1 :
名無シネマ@上映中:
潜水艦アクション大作!
公式:
http://www.507.jp /出演/
役所広司・・・絹見真一 伊507艦長【少佐】マサミシンイチ
妻夫木聡・・・折笠征人 N式潜正操舵手【一曹】オリガサユキト
柳葉敏郎・・・木崎茂房 伊507先任将校【大尉】キザキシゲフサ
香椎由宇・・・パウラ・A・エブナー ローレライシステムオペレーター
石黒 賢・・・高須成美 ローレライシステム担当軍属技師 タカスナルミ
國村 隼・・・時岡纏 伊507軍医【軍医大尉】トキオカマトイ
佐藤隆太・・・清永喜久雄 N式潜副操舵手【一曹】キヨナガキクオ
ピエール瀧・・・田口徳太郎 伊507掌砲長【兵曹長】タグチトクタロウ
小野武彦・・・岩村七五郎 伊507機関長【機関大尉】イワムラシチゴロウ
鶴見辰吾・・・大湊三吉 海軍軍令部情報将校(第三部諜報主任)【中佐】オオミナトサンキチ
伊武雅刀・・・楢崎英太郎 海軍軍令部総長【大将】ナラサキエイタロウ
上川隆也・・・作家
堤 真一・・・浅倉良橘 海軍軍令部作戦課長(第一部第一課長)【大佐】アサクラリョウキツ
忍成修吾・・・土屋佑 浅倉大佐付の青年将校 ツチヤタスク
橋爪功・・・西宮貞元 元駐米大使 ニシミヤサダモト
粟根まこと・・・船田 伊507水雷長【大尉】
塚本耕司・・・鍋坂 伊507通信長【少尉】
井上肇・・・西島 伊507水測長【上曹】
近藤公園・・・唐木 伊507水測員【一曹】
KREVA・・・小松春平 伊507機関員 コマツシュンペイ
富野由悠季・・・間宮大尉
阿川佐和子・・・西宮桂子
主題歌 ヘイリー 「モーツァルトの子守歌」
2 :
支援:2005/04/12(火) 23:29:24 ID:g3w0TQFl
4 :
支援:2005/04/12(火) 23:30:08 ID:g3w0TQFl
5 :
支援:2005/04/12(火) 23:31:15 ID:g3w0TQFl
6 :
支援:2005/04/12(火) 23:32:02 ID:g3w0TQFl
FAQ
Q:B29が撃墜されても何故原爆が爆発しないの?
A:極めて限られた条件による核分裂状態を作り出さないと核爆発は起こらない。
爆弾が外からの衝撃で分解しても放射能が漏れる程度。
Q:木崎の死因は?
A:潜水艦は潜行時鉛蓄電池により稼動する。(蓄電池には希硫酸が入っている。)
戦闘の衝撃で電池が横転すると中身の硫酸が漏れてケーブルを損傷し、
海水と反応して有毒ガス(塩素ガス)が発生する。
さらに蓄電池がショートすると過大な電流が流れ電解液が沸騰し
硫酸混じりの水蒸気が発生することもありうる。
木崎は無事な電池からケーブルを引き直すため電池室に一人で入り
硫酸ガスと塩素ガスの充満する電池室で伊507を救うため絶命したのだ
Q:富野御大はどこに出てたの?
A:浅倉率いる反乱兵役で大和田通信所のシーンでチョットだけ出てる
Q:庵野秀明はどこに出てたの?
A:テニアン島に向かう前にイ-507から降りる兵の役で3秒ほど写っている
Q:元アメリカ水兵の老人の話を聞いていた絹見艦長の時計を持ってた男は誰?
A:パンフより抜粋、
男:35歳 現代において歴史の闇に葬られた幻の海戦を取材する作家,だそうです。
Q:「艦長」が「浣腸」に聞こえて 気になって仕方ありません。
A:「部長、課長」というように「長」にアクセントを置いて発音するのが正しいようです。
また劇中「大佐、大尉」は「ダイサ、ダイイ」と読んでいますが、すべて元潜水艦艦長正木氏の
指導によるものです。
8 :
支援:2005/04/12(火) 23:33:19 ID:g3w0TQFl
FAQ
Q:B29が撃墜されても何故原爆が爆発しないの?
A:極めて限られた条件による核分裂状態を作り出さないと核爆発は起こらない。
爆弾が外からの衝撃で分解しても放射能が漏れる程度。
Q:木崎の死因は?
A:潜水艦は潜行時鉛蓄電池により稼動する。(蓄電池には希硫酸が入っている。)
戦闘の衝撃で電池が横転すると中身の硫酸が漏れてケーブルを損傷し、
海水と反応して有毒ガス(塩素ガス)が発生する。
さらに蓄電池がショートすると過大な電流が流れ電解液が沸騰し
硫酸混じりの水蒸気が発生することもありうる。
木崎は無事な電池からケーブルを引き直すため電池室に一人で入り
硫酸ガスと塩素ガスの充満する電池室で伊507を救うため絶命したのだ
Q:富野御大はどこに出てたの?
A:浅倉率いる反乱兵役で大和田通信所のシーンでチョットだけ出てる
Q:庵野秀明はどこに出てたの?
A:テニアン島に向かう前にイ-507から降りる兵の役で3秒ほど写っている
Q:元アメリカ水兵の老人の話を聞いていた絹見艦長の時計を持ってた男は誰?
