押井守総合スレ・その46

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
■ 押井守・公式サイト 『ガブリエルの憂鬱』
http://www.oshiimamoru.com/

前スレ 押井守総合スレ・その45
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232702072/
関連サイト・過去ログは、>>2-10辺りに。
2名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 00:58:57 ID:xbmjoEkY
■ 関連サイト
Production I.Gの公式サイト
http://www.production-ig.co.jp/
イノセンス 公式サイト
http://www.innocence-movie.jp/
スカイ・クロラ The Sky Crawlers
http://sky.crawlers.jp/
ケルベロス・サーガ公式サイト
http://www.kerberos-saga.jp/
作曲家・川井憲次の公式サイト
http://www.kenjikawai.com/
押井守の世界 (Bandai Visual)
http://www.bandaivisual.co.jp/oshiimamoru/
3名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 00:59:42 ID:xbmjoEkY
■ 過去ログ

その1  http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1018933857/
その2  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1031879484/
その3  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045020963/
その4  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1052142997/
その5  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1056296514/
その6  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1059660576/
その7  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065367519/
その8  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1070643458/
その9  http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1075028183/
その10. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1077984213/
その11. http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1079121819/
その12. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1080589660/
その13. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1084643942/
その14. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088393631/
その15. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1092360510/
その16. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1096099574/
その17. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1100158917/
その18. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1107526202/
その19. http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1113399806/
その20. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1118412925/
その21. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1123165183/
その22. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1127761690/
その23. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1132063184/
その24. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1138297773/
その25. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1143045206/
その26. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1146662382/
その27. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1151340218/
その28. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1156184688/
その29. http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1159813548/
その30. http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1164132029/
4名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 01:00:25 ID:xbmjoEkY
5名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 01:20:02 ID:NfhwDr8B
【爆発】イギリスの少女100人が広場で一斉におしっこ大会
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1237906995/
6名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 01:48:02 ID:tIZAUJKT
>>1
おつかれさま
7名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 02:54:04 ID:5jrfwgda
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!


押井スレでこういうの貼っていいのやら悪いのやら
8名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 03:09:59 ID:uFiQu1SW
>>1



いっつも思うんだけど、なんで押井スレは落ちるまで次スレが建たないんだろうw
9名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 09:01:21 ID:+a7orLCs
さだめじゃ
10名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 10:11:35 ID:PJm6/YgS
共通の知人に樋口がいるけど押井監督本人やここのスレの人は
福井晴敏についてはどう評価してるの?
11名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 10:49:50 ID:JkUYHrBb
>>10
福井?正直、謎の戦闘美少女ポリティカルサスペンスが乱歩
賞を取ったのは驚いた。が、ローレライ以降は話題にならな
いよな。亡国のイージスなんて旧OVAとパト2のネタがてん
こ盛りなのにここではスルー?前にコミックリュウで福井原
作の漫画が連載されていたがネタが北朝鮮だったから「凍結」。
1210:2009/03/26(木) 12:41:05 ID:PJm6/YgS
亡国に限らず福井の、所謂「市ヶ谷モノ」は、
みんなどこかしらP2を連想したなぁ・・

つうかP2のような話を一般向けにやろうとすると
あんな風になるのかと思ったり思わなかったりで複雑
13名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 16:48:49 ID:VHZXEq76
P2の問題が現代でも通じるというのは悲しい・・
14名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 18:18:19 ID:xbmjoEkY
立喰師の公式サイトがリンク切れになってたんでテンプレから削除しておいたんだが、
イノセンスのサイトも切れてるな。次スレたてる時は削除しといて。
15名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 19:16:46 ID:JkUYHrBb
>>13
ソマリアに派遣される艦船は撃つらしいが、発砲を躊躇して
海賊のRPGで死傷者が出そうで怖い。
16名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 19:50:01 ID:L/ZTxNn+
>>15
今お前のレスを読んで、誇張なしに胸が痛んだ
そうなんだよな。
17名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 04:49:06 ID:FhC1nOTg
またしても泥をかぶるのは現場だ。
18名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 12:19:22 ID:N3BXu1oo
>>17
イヌ監督と西久保演出家から真逆の指示を出されて混乱する事ですね。
19名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 13:25:20 ID:r0PBwxwH
ミサイル着弾を面白おかしく待ち望む惜しい信者って本当に日本人なの?
20名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 13:33:21 ID:PunWeWt6
何だいきなり
その面白おかしく待ち望んでるとかいう奴に面と向かって聞けよ
21名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 14:20:12 ID:N3BXu1oo
現状に不満を持っている奴なら大概は北朝鮮のミサイル発射
に期待してるよ。あくまでも自分の頭にさえ落ちてこない前
提でね。
22名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 17:29:27 ID:L/MpPuLe
「金って男、もし今回の事件の首謀者だとしたら大した戦略家だ。
 わずか一発のミサイルでこれだけの状況を作り出し、
 しかも事態はなお進行中だ」

笑えん。――ちっとも笑えん!
23名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 18:43:05 ID:Y6GGc6Ka
押井ファンはアホウだな
24名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 19:19:26 ID:qCSTYEFT
俺はさ、今回の件で国内で相互不信が起きるのが怖いよ
それもP2は描いてる。何年か先きっとこのスレッドのその156とかでイノセンスをネタにこういう話になるんだろうな
25名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 19:45:17 ID:N3BXu1oo
>>24
相互不信?日本語を話す者と、そうでない者達とでか?最近、
ルワンダのツチ族とフツ族の関係、ユーゴスラビアの内戦を
調べてる。少数派が多数派を押さえつけてるが、バランスが
崩れて収拾がつかなくなるのが流れだな。現状の日本にその
ような「共同幻想」は有り得ないと言えるか?
26甘粕:2009/03/27(金) 19:52:21 ID:Eir0S6j0
ミサイルを誘導する発信機を大都市に仕掛ける第三国人を検挙しますので
善良な市民の皆さんはどうぞご協力下さい
27名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 20:10:59 ID:qCSTYEFT
>>25
俺が言いたいのはつまり>>26のような発言によって引き起こされる事態だな
しかしその話も実に興味深い
28名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 12:01:11 ID:MX6z7ytz
警察官の不当な暴力がニュース映像で流れたり(最近では投
稿動画サイト)した直後ってスラム街から焼き討ちが始まる
よな。フランスやロスとか。日本でも西成の警察汚職が表面
化した時は暴動が起きた。某国の軍事活動で死傷者が出て、
緊張が高まった時に「日本人が某国人集団に暴行される」動
画が流れたらどうなるよ?パト2と同じでその動画がRAWなの
かそうでないかは問題ではないよ。
29名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 16:31:58 ID:qPtZl+Vx
30名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 19:29:39 ID:4DSfA9bV
>>28
実際は日本人同士なのに別の国の人間にされてたりとかな
31名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 20:11:36 ID:MX6z7ytz
>>30
緊張さえ高まればばインターネット、海賊ラジオで幾らでも「状況を開始」出来るさ。
32名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 22:11:58 ID:ATY7qlJu
>>28
> 某国の軍事活動で死傷者が出て、
仮定に仮定を重ねる話はするべきでない。しても意味ない。
33名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 03:18:03 ID:1T1C+dRR
押井監督作品の常連スタッフの若林音響監督の評価が悪化しているとか。
34名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 05:20:07 ID:sdPVHd2a
なんで?
35名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 10:06:48 ID:ubrX/UU/
あさりちゃん復帰か?
36名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 10:10:59 ID:1T1C+dRR
若林さん今度の宮本武蔵に参加しないな。お伽草子には参加してたけど。
37名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 19:26:20 ID:FCYV/uwT
そんときゃ、もう片方もつぶるさ
38名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 23:44:36 ID:cxcY2uD9
今フジの飯島愛特集でコメントしてたらしい
睾丸がないとかって話が出てくる作品がでてた
39名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 12:23:06 ID:dFyLY/WC
東北道を北上するPAC3部隊の車列萌え
40名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 12:30:49 ID:nPaHqB+2
パト2で首都に駐留する部隊に抗議活動する集団を描いたら
どうだったかな?
41名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 14:30:21 ID:wLCBzD6P
抗議する連中が自衛隊の代わりに秩序を維持できるわけではないからね。
何を言おうが遠吠えに過ぎない。
42名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 20:50:47 ID:nPaHqB+2
>>41
レスはありがたいが、市民運動等を100%敵視するのは如何かな?
裁判の時に共産系の弁護士と創価系の弁護士との間で見積も
りさせるオイラもアレだけどね。
43名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 22:25:18 ID:5C0JEkus
市民運動を敵視? してないよ。何の価値もないと思うだけでね。
P2のケースでは、日本政府の無策や米軍の再占領を市民運動家たちが
何とかできるわけがない。にもかかわらず抗議して無益な混乱を招く。
その種の行動を何と呼ぶか? 無責任と言うんだ。

ついでに言えば、あんたのことは聞いてない。
余計なことは言わんでよろしい。
44名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 00:03:48 ID:EvzpDc6T
>>42
ニュース極東板に政経雑談スレがいくつかあるからそちらを見てみたらいいよ
軍事板の着上陸スレの存在もそこで教えてもらったし、
安全保障の話も普通にしてるから好みに合うんじゃないかな
45名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 00:27:22 ID:3gNBYcQE
ttp://home.att.ne.jp/iota/aloysius/someone/days/days0903.htm#22

ひとりの押井ファンが亡くなった。
ここに書くことじゃないかもしれないが、最期くらいいいだろう。
俺は教官BBSで知り、話したこともあるが、そういう人間がいなくなったことに愕然としている。
ただ冥福を祈るばかりだ。
46名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 00:47:37 ID:OdnGj50h
伊藤計劃って押井ファンだったのか。
47名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 01:13:54 ID:JR0/ILeE
 「虐殺器官」って最近の若手sf作家の作品では頭一つ抜けてたよな。
メタルギア関係の小説を書いたからか、ライトノベ作家と見られた気が
するな。「ハ−モニ−」が「虐殺器官」に比べるといまいちだったので、
次回作に期待していたが、かなわぬ願いとなった。
48名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 02:02:58 ID:pU35WohQ
メタルギアソリッドのノべライズは小説007のレイモンド・ベンソン著、富永 和子訳だったりするので侮れない
http://www.amazon.co.jp/dp/4042767036

小島秀夫は読書家であり映画マニアなので侮るべからず
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/
49名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 12:00:38 ID:jL9SsLjX
分からない。
何度観てもわからない。。。

ロストック機が墜落してるとこの草薙の台詞の意味が分からない。。。
50名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 23:07:30 ID:Sqr4ux3A
>>49
作品スレで尋ねる方が早い。もしマルチポストしてるなら
許さぬ。
51名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 23:46:26 ID:toRq3KtJ
分からない。
何度観てもわからない。。。

押井がこの映画撮った意味が分からない。。。
52名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:10:39 ID:yNEy3DXg
>>51
その壱 信者からの集金。
その弐 高年齢化している信者問題を打開するため、女性客
と若年層へを取り込む為。
53名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:36:59 ID:h/Ijybhi
ttp://blog.livedoor.jp/watchmen_movie/archives/521342.html
> 憂鬱なアメリカンヒーローたちの魂の逆襲。やっぱりこの監督さんタダ者じゃありません。
> 押井守さん(映画監督)

珍しく?割とストレートに褒めてるような
54名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:38:19 ID:KKooTw9B
>>53
結構営業トークする人だしなぁ
55名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:45:28 ID:ufuaRmWy
「ヘルボーイ2」も営業トークしてたけど、まだ見てない。
56名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 00:54:54 ID:FTfoFsew
57名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 01:04:52 ID:d+xTYcEf
押井と金子が仲良く並んでるしそっち方面のコネで名義貸しじゃないの?
58名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 13:08:07 ID:yNEy3DXg
金子監督で思い出したが、盟友伊藤氏は元気かな?それと北
久保氏はまだなのか?
59名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 13:10:46 ID:kBfm8F6M
盟友なの?あんな仲良かったのに最近は顔見ないから喧嘩別れしたのかと思った
60名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 14:46:55 ID:1gvvpSuf
伊藤は夏にアニメがあるだろ
クロラの本で伊藤のこと褒めてたよ
61名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 16:03:19 ID:yNEy3DXg
>>60
とうとう絶対少年を諦めたか。制作体制に多少の心配を感じるな。
ライドバックでもやらかしたし(`・ω・´)
62名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 16:08:04 ID:kBfm8F6M
伊藤氏仕事してるんだ
良かった
平成ガメラも良かったし実写の脚本やればいいのにな
伊藤氏は日本映画界の宝なのだから

ところでライドバックって打ち切り?寸足らずで終わったよね?あれ大好きだったから突然終わっちゃって残念
63名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 20:24:52 ID:jeKW/RS/
新創刊の「オタナビ」という雑誌に納富喜久男との対談が載ってた。
さして珍しい話はなかったが。

http://otanavi.coremagazine.net/archives/550415.html
64名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 00:18:08 ID:cgx0oQG3
>>62
ライドバックの最後での喪失感はガサラキを思い出すよ。
65名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 02:46:12 ID:IYGcLULu
ガサラキといえばFLAGをこの間やってたね
66名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 16:11:24 ID:cgx0oQG3
FLAGってどこのレンタル屋にも置いてないな。高橋監督も何
で微妙な女優をヒロインにもってくるかね。ペールゼンファ
イルの半分もいかなかったろう、FLAGは。例えるなら、イヌ
監督作品だと「迷宮物件」みたいな作品だな。
67名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 16:16:04 ID:/F9Dptvl
エヴァワールドはどんどん広がっていくな。
押井作品でこういう広がり方したものってあるの?

【話題】エヴァ実写化計画始動 理想のキャストはシンジ:神木隆之介 綾波:堀北真希 アスカ:戸田恵梨香
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1238655842/
68名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 16:39:22 ID:yC5cK/xh
「ケルベロスの島」を作ってるって話をB-CLUBかNEWTYPEで読んだ時は興奮したな
アクション映画になるはずだったんだが若干違うものになった
69名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 20:40:50 ID:KXmHh7E2
>>67
広がっていくのはカス共から金を絞り取るためなんだが
まだ絞り取られたいの?
70名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 01:53:59 ID:HFf0qHIY
広がっていく押井ワールド?ブラッドの二回目の実写版も出
るし、攻殻の実写版も計画中?
71名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 01:58:54 ID:8UC/6ukY
ケルベロスサーガは広がってるんじゃない?
実写もアニメもラジオドラマも漫画もあるよ。
72絞っていいとも!:2009/04/03(金) 02:32:26 ID:zI3+MyWo
みんなで広げよう金儲けの
輪!
73名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 19:06:09 ID:HFf0qHIY
>>68
アクション映画というよりはロードムービーかな。
74名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 21:49:41 ID:WZTtcRZ8
角川、「ガメラ」と「大魔神」のBlu-rayを単品/BOXで発売
−“昭和ガメラ”8作品など、3カ月連続でリリース
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090403_80398.html
■ 平成ガメラ 全3作 Blu-ray + Blu-ray BOX

平成ガメラ Blu-ray BOX

 長い眠りから目覚めたギャオスとの戦いを描いた第1作「大怪獣空中決戦」('95年公開)と、
映画初の日本SF大賞を受賞した「ガメラ2 レギオン襲来」('96年)、“平成三部作”の最終話となる
「ガメラ3 邪神<イリス>覚醒」('99年)の3作品。
いずれも、監督は金子修介、特撮部分の監督は樋口真嗣が務めた。

 特典として、「15年目の証言」と題したスタッフインタビューと、
予告編を収録する。BOX版は初回出荷分が3Dジャケット仕様となる。
75名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 22:00:48 ID:J3g7icHh
平成版ガメラってギャオスしか見たことないんだけど、他2個くらいおもしろい?
76名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 22:10:24 ID:WZTtcRZ8
面白いよ〜
77名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 22:14:40 ID:4hGLSAYz
なんかトロンみたいな映画が見たいぜ。
居眠りしそうな飲尿とかいらんからこういうシンプルな「娯楽」映画作ってくれ。
78名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 22:29:23 ID:r/m4ltkk
レギオンはギャオスより面白い。イリスはいまいち。
79名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 23:51:14 ID:nCSI7Qnm
平成ガメラは3が一番好き。
80名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 12:06:09 ID:6hKoCEyY
ミサイル発射で押井守歓喜中
81名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 14:25:53 ID:zANb/vix
これで俺たちゃ、戦争を知ってる子供達だもんなぁ!
82名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 16:00:57 ID:lzSVXao3
平成ガメラは金子監督と樋口特撮監督が揉めた事しか覚えてないな。
83名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 16:45:08 ID:79rKDPV1
映画トータルでの演出能力では、シンちゃんはまだまだ金子監督の足下にも及んでないからなあ。
見せ場作りの能力は高いと思うが。
84名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 17:05:07 ID:MriCJT4v
>>82
それデマらしいよ
金子曰く南里による嫌がらせとか
85名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 17:48:40 ID:lzSVXao3
>>84
デマ?この前のコミックリュウのイヌコラムでは金子監督と
樋口特撮監督の軋轢を示唆したが。
86名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 18:23:58 ID:VY48szR7
樋口特技監督は現在日本映画界で特撮CG作らせたらトップの人で、
価値は押井さんと同等かそれ以上と思われます

日本の監督でも彼と組めばハリウッドのようなスペクタクル映画が作れるからです
87名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 18:51:14 ID:MriCJT4v
>>85
特撮黙示録って本で
「僕を論破できなかった南里は嫌がらせのようなメイキングビデオを作って僕を貶めた」
とかなんとか
88名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 19:49:01 ID:lzSVXao3
>>87
件の本は知りませんでした。今度は樋口サイドからの情報も
集めてみます。サンクス。
89名無シネマ@上映中:2009/04/04(土) 21:32:24 ID:zANb/vix
あのメイキングは庵野が監督してるんだよな
メイキングビデオなのにネガキャンって色んな意味ですごい
90名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 12:41:46 ID:h5yVvICW
調べたら南里は一時期庵野と行動を共にしてるよな。
91名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 14:00:14 ID:FMUk0Bh8
>「僕を論破できなかった南里は嫌がらせのようなメイキングビデオを作って僕を貶めた」

何これキモすぎる・・・
92名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 15:12:00 ID:CPjy5GdI
撮影開始後なのに伊藤が脚本を完成させていなかったことを
金子や樋口が責めないのは、南里がよほど嫌いだったからだな。
93名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 16:44:27 ID:h5yVvICW
>>92
伊藤さんって遅筆?脚本が遅れたのは某プロデューサーの横
やりか?
94名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 06:50:48 ID:MbxNPuo4
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。


少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」


最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女は門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
95名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 06:51:54 ID:MbxNPuo4
すまん誤爆だ
96名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 14:15:57 ID:KoAwKLL0
>>94の続き

「お代は先刻の講釈で替えてもらうさ・・・・・・生れ在所に後足で砂をかけたお銀は、三界に家なしの女だもの、その日の風次第で、往きもすれば復りもする、
どこへ日限りでとんで行く身であるじゃなし、三日遅れても一年遅れても、得も損もない喰い稼ぎのからだ。
どうで最後は街の塵芥に埋もれるさ。末始終よりいまが大事なんだよ、いまさえよけりゃそれで本望さ。立喰いの女は世間の女と違って若いときだけが命じゃないか。話はざッとこのぐらい。 ご縁があったらまたお目通り、きょうはこれで」
亭主、余計な穴が、どこかにあいてる人間のようにひたすら聞き入っていた。
ず、ずッとうしろに下がり退いて、七歩のところで踵を返し、亭主に背中を向けるなり、お銀は八ッさがりの日の下を、街の風に鬢を吹かせて去って行った。
(あのアマ―――憎い振舞いだ)
胸をそらして行くお銀のうしろ姿が、亭主の眼には、道幅いっぱいに拡がって見えた。
                               ―――長谷川伸太郎『女狐お銀』
97名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 14:38:02 ID:zMloCfLx
ミサイルが飛んでも盛り上がらない。パト2みたいに「爆発映像」がないとな。
98名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 15:35:09 ID:u0Iny1F7
爆発してたら今頃は米軍が進攻してるだろうな
99名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 17:41:28 ID:veh7HjEC
>>96
それお前、そばうどん板から持ってきただろw
100名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 19:57:28 ID:zMloCfLx
>>98
日朝シュミレーション小説だと都市部での大規模テロなんだ
よな。まるでどっかのアニメ映画みたいだ。
101名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 23:13:32 ID:p+h8cHV/
コンバットレーション小説の方が好きです
102名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 10:56:24 ID:faqECIk1
昨晩、親父と王立宇宙軍を見た。親父の感想は「この前見た
飛行機アニメと飛行機が似てるな」「発射シーンのCGが細かい」
「この前見た飛行機アニメより面白い」だそうです。10年後
王立宇宙軍を見返すだろうが、スカイクロラはどうだろう。
103名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 11:12:18 ID:75ajMB0b
アッー!
104名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 12:59:38 ID:AZKQnlzy
>「発射シーンのCGが細かい」

あるあるw
105名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 17:42:49 ID:p89Cl0//
あれぜんぶ庵野さんって人が手で書いたって教えてやれよ
106名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 22:20:33 ID:faqECIk1
>>105
アニメを「マンガ」って言う団塊の世代に庵野の事どう説明し
よう。団塊の世代にはパチンコ台の原作者って言ったら通じ
そう。でもジェット機とレプシロでドッグファイト出来るのか?
107名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 23:00:43 ID:tfurISGr
福岡では今度土曜の深夜にアヴァロン放送するよ
108名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 23:05:06 ID:3eM9Ac1e
白紙の束に90分の映像を描けといってみよう。そして実写と非実写にどういう優劣問題が起きるか述べさせてみよう。

その上でアニメでSFや非科学的な描写が多いのは、実写で出来ないことをするための媒体なんだと言い訳してみよう。

親が団塊の世代ならば、お前達のしでかしたイベントの後に生まれた抜け殻人間達の無残な姿を見ろ

ともいってみよう。
109名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 23:27:26 ID:eXOJt+SS
>お前達のしでかした
こういう世代でくくった語り方とか、頭悪いよねぇ
110名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 23:49:20 ID:cU8hhB9y
また王立と比べる馬鹿がいるのか。テーマが違い過ぎだろ。
111名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 23:50:03 ID:x0uzEaCM
*注:無駄改行
112名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 00:44:59 ID:qubOiNXZ
>>106
王立のジェットは遷音速機で、速度はレシプロと互角か少し速い程度。
見たところレシプロ機の進化もかなりのものだし。
だいたい、あの世界の物理法則が地球のそれと同じだという保証はない。
113名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 02:44:29 ID:V5uLZ2b0
王立宇宙軍と比べるのが無意味?スカイクロラを考察するの
にこれほど適切な作品はないと思うがな。CGと手書き、俳優
を声優に使う、現実世界とは違った異世界、国外公開の模索
等々。違うと決めてしまう狭量さの方がアレだよ。
114名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 03:51:35 ID:otQm1wf4
馬鹿馬鹿しい
115名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 03:58:04 ID:QyAh96BM
王立は宇宙と歴史の映画だけど
スカイクロラは恋愛がテーマでそれ以外はほとんどギミックじゃん
116名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 04:04:29 ID:+OFhZ1rS
キャラですら
本当の若者の青春群像と
老成して作られた若者の恋愛話とで、大きく違うのに
比べるのもアホらしい。

はいはいレシプロって記号だけだろ。
117名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 04:08:57 ID:t2jtbJVg
最初から公平に比較するつもりも無く
王立持ち上げてスカイクロラを貶す気満々なのが
見え見えだしな。
118名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 05:57:10 ID:b4IbgI34
狭量すぎて笑える
119名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 06:03:09 ID:b4IbgI34
時期的にもネタ的にも王立じゃ相手が悪いだろ

