宇宙戦艦ヤマト実写版スレ 6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
海外進出も視野に入れた21世紀実写版ヤマト。
CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作。
2010年12月後悔予定。

監督 山崎貴

木村拓哉  古代進 ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介 ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  ★相原 ヤマト乗組員、通信班
堤真一  古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  ★佐渡先生 ヤマト艦内の医師
橋爪功  藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努  沖田十三 ヤマト艦長
★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更

前スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト(宇宙戦艦ヤマト実写版) 5番クロマティ
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254553493/
2名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:23:30 ID:CnkywXS8
スレタイ変えるのか?
3名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:25:56 ID:5TJXWxcc
>>1
デスラー総統バンザーイ!
4名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:29:24 ID:k5dLa0ma
スレタイを変えるなら...
宇宙戦艦ヤマト実写版 マイコは俺の嫁6にしてくれぃ
5名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:29:26 ID:WbWAoOJy BE:1076592454-2BP(1551)
>>1




なんじゃこらあああああああああああ
佐渡先生は佐渡酒子とでもなるのか?
6名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:33:45 ID:sPB+6f0I
加藤と山本がいないのがダメだなー
斉藤がいるなら新米も出せ

あとブラックタイガーはデザインがダサいから
コスモタイガーにしておいて欲しかった
7名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:39:26 ID:3U/rn/vV
キムタク主演ならちょくちょく情報が流れそうだな。
持ち直すかより絶望の淵に追いやられるか…
8名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:47:32 ID:HrYmajEl
再度言わせてもらいます。

ヤマトは誰も成し得ない無謀な目標に立ち向かう物語じゃないか。
完成前の映画にネガティブな反応しか出来ない奴らって、ヤマトの旅を嘲笑う敵キャラと同じだよ。
9名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:48:20 ID:WbWAoOJy BE:3445094988-2BP(1551)
>>6
加藤のポジションに雪が来たからどうしてもアッー!な連想をしてしまうなw
10名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:53:54 ID:NQtCVr/F
山崎貴なら安心だろう。
良かったよ二十面相の佐藤しまこじゃなくて。

デスラーに佐々木蔵之介希望。
11名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:58:08 ID:k5dLa0ma
>>6
俺は、コスモゼロ隊にしてもらいたいんだが...無理か...
htp://nekousagi.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2009/03/12/ct015.jpg
12名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:58:22 ID:uGq1MaSq
>>5
前スレじゃ「佐渡神酒(みき)」というスバラシイ提案が
13名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 20:58:35 ID:DHjWJWRA
>>10
マスクの次は青塗りですか
14名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:00:35 ID:Ahbi+6UD
ところでヤマトはちゃんとアニメ版のデザインをそのまま採用するのか?
まさか、シド・ミードデザインのへんなやつとか?
15名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:05:05 ID:X0YMjxfo
あー、「佐渡医師・高島令子」って最初聞いた時は「げ」となったけど、
「ミキセンセイ」って、声に出して言うとなんかいいなw
16名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:10:27 ID:KdLJZp5E
>>1
よくやった
17名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:11:42 ID:uGq1MaSq
>>14
だとしたら完璧に別世界のヤマトってことで諦めがつく
誰も見に行かないだろうが

>>15
あくまでも前スレのネタだからね
本気にしないようにw
18名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:12:47 ID:Rz9Z86QS
前スレがえらい終わり方になってて吹いた


>>1 乙と言いたいが
1がふざけた内容のままだからダウト
いいかげんにしろ
19名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:14:00 ID:gUnpEqeS
単なるSFなら別にハリウッド製でもかまわんが、アニメの復活編といい、この実写版といい、
製作者も(きっと)ヤマトファンであるはずなのに、どこまで松本零士ワールドをブチ壊せば気が済むんだろう?
夢は時間を裏切らない。時間も夢を裏切ってはならない。
20名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:14:43 ID:5TJXWxcc
>>17
昨日の東スポだっけ?
戦艦大和の残骸(偽装してるヤマト)の写真が出てたの。
まさか18代ヤマトが、あの中から出てくるとは思えんが
21名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:16:34 ID:aYAnKmkJ
>>14
帝国海軍の戦艦大和を改造する設定にするか
艦名はヤマトだけど、全くの新造宇宙戦艦にするかによる。
前者ならアニメ版に近いデザイン。
後者なら艦首に波動砲がある以外は似ても似つかないモノになる。

ただ、アニメの放送時と違って、今では大和の船体が横転してバラバラになっているのが分かっているから
これを頭から無視して、パラレルワールドで押し通せる根性がかどうか。
大和は沈没時に大爆発してるから、あんな綺麗な形で艦体は残ってはいないと、当時でも言われていた記憶はあるけど。
武蔵も爆発してるから駄目っぽい。
大量浸水で沈んだ信濃がまだ艦体が綺麗に残ってる可能性があるとかないとか。
信濃をまた戦艦に戻してヤマトと改名するとかいいかもw
22名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:17:50 ID:WbWAoOJy BE:968934029-2BP(1551)
>>17
何だネタか
23名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:19:52 ID:InnUkv4m
くそ在日どもの脱税特権

仮名口座は税逃れの格好の手段であるため、銀行はその排除に尽力する
のが義務であるが、逆に仮名口座を悪用して顧客とグルになって組織的
に脱税をしてきたのが韓国系、北朝鮮系信組である。その脱税組織が破
綻した際に救済措置として公的資金計3兆円が日本政府から投入された
が、彼らはこの寛大な措置を有り難いと思うどころか、仮名口座預金を
こっそり客に返還し、経営に更に打撃を与えてそのツケをそのまま日本
国民に回した。また大阪朝銀にいたっては2度破綻して2度も数千億円
単位の公的資金を投入されている。
預金総額に対する仮名口座預金の割合は韓国系で4分の1、北朝鮮系に
おいては2分の1、そしてその不正行為が行なわれた期間は実に半世紀
に及ぶと言われている。
何故このような犯罪組織を巨額の公的資金で救ったのか?何故このような
大規模犯罪が日本社会で問題にならないのか?このスレを通じて日本社会
の病巣に迫ろうと思う。

俺のヘソクリは朝鮮系、女房のは韓国系の仮名口座へ。
http://web.archive.org/web/20040203224840/http://www.yuriko.or.jp/ronbun/sapio.htm
仮名口座だけじゃない!在日の脱税特権「五箇条のご誓文」
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日。
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
在日朝鮮人連盟(朝鮮総連の前身)による朝鮮人戦勝国民、日本人四等国民宣言 http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
24名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:20:16 ID:+KZbSUL5
シドミードのヤマトなら絶対見に行かない
諦めも尽くし金も無駄にならないなwww
25名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:22:51 ID:QJvj3kSq
>>8
気に入ったからといって二度も言うなw
26名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:26:04 ID:eM9TdGSw
デスラーってロクセイア13世の青版みたいになんのかな…ppp
27名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:30:52 ID:Rz9Z86QS
シドミードってなんじゃ?と思って探したら画像見れた
ないないないw これは絶対ない。大丈夫w
28名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:36:32 ID:k5dLa0ma
>>14
シド・ミードのデザインだったら、絶対見に行かない。キッパリ
無骨なデザインのヤマトが、火を噴きながら、煙を流しながら、
必死で戦っている姿が、心に響くんだよね。
29名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:39:38 ID:sPB+6f0I
>>11
コスモゼロじゃカタパルトからしか出られないじゃん…
30名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:40:18 ID:gUnpEqeS
男の子向けのSF(アニメ)は、ロマンとヒロインとメカが三拍子揃ってないとダメ。

1.巨悪との無謀な戦いにあえて挑む正義感(男のロマン)
2.「ヌケる」ヒロインのコスチューム(「永遠に」サーシャのバスト&ヒップライン)
3.プラモで買わずにはいられないメカ設定(例:戦艦アンドロメダ)

これを確立したのが松本零士の偉大さなんだよなぁ…
単なるSFならスターウォーズやスタートレックで満足してるっつーの!
31名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:40:21 ID:8bDbyRqE
>>1
乙と言いたい所だけど
SPACE BATTLESHIPはつけてほしい
32名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:42:20 ID:X0YMjxfo
>>30
確立したのはむしろ、永井豪じゃね?」
33名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:42:48 ID:3yAeYJGW
前スレの>>999wwwwwwwwwwww
体位にくいつくなやwwwwwwwwwwww
34名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:44:45 ID:YsPlGFVU
実写版のデスラー、佐々木蔵之介に決定
タランがピエール瀧だって!
35名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 21:52:55 ID:WbWAoOJy BE:3875731889-2BP(1551)
>>34
そうだよ僕だよ・・・
僕が・・・デスラーだよ
36名無しより愛をこめて:2009/10/04(日) 21:56:41 ID:stkY4doa
「キムタクは古代を演じるにはトシ喰いすぎ」という批判をどこかで聞いたんだが
戦艦の鉄砲屋の責任者が若造だったら変じゃねぇか?
かと言ってオヂサマでは熱血アクション物の主人公は勤まらないから、工藤静香の夫でもいいと思うよ。

年齢だけは。

あくまでも年齢だけは。
37名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:01:36 ID:lX0in2tO
↑正式発表されるまで信じない。俺はネ申を信じる!
それならビジュアル系でやった方がまだマシ
38名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:02:30 ID:p38t9jXg
キムタクが古代を演じるのはいいけど、
若い役者はでないのか〜いって感じ。
せめてもこみちでも出してあげればいいのに。
39名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:04:58 ID:w5+wwuld
南部と太田は出てこないのかな?
40名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:05:22 ID:3yAeYJGW
ガミラスに若手枠ないの?
41名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:19:21 ID:Rz9Z86QS
ガミラスの若手!ww
そういう発想はなかったなー。
42名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:23:44 ID:y5nl3tnO
そういえば、ガミラスって女の人いないね
43名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:25:39 ID:HrYmajEl
いるよ
44名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:30:23 ID:MkXxfLuM
>>12
これは素晴らしい…
スタッフに教えてあげたいなw
45名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:34:03 ID:S5ErR54P
ガミラス人のビジュアルどうすんの緑塗りじゃ大爆笑だよ
46名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:35:22 ID:WponOh3K
>>42
肌色の頃は いつも女の子たちに囲まれていた
47名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:37:27 ID:FO36F6Sk
しかし、この企画

「 誰 得 ? 」
48名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:44:57 ID:YsPlGFVU
今 妻武木、小栗、えいた、春馬が日テレで揃ってるけど
SMAPってもう加齢臭だよな

妻武木、島大介にピッタリだな
49名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:46:47 ID:MkXxfLuM
>>47
キムトク
50名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:51:18 ID:CnkywXS8
アメトーク?
51名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:52:25 ID:sPB+6f0I
>>41
美男中尉とかいたよなー
木星だっけかタイタンだっけかに
52名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:53:19 ID:sPB+6f0I
忘れてた

ドメル将軍は誰がやるんだろう
53名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:53:26 ID:X0YMjxfo
>>51
木星の浮遊大陸な。
ちなみに声はコッソリと伊武が兼任。
54名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 22:53:44 ID:SOILHmBI
いたね、美男司令。
あれも伊武雅刀さんが声やってたかな?
55名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:03:22 ID:uGq1MaSq
>>39
加藤が森雪に艦載機隊長を取られて消されたっぽいから
南部も太田も出ないかもな
もっともジャニの若手にキクタクのバーターで役を振られても嫌だけどね

56名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:04:41 ID:SOILHmBI
いやしかし、森雪が第一艦橋からいなくなったのに太田まで消すとレーダー要員がいなくなる気が
57名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:04:55 ID:gUnpEqeS
いっそのことSMAPを中心にしてSMAP Yamatoにしないとキャラがまとまらないと思われ。

古代進…中居正広
古代守…草g剛
島…稲垣五郎
斉藤…香取信吾
北野…木村拓哉

他はジャニーズメンバーから適当に見繕って当てると。
58名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:05:23 ID:X0YMjxfo
ていうか、森メイサが隊長だとはどこにも書いてないんだが
59名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:05:49 ID:YsPlGFVU
ギバちゃんローレライとかぶるな〜
60名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:06:43 ID:GrPvhlVi
>>54
そうだったかと。
途中でヤマトにとっつかまった捕虜はカワイイ系の少年だったな。(ミル似。)
61名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:07:35 ID:Ahbi+6UD
太田の「ミサイル接近!大型です!」の名台詞は無いのか?
62名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:10:19 ID:vhgiTlEv
木村拓哉   古代進      ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪      ☆ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎   真田志郎     ヤマト技術班班長
緒形直人   島大介      ヤマト航海班班長
池内博之   斉藤始      ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ    ★相原       ヤマト乗組員、通信班
高島礼子  ★佐渡先生    ヤマト艦内の医師
西田敏行   徳川彦左衛門  ヤマト機関班班長
山崎努    沖田十三     ヤマト艦長

橋爪功    藤堂平九郎   地球防衛軍司令長官
堤真一    古代守      進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長

小雪     スターシャ    ☆イスカンダル星大統領
上戸彩    サーシャ      スターシャの妹

伊武雅刀   デスラー     ガミラス星総統
香川照之   ヒス        ガミラス星副総統
市川海老蔵  ドメル     ☆デスラーの息子。ガミラス軍銀河系方面軍司令官
北村一輝    ゲール       ガミラス軍銀河系方面軍副司令官でドメルのライバル
竹中直人    シュルツ      ガミラス軍地球侵攻部隊指揮官
杉本哲太   ガンツ       ガミラス軍地球侵攻部隊指揮官補佐

★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更
☆原作と設定が異なる人物
63名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:12:41 ID:uGq1MaSq
>>56
じゃあ
南部=ドランクドラゴンの眼鏡の方(鈴木)
太田=ドランクドラゴンの太った方(塚地)
でどうよ
主役よりも目立たずそこそこ出番があるってことで

俺的には
水島ヒロの南部ってのも
去年見たドラマで眼鏡姿が似合ってたから結構押しなんだが
64名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:13:35 ID:Rz9Z86QS
>>62
どこネタ?まじ?
65名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:14:49 ID:gUnpEqeS
>>62

○| ̄|_
66名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:15:21 ID:DHjWJWRA
>>62
ソースは?
67名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:15:59 ID:uGq1MaSq
>>64
ただの2ちゃんネタでしょ
68名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:17:22 ID:EQSPUEex
シドミードのヤマトなら観たい
キャラは観ないから
69名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:17:31 ID:CnkywXS8
つ おたふく
70名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:18:41 ID:SOILHmBI
ネタだろうね、どう見ても。

しかし、落ち込むことないだろ。
>伊武雅刀   デスラー
  ↑
たった一人であってもオリジナル版と同じ出演者がいたら、ちょっとは嬉しいぞ。
71名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:21:48 ID:uGq1MaSq
>>70
うん、俺も伊武さんが
より狂気に満ちたデスラーを実写でも怪演する以外
どうも適役が思い浮かばんのだが
72名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:22:17 ID:sZTya8WJ
宇宙人が全員日本人な時点で萎えまくり
73名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:26:37 ID:uGq1MaSq
>>72
それ言うとまた
「じゃあ外国人なら宇宙人役でもいいのかお前どんだけ鎖国状態なんだよ」
っていう奴が沸いて出るぞw

そこは5時間かけた特殊メイクの出番でしょ
74名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:28:02 ID:gUnpEqeS
美しい少年時代の思い出を壊さないために、この実写版は(例えテレビで放映されても)見ない事にしますた。
みなさん、今まで本当にありがとうございますた。
75名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:28:41 ID:NAmH7/IJ
テレビ放映時に実況したい。
76名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:29:02 ID:Rz9Z86QS
そうか…別に顔を青くしなくても、
一部を特殊メイクにするとかなら
そんなに嫌じゃないかも…
77名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:29:47 ID:2Zv2uKGO
タランがデスラーに怒られるのって何作目だっけ?
78名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:30:06 ID:InnUkv4m
くそ在日どもの脱税特権

仮名口座は税逃れの格好の手段であるため、銀行はその排除に尽力する
のが義務であるが、逆に仮名口座を悪用して顧客とグルになって組織的
に脱税をしてきたのが韓国系、北朝鮮系信組である。その脱税組織が破
綻した際に救済措置として公的資金計3兆円が日本政府から投入された
が、彼らはこの寛大な措置を有り難いと思うどころか、仮名口座預金を
こっそり客に返還し、経営に更に打撃を与えてそのツケをそのまま日本
国民に回した。また大阪朝銀にいたっては2度破綻して2度も数千億円
単位の公的資金を投入されている。
預金総額に対する仮名口座預金の割合は韓国系で4分の1、北朝鮮系に
おいては2分の1、そしてその不正行為が行なわれた期間は実に半世紀
に及ぶと言われている。
何故このような犯罪組織を巨額の公的資金で救ったのか?何故このような
大規模犯罪が日本社会で問題にならないのか?このスレを通じて日本社会
の病巣に迫ろうと思う。

俺のヘソクリは朝鮮系、女房のは韓国系の仮名口座へ。
http://web.archive.org/web/20040203224840/http://www.yuriko.or.jp/ronbun/sapio.htm
仮名口座だけじゃない!在日の脱税特権「五箇条のご誓文」
http://www.yuriko.or.jp/column/colum99/corum990819.htm
在日韓国・朝鮮人一世の9割9分は強制連行とは無関係。
http://mirror.jijisama.org/zainiti_raireki.htm
敗戦に苦しむ日本人に横暴の限りを尽くした在日。
http://mirror.jijisama.org/sangokuzin.htm
在日朝鮮人連盟(朝鮮総連の前身)による朝鮮人戦勝国民、日本人四等国民宣言 http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
79名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:31:19 ID:CnkywXS8
>>73
>じゃあ外国人なら宇宙人役でもいいのか

アニメで地球人が日本人で宇宙人が外国人風なのは、
やっぱり「太平洋戦争時の大和」ネタだからなんだろうなぁ・・・。

もし、これが当たってるのなら実写でも宇宙人が外国人でも別に良いんじゃないかと思う。
80名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:33:02 ID:SOILHmBI
タランがデスラーに怒られる?
あいつら夫婦みたいだし、そんなシーンあったかな?

『2』の24話で「脱出しましょう」と言ったタランを睨みつけて「なに!? 脱出…!?」
くらいか。

あと『III』の最終回で「タラン、何年私の副官をしている?」か。
81名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:33:27 ID:GrPvhlVi
>>77
どんな風に怒られるの?激怒だったらされてないでつよ。
82名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:34:28 ID:Rz9Z86QS
>>79
>>アニメで地球人が日本人で宇宙人が外国人風なのは、
>>やっぱり「太平洋戦争時の大和」ネタだからなんだろうなぁ・・・。

そこまで考えてないと思うけど
敵がナチスっぽいから普通にああなったのでは…
で、肌色だと地球人と変わらないんで途中から青くしたと
83名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:34:49 ID:SOILHmBI
ヒス副総統なら、バカ呼ばわりされるわ、グラス割られるわ、あげく射殺されるわで散々でしたが。
84名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:35:42 ID:d7kxNDH0
>>74
美しい少年時代の思い出を壊したくなかったら
当時のアニメ版も今から観ない方がいいよ
あまりにも駄作で「当時はこんな程度で喜んでいたのか・・・!」と愕然とするから
「さらば」のシネマレビューなんかそんな感想であふれかえっているよ

>>32
はげどー
永井豪のヒロインは顔は古臭いが今の萌えキャラにはない淫靡なエロさがあるし
体型の美しさは普遍的にヌケる
85名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:37:25 ID:SOILHmBI
また来たんですか・・・。
86名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:38:21 ID:LBg/mPfe
キャラの設定変えるんだからヤマトの乗員を多国籍にすればいいんじゃないの?
87名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:42:35 ID:2Zv2uKGO
>>80-81
激怒じゃないんだけど、誰かが特攻か何かやって、デスラーに何か言われた
タランが「は?」みたいな返事をして、デスラー砲用意だ!みたいに怒られてた記憶が。
88名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:42:57 ID:yLI/n7bW
これに金払って映画館へ行く気は毛頭ない
89名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:43:30 ID:SOILHmBI
>>87
あ、それ「III」の最終回です。
90名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:43:44 ID:GrPvhlVi
>>87
あ、それなら>>80の三つ目のだよ。
91名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:44:18 ID:ixAR2fQ4
>>86
それはそれで漂流教室臭がする
92名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:45:24 ID:GrPvhlVi
>>90
正確には、特攻する前にその会話があって、揚羽の特攻でデスラー砲が撃てたって
ことなんだが。スレチだね、コレ。スマソ。
93名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:45:36 ID:LBg/mPfe
>>91
んじゃ敵は使徒にしちゃえば青塗りしなくていいじゃん
94名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:46:07 ID:Rz9Z86QS
>>86
それは駄目

>>88
行かなくていいよ
自分はCGにある程度期待してるから絶対映画館で観るけど。

パート1のあの風景やこんな風景が実写っぽく観れるのかと思うと
多少の不満は吹き飛ぶんだなこれが。
95名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:47:18 ID:sPB+6f0I
>>87
ああ、揚羽がルダを想いながら
コスモタイガーでブラックホール砲?に突っ込んだの見て
デスラーが「地球の青年が」うんぬん言って…って流れか
96名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:47:23 ID:LBg/mPfe
>>94
> それは駄目
なんでよ?
97名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:48:53 ID:SOILHmBI
タラン「は、はい!(何年もつきあってるけど、そんなの分かるわけねーだろ)」
98名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:49:32 ID:yvlBfBm3
>>48
禿同
同じ感じ方、涙が出るほど嬉しいw
ホント下馬評どおり妻夫木が島だったら
どんなに嬉しかったか
99名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:50:00 ID:2Zv2uKGO
>>89-90>>95
ありがとう。3の最後でしたか。

100名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:52:05 ID:Rz9Z86QS
>>96
戦艦大和が蘇ったという基本的な部分のロマンw がなくなる。
(つまりヤマトじゃなくなる)
自分的には、佐渡先生を女にするとかよりも
もっと根本的な部分で駄目だと思う>乗組員が多国籍
101名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:52:36 ID:sPB+6f0I
タランって初代に出てたっけ?
なんかあんまり記憶にないんですが
102名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:53:15 ID:SOILHmBI
>>101
出てますよ。初登場時は声が青野武さんでした。
103名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:53:33 ID:LBg/mPfe
>>100
日本人だけに地球の未来を賭ける方がおかしいだろ?
104名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:54:00 ID:gUnpEqeS
>>62
このキャスティングでは、ガミラス人VS地球人の戦いが(ビジュアル的に)日本人同士の争いになってしまうから、
せめてガミラス人は外人モデルか3DのCGキャラ(シュレックみたいな奴)でやってもらわないナイト!
105名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:55:56 ID:sPB+6f0I
>>103
たしか面積が小さいおかげで
日本が遊星爆弾の被害が小さかったから
ヤマトが出せた、みたいな設定だった記憶がある
106名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:56:39 ID:CnkywXS8
>>79を書いたのは拙かったかな?^^;
107名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:58:15 ID:uGq1MaSq
>>96
多分「ヤマトは日本の船だから日本人しか乗らない」なんでしょ

でもまあ21世紀初めの今の日本ですら新婚の17組に1組は国際結婚だそうだから
実際の22世紀末〜23世紀って今よかもっと国際婚が進み混血や移民だらけで
日本もかなりの多民族・多文化の国になってそうな気がするんだけど

108名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:58:33 ID:LBg/mPfe
>>105
ヤマトが出せるのはいいけど諸外国の軍人が全滅してるわけじゃないだろ
ヤマトだと日本人以外地球にいないような雰囲気だが
109名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:59:10 ID:Rz9Z86QS
>>106
いいんじゃないの別にw
110名無シネマ@上映中:2009/10/04(日) 23:59:27 ID:GrPvhlVi
>>97
違うぞ。あそこはタランの方が絶対正しいのにデスラーはわがままを言ってるだけ。
(ボラーの人工ブラックホールがあるのでデスラー砲を撃っても意味がない状況だったから。)

タラン「無理なこと言うなぁ…。」が本音。
111名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:00:31 ID:Ahbi+6UD
>>103
「宇宙戦艦ヤマト解体新書」という本でその辺は考察されていたよ。
112名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:00:58 ID:SOILHmBI
原因の説明はないが、
地球防衛軍に残った最後の宇宙艦隊が、1話に出てきた沖田の艦隊だった。
つまり、それ以外(諸外国)の戦力は壊滅していると解釈するしかない。
113名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:01:41 ID:WVVXCQTS
地球人=大和民族
ガミラス人=毛唐

タイトル英語にしても外国で上映出来ねえだろ
114名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:02:08 ID:X0YMjxfo
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org221027.jpg
芸スポ板で見つけてワロスwww
でもさあ、古代作れよw
115名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:02:13 ID:7OY9QdXc
イスカンダル星人も日本人が演じるってことになると、
日本人が日本人を侵攻して、第三の日本人が現れて侵攻された日本人に助けの手を差し伸べる…

学芸会か!
116名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:02:45 ID:Y2Nungi8
>>110
言ってたね。「し、しかし、あのブラックホール砲を(r

よく何年も献身的につきあってるよなー、タラン。
117名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:03:17 ID:WVVXCQTS
>>112
> それ以外(諸外国)の戦力は壊滅している
復興後のアンドロメダを初めとする大艦隊の連中はどこから湧いて出たん?
118名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:04:10 ID:oCyJdbtB
>>114
ぎばちゃん無理ありすぎ
かわいそうだろこれw
119名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:04:53 ID:8gI7rVuE
>>114
やめろー!
夢に出そうだw
120名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:05:38 ID:SOILHmBI
「さらば」以降の地球の状況はどう考えても無理があるので、続編という名のパラレルと考えることにしている。
たった1年で海が復活して森林地帯まであるし。
121名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:05:53 ID:d7kxNDH0
>>85
なんだよー
そういうおまえだってまた来てるんだろー
122名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:05:55 ID:CnkywXS8
>>117
普通に復興後に新造したと当時思ってたけど、違った?
123名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:06:37 ID:WVVXCQTS
>>122
戦艦はそうだが乗員は?
124名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:07:22 ID:YwzjrOkI
>>98
妻夫木、柳葉、堤
これじゃローレライじゃないか
125名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:07:38 ID:8gI7rVuE
>>117
ガミラスの冥王星前線基地が壊滅して遊星爆弾が落ちなくなったんで
ちょっとずつ各国で再編してたんじゃない?
126名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:08:54 ID:WVVXCQTS
>>125
あんだけの大艦隊の乗員いるなら訓練生の古代たちしかいなかったって設定が…
127名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:09:21 ID:mHLnJyDv
地球は滅亡寸前で、地下都市で細々と生き延びてたんでしょ。
その状況で海外渡航して人が往来するなんて無理。
日本でヤマトを建造したなら、日本人乗せるしかないと思うよ。
128名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:09:28 ID:m7uaxwPt
>>123
当時の俺の妄想で申し訳ないけど、
あの状況下で各地下都市間の移動手段が無くそれぞれ孤立してた
・・・と何の根拠も無く思い込んでたなぁ。
129名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:09:43 ID:Y2Nungi8
乗組員だけでなく、ワキまで全部日本人だけでしたからねえ・・・。
「III」のサイモン教授が初の外国人キャラ。
130名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:10:49 ID:WVVXCQTS
>>127
古代たちはヤマトに乗る前にどこにいたと思ってるんだ?
131名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:12:24 ID:L3nmxe6i
元がアニメなのに、なんでリアルな国籍の話とかしてんの?
132名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:12:49 ID:Y2Nungi8
まったくだ。
133名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:13:09 ID:DN/RVYXp
アンドロメダの乗組員も全員日本人だったっけ?