A:パンフより抜粋、
男:35歳 現代において歴史の闇に葬られた幻の海戦を取材する作家,だそうです。
Q:「艦長」が「浣腸」に聞こえて 気になって仕方ありません。
A:「部長、課長」というように「長」にアクセントを置いて発音するのが正しいようです。
また劇中「大佐、大尉」は「ダイサ、ダイイ」と読んでいますが、これも当時の海軍の
発音を再現したもので、すべて元潜水艦艦長正木氏の指導によるものです。
パウラQ&A 1
Q:パウラはN式の中でトイレはどうしていたのですか?
A:美少女のパウラたんはトイレに行きません。排泄なんて絶対にしません。
Q:福井氏の小説にはパウラのトイレと生理の描写があるのですが?
A:小説のパウラと映画のパウラは別人です。
Q:美少女とは言え香椎嬢も人間ですが?
A:香椎嬢はパウラの中身にすぎません。
Q:パウラは長期間潜水艦に搭乗しているのに清潔なのは何故?
A:高須の着せ替え人形として弄ばれているからです。
そのため、高須によって清潔を保たれています。
折笠がN式のことを調べようとしたときに高須がN式から出て来ました。
高須がN式の中でパウラを飼育している証拠です。
反乱後は折笠によって清潔を保たれている可能性もありますが不明です。
Q:パウラは日系ドイツ人に見えないのですが?
A:遺伝によって黄色人種の特徴が強く出たためです。
ちなみにパウラの中身の香椎嬢は1/4が白人です。
パウラQ&A 2
Q:パウラのスーツが変です。
A:あのスーツの中は液体で満たされるために水密服になっています。
パウラは超能力を使ってスーツ内部の液体を通じて海中の情報を得ることができます。
というのは建前で、オタ男を萌えさせるためのコスプレと考えるべきでしょう。
あのコスプレを堪能したい方はコンプリートガイドを買いましょう。
かわいいパウラのパウラスーツ全身像が拝めます。
Q:どうしてパウラの足は太くて脂肪ムチムチなのですか?
A:オタ男を萌えさせるためです。
Q:どうして美少女が超能力者なのですか?
A:ナチスドイツが人体実験中に偶然パウラに超能力を会得させてしまったからです。
というのは建前でオタ男を萌えさせるために美少女が超能力を会得しているだけです。
Q:萌え萌え萌えって・・・この映画を作った人は萌えのことしか考えていないのですか?
A:この映画はアニメ要素を実写化したものです。
ですから萌えを入れないと成立しなくなります。
11 :
支援:2005/04/12(火) 23:35:17 ID:g3w0TQFl
髪型問題テンプレ
ttp://www.walkerplus.com/movie/report/report3357.html?identifier=whats2 > 第二次世界大戦末期が舞台という設定上、坊主頭の登場人物を想像してしまうのだが、
> 意外にも乗組員たちの髪型は自由である。そんな疑問に役所が答えてくれた。
> 「(第二次世界大戦末期)当時大学生で潜水艦に乗っていたという方が、
> 撮影現場に指導に来てくれていたんですけど、海軍の中でも潜水艦乗りは、
> 頭をぶつけることが多かったので、髪を伸ばしている人が多いという話でした」。
> 会場内が「へぇ」の嵐に包まれていると、同席していた亀山千広プロデューサーが、
> 「利に適ってますよね。史実に忠実にするため、そういうことはちゃんと調べて、
> 潜水艦での役者たちの行動もちゃんと検証しながら撮っていますので、そこは間違ってないです」
> と断言。リアルな迫力は、そんな製作者たちの努力のたまものなのかもしれない
12 :
名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 23:37:58 ID:g3w0TQFl
こんなもんかな?
では、ちょいブロー。
λλλλλλλλλλ............ 急速潜行ー!!>
16 :
名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 23:46:00 ID:UtlRrv9O
17 :
名無シネマ@上映中:2005/04/12(火) 23:51:05 ID:fWxMoiAI
前スレで気になったレス
>広島に新型爆弾が落ちた直後にもかかわらず、
>下士官兵に至るまであれが原子爆弾であることを知っている
>(でなければ艦長の艦内演説は成り立たんでしょう)
>その点についてはスルーしないと叩かれますか?