王立より優れた押井映画なんて後にも先にも存在しないし、
スカイクロラを全盛期の日本アニメの最右翼と比べるなんて無茶だ
娯楽性でも芸術性でもボロ負けだ

スカイクロラは良くも悪くもラノベで、それ以上でも以下でもないな
120名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 08:17:11 ID:By2xKC+m
王立ってタダのアポロ世代懐古趣味映画だと思うんだけどな。
121名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 09:21:21 ID:P7cBZjyc
う〜〜〜わんわん!
122名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 09:58:13 ID:QyAh96BM
80年後半が日本アニメの全盛期かよ
まあ色々とセンセーショナルな作品が出た時期には違いないだろうけど
123名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 10:34:08 ID:By2xKC+m
>>119
今気づいたが、それ以上でも以下でもないってことは
ラノベじゃないってことか
124名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 11:11:18 ID:V5uLZ2b0
スカイクロラと王立宇宙軍を並べてどちらが優れているかな
否かって考え方が浅ましい。そう言えば王立宇宙軍に猫(イ
ヌ監督に似たキャラの飼い猫)が出てくるが、犬なんていたか?
125名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 15:50:16 ID:AZomhK/h
ttp://www.jp.playstation.com/psn/store/video/index.html
なっ!・・・誰だ!こんなもの配信したのは
126名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 18:46:51 ID:aM2kIVL4
sonyにも押井信者がいるのか
127名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 19:28:16 ID:/mkDIp27
上の方で伊藤和典は夏アニメがあるとあったがこれか。
NHKなんだな。

http://elementhunters.com/
128名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 20:37:32 ID:wb/ILICd
なあ・・・
クレシンの監督って天才じゃね?
129名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 21:20:14 ID:22YwkTzn
みつる?
原?
水島?
130名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 22:46:13 ID:V2Wp+INy
ムトゥ
131名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 23:17:15 ID:V5uLZ2b0
この時期になるとクレヨンしんちゃん映画版のネタが上がるな。王立宇宙軍のネタをふった俺が言うセリフではないな。
132名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 00:07:13 ID:gWNQuXaw
>>131
じゃあ黙ってな
粋じゃないね
133名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 22:43:13 ID:clxYFLoZ
>>131
うわあうざい
134名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 03:12:33 ID:Vgl0k0aJ
レインフォールって東京を舞台にした洋画?のCM番組なんとなくつけてたら
音楽がいかにもな感じだなぁと思ったら本人がやってた。
でもサイトにはデスノートの川井憲次とあったw
135名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 05:50:53 ID:R0hvrZth
レインフォールワロタ
こりゃまた随分とドイヒーな映画だなw
136名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 13:12:13 ID:0D+DWtfk
アヴァロン昨日やってたので初見

つ、つまらんw眠くなるなると聞いて覚悟してたのに本気で眠くなった。
やっぱりアニメの監督だな押井って。カット割りも演技も記号的すぎる。
アニメーターがせっせと描いた絵なら、人物のひとつひとつの仕草にも注目してもらえて持つ間も
実写だとただの風景でしかないからただそれっぽい映像貼り付けただけにしか見えない。
180度システム無視しまくりでカメラ位置がコロコロ変わるのは、アニメじゃ気にならないけど実写じゃやっぱ無理。
戦闘シーンも全然迫力無い。ヘリから銃撃されてるの真横から映したカットで、着弾してちょっと土煙が巻き上がるだけ。
GISの戦車戦みたいに、アニメなら美しい画になったんだろうけど、アニメ的な派手さを実写で出したいならマトリックス1の特撮技術を真似しないとな。
クラスリアルの映像で銀残し外した途端、学生の自主製作映画みたいな安っぽい映像になっちゃうし…
話も大したことないし時間の無駄だった。
137名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 13:14:26 ID:wtpPq+EG
神山の新作ネタが無いのは、このスレ的には外れか?オシイ監督は高く評価して
たが。
138名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 13:22:15 ID:Oi9vyqEW
ミリオタって本当に迷惑な連中だよな。

【東京】サバイバルゲーム場めぐり住民説明会 怒号が飛び交う 住民らが懸念 八王子市(動画あり)★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239503278/
139名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 16:53:30 ID:DkJg5gEi
>>137
あくまで押井スレだからじゃないかと
俺は見てないけど
140名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 17:16:21 ID:MX3/xgbZ
エデンはなかなかだったよ
脚本がちひろだったんでびっくり
141名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 17:19:23 ID:B15xIy+D
結構プロだよねあの人
142名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 18:24:18 ID:MX3/xgbZ
ちょっとリテラシが要求される脚本で
少ないからね、そういうのは
俺は好きだよ
143名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 23:10:14 ID:im2s29yT
富士ファブリックとかいうバンドのボーカルに似ているような気がする
144名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 00:20:57 ID:fQvHr9Xp
>>45-47
聴くべし

ヒデオチャンネルラジオ 第238回 (09.04.07)
伊藤計劃さんの話をしよう
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/2009/04/000343.html
ヒデオチャンネルラジオ 第239回 (09.04.14)
ゲスト 伊藤計劃さん
http://www.kjp.konami.jp/gs/hideoblog/2009/04/000344.html
145名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 11:00:44 ID:drFRc9VG
>>144
情報サンクス。
146名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 01:45:29 ID:gIpk6v68
>>144
ラジオ聞きました。仮にも30半ばの若さで亡くなった作家を
悼む番組とは感じなかったな。昔、ニフティに居た頃にゲー
ムの制作者関係者と知り合った事があるが、若くして大金を
稼いでいたからか、浮き世離れした感じがした。今回のラジ
オを聞いて昔話を思い出した。
147名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 05:38:45 ID:4EJpCPzu
まさか小島批判が始まるとは思わなかった

押井信者恐るべしw
148名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 10:43:54 ID:gIpk6v68
>>147
ラジオを聞いてからのレスかい?若く、才能を認められ、長
い付き合いのあった故人を語る場であれだけ「笑い声」が出る
のは凄い事だと思う。泣けば良いともはおもわないが。
149名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 13:17:05 ID:yS3cXUwR
お前はたぶん何も分かっちゃいないんだろう
150名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 13:23:43 ID:evusbDWp
>>149
あ?やんのか?
このスレブッ潰れるまで戦争したっていいんだぜこっちは
151名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 14:35:35 ID:gIpk6v68
>>150
ここも閑こ鳥が鳴いてるからか。逮捕されない程度に頑張れ
ば?被害者でも警察で調書取られると凄く疲れるよ。
152名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 15:24:01 ID:MdhPxjeL
153死を想う名無し:2009/04/16(木) 17:54:23 ID:HNvQSfYW

他人の死を笑う者は自分の死を笑われることで罪を贖うことになる
154名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 18:48:52 ID:4EJpCPzu
ID:gIpk6v68は何か勘違いしてない?

二週にわたって追悼番組をやってるからここに貼ったんだけど
わざわざ煽るようなこと書かれたりこんな反応されるなら貼るんじゃなかったかな
伊藤計劃さんがかわいそうだ
155名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 19:43:47 ID:2PG1JZnf
押井ファンじゃなくて小島ファンだったから火病の悪寒
156名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 20:06:14 ID:gIpk6v68
>>154
勘違い?君はラジオ内容を把握して書いてるの?俺はコジマ
監督のネットラジオを聞いた事がないんで今回の監督と取り
巻きの会話が「故人を悼む番組」とは到底感じなかった。そ
れはあくでも主観です。情報を教えてくれた事は感謝してます。
157名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 20:26:35 ID:2PG1JZnf
>>156
横からごめんなさいね

幼稚なこと言って暴れてんじゃないよ
こういう追悼の場で笑いながら送ってやるのは何の失礼にも当たらないよ

通夜行ったことないの?
喪主の経験は?
こういう場合、追悼の場で出された食事を食べて
お酒を飲んで故人の生前のご活躍や功績
楽しかった思い出話をするのは冠婚葬祭においても常識ですよ。

親交のあった間柄なら悲しいのは当然
貴方の物言いは故人に対して失礼にあたりますよ
しつこいし。
158名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 20:45:37 ID:oWk03RxA
いい年してそんなこともわからないアニメオタクなんだろ
ほっといてやれw
159名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 20:51:14 ID:evusbDWp
>>151
かかってこいやぁーーーーーーーーーーーーーーコラァアアーーーーーーーーーーーーーー!!!
逃げんなボケェエーーーーーーーーーーーーーこいやぁあーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
こいやぁあああーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
どうしたぁあーーーーーーーーーーーーーーーーーこいぁあーーーーーーーーーーーーーーー
こいやあああああーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
逃がさねぇぞコラァーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
こぃやぁあーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!!こぉおいあああーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!
こいやざああーーーーーーーーーー!!!!!!!!!かかってこいやぁあーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
怖気づいたかオラァーーーーーーーーーー!!!!!!!こいやぁーーーーーーーーーー!!!
こいやアアーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
160名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 20:53:21 ID:evusbDWp
>>151
オラどうしたぁーーーーーーーーーー!!!!!!!!こいやぁああーーーーーーーーーー!!!!!!
こいやぁああーーーーーーーーー!!!!!!!
こいやぁああこらぁあーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!
かかってこいやぁああーあーーーーーーーーーーーーー!!!!
どうしたッぁーーーーーーーーーあーあ!!!!!!!
こいやアアーーーーーーぁーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
161名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 22:38:07 ID:+nnY4w58
156が少し感傷的過ぎるのでは?でも、俺もラジオを聞いたが変な空気だな。
大往生を遂げた老人ならともかく、若くして癌で亡くなった将来を期待され
た作家の追悼番組なのか?それに、このスレ的にはえらく冷静な書き込みが、
続くのが変?スネ−クが侵入?
162名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 22:59:40 ID:gIpk6v68
>>157
確かにそうかも知れません。私自身が伊藤氏の死に対応出来
ていません。
>>161
ガキぽいですね。時間を置いてからラジオを再度聞いてみます。
163名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 23:11:02 ID:yS3cXUwR
そろそろ押井の話、しません?
164名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 23:12:40 ID:CstJ4SHo
>>163
今の議題は小島ラジオが倫理的に是か否かという事
スレ違いだからどっかいってね
165名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 23:23:21 ID:/tLs7jif
ID:+nnY4w58=ID:gIpk6v68

自演するなら文章の癖直せよw
166名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 00:45:51 ID:oBcQwHWo
父親の葬式で眠りこけた監督のスレですよ。
167名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 01:13:58 ID:xaZ0z4OO
だが、飼い犬や飼い猫の葬式ではどうだったかな
168名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 01:15:16 ID:Xfg5986D
伊藤氏の友人のブログをいくつか読んだら
こういう追悼になったのも納得がいった

普通の感覚からしたら???になるだろうけど
伊藤氏の場合はありなんだろう
169名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 01:23:22 ID:Vzx0hUk6
170名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 01:46:29 ID:LJ8Txa+c
なんかこのスレの政治ニフティっぽいな
主な層はっやっぱおっさんなのか
171名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 01:57:21 ID:9IV0AWnV
>>166
鳥海氏の葬式では号泣してたそうだけど。

>>168
一瞬脚本の伊藤氏かと。
172名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 20:37:01 ID:fa78Ck/q
昔、マトリックスのガンアクションをなってないと批判したイヌ監督。タツノコ
四天王と呼ばれた真下監督のガンアクションは有りなのか?
173名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 22:50:41 ID:1+Ybf4aL
あれはガンアクションじゃない。真下アクションだ。
174名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 22:51:54 ID:h8D12+0J
真下は社長になってから恐ろしく保守的になってしまった
175かつて経験した名無し:2009/04/17(金) 23:39:39 ID:bvtODfHF
革新的な社長の下では働く気が起きないと思うよ
176名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 01:08:37 ID:yxWZ4uFq
革新的?かってはうる星やつらでのパロディ、パトレイバーでのCGとレイアウト
重視等でイヌ監督も革新的だったと思う。でも、スカイクロラに到っては何だかな。
177名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 01:17:14 ID:njVWwMxF
スカイクロラは攻殻みたいなもので堅実につくったという感じ。
次回作は全然違うらしいので期待。
178名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 03:38:45 ID:BxrGfdHB
>>次回作は全然違う
またこの子は嘘ばっかり、なんど同じ嘘つけば気が済むの。
179名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 11:46:13 ID:yxWZ4uFq
デジャヴありまくりのガンアクションあにめを見た後でネットを覗くと「いつも
の真下アニメ」「空気演出」とか評された。イヌ監督も新境地を開くと言ったスカ
イクロラが「開き直り」にしか見えなかった。タツノコ四天王の植田氏や今夏に
映画公開を控える西久保氏は大丈夫かな(´・ω・`)
180名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:02:17 ID:rwkOBbsv
いつも犬監督の新作は全然違うと思うが
181違いが分かる名無し:2009/04/18(土) 12:31:51 ID:FZgLlWu8
うん、全然違う。

問題は僕らが絶対的少数派であることなんだ。
182名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 17:02:14 ID:yxWZ4uFq
>>181
爺の戯言と聞き流してくれ。昔、ドラマテープ、LPなるものが存在していた。今
のと違うのは新しく脚本を書いて新録するのでなく、そのままんま録音している事。
私の周りにはBDのドラマテープを擦り切れるまで、レコードの針が飛ぶまでリピ
ートする奴がザラに居た。信者(俺もだが)が何度も見返し過ぎるから「また同
じ事やってる」という意見が出る?
183名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 22:56:07 ID:gzfiqVhw
あの、多分違うと思います・・・
184名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 06:31:08 ID:LUYDTVJ5
違う部分もそりゃあるさ、でもねぇそこの出来があまりよろしくない、
頭でっかちでだったり、妙に古臭かったり、わざとなら
いいんだけど、本人は自覚ないようだし。
185名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 08:29:11 ID:NNr6asst
と184 は思うわけだ
俺は思わん
186名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 11:05:57 ID:2t2vx7mM
押井監督信者って何度でも同じ作品を「見返す」そうだが、富野、宮崎ファンで同じように見返して
「監督は変化しないな」と批判されるのか。
187名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 11:34:32 ID:elVg3uC/
>>186
その日本語は斬新すぎて意味が取れない。
まともな反応が欲しければ、もういっぺん書き直してみ。
188名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:00:54 ID:6BYyw3xk
押井信者って常に上から目線で自分が正しいかのように振舞うけど
大概押井信者が間違ってるよね
189名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:02:12 ID:NNr6asst
データが少なすぎてわかりません
190名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:38:57 ID:haH1dAZ0
>>188
コピぺ?
191名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 13:02:46 ID:2t2vx7mM
教祖様が何度も見ろって言ったからって同じ映画を100回見るなんて時間の浪費だよ。
192名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 16:34:29 ID:TQdUCxJD
>>191
浪費する時間がない人のやっかみにしか見えませんが
193名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 16:39:53 ID:2lgctBCu
また観たいと勝手に思うんだから押井信者ではあるけど押井は教祖ではないな。
194名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 17:06:07 ID:VsFB62M+
サイゾーで大鶴義丹と久々(2年ぶりらしい)の二世対談やってるな。
唐十郎作・義丹主演のドラマ「安寿子の靴」を押井が気に入って
企画の参考としてパヤオのところに持って行ったらパヤオは気に入らず、
高畑も加わって例によって例の如く三つ巴の喧嘩になったが、
当時高校生だったゴローはやけにこのドラマを気にいってしまってパヤオがショックを受けてたとか。
逆に10代の頃の義丹は漫画の犬狼伝説を唐十郎のところに持って行って、親父も面白がってたそうな。
195名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 17:16:33 ID:2t2vx7mM
>>194
1968年生まれの大鶴が10代で犬狼伝説に出会う?一番最初に連載して時の話だね。
連載していた雑誌は潰れて他誌に移った。
196名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:19:29 ID:Sg6uac+5
脳味噌にカラスと蕎麦しか詰まってないヲヤジ。
80年代で全てが終わった人。

197名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 18:49:56 ID:tsps48TG
>>196
で?
198名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 20:09:23 ID:6BYyw3xk
もう作品以外の対談とかでホルホルするしかなくなってきたな
199名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 20:21:07 ID:B336l37D
カラスとそばで埋まってる・・いいじゃんかw
200名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 20:35:05 ID:ZeNEUkWI
傀儡
201名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 02:02:47 ID:+aqJ9PwJ
>>196
軍関係とかサッカーとか空手とか犬とか
まだまだいろいろ忘れてますよ
202名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 05:42:42 ID:GidsTepw
広く浅く自信たっぷりだからなこの人
203名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 10:27:42 ID:noJtdca5
>>196
年を考えろよ。宮崎監督がラピュタを作った年、イヌ監督がパト2を作った年。
204名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 11:31:27 ID:noJtdca5
今、気がついた。光学迷彩を堂々とぱくったと言ってる小説が深夜アニメになってる事を。
205名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 12:36:07 ID:GidsTepw
光学迷彩ってプレデターが起源だろ
206名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 13:22:19 ID:HrVbvghJ
天狗「ぱくりおって」
207名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 15:03:50 ID:noJtdca5
>>205
今更パクった行為を非難している訳でもない。さいとうたかおがゴルゴ13で使ったし。原作者があっ
けらかんと口にした事。それだけ「透明化」が普遍化したんだな。
208名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 04:54:55 ID:o1IUx8J/
擬態ポリカーボン
209名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 07:57:19 ID:nwjWHLDH
光学迷彩も攻性防壁も1984年からあるネタ。
210名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 08:16:02 ID:QSFooj9M
>>209
サイバーパンクのギブスンかな?
211名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 08:35:49 ID:3vRcrRtw
ニューロマンサーだや
212名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 08:43:38 ID:6rL2nNrD
ギブスン脚本のエイリアン3観たかったなぁ…(´・ω・`)
213名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 10:46:45 ID:QSFooj9M
サイバーパンク、クローム襲撃を読んでもあまり心を動かされなかった。故エフィンジャーの「重力
のおとろえるとき」を読んだ時は熱くなった。原作の攻殻も「重力の〜」の空気に近いきがする。
214名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:36:47 ID:nwjWHLDH
連続体仮説を知らん奴にはサイバーパンクは無理
215名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 00:45:22 ID:C2oi/Bjd
連続体仮説?SE関係とかで使うのか?知っているとどうサイバ−パンクをより
よく理解できるのかな?
216名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 04:59:09 ID:9wT5B1Fs
意外なところにお仲間が。

五十嵐大介「好きな作家は杉浦日向子さんです。高橋留美子さんの『うる星やつら』も
好きでした。『ビューティフル・ドリーマー』から入ったんですけど」
いしかわじゅん「それ、高橋留美子じゃないじゃん(笑)」
五十嵐「そうなんですけど(笑)。漫画を読んだらそっちも好きになったんです」
217名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 05:00:18 ID:9wT5B1Fs
ところで、誰も納富さんの本の話をしないのか?
ここで語るのが一番似合いだと思うけど。
218名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 12:24:11 ID:jnmNAThn
>>217
アマゾンを見たら納富さんが初めて出す本ですね。実写版以外にもアニメの押井
作品や真下アクションやブラックラグーン等に言及してたら買いたい。
219名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 23:47:35 ID:bZuyn8ou
>五十嵐大介

意外だ。いくつか単行本もってるけど
アニメ見てるような絵じゃないのに。
漫画夜話で宮崎っぽいと言われたことはあるが。
220名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:05:21 ID:4cDAzz5b
話題になってるようなのでついでに聞きたいんだけど
五十嵐大介ちょうど最近買ってみようかなと思ってたんだけど
おススメってある?
221名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:24:06 ID:7R2M9zsV
俺はあんまり好きじゃないな
なんつーか見掛け倒し。話自体は薄っぺらい
222名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:31:21 ID:RynL2Vrm
好きだけど押井好きとしては、押井好きにはおススメできないな。

エコとスピリチュアルと緻密な絵、ってところで察してくれ。
223名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 03:49:40 ID:R0TibFZ1
>>220
まず「リトル・フォレスト」(全2巻)から。田舎の食談。押井が好む
都会の食談とは正反対だが。
ヘヴィめのSFが好みなら「魔女」(既刊2巻)で様子を見てみて。
224名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 03:59:22 ID:4cDAzz5b
ありがとう、とりあえずリトルフォレストと魔女買ってみる
海獣の子供も気になるけど後まわしにしとく
225名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 10:23:40 ID:I2liEFGd
五十嵐大介は「IKKI」に連載してたんだ。「ライドバック」しか読んでなかった。
226今カラデモ遅クハナイ:2009/04/23(木) 14:26:49 ID:cg93/cAe
>>225
連載っつっても毎号じゃないからね。
227名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 19:00:21 ID:I2liEFGd
>>226
ネットで経歴を見たら、漫画一本で食べている訳でもないか。
人気タレントの酒乱逮捕がきな臭い流れで思い出したが、前に外国人の密売人がパクられた時に客筋
にアニメ関係者って話が出た。イヌ監督と古い付き合いがるベテランのFさんが未だに隠居状態と関
係あるかな?
228名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:39:37 ID:l3zXNyUf
漫画一本で食べてるよ
229名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 01:14:08 ID:f/q9biBw
>>227
Fって誰?北久保さんと勘違いしてないか?
230名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 03:25:33 ID:4WXifeW1
此久保なら隠居やめて子連れ狼やってるでしょ
231名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 08:52:59 ID:ovvpXpoo
>227
スズキPがもみ消したミヤザキDの不祥事ってそのことかな?
232名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 17:30:10 ID:f/q9biBw
北久保さん仕事してたんだ。良かった。
233名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 02:27:40 ID:ap7DgX5O
安心するのは早い
234名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 11:10:28 ID:C4+Ij43A
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6217216
まだやってんのか
235名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 11:11:42 ID:C4+Ij43A
誤爆
236名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 11:35:56 ID:XCqANs5U
うる星やつら時代の制作も過酷だったけど、当時は野球中継があったからな。ヤ
バい時は雨天中止にならないな事を祈りながら仕事してたとか。深夜アニメの今では分かり難い話だ。
237名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 16:55:04 ID:/l3iEVJH
ヤマシタ作画だって今だと崩壊扱いになるだろうな
238名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 17:11:20 ID:OITSQhNC
>>234
それレベルは演出とは言えないんじゃと思うけど
239名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 21:58:59 ID:k7f4B8lO
>>237
ならねーよ
枚数使って動いてたろ
240名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 22:02:29 ID:zFibiZrA
http://www.youtube.com/watch?v=7kP_OpxP2tQ
修正があまり入ってない山下作画

山下によるラムちゃんの修正前原画見たことあるけど
似てないっていうか似せる気がそもそも無いような印象だった
ツリ目びょーんってなってんの
241名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 08:34:59 ID:bwhpP+gR
アメリカ版のパッケージカッコよすぎwwww
ttp://www.amazon.com/Sky-Crawlers/dp/B001VBM0Z0/ref=sr_1_2?ie=UTF8&s=dvd&qid=1240702203&sr=8-2
242名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 08:43:05 ID:7om5cuEn
>>241
ハリウッド臭がぎらぎらするな
243名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 09:51:23 ID:UTUBjEt4
>>242
菊池の「同情するんじゃない」と一気に白けさせるセリフを聞かずに済むなら、良いかも。
244名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:00:47 ID:yDgS2/qC
アメリカ版のパッケージいいな。
ディズニーっぽい感じもするが
レトロな80年代以前っぽい世界観or黄昏色分が出てていいかも。

元の青いジャケが好きじゃないな。
オマケの着せ替えの白い背景のジャケが気に入ってる。
245名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 03:35:57 ID:fHK955bV
PG-13とは知らなかった
発売元がソニーってのもなぁ
BD、値段安っ!
246名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 08:00:55 ID:GZuW8mVL
パト2で幕僚長達が辞任してベイブリッジの真相ばらそうとするけどなんで辞任するからってばらそうとすんの?
責任とらなくてよくなるから?
247名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 08:31:32 ID:RU5yeZF0

バラしたいから辞任する
あの状況で自衛隊の名誉を回復するためには、それぐらいしかできないから
俺たち真面目にやってるのに悪者扱いされて我慢ならん、っていうパフォーマンスだな
248名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 15:01:15 ID:32uMTIPT
攻殻の新作作っているというのは本当なのか?
249名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 15:06:13 ID:qx+l41uO
もうどこもそんな企画に金出さないだろw
作るにしても神山いるしな
250名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 16:16:34 ID:NMMMc2ES
攻殻の新作って?士郎が推理小説作家島田の仕事を手伝わない理由から来たネタだろう。
251名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 08:53:31 ID:dUvwKYBx
ttp://www.youtube.com/watch?v=1kXOHu_1I8Q
途中ではいる変なのは何よ?
252名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 09:01:36 ID:o78nZ6L8
権利の関係上、ネット配信では流せない映像があるために差し替えてるとか?
昔の武蔵の映画とか。武蔵を扱った漫画の表紙が登場してるし。

