【ピクサー・PIXAR】WALL-E/ウォーリー 9機目【祝!オスカー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
米公開:2008年6月27日/日本公開:2008年12月5日

公式サイト
ttp://www.disney.co.jp/movies/wall-e/index.html
米公式
ttp://disney.go.com/disneypictures/wall%2De

buy n lerge
(公開終了)
         __ __ _
        //((C))|!|(C)ヽ     イぃーーーーヴァー!
        ヽ_ヽ_ イ、\ _ノ / 7
         __ ̄ rj j ̄  ̄ヘ〃ニ!!
      ∠ > | ̄ ̄iTTi’| /
      _〈/L>. |l ̄ ̄!─ !::!__
    /o\ニ\| WALL・E|ニ\
    (() () )三)──── )三)

   r '⌒ヽ
  ( (O O)  ショクブツ!
  ┌----y、
  /|     .い   + 
 〆|   .|V   γ+
   ヽ、 ノ    |王|
    ~     (⌒  |
2名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 04:45:24 ID:hGzj1XHz
過去スレ
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー【街の灯】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1203772026/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 2機目【≠ジョニー5】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228237283/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 3機目【イ〜ヴァ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228750388/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 3機目【ハロー・ドーリー!】 (※4機目)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228965039/l50
【PIXAR】WALL-E/ウォーリー 4機目【Disney】 (※5機目)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1229256350/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 5機目【んもっ】(※6機目)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1229759645/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 7機目【んもっ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1231516203/
【ピクサー・PIXAR】WALL-E/ウォーリー 8機目【イーヴァ!】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1232798725/

関連スレ
PIXAR/ピクサー総合スレ3作目【トイ・ストーリー2】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233681717/
【WALL-E】ウォーリーのEVE/イヴを愛でるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233156052/


※本編を「まだ見ていない人」は観ない方がいい
※本編を「既に観た」人は、絶対に観るべし!
バーニー
ttp://www.traileraddict.com/trailer/wall-e/dvd-bonus-burne
m-o出演シーン集
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eM_nirbzeeM
3名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 05:51:45 ID:Shn8TRm3
>>1
乙&関連スレ追加d
4名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 10:10:20 ID:9a4wpPce
5名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 10:25:05 ID:hGzj1XHz
>>4
残念ながらその動画は既に削除されている・・・・・
観ておいてよかった〜
6名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 10:40:33 ID:9a4wpPce
そっか、ゴメン。残念。
7名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 18:19:10 ID:6snjB9fv
著作権の問題かな?録画しといてよかった〜
8名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 21:10:02 ID:oa1mIpbZ
魚売
伊庭

波留
9名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 23:37:34 ID:jB0oGot7
カンフーパンダ好きなら見ときたかったかもしれんが
ウォーリー好きなだけならどうしても見とけって
内容でもないから安心しろ
10名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 01:55:25 ID:esXBA9cw
悪死男夢
11名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 03:11:50 ID:LpfYhwbJ
>>9
両方好きな俺は逝けってことですね
12名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 03:18:01 ID:a17oSZd2
またどっかに上がるべ
13名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 11:08:46 ID:xaGN6Fki
ウォーリーたんのかわゆさに100オスカー
14名無シネマ@上映中:2009/02/26(木) 22:30:52 ID:YLVd8UBT
完全変形ウォーリーとか売っていない?
ディズニーストアのリモコントイじゃ物足りない

買ってないけど
15名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 00:15:42 ID:kedtRFa3
16名無シネマ@上映中:2009/02/27(金) 02:19:45 ID:i6d54znx
>>15
情報d
17名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 10:23:49 ID:mp1axebR
あらあら、オスカー授賞したのになんだか過疎ってますね〜

18名無シネマ@上映中:2009/02/28(土) 10:53:39 ID:IwBqzjYr
受賞直後に盛り上がったからその反動だろう
19名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 06:00:22 ID:YGlOnTOd
こっちに日本側関係者のことが書かれている
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/toilet/1189077657/l50
20名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 07:54:01 ID:rH5/Iv3C
シャワートイレ板で?
21名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 08:09:30 ID:yWXq0XS/
何処に飛ばされたのかと思ってびっくりしたわw
22名無シネマ@上映中:2009/03/01(日) 22:55:02 ID:jGQQd9jf
これ見てWALL-Eを思い出したろ?
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/abandoning/?1235907629
23名無シネマ@上映中:2009/03/02(月) 00:50:36 ID:uY5H/HV2
↑見る価値無し
24名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 07:43:07 ID:Btc+z4hm
>>22
DVD発売のタイアップ?
25名無シネマ@上映中:2009/03/03(火) 22:03:53 ID:P1/u8Sv4
>>24
事件のニュースです。
いい内容ではない。

なんか寂しくなっちゃいましたねー
Come on down〜♪
26名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 12:41:49 ID:KwIZnAXV
「んもっ」って何?
27名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 18:01:30 ID:FhT+mquz
映画見てない人にはわかりません
28名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 18:47:10 ID:283c1ehf
掃除ロボット、M-Oの声
29名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 20:57:34 ID:KwIZnAXV
ありがと
映画見たけどわかんなかったわ
30名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 21:04:30 ID:dWE8HWbt
むしろ予告を見たほうがよくわかるぞ
31名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:22:04 ID:L64eOC/k
「んもっ」ってなんか可愛いw
M-Oが目に浮かぶ

BDで一部の場面をスロー再生して観ましたが細かいとことまでよくできているなぁと
改めて感心しています・・

個人的にはEVE、M-Oの目の表現がいろいろあって面白いなーと。
電球をもったときのEVEの目が一瞬四角くなるのにちょっとびっくりした
32名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:28:01 ID:283c1ehf
>>31
>電球時の目
同じ部分に注目した事があるわw
33名無シネマ@上映中:2009/03/04(水) 23:44:26 ID:WBTdMoDu
        ________
        |            |
         |  _______.  |   ・ ・ ・ ・ ・ ・
        |  | r‐┐ r‐┐ !  !
        |_|   ̄   ̄  |_|
          ̄ ̄| ̄| ̄ ̄
        r-f ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'}f┐
        |=ト、ニニニニニニニ,.イ=|
       (__Y ̄ ̄ ̄ ̄ ̄Y__)
        ||______||
        ||______||
          (___)
           └-┘
            ___
          _____
        ______
       _________
      __________
     ___________
34 ̄ ̄\| ̄:2009/03/04(水) 23:58:41 ID:283c1ehf
  んもっ
35名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 00:30:20 ID:T5t8e2Jj
PC買い換えついでにBDドライブを積んでみた。
これでようやくBD&DVDのセットが予約できる〜。
楽しみだ。
36名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 00:52:04 ID:64g3Bsjq
バニたんもかわいいよね
37名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 12:41:21 ID:3yA8RRXo
どっかのDVDショップサイトでは二万円の限定版の注文率が異様に高い、通常版より上位にあった。
俺は通常版で我慢、なんかBD利用者増えまくりのオカン。
38名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 14:25:02 ID:pSAo7GON
ディズニーランドにイブとウォーリーのオブジェがあった。
動かないオブジェなのにすごい良く出来ていた。
わかりにくいかもしれないけどキャタピラがキャタピラなんだよ!
39名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 16:10:41 ID:tiM1oDCr
ウォーリーのオブジェってダンボールっぽいのだったかな・・・
確かにキャタピラは芸が細かいって思った。
40名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 17:19:49 ID:3h0gLyZp
>>37
DVD同梱してなかったら考えてたな BD盤は・・
41名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 21:42:40 ID:Z3QAoyzb
>>39
映画館にあったのは厚紙製だったな
見かけるたびに欲しいなと思いつつ置き場所もないなと思ったりした
42名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 22:08:28 ID:fhy+1HUn
そこでペーパークラフトですよ。
ttp://paper-replika.com/index.php/WALL-E/WALL-E.html
43名無シネマ@上映中:2009/03/05(木) 22:08:44 ID:9IbGPgGY
ディズニーランドのオブジェってまだありますか?
あるなんて知らなかった〜

>>41
私も同じこと考えそうw
44名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 01:34:18 ID:67lzHcjw
TDLのEVEオブジェは、初めて見た時危うくお持ち帰りする所だった(w
45名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 09:19:43 ID:bi5gUqJE
写真無い?無いよねぇ。
46名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 11:09:05 ID:CpJtyGUN
自問自答かよw
47名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 13:28:36 ID:iiTKOs+9
SWみたいに自分で実物大ウォーリー作る人いないかな?
48名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 14:58:29 ID:Bq9eT9d3
もうある 過去スレにリンクもあったし
49名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 16:23:13 ID:CpJtyGUN
じゃ明日からつくろっか
50名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 20:20:51 ID:fR064Auf
こないだ行って来たけど、ディズニーランドの実物大ウォーリー&イヴ(実物大以上かな?)まだあったよ!
近くの柱に劇中のあのWALL-E?EVEの落書きもあって、ディズニーのセンスを感じたよ
5143:2009/03/06(金) 21:56:58 ID:y1OCrmuJ
>>50
情報ありがとう〜♪

ディズニーランド、何年行ってないんだろう・・
52名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 23:21:20 ID:24AQvys6
あのオブジェっていつまで置いてくれるのかな。
カーズのときはオブジェあったのにレミーなくてガッカリだったから、もっとずっと置いてくれてると嬉しいんだけど。
53名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 23:32:27 ID:Bq9eT9d3
ミッキーならともかく、
毛のふさふさした巨大なネズミのオブジェは擬人化されてても気持ち悪いだろ
54名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 23:33:48 ID:24AQvys6
気持ち悪いって言う人もいるんだ・・・
めちゃくちゃ可愛くて好きなんだけど。
55名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 23:40:19 ID:RPEX89D+
レミーはレストランの厨房などで実物大が見られますよ
56名無シネマ@上映中:2009/03/06(金) 23:49:24 ID:wBDa2RDc
>>53
今夜クローゼットのドアに気をつけろよ
57名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 02:39:08 ID:Dj3S0WlE
ヴァイオレットの等身大キボンヌ。
貞子ヘアじゃなくて、後半の耳を出しだ髪型で。
58名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 20:08:10 ID:LZNSqQ3P
前スレでこの写真のためだけに入場料払った勇者から
もろたディズニーランド写真

http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp244055.jpg
59名無シネマ@上映中:2009/03/07(土) 22:03:29 ID:ahgaxFif
>>58
私も今日その勇者と同じことをしてきましたw
お子様が多い中、WALL-EとEVEの写真を撮ることができました〜
情報くれた方本当にありがとう〜♪

この写真は人が写ってない上に全体がちゃんと撮れてる!
6045:2009/03/07(土) 22:59:48 ID:fBxWZAab
>>58

sugeeeeeee!
乙!
61名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 00:14:11 ID:ai+XsF1F
>>58
ありがとう!ありがとう!超ありがとう!!

やっぱりお姉さんとボクw
かわいい。
62名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 00:15:40 ID:gVP/L9Os
BSでアカデミー賞の再放送してたよ
63名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 10:02:05 ID:Rbw1dPH9
          ,、-───、_,、─── 、
          /  ,、--、 ゚ |i| ゚ ,、- 、  \
        |  ゚ ((゚:.:.oi  ||  io:.:.゚:)) ゚  |
          \ 。 `ー'"  /ハ   `ー'" 。 /
            ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄ ̄ ̄ ̄              
                   |  |                   |
         _____|_|_____                
         ┌| :||━━| ̄|l  ||三三|777ll |┐           
       ┌┴| :||━━  ̄  ||__|| ̄___|┴┐         
    __ニ正| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |正ニ___         
    |圭圭=.|                 |.=圭圭|        
    |三二 |                 | 二三|        
    |三二 |     WALL・( E )     | 二三|        
    |三二 |____________| 二三|         
    |三三三|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |三三三|         
    |三三三|                     |三三三|
64名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 18:40:55 ID:UWXLD/iU
DVDまだですか?
DVDいつですか?
65名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 19:28:05 ID:mBZxOTgj
>>64
>>1の公式サイトぐらい見たらどうなんですか?
ググるとかできないんですか?
66名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 19:29:22 ID:AAIkT4Fe
>>58
前俺が撮ったヤツだw
首と腕の繋ぎ目隠して撮ったんだが、なかなか良くできた模型だよな
一度生見る価値はあるよ(いつまであるか分からないけど)、ただ入場料がちょっとな…アフター6オヌヌメ
あと、TDLのクセにWall-E関係がこの模型しか無いから
前池袋で展示してた動画とかも展示して欲しかった、とか思ったり思わなかったり
6759:2009/03/08(日) 21:05:22 ID:k7p/SpRN
>>66
写真撮ったご本人ですね〜仲間だ!
入場料高いですよね・・・
私は昼間行ったので1day Passport払いました・・

池袋の展示は限定動画とマケットがよかった
68名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 21:09:35 ID:q15oUahW
>>59さんの写真はアップ出来る?
69名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 21:26:35 ID:St8w0U2D
>>66
ニモとモンスターズインクがようやくアトラクション化だから、WALL-Eはもう少し待つことになるんじゃね?
先にインクレとカーズがきそうだし
70名無シネマ@上映中:2009/03/08(日) 21:37:47 ID:k7p/SpRN
>>68
恥ずかしながら66さんのようにうまく撮れてないのです・・・
人(お子様)が写ってしまっていて、ついでに自分も写っているw
アップできればいいんですけど・・ゴメンネ
71名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 00:13:37 ID:IQLssVUa
年パス持ちからするとすごく新鮮な会話が続いていて興味深いです。
最近は横目に素通りしてばかりで・・・
72名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 01:27:51 ID:vNirANxX
73名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 06:53:01 ID:5bxcu0/a
やべー自分も撮ったのうぷりたくなるな
74名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 10:54:58 ID:7g1dOAE6
今からTDLのフォトロケ見に行こうと思っている人は、フォトロケがあるパンギャラティックピザにウォーリーとイブのスーベニアメダルが作れるマシンがあるので、記念に是非一緒にドゾー。
75名無シネマ@上映中:2009/03/09(月) 19:28:27 ID:5xz49RNQ
イヴのペッツやっと発見した!
ありがとう、誠実なスーパーの人!!
76名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 01:52:14 ID:wqd/ScVM
写真が、似たアングル似た時間帯多くて
保存フォルダのどれが自分で撮ったヤツか分からなくなった(w
77名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 02:01:02 ID:wqd/ScVM
>>71
年間イイなぁ…
身近なのでは、友人の彼女一人しか持ってる香具師居ないや
自分は独り身だから、TDL行くのに一々勇気が要るから困る
>>74
mjk!
前行った時は無かった気が…それとも気付かなかっただけかな?
もっかい行かないと!
78名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 21:34:44 ID:sn6PWzSl
男の人だとTDL行くの抵抗あるんですかね
確かに雰囲気が独特だもんなぁ
79名無シネマ@上映中:2009/03/10(火) 23:00:00 ID:fC1NTwOq
池袋にもメダルがあったんだよなー
あれはいいものだ
80名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 02:48:43 ID:sKLD0SNZ
>>78
“男が一人で”ってのがキツイんだとオモ
>>79
池袋行ったのに、気付かなかった…orz
ムダに、展望台の普通のメダルだけ作って帰ってきてしもた…
今でもTDLにはメダルあるの?
81名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 03:49:17 ID:O0LzOBcF
>>80
俺も気づかずにあとでヤフオクで買ったんだけどねw
二人の姿がなかなかかわいいメダルです
82名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 04:30:38 ID:h8EzbXKl
>>80
女1人でもキツイからw
とにかく遊園地に1人はキツイ
もっとウォーリーのアトラクションとかお土産増えれば
ツアーとかで行くのに
83名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 11:20:17 ID:88EB0bbY
別に男でも女でも一人はキツくないっしょ
キツいと思ってるのはそういうコンプレックスがある人だろ
大体遊園地で何人でいるかなんて誰も見てないからw
84名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 11:56:47 ID:GcKEo3JE
クリスマスナイトメア見たさに野郎一人でTDL行ったけど別になんともなかったぞ
85名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 12:05:25 ID:Pdd8xG9D
先に書いた年パス持ちです。
一回買うとあとは一年毎回タダみたいなもんなんで、
1人でインパも公園に行くような感覚でかなり平気になります。

それよりウォーリのブルーレイ版が待ち遠しい。
86名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 16:59:21 ID:h8EzbXKl
遊園地1人結構皆平気なんだね
1人で一時間アトラクション待ちとか寂しくて無理
旦那行ってくれないし皆たくましス
87名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 17:17:07 ID:zAlRqlxg
開園までにいって、
どうしても載りたいアトラクションは一番に行く
ダッシュしなくても、15分程度並びですむ

もしくは閉園、20分前にアトラクションに行く
諦める人間が増えるので最後に一乗りできる可能性が高い
88名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 19:07:46 ID:zl/dfLYK
乗り物目当ての年パス持ちは多分少ない。
89名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 21:04:02 ID:pHWhNy+V
スペシャルイベント&グッズ狙いだよね、年パ持ちは
あとは散歩したりキャラクターやキャストと写真撮ったりとか
アトラクはプレ狙いかしら

羨ましいぜ
90名無シネマ@上映中:2009/03/11(水) 21:17:01 ID:rtNdmqVz
>>85 DVD&BD楽しみですね〜
イクスピアリで発売予告のチラシもらってきましたw
91名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 01:04:36 ID:i9Grhwoi
えええ、サンシャイン一人で言って、めいっぱい時間使ってじっくり見たのにメダルなんてなかったよ……

あったのはサン社員60の記念メダルくらいで…
逝ってきます
92名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 12:05:36 ID:BDUuc8lw
>>89
ダンサーの追っかけも多いよ
93名無シネマ@上映中:2009/03/12(木) 13:27:17 ID:D8jBCS+Q
>>91
メダル未発見ナカーマ(w

今日夕方帯で男一人TDL逝ってメダル探してくる、すれ違いそうな香具師も居るかもな
94名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 06:43:38 ID:u5Skfmb9
>>93
ま…マグロは…?マグロは漁れ(ry

メダル有ったかい?
俺も後日捜しに行くぜ
95名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 16:52:36 ID:xiWYZQJ+
Amazonでコレクターズ・ボックスの予約受付再開
キタ━━━━ヽ(゚Д゚;)ノ━━━━ !!!!
96名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:22:32 ID:6/3HEJut
何故アマゾンの割引率はああなっているんだろう?
97名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:42:20 ID:3QRhKd4o
DVD発売日、待ち遠しいね〜。家の中に彼等をお招きするんだお♪たのしみぃ\(^o^)/ウォーリーのキャタピラ音がリビングに…。「んもっ」って声もだよ!?うわぁ…たまらん!
98名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:49:16 ID:3QRhKd4o
たむぱん
99名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:51:17 ID:3QRhKd4o
もぉ…
100名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 19:53:16 ID:zNvgQ2MR
コーション、ローグロボット
コーション、ローグロボット
101名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 20:54:45 ID:OW5yiF1l
値引きすごいな>amazon
ボックス欲しかったけどブルーレイ買う予定も当分ないし、
狭い部屋で上手くウォーリーを操作できない自分の姿が
目に浮かんだので諦めてDVD予約したぜ
102名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 21:16:16 ID:LZjMs1Ig
東京・日比谷スカラ座のグッズ売店で
ピクサーの短編集や過去作品のDVDに
3センチくらいのウォーリーのおもちゃがついてるよ。
映画館入口で、DVDが欲しいって言えば入場は出来るよ。

おもちゃだけ売ってくれorz
103名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 22:49:05 ID:hIpCJW9Q
ピクサーの作品全部もっている・・
短編集買うのもうちょっと待てばよかったなー
104名無シネマ@上映中:2009/03/13(金) 23:03:21 ID:zNvgQ2MR
ウォーリー公開記念分のDVD生産と短編集発売って同時期じゃないの?
過去作の方は安いとはいえ特典少ないものを買うのが惜しくてレンタルで済ませてしまった
105名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 18:50:58 ID:DJfJspI9
短ぱんは何故現われるの
106名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 18:57:50 ID:E7oDz8/K
携帯とかウンコなブラウザとかで見てやがるから
107名無シネマ@上映中:2009/03/15(日) 21:25:30 ID:VzqRLRfP
んもっ
108名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 22:03:54 ID:7vFbLJt4
dat落ちしていたと思ったら
まだスレがあった
よかった〜
109名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 23:40:26 ID:QDCnOwyG
DVD発売までは落とさせないぜ
110名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 21:59:53 ID:tDe5lRNV
↑よろしくね!

私の最近の読書
アンドリュー スタントンが書いたウォーリーの台本(英語)
【Wall-E Script】
ttp://disneystudiosawards.movies.go.com/wall-e_script.pdf

私の場合英語力はないですが妄想・・いえ想像力でなんとかなっていますw
111名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 00:22:50 ID:5+55dxA6
>>110
ウォーリーやイヴの心情が書いてあって興味深いな。面白い。

アマゾンのレビューでひどすぎるのを見つけた。いくらなんでもこれはないわw

8 人中、0人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 BL映画, 2009/2/20
By 空模様 - レビューをすべて見る
某人の感想で、
BL映画WW
確かに♂×♂で見れる。

愛の物語。

皆さんもBL視点で見てみては?
という提案でした。
112名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 11:11:58 ID:iAK4wZbn
↑むしろワロス(w
113名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 15:04:03 ID:m3PUH7Px
そもそも何故BL視点で見ようとw
114名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 15:10:36 ID:AmL20mXU
WALL・E×M-O
という事か?
115名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 15:24:33 ID:AmL20mXU
>>110
いいねえ。
EVE
(electronic hums)
[Identify yourself]
だからWho are youで合ってるな。
116名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 19:59:59 ID:iAK4wZbn
台本ヨサゲだなぁ、久々に買いたいグッズができた
117名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 21:18:00 ID:HL/kKEt+
ウォーリーとなかまたちをさがせw
118名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 21:22:28 ID:uXFmfF4A
矢口真里のウォーリーのまねが可愛かった ※「やぐちひとり」で
119名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 22:36:16 ID:QAbzin6u
ウォーリーのものまねTVでやってたんですね
知らなかった〜

台本で個人的に面白かったとこは
ブリッジでEVEがWALL-Eをみてびっくりして怒っているシーンです。

Wally,what are you doing here?!(ウォーリーなんでここにいるの!?)
you can't be here!(ここにいてはダメ!)
You're going to get me in trouble!...(あなたってトラブルおこすから!)

