SPACE BATTLESHIP ヤマト 波動エネルギー充填7%

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
海外進出も視野に入れた21世紀実写版ヤマト。
CGを駆使し、製作費は20億円を超える空前のSF超大作。
2010年12月公開予定。

公式サイト
http://yamato-movie.net/


監督 山崎貴

木村拓哉  古代進 ヤマト戦闘班リーダー
黒木メイサ  森雪 ヤマト戦闘班ブラックタイガー隊
柳葉敏郎  真田志郎 ヤマト技術班班長
緒形直人  島大介 ヤマト航海班班長
池内博之  斉藤始 ヤマト乗組員、空間騎兵隊隊長
マイコ  ★相原 ヤマト乗組員、通信班
堤真一  古代守 進の兄。駆逐艦ゆきかぜ艦長
高島礼子  ★佐渡先生 ヤマト艦内の医師
橋爪功  藤堂平九郎 地球防衛軍司令長官
西田敏行  徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
山崎努  沖田十三 ヤマト艦長


★原作では男性の設定だったが、映画では女性に変更

前スレ
宇宙戦艦ヤマト実写版スレ 6
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254655350/
2木村アンチ用テンプレ:2009/10/08(木) 09:02:45 ID:rr5UvB6V

。oOo。.:*:.。oOo。.:*:.。木村用テンプレoOo。.:*:.。oOo。.:*:.。oOo。.:*:

※※アンチはこれを見て我慢しろ

■年齢の話は腐るほどループしまくったから過去ログ読め
年齢があわなくても若手よりヤマトを愛してる木村の方が魅力あったということ

■人間にもCGするので劣化は隠せる
CGが8割

■短足チビでスタイル悪いのは木村本人もコンプレックスと認めているので
得意気に書かれても今さらな話すぎる

■SMAPの歌は間違いなく使われないから安心しろ

■木村PV映画にみえるということはそれだけ木村の存在感があるということ
もしくはただ単なる意識しすぎ
いちいちキムタクキムタクと意識しなければいい

■何やってもキムタク→武士の一分やICWRを見たらいい
何やってもというぐらい見てくれてありがとう
3名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:07:52 ID:rr5UvB6V
木村アンチは>>2を読んで自重するように!!!!!!!!!
しつこい役者アンチは各アンチスレへどうぞ
4名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:30:51 ID:/uPDGnMA
120%に到達するくらい盛り上がる傑作であることを祈るw
5名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:32:18 ID:KseSV7+a
5だったら大コケ確定
6名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:32:43 ID:pOJtOzfe
つかなー全体的なキャスティングがアレだからな
7名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:43:29 ID:rr5UvB6V
>>6
キャストはまれにみる神キャスティングなわけだが。
8名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:57:17 ID:QElMh/1q
それではこの後も
「リアル基地外が全レス返すスレ」をお楽しみください。

※あと1年以上続きます
9名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:57:34 ID:1/AXnpYQ
有名どころを集めただけで良い映画ができるわけでもない。
チグハグなキャスティングは駄作へと直結。
10名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 09:59:02 ID:EhddAFNE
木村拓哉だと年齢が高いかな。
顔の土台も完成してるし
少年の役は地味に難しい。
11名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:00:09 ID:rr5UvB6V
12名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:01:28 ID:/duXPOZ/
18歳の設定を妥協して21歳にするとして、黒木メイサは合格。
キムタクの顔はCGにするつもりなのか?
顔で飼育してる2組のナメクジ夫婦みたいなのが
立ち退かない限り30代すら無理な話だと思う。
13名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:03:08 ID:CqGjU5n7
>>10
少年の役じゃないだろうさすがに。
設定を変えてくるはずだ。
その設定によるかな。

自分は楽しみにしてるんだが。
14名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:06:59 ID:rr5UvB6V
>>12
いつものように単発でご苦労さん
>>2
15名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:07:25 ID:CqGjU5n7
>>12
あんたしつこいね…
ナメクジ云々が気に入ったんだろうが、感じ悪い。
自重してくれんかな。

心配なのは同意するよ。
16名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:11:24 ID:/duXPOZ/
>>13
キムタク古代なら森雪もアラフォー以上にしないと、親子じゃないんだから…
17名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:12:26 ID:m+YXOSiw

反日思想に凝り固まった国々からクレームをつけさせ深刻化させる

日本のマスコミ。
18名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:12:49 ID:1/AXnpYQ
キモタコの問題は容姿とかじゃない。
いるだけでハナクソジャニの学芸会化確定つーかな。
どうせなら歌って踊るキャピキャピヤマトにしちまえ。
19名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:13:26 ID:rr5UvB6V
>>16
老眼せんべい婆
>>2を読め
20名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:20:03 ID:rr5UvB6V

参考動画
CRヤマト2
http://www.youtube.com/watch?v=eTkG8fhp4m8
21名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:21:03 ID:pOJtOzfe
まあどうせ海外からはSWのぱくり言われて、日本からは大ヤマトの方がましとか言われる出来になるんだろうな
構想練るにしても期間が短すぎるわ
22名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 10:22:22 ID:/duXPOZ/
>>19
武士の一分てしょぼくてコントみたいな映画だったよ。
23名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:35:19 ID:5PGFb3wh
今はキャスト発表よりもスタッフの方に関心あるわ。
脚本が何故発表されない?
24名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:36:15 ID:Ud85WFNF
古代進自体が年齢の割りにふけているから
キムタクでもありかなと思っていたけど
肌がやっぱ歳相応だわ
森雪役も、お肌ぴちぴちの年齢じゃない人のが
良かったんじゃね
25名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:37:45 ID:DR1n5P1Q
復活編の古代がちょうどキムタクと同じぐらいの年齢なんだよな
26名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:49:44 ID:KQJLjr+0
スタッフ?

監督 山崎貴

この時点でCGは白組だろうし
しょせん「BALLAD 名もなき恋のうた」と同じようなもんの出来だろw
27名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:50:21 ID:CqGjU5n7
>>23
監督の奥さんだってのは単なる憶測なのかね?
28名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:53:57 ID:pOJtOzfe
結局バラッドって出来どんな感じだったん?
アニメ版のほうが神過ぎて見劣りしたかね?
29名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 11:59:37 ID:CqGjU5n7
>>28
見たけど、まあまあかな。
CGは自然だったし合戦シーンは良かった。
ストーリーはツッコミ所多い。
全体にちと印象薄い感じ。

元のアニメは知らないから、知ってる人は
また違う感想だろうね。
30名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:01:33 ID:qbH2z6Zh
ヤマトを捨てた日テレガンツもジャニか
映画もおかしくなり始めたね
もうテレビ局制作映画はダメなんじゃね
31名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:06:15 ID:JHgGS1h6
四部作説があるけどマジ? 長いな・・・
32名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 12:11:18 ID:rr5UvB6V
>>24
しつこい
どうしても年齢と肌の話にもっていきたくてしょうがないんだな
老眼ばばぁは>>2を読め
33名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 13:19:58 ID:2lrxZQd4
ID:rr5UvB6V、いいかげんにしたら?
あなたが一番雰囲気悪くしてる。ヤマトの話をしようにも、自分と違う意見に一々突っ込む人がいたら出来ないでしょ。
少し考えて、お願いだから。
34名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 13:21:51 ID:TZQ71iIu
基地外過ぎだろ
映画板でスレまで立てて
起きてる間キムのことしか頭にねえのか?
どんな暇なババアなんだよお前

ID:luCtaR7uO=ID:rr5UvB6V

【レス抽出】
対象スレ:宇宙戦艦ヤマト実写版スレ 6
ID:rr5UvB6V

抽出レス数:19

【レス抽出】
対象スレ:SPACE BATTLESHIP ヤマト 波動エネルギー充填7%
ID:rr5UvB6V

抽出レス数:8

基地外が立てたスレ

【レス抽出】
対象スレ:SPACE BATTLESHIP ヤマト【木村話禁止】
ID:rr5UvB6V

抽出レス数:9

【レス抽出】
対象スレ:【芸能】やっぱり親子不仲? キムタク母が朝日新聞に登場のナゼ
ID:luCtaR7uO

抽出レス数:17
35名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 13:23:58 ID:TZQ71iIu
自分が立てた屑スレに篭ってろよ基地外は
36名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:05:56 ID:rr5UvB6V
>>33-35
そういうのもいりません


↓↓↓↓↓ヤマトの話どうぞ↓↓↓↓↓
37名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:12:18 ID:rr5UvB6V
せんべいににらまれたら大変な目にあうからな
本当にしつこいばばぁだな
だまって噂板にこもって木村婆木村婆いってろよ
よく恥ずかしげもなく自演するよなwww
38名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:30:55 ID:Ms4l0QGF
>>28
バラッドは映像だけならまぁ良く出来てる方だった。
ただ作り込みが甘くて少しの粗も気になる人はダメ。
基本的に監督がヤマトのどの部分にどれだけ思い入れがあるかで決まる気がする。
それとは別に脚本が奥方は凄くヤバい気がする。
39名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:34:50 ID:rr5UvB6V
脚本は男がいいな
40名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:38:48 ID:F3C2Nlkk
>ID:rr5UvB6V
お前、自覚ないかも知れんが、やってる事が粘着荒らしそのものだぞ。
叩き厨は鬱陶しいから他スレで遊んでくれ。
41名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:40:36 ID:1/AXnpYQ
仮に脚本が良くてもキモタコじゃあな。
42名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:46:44 ID:ypyIxFIQ
キャラクターの設定を変えるんじゃないかな。

古代=年齢36歳、妻子をガミラスの攻撃により失い、復讐に燃える男。

これくらいの改変というか、改悪がないとキムタクの実年齢では無理だろう。
43名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 14:53:27 ID:ypyIxFIQ
年齢の話というのは重要だろう。
ヤマトは少年の成長物語という側面もあったんだが、キムタクは成長しすぎ。
だから問題がある。
44名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:06:31 ID:1/AXnpYQ
>>43
確かに見た目はな。
そこで精神的には未熟そうなキモタコに決めたのかもしれん。
中年の成長ドラマとして面白いかどうか知らんが。
45名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:12:25 ID:rr5UvB6V
過疎りまくってるスレですがせんべいらしき人が現れると
急に木村叩きレスがいきなり続きまくる不思議
46名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:15:38 ID:TZQ71iIu
せんべいとかわけわからん単語使ってるのに必死に別人とか主張してる基地外

【芸能】やっぱり親子不仲? キムタク母が朝日新聞に登場のナゼ
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1254816729/

522 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2009/10/08(木) 13:29:45 ID:luCtaR7uO (携帯)
>>519
>ID:luCtaR7uO=ID:rr5UvB6V

違いますが
他人のした事までこちらに責任転換するのは
やめていただきたいのですが

556 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 15:10:46 ID:GAKK/73+O
せんべい登場!!!!!!!!!!!!!!!!!!
木村アンチのプロがキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタキタ
ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)

47名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:15:51 ID:rr5UvB6V
木村のアンチおばさんはもう病気ですからヤマトファンのみなさんは
木村アンチおばさんはスルーしてください
延々と一日はりついて難癖つけるのが生きがいなので。

それではヤマトの話どうぞ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
48名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:17:18 ID:rr5UvB6V
>>46
しつこいって
もうこれ以上絡んでくんなせんべい婆
おまえが正しくておまえが偉くておまえは頭いいまともな人間だから。
だからこれ以上もういちいち噛みついてくんなばばぁ
おまえは素晴らしい人間ですべて正しいから
49名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:26:28 ID:ypyIxFIQ
>>44
なるほど、高齢化社会でもあり、精神年齢の低い中高年が多い
昨今、その代表としてキムタクの存在があるわけか。
ヤマトを通して中年の成長物語を描く。これが隠されたテーマ
で、若い森雪とのからみを通して、中年の願望も満たすというわけか。
50名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:43:12 ID:Ms4l0QGF
年齢設定がまだ発表されてないので何とも。
実年齢に近いなら更にオリジナルな話になるだろうな。
51名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:50:03 ID:ypyIxFIQ
松平健   徳川彦左衛門 ヤマト機関班班長
里見浩太郎 沖田十三 ヤマト艦長

こういうキャステイングをなぜ出来ない。
52名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 15:52:05 ID:Ms4l0QGF
キャスティングしたくても断られたらおしまい。
53名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:08:28 ID:CqGjU5n7
つーか合ってないよ
徳川機関長はもう西田敏行でインプットされたわ
54名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:12:15 ID:CqGjU5n7
松平健はズォーダーとかなら合ってるかもな。
55名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:13:54 ID:ErA4r3Vu
どっちかっつーと西田さんは佐渡先生のイメージだったんだが。
56名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:15:19 ID:WeIgE7nN
キャスティングはこれの方がまだまし

古代進  竹内力
島大介  哀川翔
真田志郎 遠藤憲一
沖田十三 梅宮辰夫
古代守  RIKI
佐渡先生 遠藤太津朗

デスラー 白竜
57名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:17:04 ID:iKonlExD
デスラーは声が良くないと
唐沢がいい
58名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:26:01 ID:/duXPOZ/
ヤマトヲタでまともな古代進論を交わしたくても、クムタコヲタが暴れて意見交換ができないや。

年齢は重要。設定より若い人が演じるのはいいけど、クムタコでは、顔のたるたるが37設定としても
えっお前さん40はいってるだろなだけに無謀なキャスティング。
59名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 16:34:44 ID:CqGjU5n7
>>58
主演の名前も普通に書けん奴が
まともな古代進論?
片腹痛いわ。
60名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:13:57 ID:MehbYIx3
61名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:17:14 ID:uZ3n0BJV
>>9
島と斎藤の配役だけ取り替えればノープロブレム
62名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:27:25 ID:Q7Mg4QPS
>>61
そのほうが見た目的にはまだマシだな
63名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:28:31 ID:Q7Mg4QPS
ああ取り替えるて他の奴に換えるって事か
64名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:32:21 ID:pOJtOzfe
全体的なキャスティングが違和感がバリバリな中、木村は明らかにミスキャスティングだからな
現作での年齢が18な中、三十路越えた子持ちがやるような役じゃないんだよな

それならジャニ系のその他若手使った方がいいかも知れんね
65名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:42:31 ID:go3b2mVW
>>60
今気がついたけど、「旅割」のCMってナレーターは麻上洋子だったんだ
66名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:49:47 ID:rr5UvB6V
初期のヤマトスレでなんかゲームかアニメかなんか海外?のかっこいいよーつべ貼ってあったんだよなぁ
67名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 17:57:57 ID:go3b2mVW
旅割でたこ焼き食べる雪がカワイイ
68名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:03:06 ID:MnCuXVdc
>>64
この企画はキムタクありきだからそれは無理だろ
キムタク使って映画撮るか・・・そうだキムタクの好きなヤマトでもやるか
どうせこんな感じだろ
69名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:10:03 ID:rr5UvB6V
>>68
残念ながら実写企画が先だわヤマトは。
自演じゃないならいちいちわざとらしいアンチを相手にするなよ
70名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:27:49 ID:Ms4l0QGF
木村も断れっつうか。
受けるから欲の皮が突っ張った奴らが調子に乗るんだ。
資金難で頓挫してくれれば。
71名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:37:16 ID:6NaN28jr
ガミラス側は前スレでポーランド云々とあったな。
真偽は分からんが、あり得る話。
ハリウッドの有名俳優をキャスティングできなきゃ後は誰でも同じだし
それなら、ギャラが安い東欧圏の俳優陣を使うのはありうる。
その代わり、ビジュアルのみ重視でデスラー、ドメル、ヒス、シュルツ、タランそっくりの俳優を使えばいい。
声は伊武さん他の日本の声優が吹き替えれば問題なし。
スターシャとサーシャも金髪白人のモデルを使えばそれでよし。
スターシャはあまり動きのある役じゃないから、演技力のハードルは低い。
肝心のセリフは声優が吹き替えるから演技力あまり要らない。
サーシャは単なる死体役。日本在住の白人モデルを使えばよし。

ガクトとか北村、唐沢を無理やりデスラーにするより、こっちの方がずっと妥当。


72名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:44:08 ID:rr5UvB6V
>>70
他人の不幸を願うとは恐ろしい奴だな
ヤマトの話もせずにただの木村への文句
とてもヤマトファンには思えませんな
73名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:44:25 ID:pOJtOzfe
つか全部日本人キャストでやったらつまらない出来だろうな・・・
宇宙の民から地球の民まで全員アジア顔、DB実写版なんて目じゃないぜ
74名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:49:28 ID:MnCuXVdc
>>71
敵役外人だけだと人種差別云々いう話にならないか
75名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 18:51:03 ID:ojNgY6Co
>>71
サーシャ、スターシアが雪似なのは設定変更か?
つうかイスカンダル組は美女ひとりで何役でもオケだな
76名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 19:16:16 ID:go3b2mVW
>>73
「大和」なんだから日本人しか乗っちゃダメだろ
77名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 20:14:01 ID:DR1n5P1Q
そもそも外人乗せないといけないなんてどんなけスタトレ脳なんだ
78名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 20:19:57 ID:pOJtOzfe
いやよ・・・別にヤマトが日本人で固めるのはいいんだが
万が一・・・万が一、デスラーとかが日本人だとしたらぞっとするべ

かと言って中途半端な外人役者使うってわけにもいかないし
あ、敵は全部フルCGですかそうですか

と言うかSPACE BATTLESHIPとか銘打ってるんだから海外受けも考えてると思うしさ
やっぱ日本人だけで固めても何の面白みも無いだろ・・・時代劇物でもないし
79名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 20:28:53 ID:/ALHKUH3
このぐらいのクォリテイが欲しいが...
ttp://www.youtube.com/user/PzTiger#p/u
80名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 20:30:57 ID:St6dS2pR
できあがってのお楽しみだろね、デスラーなどの宇宙人キャラは。
日本のSF実写映画のレベルがはっきりする。
81名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 20:44:56 ID:B7zgSp01
>>71
超同意。
それが一番しっくり来るよ。
東欧人が敵じゃなく、あくまでも侵略目的の宇宙人が敵という設定なんだから
人権問題云々など心配無用。
82930:2009/10/08(木) 21:01:45 ID:DHLI57Af
>>78
伊武雅刀でも駄目かね…やっぱり
83名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:03:17 ID:go3b2mVW
今の時代、敵のキャストが外国人って逆にカッコ悪くないか?
力道山チョップの時代じゃないし。
だからと言って、もちろん日本人の顔を青塗りすればいいってもんじゃないが。
84名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:19:29 ID:B7zgSp01
>>82
伊武さんは最後のゴジラ映画でX星人の統制官の役を演じてたけど
やはり年齢的にデスラー役は厳しいという印象を持った。
85名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:20:26 ID:zaUd6wE2
>>70
本当に好きなら、辞退して、
古代守に名乗り出て、進を若手に起用し、実質は守主演扱の二枚看板でやった方がよほどよい感じだよな。
86名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:20:27 ID:SrDETTt3

927 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。

俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
どんだけ避けられてるんだよw


 
87名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:23:40 ID:nCOcqUYA
SFとか特撮ってだけで毛嫌いする人だっているだろ。
昔からそうだよ。
88名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:25:35 ID:U0lLSafA
それがマジだとしても蒼井ゆう・広末りょうこは無いわ
沢尻・メイサ以上に無い
89名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:26:59 ID:1kPazub5
古代の年齢なんて意識した事無かったけど
18歳と後で判ってむしろ違和感があった
中卒で訓練学校に入ったのかよって
なので古代の年齢は防衛大出て研修期間が過ぎた20代半ばくらいの印象かな

90名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:31:56 ID:DHLI57Af
>>86
コピペご苦労さんだけどさ
残念ながら、そんなラジオは存在しないんだ

しかしなんで元発言の奴は
こんなバレバレの嘘を書こうと思うんだろ
信じるアホがいるからか >>86みたく
91名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:41:01 ID:PODKU+zZ
元ネタ書いた奴は、上野ヲタ?

宇宙戦艦ヤマト実写版スレ 6
927 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。

俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
どんだけ避けられてるんだよw

キラー・ヴァージンロード ROUTE3
108 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/10/08(木) 12:32:19 ID:ASJmceac
人によっては気に障る事は確かなようだ
ようつべのSGにも主人公の声がscreekでannoyingとコメントがちらほら有った

キラー・ヴァージンロード ROUTE3
110 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/10/08(木) 13:24:35 ID:ASJmceac
事実と誹謗の区別ができないのがキモヲタの特徴

映画スレでアンチもくそもないだろうが
92名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:50:08 ID:DHLI57Af
>>84
そうかな…60歳だったらまだ大丈夫なんじゃあ…
こないだ、こち亀?で警官?(よく知らんごめん)やってたよ

何よりあの声で「ヤマトの諸君…」って言って欲しいw
93名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:50:39 ID:HWH1MB73
確かにネタにしても蒼井優と広末涼子はないよね。森雪にかすってすらいない。
見た目だけなら沢尻はいい線いってたんだけどな。惜しい人材をなくした。
94名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 21:57:50 ID:W7GYNrgQ
広末涼子は、劇場版Mr.Brainに出るからダメだって週刊新潮に
95名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:05:08 ID:ASJmceac
>>90
昨日の午前中のFMで放送してた内容だよ。
96名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:05:28 ID:PLnoEvrg
キムタクの年齢が合わないって言ってる人さ考えてみ?
「一撃必殺唯一の最終兵器、でも外したら地球人全滅」
みたいな兵器の発射ボタンを18歳の小僧に任せる?
高校出たてぐらいの若者が艦橋のど真ん中に
鎮座してたら違和感感じないか?

キムタクはどっちかと言うと嫌いな芸能人(俳優とは言わない)だけど
年齢的なものも考慮されたキャスティングだと俺は思うけどね
97名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:06:05 ID:SrDETTt3
>>90
>>91
ネタじゃないっつーの。
98名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:11:54 ID:rr5UvB6V
>>95>>97
番組名と言った人の名前教えてくださいな☆
問い合わせてみます
99名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:12:16 ID:zqqjxGhv
>>86
>
> 927 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
> この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
> 断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
> やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。
>
> 俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
> どんだけ避けられてるんだよw
>
>
>  

これをネタだって事にしたい奴って何?
どうみても、女優も中年俳優もキャストに一流俳優がいないのに。
大物なのは山崎と西田だけ。

>>95
毎日放送ラジオ だよ。
関西の放送だから関東の人とかは聞けないからネタだと思うのかも。
100名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:14:26 ID:W7GYNrgQ
宮崎あおいにも断られた
101名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:16:07 ID:rr5UvB6V
工藤静香のときも髪切ってノイローゼでおかしくなってると
ローカルワイドショーで言ってただの
さんざんアンチがあちこちにコピペしてガセ広めまくってたけど
工藤は元気にサーフィンいってニ科展の絵を描き上げて無事な入選して
いつもと変わらない長い髪で登場してましたね
アンチのガセ広めは本当に怖いわ
102名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:16:19 ID:CRxT18fD
挙がってる森雪候補の過半数が既婚者なのは何故?
103名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:17:00 ID:ASJmceac

俳優の発表の時も、大作大作って煽ってた割りに、
俳優が落ち目と脇役専門ばっかりでショボいと思った。

森に関しては、沢尻→メイサの時点でショボいにも程があると思ってたよ。
104名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:17:45 ID:ASJmceac
>>99
あれ?毎日放送ラジオだっけ?
勘違いしてスマソw
105名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:18:40 ID:rr5UvB6V
>>99
番組名とDJ?リポーター?の名前お願いします!!
問い合わせてみます!
ジャニ事務所にも報告した方がいいのかな
ジャニアンチ週刊誌なみに悪質ですね
番組名とDJもしくはリポーター名教えてください☆★☆
106名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:20:31 ID:zqqjxGhv
>>103
高齢俳優のコスプレSF青春映画だから
人気のある主役級俳優はお断りして当たり前なんだよな。

特に中年俳優でイケメン枠の人は、高齢コスプレってだけで拒否するはずw
107名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:21:35 ID:rr5UvB6V
>>106
毎日放送のなんて番組名?
DJもしくはリポーター?の名前は?
問い合わせてみます
108名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:22:45 ID:DHLI57Af
>>99
99は直接聴いたのか?
MBSつったらこないだ芸能事務所の暴露騒ぎがあった局じゃないか
ますます信用できん
万が一(内容の真偽はともかく)本当に流れたんだったら
>>90 の発言は取り消すよ。確認とれんわ。

ヤマトの話がしたいんだけどな。スレ汚してるなーごめん
109名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:23:09 ID:rr5UvB6V
木村アンチおばさんに乗っ取られたようですな
毎日よく飽きもせずにやるわ
約1名だが。
だまってアンチスレでやってりゃ仲間もたくさんいて楽しいだろうにな
110名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:24:01 ID:lG52UnOn
>>106
そりゃイケメンは断るわww<高齢戦艦ヤマトのSFコスプレ
111名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:25:35 ID:rr5UvB6V
これだけ過疎りまくってるスレでも
せんべいらしき人物が現れたら急に木村叩きレスがつきまくる不思議
何年も同じパターン飽きたつーの
112名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:27:02 ID:ASJmceac
>>108
仕事の移動中の車内で俺が直接聞いたんだよ。
ザッピングしながらたまたま聞いたんで放送局は勘違いしてた。
ほかの人の名前も出てたから、一緒に乗ってて笑ってた同僚に聞いて覚えてたら追加するよ。
113名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:28:36 ID:rr5UvB6V
>>112
時間帯お願いします!!!
114名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:32:51 ID:rr5UvB6V
アンチが発狂するような羨ましい映画じゃないと思うが
なんでそんな発狂してるんだろな
でもキャストは超豪華で想像以上にはるかに豪華だから
木村ヲタとしては超うれしいがなv(*´∀`*)v
115名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:33:15 ID:lG52UnOn
柳葉が真田さんとか、尾形直人が島とか、堤真一が守とか
ショボ過ぎて泣ける・・・。

せめて阿部ちゃんとか佐藤幸一レベルの俳優にやってもらえばいいのに。
でも、イケメンだからコスプレはイヤなんだろうな。
116名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:35:57 ID:rr5UvB6V
>>115
キャストに不満があるなら見ない方がいいですよ
それかTBS
117名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:37:33 ID:rr5UvB6V
>>115
キャストに不満があるなら見ない方がいいですよ
それかTBSにヤマト実写反対のメール送ったらいかがでしょう☆
このキャストを豪華と思っている人もたくさんいるし
楽しみにしている人もたくさんいますのでv(*´∀`*)v
だから嫌なら見なければいいんですよ
118名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:42:48 ID:rr5UvB6V
芸能人にこだわりある人は大変そうだな
みんなそんなに有名な俳優が好きなんだな
緒方直人とか意表つかれすぎて逆にすごい新鮮で嬉しい
あまり有名どころばかり集めすぎたらまとまらなくなる場合あるしな
119名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:44:49 ID:DHLI57Af
>>112
いや追加はしなくていいけどw すまんかった。
ただ煽りたいだけならそろそろやめとけや。

実写版の音楽(主題歌ではなくBGMのほう)が
どうなるのか、宮川氏のやつ使う権利あるのかとか
そういう話がしたくて来たのに…(苦笑)
120名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:47:13 ID:jPc7Aix6
>>112
断られたのは事実みたいだよ。
特に監督はゴタゴタして、3人目で決まったそうな。
で、半分くらいの脇俳優は現監督の人脈でオファーしたとのこと。
121名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:49:58 ID:rr5UvB6V
>>120
じゃあ出てくれる俳優は神様ですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ちなみに番組名もしくは日付と時間帯と
DJ?リポーター?の名前教えてほしいです。
122名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:51:00 ID:ASJmceac
>>120
どんだけ避けられてるのかと思うよな。
123名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:51:48 ID:6NaN28jr
>>115
阿部ちゃんは来る仕事は拒まずだから
オファーがあってスケジュールに問題なければ受けるよ。
コスプレなんて今さら気しない。
ただ、ヤマトだとやるべき役は島ぐらいしかないが、
島は古代と並ぶシーンが多いから、ちょっと背が高すぎて古代と釣り合いが取れないんだな。
124名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:52:24 ID:lG52UnOn
>
> 927 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
> この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
> 断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
> やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。
>
> 俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
> どんだけ避けられてるんだよw
>
>
>  

これ、↑やっぱり本当だったんじゃんw
そりゃ、普通の俳優は断るって。
125名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:53:40 ID:rr5UvB6V
>>122
夜中からどれだけ必死なんですか?
嫌いなら気にしなければいいんですよ。・゚・(つД`)・゚・。
ただキャストもしくは映画をバカにしたいだけでしょうか?
アンチスレへいかれてはどうでしょう?
ここはキャスト関係なく楽しみにしてる人もいますので・・・・
126名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:55:51 ID:rr5UvB6V
>>124
>>122さんと同一人物ですか?
キャスト関係なく映画を楽しみにしている人もいますので
ただの煽りやキャストを馬鹿にしたいだけなら
ぜひ他へいかれてはどうでしょうか?(ノ_・。)
127名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:56:54 ID:rr5UvB6V
>>124
番組名と時間帯、DJ?もしくはリポーター?の名前教えてください
128名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:59:06 ID:LnhAf06i
キチガイID:rr5UvB6Vは邪魔だから自分が立てた糞スレで連投してろよ。

SPACE BATTLESHIP ヤマト【木村話禁止】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254954608/
129名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:00:50 ID:rr5UvB6V
>>128
いちいち絡んでこないでくださいせんべいさん
130名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:04:33 ID:rr5UvB6V