…って劇場で流れてる予告編は確認してないけど。
253名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 09:52:39 ID:gnyp+uW3
>>247
そういうことかー、どうもです
254名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 10:18:18 ID:FwywzMsn
>>251
立喰師列伝の路線だろうきっと
255名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:42:46 ID:ob/aXwX/
256名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 16:25:50 ID:P3oyYq0H
>>255
富野こんな人だったか?w
257名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 18:02:48 ID:BbfArMTD
いやもっと変な人というか、サービス精神旺盛な人というか
まぁ、その漫画より本人の喋りのほうがずっと面白いというのは
漫画としてどうなのよとw
258名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:54:54 ID:mGVhmh9F
実は富野は吉本所属
259名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 21:05:25 ID:cWsB1zcV
マンガ版嫌韓論みたいなウサン臭さはどこから来るのか
260名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 22:24:10 ID:o72mZoKi
実物の御大は漫画よりすごいからな
261名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:20:44 ID:+VHuBysX
アニメ映画とはいえ、人類は粛清されるべきと主張した人ですから。
262名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 03:28:51 ID:jVRE+K7T
アニメ映画で同じ主張をした者が
偉大なる総統閣下と同じくらい偉大になれるわけではない
263名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 06:17:46 ID:x1NNQX1l
おまんこ発言するだけはあるな
264名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 19:34:34 ID:srtg8XST
一方、ジブリの書記長はラピュタをパロディにしたエロOVAに参加した者を粛清しましたとさ。
265名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 20:08:51 ID:fW9iqhH3
尻の穴が小さいなぁ。
世の中には自分の漫画のキャラを同人誌で縛り上げてヒィヒィ言わせてるヤツも
いるというのに…。
266名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 05:20:39 ID:mB9O314q
チョンジヒョン主演のラストブラッドが気になる?
267名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 08:47:15 ID:3JxHoIOb
予告みたが、ありふれたB級アクションって以上の感想はないなあ。
元からしてそうなんで、特に文句はないけど。
しかし「オニ」はともかく、「オニゲン」って何なんだろうか…
268名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 23:50:59 ID:WDgc9DlM
こういうのは本来日本人がやるべき事なんだけどね。

まぁICHIみたいな映画にされても困るけど。
269名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 03:15:17 ID:VzNRxrcU
宮崎が押井に一言言ってるぞ
ttp://poyotamiki.hp.infoseek.co.jp/on_your_mark.zip
270名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 05:34:26 ID:TOiZVSA6
先日ようやく神山版攻殻見たけど押井より理屈っぽくてびっくりした
271名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 06:56:35 ID:dXfzf300
>>269
宮さんの考え方は正しいよ
「戦車を出すなら大砲をぶっ放せ」だっけ?
272名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 08:08:18 ID:Ep9DW+As
お…、おい!
渋谷陽一のブログに…
273名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 08:31:58 ID:xC11hnRP
こ、これは…!なんてキュートなんだ!
274名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 08:51:52 ID:A8kcoQ71
きめえwww
275名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 09:50:27 ID:cJs1Bbt9
イヌ監督もそろそろ年を考え欲しいな(´・ω・`)
276名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 10:11:21 ID:PdrCclOc
これはあれだよ。「いい加減儲かる映画作れやゴルァ!!」とスポンサーに
殴られてる様を表現したんだよ、きっと。
277名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 10:57:06 ID:hZnV5ZAB
千秋ですぷぅ!みたいなもんだと思ったが
278名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 11:11:26 ID:LH3YwIlF
>>271 巨神兵に空打ちさせたと思ったら腐らせたくせにw
279名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:35:47 ID:dXfzf300
あれは鉄雄様の暴走と同じで腐るところまで見せ場なんだよ
280名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 14:44:11 ID:YAjht6eI
榊原良子様ご出演シーンの話をしてると聞いて飛んできました
281名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 16:14:10 ID:cJs1Bbt9
>>280
榊原さんも若かりし時は映画にも出てたんだ、「トラック野郎」シリーズだが。
282名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 21:48:49 ID:xQxKIqvL
>>281
文化放送の感度がある場所に住んでるから存じてます
283名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 22:26:47 ID:qNdOWXZy
>>28
あれ?出てたっけ??と思ってwiki見たら
故郷特急便にちょっとだけ出てたのね。見逃してた。
何十回も見てるのに。悔しい。
284名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 01:17:13 ID:5Vj8dIDh
GOEMONについてぜひ押井に語ってほしいw
285名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 02:06:11 ID:jKGZcLO+
澁澤龍彦映画論集成を斜め読みしてた。

澁澤龍彦に押井の映画を語って欲しかった。
年齢的ににBDまでなら見れたかも。E.Tを語れるくらいなら。
年代的にアニメは無理だったかな。


押井に興味なかった頃、
見ずにたかがうる星の劇場版だと思ってた頃
池澤夏樹がBDを絶賛してたのが意外だった頃があった。
286名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 02:30:43 ID:5Vj8dIDh
澁澤かぁー。
後、三島も生きてたらなぁ・・・
287名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 05:56:09 ID:74xq/jfR
押井ファンがどう思うか知らんけど押井はGOEMONみたいなの好きなんじゃないの?
キャシャーンを褒めたらしいし自分でも菊池凜子主演でASSAULT GIRL2撮ってるらしいじゃん
288名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 07:50:01 ID:paZ4S9Xe
押井が褒めるものを全てを信用しない方がいい
中には本当のもあるだろうが。
最近の大半はリップサービスとか宣伝。
289名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 08:21:19 ID:P1jsdJyj
ちなみにコミックリュウの連載で、結局キリヤはPVの人だからみたいな事言ってる
290名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 08:45:04 ID:tKnEQ+bm
そう言う>>288は何か/誰かを全面的に信用する/信用しないことがあるのか?
やめとくがいいよ
291名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 11:16:17 ID:h12pcGET
>>池澤夏樹
素で池澤春菜と読んで???となった、娘だから間違ってもいないこと
こともないということもなく間違ってるが。
292名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 11:24:42 ID:RruZxEet
何年イヌ監督を「観察」してるのか?宇多田の元旦那さんの件だって当人との対談とその後の掌返し
はアレだったよ。イヌ監督自身が勧める映画も教養としては必要だと思うが、「楽しむ」からは程遠い。
293名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 11:36:11 ID:h12pcGET
当人との対談ではそんな誉めてもいなかったよ、公開前で予告かプロモ
ぐらいで本編も見てない対談だったはずだし、その後掌返してたっけ?
むしろスルーしてたのにラジオで誉めててびっくりwwwだと記憶してるけど。

リュウは見てないので知らない、近所においてないしあってもどうせ縛ってる、
あれ本屋の首絞めてると思うんだけどねぇ。

あと誉めるのはリップサービスというより話しの都合だと思う。
294名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 12:35:07 ID:RruZxEet
>>293
紙媒体できっちりやらかした。コミックりゅうは単行本化しない企画(安永とか)
もあるから買っておいた方が良い。
295名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 17:06:34 ID:cJ4jEpn0
そんなにアレルギーあるなら押井がキャシャーンを褒めてないってことにしてやってもいいけど
押井がキャシャーンやVシネもどきみたいなくだらんCGアクション映画を作りたがってるのはどう説明するの?
296名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 21:51:06 ID:tkuQMkno
押井がキャシャーンやVシネもどきみたいなくだらんCGアクション映画を作りたがってるのはリップサービスというより話しの都合だと思う。
その後の掌返し
はアレだったよ。
297名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 10:28:45 ID:eM3DK5Of
東のエデンを見てると川井音楽に関しては弟子が師匠を超えてる気がするな。
298名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 12:34:13 ID:F2CP2S62
東のオデンを食ってると味付けに関しては関東が関西を超えてる気がします。
299名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 13:12:10 ID:uL/T7bOH
>>297
ひょっとしてギャグで言ってるのか?
300名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 13:18:11 ID:HTqeA4uV
東のおでんってうちの住んでるところではまだ放映されてないんだけど、面白いの?
301名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 13:19:07 ID:gcv/JNlT
見るなといったら見ないのか?
302名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 14:45:32 ID:eM3DK5Of
>>299
本気も何もイヌ監督の映像と川井音楽がかみ合ってるか、現状?イノセンス以降はあってない。OST
を聞いて映像が浮かばないんだよな、最近の作品だと。
303名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 15:04:10 ID:Wix+0G3+
それは君がご老体になった証拠だ
304名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 15:40:28 ID:hbEsK6O/
押井信者はなぜそんなに自信満々なんだ
いや訂正を迫るわけだから逆に自信がないのか

他人の意見なんだからほっとけばいいのにって思うよホント
305名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 15:56:23 ID:Wix+0G3+
ジョークだったんだが
まあいいか
306名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 16:01:46 ID:worPghPy
お前らいつまでもかび臭い監督にしがみついてないでたまにはもっとフレッシュなのを見ろよ

【コンテンツ】アニメバブル崩壊:DVD不振、新番組も減 [09/05/04]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1241406668/
307名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 16:02:02 ID:Rve1GiHh
>>304
まるで君が鏡に向かって言ってるようなレスだね
308名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 16:28:19 ID:JbJD2Znf
なぜお前まで喧嘩を売るw
309名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 16:36:39 ID:eM3DK5Of
>>303
いきなり結論を書かないように(苦笑
イノセンス以降でイヌ×川井音楽で良かったのがあったら教えてくれよ。

追伸 ラジオドラマ版ケルベロスは電波の関係で聞いてない。
310名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 17:36:06 ID:oZwjY+nO
鉄人
311名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 17:46:19 ID:JbJD2Znf
ガンダムOO見たけど音楽がパト2っぽかった

イノセンス以降川井の音楽がおかしいのは押井の責任
312名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 18:56:54 ID:c+e3sW6y
ていうかイノセンス以降ってなに撮ってたっけ
313名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 19:11:15 ID:hIEHSUSZ
>>309
スカイクロラは普通に良いじゃないか
314名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 20:09:29 ID:eM3DK5Of
>>313
スカイクロラってOPしか記憶に無い。正直、サントラを買ってこんなに残念に感
じたのは初めて。最後の歌もアレだった。
315名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 20:21:25 ID:c+e3sW6y
スカイクロラはほとんどあのオルゴールしか記憶に残ってないなぁ
俺は東のエデンの曲も全くいい曲だとは思えんが
316名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 20:39:38 ID:uL/T7bOH
デポドンから一ヶ月
P2から日本って進歩してるのかね
317名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 20:46:21 ID:eM3DK5Of
>>315
スカイクロラに関しては意見はあうが、神山に関しては意見の相違か。もしかす
ると、川井音楽をテレビ画面、スクリーンで見るかでの問題なのか?
>>316
ちゃんとした国になると困る人が多い。
318名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 21:56:49 ID:JbJD2Znf
結局押井映画ってなんかのっぺりしてない?特定の場面しか記憶に残らないというか
319名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 01:15:25 ID:TrEh+752
特定の画面すら記憶に残らん映画は星の数ほどある
320名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 05:16:20 ID:eso9Rfz0
BD、パト1,2の頃の作品はいろんなシーンが頭に浮かぶんだけどな
最近のはどこ切り取っても同じような絵ばかり
321名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 05:22:54 ID:rH+ZCuwa
印象に残る場面が多いから押井が好きだす、音楽と映像のシンクロ具合も超好みだ


GITSまでは
322名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 08:05:18 ID:0X0dloRG

押井に置いてかれた精神的高齢者たちが互いの傷を舐め合うスレ
323名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 10:42:05 ID:GDjW8WuZ
置いてかれた?紅い眼鏡、アヴァロン、スカイクロラと順繰りに見てみろよ。何
度もデジャヴという言葉を呟く。
324名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 12:00:20 ID:8Bcwf8aN
【アニメ】「スカイクロラ」作画・本田雄氏の名を騙った非常勤講師が辞職へ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1241204401/

万引き一家4人一致協力、大型店でオーディオ製品盗む
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090504-OYT1T00552.htm

御先祖様万々歳から日本は進歩してるかの話していいよね。
325名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 23:46:21 ID:ROcN0Oha
社会に対して進歩という概念を期待してはいけない
さもないと宮崎駿みたいに的外れな言説を述べる破目になる
326名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 11:43:18 ID:vaT4Dtwt
というか、パトとか押井守で的外れな言説を述べる人を揶揄していってるわけだが。
327名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 11:55:42 ID:0/c9da2K
>>326
具体例と「的外れでない」意見を書いてくれると助かる。
328名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 13:37:29 ID:vaT4Dtwt
進歩でスレを検索。
329名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:16:39 ID:jUqQyErC
それが進歩か

このままいけばサルに先祖帰りするのが人類の未来かも知れんな
330名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 17:59:05 ID:0/c9da2K
イヌ監督も最近の著作で「動物化」と現代人を評してたな。帰ってから読み直そう。
NHKでサブカルの東の番組に近いかな?
331名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 18:52:11 ID:YI6DbEkr
( ゚∀゚)o彡°チンポ!シンポ!
332名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:26:39 ID:aIjrZZ48
押井スレでは進歩もチンポもNGワードだというのに
333名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 19:36:35 ID:0/c9da2K
NGワードに今、教官も追加してくれ(`・ω・´)
334名無シネマ@上映中:2009/05/06(水) 23:11:32 ID:YnxJdJQH
イメージに溺れて悪いか?
335名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:18:34 ID:FR64pQCU
進歩なるものが恣意的な幻想であるなら動物化も先祖返りも同様。
336名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 01:24:59 ID:cig+TbFH
社会にアプローチする作品もいいんだけどさぁ
疲れるし何度も見返せないんだよ。
イメージビデオでも別にいいと思うんだ。
337名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 02:55:32 ID:I6b4muuz

社会にアプローチしてない>>336がイメージに溺れてるスレ
338名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 03:14:40 ID:cig+TbFH
イメージと社会にアプローチすることを
両立した作品だから凄かったのに
社会にアプローチすることだけを抽出した作品は
疲れるって言ってるんだよ。
339名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 03:28:16 ID:I6b4muuz
そんなこと言っちゃって、
> イメージビデオでも別にいいと思うんだ
と告白したばかりじゃないか。
「社会にアプローチすること」なんて、あんたは正直どうでもいいんだろ?
340名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 04:27:32 ID:UZ9QKIAX
341名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 10:28:40 ID:IpQminRy
社会にアプローチ?スカイクロラは絶対外してるよな。
342名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 10:34:13 ID:TbMI4KFL
あれはハヤオを倒したい、という押井の心の叫びに見えた。
343名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 14:37:25 ID:IpQminRy
宮崎監督への想いは「彼」では。白髪、不倫で離婚、革命を口にはするが本心は分
からない、訳あって勤めていた会社を追放、の「彼」。
344名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 16:24:37 ID:LXImQTLX
345名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 21:19:36 ID:TgnCwnFw
NHK総合(地上波)
5月11日(月)午前0時10分〜 (5月10日深夜)

わたしが子どもだったころ
『映画監督・押井守』
ディレクター  佐藤善木(テレビマンユニオン)
346名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 22:52:44 ID:u54VFBce
「公の場で、あの宮崎駿を罵倒出来るなんて押井スゲー!」
と思われたいだけ

哀れな人
347名無シネマ@上映中:2009/05/07(木) 23:30:10 ID:okY4c8aF
>>346
ばかだな。それを言うなら、
公の場で宮崎を罵倒しても本人は笑って許してくれる仲良しなのを誇示したいだけ
ですよ。
348名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 01:20:16 ID:V1FhSQ9c
宮崎監督の誹謗中傷かましたら鱸Pが怖いもんな。バーニング、ジャニーズを怒
らせても鱸Pが味方なら生き残れそうな気がするよ。
349名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 02:24:41 ID:PU8+WRct
>>345
教えてくれてありがとう
350名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 16:39:57 ID:5qNXciem
>>346
宮崎の置かれた状況や本人の言動がまともなら押井は罵倒しない。
舞い上がったりおだてられたりしてる馬鹿を見かけると必ず突っかかる。
そういうキャラだと自分を規定してるんだ。昔から。
351名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 20:42:24 ID:V1FhSQ9c
>>350
イヌ監督の宮崎監督批判で主なものに、声優に本職でない人を使うがあるが、あれって鱸Pの意向も
大きいはずだが、宮崎監督だけを批判している印象がある。スカイクロラで菊池
をつかった汚点があるから、今後はどうなるやら。
352名無シネマ@上映中:2009/05/08(金) 21:36:41 ID:4hIVb29f
スカイクロラは
俳優も声も気にならんかったけどなぁ。
可でも不可でもなく。

できれば俳優を使って欲しくない気持ちは分かるけど。
353350:2009/05/08(金) 22:49:17 ID:o2Cy0f9v
>>351
ぼくが知るか!
354名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 00:47:37 ID:3AaOflaw
>>宮崎監督だけを批判している印象がある
そっかぁ、鈴木の有名人と仕事したいというプロデューサー気質に
ついていってたと思うけど。
355名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 04:56:47 ID:qtmBzTI7
声優の有名人起用が気に入らないアニメファンが声高にして引用してるだけで別にそこに比叡をおいて批判してるわけじゃないとおもうんだけど

つーか、パヤオ批判はライバルとして宮崎駿の対局に自分を置いていこうってパフォーマンスを
意識的にやっているだけで声優以外の切り口はいくらでもあるしなあ
356名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 08:24:27 ID:d7O/2qHs
最初は取材しにきた人にサービスするつもりで宮崎批判やってたのに
いまは逆転してて、取材する側が宮崎批判を期待して話を聞きに来るから
357名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 08:51:24 ID:KxxmyM7r
宮崎駿は一般に知名度があってネタになるから記事になる。
一昔前の同人誌インタビューじゃ富野由悠季やりんたろうにも
チクチクやってたけど、一般紙じゃ記事にならない。
358名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 10:49:13 ID:wsFcqzlB
宮崎監督批判で思い出したが、アメリカ在住の町山氏がいる。仮に、日本在住で
「在日カード」無しで批判出来たかな?それを考えるとイヌ監督が吠えてるのは鱸
Pの掌の上かなと?感じる。
359名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 13:50:35 ID:IN9ns/bp
前にウェイン町山が岡田斗司夫やいしかわじゅんと
BSかCSの東宝特撮の特番で座談会やってたんだけど
オタク知識というか教養が半端じゃなかった

オタキングやいしかわじゅんもBSマンガ夜話のノリで持論や見所、自分の知ってる裏話等
マニアックなこと喋るんだけど、それまで聞き役でうなづいてた町山が
流れでヨーロッパの名家について(たしか紋章やレリーフの話)見事な見識でぺらぺらぺらって喋ったら
岡田やいしかわじゅんが圧倒されちゃってて、へえって思ったよ

なんか何とかの夜って押井の小説で動物と人間の話や、死体の話するシーンがあったけど
あんな感じだった
岡田やいしかわじゅんがすごすごと黙ってしまうのを初めて見たのですげえ記憶に残ってる
360名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:19:14 ID:sfmtJkTh
アヴァロンを始めてみるんだけど、
字幕と吹き替え、どっちで見るのがオススメ?
361名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 19:19:41 ID:LE40Limr
字幕
362名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:04:32 ID:kSpt7XCs
>>360
吹き替えだとスネークが雷電に説明してる気分になる
363名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:05:12 ID:uHuP7bfG
>NHK総合(地上波)
>5月11日(月)午前0時10分〜 (5月10日深夜)
>わたしが子どもだったころ
>『映画監督・押井守』

忌野清志郎の特番で、放送時間が45分遅れになったので注意。

http://www.nhk.or.jp/kodomodattakoro/index.html
364名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 22:09:52 ID:ZJbGMDbn
>>363
サンクス
365名無シネマ@上映中:2009/05/09(土) 23:16:38 ID:sfmtJkTh
>>361,362
ありがとう、字幕で見ることにするわ
366名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:14:57 ID:EOP+sjPf
>363
345で挙げた者だが
ありがとう。
367名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:23:30 ID:chZPAQ70
押井は基本字幕が必要だよ

作品も本人のコメントもw
368名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 00:41:33 ID:oVNFK6tr
ラジオパーソナリティもしていた人に失礼な、あれパーソナリティは広橋だったっけ?
369名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 01:24:35 ID:Hvlv9TiO
アヴアロンの吹き替えも豪華だけどな。スカイクロラの声優さんより凄い。
370名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 04:48:55 ID:OtYP8HQJ
ttp://www.vimeo.com/3151454
なんかイノセンス加工して電子ドラッグ映像作った外人発見。
やっぱあの映画は海外ではドラッグ映画みたいな扱いなんだろうか。
371名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 05:32:01 ID:p4jqcIl2
押井守はトークが面白いからDVD付きの映画雑誌でも刊行したらいいよ。
暇潰しにはうってつけだね。
372名無シネマ@上映中:2009/05/10(日) 13:20:07 ID:Hvlv9TiO
イヌ監督のトーク?実写版DVD、BD、イノセンス、金子版ゴジラ、女立喰師のオ
ーディオコメント、鱸Pのラジオ、後去年スカイクロラの宣伝で地方ラジオ局を
回った分は今は難しい?
373名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 00:41:22 ID:hjPwAZh8
東のエデンはパト2越えを目指してるの?
374名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 02:07:22 ID:g1B/vFmK
男ビールがおいしい日でした
375名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 05:33:15 ID:ZHk6dfnv
>>373
何を持って越えたとするかわからんけど
現時点ではほぼ一緒だよね
376名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 07:06:32 ID:KRxP7qsu
遠く及ばないと思うが
377名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 10:03:27 ID:XijQpPuy
>>373
謎のミサイルテロ、水辺や船を使った演出、パト2を思い出すな。SACまでとはい
かないだろうが、精霊は超えて欲しいよ。
378名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 18:12:15 ID:TmzIsgc7
>>363見逃したわw
379名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:44:07 ID:8Yy6JAxa
380名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 19:56:10 ID:VI+L8OIW
>>379
なんぞコレ!w すげえw

でも日本の方が、二人とも終わってる人なのが悲しい…。
381名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 20:10:05 ID:DL7Ncsr6
りんの方は「なよなよペンギン」観てから判断してあげて…
382名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:17:19 ID:p5ZGOTVD
ウォシャウも怪しいもんじゃない?スピードレーサーとかスピードレーサーとかスピードレーサーとか
383名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:18:42 ID:DVWzeTCt
兄弟除いて80年代の巨匠の人々か
384名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:39:12 ID:VYmiaCm1
>>382
ケチつけるのはニンジャ・アサシンをみてからにしろ
385名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 21:45:45 ID:DL7Ncsr6
あれは制作。
386名無シネマ@上映中:2009/05/11(月) 22:32:25 ID:fb4EN35a
>>363
ぐええ
日曜の深夜だったのか
月曜深夜だと思ってた…
387名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:15:05 ID:HTtvnbuI
>>386
同じ間違いをorz
なんでますおか出てんのかと…
388名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 00:48:53 ID:P/V/ri+8
>>384
忍者モノってSMAPと千葉のJACが絡んだ以外は全滅だろ、ここ20年は。
389名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:06:00 ID:SP3rm2Ac
20年・・・・・・・・・・・・・・wwwwwww
390名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 01:30:54 ID:TMl82KvM
>>389には気の遠くなるような歳月に思えるかもしれないが
過ぎてみればアッという間だ
気をつけろ
391名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 02:57:54 ID:EvRnUZku
っゴエモン
392名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 03:02:21 ID:P/V/ri+8
>>390
忍者モノで真田幸村とか柳生とか書くのが面倒くさいから。因みに20年前のイヌ
監督作品と言えば旧OVAパトなんだよな。
393名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 05:41:27 ID:SP3rm2Ac
つーか、ここ20年の押井作品が全滅だろwwwwwwwアホスwwwwwww
394名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 12:39:08 ID:rS2giO7r
>>393
おもしろい事書いたつもりかい?
395名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 13:51:01 ID:Njweg6UE
誰か特番録画してないかー?
396名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 14:09:06 ID:XGUjq6yu
なんのー?
397名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 15:22:08 ID:Njweg6UE
>>363
このNHK特番ー
最近犬監督の情報逃しすぎだ
398名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 15:49:05 ID:WiGtDjFi
悔しいだろうが見た側からすると正直なんでもなかったぞ
どっちかと言うと実況スレでなんやかんや話してたことの方が残ってる
399名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 17:25:12 ID:SP3rm2Ac
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
押井の映画の感想みたいだwwwwwwww
400名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:15:11 ID:P/V/ri+8
NHKの再現ドラマ、あのキャストで「獣たちの夜」はどうよ?
401名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:17:33 ID:pwTecwqC
>>379
これはいつどこで撮られた、何の会議の写真なんだ?
一瞬合成写真かと思ったわ。
大友克洋とメビウスの繋がりは分かるけど
どうしてりんたろうとウォシャウスキー兄弟まで同席してんだよ。
なんかの実写版映画かアニメ映画の会議でもしてんのかな?