http://www.asahi-net.or.jp/~ki4s-nkmr/wabijo89.html 広島に原爆が落とされたときも、すさまじい被害があったことはちゃんと軍・
政府には入ってるけど、新聞は軍が怖くて、新型爆弾とはいっても、原子爆弾
とは書けないし、被害は大したことないと報道している。笑うのが、新型爆弾
対策として、肌の露出を抑えることなどと書いている。NHKも報道しないしで
きない。それで知らずに、放射能むんむんの広島に5万人以上といったかな、
多くの人が知らずに入っちゃうんですね。
第2次大戦中、大岡昇平も米軍収容所で原子爆弾が投下されたとのアメリカの
新聞報道を読んで、原子爆弾がなんであるか理解している記述がある(「野火」
だったかな)。
18 :
イ507 ◆eyE507AMQg :2005/04/13(水) 00:20:52 ID:9t5i0H+A
新スレ乙
前スレは、椰子の実の歌と共に、海の底深く沈みました。。。
最後まで歌えなかったね
良い感じの1000取りでありました
22 :
前スレ1000:2005/04/13(水) 00:24:23 ID:gAtkaAXC
無性にコンテのト書きを入れたくなってね。
一気に30までスレがたつローレライはすごいじゃないか。
25 :
國村さん口調:2005/04/13(水) 00:32:48 ID:4GBaOzOa
いや、なんと言うか・・・無性にコンテのト書きを入れたくなりまして・・・
船田水雷長
萌え〜
萌え〜
パウラQ&Aは面白いな
映画とつじつまも合っているし、映画のパウラの描写の弱さを皮肉っているとも考えられる。
キャシャーンと同種の映画にしか見えませんでした
すでに各論書く空気じゃないが、何度みても軍令部シーンの軽さは嫌やな〜。 アニメ屋は群集シーンご法度だからスキルが無かったのか、どこの中小企業やと思う。
伊武のふざけたコント風演技は前々から気になっていたが、この映画でハッキリ嫌いになりました。
駄目出し出来ない程大物俳優でもあるまいに、何故どの監督もあれをほっとくのか解らない。
白黒フィルムでしか見たことのない空襲で廃墟になった東京を
カラーで再現してくれただけでも、この映画は観る価値があると思う。
デスラーは俳優としてはともかく、声優としては大物だからなあ。
パウラQ&A2は面白いですね。 けどやっぱりパウラスーツは作品にもパウラにもマイナスだったと言ってみる。
あのキャラの魅力とあの変なコスプレはあんまし関係なくないか?ここ読んでてもネタとしてしか語られてない希ガス。
今になってこんなの書くのは可愛いげないかなあ。時々は誰かが言うべきと思ったので書きました。
パウラが伊東怜だったら、とふと思ってみたりする
現実はがっかりするほど画にならないんだよ
ついでに甲板上のシーンの口パクも下手でもいいから歌わせるべきだった。
海中の歌声は聴き手のイメージ混じりだから別でもいいのよ。
ぐっと来る筈の場面でどん引きって下手より何倍もマズイ。
素人が歌う方が泣けるケースも多いのは他の映画でもわかる。
パウラスーツ、軍令部、口パクがやっぱり私にとって、この映画の三悪。
言いたいは事言ったので、寝ます。
>>35 歴史がどうの、こうのは、どうでもいい!
パウラ様、マンセーーーーーーーーーーーーーーー!!!!
>>37 と、言うだろう。
そして、潜水艦を発明したのは、朝鮮人だ!
ソナーを開発したのは、朝鮮人だ!
魚雷を開発したのは、朝鮮人だ!
酸素魚雷を開発したのは、朝鮮人だ!
伊507を開発したのは、朝鮮人だ!
と、因縁をつけてくると思う。
もしかしたらパウラは朝鮮人とか言ったりして(w
>>35 みたいなのがいる限り,終戦のローレライは聞こえない。
せいぜい勝手に懸念してればよかろう>>朝鮮
冷戦終ってミサイルの射程が延びた現在、朝鮮半島の価値は下がった。
いまや米中の前線は半島ではなく日本-半島間にある。
って事かな。もう向こうとこっち、根本から立場が違うんだよ。
>>30 神戸の震災の時そっくりの光景を目の当たりにしました。
先週金曜六本木ヴァージンシネマ初回鑑賞。さすがにガラガラだった。
小説読んでて良かった。かなり補完しつつ観れた。
いろいろと言いたいことはあるけど、ラストの歌いながら撃沈されるシーンが再現されてないのが一番残念だったな。
昨日やっと2回目を見に行った。
散々ガイシュツだが、1回目では見逃していた情報をちゃんと
得ることができて、すごく楽しめた。
もちろん、ここで予習復習していったおかげなんだがw
おまいら、ありがとう。
今回は、脇役さんの演技や美術・セットを中心に見てきた。
主役級の俳優さんはもちろんかっこよかったけど、米軍を含めて
脇役さんたちの演じる「名もなき兵士」たちも、ひとりひとりの
キャラが立っていてよかったよ。
個人的にはもう大画面で見られる機会はなさそうだけど、DVD
が出るのが、待ち遠しい。
…それはちょっと入れ込み過ぎでは。
いいじゃないか入れこんだって!
48 :
名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 11:16:27 ID:H9uGgcZU
俺的には軍令部の連中はあの程度の配役で良かったと思うよ。
無責任そうで良かったじゃない。 藁
まだ下手糞なんだけど、二胡でマターリと「椰子の実」と「ローレライ」を
弾いて遊んでいます。
映画見て、関連の曲の楽譜を探しまくったのって、この映画がはじめてかも。
しかし、「モーツァルトの子守歌」は難しい・・・
50 :
名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 13:54:22 ID:aPAWHJZp
ローレライを観ました。
人体実験をして改造し、超能力を身につけた少女を戦争の道具するのは
旧日本軍のアジア各地で行われた人体実験や少女を戦争の道具につかった従軍慰安婦を
連想させるもので不愉快でした。もちろん、この物語はフィクションですが、実際にローレライの
ような少女がいたら、彼女は映画で描かれたように戦争に加担するでしょうか?
自分たちの都合の良いように戦争の道具に使われた少女の心理描写をする日本映画に、
近年のアジアの戦争被害者の心を傷つける日本社会を見たような気がしました。
(地球市民 赤井邦実 22歳)
お、おなじみの赤井さんだw
先日、息子にせがまれ映画「ローレライ」を観てびっくりしました。
正式な命令も無しに独断で潜水艦を運用しようとするなど、
キチガイ沙汰です。フィクションとはいえ看過できるも
のではありません。文民統制に明らかに異を唱えるなど、
この映画の目的になにやらきな臭いものを感じます。軍靴の音が聞こえてく
るような時代にだけは戻りたくありません。
(団体職員 左巻小夜子 35歳)
小説がすごくよくて、映画を見たものかと悩んでいたが
今見てた。小説にハマッタものとしては、食い足りない
という印象があったが、楽しませてもらった。
寅さん以来、日本映画に拒絶反応を示し続けていた
俺を、久々に見てみたいと思わせてくれた映画だった。
(SGも見たかったのだが、見すごしてDVD購入)
寅さんのなにが気に入らなかったの?
