういたしまして〜。 私も5番タイプです。 熱が入ると
ぎゅっと握っています。 意識して軽く握ると文字がふらふらになります。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 22:38:20
6月17日日曜日は検定ですね。
皆さん、頑張りましょう!
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1086708100/
硬筆書写検定&毛筆書写検定
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1081608551/
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/10(火) 23:43:50
ペン字大好き☆
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010326120/
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1138316161/
硬筆書写検定&毛筆書写検定
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1081608551/
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1086708100/
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135963675/
書道塾に集え!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1160826804/
書道楷書・行書の有段者、集まれ!
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/class/1148888133/
【失敗から】万年筆調整 三度目の正直【学べ】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1151978930/
割れ目の* 万年筆調整 3本目 *調教
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1151963932/
喪女が自分の字を晒すスレ
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1144827844/
がくぶん総合教育センターってどうなの?
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/lifework/1150020909/
筆記具にこだわる皆さん、字はきれい? 2
http://that4.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1145484341/
あなたの筆跡晒してみてよ。5画目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1171546929/
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 23:17:21
>>143
たくさんあるんだ!!
あちこち見に行きます。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 15:51:49
持ち方についてちょっと話がでてたのでボールペンで試してみました。
指は持ち方だけ合わせて添えて固定しさえすればいいと思ってたけど、指先にすこし力というか意識をもたせるだけでぜんぜん違いますね。

苦手だったしんにょうとか(し)とか(と)が別人が書いたみたいに綺麗になりました。独学だから知らなかったけど苦節半年、もう少し早く気が付きたかった…。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 16:40:54
>>145
上から下の線は人差し指と手首のスナップ、右から左は親指とやはり手首で、
意識して書くと線が決まるよ。
使う指とスナップが命。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 20:09:48
>146
ですね。
指の力を省いたり使う指を変えてみたりと練習時間を楽しく過ごせるようになってきました。
三の下線みたいな上にそったヨコセンが苦手だったけど人指し指が邪魔というか過剰に干渉してたみたいです。どこまでもぶれない線にうっとりしてますw
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 12:32:46
字が上手な奴ほど頭が悪いのは何故?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1173540928/
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 16:29:49
山下智久は字が絶望的に汚い
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/jr/1174964965/
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 21:56:14
>>149
絶望的に字が汚いって、もう救いようがないのか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 13:27:27
??医者はなぜみーんな字が汚い??
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1176697396/
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 14:27:49
9条は改憲してはならない。日本の為にならない。
日本人ではない朝鮮総連や民団でさえ、日本を心配して改憲への反対運動を行ってくれている。
私は日本人だが、「改憲すべき」などという者は、日本人として彼らに恥ずかしいと思います。

Q.中国から身を守る為、戦争に対する抑止力が必要では?
A.前提から間違っています。そもそも、中国は日本に派兵しようと思えばいつでもできました。
  なぜなら、日本には9条があるため、空母や長距離ミサイル等「他国を攻撃する手段」がない。
  つまり日本に戦争を仕掛けても、本国の、命令をだした幹部の命は絶対に安全なのです。
  「安心して戦争を仕掛けられる国」を、中国は、今まで攻めずにいてくれたのです。

Q.それは日米安保によるものでは? そして、その日米安保も絶対ではないのでは?
A.中国の良心を信じられないのはなぜですか? そして、日米安保は絶対です。
  知り合いの韓国人の評論家も「絶対だ」と言っていますし、私も同じ考えです。
  更に、9条が消えても米国の戦争に協力する義務は発生しませんが、米国が被害者の場合は別です。
  米国は日本を守る為に戦っても、(9条があれば)日本は米国を守る為に戦う必要がないのです。

Q.9条が本当に「平和」憲法なら、世界中で(日本以外に)1国も持とうとしないのはなぜか?
A.これは、日本以外のすべての国が誤っているとも言えます。
  「敵国に攻撃が届く国は攻められづらい」というのは、誤った負の考え方です。
  (もっとも韓国や中国の軍に関しては、日本の右傾化阻止の為でもあるので例外ですが)
  更に日本の場合、隣国が韓国・中国・ロシアと、GDP上位の安定した信頼できる国ばかりです。

Q.「9条改憲派」は「戦争反対派」。侵略者に戦争を挑発する、戦争憲法(9条)を撤廃したいのです。
A.それは、貧しい考え方ではないでしょうか? 
  中国や北朝鮮を信じる「強さ」があれば、そんな考えにはならないはずです。
  日本が信じれば、彼らも信じるでしょう。そして、真に美しい関係が始まるのです。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/18(水) 17:34:03
ボールペン習字の手本って、まるで鉛筆で書いたかのように太いけど
実際普通のボールペンってもっと細いよね?
なんで細いボールペンで書いてくれないのだろうか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 08:05:09
ボールペンの太さって
ハイテックCのような激細タイプからボール径極太1.6mmまでいろいろです。
手持ちのボールペン習字本はどれも普通で、鉛筆で書いたように
太いという印象はないですが・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 10:42:53
色々あるといっても
0.7mmが普通でしょう。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 12:33:56
私にとっての普通は1.2mmです。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:26:00
役所や銀行などにおいてあるやつは何ミリ?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 13:32:41
0.5mmの油性BPが多いと思う
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 18:35:13
大抵の人は大人になると、字が下手でも
その人のクセ字というか、
字としては下手でも、形式はできてると思うけど
自分はただ下手って感じなんだよなあ・・・
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:31:23
線が太くないと強弱がわからないから、手本は太めじゃないとダメじゃない?
細字では強弱が表現できないけど、細字で練習してたら太字で粗が目立つし。
検定でフェルトペンがあるのは、どんな筆記具でも達筆なのを求めてるからだと思う。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/19(木) 23:58:59
太い油性のボールペンでお勧めのありますか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/20(金) 19:32:44
>>161
三菱 パワータンク 1.0cm
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 19:18:23
子供にペン字習わせようと思うんだけど、週一回でも大丈夫かな?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/21(土) 21:03:34
通うのは週一でも、毎日書かせて見てあげないとね。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 01:29:38
??医者はなぜみーんな字が汚い??
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1176697396/
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 05:50:00
島根県のみなさん、パチンコをするなら、

  優良パチンコ店 エイト○ン

に行こう! 遠隔(※1)をやっていないパチンコ店は「エ○トワン」だけ!
違法ロム(※2)を使っていないパチンコ店も「エ○○○ン」だけ!
人通りの多い時間帯、店の入り口付近の席でドル箱つんだサクラが座ってないのも「エ○○○ン」だけ!

詳しい方はご存知の通り、どんなにパチンコの遊戯人口が変動しても、その市場規模は変わりません(※3)。
要するに、客が減っても、残った客から絞り盗る量を増やして調整しているのです。
しかし、何故それが可能なのか?…ご理解頂けると思いますが、9割以上の店が確実に遠隔等を行ってます。
1万店以上のパチンコ店の中で、遠隔も違法ロムも確実にやってないのは「エ○○○ン」ただ1店です!

※1…遠隔とは
 「お、あの客は新顔だな。勝たせて味を占めさせるか。遠隔操作で設定変更しよ」
 「客が減ってきたな。ま、設定を絞めて(違法)、1人あたりから搾る量を増やせばいいか」
 「あのオヤジ負け続けてるからそろそろ辞めるかもな。今日は勝たせてやるか」

※2…違法ロムとは
 「うちのアタリ確率は、もちろん他と同じ『○○○分の1』ですよ!(ロムいじってるからウソだけど)」

※3       市場規模   遊戯人口
 平成06年 30兆4,780億円 2,930万人
 平成08年 30兆0,630億円 2,760万人
 平成10年 28兆0,570億円 1,980万人
 平成12年 28兆6,970億円 2,020万人
 平成14年 29兆2,250億円 2,170万人
 平成16年 29兆4,860億円 1,790万人
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/25(水) 09:30:01
>>166
宣伝ウザイ!
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:24:53
age
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 10:45:18
ここ一週間書きまくりました。
先生からは上達したと誉められました。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 11:02:21
一週間書きまくって上手になるならやってみようかな。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:25:38
>>170
ガンガレ!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/30(月) 18:32:55
6月17日は書写検定

硬筆書写検定&毛筆書写検定
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1081608551/
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1086708100/
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135963675/


173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:23:24
草書まで書けたら、先生になれる?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 20:50:00
今の小学校教師の下手さ加減をからすると、
先生どころかネ申になれるな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:53:13
あげ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/02(水) 22:55:50
旧字体と書写体を草書行書程度に書きこなす人じゃないと、先生とは呼ばないな
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 13:48:34
事務員やってるんですがペン字(特に数字)が汚すぎで字が綺麗になりたいんですが・・
やっぱり書道教室が効果ありますか??
通信教育や今本屋でよく売ってるなぞり字でも効果ありますか??
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 16:56:50
書店で売られているペン習字テキストを1冊終えると
効果あると思います。 気持ちが一番大切かな。
毛筆習字ではなくてペン習字を見てくれる教室が
近くにあり、先生の文字が自分の趣味に合うなら
それもいいですね。 ペンの持ち方とか、書き方とか
直接対面で習えるのは通信教育よりも良いです。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 17:02:36
>>178
ありがとうございました。
まずテキスト1冊から試してみます。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 09:50:52
>>53
楽しませてもらってますが、更新がなくて寂しい(・_・、)
お母さんはお忙しいのかな?
子ども用の楷書を時々練習するのは絶対お薦め!
みんなもやってみそ。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 10:01:49
>>180
自分も草書の練習と同時に小学生並みの楷書の練習もしてる。
草書の方がはるかに簡単で小学生用は難しい。
簡単な字ほど難しい。
連綿などは比較的書きやすい。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 19:03:40
1年ほど前に習い始めたとき、楷書と並行して行書を書かされたので、
えーっ初心者なのにいきなり行書なんてと思ったものですが、
行書より楷書の方が難しいんですねえ。しみじみ。

半年分で楷書から行書までのテキスト一式を渡され、それとは別に
ちょっと上級向けの各種取り混ぜたプリント(小説や詩などの短文を
抜粋したもの)が毎週配られて、時間の許す範囲で好きなのを
やりなさいーって形式です。
上級の方だとテキストは放置してプリントの方だけやってたりも
するのですが、半年ごとにいろはにほへとから復習するのも有意義
と思って私は両方やってます。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 00:12:49
>>182
興味深い練習ですね。
よろしかったら流派か競書誌を教えていただけませんか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/17(木) 09:27:52
自分の名前から始めたいのですが・・・
そんな通信講座ありませんか?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:20:36
>>184
通信講座はだいたい自分の名前からですよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:23:16
>>184
「しょしゃフレンズ」がお薦め
素晴らしいお手本に、人生な添削に良心的価格
http://oskk.web.fc2.com/index.html
大満足しています。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 11:37:32
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/18(金) 12:26:44
>>1
> ボールペンでも万年筆でも鉛筆でもつけペンでも。通信でも教室でも独学でも。
> 初心者から師範まで。香典袋から芸術まで。
> テンプレ、関連スレなどは>>2-10あたり。

> 【前スレ】
> ペン習字1 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/class/1137594733/

> 【テンプレ置き場】
http://cumacuma.net/link/2ch/template.html
189184:2007/05/18(金) 13:16:55
とても参考になりました。
ありがとうございました!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 00:02:29
テンプレいいね!
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 10:25:42
ボールペン字って一番上達するのってどれですか??
教室に通う・通信教育・本屋で練習帳買って練習
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/22(火) 11:32:22
私の場合は直接指導してくれるのが上達すると思う。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/25(金) 04:50:43
時間効率を重視するなら直接指導がいいらしいです。
だからといって、直接習えば一時が万事うまくなるというワケでもなさそうです。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 23:04:08
本人の努力と熱意があれば、どれでもいいと思う。
熱意が長続きしない私のようなタイプは教室通うのがいいんじゃないかな。
…ということに気づくまで、何冊の本と通信教育を無駄にしたことか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 09:13:44
192-194
ありがとうございました。
教室や通信教育は金銭面で少し苦しいのですが・・
教室通うのを前向きに検討したいです。
車で30分以内の教室が1つしかなく入会金3千円・月5千円で週1回のレッスンです。
普通はこんな感じなのでしょうか??
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 16:07:01
私はカルチャーセンターのボールペン習字のクラスですが、週1回で
1回当たり945円です。
別に教材費として月200円を払ってます。
入会金は2100円でしたが、これはカルチャーセンターの規定なので
あまり参考にはならないかもです。

近くの公民館などで主催する講座はありませんか?
広告も看板も出さずに教えてる先生も結構いて、そういう情報は
なかなか入ってこないけど、一度先生に面識ができれば、引き続き
教えてくれたり、別の先生を紹介してくれたりするかもしれません。
公民館系は受付時期が限定されたりして、年度途中からの参加は
難しいかもしれませんが。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 10:58:19
公民館のは安いのですが月1回だけで筆習字でしかもかなり上級者で飾り字?みたいな扇子とかに直接書いたりするのでまったく役に立ちませんでした・・
小さい町の公民館なので講座が少ないので字の関係はそれのみでした。
196さん、ありがとうございました。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 14:35:05
東京書芸協会『実り』と日本ペン習字研究会『ペンの光』か、
どちらかに通おうと迷っています。
身の回りでもあまり情報がなく、決めかねているのですが
もし『実り』についてご存知の方、よろしければお教えください。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/05(火) 22:08:16
サンプルもらって形の好きな方。
あとは練習の内容と熱意だと思います。
200198:2007/06/06(水) 09:49:17
ありがとうございます。
早速見本のテキストなどを問い合わせてみます。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/11(月) 02:19:37
先月26日で練習ストップしてたんだけどさっき久しぶりに書いたらとてもとても酷かった。
5月は1日のノルマを決めて1月休まずやる事にしたんだけど、義務化してモチベーションが下がって逆によくなかったみたいだ。
26日目の時点で夏休みの宿題状態になってしまったよ。
好きこそものの上手なれって言葉が身に染みる(′・ω・`)

内容と言うか密度って大事だなって思った。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 00:30:32
私も義務化してる。
字典をやってるんだけど、最低一日一字マスターするってやり方。
気が向いた時しかやらないよりマシな気がするよ?
203準初段:2007/06/28(木) 08:11:24
通信教育では「書」の心が習得出来へん
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/28(木) 12:52:18
>>53
この親子さんブログの密かなファンです。
更新されたらワクワクしてしまいます。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 17:51:20
>>204
うちも親子でしょしゃフレンズを始めましたよ。
だからブログにびっくり!!
親近感がわきます。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 10:22:51
字も結局はバランスだから、絵が上手い人は上達も早い。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 21:53:25
>>205
しょしゃフレンズ(来月から書写フレンズ)は
競書一覧見ていると同姓(きょうだいとか親子)多いよね。
今日、添削課題と7月号が届きました。 次の課題を9日に出さなきゃと思うと、
復習がおろそかになります。 せっかくの添削大事に復習しなくちゃ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/03(火) 07:11:15
日ペンの受講料1万円引きDMが届いたんで、入会しようか迷ってる。
209隗より始めよ:2007/07/03(火) 16:12:56
文字が気に入っていれば、どの通信教育でも効果あると思います。
迷わず日ペン申し込んではいかがでしょうか。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 03:05:54
>>3では日ペンをお勧めしてるけど具体的な理由ってあります?
テンプレ置き場でユーキャンに興味でたんだけどどうも>>#が気になって・・・。
全日本ペン書道展にはあんまり興味ないです。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 08:14:10
ユーキャンの通信教育の受講記録が見られます。>>210
http://cumacuma.jp/u-can/

通信教育に迷ったときの判断は、「お手本の文字が好みに合うか」で
決めたら良いと思います。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:05:34
決めきれないならしばらく独学でもなんの問題もないと思うよ。
こないだようやく字キレイッスねって他人に言われた。
今月も頑張ろう。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:29:43
>>210
日ペンは三上秋果先生の書体を継承、最も癖がなく美しい!
ちなみに「しょしゃふれんす(8月から書写フレンズ)」も日ペン系で、正しく美しい書写が習え、硬筆書写検定に受かりやすい課題ばかり。
全部書くなら大人(高校生以上)なら14提出できます!!
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 16:48:00
>>213「しょしゃふれんす(8月から書写フレンズ)」

しょしゃフレンズ営業ママ(パパかな?)さんが誌名を間違えてはいけませんね〜
営業ママさんのおかげでしょしゃフレンズを知り感謝しています。
でも、代表のSSK先生は「通学の教室も開いており、通信教育が
急速に拡大すると対応しきれない」ともおっしゃっていました。
あまり、CMしないほうがいいかもです。 今入っている人だけで
幸せ独り占めしよう(笑)
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 19:26:31
ワードか何かで印刷してそれを手本に練習するってどう?
自分の好きな字を即日で練習できるという点では良いと思うけど・・・。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 20:51:03
>>124
>215
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 00:59:17
活字の明朝体みたいな書体をあえて身に付けたいというなら別ですが、
活字体は印刷用にデザインされたものなので、そのまま手書きにしても
実はあまり美しくないですよ。

ペン字の教本か三体字典の類を手本にする方がいいと思うけど、
どうしてもというならせめて教科書体か行書体で、なるべく手書きに
近いフォントでやることをお勧めします。
青空文庫あたりで好きな文章拾ってきて、24ポイント程度薄いグレーで
印刷すると、最近流行りの「えんぴつでなぞり書きする○○」がいくらでも
量産できます。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:12:58
小冊子で見た二文字の漢字がめちゃくちゃ整ってた。
あんな字を書いてみたいもんだ・・
大学で習字の授業あるっぽいけど人前で書くのは抵抗がアル
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 16:15:53
ヘタウマな字ってあるよね?
自分的にはあんまり。。とか思って癖字を直すよう
友達に言ったんだが聞く耳を持ってくれない。
なにやらこだわりがあるようで、読める字を書かないと
テストでは赤点になるよとか言うんだが。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 15:45:40
>>219
それは今はそこそこキレイな字ってやっと言われる程度まできたけど、前の字の方がかわいいっていろんな人に突っ込まれはじめた俺のことですか。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 16:46:13
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/16(月) 17:07:31
俺はまだ下手なのでわからんけど、
書き分けられないのかな?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 20:08:09
>>222
書き分けられるよ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 01:18:12
意識してればかき分けもある程度できるけど、ね ぬ ま も の とかは余程意識しないと習字テイストの可愛いげのない字になるなー。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 23:47:47
「ね」 と 「を」 は難しい。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 01:23:05
字が上手な奴ほど頭が悪いのは何故?
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1182783531/
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 11:52:28
あなたの筆跡晒してみてよ。6画目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1183081159/
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:57:21
ペン字大好き☆
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010326120/
あなたの筆跡晒してみてよ。6画目
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1183081159/
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1138316161/
硬筆書写検定&毛筆書写検定
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1081608551/
【もうすぐ】硬筆書写検定【検定試験】
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/kobun/1086708100/
硬筆書写検定(ペン字検定)、毛筆書写検定
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/lic/1135963675/
書道楷書・行書の有段者、集まれ!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/class/1148888133/
書道が趣味の人3
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1126794636/
書道塾に集え!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/class/1160826804/
229名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:08:59
家でくつろぎつつ練習してるような字が
外では書けない。
さっき、投票行ってきたけど
めちゃきたない子供みたいな字しか書けんかった_| ̄|○
230名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:37:48
投票用紙のユポ紙は折っても投票箱の中で開く合成紙で独特の紙質だから、
普段の字が書けないのはしょうがないよ。
毎回開票するけどきれいな字で書かれたものをあまり見かけないから、
みんな書きづらいんだなーと思ってる。
20:40出勤で今日も行ってきます・・・
231名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:58:29
>>230
へえ、そうなんですか。
ちょっとホッ。

投票所はむちゃ蒸し暑かったけど、開票所も暑いのかな。
ガンガッてください。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/30(月) 01:47:21
>>230
Tシャツ畳みがあったら私です…
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 16:06:50
玉野展に出品する人いますか?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 20:03:45
日ペンはじめました。けっこう教材がむずかしそう…。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/31(火) 23:48:29
日ペンの入金方法って何でしょうか?
振込手数料が必要なら一括でしようと思うのですが、
振込手数料がかからないなら、分割にして
途中で挫折しないようにと思っています。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 01:19:44
自分は一括で払いましたが、手数料は取られませんでしたよ。
ちなみに、コンビニで払うやつでした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 08:59:57
ありがとうございます。助かりました。
分割にします。やっていないのに支払うのは
気持ちのいいものではないので、きっとこれで
挫折せずにすみそうです。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 14:45:50
私、今はユーキャンのをやつてをりますが、今にして思へばあまり教本の字が好きでありません(それにすら達し得てをりませんけれども……)。

そこで、ユーキャンを修了したのち(さぼり気味なので当分終りさうにありませんが……)、
またどこかの通信教育を受けたいのですが、どこがよろしいでせうか。

個人的には山下静雨先生の書かれる字が好きで(といふかこの方の字くらゐしか存じません……)、先頃>>6のサイトを通じて案内を頂きましたけれど、
驚いたことに山下先生ご自身がご指導下さるさうで、私にはまだ僭越だと思ひます。

日ペンといふのが概ねの皆様がおすすめになるところと考へてよろしいでせうか。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 16:16:31
字を覚える前に、読みやすい文章の書き方覚えたほうがいいよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 17:14:02
字が好きではないのに続けるのは苦痛でしょう。>>238
山下先生にするか日ペンにするかはお手本の文字を見て
決めたらよいと思います。 日ペンは、ペンの光という
無料でもらえる雑誌を見ると、書風が良くわかると思います。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:03:28
>>239
つい括弧書を多用してしまひました。すみません。

>>240
ご叮嚀にありがたうございます。

少々考へたのですが、
ユーキャン→日ペン→山下先生
といふ感じでまゐりたいと思ひます^^
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 18:19:26
ユーキャンの見本は癖があるから気をつけてね。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:23:55
アスペ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/01(水) 20:33:59
シーッ!
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 06:48:49
>>241
日ペンは書写系 山下先生は芸術系と
文字の雰囲気が全然違うので、将来的に山下先生の個人指導をお考えなら

山下先生の市販テキストで勉強→山下先生の通信教育開始

というコースがおすすめだと思います。
そのまえに、ユーキャンや日ペンの書風の違う通信教育は
混乱するのではないでしょうか。 通信教育で学ぶ
理論的なことは山下先生の市販のテキストでも勉強できます。

余計なお世話かもしれませんが。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:24:01
>>245
余計なお世話などとはとんでもありません。ありがたうございます。

……やはり財布の都合もありますから、
ご教示のとほり日ペンのはうはこれを諦め、山下先生の市販のテキストといふのを探してやつてみようと思ひます。
これならユーキャンをやつてゐる間でも気兼ねなくできますし。

といふか実は世にいふ受験生なのでそろそろ字の練習をする時間は取れなくなりさうですけれど……。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:14:08
さよふでござひますかw
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 14:56:42
なぜユーキャンなんだw
悪評なのに。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 17:43:34
若いのなら自意識過剰系か。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 23:01:02
若ひだけで非難されるのがニチヤンクヲリテヱ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 08:06:44
やっぱわかってるのね。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 11:05:44
奨励金につられて日ペン申し込んじゃったけど、
なんかやる気なくなってきた。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 12:01:58
>>252
日ペンが悪いということはないですよ。 文字の好みの問題。
もしも気に入った文字の先生が決まっているならば、それ以前に
違う書風の通信教育はしないほうがいいということです。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 14:37:28
>>253
さっき教材が来たので頑張ってみます。
入ってたハンドブック見たら
自分の苗字の筆順が間違ってて驚愕。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 16:17:03
筆順って時代によって違うからなぁ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 08:15:03
>>248
ユーキャンって悪評なんですか?
文字の好みは人それぞれで自分の気に入ったものを勉強すればいいし、
どんな通信教育でも本人のやる気が一番重要でしょう。
ユーキャンで上手になられた方の受講記録サイトがあります。
http://cumacuma.jp/u-can/
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 09:02:57
>>254
255 さんも書いているけど、筆順は時代によって、また人によっても違う
(ことがある)。

学校で習う文部省式は戦後に出来たもので、伝統的な筆順とは違うものが
あるそうだ。江守賢治の『筆順の解明』が面白かった。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 11:31:59
日ペンやユーキャンって、ちゃんと伝統的な字体に準拠してますか。