>>380
>でも日本の方が、二人とも終わってる人なのが悲しい…。

終ってるのは二人だけか?全員の間違いじゃないの?
メビウスはよく分からないけどさ。
402名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:24:08 ID:I52FaPiB
>>401
http://info.kyoto-seika.ac.jp/event/2009/04/post-3.html
たまたま来日中だったウォシャウスキー兄弟が挨拶しにきたらしい
403名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 20:31:15 ID:I65C3MmS
今講演で来日してる、兄妹はたまたまロケハンできてて、うほっ、メビウスに会えると
単に会いにきたらしい、さすがオタク。

リンク元の竹熊のブログみてみ。
404名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 22:44:47 ID:/RRG6mKR
そのメンツを見て何か期待する方がおかしい
405名無シネマ@上映中:2009/05/12(火) 23:19:41 ID:CqdHcOXZ
ってゆうのはかんたんだよね〜
406名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 05:15:18 ID:UOo3l42l
>>402
押井のところには来ないのか
407名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 05:19:51 ID:UOo3l42l
メビウスが自分の娘の名前をナウシカってつけたらしい
すげえな
408名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 11:44:03 ID:+8zJovri
>>403
兄妹?性転換はネタじゃないのか。日本人の設定でキムチにしてる時点で日本興
行は終わってる。
409名無シネマ@上映中:2009/05/13(水) 23:26:21 ID:7RuVY+ke
録画してた特番観た

やっぱこの人かなり面白い人なんだね
中二(苦笑)でビューティフルドリーマー観てから
絶対この人の作品は出来るだけ観ようって思ってたけど
410名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 00:05:11 ID:s7deud2P
最近の作品はつまんないよ
411名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 00:19:02 ID:3WSM1NT2
>>410
中二(苦笑)で決めたんだ

今更後戻りはしねぇぜ
412名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 00:20:55 ID:eLHaqWVl
スカクロのプロモ映像見たけど声が素人くさくて盛り上がらないな
絵の薄さがイノセンスの印象に近い
413名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:12:33 ID:5arfezoZ
文句いいながら全部平らげておかわりを要求するんだろ
414名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 01:54:18 ID:trXtoiEt
あたる「なんちゅっーまずいめしだっ!考えられんっ!うげっ!」
    「あ、おやじ!おかわり一丁!」
なぜかこんなシーンが思い浮かんだ
415名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:11:08 ID:40zf6qcW
スカイクロラで一番盛り上がるシーンって何処?大空中戦?水素が自殺を試みる?最後の空中戦?
416名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:30:11 ID:en+CBKBI
オープニングの「ティーチャ!!」の場面
417名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 02:55:06 ID:L4fwZeri
水素が胸のボタンはずすところ
418名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 05:03:48 ID:uTBoTuVz
互いにピストルのトリガー抑えながらジョンウーかぶれのアクロバットセックスする謎の濡れ場
419名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 07:43:42 ID:UYwnSNGU
走り去った市電の車内照明が消えるところ

また、やってる…
420名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 10:40:16 ID:0uakbdPe
レストランで草薙が延々と一人語りし始めるあたり。
421名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 12:47:33 ID:DEHGnFib
エンディングクレジットが始まって観客がぞろぞろ帰っていくところ
422名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 17:17:27 ID:40zf6qcW
エンドクレジットの次のシーンが終わり、明かりがついて微妙な顔をする観客を見る瞬間。特に女性客(`・ω・´)
423名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 18:12:54 ID:KJfzUSnR
あれだけ宣伝しても興行収入でプリキュアに敗北って所
424名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 21:41:55 ID:V6uggZLO
ブルーレイボックスの値引き額が1万円を超えてたところ
425名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:10:34 ID:5+kUtq4g
>>423
それを言ったら、実写でもアニメでも
興行収入で勝てる作品なんて数えるほどだろうが。
つうか実写の大半が負けてるじゃん。
426名無シネマ@上映中:2009/05/14(木) 23:27:03 ID:6h3ggz+X
プリキュアを数年後に見直す人や
繰り返し見る人はいるんだろうか。
427名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 00:19:23 ID:dmF783X+
知り合いにいる
428名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 04:50:39 ID:Ow7AD64D
いましたw
429名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 05:30:11 ID:6MtD9ppD
>>423はプリキュアを劇場で繰り返し見る熱狂的な信者

俺も押井作品を劇場で繰り返し見る熱狂的な信者だから
おあいこな
430名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:23:34 ID:pnnMlAlb
俳優の声優起用は押井の方が宮崎よりずっ〜と先である件について。

むしろ宮崎こそ批判していた記憶があるが。
431名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 09:56:35 ID:aKtfUtLK
何で声優に芸能人を使うの?
理由を知りたいな。
432名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 10:47:38 ID:poZIBT/p
声優は売春婦だから
433名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 14:02:07 ID:iyVnd6JP
>>431
逆に考えるんだ。

テレビアニメでは一般の俳優は使いたくても、ギャラやスケジュールの面で確保できない。だから新劇系の俳優から始まって、声専門の安い俳優である声優という職業が生まれた。
(今でもマスコミ的に売れてない文学座とか青年座とかの俳優は使えるが)

ところが劇場アニメの予算なら、舞台経験もなく魅力に乏しく人気も知名度も一部マニアに限られる声優に頼る必要はないというわけさ。

声優はギャラのアップを訴えているが、無名な声優と知名度のある一般の芸能人とでギャラが変わらないなら、有名なタレントを使う作品も出て来るわな。
434名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 15:08:34 ID:pnnMlAlb
つーか声優も芸能人だが……

俳優ではなくいわゆる「タレント」の起用なら、押井はしないね。
435名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 15:56:24 ID:Td5EAlam
テナント出店しているが、共催でタレントを呼ぶってはの結構な出費なんだよね。
436名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 16:02:55 ID:pdcuFRJs
>俳優ではなくいわゆる「タレント」の起用なら、押井はしないね。

クロラ前ならまだそう言い張れたのにね。
437名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 16:27:26 ID:uonuALNB
ハウルのキムタクははまってたけどね
438名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 17:47:52 ID:Td5EAlam
>>437
キムタクが誉められのは相手役がアレだったから。
439名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 18:30:27 ID:XWKhT1kO
武蔵の公式が新しくなってるよ
440名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 20:23:20 ID:DOlq8AKF
武蔵ってどうだろうなぁ…
441名無シネマ@上映中:2009/05/15(金) 23:14:18 ID:1f4E1iJJ
>>436
タレントって誰?
もしかしてスッキリのこと?
442名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:39:22 ID:u0tZ9Lgg
押井さんはよくわからん。正直。対談記事読むと変わった人なのはよくわかるが。銃マニア、ゲーム好き
443名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 00:49:22 ID:7d2Vbr1Z
意外と乙女チックだよな
少女の心を宿している
444名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 01:20:33 ID:u0tZ9Lgg
乙女なのか? イヌ好き。卒論テーマを押井で書きたい
445名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 02:40:40 ID:+82uXLzA
そういう奴は過去にたくさんいるから止めとけ。
本も出てるのに。
446名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 04:46:39 ID:7AfpV7El
>>433
素人にも明らかに下手糞と判断出来る声であっても、声優より俳優の方がいいってこと?
それって宣伝がしやすかったりすることと、どうやら関係ありそうだね。
447名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 05:21:25 ID:tWDYzMCi
押井の映画で許せたのは竹中だけだわ
菊池はちょっと許せないレヴェルだにゃー
448名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 06:41:21 ID:lP4u/lzR
バーニング!
449名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 07:09:29 ID:TTcErJ6D
いいじゃん
もう一緒に仕事してないんだし
押井以外に業界で出渕氏を侮る人はいないんだし

岡田斗司夫なんか出渕氏が自分の番組のゲストにきたとき神様扱いだよ
メカデザインで言えば大河原邦夫の次ぐらいにすごい人だってみんな知ってる
450名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 07:11:15 ID:TTcErJ6D
↑ご・ば・く★
451名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 09:30:48 ID:INfrQu68
ざわざわ・・・
452名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 11:22:38 ID:uud6qkIN
中途で挫折していた浦沢直樹の「20世紀少年」と完結編を漫画喫茶で一気読みした。最初の方にはテ
ロの連鎖、幻の地下鉄駅とかパト2ぽいだよな。ま、オウム前と後の違いかな。イヌ監督はオウム事件後にパト2を作れたかな?
453名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 17:07:09 ID:ohyjyfSm
押井と麻原じゃ履いてる靴が違う。

押井がP2を撮ったのは個人的な動機からだ。後先は関係ない。
公開後に「でっかいウンコをした感じ」と言ってたのを知らないか?
オウムが何をやったところで、押井がウンコ我慢できるわけないだろが。
454名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:11:29 ID:al8/3h7S
>>447
柘植の人はよかった
455名無シネマ@上映中:2009/05/16(土) 20:13:25 ID:DlgcG7cF
そのあとが良くなかった
456名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 01:56:15 ID:xZPGHnCV
藤岡琢也を許せないとは同意しかねる。
457名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 04:55:39 ID:qnDowBM+
兵頭まこと松山鷹志もな。
まあ、彼らの場合は押井との出会いがきっかけで、
声優が主業のようにシフトして行ったわけだが
458名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 08:07:10 ID:OwZCtxUt
>>456
俳優藤岡氏が亡くなった時は、仕事の履歴にBDが載ってたな。
459名無シネマ@上映中:2009/05/17(日) 22:18:37 ID:4jrWbUpq
もともと藤岡氏は俳優になる前に吹替とか外国アニメの
声優歴がある。
460名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 00:07:28 ID:PEmHspqT
>>459
そうゆう意味じゃないだろ

ファンも馬鹿になってきたか
461名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 00:27:30 ID:dRepe3pV
自己紹介乙
462名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 12:09:37 ID:eSC/mxOM
>>453
履いてる靴の例えは言いえて妙ですな。少し考えたですが、オウム事件後だとパ
ト2は違ってたかなと思います。私見です。
アニメ、漫画がオウムや赤軍をネタ(エンターテイメント)に出来ても、他は弱
いな。
463名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 13:07:21 ID:nHy2cnS+
>オウム事件後だとパト2は違ってたかなと思います。
仮定に仮定を重ねて物を言っても意味ない
464名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 15:30:18 ID:4LKo1GA8
スカイクロラコラボ製品より食指が伸びるのは俺だけか
http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/concept_model/sh06a_nerv/topics_01.html

実際に買えんが
465名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 19:33:13 ID:tkjs56TB
>>464
エヴァは興行、DVDセルよりも破壊力のあるパチンコスロット利権があるからな。
466名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 20:18:28 ID:mtXzQf8o
つまりCR立喰師ができれば立喰師カップ麺が出る可能性もあるんですね!
467名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 22:04:07 ID:zANdsUgV
CR人狼ができればお土産入りショルダーを担げる可能性も出てくるのだが
468名無シネマ@上映中:2009/05/19(火) 23:58:29 ID:tkjs56TB
このスレてまたまに名前が出る雨宮氏もパチンコに絡んだな。牙狼の噴きぷりとハマりは怖いな。
469名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:05:48 ID:1F0L/zgn
ブックオフ行ったらイノセンスに出てきたゴシック教会みたいなのがプリントされた
60×100×30cmくらいのでかい箱あったんだけど中身何か分かる人いない?
470名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 00:44:33 ID:DQvPi6e5
>>469
夜中になると、その箱からハダリが出てきて舞いを舞います
471名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 01:22:10 ID:6PilHVDw
>>464
自分ももうちょっと若かったらこういう待ち受け画面にするのになと思う
AvalonのOPに出てくる色んな情報が表示されてるディスプレイ(?)と
ヘンな電子音をすごく格好良く感じてたのを思い出した
最近の若い人は色々あってうらやましいな
472名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 02:57:52 ID:KJZYIPQT
業界で手に入るCR牙狼のパンフレットにイノセンスの名前が載ってた。
映像技術チームが被ってるみたい。
473名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 10:43:19 ID:B47+l26W
>>472
トイレを借りる(下痢体質何でウォシュレットはありがたい)んでパチ屋に行くが、
牙狼のCGは頭一つ抜けてるよな。でもギャンブルが他機種より高いからたまに凄
い顔して打ってる人がいる。
474名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:07:11 ID:1WpGQs3S
今日、やっと「攻殻機動隊 GHOST IN THE SHELL」を全部見た。
昨年の夏ごろにテレビ放送した時に録画したヤツ。
原作その他は、これまでまったく触れた事がない。

ラストシーンでなんとなく「外道の書」井田辰彦 を思い出した。
原作もこんなラストなの?
475名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 16:48:14 ID:ydgdSdti
攻殻はほぼそのまま原作をなぞってる

原作は素子がはしゃぐシーンがあったりするが概ねカットされてるな
重いシーンだけつなぐと押井の攻殻になるw
476名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 17:40:24 ID:ZmbSHvLw
胡蝶の夢ネタぶちこんでイノセンスこさえて、カンヌにだした押井の心境やいかに。

「24」とか「プリズンブレイク」とか、
アメリカのTVドラマの手法で弟子の神山がこさえたSACシリーズが出てしまうと
この人の底の浅さや、古臭さが、もうダメだな思う
477名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:02:22 ID:B47+l26W
>>476
24、プリズンブレイクでさえ今見ると古臭く、陳腐化した現状でイヌ監督をこき
下ろしても説得力に欠けるよ。
478名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 19:16:10 ID:VyH3qfGx
>>476
未だにファーストガンダムやエヴァを有難がってる古臭い保守的なアニオタが
そんなことをいっても説得力が無いが。
ついでにいうと、イノセンスなんて五年前のアニメの失敗を未だに粘着する
人間もよっぽどの盲執狂としか思えないが。
479名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 21:05:19 ID:jcV1uECy
最初はSAC派だったけど最近GITS派になってきた、SAC駄作くらいの勢い
年取ったのかなぁ
480名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:05:18 ID:V0p5WGne
数万分の一の確率を考えて>>479を隠しません
電池切れたら困るでしょ?
481名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:07:24 ID:jcV1uECy
え、どゆこと
482名無シネマ@上映中:2009/05/20(水) 22:42:49 ID:QOo73gW8
>>480の一見意味不明な書き込みに隠された暗号を誰か教えてくれ
483名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 06:17:24 ID:Z6K5MGtr
誤爆だろ
484名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 06:38:47 ID:kqBs3XSk
>>47イノセンスって失敗なのか?
485名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 06:53:55 ID:gPkot3iq
押井的には、売ると宣言して売れなかったスカイクロラのほうが失敗作。
あの失敗で露出が一気に減ったもんね。
もっともアニメバブルが崩壊したので、仕事が減ったというのもあるのかも
わからんが。
486名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 07:35:12 ID:25LLyJ3P
露出ってのは映画を売る前にすることなんだが。
487名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 08:37:13 ID:/7VIYK9g
スカイクロラはだいぶ売れただろ
488名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 08:41:47 ID:Z6K5MGtr
DVD初動2万枚ってどうなのかねぇ、テレビアニメなら大ヒットだけど
劇場版アニメだと普通のレベル?
489名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 10:03:18 ID:U1Jj6AYG
>>488
深夜アニメのワンクールなら5巻、ツウクールなら9、10巻まで続くが映画はな。
490名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:25:11 ID:U1Jj6AYG
ノルウェイの森の映画化で、ヒロインに菊池が選ばれて好意的よりも批判的な意見が目立つな。
491名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:43:02 ID:QwCSMMHR
>>488
2万枚売れたとして、そのうち何割が例の箱だったんだ?
492名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:46:47 ID:Kqd2zveS
ハリウッドに攻殻の映画化権が売られたってニュースを見たけど
攻殻のアニメ映画ってもう日本では作られないのかね。
作りたくても、作れない?
ドラゴンボールの新作アニメ映画は、映画化権を買われたせいで頓挫したんだってね。
あの糞実写映画を見た人は、内容に対してだけ文句を言ってるけど
権利関係が及ぼすこうした実害に対しては余りにも無知だよな。
押井攻殻オタも、もう二度と劇場で攻殻アニメ映画は見れないかもしれないけど
そのことに関して注意を払ってる様子も、また怒ってる様子もないね。
493名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:49:15 ID:Kqd2zveS
人のいい日本人は分かってないんだと思う。
けして友好的な接近ではなく、敵対的買収だってことを。
494名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 13:52:18 ID:EHCoydXB
アメ公とチョンは最悪
日本の作品に対するリスペクトがない
495名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 16:23:38 ID:otH9l98g
原作クラッシャーこと押井スレでそんなことをいうんじゃないっ
496名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:04:57 ID:UADDDwx8
>480
原作漫画の一コマから。

バトー
「数%の可能性として俺が戻らなくても
奴等(ジャンク屋)に発見される様にお前を隠さねーぜ。
生体維持装置のバッテリー上がったら困るだろ?」

素子(脳殻のみ)
『別に困らないわ、死ぬだけよ』
497名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 18:20:02 ID:WW38KDv7
ゲド戦記を汚したジブリという例もあるしな。
フジテレビもノッキング・オン・ヘブンズ・ドアの酷いリメイクやらかしたし。

面白いもの作ってくれればリスペクトとか関係ない。
498名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 20:20:25 ID:U1Jj6AYG
>>497
汚したというより、過去に映画化を断った原作サイドに対する私怨では?
499名無シネマ@上映中:2009/05/21(木) 21:13:02 ID:0TefY4Ei
あーその辺の話他所でやってくれない?
500名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 01:31:14 ID:7vcxxfPa
>>497-498
キルゾーンに踏み込んでるわよ
501名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 10:12:39 ID:M1ZCNykX
原作すらこなしてない奴がSAC派だのGITS派だの
ちゃんちゃらおかしいわw
502名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 10:58:32 ID:YdMJUWRr
>ついでにいうと、イノセンスなんて五年前のアニメの失敗を未だに粘着する
>人間もよっぽどの盲執狂としか思えないが。

そうなんだよな、イノセンスは明らかに失敗作なんだよな。
みんなそっとしておいてやろうよ。
満を持してカンヌにひっさげ、沈黙でむかえられた黒歴史の最たるものなんだから。

・・・いったい押井は何を期待してどの面さげ、カンヌまで・・・orz
503名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 11:01:08 ID:XntoFWyO
惜しいバトーの童貞臭さは異常
504名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 11:15:41 ID:1s/oWroz
>>496のパロディとしたら>>480は無理がありすぎるw
セリフ改変は元ネタと言い回しを変えちゃダメでしょ。
原作もってるけどまったくわからなかった。
505名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 11:55:29 ID:IphXU81h
>>502
何をどうしたら成功、だったんだ?
お前の言ってることは文化祭の成功と同じぐらい根拠がない。
506名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 12:29:49 ID:CDh40cXs
>>504
まずなんで>>479に大してそのレスやったのかもイミフ
507名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 12:32:41 ID:YdMJUWRr
505のいうとおりなんだよな。
文化祭レベルの作品を、まかりまちがってカンヌまでだして
上映直後の、いたたまれない空気がつらかったよな。

505が暗に嫌味をいっているとおり、専門学校の卒業制作レベル。
文化祭だったら、まあ仲間内で褒めあえる映画ってことなのかな。

しかし505もいうことがわりと陰険だよな(^^;)
508名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 13:37:47 ID:A+x9Lp3D
>>500
PS3のキルゾーンってそういう意味なのか?
509名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 14:22:28 ID:CDh40cXs
GITSの絵コンテ集っておもしろい?てか押井?
510名無シネマ@上映中:2009/05/22(金) 15:58:15 ID:zXIfgM2g
何でこの時期に攻殻を叩くかね?スカイクロラ見てからイノセンスを見ろよ。イ
ノセンスがいかに出来が良いか再確認出来る(´・ω・`)
511名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 01:18:10 ID:0mnGnOaC
もう誰が何と言おうとイノセンスが好きなのは揺るがない。
512名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 02:23:53 ID:4BhFVWb1
イノセンスをこの時期叩いてるのは、カンヌ出品時に失笑された題二本陣が今話
題になってるからか。
513名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 16:05:39 ID:rRd+O92p
> ドラゴンボールの新作アニメ映画は、映画化権を買われたせいで頓挫したんだってね。

これホント?
ソースは?
514名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:06:23 ID:6qqc0tey
あれって実写映画化権だったと思うんだけど…。
少なくとも攻殻は実写映画化権。
515名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 17:09:34 ID:oUo//96n
DB改は新作DBアニメ映画の布石だと思うんだけどね。
516名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 19:45:34 ID:6qqc0tey
最近TVで鷲尾真知子さんをよく見かけるんだけど…25年以上の歳月は残酷だね…
517名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:08:33 ID:LhEf5vnI
最初からそういうカテゴリーに入ってないのでなんとも。
518名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 20:51:39 ID:ah3hOz4q
テレビでさくらさんの声を初めて聞いた時は絶句したなぁw
今でもあのキャスティングには疑問が残るけど、インパクトはあった。
519名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 21:17:28 ID:WLHnRH3P
プリンプリン物語
520名無シネマ@上映中:2009/05/23(土) 22:07:55 ID:8l1NTI2W
25年後の>>516にも同じことが言えると思います。
鷲尾さんは見かけに気を遣ってるから、>>516はもっとひどいかも。
521名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 00:04:37 ID:Srkso16h
アニオタって2Dのキャラがが好きなのかよ?
中の人が好きなのかよ?
マジわかんね。
522名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 00:13:03 ID:RkpLS1Px
>>521
> アニオタって2Dのキャラがが好きなのかよ?
> 中の人が好きなのかよ?
> マジわかんね。


お前が迷い子なのは良く理解した
523名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 06:23:09 ID:9aEZUNzw
下っ端を食い物にしてぬくぬくと生きている押井さんお元気ですか?