しかし歴史では戦艦大和こそアンドロメダ並の巨大噛ませ役だったんだよな
134名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:13:50 ID:51UoXEOC
なんかそういう所ツッコミだすと、穴が多くていかんw
だからと言ってパート1の良さは薄れないけどね。
135名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:13:53 ID:7OY9QdXc
だからご都合主義で出来てるSFアニメの実写版なんてやめとけっていうんだよ。


サザエさんじゃないんだからw
136名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:14:24 ID:8gI7rVuE
>>120
無印ラストで放射能除去装置のおかげで
帰還後数秒で元の青い地球に戻ったのを忘れたかw
ああいう世界なんだよこの話はw

外国軍籍の宇宙戦士はガミラス戦役に参加する前に細胞採取して
クローン作ってたとか?
137名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:14:32 ID:iO8QT3BS
>>104
>>115
日本人同士の争いだと変で日本人VS西洋人ならOKって感覚が共有できない。
STあたりだと悪役宇宙人はアメリカ人じゃなく日本人や中国人が演じるべき
とか思うのかな?
まあ何人が演じてもいいけど、宇宙人が日本語喋ったら、翻訳機かと脳内補完
できるけど、英語でも使われたら、どこから来たwと内心突っ込みたくなるぞ。
138名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:14:36 ID:WVVXCQTS
火星から地球に戻ってこれたりすんのに地球上で移動出来ないとかありえん
139名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:16:45 ID:ZIDN9p0d
>>129
大統領も白人ぽくないか?
140名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:16:58 ID:m7uaxwPt
>>138
その辺はそれこそ何とでも言える話だからなぁ・・・。
どっちにしろ公式設定でも無い限りは単なる妄想に過ぎないけどw
141名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:17:31 ID:Y2Nungi8
ヤマトに限らず、続編というものは作品世界からストーリーまで後付なので、
ツッコミ入れてもいいけど、方向として、すべからく不可逆だと思うよ。
つまり、「1作目でこういう設定だったのだから、続編のこの部分はおかしいじゃん」とツッこむのはありでも、
その逆は不毛すぎる。
142名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:17:34 ID:51UoXEOC
>>138
そういえばそうだなw
自分も>>128と同じように思ってたよ…
なんか世界中の都市がどんどん壊滅していくシーンあったじゃん
「ロンドン 沈黙!」
「○○ 沈黙しましたッ!」とか
143名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:19:00 ID:WVVXCQTS
外国映画だと向こうの人って単一民族じゃないから敵味方両方ともそれぞれ違和感ないけど
髪の色とか肌の色とか

敵味方両方日本人だと違和感は拭えない
144名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:21:12 ID:vz4wTq/8
145名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:21:28 ID:WVVXCQTS
話が逸れたけどアニメのヤマトのアラをどうこう言うつもりはないんだよ
あれはあれでいいと俺も思ってるから

実写にした時に日本人同士は違和感あるって言いたかっただけ
だからって敵が外人ならいいってわけでもないよ

両方が多国籍なら映像的に気にならないだろうってこと
146名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:22:09 ID:oim5Yn7R
>>138
冥王星から撤退する沖田の船に便乗して帰ってきた、地球上はガミラスの偵察機が普通に飛んでる状態で地球人は地下深くに引き篭もり状態です
147名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:23:13 ID:8gI7rVuE
>>142
強いていえばその辺だよね
ヤマト乗組員が日本人に集中した理由として
他国にもうこのミッションを遂行できる力と人材がなかったと
(日本への通信で「さようならを繰り返しています」って都市もあったし
暴動が起きてる都市もあったのでそれらを抑えるので精一杯だったとか)
148名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:24:59 ID:UEqzaULd
ヤマトの大抵のアラは「だがそこがいい」で済ませられるけど、
アラ、というか今でも納得いかないのは、最大の山場・七色星団決戦が、
真田とアナライザーの二人の「手作業」で決してしまったことだ。
149名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:25:49 ID:Y2Nungi8
小説版などで補足されてる解釈だと、
初めて核兵器による攻撃を受けた国なので、日本はその対策において一日の長があった、とか書いてあった。
放射能から逃れる地下都市の建設もいちばん早かったんだとか。
150名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:26:08 ID:toGiPhs7
ヤマトの物語は感性として絶対に日本人にしか分からない

遊星爆弾で放射能汚染=広島と長崎の原爆
人類絶滅まであと1年=終戦まぎわの日本
日本最後の切り札、戦艦大和=人類最後の希望、宇宙戦艦ヤマト

日本人しか分からない壮大なロマンだ
そこに痺れる
151名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:26:30 ID:7OY9QdXc
せめて宇宙人はハーフタレントにして欲しいな。ベッキーとかウェンツとか。
「日本人のようで日本人」じゃないってところが、「大川隆法であって大川隆法でない」というか、
「人類のようで人類でない」というガミラス星人やイスカンダル星人の特徴を(あくまでもビジュアル的に)上手く表現できると思われ。
白人モデル使うとこの辺の微妙なニュアンスが出ない。
152名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:26:48 ID:vz4wTq/8
153名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:27:36 ID:m7uaxwPt
>>146
そういえば、沖田艦の着艦の時も入口が偽装したあったけ。
154名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:29:59 ID:Y2Nungi8
>>153
あれ、撮影ミスでずれてるのが、いまだに気になる。

地面の厚みの部分に潜って行く沖田艦。
155名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:30:13 ID:WVVXCQTS
>>151
それってちょっとひどいと思う…
156名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:32:28 ID:8gI7rVuE
>>148
「科学を屈服するために科学者になった」という真田さんが
「手作業」で敵の科学の悪しき産物を逆転させて状況をひっくり返すとこがいいって思わない?

まあ俺もあの戦いの沖田艦長は冴えてなかったと思うし
もうちょっと別の展開でも良かったんじゃとは思ったけどね
157名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:33:39 ID:Y2Nungi8
誘爆で空母4隻とも壊滅だもんなあ・・・。好きだけど。
158名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:33:46 ID:p0XBRPsO
たった20億の制作費で大丈夫なのか?
海外も視野に入れてんだろ?
海外ってアジア圏だけか?
まさか欧米とかじゃないよな?
159名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:34:42 ID:UEqzaULd
>>156
その真田の執念の行動が突破口になって、
「ヤマト、反撃開始!」だったら良かったんだけど。
160名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:35:20 ID:m7uaxwPt
>>156
細かいことで申し訳ないが
>「科学を屈服するために科学者になった」
って
「科学を屈服させるために科学者になった」なんじゃない?

何か「科学にひれ伏す真田さん」が脳内に(略
161名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:40:53 ID:YwzjrOkI
>>151
それだと「のだめ」だな
162名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:44:11 ID:8gI7rVuE
>>157
ドメル旗艦が艦底に張り付いたとき自爆を予期して(あの状況で他にありえないし)
雪か相原あたりに目で指示して乗組員をこっそり速やかに艦上部に避難させておき
話を引き伸ばしながらブラックタイガーを出撃させて
第三艦橋にくっついてるアームとケーブルを破壊してドメル艦だけ爆破させる位の
裏をかく作戦とか沖田艦長にしてほしかったんだけどね…
あの話じゃ全部後手後手でドメルの作戦にいいようにやられっ放題のイメージしかない
163名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:44:32 ID:A8eiqNLH
海外の映画でも異星人て人間型が少なかったように思う。
(SWとかSTとかの既に異星との混雑化が進んだ場合は別にして)
なので普通は特殊メイクやCGなんかでクリーチャー作るけど
今回のヤマトみたいにどう見ても人間な役者が出てきて
「イスカンダル人です!」とか「ガミラス人です!」てのは
すっごい冒険なんじゃなかろうか。
外国人使ったとしても陳腐さが増すか、日本人側の役者が
しょぼく見えるかのどちらかだと思うし
164名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 00:46:22 ID:8gI7rVuE
>>160
ごめん微妙に変な日本語になってたw
165名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:11:52 ID:iO8QT3BS
>>163
混雑化?

まあとりあえずスーパーマンあたりは置いといて、ファーストコンタクトもの系で
人間型っていうと、スターマン(は偽装だけど)とか花嫁はエイリアンとか、
ラブコメしか思いつかなかったりするな。
166名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:12:11 ID:WVVXCQTS
>>163
ガミラス人はツノがあることにして
イスカンダル人は翼があることにすればおk
167名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:12:55 ID:OCKk/5ev
>>166
天使と悪魔?
168名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:15:53 ID:WVVXCQTS
>>167
昔ボルテスVとダイモスいうアニメがあってだな
169名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:17:41 ID:vpEiEN9H
24 名前: ノイズf(長屋)[] 投稿日:2009/10/04(日) 23:57:10.65 ID:6wEXDkzI
予想図
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org221027.jpg
170名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:20:23 ID:OCKk/5ev
>>168
あー、エリカと…誰だっけ?エリカの兄ちゃんが有名なんだっけか。
プリンスシャーキンじゃなくて、あれ?
171名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 01:23:06 ID:WnjBxchs
>>124
柳葉はローレライより出世したけど
堤は更にチョイ脇に落ちたなw
172名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 02:13:42 ID:7CFYyk/6
ドリルミサイルを反転させる展開は悪くないが
ミサイル内部に簡単に入れるというとこが…
173名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 02:26:28 ID:/0wdocGQ
堤アンチのKヲタって噂通りですねw
174名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 02:34:34 ID:0234t3ZL




佐渡船医を外すとか普通に有り得んわ本物のヤマトファンならば。

骨抜きヤマト拒否で、実写版を観ない人が増えますように!


175名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:10:49 ID:OsSQTHNW
>>163
顔をブルーマンとかにするんでしょ?やっぱ
176名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:31:50 ID:oMpUiL78
>>173
某俳優スレにコピペされてたから転載するけどこんな事ばっかり書いてりゃ
そりゃキムタクヲタは堤アンチになるだろうよw


【堤真一さん】 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/23066/
481 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 21:24:58
>>479
情報頂いてさっそく見ました!
守、メチャかっこいいですね!
進よりずっとハンサム、これはやっぱ堤さんでしょう!
あのコスチューム?スタイルの良さでまたまた主役食っちゃいそうです!
キムタクなんて堤さんの引き立て役w



485 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 22:02:12
ここは堤さんのファンスレなんだから
少しは堤さん贔屓でもよしとしましょうよ



489 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 02:03:30
毎回脇が豪華で、全力で主役をフォローしてるのは紛れもない事実だし、
特にジャニ脇なんてイヤイヤやってるんですよ。気の毒です!



493 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 09:40:53
ここ最近のキムタク主演作品の、絶対こけられない!必死さというか雰囲気ってのは、
週刊誌でも物議をかもしてたもんね。
かっこ悪いわw
177名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:37:55 ID:WnjBxchs
>>176
え?進より守がハンサム?
ジャニ脇はイヤイヤやってるって?
SPもジャニ脇だろ?
堤の大作映画出演ってジャニ脇しか仕事ないんじゃないのか?

堤ヲタの勘違いっぷり凄いな…。
178名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:46:35 ID:DDlu8QGX
>>176
好きな役者を褒めるのはアリだろうけどこれは酷い。

>>173
堤が木村ヲタに嫌われても文句は言えないでしょ。
何回脇で使ってやってると思ってるんですか?
脇おじさんなんて、別に堤じゃなくても問題ないのにフォローとか失礼極まりないわ。
179名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:51:17 ID:JNF0a2Lq
なんとなく、堤のアンチが多いのはわかるコピペだな
堤はいい役者なのにヲタが最低じゃん
180名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:53:33 ID:lVnOZjf2
守ってヤマト乗組員ですらないのに進より上扱いってどうよ?
181名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:55:42 ID:gt8/fk2l
当人同士は問題無さ気なのに、勝手にへばりついているヲタ同士はいがみ合い。
最悪は騒ぎを起こす馬鹿もいて迷惑かけたりとか、ヲタ心理は良くわからん。
182名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 03:56:23 ID:XfwWWaMb


堤ヲタってアホなん?



 
183名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:01:50 ID:shMRbv7O
>>181
応援したいのはわかるけど、主役への悪口とセットで褒める所が特にわからんな。
堤ヲタは脇役コンプでもあるのかもw
184名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:04:35 ID:ArT6UrpI
例の基地外アンチ堤の襲来か(自演なんだろうが)
容疑者の時もそうだったが、こいつはいつも早朝に一気に連投して
スパっといなくなるのが特徴なんだよな
185名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:04:38 ID:H110J+yu
>>176
守みたいなチョイ役で、ここまで勘違い発言出来るのが凄いと思います!!!
まだ嶋とか真田さんなら出演時間も主演と同じくらいあるだろうから
フォローとか進より上とか言う人もいるかも知れないと思うけど。
186名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:05:50 ID:XfwWWaMb
>>173
>>176
>>184



堤ヲタってアホなん?




 
187名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:05:52 ID:uFsW2vv5
>>184
スルーしろ
188名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:08:02 ID:JNF0a2Lq
今度は自演とか言い出したしw
堤のヲタって酷い質の悪さだ。
189名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:08:10 ID:DNqt+F/9
>>184
まともな住人はわかってます。
木村ヲタは堤さんに好意持ってるよ

しかし木村アンチも醜いけど堤アンチも異常だね
グッドラックの時は平和だったのに
190名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:09:35 ID:vSfSbgl0
上川ヲタ、いい加減にしてください
191名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:10:37 ID:oMpUiL78
>>189
お前ら堤ヲタの語彙の少なさはどうにかならんのか?
ヲタスレ一生懸命好意的とか書いてたってK村ヲタに嫌われてるのは事実だろw


【堤真一さん】 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/23066/
496 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 10:56:11
スレの流れ中断すみませんが、木村さんファンは、FDFの岡田君ファン同様
GLで共演した縁もあり、堤ファンに好意的な方多いですよ。


499 名前:名無しさん[sage] 投稿日:2009/10/04(日) 23:27:55
昔から、堤さんは共演者のファンの方からは好意的に受け止められてるよ。
192名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:10:53 ID:/HAc3X2y
高島女医あんま人気ないみたいだけど、負傷者の治療や看護とか、ユキとアナライザーだけでこなせるわけないし、佐渡先生はアニメのままじゃ無理がありそうじゃね?
ヤマトの乗員が何人いるのか?知らんけど、女が森雪ひとり…ってのもありえんし、高島女医なら?新たに看護婦枠もついてくると思うしww今ンとこ、佐渡=高島、相原=マイコの設定変更は気にならないけどな


島と沖田のキャスティングだけが…><

193名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:11:08 ID:xQYdeXCp
午前4時に起きてる奴なんてそうそういないわな
194名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:18:45 ID:JNF0a2Lq
>>191
とりあえず、>>189がキムラヲタか堤ヲタかを検証する為に映画板をキーワード検索してみた。
語彙の少なさ凄いなw

【堤 真一 】魍魎の匣 2匣目【黒木 瞳】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1168363753/881
アンチの粘着さはまともな住人はわかってますから。


【京極堂2弾】 魍魎の匣 5匣目 【ついに公開】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1198333862/577
まともな住人は館数少ないのにベスト10入りしたから認めてくれてるよ。


【ガリレオ】容疑者Xの献身part14【福山・柴咲】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1226938856/807
まともな住人はわかってる


【ガリレオ】 容疑者Xの献身 Part2 【福山・柴咲】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1214105664/916
まともな住人はみんなわかってる!


クライマーズ・ハイ5
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1217942705/433
まともな住人はわかってる


【ガリレオ】容疑者Xの献身 part3【福山・柴咲】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1220064351/38
まともな住人はみんなわかってるから。
195名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:19:23 ID:JNF0a2Lq
まだまだあったけど飽きたのでやめたw
196名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:22:15 ID:shMRbv7O
>>191
>>194
「堤の共演者ヲタは、堤ヲタが悪口を言ってても堤ヲタに好意的」
「住人はみんなわかってる」「住民はみんな私達堤ヲタの見方」

だと思い込みたい堤ヲタの願望と妄想が怖いよw

197名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:24:15 ID:XfwWWaMb
>>173
>>176
>>184
>>189
>>190



堤ヲタって真性のアホなん?


198名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:28:41 ID:VxVKLpNB
>>194
「好意」と「まともな住人」って言葉が大好きなんだね。
自分が異常者だから?
>>194>>191を見てから>>189を見たら堤ヲタが木村ヲタのフリしてるの丸出しだね。


>堤さんに好意持ってるよ>>191


>まともな住人はわかってます>>194


木村ヲタのふりしたりして、よく恥ずかしくないね。
一回死んでみたら?
199名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:30:12 ID:DDlu8QGX
>>189
木村ヲタナリするの辞めて下さい!
堤ヲタ、本当に最低ですね。
200名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:33:24 ID:W7iTihzn
>>172
そんなことよりあの形状と効果音・・・・が問題
波動砲の発射口・・・・さけてたぞ確か・・
201名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:34:35 ID:GdTKCcWY
守はヤマト乗組員じゃない時点で超脇役なんだから堤ヲタは静かにしとけよ。
2ショットもあるかどうかわからん超脇役が木村のフォローとか何様のつもりだよ。
202名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:39:50 ID:7c9GLKVB
IDが単発と順送り変更てわかりやすいですね^^
203名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:41:30 ID:WnjBxchs
>>202
堤ヲタはバレないと思って自演やってるんだろうけど
バレバレなのにな。

しかし、ヲタナリは酷いなw
204名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:43:36 ID:shMRbv7O
何がどうしたからってここまで堤ヲタが勘違いしてるのか知りたいw
堤はジミ中年なのにw
205名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:45:03 ID:oMpUiL78
やっぱ大作で注目されてるスレで晒したら人が多いから反響凄いなw
これからも面白いレスがあったらコピペしてやるよw
206名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:46:39 ID:GdTKCcWY
>>205
やめてくれw
207名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:50:41 ID:7c9GLKVB
深夜に必死すぎてバレバレすぎる^^

とりあえず、このスレオワタ
208名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:51:58 ID:jnZqYJ/2
p2アカウント大杉ワロタ。
209名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:53:32 ID:UMFnNlaT
話は第一作のリメイクなの?
210名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:53:33 ID:WnjBxchs
>>204
木村より人気も実力もあるって思ってそうだけど
所詮人気は足元にも及ばないし、実力も主演映画が大コケ続きで
未だにジャニ脇ばっかりしてる時点で疑問だ。
211名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:56:46 ID:7c9GLKVB
ヲタナリに引っかかるバカばっか・・・なわけないだろう^^
ホントあたまの悪い奴ですね^^

IDいっぱいあると騙せるとおもってるだけのキチガイヤバス^^

さあ、深夜から早朝に堤アンチだけが書き込んでる状態が続くぞ〜^^

↓^^
212名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 04:58:13 ID:H110J+yu
>>209
そうらしいよ
ヒットしたらシリーズ化したりしてw

>>210
一年以上前からこの勘違いっぷりじゃ公開するまでが思いやられるな。
誰だよw堤なんてキャスティングしたのは。
守なんてキムタクより年上だったら誰でもいいのにw
213名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 05:00:23 ID:VxVKLpNB
>>211
ヲタナリがバレテ火病ですか?堤ヲタさん。
ID変えて自演しても、文章力の低さで同じ人だと丸出しです。
チョイ脇堤のヲタはヲタスレで

「堤さんが主役食っちゃうww」

とか、やってればどうですか?
本当に死ねばいいのに。
214名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 05:03:37 ID:VxVKLpNB
>>198
> >>194
> 「好意」と「まともな住人」って言葉が大好きなんだね。
> 自分が異常者だから?
> >>194>>191を見てから>>189を見たら堤ヲタが木村ヲタのフリしてるの丸出しだね。
>
>
> >堤さんに好意持ってるよ>>191
>
>
> >まともな住人はわかってます>>194
>
>
> 木村ヲタのふりしたりして、よく恥ずかしくないね。
> 一回死んでみたら?
215名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 05:11:46 ID:GdTKCcWY
とりあえず、ヲタ同士で喧嘩するにしても
主演の木村と、非ヤマト搭乗員の中年俳優の喧嘩になるなんて想像もしてなかったよwww
中年俳優ヲタは親に口は災いの元って教えて貰わなかったのか。
ここ、映画関係者も見てるかもしれないから自重しろよ。
堤が可哀相だろ。
216名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 05:17:19 ID:tzIIAmi8
>>176
>スタイルの良さでまたまた主役食っちゃいそうです!


キムタクはスタイルが悪いって言いたいんだな。
確かにスタイルがイイと思わないけど、堤のスタイルもイイとは思わない。
このレスは色んな意味で性格の悪さが滲み出てる。
217名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:17:50 ID:B5/k9Wqs
アメリカで作ったアトムが出来がいいみたいで気になる

ヤマトもアメリカ人が気になるくらいの出来にして欲しい
見守ることしかできないけど
やはり冒険ではあるわな
けどいずれは誰かがやって欲しかったから
キムタクもメイサも力を抜いてやってくれい
我ら30代男集団も話はヤマトになってしまうんだよ!
218名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:21:42 ID:dd6CvumC
それに今更、スタトレのクリンゴン人みたいに
ガミラス人役俳優にはガミラス語、
イスカンダル人役俳優にはイスカンダル語
をしゃべらせるってわけにもいかんだろ?

かといって、ヤマト乗組員が日本語、ガミラス/イスカンダルは
英語ってのもおかしい
デスラーが「ヤマトの諸君」を日本語で言うのも変だ

じゃあ、全員が日本語しゃべるしかないし、日本語しゃべるなら
ガミラス人もイスカンダル人も日本人俳優しか選びようがないよ





219名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:25:33 ID:tzIIAmi8
噂になってるスターシャが韓国人とか、主題歌が韓国人とか編集が韓国人とか
いい事は1個もないから韓国を絡ますのは絶対辞めて欲しい。
220名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:28:45 ID:fWcfUnvV
>>215
なに自演してんだよ

ここで夜中に単発IDで、木村ヲタ堤ヲタ上川ヲタって自演して騒いでいるのは
せんべいという統失ぎみな婆の自演ですから。
SMAP板でも嫌いな木村ヲタと草なぎヲタがいつも争っているように自演して演出している真性のきちがいです
こいつの自演じゃないかぎりそもそも夜中にこんなに急激にのびない

でさんざん自演連投したあとに>>215みたいなことを必ず書いて
木村ヲタと堤ヲタ上川ヲタがもめてるという擦り付けしておわり
221名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:35:21 ID:fWcfUnvV

夜中の単発IDの自演連投きちがいはスルーしてください

木村堤上川→名前だす人全員のアンチなだけ


↓↓↓↓↓↓ヤマトの話どうぞ↓↓↓↓↓↓
222名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:42:40 ID:dd6CvumC
ヤマトの劇中では、常に異星人側(ガミラス/イスカンダル等)から地球人に話しかける
それを考えると・・・


1.ガミラス人はガミラス語(字幕)、イスカンダル人はイスカンダル語(字幕)
  ヤマト乗組員に通信するときは英語(字幕)、応答するヤマト乗組員も英語(字幕)

    ⇒ ガミラス/イスカンダル人俳優がやりずらいし、
       わざわざ共通語とはいえ、宇宙人が英語を話すのも不自然


2.ガミラス人はガミラス語(字幕)、イスカンダル人はイスカンダル語(字幕)
  ヤマト乗組員に通信するときは日本語、応答するヤマト乗組員も日本語

    ⇒ 一番自然だが、ガミラス/イスカンダル人俳優がやりずらいのは変わりない


3.ガミラス人もイスカンダル人も全部日本語(宇宙人俳優は欧米人で日本語吹き替え)

    ⇒ 映画としてやりやすいし、娯楽映画と割り切れば問題なし

4.ガミラス人もイスカンダル人も全部日本語(宇宙人俳優も日本人)

    ⇒ 映画としてやりやすいし、娯楽映画と割り切れば問題なし
       しかも、ヤマト側だけでなく宇宙人側のキャスティングも話題になる


必然的に4
223名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:43:07 ID:0bbUZPo2
>ベッキーとかウェンツとか。


のだめ かよ
224名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:44:45 ID:mNooUdv7
デスラーは中井貴一がいいかもな
225名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:57:20 ID:dd6CvumC
>>224
木村拓哉   古代進      ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪      ☆ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎   真田志郎     ヤマト技術班班長
緒形直人   島大介      ヤマト航海班班長
池内博之   斉藤始      ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ    ★相原       ヤマト乗組員、通信班
高島礼子  ★佐渡先生    ヤマト艦内の医師
西田敏行   徳川彦左衛門  ヤマト機関班班長
山崎努    沖田十三     ヤマト艦長

橋爪功    藤堂平九郎   地球防衛軍司令長官
堤真一    古代守      進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長

小雪     スターシャ    ☆イスカンダル星大統領
上戸彩    サーシャ      スターシャの妹

伊武雅刀   デスラー     ガミラス星総統
香川照之   ヒス        ガミラス星副総統
市川海老蔵  ドメル     ☆デスラーの息子。ガミラス軍銀河系方面軍司令官
北村一輝    ゲール       ガミラス軍銀河系方面軍副司令官でドメルのライバル
竹中直人    シュルツ      ガミラス軍地球侵攻部隊指揮官
杉本哲太   ガンツ       ガミラス軍地球侵攻部隊指揮官補佐

★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更
☆原作と設定が異なる人物
226名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:58:04 ID:tzIIAmi8
ID:fWcfUnvV←なにこいつw
精神病んでるみたいだから気の毒な奴なんだろうけど、全員自演とか妄想凄いなw
227名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 06:58:44 ID:WnjBxchs
単発IDなのは堤ヲタらしきレスだけだよなw
228名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 07:00:37 ID:DDlu8QGX
>>220
自演してるのは堤ヲタだけ。
木村ヲタのフリをしても、堤ヲタバレバレで自演失敗してます。


> >>194
> 「好意」と「まともな住人」って言葉が大好きなんだね。
> 自分が異常者だから?
> >>194>>191を見てから>>189を見たら堤ヲタが木村ヲタのフリしてるの丸出しだね。
>
>
> >堤さんに好意持ってるよ>>191
>
>
> >まともな住人はわかってます>>194
>
>
> 木村ヲタのふりしたりして、よく恥ずかしくないね。
> 一回死んでみたら?
229名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 07:17:40 ID:xdnOKPbp
堤ヲタはローレライの時もブッキーのファンは堤さんに好意を持ってるって妄想しながら
堤さんが一番美味しい役とか、軍服姿が一番似合ってたのは堤さんって言ってたよ。
ローレライもチョイ役だったけど。
230名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 07:26:38 ID:faN+ag5K
>>176
岡田君にも全く同じ事を言ってますよ。
ファンがキショイから堤真一、大っっっ嫌いです。


堤真一【15】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179134113/756
756 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 16:01:40 ID:CvqsC6D0
チビ岡田がSPなんてありえない。
主演がショボイわ。


785 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 21:59:20 ID:LNWwTNFJ
岡田准一も堤さんの人気に頼らないと駄目なのかなー


787 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 23:05:16 ID:LNWwTNFJ
正直、映画、舞台で主役しているのに、どうしてジャニーズの脇にでるのかなー


218 名前:名無しさん@公演中[] 投稿日:2007/10/08(月) 08:24:42 ID:GtwsaNp5
本当にオフなのかな  岡田君ライブで背たりないから箱がいると話していたよ 



>岡田准一も堤さんの人気に頼らないと駄目なのかなー

>どうしてジャニーズの脇にでるのかなー


本当に大嫌い最低です。
231名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 07:28:20 ID:I5n4M3VE
守はスターシャや真田さんと釣り合いが取れれば
それでいいと思う
232名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 07:34:48 ID:IZcF1OXC
温水みたいなブサ以外で40代の俳優だったら守は誰でもいいかも。

しかし、こうやって文字で40代とか書くと、本当に高齢だなぁ…
基本設定が大人になる過程の若者なのに映画大丈夫なのか?
233名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 08:21:56 ID:OCKk/5ev
コスチュームのデザインがどう変更されるのかわからないが、
いまどきの二十歳前後の若い俳優やタレントって、身体が薄いのが多いだろ?
そういうのに戦闘服とか着せてみたら、おそらく残念な感じがすると思う。
234名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 08:29:37 ID:ix1DjIe8
>>233
戦闘服はガリガリが一番似合わないだろうけど、
デブ・なで肩・O脚・X脚・首なし・筋肉隆々とかよりもガリの方がマシかも。
さすがに、あのピチピチ矢印ラッパオールインワンにはならないと思うけどさw
235名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 08:37:54 ID:trPUqZy2
胸の矢印と肩の三本線を思わせる意匠が入ってれば、あとはどうでもいいや。
236名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 08:44:47 ID:OCKk/5ev
>>234
つ太田健二郎
つ徳川太助
デブ体型はいくらかいた。訓練されたはずなのにガリなのよりよほどまし。

>>235
矢印の意匠は採用されるだろうね。
237名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 08:57:16 ID:faN+ag5K
>>236
いや、いるいないじゃなくて、似合うか似合わないかの話だろ。
238名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:00:33 ID:JR2Htnx2
>>236
似合うか似合わないかって話をしてたんじゃないのか?w

変な奴だなw
239名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:01:43 ID:eUyELb3Z
胸の矢印じゃなくて股間の矢印になります
240名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:02:00 ID:uQZOpEIN
>>224
中井喜一が青いドーラン塗って金髪のズラ被って、頼朝の役作りでデスラー…
案外逝けるかも!w スゴイ慧眼! 他のキャスティングも考えてみてくらはい。楽しめそう。 
NG出したら、ミキプルーンやDCカード(たぬきとカッパ)の役作りでおどけるオマケ付きでw
241名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:02:15 ID:JR2Htnx2
おっさんのキモイコスプレ衣装より
顔を青く塗るのかどうかが気になる。
242名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:04:18 ID:ix1DjIe8
>>236
デブがいるのは知ってるがな…
一瞬で自分のレスの内容を忘れたのかよ?
243名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:04:22 ID:OCKk/5ev
>>238
残念な感じっていうのは、そんなガリで戦闘できるの?っつー意味w
地球を背負う感じしないしなあ。
まだデブだろうが首がなかろうが足がガニ股だろうが、しっかりしてたほうがまし。
244名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:07:04 ID:OCKk/5ev
いや、そんなガリガリ体型に擁護が出ると思わんかったんでこっちがびっくりだよw
どんな体型でも、衣装担当がどうにかするだろうけどさ。
ちなみにオッサン礼賛てわけじゃないんでそこんとこよろしくw
245名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:08:04 ID:qXng/hcQ
デブのピチピチより、細マッチョの方がイイに決まってるだろ。
若い奴が訓練されてるのにデブの方がよっぽど変。

しかも、太田健二郎と徳川太助はデブじゃなくて顔がデカくてポチャポチャしてるだけじゃん。
ああいうのはデブとは言わないよ。
246名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:09:53 ID:OCKk/5ev
>>245
だから細マッチョがそんなにいるのかねえ?
まあ、自分が知らないだけかもしらんが。
247名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:10:59 ID:JR2Htnx2
>>243
似合うか似合わないかの話をしてたはずなのに
何言ってるんだよ馬鹿か?
248名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:11:16 ID:OCKk/5ev
つーか、いつのまにかガリが細マッチョに変更されてるしw
デブとぶよぶよが違うなら、ガリと細マッチョだって違うよw
249名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:12:52 ID:ix1DjIe8
>>243
衣装が似合うかどうかって話してるのに突然

>戦闘できるの?

