押井守総合スレ・その54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/

■ 関連サイト
Production I.G公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
株式会社デイズ公式サイト
http://www.deiz.com/
28 1/2 妄想の巨人
http://www.deiz.com/28go/
アサルトガールズ
http://assault-girls.nifty.com/
宮本武蔵 ―双剣に馳せる夢―
http://musashi-souken.com/
スカイ・クロラ The Sky Crawlers
http://sky.crawlers.jp/
斬〜KILL〜
http://www.deiz.com/kill/
真・女立喰師列伝
http://www.deiz.com/onna/
ケルベロス・サーガ公式サイト
http://www.kerberos-saga.jp/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/

押井守総合スレ・その53
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1291049545/

過去ログは、>>2-10辺りに。
2過去ログ:2011/02/18(金) 11:02:12 ID:NNNV9ZX2
その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
その28. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
その29. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/
その30. http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164132029/
3過去ログ:2011/02/18(金) 11:02:35 ID:NNNV9ZX2
4関連スレ:2011/02/18(金) 11:07:52 ID:NNNV9ZX2
【BD】うる星やつら2って【押井守】その3
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1225649515/
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト 6
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1288361187/
押井守 「イノセンス」を真面目に語るスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1269406389/
【押井守】スカイ・クロラ【森博嗣】 Part16
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1262183238/
宮本武蔵 -双剣に馳せる夢-【押井守・脚本】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1245514011/
押井守のどこに才能があるの?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1217369366/
【北野武より上】押井守は神【ピカソを超えた!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1181814202/
【押井守の実写】アサルトガールズ【黒木メイサ】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1261819511/
押井守の衒学的軍事知識・描写を語る 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296749670/
5名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 11:16:52 ID:NNNV9ZX2
■最近の著作
番狂わせ 警視庁警備部特殊車輛二課
http://www.kadokawaharuki.co.jp/book/detail/detail.php?no=3776
武道のリアル (著者)押井守、今野敏
http://www.enterbrain.co.jp/product/mook/hobby/10393601.html
6名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 11:17:32 ID:NNNV9ZX2
■イベント
Howling in the Night 2011〜押井守、戦争を語る
出 演:押井守  岡部いさく
ゲスト:未定
司会:野田真外(グラナーテ)

日時:2011年2月26日(土) 14時開場 15時開演
会場:六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ40F

席種・料金:全席自由(パンフレットつき)
前売券 4000円
当日券:4500円(発売しない場合があります)

発売:ローソンチケットにて   Lコード「35601」
主催:パックスヤポニカ製作委員会
後援:森ビル株式会社
HP:http://www.granaten.co.jp/hn/
問合せ先:有限会社グラナーテ内パックスヤポニカ製作委員会
7名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 15:08:20 ID:mVjReSgI
>>1
だから! 乙すぎたと言ってるんだ!
8名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 19:21:33 ID:p3jMbJbi
>>1
あなたを逮捕します
9名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 19:50:58 ID:kGiKsinI
何度戦死してもバックアップが直ぐに少年兵が復帰するスカイクロラの世界観って、
エヴァの綾波を知っている国内の観客と国外では違うだろな。
10名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 20:04:15 ID:ENSwEHhm
SFじゃ全然珍しくも無いぞ。
主人公がクローン兵士で死んでもバックアップがあるから
何度でも再生可能で延々無間地獄ってネタは。
むしろ海外SF小説ではやりつくされた古典的ネタでもある。
11名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 20:14:03 ID:1zNw7ly6
エヴァが海外のSFのパクリとでも?
12名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 21:10:16 ID:KI+ffCtg
お子様向けの地球防衛軍テラホークスの博士が
死んでもクローンがいるから大丈夫と普通にやってて
おいおいと子供のころ思ったもんだ
13名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 21:35:30 ID:uYv3Dfje
番狂わせが売れたのは「押井だから買った」んじゃなく
「パトレイバーが好きで、パトレイバーだと思って買った」層が多いんだろうなあ。

そして押井の悪意をモロに受け取ってアンチ押井化すると。
14名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 21:48:46 ID:KI+ffCtg
そもそも売れたのかい
15名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 22:14:11 ID:SKvC2BCe
16名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 23:29:29 ID:4PZNu/bA
悪意って何だよ

買わない方がいい?

ちなみに俺、鋼鉄の猟犬は榊原良子のくそまじめな台詞聴くたびに笑っちゃって内容に集中できない古参の押井ファン
17名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 23:52:48 ID:NNNV9ZX2
>>16
鋼鉄の猟犬のドラマCD欲しいなー。
18名無シネマ@上映中:2011/02/18(金) 23:59:24 ID:kGiKsinI
>>10
日本のアニメは長らくSF的ガジェットを作品に引用してきた。日本人がタイムパラドックスを容易に
理解出来るのはアニメ、漫画のお陰。最近はライトノベルもだが。
一方、欧米でもSFって今でもそんなに元気なジャンルかね?
19名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 00:18:31 ID:hYP03YnH
洋物ミリタリーSFが普通に出まくってる印象があるけど。

老人と宇宙とか、反逆者の月とか、彷徨える艦隊とか。
どれも押井の小説より遙かに読ませる出来だったりするな。
20名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 00:23:45 ID:cajrGKk0
>>19
それこそ海外の専業作家に失礼だろうが
何考えてるんだテメエは
21名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 01:42:45 ID:GzesjKTn
>>19
最近の早川から出版されるミリタリー系SFは911以降の流れだよな。911以前と以降で犬監督作品の
評価も違って来てると思ってる。上手く説明出来ないが、911以降の作品に思い入れ出来ないのは事実。
22名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 01:52:57 ID:hYP03YnH
Mutineers' Moonは1991年に書かれたものだがそれ以外は2001年以降だな。

てか単に押井作品のパラダイムが911他の変動を経て時代遅れになってるだけじゃないの?
学生運動世代への憧れじみた雰囲気しか出せないんだし。
23名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 02:35:47 ID:OyqRv7jc
911以降の変動は別に目新しい動きじゃない。むしろ反動と言うべきじゃないかね?
だったらお馴染みだ。歴史の図書館は反動的な勢力で一杯だからな。
24名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 08:25:46 ID:xYsHt6ZB
パト2って今観るとキツイんだよね。パト1のほうが観れる。
となりの国で砲撃戦やってたり、中国の漁船が海上保安庁の船にぶつかってきたり。
「戦争はとっくに始まってる」ってのは今じゃ「何言ってんの?」てくらい
当たり前の前提だし荒川と後藤の中盤のだべりも
平和ボケした中年の青臭い戦争論もどきにしか聞こえない。
当時は結構アクチュアルに見えたんだけどなあ・・・。
まあ時代がそれだけ変わったということなんだろうね。
25名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 08:52:26 ID:qNCI0nDq
劇中でオッサン二人が青臭い戦争論やってる、という状況を演出してみせる、
それが押井監督のやりたかった事。
それまでそういうアニメはなかった。
26名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 09:47:55 ID:FOWUZbqU
進歩的ブンカジンがいっぱいおる!
27名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 11:02:13 ID:ru63jaPm
>>24
時代が変わってP2が陳腐化したのは、作品の責任でも押井の責任でもない。
青臭い戦争論もどきというが、それすらも実写を含めて映像関係者は誰一人としてやってなかった。
それを、あの当時の押井がやったという功績は誰も否定できんのだよ。
28名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 13:03:35 ID:GzesjKTn
>>24
リアルに工作船と巡視艦の衝突、市街地への着弾映像を見ると映画は辛い。しかし、P2以降に作られ
た軍事(スリラー、サスペンス)映画でP2を越えたのがあったか?宣戦布告、ミッドナイトイーグル、
ローレライ、亡国のイージス等。昔の皇帝のいない8月は結構好きだったな。
29名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 13:27:14 ID:lwP5j/6Y
とんでもないことが普通に起きるようになった世の中ってのは怖いな。
市街地への着弾映像は正直ビビった。
30名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 13:28:43 ID:92W68NBk
>>13
押井ファンにも評判良かった?
31名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 13:30:36 ID:Zz1iNnqh
完全にブラウン管の向こうの出来事ですがね
32名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 13:53:04 ID:Ru4aMFyS
陳腐化って何の話だ?
逆に今こそパト2の先見性や迫真性が評価されるべきじゃねーのか
衝突事件での日本政府の対応とか、映画で描かれた「危機意識の無い日本人」そのままだろ…
33名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 13:55:01 ID:K6VbA0Wq
>>28
福井には本気で軍事物作れる力はないからね
押井スレ的には、はいはい薄味の換骨奪胎ね、で終わりだしな
宣戦布告は結構頑張ってた気がする、駄目な部分も含めて
34名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 14:05:22 ID:7kxV95QE
もともと226映画なのに陳腐化といわれてもはいはいそうですねでしかない。
35名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 14:29:53 ID:lwP5j/6Y
>>30
久々に押井のギャグが見れたので映画でもこういうのやりゃ良いのにとは思った。
36名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 14:56:37 ID:diUc5amI
ガンダムUCで派生ガンダムの地位を富野ガンダムと同レベルまで押し上げた福井を無能呼ばわりするとは
37名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 15:13:58 ID:fpP+ATpc
ミニパトのときにギャグはやりたくてもできないってインタビューでいってたね。
38名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 15:17:31 ID:Ru4aMFyS
>>36
ローレライやイージスは結構良かったのに、UCのアニメ見てすっかり失望したんだが
小説は面白いのか?
39名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 16:05:07 ID:j4rKP6qc
福井さんの小説は神
40名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 16:14:03 ID:GzesjKTn
>>38
このスレでローレライ(樋口監督作品)をほめる人って珍しいな。
41名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 16:24:12 ID:Ru4aMFyS
あ、ローレライとイージスが良かったってのは小説の方
UCはまだアニメしか見てない

映画版ローレライは単なる冒険活劇と思えば悪くないと思うがイージスの映画版はどうしようも無かったな
42名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 18:32:32 ID:diUc5amI
>>41
お前がどう思おうと勝手だけどUCのアニメ版は押井作品の何十倍も売れてるし今後も売れる
43名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 18:39:44 ID:Ru4aMFyS
売り上げが作品評価の基準なのか?
ずいぶんとお安い擁護だなw

だいたい富野だってもう本人の作品は売れなくなって久しいというのに
44名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 18:48:13 ID:diUc5amI
数字以外で示せる物があるなら、他人を侮る前にそれを示せばいいだけ

それをしないで安いだの高いだの煽るのは寄っかかってる論旨に中身がない証拠
45名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 19:40:47.68 ID:oJLBzxxK
ガンダムってまだ作ってたんだね
押井もパトやって石川を儲けさせてあげなよ
46名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 19:43:59.65 ID:K6VbA0Wq

>>41
イージスの映画版は悲しかったね
KTの出来を考えればイージス撮る適性は、そもそも監督に無かったろうし
なんで阪本にとらせたんだろう

あと押井スレ的にはイージスのパト2換骨奪胎ってどうよw
友達の福井ファンは、「幻の東京爆撃」より実際に戦闘機がおとされてるイージスのが凄い、
とか間抜けすぎる事言ってたけどw
47名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 20:00:07.31 ID:kPIpah5T
>>40
押井さんも樋口さんには目をかけてるだけに、著作でも辛口に評価してるね。
48名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 22:55:23.66 ID:i9Zsxbqd
それはそうと、俺は押井を愛の拷問にかけてやりたいな。
「なぜわからないんだお前は!」ってさ。
49名無シネマ@上映中:2011/02/19(土) 23:17:55.72 ID:Ru4aMFyS
>>46
> イージスのパト2換骨奪胎ってどうよw

いやそこは別に被ってるとかパクってるみたいな印象は無かったが…
50名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 00:03:45.15 ID:I76hS3Jb
ええええ!?
51名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 01:34:31.90 ID:XIpNyuSw
換骨奪胎の意味がわかってないんじゃない?

頭悪そうだしw
52名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 04:24:42.48 ID:TwjO7tzR
とりかえる物を間違えたり必要な部品を奪い取ってしまった結果
>>46ができてしまいました
53名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 04:32:04.64 ID:I76hS3Jb

>>51>>49を当てこすっているのでは?
54名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 05:42:38.76 ID:OfJh94ts
ええええ!?
55名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 10:25:17.90 ID:Qk7VpfbU
押井に付き合ってると性格悪くなっていくということがよくわかるスレであった。
56名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 10:56:48.47 ID:QN9nRQ9w
>>55は誰と付き合ってるせいでそんなに性格がいいの?
57名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 13:50:29.37 ID:qxe4/QdT
押井オタってどんなセックスしてるんだろう
58名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 17:24:30.59 ID:bvzxGGxT
真・女立喰師列伝をブルーレイ化して欲しいけどさすがに売れてないから無理かな?
59名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 20:49:06.65 ID:diHie7Fz
>>57
ご自分の股間に訊いてみたらいかがですか?
60名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:05:35.16 ID:zFUWAvbM
妻子を捨てて左翼活動する50代後半のおっさんって映画の主人公になれますか?
61名無シネマ@上映中:2011/02/20(日) 21:24:58.87 ID:diHie7Fz
若松孝二の映画でよければ
62名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 10:48:28.06 ID:iIoZzDlS
脚本は荒井晴彦で
63名無シネマ@上映中:2011/02/21(月) 11:42:16.13 ID:+QuykfVS
>>60
小説なら船戸与一やその影響を受けた漫画家がロアナプロを舞台に書いた。
64名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 13:42:17.60 ID:uAy+PoL/
最近の北アフリカ〜中東の革命はかつての安保青年達にどう映ってるんだろうね
イデオロギーの匂いが薄いから押井さんはあんまり興味持ってなかったりするかな
65名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 15:42:53.56 ID:K5iGDgFO
>>64
現下のリビアはエリア88状態だな。
66名無シネマ@上映中:2011/02/22(火) 23:17:16.71 ID:IE5jDo3a
×イデオロギー
○権力に反抗してる俺カコイイというポーズ
67名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 01:03:07.70 ID:g6rDMHfI
エジプトなんて民衆を利用したクーデターじゃん
68名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 09:14:20.27 ID:lBr0+3TP
さすがにイージスのような糞映画と比べるのは押井に失礼だろw
69名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 09:16:45.18 ID:s1C6mxp9
福井>>>押井だろ?
70名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 10:24:10.36 ID:IWsGF3zK
>>65
ルーマニアのチャウチェスク政権末期みたいだが。
鋼鉄の猟犬を読んでからドイツ軍の資料を漁ったらベルリンでの旧ソ連軍との戦闘に外国人部隊が存在したらしいね。小林源文さんが書かないなら、犬監督が書けば良いのに。
71名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 10:33:43.69 ID:vhNsK5X/
>>70
源文氏のベルリン攻防戦ではフィンランド人義勇SSの話は既出。
72名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 13:16:19.53 ID:9P35fxq7
>>70
存在したっつーかデンマーク・ノルウェー・フィンランド・ラトビア・フランス・ベルギー・スペイン…
帰るべき国にはもはや帰れないから外国人義勇軍部隊は最後まで戦うしかなかった
73名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 19:12:01.38 ID:YD/zU6vj
74名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 21:25:21.41 ID:YD/zU6vj
75名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 21:38:56.62 ID:XJeD1APx
7670:2011/02/23(水) 22:33:40.63 ID:IWsGF3zK
>>71
>>72
無知な私にレスしてくれてサンクス。
77名無シネマ@上映中:2011/02/23(水) 22:42:14.88 ID://nmKhXZ
『アニメ・クリエイターズインタビュー この人に話を聞きたい 2001-2002』
収録の名倉靖博インタビューを読んでたら、天たまは当初なかむらたかしが
作画監督予定だったのが、「工事中止命令」の作業が押してできなくなって
原画として参加することになっていた名倉を押井が抜擢したという話があった。
初出が10年前のインタビューに今さら何だが。
78名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 12:07:08.86 ID:sPszPGTv
惜しい「きせー^^新作やってよ」
黄瀬「はぁ?二度とてめーと組まねえつってんだろ駄犬。よだれくせーんだよペッ」
惜しい「あっそ、じゃいいよてっつんに頼むから><」
黄瀬「・・・・・!(おしいさんのばかっ、どうして俺の気持ちわかってくんないの;;)」
79名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 12:48:12.41 ID:GLDUKpTb
ソロモン流とかトップランナーに出て欲しいな
またBSで押井祭やって欲しい
80名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 12:48:37.11 ID:7enNZU4m
押井と付き合うのめんどくさいと思ってるだけで
なんでも描けるアニメーターさんは好きとか嫌いとかいう
こだわりも今はないのじゃないの。
81名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 14:03:23.54 ID:zucWBtAq
黄瀬さんと出会う前は、名倉さんと組んでやって行こうと思っていた時期があったようだ。
82名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 19:41:07.04 ID:RGL6nwl7
レンタル屋に行ったら、犬監督お気に入りの「プリズナーNO.6」のリメイク版が置いてた。
旧版は未見だが、見た方が良いのかな?
83名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 21:29:45.25 ID:RcARDKGl
『武道のリアル』が売ってたんで買ってしまった。
明後日には六本木の物販でサイン入りで並んでたりするんだろうが…
84名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 22:28:47.56 ID:urL/I8rt
>>82
旧版は傑作だぞ。
85名無シネマ@上映中:2011/02/24(木) 22:30:25.54 ID:urL/I8rt
>>72
フィンランドは昔からロシア嫌いだからだよ。
86名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 00:20:37.60 ID:zUeYciJG
BSの押井祭は本当に惜しかった。
BSの設置準備したのに視聴に間に合わなかった。また放映して欲しい。
87名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 01:10:31.37 ID:jXKi8v7K
>>81
幻の押井ルパンは名倉作監の予定だったはず
88名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 01:45:32.87 ID:CZs0t+3f
>>87
加藤茂と当時のアニメ誌にはあったけど
89名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 01:52:39.89 ID:jXKi8v7K
>>88がどのアニメ誌を読んでたか特定した
90名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 10:51:02.89 ID:BNQ031yk
麻生の親族が関係する動画共有サイトに町山の「ヤマトの精神史」なるモノがあって面白かった。
戦後に作られた戦争映画(特撮SFも含む)が如何に宇宙戦艦ヤマトに繋がり、その流れが如何にリメイク版に繋がり、
繋がらなかったを語っていた。話の半分は松本零士先生の思想も語れて面白い。
犬監督も開き直って、イデオロギーなりルサンチマン塗れの作品を出すべき。似合わないだろうが。
91名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 11:27:25.38 ID:LT8Zoan2
■Howling in the Night 2011〜押井守、戦争を語る
出 演:押井守  岡部いさく
司会:野田真外(グラナーテ)
http://www.granaten.co.jp/hn/

日時:2011年2月26日(土) 14時開場 15時開演
会場:六本木アカデミーヒルズ40(六本木ヒルズ40F)

席種・料金:全席自由(パンフレットつき)
前売券 4000円
当日券:4500円(発売しない場合があります)
発売:ローソンチケットにて   Lコード「35601」

>>90
各種ケルベロスや立喰師列伝がルサンチマンな物語じゃないの?
92名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 12:22:30.86 ID:INQkJuj0
映像論は面白いけどそれ以外の薀蓄にまで関心を持てる信者は凄いと思うわ
93あした六本木で握手:2011/02/25(金) 12:43:35.63 ID:zUi3UxsV
おかしいね。「それ以外」の部分が一番おいしいのにさ。
良くできた映画を撮るだけしか能がない監督なら30年も付き合ったりしない。
94名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 13:07:58.26 ID:m7wy5n16
ドミニオンのレオナとパトレイバーのノアは瓜二つ。
ヘッドギアを装着した姿の酷似っぷりは今なら訴えられるレベル。
ニワトリが先かタマゴが先か。
95名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 16:06:22.34 ID:BNQ031yk
>>94
アニパロから業界に入ったんだよ。
96名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 17:06:41.34 ID:YCPLmC6M
>>91
公式見たらガルム展示&PV流すんだな。
展示は押井守展行き損ねた人には見る価値ある。
97名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 18:29:39.34 ID:7Uhg1K5M
>>94
似たものを探せばもっとたくさん出てくる。今の萌え絵と同じ。
当時の流行だったんだよ。盛り髪やビキニ鎧、異世界人のとがった耳とか。
98名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 19:42:28.17 ID:Tl9+oyz1
当日券は発売されそうなんでしょうか?
昨年などはどうだったのでしょうか?
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください
99名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 19:53:54.73 ID:LT8Zoan2
>>98
当日券が出ないほど盛況だったことはないw
アンケート&質疑応答があるので、筆記具持参で。
100名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 20:07:35.88 ID:BNQ031yk
>>97
ビキニ鎧に惹かれる俺はオッサンだな。
101名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 20:16:53.45 ID:0Hwb0dGA
>>98
今年は土曜日だからいつもと事情が違う。普段来れない客がわんさと押しかけるかも。
どうしても欲しい新作ソフトは予約しときゃいいのに、発売日にフリで店に行ったらどこも売り切れで
泣く奴ってオタクに多いよな。自分だけは大丈夫って自信、どっから来るんだろ?
102名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 23:18:59.11 ID:ODaQbnPy
訓練されてないライトファンです。
wikipediaによると、GRMでできなかったことは
形を変えてアヴァロン内でやったという解釈でいいですか?
103名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 23:23:02.80 ID:sIdxvbQ1
>>102
一部だけアヴァロンで実施。
GRMでは実写、特撮、CG、アニメをデジタル上で融合しようとしていたらしいけど
アヴァロンは実写とCG(+一部アニメ)の融合をした。
104名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 23:25:26.57 ID:BNQ031yk
>>103
アヴァロン以降には件のアイデアは使われたのかな?
105名無シネマ@上映中:2011/02/25(金) 23:41:08.90 ID:apVnCa8L
GRMにはアヴァロンには無かった有機的なクリーチャーが
いっぱいありそうで想像力が広がる
106名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 00:02:21.60 ID:N5wHRL/E
>>103
そうですか。明日、行くので、GRMの知識無しでいくのも寂しいので。サンクスです。
107名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 00:14:48.12 ID:Js91JIrk
>104
アサルトガールズではゲームのフィールド風景をデジタルででっち上げて出演者と合成してる。
それ以外の映画でもデジタルで色調やフィルタリングのコントロール利かせてるだろ。
広義に言えば、それ全部GRMの遺産。
108名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 00:32:47.44 ID:8BTi88sU
権利関係が面倒くさい事になってるっていっても
こうやってイベントなんかで流せるんだからyoutubeにでも置いて出資者募ればいいのになw
109名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 00:35:34.74 ID:XZV9dYE2
押井さんはまだGRMにこだわってるのか
オワコンばっかしだなこの人
110名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 00:39:32.49 ID:8BTi88sU
最近のが酷いから昔頓挫したものに期待せざる得ないんじゃねえの?
長編アニメの話も聞かなくなったし
111名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 00:43:43.35 ID:MFDNr052
じゃぁ、ルパンでもw
112名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 07:54:27.89 ID:1m9yK6ih
蹶起あげ

諸君! 六本木に集散せよ!
トイレットペーパーは1回15センチまでだ!
113名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 11:13:38.99 ID:uO2yoDvT
冷やしたぬきを食べてから行くかな
114名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 12:21:40.99 ID:fQy9wmO/
こちらスネーク、会場の真下に到着した。



待合いスペースがないから13時以降に集合と書いてある
115名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 13:14:27.35 ID:XZV9dYE2
そういや最近は千葉繁とも交流ないのか
鋼鉄の猟犬に大塚明夫や竹中直人まで出てるのに千葉さんがいなかった
116名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 14:14:34.79 ID:ezU9s4N7
>>115
最近は声優さんより、音響監督がメインだからな?
117名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 19:15:25.63 ID:2E9Zp4TX
交流が無いと不仲説を挙げる流れ
118名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 20:01:31.69 ID:WpohtXxC
奇面組とか北斗の拳とか面白かったね
119名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 20:11:59.08 ID:WpohtXxC
120名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 20:40:30.95 ID:yLZ/4CMj
>>119

???