【労働環境】アニメの若手 年収100万円 [05/22]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242997674/
524名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 07:23:52 ID:fdgX29i3
お前押井の監督収入知ってんのか?
525名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 07:26:45 ID:m62iO5mk
生活保護受けてるんだぞ?
526名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 09:17:45 ID:9mo3DonD
IGは大丈夫じゃないの?
527名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 09:21:21 ID:uGZFqTsW
IGの社員ではないぞ。株主だけど。1000万くらいじゃないの。
528名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 09:33:16 ID:VPWUcHNS
昨年に録画しておいたスカイクロラ予告番組を今頃見た。

60分番組だったんだが
その約半分の時間を
「スッキリ・クロラ」ってくだらんパロディアニメを
延々と見せられてゲンナリした。

なんじゃ、こりゃあ。
529名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:44:14 ID:cyBgk118
            _ ___
         ,. :'´: :,. -―‐-ミ:ヽ、
        /: : : :厶ィ': ´ ̄ ̄ヾ : :\
       /: : : : : :.!: :M: : : : : }、: ヽト、:.\
      i: : :.!: : : レ‐' ` ̄⌒ ⌒" トヘ:ハ!
    ト--|: : :.!: : 、|  ー‐'' ´ `'ー  }: :.ト   ━━┓┃┃
    `ー‐!: : :!: : : :! z≡   ≡z.{: :.ハ      ┃   ━━━━━━━━
       ',: :.ハ :_Nとつ      C VVリ      ┃               ┃┃┃
       i: :弋こ     ,.   _ ,, }.                           ┛
       |: ハ: : :}\ ゝ'゚     ≦ 三 ゚。 ゚
      />=くf⌒Y `≧       三 ==-
       /:.|   ヽ ヘ,、-ァ,        ≧=- 。
       /: :.|  ,r‐┴く:トイレ,、       >三  。゚ ・ ゚
   /: : :∨ / 、    ≦`Vヾ       ヾ ≧
 /: : :./:/ /  `ーv-J゚ /。・イハ 、、    `ミ 。 ゚ 。 ・
530名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:52:44 ID:VT8xZ7uQ
東のエデンが深夜アニメなのに視聴率5%を記録。神山すげえよ。
イヌ監督も原作、脚本を弟子に発注は、、、、。出来ないよな。
531名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 10:58:49 ID:m62iO5mk
神山がっていうかノイタナミ枠が安定してるだけだろ
532名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 11:42:29 ID:xM5Xp3Yv
ハルヒみてるのでどうでもいいです、コマ大は見てる。
533名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:13:40 ID:vPF6ArBg
東のエデンはキャラが気持ち悪いんだよな
534名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:20:27 ID:N6w2fj/Z
化猫で5%行った枠だよな
時間帯いいしな
しかし最初から続きは映画で!ってのは良くないと思うんだ
普通に映画作れ!
535名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 12:51:55 ID:VT8xZ7uQ
映画化云々言ったって、パテオを作ったのどこの局よ?これ
で神山も映画監督デビュー?(前に撮った気もするが、学生
映画みたいだからな)
536名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 13:51:12 ID:V/g3MoO7
東のエデンはキャラが微妙すぎて見てない
537名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 14:01:51 ID:LBr4he7Y
好きな人がいるのはわかるけど、エデンは自分はつまらないと思った。
だから、神山に比べて押井は…とか言って特攻してくる人はとっとと巣に帰ってください。
538名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 15:03:49 ID:mNtr70j8
>>536
>>533
あれどうにかならなかったのかな
気持ち悪いよな
539名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 15:11:21 ID:5udzR/NN
スカイ・クロラも気持ち悪いけどな・・・
540名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 15:27:26 ID:VT8xZ7uQ
>>537
何が巣だよ。昔から押井スレは何でもありだ。嫌なら別のネタ振りでもしろ。
541名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 15:36:00 ID:m62iO5mk
神山が押井に勝ってるところってあるのか?演出力は明らかに負けてるし
542名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 15:43:13 ID:B/k5IkZC
一般受けを狙えるかどうかとか?
その人がやる気を入れる方向性によるのかもしれないが
543名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 17:21:07 ID:xM5Xp3Yv
ネタ振りねぇ、神山は自分で頭でっかちな命題を掲げて、そんなことは
頭でっかちなんだ!とやるから見てて、はぁそうですねとしか見られない。
最初から枯れてる押井とは、似て非なるものだからここでやれれても、
はぁそうですねにしかならない。

そういうものに頼れないギャグものでもやってくれれば別だけど。
544名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 17:21:14 ID:mNtr70j8
昔からイライラ気味に過剰反応する押井ファンがいるよなここ
545名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 17:33:46 ID:mNtr70j8
俺ようやくわかったよ
押井はよく自分がいかに主導権を持ってるかを自慢するが実際は違うんだよな

押井が主導権握るとろくなことにならない。
押井は逆に良い作家さんにいじってもらって作家製を引き出してもらうタイプなんだよな
今ショボく感じるのは80〜90年代に良い作家とコラボしすぎたせいだな

今は大御所になりすぎて押井の発言権が大きくなりすぎてしまっている
これが一番良くないんだよな

90年代何が良かったかというと押井とヘッドギアの他のスタッフとの微妙な力関係ね
あとは題字や広告媒体のプロデュースやってた田島デザインも良かったな

今の押井は駄目だな
一番むかつくのは格好つけたニヒリズムね
昔は違ったよ
ニヒリズムの対極として熱血特車二課や整備班、トドメの紅一を描いてたからね
今は人形みたいな自閉症患者ばっか
あと変なヨーロッパかぶれのバロック趣味ね
スカイクロラの「私たちの日本とよく似た世界」って全然似てねーからw
ばーかw
546名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 18:23:18 ID:VT8xZ7uQ
>>542
一般受け?アニオタ以外にも受け入れられるかな。今回の高視聴率は羽海野人気
が大きいとも思ってる。
547名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 19:01:15 ID:VeRyYef8
ふーん。熱血とか熱い展開が見たいんだ。
548名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 20:22:30 ID:ArUSk0tA
その名を!その名を!その名を!その名を!
549名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 20:32:13 ID:h17kFTCk
今一度叫ぼう! ゼエーーッット!!


の玄田氏はちょっと御先祖様の室戸文明入ってた。
550名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 21:37:02 ID:h2DQFSic
今川大好きだなお前らw
551名無シネマ@上映中:2009/05/24(日) 23:19:08 ID:KtYZjNi0
熱血バカは今川のトレードマーク
552名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 02:03:13 ID:kNha2O6O
誰かが手綱を握ってないと、どんどん個性的(笑)な方向に行ってしまうというあたりが
押井と今川の共通点な気がする
553名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 10:10:35 ID:seoCSTB4
手綱とかどうでもいいが、それより暴走する部分やら構成が
どうにもゆるくなってる方が問題。
554名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 10:39:33 ID:jnauq/2C
今川って誰?ってネットを検索したら大概は見てたな。鉄人、タツノコでイヌ監
督とは縁がありそう。
555名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 10:39:59 ID:oByqPLuy
スカクロ観たら、あまりに酷すぎてイノセンスがマシな作品に思えてきてしまった。

てかイノセンスって、実は微妙〜に名作だったりするんじゃね?
556名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 11:50:11 ID:XeHFeZh9
覚醒剤キメてるときに見ると楽しそうな作品ではある
557名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 11:51:36 ID:QTXEiLt6
作画マンのワザを愉しむアニメだよね。
558名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 12:54:18 ID:jnauq/2C
スカイクロラ、イノセンスなんてネタ振りがあるから昨晩はイノセンスを見た。
イノセンスって起承転結があったし、何より予告編が格好良い。映画を劇場で見
る前にワクワク感があった。ラスト多少の肩透かしがあったが、スカイクロラに
比べたら全然まし。
559名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 12:57:58 ID:WA8eADiI
全然マシっていうか、アニメーション映画として間違いなく歴史に残る作品だから
560名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 14:17:47 ID:VS9byV+a
それはないな
561名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 14:24:06 ID:1KogB6ax
>何より予告編が格好良い。

まったく同意。
押井の撮った愚にもつかぬ物語のカットをきりばりして
「孤独な魂(ゴースト)の乱交」というキャッチフレーズで
純愛映画のような予告編をでっちあげた石川プロデューサーの手腕は素晴らしかった。

いや皮肉でなく、あの予告編を最初見て、ああいう本編を予想した奴はゼロだろw
562名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 14:42:18 ID:L+W8SBld
>>561
奴が予告編で客と出資者を騙しにかかるのは毎度のことですよ。もう慣れっこ。
あと、ティーザーの編集やったのは石川じゃないから。
563名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 16:30:03 ID:jnauq/2C
スカイクロラとイノセンスの差はイヌ監督の衰えというより、鱸Pと弟子の差かな?
このスレでは鱸Pを嫌ってる奴が多いけど、イヌ監督を裸の王様にしたのは誰か答えが出たと思う。
564名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 17:36:49 ID:xSJcnNpy
イノセンス、立ち食い、女立ち食い、スカイクロラ


パトは渋谷で大行列に並んで観たが
もう押井が新作つくっても行列が出来たりすることはないだろう
565名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 17:43:29 ID:oByqPLuy
スカイクロラ→原作、脚本付きなのに何も無い。

イノセンス→原作、脚本(ほぼ)自力なのに観れるレベル


押井は原作無いとダメっていうのはもう過去の話か。
566名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 17:48:59 ID:EqWi6RUK
アヴァロンイノセンス立喰師は映画史に残すべき傑作。スカイクロラは凡作、だと思った。好きな人も多いだろうけど。


で、ガルムマダー?
567名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 17:57:49 ID:kNha2O6O
>>564
立喰を渋谷で行列に並んでみたよ

まぁ、舞台挨拶の日だったんだけどね
568名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 18:38:58 ID:Fyvk4DV0
>>567
そういう意味じゃないんだよw
569名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 18:43:54 ID:Fyvk4DV0
俺の望みはエヴァンゲリオン破くらいの行列ができる作品

過去の作品で言えばパト1、2クラス・・・!イノセンスなんてゴミ・・・!
570名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 18:54:40 ID:Eag4LcFL
真の押井信者はイノセンスが好きとよく言うよね
俺は好きじゃないからにわか押井信者だわ
571名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 19:17:45 ID:Fyvk4DV0
502 名前:名無しさん必死だな [sage] 投稿日:2009/05/25(月) 18:01:11 ID:wSXvnL4YP
序1.11のBlu-rayフラゲ
ttp://vipup.org/d/20090524215622.jpg
ttp://vipup.org/d/20090524215621.jpg
ttp://vipup.org/d/20090524215601.jpg
ttp://vipup.org/d/20090524215556.jpg
ttp://vipup.org/d/20090524215610.jpg
572名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 20:26:48 ID:oByqPLuy
イノセンスは押井版・紅の豚だからね
573名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 20:29:18 ID:gNIjAAlB
けいおん映画化の際はぜひ!
574名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 20:47:12 ID:8JPPslQA
無難に仕上げそうな気がする
575名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 22:08:15 ID:/nixrkpv
銀魂の映画化の際もぜひ
576名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 22:31:41 ID:oByqPLuy
ナルトの映画化も
キャラデザ同じ人だし。
577名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 22:44:02 ID:jnauq/2C
やるならハルヒだろ。題材は無限に繰り返される夏休みで。
578名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:03:00 ID:A0Dlm7Xh
まぁ長門が哲学的な言葉をつらつら言う姿は観たい。
ハルヒは見たことないけど、中の人のファンなんで。
579名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 23:34:14 ID:EqWi6RUK
ボトムズもぜひ
580石川光久:2009/05/26(火) 02:33:14 ID:Gb4G2Ga7
はい並んで並んで、順番にぃ〜
581名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 02:36:51 ID:5S3PfFQJ
>>580
お前が仕切るようになってから駄目なんだよ。ウの字に任せろ。
582名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 03:47:18 ID:TLg26siQ
ウの字って…
トンデモなゲーム機で大損こいたり、ヘッドギアに相談なしの独断で
パトのTVシリーズの企画を通したりした、あの人…
ではないですよね?
583名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 10:53:52 ID:1OYS9sZt
じゃあ、押井はガンダムで宮崎はヤマトで、二人とも
劇場なんてぬるいこといわせずTVシリーズな。
584名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 12:35:10 ID:ZoGde/DX
>>582
ピピン懐かしいな。でも頭髪がプチの人の責任か?旧OVAの商業化の功労者だよ。
パトが成功しなかったら今のイヌ監督は居ない。下手すれば最近の北久保みたい
になってた。
585名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 19:40:27 ID:ue7s6IZo
押井はそろそろアホネタやるべきだと思う。
586名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 20:26:03 ID:PXIpgNiA
立喰い
587sage:2009/05/26(火) 23:56:35 ID:eeo80IZ9
マクロスのk監督に中辛のコスプレさせただけでも十分だと思うが。
588名無シネマ@上映中:2009/05/26(火) 23:57:27 ID:+fyqnLyE
コスプレじゃない。正装だ。
589名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:28:45 ID:uRordG7t
590名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:40:14 ID:OI2dqdBF
ちゅーからあ!
591名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:42:14 ID:trhiJxvD
流れからてっきり立喰師がゲーム化されるのかと…。

チュカラーは秀逸wマクロススレでもよく見かけたw
592名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:53:17 ID:zvn8uyXo
立喰師がゲーム化されるとなると相性の良さそうなビジュアルノベル形式か
これはやってみたい
593名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 00:53:51 ID:HPleowix
それより犬丸の声が、普通に古川かと思ってたら
あれも山寺だと友人から聞いて驚いた。
いまだに信じられない。
俺、騙されてる?
594名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 02:17:31 ID:lwMBlpUl
お客さん、やられましたね。
595名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 02:43:54 ID:reI/9ISI
>>269
ダメだ、消える飛行機雲〜♪という歌しか浮かんでこない...。
ヨーロッパにも翼人がいたとはな...。
596名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 04:31:30 ID:3JefErFu
>>589
とうとうPS3を買う日が来たか
597名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 09:50:05 ID:5UeOcnDv
イノの世界をゲーム化してくれたら面白そうだけど
銃で人形撃つ陳腐な射的ゲームになるんだろうな・・・
598名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 10:14:28 ID:xxUA83Cu
>>597
攻殻機動隊と世界観が近い故エフィンジャーの「重力のおとろえる時」が洋ゲー
にあったらしい。電脳社会で舞台は血と暴力のイスラム世界。
599名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:00:07 ID:z2rsjALm
>>589
なんじゃこりゃw
600名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 15:17:15 ID:yCBxUSqD
>>584
鵜之澤は押井を自分の出世の道具に使っただけだよ。うまくいったのは結果論。
本当に使える奴なら押井が手放さない。それが今やバンダイとの関係は薄々。
押井の才能に惚れ込んでたのは繁さんだが、もう現場離れて長いし。
601名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 17:04:38 ID:xxUA83Cu
>>600
あれ?黄瀬、沖浦、ブッチャン、伊藤さんは?
602名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 21:22:11 ID:as5bvvSu
黄瀬はIG取締役としての同僚、沖浦は初めて監督をさせてやった恩人の立場。
ブチと伊藤は用済み。
603名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 22:48:27 ID:1J4Li4qJ
>沖浦は初めて監督をさせてやった恩人の立場。
>ブチと伊藤は用済み。

ID:as5bvvSuって絶対押井の迷惑になってると思うわ
押井スレでこいつの書き込みで嫌な気分になったこと数知れない
604名無シネマ@上映中:2009/05/27(水) 23:43:32 ID:9S9VIomv
>>603 が嫌な気分になると、どうして押井の迷惑になるのかは理解できないが、
糞レスをスルーできない人は、あんまり2ch来ないほうがいいと思うよ
605名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 01:10:18 ID:a2ctBJh4
用済みってキツい言葉かも。で、イヌ監督に批判的、批判した人間が周りから居
なくなってスカイクロラの様を考えると「裸の王様」って単語が出てくる。
606名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 07:34:23 ID:SNORdArz
黄瀬が「やってることがBDの繰り返し」「あんたに千と千尋は作れない」って言ってた
607名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 09:00:24 ID:EYjQxnqz
『宮本武蔵―双剣に馳せる夢―』 原案・脚本押井守氏インタビュー
http://animeanime.jp/interview/musashi1.html
608名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 09:06:20 ID:ckcScXCf
黄瀬タンはツンデレ
609名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:02:14 ID:a2ctBJh4
黄瀬は武蔵には出るのかな?出ないならバセットを出せば?
610名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 12:02:43 ID:+d0laeNW
だったらクロラもやってやれよw
611名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 13:10:00 ID:aQdTjgtP
>>603
実に嫌な気分だろう? よく分かるよw

外見上は押井の迷惑に見える者が、本当に迷惑なのかどうかという疑惑。
その逆に、押井を貶す発言がひょっとして真実を衝いているのではないかという疑惑。
as5bvvSuの不愉快さがどこから来るのかといえば、それはas5bvvSuが押井ファンの
雛形であり、つまり>>603自身に他ならないからだ。
612名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 14:06:18 ID:6kcpyUG9
押井ファンって気持ち悪い人多いですよね
613名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 14:16:58 ID:6owF5ASD
>>606
押井は千尋みたいな訳わかんない映画作りたがらないと思うよ。
それを引き合いに出す黄瀬氏もなぁ。
なにしろAvalonを試写で観て監督に「ぜんぜんわかりません!」って
言う人だし。
614名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 15:05:40 ID:+d0laeNW
>>それを引き合いに出す黄瀬氏もなぁ。
そもそもいわれてショックを受けた押井がいってるわけだが、
なにも思わないならいわんでしょ、いえるくらいの程度ではあっても。

あとわけわからんものつくるなと叩かれ続け、デビットリンチを
天才かもしれんという人に訳わかんない映画を作りたがらないはないと思う。
615名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 16:14:35 ID:qbVk/1tg
リンチ作品を「訳わかんない映画」の一言でかたづける奴は
まじめに映画を観てない人
まして押井作品がわかんない奴は…

高橋留美子先生と同レベル
616名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 16:29:26 ID:a2ctBJh4
最近、スポーツか海外ドラマしか見ない家族にツインピークスを見せた。反応は
悪かったな。
617名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 16:32:05 ID:qbVk/1tg
>>161
あのう、もしかして高橋留美子先生のご家族のかたですか?
618名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:26:38 ID:+d0laeNW
>>615 リンチにたいして押井があいつの映画はわからんといってるよw
千尋には押井が親切な解説やってるし。

>>614で「訳わからない」というのは通説として一般にどう思われるか
という話ししかしてないのだが。煽るなら単語に反応するのじゃなく
文章を理解してやってくれんか。
619名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 17:44:48 ID:OEHhR3eR
マルホランドドライブを3回みたが全然わからん、別に何かを理解したくて見た訳じゃないからいいんだが
ストレイトストーリーは異常なほどさっぱりしていて気味が悪い
620煽りと断定された名無し:2009/05/28(木) 18:12:48 ID:JLv20Naj
じゃあ、やめとくわ。
バイバイ。
621名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 20:03:51 ID:pXzkDP/p
難解な映画なんてこの世にないよなw
リンチはアホ
622名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 21:21:03 ID:7hMAjYdR
訳わかんなくても、心に響いてくるものって確かにあるよね。
それを“芸術”って言うんだろうな。

ちなみに押井の映画のことではない。
623名無シネマ@上映中:2009/05/28(木) 23:11:11 ID:x5ja4x5Y
アヴァロンとスカイ・クロラはまじ糞映画だった。
立喰師はゴミ。
イノセンスは最高。
624名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 00:38:34 ID:MatRIN1z
>621
だから>>585なんだろ・・・
625名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 00:44:33 ID:XZrv+ENh
アヴァロンは押井の最高傑作だろ・・・
626名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 01:06:43 ID:r5UboCJ/
アヴァロン、個々のカットの「画」だけはものすごく好き。
ポーランドの風景といいエフェクトといい、一番自分の好みに合ってる。
でもいい画をつないだからと言っていい映画になるとは限らないんだなあ、と思った。
627名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 01:08:26 ID:Md/fFpqu
押井の最高傑作は万々歳だろ
628名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 01:12:58 ID:Z/9uCnOZ
正直、ワルシャワの日常が普通のカラーで出てたとき心臓とまった
629名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 01:18:24 ID:nf1Bm/uX
ここまでケルベロス、紅い眼鏡が出ないのは何故?
630名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 01:27:20 ID:Z/9uCnOZ
正直、OPのカラーからセピア・低予算になって最後の眼鏡出るまで心臓とまった
631名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 02:10:47 ID:2EAuy0Qn
実写でもアヴァロンの色や画ならもっと作り続けて欲しいと思ってる。
632名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 02:12:21 ID:2EAuy0Qn
で、斬〜KILL〜はどうなんだろう。見た人いるのか?
633名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 04:21:47 ID:gtlCOF1A
いるよ
内容はノーコメント
634名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 08:13:37 ID:GtSpmnNe
カエルさんとかヒツジさんとかきれいなおねーさんが出てくる癒し系ビデオ
635名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 15:44:17 ID:mavf0ueh
押井守がコードギアスは3年以内に消えると言ったのって、どこでの話。
発言だけが引っかかって、どういう流れの中で言ったのかわからない。
636名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 15:50:16 ID:mavf0ueh
で3年経過したわけだが、案の定
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_ss_gw?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=search-alias%3Daps&field-keywords=%83R%81%5B%83h%83M%83A%83X%81%401&x=0&y=0
500円で大量に売りに出されている。漫画は1円だ(送料つくから高いけど)。
本当に消えたわけだが。でもそれはあらゆる作品に対して言えることであって。
どんな作品でも3年経過すれば消えるでしょう。
637名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:18:13 ID:nf1Bm/uX
イヌ監督がギアス云々語ったのは歯並びの悪い軍事評論家との対談本だっけ?
638名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:20:48 ID:mavf0ueh
いや、あの対談本では女の子が戦闘機に乗るのはおかしいとか、そんな内容だった記憶している。
しかし、いくら検索してもその発言しか引っかからない。
どういう流れで出た言葉なのかね。
639名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:24:36 ID:fdy3BNYV
    /: : /: : : : : :::/: : : : : ::/|: /: : : : : : :/ヽ: :} ヽ: : : : ヽ: : : : : : : : ヽ: : : : :|
    /: : /: : : : : : :|: : : : : :/  .!:/ |: : : : : : !  ヽ:i \: ::|: :`、: : : : : : : ::|: : : : :|
    |: : |: : : : : : : :|: : : /:/  |::i .i: : : : : :|  ヾ|   ヽ :ト、: ヽ: : : : : : : :}: : : : :!
   j: : j: : : : : : : : |_/!/――リ‐、|: : : : : :|   -ヾー‐ヽ:|ー、::ヽ: : : : : : ::i: : : : i
  // |: : : : : : : : /i :/ リ    |  i: : : : : !    `i  ヾ| ヾ`ー: : : : : : i: : : : j
  !/ .}: : : : : : : / |/   ____ ー、ヽ|、: : !   yー ___ j_   ヾ;:|: : : : : : i: : : :::| <女の子が戦闘機に乗ってなにがおかしいんですかぁ?
  /: : |: : : : : : /    //::_::ヽ \  ヾ .|    //:::_:::ヽ\ ヽ|: : : : : : |: : : : :{
 |: : : |: : : : : /|   ‖ |::::{;;;}"`     、:!       |:::{;;;}"` i}  〉、: : : : :|: : : : ::|
./: : : i: : : : : /> !  ll.  i:::::ー¨リ            i::::ー:¨リ ‖  !<i: : : : ::|: : : : ::i
': : : : | /!: : : | { {  `  ヽ=="            ヽ==" "   |  |: : :|、|: : : : : :{
: : ;/|/ |: : / \ヽ!  xxxxxx      i      xxxxxx    / / ヽ: | j、: 、: : : ヽ
/    |: : i\   |              `            // /!::/  `ー\: : \
     |: |   |`ー !          ______        /__//:/|/      `ー―`ー
     |: /  ヽ:|ヾヽ        |        |       /: : /|/
           ソ ヽ、\     ヽ       /     //i/
             ヽNヽ、     `ー ― "    / !/
                 \`ヽ、   _     ィ_´__
               /::::::;|            |::::::::\
                /::::::::/|            | \:::::::\
640名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:35:40 ID:fzTc+D8I
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090529-00000000-jct-soci

二本足なんて見栄にしか過ぎない。パトでゆううきデザインに否定的に
語ってたった?
641名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 16:41:26 ID:o6YW0DFK
642名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 17:19:43 ID:mavf0ueh
でも、スカイクロラってNARUTOに負けるってくらいに寒い収益だったよな。
俺が仕掛ければ半端ないぜ、くらいに思っていたのかもしれないが何の話題にもならなかった。、
コードギアス反逆のルルーシュがも3年で消えるには同意だが、ここ最近のプロダクションIGで1番気合入れて作られたBLOOD+って当たりもかすりもしなかった。
はっきり言ってアニメって制作費が高い割りには、全然儲からないってみんなうすうす気付いていると思う。
643名無シネマ@上映中:2009/05/29(金) 19:41:03 ID:nf1Bm/uX
ギアスが三年しか保たないって言った真意はラノベの人気が数年で入れ変わると同じような気がする。
ラノベの購買層は中高生で、彼等が進学してしまい、彼等の嗜好も卒業すると人気が落ちるらしい。
勿論、買い続けてくれる大きなお友達は存在する。でも、社会人と中高生両方の嗜好を満足させるの
も大変。最近は、ラノベ出身の著名な作家も出てきたからこの考え方も古いのかも知れない。
644六本木の名無し:2009/05/29(金) 22:28:49 ID:ge+4m27l
>>635
その発言は、なされた発言が外に流れないはずの場で行われた。
いずれ必ず突き止める。犯人は高い代償を払うことになるだろう。
645名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 00:02:52 ID:fgYW9sBv
いや、641でいってるじゃないか、ぽろぽろもらしてるあんたが
高い代償払うことになるのか?w
646名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 01:43:56 ID:c4IKfq65
ギアス云々は去年の東京アニメフェアでも言ってなかったっけ?
647名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 03:58:45 ID:Y+wfcaLq
>>635
IGヨイショの流れで言ったんじゃなかったっけ?
ガンダムやエヴァのような大ヒット作を出すと、会社がそれに縛られてダメになるけど、
IGはあえてそういうのを出さずに押さえてるから上手くやっていけてるんですよって