ナショナルトレジャーのようなプロット穴だらけのアメリカ万歳映画を観るくらいなら
ローレライを観るべし。
同じような水準の映画でも日本がやると叩かれアメリカだとスルーされる。
いくらなんでもアメリカ文化に過剰適応しすぎ。
同じ娯楽として気楽に楽しむべし。
>>54 爆発や銃撃戦もないし、CG使った特撮がないからじゃないのか?
ギララは出てきたけどw
私も寅さんは嫌いです、あと釣りバカとサザエさんも。
>>55 映画は他人に強制されて見るもんじゃありませんけど?
さんざん既出だが、日本映画を変えるきっかけとなりうる作品だと思う。
俺的にはSGもそう思っているのだが。
ただ日本アカデミー賞を見ていると、悲観的な気分になったが
>>54 スレ違いなので・・・
偉大なるマンネリといっておくよ。
>>57 同じ理由で激しく同意
けえったぞ、さくら
ハリウッド映画がマンネリでないとでも?
けえったぞ パウラ・・・と酔っ払ってゆったら
パウラにあの目でじーっと見られて
思わず酔いがさめる征人
>>55 別に映画なんて何観ようがそいつの勝手だろ
どうしても観てもらわないと何か困るの?
そんな禿げてそうなオサーン折笠ヤダヤダ
>>63 ほのかな香水の残り香に気づいたパウラ
「あなた、一緒にお風呂に入りましょうか」
折笠(((( ;゚д゚)))アワワワワ
そんな昼メロみたいな折笠とパウラなんてヤダヤダ
寅さんってたしか「トラトラトラ」で、どっかの艦の烹炊長やってなかったか?
伊507の烹炊長にもピッタリ。
「青年、あの譲ちゃんにこれでも食わしてやんなヨ」
>>68 すごい想像できたw
いいなあ、私は寅さん好きだよ
嫉妬深いパウラ...なんか、いいなぁ。
ピエールは愛人の銀座のママ(だっけ?)に
東京から離れるように言っていたんですかね?
『後援 文化庁』と出るけど、この後援は具体的にはどんなことをするのですか?
政治的に凄く配慮してつくってある事はこれだけでもうかがえるが。
「男はつらいよ」はいいぞ。ローレライにも通じるものがある。
75 :
名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 19:19:54 ID:r0UFtCLJ
ムーブ・オーバーは良いけれどテコ入れが無いですね。
>>50 え?逆じゃない?
残酷な部分を封印せずに作品化した事に意味があるのでは?
柳場さんが子供のあやとりを持って死んでったシーンとか
人間として娘を愛する父親の気持ちみたいなものを感じましたが…。
>>73 テロップに早稲田大学の研究室とか、情報通信関係の研究所の名前が
あったような希ガス。CGなんかの技術の開発や研究を産学官共同で
やって、それに補助金でも出たのかなーと思っていた。
文化庁って、そういう支援予算なかったっけ?
合成用に撮影したHDのデータをリアルタイムで専用回線で送る技術のやつでしょそれ
柳葉さんでした。
文化庁から予算が出てたら「メディアなんとか大賞」(正式名忘れた)はお手盛りになるから駄目でしょうね‥。
キネ旬とかイラネと思うけどそういう若い賞は欲しいですね〜。
関与といっても技術的なものらしい点も安心しました。
>>72 東京大空襲で既に鬼籍と言ってみる。
自分が生きて戻れる可能性はないからこそ「生きて帰ったらなじみのいる銀座の店に…」のセリフに…
エ ン ド ロ ー ル
絹見真一 役所のおっさん
厨房 妻夫木 聡
コスプレ女 香椎 由宇
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
画コンテ協力 庵野秀明
B29マークデザイン 押井守
…てな感じでなんか二人変な椰子↑が混ざっちゃってるんだけど、
情報キボンヌplease?
過去ログにけっこう情報あったと思うよ。
お前の頭のお花が枯れたら教えよう
>>83 それ言ったら監督が変な椰子だな。
富野さんも。
所で、ムーブオーバーが決まったからフジの展示が延長されるって事は無いのかな?
GWぐらいまでやって欲しい
モレもストレート中分けの若い女性は皆パウラに思えます。
ムーブオーバーしても、リピート層が一旦「阿修羅城」「真夜中の〜」辺りに流れるから伸びは期待出来ないね。
最終23〜24億くらいかな。 ここの住人が自分達が支えた(リピートしたり)と思える上限の数字の希ガス。
30億もいったら、アニメ世代の功罪がどーたらとか、それまで論評しあぐねていた団塊文化人あたりから叩かれ始めそう。連中、「あ〜興味ないや、それ」の一言が言えないから。
後付け理屈だけど丁度いい数字に収まると思う。
>>92 他の映画の影響受けるくらいなら過去のムーブオーバー作品が皆伸び悩んで
終わってるっての。
というか、直後にイージスやら男たちの大和が控えているのならまだしも、
「阿修羅城」「真夜中の〜」も全然傾向の違う映画だし。
土谷です…
・・・・・・・・・・・・・・・
土谷です…
・・・・・・・・・・・・・・・
土谷です…
・・・・・・・・・・・・・・・
土谷です…
・・・・・・・・・・・・・・・
土谷です…
・・・・・・・・・・・・・・・
土谷です…土谷です…土谷です…
>>92 もう団塊世代の文化人て影響力ないんじゃないの?