参考動画>>60
↑かっこいいですね!!!!!!!!!!!!!!!!!!
131名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:09:00 ID:GvyLBKtW
>ID:rr5UvB6V
連投でスレを荒らすのはやめて欲しい。
汚い言葉でファイトしまくり、我が物顔でスレを占領して仕切る。
自分がやっている事がぜんぜん分かっていないのかな。
132名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:11:30 ID:HWH1MB73
そりゃまあ企画として失敗しそうだもんね。ヤマト実写化なんて無理がある。断られても仕方ない。
でも、代役でも作品が成功することはあるし、決まった人ががんばればいいじゃん。
しかし、島の配役だけは納得いかない…。
133名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:12:17 ID:ypyIxFIQ
>>71
東欧はスタッフも優秀で映画撮影もしやすい。
ハリウッドでも自国で撮るより格安だから、向こうで撮ることも
多くなっているらしい。
そういえば、押井守の「アヴァロン」全編ポーランドで撮影してたな。
134名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:13:14 ID:rr5UvB6V
>>131
あなたみたくID変えて必死にアンチ活動やいちいち噛みつく人よりましです
ただ荒らしたい、アンチレスで埋めたいですもんね。
今度はヲタナリですか?
お願いですからもう噛みついて絡んでこないでください
本当にお願いですからID変えても自分には一切絡んでこないでくださいね
ヤマトの話したらいかがですか?
135名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:14:21 ID:1kPazub5
スレ間違えた
ガミラスの戦艦や反射衛星砲のデザインはどうなんだろ?
あのまま、お魚とチューリップのつぼみになっちゃうのかな
136名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:14:57 ID:uZ3n0BJV
>>118
そういう意見もアリとは思うがやはり島ヲタにしてみれば、貧乏クジひいちゃったとしか思えないんだよ

それにしても木村はいいよな「ヤマト好きだから古代演らせて」のひとことで、映画ができちゃうんだから。一介のファンからすれば信じられないほど恵まれたヤマトヲタだよね
137名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:16:51 ID:tpxClKhf
男性はまだいいけど、女性ヲタはそうそうあのキャラやらせてとは言えないw
138名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:16:58 ID:go3b2mVW
>>120
>みたいだよ。

ってどこ情報なの?
山崎監督の人脈ってよりは、山崎努のキャスティングとか
セディックPの人脈だろ。
139名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:17:46 ID:rr5UvB6V
>>132がいいこといった!!
みんなで頑張れ頑張れ
コケて当然の映画だから逆にキャストもスタッフもやりがいがあるなv(*´∀`*)v
来週クランクインだっけか
頑張れ頑張れ!!!
140名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:18:55 ID:VGd8jrAQ
>>131
分かっているから荒らすんだよ。
だからこそ煽り、荒らしにはスルーが一番なの。
いちいち反応するのは荒らしに燃料投下してるのと同じなんだよ。

無視が一番。
2ちゃんねるの基本中の基本だよ。
141名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:21:16 ID:rr5UvB6V
>>136
なんかずっとスレ読んでたら島ヲタの方が多いってぐらい
島人気すごいですねwwwww
木村は・・・許してやってください
コケたら週刊誌にボロクソ叩かれるのは木村だけだし
さすがにもう目立つような仕事はこれで最後かもしれないし・・・・・
142名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:21:19 ID:ypyIxFIQ
>>136
キムタクがヤマトファンというのも後からくっつけたセールストークかも。
年齢的にも下り坂のクムタクにとって、ヤマトは必ずヒットさせたい作品だと
思うよ。
普通、自分とは釣り合わない古代役を自分から演じたいなんて言わないと思う。
分かっているからこそ、にわかヤマトファンになったのでは。
そうでないと格好がつかない。
143名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:24:26 ID:Ms4l0QGF
>>136
何故か島は主人公の古代と違って絶対に美形だというイメージが固定されてないからなぁ。
144名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:25:28 ID:txE+H5J1
>>124
何か嘘だと言ってる人がいるけど、聞いてたから詳細かいとく。


蒼井 「人の生き死にとか重い話の役は嫌なんです」とか、訳のわからん理由でお断り

広末 「ドラマで共演してるので」と、こちらも訳のわからん理由でお断り

有名監督・女優・俳優にこれだけ断られた映画も珍しい。


こんな感じだったよ。
145名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:26:18 ID:go3b2mVW
>>142
>セールストークかも。

んなわきゃーない。
この企画は5年前に某代理店が動かしていたときから木村だった。
本人、あんだけコスプレしてるんだから大好きだろ。
146名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:26:20 ID:ypyIxFIQ
>>99
> この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
> 断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
> やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。

そりゃ、大嘘だ。蒼井優も広末涼子も森雪役には合わないよ。
素人にもそのくらいわかる。特に広末、無理。
147名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:28:27 ID:ypyIxFIQ
>>145
なるほど、5年前かぁ。
古代役にはぎりぎりセーフの年齢だったかもしれないな。
148名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:28:54 ID:6NaN28jr
デスラーについては

上策はハリウッドの有名俳優で伊武さんが吹き替える。

中上策は無名(日本で知られていない)欧米俳優だがデスラーそっくりさんで伊武さんが吹き替える。

中策はCGで伊武さんが吹き替える。

中下策は画面に登場せず、伊武さんの声だけ。

下策はガミラス人はいっさい画面に登場しない。

最下策はガクト、唐沢、北村、阿部その他の日本人(&アジア系)俳優が演じる。
149名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:29:26 ID:rr5UvB6V
>>144
番組名とDJ名?リポーター?名お願いしまうま☆
もし事実であれば、ジャニアンチ週刊誌以上にひどいラジオですねぇ
150名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:31:25 ID:ASJmceac
>>146
それをいうなら尾形も堤も柳葉も高島礼子もぜんぜん合わないじゃんw
151名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:31:38 ID:rr5UvB6V
唐沢さんはイケメンで超似合うけど不毛で忙しいから無理そうですな
キャラの強い人だといいな☆
152名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:32:15 ID:go3b2mVW
>>144
ネタの出所がわかったよw
発売中の『週刊新潮』のゴシップ記事だ。
記事の内容を受け売りでしゃべっただけ。
153名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:32:22 ID:txE+H5J1
>>146
沢尻とかメイサが森雪にピッタリだからオファーされたと思ってる基地外?
154名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:34:21 ID:zqqjxGhv
>>152
出所は知らないけど、↓は事実だって事。


>
> 927 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
> この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
> 断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
> やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。
>
> 俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
> どんだけ避けられてるんだよw
>
>
>
155名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:34:57 ID:rr5UvB6V
>>152
いつもの木村叩きの新潮ですねww
木村の劣化から何から何までボロクソに叩く新潮さんですね(^▽^;)
木村はブレインの映画はないといっているのに、ブレイン映画とか騒いでいる新潮さんですね
156名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:35:52 ID:HWH1MB73
週刊新潮の芸能ネタなんて、東スポレベルだぞ
157名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:36:23 ID:PODKU+zZ
同一人物ですか?
同じ間違いをしていますよね。

115 :名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 22:33:15 ID:lG52UnOn
柳葉が真田さんとか、尾形直人が島とか、堤真一が守とか
ショボ過ぎて泣ける・・・。

せめて阿部ちゃんとか佐藤幸一レベルの俳優にやってもらえばいいのに。
でも、イケメンだからコスプレはイヤなんだろうな。

150 :名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:31:25 ID:ASJmceac
>>146
それをいうなら尾形も堤も柳葉も高島礼子もぜんぜん合わないじゃんw
158名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:36:40 ID:UT8Tddm4
あのコスプレ着たキムタクでてきたらおもいきり吹き出してしまうかもW
159名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:37:25 ID:go3b2mVW
『週刊新潮』の記事を読んだやつなら分かると思うけど、あきらかに2ちゃんとか
見て書いてるからなあw
160名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:37:39 ID:ASJmceac
>>157
IMEの第一候補に出てくるだけだよ<尾形
意味がわからん。
161名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:37:54 ID:rr5UvB6V
>>154
新潮さんはけっこうガセも多いですよ
あまり関係ないけど自分がいつもSMAP板でお願いを書いていて
それに激似な内容が文春で記事になったりして
最近は記者も2ちゃん見て書いてたりしますがな
162名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:38:04 ID:jPc7Aix6
>>155
君、さっきから浮いてるよ
アンチ話なら移動ョロ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091008-00000600-san-ent.view-000
163名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:38:30 ID:ypyIxFIQ
>>155
キムタクは商品だから、旬が過ぎれば劣化するんだろうね。

芸能人だから、人権ないんだろう。

中、韓にはえらく気を遣うのにね。
164名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:41:19 ID:go3b2mVW
まあ新潮とかジジイ向けの雑誌だから、2ちゃんネタでも
面白おかしく分かりやすければいいんだろうな
165名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:42:24 ID:ypyIxFIQ
考えてみれば、黒木メイサより、広末涼子の方がキムタク古代に
近い年齢だな。
妻子をガミラスの攻撃で失った古代と、シングルマザーの森雪の出会い。
こういう内容だろう。きっと。
166162:2009/10/08(木) 23:43:30 ID:jPc7Aix6
すまん、間違えた
ヲタとアンチの争いはこちらでョロ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1254915006/l50
167名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:44:24 ID:pDz0gZir
広末は合わないって
あんなアンパンみたいな顔
168名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:45:04 ID:pOJtOzfe
つか、今の俺の懸念はヤマトのデザインや敵船関係のデザインだな・・・
たのむからデザインは海外に発注するなよ
169名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:46:12 ID:rr5UvB6V
>>166
もうとっくに終わってますが。
170名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:48:16 ID:HWH1MB73
とりあえず広末でなくて良かったとしか言いようがない。
あとは、ガミラス星人は無名でいいから外人使って欲しいよ。
デスラーを日本人がやるとかありえない。
171名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:48:36 ID:rr5UvB6V
>>166
そこのスレに間違えた>>162が貼ってあるねw
アンチおばさん間違いには気をつけてね
172名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:49:37 ID:a4T0Ix8E
緒形直人は好きな俳優だけど島のイメージとは全然違うというか、年齢が違う。
キャラが違うってことだから、島のファンが貧乏くじ引いたと思う気持ちは
よくわかるよ…。

古代と同期の友人って設定じゃなさそうだもん。
173名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:50:30 ID:ypyIxFIQ
>>170
デスラーだけ外人はおかしいよ。側近全員外人、それも同国人で統一
しないと。
やっぱりポーランドかなあ。
174名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:51:03 ID:rr5UvB6V
島大人気wwwwww
175名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:53:55 ID:ypyIxFIQ
WWWWWW…って。

B6Vは確信的荒しなんだろうか。
176名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:54:33 ID:a4T0Ix8E
意外とガミラス人ってこげ茶色の髪の人多いんだよね。
総統を目立たせるためか、金髪は少ない。

でもまあ白人ぽい雰囲気ではある。
177名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:54:49 ID:rr5UvB6V
島ヲタ多いな
>>175
せんべいは誰ヲタ?
島ヲタ?
178名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:55:36 ID:pOJtOzfe
ただたんにキム信者じゃねーの?
こいつ自身ヤマトについて何も言ってない気もするし
179名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:57:02 ID:F4kDLIeh
今までの山崎作品から推測

・SF考証、軍事的考証がムチャクチャ
・原作のテーマも設定も無視。ヤマトが原作である意味なし。
・艦内の規律などおかまいなしの恋愛要素押し
・クレーンを多用したカメラワーク
・軽薄な台詞回し何が言いたいのかわからない糞脚本
・成長しない乗組員
・地球のためじゃなく自分や家族のために戦う乗組員
・主要キャストが犬死に
・CGだけは良い
180名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:57:30 ID:jPc7Aix6
>>175
一日中貼りついて木村木村言ってる模様
途中で口調が全然変わっているが。
181名無シネマ@上映中:2009/10/08(木) 23:58:22 ID:uZ3n0BJV
>>143
いえいえ島はイケメンです
じゃないと古代の引き立て役としての意味をなさないよ
容姿端麗頭脳明晰の島を仕事でも恋愛でも蹴落とすほどに、古代クンは素晴らしい人物なんですよ。
って、納得させるための役回りを担ってるわけさ
182名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:00:44 ID:ypyIxFIQ
>>178
キム信者!?
キムタクはゲイに人気があるのか?
183名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:00:50 ID:Kbi1zLgU
オファーを断るにも様々な理由があるわけで…
スケジュールの都合、共演者やスタッフとの人間関係、事務所の方針など。
もし実写ヤマトという素材を見下して断ったのだとすれば
チャレンジ精神を忘れた面白みのない俳優だと思うし、
逆に受けた俳優たちはアッパレだと思うなw
184名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:00:57 ID:mkYLNSfm
>>178
ヤマト世代より若いんでv(*´∀`*)v
でも木村がでるからヤマトに興味もちだしたんですよ☆
いろいろ調べました
あなたも朝からネガキャンばかりしてないで楽しみましょうよ!!!
185名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:02:38 ID:AdBVm2Pu
梅雨時にいろんな俳優にオファーがあったが断れた。あまりヤマト知らなくてもシナリオが酷かったとか。
シ゛ヤニはヤマトに命運托してる。というか公開前に爆沈可能性あり。
186名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:05:07 ID:pOJtOzfe
と言うか、ヤマトを実写化するのは勘弁してくれってのが本音だわ
実写化して事故るのはDBEとかその辺だけで十分なんだよ・・・・

つか日本で作ったら事故るに決まってるだろ、どうせ予算大して出ないんだし
187名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:05:15 ID:ypyIxFIQ
ゴジラと違ってヤマトは確かに冒険だと思う。
島役の緒方直人はちょっとつらい。
あの「北京原人」で主役だったし。
188名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:08:39 ID:8zKCurrw
>>185
命運託してるというわりには製作費がしょぼいわけだが
今日発表になった別のジャニ映画の半分以下の製作費
事務所金出してくれんかの
189名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:08:46 ID:e5gG0hXs
凡作より駄作の方が奇妙なことに記憶に残る。
「落陽」「北京原人」「さよならジュピター」「幻の湖」

後年、この偉大な作品群に「ヤマト」が加わってなければよいが。
190名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:09:00 ID:PUf7N1Tf
緒方はオールウェイズで吉岡をつかった、同ラインハズシだろ
191名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:09:11 ID:2MhGtdEx
しかしなんでまた緒形直人がキャスティングされたのかな
消えてたよね?
192名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:09:24 ID:tEvJvZWI
>>186

樋口監督と「ローレライ」or「ガメラ」のスタッフだったら
ギリギリセーフだったんじゃねーかな。

山崎監督だとそれだけでCGだけのダメ映画確定なんだよな。
193名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:11:57 ID:PUf7N1Tf
>>192
樋口は監督としては、どうしようもない無能
ガメラはともかく ローレライのタイトル出すなんて正気とは思えんな。
194名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:13:15 ID:e5gG0hXs
主役がキムタクでなければもっと予算が出たかも知れない。

いや、これは本当にそうかも知れないと思う。
195名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:13:35 ID:M69mOD4V
ハリウッドもそうだけど映画界全体がネタ不足なのかな
オリジナルの脚本とタイトルで勝負すんなら
多少パクリがあったとしても多少しょぼくても
観に行くんだけどなあ
196名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:14:11 ID:XPsBOhUA
>>183
一応、「日本映画で本格的に宇宙を描くのは史上初」って事らしいから
チャレンジではあるよね。
197名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:14:14 ID:tEvJvZWI
>>193

山崎より全然ましだと思う。
原作への敬意もあるしな。
198名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:15:03 ID:8zKCurrw
>>193
ローレライはひどかった
199名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:15:44 ID:PUf7N1Tf
>>197
山崎よりマシとかいうレベルじゃないだろ
最低最悪の無能だよ樋口は。
200名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:15:50 ID:Kbi1zLgU
>>192
樋口は特撮のみならOKだけど演出はダメ。
山崎の方がマシ。
それに20億という制作費はあくまでスポーツ紙のあいまいな報道なわけで…。
201名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:15:58 ID:8zKCurrw
>>184
君、ID:rr5UvB6Vだよな?
本日レス数1位オメ
早朝から頑張るね、時々口調が乱暴になるから気をつけたほうがいい
202名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:16:31 ID:tEvJvZWI
>>196

その昔同じ東宝で「さよならジュピター」ってのがあってだな・・・。
主題歌が松任谷由美だったなあ。
203名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:17:12 ID:wbyfZ5/g
純粋に迫力不足じゃねーの?
一昔の映画だったら火薬バーン、水ドバーンのそれこそ金を湯水のように使ったけど
今じゃやれFXだの、やれCGだの架空の動画でごまかした奴が大半だし

脚本もアニメや漫画の実写化とか、恋愛模様(笑)なものしかないしなー
204名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:17:44 ID:e5gG0hXs
>>193
確かに「ローレライ」はすごかった。
アニメなら違和感がないが、アニメのような映画じゃ話にならない。
あんな潜水艦の艦内描くなんて普通の神経じゃ出来ないよ。
黒澤が生きていたら「あれは漫画だ」のひと言だろう。
205名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:18:06 ID:XPsBOhUA
>>202
ああ、タイトルとユーミンの主題歌だけは知ってる。見たこと無いけど。
206名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:19:15 ID:tEvJvZWI
>>205

まあ、なかったことにされるぐらい悲しい出来だったんだけどな。
207名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:19:20 ID:mkYLNSfm
日本沈没のCGでどのくらいの評価なんでしょ
208名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:20:07 ID:7sYMxm/G
ローレライこそ最高だった!
209名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:21:27 ID:dGd9nEmh
>>196
>「日本映画で本格的に宇宙を描くのは史上初」

それマスコミは毎回言うよねw
「宇宙からのメッセージ」や「さよならジュピター」のときも言ってた。
210名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:21:29 ID:e5gG0hXs
>>205
日本発の本格SF映画(らしい)。
モーションコントロールカメラを使っての撮影は2001年なみ。
それ以外は伝統芸の吊り。そのギャップはすごい。
ストーリーも、ものすごく変。
駄作映画殿堂入り。
211名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:22:17 ID:tEvJvZWI
>>204

いや、あんな荒唐無稽な話をリアルにやられても寒いだけじゃねーの?
俺はアニメだと思ってみてたんで違和感なかったけどね。
212名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:25:09 ID:8zKCurrw
山崎はこのゴジラを見ると結構いいと思うんだが

ttp://www.youtube.com/watch?v=L_HkTP0ldv0
213名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:25:13 ID:XPsBOhUA
>>210
物凄く興味が湧いた。今度見てみる。
214名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:26:04 ID:Sc3kptm+
「宇宙貨物船レムナント6」とか見たことあるやついる?
215名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:26:19 ID:dGd9nEmh
この種の映画が制作発表されるたびに
「日本映画で本格的に宇宙を描くのは史上初」とマスコミが書くのは
この種の作品が成功したことがないからだね。
みんな成功体験が無いから、黒歴史として記憶から葬っているw
216名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:27:34 ID:xaU18Nvi
>>207
評価以前の問題
日本沈没はトラウマ
217名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:27:51 ID:e5gG0hXs
>>207
CG以前に日本は沈没してねーよ。

うじうじした主人公。スケール感のないストーリー。
予算がなくても特撮がしょぼくても森谷司郎の日本沈没の方が3倍はいい。
218名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:28:18 ID:Sc3kptm+
さよならジュピターは平田さんの遺作だから笑えない。
219名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:28:41 ID:6cg+8Mg7
>>170
誰しもそう思って、仮に監督もそう思っても
金を出す製作委員会の偉い人たちが

「メインキャストが無名の外人俳優なんで絶対だめ!!!」

と、梃子でも動かず、結局ガクトに落ち着く。
220名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:30:26 ID:tEvJvZWI
>>219

セイン・カミュは干されてどうしてるんだろう・・・。
221名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:32:23 ID:dGd9nEmh
>>210
>ストーリーも、ものすごく変。

映画の出来はともかく、ストーリーは凄くいいよ。
「人類は未来の為に宇宙フロンティアを開拓する」と燃える主人公。
「環境を破壊してはいけない」というヒロイン。
その二人の恋がが人類と木星の運命に翻弄される。
「黒部の太陽」と「ロミオとジュリエット」を足したような話だよ。
222名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:33:41 ID:CZbpj53J
>>209
宇宙といえば、テラ戦士BOY とかいう糞映画もあったよなw
223名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:34:16 ID:cBrKRKBN
>>214 あるよ、ほとんと覚えてないけど、まぁそんなできだったんだろう、
なんかNHKの少年ドラマシリーズのSFものを彷彿とさせた。
224名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:35:19 ID:e5gG0hXs
>>213
物好きなあなたにおすすめの作品は。
日活が社運をかけ50億の巨費を投じて製作した「落陽」
結果、配収5億円。日活が倒産する原因となった。
これも駄作殿堂入りの超大作。
あとは、いつまでも笑われ続けている「北京原人」奇しくも、この作品も
「ヤマト」と同額の制作費20億円。
225名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:36:53 ID:HBkDmsPm
ジュピターはモーショーンコントロールカメラじゃないよ。
やっぱりヤマトのクルーにも外人は欲しいな。
226名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:37:00 ID:C4tAS28K
>>220
干されてるって、木村総理に出た後?
227名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:39:43 ID:Sc3kptm+
>>221
原作はマトモだよぐらいのほうがあってるんじゃないかな
脚本がウアアだから

あと、モリシゲが大統領
マーク・パンサーが出てる

この辺を加味。


「落陽」「北京原人」「さよならジュピター」「幻の湖」
この並びが出てるけど
さよならジュピターは、ほかの3つよりはマシだろう
228名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:40:24 ID:jhCCb2HO
>>222
テラ戦士、レンタルで見たよ。宇宙モノとは言えないかも…。
見た理由は、行ってた学校がロケに使われてたから(笑)

さよならジュピターは映画館で見た。
原作はいいのかもしれないが映画のストーリーはイマイチだったような。
実はよく覚えてない。
229名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:40:53 ID:e5gG0hXs
>>221
作品の志の高さは認めてるよ。

だけどあのピーターが、イルカのジュピターが、あの歌が太陽系中で
売れまくるはずもなく、最後の銃撃戦のショボさ。無重力SEXシーン
のいいかげんさ。でも、当時6億ぽっちでよくあれだけ出来たと、実は
感心している。
230名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:42:23 ID:e5gG0hXs
>>225
アマダの工業用ロボットのアームの先端にカメラを固定している。
専用機ではないが、一応モーションコントロール。
231名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:42:58 ID:Sc3kptm+
>>225
モーションコントロールカメラを使ってると宣伝してたと思う

合成が超・地味だったんで使った意味無いけど
232名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:42:59 ID:TYmPX35Q
>>229
>>無重力SEXシーン

禿げしく聞きたいんだがいいかげんスレ違いではw
233名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:43:20 ID:cBrKRKBN
>>210
モーションコントロールカメラはスターウォーズからじゃ?
234名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:44:27 ID:lNEYG3ny
>>189
「さよならジュピター」だけは映画館で見た記憶がある…
何でだろ…同時上映が子供向けだっただったんだろうか?
三浦友和と外国人女性の無重力セックスが売りの映画だったよね?
つーか、それしか覚えてませんw
235名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:46:05 ID:Sc3kptm+
さよならジュピターはスタジオぬえがメカ設定とかしてる
その「設定画」はすごくいいよ、見てるとワクワクできる
236名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:47:01 ID:dGd9nEmh
モーションコントロールカメラなら「宇宙からのメッセージ」でも
ハリウッドから借りてきたんだよ!
ただし、使い方が分からなくて、しかたなく先端のシュノーケルカメラで
トンネル潜りを撮影したらしいw
でもそのおかげで「ジェダイの復讐」にインスパイアを与えたとしたら
よかったよかったw
237名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:47:19 ID:qEkK5mhE
どいつもこいつもジュピターを莫迦にしやがって!
原作は面白いし、川北も橋本も羽健も健闘したんだ!
茶々を入れまくった原作者が悪いんだよ!
238名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:48:13 ID:e5gG0hXs
>>233
「2001年宇宙の旅」からです。
コンピューターやサーボモーターが進歩したので、スターウォーズのように
激しい動きが出来るようになったと解釈しています。
モーションコントロールの仕組みは基本的に工業用のロボットと同じです。
239名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:49:16 ID:tEvJvZWI

当時宣伝の大作感にワクテカしたなあ。
240名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:51:16 ID:HBkDmsPm
ジュピターって会議で高千穂がプロレスの話ばかりしてたとか何かで読んだ。
241名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:51:39 ID:dGd9nEmh
>>237
>原作は面白いし
>原作者が悪いんだよ!

どっちやねんw
242名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:52:38 ID:C4tAS28K
>>240
そりゃ本職だもん、カブキは。
243名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:53:13 ID:e5gG0hXs
>>237
いやいや、わかってるんだって。
小松左京はSF小説では才能あるけど、映画に関しては…だね。
あの予算、当時の東宝では普通の大作予算だたんだけど、今回のヤマトの
方がCGに頼れるだけまだいいよ。6億でメカ満載の映画で、太陽系の
危機を描くなんて、普通やれないよ。それで、あれだけの映像なんだから。
実は凄いことだと思っている。
244名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:56:28 ID:Sc3kptm+
小松先生はセットのすみでオニギリだけ食べててください。
245名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 00:58:37 ID:cBrKRKBN
>>238 だから2001年なみなの?w
スリットスキャンとかの撮影のこと?ミニチュアで使ってたっけ?

ジュピターは当時NASAの最新資料だかつかって木星つくった、2001年の
木星を超えるといきまいてたのは覚えてる。

でもミニチュアが作った工房が映画経験なくてライト当てたら溶け出して
しかたがないから光量落として撮影とか宇宙ものとしてはとほほなことに
なったとか残念な話のが後から多く聞くw
246名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:00:33 ID:lNEYG3ny
今調べたら1984年公開なんだね>ジュピター
リリーフランキー曰く「日本に本格ハードSF映画を作ろうという
小松左京の無謀な情熱が生んだ怪作」だって
製作・原作・脚本:小松左京となってるから、>>241の「原作者が悪い」で正解
247名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:02:23 ID:Sc3kptm+
>>245
横からだけど
基本的な前提として本編みたことあるの?
248名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:03:48 ID:tEvJvZWI
>>237

自分で借金して金出してんだからいいじゃん、口出したってw。


249名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:12:22 ID:e5gG0hXs
>>245
当時、小松左京は「2001年宇宙の旅」くらいの映像をぜひ日本映画で
やりたいと考えていた。
それで、2001年で撮影に使用されたモーションコントロールカメラ
による撮影を行うことにした。
しかし一からつくるには予算も限られている。それで産業用ロボットの
先端にカメラを付けて撮影をした。
その結果、出来は上々。小松左京曰く「これで2001年はクリアした。」
つまりモーションコントロールの部分だけが2001年なみの特撮。
それ以前はミニチュアをピアノ線で吊って、動かしてただけだから。
最近のCG世代には特撮に横たわっていた日米格差は難しいかも知れない。
250名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:16:20 ID:dGd9nEmh
ジュピターは今なら真逆の内容になる。
なんといっても「環境破壊は仕方ない!」って話しだし。
今なら「ダム中止だから」となるw
251名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:17:37 ID:cBrKRKBN
>>247 どれの話?三本とも見てる、
2001年以外は公開当時見たきりだけど。
252名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:21:15 ID:Sc3kptm+
だるい
ウィキペディアでも見たほうが早い

当時は合成とかCGとかヘッポコで木星の操演でやった宇宙クジラ?のシーンが全編でいちばん
チカラが入っていたと個人的には
思う
253名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:27:24 ID:dGd9nEmh
>>2552
そう? 対比物を映さないのでスケールがまるで出ていないと思うのだが。
せめてシャトルとの同ショットが1カットでもあれば。
個人的にはモーションコントロールカメラを使ったと思われるOPのTOKYOVの
シーンが一番よかったが。自分的にはそこで終わったw
254名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:32:07 ID:e5gG0hXs
しかしCGというのは面白くないものだな。
ミニチュアをつくって、巨大なセットの上を飛ばしている方が夢がある。
アニメのヤマトにしても当時、ヤマトの絵を一枚一枚描いて動かしている。
ものすごい力技だと思う。
CGは綺麗な映像になても、どこがすごいか素晴らしいかさっぱりわからない。
255名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:36:51 ID:Sc3kptm+
寝る前に、ひとつカミングアウトしておくと
ジュピターは当時、映画館で見た
上映終了間近でフィルムが痛んでたらしく
テロリストが攻めてきたあたりで、フィルムが切れて
20分以上中断
ストーリーがつまらない上に待たされるという地獄の体験だった。
256名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:44:13 ID:e5gG0hXs
>>255
当時、友人と見たんだが。
上映終了後、友人が「もう一度観たい」と言い出した。
二度観るのはつらかった。当時、入れ替え制の映画館じゃなかったし。
257名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:46:14 ID:dGd9nEmh
>>255
おしかったねー。その20分に神展開があったのに。
実は死んだなずのイルカのジュピターが生き返って木星のジュピターゴースト
とテレパシー交信して、木星の表面に巨大な「サヨナラ」って文字が出て。
あれは驚いたなー。
258名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 01:46:50 ID:7sYMxm/G
> ミニチュアをつくって、巨大なセットの上を飛ばしている方が夢がある。
お人形遊びなんて(゚听)イラネ
259名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 02:19:52 ID:cBrKRKBN
もう、単なるおっさんの昔話やなw
じゃぁ、最後に自分の見解。モーションコントロールカメラの最大の利点は
PCでモーションをコントロールして何度も同じ動きを再現できること、これが
可能になったのはスターウォーズからで、これによって別々に背景や
抜きに必要なマットフィルムの撮影が自由なアングルで可能になった。

2001年でも機械仕掛けのモーションコントロール自体はやっているよう、
だけど、PC制御の何度でも複雑なモーションが再現可能なものはなく、
たぶんモーションコントロールカメラという名称も使っていない?

