【ピクサー・PIXAR】WALL-E/ウォーリー 8機目【イーヴァ!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
米公開:2008年6月27日/日本公開:2008年12月5日

公式サイト
ttp://www.disney.co.jp/movies/wall-e/index.html
米公式
ttp://disney.go.com/disneypictures/wall%2De

buy n lerge
(公開終了)
         __ __ _
        //((C))|!|(C)ヽ     イぃーーーーヴァー!
        ヽ_ヽ_ イ、\ _ノ / 7
         __ ̄ rj j ̄  ̄ヘ〃ニ!!
      ∠ > | ̄ ̄iTTi’| /
      _〈/L>. |l ̄ ̄!─ !::!__
    /o\ニ\| WALL・E|ニ\
    (() () )三)──── )三)

   r '⌒ヽ
  ( (O O)  ショクブツ!
  ┌----y、
  /|     .い   + 
 〆|   .|V   γ+
   ヽ、 ノ    |王|
    ~     (⌒  |
2名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 21:05:56 ID:qvOoEHlU
過去スレ
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー【街の灯】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1203772026/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 2機目【≠ジョニー5】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228237283/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 3機目【イ〜ヴァ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228750388/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 3機目【ハロー・ドーリー!】 (※4機目)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228965039/l50
【PIXAR】WALL-E/ウォーリー 4機目【Disney】 (※5機目)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1229256350/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 5機目【んもっ】(※6機目)
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1229759645/l50
【ピクサー新作】WALL-E/ウォーリー 7機目【んもっ】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1231516203/

※本編を「まだ見ていない人」は観ない方がいい
※本編を「既に観た」人は、絶対に観るべし!
バーニー
ttp://www.traileraddict.com/trailer/wall-e/dvd-bonus-burne
m-o出演シーン集
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eM_nirbzeeM
3名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 21:13:42 ID:2JgSYwmv
おつ
4名無シネマ@上映中:2009/01/24(土) 21:40:22 ID:fcoUUVEc

\∞/  イーヴァ!!
  圖
≡∋∋
5名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:00:13 ID:gsul7khv
おちかれ
6名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 00:29:26 ID:t15uuB4s
キター!!
ついに最萌台詞キター!!

>>1乙!
7名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 03:10:26 ID:3wzvMvH9
前スレ>>1000 メイレイ把握w

数十年以内にEVE並のAI開発されないかなぁ…もう医療用でも軍事用でもなんでもいいぞ!
さて、UP期待しながら寝よう
8名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 03:11:27 ID:XOoexevK
いちおつ

そして前スレ1000GJ!w
9名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 03:17:14 ID:xRNALH2v
前スレ1000のメイレイに感動したw
10名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 13:19:16 ID:3wzvMvH9
前スレ流れる前に、保存のためにコピペしておこう

      r '⌒ヽ
     ( (O O)    ジスレ!
      ヘ---┬-〆    イドウ!
     | .|   .|'~        メイレイ!
     ヾ'   .|
      ヽ、 ノ 
       ~  
11名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 13:42:12 ID:CcgpnVtw
>>2のバーニーって見れないんだけど…orz
12名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 13:56:03 ID:l9HV5VZz
13名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 13:57:41 ID:a62LX0IA
>>11
ニコニコ動画ならまだあるよ。
14名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 14:38:25 ID:xRNALH2v
大体の劇場では1月いっぱいで公開終了かねえ。
行ってない人は行っておくべき。これは劇場で観る価値がある。
もう行った人はもう一回ぐらい行っておけ。
15名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 14:51:27 ID:KqMomHKS
バーニーわろたw
あのドラマの裏にこんなドラマもあったとはw
16名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 15:05:05 ID:6bBvEpZf
>>11
チミィの環境の問題でしょ ウチでは観られるし
17名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 15:27:15 ID:0KAlefuj
つぎスレ じゃないのか?
18名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 16:01:11 ID:CcgpnVtw
>>12,13
まりがとん!
新しいのをもらいにいった場面で、
ガンツ先生「ロボコン0点」が脳内再生されたw(歳が(ry

>>16
ポンコツマカーでスマンコ
19名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 16:53:45 ID:PjaPt6q2
>>18
ロボコンリメイク版ももう10年前だからなぁ。
マカーってことは起動音あれか。うらやましす
20名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 17:32:47 ID:rIM1PouJ
>>18
俺intel iMacだがちゃんと見れてるぞ
21名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 17:43:03 ID:2qO5vAvW
モーのDXなんとかっていうフィギュア買ってしまった。
この手の物には今まで全く興味なかったのに…。
モー可愛いよモー。
22名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 18:13:33 ID:3wzvMvH9
EVEのDXアクションフィギュア買ってしまった。
フィギュアとか今まで全く興味なかったのに…。
EVE可愛いよEVE。
23名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 18:14:53 ID:rIM1PouJ
Ultimate Wall-E開梱してみた
http://www.seospy.net/src/up10422.jpg
24名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 18:22:48 ID:3wzvMvH9
>>23
  ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧+
 (0゜・∀・)0゜・∀・)0゜・∀・)   wktk
 (0゜∪ ∪0゜∪ ∪0゜∪ ∪ +
 と__)_)__)_)__)_) +
25名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 18:36:44 ID:W3ZrjHtn
おもちゃ板もここも業者の宣伝がひどいな
26SYOBO ◆SYOBONoLW2 :2009/01/25(日) 19:32:22 ID:PPHCwNa3
|ω・`)...>>23 声が大きいから注意してね...


ノシ
27名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 21:04:07 ID:WRfigjbs
最初のスレからよく名前の挙がっていた
「ショートサーキット」をレンタルで見てみた。
映画自体も面白かったけど、
小道具の○座や○○○機ってここで出てたのね。
WALL-E、大好きになって4回見たけど、
最初から知ってたら、もっとクスッとできたね、きっとw
28名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 21:36:27 ID:3wzvMvH9
>>27
なんだって、2001、エイリアン、スターウォーズ系は分かったが それ関係ネタもあるのか
名前しか知らんかったから今度借りて観てみよう
29名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 22:20:28 ID:rIM1PouJ
MORE INPUT !!
30名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 22:21:17 ID:c8F53mgY
今日ディズニーショップにウォーリー関係を探しに行った。
EVEのちっちゃなぬいぐるみがあったので、ついグニグニしちゃった。
ちょっと高かった(1500円)ので買わなかったけど。
31名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 22:35:19 ID:So5Sgr+x
サントラの14曲目「BNL」をケータイの着メロにした。
でもって目覚ましの音に設定。寝覚めの気分が悪く1日で変更w。
今はメール着信音にしております。
32名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 22:44:41 ID:0KAlefuj
さすがディズニーだな
高すぎ
33名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:03:19 ID:3wzvMvH9
>>30
SSの方かな、俺こないだS買ったよ アマゾンとかでも売り切れだったから見つけた時は即買いしたわw
Mがあるはずなんだが、見かけた事がない
34名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:06:41 ID:PmobFo1u
Sのイヴたんと一緒に毎晩寝ている俺
少女か!
35名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:13:00 ID:6rtf4Ngp
>>27
「ショートサーキット」気に入ったなら「ナビゲーター」もオススメ。
ロボットとはちょっと違うけど、これも少年とAIの素敵物語です。
36名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:17:16 ID:3wzvMvH9
>>34
困った事に俺もや 何か和むんだよなアレ…、とある水族館のシャチのぬいぐるみも衝動買いしちまったし
ツボに入ったのは、ぬいぐるみでも買ってしまう…困ったものです 友人来る時は隠さざるをえないがw
37名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:24:53 ID:3RX5YvJr
前スレで、「アメリカのディズニーショップへ行ったらWALL-E関係のオモチャがズラッと並んでいて感激した」と書き込んだ者です。
先日渋谷のディズニーショップへ行ってみたら、アメリカの店とは対照的なしょぼさにがっかり。カーズの方が品数多いくらい。

向こうはとっくに公開終わってんのになあ。
38名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:26:26 ID:3wzvMvH9
>アメリカのディズニーショップへ行ったらWALL-E関係のオモチャがズラッと並んでいて
うらやましすぎるw まぁ本場だしなぁ…
39名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:29:00 ID:6Mdf2iin
一瞬海外に住もうと思ってしまった
40名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:38:45 ID:B7fUqU17
     ___
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`| 次スレはここか
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ
41名無シネマ@上映中:2009/01/25(日) 23:52:33 ID:6rtf4Ngp
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜Ο〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  0
                   。
               _____________
             /   /l_/l       )
             / ( ̄(´Д` ) ̄0   /
          /~ ̄ ̄ ̄⌒⌒⌒⌒ ̄ ̄ ̄)
         / ※※※※※※※※  /
         / ※※※※※※※※  /
42名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 01:41:57 ID:Ib1FCUyf
ようつべでグッズ見てるうちに現物が見てみたくなってトイザらスに行き、
何も買うつもりはなかったのにイヴがぷかぷか浮いてるフローティングボールペンを衝動買い。
キャラグッズなんて久しぶりに買ったよ。後悔は全くしていない。イヴかわいいよイヴ。
43名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 08:54:26 ID:LGvk4UOK
サントラの11.FirstDateの最後のとこちゃんとTVゲーム(Pon)の音入ってるのね。
44名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 11:43:20 ID:J16zQvS4
ウォーリーかわいいなぁ
45名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 15:05:43 ID:8kOTqnZF
インターアクションって値段落ちて来てるのかな?
ヤフオクで定価以下の値段で落とせたんだが・・・もちろん送料込みで
46名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 16:07:17 ID:BzPYbNwm
映画グッズは公開が終わると競争率も下がるからなぁ
そろそろ買い時なのかも
47名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 17:21:59 ID:bL9Xd6bf
一番最初のマジシャンとウサギの短編はなんなんですか?
48名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 17:35:28 ID:VnKzZ2fm
お約束
49名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 17:42:27 ID:bL9Xd6bf
そうなの?w
50名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 18:03:06 ID:q7hMiaGy
いつもの短編だよ
今回はプレストだろ
51名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 18:12:00 ID:LGvk4UOK
いわゆる前座というやつだ。
また新人監督にチャンスを与える場でもある。
PIXARは人材の養成がもっとも重要だと考えているからな。
52名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 18:54:48 ID:BzPYbNwm
ピクサーは元々は短編アニメのスタジオだったから
長編アニメで有名になってもその初心を忘れないように
今でも短編を作るという意味もあるらしい
53名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 18:55:53 ID:B28MGa4n
>新人監督にチャンスを与える場
>PIXARは人材の養成がもっとも重要
なんていいスタジオ&仕事場なんだ、憧れるなぁ
54名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 18:59:52 ID:/VSTkKFz
ウォーリーのペーパークラフト、不器用な自分にはけっこうきつい、でもかわいいから最後まで作るんだ…
55名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 19:20:26 ID:q7hMiaGy
>>52
短編アニメのスタジオというか、コンピュータアニメーションを
ずっと研究してたんだよ
56名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 19:56:13 ID:x1uK5s6I
ディズニーのアニメっていうよりワーナーぽかったな
その中でもトムジェリよりルーニー系の
57名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:01:50 ID:QZSVZ9UQ
俺もワーナーっぽいと思った。
てか一瞬ハコ間違えたかと思って焦ったw
58名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:01:58 ID:BzPYbNwm
>>55
んなこた分かってる
>>52の話はべつにオレ意見というわけでなく
「ピクサー・ショート・フィルム&ピクサー・ストーリー」で
ピクサーの人が言ってたことだから
59名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:08:34 ID:LGvk4UOK
初心は大切だよね
60名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:12:33 ID:B28MGa4n
>>57
>一瞬ハコ間違えたかと思って焦った
me too w
61名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:20:14 ID:Dw/sfNPq
短編といえばRED'S DREAMのラストの魂が抜けるように一輪車が動かなくなる描写に感心した
この頃からあった演技力がトイストーリーからウォーリーまで受け継がれてるんだな
62名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:26:00 ID:x1uK5s6I
ワーナー系の劇場だと前座でルーニー短編上映されるからなw
63名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:30:09 ID:yZuAniSC
つべにあったPixar piss takeって短編。
ヲイヲイヲイ!これ、いいのか〜〜〜!?wwwって思った。
64名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:37:24 ID:BiRuJygw
レッズドリームってピクサー唯一の鬱作品だよな
65名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:38:30 ID:BzPYbNwm
あれはヨーロッパ人にはウケたらしいな
いかにもな話だ
66名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 20:50:53 ID:LGvk4UOK
やっぱり国によって受ける作品が違うのかね?
67名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:06:56 ID:q7hMiaGy
>>58
わかってるんならちゃんと説明してやれハゲ野郎
中途半端に説明するから突っ込んでんだよボケ
68名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:38:36 ID:B28MGa4n
>>67
もちつけ
  ___   ガスッ
 |___ミ      ギビシッ
   .||  ヾ ミ 、      グシャッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,| ゚∀゚). .|  |;,      ゲシッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ゴショッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
69名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:42:40 ID:BzPYbNwm
恥ずかしいなぁ>>67
そういうのを恥の上塗りってんだ
覚えておきたまえ
70名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 21:55:54 ID:p9+/r2FB
>>63
つべにあがってるピクサータグのCGアニメ、大半が他社製なんだが
日本人ならともかく本国の人でもピクサーと他社の見分け付かないもんなのか?
71名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 22:03:50 ID:S/sha5/d
ニックナックも鬱じゃん
72名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 22:39:55 ID:vRM6TCAf
>>55
PIXARは、もともとCG専用ハードウェアの会社だったんだけど、そのハードウェア、
その後、ソフトウェア(Rendermanというレンダラー)を売るためのデモリールと
して、短編を作ってたんだ。つまり、Rendermanを使えばこういう映像が作れますよ、
という技術デモ。
「ゲーリーじいさんのチェス」(Geri’s Game)あたりまでの話だけど。
73名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:12:47 ID:neZkE+8a
最近はRendermanどれくらい使われてるんだろう
最近は他のレンダラーも進化してるし、あまりRenderman使ってるって話聞かない気がする
まあ細々使ってるところは残ってるだろうけど
74名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:16:49 ID:B28MGa4n
>>73
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/RenderMan より引用
現在も技術更新が継続されており、フォトリアリスティックな3DCGを制作する上で役立つことから、
『ジュラシック・パーク』、『スター・ウォーズ』、『ロード・オブ・ザ・リング』などの
ハリウッドによるVFXでは不可欠なレンダリングツールのデファクトスタンダードとなって、随所で頻繁に使用されている。
この結果、映画産業への多大な技術的貢献が評価され、開発者のエド・キャットムルにはアカデミー賞が授与された。
他社製の対抗レンダリングソフトであるV-Ray、final renderなどと同様に、1000ドル程度での価格帯で販売されている。
ピクサーがディズニーに買収されたことによって、現在RenderManはディスニーの資産である。
75名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:18:12 ID:B28MGa4n
ってか、正直フォトショとかの価格も加味して
1000ドル程度って安いな! と思った、遊びで買ってみようかな
76名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:18:50 ID:BzPYbNwm
今やってるテレ朝の「お試しかっ」はディズニーストアでロケみたいだ
ウォーリー映りそう
77名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:41:38 ID:BzPYbNwm
ウォーリー映ったけど11位や…
78名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:42:05 ID:k3MooRgo
>>76
おー出たねウォーリーぬいぐるみ。
でも丸っこすぎてイメージ違うなぁ・・・ぬいぐるみだから当たり前かww
79名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:47:22 ID:6l6BTXOs
イブめっちゃ圏外だったw
80名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:49:31 ID:B28MGa4n
>>79
kwsk
81名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:52:54 ID:BzPYbNwm
>>80
まさかの63位!orz
82名無シネマ@上映中:2009/01/26(月) 23:59:47 ID:sotIrdPN
ウォーリーサンドイッチのつくりかた(英語)
ttp://annathered.wordpress.com/2008/12/21/how-to-make-a-wall-e-sandwich/

材料
全粒小麦の食パン4枚
七面鳥とマヨネーズ適量(ハムとかピーナッツバターとかでもOK)
スライスチーズ1枚
ブルーベリー2個

作り方
1.耳を切って正方形にする。耳はあとで使う。
2.サンドイッチを二つ作る。
3.そのうち一つを三角形に4分割する。
4.三角サンドのうち2つは耳を巻いてキャタピラに、もう2つは形を整えて目に。
5.耳は腕と手と首、チーズは腕の縞模様、ブルーベリーは目になるようレイアウトする。
83海苔 ◆jHhtPIEfFY :2009/01/27(火) 00:05:07 ID:dkUDNh1S
>>74
wikiの情報じゃちょっとどうかな
一昔前はRendermanの技術的優位性は凄く高かったけど、
今はmantal-rayやfinal renderもいいレンダラーだし以前ほどは使う理由がなくなっていると思う
国内のプロダクションはほぼ全滅に近そうな気が(スクエニのVWとセガVEは使ってるぽいけど)
国内でうけないのは結局シェーダー書いたりするような人が少ないからなんだけど

海外はまだ残ってるところも多いだろうけど、減っていてもおかしくないと思うんだよなー

>>75
たぶん1cpuあたりの値段じゃない?

まあスレチだね、すまそん
CGの話でした
84名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 00:10:30 ID:4uP7BQIt
携帯のきせかえをウォーリーにしてみた
画面見るたび癒されるので、勉強の合間に見ている
8580:2009/01/27(火) 00:16:40 ID:KiqN4rBd
>>81
なんだって…あんなにカワイイのに、カワイイのに…orz
ま、自分が好きならいいかw
86名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 00:19:37 ID:KiqN4rBd
連カキになったらスマソ
>>83
なるほそんな事情が…
まぁ、PIXARの作品での映像効果は素晴らしいからおk
87名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 00:36:30 ID:dQunTOL2
12月にはじめて自分一人で見に行ってものすごく面白かったので、映画が終わる前にと
思って旦那(47歳)を誘って二人で見に行ったんだけど・・
最初はちゃんと見てたんだけど、ウォーリーがイブを追って宇宙船につかまって宇宙に飛び出すあたりから
妙に静かだな、と思ったら、なんと旦那はスースー寝てしまってる。
で、つついて起こして「ちゃんと見て」と言うと目を覚ますんだけどまたすぐに寝息。
結局私もあきらめて旦那はほとんど映画の内容も見ていない結果に。
「つまらなかった?」と聞いたら「ロボット物は感情移入できない」って。
疲れていても「三丁目の夕日」とかは喜んでみて涙をこぼすような人なのに。
ちなみに宮崎駿アニメでも寝てしまうような人です。。。
あーあ、旦那とは感性が合わない、とつくづく思った。

こういう人には向いていないのかも。
88名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 00:54:49 ID:oZkKWN6r
無呼吸症候群かも知れませんね

http://ja.wikipedia.org/wiki/睡眠時無呼吸症候群
>症状
>・昼間の耐えがたい眠気
>・集中力の低下
>・インポテンツ
>睡眠時無呼吸症候群に特有のいびきは、普通の「すーすー」「ぐーぐー」「くーくー」といった、
>音の長いものではなく、「・・・・・・(しばらく無音の後)くぱぁっ!」という衝撃の伴うような特徴を持っている。
89名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 02:28:06 ID:ce25t+Yl
>>87
感性はともかく、せっかく一緒に行った映画館で寝られるのは辛いねw
>>88
スースーって書いてあるけど…
90海苔 ◆jHhtPIEfFY :2009/01/27(火) 02:45:07 ID:dkUDNh1S
>>87
根本的に、アニメに興味が無い人なんじゃないの?
映画ってのは、頭からつまらないと思って観ても楽しめない
というかそういう人はちゃんと観ていない

その一方で三丁目の夕日で泣いちゃうってあたりで、失礼だけどまず先入観ありきの人なんだろうなと思う
(別に三丁目の夕日をけなすつもりはないが)

楽しむつもりで真剣に見ないと、映画なんて何観たってつまらない
91名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 02:51:20 ID:KiqN4rBd
映画を最初から真剣に観た事は無いが、良い映画だといつの間にか真剣に観ている俺ガイル
あと涙腺が緩いので、理由が良く分からないシーンで速攻で目から汁が出るw

あともしつまらない映画でも、折角金払ったから…と、あるイミつまらなさを楽しむ傾向にある
人は色々居るなぁ
92名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 05:14:44 ID:27q8muE2
> あともしつまらない映画でも、折角金払ったから…と、あるイミつまらなさを楽しむ傾向にある

実写版デビルマンとかなw
3月封切りのハリウッド版ドラゴンボールももちろん観に行くつもりだw
93名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 10:43:25 ID:y8OMNG3J
両手ピコーンって延ばして
イーーヴァーー!!!
って猛進するウォーリーかわいすぎる
94名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 11:41:59 ID:ODsVisAP
アストロボーイもあるしなー
95名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 12:53:50 ID:XSXjttsx
ディズニーだけのトイ3見たかったわ
ジブリにおけるゲド戦記並みの存在になれたかもしれんのに
96名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 14:11:08 ID:2d5FTvOt
ウォーリーたんってなんであんなにかわいいの??
97名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 14:13:54 ID:Qj1dwqcS
>>95
となりの山田くんとどっちが凄かったんだろうな
98名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 14:27:48 ID:uny/fKBW
WALL・Eの解析結果
WALL・Eの55%は不思議で出来ています
WALL・Eの31%は知恵で出来ています
WALL・Eの9%はミスリルで出来ています
WALL・Eの4%は成功の鍵で出来ています
WALL・Eの1%は理論で出来ています

99名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 17:44:46 ID:mI9t98UG
どんだけ頑丈なんだとは思っていたがミスリルかあ。
100名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:22:59 ID:U3BVtrDC
なかなか悪くない解析結果だなw
101名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:41:41 ID:e1PcCTn1
だいたいあってる?
102名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:42:18 ID:e1PcCTn1
WALL-Eの解析結果
WALL-Eの65%は欲望で出来ています
WALL-Eの24%は利益で出来ています
WALL-Eの9%はミスリルで出来ています
WALL-Eの2%はお菓子で出来ています

103名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:46:57 ID:vHjlMm8i
イヴたんと手をつなぎたいという欲望だな
104名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 18:48:17 ID:XAc6GSOU
グッズの馬鹿売れによるBnLの利益とトゥインキーが残りか
105名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 19:06:44 ID:dOyKYJjA
TDLにイヴたんのアストロブラスター作ってくれ
バズリストラしていいから
106名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 20:26:18 ID:KiqN4rBd
とりあえず、WALL-E関係のアトラクションは欲しいな!
まぁ、モンスターズインクがようやくできた位だからいつになるか分からないがw
107名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 20:30:37 ID:E2Jt7hXk
>>106
宇宙のダンスシーンをイヴ視点で見られるシアターとかどうかね。逆でも可。
ウォーリーがドアップでこっち見て「イーヴァ♪」とか言ってくれるんだぜ!?
108名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:04:15 ID:KiqN4rBd
>>107
いいなそれw だが、EVEスキーの俺としては逆もいいな
EVEが至近距離でキス(でこぴた)してくれるんだぜ!たまらん
109名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 21:58:48 ID:FzEVD6tL
アメリカituneストアで購入したのを繰り返し見ているうちに、
エンドクレジットで人とロボが共同で建設している場面でバーニーが手伝っているのに気づいた。
番外編では散々な目にあったけど、バーニー幸せになれたようでよかった。
110海苔 ◆jHhtPIEfFY :2009/01/27(火) 23:04:55 ID:dkUDNh1S
>>108
HAL視点でイヴの体を舐め回すように
111名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 23:15:34 ID:KiqN4rBd
>>110
HALだと流石に近すぎてどうしようもないだろ
白い金属板の上移動してるだけで、時たま起伏があるだけという何ともいえないアトラクションに…w
112名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 23:50:41 ID:vHjlMm8i
北米版DVDで削除シーン見たけど二本目がキツイなぁ
少年マンガみたいなただの偶然でキスしちゃったりウォーリーが完全に勘違い喪男だったり
BGMかけて「手つなご〜」てやりだすウォーリーにイヴたんがドン引きしてるのが痛すぎるw
113名無シネマ@上映中:2009/01/27(火) 23:57:50 ID:E2Jt7hXk
>>112
喪男っていうなよww子供なんだよ心は(多分)
好きな子の気を引こうとしてやりすぎちゃうのは子供時代よくあったことだろ?
偶然でキスは、さすがにカットされて良かったと思うが。
114名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:09:55 ID:AS8GXR71
ドン引きのEVE好きだぜw
115名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:27:40 ID:qd0WqfmB
たとえ何ヶ月掛けて作ったシーンでも「やっぱこれはねーよ」と思ったら
バッサリ切る。これが出来るかどうかが一流と二流の差なんだろうな。
116名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 00:30:16 ID:AS8GXR71
だな まぁカットされたシーンは、“流石に”これはねーよ
って感じのあるからなぁ、コレをもし入れてたら台無しってレヴェルじゃねーぞ みたいなのがいくつか…w
117名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:26:00 ID:vHqvsCjT
ウォーリーを男と見るか、男の子もしくはペット的なものに見るかで印象が変わりそう
自分は後者に捉えたからウォーリーがかわいくてしょうがない
118名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:36:06 ID:AS8GXR71
俺はWALL-EもEVEも、設定のままロボット・無生物と認識してるなぁ
ロボット、機械がツボの俺としては両者たまらんw
119名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:36:58 ID:qd0WqfmB
俺は前者だな。だから感情移入できる。
かわいいというよりはチャップリン的コミカルさとせつなさを感じる。
120名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 01:50:31 ID:AS8GXR71
いかん、ロボット・無生物でも(むしろ、だからこそ)感情移入しちゃう俺ガイルw

