【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 3機目【ハロー・ドーリー!】
>>950 みんなと『手を繋ぎ』まくってイヴがやきもち焼いてぷんすか、
ウォーリーおろおろ
まで受信した。
イヴが焼きもちやいて「ぷんすか」で済みゃいいが・・・
下手したら最後の審判の日が来るぞ
イヴはキャノン砲を持ってるからな。
俺の嫁とか言ってるような奴ら、
仮に嫁になったとしても
おまいらのような輩は数日で黒コゲだろうよ。
イブの攻撃力高すぎにクソワロタw
見た目に反して、重量がある辺りにも機械スキーとして魅力を感じちゃったりする俺ガイル
イヴはウォーリーの修理の仕方を学習したからなあ。
腹がたったらその度にウォーリーを木っ端微塵に粉砕するイヴであります。
>>957 スペアの数にも限りってのがあってだな。
>>950 「握手」と「手を繋ぐ」のは別物として描かれてるんだよね。
嵐から逃れる時にEVEの手を掴んでるし艦長やm-oと握手はしている。
それと「手を繋ぐ事」の違いを理解しているWALL-Eはとても繊細だと思った。
EVEが地上で撃つ度にキノコ雲があがるのは日本の漫画的表現で笑えるw
そういえば、しらいしろうのマンガのホロディテクターに挟まれたウォーリーの潰れ方が半端ねーw
女性型ロボットの名前がEVEってのはメトロポリス以来の伝統
宇宙船の男(車椅子から落ちたところをウォーリーに助けられた)と女(バスの中でウォーリーに席を譲った)二人がチョイ役なんだけどいいよな。
ウォーリーとイヴの宇宙遊泳をたまたま二人で見ておたがい名乗り初めてから、プールでデートしている時に注意するロボットに
むっとして水かけたり、クライマックスで傾いたアクシオムの床から滑り落ちた赤ん坊を助けたりしてだんだんと成長していくのが
わかった。手をつなぐ場面もあったな。
あと宇宙船の床から滑り落ちる際に他人同士手をつないで助け合おうとしていた場面もあった。
この二人のように乗組員も自我が芽生えて人間として成長していくのだから、ブラックな背景があっても根本的に明るいな。
>>903 そういう微妙な深読みよりも
完全に独りぼっちという設定のほうが
わかりやすいし、本当に寂しかったんだなとなるはずだけどね。
自分は想像すると泣けるよ。
実際、ゴキブリのおかげで徐々に自我がとか
観てるときは考えもしなかったし。
そもそもこの映画のロボはみんな自我のようなものがあるように
描かれてるよ。
久々にロボコップ1〜3を通して観てしまった、やっぱりロボットはいいなぁ…
追伸、スレ違いチラ裏スマソ
イヴは脱いだらすごいんです
>>932 日狂組の義務教育真っ最中か?
もしくはチョンなら日本語使うなよ。恐れ多いぞ。
彼女と映画見に行く予定なんだけど、
赤い糸や地球が静止する日より こっちの方が面白そう
>>967 “外来の汚染物質 86%” ウォウォウォウォ…モウッ
970 :
名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 16:20:45 ID:eUgWyqnX
>>962 バカ、エンドクレジットの後のアレ観ただろ?
根本的に明るかろうが何だろうが、全てはアレなんだよ
映画自体をひっくり返すくらい強烈な皮肉だ。
でももう何でもいいよもうイヴ可愛いよイヴ
黒こげになろうが蒸発してしまおうが分子レベルに分解されようが
イヴは俺の嫁
石森章太郎っぽいと思ったのは、ワシだけか?
>>970 アレってなんだっけ?そんな皮肉あったっけ?
974 :
名無シネマ@上映中:2008/12/20(土) 16:36:05 ID:yC8hzPql
立ちション用の公衆便器がイブそっくりだ
缶バッチセットにもBnLのロゴが入ってて笑った
>>970 エンドクレジットのBNLは見たよ。すべてはBNLのプロパガンダ映画というわけ?
BNLのプロパガンダで地球へ帰還するよう勧められていて、実際は帰還していないわけ?
乗組員の行動はBNLの手の内ってこと?これからの未来もBNLの仕組んだ枠組みの中?
自分としてはBNLの枠組みで動かされている人々もやがて自我に目覚めて復興すると
思うんだけどな。甘いか。
オフィシャルのエンドクレジットのBNLの解釈はどのようになっているのかな?
スタッフはどうコメントしているんだろう?北米版にはそれについてのオーディオコメンタリーある?