120名無シネマ@上映中:2009/03/18(水) 23:25:23 ID:AmL20mXU
>>119
不思議だね。実際にはそんな台詞言ってないのに
俺の耳にはまさにそんな感じで聞こえてたよ!
121名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 03:06:28 ID:J9EaKxrY
>>120
>119読んで先に進んだら、いきなり自分と同じ感想の人がいてびっくり
ちなみに自分は字幕スーパー版だったよ
122名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 02:33:03 ID:H/7tHUjC
そのうち別のアクシオムから探査ロボットが送り込まれて、EVEと同じように植物を持ち帰るんだろうな
でもそれらの船には外来の汚染物質たるWALL-Eがいないから、地球帰還命令はスムースに廃除されるよね
123名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 10:14:06 ID:ljdRqEiO
あぁそういえば同型艦が何隻も出ているんだっけ
ホロディレクターには他の艦とのリンクが組まれているとか無いかな?
124名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 10:36:50 ID:NZ5PaOj8
EVEもいっぱいいなかったっけ
125名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 11:45:20 ID:25kYMP6E
船に一機のみなのはオートだけだろ
126名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 17:57:12 ID:FwzB+2f2
>>123
そこら辺は今一ちゃんと説明が無いからわからないが
冒頭の広告で「スターライナーは毎日出航」ってのはアクシオムへのシャトルのようにも
思われる。
700年奇跡的に航行してるのがアクシオムのみなのか、それとも同型艦が何隻も存在するのか。
まぁ観客の想像にお任せしますってことなのかな。
127名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 18:09:22 ID:Lz//1cmP
いや、ちゃんと説明されてたと思うが…
スターライナーが一杯あって、アクシオムはそのうちの一機
でも同型艦じゃなくて、アクシオムが一番デカい船みたいな感じじゃなかったかな
128名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 21:43:36 ID:XU5/8imZ
>>127
セリフではアクシオム・クラスって言ってなかった?
なので自分はてっきり同型艦が複数あるのかと思ってたが、まぁそうとも限らんか。
DVDお持ちの方確認ヨロ。
129名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 22:46:55 ID:vt+h8xD7
近所の市民会館で見てきたよ。面白かったけど画像が荒くて酷かった。
冒頭の短編アニメ(うさぎとマジシャン)が、なかったのは省略されたのかなあ。
あとウォーリーが赤い点を見つけた瞬間画面が止まって故障かと思ったけど仕様?
130名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 22:51:45 ID:DLrh5QHc
>>128
一部を抜粋しました。
関係ないところも入っています。
There’s plenty of space out in space!
(宇宙=スペースには十分スペースがあります)

BNL starliners leaving each day.
(BNL スターライナーは毎日出航しています)

We’ll clean up the mess while you’re away.
(あなたがいない間私たち(ウォーリ)が掃除をします)

The jewel of the BNL fleet: “The Axiom”.
(BNLの中で一番の宇宙船 アクシオム)
131名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 22:59:15 ID:XU5/8imZ
>>130 thx!
132名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 23:48:03 ID:yeNdnVJw
> (宇宙=スペースには十分スペースがあります)

あなたはもしやなっちなので?
133名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 00:50:35 ID:4559a7dO
その昔ゴーショーグン発進せよと言うアニソンがあってだな
134名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 14:16:17 ID:NuR7cn7U
現在ディズニーランドにいますがウォーリてイブまだあった、たくさんの人が並んで撮ってました。

モンスターズインクの新アトラクションもすでにやってました。試運転のようですが3時間待ちでした。
映画みた人はすっごいたのしめる内容でした。
135名無シネマ@上映中:2009/03/21(土) 14:43:55 ID:EIK9RCbE
>>133
宇宙スペースNo.1か
136130:2009/03/21(土) 14:56:18 ID:MjFh/tBk
>>132
翻訳家ではないです。
英語は専門外です。
137名無シネマ@上映中:2009/03/22(日) 19:22:53 ID:BzPXCtLE
中部電力のCMエコキュートって、WALL-Eのエンディングに影響されてない?
138名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 20:28:10 ID:EIY3rIva
今日有楽町で見てきた
正直期待してなかったけど最高の映画だったわ
ウォーリーとイブの恋が人同士のもの以上に感情豊かだった
見た後本当にいい気持ちになれてよかった
139名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 21:30:28 ID:q4iMYJlK
>>110
おくればせながら。
やっぱりOPの部分がスクリプトを見るだけで泣けてくる




。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
。・゚・(ノД`)・゚・。
140名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 22:20:32 ID:I2hFECxz
もう上映終わってしまったかと思ってましたが
公式みたら上映している所あったんですね。

初めてみた時、幸せな気分になったなー
と同時にメタボに注意しなきゃとも思いましたけどw
141名無シネマ@上映中:2009/03/23(月) 23:53:33 ID:C7rZjk1L
今日現在上映してる映画館一覧
http://info.movies.yahoo.co.jp/detail/tyst/id329124/
東京 シネカノン有楽町2丁目 4月10日(金)まで
兵庫 シネ・ピピア2 4月3日(金)まで
神奈川 ドライブインシアター大磯 4月17日(金)まで
埼玉 深谷シネマ(チネ・フェリーチェ) 4月11日(土)まで

結構やってるけど、静岡からだと遠いorz
142名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 00:45:17 ID:iezJyhGk
>>141
ETC1000円と定額給付金でやりくりして見に行くんだ!
143名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 21:25:37 ID:tcmzXrqi
ドライブインシアターって日本でそこだけらしいね。
144名無シネマ@上映中:2009/03/24(火) 21:42:12 ID:aBJlRr6b
海外掲示板で、ウォーリー文字フォント情報見つけたよ。

Gunship Font | dafont.com
※少し形が違うけど無料
ttp://www.dafont.com/gunship.font

GALAX-E font from the David Occhino Typeface Collection
※似てるけど有料$20
ttp://davidocchino.com/portfolio/typography/galax-e.html

Susan Bradley Film Design: Filmography
※本当のPixarのデザイナーのページ、フォントは落ちてないっぽい
ttp://www.susan-bradley.com/film.htm

海外の掲示板の人たちも、フォントに20ドルは払いたくなーい、と口々に言ってた。
145名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 17:27:13 ID:sg3AcHPl
イヴが手動ミキサーを壊したあとすっとぼける仕草をするとこが好き。
146名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 19:44:53 ID:zXpjtXEU
イ〜ヴァが電球を点けてギョっとした感じになるとこが好き
つかそれ以外のイ〜ヴァも全部好き
もちろんウォーリーも全部好き
147名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 21:12:18 ID:jirWOpjk
つめたいやつだ。オレの全部が嫌いだと言いたいんだな。
148名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 22:26:29 ID:iT9z+xGX
>>144
フォントありがとう!
このフォントみるとつい嬉しくなってしまいます♪

>>147
嫌なことでもあったの?

ウォーリーがイヴにショクブツあげているポスターの絵が好き
149名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 13:37:31 ID:L5WAlyAa
MOの可愛さは異常
150名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 21:46:50 ID:cXmXC2nv
MOがWALL-Eを100%クリーニングした後
WALL-EとMOが握手?するシーンの
MOが可愛い
151名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 22:00:58 ID:OcGSfQOe
ウォーリーがイーヴァ介抱中(削除シーン)のMOがけなげだ。
152名無シネマ@上映中:2009/03/26(木) 23:55:39 ID:ZdnMBcvU
おもちゃ屋ではMOが売れ残ってて哀れを誘う
153名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 01:13:51 ID:FThhWgII
>>152
トイザらス?
普通に欲しいし、売れ残ってるなら買いたい
154名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 01:33:47 ID:s+a5nyWc
>>153
私が見かけたのは、池袋のビックカメラと大泉oz向い側のLivingのおもちゃ売場。
155名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 02:13:17 ID:FThhWgII
>>154
dクス
でも池袋か…名古屋市在住だから行けないわorz
156名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 02:39:00 ID:0nAE72sn
>>152
うそー、MOあんなにスーパーラブリーなのにぃぃぃ。・゚・(ノд`)・゚・。。
でもひそかに人気あると思うんだけどなあ。
またDVDでたらグッズとかも売れるのでは・・・?
先日有楽町シネカノンにて4回目の鑑賞。
やっぱ大スクリーンで見るのはいいですね(ちっこい劇場でしたが)。
157名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 02:57:27 ID:s+a5nyWc
4回見ましたかwww うらやましいなー

DVDは購入予定だけど、待ち切れずに拾ってきてPCで見てる
158名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 05:44:49 ID:wfc3gxCr
>>157
あんまそぎゃんこと言うなよ、どっか拾ったかしらんが

ちゃんとDVD買うかレンタルしろよ?
159名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 13:09:09 ID:ybDQ7un8
イヴがウォーリーに初めて話しかけるとき、いろんな国の言葉で「命令は?」って言ってたの?
160名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 14:58:13 ID:GNepIB0D
そう。
ドイツ語→日本語→スワヒリ語→英語 がデフォルト

吹き替え版では日本語と英語の順番が入れ替わる。
つまりどこの国で上映しても「メイレイ」は入ると思われるが
どうなんだろう?
161名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 16:15:08 ID:4QJ5l5eM
エヴってドイツ製なのかな
162名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 16:25:34 ID:8eKoo7MB
MOかわいいよMO
ウォーリーに顔面、足(キャタピラ)跡つけられた時のムキーッ!!ってのが可笑しい。
163名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 16:39:09 ID:XFeyMBys
WALL-Eが古すぎてドイツ製(外国製)に見えたって可能性もw
164名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 17:35:33 ID:nmhR0pLV
おもちゃは4月に再版されるから待つべし
165名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 22:51:16 ID:ghH7Brs7
ここはMOばっかり可愛がられてるな
HALだってあんなに可愛いのにw
166名無シネマ@上映中:2009/03/27(金) 23:51:41 ID:0MceEuOZ
HALの何度つぶされても生き返る生命力・・・
すごいな〜
167名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 15:25:10 ID:ylQmL49T
アート・オブ・ウォーリーのスタッフのコメントでHALを出したのは
人間は何百年たってもゴキブリを退治できないというジョークなんだって。
だから何度踏み潰されても生き返るようにしたんだって。

ラストアクシオムが着陸する直前に地上のHALが出てくるけど、HALがいたのは
ウォーリーと別れたところなんだよな。あそこにずっととどまって何日もご主人の
帰りを待ち続けていたわけだ。なんというけなげな奴なんだ。
ウォーリーが修理されている途中心配そうにちょろちょろしていて、修理が終わると
わーいという感じでぴょんと飛び上って、記憶のないウォーリーに踏み潰されると
しょぼーんという感じでうなだれるHALがかわいい。
仕草でかわいくみせているんだな。
168名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 17:32:32 ID:f2y3S9sF
HALって何だっけ?と考えていたらゴキブリだったか。そうだったか。
169名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 19:28:41 ID:KzeUnqmV
>>160
フランス語版DVD持ってます。メイレイ場面は
ウォーリーが理解する言語=4番目がフランス語になってた以外は
オリジナルと同じ。なので、日本語のメイレイ?もそのままでしたよ。
あの場面、言語切り替えるたびにイブの目が再起動みたいになるところが
芸が細かいと思う。
170名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 19:29:57 ID:iw/u8EYQ
自分も言われるまでAUTOの事だと思ってた。HAL9000
かわいいんだろうけど自分はG大嫌いなので微妙w
171名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 20:03:59 ID:u3GTjfs4
そういえば本場米国でも
流石にHALのグッズは出てないのかな?
ヌイグルミとかパジャマとか…w
172名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 20:12:14 ID:9kytbquJ
ゴキはいいからオートのグッズが欲しい
173名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 20:33:58 ID:5/nwv7Mz
以外とオートはギミックがあるから立体映えするかもね
でもバッタのヌイグルミも捨て難いw
174名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 20:57:53 ID:fREctZXm
問題はあのヒゲっつーか触覚の再現だな>ぬいぐるみ
あんまりピーンとしてるとお子様が怪我をしちゃうからね。
175名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 22:34:05 ID:m+pw3Y0I
パジャマはさすがに夢見が悪そうですねw

オートグッツは声(マッキントーク)付きで・・
176名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:09:01 ID:Kp6Zwgdp
個人的には船長のクッションが欲しい。
177名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:13:16 ID:B3ft4XEq
んじゃ俺はメアリーのクッションねw
178名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:27:17 ID:jtwYQ7Hp
あのゴキもロボットって設定なんだっけ?
だとしたら納得する部分と、逆に合点がいかなくなる部分があるんだけど…
179名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 00:55:56 ID:eWz/g8Ld
HALがロボ?!
新解釈だな〜
いやいや彼?は生物ですよ
ゴミに埋もれ、気象異変に見舞われた
苛酷な地球でも生きて往けるよ。
って言う生命力の象徴でもあるんだから。
180名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 08:44:36 ID:qQ1vtGWX
人類が滅亡したとしても、ゴキブリだけは生き残る
って言われてるもんね
181名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 11:06:28 ID:Kp6Zwgdp
HALに与えてたクッキーだかが700年ももってる方が合点いかないんだけど。
182名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 11:21:01 ID:z8XA8qmx
トゥインキー でググれ
183名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 17:56:39 ID:bP3Nvy0u
ブルーレイ持ってないのにブルーレイ版買おうかなぁ
184名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 19:28:06 ID:pk9z0P0w
今日、シネカノン二丁目でWALL-E観に行ったら、
WALL-E腕時計もらった(;´∀`)。
185名無シネマ@上映中:2009/03/29(日) 19:31:00 ID:pk9z0P0w
>>182
すごい都市伝説があるんだなwww
186名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 19:28:55 ID:hVJ61VkM
>>184
ほんと!?時計目当てで行こっかなw
187名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 22:12:39 ID:UcxhvTGJ
この間、見納めしたと思ったのに・・・
188名無シネマ@上映中:2009/03/30(月) 23:43:09 ID:NgwcrO/v
>>184
可能ならうpキボン
羨ましいぜ…
189名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 00:10:17 ID:qglu0bHs
>>186-188
いかにも安物って感じだけど、
でも、なんかこういう心遣いがうれしかった。
ttp://toku.xdisc.net/cgi/up/ttt/nm11926.jpg
190名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 00:54:33 ID:3XnF5b8/
まだ、iBookG4使ってるのか
191名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 01:11:10 ID:qglu0bHs
>>190
そろそろ買えないとな。
ちなみにメイン機は別にある。
もちろんMac。
192名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 09:17:08 ID:X/xL26Rd
>>191
わざわざthx
確かに実用品としては安物ぽいけど
グッズ、記念品としてはわかりやすくて良い感じだな〜
193名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 10:25:05 ID:naEgJMT8
EVEのキャラスレがdat落ちになっていたけど、新スレの需要ある?
あったらたててみようかと思っている。
194名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 10:37:27 ID:bfhkb8nv
ウォーリーとイヴァのペッツ入手記念パピコ
195名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 10:38:46 ID:X/xL26Rd
自分はキャラの話もここで良い気もするけど…
DVD&BD出る前後はともかくここ過疎り気味だし
dat落ちするくらいだし
196名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 15:24:18 ID:NPfe9SBX
まだやってるんなら明日観に行こう
197名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 21:37:04 ID:shhpht4M
EVEキャラスレは個人的にはあると嬉しいけど
書き込む人はきっと少ないよね・・・

DVD&BDの発売直前くらいに状況をみて
必要そうならたててくれると嬉しいです♪
198名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 23:15:33 ID:JqmyUuGF
DVD発売で映画館に行かない層が観てくれたら
また盛り上がるんじゃないかな。
199名無シネマ@上映中:2009/03/31(火) 23:22:21 ID:PkBqtJbZ
雷電)今度は俺が保守する
200名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 21:02:16 ID:+OXhV3sm
4月だぁ〜!いよいよ今月DVD発売だお♪特典映像、楽しみだおねo(^-^o) (o^-^)o♪
201名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 22:18:17 ID:99yYbt3y
あと、21日ですね。
まだのような、もうすぐのような・・・
特典映像、沢山ありますね〜
とにかく楽しみ♪
202名無シネマ@上映中:2009/04/01(水) 23:43:20 ID:l5r8T5De
BDのみの特典映像羨ましい
203名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 01:28:25 ID:7WGY0Qyr
有楽町に観に行ったらWALL-E腕時計くれた
試写室みたいな小さい劇場だったけどちゃんと鑑賞できてしっかり感動できた
その後上野のヤマシロヤに寄ったらイヴのサイズSぬいぐるみが二つあったよ
でもさすがに売れ残り品でなんか型くずれしてたw
204名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 22:47:57 ID:PGioT04N
シネカノンはDLP上映に対応しているんですね。
DLPは映像きれいですよね〜

「DVD」って打とうと思ったら「EVE」って打っちゃった
キー配列が近いから・・w
205名無シネマ@上映中:2009/04/02(木) 23:28:59 ID:zqbalNmO
それはない
206名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 00:59:21 ID:YkdDvDpf
>>204
アルツ始まってるよ〜
207名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 02:02:20 ID:N3fXgrCf
ホームポジションからわざわざずらして"E"を押しにいくとは。
208名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 04:33:15 ID:UO/0eUDD
きっと一本指打法か何かなんですよ
209名無シネマ@上映中:2009/04/03(金) 08:40:05 ID:sXCqbOH9
DLPで字幕版をやってくれてたら・・・
210名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 10:43:29 ID:4Q0A5tug
日本語で喋られるとダメな人?
でもWALL-Eは字幕を楽しむ映画じゃないだろ?
数シーン人間(実写)が出てくるけど
普通にアニメとして楽しめたけどなー
211名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 10:50:04 ID:eFc43ypv
英語版を楽しみたいんだよ。
アニメはあまりこだわらないけど、どちらかといえば、英語版のほうが好き。
212名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 10:53:57 ID:LxeKHLFU
カーズのエンディングのネタが通じなくなるしね
213名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 10:56:48 ID:AYaMYbng
>>212
あれっ、て日本版の吹き替えでは、中の人の統一はしてないの?
214名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 11:03:38 ID:LxeKHLFU
元々別の人が当ててたキャラをマックの声に変えてるから
映画本編の声優が手抜きってジョークは通じないと思う
215名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 11:24:02 ID:qJXWllaj
>>210
"字幕を楽しむ" ってどういう意味?w
216名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 11:40:18 ID:pwx2L9jS
>>215
おまえは「ゆとり」か?
217名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 15:44:45 ID:eFc43ypv
はいはいゆとりゆとり
218名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 17:19:18 ID:gHOPbIuj
>>211
でも字幕が載るならDLPにこだわる必要無くね?

自分も昔は原語版派(役者の声質やニュアンスが伝わるから好き!)
だったけど、最近は吹替でもどっちでもOKになった
情報量の多い作品だと字幕を追ってる間に良いシーンを
見逃してしまうことがあるなーと、吹替版で見返した時に感じたし
元々、声優の誇張された演技にアレルギーが無かったので
最近は劇場でも時間が早い回に入る様にしているね
219名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 17:23:36 ID:yHHdfsmr
年取るとみんな字幕が読めなくなるね
若いうちに英語が分かるようになればいいのにな
220名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 20:24:13 ID:ux0Y5dZQ
シネカノン有楽町2丁目(字幕版)行ってきました。
フィルム上映でした。
さすがにDLPほどではありませんが、きれいな映像に感じました。
個人的には音が良くて感動してしまいました〜

私も英語がわかるようになればいいなと思います・・
好きな映画なら何回も観るのでだんだんわかってくるんですけどね
この映画みたいにw
221名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 21:08:48 ID:cqEanIb4
ロボットが主人公のアニメ映画だけど、
意外にも大人に人気があるんだね。
このスレ見てそう思った^^
222名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 21:15:15 ID:UhCHo2Uv
早く欲しいな。何故アマゾンとかあんな割引き何だろう?
223名無シネマ@上映中:2009/04/05(日) 21:22:28 ID:eFc43ypv
konozama
224名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 00:14:02 ID:olBYgnWk
再版のU-コマンドウォーリーも店頭に並び始めましたな
225名無シネマ@上映中:2009/04/06(月) 17:10:33 ID:rNMGaR1B
ダンシングウォーリーも宜しくお願いします
226名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 13:51:51 ID:jCHP00v9
ピクサー総合スレとかないの?

トイストーリー3Dの話題はどこかな?
227名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 14:19:31 ID:qfNEqjFx
PIXAR/ピクサー総合スレ3作目【トイ・ストーリー2】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233681717/

これはちがうの?
228名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 18:56:57 ID:06Xqne1+
楽天もコレクターズBOX受付復活してるね
229名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 22:11:32 ID:jHa2H1yY
ウォーリーの声が好きだ
特にロケットに連れ去られるイヴを追いかける時の
「イーヴァー!!イーヴァー!!」という必死な叫び声はイイ!!
230名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 22:51:11 ID:CO/yxcjv
ウォーリーの声は何故か頭に残っちゃうんですよね・・・

ウォーリーは声も動作も子供っぽくって可愛いな〜って思います。
231名無シネマ@上映中:2009/04/07(火) 23:41:15 ID:5Rl71jIs
>>229
U-コマンドウォーリーでまさに再現できますよー
あれがあるからU-コマンドはかわいい
232名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 22:28:56 ID:EdLqEtMg
233名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 22:29:57 ID:R70yW2+p
「イーヴァー」の「ヴァー」にイントネーションがあったりするところですよね、
U-コマンドもいいなぁ。
個人的には、EVEが「パォゥ」という声出してるのがかわいい。丸い音、と言えばいいんだろうか。
234名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 23:09:08 ID:tIzy7CYT
>>232
アフィリエートすんな
235名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 23:16:59 ID:nVnhqf17
アフェリエイトっていえないのかw
236名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 23:41:21 ID:6hHJhiR3
イヴ「アフィリエイト」
ウォーリー「アフィリエート!」
237名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 00:54:15 ID:3TwTP43g
>>230
だがしかし、推定年齢700歳のオサーンだから気をつけろw
238名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 01:10:19 ID:txjAW39H
ウォーリーをさがせって絵本は確か囚人を探す用に作られた物だよね
239名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 10:27:54 ID:LYPKgLR+
ウォーリーを探せのウォーリーは、
モデルになった脱獄犯がいる
240名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 15:32:37 ID:PHku7Dim
コレクターズBOXのUコマの仕様って既出だっけ?

【コレクターズ・ボックス特別仕様】
<本体>
●汚し塗装がないきれいなBODYです。
 FACTORYNEW(WALL-Eができあがった新品の状態)仕様となります。

<コントローラー>
●白い特別仕様のコントローラーとなります。

※機能は両商品とも同じ仕様となります。
241名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 17:42:58 ID:bltV16az
特別と言いつつ汚し塗装を省いて激しく原価低減してるんだな
242名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 22:03:48 ID:EgEDwVb0
>>236
ウォーリーとイヴの自己紹介のシーンがこうだったら・・
恋愛物ではなくなっちゃいますねw

やっぱりウォーリーは錆びた感じでないとね〜
243名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 22:51:36 ID:yyzCATBO
>>241
調子こいて本体スケルトンバージョンとかじゃ無くてよかったー
244名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 23:22:13 ID:h6LOqFC8
どなたかウォーリーに似たロボットが出てくる実写の洋画知りませんか?20年近く前の映画と思いますが、どうしても思い出せません。たしか2か3まで続編が出てたと思います。
245名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 23:44:58 ID:1Xoa89Gl
『ショート・サーキット』だな。
2は『ショート・サーキット2 がんばれ!ジョニー5』
246名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 00:01:01 ID:B4p+TAnj
素早い返答ありがとうございます!非常にすっきりしました!
247名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 01:04:56 ID:s7Z/Vl3Q
「サイレント・ランニング」も見てみて。
映画のテーマはあっちの方が近い。
248名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 03:58:32 ID:QOLxrV3R
一瞬、Cool Running が頭をよぎった・・・orz
249名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 17:40:30 ID:vOPt7CH2
>>240
発表直後「ファクトリーニュー」って書いたのに、誰も信用してくれなかった。


そういえばシンクウェイ倒産ってデマ流してた奴もいたっけ。
あれ、デマだから。
250名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 20:28:03 ID:zy3LF6up
シネカノン有楽町での上映も今日で終わりか…
あの実物大(?)ウォーリー、うちに持って帰りたかったw
251名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 22:57:09 ID:TqjAAt1I
>>250
そういうのって言ったらもらえるんじゃないの?
地方だけど、ゴジラさんもらった^^
252名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 02:36:57 ID:LfHa2s9K
もし入手できたとしてもあのでかいWALL-Eは置く場所ないw
253名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 02:50:26 ID:WDiMssXa
タンス代わりに使えばいいよ!
254名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 02:57:33 ID:gQW2YiSw
衣類が全部圧縮されるぞ!
255名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 02:59:49 ID:FAMTLuVU
ダンボールだからリアルにHALが住み着きそうだなw
256名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 22:21:58 ID:4xgH9X8D
ウォーリー、ふとん圧縮するのにつかったらきっと便利だな〜

シネカノン有楽町のウォーリーいいなぁと思いましたけど
実物のHALが住みつくのは・・
映画のシーンを再現できるかなw
257名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 22:29:24 ID:DpEY/4z3
ウォーリーて推定年齢700歳以上のおっさんになるはずなのに
イヴのほうがはるかに大人っぽいな。イブは最新型だから1歳未満だろうけど。
258名無シネマ@上映中:2009/04/11(土) 23:07:11 ID:WDiMssXa
>>257
精神年齢って社会の中で生きてきてはじめて成長するもんじゃない?
ウォーリーはずっと1人だったんだしずっと少年のままだったんじゃないかな精神が
259名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 06:04:45 ID:BIUl7e69
Axiomのロボットに最新型なんかないだろ
全て2100年代の設計
260名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 07:13:26 ID:FMCEI7JG
Axiomの中で開発が行われないとはこれいかに?
261名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 07:30:08 ID:BIUl7e69
少なくともEVE以外のロボットが古いままなのは映像で分かるし、
EVEだけが後の時代の設計だと考える方が不自然では?
262名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 09:20:44 ID:kFa7SAAf
ショックパドル持ったロボは確かに古いな
未来なら電流的除細動より未来技術があるだろ
263名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 11:18:57 ID:QqRMmfIl
自分はEVEだけ最新型ということはなく、全てのロボットの設計が同じ2100年頃と捕らえている。
BNL最高経営責任者からのビデオメッセージ内ですでに探査ロボットについて話していて
その後のA116のメッセージが2110年に受信されたことからすると
少なくともアクシオム発進時から探査ロボット自体はあったことが判るから
なのにEVEが最新設計だとすると船内で設計し直していることになる。
しかしアクシオム内での700年間、船内の生活は全然変化してなくて
そのために人間が変化(退化?)してしまったのが、ストーリーの一つの要であるから
EVEも初めの設計のままという方が、納得がいく。
264名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 11:29:19 ID:iAOFp0g7
たまたま仕事好きな技師がAxiomにいて、新しいロボットが設計されたとしても
700年のうち最初の数十年だろうな。子孫はみんなニート化してるし。
265名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 14:45:02 ID:bAH5MeU6
ロボットは人間が生産しているとは限らないのでは?
AI持ってるロボットもいっぱいいるわけだし。
266名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 17:07:06 ID:bfsL+SjS
基本となる機種があってそれをアクシオムの技術AIが改良し続けたと思うんだけど。
全部のロボットが2100年の設計のままだったら、イヴの修理後の初期化された
ウォーリーに感情がないのに対し、イヴに船の磁石に捕まったのに腹を立てると
いう感情があることが納得いかない。
ウォーリーの感情が700年の経験を積み重ねた上育ったのに対し、イヴの感情が
植物が見つからないことにいらだったり、ライターの炎に見とれたりと成長が早いのは
やはりお互いが積んでいるAIの差で、ウォーリーは2100年当時のままだけど、
イヴのAIは基本設計に改良を加え続けた末に最新型になったと思う。
267名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 20:45:40 ID:iAOFp0g7
>>266
前半の根拠が後半に、後半の根拠が前半にしかないように見えるんですけど
268名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 21:16:36 ID:qwbwv66U
少なくとも700年前のアクシオム乗客は「マウス」を使ってて、
今じゃそれがいらなくなって廃棄されてるのは確かだな。
顎の退化に応じて流動食大量生産の技術も後から作られたみたいだし。

インターフェースや食料サイクルシステムを改良出来るんだから、
その他の機能を700年間かけて進化させてったと"推測"してもおかしく無い。

・・・ていうかさ、進化した700年後のロボットにすらできなかった事を、
700年前のキャタピラ走行式ゴミ処理機が成し遂げちゃうって考えた方が、
お話として面白いじゃないかさ。
269名無シネマ@上映中:2009/04/12(日) 21:48:37 ID:eaWET49v
あ、そういえば「マウス」ごみ処理場にいましたね
(Macのマウスかな?)