とか言われてもww
250名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:13:04 ID:OCKk/5ev
>>247
だから残念な感じ=似合わない、と取るのは勝手だけど、こっちはそうじゃないって言ってるわけ。
なんだかなあ。
251名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:15:39 ID:qXng/hcQ
>>248
顔がぽっちゃりしてるだけって書いてるんだけど。
あの二人は、ガッチリしてるけどデブじゃないから。
理解力なさすぎ。

>>249
戦闘基準ならゴリラみたいな体系が強そうでいいよなw
252名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:16:05 ID:hbG51N07
君たち薮機関士を忘れてはいないか?
薮といえば似たようなキャラのガンツもデブキャラだよ。
253名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:17:52 ID:uQZOpEIN
前スレにあったキャスティングを直してみますた。

古代進…博多華丸
古代守…博多大吉
森雪…優木まおみ
島…川田(ガレッジセール)
真田…宮迫(雨上がり決死隊)
相原…徳井(チュートリアル)
南部…柴田(アンタッチャブル)
太田…日村(バナナマン)
沖田…小杉(ブラマヨ)
佐渡…ケンコバ
徳川…山崎(アンタッチャブル)
藤堂…高田純次
デスラー…春日(オードリー)
スターシャ…伊東美咲
サーシャ…ベッキー
テレサ…佐々木希
254名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:22:24 ID:YwzjrOkI
>>176
スレを見てきたが、悪意をもってわざと書き込みを改ざんしているのは
どういう意図だ?

481 :名無しさん:2009/10/03(土) 21:24:58
>>479
情報頂いてさっそく見ました!
守、メチャかっこいいですね!
進よりずっとハンサム、これはやっぱ堤さんでしょう!
あのコスチューム?スタイルの良さでまたまた主役食っちゃいそうです!
なんだかワクワクしてきましたよ。
↓ 改ざん

481 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 21:24:58
>>479
情報頂いてさっそく見ました!
守、メチャかっこいいですね!
進よりずっとハンサム、これはやっぱ堤さんでしょう!
あのコスチューム?スタイルの良さでまたまた主役食っちゃいそうです!
キムタクなんて堤さんの引き立て役w

482 :名無しさん:2009/10/03(土) 21:27:58
>>481
そういう主役を食っちゃうとかっていうレスは辞めた方がいいんじゃないですか?
木村さんに失礼ですよ・・・。


483 :名無しさん:2009/10/03(土) 21:34:41
>>482
そうですね、悪意は全くないのですが気をつけます。
255名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:22:52 ID:5+cHE0hE
いずれにしろ
ダルダルおっさんのキムタクはありえねーよ、て話だな
256名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:23:10 ID:YwzjrOkI
485 :名無しさん:2009/10/03(土) 22:02:12
ここは堤さんのファンスレなんだから
少しは堤さん贔屓でもよしとしましょうよ
ここをコピペしているのはどうせアンチでしょ
したらばまでのぞいてwwと失笑されてるだけなのでスルースルー
 
489 :名無しさん:2009/10/04(日) 02:03:30
毎回脇が豪華で、全力で主役をフォローしてるのは紛れもない事実だし、
色々な思いが思わず溢れ出すんでしょ。
↓改ざん

489 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 02:03:30
毎回脇が豪華で、全力で主役をフォローしてるのは紛れもない事実だし、
特にジャニ脇なんてイヤイヤやってるんですよ。気の毒です!

  
493 :名無しさん:2009/10/04(日) 09:40:53
ここ最近のキムタク主演作品の、絶対こけられない!必死さというか雰囲気ってのは、
週刊誌でも物議をかもしてたもんね。
まあ、堤さんは堤さんの仕事をするだけだよ。
  ↓改ざん

493 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 09:40:53
ここ最近のキムタク主演作品の、絶対こけられない!必死さというか雰囲気ってのは、
週刊誌でも物議をかもしてたもんね。
かっこ悪いわw
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/23066/1246529138/l50
257名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:29:15 ID:qXng/hcQ
>>255
同意w
まあ、でもここまで来たら仕方ない。
おっさん戦艦ヤマトで行くしかないからとにかく役者じゃなくてCG頑張れ!
258名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:31:10 ID:JR2Htnx2
凄いCG作って、三丁目みたいに
CG凄いですよ〜、物凄いですよ〜見ないと損ですよ〜
って宣伝した方が客が足を運びそうな気もする。
259名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:33:42 ID:xdnOKPbp
三丁目のCGいいか?
やっぱ金のかかる事はハリウッドには勝てないよ。

特にCGは勝てないとGOEMONを見て思ったw

あの映画はもろ「CG凄いから」「今までの邦画のCGとは全然違うから」って
監督が情熱大陸に出てまで宣伝してたからな。
260名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:34:54 ID:faN+ag5K
予算とか、時間とか初の宇宙CG映画だと考えたら
その馬鹿にしてるGOEMONより、多分酷くなる予定なんだけどw
261名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:36:35 ID:qXng/hcQ
キャシャーンとかデビルマンとかSHINOBIレベルだったら
PS3のCGの方が綺麗なんだよな。
262名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:38:21 ID:H110J+yu
>>260
パチンコCR宇宙戦艦ヤマトのCGをそのまま応用しました。
みたいな映像になってたらガクブル
263名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:40:32 ID:JR2Htnx2
ブルーバックで撮影した映画は、役者の演技に臨場感や真剣さが感じられない
何もない所を見て演技するんだから当たり前かもしれないけど
264名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:43:36 ID:GdTKCcWY
早くもキャシャーンとかデビルマンと比べられてるとは洒落にならんだろw
265名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:46:11 ID:aLHCyEtb
>>264
おっさん戦艦ヤマトになるようなキャスティングした時点で身から出た錆
予告すらまだだけど駄作だと思われて当たり前w
266名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:47:35 ID:mNooUdv7
ガミラス側の人選

デスラー:中井貴一
ヒス:笹野高史
タラン:1のイメージなら篠井英介、2以降のイメージなら勝野洋
ドメル:阿部寛
シュルツ:大林丈史

おまけ
ズウォーダー大帝:北大路欣也
267名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:49:38 ID:pjmyf9qJ
「ブラックタイガー」ってかかれる度に、冷凍された海老が思いつくんだけど。

ついでに、予言

今後あるであろう、映画宣伝かねた黒木メイサのビストロスマップ。
ブラックタイガー使った料理があ出てくる。


もし、お題が「海老を使った料理」だったら、それは狙いすぎ。
268名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:50:45 ID:2gVS9Iby
木村拓哉(37)  古代進(18) ヤマト戦闘班リーダー


老けすぎw
269名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:52:00 ID:aLHCyEtb
>>268
マジで2倍以上なんて酷すぎるよなw
270名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:54:58 ID:eUQYpppA
今ならまだ間に合う
俳優→声優
実写→フルCG
271名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:56:16 ID:pjmyf9qJ
考え方変えると

18歳の若造に地球の運命託したのか。
272名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:57:12 ID:IZcF1OXC
>>270
そっちの方が客が入ると思う。
真剣に。
273名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:59:17 ID:rH3+crvB
>>270
今度公開されるヤマトのアニメ見たか?
ひっどい顔になってるけどあのレベルでいいのかよw

宮崎駿レベルの手書きでやった方がなんぼかええわw
今からじゃ時間と金がかかりすぎて無理だろうけど
274名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 09:59:40 ID:LA+jee+S
実写で18歳は辛いなぁ。
275名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:01:53 ID:fWcfUnvV
自分がじじばばだからって年齢にこだわるなよ
年齢にこだわる奴はよっぽど年齢コンプか
276名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:02:51 ID:fWcfUnvV
>>255>>257
見なけりゃいいじゃん
277名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:03:07 ID:Zo2bFsWg
製作費20億のうちCGにかけられるのはいくらだろう?
278名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:04:23 ID:rH3+crvB
今から宣伝してるくらいだから10億ないだろうな。
キャストは木村以外はそんなに高くなさそうだけど
宣伝費が馬鹿みたいに高いだろうし。
279名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:05:56 ID:aLHCyEtb
これ、400scrとかで公開かな?
プリント代とか考えたらCG代なんてほとんど残らないんじゃないか?
280名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:08:31 ID:bTkDimfL
薄暗い中にレーダースクリーンやアナログメーターがズラリと並んでいる
緊張感とハイテク感の満ちた艦橋内部が映画では思い切り明るい応接間みたいになるんだろうな。
281名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:15:58 ID:KaRsl9tI
>>280
薄暗くした方がセットの細部を誤魔化せるから
そういう意味で再現度はむしろ高くなるかも。
282名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:22:02 ID:lkA9GBaw
もう、CR宇宙パチンコヤマトのCGを使わせてもらったらいいじゃん。

木村のせいでキャストが小汚いおっさんばっかりなんだし
森雪がブラックタイガーだし佐渡先生が女になってるし
いっその事、CGもボロボロの方が話題になるぞ。
283名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:25:58 ID:fWcfUnvV
>>282
ただ木村叩きしたいだけなら木村アンチスレでもいけ
内容のないつまらないレスすんな
284名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:29:46 ID:fWcfUnvV
いまだに年齢やキャストでぐちぐちいってんのはただのアンチはスレ読めよ
ヤマトファンの皆さんはとっくにキャストへの不満は諦めて
中身のあるヤマトの内容の話になってんのにwww
285名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:31:02 ID:ouLPitRc
全然期待はしてないが一応見るかな
286名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 10:36:50 ID:5MQ1Oy3U
木村叩きはもう飽きた。
決まっちゃったもんは仕方ねえよ
良い映画になりそうなら見に行って駄目そうなら行かなきゃ良い
俺もそうすから、お前らもそうしろ。
287名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:02:46 ID:2gVS9Iby
まぁ デビルマンの再来だろうね
288名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:06:15 ID:nEQaXqyh
>>263
だからこそのベテランキャスティングだと理解してる。
木村のブルーバック演技はCM撮影くらいしか経験ないと思うが…
289名無シネマ@上映中 :2009/10/05(月) 11:17:08 ID:IXxyea/e
ドラゴンボール EVOLUTIONを超えてほしい。
超絶なB級映画って感じで、もうSFX無しの群像劇
ヤマト艦内での戦いを描き、世の中には空しさだけ残るでいいんじゃない

デスラーはタモさんが良いな。変な中国語でせりふしゃべって欲しいね。
290名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:23:14 ID:lsOG/1ij
デスラー宇梶オワタ
291名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:25:11 ID:L/GwmTCs
たぶんCG超多用すると思うんだけど、実質制作期間1年じゃ
質なんて絶対期待できないぞ。
それとガミラス人どうするのかな?青塗りの日本人が出てきたら
苦笑してしまいそうw
292名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:26:26 ID:7v7DEjvb
>>230
この中で堤ヲタと思えるのは787だけなのに、全部堤ヲタが書き込んだかのように
印象操作してる悪質さ
特に218なんかはV6のライブに行った人が聞いた話の内容だし他のV6ヲタでは
そんな過去のレスをわざわざ保存している時点で
自分でヲタの振りしてわざと誰かを煽るような書き込みして
かき回していた可能性のほうが高いけど
293名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:27:22 ID:ueWJZ/N7
>>271
ヤマトの乗員が若いのは、万が一地球が
滅亡したときに、ノアの方舟となる使命
も兼任していたから。

ヤマトの乗員が日本人ばかりなのは、
優秀な大和民族以外はガミラスの攻撃で
ほぼ全滅したから。

それくらいの予備知識は持っておこうぜ、
ゆとりクンww
294名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:30:42 ID:4xomVyZg
>>266
申し分ないキャスティング!
あんたに監督やってほすぃ!
295名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:37:58 ID:4HNO8ZbK
>>293
最後の2行が余計だ
296名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:50:04 ID:8gE5CgQk
キモタコなんぞに地球を救ってほしくない
エガちゃんに任せたほうがマシだ
297名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:51:17 ID:lV0F7DXb
でも続三丁目の夕日の冒頭ゴジラはよかった
あれはどんなゴジラ映画よりもいいだろ。

前スレだったかで東宝の特技監督連れてこいなんてかきこみあったが
平成ゴジラ特撮にうんざりしていた俺からすると
そんなことするぐらいならCGのほうがなんぼかましだ。

298名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:53:48 ID:GiBHq0r2
>>287
あれはだれだ!だれだ!だれだ!あれはでびるぅ
つうか、その黒歴史のリピートだけ勘弁して下さい
WOWOWで見るまでワクワクしてたんだから.。:*゚・(ノД`)・゚+:。.


さらばちきゅうよ・・・・・・たびだつふねは・・・・・
でもやっぱ駄作の悪寒((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
299名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:54:29 ID:hbG51N07
東宝で、そのうちテレビシリーズの「戦え宇宙戦艦ヤマト!」ってやると思う。
古代は瀬川亮で
雪は磯山さやか

赤星が佐渡先生で、はかせって呼ぶんだよ。
齋藤は暴れはっちゃくでいいよ。
バップが絡むから艦長は毒蝮さんだ。
長官は特別出演で小泉博
コスモ0は当然変型するよ。

デスラーはCG処理の岸田森だね。
工藤俊介でもいいな
300名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 11:56:58 ID:XpoXfSla
>>299
「宇宙戦艦ヤマモトヨーコ」と書いてあるかとおもた
301名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:01:14 ID:lV0F7DXb
いまだに宇宙戦艦ヤマモトヨーコと
機動戦艦ナデシコがごっちゃになってしまう
302名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:07:28 ID:deEvgd2N
何でこうアニメ漫画を実写化するかね・・・
デスノみたいな感じである程度現実と繋がった内容ならともかく
ヤマトやDBみたいなファンタジー系の奴なんて実写化して誰得だよ
303名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:12:17 ID:DqtKWTQZ
前でてた、ヤマトが地球発進までのヒューマンドラマという説は
ほんとかな?だったら2時間半くらいで出来そうだが
304名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:18:23 ID:7CFYyk/6
TBSではなくてフジか日テレに作らせろよ
TBSでは駄作確定
305名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:19:11 ID:hbG51N07
東宝が絡んでるから、ファンタジーでもありにしちまう。
堤真一でキャプテンハーロックやりそうだ。
高島礼子のクイーンエメラルダスなら
バカバカしいこんなこと考えたら人として終りだ
306名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:19:12 ID:pjmyf9qJ
>>295
余計じゃないよ
>>293が低脳なのをわかりやすくしている。

ヤマトの突っ込みどころ満載の設定ひけらかされてもな・・・・・
307名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:27:45 ID:+yYEalI7
海外視野に入れてるなら2年ぐらいかけてじっくり作ろうよ・・・
コケることも視野に入れてるから、予算でもなんでも冒険できないんだよなぁ。
308名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:30:21 ID:h1UmkOU6
アニメの復活篇の前売りが芳しくないようだが大丈夫なのかね。
世代的には昔のコアなファンは40代になってるだろ。
309名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:31:23 ID:hbG51N07
松本ゼロジせんせいはあくまでも、ヤマトのデザイナーということらしい。
オレはガキの頃にアニメージュとか見てた世代だから
アニメ雑誌が悪意を持って西崎Pがハーレーにのったりクルーザーや豪邸を持っていたりして、子供は単純だから西崎Pは悪いヤツで、
ゼロジせんせいは搾取された気の毒な人ととして同情してたけど、
今では西崎Pに対して子供の頃のような悪意は感じないな。
ゼロジせんせいはいつまでもヤマトに関わらないで、
ご自身の道を行って頂きたいと思うわ

310デスラー総統:2009/10/05(月) 12:32:43 ID:uzwpbfQK
>>1
何で私が直したスレタイトルを変えたんだ!
いい加減にしたまえ。
311名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:38:16 ID:nEQaXqyh
>>308
40代の旧作ファンだが
元々アニメはさらばで終わってるから復活篇は興味ないな。
予告ムービーは見たけど。

実写版はパート1ベースだから、
余程評判悪くなければ見るよ。
312名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:38:34 ID:2mU0BtNy
>>299
そういうことやるのは東映だろ
あ、ゾーンか
313名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:40:13 ID:SZAdL9zF
>>306
おやおや負け惜しみかい、ゆとりクンw
314名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:44:04 ID:hbG51N07
デスラーは誰なん?
嶋田久作がやりそうな気がして
アイゼンボーグみたいにデスラーはマンガで処理したり
それよりテーマ曲はジャニがらみだからSMAPらしいってニュースで芸能リポーターがいってた
ささきいさおはどうすんだろう。
315名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:47:22 ID:nEQaXqyh
>>314

> それよりテーマ曲はジャニがらみだからSMAPらしいってニュースで芸能リポーターがいってた

それはない。
316名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:47:43 ID:A8eiqNLH
>>307
>コケることも視野に入れてるから、予算でもなんでも冒険できないんだよなぁ。

だよね、始めからホームラン狙いを諦めて
二塁打程度で充分ってぐらいの算段しか無いから
良い物が生まれる可能性は低いし新たなブームなんか起きない。
まぁ今はどの業界でもそうだけど
317名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:47:58 ID:7CFYyk/6
復活アニメのキャラデザイン変わりすぎ
あれはないわ
318名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 12:51:29 ID:pjmyf9qJ
>>313
カビはえた親父が偉そうに吼えてますね。
319名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:15:29 ID:fWcfUnvV
>>314
ガセ煽りして楽しいか?
320名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:20:26 ID:lI2izu+o
>>233
ここ数年、タイピングソフトやゲーム、パチンコ、アニメ等でヤマトが発表される度に、
モデルや山本梓が森雪のコスプレしてたが、痩せた人の方があの衣装は似合ってたと思う。
321名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:22:22 ID:E15CE7U6
メイサより山本梓のほうが合ってるような
322名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:31:47 ID:+tsVJDds
むしろマイコの方がパッと見イメージが近い
323名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:36:02 ID:J2HK9797
>>233
アニメでも太ってるのは太田、徳川、ガンツくらいじゃね?
メインキャストはスマート体系が多そう。
324名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:50:36 ID:hbG51N07
山本梓いいねえ
共演してたパッチギのオッサンに宣伝隊長やってもらったらどうだ。
齋藤が古代の乗ってるバスひっくり返したり
飛びげりやったり
回想シーンで笹野たかしが日本人とガミラス人とはちがうとか出てくるんだ
325名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:50:56 ID:4HNO8ZbK
>海外視野に入れてるなら2年ぐらいかけてじっくり作ろうよ・・・

実制作だけでそんなにかける映画って無いでしょ?
クレイアニメとか別として。
準備を十分にした上での1年ちょいの製作期間なら十分だと思うけど。
326名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:53:29 ID:lV0F7DXb
>>305
それちょっと見てみたいと一瞬でも思った俺も
終わってるのかも知れないw
327名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 13:56:40 ID:u+7UATre
>>322
知名度と演技力があれば、まさに適役って感じ。
でも残念ながらほとんど無名の女優?をヒロインに抜擢する
ほどキムタク、山崎サイドには余裕無しって感じ。

328名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 14:04:02 ID:Xtt6KXG2
さっき映画館いったら予告でヤマトでてきたからびびったw
アニメもやるんだな
329名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 14:22:08 ID:J2HK9797
雪がアナライザーのセクハラを沖田に相談して、
「そのクセは取り除かないほうがいいんじゃないかな?」と
言うシーンは山崎さんのエロモードで見てみたい。
330名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 14:27:08 ID:4HNO8ZbK
太田はともかく、徳川の息子はデブの部類だろ
徳川息子をデブじゃないと言い切る奴は自分がデブだからでしょ?

331名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 14:32:44 ID:/QJVE47O
>>293
後半ダウト
各国で同時進行的にイスカンダルを目指す計画があって、運良く敵の包囲網突破できたのが、ヤマトだけだった。ってだけ。
332名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:02:27 ID:v93xc2P+
SPACE BATTLESHIP ヤマト

なんだこのバトスルターギャラクティカみたいなタイトルは
333名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:10:43 ID:Z7o73BU8
海外興行も視野にしたらしい
334名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:12:32 ID:0234t3ZL






東宝滑ヨ係営業とキムタコ厨とヤマト寄生虫が「骨抜き実写ヤマト」で皮算用か(失笑






佐渡船医を外すとか普通に有り得んわ本物のヤマトファンならば。






骨抜きヤマト拒否で、実写を観ない人が増えますように!









335名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:29:33 ID:tNhFTy0i
暇そうだな
336名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:29:37 ID:GhF9t0uA
ヤマト、最初のガミラスがらみのストーリーになるって、
いつ決まった???
337名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:30:55 ID:nEQaXqyh
>>332
以前アニメを海外輸出した時のタイトル
そのまま使ったっぽい。
出来れば変えて欲しいがな…

>>334
お前は見なくていいよ
338名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 15:34:10 ID:nEQaXqyh
>>336
一昨日土曜日のスポーツ紙。
あれが正式発表らしい
339名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:01:02 ID:toGiPhs7
>>332
昔はSPECE CRUISERと言ってたんだけどね。
2000年ごろ松本氏が「CRUISERは巡洋艦だから間違い。正しくはBATTLE SHIPだ」と
コメントした。
そこから後に発売されたDVDなどには全て「BATTLE SHIP YAMATO」と書かれている。
340名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:10:07 ID:J2HK9797
>>339
松本的にはCOSMO SHIP YAMATOもありえそう。
341名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:10:42 ID:nEQaXqyh
>>339
スペースクルーザーの方が語呂はスマートかな…
佐々木功の英語版主題歌もクルーザーだったような
342名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:10:50 ID:3YleXLd7
>>302
フジから権利をかっさらったジャニが日テレで
ヤッターマンが当たったので「やったれ」て感じじゃねーの
343名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:27:34 ID:deEvgd2N
実写版DBと実写版ヤマトとハリウッド版アトム・・・どれが一番酷いのだろうか
344名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:28:41 ID:eL4vh+l7
映画「2012」に ヤマトを登場させればもう完成じゃないかー
345名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 16:56:41 ID:65YNjEgy
>>339

BATTLE STAR YAMATO
にすればギャラクティカシリーズと間違って見る人もいそうです
346名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:07:32 ID:Z7o73BU8
潜水艦映画とかみたいな、戦争映画風の演出にすればいい

突然、正体不明の宇宙人から攻撃を受ける ←冒頭の見せ場

混乱のままひたすら防戦一方、もうダメかと思われる ←戦争映画風の演出

突然、謎の通信が入る

その通信どおりにヤマトを改造計画が発足 ←ここで紆余曲折の戦争人間ドラマを見せる

ヤマト出航、出航を阻止する宇宙人艦を波動砲で殲滅 ←後半の見せ場

地球最後の希望ヤマトが感動的に宇宙に飛び立って 劇終

青塗りみたいなガミラス人はいっさい映さないでも映画として成立する
ヒットした後の続編で考えればいい
347名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:22:09 ID:s7iJ5KXc
なぁ、お前ら

20億かけて実写版を作成するのと、
20億かけてアニメを作り直すのと、
どっちが「いい映画」になると思う?
そして、(海外展開を含めて)どっちが儲かると思う?
348名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:24:42 ID:Z7o73BU8
アニメ
349名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:35:07 ID:dOYJSvcL
メインメンバーを勝手にキャスティング換え

古代進…押成修吾(生田斗真でもいい)
古代守…金子昇
島…田中圭(気の弱そうな役ぴったり)
真田…向井理
相原…高橋一生

デスラー…沢村一樹
ヒス…北村一輝
ドメル…玉山鉄二

ガミラス星人は美形が多いと原作本で読んだ記憶が…。


スターシャ…伊東美咲
サーシャ…新垣結衣

森雪・斉藤・沖田・徳川・藤堂役はそのまま。

やっぱり隊員が40代30代中心ってのは微妙。
20代がメイサだけって変な感じがする。



350名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:35:46 ID:toGiPhs7
盛り上がってるなー まだ公開は一年以上先なのに
351名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:40:11 ID:0234t3ZL
>>339 >2000年ごろ松本氏が「CRUISERは巡洋艦だから間違い。正しくはBATTLE SHIPだ」とコメントした。

西崎Pの拘留前から SPACE BATTLESHIP に改訂されてねぇか?