自作のPCで処理がグズってる時とか、ケース開いてパーツのチェックする時に
何となく話しかけちゃったりするからなぁ、あと長年使ってたパーツが逝って交換時に何となく涙出てきてお礼言っちゃったりとか…
あるイミ異常なのかもしれん…
121名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:32:03 ID:qq6+uiaK
>>120
お前のマシンは幸せモノだな
122名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 02:33:36 ID:WqUyVKwD
俺も自分が乗っているバイクに感情移入しちゃってるわww
ハトの糞だらけになったときはマジでかわいそうだった
123名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 03:44:30 ID:tp9cku6o
ウォーリーはすげー子供っぽいのに
最後はラブロマンス、キスでしめくくるのな。よく考えたらジジイだった
124名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 04:15:28 ID:8IurN2N+
>>123
あの時代のロボは
700年が7日くらい
と解釈したw
125名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 04:40:42 ID:qq6+uiaK
イヴとウォーリーが木が大木になるまで仲良くて、人には寿命があるから羨ましいな…
とか思ってたが、良く考えたら機械っても寿命があるんだよな
修理出来るだけで、そのうち修理しきれなくなって完全に駄目になるのは
病気になって治って、を重ねるうちに段々ガタがきて亡くなる人間と同じ
いつか感情のあるAI搭載ロボットが開発されても、現実はロボットにも寿命ってのはあるんだよな…
とちょっと切なくなった深夜カキコ
126名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 06:12:51 ID:1k+RWcxS
ボディはアクシオムの設備で幾らでも作れるし、
データ転送でパーソナリティの移植もできる事は映画にも出てきたじゃん。
と台無しな事を言ってみる。
127名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 07:05:09 ID:rbVenbSv
ウォーリーは犬っぽい
性格とか表情とか
128名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 07:06:32 ID:m8yDiYBn
イブは猫ね
129名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 08:15:16 ID:nIZ6X6Hc
うんうん、ウォーリーは人懐っこいわんこっぽいね
130名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 09:02:59 ID:mp1y+Nck
ETに見える...
131名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 12:15:51 ID:rZRBX2I4
>>126
イブはアクシオムの設備とデータ転送でいくらでも修理きくけど、
ウォーリーはパーツそのものがアクシオムの設備では生産されていないんじゃないの?
あまりにも旧型なのでアクシオムにも設計図が残っていないんじゃないの?
ウォーリーを一度分解すれば設計図作って再生産できそうだけど、
ウォーリーのパーソナリティはどうやって維持できるだろうか?
132名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 12:33:36 ID:2ouxYMbw
>>126 移植ってどの場面?
133名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 12:38:12 ID:B248AvY7
>>132
キスで記憶が戻ったのはデータ転送だと言い張る連中がいたんで
なぜかこのスレではその説が根付いてるのよ
つまり単なる思いこみ
134名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 12:38:35 ID:v6/5TuTp
WALL-Aを地球に置いてくればもっと早く片付いたんじゃ?と思った
135名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 12:40:43 ID:kQi1Komk
>>134
WALL-Aの大きさだと都市の掃除には向かないだろう
WALL-E複数との併用が効果的だとは思うけど
136名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 13:56:39 ID:rZRBX2I4
イブ自身のデータやパーソナリティはアクシオムでバックアップしていそうだけど、
ウォーリーはバックアップなしだから、完全に壊れたらそれきりだな。
それを思うとラストのパチッで記憶が戻ったのは本当に愛の奇跡と思う。
137名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 15:21:52 ID:VSM0lXmY
>>136
普段はボロになってきたら予備のやつにデータをコピーしといて入れ替えるって感じなのかな
138名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 17:25:06 ID:vI20VwEn
機内上映で字幕版2回続けて見てからこのスレ読んでBurn-E見て、
見逃してたとこいっぱいあったのがもったいなくなって今日吹き替え版見てきた。
行ってよかった!大画面だとイヴのぴかぴか感もエンドクレジットのきれいさも全然違う!
m-oもかわいさ倍増。最後ハッピーエンド場面で主役ふたりに気遣ってるセリフは
字幕版になかった(機内上映用カットされてたかも?)んで笑った。
見るたびに発見ありそうなんでDVD出たら買うぞー。
139名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 18:19:19 ID:hHqVlpvp
ラスト、地球に帰還して再び人類は発展していくけど、地上のゴミはどう処理したの?
宇宙に放り出したんだろうか。
140名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 19:54:46 ID:VSM0lXmY
>>139
う〜ん埋め立てかエネルギーに変えるとかじゃないかな
141名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 20:08:49 ID:tQkwy8ZP
そういや、アクシオムではゴミをポイポイ宇宙に廃棄してたけど、
ゴミの元になるものはどこから調達してるんだろう?
リサイクルをしないと、資源はいずれ枯渇すると思うんだが。
142名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 20:23:48 ID:PY2ci5yy
人もどきの赤ちゃんいたけど、あいつらエッチしてたの?
143名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 20:34:39 ID:c3QH/0Hq
試験管ベビー
144名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 20:37:31 ID:EbCb4oyB
試験管ベイビーじゃないか?
145名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 20:38:43 ID:EbCb4oyB
>>143への指摘みたいに見えるレスになってしまった…
ごめん、単なるリロード忘れの被りです
146名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 20:43:10 ID:TRqzzfEi
イヴたんをツリ目に設定したスタッフは神
147名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:02:51 ID:rbVenbSv
磁気テープが700年も持たないとかそんなツッコミは野暮だな
148名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:27:05 ID:AS8GXR71
>>141
廃棄するのは無機物だけで、無機資源は近隣の星に採掘ロボットを送って採取
有機物は、ハッキリは言いにくいあんなものやこんなゴニョゴニョをリサイクルしてる…と妄想
149名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:28:18 ID:AS8GXR71
>>146
連カキスマそ たまにそのカキコ見るが、EVEの通常時ツリ目いいよなw
150名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:38:22 ID:xiUOO5wa
>>148
無限リサイクルですかw
151名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:42:45 ID:+ot71AFJ
>>147
消火器の充填剤もジッポのオイルも無線キーの電池も持ちません
152名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:55:11 ID:6fNMbBwU
ウォーリーってwiiでゲームあるみたいなんですが、
買った人いますか?
そっちのスレは別なのかと思って探したんですけど見つからなかったので・・・
もしかしてまだ発売してないですか・・・?
153名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:57:13 ID:AS8GXR71
>>150
Regenerative food buffer.
Unchanged.
>>151
特にジッポオイルは、マーベラスタンクでも付けてない限り使ってなくても1〜2週間で揮発するからなw
154名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 21:57:55 ID:tQkwy8ZP
しかし、700年も経って
アクシオムの内部の消火器が20世紀型というのもちょっとね。
155名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:07:11 ID:AS8GXR71
>>152
あるよ、ちなみに俺はPSP版とNDS版やったけど、PSP版はオープニングや挿入ムービーが結構好きだった
特に、本編でもあるタオル棚の後ろのシーンでのPSP版挿入ムービーはお気に入り
ttp://kakaku.com/item/K0000004159/BC/dp/B001E45MW2
ちなみに、世間の評価はすこぶるビミョー…
ttp://wii.ign.com/objects/142/14226090.html
156名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:30:42 ID:PY2ci5yy
バーニーが部品取りに行くたびに対応が冷たくなってくのワロタ
157名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:34:02 ID:cb9MntYq
>>156
部品渡されるまでの冷たい間が怖いよなw
新社会人になったばっかりの頃をちょっと思い出した・・・
158名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:35:58 ID:rZRBX2I4
>>156
でもエンドクレジットの後伸びているバーニーをよしよしとなぜていたw
根は優しいんだな。
159名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:41:17 ID:v6/5TuTp
イヴたん以外に♀のロボットっていないのか?
160名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:46:57 ID:1GV09ADl
>>152
Wii版持ってるよ、宇宙出てから積みかけてるがw
ヌンチャク&リモコン操作で、慣れると楽しいよ。
ステージクリアとかムービーの唐突さが笑える。
あと、モーがウザ可愛いw
161名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:49:37 ID:yC6at2CR
化粧ロボの音声は女だから性別もあるとしたら女じゃないかな
んもっ!とか喋らないものはそもそも区別があるのか
162名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 22:53:52 ID:cb9MntYq
>>160
>モーがウザ可愛い
kwsk
163名無シネマ@上映中:2009/01/28(水) 23:49:53 ID:d5pWDeDK
m-oのウオーリーと最初に遭遇したシーンで、よごしまくるのでフ〜フ〜おこりだす
のがワロスw で、よごれを床につけろ!って指示するも、自分の顔につけられて、
悶絶するところには大爆笑w 悶絶するロボットはこれではじめてみた気がする。

164名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 00:11:54 ID:pMrG2WWe
>>155 >>160
ありがとうございます!
そんなにたくさんあるんですねー迷ちゃいますね。
どれも面白そうなんですが、
PS系は持っていないのでDSとWiiを検討してみる事にします。
最近映画を見たばかりで、評判がなかなか聞けなかったのでありがたいです。
165名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 00:13:51 ID:eQ6g2TsK
>>164
まぁ、海外ゲー+キャラゲー+子供向けっていうエクスキューズを持って遊べばいいんじゃないかなと思う
166名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 00:26:06 ID:RHq4d7tn
>>EVEスキー
いつか誰かが建てるだろうと思って待っている内に、旬を逃した感があるが…建たないので建ててみた
宣伝スマソ

【WALL-E】ウォーリーのEVE/イヴを愛でるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233156052/
167名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 00:37:46 ID:m/mSOIyZ
>>163
あのシーンは大概受けるねw
実はああいった笑いのとり方はまさにチャップリンなんだよね。
あそこでは顔にキャタピラを押し付けるといった意外性のある行動とそれに対する
オーバーリアクション。
「モダン・タイムス」でスパナを回す動きが止まらなくなった主人公が同僚?の鼻を
スパナでキュッとやってしまうシーンを思い出した。(他にも多分ある)
168名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 00:42:37 ID:7eKC5bSW
>>162
やたらにウォーリーを押してくる。進み辛いwうざいww
ゴミのキューブを投げるとソッチに夢中になる。…可愛いw
=ウザ可愛い、だと思うんだぜ!
169名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 01:12:04 ID:drcc3AXi
両手ピコーン!でイーヴァー! のウォーリーが脳裏から離れない
何度も脳内再生されてる
もう一回みてぇよ
後からジワジワ来るなこれ
モ!とかイヴの笑い方とかも頭の中で映像が反芻している
DVD買ってしまいそうだ
170名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 01:56:35 ID:y5T7W01o
いつも行ってる映画館では、字幕は今週で終了。
見納め行こうっと。
このスレにはずいぶんお世話になった、ありがとう。
自分だけでは気付かなかったウォーリーやイヴ達の仕草が
いくつもあったよ。
171名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 02:01:32 ID:RHq4d7tn
>>170
>このスレにはずいぶんお世話になった、ありがとう。
なんだ、まるでこれでこのスレも見納めみたいな口調ジャマイカ
まだDVDとBDの発売が残ってるぜw
172名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 02:47:25 ID:m/mSOIyZ
あの後イブはあのトレーラーに住んだのかなぁ・・・・


ウォーリーが持ち帰ったブラジャーはいつ見つかってしまうのか心配だ。
173名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 02:58:29 ID:fWMzfcHU
>>172
>ウォーリーが持ち帰ったブラジャー
さらに秘密の隠し場から、パンテイーが多量に出てきたりして・・・
174名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 02:59:47 ID:drcc3AXi
だいじょうぶイヴもブラジャーが何なのかわかってないだろうし
人間じゃないからおっぽいもないよ
175名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 03:02:53 ID:fWMzfcHU
彼らには生殖本能(増殖本能)・・・
176名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 03:19:10 ID:UUVdsnmt
そういえば休止中のイヴの胸パネルを開けるシーンはよく考えるとやばいなw
177名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 03:22:18 ID:tZ9wlllY
>>176
きっと今ごろは起動中でも見せてもらってるぜ
178名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 03:23:26 ID:RHq4d7tn
>>176
休止中監視カメラでWALL-Eの想いに気付いたのはいいけど、胸パネル開けられてたのにはビックリしたはずw
179名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 03:27:59 ID:Nz8uqyTq
>>176
自分は初デートのときベンチに座ったウォーリーがイブをさわさわするのを見て
「ちょwwどこ触ってんだww」と焦った・・・
手をつなぎたかっただけと気づいて心の中で反省したよ。
180名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 07:52:37 ID:Cs74U4fg
火曜日にみてきたけど、分かりやすくて凄くいい映画だった

ウォーリーがコンテナの中で自分のお気に入りを見せるシーンがなんか好きだ
181名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 09:28:30 ID:sQ5O0eAe
遅レスすんません
>>134
あのデカさだと充電が間に合わないのです
特に埃まみれの地球では太陽光も弱いから
充電完了→起動音→10分作動→放電完了でどこかのPCみたいになりかねない
182名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 12:40:38 ID:e0G/o8GY
イヴに地球に帰れって言われて反抗するウォーリーかわゆすぐる
植物見つけてイヴァ!ってかわいいKYなウォーリーかわゆすぐる
どうするんだよこれオイ
脳裏から離れないよ
183名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 20:45:40 ID:E2WOPOGA
>>182
うむ、完全同意する
184名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 21:26:43 ID:1LLIu3+8
WALL-E可愛いですよね
私のお気に入りは
WALL-Eが宇宙にでたシーンで「イヴァ!見て!」という感じで外を指差すところです。
EVEは最初怖かったけどだんだん可愛く見えてくるから不思議。
すっかりはまってしまい毎日BD観賞しております・・
185名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 21:35:46 ID:wC+Zy46T
BDいいなぁ…EVEは、初登場時から美人に見えたぜw
186名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 22:41:17 ID:m/mSOIyZ
EVEは瞬きする時のパチパチッて音がかわいい。
ベン・バートいい仕事するなぁ。
187名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 23:42:58 ID:v6hNKVbj
ロボットはショートサーキットに出てたヤツのモロパクなのに
公式にはまったくそれに触れていないよな
なんかモヤモヤする
188名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 23:54:09 ID:1LLIu3+8
BDいいですよー
ちなみにPS3+100インチスクリーンで観賞しています
WALL-E、EVEの可愛さが映えます

でも・・
映画館でみた大画面の方が迫力あるんですよね
189名無シネマ@上映中:2009/01/29(木) 23:58:10 ID:wC+Zy46T
>>186
発電機みたいなのをスキャンした後の瞬きで感動した
>>188
なんという良環境w
190名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 00:15:40 ID:Uuj+x8+k
昨日見てきたけどウォーリーかわゆすww
ストーリーよりもウォーリー&バッタ、イブ、ウォーリーの足跡(?)お掃除ロボが可愛すぎて見入ってしまった( ´∀`)
ウォーリーって頭引っ込むんだね。ガクブルやってる姿かわゆすかわゆすw
191名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 02:13:36 ID:VGmwIYXr
何回も観てすごいなと思うのは各カットが「絵」になってるってとこなんだよね。
カメラワークが抜群というか、構図が素晴らしい。
どこを静止画に切り出してもかっこいいというか。
さすが映画大国。
最初のタイトルがドンと出るとこでもうやられちゃうというか
ああこりゃもう傑作だなと思ってしまう。
停止したコンベアが林立する中をモノレールの軌道を疾走する絵なんて
誰が考え付くんだろうと。
192名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 04:56:33 ID:YoMGo0fx
昨日観てきたよ。序盤少々寝てしまったorz
お掃除ロボットのモーがカワユス
人間たちが退化?した体でまた歩きだしたのは少し感動した。
ウォーリー可愛いなあーちくしょ
もっかい観たいw
193名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 09:06:16 ID:oIBXk8EL
>>192
上映終了間近だから、また見るのならお早めに。

うちの地域では今日で終わりみたい。
194名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 15:07:01 ID:Yf67ELBy
>>147
ゴキちゃんの餌もね



話変わって、カラクラ買って来てWALL-Eカラーに塗りたい欲望がフツフツと・・・w
横にはイヴに見立てたiPod置いてw
195名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 15:08:29 ID:KBYrd3gZ
>>194
あれは700年もつって噂もなかったか?w
196名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 15:37:26 ID:oH6XIPwI
ウォーリーたんを飼いたい・・・・
197名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 16:40:40 ID:nUXFYwPT
>>196
部屋のものを圧縮されてもいいの?w
大事なものをまとめてガラゴロ、ガッチャン、プシュー、ゴロン。

うちにモーを入れたら絶対発狂すると思う(←猫飼い)。
198名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 16:42:23 ID:KBYrd3gZ
>>197
それは猫の精神衛生にも悪そうだ。
掃除機で吸われるのを喜ぶ猫ならあるいは。
199名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 16:49:22 ID:nUXFYwPT
うん、モーとうちの猫でバトルを始める様子が実に具体的に想像できる。
200名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 16:56:49 ID:oH6XIPwI
>>197
じゃ、何もない部屋に閉じ込めておくw
ウォーリーたんに仕事させないでただ飼うだけw
201名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 17:06:04 ID:VGmwIYXr
レーザーで焼ききって脱走するに100BnL$
202名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 18:53:59 ID:eQHWWndI
イーヴァを飼ったら部屋が破壊されるのに10000BnL$
203名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 19:44:20 ID:pyZn2MNG
イーヴァを飼ったら
冷蔵庫の貝割れ大根を見つけて
フリーズモードになってしまうだろう。
204名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 19:53:16 ID:aJHBMc0D
EVEは飼うっていうより、一緒に暮らしたいなぁ
EVEのショクブツ探知設定変えないとなぁ、朝あの手で起こしてくれるだけで幸せ

で、あまりにも起きなくて荷電粒子砲ぶっぱなされて壁がお隣さんの部屋まで貫通するわけですね分かります
205名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 19:56:34 ID:1TsDudMh
お前らは何もわかってない。
イブ単体ならいけるかもしれんが、ウォーリー単体飼いは無理だろ。イブ付けなきゃ。
さもないとイーヴァーイーヴァー叫びながら家の中突撃されたり
レーザーでそこらの壁にハートマーク勝手に描かれたりするだろうが!!
206名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 20:14:35 ID:aJHBMc0D
>>205
>レーザーでそこらの壁にハートマーク勝手に描かれたりする
ワロタw

まぁ、とりあえずBnLオンラインショップでEVE単体ちょっとポチってきたわ
円高だから安かったよ
207名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 20:29:35 ID:Xkf2O18g
>>205
イーヴァイーヴァさわいでるウォーリーかわゆす
208名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 20:40:38 ID:yTql668V
スーパーマーケットの中で風車をじっと見ているイブが印象的
209名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 20:41:28 ID:5H8JrTE7
俺はあの時の空気の読める自動ドアが印象的
210名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 21:07:13 ID:lFVsHgL2
モーが飼いたいな俺は部屋やトイレ、風呂、台所などの掃除をまかせたい
211名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 21:13:35 ID:uoprI+Bm
あー、風呂場で「ンモッ!」と声が反響するのは可愛いだろうな(*´Д`)
212名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 21:26:27 ID:dBkY7WxB
>>191
各カットが「絵」になっている。
私もそう思いました。
特にWALL-Eがごみタワーを作っている序盤のシーンはすごいと思います。
どれだけ時間を費やしているんですかね。
213名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 21:40:13 ID:aJHBMc0D
>>212
ゴミのキューブを積み上げてるシーンで、当然地面でやってるんだろうと思ってたら
ザッとカメラが引いて、とんでもない構想ゴミタワーのてっぺんで タイトルどーんってね
あれは映画として凄いと思った、たいていのイイ映画は初っ端だけで分かるんだよな
214名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 21:40:53 ID:aJHBMc0D
構想→高層
215名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 21:41:56 ID:V/NgETEU
うちにMーOがいたらM-Oにいつも「ウゥヮワワワ・・」と頭に赤ランプを
点滅させる(怒)モードになって、「ウヮーーーーー」と狂ったように部屋中掃除されそう。
216名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 22:13:25 ID:VGmwIYXr
>>213
最初に宇宙に響き渡るミュージカル音楽というのがミソなんだよね。
ああ、ピクサーらしいファンタジーだなと思わせておいて
あのタイトル。「あっ、これガチSFなんだ!」って感じでやられる。
217名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 22:19:23 ID:YZ6LGyKW
>>213
オープニングからゴミタワーは描写されてたけど、てっきり風化したビルだと思ってた。
で、自分も地面で作業しているもんだと思い込んでたんで、カメラがひいて全景が見えた時に衝撃を受けた。
そこに流れる物憂げな曲とWALL・Eのタイトル、そしてスリープモードになるまでの流れで完全に心を持っていかれたよ。
218名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 22:25:16 ID:Xkf2O18g
ウォーリーは寂しがりやの癖に、自ら止まるという選択をしなかったのはどういう気持ちだったんだろうね?
いつか誰かやってくるって信じてたのかな?
219名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 22:38:21 ID:aJHBMc0D
>>218
感情が生まれると、共に生まれる感情があって自己防衛の感情 つまり“死に(壊れ)たくない”
その辺は、HAL9000辺りでも表現してたなぁ
220名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 22:48:32 ID:M7vTH18j
字幕無しのiTunesで買ったビデオを繰り返し見てたら
イヴがウォーリーと話す言語を選んでる時の三つ目の言葉が「アーユーマンガ?」に聞こえた
トランスフォーマーみたいな事言うイヴは嫌だと思ったww
221名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:12:52 ID:aJHBMc0D
“アインムマンカ?”に聞こえたが、>>220のせいで“アーユーマンガ?”にしか聞こえなくなったw
どうしてくれる

あれはスワヒリ語かな?
222名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:17:39 ID:0+CL+WxQ
きっと「アイアンマンか?」て聞いたんだよ。
223名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:26:41 ID:VGmwIYXr
>>222
おまえのせいで(ry
224名無シネマ@上映中:2009/01/30(金) 23:46:09 ID:dBkY7WxB
最後にDLP上映されている映画館でみおさめしようと思っていたら
「DLP上映」どころか「上映」が終わっている・・・
以上、独り言でした
225名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 01:12:57 ID:wRSxAL+w
うちの近所では2月もまだやってる。(字幕&レイトは終了)
1日に1000円でまた観てくるかなぁ。
226名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 01:22:22 ID:l3+o9Iox
こないだ見納めにレイト時間に行ったら、レイト終了しててorzだった
227名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 01:52:23 ID:ZEXJQYfU
>>218
「自ら止まるという選択肢」がないんだろ
228名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 02:24:38 ID:0h8TyNcC
六回目観てきたー
何回観ても泣けるわ
アカデミー賞取れるといいな
229名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 02:29:06 ID:l3+o9Iox
あれ、こないだ発表してなかったっけ…?
230名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 03:06:11 ID:MJ5TDTiY
発表されたのはノミネート作品。
今年の受賞発表は2月22日
231名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 03:19:11 ID:63xBHhfO
今更>>2のバーニーとモーの動画見たけどすごい萌えたww
うちの地域はたぶん昨日で上映終了だからさびしい・・。
232名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 08:58:57 ID:s9JsqiEW
>>227
充電しなけりゃ止まるじゃないか
233名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 10:14:01 ID:SVNNLzes
>>228
長編アニメ賞はガチでしょ。他の賞でも、一択状態だし。
「カンフー・パンダ」も「BOLT」も数合わせ。
234名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 10:24:16 ID:l3+o9Iox
>>230
なるほど、そりゃ楽しみだ
235名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 15:53:30 ID:MIz5BTmM
>>232
「充電しない」選択肢があったか?
236名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 15:54:48 ID:fRo34Y/J
充電を切らすなっつーメイレイがあるんだろうな
237名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:02:35 ID:DBpyItKf
自分は、ウォーリーは止まることも出来たけど止まりたくなかったんだと思う
理由は特にない
238名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:05:43 ID:zoUstkgv
アシモフのロボット三原則だと
* 第一条 ロボットは人間に危害を加えてはならない。また、その危険を看過することによって、人間に危害を及ぼしてはならない。
* 第二条 ロボットは人間にあたえられた命令に服従しなければならない。ただし、あたえられた命令が、第一条に反する場合は、この限りでない。
* 第三条 ロボットは、前掲第一条および第二条に反するおそれのないかぎり、自己をまもらなければならない。

だから、ウォーリーは第三条にのっとり自己を守るために充電を欠かさなかったと考えられるな。
あとゴミを積み上げるという命令の遂行のために充電し続けていたんじゃないんだろうか?
自分の意思で充電を切らしたら、命令を遂行できない上に自己を破損することになるから。

ウォーリーのロボットたちにロボット三原則が見事に当てはまっていると思う。
オートでさえ、艦長に逆らったのは地球に帰還して危害を与えないようにするためと考えれるし、
艦長は閉じ込めたけどウォーリーにやったように攻撃は加えていないし、忠実に守っている。
239名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:09:13 ID:NqRuhuKP
ウォーリーにはごみ処理という仕事があるからな 辞表を出すなんて選択肢はない
240名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:10:16 ID:DBpyItKf
でもゴミ処理すっぽかして宇宙に飛んでっちゃったじゃん?
241名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:12:51 ID:Hlmnhvmy
>>238
帰還してから長い年月の後、ウォーリーは人類のために第0条を作ります。
それはまだずっと先の話・・・
242名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:21:19 ID:NqRuhuKP
>>240
恋愛のためなら仕事もほっぽりだすし、規則も守らないダメロボットだもんなー
それがEVEやMoや艦長に伝染してストーリーが展開する映画だからしょうがない
243名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:24:00 ID:OpDYdupb
>>242
そう言われるとなんだかウォーリーがロボコンに見えてきた
244名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:27:41 ID:DBpyItKf
自分の意思で行動する自我のあるウォーリー
だからウォーリーが止まりたいと思えば止まれたんじゃない?と思ったんだよ
245名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:34:40 ID:XwCRxeuV
たとえ人間でも、さみしがり屋だから自殺したなんてあまり聞いたことないなぁ
さみしがり→活動を停止する って因果発想がすでに間違ってるんじゃね?