>>972 あのロゴさ
「この感動はBNL社の提供でお送りしました」
ってヤツ
「BNL社の支配から脱却し、真の自由を手に入れました」
って夢すらBNL社は提供する。
ウォーリーもイヴも全部BNL社が最初から企画したものに過ぎない
>>973 ああ なるほど。
でもそれって皮肉として、ただしい使い方なのかなあ?
ちょっとした思い付きのような気がする。
台無しにしかねないね。
つけたしだけど、もしすべてがBNLのプロパガンダとしても、女性がバスの外に始めて見入ったり
女性がプールの存在をはじめて知ったり、男女二人がプールのデートを警告ロボットに
邪魔されて水を引っ掛ける描写がプロパガンダに必要なのか気になってきた。
どうなんだろう?
EDの印象派みたいなのやドット絵がいいなあ
あれのポスターやポストカードが欲しいぞ〜
そろそろ次スレの季節ですよ
タイトルは
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 5機目【んもっ】
あたりかな
>>978 これ読んで腑に落ちたけど、見た当初はたんなるジョークとしか思えなかった。
ピクサー恒例のおまけ映像つきクレジットがない代わりにこの感動はディズニー・
ピクサーが作りました+ついでにBNLというおふざけなのかと思った。
でももし
>>978のような意図があったらぶち壊し。
>>980 「そう言うフィクション」って事だろ?
プロパガンダって言うかBNLが提供した「娯楽」の1つ。
あのどんでん返しにはまさにひっくり返ったしニヤリとさせられた
それでもイヴの可愛さは一寸たりとも損なわれないんだけどな!
本当は帰還してないとか言うのでは無く、
「最初っからそう言うフィクションです」みたいな感じじゃないかな?楽屋ネタ的な
ここら辺は深く考えてないが。
>>983 どっちでも良いんじゃないか?
ブチ壊しと思うなら「ジョーク」だけで良いと思う
次スレ立ててみる
>>980 そうそう。内容はプロパガンダになってない。
最後にあんまり考えないで悪ふざけに付けたんじゃないかな。
だから自分も最後のロゴには気付いたけど、話が「BNL社の支配から脱却」だから
まさかなぁと思って深くは考えなかった。それじゃあ台無しだもん。
しつこく絡んでしまうけど、21世紀の段階でBNL社に値するものがすでに存在しているという暗喩かな?
21世紀の段階の企業コングロマリットが22世紀で国家的存在BNLに進化しているという設定でもあるのだろうか?
それを暗示してラストクレジットのBNLなんだろうか。
軽く流していたけど、今になって気になってきた。
>>986 ノリでってこと。あと付けはよくあるよ。
ピクサーのあと付はあんまり好きじゃない。
もんスターズインクのNGシーンとか。興醒め。
作品世界を台無しにするんだよね。
夢を見させてくれないっていうか。いじわるだよ。
バッカおまえらちゃんと最後まで映画見ろよ、
EDでBNLのロゴ出た後1分ぐらい待つとイブが腕レーザーでロゴ粉々にふっ飛ばした後、
ウォーリーが残骸回収して固めて持ってくんだぞ
上の話はともかくストーリー、キャラ共によくて久々に良作だったな
ウォーリーのイーヴァーで何度萌え死ぬかと
>>987 これは完璧なただの思いつきだけど、「暗喩」と言うなら
「今現在ですら我々は与えられたフィクションの自由や感動に満足している」
と言う皮肉にもとらえられるなと今思った
例えばマザーテレサの映画観てとても優しい聖人な気分になりはするけど
実際は行動しない、と言うような。
流石にこれはうがち過ぎだし違うと思うが、「暗喩」と言う意味でならこんな感じか?と
ディズニーは夢を売るのを商売にしてるけど、観客として「夢」を見るだけじゃなく
「夢を売ってる商売そのもの(楽屋)を見せてる」と言う、
ディズニーを夢の王国じゃなく企業として観た映画って言うか・・・
>>990 その終わり方イイなw そうすればよかったのに
ディズニーは魔法にかけられてで自分の作品皮肉ってたな
>>991 それだったら作家として終わってる。物を作るべきじゃない。
ひそかに考えてたとしても客に伝わった時点で終わってるよ。
モノを買わせてゴミを出させてっていうのはマクドナルドとかそういった会社を指してるんだよね
>>991 こう考えてみると観客とスタッフ・製作者自身両方に向けられた皮肉なのかな?
観客に対して「今我々は与えられた虚構の感動に満足しているだけのではないか」であり、
製作者として「我々は観客を虚構の感動に浸らせるBNLと同じでしかない」なんだろうか。
そのマクドナルドもビニール袋廃止したんだっけ?
チャリで買いに行く時どうすりゃいいんだ
>>990 おもちゃ買ってひたすらイーヴァーイーヴァー言わせてるよw
インターアクション2体買いマジお勧め
ウォーリー
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。