楷書に関していえば、「高」「亭」「融」などの口の部分が梯子になっていたり、
虎頭の形が違ったりするのが伝統的だと思いますが、
私は実用本位のものよりもそういう伝統的なものに興味があります。

あるいは、どこかにこういう伝統的な字体に則って教えてくれる通信教育・教室などはあるのでしょうか。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 12:28:49
需要なさそう。
ゆがんだ自己顕示欲。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/05(日) 18:45:05
>>258
ペン字は基本的には、現代の生活で使う文字をきれいに書くための習い事。
258さんが興味もってるのは旧字体や書写体だと思うけど、そういうものは
毛筆やる方が近道ですよ。それらを学ぶのが目的ではないけど、古典の臨書
とかやればいやでもいろいろ出てくる。

六体字典の類で書写体を掲載しているものを1冊手元に置くと便利かも。
私は257で出てる江守賢治氏の「楷行草 筆順・字体字典」を使ってます。
行書をやるようになると、書写体や旧字体から崩した書体というのが出てくる
ので時々字典引いて確認してます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 00:01:41
>>254
私も最近奨励金につられて日ペンに入ったところです。
同じ時期に始める人がいてうれしい。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:05:57
>>260
日ペンの書道の宣伝画像(?)の字は伝統的楷書体だったので、ここにしてみようとおもいます。
ありがとうございました。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/06(月) 11:09:26
>>254
>>261
私も奨励金につられて入ったところです。
まだ教材は届いてないですが。
早く届かないかな。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 00:03:09
>>232
なんという鬱陶しくも清き1票w
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/07(火) 10:09:33
ユーキャン=創価学会
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 04:21:41
公文とカルチャーセンターではどちらが良いでしょうか?
またどの位の期間、通えばよいものですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:45:53
通えばいいってもんじゃないでしょ。
必要に応じてというか自分が納得できるとこまでやるのがいいんじゃないかな。
どっちがいいかは手本みて自分できめるといいよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:40:18
日ペンでくれるボールペンて
インクがボトボト出てきて書きにくくない?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:15:57
>>268
そうなんですか。もらったものの開けてもないや…。

日ペン、第一回目の自分の住所氏名の添削が帰ってきた。
一つも褒められていねぇw
見本字が印刷のように美しいです。自分の名前とは思えない。
だけど、残念なことにちょっと好みではない文字でした。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:07:46
>>269
>>残念なことにちょっと好みではない文字でした。
それってあるよね。 きれいな字だけど自分の好みと違うって。
住所氏名は最初の一回だけ? 添削の先生は変わるよね。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:47:46
横浜でこれからペン習字を始めようと、いろいろ調べてる者ですが
読売のカルチャーセンターですけど、通塾できるとこを見つけました
ので、近い方は参考にしてみてください
教室の種類が多くて、資料でも貰わないと、どれがいいのか分かりませんがw

ttp://www.ync.ne.jp/center/yokohama/zenkouza/shodou.htm

自分は、先生がついていたほうが、こういう技芸は上達するのが早いかな…と
思い、通塾のとこを探してますが、白ペン(がくぶん)は通信でも歴史がある
みたいなので、近場で無かったら、それも検討しようと思います
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/28(火) 00:50:02
>>271
失礼 
白ペン→日ペン
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 21:17:39
>>271

登丸永雅先生をお勧めします。

274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 14:42:42
日ペン。コンビニで振り込んだら手数料とられたorz
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/31(金) 19:59:31
郵便局でもとられた。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 08:10:27
手数料って数百円でしょ?別にいいじゃん。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 10:07:25
通販や通信講座は大抵振込手数料はいらないはず。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 11:50:51
日ペンは15円で送れる?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:12:33
始めて半年。
生まれて初めて字がうまいねって、
前の字を知らない人に言われた。
結構頑張ったからな。
向こうも字はうまくないからそう見えただけかもだけど、
やる気は更に増した。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:15:18
「句」の字が苦手です。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 20:22:14
まっすぐな線やきれいな丸が書けない俺は
多分いくら練習して網膜ならない気がする。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:18:26
>>279
モチ上がるよね。
半年続けてると、かなり字が変わりそう。

4年前にひらがなだけは終わらせたけど、挫折して、
これではイカンと最近また始めたけど、既に放置気味。。
頑張ろう。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:33:03
>>270
先生変わっちゃうの?
自分の氏名見本の先生の字が好きだから、
ずっとこの先生に添削してもらいたいよ〜
中学生までお習字していて、それなりに段も持ってたりするんだけど、
ひどい癖字になっているのが、先生の添削でわかったよ。
すっかり自己流になってた。

ところで報奨金って半年以内に完了しなきゃいけなかったんでしたっけ?
一年でもいいんでしたっけ?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 00:05:39
気を入れて書けば多少はうまく書けるようになったけど、
鼻くそほじりながら適当に書いてもそれなりに書けるぐらいになりたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 07:59:17
>>283
報奨金に期限あるんですか!
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:33:33
>>285
DMが見当たらないのですが、添削期間は通常半年のはずが、
無料で延長するってありましたよね。確か一年だったかと。
報奨金は半年の時点で終了していないといけないのか、
無料延長の一年時点までいいのかと不安になってきまして。
条件欄には期間は書いてないのですが。

>>284
手帳にさらさらっと急いでメモしても
きれいな字になっているのが理想ですわ。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 01:01:37
申し込み書類とか、役場の手続き書類とか公式な書類だと、
緊張していつもの実力が発揮できません。
あと下が硬いと上滑りして変なカーブが掛かってしまいます。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 12:09:56
>>279
何を始めて半年ですか?
私も上手くなりたいので教えてください
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 20:30:11
び がどうしてもうまく書けない。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 22:29:05
ひ が書けるだけ裏山
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 23:42:54
すいません。ひ も同じでした。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:57:07
を、が憎い。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:45:44
暫くサボってても脳内補正が入ってて、いつの間にか僅かに上達してることがある。
一度学べば日常の視点も変わるし。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 18:29:43
を は憎いね。
最近 ふ を愛せるようになってきただけでも、習ってよかったと思っている。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 11:22:41
だから何を習ってるのか教えろやハゲ!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 18:01:05
一字一字はマシになったけど、まだ書き連ねると大きさや位置がバラバラになる。
文章を書く練習が足りない。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:16:13
うるせーバカ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 00:22:25
荒らすなよ。
こんなのはどこやっても上達に違いはないよ。
単なるお手本の好みの問題だ。
自分でコツコツ書く以外に近道なんてねーよ。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:08:35
がくぶんのペン習字に入ったばっかりの者です。
ペンの光の添削に出す紙というのは、どんな紙を使えばいいのでしょうか?
もし自作のでよいのであれば、寸法をご存知のかた教えてください。
よろしくお願いします。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 20:26:48
日本マンパワーのペン習字通信講座やった人いる?
正直使いにくい
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:53:23
>>299
がくぶんに問い合わせた方が
良いんじゃない?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:13:10
『ペンの光』の添削に出す紙は、規定のものしかダメなので、がくぶんから通信販売で買うしかありませーん。
303名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 11:17:06
>>286
日ペンを始めたくて資料請求したけど、報奨金って…?
届いた資料には報奨金のことは書いてない。
例え報奨金がなくてもやりたいとは思うけど、もし申し込み方によっては報奨金がもらえるなら知りたい、教えてください。
このまま申し込みしたら、送られてくる教材に書いてあるのかな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 12:55:36
>>303
資料請求して数ヶ月放置していると、
キャッシュバックの特典付きの案内がきます。
(講座の修了が条件ね。)
ただ、「総合〜」の方は対象じゃなかったような気が。
305名無しさん@お腹いっぱい:2007/09/26(水) 14:39:15
>>304
素早いレスありがとうございます。
検索しまくっても見つからなかったからとても助かりました。
現代ボールペン習字の方ですね。
しかし数ヶ月放置すると…って…
最初からその特典付きで送ってほしい(^-^;
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 01:06:04
日ペンの教材、二ヶ月ぐらい放置している。
早くやらな。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 03:24:17
自分の名前に[治]って字が含まれてるんだけど
ホント上手く書けんのよ。

もう泣きたくなるね。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 01:21:57
治はさんずいの二画目とムの点で菱形に書くんじゃないかなぁ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 12:39:26
独学からはじめてみることにしました。
とりあえず『ボールペン字書き込み練習帳』という本を買ってちまちまとやってます。
近くの本屋で購入したんですが、ペン習字の本ってたくさんあるんですね。

経験者の方から見た良本?みたいなモノってありますか?
オススメ本があれば揃えてみたいと思ってます。
よかったら教えてください。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 15:00:12
>>309
>>9にある本。
最初の一冊なら学術文庫断然推薦。
311京都人:2007/10/01(月) 12:24:21
近所で教えておられる人を探して、習いに行こうと思います。

そこでみなさまにお聞きしたいのですが、
持ち方から、教えてもらえるでしょうか?
今まで、持ち方が悪いのは、自覚しているのですが、
両親に尋ねても、どこが悪いか分からず、
元の木阿弥になってしまってます。

教室の先生によると思いますが、
一般的にはどうなんでしょう?

312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 21:25:38
京都ですか。
教えましょうか?
313京都人:2007/10/02(火) 06:03:19
早速のレスありがとうございます。
京都と言っても深草です。

30代の男ですけど、よろしいでしょうか?
314309:2007/10/02(火) 07:49:45
早速、学術文庫「文字の書き方」を取り寄せてみようと思います。
筆順もなんだか怪しかったので字典も必要になりそうです。
>>310さん
ありがとうざいました。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 22:56:41
>>313
あら、逆ですねw 西院なのでちょっと遠いですね。
ペン習字に限定されるならカルチャースクールあたりがいいと思いますよ。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 11:19:01
>>309
山下静雨
田中鳴舟
大井川霞南
野本翠苑

↑の本ならなら間違いなし!!
317京都人:2007/10/03(水) 13:21:45
>>315

アドバイスありがとうございます。
個人でやっておられるところか、カルチャーセンターか、
もしくは、公文を考えてたんですが。
ちょっと探してみます。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 05:09:15
>>317
10月4日に京都に行くんで、夜なら持ち方と基礎くらい教えてあげられるよ。
319京都人:2007/10/04(木) 17:10:33
>>318
せっかく書き込んでいただいたのに、
チェックしたのが今になりまして。
ごめんなさい。

10月は、家業が忙しくて、なかなか、大変なので11月の中頃をめどに
通うつもりです。
みなさん、親切にありがとうございます。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 17:28:33
>>319
11月なら公文が体験やってるね
318は毎月山科に行くんで、機会があったらまた
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/06(土) 23:55:29
美子ちゃんが出している月刊誌ペンの〇ってどうですか?

短期間集中カルチャーですすめられたのですが。
興味をもちましたが講師が遠方在宅でそれで終わりました。
ユーキャソは昔資料請求したら電話かかってきてガクブルでした。
322321:2007/10/07(日) 00:05:09
見本誌は手元にありますが、
今はじめたとしても最初に名前が載るのは来年ですよね?
323321:2007/10/07(日) 00:06:21
見本誌は手元にありますが、
今はじめたとしても最初に名前が載るのは来年ですよね?

あと、東洋ペン字会って今あるんですか?
親の使った古い教材があるのですが。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:57:04
ちとスレ違いだけど、脳トレ本の鉛筆なぞりがき系を立ち読みしたら、
もの凄い勢いで明朝活字ばっかりだった。

まれに手書きのものも有ったけど、ごく少数。

活字をなぞるのと手書き文字をなぞるのとでは、脳波はともかく
意欲が違うのでは…
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 23:36:08
はじめまして。突然で申し訳ありません。
どなたか「ペン時代」さんの連絡先をご存知の方いらっしゃいますか?
10年くらい前まで購読しており、また今度始めようかと思っているのですが、
当時の本に記載の電話番号ではつながらず・・・。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 07:45:56
【書道・ペン】競書雑誌情報交換【お手本評論】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1138316161/40

40 名前:名無しの愉しみ[sage] 投稿日:2006/08/12(土) 08:42:14 ID:???
>>35

 書写技能検定協会の講習会で「華」「ペン時代」
 入手できます。検定協会の講習会日程は、受験した後で案内が送られて
 きます。昨日6月18日に受験したときの免許証みたいなものが送られて
 きました。

というレスがあったので、書写技能検定協会に問い合わせれば
ひょっとしたらわかるんだろうか。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/12(金) 23:22:16
なるほど!その手がありました・・。問い合わせてみます。ありがとうございました。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 20:02:49
皆さん、通信教育のペン習字講座、順調ですか?
私は予定の半分しか進んでいません、、
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:17:45
ペン時代は近じか調べてここに書き込んであげるね。
ちょっと古い資料探せばわかるから。
325さんまってて。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 23:21:25
通信教育っていうのは、最初にお金を支払うから
途中でやめてしまえば、そのお金は返ってこない。
通信教育のやり方。全部の人が継続してたら通信教育の会社は
つぶれる!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 11:43:04
スレ違いでしたら申し訳ありません。

吉祥花文字(中国花文字)に興味があるのですが、
教材や道具などどういったものを揃えればいいのかさっぱり分かりません。
書き方も全く分からないので、教室や通信教育があれば、と探したのですが
自力で見つけることが出来ませんでした。
教室や通信教育、またはサイトや本などがあれば教えていただきたいです。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 23:55:07
326さん、329さんありがとうございます。
2,3日前、検定協会にぺん時代の連絡先を問い合わせてみたら、メールで返信をしてくれました!無事先方にも連絡が取れました。本当にありがとうございました!これからがんばります。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 22:32:02
来週、カルチャースクールのペン字講座を見学してきます。
字が下手で下手で・・・、上手だと好感度もアップしますよね。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 21:04:09
女の肛門が見たい
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 00:41:50
>>334
自分ので我慢しろ。大差はない。
お○んこなら話は別。風俗池。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 22:57:08
まんこ大好き
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/24(水) 07:35:40
荒れる理由がわからん。
過疎スレで遊ぶな。

ペンの光に名前が乗ると、次回は昇級めざして頑張ろうと思える。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:13:33
添削が戻ってくると嬉しい。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 17:14:16
とりあえず、「字を書く練習をする」ってことができるかどうか不安だったので
NHKの 簡単ルールできれいな字を書く というのを買ってきました。
邪道かもしれないのかな・・・??
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:34:58
>>339
それオレも買った。でも、まだやってない・・・。

で、無料体験教室行ってきた。
つまなかった。2時間黙々と練習。
あっという間に時間は過ぎたけど、単調過ぎてすぐに飽きそう。
先生とも馬が合わないような気もした。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 00:21:20
初代日ペンの美子ちゃんが中山星香と知ってびっくりだよ〜。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 08:37:43
草書を今勉強してるけど、字によって全く姿形が変わるからその字を覚えないといけない…。
草書はなかなか大変。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:50:03
ペンの光の競書用紙って何枚綴り?
一冊546円。送料399円。orz
二冊1,092円、送料630円、、
メール便で送ってくれよ。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 11:13:35
あげ
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 16:48:09
ペンの光について便乗質問させてください。
皆さん何部門に投稿されてるんですか?
見てると、どれもこれも挑戦してみたい気持ちもあるのですが。
基本は規定ですよね?
346六度法:2007/11/10(土) 06:55:02
六度法でうまくなるモテ文字練習帳

ヤフオクに出しました。
良かったら見てください。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:34:11
夏に来た日ペンの教材をぼちぼちやり始めました。おそいよ。
ひらがなの曲線がむずかしい。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 22:50:56
公文の通信について教えてください。教材はどれくらいのペースで送られてきますか?また添削の回数はどれくらいなのでしょうか。添削する先生もまちまちですか?教えてちゃんですみません。本部の電話受付の時間帯はなかなかかけられなくて。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:11:20
何枚書いても納得できない。
何枚の紙を無駄にしたか…。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 12:44:19
>>349
日付書くか書いた順に綴るかして取っておくといいよ。
半年後とかに見返すと、自分もそれなりに向上したんだなーと
満足感に浸れるw
1日や2日でどうなるもんじゃありませんって。
351349:2007/11/14(水) 23:51:43
>>350
レスありがとう。
そっか、そういうのもアリだね。
やってみるよ。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 18:50:13
自分の字が綺麗すぎる。はっきり言ってその辺に出版されてるペン字の本の字より自分の字が百倍綺麗だ。
よくあんな字で本出せるなと毎回思うときがある。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 21:23:24
見せて!
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 22:08:30
>>353
残念なことに字は綺麗だが全速力の馬鹿なのでうpの仕方が分からない。
まあ天は汚物を与えないってことだ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 08:58:25
自分より何百倍も上手いのは分かってるけど、
「これが目指すべき字なのか」って書籍は実際あるよ。好みの問題だけど。

良くも悪くも自分の字に満足した時が終着点なんだろうなぁ。
今までの練習が報われた達成感もあれば、
これ以上成長しない寂しさもあるだろうし。

上手くなれる余地がある限りは続けていきたいものだねぇ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 11:18:26
確かに俺はめちゃくちゃ字が美しいし売られてるペン字本の字より格段に俺が達筆なのは誰もが認めるが、もっといろんな字を書けるようになるために練習している。まあ趣味なんで楽しい。
周りの人から褒められるのも最近当たり前すぎて昔ほどの喜びはないが極めてみたい気はする。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 17:38:11
長年やっていれば、どんな形でも思うように書けて当たり前。
画家がデッサン上手くて当然なのと一緒。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 01:14:29
>>348
公文は教室によって、週20枚までとか100でも200でもの違いがある。
添削部があるわけじゃなくて、あくまでどこかの教室に所属して、その教室の先生が添削するから、添削者は一人。
通信も毎週のところと月二回のところとある。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 21:56:51
NHK教育で「簡単ルールできれいな字を書く」再放送あり
ttp://www.nhk.or.jp/partner/yotei/yotei_2.html

12/3には
今年こそ!私らしい「和」の年賀状
自由に「書」で遊ぶ
武田双雲
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:20:23
ところでみんな、何に書いて練習してるの?
原稿用紙に書くと、ある程度上手く見えるけど
レポート用紙だと『なにこの落書き』ってなる・・・。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:53:30
ジャポニカのこくごとか、5mm方眼使ってる。
362360:2007/11/21(水) 18:39:34
お返事ありがとう。
ジャポニカ、やっぱり良いみたいだね。
うちの姉もそれを使ってた。
自分も買ってきますね。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/21(水) 19:13:26
日ペン、今日基礎編1が終わった。
…全然上達しないんだが…今までの書き方を捨てて手本通りに書こうと無理しているから、まるで小学低学年男子のような筆跡だ…
もっと練習しないとだめなんだろうな。
364:2007/11/21(水) 20:07:52
ИΣБжПЛЧЩЯ(^Д^)
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/24(土) 16:05:21
毎日硬筆コンクール、去年奨励賞だったけど、今年は特選に入れた。
嬉しいなぁ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 21:15:13
もちかたくん使って持ち方から矯正しながら美子ちゃんやり始めました。
どうも書いていると親指の第一関節が痛くなる…普通は中指のペンだこできるところが痛くなるんですよね?
何かおかしいんだろうなぁと思いつつ、どこがおかしいのかわからずにひたすら続けてます…
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/02(日) 17:15:48
>>366
確かに長時間筆記してると中指で支えている部分が赤くなってくるよ

あの道具は無理やり矯正している感があるから
もちかたくんなしで持ってみて、
親指が痛くならなかったら問題ないんじゃないかな
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:01:41
ボールペン字をやろうと思っているのですが
ユーキャンと日ペンで迷っています。
先生による差ぐらいでしょうか
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:39:49
日ペンやってる。
比較したことないからわからないけど楽しいよ。
見本の字で決めた。
ユーキャンの字が嫌いだった。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:17:53
悪筆に嫌気がさして日ペンを始めたのですが、
ペンの光 って購入するほうが良いんでしょうか?

371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 13:37:04
日ペンを始めようかと思っているのですが、
ボールペン習字と総合ペン習字で迷っています。
今の字が悪筆というほどでもなく、大昔にペン習字(つけペン)をかじったこともあるので
総合のほうがいいかなと思いつつも、
ボールペン字のテキストには美子ちゃんが載っているようなので、
こちらも捨て難い…です。
一応目標はペン字検定2級なんですが…。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 21:26:51
ユーキャンにしろ日ペンにしろ、毎日20分で上手くなるってあるけど、本当に上手くなるのか?
俺の下手な字が上手くなるというのは信じられんw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 22:43:43
>372
「毎日」続けられればうまくなるだろうよ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:22:11
文具板常駐の万年筆ヲタです。
煩悩を断ち切るために、字の方に興味をシフトさせることにしました。
果たしてどうなることやら・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:55:57
>>372
3ヶ月ほど続けてみれば見違えるほど綺麗になるよ。

まぁ大多数の人たちは1週間ももたないけどね。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:53:40
騙されたと思って受講してみるわ
カネをかける以上,途中で投げちまうなんてことは無いと思う

始める前はみんなそう思うのかもしれないがw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 14:38:27
日ペンは資料請求してから待て。
特典が増えるから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:26:01
>>363
ああーわかる。自分も同じです>まるで小学低学年男子のような筆跡
そのうち少しは上達できるのかなあ…
近くに日ペン系の教室あったら通いたいくらいだけどないんだよね。残念。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:30:55
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 01:31:26
大阪梅田あたりでどこかよさげな教室はありませんでしょうか…?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 07:54:45
書道教室でペン書道習っています。
教室では付けペンのペン字を教えているので
始める時に先生からペン軸とペン先を買ったのですがペン先はスプーンペン(サジペン)でした。
その後、ふと文房具屋で日本字ペンのペン先に興味を持って使ってみたら
日本字ペンのほうが上手く書ける・・・。
最近はスプーンペンを使っていないのですが
課題を日本字ペンで書いていることを先生に言うべきでしょうか。
あるいは、すでに気づいていると見たほうがいいでしょうか。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 08:08:29
書道教室に通えば上手くなるかな?教えてくれる人が欲しいです
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 02:44:05
字を習う動機に多い「達筆でありたい」とかではないのですが、
試験突破の為、(速記)字が上手く(せめて普通)なりたいです

つまり
もともと字が汚い(小学生レベル)
→試験など人が見せる字は普段より丁寧に書く必要がある
→書くのが他の人より遅くなる→時間切れ→不合格
と考えてます。

速記を普通レベルの字で書けるためには
どう進めていけばいいのか悩んでます。
ここのスレで見ると、通信や書店ドリル
は餅が維持できない意見が多いので通学のほうがいいのかなと。

ある資格(技術系)のここ2,3年の傾向が
短時間でたくさん字を書かせる(要はコミュ能力を測る)傾向となり、
問題自体は私にとってそれほど難しくないだけに
速くある程度上手く書けるようになりたいです。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 07:39:42
字が綺麗になる過程を大まかに言うと、

1 汚い
2 手本をみて綺麗に書ける
3 手本を見なくてもゆっくりなら綺麗に書ける。
4 手本を見なくても普通の速度で綺麗に書ける。

1から4に飛び越えて進む事はできないよ。
体が覚えるまで丁寧に書くこと。
最近の脳科学的にいうなら脳細胞間のシナプスは反復する事によって
より太い線に変化する。この太い線になるまで何度も丁寧に書き込む必要がある。
一回書いただけでは細いシナプス(シナプスLv1)。
徐々に徐々に太いシナプス(シナプスLv600〜800)。
この太いシナプスが上記4の段階です。ここまでがんばろー。
簡単に言うと体が覚えるまで書き込む。

ちなみにモチベーションの話だけど、通学でも通信でも一緒。
大事なのは字に対する情熱失わない事。
基本は毎日ちょっとでも練習しよう。でも時には飲む日もあるし、心が折れる日もある。
でも、2日連続で休むのはやめよう。←ここは心を鬼にする。

3ヶ月くらいで驚くほど綺麗になる。人生のどの3ヶ月を使うかはその人の自由。
長文失礼しました。
385384:2007/12/30(日) 08:16:00
追記
初日に書いた最も綺麗な1枚。(わざわざ清書とかしなくていいよ。所詮Lv1の字だし…)
これを取っておく。なんとか1週間つづけたらこの最初の1枚と比べてみる。
これがモチベーションの維持に繋がる。
人は悲しいかな目に見える結果を求める生き物なのです…あぁ…
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/02(水) 23:38:42
友人から末恐ろしい年賀状が来た
見てくれ!

