押井守総合スレ・その51

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『アサルトガールズ』DVD・ブルーレイ6月23日発売予定
短編『Je t'aime』(音楽・GLAY)アヌシー国際アニメーション映画祭で上映

■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/

■ 関連サイト
Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
アサルトガールズ
http://assault-girls.nifty.com/
宮本武蔵 ―双剣に馳せる夢―
http://musashi-souken.com/
スカイ・クロラ The Sky Crawlers
http://sky.crawlers.jp/
ケルベロス・サーガ公式サイト
http://www.kerberos-saga.jp/
株式会社デイズ公式
http://www.deiz.com/
斬〜KILL〜
http://www.deiz.com/kill/
真・女立喰師列伝
http://www.deiz.com/onna/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/

押井守総合スレ・その50
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1267356341/
過去ログは、>>2-10辺りに。
2名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 09:25:41 ID:XBpJLgkv
■ 過去ログ

その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
その28. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
その29. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/
その30. http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164132029/
3名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 09:28:22 ID:XBpJLgkv
4名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 09:48:33 ID:FuLQYf+B
              )
             (
         ,,        )      )
         ゙ミ;;;;;,_           (
          ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,
          i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
          ゙ゞy、、;:..、)  }
           .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
         /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
        ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}
        ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
       /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ 
       ゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._  .、)  、}
       ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
      /i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
      ゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、)  、}
      ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
5a:2010/06/11(金) 10:00:28 ID:aLe/75+G
おつ
6名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 13:02:57 ID:PL2v9ROl
前スレで俺の大好きな天使のたまごが不評だったんだが

押井の最高傑作はてんたまな少数派はおらんのか
7名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 13:26:11 ID:F0XKV28S
コロッケも欲しいな。
8名無しの銀二:2010/06/11(金) 17:15:41 ID:91d3wPKH
>>6
「天たま、ないのか…」「月見もな」という対話が出てくる作品の方が好きです
9名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 19:30:32 ID:pREDQzYI
前スレの話は世間から不評ってだけでしょ
10名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 19:35:24 ID:mBUTy9zz
>>1乙。次スレ立てようと思ったけど押井情弱な俺には新しいテンプレが分からなくて立てられなかった
11名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 20:35:05 ID:V1sf02mX
天たまは正直辛いけど迷宮物件は超面白い
12名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 21:33:05 ID:Vluf6lBu
飯島愛と性を語って本を出すって・・・
このオヤジきもすぎ
13名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 21:38:05 ID:g/3jY5RE
☆ チン
☆ チン  〃 ∧_∧  おっさかなおっさかな〜
 ヽ___\(\・ω・)
  \_/ ⊂ ⊂_)
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
 |          |/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
14名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 21:44:08 ID:DqUCTJ7R
>12
どんな中身の本なのかしら

性のことは数ページで
あとは犬のこととか延々と書いていあるのかしら
15名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 23:10:08 ID:rBHePYx1
>>1
どうもニュースを読んでみると飯島愛が書いた散文を
押井が本として編纂・再構成した内容みたいだね
買うかどうか悩ましい所
16名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 23:14:28 ID:vyhAE9aX
もう売ってる
買って読め
17名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 23:15:14 ID:XBpJLgkv
飯島愛本購入。
故人には悪いが、正直本文は読むに堪えない・・・
後書きがわりに犬監督が飯島愛の思い出を例によって例のごとく長々と喋り倒していて
これは結構面白いので、まあ立ち読みしてから決めることをお勧めする。
18名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 23:41:07 ID:TOFC9Rcd
押井実写作品も許せる懐が広い方だが
自殺した芸能人絡みの客寄せはパス。
19名無シネマ@上映中:2010/06/11(金) 23:58:08 ID:vyhAE9aX
>>18
そういう下卑た捉え方はマスコミに毒されてると思うよ。
故人に対して失礼でもある。
本人の文章力はともかく、こういうことをやろうとしてたという事実を知って
俺は飯島愛を見直した。それを助けようとしていた押井もね。
20名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 00:42:01 ID:xUnBTFrK
押井も癒し系に転向
21名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 00:48:11 ID:CnIjWF4a
>>20
だからさ、買って読んでから書きなよ。
癒し系どころの騒ぎじゃない。読み方によってはかなり危ない本だ。誰も手を
触れようとしない問題を正面から扱ってる。
22名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 00:53:32 ID:xUnBTFrK
どういう話か端的に
23名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 01:00:06 ID:CnIjWF4a
>>22
押井の言い方に従えば、本を1冊書いて述べる必要があるから本を1冊書くわけ。
それを3行で書けると思うな。
24名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 01:07:57 ID:xUnBTFrK
要約リポートを否定するような言い方だな
25名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 01:13:55 ID:CnIjWF4a
>>24
お前がさんざん苦労して本を1冊書き上げたとする。それを3行の要約で読んで
「つまらん本だ」と断定されたら腹が立たないか?
要約を全面的に否定するわけではない。だが、要約すると零れ落ちるものが必ず
出てくる。分量を圧縮するわけだから。その零れ落ちたものにこそ、本当に重要な
価値があるかも知れないだろ? それを今まで誰も教えてくれなかったのか。
26名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 01:24:46 ID:CnIjWF4a
>>21>>23>>25を読んだ>>24が俺のことを一言で要約すると「うざいから氏ねよ」とでも
なるんだろうな。
相手が悪かったと思って諦めてくれ。
27名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 01:30:50 ID:B2fkGxOM
誰も手を触れようとしない問題ってのを詳らかにしてよ
28名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 01:37:37 ID:CnIjWF4a
>>27
くどい。
そういう人間にはウソを教えるが、いいのか?
29名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 01:44:15 ID:B2fkGxOM
ん?
問題提起で全部じゃあないんでしょう、この本
アプローチの方までも教えてくれって言ってるわけじゃないんだからさ
30名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 01:52:11 ID:CnIjWF4a
他人の善意にすがるだけで何でも分かると思い込んだ情報乞食には
餌をやらない主義なのでね。
31名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 06:09:46 ID:xgyF7HGy
言っちゃ何だがお前らキモイな
32名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 19:12:42 ID:2jX3P5Mw
ID:CnIjWF4a がきもすぎる

絶対友達おらんやろ
33名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 20:15:28 ID:6kz3jKCd
池沼には触れない約束だろ?
お前らもう忘れたのか
34名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:01:43 ID:t8hdcpUQ
トーキングヘッドは文彦がほんといい味でてるな
35名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:19:44 ID:I/p5AemZ
この人の海外ファンってヨーロッパ系が多いの?
アジア系とはほとんどかかわりが無いのかな。中国を嫌ってるみたいだし。
36名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:22:02 ID:BpkDa/Wo
嫌ってる?台湾ロケしてるのに?
37名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 21:27:14 ID:I/p5AemZ
いや、大陸の方

戦争のリアルで「そもそも中国とお友達になることはありえないと思うね」って

38名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 22:11:03 ID:Zxu7jkiE
>>34
あの衣装をゲンドウに着せるべきだったよな
39名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 22:46:50 ID:9A1CsNpZ
死んでも死なずにゾンビになって動き回るゲンドウですね、わかります。
40名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 22:46:50 ID:cA4gfJuH
>>34のせいで半田原(死体)がコーヒーを口からだばーっと出すシーンが見たくなった。
41名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 22:53:50 ID:Zxu7jkiE
>>39
高級車のCMでNやってても、あの姿で喋ってるのを想像しちゃうんだよな
42名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 23:24:04 ID:T11MiVRK
w杯が始まったが、イヌ監督はどこの国を見るのかな?日韓の時はイングランド
戦を見に行ってたな。
43名無シネマ@上映中:2010/06/12(土) 23:43:48 ID:xgyF7HGy
じゃ今夜「イヌ監督もこの試合見てるんだ」ってドキドキしながらアメリカ×イングランドを見ればいい
44名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 00:48:16 ID:9qT+LucH
>日韓の時はイングランド戦を見に行って
押井とはいい酒が飲めそうだ  うほっ
45名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 03:15:08 ID:3g8Gb2qc
サッカーにはまってたのも今は昔
今はひたすら稽古あるのみ
46名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 09:59:06 ID:ta+Pkk9u
サンジャポに押井は出るのかね?
47名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 12:08:00 ID:wyzPpDs6
武蔵や空手や
蕎麦猪口やスカイクロラの陶器や
Je t'aimeの浅草寺といい
最近は和風にハマってるのかな
48名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 16:38:38 ID:aBFjfM8L
49名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:10:30 ID:1PPAuPSz
それいつものじゃないか
50名無シネマ@上映中:2010/06/13(日) 18:17:22 ID:exR9bEwv
押井もこういうの作ってくれよ
http://www.youtube.com/watch?v=StBgTO5TPh0
51名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 00:04:04 ID:l1Nj8PVf
52名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 00:46:33 ID:tz9P4Svv
>>47
かたつむりや二宮金次郎や飯島愛もジャポネスクっぽいね
53名無シネマ@上映中:2010/06/15(火) 16:09:42 ID:k934Lsco
最近は空手ばっかじゃない
54名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 01:56:29 ID:mKXeYgLv
昨晩、酒を飲みながらスカイクロラ見た。最近のプレイヤーは1.5倍速
なんて早さで再生出来るんだな。最後の方で、主人公が大人の象徴たる、
ティチャーを殺すと宣言して、返り討ちに遭う。酔っぱらいながら、これ
ってBD、最近見た涼宮ハルヒの消失と同じだなと思って寝た。
 でも、朝起きたら違うと思った。
BDでは、欲望が肯定される「虚構」からあたるは脱出を計った。
消失では、宇宙人も未来人も超能力者も存在しない「平凡な日常」から
主人公「脱出」を計った。いや、言い換えるなら帰還をの強く望んだ。
パラレルワールドからの帰還においても、目指す方向は全く違うな。

 
55名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 09:29:48 ID:ojIyqN1p
そしてまた酒を飲みながらスカイクロラ観るんだろ。
56名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 20:02:51 ID:1EHlCL9G
アヴァロン観れば脱出できるよ
57名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 20:06:50 ID:fSOSbgQC
Loginするのか
58名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 22:43:53 ID:mKXeYgLv
ハルヒの消失を絶賛しているブログ、スレ、個人のネットラジオを見て回った。
結構、犬監督のBDに言及してるな。ハルヒに醒めた所は劣化コピーに過ぎない、
と切り捨てる一方、絶賛する所はBDを越えている、あげくには、二次元のが好
きな「今」を大事にしようとまで言ってる。そんな若い人には何の情報を与えず
に、TVエヴァ、旧版映画を見せたらどうなるのか実験してみたいよ。アニオタ
キモイ、死ねという庵野の悪意に耐えられるかな?
59名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 22:52:48 ID:cUsck2QP
>>57
ロギンと呼んでた若かさゆえの過ち。
60名無シネマ@上映中:2010/06/16(水) 22:54:28 ID:70rHHIKj
エヴァもハルヒも見る気無いから、ここで語るのマジ勘弁してくれない?
61名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 00:14:30 ID:sal4iG4t
【テレビ】“ジブリ砲”が発動

7月の金曜ロードショーは「紅の豚」「耳をすませば」などジブリ祭り!

7月2日 「紅の豚」(1992年)
7月9日 「耳をすませば」(1995年)
7月16日 「となりのトトロ」(1988年)
7月23日 「猫の恩返し」(2002年)
62名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 00:56:10 ID:vDm+Fpfg
>>60
そうか、悪いな。
63高畑:2010/06/17(木) 02:03:49 ID:Vh0Y2Slr
>>61
ぼくの作品は入ってないんですねぇ。
8月になったら、また火垂るで泣かしてあげますけど。
64名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 07:13:59 ID:MK3JLbud
いまのオタクがエバなんてみてもなんの衝撃もうけんだろ
すでに通り過ぎた場所だ
65名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 09:16:41 ID:Ced9/aT9
>>64
いや、狭い知見の範囲内でしか物を考えないのがヲタだ。昔のアニメの方が
新作アニメよりすごいこともある、なんて考えもしない。歴史認識ゼロ。
アニメが衰退局面に入って久しいという事実に連中は気付いていないし、
それを教えられたとしても認めたがらないだろうね。
66名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 21:24:48 ID:0YDnwZwp
具体的に話せよ
67名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 21:27:31 ID:HXybMYpS
セル画を知らない子供たち
68名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 21:27:59 ID:AG2yfJ7g
EVAの新劇場版なんか商売主義万々歳で笑うしかない代物じゃないか
押井監督も苦笑せざるを得まい
69名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 21:31:00 ID:sal4iG4t
押井監督は娯楽や商売を超越した場所にいる

涅槃と呼んでもいい
70名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 22:19:35 ID:cImVXR8T
>>66
馬鹿野郎。なんでこっちがお前のとこまで降りてやらねばならんのだ?
話をしたければお前が登ってこい。
71名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 22:35:06 ID:sal4iG4t
>>70
まるで仙人みたいだな
72名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 23:24:47 ID:vDm+Fpfg
ま、かりかりしなさんな。
http://www.youtube.com/watch?v=_c6myB83oNc
ここの管理人の「魂の叫び」を聞いてくれ。何度もBDを連呼するから。
73名無シネマ@上映中:2010/06/17(木) 23:38:31 ID:dogv6cst
んー、このスレだからBDとか押井とかいいたくなるんだろうけど、
ようはおっさんほいほい濃度が高いだけでBD、BDいう必要はないんだよ、
スレじゃ角川映画になぞらえて時かけとか意識して実写キャスティングだとか
監督で遊んでる。


それより
若手アニメーター育成4団体決まる 応募16社の中から
http://www.animeanime.biz/all/2010061602/
文化庁のばら撒き制作で、監督なんかに興味ないといってた
黄瀬が監督やらさられるみたい。

>>制作団体募集説明会から応募締め切りからわずか2週間
ひでぇ話
74名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 02:17:41 ID:GzXxDaFg
>>72
押井監督のBDを見たからって、誰もが現実と虚構の危うさに気づくもの
でもない。彼岸の向こう側を無理に理解する必要もないだろう。
75名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 02:20:43 ID:4rBg1cRj
>>74
まるで仙人みたいだな
76名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 03:36:08 ID:U7Bztd6X
仙人とくればpahupahu
77名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 04:07:53 ID:k+TkMY0n
>>68-69みたいな勘違い信者が甘やかすからどんどん教祖さまが堕落していちゃうんだよw

リスク無しにオナニー映画を量産できるようになって、特に「オナニー」の部分が壮絶に腐った。
商業的失敗に痛痒を感じないなら、批評の暴力をもってする他無い
今の押井にはとにかく痛みが必要
78名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 08:12:08 ID:i3aoG3CN
>>77
なんで消費者の分際でそんな上から目線なんだ?あなたが神か?
79名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 08:50:06 ID:lZVcmAet
このスレは誰もが神様みたいなもんさ。いながらにしてその目で見、
その手で触れることのできぬあらゆる現実を知る。何一つしない神様だ。

>>72>>74 この手の話の常だけど、リアルとリアリティを半ばわざとであり、
それ以上に無自覚に誤用するのは気持ち悪い、そんなとこでも評論という
形でやるならなおさら。
80名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 10:59:52 ID:gkG4H74k
批評とか評論とか、テメェの知識(雑学)をひけらかしたいだけじゃん。
もっと、偏見の無い解説を求む。
81名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 11:10:04 ID:4rBg1cRj
>テメェの知識(雑学)をひけらかしたいだけじゃん。

押井の本質はそこなんだが
82名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 13:38:18 ID:GzXxDaFg
>>77
認めたくないが、エンターテイメント性を全く省みない現状ではな。
最近のラノベ、深夜アニメのような欲望全肯定作品を作って欲しいと
は言わないが、古参ファンの希望を少しは考えて欲しい。
83名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 14:04:20 ID:Yhi1VYMp
天玉をリメイクしろ
話はそれからだ
84名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 16:39:27 ID:sy3bcMY3
なんでだよw
あれで十分だろばか
85名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 16:43:03 ID:4rBg1cRj
今リメイクしたら黄金色のCGまみれになるぞ
86名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 20:29:15 ID:i3aoG3CN
みたいな、いや、みたくないな。
87名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 20:39:54 ID:hvyMVpkl
毎回手を変えて天たまをリメイクしてるようなもんだろ
88名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 20:50:39 ID:lZVcmAet
手は変えなくていいからクオリティだけあげたのが見たい。
89名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 21:03:37 ID:K0sV/t7J
オリジナル以上の怨念が籠もるはずもなく……
リメイクだの前日譚だの続編だの言うファンは何を期待してるのだろう
90名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 21:04:31 ID:UEgeeOX7
待っていたのは俺だけだ
91名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 21:26:20 ID:lZVcmAet
オリジナルとやらがつくるたびにカスカスになってるんだからそっちを期待もするさ
92名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 22:48:51 ID:yBDr8FcA
>>90
まったく、いつになったら押井ヲタが満足する作品を撮ってくれるんだ

やりきれないわね

まったくだ
93名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 22:59:02 ID:QjgWrRhU
嫌ならさっさと他の監督のファンになって
このスレに来なければ楽になれるのに
94名無シネマ@上映中:2010/06/18(金) 23:21:47 ID:wit0Gq6w
>>93
俺はどっちかというと信者側だけど
そういう思考停止は大嫌い
95名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 00:00:23 ID:P825lfaL
>>93
嫌いになれるんなら苦労はしない。
 三田誠広「書く前に読もう超明解文学史」を読んで、社会の流れでプロレタリ
ア文学、自然主義、私小説といったジャンルが流行り廃れるを再確認。そもそも、
作家で20年第一線で居られるのは難しい事だ。犬監督は筒井、安部公房を読んだ
ろうな。
96名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 01:48:04 ID:kRvhWK55
>>93は大正時代ならデモクラシー、戦中は翼賛会、戦後は進駐軍べったりの
リベラリストと、主義主張がコロコロ変わる優秀な変節漢になれただろうな

なんて言わないよ
97名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 05:06:25 ID:B57XgfEh
2010年6月18日(金)17:45 | ファイナンス, 企業経営, 全記事 |
 アニメ製作の大手IGポートは、6月18日に特別損失発生とこれに伴う平成22年5月期業績予想の下方修正を発表した。特別損失は
合計2億100万円、貸倒引当金繰入額1億4600万円、移転費用及び移転費用引当金繰入額3200万円、減損損失2300万円となっている。
 移転費用は現在同社と子会社のプロダクション I.Gが進めている事業所の移転と集約のためのもので、移転を進めることで事業
の効率化を目指している。また、減損損失はプロダクション I.Gが製作出資するアニメ映像一作品から発生する。製作出資の回収
率が低く、今後も出資金の回収が困難と判断した。

 この結果、新しい業績予想は、売上高が前回予想並みの59億8800万円、営業損失は2億5200万円、経常損失は2億4200万円、
当期純損失は5億2700万円となる。同社上場以来初の最終赤字となる。平成22年5月期の決算発表は、7月9日を予定している。

(2) 特別損失の発生及びその内容
当社の子会社である株式会社ジーベックが、制作の一部を受注いたしました劇場用アニメーシ
ョン作品の制作費の一部 146 百万円の売掛債権が、再三にわたる督促にも係わらず、発注元より
支払いがなされておりません。そのため、発注元の状況等を検討の結果、制作費 146 百万円につ
き貸倒引当金を計上する見込みであります。当社グループといたしましては、今後、法的手段も
含めまして、回収に努めてまいります。
また、当社の子会社である株式会社プロダクション・アイジーは、事業所拠点の集約と効率化
を目的に取得した武蔵野市の建物へ、本年中の移転を進めております。これによる移転費用及び
移転費用引当金繰入額32百万円を特別損失として計上する見込みであります。
さらに、同子会社は、アニメーション作品への出資である固定資産の映像マスター1作品につい
て、出資の回収率が低く、今後も減損の兆候を解消することが困難な状況にあり、23百万円を特
別損失に計上する見込みであります。

98名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 14:11:31 ID:1QuyW6qh
押井のピークは攻殻まで なのか?
赤字でいいから天たまイノセンス路線の押井全開なアニメが観たいよ

実写は…好きにやって
99名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 14:31:00 ID:ECrENALh
ブレイク ブレイド?
100名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 14:40:59 ID:vJEZmQYD
今の若いアニヲタをアンケート調査した結果ってのがちょっと前にあったけど
好きか嫌いかは別として約85%の人が攻殻を見てたよ
アニメ好きを名乗るには一応見ておかないと恥ずかしいと思われる
作品の一つって意見が一番多かった
101名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 17:16:27 ID:3NgVb4TH
SACと間違えてるんじゃね?
102名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 17:32:27 ID:oEhMxe9G
>>83のレスも>>84のレスも頷けるw
103名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 21:56:36 ID:tLUkoASK
SAC見て劇場版見ない奴っているのか?
104名無シネマ@上映中:2010/06/19(土) 23:41:41 ID:P825lfaL
攻殻SAC人気って音楽?ストーリー?声優?、若いアニヲタは何処が好きなん
だろう?
105名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 01:20:25 ID:EnRRgx7B
素子が萌えキャラ
押井版の素子はエロ同人のネタにすらならなかったが
sacで増えた

そういうこと
106名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 01:39:54 ID:GVm5e6Eq
声優は劇場版と同じだろ

劇場版と違って
若くて明るくてノリが軽いのがウケたんだってさ。
1stのアオイとか若いキャラ入れたり、背景が現代っぽくて身近に感じたり


明るさに関してはぶっちゃけ劇場版と大差ないと思うんだが。
107名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 01:45:01 ID:EnRRgx7B
基本素子の体がムチムチになって萌えキャラになっんだよ
映画はただの筋肉女じゃん
ついで色気萌え要素0

イノセンスで幼女体で現れてもハアってかんじだよ

同人でも基本甲殻がネタになる場合sacだし
若い奴が甲殻といって指すのはテレビシリーズ版
108名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 01:47:45 ID:55yVK0ON
犬監督の一番弟子を自称する神山も本当の所は、何でSACがヒットしたかは、
分かって無いのかもしれない。精霊以降は不完全燃焼だし。
109名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 01:50:20 ID:EnRRgx7B
岡田トシオもいってただろ
なんで士郎正宗原作の萌えキャラ素子をあんな筋肉女にししちまったんだって
けっか萌え化したsacはヒットした

原作からしてどちらかというと萌え系漫画+皮肉みたいなもんだから
110名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 02:19:34 ID:vTPOxXgH
押井版のメスゴリラとか、洋ゲーの女性キャラとか大好きな人って少ないわなw俺は大好物だが。

SACの素子は顔の作画安定してなくて、観ててハラハラしたな、ブスか可愛過ぎのどちらかって感じで。
111名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 02:45:15 ID:G+DapuCs
SACって素子の萌え化だけで人気になったのかな?
こんなキツい大人のおばさんより
女子中高生の萌えアニメがたくさんあるじゃん
露出も2ndで抑えたくらいなのに。
112名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 05:12:08 ID:zltUvKIa
表層しか見ないガキ共が何を偉そうに能書き垂れとるか
113名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 06:10:13 ID:MfTXULzs
週刊アスキーの岡田としおの連載
まだまだ語ってくれそうだな
114名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 06:17:30 ID:e8w53YjW
年寄りの能書きが正しいとは限らないけどな
115名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 06:25:19 ID:67vld6st
>>111
>SACって素子の萌え化だけで人気になったのかな?
自分はそこにしか目が行ってない、という事をわざわざ大声で喚いてる人がいるだけじゃない?
116名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 07:01:06 ID:zltUvKIa
>>114
だから、あの予算をガルムに回しとけば良かったと言っとるんじゃア!
117名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 09:04:16 ID:7DeAGcHa
>>107 最初のSACのあの80年代アニメかよというような素子の
コスチュームのどこが萌えキャラなんだ。
118名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 11:48:07 ID:n9Tvm6t5
じゃあ萌え要素以外でSACがヒットした理由を教えて。
119名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 13:55:47 ID:I9jMgIZZ
>>117
素子がレダみたいなビキニ鎧でないだけましだったと考えるんだ
120名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 14:30:02 ID:67vld6st
>>118
萌え要素?を持ってると思しき登場人物がいても
実際には不人気と揶揄されるような作品や登場人物もあるわけだし、
sacの素子は萌えキャラになっんだよ→けっか萌え化したsacはヒットした
で一点突破するのはちょっと無理がある、というのは普通に思うこと。

SACは見てないので当該スレにでも行って聞いてくるよろし。
121名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 15:54:15 ID:EnRRgx7B
アニメ版甲殻というと押井版は今のアニオタはほとんど見てなくて
たいてい神山の甲殻しか見てないよ
それで甲殻が認知度高いから押井は今のオタクにも人気あるというのは
無理がある話
122名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:00:21 ID:I9jMgIZZ
>>121の個人的な印象だけで判断されてもな
説得力のあるデータを示せない限り無理がある話
123名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:01:46 ID:LSmIMH5Y
全部推測じゃないか
124名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:26:13 ID:67vld6st
>>121
話題を変えるのは良いけど誰もしてない主張に反論するフリをするのはやめれ。
少なくとも>100からの流れの中でそんな事言ってる人はいない。
125名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 16:47:51 ID:Br77VyyT
俺は押井攻殻のが好きだけどな
126名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:27:10 ID:KQIGfTYj
たとえSACから入った人がいたとして
元ネタが劇場版にあるのを知って
それを見ずに済ましてSACだけで満足してる人っているんだろうか?
127名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:37:10 ID:e8w53YjW
そりゃそんな人もいるだろうさ
128名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:49:43 ID:EnRRgx7B
http://www.pixiv.net/tags.php?tag=%E8%8D%89%E8%96%99%E7%B4%A0%E5%AD%90