>>347 >20億かけてアニメを作り直すのと

エヴァの庵野は似たり寄ったりだから不可だが、宮崎駿にやらせるなら100億超えで実写ヤマト凌駕わ確実。
352名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:43:39 ID:0234t3ZL
>>225 > 伊武雅刀   デスラー     ガミラス星総統




    金髪のカツラ被せてね!(プッ





東宝滑ヨ係営業とキムタコ厨とヤマト寄生虫が「骨抜き実写ヤマト」で皮算用か(失笑






佐渡船医を外すとか普通に有り得んわ本物のヤマトファンならば。






骨抜きヤマト拒否で、実写を観ない人が増えますように!





353名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:47:51 ID:4HNO8ZbK
>本物のヤマトファンならば。

あいたたたたたたた
354名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:52:32 ID:W+3o5B4n
>>347
10:0でアニメ
355名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 17:54:41 ID:qWoY4MWY
盛り上がるが、興行成績は散々な映画になりそう
356名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:00:53 ID:AH8Ps1/b
盛り上がってんのはここだけじゃねぇか
357名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:09:24 ID:ZIDN9p0d
>>349
ヤマトに原作はないぞ。
アニメがオリジナルだぞ。

石津版の小説では、ガミラス人はコンピューターが作った人造人間で、
美男ばっかり、その中でもデスラーが一番の美男ってことになってたよ。
358名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:20:59 ID:DdYxq4PN
ガミラス星人の美的感覚は、日本人とはかなり違うのさ。
359名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:35:37 ID:51UoXEOC
敵方のキャストっていつ頃判るんだろう…
360名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:39:51 ID:8gE5CgQk
>>359
塗り顔の似合う志村に交渉中らしい
361名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 18:45:27 ID:A8eiqNLH
ブラックホールとか巨大彗星とかが敵のような気もするけどなあ・・・
362名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:07:22 ID:1u/Q2GMz
タランはくわまんが良い
363名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:07:24 ID:dxj12dwY
コンピューターが作ったって まるでガルーダだな
364名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:09:26 ID:yBDyV2wY
もう、木村拓哉のWHAT'S UP YAMATO〜加齢なる奮闘記〜とかでいい気がする。
365名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:17:58 ID:0bbUZPo2
タランは石野卓球だってよ(びっくり)
366名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:19:11 ID:F9YT1/ji
ここの住人のキャスティング、センスあり杉だろ。
367名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:31:13 ID:943VI83M
>>331
そうそう。

当時ヤマトの設定資料集とかコミック版で見たところによると、
1)度重なる戦闘で大半の軍人が戦死して、若者と老人しか残ってなかった
2)万が一の場合、ノアの箱舟として人類を生き長らえさせるため(波動エンジンなしの時の計画)
3)各国でイスカンダル計画を同時進行して、ヤマトのみ生き残った

という3段組のようだった。初期設定と、ヤマトヒット後の「後付設定」もあるけど。
368名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:43:32 ID:dxj12dwY
>>330 彦七 菊子夫婦のこと知らないの?
369名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 19:52:45 ID:fWcfUnvV
>>364
ばばぁおもしろくない
どうせ木村より年上の本物のばばぁのくせにww
自分の加齢臭に気をつけろよ
370名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:09:56 ID:oCyJdbtB
SPACE BATTLESHIP ヤマト・・・
DRAGONBALL EVOLUTIONと同じ臭いがする
キャシャーン、デビルマンも同じ臭いだ
371名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:15:41 ID:pQML6D+B
>>11
コスモタイガーにしてほしいな。ブラックタイガーてヤッタージンベイに見える。
372名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:29:08 ID:0bbUZPo2
山崎貴はやるよ

ただ脚本が二十面相の佐藤(女)っていうのが最大の不安。
373名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:33:17 ID:kZ4QBpCn
>>370
「最終兵器彼女」も入れてあげてください
374名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:37:04 ID:yBDyV2wY
>>369
喪前、某局の工作員だろ?
総理大臣役やったのに選挙に行ったことないらしいキムタクと同じで選挙に行ったことないだろ?
地方参政権だけでも認められるといいな。
375名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:39:21 ID:OrLMBFu7
東映、よみうりテレビ、日テレ、フジテレビ、徳間
ヤマトと縁を切って正解なのだろうか?
376名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:39:27 ID:6bYyRh2P
デスラーはブランデーグラス揺らすくらいのアダルトな余裕が欲しいんだよ。

沖田とタメはれるくらいの。

ドメル・ジョージ・クルーニーを従えるくらいの。

リチャード・ギアしかないだろう?

377名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:49:21 ID:0234t3ZL
378名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 20:54:00 ID:kbBsBYNm
『ガミラスに下品な男は不要だ・・・。』”ピッ”←ボタン押す音
379名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:01:45 ID:HjajFSNj
当時のヤマトファンの気持ちを勝手に代弁してくれちゃってるバカがいるみたいだけど、
当時パンテオンで徹夜した自分としては、これはこれで楽しみにしてるよ。
ヤマトファンはね、長年の屈辱に耐え続けてきたんだから、これは復活編と共に、むしろ
ヤマトってモノにスポットが当たる歓迎すべき状態なんだわ。
現時点でどうにもならないレベルまで堕ちてるモノなワケだし。
380名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:02:48 ID:1u/Q2GMz
>>376
山田ルイ53世
381名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:05:08 ID:6bYyRh2P
>>377

いやだ
382名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:11:06 ID:oCyJdbtB
>>379
キムタク古代にマジで期待してるヤマトファンがいるとは思えんのだが・・・
383名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:11:19 ID:U1MewRBp
ルネッサーンス!と言いながら通信を切るデスラー
384名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:15:43 ID:4HNO8ZbK
>>370
デビルマンとは明らかに違うだろ
あれは演技が出来るまともな俳優が一人も出て無いじゃん
385名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:15:46 ID:29wAPbcT
しかし俺はリアル世代だが、古代役に朝の仮面ライダーレベルのイケメン新人をあてがわれたりしたら、
「ふざけるな、あのヤマトを実写化するんだから古代にはキムタクとか反町とかつれて来い」
とか言ってると思う。
386名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:16:37 ID:WnjBxchs
>>385
計算出来ないのか?
387名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:19:47 ID:oCyJdbtB
>>385
仮面ライダーレベルか・・・たしかにそれも嫌だな
つかなんでID変わったのか教えてくれ
388名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:22:52 ID:6maXS3A8
389名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:30:58 ID:S2u5wzze
改行しまくってるIDのやつウザイ
390名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:34:06 ID:WFvzLirF
このさい、キムタクもクスリか娘の病気かSMAP喧嘩解散のゴタゴタで降板していただきたい

山崎監督はこれ幸いと金城武を指名するだろう

余ったギャラの予算で、ガミラス軍にはゲルマン民族の俳優を多数起用していただきたい
391名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:35:42 ID:3tkQ6bqk
>>379 ヤマトってモノにスポットが当たる歓迎すべき状態なんだわ。

そう!そうなんだよ。今だけは、この状況を素直に喜んでもイイと思う
>>388見ても全然笑い飛ばせるぜ  ・・・・ってオイ!
392名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:35:50 ID:6sTcK57+
キムタクつーか今リアルに古代進が似合う役者と言えば
半田健人だろうな
393名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:39:30 ID:WnjBxchs
>>388
工藤はスターシャより森雪でいけばリアル夫婦が恋人役で出演する事になって話題騒然!
大ヒット間違いなしだw
394名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:42:22 ID:0234t3ZL
395名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:42:52 ID:HNmP3MCf
フォグバーの4人組の誰かが主役のがまだマシだったな
396名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 21:52:52 ID:0+aLhxaY
とりえずメイサ以外なら誰でもいいわ
397名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:02:54 ID:4HNO8ZbK
>>390
娘は関係ねえだろ
配役イヤだからってそこまで言うか?
人としてどうなのよ?
398名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:03:25 ID:iO8QT3BS
>>385
いっそのこと間を取っててつをで。
399名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:05:31 ID:cTEzTgEi
山崎監督のゴジラの評価が高いので貼ってみる。
思ったよりよくできてると思うが、ヤマトはどうだろうか。
http://www.youtube.com/watch?v=L_HkTP0ldv0
400名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:06:09 ID:kvJlCa10
デスラー>渡辺謙でどう?
風格とゆとりと兼ね揃えてると思うんだが?

本人が了承するかは別としてw
401名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:06:45 ID:29wAPbcT
>>398
てつをは主題歌も歌うからイヤだ・
402名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:13:10 ID:fWcfUnvV
>>392
スポンサーが納得しないから無理
403名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:13:46 ID:7SX2ky0C
実写版ヤマトって来年の
12月に上映される予定なんだよな?このスレ…すでに6スレ目…あと約、14ヶ月あるよな。何スレまで行くんだよwww
404名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:17:07 ID:4M6rDklT
スレタイを宇宙戦艦ヤマト実写版とするのはおかしいと思う
これは宇宙戦艦ヤマトの実写版じゃないよ
俺的に宇宙戦艦ヤマトとは関係ない映画だと思うね
405名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:19:47 ID:6bYyRh2P
アンソニー・ホプキンス:ゼントラーディの参謀の人

ジャック・ブラック:則巻千兵衛

406名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:19:56 ID:9NyucgGA
>>375 TBS先生は「通常のテレビ番組」以外はバカヅキしている
407名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:38:25 ID:5cTTQU7/
>>382
リアル世代のおっさんからしたらキムタクでも十分若い
408名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:43:57 ID:oCyJdbtB
>>407
いや、19歳が38歳ってのがどうよ?って言ってるわけで
おっさんから見てどうこうってのは違うだろ?
頭大丈夫か?w
409名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:44:06 ID:0234t3ZL





東宝滑ヨ係営業とキムタコ厨とヤマト寄生虫が「骨抜き実写ヤマト」で皮算用か(失笑






佐渡船医を外すとか普通に有り得んわ本物のヤマトファンならば。






骨抜きヤマト拒否で、実写を観ない人が増えますように!






410名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:44:25 ID:CWdck/38
ガミラスの下品な男は誰がやりますか?(´・ω・`)
411名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:45:51 ID:oCyJdbtB
おっさんから見たら若くみえるか知らんが
テレビで見るキムタクは結構シワ多いぞ
シワのある古代って普通に無理だろ
412名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:48:49 ID:41zHJtm6
>>410

亀井静香
413名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:51:03 ID:5uFDoCVU
お台場に、等身大のガンダムRX-78-2が立ったように、宇宙戦艦ヤマトの実物大の建造物ができる日は遠くない。
414名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:52:47 ID:0/aH+B6n
日本を代表する主役級の俳優達で作られるヤマトなんて
379が言う通り、ヤマトという作品にスポットがあたる最高の機会だと思うよ。

駄作と言われる実写デビルマンやドラゴンボール、北斗の拳が作られた結果、
果たして原作の評価が下がったのか?
実写が駄作だとしても、逆にアニメ版が再評価されるんじゃないかな。

意図した事じゃないと思うが、実写版の登場人物達の年齢は、当時ヤマトで育った我々と同世代だし
何かしら共感できる作品になるんじゃないかと個人的には期待してる。
415名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:53:10 ID:1u/Q2GMz
>>410
品川さん
416名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 22:54:26 ID:0bbUZPo2
実写版の佐渡先生は高島礼子に永井一郎の吹き替えらしいぞ
なんだかわからない、意図が
417名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:04:37 ID:iiOzIFLC
でもアニメ版無視して考えたら地球を救う使命のあるヤマトだったら
30〜40代の働き盛りが乗るのが普通なんじゃないの
アニメ版が不自然なんだよ
日本人のロリショタ傾向に合わせて無理に若い設定にしてるだけ
海外のSFだったら主人公は大人なのが普通じゃん
418名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:05:09 ID:toGiPhs7
ミーくんはの吹き替えは 猫ひろしらしいぞ
なんだかわからない、意図が
419名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:10:08 ID:ouLPitRc
ついには「原作を無視しろ」ときたか
420名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:11:10 ID:rFW6SODL
>>413
そんな金ないでしょ
421名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:19:51 ID:QicADORz
>>417
昭和49年の日本の子供向けテレビ漫画で18歳の設定はギリギリ上限だっただけだ。
422名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:26:37 ID:ZLXj409I
死んでも、嘘でしたwwwwで済ますのがヤマトクオリティーwww

自業自得だな 糞映画

423名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:33:00 ID:WnjBxchs
>>417
>>421
293 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/05(月) 11:27:22 ID:ueWJZ/N7
>>271
ヤマトの乗員が若いのは、万が一地球が
滅亡したときに、ノアの方舟となる使命
も兼任していたから。

ヤマトの乗員が日本人ばかりなのは、
優秀な大和民族以外はガミラスの攻撃で
ほぼ全滅したから。

それくらいの予備知識は持っておこうぜ、
ゆとりクンww

424名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:38:34 ID:AQTthUdx
>>308
ヤマトは駄作を連発してどんどん劣化して終わった記憶が強いからね。
多くの人には「今さら」という冷ややかな感覚が強いと思う。
昔、行き当たりばたりで無理やり続編を作り続けた報い。
90年代のOVAも大して売れなかったそうだし。
劇場版エヴァと違ってヤマト復活編はぜんぜん世間では話題になってない。
この辺りが同じブームになったガンダムやエヴァとの大きな違い。
これが、さらばで本当にシリーズが終わって30年ぶりに今、はじめて復活するなら世間の反応は全然違っていたと思う。



425名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:39:58 ID:0ZMsY37R
ガミラス側の俳優は外国人たちで、撮影も外国の
可能性があるというような話を聞いたよ。
候補はポーランドとか。今のところ真偽不明。
日本人の登場人物たちとの直接のからみがないから問題ないらしい。
426名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:40:24 ID:UO6B8fGg
もとは子供向けアニメだったわけで、子供はおっさん主役じゃ見ないからな。
ガンダムだろうがエヴァだろうが、主人公は少年だ。
実写版ヤマトも本当なら、若手主役でやって子供に見てもらう作品にすべきなんだがな。
キムタクは一応譲歩するとしても、柳葉=真田と緒形=島は容認できない…。 
佐渡先生と相原については論外。女を増やしたければオリキャラでも出しとけ。
427名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:41:31 ID:dxkVrPRY
本気で言ってないと思うけど、もし本気なら自分の言ってること
考えてみたら?売り言葉に買い言葉であってほしい。
428名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:41:34 ID:oCyJdbtB
>>417
普通かどうかは知らんが原作が19歳なんだよ
なにが「普通じゃないの?」だw
オリジナルだと興行が不安だから有名原作引っ張り出しといて
原作のキャラ設定を「普通じゃない」とは
もうなにからなにまでむちゃくちゃじゃねーかw
429名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:44:13 ID:dxkVrPRY
あっごめん。423のことね。
430名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:44:48 ID:ZWspN4OA
ガミラスの女は、やはりミモーみたいな奴なのか?
431名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:45:31 ID:OCKk/5ev
原作は18歳。一年の旅を終えて帰って来たら19歳だがw
432名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:52:35 ID:oCyJdbtB
>>431
事態は更に悪化じゃねーかw
38歳って倍以上だぞ
たまに回想シーンとかで無理やり学生のカッコしてたりするのがあるけど
あんな感じで2時間大画面だぞ
コントにしても悲惨だわな
433名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:53:35 ID:0ZMsY37R
映画では30代でも高校生の役を演じることは多いよ。
「ドカベン」「魁!男塾」とか。
きっとキムタクも映画の中の設定は18歳じゃないのかな。
434名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:54:05 ID:v93xc2P+
サーシャは1年で17歳に成長したが
ガミラスの女も1年で17歳に成長するんだろうか
435名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:55:58 ID:QicADORz
>>423
そんなもん予備知識でもなんでもないヤマトファンには当たり前だ。
その上での当時のテレビ放送の条件として語っているだけなのに
どっちがゆとりくんなんだかと・・・
自分だけがヤマトファンだと思うなよ。
436名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:56:46 ID:eTOk5SVE
18歳と6500日ぐらいか?
437名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:58:01 ID:yBDyV2wY
キムタク様ありきでキャスティングしたら、とんでもないオヤジ映画になってしまったようだ。

今後、木村拓哉の機動戦士ガンダムとか木村拓哉のエヴァンゲリオンとかあり得る展開になってきた。
木村拓哉と成海璃子が同級生役とか何でもありそうな悪寒。
438名無シネマ@上映中:2009/10/05(月) 23:59:36 ID:0ZMsY37R
CGで18歳のつるつる顔にするという手もある。
実際、最近こういうことは多いらしいし。
439名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:00:57 ID:4m0EZanO
>>437
映画では30代が子供を高校生を演じることも多いそうだから
アムロもシンジもあるんじゃね?
440名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:03:53 ID:UO6B8fGg
>>438
CGでむりやり若くするくらいだったら、最初から若い俳優使えって話では。
制作費20億程度なら、若手でも知名度のある奴なら資金集められるだろ。
ヤマト世代でなくても、SF作品に出てみたいって若手はいるだろうし。
441名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:06:21 ID:M2qoElg3
メイサがでることで、俄然興味がわいてきた。沢口エリカだったら興味なかったかもしれない
「べつにー」の会見や、奄美でのハエを追い払うようにカメラマンを扱うなど見てて
いいものではなかった。(編集でそうなったという可能性はあるが)
キムタクはそう悪い人選ではないと思う。前評判がよければ見に行く
442名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:14:30 ID:4bFa7yQy
日本映画では大作映画で新人をほとんど抜擢しない。
大物俳優でもハリウッドと違って、出演料が安いからだろうか。
キムタクでも5000万円貰えるかどうかわからない。
443名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:23:32 ID:ygsBRWRo
>>いっそのこと開き直ってクサナギツヨシで

地球人ばなれした顔つきしてるし。
444名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:25:33 ID:DQOcEZXW
>>442CMでも億単位だと言われてるのに?
445名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:25:33 ID:b0PtUMwt
別に面白けりゃキムが40近いオッサンだろうが
佐渡が高島だろうがどうでもいいけどな。
ただ今現状の映画作りがキャスティングや話題性のみに
頼ってるって現状がなんか白けさせる
446名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:30:28 ID:M2qoElg3
>ただ今現状の映画作りがキャスティングや話題性のみに
>頼ってるって現状がなんか白けさせる

するどいww。しかたないではないか、イスカンダルへ受け取りにいくだけだから
447名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:30:49 ID:0zYCt6xM
>>445
そのものなキャスティングと20億の制作費でヤマトを面白い映画に作り上げるなんて至難の業だろ
448名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:32:32 ID:4bFa7yQy
>>444
日本映画は出演料安いから。

テレビドラマの出演料も最近は韓国より下みたいだし。
449名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:37:08 ID:JUzC1Dvc
>>414
>意図した事じゃないと思うが
いや、意図してこのキャストを選んだと思うよ
40〜50代のヤマト世代のオッサン・オバサンが、
自分の息子や娘と同世代の若い役者が演じる古代や森雪を観に行くかな?
例えば佐藤健が古代役だったらどーよ?
それに若いキャストだったら10〜20代の若者が観に来るかと言うと多分来ないでしょ
小栗の時代劇が大コケしてるのが良い例
古臭い70年代のアニメの実写化なんて若者には興味ないでしょう
450名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:37:23 ID:4bFa7yQy
しかし、万が一にも面白い映画になっていたら…
続編はやはり「さらば…」になるのだろうか。
451名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:40:45 ID:0zYCt6xM
>>449
リアルタイム世代だがオッサンが演じる古代にゃ興味ねーな
20代の役者使ってくれた方が全然いいよ

ガンダムにしてもオッサンのアムロやシャアなんか観たくない
というかそもそも実写にしてほしいなんて思わんけどね
452名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:40:51 ID:M1VXfEhV
>>450
面白いか面白くないかより、続編を作るかどうかは興行収入じゃないかな?
453名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:42:39 ID:4m0EZanO
>自分の息子や娘と同世代の若い役者が演じる古代や森雪を観に行くかな?

疲れた顔で皺のある古代みるぐらいだったらそっちのほうがいい
454名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:50:30 ID:a3f8xNvz
>>449
オッサンだけど、古代が佐藤健なら見に行くけど、キムタクでは
とても見れたもんじゃないから勘弁して欲しい。
455名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 00:54:21 ID:0zYCt6xM
> 古臭い70年代のアニメの実写化なんて若者には興味ないでしょう
だからといってキムを使えば若者が観に行くとも思えんのだが
当時のアニメのヤマトに夢中になったのってほとんど男だと思う
実写映画のターゲットスコープ…じゃなくて層がまるでわからん
456名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:04:27 ID:mzTzyS/7
キムタク36歳じゃん
なんで公開するときの年齢を考慮せにゃならんのかね
457名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:04:52 ID:VTIRp2Dn
yahooのコメに、去年からファンドで資金集めするもはかばかしくなく、
中小にまで声掛けてたってのあったけど
さすがにこの企画じゃスポンサーも集まらなくてやっとの20億なのかな
458名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:06:18 ID:gmXq+Uc2
これってヤマト帰還までを全部やるのかな?
アニメ再編集映画でもはしょりまくりにするしかなかったのに
今の映画はもっと尺が短くなるだろうし。

やっぱ「発進編」「死闘編」「回天編」とか?
459名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:06:19 ID:zjeAdLV6
子供のころ、リアルタイムで見たヤマトファンだけど、キャスティングがこれならいちおう納得する。

古代進:佐藤健
古代守:竹野内豊
森雪:佐々木希
スターシャ:叶恭子
460名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:07:56 ID:JIcXGE0E
>>457
そうだと思うよ
ます、ヤマトがビジネス的には係わりたくないよ
普通の神経してたら
その上不況だし
キムタクってのも、うーんて感じだろうし
461名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:08:48 ID:GY3ZFtyZ
>>458
面白ければ○○編がなんぼあっても歓迎だが…

しかし…スタートレックみたいな形のヤマトだったらどうしよう…
変な妄想が頭に浮かんで参る…
462名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:09:19 ID:a3f8xNvz
>>449
70年代アニメが時代劇扱いはないだろ。
それに70年代のヤッターマンよりヤマトのほうが若者の注目度も高いはず。
キムタクでは若者もおっさんも釣れない。
少数のババアしか釣れないだろ。
463名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:10:56 ID:4bFa7yQy
やはり20億という数字に最初から無理を感じる。
気の抜けた映像になりそうな予感がする。
464名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:12:30 ID:JUzC1Dvc
>>455
10〜20代は初めから対象外でしょう
30代以上の男女に知名度のあるキャストを集めてるから
その辺がターゲットだと思う
極端な話、ヤマト知らなくても「キムタク主演のSFヒーローもの」として
面白ければヒットするよ
465名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:17:23 ID:4bFa7yQy
「どろろ」も「ヤッターマン」も製作費20億。
「ヤマト」もその列に加わるだけ。
話のスケールがでかいぶん、しょぼくれた映像になりそうな気が…
466名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:21:54 ID:0zYCt6xM
>>464
> 「キムタク主演のSFヒーローもの」
すくなくてもアニメのヤマト観てた世代にはそんなの無縁だと思うがね
俺と同世代のオッサンがキム目当てで行くことはまずないと思う
467名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:24:04 ID:jU54qd2A
雪「古代くん♪」
古代「なんだぁよ?うっせえなw」
雪「古代くん♪髪切れキモい」
古代「マジで?ちょ待てよ」
468名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:29:30 ID:KUi3KBl4
なんでやるかな・・想像どうりちゃちなCGで終止するんだろう。

なんでスピルバーグにやらせないかな・・・

トランスフォーマーレベルならストーリーダメでもゆるせるわ。
469名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:30:16 ID:VTIRp2Dn
ヤマトは女性ファンも取り込んだけど
女性の方がキャライメージに対する目は厳しいと思う
実写というだけでこれはもうヤマトじゃないしw
オリジナルがコメディータッチのものを格好よく実写化する方が
イメージの違いは受け入れ易いよ
でなきゃ徹底的にパロディーにするかw
470名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:36:14 ID:7W5O8dUl
小学校高学年から中学生むけだったアニメで、
しかも何十年も前の作品を、ほとんどそのまま実写化で、
主役はアラフォーのジャニアイドルでしょ。
どういう客層にむけて作るんだろうね。
物語は子供っぽく、出演者はおばさん用、予算はみみっちい
国産SF宇宙活劇。
やっぱりデビルマンと同じようなレベルかな。
471名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:41:35 ID:LY0IM3tr
当時のファンは既にお父さんやお母さんになっている。
だから彼らと、彼らの子供に向けるんだろう。ファミリー映画。
472名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:41:51 ID:19F5cG6e
復活篇を実写でやるなら話は別だが、単独の実写版は祭りだと思えば何でもアリ!
イメージが壊れるなんて言ってる奴は器が小さいよw

それにもしアニメと同年齢の役者が演じたら学芸会になる可能性高し!
人気と実力を備えたベテラン俳優が演じるんだからこんな贅沢はないでしょ。
473名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:42:40 ID:l5dZmHUp
キムタクを初めて見た時、その髪の毛のボサボサ加減と目の鋭さが古代進向き
だと思ったけど、本当にそうなるとは・・・。

あと、デスラーはたけしとか面白そうじゃない?
474名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:42:59 ID:KUi3KBl4
音楽はまんま使うのかな?