あとファンタジーなのにアシモフとか持ち出すのはどうかな
丸いものを四角い穴に無理にはめようとしても駄目だよ
これは単に未来の童話みたいなお話でしょ
深く考えるのは野暮すぎ
246名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:34:59 ID:NqRuhuKP
止まったところでほかにすることもないだろうしな
仕事しながらお宝発掘してた方が楽しかったんじゃね
247名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 16:47:49 ID:DBpyItKf
ロボットだからそんな選択肢はないってのは違うよね
248名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:02:13 ID:l3+o9Iox
WALL-Eはなんだかんだで、日常を楽しんでたからなw

今更ながら、このスレでも出てたショートサーキットを借りて観た あれもイイな!
249名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:27:14 ID:wRSxAL+w
>>240
彼女さらわれたのに仕事するわけないじゃん。
250名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:33:19 ID:wdFA8AhS
251名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 17:46:10 ID:/r5upDat
>>247
別に違わないでしょ
理屈としてはしごく真っ当だと俺は思うわけだが
工場から出てきたときは自我のないロボットだったんだし
自殺の概念がまだないと言うのはあり得る話

まあ好きに解釈すればいいだけの話っつうか
もしかしたら過去に100年ぐらい止まってたかも知れないし

>>218にレスするなら
HALと言う友達もいたし仕事中の楽しみも見出してたし
そもそも寂しいわけではなかったのでは、って話だよな

彼女いない暦=年齢の独身男性が絶対自殺するかと言うとそんな事ないしな
ここ10年ずっと独り身の俺が保証するw
252名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 18:00:59 ID:DBpyItKf
>>251
ああすまん
違うよね、じゃなくって違うと思ったに訂正
解釈の違いでいいと思うよ
ただ自分はロボットだから自殺できない訳じゃなくて、自分の意思で止まらなかったと思うってだけ

これ以上はアレなんでロムに戻ります
253名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 18:07:01 ID:wRSxAL+w
>>250
あの時のブッシュはウォーリー並の回避能力を見せたなw
254名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 18:13:48 ID:8iz7kLeA
>>249
まだ彼女じゃなかったぞ
255名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 18:14:02 ID:4lMjSg3C
>>250
TVでこのニュース見た瞬間にウォーリー連想したよw
256名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 19:34:35 ID:S2VeR/nS
>>250
あのニュースでブッシュ氏の回避能力の高さがわかりました・・
WALL-Eのシーンでは「REPAIR WARD」でアームからWALL-Eが逃れるシーンが連想されたよ

257名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 21:02:32 ID:+IF0Iw1B
2009年1月27日 18時32分
アメリカ玩具メーカー「シンクウェイ・トイ」倒産―アメリカ
27日、アメリカ玩具大手メーカー「シンクウェイ・トイ」が赤字のため3月いっぱいで倒産すると発表した。
「シンクウェイ・トイ」は、映画「WALL・E/ウォーリー」や、「ホースランド」ブランドの商品をアメリカで販売。
以前までは「トイストーリー」や「ハッピーフィート」の商品を販売しているが、不人気だったため赤字が続いている。

「シンクウェイ・トイ」は、2009年3月をもって倒産。倒産のため5,4000ドル(約五千四百万円)を支払う。過去最高の減少率を記録した。
258名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 21:05:27 ID:neAu8Mf4
すいません
この映画って8才の子供でも楽しめるでしょうか?
「レンアイって何?」みたいな男子なんですが…
259名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 21:07:09 ID:2+vvJtia
余りに嵌ったので、友人に勧めて見てもらったのだけど
ロボット達や汚染された地球の表現は素晴らしかったけど、
人間達の今後はハッピーエンドに思えない
本当はそうでないのに、幸せに描いているのは
欺慢のようで苦手だ・・と言われた。
ちなみに友人の昨年ベストは「ダークナイト」。

WALLEたちの魅力は皆が分かっているとして、やっぱり評価が
分かれるのは、人間達の描き方の気がする。



260名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 21:08:08 ID:7lujnq9E
好き嫌いくらいは頭にあるだろうから大丈夫だよ
261名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 21:48:37 ID:wRSxAL+w
>>259
自分はかなり感動したんだけど感動しすぎたゆえに
多分他人はそこまで感動しないだろうという感じで勧めています。
個人的にはウォーリーとイブの純愛映画だと思っているので
人間の今後とかは正直「どうでもいい」とさえ思っています。
まぁハッピーエンドのほうが後味が良いよね程度で。
262名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 22:09:02 ID:l3+o9Iox
mjd倒産したのか…インターアクション手に入れられずじまいだ…
もうインターアクションEVEには会えないのか…
263名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 22:23:47 ID:zoUstkgv
人間の描写は甘いけど、この後待ち受けている過酷な状況でも
明るく苦労しようぜというポジティブな態度にしてよかったと思う。
というかその明るさが無かったら過酷な状況を切り開けないと思う。
フロンティアスピリッツなんだろうな。
264名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 22:31:13 ID:7lujnq9E
トイストーリーの主人公二人も開拓精神の象徴だったし
レトロなオンボロの日常に突然ハイテクが降ってきたって所までは一緒だよな
265名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:00:07 ID:cdf3Z1Pu
>>264
カーズもそんな感じだね。
ハイテクな主人公がレトロな環境に、って立場は逆だけど。
266名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:18:57 ID:S2VeR/nS
>>263
表面的には明るい映画だけど、掘り下げてみると「環境問題」「人間の現在の生き方の問題点」とか
ダークな部分があると思います。
でも、そのダークな部分がわかりにくくに明るく作ってあるのがすごいなと思います。
なにより、WALL-E、EVE、M-OなどBOTS達がかわいいです!
267名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:23:19 ID:zoUstkgv
>>266
どこらへんに隠されているの?
鈍いものでわからなかった。
ダークな部分をわかりにくくしているのじゃなくて、
ダークな状況でも肯定しているのかと思っていたので、
勘違いしていたのかな?
268名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:41:44 ID:S2VeR/nS
>>267
隠されていると感じたのはWALL-E、EVEの恋愛物語が表面にでているからその裏に問題点が
隠れているのかな・・・と・・・
確かに、ダークな状況を肯定しているととった方が正しいのかもしれませんね。
269名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:45:41 ID:SVNNLzes
>>264
アクシオムの出発とウォーリーの稼働スタートは同時期なんだから、オンボロか
どうかはともかく、他のロボット達も、同世代であってハイテクじゃないよ。
アクシオムの中に、サイズ違いのWALL-Aがいたでしょ。
270名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:48:08 ID:OpDYdupb
>>269
アクシオム艦の中でも開発行われてたんじゃないの?
271名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:50:43 ID:XhA7cLaD
とりあえず光線銃撃てば良いと思っているイヴはスペースレンジャー
272名無シネマ@上映中:2009/01/31(土) 23:52:49 ID:Yvt+DMYT
普段単館映画ばっかり見ているような母50代(ピクサー多分一作も見てない)に
帰省したときipodに入れてたクリップ集なんぞを見せたら
いつの間にか映画館まで観にいっていたらしいw
「ロボットが皆可愛い。アメリカの底力を感じた」という感想を送ってきたよ。
273名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 00:08:13 ID:EJwhrDBt
>>272
いいオカンじゃないか。
これからも大切にしろよ!
274名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 00:08:31 ID:/evQGswM
>>271
無限の彼方へ!さぁ行(略

公開は大体6日までのようだな
今日行って劇場で観るのは最後になりそうだ
寂しいのう…
275名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 00:37:14 ID:ZWRTDZJN
じゃあやっとDVDがでるのか楽しみだ
276名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:11:03 ID:NH5CHBAN
ストーリーは良かったんだけど、最後ウォーリーの記憶が無くなったままじゃなく戻るところがなあ
あのまま黙々とスクラップを固め続けてたら泣けたかもしれないのに
277名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:15:13 ID:z4DL6BHF
BDが3月くらいに出るらしいな
278名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:23:00 ID:/evQGswM
俺はウォーリーが復活したときより
その後やっと二人でラブラブになるシーンで涙腺決壊する
279名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:29:53 ID:m3hUoRrD
私はラブラブになったところでGJなm-oが大好きだ
280名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:47:12 ID:szuyPEW9
>>276
↓某スレより引用、こんなエンドでも良かったなぁ

>923 名無シネマさん sage 2009/01/19(月) 23:33:35 ID:VvfpXh57
>あそこは、記憶完全には戻らないけどたまに記憶の欠片も見せるWALL-EをEVEが優しく見守っていく…
>なんてENDでも良かったかもしれない
281名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:51:51 ID:stq5R/RE
イヴと握手する感触を味わいたくて、今日もブラインドに指を差し込む。
282名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:52:59 ID:p9nIohwh
>>213
遅レスだが。
あれ、本気でびっくりした。
あんな驚き、近年ないよ。
「すげええぇぇ!!!!」の一言だった。
283名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:53:28 ID:mNIg1EVW
美女と野獣でも最後野獣が死ねば良かったとでも言うのかね。
284名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 01:57:27 ID:fsHJ+ePN
>>280
それでもやっぱり「イブが手をつないでくれた」ってのを
ウォーリー自身が認識する、ってのは大事だと思うんだよ。
だからラストはアレでいいんだと自分は思う。
285名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:08:24 ID:9Gc3Jc4G
記憶戻って、手つないでるのに気づいて照れてたウォーリーかわゆす
286名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:11:49 ID:szuyPEW9
>>281 ワロタw
>>282 あの時点でもうスゲェ!、となるよな
>>284
どっちでも良かったな、とは思う
ディスクの特典用に、そういう別エンド作ってくれても面白かったかもな
287名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:13:35 ID:96Zbf9Pk
ダイソーにWALL-Eのシールが何種類も置いてあるって既出?
288名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:14:31 ID:szuyPEW9
>>287
なんだってー! 糊が弱くても構わん、明日にでも見てこよう
289名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:21:07 ID:/evQGswM
ディズニーだしこれから追い切れないほど商品が出るといいな
まぁ早くももうペッツを手に入れそこねたけどw
290名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:21:36 ID:96Zbf9Pk
そこそこ大きいのが10枚くらいが1種
中くらいのが3〜4種
小さくて50枚入りが2種(これはパッケージが違うだけで中身は同じみたい)

キャラはWALL-Eメイン・EVEまあまあ・M-O大・中にわずかにって感じ。

とりあえず50枚入りを2種類を買ってみたが、WALL-Eがいっぱいwww
シール自体は20種類くらいのようだ、ダブりがいっぱい。
291名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:35:00 ID:96Zbf9Pk
とりあえずうpしてみた。比較の対象物が無くてスマン。
ttp://www3.vipper.org/vip1091330.jpg.html
ttp://www.vipper.org/vip1091331.jpg.html
ttp://www2.vipper.org/vip1091335.jpg.html
292名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:38:26 ID:szuyPEW9
>>289
ペッツはEVEのペッツしか入手できてないorz
↓ココが倒産したらしく、ココ製の品がどうなるか不安だ…タカトミなんとかしてくれ まだ日本で売ってなくて欲しいもの見当たるのに…
ttp://www.thinkwaytoys.com/MccOurToysV2b.asp?SelectMainCat=1&SelectSubCat=37

>>290-291
情報d、シールの量ワロタw こりゃ買うしかないな
293名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 02:55:20 ID:0YMR+0hF
イヴの肩で笑うウクククって笑い方かわいい
294名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 03:03:54 ID:szuyPEW9
>>293
是非EVEスレに来てくれw
295名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 03:06:15 ID:z4DL6BHF
そんなスレあったのか
296名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 03:15:02 ID:0YMR+0hF
ウォーリーもかわいい
はっきり気づかないけどよく考えると反射神経凄いんだよな
どん臭そうなのにw
297名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 03:25:09 ID:mNIg1EVW
>>296
ウォーリーは人間臭いけどロボットらしい性格で素早い動きを随所で見せているんだよね。
(それでも人間っぽく見えるんだから大した物です)
宇宙ダンスなんて消火器のノズルだけで姿勢制御するなんてのは人間業じゃ不可能。
オートにショクブツを渡さないシーンとか。
そういえば修理室でイブ砲を撃ったときにロボットアームが
ちゃんと反応してるのがすごい。(間に合わなかったけど)
298名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 03:25:59 ID:mNIg1EVW
あ、性格じゃなくて正確ね・・・
299名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 03:28:51 ID:szuyPEW9
>>295
上で>>166
>>296-297
>反射神経凄い
これとかな、背後からとかNTレヴェルw
ttp://www.youtube.com/watch?v=w_7_xz2OtoI
300名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 06:37:40 ID:c//JjIyd
>>299
イヴ、打つ気満々だなw可愛すぎる。
301名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 07:23:29 ID:W/Qu21TD
>>257
これ、検索しても見つからないけどデマ?
302名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 09:18:13 ID:ljDWZrMB
>>291
か、かわいいいいwww
個人的にはモーが欲しいな。
303名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 10:13:10 ID:NH5CHBAN
>>280
>>283
あそこで記憶が戻ったのは良くも悪くもディズニー的だと思った
304名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 10:20:15 ID:szuyPEW9
>>301
俺も探してみたけど、それらしき情報は見つからなかった
が、おもちゃ板のスレとかでも複数人が言ってるから何らかの情報は出てるのだろう

>>303
>>280 みたいなENDだと、大人は感動するの多いかもしれないけど子供がショックだからなぁ
305名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 10:40:46 ID:zYg0euq9
>>292
WALL-Eには欝エンドは似合わんね
美女と野獣と言えば、ベルには野獣の姿のときにキスして欲しかった…にしm


タカラトミーってタカトミと略したりするのか
よく似た名前の玩具メーカーが…
306名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 10:52:54 ID:VtVk6BW/
タカトクは倒産したよ
307名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 10:55:50 ID:G7LWqGrG
イブは人形とか絵にするとまるっきりかわいくないな
シンプルすぎ
308名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 10:58:11 ID:szuyPEW9
>>307
ぬいぐるみSがお気に入りの俺はどうすれば…?w
309名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 11:30:35 ID:C557VK4Y
好みはそれぞれですよね
私は「絵」(レトロチックなの)が
可愛くて、かっこよくみえます
310名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 12:38:36 ID:V5AV5gYl
>>269
他がハイテクというより、WALL-Eが同世代のローテクなんだろうなw
過酷な環境でも動く&大量生産のために枯れた技術ばかり集めたんだろうな
311名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 12:55:24 ID:0YMR+0hF
テレビ放送でお前らとWallEを実況するのが待ち遠しいな
312名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 12:55:58 ID:m3hUoRrD
ここでいろいろ読んだあとに3回目見て、ウォーリーの同型機がゴミの山に
いくつも埋もれてるのを初めて発見した。ウォーリーも自分とサイズが近そうなものは
スキャンして部品が使えるか確かめてるみたいな動作もしていたね。
アクシオム内のWALL-Aも初見じゃウォーリーの巨大版だなんて気付かなかった。
あちこち凝ってるだけに、劇場で一度しか見ない人には見きれない部分が多そうなのは
もったいないと思う。
313名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 13:16:19 ID:BuinTbLe
カットされたシーンってのが凄く気になるんだけどDVDで見られたりするかな?
314名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 13:33:04 ID:mNIg1EVW
見られる。
315名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 13:54:46 ID:EJwhrDBt
でも、それっていつも特典に入ってる
絵コンテが動くヤツでしょ?
316名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 13:56:16 ID:HLVVpZ5g
>>315
つべで見たが、ちゃんとCGになってたぞ。
日本版だけ入らないってことはないだろう。
317名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 14:14:52 ID:nBabVi+4
ダイソー来たが、トイストーリーやカーズはあるのに、Wall-Eのステッカーだけねぇ…orz
未入荷なのかなぁ…入荷予定無かったらショックだなぁ
318名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 14:31:10 ID:mNIg1EVW
続編を作れとか野暮な事は言わないが
SWのクローン戦争みたいに2Dアニメで短編出してくれないかな。
ウォーリーのHALとの出会いとかイブ誕生のあれこれとか。
地球到着後でM-O主役でもいいな。彼が地球で「新しい仕事」を見つけるまでとかね。
319名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 14:46:38 ID:p9nIohwh
>>318
あれこれ想像妄想できてる内が華って気もするな。
いざオフィシャルであれこれ描かれたら、ガッカリする事も多いと思う。
320名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 14:55:09 ID:glxq+mHX
>>318
Moは地上じゃ仕事多すぎですごいストレスだろうな
321名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 14:55:55 ID:z4DL6BHF
eveとウォーリーをみれるだけで嬉しいから全然続きみたいわ
322名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 15:10:43 ID:szuyPEW9
EVEが動いてるのを見てるだけで幸せなので、何でも大歓迎w
323名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 15:23:44 ID:vuMmCwI1
このゲーム、映画に近い作りだと思うけど、プレイした人いるかな?
http://jp.youtube.com/watch?v=WCvxt6dqStM&NR=1
324名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 15:28:29 ID:vuMmCwI1
連カキコすまん。
ダンシングウォーリー
http://jp.youtube.com/watch?v=9tt52yLVUNI&NR=1
あのおもちゃってこういう事出来るんだ、知らなかったなぁ。
325名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 15:36:18 ID:z4DL6BHF
>>320
地球に降り立って移り住むようになった時点で"外来"の汚染物質じゃなくなったんじゃね
地球でのm-oは友人であるウォーリーの恋を邪魔する奴が汚染物質という認識に変わりそうだなw
326名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 15:44:42 ID:szuyPEW9
>>323
その画面は多分Wiiだね
PSP PS3 PC は大体同じらしい、んでPSP版はやった オープニングムービーと挿入ムービーは悪くない

DSもやったが…まぁ、DSとしては頑張ったと思う
327名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 15:53:12 ID:fGXGwkGf
ゲームと言えば、北米盤DVDのおまけの知育ゲームが
英語のヒアリングテストみたいで結構熱い
328名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 16:14:57 ID:vuMmCwI1
>>326
ども。
そのカキコだと、まあそれほどでも・・・、って感じなのかな。
ありがと。
329名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 16:15:27 ID:0YMR+0hF
>>320 逆によっしゃこいなんじゃね?
330名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 16:20:37 ID:84RKBXwe
>>318
2Dじゃ魅力は半減するよ。
ウォーリー予告短編みたいな短編をEVE、M-O主人公でやってくれるなら歓迎だけど。
331名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 17:26:22 ID:/evQGswM
これで最後の七回目観てきた
ウォーリーの視界の表示を注視してたら真ん中に表示されるモードに
「SE」「S」「N」といくつか種類があることが分かった
何のモードなんだろうな
332名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 17:35:22 ID:mqmUJye/
方角
333名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 17:52:00 ID:szuyPEW9
>>330
どっこいアートオブ見る限り、2Dでも魅力は失われないかもしれない
あと、俺の体感ではカンフーパンダは初っ端の2Dっぽい描写の方が生き生きしてたw
334名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 18:04:31 ID:A5y18fzz
>>304
本家シンクウェイのHPでも、それらしいアナウンスは見つからない。
英語で倒産がらみの単語と検索してもニュースは出てこない。

ソース待ち
335名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:31:52 ID:C557VK4Y
私も最後の見納めに行ってきました。
これで悔いは残らない。
336名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:34:46 ID:amc6KVIN
>>335
早まるな!
337名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:46:29 ID:mNIg1EVW
俺も見納めしてきた。


11回目

それでも泣ける魔法の映画なんだぜ。
338名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:47:09 ID:m3hUoRrD
大型ダイソーにてシールゲット。>>287さん情報ありがとう!
こんなにたくさんおまいどうするつもりだ、何に貼るんだと自問しつつも
現物見たら迷わずレジに向かってました。
ダイソー、いつのまにかディズニーコーナーができていて
カーズのグッズも多くあったので、今後期待できるかも?

今日はワゴンパトカーが一瞬m-oに見えたり・・・もう病気だわ。DVD発売が待ち遠しい。
339名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:52:02 ID:/evQGswM
>それでも泣ける魔法の映画なんだぜ。
映画館から帰ってきてまだ余韻に浸りたくて北米版DVD観て同じところで泣く俺w
340名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 20:55:18 ID:C557VK4Y
>>336
変な書き方しちゃってスミマセンw
大丈夫です。ちゃんと生きてます。
341名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:02:27 ID:szuyPEW9
見納め行きたかったのに、レイト終わってたから時間的に行けなかった…
それでも総計6回だ、最後に日本語のEVEの声聞きたかったなぁ
342名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:06:58 ID:mNIg1EVW
チキユウ
343名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:08:46 ID:szuyPEW9
ショクブツ!
344名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:10:21 ID:z4DL6BHF
メイレイ!
345名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:15:46 ID:szuyPEW9
ンな事やってたら日本語EVE聞きたくなってきた…日本版のDVDとBD早く出ないかなぁ
346名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:21:09 ID:mNIg1EVW
ところで今日、八千代緑ヶ丘で観てた小さい女の子連れのお母さん。
アクシアム着艦あたりで席を立って艦長登場あたりで戻ってきた・・・(多分トイレだろうけど)
一番おいしいとこ見逃してますから!ぜひDVDで観てね!
347名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:27:37 ID:vb8lCpvs
ダメ・・ダメ・・・
348名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:28:59 ID:szuyPEW9
>>346
そこを見逃してどうするんだと小一時間問い詰めたいw
349名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:33:46 ID:reFW+RL/
>>347
一番おいしいとこが何処か分からない自分・・・え、m-oのことかな?
ごめんよ忘れっぽいんだよ。DVD早く出ろ。
350349:2009/02/01(日) 21:34:36 ID:reFW+RL/
ごめん、349は>>346宛てです。
351名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:37:28 ID:oRbibg1d
この映画はいつものディズニー映画の中でも
子供おしっこ率が高い気がした。

なんか大人の方が気に入ってる作品。
352名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 21:41:44 ID:RAwPMNl0
だからディズニーじゃねえつうの
353名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:01:46 ID:m3hUoRrD
最初と最後にディズニーのお城マーク出るし、ディズニーストアで
グッズも売ってるからピクサーにこだわりのある人以外には
ディズニー映画、って認知されても仕方ない気がする
354名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:16:22 ID:szuyPEW9
355名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:19:33 ID:reFW+RL/
>>354
ああなるほど。アクシオムが地球に着艦してからってことか。
宇宙でウォーリーがアクシオムに着いてからと勘違いしてたわ。
確かにそこ見逃しちゃいかんなw
356名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:29:48 ID:mNIg1EVW
>>355
違う。探査船がアクシオムに着艦するとこ。
M-Oの登場シーンはいちばん笑えるとこだし
そこを見逃すと彼がウォーリーを追いかけてる意味がわからなくなるから。
357名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:34:19 ID:szuyPEW9
>>356
そっちかいw ラスト見逃したのかと思った
358名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:41:11 ID:mNIg1EVW
さすがに>>354のシーン前で席を立たれたら「ちょっと待ちなさい!」と
声を掛けてしまうかもしれない。(ウソ)
359名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:48:08 ID:szuyPEW9
俺、あのシーンで席を立ちそうになった香具師が居たら“ちょ…”位までは声に出るかもしれない
360名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:50:25 ID:8w3X1S5o
遅ればせながら2度目見てきた。
ウォーリーがゴミタワーから下りる場面で
寂しげな音楽と共にタイトルが出てゾクゾクした。
イヴのつるぴかボディやウォーリーの目・汚れの細かい描写を大画面で見るのが
これで最後になるのが悲しい。
ホームシアターが欲しいと初めて思ったw
361名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 22:54:22 ID:z4DL6BHF
これをカップルで見たいがために彼女がほしいという俺は異端
362名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:02:15 ID:3t5cyzsK
>>361
よう、同志よ。
363名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:04:21 ID:szuyPEW9
コミュニュケーション可能AIを搭載したロボットの友達が欲しいです
364名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:18:19 ID:vb8lCpvs
HAL型でもいいですか?
365名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:19:00 ID:mNIg1EVW
>>360
この映画はそういう「引き」のシーンにめちゃめちゃ力入れてるから
劇場じゃないと魅力が半減なんだよな。
あと家で観るなら音響システムがチャンとしてないと
プレストの「リアルなアクビ」は体感できまい。(そこかよ!)
366名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:25:05 ID:dJpZAixG
>>361>>362がカップルになればおk
367名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:28:19 ID:szuyPEW9
>>364
コミュニュケーション可能なAI搭載なら、無論okです

…HAL型とか絶対最初は軍用だよな、敵施設に侵入してやりたい放題だw
368名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:29:56 ID:m3hUoRrD
今月JAL国際線の機内上映でもう一度見る予定(上映演目に残ってるのチェック済み)だけど
一度大画面で見たあとでは物足りなく感じちゃいそうです。
また見たいチェックポイントが大杉。DVDまでのつなぎだと思って心して見てこよう。
369名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:39:18 ID:mNIg1EVW
アクシオムが地球に到着後・・・
地上に出てきたWALL・A
ウォーリーが積み上げたタワーを見て
「ウォーリーさんスゲエ!」
「ウォーリー先輩パネエっす!」

そんな妄想をしてニヤニヤ
370名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:41:36 ID:z4DL6BHF
そしてWALLAの圧縮に巻き込まれているウォーリー
371名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:41:40 ID:h7l393vw
この映画見てから、街で、ちょっとふくよかな方を見ると、
あ、この人は300年後かな。とか思う。
372名無シネマ@上映中:2009/02/01(日) 23:49:00 ID:szuyPEW9
なんかニュースで近いうちに地球から見える彗星の話やってて、今回の接近から次に接近するまでは2000年後とか言ってた
次にその彗星が接近する頃は、もうアクシオムが戻ってきて地球が元の感じになってて
樹齢1000年位の大木の前で、EVEとWALL-Eが手を繋いでる頃だな…
とか思ってしまった
373名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 00:03:18 ID:5Cwx+dCq
http://jp.youtube.com/watch?v=9tt52yLVUNI&NR=1
こ、こんな動きウォーリーじゃないよ!
374名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 00:17:00 ID:ryOUfx3j
375名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 00:35:34 ID:BJcmYZ5m
このダンシングウォーリーは確実に色々と壊れてるなww
それでも欲しいなーいいなー
376名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:00:27 ID:sQT7ICnl
遅ればせながらやっと見てきた
WALL-Eの部屋でのエピソードは全部泣けるなあ
寝床に収まって自分でユラユラさせてるところで涙腺崩壊した
あのシーンは切なすぎる‥
377名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:06:16 ID:zqGSQG0f
もし地球に1台だけ残ったロボットが「女の子」だったら…と妄想すると、
ひとりで黙々と働き、生活する序盤のシーンって印象全く変わってくるね。
378名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:13:18 ID:Ui9RbUPT
誰もいない部屋に帰って
たった一人で食事をして
レンタルしてきたビデオを一人で観て
室内には(他人には)何の価値も無いガラクタが並び
そんな部屋で孤独に眠りにつく
そんな生活を何年も続けた人なら
あのシーンの切なさは痛いほどわかるはず。
379名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:15:16 ID:hjSjJhye
>>378
あれ、俺だ…
380名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:20:42 ID:ryOUfx3j
>>378
そんな生活をもう30年以上続けております・・・
でも不思議と寂しくないな



と思い込んでるのかも知れない
381名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:24:53 ID:tFq5bxiB
>>378
俺もいつか手を繋ぐ相手が宇宙からやってくるのかな・・・
382名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:31:20 ID:zqGSQG0f
時々寂しい…という点さえ除けば、独り暮らしのヲタ生活というのは
結構なかなか、贅沢で得難い幸福も少なくないよ。

波乱の結婚生活と、今の東京一人暮らしの両方を経験している者として思う。

というと、ウォーリーの物語自体の否定になりそうだがw
383名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:31:24 ID:Ui9RbUPT
ああきっと来るさ・・・

7 0 0 年 後 に な

384名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:31:41 ID:D+06grG5
なんか切ない流れになってきてる。んなとこ恐縮ですが