見ればわかるけどほとんど素子のイメージは神山版だろう
もともと士郎正宗のイメージに近いというかもともと士郎の創作物なんだけど

なぜ素子をゴリラにしてしまったのか
それが国内で受けなかった理由として岡田
またそれによりイノセンスなんてタイトルをつけた鈴木の判断を生んだのだ
129名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:51:29 ID:6UrNqI6T
アニオタってそんなに情弱で慎ましいか?
アニオタってさ、もっと貪欲なもんじゃね?
130名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:54:29 ID:Bh09ZKlu
>128
pixivってw
若年層のイラストサイトを挙げられてもなぁ

イラストが多い方が人気ってかw?
131名無シネマ@上映中:2010/06/20(日) 17:56:39 ID:EnRRgx7B
おっさんがガンダムおれもしってるよ アムロとシャアだろ
と若者に話ふって
若者がだれですかそれ、アスランとキラヤマトでしょ

といわれるくらいの世代差があると思うけどね
映画とSAC以降の甲殻は
132名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 00:00:42 ID:55yVK0ON
おっさんなんで萌えが未だに分かりません。昔、酒の席で萌えキャラって
エロ同人の素材だろって喋ったら、オフ会が荒れた。
 SACネタが上がってるんだから、このネタは?SAC2ndは前作の
ファンから嫌われた印象があるね。中には、犬監督が関わったからとも叩
かれたな。外国人難民問題、国粋主義、国外からの強い圧力等と今振り返
っても面白いネタがあって前作よりは個人的には好きだったな。
133名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 00:02:35 ID:e8w53YjW
2ndは消化不良もいいとこだろ
東のエデンもあれだったし
神山どうするんだ
134名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 00:09:16 ID:uxB8nW/J
1stやSSSは消化不良じゃないの?
135名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 00:17:07 ID:W9IFuNHg
神山は風呂敷のたたみ方がへた。たためる、たためないじゃなく下手。
1stはまだ風呂敷をそんなに広げてないからね、広げられないのか
自制してたのかは知らんけど、SSSは色々だめかなぁ。
136名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 05:21:44 ID:J7kz5xXF
神山については押井との関連性を保持しつつ語れ
神山を恨む奴に好き勝手させるのは得策でない
137名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 22:31:13 ID:h3aZp5WA
神山も押井も両方好きなのに
どちらかを貶さないと持ち上げられないってのもなぁ
138名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:22:02 ID:jJtJO8SS
押井オタのケツのあなの小ささだね
139名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:27:09 ID:H5++bkdl
そろそろ仕事の話しよう
140名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:31:20 ID:lkViAdpO
141名無シネマ@上映中:2010/06/21(月) 23:40:20 ID:hPQjnHZ3
 私見だが、最近の叩きってキャラ絡み(声優も含む)が多い。パト2が
今公開されたら相当な騒ぎになるよ。
 
142名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 00:29:27 ID:hJLoJSO0
別に今に限ったことじゃなく、TVのうる星の時点で「○○はこんな声じゃない」と剃刀レターが山ほど送られてたそうだし。
2どころかパト1の時点でアニメ誌の投稿欄に、女性ファンの「これは私の知ってる遊馬じゃありません!」
って悲痛な叫びが載ってたなw
アニメはキャラクターの人気が支えてるが、それと心中したら作品としては終わりだから
どこかでファンは裏切らざるを得ない、ってなことは昔から言ってるな。
今の作り手はバッシングにビビりすぎなんだよ。
143名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:08:23 ID:BBO19SvD
名作映画や文学に親しんでそれなりの鑑賞眼を持っていると
自負している俺から言わせてもらうと
後期機動隊は緻密な世界観の構成やストーリーが凄く評価できると思う
ただ「芸術」を意識して哲学的な問題を投げ掛けた挙句うやむやにしてしまったのは
むしろ映画にケチをつけてしまうものだから残念
それと知性を出そうとして理屈っぽい説明が多かったのは少し残念
やっぱ何にしても理屈っぽいのは興趣がないからね
それにちょっと学識がある人なら偽物と気付くようなまがい物だしね
まあ三谷だのそこらへんのバカ映画作ってるやつと比べたら格は明らかに上だと思うよ
こんな作品が増えれば、アニメも市民権を得られるんだろうなと思えるようなアニメだからこその良映画でした
144名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:12:24 ID:BBO19SvD
それとピクサーなんかが作ってるアニメとは比べものにならないくらい良いよ
ピクサーの映画なんかがアカデミー賞とるのは、所詮はアカデミー賞なんてアメリカのものであって、
それ以上でも以下でもないという一つの証拠なんだろうね
145名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:23:47 ID:0w1GX0n4
とあるマンガのヒロインが
処女じゃないことが発覚して作者バッシングの嵐
なんてのも最近ありましたな
146名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:24:35 ID:BBO19SvD
今度はスカイクロラ、イノセンスも見ようかな
ミヤザキハヤオみたいに印象で勝負するんじゃなくて
しっかりと描いて良い映画を作ったのは、個人的に「戦ってるな」って印象を受けるからな自分としては結構好きだ
147名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:57:56 ID:osvRw7oG
ピクサーなんかのアニメは
技術ばかり伸びて
根底には子供に見せるもの、ってのが揺るぎないのが
長所と見るか短所と見るか。
大人向けのアニメの幅を狭めてるような…

技術以外の内容に関しては
アメリカのアニメは子供にはこの程度で十分、っていう停滞感がある
148名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 01:58:59 ID:tx3LIi3R
攻殻は押井映画の中でも本人、ファンからの評価低かったり…
149名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 02:18:32 ID:BBO19SvD
それは俺の指摘した点やラストが微妙だったからと思いたい…(笑)
ただオシイは手腕があると思うよ
それにこれより面白いのがあるなら楽しみだ
150名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:23:08 ID:UMaIrdSA
151名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 08:23:53 ID:UMaIrdSA
明日か
152名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 10:22:05 ID:kYNzVGJG
なんでしょうこの初心者感w
153名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 11:13:41 ID:+itr8MMj
作品を監督だけで語るのではなく、監督とプロデューサーと音監と
スタジオと絡めて語るべきでは?ジブリの鈴木以外にも、角川の
伊藤Pは監督以上に影響力があると思う。
154名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 15:18:02 ID:Tp/zeaPZ
ピクサー馬鹿にする奴はニワカ
これ、常識な
155名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 17:57:32 ID:1c922dnk
ID:BBO19SvD

すげぇなこの人
結局何がいいたいか分からない
156名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 18:15:29 ID:w0wAQF/h
ttp://www.deiz.com/28go/index.html
楽しみというか不安というか。
舞台は個人的に楽しかったから見てみるか。
157名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 18:23:24 ID:eKVyF8LY
>押井守

すげぇなこの人
結局何がしたいのか分からない
158名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 20:52:22 ID:GzyYgaxR
>> 舞台『鉄人28号』の現場付きスチルカメラマンの言子(あきこ)は、稽古場などで時折、正太郎を思わせる少年の姿を見かけるようになるが、そんな矢先、演出の押井監督が失踪してしまう──。果たして、この物語はどんな結末を迎えるのか……。
トーキングヘッドきたぁー
159名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:03:01 ID:jlglRDSX
また8 1/2ネタ
160名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:22:09 ID:kYNzVGJG
ユーロスペースなんか、随分いってないなぁ。
161名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 21:45:56 ID:6R1S+XYD
さて、航空券の手配をしようか
162名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:44:58 ID:oPKX4lmI
困ったな
八王子市夢美術館は第三週末に行くの決めたのに
鉄人の映画は月末か
仕事あるし田舎から東京行くの大変だよ

名古屋でも鉄人映画は公開するよな?
163名無シネマ@上映中:2010/06/22(火) 22:47:59 ID:lkm+hUZv
今週の週刊アスキーの岡田の連載に再び押井話が続く
天使のたまごについて
164名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 09:25:56 ID:RciS/CvZ
アサルト面白かった。メイキングが。
165名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 10:14:37 ID:Fbx+ZS3z
「斬〜KILL〜」は見てなかったしDVDも買うつもりはなかったんで、
特典に「ASSAULT GIRL2」を入れてくれておいたのは非常にありがたかったw
できれば「.50 Woman」も入れといてほしかったな。
166名無シネマ@上映中:2010/06/23(水) 23:54:43 ID:7xAclbU/
>>163
レポよろ
167名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:02:32 ID:pHK7PgrD
336 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2010/06/23(水) 17:26:17
アスキーの岡田コラムで最近押井の話が続く
なんで押井は「カッコよくて難解なアニメ」が作れるのかとかそんな話

そこから転じてエヴァは「難解な少女漫画」を手本にしてると北久保の分析
168名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 00:22:54 ID:6LGazlHt
てんたまの時の貞元の話してたけど前にもいってなかったっけ、
シンボルをどうこうというやつ、オタキングの話はわかりやすくて面白いけど、
単純化しすぎてうさんくさくなるのが難点、誰かとは正反対のうさんくささw
169名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 04:17:43 ID:lE5Y+ePg
>>167
その記事は読んでないが、庵野の少女マンガ好きはトップの頃から有名だし、
メージュで「おにいさまへ」を痛々しく絶賛してた前歴もある。もはや血肉に
なってんだよ。
押井は少女マンガに入れ込んだ形跡がない。SF小説ばっか読んでたっぽい。
170名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 05:28:32 ID:bFg2yOmv
立喰師列伝借りて面白かったから、女立喰師借りたら・・・これは・・・
171教訓:2010/06/24(木) 11:12:47 ID:K8UaLDtG
押井が作る「パート2」ものは注意しなくちゃならない
172名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:31:23 ID:6LGazlHt
それは2でやりたいことを徹底的にやるからだが立喰いは違うじゃん、
あれは楽して自分の企画でつくるための映画。
173名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 13:53:26 ID:tt+GFzPo
立喰師列伝弐とかならちょっと見てみたいなぁ
「銀次は〜中略〜二度姿を表す。いちどめは武装せる預言者として、二度目は恐るべき復讐者として。」
立喰師列伝より
174名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 16:51:55 ID:nup5XsBx
押井って公務員みたいだよな
175名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:08:49 ID:MQW3EDcV
SACって、攻殻の設定つかった
劇場版パト1と2のリメイクじゃん
その時点でまともな評価の対象じゃ、無い。
176名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 19:12:02 ID:tt+GFzPo
押井ってリラダンとかいつごろ読んだんだろ?
あの系統の小説も結構好きそうな気がするのに特に喋ってる形跡がない
177名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:07:23 ID://cYKvK8
これ、なんてイノセンス?
http://www.youtube.com/watch?v=i6JTvzrpBy0
178名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 20:57:50 ID:BXUCKXHy
ロボコップの匂いもw
179名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 21:23:11 ID:ekXrg7uk
「第9地区」のブロムカンプが撮った短編なんか、もろ攻殻だ。
http://www.youtube.com/watch?v=Jmd8BDiB-qU

ところでガンダムエースで今野敏が池田秀一に語ったところによると、
空手を習いに来てる押井はよくガンダムの話をしてるそうな。
180名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:04:17 ID:bE8ZWsMO
ガンダムの話は昔からよくしてる。
181名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:08:28 ID:d8NvisWI
逆シャアへのリスペクトでパト2がああなったとか
182名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:12:31 ID:5iXjUZC+
逆襲のシャアをめちゃくちゃ見たんだろ?
帝国の逆襲なら何度も見たが
183名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 22:51:14 ID:bE8ZWsMO
ダロスの敵役を池田秀一に当てさせてるし
184名無シネマ@上映中:2010/06/24(木) 23:55:59 ID:Fdi9PQBI
ダロスはテーマ、声優、明らかにガンダムを強く意識している。でも、レンタル
で初めて見たときは小松左京の「さよならジュピター」を思い出したな。
185押井:2010/06/25(金) 02:29:10 ID:XhyAOhKB
鳥さんは左京なんて読まないよ。好きな作家は山手樹一郎だもん。
186名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 02:59:58 ID:bkLzCHKr
なんかIGが経営やばいってニュース見たけど潰れないのかな大丈夫かな不安
187名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 04:18:04 ID:htt1hcld
ダロスの古代文明の遺跡?あれは犬監督が好きな光瀬作品からでは?
188名無シネマ@上映中:2010/06/25(金) 10:52:28 ID:kDjDOod7
光瀬龍と半村良は
名前が似ているのでまぎらわしい 改名してくれ
189名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 01:40:46 ID:l8uNMrk0
>>186
踊らされるだけ損だ
本当に潰れてから心配すればいいよ
190名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 01:57:50 ID:DhWSfITM
もし潰れたら今後どこに作ってもらうんだろうか
191名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 02:01:39 ID:uCQxviQg
昨日のデンマーク戦を見ながら、デンマーク、北欧、北欧なら「ニルスの
不思議な旅」と連想。今だと下記から見られるね。小学生以来見てないが、
近所のレンタル屋にあるかな?

 ttp://gyao.yahoo.co.jp/p/00825/v09567/
192名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 02:32:13 ID:l8uNMrk0
>>190
仮定を二つ以上重ねた話は
するだけ無駄
193名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 08:19:10 ID:U2Jg1mZW
小さい頃、最初に見たNHKアニメはニルスだった
現在押井ファンに至るのはこの下地があってか。
未来少年コナンだったら筋金入りのジブリファンになってたんだろうか。

ニルスは1〜2年前BSで再放送してたので記憶に新しかったりもする。
スカイクロラ公開時と被る。ヨーロッパ背景や空戦や大きめの家具も被る。
コンテを見ると函南は中途半端なニルスみたいだ。
194名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 13:41:03 ID:twitdtVt
>>190
デイズで実写に専念します。
195名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:06:17 ID:+YBDMZ2b
別に押井はIGじゃなくても仕事できるもんな
196名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 14:38:54 ID:xvO0wrIy
>>194 いやいや舞台と空手に専念w
197名無シネマ@上映中:2010/06/26(土) 15:36:45 ID:xvqTOzMe
力でまんねんよぉ〜
198名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 01:36:44 ID:JTgbMVXS
ジブリの脱北者はマッドハウスに多いと聞くが、犬監督がマッドで仕事は
あり得ないかな?
199名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 09:30:56 ID:6Zu00MxE
マッドに移れば何かいいことある?
ひとつもないと思うよ
200名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 10:30:18 ID:euXynnYc
イノセンス大コケのせいでIG倒産してしまうん!?
201名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 11:59:51 ID:2sEt7vf5
黒字だったのに?

最近のIGのTV作品がヤバいからだろ
202名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 16:25:34 ID:38DQfgss
パト初期OVAのブルーレイ出るみたいなんだけどあれってマスター35mmなんだっけ?
203名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 20:17:35 ID:IfZqzKgj
「北野武でさえアウトレイジ撮ったのに・・・」
204名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 20:22:08 ID:mtv7gR/Q
「押井守だってアサガー撮ったじゃないか」
205名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 22:35:13 ID:JTgbMVXS
前に、ジブリの鈴木PとIGの石井Pの対談でアサルトに関してはきつい事
を話してたな。
206名無シネマ@上映中:2010/06/27(日) 22:43:05 ID:0lFIsdHC
押井に関しては
誰がきついこと言っていても反論の言葉が出てきません
207名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 00:17:57 ID:zoSm2v35
鈴木と石井の前でここの得意技10年後には黒字になると言えばいいじゃないか。
208名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 00:26:43 ID:1EQUwYes
スカイクロラ以降、何だかんだ言って変わっちゃったねこの人。

そろそろ人生のあがりを決めつつあるのかしら。
209名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 00:40:48 ID:7eTmtiPR
変わってないけど?

変わったのはお前じゃね?成長期なんでしょ?
50代のおっさんが早々変われる訳ないよ
210名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 00:48:23 ID:zoSm2v35
監督本人が変わったといいはっているんだからしょうがない、
本人が言うようには変わってないという意味ならそうだねw
211名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 00:51:52 ID:68O4EHsl
監督が言い張るほど変わってはいない

監督の話を鵜呑みにしてる>208は可愛いわ
212名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 00:57:44 ID:UXLv2efY
>>208
スカイクロラのティーチャーに立ち向かうシーンからエンドクレジットから草薙
が話すカットの流れと、BDのあたるが少女と話すシーンから歌から鐘が鳴るシーン
を比べてみると良いよ。
213名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 01:00:24 ID:GViw4o5h
>>202
35だと思った
214名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 01:28:10 ID:V/abm6eS
35つってもバンビジュだし更に1枚に収めようとしてるような気がするからレートも低そう
215名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 02:05:50 ID:QFTHH/9R
新OVAとテレビ版のブルーレイはリマスターって書いてあるけど
初期OVAの説明のとこは全然書いてないから様子見
216名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 02:07:43 ID:GViw4o5h
>>214
同じ35でもフィルムの特性自体が1980年代と現在では大違いだし。
動きまくりの作品じゃないからレートが低くても問題なさそう。
217名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 07:37:01 ID:vJSU2vZP
>>183>>184
押井はそういう「まんまガンダム」なせいで
やる気が起きなかったんじゃなかったっけ。

>>185
鳥さんは「エイリアン」見せに連れて行ったら
すぐ寝てしまったらしい。
218名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 12:35:44 ID:zoSm2v35
一緒には見てないんじゃ?
219名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 19:45:42 ID:PJbRtlf5
(初カキ子)
ちょっと質問なんですけど、パト2演出ノートMETHODSの
10ページcut606の説明文にある「無理やり頭部を捻って頭だけ仰角をかけ、
肩口や顎下に強引な空間を作り出す作画が一時流行りましたが、…」
ってのがちょっとイメージ出来なくて、その手の作画がある作品を知っていたら教えてください。
220名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 20:03:26 ID:zoSm2v35
金田伊功かな?うる星のころは影響うけてやるたがる
アニメーターがうる星にもいっぱいいたし。

堪能したけりゃバースだがあれはクソつまらんので
金田作画あたりで動画検索したほうが幸せかもしれないし
BDでもそれ系統の作画あるよ。
221名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 20:26:05 ID:PJbRtlf5
>>220
ありがとうございます!助かりました!

先週ブコフでメソッド買って読んでる最中なんだけど、いやー噂にたがわず名著だわ

さすが「ウンチクは書く値打ちも残す値打ちもあると思ってい」るだけありますね。
222名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 21:13:05 ID:sFTmYQSU
押井はコナンを評価する一方でガンダムは基本馬鹿にしてる発言をしてる品
223名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 21:22:28 ID:7OooVavt
コナン?と一瞬頭を捻った。未来少年の方ね。
224名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 21:41:49 ID:44Hyg58O
あっちが先に浮かぶようじゃ駄目だぜ
225名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 22:43:29 ID:7OooVavt
ttp://eiga.com/buzz/20100628/17/
何回見ても違和感があるこの押井。誰だよこいつ。
226名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 22:49:45 ID:ad6JpEGd
押井って結局なんなん?
227名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 22:53:35 ID:xrAH7tiA
自分のイメージ通りの押井の姿じゃなくて不満か
228名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 22:59:23 ID:7OooVavt
>>227
誰もそこまでいってないwただ単に見慣れないだけで。
229名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 23:10:11 ID:esXYBDF0
え、プリントアウトして飾ってないの?
230名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 23:13:03 ID:jK6H92nZ
ある意味萌えキャラポスターが貼られまくってる部屋よりも不気味だな
231名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 23:30:56 ID:e7TKqx23
>>222
褒めてる発言もあるがネットでは読めない。悪いな。
232名無シネマ@上映中:2010/06/28(月) 23:57:11 ID:zoSm2v35
>>大作をやってくれとだいぶプレッシャーもありますので
http://www.cinematoday.jp/page/N0025225

こんどこそIGに引導を渡すことになるのか?
233名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 01:13:35 ID:G7CK+Iz8
どっこい大作
234名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 06:04:18 ID:1yGsQZgu
235名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 06:19:57 ID:m4uUzeRV
>>234
今ズームインでちらっとやったな
236名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 19:16:53 ID:1VDqYp6E
それにしても、ゲネプロを観終わって罵詈雑言を浴びせかける顔ぶれに笑う。
高橋良輔、西尾鉄也、樋口真嗣、三木聡、森本晃司、渋谷陽一、千葉繁、山寺宏一、田中要次、鴻上尚史、
伊藤ちひろ、行定勲、三池崇史…。唯一良かったよと言ってるのが鈴木敏夫という。
about 16 hours ago webから


28 1/2のワンシーンらしい
237名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 20:05:21 ID:sWP9+A6z
無駄に豪華
これが映画スタッフだったら…収集がつかなくなるだけかw
高橋監督とかはともかく森本晃司は意外なメンツ。
238名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 20:24:36 ID:8Gj7PsPJ
もうそのシーン観るだけでも価値あるじゃねーか。
239名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 20:29:33 ID:iMfA25CT
押井にはサイバーパンクものを作って欲しい
1億くらいは出せるぞ
240名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 21:26:00 ID:sWP9+A6z
どっから湧いたのかよく解らない人が何人か…。
241名無シネマ@上映中:2010/06/29(火) 22:13:48 ID:06aX2Xo0
もしかすると本当にただゲネプロを見に来た人間取っ捕まえて出演させただけなのかも…
242名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 00:02:18 ID:z4OZ2ltU
いや、そうでしょ、台本あったのかアドリブか本音かはともかく。
243名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 01:23:21 ID:kGDaSdtl
全く接点が無いというのは田中要次だけじゃないか?
244名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 04:47:55 ID:ePE/ESJb
三池は最前列で見て号泣してたというから、少なくとも彼に関しては
台本があったと思うね
245名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 09:21:46 ID:z4OZ2ltU
CityEngineというむこうのビル街を自動でつくるアプリのデモ、BGMがw

http://www.youtube.com/watch?v=FgbQ9sYM8d4
246名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 13:48:27 ID:Cs6i+RnL
台本あったのかな?適当に罵ってネ☆と頼んだだけの気がする。映画のコンセプト的に
247名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 17:24:10 ID:/dqiaIpJ
信じられないだろけど
このスレも台本どおり進んでるんだぜ・・・
248名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 21:47:19 ID:wTjWQiwx
全ては押井のために アーメン
249名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:04:47 ID:DCXftWl+
北野武の最新作「アウトレイジ」を見てきた。正直、映画としてはいまいちだな。
犬監督は北野作品を評価してたが、最近の作品も評価してるのかね?
250名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:13:34 ID:Mfrhi245
さてね。
251名無シネマ@上映中:2010/06/30(水) 23:31:16 ID:X+RsScSx
庵野もアウトレイジ自腹で見たらしいな
252名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 02:29:14 ID:yQSLYOun
出資者>>239の1億円で
パトレイバー実写版、以前撮ってた1〜2分のやつ
あれの続きを撮るとして、何分位撮れるかな
がんばればアサルトガールズ位の尺撮れるかな?
あれも1億円らしいけど
どうですか犬監督さん
撮れそうですか?
253押井:2010/07/01(木) 10:23:09 ID:mcWjCwKG
撮ろうと思えば撮れる。
ただし、レイバーは1種類しか出せない。アクションで街並みが派手に壊れる
大立ち回りは無理。アサルトはすべてゲームの中の出来事だってエクスキューズが
使えたから絵面の粗さも我慢できたけど、レイバーはごまかしなしの現実の中で
起こったこととして撮るしかない。レイバーを実写で撮るなら、そこが一番面白い
とこなんで外すわけにいかない。
具体的には、バンダイと東北新社と小学館の連合体制を再び組めるかが勝負になる。
その中の誰か一人がイヤだと言えば実現は不可能。動き始めたら、1億はないね。
アサルトみたいなしょぼい画を撮って許される企画じゃない。
254名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 10:28:15 ID:2cpeeKw8
なんとなればOVA一話で到着しないままで終わればいいんだから
やれるといえばやれるwでも、バンダイが一億って中途半端なもので
OKせんのじゃ、かといってきちんとやる気もないだろうけど。
255名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 11:06:22 ID:/pLLSBj8
>>252
10年前と違って今は機械が進歩してるのに、その当時と同じくらい
制作費が必要ってのがナンセンスに思えるんだがその点どうなんだと思う。

アマチュアで制作費5万円
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6142577

アマチュアで制作費130万円
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3143992

これらが10億かけた邦画や100億かけたハリウッドより
桁違いに劣っているだなんて思えないわけ
人件費とか広告にばっか金が食って実際の製作に使われてない無駄と、
そういう環境でしか映画作りができないぬるい構造に
つかりすぎてるんじゃないのかと。
256名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 11:50:11 ID:2cpeeKw8
>>5万円
こういうのはあんま意味ないなぁ、ガソリン代だけいって
ガソリン代やるからタクシー会社やれよというようなもんで。

その動画の銃を揃えるだけでも5万じゃ無理だ、マット画と安手に
アフターエフェクトで合成するだけでとりあえずカット単位なら
大概のそれっぽいシーンつくれるというのは今ならどこでもやってるし。

結局は人件費です、低予算のアクションやSF映画で意外なものできる
というのは昔からあることでデジタルが絡むとなにか魔法がおこってると
勘違いしがちだが魔法なんてないよ。
257名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 12:17:52 ID:yQSLYOun
好きな監督さんに投資できる環境整備はあってもいいかもしれないな
海外とか、アメリカとかどうなのかな
あの国から面白い映画がたくさん出てくるのは
投資環境の違いがあるような気がするんだけど
邦画が元気があるとは言え、労働環境がハリウッドに劣るのは
ようは金回りがよくないんじゃないかと思うわけだが
もっと安心して働ける環境が整備されたら技術レベルも上がってくるんじゃないか
258名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 15:24:45 ID:mcB6aqEz
映画ってお金かかるのね。。。
259名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 17:06:18 ID:ph6p173Y
しかもおまえらyoutubeやニコ動にすぐUPるから
DVDでの売上回収もままならねえ

まったく在日どもはよ
ああ?日本人の坊ちゃんがたはまさかそんなことしねえよな??