ウォーリーのメイレイであるクリーンアップが失敗に終わったことによって
人間は地球に帰る必要がなくなった。
だけど、イヴのメイレイの地球探査のメイレイはいきていた・・

イブもウォーリも人間にとって必要なことをしていたわけではないんですよね
そんなロボットが人間の運命を変えてしまうなんて素敵ですよね
270名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 00:26:53 ID:6pwnxwaw
マウス使ってる描写なんてあったっけ?
271名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 11:58:22 ID:CsQP1tlz
ゴミを飛ばすところでイヴを起動させたのがネズミだったな
272名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 15:24:37 ID:iWViPlxI
そのマウスかよ!
273名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 16:42:31 ID:7tnorimA
あのマウスはペットロボットなのかな?
274名無シネマ@上映中:2009/04/13(月) 16:51:29 ID:KukG1C69
捨てられたペットロボットか。それもありえるなぁ。
自分はゴミ捨て場に誤って捨てられた貴重品を探索するロボットかなと。
WALL-Aはそんなの気にしないだろうし。
275名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 13:41:48 ID:S7S4SqnH
やっとスーベニアメダルget
276名無シネマ@上映中:2009/04/14(火) 22:21:16 ID:m07mdDeY
5月2日〜8日まで早稲田松竹で上映するそうな
ttp://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/schedule.html
観に行くしかあるまい
277名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 13:39:41 ID:Hp+bWsAK
DVD、予約特典とかないの?
278名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 19:49:59 ID:HXv6tdgn
発売日迄のワクワクがもれなく付いてきます。
279名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 20:55:00 ID:D/NanotI
4月21〜5月6日、お台場フジテレビの「ウォーリータカラモノハント」の件はガイシュツ?さっき公式で見たけど、抽選でウォーリーオリジナルi podシャッフルが当たるらしい。
280名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 22:57:36 ID:g1J0h+Tc
iPod classicだともっといいんだけどなー

参加賞のケータイゲームってなんだろう・・
たまごっち とか・・・?
281名無シネマ@上映中:2009/04/15(水) 23:52:44 ID:Hp+bWsAK
>>278
なるほど!これが特典かw

>>280
携帯アプリのゲームとかじゃない?
282名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 11:41:25 ID:rt9Q3m1j
>>276
シネカノンの上映が一週間前終了して寂しかったけど
また単館でやってくれるのは嬉しい!
283名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 13:31:26 ID:iq48k+aa
今更なんだけど、ラストシーンアクシオム、トレーラーのウォーリーとイブとカメラがぐんぐん
引いていくうちに芽吹きだした草原が映し出されるけど、あれはいったいどういうことなんだろうか
と今でも気になっている。イヴが探査しても見つかった植物はウォーリーの持っていた例のもの
しかなかったのに、ラストに出てくる一面に芽吹いた大地はいつの間に植物が芽吹いたんだろう?
イヴの探査がまずかったのか、それとも別のイヴが発見してもAUTOが処分したのか、それとも
別の大地では再生が始まっている(地球そのものがだめになったわけじゃない)ということなんだろうか?
284名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 14:19:10 ID:f/9QyUXs
時間が経過した後の映像、みたいなことを
前誰かが言ってた気がする
地球の色も、アクシオムが降りてきた時とは違うしね
285名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 14:24:11 ID:3XuPQH5H
草一本で「僕たちの未来はこれからだ!」って言っても説得力ないしね
286名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 15:03:57 ID:bB2b/rx4
>>279
WALL-E公式サイト見てきた
また男一匹で行くしかあるまい…
287名無シネマ@上映中:2009/04/16(木) 23:02:26 ID:sb0U2B5B
ここを見ていると「行こう!」って思えてくるんですよね・・・
288名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 20:22:08 ID:7yViiytQ
BD発売前に見返したら最初の方の人間もCGっぽいね
動きがリアルだからモデルもリアルになると全然気づかない
289名無シネマ@上映中:2009/04/17(金) 23:59:06 ID:0jQUPgPZ
あれ実写でしょ
290名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 00:08:09 ID:Ju/wpk8m
DVD皆二枚組買うの?一枚の方買うの?
凄い迷ってる。どうしようー。
291名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 02:42:31 ID:UW7Ou5tH
二枚組みに決まってるだろう!
292名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 02:46:55 ID:lTBt6piY
>>288
あれ実写でしょ
>>290
俺はコレクターズBOXだから自動的にBD+DVDのやつ。
BDと迷うならまだしも、DVDなら絶対二枚組を買うべきだよ
初回限定だしパッケージ豪華だし値段も600円しか変わらないんだから
293名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 09:46:08 ID:IvEFOHXd
俺は鑑賞用、保存用、予備用にブルーレイ+DVDとBOXを買う
294名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 10:40:06 ID:rbyH4R38
すんげー!ウォーリーマニアの鑑だね!!
295名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 12:05:54 ID:rZggI0yF
BDレコ持ってるなら迷わずBD2枚組だよね?
296名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 16:46:49 ID:CnWX2cs0
ブルーレイプレーヤー持ってないけどコレクターズBOX派
ちょっと前のPS3値下げの噂が本当だったらよかったのになぁ
297名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 16:53:37 ID:RXfEVncY
2万で買えるプレーヤーがあるよ
大きさに見合った性能ではないけど
298名無シネマ@上映中:2009/04/18(土) 20:09:51 ID:sNo2UwiO
本当だ!
PS3が一番安いブルーレイプレイヤーかと思っていましたが
LGが2万円台でだしていたんですね〜

>>295
テレビもフルハイビジョン対応していれば迷わずブルーレイ!

私はブルーレイとDVDのセットを買います♪
299名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 00:13:10 ID:OfOBi1Oz
パイオニアも3万円を切るブルーレイ・プレーヤを出すようです。

【家電】パイオニア、3万円切る低価格モデルやシアターモデルなどBDプレーヤー3機種発表[4/14]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1239798110/l50
300名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 06:48:36 ID:WMygEl3O
WALL-Eのお気に入りの曲のタイトルってなんでしたっけ?
301名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 09:16:37 ID:n7ijN0up
コレクターズ・ボックスのUコマンドの限定仕様って
結局どこが違うの?
302名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 09:21:16 ID:KqnoSCRn
>>300
ハロー・ドーリー
303名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 11:00:13 ID:GSBe0rmT
>>301

>>240汚れ塗装のない新品仕様でコントローラーも白
304名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 11:22:25 ID:FEWHDNhO
>>302
ありがとう!!
305名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:21:20 ID:jDMLPDYx
>>300
詳しく言えば「ハロードーリー!」の「Put on Sunday clothes」(オープニングでかかる曲)
「It takes a moment」(ウォーリーがその曲を聴きながら手をつなごうとするところでかかる曲)
ラストでウォーリーへでこぴたしたイヴがハミングした曲は「It takes a moment」

これ主人公カップルの歌じゃなくて脇役カップルの歌なんだよね。
306名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:27:03 ID:U+m+OHCD
やっぱり地球の主人公は人間、ということかな
307名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 12:48:10 ID:ya9pFO1Y
主役カップルは人類と地球
308名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 19:28:24 ID:eI6W85sy
アマゾンからコレクターズBOX発送のメールがきたぜ
309名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:00:05 ID:1NvYX+ne
私は商品が届いても観る暇がなかなかとれなそう・・・
あ、それまで予約特典の「ワクワク」を楽しんでればいいのかw
310名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:14:52 ID:oqZvHUdk
いよいよか〜・・・
DVD・BD発売で劇場に来なかった人たちが観てくれるといいなぁ・・・
そしてぜひ感想を聞きたいものだ。
311名無シネマ@上映中:2009/04/19(日) 23:35:56 ID:HPjOrCZ5
ブルレイだけ映像特典が多い…
DVD初回特典盤と差をつけるなんて嫌なやり方だ。
312名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 00:43:37 ID:PQ7iiuDZ
それってある意味、正常じゃないか?
BDは売り出し中なんだし。
他の映画じゃDVDばっか豪華でBDなんも特典無しってのがあるけど。
313名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 01:51:29 ID:rEa6gBe/
ディズニーはBD推しだからな
自分はせっかくだからこのDVD二枚組を選ぶぜ!
314名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 01:53:56 ID:8w97XID4
>>303
どうもです。
BOXはキャンセルすることにしました。
汚れてないウォーリーなんて…
315名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 02:18:40 ID:EyZAyExF
ウォーリー好きならジムキャリーのイエスマンもお薦めだよ
なんか現実と虚構の間の感じが痛いけどほのぼのする感じ
なんじゃーー!? よく分かんないよね。
とりあえずいい映画ですた。

WALL-E-DVDはアマゾンは今日発送のあさって到着ですね。
楽しみや〜 はよぉ来い
316名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 02:26:09 ID:Kj202DYG
WALL-E 2 はウォーリーがピカピカ!!
317名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 02:57:13 ID:3O73X0/K
一足先にパッケージだけ手に取って見たけど、ブルーレイのケース極薄だ。DVDは紙パケでなんか豪華だ。
318名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 07:35:06 ID:II4LxqPi
DVDは増える一方だから、ケースは薄い方がいいな。
で、昨日発送メール来てたから今日or明日には観れる!楽しみじゃ。
319名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 09:28:15 ID:5PqFRUlN
>>314
汚れてないウォーリーって、魂が宿ってなさそうだもんな

イーヴァはツルペカじゃないと駄目だけどさwww
320名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 09:29:24 ID:J67KjrQr
設定が全然出来てないまま企画上げてる人って変だと思わない?
321名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 09:57:17 ID:D1ewP107
ボロボロになったイヴを想像したら萌えた
322名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 10:40:01 ID:6i08oEpe
>>319
ハロードーリーを流しながら、319がWALL-Eを汚して
魂を吹き込めばいいんじゃないかな。
323名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 11:01:50 ID:5PqFRUlN
>>322
汚し塗装www

つか、あのサイズになるとプラの質感が消しきれないから購入は見送ったw
気になる部分を作り直して行ったらフルスクラッチになっちゃうよw
324名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 17:18:05 ID:91SKO0xI
色々最安値を計算したけど値引きのない画集があるせいで結局コレクターズボックスが一番安い
きれいなウォーリーを取るか普通のウォーリーを取るか…難しい
325名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 18:25:40 ID:DezqLxjW
正直者のあなたには、このきれいなウォーリーをあげましょう
326名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 18:40:48 ID:TB19tGF2
いえいえ、もっときたないの
327名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 19:23:59 ID:6i08oEpe
きれいなジャイアンを思い出したwww
328名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 19:30:47 ID:i9nemicd
http://www.youtube.com/watch?v=slnR1GjoDRk

新品Wall-Eも悪くない・・・
初回盤のはこれだと思って
329名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 20:12:53 ID:96PSb7x5
ウォーリー 初回限定 2-Disc・スペシャル・エディションDVD
Joshin Webから発送しましたメールが着たけど、メール便だった…

カーズの時はちゃんと宅配便で届けてくれたのに…          orz
330329:2009/04/20(月) 20:25:40 ID:96PSb7x5
紙製エコパッケージってメール便で潰れないよね…
安いAmazonより安全性を考えてJoshin Webで注文したけど無意味だったw
331名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 20:30:25 ID:mi/K/Vy/
というかつぶれたら交換してもらえばいい。
CPUをメール便で送ってきた糞業者知ってるけど、スポンジ貫通してピンの飛び出した封筒送り返してやったw
まぁいまどきDVDはメール便だろう。安いねー
332名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 21:37:25 ID:/Bz5RPBb
まだ発送メールこねー
333名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 22:29:11 ID:RUJkx8LI
うちもこないよー、BD版来た人いる?
334名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 22:53:48 ID:/Bz5RPBb
尼から発送通知きたー
明日には届きそうじゃね?
335名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 22:55:15 ID:D7xV+DjK
楽天マダーーーチンチン
336名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 23:08:19 ID:TB19tGF2
>配送方法:佐川メール便
>飛脚メール便は一部地域を除き3〜4日でポストインにてお届けいたします

( ゚д゚ )
337名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 23:17:10 ID:IQ2atP3g
メール便は他の荷物を配送するついでに配るから安いけど遅くなるんだよ
338名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 23:53:34 ID:q3C2CJqS
今回発送する商品は以下のとおりです。
---------------------------------------------------------------------
数量 商品 価格 発送済み 小計
---------------------------------------------------------------------
1 ウォーリー [Blu-ray] ¥3,177 1 ¥3,177

---------------------------------------------------------------------

発送きたー
339名無シネマ@上映中:2009/04/20(月) 23:54:23 ID:KdlXWmKg
尼から発送メール来てないよ
BDだけどKONOZAMAくらったのか?
早くから予約してたのに(>_<。)
340名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 00:13:52 ID:AGOyC+PG
Amazonから発送完了メール来たよ。
明日・・もう今日か・・には到着だ♪
341名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 00:16:56 ID:ATg7aBVe
今日の朝7時に発送メール来てた。ララララ〜♪
342名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 01:25:20 ID:N66GJtAG
http://cinematoday.jp/page/N0017622
映画ウォーリーには驚きの秘密が!

って、内容はそんなでもないような記事。
343名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 03:19:51 ID:/BTTRBRW
みんな届いてんだぁ。
俺はゾンビストリッパーズと一緒に頼んじゃったから明日か…
344名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 03:32:52 ID:55gu1wxc
ピクサー作品に限らずディズニーのBDは画質いいからな。
これも相当凄まじい高画質なんだろうな。
金無いが買うか。
345名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 05:40:46 ID:fGiqCo2h
発送メール報告を見てもしやと思い、TSUTAYAに行ったらレンタル開始してたんで注文してるにもかかわらず速攻で借りてきた。
音声・字幕メニュー画面の効果音、見えない所でWALL・Eが何かガサガサやっててそれだけで可愛い。
てゆーかTSUTAYAオンラインで店舗着で注文したのが届かずに、何でレンタル版だけ先に来るんだよ!
346名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 07:18:05 ID:MFxTOZAE
なんかまたメールきた。

いつもAmazon.co.jpをご利用いただきありがとうございます。
お客様が予約注文された以下の商品が、注文時の価格から¥277円安くなりましたのでお知らせいたします。
ご注文後にこの商品の価格が下がったため、予約商品の価格保証により、最も安い価格でお客様にご請求させていただきました。
商品と価格は以下のとおりです。
(ご注文方法によっては、このほかに配送料や手数料が発生する場合があります。)

ウォーリー 初回限定 2-Disc・スペシャル・エディション (初回限定) [DVD]
ご注文時の商品価格: ¥2,846
発送時のお支払い金額: ¥2,569
発送までの最低価格: ¥2,569
数量: 1
差額合計: ¥277
347名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 08:54:28 ID:LR/xHF5q
これブルーレイとDVDのセットって、別パッケージなのかな?

別パッケージだったら、DVDの方は彼女にあげたいんだけど
348名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 09:10:41 ID:/STSHTm7
みんなにブルーレイで見て欲しい、すげー綺麗だよ。
マジオススメ。

5月のM社も楽しみ、サリーのフサフサが楽しめそう!
349名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 09:21:32 ID:+S0AVhTU
パソコンとモニタを買い換えた。

で、ウォーリーのBDを見たさに、
BDドライブ積んで、フルHDモニタ買った俺(笑)
350名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 10:49:43 ID:+H9/H+Sk
発送メールは昨日のうちに来てるのに未だに届かない。
うちはたいてい10時前には来ていたんだが。
ひょっとして着日指定されてるのかな?
351名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 11:11:12 ID:bbEzliAZ
PSストアの販促PV見たら可愛らしくて面白そうだった
BD買いですか?
352名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 11:18:02 ID:cMaWrqgJ
amazon.co.jpで注文分、佐川メールで10時半ころ到着しました。
353名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 12:06:06 ID:FQygbLP2
コレクターズボックスを佐川の営業所に引き取りに行ってきたぜ
原チャリで行ったんだが持って帰るの苦労した・・・
354名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 12:20:29 ID:MFxTOZAE
尼から届いたぜ〜@千葉
エコパッケージはちょっと凝った作りだなあ。
355名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 12:21:45 ID:zdv865Uu
>>354
千葉って事はカトーレック?
自分は明日だ…
356名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 12:27:46 ID:fGiqCo2h
最後のPIXARタイトルがWALL・Eバージョンに変更されてた。
字幕も多少変わってた気もするけど、劇場版との違いはここだけかな?
357名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 12:57:20 ID:/STSHTm7
>>351
ピクサーは画質、内容ともにオススメだよ。
358名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 14:15:47 ID:MFxTOZAE
お、ちゃんとBURN-Eが日本語吹き替えになってるw
359名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 14:30:32 ID:ATg7aBVe
7時から仕事だからそれまでに見たいんだが
まだ来ない。昨日発送メール着てるけど。

ソワソワ(・∀・)ソワソワ
360名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 16:10:09 ID:+H9/H+Sk
今、日本語版で見たんだけど「危険なロボット」が無くなってる。「CAUTION」に
なってた。「外来の汚染物質」とかはそのままだったけど。
361名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:09:04 ID:iBnZCEwA
>360
劇場公開時点の内容とDVD/BD版で、字幕や吹き替えの内容が異なってたんですか?

自分は待ちきれず輸入版BDを楽しんでます。
362名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:17:12 ID:AGOyC+PG
DVDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
しかし、凝った造りになってるなあ。
ディスクの取り出し方に悩んだぜw
363名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:22:48 ID:FQygbLP2
コレクターズボックスからBD取り出すのも面倒だぞ
Uコマの箱のベース部分に刺さってるんだが、倒れないよう台紙に貼り付けてある。
その台紙がどうやらベースとがっちり組み合ってるみたいで抜けない。
仕方ないからナイフで上からシュリンクを切り裂き、急いで口で
じゃなかった、中のケースだけ抜き出した。
364名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:26:49 ID:X4FAldda
きれいなU-コマンドウォーリーはどうなんじゃい
365名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 17:51:00 ID:MFxTOZAE
英語/日本語字幕は劇場版と若干異なってるように感じたがどうだろう?
イブとウォーリーの会話につく字幕が増えてるように思うが。
366名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 18:00:14 ID:rdj2PNE2
尼からもう届いたって人は、関東在住で、単品注文で、お急ぎ便にした人なのだろうか。
自分のがいまだに発送されないのは、同日発売の「CMようこ2」も一緒に予約したからだろうか。
アカウントページには「もうすぐ発送」ってあるからきっと今日中に発送するんだろうけど
北海道に着くまでさらに2、3日かかるんだろうなあ。待ち遠しいなあ。
367名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 18:06:35 ID:zcFAKb3P
特典の「マニア・トラック」面白すぎるwww
スタッフ3人のあまりのヲタっぷりに非ヲタの女性プロデューサーがドン引きw
「イヴは未来の合金製だ」「アダマンチウムかも」「ウルヴァリンの骨だね」「違う、普通の骨と
アダマンチウムが混ざってるのさ」「常識だよね」「キャプテン・アメリカの盾も…」
終始こんな感じw
368名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 18:14:50 ID:Z1pY7CRe
広島だけど尼からコレクターズBOX届いたよ
369名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 18:18:01 ID:Dll3MIJj
メール組はさすがに無理?
速達で発売日に来るのに賭けるかな
370名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 18:52:28 ID:HHuvFPmx
ボーナストラックのバーニーおもしれえ・・・
久々に声出してワロタwww
371名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:06:49 ID:AOX8MCnP
ヨドでDVD2枚組みスペシャルエディションを買ってきた!
今から観るよ!ワクワク
372名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:14:58 ID:MFxTOZAE
DVD2枚組だけどボーナスディスクが結構ボリュームあって見応えある。
買ってよかった。
BD?
プレーヤー買ったら買います・・・・・
373名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:41:59 ID:XxLkw7EE
DVD何種類か発売されてて、どれ買ったらいいかわからない
ブルーレイ見れる環境にあるんだけど、普通のブルーレイ版買えばいいのかな?
さらに特典ついてるやつとかある?
374名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:45:32 ID:MFxTOZAE
>>373
『ウォーリー コレクターズ・ボックス』ブルーレイ(2枚)+本編DVD(1枚)+豪華プレミアム
375名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:48:20 ID:AOX8MCnP
DVD2枚組エコパッケージだけど、
何回もディスクをパッケージから取り出したりしてると
ディスクが傷つきそうなので
DVD-R用のプラスティックケースに入れ替えた。
できればエコじゃなくて普通のパッケージにして欲しかったなぁ。
376名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 19:52:54 ID:XxLkw7EE
>>374
サンクス
質問厨ですまないんだけど、それって本編が収められたブルーレイ、本編が収められた普通のDVD、それぞれ一枚ずつ入ってるってこと?
あと豪華プレミアムの正体もできれば聞きたいです…
377名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:00:07 ID:183nITlE
札幌で尼飛脚メール便だけどBD夕方にはとどいたよ。
378名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:12:12 ID:FQygbLP2
>>376
ディズニー公式サイトでも見てくれば?
379名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:13:52 ID:MFxTOZAE
380名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 20:33:47 ID:MFxTOZAE
BURN-Eも散々つべで観たけどやっぱりちゃんとした画面で見ると
演技細かくてすごいわ〜。
381名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 21:54:41 ID:N66GJtAG
ブルーレイキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
今から見ます!激しく見ます!
MOに逢いに行きます!
382名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 22:03:44 ID:yV6XMAIb
予約した人は大体今日届いたんだね。

>>375
自分はDVDのエコパック結構気に入ってるよ!
味があるというかいい意味での安っぽさがウォーリーらしくてたまらんw
383名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 22:07:39 ID:Vdo6gqvY
うちにも今日来たみたい。
コレクターズボックス(*´д`*)ハァハァ





まだ宅配ボックスの中。。。
でも箱、開けられないなぁ(´▽`*)アハハ
384名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 22:42:48 ID:63MBmQu/
>>367
ハット語で話し出したのには吹いたw
385名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:24:26 ID:fJfCjle6
ポイント溜まってたんで楽天ブックスで注文したら、発送メールもまだこない…

小銭ケチるんじゃなかったorz
386名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:27:51 ID:FQygbLP2
>>385
締め切り後に注文したんだろ?
387名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:30:58 ID:YPDPh+Q4
みんな今日届いているんですね。
いいな〜

私は会社の「メイレイ」が終わらないよー
388名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:42:13 ID:0y72UWJV
みんなの街には普通にフラゲ出来ないの?
うちのトコはCD屋どこでも1日早く出るんで
会社帰りでも余裕で買って観れるから安心だわ。
389名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:49:46 ID:H/65sh0P
ブルーレイで観たけど画質に感動した
そして艦長男前で惚れた
390名無シネマ@上映中:2009/04/21(火) 23:53:13 ID:ATg7aBVe
紙ケースがきついね。
トールケースの透明部分に引っかかり入れにくい・・・。