http://imepita.jp/20080102/794380
http://imepita.jp/20080102/803190
http://imepita.jp/20080102/818530
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 16:41:58
近所の日本習字教室の先生もペン習字教えてるよ
金ない人には、月謝も安いしマジおすすめ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 17:02:13
日本習字教室っていうのは、全国にあるんでしょうか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 18:56:44
字はうまくなったほうがいいよ
学生時代はともかく社会人になって字が汚いと。人がついてこないよ
自分が下の時はまだいいが、ある程度地位が出てきたときにヘタだと恥ずかしい
一年間毎日、手本をみて書くと違ってくる。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:16:41
独学じゃ駄目?
新しい万年筆買ってウキウキしてるから何か 書きたくて仕方がないんだが。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 16:21:45
>390
きれいな字、っていうのが頭に入ってれば独学でも大丈夫だよ。
どういう形にすればいいのかわかってれば、それ目指して手を動かすだけだから。
何がきれいなのかがわからなければ、手本がないと無理。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 17:50:37
年をとれば自然にそれなりの大人っぽい字になると思ってたのに…。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/06(日) 18:19:37
あるあるw
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 19:19:07
オイラの経験上いえることだけど毛筆は筆つかいが分からないので先生が
いないと無理
ペン習字はやる気があれば手本があればいける。
ただ教室っていう環境でないとやる気が起きないならいったほうがいい。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 20:29:18
日ペンの一万円キャッシュバックって学習期限付きですか?
まだ、DMきてないけど自分のペース(一年くらい?)で学習できるなら、やりたいなと思って。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 21:55:19
自分も、万年筆買ってうきうきしてるよ。
まずはペンの持ち方の矯正しなきゃってことで、小指の筋肉が痛い。
ついでに箸の持ち方も練習中。
あとは真っ直ぐに線引いたり、二重丸書いたり、そんな練習。
いつになったら字を書くんだってところww
手本の字を観察する練習もそろそろだな。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 22:59:45
通信教育で探してるんだけど ユーキャン と ケイコとマナブ だとどっちがおすすめとかある?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 10:41:13
>>397
ケイコとマナブは色々な講座を一括で資料請求できるところだよ

となるとユーキャンしかないわけだけど、
他にも良い講座はあるから探してみるといいよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:18:02
>>377さんの言っている特典というのは、キャッシュバックの事でしょうか?
どの位待てばいいのでしょうか? 1ヶ月位?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 14:44:25
いろんな先生の本で自習してきたけど
書体の美しさでは田中鳴舟か山下静雨が
圧倒的に優れてるな。

日ペンの総合ペン習字が33,000円
山下静雨のペン字教室が入会金7,000円、月謝6,000円
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:19:52
>>399
4〜6ヶ月くらい。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:35:52
>>401
え・・・そんなにですか orz
2〜3ヶ月なら市販のテキストで自習しつつ待つつもりでしたが、半年かぁ〜
もっと早くここに来れば良かった…
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:43:01
字を綺麗に書きたい。

特典がいっぱいほしい←いまここ

特典げっちゅ、満足。

テキスト?練習?なにそれ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 17:50:18
字が綺麗になりたい。

自分の好きな字体のテキストや書籍を購入する

〇月×日になったら始めよう〜、等とは考えず直ぐに練習開始。

毎日書く習慣をつける。

3ヵ月後…まだまだ問題点は有るものの成果があらわれる。

6ヵ月後…字、綺麗だね(友達談。)内心まだまだと思っている自分

さらなる練習の日々。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 18:09:45
字が綺麗になりたい。

自分の好きな字体のテキストや書籍を購入する

〇月×日になったら始めよう〜、等とは考えず直ぐに練習開始。

面倒だと思いながら何とか2週間継続。ちょっと飽きてきた。 ←いまここ

3ヵ月後…まだまだ問題点は有るものの成果があらわれる。

6ヵ月後…字、綺麗だね(友達談。)内心まだまだと思っている自分

さらなる練習の日々。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:10:37
ホント日々練習だね。
まったく、いつになったら満足できるのやら。
えらい世界に飛び込んじまったぜ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 21:21:48
幼い頃から年をとってまでずっと楽しめる。
しかも経済的な負担も少ない。悪くない世界だと思うよ。

なによりも続けてる人だけ分る事がある。
一日の進歩は少ない。けど1年の進歩は大きい。
これが実生活でも続ける事の大事さを教えてくれる。

まぁこれは習字に限る事ではないかw
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 23:31:18
今日、紀伊国屋行ったらNHK出版からペン習字の本が出ていた。
DVD付で1400円。練習欄もちゃんと別冊で付いていて悪くないと思った。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 18:11:02
1月1日に出した添削がいまだに返ってこない件について

遅すぎるだろ常識的に考えて・・・
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:41:35
日ペンとかで学ぶのに万年筆じゃ駄目なの?
やはりボールペンにすべき?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:15:24
日ペンってどのぐらいで添削した課題が返ってくるんだ?
ちっとも返ってこないから、ちゃんと着いてないんじゃないかと思えてきたんだが
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 18:28:18
昨年の暮れごろから業務していないって聞いたけど大丈夫かな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 19:30:56
>>410
日ペンは万年筆だけは絶対禁止です。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:43:59
東京都内でお勧めのペン(ボールペンとか)の教室ありませんか?
通信講座ではないものを希望。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/16(水) 20:53:00
しつれい、公文式があるんですね。
千代田区五番町だとやっぱり先生も優秀な人と考えて良いでしょうかね。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 02:00:12
>万年筆だけは絶対禁止
デスクペンと万年筆って同じ構造じゃないんですか??
通販では万年筆も売ってますよね
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:08:18
日ペンはボールペン習字です。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 18:16:44
添削返ってキター
全部の字が直されててワロタ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 20:54:27
水曜日にハガキで入会申し込みをした。>日ペン
早く教材来ないかな。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 06:03:01
入会して6ヶ月経っちゃったけど、添削してもらえますかね。
ちょっと右手を複雑骨折しちゃって、ずっとできなかったんだけど・・・
421387:2008/01/20(日) 19:45:06
>>388返事遅くなりました。
高いお金払って自分で時間作って勉強ってなかなか続かないんですよね。
習字教室に通えば、嫌でも勉強するし直接先生に教えてもらえるから充実する。
月謝も安いし、出会いも多いし。
私は日本習字の先生に習っているけど、教室は全国にあるみたいですよ。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/21(月) 22:44:25
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/22(火) 19:45:05
字の勉強って難しいよね
特に大人になってしまってからの矯正は、今まで書いてきた字が癖になってるから、めちゃくちゃ難しい
実感してる
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/25(金) 22:03:30
1日20分って言ってるけどさ、これ20分じゃ終わらなくね?
下手なりに納得できるぐらいのものを書こうとしていると、その倍ぐらいかかるんだが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 16:53:13
神保町まで足を運べるなら「書学院」をおすすめする。
あるいは公文式。

いずれにせよ、通信講座は根気が余計に必要になるよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 17:31:47
公文は子供が居そうで抵抗があるというのなら、
オフィス街にある教室で受けるのがお勧め。
少なくとも市ヶ谷教室に子供はあんまりみかけない。

427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 20:59:18
子供より字が下手だとまずいな。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:38:03
日ペンの資料請求したいんだけど、どこでできる?サイト教えて
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:54:03
>>428
このスレの>>3を見ろ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 01:20:32
公文やってます。
公文のいいところは、ワンセット10枚、裏表で20ページの教材を、納得がいくまで好きなだけ繰り返しできることです。
悪いところは、ペン字の場合、行草書になると書体の手本が一定していないというところ。
ただし楷書は本当におすすめです。
日常では圧倒的に楷書を使うのですから、楷書の繰り返し練習には最適だと思います。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 16:00:29
>>420
自分はサボってただけだったがほぼ同じくらい間が空いても
きちんと添削してくれますた。右手どうぞお大事に。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 01:30:51
このスレ見てたらペン字始めたくなって
今日富澤先生の本買ってきました。

小学生の頃、書道教室で硬筆もやってて
その当時先生に教わったことばかり書いてあったので
とても懐かしくなりました。

嬉しくて書いちゃったけど、チラシの裏すみません。
いろんな習い事続けてればよかった。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:10:49
ボールペン講座にメールを出したのに建築講座から返信が来てワロタ
俺はどうすればいいんだ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:07:45
神のお導きです
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 20:51:16
めざせ二級建築士
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 17:00:56
公文エルアイエルは最悪!!!
半年通ったけど字をけなされてばかりで字を書くのが大嫌いになった。
学生時代は書道が好きでいつも5だったのに。
小さい頃から書道を習ってて大学でも書道を専攻して公文の前は高校の書道講師をやっていた
という女が先生だった。
プライド高くて性格きつくてサイテーな女だった。
習字の先生なんてのは字のあら探しが商売ということがわかっただけ。
あそこだけはお勧めできない。
月謝返せ!!!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:10:48
どこ?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 11:31:41
本屋で購入できる良いペン字参考書ありますか?
入試が終わり、時間ができたのでやってみようかと…。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 22:00:38
下村芳流著 三体字の書き方(美しいペン字の練習 4)
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 17:06:38
島村芳流 「美しいペン字の書き方」
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:12:47
字を書くことのない仕事をしています。
先日万年筆を入手して、さて、字でも書いてみようかな、と思って、
自分の住所を書こうとしたら…上手く書けない。
東京都の東の字で引っかかって、そこから先の住所が書けずにA4用紙を「東」で埋め尽くしてしまったよ。
自分の字の下手さにむかついて、本屋でペン字の本を片っ端から見てみたんだけど…
なんか、どれもこれも、求めているものとちょっとちがう (´・ω・`)
とりあえず、その本屋にあった山下先生の本を一冊買ってきたのですが、
もっと草書に近い行書のお手本になるような本、ないでしょうか?
完全な草書になってしまうと、誰もが読める訳ではなくなってしまうので、
判別可能な程度の、流れるような行書を練習したいのです。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 00:12:43
443441:2008/02/29(金) 01:25:05
>>442
をを!
スレの最初の方を見ていませんでした。ありがとう。
どれにするか迷いましたが、気になったものは全部買ってしまえ!と
>>5>>9の中から合計6冊をポチってきました。
買いすぎだけど、書体が違うようだし、本を眺めるだけでも楽しそうだと思ってw

もともと私の字は、ゆっくり丁寧に書くと、小学校の教科書みたいで…
殴り書きの速書きの方が、字に勢いがある分まだマシ、という状態なので、
正しい崩し方を勉強しようと思います。
爺さん婆さんみたいな、枯れた字を書けるようになれたらいいなー
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:43:08
>441みたいなタイプは独学で上達する

445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 11:45:43
追記
ただ、時間に余裕があれば、楷書も行書も草書もすべて練習してみたらいい。
446441:2008/03/01(土) 02:16:07
>>445
ありがとう。確かに、全部練習した方がいいみたいです。
今日、山下先生の本を手本にして、楷書を真似てみました。
…なんかレタリング文字みたいになっちゃうよ (ノToT)ノ┫:・'.::・┻┻:・'.::・
あまりにダメダメなので、楷書から練習することにしました。
草書はもっと上手くなってからだな…

最終目標は,癖があってもいいから、伸びやかな字を書くことです。
綺麗なだけのこぢんまりとまとまった字ではなく、大胆で奔放な字を書いてみたい。
まずは基本を身につけないと、目標ははるかに遠い…
やっぱり教室に通おうかな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 02:45:13
>>446
もっとも難しいのは楷書だよん。
読める草書って、行書だね。
判読不能のレベルでは、楷書<行書<草書。
行書も各種幅広い。
書写検定2級からは、出題文中に同一文字が複数出た場合、全部違う崩しの行書が書けないとダメだし。
私は連綿という、2〜3の平仮名を続けて書く時の続き方がわざとらしくて修業中。
練習は2Bの鉛筆がいいよ。
線の強弱が表現しやすいので、力の抜き方が勉強しやすい。
練習用紙は方眼になってるノート。
ノートは進歩が確認できるから餅が維持できる。
日付を入れると尚いいよ。
よく言われるのは平仮名からの練習。
文章の7割が平仮名だから、平仮名が上達すると文全体が美しく見える理屈。
でも私は自分の住所氏名をメインに練習することをおすすめする。
だって一番書く文字だもんね。
日記つけるのも楽しいよ。
何月何日天気と三度の食事メニューとか。
要は飽きないことが大事なんだ。
一緒に頑張ろうね。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 03:19:01
>>447
文章全体的に美しく書くために気をつけてる事はありますか?
自分は漢字とひらがなの大きさの区別程度しかわからないんですけど。
449441:2008/03/03(月) 22:25:38
>>447
ありがとう!
それもそうだ。では、平仮名と自分の住所氏名から!
鉛筆ならまだ少しは綺麗に書けるんだけど、ペンになると、とたんにダメダメ…
蓮綿、私もいつか書けるようになりたいですー

本いっぱい届いたw
(・∀・)イイ!! 年配の人の字がいっぱいだー。
どんなに達筆でも(もちろん下手字でも)若い人の字には若さがあるような気がする。何でだろ。
今の還暦くらいの人じゃ、まだ字が若い。もっと上の人の字が好き。
ただ、年配の人が若い頃に書いた字も良かったりするんだよね。何でだろ。
自分の字の若さを消したい。…無理?

楷書は学校の漢字テスト以来まともに書いていないことに気がついたよ。
子供の頃に習字で習った行書を、普段はずっと使ってた。
履歴書さえも、楷書で書こうとして、あまりの下手さに断念して、行書で書いたんだ よね…
というか、小学校の頃の作文を見ても行書で書いてる。なぜか今よりもずっと達筆。
担任の先生に感嘆されたのは、今の字からは想像もつかないなw
どうしてこんなに下手になっちゃったんだろう (´・ω・`)
くっそー。練習するぞ!
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 03:03:55
>>448
中心線。
それからメリハリ。
漢字と平仮名で字の大きさが違うのは当然として、たとえば「憂欝」と書くなら憂の方が欝より小さいし、
憂は縦長欝は正方形というように字形に忠実。
で、ありながら、文全体のバランスを見て、「憂欝な明日」と書く場合、憂も明も縦長、欝も日も正方形だけどそれじゃ単調だから、
明は憂よりやや小さく書いて、日も欝より小さく書くし、四角の字が続くから「な」の逆三角形は明瞭に、とか。

>>449
還暦よりはもう少し若い私ですが、私の場合、上記のように非常に作為的に考えて書いているわけです。
この知恵の回り方が青臭いというかさかしらしいというか…。
私が信じている道は、このように「美しく見える方法」を意識して書き続けているうちに、いつしかそれが身について、
無我の境地で心の思うまま書いたものこそが、あなたのいう枯れた(私にとっては気負いのない)字になるはず!というもの。
道は険しく長いです。
鉛筆で跳ね払いの濃淡が書けるなら、お次は万年筆、水性ボールペンと進級して、油性太字。
硬筆道の最後に行き着く頂点が、油性ボールペン0.7なのですよw
451441:2008/03/04(火) 06:04:06
>>450
作為的…そうかも。
下手くそでど素人の私が、こんなことを言うのも失礼な話ですが…
本屋にあったペン字本を、何だか気に入らない、と思ったのは、
普段使うような行書の手本にならない、ということもあったのですが、
若い人(と言っても私より年上ですが)の字が多いな、と思ったからなのです。
これは、作為的だから、と言い換えてもいいのかも。
結局、気に入ったのは辞典ばかりだし。
実力もないくせに理想ばかり高い自分に呆れるw
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 11:25:34
ペン字に関しては理想は高ければ高い方がいい
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:09:50
自分は線をまっすぐ引くところからorz
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 02:35:22
>>453
その次の挫折ポイントは左払い。
そのまた次は反り。
そしてまた直線が気に入らなくなってきて以下エンドレス。
一緒に頑張りましょう。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:14:34
しんにょう氏ね(´;ω;`)
456しんにょう:2008/03/05(水) 22:40:23
私が何をしたって言うの!
あなたの腕が悪いだけでしょ!!
457438:2008/03/05(水) 23:04:52
遅レスすみません。
>>439
>>440

ありがとうございます!参考にさせていただきますね!
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:17:25
>>440の島村は下村の間違いだよな??
下村氏の本は「楷書の書き方」を持ってるけど、説明が細かくて良かった。
でも、字が好きになれなくてもう使っていない。
459ごんべん:2008/03/06(木) 09:05:55
>>455-456
まあまあ、落ち着きなはれ。
460あめかんむり:2008/03/06(木) 12:37:04
>>459
オマイ、イイ奴だなw
461ひらび:2008/03/06(木) 14:57:59
お前らメジャーだからいいけど
俺のこと知ってるやつなんかあまりいないんだよな……
「日」と間違えないでくれよな
462したごころ:2008/03/06(木) 16:03:46
俺なんか、俺なんか、名前のせいでどんなに世間に白い目で見られるかヽ(`Д´)ノ ウワァァン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:56:41
日ペン、現代と総合どっちにすべき?現代で良さそうですが
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 09:06:22
>>463
それに答えられる人はいないよ。
お金がかかるんだから、自分がいいと思うものにしなきゃ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:04:04
払いが難しすぎる
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 13:38:58
特に「人」は難しいよね。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 23:51:56
>>464
違いがわからないというか
すぐ役に立ちそうなのは現代でより高みを目指すなら総合?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 00:03:07
総合だと色々なペンを使い分けた勉強ができるんだね。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 03:53:33
>>467
字は書いて書いて手で覚えるというけど、私的にはそれは子供に言うこと。
大人の習字は頭脳で覚える、じゃないかと思う。
たとえば平仮名の場合、字源を知って、それに即して書けばいいわけで、そういう視点で書けばすぐに上達する。
大事なのは続けるモチベーションだから、私なら「好きな字」のお手本の方、と勧めるよ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:06:07
字がうまくなりたいです。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 21:07:08
で、公文の資料申し込みました。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 22:54:17
レポよろしく
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 00:07:01
>>469
総合の手本はテンプレから辿れますか?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 18:42:43
NHKのテキスト買ってきて練習始めました。
475474:2008/03/09(日) 18:45:47
テキストは簡単なポイントと手本があってひたすら練習。
俺こんなに小学生レベルの字なんだってかなりショックです。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 20:16:54
ボールペン字とペン字だとやはり違うのでしょうか。
公文を考えていたのですが、上手くなりたいのはボールペン字なので悩んでいます。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 00:42:08
>>473
辿ってみれば?
>>476
公文でも先生によってはボールペンで教えてくれるよ。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 01:13:56
最初からボールペンでやるのは大変じゃないの?
書きづらい筆記用具だから
シャーペンとかつけペンとかで練習して、上手くなったら自然とボールペンでもある程度の字が書けるよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:00:17
油性ボールペンで練習し続けているけど
いつになったらコレですらすらと書ける日が来るのだろうか。
たまに鉛筆に持ち替えると、もう書きやすくてたまらん。
でも、役所行っても郵便局にいっても置いてあるのは油性ボールペン。
ばかー。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 11:35:20
字の練習をする時は、お手本を見ながら升目のノートに書くのと、
お手本を薄くコピーしたものの上をなぞるのと、どちらがいいでしょうか?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 14:52:10
お手本を見ながら書いて、わからなくなったらお手本に透かして見てる。
つい綺麗になぞることだけに集中してしまうので
なぞるのは最初の一、二回にしてます。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/11(火) 16:07:22
480です。
どうもありがとう。そうやってみます!
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 14:46:49
>>479
油性ボールペンは、毛筆のように使う。
入りでは筆圧を掛けないで軽く書き始め、止めや、跳ねる前、払う前にグッと圧を掛けて止まって、ゆっくり跳ねる、払う。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 23:09:59
無料体験やっていたので公文に行ってきました。
字を書くって面白いですね。自分と向き合ってる感じが凄く新鮮だった。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 14:29:07
大人のひと結構いた?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 17:52:34
山下晴雨先生の「もっと「きれいな字!」になる書き込み練習帳」を
最初の一冊として買ってみたのですが、練習帳なので説明が少なかったです。
で、「一日10分で字が見ちがえるほど上手くなる」と
「上手な字の書き方が面白いほど身につく本」のどちらかを買ってみようかなと
思うのですが、どちらが詳しいでしょうか?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:15:58
本屋で自分で見比べた方がいいんじゃない? と、率直な感想。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 18:40:56
公文エルアイエルはわずか1年程度練習しただけの人間が先生になっている。
不満を感じたら我慢しないで辞めたほうがいい。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:06:34
>>487
ド田舎なので、売ってなかったんですorz
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 20:18:08
山下先生の本、数冊読んだけど、だいたい中身同じじゃないですか?
コツとかポイントとか。
私もド田舎だけど、図書館にもありましたよ。山下先生の本。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 21:11:25
量をガツガツこなしたい場合はテキストコピーしてひたすら反復?
492484:2008/03/15(土) 11:18:55
>>485
むしろ大人の人しかいなかった。
かきかた教室以外は大人の人の為ですよ。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 16:53:51
日ペンに資料請求して、約2ヶ月。
「これが最後の特典付き入会枠のご案内です」という資料が届いたけど、
奨励金の話はどこにも書いてない・・・。
去年限定の特典だったのでしょうか。
時計とか要らないから、講座終了時にキャッシュバックして欲しい。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:21:33
>>493
去年限定かどうかはわからないけど私のケース。
3月に資料請求して奨励金の案内があったのは7月だったと記憶してます。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 19:39:30
確かそのDMの期限後わりとすぐに、キャッシュバックのDMがきた記憶が。
特待生に選ばれました!みたいなDMだった気がする。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 21:53:34
忘れたころに来るんだよね 本当は待ち構えていたわけだけどさ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 10:56:27
そうなんですか。もう少し待てば、また別の特典付き案内ハガキが来るのですね。
特待生だなんて、こんなにドヘタなのに恥ずかしい限りですが
案内が来るまで市販の教材で自主練習しています。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:05:37
日ペンって、6ヶ月終わった後は、ずっと継続できるの?
それともそれ以降も6ヶ月6ヶ月6ヶ月っていう感じなのかな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 07:49:25
特別優待生の募集は先着順(と一応書いていある)。
4通目の案内書が届いてから2〜3ヶ月ほどで特別優待生の入会申込書が届いた。
その間、約半年。
講座は「現代ボールペン習字」ね。

特別奨励金(1万円)の受取条件は、
1:講座に入会
2:講座を修了
3:受講料を完納

をすべて満たすことで申請可能。
標準受講期間(6ヶ月)の間に修了すること。といった注意事項は書いてなかった。

教材に同梱の「特別奨励金申請書」に必要事項を記入して送ると、奨励金がもらえる。
500499:2008/03/20(木) 07:54:49
他にも記載されていた特典内容は、

1:プラチナのデスクペン(書き味悪い)
2:機関紙「ペンの光」6ヶ月無料購読。
3:ポケットラジオ、ライト付き防犯アラーム、スケルトンの小時計のいずれか。
4:受講期間の無料延長。
5:教材の発送料が無料。
6:がくぶんネットショップが割引価格になる。

だいぶ前の情報なので、若干変わってるかも。
501499:2008/03/20(木) 08:00:10
>>498

当講座は、受講期間の無料延長制をとっていますので、
何らかの都合で受講を中断し、6ヶ月の標準受講期間内に修了できなくても、
あなたが講座を修了するまで責任をもって指導いたします。

と書いてあったよ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 12:36:56
質問なんですが、ペン字を書く時に肘は使うものなのでしょうか?
でも、2cm以下の字を書く時に、肘って動かないですよね?
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:22:58
>>502
それ、私もすごく知りたいです。
私が日常で字を書く場面というのは、カードの裏面や書類の必要事項欄の記入で
たいてい文字を書く欄が1cmもありません。
そのような小さな文字を書く時も、手首は使わず肘で書くのでしょうか?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 14:29:47
肘で書くって、毛筆の時だけじゃないの・・?
505502:2008/03/22(土) 14:57:22
肘を使って書くというのは、「まっすぐな線が引ければ字はうまくなる」
という本に書いてあったんです。