ウォーリーのお仕事シーン、イブにTa-da!って披露するときだけなぜか
 ンコしてるみたいに見える・・・ごめん、ごめんねウォーリー。
385名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:34:02 ID:tFq5bxiB
>>383
どうしよう、ぶよぶよに太ってるだろうな
386名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 01:54:27 ID:7M/tIZTC
心に寂しさを抱える現代のウォーリーたちにイヴぬいぐるみSを贈りたい
Youだっこして寝たらいいじゃん
387名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 02:18:06 ID:hjSjJhye
>>386
そんな俺だからこそ既に持ってるEVE-S、WALL-E観た後は感動と一緒にいつも何とも言えない寂しさが来るんだよなw

>>383
残念ながら
100年後にアクシオムが飛び立ちEVEが来るのはそれから700年後、つまり“800年後”だ…

EVEまでとは言わないから、コミュニュケーション能力を持ったAI生きてる内に開発されないかなぁ
388名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 02:43:33 ID:pH8K9WOu
wall-eの出番か

【速報】浅間山が噴火
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233509524/
389名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 04:08:30 ID:zaaxxECI
>>376
自分でゆらゆらさせて寝るシーン切ないよな・・・ 
あれはやっぱりゆりかごのつもりなんだろうか? 
なんにしろ自分でゆりかごをやるウォーリー可愛いよウォーリー
390名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 06:20:26 ID:cqiCsVgo
現代人の孤独と愛への渇望をこれだけ純粋に表現した映画は少ないね
391名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 07:47:09 ID:H+lcva9G
昨日初めて見て、泣いた泣いた
もう2回も見ちゃったよ

ウォーリー可愛過ぎる
ロボットなのにあんなに表情豊かなのには驚いた
仕草もそうだけど、特に目かな
ストーリーはシンプルだけど、それがかえって良かった気がする
なんか久しぶりに心にグッときたよ

この映画って音声なしで見ても、また違った面白さがあるかもしれない
392名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 07:52:47 ID:HR730CMd
カーズの英語版でレストランで休憩しようとしてるシェリフが
フィルモアとサージが挨拶をしに来たときに、
フィルモアが「ヘイショォォウ」って言ってるけど意味あるのかな?
翻訳とわけを教えてください。
393名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 09:06:53 ID:dmwiYaSE
今から見納めしてくる。8回目にして初の吹替え版。
ここでも評判いいみたいだから楽しみだ。
394名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 10:26:38 ID:P7L+ZmMd
>>393
きっと見納めにはならない。
劇場に響く「ショクブツゥー!」。いちいち沁みる草刈艦長ボイス。
一度体験したらやみつき間違いなしw
395名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 12:03:40 ID:dmwiYaSE
>>394
あなたは予言者ですか?
劇場でピクサー作品の吹替え版はインクレディブルしか観てなかったけど、
WALL・E吹替え版もかなり良かったです。6日が最終日だけど何とかもう1回観たい!!
396名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 12:07:34 ID:k7mmJFYA
WALL-Eを「寂しがり」とか言う設定を誇張して解釈してる人多いけど
個人的に違うんじゃないかなと思うんだ
ゴキちゃんもいるし、毎日の任務とコレクションもあるし
ただビデオを見て「手つないでダンスしてる、あれいいなぁ(ウルウル」ってだけだと思ったんだが
3歳児くらいの子供がビデオ見て「ぼくもコレしたい!」って感じにしか受け取れなかった
397名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 12:31:38 ID:fLlPTKfJ
トイザらスで買ったフィギュアにペイントしてみた。
ガンダムマーカー1本でできるのでオススメ。
http://www3.uploda.org/uporg1984240.jpg
398名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 12:37:27 ID:N9KgDIlq
うまいね
399名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 12:40:04 ID:Ui9RbUPT
>>396
まぁ独身生活が長いとたまに君みたいな人に言われるんですよね。
「独身は気楽でしょう」と。その度に「そんなわけあるかぁぁぁ!」と心の中で叫ぶのです。
手を繋いでくれる人が欲しいんですものすごく。
同性の友人はHALの存在とそれほど意味は変わらないのです。(手を繋げないという意味で)
まぁそういうのがわからない人のほうが幸せなのですよ。
自分も20歳頃に観たならばそんな印象だったかもしれないと思っています。
400名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 13:07:24 ID:KATuKXyu
400ウォーリーたん
401名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 13:20:18 ID:hjSjJhye
>>397
ウメェw
>>399
22歳だが一人暮らしが長めのせいか、すでに>>399やその他このスレでも上に居る同じ部類の香具師と同じ心境なんだが…
402名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 14:14:44 ID:zHZX1O+o
また書き込み規制・・・
403名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 14:25:36 ID:GQqL0TgT
毎日こつこつ働いて誰もいない部屋に帰って一人きりの食事を取って眠りにつくだけの毎日で、
なぜかウォーリーが最強伝説黒沢の黒沢にダブってしまった。
黒沢も現場監督として毎日こつこつ働く中年独身男だからかな。
ウォーリーの精神年齢が少年っぽいからまだいいけど、精神年齢=700年の中年だったら悲しすぎる。
404名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 15:12:24 ID:6uO6ob6T
>>397
(;´Д`)ハァハァ
萌エー
405名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 16:22:06 ID:W3EPLkDs
やっと初見できた

ウォーリーがトースターにテープを納めてるのは
ベンバートがやっていた古いカセットテープを熱して聞けるようにする方法が元ネタ
って、スター・ウォーズのドキュメンタリー見てねえとわかんねえよ!とか

壊れロボットの修理工場の窓がガラスでウォーリーが突き破って出ていくってどこのカッコーの巣だよ!
とか

オールの目になるところが赤く光ってるのに加えて
二重の指令が原因で反乱起こしてツァラトゥストラかかるなんてどこの2001年だよ!
などとゲラゲラ笑いながら観てしまい
このスレの流れ的にそぐわなくなった俺はどうすればいい
406名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 16:28:06 ID:E2Fbu42q
リペアルームに連れて行かれたイヴ並に正常だから安心していい
407名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 16:41:49 ID:hjSjJhye
そもそも板が映画板だからな、映画のネタは通じるし大歓迎なんだよな
408名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 17:39:30 ID:/IQ6f7Yp
カーズの時もあったけど、
どこかでネタ元とかのまとめサイトないかな。
409名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 18:16:05 ID:HS/3hAoA
トースターにテープを入れてるのは
単にトースターの使い方を理解してないって事じゃないの?
410名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 19:00:41 ID:p+CTsl6q
知ってるけど壊れてるし自分には意味無いから有効活用しようってことかもしれんぞ
411名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 19:25:12 ID:3QqHmWvR
かわいいなぁ
ギュッて抱きしめたくなるよウォーリー。
412名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 19:36:04 ID:hjSjJhye
俺としては

かわいいなぁ
ギュッて抱きしめたくなるよEVE。 あ、荷電粒子砲フラグですねわかります
413名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 19:50:11 ID:45zaz0Dk
女子→ウォーリー萌え
男子→イヴ萌え

でおk?
414名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:02:20 ID:4JVKaQj1
んもっ!
415名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:13:27 ID:/IQ6f7Yp
ギュギュ・・・・ギュギュギュギュギュ!!
416名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:26:23 ID:GQqL0TgT
本物のゴキブリは見るのも嫌だけど、HALが一匹いてほしい。
人懐っこいし、けなげだし、主人のウォーリーとある程度意思は通じるぐらい賢いし、
一日のえさがスティンキー一本だけですむなら便利だし。鳴き声もチキチキかわいい。
417名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:29:28 ID:hjSjJhye
アートオブのHALはなんかカッコイイ
418名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:32:41 ID:tFq5bxiB
m-oの毒手でもHALは倒せないらしいな
419名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:52:17 ID:T1IC5JbJ
>>413
女ですがイヴ萌え。
ウォーリーはどうしてもイライラする…
ここでウケているらしいシーンが軒並み駄目だー
420名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 20:59:41 ID:0ExtB5ED
>>419
まぁ行動様式が子供のそれというか、ストレートだからね。
相手の気持ちを考えずに動くこと多いし、気持ちはわからなくもない。
でも好きだなウォーリー。予告ではイブの方が可愛いな、と思っていたが
実際見てみたらウォーリーにやられた。姉さん女房と幸せになるといいよ。
421名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 21:11:04 ID:hjSjJhye
予告編では、WALL-Eイイ!EVE…なにこのウズラの卵…?
だったが
映画館から出てくると… まさか、あのウズラの卵に一目惚れするとは思わなんだw
422名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 21:29:43 ID:P7L+ZmMd
ウォーリーがイヴを家に連れて来て、コレクション見せたり、ビデオつけていそいそしてる姿…
自分のデート見てるみたいですげー嫌w

もちろんイヴの反応がいちいちツボで最高に好きなシーンでもあるんだけどね。
なんか2回目からはあそこ、ウォーリーから目をそらさないと見てられないんだよね〜
423名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 21:54:41 ID:0PYAZcYe
ウォーリーはウザ可愛いんだよ!
424名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:24:18 ID:GUcaxkmY
アテクシ16歳の女子校生だけどウォーリーもイヴたんも好きだよ
425名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:28:36 ID:wMabJxaS
私にはどちらも可愛いけど
WALL-Eは「守ってあげたい」
EVEは「貴方にどこまでもついていきます」
といった感じかな

なんかこんな事書いてる自分が恥ずかしいですが・・・
426名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:29:13 ID:p7mdFEtY
イブが出てくるまでほとんどセリフないのに
めちゃ楽しかったよな。

あと、こんなこと考えなくていいのはわかってるが、
人間の赤ちゃんはロボットが受精卵つくって、産まれてんだよね?
人間が、鳥の卵を孵すみたいに。
427名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:40:27 ID:eccRE0d4
>>413
女だけど、m-o萌え。
とにかくm-oがかわいくて仕方がない。
つべのm-o登場シーンの動画を何十回も見てしまった。
428名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:54:41 ID:hjSjJhye
>>422
>ウォーリーから目をそらさないと見てられない
それでもEVEがいちいち感心したり構ってあげたりしてるのがイイ
>>425
>EVEは「貴方にどこまでもついていきます」
分かるわw
429名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 22:55:30 ID:tFq5bxiB
>>427
youtubeにm-oのシーンだけを詰め合わせた動画があるぞ
430名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:01:29 ID:3QqHmWvR
あのうざいくらい純真無垢なとこが可愛いんだ
息子にしたいw
431名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:01:41 ID:hjSjJhye
>>427 >>429
>>2 にURLあるぞ
432名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:04:22 ID:u1AqQpfO
>>392
カーズ「字幕版」でワーゲンバスのフィルモアが「ヘイショォォゥウ・・・」
といった優しそうな声でシェリフに挨拶してたな・・・


で、フィルモアの中の人は病気で亡くなったんじゃなかったっけ?
433名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:05:59 ID:LedkjZ34
ウォーリーは不幸にも一人(一台)取り残されてしまっただけで
普通に社交的な性格(性質)じゃないか。
好きな子を見つけて未知の世界に飛び込む勇気もあるし。
現代人の孤独がどうとか独身男がどうとか、実は全く関係無いように思えたよ。

私はパンフすら買ってないのでかなり的外れなことを言っているかもしれないけどw
434名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:14:33 ID:eccRE0d4
>>429 >>431
そうそう、このスレの2の動画を何十回も見たんですw

>>425
>EVEは「貴方にどこまでもついていきます」

心の中はそうかも。
でも実態はウォーリーを抱いて逃げてるし、瀕死のウォーリーを手早く修理もしてあげてるし
母親とか姉みたいにウォーリーを「守ってあげてる」感じ。

435名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:29:20 ID:TCLSsIuJ

ウォーリー&イヴ大好きです♪♪映画も三回観にいきましたぁ。
グッズ買いまくりでウォーリー貧乏です(泣)
これを機会にPS3かWii本体を買うか悩んでるんですが、
あれってそれぞれ内容微妙に違ったりするんでしょうか?
↓の映像って両方に入ってるのかしら・・・。あまりのかわいさに
クラクラ゚.+:。クラ(@O@)クラ゚.+:。
普段ゲームなんてしないのに・・・。
http://jp.youtube.com/watch?v=mbKF0_JZNvU&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=VsoV1lkYKlo
誰か教えてくださると嬉しいです♪
今後を考えるとWiiが欲しいのですが、↑の画像が
入ってないと意味ないぃぃ。
436名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:36:04 ID:wMabJxaS
>>428>>434
425です。
抽象的でわかりにくい表現に返事ありがとうございます。

EVEは母性的なものを感じますよね

(書き込みは一回書いたら消せないんですね。勉強不足でスミマセン)
437名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:37:17 ID:hjSjJhye
>>435
自分はPSPやったんだが、PSPとPS3とPCは内容が同じと聞いた事がある
んで下は自分もお気に入りのムービーなんで鮮明に覚えている、PSPにこのムービー入っていたので多分PS3でも入ってるハズ
上は、画質が悪めなのでハッキリとは分からないが多分PSPにも入ってたのでPS3にも入ってると思う
438名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:41:56 ID:hjSjJhye
>>436
消す必要ないだろうw 恥ずかしい事でも気にせず曝け出せるのが2ch
スレや流れによっては、それに対する反応が芳しくない事もあるだろうけどそういう時は気にせずスルー(無視)すればイイ
439名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:47:50 ID:TCLSsIuJ
>>437
書き込み初めてなのでレスの書き方がよく分かりませんが^^;。
早速のレスありがとうございます♪♪
むーではWiiに入ってないとなるとPS3を買うしかなさそうですね〜。
DVDとかPCで再生できたらいいのに(笑)。
ありがとうございました!!助かりました〜。
440名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:52:41 ID:wMabJxaS
>>438
了解しました!
441名無シネマ@上映中:2009/02/02(月) 23:57:21 ID:Ui9RbUPT
イブがウォーリーに対して抱いていた感情は
子供とか弟に対するようなものですね。もしくは犬とか(ひでえなw)
あのシーンまでは。

監視カメラを見てイブは自分が守っているつもりだったウォーリーに
「守られていた」事に気づいてハッとするわけです。
彼の一途な思いを知りそれに応えるというまさに「無償の愛」
LikeからLoveに変わる瞬間。
そこに痛く感動するわけです自分は。
ラストにも流れる 「It Only Takes A Moment」はそんな彼女の気持ちを
見事に代弁しているわけですが日本では字幕が入らないので
伝わりにくいのが残念でなりません。
442名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 00:02:31 ID:3PPbCWpj
>>439
Wiiに入ってないかは分からないけど、とりあえずPSPに入ってる事だけは確かス
443名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 00:05:01 ID:3PPbCWpj
連カキスマソ >>441
>LikeからLoveに変わる瞬間
なんて良い響きのセリフだw ちなみに、ラストでEVEが歌う鼻唄もIt Only Takes A Moment
444名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 00:09:01 ID:GqNRnTTu
>>442
ありがとうございます☆
>>441
私はラストのあのイヴの鼻歌がここの書き込みで
It Only Takes A Momentと知りました・・・
ますますロマンチックですねぇぇ・:*:・(*´艸`*)ウットリ・:*:・。
でもあれじゃわかりづらいですね、確かに。
そう思うとウォーリーって一見子供っぽいけど
めちゃオトコマエに思えてきます。
445名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 00:47:27 ID:0HyHdaLC
Momentつながりで。
WALL-E Moment
http://jp.youtube.com/watch?v=Tst8o8SKlnc&NR=1

画質悪いけど、最初のウォーリーの部屋のシーン。
いじらしいぞ、カワイらしいぞ、ウォーリー。
446名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 00:48:54 ID:i0junOqL
ウォーリー、あれでかなり芯強いし頑固だと思う。vsオートのシーンとかさ。


>>428
イヴにとっては純粋に、すべてが新鮮だったんだと思う。
ただ、スーパーで風車を見ていたイヴが、ああいうコレクションに心惹かれたのは
実は当然のことなのかもしれない。案外似た者同士?
あそこは知り合った当時の私の彼氏を思い出す、微笑ましくて良いシーンです。
てか、指輪ケースと指輪なら、イヴはどちらをコレクションするんだろう。
あの後色々知って、指輪捨てちゃったことをウォーリーが後悔してたりしてね…。
447名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 00:50:39 ID:i0junOqL
>>446
ごめん、下から3行目消し忘れ、、
448名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 01:43:24 ID:dRkfuBEV
PSPのゲーム買おうかなぁ。

>>441
ウォーリーが必死に毎日イヴを守っていた日々を
イヴ目線で見たあのときは涙腺ゆるんだ
イヴへの愛情がひしひしと伝わってきたね。
449名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 01:44:16 ID:3PPbCWpj
コレクション見せるシーン思い出したら、もう一度ごまかすシーンを観たくなって
観たついでに、いつもの様にSSでも撮ろう!
と思ったんだが、あのシーンは静止画だと決まらない…苦肉の策でフレーム少なめだがgif作ってしまったw
ttp://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_096775.gif
450名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 02:27:56 ID:CWURihoX
>>449
あそこはもう渡した時点で壊しそうだなと思ったけど
その後の行動がそうくるかwって感じなんだよな。
ウォーリーが戻ってきた時に目をそらしてるのもいいw
451名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 03:05:53 ID:Yo9wr4Cq
m-oが途中から目をギロってさせて、このままじゃ拉致があかねぇ〜!ってwalle探索
に切り替えてから、ゴミ処理場のてっぺんの穴が開いたときに、ずば〜んと落下して
登場するシーンは、もう最高だった。あんな小さなやつがさっそうと登場!!!
ってな感じで、度肝を抜かれたw。

で一直線にwalleの方向に飛んでいくのもこらえきれないサガがでていて、ワロス
452名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 03:26:39 ID:HXymvPeK
アニー賞全く受賞なし!びっくりした
そんなにいいのかカンフーパンダ?見てないけど…
453名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 03:44:07 ID:3PPbCWpj
カンフーパンダ観たが、ネタバレしない程度に…パンダが夢を追うドタバタ系だな
ただその夢の追い方に無理があり、俺的にはあんまり… ってか感動はしなかった 俺は、の話ね
454名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 03:57:29 ID:hdq24ghP
俺も見てないけど、トレーラー見る限り今までのDreamWorks作品よりはずっとよさそうな感じはあるよね
シュレックなんかは生理的に受け付けないけど、カンフーパンダは多分見ればそれなりには楽しめそう

とはいえ個人的にはPixerの方が何枚も上だろうと思うけどね
スチール見てても絵作りのセンスからして全然違うし、DreamWorks作品は子供向けだと思う
455名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 05:31:41 ID:hZv4rbaJ
カンフーが総なめとは驚いたな
ピクサー独占でも業界が盛り上がらないから別にいいんじゃね
456名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 06:38:01 ID:B/Rdi2K3
>>425>>434
>EVEは「貴方にどこまでもついていきます」

425さんは自分がEVEについていきたい、と感じたのかと思ったら違うのか
いや、だってEVEがウォーリーに「ついていきたい」ようにはどうしても見えないから..
細かくてスマン
457名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 07:40:26 ID:heReI35V
>で一直線にwalleの方向に飛んでいくのもこらえきれないサガがでていて、ワロス

m-oの魅力は正義感あふれるヒーローとかじゃなく、地味に忠実に自分の仕事をこなしていく延長上に
ウォーリーの救出という思いがけない大活躍につながるのがいいんだよね。

汚れを発見した時の、ォオオ(目を細めて・・赤ランプ点滅させて・・コレハイケマセンネ)という表情大好き。



458名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 08:46:42 ID:lc06s9yM
>>456
425です。
> 425さんは自分がEVEについていきたい、と感じたのかと思ったら違うのか

そのつもりでかいたのですが、434さんの様にも考えられる文章だなと。
434さんは「EVEがウォーリーに「ついていきたい」ようにはどうしても見えない」と思いつつも
内容を肯定してくれたのかな と勝手な想像です。
459名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 09:38:17 ID:1IJO/wiO
DreamWorks作品は、ディズニーの3D作品に雰囲気が似てる。
3Dが、リアリティーよりファンタジーな雰囲気作りを強く追求してる感じ。
460名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 13:37:23 ID:n22ndZGe
パンダはキャラクターが住んでる空間の作りこみが良かったな
ドラえもんを思い出すようなアクシオムの居住区もじっくり見たかった
アートワークスに載ってるかな?
461名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 15:40:50 ID:09IbCfpS
ガクブルウォーリーたんがかわゆすぎる(><)
462名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 16:54:29 ID:SdRkPqEs
ウォーリーの目覚まし時計がほしい。
時間付近になるとガクブルしだして時間になると大音量でイ〜ヴァ〜!!と叫ぶ
463名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 18:14:53 ID:3PPbCWpj
EVEの目覚まし時計がホスィ…
最初優しく呼びかけて、次にちょっとキツ目の声になって、最後は荷電粒子砲射撃音
464名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:24:35 ID:2L6BH5b8
前スレでも同じこと言ってる人いたなw
でも本当にほしいな
465名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:30:05 ID:FcViO8/n
M-Oの目覚まし時計がほしい。
「んもっ!」と声が小さので起きられない・・・
466名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:31:28 ID:5o8XFO4F
起きないと毒手で絶命させられるわけですね
467名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:36:03 ID:30LqPvT8
俺はローグロボットがハチャメチャ起こすって視点が好きだぜ
ピクサーの個性礼賛の視点が垣間見える

ロボットとしては故障していて、はみ出し者(ローグ)という意味では
Wall-Eはもちろん、EVEもそうだし(自分の意思で任務に抵抗したし)

m-oもある意味ローグロボットなんだよな
清掃したいがためにロボット用の道外れてまで汚れを追いかけるってある意味暴走なわけ

オートも船長の命令を聞かない反逆したという意味ではローグだが
ある意味オートのおかげで船長の人間(人類)としての自立心が芽生えたとも言えるし

他の修理上にいたロボットたちがみんなそのロボットとしてはダメな部分、一見故障に見える部分がすべて意外にも役に立ってる
って描かれ方がグッと来るぜ。さすがピクサー
468名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 19:48:08 ID:3PPbCWpj
>>464
本人じゃないが、目覚まし時計の話聞いてそのレス思い出して書いたw 後悔はしていない
ってか電子系詳しい香具師なら、DXアクションEVEあたりの中身くりぬいて作れそうだよなw
469名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 21:27:01 ID:wx6hyNGs
>>462
それ欲しいいいいいいいいいい
普段は四角くなってて欲しい
470名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 22:00:01 ID:OosG5aae
時間の前

5分前
  ∞ウィーン
 /園\
  ∋∋
時間
         __ __ _
        //((C))|!|(C)ヽ     イぃーーーーヴァー!
        ヽ_ヽ_ イ、\ _ノ / 7
         __ ̄ rj j ̄  ̄ヘ〃ニ!!
      ∠ > | ̄ ̄iTTi’| /
      _〈/L>. |l ̄ ̄!─ !::!__
    /o\ニ\| WALL・E|ニ\
    (() () )三)──── )三)
471名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 22:06:39 ID:wx6hyNGs
www
たまらんwww
472名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 22:08:55 ID:5o8XFO4F
>>470
5分後
  ∬ シュー
  ,∽
 √/ヘ
てπア
473名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 22:23:42 ID:3tMd18iJ
ケイコク チコク

ケイコク カデンリュウシホウまで30ビョウ
474名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 22:24:01 ID:30LqPvT8
本当にこの映画 後からジワジワ来る
イヴァ?? イーヴァー!なウォーリー
そんなウォーリーを見て肩でウククと笑うイヴ
そして モ!
まじヤバイどうすんだよこれオイ
475名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 22:24:48 ID:d50Tt34h
俺の携帯には自作のウォーリー着信音声が入ってるぜ!
フリーソフトで作れるよ。ウォーリーの声で目覚めたいならオススメだ。
>>470みたいに起動する目覚まし時計があれば一番だがね・・・
476名無シネマ@上映中:2009/02/03(火) 23:27:14 ID:VZuskxpF
>>466
目覚ましじゃねええええ!www
477名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 00:03:05 ID:Tm/tJqEk
先日携帯のメール受信ボイスをモーにしてたら女子更衣室で突然鳴り出し、
みんな一斉に「何今の??カエル???」とざわつき始めました・・・。
似てるかなあ・・・。
478名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 00:04:16 ID:SzLdDCof
カエルかよw
479名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 00:27:53 ID:A1+391JP
会社のマイクロソフトオフィスのアシスタント

(ワードとか起動すると、出てくるやつ。
初期設定は主にイルカ)
を、ウォーリーみたいなロボットにしてニヤニヤしたい。

でも、インストールしないとできない。


あれって無料なのかな。
480名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 06:48:35 ID:p1+c8J2a
Nationalのnano-eっていう加湿空気清浄機を買った。


電源入れるとEVEにした見えんwww
四角いけど…

誰か分かってくれる人いないかなぁ
481名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 10:16:50 ID:Apao98df
482名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 10:56:35 ID:SzLdDCof
どこら辺りがEVE?
483名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 11:09:51 ID:5UJiMKNN
白い体に青ランプがつくとこじゃね?w
484名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 11:24:00 ID:/4ax7NcX
ようつべで見つけたのとイヴスレからの削除シーン。
http://jp.youtube.com/watch?v=LWxUK0nayhs (でこぴたキスに浮かれるウォーリーにどんびくイヴ)
http://jp.youtube.com/watch?v=upMIa1pPKcE  (イヴが故障してウォーリーが修理するシーン)
http://www.youtube.com/watch?v=4cxk1uVNIjg&NR=1 (絵コンテのみだけど、人間の原案と初期オートがでてくる)
485名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 11:58:44 ID:SzLdDCof
>>484
どんびく直前に、どうやって廊下を切り抜けようかな…と指を口に当てて考えてるEVEイイ!
486名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 12:22:39 ID:zKNx2lYV
>>484
真ん中のヤツ、
予告編で使われていたシーンだね。
m-oとWall-eが手をつなぐ部分。
487名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 13:01:37 ID:cA2nf+d9
これで見ると、結構後の方までゼリー人間設定は残ってたのかな。
488名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 13:12:15 ID:SzLdDCof
>>487
少なくとも、サントラのタイトルではまだゼリーだよなw
489名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 13:16:00 ID:z9t2gGi7
>>484
これは非常に興味深いねえ。
完成までに一体どれぐらい作り直したのか見当もつかないな・・・
驚いたのはWALL・Aがちゃんと表情見せるとこ。まさかあのデザインでねえ・・・
490名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 13:49:35 ID:5UJiMKNN
WALL・A はウォーレー?
WALL・BやWALL・CやWALL・Dはなんて読むの?
それとも
AやEのようなアルファベットを選んでつけてるわけ??
491名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 13:55:37 ID:/4ax7NcX
>>490
WALLのAXIOMタイプだからWALL-Aだと思う。ウォーラー?
ウォーリーがWALLのEARTHタイプだからWALL-Eなんだし。
492名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 15:40:04 ID:p1+c8J2a
>>481
違うねぇ
うるおいエアーリッチ F-VXD50ってやつ。白。