ああん?!
260名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 18:22:18 ID:qXnJziWn
>>257
才能にはカネが集まってくるが、安定した企画を志向する投資サイドの発言力が
強すぎるせいでつまらん映画ばっかり増えたし、一度でも失敗すれば二度と浮上
できない。ここらへんの事情は犬監督の著書に詳しい。
映画人が安心して働ける環境といえば映画会社が抱えていたスタジオに尽きるが、
ああいう場が復活する見込みは100%ない。労働環境の改善は個人でやるしかない。
261名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 20:46:41 ID:A+G+hVv5
みんなジョージルーカスになればいいじゃない。
262名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 23:17:08 ID:RdUhejbf
>>260
マトリックスの某兄弟も十分ヤバいな。
263名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 23:19:25 ID:fYJfSbGT
そういやマトリックスいつか見ようと思って10年くらい観てないわ
つまんなそうなんだよなぁ
264名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 23:21:52 ID:0ZusvArh
映像日記の新作、どこにも売ってねー
265名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 23:29:20 ID:7OcZvjiK
>>263
マトリックス観てないとかもはやもぐりのレベル
266名無シネマ@上映中:2010/07/01(木) 23:57:35 ID:9mIqFTv1
マトリックスは劇場で観たはずなんだが
培養液に浸かって夢を見てただけかも知れんな
267名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 01:00:42 ID:tp/cU1MR
ウォシャウスキー兄弟が韓国人俳優と組んで映画二本撮ったけど、成功したの
かね?
>>249
アウトレイジの流れは処女作「その男凶暴につき」に近くない?押井監督が北野
監督にシンパシーを感じるのは、役者に過剰な演技を要求しない点?

268名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 01:10:10 ID:qOej+JR4
んーにゃ違う
269名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 02:11:23 ID:8zO9uoAz
ウオシャウスキーって兄弟だったのにいつの間にか姉弟になってるし。
しかもこの姉の方がSMマニアと来たもんで。

ちなみにキアヌリーブスは現在この有様
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/22073/aflo_lunch_large.jpg
http://www.timewarp.jp/images/upload/2010/05/bspl182375_003.jpg
270名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 09:13:01 ID:r+6ff19/
キアヌは元々じゃんwマトリックスのヒットの時もおいらもう金いらねと
スタッフにハーレー配ったりしてる。
271名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 11:41:07 ID:tp/cU1MR
>>268
そうか?押井スレなんで詳しく書かないが、暴力に生きた登場人物と小金に生きた
組織、警察の人間の顛末がその男とアウトは似てると思ったんだ。
272名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 11:47:26 ID:KX8CDa1y
>>269
このキアヌが座ってるベンチの隣に押井監督と犬でも
もってきたらかなりいいと思います
273名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 14:33:16 ID:PgSumQTL
ウォシャンスキーが姉弟になったのって単なるゴシップデマじゃないの?
274名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 16:12:25 ID:tp/cU1MR
>>272
アヴァロンを撮った当時ならな。グル(風貌)と呼ばれていた。痛風車椅子を
使っていた事を考えれば、最近の変貌は何?そんなに、若いお姉ちゃんと遊び
たいのか。

ttp://fjmovie.la.coocan.jp/interview/2001/avalon/top.htm
275名無シネマ@上映中:2010/07/02(金) 21:36:11 ID:+RRcz9/e
つ実  写  出  演
276名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 01:10:10 ID:K+0m6AnI
監督が小奇麗になって失望するお前等の顔が思い浮かびます
277名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 10:32:38 ID:0rinjYEy
熱海に帰ったら犬の義体に入って徘徊していそうだ
278名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 17:09:40 ID:NtSe8kHB
>>276
イノセンスのイシカワみたいになるのか。
279名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 22:36:39 ID:igaBVHak
気になって問い合わせたけど

メールでのお問い合わせ、ありがとうございます。
早速ではございますが、お問い合わせいただきました
BCXA-0259「機動警察パトレイバー アーリーデイズ」に関しましては、
ハイビジョンマスターを使用したBlu-ray版という画質優先のコンセプトを
とっておりますことから、画質仕様は「4:3<1080p High Definition>」で
収録されておりますことをご案内させていただきます。

> この商品は今回ブルーレイ化するにあたってHDリマスター等されているのでしょうか?

うーんほんとに綺麗になってんのかなぁ
280名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 22:39:51 ID:i7XJhYgF
あの時代のもののBDなんて画質に期待しちゃ駄目だと思うが
281名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 22:51:33 ID:MLiS5JD4
そうそう。HDで見られること考えて撮影してないから。
282名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 22:55:47 ID:D16GqfcA
SDからのアプコンじゃないかと予想…
283名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 23:25:27 ID:ids/hCmk
あの時代のものでも劇場作品なら十分ブルーレイ化の恩恵はあるだろ。
パト2のブルーレイ買ったが、DVDとは別物だった。
ただ、OVA版は低予算作品だったからなあ・・・
284名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 23:56:02 ID:MLiS5JD4
劇場作品は大きなスクリーンに映写するのを前提に制作してるからHD化には価値がある。
でも、当時はOVA作品の表示デバイスがSD直視管で、最高画質の媒体がLDだったんだから
それにぎりぎり間に合うだけの画質をマスターネガで確保できてれば問題なかった。
DVDよかBDの画質が上がったとしても、ハリウッドのメジャー作品みたいにメチャクチャ
上がるとは考えない方がいい。
285名無シネマ@上映中:2010/07/03(土) 23:57:55 ID:zWhcrf3Y
パト1は綺麗にはなったけど綺麗すぎてチリが目立ったなあ
286名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 00:35:42 ID:onG2DTjL
色合いは劇的に変わるんじゃないかなー劇パトみたいに
287名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 02:05:38 ID:GX/r52Uu
>>269
法則じゃんw
288名無シネマ@上映中:2010/07/04(日) 22:28:28 ID:c/S3SKTo
>>286
発色が変わって正しくなった保証があるとでも?
気が変になって天才になるならいいが……
289名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 10:02:37 ID:yRCMHkmy
押井作品が楽しくなっちまう。
290名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 10:52:29 ID:6oukU5gw
八王子市夢美術館で展覧会「押井守と映像の魔術師たち」
http://www.yumebi.com/scd.html#link03

2010.07.16(金)-2010.09.05(日)10:00-19:00会期中は休まず開館
「イノセンス」「スカイ・クロラ The Sky Crawlers」などアニメや映画で国内外から高い評価を得てきた押井守監督。
その世界をメインスタッフの仕事も交え、取材資料、設定画、造形物等で紹介します。
291名無シネマ@上映中:2010/07/05(月) 11:50:42 ID:QuH2I0jP
全部捏造された幻の資料、幻のスタッフなら見に行く。
292展示物件の例:2010/07/06(火) 01:42:12 ID:/H0q2oW1
これは「御先祖様」第6話で犬丸が杖にしていたモップです。
それから、こちらが「ゲーデルを夢見て」で言及された黄金製の便器。
前庭に置かれているのは「鋼鉄の猟犬」に出演した列車砲グスタフの実物です。
上空に浮かんでおりますのが「天使のたまご」に出てきた機械仕掛けの太陽と
「アサルトガールズ」の龍壌Uでございます。
ご覧になっていただけませんが、会場の地下にはトマホークが埋設されております。
293名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 02:25:47 ID:qgb1hZMy
あ、結構見たい。
GRMの一角は盛況になりそう。
294名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 11:46:27 ID:OXrgwea5
八王子夢美術館は大河原邦男展が微妙だったから。
駅から中途半端に遠く美術館も高層マンションのある複合施設の一角。
三鷹の成田享展は良かったのに。
295名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 13:55:27 ID:A4RdQpxF
WOWOW放送記念
296名無シネマ@上映中:2010/07/06(火) 22:06:50 ID:8rvflKxK
まぁそれでも俺は5時間かけて行くがな
297名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 00:40:31 ID:gk5Vzamt
時をかける中年、乙。
298名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 07:13:24 ID:0lPyCKev
ところで岡田のコラムで言ってる「押井守らしさ」ってお前ら的に合ってる?
299名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 10:13:40 ID:SXNWuDMI
そもそも難解とかいうのがあっそでしかない
300名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 12:26:33 ID:8KfibhhE
岡田の言ってる「押井守らしさ」って、カルトの手口そのまんまw
301名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 13:16:35 ID:u/iM03/n
岡田自身がカルトをやってる件については
スレ違いの話題である点も鑑みて追及しないでおいてやる
302名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 19:45:56 ID:WtcD85S2
キカイダーのリメイクしてくれないかな...
303名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 23:03:26 ID:uez4ueEt
岡田氏は何で、制作者から傍観者に「成り下がった」のかね?トップを狙えは
今見ると古くさく感じるが、意欲作だと思う。
304名無シネマ@上映中:2010/07/07(水) 23:42:03 ID:SXNWuDMI
トップを意欲作にしたのは庵野、元々は赤字減らす為にスポンサーから金巻き上げて
下請けに丸投げして爆発デルパワーXみらくる元気みたいなものになるはずだった。

脚本も岡田じゃなく、何やりたいのか聞いた山賀が適当に書いたの
クレジットされるの嫌だから岡田の名前になってるだけだし。
305名無シネマ@上映中:2010/07/08(木) 00:35:40 ID:xCyX6XgJ
1話、2話だけは脚本やったらしいな。
後は全部山賀。
306名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 22:12:03 ID:GUXsWjGF
そうなの?ガイナ辞めて妙なオタク像をつくった本とか文章書くの苦手で嫁に
口述かなんかで書かせてたような?さすがに今は自分で書いてるだろうけど。
307名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 23:31:42 ID:xp5tCkOP
押井友絵ってけっこうかわいくねえ
308名無シネマ@上映中:2010/07/09(金) 23:53:20 ID:BSkVYLWg
乙一乙
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:04:31 ID:ZQFYx3mm
乙一乙(笑)
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:03:06 ID:dIhrSAct



311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:26:44 ID:AZHasPV5
にしこり
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:34:28 ID:BudEPEk8
>>303
万年借金のガイナの実務面を担うことに精神的な限界を感じていて
職場放棄気味になったところを他の奴らに追放されたんじゃなかったっけ
313名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:31:01 ID:8uCNEnra
314名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:12:10 ID:0bOmpEBk
>>312
レス、サンクス。業界漫談で満足なのかね。

 


 
315名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:30:51 ID:1xh75wdw
>>実務面を担うことに
というと聞こえはいいけど、元々躁鬱気質があって躁期には丸投げOVAや
ゲームとかまっとうなアニメ制作会社としてやっていきたい人とぶつかり、
欝期にはいると仕事しなくなる等々色々あってのようだけど、表にだしてない
ことが色々あるようなことはいってるが追いだされたのは公式みたい。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:36:52 ID:m3qCd0d7
家族の描写の次場面はまた宇宙のガンダムに戻るが、パーツ生物の数は圧倒的に増えておりほとをどガンダムの全身像がわかるくらいである。
317名無シネマ@上映中:2010/07/11(日) 23:37:14 ID:yFtMwMzf
このスレって、オイラも含めて中年が多いと思う。スカイクロラは若年層に
弱い押井ファンを開拓するために作られた映画だったはずだが、その目論見
は成功したかね?なんで、こんな意見書いたのかというと、小野不由美の「
屍鬼」の漫画、アニメ展開を見てからだ。キングの「呪われた町」を換骨奪胎
して「屍鬼」を作り上げた。国内の吸血鬼モノとして金字塔作品が、漫画化、
アニメ化された際にどれだけ「媚び」なければいけなかったのか?
318名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 00:16:21 ID:FCCGH2L1
若年層に聞いてくれ。
319名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 00:30:41 ID:rHpXoZdc
>>317
原作レイプがむかつく?気持ちは分かる、「屍鬼」は俺も好きだったんだ。
でも、他所からは原作レイプ常習犯の監督スレで語るネタかと?言われるかも。
 若いアニメファンをスカイクロラに?萌え、腐女子、声優オタを引き込む?
320名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 00:44:26 ID:CauKpHPu
若年層に分かりやすい恋愛と、ナルトっぽいキャラデザで狙ったのは分かる
321名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 00:50:33 ID:0z04IBSs
ナルトっぽいキャラデザは副産物じゃないかな?
322名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 01:48:05 ID:tJQX/C/I
スカイクロラで西尾絵が気に入ってナルトにはまった34歳男がここに御座る
323名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 11:36:57 ID:Z/LKOVfD
ナルトでいいけど本家のはもっとかわいいぞ。
324名無シネマ@上映中:2010/07/12(月) 15:29:30 ID:1riyuBYR
同意、忍空超かわいい
325名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 23:17:47 ID:0ttoL0so
>>322
このスレは20年近く昔のニフティの押井守会議室のネタまで持ち出すからな、
オッサン達に呆れずに、つきあって下さいな。
326名無シネマ@上映中:2010/07/13(火) 23:31:32 ID:y07tGHEV
30半ばでも若造扱いなんだ。
>322じゃ無いけど2〜3才上
やっぱり年齢層高いなー
327押井:2010/07/15(木) 01:48:43 ID:MbiNs1W8
>>302
突撃銃でハカイダーと撃ち合う映画でよければ来月から撮る。
あと、サイドカーにバセット乗せるから。
328名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 02:07:01 ID:kFyTvAoq
なにそれみたい
329名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 20:34:43 ID:F7mfsDWO
アニメージュで連載していた「押井守の映像日記」をまとめた
『実写映画 オトナの事情』が出ている。
巻末インタビューでは3D映画について。
ついでに『夕ばえ作戦』の3巻も発売。
330名無シネマ@上映中:2010/07/15(木) 22:11:59 ID:8NxCiC6S
ブルーシードのBD-BOX買ったがこれ昔見た時は押井が監督やってると思ってたわw
実際は違ったが今見るとそこはかとなく押井っぽい所あるな
音楽が川井だし、IG制作で明夫や榊原良子がレギュラーで出てるし
331名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 19:54:08 ID:z9IXAGcZ
332名無シネマ@上映中:2010/07/16(金) 23:57:04 ID:KKGbetPu
公式で小説版を参考にアヴァロン作って欲しいなぁ。
333名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 01:27:10 ID:61cTH1g9
今のゲーム作りの技術だと脳でダイレクトに動かすって事
意外はAVALONのほとんどは再現可能だよな。
グラフィックに関しては、3年前に発売されたゲームですらこのレベルだし。
http://spykezito.files.wordpress.com/2009/03/236bh.jpg
http://spykezito.files.wordpress.com/2009/03/1uyne.jpg
http://spykezito.files.wordpress.com/2009/03/65yib.jpg
http://spykezito.files.wordpress.com/2009/03/crysis_tod_art_2ptnfno.jpg
http://www.youtube.com/watch?v=I2jcU5vzYGg&fmt=37
http://www.youtube.com/watch?v=o2nRxQaOZNI&fmt=22

AVALONを作るなら、広大なフィールドでCOOPタイプのマルチFPS。
あと最近出てる120Hzの液晶モニタなら3D化もできるから
これでプレイすればより臨場感のある体験ができる。
334名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 01:52:15 ID:KJc2plqg
>>333みたいな御説を見かけるたびに思う
Avalonはゲームを描くのが目的の作品ではないのに
ゲーマーはAvalonのゲーム要素しか見ていないのだと
335名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 02:14:34 ID:61cTH1g9
>>334
むしろ逆に聞きたいんだが、AVALONを見てこれっぽっちも自分自身が
プレーヤー側になってあの世界に介入してみたいな、とか思わなかったのか?
押井が描いたあの世界観は俺にはとても魅力的に見えたし、今でもその思いは変わらない。


なんか押井映画を鑑賞することをお勉強か薀蓄語る道具になってる人が多い気がする。
336名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 02:16:53 ID:pueeoW69
>>334
いや、Avalonゲーム化希望は、また映画とは別の次元にあるとおもう。
ブレードランナーのブラスターが好きっていう人に、ブレードランナーはブラスターを描くのが目的じゃないっていうのはなにかおかしいと思う
そういうものじゃないか?
337名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 04:11:24 ID:iKGMRtI4
MMOFPSって今までに例がない訳じゃない、WW2onlineとか面白かったな。
338名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 06:20:12 ID:nCSO/cor
とっととVCでサンサーラ・ナーガ出してくれやー
339名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 10:45:46 ID:S0zE1uaI
マベってVCだしてたっけ?
340名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 15:07:46 ID:dfnRB0v/
押井守展誰か行ってきた?
341名無シネマ@上映中:2010/07/17(土) 23:37:42 ID:jZ3Ivmpz
MM9どうせなんだから押井も監督やればよかったのに…
342名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 00:27:13 ID:eJ9keaiI
樋口「お断りします」
343名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 01:42:32 ID:KCnY6rHi
インセプションの感想が聞きたい
344名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 03:14:11 ID:wiiuoWCS
>>335
思うわけないじゃん。俺ゲームやんないもん。自分の感想を絶対視されても困る。
他人が撮った映画を何に使おうと客の勝手だ。
映画は語ってなんぼの存在だと押井様も言ってるぜ。
345名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 03:17:56 ID:wiiuoWCS
>>336
Avalonをあのまんまゲーム化できるなら、わざわざ映画で撮る必要はない。
ブラスターが好きな奴は模型板で語ればいいし、Avalonのゲーム的側面は
ゲーム板で語るべきだ。そこのところを間違えてもらっては困る。
あまり頑固だと(F.O.
346名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 14:03:44 ID:h3/6K3Kz
Avalonをゲーム化して欲しいんじゃない。Avalonに出てくるゲームをやてってみたいんだ。
あと、ゲーム板で語れっていうのは無茶だw
347名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 16:35:42 ID:V3Xg9LKf
押井を信奉するあまり考え方が狭くなってしまっている人がいるみたいだな
それは押井も望まんことだろうに

普段ゲームで遊ばなくても、こんなゲームがあれば自分もやってみたいなぁと
妄想したりするのは変ではないだろ。
サッカーをしない人がW杯を見て自分もこんな風にサッカーをやってみたい、
宇宙飛行士を見て自分も宇宙に行ってみたい、ごく普通の感覚じゃないか?

>Avalonをあのまんまゲーム化できるなら、わざわざ映画で撮る必要はない
確かにAVALONに出てくるゲームを現実にそのまま再現するのはまだ無理だが、
だからといって現実に実在しているものを映画で撮る必要はないと
いう理屈は成り立たんよ。

345にとては、実在するものをテーマに撮られた多くの映画は
無意味なものなのだろうか?
348名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 22:24:31 ID:/IBGK0Ke
>>347
>ごく普通の感覚じゃないか?
だから、自分の感覚を絶対視するなと言ってる。
>現実に実在しているものを映画で撮る必要はないという理屈
ぜっんぜんポイント外れてる。国語の成績が良くないタイプ。
自分は押井が望まないタイプのファンだと自覚しろ。
349名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 22:28:46 ID:w379y5r/
オマエモナー
350名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 23:04:40 ID:/IBGK0Ke
俺べつに押井ファンじゃないから
351名無シネマ@上映中:2010/07/18(日) 23:04:46 ID:c5KNrCAx
変な銃器がいっぱい、マトリックスのフィッシュバーンがカメオ出演、日本刀、
そして光学迷彩、プレデターズを見てきた。このスレ的には面白い映画だった。
第一作は光学迷彩で凄い興奮したんだが、今回は何だかな。イノセンスに光学
迷彩のシーンが無かったが、もしあったらどうだったんだろう。
352押井:2010/07/18(日) 23:24:57 ID:/IBGK0Ke
光学迷彩着てイノにキャメオ出演したら
誰も気付いてくれなかった
353名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 02:53:26 ID:hZv/BdtN
日本刀、流れ出る薬莢、ワイヤーを装着してビルから飛び降りる等を
押井映画の影響と考えるのは早計か?(日本刀はセーラー服とセットだが)
354名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 03:45:33 ID:KgVLQ/eh
「草薙素子」と「草薙水素」って、各原作で偶然そうなってただけで、
押井が意図したネーミングじゃなかったんだね。
それがちょっとすごい。
355名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 09:15:51 ID:DuVFsTXQ
昨日、八王子夢美術館見てきた。

主な展示は絵コンテ、映画の小道具、フィギュア
小さな物から等身大まで。

数年前のパルコのIG展と被るものの、初見もあった。

天たま絵コンテ人狼パト攻殻イノ、スカイ絵コンテ。
・イノフィギュア宣伝非売品立体物等
・立喰いの架空書籍。
・万博の六将3体と汎のミニチュア
・アヴァロン、アサルトの衣装
・等身大プロテクトギアあり。
鋼鉄の猟犬ジオラマは他イベントで出張、26日から展示。


・ガルムの等身大甲冑2体とフィギュア人物5〜6体、
空母5〜6機。あと戦車?
人外少女天使形態(天使と言うより竜身で顔だけ少女キモカッコいい)
ガルムもっと観たかった…
図録買った。大抵の展示品は載ってるがガルム関連の写真は一切無し。

売店では監督の書籍はほぼ揃ってる。
356名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 09:53:40 ID:DuVFsTXQ
ダニエル?
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up11943.jpg

美術館までの駅から商店街によく貼ってあった
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up11944.jpg

入り口
ttp://uploader.sakura.ne.jp/src/up11945.jpg
357名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 14:41:02 ID:g8EZW8Ql
おお!レポ乙
ガルムいいなぁ…見たい…図録に載ってないあたりやっぱり権利関係とか難しいのか…
とっとと作ってくれ!予算獲得してくれ!!
358名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:21:21 ID:usbEYQ4B
俺、totoBIGで6億当たったらGRMに出資するんだ・・・
359名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 20:34:39 ID:68g5oKVe
>>358
頑張れ
360名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:28:38 ID:bPf00j11
あと24億か、34億くらい予算が足らんけど、頑張れ。
361名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:38:37 ID:c/Uq9wfE
予算があろうと無かろうとガルムはもうないだろ
アバターにガルムでやりたかったこと全部やられた、と言ってるんだから
362名無シネマ@上映中:2010/07/19(月) 21:41:10 ID:fbmJE8Fz
そういやガルムの企画にキャメロンもいちまいかんでたよな…
まぁ、八王子にガルムの資料が出たのは惜しいたっての希望らしいからまだ未練はあるんじゃないかな
363名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:11:58 ID:OK36CF4e
364名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 00:26:17 ID:Eu8fl8NR
>>363
ポスターの右下の画像はGRM?アサルトガール?
365名無シネマ@上映中:2010/07/20(火) 02:12:57 ID:PBt4BDEG
>>364
アサルト
366名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 00:54:47 ID:WZ/Hpemk
きのうも溶けかかったアスファルトに己が足跡を刻印しつつ歩いちまった
ひどく暑い…
367名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 12:34:52 ID:5vxi1JLX
>>363

3枚目、右横のプレートに説明がある。
現地に行って確かめて来い。
368名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 15:26:14 ID:w+A/rVLp
今日2.0視聴したんだが… Making Of Cyborgのところなんで変えたんだよ
CGしょぼいし前の方が断然よかったわ…なんであそこ変えたんだろうか
369名無シネマ@上映中:2010/07/21(水) 22:43:38 ID:SuH5RDsq
あそこっていうか全編にわたってオリジナルの方が良いと思う
370名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 01:13:19 ID:HUwmqIjN
溶けかかったアスファルトに足跡を刻印しようとした旅客機が動けなくなったそうですな
371名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 02:10:28 ID:WmT6SA7h
おまえら、小林源文先生のCG映画の公開版は見たのか?
372名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 02:15:56 ID:HUwmqIjN
源文センセイが日本や隣国やそのまた隣国や中国やロシアの独裁者でなくて
本当によかったと思います
373名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 02:30:03 ID:Bs4bsh0d
>>371
あたぼうよ!