最近は朝日的思考の断末魔があちこちで散見される気がする。
30億いってほしいけどね。監督の次の映画のために。
戦後民主主義的オブラートに慎重に包んであるから
ローレライくらいだったらギリギリokなんじゃないの?
97 :
名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 23:01:05 ID:HE3JbVJV
今日観にいったよ。
・・・
何だこの映画・・・1000円だからまぁ許すか・・・というレベルだった。
ギリギリOKもなにも、かつて社会党が元気だった時代ならともかく、
今の左翼勢力なんて見る影もなく凋落していて影響力なんてゼロだよゼロ。
中国、韓国で反日の嵐が吹き荒れているときに左翼なんてやっとる奴はアホだ。
朝日の読者も別に思想的に朝日に傾倒しているわけでゃなく、
惰性か、アンチ巨人か、もしくは馬鹿左翼ネタを仕入れるために読んでる奴がほとんどだよ。
>>79 この映画は原作を読んで脳内補完しまくらないとだめなんだってば
その作業も楽しんでくれよ
大学なんかには
朝日、岩波、金曜日、明石書店ばっかり読んでます
ってのがゴロゴロいるけどね。
>>100 それは、社会に適応できず大学に残ってる香具師だろ
こ、こんなに反響があるとは…(アリガト)
高望みしないで見守りましょう、位の意味で書きました。
あと、団塊云々は「現実逃避的なオタク世代がなんたら」とか言いそうだな〜と。 ま、ほっとけばいいが。
103 :
名無シネマ@上映中:2005/04/13(水) 23:41:57 ID:vQIQvITA
ローレライのパウロ役のひと綺麗だな、、、。
まだすごい若いみたいなのに、大人びてる。
そんなやんごとない人が出てたのか・・・<パウロ役
ハウロ役の人よかったね。
声がキム宅なんで批判してた人もいたみたいだけど。。
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
107 :
名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 00:26:33 ID:ZcTMjHvH
>>100 今時そんなの読みふけっている香具師こそ、真性のオタクだよw
POPEのことかあ?
コンクラーベで大変だなあ
ハァ━━━━━(*´Д`*)━━━━━ン
つっちーおやしみ
急速潜行と急速浮上がかっこよかった
10分おきぐらいにやって欲しい
2時間で12回繰り返せるな
やっぱり潜水艦は艦首を海面から突き出して浮上しないとな
史
上
初
オ
タ
ク
向
け
実
写
潜
水
艦
映
画
「ローレライ」
の
ス
レ
は
こ
こ
で
す
>>115 言ってることは正しいと思うが、そこまで強調しなくてもいいんじゃない?
オタク向けが悪いわけでもないしな。
ところで、パウラたんをみて初めて2D以外の少女に萌えた漏れは逝って良しでつか?
お前由宇たんスレにもきてたな
120 :
名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 10:05:33 ID:Vcl74itz BE:41386548-
昨日1,000円で観てきました。
ギバちゃんが出るというので、ちょっと楽しみに行ったのですが。
なんだかお客にオタク臭のする人がいるなぁと思ったら、エンドロール見て…
納得しました。ていうか、チラホラとアニメ関係者がいて、驚きました。
…ええ、そうですよ、私もオタクですよ…_| ̄|○
一番ビックリしたのが出淵…ナツカスィ…
出淵といえばバイオマンのシルバだよな、やっぱ
俺も自称オタクだけど
ここでほんもののオタクを見たような気がする。
昨日観て来た。
潜水艦映画としてはどうしても名作「Uボート」「眼下の敵」と比べてしまうのがツライところか・・
よかったとこは水中の航行と戦闘のシーン、N式の映像、空襲や撃沈時の爆発(水中に千切れた手が沈んでいくのがリアルっぽかった)くらいかな
悪かったとこは上レスでもあるように軍令部の陳腐さ、台詞が観念的、役者の血色良すぎ(笑)、パウラの半裸衣装、
潜水艦映画お約束の「誰かが犠牲になって水没」の原因が野球ボール(←この登場人物余計じゃ?)、水上航行波しぶきがCG丸出し
清永の活躍シーンって映画ではことごとく削られてる部分だもんね・・
野球ボールのシーンは非難多いな。
というか擁護者がほとんどいないな。
柳葉ちゃんの死に比べたらあまりも情けない死に方というか、
演出としてもどうよ?って感じだしな。
原作とも違うし。
>←この登場人物余計じゃ?
清永一曹可哀相すぎ(つд`)
誰が野球ボールのシーンなんて考えたんだろう?
大人の起こした戦争に子供を巻き込んでスマンカッタっていう
艦長の台詞と対になっているシーンなんだろうけどね>野球ボール
一回目に見たときよりも、二回目に見たときのほうが違和感なかった。
覚悟ができていただけかw
土屋、高須、フリッツがごちゃごちゃになるくらい
変更してるんだから、
いっその事清永いなくてもよかったとすら思える今日この頃。
清永の役目は実質立ち入り禁止エリアへの誘導だけだもんなあ…
ローレライをアメリカに引き渡さなくても、東京に原爆を落としてくれるなら、
ローレライを取引の材料に使わなくてもいいんじゃないの?