さて、未見なのにBD買ったわけだが、ウホ(・∀・)
391385:2009/04/21(火) 23:54:11 ID:fJfCjle6
んにゃ、2月中旬に注文したし、締め切りにはなってなかった。

392名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 00:43:58 ID:8VdKVPJx
宅配ボックスから持ってきた。
コレクターズボックス、でけぇ。。。



あのさぁ、これ。。。箱から出せないよ(´・ω・`)
393名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 01:31:55 ID:kGpmc3LO
ウォーリー今見オワタ。
いい、今週末またディズニーランドに行って二人に会いたいな。
まだ展示されてるよね?
イブがウォーリーの映像を見てウォーリーへの愛情が芽生えるところとかものすごくいい!
394名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 01:39:49 ID:r5fnMMxQ
アクシオム内のゴミ処理ロボットって結局宇宙にゴミほおるんだから無駄だよなあ。
395名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 02:21:27 ID:LGEhiAB7
今、見終わった。
モー最高。モー大好き。モー欲しい。

とにかく
とってもいい映画だ。
396名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 02:24:30 ID:VPKVR0SX
2ディスクのケースが最低
使いにくい
次から止めるように
397名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 02:34:14 ID:6oAPYplv
自分は紙ケースなかなか工夫されてて使いやすいなと思ったけど
苦手な人はプラケース買って入れ替えた方がいいかもね。
398名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 02:43:01 ID:JubvMX5H
BDの読み込みが長くて、、、本編再生までに時間かかってしかたない。
399名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 05:25:47 ID:OJkLP5GJ
バーニー オリジナル短編アニメーション が最高だな
わざわざ作ったのかこれ
400名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 06:21:26 ID:uyPWEtS1
BURN-Eでアクシオムがワープ突入したときのバーニーの顔アップが
2001年〜のスターゲートでのボウマン船長まんまでワロタ

いやーホントにオマージュが上手い。
401名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 06:58:15 ID:FVChpx4Y
日本語版のローカライズが少し見直されてるみたいだね。
劇場版では日本語だった部分が英語になった部分が何カ所かあった。
その逆に日本語になった部分も少し増えてる気がする。

ウォーリーの電池レベル表示、劇場でも日本語だったっけ?
402名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 07:57:33 ID:aoeZPrJV
メニュー画面で、どうやって本編に入るかわからず半ギレで格闘すること20分。
。ディスク2だった。

アクシア号の生態系はどうなってるんだろう。見ちゃいけない部分がいろいろありそうな希ガス
403名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 08:47:55 ID:OJkLP5GJ
あれだけの廃棄物が出てるんだからどこかから補給してるよな…


密閉世界で完全循環って可能なのかな?
人間に栄養を与えて、死んだら死体から養分を…って光とか熱に変換して放出してるから無理か
404名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 08:53:40 ID:MBPkq+TS
その設定は非常に気になる
405名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 09:29:13 ID:hmhbZ72f
>>403
地球という中で循環していってんじゃん。重要なのは光と電磁波をエネルギーとして
太陽から受け取っているから。

アクしオムのゴミを宇宙にとうきするのはあれは演出上の都合であって、
実際ならゴミを投棄なんてあり得ない。すべて素材レベル、分子、原子レベル
まで解体して再利用するよ。動植物の不要になった肉体をもふくめて。
406名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 10:38:38 ID:r5fnMMxQ
エンディングがまた切ないね、壁画のシーン大好き。
ああ、ホントに買ってよかった!
407名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 11:43:24 ID:boVllPWw
ウォーリーがイヴァの肩にトントンて叩いて手で払った後のイヴァの表情が好き。
408名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 11:50:16 ID:Y3QlgXdl
「BURN-E」の日本語吹き替え見たけど、ラストでぐったりしているBURN-Eを
親方ロボットが「よしよし」といってなぜているんだね。
その台詞日本語版のオリジナル?いい台詞なんだけど。
409名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 12:19:29 ID:p5tsqHWE
ウォーリーがウザい・・・自己中すぎる・・・イヴに迷惑かけ過ぎ・・・
イヴだけでもストーリーは可能だっただろ。
ウォーリーは主役じゃなくて蛇足だな・・・
410名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 12:20:36 ID:L4X/XRgW
資源なんてそこらの小惑星から採掘すればいいやん
411名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 13:10:45 ID:TtYvAHIU
>>408
逆に英語版は何と言ってるのかな?
聞いた限りでは「ゼロ、ゼロ」と聴こえるんだけど・・
412名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 13:22:50 ID:3cyyR0tD
艦長が漢だった。萌えた。
413名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 14:23:39 ID:m5vV5EJw
デザインは好きだけどなあ
ディスク出し入れ怖いぜ&し辛いぜDVDエコパ
414名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 16:23:42 ID:RALv2c9m
ああもう売ってるのか
ちょっと買ってこよって思ったらなんかいっぱい出てるな
415名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 16:51:43 ID:I84kpCU/
ハロードーリーはベータ方式だったのね
あれなら山崎ダブルソフトサイズだし
トースターに入ってても違和感無いわけだ
416名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 16:57:43 ID:1Rb7atLg
そうか。

環境をテーマにした映画だから環境にやさしい紙パッケージなんだ。

今気付いた。
417名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 17:03:45 ID:rnabFHfx
昨日発送メールきたのにまだこない(;д;)
418名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 17:20:48 ID:5CXju+1z
事前予約で昨日買ったのに残業続きで今夜も観られなさそう。
明日の夜こそタタミポテトしながら鑑賞するぞ。
419名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 17:35:40 ID:m5vV5EJw
HALがスタッフ達にゴキブリゴキブリ言われ過ぎてて吹いたw
いや、ゴキなんだけどw
420名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 17:46:43 ID:aoeZPrJV
イブが泡立て器?を壊してこっそり棚に戻す仕草がいいね。芸が細かい。
こんな無機的なデザインのロボットにいとおしさを感じる不思議。
421名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 18:07:24 ID:/nqMtf96
手を添えてコソーリ置くんだよね
422名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 18:16:42 ID:nmm2ZuH9
映画館で見た時の感想は「面白かった!」
改めてDVDで見た時の感想は「物凄く面白かった〜〜っ!」
なぜか2度目の方が面白さが増したんだ。
内容を知っているので心に余裕を持って細かいロボット達の仕草を見られたかな?
とにかくDVDを買って良かったよ!
423名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 18:28:00 ID:JubvMX5H
今まで買った中で1番画質綺麗だわ。
ウォーリーのフィギュア欲しいなー。
424名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 18:38:39 ID:emi20Wfj
これは10年とか20年に一度の傑作
タイトルのウォーリーって
オレは

ウォーリー|壁|EVE

という独自の解釈して
悦に浸ってたんだけど
どう?
425名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 18:47:05 ID:6oAPYplv
>>424
意味がわからんのでもっとわかりやすく説明してくれ
426名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 18:57:50 ID:DvTSwm48
>>425
ウォーリーというタイトル名は10年か20年に一度しか思いつかないタイトル名だ。
ウォーリーとイヴには愛は存在せず壁しか存在しないし今後も壁は消えない
と妄想しながらオナニーしたら気持ちよかった

て意味だとさ
427名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 19:40:06 ID:3wAzfFb5
BD買ってきた
本編も綺麗だけど、ENDINGとスタッフロールが抜群に綺麗だな
428名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 20:21:27 ID:6d6L+qGL
昨日買って来てからプレストばっかりもう10回は見てるな。
フォー・ザ・バーズのときは音声解説あったのになぁ。裏設定とかの逸話が
あれば聞きたかった。
429名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 20:45:07 ID:xm+H6uWf
DVDのエコパックはかわいくて絵本みたいでいいけど、
何度も出し入れしてるうちにボロボロになりそw
430名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 20:57:43 ID:xbWASbu2
2ディスクDVD買ったけど、何よこの仕様・・・
ディスク面にホコリが凄いなぁ・・
431名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 21:18:22 ID:Bbt/1/tz
絵、キレイ過ぎ。
はよ他のも全部BD化してくれ。
432名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 22:18:49 ID:/Bhw7kI2
>>429
確かにそのうちぶっ壊れそうで怖い
開けるたんびになんか引っかかる感じするしw
433名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 22:31:49 ID:zfH7dvIR
本編再生の読み込みにやたら時間が掛かって焦った。

持ち帰った植物を
いつ落としてしまったのかわからんかった。
ハンドルの仕業ですか
434名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 22:35:01 ID:kXL4OL79
初回はプレイヤーのファームウェアのアップデートとかあるみたいだね

>>433 ゴーファーがイヴの寝てる間に抜き取った
435名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 22:56:07 ID:ZoKX5XaW
面白かった
初めてブルーレイで観たが、あまりの綺麗さにビビったわ

つか移民団が地球に戻ってもさ、砂嵐が来たらイチコロじゃないか?
436名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 23:28:41 ID:zfH7dvIR
なるほど、植物を抜き取る決定的場面は無いわけね。
ポッドに乗せて破棄しようとするとこで犯人が判るという。

チャプター選択で途中から再生すると
映像が日本版になってないことがあるなあ。
最初のほうは相変わらず読込に時間かかるし。
うちのDVDレコが古いからか。嘘だと言ってよバーニー
437名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 23:36:51 ID:D+iKO31j
新手のコピーガードのせいですな
438名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 23:38:51 ID:rUFmmEEf
>>430
うちのもディスクに小さなゴミがこびりついてて、なかなか取れなかった。
で、初めて吹替え版を観たんだけど、WALL・EとEVEはほとんどが英語版の音声と同じなんだね。
食わず嫌いせず、吹替え版も劇場で観ておけば良かった。
439名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 23:55:20 ID:A0QorPdS
社名ロゴの音声がセーガーにしか聞こえないんですけど仕様ですか?
440名無シネマ@上映中:2009/04/22(水) 23:59:20 ID:6oAPYplv
441名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:01:58 ID:5SDVAMHy
BD二枚組み買ったが、DISC1のボーナスコンテンツのシネマナビとマニアトラックが選べん。。。
メニューにそれらしいスペースは空いているので、もしかして本編最後まで飛ばさず見るとか
他のコンテンツ全部見るとかしないと、メニューにも出てこないもの?
442名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:05:34 ID:Ym7UjDOX
デフォで日本語吹き替え字幕なしになってたけど俺だけ?
443名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:11:58 ID:ORnrqxM4
>>441
何度も入れなおす。

>>442
パッケージに初期設定は日本語になってると書いてある。
444441:2009/04/23(木) 00:13:52 ID:5SDVAMHy
すぐに自己解決。
両方とも、「本編を見る」の下にあった...orz
445名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:20:57 ID:W9O/ukAD
BD+DVD届いてました♪

シネマナビゲーションを途中までみました。
映画のタイトルが「ごみ惑星」にならなくてよかった〜w
446名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:22:10 ID:RBg6AyMR
あはは、やっぱり……。
http://wdshe.jp/disney/news/detail.jsp?id=1185
エコのつもりが逆効果だったのでは?
447名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:38:12 ID:Ym7UjDOX
>>443
おーそうか(・∀・)


デジパックならいいのにな
あれ外れたら修復できないとか言われてるけど
ゴム状に固まる接着剤あるからそれで簡単に直せるし。
448名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 00:52:34 ID:YdTXvmfM
>>436
植物を拾ったチビロボが観葉植物感覚でポッドに置いただけで
ポッドの発進も自爆もウォーリーのせいかとばかり…
地球に帰ることに反対する者の存在が判明する場面なのに
読み取れなかったぜ
449名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 01:07:21 ID:ufhYuKBV
今観てた。
残念ながらうちはDVDなのだが…。



な、泣ける……(´;ω;`)
450名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 01:41:09 ID:JtMzy3ys
↓外来の汚染物質
451名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 01:45:41 ID:0PCkagWd
特典ディスクてあまり見ないかなあと思って通常盤予約したんだが
ここ見てたら激しく二枚組欲しくなってきた…〇| ̄|_
明日尼からのコンビニ受け取り行くんだが…。

特典ディスク見た人、内容どうだった??
452名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 01:53:08 ID:YdTXvmfM
ディスクを完全停止してすぐ再生すると設定がおかしくなる。
勝手に英語音声になってたり
吹替音声なのに映像だけ英語版になってたり
453名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 02:29:15 ID:RiRJWln5
今日レンタルして初めて見ました!
ウォーリーとイヴは友情?恋愛?
454名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 02:33:15 ID:ORnrqxM4
友情でキスはしませんお
455名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 02:39:18 ID:FlM2g3GY
>>451
DVDだけどかなり良かったよ
特典映像も全部観てしまった

ウォーリーのお気に入りって言うTVCMでも使われてた映像
(掃除機や消火栓等色んな物と戯れるヤツ)
や未公開映像(シーンじゃない)もかなり見応え有り
456名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 02:45:50 ID:NA36zo4n
ウォーリーが踊る奴のCMが凄いかわいくて好き
457名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 02:52:42 ID:mUY47FQZ
ピクサーの奴らのオタ度ハンパねぇw
マニア・トラックの

(イヴがドミノ倒しした船が爆発するシーンで)
「ここで爆発とともに飛んでくる“棒”は『エイリアン2』の爆発シーンで飛んでくる“棒”をそのまま再現したんだ」
「他作品から引用するならもっと特徴的なものにしなよ!(笑)」

で吹いた
458名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 03:06:09 ID:0PCkagWd
>>455
レスありがとう〜
ウォーリーのお気に入りってあの映像の事だったのか!
やっぱり二枚組にしとけばよかったあああ!
459名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 04:16:25 ID:bpg6P/9k
ふらっと立ち寄ったTSUTAYAのサンプル見て衝動買いしてしまった・・・
紙ケースが傷つき易いとあったので、DVDケースも買ったし、準備完了!!
後は夜勤終わって帰るだけデス。
460名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 07:12:23 ID:IPrJea5C
WALL-Eフィギュアは、
インターアクション買って、Ultimateも買って、
コレクターズボックスも買ったのでこれで満足だ。

置き場がないが。
461名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 08:01:23 ID:8SBkJoPn
積み上げる
462名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 09:02:46 ID:gBBe2+2O
>>459
どの辺がエコパッケージなんだかw
463名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 11:01:48 ID:Ym7UjDOX
この映画はかなりの完成度で十分面白いんだけど

完全な俺の好みだが生きてる人間は出てこないほうがよかったって思ったり。
464名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 11:37:21 ID:OS/ZVxcJ
昨日やっとDVDで鑑賞。

荒廃した都市の虚無感の描写が秀逸。作り方によってはかなりハードなSFになり
得るテーマだけど、ディズニーらしい救われる話になってるね。艦長や乗客達が
大切な物(この映画では触れ合いかな?)に気付いて行く過程や、修理を待つマ
シン達の団結の過程をも少し丁寧に描いて欲しかったけど、それじゃこの尺には
収まらないかな

個人的には、ウォール・Eが全ての記憶を取り戻す結末より、断片的に残った記憶
をイヴ達が紡いで行く結末にして欲しかった…でも凄く楽しめました。
465名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 11:45:21 ID:0MmAQPQA
吹き替え版みた
シ ョ ク ブ ツ (棒 はないわ 言い方がなんかなー
英語版は普通の言い方なのに
466名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 12:29:54 ID:0PCkagWd
ウォーリーてウォーリーの記憶を取り戻すと垂れ目になるんだよね
なんなんだあれ、かわいすぐるw
467名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 12:43:16 ID:uFuDZP1i
記憶なし (-ω-)
記憶あり (´ω`)
468名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 13:12:34 ID:2q5mgZhT
劇中の日本語表示は
アングル切り替え機能で英語に切り替えできる。
ただし冒頭の地球シーンのBNLタイムス誌と看板は
オリジナルからして日本語。

レンタル版借りたけど
最近のディズニーのプロテクトはやりすぎ
仮想フェイクファイルが50Gも入ってる。
PCのソフトによっては再生できない。
469名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 13:55:38 ID:Ebp1/e+b
レンタルでもバーニー見れる?
470名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 15:17:56 ID:Ym7UjDOX
やりすぎはないさ、
しちゃいけないんだから。
471名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 16:11:32 ID:Q8EUMk77
Axiomの歴代船長が長寿過ぎる件
472名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 17:51:43 ID:VrbYLQ84
レミーのBDで大満足していたのだが。。今回は二枚組!
楽しみすぎる。
473名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 18:10:09 ID:EJqe7qne
イヴはビッチ
474名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 18:50:01 ID:ORnrqxM4
あ?圧縮すんぞコラ
475名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 18:52:15 ID:EJqe7qne
>>474
ウオーリー乙
476名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 19:33:50 ID:KxmHLAq0
>>464
ゴミの塔だらけの荒廃した地球をたった一人(一機?)
砂埃を上げながらガタゴト走る冒頭シーンは
マジぶわっ(;;)っとくる
477名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 19:48:54 ID:F84hC6Mj
イヴなら俺の隣で寝てるぜ
478名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:04:51 ID:5DyGCQgX
イヴは俺の嫁だよ
479名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:18:19 ID:jtWCwug9
レンタルBDで初めて観たけど、特典が良さそうなら改めてセル版を購入してもいいかな?
先週「アイアムレジェンド」を借りて観たばっかりなので、冒頭のシーンが凄くホラーに感じた。
480名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:25:12 ID:YEaPCxAZ
>>435
あの砂嵐ってアクシオムが着陸した時だけ起きるんじゃないの?
481名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:28:36 ID:3+ca53ol
ちがうよ アクシオムが来る前からたびたび起こってたよ
ウォーリーも妙に慣れてたし
482名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:45:29 ID:0MmAQPQA
タタッタ タッタッ タータターン♪
とか鼻歌うたったりかわいいなウォーリー
483名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:48:10 ID:ORnrqxM4
>>480
どうやってイヴを部屋に連れ込んだのか観なおせ
484名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:50:09 ID:fuEcpARZ
仕事行くときにゴキ踏み潰した時の声がかわいい。
「キャーッ!!(かがんで)キュウゥン…」という声が
「ごめんね…」といっているようでかわいいし、ウォーリーが
とても優しいとわかるから好き。
485名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 20:56:17 ID:3+ca53ol
イグルー社のクーラーボックスほしいけどBNLモデルもう売ってないよね
486名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 21:26:05 ID:3+ca53ol
マニアトラックみてるけど ハチ公がでてくるとは思わなかった
487名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 22:06:47 ID:uOLSf/m7
>>484
自分はそこで流れてる曲の口笛みたいなフレーズが好き。
何て言うか、すごくWALL・Eっぽい。
488名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 22:07:29 ID:iEwUkKH4
>>483
その表現はやらしいw
489名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 22:57:51 ID:op9MNVEL
ほぼ新品の盤面のレンタルDVDだが、プロテクトのせいか、うちの東芝DVDレコーダでまともに再生できない。
490名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 23:06:24 ID:aA0O0bxo
シムシティ3のBGMと雰囲気似てるよね
491名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 23:07:11 ID:ORnrqxM4
うちはPCで見てるが問題ない。
しかし19インチモニタでは画面小さすぎる・・・orz
492名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 23:28:50 ID:W9O/ukAD
画面が小さくても
うちで観るときは好きな場面で一時停止したりできるから好き。
493名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 23:30:08 ID:SfkjXspS
コメンタリーのストーカー呼ばわりヒデェw
494名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 23:46:16 ID:e7m9F9EV
今週末は未見の友人宅にDVDを持って行って見せちゃうぞ!
面白く思って貰えたら良いなぁ。
495名無シネマ@上映中:2009/04/23(木) 23:47:05 ID:SEvDwqDE
「やさしいストーカー」とか全然フォローになってねえw
496名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 00:06:48 ID:pvTHGzYW
PCのDVDプレイヤーで再生して気づいたんだが、
DISC1のメニューの上の○とBNLマークはクリックすると隠しコンテンツ的なの見れるのな。
でも「普通のプレーヤーだと見れません」ってことではないんだろうから、
カーソルの上下左右と決定キーだけでもなんとかすれば見れるのかな。
隠しコマンドとか。上上下下右左右左決定とか。
497名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 00:08:19 ID:4cNy+qeX
脱出ポッドが自爆したときのイヴの台詞は吹き替えのが良かった
ダメ、ダメってとこね
498名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 00:26:44 ID:P6JSxNsf
>>496
GJ! 隠しにしてはボリュームあって驚いたw
まさに「オタク」向けのネタだなw
しかしリンゼイ・コリンズさんは美人だなぁ・・・
499名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 00:31:10 ID:4hc86+Zr
DVD二枚組の方って限定なの?
そのうちなくなっちゃったりする?
500名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 00:34:20 ID:p15smbMs
なんだか紙製のエコパッケージが使いにくくて不評らしいから
そのうち普通のパッケージ版が出荷し直されるかも。
501名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 00:34:52 ID:P6JSxNsf
>>499
DVDの二枚組みは初回限定だね。
まぁ無くなったらBDの二枚組み買えばいいんじゃない。
502名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 00:39:36 ID:4hc86+Zr
>>501
サンキューです。
503名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 01:55:03 ID:IOJNdREd
だれかブルーレイ版で隠しとか発見した人います?
あるのかどうかわからんけど、レミーの時はあったし。
504名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 05:13:54 ID:npmWEx5R
>>503
海外版では有ったよ
日本版も有ると思う
やり方はggrんだ
505名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 07:07:56 ID:R434i8mN
「ウォーリー 隠しコマンド」で検索
506名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 09:34:10 ID:1fpwo1aH
dvd(disc1)の隠しコマンドだよ!
メインメニューのボーナスコンテンツにて十字キーを左→上。
メインメニューの音声・字幕にて十字キーを右→上。

ボツのタイトルが面白かったよ!
507名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 11:20:33 ID:gVQ9tNns
>>506
d!ちょっとマトリックスぽかったw
短いけど貴重な映像だよね
508名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 12:02:42 ID:120oCrgl
BD+DVDのパッケージを買ったんだが…
うちのPCのBDドライブでBDを再生しようとするとPCごと落ちるorz

プロテクトのせいなのか、再生ソフトのせいなのか…

DVDはまだ試してないけど、wktkしてた分…凹
509名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 12:33:08 ID:yyaabb2n
510名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 14:01:07 ID:fa9mjzeN
9機目てw
もうちょっとマシなのは無いのか
511名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 14:05:25 ID:U9xJTj0t
ウォーリー欲しい
おもちゃは高いしどうせ映画みたいに動かないのわかってるし
あのホンモノの好奇心いっぱいでピュアでよく動くウォーリーが欲しい
512名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 14:50:21 ID:rbFrMfNf
>>411
Dear dear(よしよし・いい子いい子)
513411:2009/04/24(金) 15:20:54 ID:p15smbMs
>>512
なるほど、ありがとう!
514名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 15:57:01 ID:6XMCeMSZ
>>511
Ultimate買え
515名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 16:07:39 ID:120oCrgl
>>509

さんきゅ。
てことは、ドライブバンドルのPowerDVDじゃだめなのかな。
他のソフト探してみるか…
516名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 16:13:52 ID:RYrMeIBl
ウチはPowerDVD 7.3 BDでちゃんと観れたよ。
VIDEOカードがATIだと、BD再生で不具合が起きやすい、ともっぱらの評判ですが
その辺は大丈夫ですか?
517名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 16:25:23 ID:xFKqoRAr
コピーする方は別に困らず、
コピーするわけでもない普通の視聴者が迷惑を被る
誰が得するコピーガード
518名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 16:28:18 ID:JEFOXSc2
宇宙空間に植物を放り出して大丈夫なのかと思ったが
解説で一応のフォローがされてたぜ
519名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 16:34:22 ID:8k8uzd0R
>>512
自分もゼロゼロとしか聞こえなかった。THX!