ふたばのどうぶつ板に貼られた画像見るまで忘れてたけどなw
374名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 13:27:08 ID:E8hpXrta
思ったよりも普通だったw
375名無シネマ@上映中:2010/07/22(木) 14:03:07 ID:hiHhQKji
>>371
漫画版はいつも三人組だったな。CG頑張り過ぎだろう。
376名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 02:31:27 ID:/hdvmOip
ゲンブン話はゲンブンスレで
377名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 10:31:53 ID:Hf0ZF1Og
源文先生ネタなら、犬監督は黒騎士リニューアル版に推薦文書いてたし、ラジオシネマシネマで熱く語ってた。その時知ったんだが、
推薦文を書いたからって親しい関係ではないんだという事。因みに源文作品には
犬監督が大好きな佐藤御大がレギュラー。
378名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 14:46:49 ID:t1v8wZTE
MM9押井も監督手伝えばよかったのに。
脚本も折角超久々の伊藤氏なんだし、ケータイ捜査官よりは押井にあってると思うぞ。
379名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 20:31:27 ID:3OJmBoAd
380名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 20:52:01 ID:AXx8rB15
樋口真嗣のTwitterから引用

押井はMM9やらないのかという質問に対して

押井監督?神山監督?え?撮ってくれるノカ?撮って!ただし三日!立ち食いと出前禁止でナ!
381名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 21:17:04 ID:NqRSnE4g
新作映画のインセプションって押井のパクりっぽいね
過去に押井がやってきたエッセンスが垣間見れた
382名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 21:21:57 ID:AXx8rB15
何でもパクリっていうのはどうかと。
影響を受けてるとかならともかく。
383名無シネマ@上映中:2010/07/23(金) 21:26:08 ID:SZqTt56J
そんなこと言ったらマトリックスなんてパクリのオンパレードだぞ
全然関係無いけどこのスレの住人ってマトリックス好きなの?
俺は全くすきじゃないんだけど
384名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:18:06 ID:HVWhmi3h
それほど好きでもないが
押井作品と似てない部分で好きなところもある

安易にパクリ連呼はみっともないのは同意。
385名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:21:50 ID:jG6oVzds
今日inception見てきたけど、押井守がどう感想いうかが楽しみだw
荒らしじゃないけど、スカイクロラなんかより守、inceptionみたいな
映画をアニメで作れば守を見直したのになー。

守さん好きならinceptionおススメ
386名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:24:05 ID:OcVKPcVT
思ってたよりも普通のアクション映画だた
387名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:30:19 ID:jG6oVzds
>>385です。>>386自分もそう思ったw >>381じゃないけど映画見つつ
押井さんが喜びそうな映画だなーと思ってみてたw でも俺はスカイ
クロラ以外、押井さんの作品まともにみてないw そんな俺でもinceptionは
押井テイストだとおもったよ!
388名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:34:28 ID:OcVKPcVT
とりあえずイノセンスかアヴァロンを見ることをおすすめする
389名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 00:46:43 ID:f5dJm0kr
天使のたまごマジお勧め
390名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 01:15:14 ID:A0Q/zsKU
>>381
押井監督とは犬猿の仲(笑)のイマビン監督は
「パプリカ」を丸パクリされたとご立腹ですよ
391名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 01:26:27 ID:cw0wlZSp
インセプションは今敏パプリカっぽいけど
押井って感じは全然しないな。情緒が無い。
攻殻っぽいのと勘違いしてない?
392名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 01:31:16 ID:OcVKPcVT
>>390
犬猿の仲とかそういうレベルに達する前に分かれてるような
393名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 02:14:05 ID:A0Q/zsKU
イマビンがサルを飼えばバランスが取れるなーと思ってさ
エッセイ集を出せばいいんだよ 「猿の気持ちは分からない」って題名で
394名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 10:45:59 ID:vPr0qvqN
パプリカは筒井原作だが、映画公開時にBDに絡めた話をしたったけ?
395名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 10:52:14 ID:jG6oVzds
>>387です >>388イノセンス、アヴァロンは見たことないです。機会があったら
見てみます。>>389天使の卵は数年前のnhkで見たよ。なかなか(よくわからない雰囲気、妊婦みたいに見える卵を抱えた少女とか
)よかったです。

>>391 自分が押井さんぽいと思ったのは、nhkの番組の中で「恋愛ていうのは不幸になる要素の方が強い」というのと、スカイクロラの
最後の方の誰かの台詞で「夢だか現実だがわからない曖昧のなかでずっと生きていかなくちゃいけない」といのうがデカプリオの奥さん
のモルに当てはめながら(映画みてたら押井さんの言葉が浮かんだといった表現のほうがあってるのかも)inceptionを見たので、急に
このスレッドに書き込みたくなったんだ。

当方パプリカは見てないです。
396名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 11:02:21 ID:jG6oVzds
連投スマソ もちろんnhkの番組の言葉は押井さんのです。肝心な部分が抜けてた・・
397名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 11:29:06 ID:uSeULOp/
ID:jG6oVzds
なんかかわいいなこいつ
398名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 13:17:48 ID:+SBWlMCf
前途有望なデカルチャー野郎を発見しました
399名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 14:56:22 ID:vPr0qvqN
お前ら新人さんで遊ぶなや。
400名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 19:19:04 ID:KscigQRX
8月にWOWOWでスカイ・クロラ、攻殻2.0、イノセンス、宮本武蔵の放送があるね。
最近BDレコ買ったから、高画質で保存できるわ。
401名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 20:19:40 ID:LJLMOmrR
>>399
旧人どうしで馴れ合うのには飽きた
402名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 22:22:21 ID:qoK6U/Vu
未だに一時期やってたゲームネタで引っ張ったり
昔の容姿ネタで延々レスされるのもうんざりだよな
403名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 22:25:47 ID:OlB70ZJ+
404名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 22:40:06 ID:FdbFJn20
社員め。こんなの見せられたらちょっと欲しくなるじゃないか…
405名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 22:47:26 ID:uSeULOp/
リマスタ頑張ったんだなぁ
406名無シネマ@上映中:2010/07/24(土) 23:49:04 ID:RrpMWt1k
こりゃまたクッキリしてるな
でも発売当時のVHSと、DVDも持ってるんだよなあ・・・
これでもうちょっと安ければ買うんだが
407前編ラスト:2010/07/25(日) 00:21:42 ID:X4ektcoF
21世紀で俺たちを待っていたのは、ブルーレイだった…
408名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 00:32:39 ID:13UER6Md
最後の廊下を走る脚を写すシーンからエンドロールまでの流れはすごく好きだわ。
テンポが良いけどどことなく情緒もあってキレイな流れだと思う。
409名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 00:46:15 ID:XuQXo5Ju
とりあえずDVDのときは手を抜いていたことはわかった
410名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 00:56:53 ID:X4ektcoF
>>408
音楽いいよなー、やっぱ。
ここぞとばかりに盛り上げられるだけ盛り上げちゃってさ。
411名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 02:10:43 ID:13UER6Md
御先祖様もそうだけど盛り上げるだけ盛り上げて
EDに持ち込めるのは続き物の強みだね。
412名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 05:55:50 ID:M6g67gzy
ご先祖様ってよく言ってるけどツタヤに置いてる?
413名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 07:16:31 ID:zv8T4Yrd
>>410
世の中夜勤帰りで朝から寝てる人だっているんだよ?
引っ越しの時ちゃんと挨拶行った?
顔合わせた時ちゃんと挨拶して軽く会話するとかしてコンタクト取り続けてる?
そういうコミニュケーションがきちっと取れてれば
いつ掃除機を掛けても大丈夫なのか、いつなら駄目なのか
迷惑を掛けないように生活出来るはずなんだが
414名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 11:57:28 ID:s25Omee7
旧OVAって鬼籍に入った声優さんが二人もいるんだよな。
415名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 12:18:14 ID:Dx0e9nWU
宇多丸
http://podcast.tbsradio.jp/utamaru/files/20100724_hustler.mp3

押井守映画は押井守のアイドル映画なんだ
416名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 12:20:10 ID:SW+pRY60
>>414
井上瑶と郷里大輔な。

他に内海役の鈴置洋孝もガンで死んでるな、
調べたらもっといるかも
417名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 15:07:06 ID:13UER6Md
>>412
確かに見たことないね。
自分はDVDが普及してなかった頃、
ツタヤじゃないレンタル屋でVHSを借りて見まくったけど。
418名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 15:41:51 ID:wMqSi0fm
ご先祖公開時の雑誌の広告をなんとなく憶えてる気が

もちろんパトも攻殻も無かった頃
「うる星の押井守」で売ってた気が。
もしかしたら、ここの古参は今でも「うる星の押井守」なのかも。

自分は当時AKIRAにハマってたので
大友絵風味な、うつのみや絵柄で目を引いた
押井なんてマジで何にも知らなかった。
419名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 15:45:40 ID:54LCe9fj
うつのみやの絵が大友風味というよりAKIRAの絵がうつのみや風味というか…
特に後半はほとんどうつのみやの独壇場だったような気がする
420名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 15:55:55 ID:s25Omee7
>>416
うる星やつら時代からベテラン声優を起用してきた。当時は原作ファンからイメージに合わないと抗
議まで受けた。で、20年時間を経ると菊池某をヒロインに起用。コップの置く音まで拘ってるのに、
何故菊池なのか?
421名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 16:04:51 ID:qJ5kl+hs
2作品しか使ってないじゃん。最新の鉄人では使ってない。
不倫とか枕とかゴシップみたいな話がしたいの?
422名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 16:08:20 ID:mVtwbFpQ
スカイスロラに斬とアサルトで3作品じゃなかったっけ?リンコ
423名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 16:09:53 ID:qJ5kl+hs
そうか3作だな。全部見たのに忘れてた
424名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 16:12:48 ID:SW+pRY60
菊地凛子って、どんどん落ちぶれてるよな
最近じゃテレビ東京の深夜枠に出てる
425名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 16:17:05 ID:mVtwbFpQ
バベルは凛子より不法移民のお手伝いさんの話が良かったな
ズルズルと決定的な事態にハマり込んでいくところが妙にリアルで
426名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 16:29:15 ID:FQSxGf3R
>>418 あれは製作がピエロ、しかもピエロの記念作品
427名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 16:45:00 ID:qJ5kl+hs
ピエロの記念作品はニルスじゃないの?
428名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 17:18:00 ID:BteRbfCV
>>427はお若くて羨ましい
429名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 17:21:57 ID:HPP3JQYV
>>424
モテキはいいドラマだぞw
430名無シネマ@上映中:2010/07/25(日) 19:30:16 ID:s25Omee7
>>421
ゴシップなら救われる。監督が菊池の演技力を評価しての起用なら問題。
431quz-011-tanaka:2010/07/26(月) 19:04:44 ID:w3kqvW15
何やら中学生レベルの押井守批判してる奴発見。
嫌いな理由 理解出来なかったから
つまらない理由 つまらなかったから
押井守は長渕剛である。
自分が理解出来ない作品を作った押井守は最低のクズ野郎の詐欺師である。
てな事が書かれている。
http://www.kiwi-us.com/~amigo/otakuuta/osii.htm
432名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 19:18:46 ID:T8xZTcEf
正直、名前とメル欄に何か記入してるコトの方が気になってしまうw
433名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 20:07:11 ID:w3kqvW15
何も書かないものなのか...。
知らなかった.....。
434名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 21:14:43 ID:hs7IgB2b
>>431
いつの話題やねん
とっくに既出
435名無シネマ@上映中:2010/07/26(月) 21:38:30 ID:wXOuHZGV
出てましたか...。すいません。
過去スレ読んで出直します。
436名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 09:53:58 ID:nw+yNCHp
ハルヒ、らきすたの山本監督が実写映画を撮った。誰かさんみたいに、
声優さんを前面に出して。で、酷評されまくってる。
437名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 11:49:14 ID:DUG7Ld6e
ヤマカンなみに意図的な歪曲の書き込みだな
438名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 15:40:44 ID:a/+PbT5+
押井監督のやってるTwitter、
全くリアルタイム感と親近感無くて
個性的...。
439名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 15:58:59 ID:+T105oRK
http://twitter.com/oshiinu

これ? 「押井守の発言集をぽつぽつとつぶやきます」とあるから、
本人がやってるわけじゃなく、過去の押井発言をツイートしてるだけじゃないか。
そもそも本人はネットやらないと言ってるし。
440名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 16:17:11 ID:a/+PbT5+
えっ、これってフォローしても押井監督の発言集読めるだけなの?
441名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 16:56:49 ID:QszI+575
何度も同じことつぶやいてるし。
442名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 20:05:54 ID:DsrjdiS/
押井の仮想人格だと思えばいい
443名無シネマ@上映中:2010/07/27(火) 21:36:41 ID:w25DXhmE
大半が過去の発言で、その中にも新規の発言を混ぜ込んで
新作に対するヒントを小出しにしていくと予想。

で、それは過去の発言を網羅できている信者だけが分かるようになっていると。
444名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 04:06:28 ID:EnzKbuql
>>440
botって書いてあるだろ?馬鹿か?
445名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 04:08:46 ID:EnzKbuql
>>392
今敏は押井に対して良い感情は持ってないけどな。
今敏ノートよんでみな。

人狼の脚本読んだときの今敏の反応(述懐)を見ればわかる。
446名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 04:12:32 ID:EnzKbuql
>>395
押井守作品なら
『avalon』とか『攻殻機動隊』とかより

『機動警察パトレイバー劇場版』『機動警察パトレイバー2 the Movie』
『うる星やつら2 ビューティフルドリーマー』『御先祖様万々歳』あたりをお薦めしとく。

>>412
VHSなら渋谷TSUTAYAにある。
DVDはTSUTAYAにはない。
数寄者なレンタル(大きなチェーンじゃないところ)にはDVDあるかもしらんが。
447名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 04:15:20 ID:EnzKbuql
>>412
【押井守】 御先祖様万々歳! 【うつのみや理】‐ニコニコ動画(9)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4096352
448名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 11:12:35 ID:u+U0WSLV
DVDに移行し損ねてレンタルじゃ観れないアニメ増えたなあ
449名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 11:46:21 ID:Y9+AkUsC
新規に御先祖様万々歳を見て気に入った人は、八犬伝新章とかアクエリオンをチェックだ。
イノセンスもみるんだ。それでやっぱりうつのみやには押井守だね。と一人納得
田中達之の画集もどうぞ  
450名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 11:54:48 ID:Y9+AkUsC
そういえば、近所のレンタルショップがTSUTAYAになったときに押井作品(VHS)全処分とかあったな。
捨てるぐらいならくれよ。御先祖 てんたま 紅い眼鏡とかだったかな。
もしかしたら店頭で100円カートとかでうりさばかれたのかもしらんけど。
451名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 12:01:30 ID:Y9+AkUsC
「で」 を続けてしまった。
もしかしたら店頭の100円カートで
まあどうでもいいよね。
452名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 12:32:14 ID:Y9+AkUsC
bot見落としただけで馬鹿扱い。
しかし、さりげなく指摘してくれる優しさ。
ところで、「パトレイバー1.2」「 うる星 」と来て何故かいきなり「御先祖」...。
さらにニコ動で御先祖。
これって御先祖様万々歳見せたいだけだよね多分。

453名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 13:01:30 ID:Y9+AkUsC
押井守といえば、サンサーラナーガ。サントラは6万円...。
10年以上前だけど、押井守特集本かなんかで自室載ってて
ゲームソフト入れてあるボックスにRPGツクールがはいってたんだ...。
きっと中には、「注文の多い傭兵たち」に書いてあるようなゲームが入ってんだきっと。
眠らせておくのは勿体無い。
ここ誰も来ないな。まあ平日の昼だしな。
454名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 14:27:19 ID:Y9+AkUsC
ていうかbotって書いてあるの外だし。
フォロー中のとこから辿ってたからきづかなかったんだよね...。
中読めば解るのか普通...。ツツイッターみたいのかとおもったよ。
...を増やすと福満しげゆきみたくなっていいな。
455名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 14:36:56 ID:ks68XdO1
いいからツイッターに帰れ馬鹿
456名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 15:05:21 ID:Y9+AkUsC
スレッドはみんなの財産です。
457名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 15:07:40 ID:Y9+AkUsC
伊藤剛の悲劇が繰り返される。
458名無シネマ@上映中:2010/07/28(水) 15:43:18 ID:Y9+AkUsC
他人に馬鹿馬鹿いうやつはデスブログに書き込まれるといいのに。
そういえば昔アフタヌーンで「大笑い海水浴場」とかやってた人最近みないな。
459名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 00:19:12 ID:N70XYul4
スレッドは〜
改めて見てみるとてめえがだよって感じですね失礼。
460名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 00:30:17 ID:wHASAisU
>>457
この裁判沙汰の当時は、あの唐沢なる輩が大手新聞で書評を任されていた。
ランディ並の「手癖の悪さ」が公になるのは数年先。

 うる星から追いかけている信者ならご先祖様は見て当たり前だが、
イノセンスから見始めた若手には辛いかも知れない。
 
461名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 09:01:04 ID:0ruuxnO9
御先祖は第3話がちょっとタルかったけど、4話からの歌で盛り返したよね
自分はMAROKO見てないけど

そーいや宇野常寛って人が御先祖を誉めつつも、
「共同体への嫌悪を近親相姦で表現するのはちょっち安易」みたいなこと昔書いてた気がする(超うろ覚え)
462名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 09:03:26 ID:DAXJq/w3
463名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 12:49:20 ID:ayo2ObjE
迷宮物件って随分前に(95年くらい)ビデオショップで店員のオススメ!で売られてて
「さすが巨匠!私にはなにがなんだか全くわかりません!(笑)でもおちゃかな おちゃかなって
しゃべる子供がカワイイ!」大体こんな感じのことが書かれた紙が貼ってあった。
多少安くなっているとはいえ、それでも6000円。
錦鯉のうえにがきんちょと汚いおっさんが乗ってるパッケージのビデオを
この説明読んで「お、面白そうだな」って買ってくと思ったのだろうか。
464名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 12:56:16 ID:ayo2ObjE
攻殻機動隊の押井守だけで売れると思ったのだろうか。
とりあえずさわりしか見てないのは確かだ。
魔女の宅急便の近藤勝也がキャラデザイン!とかでいけるか?
駄目か。
465名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 13:50:43 ID:eqB1iLWN
読みづらい文章だ
466名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 14:10:44 ID:TuxeTQU9
好き勝手にスレを私物化する奴、今日も来てんのか
467名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 17:31:02 ID:a3B3Zble
誰かが迷宮物件のタグを貼ってあったからそれについて書き込んだだけでこの言われよう。
まさに唐沢的な、敵 見方のみの視点での判別。
活字離れには光瀬龍の「百億の昼と千億の夜」新しいやつは押井守が解説かいてるので
おすすめです。
押井守の話以外を書いてる奴が私物化。
468名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 19:44:09 ID:xWP1xBB/
敵 見方のみの視点って…ちょっと茶々を入れられた程度じゃないか。
それに1人だけテンション上げてageで連投してたら
ちょっと意地悪な事言う人も出てくるわw

小話自体は微笑ましいけどさ。
469名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 19:46:52 ID:8Vbc4l10
押井守とそのヲタってキモいよね
470名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 20:24:41 ID:Y3Gm4xl+
本気でブチ切れて書いてるわけじゃないんで...大丈夫です。
殺伐とした感じに読めたんだとしたら申し訳ないです。
あと ID:8Vbc4l10は下痢になれ。
471名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 21:13:40 ID:8Vbc4l10
やだよ
472名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 21:35:43 ID:tfChuNYY
川井憲次のサイトはスカしてるなあ。
「科捜研の女」はチェックしてなかったな。
473名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 21:57:02 ID:tfChuNYY
押井ショップ商品高いよ...。
474名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 22:24:04 ID:Z19dBt5c
でも買うよ。
475名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 22:29:26 ID:Z19dBt5c
押井守本当にネットやらないみたいだなあ。
476名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 23:11:15 ID:Z19dBt5c
ID:xWP1xBB/さんのさりげない指摘感謝です。
お詫びに何度か下げたんですけど、あんまり下がんないなあ。
話題もないし。
......
押井 守 INTRODUCTION-BOXのラインナップはどうかと思う。
477名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 23:39:27 ID:wHASAisU
迷宮物件って、海外ドラマのLOSTとネタが被るんだよな。プロデューサーは相当
日本アニメからネタを引っ張ってるらしいから、見てるかも知れない。
478名無シネマ@上映中:2010/07/29(木) 23:59:23 ID:Z19dBt5c
おお、新情報だ。海外ドラマは全くチェックしてないな。
町山智浩みたいのが出てるやつすら見てないし。
詳しいひと出て来てくれ。
479名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 00:01:42 ID:U0mHaWdU
じゃなかった、下さい。
480名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 00:33:01 ID:2+PeHSJX
J・J・エイブランスは何気に日本オタだからな
481名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 01:13:22 ID:qThJQVg4
写真を見た第一印象は、「これが海外のオタクです」という感じ。
482名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 01:14:35 ID:qThJQVg4
ドラム缶はまだとどかないのか。
483名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 01:31:03 ID:qThJQVg4
レッドアフガンはBlu-rayで出ないのか。
484名無シネマ@上映中:2010/07/30(金) 12:05:24 ID:4YJUaUr/
「地下迷宮物件」
485名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 00:37:28 ID:ZrU5BRRf
>>481
エメリッヒ映画のオタ枠に出てきそうな顔してるよな
海外のメジャー監督はどことなくオタク臭さがあって好きだ

なのに日本ときたら…
変に小綺麗なおっさんや取り柄のない勘違い野郎、
ただただ気持ち悪い奴、風貌がもろホームレスetcばっか

これじゃあ作品は評価されても、人物は評価されないわ
486名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 02:14:36 ID:44HET0zU
具体的にどの監督を指してるのかはわからないが
とりあえずテリー伊藤監督は殆どに当てはまるね。
「目指せキティ」楽しみにしてます!監督!!
487名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 02:38:31 ID:44HET0zU
タイトルは「10億円を稼ぐ」だそうです。稼げるといいね。
ところで「MM9 エム・エム・ナイン ?MONSTER MAGNITUDE-」
まだ未視聴なんですけど、どうなんでしょう。
見て損はない内容なのでしょうか?
488名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 14:40:51 ID:SK/5uL9s
>>469
ありがとう。最高の誉め言葉です。
489名無シネマ@上映中:2010/07/31(土) 23:02:42 ID:uENYWpYY
>>487
脚本は盟友伊藤さん、樋口のしんちゃんも参加。このスレ的には無視出来ませんな。
原作はと学会の山本氏なのがネック。
490名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 11:29:13 ID:UPZdu5dP
そういやすっかり忘れてたが、昨夜は「28 1/2」の初日舞台あいさつだったんだな。
491名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 14:02:12 ID:sgsqII0W
「28 1/2」東海でもやって欲しかったな。
BSで見た舞台は面白かったし。

iPhoneに押井関連のアプリとか出ないかなー


美術館の図録を読み直してた。
西尾さんがあのバセットしか出ないミュージッククリップの話を
ちょっとしてた。スカイクロラのリベンジだと。
492名無シネマ@上映中:2010/08/01(日) 15:13:06 ID:feYylLpW
いつになったら公開されるのかなぁ。ジュテーム。

それよりガルムのフィギュアみたい。
493名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 02:42:24 ID:oJhvIpIX
つべでMM9で検索しても何も出てこないんだが、ほんとに何か放送してんの?
494名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 02:45:56 ID:oJhvIpIX
検索しても出てくるのはこれだけ
http://www.youtube.com/watch?v=GuF5g9SKrWA
女の子がかわいいってこと位しかわからん
495名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 13:37:27 ID:ffREe7hG
そんなことより天使のたまごを上映してくれ
496名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 13:43:59 ID:/35Nwahc
鈴木にいった方がいいんじゃないかい。
どさくさにまぎれてジブリブランドでBDでもだせばやるかもしれんが、
鈴木にとっても黒歴史っぽいし。
497名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 18:54:37 ID:Fy4BiRpl
6日からWOWOWでスカイ・クロラやイノセンス放映するね
498名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 20:03:04 ID:DRCefake
攻殻機動隊2.0は音をやりなおしたいって押井が言ったんだってさ。
石井朋彦がusteramでゆうてた。るーかすのとこで
499名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 20:39:10 ID:Ydlmr9VP
「28 1/2」見てきた。
パンフはなし。かわりに舞台版のパンフが限定で売ってる。
劇場に置いてある無料の二つ折りチラシに犬監督インタビューが載ってるので、
劇場に行く人は忘れずにとってくることをおすすめ。
500名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 20:40:43 ID:MITfBYw0
あとは3Dの実験かな?
501名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 20:43:56 ID:MITfBYw0
502名無シネマ@上映中:2010/08/02(月) 22:58:42 ID:rFhzk1Qn
>>498
人形使いの声優も交代してたから、印象が大きく変わった。
503名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 01:23:01 ID:KfujO3OR
sukebeningen:押井のアバター語りは面白かったけど、同時に「ああ、やはりね」とも思った。 [http://twitter.com/sukebeningen/status/20150032516]
sukebeningen:CGの弱点「空の抜けが出来ないから、手前にモノを置き奥行きを意図的に作る」「肌の質感は今の技
術では無理なので青色に」など、得意気に語る押井。 [http://twitter.com/sukebeningen/status/20150055532]
sukebeningen:ジェームズキャメロンは裏方の美術(小道具)で映画界に入ってきた人だから、そういう絵作りのディテ
ィールに拘るのは分かる。 [http://twitter.com/sukebeningen/status/20150133140]
sukebeningen:A:アーティスト的技能(才能を担保にした技術)B:アルチザン的技能(才能を担保にしてない技術)
[http://twitter.com/sukebeningen/status/20150164463]
sukebeningen:黒沢の「モノクロには雨が写らないから墨汁で色つけした」や「暗い森で撮影する為、鏡を中継させて
光を集めた」などはB。ソレを徹底的に突き詰めたのが黒沢やキャメロン。あくまで「Bのすごいヤツ」というハナシ。
[http://twitter.com/sukebeningen/status/20150196648]
sukebeningen:Bを100個集めるとA1個と交換してくれるというルールは無い。100だろうが1000だろうがAにはならない
。このことが分かってないヤツがいる。 [http://twitter.com/sukebeningen/status/20150316034]
sukebeningen:またインテリジェンスにもAとBはあり「インテリジェンスは自動的に全部A」のような錯覚をして、メンドイ
ことになるケースも。 [http://twitter.com/sukebeningen/status/20150353882]
sukebeningen:要はインテリジェンスBの押井は自分をAの人間だと思っており、当然(非インテリジェンスな)現場アニ
メーターBを自分の創作の為にコキ使えると思い込んでるが、実際は両者ともにBなので、押井にそんな特権などは無い。 [http://twitter.com/sukebeningen/status/20150498431]