日本でモーションコントロールカメラを使いこなした映画はない
という話があって、それはマットまで撮影できるレベルのモーションを
再現するというものではなかったから。
260名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 02:31:13 ID:dGd9nEmh
ジュピターに関しては、単に監督の橋本がダメだったと思う。
もともと森谷司郎が監督する予定だったのが、森谷の逝去で助監督の
橋本が抜擢された。
予算がないのはともかく、それをなんとかするのが監督だ。
森谷なら映像化可能箇所を取捨選択できたと思う。
橋本はその後のゴジラとか見ても何をやりたいのか分からない。
261名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 02:40:26 ID:qLUeC/VR
間違えてもう1個のスレに書いてしもうた・・・
紛らわしいよ
ガンツと公開時期が被るってマジ?
262名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 06:10:19 ID:m6PzVWjm
左脳で映画見てるからだろ
しょぼいハリボテみたいなミニチュアを見て

記号的に判断する作業が楽しいと錯誤しているんだよ
言って見れば脳内補完をしている自分に酔ってるんだ
右脳で直接的に見た生のそのものの判断を拒否しているんだね
感性固まったジジイ化している証拠
263名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 06:18:13 ID:Kbi1zLgU
GANTZは2部作で40億じゃん!
ヤマトと同じだw
264名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 06:19:46 ID:HaSnAeq5
>>261 二宮ああいう作品には向いてないよな
突き抜けた感じがない。
265名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 08:22:53 ID:A3H9/3gx
【白色彗星帝国】
ズウォーダー大帝:北大路欣也
サーベラー:小川真由美
ゲーニッツ:小野武彦
ラーゼラー:小木茂光
バルゼー:西岡徳間
ゴーランド:綿引勝彦
ザバイバル:六平直政
ナスカ:筧利夫
ミル:水川まさみ


テレサ:吉高由里子
266名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 08:48:52 ID:Hr1LD9kk
>>254
そういうのは単なる懐古厨
技術の発展を否定することで自分は見識があると快楽を感じるだけ。
カラー映画になった時には、総天然色はケバケバしいから映画はモノクロが良かったとか、
トーキー映画になったときに、無声映画の方が奥深いとか、活弁の方が面白いとか言ってた連中と同じ。
267名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 09:06:14 ID:Yiy2VxIq
http://beauty.oricon.co.jp/news/69602/full/

『名優ランキング』発表! 第1位は天海祐希「人気実力ともに日本を代表する女優」、2位は木村拓哉、3位に江口洋介★2
【名優ランキングTOP10】
1位 天海祐希
2位 木村拓哉
3位 江口洋介
4位 佐々木蔵之介
5位 佐藤浩市
6位 阿部寛
7位 唐沢寿明
8位 小日向文世
9位 堤真一
10位 織田裕二
268名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 09:07:49 ID:mkYLNSfm
>>267
そういうの持ち込まないでくださいね
木村ヲタでも恥ずかしいんで。
所詮オリコンなので。
269名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 09:26:18 ID:8zKCurrw
>>268
ここはオメ―だけのスレじゃねーよ
偉そうだな木村ヲタは
270名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 09:53:59 ID:EKkEVDjT
>265
すげ〜、キャスティングのプロですね!
ぴったり。
みんな顔うす緑色になるね〜。
271名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 09:55:18 ID:en90LyGO
>>267
何で木村が1位じゃないんだ?オリコンの自演か?堤ありかよw
272名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:26:30 ID:en90LyGO
アソアソしかまともに信用できないな。
偉そうな雑魚アンチのヲタは凄い実績持ってるんだろうな。
273名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:30:02 ID:mkYLNSfm
>>271>>272
そういう釣りもやめてくださいね
せっかくヤマトファンが熱く映画の話していましたから。

ではまた熱い映画の話をどうぞ!!!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
274名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:30:27 ID:en90LyGO
雑魚アンチの贔屓だた。
275名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:36:51 ID:Yiy2VxIq
お知らせ

このスレは24時間ID:mkYLNSfm 木村ヲタに監視されています
276名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:48:59 ID:en90LyGO
森雪はもう少し実績のある人にして欲しかった。メイサヲタとか
どこにも見当たらいないし、沢尻みたく木村に迷惑かけそうで心配。
277名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:52:24 ID:mkYLNSfm
>>276
ヲタナリもいらないです
278名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:53:17 ID:dQZ9kmDA
ほんとに、いつもいるみたいだね。
2日分とかまとめて読むとすぐわかる。
自分のブログだとでも勘違いしてんのかな?
日本一人気があったことがあるベテランアイドルなんだから
ひとりで過保護なことをしないでもいいだろうに、
他のファンてのはここにはいないのかな。

もうすぐクランクインだよね。
279名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 10:57:12 ID:mkYLNSfm
>>278
しつこいって。
他の人はスルーしてくれています
自分にしつこく絡んできて追い出したがるのはせんべいしかいません
どんなにID変えて別人になろうが、せんべいしか噛みついてきませんから。
他の人は見事に自分のことはスルーしますので。
しかも昨日から自分に噛みついてくる人がすべて単発IDww
映画の話もろくにせずただの噛みつきと荒らしが目的
まぁせんべいしかいないわな
280名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:00:44 ID:rDIFXut1
古代進(38)は地球の妻子を心配しつつ、女医や部下と交流を深める人間ドラマだそうで
281名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:02:22 ID:S1Kk1zsU
かつてのヤマトヲタだけど、こんなの実写にして木村くん大丈夫?というのが正直なところ。
ヤマトも、あとから考えたら面白かったのはテレビ放送されたパート1だったと思ってる。
でも、だから個人的には脚本とか設定で冒険してもらってもぜんぜん構わない。
ただ見に行くかどうかは、来年になってみないとわからない。
282名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:09:20 ID:8zKCurrw
>>279
お前が一番しつこいんだよ
却って木村の印象悪くしてるのわかんないか?
283名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:17:20 ID:mkYLNSfm
>>282
せんべい何年同じパターン続けんの?
もう飽きたよ
アンチで埋めたいからヲタを追い出したくて必死になる
もう毎回同じパターンで飽きた
バレバレなのに恥ずかしくないの?ww
そもそも映画スレどこみてもヲタいるのはあたりまえ
擁護もあたりまえ
でも昨日の夜のように映画の熱い話で盛り上がってたら、自分は黙っている

せんべいばれてるからいいかげんにしろ
284名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:18:10 ID:gqtiKJnL
ずばりラブストーリーでしょ
285名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:23:53 ID:en90LyGO
>>279
お前がヲタなりアンチなのに肝×肝MAXなんだよ。
過去スレ見てたらお前の肝いレスあったぞ。

>福山も木村も雑魚低レベルカス
ジュンギぴょんとジソぴぃのドラマなり映画見てみろよ
韓国俳優は激しいアクションもこなしまくる真の演技派だからな
演技うまいといわれる剛すらいかに演技どへたくそかわかるわ
しかもジュンギぴょんは韓国俳優にありがちな筋肉きちがいにはならず
筋肉つけて引き締まりほどよくたくましくながらも
それなのにきちんと細いの、足も腰も細い、美しい筋肉しかつけてないの!!!!!!!!!!!!!!!!!!
だからスーツも超絶似合うの☆゜+.(≧д≦)゜+.☆
ジュンギぴょんまじ美しすぎて死にそう


木村おとしめるな基地外なのか
286名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:25:32 ID:mkYLNSfm
自分の書き込みみたらわかるとおり、昨日の夜中から今日なんてたいしたレスはしていない
熱い映画の話で盛り上がっていたらきちんと黙っていたしな
今日なんて特に木村擁護も1回もしていない

そんな中できちがいのように絡んできて追い出そうと必死なのはせんべいおまえしかいないんだよ
いいかげん黙ってろよ
おまえさえ絡んでこなかったら自分は黙ってるんだから
287名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:26:26 ID:wmaVk21l
まあそのなんだ
とりあえずキムヲタは死ね
自分で立てたスレに篭ってろ
毎日朝から晩まで張り付いてる引き篭もりニート
288名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:28:36 ID:mkYLNSfm

なるべく自重しますんでヤマトファンの方はヲタとアンチはスルーしてくださいな
特に木村のアンチはあの手この手で荒らしたくて必死なので。
(ヲタのふりとアンチ両方やる)
自分もなるべく自重しますんで(><;)


↓↓↓↓↓↓では映画ファンのみなさん熱い映画の話どうぞ↓↓↓↓↓↓↓↓
289名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:32:11 ID:en90LyGO
>>288
自己紹介もういらないから。朝鮮スレに帰れ。
290名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:35:53 ID:wmaVk21l
ニートは毎日キムスレに張り付く以外することなくてうらやましいぜw
29だととかほざいてたが2ちゃんが仕事か
291名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:40:18 ID:mkYLNSfm

このせんべいという方は1日1スレを木村叩きでうめてて
あまりにもひどくて管理人にさらされたぐらい粘着な人なので。
今も過疎スマップ板(みんな移動して誰も人いない)に定期的にあらわれては
10分ぐらいで一気に30〜50レスぐらい木村叩きしていきます
複数の回線でいろんなキャラになりすますのがせんべいさん

・スレが平和にまわるのが許せない
・アンチで埋めたい
・アンチスレにコピペするために痛いヲタもする
(実際もうすでに>>271>>272がコピペされていた)

異常の理由から木村ヲタが目の敵にされ木村ヲタはこうやって追い出されてきました
レスをみたらわかるとおり、とにかくしつこいので。
何年も前から木村ヲタはしたらばの方の掲示板にこもりっきり。


※ヲタの自分もなるべく自重しますんで、ヤマトファンの方も粘着アンチらしき人はなるべくスルーしてください
よろしくお願いします
292名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:42:09 ID:S1Kk1zsU
>>288
ヤマトヲタ(元)だけど、木村君のファンはこの話を聞いてどう思った?
私は古代君のキャストとして容姿的に問題ないと思ってるけど、しょせんはアニメだった作品。
セイントせいやも舞台でやったらしいから、ジャニーズ的にはそんなに抵抗感がなかったかもしれないけど、
聖矢当時の冒険出来る年代でもないと思うしね。
293名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:42:10 ID:8zKCurrw
>>283
昨日は朝5時から貼りつきかよ
せんべいってんだ?あ?
しらねーよ
お前がうぜーーーーーんだよ
294名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:43:57 ID:wmaVk21l
お前が一番邪魔なんだよ
いいから消えろよ糞ニート
せんべいとかわけわからんキムヲタ用語使われても誰も知らねえんだよ
キモすぎなんだよ基地外
295名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:44:02 ID:pOXB4oOm
>>267
渡辺謙とか本木雅弘が入ってない。
296名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:47:16 ID:wbyfZ5/g
だから俺は実写化に反対だったんだ
297名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:53:30 ID:en90LyGO
>>292
ヲタナリとわかっててレスつけるな。
298名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:56:54 ID:e5gG0hXs
>>291
せんべいって誰だ?
このスレで木村を擁護してる奴はほとんどいない。
90%以上、「せんべい」なのか?
「せんべい」とは個人名ではなく自分とは反対の意見を
持っている人の総称なんだろうな。
じゃあ木村擁護派を「うまい棒」とでも呼んでいいのか?
299名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 11:59:05 ID:S1Kk1zsU
>>297
ヲタナリなの?
じゃあ、同じ質問を>>297さんにしてみていいかな。
300名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:02:07 ID:tl14w37c
ジャニ主演の作品スレは
たいていジャニヲタが暴れて荒れるんだよな。
時代劇板も同じように荒れてたっけ。
301名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:08:05 ID:en90LyGO
>>299
>>285を読めば誰だってわかるよ。
数字計算できる知名度のある仕事は歓迎に決まってる。
ただ脇が雑魚ばかりで不満なんだけど・・・
302名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:08:37 ID:rDIFXut1
紛争と自然災害で荒廃し生き残りはほとんど日本人、敵は他民族の地球人
八紘一宇がテーマで原案者は海と五輪を愛してる
303名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:09:00 ID:mkYLNSfm
>>292
最初5月ぐらいに東スポに書かれたときは顔青ざめましたw
ガセであってほしい祈りまくって落ち込んでましたww
木村スレでもみんな暗くてw
でもちょっと前から、ここに貼られていたCRヤマト2の動画見てからめちゃくちゃテンションあがって
さらに豪華キャストみてもっとテンションあがって
いまは楽しみで楽しみでしょうがない!!
しかもヤマトにも興味でてきていろいろ調べてる最中
アニメは見ていいもんだか見ない方がいいんだか・・・・
大人の仕事をしていない、いつまでも若者にしがみついてるとアンチにいわれるけど
そういう雑音にも負けず冒険する木村が好きなんだとつくづく思った
きもくてすんません
304名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:09:46 ID:e5gG0hXs
>>259
機械仕掛けのモーションコントロール?
モーションコントロール自体が機械仕掛けだよ。
コンピュータによる精密な再現性がないと2001年の映像も
つくれないよ。
名称はともかく2001年もSWも撮影の原理は同じ。
コンピューターだけでなくカメラの重量を支えられるだけの
高トルクのサーボモーターが必要など、SWみたいにカメラを
ぶん回す撮影にはいろいろな部分の進歩が必要だったはず。
305名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:16:43 ID:MTPUIDu1
木村ファンですが、木村君は「キャラ」の入った演技は上手いと思います。
武士の役にしろアニメの声優など。ただ、「武士の」では監督から、
普通にいいですと言われ本領発揮出来なかったと思っつてます。
どちらかと言ったら普通の青年役のドラマになると???と思ってしまい、
ある程度叩かれても仕方ないかなと。
専門家からも、織田信長、華麗、ブレイン、アイカム、などキャラの入った作品では評価されてます。
このヤマトでは思いきって木村の演技を捨てて、どれだけ古代に入り込むかで、
ヤマトファンに受け入れて貰えるかどうかが決まるのではないかな?
本人も時間のある限りヤマトのDVD見て勉強してると言いますし、
10年ほど前の番組でもヤマトオタクを公言してましたから、やってくれると信じてます。

しかし、始まる前は脇役がしょぼいと言われ、成功したら、脇が良かったからと言われ、
失敗したらキムタクのせいと言われ続けてもう10年以上。
良く耐えてるよ。これが終わったら事務所も少し考えて仕事させておくれ。
306名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:24:00 ID:wbyfZ5/g
木村が演技うまいか?
ハウルとか阿鼻叫喚だったぞ・・・

華麗なる一族なんて、脇がベテラン揃いで浮きまくりで半端なかったし
役者としてはダメだと思うぞ
307名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:28:54 ID:en90LyGO
>>306

> 木村が演技うまいか?
> ハウルとか阿鼻叫喚だったぞ・・・

> 華麗なる一族なんて、脇がベテラン揃いで浮きまくりで半端なかったし
> 役者としてはダメだと思うぞ
308名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:32:15 ID:S1Kk1zsU
>>301
ふーん、脇が雑魚っていうけど、この話はあまり大物ばかりでも違和感あると思うよ。
最初の26話あったテレビシリーズなら脇の人にもストーリー与えられたけど、
二時間程度の映画だったらそれは無理。
大事なのは、沖田艦長とデスラーだと思う。
ぶっちゃけ、イブさんで聞きたいという気持ちは残ってるけどね。

>>303
そうだよね、青ざめるのわかる。
私はキャストはいいと思うのよ。逆によくぞ集めた!と思ってるw
だからそのあたりは心配してない。脚本どうするの?とは思うけど。
過去作品は当時熱狂的に受け入れられたけど、今から見たらけっこうチープだと思うし、
ハマったならともかく、深入りしなくてもいいと思うよw

>>305
ハウルよかったよね〜。ごめん、見るまで侮ってた。
武士〜はね、監督が好きじゃないからコメントは控えるw
古代君のキャラ作りはそんなに難しくないと思うかつての古代ヲタwで、
逆にいつもの木村節でいいと思ってる。
中心にドン!といてくれたら、それでいいの。

まあ、ごくごく個人的な意見でした。
309名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:34:01 ID:en90LyGO
>>306
無理して自分がキャラに同化しようとせず、
原作に屓びずにキャラを自分化させる演技が
上手いのですよ。
310名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:36:59 ID:KVDK6m3j
髪も切ったみたいだし、いよいよか…。
311名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 12:55:35 ID:CZ8lBp5x
キムタクの古畑任三郎はそっくりだったわ
キムタクじゃなく田村正和だった
研究すればうまいかも
312名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:01:35 ID:KVDK6m3j
>>311
単にアニメキャラの物真似やるんだったら
実写映画の意味ないwコントで十分。
それとも富山敬の声色くらいは意識するのかな…
313名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:04:29 ID:LQx7HhpY
ヤマト復活編も実写やれよ  主演の古代艦長は唐沢で 
314名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:09:00 ID:T/o66Iqo
チャライおっさん古代。
315名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:09:10 ID:e5gG0hXs
>>259
ついでに。モーションコントロールは日本では「さよならジュピター」
で初めて導入され、その後、映画の売り物にはしていないが、
ゴジラなどでも用いられるようになっていた。
2001年ではうろ覚えの映像から察するに、一軸に回転テーブルを
乗せた機材にカメラを載せていたのでは。
2001年はSWと違いサーボモーターにボールネジを直結した一軸
テーブルで十分だったはず。
それでも精密なスピード調整(速度に変化があれば)と100分の数ミリ
以上の停止精度は必要だったはず。
コンピューターよりも、メカ部分の再現性の方が当時は難しかったのでは。
ギヤで減速すれば、ズレも大きくなって使用に耐えない。
モーションコントロールのようなものにはモーターと直結したアームが
基本。動力伝達に使えるのはせいぜいボールネジ。
サーボモーターと言っても、ラジコンのとはわけが違う。普通の交流モーター
なら1分1800回転とかを減速して使用するが、モーションコントロール
に使用するモーターは1分1回転でも大きな力で重量物を保持できる。
316名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:09:24 ID:XPsBOhUA
>>312
声色なんてマネしなくていいよw
317名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:10:54 ID:tl14w37c
もともとは古代は「郷ひろみみたいにカッコよく」という経緯で出来たキャラ。
どーせなら郷にやらせりゃいいのにw
318名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:25:33 ID:Pu8oK6HM
それぞれ衣装着た絵を早く見たいなぁ。
それが許せるなら観に行けそうだ。
でも戦闘シーンがないと嫌だ。
319名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:31:57 ID:tl14w37c
とりあえず柳葉の眉毛剃った顔を見たい。
320名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:39:01 ID:S1Kk1zsU
>>316
木村君の声で「ターゲットスコープ、オープン!電影クロスゲージ、明度20!」とか言ったら似合うと思った。
321名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:42:20 ID:AXDZxnhS
ヤマト実写版は、このCGを超えてくるのは当然だろっっ w
ガミラス人の顔色の参考にもなるゼ
ttp://www.youtube.com/watch?v=fXF2nH4Z9sc&fmt=22
322名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:52:31 ID:AyEw+2fA
>>321
それ、制作費300億だっけ
まあ顔色だけなら参考にはできるか
323名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:53:31 ID:mkYLNSfm
>>321
SFって毛嫌いしてたけど先入観偏見なくして見たらかっこいいんだな
この青い顔なら吹き出さないレベルだな
324名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 13:53:38 ID:euPkhkht
ガミラス人はエイリアンやプレデターみたいな感じで
おもいっきり変えちゃったりして
325名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:00:29 ID:w1uWbKNh
>>323
もっと感動的なのが >>60にあるぞ。
326名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:05:11 ID:j9cpmLEl
ガミラス側が発表されない不思議。今月から撮影だと、脚本も決定稿があり、
セットも東宝の新しい?スタジオに組んであるはず。制作サイドは大忙し。
キャスティングのスケジュール調整と撮影スケジュールのすり合わせで、
毎日徹夜状態と思われ。これさえクリアできれば後は撮影するだけ。
監督にこだわりがなければスルスル進む。日テレ大作と違い大げさな制作費
発表がないのはSFXにVFXを含むポスプロが未知数である証拠。
まっ、まさか、ガミラスフルCGか?有りなのか無しなのか。はたまた
以外なキャストをもってくるのか? 騙すならあっと言わせてほしい。
楽しみ楽しみ。
327名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:21:02 ID:Sc3kptm+
公開にあわせて情報管理してんだよ
ヤッターマンも小出しだったでしょ

スレで見た情報だと衣装公開は正月らしいし
328名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:25:19 ID:V0Ztq4et
戦闘班リーダーの古代進はいわば戦闘班ブラックタイガー隊の森雪の上司。
で、ありそうなシーン
・古代と勝手な行動をとる雪は当初は反発しあう。
・相原は古代に想いを寄せているが、自分よりも雪の方が古代にはあっていると感じている。
・雪は戦闘の怪我の治療に佐渡先生のところに相談にいくことがよくあったが
 佐渡も雪が古代にひかれていく事を察している一人。
・闘いの中、古代と雪の関係はやがて信頼となり、特別な感情になっていく。
・そしてガミラス星での闘い
 森 あたしたちは何ということをしてしまったの?
    あたしにはもう神さまの姿が見えない!
 古代 俺たちは、小さいときから人と争って、勝つことを教えられて
     育ってきたんだ・・・
     地球の人もガミラスの人も、幸せに生きたいというきもちに
     かわりはない。なのに我々は戦ってしまった・・・
     我々がしなければならないことは戦うことじゃない
     愛しあうことだった・・・
     勝利か・・・くそ、くらえ!!
・デスラーの反撃でコスモクリーナーを発動する雪。
 雪への感情にこの時に気づく古代
・地球帰還中に蘇生する雪、抱きしめあう二人

人間ドラマ中心ならこんな感じでしょ。
329名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:28:51 ID:S1Kk1zsU
>・相原は古代に想いを寄せているが、

…頭ではわかっていても、ものすごく違和感がある…
どうしても、過去のアニメ絵で再生されてしまうから…
330名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:30:05 ID:eNrNMqlF
島ヲタの不満は理解できるが、今回の映画では時間的制限があることだし、
島はほんのチョイ役だろ?
もともと別に美形設定でもないし、緒方で十分。
しかし、あの垢抜けないモッサリした雰囲気は、
前スレで誰かが書いてた石原良純の方がより合っているね。
髪型とかクリソツ。
331名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:31:49 ID:PUf7N1Tf
>>329
アーッ!
332名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:39:49 ID:w1uWbKNh
これって、ヤマトが発進するまでの、地球上での人間ドラマが中心
になるんじゃあないの?!
早々に飛び立って、宇宙空間で結構ドンパチやるつもりなのかぁー?
大変だな・・・・
333名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:45:30 ID:Sc3kptm+
また人間ドラマの意味を間違えてる奴か
つか、そんなにたくさんいるとは思えないから
おんなじようなこと何回も書いてるんだろうなあ
334名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:46:22 ID:dQZ9kmDA
古代進はアニメ設定とはまったく別モノになるのかな。
でも話はシーズン1の通りなのか。
戦闘シーンて、アイアンマンよりも寒いのかな、
昨日、アイアンマンを見てるときに、ヤマトがどうなるか
考えてしまった。制作費とCG能力の日米の差を。
335名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 14:56:27 ID:PLKufIjl
ユキはかつての戦闘で、上司の加藤三郎(森末慎二)を自分の未熟さから死なせてしまった過去があり、
それを恨む弟の四郎(ホスト獅子丸)からイヤミを言われ続け、他の隊員からも疎まれていたが、
ヤマト出撃が決まってからも四郎はグチグチいうので、ある日突然ぶちギレて、
目にも止まらぬ早さでアームロックを極めるシーンとかあればまだいいかな。
336名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:18:31 ID:zAeo4cK4
>>330
あくまでも髪型にこだわるならば、島は妻夫木だよ。天パつながりってことで
全体的な雰囲気からしても、島は妻夫木でOK
でも今回は木村をくっちゃうようなイケメンは出せないって、そういうことですね
337名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:29:29 ID:mkYLNSfm
>>336
妻夫木とは過去に共演してる
しかも妻夫木より若い今一番の長身イケメン水嶋と共演したばかり
食われるとか気にするような奴は水嶋とは共演しない
ただ単に島を重視してないだけじゃ?
旬の人や妻夫木クラスをもってきたらたくさん出さないとならなそうだし
338名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:34:31 ID:gQ40X2Ek
>>337
自分は見てないけど
水嶋ファンが「キムタクを引き立たせる為にヒロに変な役(格好?)させてる」って言ってたよ
339名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:40:51 ID:w1uWbKNh
>>333
初期の情報では、そうあったと思うのだが。
340名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:42:29 ID:j9cpmLEl
参考になるか分からないけど、CG能力においてはそれ程問題では
ないらしいよ。デジタルで撮影されるであろうから、白組の得意分野。
ただ人件費を含む白組への予算と時間がどれだけあるかが問題だと思う。
米では映画の度にVFXのシステムを開発したり、更新したりするから
その分予算が上乗せされる。SF映画を作るとき、日本の映画会社には
これを出せる体力がない。〔座席数×公開期間による最大利潤から割り出す〕
技術はいくらでも追いつけるのに。白組かわいそう。
341名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:42:49 ID:PLKufIjl
>>338
「変な役」って、俳優というものははそれを「オイシイ」と言う。
342名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:43:58 ID:mkYLNSfm
>>338
最近の水嶋見ました?
日焼けして眉毛細くなって若干太って(無精ひげ?もあったような)
別人になってたが、それは小栗を引き立たせるためってことになるな>>338の理屈だと。
343名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:48:06 ID:mkYLNSfm
実は悪役や2番手3番手が一番おいしいからな
たいてい俳優女優が売れ出すのは2番手3番手
主役は空気
このヤマトもおいしいのはデスラー役
344名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:48:53 ID:en90LyGO
>>338
木村と共演できただけでも感謝したほうがいいよ。
主役より目立たなくするのは当然だろ。まだピンで
主役はるレベルに達してないんだから小栗とコケ刑事
で修業積んだほうがいいよ。
345名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:51:27 ID:pJz94cni
>>336
髪型に拘るなら、どう考えても石原良純だろ!

>>334
アイアンマンの戦闘シーンは良かったよ。ゴツゴツ殴り合う感じが良かった。
346名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 15:58:22 ID:gQ40X2Ek
>>344
あ、そうなの?
実は水嶋の演技を一度も見たこと無いんだけど、若手トップみたいな扱いされてるから。
まだそんなもんなのか。
347名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 16:14:58 ID:2u3wbkHQ
島に妻夫木とか、島ファンはどこまで図々しいんだw
緒方でもありがたいくらいじゃないのか?
島はそれほどの重要キャラじゃない。
多分映画の尺じゃ、島にスポットが当たるようなエピソードはないだろうな。
雪はもっさり島より、当然のように古代を選びましたでガチ。

島オタ痛杉。
348名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 16:42:49 ID:PLKufIjl
まあ、全てのヤマトと名のつく作品の最初にして最大の山場は発進シーンで、
そこの主役は間違いなく島なんだけどね。
349名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 16:50:52 ID:S1Kk1zsU
え?波動法発射までのシーンじゃないの?
島君の見せ場はワープシーンだと思う。
350名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 16:53:50 ID:en90LyGO
>>346
木村の足元に立てただけいいと思うよ。
351名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:01:30 ID:eLA4fpeP
>>349
ワープシーンは森雪の見せ場だろ。
352名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:06:44 ID:CZbpj53J
レーダー観測隊員じゃないから下着姿にはならないと思うよ。
353名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:08:04 ID:afEl4hNO
スターシャ→叶恭子 サーシャ→叶美香 古代守→阿部寛
でお願い。
354名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:11:57 ID:jhCCb2HO
>>351
この役は相原かも…。
355名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:22:27 ID:Pu8oK6HM
>>353
叶姉妹の人口乳はスレンダーな松本美人には似合わねぇ。
一国どころか一星の女王なんだから気品もないと。
356名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:37:47 ID:j9tZ1fLR
どうでもいい話だが(ほんとうにどうでもいい話なんだが・・・)

ヤマトの実写より・・・新谷かおり・著 「エリア88」の実写を俺は見て観たかった。
357名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:40:00 ID:ZsnCbNxZ
>>353
意外と(・∀・)イイ!!
358名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:44:34 ID:Hr1LD9kk
もしも、2時間で14万8千光年行って帰ってくるストーリーだと駄作間違いない。
テレビ版をベースにするとこうなるだろう。

冥王星海戦
  ↓
ヤマト発進

なんだかんだで、ここまでで、もう30分は使ってしまう。

ワープ実験で火星、木星、土星をすっ飛ばしていきなり冥王星へ
   ↓
冥王星基地撃滅、ちなみにシュルツは螢雪次朗
   ↓
さよならーで太陽系を出る。

なんだかんだで人間ドラマも入るのでここでもう半分以上時間を使ってしまう。

太陽系を出たら、アルファ星もデスラー機雷もバラン星も何もかもすっ飛ばしていきなりドメルが挑戦状を送ってよこす
  ↓
七色星団の決戦、ちなみにドメルは宇梶
  ↓
時間がないので、そのままガミラス星に突入
  ↓
ガミラス本土決戦。ちなみにデスラーは唐沢

残り時間10分程度。劇場版と同じくスターシャはもう死んでることにする。ちなみにスターシャは香里奈
  ↓
デスラーの逆襲はもちろんなく、「地球か、何もかも皆懐かしい」でジ・エンド。

359名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 17:51:01 ID:pJz94cni
>>356
日本で映画化すると、稲川素子事務所総動員でアンビリーバボーみたいになりそうだな
予算的にもふたり鷹ならいけそう
360名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 18:05:15 ID:ZsnCbNxZ
実写版ヤマトは、スターウォーズみたいに、最初から続編有りの予定で、3部作完結で作ったほうがいいと思う。
で、ヒットしなかったら一部完結で終了。
361名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 18:09:04 ID:HG+bmG64
ここ7スレ目かよ、わかりずれー
もっとわかりやすくしてくれ
362名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 18:55:46 ID:Hr1LD9kk
>>360
冥王星基地撃滅までで、第10話「さらば太陽圏!!銀河より愛をこめて!!」の「さよーならー」で第1部完ぐらいなら
適当に戦闘シーンの山場を持たせつつ、人間ドラマとやらを入れても2時間で1本の映画としてまとめられると思うんだけどね。
コケたら、これで終わりで、ヒットしたらそのヒット具合で2部作か3部作にする方針でやればいいと思うが。