誤爆?
121名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 20:55:58.47 ID:WpohtXxC
いや、これが犬だ。北極のジロタロも犬だ
122名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 21:28:05.21 ID:/Ucte9mP
六本木より帰還。
なんか会場では「いやあ、1年ぶりですねえ」みたいな風景があちこちで見られた。
もはやオタの同窓会と化しているな。
123名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 21:36:59.87 ID:E7Y0C2ZJ
しかし長かったな。面白かったけど。
124名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 21:43:15.11 ID:h2sYv6xY
いさく氏は年々萌えキャラになってて和むw
ゲストの人は、ちょっと引き気味で空気になってたけど……。
まあゲストは樋口や大ちゃんみたいなオタクじゃ無いと着いて来れないわな。

結構初めて来た人が多かったぽいけど、
途中から飽きたのか携帯弄ったりヒソヒソ話とかしてて迷惑だった。
125名無シネマ@上映中:2011/02/26(土) 21:53:46.99 ID:BggexWFA
押井ファンでもミリタリーに興味ないから行かないんだけど
押井ならなんでも行く空気読めない人増えたんだろうな
126名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 00:30:16.40 ID:jiHP5o3Q
兵器とかはあんまり知らないけどまあ面白かったよ
ゲストの人の声が良かった

>>124
俺は逆に重度のミリオタっぽいのがぶつぶつ言ってるのがダメだったわ
座ってた位置によるんだろうが
127名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 00:36:03.29 ID:GX6K+3fi
ちょっと離れて見ればみんな仲良しのお友達集団にしか見えないのにね
いろいろあるんだなあ
128名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 02:32:11.80 ID:6p1Cu0G9
映画館で笑ったり手を叩かないクチですね
129名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 04:57:26.47 ID:X/75NdaW
ミリ与太てか世情与太の前半は素直に面白かった
押井”映画”ファンで非ミリオタの自分でも非常に眼福で楽しめたな
130名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 06:06:10.55 ID:J9Zext5/
>>128
欧米か
131名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 07:53:03.55 ID:ysGy9mXt
正直、当日券の方が待ち時間が短くてすんなり会場に入れるんだけれど、もしかして売り切れるんじゃないかと不安になって前売り券買っちゃう自分
132名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 08:25:48.23 ID:jrOmSCn/
>>131
カダフィが配るアサルトライフルを撃ちたくて
これからリビアに移民しちゃうタイプですね
133名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 13:14:00.91 ID:dUqcZM1F
どうせあれだろ、中東の暴動にはアメリカと石油メジャーが絡んでるて話でしょ。
134名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 13:57:14.68 ID:73Y8C/sk
          , -ェェェiiェェェ-、
          .l f^''' ー - ‐ ''' ^l i
          l ,'    ‐-‐    ','!
          | l へ、‐-‐,.へ l |  質問には一切お答え出来ません・・・・!
          Ll -‐。=, '=。‐,-.L|
          ,.{ヒ| ` ´| |` ´ .|ヒ}、
     _ ,. -‐|.`-l /_〈_〉_'、 !-’|ー- 、 _
 , -‐ ´ _ , -‐|.  l. l‘-―‐-’! |  |ー- _ ` ー- 、
i |-‐ ´    |  |`ー- ニ - ‐' !  |     ` ー-|ヽ
! |       |  .|   ><   |   |        | 
135名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 14:18:59.89 ID:/Ip9AYcY
226に関しては何も答えられませーん
136名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 14:42:10.08 ID:K1ZNuoN5
137名無シネマ@上映中:2011/02/27(日) 20:58:05.28 ID:JvJUwpFD
やっとで玉切れか・・・・・
138名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 04:14:01.13 ID:cKcDHQzf
GRM動画上映告知してたのかよw
軍事放談よりこっちの権利周りの方がヤバい気がするのにw
139名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 05:40:13.70 ID:Y3uBMH+5
うわさによると駿の次回作は戦争ものという話もあるし、犬監督にもここらで本気だしてもらわんと
140名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 12:14:06.30 ID:PiRGKo4S
犬監督は本気出さないよ。本人的には勝ってる状態だから。
141名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 12:27:02.98 ID:85tKxRd3
つまり押井監督の創作動機は、客じゃなくて駿氏がいるからってこと?
142名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 12:49:09.07 ID:B6zKtD7U
ガルムのPVの感想とかねーのかよ
143名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 14:52:17.24 ID:PEKqjUUr
一切内容については言っちゃいけないのでないだろう。
144名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 21:17:39.15 ID:TpZwYqJk
動画サイトにあったパイロットフィルム保存しとけばよかったよ…
145名無シネマ@上映中:2011/02/28(月) 23:51:36.30 ID:dNfgv8US
気付いた時には いつも遅すぎるのさ
146名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 00:02:26.62 ID:0DTIabl2
ガルムのPVはアニメ版のだったのかな?3Dで作った奴が見てみたい
147名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 00:14:14.75 ID:E8O8cV5y
>>144
NHK BSで放送されたやつかな?
148名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 03:15:45.73 ID:X6N8MYJW
誰か行った人とPVのカットの記憶擦り合わせしたいわ
期待し過ぎてると思ったのにそれ以上のもの観せられて
興奮しちゃってほんとに印象的なカットしか覚えてない
今度の押井オールナイトの後に集えたりしないかな
149名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 03:31:24.63 ID:52qSY3BY
>>139
>うわさによると駿の次回作は戦争ものという話もあるし、

なにそれ、超期待。
150名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 10:55:29.79 ID:MvKIS/6A
駿じゃ期待できないな・・・
151名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 11:37:57.58 ID:b/cE2UoA
豚が戦車でやって来た
152名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 12:14:30.48 ID:XwnD9Okp
>>151
それで良いよ

モデルグラフィックスだかで連載してたやつ
豚が一杯でてきて、ガヤガヤ騒がしいマンガ
アレをアニメ化してくれたら、多分見に行く

ポニョみたいなクソアニメ作ったら、見に行かない
153名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 12:24:53.51 ID:b/cE2UoA
戦車に乗り換えた紅の豚になりますが
それでよろしいか?

「カッコイイとは
 地を這うことさ」
154押井:2011/03/01(火) 12:34:35.66 ID:b/cE2UoA
宮さんのことだから、作画参考用とか言って本物のキングタイガー買おうと画策してんじゃないの?
絶対買うよ。で、映画を作り終わったら自分が通勤に使うと思う。
秋津と東小金井の間の道路は履帯でズタズタになる。
155名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 13:00:05.55 ID:3u0NA1kQ
>>154
You!対抗して旧ソ連の戦車買っちゃいなよ!w
156押井:2011/03/01(火) 13:08:21.66 ID:b/cE2UoA
ラジオで喋ったこともあるけどさ、買うこと自体は簡単なの。
信じられないぐらい安い。要するに鉄屑なわけだから。
運ぶのが大変なんだよ。だから踏み切れない。
157名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 15:00:46.51 ID:JCzdghQC
ま、海外じゃ中古市場があるからな
モノによっちゃ70万程度で買える
イギリスとかだと自家用で登録出来るしな
158名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 16:04:43.17 ID:XwnD9Okp
ブラックカード持ってると戦車の売り込みがあると聞いたが

本当か?
159名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 16:54:51.03 ID:bPMEHT17
戦車を買って子供に自慢してたら
PTAのおばさんが教育に悪いって子供を連れて行っちゃって
落ち込むパヤオ
160名無シネマ@上映中:2011/03/01(火) 23:09:47.18 ID:oA13/nhX
ハーリボーテー ハリボーテー
161名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 01:10:42.39 ID:wulZE0Kb
宮崎はかっこいい大人の男を描けないからダメ
すぐ豚で誤摩化すんだろ。
162名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 01:30:00.21 ID:CDBW70oJ
パヤオに攻殻作らせたら、登場人物全員ブタになりそう

素子だけゴリラとか
163名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 03:46:05.45 ID:nPngw2GY
ワトソン夫人を除いて犬キャラだけでホームズやったのは誰でしたっけね
164名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 13:26:26.82 ID:arc1jVG5
押井も立川を舞台に何か作れや
http://blog-imgs-47.fc2.com/y/a/r/yaraon/up57197.jpg

自衛隊とか防災基地とか臨時内閣府まであるよ
165名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 15:09:41.64 ID:w7PoIJz1
アニメになると無駄にかっこよくなるな
166名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 19:21:49.54 ID:qpr1V/H8
>>163
ワトソンの奥さんって出てた?
ハドソン夫人なら犬だったし。
167名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 22:40:09.53 ID:ISPZM0c3
WWW
168名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 22:41:50.72 ID:WnxOjQ6y
最近思うのは、陰険な人間程愛想は良い場合が多い。まあ、無愛想な人間は陰険な事もしないから無愛想。人目のない時の行動に要注意ですね。

今まで業界で一番陰険だと思ったのが某Pエーわーくすの社長。自宅作業で回収にきた時は二人きり。外ズラと大違いのワガママ陰険放題。お陰でこちらはパニック障害になったよ。

Twitterで陰険だなあと思ったのは最近去年三鷹に引っ越した某あいじーのPDさん。どうにも腑に落ちないので別班の仕事のオファーを断った。人生良い時なんてそうは続かない。日頃の行いが因果となって帰ってきますよ。

@Sawaya_kani 名誉なんて自分にはないので覚悟の上です。他にも犠牲者は沢山いますので遭えてツイートしました。

http://twitter.com/toshiharumurata/status/42608175001776128
169名無シネマ@上映中:2011/03/02(水) 23:39:36.81 ID:asebEtPN
陰険だなあだけじゃさっぱりわからん
170名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:12:07.66 ID:D8a8Efqf
引きこもりのナイーブなアニメーター(笑)の言うことを
いちいち真に受けてられっか
171名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:13:42.79 ID:GeJkDz/5
押井守の最高傑作は御先祖様でOK?

正直うる星は過大評価だと思うんだ。今見ると細かい粗が目立つし、原作者のアレもあるし
御先祖は20年以上前なのにあのクオリティはすごいと思う。ただパンピー向けじゃない
172名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:22:31.26 ID:5nnIRZUg
>>164
砂川闘争の映画がいいんじゃね。
本気で住民が殺されそうになった事件だから。
173名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:38:06.36 ID:D8a8Efqf
むかしダロスというアニメがあってね
174名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 00:49:08.22 ID:JlXEfCHY
スカクロが好きなんだけど同意は得られない
ディレクターズカットまだー
175名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 02:52:05.34 ID:IrwR924J
いや俺は押井作品でクロラが一番好きだよ
176名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 03:04:15.86 ID:GeJkDz/5
スカクロは一度見ただけなんだけど多分この映画のテーマは

日常(現実)シーン=退屈
空戦(虚構)シーン=楽しい 

ってことを意図的に演出したのかな?押井はバーチャル逃避肯定派だよね
177名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 03:08:35.28 ID:IrwR924J
ゲーム大好きだからね
178名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 03:23:13.24 ID:yJ151vw3
俺は個人的には押井作品にハズレは無いと思ってる、全部最後まで眠らずに観れちゃってるからな。
179名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 03:28:36.95 ID:Kh4XdGC4
うる星は過大評価は同意。やっぱラムちゃん萌えアニメだよ
180名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 03:33:03.38 ID:2/6KjnYU
眠いと言われるけど、俺も鑑賞中に寝たことないな。
この監督特有の叩き文句だと思ってた。
監督の名前で反射的に眠いとレスしてつかの間の連帯感が得られる程度かと。
181名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 03:36:16.86 ID:JlXEfCHY
イノセンス初回のオルゴールの館はちょっとやばかった
182名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 03:48:16.31 ID:GeJkDz/5
押井作品で眠くなるっていうのは誇張だろうけど「天使のたまご」だけは同意
監督本人も疲れるようなアニメだからな・・・相当な教養と熱意がないと楽しむのは難しいだろうね
183名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 08:19:58.37 ID:PQ/jFYDb
ケルベロスも思い出してあげてください。
184名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 11:36:25.08 ID:z7qMY0/A
>>174
クレジットの主題歌無しですね。
185名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 11:51:29.30 ID:BS4L5lb0
スカクロは面白いが押井脚本でないから押井作品とは認めん
186名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 12:20:51.30 ID:/nyMdtVj
>>185
押井監督が脚本って少なくないか?
大半がコンビ組んでた伊藤和典だと思うのだが。
187名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 13:16:23.39 ID:KqJksGjQ
伊藤和典とは本当相性が良かったんでもう一度くらい組んで欲しい。
188名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 13:55:05.67 ID:FjGLRIyu
まあ、知名度や製作費から言ってもイノセンスが一番だろうw
個人的にはAvalonが一番だけど
189名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 16:48:12.78 ID:JwkNLXbx
ガルムのPV観るとAvalonの機能限定具合が想像以上で安心した
予算かけてもあの延長線上だと・・・てのは杞憂だったな
Avalon単体は大好きだけど
190名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 20:26:52.31 ID:MMXAXL7x
アバロンは序盤の戦闘シーンが激しくクサい
女優が大根なのか演出がクソなのか低予算なせいなのかわからんけど
とにかくクサい

その序盤以外は大好き
191名無シネマ@上映中:2011/03/03(木) 23:12:37.82 ID:z7qMY0/A
角川の「復活の日」を見た。南極に行くは、草刈を中南米放浪させる、チリ海軍の通常潜水艦をレンタル、
その潜水艦を流氷群に突っ込ませる等。潜水艦に関してはこの映画が邦画ベストだな。
春樹が権力を握ってる時に犬監督が「騙せてたら」と思った。
192名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 01:03:31.38 ID:X5qlzhLm
歴彦を騙せばいんじゃね?
今カラデモ遅クハナイ
193名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 01:04:00.51 ID:xL4aYlUt
春樹より徳間だろ。
194名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 01:42:23.98 ID:X5qlzhLm
徳間のオヤビンを騙そうとして作ったのが天たまですね
すげえ戦略
195名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 01:58:27.97 ID:Eauc2aFT
うる星のご褒美だったんだろ。あれ。
196名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 02:01:49.03 ID:aOnSYb++
ご褒美で作って干されたの?

すごいトラップだね
197名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 02:20:03.79 ID:wGcQlgbb
ジジ転がしのうまさだけなら孫に勝てるな 経営的に
198名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 02:28:15.99 ID:X5qlzhLm
>>195
誰がどのような経緯で押井にご褒美をあげたのか、ご説明いただきたい

1)押井はうる星を作ったプロダクションを辞めて別の会社で天たまを作った
2)出資元も違う。うる星はキティ、天たまは徳間
3)東宝はうる星2で大儲けしたが、次の企画となったルパン劇場版で押井の首を切った
199名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 09:35:19.48 ID:yERZR9eX
>>171
御先祖は隠れた名作の位置だろ。普通に考えて最高傑作はうる星2、パト2、攻殻、イノセンスのどれか
勝つために戦えでも言ってるけど、押井守の代表作は人によって異なる

個人的にはパト2かな
200名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 09:48:04.65 ID:BF6TKBqQ
>>188
あれでアカデミー賞ノミネート監督になったからね。
俺の記憶に間違いがなければ。
ノミネートされたっけな。
201名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 09:57:00.27 ID:yERZR9eX
イノセンスはカンヌだね
202名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 10:25:08.74 ID:YGBCsgky
>>200
なってないよ。
ノミネートされる条件を満たした作品のうちの一つ、どまり。
↑だとノミネート監督とは言わないよ…。
203名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 14:32:33.53 ID:ikRF1Jyp
うーん、勝手に向こうからフォローして、
同業者なのでこちらもフォローお返ししたらメッセージまでくれて
『ありがとうございます。』って言ったくせにフォロー解除しただけじゃなく、
某SNSのフレンド申請も無視って、チョイと失礼じゃないかなあ。
仮にもプロデューサーをおやりになってるのなら。
そりゃね、某一流アニメーション制作会社のプロデューサー様と、
自分みたいな三流個人絵描きとじゃ格が違うんでしょうが。。。
ネット上であれこれ言いたくはねえけど、
ネット上のことだから、ネット上でけりつけさせてもらいやす。
http://twitter.com/toshiharumurata/status/29528197385158657
http://twitter.com/toshiharumurata/status/29528905698254848
http://twitter.com/toshiharumurata/status/29531637452640256

@yokotamamoru ん、裏でコソコソは嫌いだから書いただけ
☆もうスッキリした☆仕事も断りゃいいんだし。
http://twitter.com/toshiharumurata/status/29532172633243648

同じ土俵に乗るのもやだったから、こちらからフォローはしてましたが、
フレンド申請丸無視なんでフォロー外させて頂きます。
やはり某社の仕事依頼はやるのやめよう。
http://twitter.com/toshiharumurata/status/29530847036051456

@ame_inu 自分で勝手にフォローしておいて、
フォロー仕返したら
『ありがとうございます!
  一緒に仕事させてください!』のメッセージまでしておいてだよ。
まあ、自称世界の巨匠、押井さんの批判したのが面白くなかったんじゃない?
http://twitter.com/toshiharumurata/status/30197645884526592

toshiharumurata=劇パト1の冒頭全部やったアニメーター
204名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 14:51:32.39 ID:dC1LY5Pe
絵を描くよりつぶやく方に労力を傾けるひとは
アニメーターというよりツイッターが本職なんでしょうな
205名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:01:38.44 ID:wQiYzqRs
誰を相手にケンカしてるのか全く分からないので解説頼む
206名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:19:21.92 ID:2xGLCJes
>>203
自称世界の巨匠

いつどこで自称したんだよ?と真面目に問い直したくなる
207名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:22:40.32 ID:gZwJ1kVA
パト1の時から現場スタッフの入れ替えが激しかったな。高い品質を求め過ぎたからか、犬監督を嫌ってスタッフが集まら
ないのかもしれない。スカイクロラ以降、何を発表出来た?

208名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:56:19.89 ID:cdX5csXy
>>スタッフが集まらない
質じゃなくてギャラ高くても押井の企画をやりたいと思わないからじゃ
209名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 15:56:43.07 ID:mFbnhlGl
今日は仕事休みだから何か観ようかと思ってたのにもうこんな時間だ。
210名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 16:10:17.28 ID:dC1LY5Pe
最近の中共漁労員の特攻精神は見上げたものだな
そんなに勲章がほしいのか
帝国海軍で採用してやれば使い道があったものを
211名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 17:01:13.67 ID:H7aCWboT
押井は今何やってるの?
212名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 17:29:04.83 ID:CdjwS+Ou
空手やったりたまにIG行ったり本を執筆したり、じゃない多分。
213名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 17:31:58.45 ID:gZwJ1kVA
>>208
イノセンスの鑑識員が入って来るシーンで、現場スタッフが倒れるまで書き込ませてたっけ。
214名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 22:21:10.91 ID:tTy4Ejgg
>質じゃなくてギャラ高くても押井の企画をやりたいと思わないからじゃ
これはあるだろうなあ。

スカイ・クロラで航空機デザインに口出ししまくったのに
「変な形になってるのはデザイナーのせい」とか宣ったそうだし。
部下の功績は自分のものに、
自分のミスは部下の責任に、ていう
最悪なタイプの人間なんでねーのと当時思ったが。
215名無シネマ@上映中:2011/03/04(金) 22:31:31.32 ID:9ygO1GVg
いつどの作品のどの部分で自分の功績にしたかを教えて

「功績」って書く奴ってだいたい限られてるよなw

ツイッターで恨み言を書き込むより
空手やってる方が健全だな


個人的に代表作はイノセンス
216名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 08:45:47.88 ID:dz2k9OJf
ツイッターの押井は本人だったのか!?他人が語ってるかと思ってた。
217名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 09:19:10.98 ID:mbJ3XOm5
押井はネットやらないって言ってるぞ。

http://twitter.com/#!/oshiinu
これならbotでしょ。
218名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 10:14:31.75 ID:E+TqWCVA
>>217
昔からコメントを求められるのが面倒な事は、見てない、知らない、持ってないと予防線はってる。
エヴァやジブリ作品とか。
219名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 11:12:07.54 ID:D1FHFnBS
余計な事言うとどうなるか自分でもわかってるだろうしなw
まあ賢明な対応だ。
220名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 12:57:35.07 ID:MMwAiqGr
>>214
功績にしたことはないと思うが、自分のミスを棚に上げてというのは確かにあるかも。
世界観を重視(即ち、メカ設定のスタッフ間での共通認識が重要な)狼のメカデザを
出渕に細かいディレクションや打合わせもせず投げといて、その上がってきた代物について文句を言う。

流石に原子力はまずいと思うが、その代わりが人力なのも・・・というか「パワードスーツ」なのに
「人力」って動甲冑でなくて静甲冑じゃんと思ったことはある。

立喰師見た時も、昭和40年ころの犬の処分死の歴史を並べ立てているところに、新宿の遠景が登場するが
淀橋浄水場ではなく、40年代以後の高層ビル群が建っている訳で・・・説明と表現が不一致

アバロンでは、白黒からカラーに切り替わる瞬間に履いていなかった靴がいつの間にか履いているし。
アバロンは見たことのある押井実写作品の中では一番好きなんだが。

まあ、黒澤監督も天皇と呼ばれていた訳だし、クリエイターは人格が多少アレでも仕方がないとは思うが
ちょっとその辺はいただけないところが無きにしも非ず。
221名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 13:03:17.22 ID:2vT6a29s
>>靴
あれ演出といってた人いなかったっけ?
エロ小説家だったかそれともここの話だったか。

押井があれはスクリプターのミスといったの?
222名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 14:21:17.28 ID:f+3Md+hB
>>220
靴はよく見ると後ろ手に持っていますよ

たぶん足音を立てないように裸足になっていたのだと思います。
223名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 14:37:56.89 ID:ZACXvJ1S
よく見てない人が長文垂れてるな。
224名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 18:19:04.58 ID:H+5DTvpj
見ることよりも書くことが好きな人なんだよ
225名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 19:28:50.23 ID:zHLTBUEc
イノセンスの制作費っていくらなの?
wikiには3億って書いてあるし、他の所は10億や20億って書いてあって良く分からんのだが・・・
226名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 19:31:20.06 ID:E+TqWCVA
犬監督の功績を一つ上げるなら、うる星で数多くのスタッフを育て、抜擢したことかな?
それもルパン映画版の失敗から当時のスタッフとは疎遠になったらしい。
227名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 21:05:34.27 ID:OIDGu3JP
3億でイノ撮れるわけねえだろ…
228名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 22:04:30.95 ID:PiWZoy+n
いろんな人と疎遠になりすぎだろ
229名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 22:08:48.80 ID:2vT6a29s
3億はないよ、無駄に金のかかること一杯やっててるし

育てたというか、エステバンに社内スタッフとられてるから
好き勝手やらせるかわりにスタッフ集めた、本人も自分は
育てたり弟子とかいないといってる
230名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 22:33:01.64 ID:OIDGu3JP
>>228
新しい人と親密になる努力してるからいいの
231名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 22:43:28.87 ID:P75RrLnR
しょぼいCG屋さんたちのことか?>新しい人
232名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 23:00:52.91 ID:OIDGu3JP
映像業界以外だよ
表に出さないけど人脈は広い
233名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 23:19:57.97 ID:MMwAiqGr
>222
ご指摘ありがとうございます。そうでしたか、今度良くみなおしてみます。

>>223,224
時間が経ち結果が出てからの後だしじゃんけんはラクですねw、
234名無シネマ@上映中:2011/03/05(土) 23:29:57.48 ID:c2bsDsDQ
>>233
くやしいのう、くやしいのうw

結果が出てからの後出しじゃねえよバーロ
知ってんの、最初から
235名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:01:25.92 ID:LIOaQBFq
>>231
空手とか空手とか
236名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:20:08.56 ID:ZpRPiG0c
押井って現場の空気とか読めなそうな感じはする。
あとパヤオとかにも言えるけど、視聴者に言っても仕方ない後ろ向きなことばっか言って
視聴者の空気も読んでくれない感じがある。
237名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:27:06.75 ID:hU4zkCUW
押井は視聴者の空気読みまくって萌えアニメ撮りまくってほしい
という空気が読み取れました
238名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:31:35.59 ID:Ksfjgukj
作品の妄想はいいけど、人格の妄想はしたくないな
239名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:37:14.90 ID:ylSMwoiN
うる星って当時は萌アニメだったのかね?
240名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:37:53.59 ID:hU4zkCUW
あたりきよ
241名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:42:53.56 ID:ZpRPiG0c
>>237
それはないけどw
テレビで予算が無いとか愚痴ばっか言ってたの見て、そんなこと知るかよwって思ったことあるな、押井。
242名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 00:47:20.66 ID:rXeac+pc
>239
当時を知らない若造が偉そうな口をきくな
243241の母:2011/03/06(日) 00:47:21.19 ID:hU4zkCUW
おこづかいが無いとか愚痴ばっか言ってたの見て、そんなこと知るかよwって思ったことあるわ、この子
244名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 01:39:08.35 ID:K7cEQBPn
紅い眼鏡の冒頭で、倒れこんでグニャっと曲がるアーマーも演出だから
そういう計算だからあれ
245名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 02:20:35.46 ID:ylSMwoiN
>>242
当時は厨房だった。立ち食い、メガネの長台詞を楽しみにしてた。
246名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 04:05:40.65 ID:wMeFyQRk
つまり下駄履きの生活者であったと
247名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 05:53:03.11 ID:wQLZqvLe
究極のラム3という全編押井のインタビューという同人誌で
押井が「死んでるように生きてるが水曜の夜7時半から30分間だけ生きてる気がする」という
ファンの声を紹介して、彼らの期待に全力で応えなければならないと言っていた

今みたいに
本人が自閉症みたいな作風じゃなく、うる星やつら放映当時の押井は熱かったんだね
248名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 07:15:30.63 ID:l2gp4FVE
見当違いに熱くなったせいでヲタを大量に製造してしまい
自責の念に駆られて御先祖様を作ってしまったのだった

>>247は相変わらず熱いひとのようだが
249名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 10:08:58.52 ID:ylSMwoiN
>>247
十数年後、水曜〜を金曜日の夕方に置き換えてとある番組があったな。ま、所が変わればスーポツ観戦、酒、ベッドの上の組体操とかだが。
250名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 16:33:16.50 ID:y83/l9Hf
そろそろコミュ障が深刻化してきたと思ったり。
251名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 18:02:23.26 ID:gKhiqB8d
それはお互いさまじゃないのか
252名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 19:23:33.62 ID:ei2ptdb0
押井ってゆうきまさみが嫌いってマジ?
253名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 19:36:44.37 ID:VvLunxqX
>>252
土木作業機械の延長であるレイバーを空に飛ばしたりする思想には賛同しないだけ。

ゆうき・出渕ラインはレイバーという名でもやってることはモビルスーツと同じ事やってた。

この辺の解離は押井脚本の「ミニパト」を見れば分かる。
254名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 19:45:52.24 ID:ylSMwoiN
>>253
コードギアスの後半も駄目なのか?後、レイバーに近いライドバックの楽曲に犬
監督は参加してるが、ライドバックに関して発言してたかな?
255名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 20:10:01.42 ID:VvLunxqX
>>254
ギアスに関しては発言してないから不明。
とりあえずレイバーや98式に関する不満はミニパトを見れば、全部分かる。

機動警察パトレイバーNo35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ranimeh/1290091992/
劇場版機動警察パトレイバー1・2・WXIII・ミニパト 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1298821435/

TV版や劇場版の専用スレも活用してな。
256名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 22:15:52.65 ID:iZsAQQct
押井ってヘッドギアに参加したのは最後の方だもんな
それででかい顔して文句ばっか言ってるのが気に食わない人がいるのも分からないではない
257名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 22:54:58.75 ID:IKqDNNB+
しかも押井なしにはここまで延命できなかったんだから余計に腹が立つ
258名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 23:26:55.46 ID:zptXkBf6
>>256
メカフィリアでは企画当初からのような言い分だが…。
それは間違っているのか?

>>257
持ちつ持たれつじゃないのか?
MS的なレイバー出さなければ人気は出なかったし、押井監督に
映画化のオファも無かっただろうし。

逆にWXIIIで押井監督の演出を彷彿とさせる大人な雰囲気を
取り入れたのは面白い流れかも。
なんというか押井監督の罠に引っ掛かったというか、最後は
押井監督を認めちゃったねみたいな…
259名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 23:32:14.96 ID:zj9mn06h
でも最初から押井の思った通りに作ってたらまったく売れずに頓挫してた悪寒
OVAやTV、劇場一作目というエンターテイメント重視の前置きがあったからこそ
地味でリアルなP2が受け入れられる土壌が出来たんじゃないの
260名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 23:33:17.60 ID:zj9mn06h
ありゃ何となく258とかぶってしまった…が
やっぱ、最初からP2作らせろって言っても誰もお金くれなかったよねw
261名無シネマ@上映中:2011/03/06(日) 23:45:49.52 ID:wQLZqvLe
>>258
そして人狼やWXIIIに嫉妬した押井が風邪をこじらせてイノセンス、芋虫を作るんですね
ひどい悪循環ですな
262名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 00:17:19.64 ID:rLm8B3Al
>>261
イノセンスはいい映画だと思うけど。

未だに引用ネタにツッコミを入れる人がいてちょっと(?)

芋虫ってなんだっけ?