504名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 01:36:53 ID:ZaVTzVIt
>>空の抜けが
できないことないと思うけどなぁ、できてそれが絵になるかと
どういうこといってるのか今ひとつ謎だが。
505名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 02:13:23 ID:kQ1kCVoM
PVだけ単品でiTunesで買えるようにならないかな。
600円くらいなら出すよ。
506名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 13:13:13 ID:e7XQExXY
押井に100億くらい渡してやれよ
アバター超えんだろ
507名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 17:27:54 ID:8pJjhFi2
「28 1/2」押井動画インタビュー

http://enterjam.com/?eid=446
508名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 17:41:44 ID:3XGHq9u+
>>506
wikiを見ると制作費30億円、押井守未完の大作「G.R.M.」に
製作総指揮:ジェームス・キャメロンの名前があるが
これがまったくもって意味が分からない
邦画作りにキャメロンが関わるなんてことがありえるのか?
他にも細田や樋口の名前もあった。
509名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 18:49:03 ID:SSCIUwDT
押井守全仕事にそのあたりの事情がかなり詳しく書いてある。
キャメロンに押井が会いに行ったら、キャメロンがプロヂューサーになってお金集めるって随分乗り気になったんだけど
結局あキャメロンもお金を集められなかったんだとか。
それでまぁ、多分名義貸しということなんじゃないかな?
510名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 19:26:18 ID:ms/Sln09
全仕事にあった話は覚えてないけど、G.R.M.は2回ほど台本書き直して
予算削ろうとしたがいくら削っても資金が足りず、キャメロン経由で資金を
集めようと本人に企画と脚本見せたが、オーノー?スートーリーは?
さっぱりわかりませんといわれて頓挫という噂はよく聞いた。

>>細田や樋口
これは関わってた、樋口は押井のぱんぱんに膨らんだ妄想をこんなの
映像にできませんよとどうやってなだめるか悩んでますといってた。
511名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 20:19:31 ID:kTTIR08W
石井朋彦のtwitter見てると新作と思われる制作は追い込みだそうで。
512名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 21:03:44 ID:ZzBox1As
何創ってるのかなぁ…
513名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 22:11:40 ID:3XGHq9u+
アサルトガールズ2だったらいいなぁ
俺絶対見に行くよ
514名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 22:26:53 ID:kTTIR08W
新作アニメ作ってる間に撮ってる可能性があるから困る>アサルトガールズ2
515名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 22:56:00 ID:OIrwR31w
石井Pなら実写ではなくアニメなのでは?
516名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 23:51:47 ID:mbDFQh2P
石井Pってあまり好きじゃない。
師匠の鈴木のジブリゆずりの宣伝方法で
スカイクロラや神山のエデンの宣伝の仕方が気に喰わない。

押井作品向きの宣伝の仕方ってもっと他にあるんじゃないか?
517名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 23:52:14 ID:qEYgQ7OJ
宣伝しないという選択肢
518名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 00:46:33 ID:NDJz3D3e
「このDVDは、見られたものではないので買ってはいけません!!」

でも劇場公開だと難しいな。
519名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 03:19:28 ID:D0fkyKbQ
アサルトガールズはチマチマ続けて欲しいな、映像じゃなくても小説でイイ、つか小説の方が面白いし。
520名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 13:56:25 ID:J4n1JfCB
押井さんは叩かれて伸びるタイプだと思う
宮崎監督にボロカスに言われてBDが生まれ、
調子に乗って作った天玉の後干されてたからパトレイバーを受けたわけだし
信者が甘やかさないで、エンタメ要素のある原作で
サービスに徹して監督してくれれば傑作が生まれるんじゃないかな
最近はやたらカッコつけてばかりで、押井ギャグが影を潜めてるんで寂しい
手抜き実写やってないで本気でアニメやってほしい
521名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 14:25:50 ID:IL890ZKb
押井ギャグはやれないっていう話がネットのインタにあるよ
これttp://www.yk.rim.or.jp/~rst/rabo/news/oshii1.html

個人的には天たまとかイノセンス、立喰アヴァロンなんかが好みなんで無理にそっちに走らなくても良いと思うけど…
このへんは好みの問題か
522名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 14:52:32 ID:J4n1JfCB
>>521
まぁ俺もそっちも嫌いじゃないんだけどw
立喰なんかは押井ギャグ満載でなかなか楽しかったし
ただ個人的には押井監督はもっとメジャーなところでやれる才能がある人だと思ってて
たまには万人受けするような楽しい娯楽映画を撮ってほしいわけよ 良い原作がないと無理だろうけど

ギャグが大変ってのはわかる気がする。ギャグ漫画家で後に悲惨なことになった人いるしね
523名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 15:28:37 ID:Z03XTaiW
て言うか、ギャグ漫画で挫けてシリアス漫画に走った奴は、結構いるからな。
524名無シネマ@上映中:2010/08/04(水) 21:29:03 ID:lvbILEQD
誰かこの人に終末感漂う世紀末てろてろ漫画
ヨコハマ買い出し紀行を薦めろよ

落ち気味のジブリを超えるかもしれん
525名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 00:23:02 ID:0oewojhv
横出しは安濃やら望月にやらせときゃいい
押井の出る幕じゃない
526名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 00:48:40 ID:VG0qsACT
ヨコハマも嫌いじゃないけど
さすがに押井がやるものじゃないと思う。

終末感漂う街をバゼットが歩くだけで十分だ。
ジュテームは期待してる。イノセンスの情景が好きなんで楽しみ。
527名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 01:32:17 ID:JO2pd/7R
じゃあ、サンライズからIGが下請けでガンダムの監督ということで。
528名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 01:35:36 ID:Is3188S/
東京の川辺や下町が舞台のガンダムならいいよ
529名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 01:54:08 ID:lIevI5ep
稼働率の低そうなガンダムだなぁ。
530名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 01:58:08 ID:JO2pd/7R
ノーマルスーツはもちろん「この日のために徹夜で作った重モビルスーツ」
あれ?
531名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 09:27:30 ID:EaF2gccR
鉄人の舞台と映画のDVD、セットより単品で2つ買った方が安いてどういうこと?
532名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 09:47:28 ID:JO2pd/7R
箱代
533名無シネマ@上映中:2010/08/05(木) 20:18:27 ID:nsqMIBoB
http://www.deiz.com/28go/index.html
???押井監督によるティーチイン、決定!!
8月5日(木)、8月15日(日)の各日上映後、押井監督によるティーチインをユーロスペースにて行います。
5日はそれまでに映画『28 1/2 妄想の巨人』を観た人が、そして、15日は同作と舞台『鉄人28号』を観た人が、
押井監督に直に質問できるチャンスです!


今から仕事帰りに寄って行ける奴は行ってこい。
534名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 13:20:29 ID:qXe+VOXt
>2013年5月期にむけて劇場作品2本、大型人気タイトルの続編を企画進行中。2013年の完成を目指す。

これはスレタイの方ですかな
535名無シネマ@上映中:2010/08/06(金) 18:04:58 ID:LbpwiIrM
インセプションにコメント寄せてるわ
ttp://wwws.warnerbros.co.jp/inception/news/
536名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 03:54:17 ID:pDls0AP2
サマーウォーズ微妙だた
537名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 08:23:05 ID:kCZHabEX
みんなBShiの奴みてる?
538名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 08:53:50 ID:tcdsyaIn
見終わった
エンドタイトルがカモメの群舞でワロタ
539名無シネマ@上映中:2010/08/07(土) 12:58:19 ID:xF1eM/GZ
以前何度か見て録画保存もしてあるので
時間も調べず全然見るつもりなかったが
朝起きて一番にTVつけたらいきなり迷宮物件で最後の方だったけど。
540名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 10:42:17 ID:HIZRaxr7
>>535
>クリストファー・ノーランいいなあ。

「…こんなに予算かけて好きなビジョン実現できて」と続くわけね。
541名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 13:44:28 ID:VkQDore5
とりあえずお誕生日おめでとうございます。
542名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 12:36:56 ID:GV2FyKVX
Googleマップ5周年イベント押井トーク
ttp://mitaimon.cocolog-nifty.com/blog/2010/08/googlemaps5th.html
543名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 13:16:19 ID:LV8WEc/1
ピントより字幕を入れろw
544名無シネマ@上映中:2010/08/09(月) 22:21:57 ID:/ZtTD1c9
しかし森ビルは押井が大好きだな・・・
545名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 13:06:58 ID:4oSIjIoQ
>>541
誕生日8月8日なのか。
だから八八なんとかなのか。
八八=88=HH==ハイル・ヒットラーかとか思ってた。
546名無シネマ@上映中:2010/08/10(火) 18:43:53 ID:CVab9mR9
http://fractale.noitamina.tv/images/cms/message/message.gif

アニメについて、随分悩みました。
もう一年以上になるでしょうか。それくらいずっと。

それでも細々とアニメに関わったり、
いろいろなところでアニメについて語ったりし続けましたが、
語れば語るほど、考えれば考えるほど、
暗澹(あんたん)たる気持ちでいっぱいになる、そんな毎日でした。

「もうアニメは駄目かも知れない」
そんな言葉がこっそりと、しかし何度も脳裏を過(よ)ぎりました。

しかしやはり、このまま諦めるのは、あまりに後ろめたい。
自分をここまで育ててくれたアニメに、あまりに不義理なのではないか。
最近になって、漸(ようや)くそう思えるようになりました。
いや、あるいは意地のようなものかも知れません。

犬死覚悟で、もう一本だけアニメを監督してみようと思います。

これは本当の意味で、わが身を賭(と)した勝負となるでしょう。
これが失敗すれば引退も辞さない。覚悟はもうできています。
しかしそれでも、今の皆さんに伝えるべきものがきっとある、
私のことばで伝えなければならないことがある、
そう信じる心、私の中にひかけらだけ残った、信仰心と言ってもいい、
それを胸にもう一度だけ、もう一度だけ、アニメを作ろうと決意しました。

どうなるか解りませんが、切なる祈りを込めて。
アニメの未来に光が差す日を夢見て。
『フラクタル』でお会いしましょう。

                                    山本寛
547名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 00:06:22 ID:K/xHYxAI
ヤマカン多才すぎだろ・・・
どこまで・・・どこまで行ってしまうんやこのお人は!
http://www.youtube.com/watch?v=Tu1pGtob8ws
548名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 00:25:19 ID:gThP3EWj
宇多丸に批判されて京大卒が中学生なみのファビョリ方した時点で
何も期待してないのでここに書かなくていいよ。
549名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 01:27:27 ID:K7VKTbSr
邦画の実写監督で世界的に認められてるのって押井さん以外にいるの?
550名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 01:37:56 ID:K/xHYxAI
大量に要るだろ…
押井信者って真性?
551名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 02:02:05 ID:K7VKTbSr
>>550
へ〜、大量に居るんだ
知らなかった
じゃああなたが知ってる著名な実写監督の名前を大量に挙げてみて下さい
大量に知ってるんですよね?
逃げないで下さいね
552名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 02:07:42 ID:K/xHYxAI
>>551
黒澤明
小津安二郎
溝口健二
成瀬みきお
大島渚
北野武

いくらでもいるだろ?バカ?
はい論破完了
553名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 02:11:20 ID:39yUj/Go
ID無しの板だったら真っ先に自演を疑いたくなるようなやり取りだな。
554名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 02:12:20 ID:K/xHYxAI
ほんと押井信者の程度の低さを思い知った
ヤマカンのほうが100倍マシだわ
555名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 02:15:53 ID:K7VKTbSr
>>552
ごめん、一つ言い忘れてたことがあったよ
SF映画の著名な実写監督という条件を付けるのを忘れてた
あと存命中で現役の人限定な
はいどうぞ
逃げないで下さいね
556名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 02:21:45 ID:39yUj/Go
押井監督は少なくともSF映画の実写監督として著名なわけではないだろ。
557名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 02:22:30 ID:K/xHYxAI
555 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2010/08/11(水) 02:15:53 ID:K7VKTbSr
>>552
ごめん、一つ言い忘れてたことがあったよ
SF映画の著名な実写監督という条件を付けるのを忘れてた
あと存命中で現役の人限定な
はいどうぞ
逃げないで下さいね



なんだこいつはwこいつにとっては映画=SF映画だったのか
平成ガメラで思考停止してる日本の現役SF映画監督限定なんて
遅出しもいいとこじゃないか。しかもなんか勝ち誇ってるし…
本当に真性だったようだ…押井信者って…
558名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 04:10:10 ID:K7fNEWvk
信者だっていろいろいるだろう
アンチはお前みたいにみんな性悪なのかよ
559名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 04:27:01 ID:Ow/VBMEn
>平成ガメラで思考停止してる

俺が返して欲しかった答えは「いない」というものだったから
この答を聞けて今とても満足してます。
560名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 04:39:55 ID:QmIELJOS
押井はsfじゃなく妄想夢監督だよ
561名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 09:57:52 ID:nI5bSk8E
そもそも、押井守の実写映画なんて、世界的にも日本的にも認められてないだろ
一部の好事家と押井守本人が喜んでるだけで
562名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 10:41:33 ID:+qQrQzFR
髪切った
563名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 12:42:34 ID:OR3pTzVG
この人っていつから犬になったんだ
564名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 13:43:38 ID:gThP3EWj
実写にしたらまだ塚本のがメジャーかねぇ。
565名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 13:45:09 ID:gThP3EWj
あと押井いうところのジャンル映画ってことならホラーの監督たちのが
しられてむこうで仕事してる。
566名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 16:00:13 ID:a4dSRPKM
清水とかな
しかしなんで押井なんてばった門をカンヌコンペに出品させたか今でもなぞだ
567名無シネマ@上映中:2010/08/11(水) 22:40:22 ID:wiY10yaf
夏休みだな、他所のスレでも「逃げるな」って書き込みをよく見かけるよ。
568名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 03:48:10 ID:IcBaQFNt
「論破」とか「逃げるな」とか元気だなあ、俺もうそんな元気ないよ。
569名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 05:57:07 ID:hY/IbPVS
ろんぱーるーむ
570名無シネマ@上映中:2010/08/12(木) 21:34:32 ID:I97ZWziS
なんだみんなコミケで忙しいのか
571名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 00:29:40 ID:JESNE3u9
押井×…本ですか?
572名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 01:03:05 ID:U3+SttUz
どうみても受けです本当に
573名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 03:25:35 ID:3StyWKy5
犬監督がシンちゃんを拷問にかける本。
題して「調教師(ブリーダー)マモル」
併録は細田が宮さんの介助をしにくるが、不穏行動に悩まされる
「介護士(ヘルプマン)マモル」
574名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 13:22:26 ID:HpMw7ob4
本当にあったら買うか買わないか…
575名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 23:42:34 ID:A3ZA4vZS
犬監督がスタッフのタイムキーパーのお姉ちゃんと不倫は?
あ、実話か。
576名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 23:44:09 ID:Rs+mH90D
アニメ業界なんて不倫や枕営業絡みでのSFXしか楽しみないんだろうな
577名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 00:50:45 ID:cdGhd67a
そんな旨味があるのであれば、アニメ業界に転生したがる奴が続出するだろう
578名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 00:51:31 ID:Pfc5tpwC
俺も転生ならしてみたい
579名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 00:53:46 ID:VTeHv21j
押井監督は女神転生はやらないのかな
580名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 09:15:34 ID:dsHqBjVM
581名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 12:45:05 ID:J7aKJrqC
銀河鉄道押井9
582名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 13:26:12 ID:od30Rdla
>>576
SFX?さよならジュピターの無重力SEXを思い出した。
583名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 17:42:45 ID:WGXsJRjk
夢美術館行って来た
ガルムの展示が良かった
今更ながら、映像として観たかった、もう可能性は無いのかねえ

小学生(中学生か?)のグループがレポート書いてたり
子連れのお母ちゃんがいたり、想像と違う客層だった
584名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 08:16:36 ID:pgmJoqkv
>>580
それでも任天堂の有名なゲームのイラスト描けるから凄いな
585名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 08:22:17 ID:r3CEWCQf
昔の庵野は、約束の時間に起きなかったんです。だから僕は庵野を起こすために、わざわざパンケーキを焼いて、
ちゃんとレギュラーコーヒーをいれて、庵野の枕元まで持っていきました。だって大事な食いぶちですから。友達を
利用しているというと、すごく悪く聞こえるかもしれないけど、大切にしているわけです。彼の仕事を乱すヤツがいると
「俺の庵野になにをする」みたいに思っていました(笑)。友達とはくらべものにならないくらい大切にしてたんですから。
友情なんてそんな軽いもんじゃない。「これは商売なんだぞ」と。

うーん、それはやっぱり同じで、天才クラスの連中と張り合ってもしようがないところなんですよ。演出の技能なんて
見えないでしょ、どっちみち。それにあんな最低の現場で、「俺はマクロスの演出やってんだ」なんて威張れるわけ
あないじゃないですか。「マクロス」に参加した理由はそういうのではなくて、あのころはもっと危機感があったんで
す。卒業したら親の仕送りに頼るわけにはいかないから、あと数年でプロに、お金が稼げるプロにならなきゃいけ
ないでしょう。そんなときに「マクロス」の監督の石黒昇さんに「東京に来ないか」と誘われたのは、またとないチャンスなわけですよ。

めちゃめちゃリアリストなもんで。現実にある可能性以外には意識がいってなかったですね。夢だとか、そういったものは考え
ていなかった。なにもできない僕がアニメでメシを食べて普通に社会人としての暮らしを送るためには、25歳までには劇場版の
監督かテレビシリーズのチーフディレクターをやらなきゃならないと考えていました。しかし25歳で監督になれる時代じゃないわ
けですよ。「どうしたらなれるか」、ただそれだけです。そればっかり考えていました。

しかし、「仕事として、そこに世界があると信じられるくらいまで考えてアニメをつくる」といっても、そもそも虚構が好きでやっている
わけではないとなると、好きでやっているのならともかく実は大変な作業になるのではないですか。

難しいですよ。だから寡作になっちゃうんですよ。次から次へと、そんな難しいことを同じようなものでやってても全然面白くない
ですから。毎回違わないと耐えられないです。楽しくないですもん。
http://moura.jp/frames/gainax/yamaga/yamaga_2nd/yamaga_2nd_scene5.html
586名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 14:43:36 ID:2fecSYS7
>>583
ガルムって伊藤脚本なんだな…。
今ならシンちゃんに監督させたほうがよい気もするが、隠し砦が
大コケちゃったからから。
まあ蒼きウル同様にタイミングが悪かった企画だよね。
587名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 14:56:25 ID:7NJ2C1O3
>>584
古臭いゲーム
588名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 15:05:56 ID:zcCMSPef
樋口監督、MM9で復権出来たら良いね。でも、MM9って話題にならないな(;^ω^)
589名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 16:48:25 ID:tc4xzBnB
ガルムについてはぶっちゃけもう死んだ子の歳を数えるようなもんだと諦めてたが、
昨日八王子で造形物見て来て、やっぱこれはこのままにしておいちゃいかんと思ったよ。
あれは今から復活させても十分魅力的な題材だ。
590名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 18:10:33 ID:0+7RN2Qc
パチンコ屋に金ださそう
591名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 18:42:29 ID:kEgpyb2P
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信坂口おまんこ信
592名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 18:48:30 ID:nb339440
ガルムよりもケルベロスのラジオドラマを何とかして欲しい。後、押井守のシネマシネマも(`・ω・´)ゞ ビシッ
593名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 19:58:50 ID:l1Fz2FnV
ネットは広大だわって言ってたけど、今のネットは広大だけどやはり国境は無くなってないですね。
2ちゃんねるも日本国以外から書き込めなくしてせまくなってるし。
その他にも通貨・言語・宗教その他もろもろの越えられない壁ばかり。
594名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 20:14:12 ID:0+7RN2Qc
IGの潜脳調査室でもそう言ってたな
595名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 01:21:31 ID:mWlxh+/T
>>592
シネマシネマが聴きたかったら、検索しなさい。完全ではないがね。
596名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 01:30:03 ID:83/L5Kev
国家や民族が消えてなくなるほど情報化されていない近未来
597名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 03:11:24 ID:BOl0odwL
アーリーデイズブルーレイ購入
なにこれめっちゃ綺麗
598名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 11:56:48 ID:Fbm32Zx4
ブルーレイいいなー
初期OVA大好きだから、あの雰囲気でパトをもっと見たかった

しめ鯖定食を我慢して買うか…
599名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 12:38:41 ID:mWlxh+/T
テレビ放映を忘れて、同居人に頼まれて「真夏のオリオン」を借りて見た。凄いな、潜水艦映画はなるべく見てるんだがこれほど「清潔感に溢
れた」潜水艦映画は初めて。で、この出来で樋口監督のローレライより高評価も驚いた。
潜水艦映画は女優さんを使いにくいから犬監督はやらないジャンルだろうな。
600名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 16:15:54 ID:00dhcpB3
潜水艦映画はUボートで十分
601名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:02:32 ID:T6aUgSZV
勝つために戦え監督篇でローレライをケチョンケチョンに言ってたな
602名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 00:47:13 ID:LmhUZ4z9
>>601
日本沈没も批判してたが、映画監督と芸能プロダクションとの力関係も示唆してた。
芸能プロダクションが映画制作に出資してたらしょうがないよ。最近だと某織田
がその手を使って監督の権限に介入してるよな。
603名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 00:54:55 ID:miUOsQAi
織田は昔からじゃん卒業旅行のやつとか
604名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 01:19:38 ID:LmhUZ4z9
>>603
金子監督とのケンカは、役者さんと監督のケンカ(ワガママだけど)。
今の状態とはレベルが違い過ぎる。
605名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 02:11:44 ID:fRHr4Bmw
後輩の金子といえば、ガメラ1999の庵野のあれ見て
金子の叩かれようを押井が羨ましがっていたけど
この汚いおっさんマゾなのかな
606名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 08:47:44 ID:sr3bey4H
「28 1/2」を見ることをお勧めするw
607名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 10:46:12 ID:38H3ULl5
日本最高、押井さん最高
608名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 15:49:02 ID:LmhUZ4z9
>>605
三人組は大概一人が冷や飯を食う。金子、樋口は監督として成功したが、伊藤さんは(;^ω^)
609名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 15:54:02 ID:miUOsQAi
樋口監督とかw
610名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 10:40:49 ID:Gi9vHSoL
>>608
このスレ的には.hack参加は黒歴史なのか。
611名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 00:31:29 ID:mwd9m/Di
612名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 11:30:24 ID:efs82AGM
よく一緒に購入されている商品が
「フェルマーの最終定理」とかどういうつながりだろう
613名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 14:40:55 ID:Znitjs5G
>>612
BDの評論同人誌にはハイデッガーの「存在と時間」が語られてた。
614名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 00:19:03 ID:UM/7nKKK
新スタジオの前を通り掛かったら、たまたま庵野監督に遭遇なう。「MM9」について立ち話など。前に話したときのお題は「スカイクロラ」だったなぁ(笑) 2:04 PM Aug 19th www.movatwi.jpから
http://twitter.com/nishi_ogi
615名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 02:16:02 ID:5Fh/irDt
ツイッターは嫌いじゃないが
2chに持ち込むような馬鹿なことはしない
616それを語るに相応しい名無し:2010/08/21(土) 02:51:30 ID:+4R5PxUZ
>>612
これから30秒間ゲーデルのことは考えちゃダメ!
617名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 06:26:35 ID:p4s7noyi
MM9って痴デジでしかやってないし、つべで検索しても何も出てこないから
地デジテレビ持ってない何割かの人には、まったく波及効果がないね
俺はテレビとかどうでもいいから地デジテレビ持ってないし
深夜にリビングで見るのはあれだから
やってるのかやってないのか今だ未確認の未確認番組だよMM9
未確認生物とかわいい女の子見たいから見たい番組ではあるけど
見るのはDVDレンタル開始後だろうな
618名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 10:33:28 ID:5NvIkBEM
おれアナログテレビで見てるけどなあ。
あー地上波でやってるの関西だけか、な。
619名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 11:28:47 ID:YOfmSeTV
>>617
地デジの番組は基本的にアナログでもやってるし、MM9はBSデジタルでもやってるぞ。
620名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 11:37:55 ID:fEJJ6X2S
特撮なんてヲタ以外のパンピーはほとんど興味ねーから
621名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 11:57:55 ID:spI+NObB
ヲタ以外のパンピーってそんなに多数派で偉いの?
622名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 12:20:37 ID:4enOv0TJ
>>621
特撮オタは絶滅危惧種。
623名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 22:41:35 ID:XAUAahQa
28 1/2 妄想の巨人
名古屋上映キター
やったーありがとう!
624名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 23:11:08 ID:kGgDcspm
犬監督は仮想戦記の事をよく言うが、かわぐちかいじの「ジパング」は
読んだのかな。
625名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 23:53:55 ID:TUlEane6
あの人は基本的にマンガ読まない
626名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 07:12:13 ID:dvKw3N0q
トイレにワイルド7とか白土三平とか常備してあるってエッセイで書いてたじゃん
627名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 11:03:47 ID:j2BfmSbh
連載中の 山本直樹「レッド」は読んでるでしょ
628名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 11:32:56 ID:svbAh3kw
>>622
特撮オタのかわりにCGオタが台頭
629名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 11:37:07 ID:x+OnZQhj
>>626
いつの時代の漫画だよw
そんなのは、むかし読んでたのを今でも読んでるにすぎない