2部作なら、前半ドメルとの絡みで七色星団の決戦で中締め、後半ガミラス本土決戦とイスカンダルの話、帰路デスラーの逆襲まで入れられる。

3部作なら、第二部はドメル編でデスラー機雷やら、アルファー星やらビーメラ星で空間騎兵隊の見せ場をつくって
バラン星で人工太陽を波動砲でぶち抜いて、七色星団の決戦でクライマックス。
第三部が最終決戦編として、序盤はオリジナルで空間騎兵隊とブラックタイガーの見せ場を適当に作ってやって
中盤でガミラス本土決戦。後半はイスカンダル話で古代守が生きていたやら、藪の反乱やらできる。
最後はデスラーの逆襲と、「地球か、何もかも皆懐かしい」でジ・エンドでかなり余裕を持ってできると思うんだが。
363名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 19:34:18 ID:Kbi1zLgU
TVシリーズでやってほしい
364名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 19:40:19 ID:udQj4KL4
>>356
見たいなら著者名は正確に書いてやれw
365名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 19:58:42 ID:jhCCb2HO
でもさ、一作目のヤマトの映画(アニメ)って90分くらいだったような。
それでも一発でハマった自分w
366名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 19:59:30 ID:j9cpmLEl
>>358
撮影期間からすると二時間半から三時間ってとこかも
でも二時間ではドラマ部分無理な気がするよね。
367名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 20:20:59 ID:LyMEtIYA
>>366
そんな長尺の映画作ったって客入らねえよ。
368名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 21:31:20 ID:dQZ9kmDA
長さは問題。
さんざん煽って話が途中で、パート2をお楽しみに
という展開でパート2がなかった場合・・。
かつてあったよ。

ダイジェストではなく、かつテンポよく2時間で
きっちりドラマチックにする脚本家であってほしい。
369名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 21:43:34 ID:qlWkwUVX
>>353
叶姉妹はむしろ
ひおあきら版で島を誘惑する
宇宙グモの役がいいな

もっともひおあきら版のスターシャは
巨乳シースルーだから叶姉妹でもOKといえそうだが。
370名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 21:59:36 ID:5ZhEtB8L
>>365
初回公開版(所謂スターシャ死亡編)は、2.5時間程度だった。
それでも詰め込み過ぎのわりに、後半部に二つの山(七色星団とガミラス決戦)が集中してたから、
ヤマト発進以降がかなり物語として消化不良。
これはTVシリーズのダイジェストだから、仕方がないと言えばそれまでなんだが。
実写版は劇場版アニメの焼き直しにならない事を期待したい。

ところで人間ドラマ中心という報道発表に捕らわれて、戦闘シーンが殆ど無いヤマトになるのでは
ないかというようなレスも多いけれど、TV版を思い起こしてみると冥王星会戦や七色星団、ガミラス
星など、戦闘ばかりでなく人間的な心理や描写が描かれてたぞ。
脚本家の力量次第によっては、面白い物になるかもな。
371名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 22:02:49 ID:tg2oVctp
可能姉妹の妹はありだな、つーかタイプかもしれん
372名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 22:07:32 ID:jhCCb2HO
>>370
2時間半もあったのかアレ。びっくりだ。
あの映画そういえばちっとも見てないな。(テレビシリーズはよく見てるが。)
ダイジェストだからあまり見る意味がないんだよね…。
でも、全然ヤマトを見たことない人には勧めやすい。
373名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 22:17:10 ID:7+3mB9cn
>そんな長尺の映画作ったって客入らねえよ。

客は上映時間なんかあんまり気にしねえよ。
気にするのは劇場主ども
374名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 22:24:38 ID:M69mOD4V
未だにガミラス側の俳優が発表されないって事は
敵はブラックホールとか彗星なのかもしれんね
375名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 22:37:34 ID:Hr1LD9kk
>>374
ヤマト初期企画書の敵のラジェンドラ星人は非人類のエイリアンだった。
当時のイメージイラストだと触手が何本もある、カブに足生やしてタコかイカを上に乗っけたような。
人類型異星人は今時リアルじゃないとか考えて、この手の非人類型エイリアンにしちゃうかもね。
それだと声優はいても、俳優キャストはいない。
個人的にはどうせ往年の名作のリメイクなんだから、テレビと同じ人類型にした方がいいと思うけどね。
376名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 22:39:57 ID:O0HkDFMD
恩を仇で返す朝鮮人の本質をよくあらわしてる事件↓を紹介します

『和夫一家殺害事件』−日本が負けた途端、育ててくれた日本人養母を強姦し、内臓をばら撒く鬼畜朝鮮人
http://housai.iza.ne.jp/blog/entry/259737/

この事件ほど、朝鮮人の性格・行動を表したものはない、と言われています。
377名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 22:55:45 ID:hwIX126c
>>375
>>321程度のエイリアンにすればいい
378名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:09:52 ID:dGd9nEmh
三部作、あるいは四部作、という噂もあるが。
ストーリーの詳細も公表されていないので、もしかすると…
379名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:12:53 ID:Hr1LD9kk
>>370
最初のヤマトはイメージと違って実は本格的な宇宙戦闘は数えるほどしかない。
ブラックタイガーの空戦は多いけど
肝心のヤマトはまともに戦って主砲で撃沈したガミラス艦は第二話の高速空母だけだったと思う。
波動砲でガミラス艦を撃破したことはなかったと筈。
シュルツの残存艦隊の時は修理中で武器が使えなくて、アステロイドをぶん回して勝ったし
マゼラニックス―トムでドメル艦隊と遭遇した時は特殊な環境で武器が満足に使えず逃げ回ってた。
七色星団の決戦の時は敵の攻撃で全主砲が使えなくなってドリルミサイルを反転させて空母艦隊を壊滅させた。
ヤマトの対艦戦闘はこれしかなかったと思う。
宇宙戦闘より知恵と勇気で宇宙での危機を乗り越える話がほとんど。

さらばではゴーランド艦隊は波動砲の一撃で殲滅。私の記憶が確かなら波動砲で敵艦を沈めたのはこれが初めて。
次のテスラー艦隊の時は瞬間物質移送機での駆逐艦の攻撃ですぐに全武装が破壊されている。

まともにヤマトが派手な対艦戦闘をするようになったのは、ヤマト2以降なんだな。


380名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:13:34 ID:jhCCb2HO
ファンの多いデスラー総統を非人間型にするとか、獣めいた宇宙人に
するとかって自殺行為なんじゃ……。

かといって、人間型にしてハマるかどうかも謎だけど。
難しいよなぁ。
381名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:17:21 ID:h5H49Xby
fm東京はやくつけろよ
382名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:17:26 ID:VVNAh0xa
春日が青塗り金髪でやればいいんだよ。
髪型一緒だし。
383名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:20:37 ID:dcng5xpe
俺の中ではヤマトはパチンコで死んだ
ルパン、コナン、デビルマン・・・・・皆パチンコに殺された
384名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:25:05 ID:M69mOD4V
スタートレックなんかだと顔の一部に
メイクで何か付け足しただけで「異星人」って風に
こっちも納得しちゃうんだけど
アレはやっぱ外国人だからなのかな。
日本人同士で同じ事やったらやっぱ変?
385名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:26:24 ID:zzR6RRwu
びっくりデスラー誰?
386名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:26:58 ID:i+Vd1wOY
デスラー総統役、まさかセディック『おくりびと』繋がりで、モックンとかならないよね(笑)
確かに美形だし、キムタクより年上だが…。
387名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:27:19 ID:h5H49Xby
今日明かされた新事実w
(真田
さん、誰か思い当たりませんか? と訊かれ)
ビストロスマップに柳葉が来たときの会話、

木村「ギバさん、お台場ガンダム見ました?」
柳葉「見てないよ、俺ヤマトフリークだもん」

を思い出し、推薦したと。
あと、デスラーが発表されななかったのは、

「みなさんを驚かせたいからです。たぶん、リアルタイムでヤマトを見てた人も、
えええ??? ってなると思います」

とのこと。
388名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:27:39 ID:LDgjU1eR
デスラー総統の配役は相当驚く役者さんらしい。
389名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:28:56 ID:B7nRb9x+
デスラーだけフルCGだったりして
声は伊武で
390名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:29:32 ID:JZw2SB7x
>>387
真田さんがあんなアホっぽい柳葉になったのはキムタクのせいか。
余計な事しやがって。
どうせ、その「えええ???」だって「何だこの糞は」って意味のえええ?だろ。
391名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:29:34 ID:hwIX126c
もうモックンに特殊メイクでいいじゃん
彫り深いからそれなりにはなりそうだし
キャストも華やかになる
392名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:30:12 ID:sdTijSDA
役者がなに言ってんだって話だな
テレビやチラシと違うんだっつうんだよ
393名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:31:01 ID:hwIX126c
>>390
やっぱり人型ではないのかもな
394名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:31:23 ID:Z31nKvhZ
渡辺謙だな
395名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:31:26 ID:JZw2SB7x
柳葉も緒形も堤も顔がバカっぽいんだよな。

自分よりブサで馬鹿っぽい俳優を脇役で揃えたいキムタクの推薦だろうな。
396名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:31:45 ID:cBrKRKBN
ファンが驚くという言い方だと伊部とかじゃないと無理じゃ。
397名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:32:50 ID:YXmP1VRi
キムのラジオ聞いてたらテンション上がってきたww
相変わらずリスナーを乗せるのがうまいなww
398名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:32:52 ID:hwIX126c
>>395
いやブサイクかどうかはさておきキムタクが一番バカっぽいから
399名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:40:08 ID:dGd9nEmh
デスラーの配役について「当時、アニメを観ていた人はビックリする
キャスティング」と言っていた。

これはやっぱり伊武さん?
400名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:44:06 ID:Kbi1zLgU
いまさら伊武雅刀じゃおどろかない。
高倉健ならびっくりだ。
401名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:47:11 ID:CZbpj53J
>>400
大スターなのは間違いないけど、さすがにお年寄りすぎて怖くないだろw
もっと油の乗った中年で迫力がある人じゃないと。
キャシャーン(笑)の時の白塗り唐沢とかいいと思うけどな。
402名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:49:13 ID:HPLRG5yO
ライダーマンの人ちゃうん?
403名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:50:54 ID:8IqGCYn7
やっぱり木村って共演者を推薦とかするんだね。
沢尻とかも木村の推薦だったんだろうか?メイサはそうだろうけど。なんか凄いね
404名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:51:31 ID:CZbpj53J
なぜナイスオッパイじゃなかったのかw
メイサなんかよりよっぽどいいのに。
405名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:52:48 ID:Hr1LD9kk
>>399
伊武さんが青塗りして金髪のカツラかぶってあのコスプレすんの?
パロディ・コントやヤマトイベントならいいけど、まともな映画としては自殺行為だぞ。
ギャグ映画としてしか見てもらえなくなる。
もちろん、デスラー役の吹き替えならベストだけど。
406名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:53:56 ID:vR2tSDZq
>>403
とりあえず緒形直人は木村推薦ではないと思うw

デスラーは日本人がやるのかな。誰がやっても失笑になると思うが…。
いっそデスラーはフルCGでやった方がいいのでは。
407名無シネマ@上映中:2009/10/09(金) 23:56:53 ID:h5H49Xby
「11話とか見てると、デスラーって怖いんですよ。気に入らない冗談を言った部下を、
穴を開けて落としちゃうんですよ」
とかも言ってた。「ヤマトの諸君、ふっふっふ」とマネまでしてた気がするが、
しかし、デスラーの話をするとき、普通のファンなら必ず出ると思われる「伊武雅刀」というワードが、
ついに一度も出てこなかった。これはやっぱり・・、と思ってしまうな。
録音してたわけじゃないんで、うろ覚えスマソ。
408名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:03:20 ID:mkYLNSfm
>>403
共演者推薦なんてみんなやってる
ただ普通の人は木村みたくペラペララジオとかで話さないからww
409名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:04:55 ID:FoAl56Py
>>406 日本でキャラものやるとデスノートとかデビルマンレベルになるよ。
まぁ白組はTVの特撮番組ずっとやってるからもうちょっとうまくごまかしてくれるかもだが。
410名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:07:47 ID:Js4064q6
>>408
木村自身、「さて、今日のポロリは何でしょう」とか言ってるしなw
411名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:09:04 ID:nhBKSLCK
ヤマトの場合、推薦でも募らないとキャスト集まらないんじゃ。
同好の士じゃなきゃ、やりたがらないでしょ。
412名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:13:03 ID:v4hTYcIx
>>411
そう思う
若い俳優だの加齢だのイケメンだのいわれても
そういう人はヤマトにでたくないからww
若いうちからSFもどきで冒険する必要がないって
413名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:17:28 ID:eFQJ1MlS
若いから冒険できる。
チャレンジ精神がなくなった俳優なんてつまらん。
414名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:18:47 ID:JbO7Yjpp
>>412
若いから冒険できるのでは。
普通に考えてベテランこそ冒険する必要はない。

デスラーはびっくりするような配役ってことは、逆にまったくイメージの違う人がくるかも。
それこそデスラーも女になるとかw
415名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:21:39 ID:NRWB0iPL
>>387
この話を木村がジョークじゃなく本気で言ってるとしたら
柳葉にも柳葉の事務所にも、すごく失礼なことだ、
と思う俺は古い人間なんだろうか
とにかく、この発言だけでも俺は木村を人間的に信用できない
416名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:26:14 ID:v4hTYcIx
>>415
考えすぎ
ヤマトフリークのヤマトに愛情ある柳葉さんがきてありがたい、嬉しいって話じゃん
417名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:27:37 ID:pjKY4Gsk
>>415
だから、木村座長率いる学芸会だと思えばそんなものだろう。
お友達や、お友達のお友達(アルカイダではない)を呼んで学芸会を
発表するんだろう。
デスラー役で驚かせたいとなると…ハリウッドの大物俳優を呼ぶ予算は
ない。すると、日本の俳優か、あるいは韓国か中国の名の知れた俳優か?
418名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:30:57 ID:wCZy1r1v
興味のない映画に嫌みだけいいにくるって、どんな性格? 
419名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:33:42 ID:Js4064q6
「ヤマトフリークってだけで推薦されるんなら、何で俺じゃないんだ」

と思ってしまう性格。
420名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:33:45 ID:4hiiBOM7
デスラーも女性化て話もあるよな


当時の俺のデスラーのイメージは「細川俊之」さんなんだが
421名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:34:17 ID:CDXXNgNl
>>415
わかるよ、自分も違和感感じまくりだった。
たとえ内輪でそういう話があったとしても、木村ごときが表に出すべき話ではないわな。
この一見で、映画に対する木村の私物化感がぬぐえなくなってしまった。
しかも柳葉は相当先輩俳優なのに
422名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:37:09 ID:v4hTYcIx
>>421
いろんな考えがあるんですね
もし怒りがおさまらない場合は、木村のラジオかジャニーズ事務所もしくはTBSまでどうぞ
423名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:38:53 ID:wCZy1r1v
婆さんなのか、ヤマトなんかやりたがらないでしょ 
って言ってる人が貼りついてるほうが不思議。 
ヤマトとか見たことがないから楽しみ。 
そういう興味のある人や、ヤマトは興味あるが配役に不満な人が来るのはわかるが。 
424名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:40:37 ID:3sAPDPAj
>>420
ああ〜、わかるそれ。声がいいしね。
425名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:42:22 ID:pjKY4Gsk
国民的財産であるヤマトが木村映画にならなければいいが。
>>421
秩序を重んじる軍人の役をするのに、演技以前にその態度では
映画も薄っぺらのオブラート映画になりそうだ。
昔の監督なら、そういう態度は許されないだろう。
黒澤なら間違いなく木村を降ろすと思う。
426名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:44:50 ID:JbO7Yjpp
>>425
黒澤がヤマト実写化なんぞやらんだろw
ていうか、ヤマトの乗組員は軍人じゃないんだが。
427名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:45:18 ID:v4hTYcIx
>>425
木村を降板させるようにTBSにメールしたらいかがですか?
428名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:46:06 ID:NRWB0iPL
>>426
お前にヤマトを語る資格はないな
429名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:46:17 ID:DJPmdhB3
山崎or東宝「木村さん、真田さん役どなたか思い当たりませんか」

ここで木村が取るべきだった理想的なリアクションを書いてみて。
430名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:47:11 ID:f5p7ecJR
>>421
木村ごときって、これどう見ても木村ありきの映画じゃん
431名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:47:47 ID:NRWB0iPL
>>429
>たとえ内輪でそういう話があったとしても、木村ごときが表に出すべき話ではないわな。
432名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:49:42 ID:g1ihk18P
もともと森雪に沢尻が予定されてたくらいだし、変なキャスティングだよね。
433名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:49:51 ID:v4hTYcIx
木村の思惑通りww
東スポやらサイゾーやらの記者も木村ラジオは欠かさずきく
アンチも必ず聴く
それを木村はわかってて楽しんでるからなww
勝手に騒いでくれるんでいい宣伝になっておりますわww
この調子で宣伝よろしく〜
この手の映画は空気になることほど辛いものはない
434名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:50:45 ID:NRWB0iPL
うんざりだな
益々嫌いになりそうだ
435名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:51:03 ID:vIvAi8Iu
>>426
> ていうか、ヤマトの乗組員は軍人じゃないんだが。

ヤマト乗組員は「地球防衛軍」に所属している「軍人」だが。
知ったか乙
436名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:51:59 ID:v4hTYcIx
>>434
嫌いなら見ない方がいい。
ヤマトのアニメだけ見てればいい
437名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:53:27 ID:pjKY4Gsk
>>430
「宇宙戦艦ヤマト」はヤマトとその乗員たちのドラマだ。
木村主演の時代錯誤のアイドル映画にしたいなら最初からヤマトを
つくる資格はない。
だいたいタイトルを映画にしたところからしてヤマトに対するファンの
思いを踏みにじっている。ヤマトは日本人の宝だ。
438名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:53:35 ID:YkysI1YL
ギバちゃんは決まったから表面化してるけど
オファーしたけど当然断られてるメンツも裏でいっぱいいるわけでしょ
439名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:55:03 ID:v4hTYcIx
>>437
熱い思いはわかりました!!!
素晴らしい!!!
でもせっかくだからその熱い思いをTBSに伝えたらいかがですか?
この2ちゃんでいくら木村叩きしても、制作側にその熱い思いは伝わらないでしょう
440437:2009/10/10(土) 00:55:23 ID:pjKY4Gsk
>>437
だいたいタイトルを映画にしたところからして…映画ではなく「英語」
だった。すまん。
441名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:56:07 ID:WlpaY2nK
>>437
新聞の投書欄にありそう
442名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:57:26 ID:eFQJ1MlS
>>438
チャレンジ精神がなくなった俳優なんてつまらん、ってこと。
443名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:59:36 ID:0L1huUi1
これをチャレンジと呼ぶのかどうかw
444名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:59:46 ID:v4hTYcIx
本当にヤマトファンなのか
ただ単にヤマトを利用した木村アンチ活動なのか
簡単に見分けられますな
あいかわらず1人の婆さんが複数に見せかけて頑張っているだけだが
445名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 00:59:59 ID:pjKY4Gsk
やはりしょせん木村はジャニタレなんだよな。
演技は高倉健(より遥かに劣るが)みたいに一本調子なんだから
せめて高倉健のように寡黙であって欲しい。
そういえば、木村が長髪で演じたひどい特攻隊の映画もあったな。
446名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:01:35 ID:v4hTYcIx
頑張れ頑張れ!!!
スタッフもキャストも頑張れ!!!
嬉しくて嬉しくてしょうがないと言って木村はめちゃくちゃテンション高かったぞ
頑張れー
447名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:02:50 ID:eFQJ1MlS
>>443
こんな前人未到な企画、チャレンジ以外のなんでもないw
448名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:03:01 ID:EII2MmqS
敵役の宇宙人は全員鳩山の顔した特殊メイクでいいかも
449名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:03:50 ID:WlpaY2nK
キムラジオ聞きたかったな。どっかにないかな
450名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:03:53 ID:3sAPDPAj
>>448
それだったら絶対に見に行かない。
451名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:05:18 ID:pkWw46rM
哀川翔 →古代
竹内力 →島

そんな攻撃的なヤマトが見たかったかも
452名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:05:51 ID:YkysI1YL
ところで今日のNGIDはID:v4hTYcIxであってるのかな?
453名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:06:03 ID:WlpaY2nK
>>448
面白いの今だけじゃねえかw
454名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:06:20 ID:CDXXNgNl
>>412
>>416
>>422
>>427
>>433
>>436
>>439
>>444
>>444
うぜー
数日前から、朝から貼りついて木村木村言ってるやつでしょ
ちょっと黙っててくれないかなあ
455名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:06:36 ID:pjKY4Gsk
>>448
そういえば、落選した自民党議員があぶれてるから
全員、ガミラス側で演じて貰いたい。
デスラーにふさわしい落選議員もいるだろう。
456名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:07:27 ID:WlpaY2nK
>>451
監督は三池崇
457名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:08:32 ID:WlpaY2nK
デスラーは田母神で。
458名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:10:38 ID:1cTmeT+x
>>406
緒方のHPによると、彼は西田のことをすごくリスペクトしてるとのこと
おそらくこのラインで出演が決まったのでは、と推測
まさにテレフォンショッキング状態だな
459名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:11:23 ID:pjKY4Gsk
>>444
ここは映画作品としてのヤマトのスレであって
木村のファンクラブの集いではないと思うのだが。
460名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:13:28 ID:CDXXNgNl
>>455
中川昭一氏に佐渡先生をやってもらうとか…
好きだったんだがなあ、残念だ。
461名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:15:17 ID:3sAPDPAj
>>460
あんなイケメンの佐渡先生は佐渡先生じゃない。
462名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:16:08 ID:pjKY4Gsk
>>461
うん。鳩山のように妙にお行儀がいいよりも、
実におおざっぱで魅力的人物のようだった。
463名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:17:31 ID:SprrHX++
>>460
(´;ω;`)
464名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:20:03 ID:3sAPDPAj
石破氏は出そうな悪寒、なんとなく。
465名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:21:09 ID:LzO4s30j

デスラー

中井貴一じゃね?
466名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:21:25 ID:NRWB0iPL
>>464
なぜだw
でも古代進を狙ってそうな気がする、なんとなく。
467名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:21:53 ID:pjKY4Gsk
まあ、よく考えてみると木村ファンならたとえ駄作映画でも
擁護しようとするだろうな。
そういう人物に、作品の完成度云々やキャスティング云々は最初から
無理のある話だろうな。
468名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:24:38 ID:pjKY4Gsk
デスラー=高倉健
デスラー=ペ・ヨンジュン
デスラー=ジェット・リー
デスラー=アル・パチーノ

これくらいでばいと驚けないなあ。
469名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:24:44 ID:WlpaY2nK
>>467
スルーしろよ。そういうレスも低レベルなんだぜ
470名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:25:09 ID:NRWB0iPL
擁護はかまわんが、いちいち人のレスに噛みついたり
過剰反応されるとうんざりするな。
あれこれ指図されるのもいかがなものかと。
木村もヲタも似たようなものなのか。
471名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:26:40 ID:pjKY4Gsk
>>469
すまん。
思い出のヤマトになぜ木村が…と思っているものでつい
感情的になった。
472名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:27:09 ID:LzO4s30j
>>420

細川俊之といえば力石徹だろ

BALLADの原作をちっとも理解してない残念な出来を見るとなんかワクテカするだけ無駄のような気がしてならない。
473名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:29:00 ID:YkysI1YL
 
474名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:30:52 ID:4BXXeFR3
デスラー

ささきいさお

と予想。ヤマトファンびっくら仰天。
475名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:32:49 ID:RfP69ODK
>>474
あーそれあるかも…声いいしね。
伊武さんかなーと思ってたけど
476名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:34:35 ID:Js4064q6
大林丈史さんが出世して総統に・・・、とも
総理のやつで共演してたし
477名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:35:46 ID:Njh1l3ie
デスラー

金髪の沢田研二

478名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:37:58 ID:4hiiBOM7
だんだん面白くなってきた
479名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 01:38:05 ID:pjKY4Gsk
デスラーは西洋人でないとどうしても違和感がある。
海底軍艦じゃないんだから。
480名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:10:23 ID:nBn+ZjY9
>>472
力石は島の声をやってた中村って人が最初やってたよな。
481名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:10:40 ID:QYxBxdIU
>>387
>「みなさんを驚かせたいからです。
>たぶん、リアルタイムでヤマトを見てた人も、
>えええ??? ってなると思います」

慰撫は置いといて、今の俳優で
デスラーに酷似してる俳優ってこと?
それか女優が演じて声だけ慰撫とか?
482名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:17:54 ID:4hiiBOM7
ヤッターマンをレンタルで見たけど(ヤッターマンはヨカッタと思ったよ)

やっぱ、原作のキャラにはまってる人がひとりはいないとダメだろうと思ったし(深キョンとか)
原作へのリスペクトがないとダメだろう

どうもキムラ以下、俺のヤマトというか私物化しようと必死て感じかなあ
483名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:18:48 ID:pjKY4Gsk
成田三樹夫ならデスラーに似てないこともないし、
名優だが、亡くなったからなぁ。
中井貴一もデスラー顔だが、なんか合わない。
やはり威武かな?
484名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:25:18 ID:eBlMw6pX
アマデウスの皇帝役の俳優がデスラー顔だったなー
今何やってるかなーとググってみたら
何年か前に児童ポルノ容疑でタイーホされてた(´・ω・`)
485名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 02:52:57 ID:OqveXMxT
>>458
前スレに書いた西田主演の西郷隆盛の大河ドラマで、緒形直人は弟の役だった。
ガッツリ一年間競演してたからその時がきっかけかも。
486名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:02:56 ID:lvqnExXG
某俳優スレにコピペされてたから転載するけどこんな事ばっかり書いてりゃ
そりゃキムタクヲタは堤アンチになるだろうよw


【堤真一さん】 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/23066/
481 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 21:24:58
>>479
情報頂いてさっそく見ました!
守、メチャかっこいいですね!
進よりずっとハンサム、これはやっぱ堤さんでしょう!
あのコスチューム?スタイルの良さでまたまた主役食っちゃいそうです!
キムタクなんて堤さんの引き立て役w



485 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 22:02:12
ここは堤さんのファンスレなんだから
少しは堤さん贔屓でもよしとしましょうよ



489 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 02:03:30
毎回脇が豪華で、全力で主役をフォローしてるのは紛れもない事実だし、
特にジャニ脇なんてイヤイヤやってるんですよ。気の毒です!



493 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 09:40:53
ここ最近のキムタク主演作品の、絶対こけられない!必死さというか雰囲気ってのは、
週刊誌でも物議をかもしてたもんね。
かっこ悪いわw
487名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:04:11 ID:lvqnExXG
岡田君にも全く同じ事を言ってますよ。
ファンがキショイから堤真一、大っっっ嫌いです。


堤真一【15】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/drama/1179134113/756
756 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 16:01:40 ID:CvqsC6D0
チビ岡田がSPなんてありえない。
主演がショボイわ。


785 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 21:59:20 ID:LNWwTNFJ
岡田准一も堤さんの人気に頼らないと駄目なのかなー


787 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2007/08/29(水) 23:05:16 ID:LNWwTNFJ
正直、映画、舞台で主役しているのに、どうしてジャニーズの脇にでるのかなー


218 名前:名無しさん@公演中[] 投稿日:2007/10/08(月) 08:24:42 ID:GtwsaNp5
本当にオフなのかな  岡田君ライブで背たりないから箱がいると話していたよ 



>岡田准一も堤さんの人気に頼らないと駄目なのかなー

>どうしてジャニーズの脇にでるのかなー


本当に大嫌い最低です。
488名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:05:21 ID:nBn+ZjY9
大御所監督や賞レースを狙えそうな文学系大作なら違うが、
普通は脇のオファーは細々と伝を頼ってしてるみたいだからなぁ。
木村有りきならそこから枝葉を伸ばすのも仕方ない。
489名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:05:21 ID:sOnJXnDI
堤ヲタが気色悪いのはもう解ったからw

すぐに発狂するしアホだしキチガイだしほっとけよ。
490名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:06:11 ID:YkysI1YL
アニメ系スレの住人てログとってるのが多いから
同じ捏造ネタでこられてもな^^
491名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:42:41 ID:xWrw+pBJ
監督はじめ製作側のスタッフがどこまで本気でやるのか懐疑的だな。
とりあえず、1回は見に行くけど
白組の仕事のつなぎで程度に考えていそうで不安だな
山崎が、「いつかナウシカをとりたい」と、テレビで言ったのは見たことあるけど
「ヤマト」はどうなんだろ
492名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 03:45:26 ID:iD+SvuC+
>>212
だいたいのシーンは悪くないがミゼット爆走シーンだけ急に安っぽいCGになって萎える
493名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 04:00:21 ID:4hiiBOM7
あくまで夢オチのためのシーンだからなあ
ミゼットは実際爆走しないのは誰でも知ってるから違和感があるのも当たり前で。
494名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 04:45:45 ID:EsYgWJwQ
CGのクオリティよりも、どう実写化するかとか
実写に溶け込ますかと言うセンスのほうが問題じゃないかな
アニメのままやってもギャグにしかならないだろうし
現代風のアレンジとか再解釈とオリジナルさの共存のセンスの方が
海外興行視野にSPACE BATTLESHIP とか改題してどうなのかなー
SF描写は海外のがやっぱりまだまだ上だし
むしろそう言うのはあきらめて
日本風のレトロフューチャーに徹したほうが良いんじゃないかとかさ
495名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 04:49:30 ID:EsYgWJwQ
むかし「ロストインスペース」って
レトロSFの「宇宙家族ロビンソン」のリメイク映画化があったが
あそこまで大胆に思い切って現代風に再解釈しなおすなら
「SPACE BATTLESHIP〜」ってのもありだとは思うが
どうなのかな
496名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 04:57:52 ID:+evmPjpk
キムタクラジオによると
原作に則ったストーリーだから劇場版「宇宙戦艦ヤマト」と「さらば宇宙戦艦ヤマト」を観てくれ
だそうです
497名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 05:07:57 ID:Y4v2CCcy
ヤマトって庵野監督がはまったアニメでしょ?
そんなにいいの?
見といた方がいいかな?
498名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 07:23:48 ID:30LJOLRN
キムヲタが反論してたキムタクありきじゃないとか、キャスティングにまでキムタクは口を出さないとか
見事に大嘘だったわけで。
499名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 07:31:56 ID:y9FazJhT
>>497
正直、ルパン3世と同じで今更マジマジと見れるようなクォリティはない。
ガッカリ加減が半端無いと思う。どーしても見るならさらばだけにしとけ。
500名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 07:35:12 ID:3sAPDPAj
いや、一作目の映画がいいんじゃないかなあ。
それとさらば。ふたつでせいぜい5時間ぐらいのもんだし。
501名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 07:38:28 ID:l0YLBCwT
>>475
藤堂長官が伊武さんではなく橋爪さんだったということがデスラーの件を推理するキーだと思う。
なにしろ、藤堂長官の方は今の伊武さんにはピッタリの役なんだ。
もちろん声は本物だし、年齢も同じ世代、それよりなによりもう頭が何の役づくりもいらない。
これほど完璧な適役にも関わらず、藤堂長官は伊武さんではない。

ここから容易に導き出せる答えは一つだけ。
デスラーは伊武さん。
ただし、伊武さんが青塗りして、金髪のカツラを被るのは映画として自殺行為。
つまり、吹き替えだ。
日本語を話せる日本人の俳優がデスラーをやって、伊武さんが吹き替えをすることはない。
よって外国人。ここで中韓の俳優を使うのは激馬鹿超無能なので、欧米人の俳優。
選択肢は二つで、一つはハリウッドの有名俳優。もう一つは無名だが見た目がデスラーそっくりの俳優となる。
残るもう一つの可能性としては、フルCGだが、現在のCGでは人形はつくれてもまだ人間は難しい。
全くできなくはないが、凄まじく金がかかる。
容貌が近い欧米人の俳優に入念にメイクする方が現実的。
502名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 07:41:46 ID:hn0Ms9xi
>>496
劇場版「宇宙戦艦ヤマト」と「さらば宇宙戦艦ヤマト」を
2時間ぐらいで見せるのか?
そんな詰め込み過ぎでいいのか?