Link先貼れなくてスマソ。
493名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 15:49:01 ID:SzLdDCof
ひと様のブログから勝手に画像抜いてきちまったが…多分コレだな
ttp://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf149154.jpg

EVEっていうより、どっちかっていうとM-Oっぽい?
494名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 16:08:48 ID:SzLdDCof
今まで出てたAAを繋げて勢揃いさせてみた

         r '⌒ヽ  HAL   + 
        ( (O O) ↓     γ+
         ヘ---┬-∂゙     |王|
        | .|   .|'~      (⌒  | イ〜ヴァ〜
        ヾ'   .|      \∞/
ンモッ 円   ヽ、 ノ        圖  
    ┻     ~         ∈∈≡
495名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 17:48:38 ID:50hPsTdf
絵コンテのウォーリーたちかわいいなw
496名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 20:59:07 ID:BL4AvDHq
画集を立ち読みしてきた
ゼリー人間は「こういう環境に長い間いたらどうなるか」とNASAの人に聞いてデザインしたらしい
人型のゼリーを作って尻を叩いてどう揺れるか観察したとか
さすが実証主義のピクサーだw
497名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:24:03 ID:aYTDgWtx
>>490
WALL・E = Waste Allocation Load Lifter Earth-Class
WALL・A = Waste Allocation Load Lifter AXIOM-Class

BやCやDがあるかどうかは不明。読み方は、作中で読まれない以上、未詳と
いうしかないかと。ピクサーの人がどう読んでるかというのはあるだろうけど。
498名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:29:27 ID:w3rPnu96
画集(THE ART OF WALL-E)おもしろいですよね。
私がドキッとしたのは
「誰しも、型にはまった生活に陥る。日課にとられ、気晴らしに走り、
自動化された環境にひたってしまう」
というところ。まさしく私。(仕事→休み→仕事・・・エンドレスに続く)
私もWALL-E EVEみたいなロボットの仲間だったのかなと思ったw
ちょっと嬉しいかも?
499名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:50:27 ID:z9t2gGi7
削除シーンですごいなと思うのは
このシーンでも十分面白いし泣けるというとこ。
これを差し替えるのはさすがというか英断だろう。
しかし変えた理由もなんとなくわかる。
恐らく監督はウォーリーからヒーロー性を排除したかったんだろう。
本編では彼の行動はきっかけに過ぎず解決は他の者が行うスタイルを
徹底している。そうやってダメな部分を描いていくことによって
監視カメラのシーンがものすごく生きるのだ。
ヒロインがヒーローに惚れるのは普通の話で恋愛とは違うと考えたのかもしれない。
500名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 21:52:12 ID:KfcFy6HP
>>484
イブに凹みぐぁぁあああ!
501名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 22:35:38 ID:8s42b4tj
ゼリー型人間こえぇええ・・・
これCGになってたら映画館で泣く子供続発しそうだ・・・
502名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 22:37:14 ID:z9t2gGi7
ピクサー短編に出てくる宇宙人教官に似てるな。
503名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 22:52:09 ID:50hPsTdf
オートがラスボスっぽくて勝てる気しないなw
504名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 22:53:13 ID:ck1fh6hw
>>484
WALL-Aかわええwしかし偶然デコキスが発生したということは
この展開でいったら宇宙遊泳シーンなかったのかな?
505名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:04:46 ID:z9t2gGi7
M-Oとの絡みとかは没案の方が一般受けしそうだしピクサーらしいかなとも思う。
今回そうしなかったのは監督の拘りかね。
506名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:16:46 ID:BL4AvDHq
>>484
そういえば三番目のはオートじゃなくて初期のゴーファーみたいだよ(画集で確認)
オートは最初からハンドルだったみたい
507名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:22:17 ID:cGn/8TGH
スタントンって鬱設定好きだよな
ニモ冒頭の嫁&卵あぼんとか
508名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:22:48 ID:e5WHbQca
バーニィ萌っ
509名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:31:57 ID:kt45aBdJ
>>507
ピクサー作品で最大の死者出したシーンじゃないか、あれ<卵&嫁虐殺
510名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:45:35 ID:BL4AvDHq
>>507
鬱設定でガンガン作ってって「鬱すぎるのでやめよう」と方向転換できるのが凄い
日本の制作者だとただただ鬱設定に埋もれちゃう
511名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:57:31 ID:OEAA9ngb
初期オート、肩が突っ張りすぎてカールビンソンのおとうさんに見えるなww
モーはデザインがまんまのなのに嫌な奴っぽい
512名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:59:18 ID:cGn/8TGH
日本のアニヲタってエヴァとか救いがなくて重い作品を好む傾向強いけど
あれ何でなんだろう
513名無シネマ@上映中:2009/02/04(水) 23:59:18 ID:DN9fjeDZ
>>497
バーニーも地球用だったんじゃろか
514名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 00:02:41 ID:kt45aBdJ
>>512
深刻→子供向けじゃない→大人の僕が見ててもいいんだ!的な思考もあるかもしれないと
一時期皆殺し富野アニメばかり見てたアニヲタが言ってみる
515名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 00:21:13 ID:2y3PY+lU
未公開EVE修理バージョン、これ凄いわ。
WALL・Aの仕事も細部まで見られるわ、Eと絡んでくれるわ
MOの働きも全く違うわ・・。
映画公開終了した今に見れて良かった。

ゼリー人間、絵コンテだとまだ愛嬌あるけど、リアルなCGだとたまらんな
歯並びだけリアルだったりとか。。

516名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 00:46:39 ID:QbuDZq3u
日本の制作者って基本が四畳半の世界なんだろう。
自分の世界観や視野が狭く、オナニー的な自己満足に浸ってる気がする。
いい意味でオタク、悪い意味でもオタクなんじゃないかと思う。
517名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 00:49:34 ID:Fc8rsHfb
>>484
EVEの修理シーンは、EVEスレの>>85-86に同意
なんていうか、EVEが弱弱しくつらそうにしてると痛々しい…
518名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 06:16:19 ID:o7gUuSwo
>>515
ゼリー人間のまま行っててもそんなに恐ろしいものにはならなかったと思うよ
短編のLiftedの感じになってたんじゃない?
519名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 08:55:14 ID:Ls+QLnp1
ルンバに WALL-E モデルなんてあるんだな。

ちょっと欲しいけど微妙だ……。
http://plusd.itmedia.co.jp/plus/articles/0811/11/news105.html
520名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 09:42:21 ID:6sgy/Px3
WALL-Eのイラスト(つか写真か)が貼りついてるだけじゃなー。
521名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 09:45:45 ID:2fGFGays
ダイソーのシール教えてくれた方ありがトン!
昨日GETしてきた。
大きいシート1種
小さいシート2種
(3種あったけどイヴがいなかったので却下)
50枚入り2種
立体シール3種
レジのおねーちゃん
大人がこんなの買ってどうすんだよって感じで見てたなぁ・・・
522名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 10:18:59 ID:Fc8rsHfb
>>521
>大人がこんなの買ってどうすんだよって感じで
同じ体験をこないだしたw
>立体シール3種
kwsk

50枚入り二つ買ったのに、EVEのシールが数える程しか入って無かったのでコレからもちょくちょく買おうと思っている
WALL-Eのシールが無駄に溜まっていきそうだ…
523名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 10:43:49 ID:2fGFGays
>>522
プクプクしたやつじゃなく、紙が二重になってて少し浮いているようなシールで飛び出す絵本?みたいな感じ…
ごめん、うまく説明できん↓
524名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 15:33:11 ID:GojE+DvJ
序盤にウォーリーが古いテレビゲームで遊んでいるシーンの
途方も無い切なさに3回目の鑑賞でようやく気付いた…。




525名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 15:35:31 ID:N2g2eopL
昨日やっとみてきた。
期待がでかすぎたのか、
正直あんま楽しめなかった。
印象に残る音楽が少なかったし…

ただ、ウォーリーもイヴもMOも可愛すぎる。
特にイヴがあんなに可愛いとは思わなかった。
イヴがウォーリーの家初めて行って、ウォーリーが集めたもの披露してるシーンと、
必死に汚れ落とすMOで遊んでるウォーリーのシーン好き。
526名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:02:14 ID:lS0SaXiC
>>525
んも、感じ方は人それぞれなんでね
>期待がでかすぎた〜
というのは、このスレやちまたの評価を知ってたから?
それともピクサーだから?
527名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:32:33 ID:Fc8rsHfb
音楽に関してなら俺は、 Down to earth や Define dancing とかが耳に残って離れなくて困った程だけどなw
EVEはカワイイ
528名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:42:22 ID:/KbksXZB
EDで捕獲してた魚ってどっから来たんだろう
あの汚染を生き延びたのかアクシオムで食料用に飼ってた養殖を放したのか
529名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:47:24 ID:Fc8rsHfb
アクシオム艦内にDNAを保存していたんだと妄想、方舟的な
530名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 17:52:36 ID:AKtrXeBC
きっとその辺も設定はあるんだろうな
例によって「長くなるから切った」とかで描かれないだけで
531名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:08:53 ID:UeYHgrwu
音楽と言えば、
探査船がアクシオムに着いて
m-o達が出動するときの音楽が印象的。
532名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:20:54 ID:N2g2eopL
>>526
アメリカで賞貰ってたり候補になってたりしてたのもあるけど、
やっぱりピクサーだからってのが大きかったかも知れない。
今までの作品は、大きい小さいあるけど全部楽しめてたし。
あと、単純にCMのウォーリーが可愛かったからw


このスレは初めて読んだ。
ピクサー作品て、見た後レビューとかスレ読むと、
作り込まれてるなぁって毎回思う…
533名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:27:39 ID:/yQ+baKA
受験終わったからもう滑り込む勢いで見に行った
ギリギリ最終日に間に合って本当に良かったと思った。

なんか、自然と涙が出てきた。映画で泣くのなんて本当久々だった

帰りにトイザらスで物色してみたけど関連グッズが全く無かった…orz
もう公開から結構なるから品切れ多いのかなぁ
534名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:29:50 ID:rR0qz4Sb
自分は、本国公開直後に輸入盤のサントラすぐ買って、ずっと聞いてた。

一回目聞いた時は、「あ、なんかニモっぽい」って思ったけど、
二回目、三回目と聞くうちに、どんどんよくなっていったんだよね。

Define Dancingとかね。最初はそんなにいいとも思わないわけ。
でも、ジワジワくるんだよね。メロディーの美しさに。

あと、以前にも話題になったけど、映像のシンクロのすごさも、
これもジワジワくる。後から見て発見することもいろいろあった。

もしよかったら、もう一度見てみてほしいな。>>525さん

>>531
あれもサントラでだけだと、あんまりイメージわかないんだけど、
映像と一緒だと背中がぞくぞく来る。

途中で、天井から下がったアームが4本くらいかな?
一気にぐるっと向きを変えながら降りてくるところで、
文字通り鳥肌が立った。どう見ても実写だろアレ。(CGだけどさ)

話長くなってすまん。

ずいぶん後になって、秘書ボットの音楽が、ウォーリーの働いてるときの音楽の、
もうひとつのメロディーだと気がついた。気がつくの遅すぎw

あとさ、Define Dancingとか、Down to Earthのあとに流れるのとか、
二台のハープって多分人が演奏してるんだよね。クレジット見ると。
だからこそ余計に心に響くのかな。

インクレの時も思ったけど、ピクサーはデジタルとアナログの使い分けが見事だと思う。
535名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:34:25 ID:oxyGN5w1
>>533
ディズニーストアがいける範囲にあれば見てみるといいかもしれない
536名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 18:36:32 ID:7O/u9+lV
>>516
そういうふうに俺も思っていたけど、撲殺天使ドクロちゃんは、ドラマ24にも
せまるレベルのできだよ。ジャンルはギャグでアニメという違いはあるけど、
演出、脚本、ともに、すばらしい。

ということで、なかなか良作はすくないかもしれないけど、日本の制作陣も
できる人はいるのはたしか。
537名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 19:43:53 ID:/yQ+baKA
>>535
ありがとー
ちょっと面倒なとこにあるけど行って探してみるよ

観て思ったけどイーヴァってお姉さんぽいんだね。
予告編だとなんかよく言われてる怖い…てよりもいかにもロボット的なのかなぁなんて思ってた
538名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 19:53:09 ID:/KbksXZB
吹き替えの声はシータのような少女系ヒロインっぽかった
「ゴクヒ!」の可愛さは異常
539名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 20:09:02 ID:sxG/tISZ
>>538

それやったら興ざめ

今の声がいいんです
吹き替えの選択スタッフに拍手したい
540名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 20:19:37 ID:sxG/tISZ
>>528

魚類は何度も大絶滅生き延びてるから
あの程度の汚染なら余裕
深い洞窟やら深海やら高地のカルデラ
どこ彼処からまたもどれば大繁栄できる

むしろ哺乳類がどうなったかが微妙かな
541名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 20:30:20 ID:uREdL1d4
>>539
よく読め。
そしてサゲるんだ。
542名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 20:56:15 ID:LGDZk3DC
「Down to Earth」が好き。
サントラを買って何回も聞いてます
EDの映像も一緒に流れてくる
543名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 21:11:45 ID:N2g2eopL
>>534
ありがとう!

ピクサーは好きだし、
ここで知ったいろいろなことも確認しておきたいから、絶対また見るよ。
うさぎのショートムービーもまたみたいし。

今から楽しみ。
544名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 21:49:52 ID:dyZ7F+M9
545名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 21:52:10 ID:uREdL1d4
この映画は何回観てもいい。
テンポが速いからダレないし観る度に新しい発見がある。
また台詞が極端に少ないのでキャラの動きと表情で感情を読むのだが
これも観る時の自分の置かれている環境や考え方・感情によって変化していく。
たぶん10年後に観るとまた違った感想を持つかもしれない。

最低でも5回は観て欲しい。
546名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 21:52:25 ID:Fc8rsHfb
ジョブス頼むよ…
547名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 23:09:12 ID:UeYHgrwu
いや、ジョブズは既にアップルをコントロールできる状態にないのかも知れない・・
548名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 23:11:14 ID:HNab+HC0
>>538
mjd・・・吹き替え見たくなった。
549名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 23:24:48 ID:s1eJocKq
Macの起動音3回がイイ。
550名無シネマ@上映中:2009/02/05(木) 23:25:15 ID:/yQ+baKA
「ダメ…ダメッ!」

このセリフ聞いたとき、何か、キュンときた。
551名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 02:43:13 ID:uSTxGo7G
>>550
IDが馬鹿
試験は大丈夫だったよな?

ロボットだから遠慮なしの純愛映画に出来たのかな
552名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 06:25:34 ID:PdALX2Dj
一緒に見た相方との恥ずかしい習慣

・おずおずと手を出し、出された方はぷいってする→何度か繰り返した後ニギニギする→同時に「ぅう゛ぉぉりぃぃ…」と呟く

・帰宅した時、玄関で「イーヴァー!!」
\∞/
 画
ってやる

…こうして書いてみるとヤバすぎる…
でもやりたくなっちまうんだよおおお

553名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 09:53:11 ID:pE4rFh2k
コーラ吹きそうになった。

やっとれバカw
554名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 12:05:32 ID:EjXQyB9I
帰宅した時というのに恥じらいを感じて
こっちまでもじもじだw

いい相方を持ったな
555名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 12:35:49 ID:ddfFyQAq
>>552

>・帰宅した時、玄関で「イーヴァー!!」
>\∞/
> 画
>ってやる


あはは。オレだ。オレがいるぞ。このスレには絶対10人くらいオレがいるだろ?

ウチではもうひとつ、手のひらを上にして手を出すと、相方が「mo!」って言って手を乗っけるのがパターン。
556名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 15:18:33 ID:Rk1tdCSD
とうとう、WALL-E(ブルーレイ)を観るためにBDレコーダーを買ってしまった。
初期設定ももどかしく、DISC1をセットして・・・・
毎日1回就寝前の至福の時間が楽しみです。
557名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 20:46:42 ID:Jv0DHpX2
私もWALL-E(ブルーレイ)をみるためにハイビジョンプロジェクターを
買った。
金欠になったけど、後悔はしていない。
558名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 20:51:46 ID:6v6nHC6K
>ウチではもうひとつ、手のひらを上にして手を出すと、相方が「mo!」って言って手を乗っけるのがパターン。
そこはコロコロ(掃除道具)で手のひらをコロコロしてからやらないとw
559名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 22:35:18 ID:Jv0DHpX2
みんな可愛いモノマネしているんですね。
私はオートのマネ(英語版)がなんか好き。
560名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 22:38:24 ID:zdUUg6rm
そういや朝の回を見に来てた子供が
「いーう゛ぁ!」って叫んだりぶーぶー言いながらポンコツロボの鼻歌歌ったりしてて
ちょっとうるさかったけど可愛かったな
561名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 22:55:43 ID:R1QjXE/Q
今CSディスカバリーチャンネルの最強コースターの裏側てので、
トイストーリーの3Dアトラクション紹介してた。
ウォーリーもイヴになりきりアクションとか開発して欲しいな。
ちなみに番組はこのあと1時他再放送あり。
562名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:15:40 ID:X5ViJT1D
今日、見納め(13回目)行って来ました。
鑑賞券が当たったのとTOHOのパスポート作ったので
11回をただで見てしまいさすがにウォーリーに申し訳なく
今回と前の回はちゃんとお金払って見ました。
本当はもっと見たい…早くDVDでてくれ〜
チラ裏すみません。
563名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:25:03 ID:xLVSgk1Z
日の目を見ることなく壊れていったWALLE達の真似でもしとくか…('A`)
564名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:27:15 ID:Rk1tdCSD
動画投稿サイトに、

WALL-Eの模型を使ったストップモーションで劇中のWALL-Eの動きを再現

というのはないかな? 本当に短時間のワン・シーン、例えば脱出カプセル
での「イーヴァ、ここにおいでよ」のしぐさでもいいんだけど。
565名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:43:17 ID:07pXJHeV
>>564
滑り台に乗って遊んだり、
ブランコに乗って落ちたりするやつならあったなあ。
最初、窓から外の風景を覗いているやつだったかな。

すごくハートフルで、見終わった後ちょっと切なくなる。
566名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:49:21 ID:07pXJHeV
>>564
EVEバージョンだけど
こんなのあった。
http://www.youtube.com/watch?v=Y5iFppYn8yQ&feature=related
567名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:49:58 ID:sktPHFUi
>>564
イブのストップモーションですごいのがあったぞ。
568名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:50:37 ID:sktPHFUi
うわ被ったwwwwww
まさに>>566のやつね。
569名無シネマ@上映中:2009/02/06(金) 23:58:46 ID:aSQKUvuZ
>>566
凄いなこれ。ビームとかどうやって撮ったんだ・・・
570名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 00:57:50 ID:nAZV4ZFB
え?
ビーム撃ったんでしょ
571名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 01:09:18 ID:hYjgnYqR
なんというハイテクノロジーwww
572名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 01:20:47 ID:hYjgnYqR
サントラの16.Repair Wardの最後に入ってるロボットの音が
「コンバンハー!」って聞こえて仕方ない。
573名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 02:00:20 ID:ujsVMMqq
ちょっと?。ウォーミングなの見つけた。
http://www.youtube.com/watch?v=y8MjheJIJI0&feature=related

574前スレの401:2009/02/07(土) 02:29:41 ID:wuA0ayY1
なんかすげー動画が貼られてる中空気を読まずに自作動画投下。
【あにー】WALL-E×Robot Girl Sayonara〜未完成版〜【手描き】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6065979
後半はイヴ視点でいこうかなとか思ってる。
こここーしたほうがいいとかあーしたほうがいいとか意見あったらくださいな。
575名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 10:58:08 ID:PW+v3nun
EVEをもうちょいかわいくして、
moも登場きぼん。
576名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 11:06:50 ID:oA7dqJ2e
画風が小学館のマンガみたいだな もっときれいに描け
577名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 11:24:34 ID:8yClQFwH
上手じゃん
ああいう作風好き
578名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 11:44:02 ID:JPnCfeDr
おまいら、WALL-Eマケットフィギュア予約した?


俺?気づいた時には予約締め切りだたorz
579名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 15:44:50 ID:a55dG2l0
日本語版んてロボットの声も変えられてるの?
英語版のウォーリーのイバ!とかモーのモ!
とか聞けない?
580名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 15:53:20 ID:mnAnEuL2
英語で喋ってるところだけ吹き替え
プランツ!はショクブツ!になってるけどウォーリー!はそのまま
アクシオム内のロボはそのせいで大分印象が変わる
581名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 16:07:16 ID:hYjgnYqR
艦長が着陸シミュレーションしてるとこが一番草刈正雄っぽさが出てる。
草刈さん起用はなんでだろうね。「復活の日」を主演したから?
582名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 18:13:09 ID:a55dG2l0
なるほど
DVD待ち遠しいな
583名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 19:50:38 ID:a1IfD62n
>574
曲がぴったりだったね。オリジナル?
これくらいシンプルな手書きのほうが良い
584名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 20:03:02 ID:ZnsUVgPU
ダイソーでシールを見つけたよ!
情報くれた人サンクス
凄い出来良いじゃないか・・・100円でいいのコレ。
貼るのもったいないからそのまま飾ってる。
585名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 20:15:50 ID:SBMgF5aF
俺も買ったよ、情報d

50枚シールを4セットと台紙型を全種買ってみたんだが、どうもあのセットに入ってるシールはランダムじゃなくて
台紙型のシールと同じ奴をセット毎に同じのが同じ枚数入ってるみたい、総じてEVEのシールが少なめで悲しい…
586名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 20:16:23 ID:SBMgF5aF
あと、EVEがルービックキューブ持ってるシールが入ってそうで入ってないよなw
もし入ってた香具師居たら、教えてちょ
587名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 22:37:05 ID:8p/Twvlm
EVEのキャノン砲の先がUSB端子に見える。
ソリッドアライアンスあたりでフラッシュメモリ作ってくれたら買う。
588名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 22:45:27 ID:oA7dqJ2e
PCに右手つっこんでぶらさがってるEVE w
589名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 22:50:06 ID:SBMgF5aF
手の先がUSB端子になってると、かなりかさばりそうなフラッシュメモリになると予想
590名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 23:22:08 ID:oA7dqJ2e
ボンネット開けてUSBハブになるんだったらいいかも
メール着信すると声や身振りで教えてくれたりして
591名無シネマ@上映中:2009/02/07(土) 23:27:25 ID:DIQ33kXA
EVEのペッツがみつからないーーー!
近所のスーパーでペッツ扱ってないし、プラザの店頭にはなかった。
ハマるの遅すぎたorz
592名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 02:31:06 ID:v2KSb9av
今回ほどサントラ繰り返して聞いた事はないな。
音楽とシーンが直結してるから聞いてるだけで情景が浮かぶ・・・
593名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 04:08:27 ID:Oi39rdFz
>>591
ヤフオクでいくつか出てましたよ。
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f70926868
594名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 09:33:40 ID:MlPl4x8z
サントラいいですよねー
私も何回も聞いて、映画のシーンを思い浮かべてますw
「Down to Earth」「It onry takes moment」は
歌詞の内容を理解した時、今まで映画の内容を10%位理解していなかったような気分に
なりました・・
595名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 12:57:20 ID:o4f7yPED
>>593
サンクス。
沢山のウォーリーが写真に写ってて殺意が湧いたよw
EVE、レアアイテムとは…orz
596名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 13:05:12 ID:BCu8vXl+
満面の笑みのEVEかわええwww
597名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 13:56:56 ID:h+/36mx2
始まって15分過ぎから見たんだけど、いつもの短編アニメはあったの?
598名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 14:17:12 ID:FOMqrFjl
>>597
ウサギと手品師の短編が…もったいないおばけが出るw
599名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 14:37:04 ID:h+/36mx2
>>598
トン!やっぱあったのか・・・
DVDが出るまでお預けだな〜。
600名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 14:50:48 ID:v2KSb9av
実はあの短編が一番「劇場で観る意味」があるんだけどな〜・・・
劇場じゃないとあの「アクビ」の臨場感は味わえない。
601名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 15:33:20 ID:Iqkj/wk2
ほんとあのアクビのリアルさは異常だったw
602名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 16:43:32 ID:MlPl4x8z
ウサギちゃんのしょげ顔が可愛かった
手品師は痛々しかったなぁ・・

映画館はスクリーンと音が大きいからすごくひきこまれる
603名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 17:24:25 ID:v2KSb9av
最後プレストが帽子から飛び出すとこのウサギがカメラ目線なのもいい。
さすが舞台慣れしてるなとw
604名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 17:30:22 ID:qsBeAlk2
あとダイソーのシールだけど、4種類くらいと思ったら8種類くらいあって驚いた
3枠ほど何もないところがあったけど、これってどのくらい種類あるんだ?
605604:2009/02/08(日) 18:35:09 ID:qsBeAlk2
「あと」を消し忘れたせいでなんだか603の続きみたいになってしまったw
>>603すみません
606名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 18:51:39 ID:uVW91BBd
機内上映を観た後で映画館行ったからPresto!も楽しみにしてた。
ピクサー映画おなじみの前座ってこと知らなかったから意外に長さもあって驚いた。
ウサギの表情やしぐさには引き込まれましたが>>602の言うように手品師が
見ていて痛々しかったのがちょっと個人的には好みではなかったな。
エンドロールまですごく凝っていたのには、あの短編もしっかり
「作品」なんだなあと感心しました。
607名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 21:23:27 ID:1A7k2Aby
あれは、トムとジェリーみたいな昔のカトゥーン風味をCGでやってみたという趣向だよな。
ウサギもマジシャンも漫画的なデフォルメがされていたから
あんな悲惨な目にあっても笑いで済まされるんだよな。
あれが実写だったり、より実写に近いCGだったら、やっぱり引いてしまうと思う。
608名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 21:26:17 ID:kfGoIwIp
>>604
今日ちょうどダイソーで見たけど
デフォルメデザイン版の方だと厚みのないタイプのシールがあった
あと実写デザイン版だとA5くらい大きいのとかもあった
もう多すぎて把握できんw
609名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 21:49:41 ID:GG2HlAPm
マジシャンが痛々しいと思ったの、自分だけじゃなかったんだ。
あれはちょっと、やり過ぎっつーか…引いた。