263名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 00:26:12.28 ID:04TryHMp
スカイクロウラーです
すんまへん
264名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:27:26.89 ID:4o9uVhmi
クロラってイノセンスと同列に語られるタイプの作品じゃないと思うけどな
表面は淡々としてるけど、水素のためにティーチャーに挑む函南の男らしさが熱いじゃん
265名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:32:00.55 ID:4VZERW9j
番狂わせ読み終わった。
なんか可愛いというか微笑ましい本だった。
格納庫で腰に手を当てて機体見上げる正義の味方、て構図は
雷轟でもあったけどコレ以前に例あったっけ?
デッキアップのシーンはほんの数行の描写だったけど
様子がありありと目に浮かんできてなんか涙が出た。
266名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:34:52.00 ID:04TryHMp
>>264
熱いけど「じめじめしてて根暗」なのが押井更年期の特徴でおま
267名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:41:44.80 ID:MNVGR/WD
イノセンスこそ熱い話だろ。
268名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:47:07.99 ID:04TryHMp
最後のシーン、トグサん家で夕食食って帰らないとダメでしょ
押井さんのそういうとこ嫌いなんだよ
269名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:51:20.99 ID:4o9uVhmi
>>266
えー、去った女を想い続けて犬や人形に慰めを求めるイノセンスは確かに根暗な感じはするけど
クロラはそういうのと違ってちゃんとせくろすした生身の女のために、無敵のティーチャーへ戦いを挑むんだぜ…?
270名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 01:59:50.76 ID:L4gDxGLM
>>265
うまく言えないけど、もういいの
271名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 03:18:15.29 ID:jHBbUuGy
>>258 何を初めとするかだけど、元々のパトレイバーの企画は
出渕とかゆうきや火浦なんかの江古田の連中が売り込んでたもんで
バンダイに決まる前にも他にもちんこんでるがその時点では押井は無関係
272名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 05:01:51.33 ID:L4gDxGLM
>>271
バンダイだけじゃなくワーナーと東北新社もまぜてあげて
273名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 05:44:03.74 ID:rLm8B3Al
>>264
どちらも今の若い世代に伝えることがあるという意味では、2作とも
同列のような気もするけど。
イノセンスより以前って、自己の部分で作品作ってたように思う。
274名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 06:21:28.99 ID:sMk9LnCb
人間より人形が大事と言い切る映画のどこが熱いのか
275名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 09:24:51.37 ID:gN+Gt/v3
>>268
いや、食ったら冗長でしょ。
あそこで切らないと終わり所を逸する。
276名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 13:36:11.44 ID:+4r8kRNH
バトーってほぼサイボーグだから普通の食事はとらないのでは?
トグサの家にサイボーグ用の食事が常備してあるとは思えんから
飯は食っていかんだろ
277名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 13:47:13.26 ID:V4huRurj
>>258
>>271も書いてるけどWikipedia見たら

ゆうきまさみ→出渕裕→火浦功(多忙になり抜ける)→伊藤和典(出渕裕経由)→
→ゆうき、出渕、伊藤で設定を煮詰めるコンセプトは「焼き魚志向の生活アニメ」→
→高田明美→バンダイにプレゼン→押井守

>最後に押井が伊藤に誘われる形で合流した。
>押井は基本的なプロットが固まりつつあった時点での参加であった

ってなってるな
278名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:02:16.44 ID:4o9uVhmi
サイボーグでも「おつきあい」はできるんじゃないのかなw
全身義体でも、そういう人間的楽しみを懐かしむ個人的嗜好も当然のように存在するはずだし

>>273
> 今の若い世代に伝えることがある

えっ、それはクロラでしょ?
イノセンスの時もそんなこと言ってたのか?
279名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:02:45.08 ID:/4lxdSiC
元々はゆうきさんと出渕さんの企画色が強くて最後監督を誰にしようか?ってとこで
最後に話が来たんじゃなかったっけ?

ロボットものをしっかりとやりたかったけどこれまであんまり無かったのと
干されてて引き受けたんだけど
色々と決まっている事柄も多くて、本人にはあれでもまだやり足りない部分があったようだけど

ヘッドギアも会社側から5人で会社を作ってくれと言われてしぶしぶ作ったとか
280名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:15:13.48 ID:mjDk+H4v
イングラムが浄水器みたいなロボットだったらパトは売れてない
281名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:16:45.09 ID:V4huRurj
メカフィリアで「こういうコンセプトだったはずだ」って書いてたりするのは
パトレイバーの企画としての、じゃなくて
押井が主張していたけど容れられなかったコンセプトだったと解釈すべきなのかな
282名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:17:39.58 ID:04TryHMp
>>276
俺は「ひとんちのアルバムを覗く趣味はねえよ」もムカつくんだ

なぜ他人の幸せを一緒に喜んでやれないんだ
283名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 14:22:26.92 ID:9AOf03u6
>>282
孤独な中年オヤジの悲哀を察してやろうぜ。
284全身擬態化した名無し:2011/03/07(月) 15:55:40.32 ID:gAu3Iwou
今夜>>282の家族と団欒したいんだけど
いい?
285名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 15:57:37.77 ID:E4HeN5o1
加わった当初は「え、もっとこんな感じのロボかと思ってた(旧OVA1話終盤に出てくる警察レイバー参照)のに……」
とか不満もあったみたいだが、いまのデザインだからこそ売れたってことは認めてる>パトレイバー

しかしあまり好きはない。
そこら辺の葛藤?みたいなものが番狂わせでも出てて笑った。
レイバーイラネ的な世界観だけどその中で最後はちゃんと活躍させるという。
286名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 04:45:20.42 ID:46Tv7BeZ
デジタルエンジン合成試験映像のレイバーは納得のデザインだったのかね?
メカフィリアに載ってた気もするけど忘れた
287名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 10:11:09.09 ID:wsL2Jpcd
>>275
みんなで夕食かこってわはははっ笑いながらカメラ引いてってほのぼのエンド
288名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 12:32:03.91 ID:CD+QFB6Y
イノセンスの最後、何時トグサの娘は人形を箱から取り出したんだ?
289名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 14:46:43.51 ID:Kuy6oQGe
何故って言われても…。
人形を抱き上げるトグサの娘、
そのトグサの娘を抱っこしているトグサ、
の絵を押井が客に見せたかったからそうさせたんだとしか言えないが。
そこ、突っ込むところ?
290名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 14:53:24.80 ID:Kuy6oQGe
ごめん、「何故」じゃなくて「何時」だったか。
すまんかった。
でも映画上、あの不自然な早さが自然だったと思うけど…。

バトーの防弾ジャケット(?)が急にハダリサイズになるとかも、
ヘンだけど、映画上あれでいいと思う。
実写ならそうしないだろうけど。

確か紅茶のミルクの動きもヘンだったんだっけ。
完全にミスなのは最後のトグサの家の玄関ドアの開き具合だっけ?
何だっけ。詳しい人よろしくお願いします。
うろ覚えなのに偉っそうに長々書いてごめん。さよなら。
291名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 17:20:50.80 ID:ixyA7XeF
そういえば、コメンタリーだかメイキングで監督が言ってたな〜
292名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 17:42:16.42 ID:CD+QFB6Y
>>290
不自然な演出をする事でBD同様に「ゴーストハック」が続いているかもと、やりたかったのかも?
293名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 19:34:48.12 ID:StvXo2fL
外人の梱包とく時の雑さは異常、包装紙たたみながら開封なんてクレージーってやつらだ。
294名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 20:39:44.38 ID:30utWUrJ
不自然さは監督も承知。
295名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 23:32:06.64 ID:vKooG+2u
アニメーションが自然であったためしは
ただの一度もありゃしないよ
296名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 08:24:09.32 ID:yKp1dfoI
http://shindanmaker.com/94173
押井守の人生の映画化が決定! 阪本順治が監督を務める『役立たず』をテーマにしたファミリー映画。製作費は4000万円。押井守役は佐藤健!
297名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 20:44:42.56 ID:SHOP+04J
たけしみたいに監督主演で
298名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 21:05:36.96 ID:bS9Xg8nf
犬の役やらせたら上手いんじゃない
299名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 21:10:50.63 ID:T/x1u38h
電波少年みたいに手持ちカメラで押井自ら主演の立ち食いし列伝とか痛々しくて良さそう
チーマーに絡まれたら空手でやっつけちゃえばいいし
300名無シネマ@上映中:2011/03/09(水) 23:48:59.11 ID:PKUgRDG4
岡田が珍しく押井に圧倒的勝利wwww


岡田斗司夫の人生の映画化が決定! オリバー・ストーンが監督を務める『肉食系』をテーマにしたミュージカル。製作費は80億円。岡田斗司夫役は氷川きよし!
301名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 11:13:09.97 ID:N1cOnXP6
>>299
アメリカで大問題になったアル中ホームレスにはした金で、ファイトクラブをやらせるDVDがある。
犬監督VS岡田、犬監督VS北久保さんとか、痛々しいだろうな。
302名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 12:11:22.47 ID:ylY6kT/O
これの日本語訳載せてるブログとかどっかない?
http://www.cahiersducinema.com/article934.html
303名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 19:38:10.20 ID:XPhFZSxm
もともとアニメって子供が楽しむモノだったでしょ?
そのアニメを幼年期に見てた子供が大人になって、無機質で御伽噺のアニメを求め続けた。
子供向けに作られた作品は、いちいちテーマを顕在化させず制作の人間の感性が素晴らしかった
それが大人アニメになり、いちいち説明化させたり記号化させたりする分かりやすさを別のベクトルで発展させてしまい、衰退させた

例えば、主人公がレストランに行く。料理を運んできたウエイトレスの薬指には指輪が……

これで見る側は色々な想像をするのが、従来の子供アニメ
だけど、今のアニメはそのシーンをイチイチ説明化させる

主人公「なぁ、さっきの人指輪してたよな」
ヒロイン「あたしもあんなのほしいなぁ」

みたいな。ゲームもハードの進化にともなってそういう傾向にある。
FC 「マッピングして初めて隠し部屋が分かる」
SFC 「どこかから隙間風が吹いてる。などの隠し部屋の存在をにおわせるセリフ」
PS  「壁にヒビが入っているグラフィックが用意されている。セリフ『何かで壊せそうだ』的なモノ」
PS2 「ここ壊れるよな、というキャラ同士のフルボイスでクソ長い萌えイベントを用意させる」

つまり、子供に見せるという事は彼らはモノを知らない。
「少ない情報で、物語を構築する」という制限された中で表現する方法を模索する作り手のセンスが問われた。
でも、大人に見せるという事は、制限しなくて構わない。
「大量の情報で、好きなだけ好きなことをやれる」という環境で、次第にアニメはカスになっていった。
そこには技術の進歩も加わり、多くを見せられる事で逆にアニメをどんどんとダメなモノにしていってる。
技術の進歩に罪はない。素晴らしいことだ。だが、作り手の意識が変わらなければ、どんどん衰退するのは間違いない。

と思う。
304名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 19:52:30.45 ID:JYAeiOVb
0点
305名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 20:12:08.43 ID:tHZQbxx0
押井守「アニメは子供の見るもの、3分ごとにアクションを入れろ、カットをパッパッと変えろ」
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1299752672/
306名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 21:14:36.38 ID:1FynD4+4
それは師匠の教え。押井の方法論は違う。
307名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 00:40:29.84 ID:R0GYanZR
実はコンテを書くときアクションが一番嫌い、面倒くさいんだもん
って言ってたくらいだからな
308名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 08:20:18.17 ID:fDHtWkRI
動かないほうがコンテ書きやすいしな。
309名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 10:48:45.54 ID:MFv0vL8O
最近の犬監督実写ってレンタル屋に置いてるのに、何で武蔵が無い?
それと、マクロスFの映画版も人気無いな。
310名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 11:05:01.01 ID:He8qCkmR
武蔵が受けなかったら犬監督やめるとか言ってたけどやっぱり口だけというか、
ヤマカンとメンタリティ変わらんのだなこの人。
311名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 11:06:38.32 ID:uo7YXg1S
マクロスFは女二人がアルトばっか見ててヲタが応援する隙がないんじゃね?
312名無シネマ@上映中:2011/03/11(金) 12:15:05.50 ID:V9FFStla
>>309 近所のとこにはある、鉄人までおいてある
313名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 09:26:57.53 ID:64O1K6AA
立喰いもある。
置いてある場所がアニメ作品と異なるので
分かりにくいだけ
314名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 09:28:27.92 ID:64O1K6AA
すまん寝ぼけて意味不明なレスした忘れてくれ
315名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 10:13:15.99 ID:s1fMK2Px
レンタル屋に置いて無い犬監督作品?ビデオ時代はダロス、実写初期3部作はあったが今は難しいだろうな。
パトはBD版なら固い。
316名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 12:49:51.40 ID:yy63skGL
御先祖様、初期3、天使、ダロス、迷宮あたりは、少なくともTSUTAYA、ゲオでは貸してないね。

御先祖様は安くならないし、いまやレガシーなSDのボックスセットだし、で買うかいつも迷う。BDで1枚にしてくれりゃあ。。
317名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 14:11:10.62 ID:6yAcrjV0
> 少なくともTSUTAYA、ゲオでは貸してないね。

全店調査とか問い合わせでもしたの?
318名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 16:20:43.57 ID:JasTxf+W
押井ファンならレンタルなんて頼らず、色々付いている初回限定版買おうぜw
319名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 16:57:30.05 ID:kb0TWvtU
御先祖様は値段はいっちまえなのにつくりも特典もしょっぱかったです
320名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 18:15:07.37 ID:ztIZIfnr
モニタの向こうの災害
321名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 19:10:05.93 ID:s1fMK2Px
>>318
イノセンスのフィギュア、オルゴールに買う価値を見いだせなかったな。
322名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 19:46:04.29 ID:6yAcrjV0
>>320
今回は被害地域が非常に広範囲で、自分は無事でも親族が被災した人は多いだろう
少なくとも東日本ではほぼ全員が異常に激しい地震の揺れを体感しているし
外国の戦争や災害をただ客観的にTVで見るのとはちょっと意識が違うはずだ
323名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 21:44:33.39 ID:f2Iz8USj
自分の揺れと停電体験して、阪神の時とは感触が違うなぁ
324名無シネマ@上映中:2011/03/12(土) 22:03:13.80 ID:a2hj+EyI
阪神ときは子供だったし、朝めざましテレビが騒いでた記憶しかないけど
今回は職場からまともに帰れないし、JRは死んでるしで、
被災地に比べれば良いほうだけど大変さが感じられたな
325名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 01:19:58.07 ID:kYI7Qrkl
崖の上のポニョの先見性がすごい
326名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 01:31:38.78 ID:2fzm04Gv
先見性…?
あの映画の津波って現実の悲惨さとは完全に乖離してるが、被災者が見たらどうなんだろうな
中には元気付けられる人もいるかもだが、嫌悪感やトラウマで見れない人もいるだろうな
327名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 01:51:33.63 ID:yHLPyWHk
>>316
新宿のTSUTAYAにあったよ。VHSで
328名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 01:55:48.14 ID:0TQ38zNv
ああまで圧倒的な現実の画を見せつけられると、
モニター越しの現実とか寝言にしか聞こえんなあ。
329名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 07:44:03.28 ID:SZXwSnTt
津波が町丸々を簡単に押し流してったり車が転がされて
雪崩落ちてく様子はひたすら即物的で血の気が退いた
”スペクタクル”はフィクションなんだと思い知るな
330名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 10:25:46.60 ID:HkjCygD3
どんなに「凄い画」でも、所詮は加工された画。濁流や津波に人が写ってたか?特に幼い子供の死体が写ってたら、
見る我々が恐怖と悲しみで壊れる。今モニターで試聴出来る映像は検閲済み。
331名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 10:45:26.24 ID:2fzm04Gv
走ってる車が濁流に追い着かれて飲み込まれてく、みたいな映像だったら実際に何度も流れてたが
それをずっと追い続けることはなく、明らかにカメラをよけたりカット変えたりしてたし
どの局も同じ映像を繰り返しループで放映し続けてるから、検閲もしくは自主規制入ってるのは誰にでもわかること

だがそれでもやはりフィクションの画とは比べ物にならない怖さがある
東京でも津波被害は無いとはいえまだ余震おさまる気配ないし…
332名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 11:01:07.11 ID:HkjCygD3
>>331
せめてパト2を見たこのスレ住人には分かって欲しい。
これが戦争や他民族からの迫害の「画」だったら、容易に試聴した人間を憤慨させ、愛国者に仕立てられるんだろうな。
333名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 11:07:34.58 ID:kYI7Qrkl
愛国者は恥ずかしいことじゃない
334名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 11:32:12.68 ID:2fzm04Gv
>>332
今回の災害の報道が国威発揚に利用されているとでも言いたいのか


> これが戦争や他民族からの迫害の「画」だったら、容易に試聴した人間を憤慨させ、愛国者に仕立てられるんだろうな。

そういう目的ならサッカーのワールドカップで充分だろ
335名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 11:33:10.72 ID:Cs7lEHxd
サッカーなんて多くの国民は本心ではそんな興味ねーよw
336名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 13:52:32.46 ID:HkjCygD3
>>334
国威発動?何でそうなるかね。映像の力について語っただけだ。個人的にはユーゴスラビア紛争、
ルワンダで虐殺に如何にメディアが「活用」されたかについて資料を集めている。
他国の資料、書籍、写真、動画には平静だが、今回の件は辛いの一言。
337名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 13:57:50.19 ID:m6+3/+Sh
ここの連中は飯食ってる時に死体の映像を見たいのか。
338名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 14:05:24.66 ID:Hw8R4T6b
イノセンスのオルゴールは普通に飾れるから良いよ。
339名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 15:01:00.11 ID:tgFfPpf9
はぁーやるせない
今回の地震で全てが失った
340名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 15:04:05.82 ID:y6gg8VbW
ID:HkjCygD3はオナニー中毒
341名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 16:54:18.45 ID:dq+uPeml
現実と虚構の区別がつかない押井オタクは全員津波に流されてしまえ!
342名無シネマ@上映中:2011/03/13(日) 16:58:47.07 ID:gTEntPgd
押井オタクは現実と虚構の区別ついてるだろ
あれだけ、虚構虚構言われてるんだから
343名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 00:23:02.30 ID:ms0wlOvS
変な質問で申し訳ない。
パトレイバーとかで出てくるカラスの演出って押井が考えたんだよね?
最初際立って出てきたのって映画1だっけ?
344名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 00:51:06.19 ID:TETZRu+T
カラスの起源は押井
345名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 01:04:47.80 ID:OTKcN1R3
ATGでは定番>カラス
346名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 03:00:47.34 ID:ms0wlOvS
あぁ、ごめん言い方が悪かったw
カラスの演出を一番最初にやったのは?って事じゃなくて、
パトレイバーの映画1でカラスを出すことを考えたのは押井なのかな?って事
347329:2011/03/14(月) 04:36:00.17 ID:QxlWiPfF
>>330
映像が誰かの手の介在無しに目に出来るものではないから
意図の有無に関わらず演出が入ってしまうのは分かる(編集でさえ演出だし)
でもそういう効果を分かった上で、自然が目の前のものを見たこと無い形で
根こそぎさらってく”フレーム内の光景”を人の介在し得ない現象(=即物的)と見る事は
そう盲目的な態度ではないと思うよ
348名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 09:47:37.87 ID:Hn2IYmZb
>>347
レスはありがたいが、句読点をつけてくれないと何処を柱にして読むかわからない。
349名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 10:00:04.65 ID:0DLhKm2Y
ID:HkjCygD3=ID:Hn2IYmZb?
おまえの方こそ何が言いたいんだかサパーリだよ
350名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 10:43:39.42 ID:MW27aLwI
>>327
あ、VHS版はある店ありますね。すみません。ただやっぱ、DVDでレンタルしたいなあと。
351名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 22:30:15.73 ID:x3Uu0Ol7
押井監督の次回作が「アサルトガールズ2」でありますように。
制作費もアップしてますように。
352名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 22:35:49.79 ID:zJYcuxZc
あさるとガールズはもう勘弁w
353名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 22:51:48.61 ID:lq46Fxlg
>>349
巣に帰れば?
354名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 23:00:28.09 ID:x3Uu0Ol7
監督本人が「アサルトガールズ」を作ってよかった
機会があれば2も作りたいと思ってると良いのですが…。
2、3、4、5と作りますように。
ライフワークになって、毎年バージョンアップしますように。
数と質で目指せFF超え。
355名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 23:00:34.37 ID:0DLhKm2Y
>>351
誰得ww
356名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 23:11:47.57 ID:x3Uu0Ol7
茶化しだと思われる方もおられるでしょうが
本気と書いてまじです。
私の本気が監督に伝わって
「アサルトガールズ2」が作られますように。
357名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 23:17:03.13 ID:0DLhKm2Y
作品の好き嫌いは人それぞれだから別にいいんだが、
アサガーのどの辺りにどんな魅力を感じるのか語って欲しいね
358名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 23:19:44.10 ID:/iZzs7um
菊地凛子の薄着とダンスには惹かれました
でも続編はいらないです
359名無シネマ@上映中:2011/03/14(月) 23:34:14.06 ID:eUh5NIa/
アサルトガールズを作り込めばガルムになると思うな。
3番勝負以外は悪くなかったよ。小説版は結構良かった。
でも、やっぱり俳優は佐伯と藤木以外は無名の人がいいです。
360名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 00:47:57.00 ID:kzZS3F8u
アサルトガールズって押井板アウトレイジだろ?武に例えると
361名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 01:01:30.49 ID:4TbAituY
延々と歩き回るchapter3以外は嫌いじゃない。
30分〜45分で充分な作品だったな。そうしたら映画じゃなくなっちゃうけど。
362名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 01:03:48.69 ID:014Eqnxt
>>357
菊池凛子のワキ
363名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 05:06:02.60 ID:MacocnyR
パトレイバーのカラス演出考えたのは押井?高木?
364名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 08:23:17.34 ID:M+Z/STdj
TAKAGI,WHO?
365名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 08:54:32.53 ID:MacocnyR
高木=WXIIIでキャラデザ・作監を担当した人です
366名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 11:49:31.37 ID:eCD4DUQ/
パト1はレイバー暴走によるメルトダウンを示唆してるが、今後放映出来るのか?
367名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 13:45:40.86 ID:n8c6ckem
スリーマイル事故でチャイナシンドロームが放映禁止になった
という話は聞かないので大丈夫だろう
368名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 15:11:25.28 ID:eCD4DUQ/
>>367
タイミングの問題ですね。電力会社にテレビ局が遠慮したかわかりませんが、中年の私は地上波で一
回しか見た記憶が無い。
パト2のPKO襲撃も後半年早ければ、形が変わったかも?昔の映画屋だったら逆にセンセーショナルな
話題を取り込もうとしますが、今は難しい。
369名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 17:22:20.76 ID:38SmJTvw
地震翌日の映画が仙台舞台のものだったので差し替えられたらしいけど
今後放映禁止とかまでになるかはどうだろうな
370名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 19:32:05.43 ID:UmVhR/S6
Time heals.
371名無シネマ@上映中:2011/03/15(火) 21:14:48.71 ID:m91Cx77T
そもそもたまにNHKがBSあたりで放送するくらいしかやらないし
専門チャンネルみたいなとこはあんま気にしないのじゃ
372名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 00:23:03.75 ID:2Em+5xSh
静岡地震で伊豆に住む守ちゃん大丈夫かな?
虚弱犬な上に動きがおじいじゃん犬なんで不安。
373:2011/03/16(水) 02:12:37.31 ID:A2SrhKio
情報が古いわね
374名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 03:51:07.44 ID:8UWqpbmU
スカイ・クロラ観たけど、
菊池の声が予想通りに
ハマッて無かった。
375名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 04:34:22.62 ID:QGkvcFz2
政治主導をアピールするために菅総理が直接指示を出すまで行動を起こすな
ってのがあったらしいけどこのへんのいざこざだけで映画作れちゃうそう
376名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 08:04:46.14 ID:ZEYgdAqs
警察ー>東電に置き換えれば、福島原発の現場の人が、上層部と政府の対応のまずさに
腹を立て、復讐のため、首都圏の電力を停止させるドラマが起こる?
377名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 09:00:09.83 ID:oMpRozKy
>>375
やたら動きまくる菅君は人使いがヘタだな。
座した後藤さんは遊馬や松井さんを上手く使って、真相究明をしてたのにw
378名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 09:33:26.67 ID:E/xWILXc
「戦争状態」に演出されたパト2の東京でさえ電気はあったよな。山梨某所は只今停電中。交差点が凄く怖い。
379名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 12:17:24.09 ID:WB4uzh2y
押井さん喋るのが好きな方だとお見受けしましたが、ツイッターやブログはやっていらっしゃらないんですか?
380名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 13:48:30.37 ID:CYeBUgF/
No
381名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 16:50:16.98 ID:z8497Pxf
昨日今日の原発の報道見てると、パト2の「テレビの近くにいる方はできるだけ多くの方に声をかけ…」みたいな
緊急放送がいきなり流れるんじゃないかと気が気でない
382名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 18:39:47.04 ID:LY9pMM/X
最悪の事態って一体何だい?
383名無シネマ@上映中:2011/03/16(水) 19:19:47.44 ID:FDRXHC3P BE:117490368-2BP(3)
>>375
ラウテルン電力
政治主導をアピールするためか否か
勘のいい奴ぁそろそろ騒ぎ始めるぞ
384名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 02:32:51.19 ID:nVlT3+J/
385名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 02:52:29.83 ID:1rqOoQzY
>>384
ヘルガスト兵だ!
386名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 06:01:23.89 ID:FE1uPyOh
3Dテレビ買ったんだけど押井さんは何かしないんですか?