あまりにも音楽の埋める役割(ロマン)とイメージがおおきいので、全く新しく興すのは無理だろう
そこで今間での音楽を残しつつびみょ〜〜〜に新たな曲も混ぜ合わせるというスタイルか?
ま、まともなヤマトファンなら最初っから全く期待してないから超C級映画になっても大して気にしてないつうかよくなるわけないw
いやぁ〜〜〜制作側サイドの人達や監督の勇気にはホント敬服するわw
どうしたって非難まぬがれないだろう?
金にめくらんだんだろうw
475名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:48:26 ID:9MELvpw1
やっぱり実写デビルマンと同じ運命か・・・・
476名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:51:00 ID:0zYCt6xM
>>471
こんなんに連れて行くくらいなら子供にヤマトのアニメDVDでも買うよ
477名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:51:58 ID:4bFa7yQy
「ルパン三世 念力珍作戦」みたいなもので、
原作のイメージと違ってもそれはそれで面白いのかも。
478名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:55:59 ID:19F5cG6e
だから、観てから言えって!!
479名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 01:58:05 ID:4bFa7yQy
>>475
デビルマンは役者が演技をしてなかったし、
シナリオがシナリオでなかった。
CGとか予算以前の問題だったから。たぶんヤマトは重厚な演技と
ショボイCGとの落差で語る映画になるのでは。丹波哲郎がいれば
と思う。丹波が15分くらい演説してくれれば、それだけで大作の
風格が付くのに。
480名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:04:52 ID:19F5cG6e
>>479
デビルマンはとにかく退屈だった。
CGが多少ダメでも脚本と演出が良ければ面白いものになると思うな。
481名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:08:26 ID:mzTzyS/7
これって東宝としてはゴジラの代替品なわけでしょ
CGはバトルスターギャラクティカ、モロパクリでもできたら文句言わない。
482名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:09:58 ID:4bFa7yQy
デビルマンは世界中に認知度が高いから、公開前、数十カ国から
オファー殺到という記事が出ていた。
本編を見たら買う気失せただろうなあ。ヤマトも世界同時公開も検討
しているらしいけど、言うのはただだしなあ。
483名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:11:24 ID:LY0IM3tr
なんだかんだ言っても、あのスキャットや音楽がかかっただけで
もう涙腺が緩むような気がする。それさえやってくれればいい。
484名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:15:42 ID:4bFa7yQy
>>481
艦内の人間ドラマ中心だからCGのシーンあんまりないよ。
485名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:23:24 ID:kayyWU5P

>>483

泣くがいい。声をあげて泣くがいい。



ttp://www.k-kawashima.info/003_original_cd.html
486名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:29:19 ID:mzTzyS/7
>>484
人間しか出ないドラマ中心じゃないよ
人間ドラマを描きたいってのは全体的な話の流れ
8割がたCGらしいから
487名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:41:04 ID:VTIRp2Dn
アニメの古代のVCを木村にしとけばそんでいいのにw
488名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 02:50:41 ID:LY0IM3tr
>>486
>8割がたCGらしいから
んなわきゃーない。ポスプロでの合成シーンが8割って意味だと思う。
489名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:00:48 ID:vzx/DL5d
8割CGで制作費20億って大丈夫なのか?
20億つってもここからギャラや広告費引いたら半分ぐらい
恐ろしく寒いCGになりそう
20億回収できるんだろうか
490名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:09:46 ID:mzTzyS/7
>>488
そうすると合成のまったくないシーンが2割もあることになっちゃうけど
それはそれで、どうかと
491名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:14:23 ID:ddNnkZD6
男はレオタードである程度釣れるが、女が観に行かなけりゃヒットはしない。
キム様だけじゃもう客寄せは無理だよねぇ。
492名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:14:46 ID:rUdZ95rL
つかキムタクがおっさんとか言ってるけど
ここにいる奴らはもっとおっさんだろw
493名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:17:02 ID:cRf6crCf
キムタクの年齢が問題になってるみたいだけど、アニメの元キャラを見てみたら普通に30代のおっさんかと思った
あれで10代の設定とか卑怯すぎる
494名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:31:00 ID:09NKW/lt
>>493
復活篇のムービーを見たのなら、あの古代は38歳という設定。

今回の実写の原作はパート1で放送当時の設定が18歳、
キャラクターも子供っぽいんだよね…熱血漢すぎて。
18歳の理由はこのスレに何度も出て来てるけど、
まあ当然あの理由ってのはこじつけ。
大人設定にしたら子供の共感が得られないから。

だから30代に変更されてても自分は許容範囲。
キムタクなら風貌的にもOK。
ようはメカ周りのCGと音楽と、最低限の役者演技とかが
見られるものになっていれば充分なんだが。
495名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:34:55 ID:zPCAFRU7
とにかく楽しみだw
496名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:38:17 ID:gmXq+Uc2
日本の場合クオリティは金よりスタッフ次第じゃないかなあ。
今年の年末公開のウルトラマンなんか、
予算はこれまで以下っていうから、せいぜい5億くらいだろうけど
前編CG&デジタル処理で、かなり洋画チックないい絵を作ってる。

まあヤマトは差額の15億がキャスト代で消えるんだろうけど。
497名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:53:45 ID:qVzAizii
銀河鉄道999の方が思い入れあるからなぁ。
ジャン=ピエール・ジュネかテリー・ギリアムかザック・スナイダーかギエルモ・デル・トロに映画化してほしい。
498名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:55:54 ID:cRf6crCf
>>494
もう一回ググって確認したけど、多分復活編とかいうやつじゃないと思う
499名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 03:58:52 ID:zPCAFRU7
宇宙という特殊な状況下におけるスペクタクルがこの映画のキモ
国産テレビアニメで初めてそれを描ききったヤマトは間違いなく名作アニメだった
エイリアンシリーズの緊張感とスターウォーズのスケール感を期待しています


でも役者のギャラと宣伝費やなんかを除くと制作費は10億くらいになっちゃうね
500名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 04:02:15 ID:zPCAFRU7
>>467
やだやだ
C62じゃなくて絶対変な形の999にされるw
501名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 04:16:25 ID:1/vMfXRP
お台場「ガンダム」
赤坂「ヤマト・マクロス」
汐留「エヴァンゲリヲン」
502名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 05:06:01 ID:O1LVuRNb
>ついには「原作を無視しろ」ときたか




>>419の呆れはもっともだ。




実写ヤマト肯定連中わヤマトの何が好きと言う気なのか?




東宝滑ヨ係営業とキムタコ厨とヤマト寄生虫が「骨抜き実写ヤマト」で皮算用か(失笑




佐渡船医を外すとか普通に有り得んわ本物のヤマトファンならば。




骨抜きヤマト拒否で、実写を観ない人が増えますように!



503名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 05:11:27 ID:a3f8xNvz
問題はメイサとキムタクの16歳差(見た目25歳差)をどうやって同学年にするのか?
キムタクの特殊メイクとかCGとかでごまかすかだよな。
キムタクの両目の下になめくじみたいなのが2匹づついるのは
何とか削除しないと、元々あれで40以上にしか見えないんだよな。
504名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 05:27:04 ID:0zYCt6xM
>>502
改行うぜえ
505名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 05:40:46 ID:19F5cG6e
>>503
アニメとは別の設定なんだと思う
506名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 05:42:29 ID:19F5cG6e
>>502
松本零士が大好きみたいねw
507名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 05:44:23 ID:0zYCt6xM
>>505
そうだろうね
だから決して『古代君』という印象的なセリフは使われないんだろう
『古代さん』とか『進さん』?それとも『古代リーダー』とか

『古代メンバー』でもいいよもう
508名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 05:58:31 ID:g+1iYfOU
>>507
古代の部下という形なら、単純に「戦闘班長」ではなかろうか。

ってか、この実写版ってヤマト発進までが描かれるって噂だけど、本当なのか?
だとすりゃ、ブラックタイガー隊や空間騎兵隊の活躍の場ってどこだろう?
509名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 06:00:26 ID:0zYCt6xM
>>508
森雪『班長が死んじゃう!』

古代メンバー『ちょ、待てよ!』
510名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 06:01:44 ID:1cMJRKX8
>508
地獄の訓練風景
511名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 06:16:13 ID:19F5cG6e
>>508
記事にはイスカンダルへの旅の物語で、デスラーも出演と書いてあるよ。
雪はブラックタイガー隊所属なので、隊長として加藤も出てくるのでは?
512名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 06:28:55 ID:QV/AuIT2
>>508
発進までてのは2ちゃん発の妄想ネタ
あとはネタをリピートしてるうちに信じちゃった人
513名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 06:44:10 ID:ddNnkZD6
イケメンがいないのがなぁ。
木村以上の年齢だと島を田中実あたりでやって欲しかった。
514名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 06:45:01 ID:Zo+W4yI8
>>503
せんべい婆、おまえの顔の自己紹介いらないからww
おまえどうせ木村よりばばぁでブサイクなんだからwwwwww
あいかわらず夜中まで起きてこのスレにはりついてんのかww
黙って中居に萌えてろww
中居が古代やればよかったのにな
おまえまじで病院いけよ
統失更年期ばばぁが
515名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 07:31:05 ID:B2H8WHc6
でも木村って、山田洋次の地味な時代劇で松竹映画の記録作った男だぜ
516名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 07:38:00 ID:W4yFI6I3
キムタクはやはりヤマトでもキムタクを演じますよね?
517名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 07:39:14 ID:qK1n+Hp8
>>481

ゆきかぜ艦長 中尾彬
ゆきかぜ副艦長 上田耕一

518名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 07:39:45 ID:h7Pd4jJU
>>515
木村の映画で特筆できるのってそれと大森一樹の「シュート!」ぐらいなもんだな。
それ以外はゴミ。

さてヤマトは…。
519名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 07:43:54 ID:4526IsrE
ワープするときの下着表現はあるのでしょうか?
520名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 07:47:49 ID:a3f8xNvz
森雪「キャプテン、こんばんわっつ」
古代「おう、メリークリト〇ス」
森雪「邪魔なじじぃ。私は沖田キャプテンに用なの。キャプテン気取りで
最っ低ね。英語は嫌い。ダジャレはもっと嫌いよ。」
古代「そっとキュットズバっとドピュっと」
森雪「じじい、お前みたいのは地球に帰れても、
毎日新聞かTBSにコネ入社するしかないぞ。」
521名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:27:12 ID:QV6CTS7D
キムタクが古代ってマジですか?
年取りすぎでしょ
EXILEのボーカルのイケメンにやらせろ
522名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:27:39 ID:cSeScWwB
ヤマト旧作スレの粘着オヤジ共が住み着いたか?
523名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:31:59 ID:DGWna480
>>425
ポーランドか。
アメリカのテレビ俳優すら使う予算がないか。
これなら稲川素子事務所の外人タレントと変らんな。
ヤマトは海外では受けなかったから、どこでもいいとも言えるけどね。
これがグレンダイザーならフランスかイタリアの俳優を使って、その国でもヒットを狙うこともできるが。
アメリカではロボテック(マクロス+サザンクロス+モスピーダ)なら、ヒットする可能性がある。
524名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:35:49 ID:hoE+I/ZB
>>521
古代も島も雪も宇宙戦士訓練学校の同期生ってとこがポイントなのにね。
525名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:37:03 ID:ZLj27fmJ
この面子で性転換OKなら、いっそメイサが古代でいいよ。
で、男勝りの女戦闘班長を影から支える親友兼恋人の島大介に今流行りのイケメンをあてがって、
キムタクを絶対入れなきゃならないなら、若くしてヤマトの艦長になったエリート士官・沖田、でいいじゃん。
526名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:43:53 ID:Zo+W4yI8
>>518
木村のでた映画全部見てくれてるんですか?ww
この間のトラン監督のICWRも見てくれたんですか?ww
527名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:46:33 ID:Zo+W4yI8
>>521>>524
それが嫌だったら見なければいいだけ
いつまでいってんだかww
よっぽど年齢コンプレックスなんだろうなww
528名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:46:39 ID:czGciT7f
>>513
自分は島ヲタ
今回のキャスティングにはマジで落ち込んだよ

でもだからといって今さら田中実は勘弁してほしいw
木村と同年代なら柏原崇
原作重視なら向井理を激しく希望
落ち着きのある物腰、渋い声がまさに…なんだけど、ホント残念だ
529名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:50:20 ID:h7Pd4jJU
>>526
映画観るのにジャニがどうだの関係ないよ。
そんな自分のアンテナ最初っから狭くするぐらいなら映画ファンなんかやってない。
ICWRは凄まじく評判悪いからスルーしたけど、キムタクは君を忘れないとか
HEROとかハウルとか最低映画のオンパレードだからなぁ。
530名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:56:02 ID:Zo+W4yI8
>>529
一般人のふりしたただの木村アンチばばぁおつ
ただ木村叩きたいだけならアンチスレいけばいいのにww
ここで朝から必死に木村のネガキャンしてなんか意味あんの?
531名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 08:58:25 ID:Zo+W4yI8
年齢が合わないのに木村が起用されたってことは
よっぽど若手に魅力ある俳優がいなかったんだな
中年劣化でもいいから木村を使いたいって思ってもらえたのか
TBSさん制作側さん全員ありがとう!!!!!!!!!!!!!!!!!!
例えコケても日本を代表するアニメに木村が選ばれたなんて
涙でるぐらい嬉しい話だな
532名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:09:13 ID:7W5O8dUl
まっとうな若手俳優や事務所に全部逃げられたのかと思った。w
533名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:10:25 ID:hoE+I/ZB
>>525
女古代。それ発想イタダキ!

「女だらけの宇宙戦艦ヤマト」

船体(灰と赤)→(ブルーとピンク)
錨マーク→ハートマーク
波動砲→ラブラブウェイブビーム
534名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:14:53 ID:hoE+I/ZB
>>525
女古代。その発想イタダキ!

「女だらけの宇宙戦艦ヤマト」

船体(灰と赤)→(パールホワイトとピンク)
錨マーク(白)→ハートマーク(赤)
波動砲→ラブラブウェーブビーム
535名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:15:43 ID:hoE+I/ZB
うゎ!連投↑スマソ!!!
536名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:16:58 ID:Zo+W4yI8
>>532
おかげさまで何年も前から木村にオファーきてました☆
応援ありがとうございます☆
実写の話がかなり何年も前からあったのは樋口もいってたね
木村の中年劣化っぷりを見てやめることもできたのにそれでもやるんだから
やはりまだ木村にそんな魅力あったのか☆
537名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:21:08 ID:cSeScWwB
>>533-534
それ何てGガンダム最終回?
538名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:23:16 ID:TWsiAOQ+
536はスルーで
ウワーーーーー来たよー

539名無シネマ@上映中 :2009/10/06(火) 09:27:27 ID:NmVGVK11
内容もキャストもどうでもいいんだがCG製作はインドとか中国のオフショアに頼るなよ
日本の若手を育てて欲しいね。受けた奴は小出ししろよ。ついでに中田しして子作りに励め。
もうすぐこの国は滅ぶ、日本的なるもの 「ヤマト」であってくれればいいや。S.N
540名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:30:13 ID:h7Pd4jJU
>>534
「馬鹿ばっかり」とつぶやくクルーも欲しいな。

それはそうと、石原慎太郎は今回のヤマトをどう思っているんだろうか。
541名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:34:59 ID:l7Qizhh2
初ワープの時はメイサも下着になるのかしらね
542名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:48:13 ID:7W5O8dUl
何年も前から企画があったのなら、10年前くらいにやればよかったね。
27歳でやればヒットしたかも。
2046やアイカムでコケたから、アニメ実写に落ちたのか。
カンヌは無理だと確信できたから映画祭は諦めたのね。
543名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 09:50:15 ID:fpu8x1fm
>>388は、なんで工藤がちゃんとスターシヤに見えるんだ?
544名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:00:14 ID:6Zp2RGe5
今のコミックを描くやつらは
かなりの高度ですごいテクニックも持っている
CGも得意
自分のまわりにも沢山いるよ、手伝いたい
無料でいいよ面白そうだから
545名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:11:02 ID:Zo+W4yI8
>>542
ずっと木村の話しかしていないみたいなので木村のアンチスレいくといいですよ
ここはもはやキャスト不満はとっくに終わり、ヤマトの内容について語っていますから。
夜中からずっと木村で頭がいっぱいなんだね
寝ても覚めても嫌いな芸能人のことを考える人生むなしいねww
546名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:12:45 ID:a3f8xNvz
ICWRは2日で返事くれって、よく引き受けたよね。脚本読むだけで大変だったろうね。
硫黄島はオーディション落ちちゃったのかな?ヤマトはヒロや武士の前からオファーあったって?

何年も前から予定決まってるわけないだろ基地婆ちゃん。昔の企画なんて
とっくに消滅して、新たに企画立てて打診したはずだろ。
チェンジなんてどれだけ予定変わってんだよ?
547名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:18:15 ID:Zo+W4yI8
>>546
せんべいまじで病院いったら?
ここで木村アンチ活動して何が楽しいんだ?
毎日毎日毎日朝から夜中までww寝てるとき以外はこのスレにはりつき木村叩きww
12時1時5時7時10時ってwww
本当に病気だよなwww
はいはい中居が一番だから安心しろ
中居のかっこよさには誰も勝てないから 。
中居の貝と婚かつよりいい作品はないから安心しろ
こんな生活を何年も続けてほんとご苦労さん
548名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:20:06 ID:Zo+W4yI8
木村のアンチばばぁのしつこさは異常だよなぁ
よっぽど普段の人生に鬱憤たまってんだな
木村より年上のせんべい婆なんてまじで人生おわっとるだろ
2ちゃんでスレ荒らしが生きがいwwwwww
549名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:21:33 ID:Zo+W4yI8





↓↓↓↓↓↓普通のヤマトの話どうぞ↓↓↓↓↓↓
550名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:22:10 ID:aOnkKhLg
40代50代男性には非常に木村は人気が高い。
「子供にしたい、婿にしたい、部下にしたい」などのランキングでは上位を占める。
ドラマでの視聴率もこの世代は必ず上位である。
又、初期のヤマト世代が色んな分野で、実権を握れるようになり発進出来るようになった。
『トランスフォーマー』のような実写で成功した例があるのだから、日本でも出来るのではないかと。
古代を木村にする事で、主婦層、第一ヤマト世代(武士の一部の客層でもある)を取り込む。
資金が誰より集まる。注目度が半端ではない。ヤマトに対しての情熱が熱い。
演技に関しては、プロでも大きく評が別れていて、つねにワンパターンと評する者も居れば
役に演じて、表情から、セリフまで変える、素晴らしい演技者だ「武士」「アイカム」「華麗」「CM」全て違う顔を持つ。
と真っ二つに分かれる。
又海外向けを考えても日本では散々だったアイカムが、釜山での試写では木村の演技をかなり高評価されてて注目が集まってる。
しかし、長い間芸能界でトップにいる事でアンチが非常に多いのも本当だ。
ただ、メリットがデメリットを大きく上回っている。他の役者を持ってもここまでのメリットは無理ではないか。
って事で5年ほど前から既に「木村あり」で話は進んでいたといいます。
551名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:22:28 ID:+EzTFhzg
>>546
中居くん本人はあなたみたいな人を嫌うでしょうね。
眉ひそめて気持悪がると思いますよ。
552名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:22:49 ID:Zo+W4yI8
するとどうせ今度はいつもの単発IDで自演連投するんだろなwwww
553名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:25:23 ID:BIItOukc
誰もが思ってる事2つ

メイサ美白クリームぬれ

アナライザーよスカートめくりしろ 高島礼子佐渡先生に・・ 
554名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:33:12 ID:axo4WAhb
やれたやれたw
ttp://heart.15jam.net/
童貞のお前らにオススメだw
555名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:33:20 ID:ZCDd4cOJ
とにかく死ぬ程金掛けてやらかしてくれ!3丁目は割と好きな作品なので監督は惜しい気もするが、
こんなバカ企画通してお笑い品質の実写版作り続けるダメ邦画のガン中枢は死滅させたがいい。
関係者全員の没落をお祈りします。
556名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:51:49 ID:rVe5q6y0
坂の上の雲と不毛地帯に出演する大物俳優が少なからずいるので
この作品と掛け持ちしたくない俳優は出演を断っている人もいると思う。
坂の上の雲は司馬作品の代表作。
557名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 10:55:07 ID:oiU8aCNR
すいません、今更ですが、こんなんでいかがでしょうか。

古代 進  赤西 仁 or 半田 健人 or 藤原竜也
森  雪 北川景子 or 吉高由里子
真田志郎 沢村一樹
島 大介 向井 理
斉藤 始 イラネ 
相  原 瑛太
古代 守 中井貴一 or 上川隆也
佐渡先生 竹中直人
藤堂平九郎 村井国夫
徳川彦左衛門 梅宮辰夫
沖田十三 三國連太郎 or 渡辺謙

デスラー キアヌ・リーブス or クリスチャン・ベール
558名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:03:31 ID:O4rkkkR0
ヤマト見ていた世代はスマップ以降の芸能人はよく知らないんだよね
1990年代くらいで止まってる
若手はよっぽど中高年の好みに合ってインパクトないと
新たに興味持って覚えてもらえないと思う
それだけの若手はいないのじゃ
559名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:13:33 ID:vzx/DL5d
>>530
ネガキャンもなにも、ネガティブにならざるを得ないキャスティングだからw
560名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:23:09 ID:N5wqWuh+
557に激しく同意。

 撮影が今月からだと、シナリオの最終稿は既に存在しているはずだから
俺らが感じる突込みどころを脚本家がどう解決するのが見もの。

ヤマト>     現在バラバラに海底に沈んでる。〔角川春樹のおかげ?〕
汚染された地球> 1年も持たない〔あの大きさの隕石数十個では壊滅している〕
14万800光年>   水はリサイクルしても広大な食物プラントが必要
ガミラス>    人類種?〔遠い祖先が繋がっていたらしいが〕

などなど揚げ連ねたらきりがないし、夢もない。
ので、そこまでしろとは言わないけど、ある程度辻褄合わせを希望します。
へぇ〜や、うそぅ!といわせてほしい。実写化の意味もある。
楽しみ楽しみ。
561名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:30:33 ID:a3f8xNvz
どこの行間に中居ヲタと書いてあるのだ?
おじさんはキムタクヲタ婆の妄想にビックリしちゃったよ。
統合失調症と更年期障害を患ってるみたいだけど、
自暴自棄になって仲間の患者を叩き過ぎないようにな。
562名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 11:43:05 ID:b0PtUMwt
戦闘班のリーダーが18歳ってのはアニメだからいいけど
実写にしてしまうと無理があると思う。
多分観たら「なんでこんな小僧がw」って
ギャップを感じるんじゃないかな。
なのでキムタクの36歳ってのは妥当だと思うけどな。

裏設定(?)で”若者と老人しか残ってなかった”とかもあるけど
肝心要のこんなプロジェクトにベテラン要員確保してなかった
って方が無理があるし
563名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:00:25 ID:h3JWMFRb
>>562 

禿同。
とにかく昔のアニメなんだから、ある程度はアレンジは必要だと思うよ。
女性を増やしたり、森雪を戦闘員にしたのも、強い女性じゃないと
今は女性の共感が得られないからだろうし。
ただ、20代後半くらいの女優でもよかったのに、とは思うな。
ホントにこれで恋愛要素いれんの?
564名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:00:38 ID:LtsAVTdA
>>561
ごめんね…あれ芸能板で有名な気違いなんで
うざくてもレスせず無視スルーして下さい。
(言葉遣いと単語で見分けつくと思う)

ここ数日で、熱いヤマト語りが続くと話題に入れなくて来なくなるって解ったので
コアなヤマトファンに期待してます…。
565名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:01:36 ID:JIcXGE0E
>>556
掛け持ちとか関係なく、出たくないのが普通でしょう、
予算が潤沢でないキムタク主演のヤマトの実写映画なんて

出てくれる人は色々義理もあるんだよ
566名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:04:24 ID:Zo+W4yI8
>>564
自演すんなせんべい
必ずそうやって毎回擁護するから飽きたわそのパターン
もうきえろ
木村アンチスレに帰れ
567名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:06:45 ID:Zo+W4yI8
>>565
木村の人望ってすごいなぁ
やっぱり木村が現場で評価されてるからいまだに仕事くるし
すばらしい豪華すぎる俳優のみなさんが共演してくれるんだなv(*´∀`*)v
2ちゃんで評価されなくても現場でされてるってことか
568名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:11:36 ID:Zo+W4yI8
あと1年以上も先の映画なのにな
569名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:15:00 ID:DGWna480
>>560
>ヤマト>     現在バラバラに海底に沈んでる。〔角川春樹のおかげ?〕

これに関しては、赤錆だらの大和が崩れて宇宙戦艦ヤマトが登場するあの画が実写版でどうしても必要か否かで判断する。
絶対必要なら、この世界では大和はあの恰好で沈んでいるで押し通す。ヘタな辻褄合わせは興ざめで時間の無駄だから必要なし。
何百年も前の沈没戦艦を改造すること自体がもともと荒唐無稽なんだから。説明なんぞいらん。

必要ないなら、単にYamatoという艦名の新造宇宙戦艦。

この二者一択。これ以外の現実に配慮したヘタな辻褄合わせするようなら監督は無能。

570名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:21:57 ID:LtsAVTdA
>>569
> これに関しては、赤錆だらの大和が崩れて宇宙戦艦ヤマトが登場するあの画が実写版でどうしても必要か否かで判断する。
あの夕陽をバックに浮かび上がる大和の絵は必要だよね…
ワイドショー見てないけど、あの絵らしきCGが画面に映ったらしいから期待してる。
571名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:27:21 ID:F9tHwr9X
キムラはいいとして、いい役者使いすぎじゃね?
572名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:28:05 ID:a3f8xNvz
>>564
君が謝ることないけど、ワシも変なのに睨まれたもんだ。

若手を起用したほうがキムタクつかうよりはるかに違和感ない。

若造がなんて思いもしないし、若手エリートに混じって、頭
いかれてそうなおやじが偉そうにいるほうがはるかに許せない。
ブレインドラマで気持ち悪いおっさんがでても、決して応援できなかったように。
573名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:39:07 ID:gZPVCUio
脚本は誰がかくんだ?