あと、堤が伊武達を人質として取ったときに、原爆を待たないで、
とっとと銃殺しちゃえよって思った。
まあ、絵にならないけど…
そこでつつみんが原爆のことを言ってしまったら参謀たちは逃げてしまうだろうが!、とおもたよ。
清永一曹、予告編では重要な役割です。
予告編の「行けぇ〜」って叫ぶとこ何だろうと思った。
期待したら、あんなんだった。
132 :
名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 17:09:12 ID:Vcl74itz BE:23279663-
結局、戦争だからといって、意外につまらない死に方を
した奴も多いとかいいたかったんちゃうか? >清永一曹
133 :
名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 17:14:06 ID:h0s3pOCY
>>132 それならそれで違う描き方があると思う。脚本の都合だけじゃないのか。
おれも
>>132とおなじようなこと考えてて、この死に方も悪くないと思った。
が、マヌケに見える死に方には違いない。
「あ、観客の涙を誘うシーンだな」
と素で考えてしまった自分は感性が腐ってますか、そうですか。
「ごちゃごちゃ言ってないで、とっとと注水しろ!」
と、心の中で叫んでしまった自分は感性が腐ってますか、そうですか。
俺はボールを放せ! とずっと心の中で文句を言っていた。
>>138 ブラックジャックで腕を切断したら自然に穴から落ちてきた話を思い出した。
でも、そのネタだと、阿呆らしすぎる...
ボール握ってたから抜けないんじゃないだろ。
そこまで馬鹿じゃなかろうて。
ラストで子供である折笠とパウラを逃がすためには
同じ子供である清永はどこかで殺さないといけないんだよな。
映画だとああいう死に方しかないのかな。
反乱の場面で死なすのは難しいか。
いやわかってるよ。
でもなんかそう見えるシーンだったんだよアレ。
一時期「ボール握ってたから抜けなかった」ってハナシが一人歩きしてたよね。
ヤフーの映画評にもそのことをあげて1点つけてた香具師が何人もいた。
しっかり観もせずに1点つけるのがいるんだなぁ〜と思ったよ。
(映画では、挟まれてた手と(握られていない)ボールがしっかりと
映ってたのに)
あの、死なせ方は大勢を助ける為に一人を犠牲にすると言う事の艦長の苦悩と決断を描くための餌食になったんだな 清永一曹
でももっとなんとかならんのかあのシーン?
で、先任がその後で自己犠牲での死に方にみんな気を取られて誰も意識されずアホやな〜で終わり。
ほんと、腕を切り落とせって思いましたよ私は
>>141 それはあるよね。結果としてマヌケな死に方って印象が
残ってしまうのは否定できない。
>>143 俺も、脚か胴体を挟まれて、ボールがかたわらに転がってるって描写の方が
よかったと思いますたよ。
注水の中、絶望の表情でかつての夢の象徴を見つめる清永ってシーンだったら・・・
泣ける。・゚・(ノд`)・゚・。
145 :
名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 18:24:26 ID:wDd3wHDh
ボール君は単にマヌケな奴ってことでいいんじゃないか。
それよりも気になったのが、N式に乗った時の折笠の珍妙な帽子。
艦内狭いんだから、しっかりしたメットを被れと。
ラストの謎の男が意味深にボールを弄んでいたりしたら神だったのに。
泣けるw ・゚・(ノд^)・゚・。
>145
あれ、ラグビーのヘッドギアじゃないのか?
俺、鉄兜だと大きくて逆にじゃまになるんじゃないかと思い
ヘッドギアしてんだと思ってた。
米軍は、鉄兜してたね
>>145 んでも昔の飛行機乗りや戦車兵って、
あーゆー革ヘルメットかぶってない?
清永一曹 、あそこで腕切り落とされて
命は助かったけど
「もう、甲子園で投げられね〜」
とか言わせたら少しは同情して泣けるか?
なんか、昔見た映画で爆雷の
爆発深度調整係が
爆雷で指挟んで切断。
国に帰れる事になったけど
時計屋だったけど仕事に復帰出来ない
とかのシーンだけなんか覚えていたので...