今まで家電がバージョンアップすると押井作品がリニューアルされるのが恒例でしたが
アヴァロン3Dリニューアル版とか作らないんですかね?
387名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 06:45:11.87 ID:2nUPB1oa
地震でいっぱいいっぱいなんじゃ
388名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 12:02:23.33 ID:TmYS16ZA
今の押井に資金が集まるかだな・・・
アニメならまだしも、実写となるとスポンサーなんて付かないだろうなw
389名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 13:17:42.95 ID:DFtUFqyZ
尖閣での映像流出でパト2の先見性も尽きたかなと思ったら、今度の地震。スーパーの棚が空だぜ。
390名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 14:18:38.74 ID:jzxMQc6K
>>389
そういや整備員がコンビニ丸ごと買い占めてたなw
391名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 14:27:37.33 ID:zXUCfmQo
トイレットペーパーは1回、15センチまでだ!
392名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 15:40:09.92 ID:FE1uPyOh
パト2よりオイルショックのが先だけど押井信者ってバカなんですか?
393名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 15:42:53.53 ID:FE1uPyOh
3Dテレビ面白いですよ

ぜひ押井さんにも何か作ってもらいたいですね
009の奴はちょっとがっかりしました

出来れば実車と3Dの組み合わせのが効果としては面白いと思います
394名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 15:56:34.07 ID:Xu6znHY7
被災地をみると
うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
と思った、わしは不謹慎?
395名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 16:02:28.21 ID:hHFxhvHT
いい読みだな
不謹慎と言いたい奴には言わせとけ
396名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 18:06:58.57 ID:DFtUFqyZ
オイルショックの時も食料品も無くなったのかね?阪神大震災を大阪市で体験したが、こうはならなかった。
397名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 18:27:20.33 ID:b72mlXp6
柘植のシナリオ通り。
398名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 19:48:54.56 ID:SFeELICh
○○は押井が起源ニダ
399名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:10:17.27 ID:KCV/mXa8
残念ながらオイルショックや闇市のパクリ
400名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 22:51:14.53 ID:lmLgAwba
平時でも閉店間際のスーパーは食料品はカラだよ
401名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 23:07:03.23 ID:fBLHi8gJ
今の東京はパト2の2.26前の
異常事態が日常になった雰囲気とだぶるなぁ・・・
402名無シネマ@上映中:2011/03/17(木) 23:55:34.06 ID:0V3JbhVs
むしろビューティフルドリーマーの永遠に続く日常の中で
げっそりとしながら生きてた人々に、いきなり冷や水(津波)を浴びせたという感じかも。
まだ夢から覚めず、意識がぼんやりする中で、目に入ってくるのは
広島ドームのようになった原発や死体の山
こんなことなら夢の中の方が良かった
眠らせてくれ〜
夢の世界に戻してくれ〜
死にたくないよ〜
こんな現実は嫌だ〜
って感じかも・・・
403名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 00:36:52.26 ID:SkNYJ4d2
廃墟で子供が自分たちだけの楽園を作るというのは昔からよくある現実逃避ネタだけどね

永遠に続く日常=テレビアニメ

押井はさらにテレビシリーズのうる星やつら自体を皮肉って作品自体を終わらせようとした
404名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 01:02:44.97 ID:uiJ0X0b7
>作品自体を終わらせようとした
あれでも別に終わんないと思ったり、BDの様々な要素はTVでやったことだし
手塚治虫から漫画の虚構のレベルって元々柔軟だし。
終わると思う人はそれをうる星においては自覚ない人の話だと思うのだけど。
そういう人向けなら駄目押しにキスもさせときゃよかったのに
405名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 01:16:24.47 ID:SkNYJ4d2
誰かが作ればうる星は永遠に続くよ

BDは押井のうる星卒業制作ってこと
406犬を探しています:2011/03/18(金) 01:37:02.52 ID:+o/5Q/Su
おじいちゃん犬大丈夫なのかよ。
心配なんだよ。
最近メカフィリオをプレゼントされてむかついたけど、
おじいちゃん犬心配なんだよ。
407名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 03:00:41.76 ID:OVpKWAgr
>>389
先見性って尽きるものなのか
408名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 11:41:06.66 ID:+bjV36OR
そろそろ、押井の後継者的存在が現れてくれないとな〜
409名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 11:47:46.49 ID:tZmwNGGy
>>408
神山監督 は後継者じゃないと?
410名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 11:54:20.88 ID:OVpKWAgr
弟子かもしれないが後継者というほど立派なもんじゃなくね
411名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 13:39:52.94 ID:mh8QHoFr
自分には見てる人を挑発しようというのがあからさま過ぎて似て非なるものという分類
412名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 13:58:47.44 ID:se7qaIKw
国内よりも海外で評価が高いという点では似てるかもね
413名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 14:09:03.70 ID:SkNYJ4d2
押井の後継者ってどうすればなれるの?

条件「評価に見合った仕事を絶対にしない」とか?
414名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 14:23:05.27 ID:PrLB9Je5
まず原作書いたマンガと対談集と書き下ろし小説を何冊か出して
ゲーム作って万博のパビリオンをプロデュースしろ
映像はそれからだ
415名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 14:45:39.80 ID:yRHNdoRL
>>409
神山は脚本至上主義で、演出万能主義の押井とは対照的。
416名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 17:24:36.32 ID:UBaoFcvC
神山の評価?尻すぼみ攻殻機動隊SAC、続編が無い精霊、東のエデンの映画化等を考えても
「大ヒットしないのが、監督として長生きするコツ」とうそぶく誰かさんみたい。
417名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 17:50:55.14 ID:NrzS/GD1
神山の夢は一番ヒットしたアニメを作ることだけどな
418名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 19:37:04.52 ID:PrLB9Je5
実現しないから夢なんです
419名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 20:06:49.66 ID:UBaoFcvC
>>417
鱸Pに取り入って、宮崎御大亡き後はゴローに代わって僕が頑張りますって言えば何とかなるかも。
420名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 20:44:59.16 ID:+bjV36OR
神山も押井のように大人向けのアニメ作って欲しいな
神山はどちらかと言うと青年向けな感じがする
421名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 20:57:30.10 ID:67n8vJNS
これはまさに立ち喰い師列伝の混沌の世界だね
422名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 21:08:56.75 ID:SkNYJ4d2
押井の映画が大人向けだって?大人はあんなもの見ないぞw
423名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 21:21:05.94 ID:mh8QHoFr
大人むきといえば寅さんだな
424名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 21:32:19.06 ID:PrLB9Je5
大人な>>422は押井映画を見たことあるわけないし
こんなスレで煽ってるのも何かの間違いですよね
425名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 21:36:42.66 ID:/jMriqrr
大人向きにするならもっとわかりやすくしないとな
わた鬼みたいに
426名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 22:21:37.37 ID:ymlSPVob
神山は一本完結の劇場長編映画を早く作って欲しい。
東のエデンとか攻殻の延長線上のものじゃないやつ。原作付きでかまわないから。
427名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 22:30:35.30 ID:SPF9Gbx4
神山は若者向けを作りたがっている
十代主人公で作りたいと言ってたな
428名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 22:45:40.13 ID:/jMriqrr
じゃあ守人シリーズをやりつつ旅人シリーズで
429名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 22:49:43.89 ID:XjLuBtBN
神山に獣の奏者を作って欲しかった
430名無シネマ@上映中:2011/03/18(金) 23:50:59.88 ID:UBaoFcvC
>>429
原作自体が守人シリーズには及ばない作品だった。前に60過ぎの親父に精霊の原作とアニメ両方渡したら、
10日後には続きを寄越せと言われたよ。闇、夢、を渡せたがアニメはな。神山のピークが攻殻SAC1STでは困る。
431名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 00:33:45.55 ID:8ixJDf27
獣の方が好きだな
432名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 00:42:24.28 ID:jEGNTXW7
俺も獣のほうが良い
433名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 10:53:28.17 ID:e85sICql
そもそも、神山が攻殻アニメ化して売れるのは当然w
元々、原作や押井の映画化である程度ファンいたから他の監督でも普通に売れる作品だった
だから、オリジナル作品でどれだけ売れるかが監督の腕の見せどころじゃないかな?
434名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 11:01:10.48 ID:2KeL2dKk
神山監督 精霊、東のエデンとも、最初は良かったが、
終わりがいまいち。ちょっと詰めが甘い。

精霊は、オリジナルをはさみすぎて、間延びした感じ。
東のエデンは、TV版は、良かった。結局、拡げた風呂敷を
畳めずに終わったかんじ。

私は、精霊の続編希望
435名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 13:28:09.24 ID:cwulHtOe
神山はNHKアニメという王道を歩んでる。宮崎、犬師匠や庵野、あの富野御大でもコンテで参加している。
ここ数年が勝負だな。
436名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 18:05:20.49 ID:mbP631AR
CCサクラやバクマン、それにもしドラのNHKアニメに何を期待してるん?
437名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 18:14:22.33 ID:YU+nW1gd
ちがうだろ、ナディアとかコイルのNHKアニメだろ
ま、俺は神山には興味ないけど
438名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 20:02:59.16 ID:cwulHtOe
NHKアニメって続編が少ないよな。MajOrとCCさくら位だろ。精霊シリーズは残念。
439名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 20:19:50.06 ID:KfR0RTyn
精霊は忍者つーかNHK版少佐って感じだった
440名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 20:57:30.42 ID:YU+nW1gd
精霊のガトーさん起用は評価するけどね
熟女えろい
441名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 21:24:07.80 ID:hwPB7rI4
NHKアニメって電脳コイルとかたまに良作あるイメージ

DVDや関連商品を売るのが目的の民放アニメと根本から違うから
アニメそのものの本質に迫れる

442名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 23:41:50.24 ID:jEGNTXW7
でも、コイルの後半はNHKだからって無理矢理まとめたような感じに思える
443名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 23:50:14.74 ID:YU+nW1gd
終盤が妙に駆け足で物足りないのはNHKだからじゃなくて単に構成上のミスじゃないか
444名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 23:54:36.39 ID:jEGNTXW7
駆け足っていうか、デンスケ関連と眼鏡を卒業みたいなとこが
大人も普通に眼鏡を使ってる世界なのに卒業かよとか
過去の人の死であれだけ悩んだりするのにデンスケは良いのかよとか
過去ではいっぱい死んでるのに現代では人は誰も死なずにデンスケだから
悩まず卒業ですみたいな構成がダメに思えた
445名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 23:59:01.45 ID:mbP631AR
>根本から違うから
まるごと違うというほどでもないよ、NHKだから製作にかけられる予算が特別豊富だという
こともなく、個々の製作や作品によって違う、結局は今のセルその他ので回収するという
仕組みは同じ、ただ通りやすい企画というのはあるので、企画によってどこにもっていくかを
考える、コイルとかもNHKを意識した企画じゃなく、磯の企画があってこれやるならNHKで
やらないと地味で埋もれるというのでNHKにもっていったはず。
446名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 00:40:51.36 ID:jcdf5NFB
447名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 07:51:50.84 ID:5ev9BU83
原発の件で、現場で活躍している指揮官が一番かっこいいというのが
後藤隊長や少佐みたいなリーダー像に合致
448名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 10:42:02.11 ID:Pfa17Hbo
>>445
通り易い?ロリペド御用達のCCさくらが何故通ったか知りたい。
449名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 11:07:38.75 ID:5ev9BU83
スレ違いだけど

未来少年コナンの流れで宮崎監督がNHKに企画書を提出してて、そのときは通らなかったが
だいぶ経ってから企画が復活して後の不思議の海のナディアになったとか
当時ガイナックス社長の岡田斗司夫が言っていたー


押井守監督のテレビオリジナル作品ってこれから可能性ある?
450名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 12:01:55.42 ID:+pAWoZRP
まったくないと思う。
テレビシリーズなんてやったら、空手の時間がなくなる。
451名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 13:06:37.33 ID:GmSDQymL
うる星やつらのテレビシリーズで色々疲れたからやらないだろ。
若い頃なら疲れても達成感あったが、その達成感も今じゃ空手や犬で満たしてるし。
たまに映像の仕事やってしばらくの満足感を得る。

OVAなら言われたらやるんじゃないの。「採算度外視で好きなことやって良いよ」って言われれば。
452名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 13:31:52.50 ID:1yXf725+
押井ってもう監督やめて小説家になったんだろ
453名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 13:34:20.86 ID:Pfa17Hbo
テレビシリーズ?映画なら哲学、微妙な音とか高尚な事言ってられるから、テレビシリーズはやらないよ。
454名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 14:18:15.74 ID:o3eiabyD
犬カントクは黒帯なの
455名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 14:45:38.48 ID:GmSDQymL
おかげさまで黒帯になったそうで
456名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 18:23:08.12 ID:GsRlqMwN
>>448 体裁はなかよし連載の純然たる幼女向け魔法ものマンガ、
この手は民放では枠が決まっている、やるならそちらの枠のどっちか
457名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 18:32:54.86 ID:4nXoDRW4
栃木を流してると道端に空手道場の手裏剣マークよく見るわ
458名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 19:26:45.59 ID:Xzuvwa4U BE:36715853-2BP(3)
流水の空手という言葉もあるらしいが
空手 太極拳 柔道 とあってなぜ攻性種目か以前からの疑問
459名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 20:27:51.57 ID:Pfa17Hbo
>>456
レス、サンクス。さくらはNHKアニメとしてはセル、映画化と極めて優秀なコンテンツだと思う。でも、CCさくら板を初めて見た時は「コイツ等死ねば良いのに」と本気で思った。
460名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 23:40:04.02 ID:1yXf725+
さくらタソ(;´Д`)ハァハァ
461名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 00:28:17.43 ID:odg5fFWt
http://www.asahi.com/national/update/0320/TKY201103200190.html
こういう時こそ、レイバーがあればなぁとオモ
462名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 00:37:24.87 ID:VvCnVR71
レイバーの外装ってアルミとFRPなんだぜ?
戦車だとNBC対策されてるし装甲の金属の方が遮蔽効果はある
463名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 00:48:18.10 ID:ssLII18s
ヘルダイバーでおk
464名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 03:36:41.16 ID:DhiaF1d/
465名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 06:12:16.14 ID:4P4a6wn/
原発 場所は、首都圏じゃないけど、
パト2のように、ヘリ、戦車が出動ー押井監督 よろこんでいるかな。
あとは、高性能ライフルとか?
466名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 07:17:05.26 ID:DhiaF1d/
30km離れた距離から撮影できるカメラをNHK投入してるな
467名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 16:50:41.24 ID:+cD3VLkk
>>464
若いときはそこそこイケメンだったのに何故劣化した
468名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 17:16:25.45 ID:VvcpiJMj
アヴァロン撮って時に導師、グルとか言われた時の方が良かったか?
469名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 00:10:32.84 ID:T1uYON1j
今月のコミックリュウの安彦良和のベストエッセイ集P12の
バトーの横にいるミリタリーなキャラは誰か分かる方いますか?
470名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 01:08:34.70 ID:Q5EfGayW
文脈から「人狼」の伏ではないかと
471名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 01:14:01.97 ID:4gjuuCq5
やっぱり伏なのかー
予想はしてたけど違って欲しかった
472名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 11:52:32.08 ID:jPFXGrTD
最近の犬監督監修、原作の漫画が好きなれん。藤原カムイクラスとは言わない。もう少し戦車や銃器
をカッコ良く書ける人と組んで欲しい。
473名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 12:02:54.17 ID:reSSIAyK
大野やすゆきのは地味に好きだな
474名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 01:48:43.32 ID:jRVuqaGH
カッコ良く描けちゃったら犬カントクが「コノー俺にできないことをヤリヤガッテー」と嫉妬に狂うじゃないか。

自分より劣ってる人でないと周囲に侍らせたくないんでしょうよ。
475名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 20:14:32.15 ID:qOrKqq3c
そいえば板橋しゅうほうて最近みないね
476名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 02:02:12.81 ID:ed1eA0Wv
そんなパクリ漫画家はいらんわ
477名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 11:50:44.62 ID:hVRXJsLK
そもそも、犬監督が表現したモノが有るのか?
478名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 14:31:34.17 ID:tfqGfKUc
 だいたいが連載開始を編集部が勝手に一月繰り上げるという、
およそ非常識な事態で幕を切ったこの受難の日々は、何とも実りの少ない仕事となった。
もちろんお客に対しての責任がある以上、当方の努力によって何らかの形に結実させ得たのでは、
という忸怩たる思いはあるが、いかんせん自分の中にない物は描きようもなく、
「や?めた、っと」という投げやりな気持ちで途中で終わらせることになった。
 あれこれと仕事にまつわる記憶の断片を列挙してみたが、何のことはないただの愚痴になったかもしれない。

セラフィム
479名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 17:07:38.57 ID:Nspa+P6a
子供が居るアニメーターさんへ 投稿者:ヤギヌマ 投稿日:2011年 3月22日(火)21時21分34秒 編集済
パパになったら自分だけでないからクソ作品、クソ企画の仕事もしなきゃいけないけど。
会社でパパ喧嘩して来た・・じゃあ、いけないもんね、それはわかります。
でもあんまそんなことしていると、また地震起きるで〜〜〜w
俺たち生きている間に、人生潰して育てた子供が死ぬの見届けることになる。

企画会議で。ジャパニメーション、惜しいみたいのはとにかく辞めようとの話になる。
作り手は気持ち悪いし、辛いし。金出す方は売れねーし、気持ち悪いし。
で、意味不明の高度ごっこの話しは止めようの話しになるんだけど、
ラストジジイ殺してお涙頂戴しましょう〜〜みたいな話し、シナリオとかw
たしかにどこで泣いて下さい・・って解りやすいよ、そりゃw
そんなことしつつ、結局は惜しいの仕事してる訳だ。
これは乞食だと思う。
新宿の公園で寝ている人より乞食。1000万円業界人は乞食。

今さんとか。
漫画業界の上から表彰台のつまらん漫画家の子分する。それでも自分らは偉いアニメーターだと思っている。
それは君たち盲。
本当に漫画が上手いちばてつやさんが。あまりにもクソみたいな漫画描くヤツがでたから珍しく怒った事知らないか?
あの、ちばてつやさんのお小言。それから延々続いた劇場アニメのクソ詰まらん歴史の欠点、綺麗に説明している。
これは古い漫画マニアならば解るはずだ。あなた達上手いけど。ひでぇもん作っている自覚無かったんですか?
そのままじゃいらねー技術になってしまう。
本当は、自分以外の、また知らない地球の裏側の人。理不尽に殺されたり死ぬの。
ほんとうはそういう事がおきたら、怒ったり悲しんだりするはずだ。
それさえ感じる感受性無くなっていて。アニメで、夢や、希望や、感動とか言ったって、出来るかボケ!

今、お前らがやって来たアニメ自分で観れるかい?・・・や、俺もやってたけど・・・(汗はっきり言って本気で吐きそうだった。
ノイローゼになった。心の底から、大嫌い。
名前出して悪いけど。ゴンゾやマッドやら。あんな発狂殺伐クルクルパーのロンパリのクドい絵で命軽いのアニメ。
一時期でも大手で儲かって。そのあと経済大クラッシュしたね。筋が通っている。

480名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 17:52:49.87 ID:QJ7agAO4
>>478
今日び同人屋でももう少し気の利いた言い訳するけどなあ。
481名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 00:38:07.94 ID:U28XpLB3
パトレイバー1 は最高傑作だと思うが
パトレイバー2 から説教くさくて駄作
482名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 03:28:52.95 ID:+vPUgEwq
説教臭いて言葉便利だよね
483名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 10:37:42.74 ID:h+kbMv8z
>>479
コピペ先を教えてよ。前後の書き込みを知りたいので。
484名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:22:43.93 ID:brkEiBBe
萌えヲタの漫画・アニメの方がノイローゼになるよ。
変態が。
485名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:41:14.45 ID:brkEiBBe
キモヲタの絵を見ると吐き気がする。
エロゲー、同人誌、キモヲタアニメ。
486名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 11:57:25.56 ID:SEHt9tiJ
勝手に吐いてろ
487名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 13:15:49.89 ID:h+kbMv8z
そもそもアニメは玩具、菓子等の販促品だった。映画が書籍、音楽コンテンツの販促品と同じだがね。
488名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 13:17:56.43 ID:8xpiFT4I
春休みなので、変なの湧いている?
489名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 14:38:51.84 ID:Mws1Fad5
>>483
柳沼 和良 【やぎぬま かずよし】

■機動警察パトレイバー (OVA/1988~1989) 原画 6話
御先祖様万々歳(1989~1990) 原画 1話 6話
グリーンレジェンド乱(OVA/1992~1993) 原画 1話 2話 3話
■妖獣教室外伝(OVA/1995~1996) 原画 2話 3話(沼柳良和名義)
河原崎家の一族(OVA/1996) 原画 前編(沼柳良和名義)
音響生命体ノイズマン(1997) 原画
スプリガン(1998) 原画
スチームボーイ(2004) 原画
劇場版 NARUTO -ナルト- 大活劇!雪姫忍法帖だってばよ!!(2004) 原画
BECK(2004~2005) 絵コンテ 17話 20話 演出 20話
劇場版 NARUTO-ナルト-大激突!幻の地底遺跡だってばよ(2005) 原画
TOKYO TRIBE2(TV/2006) 原画 5話 6話
ぼくらの(2007) 演出チーフ 絵コンテ 13話 原画 OP
劇場版 NARUTO -ナルト- 疾風伝(劇場/2007) 原画
490名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 21:14:49.11 ID:LamwxSXz
>萌えヲタの漫画・アニメの方がノイローゼになるよ。
その人けいおんとかは評価してんじゃなかったっけ、
TVアニメなのになにげに日常描写の演出がこまかかったりするが
そこら評価なのかはしらね
491名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 22:55:21.63 ID:brkEiBBe
けいおんは見たことないからしらね。
ゲーセンとかで絵柄は見てるけど、ノイローゼになる系の感じはしないな。
興味が湧かない。
なんと言うか、ここ押井さんのスレだから、押井作品を例に出すけど
うる星とかパトレイバーとか攻殻には日常の延長線上のリアルがあると思うんだよ。
描かれてるのは嘘の世界だけど、人間が日本人っぽくてリアルとか
描かれてる空間が我々が住んでる日常の世界の延長線上っぽくてリアルとかね。
最近の漫画やアニメは描かれてる人間も空間もリアルではないものが少なくないと思う。
そういうのを見続けてるとノイローゼになるってのは分かるよ。
例えばエヴァなんかは、描かれてる世界が嘘でも
人間や空間が日本っぽくてリアルなんだよね、だから惹かれる。
ガンダムF91なんかは、空間は日本じゃなくて欧米だけど
欧米風としてリアルだから、リアルなんだよ、だから惹かれる。
ただ最近のガンダムなんかを見ると、人間も空間もリアルじゃないんだよ。
なんかフィギュアが架空の世界でちまちまやってる印象を受ける。
アニメの中には女子高生がロボットの衣装を纏って戦争してるようなものもある。
ヲタクはほんときめえよ。見てるこっちがノイローゼになるわ。
492名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 23:12:09.11 ID:brkEiBBe
仮に多くの日本人が劣化して、出版業界を含む大規模な社会操作が行われてるとしても
90年代から活躍してる漫画家とか、中にはいいものもある。
そういうのをアニメ化してたら、もっとましな状態なんだろうけど
なぜかアニメ化しない、してもお金を出さないと見れないってケースが多い。
目に入ってくるものがどんどんくだらないものになっていくから
漫画やアニメに目を向けない人が増えてくる。
いいものがあっても表に出てこれないって状態が続いてる。
本物は目に入らず、心骨脱退された実写映画が大規模PRされる。
それはテレビが情報操作の主戦場だから。
結局あの国マンセーなんだよ。
だから日本人にはくだらないものばかり見せて
意識が韓国やらあの国の映画に向くように仕向けてる。
競争相手をパージしろって指令が下ってんだと思うよ。
そのパージされたものは、本来なら日本人が一番好き好むものなんだよ。
だから口を開けてテレビを見てたらダメなんだよ。
本当に好きなものなら、自分達の力でなんとかするしかないよ。
493名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 23:27:26.97 ID:HlOlppdP
どんな仕事でも楽しんでやれるオトナが最強ってハナシやな
494名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:04:23.59 ID:f7kcDxEq
ノイローゼになっとるがな。
495名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:05:26.96 ID:EYrSkONq
>>日常の延長線上のリアル
漫画やアニメなんて昔から荒唐無稽だし、この曖昧な文言であなたの好き嫌いで
分けれらてもわからんとしか思えない。

正直、某泣きエロゲーを純文学とかいう人たちと区別できん
496名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:28:29.53 ID:f7kcDxEq
絵に関して言えば、ここ10年位の流行の絵は
進化してるどころか、むしろ退化してると思う。
なんかペラッペラなんだよ、リアルじゃない。
例えば萩原一至が女の子は肉感があってリアルだと思うけど
ヲタクが好む絵柄は肉感がない、リアルじゃない。
ベタ〜っとした二次元の絵だ。
ガンダムもF91の頃は立体に見えたけど
種なんかはベタ〜っとした二次元の絵に見える。
なんでこんな絵が流行ってるのか理解できない。
497名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:41:04.09 ID:f7kcDxEq
書き手が劣化したのか?
手作業からコンピューター作業になったせいか?
韓国とか、アニメーターの外注が増えたせいか?
単純な絵柄しか描けない?
個性が重視される漫画家の絵を描けない?
とにかくなんでこうなったって思うほど
今の漫画やアニメには魅力がなくなったよ。
ロリコンのキモヲタと腐女子は自己正当化する天才だと思うわ。
498名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:44:32.64 ID:f7kcDxEq
Youtubeとか見るとキモヲタの絵と西洋風の世界観がマッチしたようなアニメばっかり。
吐き気がするよ。
なんかアニメを通じて洗脳しようとしてんじゃねえかとすら思うわ。
見てないからわからんけど。
499名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:45:57.51 ID:f7kcDxEq
このままだと漫画家とオタクはマスゴミと同じ社会悪ということになりそうだわ。
500名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:52:27.86 ID:f7kcDxEq
つべで見れるアニメでいいなって思うのは昔のアニメばっかじゃん。
今の漫画やアニメってゲーム漬けの日々を送ってる
白痴のキモヲタが作ってんじゃねえの。
501名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:56:26.69 ID:f7kcDxEq
つべも初めの頃はよかったけど、今はランキング上位に上がってくるのが
キモヲタアニメだの寒流だのAKBだの嵐だのばっかだな。
キモくて見てねーよ。
日本人が劣化してるのか、社会操作なのかが気になる。
いや、明らかに後者だろう、人為的にある日変わり始めたからな。
502名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 01:15:44.86 ID:f7kcDxEq
別に嵐だのが嫌いだって言ってるわけじゃなくて興味がない。
今必要な情報は違うだろってことだよ。
知りたいのは被災地の情報だよ。
サイエンスとか政治とか。
ニュースでもさ、日本のニュースは
なんかちゃかちゃかそわそわしてて
キャスターの野次馬根性が垣間見えて落ち着かない。
海外のニュースが一番落ち着いて見てられるってやばくねえか。
つべで見れるチャンネル桜みたいな局がキー局ならいいのにな。
ほんとキー局とか異様だよな。朝まで討論とか気持ち悪い。
ふざけた気持ち悪い芸能人にがんばれとか言われると
ふざけてんのか、おちょくってんのかとすら思うわ。
503名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 01:15:56.93 ID:EYrSkONq
萩原一至(嫌いじゃないけど)ではあなたの好みの話にしか読めない
この人の絵は80年代あたりにいわれたアニメ絵(死語だねぇw)の系譜の入った絵柄だったし、
あの手の肉感表現って必ずしもデッサン的にリアルというわけでもない。
(あなたの嫌いな絵柄のがデッサン的にリアルという話ではない)