503名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 07:43:05 ID:v4hTYcIx
>>498
しつこいなー
木村がキャスティングに口ださないなんて誰もいってないが。
朝から勝手に想像膨らますなよ
ブレインのゲストに香取を選んだのは木村だし。
ヲタ叩き好きだねー
504名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 07:46:45 ID:v4hTYcIx
>>501
吹き替えってww
505名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 07:59:05 ID:ugQh6pMZ
ちょ待てよ
506名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 08:03:27 ID:v4hTYcIx
まじでテンション上がりっぱなしだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
木村もいつも以上にテンション高かったしな
ヤマト最高!!!!!!!!!
507名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 08:40:17 ID:l0YLBCwT
>>502
それは見事なぐらいの駄作への道だなあ。
単に「ヤマト」と「さらば」は有名な名作だから観てくれという程度の意味じゃないの。
もしくは、三部作、四部作の噂とやらが本当で
三部作なら第一部と第二部が「ヤマト」、第三部が「さらば」。
四部作なら第一部と第二部が「ヤマト」、第三部と第四部が「さらば」。
ないし、第一部から第三部が「ヤマト」で第四部が「さらば」
「さらば」は元々が2時間半の映画だから、一本でなんとかなる。二本の方が余裕を持って話を作れるけどね。

最近はデスノートやら20世紀少年で二部作、三部作はよくあるから
昔みたいに本来なら長くなる話を無理して一本の映画に詰め込んでわざわざ駄作にする危険を冒さないのはあり得る。
特にデビルマンの大失敗は邦画界において大きな教訓になってるはず。
なんだかんだでキムタク主演の話題作になるし、藤原や唐沢主演よりも多部作の企画は通りやすいはず。
508名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 09:02:04 ID:cuvqsgbA
>>507
劇場とさらばを足してああなってこうなって・・・と言ったよ
山崎監督はVFXを信じてくれ!とすごい自信もってるみたいだよ
何を質問しても即答で完璧な答えがかえってくるからキャストも安心できると。
監督ならあたりまえかw
509名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 09:08:33 ID:y9FazJhT
しかしデスノや20世紀みたいに超駄作を連作されるのはいたたまれないんだがww
VFXを信じてくれとか、邦画のソレを信用でけるわけがないだろ!
510名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 09:33:36 ID:Ldul874q
>>499
そんなことないだろう。絵の綺麗さや精彩さのことを言ってるのか?
カラー化されてる70年代後半〜80年代のアニメは皆、内容も個性も
ストーリーも面白いぞ。
最近になっても何度もリメイクされているようなものも、旧作の
カラー化されてる第一段くらいのが一番良いし面白い。
511名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 10:39:41 ID:Njh1l3ie
デスノートの映画板はある意味原作よりよくできてたと思うのは俺だけかな

ヤマトは第二次大戦のリアル戦争記憶のある世代が作った戦争アニメ
いまはガンダムが戦争だと思っている世代以降は辛いかも。受け入れられるのは
国が滅んでいくという悲壮感とか絶望感を肌で感じた世代とその子供世代までだろう。

ガンダムはガンダムで別の戦争観を出しているからどっちが上とか下とかじゃない。
絵的にはミスも多いしアラが目立つのでそういうのが嫌ならやめた方がいい。
512名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 10:45:35 ID:gcLt5YhH
>>501
吹き替えはいいとしてだ。

デ ス ラ ー は 日 本 語 を 話 す の か ?
513名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 10:47:30 ID:gttdftBp
>501
ここに珍しく、真っ当な推理だ。
声のみ出演伊武さん、ありだなー。
人が演技して、それをCGにするんじゃない?
514名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 10:56:00 ID:LG35es2e
青塗りじゃない、金髪のカツラを被らないデスラーにすればいいのさ
515名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:02:16 ID:LG35es2e
>>508
地球を出発してイスカンダルに行って帰ってきたら
白色彗星がやってきて最後キムタクは死ぬのか

そうかそうか
516名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:03:40 ID:32CKE0Qk
ラジオでヤマトについてはしゃいで語っている木村が
チョイ痛かったのは自分だけ?
517名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:04:22 ID:Ldul874q
作画的なミスや粗さは、時間や技術や時代のせいで仕方がないな。
昔のものは内容や曲で勝負。
それこそルパン三世なんてなんの問題も無い。何度観ても面白い。
液晶なんかで観てたら、昔のものはそりゃ汚く見えてしまうことだろう。
ゲゲゲの鬼太郎なんかも、昔のものの方が全然いい。

この映画を見るなら、ヤマトも初期のものから順に、なるべく沢山
観ておいた方が良いだろう。色んな背景や設定や人物も理解しやすいし。
TV版と映画版でまた、ニュアンスも微妙に違ってたりもするけど。
518名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:06:31 ID:2ls/OvYI
まったく日本人な風貌のデスラーが日本語をしゃべる。いいじゃないか。
519名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:13:54 ID:Ldul874q
初期の頃のデスラーは、べつに顔は青くはなかったから、
青色顔でくるとは限らないな、。
520名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:19:27 ID:gcLt5YhH
青色じゃなければ単なる白人になってしまうが。
521名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:25:12 ID:Ldul874q
つべで観てこい。日焼けしたくらいの軽めな茶色だ。
522名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:27:16 ID:gcLt5YhH
>日焼けしたくらいの軽めな茶色だ。

だから何? 白人ではないと?
523名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:33:13 ID:Ldul874q
ただの白人ていうイメージじゃあ無いな。
524名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:46:22 ID:gcLt5YhH
そう? 単なる西洋人に見えるけどね。シェルツやガンツも。
525名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:50:54 ID:WlpaY2nK
そこ踏襲したら、ださい事になりそう。
526名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:56:32 ID:jwNbAMiO
>>512
そうだな、地球人全員と宇宙人が全部日本語というのも違和感ありありだが、
今更リアリティを追求して、劇場版マクロスみたいに、ガミラス語とか話されても興ざめだけどな。
527名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 11:57:47 ID:Ebc0/so5
>ガミラス語

「ツバク カン サルマ」
528名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:00:32 ID:gcLt5YhH
70年代に制作されたSFアニメの大部分は西洋人的風貌の異星人が
地球を侵略しようとする設定だった。
当時の時代背景だと、その設定でもいいと思うけど。
何と言っても一作目は「太平洋戦争のリベンジ」という内容だし。
でも、今やるんだったら、そこはどうかね。
529名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:14:04 ID:aciJhNLr
ヤマト…日本
ガミラス帝国…アメリカ
彗星帝国…中国
ボラー連邦…ソ連

こんな感じだっけ?
ガミラスは第2次大戦の敵討ちとして仮想米国
彗星帝国は宇宙の絶対支配者=中華思想への反発
ボラー連邦は当時の西側の最大の敵がソ連

制作者が戦中派だったから島国日本が大国を倒すというロマンを籠めたアニメだったね。
530名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:29:21 ID:jwNbAMiO
ガミラスって思いっきりドイツじゃん
531名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:35:41 ID:gcLt5YhH
ガミラス…アメリカ的な物量で攻めるドイツ(ナチス的)な独裁国家
彗星帝国…アメリカ的な弱肉強食経済主義的なローマ帝国
ボラー連邦…第二次大戦における連合国的な経済強者主義国家

日本…大和主義国家(笑) 遊星爆弾(原爆)を投下され絶体絶命の地球(日本)を
今度こそ救うという使命を帯びている
532名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:39:21 ID:gcLt5YhH
あ、「日本」じゃなくて

地球…大和主義国家 だった。どうでもいいけど。
533名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 12:39:34 ID:l0YLBCwT
>>529
ガミラスは露骨にドイツ
白色彗星は露骨にアメリカ

中国なんて70年代、80年代は世界支配どころか文化大革命の影響で人口が多いだけの後進国。
非常に閉鎖的な国で日本への影響も今ほど大きくなかった。
なんでも中韓を絡めたがる今のネットウヨ脳に少し犯されてるよ。
534名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:07:11 ID:gcLt5YhH
なんでガミラスがドイツ(ナチス)かって言うと、当時のハリウッド映画の
戦争映画の大部分が「敵はナチスドイツ」だから。
ヒトラーの独裁者的イメージは凄く映画向けで分かりやすかった。
それと。
日本は戦時中に原爆を投下されただけじゃなくて、ベトナム戦争ではアメリカが
枯葉剤を撒いたりして、「異国(異星人)による侵略」ってのは恐ろしい、と
いうイメージが日本人の脳裏にあったと思う。
535名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:21:28 ID:RfP69ODK
木村ラジオ
http://www.youtube.com/watch?v=0suHur29TOc

まあハイテンションなんだがw
自分はすごく好感持てたよ。
ただVFXのくだりは…信用していいものかどうか。
536名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:31:14 ID:l0YLBCwT
>>528
太平洋戦争のリベンジなんて意図は当時の企画書にはないな。
古いロマンアルバムによると、遠くの星へ行って放射能除去装置を取って来るというアイディアを出した豊田のコラムによると
このアイディアは単に西遊記。インドへ行ってお経を取って来る代わりに、イスカンダルへ行ってコスモクリーナーを取って来るだけの話。
艦名がヤマトなのは、これも単に当時のプラモデルの定番人気商品が戦艦大和と零戦だったから。
この頃は大和と零戦は軍ヲタではなく子供たちにかなりメジャーな存在だった。
元はアステロイドシップだったのが、いっそ戦艦大和を改造することになったのは、その方がぐっとインパクトがあると誰かが判断したから。
537名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:33:57 ID:+evmPjpk
>>535
聞いた感じデスラーは伊武っぽいなあ
538名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:36:20 ID:30LJOLRN
>>516
5年前のスマスマだかでやりたいと言って叶ったんだからはしゃぐだろ。
デスラーってGackt?
539名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:52:21 ID:ksGKQLGl
キムタクにはポピニカ魂で十分だよ
540名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 13:59:35 ID:QYxBxdIU
>>538
Gacktは似合ってるなあ・・・
でもキムタクが食われる可能性があるから違いそう
541名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 14:15:49 ID:A9pwyytw
脇が主役を食うのなんのは監督のミスみたいなものだろ
542名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 14:16:59 ID:mIwqZh0W
デスラー:志村
タラン:くわまん
下品な男:タシーロ
543名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 14:18:13 ID:nBn+ZjY9
>>535
乙!
まぁテンションは低いより高い方が良いからな。
しかし関係ないテレビスタッフにキャスト組立頼むなよ。
無駄に凝って立派なのが出来上がりそうたから半分嫉妬だが。
544名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 14:19:09 ID:RfP69ODK
>>540
ガクト似合ってるか?w 友達も同じ事言ってたけど
もっと無骨な雰囲気じゃないかな
545名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 14:28:18 ID:gcLt5YhH
>>536
文脈読めよ
企画書に「本作は太平洋戦争のリベンジです」なんて書くわけないだろ
546名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 14:49:18 ID:Njh1l3ie
>>535
徳川機関長のまねがそっくりでワラタ
547名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 14:58:48 ID:v4hTYcIx
>>540>>541
主役はくわれてなんぼ
そんな心配はいらない
昔から木村は脇にくわれまくってる
だがそれがいい
548名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 15:25:08 ID:EsYgWJwQ
キムラは2046でウォンカーワイに相当の駄目出しを食らって
かなり凹んてたらしいな
549名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 15:28:16 ID:pNz62OfQ
>>535
FMVで検索してポピニカ魂は出てこなかったのだろうか?

CMしてるからといってFMV出すな
パソコンでいいだろ
550名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 15:30:15 ID:W+xxFFSs
>>540
宇宙人やらせるんならガクト似合ってると思うよ。
デスラーは無骨さとは対極にいるキャラクターじゃないかと思う。
ええ格好しいで気取り屋だからな。
551名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 15:30:37 ID:EN34NeOt
>>535
いいもん聴かせてもらった。
どうもありがと。

話しぶりからして
デスラーは伊武さん本人か
ファンも仰天するくらいのソックリさんのどちらかなんだろうね
552550:2009/10/10(土) 15:31:05 ID:W+xxFFSs
>>544のまちがい
553名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:06:50 ID:RUmOjGri
女デスラーじゃないが、沢尻を敵キャラで登場させてほしい。
ムリだろな。
554名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:24:03 ID:DJPmdhB3
沢尻は敵キャラでもないビーメラ星の女王で十分
555名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:32:18 ID:mIwqZh0W
沢尻をローヤルゼリーにして食っちまうのか
556名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:35:50 ID:35s5T0PG
>>551
デスラーそっくりさんだとすると
会見は、なんたらポランスキーとか云うデスラー似のポーランドの俳優を来日させて
青塗りして、入念にメイクしてデスラーのコスプレをさせて会場に登場させ
第一声は

「ヤマトの諸君。また会えて光栄の至り」

・・・と、伊武さんが吹き替える。
会見では、なんたらポランスキーは口パクするだけで、全部伊武さんがしゃべって、伊武さんが受け答する。
収録じゃなく、即興でやらなきゃならいから、なんたらポランスキーと伊武さんにとってはなかなか大変な仕事。


557名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:40:39 ID:RUmOjGri
ガミラスは登場するとしてスターシャの情報はなにもないね。
出ないのか?第二部以降に登場か?
558名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:48:03 ID:mIwqZh0W
第二部なんてあるの?
キム☆タクは続編やりたがらないからなぁ
559名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 16:53:45 ID:35s5T0PG
>>557
結局、香里奈とかだったりしてw

ポスターを想像すると笑える。

古代のコスプレしたキムタクと森雪のコスプレした黒木。
背景が宇宙で、左上にスターシャのコスプレした香里奈の顔。
560名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 17:30:48 ID:gtosn9Te
木村さんより伊武雅刀の方が1000倍色かっこよくて色気もある

ぜひヤマトに小林克也氏(アナライザー役、赤ぬり)とコンビでなんかやってほしい
561名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 17:32:14 ID:4hiiBOM7
さらば見ろって
最後にヤッターマンみたいな予告編でもつけるのか?
562名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 17:35:36 ID:PJFo5Bck
>>535
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
聞きたかったんだよ、これ。
乙、ありがと
デスラー楽しみ!!伊武さんかな?うっちゃんかな?
563名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 17:53:35 ID:4hiiBOM7
さらばミロてのは斉藤の件か
564名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:19:51 ID:Y7FPPzON
いや〜ラジオ面白かった。情報ありがとう。
それにしてもキムタクあそこまで喋っていいのかなと思うくらいの情報量。
ここから分かったこと。

@14万8000光年を行って帰ってくる。
A映画1とさらばが混在する世界であるということ。
Bデスラーが往年ファンが驚く俳優であること。
C既に撮影が一部でも始まっているということ。
D10メートルのドロイドなるものが出るということ。
E俳優用の絵コンテが存在すること。
F雪がボディスーツを着る〔オリジナルアニメに添うか〕
 などなど。 
 キムタクまったく気にしなかったけど、少し好きになった。
565名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:24:42 ID:fktjaMEJ
なんか、その・・・、

木村の好感度ちょっと上がった。
566名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:27:19 ID:yuYCZ42O
10メートルのドロイドてMSみたいなもんか。
567名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:32:51 ID:nBn+ZjY9
>>564
古代を演じるのを嬉しいと思ってくれてるのはこちらも嬉しいかな。
注意されない限りラジオでポロポロ情報をくれそうだし。
568名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:33:44 ID:0q4WZv6x
キャスト見た感じではデスラーとスターシャと佐渡先生はいないよーな希ガス
569名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:36:12 ID:6D5csNWk
ドロイドって、スターウォーズもごちゃまぜかよ
570名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 18:36:19 ID:znzX8FXs
>>499
ルパン三世は1stシーズンがいまだに最高だけど
571名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:12:09 ID:4hiiBOM7
>>564
2は斉藤(空間騎兵)のことだけかもしれない

5は10メートルは距離、大きさじゃないと思う
ドロイドはCGアナライザーと違うのかね

7はボディスーツじゃなくてGスーツ
パイロット用のスーツだろう
572名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:31:19 ID:Y7FPPzON
>>571
解説ありがとう。
俺的にはドロイドは敵方であってほしい。
Aは1と2がああなってこうなってって言ってたからラストは
白色彗星にデスラーとともに戦うなんて想像しました。
573名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:34:28 ID:35s5T0PG
>>564
>A映画1とさらばが混在する世界であるということ。

ここが凄い気になる。なんかトンデモナイものをつくろうとしてるんじゃないか?

まず、冥王星海戦からヤマト発進までは原作と同じ。宇宙を出たら、ワープテストしてそのまま冥王星へ。
冥王星基地を撃滅して、太陽系を脱出。ここまでも大枠では同じ。
太陽系を出たら、ワープして一気に大マゼラン星雲のイスカンダルへ。
ここで重要な変更点はイスカンダルはガミラスとの二重惑星ではない。
斎藤の空間騎兵隊がイスカンダルへ降下。そこにサバイバル将軍のガミラス戦車隊が待ち構えていた。
陸戦して、最後は古代の活躍でガミラス戦車隊を撃滅。
マザータウンへ行くと、スターシャが待っていたが、実はスターシャは反物質人だったと分かる。
そして、スターシャから、ガミラスの正体を教えてもらう。
ガミラスは大宇宙を移動する白色彗星で、今、地球へ向かっている。
コスモクリーナーをもらって急ぎ地球へ。
だが、ドメル将軍の空母艦隊が七色星団で挑戦してきた。
空母戦の末に、ヤマトは勝利するが、ブラックタイガーの森雪が重傷を負ってしまう。
ドメルは死に際に白色彗星の渦の中心核を打てと言い残す。
574名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:35:42 ID:35s5T0PG
その頃、ガミラス白色彗星は太陽系に突入して地球に迫っていた。
そこへヤマトが赤い地球を守る形でワープアウト。
古代が最大出力の波動砲でガミラス白色彗星の渦の中心核を打ち抜く。
ガミラス白色彗星が大爆発して、勝った勝ったと歓喜するが、糠よろこび。
回転ミサイルでボコボコニされるヤマト。
ここで森雪が死亡。佐渡も徳川も死亡。沖田も爆発の衝撃で宇宙放射線病が悪化して死亡。
沖田の遺言で古代のブラックタイガー隊が都市帝国内部に突入。
真田と斎藤を動力部に置いてきて、古代は加藤のブラックタイガーで脱出。
生き残ったのは俺たちだけかと言ったら、加藤の死んでいた。
真田と斎藤が動力部を爆破して、ガミラス都市帝国が停止。ヤマトは残る兵器でこれを攻撃して撃滅。
大きな代償だったと言ったところで、都市帝国が崩れて、中からデスラー艦が、それもただのデスラー艦じゃない、ヤマト3の巨大な新型デスラー艦だ。
絶望的な状況で、沖田と霊界通信をした古代は島、相原以下総員18名を下船させ、ヤマトで特攻する。
そこへ反物質スターシャが現れ、一緒に新型デスラー艦に特攻。
ジ・エンド

映画1とさらばが混在するってこうなるな。
575名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:39:00 ID:RfP69ODK
>>573-574
それはいくら何でも混在させすぎw
ラストは特攻にはしないと思うよ。根拠はないけど。

基本的に1がベースで、多少さらばのテイストが入る
程度なんじゃないかな?
576名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:42:28 ID:v4hTYcIx
ここの人達ヤマト愛すごすぎて涙でるww
577名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:52:33 ID:DJPmdhB3
まず、ガミラスが白色彗星だったら、
遊星爆弾打ち込んでは来ないわなw
いきなり来ればいい。
578名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:54:26 ID:Ze6x4uhb
なんかどこぞの掲示板に山崎が降臨して、今度やる映画は
CGメインでクリーチャーてんこもりだと言ったらしい。
もしかしてガミラスは、人間型じゃない宇宙人で全部CGなのか?
579名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:57:36 ID:QYxBxdIU
というかヤマト建造、発進の経緯はすっ飛ばして
既にヤマトなる宇宙戦艦が存在してる世界なんじゃないの?
580名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 19:57:46 ID:Y7FPPzON
>>573
混ぜすぎだと思うけど、それも見たい気がする。ラストの特攻は
俺もないと思う。このご時勢で海外公開を視野にいれるなら。
でも短時間でそこまで考えつく想像力凄いね。
>>576
そのコメント、みんな喜ぶ。

581名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:00:30 ID:Ze6x4uhb
>>579
すでに朽ち果てた大和のビジュアルが新聞に発表されたじゃん
582名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:00:41 ID:RfP69ODK
>>579
公式サイトに錆大和の絵があるし
建造の経緯すっとぱしたら、
最初の発進シーンという美味しい山場がなくなる
583名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:00:52 ID:RUmOjGri
>>579
すでに夕陽を浴びた大和のイメージCGが公開されてるからそれはない
584名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:04:44 ID:Ze6x4uhb
594 名前: 名無しさん@恐縮です [sage] 投稿日: 2009/10/09(金) 16:47:52 ID:6wJt1WtC0
山崎はクリーチャー3DCGゴリゴリの奴を撮るってマイナーな掲示板にひょっこり現れて言ってたけど
なんだろう

芸スポGANTZ映画化決定スレにあったやつ
585名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:05:36 ID:gcLt5YhH
キャラクターの部分で言うと「一作目」とs「さらば」の違いは、
「メインキャラが死ぬ」っていう部分。
一作目は藪ぐらいしか死なない。
だから今回の映画では加藤、山本、斉藤、真田、などが死ぬんじゃないか。
586名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:23:47 ID:xiYVTecH
まぁ、しかし制作費20億円の大作というコピーは泣ける
587名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:27:47 ID:YLYfPUi3
20億なら普通に大作だよ
日本じゃね
588名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:29:36 ID:h3cyCPIX
>Bデスラーが往年ファンが驚く俳優であること。

あああ、なんか解っちゃった。
デスラーは女なんだな。

紀香説再浮上ぉぉぉぉぉ
589名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:39:03 ID:6D5csNWk
デスラー=スターシャとか
590名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:45:36 ID:h3cyCPIX
石津嵐版の設定も盛り込まれてたり
591名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:47:53 ID:DJPmdhB3
>>589
あしゅら男爵みたいに…
592名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 20:56:21 ID:03fOJKtd
仮面デスラーW?
593名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:00:12 ID:h3cyCPIX
ファンが驚く配役というから、
ファンが誰でも知っている人、つまり伊武さんかと思ったけど
男であって当たり前のデスラーが女だからファンが驚くんだな。
594名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:01:43 ID:CkiLjEdv
彼氏にしたい俳優
@松本潤
A櫻井翔
B福山雅治
C向井理
D佐藤健
E水嶋ヒロ
F上地雄輔
G小栗旬
H山下智久
I二宮和也
TSUTAYA online 調べ
この中から誰か起用してくれ。
595名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:02:24 ID:yuYCZ42O
サビ大和は回想シーンだったりしないよな。
596名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:03:25 ID:Y7FPPzON
>>586
20億はフィルムパートナーズで制作される大作のスタンダートに
なりつつあるのが、淋しい。
昔の角川や徳間は単体で50億出して、アメリカに負けない根性があったのに。
その二社がぽしゃった為、出資会社の腰がひけてしまったようなので、
何ともいえない状況。 テレビ会社の二次使用権がらみでないと大作を
作れないし、辛し。たぶん東宝マークより先にTBSマークが先に来るのかな。
あとはバンダイが絡みそう。 お願いしますから、50億だしてちょんまげ。
597名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:07:36 ID:35s5T0PG
>>593
驚くって悪い意味で驚くけどねww
デスラーが女だったら、ほぼ確実に日本の大女優様(笑)で
紀香、天海、松島あたりかww
そのピント外しまくりのキャストをやったら、爆笑モノww
598名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:07:43 ID:YLYfPUi3
>>594
ツマブキがいいです
599名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:08:43 ID:Y7FPPzON
@松本潤 に投票。
600名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:09:38 ID:RfP69ODK
つべで色々見たけど
復活篇予告の主砲打つシーンとか、高性能っぽすぎて
ヤマトに全然悲壮感がないんだよね…

やっぱり鉄錆びシーンは回想じゃなく入れて欲しいなぁ
601名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:16:35 ID:Zj30o1pW
どうせ何やっても批判されるキムさん
だったら思いっきりブッ飛んだモノやりゃあいいのさ
どんだけ馬鹿にされようが本人はワクワクらしいし
なんか知らんが応援したくなってきたわい
602名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:19:11 ID:CkiLjEdv
>>599
アンアンだとキムタクが圧倒的に強いのにね。
603名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:26:18 ID:v4hTYcIx
>>602
アンアンはジャニや木村と仲良し
いちいちそんな皮肉いいにこなくていいから。
誰もアンアンなんて信じてないしな
604名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:31:29 ID:03fOJKtd
>>594
Bはさすがに無理なんじゃね?スケジュール的に
605名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:33:36 ID:fXpVY1/x
これ・・・・ジャニーズの映画じゃん・・・・
606名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:37:33 ID:35s5T0PG
>>594
その辺りを使うなら加藤三郎に使ってる。
でも、加藤は波岡一喜。
他もそうだが、要するにキムタクを食いかねない若い売れっ子イケメンは今回は意図的に外してる。
そもそも、その連中は(福山以外)は古代役が一番ふさわしい。
607名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:40:36 ID:3sAPDPAj
4と5と、7と10は古代はありえない。
特に7は絶対にない!
608名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:41:55 ID:YkysI1YL
向井は島っぽい
609名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:43:25 ID:3sAPDPAj
4は相原、10も島かなあ。

7はミルで。
610名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:43:37 ID:YLYfPUi3
>>608
だな
向井の古代は地味すぎるw
611名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:44:11 ID:YkysI1YL
上地はやるならガミラスか空間騎兵がええ

松本、櫻井の出番はヤマト3だろうな
612名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:45:30 ID:3sAPDPAj
>>611
土門とかアゲハとか?
613名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:51:58 ID:YkysI1YL
個人的にはそんな感じ

二宮はガンツだな
佐藤と水嶋はベックなんてやってる場合だったんだろうか
614名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 21:59:23 ID:2ls/OvYI
ベックはいまどきの映画
これは時代をこえちゃってる年齢層のためのエイガ
615名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:05:32 ID:v4hTYcIx
ヤマトを知らない若い世代はヤマトに出たくないだろww
いくらでもかっこいい仕事あるのにわざわざヤマトに出ないww
年寄りは年寄りで我慢しておけよww
若いイケメンが見たければガンツやベック等の若いイケメン映画にいけばいい
616名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:13:12 ID:3sAPDPAj
かっこいい仕事はいくらでもはない。
しかもそれは、わずかなイケメンで占有されている。
さらに、ヒットする確証もない。
確かなものなんてどこにもないさ。
617名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:15:16 ID:fhrP4IZ7
キャストより特撮じゃね?
ヤマトが発進するシーンとかさ
そっちメインならキャストなんて誰でもいいんだぜ
618名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:25:36 ID:RUmOjGri
演出だと思う
619名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:29:12 ID:fhrP4IZ7
大きな意味での演出か

キャストは自分はテレ朝スーパーヒーロータイムレベルの
無名なヤツらでも十分だったと思うぞ
620名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:37:13 ID:SaZQvWnM
公式サイトの朽ち果てた大和はいいけど
その時の空は、遊星爆弾で汚染され、真っ赤に染まった空に
どす黒い雲があるようなイメージだったんだけど
三丁目の夕日みたいできれいすぎるような気がする。
今はまだ本チャンではないだろうけど・・・
621名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:37:44 ID:nrvvGS3g

真田サーシャ澪は小池里奈でお願いします。






って気が早すぎですかそうですか
622名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:47:53 ID:DJPmdhB3
mixiに、デスラーはジュリーかも、というのがあった
それが1とさらばのリンクか
623名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:51:41 ID:3sAPDPAj
>>621
BGMに島倉千代子をしょって登場するんですね、わかります。
624名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 22:55:42 ID:nrvvGS3g
>>623

それは赤ん坊の時
625名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:09:19 ID:D7cdc6rX
キムタクアンチはうざい!
もう決まったんだから諦めていい加減出て行け!
ついでにオタクもヤマト語らないならロムってろ!
おまえらがアンチ呼んでるんだぞ!