製作側は、監督の名前が出てるだけだよな
574名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:39:33 ID:b0PtUMwt
>>560
たとえ大和が原形を保ったまま沈んでたとしても
皮残したまま中をくり抜いて新造戦艦ハメ込むってのは
至難の業なんじゃなかろうか?なのでアレは最初から
沈没船を装ったヤマトの偽装と考えるべきなんじゃないのかな
575名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:39:45 ID:LtsAVTdA
>>572
あーすいません、
私ヤマトファンですが木村さんも好きなので…
(だから芸能板にいるのさ)
決まったキャストは出来れば
頭から否定はしないでやって欲しいなあ…

正直、ファンでも不安だし複雑なんですよ。
けど本人すげーやる気なんで、そこは信じてる。
髪切って黒くして衣装着た所を見てから色々言って欲しい…。
576名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:48:14 ID:EdIxDZPQ
山崎って山崎機関長の方が似合ってると思うわ
沖田は髭が似合う津川さんだと思う。
ヤマトの会長だってやったから
真田さんは秋野太作

高島さんはサーベラーとかがあうよ。
ズォーダー大帝は河原さぶ
ザバイバル将軍は石田太郎かな。
コント宇宙戦艦ヤマトでした。

577名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:54:32 ID:LtsAVTdA
>>560
汚染された地球といえば
あの赤い地球の絵、アニメの時大好きだったんだが
インパクトあるだけに不自然さが気になる。
どうするんだろ…
578名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 12:55:58 ID:A/xpQHu8
>>557

古代 進 赤西 仁でルックス的には問題ない。でも大根。
森  雪 北川景子 or 吉高由里子は2人とも地味。もっと華があるタイプの方が。
真田志郎 沢村一樹のようなイケメンより、もっと暗そうなタイプの方が。
島 大介 向井理でなく、もうちょっとモッサリしたタイプの方が似合う。
斉藤 始 イラネ 同意 
相  原 瑛太は爽やかすぎる。もっと情けなさそうなタイプで。
古代 守 ちょい役なので、どうでもいい。
佐渡先生 竹中直人
藤堂平九郎 村井国夫も悪くないけど、もうちょっと風格のある人の方が。
徳川彦左衛門 梅宮辰夫ではなく、西田敏行でいいんじゃないか?
沖田十三 三國連太郎でいいと思う。

デスラー キアヌ・リーブス or クリスチャン・ベール 日本人でいいよ。
579名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:01:09 ID:EdIxDZPQ
ところで南部と相原と太田は決まったのか
南部は脇役だが、古代がコスモゼロで出た時は
波動砲のトリガー弾いたり、ブリッジのとりまとめて島に次ぐポジションだから、
企画変更で消えそうだがメガネキャラだから

オリラジしんご
おぎやはぎの矢作
さまーず大竹
ペ・ヨンジュン
ハリー・ポッター
スラムダンクのメガネ
大村崑
580名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:06:18 ID:frr983cf
>>571
二十億しかないのにな。
581名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:08:37 ID:czGciT7f
>>578
いや、やっぱり島はぜひ向井で頼むW
あの落ち着いた物腰と甘い声はまさに適役なんだってば
因みに自分は島ヲタで向井ヲタだか、今まで緒方を素敵だと思ったことは一度もない
582名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:16:15 ID:a3f8xNvz
>>575
目の下の段々はどうするのさ?メイサちゃんが登り出したら恋愛や戦闘どころでなくなるし…
しゃがれた声も、実年齢以上に聞こえるよ。
草なぎのラブシーン 見て欲しくなったのか、若いコとはまったく合わないのにさ。
583名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:16:36 ID:Zo+W4yI8
>>572
はいはい中居が一番
とっくにバレてるのにいつまでやってんだか
中居が一番だからきえろばばぁ
584名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:16:45 ID:0zYCt6xM
>>575
> 髪切って黒くして衣装着た所を見てから色々言って欲しい
髪切って黒くするの?衣装は別にどうでもいいけどさ、それはキムのせいとちゃうから
585名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:19:48 ID:A/xpQHu8
>>581
確かに向井は落ち着いた物腰と甘い声の持ち主だと思う。
向井の洗練された雰囲気は好ましい。
しかし悪いが、島の声を甘いなどと思ったことはない。
むしろドロくさいというか、オッサンくさい印象を持ってる。

かといって、緒方が合っているとも思わない。
緒方は頼りない印象がある。
586名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:20:43 ID:EdIxDZPQ
>>513田中実ですか?
悪役の小物タレントとしての地位は不動です。
ヤマトで殺人事件が起こります。雪は殺されアナライザーはバラバラにされます。
エンディングで悪党の正体がバレて自殺しますよ。
それとも始めて島の人間体が分かりますって
島は人間ですけどね。

587名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:24:30 ID:LohcdDYW
>>82
>敵がナチスっぽい
ナチスは日本帝国の同盟国なのに…
588名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:25:48 ID:Zo+W4yI8
>>584
衣装以外は木村の責任ってか?ww
589名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:27:26 ID:XhtAtK48
太田が松村邦洋だったらイヤダ
590名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:34:43 ID:iCER186g
>>585
緒形直人、
NHKの鞍馬天狗で近藤勇やってたけど、土方より渋くかっこいい近藤だった。
(あのドラマではそういう設定だった。)

島のイメージには正直ぜんぜん合ってないので、もうキャラが違うんだろうな。
古代進と同期って設定もナシなのかもしれない。
591名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:39:49 ID:czGciT7f
>>585
最近向井も知名度急上昇で嬉しいかぎりw
それはさておき緒方直人が島ではホントにいただけないんだよ
やはり2でテレサとつりあう人でないと絶対ダメ!ヲタとしてはそこが最大のポイント
592名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:42:18 ID:M6+8892R
デスラー宇梶まじ?
593名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:45:19 ID:0zYCt6xM
>>592
デスラー『我が生涯に一片の悔いなし!』

デスラー昇天!ド━(゚Д゚)━ ン !!!
594名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:46:33 ID:SP/N7KZb
>>565
まあ実際そんなとこだろう>義理出演
コントかと思うような企画でしかも少ない予算
素人が聞いても大丈夫かよ?と不安になる作品だからなあ
若手がメイサしかいないのもどこの事務所も危険な企画に
大事な若手出すのを嫌がったのかもしれん
顔ぶれ見ても西田、山崎は今更コケてもなんの影響もないだろうし
柳葉は踊るが確定だし堤あたりはジャニの脇ってイメージが定着だし
派手にコケたところでさして痛手のない役者ばかりだ
595名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:49:30 ID:yQALyCUJ
本放送からリアルタイムの俺の中での島のイメージは
石原良純みたいな、どんくさくて、もっさりしていて、野暮ったい男。
596名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:59:12 ID:7W5O8dUl
堤は映画も舞台も好調ですが。

太平洋戦争と特攻隊賛美のためのアニメなのに、アメリカに遠慮して
ナチスドイツを敵軍にしてしまうという、根性なしのファンタジーだよね。
腐って崩壊した軍艦大和がそのままの形で宇宙船になるだなんて、
物理学を無視したエセ科学づくしで、お子様漫画まるだし。
597名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 13:59:41 ID:vbv7wsUe
実際こんなコケそうな危険な企画なんて、まともな役者は出てくれないだろうね。
でもさすがに、島が緒形はないよ。
キムタクはあきらめるが、脇はもっと役にあったキャスティングにして欲しかった。
あとは高島礼子がどういうキャラでくるかだな。
598名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:24:30 ID:b0PtUMwt
いや、ベテラン男性俳優はこういった
色物映画好きな人多いでしょ
篠井英介とか長門裕之とか
599名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:27:38 ID:19F5cG6e
>>597
実力派の役者ばかりだと思うが?
600名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:27:48 ID:wLEYro8u
>>597
脇に渋いのを持ってきたら
ただでさえショボいキモタコが更に霞むだろ。
ある意味、主役に合わせた脇とは言える。
601名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:35:36 ID:7W5O8dUl
篠井英介だとデスラーかな。
川原和久のデスラーを見てみたい。
602名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:51:30 ID:f29vvje0
ミーくんが出ない代わりに
カワイイ系CGのペットとかが出そうな予感
メイサのペットとかね
603名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:54:57 ID:0R/ZYV8Z
>>597
高島は、当然アル中キャラだと思う。
604名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:55:20 ID:JIcXGE0E
>>582
つ CG編集 9ヶ月
605名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:55:36 ID:Zo+W4yI8
>>600
単発に切り替えたのか
木村アンチスレへどうぞ
606名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:57:01 ID:Zo+W4yI8
>>600
この共演者がしょぼいとはww
あんたの好きな俳優の脇はよっぽどすごすぎる俳優しかこない人なんだなぁww
607名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 14:58:53 ID:Zo+W4yI8
>>604
夜中からご苦労さん
ごめんねいつまでも木村に仕事があってww
顔にたるみがあるのに仕事あってごめんな
木村の話しかしないんだったら木村アンチスレはどうぞ
608名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:02:42 ID:Zo+W4yI8
嫉妬されるような仕事でもないのにアンチばばぁはなんで発狂してるんだか。
木村の仕事が順調なのがよっぽど腹立つんだなww
わかりやすい
609名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:06:43 ID:qK1n+Hp8

藪(演:佐野史郎)がユキを・・・
610名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:11:46 ID:wPl9CtD8
これを楽しみにしてる人なんているの・・・?
腐ったスープは飲む前からマズイとわかる、って言うじゃんね。
611名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:14:34 ID:Zo+W4yI8
>>610
いますねー
だから木村のアンチが発狂して荒らしにきてるんでしょう
楽しみにしてる人続出
612名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:19:42 ID:LkzTS22O
いまからでも遅くないからボーンフリーみたいに人物だけアニメにしちゃえば?
613名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:23:12 ID:K7FMKu3S
エンディングテーマはSMAPだろうね
614名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:26:48 ID:PlhN3JWJ
>>610
けっこう楽しみなんだがw
前スレに貼られてたパチンコのなんかぐらいだったら全然いい
615名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:35:46 ID:PlhN3JWJ
これ
tp://www.youtube.com/watch?v=eTkG8fhp4m8
616名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:51:54 ID:wLEYro8u
>>610
ヤマトなんて散々しゃぶられ尽くして
出汁の抜けきった搾りカスのような題材だからな。
ジャニ映画の舞台としては最適と言えるかもしれない。

そう考えると、どんなハナクソ映画ができるのか楽しみではある。
怖いもの見たさつーか。
617名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:52:05 ID:KUi3KBl4
スターウォーズやスタートレックにも少なからず影響をあたえたほどの作品を
低レベルのパロディーに仕上げた日本版をハリウッドの連中が許さないだろう。
あんなトランスフォーマーなんてチンプな玩具アニメがあんなとんでもないこといなっちゃって
日本初の本格的SFスペクタクル(絵のすぺくたくる)がこんなんなっちゃって日本映画界は恥を知れ(みなくともわかる)

アメリカすごいっす・・・あれぐらいデタラメでもなんかわからんがホントのような気にさせてみろ

ゲゲゲの鬼太郎みたか? 。水木先生にあやまれ
日本のレベルではまことちゃんの実写版がせいいっぱい
618名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 15:57:53 ID:M1VXfEhV
>>596
> 堤は映画も舞台も好調ですが。

堤主演映画は全部大コケw
舞台で主演出来るのは事務所主催舞台だけw

現実見ろよクソボケw
619名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:10:21 ID:KUi3KBl4
アニメ蛾非現実だなんて本末転倒なkとを言うバカ

問題は現実社会や実際にあることをベースにした映画がアニメなみの非現実現象で描かれていることに憂慮しろ

堤とか言ってる脳内特殊双璧論バカ
620名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:12:13 ID:z6idfSEd
>>617
>日本のレベルではまことちゃんの実写版がせいいっぱい

別の意味で無理だろ。
ビチグソもだが、ママが股間に花瓶を突き刺したまま運ばれるシーンとか
立ち小便できるお姉ちゃんとか、らん丸の付けMr.ブラウンとか
忠実な実写が出来たらたいしたもんだ。
621名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:16:26 ID:KUi3KBl4
↑は >>619
622名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:19:00 ID:KUi3KBl4
↑は>>619でなくて >>596さんへ
623名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:22:57 ID:TMURTXYb
脇がしょぼいと言う人の豪華なキャストってどんなだ?
最近はなかなかないオールスターキャストだろこれ
624名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:24:48 ID:KUi3KBl4
あうあう>>619>>596さんへのレスです。

あうあうすいません
625名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:36:05 ID:Jj8oCL5h
>>615
これの16秒のシーンが好きだ。
626名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:41:23 ID:lBukFupH
森雪は戸田エリカで見たかった
627名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:42:38 ID:LZLgtQT7
ガミラスとイスカンダルの人は全部アニメ顔で、
実写人間VS二次元宇宙人とかそんなんでやってくんないかな。
伊武雅刀出るとしたら実写デスラーは耐えられないだろうからヒス役とか。
628名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:49:26 ID:EdIxDZPQ
デスラー総統 中村獅童

ヒス副総統 麿赤児

タラン将軍 堺雅人

ドメル将軍 宇梶剛

以外にデスラーも女だったりしてスターシャの妹とかさ

629名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:51:40 ID:NW6ls1SE
どうしてキムタコみたいなガチガチにイメージが凝り固まった役者を使うかなあ。
どんなに上手く演じても、キムタコが古代を演じてるという色眼鏡を払拭することはできないのに。
アニメで古代に対するイメージは確立されてるから、むしろ色の着いていない役者を使った方が絶対にいい。
黒木メイサも眼力が有りすぎて全然、雪のイメージと違う。
メンチ切ってる雪は雪じゃない。
630名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 16:59:24 ID:fpu8x1fm
確実な集客&集金力が見込めるからじゃないだろうか
あと、ヤマトを好きかどうか。
631名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:07:51 ID:czGciT7f
>>595
ちょ…ひでえ
それ似てるのは髪型のイメージだけだからw
さすがに石原良純では古代の恋敵とかありえないし
632名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:10:01 ID:wLEYro8u
キモタコなんて役者じゃなく単なるアイドルだからどうでもいいが
古代のイメージのが問題だろう。
山田のルパン以外は認めない人もいるくらいだから
富山古代しか認めない人もいる。
そこにハナクソジャニのキモタコなんて持ってくりゃ批判されて当然だ。
まあ誰がやっても批判は出るだろうけど。
633名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:16:53 ID:DGWna480
>>617
>スターウォーズやスタートレックにも少なからず影響をあたえたほどの作品を

許すも何もヤマトは海外ではぜんぜん受けていない。
ヤマト独特の暑苦しさとくどさが外人には駄目なんじゃないの。
スターウォーズやスタートレックに影響を与えたなぞ厚かましい。
攻殻機動隊ならともなく、ヤマトをどういじろうと怒る外人はいない。
634名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:27:16 ID:zjeAdLV6
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /
635名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:27:19 ID:oOUtiZ+0
もうデスラーは青く塗ったプーチンでいいよ。
636名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:31:29 ID:NW6ls1SE
ガミラス帝国は仮想米国だからプーチンよりブッシュだな
オバマではイメージにあわないし。

637名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:33:22 ID:fpu8x1fm
http://www.tokyo-sports.co.jp/

危ないウワサ:黒木メイサ映画「ヤマト」で乳首の形クッキリ
638名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:37:11 ID:c1BSDxQ9
639名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:40:42 ID:iCER186g
>>633
外国向けに多少内容変えられて放送されたものについては、
ようつべにupされてる動画のコメント見てると日本人と同じくらい熱いよ。
毎日楽しみにして見たこととか、BGMのこととか。

人数的には日本人ほどいないかもしれんけど。
あれ見てると、海外の人も同じだな、とほほえましい気持ちになれる。

内容の濃い二次創作サイトもあったりする。
640名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:41:05 ID:Zo+W4yI8
>>632
よっぽど実生活で不満たまってんのか
木村にあたっても現実はかわらないぞ
嫌なら見なければいいだけ
別に強制じゃないんだからな
641名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:43:25 ID:EdIxDZPQ
舘ひろしを青塗りしたらどうだ
デスラーになんないか?
ゴルゴ13でくすぶらせるにはおしい

歴代大河の信長を青塗りしたら、適任者が出てきそうだけど
642名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:45:24 ID:fpu8x1fm
R2D2って、アナライザーが元ネタじゃないの?
643名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:48:01 ID:a3f8xNvz
>>604
カレーヌードルのような古代進になるのかな?

気持ちわりいいいいいいいいいいいいい!!!
644名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 17:57:23 ID:owhPknDI
リアルタイムで見てたけど、木村が古代でも良いと思うよ。
真田さんや徳川機関長が居るのに若い古代が艦長代理っておかしいなって思ったもの。

実写で20代俳優に古代をやらせたら、きっと嘘臭いものになっちゃうよ。
645名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:02:02 ID:PgvEz/MP
R2D2って元々ロボットじゃなくて機体の一部だったんだろ
646名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:06:29 ID:7W5O8dUl
いや、これ以上嘘くさいもんは存在しないって。w
647名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:24:59 ID:Zo+W4yI8
まれにみる神キャスティングだな
648名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:31:21 ID:Zo+W4yI8
>>646
そんな夜中からはりついて必死にネガキャンする必要ないってww
なんでそんな必死なんだ?
心配しなくても>>542でいうようにヤマトもこけるから安心しろ
なんせあんたの理屈だとアニメ実写におちた木村だからww
649名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:32:07 ID:6ydDLQr6
>>578
地球人のキャスティングはOKとして
ガミラス星人役のギャラ高そう…。
650名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:32:26 ID:Zo+W4yI8

参考動画
>>615>>638
651名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:35:45 ID:Zo+W4yI8
こんな楽しみな映画は久しぶりやな
652名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:36:25 ID:0gCMQi3K
スタートレックはともかくスターウォーズに影響を与えたのは間違いない
Xウィングの空中戦なんてコスモゼロ隊の丸パクリだし
反射衛星砲とか波動砲とか上手にパクってるよね
653名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:51:22 ID:owhPknDI
ガミラス星人はどうするんだろうね。
特殊メイクで元の顔が判らないくらい変えてしまうんだろうと思ってたけど、
それだと表情がまったく分からなくなるんだよな。
デスラーやドメルとの絡みがそれだともったいない。

個人的にデスラーは北村一輝、ドメルは阿部寛を希望。
654名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:54:40 ID:u5lj8179
>>17
大阪に、実際に神酒と書いてミキと読む源氏名の風俗嬢がいますよ
655名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 18:57:32 ID:KUi3KBl4
>>652
スタートレックは初代じゃなく続編のだよ
656名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:03:38 ID:iCER186g
>>655
スタトレ新作映画の発進の時に、島っぽくプロセス忘れてるヤツがいたっけなあ。
ガトランティス人の女もいた。
657名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:10:35 ID:+UJqL1rt
>>656
あの失敗は物語上の伏線だろ
658名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:19:34 ID:0gCMQi3K
http://www.youtube.com/watch?v=8llG4Y1ca0U
公開まで1年以上あるんだから
せめてこの最新のアニメ版以上のクオリティを期待したいもんだな
久しぶりに映画を大画面で見る楽しみを与えてくれそうなプログラムなんだから
映画館へ足を運ぶ映画ファンを裏切るなよ
659名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:31:29 ID:QmhaheZf
マイコとかいうのがアナライザーのセクハラ担当かな
660名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:34:24 ID:a3f8xNvz
>>644
大人を差し置いて少年が戦うヒーローもののロマンというものを理解しろや。

男女が16歳も離れてると、おっさんが職務上の立場を利用して若手乗組員を
食い物にしてるような嫌らしさみたいなものばかり感じてしまうだろ。
661名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:38:20 ID:KUi3KBl4
あれだろ。やまとをリアルで見た世代は期待もなにもないよ。
このキャスティング制作費メンバーでなにを期待できるの?
興味本位なだけだよ。単にどうなっちゃっうんだろっていう。
当然、見たいよ。見ないでいられないw

でもヤマトなんてリアルタイム知らなくて最初っからたいして興味も関心もない、人は何の先入観もないからおもしろく見れるかもしれないし。
違和感も感じられないだろう。特にキムタクファンはいかにかっこいいく演じてるかだけだろうから。
662名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:45:42 ID:0gCMQi3K
そうだなあ問題はやっぱ制作費だよなあ
敵の異星人は↓こんな感じなら特殊メイクでいけそうだな
でもこれじゃまんまスタートレックかw
http://www.youtube.com/watch?v=5iwP_QN3Z3Y&feature=related
663名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:46:53 ID:iCER186g
>>657
同じような感じだったよ。フツーに似てたじゃん。
664名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:52:06 ID:s+6/dvAK
>>617
少なくともスタートレックの方がヤマトより先ですが
スターウォーズについては御大が「パクられた」といっているがw
665名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:53:07 ID:fvDYuVJe
>>652
モスキート爆撃隊のオマージュだろ。
666名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:54:56 ID:hha6aMIo
スレチだが、さよなら999とダースベイダーの正体はどっちが先だったかな
667名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 19:56:44 ID:0gCMQi3K
さよなら999の黒騎士はダースベイダーのパクリだろ
あれは言い訳でけんww
668名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:09:58 ID:a3f8xNvz
>>503
おじさんごめんよ。噂板でこれちょっとうけてた(ノДT)ね
669名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:19:53 ID:KUi3KBl4
>>664
スタートレックは初代じゃなく続編のだよ2回目
670名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:20:39 ID:s+6/dvAK
やっぱりこのくらいのものはつくってもわらないとな
http://www.youtube.com/watch?v=9jV_seQwM00&feature=related
671名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:22:13 ID:s+6/dvAK
>>669
続編っていってもTNG DS9 VOY ENTどれ?
具体的に影響受けてるところわからないけど。
672名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:42:27 ID:09NKW/lt
公式サイトオープン
http://yamato-movie.net/

南部、加藤、山本も載ってるね
673名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:49:37 ID:DS/NHhJS
太田いないんかい
古屋って誰やねん
674名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:53:28 ID:19F5cG6e
制作発表は今週土曜だったか?
675名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:54:07 ID:cSeScWwB
>>672
復活篇のヤマトスタジオ公式サイトとはクオリティの差が雲泥だな。

比較
http://yamato-movie.net/
http://www.yamato-movie.com/
676名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:58:19 ID:09NKW/lt
>>675
まだ公開まで1年以上あるからね…
プレサイトだと思って正解じゃね?
TBSってドラマの公式もプレサイトはめちゃめちゃ薄いよ
677名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:59:01 ID:5C6PYbUj
三浦貴大かー
40代〜50代のヤマト世代の心をくすぐるキャスティングだよなぁ
678名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:59:35 ID:09NKW/lt
つーか復活篇のサイト、よく見ると酷いなw
679名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 20:59:37 ID:19F5cG6e
復活篇のサイト
こっちはそれなり
ttp://www.yamato2009.jp/
680名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:01:07 ID:09NKW/lt
で、古屋って誰だっけ…
681名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:02:16 ID:GFE/GApU
>>675
CGに騙されて映画館に足を運ぶバカ続出の予感!
682名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:04:10 ID:09NKW/lt
>>675
土曜日は、主演の人が釜山映画祭に参加してて
まだ帰国してないと思うw
683名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:05:06 ID:09NKW/lt
レスずれた
>>674
684名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:05:15 ID:cSeScWwB
>>676
いや逆だ。
上映一年前のプレサイト
しかも公式発表前なのに上出来で期待感バリバリ。

対して復活篇はどうよ?
コンテンツは穴だらけで未完成、topのmenu表示はまるで素人サイト
上映2ヶ月前なのにあれじゃなあ。。。。。。
運営企業エナジオのやる気を疑う。もう少しがんばれよ中の人
685名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:08:13 ID:Y6JkZ6OZ
>>677
誰?と思って調べたら、百恵ちゃんの息子なんだ。
ココにねじ込んできたか・・・・
新米みたいなキャラかな?
686名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:15:20 ID:qDxF2dXy
>>673
古屋って誰か知らんけど、三浦友和・百恵夫妻の次男だね。
687名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:17:11 ID:0gCMQi3K
>>681
なんでそんな意地の悪いレスしかできないんだ?
誰からも相手にされない嫌われ者だって自分で宣伝してるみたいだぞ
688名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:18:19 ID:EdIxDZPQ
デスラー役、北村一輝・阿部寛・舘ひろしで希望
ドメルは宇梶さんかな
タランは宇津井さん

最悪昔のGメン75方式でインチキ外人タレントが演じるパターンで香港カラテシリーズみたいに
声優さんが吹き替えを演じればいい。デスラーは伊武さんか石塚運昇ドメルは小林さんで丸く収まるような気がするけど、どうでしょう。
689名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:26:18 ID:uL5VohEg
沖田艦長はチャック・ノリスしか思い浮かばんなあ。ピッタリだと思うんだけど
690名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:32:10 ID:iikI3ZMO
ネタとして超期待する。
「ちょw待てよ」
691名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:34:48 ID:e5BfEP97
錆大和に煙突とマストが無い。
中途半端なCG見せんじゃねえ!
692名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:36:07 ID:19F5cG6e
>>690
それ飽きた。しつこい。
693名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:42:59 ID:09NKW/lt
>>691
煙突やマストなどという細い部分が
きっちり残ってるってのも不自然ですがな…
てゆかあれプレ画像
694名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:46:59 ID:9BukE7Im
若手は新人が使われるんだ。既成の色が無い新人が良いよ。
楽しみ。
695名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:49:18 ID:2dRz+6OJ
キャシャーンの人に監督してもらえよ
地球全滅しそうだが
696名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:49:22 ID:hha6aMIo
加藤三郎は平成ライオン丸
キムタクオタにはHERO劇場版の犯人でおなじみ
697名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:50:14 ID:JIcXGE0E
若手込みでも、意外とちゃらくない
地味なキャスティング
これは黒木メイサ目立つぞ
698名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 21:52:40 ID:S945vdH+
主題歌 ウタダだってよ
EVAかよ
699名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:09:53 ID:0gCMQi3K
これ実写版ハーロック
http://www.youtube.com/watch?v=PyUvwcXywtQ&feature=related

ファンフィルムでこの出来
プロがこれに負けたら恥だぞ
スタッフは心して制作せいよ
700名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:14:18 ID:S8yLgORy
>>698
主役がキムタクなんだから、そこは「HEROかよ」だろw
701名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:18:44 ID:hzLnPbLs
本当にやるの?
そりゃ、スポンサーのおえらい人にはプレゼンしやすいだろうけど、、?
なんだか、芸術を追い求めてる人たちではなく、
金儲けしたい人が金儲け求めてるようにしか見えない。

結果で検証したいけど、原作自体も古いしね?
50歳以上が市場ですかね。
40代だと見る気起きない。20代は新鮮かね。

なんか間違ってることを上司のごり押しで成立させたような感じ。

702名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:19:37 ID:t9Efwi0x
サイトが上がってるよ。
yamato-movie.net
703名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:21:05 ID:09NKW/lt
704名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:26:32 ID:l94H5+Al
>>672
サイト見てきた。
赤錆大和の背景があるってことは、
どうやら現実シカトでアニメの設定の方を優先するようだね。

これは監督の判断が正解だな。
大和からヤマトへ。
ヤマトが「船」のカタチをしているのもこのモチーフがあってこそであって
この点を理解していると言う一点で俺は山崎貴を支持するよ。

>>681が既に突っ込みいれてるけど、
ヤマト発進のシーンを見るためだけでも俺は1,800円払っても良いと思った。
705名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:27:19 ID:9tEBaaCi
南部や加藤のキャスト教えてくださいm(__)m
明日の夜まで携帯からしかアクセスできないので。
706名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:28:34 ID:2dRz+6OJ
サイトの地球だんだん赤くなっていったりするんかな
707名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:29:24 ID:clkk8B1w
>>702
何だ、この「ヤマト」のロゴは
708名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:32:47 ID:19F5cG6e
>>698
主題歌 松田聖子じゃないの?
709名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:35:31 ID:hha6aMIo
山本チャラ杉
こいつだろ?

http://www.saitoh-takumi.jp/prof/images/prof1.jpg
710名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:37:40 ID:s+6/dvAK
711名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:40:32 ID:s+6/dvAK
元のキャラクターに近い人選のような気もするな
この三人は。
712名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:43:45 ID:RKxCWe9t
南部=矢柴俊博、加藤=波岡一喜、古屋=三浦貴大、山本=斎藤工
713名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:43:56 ID:09NKW/lt
山本役の人イケメンだなー!
キムラファンだが嬉しいw

波岡さんも合ってる!
714名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:48:17 ID:QV/AuIT2
>>672
いきなりダメだな
ヤマトといえば陸地のない水色の地球なんだが
あのままやれ とは言わないけど。
715名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:49:00 ID:RKxCWe9t
えーっ、南部はもっと若くてイケメンだし、加藤もチンピラっぽいキャラじゃ無かったぞw
716名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:49:05 ID:iCER186g
>>714
だんだん赤くなっていく仕掛けなんじゃないか?
717名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:49:36 ID:Zo+W4yI8
またテンションあがってきたな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
超楽しみすぎて死にそうヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)
718名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:51:04 ID:u5lj8179
山崎努が沖田ねぇ。
山南だったらなかなか似合うとは思うが。
719名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:51:23 ID:uV7mKHH+
しかし、こんなゴミ映画に主演するキムタクもある意味偉い。
もうベテランといってもいいのに、仕事選べる立場じゃねえのかね?
720名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:52:45 ID:09NKW/lt
>>719
ヤマトを選んだんです。マジで
721名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:52:59 ID:Zo+W4yI8
>>719
選んでヤマトなんだがww
722名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:53:22 ID:DS/NHhJS
南部オッサンすぎ
723名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:56:19 ID:9tEBaaCi
>>705です。
皆さま有難うございましたm(__)m
主役のおじ様にあわせたキャストですね。もっと女性演者が増えるかと思っていたので。
724名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 22:57:45 ID:RKxCWe9t
スターシャは小雪かな?
725名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:01:03 ID:6Ygmntl5
726名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:02:40 ID:QV/AuIT2
>>716
ちょっと話がズレてるけど

たしかに赤い地球にしたほうがヤマトだな。


なんかテキトーな素材ひろってきて貼り付けた感まるだし。
727名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:20:42 ID:iCER186g
>>726
仕掛けかもしれないってレスへのコメントとは思えんな。w

入ってすぐの地球は、青と赤が重なって見える。(一瞬赤い地球が見える。)
これは仕掛けの一部がうっかり見えてるのでは…?
728名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:30:03 ID:zPcMEfCo
【テレビ/ネット】ホリエモン「今後TV局は広告収入に頼らないビジネスモデルを構築しないと存在自体が危うくなるかも」
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254817314/l50
【マスコミ】 「NHK、人権侵害だ」 NHK偏向報道、台湾人社会の怒りおさまらず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254786688/l50
【テレビ】NHK反日偏向報道問題、怒り収まらぬ台湾の人々…番組プロデューサーらが「不問」求め訪台
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254796285/l50
【産経】 「私はNHKに対して抗議する気持ちはありません」 〜“偏向報道”抗議者に“不問”求める 訪台のNHK番組関係者
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254761451/l50
【芸能】反省ナシ?紳助また傷害?生番組で若手芸人へ鉄拳制裁 音声には「コラァ!!」という怒号も★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254825400/l50
【社会】原口一博総務相、電波を所管する役所が番組への介入がないよう監視
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254819432/l50
729726:2009/10/06(火) 23:32:35 ID:QV/AuIT2
最初に書いたのは
アニメのヤマトのフツーの地球は
陸地を描かない表現をとってるてことで
赤くなるとか関係ないのよ