前回のリフテッドから、短編の方向性が変わったように思う。若手の感性がああいう風になってってるのかな…趣味合わない。

出来れば今のピクサーの感性が引き継がれて欲しい。どたばたの中にも失われない上品さを失ってほしくない…。
610名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:00:20 ID:v2KSb9av
えっ、やりすぎかなぁ・・・・・・
昔のカートゥーン世代としては普通かなと思うけど。
611名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:26:14 ID:WC8LEDOS
最後にウサギが『しぶしぶ』な表情でプレスト助けて、
プレストもちゃんとウサギにニンジンあげて、
ラストでは二人名コンビっぽくノリノリでカメラ目線。
(けっこう自分はマジに感動していた・・・)

この辺りはひたすらドタバタ、敵味方に分かれてるルーニー系には
あんまり無い優しさと品性だと思う。
612名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:39:05 ID:1A7k2Aby
>>609
短編はピクサーの若手の習作みたいなものだから、
制作グループによっていろんな方向性があって当然。
特に前回から方向性が変わったというものでもない。

やり過ぎと言っても、
雷が落ちて黒こげになってもふらふら歩いていたり、
ローラーでペチャンコになっても、空気を入れたら元に戻るみたいな
ギャグ漫画の古典的な手法の範疇だと思うけどなあ。
613名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:44:39 ID:zpjdVmwh
大阪のドツキ漫才は外人にウケが悪い(ドンビキらしい)
おれもプレストは見てていやな気分になった
ガキの頃見てたトムとジェリーは兵器だったのに俺も年かな
614名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:47:06 ID:klMHmX2I
短編は絵がきもくて俺には会わない
615名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:49:02 ID:UCelXDFh
うーん自分もトムジェリは大好きだったし、
プレストも同じようなスタンスだから嫌いじゃないはずなんだけど・・・
何でかなぁ確かに「面白い」と素直な気持ちで見られなかった。
ラストは好きなんだが。
616名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 22:52:19 ID:GJtdpS7C
CGのせいで必要以上に生々しく感じるのかね
俺は今までの短編の中で一番好きだが
617名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 23:04:51 ID:GG2HlAPm
プレストに違和感を感じるのは、「ウサギにニンジンをやらない」「仕返しで嫌がらせ」っていう、そもそもの話のきっかけに「愛」を感じないからかな?
演出論は跡付けのようにも感じる。どたばたとしては典型的なものだけに。
618名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 23:16:11 ID:GG2HlAPm
ゴメン書き忘れ。違和感は感じてても、ラストは好き。そうきたか!って思った。

本編でも、ニモが好きな人もいるしイマイチな人もいる、短編でも好みが分かれるってことは、逆に言えばそれだけ完成度が高い。どうでもいいようなレベルなら話題にすらならないだろうし。
619名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 23:32:32 ID:kfGoIwIp
バックスバニーとかワーナー系の暴力ギャグwにあまり馴染みのない人は拒否反応が出るかもな
プレストもやってること自体は古典的なお約束ギャグの集合体なんだよ
だからWALL-E本編と同じくあまり小難しくとらえる必要はない
アレックかわいいし、俺はプレストはピクサー短編の中でもかなり上位で好きだ
アレックのぬいぐるみ出ないかな
620名無シネマ@上映中:2009/02/08(日) 23:44:40 ID:v2KSb9av
照明係とバンドマンが空気読みすぎw
621名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 00:15:30 ID:T9NZ5mni
たしかにw
622名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 00:28:17 ID:+qa4+7WO
>ガキの頃見てたトムとジェリーは兵器だったのに俺も年かな

私もトムジェリもバックスバニーも好きだったから
同じこと思った。引いちゃったのは年のせいかなってorz
ラストでほっとしたよ。

もう一度見たらまた違った見え方するかも。あれもDVDに入りますよね?
623名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 01:10:05 ID:70RL2wcN
何もそこまでせんでもってなっちゃうのは、マジシャンとうさぎは
おそらく仕事の相棒関係なわけでショーが終わって時間あけば、
多分すぐえさやるだろって思うからかもしれない
624名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 01:11:25 ID:ggb5JtcT
イヴが回転するウォーリーの宝物入れに驚いてブラスター構えるのとか、
モーがウォーリーに顔を汚されてギャーて叫ぶのとか、
あの辺もトムとジェリーやワイリーコヨーテの王道ギャグだよね。
625名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 01:15:22 ID:izmRND+K
自分は最初に観たときから、
「あぁ、手品師がトムでうさぎがジェリーか」
って脳内変換してたw
626名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 02:44:43 ID:SK+YCrMv
イヴのペッツ発見!目が笑っててカワエエ
627名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 04:39:55 ID:GQsyzSA7
>>617
>「ウサギにニンジンをやらない」「仕返しで嫌がらせ」

それ違う。
控え室にメモで「エサを上げることを忘れないこと」的メモが貼られてる。
プレストは忘れて、間が合わなくなって、本番に臨んでるだけ。
愛のあるメモじゃないか。


俺はプレスト=ウォルト、うさぎがオズワルドだと思った
628名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 06:24:24 ID:A1Rv5Ats
今日、20世紀少年見に行ったらワーナーでウォーリーのガチャガチャ発見!
即座にお金入れるも3回連続でウォーリー…
どんなクジ運だよ…俺…eve出るまで何回かかるかなぁ
でもまたやってくるわ
629名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 08:05:41 ID:0EFw509j
ウォーリーがハズレ扱いなところが気に入らない
630名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 08:36:53 ID:tgGc3Qcs
>>629
いや、違うだろ多分
ガチャガチャで“ 三回連続 = 二個ダブリ = ('A`) ”だからだろw
631名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 08:39:09 ID:ekOAeWqv
ディズニーストアでそのガチャガチャハッケンして、すぐ200円投入、ノーマル目イヴァーゲット。
カミサンが200円投入してガクブルウォーリーゲット。
全種類そろえるかどうか話し合いの末、いっこっつ出たからまあいっかということで退散。
でもそろえたい・・・
632名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 10:13:23 ID:A1Rv5Ats
>>629

630の言う通り
ウォーリーがはずれなんて思ってないよ〜
一個目は喜んだよ、でも3連続はねぇ…

やっぱ一番人気だろうからってたくさん入ってるのかな
633名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 11:10:11 ID:UrKG+cfB
>>632
ガチャガチャなんかのランダム商品だと
一番人気はむしろ少なめに入れるのがセオリーなので
幸運だと思うよー

俺はジオラマフィギュアのガチャガチャで
他のロボットは揃ったけどウォーリーだけ出てないよ…
634名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 11:25:23 ID:TwNTWwJA
同じの大量に入れて何度もやらせてんじゃないの
635名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 12:18:54 ID:SuEX3XV3
>>627
ID違うけど617です。
えっマジ!そんなメモ貼ってあったんだ。
一応、劇場で二回見たんだけど全く気がつかなかった。
DVD出たらガン見するよ。
教えてくれてありがとう。
結局最後は愛なんだよね。そこがいいよね。
636名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 12:19:12 ID:WFBfPKZ3
プレストのラスト(二人のイラストが大写しになるところ)
プレストに花、ウサギにニンジンが贈られてるのな
637名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 13:04:08 ID:iPBSQpFe
>627、635
ブルーレイ(北米版)で確認しました。机の右端のニンジンの後方、ビンの右上に
「FEED RABBIT」のメモ紙がピンで止めてありました。

それから気付いたことがひとつ。
ポスターの図柄とタイトルが最初と最後で変わってましたね。
最初の方は PRESTO & HIS HAT で右手の上にはシルクハット
最後の方は PRESTO & HIS BUNNY ALEC AZAM! で右手の上にはウサギ
で、ポスターの両側にバラの花束と20本以上のニンジンの束が・・・
638名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 14:10:09 ID:mv7UBRHV
>>637
脇役だったアレックもスターになったということだな
ということは今後はきっとバグズライフのノミ団長みたいに毎回あのステージを…
プレストが死んじゃう!w
639名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 20:09:41 ID:MrS/5jMC
>>626
どこで手に入れたのか吐け!


売ってたところ教えて下さい。オナガイシマースora
640名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 20:58:44 ID:S528lvXm
>>637
細々とみているといろいろ発見があるんですね。
「FEED RABIT」
意地悪でえさあげなかった訳ではなかったんだ・・
この作品を見直せたよ

ピクサーの作品は何回も見ていると気づく点があって面白い
641名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 22:24:38 ID:cbgLZ3AG
>>639
近所のドラッグストアで、なんだっけ、
プーさんに出て来るピンクのブタとかロバに混ざってたよ
642名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 22:44:59 ID:xZsV/X0v
意地悪じゃなくて「ステージ終わってからね」ってことだと思ってた
ピクサーの作品自体初めてで勝手がわからず眼で追うのに必死だったから文字まで気付かなかったわ…
DVDでゆっくり観よう
643名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 22:54:20 ID:cwHM/NdP
空腹のウサギに比べて食った食ったみたいな態度で出てくるせいで意地悪そうにみえるのかな
644名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 23:20:44 ID:nv34LcVw
「FEED RABBIT」のメモも発見できなくても、
「食事してて時計見たら、開演時間で大慌て」→「ニンジンやろうとしたけどドアノックされて慌てて部屋を飛び出す」
っていうあの流れ見てたらマジシャンに悪意がなかったことは誰にでも分かると思うけどなあ・・。

ちなみに空気の読めるバンドマンの一人、明らかにレミーに出てくるデブじゃないハゲの方のウェイターそのまま使ってるよね。
645名無シネマ@上映中:2009/02/09(月) 23:22:46 ID:tIa6SZEz
ヤフオクに出てるm-oがテラカワユス。

>>641
DSにおいてあるのか!
スーパーは全滅だったけど、DS行ってくるよ。
マジ産休!
あなたにいいことがありますように!!
646名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 00:27:59 ID:FoA9o/kD
ダイソーの立体シールです。
前に聞かれて上手く説明できなかったので…


ttp://p.pita.st/?m=tzwbzdmo
ttp://p.pita.st/?m=p4myvrt7
ttp://p.pita.st/?m=uol8bt7r
ttp://p.pita.st/?m=zbd9fkq0
647名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 00:39:00 ID:FoA9o/kD
ごめんなさい。
肝心の立体シールの画像が上手く貼れてなかった↓

ttp://p.pita.st/?t4xqns7q
ttp://p.pita.st/?cwolqr6k
648名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 00:42:30 ID:VryT2UcZ
>>647
前に聞いた者ですよ、dx!
\100-とは思えないなw ってか家の近くのダイソーにコレ無いな…ホシス
649名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 03:22:02 ID:Sp51zrLJ
ゴールデングローブ賞はおめでとう♪グラミー賞はサントラ残念だったね、ピーガブさんは頑張ったけど(^ヘ^)
650名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 03:38:08 ID:sAqZxAKt
>>646
乙〜画像だけで楽しくなるねw
うちらへんもまだ入荷してないみたい…でも、カーズの多彩な商品展開見ると、
いつかはウォーリーもこんな状況に!て期待してしまう。
651名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 03:45:16 ID:ldepx6LD
今更ながらTシャツ買っておけば良かったかな・・・
652名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 03:54:48 ID:Y5Eq+/wa
ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3716139/s
なんか微妙な商品展開だな…
オリジナル仕様のUコマは気になるけど本二冊もいらないし
653名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 08:20:01 ID:L+Hi8xG0
>>652
AmazonでもBDとDVDの予約始まっているね。
こんなこともあろうかと、グッズ買っておかなくて良かったよ。
迷うこと無くコレクターズボックス。
654名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 12:18:57 ID:k9yR/aRE
アートブックはもってるしUコマンドはいらん
655名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 13:52:37 ID:m7BBHQ/7
ブルーレイプレイヤーがないしDVD一枚にどこまで収録されてるのか分からないのが困る…
U-コマンドはこれから来る予定だけどパッケージオリジナル仕様が気になる
何だこの隔靴掻痒なセットは!w
656名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 14:24:25 ID:AvjOBqpS
DVDセット+本でいいかと思ったらBDオリジナル特典かよ
汚いなさすがディズニーきたない
657名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 14:39:17 ID:YQz/QuK1
>>656
ディズニーに限らず最近はBD限定特典多いよ。
うちは環境整ってないからとりあえずDVDを予約したけど、発売までにBD導入しようか検討中‥
658名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 14:44:49 ID:ov8R4j4b
>>657
北米版BD見たけどDVDとは映像が段違いだぞ
今後も映像作品を頻繁に見る予定があるのなら
フルHDTVと一緒に導入を考えるが吉

あとグラミー賞ニ部門受賞おめでとう
659名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 15:52:30 ID:wQsuks1+
Ultimate持ってるがUコマ付いっとくか・・・
660名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 16:46:00 ID:wQsuks1+
>>655
ImpressでもDisney公式でも開いて仕様見てくればいいだろ
661名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 18:18:40 ID:PKoxwBX/
ttp://wdshe.jp/disney/news/detail.jsp?id=1130

音声解説はDVD版のみの特典だとか
662名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 18:19:04 ID:n1F0Q27J
>>660
どこにものってねーぞ
663名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 18:51:04 ID:znSlHnX5
>>646
やべwwwwクオリティたけぇwwww
664名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 18:55:25 ID:wQsuks1+
>>661
BDには本編表示しながらPinPでスタントンの解説がある
シネマナビゲーションてのがそれ
665名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:22:23 ID:PKoxwBX/
>>664
へー、そうなのか
666名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 19:26:23 ID:m7BBHQ/7
一応予約はしたがどうしたもんか
U-コマンドがどういうのになるのかさえ分かればなぁ
タカラトミーだからそう大したものじゃないんだろうけど…
667名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 20:29:18 ID:YNLUdpHL
いつもジアートオブ買うの我慢してコレクターズボックス楽しみにしてるんだが、
ブルーレイ再生機持ってないんだよ・・でもDVDで本編だけは見られるんだよな?
668名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 21:01:03 ID:UaRn4vYS
スターウォーズのバトルドロイドとウォーリー声ってかキャラクターが似てない?
「ウォッオー」とか喋ることも
669名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 21:08:20 ID:n1F0Q27J
声つけたのが同じひとだから
670名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 21:19:12 ID:UaRn4vYS
やっぱか
671名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 21:21:29 ID:s/a5IzDq
WALL-Eのゲームがしたいという理由だけで
PSP買おうとしてる俺ガイル
672名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 21:31:11 ID:8jkz/KgU
>>667
コレクターズボックスのDVDは通常版のものがはいっているようなので
普通に本編がみられるのではないでしょうか。
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/20090210/wds1.htm

本当にBD&DVDの発売が楽しみ。
673名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 21:33:15 ID:UkdTIjtZ
BD2枚って内容が濃そうね。
674名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 22:45:09 ID:cyBS1oN0
>>671
PS3版オススメ
675名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 23:25:13 ID:ldepx6LD
ブルーレイ・プラス・DVD セットがやっぱりお得感が高いかなあ。
676名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 23:31:42 ID:wQsuks1+
>>675
術中にはまっとるはまっとる
677名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 23:38:52 ID:GWSWeAag
www
678名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 23:39:13 ID:ldepx6LD
BDプレイヤー持ってないからねえ。
持ってたらBD2枚組でいいかと思うんだけど。
679名無シネマ@上映中:2009/02/10(火) 23:48:10 ID:vpe5M8fu
BD盤、DVD盤、どっちにも入ってるオマケ
・マジシャン・プレスト
・バーニー
・ウォーリーのお気に入り
・ロボットいっぱい
・未公開シーン
・製作の舞台裏

BD盤のみ
・バーニーストーリーリール
・シネマナビゲーション
・マニア・トラック
・アクシオムゲームセンター
・3Dセットツアー
・ギャラリー
・世界の予告編とテレビCM

DVD盤のみ?
・アニメーション映画のサウンドデザイン
・未公開シーン
・監督によるコメンタリー

まとめてみた。間違ってる可能性アリなので訂正よろ
680名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 00:00:00 ID:5+e8R37p
>>679
>・アニメーション映画のサウンドデザイン
>・未公開シーン
少なくとも北米盤には入ってるんだけどね。

さっきも書いたけど、BDのシネマナビゲーションがDVDの
コメンタリーに相当するとは思う。
681名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 00:01:00 ID:5+e8R37p
>>678
北米盤BDを見た感想だけど、

めっちゃくちゃ綺麗

だよ。
682名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 00:04:51 ID:JAdgJuAW
>>678
BD見れてアップスケーリングでDVDも綺麗でウォーリーのゲームもできるPS3マジオススメ
安いほうなら実質3万ちょいで売ってるし
683名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 00:08:25 ID:uybOLtEc
DVDスペシャルエディション2枚組予約した。




べっ、別にBDなんか欲しくないんだからね… (´;ω;`)
684名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 00:13:53 ID:tDIopxjD
BD導入までドキドキをとっとくことができるから無理やりBD版買ってもいいかと思った
685名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 00:15:44 ID:Ll5vzVB9
地元の映画館、明日の朝いちの回がラストだった!
大画面の見おさめ、行ってきやす。
686名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 00:58:27 ID:6/EUsNsj
さて、14日にTOHOのプレミアに一人で観にいくという罰ゲームでもするかな・・・・・(´;ω;`)
687名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 01:12:51 ID:CW2ot3V1
エミレーツ航空の機内で英語版をやっていたので、16時間の飛行時間中繰り返し
繰り返し見た。
日本の劇場で見た4回にプラスして、機内で3回見たのでこれで7回見たw
688名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 01:13:50 ID:qg4Pd07g
>>686
どう考えても場罰ゲームどころかご褒美な件
689名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 01:29:48 ID:RnSeC4Iq
>>686
それご褒美
690名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 02:37:51 ID:5RKgSqaf
DVD予約始まったか!と早速ポチってきたが
4/22とか・・・2ヶ月以上あるとか・・・
691名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 03:35:07 ID:VEghTvfb
>>686
拙者イクスピアリとか各地のシネコンでカップルまみれになるのはすっかり慣れ申したぞ!ハッハッハ…
692名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 04:57:15 ID:xFX9Kp9I
BD高すぎるだろ...
DVDで十分
693名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 05:44:54 ID:Ux0WxVz9
これでも前より安くなったよ
694名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 06:10:13 ID:Q+TA3pq+
俺4/22まで失業していなかったらフルハイビジョン液晶とPS3をそろえて、
WALL・Eをお迎えするんだ・・・
695名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 07:25:13 ID:RtBDIMhx
ようやく…ようやく映像・音響を揃えた意味を成す時が来たのだ…
696名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 09:38:43 ID:nbpzh4C3
>>694
嫌にリアルなフラグだな…。
697名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 10:44:24 ID:Ne008BRn
さっぽろ雪まつりのつどーむ会場にウォーリーの雪像があるんだね
今日で終わりだというのに風邪引きで見に行けず・・・残念
698名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 11:35:12 ID:J9jmRwcD
>>671
360のアジア版おすすめ

BDって、PS3って今3万切ってるんだろ。俺が買った時は6万以上したけど安くなったもんだ
フルHDテレビまで予算が無い奴はフルHD対応の液晶モニタぐらいでも世界変わるぜ
699名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 11:36:41 ID:J9jmRwcD
あ、4万の間違いだ
700名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 12:16:09 ID:PY8oRfPe
>>679
これってBD+DVDのセット(コレクターズエディション含む)買えば済む話だよね?
701名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 12:16:34 ID:PY8oRfPe
コレクターズボックスだった
702名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 14:33:09 ID:NPJw8dEt
BD+DVDセット予約完了! 四月が待ち遠しいな
コノザマクオリティーが怖いがw
703名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 14:39:08 ID:EtlsL7s6
アマゾン、コレクターズボックス1日で予約終了
争奪戦の予感
704名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 14:44:19 ID:T/GWPR4X
転売厨の草刈場だな
705名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 14:47:01 ID:E1v5O49G
>>704
艦長の声優とかけてるわけか
706名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 14:53:15 ID:VEghTvfb
PS3もすごいTVもないけど予約しといて良かった
707名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 15:11:09 ID:cNRTMYVk
前のほうの流れでプレスト評判悪かったけど、動画サイトで見直すとそんなに後味悪くないなと思った。
トムとジェリー、バックスバニーと違い、ただ一方的にやられておしまいじゃなくてクライマックスで
ウサギがプレストを助けてあげて、プレストとウサギが仲直りしてプレストとウサギが以前以上の
人気者になるというオチだから暖かいラストと感じた。
708685:2009/02/11(水) 15:36:43 ID:Ll5vzVB9
地元映画館でのラスト上映、行ってきました。
祝日のせいかちいさなお子様づれの人多し。
私もプレスト痛々しかったと以前に書いた一人ですが、ここでいろいろ読んで
二度目見たら初見よりもよかった。二度目の感想はまんま>>620のとおり。
ウサギが手品師の手を配電盤?につっこんで手品師が感電したとたんに
バンドマンが曲調かえて感電ダンスに入ったところでお子様たちが大笑いしてました。

本編はもう観るたびに発見があってぞくぞくして、もうどうしよう。
終盤でイブ・ウォーリー・モーが脱出するところでWALL-Aが
軽く手を挙げてるところ、やっと確認できました。
エンドロールのきれいさも涙でそうでした。
今週末JAL機内で2回は必ず見てやるっ。
709名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 15:53:06 ID:5+e8R37p
>>703
今までのボックスは大して欲しいと思う事がなかったけど、
今回は買ってもいいと思ったので予約した(尼じゃないけど)
あの本も単体で結構な値段なんだよな
710名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 15:54:03 ID:+3fMrHUz
「プレスト」はエサを貰えなかったことでの数々のいやがらせまでは
楽しく笑える(エサをやれる時間に余裕をもって戻ってこなかった
プレストが悪いし)んだけど、最後辺りが怖い
しょうがねーなーって感じで助けるアレクが怖いのは私だけか
命があぶないってのに、はぁーって感じで助けるのはなぁ…
さすがにプレストそこまで酷いことはしてないと思ってしまう

…われながら年とって頭が固くなったようです
というか、単に何回も見てたらプレストが凄く好きになったから
かもしれません
711名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 16:02:01 ID:cNRTMYVk
>>710
あれは逆の解釈をしていた。
今までえさを与えないプレストに怒ってさんざん仕返ししてきたアレックが
プレストのピンチで「えさくれない奴だけどしょうがないや」とプレストを許した
表情だと思う。
プレストのピンチでニヤリと笑ったら怖いけど、えさくれない怒りを抑えて
プレストを助けるのだから態度がふてくされた感じになるのじゃないの?
ニヤリと笑ってプレストを嘲笑しながら助ける展開だったら嫌だ。
712名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 16:07:43 ID:7JJXb+As
713名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 16:57:06 ID:+3fMrHUz
>>711
嘲笑しろってんじゃなくて、ピンチには許す許さないより先に「命優先」で
あってほしいな…という私の好みの問題といいますか
上のほうにあるメモからすればプレスト普段はちゃんとエサあげてるん
だろうし
それともあのメモはよく忘れるからってことかな?
だったら仕方ないかもしれない
714名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 17:07:58 ID:+3fMrHUz
ちょっと追加
結局アレクも、ちゃんと命優先にしたから助けてくれたんだけど、
落下シーンが臨場感ありすぎで、一瞬の迷い?にすら、『その間に
死んじゃうー』ってのを毎回感じて怖い…

…ってある意味ピクサーの術中にむちゃくちゃはまってるってことか…
怖い怖いといいつつそれ含めて楽しんでくるからなぁ…
715名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 17:08:49 ID:cNRTMYVk
>>713
嘲笑しろとは言ってないよ。プレストのピンチを喜ぶほうがよっぽど嫌な展開だからそう言っただけであって。
むっとしているけどプレストの命がかかっているから助けて、プレストもアレックが怒りより自分の命を優先させた
から二人は最後で仲直りときれいに収まると思う。
ショーの最中でもアレックが必死にニンジンほしがっているのに、プレストも意地をはってあげなかったりしているから、
アレックも相当怒りつのらせていたんだろうと思う。
その怒りを抑えてプレストを助けたのだからやはり命優先だと思う。
メモについてはわからないけど、必ず覚えているならメモに書いて貼り付けないと思う。
716名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 17:26:05 ID:+3fMrHUz
>>715
>>711が「「嘲笑」ってのは嫌な展開」と書いたのはわかります
自分の書き方がおかしいので嫌な思いされてたらすいません

「プレスト」の自分とは違う見方をきけてよかったです
ありがとうございました
あともう一回見に行く(さすがにこれで最後)つもりなので今度はまた
違った目線で「プレスト」も「ウォーリー本編」も楽しんできます〜
717名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 17:31:09 ID:cNRTMYVk
>>716
感情的な書き方をしてしまったけど、違う解釈も聞けてよかった。
最後のウォーリーもプレストも楽しんでください。
718名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 19:10:08 ID:6/EUsNsj
そういえば吹き替え版はエンドクレジットのアニメがちょっと追加されてるわけですが
北米版はそういうのカット?
719名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 19:21:54 ID:frsXPFkx
カットじゃなくて元々ついてない
WALL-Aとか原語版クレジットに出てないキャラもいるからもったいないけどね
720名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 19:44:37 ID:23L98Rx2
エンドクレジットで気づいたこと
オートの声はMacintalkで作られているんですね。
(Mac詳しくないですが・・・)

既出だったらゴメンナサイ
721名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 19:48:14 ID:jkD9ynOG
エンドクレジットで思い出したが、吹き替えのオートの声
江原正士さんだったよな?
エフェクトかかりまくりでわからんわwと思った。
722名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 20:36:26 ID:JGh1OtwB
723名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 22:13:24 ID:oahEMK5F
>>703
エェェェ(´д`)ェェェエ
余裕こきすぎたか。。。(´・ω・`)ショボーン
724名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 22:19:04 ID:tDIopxjD
他でも予約やってからさ
725名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 22:53:03 ID:p/3l1w3U
楽天ブックスの方が尼よりちょっと安いよ。

http://item.rakuten.co.jp/book/5954910/

ただしこっちも急いだほうがいい。
今日朝は70個以上あったから、1日で30個売れてる。
現時点であと46個。
726名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 23:21:07 ID:VEghTvfb
今43個か
俺が二時間前に申し込んだときはまだ67個あったのに凄いな
727名無シネマ@上映中:2009/02/11(水) 23:38:53 ID:5+e8R37p
>>725
俺が昨夜見たときは確か80以上あったと思う
昼見た時も70あったと思うが・・・
一気に売れてんな。
728名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 03:29:30 ID:pEb2/l1i
今見たら楽天ブックス売り切れてた
仕方ないけど高い所で買うかな…
729名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 03:32:41 ID:Ah47aB3s
今は金が無いから買えん・・・
仕方ないあきらめるか
730名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 03:35:23 ID:QV7lbQ6K
楽天は一度買うと、死ぬほどスパムメールが来るから、
絶対に買わないことにしてる。
731名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 05:01:00 ID:RJ25BbcH
>720
そうだよ、オートの声はマックトークで作ってるんだよね。
だからMacユーザーの俺は、好きなセリフをいつでもオートに喋ってもらえます。
まあ英語しか無理だけど。
732720:2009/02/12(木) 08:06:06 ID:65/TtbU/
>>731
羨ましいなぁ・・

このエンドクレジットに気づいたときMacがちょっと欲しくなっちゃった
EVEのデザインも、WALL-Eの充電完了の音もMacだし
733名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 09:51:38 ID:Xl9kTrtS
楽天ブクス、復活中
734名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 09:58:12 ID:GS97pQim
いつもの品薄商法でしょ。
735名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 10:55:33 ID:AjfTV5/O
>>731
マックトークの機能拡張はあるのに、マックトークを使えるアプリが無いから涙をのんだ
736名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 11:02:27 ID:Xl9kTrtS
機能拡張?OS9?