ガンダムやエヴァのような自然発生的な大ヒット作の対極として話に出したんだと思う
頭を使って売った作品は、どれだけ長くても3年が限界だけど、でもそれでいいって


うろ覚えでごめん
648名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 08:57:06 ID:VYOUT6G8
押井の作品てなんかいつも「イケない」んだよな。ず〜っと半立ち状態のチンポ握って
シコシコしてる感じ。厭世的なセリフ回し聞くたびに萎えてしまう。

宮崎や庵野のは気持ちよく射精できる作品があるから好きだ。

649名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 13:56:44 ID:rU2hnAt2
そんなん方向性違うんだから当たり前でしょ
650名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 14:13:41 ID:fgYW9sBv
射精?ドライオーガズムでも究めてからおこしください。
651名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 15:27:29 ID:v0OgI4cO
押井にエンターテイメントを作る能力がないのは周知の事実

過去作で娯楽要素満載の物は押井と一緒にやったスタッフの手柄
652名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 17:03:44 ID:UZNoqdRx
>>651
俺みたいな腐れ信者の顔を真っ赤にさせる事を書けよ。温いんだよ。
653名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 21:52:23 ID:Z+ugYkxr
そうだ、ぬるいよ。
ぼくが2ちゃんに来るようになってから、今が一番ぬるい。
654名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 22:21:43 ID:/gly/p7i
新作の新情報がないから仕方ない
655名無シネマ@上映中:2009/05/30(土) 22:30:26 ID:zhf7Mplm
あと二週間で武蔵ですよ
656名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:16:21 ID:QFDmCC/P
武蔵、舞台挨拶情報でないな、、、
657名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 00:28:44 ID:YhexgAC5
黄瀬の押井ツンデレっぷりがたまらん
武蔵も「にっ西久保に頼まれたからやってるんだからねっ!><」って言い訳するにちまいない
658名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 01:49:57 ID:wUYjPKV1
攻殻
「やってられるか!ヴァーチャで勝負だ!」
イノ
「もうやらない!二度とやらない!」
スカイ
「仕方なくやった!もう二度と(ry」
武蔵
「ま、脚本だからね。西久保さんのためにやった」
659名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 01:56:43 ID:XsXMCfsx
>>655
え、武蔵って夏だと思ってた。脚本提供か、人狼並までの作品かな?
660名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 02:39:18 ID:inlC9//T
薀蓄話らしいから人狼と比べるよりミニパトといったほうがいいのじゃ
しかし、石川はよくこんな企画通すなぁ、そんなにラブなのか弱みでも
握られてるのか、それとも他に太っ腹な人がいるのか。

2000万ほどだが、文化庁の紐付で金がでてる公共事業ではあるのね。
業界の待遇改善が叫ばれてる時に血税でこれかwひどいよ押井さん
とかいってみる、スカイクロラにも同じ額でてるみたいだけど。
661名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 02:43:03 ID:b7OZDrsQ
>>658
スカイクロラはやってないだろ
662名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 04:22:15 ID:BSrJpkso
>>661
エンドロールに出てくる日本語を読めない奴なんぞ
放っとけ
663名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 08:52:58 ID:p/NaAUtP
パヤオと安藤との関係もこれぐらいツンデレだったら良かったろうにね。
パヤの場合はツンデレというより「ツンギレ」だからどんどん有能な人が離れていく。
664名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 12:38:44 ID:s53AKc3a
作品じゃなく「押井守」を売りにしだしてからの劣化振りが酷いな
665名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 13:31:45 ID:QWRVDSmL
ttp://cinematoday.jp/page/N0018187
またポーランドかw
666名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 13:34:22 ID:zHi+5QAQ
色ボケしちゃったの?
667名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 14:49:45 ID:XsXMCfsx
実写版ラストブラッドを誉めてるレビューを見かけないな。大概は、スタイリッ
シュなアニメの動きが実写化で陳腐化したっていう書き込みばかりを見た気がする。
668名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 15:00:45 ID:mWsG4Gsa
押井スレも韓流か
669名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 18:56:39 ID:qBF9Agia
>>667
>陳腐化
その用法は間違っている
670名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 19:59:22 ID:XsXMCfsx
>>669
書き足りなかったみたいだな。ラストブラッド実写版のアクションについてだが、マトリックス以来
のアクション演出なのかな?だから陳腐化と書いたのかも知れない。かく言う俺も現物を見てないか
らこれ以上はコメント出来ない。予告は見てるが、斬新とは思わなかった。
671名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 20:26:34 ID:asvgp5/5
>>670
「陳腐化」という言葉は「陳腐になる」という言い方と同義ではない
672名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 20:35:31 ID:2dkN6oUQ
>同席した本作の原作アニメ映画の制作元プロダクションI.G.の石川光久社長からは、
>「本作を観た(盟友の)押井守監督が『次回作をジヒョンさんで撮りたい』と言って、惚れ込んでいました」と代理でラブコールを送られていた。

>映画『ラスト・ブラッド』は29日より全国公開

次回作は韓国人女優で実写版か?
673名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 20:39:51 ID:p/NaAUtP
別に何人であろうと構わないけど、モデル上がりは勘弁な。
どんなに頑張っても、小さい頃から身体鍛えた俳優にはどだい勝てないんだから。
674名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 21:25:26 ID:mWsG4Gsa
>>669
間違ってないよ
>>671
的外れなレスしないでね
675名無シネマ@上映中:2009/05/31(日) 22:01:26 ID:STdxNfyw
>>674
若い人も増えたせいか、批判的なことを口にすると脊髄反射的なレスが返ってくることが多くなった

前は、
>>650
みたいな変化球レスも結構あって楽しんでいたんだが・・・
676名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 03:34:05 ID:cu7K+5HP
>>674の存在自体が間違ってる
もういっぺん生まれ直してもらおうか
677名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 05:27:02 ID:eS5eY41f
>>676
お前は肛門から生まれたんだろ
つまりクソってことだ
678名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 05:50:44 ID:LED3kuRI
マンガはずっと前から持ってるけど昨日初めて映画版パト2を見てびっくりした
すげー面白いじゃないかどうなってんだよってくらい面白かった
アニメで一番面白いかもしれない、そんなわけで他の押井映画他でおススメ教えてくれ
679名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 09:04:57 ID:D59jfLRn
・機動警察パトレイバー VOL.5,6「二課の一番長い日(前・後編)」
・機動警察パトレイバー THE MOVIE
・うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー
・GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊

このあたりが定番。パト2が気に入ったなら、同様のリアル路線では
押井は脚本だけで監督作品じゃないが
・JIN-ROH 人狼

も。
680名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 09:18:42 ID:98LBf67Z
押井映画に面白い映画は存在しない。
よって>>679は全て嘘
681名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 10:42:55 ID:uiagpS11
>>679は正しい。
結局押井が才能あるというより、原作の漫画家が才能あるんだな。
他はしょぼいもんな。押井オタの人、押井オリジナルの作品を全て挙げてみて。
682名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 10:44:41 ID:xatwxzQf
原作者に才能あろうが映像化する人間に才能なかったら意味ないだろうが。

まぁ押井は好き勝手させなかったら良い仕事をする、というのは確かだけど。
683名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 11:11:22 ID:uiagpS11
漫画を描く才能=漫画をアニメ映像化する才能≠実写映画を作る才能。
漫画を描く才能≠実写映画を作る才能≠漫画をアニメ映像化する才能。
な気がしないでもない今日この頃。
漫画・アニメの才能と実写映画の才能は、まったくの別物と言うか水と油なんだよ。
幸せなカップルは。
アニメの場合は
漫画を描く才能×漫画をアニメ映像化する才能
実写版の場合は
漫画を描く才能×漫画をアニメ映像化する才能×実写映画を作る才能。
だな。だから押井は自らで実写版を作らないで
漫画家と映画監督の架け橋に徹するのがいいと思う。
漫画原作×アニメ会社×映画監督で新たな境地を切り開くことが出来ると思う。
684名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 11:43:31 ID:MtW3trM0
>>679
貴方の親切な対応は素晴らしいと思う。でも、最近ゆとり馬鹿が徘徊してるせいか切ないな。
685名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 13:31:33 ID:/XMNf/NW
長文の僕の日記をここに書いて何がしたいのだろう?
ゴールデンウィークの五月が終わってもう自主的に夏休みに入ったのか。
686名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 13:34:37 ID:zujXgjmT
パト2が誰でも楽しめる一番の作品だろ
687名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 13:36:23 ID:DGpYSN6S
このスレの住民ってやっぱりN速とかでウヨだのサヨだの言い合ってるの?
688名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 14:31:28 ID:xatwxzQf
N速は万博公園のコースター事故とか小室逮捕の時ぐらいかなぁ、除いたのは。
689名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 14:43:11 ID:LED3kuRI
>>679
どうもありがとう全部古いですな、最近のはあまりおススメでないってことか
690名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 14:54:07 ID:MHiTxxyE
>>681
そんなこと言ったらほとんどの監督が才能ないよ、第一演出力はかなりあるしさ
てかパト2は実質原作押井みたいなもんだ
691名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 14:55:15 ID:ZLgVSwiL
最近のはなんと言うか…、昔は納豆だったのが、今はくさやになった、みたいな感じかなw
692名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 15:22:24 ID:eS5eY41f
ま、押井さんパト2みたいなのはもう作れなくなっちゃったからその辺の議論はもういいんだけど。

>>679にしたってリアルタイムで見た奴は
初代OVAの機動警察パトレイバーを怪獣物だったり怪談物だったり
うる星やつらの延長の比較的コメディタッチな話を毎月楽しみに見てて
ラスト2話でいきなりシリアスなアレを見せられたんだよな
ああいう邦画調のアニメなかったから衝撃的だったね〜
余談だが毎月リリース6巻完結のOVAもパトが先駆けでそれに続いてガンダム0080とか作られたんだよね
(で、0080で高山監督と組んだ出渕さんが推薦してWXIIIの監督が高山さんになったとか)

その後に作られた劇場版パト、パト2は日本アニメのピーク期に作られたからものすごい人材が集まってる
あの頃の大作アニメ映画はなんでもすごいよ
むしろ押井作品に限らず見るべき。
魔界都市新宿、妖刀伝、AKIRA、王立宇宙軍、走れメロス、ヴイナス戦記、逆襲のシャア、この辺ね。

押井は確かに凄いんだけどGISのビルボード1位を利用しすぎたよね。
実際はあれ以降、一般人も楽しめる面白い作品は一本も撮ってないね。
693名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 23:01:11 ID:AhPA19XX
歳がバレるよ
694名無シネマ@上映中:2009/06/01(月) 23:56:41 ID:gLygD3sw
>>693
お前さんのなw
695名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 00:39:21 ID:00rQs8/u
>>692
勝手に推測すると1968〜1973年生まれかな?
696名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 00:49:40 ID:zVlrHhz5
ゲイバー行ってお前ゲイだろみたいなのはやめようぜ
697予定調和な名無し:2009/06/02(火) 01:14:21 ID:roC8V2i2
>>696
ゲイなの?
698名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 01:18:57 ID:9J4KGQTV
上でも言っとるが
ホントこんなガキみたいなバカかバカなガキが常駐しとるな
699名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 01:57:14 ID:roC8V2i2
サービスして調子を合せてやってるだけだよ。ダーウィン流の自然淘汰を乗り越え
自らの力で進化論的闘争を勝ち抜こうとする意志の表われってやつさ。
俺はBDをリアルタイムで観た。
700名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 03:51:03 ID:Sylk9Ogm
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/592931
1年3ヶ月ぶりのお布施タイムですよ。
701名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 03:54:26 ID:1ZWOWTCx
また本編より映像特典の方が面白いDVDか…
702名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 17:24:57 ID:RlHs0vyO
>押井守×今敏 対談

マジかこれ、超見たい
セラフィムの軋轢はもういいのか
703名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 17:51:07 ID:00rQs8/u
年を取って分かるんだが、疎遠になると昔みたいにはいかない。だが、何かしら
キッカケさえあれば直ぐに交友が復活する。
704名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 20:22:49 ID:RlHs0vyO
今敏じゃなくて今野敏の誤植だって情報が・・・
705名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 20:30:58 ID:00rQs8/u
>>700
スカイクロラ、攻殻機動隊2・0は?
706名無シネマ@上映中:2009/06/02(火) 21:18:34 ID:lwbwScpp
http://www.geneon-ent.co.jp/movie/topics/kill.html

●押井守×今野敏 対談(今野敏は「隠蔽捜査」などで知られる作家。
空手道今野塾を主宰。「ASSAULT GIRL2」の武術指導を担当。)


あやうく騙されるところだったぜ…
707名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 01:11:22 ID:rDTNRNjF
>>706
押井がいいとも出たときに花束送ってた人かも。
708今 畝:2009/06/03(水) 01:13:22 ID:RYzOs+H3
へーっくしょい!
709名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 13:37:14 ID:EHze8zQT
ラストブラッド。序盤の米軍基地でのシーンはいいかも、と思ったけど、
あとはダメダメだったな。なんかもったいない。
710名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 14:59:29 ID:h3qI8k3Y
711名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 17:51:41 ID:Wv/7G1BG
>>709
あんまり出来が良すぎると立場なくなるっしょ
712名無シネマ@上映中:2009/06/03(水) 23:21:24 ID:QBVxSV9y
>>710
押井ファンっていうか、もうSFという領域に取り込まれたバリバリの世代だろ。
冷戦下のスパイ合戦が一番好きっぽいらしいが。
713名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 01:38:30 ID:/9H1mwn+
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090604_giant_robot_hand/
二つあればあやとりできるかな?
714名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 08:33:03 ID:r7x+6/q3
小島作品はムービーシーンが何で説教臭いのかな?
715名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 09:38:55 ID:ZRyx+2G3
わかる。
しかも説明セリフ多すぎで、怠くて4は途中で止めた。
716名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 13:28:58 ID:Ia8o6ZN4
一回もやったことないや…。
ゲームを映画化するならバロック辺りをやってほしいなぁ…。
717名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 17:37:09 ID:ifA719fY
押井作品は会話シーンが何で説教臭いのかな?

わかる。
しかも説明セリフ多すぎで、怠くてイノセンスは途中で止めた。

一回も見たことないや…。
映画をゲーム化するならナウシカ辺りをやってほしいなぁ…。
718名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 18:04:00 ID:r7x+6/q3
>>717
君はナウシカがゲーム化されかけた事を知ってるのかい?諸般の事情で流れたが。
ようやく、友人から借りたザムドを見終えた。故郷を追われる民族、人買いに捕らわれる主人公、空
を翔るヒロイン、ヒルコと人間の共生等々。コレって宮崎監督がやるべき世界だと思ったら、ジブリ
を脱北した人が作ったんだね。でも、神山や藤咲辺りがこんな事はやらないだろうな。
719名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 18:37:30 ID:ifA719fY
>>718
知ったかぶり乙

MSX「忘れじのナウシカ・ゲーム」
PC-8801「風の谷のナウシカ」
PC-6001「ナウシカ危機一髪」

この三本は発売されたし、頓挫したというのは嘘だよ
720名無シネマ@上映中:2009/06/04(木) 19:40:19 ID:r7x+6/q3
>>719
訂正ありがとう。パソコンはEPSONの98互換機からなんで。
721名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 00:00:36 ID:bVZwx+H1
アニメージュ文庫からテーブルトークRPGも出てたような気が
722名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 00:23:06 ID:cGKj//80
>>718
脱北って、言い得て妙。でも、ザムドを作ったスタッフがジブリに残って
たら、ゲド戦記はなかったろうな。その点、押井塾は逃げてないよな。
723名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 00:25:30 ID:QgnN6/Yh
押井塾はむしろ、駄目な奴(押井主観)を押井自ら蹴りまくったんじゃない?最終的に二人しか残らなかったんだからw
724名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 01:26:02 ID:BTgVh/9o
毎週仕事もしながら企画書出させて、出せなかったやつは脱落、
というのを繰り返して最後まで残ったのは4人だか5人だかでしょ。
神山と藤咲だけじゃない。
725名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 01:42:45 ID:QgnN6/Yh
あれ、そんなに残ってたっけ?…知らなかった。
726名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 02:06:43 ID:+HVfgTT3
>>722
ザムドには千と千尋の声優が参加してたな。
727名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 04:22:41 ID:9+9+c9xt
犬監督は内容観るまで当たり外れが予測出来ないところが一種の魅力でしょうよ。
或る意味ギャンブルに近い。
728名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 05:50:56 ID:8Qlbq0t6
ここ20年くらい当たりがないので、キャリーオーバーでそろそろでかいの来るか?
729名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 09:02:07 ID:06vmQgJe
俺のなかで最後の当たりはGITS、立喰師も面白かったけどもうちょいがんばってほしかった
これだけ長いこと当たりがないのにまだ新作に期待できる監督もそうそういないよなぁ、ある意味偉大だ
十中八九裏切られるとわかってるのに期待しちまう
730名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 10:36:39 ID:WpkJ83NW
ここのところは金のかかり具合でスタッフの仕事の違いはあるが
そこを抜かせばそう大きく当たり外れが予測できないことないが。
731名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 10:47:59 ID:+HVfgTT3
>>730
イヌ監督作品で、うる星やつら以降脚本はイヌ監督か伊藤氏だった。スカイクロラは気鋭の女流脚本
家だったが、成功かね?菊池ばかり叩いていたが、脚本も再考する?
732名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 12:17:30 ID:LbmHO1j3
俺菊地の声好きだけどな
733名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 13:26:28 ID:mvlZw8/g
スカイクロラを受け付けない人間がこれほど多いのが意外。
734名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 14:07:57 ID:hW1LqBGD
>>728
鉄人の舞台が最新の当たりです。見なかった人はご愁傷様。
したがって当分のあいだ当たりは来ません。
735名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 16:03:11 ID:zMpEMHaS
>>733
精神が老齢化し、変化を受け付けなくなった偏屈なファンが多いんだろうな。
クリエーターより先にファンが保守化するのはよくあることだ。
736名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 16:20:41 ID:Hn9DTpFH
カンナミ、東のエデンに出てたな
737名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 18:31:12 ID:+HVfgTT3
>>735
コアなファンの年齢層が高いのは否定はしない。ファンの保守化?イヌ監督自身が大きな変化を望ん
でいなかったと、スカイクロラを見てかんじた。紅い眼鏡、アヴァロン を早回しで良いから見返す
事を勧める。それからスカイクロラを見て、物語の本質を考えくれたまえ。
738名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 19:30:39 ID:sjHHROoB
「同じ道だっていつもと同じ景色じゃない」は「同じテーマで作って何が悪い」って犬監督の主張だって
739名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 20:49:38 ID:+HVfgTT3
>>738
「女流脚本家」「恋愛映画」「若い人へのメッセージ」「声優に俳優を起用」とお題目掲げたスカイクロラ
がどんな様だったか?
740名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 20:50:49 ID:n5SdzVpL
見る度に映画は変わる、ってことだろ
映画は二度見る必要がある、何度でも見る必要があるのさ
741名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 20:56:13 ID:1DlREodN
スカイクロラだけは一回しか見てないし、もう一回見たいという気がしないんだよな。
アヴァロンとかは見終わった後2度と見たくないとか言いながら何回も見てるのにw
742名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 22:35:14 ID:4Vn2STKY
>>737
そらでコンテ描けるくらい回数こなしてるんで却下
743名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 22:48:42 ID:lK/Nabo2
>>741
俺アヴァロン最初見たとき押井映画の中ではもっともwkwkしたわ。
最後はほんとそのまんま押イズムぶつけてきたからすげー解りやすくて楽しかった。
映像もいいかんじで、これはもう一回みなきゃと思って1ヶ月くらいして次見たら爆睡してた
744名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 22:49:19 ID:sjHHROoB
ええ話や
745名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 23:02:13 ID:+HVfgTT3
>>742
うまい事言ったつもりか(笑)
水素ががに股だったら許す。
746名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 23:22:35 ID:LXHMSAR7
押井守の作品で一番評価されるのは
うる星オンリーユーじゃないかと今は思う

TVシリーズでオリジナル湿気った不発してたので期待してなかったが
凄く面白かった

演出よりも山下メカ作画に期待したけど、どっちも堪能できた

門番で良ければな!
747名無シネマ@上映中:2009/06/05(金) 23:44:30 ID:wbg8ZmjP
娼館に殴り込んで処女をかなぐり捨てた主人公A

娼館に通いまくりんぐだった男の生まれ変わり(?)の主人公B

の恋愛ドラマ。


主人公らが二人とも娼館とあまりにも密に関わっちゃってるところが少し気になってしまったんだが、
そこんところはどうなんだろう。
748名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 01:39:47 ID:6LHOgddG
もともと娼婦などのモティーフは文学作品や絵画、神話などにも多数登場する重要なもティーフだからね。いんんじゃない?
と無理やり言ってみる
749名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 01:40:39 ID:hxRJrMNk
モチーフというかもはやアーキタイプ
750名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:04:34 ID:rlzDQW/2
娼館となると千と千尋の湯屋。アニメで娼館、もしくはイメージさせる作品なんてあるかな?思い浮かばん。
751名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:11:46 ID:6LHOgddG
キルビルのビル役の人が死んじゃったよ・・・いろいろな意味で衝撃的すぎてもう・・
752名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 02:34:23 ID:XSC8BLbR
歳とっても懐古厨にはなりたくないなぁ
753名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 04:40:53 ID:Hj5oZyQU
>>752
だったら駄作だと思った新作にもいいところを見付ける努力をしないとな。
754名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 04:41:34 ID:Fiut0ocF
私にもそう思っていた時期がありました
前衛が最前線に立ち続けるのは難しい
作品に対する評価もあとになってから増してくるし作者への尊敬も老いれば老いるほど増す
みんな死んだ後に「やっぱりアイツはすごかった」って言うんだよなぁ
755名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:34:45 ID:rlzDQW/2
映画作りは共同作業。優れた作品が出来上がる過程では監督、脚本家、カメラマン、俳優、プロデュ
ーサーが現場で激しくやりあっている。言うなれば映画作りとは「妥協の産物」なのだ。で、現状のイ
ヌ監督はどうなのかな?ジブリから来たプロデューサー、脚本家、演出、作監、、声優さん等々はイ
ヌ監督にモノを言えてる?私には「裸の王様」にしか見えない。
756名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 11:53:54 ID:6LHOgddG
なるほど、つまり宮崎駿と押井守でコンビを組めとw
757名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 12:34:43 ID:1lvH4I2t
>>754
伊藤計劃の悪口はそこまでだ。
758名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 12:46:16 ID:wQuJpMi8
>>755みたいな現場を知らない外野の人間が得意げにこんなこと言っちゃってるの見ると恥ずかしくなる
759名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 15:20:53 ID:a3I1PTpc
>>750
ホワイトベースは宇宙を駆ける娼館ですが?
760名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 16:04:59 ID:rlzDQW/2
>>758
え、知らないよ。憶測で書いてるから。
>>759
小説版「金髪さん」ネタか?
761名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 17:21:33 ID:xUmVsx33
>>750
黒猫館でも見とけ
762名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 19:12:01 ID:DHwYfAtm
千と千尋見たけどすごいね
ストーリーも美術も演出もBDを超える傑作だよ

押井はどうしちゃったんだ?
763名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 19:15:04 ID:Vdu/8aqY
俺的には千尋は駄作ハウルも駄作
764名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 19:28:56 ID:DHwYfAtm
押井ってちょっとたけしに似てるな