626名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:13:43 ID:03fOJKtd

何キレてんだ、こいつ?
627名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:16:48 ID:5SqAtGTi
ラストは沖縄に特攻して轟沈します
628名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:19:22 ID:aoCTsicQ
とりあえずスコアが宮川先生のならいいや。
629名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:27:52 ID:EII2MmqS
宇宙人鳩山『反射友愛砲、発射〜!沈めヤマト!』
630名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:30:29 ID:pjKY4Gsk
>>625
キムタクファンなんだろうが、ヤマトファンの中には
キムがいいかっこするためにヤマトを利用するのに腹を立ててる
者も多い。
あたりまえのこと。キムタクが好きならジャニスレにでも行けばいい。
631名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:40:33 ID:v4hTYcIx
>>625>>630
自演やめろ
どうせ>>630がいいたいがための自演だろ
毎日そればかりいってるもんなw
ワンパターン飽きた
で、レスいらないから
632名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:48:57 ID:pjKY4Gsk
>>631
何考えてるんだ?自演なんて暇人の最たるものだぞ。
ヤマトは好きだが、木村が嫌いなだけ。
ああいうジャニタレにヤマトを汚されたくない。
633名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:53:39 ID:fBahbU+p
どんどんあぼーんにするだけ。
634名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:55:58 ID:DJPmdhB3
でも、俺も「俺たちは天使だ!」はLDもDVDも持ってるオタだけど、
今年やってた浦沢のアレは無視して何の問題も無いが。放送見たことないし、
主演の名前も知らない。当然ドラマ板にあるだろうスレも、ただの一度も見たことがない。
これからも旧作を愛し続けるのに、リメイクの存在などからは何の影響も受けてない。
ここに来てまで文句言うヤマトファンは、何故そうできないのか、と思うよ。
635名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:56:02 ID:mW6sEJkk
正解
636名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:56:46 ID:mW6sEJkk
ミスったw

>>633
正解
637名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:58:57 ID:CkiLjEdv
キムタクは自分上げの為なら何でも食いついてうざい。
638名無シネマ@上映中:2009/10/10(土) 23:59:15 ID:pjKY4Gsk
大作映画の主役がジャニタレで占められていることが問題だ。
まともな俳優は多いのに、演技もまともに出来ないような連中ばかり
がスクリーンを占拠する。
こんなことでは日本映画が駄目になりそうだ。
639名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:00:48 ID:NRWB0iPL
>>631
連日一日中木村木村言ってスレの監視か。確かにしょぼい現実だな。
引きこもってばかりいると、貧乏からも脱出できんぞ。
60 :名無シネマ@上映中[sage]:2009/10/10(土) 19:49:42 ID:v4hTYcIx
木村のおかげでSFへの抵抗をなせそうだな
SFもハリポタみたいなファンタジー系も苦手なんだけど。
なぜなら自分の現実がしょぼすぎて夢をもてなくて
夢っぽいものを避けるようになっちまったんだよな
所詮何やっても貧乏低学歴からは逃れられないという思いが
SFやファンタジーを遠ざける要因になってしまった。
しかし木村がやるとなってからは俄然テンション上がりっぱなしで
この自分がヤマトについていろいろ調べてるというwww
木村頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
640名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:04:38 ID:8jght0JY
>>634
ヤマトが深夜に無名俳優とゲーム程度のCGで放送されたら文句
言わないんじゃないの?
キムタク主演で「俺たちは天使だ!」が大掛かりな宣伝で公開
されたら君も怒ると思うよ。
641名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:09:49 ID:66TeKrMa
>>640
>>634のスルースキルが本人の言うとおりなら、
その程度で怒らない、というか単純に無視すると思うよ?

>>634
2ちゃんはスルースキルが無い人が目立つんだよ。
勘弁してあげて。
642名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:10:48 ID:0S/gOS7j
キャストよりヤマトじゃない?
空とか地球の描写とかさ
キムタクでも誰でも別にいいんだけれども
正直キムタクが来るなら、
もっと予算が付いてくればもっとよかったかなぁ
贅沢を言えばきりがないが

無名の俳優でもかまわないと思うが
それだと制作費を集めるのが困難でしょう?
仮面ライダーなら誰がやってもそれなりに興行収入見込めるが
ヤマトの実写は実際チャレンジだし
643名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:14:32 ID:Vvi0QOzH
>>594
>>608に禿同
このメンツの中であれば、島は向井以外には考えられない
今夜は緒方でなく向井を島に脳内変換して寝る
ささやかな幸せだW
644名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:21:40 ID:pVsVk2US
>>639
調べなきゃならないほどヤマトを知らない。
だから、キムを応援できるんだろうね。
645名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:27:45 ID:MWmWZPgO
>>643
粘るねw
おやすみ
646名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:33:36 ID:zFI4HFjV
木村ラジオから推測するに
デスラーは亀梨
647名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:43:04 ID:yui9K714
>>594
キムタクの入ってないベストランキングを見ると妙に真実味があって新鮮だ。
アンアンの結果を信じてCM起用してるスポンサーは目を覚ましたほうがよい。
648名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:44:34 ID:FEngITRe
>>646
それだと当時の視聴は別に驚かないが 「なんで?」とは思うだろけど
649名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:45:29 ID:ZKAsD2hU
>>644
パート1なら各シーンの細部まで浮かぶ
私のような木村ファンだっているんですよ。
ファンの年代モロかぶってるしね…

自分上げとかいいカッコする為?
そんな理由なら、木村拓哉→ヤマトという選択は有り得ない。
だから最初聞いたときはビミョーだったわけですが
木村さん本人が子供みたいに喜んでるのをみて
応援する気持ちになってるんですよ。

まあ実際CGというかVFXをこれでもか!って位頑張ってくれたら、
ヤマトファンもキャストのファンも両方のファンも
それぞれの不満とは関係なく
「おおー」と思えるようなものになるんじゃないかと
そういう期待はしています。

とりあえず今日は>>535を何人かに聴いてもらえただけでいいや。
長文失礼しました。おやすみなさい。
650名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:48:05 ID:0S/gOS7j
>>649
いや、アップしてくれた方ですか!
どうもありがとう
結構面白かった
キムタクがヤマト好きなのだけは十分伝わってきた
VFX頑張ってほしいね
651名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:49:56 ID:aAllySgQ
>>649
> ファンの年代モロかぶってる
キムのファンとヤマトのファンの年代は被ってねえだろ
652名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:50:45 ID:FEngITRe
自分もそうだけど 今回のラジオで木村に好感もったヤマト好きは多いと思う
噂には聞いてたけど本当に好きなんだ、って感心した
ヤマトしらない若手が勘違いで役作りするより、好きなやつが演じるほうがいい
653名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:54:26 ID:pVsVk2US
ヤマトはどうでもいいけどキムタクが出るから楽しみです。
まあ、これが本音なんだけどね。
654名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:54:40 ID:jopGL76K
>>628

今回の実写版が1とさらばのミックスだとすると
パイプオルガンの「白色彗星」のテーマが使われるんだろうか?





そ れ な ら 行 く
655名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:56:01 ID:aAllySgQ
>>652
予算と監督と脚本とキャストの演技力がすべて

演じる奴がヤマト好きかどうかは関係ないよ
どちらかと言えば監督や脚本家がヤマトを好きかどうかの方が重要
キャストはきちんと演技さえしてくれればいい
656名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:56:45 ID:yTxHNGj2
同意だな>>655
657名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:57:35 ID:66TeKrMa
>>653
そこを狙ってんだから別にいいんじゃね?
つーか、ヤマトを見てた世代ってもうけこういい年だから、
そうでもしないと客集まらないんじゃないかと思うが。
658名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:58:04 ID:pVsVk2US
キムタクのような素敵な俳優に演じて貰えてヤマトも幸せだよね。

キムタクがいなければ、今回のアニメ復活編の話もなかったかもしれない。

キムタクがいなければ、30年も前のヤマトのことを思い出す人もすくなかった
だろうしね。
659名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 00:58:46 ID:MWmWZPgO
昭和49年か…
なにもかも、みななつかしい
660名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:02:04 ID:0S/gOS7j
脚本より個人的にはVFXなんだよなぁ
邪道でごめんね
つまらん映画でも、VFXで見所があれば
そこが見たくて複数回見たりするかもしれん

脚本が良くてよい映画でも、
特殊効果がしょぼければがっかりなんだよなぁ、自分にとっては
そういう人間も興味を持ったりする題材だと思うよ、ヤマトって
661名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:04:23 ID:aAllySgQ
>>660
確かにヤマトみたいなSFではVFXも同じくらい重要だなw
そこしか見所がないのは困るけど
662名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:04:27 ID:66TeKrMa
>>660
>VFXで見所があれば

せめてパチンコCMを越えてもらわないと。
惑星大戦争級は論外w
663名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:04:45 ID:pVsVk2US
ヤマトに主演するキムタクというより、
キムタクの映画「「ヤマト」っていう感じかな。
脇にも大変な役者さんたちが多いから、キムタクに頑張って欲しい。
脇役はもちろん主役のキムタクの引き立て役だということを忘れないで欲しい。
664名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:06:25 ID:FEngITRe
キムタクのファンなんて今更どこにもいない もはやイコン的存在だろ
逆説的に
キムタクのアンチなんてのもどこにもいない
要するにだ

このスレにはキムタクネタで荒らしたい粘着がいるだけ
665名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:06:28 ID:aAllySgQ
>>662
パチのはよく出来てるけどあれはアニメ映画になら違和感無いが
実写に混ぜてあのレベルだとキツイと思う
666名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:07:47 ID:66TeKrMa
>>663
あー、でもああいうネタの場合、
主役だけが目立ってもただのバカ映画にしかならんのよ。

実のとこ、いつもの木村さんよか、ちと抑え目の方が作品としては良いと思われ。
その方が要所の主役の決めも映えるしね。
667名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:10:08 ID:aAllySgQ
なんでみんなキムヲタのレスに反応するん?
構うと図に乗るだけだと思うんだけど
せっかくNGにしててもみんながそいつにレス返してると
スレが汚くなる
668名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:11:47 ID:MWmWZPgO
IDたどると面白いねw

まあ、ヤマト愛はだいぶ薄くなったヲタだけど、ここで役者ヲタの本音を聞いたら
あまり厳しいこといってやるなよと思うようになった。
来年、見に行くわw
669名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:12:38 ID:pVsVk2US
>>664
ファンがたくさんいるから高額な製作費をかけても回収が
見込めるのでは。
キムタクが主演しなければただのバクチでしょう。
ヤマトファンだけで40〜50億以上の興行収入はまず無理。
670名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:14:46 ID:66TeKrMa
>>667

>>657程度の理由だな。
別にスルー対象にも思えないし。

それにこの映画で若い世代のアニメのヤマトのファンも増えるかもしれない。

671名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:17:31 ID:W4v8yueS
いっそ100億くらいの制作費掛けて
大博打打って欲しかったなあ
もし大当りすればパート2、3と続いて
更に儲かるかもしれんのに。
そうすりゃ今の辛気臭い日本映画界が変わる可能性が出てくる
672名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:17:35 ID:FEngITRe
>>669
いやいや そういうこと言ってるんじゃなくて
ジャニでも今や追っかけは嵐とか関ジャニでしょ
「スマップ大好物」って人に会ったことある? そんな人はいないよ

>キムタクが主演しなければただのバクチでしょう。

もちろん
だから「アイコン(みんな知ってる人)」なんだって意味
いかん、またキムタクネタやってしもた すまん
673名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:18:43 ID:aAllySgQ
>>670
キムって若い世代に人気あるのかい?

それはそうと個人的にはアニメのヤマトは晩節汚しまくりで
いい加減勘弁してくれって感じだけどね
さらばで終わっとけばよかったとほんとに思う
特に著作権で揉めてからは最悪
674名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:22:48 ID:pVsVk2US
実はキムタクは気に食わない俳優だ。
だから無理やり好きになろうとキムタク擁護のレスをしている。
「ヤマト」の実写化は長年の夢だった。
だから、失敗して欲しくない。キムタクは嫌だが、キムタクで
客が入るなら涙を呑んで見守るしかない。(泣
675名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:25:01 ID:66TeKrMa
>>673-674
実のとこ、キムタクはヤマトとジャニとを繋げるギリギリの線だと思ってる。
これより上でも下でも事務所的に無理っぽいw
676名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:25:17 ID:FEngITRe
ダメだこりゃ 今日は撤収w
677名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:27:54 ID:MWmWZPgO
その晩節汚しまくり状況をリアルに体験した。
汚されてしまった作品を、それでも好きだったから悲しかった。

だから、よくぞそんなヨゴレな代物に手を出したなあと思った。
好きだから作れて嬉しいという言葉は沁みたよ。
実写組にはがんばってほしい、いま心底そう思った。
678名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:29:10 ID:aAllySgQ
>>675
ジャニを使わないと実写化出来ないってのは悲惨な話だがな

まあ、企画サイドもキムがヤマト好きというか松本ファンだからこの企画を
思いついたんだろうけどね
679名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:32:50 ID:jopGL76K
ヤマトは「さらば」までと言ってる人多いんだけど
その後の作品も結構見所多いよ。

デスラーの名セリフ
「真上と真下・・・脆いものよのう」(2)
「あなたの葬式は何宗で出せばよいのかな」(3)

宮川御大の名曲
「未知なる空間を進むヤマト」(永遠に)
「fighit!コスモタイガー2」(完結編)

他にもヤマト史上初の萌えキャラ、真田澪(永遠に)や
完結編の駆逐艦「冬月」、ハネケンのピアノコンチェルト
挙げればきりが無いくらい。

復活編にしても実写版にしても、なにかしら残してくれるものと信じたい。
680名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:33:23 ID:aAllySgQ
>>677
俺はヤマトヲタという程ではないが昔夢中で初期の作品はリアルタイムで観てたので
それなりに思い入れはある、一応永遠に迄は観てた

今更新作で作ってる続編は実写以上に興味がないよ
681名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:37:46 ID:aAllySgQ
>>679
うーん、真田澪(サーシャ)とか1年間で大人になったり、そうしといてあっさり死んだりで
正直観ててシラケたんだよね

その頃興味は松本アニメなら999とかハーロック、
他のアニメでならガンダムやイデオンに移っていった
682名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:44:45 ID:35PfLlmM
乗員がほとんど日本人というのがよくない。
古代兄弟と森雪と沖田艦長以外は全部外国人でいい。
あと黒人・ネイティブアメリカン、真田さん役はインディアン。
人種が多種多様でないと地球を救う大義が薄れる。
アニメ版はしょせん日本人・韓国人向けアニメでしかない。
ガンダムも黒人比率を上げていればよかった。
要所に褐色系は数名いたが・・・
683名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:46:28 ID:aAllySgQ
>>682
009なら完璧だなその点はw
684名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:47:48 ID:pVsVk2US
>>673
西崎と松本が悪い。
スタッフがどれだけ頑張っても頭を張ってるやつらが
志を失ったらすべてを失ってしまう。
あのヤマトの権利をめぐっての醜さ。
志の高いスタッフとファンがいたからこそなしえた作品なのに。
特にパチンコにするな!
685名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:49:37 ID:jopGL76K
>>681

そうだすか・・・
「永遠に」で古代が号泣しながら波動砲のトリガーを引くシーンは泣けたけどなぁ。
たぶん今見ても泣けると思う

ご都合主義って、よく批判されるけど
娯楽作品には多かれ少なかれ付き物だと思ってるのであまり気にならないし。
686名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:53:11 ID:pVsVk2US
>>682
ヤマトだからねぇ。それなら名前も変えた方がいいだろうね。
まあ一人くらい、火星人がいるとか。
ことらに寝返ったガミラスの反戦運動化もクルーの一員になってるとか。
いろいろ考えたらきりがないよ。
687名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:55:19 ID:aAllySgQ
>>685
泣けるように作ってあるからそれはそうなんだけどさ
基本的に最後の賭けでヤマトを宇宙戦艦にして悲壮感漂う航海に出たからよかったんであって
正直さらばもそうなんだけどもはやヤマトである必要性はどこにもないと思う
アルカデイア号でもなんでもいいって感じ

それでもさらばまではまだ納得出来るんだけどさ
それ以降もヤマトを使い続けるってロマンも何も感じられんくてね
688名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:55:25 ID:jopGL76K
>>684

パチ屋に売ったのは東北新社。
松本も西崎も直接は関係していない(筈)

ただし松本は999もハーロックもパチにしてしまったが
689名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:56:11 ID:pVsVk2US
2時間40分くらいあったかな「完結編」
古代と雪のベッドシーンまであったよなあ。
でもなんかほっとしたよ。
これで終わったんだなって。
690名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 01:58:27 ID:66TeKrMa
こう言っては何だけど、これだけリメイクが多いと
「過去の栄光をもう一度!」って連中が多いかなぁ?とか思うなぁ・・・。
691名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:01:25 ID:aAllySgQ
>>690
単にリメイクだと知名度があるから宣伝効果があるのと
オリジナルに比べてリスクが下がるって意図だけかと

そんなことばっかやってるからダメなんだけどね
692名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:02:15 ID:pVsVk2US
ヤマトって恥ずかしいくらい夢中になってたから、
実はそっとしておきたい思い出なんだよね。
でも実写映画になったらいいなあとか思ってたからね。
いざ、実写の話になるとつらいな。キムタクだし(悪意はない)。
693名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:24:38 ID:E1eNb6s/
20世紀少年くらい行くかしら?
694名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:27:41 ID:Tbgr0PsH
>>667
よくスレを読めよ
いちいちヲタのレスに反応して
毎回「キムヲタが〜」と噛みつく奴が荒らしてる原因だろ

たいてい何かあればヲタが原因にされるが
そもそもヲタがいてあたりまえのスレに、あきらかにアンチで荒らしたいだけの奴が
毎度「キムヲタは〜」とレスする
だから荒れてるだけ
実際たいした擁護もないのに、いちいち擁護擁護と反応するアンチが原因だろうが
695名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:45:00 ID:Tbgr0PsH
NGであぼーんなら「キムヲタ」をどうぞ
ヲタにいちいち毎回噛みつく人間がコピペしたり
いちいちヲタに絡むからスレが汚れるということがわかると思うので
あぼーんするならNGに「キムヲタ」をどうぞ
たいていヲタのせいにされますがスレを読んだらわかるとおり
たいしたヲタらしき擁護レスなんてほぼないのがわかりますから。
696名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:46:11 ID:pVsVk2US
>>694
そう熱くなるなよ。
キムオタだろうがアンチだろうが、仲良く楽しんでいるのだろうから。
ひどい荒らしはここにはいないよううだけどな。
697名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:53:25 ID:Tbgr0PsH
>>696
せんべい寝ろよ
もういちいち絡んでくんな
ここにはおまえを知ってる奴はいないから好き放題できて楽しいだろww
案の定ヤマトの話から木村の話の流れになったしなww
おめでとさん
複数IDで自演ご苦労だねー
698名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:57:58 ID:Tbgr0PsH
>>696
おまえが現れていない昼間は見事にヤマトの話でまわりまくってたけど
おまえが現れて「キムヲタ」「キムヲタ」とコピペや複数IDの自演で頑張った結果
案の定スレは荒れヤマト話から木村話へww
努力が実っておめでとうございます
さすが1日1スレを木村叩きでうめて管理人にさらされただけあるな
粘着底力がすげーww

せんべいって誰とか妄想だの病気ってレスいらないからww
またID変えて噛みついてくるんだろうけどレスしてこないでw
別に妄想でも病気でも何でもいいから
とにかくもう絡んでこないで
699名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 02:58:15 ID:pVsVk2US
>>697
なんで俺がせんべい?せんべいってなんなんだ?」
俺、だいたい木村には興味がない。て、いうかジャニタレだから気に食わない。
だけど好きなヤマトに主演する。だから、あきらめているだけだが…
それに自演って?おまえほど暇でも卑怯でもないぞ。
700名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:00:57 ID:pVsVk2US
あっ!しまった。
つい頭に来てレスしてしまった>>698これが荒らしという存在だったんだ。
見事に引っかかってしまった。精進が足りん。
701名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:04:05 ID:66TeKrMa
結局、ID:pVsVk2USをNG登録が正解か・・・
702名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:04:58 ID:R+Eqddak
で、デスラー君は誰がやるか分かったのかなぁ??
703名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:09:43 ID:pVsVk2US
しかしどこまでも卑劣なやつだ。
704名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:12:09 ID:aAllySgQ
すでに本日のNGIDが2つ
レスが10近く見えないとかいい加減にしてほしいわ
705名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:14:23 ID:Tbgr0PsH
>>703
そのキャラは確か昨日のIDは ID:pjKY4Gsk だよね?
一生懸命ヤマトファンを装ってるけど、本当にファンだとしても
あんたのレスの8〜9割にキムタク、キムヲタ という言葉がはいってるのはなぜ?ww
いくら嫌だからとはいえレスの8〜9割に「キムタク、キムヲタ」という言葉が入ってるヤマトファンって珍しいねww
706名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:18:33 ID:66TeKrMa
>>704
・・・・・・なるほど
707名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:29:28 ID:pVsVk2US
>>705
悪いな。疲れたので無視させてくれ。
昨日?まあ、どうでもいい。
しかし、おまえ、その粘着気質、嫌われるぞ。
もういいかげん木村の話でスレを汚すな。
708名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:37:57 ID:Tbgr0PsH
>>707
木村の話で汚すなってwww
それどんな釣り?ww
そのIDでもレスの8割ぐらいが「キムタク」「キムヲタ」と入ってるよ
アンチの定番だよな
さんざんアンチがキムタクと名前をだしておいて荒れ出すと
ヲタに擦り付けるとww
>>630まではスレは平和にまわっていたんだな
しかし>>630からキムタクキムヲタを攻撃するレスが増え
話の流れはヤマト→木村へww
今2時になって自分が書き込むまでヲタらしき書き込みは1つぐらいしかなかったよね
709名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:42:52 ID:LWQFMmLU
>>679
禿同。長くファンしてる自分の周りには、さらば は盲腸的な枝分かれ作品として
見てる感じが強い。というか、後の作品が全部2の流れだから当然なんだけど。

でも、さらばももちろん嫌いじゃないというか好きだ。
テンション上げて見ないと入れこめないのと、みんな死んでしまうんで辛いんで、見る
回数は少ないんだが。

2以降は1作目ほどの特別な面白さはないんだけど、荒削りながら今後に広がっていく
新しい部分がちらばめられてる。

実写にもそれなりに期待してる。
710名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:45:31 ID:Tbgr0PsH
そろそろ別のIDから別人のふりした自分への攻撃がはじまるかなww
なんせ負けず嫌いだから必ずやり返さないと気がすまないみたいだからなぁ


まともな人は自分はきちがいなのでスルーしてください
711名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:48:02 ID:Tbgr0PsH


本当に本当に見苦しい争いをすみませんでした

ではヤマトの話どうぞ
712名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 03:53:01 ID:pVsVk2US
>>710
いや、暇人なのか、さびしい人なのか、性格に問題があるのか考えていた。
心理学は専門だから。
ヤマトの話ではつい熱くなるが、それ以外はそうでもないよ。
713名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 04:17:36 ID:vB/jKHVp
>>701
本日の
NGIDはTbgr0PsH です。
714名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 04:19:01 ID:vB/jKHVp
>>712
その人毎日はりついてるキチガイです
キムラのわるくちをミリでもいうと自演だなんだ電波撒き散らす病人なんで
相手にしてもムダっすよ。
715名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 04:46:36 ID:mOmvgFcQ
デスラー:ささきいさおって線はないかな
716名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 04:52:54 ID:cvtFo6yJ
嵐にレスしてる奴もあぼーん推奨
717名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 04:57:05 ID:yui9K714
>>669
男達のYAMATOでさえ50億越えてるのに、
ハードル下げようと必死になるなよ。
718名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 05:28:58 ID:t4CJu0VC
>>717
きちんとした出来の作品なら宣伝というか煽り方にもよるかな。
それと来年の公開までに少しは景気が回復してくれてればね。
だけど同じヤマトでも戦中世代以上に需要無いから、代わりに若い女が食いつくキャストがないとダメな気がする。
719名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 06:37:33 ID:fqNuYPEj
>>715
ささきいさおは、シルベスター・スターローンの映画をテレビで放送するとき、主役の吹き替えをやってるからセリフ読みはうまい。
嫁はスターシアの声優だし、映画の話があれば、すぐ飛びつくはずだ。
ただ、金髪に青い顔が似合うかどうか・・・・
720名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 06:45:23 ID:QRjH7tjc



【芸能】現役アイドル衝撃発言、他の事務所のタレントが枕営業をしている
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1255185396/l50


721名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 07:01:53 ID:M1UN1zCU


デビルマン キャシャーン ドラゴンボール で

免疫出来てるから、大丈夫

どんなに跡形もなく設定 ストーリーが変わろうがwwwww


音楽♪♪♪だって、きっとwwwww幸田久美? エクザエル? AKB48?





722名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 07:15:46 ID:MYIsLcIx
>>711
せんべいを相手にしてんのはあんたぐらいだよ。
中居ヲタどころかスマヲタ全員から無視されてる奴なのに。
せんべいは徹底スルーが一番。
挑発にのるのは馬鹿が喜ぶだけ
723名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 07:22:26 ID:5/MdEIeH
>>719
ささきいさおがデスラーやるぐらいなら、同年代の伊武さんが青塗り金髪でやるよ。
どちらがやっても、お笑い映画になるのは同じ。
ささきいさおはオープニングテーマ以外で関わるとすると、ナレーションでしょ。
伊武さんが吹き替えまたは本役でデスラーでなければ、伊武さんがナレーションかもしれないが。

どちらでもなければ、木村幌さんはだいぶ前に亡くなってるし、広川さんも去年亡くなってるから、
羽佐間さんと思ったら、羽佐間さんももう80歳近い。
724名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 07:40:25 ID:aAllySgQ
なんなんだよ『せんべい』ってのは?スマヲタ用語なのか?
725名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 07:42:36 ID:LnJZlyUP
>>721
東方神起
726名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 07:44:02 ID:aAllySgQ
『せんべい』でググっても食う煎餅しか出てこねーよ
727名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 07:45:56 ID:yui9K714
男たちのYAMATOは、制作費25億円で
2005年邦画興収1位の51・1億円を記録してる。
↑最低基準はこれ。

一方、踊る2は、平成不況で日経平均9527.73円の時に
公開され、興収173.5億円を記録した。
↑目標はこれ。
728名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 08:35:02 ID:nUmRCqBA
木村のヤマト(森雪)
二宮のガンツ(漫画読んだ事ないから役名知らないけど)
のヒロインキャスト最初は被ってしまったみたいだね…
どっちもSF大作映画な上に
公開時期も少なからず被っちゃうから二者択一させられて
筋を通して?先にオファーされてたガンツの方を引き受けたみたいだけど
裏ではそういうやり取りがあって沢尻に仕事がまわって…あ〜なっちゃったという訳か
729名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 08:43:23 ID:cvtFo6yJ
>>727
ハードル上げようと必死になるなよ
730名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 08:47:20 ID:5/MdEIeH
>>682
乗組員のほとんどではなく全員が日本人。
あと黒人はアニメではいろいろややこしい問題があったんだ。
人権ヲタが何事もうるさくクレームをつけてきて、70年代の半ばぐらいからかなり長い間、
黒人を公平に扱うのではなく、面倒を避けるために黒人自体をほとんど出さなくなった。
ガンダムではリュウが元の設定では黒人だったのは有名な話。
731名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 08:59:38 ID:at2cwYG6
>>727
目標はぽにょ越えじゃなかったっけ。
エヴァ破はどれぐらいだったのかな。
732名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 09:00:04 ID:at2cwYG6
あ、それは復活編だった。
733名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 09:14:51 ID:UswNKS8d
ここまで話題に上らないが、


実は藤堂長官役の橋爪功というキャスティングにツボっているw
734名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 09:20:05 ID:QXdW3hGM
これ、デスラー役、誰がやるか、隠しているよな。
735名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 09:35:30 ID:b7mPXPQb
>>734
何を言ってるんだチミは。
デスラー役は藤原紀香ということで結論は出ておるぞ。
736名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 09:40:18 ID:MWmWZPgO
>>733
自分もw


少々小柄だけど風貌的にもマッチするし、人物のもつパブリックイメージもあって
好々爺な長官になりそうで期待。
737名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 09:41:21 ID:yTxHNGj2
>>735
マジでそれだけは勘弁してほしい
キム蛸以上に厭だ
738名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 09:51:27 ID:8mZbH6Wi
極秘だが岡田克也で進めているらしいぞ
739名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 09:52:22 ID:GV5yCR5H
デスラー=天海祐希=スターシャ=二役(双子)




・・・なんてな (和久
740名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 10:03:08 ID:UswNKS8d
>>739
長さん乙
741名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 11:05:32 ID:5SP28OVY
あー、見にきたら思ったとおりのスレになってるなあ。
でもまあ仕方ないですね。
木村もヤマトも過去の遺物扱いにされて泥かぶって突き進む。
進退窮まるときに、おまえっきゃない、そうかオレか!と火中の栗を拾いにいってしまうヤツ。
どっちのファンでもあるけど、ずっとコレにはダメだダメだ、誰得?と拒否ってきたけど、
今はもうしっかりやれと思うしかない。
監督頼みますわ…とにかくVFXに一見の価値ありにしてやって。
742名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 11:46:09 ID:5GxejVzs
何で長嶋一茂が出ないんだ?
743名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:01:37 ID:5/MdEIeH
>>674
>「ヤマト」の実写化は長年の夢だった。

ヤマトヲタだったけど、子供の頃はこれだけは絶対にやっちゃ駄目だと思ってた。

例えば、ヤマトが実写化される可能性が一番戦ったのはさらばとスターウォーズが大ヒットした1979年から1981年ぐらいだ。
この時代の映画の作り方だと、アニメ原作はタイトルと大枠以外は全く別物になる。
CGなんかは存在自体してないから、全部、円谷のミニチュア特撮になるな。
1979年の宇宙からのメッセージがつくられず、1980年に実写版の宇宙戦艦ヤマトがつくられたとしよう。
監督は深作でなく、舛田利雄に回って来るんだ。
そうなると、キャストはだな。主役の古代は当時20歳の真田広之に決まり。そうなると相棒の島は永島敏行になる訳だ。
ヒロインの森雪はアイドルから前年の金八先生で人気が出た三原じゅん子になる訳だな。
沖田艦長は若山富三郎で藤堂長官は丹波哲郎だな。徳川機関長は鈴木瑞穂で、佐渡先生が高品格だ。
南部が大門正明で太田が小林稔侍で相原は角野卓造となる。
そんで、ブラックタイガーの加藤は宮内洋と。
斎藤も出てきて、これはサンダー杉山。
デスラーとドメルは一体化されて千葉真一。ヒスとシュルツも一体化されて成田三樹夫だ。
スターシャは当然由美かおる。