原作をリスペクトしてるなら陸地の色は少し薄くして水色にとけこませるとか
いろいろあるだろ
これじゃ、ただの地球だ。
リスペクトしてなくても別にいいけど
字とあわせて素人サイトのような安っぽい感じ。
730名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:35:01 ID:iCER186g
>>729
そんなの超能力者じゃないとわかんね。
国語の勉強してから来てくれ。
731名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:37:38 ID:bf5h/APp
むしろ、ヤマトは木村がやりたくてやりたくて仕方がなかった映画
732名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:39:22 ID:rUdZ95rL
邦画に出る外人は演技下手だからやめてくれ
733名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:40:30 ID:0EIYLtOp
うわ スレ開いた瞬間からテーマソングが頭の中でリフレインして止まらない
734名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:43:16 ID:hha6aMIo
むかしフレンドパークにスマップで出たとき、
ドラム叩いてメロディかなでて当てるやつで、
「宇宙戦艦ヤマト」が出たとき、
中居が「あーこれ木村が凄い好きなやつだ」とか言ってたような記憶がうっすらと
735名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:49:13 ID:QV/AuIT2
>>730
おまえが足りないだけだろ
別にいちいちウスラバカのレスいらないよ
張り付きすぎ

最初から>>714に書いてあるとおりだ。
736名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:52:54 ID:cUKQd4zL
737名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:53:26 ID:mzTzyS/7
陸地のないのと海が無いのを勘違いしてるんだな、
あげくに国語とかw
これは痛いw
738名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:54:42 ID:Zo+W4yI8
やはり最後には愛情が勝つことがわかったな
739名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:56:03 ID:09NKW/lt
仮に735の言うような地球が
公式サイトのトップにあったら
735以外の人からボロカスに文句が出ると思うよ。

君が言うつるっとした地球はね、単なる作画不足。
ちゃんとした絵も出て来たでしょ。

(ちなみに>>714の意味はすぐわかったよ)
740名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:56:55 ID:iCER186g
>>737
自演乙。
741名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:57:14 ID:4m0EZanO
>>738
( ゚д゚)ポカーン
742名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:57:39 ID:S8yLgORy
自分がヤマト好きだったなら、普通は自分の年齢じゃ古代に合ってないと思うもんじゃないかな。
いくら好きだからって、自分自ら古代のイメージを壊していいのか?
復活編みたいに38歳設定ってわけでもないみたいだし。
キムタク自体は結構好きだけど、そういうところが疑問。

公式サイト結構かっこいい。でも、タイトルロゴがダサいような気が…。
743名無シネマ@上映中:2009/10/06(火) 23:58:02 ID:g4JqUqT6
全編微妙なCGになるぐらいなら、CG予算の全てを
発進シーンにかけて欲しい。
744名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:02:54 ID:iCER186g
>>742
ロゴはこの後変えて欲スィ。
昔のとおりだと古いかもしれないから、同じじゃなくていいけど、これはちょっと
やっつけっぽいね。
745名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:04:04 ID:gSiKtMSc
>>739
陸地を描かないのはポリシーだよ
低軌道は別だけど
746名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:08:01 ID:8MViaaHV
>>745
素朴な疑問だがそのポリシーはどこでダレが言ってたこと?
美術監督か誰か?
747名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:08:30 ID:roLCtiWj
青い地球の描写を原作仕様にしろと必死なアフォがいるようだが。
ただの地球のどこが悪いというのだw
748名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:10:27 ID:sS4DrYVf
うわーファビョったw
ヤマトの地球といえばアレだろって言ってるだけよ
どっちが必死なんだか^^

>>746
つかヤマト
見たこと無い人?
749名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:17:04 ID:5a+ZBmQ5
>>ヤマトの地球といえばアレだろ

まあ、アニメの方はそうかもしれんね。
でもこのサイトは 実 写 版 なんですよ。

はい終了。アホらしい…。
750名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:29:29 ID:AAVqfIZS
まあまあ
みんなで仲良くヤマト見に行こうぜ
12月公開だから時期はクリスマス
お祭りムードでいいじゃないかw
751名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:30:59 ID:8MViaaHV
>>748
全部見たし最近全部見返した。

本なども色々持っているが、美術監督がそんなことを言っていた記憶がないんだよね。
忘れてるだけかもしれんが。

陸地がない方が作画はだいぶ楽なので、文章などでポリシーだと書いてあるのがなければ、
やはりポリシーとは思えない。
が、784が陸地がない地球の絵が、昔のヤマトらしくて好きだというのはわかった。
752名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:32:39 ID:AOqjp093
公式サイト、ヤマトの文字の下に
”starring Takuya Kimura”

もうこれだけで萎える。
結局またキムタク一人が目立とう精神の
キムタクオナニー映画かよ。

日本の映画界、マジで終わってる。
753名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:32:53 ID:roLCtiWj
>>748
ヤマトの地球は陸地を描かない、なんてポリシーは今も昔も存在しない。
そんな記述がみられる本もない。語ったインタビューもない。
実写版上映終了までROMってろ

お前、ひょっとしてイスカンダルやアクエリアスの絵と混同してないか?
754名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:35:44 ID:gSiKtMSc
イスカンダルの絵には陸地あるだろう・・・
だめだこりゃレベル

しかしまあ、なんでこんなにヒステリックなんだろう・・・
755名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:42:22 ID:7HNj01te
石破なんちゃら大臣もかなりのヤマト好きなんだよな
756名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:43:34 ID:vK3QDPrI
>>755
石破が防衛大臣の頃は自衛隊が映画の協力してくれたものだ
757名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:43:36 ID:88GvG5nJ
>>712
三浦貴大って誰?と思ったら友和百恵の息子かよ
758名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:43:50 ID:WBKpQCQt
>>755
もう大臣じゃないよ
759名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:44:59 ID:roLCtiWj
>>754
ああ、わかった上でのレスなんだが。
スレ汚しスマソ
760名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:47:39 ID:FDQw6mUv
>>757
じゃあ、スターシャは百恵ちゃん
761名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:47:50 ID:gSiKtMSc
>>759
みっともないなあ


あとポリシーの意味を辞書で引いたほうがいい
なんか大げさにとらえてるようだが

ポリシー 【policy】



[1] 政治上の方策。政策。

[2] 方針。



単純に2の意味だし、実際そうなってるだろ
ポリシー自体はこころざしの高いとか低いとか関係ない言葉だから
762名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:50:23 ID:AAVqfIZS
>>760
スターシャのイメージは菩薩だと思うけれど
今の百恵ちゃんはおデブちゃんなのでちょっと・・・
763名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:50:58 ID:5a+ZBmQ5
>>752
まあ、キムラファンの私でも
アンチにそう言われそうな名前の入れ方だなーと思ったよw
あんまりこういうやり方しないよね…

ああ、洋画の日本版ポスターとかだとよくあるかな?
主演の名前だけで推すやり方は。
764名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:54:53 ID:vK3QDPrI
>>763
加山雄三のブラックジャックみたい
木村拓哉のすぺーす・ばとるしっぷ・やまと
765名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 00:55:45 ID:jnVAw8dd
考えてみれば、パチンコになった時点でヤマトも終わっている。
パチンコやスロットにするということは悪魔に魂を売るに等しい。
766名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:04:19 ID:f6L5oGob
キムタクでも糞映画でもヤマトを実写でやってくんないかなって
15年前から思ってた自分には朗報だ
767名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:14:03 ID:AOqjp093
ああそうだね。”木村拓哉のヤマト”だから有なのかも。
確かに既にパチンコに成り下がっちゃってるヤマトだしなw
昔のような日本を代表するアニメのイメージはもうないし。
百歩譲って実写も有か、と思いつつ、それなら古代の役は
もっと若い人にしてほしかったよ。
まぁ、キムタクファンには願ってもない映画なんだろうけど。
768名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:17:21 ID:vK3QDPrI
パチンコのヤマトはそう悪いものでもないけどなあ
エヴァだってガンダムだってパチやスロになってるし
769名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:23:17 ID:7HNj01te
>>767
年齢の話しつこすぎだって。
それいえばいいと思ってんの?ww
木村に文句つけるんなら年齢の話が一番だもんなww
それぐらい本当にヤマトが好きなら過去ログでも読めよ
さんざん出尽くした話題を今さら蒸し返しただの難癖しかつけないヤマトファンね(笑)
770名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:25:06 ID:7HNj01te
アンチばばぁの一般のふりしたアンチ活動飽きたわwww
木村が嫌なヤマトファンはとっくに諦めて前向きに考えて内容の話しかしてないのにwww
いつまでも年齢年齢若い人若い人ww
だから木村以上に魅力ある若手俳優がいなかっただけ
いくらアンチばばぁが発狂しようがそれが現実
771名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:26:36 ID:nDusICNP
ジャニどころか大泉洋の脇役までやる上川はこれに出たかったんだろうなw
772名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:27:28 ID:vK3QDPrI
>>769
”starring Takuya Kimura”
には俺も文句言いたくなるわ
なんだよこの私物化みたいな表記は
古代にはこいつしか適役がいないとか
演技がめちゃくちゃ上手いとかでもないのに
773名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:29:08 ID:vK3QDPrI
なんだ
いつものキムヲタババァだったのか
レスして損した
774名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:29:21 ID:8keWXXFW
starring Takuya Kimura


ふざけんなよ
775名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:31:03 ID:7HNj01te
せんべいの時間か
また夜中に単発で自演連投はじめるのかな
776名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:31:57 ID:gcJv3Usq
沖田十三 西暦2147年生まれ。 2199-2147=52
山崎努 西暦1936年生まれ 2010-1936=74

年齢ネタならこっちの方がギャップあるぞw
777名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:33:12 ID:7HNj01te
しかし山崎さんまで出てくれるとはな
まれにみる神キャストだな
778名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:36:20 ID:5a+ZBmQ5
>> まぁ、キムタクファンには願ってもない映画なんだろうけど。

そんなわけないじゃん…
発表段階から叩かれまくるのが目に見えてるこんな案件。
ファンは折角の30代の主演機会なら、
「もっとちゃんとした作品に出て欲しい」ってのが本音ですよ。
そして ↑ こう言われると(気持ちはわかるが)
ヤマト1の良さも知らんくせに!とムッとする元ヤマトファンの私w

ヤマトパート1の良さが、上記のような木村ファンにもちゃんと伝わるような
そんな作品になる事を祈ります。
とりあえずCGを超がんばれ。白組ファイトー
779名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:48:19 ID:+LMm+5JH
自分は木村主演でも全然OKいかにもクールな木村が、まさかのヤマトヲタだなんて有難い話じゃん
でもそれなら島を木村とつりあう人に演じてほしかった 上川でも良かったのに配役残念すぐる
780名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:50:55 ID:vK3QDPrI
> いかにもクールな木村
かっこつけのことをクールと言うのか?

> 有難い話
沢尻が一言『別に…』
781名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:52:36 ID:7HNj01te


↓↓↓↓ヤマト話どうぞ↓↓↓↓↓↓
782名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 01:53:05 ID:s+juzK5Y
え、クールなの?
どこがw
783名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 02:06:16 ID:tLRascHb
クールっつうか寒いのは確か
なんか30代のプロモーションの方向を間違ってるな木村君は
784名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 02:11:41 ID:bD7cSQYK
もともとシャブ尻なんか採用するのもおかしいけど他もおかしい
人選している奴はそういう才能の持ち主なのか
誰か止めないのか
785名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 02:57:30 ID:u3qbcUkT
「宇宙戦艦」って響きも字面もいいのに、
スペースバトルシップとはいかがなもんか
786名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 03:10:33 ID:jnVAw8dd
>>768
パチンコ業界と警察はぐるになって日本を駄目にしている。
まさにパチンコ、パチスロは正義とは対極にあるもの。
ガンダムやエヴァはどうでもいいが、ヤマトがパチンコというのは
最低だ。ヤマトのパチンコに金をつぎこんで借金地獄に落ちた者や、
首をくくったものもいるかも知れない。
787名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 03:18:36 ID:vK3QDPrI
>>786
> ヤマトのパチンコに金をつぎこんで借金地獄に落ちた者や、
> 首をくくったものもいるかも知れない

いたとしてもそれは自制心のないバカだろ
ヤマトのパチがなきゃ別のパチで同じことやってるよそういう奴は
つかパチやスロがなきゃ別のことで身を持ち崩してるよ

目くじら立てて正義がどうのって言うようなもんじゃない
やらないって選択肢があるんだから
788名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 03:33:30 ID:kVd5llhk
ここはパチンコスレなの?
789名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 03:52:35 ID:e58dEeJv
メインのキャストが決まってしまった以上、今さら文句言っても始まらないし、後の楽しみはCGヤマトの形状だ

船首を今の半分の大きさにして、波動砲発射口をもっと小さくしてくれさえすれば、他の些細な事には目をつぶろう

790名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 04:21:22 ID:hSTvGBhs
昔はヤマトを見て星空を見上げて幻想やロマンを思い馳せたものだ
あのこ〜がふっていた〜真っ赤な〜スカあ〜フ〜〜〜
それは宇宙戦争やスターウオーズなどのアメリカンでは感じることの出来ないロマンチックなムードだった
今回のヤマトには全くそんな雰囲気はつくれないだろう。宇宙も狭くなったもんだ・・・
791名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 04:25:50 ID:2TizhAIK
アナライザーはどうなるのかな。
792名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 06:04:05 ID:WJgNJwDB
>>791
Z竹
793名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 06:07:43 ID:mqG+GbFX
若手メンバーは波岡一喜にしか期待できない感じがした。
794名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 06:10:08 ID:jqyJWX87
>>792
ちょww
795名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 06:38:24 ID:Jhk2JhPP
>「宇宙戦艦」って響きも字面もいいのに

確かに!
この字面も大切。
796名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 07:39:14 ID:nny/LgB8
デスラーと主題歌はGacktか
797名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 07:48:28 ID:WBKpQCQt
>>767
いやいやいや
木村ファンは怖れていたよ
現実になることを
798名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 07:55:50 ID:nPo+8iSB
もう、スターシアは美輪さんでいいよ
799名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 07:59:34 ID:Pu5Adsg1
美輪さんと堤真一のラブシーンか
美輪さん大喜びしそうだなw
800名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 08:06:46 ID:TkQcufQ1
美輪さんはメンクイだから堤じゃ喜ばないだろ。
しかも中高年親父だし。
801名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 08:09:32 ID:NdyJ2q/d
脚本は山崎監督ではないんだよね
だったら、それはよかった
BALLAD見て説明的なまどろっこしい台詞聞いてうんざりだったから
802名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 08:23:14 ID:DtWec/iZ
アナライザー、デカ太すぎてリアリティがないから、
リメイク?を期待。
R2D2みたいな感じとか。
もしくはアシモみたいなのとか。
803名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 08:33:41 ID:xVjIPdJf
デスラーの役者ですけど一人、大事な人を忘れてた、今回は東宝制作でしょ。
東宝といえばゴジラメカゴジラパイロットや地獄極楽丸の高嶋政宏ですよ。
となると佐原健二とか宝田明になっちゃうから、
804名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 08:42:36 ID:xVjIPdJf
木村くんに文句はないけど、日本沈没は草剪でしょ。
あの役はオダギリジョーが適任と思ったけど、前作が藤岡だったから、
ジャニさん何かんがえてんだっていいたい。
ヤマトの次は猿の軍団の映画化じゃないのかな?主役は中井でいいな。
日本沈没・ヤマト・猿の軍団とくれば、実写ハイジもやるよ。
あの頃の帯番組が全部やることになるな。
805名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 08:50:40 ID:XAItv21t
やっぱりデスラーはこの人。

伊武雅刀
ttp://www.ibu-masatoh.com

地声で。
806名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 09:00:30 ID:WBKpQCQt
>>804
実写ハイジは白人で全篇アルプスロケなら見てみたいぞ
807名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 09:31:13 ID:xVjIPdJf
ピナツボの少女ハイシでオールフィリピンロケで現地の子役が主演
ハイジはグウタラな爺のおかげで、日本に行き施設で介護の仕事をする。
ラストシーンはクララが立ったでは終らず、日本沈没の映像を挿入して火山が噴火してみんな死ぬ
808名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 09:35:03 ID:IDYvpQMK
実写版のハイジはもうあるぞ
809名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 10:08:42 ID:PMWpyQ28
アナライザーはCGで声も同じで

鬼太郎の目玉おやじと同じやリ方で
810名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 10:10:05 ID:ka0p+9cA
木村ならそこは若人あきらにするだろう
811名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 10:20:36 ID:djaXDokE
>実写ハイジ
アニメが作られる前から有った気がする
812名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 10:23:03 ID:lgsgB7zA
いや、日本のアニメ版を原作とした実写があったよ
813名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 10:24:49 ID:652eulYb
デスラーの押尾学はあり
814名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 10:39:41 ID:35xiy4Pn
宇宙空母ブルーノアの実写版なら見たい
815名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 10:45:28 ID:+8xL0PCC
大怪我する前にやめられないんだろうか・・・
まるで国交省のダム事業のように一度動き出したら止まらないのか?
816名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 11:20:42 ID:Fgw8o2ti
ヤマトのサイズをうんと小さくして「ありそうな宇宙船」にしないと
アホみたいな映画になるぞこれ。
スターウォーズと違って地球から発射するんだからな。
817名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 11:27:33 ID:+LMm+5JH
>>815
世間がどういおうと知ったこっちゃない
自分はまたヤマトと名のつくものが見られるのならありがたくいただく

島の配役さえなんとかしてくれたらね
818名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 11:37:40 ID:rcm/oZe2
>>815
駄作覚悟、批判覚悟、玉砕覚悟で突き進んでこそのヤマト魂さ
819名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 11:42:47 ID:rcm/oZe2
まあ、俺がキモタコだったら逃げるけどな
820名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 11:45:15 ID:7HNj01te
そうだそうだ!!!
コケを恐れていたら、手堅い文芸作品とかリメイクとかドラマ映画しかなくなってしまう!!!!!!!!!
冒険すばらしい!!!頑張れ頑張れ!!!
821名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 11:53:32 ID:RB9TyF1f
南部役の矢柴俊博さんって失礼ながら存じ上げない。
でもなかなか良さげな配役かも。
南部って原作ではどんな性格なのかはっきりと描き込まれてなかったけど
古代と対照的な神経質キャラにしたら面白くなりそう。

斉藤役の池内博之はちょっとイケメン過ぎるかな。
もっとゴリマッチョな方が良かった。
だからと言って小川直也なんてありえないし。
竹内力では「腎臓売って金返さんかい!」になってしまうし。
822名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 11:57:02 ID:wB4G2EpC
新造戦艦アンドロメダ役:勝間和代
823名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 11:58:40 ID:pKLICHg+
>>816
逆に地球が割れて、でかいのが出てくればいいじゃない。
824名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 12:14:22 ID:QPv+iEG5
これは木村拓哉の土壌なのか。
825名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 12:14:22 ID:djaXDokE
>デスラーの押尾学はあり

ねえよ。
もしそれが現実になったら
実写版製作擁護派から反対派に鞍替えする。
826名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 12:15:15 ID:s+juzK5Y
安い風船というかビニールの地球儀が割れて
プラスチックの大和がでてくるんですね
827名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 12:25:05 ID:Fgw8o2ti
『THE CORE』みたいな作りにして欲しい。
ヤマト打ち上げまでの話を長くするのどうかな。
JAXAとかNASAとか自衛隊のエリート集めて、あれこれ揉めるとかさ。
ヤマトそのものはスペースシャトルを基本にして、「やまと」と呼べばいいじゃん。
「きぼう」とか「かぐや」みたいに。
アナライザーは単にコンピューターをそう呼んでるだけにしてさ。
小型の戦闘機は無しね。
作業用のポッドくらいにあってもいいけど。
デスラーも無し。そんな近くに異星人いるわけないんだから。
リアリティ追求して作って欲しいわぁ。

828名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 12:26:20 ID:NnhjqCgF
デスラーは韓国人か中国人にしろ
829名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 12:29:27 ID:ka0p+9cA
白い春で、ラスト阿部を刺したのが加藤ってか
830名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 12:54:12 ID:lyqJ278Z
ヤマトにそれほど思い入れが無いから俺は
ちょっと楽しみにしてるよ。作品としての期待半分と
企画がどうなるか野次馬的な興味が半分てとこだけど。

それでもキャスティングと
過去のヒット作のネームバリューに頼って、
冒険しない今の映画作りは否定したいけどさ
831名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 13:06:16 ID:RShCDGR1
>>826
今回のヤマトは地球環境に配慮して紙と木で出来いてます
832名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:16:26 ID:hSTvGBhs
アナライザーはルーカスからレンタル

赤くぬるから
833名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:19:19 ID:hSTvGBhs
ガミラス兵もルーカスからレンタル

緑色にぬるから

返すときの金メッキ高くつくなぁ
834名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:22:11 ID:xVjIPdJf
厨房の頃、宇宙まぼろし城って、ヤマトのパクり韓国映画を見たことある。
敵の親玉か見方かわからんが、デスラーだった!顔も青くてキモチ悪い
内容は支離滅裂のブツギリだ。
835名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:33:16 ID:Dy1rKyBq
80%がCGの映画。

キムタクもCG修正しそうだね。




836名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:35:08 ID:7HNj01te
>>835
なにか問題でも?
CGはあたりまえだろ
837名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:40:11 ID:9iiYKKeM
国産CGは糞以下だからなぁ(´д`)期待薄
838名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:53:12 ID:K/NnvjmT
>>830
自分もそんな感じだなぁ
面白いSF特撮映画になってくれればいいなと思う

SF特撮映画が、一つのジャンルとして
特ヲタや子供だけじゃなく、
普通の大人の娯楽としてチョイスされるような
世の中になってくれたら、
自分は嬉しいし
839名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 14:59:38 ID:HZ0/2vwp
フロムなら・・・・・フロムならきっと何とかしてくれるはず・・・・・
840名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 15:13:27 ID:HEO3RBZC
>>806
ハイジ…何かテレビで白人キャストで見た様な気も‥
名作劇場は元々が外国文学だからそのままじゃ日本人だとおかしいよ。
841名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 15:14:54 ID:m6yBJNPg
>>840
新番組小公女セイラなめんな
842名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 15:51:22 ID:90PS4/sB
CGは木村の身長を修正する為に使用。
843名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 15:59:52 ID:h0Wc87OU
>>842
そんだけ?全然面白くない…
ライブで素足とかしょっちゅうなのに
もっと楽しいネタプリーズ
844名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 16:09:23 ID:HEO3RBZC
>>841
テレビドラマだし、原作そのままじゃないんだろ?
設定だけパクってるいじめ学園ドラマなんてデジャブだな。
845名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 16:18:48 ID:pfhj5Txd
短足の木村になるのか。
846名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 16:26:05 ID:7HNj01te
>>842>>845
木村自身が短足がコンプと短足を認めていますが。
芸能人のコンプ指摘が憂さ晴らし?ww
ちなみにサンタクの水泳で水着になって思いっきり短足チビをテレビでさらしてたよ
コンプと戦う木村は強いな
自分も異常な学歴コンプだけど乗り越えられないもんなやっぱり!!
木村さすが!!!短足チビでも頑張る木村が大好きだぞ!!
短足チビ最強!!!!!!!!!!!!!!!!!!
847名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 16:28:03 ID:UpN76RRB
木村そろそろ髪切ったかな?古代ヘア似合うと思うんだけどな〜・・・
848名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 16:43:36 ID:652eulYb
パート1リメイク→実写→復活篇 の順番に公開されるのがベストな気がする
849名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 17:06:58 ID:h0Wc87OU
>>848
1のリメイクって本当にやんの?
850名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 17:21:36 ID:n/EN2kPK
どんなキャスティングだろうが
クソしょぼいゴミ映画だろこんなもの
851名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 17:22:05 ID:+8xL0PCC
アニメの実写化ってほとんどリメイクに近くないか?
>820
852名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:05:35 ID:8MViaaHV
>>849
やるっちゅー話だけどね。
853名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:45:37 ID:lgsgB7zA
>>849
前にヤフオクにメカの設定書が流出してたよ 
ガミラスのデストロイヤー艦(そんな名称だっけ?)とコスモゼロだった
あと三話の巨大ミサイル
854名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:47:37 ID:HiCc8urS
>>846
コンプ婆さんは仰天でも見とけ。お仲間がでるから。
855名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 18:58:01 ID:tsYiU0fj
伊武さんがやらないのならデスラーは平岳大がいい
856名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 19:09:53 ID:HEO3RBZC
リメイクなんていらんねー。
普通にデジタルリマスターで良いよ。
あのバラバラの絵柄にも愛着がある。
857名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 19:11:51 ID:jqyJWX87
>>856
アニメの眉毛の太さは今の時代だと劇画タッチと呼ばれてギャグに使われる太さw
せめて、パチンコ宇宙戦艦ヤマトの眉毛くらいの細さに書き直さないと無理。
858名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:09:04 ID:HiCc8urS
古代の魅力はあの太い眉なんだよな。キムタクにはきっちり役作りしてもらいたいけど、
特攻隊員の役でもロン毛で映画をなめきってるから細眉ででてくるんだろうなあ。
859名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:14:07 ID:lyqJ278Z
CGとか詳しくないんだけど、日本のCGが
海外のトランスフォーマーとかに比べてしょぼいのって
予算のせいなの?それか技術とかセンスの違いなのかな?
860名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:18:11 ID:7HNj01te
>>858
せんべいおばさんにしたら15年前は最近のことか
せんべいおばさん痴呆だから教えてあげる
ここ数年、ブレイン以外はすべて木村は短髪でててるから。
SMAPの前身スケートボーイズ時代から中居が好きなせんべいおばさんは
ここ数年より15年前のことの方が鮮明に覚えてるんだろうが
861名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:38:30 ID:aj2geI9G
「ぶっちゃけー、波動砲しかないっしょ。」
862名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:38:43 ID:s+juzK5Y
いまどき、短髪というとプリズンブレイクみたいな髪型なんでは。
キムタクの髪型は一般的には長髪の部類だと思う。
肩までとどかないと長髪ではないと言うのは、オールドヒッピー世代。
863名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:44:24 ID:8keWXXFW
キムタクスタイル悪いからなあ
その上最近は年のせいか中年太りだし
あれでヤマトのユニ着たらパッツンパッツンだぞw
笑わずに見る自信ないw
864名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:45:18 ID:CzDN1GQs
>>859
予算と時間と統括する人間だね。
技術やセンスに関しては問題はないと思うよ。
865名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:51:47 ID:7HNj01te
>>862>>863
はいはいIDかえてくると思ってたよ
予想通りやな
普段めちゃくちゃ過疎ってんのにせんべいが現れたら
急に木村叩きが連続してはじまりまくる不思議wwwww
866名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:55:22 ID:7HNj01te
せんべいワンパターンすぎて飽きたわ
すると必ずせんべい擁護と、妄想だのなんだのってレスも必ずくるんだけど
それも飽きたからいらないわ
別に妄想でも病気でもいいからな