>>個性が重視される漫画家の絵を描けない?
再現度だけでいえば今の方が数段レベル高いもの要求される、昔のひどさ忘れてないか
504名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 01:21:23.55 ID:f7kcDxEq
俺は百人いれば百様の個性がある漫画家の絵柄が好きだったんだよ。
ところがキモヲタの描く絵といったら個性がない、無個性だよ。
誰が描いたものかわからないんだよ。
もう最悪だよ。
505名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 01:22:35.12 ID:f7kcDxEq
つーかエロゲー絵柄の派生じゃねえか、ふざけんな。
506名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 02:20:21.27 ID:f7kcDxEq
震災だからテレビ見てるけど、ちょっと見ただけで気分がおかしくなってきた。
今田みたいな顔した、○○しんごとかなんだよあれ
がんばってって、お前ががんばれよ、いろんな意味でさ。
というかとりあえず顔見せんな。不快だから、それが一番応援メッセージになるよ。
こんな時に、国民の悲壮感を更に高めてどうすんだと。
507名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 02:23:55.42 ID:f7kcDxEq
テレビを見てウヒャヒャヒャヒャと笑う大衆。
テレビを見て頭を抱えて溜息をつく庶民。
前者だけが幸せに生きられる国、美しくない国日本。
508名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 05:07:34.14 ID:IYQ0Jkld
長いポエムだった
509名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 06:20:08.12 ID:sMv9Hf7L
ジェロムってアスペルガー症候群なの?
510名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 10:44:49.16 ID:F8bx0P7C
他者を愚民(期待に値しない他人)と言っているくせに、他人が自分の思い通り動かないと勝手に絶望する。
ネトウヨのなかでも、同じコピペだけ延々貼りつける人々と同じアスペルガーっぽいね。
511名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 11:38:55.91 ID:f7kcDxEq
な、言った通りだろ、キモヲタは自己正当化の天才だって。
自分達がアスペなのに、自分達を批判する他人様をアスペ扱いだもんな。
そういうレッテルを貼れば、自分達が正当化されると思ってんだよ。
都知事とか、規制話が持ち上がってきた時の反応と同じじゃん。
いくらお前らがキチガイじじい扱いしても、お前らよりは都民の信認があると思うよ。
512名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 11:58:32.73 ID:f7kcDxEq
日本人の国際信用力を下げるのに必死なキモヲタどもは、日本人にとって迷惑な存在になりつつあるよ。
俺はテレビが大嫌いだけど、そのテレビがお前らを大切にする理由ってものをよく考えた方がいいよ。
日本人をDisるための格好の材料になるから、採り上げられて優遇されてんだよ。
いいものだから、国民の人気があるから、採用されてるわけじゃないんだよ。
何を勘違いしたのか、キモヲタどもは人気者だと勘違いしてるけどな。
これは気持ち悪い芸能人とかにも通じる勘違いだな。
あと100円で物を売る店やワンコイン以下で飲食できる店が流行りで
助かると思ってるかもしれないけど、これは日本経済のデフレ圧力をかけて
日本企業の経営を困難にさせて、日本企業の株価を落として買い漁るための罠だろう。
デフレを喜ぶ奴はアホ、収入が下がるだけだしいいことなんてないよ。
513名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 12:27:49.67 ID:F8bx0P7C
>>511
742 名前: メロンさんex@ご利用は紳士的に [sage] 投稿日: 2011/03/26(土) 11:16:44.13 ID:nqv/6CHt0
正義の味方 VS 悪の組織 特徴の違い

■正義の味方の特徴■
1 自分自身の具体的な目標をもたない
2 相手の夢を阻止するのが生きがい
3 単独〜小人数で行動
4 常になにかが起こってから行動
5 受け身の姿勢
6 いつも怒っている

■悪の組織の特徴■
1 大きな夢、野望を抱いている
2 目標達成のため、研究開発を怠らない
3 日々努力を重ね、夢に向かって手を尽している
4 失敗してもへこたれない
5 組織で行動する
6 よく笑う

悪の組織の特徴って、1 から 4 までなんかエジソンとか、野口英世 的、偉人の生き方、名言みたいですよね。
一方、正義の味方の特徴は、・・・・・・・。
子供には悪の組織を参考に、教育していきたいと思います。
514名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 12:32:15.66 ID:F8bx0P7C
> な、言った通りだろ、キモヲタは自己正当化の天才だって。

つ 鏡
515名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 14:08:00.51 ID:sMv9Hf7L
やっぱ宮崎駿ってすげえな
今回の災害はいろんなところでナウシカを彷彿とさせるタームがある

東日本大震災=火の七日間
津波=大海嘯
原子炉=巨神兵
スイスの救援隊+救助犬=蟲使い
福島原発半径30km圏内=腐海
516名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 14:18:56.34 ID:zvw7Um9u
え?
517名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 14:21:07.40 ID:sMv9Hf7L
押井信者発狂か
518名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 15:24:35.48 ID:q1ek2wdV
519名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 16:09:47.59 ID:sMv9Hf7L
押井は何してるんだろうね

ほとぼりが冷めた頃に何か言うのかな
520名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 16:42:35.36 ID:zIEJMMPa
正義の反対は、相手の正義

って誰が言ったんだっけ?

521名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 20:28:19.29 ID:3med46wC
>>519
ボソボソ言うから聞こえません。
522名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 22:36:22.63 ID:gvFeBEqk
3D攻殻 神山監督舞台あいさつ(広島)

・師匠の押井がアバターには負けたと言う。
・3D映画を作りもせずに負けるとは何事か。
・師匠の仇は俺が討ちます。
523名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 23:03:02.81 ID:RuaLZxWw
ああ見事な返り討ちだね、なんて師匠思いの弟子だろうねワラ
524名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 23:24:09.64 ID:n11FOcWj
神山氏は門弟じゃなくて、弟子でおkなの?
525名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 23:58:10.57 ID:f7kcDxEq
>>517
うるせえんだよテレビ工作員
半島に帰れ
526名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 00:25:26.81 ID:5OBq2hYF
神山には失望したよ・・・
一部カット(OP)以外ほぼ全部使い回しの映像を3Dにしただけw
何でそんなに評価されてるのか理解できない
まあ、押井に比べればストーリーも簡単で万人受けするけどさ・・・・
それだったら2.0を3Dにしたほうが面白かったんじゃないか?
2.0は3Dモデルを多用したから3D映画にしたらいい感じになったんではないかと
527名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 00:57:00.14 ID:Lb1eGazC
見に行ってくれたんだ。ありがとう。
528名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 01:00:39.67 ID:DUuxir4W
2Dから3Dに率直に移行できないくらい
3Dがダメ過ぎるのか
それとも2Dにはもっと深い魅力があるのか、
単に2Dで育った者のノスタルジーなのか
529名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 01:07:43.67 ID:j+ZudxvV
まじめな話をするとレイアウトを最初から立体映画用につくらないと
効果的な立体映画の絵作りってのは今の立体映画の方式上も
立体映画というものの演出上もできない。
530名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 01:22:49.18 ID:mfZJBnQF
お前ら押井以外には異常に厳しいよな
531名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 02:32:31.89 ID:1RXR1ig5
ちがいます。押井にだけ異常に生温かいだけです。
532名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 02:56:45.22 ID:zChuo3wS
ラーゼフォンの劇場版DVDのブックレットに
押井監督の文章があるそうですが
文字数や内容など読み応えはどうでしょうか?
押井監督の文章目当てで中古で買うならいくらくらいかな
533名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 10:03:47.35 ID:0cdaOVmI
>>532
犬監督がブッチャンを叩きまくってから初の公式対談だっけ。
一番記憶に残ったのは総集編を俺にやらせろ。
534名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 12:01:31.18 ID:vOB+M+4n
アバターに負けたっていうのは別に3Dすごすぎ!って意味で言った訳じゃないと思うんだが。
ガルム戦記のPV見るとそれがよく分かった(内容は言えないけど)
535名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 12:50:50.67 ID:tHJ9c9cJ
>>532-533
歴史的和解だっけ?w
536名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 13:14:00.47 ID:5XH35yZv
でも、仕事は一緒にしないんでしょ?
537名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 14:05:06.49 ID:mfZJBnQF
押井のアホなところは超優秀なブレーンを次々に切って孤独になっちゃったところ
ヘッドギアはレアルマドリードみたいなもんでしょ
例えわがまま通らなくても超一流のプロと一緒に作らせてもらえるだけでいろいろプラスだったのに
538名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 14:13:10.25 ID:j+ZudxvV
ぴあの攻殻SSSのムックで当時のIG内のイノセンスに対する期待と浮かれっぷり、
カンヌに落ちてから一瞬にしてだめの烙印おされて空気が変わったことを
神山が語ってる、まぁ神山の主観でしかないけど。
539名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 14:58:38.63 ID:OIfZyh+K
なぜか懲りずにまたまたBLOODの新作が
http://www.blood-c.jp/

犬監督の名前も原作協力かなんかで一応クレジットされるんだろうか。
正直大したタイトルじゃないと思うんだが、これでTVアニメ2回、劇場アニメ1回、
海外実写映画1回と映像化歴だけ見たら大ヒット作みたいだな。
540名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 15:55:47.36 ID:aA8R2EPk
そこそこ需要があるということでしょ。
俺も需要したし。
本にDVDにテレビに映画に。
別にそんなに面白いと思ってるわけじゃないけどね。
ああ、でも、全く見られてないアニメや映画が膨大にあることを思えば
見てもらえるというだけでも凄いことなのかもしれない。
541名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 16:55:59.92 ID:0cdaOVmI
>>539
後、パチンコもスロット、漫画やノベライズもね。アニメと実写版はテレコだね。
542名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 19:49:31.05 ID:9GLaV1fC
>>534
全部デジタルに載っけた上での撮影というか映画作りがしたかったんだろうね・・
543名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 02:41:28.31 ID:vFVBFtxO
>>538
中身薄そうだから買わなかったけどやっぱそんな内容なのか
神山はそういうゴシップ語りが何よりウザいんだよな
544名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 14:38:41.57 ID:/OljstAy
>>529


6位 PSP ピアノ・ブラック(4月2日に入荷予定)
7位 PSP バイブラント・ブルー(出品者からお求めいただけます)
12位 PSP ラディアント・レッド(出品者からお求めいただけます)
14位 PSP パール・ホワイト(出品者からお求めいただけます)
18位 PSP ミスティック・シルバー(出品者からお求めいただけます)
21位 PSP ブロッサム・ピンク(出品者からお求めいただけます)

26位 ニンテンドー3DS アクアブルー(在庫あり)
28位 ニンテンドー3DS コスモブラック(在庫あり)


3DSが息してないぞ
545名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 16:14:25.11 ID:uvLrA9pO
てか、3DS自体台数が発売したばかりで出回ってないんだから仕方なくね?
546名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 17:16:58.24 ID:QqGQH7G9
547名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 19:06:35.11 ID:/OljstAy
米国は一週目なんだよ・・・
     ~~~~~~~
548名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 19:08:59.55 ID:/OljstAy
米国は一昨日(2011年3月27日)に発売されたばかり

日本は発売からちょうど一ヶ月だ
549名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 19:09:44.38 ID:/OljstAy
3DS日本では完全に終わった
550名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 20:08:27.39 ID:6y3jZVE4
専ブラが壊れたかと思ったじゃないか
551名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 20:44:04.07 ID:HDzElXI5
DSみたいにライトやラージ出されて初期版購入者はいつも裏切られるからな
552名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 22:05:42.13 ID:BRPBfHYb
オッサンだからか、ゲーム話についていけないな。仕事、映画、本、割く時間が無い。
553名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 22:45:34.16 ID:nm/p/rUm
ここでゲームの話する人って何なんだろう。
押井ファンは全てゲームすると思ってるんだろうか。
俺もゲーム知らね
554名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 22:58:36.25 ID:/OljstAy
最近の若い子は押井がゲームマニアだってことも知らないのか
トレボーの意味も知らないんだろうな
555名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 23:01:57.95 ID:uvLrA9pO
このスレ見てる人の何人が押井の作品全部見てるんだろう?
数本しか見てないのに語るのはやめて欲しいね〜
556名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 01:49:47.45 ID:P/hgjqJm
またゲーム作ってくんねぇかなぁ。
サンサラナーガ2は今だに心に残るゲームだよ、あのどんどん世界が無くなっていく感覚は印象深かったなあ。
557名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 10:35:51.91 ID:tYeL0HZL
>>554
ゲームマニアは重々知ってる。サンサーラも、PC98から出たパトレイバー(シムシティもどき)も買った。
正直、夜更かしが利かないんだよ。
558名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 14:56:40.38 ID:8BmEk4/F
武道のリアルで鉄拳っていう格ゲーについてマジで熱く語ってたから、
格ゲー制作の依頼がきたら監修として参加しそうな気がする。
559名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 17:54:25.41 ID:51NBnR+B
犬監督バーチャ派じゃなかったの・・・><
560名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 20:51:57.18 ID:z2/vfOa6
ネットの普及でタチコマの情報共有みたいになってるね。情報弱者もいるけど
561名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 21:38:18.20 ID:ZW2CSNrx
>>監修
素人の監修なんて邪魔なだけだからいらんです
格ゲーなんてゲーム性を職人技で仕上げていかなきゃいかんものなら特にね
562名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 23:36:27.24 ID:8BmEk4/F
イノセンス深夜にやるんだね、日テレで
563名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 02:53:54.61 ID:Ha/bSkR0
武蔵(笑)な犬カントクに監修は無理だろ。
564名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 02:58:35.15 ID:rTitcs93
風人物語で押井の名前見たけどどのくらい噛んでるの?
565名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 03:01:05.48 ID:n8kK0NJw
スカクロはまだ地上波でやらんのか。イノセンスも4年くらいかかったが。
566名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 03:17:51.06 ID:6FbRiHSu
>>564
監督の西村純二と麻雀で遊んだぐらい
567名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 12:06:29.94 ID:uySM56T8
>>564
声優に素人を起用する事で、初々しい女学生さを演出したかったって言ってたな。
声優起用に口をはさめたんなら、レムナントより関与したんだろよ。
568名無シネマ@上映中:2011/03/31(木) 22:28:09.60 ID:UwCeZFHH
西村純二といえばシムーン面白かったな。
569名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 01:26:45.56 ID:6v+mgwmB
シムーンは最終回が完璧すぎて終わりよければ全て良しという典型だな
俺はあれ以外の作品知らんけどな
570名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 14:38:53.95 ID:uFQKtEox
true tearsも良かったな
一方、ハーメルン・封神演義・ぬら孫は駄目アニメ化黒歴史作品として悪名が轟く
571名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 17:52:27.28 ID:E9plidrc
ここは、何スレですか?
すぐ話題が押井以外になるのは何故だろうか
572名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 19:41:57.28 ID:PUaFEpUl
>>571
そんなに気になるかね?このスレは文学、映画、ラーメン、ラノベと脈絡無い書き込みがあるのが好きなんだが。
引っ張りたいネタがあるなら振れば良いよ。
573名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 21:04:50.22 ID:X87vGqbl

             (^ω^)⊃
         _,,..,,,,_⊂ミ⊃ ) プルルン
        ./ ,' 3 `∩ηっ
        l   ⊃ ⌒_つ
         `'ー---‐'''''


            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  | ボゥッ!!!!!!
            | ノ(|
            |.⌒| (^ω^;)
           _,,..,,,_|  | (つ ⊂)
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
574名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 21:24:23.07 ID:EvO9Qc1z
特報

今回の震災を記録として残すため、押井守監督 
福島原発事故を基にして、ドキュメント風映画を製作決定!!

 取材のため、原発にもぐりこんだ男が、原発内で迷った果てに
 観たものは!!衝撃のラスト 乞うご期待!!

2111年夏公開予定
575名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 21:45:17.01 ID:/Q+fGx+I
このスレで何人が
2111年まで生き残ってるやら
576名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 22:41:03.23 ID:oSyKgYFQ
>>574
それウソだよな?
はっきりいってあれだけ今まで文明進化を肯定してきた作家が
今何の意思表示もできないならニセモンだってばれるよ。
577名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 23:17:34.72 ID:46lT9CSC
ニセモンて何?デジモンの一種?
578名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 23:45:38.82 ID:oSyKgYFQ
あれだけ人類の機械への融合を言ったんだ。
今回の原発事故についてもはっきり言えるはずだろう?
579名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 00:14:45.84 ID:XaVRyaFL
いってないと思うぞ、人間なんてらららららーらーとはいってたろうけど
580名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 01:20:20.67 ID:8A1oPwsI
いやいやいやいやwww

立花隆とガッツリ対談しとりますた
581名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 02:26:57.03 ID:Z1VqpVAl
>>571
西村は一応惜しいの盟友だろ
582名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 10:34:25.57 ID:maYCOL11
>>580
対談後に、後出しじゃんけんのごとく悪口言ってなかったか?
583名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 14:07:49.80 ID:rOs92Vsd
立花なんか落ち目やろ
584名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 17:44:40.58 ID:f21sYgfR
んじゃ鈴木健二か荒俣宏あたりで
585名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 18:00:15.18 ID:maYCOL11
立花氏が批判されている事柄、浅い知識による断言、女性蔑視、興味が無い事への無関心、
10年永田町を取材してないのに政治記者気取り、上から目線等。犬監督と被らないよな?
586名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 18:32:55.05 ID:jrkjvDYs
荒俣はいいな
587名無シネマ@上映中:2011/04/02(土) 22:18:53.97 ID:DVHCEWXq
いまさらですが鉄人見ました。ひどいですね‥舞台で見なくてよかった
588名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 03:05:41.60 ID:gztCg9iC
理屈で人をだませれば人間って50まで食っていけるんですね
589名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 04:00:58.36 ID:nDwfJBlN
と意味不明な供述を繰り返しており、精神鑑定がいまも続いてます。
以上現場より報告しました。
590名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 06:19:03.48 ID:bI/tSvMf
>>587
ドライアイスが顔にかかる席で見ないと
あの良さは分からない
591名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 15:35:12.24 ID:jd/8Ny0p
>>590
つまり、辻仁成の元嫁さんのホーレイ線がハッキリ分かれば良いんだな。
592名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 20:26:06.40 ID:gztCg9iC
>>589
盲目信者以外にいいようがない
593名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 20:36:05.36 ID:MsVIZOiL
とにかくアニメ映画の次回作が楽しみ
594名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 22:11:26.66 ID:mPFabGy/
舞台はナマで見てこそ。DVDなんぞ単なる記録でしかない。
性行為と同じ。
595名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 22:46:21.54 ID:xT1nDe6v
マナ板ショーってそんなにいいもんかね
596名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 23:01:30.37 ID:GwTFCtl2
すみません質問したいのでageます。
マンコに蜘蛛の巣が張ってるのですが、
これは何かの間違いでしょうか?
597名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 01:28:25.78 ID:nHFXGk6n
大作はもう作りたくないって言ってたしな・・・
押井のようにアニメの作れる監督が出てきてくれればいいのにな
IGの力を出し切れてる監督は押井以外にいないから残念だ
598名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 06:25:03.46 ID:/Gkg6vua
最後に必ず出力限界をオーバーして「あんたとはもう二度とやらない」ってな話になりますけどね
599名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 07:49:49.75 ID:JUg6pumP
イノセンスが相当堪えたみたいだしな。もちろん満足感もあったらしいが。
600名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 13:29:33.20 ID:NdhfV2V3
>>597
最近の劇場公開アニメは一昔前のOVAだよな。
601名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 13:48:48.60 ID:4cwXL2jM
押井には死ぬ前に攻殻機動隊3.0をつくってほしい
602名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 13:54:21.00 ID:IsWVNBuH
トヨタ車の暴走事件から始まり。
地震、津波による戦後のような風景。
そして放射能汚染の危機。
無能政府に対する自衛官がそろそろ暴走か?
押井作品とは関係ないけど。
小児性癌の多発。
がん細胞と放射能汚染から生まれた怪物13号も登場か?
603名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 14:09:46.02 ID:a5KHpr7M
OPからEDまで、
登場人物目線移動による原発内部の迷宮無限ループが繰り返され、
その登場人物による長口上続く。

604名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 14:14:19.91 ID:7sIXh8ry
>>587
俺なんか見なくてもひどいとわかるから見ないw
605名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 18:00:12.79 ID:n23+hfkZ
スカイクロラの国内版BDが新品3000円で投げ売りされてたから買ったんだが特典がない。
最初は国内版の三枚組が欲しかったけど糞高いので諦めた。
北米版は特典あるけど字幕がないのでやめた。
なので、特典の変わりに中古で200円〜300円位で買えるカウントダウン・オブ・スカイ・クロラと言うソフトを買おうかと思うんだがどうかな?
606名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 20:37:54.96 ID:n6bTu+08
そこまで突っ込むような映画じゃねえだろ
607名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 21:25:07.39 ID:rZT7C4IH
カウントダウン・オブ・スカイクロラって全何巻ですか?
でもって内容は?
608名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 21:41:10.44 ID:fF0YZ86A
ぼそぼそ何言ってるのかわからないから字幕いるなw
609名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 22:39:22.91 ID:nHFXGk6n
イノセンスにはコレクターズboxとか、色々つぎ込んで20万以上になってしまったが、
今じゃ場所取るだけで触ってもいないしなw
610名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 23:09:55.07 ID:rZT7C4IH
俺は「実写映画オトナの事情」を買ったよ。
まだ読んでないけどw
611名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 15:42:36.17 ID:b5H1PwVI
>>609
全部半額以下になってるの見たぞw
612名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 16:53:18.99 ID:+TIDgWZ8
>>611
そうなんだよねw
でも、その時は待てずに予約してしまったからね〜
メーカーの思う壺と言うか・・・
アニメのBDの価格が高いのもメーカーに足元見られてるからだよね
613名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 17:01:09.61 ID:5aNIG+ul
「勝つために戦え」だけど
半分位サッカーの話の方を買っちゃったよ。
もう一冊あるのを2ちゃんで知った。
614名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 17:02:33.94 ID:5aNIG+ul
カウントダウン・オブ・スカイクロラ売ってたな〜。
買おうか迷って他の見てたら完全に忘れてた。
615名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 19:33:17.40 ID:tF50x8gc BE:24477825-2BP(3)
カウントダウンオブスカイクロラのうろ覚えな見所

* ヨーロッパ取材にて同行スタッフが押井氏にイヤミ
* 押井氏が御自身の表情に言及
* 作品内のキャラの性格の設定の根拠に言及 ( これこそ
スカイクロラの神髄 , 戦争エンタテインメント論に通じる )
616名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 19:33:54.69 ID:ByOtGTFD
おれは、カオスマラソンしたぞ
それで、収納ボックスも手に入れた
あれ、はずれた奴いないだろww
617名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 20:18:47.30 ID:2yela+Ux
>>615
メイキングもついてるのか。
あれ確か三巻あったよな。
三巻にも分けてどんな内容なのかと気になってた。
通常版BD買ったからメイキングないので中古で安く買ってみようかな。
618名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 21:06:54.10 ID:itfwsP0I
>>609
君も買ったか


一番ショックだったのは、人形がズラ仕様だったっていう…
619名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 21:24:53.98 ID:2ueZ2Cje
オーナーに合わせたんですが
お気に召しませんか?
620名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 01:20:03.47 ID:gnW0qUlS
http://www.youtube.com/watch?v=3qokwc5grqc#t=5m30s魚拓



細田守すげえな
日曜朝8時のアニメの雰囲気じゃないわ
621名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 02:52:53.09 ID:+Wa+Jf4/
リクエストされた動画はご利用いただけません。

この動画が最近アップロードされている場合は、動画が処理されるまで数分お待ちください。
申し訳ありません。
622名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 03:02:42.19 ID:g8fBe6V+
>>621

まだわからないか?
そういうガッカリ感が押井だということ。
623名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 10:25:51.30 ID:tcmKVbaN
>>622
何をいいたいのかさっぱりだが
お前のガッカリ感も相当なもんだな
624名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 11:50:54.57 ID:IjPVp2IX
イノセンスが話題になってるから一年ぶりに見返し、続けてBDも見た。物語の起承転結とテーマにブレがないよな。
625名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 12:09:21.73 ID:LFiTrq6K
>>624
押井は起承転結はちゃんと考えて作る人だからな
アサルトガールズの時も起承転結考えてたしね
626名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 12:22:46.37 ID:dhGnAl6M
>>624
起承転結は分かるがテーマはさぱーり分からない
結局なにがいいたかったんだ?
627名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 14:44:06.04 ID:pTo8S7/W
起承転結
628名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 15:12:53.89 ID:YI0IvPSC
>>617
つーかあれメイキングのDVDだぞ。印象に残ってるのは
押井が向こうの軍人と記念撮影したり戦闘機に乗って喜んだりする姿が
作中でガイドに連れられて函南と記念撮影するババアとリンクしてた所くらいかな
629名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 15:36:02.94 ID:JGpY0cvr
アサガーも本筋はドタバタだからな
630名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 20:07:50.58 ID:IjPVp2IX
>>626
テーマは各人の捉え方次第。君が分からないのなら、それはそれで一つの解だ。俺は現実と虚構の曖昧さが両映画のテーマだと思ってる。
BDもイノセンスもラストきっちり「現実に帰還」したかを曖昧にしている。それとイノセンスのラストで主題歌が流れるのはBD以来20年ぶり
で間違いないよな。
631名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 23:18:12.08 ID:p37gE5AE
機械の暴走という古典的だけど、現実的な…
632名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 23:48:29.23 ID:gnW0qUlS
守がなにをいいたかったかよりも、なんで俺この映画に金払っちゃったんだろう
の疑問のがむくむくと膨らむよね
633名無シネマ@上映中:2011/04/06(水) 23:58:23.44 ID:3hlgDfR2
劇場もDVDにも金払って大満足の作品。オールナイト上映があったらまた払ってもいい。
634名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 00:12:00.36 ID:dScA9oi8
>現実的な…
はいっ?
635名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 01:35:34.96 ID:hXs8eHwp
>>632
たかだか1800円ぐらいどうってことなかろう。
636名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 13:31:05.51 ID:aiWes+E+
>>632
良かったな、犬監督から卒業出来て。嫌な事に金、時間を費やすことなく生きろよ。
637名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 17:00:55.44 ID:C0zvQhJs
「1万人が観ても、100人が100回観ても、同じ動員一万人」
はけだし名言w
638名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 19:52:34.40 ID:dScA9oi8
現実に100回見るという人はまれだし、公開規模の小さいアニメ映画の場合
どうやってリピートさせるかというのは非常にリアルな戦略だったりする、
ハルヒの映画のスレとかリピートしてるのは当たり前という流れだった。

誰かの屁理屈より現実は進んでいることが多くなってきたと思うのは気のせいか。
639名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 20:26:38.08 ID:uwB68fDE
屁理屈ではなく先見の明と言ってほしいね。
OVA華やかなりし頃、押井は「OVAはリピートに耐える作品作りをしないと商品としての
使命を全うできない」と発言していた。たしか御先祖様の頃だ。
押井の主張にやっと現実が追いついてきたということだな。
640名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 20:28:23.37 ID:aiWes+E+
>>638
大きなお友達御用達映画の前売り券が発売されると一人で10毎以上買う人がいるらしいが、納得。
貧乏性な俺はレイトか安い日にしか小屋に行けないからな。
641名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 20:31:47.42 ID:syW1Z9mj
犬監督の作品は長くないから、上映回数も稼げそうだな。
長い奴は上映回数減るわ、寝る時間は増えるわで良い事無いw
642名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 21:50:46.65 ID:koW/ao6+
上映回数増えても上映館はテアトル新宿なんやろ
しかも客席埋まらないんや
643名無シネマ@上映中:2011/04/07(木) 22:26:44.67 ID:d+A6VLAQ
アサガー客入ってないんだろうな〜って思って入ったけど、結構入ってたよ。
50人位いたかもしれない。
公開から一週間前後のT4やTFより多かったね。
公開館数が少なかったから全国からマニアが集まっただけか。
644名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 00:43:13.53 ID:Tq0/wgyT
>>OVAはリピートに耐える作品
グッズじゃないなら当たり前でないかい、馬鹿高かったし。
645名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 00:47:33.98 ID:HJdCdcA6
当たり前の事がどんなに難しいか。
リピートしたい作品を作るってことが。
646名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 01:29:32.59 ID:Tq0/wgyT
まぁ、作ったかどうかという話じゃないので。