やっぱり各論が一番面白いや。 皆さん色んな感じ方があるんだとナットク。 私は清永の死の場面は実の所お気に入り。 戦場の死の無意味性と英雄性を、一つのシーンに同居させて上手いと思ったよ。
それに「西部戦線異常なし」へのオマージュとみるのは妄想かなあ‥(微妙で判断つかん)。
151 :
名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 18:51:03 ID:wDd3wHDh
>>147 頭頂部丸出しジャン。
顎ひももきちんと締めないで、ダラーッとして
非常にだらしない。
アレだったら、普通の軍帽の方が断然保護に向いてる。
あれを被った瞬間、うわ、ダサって思ったもん。
デザインに凝るのはいいけど、最低限の機能は持たせてほしい。
>野球ボールのシーンは非難多いな。
そりゃそうだろ、狭くて喧騒としている潜水艦の中で命のやりとりしている最中
ボールなんて危ないもの(落として踏んだらこける)常識的に持ち歩かないものだ
153 :
名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 19:05:32 ID:h0s3pOCY
俺はオウムのヘッドギアに見えたよ。いただけないなぁ。
福井さんはなんかああいう子犬系というか、
単細胞な若者をよく無駄死にさせるよな。イージスでも殺してたし。
菊政はイージスで殺されローレライ(小説版)でも殺され・・・。
どっちも○○に○○○○るんだもんなぁ。泣ける。・゚・(ノд`)・゚・。
伏字の中はメル欄参照
156 :
130:2005/04/14(木) 19:12:26 ID:4GVie81M
>>149 清永の実家は時計屋だぞ。
おしいなー、
そこまでやってたら いいオマージュだったのに。
あ、上の130は
>>130さんとは違います。
どこかのRes番が残ってた・・・orz
「眼下の敵」この間はじめビデオでみたけど、味のあるいい映画だったなあ。
クライマックスで潜水艦が浮上して、敵味方の艦長が目を合わせる、という名シーンは、
小説版がパクっていたね。
スレ違いスマン。
>>150 まぁ「西部戦線異状なし」に限らず、登場人物の突然のあっけない死は、戦争映画の定番だけどね。
「西部戦線」なんかと比べると清永の死は、どうしようもないほど陳腐な死だよ。
いろいろな見方があるだろうがこれだけ多くの人から不評と言うことだけで
脚本的にも演出的にも失敗していると言うことだと思うが。
例えば似たような死では「独立愚連隊」の中山豊と桐野洋雄の死。
建物の屋根に隠れていたが、うっかりサイコロを落とし
八路軍に見つかって射殺なんてあるが、清永の死とは全然違う印象なんだよな。
162 :
名無シネマ@上映中:2005/04/14(木) 20:38:03 ID:Np/gZJq2
>>153 あれは飛行兵がかぶる飛行帽だ
耳の部分にスピーカーが仕込んである
ラピュタのパズーもおんなじ帽子被っていただろ
それを・・・Ωのヘッドギアかよぉ
漏れは泣けてくるぜ お前さんのそのセンスに(つд;
ああ、だからなんとなくラピュタを連想してしまうんだな
>>163 反日野郎の糞アニメと日本人への応援歌を一緒にするな
そうだなあ。別に「ボールを取ろうとして死亡」というシュチュエーションでも構わないんだが、
その後に「清永ぁ〜〜〜〜!」「折笠ぁ〜行けぇ〜〜〜〜!!」という、いかにもな芝居がくるから
陳腐に感じた人が多いんだろう。
西部戦線みたいに、淡々と「あっけない死」を見せて、観客に、戦争で死ぬこととの無意味さ、あわれさ
を自然に感じさせるような演出の方が、高度な演出だよな。
ボール取りに行って攻撃くらったとき、N式内のブッキーとパウラのシーンで、扉の向こうで何やら崩れる物音がしてるね
もう少しダイナミックに何かしらのモノ倒れてきて半身ぐらいはさまれればわかりやすいのに
映画の清永はどうも感情移入しがたい人物になってたので、消化不良な死に方しても
気にならなかった。原作どおりに描かれてたら、こんな死に方させてやるなよって
憤りも起ころうもんだが。
>>164 パヤオは「30歳以上はみんな豚」と自身を含め断罪してるので
反オトナ、あるいは反俗物、と呼ぶのがふさわしい。
なんでも反日と腐すなよ低能。
>>166 宮崎アニメは福井も樋口もネタにしたことを認めてたな。
あのレシーバーと水密服のツーショットはラストエグザイル
みたいで冒険ファンタジー色がぐっと強まる。
日本映画で潜水艦物ってあんまりないよね
海底軍艦
潜水艦イ−57降伏せず
アナザーウェイD機関情報
緯度0大作戦
人間魚雷回
潜水艦ろ号未だ浮上せず
まだあったかな?
岡本喜八監督の肉弾は入らないか。
復活の日にも原潜のシーンが結構ある。
TVならマイティジャックがあるが。
>>172 復活の日いいね〜
南極の海に浮上する潜水艦がたまらん。(*´д`*)ハァハァ
今日、四回目見てきた。
大画面と大音響はやっぱり快感だ。
潜水艦が出てくる映画と言うことなら
「キンゴジ」のシーホーク号。「大冒険」のUボート。「キスカ」の伊号。
暫く福井小説を貪っていたので、此処はご無沙汰ですた。
2回目行こう行こうと思いつつ、まだ行ってない。
六本木ヒルズって未だやってるんだっけ?
清永のシーンで「猿かよ!」突っ込んだ俺ですが(球掴んでないのは分ってたサ)、
無駄死にを象徴するシーンとか何とか言われたのを鑑みると、胴体が挟まるとかだと、
ある意味諦めが付く。しかし、腕を挟まれただと、ちょっと頑張れば、最悪腕を切り落と
せば、清永の命は助かる。しかし、爆雷抱えた敵が頭上に迫る状況では、時間が全て
だった。その時間の為に殺された、そんな象徴なんだと思うことにしました。
でもね、それは監督、清永に対して愛がないですよ、とは言いたいと思う。
もし、清永に対して愛が有れば、俺だったら甲子園球児の右腕一本で勘弁してやる、と思う。
艦長「軍医長、腕切り落とすのにどれ位掛かる?」
時岡「10分掛かります」
艦長「2分で」とかさ。
あ、2分なら床の構造物を排除できるかorz
でも、そんなグロいシーン、見たくないだろ・・・・。
助けても、折笠とパウラ以外は全員死ぬオチなわけだし。
つっちーおやしみ゚*:・.(~O~).・:*゚!
ここも過疎化が始まるのかなぁ…
軍オタさんや歴史オタさん等には世話になったし
149です。
今、アビエーター見てきたんだけど
清永一曹は猿以下まだやってんの?
>159
『眼下の敵』だったのか...