でも、自分が書く時は、手首を軸にして書いていて、肘は動かしてないんですよね。
著者は、習字の先生で硬筆は特別習った事はないみたいなんです。

この著者を信じて書き方を矯正しようと決心しようにも、著者の硬筆の字が
すごく下手(自分が今までで見たペン字の本の中でもダントツで下手)なので
説得力がないんですよね。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:05:20
ダントツで下手ならまさしくそうなんだろうしw
信用する必要はないんじゃない?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 17:31:51
指は動かしてもいいんだよね?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 16:31:46
1文字を書くのに肘は基本的に動かさないです。
まず、ペンの正しい持ち方を習得してください。
気が付いたら直す程度で結構ですが、半年ぐらいはかかると思ってください。
ペンが正しく持てるようになれば、すぐに上達します。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:00:35
行書の「門」(門構えが左右に分かれている)の書き順を教えてください。
(辞書には、門構えが左右に分かれていない門の書き順しかなくて・・)
縦、横、ちょん、横縦 でしょうか?それとも、
縦、ちょん、横、横縦 でしょうか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:29:17
日と同じ書き順。のびるだけ。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:30:43
あ、ごめん、行書か。失礼しました。
左の縦棒、真ん中の点、左に戻って点、右の点、右の棒。
でわかる?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:56:27
わかりました。ありがとうございました!
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 14:27:35
小さい字を書く時は、上下の線は手首、横画は肘から手首までの腕を使って書く。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:21:15
そういえば、王羲之の「蘭亭序」(もちろん真筆じゃないけど)が7月に江戸東京博物館に来るんだよね
誰か見に行く人いる?
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 13:29:07
>>513
1cm以下の字の横画を書く時も、手首から肘までの腕を使うんですか?
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 14:58:40
>>515
うん。
ただ、外見は手首だけが動いてるように見える。
でも肘を支点に肘から手首までの筋肉が動いてる。
腕で書けないということは、腕が肘から紙面又は机にどっしり乗ってるということじゃないかなぁ?
肘は机に乗らないよ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:11:49
それ、「まっすぐな線が引ければ字はうまくなる」にもそう書いてたけど、
あの著者には、まず自分がまっすぐな線を書けと言いたい。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:13:33
母親が20年ぐらいほったらかしていた現代ボールペン習字のテキストが
あったんで、こつこつやってみた。
3ヶ月たっても全然飽きないんで、本格的にやろうと決めた。
下手だけど、ひらがなの連綿を書くのが快感だ。
講座はパイロットに入ったよ。
またひらがなからやり直す。
我ながらいい趣味を見つけたと思うよ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 02:32:37
仮名の連綿が好きなら、スレチかもだけど毛筆小筆も楽しいよ
520518:2008/04/07(月) 20:55:48
>519
うん、じつは興味あるんだよw
で、テキスト読んだら字が判らなくてがっかりした。
もうちょっと勉強するんだ。
いま、パイロットで漢字からかなに変わっていくのを書いてるけど、
いつか役に立つかなあ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:04:28
>>519
通信で習える所ってありますかね?
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:29:32
今月の課題に「鰆」(さわら)という字が含まれているのですが、
この文字が字典に載っておらず、どのように書けばいいのやら四苦八苦しております。

一応自分なりに書いてはみたんですが、アドバイスなどをいただけると助かります。
http://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00155.gif

1つの文字として見せるにはどこを工夫するのかがイマイチ掴めていません。
3は離しすぎだろうし、2のように払いを止めて近づけたほうがいいのか。

「○番が近い」とか「全てダメ」とか何でも構いません。
よろしくお願いします。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 02:02:33
>>522
2番の
魚をもうちょっと右上がり気味にする。
春の「三」をもう少し下から書いて、間を狭めに。
「人」の一画目を左(字の真ん中)よりにして、逸らさないでまっすぐ気味に。
そのかわり二画目を伸びやかに払う。日の真ん中より下までくるぐらい。

↑人に教えた事もないので、自分で書くならこうする・・・という程度です。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:51:53
春がもうちょっとでかいほうがよくない?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:04:47
ペンの持ち方について質問させてください
ペンを持った時、指は紙にくっつけてよいのか?
手首をくっつけてよいのか?
腕全体を浮かせるのか?

本によって説明が違うので迷っています
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:45:57
>>523
>>524
ありがとうございます。
アドバイスを参考に再度書いてみました。(払いがくどくなりましたが)
http://www4.uploader.jp/user/isisuke/images/isisuke_uljp00156.gif

指摘部分を挙げたらキリがないとは思いますが、こんな感じでしょうか。

とりあえず、この字をベースに書き込んでいこうと思います。
ありがとうございました。
(レスは随時お待ちしてます)
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 22:27:47
自分も鰆で困っていたんだ。
参考になりました!
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:08:27
>>526
旨いですね。いや上手いですね。
お使いのペンは、デスクペンでしょうか?それともつけペンでしょうか?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 18:29:16 BE:196949636-2BP(101)
パイロットの教材が届きました。今月からの開始です。
それはそうとして、系統を選ぶのは簡単じゃありませんね。
今、BとCの間で揺れています。

クマの課題の模範例はCが好みですが、
かなの基本練習や縦書きの手本を見るとBかなと迷います。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:53:43
今の自分の字に似ている方を選んでみたら?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 22:13:52
>>528
ありがとうございます。
パイロットに入会した際にもらったデスクペンを使っています。

>>529
一緒ですね。がんばりましょうー。
私も2週間くらいどの系統にするか悩みました。迷いますよね。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:57:13
王義之みたいな字を書きたいんですが
筆ペンで模写していたら近づけますか??
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 22:37:43
ペン習字を毎日1時間くらい練習してたら、どのくらいで達筆?
と言われるレベルになりますか?
1年?2年?もっとかかりますか?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:33:10
>>532
近づけます

>>533
個人差
535533:2008/04/16(水) 10:13:09
>>534
では、早い人と普通の人とではどうでしょうか?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:13:21
どれだけ時間をかけたら達筆になれるか、
じゃなくて、
達筆になれるまでどれだけ頑張れるか。

537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 13:44:50
毎日1時間っていうのは、かなり頑張ってるつもりなんだけどな〜
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:10:39
うまくなるまで頑張るしかないということでしょう。

そもそも数値化できないもんだし。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 20:53:24
たしかにそうですね。
ただ、独習してるのでくじけそうです・・orz
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 22:46:00
>>539
がんばりましょう!
挫けそうな時は、以前練習したときの自分の字をみるとかしてはいかがですか?
(確実に前よりうまくなってますよ!)

あとは、練習あるのみですよね。手本の見方がしっかり身につくと、
上達も早いと思います。基本点画の練習も私には効果がありました。
細切れの時間も活用して、ただひたすら縦線だけ書くとかしてます。

あなたがどれくらいのレベルを目指しているのか分かりませんが、
私は2年くらい独習中ですが、まだまだ達筆には程遠いですwでも挫けませんw
字を書くのは本当に楽しいことですし。

ちなみに目指すのは山下静雨先生です。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:06:28
>>540
その方の字を初めて拝見したが、そういう字が理想とされるのか…。
まあがんばってください。
私はこのスレには合わないみたいだな。さようなら。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:26:35
>>540
レスどうもありがとうございます。
独習2年ですか。すごいですね。励みになります!(私はまだたった3ヶ月で
くじけそうだなんて恥ずかしい・・。orz)
私も、山下静雨先生の字が好きで、手本にしてます。
美しい字ですよね。見てるだけでため息が出てきます。

でも、山下先生の字が合わない人もいるんですね。
それだけ、字って人に訴えかけてくるものがあるんですよね。
だからこそ、美しい字が書けるようになるために頑張りがいがあります。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 23:32:24
なんだ、こいつw
もう来んな。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:13:48
>>542
ご同輩でしたか!うれしいです。
山下先生の字、本当に美しいですよね、ため息が出る気持ち、よく分かります。
安心して見ていられるというか、落ち着きます。
字がうまくて損をすることはないですし、何より自分が書いてて楽しいですよね、
お互いがんばりましょう!

541の方のお気持ちは解りかねますが、私の理想が、ということでどうぞご容赦ください。



545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 01:59:32
俺は空海のようになりたい。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 06:53:19
前から気になってるんだけど、山下氏の名前が定期的に出るのは
工作員でもいるのか?
まあ好きな字じゃないと練習も楽しくないとは思うけどさ。
個人的にはあんまり好きな字じゃないもので。

私は狩田巻山氏の方が好きだな。(>>5のC先生派)
>>541さんも独習するなら書店や図書館でいろんなペン字本を見て、
こんな字になりたいと思えるお手本を探すといいですよ。
実用書系と違って地味で手に取りづらいけど、日本習字普及協会は
各流派の先生がいい本をいろいろ出してると思う。
ペン字のコーナーじゃなくて書道のコーナーにずらっとあったりします。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:42:28
>>542ですが、狩田巻山先生は、パイロットの通信生には馴染みがあっても、
一般の独習者には、本が出回っていないので知られていないのでは。
>>5にある本も30年前の本ですし。

山下先生の本は、一般の書店でもよく見かけるので、独習者に人気があっても
不思議じゃないと思います。サイトも持ってますし。
田中鳴舟先生の字も好きで解説書も持っていますが、練習帳は持っていないので、
私が手本にするのは山下先生の本です。

字は個人の好みがあるものですし、実際、私は>>5でしか見た事がありませんが、
狩田巻山先生の字は上手いとは思っても好きじゃないので、山下先生の字が
好きじゃない人がいることはわかります。
でも、自分が好きじゃない字を好きだという人を工作員呼ばわりするのは、失礼だと思います。
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:44:33
私が手本にするのは→私が手本にしているのは
の間違い。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:18:19
狩田巻山先生は、しんにょうがかっこわるい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:11:18
日ペンやっているんですけど、
アルファベットの練習はやらないもんなんですか?

テキストのどこにも見当たらない。。。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:09:40
添削受けなれば、市販の本で十分?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:28:28
>>551
やる気次第だと思いますが、十分でしょう。

ですが、良い先生や教室を選んで添削を受けるのも大変良いことだと思いますよ。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:01:04
>>547
自分と好みが合わないから工作員扱いじゃないけど、山下先生マンセーな
文章があまりにも・・・だったのでつい。
素で書いてるんだったら失礼。
あと>>540>>542>>544は自(ry

>>546>>540で紹介されたのに>>541が引いてたから、他にもペン字の
お手本の選択肢はあるんだよ、もうちょっと探してみたら好きな字が見つかる
かもしれないよと伝えたかっただけです。
もう見てないかもだけど。

ペン字を練習する日本人全員が同じお手本で同じ字目指してたら気持ち悪い
し、練習する前の字体が人それぞれなのと同じで、お手本とするべき流派が
複数あるのも当たり前だと思ってる。
出回ってないのを承知して紹介してるつもりなんだけど、伝わらなかったかな。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:05:01
>>553
なんかネチネチした性格してますね

555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:49:09
>>553
えっと・・・私は>>540>>544なのですが・・・。
IDが出ないからといって、自演扱いはあまりに失礼なのでは?
私は>>539さんが独習でくじけそう、とおっしゃっていたので、
同じく独習している者として、励ましたくてレスしたのです。

そしたら、たまたまお手本の著者が同じだっただけです。
周りにペン字やっている人がいないし、親近感も沸きますよ。

556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:34:07
>>553
> 文章があまりにも・・・だったのでつい。
その文体だけで工作員扱いですか? 2chの外では結構よくある文章でしょうに。
工作員だの自作自演だのと言うのはもっと慎重にしたほうがいいよ。
それだけで簡単に荒れるところもある。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 10:59:14
541=546=553だろ、常識的に考えて
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 16:01:58
ペン習字の先生の工作員?そんなのこの世にいるのかよ?頭おかしんじゃないの?
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 17:09:32
頭おかしい人はほっとけばいいよ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:08:07
ペン習字に工作員wwwwwwwwwwww
腹抱えて笑ったwwwwwwwwwwww
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:11:48
工作員だってwwwwwwwww
おまえら2ちゃんにはまりすぎwwwwwwwwwwwww
もしかして2ちゃんの書き込み信用してんの?
腹筋痛てえwwwwwwwwwwwwww
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:38:48
何度読んでも笑えるwwwwwwwwwww
たかがペン習字に工作員wwwwwwwww
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 20:47:34
草いレスだな
厨か更年期?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 05:12:02
出回ってないものを紹介するあたり、>>553は狩田巻山先生の工作員なんでしょう。
私は氷田先生の信徒ですw
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 18:02:05
山下を新興宗教の教祖様のようにマンセーしてるのに引いたw
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:06:11
>>565
必死だなw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 13:27:41
字って三ヶ月じゃ上手くならないなぁ
やっぱ年だわ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:19:52
>>567
こんなところ覗いてるから上達しねんだよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:03:32
字の汚さで馬鹿にされる事が多いため一念発起してペン字教室に通おうと
決めたんだけど、近くの教室の無料体験日が今日でおしまいだった。オワタ\(^o^)/

どこか良いとこないかなぁ、さいたま、与野周辺で・・・
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 21:48:07
ペン字教室なんかに通うより自分で練習しろ。
終わってるのはお前の脳味噌の方だ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:14:20
なぜそういうことを書き込むのだ>>570
>>569の書き込みに対してなぜ「終わってるのはお前の脳みそだ」
と。ちゃんと説明してくれ。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:25:52
説明してくれだと?
何様のつもりだ?
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:42:41
君こそ何様なのだ。
他人に「終わってるのはお前の脳味噌の方だ。」
と。只情報が欲しい人になぜ「終わってるのはお前の脳味噌の方だ。」
とレスするのか理由を説明してくれって言ってるんだよ。
>>569は困惑してるはず。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 23:51:36
そんなことよりペン習字の話をしましょう
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:04:18
そうだそうだ(;・`д・´)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:21:38
説明を請うていながら何様のつもりだと?
ふざけるな!
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 00:44:51
そんなことよりペン習字の話をしましょう
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:27:31
山下の工作員乙
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:30:09
そんなことよりペン習字の話をしましょう
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 01:55:19
こんな過疎スレを荒らすのは、みみっち過ぎて泣けてくるぜ
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 09:36:56
心が荒んでると、良い字が書けないぜ!
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 10:40:55
ペン習字の練習方法
ペン習字は、書道と違って歴史が浅く、
練習方法が確立されいないのが現状。
狩田先生の名前がよく出ていますが、
先生は専門は仮名で大阪教育大学で教鞭をとっておられました。
仮名の先生がペン字を教えることはよくあることです。
つまりペン字の練習方法は、仮名の学習方法を取り入れるといいでしょう。
@敷書き(しきがき) 簡単に言えば写すこと。トレペで正確に写す。
 次に手本を見ながら書く。これを繰り返す。
A臨書 昔の人が書いたものを見て書く。または@のように敷書きをする。
 臨書は和漢朗詠集あたりがいいでしょう。漢字も仮名も勉強できます。
 とにかく忠実に原寸臨書に心がけるべきです。

参考までに。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:09:49
なぞるのっていいよね。
お手本をスキャンして、コピー用紙に薄く印刷したのを大量に刷って
暇があればそれをなぞってる。

最初のうちは、自分のそれまでの手の動きと違うから、違和感を感じるし
微妙にずれるんだけど、10枚20枚と書いてるうちに、早く書いても
ずれなくなる。

それから臨書すると、上手く書けるね。
40枚50枚書いた後だと、お手本なしでも綺麗な字が書けるようになってる。
やっぱり綺麗な字の癖を体に覚えこませるのが、確実だね
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:10:26
ごめん、臨書ってお手本を見て書くことだと勘違いして書いちゃった。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:32:45
つけペンを使うとさらに味が出ます。
最初はちょっと難しいけど。
買ってきたペン先をライターで焼いて、インクを乗りやすくします。
僕の場合は、太さをかえるために、
左側面を1500♯の水やすりで軽く研ぎます。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:44:13
字が下手で悩んでいます。
もともとペンの持ち方が悪く、グーで握り締めて紙を45度ぐらい傾けて書いていました。
ペンの持ち方から直しているので、肩や首が痛くて仕方がありません。
肩が痛くなるのは、持ち方に原因があるのでしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 13:53:20
>>586
ペンの持ち方に力が入っているのでは?
お箸をもつときにそんなに力を入れますか?
それと同じです。
ゴルフのワッグルのようにペンを指の中でまわすと力が抜けます。

ペンの持ち方ですが、
お箸の下の方をもって手前の方を1本を引き抜きます。
おおよそこれがペンの持ち方。
後はペン習字の教本などの持ち方を参考にされるといいのでないでしょうか?

字整えてかけないのは他にも理由がたくさん考えられます。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:15:53
>>587
お返事ありがとうございます。
すごく力を入れて書いていると思います。
お箸は左手でペンは右手なので、お箸を持つように持てないのです。

589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 16:18:05
>>585
やってみたら、これは何気にすごい情報!
thx!!!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 21:39:22
パイロットの皆さん、課題は提出しましたか?
私は4月から入ったばかりなので、緊張してなかなか書けません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 22:02:38
>>589
気に入っていただいて光栄です。
Gペンより、日本習字普及協会で出してる
STペンがいいですよ。 STはタカミシコウの略。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 18:21:57
>>590
先ほど書き上げました。
初めての課題はすごく緊張しますよね。
しかも一回で仕上げないといけないから余計にプレッシャーが。
がんばってください。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 03:04:53
http://imepita.jp/20080506/106100ペン字はじめて 習字ならってた?と聞かれるほど上達しました(。・_・。)ノ載せてみました
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 05:36:25
綺麗でビックリしますた
私も字を習いたい
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 15:37:29
>593
一日の練習時間、練習方法、ここまでになるまでの期間、をおしえてくれー。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 06:09:23
にほんのみなさん、こにちわ。
わたし、にほんにすんだるがいこくじんです

アルファベットのペン習字したいけど、日ペン、見本ないね。
みなさん、どのよにして勉強してるあるね?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:15:13
書写フレンズという通信には、見本あるよ
http://oskk.web.fc2.com/91.jpg

http://oskk.web.fc2.com/index.html のP15のno.19
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 18:47:02
さんくすべりーまっちょ
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:59:38
キミは火星人だな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 01:17:48
何でエラーなのかなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:15:05
ペンの持ち方を直しながら練習しています。
肩や腕が痛くて、このまま続けてもいいのか悩んでいます。
痛くなるのは普通なんでしょうか?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:17:07
どんな持ち方に変えたの?
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:30:29
親指が前に出ていて握りこんだような持ち方から
本などに載っている持ち方に変えているつもりですが、できていないと思います。
ペンの後ろのほうが人差し指の付け根あたりになっています。
気にすればするほど持てないし、肩や腕が痛くなります。
家族には字を先に練習すれば持ち方が直るのでは?と言われています。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:41:43
http://cumacuma.jp/2007/0701/57/

こんな感じですか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 12:47:19
そうです。でもこんなに整っていません。
手首がもっと外側に向いている感じがします。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:15:57
丁寧に書こうとしてガチガチに力んで書いてたのを
出来るだけ力抜いて軽く滑らすように書くように心がけたら
最初はヘロヘロしてたけど
だんだん慣れてきてわりと調子よく書けるようになってきた、ような気がする。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:36:00
>>605
私の場合、
以前は筆圧が強かったので指が疲れることはよくありましたが、
肩や腕まで痛くなるというのはありませんでした。
多分、まだ握り方が間違っているんじゃないでしょうか?
手首が外側を向いているということですが、
それだと腕を動かして字を書くことになりますよね?
おそらく正しいと言われている持ち方をすれば、
指先でペンを動かすような感じになると思います。
まずは>>606さんの言うとおり、
力を抜いてみてはどうでしょうか?

力を抜いて書くということで、私のおすすめですが、
万年筆で良い紙に習字するという方法をとってみてはどうでしょう?
万年筆は筆圧をかけなくても滑らかに書けるので、
力みすぎの人には効果的だと思います。

安いけどお薦めの万年筆は、プラチナ14k
http://www.rakuten.co.jp/buneido/454757/791285/

それで、ライフのノーブルノートに書く。
http://www.asahiyakami.co.jp/shop/life_noblenote/life_noblenote.htm

学生さんなら、どちらも安くはないでしょうが、
リラックスして日記でも書きながら、
まずはペンの握り方から矯正されていってはいかがでしょうか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:04:50
>>603
お箸は、正確に持てる?
それで、二本の箸の上の箸を自由に自由に動かせる?
その状態で、下の一本を抜いてみ。それがペンの正確な持ち方
この上の箸を動かす動作と、ペンを動かす動作は一緒らしいよ。
ペンが、人差し指の根元まで来ないでしょ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:05:17
自由にがだぶった
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:07:04
>ペンが、人差し指の根元まで来ないでしょ
>>603さんがいう人差し指の根元というのが、どの辺りかわからないので、
この文はなかったことにして
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 16:47:20
自分も、人差し指の付け根のところにペンが当たってる。
>>604のサイトの万年筆の持ち方に近い感じでボールペンで書いている。
まあいいか、と思ってはいけないだろうか。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:00:55
603です。
まだきっと持ち方が違うんですよね・・・
筆圧が強くてなかなか力も抜けません。
お箸は正確の持てていると思います。
お箸とペンの持ち方が全く違って、ペンは人差し指と中指で持っていました。
人差し指の根元というのは骨のところのことです。
今日も肩&首が痛いです・・・
でも字がきれいになりたいので、まだ頑張ってみます。
みなさん、ありがとうございました。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 21:13:42
いっしょにがんばりましょー
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 20:16:11
鉛筆で奥の細道(だっけ?)っていう本で練習してたけど本の真ん中あたりに近づくとすごく書きづらかったんで
ワードで練習用紙作っちゃった。
全部なぞりよりこっちのほうが上達する気がする(気のせいかもしれないけど)
自分用に作ったけど、ここの人たちの力になれたらいいなと思って配布してみる。
右側の文字をなぞって、左側のスペースには自分で書くっていう感じで練習するために、行間を大きく設定してあります。

ttp://karimofu.org/dlp/mofu1_2011.zip.php

パスワードはpenji


一行とか一枚、一気になぞってから、一気に自分で書くってやってくよりも、
一文字一文字、なぞる→自分で書く→なぞる→自分で書くってやってったほうがいい。

フォントは、ここにある春夏秋冬っていうのを使ってます。(元々入ってるフォントも良いけど、自分はこっちのが好きです。)
ttp://www.geocities.jp/s318shunkasyuto/


あと、ここのもオススメ。
ttp://yozvox.web.infoseek.co.jp/
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 06:33:59
いきなりカキコごめん

”もちかたくん”試してみたんだ!
すごいね!これ。
自分は持ち方の大矯正を受けたわけじゃないけど、
親指の位置が矯正されたよ。
たった4ミリくらいの位置の修正だけど、
これだけで、いままでグラグラしていた横線がスッキリ引けるようになったよ。
宣伝ってわけじゃないけど、ペン字練習してどうも頭打ちの方は試してみる価値あり
だと思う。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 00:24:39
思い立ったが吉日!
日ペン申し込んでみた。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 20:30:51
新年早々、ペン字を練習して125日目。
4月にはパイロットの講座に入った。
硬筆検定の4級を受けることにしたけど、なんだか大変そうだよ。。。
試験場、若い人ばかりだったら気後れしそうだし。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 23:53:01
私は練習始めて3ヶ月ですが、全くうまくなってきません。
すべての人が何事も出来るようになるわけではないので、
私には無理なんじゃないかと思い始めました。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 00:25:57
>>618
私も始めて3ヶ月くらいの時は全然うまくなったって気はしなかった。
教室に通ってるんだけど、そこの先生とか友達に会いに行くついでに続けてる感じだったな。
1年くらい練習したら、だんだん「ペンで、人に見せるための字を書く」ってことに慣れてきたというか・・・
今ではそういう慣れが大事なのかもと思えてきた。
慣れてきたから、少しは自信が持てるようになったかなという程度だけど。
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:52:00
>>618
練習時間が毎日10分と1時間の違いだけでも相当の開きが出てくるし、
練習のやり方ってのも関係してくるよ。