バーニーといいウォーリーといい、
あのセリフと言うか声がかわいい。
そんな自分はアイスエイジのスクラット萌えw
520名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 16:56:58 ID:OFcxiLd3
スタッフロールを家でじーと観続けたのは
初めてのような気がする。

心が洗われたぜ。

521名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 17:37:20 ID:npmWEx5R
そういや劇場だと字幕て歌シーンの訳詞無かったっけ?
522名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 17:43:54 ID:z9EpE6vd
最初は二機ともカタコトだったのに何で突然ペラペラになって
突然カタコトに戻ったの?
523名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 18:20:11 ID:P6JSxNsf
>>521
無い。できればDVDでは付けて欲しかったが・・・
カーズはちゃんと入ってるんだけどなぁ。
524名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 18:21:13 ID:P6JSxNsf
>>522
いつペラペラになったのか教えてくれ。
525名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 19:10:55 ID:LAkM8v+s
『ウォーリー』DVDをレンタルして深夜に一人で見ていたら泣いてしまいました。
最初にグッときてしまったのは、イヴが防犯カメラに録画されていたウォーリーの姿を見ている場面です。
あんなにつぶらな瞳をした優しい人(人じゃないけど)が一途に自分に尽くしてくれる所を見たら
イヴが彼のために奮闘するのは当然です、見ているイヴも可愛かったし。
「反則だよ〜」な気もするんですが、グッと来てしまったんだから仕方がない。
良い映画ですね、劇場で見れば良かった。

526名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 19:13:41 ID:3zIItYLt
>525
俺は劇場で観たが
DLP上映で観られなかったのが心残り。
527名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 19:31:10 ID:uUhJq2Cy
999のデブ話を思い出した
528名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 19:44:31 ID:Q3xokYG0
内密に植物処分するくらいなら
何でイヴを地球に送ったの?
529名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 19:50:12 ID:MZtLVyul
船長への命令→植物を探し出して地球へ帰れ
オートへの命令→地球へ戻るな
で両方とも守らないといけないから
530■海苔 ◆NORI/G92Tk :2009/04/24(金) 19:54:40 ID:C3g2FJ3w
はなわの弟だったのか・・・しらんかった

B
531■海苔 ◆NORI/G92Tk :2009/04/24(金) 19:55:45 ID:C3g2FJ3w
みすです;
532名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 19:59:26 ID:y77VDKHu
モーが好き
533名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 20:06:12 ID:1fpwo1aH
>>507
実際のタイトルと比べたりすると面白いし、
なんか得した気分になるよね!
534名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 20:39:39 ID:wbfXi+N4
何かオートに萌えてきた
535名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 20:43:26 ID:i2KxfIOd
DVD版見て最初はこれで十分キレイだとおもったたが
BD版はキレイとかそんな次元じゃないんだな、
なんか触った時の質感が全部わかる感じ?
ウォーリー本編だけじゃなくプレストの方のウサギのもふもふ感までわかるのがいい。
536名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 21:27:07 ID:C3g2FJ3w
ピクサー作品のファンなら、BD環境整えたほうがいいよね
10倍楽しめるよ
537名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 21:58:59 ID:TFqDEfcj
綺麗だときいてBD買ってきてうちのDVDレコに突っ込んでみたけど再生できない。
「ディスクはとてもデリケートです」って書いてるから、きっと微細な傷が入ってるんだな。
ちょっとツタヤ行って文句言うわ。
538名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 21:59:49 ID:CVUTpqtR
いちいちBD勧めないでくれよ
欲しいやつは買うし
539名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 22:29:36 ID:nJLqQo1Z
んだんだ。ほしくなっちゃうよなぁー、BDプレイヤー持ってないのに。

まぁさっきレコーダーと一緒に支払ったからもう遅いんだけど^^
540名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 23:04:36 ID:gVQ9tNns
ウォーリーのタカラモノハント行った人いる?
行きたいけどお台場はビミョウに遠い^^
541名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 23:06:18 ID:rOaARgG8
>>539
欲しくならない。ただウザいだけ
542名無シネマ@上映中:2009/04/24(金) 23:59:29 ID:sTJY8eYM
まじでヲーリーだけのためにレコーダー買っちまおうと思ってるんだけど250GBで十分だよな?
TVあんま見ないし。
つかプレーヤー昨日オンリーってほとんど無いのな。
543名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 00:27:08 ID:/2dI0jBM
>>542
シナチョン製なら3万、日本メーカーで4万位>再生オンリー
WOWOWでピクサー潜入番組とかあるから、高くてもレコーダー買っとけ。
250GBは録画して放置せず、毎週見てから保存/消すしてりゃ間に合う。
544名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 00:30:15 ID:/29LImL5
パイオニアから5月下旬にエントリークラスのBDプレイヤー出るよ
29800円程度らしい
ただしアナログマルチ音声出力は非対応なので、HDMIのあるAVアンプ持ってない人はご注意を
http://pioneer.jp/blu-ray/
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20090414_125346.html
545名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 00:55:30 ID:JDhZ0C9A
>>541
買ってしまえばそうでもない。
546名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 00:56:35 ID:NkGneEQD
俺はLGのプレイヤーを買ってしもうた
鈍器法廷で安かったんじゃ
547名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 01:00:16 ID:8CNAo98W
ここでBD機器の宣伝は迷惑だな
548名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 01:03:22 ID:l4p8jHJu
>>547
まぁ金の無い奴にはうっとうしいだけかもしらんね
549名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 01:09:12 ID:T0uyJLXE
ウォーリーに限らずピクサー作品は細かすぎるとこまで作り込んでるからね。
BDで見るのに向いてるのは確か。
カーズのてかりやスタンドの観客とかものすごいもん。
550名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 01:32:51 ID:HwBrdQjD
ピクサー作品初めてなんだが
CGって無駄に動きが滑らかで
不自然にスローな動きになってるのが気になるので
フルCG作品は嫌だったがこれはいいね。
動きが(速さが)リアル。
551名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 01:45:13 ID:XDhcCrux
これを劇場ではじめて見た時は開始5分でこれが「フルCGアニメ」なんだというのを
忘れた。それぐらいさりげなく自然だ。
WALL-Eが現実には存在しないのが不思議に感じるぐらいだ。
552名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 01:59:52 ID:mAP82MbD
映像特典にカットシーン有るよね
オートにイヴがヤられてダストシュートに捨てられるver.

あれポーランド?の試写会後に今のver.に直したみたいだけど
未完成で試写会って普通?映像が所々クオリティ低いけど

完成披露試写会と試写会は文字通り別物って事でok?
553名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 03:25:00 ID:NkGneEQD
マーケティング用の試写会じゃないの
それが何なのかを全く知らせずに見せて反応を見るというやつ
554名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 04:22:43 ID:4KwCBvZ5
>>552
大作ハリウッド映画にはよくあることらしいよ。
よくDVDの特典に”もう一つのエンディング”とか入ってるでしょ?
完成前に一般人に感想を聞いて、シーンを差し替えたり編集をやり直したり
するんだと。
555名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 04:35:33 ID:mAP82MbD
>>553-554
なるほど!マーケティングの為の試写会なんだね
断然今のver.が自然で良いな

お二方有り難うございました
556名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 06:09:36 ID:/29LImL5
一般試写じゃなくて関係者試写かも?
それにハリウッド映画なんかは、一般試写した後、アンケートで再編集したりすることも時々あるらしい
557名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 07:24:07 ID:nJ2MYRo3
エンディングのアニメも試写の結果の後入れらしいな
558名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 11:52:19 ID:GRVLamVV
すまません、質問なんですが、ウォーリーが化粧されてたシーンのあと、イヴの腕のレーザーでドアのロックが解除され
その後、中にいたほかのロボットは逃げたくて逃げ出したのですか?
又、その逃げ出したロボット達がウォーリーを警備ロボットに
引き渡した様に見えたのですが、最後には逆にウォーリー達を助けている様です。
そのあたりのロボット達の行動が一貫してないようなのですが、「もっかい観ろ!」とか云わないで、自分の様なバカにでもわかるように説明して下さい。
559名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:08:55 ID:+uSA7RWQ
>>558
すまませんとか言われてもなぁ

もう一回観ろバカ
560名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:12:02 ID:GRVLamVV
>>559
ひどいーー(泣)
ちょっと間違えただけじゃないの
すみません教えてください。
561名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:13:44 ID:NqlSbrM3
>>560
だからもう一回見ればいいだろ
562名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:15:03 ID:Z7FaBFcR
所詮、ロボットのやることだから、それでいいじゃね
563名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:16:33 ID:ZJPH6Ra8
こういうほぼ無セリフの作品って
受け手の読解力がモロに出るよね
超勝手な脳内解釈の人とか識別できる
ネガティブ発想が下地にある人なのか、ポジティブ発想のタイプなのか良くわかる
564名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:19:29 ID:GRVLamVV
あっ!みんな、実はわからなかったりして
565名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:22:00 ID:PxSpvW5D
そうそう、みんなわからないんだよ。これでなっとくした。
566名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:24:28 ID:GRVLamVV
>>565
                   ∧∧ ∩
                  ( ゚ω゚ ) /
             ハ_ハ   ⊂   ノ    ハ_ハ
           ('(゚ω゚`∩   (つ ノ   ∩´゚ω゚)')
       ハ_ハ   ヽ  〈    (ノ    〉  /     ハ_ハ
     ('(゚ω゚`∩  ヽヽ_)        (_ノ ノ    ∩´゚ω゚)')
     O,_  〈                      〉  ,_O
       `ヽ_)                     (_/ ´
   ハ_ハ          お 断 り し ま す         ハ_ハ
⊂(゚ω゚⊂⌒`⊃                       ⊂´⌒⊃゚ω゚)⊃
 ((  n         n  ))    ((  n         n  ))
    (ヨ ).   ハ,,ハ   ( E),、     , (ヨ )   ハ,,ハ   ( E)
     \\ ( ゚ω゚ )/ /   ヽ、,,./   ヽ、\( ゚ω゚ )//
       ヽ  <∞> /            .\ <∞>  /
     __/  <V>/   ○      ○    \<V> \__
  /⌒ヽ  。゚ 。゚/                   \゚。 ゚。  /⌒ヽ
 く __Y ヽ__/(        (__人__)        丿\__/ Y__ノ
⊂____)   \ \                   /  /  (____⊃
        >   )                 (.  <
        (\ /  ))            ((  ヽ/)
         く_⊃                 ⊂_ノ

      ‐┼‐ヽ  |ヽレ ノ_ │  |  |   ‐┼‐ ‐┼‐
       __|__    | ┼ | |     |  |   ‐┼‐  d
      (丿 )   |ノ|ヽノ |    ノ  ヽ__ノ (丿\ ノ
567名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:33:38 ID:aHj21961
あれはウォーリーを差し出したんじゃなくて、ウォーリーに任せたんだよ。

自分達(欠陥ロボット)を修理室から出してくれたウォーリー=我等のリーダー

「自分達を助けてくれたウォーリーなら警備ロボットもなんとかしてくれるはず!」

だから、警備ロボットに囲まれるまでは、皆でウォーリーをワッショイ!ワッショイ!→警備ロボット現れて、「ここは我等がウォーリーに…」って流れ

ウォーリーにそんな気なくとも、結果そんな感じになっちゃったんだね。
568名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:36:54 ID:L7Qx7AeO
逃げ出したロボットたちはドックみたいな所にいたから
欠陥のある言わば社会的弱者ロボットなんでしょ?
だからだからウォーリーみたいな外部因子に活路を見出して
一斉に従ったんじゃないかと…
569名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:39:03 ID:6mavuuzk
宣宣 t
とりあえず警備ロボットとゴーファー置いておきますね
570名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:39:11 ID:GRVLamVV
>>567
あっ!そういうことだったんですか!修理されるのがいやだったんですね。ありがとうございました。
みんなも解ったね
571名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:41:48 ID:/29LImL5
ずらっと揃った警備ロボたちの前で、脱走ロボたちが止まった後だよね?
あそこはよくある、子供たちが怖いオジサンに怒られたりする時に、一番立場の弱いやつ(のび太とか)が最前列に立たされて身代わりにされるという
いわば’お約束’シーンでああいう演出になってるだけだと思う

台詞をつけるとしたら
警備ロボ『おい、これはどういうことだ!』 他のロボ『(ウォーリーに)ちょ、おまえ前いけよ!』 てな感じかと

ジャイアンとのび太のように、いわば馴れ合いの中での身代わりであって、別に心から売り渡したわけじゃないんでしょう
572名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:43:45 ID:/29LImL5
もちょい別のたとえだと、ダチョウ倶楽部の上島みたいな、身代わり?w
573名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:44:20 ID:GRVLamVV
>>568
修理=病院だと思い込んでいたのでそこから逃げることが理解が出来ませんでした。ありがとうございます!
574名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:47:21 ID:GRVLamVV
>>571
警備ロボットに突き出してるのかと思いました。お恥ずかしい
575名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 12:51:28 ID:uVSyaTWG
突き出してるとかワロタw
576名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:01:21 ID:08VknK9x
突き出してるんだよ 「いや、リーダーはこのひとですから」ってかんじで
577名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:25:04 ID:Q84C7Hvn
age厨来るとスレが殺伐とするな
578名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:31:50 ID:JDhZ0C9A
俺は「ウォーリー何とかして!」ってドラえもんに頼むような感じに見えたよ
579名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:36:47 ID:4KwCBvZ5
DVD特典ディスクが長すぎてワロタ。
”ピクサーストーリー”はジブリなら4000円で売るレベルじゃねーかw
580名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:40:28 ID:NqlSbrM3
>>579
馬鹿、ジブリは5枚組8800円でメイキング売るんだよw
http://wdshe.jp/ghibli/special/lineup2009/umareta.jsp
581名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:43:32 ID:fLovZxZ5
「ピクサー・ストーリー〜スタジオ」の軌跡の事なら
ショートフィルム集と抱き合わせで売ったレベルだよ
http://wdshe.jp/disney/special/pixar_shorts/
582名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:46:30 ID:/29LImL5
>>580
BD版10800円www
583名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:50:06 ID:fLovZxZ5
収録し続けたテープは合計200時間以上。
その膨大な映像を、約12時間30分もの大作としてまとめ、誕生した本邦初の完全ドキュメンタリー。

・DVD版5枚組
・BD版2枚組

BD大勝利だな
584名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 13:52:37 ID:4KwCBvZ5
>>580
本編より高価なメイキングとはw
しかもそれ、NHKの番組素材の使いまわしだろ?
すまん、ジブリを甘く見てたよ。
585名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 14:01:05 ID:01go+U8+
あああもう号泣だ。
ウォーリーボロボロになるラストなんか号泣。

しかし使われてる歌がことごとくいいなあ…全部サントラに歌入ってるの?
586名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 14:08:31 ID:fIlTppL1
そういや箱○にウォーリーのゲーム出てたな。
あれどうなんだろう。
587名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 14:13:38 ID:xlUNpOm2
>>586
ニコニコにプレイ動画があるから見たけど、あまり操作性はよくなさそう。
主にEVEを操作してシューティングするんだけど、照準がふらふらして定めにくそうだった。
修理室のくだりで、WALL-EがEVEの片腕のキャノン砲を乱射するのはシュールすぎて笑えた。
588名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 14:27:33 ID:nJ2MYRo3
あれだよ、きっとロボットたちの表情も分からないような
貧相なテレビで観たんだよ
589名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 14:32:43 ID:FZCFaLfC
>>586
日本でも発売されてるPS3版と同一の内容なんだろうけど
キャラゲーは○○だと思うわ、遊んでないから断言出来ないけどね
http://www.thqgame.jp/games/gameinfo.php?id=1321&upc=99045
590名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 14:32:51 ID:nJ2MYRo3
レスミスた失敬
591名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 14:45:17 ID:JDhZ0C9A
http://wall-e.playthq.com/
これか。
日本ではPS3のみなのかな?
592名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 14:54:44 ID:Qf8HEONR
>>591
WiiとDSにあるね。内容は、仲良く冒険系だから、好きな人はすきだと思う。
WALLE大好きならそこまで悪くは見えないだろう
593名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 15:23:41 ID:rgHfhG7/
>>591
日本版はPS3版にWii版にDS版の3機種で発売
北米版は↑プラス、PS2版、PSP版、Xbox360版、PC版、モバイル版も加わる超絶マルチ
594名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 16:03:51 ID:hlxRBNgm
>>585
サントラオススメだお
聴いてるだけでシーンが思い浮かぶお
595名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 16:32:29 ID:+uSA7RWQ
汚れを拭きまくるロボット可愛い
596名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 16:45:14 ID:Qf8HEONR
もっ
597名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 16:52:19 ID:YP++OV/l
PS3買ったしBDのついでにゲーム版も買ってみるかな
キャラゲーだし多分つまんないだろうけどw
598名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 17:40:37 ID:/2dI0jBM
コレクターズボックス引き取ってきた。
箱がでかすぎで目立つの何のw
599名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 18:29:56 ID:08VknK9x
ブルレイにゲームがはいってた こんなしょーもないおまけつくんなくてもw
600名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 18:34:43 ID:MYMx+fGH
>>450
もっ・・・もももも
601名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 18:39:05 ID:uuRtt8Ma
BD版を見た
男30歳、泣いた
久しぶりにいい映画を見た
すげえ映画は色々見れるがあ
こんないい映画はそうそう見れん
BD家宝にするわ
602名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 18:41:08 ID:XDhcCrux
なぜ劇場に行かなかったんだと
603名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 18:50:26 ID:xlUNpOm2
ドッキングのMOの台詞書き起こしてみたけど、もだけでほとんど通じるな。
もももっ!ももももっ!ももーっ!
(FOREIGN CONTAMINANT)
もーーっ!
(FOREIGN CONTAMINANT)
ももっ!もももももも…
あーっ?
もーっ!ももももっもももも!もももも!
ももっ?
もももっもももー!
あーーっ!!
もっ!ももも…
(FOREIGN CONTAMINANT)
もっ?ももももも…もっ!
604名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 18:53:26 ID:08VknK9x
なんかエロい
605名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 19:06:22 ID:JDhZ0C9A
なぜひらがなw
606名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 19:26:26 ID:WFDzjncr
>>512
北米版BDを持っていますが、"Dear Dear"ではなく、"There There"と字幕が出ます。
意味は「よしよし」なんで同じなんですが。
607名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 19:47:00 ID:Qf8HEONR
>>605
もっ
ってかわいいじゃないか
608名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 20:14:07 ID:ajxeSRNA
>>603
卑猥なのでモールス信号化した、これでお子様も安心、ふぅ。

−・・−・ −・・−・ −・・−・   −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・   −・・−・ −・・−・     
−・・−・   
−・・−・ −・・−・   −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・
−−・−−  
−・・−・    −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・  −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・  −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・
−・・−・ −・・−・ 
−・・−・ −・・−・ −・・−・  −・・−・ −・・−・ −・・−・  
−−・−− 
−・・−・   −・・−・ −・・−・ −・・−・ 
−・・−・   −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・ −・・−・  −・・−・
ttp://www6.ocn.ne.jp/~miz2/morse.htm
609名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 20:46:48 ID:08VknK9x
もっ じゃなくて
んもっ
610名無シネマ@上映中:2009/04/25(土) 21:39:22 ID:L7Qx7AeO
既出だけど、来週の土曜から早稲田松竹で上映するお!
絶対観に行くお!!

http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/walle.html#walle
611名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 00:31:53 ID:rIo3f8Qq
説明書の最後、小山茉美が小川茉美になってる
612名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 00:39:56 ID:OJ13hC3s
BDでいま見たけど、これ中盤でイヴァを追いかけてるときの「イヴァ。ウォーリー。」って台詞は余分じゃない。
台詞は一番最後にタレ目になったときの「イヴァ。」だけの方が良かったのに。
613名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 00:42:09 ID:OpRnd4Oa
一人で手をつなぐ練習をするシーンもなくなるからダメだ
614名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 01:20:28 ID:XE9JeNd7
文化庁、5月22日からブルーレイに課金 著作権料を上乗せ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240619626/
615名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 02:21:57 ID:b0VPSXef
果たして人としてあの人類は地球でやってけるのかな。
歩くのが精一杯そうなんでちょっと不安。
616名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 02:25:55 ID:rIo3f8Qq
音声解説オンで見れ
あのエンディングが答え
617名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 02:33:01 ID:WcA+DUut
>>615
あのエンドロール観ても疑っちゃう、深刻な悲観論者発見w
それとも、エンドロールのない謎の媒体で見たのか?
618名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 02:53:13 ID:C9edFOrz
>>615
最初の世代はとても苦労するだろうね。

でも、地球で生まれた世代がだんだんに増えていくからおk
619名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 03:06:51 ID:S+6UmIOS
アクシオムのリサイクルシステムはそう簡単に死なないだろうし
農業狩猟が安定するまではカップ飯食べれば平気だよね
住居修復中も艦で寝れるし
620名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 03:27:06 ID:sVYvxqPE
BDで初視聴
劇場で観なかった当時の俺をデカウォーリー(名前知らない)の中突っ込んで
ぺちゃんこにプレスしたあと宇宙に廃棄したい
621名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 03:34:49 ID:XE9JeNd7
>>620
泣いた?
622名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 03:42:42 ID:sVYvxqPE
>>621
ぶっちゃけ泣きはしなかったけど、激しく感動したのは事実

なんで去年観なかったのか当時のことを思い返してみると、
近場の劇場では吹替え版しか上映されてなかったんだよね
洋画は基本字幕で観たい派なんで、その時点でスルーしてた
今日観てそんなの関係ないくらいのセリフのなささに笑ったw
なんかスレ読んでると上映版とは吹替えが違ってるらしいけど、
これから吹替え→コメンタリー付きと観ていく予定!
623名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 09:11:17 ID:gc+upCX2
DVD&BD発売後にウォーリーのファンが増えるのは嬉しいね!
最先端のCG技術を駆使したロボットアニメなのにとても心温まる・・・
子どもよりむしろ大人に観て欲しい映画だ
624名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 09:41:52 ID:i+v5r7gx
>>622
俺も字幕派だったが、
仕方無くウォーリーを吹替え版で見た。

観賞後、
絵を楽しむために吹替え版にしようと思った。
625名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 10:55:36 ID:iq52BcWj
昨日、久しぶりにモンスターズインク見た
あの当時はサリーの毛の一本一本の動きとかものすごく感動したのに
今の作品を見た後に見るとひどく色あせたものに見えた
今の作品は光と影の描き方が秀逸
でも10年後見ると、WALLYも色あせたものに見えるんだろうか…

626名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 11:03:31 ID:nMoroOYq
WALL-Eは実写にみえるようとにかくこだわったらしいから
映画のカメラマンに撮影理論の講義受けてる映像がメイキングにもあった
627名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 11:28:23 ID:Sjcfbdzw
それでテレビの人は実写?
なんであそこだけ実写にしたのか分からない。
船の人ともはや別の種類じゃないかw
628名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 11:31:33 ID:OpRnd4Oa
ハロー・ドーリー!が実写だから合わせなきゃならなくなったって
歴代艦長はスタッフの顔を加工したともどっかで言ってた
629名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 11:34:53 ID:Sjcfbdzw
>>628
ハロー・ドーリー!をリメイクする案はあったのかな。
630名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 11:39:56 ID:BorvQSDn
ウォーリーはCGという事さえ感じさせなかったのが驚異的。
未公開シーンの二人が倉庫に隠れる場面の背景の荒さが
昔のプレステのゲームっぽくて、ああそうか、CGなんだよな、
と気づく感じ。

それにしてもイヴは目がいいなぁ。
怒った時半月っぽくなるのが最高。
つり目に設定した人は本当にGJだと思う。
631名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 12:38:58 ID:b0VPSXef
>>617
いやあのエンディングはめちゃくちゃ端折ってるじゃない。
それこそ大木が育つまで。


私としてはダンスできるまで体を絞ってビルドアップさせた艦長とか見たかったな。
632名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 12:40:41 ID:b0VPSXef
>>620
ミートキューブになるんですね。
633名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 12:44:56 ID:DWh2DZ/A
ライターの炎が抽象的によく使われてるのが綺麗だね
炎に照らされたイヴを見つめるウォーリーの目が純粋で綺麗でたまらん
あれだけでイヴに対するウォーリーの気持ちが伝わってくるのストライクよね
イヴは綺麗だ。ちょっと凶暴だけどw
634名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 12:50:50 ID:DWh2DZ/A
>>633
ストライクよね
ってなんだw
凄いよね
の間違いでした
635名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:17:47 ID:ab6AeG1Q
みんなの反感を買うかも知れないけど、あえて書く。
地球に戻るところまでは感動の嵐。だけど、最後にウォーリーの記憶が戻ったところで、
俺のこの映画への評価が大きく下がった。なんか、完全なハッピーエンドにしてしまった
ことで、ストーリーの底が浅くなった感じがした。

あるいは、ウォーリーの記憶を戻さないままエンドロールに入り、エンドロールの一番最後に
ウォーリーを少しだけ出演させ、ほんのちょっとたれ目にさせて、「エッ、記憶がもどったの?」
と観客に思わせて終わるというのはどうかな?
636名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:20:25 ID:OpRnd4Oa
ぼくのかんがえたかっちょいいすとおりいはもういいよ
637名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:27:17 ID:QN5qonfA
>>631
エンドロールの絵の中で、普通に歩いたり
魚取ったりしてた人類を観ても心配?