当り前だが、イスカンダルまで14万8千光年の旅をする以外は何もかも違う。
赤さび戦艦大和が崩れて宇宙戦艦ヤマトが現れるあの特撮を円谷ができなければ、新造宇宙戦艦となる。
ガミラス本土決戦も難しそうなので、ガミラスはデススターみたいな自動要塞惑星になる。
最後は真田広之の古代の決死隊が要塞惑星の内部に突入して、千葉真一のデスラーと一騎打ちして
囚われていた由美かおるのスターシャを救出して終わりだ。

結局、宇宙からのメッセージと同じ邦画の黒歴史となるんだな。
744名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:01:57 ID:FEngITRe
なんだかんだ言って 来年になればTBSで予告がバンバン流れるんだろ
そのときに宮川音楽さえかかればパブロフ犬みたいに吸い寄せられちゃうんだよ
世代的にw
745名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:17:50 ID:1e+lgNCx
木村はむしろ好きなんだけど頭身をCGで調節して欲しい
746名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:19:19 ID:C1dCvGJD
つべのパチンコCGでさえおお〜と思ってしまったのだから
スクリーンで見たら拍手喝采しそうだわ
747名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:19:26 ID:EiLMJglm
>>743
惑星大戦争のことも忘れないであげてwww
748名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:22:50 ID:3KK2e1XM
なんで30年も昔の宇宙からのメッセージと比較するんだろ?
それに海外俳優のヤマトなんて違和感ありまくり。
古代や沖田がジョンとかマークとか呼ばれちゃうなんてw
749名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 12:24:55 ID:FEngITRe
>>743
面白いネタだけど、当時と違うことがある
今回のスタッフとキャストは 当時のヤマトを見ている
つまりアニメをリスペクトしようというスタンスがある
70年代 80年代の実写特撮って「アニメとは別物」と言いながら
そのスタンスは「スタッフはアニメなんて見ないよ」だったから

まあだからと言って 今回の映画化が成功するか否かは別の話だけど
750名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 14:18:06 ID:W4v8yueS
アニメ作ってる人達も実写にできないから
アニメで作ってるってワケじゃないだろうにな。

個人的にはこの映画成功して欲しいけど
「昔のアニメや漫画をCG使って実写化!」ってのに
いい加減ウンザリしつつもある。
いっそ大コケして、この悪習を断ったほうが
邦画界のためになるのかもとも思うな
751名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:15:22 ID:QLVzP2Fn
>>750
そう思いたいけど、他に理由があるよ。
ハリウッドに日本アニメの実写版を製作されると、権利の方も
厄介になってくるから、作ってしまおうとしたのだろう。
アトムは 漫画家が亡くなってるので、何も言えないから、
他人が了解を出してしまった為製作されたんだよ。

ヤマトもそう。これ以上裁判の問題にならぬよう、
実写版まで製作してしまう。それがいいかも。
コケても作ってしまった方が後始末がいい。
752名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:23:52 ID:O4T6JVh0
>>744
音楽変えたら絶対ダメだよね。
すべてはそれにかかってる。
753名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:24:55 ID:mWMIjgHu
日本で映画にしたからってハリウッドで作れないとは限りませんが。
寧ろ条件がよければ西崎ならホイホイ許可するだろ。
754名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:30:26 ID:NipOWVXT
あーあーっていう女の人の歌だけは使って欲しい
755名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:34:33 ID:t4CJu0VC
>>751
DBRやATOMを見てるとそう思えるな。
ATOMはまだマトモそうだが、あれだって手塚プロ側が出来る限り抵抗した結果だし。
NHKの番組で当初の構想を知って、あいつらはアトムが作りたいんじゃなく、
アトムのアイデアをパクって自分達の映画が作りたいだけだと思ったよ。
756名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:46:28 ID:FS0XJtgO
いや、多分に君もしくは君が信用している人物は
それ以上に糞だからw
757名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:48:25 ID:FS0XJtgO
山崎貴 も 
自分がアホということも理解出来ない程度の知能のアホに付き合わされて大変だ
758名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:50:29 ID:Hc9y1ens
第一作ベースなら赤い地球とか夕日に照らされた赤錆びた大和とか観れるのか。
それだけでも十分楽しみだな。
超大型ミサイル落としての発進シーンは正確に再現して欲しいの
759名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 15:51:12 ID:yui9K714
せっかく、いい作品なだけに黄昏れた
おっさんキムタクが主演なのはとても残念 だ。
760名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:04:46 ID:ZNHcDJvI
大酒呑みイメージはわかるけど、佐渡先生がなぜ高島さん?
女じゃおもしろくない!
私は泉谷さんでやってほしい
761名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:13:08 ID:FEngITRe
泉谷より 鶴瓶 だろ
メガネも頭部もそっくりだ
ただしズボンをあれして上映がw アナライザーとのセクハラコンビにはいい
762名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:26:25 ID:wo+lY/tc
とりあえずガラスが割れる音を入れとけ。
763名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:30:17 ID:TXGv+Uvc
>>751
俺の知ってること言うとね、ヤマトの実写化の権利はオフィスアカデミーが
すでにハリウッドのバイヤーに売ってしまっていて、ハリウッドの制作会社
も企画の実現時期等検討中だったらしい。
 まあハリウッドって企画から制作まで何年もかかるし、その間に企画が
転売されることは日常茶飯事で、最近もターミネターが売られてしまった程
 その権利を東宝、TBSなどもろもろのフィルムパートナーズが買ったという
こと。その際、俺もかませろ的なバイヤーが暗躍したのは有名な話。
 よって、原作者やアニメの制作会社とは、この実写化とは無縁なんだ
そうで。売った本人は勿論、西崎だからかめないのは当然。
 この位が関係者以外でも知りうることらしい。

でもさらばが混在するって、どこまでが実写化の権利なのかな?
誰か知っている人、教えてくださいね。
764名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:38:12 ID:TXGv+Uvc
ヤマト関係者に実写版放映についての利潤があるかどうかは、権利書の内容を
知りえないので分かりませんが。
765名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:45:38 ID:MvJmS+y7
>>762
パリンパリンって音がないとなぁ
766名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:45:57 ID:IO+NmviK
>>763
オフィスアカデミーなんて名前の会社はもうない
767名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 16:54:20 ID:TXGv+Uvc
>>766
ごめんね。あの時代かどうかあやふやなんだ。松本零時さんとの
利権争いの前後だと思ったので。ちょつと迂闊だった。すまそ
ただ昔に売却のニュースを新聞で読んで、心待ちにしてたものだから。
768名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:02:41 ID:FEngITRe
>>763
「買った」というよりは契約期間が過ぎたんだろう。
そもそもこの企画は5年前に某大手広告代理店が主導して始めた。
そのころの内容なら知っている。
769名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:21:30 ID:TXGv+Uvc
>>768
是非おしえてね。ヤマト楽しみで何でも知りたい。
でも雑誌報道だと〔ちょっと怪しい?〕権利を
廻ってハリウッドのブローカーがかんできたって
言ってたから、もしかすると
〔某大手広告代理店が主導して始めた〕
こことメインで揉めてたのかな?

制作、出資〔TBS〕配給、出資〔東宝〕制作〔セディック〕
出資〔その他のフィルムパートナーズ〕
この布陣だと思っていたけど768さんの感じだと違うかも知れない。
770名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:36:12 ID:FEngITRe
あんまり書くとあれなんで知ってることをちょっとだけ。
某広告代理店とは一番大手のD通。当時、委員会の幹事だった。
当時の監督は樋口。主演は最初から木村。
つまりD通が木村ありきで始めた。
が、まず脚本で揉めた。脚本家は有名監督のI。
これがとんでも改悪でヤマトファンの木村が拒否。
改悪の有名な箇所は「女デスラー」。そのころのイメージキャストは黒木瞳。
だが、この後とんでもないトラブルが起って…。この後は書けない。
771名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:40:00 ID:0x4OUD9P
女デスラーktkr
772名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:54:07 ID:OQz7OAf4
>>770
その話が本当だとすると木村はある程度発言力を持っているということになるな
この前のラジオ発言のように並々ならぬ思い入れがあるようだし
(少なく智子のスレに書き込んでいる奴ぐらいのレベルはあると思う)
この映画がまともなモノになるかどうかはヤマトファンとしての木村が頼みの綱って事になるのか。
ただ一番の問題が木村自身かも知れないのだが・・・・



ところで有名監督のIって岩井俊二あたりかな?
773名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:58:39 ID:FEngITRe
>>772
Iは正解。
この企画がここまでこぎつけたのは、ひとえに木村の熱意だよ。
大変なトラブルがあった。その部分がブローカーがらみと噂されている
部分かも。沢尻のトラブルなんて序の口。
774名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 17:59:59 ID:TXGv+Uvc
>>770
サンクス。その後書けないがすっごく気になる。
でも、これだけでも凄い情報。
西銀座の代理店はどこから買ったのだろう?
製作体制は合ってます?
何でも聞いてごめんなさい。書けなかったらいいです。
775名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:13:27 ID:FS0XJtgO
佐渡先生の女体化も止めない木村が原作ファンねえw
776名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:13:31 ID:zekE68GM
復活篇、実写版とそこそこヒットになれば西P念願のお台場にヤマト係留なるか?
ガンダム、鉄人28号より26年も前にお台場に実寸大ヤマト係留構想を立てたのは
やはり良くも悪くも従来のアニメプロデューサーの枠を超越した人だったんだろうな。
777名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:13:38 ID:kG3v5dq8
>有名監督のI
岩井、飯田、市川、犬堂、井筒……
778名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:16:20 ID:OQz7OAf4
費用がガンダムとは桁違いだからな>実物大宇宙戦艦ヤマト
779名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:50:36 ID:ge2t3BCG
木村にJINを選んでもらいたかった。
780名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 18:58:30 ID:wo+lY/tc
制服はX‐MENみたいにレザーにしてくれ。
781名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:16:32 ID:yui9K714
女デスラーでもいいから、父と娘みたいな
とんでもない古代進と森雪を何とかして欲しかったよ〜。
782名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:18:40 ID:Tbgr0PsH
>>772
意味がないかもしれないけど、もし気が向きましたら木村のラジオに叱咤激励を送ってみてください
あからさまな誹謗中傷は削除されるだろうけど
辛口な意見もけっこう読んでいるみたいですよ。
ヤマトの話なり男からメッセージジがきたら喜ぶと思います!!
愛のある辛口アドバイスなり激励なり、ぜひ木村のラジオの掲示板に送ってあげてください!!!!!!
お願いします!!!!!!!!!
783名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:21:37 ID:Tbgr0PsH
>>781
木村が嫌なのはわかりますが、ずっと夜中から木村叩きばかりしていても意味ないですよ
みなさんで前向きにヤマトがいい映画になるように応援しましょう!!!!!!
スタッフキャスト頑張れー!!!!!!!!!!!!!!!!!!
784名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:23:01 ID:5/MdEIeH
>>770
この話が本当だとすると俺の中のキムタクの好感度が30ポイント上がった。
本当にデスラー=黒木瞳を阻止したとしたら、ヤマトファンとしても、邦画界にとっても大手柄だ。
785名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:37:39 ID:eMkJEmWu
>>784
だったらキムタクは自分から役を降りるべきだった
786名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 19:51:42 ID:Tbgr0PsH
ヤマトはトラブル多すぎだな
やはり木村の熱意が勝ったのか
楽しみにしてる人も増えてきたし、まじでいい映画になりますように!!!!!!
木村の熱意万歳ヽ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)人(゜∀゜ )メ( ゜∀゜)
787名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:03:36 ID:mWMIjgHu
アニメと別物として作るなら佐渡先生よりデスラー女性化の方がマシではw
788名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:07:27 ID:LWQFMmLU
>>787
佐渡先生の熱狂的ファンとデスラーの熱狂的ファンではだんぜん後者が多いよ。
デスラーが極端にイメージ違うと見に行く人数減ると思う。

過去のファンは別にどうでもいいというなら、それもありだけど。
789名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:11:57 ID:86ztpLp/
木村が本当にヤマトファンであるなら、まず自分が古代に合ってないことを自覚して欲しかった…。
790名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:29:14 ID:1eAjpdbk
べつにいいと思うけどなぁ
791名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:29:37 ID:Tbgr0PsH
>>789
ごめんなさい
でも仕方ない
もうみなさんで前向きに考えましょうよ!!!
いつまでも愚痴ってても木村は降板しませんから。・゚・(つД`)・゚・。
どうしても木村が嫌だったらこの映画を見なければいいだけ。°(°´Д`°)°。
792名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:35:06 ID:T2a0lxLF
キムタクは古代進の風貌にかなり合ってると思うけどな
年齢と長髪以外は
年齢はしょうがないから髪型や仕草やしゃべり方は
しっかり役作りしてもらいたい
793名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:35:35 ID:9RWDUEaG
ID:Tbgr0PsH=昨日のID:v4hTYcIx
60 :名無シネマ@上映中 :2009/10/10(土) 19:49:42 ID:v4hTYcIx
木村のおかげでSFへの抵抗をなくせそうだな
SFもハリポタみたいなファンタジー系も苦手なんだけど。
なぜなら自分の現実がしょぼすぎて夢をもてなくて
夢っぽいものを避けるようになっちまったんだよな
所詮何やっても貧乏低学歴からは逃れられないという思いが
SFやファンタジーを遠ざける要因になってしまった。
しかし木村がやるとなってからは俄然テンション上がりっぱなしで
この自分がヤマトについていろいろ調べてるというwww
木村頑張れ!!!!!!!!!!!!!!!!!!
794名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:41:33 ID:9RWDUEaG
もうちょっと体型と顔をどうにかしないと、古代進のコスチュームが台無しですよ木村さん

26 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 01:23:28 ID:j+ev2nTb
http://i3.sinaimg.cn/ent/m/f/2009-10-10/U2507P28T3D2724141F329DT20091010020842.jpg
http://www.chosunonline.com/entame/20091010000020
795名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:42:13 ID:Tbgr0PsH
>>792
アドバイスありがとうございます!
頑張ります!

  木村
796名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:45:40 ID:Tbgr0PsH
>>794
そのビジュアルの件に関してはもう今日5件ほど苦情のメールを木村のラジオにだしました
これからもしつこく送り続けますので、なんとか読んでくれたらいいんですが。
>>794さんからも本当にお願いします
木村のラジオに送ってやってください!!
797名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:46:02 ID:w/b1BLFX
デスラーは草なぎだな
798名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:46:23 ID:9RWDUEaG
おっと、写真を貼っていた人のコメントコピペし忘れました。やり直す。韓国の木村

26 :おさかなくわえた名無しさん:2009/10/11(日) 01:23:28 ID:j+ev2nTb
http://i3.sinaimg.cn/ent/m/f/2009-10-10/U2507P28T3D2724141F329DT20091010020842.jpg
http://www.chosunonline.com/entame/20091010000020

不細工な顔・・・顔のデカさと芋虫みたいな指、日本のCG処理技術すごいな
799名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:49:06 ID:iszZxmOF
え・・・キムタクって今こんなにデブってるんだ・・・?
衣装着られるの?
800名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:49:16 ID:Tbgr0PsH
>>798
見苦しい思いさせてすみません
メールじゃ足りないからFAXも送ろうと思ってます
木村は日によってむくみがすごいんですよ‥
ぜひ>>798さんからも木村に苦情だしてほしいと思います
801名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:53:15 ID:yTxHNGj2
百歩譲って顔はむくむとして
身体がここまでむくむのはありえん
802名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:55:30 ID:Tbgr0PsH
>>799
前日にみんなで飲んだみたいだから、浮かれて飲みすぎたんでしょう
かなりむくんでいますね‥‥
とにかく撮影までになんとかするように苦情のメールだしまくってるからご安心ください
一番まずいタイプのジャケット&スタイルが悪いだけで、体は太ってはいないですよ
803名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:57:45 ID:Qtu6tKGZ
俺も木村はそんなミスキャストとは思わないなぁ。
ガキの頃アニメ観てたし劇場版も映画館で観た世代だが、そんなに思い入れは強くない。
むしろさらばだの永遠にだの完結編だのと、続編を乱発したことが当時気に入らなかったので、
アンチは実写版ぐらいで何を今更騒いでるのかと思う。
むしろ続編乱発で晩節を汚され過去の遺物と化したヤマトの、新生のいいきっかけになると期待しているよ。
804名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:58:53 ID:iszZxmOF
805名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 20:59:40 ID:iszZxmOF
>>802
明日から撮影だと思ってた
キムタクの為に撮影延ばすのかな
806名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:00:32 ID:+K5HmBio
キムタコの情熱だろうが、本当にいいモノを作りたいファンなら、
キムタコは自ら降りるべきだろう。
降りないなら脇に廻るべき。
807名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:01:13 ID:9RWDUEaG
すごい爺の古代進になる悪寒…
319 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 00:09:24 釜山での蛸
なんかイチジクとナメクジが皺と混ざって凄いことになってる。

http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=001&oid=091&aid=0002485027&

320 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 00:15:51 >>319
顔がとんでもない事になってる
早くも整形後遺症が…

321 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/10(土) 00:19:25 韓国メディアは修正してくれないからね
808名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:01:32 ID:Tbgr0PsH
>>805
木村が韓国いくことになったからインの日は変わっているでしょう
本当にすみません
809名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:03:22 ID:PiNq2x52
相変わらずいつ覗いても 
なりきりたっくんとアンチの会話なんだな。  

星の数ある写真からわざと変なの張って。 
実際なーにも太ってないから
810名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:05:45 ID:Tbgr0PsH
>>807
映画は顔にもCGしてもらいましょう。°(°´Д`°)°。
今木村ヲタ共々、苦情メールを送っているんで許してください‥‥
811名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:06:27 ID:9RWDUEaG
175 :名無しさん@恐縮です :2009/10/09(金) 10:02:33 ID:WHRAaRdM0
業界内では数年前からキムタクを煙たがる声が上がっているという。
その理由は、写真や映像の修整にうるさいからだとか…。
「実際に会ってみると分かるんですが、想像以上のチビ、という
か短足なんです。これは業界内でも究極のタブーとなっている
だけでなく、様々な現場で厳しい規制が敷かれています」(月刊誌記者)
「足が長く見えるように写真を修整しろ」といった注文などは
当たり前で、最近ではさらに要求がエスカレートしている
「最近は映像にまで文句を言ってくるんです。
ジャニーズに映像素材を見せると『このカットととこのカットで
よろしく』の一言。無理やりにでも繋げなければならないので、
編集担当は四苦八苦です
812名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:07:46 ID:iszZxmOF
>>809
是非カッコよく写ってるのを貼ってください
心配でしょうがない・・・
813名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:10:36 ID:uAcedFPA
キムタクの外見かぁ
いつもあんな感じだろ?違いがよくわからん

それよりもヤマトの作り込み方、内部の様子
地球の色合い、描写

そっちの方が気になる
814名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:11:54 ID:KLr0sf10
韓国サイトはすごい
マスコミもすごい次から次色々な動画に出放題でびっくり

キムタクの人気にも改めてビックリかな
JIN 興味あるね自分もキムタクで見たかった。
815名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:12:33 ID:Tbgr0PsH
>>812
もう許してやってください
自分も必死に苦情メールしていますので
ごめんなさいね
816名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:23:00 ID:Tbgr0PsH
言い訳ですが、前日に飲み会があり飲みすぎてむくんでいるだけです
先月の雑誌で体型を変えないとならないといっていたので、太ってはいないはずです
最後のスマスマでも顔は普通でした。
酒と飛行機だと思います

不安にさせてすみません
817名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:26:12 ID:to4ju585
キムタクアンチうざいなぁ。ヤマトファン的にはキムタクなんざどうでもいいねん。
ヤマトの旅立ちがどう映像化されるか、コスモゼロやブラックタイガー、あるいはコスモタイガーII、
新コスモタイガーがどう飛んでみせるのか、カタパルトからの射出はどうなるのか、パルスレーザー砲は?
主砲の処理は? 第三艦橋は落ちるのか? そういうトコこそが重要だ。
818名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:27:41 ID:1r8n6+hF
>>817が良いことを言った!
819名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:29:17 ID:uAcedFPA
>>817
まさしくその通り
キムタクの顔なんぞそれらに比べたら些細な事
820名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:36:58 ID:g1TtJXR3
メタボ中年な古代進に我慢できるひとだけが見に行くわけだし。
821名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:39:43 ID:PiNq2x52
たっくんはキムタク関係スレは24時間荒らす困った人。たっくんと噂板の基地に 
ここもスルーしないと潰される。
822名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:42:30 ID:b7mPXPQb
>>820
お前はたぶんメタボの意味を知らんと思う。
823名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:43:59 ID:PiNq2x52
ここで連投してる基地はたっくんと呼ばれてる有名人で 
矢田と草なぎと韓国ヲタ
824名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:44:18 ID:Tbgr0PsH
>>821
今度はヲタナリか
忙しい奴だな
コピペ連投疲れたでしょ?
もう休みな
825名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:45:19 ID:Tbgr0PsH
>>823
あんたもせんべいのヲタナリなのはスマヲタならみんなわかってるから出てこなくていいよ
荒らし目的おつ
826名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:47:47 ID:Tbgr0PsH


木村の件は>>816が事実ですので心配いりません
ご安心ください
アンチもヲタも自重する時間です!!!!!!!!!


〜ではまたヤマトファンのヤマト話どうぞ〜〜
827名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:47:48 ID:PiNq2x52
たっくんの目的はキムタクヲタは痛いと言わせること 
噂住人の呼び込み。
828名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 21:59:33 ID:xaWhBc56
この人、自分を諌める人物は全部「せんべい」と思い込む病気なのか?
お目出度いというか、気が狂っているとしか思えん。
829名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:15:41 ID:Tbgr0PsH
>>828
はいはいまたかよww
あまりにも同じパターン続けるとここの住人にも自演連投だってばれるよ?
・とにかく話を引っ張る
とっくに終わってるのに荒らしたいから引っ張る
・過疎ってるスレにせんべいらしき人が現れたら急にスレまわりまくり
・不自然に木村の名前をだす人がいて木村の話題をしたがる
・せんべいと書いたもんなら、せんべいって誰?病気妄想などと倍になって噛みつきいてくる
830名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:21:11 ID:Tbgr0PsH
>>828
さすがせんべいは違うよねww
噂板にせんべい個人の中居婆スレがたって長い間続いてるぐらいだもんなww
あんたよっぽど他の人にも恨まれまくってんだねww
あんたが自分に異常に絡んでくるのは、アンチ活動の邪魔されるからだよねww 早くまたコピペすれば?ww
831名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:23:05 ID:ueJ9POmy
>>804
思ったよりデブだな
背が低いのは周知だがこれは中年太りか?
衣装はアニメと同じデザインでは厳しいな
アニメは無視して根本からデザイン変えたほうがいいぞ
832名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:24:01 ID:PiNq2x52
ほんとに狂ってる 
キムタクなんか興味がない矢田と草なぎと韓国ヲタのくせに。
833名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:27:58 ID:Tbgr0PsH

はい
この話は終了
毎日毎日もういいかげんに引っ張るな



↓↓↓↓↓ヤマトの話どうぞ↓↓↓↓
834名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:33:10 ID:LnJZlyUP
キムタクアンチしてるのは堤ヲタ
気に食わない奴は、全員アンチ堤としてコソコソ悪口言ってる基地外集団

アンチ堤ヲタの噂
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1254359132/33
投稿日:2009/10/07(水) 09:14:43
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsudora/1252768271/
482 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:26:25 ID:Ay2jFqcD
483 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:28:01 ID:YcD+Xmmv
484 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:28:59 ID:6s44mOaF
486 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:30:59 ID:7oPIM9Ki
489 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:32:11 ID:pVTynqq7
485 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:30:28 ID:YcD+Xmmv
487 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:31:06 ID:Ay2jFqcD
488 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:32:08 ID:YcD+Xmmv
490 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:34:52 ID:Fa/va0nb
491 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:36:26 ID:lRvTh+k5
492 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:37:25 ID:VCTP2Et8
493 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:38:29 ID:YcD+Xmmv
495 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:49:36 ID:YcD+Xmmv
496 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:55:05 ID:AfY+/7nx
497 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 02:56:35 ID:Ay2jFqcD
498 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 03:01:15 ID:st38KUJp
499 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 03:03:51 ID:st38KUJp
500 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 03:14:24 ID:ibkVqzUN
501 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 03:22:20 ID:LjkAdB5t
502 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 05:56:57 ID:2P7ed59J
503 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 07:43:16 ID:k5Wcg/fE
504 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 07:53:57 ID:yBqH6O0U
505 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2009/10/07(水) 07:56:47 ID:yBqH6O0U
835名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:34:06 ID:LnJZlyUP
某俳優スレにコピペされてたから転載するけどこんな事ばっかり書いてりゃ
そりゃキムタクヲタは堤アンチになるだろうよw


【堤真一さん】 ttp://jbbs.livedoor.jp/music/23066/
481 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 21:24:58
>>479
情報頂いてさっそく見ました!
守、メチャかっこいいですね!
進よりずっとハンサム、これはやっぱ堤さんでしょう!
あのコスチューム?スタイルの良さでまたまた主役食っちゃいそうです!
キムタクなんて堤さんの引き立て役w



485 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/03(土) 22:02:12
ここは堤さんのファンスレなんだから
少しは堤さん贔屓でもよしとしましょうよ



489 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 02:03:30
毎回脇が豪華で、全力で主役をフォローしてるのは紛れもない事実だし、
特にジャニ脇なんてイヤイヤやってるんですよ。気の毒です!