例えば当事、レンタル店で廻すことでだけにしぼってやれば、低予算でそれ向けの企画で
商売になる、オタキングが借金返すためにやったやつ。それだと売れる上限が店舗数になる。
それ以上何かを求めるなら、普通にそういう話になるんじゃない。

現実にはそれだけではなく、パトレイバーのように低価格でなければならなかったし。
当事、スタジオの持ち出しで高クオリティにしてしまったトップをねらえより、低価格販売で
スタジオではないヘッドギアが持ち出しとかできないので予算内でつくらなければ
ならなかったパトレイバーのが売れて、オタキングが俺たちは当て馬にされたと嘆いた。

そういったことがあり、ご先祖様の時というと劇パトの時代でもあるので
先見というだけではなく色々と状況が妄想のできる話じゃないかい。
初期OVAに関しては楽につくったみたいな話もするしね。
647名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 03:35:31.06 ID:yhhuQ98o
>>644
ほとんど思い付きや勢いだけで作っちゃって、一度見たらおなかいっぱいになるOVAが
腐るほど発売されてたからな。そういったゴミは誰も思い出さないし再発もされない。

>>646
>パトレイバーのように低価格でなければならなかった
1話が約5千円、6話シリーズ、毎月バラ売りという路線はパトが敷いたんだが?
648名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 06:06:17.44 ID:Jxoz7RqW
じゃ、敷いた路線の責任とれよチンカス
どの電車に乗ればいいのかわからないから、ケルベロスサーガのOVA6話シリーズでも作ってくれ
649名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 12:10:01.45 ID:Tq0/wgyT
>>647>>1話が約5千円、6話シリーズ、毎月バラ売りという路線
うん、そういう話してる。トップが二話で一万とか。その路線の第二弾が
翌年のガンダム0080、この三つは出てる一話あたりの制作費自体はたいして
変わらないはずだけど、トップは庵野が監督やると言い出して法則発動、
ガンダムはサンライズってでかいとこで著作権も持ってるので、それ以上の
予算かかってる。単純に絵的なクオリティでいえばOVAパトはこれらにかなわない。

押井も動かしたら現場破綻すると割り切り、コンテまでで現場演出には手をだしていない
愛憎うずまくパトの憎部分も多いと思われるOVAの後で、色々と勝負をしかけた劇場版
つくりつつ、ど趣味のご先祖やってる状況の発言と考えると面白いなと。
650名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 13:33:32.66 ID:0qQgEvCU
>>648
ケルベロスはラジオドラマのCD化すら目処が立たないからね。
651名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 14:18:27.79 ID:7EBe5cAf
>>648
お門違いだな。「パトが敷いた」と書いたのであって「押井が敷いた」とは言ってない。
押井は雇われ演出として関わったのだから、容れ物の形態に責任は取れないし、取らねば
ならん理由もない。
652名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 15:57:20.78 ID:Jxoz7RqW
ジョークだよ
俺は押井に何も期待してないからね

どうぞどうぞ人の嫌がるもん作り続けてくれ
653名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 19:42:47.45 ID:bP4HmBqT
じゃ、ジョークならジョークと分かるように書けよチンカス
まあ、>>652に対しては誰も押井ほど期待しとらんわけだが

どうぞどうぞ人に嫌がられる人生歩んでくれ
654名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 23:29:25.69 ID:X1kcc0tl
押井の作品批判してる奴の大半がストーリー理解出来て無い為でしょ
難しく考えすぎてるんだよね、皆
押井に以前、「何で難しい言い回しを使うんですか?」って聞いた人に
押井は、「ほとんど意味無いけどカッコいいでしょ?」っ答えてたなw
難しい引用とかはあまり気にする必要ないんだよね
重要な引用とかは作中に何回か出てくるしそれさえ押さえておけば問題ないでしょ
655名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 00:43:25.23 ID:qAw3/OXw
アニメの押井が実写の押井にならないのは、単純に制作費のせいじゃね?
誰か20億円位制作費をあげてみてよ。
656名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 00:47:45.44 ID:qAw3/OXw
押井さんの実写映画見たけど、どう考えても
どれも相当な低予算の映画でしょう。
ポーランドのアヴァロンだけは、少し予算多そうな気がするけど。
657名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 00:54:30.69 ID:qAw3/OXw
制作費いくらでもないだろうけど、トーキングヘッドとか面白かったよ。
これより制作費がかかってる、そこらの邦画よりは全然面白いね。
個人的に太鼓判押しました。
658名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 01:03:58.76 ID:XuRodMA1
まぁ、押井なんて今後ろくな仕事もらえないし

ろくな仕事しないだろうからどうでもいいよ

どうぞどうぞ人の嫌がるもん作り続けてくれ
659名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 01:08:02.44 ID:qAw3/OXw

意味不明。
660名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 01:14:21.30 ID:trQlbmJp
画が好きなだけで十分なのに、セリフで叩く人が多いよね。
661名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 01:21:45.02 ID:XuRodMA1
>>659
お前がな
662名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 01:28:44.08 ID:qAw3/OXw
呂律が回らない位酔っ払ってますけど何か?
663名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 01:30:44.79 ID:qAw3/OXw
もう寝る(嘘)
孫の配信動画とインシテミル見てから寝ます。
664名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 10:04:29.90 ID:KmcC6dmo
何で鋼鉄の猟犬がパッケージ化されない?フィギュアとUSBをコラボさせて売って欲しい。権利がややこしいのか?
665名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 13:24:05.44 ID:uQiDS0Ru
ややこしくない
売れる見込みがないだけ

CDに音声ファイルを焼くか有料配信になりそうな予感
666名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 13:36:34.66 ID:KmcC6dmo
>>665
売れませんか。昔、犬狼伝説豪華盤にオマケでついてたドラマCDも再販されたそうだが、イマイチなんだろうか。
ブラッドシリーズに新しいのが来るな。犬監督はスーパーバイザーとかで名前をかすだろうか。
667名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 15:24:41.29 ID:cKypFA1Z
だってお客さん、ぜんぶでCD何枚組になるのよ? 大負けに負けて1枚1500円見当でも4万弱。
このご時世ではナンセンスなお値段としか言えない。
音質を犠牲にしたくないならDVDに焼けば1枚に入るが、いくらで売るかが問題。
668名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 16:19:07.12 ID:g3m3vrZg
迷ってるのですが、立喰1と立喰女2は見る価値あります?
669名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 16:22:20.58 ID:cKypFA1Z
ねえよ。
帰んな。
670名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 16:22:53.93 ID:qAw3/OXw
見ろ。
それよりアサルトガールズ2がどこにも置いてない。
斬KILLって作品だけど。
このスレにはこれを見た人いるのかな。
671名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 16:24:36.40 ID:qAw3/OXw
先に2が公開されるって変ですね。
672名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 16:31:42.82 ID:cKypFA1Z
>>670
ここに一人いるが?

>>671
何の話だ?
673名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 17:08:43.49 ID:FuwKU7mD
>>670
「アサルトガールズ2」じゃなくて「アサルトガール2」だよ。
「アサルトガール」=オムニバス映画『女立喰師列伝』内の短編
「アサルトガール2」=オムニバス映画『斬〜KILL〜』内の短編
『アサルトガールズ』=長編映画

ちなみに短編は2本とも『アサルトガールズ』のスペシャルコレクターズエディション版
BD・DVDに特典として収録されている。
674名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 17:22:55.07 ID:qAw3/OXw
親切に教えてくれてどうもありがとうございます。
675名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 17:23:43.74 ID:GyG06+cu
>>667
鋼鉄の猟犬って、そんなに話数と時間掛かったっけ?
676名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 17:28:36.42 ID:XuRodMA1
海外じゃ海外ドラマなんか全話ブルーレイBOXが5千円で買える
ただ押井ファンはマイノリティだから採算考えると・・・
677名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 17:28:57.81 ID:XuRodMA1
   ♪    /\/\  ブッブブ- ブッブブ-
      ♪ \     \
          ◎\    /  ブッブブッブ ブ-
            \  \
            ◎\/

   ♪      /\/\
     ♪  /     /   ブッブ ブッブ ブッブ ブ-
        \   /◎
         /  /   ブッブ ブッブ ブ-
          \/◎
678名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 21:19:22.11 ID:xXMN7VNj BE:51401873-2BP(3)
鋼鉄の猟犬なりのシリーズは , マスク金属甲冑 ( SML ) とセットで .
放射線防護需要 .
679名無シネマ@上映中:2011/04/09(土) 23:58:08.62 ID:qAw3/OXw
インシテミル見たけど、冒頭2分目辺りで綾瀬が藤原にバイト話を持ちかけた時点で
ああこいつは機構側の人間やろうなって思った。
一人目の犯人探しの時は、犯人はロボットやろうな、、あのロボット銃装備してんのかって思った。
牢獄に入れられた武田は、牢獄に入れられたことによって
最後の方まで生き残る結果になるんだろうな、ある意味ラッキーな男だなって思った。
最後まで見たら推測した通りの内容だった。
でもこの映画好きだわ。
あのインディアンのフィギュアいいね。
イカレててイカスわw最高w
邦画もだんだんハリウッドに近づいてきたね。
というかハリウッドから支援されてるのかね。
インディアンのフィギュアやロボットの形状を見て思ったんだが
あれって日本人のセンスじゃないよね。
もし日本人ならセンス良すぎ。
680名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 19:49:50.33 ID:jWWH6ze1
>>679
最近この手の設定が多いのはひぐらしの影響かね?オッサン的にはクリスティーがすぐ浮かんで、次にはうる星やつらだが。
681名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 20:01:55.38 ID:Bt9UaY24
後藤さん。
国民として、日本人として、俺達がやっている花見ってのは何なんだろうな?
毎年のように開花する桜。
俺もあんたも生まれてこの方、桜なんてものをたいして有り難がらず生きてきた。

花見

俺たちがやるべき花見

だが、この国のこの街での花見とは一体何だ?

アルバイトを使ってまで行う、なりふりかまわぬ場所の取り合い。
桜を愛でる気配りより、鉄板上の肉やカボチャが焼けてるかの気配り。
そして今も問題になっている踏蹴被害、桜の枝折、酒宴での喧嘩沙汰、大量に撒き散らすゴミゴミゴミ・・・。

そういった無数の問題の合成で支えられてきた狂乱の場。それがこの国の花見だ。

宴会という行事に基づくなりふり構わぬ花見。無駄な代価を支払い大量の残飯を買い捨て、その事から目を逸らし続ける不純の花見。

〜後藤「そんなきな臭い花見でも、それをやるのが花見さ。不純の花見だろうと、純粋な花見より余程ましだ」

あんたが純粋な花見を嫌うのはよくわかるよ。かってそれを口にしてやろうとした連中にろくな奴はいなかったし、
その口車に乗って、誉ある桜の下で割腹自殺をした人間のリストで日本の歴史の図書館は一杯だからな。
だが、あんたは知っているはずだ。不純な花見と純粋な花見の差は、そう明瞭なものではない。

花見が酒喰い道楽達の狂乱の場になってから、俺達は俺達の花見を信じることができずにいるんだ。
不純が花見を生むように、花見もまた不純を生む。
682名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 20:45:39.14 ID:IIbimJuP
私の名はメガネ。かつては友引高校に通う平凡な一高校生であり、退屈な日常と戦い続ける
下駄履きの生活者であった。
だが、避難場所から目撃したあの衝撃の光景が私の運命を大きく変えてしまった。

ようやく、あたるの家に避難したその翌日から、世界はまるで開き直ったかのごとく
その装いを変えてしまったのだ。いつもと同じ町、いつもと同じ角店、いつもと同じ公園。
だが、なにかが違う。路上からは行き来する車の影が消え、建売住宅の庭先にピアノの
音もとだえ、牛丼屋のカウンターであわただしく食事をする人の姿もない。この町に、
いやこの世界に我々だけを残し、あの懐かしい人々は突然姿を消してしまったのだ。
数日を経ずして荒廃という名のときが駆け抜けていった。
かくも静かな、かくもあっけない終末をいったい誰が予想しえたであろう。
人類が過去数千年にわたり営々として築いた文明とともに、西暦は終わった。
しかし、残された我々にとって終末は新たなるはじまりにすぎない。
世界が終わりを告げたその日から、我々の生き延びるための戦いの日々が始まったのである。
683名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 21:17:48.75 ID:azMsDuPr
俺も今日花見してきたぜ。
といっても花見してる人達を眺めて、写真に収めただけだが。
ついでに東北太平洋沖地震の被災者に募金してきた。
といってもスーパーの募金箱に小銭を入れてきただけだが。
684名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 21:35:39.63 ID:azMsDuPr
花見は神聖だと思うわ。
2ちゃん見てると心がギスギスしてくるけど、花見してる人達を見てたら心に桜が咲いた。
花見や夏祭りの時期は、日本に生まれてよかったと思える時期だ。
あれを自粛しろとか言う奴は間違ってるな。
日本人じゃないんじゃないのか。
心が落ち着く。
685名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 21:38:43.72 ID:azMsDuPr
酒飲んで暴れてる奴なんて一人もいなかったよ。
それって狂った国際都市東京だけなんじゃないのか。
朝鮮人じゃあるまいし、日本人は花見で焼肉なんかしないだろ。
686名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 22:11:15.33 ID:nt0wTcx8
ちなみに押井は募金しない男ですw
一応以前、犬の募金したみたいだがそれ以外はやらないし好きじゃないと言ってたな・・・
687名無シネマ@上映中:2011/04/10(日) 23:50:29.25 ID:ZFEcXO87
【韓国】日本の被災者支援募金の80%を独島守護活動に使用 ソウル衿川区(クムジョング)[04/07] ★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302180205/
【日韓】 日本の放射能汚染被害、韓国も補償を受けられるか?[04/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302429590/
【日韓】 日本は放射能被害を補償せよ〜韓国政府、損害賠償の検討に着手[04/10]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1302441616/


被災者支援募金→80%ピンハネ独島守護活動に→損害賠償


韓国すげえwwwww
688依願退職した元・日本部長:2011/04/11(月) 02:24:01.17 ID:9jdDRB6+
これで天下晴れて「フクシマ県人はごまかしとゆすりの名人」と言えるわけだが
遅かったな
また圧力容器のタガが一つ外れたんだ
689名無シネマ@上映中:2011/04/11(月) 14:32:58.42 ID:T7tkRUUs
韓国人にとって反日は日本人への愛情表現みたいなものだからな。
20%も残したのに逆にびっくりしてるよ。
690名無シネマ@上映中:2011/04/11(月) 17:12:56.00 ID:uUAMnu04
http://www.47news.jp/CN/201104/CN2011041101000662.html

何でこのサブマシンガンが嫌いなんだろう?
691名無シネマ@上映中:2011/04/11(月) 17:28:08.43 ID:sk1wamqZ
>>690
大雑把で当たらない銃は好みじゃないっぽい。
アメリカの銃で好きなのは、M1911ガバメントだけじゃないかな?
692名無シネマ@上映中:2011/04/11(月) 21:04:13.30 ID:NEVftOoK
あの東大生さえも左翼を装う右翼により扇動され「学生運動」として後世に残ることとなりました。
この国はどっちに転んでも天皇陛下万歳の右翼国家でしかないのです。
693押井:2011/04/11(月) 22:58:19.09 ID:+BZ+BXHQ
少なくともぼくは違う
694名無シネマ@上映中:2011/04/11(月) 23:23:15.89 ID:Tbf9eK7O
立ち食いと女立ち食いはどっちが見る価値あります?
695押井:2011/04/11(月) 23:45:32.04 ID:+BZ+BXHQ
どっちも観てよ。面白いからさ。
女立喰師の神山のやつとか、密かに感心したもん。
696名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 00:37:48.25 ID:MBFu1twN
神山のやつって、ケルベロス地獄の番犬みたいだったよね
退屈な演出から唐突にギャグ入るあたりとか
697名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 11:35:42.60 ID:dLWgGVj2
>>691
イノセンスにはフルオートの拳銃があったな。あれって実戦で動作不良起こさないのかね。
698名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 23:14:37.77 ID:2Z8o1Y2a
東浩紀がヤマカンとフラクタルの出来に文句

http://www.ustream.tv/recorded/13937196?lang=ja_JP
22:00〜

東浩紀

「今回、岡田磨里はすごいよかったし、ノイタミナのPもすごいよかったし、
A1もすごい力入れた スタジオだったし、A1の人たちもヤマカンの作品だってことで
力のある人たちを回してた。声優もよかった。花澤さんとかも良かった。
キャラクターも、左さんもよかった。

特に岡田さんはとってもいい人で、とってもいい仕事ができたから、
本当に思ったのは、もし今回フラクタルがね、あれを成功とよぶか失敗と呼ぶかは
人によると思いますけど、フラクタルは、ヤマカンが色々な人に耳を傾けてくれて、
耳を傾けてやってくれたら、本当にいいアニメになったと思うよ。
僕はそう思います。でもこれは一回しか言いません。

おれは押井さんのファンで作品全部見てるけど、彼の作品は7割がヤバいよ。
それでもついてくる押井さんのブランドってあるじゃん。
で、ヤマカンにそれはあるのか」
699名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 23:46:15.27 ID:5dl+PudR
押井のCGに対するスタンスってあまり好きになれないな
なんか実写に対するスタンスと同じで、理論としては面白いけど
映画の画面にした時しっくりこないんだよね
アニメーターの必要性には同意できるけど、CGに期待しすぎてる節がある
700名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 00:02:08.42 ID:MdFj7YD9
期待というか、思いつきだけで、中身わかってないからコントロールできないし、
例のあの調子でやる気もないだけのよな
701名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 04:50:30.23 ID:eVaGXb8R
近年すっかり原画マンに見放されたから、
仕上がる絵はヘタクソでもまだ自分を崇め奉ってくれる
CG屋さんに頼らざるを得ないというのが現実だったり
702名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 05:37:34.25 ID:9TeuiPWj
押井が要求するレベルの若手アニメーターが全然育たない上、
実力のあるアニメーターが高齢化して生産力が落ちたのが原因
703名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 11:40:50.53 ID:OCfTHIIZ
>>702
新房×ニトロの魔法少女みたいに残酷萌アニメを作る位開き直ったら?使える手駒が無いから出来ませんなら、これからずっと作れない。
704名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 11:41:01.24 ID:2HrNmywZ
本当は育ってるんだけどあんたが知らないだけとか
誰か言ってなかったっけ。
705名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 13:55:19.53 ID:zsqIRA/O
アニメのピークは90年代だな。
最近のアニメは本当に絵が下手糞になった。
韓国人に仕事を回してるせいもあるだろうな。
706名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 13:57:15.99 ID:zsqIRA/O
もう今のアニメーターは単純なヲタ絵位しか描けないんだろう。
オネアミスの翼やAKIRAやF91や攻殻のような絵は描けないんだろうね。
萌え〜、萌え〜っつてる、秋葉系のキモヲタしかいないんだろう。
707名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 14:00:56.87 ID:zsqIRA/O
手当たり次第、映画化権があの国によって買われてしまったので
作ろうにも作れない状況に追い込まれてるってことはないのかね?
そもそも、作られたものが駄目というより、作られてすらいないような気がするんだよね。
最近のアニメ映画。
708名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 14:02:55.80 ID:zsqIRA/O
フルメタル・パニックなんて、昔ならアニメ映画化されてもよさそうなものじゃん。
ナデシコの映画板みたいな感じで。
それが作られすらしないのは、映画化権があの国に買われてしまってるせいじゃないのか?
709名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 14:27:09.05 ID:MdFj7YD9
>>704 てっつん
710名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 15:57:46.46 ID:OCfTHIIZ
>>708
世界観が南北に別れた中国だから。今は作り難いのかも。彼の国のネタだが、さいとうプロは絶対に
彼の国を舞台にゴルゴを書かない。
711名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 21:09:33.52 ID:ErBvwRgO
押井守が吸ってるタバコの銘柄おしえてください
712名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 01:00:18.69 ID:QweZEw26
>>711
マイルドセブン
713名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 01:35:25.20 ID:gegQl/NT
>>710
幼稚園で習いませんでした?
怒られたら謝るって
どっちが悪いだの悪くないだの、そんな屁理屈よりも
まずは相手を怒らせてしまった、そのことに対して
最初に謝るべきじゃないんですか?
714名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 06:50:27.82 ID:9rHpSAyE
幼稚園ね・・・
非がないのに謝ったら、その時点で自分が悪者になるって経験をしたことありません?
715名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 11:55:02.64 ID:V1yEGL8F
>>704
黄瀬、沖浦クラスの飛び抜けたアニメーターが育ってるって話は聞かない。
画面を見ても「ああ、あいつが描いてるな」と感じさせるような個性が見えにくい。
有能ではあっても優等生的で無個性なアニメーターを押井は求めてないんじゃないか?
716名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 14:34:55.15 ID:pHfyFpL+
押井にしても昔師匠と仕事してたこと忘れてたし、駿もこんなうまい人が
まだいたんだとおどろいたという、いや業界じゃ偽者まで現れるw有名人だし、
じいさんたちの認識ってその程度
717名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 23:16:15.40 ID:0XES0dvX
>>716
何を言いたいのかよく分からんが
説明しなくていいから
718名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 00:37:52.93 ID:9cacFKCz
アニメーターに興味あればすぐにわかる話
719名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 00:46:57.04 ID:6mcyj/m/
悪いけどアニメーターには興味ないな。
押井だって井上鋭と昔一緒に仕事してたの忘れるぐらいだし
このスレでは作画オタはお呼びじゃない。
720名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 01:51:45.26 ID:9cacFKCz
あれ?したり顔で作画の話を始めたのはどちらでしたっけ?
721名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 02:09:49.96 ID:oVZKzQbi
「勝者は決して諦めない。根性なしは勝ち得ない」
根性無しは押井かな?「蜂」は「8」で「八」かな。
722名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 07:52:42.38 ID:X/rDJt7m
>>720
スレ読み返せば分かるだろ。直近では>>701だ。俺じゃない。
723名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 02:54:55.01 ID:NIzfUzsn
じゃぁ、その時いえば、この話ここでするの初めてでもないし。
あんたが何に興味ないかも興味ないし。
724名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 05:43:05.94 ID:oTmJPMkx
もうやめろよ
ギスギス
725名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 09:12:50.51 ID:yVwZHqE1
>>723
あんたが何に興味ないかも興味ないし。

初心者か、てめえは
726名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 11:31:00.12 ID:LwgMmYYC
押井関係で一番早く発表されるのはBLOOD C位か。藤咲氏って押井塾の生き残りだっけ?
727名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 11:40:20.00 ID:aV1Y2v10
ブラッドは押井とほとんど無関係
藤咲のことは投げてんじゃね? いつまで待っても良くならん
728名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 11:42:40.60 ID:6CZHGbQu
目をかけていじりたい弟子は神山一人かな?
729名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 13:37:56.67 ID:LwgMmYYC
>>727
あれ、そんなに藤咲悪いか?私見で良いから教えてくれない?
730名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 17:30:51.19 ID:jpBA6eSs
監督作であるBLOOD+のつまらなさ・凡庸さは異常
731名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 17:51:52.22 ID:c4mzWgUv
>>725 私の興味への興味はスレの要不要には関係ないからスレ違いの話でしかない。
押井のスレで既出の押井に関する話なのに、わからない、不要と主張する
根拠がそこにしか見当たらなければ、そういうわけにもいくまい
732名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 19:55:31.00 ID:LwgMmYYC
>>730
一年かけて、沖縄、ベトナム、ロシア、アメリカ、と転戦それに過去と最近では珍しい長尺だった。
夕方でバイオレンスを押さえ気味になるし、和むというかダレ場がなかった印象。
733名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 20:32:40.35 ID:jpBA6eSs
>>732
そう、あんな糞面白くも無い話を一年も続けられてたまったもんじゃなかった
734名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 22:12:55.77 ID:m9n0AQqA
>>729
スレ違いは規則違反ですよ
藤っちが劇場作品を撮って専用スレが立ったらそこで論じてやる
735名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 22:47:57.22 ID:AkdiwwSb
>>734
犬監督の弟子について語るのがスレ違い?つまらない話だ。
736 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/04/16(土) 22:57:53.19 ID:zJqxaW7G
今日立喰師列伝見ました

@ディズニーランドにこだわってた人も立ち食い師ですか?なぜディズニーランドにあんなにこだわってたの?

Aチュカラの本当の意味は何ですか?
737名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:06:33.48 ID:m9n0AQqA
>>735
弟子を名乗れる器じゃないから見逃してやろう、って親心が分からんか?
どのみち押井は「自分には弟子はいない」と発言してるから、ここでは藤咲ネタは御法度だ
738名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:14:02.18 ID:m9n0AQqA
>>736
あれはディズニーランドなんかじゃない! Peepランドというんだ。
言っとくがピューロランドじゃないぞ。

「中辛」をインド語で言うと「チュカラ」になる。
739名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:34:25.89 ID:6CZHGbQu
>>737
あれ、神山も弟子じゃなくて門弟レベルなんですかね?
740名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:39:08.37 ID:m9n0AQqA
>>739
このスレでは、神山は俺らと同じ押井ファンの一人として登場してんの。弟子ではない。
ある意味、ファン代表ってとこかな。西尾も同じ。

って書いときゃ本人も本望だろ。
741名無シネマ@上映中:2011/04/16(土) 23:46:18.32 ID:6CZHGbQu
>>740
ああ、このスレの扱いではね。

近著「武道のリアル」では「弟子」と「門弟」の違いを犬監督が語ってるので、
気になるなら一読を。
742名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 00:06:32.05 ID:m9n0AQqA
>>741
その本を俺が読んでないと推測した根拠は?
743名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 05:30:46.14 ID:nSHMmewl
鋼鉄の猟犬 某ニコ動に普通にあるね
コメ一桁しかついてないけど
744名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 06:15:06.03 ID:T0s42fr/
よくやった
妹の家に来て俺とフ○ックして良いぞ
745名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 09:36:24.08 ID:3YtqRKYq
管と押井 投稿者:ヤギヌマ 投稿日:2011年 4月17日(日)01時26分13秒 編集済
さすがに違うけど。押井さんは才能があって力があってあの位置に行けた。
でも両方、とっとと辞めてと思う。
押井さんって演出、コンテの天才で。脚本ははダメなんよ。
でも衰えたら、脚本やりたがる。大友さんと一緒。
大友さんってお話が滅茶苦茶でも、絵だけで売れるというマニア向け漫画家の初代の元祖。
話し作れる能力は無い。話し滅茶苦茶でみ売れるというマニア向け漫画に元祖であって。
絵が、絵のビジュアルがセンスが、とんがっているから売れた漫画家で。
話しの才能はてんで無い。影響受けた子分達が、もっと才能無くてちばてつやさんがぶち生きれて。

監督は下積みしていないと出来ないし。他の監督立ててみたり。
脚本だけやりたがる偉い人、監修とか、、そんなのろくでもいないんだ。
押井なんて俺の要らない脚本使え、お前を売り出してやるから、
そんなイメージしか無い。押井さんは演出の才能は凄くあるよ。お話的な能力は無い。
それが悪いつ〜より、自分の才能見失うとか、回りが偉い人(瀑)でおこぼれ欲しいからヨイショのヨイショ。
それの積み重ねが悪いと思う。
最初はそうでもなかったんだけど。

俺はいいよ、皆で仲良く死ぬだけだし・・・・。でも、
結婚してHして子供とか居る人はどうするの??
俺は筋金入りのロリコンだから。子供が理不尽に死ぬのは耐えられない。
成功しているアニメーターでざえ、こんなクソ作品で刺し違え死ぬのか、人生終えるのか、思い出している
人は多いんじゃないかな?