>>627
確証あるのか?
630名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 11:40:48 ID:j2BfmSbh
>629
「レッド」のあとがきで作者と対談してますが、何か?
631名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 11:44:29 ID:s6tenbHd
>あの人は基本的にマンガ読まない

>むかし読んでたのを今でも読んでるにすぎない

が、なんか繋がらないんですけどー
632名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 11:47:01 ID:UAuFL/pe
昔の漫画は、漫画を読んでる内に入らない
みたいな言い方だなw
633名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 12:46:18 ID:svbAh3kw
読んだ記憶があるだけで実際は読んでないとか
634名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 13:26:39 ID:+ghOHMxg
>>630
犬監督の青春だったからな。軟禁されていた山梨の山小屋近所で過激派学生達のキャンプがあった。
635名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 23:20:10 ID:VfUCUNmM
>>630
対談相手の作品を押井が律義に読んだり観たりしてると思ってんなら甘い

>>631
ワイルド7とか白土三平を便所で読んでる、ってとこには突っ込まないのか
636名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 00:54:45 ID:UFhAnUuN
なるほどズリネタという訳か…>ワイルド7とか白土三平
637名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 00:55:46 ID:1zE2R4LS
>>636はトイレでシコると
638名無シネマ@上映中:2010/08/23(月) 09:03:35 ID:mEHBR0FF
そのうち「レッド」に登場するかもよ?
推井護とかいう変名で
639名無シネマ@上映中:2010/08/24(火) 20:56:18 ID:6Q1Ip/1c
安彦が出てたから油断できん
640名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 00:44:06 ID:y4wqnswc
意外に柔道部物語はじっくり読み耽ってしまったそうな。
641名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 00:47:23 ID:y4wqnswc
意外に柔道部物語はじっくり読み耽ってしまったそうな。
642名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 03:01:27 ID:+oZukGNe
今敏が亡くなったらしい・・・ 結局、犬監督とはケンカ別れのままだったな。
ご冥福を。
643名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 03:14:47 ID:rwz1eAqa
まじで???
644名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 03:21:19 ID:mafo1jZS
訃報スレ乱立しすぎ
645名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 05:17:25 ID:9G8s3eHS
今敏も虚構と現実ばっかやってたな最後まで
646名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 06:21:17 ID:EKfxryN9
うわ惜しい人を…

個人的には特別好きな監督という訳ではなかったけど
劇場作品は全部見てたし、ああいうアニメを
黙々と作り続けてくれる人がいてくれる事に妙な安心感を抱いてた。
647名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 06:33:43 ID:mafo1jZS
>>642
てか押井とケンカしてたの?
いまさらだがkwsk
648名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 06:55:20 ID:d/NC3IoV
オタにも一般にもウケない映画に、もの凄い金と労力を注ぎ込み、
しかも干されることなく次々作り続けられる。

謎の生存能力という点では押井の最高の弟子だったよ。
649名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 07:06:41 ID:mafo1jZS
売れなかったのは単に宣伝してないからだと思うけどねー
マッドは時かけにしてもマイマイにしてもいつも宣伝費が無いのかね
650名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 07:54:41 ID:M5jX8zLO
マイマイはともかく
時かけは売れたから言い訳にはならんだろ
651名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 08:20:13 ID:9ShCEpL+
今敏、凄い好きじゃないけど目は通す作家だった。
宮崎庵野メインのアニメ界に辟易してたから
押井今敏に期待してた。
ただですらクールでシニカルなアニメを描く人がもう少ないのに。
インセプションコメント必死だったのはこういう事か。
ご冥福をお祈りします。


押井監督がスモーカーでも元気なのは
最近の空手もだが、犬の散歩のおかげだろう。
たのむから押井監督は元気で長生きしてください。
652名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 09:15:01 ID:Uk5BzrJp
>>642
最近の押井インタビューで、パト2に絡めて今敏のこと「いまマッドで活躍してる今ちゃん」ってフレンドリーに話してたな
押井はどう思ってるんだろう
653名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 09:19:29 ID:Uk5BzrJp
>>647
押井原作、今敏作画で漫画連載してたが
作品の展開について、今敏が押井にちょっと反発したら
押井が原作降りちゃって今敏激怒

それまではパト2とかで一緒に仕事してたのだけど、この件で今敏に相当遺恨を残してた
HPで「押井監督とは仲が悪いんですか?」という質問に対して、ものすげー反応してた気がする
654名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 14:49:46 ID:mafo1jZS
>>653
おー、一緒に仕事してたのか…

押井は沖浦さんとも喧嘩別れしたみたいだし結構我が強いよな
相手も相手でお互い様ってとこもあるのかもだけど
655名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 15:00:37 ID:mafo1jZS
>>650
時かけはオタク層にもかなりウケたからこそじゃね?
今敏はまたちょっと毛色違うもの

ただまぁパーフェクトブルーとか千年女優あたり、クオリティはやたら高いんだけど
どっちもヒロインが勝手に自己完結しちゃって観客は感情移入出来なかった…
とか初期作品の内容に問題も無くは無いだろーな
時かけはその点分かりやすく感情移入しやすく盛り上げてたから

でも細田の二作目サマーウォーズはイマイチ散漫で期待値以下だったのに対して
ゴッドファーザーズとかパプリカとかだんだん良くなって来てたと思うんで残念だわ
656名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 15:12:41 ID:jNrVk6DW
>>653
そういうのも踏まえて今敏の最後のブログ読むと堪らんな…
657名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 16:13:10 ID:lzAiRWnc
セラフィムはアニメージュでナウシカの後釜として始まった
漫画なんだが、セリフもひたすら禅問答で、柱や床にも脚注が
びっしりとか、今敏の緻密で暗曇とした作画に押井蘊蓄
大爆発のシナリオと、かなり期待できるマンガだったんだよ。
ただ本当に蘊蓄と禅問答だけなので、絵的にいろいろやりたい今には
かなり不満のたまる仕事だったんだろう。
ただあれが成功していればかなりの傑作にはなっただろうし、
その後の今も漫画家としての活動が主になったはず。

結果として今はアニメ制作に流れて大成功したわけだけど、
それも押井をかなり意識(敵視)してのことだと思う。
そういう意味ではデザイナからアニメ監督への転換点になったプロジェクトなんだろう。
658名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 19:16:18 ID:HYpRJ+BM
>>657
押井監督が今監督を作ったかもしれないということか。
結果よければ全てよしの典型パターンだね。
659事情通の名無し:2010/08/25(水) 22:15:15 ID:d1NGQ08L
>>653
逆です。
押井は割と柔軟に対応しようとしてた。どうしても今敏との妥協点が見出せないと
知って、「それなら僕が作った設定を使っていいから」と言って今に作品を渡した。
結果は今が作品を扱いかねて中断。当然のことだ。自分が作った話じゃないんだから。
最近の押井はこなれてきてるから来る者は拒まずで、今に和解する気があれば受け
容れたんじゃないかな。
660名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 22:19:43 ID:rwz1eAqa
>「それなら僕が作った設定を使っていいから」と言って今に作品を渡した。

経緯はどうあれ決定打は押井というわけですね
661名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 22:26:25 ID:mafo1jZS
八王子の講演会でも言ってたけど、作品の根幹に関わり無い部分はスタッフの好きに任せるみたいね

クロラのキャラの線がシンプルなのは押井本来のイメージでは無かったが、結果として西尾さんの意向を容認したとか
…ただし水素のおかっぱだけは絶対譲れなかったという
662名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 22:47:29 ID:d1NGQ08L
>>660
今敏が必要以上に頑なだったからだよ。あの性格じゃ誰もコントロールできない。
押井が完全にサジ投げた仕事相手は、今以外にあまりいないはずだ。
喧嘩別れした後でも押井は今敏の才能自体を評価していたし。
663名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 23:32:45 ID:d1NGQ08L
なんで今敏マニアすぐ黙ってしまうん?
664名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 23:36:38 ID:Qrt456Ui
今スレで聞いてこい
665名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 23:37:16 ID:mafo1jZS
おそらく才能の有る無しとは別の話で、「ケンカ別れした人は結構何人もいるけどね〜(笑)」って押井本人は言ってたぜ?
「たとえ道で会っても目もあわせないような…」とかこれはその時の話の流れから沖浦さんのことっぽかったが
666名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 23:43:49 ID:InvXSaGC
押井守「パトレイバー2演出ノート」より

今敏(製作時29歳)ヘのインタビュー

・担当されたシーンは?
「自衛隊が東京に侵攻してくる短いカットの積み重ねの部分と、
戒厳令下の東京の街関係、あと、榊の家で後藤としのぶがやりとりするシーンのレイアウトも担当しました。
50カットぐらいならレイアウトをやってもいいかなと思って引き受けたんですが、
いつのまにか100カットぐらいになってしまって(笑)」
667名無シネマ@上映中:2010/08/25(水) 23:50:53 ID:d1NGQ08L
>>665
ケンカ別れした人は結構何人もいるけど、押井の側から見切った人は多くない。
押井は理性的な妥協点を相手に提示し、それに応じない人は離れていくだけのこと。
理性的な判断をクリエーターに要求するのは筋違いかも知れんがね。
668名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 00:04:35 ID:IaLcmDan
>>667
いやどうだろうねえ
出渕さんとケンカした時の話なんてけっこう手前勝手な感じだったぞ

たしかパト2の時で監督じきじきに電話して出渕さんをスタッフに呼ぼうとしたんだけど、
別の仕事もあるのですぐには無理…みたいに断ったら
押井は自分の説得術に自信を持っていただけにえらく腹を立ててしまったとか
669名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 00:10:20 ID:OMDZdkOv
>661
押井のイメージ通りの
キャラの線がシンプルじゃない
スカイクロラのキャラが見たかったなぁ
670名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 00:17:40 ID:IaLcmDan
>>669
みんな天たまみたいなくねくねした素直じゃない線で描かれて陰気なジト目の水素や函南とかw
でも最終的にはきっと押井自身も西尾絵の水素が気に入ったと思うけどね
671名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 00:17:55 ID:FaW18EUl
さすがに信者目線から見ても、押井が常に理性的とは思えんわw
あれでけっこう疳癪起こすタイプでしょ。
メカフィリア読んだらぶっちゃんの忍耐力に涙が出たぞ。
ただのMじゃないかという気がしないでもないが。
672名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 00:19:20 ID:2cFubftx
>>668
その時の様子だけを切り取って書けばそうなるが、フェアな見方じゃないね。
ブッちゃんは眼鏡の時にギアの設定をやると言いながら結局ラフ1枚しか
描かないで逃げちゃったりとか、いろいろ前科があるから。
押井はブッちゃんの「理性で判断しない」ところ、動物的なカンを評価してる。
でも、一緒に仕事する相手としてはどうだったんだろうな?
673名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 00:22:19 ID:3E2/BrDD
人間だから仕方無いよ。聖人だとは思ってない。
監督の性格なんかどうでもいいよ。
飽きずに好きでいられるには遠くから眺めてる方がいい。
674名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 00:26:41 ID:2cFubftx
>>671
「常に理性的」なんて書いてないけどな。肝心なところでは理性的に対処しようと
する傾向はあると思うが。
癇癪を起こすのは、相手との間にわだかまりの蓄積があってのこと。場当たり的に
感情を爆発させる演出家とは違う。
675名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 02:01:38 ID:QUHVmdTs
俺も押井信者側だけど、あんまそんな都合よく解釈しないほうがいいよ
676名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 02:21:38 ID:wsDaOp7P
ここは押井スレなのでね。ある程度までは都合がいい解釈で手を打ってくれないか。
こっちもわざわざ今敏スレまで出張ってあれこれ腐すほど下品な真似はしないから。
677名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 02:54:29 ID:IaLcmDan
講演会の時の本人談で、やっぱかなりの偏屈じじいだとあらためて思ったけどなーw
携帯も名刺も持ってない、人からもらう名刺は帰りの駅のゴミ箱に捨てる、地図はまったく読めない、
誰かに連絡したいときは奥さんやプロデューサーに訊けば連絡先教えてもらえるからおk、道に迷った時も人に聞けばおk、
自分の作品で使えそうなスタッフのことは覚えるがそれ以外の人のことはサッパリ覚えられない、etc....

しかしアニメの監督である一定以上に突き抜ける人は全員変人だから大丈夫
宮崎しかり富野しかり庵野しかり…ファンならその変人ぶりも含めて好きだろ?
678名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 03:20:16 ID:mPu7nkuB
全てって事になると流石に難しいかな。
日常的に接する機会はないから、どう距離を取るかは全てこちら次第だけど。
679名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 07:43:27 ID:kJdUOyFE
>>666
この本で「今畝」ってでっかく誤植されていたのも
今は懐かしい思い出だな。
680名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 09:58:14 ID:s87zPUrl
【攻殻機動隊】アリゾナの老人、古き精神を堅持する(字幕版)
http://www.youtube.com/watch?v=_VCZwdOoUjw
681名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 12:13:27 ID:a/+FVaUW
>>680
劇中で説明されているとはいえ、テーマ的な部分が充分に伝わっていて良かった。

これくらいわかりやすい映画なら国境を越えるのかも!
って思ったけど、
むこうの青少年には、あの女体がエロいものと認識されているあたり、
やっぱり全然違う映画を観ているのかなとも思った。

宗教とか風土を考えると、特に精神の在り方については
日本と違う受け取り方になるだろうし、面白い。
682名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 12:17:16 ID:a/+FVaUW
モチーフも進化論とか天使とかだから、
最も西洋に伝わりやすい作品が攻殻なのかも
683名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 13:40:41 ID:ppUyWsVd
進化論と天使は互いに相容れない要素だと思うのですが
684名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 13:41:04 ID:U6uaHIsN
榊原さんの件見ればその手は押井の独り相撲だろう。
子供じゃないのだから喧嘩別れなんてそんなない、
面倒くさくて見限られたのを押井が格好つけてそういうだけ、
名刺の件といい、どこまで学生運動やら闘争気分が抜けない人だと

宮崎や鈴木のそのての気質は批判するのに
同類同士が自分はましというのが格好悪い。
685名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 14:04:50 ID:ppUyWsVd
格好つけて独り相撲で押井を批判するくせに
同類同士の押井より自分がましと主張する>>684が格好良くて参りました
俺とデートしない?
686名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 15:59:13 ID:a/+FVaUW
>>683
キリスト教の人はその矛盾に苦しんでいるっていうのが有るんすよ
だからその両方を出して(皮肉気味に)統合して見せたのだと思うす
むこう的には馴染みの深いテーマかと
687名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 16:05:06 ID:s87zPUrl
犬も日々進化してるよ
http://jyouhouya3.net/2010/08/post_630.html
688名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 16:55:03 ID:FaW18EUl
>>683
全然そんなことはない。例えばロシアのロケットの父として知られるツィオルコフスキーはSFも書いていて、
その中には衛星軌道上の宇宙都市に移住して進化した人類と言うガンダムみたいな話があり、
そのニュータイプみたいな連中を天使と呼んでいる。
689名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 23:50:31 ID:wqpw7DBg
>>688
そういう特殊解の話はしていない。
私がしているのは一般解の話だ。
690名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 00:11:12 ID:+VqRHrys
>>689
別に特殊じゃない。
進化論と天使が矛盾するんじゃないかと言うのは創造説を念頭に置いているのかもしれないが、
キリスト教社会でもそんなガチガチの原理主義的な考え方をするのはかならずしも多数と言うわけじゃない。
実際問題、ダーウィンの思想とはほとんど無関係に、SFや神秘思想の文脈では「進化」と言う概念は、
人間が神へと至る道と言う定向進化的な捉え方をされるのがむしろ一般的だった。
その進化の途上で人間以上(神未満)の存在を天使のイメージで捉えるのはむしろ必然的なことで、
攻殻の原作もその伝統の上に位置している。
691名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 00:30:40 ID:OeIWO+3k
キリスト教圏でも教会に行かない奴がほとんどだし
創世記も映画や漫画で知る奴が多いくらい。
日本の方が詳しかったりしてね。
692名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 00:42:09 ID:RoV0U+r/
でもアメリカ人の多くは人間が神の創造物と信じてんだろ
んで結構利己的に「自分が天国に行きたいから」善行を積もうとするんだとか
693名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 00:44:42 ID:uAFPatL2
世代や地方によるんじゃない?
694名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 00:45:00 ID:ipdGeftX
>>690
めんどくさい奴だな。
俺がしてるのは本なんかまともに読んだこともないマジョリティの話だ。
ダーウィンやSFや神秘思想を知ってる連中が多数派なわけがあるか。
話がかみ合わないからレスは不要だ。
695名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 00:56:40 ID:NTYPllbi
何故、神様と進化論を同時に扱う必要があるのか
その狙いについては
獣たちの夜を読めばOK

全体の三分の一くらいに渡って
そればっかり語ってくれている!
やったー! これはもう読まねばなるまいっ

というきっかけでも無い限り読んで貰えない本…
696名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 01:43:52 ID:NTYPllbi
たしかにそんなに広がる話でも無いのに
今さら遅れてレス継いだ俺ダメ! 全くダメ!

すごく予算低そうだけど 28 1/2のDVD楽しみ
697名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 07:38:03 ID:8EfUy3dl
結局見に行けなかったんだけど、半月しか上映しないって何よ。
見た人、トーキングヘッドとどう違ってた?
698名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 13:07:04 ID:h6tJ0hzd
>>694 マジョリティというのはアメリカ南部ど田舎限定か?
フランス、イタリアのカフェやパブのおっさんでも、哲学に絡めて進化論の話もちだすよ

>>神秘思想
田舎のアメリカ人でも体系的にしらなくてもスピリチュアリズムだの
カルトでお馴染み、やつらの多くが宇宙人信じて恐竜大好き、
あなたのマジョリティなら天地想像意外の生物信じるわけないのだが。
699名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 19:31:36 ID:+VqRHrys
>>697
舞台版トーキングヘッドになるんだろうな…と思っていたら、
さっぱりそうならないで終わってしまった。
700名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 23:09:55 ID:x1bBxPzZ
名古屋は明日からだよ。近所だから見に行くよ。
明日20:20今池で会おう!
701名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 23:12:07 ID:8hZM2vfZ
明日と言わず今日行け。
いま行け。
702名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 01:55:24 ID:ANv/JgwC
死刑制度に賛成しているバカは、



「車輪の国 向日葵の少女」



というゲームをやるといいよ。





いかに死刑が愚かな刑罰か、


よく分かるから。
703或る舞台俳優:2010/08/28(土) 03:28:18 ID:K7tzBVl/
オンリーユーの頃から、押井監督の映画は観て育ってきたけど
やはり鬼才・天才だと思う。ちなみに私の師匠がトーキングヘッドに
出演したから直接聞いたけど、押井監督は、実写版にも
みられるようにああいった悪戯染みたことも好きな監督なんだってさ。
師匠と弟子の2代で押井監督の映画に出演できないものかなぁ。。。。。w
704名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 03:28:39 ID:YPksASfV
お前が死刑囚を全員扶養してくれるなら
それが出来ないなら俺は死刑賛成だ
705名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 10:40:46 ID:8/lLVurv
何なのこのスレ?
706名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 11:03:50 ID:+bgDrYtL
舞台版鉄人28号の金田少年って46歳の韓国人女性らしいけど、設定としては少年なの?
それとも性転換して46歳になった金田少年、実は本名金(キム)という設定?
28 1/2は名古屋でしか見れないようだね
早くDVD出してください
707名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 13:18:06 ID:x63LaI1/
インセプションされてやがる。
708名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 15:10:09 ID:K7tzBVl/
age
709名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 16:11:43 ID:K7tzBVl/
八王子夢美術館に、押井監督の展示会を観にいってきたけど
ガルム戦記に関するものがかなり展示してあったよ。
相当、押井監督は、ガルム戦記を映画化したかったみたいだね。
舞台版鉄人28号は、DVDで観ることにするよ。
個人的には、BD,攻殻機動隊、人狼 イノセンス、実写版では
トーキングヘッド、アヴァロンかな。。。
トーキングへッド、
710名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 18:03:43 ID:J1e3g7lK
ガルムの展示良かったねぇ、巡洋艦と空母と戦車の模型ヨダレ出るくらいガン見しまくったぜ
押井がガチでドンパチやって見せてくれるハズだったんだよなこれ…?
ttp://www.dailymotion.com/video/x6gsvg_rogw-pilot-film_creation

ところでクロラスレに連投荒らしが居ついてんだけど、どこに通報すればいいのかね
711名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 19:17:37 ID:J1e3g7lK
あ、スマソ
ここは板違ったか

アニメ映画板のクロラスレなんだけど通報先が分からんので…
712名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 20:02:34 ID:zMubQ1mV
893の事務所に・・・・・・
713名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 23:50:23 ID:0JN7QTND
28 1/2見てきたよ。

これまでの押井作品と押井実写も好きで、
更に鉄人の舞台(orBSの放送)を先に見た人でないと楽しめない
ハードルの高い作りになってる。

元からむちゃくちゃ面白い物でもないが、ニヤリくらいはできるかも。
BSの舞台の録画を昼に見直してから来てよかった。


メモ

・最初の舞台挨拶からして演技か
・最初の稽古にセイタカアワダチ草が置いてある時点でねぇ

・いつもの
鳥、埋め立て地、都庁、マネキン、廃虚、高速道路、
犬看板、タバコ吸い過ぎ、アンパンは何度食べるんだよ!