情報少ないんで何もわからないですが、もう少し頑張ってみては。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:08:04
字の形をよく見て、形を分析してから書くのがいいよ。
なんとなく同じように書くよりも、コツをつかみやすい。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:59:43
初めて添削してもらった。
独学よりも添削してもらったほうがわかりやすいと思った。
ちょっと斜めにここを上げて書くといい、みたいなのは
自分ではわからない。
講座に入って、ひらがながうまく書けないでいたときに、
ひらがなの成り立ちを見たらそれぞれの形に妙に納得がいったのが面白かった。
安→あ、比→ひ、寸→す、美→みとかね。
いや、だからって上手に書けるわけじゃないんだけどw
形のとり方がわかったっていうか。。。
上手になるかは毎日の積み重ねだよね。
風邪引いても、酔っ払っても、旅行先でも必ず何か書くようにしている。
いつかは「いい字」を書けるようになるかと思って頑張ってる。
623618:2008/05/20(火) 22:40:44
私も教室に通っています。
競書を使っているのだけど、練習は一日一時間ぐらいです。
ペンがうまく持てるようになるとか、少しでもいいから変化が欲しいんですけど。
やっぱり一年は練習しないと変化なしですよね。
もう少しがんばります。

624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:17:40
>622
最初は特に丁寧に添削してくれるから…。

私はπロットやってますが、あまりにも雑でいい加減な添削に
がっかりすることがあります。わかくさ通信掲載のとは大違い。
むしろ私の方が点数が低いのに、ただ丸くれるだけ。
添削箇所ほとんどなし、酷い時には全くないことも…。
1か月一生懸命練習したのにがっかりです。

添削出してる意味がないのでクレームつけたこともありますが、
事務局員より先生の立場の方が上みたいで改善されません。
安かろう悪かろう?今期限りで他に移ろうか思案中。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:09:20
添削の質は先生によって違うんですよね。
パイロット(A系統)を1年通してやってきましたが、たくさん指摘してくれる先生もいれば、丸すらもらえず講評文だけの先生もいました。
桜井先生、米谷先生に当たればおっしゃー。牧野先生だとしょぼーん(ごめんなさい)。
特に桜井先生は、講評欄をびっちり埋めてくれることが多かったです。
値段なりの添削だと思えば相応なのかな。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:10:03
私は教室だけどアドバイスとかはあまりないですよ。
お値段安いし、あんまり言うと辞めちゃうと思うのかな??
まー通信だと思えばいいのかも。
しかもしばらくお休みなので、公文とか別の方法も考えてます。



627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 14:04:05
>625
え゛〜〜〜〜A系統もはずれ有りぃーーー?
手本はB,C系統が良かったのだけれど、事務局の方に
赤ペン沢山入れて欲しいのならばA系統がお勧めと言われ、
A系統にしたのにorz
628622:2008/05/21(水) 21:43:10
>624
自分もパイロットなんですよ。C系統です。
そうですか。。
最初だけですか。
まあ、入ったばかりだし勉強しますよ。
添削してくれた先生の文字があんまり美しいので見とれました。
仕事で字を書く機会を増やしたりして練習してます。
いままでほんと手書きから逃げてたからw
今日、初めて父から丁寧に書くようになったと言われました。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 21:50:30
>>627
はずれというか、まぁ添削を受ける側からすると、そう思ってもしょうがないですねw
指摘されるポイントは、どの先生も的確なんで、赤ペンが少なくてもそんな気にするほどではないです。たぶん。
個人的には好きな系統を選んで好きな字を書く方が続けやすいんじゃないかと思います。
630614:2008/05/21(水) 21:59:10
>>614です。
B5サイズの常用漢字練習作りました。文章で練習するほうが楽しいですが、一通り漢字を上手に書けるように
なりたかったので・・・。
あ、今回もwordです。一応zipにはdocとdocxの両方を入れておきました。
なぞる→クセが残ってるうちに自分で書く というやり方がなんだかんだでやっぱり上達する気がするので、今回も
そういう形で練習が出来るようにスペースを沢山開けてあります。

http://karimofu.be/dlp/mofu3_0543.zip.php
パスワードはpenpen

フォントは、また春夏秋冬を使ってます。
ttp://www.geocities.jp/s318shunkasyuto/
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:09:48
>>628
いや、625さんも言ってるように先生によってだと思いますよ。
624さんじゃないですけど、
最初の添削は書いてある字の上から赤ペンで直してあるだけでしたもん。
数回その先生の添削で、「あ〜パイロットの添削ってこうなんだ」と思っていた頃、
違う先生にあたったらしっかり添削&励ましのお言葉付き。
以降、正直、添削はあんまり期待してないです。毎月の昇級を楽しみに練習してます。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:24:37
毎月10日が締め切りだから、少し早く提出してみるってのも1つの手だね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:25:27
>632
早く出すとかえって遅く帰ってくるような気がす。

いつもなるべく月末を目途に仕上げているのだけれど、
添削帰ってくるのが25日前後、出張とかで2〜3日早めに出したい時
添削表が手元に戻らず次のが出せなくてハラハラ。

ちょっと遅れて月初に出すと意外と早く2週間前後で帰ってきたりする。
ちなみに今月もまだ帰ってこない。GWもあったし週明けかな、、。

ところで皆さんは同一系統を続けてますか?
どうしても納得できない手本の時はどうしてますか?がまん?浮気?
ちなみに私はがまん派。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 12:13:06
パイロットは清書用紙が一枚しかないんですか???
635616:2008/05/22(木) 21:34:52
佐川の不在伝票が入ってた。荷物扱いは初回だけだよな?
受け取れるのは日曜日になるから、それまでに素敵なボールペンを買ってこよう。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:23:17
教室の最後の課題で好きな言葉を書いて出すのですが
何かいい言葉ありませんか?

漢字のみ(四字熟語や漢文など)
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:45:38
色即是空
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 05:30:32
晴好雨奇(晴れの日も雨の日も、どちらもすぐれた趣がある。)
楽之不疲(これを楽しみて疲れず。この事を楽しんでやってるので疲れを感じない。)
不如楽之(これを楽しむにしかず。物事は楽しんでやるのが一番。)
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 21:53:06
花鳥風月
青雲之志
精神一到
贅沢三昧
全部好きな言葉w
四字熟語でぐぐるといろいろでてきて楽しいぞ。

さて、これから練習だ。
みんないつ練習してるの?
じぶんはいつも今頃。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 22:55:44
私もいつも今頃。
でも少しも上達してない・・・
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:06:32
仕事帰りに公文の教室に週1で通うのと
通信講座やるのどっちがいいのかな…。

今の字は小学生レベルなのでどうにかしたい。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:44:19
>>641
公文は宿題いっぱい出してくれるよ。
毎日練習できるようになってる。
字の形としては、公文のお手本好きだわ。

結びの形とか、ちゃんと理に適っていて。
ペン習字コースなのに、祝儀袋用とかの
筆ペンとかも教えてくれて良いよ。
個人の好みだろうけれど、私は公文お勧め。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 10:39:53
うちの周りの公文はペン習字やってないんだよなあ。
やっぱり、教室通うのがベストだとは思うよ。
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 12:52:19
>>642-643
ありがとう。通えるなら教室の方がいいのですね。
宿題とか学生の時以来でちょっとこわいw

教室によってはペン習字ないところもあるのかあ・・・。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:37:40
>>644
新聞社やデパートがやってるカルチャーセンターもいいですよ。
先生もしっかりしている上に、必ず駅の近くにあります。
3ヶ月ごとの更新もありがたい。費用も町の塾よりはやすいですしね。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 00:01:55
パイロット組です。
ふー、2回目の課題完了〜。
疲れた、寝る。。。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 09:56:55
パイロットの人多いなー
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:36:56
>>636
必死豆炭
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 11:56:46
書写フレンズやってるよ。
月2回添削で、楷書行書以外にも、ペン習字や宛名や横書きやら色々できて、2600円/月。
パイロット人気あるけど、ここでもっと仲間が増えないかなあ。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 19:58:22
>649
いまサイト見てきた。
いろんなのがあるんだねえ。
知っていれば選択肢に入っていたかも。
自分がパイロット講座を知ったのは万年筆つながりだから。
情報があんまり多くなかったんだよね。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:10:43
日ペンの資料申し込んで届いたのを見てるんだけど
手書きの挨拶・案内文みて思ったのは
確かに自分の字より読みやすいがこれってきれいなのか・・・?

さて申し込むべきかどうか・・・・・。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:37:23
自分は日ペンのひらがながなんかイマイチで
他の手本で練習している。
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:43:02
公文の「かきかた」っていうのはいい大人がやるのは変かな?
もう基礎からやった方がいい気がして・・・
ペン習字でも基礎は抑えられるのかな?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 23:11:24
>>653
公文は入試じゃないけど、入会時にどのレベルか
チェックするテストみたいなのをしてくれるよ。
それで、ちゃんとその個人に合わせた段階から
指導してくれるから心配ないと思う。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 12:38:48
付けペンはどれがいいのでしょうか?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 14:31:30
わりばし、マジで
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 22:01:03
公文の体験に行ってきたよ
体験でもしっかり教えてくれるんだね
ペンの持ち方から教わった

でも先生とマンツーマンだったんだが、
何人か一緒に教わる教室っぽいところもあるのかな?
できれば友達とか作りたいし教室タイプがいいなぁ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 18:16:03
私も公文のペン習字通いはじめました。正しい持ち方を教わって、ヘニョヘニョな字しか書けません。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 20:52:38
正しい持ち方で最初ヘニョヘニョでも、そのうちちゃんと書けるようになるのかな?
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:40:46
何年もたてば書けるようになるって聞いたよ。
私も公文じゃないけど通い始めて練習中。
仕事中はペンの持ち方どうしてますか?
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 13:42:02
仕事中は大急ぎでメモとってばっかりいるので、
持ち方とかぜんぜん直っていないと思う。。
でも、文書送ったりするときの宛名はできるだけ手書きにするように
なったし、その気になれば仕事中もいい練習になりそうだとは思うよ。
余裕があればねえ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 16:07:23
>>661
いつも気をつけることって大切ですよね。
練習するときは意外と丁寧に書くのに、普段は時間もないのも手伝って
いい加減になってしまいます。
普段、字を書くときにどうやったら上手に書けるかを、確認しながら書くと
いいですよ。
ようは書くということに神経を使っているかってことじゃないですかね。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 23:27:17
>ようは書くということに神経を使っているかってことじゃないですかね。
うん、ほんとそう思いますよ。
ちょっと呼吸して自分の字に集中する。
これだけでずいぶん違ってきそうだ。
電話に追いまくられる仕事なんで息抜きを見つける手段になるかも。
試してみますね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:33:26
>>657
公文は友達作りって感じじゃないかも。
宿題出して、その日の課題をサッサと済ませて、添削してもらって
宿題をもらってサッサと帰る、って感じ。

時間を計りながらの練習方法なんで、普段の文字がきれいになる
のも割と早めだったような気がする。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:34:24
>>658-659
私もヘニョヘニョだったけど、ちゃんと上達したよ。
頑張ってね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:07:44
>664
そういや、幼稚園から通う姪っ子も「公文は遊ぶところじゃないの」とか
いってたな。クールな園児だと思っていたが。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 10:12:46
今日は久しぶりにゆったりした日曜なので、
コーヒーでも淹れて字を書くぜ。
外はしとしと雨だがいい雰囲気だ。
ちょっと窓を開けると白い花をいっぱいに咲かせた
ニセアカシアの甘い香りが漂ってくるぜ。
6月の硬筆検定受ける人、いる?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 13:15:35
>>653
書写はかきかたに始まりかきかたに終わる。
と、先生に教わったよ。
目標だった書写検定1級クリアした今も、かきかたをやってます。
はじめは一所懸命真似るので精一杯→身について手本見ないで書ける→タイマーで速書きに挑戦
こういう感じで頑張れば、走り書きまで美しい、になれると信じてやってます。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 17:55:56
質問です。
最近、ペン字をはじめました。本を見ながら独学です。
まずは、字の形、ペンの使い方をとにかく書いて手に覚えさせようと思っています。
そこで、ただひたすらひらがな等を繰り返す練習帳はないでしょうか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:25:48
>669
本をコピーして練習帳作ったらどうでしょうか?
それをひたすらなぞる。
練習帳って、結構書き辛いです。
本を持っているなら、国語ノート買ってひらがなを繰り返し書くのも
効果的かと思います。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 22:16:47
>>670
ありがとうございます。
コピーして、字をなぞって練習してみます。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 09:04:34
ひらがなは、共通部分を覚えるといいですよ。たとえば(こ)と(た)、(ま)。(つ)と(ち)、(ら)。(と)と(を)のように同じバーツを使うことがあるので、これを習得したいくと半分ですみます。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 13:51:53
(と)と(を)の共通部分がうまく書けない。
特に、(を)の戻る部分も薄っすら書くとなるとなかなかね。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:11:49
「を」はあまり縦長にならないように気をつけます。
1画めの起筆、2画目の転折、3画目のおしりの出っ張ったところを
結ぶと、左75度くらいの直線ができます。
そうすると、字幅が出て、どっしとた安定感がでます。
この説明でわかりますかね?
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:46:33
日本ペン申し込んだ。
がんばるぞ!
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:56:08
明日硬筆書写検定受けます。
今日しっかり復習しようと思ったけど、地震でびびっちゃった。
余震がこわいよう。。。。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:58:28
>>674
面白いです!!
大変参考になりました。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:08:47
>>676
地震に負けず頑張って!
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:11:10 BE:437664285-2BP(101)
ずいぶん前に、パイロットの講座の系統が決まらんといっていたものです。
昨日、二度目の課題が返ってきました。
一度目は79点、二度目は80点、思ったよりもいい点数つけてくださったこと、
驚きながら、感謝しています。
評価されて、添削があって、本当に励みになりますね。
選んだのはB系統です。次の提出もがんばりたいと思います。

>>676
軽々しく言うことじゃないかも知れないけど、がんばってください。
うまくいくこと、お祈りします。
680676:2008/06/14(土) 23:38:49
ありがとう、がんばります!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:02:42
検定行ってきた。
受験生、2人しかいなかった。
初めての硬筆検定は大破沈没です。
うううううぇ〜ん。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 13:10:34
こっちは教室いっぱいだった。たくさんいて緊張した。           でもちゃんと書けた。  ↑も合格できるといいが。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 21:39:29
>682
お疲れでした!
2人しかいなくって、狭い部屋で居心地が悪かったよ。
監督官の先生がいろいろ試験のやり方を教えてくれるんだけど、
あまり近くてかえって緊張した。
書き終わってから、答案みてもう一人の人の理論は90点とか言うの。
やめてよ〜って思っちゃった。
うまく書けなくて落ち込んでいたからなおさら。
あら間違えて書いちゃったの?とか言われたよ。

でも、次はきっとうまくやれると思った。
この先生のおかげでやり方がわかったからね。
次は10人くらいいるといいんだけどね。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 22:26:38
>>683
監督の人の雰囲気って大切だよね。
リラックスできるか、できないかでずいぶん違うからね。
特に一問目は硬くなってるから。
一ヵ月後笑っていられるといいです。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 09:56:51
公文書写の先生ってどれ位稼げますか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 22:19:17
検定終わってまあ、ダメだったんだけど、ペンの選択を間違ったかなあと思う。
万年筆だとのびのび書けるんだ。
なぜかボールペンで勝負してしまった。
練習してたけどね。
今日、久しぶりに万年筆使ったら書き味にびっくりした。
課題提出は万年筆で出そうと思う。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 23:20:00
来週から公文行くことにしました。
がんばります。
688なつこ ◆katzezYLSc :2008/06/22(日) 07:35:04
ユーキャンいいよね
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 09:46:23
今、六度法(簡単ルール)を自習してるんですけど、
テキスト終了後に日ペン始めるのって混乱しますかねぇ?
日ペンのことをしばらく忘れてたのが、
やっとキャッシュバックつきの申込書が来ました。
資料請求してから約半年、長かった〜。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 10:54:25
六度法は変なクセを治すためだけのメソッドだから
その後に他の講座を受けても違和感はないと思う。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:40:38
>690
参考になりました。
日ペン申し込もうと思います。
ありがとうございます。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:56:28
練習に使っていたデスクペンのインクがなくなり、水洗いして乾かしてから
新しいインクを入れたのですが書けなくなってしまいました。
もう使えないのでしょうか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 04:04:59
カートリッジ式だよね?水洗いしてカートリッジを交換したら書けなくなったの?
同じ色のカートリッジを差したのなら、水洗い中にペン先をぶつけたりして壊していなければ、しばらく置いておくと使えるようになると思う。

それとも、カートリッジを水洗いしてその中に別のインクを入れたの?
もし別のメーカーのインクをカートリッジに入れたのなら、インクの成分が固まって書けなくなった可能性がある。
それとは別に、極黒とか証券用のインクを極細のペンに入れたりすると詰まることがあるみたい。
無料のペンクリニックでみて貰っては?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 00:00:43
>>693
ありがとうございます。
カートリッジの交換でしたので、しばらく置いておいて書けるようになりました。

695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 01:37:19
シャーペンだけど 手本見づここまで書けるようになりました ヾ(^▽^)ノhttp://imepita.jp/20080627/053700
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:38:57
万年筆が好きなので、万年筆で習字を習いたいのですが、そうすると、パイロット
の他にどこかやってますか?「ボールペン字」ではなく、万年筆で習いたいのです。
普通にうまく書ければ良いので、検定とかは受けません。どこか、パイロット
以外でおすすめあれば教えてください。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 17:52:01
>>695
ぼやけててよく見えないけど、相当上手いね。達筆。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 10:23:43
>>696
万年筆で練習すればよろし。
パイロットだって、別に万年筆専門の講座じゃないし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 17:21:41
いいなぁー俺もこんな風に書けるようになりたいよ。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 18:48:52
>>698
確かにパイロットは万年筆専門の業者じゃないですよね。自分が万年筆を
持っているので、勘違いしてました。私は、悩んだ末、山下晴雨さんにお世話
になることに決めました。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:04:48
山下先生のところって、万年筆でOKなの?
HP見ると、早い時期から付けペンに慣れた方がいいような事を読んだ気が・・・
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:58:45
>>701
万年筆でもBPでも付けペンでもおk
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:13:52
山下先生の字上手ですね。今パイロットやってるけど手本が今ひとつで。
お月謝幾らくらいなのでしょう?
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 18:33:07
パイロットに日ペン系の講師が入ればいいのにな…
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:08:11
>>703
確か入会金7千円、月6000円。高いけど、添削の回数制限無し。
一度に3枚までであれば、その月のものに限らず先月やもっと前のもの
も、添削してもらえる。一度添削してもらったものを復習してまた添削
も自由。要は、そこまでするかどうかと、先生の字が気に入っているかどうか
につきる。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 19:26:06
>>702
thx
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:05:11
自分は山下さんや日ペンのお手本はいまひとつなのよね。
色々と好みがあるものなのですね。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:07:26
人それぞれ個性。好みがあるから、うまくなった字にも個性が出るのでしょうね。
そうじゃないと、誰が書いても同じ字・・・パソコンじゃん
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 23:18:19
>>705
詳しい情報ありがとうございます。短期集中で学ぶには良さそうですね。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 15:55:44
自分はユーキャン・日ペンをやりましたがどちらも字が好きになれず、途中で投げ出しました。
いいところをネットで探していて、「文化ペン字」で自分の探していた字に出会えて早速申し込みました。
教材自体はデザイン的にちょっと古い感じがしますが、お手本の西脇呉石先生の字に惚れたので頑張ろうと思います。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:11:22
>>710
これかな?

文化ペン字講座
http://www.bunkashodo.co.jp/lecture/lecture02.html

このお手本で16,800円ならいいですね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:16:36
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 18:29:17
>>711
これ、教材に「清書添削券3枚」ってあるけど、
添削は3回ってことかな?
永久会員のように書いてあるけど、添削券というのを買わされそうな感じ…。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 08:07:55
自分も日ペンより好きな字だわ>>711
715710:2008/07/16(水) 10:30:59
>>710
そうです!半日くらい探してようやく見つけました。
かなり気に入っています。楷・行・草すべてお手本があります。

>>712
日ペンのお手本は、添削の先生の字があまり好きではなかったんです。
いくら講師といってもすべての先生がお手本のような字とは限りませんよね。
これはすべてのペン字講座にいえることですが。

>>713
足りなくなったら追加購入する感じです。
すみません、自分も始めたばかりなのであまり覚えていなくて。
帰宅してから詳細をアップしますね!
716710:2008/07/16(水) 10:31:50
↑アンカミスでした。
>710ではなく、
>>711さんへです。すみません。
717710:2008/07/16(水) 16:35:21
>>713さんへ

添削券は最初は6枚×3が一つづり入っています。
作品に応じて添付する毎巣が1枚、2枚とあります。

なくなったら6枚綴りのものを購入します。240円となっています。
他に注意事項として、入会後1年間一度も添削・検定を受けていない人は再度入会手続きが必要のようです。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 21:21:58
ペン字始めて5ヶ月、硬筆書写検定4級に合格しました。。。
まだ4級だけど、「合格」の文字がうれしい!
こんどは3級に挑戦。行書がむずかしいけどがんばります。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 13:14:31
>>710
教材のボリュームなどは、
日ペンやユーキャンと比べてどうですか?
手元に届いたら是非レポお願いします。
720710:2008/07/18(金) 00:02:28
>>718さん
おめでとうございます。3級もがんばってくださいね!