493 名前:名無しさん[] 投稿日:2009/10/04(日) 09:40:53
ここ最近のキムタク主演作品の、絶対こけられない!必死さというか雰囲気ってのは、
週刊誌でも物議をかもしてたもんね。
かっこ悪いわw
836名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:39:36 ID:Dm2RLHpJ
佐渡先生がありえん
837名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:41:24 ID:yTxHNGj2
>>835
59 :名無シネマ@上映中 :2009/10/10(土) 10:40:56 ID:wgg8O5Nk
本スレのこいつはもめさだから、要注意。

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254959963/486

以前にも同じコピペを貼って、改ざんを指摘されている。

http://hissi.org/read.php/cinema/20091005/b01wVWlMNzg.html

改ざんを指摘

http://hissi.org/read.php/cinema/20091005/WXd6anJPa0k.html
838名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:43:33 ID:LnJZlyUP
>>837
改善指摘とか意味不明。
「主役を食っちゃうとかキムタクに失礼な事を言うな」と注意した堤ヲタまでアンチ扱いするのが堤ヲタのデフォ



【本日も自演連投】アンチ堤ヲタの噂【粘着】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1254359132/23
23 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/10/03(土) 11:25:54
したらばにもこっそり来てた
映画の発表があって、嫌味言いに来たんだな
839名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:45:13 ID:bMm16+yq
>>837
ID:yTxHNGj2もキムタクアンチレスしかしてないね。

やっぱり堤ヲタがキムタクアンチもしてる証拠だね。
840名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:47:56 ID:vB/jKHVp
アニヲタなめすぎ
釣れませんよ^^
841名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:51:24 ID:kh5pJDZ4
ディンギル少年の役はこども店長が良いと思います。






        って気が早すぎですかそうですか
842名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:52:18 ID:bMm16+yq
>>841
ついでに、主題歌も歌ってもらえばいい
843名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 22:56:08 ID:p62leRrf
井筒も絶賛してたな
844名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:04:35 ID:MWmWZPgO
続編たちは、すっかり忘れているなあ。
ディンギル少年も、姿は浮かぶがどういうキャラだったかさっぱりだorz
845名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:13:28 ID:aAllySgQ
女佐渡より女デスラーの方がハーロックのマゾーンみたいで受け入れやすそうな気がする
846名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:15:17 ID:VjAqXTjn
アルフォンヌ少尉は稲メンで
847名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:18:11 ID:ZKAsD2hU
>>845
デスラーは声のインパクトが大きいと思う…
よって女じゃ全くヤマトって感じがしないなぁ。
「ヤマトの諸君…」て言うのはやっぱり男じゃないと。
848名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:24:09 ID:/LyFjov2
>>770
樋口監督ならナディアをやってるから面白そうだったのにな。
Νノーチラスの発進シーンはヤマトのパロディーやってたり、ネオアトランティスのデウスウキスマキナではスーパーキャッチ光線とかやってて懐かしかった。
849名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:25:58 ID:kh5pJDZ4
>>846

本気なのかネタなのか分からないけど、一応言っておくと


「アルフォン少尉」だから。
850名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:45:24 ID:aAllySgQ
>>847
2時間程度にまとめた映画だとデスラーの魅力をそんなに描ききれないで
ただの適役くらいになりそうだから女でもいいかなって思ったんだ

ちなみにアルフォンヌってデビルマンに出てくるあの先生だよなw
851名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:53:20 ID:MWmWZPgO
あれ?キューティーハニーじゃなかったっけ?<アルフォンヌ
852名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:56:17 ID:g1TtJXR3
デビルマンやあばしり学園にでてくるヒゲ先生は「アルフォンス」では?
853名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:59:41 ID:pMxG3mip
どーでもええわ
854名無シネマ@上映中:2009/10/11(日) 23:59:51 ID:aAllySgQ
>>851
キューティーハニーの校長もそう
永井豪の作品で結構使う名前

>>852
アルフォンヌ・なんたら・三世だったはず
855名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:04:27 ID:j9LqE9xc
普通にアルフォンヌ・ミュシャって画家もいる
人名だけどな
856名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:06:21 ID:srOOFU7T
>>848
樋口はマネのなんたら女史が人間ドラマ云々で降ろしたことになってるけど、
実際にはキムタクと作品の方向性で意見が決定的に合わなかったのかも
例えば、樋口は実写映画であり、30年前との時代の違い
そして主役のキムタクの年齢を考えてかなりの改変をしようとし(それが最初のIの脚本)
一方、キムタクはなまじ思い入れがあるから完全ではなくともかなりアニメ原作に忠実に
やることに拘ったとかね。
樋口は樋口で監督としてのプライドもあるから、そうそうキムタクの言いなりにもならず
最終的にキムタクが「あいつ降ろせ」となんたら女史に言い出したとか。


857名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:06:52 ID:eYzEr4fe
>>855
いや、そっちはアルフォンスだからw

検索してみたら、デビルマンのほうのアルフォンヌは声が佐渡先生だったw
858名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:11:05 ID:BOgvmzLC
>>856
妄想乙
859名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:11:06 ID:2r0idVN5
>>856
樋口は自分から断ったみたいなコメントしてたよ。
ヤマトの同人誌で。
860名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:13:49 ID:y62C/+a1
>>856
妄想で木村を悪者にすんなよww
861名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:16:31 ID:oU7yjT9g
本日のNGID ID:y62C/+a1 (暫定)

856のはただのもしも話だろ
作品の質に拘って無能監督を下ろしてもちっとも悪くないが
862名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:18:33 ID:DGKXuiOI
第三艦橋にも活躍の場を与えて下さい
863名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:20:51 ID:lMBP83ad
> 作品の質に拘って無能監督を下ろしてもちっとも悪くない

そりゃそうだがキムにそんな権限はねえだろいくらなんでも
俺はキムは嫌いだが監督を降ろせと言うほど傲慢ではさすがにないと思う
864名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:24:16 ID:oU7yjT9g
個人的には樋口をNGにしたのは当然だと思ってるんで
誰が決定しようと傲慢だとは思わない
デスラーを女にしようって言い出したのは樋口のほうだからな。
865名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:24:53 ID:BOgvmzLC
>>861
妄想も語り続ければ真実もどきになって一人歩きする
キムタクが監督おろし
みたいな記事がすぐに週刊誌やゲンダイなどに流れる

そういうネガティブな噂はもうウンザリ
866名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:26:33 ID:ewyTtneH
本人が断ったと発言してるなら、ここでの妄想よりは信用性がある
でも実際難しいと思うんだよね。ガンダムやエヴァの実写化より題材として
難しいと思う。かなり監督としてもリスクの高い仕事だと思う
867名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:28:23 ID:TLQ3pI2U
>>841
じゃあ真田澪はベッキ…気が早すぎですかそうですか
868名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:28:22 ID:BOgvmzLC
>>866
そうね
樋口が断った
公になってるのはそこまで
869名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:29:13 ID:OKClaTI+
自分は今まで木村はキライだったが、ヤマトヲタと知って俄然親近感が湧いてきた
やっぱ実写はヤマトに思い入れのある人が演じるのが一番…、と今は思ってる
870名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:31:10 ID:BxFBsglu
>>868
それこそソースなしのウワサだろう
新聞記事にもなってない
さてNGNGと
871名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:32:07 ID:lMBP83ad
>>869
西田敏行や黒木メイサが思い入れあるとは微塵も思わんけどな
沢尻だったとしても同じことだが
872名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:32:08 ID:UzkK7ISi
樋口くらいヤマトを昔から知っていたら、色々なゴタゴタを見聞きして自ら降りても不自然じゃない。
樋口が女デスラーに拘り木村と対立なんて、どう考えても妄想のし過ぎだ。
873名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:32:22 ID:5A7/Z0IU
現在の委員会のメンバー企業に某代理店が入っていないだろ
それがヒントだよ
去年ある事件が起って 某代理店は撤退せざるを得なくなった
そこで一旦 この企画はぽしゃった
それで樋口も同時に降りた
普通の企画ならそれで終わりだよ
だから そこを繋げたのはひとえに木村の熱意なんだよ
874名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:32:53 ID:BOgvmzLC
>>870
いや、実際聞いてる人がたくさんいるよ

NG登録でもなんでもどうぞ
875名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:32:56 ID:oU7yjT9g
樋口てのは無能監督だから
下ろしたのが誰だろうと、よくやったとしか思われないよ
どこがネガなんだか、木村ヲタってのは物を知らないなら
ROMってればいいのに
876名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:34:06 ID:BxFBsglu
>実際聞いてる人がたくさんいるよ

こ、こいつダメだ・・・
自分の妄想は現実らしいw
877名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:34:25 ID:BOgvmzLC
>>873
今の委員会メンバーってどこに掲載されてる?
878名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:36:15 ID:BOgvmzLC
>>876
自分で調べたら
すぐに分かるよ
879名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:37:47 ID:BxFBsglu
>>872
それ飛躍しすぎ
880名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 00:47:20 ID:dd0nSraf
女デスラー?
デスラー引田天功『スターファイアー!』

881名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:02:38 ID:zKVS/jru
>>803
死んだ筈の古代と森雪が、新作ヤマトが始まったら
何事もなかったようにピンピンしてるのが「???」で、
当時熱烈なヤマトファンだった子に「古代って死んだよね?」と聞いたら
「それは言っちゃいけない事なの!」と平手打ちされた思い出があるわw
「大人の事情」で死んだ筈の主人公達があっさり復活する様な作品なんだし、
実写版がオッサン古代でも面白けりゃ良いと思う
まぁこっちが中年になったので、今更イケメンワラワラの青春ものの方が
キツイという事もあるが
882名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:06:05 ID:6y5DMtY0
>>828
せんべいって呼ばれて頭に来ると、延々とまとわりつかれるよ。
自分もキムタクの話題だしただけでせんべいにされたことがあるよ。
キムタクが古代役に合わないと思ってるだけなのに。
883名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:14:53 ID:lMBP83ad
で、せんべいとはなんぞ?
884名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:21:22 ID:p4KAARoe
>>883
ここで悪口ばっかりいってる堤真一ヲタ
http://jbbs.livedoor.jp/music/23066/
885名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:23:38 ID:OKClaTI+
>>871
少なくとも西田は、すごくヤマトが好きそうなタイプだと思うw
886名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:24:14 ID:lMBP83ad
いや、だからなんでせんべいって言うのかを聞いてるんであって
どこの誰なのかはどうでもいい
887名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:24:49 ID:2r0idVN5
>>883
荒らしのことだと思う。
ある荒らしが何かにつけ他人を創価扱いするため、
創価→草加煎餅→せんべいと呼ばれるようになった。
888名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:25:27 ID:lMBP83ad
>>885
そうかなあ?
あの年代の人って観たことなさそうだけどねえ
889名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:26:45 ID:lMBP83ad
>>887
おお!わかりやすい説明さんくす!
そうかそうかw
890名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:28:49 ID:oU7yjT9g
>>859でデタラメ書いた後に
キムラのネタには詳しいID:2r0idVN5
どういうやつだかわかるよね
つか怖いわ
891名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:29:16 ID:6y5DMtY0
>>887
ずいぶんまわりくどい話だな。
するとこのッスレでは他人をせんべい呼ばわりする奴が
本物のせんべいなわけだな。ややこしい。
892名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:33:05 ID:OKClaTI+
>>888
西田が泣きながら脚本を読んでる姿が目に浮かぶw
893名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:35:10 ID:2r0idVN5
>>890
ガセじゃないよ。この本読んでみればいい。
発売当時のヤマトスレではかなり話題になったよ。
ttp://www.comiczin.jp/info/item/2009/09/11_01.html
894名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:39:10 ID:6y5DMtY0
キムタクはヤマトのプロデューサーの一人なのか?
監督と俳優の方向性の違いとなると普通は役者が降りるのでは。
895名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:40:06 ID:hpzghoeR
樋口がたとえ本当に降ろされていたとしても
自分で「降ろされた」とは言わないんじゃないかな。
樋口じゃなくても、監督ってそういうもんじゃないの?
896名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:43:47 ID:BxFBsglu
>>893
自分から降りたなんてふうには書いてない
情報操作乙
897名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:52:28 ID:QiVbH0Si
樋口を降ろしたなんて、キムタクサイドのイメージ悪くなるし、
樋口が自ら降りたってことにしといた方が平和。
898名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:53:08 ID:lMBP83ad
樋口が降りたのか降ろされたのかはもうどうでもよくないか?
理由がどうであれヤマトの監督やらないことは確かなんだから
沢尻の森雪と同じでそんな真相どうでもいいと思う
899名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 01:57:35 ID:oU7yjT9g
>>897
監督交代があったのは事実だけど
それでキムラサイドの評判が落ちるなんてことは微塵もないから
安心しろ
900名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:00:36 ID:j9LqE9xc
出来上がったもので勝負出来る自信がないから
樋口氏を悪人に仕立て上げたいんでしょ
901名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:04:57 ID:5Iqfy/5A
>>900
意味がわからん。
あと、アルフォンヌ・ミュシャって誰だよ
902名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:06:39 ID:j9LqE9xc
>>901 ごめんね アルフォンスだったわ
903名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:10:02 ID:EsmXGfUq
>>894
今回の内幕は全く知らないが、主演俳優のネームバリューありきで企画にゴーサインが出た場合は、
俳優が製作に関わってなくても監督が降板させられることは普通にあるでしょ。
日本映画でぱっと浮かんだのは松田優作のア・ホーマンス。
904名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:12:41 ID:5Iqfy/5A
出来る自信がないんじゃなくて、キムタクは原作忠実厨なんでしょうな。
ラジオ聞いても伝わってくるよ。
だから勝算どうこうじゃないよ。
キムタクありきの企画だから、自分が降りるのはあり得ないし。

905名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:14:03 ID:5Iqfy/5A
監督って簡単に降ろされるよなw
906名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:19:42 ID:6y5DMtY0
樋口とキムタクならべたら、自分なら樋口を取るけどな。
主役はキムタクでなくとも、生きのいい若手の俳優はいくらもいるし。
907名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:24:42 ID:EKY3w20b
キムタクが原作忠実派なのは評価する
ただそれが本当なら古代役は降りて欲しかった
37歳の古代が一番原作に忠実ではない
大いなる矛盾ですな
908名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:27:51 ID:6y5DMtY0
>>907
そうだね。
いったい年齢に合ったどういう設定にするつもりなのか。

まさか18歳の役だったら場内爆笑必至。
909名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:30:52 ID:5Iqfy/5A
山ア監督と樋口監督の2バージョンを同時に公開というわけにはいかないか?
910名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:34:04 ID:Rb2/xNMa
>>907
このスレで何度も出てるからループするけどさ
実写化するにあたって戦闘班リーダーの年齢を上げたり
医者を女医さんにするというのは、
結構いい選択だと思うよ。実写で18歳はリアリティなさすぎ。

まあ第一艦橋内が年齢層高すぎるのは認めるけど。
全体的に、あと5歳くらい下ならベストだったかな…。
それでも若すぎるよりかは全然いい。若いとどうしても軽くなる。
911名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:35:32 ID:6y5DMtY0
>>909
20億円づつかけて同じ映画(ストーリーと配役がかなり違う)を
同時公開ならいい話だね。

樋口バージョンではキムタクは真田志郎を演じて欲しい。
脇へ退く貫禄を見せてもらいたい。実際、似合っていると思うんだが。
912名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:37:27 ID:EKY3w20b
古代がキムタクで決定してしまってる以上
というか、実写化自体キムタクありきの企画だったんだろうと思ってるが
・原作の年齢設定を変えて37歳のキムタクが古代を演じる
・原作の設定は変えずに37歳のキムタクが19歳の古代を演じる
この2つに1つなんだよな・・・
キムタクがヤマト好きで原作変えるのを嫌がったかどうかは知らんが
どちらにしてもかなりの無理が生じる
見る側に違和感を抱かせずこの矛盾をどう料理するかが見物だな
913名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:41:47 ID:6y5DMtY0
>>912
年齢不詳の下士官という役で、年齢には触れないのでは。
古代「古代進!19歳で〜す。」というシーンなんて不要なわけだし。
ただ、ファンはどうしても違和感を拭えない。
914名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:43:25 ID:5A7/Z0IU
なんも違和感なんかないよ この間テレビでやってたブレインと同じ
そのままやるだけ 別に世間も何とも思わんよ
915名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:44:26 ID:oU7yjT9g
木村はまだ36だろ
撮影中に誕生日かな
緒方直人が何歳かみたら42歳か 驚いた
意外といってるのな

そうなるといったい何歳の設定にするとか
考える意味があるのかないのか
916名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:48:34 ID:6y5DMtY0
そういえば70歳を超えてるはずの藤田まことが現役の刑事をやっていた
ドラマがあったな。そういうものなんだろうな。
917名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:49:22 ID:EKY3w20b
こういうアニメはヤマトにしろガンダムにしろ最近だとエヴァもか?
「まだ尻の青いガキだろ」って青年の肩に人類や地球の存亡が
重く圧し掛かってこそ成り立ってる部分があるわけで
37のオッサン(36か?)が云々しても感情移入しにくくないか?
918名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:51:09 ID:5A7/Z0IU
ついこの間までホッケー選手やったりレーサーやったりしてたんだぜ
そりゃヤマトぐらい乗るだろ
919名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 02:53:32 ID:6y5DMtY0
>>917
そう思ってるからこそ、なんとか無理をしてキムタクの主演を
受け入れようとしてるわけなんだが…
エヴァの実写を妻夫木とかやったらおかしのと同じで、どうにも
こうにもしっくりこない。
920名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:11:21 ID:rVw6rSdi
アニメだから、ガキが地球を救うおはなしでも違和感が少なくてすむんだと思う
どうせ、見てるのもガキが主だし
実写でガキが地球を救うおはなしされてもな
30代が主人公でもいいんじゃね
921名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:14:34 ID:6NrAtBvo
10代だとリアリティーがないとか言ってる人たまにいるけど
問題はそこじゃないと思うよ
古代のキャラデザインと年齢をリアル世代の人ほぼ全てが知ってるのが問題
それも知ってるなんてレベルじゃなくインプットされてる
上の方にキムタクの直近画像が落ちてるから
それでヤマトのユニ着た姿想像してみてよ
大丈夫、問題なしと言える?
922名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:19:04 ID:6y5DMtY0
結局のところキムタクには脇に回って貰って、原作に近い
キャスティングだったらいいのだが。
ヤマトが好きで、映画化したい。でも自分は年齢的に無理なので
脇に回ろうというのが現実認識だと、実は思う。
923名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:20:45 ID:NPkPf52M
どうせ誰がやっても駄目だろ
そしてこのキャスティングは決定事項で今更何言っても負け犬のry
924名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:22:40 ID:5A7/Z0IU
>それでヤマトのユニ着た姿想像してみてよ

絶対そのまま着ないから心配無用だよw
925名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:26:14 ID:6NrAtBvo
>>924
だといいけど…
ちょっと前に見たコラがトラウマになっちゃってさ
926名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:34:33 ID:6y5DMtY0
だぶだぶの制服で、映画は上半身しか写さないことになるのかな。
927名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:45:11 ID:G9hwFVhd
>>922
キムタクは、守をハーロック設定にするか、ムリヤリ艦長代理にでもして
古代守役をやれば良かったんだよ。
どうしてもヤマトに乗りたいなら真田さんでも良かったし。

高齢戦艦ヤマトとか、おっさんのコスプレSF映画とか馬鹿にされる事もなかったし
監督や人気のある俳優や女優に断られまくる事もなかっただろうに
何だよこのボロボロのキャスティングは。
928名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:47:08 ID:lMBP83ad
> 人気のある俳優や女優に断られまくる
誰辺りに断られたん?
929名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:51:19 ID:G9hwFVhd
>>928
99 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 22:12:16 ID:zqqjxGhv
>>86
>
> 927 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:2009/10/08(木) 02:01:16 ID:ASJmceac
> この映画、蒼井ゆう・広末りょうこ等の有名女優オファーを出しまくるも
> 断られまくってやっと沢尻に決まったのに降板→再度声をかけまくるが誰も受けてくれず
> やっとメイサがOKしてくれたってラジオで暴露されてたよ。
>
> 俳優陣も、有名な人には同じように断られまくったらしいし
> どんだけ避けられてるんだよw
>

蒼井 「人の生き死にとか重い話の役は嫌なんです」とか、訳のわからん理由でお断り

広末 「ドラマで共演してるので」と、こちらも訳のわからん理由でお断り

有名監督・女優・俳優にこれだけ断られた映画も珍しい。

『週刊新潮』
930名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 03:53:05 ID:6y5DMtY0
高齢戦艦ヤマト!?そういえばそういうキャスティングだな。
キムタクを中心に据えるからこんなことになったんだろうな。
931名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:03:10 ID:lMBP83ad
> 蒼井ゆう・広末りょうこ
うーん、この2人が出てたからどうだっていう感じなんだけど
そもそもこの2人に何の役やらせようとしてたんだろ?
932名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:06:18 ID:dd0nSraf
別に宇宙戦艦ヤマトじゃないんだから、古代が37才設定でいいじゃん
雪だって隊長何だろ?
すごいじゃん
別に名前だって古代や森じゃくていいのにね
いっそヤマトじゃなくてトマトでいいよ
933名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:09:44 ID:6y5DMtY0
ヤマト=大和だからナショナリズムを鼓舞するような印象の映画に出て
中、韓あたりからパッシングを受けたくないと考える、
俳優や女優が多かったのでは。
934名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:10:39 ID:G9hwFVhd
>>932
それなら宇宙戦艦ヤマトもやめて
ただのスターウォーズっぽいSF邦画にすればいいって事になる訳だがw
935名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:11:22 ID:lMBP83ad
蒼井は森雪役でのオファーだったのかね?
広末はまったくわからん、佐渡?スターシャ?デスラー?

んで女優じゃなくて断った俳優ってのは具体的には名前出てないのか
936名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:12:28 ID:6y5DMtY0
「惑星大戦争」のリメイクならキムタクでも問題はなかったんだが。「
937名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:16:03 ID:dd0nSraf
>>934
それでいいと思う
938名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:19:34 ID:G9hwFVhd
>>937
やっぱ、ヤマトじゃなくていいのかよw
ヤマトって名前を付けるから、違和感があるのは間違いないんだから
キムタクはハーロックでも映画化してやっとけば良かったのにな。

キムタクが自分の年齢を考えなかった為に
ショボいキャストの高齢戦艦ヤマトになっちまったよww
939名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:21:14 ID:lMBP83ad
>>938
迫り来る高齢化社会を救うために機械の身体を手に入れるために旅立つヤマトならいいかも
940名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:23:01 ID:G9hwFVhd
>>939
それだったら999でいいじゃんww
941名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:27:15 ID:6y5DMtY0
いっそキムタクがデスラーをやった方がよかったのかもしれないな。
そろそろ悪役を演じて芸の幅を広げてもいいのでは。
942名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:29:27 ID:lMBP83ad
>>940
キムは車掌だなそれなら
943名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 04:30:09 ID:G9hwFVhd
>>941
キムタクに、カリスマ性と知性が溢れる顔と喋り方出来るのかよw
それに、格下の男に女を取られる役なんて絶対しないよw
944名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 06:21:39 ID:y62C/+a1
>>882
だからそれがしつこいから本人バレバレだっつーのにw
どんだけ負けず嫌いだよ
夜中にめちゃくちゃな言い訳じみたレス連投おつ
夜中じゅうヤマトにかこつけて木村叩きしてんのなんておまえしかいないつーのw
945名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 06:38:35 ID:GqI9/PR3
あの、とりあえず木村の年齢云々は、古代が38歳だという、
復活編を見てからでもいいのでは。これなら2ヶ月後だし。
もっともあっちは、ユキ夫人も同い年だが(しかも行方不明)
946名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 06:44:55 ID:p4KAARoe
>>945
あのキモイ絵のアニメを見ろって言うのかよ?
拷問かよw
947名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 06:45:51 ID:y62C/+a1
ヤマトファン装ったただの木村アンチだから何いっても無駄w
夜中なら誰にも邪魔されないだろうから
これからもみんなが寝た夜中にお願いしたいな木村の話はww
948名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:10:12 ID:KiMU77nC
>>947
だからせんべいと指摘するから発狂するんだよ
ミスターブレインの時よりひどくなってるから病気が悪化したんだろう。
好きなだけ飽きるまで暴れさせておけばいい。
キムタクの好感度あがったとかキムタクをほめる書き込みがあれば暴れるから
あいかわらずわかりやすいw
949名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:16:37 ID:994G7uGX
ヒロイン・森雪役 沢尻エリカ→黒木メイサ→秋山莉奈にチェンジ
950名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:34:05 ID:gq1RNq+k
>>943
木村ファン的には、実はそっちのがやってほしいけどね
もちろん似合わないけど
ヤマトめー
>>947-948
だからせんべいは徹底スルーで頼む
そういう構いイクナイ
951名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:43:14 ID:NVMlhEQK
なんか俳優板でやればいいようなネタを延々と続けてるのな。
変なこだわりがある人なのか?
952名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:51:11 ID:v3mCtW7V
女優が断ったと言うネタ元が新潮ってw 
新潮なんかを本気にするのはなにがあっても叩かれない事務所の人なんだろうな
953名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:53:24 ID:y62C/+a1
あれは飲んだ次の日のむくみレベルだな
あのむくみはとれるものだから心配いらんな
954名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:54:15 ID:fz/lQZKr
高齢戦艦ヤマト…なんか定着しつつあるなw
アニメみたいに古代が妻子もちで、メイサが森雪じゃなくキムタクの娘かなんかで、
若手士官と恋に落ちる娘の姿を見守る艦長にして父のキムタク
とかだったらしっくりくるんだが
955名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 07:56:31 ID:y62C/+a1
高齢戦艦ヤマトってかっこいいじゃんwwwwww
なんか重厚な雰囲気wwwwww
956名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:00:37 ID:v3mCtW7V
キャストが不満で叩きまくるのは、しょうかないが、くだらないオヤジ雑誌で 
叩きまくり、それを事実のように叩くのは、卑怯だ。 
957名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:04:36 ID:p4KAARoe
>>953
キムタクは、武士の一分の時もハウルの時もpgrされてたけど
蓋を開けてみたら、きっちり違和感なくやるからヤマトもそうなる可能性もある。
高齢戦艦ヤマトって言われるのは、設定の2倍の年齢なんだから仕方ないw

>>956
文句があるなら新潮にじかに抗議しろよ。
マスコミが発表している物しか一般人にはわからないんだから。
958名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:14:37 ID:v3mCtW7V
新潮とか文春なんか、抗議する価値もない。 
叩かない人や事務所は決まってるし
959名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:27:35 ID:6NrAtBvo
キムタク古代に違和感かんじない人なんて
ごく一部のキムヲタだけなんじゃない?
若いのから中堅まで役者は山程いるのに
その中から敢えて古代に一番似合わない役者を選んでしまったと思うよ
960名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:36:18 ID:y62C/+a1
>>959
すみません気持ちわかります
しかしもうそろそろ前向きに考えていきましょうよ!!!!!!!!!
ここにいるヤマトファンはとっくに諦めて楽しくヤマトの話していますよ
一部の粘着が夜中に必死になってるだけで。
ちなみに若い俳優はヤマトはやりたくないですからw
いくらでもかっこいい役あるのに、わざわざコケそうな、しかもヤマト実写とか
若い俳優はやりたがらないですから(><;)
木村の話引っ張りすぎだと思います
そんなに木村個人の話だけしたいなら、木村アンチスレいけばいいですよ☆
961名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:39:30 ID:y62C/+a1
自分ももう自重しますんで。


では熱いヤマトファンのヤマト話どうぞ
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
962名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:39:54 ID:6NrAtBvo
>>960
前向きに考える材料がないんだけど?
963名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:43:29 ID:lMBP83ad
どっちもこのスレから出てけよ
キムヲタもキムヲタアンチも
NG登録するけど判明するまでがうざい

個人的に単に古代にキムは合わないと思ってるが俺も
964名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:44:37 ID:lMBP83ad
>>962
そいつ毎日張り付いてる奴だからレスするだけ無駄だよ
965名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:45:14 ID:v3mCtW7V
960が有名人 たっくんです。 
キムタク関係スレは寝ないでレス 
ヲタじゃないのに
966名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 08:50:22 ID:fz/lQZKr
まあ誰得?広告代理店得?て企画だわな
967名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:08:37 ID:TbStFCdX
三丁目ゴジラが良かったからこの映画も非常に楽しみ。
キムラ主演でも全く問題無い。
むしろ山崎努の沖田のほうに違和感ある。
968名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:09:21 ID:Cq0gbpcW
>>943
最初から見向きもされてないから取られてない。(涙)
969名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:14:07 ID:y62C/+a1
>>963
ヲタがこのスレいるのはあたりまえだろ
いつまでもぐちぐち夜中じゅうはりついて木村叩きしている荒らしたいだけのアンチが問題だろ
ヲタが毎日いるのは別に普通だから。
970名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:17:10 ID:y62C/+a1
いいかげん諦めるかヤマト実写反対スレでもたててやれっての。
決まったことを延々といつまでもいってるから
ヤマトファンじゃなくて、ただのヤマトにかこつけた木村アンチにしか見えないんだよ
本当のヤマトファンだったら木村叩きよりもヤマトの話をしろよ
レスの8〜9割がただの木村叩きの奴がどこがヤマトファンなんだよww
971名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:24:19 ID:y62C/+a1
毎日スレ読んだらわかるとおり一部の粘着アンチが現れるまでは
普通に映画の話でまわってるからな
しかし粘着アンチが現れたらめちゃくちゃになる
釣られる奴や自演で木村叩きの流れにするからな
ただの木村アンチじゃなくヤマトファンと言い張るなら
木村の話は控えてヤマトの話しろ
972名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:29:42 ID:y62C/+a1
木村に不満があるヤマトファンは実写反対スレをたててやってください
木村の話がでたらスレが荒れますので。
というかどうしても木村叩きの流れにしたい粘着が居着いていますので。
973名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:33:52 ID:v3mCtW7V
自重すると言ってるそばから何連投してるんだ? 
たっくん 
たっくんはどこもかも潰すよな。 
本当にキムタクヲタなら、半日でもネット休めば 
どこもかもかき回すのはたっくんだろ。  
ヲタなりのくせに
974名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:39:18 ID:gcWgmZP6
連投きもい
975名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:40:22 ID:y62C/+a1
>>973
あんたのアンチ活動の邪魔しちゃってごめんねww
夜中は自分が寝てるから、好き放題自演連投できていいじゃん
これから夜中に木村叩きしてなよwwwwww
昼間と夜はヤマトファンに映画の話させてあげてね☆
976名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:42:44 ID:y62C/+a1
あいかわらず複数IDでいろんなキャラ使い分けご苦労さーん
>>974
それもう飽きたわ
977名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:43:39 ID:y62C/+a1
うめちゃいます
978名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:44:50 ID:y62C/+a1
うめ
979名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:45:16 ID:p4KAARoe
次スレ

SPACE BATTLESHIP ヤマト 8  宇宙戦艦ヤマト実写版
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1255308286/
980名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 09:45:57 ID:y62C/+a1
無事に撮影できますように
981名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:02:13 ID:y62C/+a1
うめ
982名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:11:45 ID:y62C/+a1
うめます
983名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:13:01 ID:DGKXuiOI
光の波動を感じます
984名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:32:30 ID:y62C/+a1
ヤマトうめ
985名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 10:53:17 ID:y62C/+a1
うめ
986名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 11:03:41 ID:y62C/+a1
ヤマトうめ
987名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 11:26:29 ID:OKClaTI+
ヤマトフルーツプリッツ
988名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 11:28:01 ID:OKClaTI+
うめ
989名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 11:47:47 ID:y62C/+a1
何事もなく無事におわりますように
990名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:14:19 ID:y62C/+a1
うめます
991名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:14:24 ID:rcPmUYoo
スレのレベルと映画のレベルは似る
992名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:16:41 ID:y62C/+a1
>>991
アンチが発狂するぐらい出来がいいということか!!!
993名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:17:14 ID:6y5DMtY0
最終的にいえることは、木村でなければよかったというところか。

あらゆる点から考えて、8割方、キムタクが主演には反対、
あるいは、反対だが、もう決定しているので諦めるという意見みたいだ。
994名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:22:20 ID:rcPmUYoo
このスレって、6割は同一人物が発狂しちゃってるだけの場所だよ。
まともなスレとはとても思えない。
ひとり、不参加になれば、まっとうになる可能性がある・・
995名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:40:47 ID:BOgvmzLC
木村関連のスレがまともに機能することはない
諦めましょう
996名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:41:11 ID:wWhb1z/4
年齢を現代の感覚で言ってるバカが多のがわらえる
今までの歴史で現代が最も精神年齢が低いということもわからんアホ
戦国の十代はどうだったか第2次大戦時ではどうだったか想像すらできないドラゴンボール世代
ヤマトの舞台は地球全土が総戦時中。地球存亡のかかった御時世。

イスラエルやパレスチナ、そのたテロ国家のガキ兵士以上だろが

カメハメハやブルースリーでよろこんでろ。
997名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:50:22 ID:y62C/+a1
>>994
中居ヲタのせんべいのことだな
>>993
木村アンチ活動が生きがいの婆だから仕方ない
998名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:52:57 ID:y62C/+a1
このスレを読めばわかる話だよな
ヤマトの話で盛り上がっててもどうにか木村叩きの流れにもっていきたくて必死な奴がいるからww
そして案の定木村叩きでまわりだすからなぁww
スレが平和にまわるのは許せないからなせんべいは。
実際アンチが来ない間は、レベルの高い熱いヤマトの話で盛り上がってるからな
999名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:53:49 ID:y62C/+a1
さすが1日1スレを木村叩きでうめて、あまりのひどさに管理人にさらされた奴だけあるわww
こんな奴には誰もかてないわな
1000名無シネマ@上映中:2009/10/12(月) 12:54:42 ID:y62C/+a1
>>1000だったらヤマトが無事に撮影終了してヒットする
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。