・どいつもこいつも引っかかる不愉快なスタッフインタビューと
豪華過ぎるメンツの酷評コメントw


・印象に残ったもの
言子の部屋、歯磨きと鏡、鳥の水炊きは美味そう。
果歩さんじゃない正太郎、異なるアングルからの舞台。
鉄人の舞台下の探索、
ラストはアヴァロンと逆、舞台とは異なる鉄人メンバー
舞台稽古そっちのけで犬看板で遊ぶ監督w
714名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 00:27:48 ID:oZsTJDn0
>・最初の舞台挨拶からして演技か
いいえ、あれは本物。

言子の部屋は「とどのつまり…」に出てきた仕上げの子の部屋に酷似
715名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 00:42:24 ID:qE9MiU9/
舞台挨拶は本物だけど
言子があの場で写真撮ってるのは別撮りか。
716名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 00:48:35 ID:oZsTJDn0
そう。同じ会場を借りて、エキストラを用意してね。
717名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 07:37:26 ID:z60O8oqy
舞台版鉄人28号は、どんなかんじだったのだろうか?
718名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 22:32:16 ID:HhwxGf0m
アサルトガールズで
イェーガーは卵を食べて
28 1/2では言子の同棲相手は
鶏肉を食べるのな。

魚分が無いー
719名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 23:02:50 ID:M1ups/+p
樋口・・・勝つために戦えであんなに言われてたのに、
また自分に合ってなさそうな映画撮るのか。それとも撮らざるを得ないのか。
720名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 23:21:49 ID:YSm1SPF2
押井監督は、さすがにインテリだよ。衒学的は伊達じゃないね。
学はある人物だよね。
721名無シネマ@上映中:2010/08/31(火) 23:52:36 ID:6gLYpQqA
今の日本映画界に大手芸能プロからの圧力に刃向かえる監督なんて居る?
日本人を恫喝した崔監督でさえカムイ伝で女優降板後に、相当の脚本変更
があったらしいと聞いてる。
722名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 13:00:16 ID:OHCl6Z1R
押井監督は、どうなんだろ?
確かに反権力、反骨的なところはあるよな・・・
723名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 13:24:24 ID:jrsEo+05
圧力には空手使ってなぎ倒すだろ
724名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 13:36:11 ID:rHViPCB5
反骨の割に警官とか体制側の人間を描くことが多いフシギ
725名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 13:36:27 ID:V2uqdTnB
BLOODも小雪のせいでああなったということにしておこうw

というのはともかく、そもそもアニメの場合、アニメ監督というのが特殊技能で
そういうコントロールの及ばないものだったので好き勝手できたというような
ことを本人も語ってる、せいぜい声と主題歌くらいでしょう。
実写の方は色物だったのでそもそもそんなとこがコントロールや出演を
しないものだった。

樋口のような矢面に立たされたことないし、今更立たされて抗うほど
気概や戦略があるかどうか。
726名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 14:19:31 ID:hQjuSUXW
大手配給してる時点で
反体制だなんて真面目に無理だろ

押井が反体制だなんて毛とも思わないけど
727名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 14:35:25 ID:rHViPCB5
学生運動の最盛期に乗り遅れた境遇からか、右でも左でもないニヒリズムって感じはあるなー
その点クロラはちょっと違った気もするが
728名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 15:09:59 ID:NiRW+S3L
押井が一番嫌いな政党は共産党なんだよね。
どうでもいいけど。
729名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:05:18 ID:OHCl6Z1R
アナーキストも少しは入ってるんじゃないかな?
押井監督の場合は。。。
『イノセンス』なんてアナーキーな描写があったと思う。
730名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 20:28:45 ID:Q2LKKqyq
アナーキストってテロリストと違うの?
731名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 21:13:09 ID:rHViPCB5
大友やりんたろうだったら確実にアナーキストだと思うがね
いつもいつもぶっ壊しておしまいw
732名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 23:22:46 ID:eA6hXhuL
>>726
1970年代とかはできたけど、今は無理だろうな
実写映画だけど、昔はパトカーぶっ壊したり、違法行為を堂々としてたり、
色々滅茶苦茶だよな
733名無シネマ@上映中:2010/09/01(水) 23:24:37 ID:WOlIs7vr
物理的に物を壊すだけが アナーキストじゃないはず。
既成の概念を壊すのもアナーキストかと。
押井監督は後者じゃね?
734名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 00:53:29 ID:103a0Wmg
反体制を扱ったとなると、うる星卒業後から獣たちの夜までかね?最近は
反体制色の作品はつくってない気がする。
735名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 04:33:41 ID:uX5TYTpV
一度自分の既成概念を壊した方がいいよ、この人
736名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 06:02:09 ID:rxa3Y9P/
BDや天使の卵なんてニヒリズムやアナキズムがでてたと思う。
押井監督の実写映画にでた人から聞いたけど、この監督は
実写に観られるようなああいったマンガのようなイタズラじみた
ことをするのが好きな監督なんだと云ってたよ。。。
舞台演出にもこれから手をのばすのかな・・・
737名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 06:26:06 ID:rxa3Y9P/
あとtrickster的な要素もあると思う。
BDなんてそうなような気がするよ。
あれは原作者の逆鱗に触れたそうだよね。
738名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 07:09:08 ID:M/I0TfQx
>>737
留美子か
739名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 08:38:48 ID:Ek7s48gw
へーそれは初耳
740名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 09:24:46 ID:yC8g5QIQ
獣たちの夜は反体制じゃなくて反作品だったな
741737:2010/09/02(木) 17:31:56 ID:rxa3Y9P/
初期の実写映画なんて、難解だけど現在は、評価されてる映画って
あるよね。トーキングヘッドなんてそうなんじゃないかな?
千葉繁さんやくじらさんが出てたけど、押井監督はああいった観る者の
意表を衝くような遊び心満載の監督だっていってたよ。最近押井監督は
舞台にも手を伸ばしてるからね・・・会って直接話を聞けたらいいんだけど
ね。関係ないけど当方、典型的な団塊Jrの脇役専門の舞台俳優です。w
モロ、アニメ映画は押井監督や宮崎監督の映画みて育った世代だからね。
742名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 18:53:35 ID:Ek7s48gw
うぜぇ
743名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 19:50:08 ID:VjYSmOr2
おいおいおい、BDが高橋の逆鱗に触れたって情報、超レア情報なんじゃないか・・・?
今の今まで表沙汰になってないだろ常考・・・!
まさかこんな裏事情がこのスレで公表されるなんて、興奮してきたゼ・・・・!!!
744名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 19:59:26 ID:rxa3Y9P/
超レアでもないぞ・・・
けっこう昔から言われてるよ。
あとネットでも流れてるし。
BDの当時の声優さん達に会えたら詳しいことを聞いときことにするよ。
745名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 00:15:23 ID:3djol4Y8
>>743
新人さんをからかうのもホドホドに☆
746名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 01:29:21 ID:/Spi5DZn
おしいオタってアヴァロンもマトリックスのぱくりじゃないっていいそうでこわいですよね^^
747名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 04:15:35 ID:LTK5R1ZG
押井守の世界シネマシネマが全何回だったのか教えて欲しい
748名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 05:43:58 ID:LYp7Q17H
23回位じゃなかったかな
忘れたけど
749名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 06:36:42 ID:t0HAbCey
25
750名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 06:58:20 ID:t0HAbCey
鋼鉄のCD化の要望を度々目にするけど、それは止めてね
いったい何枚組みにされることやら
値段が怖いわ

制作側は画面サイズもサンプリングレートもDVD化を狙っていたようにしか感じられん
CDより高音質だし枚数も抑えられるし云うことなし

http://home.puny.jp/uploader2/download/1283464490.JPG
aaa
751名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 13:48:38 ID:LTK5R1ZG
>>749
25回らしかった どうも
752名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 21:05:52 ID:+jij3+He
アトムもびっくりの再編集回とか鷲崎ゲスト回なんてのもあるけどw
753名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 21:59:03 ID:o3LbNDst
八王子市夢美術館の展示も今週末で終わりか。
まだ見てなくて行ける人は、悪いこと言わないから行って来い。
ガルムの立体物なんて次いつ見られるか分からん。
754名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 22:19:48 ID:RRNIJ9v+
入りやすいし、行って損は無いな。
美術館というより、区図書館か市民館スペース的な感じ。
小学生か中学生みたいなグループが来てたな。


11月から島根県の出雲でも展示がある。
八王子も行ったけど、また行くよー。出雲大社ついでにでも。
http://www9.ocn.ne.jp/~kyuhon/index3.html
755名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 22:47:56 ID:LYp7Q17H
そろそろ派手に東京を破壊する作品を見たいな〜w
756名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 23:10:32 ID:Dp9Lr38K
次回作で六本木ヒルズぶっ壊したいからってことでgoogleのイベントに出たらしいぞ。
本当かどうか分からんけど。
757名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 16:48:46 ID:eTHJnjIC
東京を舞台?うる星に始まって、実写3部作、パトレイバー、吸血鬼、ケルベロス、立喰師、鉄人、
漫画原作等。一時東京に飽きたって言ってたが本当か?
758名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 22:12:24 ID:Np1e+i5f
完全に飽きてたら
六本木ヒルズに関わるいくつかの仕事に関わってはいないだろうな
759名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 22:44:39 ID:KWsyOyEQ
そろそろ押井守の娯楽大作みたいお
760名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 01:03:06 ID:pR7NClxI
押井展行ってきた
ナシャン天使形態ってどういう流れであんななるんだ
761名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 06:17:38 ID:nRVOiB7D
ガルムは全く見飽きなかったな。3回行ったけど2回はあのエリアから出たいとも思わなかった
パイロットでふつーのアニメカっぽく動いてた艦載機があんなに美しいとは・・・初めて見たとき思わず声でちゃったよ
あと末弥純のデザインがあんな立体映えするなんてホントに驚いた
762名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 09:21:16 ID:MLNMRfU0
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/641634

押井の薫陶が生きるか?こういう企画に乗ってしまうのはなんかいいな。
763名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 09:31:56 ID:kalPEp0O
『勝つために戦え! 監督ゼッキョー篇』を買ってきた。
ロジャー・コーマンのせいで天たまの海外発売ができなくなってたとは…
しかし、ここまで言いたい放題やっといて宮崎・ジブリ批判はカットとか
徳間も潔くないな。
764名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 09:37:26 ID:H43pXuCw
>>763
そんな本出てたのか
買おっと
765名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 09:47:36 ID:nRVOiB7D
>763
ジブリの回RYU何月号か判る?
766名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 10:00:14 ID:kalPEp0O
>>765
今回の本は語り下ろし。
途中でアリエッティを昨日見てきたんだけどさあ… という話が入るが
内容は「本文と関係ないので」ばっさりカット。
767名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 14:18:35 ID:pkAzqxGb
「困った時はアルドリッチ」は妙に語呂が良かった。
ティム・バートンとジョン・ウーを一応評価しつつぼろ糞に言ってて笑ったわ。
768名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 14:20:45 ID:FIyKEptr
ジョンウーは仕方ないだろ
769名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 20:09:30 ID:FV7gG+50
鉄人28号のCM見たけど、押井はクロラの続き作らないのかな・・・

ってか押井のアニメ作品が見たい
770名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 20:12:47 ID:iNsbe21w
大友もそうだが、押井も、もはや枯れた泉という感がある。

押井が絡んだ作品で面白かったのは人狼までだなぁ・・・。

今敏も死んだし、俺は誰に期待していけばいいのか
771名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 20:25:37 ID:FIyKEptr
アニメ観るのやめるのが一番
772名無シネマ@上映中:2010/09/05(日) 23:11:46 ID:kalPEp0O
最終日なんでまた八王子に行ったら、なかなかの盛況だったな。
わりと普通っぽい若い子らは攻殻やイノセンスの展示に群がり、濃そうな連中はガルムに貼り付いてた。
773名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 00:12:12 ID:fTWbTip+
押井監督は、まだまだ名作を創造してくれるさ。ちなみに
あのあまり聞き取れない話し方と声は映画撮ってるときもそうなんだってさ。
774名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 00:33:49 ID:tEK5UIMu
難聴だから仕方ないよ
775名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 01:06:54 ID:8bEQvaAu
若い女の子達が人狼の設定画に目を奪われててびっくりした
776名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 01:15:03 ID:fTWbTip+
5百円で、あの展示会を観れたというのは値打ちあるよな。。。
次は、出雲であるのか。旅行がてらに・・・
777名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 01:20:25 ID:ZEW0NmKb
>>775
人狼は腐未満の女性に微妙な支持がありそうな気が。
…プロテクトギアの設定画だったら色々とアレだな。
778名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 03:54:38 ID:zgvaHq2B
>776
サンクス。
押井とジブリの仲だし、スポイルされて向こうも苦しんでるというのにヘタレめ・・・
それとも米林の場合は宮崎がなりふり構わないのかね
779名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 03:57:30 ID:zgvaHq2B
すまん
776→>766
780名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 06:27:02 ID:aIpfzhaF
展示会やってたとは知らないかった
781名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 08:28:45 ID:IXMYfXMx
ガルムの甲冑は思ったよりケルベロス風
プロテクトギアファンタジー仕様ってかんじ
782名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 09:36:06 ID:4Nt/1eoc
ガルムとケルベロス、話つながってたりして。
783名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 11:11:21 ID:yjrkU2MW
俳優の根津氏俳優業から引退。
784名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 11:48:51 ID:xR2W6pmx
味のある声だったから残念だ
今は肉体的にも精神的にも辛そうだから、声優やナレーターの仕事も無理なんだろうな
785名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 12:18:28 ID:tEK5UIMu
声優だって星一徹の人や銭型ももうヤバいんだってな
786名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 12:38:32 ID:YV/rvO6G
とっつぁんはもう老いが声に出てて痛々しい
聞いてて辛くなる

シリーズ続けたいならキャスト一新して欲しい
787名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 13:27:17 ID:rbtyJBD0
それは、失敗例がある。
788名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 14:15:17 ID:yjrkU2MW
後藤隊長役の大林さんも最近聞かないな、ほぼ引退かね。
789名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 14:33:25 ID:tEK5UIMu
声優から音響監督になれば1000万プレイヤーめざせるのにな
790名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 15:01:40 ID:yjrkU2MW
音響監督っても、外画やアニメや映画やゲームやらと潰しが効きそうだな。
791名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 19:33:31 ID:yx8tx84F
押井映画の音響はかなりいいよね
勿論1000万プレイヤーですか?
792名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 19:48:21 ID:yjrkU2MW
>>791
押井守のシネマシネマでは音響監督は薄利多売みたいな言い方をしていた。それに若林氏も一時は音
響監督を辞めて田舎に引っ込んだ。
793名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 21:09:32 ID:mgMADsn+
>>787
それは失敗だったというより、スタッフが旧キャスト
(特に山田康雄)に仁義を切らずにモンキー・パンチに
だけ変更の話をしたことが要因では?

古川登志夫と小山茉美と銀河万丈と塩沢兼人だったんだから
(好き嫌いは別として)実力的には何の問題もなかった。

>>792
つぶれたタックの田代さんは音響監督の実入りでできた頃の
スタジオを支えていたんだろうか。
794名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 23:17:21 ID:zgvaHq2B
ソース失念しだけど、どこかでガルムのウィド声が根津さんって読んだな
あのビジュアルで日本語かよと驚いた覚えがある
いまならポーランド語だろうか
795名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 23:24:27 ID:hLZsfl4E
ガルムは今だったら藤木さんがやるんだろうな。


根津さん好きだったな。
最初に知ったのは押井作品じゃなくてNHKの単発ドラマだった。
天たまの少年もいいね。 
今ならゲームや漫画に溢れてる若者の白髪(銀髪?)キャラの元祖では?
796名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 23:49:18 ID:kITNsIO6
元ネタは同じく天野が描いたエルリックだと思う。
797名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 23:52:09 ID:cq+uUMfW
メル二ボネのほうってかかないと、最近はw
798名無シネマ@上映中:2010/09/06(月) 23:59:25 ID:kITNsIO6
ああ、錬金術の兄弟になっちゃうのかw
799名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 00:02:53 ID:kfeM44ba
白髪キャラクターはファンタジー由来か
800名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 00:29:17 ID:SNk+Qxcg
月見の銀次
801名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 00:53:37 ID:lsGkDRqz
デビッドボウイじゃね?
802名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 01:03:16 ID:kfeM44ba
メリークリスマス!メリークリスマス!
803名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 07:25:23 ID:BYRMW9dA
>>788
先般放送されてた「閃光のナイトレイド」でレギュラーだったよ。
やっぱタヌキ親爺を演らせたら天下一品だわ。
804名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 09:53:17 ID:Gduei478
>361みたいな発言載ってるのは「勝つために〜」の一巻だっけ?
"全部"の部分がどういう事を指してるのかイマイチ判らないな
GRMの展示品に感動した身としては、「丸々土台から虚構な世界観をその世界固有の理屈で説得力持たせて描く」
っていう、内容以前の企画意図の段階でしか被ってないような気がするんだけど
805名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 10:55:59 ID:3gMu/w/x
>>803
情報サンクス。今の萌えアニメ市場では大林さんみたいな中年親父声は
難しいかもね。
806名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 11:30:11 ID:ZoHpDJpQ
新作まだぁ?
807名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 19:55:18 ID:GDxUkr6f
一昔前は踊るとかダークエンジェルとか押井臭のするドラマが幾らでもあった。
最近そんなドラマあるかな?イノセンスやスカイクロラぽい作品?あり得ないよな。
808名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:03:26 ID:dEL1ejqN
スカイクロラアニメシリーズ化の予定なし?
809名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 20:57:40 ID:XrUKy6H2
漫画版も二巻でまとまっちまったしなぁ
810名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 21:06:33 ID:dnprUStk
>>808
新作がなかなか通らないんだったら、例のクロラのディレクターズカットってやつをやってほしいな
空戦シーンは全部切るかもとか言ってるが
811名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 07:58:25 ID:RPTjwJF0
>>808
森作品ってライトノベ以上エンタメ未満。しかも、漫画化ドラマ化して殆ど成功しないな。
812名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 17:15:45 ID:J/iC5uzh
西尾信者は呼んでいないのでお引き取りください。
813名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 17:41:36 ID:0QSozH0u

押井からしていりません
814名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 19:18:01 ID:0QSozH0u
LawofGreen @kamuif カムイさんへ、それじゃ俺が直接本人から聞いた惜しい守監督の浅イイ話を
一話。惜しいさんって、安田講堂にも成田闘争にも間に合わなかった訳ですよ。でも学生運動はしたい!「自
分達にも何か出来るハズだ」で、惜しいさんは、ある日、友人(?)と二人で、高校内にピケを張るんです
2010/09/07 PM02:41 http://twitter.com/LawofGreen/status/23242673905
LawofGreen @kamuif 学校内にピケを張るんですヨ? 当然、学校に対して何か要求が有るハズ
でしょ?北久保「で、惜しいさんは、一体何をスローガンに立て篭もったんですか?」惜しいさん「スローガ
ンは無い!」北久保「はぁ?」惜しいさん「良いか北久保、過去の学生運動はなぜ衰退したか判るか?」
2010/09/07 PM02:51 http://twitter.com/LawofGreen/status/23243574071
LawofGreen @kamuif 北久保「イエ?」惜しいさん「それはな、スローガンを持ったからだ!スロ
ーガン故に闘い、スローガン故に敗れたんだ? だから俺達は『一切スローガンを掲げない』というスロー
ガンを立ててピケを張ったんだ!」北久保「何日間?」惜しいさん「二日間」俺はこの時『この人は馬鹿だ』
2010/09/07 PM03:03 http://twitter.com/LawofGreen/status/23244609677
LawofGreen @kamuif 『しかも真性の馬鹿ナノダナ』と思うと同時に、惜しいさんに付き合わされた
友人(?)が気の毒だったが、付き合ったその人も可哀想だが馬鹿なのダナ…と思うと、「人間、馬鹿だとい
うだけで罪なのダナ」…と思いました。
2010/09/07 PM03:14 http://twitter.com/LawofGreen/status/23245572089
815名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 19:29:40 ID:0QSozH0u
LawofGreen @kamuif アーッ藤原カムイさんだー!チョコレートパニック(でしたっけ?)読んでました〜。
俺はアニメ業界じゃ良い意味でも悪い意味でも噂の佐倉 大こと北久保弘之ですー。惜しい守監督原作の『犬狼伝説』で
したっけ?つまんない原作で大変だったデガショ。以後、お見知りおき下さい。 2010/09/04 PM02:37
http://twitter.com/LawofGreen/status/22980647947
816名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 21:03:02 ID:X4/RNkI4
北久保は心のオクスリが必要な人にでもなっちゃったの?
817名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 21:12:16 ID:qEsLkwJ8
北久保って押井犬といつから交流が始まったの?
818名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 22:03:37 ID:NSjsUkJ9
うる星からじゃないか
819名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 23:04:55 ID:PW7x6q2t
北久保さんと言えば、くりーむレモン。
820名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 23:05:54 ID:RcNpsd5S
北久保・・・「俺は押井守になりたいんです!!」って言ってたあの頃・・・


イノセンス公開当時の、エース特濃押井特集号(だったっけ?)の北久保コメントは「いい加減仲直りさせてください」だったなあ
821名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 23:08:22 ID:REINyUTD
押井になりたいというのはつまんない、いまいちヒットしていなくてもなぜか仕事が途切れない
押井が羨ましいという皮肉なんだろ
822名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 23:15:12 ID:/ldy9HON
やっぱり羨ましいんだなw
823名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 23:17:40 ID:qEsLkwJ8
同じ久保でも西久保とは違うな
824名無シネマ@上映中:2010/09/09(木) 23:20:09 ID:TwMae3Ut
BLOOD THE LAST VAMPIRE のとき
北久保氏が「任せて」と言ったから安心して任せたのに
脚本の問題点が修正されずに完成してしまった
825名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 00:02:09 ID:qR/Dl0Mj
今の押井に脚本の不備など指摘されてもなぁ
826名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 00:29:01 ID:SU0rCGCF
今も昔も変わってないけど?

気に入らない実写を撮るから変った、なの?
827名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 00:36:29 ID:tYRh9CPp
あと馴染めない新作も気に喰わないから監督は変った、とかなw
828名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 00:47:50 ID:qR/Dl0Mj
おや映画を作るたびに発明してるはずで、自分は変わったと口にする監督なのに
なにも変わらないのかい、信者ってのは都合がいいねぇ
829名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 00:54:21 ID:snx+7sxr
実写が嫌いな奴ってさ、本当は監督が好きなんじゃなくて
作画やアニメーターやキャラが好きなだけだろ。

監督が作るアニメが好きで実写が嫌いって、
自分で言ってて何かおかしいと思わない?
830名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 01:06:02 ID:e1J/Y44g
アヴァロンは好き
ガルムみたかった
831名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 01:46:31 ID:nRUQxkwd
押井ファンの国生さゆりもアヴァロンが好き
832名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 02:29:42 ID:PLLLeY+H
アヴァロンは名作だろ!
833名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 06:09:51 ID:+TO74a8E
押井が好き
834名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 06:18:20 ID:10OZWj3G
押井守とセッ
835名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 06:50:46 ID:e1J/Y44g
俺が国生だ
836名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 15:23:41 ID:V/8gGNeI
>>793
実際、風魔一族は映画版ルパン三世で3本の指には入ると思うんだよな。
少なくともバビロンの黄金伝説の軽く百倍はいい出来だと思う。
837名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 05:58:31 ID:93J2darK
「勝つために戦え」を読んでる途中だが、映画ファンとしては、なかなか面白い。買ってよかった。

しかし個人的に残念だったのは・・・押井ってマイケル・マンは無視してるのかな?
過去に言及したこともなさそうだし。

多分嫌ってそうだけど、「銃撃戦」のデザイン?は半端ないし、結構独特の作風でリアリズムを追求してる作家なんだよな。
画作りも徹底してるし。まあ勝敗論で語ると五分五分の人だから面白みないだろうけどね。
838名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 10:52:44 ID:AYO9KriR
>>837
本文中で「ヒート」を評価してるよ
839名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 16:58:52 ID:6TzwVTf2
フェイスオフは好きじゃないけどヒートは好きって書いてあったはず
840名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 17:39:51 ID:dJWSQvvR
監督篇2冊出たけど、どっちの?
誰なの?
841名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 20:28:42 ID:Vl2yvrtK
>>839
ヒートってデニーロとパチーノのギャング映画か?犬監督なら銃撃戦が気に入ったかな?
842名無シネマ@上映中:2010/09/11(土) 21:05:00 ID:6TzwVTf2
銃を撃つまでの過程が好きって書いてあったよ。
まあ銃撃戦も好きなんじゃない?
843名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 00:44:30 ID:HmU57H1f
銃撃戦はアクションだから好きじゃないだろ。撃ち合ってる間は映画が手痛いするからな。
844名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 01:01:26 ID:g4tnY6pn
なら富野みたいに戦闘しながら哲学語らせろよw
845名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 02:01:30 ID:HmU57H1f
ニュータイプしかできない芸当を押井作品で要求しないで下さいますか
846名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:15:00 ID:2VV5a84v
銃撃戦での二丁撃ち、自動拳銃の横撃ちを犬監督はどう思ってるのか?
847名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:18:09 ID:wMCP5oSY
モーゼルの馬賊撃ちとかはどうかな?
848名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 11:37:44 ID:g4tnY6pn
無意味なカッコ付けで寝かすんじゃなくて、面制圧のバラ撒きのためならおkなんじゃね
849名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:12:30 ID:MRepalv/
押井はもう一度連続シリーズ物をやるべき
850名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 12:43:13 ID:qMJarJxg
攻殻機動隊3
851名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 14:06:25 ID:wMCP5oSY
村上春樹だろ
852名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 15:57:36 ID:2VV5a84v
樋口のしんちゃんを特撮監督、伊藤脚本でガメラ4。赤字はパチンコとスロットで埋める。
853名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 18:55:39 ID:q1kCuOWO
>>846
もう喋ってる
本買って読め
854名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 19:55:32 ID:RxSfrCqd
牙狼を押井加えてなんとかできないかな?
855名無シネマ@上映中:2010/09/12(日) 22:02:25 ID:FHbas0Ic
帝都物語の戦後篇以降を…
856名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:05:36 ID:+ST9Q1SQ
映画会社及びテレビ局のお偉いさん方
ガルムの製作資金出してやってちょ
857名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 02:08:13 ID:G56OMApT
30億出すかな
858名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 07:08:04 ID:Kun6fZKR
>>855
立ち喰い師出てくるって
859押井:2010/09/13(月) 16:31:21 ID:DPWJq9EX
加藤保憲を立喰師にしていいなら撮る。
闇の勢力を束ねるキャラクターには最適じゃん。
860名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 19:03:14 ID:V03/J3uS
正直、ガルムの書き込みを読む度に「死んだ子の歳を数えるな」と思う。
861名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 20:44:26 ID:AzpN5zJv
アニメやゲームでオレンジ色のディスプレー表示見ると
アヴァロンの頃から押井が使ってた影響とかもあるのかと思えるんだけど考えすぎ?
862名無しの若ェ頃ァなア!:2010/09/13(月) 22:58:53 ID:v5OnJhUn
今時の若ェもんはニキシー管なんぞ知らんのだな
863名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:01:39 ID:8DBDndTy
nixi
864名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:03:50 ID:bn0fp0Vw
>860
でも美術館に飾るくらいだから
何らかの形で復活しそうな気もする。
865名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:04:00 ID:OzDe5ta7
アンバーオレンジは軍用機器の表示によく使われてるらしい
866名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:19:41 ID:88ayl+Gz
バスや電車はアンバーやグリーンが多い。