その端折った部分は、絵画技法の変遷と言う表現にうまく込められてると
思うけどね。初見時はものすごく安心させられた。
638名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:37:56 ID:/ntTZTiv
>>635
すごいね!感動的だね!奥深いね!
…他人の作った物に、チョイと手を加えるのは楽なもんさ。

意見そのものには反感を覚えないけど、”底が浅い”とか
”こうした方が深い”的な(つまり自分のほうが”深い”のだという)主張には反感を覚えるね。
同じ事を言うにしても、「好みじゃない」とか「納得できん」とか、当たり障りの無い表現も
あるだろうに。
639名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:38:09 ID:YWCVjcVS
せっかくBD版買ったのに音声解説入ってない(泣)
640名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:44:15 ID:QD0/wuCC
こうすればもっと良かったのに・・と思われる作品は良質な証拠だろうな。

個人的にはピクサーの中でモンスターズインクが一番だが、ウォーリーは
インクレディブルと並んで2位か三位になるくらい良かったな。

>>635
そのラストだとモンスターズインクのラストに近いね。その描写は好きだが。
641名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:44:40 ID:g0rwRgcF
>>639
スタントンの解説とマニアックトラックは本編とは別に収録されてる。
本編の音声切り替えでは聞けない。
642名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:53:28 ID:warW1iqe
>>635
俺も、あのまま記憶が戻らない話の方が好きだし、ああいう場面だと、そっちの方が自然
(その後、記憶が戻ったと匂わせる演出もいらない)

でも、こういうファミリー向け映画というか、子供が見る映画で
そんな悲しい話にしては絶対にいけないと思うわ
643名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:57:12 ID:XE9JeNd7
>>635
そんなENDにしたらラストの空気を読むM-Oが見れないじゃないか
644名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 13:59:42 ID:YWCVjcVS
>>641
本当にありがとう!パッケージにも中の紙にもそんな事載ってなかったのでてっきり!
DVDの癖で音声選択の方を見てました。
どうもありがとうございます。
645名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:06:42 ID:zI+weyPm
公開前までチャップリンの街の灯のリメイク版って言われてたけど
そんなことなかったな
646635:2009/04/26(日) 14:10:32 ID:ab6AeG1Q
いや、いろんなレス、ありがとう。
>>642さんが書いているように、最近は「子供に悲しい話を見せちゃダメ」といった風潮があって、
なんでもハッピーエンドにする傾向があるので、「あぁ、ウォーリー、おまえもか」と思っちゃっただけです。
話が映画からそれちゃうけど、子供には楽しい物語も悲しい物語も、両方とも必要だと思ったりしています。
まぁ、この話はこれでやめちゃいましょうね。
647名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:12:27 ID:g0rwRgcF
かんとくが特に好きな映画はニューシネマパラダイスとShallweダンスだそうだ
648名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:16:20 ID:ZGc1rVEW
>>645
なにそれ、初耳
649名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:16:25 ID:1nW/ww2M
感情移入しすぎてしまっていたのであそこで記憶戻らなかったら俺は耐えられなかった。
650名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:21:15 ID:33DPeur7
>>620
WALL-Aな<でかいウォーリー
651名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:28:43 ID:/ntTZTiv
>>646
まだ言うかw 言いたい事言っておいて
これでおしまい、なんて逃げを打つのは汚いと思いません?

物語の構成的な面から考えるなら、この話にロボットしか出て無いなら
そういう終わりの方が自然かもしれないけど、この映画には人間サイドの話もあるわけだ。

ウォーリーサイドがバッドエンドなのに、人間達だけが希望に満ちたエンディングにはできないだろ?
そうなると、この人類はやっていけるのか、みたいな不安が鑑賞後に残ったりして、つらいと思うんだわ。
別に子供に媚びた結果では無いと、俺は思うがね。
652名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:33:45 ID:OpRnd4Oa
「幸せになりたくて全力を尽くした結果不幸になりました」って
話として成立してないと思わないのか?
手間のかかるCG映画で斬新さだけで勝負するようなものは作れないだろ
653名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:40:25 ID:S+6UmIOS
>>646
「エンターテイメント」を追求した作品なのにうがって観すぎ

監督も言ってる様にこれはラヴストーリー
それ以上(以外ではなく)のテーマも社会風刺も無い
654名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:41:41 ID:tOX4OKIL
>>635 むしろそう言うのもありだとは思うけど、
話の流れ的には、むしろそのまま素直にハッピーエンドで俺はむしろ正解だと思った
まあ、ちょっと予定調和すぎて背筋がムズムズするけど
むしろこのほうがウォーリーの純粋さと素直さにぴったりマッチしてると思うんだ
このストレートなハッピーエンドはウォーリーだからこそ、むしろ許されるオチだと
俺はむしろ思ってむしろを多めに入れてみた
655名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:45:54 ID:QD0/wuCC
>>652
幸せになりたくて全力を尽くした結果不幸になりました

現実では多々あることだし、その手の映画やドラマやゲーム等も多いとは思う。
ただ、これに関してはファミリー向けだし、幼児も見ることをピクサーは当然念頭に
入れているだろうから、分かり易い終わりで良かったかな。

確かに大人から見ると、もっと厳しい開拓やウォーリーが戻らないままの展開も
見たい気はしたけどな。
656名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:46:25 ID:tOX4OKIL
このストーリーラインで悲しいオチにするほうが
むしろ「これ見よがしでーす、お涙チョウダーイ」と言うか、むしろそりゃ違うんじゃないって思うな

衝撃のラスト!!悲しい切ないラスト!!とかいらないのよ、ウォーリーには

でも最近のハリウッド映画ってこういうの多いよな
ラストを悲劇的にして「衝撃のラスト!!!」を狙うみたいな
狙いすぎててむしろそっちのほうが「あーまたお前もかー」って感傷バカにしか見えない
657名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:46:56 ID:61ncpwek
ピクサーはどれもハッピーエンドが定番ジャマイカ
658名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:48:29 ID:XE9JeNd7
>>646
>最近は「子供に悲しい話を見せちゃダメ」といった風潮があって、
なんでもハッピーエンドにする傾向がある

じゃあ子供にはサウスパークやシンプソンズでも見せておけばいいよ。
659名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:57:34 ID:+/UYngq9
ハッピーエンドの方が良いんだけど、ラストが少々ご都合主義っぽいとこがあるんだよね
記憶が戻る過程をすっ飛ばして『愛の奇跡』で片付けちゃったのは、少しばかり安易だったんじゃないかとは思う
もう一つ、なるほどと思わせてくれるものがあればもっとよかった
660名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 14:58:24 ID:g0rwRgcF
蛍の墓とダンサーインザダーク、ドッグヴィルも外せないな
661名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:01:12 ID:1nW/ww2M
宇宙空間での静電気でEVEにヲーリーの情報が記録されて、
最後のもう一回の静電気でヲーリーに戻ったと解釈してる。
662名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:04:56 ID:S+6UmIOS
>>659
その求めている「なるほど」によるんじゃないかな

科学的根拠な「なるほど」なのか
愛の奇跡的な「なるほど」なのか

手を握る、彼の好きだった歌、電気ショック等の要素は有った
663名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:08:04 ID:tOX4OKIL
こういうストーリーに、なるほど、なんてそんなもんいらねぇんだよ
ウォーリーがかわいければそれでOK
664名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:09:27 ID:XE9JeNd7
>>635の終わり方はちょっと「アイアンジャイアント」っぽいね。
あれは悲しい結末の後にちょっと希望を感じさせる良いラストだ。
しかしこの作品はそういう狙いで作られたものではないし
主題はラブストーリーで最初から最後までその軸がぶれてないのが
すばらしいと思った。
「美女と野獣」のラストがハッピーエンドでなければ感動も半減だ。
別に「子供向けなのでハッピーエンドにしました」とはまったく感じなかったな。
665名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:13:12 ID:+/UYngq9
いやまあ、『愛の奇跡』であってもかまわないんだけど、あの流れだと何で記憶戻ったの?って一瞬考えてしまうんだよね
後付で理由はいくらでも考えれるかもしれないけど、疑問符がついた瞬間に感情が離れてしまう
666名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:15:04 ID:qFNe5fzs
》657
ハッピーエンドだけど、レミーは現実的な終わりだったな。

何が幸せかは人それぞれって感じで良かった。
667名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:15:41 ID:tOX4OKIL
イヴの静電気がバチバチショートしただろ

それ以上の「科学的根拠」を求めるなら
ロボットが感情を持つほうを先に疑えヤ
668名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:16:55 ID:Sjcfbdzw
この映画に科学的合理性もとめるってどんだけ・・
669名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:20:10 ID:h3lnIFCy
自分もハッピーエンドで良かった派だなぁ(もういい歳した大人だけど)
『愛の奇跡』も含めてなんの不満も無い。

何よりウォーリーとイヴの幸せそうな姿が見れて良かった。
自分にはそれで十分でそれが全てだ。
670名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:22:10 ID:ZGc1rVEW
あー、俺
その3つ全部好きだぜ。
671名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:23:25 ID:+/UYngq9
文意が理解されてないみたいだけど、
大事なのは疑問を差し挟む余地を与えちゃ駄目ってことであって、理屈はどうでもいいんだよ

ショートしたから記憶が戻るって、そんなの見てて直結しないよ
最初にバチっときたときは別に何もなかったわけで、最初はただの静電気だったのに何で?て思っちゃう

静電気だけで説明したいのなら、最初にバチっときた演出は削るべきだった
672名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:24:55 ID:OpRnd4Oa
>>668
マニアトラックの「実はイヴには酸素供給機能がついてたんだよ!」は面白かったww
673名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:29:46 ID:XE9JeNd7
>>665
彼らが「人間」でキスで記憶を取り戻したなら自分も納得いかないかもしれないが
ロボットがスパークで記憶を取り戻すのは自分としては納得できる感じ。

自分のラストの解釈はこうだ。
ウォーリーは「どこかが壊れた事により感情が生まれた」ロボットだ。
だからイヴが「完璧」に修理してもそれは新品のWALL・Eになるだけでウォーリーには戻らない。
アクシオムの修理室を使っても同じ結果だ。
だからラストのキス(スパーク)でどこかを壊す必要があった。
そしてああいう行動(キス)をするのはイヴだけなのだ。
他のロボットや人間では思いつかない行動だ。
彼女だけがウォーリーを元に戻すことができたのだ。

監督の解説を聞くとそこまでは考えてないような感じだが
(深読みしすぎと言われそう)
自分の中ではこれが一番しっくりくる。
674名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:35:00 ID:+/UYngq9
>>673
自分もほぼ同じような印象よ

でも静電気はやっぱり最後だけでよかったな
眠れる森の美女だって、ファーストキスだからこそ目覚めたわけで
その前にもチュッチュしてたら説得力ないw
675名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 15:38:18 ID:OpRnd4Oa
最初の時にこれは人間で言うキスですって説明しないとラストでわからなくなる
676635:2009/04/26(日) 15:54:32 ID:ab6AeG1Q
変な流れにしちゃって、すいません。
いろんな書き込みを読んでて、ふと思い出したことがあるので書きます。
どうも俺は、この映画と『サイレント・ランニング』という古いSF映画のラストシーンとを
重ね合わしているかも知れない。『サイレント・ランニング』のラストの、孤独で もの悲しい
ロボットのシーンと同じものを、これにも要求しちゃったかもね。
ディズニーの「絶対に裏切らない」というボリシー前提であらためて考えたら、この映画は
実によくできた映画だと思います。ディズニーの映画で、こんなに本気でハラハラドキドキ
させられたってのは初めてだったんで、途中からディズニーだってこと、忘れていたかも知れない。
まぁ、底が浅いなんて言ったのは、許して下さい。
677名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 16:06:27 ID:pj3yipDq
DVD見直したら、ロボット達が本当に細かい動きをしていて愛しくなる。
警備ロボに立ち向かう前、AEDロボットが両手をゴシゴシしてたり、
BURN−Eが傷だらけだったりとか。
バーニー、一番危険な仕事してたのかも。
678名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 16:13:27 ID:g0rwRgcF
アクシオム外殻に晒されてても大気圏突入して生きてるからな
頑丈さはいちばんかも
679名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 16:39:27 ID:h3lnIFCy
>>674
あのファーストキス(というかショート)があったからこそ
記憶を取り戻せたんだと、自分は思ったけどな。
大好きなイヴとの初キス(というかry)、まさに身も心もシビレちゃった
あの体験があったからこそ、彼はまたイヴを、自分を、思い出せたのだと。

>>677
バーニーかわいいよバーニー。
映画本筋の陰で独りあの涙ぐましい作業に没頭してたんなと思うと…
可笑しいやら愛おしいやらw

680名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 16:43:49 ID:DWh2DZ/A
普段見てる映画がダークなものが多いから、ウォーリーのラストは自分にはホントによかった。
泣きっぱなしで目が赤いw
700年も一人ぼっちで働いて、誰かとずっと手を繋ぎたかった、ロボットが
仲間ができて大好きなロボットと手を繋げて頭コツンできたなんて最高じゃないか。
頭コツンのバックに流れてる古い歌がまたいいんだなあ…
681名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 16:52:18 ID:S+6UmIOS
あのシーンて想像を膨らます良い折衷案だけどなぁ…
材料も前フリも有るし

納得行かないなら好みとしか
682名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 16:57:08 ID:QZou4OYe
記憶が戻った事で、結局ディズニーかと思った
最後に安っぽくなった
683名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:04:48 ID:Efvbh3Gw
ラストで安っぽいもなにもストーリー全体通して重い厚い内容でも無いじゃん
684名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:06:59 ID:g0rwRgcF
wall-eが周囲のロボットや人間を変えていく
最後はwall-eが変えられる
それでめでたしめでたし
685名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:07:16 ID:NKFh3xtH
>646
最近の風潮じゃなくて昔からある感性の違い
アメリカではバッドエンドは基本的に好まれないよ

だからウォーリーの記憶がないシーンでは、どうせアメリカ映画だから
絶対記憶が戻るだろうと安心して見てたよw
686名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:08:36 ID:/jQ/2Ttm
演出に過剰すぎるところがないのがいいところ
687名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:09:47 ID:p8jEZOQE
>>683
普通に記憶なくなった方が裏面のキャッチコピーの言葉が
もっと活かされてたのに惜しい
688名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:20:05 ID:DWh2DZ/A
うがったEDが望みなら他の映画見ればいいと思うよ
個人的には酷い事にはならないだろうって安心して見られる映画は有り難い。
最近はアンチハッピー映画ばっか溢れてるからなあ
689名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:22:43 ID:OpRnd4Oa
公開中のコピーは「ずっと一人だったから、ずっと一緒にいたかった」だよ
世紀の駄作になるようなオチでもないのにどうしてそこまで言うのかわからない
690名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:22:44 ID:ymb9RUnD
監督の音声解説、日本語吹き替えでしか見れないのかな?
設定を「字幕=日本語」「音声=英語」にしても、いざスタートすると吹き替えになるんだよな。。
691名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:22:48 ID:p8jEZOQE
>>688
別にアンハッピーな終わりが好きなんじゃないんだ
このキャッチコピーなら記憶なくなった方が全体的に冴えるだろ
692名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:27:13 ID:EY0fTA+Y
693名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:41:09 ID:yvAMWQMA
救世主は一度死んでから復活しないと
694名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:44:01 ID:nWATh0/I
私は重い内容の映画を観るとその日1日は立ち直れなくなるので
基本的にハッピーエンドが好き。

この映画はウォーリーと自分を重ねてみていたのでアンハッピーエンドだったら
自分まで浮かばれない気持ちになっていたかもw
695名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:47:35 ID:tOX4OKIL
>>685 
>アメリカではバッドエンドは基本的に好まれないよ

バカコケでねぇよ エグいバットエンドの映画ばっかりじゃねーか
セブンとかダンサーインザダークとか
「子供向け」の映画で悲しいラストは好まれないだけだろ
696名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:51:23 ID:XE9JeNd7
>>690
うちのDVDは普通に英語(生スタントン)で喋ってたぞ。
697名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 17:54:17 ID:XE9JeNd7
セブンとかダンサーはその特殊性が評価されてるんで
決してアメリカの普遍的なものではないだろう。
ていうか>>695が好んでバッドエンドの映画ばかり見てるだけなんじゃないか。
698名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 18:06:04 ID:UNyfzGvO
子供向けどうの言ってる奴うるさいな
これはラブストーリーなんだよ
バッドエンドのラブストーリーなんて好まれないだろ
699名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 18:10:13 ID:g0rwRgcF
>>690
再生中に音声切り替えすればいいんだよ
トップメニューの字幕音声設定は本編だけにきくんじゃないかな
700名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 18:14:15 ID:qVDwWNio
バッドエンド的なラブストーリーなんて腐る程あるけど
ディズニーやピクサー映画でバッドエンドなんて誰が望むのかと
701名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 18:34:26 ID:gc+upCX2
>>695
ダンサーはデンマーク映画な件について・・・
ヨーロッパ映画はバッドエンドが多いよね。
でもディズニーはバッドエンドでも
未来につながる希望があるほうがいいわな、
クール・ランニングみたいに。
702名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 18:52:34 ID:b0VPSXef
ウォーリーがあんなに手を繋ぎたがってたのに記憶が戻んないなんてなったら俺には耐えられん!
703名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 18:59:42 ID:/jQ/2Ttm
>>701
Cool Runninng は良い映画だった。

封切りの時に、たまたま西海岸をうろうろしてて、新聞の広告で発見。
近くの映画館に見に行った。カーメルだったと思う。

夕方、暗くなりかかったころの開場で、家族連れも多くて満員だったかな。
ポップコーンぽりぽり、コーラのばかでかいのすすりながら
みんな、せーので「Oh, boy」「hahahaha」とかやるのさ。

アメリカ映画って、こうやって見るもんなんだなとしみじみ感じた。
704名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 19:24:05 ID:S+6UmIOS
>>691
全く意味がわからないんだけどどういう事?
705名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 19:43:38 ID:ymb9RUnD
>>696>>699
ありがとう!ちゃんとできました。
706名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:17:13 ID:YPLK/QNe
最後わかってても、記憶が戻って念願のお手手つなぐのがいいんじゃないか
物語は最初から一貫して、ウォーリーがイヴたんと手を繋ぐというゴールに向けて全力疾走しているだろ
最後に記憶が戻らない方が深いなんてことはないわ。
ただのわけわからん映画になるだけ。
707名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:21:40 ID:8O0yUhQE
>>692
なんだこの"神様からのめぐみをいただいてる"ような姿は。
けしからん。テラカワユス
708名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:29:57 ID:+AM0kd1e
あのシーンは、記憶が戻るとわかってても号泣する。
あれで戻らなかったら、自分的にはセブンよりも後味悪いよ〜。
ウォーリーをかわいいかわいいって、ずーっと何度も見ていられるのは
ハッピーエンドだからです。自分は。
709名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:37:31 ID:YPLK/QNe
セブンのバッドエンドは、意味があるからね。
そうなるだけの理由が提示されている。だから評価される。

ウォーリーがこのストーリーのまんま、最後記憶が戻らないってバッドエンドなら単にハァ?ってなるだけ。
単に制作側が観客を驚かすのに手段を選ばかったというオナニーになるだろうね。
710名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:51:19 ID:TEf3hWjW
>>709
普通にキャッチコピーの意味が深まるだろ
711名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:51:57 ID:CkPzd+BA
>>700
な、癒されるために見てるのに。
712名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:56:19 ID:tOX4OKIL
じゃああれだ切ない悲劇的なラブストーリーが好きならあれだ
バタフライ・エフェクトでもみてればいいよ思うよ。これはアメリカ映画だろ?
探せばもっといっぱいあると思うけどさ

そんなもんをこういうものにまで求めるなよって思うんだが
ピュアでストレートだからこそ、いい作品なんだろうがこれは
713名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:56:41 ID:AZwfb0zS
深い深いと言うほどに浅はかになっていくな
714名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 20:59:37 ID:TEf3hWjW
>>712
なんで記憶がなくなる=悲劇なのかわからない。
715名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 21:07:31 ID:YPLK/QNe
悲劇以外の何だっていうんだよ
716名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 21:08:47 ID:CkPzd+BA
>>715
希望とか言い出すんじゃなかろうか。
717名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 21:16:13 ID:DWh2DZ/A
エコパックのディスクに擦り傷がついてるよ〜うあああ!
718名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 21:42:11 ID:8djwGwS4
日本でのWALL-E発売日やっときたー
           ↓
ほくほくしながら家に帰る
           ↓
PCの電源を入れつつ、そっとDVDを取り出す。
           ↓
ドライブに入れて読み込みを待つ。
           ↓
何故か読まない、何度か試みる。
           ↓
ドライブがディスクを認識しないようです。
           ↓
くぁwせdrftgyふじこlp;「」←今ココ


PCでウォーリーとイヴがいちゃいちゃしてる所を見て、ニヤニヤする俺の計画がオワタw
…新しいドライブ買ってくる…
719名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 21:50:30 ID:amvKhjGQ
ttp://images.rottentomatoes.com/images/spotlights/2008/rtuk_feature_pixar_05.jpg

かかってるポスター超欲しい
特に左手前の量産EVE
720名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 22:00:25 ID:t2cW4sfe
恋愛ではなくもっと大きな意味での「ラブストーリー」なら
ラストで記憶が戻らないウォーリーといつまでも一緒に
いることを決めたイヴ、とかでも別に違和感ない展開だと思う。

まぁあのラストのバチッも魔法にかけられてで言う
「真実の愛のキス」ってことで古き良きディズニーアニメ
へのオマージュの意味合いも感じ取れて俺は好きだけど。
ただ今までのピクサーはそういう話のまとめ方をして
こなかったからピクサーファンが違和感覚える気持ちも分かる。
もうちょっと分かりやすい伏線があれば良かったかな。
721名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 22:00:38 ID:vaVbM41C
BDをPS3で見ているんだが
テレビが24p対応でないので、
最初とかカクカクが目立つんだよね

みんな24pで見てる?
722名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 22:23:38 ID:nWATh0/I
24pで観てます。
ウォーリーのために環境整えたので・・・w
723名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:04:14 ID:+/UYngq9
>>721
TV対応してないなら、
設定>ビデオ変換>BD1080p24Hz出力 を切にしてみたら?
724名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:09:15 ID:CkPzd+BA
>>719
これは欲しい。
どっかで買えねーかな。
725名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:14:07 ID:+vt191yJ
DVD2枚組購入ですが、BGMが大きく、ウォーリーやイヴの声が聞こえにくい。
設定、もしくは複数のスピーカーで見ると違いますかね?
726名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:16:21 ID:XE9JeNd7
まさかモノラルで聞いてるのか
727名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:34:20 ID:tOX4OKIL
俺はCMの奴のブレイクダンスするウォーリーがお気に入り
くるんっピコッって動きがめっちゃかわええ、、どうすんだよこれ

あと、ウォーリーの短編ショートみたいな話がみたい
5分から10分くらいの短編ショート
ちょっと絵本小話みたいなミニエピソードみたいなの
728名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:43:49 ID:iwLDoUPc
DVDにもブルレイにもはいってるよ
729名無シネマ@上映中:2009/04/26(日) 23:57:20 ID:3gLhzMjy
DVD借りてみたんだけど、最近擦れた話ばっかみてたから
安心してみれて楽しかった。
イヴのデザインが可愛いんだけどキーホルダーとかストラップみたいなグッズないのかな。
730名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 00:02:15 ID:f+Ff14RS
毎朝eveを食べる拷問にあってる。
目玉焼きにしてくれって言ってるのに…
731名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 00:12:10 ID:75VKCAS9
>>729
こんなんとか 先月くらいまではもっとたくさんあったけど
ttp://www.stellatuhan.com/asp/ItemFile/10000232.html
732名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 00:14:53 ID:75VKCAS9
733名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 00:16:12 ID:vSsM0hRP
ラブストーリーってよりもおとぎ話なんでないかい?
王子様のキスで目覚めるお姫様
あんまりリアルに考えて観るもんじゃないだろ。
734名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 00:20:08 ID:jCS88Byb
>>729
これか?
http://www.stellatuhan.com/asp/ItemFile/10000243.html

>>733
エロイひとにはそれがわからんのです。
735名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 00:25:02 ID:ldirH5q6
近所のヤマダ電機でウォーリーのBDを65型プラズマでデカデカと流しっぱなしにしてた。
隣のコジマに行ったらカーズのBDを50型プラズマで流してた。
何張りあってんのよw
でもあの画面サイズで見れてうれしい、欲しくなるがさすがにちょっと置き場無い orz
736名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 00:33:32 ID:f+Ff14RS
>>734
これ、おれも買おうとしたんだけど、写真を見る限り、目が微妙だと思うんだ
737名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 00:57:20 ID:X2ttQ8xY
ウォーリーのBDは上下に黒い帯が入ってしまうのはしょうがないんですか?
738名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:00:52 ID:MvrQ6A5G
というか、イヴたんを縫いぐるみにしちゃいかん
魅力八割減
やっぱハード素材でないとな…
739名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:24:00 ID:dtlY5A+F
>>733
> 王子様のキスで目覚めるお姫様