ID変えの木村叩きにレスする奴は自演
木村叩きしたい奴はアンチスレへどうぞ
867名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 20:58:01 ID:8keWXXFW
いや、>>774から変わってないが?
868名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:00:26 ID:7HNj01te
>>867
わざとらしい
ここにはせんべい知らない人しかいないから知らないフリできていいなwwww
さっさと噂板かえって木村婆木村婆とうめてこいよ
毎日アンチ活動しかすることないみじめなばばぁがww
869名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:02:34 ID:7HNj01te
せんべいは複数回線もってるのはSMAPヲタの大半がわかってるのに
何年同じ活動してんだよwww
よく飽きないな
で、せんべい擁護レスと妄想病気だのというレスもいらないからww
木村アンチスレに帰れ
870名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:06:05 ID:8keWXXFW
ずっときになってたんだが「せんべい」つーのはなんだ?
ジャニ用語か?
映画板でジャニ用語は通じんよ
871名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:11:37 ID:7HNj01te
>>870
うんもう定番のセリフ飽きた
とりあえず木村叩きしかしないならアンチスレへどうぞ
872名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:13:26 ID:7HNj01te


↓↓↓↓↓↓ではヤマトの話どうぞ↓↓↓↓↓↓↓
873名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:16:30 ID:5a+ZBmQ5
>>852
>>853
どうも…そんな所から情報漏れたのか。
実写は見たいけどリメイクは絵柄によるかなぁ

>>870
だからさー相手しちゃ駄目だよ…
そのなんたら用語らしきもの、他にもあるでしょ?
そういう書き込みはスルーで。
ヤマトの話しましょう。
874名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:23:21 ID:7HNj01te
>>873
アンチばばぁにレスすんなwwwwww
875名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:28:35 ID:7HNj01te

ヲタもアンチも自重

↓↓↓↓↓ヤマトの話どうぞ↓↓↓↓↓↓↓↓
876名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:34:34 ID:HiCc8urS
せんべいって何だよwwwwwwwww
妄想たれ流して、自分を見失うな。扇風機
おばさんみたくなってからでは遅いぞ。
877名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:42:20 ID:+oBV6xms
堤が出てる映画のスレはキチガイばっか。
早く引退してほしい。
878名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:51:36 ID:HZ0/2vwp
ID:7HNj01te
なんでこいつこんなに顔真っ赤なの?
879名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 21:58:10 ID:7HNj01te
>>878
あぁ
ID:HiCc8urSね
こいつ毎日ここにはりついてるきちがいな
木村が嫌いなのに木村のことばかり考えてアンチ活動して顔真っ赤にしてるよな
さすが管理人にさらされて1日1スレ埋めてただけあるよな
今もスマップ板で10分で一気に60レスぐらい木村罵倒レスをするプロだからな
880名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:00:16 ID:7HNj01te
>>876
キャラ使い分けるならしっかり覚えておこうな
そのキャラはせんべいを知ってるキャラだぞ
忘れるなよ
881名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:02:23 ID:7HNj01te

はいこの話終了
擁護や妄想病気という定番レスも何年も同じパターンすぎて飽きてるんでいらない


↓↓↓↓ヤマトの話どうぞ↓↓↓↓↓↓
882名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:03:19 ID:7HNj01te


↓↓↓↓↓ヤマトの話どうぞ↓↓↓↓↓
883名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:03:47 ID:IjgfzcCb
デスラ?エビゾが年末暇だったじゃん
884名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:26:42 ID:W6+6Aw5i
白人は日本のカメラ通すとピンク星人になるぞ
885名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:41:58 ID:+LMm+5JH
でもさ、今まではヤマトと木村なんて全然かけ離れた存在だったよね
それが今やマップファンがヤマトスレの住民となるなんて…
隔世の感があるな
886名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 22:43:38 ID:5mQgPORa
別になってくれなくていいよ。ほんとに。
887名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 23:15:53 ID:7HNj01te
頑張って自重しますから許してください
本当にすみませんでした
888名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 23:31:49 ID:HiCc8urS
つか病院池。
889名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 23:33:03 ID:7HNj01te
>>888
しつこいって
こんなとこで負けず嫌いだすな
いつまで絡んでくるんだよ
しつこすぎ
まぁ荒らすのが目的だからあたりまえか
890名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 23:47:53 ID:gSiKtMSc
キムラ個人に特化して語りたいひとは
SMAP板にスレ立ててそちらでやったらどうだろう
891名無シネマ@上映中:2009/10/07(水) 23:49:53 ID:7i5Nor73
> SMAP板
そんなんあるの?
892名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:00:22 ID:7HNj01te
>>890
ヲタから木村個人の話をだすことはない
アンチだけが木村木村木村と騒いでいるだけなのが現実やな
ということで木村個人の話は禁止
893名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:00:29 ID:W6+6Aw5i
894名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:03:06 ID:gSiKtMSc
やんわり「出ていけ」と言ったんだがムリか^^
895名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:04:17 ID:TZQ71iIu
>>893
そんな板があるとはw
興味ないから存在知らんかったわ
896名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:04:51 ID:ypyIxFIQ
彼岸島の製作費ですら60億らしいのに、ヤマト20億って悲しすぎ。
897名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:05:44 ID:7HNj01te
>>894
アンチさえいなければ実は自分だまっていられるんですよ^^
木村個人話禁止の方向で^^

↓↓↓↓↓木村個人話禁止ヤマト話どうぞ↓↓↓↓↓
898名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:09:07 ID:TZQ71iIu
>>896
ほんとにマジメにヤマトを実写化する気あんのかね?
ヤマトを是非実写映画で撮りたいって前向きな気持ちで
今回の提案はなされたんだろうか?
899名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:10:25 ID:gwQ3KuHh
ごたごたしてたから予算無くなったんだろうな。あほくさ
900名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:12:51 ID:4zma2wkV
901名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:14:49 ID:L1yOiCaw
>>897
寝てる時間以外、張り付いてる人がいるだけで怖いんですが^^
902名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:17:17 ID:0+K4VS9w
>>898
ないと思うよそんな志w
キムタクに宛がう素材にヤマトが不幸にも選ばれた
オリジナルでは興行的に不安があるので
日本中の誰もが知ってるという認知度の高さから
手堅く(こう思ってるのは制作陣だけだがw)ヤマトをチョイスしたんだと思う
ただ20億という制作費に制作サイドの隠せない不安が垣間見える
HERO直後のキムタクだったら「邦画史上最高の制作費」で煽ったはず
903名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:18:41 ID:A4QSPYvT
彼岸島が60億もかかるのにびびった
904名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:22:12 ID:TZQ71iIu
>>901
そいつ芸スポのキムスレにも張り付いてる異常者だよ
マジで深夜1時から朝8時まで以外ずっと張り付いてる

【レス抽出】
対象スレ:【芸能】やっぱり親子不仲? キムタク母が朝日新聞に登場のナゼ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254816729/
ID:ROkTv4ROO

抽出レス数:65
905名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:23:45 ID:GIM3UGfO
ヤマトを知ってる人なら監督引き受けないだろうあの予算と時間じゃ
ようするに作ってる奴ら大ボケってこと ファン層を全く知らない。

ハリウッドが何とかしてくれると予言しておこう。
906名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:23:56 ID:ypyIxFIQ
20億あれば、いちおうアーリャマーン以上のCG画面は出来るだろう。
沖田艦長のコスチューム姿の山崎努もキムタク以上になんかおかしい。
999の車掌役の方が似合いそうだ。
907名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:24:13 ID:TZQ71iIu
>>902
そうだよね、ないよねそんな志
SWやSTに対抗する日本発のSFスペクタルを撮るんだ!って意気込みでもあるなら
実写化もありかなとは思うけどそうじゃないなら…
908名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:25:49 ID:0+K4VS9w
>マジで深夜1時から朝8時まで以外ずっと張り付いてる

7時間も寝るなよw
寝すぎだろ
909名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:29:01 ID:TZQ71iIu
>>908
こんな感じだったw書き込んでない空白は6時間くらいだった

259 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 01:58:40 ID:ROkTv4ROO (携帯)
>>258
はぁーい☆もうやめてね

306 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/07(水) 08:15:41 ID:ROkTv4ROO (携帯)
他人の家族まで叩く必要はないわな
下世話すぎるな
910名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:31:40 ID:F3C2Nlkk
改良テンプレ



SPACE BATTLESHIP ヤマト 波動エネルギー6%充填

海外進出も視野に入れた実写版「宇宙戦艦ヤマト」。
CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作。
2010年12月の公開を予定。


SPACE BATTLESHIP ヤマト 公式WEBサイト
http://yamato-movie.net/

前スレ
宇宙戦艦ヤマト実写版スレ 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254655350/
911名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:33:36 ID:ypyIxFIQ
やっぱり、公開されたら観に行くんだろうな。
劇場をあとにする時、なんだか心に隙間風が吹きそうな予感はする。
友人「ヤマト、面白かった?」
俺 「いや、どうかな…ま、観る人によっていろいろだから。」
友人「じゃ、俺も観に行くとするか」
俺 「あっ!やめた方がいい。ホント、おまえヤマト好きだろ。じゃ、
   絶対観ないほうがいい。」
912名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:51:56 ID:KrHtG0p5
まあヤマトが好きだったら「さらば〜」まででやめておいて
後は見ないほうがいいというのは常識だ。
>>898
アニメの復活編の予告見ても、どう考えても真面目に作ってない。
いまだに「ヤマト」って名前だけで客が呼べると考えてるような
ズレた奴らが作ってるんだろうなと思った。
913名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 00:54:47 ID:vS2O24Go
さ・・・・ら・・・・・・・・ば・・・・・・・・地球よ(・∀・)ニヤニヤ
914名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:00:41 ID:F3C2Nlkk
>>912
さらば厨の常識を勝手にスタンダード化するんじゃないよ。
915名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:06:44 ID:ypyIxFIQ
ヤマトの制服は体型丸わかりだから、キムタクがちょっと可愛そうな
気がする。バストアップばかりになるのかも知れないが。
キムタクをモデルにしたモーションキャプチャーという手もあるな。
いずれにしても観る時は相当の覚悟がいるな。
916名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:12:23 ID:0+K4VS9w
>>915
アニメのデザインを再現するんだろうか?
メイサはまだいいとしてキムタクはちょっとしんどいだろ
917名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:23:03 ID:GIM3UGfO
ヒロインのスターシャ、サーシャ、雪がブスじゃだめだろう

今日何時エロビデオ業界のほうがレベル高くちゃなぁ
918名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:23:32 ID:ypyIxFIQ
あの制服は軍服としての機能性が疑問だが、スタートレックも
機能性ゼロの制服だな。それよりもデスラーの軍服は誰が見てもドイツ軍を
想起させるが、ドイツは日本の盟友だったのに、いいんだろうか。
919名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:28:21 ID:TZQ71iIu
>>918
ジオンもドイツというかナチスを連想させるよね
ナチスってのがイメージ的に適役に思いつきやすいからじゃね?

あんまり他の軍でイメージがすぐ湧くのってなさそうだし
920名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:29:58 ID:DHLI57Af
コスチューム発表を、人物撮影後の年明けまで引っ張るって事は
ほとんど別デザインにするつもりじゃないかな?

佐渡先生を女性に変えるくらいだし
アニメのデザインには(良い意味で)こだわってないと思いたい。
古代の髪型も今風でいいと思う
ヤマト自体のデザインは変えないで欲しいけど
921名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:35:15 ID:ypyIxFIQ
>>920
パチモンの大ヤマトにならなくてよかった。

あの大ヤマトくらいうさんくさいものはないよ。
922名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:39:43 ID:vS2O24Go
つ【コスモクリーナー】
923名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:44:40 ID:PLnoEvrg
もしかしたら地球温暖化防止のメッセージを匂わせた
脚本とかだったりして・・・だったらいやだなあ
924名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:50:45 ID:/WLoS37C
>>923
普通にありえるでしょう
ていうか、その通りだと思うが

アニメ見てないんだけど
乗組員日本人ばかりの船が地球滅亡から
回避するために動くっていうのを
どうやって違和感なく描くんだろうか
普通は地球を救うために発つのなら、
多国籍になってしかるべきだと思ってしまうんだが
どのSF映画もそうじゃない?
それなのに日本人だけとなると
各国の反対にあったとか?
日本しか飛ばせることが出来なかったとか?
925名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:55:41 ID:ASJmceac
>>910
> SPACE BATTLESHIP ヤマト 波動エネルギー6%充填

センスが悪いにも程があるだろ。
926名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 01:57:26 ID:rKBkUs9B
キムタクなんだからまさか原作通り18歳ってことはないだろな
設定変えられるんだろな
それにしては森雪は若いメイサ・・・
927名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。

俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
どんだけ避けられてるんだよw
928名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:03:47 ID:/WLoS37C
>>927
俳優さん方はしっかりしてるだろ、そんな言い方は失礼だよ
メイサはよくOKしてくれたとは思うけれど
困った時のスイートパワーの面目躍如
929名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:11:33 ID:FuUT1Caq
人種云々の話で思い出したけど、雪とサーシャ(スターシャの妹の方)が
そっくりって設定がなかったっけ。なにかと勘違いしてるかな?
930名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:12:34 ID:DHLI57Af
>>924
アニメ観てないけど、ってw
「日本人の船」設定はヤマトの基本というか…
それをここでいちいち説明しなくちゃならんのか?
前スレだかこのスレだかで、ちゃんと解説してくれてた人もいたはずだが。
931名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:17:49 ID:ypyIxFIQ
ヴァンサン・カッセル主演の「キャプテンハーロック」という企画が
フランスであったんだけど、これもどうだかなあと思っていたら中止に
なったんだろうな。実現してないし。
そういえば香港映画の「銀河鉄道999」も実現していない。
ヤマト実写化の英断だけでも賞賛に値するかも知れないな。
ディズニー製のヤマトにならなくてよかった。
932930:2009/10/08(木) 02:18:08 ID:DHLI57Af
ああそうか、ごめん
どうやって違和感なく描くのか?って事ね

アニメ冒頭にあった、世界の通信状況とか映像とかを入れれば
ある程度伝わるんじゃないかな。
933名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:19:27 ID:GIM3UGfO
>>924
TV版DVDかりてこい

実写版で見る前に見とかないと後悔する。

ま、ヤマト好きになる気質の人ならだけど。

おうち

ようつべでみれる全部http://www.youtube.com/watch?v=SDLifAZiRrg&feature=related&fmt=18
934名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:20:54 ID:TZQ71iIu
>>929
スターシャが森雪見て間違えた程そっくりという設定
935名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:25:21 ID:TZQ71iIu
海に沈んだ戦艦大和を宇宙船に改造するというとんでもない設定のことを考えれば
乗員が全員日本人なことなど些細なことだよw

それよりガミラス人やイスカンダル人が日本人な方が不自然だぎゃあ
936名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:32:45 ID:EHMtsHQr
>>930
だよね。元はアニメなんだし、いちいちツッコミだしたらキリがない。
言い出したら、他の色〜んなアニメやドラマでもそうだし。。
ヤマトは元々、小学生の高学年ぐらいがある程度楽しめればOKなもの。
宇宙空間でどうして音がとか煙がとか、上下がどうのとかはナンセンス。
一つの空想モノ、小説なんかと同じ、発展させた創作作品なんだし。
一時、現実の日常生活から離れ、その世界に浸り、展開を愉しむものだ。
937名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:33:07 ID:rmnNOoRU
>それよりガミラス人やイスカンダル人が日本人な方が不自然だぎゃあ

それは安心していい
体型の良く似た人間の実写にCGの頭を被せるから
デスラーの声はもちろん伊武雅刀
938名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:35:37 ID:KOAECw8e
確かに、カタカナ表記の名前で日本人起用はキツイよな

のだめ→竹中、吉瀬


939名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:36:38 ID:DKrRZl9f
>>927 :名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
>この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
>断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
>やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。
>俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
>どんだけ避けられてるんだよw


そりゃそうだろ。

ちょいと考えりゃ無理ありすぎ企画って普通の感性ならすぐ判る。





東宝滑ヨ係営業とキムタコ厨とヤマト寄生虫が「骨抜き実写ヤマト」で皮算用(失笑




佐渡船医を外すとか普通に有り得んわ本物のヤマトファンならば。




骨抜きヤマト拒否で、実写を観ない人が増えますように!



940名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:37:34 ID:rKBkUs9B
盗作騒動で作者にいい印象ないからどうでもいいや
941名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 02:51:29 ID:PLnoEvrg
>>927
これがもし本当でも、企画云々よりも
キムタクの引き立て映画に出るのがマズかったり
何より低ギャラで断られたって考えるのが普通じゃないのかな。
それに企画や脚本云々の高尚な事言える現状じゃないと思うけどね
今の俳優や邦画界は。
942名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 03:08:24 ID:ypyIxFIQ
しかし、万が一にも傑作映画が出来ないとも限らない。
あまりの素晴らしさにリピーター続出。興行収入は軽く200億超え。
全世界に配給され、世界市場での興行収入は1000億円を軽く突破。
次回作の「さらば…」は製作予算も100億に。
943名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 03:17:55 ID:LRR0LGQy
加山雄三の「ブラックジャック実写版」を思い出しちゃうな。
944名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 03:22:11 ID:ypyIxFIQ
宍戸錠の「ブラックジャック」もありますよ。
それより、目黒祐樹主演の「ルパン三世 念力珍作戦」ですよ。
945名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 03:55:40 ID:F0oHr6L9
>>927
人気のある中年俳優がキムタクPVの
コスプレ映画に出るのを断るのは至極まとも。

そんなの出演する奴の顔ぶれを見たらわかるじゃんw
946名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 04:31:42 ID:rCvTBkdG
>>915
裾が微妙にフレアになってるからシークレットシューズ余裕です
947名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 05:52:40 ID:qzFqMh1V
とりあえず日本を代表する俳優が勢揃いして、
監督も日本アカデミー賞受賞した過去があるわけだから
そんなハンパな企画じゃないよ。
制作側に勝算はあるはずだね。
948名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:22:35 ID:QDFgA5ZL
>>926
メイサを24歳ぐらいにしてキムを29歳ぐらいにすればつりあうんじゃね?
949名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:37:17 ID:F0oHr6L9
>>947
日本を代表する俳優って西田くらいじゃないか。
その他は脇役専門とか、落ち目で久しぶりに名前を見たようなのばっか。
木村に至っては俳優じゃないw

日本を代表する俳優が勢揃いしてると勘違いしてるお前はアホとしか思えん。
950名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:40:31 ID:lG52UnOn
木村・柳葉・尾形直人・池内・堤が日本を代表する役者とか言われてもwww

失笑しか出ないww
951名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:40:59 ID:rr5UvB6V
>>945>>949
十分豪華な俳優なんだがwww
見なけりゃいいじゃん
952名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:41:51 ID:rr5UvB6V
>>950
早朝からご苦労さん
953名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:47:59 ID:c4VWwQ5+
この映画の安物臭いキャストを見て

「日本を代表する俳優が勢揃い」

とか言ってる奴は完全に頭がおかしいと思う。
どちらかと言えば、ショボ役者の寄せ集めじゃん。
西田と山崎だけは、ネタ映画好きだから出ただけって感じ。
特に西田は、妖怪大戦争とか憑き神とか、アホみたいな演技させたら天下一品w
954名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:52:53 ID:rr5UvB6V
だから俳優がしょぼいと思う人は他の映画みたらいい
想像以上にキャストが豪華だと思って喜んたぐらい豪華
955名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:53:33 ID:rr5UvB6V
>>946>>948
いつも夜中にご苦労様
木村個人話禁止
956名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:53:42 ID:d2uvrv1S

>柳葉・尾形直人・池内・堤

ショボ過ぎて涙出るよな。
ラジオでバラされてたって言ってる、>>927が言うように有名な俳優全てに断られまくったんだろう。


女優だって有名な主役級の人にばかりオファーを出して断られてたみたいだし。
でも、色んな意味で広末には断られて良かったと思う。
957名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:55:05 ID:vAfRpoSe
>>949
西田より山崎努だろ
958名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:55:46 ID:rr5UvB6V
>>956
2ちゃんの書き込みをなんでも信じられていいねww
なんのラジオだろうねww
959名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 06:59:09 ID:a4T0Ix8E
西田さんは実力すごいよ。そんなに見てないけど、ドラマで西郷隆盛をやってた時、
身長が低いのに、途中から本人(霊)が降りて来てるみたいに見えた。

徳川機関長ではそこまでの演技を披露する場面はなさげだが。
960名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:04:02 ID:LnhAf06i
他にいくらでも主演の話がある、主役級の中年俳優が
キムタクのプロモーションSFコスプレ青春映画に出ようと思うわけがない。
予算から考えて、ギャラだって激安で間違いないだろうし。

つまり、今決まってる人が3流俳優の証明。
特に、池内が日本を代表する俳優とか笑わせんな。

出演が決まってる俳優は、人気女優が軒並み断った仕事をするメイサと同レベルって事だよ。
961名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:07:49 ID:GIM3UGfO
>そんなハンパな企画じゃないよ。

だから監督や俳優陣達がヤッターマンぐらいで大丈夫だとお気楽モードなんだろ。
キムタクなんて嫌いだが実際一番心配してるのは奴だろ。
そんなまともなモノ出来るわけない、しかしだからといって古代役断って
他のやつにやられるのがどうしてもどうしても許せない。(ハーロックまでまてない!)
ここは駄作必至だが涙をのんですべてを受け入れよう。そんな板挟みの心情で望むのだろう
木村はヤマト(松本ファン)だからおれらと同じ感覚だと思う。ヤマトと玉砕
俺が監督ならトランスフォーマーの連中にCG依頼する。CGでキャスティングごまかす。男達のヤマト改造する
しかしこれはなんの工夫もない

あとは、おれの監督と岡田斗司夫に語ってもらおう。楽しみ
962名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:08:44 ID:LJDCgxj+
じゃあ、一流俳優によるヤマトをキャスティングしてみてくれ。
(○○年前の)とかいう反則技なしで。
963名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:10:30 ID:c4VWwQ5+
>>959
知ってるかもしれないけど、西田の迫真の演技だったら「寒椿」がお勧め。
モテモテの女衒役だけど、普通ならブサイク過ぎてミスキャストだと思うのに
西田の神懸り演技で凄い映画になってる。
964名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:12:07 ID:rr5UvB6V
>>960
きらいな木村にそんなに熱くなるな
他の映画でも見て楽しんでた方がいいぞ
朝からそんなヤマト映画のことでカリカリすることはない
965名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:12:12 ID:qzFqMh1V
>>953
「安物臭いキャスト」とか言ってる奴は完全に頭がおかしいと思うw
966名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:13:12 ID:lG52UnOn
>>960
> 出演が決まってる俳優は、人気女優が軒並み断った仕事をするメイサと同レベルって事だよ。


同意w
967名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:15:26 ID:rr5UvB6V
このキャストにガミラスくるとかまじで豪華すぎて申し訳ないぐらいだな
ここで発狂しているアンチが>>927みたいなガセを広めて騒いでるんだろな
ラジオといえば信憑性あると思ってんだろ
968名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:16:57 ID:rr5UvB6V
>>966
気に入った俳優の映画みた方がいいぞ
ここは役者を馬鹿にするスレじゃないからな
969名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:17:35 ID:t5dgGIjT
>>965
実際安物臭いから仕方ない

堤真一とか尾形直人とか池内博之やメイサが

日本を代表する俳優とか言ってるなんて酷い話w
970名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:19:21 ID:u6fRwnMS
>>969
> 堤真一とか尾形直人とか池内博之やメイサが
> 日本を代表する俳優とか言ってるなんて酷い話w

全員B級脇役俳優だな
971名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:20:43 ID:rr5UvB6V
次スレたてまーす☆★
972名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:20:59 ID:d2uvrv1S
>>969
木村の引き立て役には適材だと思う。
全員ブサだから。
973名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:22:24 ID:qzFqMh1V
堤や緒方や池内みたいな実力派俳優が脇に回ることで主役を引き立てるんだよ。
974名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:25:23 ID:d2uvrv1S
>>973
実力がないから売れなくて、人気がある役者が断った仕事をする俳優なんだろ。
特に尾形なんて父親から「お前は大根だしハンサムでもないから役者ヤメロ」って言われて
ナレーションやってみたら「お前のナレーションは下手過ぎて恥ずかしくなる」って言われても
芸能界にしがみついてる2世七光り役者じゃん。
975名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:26:32 ID:lG52UnOn
>>973
人気俳優が断った仕事をする人は実力がある人ではないw
976名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:28:16 ID:qzFqMh1V
>>975
断った人気俳優って誰?
977名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:28:29 ID:RdSc3Oub
出る俳優に失礼なことばっかり言ってるな。
いやなら見なきゃいいだろーが。
気に入らないなら自分の好きな俳優当てはめて妄想してればいい。
978名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:29:23 ID:SrDETTt3
堤って大根だよ。

何を演じさせても、迫力を出そうとすると大声張り上げるだけ。
舞台演技が抜けないのは大根の証拠。

派手な演技は誰でも出来る。
静の演技が出来ない役者は大根の証明。
979名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:34:02 ID:rr5UvB6V
>>976
ガセに釣られてご苦労さん
ほんとネットって怖いよな
工藤静香のときもローカルワイドショーでやってただのなんだのと書かれて
みんな信じてたがガセだったしな
ラジオと書けば信憑性あると思ってんだろ
980名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:39:00 ID:rr5UvB6V

待望の新スレ
SPACE BATTLESHIP ヤマト【木村話禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254954608/
981名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:45:48 ID:gzvAtlQu
スレタイが基地外丸出しだから誰か立て直して。
982名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:46:47 ID:JKATqfDO
松山ケンイチはすっかりマンガ映画俳優になったな。
983名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:48:43 ID:JKATqfDO
>>982
誤爆した。すまん
984名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 07:51:38 ID:vAfRpoSe
見た目だけの話なら一番のミスキャストは池内
985名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:02:34 ID:rr5UvB6V
朝からアンチが発狂するぐらい羨ましい映画と前向きに考えよう
日本を代表するアニメだからな
やっぱり羨ましいのか
986名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:07:53 ID:rwCnajAc
自称次スレ立てたの例のキチガイか
987名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:10:09 ID:rr5UvB6V
>>986
さっきから単発で必死ですね
普段は過疎りまくってるのに誰かさんがくると急にレスがつきまくる不思議
しかも同じ内容のw
何年も同じパターンだからバレバレだからそろそろ変えろよ
988名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:11:25 ID:rr5UvB6V

新スレ

SPACE BATTLESHIP ヤマト【木村話禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254954608/
989名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:14:50 ID:rr5UvB6V
次スレは楽しく有意義に
990名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:26:16 ID:L1yOiCaw
ガンツ40億
991名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:26:38 ID:PvwVdRLB
CGはどこがやるの?4Cだったらもう終わったも同然
992名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:32:09 ID:w5DRkTUc
>>990
前後編2部作で40億だから
993名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:42:28 ID:L1yOiCaw
ジョジョなみに予想どおりの反応
つかヤマト1本てやっぱムリムリではないか
994名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:54:15 ID:L1yOiCaw
>>981
一応そうしてみるか
995名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:58:11 ID:uZ3n0BJV
>>994
では自重
よろしく
996名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 08:59:35 ID:rr5UvB6V
>>994>>995
使い切ってからにしてくださいな
木村話禁止なのはみんなの総意だからな
こだわってるのは木村話がしたいアンチだけだろ
997名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:00:28 ID:L1yOiCaw
SPACE BATTLESHIP ヤマト 波動エネルギー充填7%
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254959963/

ご自由に
998名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:06:59 ID:rr5UvB6V
木村話禁止にされたら困るのかww
999名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:09:29 ID:rr5UvB6V
うめ
1000名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:10:42 ID:rr5UvB6V
>>1000だったら無事に撮影終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。