攻殻でアンバーやグリーン使ったら
スカイクロラでは意識的に青にしたのかな?
867名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:37:14 ID:bwBLNCXX
スカイ・クロラも照準とかの表示系はアンバーだったけどね。
868名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:44:39 ID:H0weasUY
土田と太田がBD好きを公言
869名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:49:44 ID:bwBLNCXX
BD好きは多いよね。
うる星やつらということで一般人にも通じやすいネタだし時々話題に上がってたりする
870名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:53:33 ID:a3Ux0xlN
逆に攻殻とか言っちゃう奴は信用出来ないな

イノセンスなら許す
871名無シネマ@上映中:2010/09/13(月) 23:55:10 ID:G56OMApT
P2は?トーキングヘッドは?アヴァロンは?
872名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 00:36:44 ID:ePVAved0
攻殻よりイノセンスが好きな有名人いないかなー
873名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 05:11:03 ID:rE2yvOdH
>860,864
博物的意図だけであの品々の展示に努力を払ったとは思えないけど
あれだけで状況がどうこうなるとも思えないしな
攻殻みたいな分かり易いSFアクション撮って
海外の賞でも取らないと再開出来ない気がする
874名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 06:05:31 ID:YPZUMg0h
いや、そんなのでは不十分だ
日本の景気が上向かないと無理だろう
875名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 06:06:44 ID:7wYtmvGP
ガルムに何億必要なんだっけな
876名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 06:22:23 ID:44QIJ0Cf
ガルム作るつもりで30億用意するなら、押井クビにして他の若手にでもまったく別の映画作らせた方がいいよ
877名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:09:12 ID:YPZUMg0h
>>876
たとえば誰?
878名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 07:13:20 ID:44QIJ0Cf
>>877
誰でもいいよ
ひょっとしたら未来の宮崎駿がいるかも知れない
879名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 09:01:47 ID:13g2Tkn/
ジョン・ラセター 「呼んだ?」
880名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 11:47:15 ID:jPeYKVb4
>>878
具体的に名前を出しな

実績もネームバリューもない若手に30億出す馬鹿がどこにいる
881名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 12:47:00 ID:9B2aXXfL
ガルムって予算60億じゃなかったっけ?
デジタルエンジン構想の会見時のインタビュー記事載ってる雑誌未だに家にある
882名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 13:49:41 ID:44QIJ0Cf
>>880
じゃ寄付でもすればいいよ
883名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 14:11:55 ID:rE2yvOdH
>881
その雑誌の名前と号教えてくれませんか?
あとどんなこと言ってます?
884名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 15:09:50 ID:EFqMCafm
予算60億円だと3部作にしないと難しいな
885名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 16:10:54 ID:7wYtmvGP
日本映画だと60億は回収できないって監督言ってなかったっけ
886名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 17:09:37 ID:/umIgFQl
三部作で60億の予算。20世紀少年でも難しそう?
887名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 17:32:38 ID:44QIJ0Cf
ただし上映館はテアトル新宿のみ
888名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 17:47:39 ID:TPXnQwao
ミニパトやスッキリクロラのようなパタパタアニメ版GRMで勝つる。
西尾氏が吐血しながら全作画を担当。
889名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 19:59:33 ID:YRlYelFe
>>882
30億持ってる人に寄付するようにあんたが説得してみるといいよ
890名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:04:19 ID:/umIgFQl
ニュー速には粛清、総括やらの言葉が多いな。政治には興味が無くとも、この言葉には興味を示すだ
ろうな犬監督は。最近のコミックで粛清、総括なんて犬狼伝説か山本直樹のレッド位だし。
891名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:08:49 ID:9B2aXXfL
すまん60億は勘違いだった
雑誌見返したらスチームボーイが16億、ガルムは24億の制作費って書いてあったわ
>>883
日経ゼロワンって雑誌の1998年1月号
インタビューは実写とアニメとCGのスタッフの違いとか
ハリウッドとの製作対比みたいな話と少しの方法論
内容には殆ど触れてない
つうかまだパイロット段階っぽい感じの画像が難点か載ってる
あとパソコン雑誌なのに押井と大友の顔が表紙になってるw
892名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:10:39 ID:7wYtmvGP
押井と大友が夢のタッグを組んでくんねーかな
893名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 20:57:02 ID:YRlYelFe
>>892
大友さんには今敏のかわりにレイアウト頼むわ
時間余ったらセラフィムの続きを描いてもらいます
894名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:00:18 ID:9B2aXXfL
宮崎と組んでやろうとしてたアンカーって奴の方が見たいね
あれ西尾キャラデザでやった方がスカイクロラよりヒットしたんじゃないかと
895名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:16:58 ID:YRlYelFe
>>894
面白いことに、アリエッティはアンカーに似たところがある。
主人公しか知らない秘密を守り通して、危機をかわし、希望を次代につなぐお話だからね。
896名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 21:57:50 ID:UGKNF4fl
アホみたいに金かけた洋ゲーやってると
もうこの手の映画なんていらねーやって気になってくるな。

もうちょっと受動的かつ短時間で楽しみたいって思うこともないでもないけど
多少の面倒さを乗り越えれば世界への没入感がすごすぎる。

NewVegasはセクサロイド出てくるってさw
897名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 22:24:08 ID:YRlYelFe
アホみたいに金かけた現実世界で生きてると
もうこの手の虚構なんていらねーやって気になってくるな。

もうちょっと受動的かつ短時間で楽しみたいって思うこともないでもないけど
多少の面倒さを乗り越えれば世界への没入感がすごすぎる。
898名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 22:30:33 ID:yTOcPP+C
なかなかクラスリアルがクリアできません
899名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 23:38:10 ID:0ImiZ698
洋ゲーと一緒にされるなんて光栄ですね。
最近の洋ゲーは鳥の目線や叙情的な風景垂れ流しとかあるんですね。
単に戦ってばかりかと思ってました。
900名無シネマ@上映中:2010/09/14(火) 23:43:40 ID:pQbREV8t
洋ゲーはハリウッド的で嫌だ。
901名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:02:04 ID:3OZ1vupf
たまにこのスレはゲハ成分が混じるな
もしかして相性がいいのか
902オシイマ:2010/09/15(水) 00:14:08 ID:HGHXhE2K
地図といえばドラクエのマップしか読めない人が主役のスレだからな
903名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:32:55 ID:v2RsoarT
まぁ、お前らも箱○買えばわかるよ
本場のゲームは貧乏くさい日本のゲームとは別次元だからさ
904名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:33:00 ID:QSjpqWm0
洋ゲー=ゲハってどういう思考回路なんだ
905名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:33:41 ID:7qIta6qy
また、いつもの人か。
906名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:38:51 ID:iVHqQz6t
つかゲームほとんどしないし。
ゲーム話ではしゃぐのはいつもの人だろ。

監督がドラクエしたり
アヴァロン作ったくらいでゲーム仲間だと思ってんじゃないの?
907名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:48:38 ID:Z6hKZRal
ASSAULT GIRLSなんて観るならDeus Exでもやってた方が300倍くらいマシではある
908名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 00:55:10 ID:ou3dGjsX
押井は今もゲームやってんのかね
飛行機マニアだからフラシムとかも好きなのか?
909名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 01:11:54 ID:Xi1Pv1nn
>>907
はいはい
お前が言いたいことはわかったから寝ろ
歯磨けよw
910名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 01:14:00 ID:T3t1Zz2o
ボタンに個以上同時に押すのは出来ないとかイノセン・テイセスの時言ってたから駄目なんじゃないかな。
じゃあどうやってヴァーチャファイターやったんだよって話だけどw
911名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 01:24:38 ID:ou3dGjsX
やっぱ反射神経不要なウィザードリィとかのダンジョン世界にひっそり没入するのが一番なのかな
俺も昔はよく方眼紙にマッピングとかしてたクチだが、今はクロラのおかげでレシプロフライトシムにどっぷりはまってるw
912名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 02:10:49 ID:4MefQJ3u
>891
ありがとう。国会図書館でも行って来よう
あとガルムは最初70億だったって言ってたの読んだ記憶あるよ
額が額だけに凄いインパクトだったから
913名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 02:18:22 ID:xVNVHDqI
もうヘビーなのはやってないらしい。
「押井守とテレビゲームについて」
で検索
914名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 04:03:46 ID:7qIta6qy
うろ覚えだけど予算については紆余曲折があったはず、押井の構想というか妄想wが
ふくらみすぎてそのまま映像化すると予算が60億だか70億だかにまで膨らんだ、
それで何度か脚本書き直して予算を半分くらいまで抑えつつ色んなとこから
予算引き出そうとキャメロンのとこまでいったりしたが頓挫。
だから一言で予算といわれても色々あるんだと思う。
915名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 05:11:35 ID:v2RsoarT
押井さんはは箱○持ちらしいからHalo: Reachやるだろ
916名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 06:25:41 ID:divfhvtW
つーか業界板の連中ゲーム嫌いだぜ
アニメが90年代以降衰退した原因の敵だと思ってるし、おっさんばかりだからゲーム自体馬鹿にしてる
917名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 07:29:29 ID:j77X5HEL
とっくに追い抜かれちゃってるのに
下から見下せるなんてなかなか器用だなw
http://www.fallout3nexus.com/downloads/images/14349-3-1284412931.jpg
918名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 08:00:56 ID:divfhvtW
いまだにアニメが最先端だと思っちゃう連中ですから
919名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 08:19:23 ID:sqDtJnua
>>908
アヴァロン小説完全版のあとがきに「布団の中でDSのドラクエしかやらなくなった。あと甥っ子とWii Fitで対戦した」とか
920名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 08:36:16 ID:oVS6Z+qS
スカイ・クロラのゲームやってはしゃいでる動画があるだろw
あとこのおっさんはいつまでこんな家電芸人みたいな事やるつもりなんだろ
http://www.digital-dime.com/special/100315/panasonic/index.html
921名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 08:43:54 ID:divfhvtW
タレントだってしばらくしたら通販番組に出るようになるだろ
922名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 13:16:40 ID:1IFRyWi8
懲役6年求刑
923名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 13:49:13 ID:AR1uXCt6
押しかあってねぇw
924名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 14:06:16 ID:RZ0pbuzc
はじめ聞いたとき一瞬押井守に聞こえてがくぜんとした。
925名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 14:48:58 ID:e74aOETU
岡田斗司夫がやってるtwitter公開読書っていうので
押井守カントクの勝つために闘えをやるみたい
★ 9月18日21:00?
ttp://otaking-ex.jp/wp/?p=8889#more-8889
926名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 16:14:42 ID:v2RsoarT
ツイッターで公開読書って見にくいだけだろ
オタクの考えることはよくわからん
927名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 16:15:39 ID:eVefvzio
半分位興味がないサッカーの話がだらだらと書き連ねられた本なら買って読んだけど
タイトルはたしか勝つために戦えだったような気がするんだけど違うかな
あの本って他にも出てるの?
928名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 17:28:00 ID:oVS6Z+qS
監督編とかゼッキョー編とか今でも見えない敵と戦い続けてるぞ
929名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:17:52 ID:DBKDyatP
押井の剽竊盗用のはなしもあるが。

http://www.geocities.jp/themusasi3/zadan/10.html

930名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 19:58:09 ID:0miU00Fp
どうでもいいので騒ぎを大きくしたければ直に抗議するなり裁判おこすなりしてください。
931名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 20:12:45 ID:Y7nTFdD2
>>925
痩せてからは底意意地の悪さしか感じないな。
932名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 20:55:46 ID:sqDtJnua
>>929
キチガイ級に情報量持ってるぽい老獪たちっぽいから、言ってる事は概ね間違ってないんだろうけど
それにしたって、どういう人生歩んだらこんな人間になるんだろう

押井監督も別の面ではそういう性質あるんだろうけど
933名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:46:24 ID:+bb/Kez3
押井にまともに反論してる時点でご苦労様と言いたい
そもそも押井のでっち上げなんて判り切ったことなのに
934名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 21:54:30 ID:eVefvzio
505 名無しさん@十一周年 sage 2010/09/12(日) 19:06:47 ID:W5CdaehO0
実際の風景が出てきたアニメ・マンガでパッと思い浮かぶのが
パトレーバー風速40メートルとろくでなしブルース
935名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:29:43 ID:zEt0cI6o
>>929
意見の正誤はともかく、ABCという匿名は卑怯だ。
押井守がDとかEとか名乗っているのら別だが。
936名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 22:55:22 ID:oeNffH1g
2chで匿名批判はないだろw

別に詳しい人が詳しいなりに詳しく怒ってるのはいいんだけど、
これで押井アンチが鬼の首フィーバーしちゃうのは嫌かなあ
特に剽窃とか絡むと、ほら、ネットはちょさっけん問題は炎上しやすいからさー
……逆に、燃えないと双剣誰も見てない疑惑とかが懸念されるなw
937名無シネマ@上映中:2010/09/15(水) 23:10:04 ID:J22A6x0N
監督よりかなりヒマな年寄りなんだろうなぁ
でもバカボンド持ち上げるあたりが怪しいな
938名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 00:32:22 ID:GuXCyWxH
>>929
完全に押井の術中にはまってる。あーんなにエネルギー使っちゃってさ。もうお笑いを通り越して、哀れ。
連中は筋金入りの武蔵マニアかも知れないが、あいにく押井も虚構作りのプロなんだ。
要は誰にとっての「真実の武蔵像」かということ。映画的真実という考え方は連中の理解を超えてるんだろう。
939 :2010/09/16(木) 00:49:34 ID:ivX4KDQQ
『宮本武蔵』のDVDの付録の脚本にはちゃんとそこのサイトの名前とURLが参考文献としてのっているけど、それでも剽竊盗用になるの?
940名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 00:54:15 ID:GuXCyWxH
>>939
連中は本編にもクレジットしないと納得せんのだろうな。
ただし、押井はホンを書いただけで監督はしてない。何らかの判断でクレジットを省いたのかもね。
まぁ、それを言い始めたら「イノセンス」は引用元の表記だけで5分くらいかかるが。
941名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 01:06:35 ID:vRkG5Q+f
引用が盗用となるほどなのかと、クレジットされてるかどうかは関係ない。
942名無シネマ@上映中 :2010/09/16(木) 02:17:18 ID:ivX4KDQQ
脚本には、武蔵のことがあんまり書いてなくて、それを西久保さんが補足したんだけれど、
その補足の参考元が、連中が馬鹿にする司馬遼太郎の本だったもんだから、
「ギャハハ! バーカ、バーカ!」
と、なっているのね…

普通、脚本まで読まんかもしれんけれどなんだか…
943名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 02:43:31 ID:bEnjWeUY
武蔵通からすりゃ噴飯ものかも知れんけど
押井脚本は押井の騙りを楽しむ以上のものではないからなぁ
真実を明らか!なんて大言壮語は口上の類いだし
まぁ引用手腕の面白さについてはイノセンスの後だと考えてしまう所はあるなw
944名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 03:20:42 ID:PAfiOeDq
フィクションに文句言うとかどうかしてるな
945名無シネマ@上映中:2010/09/16(木) 05:22:15 ID:Zp6sO54V
どんだけ武蔵が好きなんだよと

タレコミという言い回しを好んでた人を思い出す
946名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 02:04:06 ID:ElEcVdyX
いくら正しい事を言おうが口が悪いからABCは大嫌い
947名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 03:06:38 ID:mdimatsI
押井「脚本を書く上で参考にしたから『参考文献』ってことでクレジットしといたよ。
でも、まるまる引用したわけじゃなく、あくまでも参考だけだから断りは入れなかった」

マニア軍団「武蔵に関しては世界中でおらたちが一番詳しくて正しいんだから、おらたちの
主張を曲げて映画を作るとは言語道断。正式に挨拶があれば知恵を貸さんでもないものを。
でも、あの押井さんがおらたちのサイト見てくれたのは、ちょっぴり嬉しいかもー」
948名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 03:58:35 ID:g3bcbV16
あんな長文読めるかアホ暇人
949名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 07:19:24 ID:U1CrTyS3
武蔵があれを見たら何と言うだろうか
950名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 08:56:13 ID:O0uMZ4nG
そもそも剣豪武蔵なんて歴史の捏造だからな
951名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 09:23:33 ID:UZXSOUkW
実際は全然戦場で活躍できなかった人だしね
952名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 12:50:38 ID:AUry6V8h
>>947
ツンデレかよ
953名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 13:20:08 ID:3XJyTufH
この爺どもの反論が全く意味不明なんだけど。
例えば冒頭の「〜矛盾したキャラクター」ってのは「んなことねーよ」って話のはじまりなわけじゃない?
それに「ばかじゃねーの」っていうことは、単に「仰る通りです」ってことだろ?
他にも「しつこく」に追求してるけど、寿命の短い当時にあって、安定した立場があるのに、
50なかばを超えて出陣するってのは「しつこい」って言わないかい?なかったとしてもそれは個人のセンスの問題だろ。

それから剽窃だけど、ほとんど剽窃とは言えないレベルだし、大体その前にちょっと書き下したことについて
「そんなことはどこにも書いてない」と宣ってるのと矛盾してるだろ。
「アニメ→ガキの見るもの→虐げて良い」って偏見がよく見えるよ。大体「若者に人気」ってそんな押井守がどこにいるんだよw
954名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 13:32:38 ID:cwG3Rur5
ファンというのは難儀なものだなと、このスレとあっちのサイトを見て思った。
955名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 13:52:03 ID:xj03sn0c
>>953
ここにいる3,40代の若者に大人気だろ!
956名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 14:43:01 ID:tlqWlyug
>>933
> そもそも押井のでっち上げなんて判り切ったことなのに

これに尽きるな。
腐すために腐す、ってだけだろあのサイト。
957名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 14:44:23 ID:hLe7ON9u
これは戦争だな
F5アタックしかけようぜ
958名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 14:45:47 ID:tlqWlyug
>>957
一人で孤独にやってろ。
959名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 17:18:32 ID:g3bcbV16
>>955
20代もいるよ!
960名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 18:38:02 ID:wBK+kytD
10代もいるお!
961名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 18:40:42 ID:pc5YJbOZ
ファンに成ったとき、の話だろ?
962おさかな、おさかな:2010/09/17(金) 21:25:06 ID:g3bcbV16
後ろのオッサン迷宮物件のオッサンに似過ぎ
ttp://sankei.jp.msn.com/photos/affairs/crime/100916/crm1009161159015-p3.jpg

>>961
違うよ
963名無シネマ@上映中:2010/09/17(金) 23:18:53 ID:CKL1/xms
実際、美術館に10代20代の男女が結構いたからなぁ。
964名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:04:50 ID:MlpLOdEa
>>963
そういや最終日にも若いのがいっぱいいて驚いたな。
何だかんだで、数年おきにコンスタントに長編アニメを作ることで
それなりに新規を獲得できてるもんなんだなと思ったよ。
965名無シネマ@上映中 :2010/09/18(土) 00:16:32 ID:d6CDkhCM
ハダリの人形を見て
「かわいい〜」 と言っている若い女がいた。
966名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:22:09 ID:ogX5vF/n
でかいやつ?あれ目ぐらいペイントじゃなくドールアイいれろよと思ったけど
967名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:22:59 ID:ylRwFN9O
綺麗ならともかくカワイイだと・・・
最近創作人形が盛んだけど、綺麗とか美しいじゃなくてカワイイというジャンルなのか。
968名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:30:06 ID:PRJ/S56H
語彙が足りないだけかと。
たしかに綺麗で美しかったよ。
コンテ画が映像よりエロかった。
969名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 00:47:46 ID:7ZcJgo6o
オタクっぽいアニメは恥ずかしいけど、なんか含蓄あって高尚そうな押井作品なら恥ずかしくない…ってなスタンスの奴も多いんだろうな
970名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 01:09:16 ID:vO5mcKnu
どんなスタンスでも客は客だ お客様は神様だ

仏ほっとけ 神かまうな
971名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 05:16:15 ID:cPKlvRwc
>>965
大きなお兄さんなら分かるが。。。
972名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 08:17:15 ID:2+OEmjsD
ガルム展示をフーンて通り過ぎる若い人らに老婆心がもたげた
歳だな
973名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 13:11:19 ID:COxFLvmV
ジバクちゃんを笑ってる若い女の子もいたぞ。
974名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 13:44:16 ID:MlpLOdEa
http://www.deiz.com/28go/index.html
鉄人28号、紀伊国屋新宿本店で衣裳展示(9月14日?10月7日)
タワーレコード梅田NU茶屋町店(大阪)で犬監督トークイベント&サイン会(9月27日)
975名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 13:50:10 ID:MlpLOdEa
久々に塒を覗いたらこんな記事も。よく見つけてくるもんだ。

http://ameblo.jp/bensonkn/entry-10649327082.html
犬監督の新バセットの名前は「セラフィム」

今敏が亡くなったことも踏まえて、というのは考え過ぎだろうか。
976名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 14:17:47 ID:R72H1opQ
天使の名前からいきなり階級っていうのは唐突だし案外そうかもね…
977名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 19:30:52 ID:dlFaKYf2
>975
いい顔してるベッピンさんだよ

あなたの子犬に安らぎあれ
978名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 19:41:50 ID:ioPrSbi5
>>975
犬監督よりも亡くなった今氏の方がわだかまりを持っていた印象。
979名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 21:07:33 ID:ArT9iWAn
押井信者は死人にまで鞭打つのか
980名無シネマ@上映中:2010/09/18(土) 22:23:08 ID:HblEU0+T
セラフィムちゃんかわいいよセラフィムちゃん
981船による川めぐり(10/31):2010/09/18(土) 23:18:29 ID:QbBMZ/l7
中央区まるごとミュージアム(工事中だらけ)
http://marugoto.city.chuo.tokyo.jp/

去年はこんな感じ
http://www.chuo-ci.jp/marugoto/outline.htm

「国の重要文化財である日本橋、勝鬨橋、永代橋などの橋の下を通りながら
豊かな水辺環境をお楽しみ下さい。リバーガイドによる案内を聞きながら、
中央区の街並みを普段と違う角度からご覧になれます」(区報より)

つかの間のパトレイバー気分を味わえる。舟代はタダ。一部のバスも無料で運行。
ただし混むから行列必至。お出かけは早めに。
982名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 00:28:10 ID:VBm0robS
980を超えたんで、次スレ立てます
983名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 00:34:40 ID:VBm0robS
次スレ

押井守総合スレ・その52
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1284823896/
984名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 00:35:03 ID:+yogzTCd
985名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 00:39:29 ID:x4Wy1Nsx
(´・ω・`)・ω・`) キャー
/  つ⊂  \  カッコイイー
986名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 00:40:25 ID:+yogzTCd
いやぁ・・・それほどでも・・・
987名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 00:40:29 ID:LxHOmsIZ
乙。
押井スレでスレがある間に次スレがたつのって久々に見たw
988名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 01:06:40 ID:Y5hUksKL
乙。



鉄人よ 鉄人よ
あかつきに 照らし出せ
栄光よ 栄光よ
この胸を 去りがたん
空に飛び立ち 還らぬは
慟哭の巨人 恋しけり
はえある命を腕に抱く
明日をたくした 永久の友

鉄人よ 鉄人よ
千里まで 空を裂け
少年よ 少年よ
我が奇跡 いずこなり

空に飛び立ち 還らぬは
帝国の巨人 いとしけり
正義も悪も ともに消え
誰が手折りしか 堕ちゆかし
今はひとりの 落魄に
裏切りの風 窶すだけ
989名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 05:34:32 ID:Ng4E5JAy
スレ消えそうなところでちょっと聞きたいんだけど
二課の一番長い日なんでそば代いらないって言われたの?舐めた喰い方したから?
990名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 05:59:23 ID:hctNiq4M
そう
あんな客からお代をいただけば店主の沽券に関わると思ったんだろうね
991名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 06:37:35 ID:KS8T2UZx

くだらねぇたかが蕎麦じゃねぇか
992名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 08:10:56 ID:5oVWvyHm
いや、いい景色だ…
993名無シネマ@上映中 :2010/09/19(日) 09:29:25 ID:SVYJvV8x
甲斐の立喰いのプロ並みの喰いっぷりに惚れ惚れして、遊馬の代金なんかどうでもよくなったというようにも見える。
994名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 12:13:24 ID:YOESSbRG
@ToshioOkada 岡田さん、北久保です。取り合えず惜しい監督は「本として発表してしまった」訳で、
それ(監督作品じゃ無く出版物で発表した事)自体が監督として痛い訳で。
しかも、本のタイトルがワイドショー的にヒトの耳目を引こうとして居る件。もはや蛙の面に小便っつーか泣きっ面
995名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:05:24 ID:U26ADHUW
>>993
昔、立ち食いでない蕎麦屋で天ぷら蕎麦に唐辛子を一本使い切った客を見た事がある。
店主は嫌な顔してたな。
996名無シネマ@上映中 :2010/09/19(日) 13:31:17 ID:SVYJvV8x
>>994

北久保さん、病んでいるのかな?
997名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:41:25 ID:or0ZKeva
よっぽど鬱憤が溜まっているんだろうけど
人間としての器の小ささを自ら露呈してどんな利益があるんだ。
998名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:52:47 ID:kuI3Talt
正直痛いけど、押井監督がツイッター始めたらもっと痛い人になるのかな…と思うとw
999名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:55:38 ID:P3ekGpKh
押井さんは北久保と違ってボロを出すようなツイッターはやらないでしょ
1000名無シネマ@上映中:2010/09/19(日) 13:57:07 ID:P3ekGpKh

77星野仙一
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。