王子様がイヴなんですなw
わかります
740名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:28:11 ID:f+Ff14RS
>>738
たしかにwふにょふにょのeveなんて・・・
741名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:29:45 ID:f+Ff14RS
ふにょふにょといえば、親がeveはクリオネだと言い張るんだがw
なんか前とは違ったふうに見えてくる
742名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:44:24 ID:MvrQ6A5G
イヴたんがあんなグロい捕食をするわけないぜ…
743名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 01:49:29 ID:2GOO8uBq
と言いつつお腹がパカッと割れてショクブツを捕獲するわけだが
744名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 02:08:33 ID:7Rp91b9p
BD買って初めて見たよ。
安心のピクサー印という感じだけど、人類は出てこなくてもよかった気がした。
ロボットとゴキだけで充分成り立つし、その方がいろいろ想像出来てよかったと思う。

それにしてもCG技術極まり過ぎw
トイストーリーとか、今見るとスッカスカに感じる。
でもトイストーリー2やバグズライフなど初期作品は今観ても最高だ。
745名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 02:15:45 ID:7Rp91b9p
あと、ウォーリーの起動音の「ポーン」にフイタ。iPodも登場するしw
746名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 02:16:36 ID:VWlJyWZ2
アップルすきだな
747名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 02:41:15 ID:UCaWUhDQ
(-- )
748名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 03:16:34 ID:f+Ff14RS
(( ● ●)) < うぉーりー!?
749名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 05:02:34 ID:QT5SjBef
ジャジャーーーーン♪
750名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 06:03:05 ID:MmlH1WJJ
>>746
ピクサーなんだから当然と言えば当然
751名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 09:46:26 ID:aTrTd3ld
>>738
白濁色のガラス製イヴが欲しい!!
752名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 09:50:28 ID:pIBQz3wu
腕のエッジで手が切れそうだけど・・・ほしいねw
753名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 10:10:53 ID:wFpDjHPs
754名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 10:40:07 ID:yKxruMfJ
ディズニーランドにウォーリーのアトラクション出来ないかな〜
755名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 10:51:28 ID:O+WGXY7w
>>754
今年になってモンスターズインク、来年あたりにシーにニモらしいからもうしばらく先だろうな
756名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 11:02:14 ID:2EkTc5X3
ウォーリーならトゥモローランドの雰囲気に合うしそのうち作ると思う。
まぁそのうちと言っても10年近く先だろうけど…

つーかトゥモローランドはもうピクサーランドにすりゃいいんだよ。
ゴーカートはカーズにしてさ。
757名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 11:14:52 ID:F5HG0tAG
週末に、雨の中をTDLに行ってきた。
スペースマウンテンの横にひっそりとウォーリーとイヴがいるのを娘が見つけて
近寄って最初の一声が「…でかっ」自分よりでかいイヴに少なからずショックを
受けたもようw映画で見るとふたりとも小さく見えるもんね。

ところで、ウォーリーの記憶が戻る件だけど、俺はなんとなく、一旦ウォーリーが
強制シャットダウンかけられて再起動したもんだから記憶のプロセスがローディング
されるまで時間がかかったんだとか思ってた。
うちの腐れPCが、再起動すると画面が映ってから操作できるようになるまでの間に
しょっちゅうフリーズしてるのかと思うくらい時間がかかるもんでw
イヴのキスはファンクションキーを連打するようなものだったのかとww
758名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 11:26:27 ID:yKxruMfJ
>>756
モンスターズインク
2002年公開

2009年アトラク化
だからもっと早くできると思う。

スターツアーズはそろそろ新しいのに入れ替えしてもいいんじゃないか。
759名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 11:27:29 ID:aTrTd3ld
>>756
スターツアーズなんかWALL-Eにすぐ変えられそう
760名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 11:29:42 ID:O+WGXY7w
>>759
だいたい、「何でディズニーにSW?」だしな
761名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 11:29:53 ID:yKxruMfJ
>>755
ニモは今年の10月です、タートルトーク楽しみ!
762名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 14:27:18 ID:2EkTc5X3
いやぁ個人的にはSWも大好きなんでスターツアーズは残してもらいたい。
ルーカスもピクサー設立に協力したってことで許してくれw
763名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 15:43:01 ID:EZxtWpqg
>>753
GJ!
764名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 16:28:09 ID:wFpDjHPs
>>763

何スレか前に貼ってあって保管してただけなので、
GJはその人に。
765名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 16:29:00 ID:HjNfK6M6
ウォーリーの目覚まし欲しいなあ
時間になると目とか腕出して動いて
イーヴァとか、ウオーリィとかしゃべるやつ

貯金箱でもいいかな
腹の収納ボックスに金入れると動いたり喋ってくれる
たぶん貯金しまくるw
たまに故障して、金ぶちまける機能があると癒される
766名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 19:41:14 ID:0HLAytGU
んじゃ、ウォーリー型のゴキブリホイホイをあげましょう
767名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 20:57:12 ID:CbF8S9tY
>>757
スーベニアメダルは作って来たかい?
入れ替わりが有るからGETするべきだぜ
768名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 21:10:52 ID:B/R06nUu
レンタルで観た。

シェルビーは何故、アクシオムの地球帰還を拒んだのか
植物が発見されるくらい復旧したら当初の予定通り帰ってもいいのでは。

また絶対帰還してはいけないとしながらも、700年も経ってから
EVEに植物を探しに行かせたのは何故か
見つかって困るものは探さなければいいのに。


んモっ!が最高だった。
769名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 21:23:16 ID:A0L+eUjS
だれだシェルビーてw
770名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 21:30:47 ID:aTrTd3ld
シェルビーwww
771名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 21:39:01 ID:957u8FoC
シェルビーてBNLの社長じゃんよ
772名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 22:13:55 ID:Vbav6Ug2
そのシェルビーとかいう人、700年前に死んでるから。
それはそうと、イヴの中の植物、いつの間に抜き取られたんだろう。
773名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 22:15:29 ID:iwAe6OCg
>>772
搬送中じゃないの
774名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 22:17:52 ID:2GOO8uBq
>>768
この映画のラストで割りと多くの人たちが感じたように
たとえ植物があってもあの地球に戻って人間がやり直していくのは
非常に困難でリスクが高い。
それなら宇宙にいた方が「楽」だと。
あと調査に関しては700年たって行なったわけじゃなくて
毎年行ってる。「今年の・・・」という台詞がある。
特典ディスクに入ってる未公開シーンを見るともう少しわかりやすいかも。
(初期設定では会長は命令出した直後に多分お亡くなりになってる。)
775名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 22:47:04 ID:iwAe6OCg
イブが超高速でウォーリーを修理するシーンで、涙腺が決壊しちゃった
776名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 22:53:18 ID:jVl9E4zo
>>768
「クリーンアップ作戦」とか「コードA113」とか映画観ただけじゃ分かりにくいよね。
そんな時はノベライズ〜
http://www.takeshobo.co.jp/sp/disney_series/shousai/pixer_06.html
777名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 23:09:23 ID:qVVj4W5I
>>772
ウォーリーとイヴがブリッジに着いた時に
オートがショクブツに気づいて、GO-4に抜き取るようにメイレイ
したのではないかな?
778名無シネマ@上映中:2009/04/27(月) 23:26:15 ID:7C6abtrp
>>735
俺の行きつけの小売電気店も、地上波ぜんぜん流さないところあるぞ。
見てて不愉快になるからだそうで。
で、数台あるうちの一台は必ずピクサー。しかも日替わりで作品が替わるw
779名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 00:05:26 ID:FkvzJmMV
BD買って今見終わった。
カーズとインクレがあまり面白くなかったから、ここんとこのピクサー作品は期待してなかったが、
自分の中ではトイストーリー2と上位を争う良作でした!
心暖まりますた。買ってよかったBD!
劇場で見なかった俺死ね
780名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 01:10:32 ID:ZfvVdbqb
>>779
おっと、イラスティガールの悪口はそこまでだ。
781名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 02:56:40 ID:JbUj9yll
宝石だな。
珠玉の宝石箱。

美しくて、切なくて、胸がいっぱい。

職人と芸術家とエンターテイナーの仕事が融合している。

日本にはアニメやマンガの凄さがあるが、
こういうのはちょっと毛色が違うというか真似できないよね。
アメリカのアメリカらしい良心なのかなぁ。

傑作。
782名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 03:24:41 ID:CcsrwhAA
ごめんマジでごめん
メイキングでウォーリーにブラジャー被せた張本人の中国人にイラッとしました

ホントにごめん
783名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 06:03:05 ID:EfU93LVh
>>782
あそこで、臭いをかぐシーンがなかったのが、駄目だった。
784名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 06:59:17 ID:uVT4AC+L
一つだけ…

最初のデブリに包まれてた地球にSFマインドを刺激されたから
探査船がデブリに突っ込んでくのはちょっと…(゚Д゚)ってなった

そういうの気にする映画ではないのは百万も承知なんだが
そういうのを大事にしてほしい気持ちも捨てられないなぁ…
でもいい映画でした〜
785名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 07:10:49 ID:ncq/jYat
ブルーレイ購入で初見
観終わった後、速攻でPC壁紙をウォーリー&イヴにした
786名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 07:46:52 ID:/EX7KVei
>>783
嗅覚あんのかな
787名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 07:55:54 ID:BJJlSqRH
作業ロボだから嗅覚機能は実装されていません
788名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 08:12:28 ID:iCAa+mGb
デブリがいっぱい

   いやちょっと言ってみたかっただけ・・・・
789名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 08:30:44 ID:3x1z5I5I
>>780
イヴとイラスティガールはピクサー二大萌えキャラ
790名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 09:17:11 ID:FBXzHJi/
てs
791名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 09:21:23 ID:FBXzHJi/
いぇい規制解除
遅ればせながらDVD買ってこないだ観終わった
メモリーが飛んだウォーリーが自分の宝物を圧縮するところが凄かったな
イヴの呼びかけに応えないあたりで不安になってはいたけど、あれで決定的に「オワタ…」って思ったわ
レミーがリングイニに叱責されたあと四つ足で歩いてたり、ピクサーは細かい描写がいいなー
792名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 09:45:30 ID:r/Uloq4R
>>774
I don't want to survive! I want to live!!
793名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 11:54:38 ID:i3vpep1n
>>791
あのくだりで自分がすごいなと思ったのはメモリーが完全に飛んでしまった
ウォーリーとイヴをロングで撮って間を置いているところ。間でイヴの絶望感が
痛いほど表現できているなと思った。間で表現するのは日本映画っぽい。
まさかピクサーで間の表現が見られるとは思わなかった。
794名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 12:13:55 ID:Qmor1Euq
>>792
そのセリフはグッときた。
名言だよね。
795名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 12:59:43 ID:Nf9iwDGP
おもちゃ屋にもウォーリーたち復活してますよ。
796名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 13:16:44 ID:6av2EDNI
無職で金ないから関係ないよ……(のの字のの字
797名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 13:25:34 ID:awXGdeLt
>>796
ゴミ回収の仕事から始めてみようか。
798名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 13:28:48 ID:KhVF/VTt
>>796
仕事探ししないから悪いのじゃ
799名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 15:43:44 ID:q7BADtrx
艦長は念願のピザを食べることが出来たのかな。
体型はあれだが責任感も行動力もあるんでかっこいいな。
しかしあの赤ちゃんたちが笑うとこは気持ち悪かった。
あの赤ちゃんたち可愛くない!
800名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 18:20:49 ID:+PWTDyuk
>>796
物を圧縮する力を身につけるんだ
801名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 19:24:45 ID:BdCAjWzr
艦長がホロディテクターのボタン押して
人類が皆プールデッキに移動するシーンは鳥肌立った。

「ロボットに自立させられる人類」の構図の衝撃が凄すぎて
しばらくそこばっか考えてた。
802名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 19:53:36 ID:BJJlSqRH
>>801
しかもそれまではロボットに生かされてただけの人類だしな
803名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 20:21:00 ID:i3vpep1n
自立させるロボットがアクシオム内の規格内のロボットじゃなくて
外部からのイレギュラーな存在としてのウォーリーだから話が
成り立つと思う。人間が失った感情を持ち合わせている規格外の存在。
監督がウォーリーがすべてに影響を与えていく構図とコメンタリーで
話していたし。単なるロボットじゃなくて、ウォーリーという自我を持った存在が
失われた自我を人間に取り戻させる話なんだろう。
804名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 21:18:23 ID:NXgMEEgD
まさにロボットファンタジー映画の金字塔
805名無シネマ@上映中:2009/04/28(火) 23:13:16 ID:nrlpbdgd
Did you think you'd escaped from routine♪
個人的にはこの映画を観ていると「ルーティン」という言葉が気になるんですよね・・
ウォーリーがアクシオムのルールなんて無視してイブを追いかけていった結果、
いろいろなことが変化していったように
「ルーティン」から抜け出すことによって
状況を変化させていくことが大切というメッセージがあるように感じました。
806名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 00:19:43 ID:0gF9Nw59
しかし、アクシオムの重力ってどうなってんだろ。
auto回すと宇宙空間内で傾いて中の人たちが滑り落ちるっておいおい。
807名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 00:24:08 ID:uVv2dq+F
いいんです。アソコはポセイドンアドベンチャーへのオマージュですから。
808名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 00:41:15 ID:/9be0/6m
>>807
そのコメントはワラタよw
まさかそれとは思わなかったから。

そういえば劇場版マクロスでは変形の際に地上にあるものが全部落下してたな。
809名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 01:10:40 ID:vRssBsux
>>808
いや、アレは落下ちがう。
攻撃を受けた為、そのブロックの人工重力(?)が切れて、慣性で流れて行っただけ。
通常であれば船内重力は安定している設定。
810名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 01:16:11 ID:l/UFdRxr
バーニーハゲワロタw
何で第九ww
811名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 01:34:57 ID:/9be0/6m
あ、そういえばスターウォーズEP3でも似たようなシーンあったかな。
格納庫でロボットが滑り落ちていくの。
812名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 02:39:16 ID:0+DEdihr
>>810
ちゃんと前フリで一本目作業中の鼻唄も第九w
813名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 07:21:22 ID:DCQrBcUM
短編BURN-E、アクシオムがハイパードライブで飛んだ時に
2001年のスリットスキャンのパロディやってたな。
あれは声出して笑ったわ。
814名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 09:59:06 ID:46nEU40u
俺なんか、オートの赤いモノアイで興奮しまくり。
815名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 11:38:53 ID:94AF0fsv
テレビは1日2時間くらいしか見ないけど、
毎日1回はウォーリーDVD&BDのCMに遭遇する。
なんか嬉しいw
816名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 11:49:44 ID:rnjUIr+Z
仕事して疲れて帰って
ひとり飯を悔いながらウオーリーを見る
至福の一時
本当に癒される
817名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 11:58:42 ID:3+hHlEAW
>>806
船の下に何かこうブラックホール的な未知の何かがあったんだよきっと…
…まぁ、すべらせる必要はなかったかな。
重力がなくなって、浮いてても成立する場面だよね
818名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 12:00:10 ID:m+xZFM5F
あんなゆで卵みたいなヤツに自分がここまで萌えさせられるとは、夢にも思わなんだ
あのクスクス笑いの可愛さとか、いったい何事ですか
819名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:02:43 ID:SQn6fCYK
パロディの元ネタ一覧wikiとかありますか?
アクシオムが傾くとき手をつなぐのはジョーズ?
820名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:11:23 ID:3+hHlEAW
BURN-Eみてたら、傾いたとき、船の下面と水平方向に引っ張られてる
…こまけぇことは(ry
821名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:20:27 ID:gs1vlVXv
>>811
EP3オープニングのシーンは大気圏内の設定だから、引力の影響下にあったと思う。
何となくだけどR2はWALL・Eと仲良くできそうだな。3POはEVEをイライラさせて撃たれそうだけど。
スレチすまそ。
822名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:34:41 ID:z7UXiZes
イブの吹き替え可愛いよね。毎度のことだが、ピクサーの人選は良い。

個人的にイブとマイクとサリーと宮迫の吹き替えは最高。
823名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 14:52:49 ID:aR2RBifE
イブは落ち着いてしゃべるときれいな発音だが焦ると電子音混じりなとこが良いな
824名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 16:42:51 ID:z2UqK0RC
ピクサーの吹き替えはどれもいいから二倍楽しめる
イヴかわいいよイヴ
825名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 16:56:55 ID:ro7ZvfzZ
あんなスタイリッシュなデザインのロボットなのに、
笑ったときの仕草がカワイイって、凄いよな
826名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 17:00:40 ID:nujyRoin
植物無かったときのEVE。
827名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 17:14:23 ID:46nEU40u
電気スタンドに感情を持たせた会社だからな、ツボを心得てる。
828名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 17:42:00 ID:uKIlKxCN
萌えとかバカじゃね
きめえw
と思っていたが
これを見て萌えというものを理解した
萌えは素晴らしい
829名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 17:49:38 ID:aEcwMUzD
危険なロボットのシーンの壁紙がほしい。
830名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 17:52:31 ID:0gF9Nw59
まさかエレベーターが黒幕だったとはw
831名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 18:13:15 ID:rDo0J19o
イヴの笑い声が「リルルルル、リルル」と聞こえるんだけど、自分だけ?
さえずるような声と表現されているけど、「リルルルル、リルル」と聞こえるんだよな。
かわいいからいいけど。
832名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 18:28:28 ID:/9be0/6m
「うふふふ」って聞こえるかな。女性らしい笑い方だと思う。
小説版での表現
「イヴはにっこりと微笑み、きらきらと笑った。電子ボイスの笑い声は、まるで
金管楽器の響きのように美しい。」
なかなかうまく表していると思った。
833名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 18:42:13 ID:lLPh0BkW
>>819
全部じゃないだろうけどここにいくつか載ってる。
ttp://www.imdb.com/title/tt0910970/trivia
834名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:04:50 ID:0gF9Nw59
北米版BD持ってる方教えてください。
ディスク2の「世界のコマーシャル」は北米版でも日本のを紹介してますか?
または日本版BDに無い国のCMが入ってたりしますか?
835名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:15:41 ID:RmVBenRx
DVDで初視聴しました

とても感動的内容でしたが、1つ疑問

最後に別の基盤にそっくり変えたのにWALLE-Eの記憶が再生したのがひっかかった
836名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:23:21 ID:NQHNwYp0
>>835
あれはマザボじゃないんです
837名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:25:51 ID:b1ikuqak
レンタル専用のDVDには隠しコマンドないんですか?
838名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:31:56 ID:+OSRMYFW
セル版ではBNLマークと双眼鏡の真ん中のマークで出たよ
リモコンでの選び方は過去ログにあったはず
839名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:44:12 ID:ghvQP4C/
>>834
北米版BDには「世界のCM」自体が入っていません。
840名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:55:56 ID:9g40MvqJ
でも何千体とあったWall・Eの中でたった一人残ったウォーリーなのだから
最強のロボットなんじゃないか
ウォーリーは過酷な生存競争を残った実はエリートなんだよ
841名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 19:59:57 ID:qYYnLE0X
>>840
味方の死体からパーツを剥ぎ取り整備してるからな
異能生存体と言ってもいいレベル
842名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 20:20:48 ID:ro7ZvfzZ
厳密には、700年間独りぼっちじゃないよな。
ウォーリー以外の最後の一体は何年前に壊れたんだろう
843名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 20:24:39 ID:m+xZFM5F
ロケット噴射にも耐える男だからな、ウォーリーは
844名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 20:31:39 ID:oBU6NBwI
最強じゃなくてもっとも臆病だったんだよ
845名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 20:44:39 ID:5PgqSnnE
生き残るための条件…
…10%の才能と20%の努力……
そして、30%の臆病さ……
残る40%は……"運"だろう……な……
846名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 20:50:55 ID:0+DEdihr
>>842
確かTVゲームのあるステージだと
ウォーリー以外のWall-Eも動いてて例の砂嵐でヤられたんじゃなかったかな…
847名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 20:51:55 ID:0+DEdihr
あ、答えになってなかったスマン
848名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 20:55:50 ID:46nEU40u
>>833
おお、そのページの最後に、記憶がもどったことに関してちょこっと言及してるな。
849名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 20:59:28 ID:/9be0/6m
>>835
パソコンだってハードディスク飛んでなければあとのパーツ全部取り替えても
問題は無い。
ただしウォーリーの人格はエラーによって生まれたものだ。
その人格プログラム起動させるためにイヴスパークが必要だったのさ。
850839:2009/04/29(水) 21:03:39 ID:ghvQP4C/
>>834
北米版BDと日本版版BD、内容が同じでした。
下にメニューがあるの気づいていませんでした。
ごめんなさい。
851名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 21:06:26 ID:D1o84CD8
>>843

ウォーリーは地球からの離陸時
バーニーは地球への着陸時

バーニーのほうが、大気圏の摩擦熱でエライことになりそうだけど、
まあ、ザクよりも丈夫だったということか
852名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 21:13:08 ID:D1o84CD8
>>848

日本語訳プリーズ
WALL・E, as a character, is a perfect example of the Ship of Theseus paradox.
It's hinted that every single piece of the original WALL・E, except his main chip, has been replaced by himself prior the story.
By the end of the film, EVE replaced WALL・E's main chip, revealing that the original WALL-E is gone until she restores his "mind".
853名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 21:17:04 ID:HG98ZJde
>>845
ウォーリー(声:舘ひろし)
854名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 21:27:58 ID:oBU6NBwI
WALL-Eは「テセウスの船のパラドックス」を示す完璧なサンプルである。
オリジナルのWALL-Eの部品は、メインチップを除いてすべて彼自身の手で交換されて
きたことがストーリーのはじめに示されている。
映画のラストで、EVEはWALL-Eのメインチップを交換した。
その結果、彼女が彼の「心」を取り戻させるまでオリジナルのWALL-Eは死んでいたのである。

--
「テセウスの船」はwikipediaに説明がある
855名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 22:33:21 ID:jJ9Agwai
バーニーが愛しい
しょんぼりしてるの見てワロタ
856名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 22:47:46 ID:DCQrBcUM
ハイパージャンプのシーンは、そのままじゃなく無限不可能性ドライブで
飛んでくれると個人的には爆笑だったな
857名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 22:55:42 ID:gs1vlVXv
>>856
浄化作戦なんか止めてハイウェイ建設しそうだな。
858名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 22:56:08 ID:l/UFdRxr
>>855
部品出してくれる機械に、3度目位になるとボトっと落とされてたのワロタw
859名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:18:35 ID:DlKvntG6
>>854
心は取り戻せても、記憶が戻るのは説明できない
860名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:20:16 ID:DlKvntG6
>>858
3個しか在庫ないかもよ
861名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:27:39 ID:w9mi/Xrm
DVD版の隠し映像

ディスク1
「ボーナス・コンテンツ」から「←↑」
GEEK-O-RAMA

「音声・字幕」から「→↑」
『ウォーリー』タイトル・アニメーション(テスト版)

ディスク2
制作の舞台裏の「ウォーリーとイヴ」から「↓→」
『ウォーリー』初期の設定(テスト版)

ブルーレイ版は知らん。
862名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:34:16 ID:YQF3344f
ああ、ハードディスクが無事なら大丈夫と思って
残りパーツ全取っ替えしたら魂がどっかいっちゃったってことなのか
863名無シネマ@上映中:2009/04/29(水) 23:48:22 ID:/9be0/6m
>>861
初期の設定はかなりホラーというかオドロオドロしいな。
ウォーリーもボロボロだし。
864名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 03:08:00 ID:nId0ZAeG
これって全編CGだよね?
実写かと見紛う部分があったけど
トランスフォーマーも真っ青だね
なかなかいい映画だった
みんなかわいかった
865名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 04:00:17 ID:KWQqm/zv
>>864
過去の人間は実写
866名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 04:07:17 ID:nId0ZAeG
ああそうだった
あれは確かに実写だ
それ以外の部分は全編CGなんだよね?
すごいなぁ
867名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 05:29:11 ID:7XRY9Rf9
トランスフォーマーも真っ青ってCGのアレンジの方向が真逆だろうよ・・・(苦笑
868名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 07:36:34 ID:ph8dOx3e
BE@RBRICK - WALL・E & EVE
ttp://www.blister.jp/item10705.html

ベアブリックで発売。
う〜ん?
869名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 07:39:52 ID:nId0ZAeG
>>867
知識をひけらかしたかったんですね。わかります
870名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 07:45:04 ID:sLMN17On
>>868
ワロタw
もはや元が何かわからんw
871名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 07:58:59 ID:3RSiOCRN
3DCGを感じさせないために予算を使いまくったと想像