>156
清永一曹の実家が時計屋だったのか
原作買ってあるんだけどまだ読んで無いんだよね
あのシーン、じゃこうすればみんな納得行くかな
その後、生きていられたら展開に困るので
清永一曹 、あそこで腕切り落とされて
命は助かったけど
清永 「もう、甲子園で投げられね〜」
軍医長「命が助かったんだ、家業でも継げ」
清永 「実家は、時計屋なんです。」
軍医長「そうか...」
清永、切り落とされた腕を見てショック死
軍医長「清永〜」
THEEND
長嶋が艦長だったら最後まで「清水」って呼ばれたまま死んでった
んだろうな。
>>180 ムーブオーバーで上映する劇場が多ければいいのですけどね
たぶんムーブオーバーしても短期間の上映で終わりそう
漏れは4回見たけど、思ったよりも人が集まらなかったなぁ・・・
まあ、美少女兵器という時点で人は選ぶが(w
184 :
177:2005/04/15(金) 01:20:36 ID:jv/8TGZ0
>>178 それはそうなんだが、南国同窓会の可能性も有るし。
せめて中枢大コンピューターに記憶を移すとか(違
>>179 おぉ、産休
こんなサイトがあったとわ
今後は一週間単位で上映館が減りそうでつね
ムーブオーバーでもたしか20日で終了じゃないの?
187 :
名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 01:34:38 ID:EXQ2jyLY
清永のはいいと思う派。
リアルの戦争じゃうっかり足滑っては死に、拾い食いしては死に、
(不謹慎な表現だが)実話じゃなけりゃ笑い話みたいな悲惨で無駄な死がザラなんだから。
行けえー!は俺も微妙と思ったがそこは好みの問題、素直に受け取るかどうかで
助かったけど投げられね〜はかなりいいと思うが、まあ作劇上はあの後いてもお邪魔か…
>>11 「髪を伸ばしてる人が多い」って事と、「髪型が自由」は意味が違うと思う。
頭ぶつける事が多いからって髪を伸ばすのは分かるけど、髪型は自由じゃないだろ。
史実じゃないのに、強引に史実どおりだなんて言われてもね〜。
これぞ論理の飛躍。
>>188 >史実じゃないのに、
史実をごぞんじのようですが、本当のところはどうだったのです?
文献とか挙げられますか?
>>186 そうみたいですね
漏れも今週末に見納めしておこうかな
>>189 >>11を見てみ。プロデューサーにそっくりそのままその質問をしてみたい。
ハリウッドなら髪型を切って役作りするんだろうけど、日本のヘボ役者や事務所の関係では
髪型そのまんまでやるしかなかったんだろうね。そしてある人の言葉を拡大解釈して
史実じゃないのに正当化。髪型が自由だった潜水艦の乗組員の写真出してみろや。
192 :
名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 02:07:49 ID:IayK3gEd
清永の話も髪型の話も、そこだけなぜかリアルって
言葉がでてくるんよなあ。
その場その場でファンタジーとリアリティを都合よく言い訳にしてるから
中途半端な映画ができちゃうんだよ。
実際のところ髪型だってリアリティを追求した結果じゃなくて、
他の都合だと思うし、清永だって泣かせるために出汁に使っただけでしょ。
>>191 だから
>拡大解釈して 史実じゃないのに正当化
という文献を教えて欲しいんですが。 ご自分で見られたのですか?
>>192 確かにファンタジー部分とリアル部分のバランスが良くないですよね
まあ、そこは樋口監督の次回作に期待
眠れよい子よ 眠れや
Gute Nacht Paura
196 :
名無シネマ@上映中:2005/04/15(金) 02:12:23 ID:nhOhrsEZ
昔キムタクがやってた長髪の特攻隊員よりはるかにマシだろ。
あれはなんて言う映画だったかな。デブの松村も特攻隊員?
>>193 あなたもそのプロデューサーの言ってる事が載ってる文献でも観て確かめたんですか?
「髪を伸ばす=髪型自由は史実」という論理を擁護した上で、こちらに質問しているようですが?
まあ、歴史歪曲・リアリティ無視のアニメ実写化SF映画ですからこんな議論するにも値しないのかも
しれませんが。パールハーバーと製作態度は大差ありません。
>>197 ちがいますよ。 真実のところを知らないから質問しているだけです。
>11だって、また聞き+宣伝ですから当然話半分ですよ。
でもあなたは>史実じゃないのに といったわけですから文献なり
知り合いなりから聞いたのではないのですか? それを聞いているだけです。
>>198 少なくとも映画の妻夫木だのみたいに自由じゃないでしょう?
戦時中の日本ですよ?しかも軍隊ですよ?時代を見つめれば、あの髪型いろいろは
至極不自然。
>>11は拡大解釈・こじつけ・言い訳にすぎません。
本当に史実ならトリビアネタとしてとっくに知れ渡りそうですけどね。
話題がループしまくってんなw
>>199 あなたが不自然だと思っているのは十分わかりました。
でも文献一つ挙げられなかったのも事実なようですね。
もうこれ以上お聞きしても何も出てこないようなので終りにします。 さようなら。
結論から言うと
>>192の言うことがすべて正しい。
擁護派にしても普段はこの手の映画にリアリティはいらないなんて言うくせに、
髪型のの話になると
>>11を錦の御旗のように持ち出して、史実だから正しいという。
すべてが、その場しのぎの中途半端さ。なんとかならんか。
もうよしましょうや。いいおとながね...