たけしも最初の頃の映画の評価が高くて
娯楽映画作る才覚があって
HANA-BIで有名な賞獲得して

そのあと気が抜けたように妙ちくりんな映画しか撮らない
765名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 19:37:12 ID:C51Vdxkq
もう8年も前の映画で今まで何度も金ローでやってるのに、何でいまさらw
766名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 19:51:11 ID:rlzDQW/2
>>762
BDと千と千尋を比べるってネタか?美術を比べるならイノセンスとかにしてくれよ。千と千尋は優秀
なスタッフを「放流」、将来が楽しみな声優さんを「発掘」したので価値があると思う。
767名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:10:04 ID:DHwYfAtm
イノセンスは暗いから好きじゃないんだな
768名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 20:43:40 ID:6LHOgddG
イノセンスは押井最高傑作だと思う。好き嫌いありそうだけど
769名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 21:52:16 ID:j2SZ+0tp
イノセンスは御家芸の衒学的なアプローチも最高の物量でやってるし
その後のカタルシス収束のアクションが押井作品に珍しくアニメーターの気持ちよさに任せてる部分が多くて脳汁出まくる
770名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 22:40:28 ID:d4wI/cQg
>>761
あなたにそっと、
すかぃクロラ
771名無シネマ@上映中:2009/06/06(土) 23:04:34 ID:d05BVnn6
千と千尋の美術って本当に綺麗か?統一感が無くて気持ち悪い。
あのでたらめ感が好きって人いるけどなんか落ち着かないなぁ

イノセンスの美術の方が、統一感と意味と一貫性があって好きだ。
772名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:25:17 ID:47rsf/6j
俺も奇麗ではないと感じる。現実問題絵が描けるハヤオよりも絵の描けない押井の映画の方が
色遣い素晴らしいんだよね。スカイ・クロラの空の青さは本当に素晴らしかった。

しかしこれが千尋が賞獲ったのは結果的には全然良くなかったな、と感じる。
大した映画じゃないのに分不相応なハクが付いちゃった。
773名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 00:55:54 ID:bnyO7XbJ
しかしまぁ
TVでただ観しただけでスレチなレスの多い事
774名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 01:42:27 ID:STfT7D54
>>771 押井がドミノで色づけすりゃどうにでもなるわと高をくくってたせいか
イノセンスの美術はシーンごとに制作手法もデザインも作り手の個性まで
でまくってバラバラだけど、、、

で、バラバラのままだった。
775名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 01:52:01 ID:lw2qt36X
制作手法もデザインも作り手の個性もばらばらなのは分かるよ。
でもね、やはり統一感があって作品が引き締まって見えるの。
776名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:22:25 ID:STfT7D54
一行目と二行目が繋がっていない不思議な文章。
777名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 02:32:34 ID:mp7ssbF9
画面内での統一感と全体の統一感とは別だろ
778名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 03:32:51 ID:9OvUwA6l
押井が与えた枠の中でみんな作業してるわけで、
押犬がやめてっ!っていうまで作業して既に枠ぶっこえてるんだけど
でもその枠からもりもり膨れたって感じなんじゃね。
779名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 05:42:33 ID:SGFKgvcO
宮崎アニメってパヤオ以外の人間がほぼ全く見えて来ない。
例外は鈴木敏夫。

何か手柄を独り占めと言うか後進を使い潰してると言うか。

パヤオが死ぬか引退したらジブリは一気に傾くと思うがね。
本人は何とも思ってないのかな。
780名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 06:01:44 ID:hY/u2nWk
お前がアニメーターにも背景描きにも興味がないのはよくわかった。
そんな奴が「ジブリは一気に傾くと思うが」だと?
笑わせんな。
781名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 06:07:01 ID:3KTr1p5T
駿が死んだら追悼版のブルーレイとかナウシカ続編とかが出そう

未だにトトロがDVD売り上げのランキングに入ってるし傾きはしないだろ
映画だけ作ってるわけじゃないし
782名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 06:42:56 ID:PDEXZ5dx
押井はとりあえず鋼鉄の猟犬の小説とCD早く出せよ

映画とかいいから

いつまで待たせんだ
783名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 07:51:08 ID:mp7ssbF9
経営的には問題ないだろうけど、パヤオ高畑の存在が大きすぎて
二人の死後に看板背負える人がいるのかって部分が問題なんじゃない?
ゴローが上手く解体してくれないかなぁ
784名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 08:43:59 ID:3KTr1p5T
今さっき録画しといたエデン見たけどすげーパト2だわ
レーダーに架空のミサイル表示とか戦後からやり直すとか
まぁ神山だから押井を連想するだけだけど
785名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 11:29:57 ID:0O5QhatP
>>784
エデンは基本、色んな映画のパロディですから。
786名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 11:55:40 ID:COR+Jefc
>>784
パト2と比べられるのは神山にとってプラスなのかね?IG制作、川井音楽では致し方ないか。ガンダ
ム、ひぐらし、Fateと数多くの音楽を作った川井さんの作品と比べても、東のエデンは好きだな。
787名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 13:11:25 ID:5xSD8WLm
エデンはわざとらしいシーンが多いよな
あ、押井もか
788予定調和な名無し:2009/06/07(日) 14:47:08 ID:Kjn57tfp
>>787はわざとらしい行動が多いよな
あ、俺もか
789名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 15:36:29 ID:COR+Jefc
>>781
え、知らないの?ナウシカの続編は、ジブリを脱北した連中が亡念のザムドって名前で出してるよ。ソ
フト化されるから見たら良い。
790名無シネマ@上映中:2009/06/07(日) 18:31:31 ID:LaX0iZBU
パヤオはもうあれを映像化するほど若くないし
死後じゃないとナウシカ原作漫画は全編映画化出来ないの?
791駿:2009/06/07(日) 22:55:17 ID:oXaFgeLG
「それはぼくのナウシカではありません。糞演出が作った映画です」
792名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 00:58:10 ID:A50A0l2O
793名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 02:07:38 ID:wV0NSf0Q
>>792
このスレ的にはデューン砂の惑星と書くべき?
794名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 03:59:09 ID:GZDzFCzS
ミニ・スカとかちょっとやってくんないかんなあと、スッキリクロラ見て思った
神山でもいいから
795名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 05:46:53 ID:OcKQ542u
砂の惑星と聞いてこれを貼らずにいられなくなった

Two Steps From Hell
http://www.youtube.com/watch?v=E1-85vJG8wk&fmt=22
796名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 20:16:02 ID:wV0NSf0Q
攻殻機動隊は実写、押井版、神山版と次回作の可能性があるが、スカイクロラに
はOVA、ラジオドラマの可能性も皆無だろう。任天堂の空中戦ゲームってどうなっ
たのかな?
797知ってる名無し:2009/06/08(月) 23:29:26 ID:VsFTDilw
>>796
そうかな?
798名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 23:48:51 ID:2aS4z8uq
映画化された部分はすべて主人公の妄想だったわけだし
押井の大好きなテーマ虚構と現実ということで今後OVA展開あるかも分からんよ。
799名無シネマ@上映中:2009/06/08(月) 23:56:19 ID:8RpD8gw4
とりあえず俺はナバ・テアか、スカイ・クロラ2として続作を希望したい。
800名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 00:03:27 ID:zXukeUTp
>>797
しーっ
801ブライアン・イーノ:2009/06/09(火) 00:14:02 ID:xXXe++Fh
801get
802名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 17:56:19 ID:yjYBmW0p
押井、帝都物語とかやらないかねぇ
803名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 20:02:55 ID:5w0wjZ7R
>>796
ゲーマーの評価はまぁまぁだけど
大して売れなかった
804名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 20:14:07 ID:g6y7u6Wa
>>803
レス、サンクス。
サンサーラ・ナーガはやった人は多いだろうが、パトとシムシティーが合体したゲームはレアだろうな。
805名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 20:23:22 ID:jTZy4vKm
スカイクロラ見た後、虚しい気持ちになって
これをゲームで遊びたいとはこれっぽっちも思わなかったもんな
806名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 20:33:32 ID:g6y7u6Wa
>>805
恋愛シュミレーションならどうよ?おかっぱツンデレ、、、。
807名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 21:11:49 ID:jTZy4vKm
こういうキャラでなおかつ携帯ゲームならいいかも・・・
http://blog-imgs-19.fc2.com/k/i/n/kingyogasindahi/sukkiri.jpg
808名無シネマ@上映中:2009/06/09(火) 23:00:38 ID:q1jOL4x9
サンサーラ・ナーガを映画化して欲しいな。
押井のドラゴン物が見たい。SFならなお良し。
809名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 00:10:18 ID:e4kuIbh6
>>807 それはPSPのミニパトをきちんとクリアした上でいってるのかね。
810名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 00:28:20 ID:/DPbNZgH
>>809
ああ、あはははは
買ったの?
811名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 00:51:49 ID:e4kuIbh6
クソゲーセンサーがレッドアラートだしてたので中古で確保。
さすがにクリアはしてないがこの手の企画でこの手のシステムなら
こうダメになるという典型。

メガドライブのパトレイバーなら当時きちんと買ってクリアしたぞ。
812名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 00:57:55 ID:nhHNOYcX
キャリアが長くなると、いろいろロクでもないことで経験値上がるよな。
上げたくて上がるわけじゃないのに……
813名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 03:51:47 ID:NHXuve/m
今日本屋行ったら押井守推薦!って帯があるマンガがあった
ちらっとしかみてないから細かく覚えて無いけど
ムチムチ女子高生が表紙だった、だれか知ってる人いる?
814名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 05:43:55 ID:5sQFIfDg
もう一回その本屋行って来い
815名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 05:47:01 ID:ShmXOcuP
石黒正数の探偵奇譚?
816名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 09:26:16 ID:FP4D6TOQ
佐藤大輔原作の「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」かな。
押井の推薦帯が付いたのはもうだいぶ前だけど。

http://beatarai.blog90.fc2.com/blog-entry-763.html
817名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 10:33:04 ID:Imcm2PzK
>>816
佐藤大輔原作「皇国の守護者」が変な終わり方してたな。正直、イヌ監督推薦っ
て最近は首を傾げたくなるのが多い。
818名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 11:55:13 ID:jBHq7S7h
押井が漫画に関わるとロクなことがないからな。
819名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 16:02:27 ID:Imcm2PzK
>>818
今とは喧嘩別れしたが、犬狼、西武新宿、とどのつまり、現在コミックリュウで
連載中の作品は悪くないよ。
820名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 16:57:53 ID:GsNiTK/C
喧嘩別れとかそんなのばっかだな
才能あるんだから仲良くしろよ
821名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 18:10:25 ID:8SaswkRA
822名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 19:40:48 ID:cSguqgtZ
>>820
ある程度才能があると、それはしょうがない。自分の意見がちゃんとあるってことは、合わない意見があるってことだから。

宮崎駿だって、イチローだって、スティーブ・ジョブズだってみんなそうだ
823名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 22:40:33 ID:oi0NRhmz
押井が推薦するもの全て目を通してなんていられない。
ここの連中はオビの推薦でも目を通すのか?
最終的に自分で選べ、って言われてる気もする。
824名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 23:28:05 ID:Imcm2PzK
>>823
へ、チェック位はするよ。正直、気にもかけないないのに信者の「スクツ」に何で来る?
イヌ監督、代表の話よりズビロ田舎から韓国人FWを引き抜かれた事の方がこたえてるな。
825名無シネマ@上映中:2009/06/10(水) 23:54:15 ID:2xI0C8KG
監督が手がけたものは大抵は目を通すけど
単に推薦したものはどうよ、って言いたいだけなんだが。
リップサービスで褒めてた映画もゲームも残らず見るのか?
826名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 00:03:36 ID:5sQFIfDg
>>825
監督が手がけたものは大抵は目を通すけど
単に推薦したものはどうよ、って言いたいだけなんだが。

あのな、先に言え。
827名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 00:16:27 ID:LmRy29HZ
>>825
ストレンヂアの推薦文も軽く小バカにしてたような感じだったなw
828名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 00:19:34 ID:7nHRyeyl
メタルギアソリッド4と戦場のヴァルキュリアは本当に面白かった
Wiiのスカイクロラは知らない
829名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 12:48:42 ID:5pETywYs
>>827
川元氏に頼まれたかな?
830名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 14:52:10 ID:PgbvgZnT
バンダイビジュアルだろ
831名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 19:39:16 ID:5pETywYs
レンタルでアニメ版「魍魎の函」を見たが、美術や戦後の風俗やオート三輪車や野
犬狩り等が素晴らしかった。キャラクターが少女マンガ風でキャラ立ちがイマイ
チなので「風景アニメ」にならないか心配。でも、イヌ監督は京極作品読んでる
んだからやれば良かった。IG制作、音楽は川井さん、若手に監督をヤラセてイヌ
監督は総監督。武蔵よりは儲かりそう?
832名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 20:48:22 ID:6WiptUN6
あれは11回くらいからがいいアニメ
833名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 20:49:52 ID:LmRy29HZ
巷説シリーズを原作にして御行師列伝をやればいい
834名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 20:50:22 ID:JjhS2nVj
押井スレで言うのも変だけどマッドハウスの演出陣の厚さと比べると
IGはテレビの演出陣が中々イマイチな気がする、BASARAの塩谷演出は面白いけど
835名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 21:26:03 ID:9xnPrGi2
>>831
あれはなかなかよかった。少なくとも映画よりはよかった。
836名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 21:32:15 ID:nB0VwSy3
細田守監督の新作アニメ『サマーウォーズ』。

まだラッシュ版の上映だったから、詳しい内容は書くなと言われている。
でもひと言で言えます。傑作。超傑作。

『時をかける少女』も素晴らしかったけど、今度のは本当に娯楽大作です。
『時かけ』の青春っぽさに『デジモン』のスピード感とスリルを足して、
100倍くらいにスケールアップした感じでしょうか。
大ヒットするんじゃないか、これ。

演出、キャラデザ、背景、音楽のクオリティの高さ。
そして何よりも、破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
やー、完成版が上がったらもう一度観にいこう。

http://www.ro69.jp/blog/japan.html?2009/06/10
837名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 21:37:00 ID:kDSw4wzJ
世代交代が着々と進んでいる感じだね
838名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 21:51:50 ID:H35lnsSa
>>831
少女マンガ風でキャラじゃなかったらもっと良かった。
839名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 21:59:06 ID:Jeu85igI
細田守監督のはよくできてるけど安心して観れるのが諸刃の剣だな
なんというか・・・今の幸福が全部朝起きてから寝るまでの
周囲と自分のまったく破綻のない「気づかい」の産物なら、
ふとある瞬間うんざりしちゃう、もういいよあばよとビルから身を投げたくなる、みたいな嫌感。
840名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 22:19:53 ID:w5A8ApHi
細田といえば押井も早くから目をつけてガルムの制作スタッフにも入ってたんだっけ。
具体的に何やらせようとしてたんだろうか。
ウィキペディアには林弘幸と並んでデジタル監督ということになってるが、
直接CGをいじれるとは思えないし、電脳シーンのコンテでも担当するはずだったのかな。
841名無シネマ@上映中:2009/06/11(木) 23:01:43 ID:H35lnsSa
時かけ見たら鬱な気分になったが…
842名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 02:25:58 ID:tG+NBKvw
>>832
実写魍魎はグダグダの前作がまともに見える酷い出来上がり。魍魎はケルベロス、
アヴァロンと同じく海外ロケ作品。ケルベロス同様にカメラがまわってるのを無
視する現地人が居る。
843名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 06:46:59 ID:+rv5HWKS
原田眞人の実写版は単なる探偵ものに改悪されてたからね。
そのおかげで原作の持ち味が完全に壊れてた。
844名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 08:58:05 ID:3RKLViC3
原田は昔取った杵柄で
ラストで匣館を巨大ロボにして(notCG)破壊しまくる展開にすればよかった
845名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 10:36:07 ID:tG+NBKvw
魍魎はハンデが大杉。
原作イメージとかけ離れた配役(馬鹿にしか見えない京極堂、繊細ではない関口等)
成功とは言えない中国ロケ。黄砂が漂い、地平線が見える「日本」設定。
冗長な物語とショボいクライマックス。
最初から結果は見えていたんだよ。
846名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 11:55:19 ID:tFX5SK/W
http://www.ro69.jp/blog/japan.html?2009/06/1
まだラッシュ版の上映だったから、詳しい内容は書くなと言われている。
でもひと言で言えます。傑作。超傑作。

『時をかける少女』も素晴らしかったけど、今度のは本当に娯楽大作です。
『時かけ』の青春っぽさに『デジモン』のスピード感とスリルを足して、
10倍くらいにスケールアップした感じでしょうか。
大ヒットするんじゃないか、これ。

演出、キャラデザ、背景、音楽のクオリティの高さ。
そして何よりも、破綻なく最後まで楽しませてくれる脚本。
やー、完成版が上がったらもう一度観にいこう
847名無シネマ@上映中:2009/06/12(金) 18:17:07 ID:hxqmjMZT
細田スレに池
848名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 00:40:37 ID:3WBoJ+wR
押井の新作実写2本て情報解禁まだ来ないのか
本人の発言から、格闘もの?はどうでもいいとして、もう一つの上級者向けってのが気になる
久々にドロドロでダメダメ(比喩)な押井実写が見れそうで楽しみ

藤木義勝のサイトに

>劇場映画(押井守監督作品)撮影終了。
>2009年公開予定。

ってあるけど、やっぱ格闘モノのほうか
849名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 01:46:37 ID:jir0wGkQ
今日の武蔵部隊挨拶いくじぇ
850名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 02:02:43 ID:njg9DEeY
いよいよ今日かぁー。
851名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 02:06:08 ID:CUiWu2sh
レポ頼んだ、しかしどれだけガラガラなのだろうか・・・
852名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 02:18:46 ID:njg9DEeY
単館系でハコも小さいし、初日でガラガラってことは。。。
853名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 05:59:37 ID:f0E8uFmd
舞台挨拶みたいだがもう並んでたりするの?
854名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 06:37:52 ID:n2K5qgEB
武蔵ってどこもスレたってないよね?
855名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 11:35:49 ID:LVB9/Sca
武蔵ってお伽草子よりは面白い?
856名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 11:40:48 ID:I6ZrIejn
舞台の方が人多かったらどうしよう…
857名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 12:04:06 ID:k+b7SgtJ
面白くはあったよ
ただこれ映画でやる意味あるんかいっていう気もするが
858名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 13:53:52 ID:q1JWGwEV
押井守の映画って説明セリフが多いのが嫌
パト1の冒頭のヘリとか
そういうのはショットの力で見せるべき
859名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 14:18:33 ID:mGak5LkM
で 舞台はどうだったのかな。
860名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 16:33:45 ID:LVB9/Sca
武蔵の報告スレが皆無なのは公開は来週ですね。
861名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 16:41:45 ID:doHFuOab
武蔵、見てきました。
特報で、アサルトガールズをやってました。
主役の三大女優は、菊池凛子と佐伯日菜子と黒木メイサでしたよ。
この三人は、かなり生活感のない美人ですよね。
日本人でもアヴァロンのアッシュの雰囲気が出てましたね。

武蔵もオレは、好きですね〜
862名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 17:15:25 ID:OKAK2bTL
名古屋舞台挨拶行ってきた。
押井守一人独演会だった。
質問コーナーで馬について尋ねるもんだからさらに加速して
次の回上映開始ギリまで結局30分以上しゃべくりたおしてたwww

863名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 17:31:49 ID:OM9XWX5L
やっぱ 名古屋舞台挨拶行けばよかった
近かったのに
864名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 17:51:01 ID:3aLsr1xH
名古屋で見てきた。
結構面白かったけど、劇中のうんちくがほとんど兵頭二十八からの受け売りなのはいかがなものかと思った
865名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 18:49:37 ID:P/oImX6i
>>861
やっぱ邦画実写は駄目だ。話にならん。
866名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 20:48:13 ID:sd1504vl
867名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 20:49:15 ID:9ctZdj6/
もうちょっといい服着ろよ
868名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 20:51:35 ID:LVB9/Sca
東のエデン、今見終えた。「戦後からやり直す」「ミサイル60発」(`・ω・´)神山は
攻殻の次にパト2までやるとは。
869名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 21:06:36 ID:Y/Z4VWOG
スレ違い
870名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 21:20:54 ID:f0E8uFmd
大阪、フィルムが炎上
871名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 21:43:28 ID:tj78cTag
武蔵で? マジか
872名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 22:16:02 ID:5t3LloUX
大阪レポを少し。

上映前の挨拶だったが、30分弱しゃべり通し。
満席で立ち見もいた。
終わる数分前にフィルムの不良で上映が止まる。
数分待って、続きから上映。
お詫びのサービス券をもらい帰宅。
873名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 22:51:42 ID:y0w2iRMe
名古屋の舞台挨拶俺も言ってきた。
長々の講釈たれるからスタッフは苦笑してたな。
司会の人もタイミングが測れず困ってた。

近年の研究で武士は馬上で戦わず下馬して戦ったという説が唱えられているが?
という質問に対し、
・刀の部品(よく覚えてない)の仕様で明らかに片手で用いたと思われる
→片手で使用→馬上で使ったんじゃないか。
とか武蔵は左利き(?)だとか延々としゃべってたな。
874名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 22:55:47 ID:OKAK2bTL
大阪満員御礼かー名古屋は半分ちょいぐらいの入りだった。
押井守しゃべりまくりなのはいいけどぼそぼそ声だから全然聞き取れなかったよ。
875名無シネマ@上映中:2009/06/13(土) 23:43:16 ID:n2K5qgEB
お前らレポはありがたいが
肝心の映画はどうだっだんだ
876名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 00:26:23 ID:2P7CDTM1
肝心の映画ねぇ・・・
相変わらず眠りの呪文連発だったけど、まーミニパト好きならなんとか耐えれるかな?
877名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 00:28:09 ID:LBKAr15q
その時歴史は動いたとか好きなら楽しめるんじゃね?
歴史好きじゃないときついだろう。
878名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 00:38:11 ID:03bdu5Cx
で、歴史学の検証に耐えられる作品なのだろうか
879名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 00:57:16 ID:LBKAr15q
名古屋の舞台挨拶
>押井
世間で言われる武蔵像に違和感
吉川英治、内田吐夢、バガボンド、色んな武蔵があるが、僕自身は色々なものがあっていいと思う。
映画で言ってる薀蓄は全て真実、そこから導かれた結論を映画で語った。
武蔵は理想の人物。
「立喰師列伝」で架空の戦後史をやったが本格的な歴史ドキュメンタリーを作りたいと思った。
僕自身は前からドキュメンタリーと言っていたんですけど…。

>西久保
当初の脚本は武蔵の“ダ・ヴィンチ”的部分を強調したものだったが、
僕は武蔵がいかに二刀流になったかの部分が面白いと思ったのでやや割愛した。
薀蓄ももっと多かったが、やや減らしアニメパートもふんだんに入れることでエンタメ度を高めた。

押井ぼそぼそ喋るから聞き取りにくい。よく思い出せん。
880名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 11:13:04 ID:LHfOIR1P
武蔵って日本刀映画?日本刀はいい大人が突然はまるんだよな。ブラッド?それ
とも空手を始めてから?
881名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 12:42:59 ID:GdvUe/ym
ハッキリ言って酷い内容
ドキュメンタリーでも教養番組でももちろんエンタメでもない
すべてが中途半端
ウンチクがとにかく胡散臭く薄っぺらい
惜しいの悪い部分が全面に出てる
惜しい脚本はとにかく日本語が変
そろそろ誰か指摘してやれよ

映画に1500円払ってこれだけ後悔したのは初めて
882名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 13:57:48 ID:3uwWqNEO
国本武春の浪曲や語りがよかった
アニメも悪くなかったが、普通のチャンバラだったなあ
あれだけ煽るから、もっと凄惨なのを見せられるのかと思ったよ
薀蓄は、眠くならない程度には面白かった
これがテレ東の、青龍、白虎の番組なら、よく頑張ったと賞賛するが、
映画館で見るのはうーん、だな
883名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 14:14:23 ID:Uvl3VD39
酷評にわくわくしてきたので見に行くことにするw
884名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 14:26:07 ID:mXw/G57Q
押井ってもう自分でチャッチャッっと作って喰う「まかない飯」みたいな作品しか作る気ないんだろうな