この場面は実写なら○○ミリのf=○.○で絞りはこのくらいで撮るから、
被写界深度はこのくらいで、ぼかしはこういうふうに・・・と手を入れて行ったのだろうね。

872名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 08:31:39 ID:TSFlsNIf
>>871
特典映像に実写の照明やらレンズ効果やらをスタッフ集めて勉強してる
シーンとかもあったしね。
スーパーマーケットのシーンでは奥のウォーリーにピント合わせて、
手前のイヴはわざとぼかしてるって説明もあったし。
873名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 10:57:02 ID:rWeWNdVO
今までのCG映画は、画面のすべてにピントが合っていることが多く、ある意味情報量が多すぎて
くたびれるところがあったからね。CG技術でわざわざアナログの光学機器をシミュレート
するってのは、皮肉だな。
874名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 11:05:11 ID:3RSiOCRN
皮肉というか、やっとレンズによる表現を3DCGに持ち込んだ、というのが正しい気がする

写真、映画ともに、発明されてから現在まで、
レンズを通した映像表現に慣れているわけだからね。
875名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 11:13:44 ID:WDQ7lz1p
今までのピクサー作品って披写界深度の浅いのってなかったの?
876名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 11:56:14 ID:sv6lrppk
焦点を変えたときのボケとかは90年代の2Dアニメの時点でやってるな。
877名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 12:03:30 ID:hZv++k2X
ほぼ全部のカットでやってるのは初だろう
878名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 12:43:49 ID:EOn/vBGq
写ルンですから一眼レフに変わったようなもんだから、
そりゃ映像に奥行きも出るよね。

>>868
イヴはともかくウォーリーは言われないと絶対ワカランw
でも商品化したことは評価
879名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 12:53:58 ID:cDUjWd/y
CGにおいて被写体深度のボケ処理自体はかなり以前から確立されてたし、基本的な処理でもある

ただ『アニメ的な画作り』と『フォトリアルな画作り』は違うものだから、これまでは必要以上にレンズ表現には拘る必要がなかった
現場的にはレンダリングコストも上がるし、パンフォーカスな画作り自体がひとつのアニメ的表現でもあるわけだしね

今作ではフォトリアルな画作りにするために、レンズ表現にも拘ったということでしょう
ピクサーは少し前から、かなりフォトリアルな方に寄ってきてたので自然な流れかと
880名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 13:12:35 ID:vg9li/ky
ハードウェアの処理速度が大きく上がって、価格は下落傾向

∴ 予算内でそういった処理を大きな範囲で取り入れることができた
881名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 13:36:58 ID:rC54uMrB
ウォーリーかわいすぎるううううううううううううううううううう
882名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 14:11:06 ID:0dW1fCVo
>>872
コーエン兄弟監督作やショーシャンクの空にの撮影で有名な
ロジャー・ディーキンスにアドバイス頼んでたよな。
やっぱピクサーすげぇわ
883名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 14:39:58 ID:D99iPjeK
シネマイクスピアリでやってるモンスターズインクのリバイバル上映は今日までだよ!
最終回は17時50分、私は今から見に行くつもりです!
884名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 14:44:00 ID:uiXKW+LN
どこかで見たことあると思ったらお前ETじゃん
885名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 14:48:06 ID:RPu9VWCn
>>872 >>882
手前のものをぼかすだけなら今までのCGアニメでもあったと思うけど、wall-eでは
あのショッピングセンターシーンでウォーリーかライブにフォーカスが戻る際に
レンズの構造のせいで途中でどこにもピントが合わなくなる、とかまで再現してある。
ライティングについてもディーキンスにかなり徹底的に仕込んでもらったらしいね。
886名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 21:12:12 ID:eiydFVSZ
後半エコ問題が絡んできたり
実写の人間が登場するのはハッピーフィートを思い出した
887名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 22:10:18 ID:m9x9NPwZ
船長と地球人が、楽してきた筈なのに腐らず、ここ1番でしぶとく根性持っててくれたのが嬉しかった。
人間も中々どうしていいもんだと。
選曲もいい、古い曲や渋いアームストロングなんかに乗せてロボットが動くなんて凄く素敵だ。
サントラ欲しいなあ。
あの曲に乗せて船長が立つ場面は興奮したw
888名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 22:38:53 ID:I64y100m
挿入歌、歌の意味がわかると面白さも増すよね
特にウォーリがごみ処理してる冒頭シーンの
「Put on your Sunday clothes」は
ウォーリーの気持ちが現れてますね・・w
889名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 22:39:17 ID:Q8lrjVCG
オモロかったなあ。
近年最高と思ったよ俺の中で。
ピクサーってストーリーがいいんだよね
890名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:03:33 ID:WretYPm8
歳とったせいか涙腺がゆるい
なんかもう後半は泣きっぱなしでやばかった
デカイウォーリーに圧縮されてほとんど壊れてる状態で、イヴが草なんかどうでもいいから!と投げたのを
足引きずりながら拾いに行く所で「もうやめてぇ」と思わず声でそうになったわ
891名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:26:38 ID:I64y100m
なんか かわいいですね
892名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:27:07 ID:ngwa5QoW
>>887
サントラに「あの曲」は入ってないけどねw
893名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:37:05 ID:k+45uZy1
知ってる曲は、タイミングが読めちゃうのがちょっとアレだよね。
特にあの曲なんかは。
894名無シネマ@上映中:2009/04/30(木) 23:54:30 ID:VJJOWo51
あの曲は初見劇場でワロタ
895名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 00:13:17 ID:TYEpuK+u
「あの曲」では拳振り上げて「船長がんがれええ!負けるなああ!!」となるよねw

>>888
歌詞調べたら凄くいいんだよね。ウォーリーやイヴの心情…ジンとくる。

>>890
自分も泣きっぱなしです。あの場面いいよね、あんなに欲しかったイヴの手を払いのけて、ガタガタのキャタピラでさ。

>>892
…入ってないねw
896名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 00:26:10 ID:+pibpoiL
私、仕事に就業出来たら、WALL-EのDVD買うんだ…
897名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 01:05:35 ID:FpXytZhN
898名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 09:40:43 ID:2TpHkgCz
ゴールデンウィークはウォーリーを観に行こう!
って、ここしかやってないんだよね〜(・ω・)
http://www.wasedashochiku.co.jp/lineup/walle.html#walle

>>896
早く仕事見つかるといいね
働き者のウォーリーも応援してるお!
899名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 10:53:34 ID:j6iWIO2u
ウォーリーもかわいかったけど床拭いてたやつがかわいすぎるw
めちゃくちゃ和んだw
900名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 12:21:46 ID:KC4gz2MP
んもっ
901名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 18:52:50 ID:Zogv1d3K
すげぇ感動した。

ただ、見終わった後に彼女のいない自分のみっともなさに泣いた

・・・・・・・・・・・・・イーヴァ
902名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:02:43 ID:Ha96AEQ6
彼女の前で涙を堪えるのが大変だった
903名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:29:03 ID:fMr7WAP7
まぁイヴは俺の嫁なわけだが
904名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:30:16 ID:1JjcgYCh
>>901
さあ、700年間待ってみよう。
905名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 19:52:48 ID:8Xtjy78w
バーニーがバーンと閉め出されちゃう所、何度見ても笑ってしまう
かわいそす
開いた扉に間に合わなかった所も笑ってしまう
かわいそす
906名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 21:27:12 ID:vWNiEAEW
907名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 22:12:14 ID:1XVsWqok
まあ、そのうち貧富の差が出来て
暴力で奪い合いが発生して
政府が出来てくるんだろうなあ
治安部隊がいないと、ダメになる
908名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 22:17:13 ID:1JjcgYCh
>>907
その治安部隊も権力を持ったら・・・

ああ、どうしても政府ができてしまう。
909名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 22:55:32 ID:5uQ1LDFx
>>901
笑ったゴメン
910名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 23:10:09 ID:ATxvGtPr
Don't worry, be happy♪
911名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 23:12:50 ID:Q3WVVyhy
バーニーがごみ廃棄のエアロックにギリギリ入れないところとか
地球に着いてから、脱出カプセルで飛び出すところとか
本編でも、よ〜くさがしてみたけど、それは描写されてないんんだね。
912名無シネマ@上映中:2009/05/01(金) 23:29:17 ID:2BMZvXMN
嘘だと言ってよバーニィ
913名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 06:42:14 ID:Svq9jmw6
>>907
太陽がある限り
船の機能も止まらないだろうから奪い合いまでは…
と楽観的になってみた

>>912
>>436
914名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 08:02:59 ID:g/etixV7
>>911
あのシーンの裏ではこんな事も起きてました!って話だから
本編で見せるわけがない
915名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 08:05:08 ID:lD/d8awC
俺鬼畜米英だから今まで米帝動漫は見なかったんだが
吹き替え版の画面、表示物まできっちり日本語に変えているのを見て
その郷にいらば郷に従えぶりに驚愕した
大日本帝国が惜敗した理由を悟った
916名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 10:17:21 ID:yXZ4LB6R
トイ2のときはNG集でバズになぎ払われるバグズのキャラが
本編でも映ってたな
917名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 11:01:11 ID:M+eQ56Ll
>>916
こまかいなぁw
918名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 11:26:03 ID:72wxlE1B
>>915
その戦争のころには、すでに「ダンボ」や「ピノキオ」が存在していたというのは、また別のお話
919名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 12:19:51 ID:LkFicfvp
レミー、ウォーリーとエンディングのアニメが2Dになってるな
920名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 12:56:29 ID:Dqv2gYQQ
EDのアニメはイヴとウォーリーが見つめてる木が下にずーっと行って
あの靴の中から伸びてる絵でまた泣きまくりますた
あれはいいなあ
921名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 13:01:15 ID:PAA6z7Hv
あの靴の中の芽がウォーリーとイヴが見上げるほどの大木になるまで何年かかったんだろうか。
普通の体型の子供たちが遊んでいるところからみて世代交代が進んで一世紀ぐらいたっているんだろうか。
922名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 13:48:29 ID:x+PsU34j
>>919
何故インクレディブルは忘れられているのでしょうか?
923名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 18:22:12 ID:ijWWzjkG
この紙なんとかならんか
すごい使いづらい
924名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 18:52:58 ID:iRzVuvkZ
エコじゃないな。
925名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 19:08:53 ID:oauHhj0D
今日お台場行ってきたけどウォーリーのエリアはガラガラだった。
フジテレビ駄目すぎる。

もっとたくさん飾ってるかと期待しすぎの面もあったが、
まああんなもんか。
926名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 19:11:33 ID:ORQ8ytcL
ウォーリーはプッシュしまくればそれだけ売れてくれる逸材だと思うのよね
AIBOとかのシステムでウォーリー作ったらバカ売れすると思うんだが
アルティメットのやつは日本で販売しないし・・・
927名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 20:35:41 ID:hhckRP4g
>>926
ウォーリーは、人目を気にせずマイペースに働いてる姿がかわいいのであって
AIBOみたいに愛想振りまかれるのはなんか違う…。
928名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 20:40:33 ID:EhRkx799
>>920
あのシーンは良いね!
あそこまで観て初めてウォーリーの良さが100%堪能できるよね。
929名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 20:50:34 ID:YXrjt7IT
ウォーリーが活動の拠点にしてる鉄製の倉庫って、
元はウォーリー運搬用の巨大トラックだったんだね。
あれ1台で約100機のウォーリーを運べたらしい。
930名無シネマ@上映中:2009/05/02(土) 21:00:49 ID:M+eQ56Ll
>>929
休む時にすっぽりはいってたから、そんなことだろうと思った。
自分でゆらすのかわいいねぇ
931名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 10:31:19 ID:SEI4AABA
>>925
そうか、じゃあ是非とも俺が行かねば・・・!
待ってろや、ウォーリー!!
932名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 11:45:15 ID:8dgPk7Qu
遅ればせながら、今見終わりました。
とても良かったです。
東京の人はいいですね。お台場行きたい。
グッズ探してるんですが、オススメとかサイトとか良かったら教えて下さい。
933名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 12:09:18 ID:Slywt1E4
>>906のEDの曲ってitunes storeで買えるんだな、ポチってきたわ。
934名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 12:16:57 ID:CUSzJ2PQ
またスティーブ・ジョブズに金が
935名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 12:59:47 ID:yDJMjQsg
甥に見せるつもりでBD借りて見てみたが
最近の洋画で俺にとって1番のヒットだった
936名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 13:05:41 ID:Xf7FLKwd
EDの文字を見ると、ドキッ!っとするお年頃なの
937名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 13:11:38 ID:oENRxCjx
>>934
ゲイツに比べたら、全然なんてことねーよ。
938名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 13:21:16 ID:Xf7FLKwd
ジョブスの給料は1ドルなんだってさ。
939名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 13:40:25 ID:CUSzJ2PQ
ディズニーの筆頭株主だもんな
940名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 14:43:22 ID:EgWFW66V
GWの日記。おれとイーヴゥ

4/30、TUTAYAで借りてきて観た。
5/1、google画像検索で全部の画像を観る。YouTubeにある関連動画を全部観る。当然通しでもYouTubeで観る×3回。
5/2、amazonで初回限定DVDを注文する。通しでYouTubeで観る×3回。
5/3、通しでYouTubeで2回目を観終わる。←いまここ
941名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 15:54:53 ID:2+9jHCgv
昨日BD買った。綺麗すぎワロタw質感とか色々すげーww
まじで高画質すぎて・・・てこれ映画館より綺麗じゃね?
今月のモンスターズインクが楽しみでしょうがない
はやくニモとバグズとトイストーリーとインクレもだせ
942名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:03:08 ID:jyNcdRid
>>936
そういやデブ人間にお爺さんいた?
若い人ばっかに見えた
943名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:09:08 ID:2+9jHCgv
寿命が短くなってるんでしょうな
944名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:18:37 ID:Envk3nXs
ばあちゃんはいたよ。確か白髪交じりでおかっぱだった
寿命も航海してた年月と船長の比率を見るに長くなってる
945名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 16:43:47 ID:W9Dr5YwX
次第にメタボになっていくことだけはわかるw
946名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 17:15:45 ID:EgWFW66V
タカラトミーのインターアクションのウォーリーとイブ、どこにも売ってない
これはもう作ってないのだろうか…
947名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 17:49:35 ID:+C4jFbXE
再入荷してるはずだけど?
948名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 17:51:55 ID:EgWFW66V
>>947
ありがと。生産停止ではないんだ。ちょっとほっとしました
アマゾン、楽天、タカラトミー通販、通販検索、今日は全滅だったよ。とほほ
14000円とか、とんでもないのはチラホラあったんだが…
949名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:12:51 ID:e1J2pYDG
Uコマンドが、もっとリアルな質感なら
買いたいんだけどなぁ・・・

モニター越しで見ても、明らかに安っぽい
プラスチックだもんなぁ
950名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:24:10 ID:EgWFW66V
http://www.youtube.com/watch?v=Czkk-sp6VJk
部屋にこのような状態で置いておきたいんです。。。
951名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:42:03 ID:+C4jFbXE
>>947
>>795 は私だけど、一週間前には都内練馬区のOZスタジオ向かいの
ショッピングモールに一通り入荷してた

大きいおもちゃ屋さんなら連休を狙って仕入れてるはず
952名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:42:57 ID:+C4jFbXE
ごめん >>951>>948 宛ね
953名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 19:56:31 ID:Xf7FLKwd
実物ウォーリーのお披露目。
会話も出来るお。
http://www.youtube.com/watch?v=5im0hqsuIRo&feature=related
954名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:11:06 ID:vDbB+LVD
何回も見返してるが全然飽きない。
こんな映画は初めてだ。
955名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:25:20 ID:EgWFW66V
>>951
ありがとうございます。googleマップでチェックいたしましたです。
大泉学園あたりのショッピングモールですね!行ってみます!
956名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 20:36:23 ID:vFglCfme
ロボットが恋愛してんのに、お前らときたら・・・・・・


















イヴー!俺だー!結婚してくれー!!!
957名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 21:16:07 ID:SEI4AABA
ウォーリーのタカラモノハント@お台場
今日は、親子連れやカップルでなかなかの盛況ぶり!
ガラクタのオブジェからタカラモノを探すGWもいいもんだw
958名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 21:21:40 ID:nz2PSfc0
700年後の人類。まともに自分で動く事も出来ず、人との触れ合いも無く、恋愛も無かったと推測される。

あれ・・・これなんて俺ら・・・?
959名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 21:28:49 ID:EgWFW66V
イヴが可愛く見えるってすごいことだよね。
魅力ってのは行動や思考やしぐさや声にあるんだってことが良くわかる
逆に言うとjpgでかわいいのってなかなかないんですよねぇ
ジョナサンアイブはすごいと思うけれども。。。
おれ今日3回目みとります。消火器ランデブー綺麗だねぇ〜
960名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 21:47:50 ID:A39bLcLy
ダンスシーンは本当にきれいですよね〜
イヴがきれいな軌道を描くのに対して、ウォーリーは不安定な軌道を描く
そこが好き。

あと、イヴの声が本当に魅力的!
961名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 22:39:33 ID:l00L7mlU
700年ず〜っと独りぼっちだったのに
700年たってあんな素敵で大量な永久に死なない仲間たちと
永遠にイヴと手を繋いで暮らすっ
別れは永遠に訪れない
泣ける。超泣ける
こんな完璧なハッピーエンドな映画なんて理論上も不可能
泣ける。超泣ける
962名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:01:02 ID:kNnxO53U
1:24:24に「きた」って言う声が聞こえるけど、あれは誰のセリフ?
963名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:02:56 ID:+C4jFbXE
>>955
3階か4階のおもちゃ売り場 通路側にシリーズまとめて置いてあった

「LIVIN オズ大泉店」でGoogle Map で検索してみて
964名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:03:03 ID:sIw9pGss
>>960
俺もそのシーンが大好きなんだけど、ダンス前に撒かれる
消化剤の軌跡が「そーてく」に見え始めてから、そっちばかり
気になって、ダンスに集中できない
965名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:11:51 ID:hHqXmOqo
この映画子供向きじゃないな
966名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:20:24 ID:qDvo1+Aa
出銭国はなんでいまごろモンスターズインクなのか理解に苦しむ
967名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:24:20 ID:sWqpeCjM
バズのアストロブラスターを
イヴのアストロブラスターにすべき
968名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:26:34 ID:Envk3nXs
レンジャーの使命がないバズなんてただのお隣の奥様だ
969名無シネマ@上映中:2009/05/03(日) 23:31:41 ID:wxrsJaPx
>>966
本国のディズニーには何年も前から有るよ

日本は許可、場所、スポンサー、工事の問題で遅れるのは仕方ない
970名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 00:17:06 ID:V6eH3lwM
ヒットしたらまずはパレードかグリだよね。
971名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 00:39:25 ID:hYHyWNC7
「街の灯」が大好きなんで、この映画が最初、街の灯をモチーフに作られると
聞いて期待しつつ、一体どこが?と思って観た。
ところどころ、ウォーリーがチャップリンっぽい動きをするのがすごく可愛い。
追っ手をやりすごすところとかね。
あとイブの検査みたいなシーンは「モダンタイムス」の昼食時間を思い出した。
結局、「街の灯」ではなくて、「ハロー・ドーリー」がモチーフみたいだったけど、
でも、最後のシーンはやっぱりあれ、「街の灯」だよね。
意味合いは全然違うけど、オレはそれを思い出してかなり感動したよ。
それにしても、本当によく出来てる!
わかりやすくて親しみやすくてよーく考えて作られてるのが特に素晴らしい。
某ジ○○の最近のアニメよりも100万倍いいと思える。
972名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 01:55:45 ID:mHt1Iusy
おはスタに宣伝に来てたウォーリーは
CG合成なのかラジコンなのかわからんかった
973名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 02:43:05 ID:bi4T94/5
イヴとウォーリーのどちらかになれるとしたらどっちがいいんだろう…?
男性女性関係なく。
ふと思ったんだけど、ちょっと考えてしまう…
考えてしまうということは人間のエゴなのかな…
974名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 10:43:01 ID:ITdYWzaq
ああ、そうか、『街の灯』のラストシーンがモチーフなので、ウォーリーは記憶を取り戻すのか。
チラ裏だが、赤塚不二夫が『街の灯』を「おそ松くん」バージョンで焼き直ししたとき、
主人公のイヤミは、目が見えるようになった女性に真実を悟られることなく、幸せなのを見届けて、
静かにその場を離れていくというラストシーンに変えちゃったんだよな。
洋と和での、美徳に関する価値観の違いかも知れない。
975名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 11:22:11 ID:FchTD027
やはり大人にこそ、本当のよさが分かる映画だね。
976名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 12:16:01 ID:IriDiPpI
大人に良さがわかる映画といえば
クレしんの大人帝国だな
977名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 12:18:24 ID:saHHYt/D
>>961
これが本当の
「They lived happily ever after」(二人はいつまでも幸せに暮らしました)(おとぎ話の決まり文句)
だよね。
978名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 13:56:00 ID:wPgS8jd4
この映画だけは、続編を作ってほしくないね。
979名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 14:30:38 ID:IoQ9tyrX
>>978
二人の間にウォーリー似の男の子とイブ似の女の子(サイズが小さいだけ)が
たくさん生まれるやつですね
980名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 14:36:23 ID:3yw6PH07
>>979
偶然魔法の杖を手に入れたオートが、時間を巻き戻して2人の仲を引き裂く
「WALL-E・3 戻された時計の針」
というのはどうだ。
981名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 15:13:50 ID:WYQEVEGg
blu-rayの「ホームシアターを最大活用しましょう」の「はじめに」の
キャラが「電気スタンド」なのが泣かせるな。
982名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 16:01:00 ID:dRrPk5/a
彼にはルクソーJrという立派な名前が
983名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 16:13:57 ID:pR+WbVw1
>>980
ウォウリィイーーー!
イヴァーーーーー!
という声とお互いが手を伸ばしてる様子が脳内再生されました。
984名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 17:52:06 ID:WYQEVEGg
>>982
昔彼と母親が主役の短編は見た事あるけどPIXARの長編映画は見るの初めて
だったのでPIXARのロゴに出てくるメジャーなキャラだとは知りませんでしたわ。
985名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 17:52:52 ID:WYQEVEGg
自己レス。
>>984
母親でなく父親だったらすんません。
986名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 20:20:08 ID:S/uppOwT
>>985
父親
987名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 21:22:39 ID:t//ByjnO
>>985
IDが・・・
1日幸せですね!
988名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 21:22:47 ID:FchTD027
TSUTAYAのDVDランキングで、セル・レンタル共にウォーリーが1位!!

順位なんか関係ないけど、やっぱウレシイw
989名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 21:44:45 ID:C5/lb5sV
興行でもっとヒットしても良かったのにね
ファインディングニモぐらいには
990名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:00:04 ID:S/uppOwT
>>989
あんまりよくなかったの?
知らんかった…
991名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:27:14 ID:gFW9iXph
日本ではレミーよりちょっと上、インクレよりだいぶ下、くらいかな?
正確な金額がよくわかんない。
992名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:32:47 ID:/nofBrdc
次スレたててkる
993名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:38:24 ID:dRrPk5/a
上映時期が悪い
夏じゃないと数字出ない
994名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 22:47:20 ID:/nofBrdc
【ピクサー・PIXAR】WALL-E/ウォーリー 10機目【祝!アカデミー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1241444122/
こんな感じでいいかな
995名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 23:15:19 ID:WYQEVEGg
過去ログ見てないのでとっくに意見は出尽くしてたらすんません。
アクシオンて無補給で700年あれだけの生活環境を提供できてたのかな?

ガンガン物廃棄して捨ててるしバーニーも古いパーツは虚空に捨ててたし
なんかすごい。
そういう事に突っ込む映画じゃないだろうけど、、、って結局アクシオンにおい
てもかつての愚行を繰り返してるって事なのかもしれんけど。

つかボーナス映像のバーニーが本編にもちらっと映っててよかた。
996名無シネマ@上映中:2009/05/04(月) 23:18:38 ID:ehE2IbtI
そういうの言い出したらきりないから何回か科学的な話題になりかけたけど、ようは雰囲気だ。
997名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 00:29:36 ID:UQmgrzlA
細かいとこ気にして映画を楽しめないのは損だと思うなぁ
998名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 00:38:05 ID:NFxQxGiV
重箱の隅をつついて楽しむのが映画じゃないか。
999名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 00:42:18 ID:EogZlzxC
>>997
別に細かい事にひっかかって楽しめなくなるって訳じゃないけどね。
1000名無シネマ@上映中:2009/05/05(火) 00:42:39 ID:CVetyxpr
1000ならWALL・E再上映
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。