OSXなら
読ませたい文をテキストエディットにコピペ。
編集>スピーチ、またはサービス>Speechでいいのでは?

これマックトークじゃないのかな。
737名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 11:52:10 ID:AjfTV5/O
OS9…
738名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 12:21:34 ID:RpphjqtC
>>736
長年のMacユーザーだけど、そのやり方は初めて知った。
ありがと。
739名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 14:41:56 ID:Jk1Vun+Z
楽天ブックス本日分売り切れ
740名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 15:05:33 ID:54SgSgNB
早ッ
741名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 15:22:56 ID:fw2ZIc92
アマゾンが予想外に早くて、しょうがなくさっきイーブックスで予約した
>>739
本日分ってのがなんだかなあw品薄商法か
742名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 15:47:48 ID:2lEHeYD+
amazonは1限になったから復活してるね。
743名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 15:49:43 ID:Jk1Vun+Z
しかも楽天に合わせて値下げしてるww

>amazonは1限になったから復活してるね。

みんな一斉に尼キャンセルして楽天に乗り換えたんだと思うよ。
744名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 16:51:47 ID:54SgSgNB
同じ値段ならAmazonに再乗り換えしようかなぁ
楽天嫌いだし
745名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 17:00:25 ID:+JJHuCdA
セブン値下げ来い
746名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 19:37:04 ID:Sek4X9CE
Amazonは予約期間中に価格の変動があった場合、つねに最安値が購入価格になるよ
つまり1000円の品物を予約して後で800円になった場合でも、800円で購入できる。
747名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 20:42:17 ID:8hKvy//B
今回DVD化早いね。
748名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:00:29 ID:gfl3wpLh
いいなあ、みんな。
ブルレイ環境整えたり、予約したりさ。
職決まらないよ…
WALL-Eのおもちゃテラカワユス…
749名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:01:40 ID:jhLBDffx
「Uコマンド ボックス用オリジナル仕様」ってどんななんだろ?
まさかスケルトンとか色違いバージョンとかじゃないだろな。
750名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:04:54 ID:+JJHuCdA
>>748
ブルレイも職も決まってないけど予約したよ\(^o^)/
751名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:08:56 ID:4lgkjEtR
レッドウオーターサメ地獄っていうすごく面白そうな映画やってるよ(´・ω・`)
752名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:35:01 ID:4GXef9+f
>>751
レッドウォーターサメ地獄!
レッドウォーターサメ地獄!
753名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:44:33 ID:AjfTV5/O
>>749
色違いとか、ダメージドとかはまぁイイ が
スケルトンだけはカンベンだなw
754名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:50:10 ID:+JJHuCdA
コントローラが色違いとかのレベルだべ
755名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 21:59:34 ID:GS97pQim
>>751
湖なのにサメ地獄!

万一テレ東がWALL・Eの放映権買ったらどんなキャッチコピー付けられるのか・・・
756名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 22:48:39 ID:gqkqZ9JF
ボックスセットを鑑賞用・保存用・予備用にポチっとなっと
757名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 23:01:27 ID:vLqK9d8X
どうせデズニー映画だろ?って馬鹿にしててごめんなさい
面白かったです
758名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 23:04:44 ID:8FNGLD1X
それぐらいで見に行くのが丁度イイっす
759名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 23:05:17 ID:zuPMeO3u
??゚?゚?゙???
   ●????
760名無シネマ@上映中:2009/02/12(木) 23:51:36 ID:IJAx5xtN
ウォーリーとモンスターズインクがBD化されると知って、
・PS3本体
・レミーとカーズのBD
・レミーとウォーリーのゲーム(PS3)
をまとめて今日買ってきた
正月にTVとホームシアターも揃えたし、これで準備万端
かなり散財したけど、全く後悔はしてない

チラ裏すまん
あまりに嬉しくてつい…
761名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 00:04:39 ID:IJAx5xtN
>>760
なんと羨ましい…
今の私には夢のセットですよそれ
BD見れてゲームもできるPS3はかなり魅力ですね
私もWALL-E発売までにはHD環境揃えたいです…
762名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 00:40:31 ID:ee9w6H/W
見るだけならPCにBDドライブを付けるという方法もあるね
意外に安いみたいだ
ttp://kakaku.com/item/K0000002450/
763名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 00:41:02 ID:iXagxZ9d
>>755
廃棄物配置積載運搬機地球型
   〜700ぶりの恋!〜
764名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 01:04:19 ID:X4j/7+IH
>>763
え?ウォーリーったらイヴが初恋じゃなかったの?!
ってガン見しちゃうじゃんかw
765名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 01:25:22 ID:iXagxZ9d
w
766名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 02:03:06 ID:5Xi13EIa
この映画を観た後に他の作品を観ると
台詞が多くて鬱陶しいと感じてしまうのが難点だ。
767名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 09:50:46 ID:9jSChaA2
>>766
映画じゃないけど
つ アイスエイジの特典
768名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 15:18:30 ID:izTKbSwf
映画のラストのウォーリーの記憶喪失シーンで、ウォーリーの胸の再生ボタンを押しても
何も再生されないことにショックを受けたイヴが機械語で呼びかけるけど、その機械語は
何を言っているの?自分の空耳だと何度聴きなおしても(アメリカのItuneストアで購入した動画)
「ハ・イ・オク」にしか聞こえないけど本当は何言っているの?
「ハ・イ・オク ウォーリー!ウォーリー!」と聞こえる。
米国版の英語字幕のキャプションのテキストだけでいいから知りたい。
769名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 16:17:35 ID:X4j/7+IH
本当だ
「ハイオク」って聞こえる
自分も何て言ってるか知りたい
770名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 16:43:12 ID:zKDknvJL
BDで字幕表示してみた

(EVE WARBLES IN CONCERN)

イヴが(ウォーリーを)心配して声をかけている、って感じの意味かな?
セリフって感じではないみたいだ
771名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 16:46:58 ID:gXALg5MC
逆再生や早回しで音自体に意味が無いようにしてる可能性はありそう
音作りのところで解説されないかな
772名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 17:07:57 ID:5Xi13EIa
イブが名前を言い合うシーンでの最初の一言とか
ゴーファーを脅すとことか不明な言葉だな。
773名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 17:20:07 ID:X4j/7+IH
>>770
サンクス!



所で相変わらず
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
亀頭包皮炎の人 6 [身体・健康]
を見てる人が…
お大事に…
774名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 17:26:55 ID:izTKbSwf
>>770
ありがとう。
イヴとウォーリーの初対面でイブが銃を突きつけながら機械語で「Who are you?」という場面があったから、
意味があるのかとずっと気になっていた。
775名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 17:29:51 ID:BkbbTL2R
イヴがハロードーリーのビデオテープを伸ばしちゃうところは
何度見ても「マルシン」に聞こえてハンバーグが思い浮かぶ
776名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 20:04:49 ID:iXagxZ9d
>>775
あそこは、俺“ルーティン?”に聞こえてたw
プログラム用語?とか思ってた
777名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 21:37:50 ID:3T8udjX3
>>775
私もあの場面気になってました。
海外サイトの字幕データで調べたところ・・・・
「An odd seem」と書いてありました。
(変なものね)って感じですかね?

字幕データは個人が作っているようなので信用度がいまいちですが・・

778名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 21:59:52 ID:iXagxZ9d
>>777
“ナニコレ…?”的な感じか、何かイイなw
779名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 22:00:14 ID:5Xi13EIa
「変だわ」「おかしいわ」と言う感じかね
780名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 22:20:43 ID:Pz0QG9LC
しかし、うちのマックの電源を入れるたびに
なんかWALL-Eに会える気がするんだよねぇ。。。









病気だな(´・ω・`)
781名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 22:29:34 ID:iXagxZ9d
俺なんて冷蔵庫開けて、白い球状の物体見るたびにEVEに会える気がするぞ
既に病院が来ないとだめだな
782名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 22:49:16 ID:NFKdRHt7
ウォーリーの着信ボイスホスィ
783名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 23:11:27 ID:nuxfdIss
>>782
ピクサーの携帯サイトでダウンロードできますよ。有料だけど。
ウォーリーバージョン:「イーヴァ(はぁと)」(ぼぼぼぼってイヴの笑い声)
モーバージョン:(かん高い音)んもっ(かん高い音)んもっ...ウォ、ウォウォウォウォー! ってやつ。

自分はm-oスキャンの「外来の汚染物質」が英語でも日本語でもいいからほしい。
入手したら上司からの着信音に設定するんだw
784名無シネマ@上映中:2009/02/13(金) 23:31:31 ID:t+Sl2h/T
>>783
> 自分はm-oスキャンの「外来の汚染物質」が英語でも日本語でもいいからほしい。
> 入手したら上司からの着信音に設定するんだw

いいねw
785名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:11:45 ID:bm65yuCS
>>783-784
ttp://www3.uploda.org/uporg2014868.zip.html
作ってみた、mmf形式なんで携帯に送れば各種音に登録可能なはず
786名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:34:36 ID:9KJ2JJvY
>>785
横からいただきますた。ごちです。
787名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:41:25 ID:bm65yuCS
BGMは緩和する事はできても消せないので、その辺りはご愛嬌w
クリアなのは、公式出るまで待ってちょ
788名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:55:40 ID:+kQP3xb3
789名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 00:58:35 ID:bm65yuCS
>>788
これは、昔からクオリティー高いのは凄まじいんだよなw
だれかEVE作らないかな
790名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 02:37:02 ID:TyOAR5N3
> 入手したら上司からの着信音に設定するんだw

おー、早速俺もやってみよう!「Foreign Contaminant!」
791名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 04:27:10 ID:OOehsgMr
見に行くタイミング逃して終わってしまった・・・
BD予約しとくか。未見だけど。
792名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 05:22:12 ID:Fsuv6mhN
>>782
初ともなら無料のあるよ。
793名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 05:25:55 ID:0kfQaC2r
本日TOHO八千代で一回限りの復活上映(ただしプレミア)
9:15から
794名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 06:45:24 ID:mdYCzfGU
DVDの発売やら公開期間が先に決まってたウォーリーと
記録伸ばしのために公開され続けるポニョを比較すれと、
よくがんばったと、ねぎらいたくなるな
795名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 08:18:07 ID:yif7l/hS
>>785
783です。ありがとうございます!いただきました。
自分ドコモなんでこれから変換ツールさがしてきます。
796名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 08:36:23 ID:wXlIEa3x
>>785
こちら785です。
おかしい、もうナカタT T
797名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 08:37:31 ID:wXlIEa3x
間違えた784ですた。

なんか、今のIDがおしい。
798名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 09:49:22 ID:DDbMkO89
音声の話題に便乗して
ttp://www2.vipper.org/vip1109056.wav.html

ウォーリーのチャージ完了音ことマックの起動音
ウィンドウズの起動音してるぜ
799名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 09:53:30 ID:bm65yuCS
800名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 10:26:25 ID:I86bJpK2
>>798
もろた、d
早速Winの起動音にしようw
801名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 12:29:53 ID:0kfQaC2r
>>686だが逝って来たよ。
TOHO八千代のプレミアで。2400円は高いが最後だし奮発するかと。
プレミア一度逝ってみたかったし。
そしたらあなた、今日はTOHOシネマズデイ で1000円なんだと!
プレミアまで1000円になるとは知らなかった。逝ってよかった。
ちなみに明日の午前の回が本当の最終上映でした。
802名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 12:35:53 ID:+kQP3xb3
上映回数が少なくなってきた映画はプレミアスクリーンに追いやられるよ
元々通常料金扱いだったんじゃないの?
803名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 12:40:37 ID:0kfQaC2r
あっ、あの「通常料金」ってそういう意味だったのか!
あれは割引の適用外ですよって意味かと勘違いしてたわ。
804名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 13:03:17 ID:/VqoHZgG
彼氏と見たけど、人間達が地球への帰還に乗り気なのが不思議というのが共通の感想だった。
宇宙でも快適に暮らしてたし、あのままの方が半永久的に種が保たれるんじゃ?
でも人口は数万人程度になってたみたいだし、地球に降りた方が繁栄はできるのかな?
人間が還ったら、植林はされてもまた将来汚染されるかもしれない事を考えると、
自然の再生力に任せたほうが長い目で地球にとってもいいんじゃないかとも思う。
805名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 14:23:24 ID:KdG+a8Z7
>>804
何度も出た話題なんだが
人間側の細かい設定は深く考えない方が良いと思う
ロボット側でさえ物理的科学的におかしな所ばっかなんで
本格大人向けアニメではないので
806名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 14:29:24 ID:xa3RnwrY
>>804
以前にも書いたけど、あの時代の人間ってのは「生まれた時からロボに
なんでもやってもらう、受動的にしか生きてない人間」なので、反対したり
考えたりするという気持ちもまだ目覚めてないってとこだと俺は解釈した。

で、地球に戻ったけど明るい未来が約束された結末ではないとも思う。
全ては人間の行動にかかってる、って事でね。

実際の所は結構ブラックな物語だと思うよ。
807名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 14:36:21 ID:9VP8YbjO
「楽に生き延びるより苦しくても生きる事を選ぶ」と書くと
ありきたりだけどわかりやすいテーマだと思う
808名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 14:39:21 ID:V9yV4ida
何度も見ているうちに、エコより本来の人間らしさへの復帰がメインテーマに感じられてしまった。
ロボットでありながら労働し趣味を楽しみ、自分なりの美しいものへの感受性に愛情とかいった
人間らしさをもったウォーリーを通して、人間たちが本来の人間らしさや生きる喜びなどを取り戻す話に
思えた。
 人間たちがいっせいに地球帰還を求めるのは大雑把に描いてあると思うけど、ジョンとメアリが直接触れ合う
うちに自分たちの生きる喜びや愛を見出したり、艦長が地球の過去の映像で労働する人や映画のダンスを見ている
うちに自分もそのように人間らしく生きてみたいと思ってみたんじゃないのかな。
 宇宙船の中で暮らしていたほうが快適だけど、メアリがウォーリーにディスプレイ消されてプールが目の前にあることに
初めて気づき、さらに窓を見て宇宙の美しさに感動するような喜びは無いんじゃないのかと思う。
 生きる喜びにあこがれて、それを得るためにあえて地球で開拓の苦労を選んだのだろうと思う。
 エンドクレジットの理想的な世界は、過去の人間たちがとった道(自然の再生が出来ないから宇宙へ逃げる)と
違う道(自然の再生という困難を乗り越える)をたどった末に困難を乗り越えた喜びに満ちた世界ということじゃないかな。
809名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 14:43:24 ID:0kfQaC2r
あの暮らしが良いという人は完全介護の養老施設に入りたくて仕方ないんだね。
810名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 14:58:00 ID:KdG+a8Z7
皆見終った後「あそこは変だよねw」って言ってると思う
でもそれでスッキリして変に難しく考えないのが大多数なのではないかい
エコ映画って言われてもピンと来ないし
811名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 14:59:11 ID:x31P2MTY
着声DLしに公式へ行ったら、オメーの携帯機種古いから不可能!と表示
ヨクアルコトサ…orz

>>788
右上のウォーリーが抱きしめたくなる程かわいすぐる。
812名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 15:34:53 ID:KlHeo2l5
白いロマンスカーの前面がイヴに見えた
813名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 15:55:45 ID:N5WpD4f+
人はふるさとに帰りたがるものなんだよ。
それが心のふるさとだとしても。

10代じゃまだ理解できないんだろうと思う。
年末の帰省ラッシュとか。
814名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 17:25:10 ID:/VqoHZgG
故郷と言っても先祖のだからなあ・・・
何代も暮らしてきたコロニーの生活に未練はないんだろうか。
太ってるのは現代人からすれば見苦しいかもしれないが、
みなその姿なんだから問題にならないし。
飢えも争いも無い世界は人間らしくはないかもしれないが理想的かもしれない。
815名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 17:40:43 ID:OOehsgMr
下敷き売ってたけど迷った挙句買わなかった(´・ω・`)
816名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 18:05:20 ID:8BQT7FhM
>814
>みなその姿なんだから問題にならないし
映画の中で服の色が赤から青に変わるシーンで、スクリーンに表れたモデルの体型は
700年前の人類のものでしたね。他にもスクリーンに表れる人間のシルエットは
ブルーレイで見直す限り、昔の体型ばかりでした。誰も不思議に思わないのかな?
ここはピクサーとしてはわざと昔のままとしたのかな?
817名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 18:13:27 ID:tznoQ4/l
>>815
グッツ何故か欲しくなっちゃうんですよねぇ
私は、今までキャラクターグッツには興味がなかったんですけど
今回はシール、ポスターを買いました。
下敷きにもちょっとひかれました

商品をもってレジにいくとき何故か緊張してしまう私がいましたw
818名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 18:19:44 ID:yumKMRzU
>>816
映像自体は昔に作られたものだから体形の変化は想定してなくて昔のままだけど
その他大勢は気にも留めてなかったんだろうね
ダンスしてる人の足と自分の足を艦長が見比べるシーンはあったし
819名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 19:31:17 ID:yM9svOHV
人間側のテーマは艦長の台詞
「生き延びたいんじゃない、生きたいんだ!」
に集約されてるよね
アクシオムの住民が満場一致でその結論に達した事に違和感があると言うのはもっともだけど
子供向けアニメ(あるいはBNLの広報アニメ)だし、ある程度端折ってしまうのは仕方ないかと
そっちでごたごたやるとラブストーリーの方がぼけてしまう気がする

>>804
地球にとっていいかどうかはあまり関係ないんじゃないかな
人間がどう選択するのか、こそが重要なので
極論、人類が繁栄するかどうかすら問題ではないと言うか

>>816
隣にいる人間との会話すらインターフェイス越しだったし
実際の自分の肉体がどうなってるかとか誰も考えた事がなかったんだと思う
820名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 21:11:27 ID:/VqoHZgG
ロボットも可愛いけどSFものが好きな自分は
人間達が宇宙で暮らす描写の方に興味を惹かれてしまった。
宇宙に移住したのが全人類なら、その時点で人口は激減してたのかな。
821名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 22:24:47 ID:hemN83YN
ダイソーのシールは50枚入り2種、アニメ調4種、
映画のキャプ2種(大きい台紙あり)、全8種類でOK?

>>820
たぶん渡航費用が払えた人間だけが宇宙に出れたんだと思う
大多数の人間は海も干上がる程の天変地異に見舞われてお陀仏だろうなー
822名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 22:50:59 ID:TyOAR5N3
海は干上がっていたのだろうか?
あの地球を見る限りでは、アメリカ大陸の海岸線は現在とほとんど変わっていなかったようだし。
雨もちゃんと降っていたしね。
823名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 23:02:08 ID:Nxd7i3M3
イヴの降りてきたあたりは干上がった海
船とか灯台が見える
イヴが船をぶっ壊すシーンでも海の水はないんだよな
じゃウォーリーがイヴをいかだデートに連れ出すとこは
何なんだと思うけどあれはたぶんオイル溜まりなんだろうな
周りがコンビナートっぽいし
824名無シネマ@上映中:2009/02/14(土) 23:51:08 ID:hemN83YN
よく考えたら井戸掘ったら水が出る程度には水があるんだよな…
例えば地震で河の流れが変わった&土地が隆起して海から遠くなったとか?
うーん、それじゃ海岸線が変わらない事の説明が付かないな、謎だ
825名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 01:02:30 ID:Zv7yeRPr
>>823
位置的には海ではなく五大湖の運河と思われる。
826名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 01:55:59 ID:DjHjxzEW
>>823
そのいかだデートのシーン、大好きなんだよなぁ。
電飾と傘が妙にかわいくて。
827名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 01:59:27 ID:CyhGcYue
カワイイよね
イヴをレディとして扱ってるって感じで
坊やそれどこで憶えたの?ってツッコんだw
828名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 02:00:42 ID:FV36XEtA
電飾ロープはペットっぽく見えたけどw
829名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 05:26:43 ID:/v0oO1fj
いまさらなネタだが、「初ともだちマスコット」ガシャポンめっけたのでトライした
EVE(怒り顔)とWALL・E(箱)が出たので組み合わせとしてはアリかな?w
830名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 10:07:37 ID:4dkrbRRK
>>829
うお、知らんかった。
ガシャポン売り場探してみよ。
これm-oあればいいのにね。
831名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 10:41:42 ID:Dd0WS8qw
>>829
アリアリだろ、脱出ポッドの“ウォーリー!”シーンを再現できるw

とうとう近場に一箇所も売ってる場所なかったなぁ…ハルヒとかラキスタとかばっかで、もういいよソレ
832名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 12:16:49 ID:UUErOqzs
EVEのLED仕様はなかなかいいできだよ
833名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 12:17:47 ID:Bl9RHt+Z
>>829
偶然なのか、ガシャポン内の配合が多いのか、
こっちも同じ組み合わせが出て同じ事考えてたところだw


アクションフィギュア店頭で手に入れられなかったんだけど
箱ウォーリーに変形できるなら金積んででも欲しい!
834名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 17:41:48 ID:CyhGcYue
ずっと聞こうと思って忘れてたんだが
一番最初にウォーリーがイブと手を繋ごうとして
拒否られた時に人差し指で拗ね拗ねしてたけど
あに動作ってアメリカで前からあったの?
日本的なしぐさかと思ってた
835名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 17:48:08 ID:TO7w8Ooa
>>834
言われて思い出した。
地面に「の」の字書いてたウォーリーを見て自分もびっくりしたわ。
836名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 17:54:03 ID:DLnYMWNr
「の」というか、「○(丸)」に近いものなら人類共通なのかなあ
837名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 18:52:16 ID:31eryizY
あれは○とか言わんでのの字でいいだろ
うつむいていじける感覚は似たような事だ
838名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 20:11:19 ID:vS2zuRaz
あーそこ、私もこっそり気になってた
英語圏では「のの字を書く」とか言わないよね
「の」がないわけだし
ああいう仕草は向こうでなんていうんだろう
839名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 20:30:18 ID:Zv7yeRPr
日本では本来は女性の恥じらいを表現したものだが
向こうではちょっといじけた動作として使われるようだ。
もちろん「のの字」ではなく地面に何か描いている動作ということになる。
BURN・Eではちょっと変わった表現になっているが。
840名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 20:35:45 ID:vxGCL5LY
「の」の字調べてみたけどわからなかったよ。

ちなみに「WALl-E Script 」には
Wally instantry chokes.
ウォーリーは(手をつなごうをしたのを)急にやめた。
としか書いていなかった。
英語の表現が分かるともっと映画の内容も面白くなるんでしょうね。
841名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 20:40:03 ID:DLnYMWNr
@を書いてるとか
842名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 21:00:39 ID:gZC1tuuq
英語圏に知り合いがいる/現在英語圏で暮らしている/配偶者が英語圏の人/英語達者な人はいませんかー?
気になるジャマイカ!

>>839
BURN-Eはいじけてるというより、手持ち無沙汰なかんじだ。
どこで「花」を見たんだろうなあ。
843名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 21:00:50 ID:CyhGcYue
う〜ん…
スタントン監督が日本オタクって事なのかな?
844名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 22:00:10 ID:QOr3BIZf
短パン
845名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 22:17:06 ID:PJtlb8Ry
>842
今週の木曜にちょいオタ気のあるアメリカ人(ウォーリー観にいった)と会うので聞いてみるわ。
それより前に分かればそれでいいが。

そのアメ人は、ウォーリーがオネストでキュートでファンタスティックだ!と言ったあと、
あの肥大化した人類がとても怖かったよ〜〜と言っていた。
本人さほどピザじゃないんだが、カウチポテト化した未来人類の姿はアメリカ人にはよりリアルで
差し迫った恐怖らしい。
846名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 22:20:37 ID:Dd0WS8qw
>>845
EVEは、その香具師のEVEに対しての感想はどうなんだ?w
847名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 23:04:00 ID:gZC1tuuq
>>845
おお!ヨロ!
その雨人の評は素直に認めるw
ウォーリー子供だからな。
肥大した人類の恐怖は、エドワードファーロングの今の姿を見れば納得するよ…
あんなにかわいかったのにな(´・ω・`)
848名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 23:08:38 ID:yQ0rhyM4
>>834
The Junior Novelizationと言う児童書の洋書によると
あの一見のの字を書いてる場面は
EVE turned to look at him, but WALL・E panicked and pulled
his hand back, pretending to retrieve something from the floor.
とあるので、イヴが急に振り向いたのでウォーリーは
パニックになってあわてて手をひっこめて、床の何か物を拾うフリをした。
とあります。なので、のの字ではないのかもしれませんねー。
確かによぉぉく見るとなんか拾ってるフリに見える。
のの字だとカワイイのにw。いずれにせよ、この時のウォーリーは
らぶりぃですね〜。
849名無シネマ@上映中:2009/02/15(日) 23:36:55 ID:CyhGcYue
>>848
サンクス

本編を確認したけど拾うっていうよりやっぱ所謂「のの字」っぽいんだよな…
とりあえずアメリカ人に聞くだけ聞いてみて欲しいんで>>845宜しくお願いします
850名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 00:19:01 ID:GcfhR0dl
アメリカの小説読んでると、登場人物が男でも女でも、気まずいときとかに
「××は急にフロアランプの形に熱心な興味を持ち出したようだった」とか
「突然服についた埃が気になりだしたようだった(服はまったく汚れていないのに)」とか
いう振舞いをしてるときがある。
そういう感じかな。地面に何があるわけでもないけど…っていう
851829:2009/02/16(月) 05:21:42 ID:9HJZ6hQ1
WALL・Eの背中に不自然な切れ目が有ったので開けてみた…

なるほど、このようにして地球上から一体、また一体と消えるわけかorz

とりあえず今からEVEになったつもりで修理するかな…
852名無シネマ@上映中:2009/02/16(月) 14:32:50 ID:STjYXMt2
>>851
これがホントの You repair WALL-E!