本当は押井さんに監督辞めて欲しい人は沢山いるかもだけど。
日本は管も辞めさせられない。
押井、アイゴ〜〜って行って。年収1000万のショボイー利権も有るし。
押井さんはまあ、言っても良い偉い立場だから言えるけど。中間監督でとんでもないの沢山居るし。



746名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 10:47:03.30 ID:T3Ax9ER+
マッチポンプ (´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  怖いー
747名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 10:51:29.98 ID:wtFqexk3
押井が言ってた「何百万もフィギュアにつぎ込んでるアニメーター」はこいつだったか
748名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 10:56:07.33 ID:jCft/ipX
萌えアニメをやりたいのに押井のアニメーターになっちゃったから
不満たらたらってこと?
アホだろw
749名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 11:17:01.41 ID:VPGT5qQx
ぶち生きれっ!
押井批判はいいけどヤギヌマって相変わらず日本語不自由だな
750名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 13:12:51.66 ID:TXAprx6a
このひと、なんで演出になって押井を見返さないの?
751名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 14:10:42.90 ID:26FCCwTE
見返せないから愚痴垂れてるんだろ。
弱い犬ほどよく吠える。
752名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 15:55:15.88 ID:OP/GluYX
やっぱ今の押井の下で働くことはアニメーターにとっても苦痛なんだな
それがわかっだだけでも良かったわ

転載してくれた人サンクス
753名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 16:16:54.92 ID:iuRU7b4X
アニメーターはみんなアニメーター出身の監督と仕事がしたい
庵野とかね
754名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 16:32:35.36 ID:16PWII7T
押井からあの退屈なストーリーとったら何が残るというのだ
755名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 20:48:05.23 ID:OP/GluYX
動かしてナンボのアニメなのに
スカイクロラで

ベットシーツに指を這わせるシーンで手のたわみ方だけでベットの柔らかさを表現したとか
5分くらい喋らない長回しのカットをいかに人物を動かさずに自然に間を持たせたとか
押井がそういうのを得意げに喋ってて笑ったわ

実際見に行ったらそりゃもう地味な映画でさ、
加瀬君やら凛子やらそうそうたるメンバー集めて空戦シーンは全部CGでさ
あーこれだったら実写で撮れたんじゃないか?って思った

ウォシャウスキーやキャメロンを羨ましがってるくせにチャンスもらうとこれだもんな
本当にバカみたいだよ

で、今度はアサルトガールズで実写撮ると、今度はアニメ映画にした方が良かったんじゃねえのって内容の謎映画になってる
やることチグハグでイライラする
756名無シネマ@上映中:2011/04/17(日) 22:44:53.91 ID:jCft/ipX
それは君の意見だね。
君一人の。
757名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 00:54:50.20 ID:71mMbD+r
>やることチグハグでイライラする
俺の知る限り、過去二十数年ずっとそうだ。
奴の本質ってこと。
758 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/04/18(月) 02:43:26.54 ID:MGNpiWMw
今、女立ち食い師見てます(^-^)すごくつまらないです( ̄〜 ̄;)
759名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 03:29:56.85 ID:UfJeBhJy
惜しいの映像は面白い作品だけ数えたほうが早いぞ
片手の指を何本折れるかだけですむ
760名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 03:31:02.07 ID:55ECLLS/
印象批評する奴に押井作品は合わないよ
761名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 10:14:49.68 ID:y8u1jiNg
>>758
かかったな
762名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 11:38:59.09 ID:UCFNeUFe
映画監督の出崎氏が亡くなったらしい。止め画、キラキラが印象に残る。作品や思想的は犬監督とは
交わらない監督だったかな?
763名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 12:28:10.28 ID:99ZroF61
67歳肺がんか…

> キラキラが印象に残る
アニメに入射光を持ち込んだのは出崎さんだよな
764名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 12:37:31.25 ID:MhOr/679
>>762
うる星の頃は「倒すべき偉大な先輩」という仮想敵だったそうだぞ。
押井のレイアウトシステムは天たまの時に組んだ小林七郎から教えられた部分が大きいそうだが、
その小林七郎のレイアウトってのは当然出崎作品でつくられたものだ。
765名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 13:08:21.86 ID:LN+PCp8O
また空手にのめり込むな
一人だけ健康でも寂しかろうに
766名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 13:31:28.39 ID:y8u1jiNg
なぜ健康と空手を結びつける?
空手やれば健康になれるとは限らない
767名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 16:06:37.31 ID:/qVFBo8R
>>759

「これはプリスの恨みだ!」
ボキ!
768名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 16:58:27.81 ID:UCFNeUFe
>>764
小林さんとは現場のデジタル化で何度も説得したが、お互いに歩み寄れなかったらしい。
エースやジョーでレイアウトがしっかりしてなかったら止め画は成立しないな。
769名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 17:05:31.04 ID:gOZTGa9+
「あしたのジョー」「ベルばら」アニメ監督の出崎統さんが死去 67歳、肺がん
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110418-00000514-san-ent
ご冥福をお祈りいたします。

『エースをねらえ! 劇場版』は、押井監督がそのビデオを何度も何度も繰り返し
見ることによって演出方法などを研究し「アニメを映画にする方法を学んだ」
770名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 17:18:05.53 ID:OZGJLJum
押井タバコやめて
771名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 17:25:42.18 ID:KJ9OhZ2T
>>770
肺がんで亡くなる人を見ると、そうも言いたくなるね。
772名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 17:52:56.15 ID:9Mwm2CIc
今から止めて効果は無くは無いけど、どうなんだろ。
声の調子が格段に良くなるのは間違いないだろうけど。

止めてほしいとは思うけど、喫煙者だらけっぽい職場だし変わりないかも。
773名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 18:02:31.86 ID:Y/QuIfUA
やめたらクリープのないコーヒーみたいになっちゃうんじゃないの?
774名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 18:34:26.64 ID:cobKjf3e
でも押井って「よく考えたら無くてもいけた」とか言ってすっぱり辞めれそう
775名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 20:06:52.95 ID:hXoTJF6E
押井監督の新作がみたい・・・今後出る物と言えばセラフィムの小説くらいかな
776名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 20:14:43.93 ID:PzULJWUw
頼むからタバコやめてください。
犬の散歩でしっかり運動してください。
正直空手で鍛えられてるとは思えません。
777名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 20:21:14.50 ID:UCFNeUFe
最近は痛風大丈夫なんだろか?
778名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 20:47:13.31 ID:/qVFBo8R
今後十年で、宮崎押井高畑大塚・・・と、バッタバッタと
天に召されたり、引退したりするのだろうな。
さびしい話だ。
そうなったら、萌えアニメばかりになってしまうのだろうか。
779名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 22:52:06.24 ID:ct5wltJ+
>>778
いっしょに召されないよう気をつけましょう
780名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 23:07:49.90 ID:kMwmnROr
押井版ルパン三世って結局やらないの?
781名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 23:13:48.80 ID:pc18JlEx
正直、特に見たくない。
782名無シネマ@上映中:2011/04/18(月) 23:45:41.80 ID:0uNxNgJt
>>778
萌えアニメのオタクも
押井守萌えの俺達も似たようなものだろ。
死んだらみんな仏様だっけか。
それだなw
783名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 00:46:55.99 ID:Tkdawno0
萌えヲタなおもて往生す
まして押井ヲタに於いてをや
人はみな振り返らず泣かないで歩くのであります

と言いたかったんだな?>782
784名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 02:29:37.67 ID:DiQVYZqL
>>778
たぶん富野が150歳くらいまで生きて怨念を吐き続けるから安心しろ
785名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 07:41:29.07 ID:TfRXQ33T
萌えアニメも都条例みたいな形で規制されていくのでは?
巨匠達が、去った後はカスアニメだけ。
786名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 08:28:54.06 ID:0g8CXgXo
映画を作り続けられる自分は勝ち組みたいな事を本で書いてたけど
最近なにか作ってんのか?スカイクロラ以降の代表作に入らないような
駄作を何本か作ったのを最後に止まってるみたいだが
787名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 09:51:57.56 ID:S7awBg13
駄作で金がもらえるなんて勝ち組!
788名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 13:58:26.41 ID:wiDFhk7d
>>規制されていくのでは?
そうか、うる星はもう放送できなくなるんだね
789名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 18:31:45.94 ID:uhr2RZnZ
もう攻殻と言ったら神山、神山といったら攻殻って感じになってきたな

【映画】『攻殻機動隊3D』が大ヒットの兆し!急きょ全国9館から27館への拡大公開が決定
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303185957/
790名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 18:59:07.60 ID:TIQhghOl
押井の場合、カンヌ行ったしねw
791名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 19:20:58.91 ID:giwmGTgK
>>789
いやな時代になったなぁ・・・
まあ功殻のファンが増えるんなら良いんだけどな
神山のも嫌いじゃないし
まぁなんといっても押井版の功殻が一番
792名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 19:48:14.70 ID:Yupy1pbB
>>789
押井版と比べたら抜群に分かりやすいし普通に面白かったけど、
一回で良いかなって感じだったなあ。
793名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 20:09:53.59 ID:rDmInPLn
押井って今なにやってんの?隠居状態?
794名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 20:15:26.65 ID:+WLahbfn
ジブリですら高畑勲で映画を作らなくなった。
それはI.Gでも言えることでしょう。
795名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 20:36:12.66 ID:nHwgrDBL
押井版の功殻
 最初に見た時は、あっさりして押井監督らしさがなく、物足りない感じがした。
 でも、何回かみなおすうちに良さがわかるようになってきたよ。

神山版の攻殻
 社会派ドラマを扱い、素晴らしい出来、だが、何回かみるうちにあきてしまう。

弟子は、師匠を超えられないのか? 
796名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:13:17.57 ID:bRxtdfSM
27館でもまだまだ少なすぎるんだが
攻殻3D見たい
できれば押井の攻殻を3Dで
797名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:16:15.72 ID:9nAQR93j
押井映画でマシな作品って押井以外が頑張った結果なんだよな
798名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:19:50.94 ID:giwmGTgK
>>796
イノセンス3Dだったらいく?
799名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:20:19.74 ID:0f0pGYkP
一度でいいから劇場版ワンピースとかストレートに泣ける映画作ってください。
800名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:24:23.68 ID:nHwgrDBL
>>797
押井監督が、監督として指示して実行させた結果。

>>798
田舎の県だから、3D上映の映画館が無い。。。
801名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:34:17.07 ID:bRxtdfSM
>>798
できれば新作がいいな。
GHOST IN THE CHELLの前の話がいい。
そしたら絶対行く。
新大久保でも二丁目でもどこでも行く。
802名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:37:29.16 ID:giwmGTgK
>>801
それだったら3Dじゃなくても行くわ
イノセンスの後の話とかもできないかな・・・トグサ主人公で
それかその後の少佐とか
803名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:46:35.83 ID:/PLTrUZe
>>780
山田さん亡くなった直後なら良かったんだが、機を逸したな。
804名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 21:48:15.57 ID:/PLTrUZe
>>778
新房がいるだろ。
805名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 22:52:07.62 ID:AZ9JcNEe
つーか劇場で押井のアニメ映画が見てぇ
806名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 22:57:25.74 ID:+O/UsdKp
今週末に新宿で見られるよ。
807名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 22:58:07.33 ID:9nAQR93j
>>800
押井以外が押井を制御できてた頃は名作が生まれたけど
押井のやりたいようにやった近年はろくな作品がないじゃん
808名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 23:03:51.38 ID:/PLTrUZe
好きな映画作るのはいいけど、キャメロンみたいに家を担保にして、
金借りて勝負してるわけじゃないからな。
809名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 23:07:51.61 ID:0f0pGYkP
萌え抜き中二な中年向けアニメというニッチすぎるジャンルはもう死滅してしまったんだよ
810名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 23:40:17.56 ID:AZ9JcNEe
押井の新作まだかよ
ガルム戦記はもうあきらめてるけど、せめて監督の好きなものを作ってほしい
811名無シネマ@上映中:2011/04/19(火) 23:41:54.61 ID:aWjiG7U4
>萌え抜き中二な中年向けアニメ
正直、もう一度見たいです
812名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 04:42:45.57 ID:h+BCPSuM
「半島を出でよ」をOVAでやってほしいな。
813名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 08:00:27.97 ID:9jNxWWvb
>807
押井監督がやりたいようにやった作品
 大成功;うる星やつら2 ビューティフルドリーマー(原作者も怒った暴走作品)
 大失敗;天使の卵 (私は気にいっているが、その後、監督依頼が途絶えた)

残念ながら、スカイクロラ以降は、年のせいかどうかわからんが、粘りがなくなった。
(愛犬ガブが亡くなったせいかも)
814名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 12:18:17.56 ID:xXDHncWk
演出能力は凄いがお話しを作る力は無いってスレが幾つかあったが、本当?スカイクロラで女性脚本家を呼んだが、
成功したか?確かに、徳間系で出した漫画原作や監修も成功したと言えないがね。
815名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 16:55:13.76 ID:2HL3ueT4
>>807
愛犬で思い出したけど、2010年に新しいバセット飼ったんだってな
名前が「セラフィム」だもんなぁ・・・
816名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 18:07:54.53 ID:zKMyOmGu
【震災】避難所で「となりのトトロ」と「魔女の宅急便」の無料上映会/スタジオジブリの支援活動の一端が明らかに
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1303273707/

監督はなんもやらないの?
817名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 18:11:09.53 ID:Mhsrk2s8
イノセンス上映しても誰も見ないだろw
818名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 18:46:23.24 ID:QNqGcepC
福島に野良犬救出くらいしかおもいつかん
819名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 19:49:07.38 ID:46Ye9Op+
気持ち沈んでるときに宮崎アニメみたくない、むしろ
暗いアニメのほうがホッとするという人もいると思うぞ。
サツキメイもキキも帰る家や家族があっていいな・・・って。
820名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 20:13:35.01 ID:paB+Hkxy
うる星やつら傑作集に、タイムボカン演出回。
色々あるが。
821名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 20:19:40.39 ID:paB+Hkxy
>>816
さすがにポニョはやらんな。
822名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 20:22:26.62 ID:5Ry0c6Zm
弟子の神山に抜かれたオワコン犬監督
823名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 20:32:54.57 ID:ilO9Dj7W
Avalonゲーム化してくれ
824名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 20:46:51.81 ID:paB+Hkxy
>>816
立食い蕎麦の屋台マッハ軒を被災地で営業。
もちろんタダで
825名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 21:31:13.61 ID:NGI12bka
826名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 21:49:03.10 ID:DPSvLhoy
『Je t'aime』がさ、20キロ範囲内の野良犬達と被る。
綺麗なままの無人の街に犬だけって…
827名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 21:53:10.75 ID:u0spQrLJ
いや、だぶるなら『ラ・ジュテ』だろ
828名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 23:19:02.11 ID:PzeytKzE
以前押井は募金とか嫌いだって言ってたし・・・
829名無シネマ@上映中:2011/04/20(水) 23:51:10.88 ID:76cfnW9P
>>828
盲導犬だか捨て犬だかの募金はしたって言ってたな。
830名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 00:20:36.13 ID:11+vOQHv
今時ゲームを楽しめるやつってすげえと思うわ。
俺なんてゲームを買うだけ買って全然プレイしてねえよ。
一人でゲームしてると空しくなるんだよね。
何してんだろう俺って。
ゲーセンで遊んでる奴とか罰ゲームをやらされてるようにしか見えない。
UFOキャッチャーは対価が得られるからまだいいけど
他のゲームは時間と金をひたすら無駄にしてるだけだよね。
でもまあ攻殻の3Dアクションゲームならやってみたいかもしれんなあ。
ゲーム機本体とソフトがサンタさんからプレゼントされたらだけど。
でも、もうサンタさんいなくなっちゃったよ。
親はいるけど、サンタさんどこいっちゃったんだろう。
831名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 00:32:34.48 ID:To/1Wvne
【アニメ】松竹配給、劇場版『けいおん!』 上映館数が現時点でなんと130館以上!
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1303312380/
832名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 01:30:22.38 ID:5U41/Ind
あんなものが興行界を席巻するとは…
フツーの映画がどんだけ低調か分かってしまった気がします
833名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 01:36:44.49 ID:wJBIx4Mw
>>832
犬監督が言う「TVを長尺にしたアニメ映画」じゃないなくて、
「ダレ場とかの3要素を含む映画然としたアニメ映画」なら良いけどね。
834名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 03:10:26.30 ID:3x5mbptj
>>819
>気持ち沈んでるときに宮崎アニメみたくない、むしろ
>暗いアニメのほうがホッとするという人もいると思うぞ。

死にそうな気分の時はフルメタルジャケットがオススメ
835名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 06:07:18.09 ID:bwHWnMCz
>>833
押井の言うとおり映画作ったら多分コケる
836名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 13:49:53.71 ID:haEubAxD
>>ダレ場
これがあれば映画とかいうの飽きたわ。映画ってそんな不自由なもんなのか。
837名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 14:15:01.52 ID:D95I6nsW
>>836
あのダレ場って意味が分かって言ってるの?経験の無い監督(異業種の作家とか)が撮ると、ダレ場の無い映画を作り易いらしい。
サスペンスモノでも気を抜くシーンとか、和むシーンが無いとショックのメリハリがつかない。
ドイツ映画のU-ボートを見たか?爆雷、船団襲撃シーン以外に穏やかな海や船内の生活シーンがあるから、
極限の戦争映画足りうるだぜ。
838名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 14:24:52.85 ID:haEubAxD
らしいってなんだw
そういう構成や演出やらのいろんな意味があるものをひっくるめて
ダレ場とかいう便利な言葉でいうのは何もいってないのと同じだからいいよって話
839名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 14:50:30.94 ID:D95I6nsW
>>838
句読点を付けないと、君の言いたい真意が分かり難い。
840名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 21:23:40.77 ID:z1cMS+UV
>>838
なんで何も言ってないのと同じにしてしまうんだ?
強引なヤツ
841名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 21:26:40.41 ID:9sH8TgvE
>>816
それ以外にも宮崎が被災地の漁師にタバコをダンボールで送ったんじゃなかったっけ?
押井は震災以前も露出減ってたけど以降は全然話題がなくなったな
842名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 21:29:28.67 ID:Iho8Tyq9
被災地に残された犬救出しに行けば話題になったのに
あのヒモの自称ジャーナリストが話題をさらってしまったなw
843名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 23:00:00.44 ID:/S/UN8S3
最近はアニメ見てる人の見方も変わってきてるのかな?
昔は映像、音、ストーリーで見る人が多かったが今のアニメ好きの人はアニメと言うより
声優やキャラクター目当てでみてる人が多い気がする
いくらクオリティーが高くても人気声優や萌えキャラが出て無い作品は一部のユーザーにしか評価されない悲しい時代になったものだな
844名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 23:02:54.22 ID:w8G++Odc
押井スレって判で押したようにこんな芸風の人ばっかりだなw
845名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 23:34:59.73 ID:mL/FTW6f
その昔うる星やつらとかいう萌えアニメで一世を風靡した監督がいたな。
846名無シネマ@上映中:2011/04/21(木) 23:39:53.24 ID:Ito/gFCD
また年寄りが、うる星は萌えアニメじゃないと主張し出すぞ
847名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 00:00:13.12 ID:bwHWnMCz
>>842
押井なら「熱海を選んだ僕は勝ち組」って本を執筆中だよ
848名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 00:14:35.79 ID:pz306NkE
>>843
>昔は映像、音、ストーリーで見る人が多かった
ダウト

ゴッドマーズや初代マクロスでさえ30年近く経ってるぞ
宮崎がアニメを志したのは「白蛇伝」に萌えたせいだ
849名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 00:34:39.24 ID:1pN6SPlV
押井が女の子を泣かせるような映画をとつくった、天使のたまごが
上映されてる、むさくるしいおにいちゃんしかいない劇場の隣で、
女の子はキャプテン翼に涙していたという、心あたたまる話を思い出した。
850名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 00:51:49.54 ID:gOG0t8gY
アニメが好きと言うと萌えアニメを想像されて引かれたことがある・・・
アニメ=アキバ系と思われてしまうのが残念だ
851名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 00:58:25.17 ID:pfHsvMRI
萌えアニメも好きだけど?
押井ファンは萌えアニメ嫌い、って変なプライドを押し付けないで欲しいな
852名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 01:05:04.20 ID:pz306NkE
プライドがなさすぎる>>851に萌えてもよかですか?
853名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 01:43:40.75 ID:jqlP2MIe
>>843
映画ハルヒの消失なんて、物語性や構造を語られるサイトやブログを見かけない。ひたすら長門が可
愛いで終わってしまう。キャラクター人気を否定はしないが、何だかね。
854名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 01:56:00.78 ID:HiYzQHwL
年食うとほんとに最近の若いもんは…とか言い出しちゃうんだなw
そう言わずにはいられないようにDNAに仕込まれてるんだろうか
855名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 09:11:04.44 ID:Hy5zN9Lr
つまらん作品は、年を経ていけば、忘れられていく。
そういった意味で、BD、パト2、攻殻は、凄い作品。
856名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 10:23:47.45 ID:sqd2Oxi5
>>854
You'll see
857名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 15:42:51.29 ID:dQbMlgzb
858名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 17:17:50.80 ID:0a9Gvl+J
パト2の冒頭シーンは語りぐさになるだろうな。
知ったか監督がそれっぽく作るとこうなる、という意味で。
859名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 18:51:21.54 ID:kz5zEScY
>>858
押井守の衒学的軍事知識・描写を語る 4
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/army/1296749670/
860名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 18:59:38.10 ID:MGembukq BE:29372843-2BP(3)
トロン:レガシー それは、いのち。!いそg
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B004R1QVQA/tachiguishi-22
861名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 21:05:46.92 ID:ETJfklBx
>>858
まだ言うか。
軍ヲタが映画についてどれだけ知ったかできるか見ててやる。
とりあえずゴダールを何本見たか書け。
862名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 21:51:40.47 ID:G5jsEVM3
映画は、あくまでも映画。現実とは違うよ。
現実と同じようにすれば、映画が破綻するだけ。
863名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 23:21:34.52 ID:6TJbrVRn
>>843
実写だが大正時代や昭和初期はお気に入りの役者が出てきただけで
観客は歓声あげてた(映画館で…)のだから、むしろ多方面に受け入れられた証では
864名無シネマ@上映中:2011/04/22(金) 23:23:07.70 ID:6TJbrVRn
>>861
7本。近所駅前にアルファビルってアパートもあるぞぉ
865名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 00:17:18.14 ID:XPfXKbP6
>>853
是非俺のブログを見つけて欲しかったよ。
866名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 00:27:16.46 ID:6HtrPxh+
>>864
7本か。見たところ、何の役にも立ってないようだな。
867名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 00:34:12.09 ID:ramlunA1
いい加減やめろw
俺の方がこの作品分かってるんだって雰囲気を醸し出てくる
868名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 00:50:56.77 ID:6HtrPxh+
>>867のことは本人よりも俺の方がよく分かってるけど何か?
869名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 00:55:59.57 ID:q3CqRKE/
レポートにまとめてここに提出してみ、口だけ番長さんよ
870名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 01:14:35.25 ID:WN7eH2ds
伊藤計劃のブログ記事本の2弾が出たが、攻殻2.0は改悪の駄作呼ばわりで、
スカイクロラは叩く奴はアホ呼ばわりしての大絶賛だったな。
もっと長生きしていれば押井と組んでなにかしていただろうに。
871名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 01:48:37.95 ID:vA36L0IG
虐殺器官のアニメ化企画を押井に持ち込んでるプロデューサーとかいそうだけどな
872名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 06:41:56.35 ID:irtgvDKM
「犬のえいが」って押井が監督だとマジで思ってた
873名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 07:16:06.33 ID:UtknHyYb
押井映画ってのはいちいち情弱情弱愚民愚民タルコフスキーゴダァ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル!!!
って呪文唱えてトランス状態にならないと楽しめないようになってるのかね
874名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 07:18:49.64 ID:hWFdtfnV
今公開中のエンジェルウォーズが金かけたアヴァロン+アサルトガールズ
みたいな映画だったぜ、押井もエンジェルウォーズの30%でも予算もらってアヴァロン作りたかったんじゃあねえの
875名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 12:10:23.09 ID:GiP0pyzr
>>866
役に立つって何だよw息抜きできりゃいいだろ
零戦好きとしてはスカイクロラのあの飛行機どもが
飛ぶのかどうか模型作って試してほしかった。
高速を狙わないからちょっとくらいコブがあってもいいけどボコボコしすぎて
横転など主翼で気流が遮られる際、胴体片面に変な揚力が生まれて
操舵の能力を低下させていそうな気がする。
876名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 12:26:26.03 ID:UjJE5I1n
やっと「鋼鉄の猟犬」聴き終わったが、あの結末は無いわぁw
糞脚本なのに「凄い!」と錯覚させる「声優陣の演技を愛でるべき」作品だったわ。

オッシーも言ってたが、『あの鎧』でハァハァ(*´Д`*)してる連中の、集団オナニー雄汁祭だなwww


かく言う俺も、そんな駄犬の一匹だが。
877名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 12:32:52.10 ID:Gwjhb50D
>>875
プロペラのプッシャー式のあの手の飛行機はとうの昔に否定されているよ。
機首上げたら、羽根が地面にぶつかる。 壊れた時、エンジンがコクピットに激突する等
問題あり過ぎてダメ。
878名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 12:55:29.23 ID:4kp2gaJS
理系の賢い日本人の皆様。
大規模災害復旧作業用パトレイバーの開発を至急お願いいたします。
在日ハイジャック犯が邪魔するかもしれないので
秘密裏にでも開発しておいて、いざという時に出せるようにしておいて下さい。
http://www.youtube.com/watch?v=tnegMm7GiaM
879名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 14:31:01.52 ID:q1mFdtoe
>>857
http://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/videogames/
ノーモアが1位とか完全版商法を肯定する気かおまえら
880名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 14:42:51.07 ID:4kp2gaJS
原子力災害復旧対策として事前に用意しておくべきもの。