客がごちそう期待して映画館に足を運んでるの知らないんだ
885名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 14:56:05 ID:TEiwgVU2
騙されるの承知で行くのがファン
おかわり5杯要求し全てたいらげて銭を払わず文句言うのが押井ファンに多い気がする
あれ、どっかで聞いた話だな
886名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 15:57:25 ID:N7qEharv
騙されたくなかったら行かなきゃいいのに。

2〜3作だけ監督でもあるまいし
ごちそうばかりじゃない、これまでの経歴知ってて行くのは
自分の選択ミスを露呈するようなもん。
自分は愚かです、って宣伝してるみたい。
887名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 16:00:18 ID:JOxCCDIE
毎度酷評する人って学習能力ないのかねぇ
888名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 16:09:56 ID:12zwOIHM
良いものは良い
悪いものは悪い
簡単な話だろ

豚のように与えられた餌を文句も言わずに貪ることがファンの証なのか?
889名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 17:03:14 ID:/t+JSACB
与えられた、って映画館入る前に選べるじゃんw
つか長年見てれば入る前に予想もつくもんだが。
890名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 17:52:56 ID:P50EscEx
見た人が「つまんなかった」「微妙かも」って感想言ってるだけじゃん
逆ギレしてる信者は何なのw
891名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 17:53:52 ID:P50EscEx
>>886>>889は何が気に入らないんだかw
892名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 18:07:17 ID:AqqyGUaB
酷評であればあるほど観たいと思うのは俺だけでいい。
つまらなかった程度はいつもの実写レベル?
893名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 18:08:37 ID:GBcmKfy6
騙されたって別にいいんだが、俺の地域に上映してる映画館がない
そば屋がなけりゃ立喰師も何もできない。押井作品を映画館で見て愚痴垂れてる連中が羨ましい
894名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 18:15:53 ID:YiKgg0/C
>>866
たしかにこの写真だと死にそうに見える
生だとスカイクロラの舞台挨拶のときより若く見えてびっくりした

東京より名古屋や大阪の方がたくさんしゃべったんだね
うらやましい
895名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 18:32:02 ID:k8BMdRyq
はっきり言ってめちゃくちゃ面白かった
昔のような作品が作れないのならもう脚本だけ書いて監督は他に任せてほしい
って思うくらい面白かったびっくりしたよ
896名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 18:32:43 ID:2P7CDTM1
るせーなー
いつかはパト劇場版みたいなのがまたと毎回だまされつづけてるんだよ。
同様にハヤオのトロロ再びと子供たちがだまされつづけてるのがある。
897名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 18:35:39 ID:k8BMdRyq
別に駿はトトロ以降も小学生でも楽しめるじゃない俺はそうだった
898名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 18:47:10 ID:XA3nqYaD
押井映画を見た時は面白かっただのつまらなかっただの、そんな次元の感想は浮かばない
浮かぶのはただ一つ、押井タンハァハァ
899名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 20:30:50 ID:LHfOIR1P
武蔵でイヌ監督批判っておかしくないか?監督の西久保は飾り?
900名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 21:03:57 ID:XA3nqYaD
飾りでしょ
黄瀬タンを連れてくる口実だよ
ほら、黄瀬たんツンデレだから
901名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 22:37:45 ID:HX4njgv1
脚本渡してのノータッチで、西久保監督は脚本改変してるんだから…。


>>896
イノセンスから入った自分としてはパト劇場みたいなのはちょっと…
902名無シネマ@上映中:2009/06/14(日) 22:42:17 ID:+qRJNJ/0
今日武蔵を見てきた@名古屋

3DCG、2Dアニメ、実写混合。西尾絵もあり。
ミニパトの銃器うんちく中世版。
甲冑と馬と紋章
騎馬とクロスボーによる階級の
西洋、中国、日本の違い。

「武士道」の言葉は明治以降。武蔵の精神論や武勇も明治の政策。

アニメ分は文句ない。男しか出ない。
CG喜一のアシスタントのCG女は容赦ない。
実写分が汚いかな。旧いフィルム見てるみたい。


「その時歴史は動いた」
「歴史秘話ヒストリア 」が好きな人にはおすすめ。
ヒゲじいやMr.ロマンがウザくない人にもおすすめ。


先週スタートレック見てきて、悪くはないが何か物足りなさと疲れで
日本的なものが恋しくなったので丁度いい映画だった。
903名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 01:07:24 ID:JhipB6Kg
立ち食いにアニメパートがあるイメージでいいの?
904名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 01:18:39 ID:NViKhzQt
喜一のアシスタントの女がつれてる豚は
BD信者が深読みしそうだ。
905名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 01:33:27 ID:iVTLnyC+
ヒゲじい萌えな自分としてはぜひ見たいんだけど…
906名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 04:23:06 ID:79fIF3Oa
みやもとむさしなんて実名や出生地すらハッキリしてないんだから。
歴史上そういう人物は少なくないが、むさしは剣聖としての名声が独り歩きしてるかんね。
逆の言い方をすればむさし本人についてはどんな嘘語ってもありな状況。

だからこそセンスが問われるんだが。
907名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 04:28:25 ID:wIOIveZt
そんな前提でセンス見せられても

立喰師列伝の総合演出家って時点で萎える
908名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 04:54:42 ID:62a9CXzc
>>902
余談だが、スタトレ、俺も物足りなかったわ。よく出来てるとは思うけど何かが足りない気がした。
909名無シネマ@上映中:2009/06/15(月) 11:42:26 ID:hZXJLLjE
歴史モノって僅か20年でそこそこ変わってきた。昔は桶狭間は奇襲ではなく強襲
からの混乱なんて言ったら無視された。武功夜話も昔は一級資料価値なんて言われたが、今の扱いは
偽書。
910名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 01:15:31 ID:9PnnnmN2
>>881
つーか西久保のアニメ自体が中途半端なのばっかりだからさ。
説得力のあるアニメを作れてたら、押井の下で収まらない監督だと思うよ。

ジリオン・・・IGの大本になったアニメだが、タツノコ的にもIG的にも黒歴史で誰も覚えていない。
       当時は結構評価が高かったのに。オパオパがまずかったのか・・・?
ガードレス・・・あかほり+荻原を使ったラブコメだがなぜかバタ臭い、当時は飛ぶ鳥を落とす勢いだった
        あかほり作品の中では珍しい企画倒れ作品
やるドラ・・・当時はえらい評判だったが、よく考えるとアニメがPCエンジンよりもちょっと
       いいぐらいのゲームだった。
御伽草子・・・田島昭宇まで起用してるのに伝奇・オカルト的にかなーり中途半端。
       元ネタの「MADARA」は壮大なねちっこい設定だったが、これは
       対照的にこじんまりとした都市伝説アニメに
911名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 01:35:55 ID:eFpFMTIx
>>910
ジリオンとシュラトは今でもそれなりにファンはいると思うぞ。
912名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 02:02:02 ID:1/jAJn/E
押井さんの新作あと何本控えてるんだっけ?実写の予告編面白そうだった?Vシネもどき?
913名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 02:04:06 ID:BCI43Vnm
攻殻の話はどうなったんだ?士朗と計画してるとかいうニュースがあって以来なにも音沙汰なしだけど
914名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 02:27:15 ID:GFi85YWc
斬の、どの時代でもなさそうな舞台と衣装の
女二人対決がなんか綺麗そうなんだけど。
915名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 03:06:18 ID:InDabbD/
http://www.varietyjapan.com/news/movie/2k1u7d00000nqrlp.html

押井にもリトライの日は来るのか?
916名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 04:01:53 ID:hqEBfiaR
>>897
俺は「トトロ」以降のパヤオ作品に耐えられない。
地上波放送でも観たくないのに金払ってまで観るとかあり得ない。

パヤオはも一回人間に絶望するべきだ。
917名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 05:11:32 ID:1/jAJn/E
>>916
それはお前だけ
宮崎駿は新作のたびに大行列
918名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 22:15:00 ID:TDZOCZgI
俺もジブリ作品は80年代で終わってると思う。
自分にはナウシカでもう十分だった。
919名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 22:37:07 ID:O7223xoI
ラピュタとかトトロとか豚とか当時TVで観て(もう劇場で観る気無し)反吐が出そうだった。

んが、最近それらを見直すと意外と許せるってか、
そんときの宮崎先生は
今のオレの歳とそう変わらんのに
よくもまあこんな少女にベクトル向けた作品何年もかけてシコシコやったもんだなぁ

と、感心した。

920名無シネマ@上映中:2009/06/16(火) 22:42:44 ID:BCI43Vnm
駿作品のなかで唯一豚は押井が監督やっても違和感なさそうだよね
921名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 01:10:53 ID:OMa9Shde
あの冒頭のカシャカシャカシャって出てくるテロップが押井っぽいもんね
でも、本編はいかにも「宮崎駿がやりたいようにやりました」って内容過ぎて嘘っぽい感じがしてしまう
922名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 05:13:21 ID:v2UAoo/w
豚ですら2000年以降の押井作品よりよく出来てる
923名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 08:21:25 ID:AV6A6Mn9
なんか、もう、ね……
最近のこのスレはどうなってんだか
924名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 14:56:29 ID:78Vq/UrJ
パヤオの話題のせいかなw
925名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 17:33:17 ID:OZkv9foq
押井守 「宮崎駿が最大のライバル」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1245221484/
926名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 17:36:01 ID:OZkv9foq
今から51年前、高校生だった頃の宮崎駿
http://sikosiko.s8.x-beat.com/src/up3481.jpg
927名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 19:42:07 ID:MwQ42KNC
相変わらずν速に立つとフルボッコだな、でも
押井ほめられる→信者大喜び
押井けなされる→信者大喜び
だからどっちに転んでもこのスレの勝利は揺るがない
928名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 19:46:18 ID:UE+KSXFV
昨日エヴァの全記録全集買って読んだけど、押井の先見性って凄まじいものがあるなって思う。
まあ、先行ってるやつは逝っちゃって見えるから、仕方ないよなって思ってる
929名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 19:52:34 ID:uBjVv2yT
アニメスタイルか何かで庵野を褒めたやつ?
930名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 21:31:54 ID:RAhEghYZ
>>928
kwsk
931名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 22:13:57 ID:cSLmUCEn
でも、押井が死んだら惜しい人を亡くしましたって言うんだろ?
932名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 23:19:04 ID:OZkv9foq
細田守監督最新作 「サマーウォーズ」



110分弱のラッシュを見たかぎり、またもスゲエ映画。
しかも、「デジモン」な大風呂敷の広げ方と収拾のつけ方がホント巧い。
監督本人を目の前に、「09年暫定1位」と断言してしまう。
ttp://blog.goo.ne.jp/asiareview/e/47ac9688127db75fa4ab74b5b06f2cba

ひと言で言えます。傑作。超傑作。
『時をかける少女』も素晴らしかったけど、今度のは本当に娯楽大作です。
10倍くらいにスケールアップした感じでしょうか。
http://www.ro69.jp/blog/japan.html?2009/06/1


本当に、本当に面白かったです!
これ、絶対に劇場で観たほうがいいです!
「こんなに面白いのなら、初見で大スクリーンで完成版を観たかった!」
ttp://ameblo.jp/otonaanime/entry-10279279155.html


ハンパない完成度です。
大きな声では言えませんが、この夏、どれか1本だけ映画館で観るとしたら、これをオススメしておきます。
2009年ベスト映画最有力。
ttp://blog.goo.ne.jp/jumpfrom333/e/06d2664a02b5365859cfab51e290e99d
933名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 23:22:00 ID:5PvM1Z0L
>>932
全米が泣いたから巣に帰れ
934名無シネマ@上映中:2009/06/17(水) 23:44:25 ID:OZkv9foq
ここに巣作りして5年以上経つけど
935名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 00:16:06 ID:aqUD/af+
>>928
ゼネプロの八岐大蛇の時に撮影機材を貸したり、
エヴァTV版の時には聖書関連の資料化したりしてるんだから、
なにを今さらという感じだ。
936名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 00:19:22 ID:aqUD/af+
>>932
さすが押井友絵の結婚式記録映像の監督だけはあるな!
937名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 00:27:46 ID:eF5kcTkg
>>926
高校生…
938名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 04:40:34 ID:1+C48J1B
「紅の豚」ってパヤオ作品では最悪の部類じゃね?
あれの何処が「格好いい」のか理解出来ん。

犬監督顔負けの自慰映画だったんじゃないの?
939名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 04:43:14 ID:N61zIC+A
940名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 06:13:23 ID:wyHcqscD
>>938
>あれの何処が「格好いい」のか理解出来ん。

そりゃそうだ
豚がしゃかりきになる映画が格好いいわけがない
確かに格好悪いが、あの豚にヒロイズムを感じなかったかな?

>犬監督顔負けの自慰映画だったんじゃないの?

そんなことはない
豚で宮崎は確かにやりたいことをやったけど
あれは高度な計算と抑制の効いた素晴らしい映画だよ

ジオラマのようなプライベートビーチ、
金で雇われる用心棒ながら弱者のために立ち上がる昔ながらのヒーロー像
など男のロマンを追求しつつ嫌味がない
ダンディズムが貫かれているが、押井のような安易なニヒリズムに逃げてない
相棒の少女や未亡人、熱血漢のライバルが豚を孤独にさせないのだ

観客を勇気づける最高のおとぎ話じゃないか?
941名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 11:00:19 ID:9/sMb0uh
イヌ監督以外の監督や作品を語るのはいいと思う。俺もしょっちゅうやってるから。
でも、その事を些末でいいからイヌ監督や作品と絡めたり、比較したらいいんじ
ゃないかな?
942名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 13:34:20 ID:xskn2QQo
>>940
紅の豚なんて、黒澤の「まあだだよ」とか北野の「菊次郎の夏」なみの
大御所のオナニー映画だと思うんだけど。
あんなのを喜ぶのは根性の腐ったおっさんだけだと思う。

本心で面白いと思ってなかったら、無理にほめなくていいのに。
押井での比較で面白いというんだったら、お前は北京原人でもなんでも
面白いっていうんだと思うけどw
943名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 13:36:38 ID:r3RANx+j
その押井は北京原人面白いじゃんって言ってた・・・
944名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 14:40:18 ID:wyHcqscD
>>942
何が言いたいのかさっぱりわからん
俺にレスするなら>>940に即した形で反論なり持論なり整理して発言してもらいたい
幼稚な奴の相手はうんざりなので
945名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 16:50:35 ID:+Z8bPYJ1
>>940も言葉尻すくった反論にしか見えない
946名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 17:10:00 ID:VwN/1iMU
>>942
21の俺はあれ大好きだ
947名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 19:33:56 ID:wyHcqscD
>>945
それはお前がひねくれているからだな
948名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 19:54:21 ID:9/sMb0uh
北京原人、幻の湖を面白いなんて言ってるのはカルト映画って前提。激しい銃撃
戦映画で面白そうだからと友人を誘ってケルベロスを見に行ったあの日。結構責
められたな(´・ω・`)
949名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:09:51 ID:F9lMQq6b
山本弘によると、早坂曉による北京原人完成稿は
実際完成した映画よりも更にトンデモなものだったらしい。
950名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:29:02 ID:RD05hlud
アニメでも実写でもいいから犬が主役の映画を一本撮って欲しい。
本物の犬ね。犬と言う犬はこの世に居ないとかじゃなくて犬!

犬枠なら蘊蓄もハイテンションギャグも演出し易いんじゃないかなぁ

言葉無しの押井作品とかさ
951名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:55:20 ID:QbW/6ywG
本物の犬モノ映画は賛成。アニメならなお良し。
感動モノじゃない変わった犬映画が見たい。
犬可愛いで女性客もつくでしょう。グッズも作りやすい。
952名無シネマ@上映中:2009/06/18(木) 23:57:20 ID:AldUwFdC
二億用意してくれれば、百一匹バセットハウンドを作るとは言っていたな、実写で
誰かどこかの大金持ちがドブに金を捨ててくれる気になってくれれば……
953名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 03:01:07 ID:re5xgCPe
動物と一緒に居ると毎日を生きているだけでスゴイと思えてくるから
そういう映画を作って欲しいな
押井はプライベートとビジネスを分けたがると思うけど
954名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 05:00:34 ID:iHhJ48DE
>>940
今更だけど、「紅の豚」にはあざとさしか感じませんよ。
最初に「豚」って設定で落としといて段々持ち上げようとしたんだろうけど、「豚は所詮只の豚でした」って感じ。
戦争の悲惨さから身を避けるために自ら豚になったとか、意気地なしの言い訳じゃん。

「ポルコ・ロッソ」ってのが「アカの豚野郎」って意味に取れるんでアカの性根を曝け出したその点だけは評価一つ。

あとは見るべき部分なんて探せなかったけどな。
「格好いいとは、こういうことさ」
どういうことだか全く見えませんでしたが。
声が森山周一郎だってところか?
955名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 06:04:52 ID:dJ1/lzHZ
>>954
お前が紅の豚に粘着するのか知らんが

「格好いいとは、こういうことさ」なんてキャッチコピーをいちいち宮崎が考えてると思ってるのか
それじゃ「イノセンス、それはいのち」と映画の関連性も教えてもらいたいね

それから、ポルコ・ロッソが戦争の悲惨さから身を避けるために自ら豚になったのは、
意気地なしの言い訳で「ポルコ・ロッソ」ってのが「アカの豚野郎」って意味なんだって?
お前にそれを言う資格があるのかどうか簡単に自己紹介してもらいたいな
押井ファンは聞きかじりの知識を持論のように語る中二野郎が多くて嫌になるよマッタク

斜に構えて知ったかぶる前に観客動員数調べてからほざけ
956名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 06:10:36 ID:g9ewmAf6
早朝からご苦労様です
957名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 06:56:15 ID:nG9BHz5F
>>955
解ったから巣に帰れ、な。
パヤオ信者は一度、どうして自分たちが方々で嫌われてるのかを
胸に手を当てて考えてご覧?

まぁ無理か。それこそ閻魔様の前に突き出されでもしない限りは
一生自覚しないんだろうなぁ。
958名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 07:08:49 ID:dJ1/lzHZ
>>957
お前何?ID変えたの?信者はお前だろ?狂犬みたいに絡んできやがって

俺は宮崎駿なんざどーだっていいんだよクズ

反論もまともに出来ない能なしが

人の意見が気に入らないなら布団被って好きなだけ寝てろ
959名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 08:25:34 ID:m7Lz9IqS
ほっとけよ
960名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 09:08:02 ID:2ZpH1hVi
>>959
ほっとけるかよボケ

こうなったら戦争だよ、このスレを戦場にしてやる

どっちかが死に切るまで戦争してやるよ
961名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 09:44:30 ID:8lXyDImD
押井って雑種の犬は興味ないのかね
962名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 10:01:51 ID:ku7RnNEM
犬が主役なら「実録バター犬太郎」だな。人間失格、蟹工船を越える。
963名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 10:14:38 ID:X9eHUjWT
きょうのわんこ、ザ、ムービーとかでもいいよ
964名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 10:18:51 ID:iPBygxmg
>>961
ダニー。
まあ押井的にはあれは「アタミ・マウンテン・ドッグ」という新犬種らしいが。
965名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 11:02:15 ID:Wsi0WcQf
ハルヒ版BDってもう放映した?
966名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 12:10:14 ID:ku7RnNEM
>>965
何万回も夏休みを繰り返すあれ?谷川はビューティフルドリーマーを知らないで
書いたら凄いよな。
967名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 15:39:29 ID:Yo4Uv1TI
>>962
○ン○ンに○されたアフロヘアの芸人だっけ?
968名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 17:26:37 ID:m7Lz9IqS
>>966
ハルヒって設定自体BDだね、って毎週おかんと見てる
969名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 18:45:02 ID:2ZpH1hVi
同意、ブルーレイ
970名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 19:15:10 ID:zD5HUr7B
ていうかループするような作品押井以外でもいくらでもあるじゃん、押井が初だったわけでもないし
971名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 19:32:55 ID:ku7RnNEM
>>970
例えば?
972名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 19:34:14 ID:FVXb9YuA
ハイスクール鬼面組
973名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 19:35:59 ID:zD5HUr7B
>>971
SF小説とか読まないの?そういう作品星の数ほどあると思うけど
974名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 19:38:45 ID:gEB/kABT
あ、流れ星、、、
975名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 19:47:24 ID:2ZpH1hVi
>>971
スーパーマリオ
976名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 19:54:01 ID:2CPXrIbY
押井だって庵野みたいなもんだよ

再生産やってるだけだからパクリ元が必ずある
977名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 20:01:40 ID:rOuqmMb3
>>970
作者が公開してたページでBDについて書いてたとか聞いたことある
それにアニメ版じゃ喫茶第三帝国が出てきた

ということでハルヒの元ネタBDでおk?
978名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 20:17:46 ID:FC0Wu8Gw
再生産というかシネフィルだから引用大好きなだけだろ
979名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 20:21:26 ID:jTgjqGwC
ハルヒのゲームのなんとかの、
永遠に繰り返される文化祭
というストーリーは間違いなくアウト
980名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 20:26:08 ID:vA7+xlJj
昨日きょんが柿崎と叫んでたから、めんどくさいのでハルヒはマクロスが元ネタでいいよ。
981名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 20:40:42 ID:J7utKQMK
>>974
願い事はした?
982名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 21:00:19 ID:ku7RnNEM
>>973
質問に質問で返すのは好きではないな。BDを意識して答えるなら新潮文庫で出て
いた「リプレイ」かな。SF以外にも新本格派の西澤の「10回死んだ男」もBDを意識
して読むと面白い。
983名無シネマ@上映中:2009/06/19(金) 22:58:00 ID:fQUwity3
白黒時代のトワイライトゾーンの「7度死ぬ男」が最も古いな
984名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 02:19:07 ID:gyV3KyFl
押井守には是非ハルヒを実写化してもらいたい。
嘘です。
985名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 02:35:16 ID:skVdP4aB
俳優にたいするキャパシティーの低い監督なので
いまなら凛子がハルヒになるがよろしいか。
986名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 08:17:50 ID:nuPy29KW
長門:兵藤まこ
キョン:藤木義勝
ちゅるやさん:鷲尾真知子
987名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 08:44:18 ID:Y+dEQ5Oy
そろそろ次スレか
988名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 10:11:15 ID:TkGG5iHa
うかつにイヌ監督がハルヒに関わったらどうする?最後、キョンの夢オチなんて
なったら基地外ハルヒ厨が押井スレを不毛な隔離スレにするぞ。
989名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 10:30:53 ID:ipODJo9z
どうでもいいよ
990名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 14:53:26 ID:uYL0DIyR
押井が京アニで演出ではいったら思いっきりうざがられそう。
991名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 15:01:15 ID:TkGG5iHa
劇場アニメ、実写のオファーがある限り地上波はやらないだろう。天使の卵をや
らかした位の「干され」方をされない限り現状維持だよ。
992名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 16:11:32 ID:nmaLm5rt
押井の現状維持ってたまに菊地凛子と遊びながら武蔵や立喰師みたいなのばっか作りますよってことだろ?
993名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 18:38:31 ID:zhtkPxBX
つまり糞ソフトを作り続けるということだな
994名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 22:18:46 ID:QTXiNPn3
素子の腕ちぎれシーン以来の気持ち悪さを感じた
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/19/news091.html
995名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 23:30:33 ID:LX7hz8tX
スレ埋めだから勘弁して

アシュラ男爵なんか可哀相すぎねーか
996名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 23:32:08 ID:f127t/eR
いままで散々糞つまらんゴミをつくってきた罰として
押井に永井アニメのテレビシリーズをやらせればいいんだよな
997名無シネマ@上映中:2009/06/20(土) 23:34:19 ID:LX7hz8tX
>>996
俺が言いてー事はそんなんじゃねー!
998名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 05:01:25 ID:WTh5Owrx
押井スレなのにパヤオっちの作品に否定的な意見を書き込むとガッツリ喰い付く方がいらっしゃるのねんw
面白くないから「面白くない」って意見なのに、それに対して罵詈雑言が返って来るという。

因みに俺は一々ID変えるような面倒臭いことはしないので、邪推しなくていいよぉ。
999名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 05:12:44 ID:16Bn7JDS
埋め
1000名無シネマ@上映中:2009/06/21(日) 06:05:44 ID:16Bn7JDS
次スレ押井守総合スレその47

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1245531716/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。