>>719さん
参考になるかわかりませんが・・・

ユーキャンも日ペンも昔のことなので覚えていませんが、ボリュームは負けないんじゃないかと思います。
メインテキストは8冊でいずれもA4版、32ページなので携行には便利かな(どうも他社のバインダータイプは好きになれない)。
他に
○三体字典、練習帳(添削に使用)×2、
○ペン字用紙(添削に使用)×1、
○透明手本付き練習帳(添削不使用)×1、
○実物大手紙手本集(春〜夏編、秋〜冬編)各1
そ し て
○ペン字作品集(先輩方の作品)←私はこれだけで入会してよかったと思いました。

ただ残念なのは学習を進めるにあたっての説明がわかりにくく(添削指導は教材のどれを書いてもいいのか)
あちこち分散して書いてあること(学習の手引きに書かれていたり、練習帳の表紙裏に書かれていたり←しかも両者は微妙に矛盾している点も)。
これらは事務局に問い合わせればいいだけの話ですけどね。

私としては、テキストを開いて「がっかりしなかった」教材なので頑張ります。
※あくまでも個人の感想なので、みなさん鵜呑みにしないで下さいね!(笑)。
721720:2008/07/18(金) 11:10:43
テキストはキャンパスノートより小さいので、A5かしら。はっきりしなくてすみません。
722720:2008/07/18(金) 14:01:26
↑今、文化ペン字のサイトを確認したらどうやら教材が変わっているようですね。
上の書き込みは役に立ちませんね。ほんとに申し訳ないです・・・
723719:2008/07/18(金) 22:24:19
>>720
詳しい情報をありがとうございます。
しかし、よくわからなくなりました。。
元々、日ペンを始めようと思っていましたが、
ここに来て文化ペン字にも惹かれ…。
もう少し悩んでみますね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 23:12:08
【月間最大2000万ページビューを誇る日本最大の英文サイトである、毎日新聞英語版のサイト
「Mainichi Daily News」の中で、9年にも渡って配信されつづけ、日本人を激しく貶し続けた記事のほんの一部】

・「日本の母親は、息子の勉強前に毎日15分の性処理をする」
・「かつてパールハーバーと南京大虐殺(レイプ・オブ・ナンキン)を起こした日本政府が、
 ペドフィル(児童性愛者)向けのマンガを作ってオタクを自衛隊にひきつけようとしている」
・「福岡の米祭りは、顔にベトベトの白い液体を塗るため、AV業界が「顔射」と呼ぶものによく似ている」
・「24時間オルガズムが止まらない病気で苦しむ日本人女性の数が増えている」
・「ハンバーガーを食べる傾向は日本の女子高生たちを日本で一番の色情狂に変えました。」
・日本人女性の55%は、出会ったその日に男と寝る。
・日本のOLの72%が、セックスをより堪能するために何らかのトレーニングを受けているという。
・「濡れてワイルドに : 日本の主婦は近所のコインシャワーで大金を稼ぐ」
・「ほとんどすべての日本の漁師は海でマンタとSEXしている」
・多くの日本人がセックスツアー、奴隷ツアー、残虐ツアーのために海外へ行く
・エクアドルでは、日本人はジャングルに放たれた子供たちをライフルでハンティングする。
・日本人はべラルーシでも、奴隷オークションに参加し、セックスビジネスのための奴隷を日本に持ち帰る。
※ちなみに、このサイトではメタサーチに「hentai」「Japanese girl」などの、性をイメージさせる語句を付けて、
 その手の検索にヒットするよう仕向けていました。これは記者一人の力では普通できない、サイト方針に関わる事です。
※さらに、映画「バベル」は、この記事から発信された風評をもとに演出描写されています。
※重要なのは、これらの記事を読んだ外国人によって、実際に日本人へのレイプなど事件が急増したという結果です。
毎日新聞問題の情報集積wiki
http://www8.atwiki.jp/mainichi-matome/pages/1.html
毎日新聞の英語版サイトがひどすぎる まとめ@wiki
http://www9.atwiki.jp/mainichiwaiwai/pages/15.html
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:41:06
今まで幾度かペン字通信教育の案内を送ってもらったことがありますが、
がっかりするのは封筒の文字が手書きなのですが・・・
そう、がっかりするような文字なんですよ。
事務員には自社のペン字講座を受講させていないのでしょうか。
そして「機械の文字」もちょっとがっかりしますよね。
大量の問い合わせや資料請求の対応で手書きは効率が悪いのはわかるのですが。
・・・しかたないんですよね〜
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 00:17:06
パイロットの4回目の課題清書終了。
住所と名前もしっかり書くように!とお達しがあったので丁寧に書く。
清書の後で書いたメモ書きのほうが綺麗な字だったりするんだなこれが。。。。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:18:58
>>726
あー、それわかります。
わたしも長年やっててン段までいってますけど、
通信欄の字のほうが・・・、というときも結構あります。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:52:29
清書の時は堅くなってしまうからなんじゃないかな。


日ペン教材届いて一ヶ月忙しくて放置してたのを
ようやくはじめたはいいが
二日目で挫折しそうだ。
やっぱきたねぇなぁ。
100ぺんでも200ぺんでも書いて練習しないとダメなんだろうな
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 20:52:17
>>728
自分はものすごい飽きっぽい性格だけど、
一日5分でもいいから毎日続けなさいって言葉を信じて練習してるよ。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:00:21
ペン習字の起筆について質問しました。
よろしかったら回答してください。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?qid=1118175621
731名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/08/19(火) 00:34:38
本レスは「あなたの筆跡晒してみてよ八画目」の線質についてのトビです。
長文かつ駄文、スレ汚しごめんなさい。

線質ですが、ペン字では最も身につけることが難しい部分だと思います。
磨く、鍛える、といった表現が正しいかもしれません。
字形が気になったり、字粒、配字(終わりが近づくとはみ出さないだろうか?と不安になる)
このあたりが完全に払拭されてないと、気脈の通った線は書けないです。

練習するにあたり、プラチナのプレピーを使ってみては如何でしょう。書き良いが故に、
気を抜くと単調な線に逆戻り、ボーっとした字になってしまいます。
強弱、遅い速い、リズムを大切にして書きましょう。単調だった線が躍動感溢れるものに
なるはずです。字形を気にせず、大きくペンを動かして、おおらかな気持ちでゆったりと。
線質の手本は実はあなた自身の中にあります。気持ちよく書けた時、迷いの無い線が
書けているはず。そこまで来たら、ペン習字に向いているペンを使ってみてください。
自分が今まで見たことも無いような、冴えた筆致、生命の宿った線にびっくりします。

ご参考までに、自分がプレピーで書いたものを晒します。
ttp://whitesharp.sakura.ne.jp/handwriting/img/1013.jpg
ネットに公開されていた師範クラスの課題を書いてみました。
課題は行書縦書きのようですが、同じ書き方もツマンナイので楷書横書にしてみました。
※自分はこの会派に所属しているわけでは無いので字形が異なる文字があります。
あんだけ語っておいて、実際は大したこと無いわけで「言うは易し、行なうは難し」ってトコですね(恥
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 12:55:22
ありがとうございます。
今は、テキストで
「かんむりは深くかぶらない。」 
「同じ字を書くときは後から書くほうを大きく書く」
といった字形のセオリーを勉強中です。 それらが全部頭に入って
自然にかけるようになってから、線質、筆脈ができるようになるのですね。

プレピー持っています。 ペチット1も、モンブランの149も
筆記用具なら安価なものから高価なものまでたいていは(笑)

今は一画書いては止まってお手本を見ての状態ですから、
大リーグボール養成ギブスをつけて書いたような字です。
きれいに払ったつもりなのにブチッと切れて先が細くなっていません。
自分の中にある線質の手本はいつ出てくることやら・・・

アドバイスありがとうございました。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:09:13
ペン字教室には行くお金がないというか、けちってる人です。
自己流でそれなり上手くなったのですが、いつも縦書きで練習しているせいか、
横書きがてんでダメなのです。
慣れですかね?それとも横書きで上手に見える字を書くコツがあるんですかね?
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:27:35
釈迦に説法とは存じますが、纏めてみました。
ナルホドと思われる部分があれば、そこだけ参考にしてください。会派によっては違うでしょうね。

1.終筆の向きに注意する。
  (完結させましょう。下に字が続かないのに、わざわざ下へ抜くのは不自然)
2.起筆に注意する。(その字にとって自然な入り方をすれば良いです。上記1.と同じ事)
3.行書で書く場合、崩しの少ない書きぶりを選択するのが無難。
  (連綿が使えないこともあり、崩しが大きいと全体を統一するのが思いのほか大変。)
4.ひらがなの字形を見なおす。
  ・縦が強調されすぎない、間が開きすぎない字形を選択する。(え、し、を、、、)
  ・一度に続けて書く書きぶりなら、分けて書く書きぶりにする。(と、も、り、、、)
5.カタカナはこころもち扁平にすると統一感が出ます。
6.偏と旁が単独で書いたときに意味を持つものについて、その位置関係に気を配る。
  ・偏と旁の間隔を心持ち詰め気味にして一体感を持たせる
  ・偏と旁の上下を強調しすぎない
  例:動は「重」「力」は単独でそれぞれ意味があり。一瞬でも「じゅうりょく」と
    読めてはいけない。
    (縦書きでは懐の深い良形であっても、横書きでは必ずしもそうならない場合があります)
    縦書きでは「重」の若干右下に「力」を書いても安定します。
    横書きの場合は、素直に横に添えたほうが安定し、読みやすいです。
7.読み手が横に読み進める邪魔をしないこと。(行の重心が上下にうねったりしない)

横書きは全体が揃い、整然としていると、字のひとつひとつがそうでなくても奇麗に見えます。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:31:01
横書きのコツってちゃんとあるんですね。
コツを見てから、やってみたら、ちょっとだけうまく書けました。
ありがとうございました。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 09:44:02
みんな、書いてるか〜い?
737名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/13(土) 16:52:43
ハイ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 21:04:22
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 01:50:17
2cher
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:07:42
先月の27日に出したパイロットの課題がまだ戻ってこない。。。
どうしよう。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 22:23:47
パイロットに資料請求して1週間以上経っても届かないので、
再度資料請求したら、同じ案内が2通同時に届いた・・・・

郵便振替で会費を払い込んで今日で10日目です。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 10:42:18
>740
私も心配になって電話したら
昨日今日で、大量に返送するって言ってた。
もし今週中に届かなかったらもう一度問い合わせるつもり。

>741
9/8に振り込んだら10月入会になるのかなあ。
もう少しかかるかもよー。
最遅だと月末から来月初めに届くかも。
がんがれー。
743740:2008/09/19(金) 23:27:09
パイロットの課題、今日届いた!!
いっぱい添削してくれてうれしい。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 23:35:56
読みやすい横書きの楷書のためのおすすめ
があれば教えてもらえませんか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:50:52
>742
自分は740じゃないけどありがとう。
今月は添削課題の返送が遅かったね、自分も心配してたので
742の書き込み見て安心しました。
ちなみにうちも9/19に届きました。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:50:21
近い将来教室を開きたいんですけど、先生の年齢って気になりますか?
年齢的に、子供対象にした方がいいかなと思ったり。
個人的な意見で良いのでお願いします。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:34:07
>746
年逝ってる方がいい。威厳があって。俺24歳。

今日文化ペン申し込んだ。楽しみw
748746:2008/09/23(火) 11:26:35
>>747
ちなみに私はあたなより年下の女なんですが…
年下に教わるとかいやですよね


文化ペンの字が気に入ったんですか?
私は日ペン歴19年目なので、どうしても日ペンの字以外は受け付けない(´・ω・`)
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 12:32:34
>>748
年齢なんかどうでもいいけど、いちいち人の気に入った文字にケチつけるような
小さい人間には絶対習いたくない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 14:20:47
>>748は別にケチをつけているわけではなくて
「へぇー、文化ペン字の字体を気に入る人がいるんだー」
という素朴な感想と
「日ペンの字以外は受け付けない」
という>>478の好みを表明しただけだと思うが。

それはさておき
自分の流派と違う字体を好む生徒を教えない講師は良心的だよ。
講師の字体と生徒の好みの字体は合わせなきゃいかんからな。

まあ、文化ペン字は小さい頃から慣れ親しんだ
教科書の字に近いという点で、違和感を感じる人が
少ないとはいえるだろうね。

日ペンの字体は教科書とかなり違うので
クセがあると思う人もいるだろう。
751名無しさん@お腹いっぱい。 :2008/09/23(火) 19:15:19
若い場合、生徒さんに舐められない雰囲気があるに越したことはないということでおK?
いずれにせよ、幼稚園のころ?から19年続けているのは凄い。がんがれ>>746

脱線して申し訳ないけど、横書きで「多」を書く場合、教科書体の字形のほうが綺麗とか
好きとか言う以前に、字幅を自然に確保でき、他の字との釣り合いが取りやすいと思う。
結局は習った字形で書いてしまうんだけど、横書きで書くときいつも悩むんだよね
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:52:08
>748
文化のPCで打ったような字が好き。
年下の先生ってのにまだ出会ってないからなんとも言えんわw
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 08:42:30
日ペンの字は嫌い。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 21:55:06
2ちゃんやってる先生は嫌だな…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:44:43
練習しすぎて鉛筆を当てる部分が痛いです。
みなさんも、がんばりすぎに注意。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:45:55
ageちゃった・・・
ごめんなさい。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:05:48
>>738
って師範レベル?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:11:29
>>731の間違い
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 22:54:31
いろんなスレで山下工作員がいるんだな。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:23:44
ホントにウンザリですね。
自分も好きな字だったらまだしも。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 07:56:36
競書スレでも大暴れだよ>山下マンセー。
このスレの↑の方でも山下マンセーに違和感を唱えているのは私ではない。
同じように感じている人がいるってことだ。

定期的に山下マンセーするもんだからどん引きだよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 22:10:12
どの講座を選ぼうか、悩んでいます。
日ペンは、>>5 の系統でいうと、A〜Dのどの部類に属するか、ご存知の方いらっしゃいませんでしょうか?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 01:35:58
>>762
パイロットに日ペンに似てる書体のは一つもないよ。

というより>>5に書体の見本が置いてあるサイトが
載ってるんだから、自分で判断すればいいのに。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:00:29
皆さんは、どんな練習帳をお使いですか?

独学で練習する場合(=教材付属の練習帳が無い場合)、手頃なノートを
ご存知でしたらご紹介下さい。

正方形のマス眼を4等分したノートで良いと思うのですが、
児童用の、マスが大きくページの少ない物しか見あたりません。

通常の文具店で探すのが悪いのかな?
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:20:30
1年くらいやっているけどいまだに線がゆがんでしまいます。
持ち方とか力の入れ方とかいろいろ試しているんだけど
綺麗な字が書ける以前の問題だ・・・。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 17:05:52
すみません質問なのですが
日ペンって1年以上放置してても添削してもらえますか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 20:22:34
>>764
B5のルーズリーフを横に使って、罫線を字の中心線にして、練習してます。
ルーズリーフはマルマンのB5、7ミリ、150枚を使ってます。安くて書きやすい
ですよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 21:15:33
>>764
私はエクセルで自作してます。18_×18_位のマス目を4等分して
印刷してるよ。
紙は>>767さんと同じくマルマンが好みで、ちょっと高いけど
100枚入り\230くらいのB5・無地の「書きやすいルーズリーフ」を
使っています。

>>765
どんな線がゆがみますか?知らないうちに肩に力が入っていたりしてませんか?
ペンは比較的長く持つ方がきれいな線が書けると思うのですが、いかがでしょう?

私は長い線より、短い線のほうがニガテです。きっと力の入れ方がおかしいのだろうな・・・。

どのスレで見たのか忘れたけど、「BPも筆のように使うと良い」みたいなレスがあって、
これがすごく参考になりました。

769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 22:35:56
>>768
レスありがとうございます。
>>765です。
タテ、ヨコ、長い線、短い線とも
ゆがむというか、ぷるぷるした線になってしまいます。
ペンを長くもつって先端部の方のことですか?

筆の持ち方を調べて試してみます。

>>764
アピカ株式会社の notebook Junior Line はいかがでしょう。
方眼5mm点線/10mm実線入   です。
\157円で文房具店で見つけました。

770768:2008/10/31(金) 00:34:48
>>769
ぷるぷるした線、わかります。私も同じかもです。
どうしたら直るんでしょうね??

長く持つといったのはペン先から離れることです。
この場合は「短く持つ」事になる・・・?ううすみません。

それから、筆のように・・・というのは持ち方というか、
毛筆で書くときの動かし方をBPでもしてみたら、という意味で
書きました。

解りにくい表現ばかりですみません。
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 18:29:20
狩田先生の
ペン字精習の上に持ち方書いてあるよ。
この本いいよ。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 23:55:14
高田先生は私にはあわなかった。
常用漢字三体なんだけど。
狩田先生でいく。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 01:34:11
とめはね4巻発売されましたね。
楷書だけではダメなのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:40:11
まず、方眼ノートを用意する。
5mm方眼で2cm角を一升として使用する。
字は大きな方が欠点が出やすいため、この大きさで平仮名を一冊は練習するつもりが望ましい。
筆記具は鉛筆。
鉛筆は筆のように使えば筆のような線がでる。
最初に漢数字「一」を書いてみる。
方眼の横線を直線的になぞってはいけない。
筆のようにまず鉛筆の芯先を紙に乗せ、ゆっくりと右に鉛筆を滑らせつつ、書き終わりに向かって筆圧をかける。
すると濃淡が出る。
また直線は方眼を利用がするが、方眼の罫線のすぐ下から書き始め、書き終わりでは罫線上であること。
それができたら次は「三」。
書き始めと書き終わりの濃淡と、三つの線の表情の違いをマスターする。
手本にもよるが、この段階の「三」は、一本目が中内(下)反りの右上がり、二本目が右上がり直線、
三本目は中外(上)反りの右下がりを練習したい。
それができたら次は「年」。
一画目の左払いの、払いの方向と濃淡、最終角の濃淡にも注意。
最低でもこの三字が書けないと、平仮名すら書けない理屈である。
なぜなら平仮名には直線よりも曲線の美学だからである。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:16:34
公文に行ってます。
生徒さんに上級者(憧れの書写検定1級!)さんがいて、その人が仰るには
「升の罫線を意識して、平行に書くと真っ直ぐな線になる」
「筆圧は3Dで天地人がある。軽くペン先を置くのが人、筆圧をかけて地、抜きや跳ねは天」
「天地人・地下・非常階段もあって、[こ]なら筆圧は人→地→地下で止まって、天というよりは非常階段を上がる気持ちで抜く」
なるほどなぁと思いました。
先生よりわかりやすいですw
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 00:27:28
私が通っている公文は小学生のかきかた・毛筆教室と一緒なので、子供だらけで落ち着かない。
長テーブルに座って学習するんだけど、子供が消しゴムをゴシゴシするたびテーブルが揺れて字がヨレヨレになるし。
宿題やその日の学習を先生に見て貰いたくても、先生の前には長蛇の列(子供たち)・・・。
なのでいつも“お預かりでよろしいですか?”と言われます。(子供優先なのか?大人のは添削に時間がかかる為か?)
教室の日は仕事をぱっぱと片付け、大急ぎで向かってます。結構大変。。
こんなんだったら通信の方がよっぽどマシ??って思い始めてて悩んでます。
ちなみに公文のペン習字って通信やってますか?
HP見てもよくわからなくって。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:27:15
公文ペン習字に通い始めました。
お手本の字は好きですが、添削してくれる先生の字がイマイチ好きになれない。
そういう方っていらっしゃいます?
お稽古が進んでいくと、私の字は先生の字に近づいていっちゃうのでしょうか?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 05:48:05
公文の教室に3年通ったものです。(結局やめてしまいましたが…)
引越しなどの関係で3回教室が替わりましたが、先生のレベルはまちまちですね。
練習して近づくのは教材の字だとは思いますが早く上達するには
自分が憧れを持てるような字を書く先生に習ったほうがいいのではないでしょうか。

自分は最初の先生に戴いた「教室だより」をいつかこんな字が書けたらいいなぁ、
と思いながら時々眺めております。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:47:41
>>778
ありがとうございます。
教材の字に近づけるといいのですが、先生の字と教材の字があまりにも違う…。
「教室だより」の先生の字もビミョウです。(好みの問題です)
教室をいろいろと選べる環境になかったので、今のお教室に決めましたが、
ちょっと無頓着過ぎたかもと後悔です。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 15:58:18
"1万人が「死体水」飲む?" 「遺体がゲル状に溶け出す」「感染の危険性高かった」と識者ら…イオン系商業施設問題
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229148271/
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/news/1228896955/
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228656467/
怪事件、その真相に迫る
http://www.tanteifile.com/diary/2008/12/06_02/
まとめサイト
http://marmsuiso.client.jp/
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 03:00:33
そろそろ行書を覚えたいなーと思っているのですが、
読めるのに、書こうとすると意外と書けないものですね。。

何か覚え方とかってあるのでしょうか?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:33:02
がくぶんのボールペン習字
6ヶ月超える場合ってなにか連絡とかしないとてんさくしてもらえないの?
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 21:38:02
1年までは無問題だろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:54:00
江守先生の
ペン字上場漢字三体手本いいね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:02:08
>>781
狩田 ペン字せいしゅう上を参照
ペン習字ではないかもしれないが
狩田と江守は手元においておきたい。
両者のペン習字の手本もあるはずだが
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 01:57:42
>>784
常用漢字の間違いでした
787781:2008/12/20(土) 12:33:32
ありがとうございます。早速書店で見つけてきます。

788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:40:40
いままで狩田派だったが江守の本よかった。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:46:55
狩田のペン字常用漢字三体?は単なる文字の羅列だが
江守の常用漢字三体手本は赤字でポイントが書いてある。
行書と楷書の違いなどかゆいところに手が届く良書。
これと狩田ペン字精習(上)があればとりあえずいいのではないか。
>>5に見本があるから参照してください。

江守は>>5の本より色刷解説ペン字常用漢字三体手本がいいのでは。
行書のポイント、楷書でも書き方がいくとおりかある場合は複数示してある。
例えば「新」とか(狩田もこの字のつくりには2通りの書き方があることは指摘してある)
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 14:49:18
ただ狩田も江守もしんにょうが
縦に短いというか、押しつぶしたようになっているのが。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:12:49
他には富澤の速書きなんとかという本ですね
なんのことはない行書の書き方の本ですのでw
富澤さんのお手本は参考にせず、行書の書き方だけを参考に
行書のお手本としては江守先生か、狩田先生を。
狩田先生はかなが専門なので楷書では他にいい方がおられるかもしれませんが、
思い当たりません。ガンシンケイ見ろって突っ込みはなしでw
逆にかなだとペン字精習の上と下にはいいお手本があります。

三上、田中、山下といった幕下三枚目あたりに飛びつくより上記の先生を参考にされるがよろし。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 15:18:53
大人の速書(はやがき)ノート―富澤敏彦の「きれいな字を書く技術」
これですがぱっと見行書だと思いましたが。
我流の速記法だとしたらやめたほうがいいですね。
彼のように行書をパクってわかりやすいした本の方がまだ使いようがあるw
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 20:07:17
江守の仮名ないのかな。
残念だな。
漢字はすごく好きなのだが。
パイロットの講座とるのもなんだから
もう少し調べてみるか。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 23:03:20
>>776
公文は通信もやっていますが、それよりは教室がいいので、現況を本部に報告して他を紹介してもらうのが確実でしょう。
>>777
それも本部に連絡して、他の教室を探してもらうのがいいと思います。
「公文の教材の字が好きで習い始めたのですが、先生がご指導してくださる字がちょっとイメージが違うので、
教材に忠実に指導してくれるお教室を紹介してください」と言えば、たとえ自分の字を教えたい先生の教室であろうと、
本部からの肝入りできちんと教えてくれるはずです。
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 21:47:13
公文の人乙であります
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:25:09
来年、子供が幼稚園に入るのをきっかけに
今まで習いたかったペン習字をやろうと思っています。
うちから通える教室が、公文以外にたくさんありすぎて、
何を基準に選んだらいいのか・・・。
上記レスで、「自分の好みの字」とありましたが
皆さんは、それぞれサイトや書店で見て回られたんですか?
まったくの初心者で・・・。
何から手をつけたらよいものやら分かりません。

初心者はまず、何からはじめるべきでしょうか?
漠然としていてすみませんが、どなたかご教授ください。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 17:28:12
新しい年になったので、なにか習い事をしようと思いペン習字に決めました。
通信教育がいいんですが、ユーキャンとがくぶんで悩みます。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:01:28
>>796
まず、通塾するのか通信にするのか、それとも独学かという問題があります。
上達の早さでは塾>通信>独学でしょう。
しかし通塾には、毎週何曜日の何時から何時までというように決まっているのが普通です。
ですからあなたの都合に合う塾が一番ということになるでしょう。
でも、都合のよい塾の先生の字が好みでないなら、なかなかモチベーションが…という問題があります。
通い始めて後悔しないためには、入塾を決める前に見学するのが無難でしょう。
問い合わせの段階で見学をお願いしてはどうでしょうか。
不幸にも、自分の都合と塾の都合と先生の字という三つがうまく組み合わなかった場合に、通信を選択しては?
通信の字はサイト検索ができます。
通信教育での注意点は、ご自分の性格だと思います。
例えば毎月課題が変わり、都度提出を求められる通信と、一つの課題に対して締切日がなく、
一つ提出するごとに一つ新しい課題が与えられる通信と、あなたはどちらが向いているでしょう?
前者は、とにかく一回でも乗り遅れてはついていくのが難しくなりますし、後者は自己管理の世界です。
それを踏まえて、課題の進行と提出と添削回数の三つと、先生の字を見て考えるのがいいでしょう。
不幸にも通信も合わないとなれば、独学ということになります。
独学にはインターネットで学習する方法と、本屋さんの本を使う方法があります。
どちらも先生の字を閲覧できるわけですから、それで決めてはどうでしょうか。
独学では添削を受けられない分上達が遅いかもしれませんが、何もしないよりは上達するはずです。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 11:58:10
日ペンの課題で
2行で仕上げてください
とか書いてるんだけど
これは / で区切られてるのを一つ一つ一行に書くのか
それとも二回書けってことなのかどっちなんでしょうか
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:07:23
公文の教材を書いた人って誰だろ
有名な人なのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 21:24:02
>>799
前者。
>>800
氷田作治先生なら有名人。
光風という雅号を使ってる。
教科書の手本書いたり、検定やコンクールの審査員。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 05:49:22
文字の書き方の著者の一人だね
村上三島といった大物は一般向けにものは書かないのかな
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 20:18:39
書かないっていうか、もう書けないっていうか
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:29:09
書は実用派とアート派にはっきり別れちゃうからねぇ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 10:57:45
>>798
ありがとうございます。
3月までまだ時間があるので、
とりあえず、持ち方から直さないといけないので
持ち方がのっている和田康子さんのボールペン字練習長を購入しました。
早く上達したいので、近くの塾を見学させてもらうことにします。
通信は期限が6ヶ月など決められていますよね。
塾の場合も期限があるんでしょうか?
自分で判断して、辞めるんですかね?
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 03:33:48
>>805
期限の決まっている通信から無期限の通信までいろいろ。
このスレの最初の方に詳細があるし、探せばそれ以外にもいくらでもあるでしょう。
持ち方の矯正には三角鉛筆推奨。
ちなみに油性ボールペンは最難関の筆記用具。
どうしてもボールペン字をやりたいなら、水性やゲルのボールペンをすすめるけど、一番練習しやすいのは2B〜4B鉛筆。
芯先は色鉛筆用くらいの太さに削って使いましょう。
また書店の本だけで練習するのは無理。
方眼ノートを用意した方がいいよ。
本に書き込む方式だとしても、方眼ノートに書き込む方がバランスを取りやすいし、量練習できます。
それと持ち方を直すなら書き方も直すと一石二鳥。
書き方は、正しく持って書く姿勢になった時、下側の手首の関節の骨付近しかノートにつけてはいけません。
関節から上(肘側)はつけてもいいけど、下(小指側)はつけないこと。
これが身につくと、大きな字や連綿を書く時がぐんと楽。
塾の辞め時は自分が決めるものです。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:10:53
ペン字って、真剣にやるとかなり疲れるものなんですね
今日から2月日ペンを始めたのですが、1ページやっただけでもグッタリです。
でも今までこんなに真剣に文字書いたことなかったから新鮮だわ。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:11:10
ペン字って、真剣にやるとかなり疲れるものなんですね
今日から日ペンを始めたのですが、1ページやっただけでもグッタリです。
でも今までこんなに真剣に文字書いたことなかったから新鮮だわ。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:12:15
誤字かなすぃ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 05:18:28
急にペン字を習う気になり、とりあえず片っ端から資料請求してみた。はやくこないかなー
本当は近所の教室も色々検討したいんだけど
どこも書体を公開しているわけじゃなし…選ぶの難しいわ