@遠隔操作できる自浄機能付き重機(全種)。
A通常&赤外線カメラの映像を液晶の360度モニターに映し出して
作業員が操縦できる、放射線完全防護、自浄機能付きの重機(全種)。
B地上100M以上の高さにドームを緊急展開して、原子力施設を丸ごと密閉して
気化放射能漏れを封印することが出来る鉄塔を搭載した巨大トレーラー。
数十台が組み合わさって、施設を丸ごと囲めるドームを展開する(全施設分)。
C風速数十メートルの猛烈な勢いで気化した放射能を吸い込むアーム付きの
空気清浄トレーラー(全施設分)。
D人間と全く同じ精密作業をこなすことが出来る、人型のロボット数千台。
人間にはこなせない作業をこなすことが出来るロボットも数千台。
E重機では難しい作業をこなすパトレイバー。
F放射線量を視覚化するカメラやゴーグル。
G放射線量を常時LED画面に表示する安全コーン。

これはあくまで原子炉災害復旧作業。
原子炉が国内外からの攻撃に晒された時の保安も同時に考える必要がある。
地震対策、ミサイル対策、工作員による破壊活動対策等々。
3000tの使用済み燃料が保管されてる青森が攻撃されたら、日本だけじゃない、世界が終わる。
広島・長崎は800gだから放出される放射能量の桁が違う。
今回災害対策すら事前に用意されていないことが明らかになったね。
881名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 16:07:46.21 ID:tbtmXXuB
うーん、攻殻の水浸しになった新宿やら、
対放射線装備施した義体あつめて地下作業

ってのがまんざら絵空事でなくなった最近。
桑原桑原
882名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 17:36:43.13 ID:hbhLeqNw
>>881
攻殻機動隊の近未来設定には
 核攻撃を受けた東京は大部分で放射能除去がされたものの、一部でまだ放射能汚染が続いており
 戦後30年間、放置されている状態。
となっており、核攻撃を原発事故に、東京を福島に置き換えれば、現実になりそう。
くぁばら、くぁばら。


883名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 18:40:38.91 ID:x8gi8gpg
一方、押井は核ミサイルをプールの底に埋めて隠す話を書いた。
884名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 20:21:17.88 ID:q1mFdtoe
>>876
竹中直人が呼ばれて千葉繁が呼ばれなかったことにびっくりしたわ
885名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 20:39:26.30 ID:yW4W4Ecn
>>884
千葉さん、音響監督業メインで新しい仕事してないような?
886名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 21:36:09.59 ID:SMgwNDyW
千葉は押井に見放された
887名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 21:48:41.60 ID:CbhMSsTG
>>新しい仕事してないような?
呼ばれれば深夜アニメもでてるよ?
888名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 21:58:05.73 ID:JHxvxYmm
押井が千葉を自作の音響監督にしないかな
889名無シネマ@上映中:2011/04/23(土) 22:02:51.57 ID:yW4W4Ecn
>>887
単発じゃなくて、拘束時間が多いレギュラー?
890名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 01:06:00.39 ID:ZdlqFcs4
このスレの奴らさすがにニワカすぎてヤバいから
ここ半年ROMって勉強した方がいい

作画を語るスレ2012
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303541882/

作画を語るスレ2012
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303541882/

作画を語るスレ2012
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1303541882/
891名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 02:13:54.71 ID:8E4uc+eb
押井さんいま何してんの?
892名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 02:55:03.32 ID:hupgLfG4
寝てるんじゃない?
893名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 06:11:55.34 ID:1dLYPg/d
空手して、体鍛えている。
894名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 08:42:42.98 ID:XZ6nP/uH
まどかマギカを観て俺の時代は終わったと引退を決意したところ
895名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 10:16:59.32 ID:8Jxfm0m+
押井さんは、今上映中のエンジェルウォーズを観てどう思ったか?
身悶えしながら悔しがってるんじゃないかと。
896名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 10:47:04.32 ID:Gyz57rOj
>>895
押井がアヴァロンとアサルトガールズでやりたかったことを
エンジェルウォーズでやられてしまったからさぞかし複雑な気分だよな
しかもエンジェルウォーズは重いだけでなく面白いし
897名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 11:21:39.03 ID:XpjNmfuq
>>894
うる星やつらの時に新房を潰しておくべきだったな。
898名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 11:41:43.69 ID:8Jxfm0m+
スカイクロラ観て思った事は、
海外の映画人に絶賛された以後、
この人は天狗になってしまって、
よいものを作れなくなってしまったんだ、と。
イノセンスも説教臭い台詞が多く、
映像作品として適切でないと思った。
小説で十分伝わる内容だもの。
899名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 11:51:16.32 ID:42CvFFWr
かまってちゃんか
900名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 14:52:44.95 ID:XbqG6WEH
押井はオワコン
901名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 15:30:13.64 ID:TpIUmZYW
押井のロボコン
902名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 15:40:27.32 ID:nPIABCDL
>>894
まどかなんて3年以内に消えるギアス級の雑魚じゃないの?
10年先に残るの?
903名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 15:59:50.69 ID:XpjNmfuq
>>902
逆を言えば、十年間色褪せないコンテンツは何?パト、攻殻はそうだが、三年四年後にスカイクロラは残ってはいまい。
904名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 16:28:39.84 ID:GUQ23eYR
俺はクロラ最高、押井作品で一番好きだ
他人や世間の評価なんか関係ねえ
905名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 16:32:51.24 ID:xO8Sws8d
逆を言えば、森博嗣の原作小説は十年間色褪せていないコンテンツ
906名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 17:42:46.31 ID:c2vBFxlc
パトとか典型だけど、10年残すのは監督じゃなくてプロデューサーの仕事だしなぁ。
907名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 17:51:41.03 ID:XpjNmfuq
>>905
デビューから3年は追いかけたが、F以上の作品が最近書けたのか?
908名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 22:31:34.46 ID:42CvFFWr
まどかってアニメのOPつべで見たけど
絵がもろに秋葉キモヲタ絵じゃん
話は面白いのかもしれないけど、見る気せんな〜
ミンキーモモ(これも知らんけど)と何か関係があるの?
魔法少女繋がりで
909名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:17:14.72 ID:42CvFFWr
押井本って中古でも、殆ど定価と変らない値段、安くても半額位。
高いですよね。
このブックオフ全盛時代に、古本屋が強気の価格設定をするということは
それでも売れるってことですか。
さすがっすね、押井さん。
910名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:18:46.60 ID:42CvFFWr
俺はamzonで新品を購入してますよ。
印税払ってるんで安心してください。
911名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:19:49.95 ID:TmGatt9H
912名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:20:24.73 ID:DAZWFgKI
>>908
批評するなら観てから。
絶賛するなら観てから。
913名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:26:45.74 ID:42CvFFWr
んなこと言っても
あの絵見たとたん、見る気なくすって
なんであの絵好きなんだろう、キモヲタ
あの絵ってエロゲーから派生した絵じゃん
それが気持ち悪い
914名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:28:31.22 ID:42CvFFWr
声優の甘い声も気持ち悪いし
少女マンガっぽい雰囲気も苦手だ
915名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:34:08.26 ID:42CvFFWr
夏コミに行って、一番面白かったのは、コスプレコーナーだったな
俺にとってはキモヲタが描く絵より本物の方が魅力的だった
アサガーも映画館で見たとき、楽しかったな〜
FFやドラクエのように延々と作ってほしいと思った
どうもエロゲーの絵を見ると気分が悪くなる
916名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:36:32.13 ID:c2vBFxlc
>>913 あんたはプリキュアもエロゲーとかいいだしそうだなw
917名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:46:00.76 ID:42CvFFWr
キモヲタって本当に臭いんだな、見た目もヤヴァい奴が多かった
会場の熱気もヤヴァかったが、あれで2次コンとかまじおわってるわ
汗かいてた俺も臭かったかもしれないけど
見た目はあいつらより格段にましだった
コスプレコーナーは逆に、すごい涼しげでCOOLだった
アニメから出てきたような美少女、美男子だらけ
さすがに人に見せるだけのことはある
こっちはカメラも撮らずに見入ってた
あとで一枚も撮ってないことに気づいて後悔した
カメコの仲間に入るのが嫌だったってのもあるが、後悔したね
ほんと普段見ないような美少女とかいたもん、楽しかったな〜
amazonとかでDVD売ってる超有名コスプレイヤーの人から
手渡しでDVDを渡されたのがいい思い出
あとオタキングを見かけたのも忘れられない思い出になった
918名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:51:44.74 ID:XbqG6WEH
>>911
うわあああ
これは小島監督が喜ぶぞ
919名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:54:53.99 ID:KC5WqClH
日記乙
920名無シネマ@上映中:2011/04/24(日) 23:57:02.06 ID:42CvFFWr
普段見かけないって言うと語弊があるか。
すごい美少女は普段も見かけるけど
アニメの格好をした美少女は見かけない
って当たり前だけど、でも実際に見ると結構衝撃的だった。
921名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 00:05:15.56 ID:ntNYAwj3
DVDじゃなくてCDで、しかも写真だったのもいい思い出だな。
全種買ってたら、一つ位は動画のDVDだったのか?
押井ことしたなとかあとになって考えたのもいい思い出。
922名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 00:07:48.52 ID:ntNYAwj3
>>916
さすがにそこまで見境ない人間じゃないよ。
ただキモヲタっぽさを感じるアンテナは敏感かもしれない。
ハルヒとひぐらしは普通に見れた。
923名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 00:18:35.29 ID:ntNYAwj3
キモヲタっぽさを感じると、胸がざわついてうぎゃ〜って感じになるんだよね。
女の子がキモヲタを見たときに感じる感覚は知らんけど
なにげに近いものがあるのかもしれないなあ。
違いと言えば、キモヲタ本人か、キモヲタが作り出したものだけど
俺は裏を読むのが得意だから、可愛らしく包装された商品の裏を見てしまってるのかもしれん。
そういやキモヲタの絵を見ると、キモヲタを連想してるわ俺。
うぎゃ〜の正体はそれだな。
可愛らしい女の子が、可愛らしい女の子の絵を描いてるってインセプションされたら治るんだろうか。
まあ治らなくてもいいけど。
924名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 00:39:44.14 ID:ntNYAwj3
メイサちんも、2ちゃんでは悪く言われてることが多いような気がするけど
実際に見たらすごい美少女なんだろうな〜。
俺は映画見ても美少女だと思ったけど、どうも2ちゃんねらとは趣味が合わないようだ。
2ちゃんねらは2次ヲタが多そうだね。
そりゃキモヲタの理想の女の子と比べられたらかなわんよね。
まああの絵を実写化したら、ただ気持ち悪くなるだけだと思うけどね。
キモヲタの頭の中はわかんね。
925名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 00:56:56.14 ID:qZ9eV9Aj
>>907
喜嶋先生
926名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 01:01:54.54 ID:6V1YQ+Q0
>>922 敏感なんじゃなくて偏見じゃないか
いとうのいぢもエロゲーの人だよ。
927名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 01:19:13.51 ID:OONu3c+R
こんなん見つけてきた

小島秀夫監督が“自分の分身のような存在”と評したSF作家,故・伊藤計劃氏とは?「伊藤計劃記録:第弐位相」刊行記念トークショーをレポート
http://www.4gamer.net/games/048/G004886/20110424003/
928名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 01:20:39.94 ID:R+cC3png
4/29 1:59~ イノセンス
929名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 01:54:07.08 ID:0EILPVmR
虚構を売り物にしてる押井は今の御時世では出番がないわな。
ひと段落したらなんかインタビューかコメントが聞きたいね。
930名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 02:24:44.17 ID:ntNYAwj3
>>926
まあ個人的な意見だよ。
みんなと一緒になる必要はないだろ。
931名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 03:04:52.69 ID:6V1YQ+Q0
あなたの敏感とやらな感受性の話でみんなは最初から関係ないよ
932名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 03:56:14.32 ID:OONu3c+R
現在の各国尼ラン

イギリス                アメリカ
1 エイリアンアンソロジー       1 ハリーポッターと死の秘宝
2 ハリーポッターと死の秘宝     2 英国王のスピーチ
3 トロンレガシー            3 塔の上のラプンツェル
4 トロンレガシー(3D)          4 メガマインド
5 英国王のスピーチ             5 ヒックとドラゴン ダブルパック

ドイツ                   日本
1 ハリーポッターと死の秘宝     1 魔法少女まどか☆マギカ 6
2 ザ・タウン                  2 魔法少女まどか☆マギカ 1
3 ソーシャルネットワーク       3 魔法少女まどか☆マギカ 5          
4 ガフールの伝説           4 魔法少女まどか☆マギカ 2         
5 スパイダーマン トリロジーBOX   5 魔法少女まどか☆マギカ 4
933名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 06:22:12.81 ID:XhnCLWQP
感性が摩滅して新しいものを受け入れられなくなってしまった惜しいオタは
老衰して死ぬまでのあと2,30年の間何をして暮らすのかちょっと心配になってしまうよね。
ひたすら攻殻とパトのヘビーローテーションなのかと思うとあまりにも寂しい。
934名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 07:54:25.99 ID:nIUe39xa
現代において政治批判なんて有って無いようなもので
デモ行進の先頭をご丁寧に警察官がエスコートする現代において
反政府暴動なんぞ起こる気配もない。初期の押井ネタはいまさら引っ張り出しても意味がない。
935名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 19:36:58.32 ID:pfLyPMF7
魔法少女って時点で年寄りの私には受け入れがたい
一応、見てみたが何が面白いのか分からないし、作画も絶賛できるレベルではない・・・
それ以前に、今の若者は美少女キャラと人気声優が出てるかで見てるから
年寄りの私たちには理解出来るはずもないだろうな

936名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 20:03:05.66 ID:L1amUXGL
放浪息子の方が良かったな
937名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 20:12:27.13 ID:y8s2t+LR
魔法少女まどか 絵をみて、やめた。あの絵は受け付けん。
その後に、ネットで、いろいろ噂は聞くが、みていない。

今春は、「へうげもの」「花咲くいろは」

最近のTVアニメ もう少しなんとかならんかな。
ひたすら、次の押井映画を待っています。
938名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 23:06:39.02 ID:8B1If3Uu
日本テレビ 深夜1:59〜3:50 イノセンス(関東ローカル)
ついでにWOWOW 深夜0:00〜1:40 攻殻SAC 2ndGIG
939名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 23:24:15.09 ID:vEOxkgz1
スカイクロラとかも絵で観たいとも思わない人多いでしょうね
なんかもったいない理由だな
940名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 23:42:43.19 ID:z4lRjjAC
>>937
さっき見た「もしドラ」のアニメがプロダクションI.G作と知り
軽いショック状態になった俺が通りますよ。
941名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 00:15:57.27 ID:0wJkWROZ
電影少女のIGがどうかしたかね?
942名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 00:51:02.88 ID:lz1WZAF5
連日書込御容赦 .
いい若ぇモンが魔法少女くれぇで ...
俺達が若かった頃ぁなあ , 寝食を忘れて○グ ...
943名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 01:09:23.13 ID:C4l6Ei5D
最近、実写でやれよってアニメが多い事も事実。
押井も実写やれ。

しかし新房監督大活躍だな。自分のカラーを作品ごとに
出しても押井のように、客を置いてきぼりにして、暴走しないのは
立派だと思いました。
944名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 01:49:59.57 ID:XYCO6erK
新房のピークは、てなもんやボイジャーズだろ
945名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 04:21:04.55 ID:gZZHVjtp
押井の作品初めて見たが
北野映画に似てるな
946名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 12:10:32.27 ID:Hda2lzgN
>>937
魔法少女まどか・・・いぬカレーって人が担当したバトルシーンの背景は一見の価値あり。
「へうげもの」「花咲くいろは」・・・オタクでない一般人にも受けそう。
>>940
「もしドラ」・・・IG株主のおいらも絶句。
947名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 13:28:26.08 ID:0wJkWROZ
もしドラは実況が新作アニメとしては異例の伸びだったぞ、
人気なんじゃなくてツマンネーの合唱だったけど
948名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 14:17:15.79 ID:hmDEm2z2
IGって関連会社を含めて今季妙な作品を出してるな。あのケルベロスで存在感った松山氏(押井監督の常連)
が変ゼミで怪演してます。ラジオもピー音だらけ。
949名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 15:27:20.44 ID:GVItPZNl
ご先祖様のまろこは未来から来たの?巧妙な詐欺師?
950名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 15:36:39.10 ID:Pm6KMz31
日本男狙いの韓国人の女の子
951名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 19:31:21.71 ID:ob4wxDnQ
>>945
どのへんが?
952名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 19:57:33.25 ID:D1BMvqd4
>>947
大体ドラッカーの経営論をわかりやすくするためドラマ化
した学習アニメなんだから、つまらんのは当然だろ。w
953名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 20:13:16.13 ID:olZkc8si
>>948
3月に出た「水曜どうでしょう」DVDのオープニングアニメも、プロダクションI.Gだった。

…I.Gの無駄使い、つか仕事選べ。つか、
これも皆、押井が儲かるアニメを作らないからだ。
954名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 21:12:02.87 ID:0wJkWROZ
>>952 まんがはじめて物語にあやまれ、
それは演出の敗北宣言だ。
955名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 22:15:45.43 ID:YbQZG7S7
叶姉妹の変なアニメも作ってたよな。
http://kanosisters.net/
自分のところでまともな企画を立てられないんじゃないかと。
956名無シネマ@上映中:2011/04/26(火) 23:00:07.39 ID:D1BMvqd4
キル・ビルで変な仕事したからじゃないか?
957名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 01:52:15.39 ID:B09Eiizn
魔法少女ってだけで魔法少女隊アルスも知らんやつが多そうだな
まぁ、STUDIO4℃製作ってとこに着目したなら質の方は保証できる出来だから
魔法少女という偏見を持たずに見てみるべき
灰羽とかも知らないとパッケだけ見て避けがちだよな
958名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 09:48:57.67 ID:BuBXzrVV
I.Gも他の下請けとあんま変わらんからな
キャラクタービジネスに繋がる自社コンテンツが少ないと変な来た仕事断れないんじゃないかね
959名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 14:33:11.90 ID:D0X/kwya
変な仕事するのはいいけど、それならネタや演出で好き勝手するとか
色々やり方あるだろうに、IGはそのまま微妙とかあさっての方向にするので困る
960名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 16:59:08.29 ID:Q7mHztSV
自社の完全オリジナルで一番稼いだのがBLOODだろうな。
961名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 22:40:54.23 ID:/Pi4RBKj
I.Gというか、押井はいわゆる萌えキャラを作れないから駄目だな。
俺にとってI.Gの萌えキャラといえば、タチコマあたりしかいねーもん。
それもオリジナルじゃないし。

962名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 23:20:51.90 ID:1qQyro5x
お銀さんは萌えるだろ
963名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 23:35:26.63 ID:eliMJnhE
日本の作品をアニメ化してもつまらないから
ハリウッドのSF映画をアニメ化したらどうだろう
猿の惑星とかキングコングとか
許可が下りねえか
964名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 23:49:20.18 ID:j7ID7Jmt
世界の古典を全部萌え絵でアニメ化いいんですよ。
話もしっかりしてるし絵も萌えだしゆうことないはず。
あと昭和の全アニメのリメイク。
全部萌え絵にして。
佐武と一とかどろろんえん魔くんとかさるとびえっちゃんとか全部。
965名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 00:03:08.13 ID:AFAA8x04
俺はもうアニメに興味ないから
どうでもいいよ
勝手にしなさい
966名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 00:18:34.08 ID:AFAA8x04
エンジェルウォーズの白人ヒロインめっちゃ萌えだわ
絶対観に行こっと
967名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 00:25:03.31 ID:O/hr9ix5
速報

PSP 49,162
3DS 23,038
PS3 19,033
Wii 7,866
DSi LL 7,064
DSi 6,214
Xbox 360 1,891
PS2 1,163
DS Lite 283
PSP go 265
968名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 00:36:30.91 ID:KE5x/R44
アニメは興味あるけどゲームには興味ない。
素人程度にゲームかじってただけでゲーマー監督扱いか。
969名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 00:45:54.95 ID:RzTR2zPY
正直、萌えとかどうでもいい
結局はどれだけ世間受けするかの問題
いくら美少女が出てる作品でも低俗なストーリーなら論外だしw
970名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 00:48:18.76 ID:AFAA8x04
武人の時代が来ないとこの国は変らないよ。
それ以外で変ることは万に一つもない。
971名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 01:43:42.45 ID:ea3rTNcO
今の時代、萌えに注力しないとアニメで食っていけないんだろ
シグルイみたいな高い完成度を誇るアニメを本気で作っても実際あんまり売れてくれない
攻殻シリーズはもとから知名度高かったからIGの主力コンテンツになったけど
今後また硬派な新規タイトルで挑もうとしても厳しいものがある
972名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 01:48:49.06 ID:AFAA8x04
SF映画を作らないとだめなんだよ
973名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 02:05:31.84 ID:AFAA8x04
たとえ会社が潰れて夜逃げすることになろうが
株主が大損こいて悲鳴をあげようが
SF映画を作らないとだめなんだよ
話はこれでおしまい
あとのことはお前らに任せた
974名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 02:32:01.70 ID:KdKRBJUf
>>968
> 素人程度にゲームかじってただけで

えっ!?
975名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 06:44:42.43 ID:XunESnut
イノセンスしか見てないけど
攻殻機動隊に出てくる街並みはみんな中華風なの?
イノセンスの舞台が中華街なだけ?
あの雰囲気好きなんだけど
976名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 07:11:33.55 ID:v2invG31
>>974
サンサーラ・ナーガは素人でも作れるゲームと言うことだ
977名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 09:45:13.23 ID:Kxw1IrvZ
>>975
攻殻がってわけではなく押井の攻殻だけ
978名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 09:50:21.56 ID:Ju3gxfBw
>>975
攻殻機動隊(押井監督版)の映画には、中華街が出てくるよ。
作品の舞台に想定しているのは香港。
979名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 10:00:32.15 ID:JwDxZl8k
>>975
核戦争後に中国移民が大量流入している状態。
まあ現実的だな。
980名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 11:02:49.32 ID:pKX49wMH
イノセンスはブレードランナーとビジュアルがものすごくだぶりますね。
冒頭の未来のロスアンジェルスの街並み、人造人間の犯罪、
目玉パーツいっぱいのカット、セバスチャンの部屋(人形の家)、人形が
ケタケタ笑うシーン(キムのそれとクリソツ)、タイレル社?のビルを
カメラでなめていくシーンもロクスソロス社のそれみたいで、
なんか似てるなーって、あきれ感心しました。
981名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 11:27:21.22 ID:5RFnlwIG
恥も外聞も捨てて、コミケで18禁同人誌のネタになるようなヒロインが出るアニメを作れば儲かる。言い過ぎだろうか?
982名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 13:56:12.17 ID:Ra4iOLtE
>>980 もっといっぱい映画だとかPVだとかアートや写真を見るともっとあきれられる。
983名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 19:20:07.31 ID:RzTR2zPY
イノセンスとアイロボットも似てるって言われてたな
984名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 21:48:05.20 ID:S4rXDBl1
映画なんて、真似して真似されたりしながら発展してきた。(押井さんの説)
マトリックスなんて、攻殻の真似 で
ライオンキングも、ジャングル大帝 など探せば、いくらでも見つかりそう。
アメリカなんて、ヒットした作品は、数多くの裁判になる。
985名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 22:08:30.33 ID:cN6vZnkB
>>981
オッシーは『オンナノコと言う存在が判らん』と公言してるからな。
「判るのは『女』と『ガキ(幼女)』だけ」
うる星でラム持て余してたし。

前妻との娘とは定期的に面会してたが、合うのは年に数回、数時間だけ。
生活を共にしていたら、ある程度は「オンナノコと言う生き物」を判る様になった…かなぁ?

かつて原田知世に萌えまくり、今は二人の娘を持つチュカラ。
今でも『童貞力』を持ちつつ、歌姫二人を(彼女らと同年代?である自分の娘の様に)大事に
扱っていたからこそ、Fは大ヒットした。

ある程度は「萌え」に対しての危機感は持っているが、「萌えのツボ」を理解出来てないのに
オッシーに『薄い本のネタになる様な少女のヒロイン』を描けるとは思えない。
986名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 22:10:56.02 ID:SitALbNB
もうその女の子も結婚してるし、ソース古くね?
987名無シネマ@上映中:2011/04/28(木) 22:13:28.92 ID:6RxlcINa
30代後半から40代にかけての家庭の事を
60代になっても言われるなんて監督って難儀だな
988名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 00:11:29.75 ID:1MdF8aaL
押井は作品だけ評価すべき。
言動が支離滅裂なとこあるし。
989名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 00:23:52.44 ID:c9FCm377
アニメージュで連載してた「とどのつまり」って漫画、
アパートの一室で、少女を拾ってきた主人公(顔が押井さんそのまんま)と
仕上げの仕事してる彼女(おくさん?)が差し向かいで
なんかばつ悪そうにそうめん食ってるシーン、
あれ、当時の押井さんのプライベート(離婚かけおち)から沸いた心象風景
そのままだったんだなー
当時の漏れはそんなことまったく気づかずに毎月楽しみにしてましたわ。
990名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 00:49:35.02 ID:xqDalUEt
アヴァロンってどういう評価ですか?
991名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 01:01:08.33 ID:JxNNNWU4
ポーランドのスタッフは頑張ったえらい。
992名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 01:31:00.17 ID:xqDalUEt
そうですか…
自分は何回か寝てしまい、セリフとか映像が飛ばし飛ばし状態でした。
993名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 01:45:16.90 ID:DyGRxSl/
敬愛するタルコフスキー映画も眠いし
寝てもらえて押井も本望だろう
994名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 02:08:06.19 ID:tzgxR0+E
>>981
イノセンスやスカイ公開時はそれらのものは増えたの?
995名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 10:34:09.79 ID:Q90h45+Z
押井の実写で眠らなかったのアバロンだけじゃね
まあ押井のアニメでも6割は寝るけど
996名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 11:14:27.78 ID:yuLOAxn8
次スレです

押井守総合 その55 ハラマセヨー
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1304043181/
997名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 11:14:49.99 ID:yuLOAxn8
998名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 11:15:06.43 ID:yuLOAxn8
999名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 11:15:20.63 ID:yuLOAxn8
1000名無シネマ@上映中:2011/04/29(金) 11:15:45.91 ID:yuLOAxn8
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。