そういや昔ヨウツベであがってた、外人がトランスフォーミングWALL-Eの頭取れちゃった時に
やけにテンション高い奴あったなぁ、あれは笑った
853名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 21:45:17 ID:FNWNidVe
ラストのトレーラーの中で手をつないでいるウォーリーとイヴをトレーラーの外から囲んでいる
ロボットたちを何度も見ていると、二人がトレーラーの中で結婚式あげていて、ロボットたちが
参列しているように見えた。
構図のせいかな?ロボットに結婚なんて概念ないのは当然だろうけど。
854名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 22:22:01 ID:BooomaTY
>>853
結婚式。
いい表現ですね。
あの場面はWALL−EとEVEが手をつないでいて
「いつまでも幸せに暮らしました」
という感じがして好きだなー。
855名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 23:34:43 ID:OKKx4hIg
最後にカメラを引きつつチラッと見せるのがいいよね。
856名無シネマ@上映中:2009/02/17(火) 23:37:03 ID:1xmCfk74
>>853
ラストはモーがいい味出してますよね〜。
ウォーリーとモーはいい友達になれそう。
ウォーリーがモーに恋愛相談とかしててw。
気持ちいいぐらいハッピーエンドでこっちも幸せになれます☆
&良かったわぁと泣けてきます・・・。
857名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 00:43:10 ID:zzqKA5e0
結婚式って表情イイなw
858名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 00:44:05 ID:zzqKA5e0
表情→表現
859名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 01:01:47 ID:S3lmUQUd
気をきかせたロボット製造部門が
ミニイヴとミニウォーリーを作ってくれたら良いな
にぎやか過ぎるかw
860名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 02:19:59 ID:MOO76qm4
もしDreamWorks製作だったらその流れで続編を出す確立が高いな。
861名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 18:18:54 ID:giIQ0CJb
このスレにはファイアーボールの知名度の上昇なんて関係ないようですね
862名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 18:25:16 ID:N6IaCvi7
知名度はどうなってもお嬢様の可愛さは不変だからどうでもいい
863名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 20:50:28 ID:Pq/xoUNz
某動画サイトでWALL-Eのゲームの動画をみたけれど、銃を乱射するウォーリーに
乾いた笑いしか出なかった。イヴの右手の銃を乱射してガードロボットをコマンドー
のように皆殺しにするウォーリーは完全にギャグ以外の何者でもなかった。
ウォーリーはやはりアクションやらせるものじゃない。
どうぶつの森みたいなほのぼのとしたゲームならウォーリーにふさわしいんだけどな。
864名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 20:53:02 ID:xnYW/BjQ
住人が皆イカレロボットで話しかけられない狂気ゲーなら俺に良し
865名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 21:20:07 ID:xdUmD2Z/
Repair Ward(修理室)のゲームですか・・
難易度高そうですね。
全然クリアできなそう。

WALL-Eのゲーム欲しいと思ってたんだけど・・・(PS3の)
やっぱり映画の雰囲気と全然ちがうのかな・・
866名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 22:55:29 ID:vGzysMdd
吹き替え上映では看板とかまで日本語になってんだが、
DVDで、日本語にしたら、ちゃんと看板も日本語になるんだろか?

今迄のピクサーDVDだとどうなの?
867名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 23:00:10 ID:czfrIjrr
>>866
普通に「なります」
初めて見たときは感動したね。
868名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 23:25:04 ID:rvFE2v4S
芸コマだねぇ>ピクサー
869名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 23:30:46 ID:S3lmUQUd
マジで?
他の国はどうなのかな?

日本語入れてくれたし日本には優しい作りだよなw
870名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 23:31:37 ID:vGzysMdd
サンクス
安心しましたw
871名無シネマ@上映中:2009/02/18(水) 23:31:55 ID:pPRx8Inw
すごいな。それって、文字が出るシーンだけにマルチアングル機能を使ってるんだろうか。
まさか英語版と日本語版の2バージョンを全編通しで1枚に収録してるってことはないよな。
872名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 00:21:52 ID:/4vecUma
ふと思ったんだが、日本での公開がアメリカより半年遅かったのは
映像のローカライズに時間がかかったからなのかな。
873名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 01:05:58 ID:9G3Ue7F1
それはない。
1ヶ月程度しかタイムラグの無かった「インクレ」や「カーズ」でも
ちゃんと新聞や電光掲示などがローカライズされていた。

日本での封切りが半年も遅れるのは、
そういう技術的な問題よりも、
動員傾向などを鑑みてのこと。
874名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 01:24:30 ID:HSAE5uDr
去年の夏はポニョやってたしね
上映館の確保とか色々あんのよ
875名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 01:49:35 ID:hufGdZi2
そのあたりピクサー初のムック本に詳しく書いてあった。ウォーリー含めたピクサー作品すべてのこと
上映館の確保もそうだけど、封切りまでにピクサーの知名度とか映画タイトルの知名度をどれだけあげられるかっていう
876名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 08:39:53 ID:YT586lHm
でっていう
877名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 09:55:46 ID:boupSfbg
あのローカライズってピクサーでやってるのかな?
今までの作品で不自然に思ったことはなかったんだけど
今回のはちょっと日本語に違和感があったな。
「外来の汚染物質」「危険なロボット」のあたり、日本人が
やるともっと別の表現になりそうな気もする。
878名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 10:17:08 ID:8IC5NZBM
凶暴なロボット
暴れるロボット
しっくりこないな
879名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 12:02:22 ID:wV8fE63q
キチガイロボット
880名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 15:40:03 ID:fppVNUpE
英語表示でも日本語表記だったカーズの報道シーンのフォントはよくみるとかなりいい加減
881名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 21:14:18 ID:wi60NJ+Y
「外来の汚染物質」は初めて観た時違和感があった。
この映画は言葉数が少ない分字幕翻訳が難しいのかな。
882名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 21:14:49 ID:Bj/f3+8O
今日観た来た。
ドライブついでに行った地方シネコンだったから2組しか居なかったワ。まして平日だし。
吹替だったけど、字幕観た方が会話がよく分かりそう。字幕も観てみたい。

WALL-Eは可愛いけど、EVEはナカナカやり手だね。
エンドロールのM-Oも可愛かった。
883名無シネマ@上映中:2009/02/19(木) 21:43:20 ID:wi60NJ+Y
>>882
まだやってるとこあるのね。いいな!
884845:2009/02/20(金) 00:36:01 ID:WilVZY1U
>845だけど、例のアメ人に聞いてみた。
「映画のこのシーンで…」と説明したら、相手も「YESYES!」と、うんうん覚えてる覚えてるよ!
てな感じで食いつきよくて嬉しかったぜ。

さて彼の言うに、アメリカでは手持ち無沙汰だったり照れ隠しに、指を前で組んで両方の親指を
糸巻きみたいにくるくる回す"TWIDDLE FINGERS(THUMBS)"というジェスチャーはあるけれど、
床にのの字…じゃなくて○を描くといった『お約束の』仕草はなく、あれはWALL-Eがとっさに床を
気にしたふりかなにかをして誤魔化したところに見えたよ、との返答。

それが我々日本人には「のの字を書いてる」という仕草に見えたわけですな。うーん興味深い。
885名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 00:38:15 ID:3BReegUt
>吹き替え版ローカライズ
でも艦長がタイムシフトの強制巻き戻しを
した時のメッセージは換わってなかったんだよね
あれ、子供達には判り難かったんじゃないかと思ったな
886名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 00:41:32 ID:NtdgoKwN
摂氏と華氏の違いに対応してなかったような
小さい子は混乱しそう
887名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 00:58:23 ID:2WtUDl/o
>>884
良い友達がいてウラヤマシスなあ。
いわゆる「モジモジした動作」ではないということね。

日本語ローカライズでは月のアウトレットモールと監視カメラが分かり易くてよかった。
字幕だと字幕無しのとこだから。
888名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 07:38:43 ID:fYzH+FOs
>>884
ありがとう。
勉強になりました。
889名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 13:28:54 ID:3Q+68Bla
>>877
俺もちょっと気になった。
こういうメッセージでは「〜の〜」なんて言い方はしなくて助詞は
省くだろう。「緊急の事態が発生」ではなくて、「緊急事態発生」
というようなものだ。
「外来汚染物質検出」の方がそれっぽいと思う。
890名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 13:57:49 ID:pRdUb1Lg
ふぉーりん・こんたみねんと に「検出」なんて意味のことばはない
891名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 17:20:03 ID:hJerBURr
「外来汚染物質」より「外来の汚染物質」の方がしっくりきてる
892名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 17:27:03 ID:H3GsA58E
カタカナにするとガイライノオセンブッシツ!のほうがry
893名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 17:27:08 ID:0EEVPYdR
結局のの字じゃないじゃん
のの字派ざまあ
894名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 17:45:54 ID:FEqHmt5L
そんな派閥はない
895名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:05:27 ID:stTjujUk
アイノウ! アイノウ!

ユ-ア ゴージャス!
896名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:10:07 ID:vbNLNBGx
CMで流れてた曲(女性ボーカルが「ア〜ア〜アアア〜」ってやつ)サントラに入ってる?
視聴したけど解らなかった
897名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:21:01 ID:2WtUDl/o
入ってません。
ていうか劇中に使ってません。
日本であてたものでしょう。
898名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 18:30:04 ID:vbNLNBGx
そういえば劇中で流れてなかったですね
ありがとうございます
899名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 19:03:49 ID:WlwMPr2z
出張先のスイス(フランス語圏)で英語フランス語版のDVDを見つけて
自分フランス語ちょっとかじってるんで迷った末買ってきちゃいました。
多言語メイレイ?場面が仏語だとどうなってるかこれから観るのが楽しみ〜。
コレクターズエディションで39.90スイスフラン、今のレートだと3300円くらい。
ブルーレイディスクが同じ値段でした。コレクターズじゃないほうの普通DVDは
27フランでした。デパートの電化製品売り場のDVDコーナーに、まるでウォーリーが
作ったみたいな空き缶を四角く圧縮したブロックを並べてディスプレイされていました。

機内でも字幕・吹き替え交互に往復で合計5回も見てしまった。
機内上映版の吹き替えは映像内の日本語書き換えがされず英語のままだったことを発見。
JALの機内上映は今月いっぱいで終了のもようです。
900名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 20:43:41 ID:fYzH+FOs
フランス語・・・全然わからないなぁ・・
でも、何か面白い情報があったら教えてくださいね

飛行機の中で観られるなんてうらやましぃ〜
901名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 20:51:41 ID:2WtUDl/o
今フジの番組でBGM使ってた。
902名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 22:07:59 ID:uVxlIrla
>>884
心から感謝を!

裏Vサイン(手の甲側を見せてVサイン)を初めて見たとき
ヒィ!!女の子がやっちゃだめ!と焦ったのと似て……ない…か。ゴメン。
903名無シネマ@上映中:2009/02/20(金) 22:25:46 ID:GM/QidRr
225 名前:(*゚Д゚)さん[sage] 投稿日:2008/12/08(月) 00:03:57 ID:WBChd2qr
        ,、-────-、
       /  _____ \
      /  /        \\
    /    / r-- 、  ,、 -┐ | |
    |   | └─┘└─┘ | |
     \   \_______/ /
       _゙二ニ=───=ニ二_
     f |               ト、
    | |               | |
    | |               | |
    | |               | |
    | |               | |
    |_|               |/
      \            /
       \         /
         \____/

「WALL・E」 イヴァ
904名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 20:56:29 ID:+E7rv8vj
春はHALの季節〜

・・・ゴメンナサイ
905名無シネマ@上映中:2009/02/21(土) 22:36:58 ID:Qeyh2/h+
>>899ですがいまフランス語吹き替え版を初視聴。
ウォーリーとイブの発音の違いのせいか、日本語版では無加工だったところまで
ふたりの声が違うところ多し!EVEが「エーヴ(語尾の子音もしっかり発音)」、
WALL-Eが「ウァーリィ」って感じの音になるだけでだいぶ雰囲気変わります。
吹き替えの声のせいでところどころイブのかわいさ減でしょぼん。
タイヤ置き場のwho are you?(機械音)も、日本ではそのままだったのが
フランス語で同じ意味のqui etes vous?とはっきり聞き取れる音に変えてありました。
あと>>895のセリフの美容師ロボがオジサン声だったのが気になった。
以上簡単にご報告まで。
906905:2009/02/21(土) 22:49:54 ID:Qeyh2/h+
連投すんません。書き忘れました。
例の多言語メイレイ?場面は、
バイゾン?メイレイ?アーユーマンガ?のあとフランス語でMission? となっていました。
907名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:01:33 ID:pS/eKsmp
>>904
この前やたらと暖かくなったときトイレに出ましたよHAL…
やっぱり実物はキツイ
908名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:24:46 ID:5Kq5JUiH
>>906
フランス語でも「メイレイ」はデフォで入ってるんだw
ドイツ語、日本語と続くのは
ロボットを作りそうな英語圏以外の国と言う事かなぁと思った。
909名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 00:49:56 ID:heplStB1
美容ロボがフランスでは男だというのにちょっとウケたww

オネエMANキャラのプリティ…楽しいかも。
910名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 01:21:11 ID:RJBlyaDi
えー、そうなんだ
お国柄かねぇ
911名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 01:40:22 ID:fkAPy2Ce
ニモのジャックみたいな感じなんだろうか
912名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 02:41:35 ID:DQEu2BWS
俺の知っているフランス語は
あざぶじゅば〜〜〜ん
しかないんだが
913名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 02:42:47 ID:43VCzyyi
ケツくせ〜
もある
914900:2009/02/22(日) 07:18:43 ID:naYddYrz
>>905
ご報告ありがとうございます!
ちょっと知識が増えてうれしい

イヴの声可愛くないのかぁ
・・・フランス語だともっと可愛いのかなと思ってたんですけど

915名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 08:03:04 ID:xy3OY0Po
>>884
遅れましたが、ご報告ありがとうございました
素敵な友人がいて羨ましい

つまりは、日本人的にたまたまそう見えた「の」の字書きな仕草
だったわけだけどそう思って見てても自分は違和感なかったのが
ちょっと面白いな
916名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 08:45:28 ID:naYddYrz
日本人:「の」の字
アメリカ人:WALL-Eがとっさに床を気にしたふりかなにかをして誤魔化したところ

今まで、映画を観る時こういうしぐさの解釈の違いについてはあまり考えていなかったよ。
私なんか多分疑問にも思わなかっただろうなー(にぶいのでw)
917名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 09:48:56 ID:esT7PjGY
さあ、アカデミー賞を頂きましょうか。
けど俺きっと泣くな
918名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 10:52:59 ID:xnQ1eDqm
穫って当然の長編アニメだけじゃな…
919名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 10:53:12 ID:xfcmwMRo
>>917
でも作品賞にノミネートされてないんだよね。。。(´・ω・`)ショボーン
そう考えるとLA批評家協会賞は英断だ。
920名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 11:01:19 ID:5Kq5JUiH
たとえ一つも獲れなくても(ありえないけど)
自分にとって最高の映画だったのは間違いない。
921名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 12:39:56 ID:2q8SrYTl
>>912
ホモのナンパ:けつかせっ
妊娠:しゃっせじゅっせ
922名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 16:33:49 ID:Q9PkW02w
脚本賞や音響だっけか、いろいろノミネートされてるね♪作品賞にノミネートされてたらもう少しだけインパクトはあったかも。
923名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 17:17:23 ID:sPvsB6HO
宴の準備は皆おk?
924名無シネマ@上映中:2009/02/22(日) 22:15:09 ID:naYddYrz
とりあえず、シャンパン(モエ シャンドン)は用意しておくよw
925名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 10:58:18 ID:msRhEcn8
脚本賞は逃した
926名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 11:07:36 ID:6LozN7Qq
長編アニメーション穫ったな
927名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 11:08:06 ID:8t6sB873
アカデミー賞キター
928名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 11:08:12 ID:2D+W9kZ1
はい、長編受賞おめでとう♪
929名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 11:09:55 ID:8t6sB873
短編日本人映画キター
930名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 11:11:20 ID:QxXa4j3F
どうもありがとうロボット
931名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 11:22:00 ID:6LozN7Qq
どうもありがとうミスター・ロボト、には笑った
932名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 11:28:49 ID:8t6sB873
今からロマンス賞ですな
933名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 12:38:19 ID:2D+W9kZ1
音響、録音賞は残念
934名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 13:37:24 ID:+f4s7Vhi
おめでとう!
935名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 13:41:36 ID:pgi+qY/y
カンフーパンダには負けるわけねー
936名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 14:13:37 ID:aJRxwRol
結局長編アニメ賞だけなのかな?でも肝心の部門獲れてよかったね
937名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 14:13:53 ID:FUu/akK5
アカデミーおめ!んもっ
938名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 14:16:00 ID:tDz4ip8M
長編アニメーションおめでとうございます。
939名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 14:27:59 ID:TYTxmqWu
いや〜よかったよかった。
940名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 14:35:56 ID:qYwSvAa5
作曲賞・オリジナル歌曲賞から外れたのは残念…
曲もどのメロディとってもいい曲だし、
「Down to Earth」いい歌だと思うんだけどな。
941名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 15:58:26 ID:88MJoKgg
2chもマスコミも外国語映画賞の話題一色か。
ウォーリー良かった。
942名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 17:11:50 ID:ZMD1KGJS
長編アニメは鉄板だったけどおめでとうございます。
943名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 18:01:40 ID:qYwSvAa5
ニモに続いてスタントン監督二冠か。すごい。
944名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 18:29:14 ID:9vbCPwUC
>>942
アニーの結果があったから少し心配ではあったけどな。めでたい。
945名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 19:41:04 ID:22hXJ2yq
946名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 20:24:54 ID:ZMD1KGJS
ヒドスwww
947名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 20:39:13 ID:8nQXv0Kq
>>945
それなんて最終兵器?
948名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 21:32:40 ID:4cPVmk70
イケメンレンジャー達、これから残土と一緒に四角くプレスされてしまうのか〜〜
949名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 21:42:14 ID:yKue902a
アカデミー賞おめでとう
プレストが取れなかったのは残念だなぁ
ピクサーでも取ったり取らなかったりするし短編アニメ賞って基準がよく分からんね
950名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 21:45:41 ID:pgi+qY/y
つ力関係と思惑と配慮と順番制
951名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:14:35 ID:28hnyC3t
長編アニメ映画賞おめでとう!
952名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:48:40 ID:XX+r4CH5
>>949
短編賞は、エンタメよりはアート系の賞だからね。

でもプレストは、世界中で鑑賞され、世界中でたくさんの人を
笑わせ、幸せにした。それで充分おつりが来るよ。
953名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 22:52:10 ID:RC/WcfNe
祝受賞!

さて、ボチボチ次スレの季節か?
954名無シネマ@上映中:2009/02/23(月) 23:07:56 ID:RC/WcfNe
次スレには、是非関連スレとしてEVEスレも追加してくれ

関連スレ
PIXAR/ピクサー総合スレ3作目【トイ・ストーリー2】
ttp://mamono.2ch.net/test/read.cgi/movie/1233681717/
【WALL-E】ウォーリーのEVE/イヴを愛でるスレ
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1233156052/
955名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 00:51:43 ID:gEZdMAo0
アカデミーアニメ部門のスペシャルムービーが良かったね

最初は本編の映像かと思ってたら、オスカー像が出てきて笑ったw
956名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 01:04:57 ID:amve8And
うむ?受賞情報はどこでテニハイル
957名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 02:13:48 ID:jqm1trjy
958名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 08:46:32 ID:kF9JMpZu
>>955
それ見られないかなぁ
959名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 09:15:21 ID:CLbOndoQ
この作品って船内の人間の描写がなかったら実写作品でも通るんだよな。
昨今の実写映画だって舞台やメカをフルCGで作って当たり前だし。
960名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 10:03:04 ID:Ns9UDtM2
>>959
でも700年前の人間(wは実写だったの珍しくね?
961名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 10:03:36 ID:YSXeLBHz
>>955
そういう映像を作ってたということは
受賞は事前に知っていた???
962名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 10:44:56 ID:6NX6FAae
>>961
「お蔵入り」って言葉知ってる?
963名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 11:24:11 ID:WtlCoqfp
964名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 11:51:59 ID:kF9JMpZu
>>963
Thanks!

受賞は関係なく、アニメ部門紹介映像なのね。
しかし会社の垣根を超えた、これは良いムービー。
こういうのいいわぁ。
965名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:11:44 ID:XIg4yOyw
そうだね。オスカー像いらないね。
966名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:34:34 ID:nAhlnW3x
>>963のページのRelatedVideosにある
Romance Movies 2008 Montage (81st Academy Awards)
のラストがいいなぁ。
967名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 12:35:56 ID:70Lw5GtA
>>963
ドモアリガトミスターロボットがうけてよかったなーw はらはらしたww
968名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 13:12:05 ID:xUdMJW0t
>>963
コメントがジェニファーとアンジェリーナのことばっかでワロタw
ついどこの席に座ってるか確認してしまったじゃないか。

アンドリュー=スタントンがステキなおじ様になってて萌えた。
969名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 16:20:58 ID:WtlCoqfp
日本版DVD/BD発売の際
ウォーリーの部屋のコレクションにオスカー像が入ってたら感動するんだが。
970名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:11:49 ID:sW2ZfIoR
>>969
同感だが間に合わんw
971名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:16:49 ID:XIg4yOyw
>>969
WALL・Eがオスカー像に興味を示すことはないw
972名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 18:38:08 ID:0fjPxgLK
アカデミー賞見てたんだけど
http://www.afpbb.com/article/entertainment/movie/2574603/3848896
これってウォーリーの歌だと思うんだよね!
973名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 19:31:49 ID:3FH5IfDG
>>969
投げ捨ててたじゃんw
974名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 19:46:53 ID:jqm1trjy
>>972
写真が『Down to Earth』の時のっての根拠は? 

後ろの人たちも
『Down to Earth』もスラムドッグの曲のときも出ずっぱりだったよね?
975名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 19:54:58 ID:Gc2MdNrR
ブルーレイ予約した。


ただしウチにブルーレイを見れる環境がない。
wall-eのために夏ボを早くも散財するつもりだが本望だ。
976名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 19:57:54 ID:0fjPxgLK
>>974
主題歌賞の3曲のパフォーマンスを見ていたけど
ジョン・レジェンドが歌ったのは1曲だけだよ。
977名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 20:13:36 ID:jqm1trjy
>>976
スラムドッグの曲にも入ってきてたろ?
978名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 20:13:50 ID:j5nSwKvb
>>974
WOWOW中継を録画したのを見返したけど、バック人たちのこのポーズは「Down to Earth」の時のだと思われる。
979名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 20:47:35 ID:Vf0VGoiL
>>972携帯からは観れないけど…
ピーター・ガブリエル、アカデミー賞授賞式での「ウォーリー」主題歌の演奏を辞退へ 時間短縮に抗議

本当は歌曲賞にノミネートされてたピーター・ガブリエル本人が歌うはずだったんだけど、結局別の人がダウン〜を歌った。
980名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 20:58:28 ID:3E+JH9bP
アカデミー授賞式のアニメ部門で流されたスペシャルムービーいいね!
いろんなアニメのザッピングが楽しいし音楽もハイテンションで、
もう朝から何度もリピして見てるおw
最後にオスカー象の上でゴキくんが跳ねてる所は授賞を暗示してるよね。
981名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 21:34:32 ID:JrAgE3EM
スタントンたんが髭を生やしだしたのは童顔だからかなぁ
髭がないととても巨匠には見えんのよねw
982名無シネマ@上映中:2009/02/24(火) 22:55:37 ID:iX9rAVAy
ぱんまん
983名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 03:03:41 ID:UxrK/dUL
amazonでBD予約しようと思ったけど、値段って変わるのかな。
というか予約しなくても発売日から短期で手に入るよね?
984名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 04:47:44 ID:hGzj1XHz
次スレ建てました
【ピクサー・PIXAR】WALL-E/ウォーリー 9機目【祝!オスカー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235504688/
985名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 08:29:39 ID:Jqq/KlfJ
なんか初回プレス限定でなんたら・・・とかいうのに釣られて予約した。
なんかオマケがつきそうだから、予約しとけば?
986名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 09:36:19 ID:j6YEt2Oj
>983
amazonは、予約入れた後でも値段が下がればその価格での支払いになるよ。
逆に上がることはないので心配しなくてもいい。
限定版なんかは一歩的にキャンセル喰らう恐れがあるのでお勧めできないが。
987名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 09:59:35 ID:P01LJGSu
DVDがはやくでないかな
988名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 12:27:30 ID:7rIXxlli
待ち遠しいな
989名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 12:44:46 ID:i9sj2G68
おれは根っからのMacユーザーだから、ウォーリーが充電完了した時の「ジャーン!」って音に喜んだ。
990名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 12:56:01 ID:UxrK/dUL
>>986
そうなんだ。発送の悪さとかは自分も体験してるので期待してないw
991名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 12:56:42 ID:Shn8TRm3
winユーザーだが、前誰かがうpしてくれたmac起動音がwinマシンの起動音になってるw
992名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 15:31:15 ID:Y4KjjF5X



           ウォーリーたん受賞おめ〜〜〜〜〜〜



993名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 16:48:34 ID:DWFQhJs+
アカデミーの削除されてる・・・
994名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 17:32:31 ID:Axi/EcFt
      r '⌒ヽ
     ( (O O)    ジスレ!
      ヘ---┬-〆    イドウ!
     | .|   .|'~        メイレイ!
     ヾ'   .|
      ヽ、 ノ 
       ~  
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235504688/
995名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 22:02:32 ID:hGzj1XHz
埋めるよ
996名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 22:02:54 ID:Axi/EcFt
埋める
997名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 22:09:01 ID:VfI0AgBs
埋める
998名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 22:10:07 ID:Axi/EcFt
埋めろ
999名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 22:12:13 ID:YligVnNj
埋めた
1000名無シネマ@上映中:2009/02/25(水) 22:12:35 ID:Axi/EcFt
      r '⌒ヽ
     ( (O O)    ジスレ!
      ヘ---┬-〆    イドウ!
     | .|   .|'~        メイレイ!
     ヾ'   .|
      ヽ、 ノ 
       ~  
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1235504688/
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。