生活全般板字がうまくなりたいスレのの860みたいに書ければどんなにいいだろうと思う
書いてる内容はアレだが
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1203840811/860
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 20:04:36
>>810
あの字はペン字だけで到達するにはちょっと時間がかかるけど、鉛筆でやれば近道。
最初に字形を覚えて、次に筆圧の強弱を覚えた字。
金釘流から所要時間一年。
最初から筆圧を意識してれば習得はもっと早いでしょう。
と、本人が言ってみる。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 23:46:24
今月の課題に常用漢字外の字が指定されてちょっと困ってます。
字典からパーツを切り貼りしてその字を作ってみたのですが、
バランス的にはどちらが望ましいでしょうか。

http://cumacuma.jp/2ch/uploader/img/1.gif
偏の大きさはどちらも同じで、旁の高さだけ変更しました。

根本的にココが違うとか何でも構いません。
アドバイスなどいただけると助かります。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 03:40:07
>>812
右。
単純に切り貼りしたからそういう字なんだろうけど、力の二画目は月より高くて、下二つの力は月より少し上かなと思う。
後は流派の問題もあるからなんとも…。
私の習ってる流派だと、一個目の力が中、二個目小、三個目大と習うし、力の二画目ももっと長く払うけど。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 07:13:47
>>813
力は「脅」から取ってきたので、バランスがちょっとおかしいかもしれません。
ご指摘いただいた点を参考に調整したいと思います。
助言ありがとうございました。
助かりました。



815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 08:24:46
>>814
「協」を参考になさるのはいかが?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:48:52
ようやく二回目の課題を送ったら
切手貼るの忘れてて戻ってきた…
俺もそろそろぼけてきたのかな
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:58:53
>>815
レスが遅くなってすいません。
「協」の字は目から鱗でした。
ホント書き込んでよかったです。

http://cumacuma.jp/2ch/uploader/img/2.gif
だいぶしっくりしてきました。
この形で練習してみようと思います。
ありがとうございました。

(字典はテンプレにあった『ペン字常用漢字の楷行草』を使ってます)
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:37:45
>>817
上手ですよね
線の美しさがある
これは行書なんですか?
偏が行書で旁は楷書に見えるのですが
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:46:10
カについてですが江守先生は1画目と2画目を放射状と書いてましたね
それを参考にしています
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:15:28
>>816
精魂の限りを込めて書いて、脱け殻が投函したわけですねw
>>817
お役に立てましたなら幸い。
>>818
気脈があればいいんじゃないでしょうか。
この場合は切り貼りという手法ですからちょっとおかしいですけど、
「協」の偏の最終画を力の一画目が受けた形、その最終画を次の力の一画目が受けた形、またその最終画を…という行書でしょう。
なので「脇」もそのように書けば立派な行書でしょう。
ましてにくづきが行書なら尚更。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:57:02
氷田光風いいね
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:27:31
私も氷田ファン。
シャープで好き。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 23:58:22
お嬢さんと呼ばれていた方の文字に憧れます
あれはどのタイプの先生になりますか?

今は岡田崇花先生の練習帳で頑張ってます
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 01:14:20
美空ひばり?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:57:39
江守の楷書100のパターンっていいんだけど絶版になってるね
図書館で借りればいいんだけど。
書き込みすんなジジイ。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:35:58
アタシはお婆さんなの!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 21:52:34
楷書の基本100パターンだな
これはいろんな意味でおもしろいぞ
東京都指導主事を批判していたりする
文字の書き方の著者の一人のことだろうな
幸の書き方なんだが
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:30:02
鈴木翠軒
きれいすぎるが
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 22:33:12
井上桂園とかがスタンダードだな
江守の師匠だと思うが
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:43:15
課題が行書で横書きってどうよ!?
ま、検定対策なんでしょうけど。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:42:18
突如字の勉強がしたくて、パイロットと文化ペンの資料請求をしたぜ。
字が好きだし、なにより安いからな。
通学のほうが訓練の場ができていいかなとおもったけど、
最寄の公文の時間帯が全く合わない…。昼間は無理だよ。
ってことで、資料楽しみだ。

あ、あんまり話題に上らないけど、NHK学園のはどうなんだろうか?
誰かやってる?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 03:54:23
常用漢字読み書き辞典
氷田先生のこれ使われている方いますか?
先生の書写辞典は絶版のようです
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:31:45
>>832
使ってないけど持ってますよ。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 01:15:19
みなさんカルチャーセンターには行かないんですかね?
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:13:09
本屋で販売している物でこれはよかったとゆうのはありますか?
字がうまくなりたいです
歪んでしまうんです
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:01:04
>>834
まる得マガジンの簡単ルールは?
NHKのテキストだよ。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 22:49:10
行書の「あ」のあるパターンが書けなくて、悔しくて何度も練習しては挫折して、
書ける「あ」に逃避してお茶を濁しては思い出してまた挑戦し、挫折し、その繰り返しで苦節一ヵ月。
やっと書けるようになった。
嬉しいなぁ。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 11:07:04
私は「れ」と「そ」で挫折中。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 13:42:39
あー、止まらない「れ」は難しいねぇ。
「そ」は攻略できたけど、「て」がまだ安定しない。
「わ」なんかまぐれでも書けないや(>_<、)
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 23:42:52
お手本の字が気に入って文化ペン字申し込んだ
このスレチェックしなかったらヒューマンと日ペンしかしらないところだった
ありがたや2ちゃん
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:17:08
文化ペン字のお手本の人は教科書書いていたの?
広島大学の鈴木翠軒だと思うけど
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:25:39
広大じゃなかったか
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 19:43:57
課題提出にノート半分かけて練習したんですよ。
もう万全!!っていうくらい書き倒しましてね。
どっからでも来いってなもんですわ。
…どうして清書で書けないかなぁ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 01:21:03
35才リーマンです。
メモの走り書きなどの際、汚すぎて自分の字が後で
読めないことがあります。
30台でペン習字やった方の体験談を聞きたいです。
字はきれいになりましたか?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:25:38
あきらめんなよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:55:38
>>844
大人になって始める方が習得は早いと思います。
頭で考えて書くから。
逆にいえば、ただ真似るだけでは使い物にはなりません。
手本を自分のものにすることが肝要。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 01:14:51
正直に言うぜ。子と学が憎らしい。
まけねーけど・・・。
美しく書きたいぜ(´;ω;`)ウッ…。

てか、ペン習字って趣味と実益を兼ねるよね。
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:09:47
「え・お」この二文字嫌い
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:08:28
中国人を雇ってる会社に子供行かせるのかよw
中国人は最も犯罪を犯す人種です。

年  国籍別 外人検挙 中国人
07 1位:中国 35782件 12611件 35%
06 1位:中国 40128件 14170件 35%
05 1位:中国 47865件 17006件 35%
04 1位:中国 47128件 16950件 36%
03 1位:中国 40615件 16708件 41%
02 1位:中国 34746件 12667件 36%
01 1位:中国 27763件 12131件 44%
00 1位:中国 30971件 16784件 54%
99 1位:中国 34398件 15458件 45%
98 1位:中国 31779件 10451件 33%
97 1位:中国 32033件 . 8501件 27%
96 1位:中国 27414件 . 7310件 26%
95 1位:中国 24374件 . 8904件 36%
94 1位:中国 21574件 . 5916件 27%
93 1位:中国 19671件 . 4032件 20%
92 1位:中国 . 7457件 . 2417件 32%
91 1位:中国 . 6990件 . 2204件 32%
90 1位:中国 . 4064件 . 1841件 45%
89 1位:中国 . 3572件 . 1895件 53%
88 1位:中国 . 3906件 . 1798件 46%
87 1位:中国 . 2567件 . . 945件 37%

平成20年警察白書 http://www.npa.go.jp/hakusyo/h20/toukei/t2-10.pdf
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 17:27:58
パイロットの機関誌に掲載ミスがあって再送されてきた。初めてのこと。

この前、事務局に電話したときは、「担当の者が休んでるから折り返し連絡する」と言われたまま放置状態。

なんだろ。ここも不況の煽りを受けて人員を減らされてるのかな。
取り越し苦労ならいいけど。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 12:58:39
マンパワーやユーキャン、パイロット、日ペン、他色々資料請求してみた。

日ペンだけ電話勧誘があります。
資料請求してすぐ電話があり、
この電話で入会すると終了時に3千円キャッシュバックと言われ、
まだ比較検討中と言うと
3〜4日おきに夜8時半以降に電話がきます。
よい講座かもしれないけど、テレアポの人の対応とかでイメージ崩れた…ozr
DMならしつこくてもそれなりに我慢できるけど、
小さい子供がいるから夜に電話するのは止めてほしい。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:23:46
>>851
うっわひでーな
俺もまだ検討中だけどとりあえず日ペンだけはやめておこう。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:14:23
日ペンはたしかに2CHでも工作員がうざい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:20:13
パイロットと日ペンの資料を取り寄せて悩んでいたけど、このスレの文化ペン字講座見て一目惚れ。
とりあえずこれにしようと思えた。

パイロットは少々気が早そうだし、
日ペンは添付の便箋の文字を見てもあんまり流儀的なモノが感じられなかったんで・・・。
(指導員2000人以上って・・・赤ペン先生かよ!)
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:53:57
>>854
文化ペン字ってヒューマンア○デミーのだよね?
会社大変そうだけど大丈夫なの?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:59:47
>>855
>>711のやつです。
これってそっちの系列なんですか?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 05:09:22
清水影村って知ってる?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:29:54
>>856
同じやつと思う。アカの方が少し安いけど、
画像でみると教材が全く一緒なんだよね。
見比べてみ?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:40:38
アカ、安いのもあるけど、同じ値段のもあったわ。
携帯だからうっPできない。安い方とは違うのかな?

同じ値段のは教材全く一緒。

連続カキコすまぬ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 22:39:43
>>859
あらほんと。検索したらPCで見れるページでも出てきた。
その上よく見たら添削回数3回だけなのか・・・だから安いわけだ。
とりあえずこれも資料だけ取り寄せてみてよく考えます。ありがとう。

例の字は好きなんだけどなぁ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:12:17
氷田の字がいいよ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 22:23:47
>>844
31歳からペン字を習い始めました。
一年たちましたが、字はきれいになりました(自分比)
私の字は右上がりの癖があり、ある時いい歳をして下手な字を書いている自分が
どうしても嫌になりました。
通信も考えたのですが、自分の性格上、直接教わった方がいいと思い教室に通いだしました。
先生が丁寧に教えてくれて字を書くのが楽しく、もっと早く通えばよかったなって思いました。
練習をさぼりがちになったりもしますが、他の生徒さんの上手な字を見ると自分もああなりたい
とやる気が出ます。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:15:04
読んでいて魔女の宅急便の手紙を思い出しました。
「私は元気です。」
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:40:18
自衛隊(副業ですが)をやっています。

昔の特攻隊員が遺したような、辞世の句をきれいな字で書けるようになっておきたい+実用のため
筆ペンを習いたいのですが、都内で通えるお勧めの教室があったら紹介していただけないでしょうか?
通信教育だと絶対続かないので、多少お金がかかっても通える所がいいです。

別に今から死にに行くわけではないので、お間違いなく。って間違えませんよね。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 00:50:01
昔の特攻隊員の時世の句はきれいだったのかな?
習字やってた人たちだから全体的なレベルは高いんだろうけど
オイラの通ってるペン字教室だと年配の人が書く縦書にはマジ敵わないっす
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:09:47
>>864
志村三丁目駅の傍にペン字と毛筆の教室あるよ。 駅から環八にでてすぐ左の喫茶店?の上かなんか。
外にパンフみたいの置いてあったと思ったから、
近かったらパンフだけでも貰ってみては?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:26:51
江守
狩田
氷田
が万人に勧められるよな
高田は女性的すぎる
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:29:38
田中は癖がなく、きれいだが流麗ではない
山下の字は好きになれない
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 21:16:39
江守賢治さんの字ってパイロットの通信教育だとAの書体なの?
あんま似てないとか言う人がいて…


本当ならパイロットにするかな。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 22:41:40
>>870
A系統推薦に江守先生の本が挙げられてますよ。
872870:2009/02/24(火) 01:38:31
>>871
レスありがd!パイロットにするよ!

1から始めたい場合、3月入ってすぐ申し込めば4月(課題1)からになるよね?

日ペンは無愛想な電話勧誘がしつこくてウザイ。
ただ、年1回スクーリングに参加出来るのはイイ!
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:29:10
パイロットは課題の返却日が遅め。
当月の5日に提出したとして、来月の30日くらいに返送される。
前は20日までには届いてた気がするけど、とにかく遅い。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:03:43
>>873
添削はしっかりやって貰えますか?
返却されないと次の課題を送る事できないよね…
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:32:10
日ペンは工作員がいるからうざい
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:48:56
>>874
当月の5日に提出したとして、その月の30日くらいに返却ってことでした。
まぎらわしいこと書いてごめん。

添削の質は値段相応といったところ。
枠からはみ出すくらいに添削してくれる先生もいれば、
講評文が「この調子でがんばりましょう」ってだけの先生もいます。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:01:09
>>876
随分ムラがあるんだね。
お手本はA〜Dのどれにしましたか?
私はパンフみるとBかCが好みなんだけど…
1年で硬筆書写2級取れるレベルまで上達するかしら?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:12:11
>>877
自分はB。
江守先生 A
高田先生 B
狩田先生 C
といった感じ。
確か狩田先生は、かなの研究されてる方だっけかな。

2級合格は、初級と中級の課題を網羅すればいけると思う。
だから普通にやってけば、2年くらいはかかるね。
あと検定の審査員とか書写検定に対応した著書を出してるのも狩田先生だったはず。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:39:31
>>878
なぜDはないんだぜ?
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:14:16
狩田、江守は検定関係だな
かなは狩田で勉強して漢字を江守がいいよ
Bの高田は女性的過ぎるのがどうかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:30:36
パイロットのって
始めAでやって途中からCとかに変更できるん?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 06:29:04
>>881
できるけど推奨はされてない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:05:15
>>882
それはいいね!!


日ペンの総合だと6ヶ月で硬筆書写2級保証みたいな事書いてあるけど
このスレに総合、6ヶ月で2級取った人いる?

安い料金で何年も続けるか、
多少高くても短期でやった方がいいのか迷ってる。
悪筆ではないけど、硬筆書写2級が取りたい。



ユーキャンは硬筆書写検定に対応してないみたいなので、
テキスト良さそうだけど候補から外しました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:12:46
パイロットって行書草書とかも含めてるの?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:49:20
書き方字典 日用版 (単行本)
これ最高だろ
国定教科書の執筆者
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 08:30:52
>>864
公務員は副業はしてはいけないはずだが。
自衛隊が副業ってどういうこと?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 11:22:11
>>886
たしかに公務員は副業はしてはいけないんだけど公務員が副業だからね。
予備自衛官みたいなことなのかもね。自然災害等で活躍
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:23:21
>>883
このスレの>>1がパクッたスレには、悪筆から四回か五回の受験で1級取った伝説の人がいた。
確か4級から毎回受験して、全部一発通ったんだっけな?
その人は公文式。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:08:21
>>889
(*´Д`)オォ〜!凄いねその人。
悪筆直すのだって大変と思うのに…
通えれば通信じゃなくて公文にするんだけどな。

その人凄い努力家なんだね。尊敬するよ。
自分も頑張るぞ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:19:36
3級から上は行書、草書が入るので
そういった意味でも難しさはあるな

公文ってのは公文の宣伝とかじゃなくて?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:21:30
2号さんの話かな?
懐かしいね。
>>891
生活板に晒し推奨の字スレがあったんだよ。
そこに金釘流の住人がやってきて、汚字を晒してスレで添削を受けるうち、本格的にやり始めたの。
住人がそれぞれ資料を提供した中から、公文をやる人とパイロットをやる人に分かれて、
始めた順に公文1号さんパイロット1号さんと呼び名がついたんだと思う。
その中の公文2号さんの上達ぶりが驚異的だったから、伝説の人のような言われ方を一時していただけ。
良スレだったのに荒らしがひどくて自然消滅しちゃったけど、
ここのテンプレのほとんどは、そのスレでまとめられていたものだよ。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:46:32
確か1号の人が硬筆と毛筆の1級を取って
2号の人が硬筆2級を取ったと記憶してるんだが。
だいぶ前のことだから忘れてしまった
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 04:23:33
へ〜すごいね!尊敬しちゃうよ!!
そのスレリアルで見たかったな

自分はまだどこにするか迷ってる
通信じゃなきゃ無理なんだけど
早く決めなきゃ…
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:47:36
4級なら比較的すぐとれるぞ
3級は草書の読みがあるからな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:08:17
1号の人が硬筆検定3級を持ってて、それで2号さんと3号さんが硬筆と毛筆の検定に挑戦したんだよ。
3号さんはそれ以前に毛筆師範を持ってて、まったくの汚字から始めたのが2号さん。
ここの頭にある本気習字教室ってスレでの話。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:53:58
↑それは全員公文やった人?
その中にパイロットの人はいないの?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 15:23:07
確かスレ立ってすぐ検定があって、2号さんと3号さんが滑り込み受験したんでなかったかな?
パイロットさんはその次に4級受験して、合格したと思う。
その時1号さんが2級、2号さんが3級か2級、3号さんが1級を取ったような?
合格ケーキがスレで流行ってて、いろんなケーキのうp祭りがあった。
そのまた次にパイロットさんも3級取ったと思うけど、その時2号さんが1級か準1級を受けたような。
というように、公文の人が進級早いのは、パイロットの人より一回受験が早かったからだよ。
とにかく公文の人もパイロットの人も、仲良く和気靄々と精進してたね。
今振り返っても良スレだった。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 17:24:26
900897:2009/03/05(木) 17:40:32
>>898
詳しく有難うm(__)m
近いうちにパイロット申し込んでくる!

>>899
ゴメソ、携帯だから見れない(´・ω・`)
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:59:11
パイロットは掲示文もあるから検定向きだけど、一年か二年でコース終了だった気がする。
公文はやればやるだけ早く進むシステムだから、そこがパイロットと違う。
ただし公文には、草書はあるけど掲示文はなかったと思う。
パイロットに草書あったっけかな?
検定が目的ならそういうとこも考えた方がいいかと。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:30:42 BE:229774537-2BP(101)
パイロットは上級課題で草書が出てきますよ。
1年目が初級、2年目中級、3年目上級というのが目安なんでしょうけど、
なかなか思うようには進まんです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:01:33
パイロットから資料取り寄せた。
A先生に江守先生が入っていないが
字は江守先生なのかな?
AからDまで全員女性なんだよ。

どこみても江守がAだとは読めないんだが。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:04:39
公文もやればやるだけとあるけど
一回の授業で先生に見てもらえるのは1度でしょう。
特に生徒が多いところであればなおさら。
アットホームなところがいいと思うな。

905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:07:32
近所の図書館に氷田先生の書写辞典がない。
アマゾンでも取り扱いはない。
書写検定スレに1級とった人は氷田先生の書写辞典とかいうのを
参照したとあった。
私個人としても氷田先生の字はくせがなく好きだ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 17:44:22
>>904
公文は毎週添削、先生によっては100枚単位のプリントを一度に見てくれると本気習字の過去ログにあるから、
添削を受けられる字数ではダントツなのは確かだよ。
高いだけはある。
>>905
氷田先生の文庫もいいよ。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:10:45
いい歳して、いつまでもマンガ字も恥ずかしいとずっと思っていて、
4月スタートの教室に通うことを決めていました。
条件で一つのカルチャークラブに絞ったのだけど、
先生の字が好みかどうかまで考えていなかった…。

とにかく今より上手になればいいやーと単純に思っていたのだけど
確かに字の好みってありますよね。
やっぱり一度見に行った方が確実ですね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 13:04:04
パイロットはいろいろ教材があるような写真があるけど
あれ一度に全部送られてくるの?
支払いは全額前払いなんだけど。
添削は月に一回というのはわかる。
テキストを自分のペースで先取りしたいんだよね。

公文の料金についてだけど、5000円というのはちょっとしたカルチャーセンターの
ペン字でもそれくらいする。月に2回で5000円とか。

公文の教室以外での自学自習をさせるというのは上手くなるのにはいいね。
カルチャーセンターだとその場で教えてもらうんだけど練習の絶対量が不足する。
教室以外での練習は上手くなりたいのであれば欠かせない。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:04:11
パイロットの教材は最初に全部送られてくる。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:24:12
>>909
どうもありがとう。
ってことで先取り学習はできると。
公文はそういうのではなかったね。
公文は氷田先生なんでしょ?
癖のない字だった。
講師が癖があるかよりお手本がどうかの方を気にしてしまう。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:58:02
公文とパイロットではシステムが違う。
初級中級上級で三年間というのじゃなく、全課程で2000ページのプリントを繰り返す。
だから料金前払い全納というシステムではない。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:58:25
12000円前納で3年分のテキストが送られてくるの?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:26:45
いっぱい悩んでパンフ取り寄せ比較検討し、
こちらでも色々質問させて頂き、
最終的にパイロットに決め今日支払ってきました。
良スレに巡りあえてよかった。有難うございましたm(__)m

帰りに早速万年筆とボールペンとジャポニカノート買ってしました。
こちらで伝説になられた人を目標にして頑張ります(`・ω・´)
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:27:06
皆さん公文、日ペンと書いておられるようですが、
それは通信の方なのでしょうか?

近くに公文の教室があるのですがやはり通信より良いですよね??

質問ばっかりですみません。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:21:02
先生によります
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:45:46
通信よりずっといい。
本部を通して紹介を受けると、待遇が違う場合もある。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:38:44
実は公文は筆ペンの方がいいんだな
懇切丁寧に解説がしてある
力の入れ具合とか
こういうのを教わっていれば書道を理論的
に理解できるのにね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 20:12:07
日ペンやユーキャンの資料も取り寄せたけど、
ちょうど今日からやってた公文の無料体験教室に行ってみた。
はじめに自分の字を書いて見せるのが恥ずかしかった…。
でもやっぱりペンの持ち方とかをその場で直してもらえるのはいいね。
3月いっぱい通ってみて、続けられるか考えることにする。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:44:16
>>918
体験なら筆ペンやってみては?
筆ペンが書けるならペン字も書けるけど、ペン字が書けても筆ペンは書けないんだもん。
公文はペン字より筆ペンがいいのは本当。
理由の第一は手本の書き手のテイストが同じだから。
ペン字は楷書と行書草書の手本がテイスト変わりすぎ。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:16:23
公文は氷田先生で統一じゃないの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:17:20
狩田と江守の間でも行書が違う
922918:2009/03/12(木) 21:48:04
>>919
他の生徒さんをちらっと見たら、みんな筆ペンをやってて、ちょっとやりたくなった。
ただ、仕事上この悪筆を直さなきゃいけないのと、どっちもやると練習時間が取れなさそうなので、
しばらくはペン字に絞ってやってみます。

元が左利きだからか、右手でペンを持つと力が入りすぎたり指が震えたりで、どうしようもないorz
子どもの頃やってた毛筆は普通に他の子についていけてたのに…。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 22:09:39
>>920
氷田先生の字典持ってるけど、それから見たらとても氷田先生の行草書とは思えないな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 23:22:15
加藤達成がいま協会の会長やってるのか
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 03:16:21
今月からパイロットの会員になりました。
前レスに質問がありましたが、
途中からお手本の系統を変更する事は出来ません。
テキストにはA〜D系統の初級〜上級までとりあえず全て出ています。

とりあえずと書いたのは、
全系統、全級一緒のテキストなので系統によりお手本が少ない為、
三体本などの市販本を追加しなければ無理だから…

会報紙の『わかくさ通信』は凄くよかったです!
他の人の添削したやつや、会員の皆さんの字をみて
私もいつかこんな字を書きたいと思いました!
せっかく入会したのだから、無駄にしない様にがんばります!
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 10:27:07
公文で、文部省後援の硬筆書写検定(もしくは毛筆書写検定)が受験できますか?
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:51:10
>>925
レポ乙です。

テキストのお手本はA系統らしいですね。
テキスト=江守先生らしいのですが、手元の資料には
A系統の先生に江守先生とは書いてないんですよ。

余談ですがデスクペンペンジもいいですがペン習字ペンもペン字にはいいですよ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/18(水) 00:27:39
恥ずかしながら宮島大八知りませんでした。
その正統後継者が神戸大学の魚住先生ですか。
先生は著書もいろいろありますね。
マンガから真面目なものまで。

著名な先生ですよね。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 01:35:08
>>926
公文でも公文でなくても、もちろん自学自習でも、受験は誰にでもできますよ。
ちなみにどこで習っても、実技のフォローはあったとしても理論は自学自習です。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 02:45:42
>>925
質問ですが。
そのテキストが一気に全部送られてくるってのは
それを何年で消化すべきものなんでしょうか?
どっかでパイロットは3年で一区切りとありました。
楷書行書草書、漢字仮名交じり文と一通りカバーしているのでしょうか?
931925:2009/03/19(木) 21:17:58
>>930
初めての人は初級(パイロット級位10〜6級)からの方が良いみたいですが、
どの等級から始めても大丈夫みたいです。
硬筆書写検定1級の人は上級、(パイロット級位では初段以上)
硬筆2級の人は中級(パイロット級位では5〜1級)を目安に…と書いてあります。
また、パイロット級位はあくまで目安ですので1年は変更せず、
初級なら初級を続けて下さいとありました。
ですので、既に硬筆書写検定2級をお持ちなら中級から始めていいと思います。
逆に、納得できなければ初級を2年続けてもいいと思います。

>楷書行書草書、漢字仮名交じり文と一通りカバーしているのでしょうか?
↑一通りカバーはしてないです。
A系統のお手本に関しては他の系統の物よりかなり沢山載っていますが、
その他の系統は市販本を買い足さないと、
お手本の無いパイロットの級位認定課題が出せません。

私はA系統ではないため、市販本数冊の他に筆順の本を買い足しました。
市販本を買ったので金額的には日ペンと同じ位掛かったかも?ですが、
1度揃えると2年目からは8千円台とお安いので、
続けるならパイロットの方が断然安いと思いますし、
私みたいに初めての人は他社の通信教育の宣伝文句にあるような
半年とか1年とかでは習得できない気がします。
パイロットなら納得できるまで何年でも同じ系統の先生に添削して貰えると思うので、
色々比較して迷いましたが、パイロットを選んで良かったと思います。
932付けたします:2009/03/19(木) 21:41:59
硬筆書写検定2〜1級の人は上級(パイロット級位初段〜7段)
硬筆書写検定3〜2級の人は中級(パイロット級位5〜1級)
硬筆書写検定4〜3級の人は初級(パイロット級位10〜6級)
が目安になります
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:30:30
参考になりました。

A系統が江守先生派、C系統が狩田先生派と>>1の情報どおりのようです。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 22:32:34
私も始めて数ヶ月で4級は取れたけど
行書はまったくやってない。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 11:11:59
じゃあ私は公文の説明を。
公文は教室に通うなら週一で月四回の添削、通信なら月二回の添削。
課題はやる気に応じて無制限だけど、全課程で1000枚2000ページあって、楷書から草書までカバー。
課程は単元に別れていて、一単元100枚200ページ。
単元数はうろ覚えだけど、楷書仮名漢字3単元・楷書文章1単元・行書仮名漢字3単元・行書手紙文2単元…みたいな。
プリント一枚には手本となぞり書き部分、練習部分、清書部分がある。
また欄外には筆順がある。
つまりプリントだけひたすらやっていればいいわけで、字典や練習ノートは必要ない。
また、ある単元を100枚書き終えて、納得できなかったらその単元だけ何度でもリピできる。
例えば手紙文など、一度添削を受けた後、添削を参考にもう一度リピ→再添削→再々挑戦→再々々添削など、
納得がいくまでいくらでも単元ごとなら繰り返しOK。
この部分のシステムが、学習が身につくように配慮されているポイントだと感じている。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:48:10
私は上の人とは違うんだけど
人数の多いクラスだとベルトコンベア方式みたいなのと
自学自習の面が多いようなので
自分のペースでやりっぱなして、先生に見てもらう部分ってそれほど多くないと感じた。
5000円/月をよくできた自習教材に払っているという感じがする。

これが月3000円なら通っているのだが。
若い女性が多いね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/20(金) 21:52:26
氷田先生の書写辞典をコンパクトにしたのが書き方辞典のようだ。
書き方辞典はいいけど小さいね。

最近石川先生の本とかも興味ある。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 01:12:59
>>936は何か勘違いしてないかな?
公文に限らず、基本は自学自習でしょう。
添削は理解不足なところを指導するもの。
一度の添削で習得できる人は稀で、たいていは繰り返し書いて身につけていく。
それが書道が生涯学習と言われる所以。
いつまでも字が上手くならないとしたらそれは添削が悪いのじゃなく、ただの練習不足。
もし>>936が懇切馬鹿丁寧な添削さえあれば、一発で習得できる天才型の人ならごめん。
>>937
氷田先生は「漢字くずし方字典」もいいよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:11:26
>936
先生にみてもらうのは、上手くなるためというよりか、
上手くなるためのコツを教えてもらうためだからね。
元々センスのいい人は手本と見比べればどこが違うか、どう直せばいいのかわかるけど、
そうでない人は違うけどどうやったらいいのかわからない、ってなるから。
それができる人はテキストだけ買って自宅学習でいいと思うよ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:46:52
独学できれいな字が書けるようにテキスト買ってきたけど、ひらがながこんなに難しいとは・・・
仕事の都合で一日おきにしか出来ないけど上手くなるかな?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 12:39:54
>>940
なるよ。
それより書き込むことも大事だけど、理解が一番大事。
通勤中のイメトレなんか効果高いと思うよ。
「か」は横長で、一画目は右上がりに入って止まらずに折れる。
二画目は真ん中或いは左長の位置を貫いて一画目始筆位置より出ない。
最終画は一画目折れ位置またはそれより上から、この位置まで。
というようなことを頭に叩き込むと上達が早い。
942940:2009/03/25(水) 14:01:33
>>941
助言ありがとうございます
一日おきというのが気になっていたので安心しました
コツコツ地道に頑張ります
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 15:02:31
東京書芸協会って通ってる方いらっしゃいますか?
近くに教室があるのですが、サイトを見たら1回のクラスが2時間もあるみたいで・・・
情報お持ちの方いらしたら教えてください。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 04:54:49
自分で文字のバランスを研究したほうが早道だよ。
こことここの線の延長線に書くとか
まっすぐに線を引くとか
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 19:13:32 BE:175065582-2BP(101)
こんにちは、パイロットのペン習字講座を受講しています。
今月で一年目が満了したのですが、次年度の継続申し込みの段取りって
どんな感じなんでしょうか。
わかくさ通信に払込用紙が同封されてくるのかと思って待っているんですが、
新しいわかくさ通信がまだ到着せず、不安になってきています。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/05(日) 23:17:05
てことはそれなりの満足度なんすね
俺もこれから申し込みます
Aコース江守先生派で
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 10:03:03
私はまだ1年目が終わっていないから継続方法はわからないけど、
わかくさ通信がまだ届いていないの?
うちは2日に届いたよ。
事務局に問い合わせた方が良いと思うよー。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 19:18:51
硬筆検定っていきなり二級とかから
受けられますよね?
独学で勉強してわりと自信あるので・・・
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:26:16 BE:536138977-2BP(101)
>>947
ありがとうございます。今日、事務局に問い合わせました。
本来なら、期間満了の数ヶ月前? に次年度の支払い用紙が添付されて届くんだそうですが、
手違いで届かなかったようです。
多分、添削教室に掲載されたときのイレギュラーな動きが影響したのだと思います。

とりあえず、今なら間をあけず習えるようなので、ちょっと安心しました。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 13:49:22
>>948
受けられますよー
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:01:46
今年の3月〜パイロットやっているんですが、
締め切り日よりかなり早く出したのですが、添削して貰った課題はいつ頃届きますか?
わかくさ通信は4月2日に届きました。
初めて出した級位認定課題→『金融情勢は、まだ不透明で 予断を許しません。』は、
ペン習字初心者には目茶苦茶難しかったです(´・ω・`)
今月の級位認定課題→『漢方カフェで薬膳ケーキを 母と試食してみました。』
の、中の膳の字がペン習字三体に出てなかった…orz
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:30:18
>>951
早く提出したから早く戻ってくるってことはないようです。
ある程度の添削課題が集まってから先生に添削をお願いしますから。と以前事務局の方に聞きました。
ちなみに私は5日前後に提出して20日過ぎに戻ってくるかんじ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 17:53:44
>>950
レスありがとう。
挑戦してみますね。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 19:40:35
>>953
がんばれー
955951:2009/04/08(水) 21:38:15
>>952
レス有難うございます。
早く出しても早く返ってくる訳では無いんですね。
次回からはもっと練習してから出す事にします。


始めたばかりで上手く書けなくて凹んでましたが、
わかくさ通信に載せて貰える様に頑張ります!(`・ω・´)
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 21:59:17
>>951
A系統の「膳」の字でよかったらどうぞ。
http://cumacuma.jp/2ch/uploader/img/3.png
切り貼りしただけなので、バランスおかしいかもしれません。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 22:52:59
>>956
これヘンが行書っぽいね
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 23:49:13
ほんとだ。行書と楷書が混ざってダメ字になってました。
ご指摘ありがとうございます。
先ほど画像差し替えました。
無理やりくっつけたせいもあって、たぶん違和感があると思います。
959951:2009/04/09(木) 04:44:15
>>956
有難うございます。
筆順確認の為に、江守先生(A系統)の漢字筆順ハンドブックは買ったのですが、
字が小さくて見にくかったので助かりましたm(__)m
狩田先生(C系統)の『3級合格ポイント』と、
和気先生(D系統)の小林式漢字三体字典も持ってるのですが、
そちらにも『膳』は出て無かったので、
最悪、別の漢字のつきへんと繕の善の字を足そうかと思ってました(笑)
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:54:00
江守先生の三体をみていると
旁の月の四画目を偏につなげる意識をもつかのように
右上に跳ね上げて書いてある字もある。

961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:54:47
江守先生のなら>>1あたりにあるかいぎょうそう三体がいいですよ。
ハンドブックは小さい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:57:09
http://kakijun.main.jp/
このサイトだと膳はでてくる
どうやら江守先生の本を参考にしているようだけど
ハンドブックを基にしているのかな?
でもハンドブックには膳はないんでしょ

このアニメーションの膳の四画目も右上がりになってますね
963951:2009/04/09(木) 16:49:23
自分は高田先生(B系統)なので、
狩田先生のハンドブックは筆順確認の為だけに買いました。
高田先生は筆順の本は出されていないので…
ハンドブックはレビューを参考にして買ったけど、見にくくて失敗しましたorz
高田先生の三体の本以外も持ってますが、
やはり『膳』は出てませんでした。
ペン習字が初めての(先月から)自分には
お手本無しの級位認定課題はレベルが高すぎる(´・ω・`)
964連投スマソ:2009/04/09(木) 16:55:04
>>962
江守先生の「漢字筆順ハンドブック」には
「膳」の字は出てますよ!
かなり小さいけど…
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 20:34:11
高田先生の字は女性的すぎてだめだ
俺にはあわない
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:12:24
一応♀なので…
たしかに高田先生の字は男性には合わないと思う。
わかくさ通信を観ると男性って少ないね。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:33:54
どこでも♂は少ないんじゃないかな。
強いて言うなら、日ペンなんかは多い方だろう。
会長も、二人居る副会長も全部♂だしね。
ウチの競書は、創設者は♂だけど、今の役員は全部♀。

検定協会主催の夏の大講習行ってみな。
毛筆はともかく硬筆では教室にいるのが恥ずかしく
成るくらい♂は少ない。

ま、♂が少ない分、競書誌が届いたら名前は探しやすいけどね。


968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:23:32
江守先生の三省堂「楷行草筆順・字体字典」より
http://imepita.jp/20090410/442920
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 20:46:34
ヘタだね。この人まっすぐ線が書けないようだね。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 21:55:44
「検定協会主催の夏の大講習」
↑こんなのあるんだ?知りませんでした。
申し込めば誰でも行けるんですか?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:43:59
>>970
ありますよ。東京。
だれでも参加おk!
7月の最終週の金・土・日の三日間。一回参加すると、次から毎年案内がいただけます。
参加しているのは、高田香雪先生(ペン時代)、坂尾ヨシ子先生(華)、
和気正沙先生(小林式)の系統の人がほとんど。
日ペン系は同じ時期に自分たちの展覧会を充てているから、
日ペンの師範レベルでもこの講習会のことを知らない人は多い。
もっとも日ペンの連中は、歴史の長さと人の多さとで、自分たち以外は
眼中にないから知らないというより興味がないというのが実情かも。
もうそろそろ要綱が発表されるから、取り寄せるよろし。
972970:2009/04/11(土) 21:08:36
>>971
レス有難うございますm(__)m
HPとかありますか?携帯で検索したけど引っ掛からなくて…
金額とか、申し込み方法とか、どんな感じか知ってたら教えて下さい。
ペン字始めたばかりの超初心者でも大丈夫かな?
質問ばかりですみません。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:56:15
でも書道会から見れば日ペンって何って扱い?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 21:58:01
パイロットの通信の会員同士でオフラインで勉強会とかないのでしょうか?
975971:2009/04/11(土) 22:43:32
>>970
今手元に資料が無いので来週中に再度書き込みますので
しばしお待ちあれ。
http://www.nihon-shosha.or.jp/ ←検定協会

夏の講習の雰囲気を味わうなら、年3回の検定試験前に行われる
試験対策向けの実技講習もよろし。

私もコレで1級合格&優良賞でした。健闘を祈る!
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 22:45:59
>>974
会派を超えてオフ会やれば。
テキストの批評大会やったりしても面白いかも
977970:2009/04/11(土) 23:07:18
>>975
いい人だぁ〜レス有難うございますm(__)m
残念な事に携帯でHPは見れず…
私も予定が合えば是非参加したいので今度友達にPC借りて観てみます。
(*´Д`)オォ〜!925さんは1級に合格されてるんですね!すっご〜い!!
私も頑張りますノシ
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 23:12:26
1級で優良賞ってすごいな
そんな人がこのスレにいたなんて

どんなテキスト使われてたんですか?
合格のポイント
江守先生の理論
狩田 ペン字せいしゅう
氷田先生あたりはチェックはしてるんですが
979977:2009/04/12(日) 13:18:14
>>975
友達にPC借りて夏期大講習会の事を調べる事ができました!お世話になりましたm(__)m
他にも知りたい方がいると思うので貼っておきます。
財団法人 日本書写技能検定協会 
第32回硬筆・毛筆書写東京夏期大講習会
http://www.nihon-shosha.or.jp/

あと、パイロットのHPがリニューアルして
わかりやすくなってたので、こちらも貼っておきます。
パイロットペン習字通信講座
http://www.pilot.co.jp/penmanship/index.html
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 13:31:18
5月にも講習会あるんだねー。
行ってみたいけど4級レベルじゃまだ早いんだろうか…。
上級者の人ばっかりだったら恥ずかしいしなー。

パイロットリニューアルは知らなかった!
きれいで見やすいHPになったね。
981971:2009/04/12(日) 19:16:44
>>977
みんなで盛り上がっているようなので、昨年の情報を少し。

昨年の日程(※都合がつかなければ一日のみの参加もおk)
8/1および8/2 10:00〜16:00、8/3 10:00〜15:20

コースは三部門
1指導者コース
2上級コースA・B (1級・準1級)
3上級コースC・D (2級以下〜5級まで)※ホントのビギナーさんはコチラからドゾー
上級という名前がついていますが、これは便宜であって、2級以下は、講習内容と課題から
判断して更に2グループに分けられます。本人の所有級位や、経験などで協会が振り分けます。

講習費用は
1指導者コース      ¥26000(一日のみ¥8000)
2上級コースA・B・C・D  ¥23000(一日のみ¥7000)
3学生          ¥20000(一日のみ¥6000)


課題と講習内容
1指導者      孔子廟堂碑・蘭亭・真草千字文・講義・漢字仮名交文・自由作品制作実技
2上級コースA・B  孟法師・集字・十七帖・高野切・漢字仮名交文・自由作品・過去問題実技
3上級コース
・C−孔子廟堂・晋祠・和漢朗詠・講師手本・手紙葉書掲示文・過去問題実技(2級)
・D−講師作成による手本・過去問題実技(3・4・5級)
※上で「2級以下は、講習内容と課題から判断して、更に2グループに分けられます」と
言った理由がここでご判断いただけるでしょう。

982971:2009/04/12(日) 19:17:34
(つづきっ)
検定協会に申し込むと、要項(用意するもの、日程などが書かれてあります)と講習内容の手本
(多くは法帖のコピー)が二週間前に送られてきます。出来る事なら、その時に送られてきた
手本の予習をしておくといいと思います。当日は、『その手本の内容について講師講義+技術的な講義+実技添削』
という内容で講義が進められますが、その当日に教室で実際に書き進めると、書く時間を取られます。
ですので、先生が「書いた人は赤入れるから持っといで〜」と仰られたら、予め家で書いておいたものを
先ず持って行って添削を受け、外の人が添削を受けている間に、先の作品の添削内容を手本にもう一枚書き上げ、
再度添削を受けるのです。そうしますと、外の方(当日会場で書く人)よりも一点多く添削を受けることが出来て
効果的と思われます。

試験前の講習会(東京・名古屋・大阪)では、試験の傾向と対策はもちろんのこと、数々の裏技の伝授
(文字だけでは表しにくいのでカンベンしてください)があります。また、うまくすれば通信だけで独習の人も
同じ通信を受けている仲間に出会えたり、収穫はそれなりにあると思います。
983971:2009/04/12(日) 19:20:00
(またまた)
>>978
私は
普及協会の1・2級合格のポイント、手引と問題集、理論問題のすべて、狩田先生の精習、ペン字上達テキスト(桃花会)
ペン字万葉集(佐藤友理)、身近にいた先生からいただいた過去問題の実物、自分の所属する会の競書誌、
写経(楷書が鍛えられます)などを用いました。用具は日本字ペン(付けペン)です。ラウンドペンと見間違うくらい、
綺麗な波磔が出ますが、ほとんど力を用いません。

掲示文は水性フェルトペンではなく、画材店にあるコピックの「チャオ」を使用しました。一昔前のスポンジタイプの
筆ペンを想像して下さい。仕上がりも筆ペンで書いたみたいでキマリます。アルコールインクなので、書き終えたら
すぐに消しゴムで下書き線を消せるから、乾ききるまでの時間焦ることがありません。
コピック情報
http://www.too.com/copic/products/ciao.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF

『狩田先生の精習』は永遠のベストセラーでしょうか。いまだに「あの黄色い本でがんばったわよね」とか仰る
先生がたくさんいますよ。

>>980
早くない早くない。善は急げ。

皆さんの上首尾を祈ります。ナムナム
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 22:22:05
詳しくありがとうございます。
実力別に教えて頂けるなら私みたいな超初心者でも安心ですね!
講習会に行けたら、添削を多くして貰える裏技使わせて頂きますね♪

私はパイロットを今年3月から始めたばかりなんですが、
日ペンをやってなくても「ペンの光」って購読出来るのでしょうか?
可能だとして、流派?が違くても課題を出せば普通に添削して貰えたりしますか?

もしかして、日ペンの講習会も日ペン会員でなくても行けたりするのでしょうか?
質問ばかりですみません。
985980:2009/04/12(日) 22:25:20
971さま

大変貴重な情報、ありがとうございます!!
迷っていたけど5月の講習、参加してきます!
頑張るぞー。
986971:2009/04/13(月) 08:58:43
>>984
講読は出来ますよ。出したくなったら指定の用紙を購入して
出せば良いことです。
何を書いても良い自由創作部(用紙版型B5限定)と
言う部門も確かあったと思うので、オモシロイかもしれませんよ。

添削も受けられますけど、日ペンの場合は株式会社組織の任意団体なので
「他で〜〜の講座を受講・・・」なんて話をしたら最後、勧誘の嵐かも
しれませんから黙って受けた方がいいカモ。

基本的に競書誌というものは、講読を始めた段階で会員扱いになっている
と思うので、講習会への参加も無理ではないとは思います。
ただ、以前私もお忍びで参加したのですが、日ペンの展覧会から若干外れた
時期を選んだ方が無難かと思われます。と言いますのは、展覧会前の講習会
だと、展覧会に出品する作品の草稿(下書き)の批評を受けたい一心で参加
する人が多く、またそうした人が、いわゆる「師範」のなかでも結構有力
クラスだったりして、それに遠慮して中堅クラスの会員(2級〜3段位)の
参加がほとんど有りません。

ですので、普段の通信教育課題について、補習的な授業をしてもらえると
思うと大間違いだったりすることがあるわけです。それに気が付いて
つまらなさそうな顔で帰ってしまった人も二、三人見かけました。

むしろ、実際に競書に出している人向けの講習会ではなくて、通信教育
コース受講者専門の講習会(こういうものをスクーリングとかいうそう
ですが)があれば、そちらの方がいいのではないかと思います。

パイロットさんはスクーリングは無いのですか?


987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:25:22
984ではありませんが…

パイロットにはスクーリング無いんですよ。
あればいいのになあ。

筆記具情報ありがとうございます。
コピックは気づかなかった!
早速購入しようと思います。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 17:56:31
ここでテンプレを載せてもらってるものです。
私見の部分を削除する方向でテンプレ内容を若干改変しました。
次スレまで残り少ないですが、意見・要望などがあれば、随時反映させる予定です。

特に問題がなければ今日の22:00くらいにスレを立てようと思います。
立てられなかった場合は、改めてカキコします。
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 21:54:57
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:00:09
うめ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:01:50
うめ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:03:25
うめ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:04:13
うめ
994984:2009/04/13(月) 22:33:59
>>986
レス有難うございます。
競書(ペンの光)購読も講習会参加も日ペンに入ってなくても良いんですね〜!
もう少し上達したら色々な講習会に参加してみたいです。
詳しく教えて頂き、有難うございますm(__)m
元々字を書くのは好き(下手ですが)でしたが、
このスレで色々な方にお話を聞けて、文字を書くのがもっと好きになり楽しいです。
次スレでもよろしくお願い致します。


パイロットのHPにBBSを作って欲しいですね!
仲間がいると思うと断然やる気が出ます!
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 22:43:32
パイロット、mixiにコミュあるよ。
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:35:16
ウメ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:36:48
ウメ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:42:58
ウメ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:49:14
ウメ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 05:58:37
ウメ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。