【I'll not die a monster】スパイダーマン総合スレ14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中

『Spider-Man 2』DVD12月3日発売!(1&2のツインパック等も同時リリース)
http://www.spider-man.jp/dvd/

*公式サイト 『スパイダーマン2』
日本 http://www.spider-man.jp/
米国 http://www.spiderman.sonypictures.com/

*SPIDER-MAN2/スパイダーマン2 サウンドトラック(曲目リスト付・試聴可)
http://spiderman.sonypictures.com/soundtrack/
Spider-Man 2 Original Motion Picture Score
http://www.sonymusicstore.com/store/catalog/MerchandiseDetails.jsp?merchId=72863&mname=CD

【Go get'em, tiger】スパイダーマン総合スレ13匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1098130284/(前スレ)
・過去スレ、関連スレ等は>>2-5あたり
2名無シネマ@上映中:04/12/09 22:37:06 ID:Mu0gGrAB
【Go get'em, tiger】スパイダーマン総合スレ12匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1093243725/
【Go, Spidey, go!】スパイダーマン総合スレ11匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091653491/
【Kiss me...】スパイダーマン総合スレ10匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090696023/
【No more...】スパイダーマン総合スレ 9匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090245879/
【My back...】スパイダーマン総合スレ 8匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1089761398/
【パート2ネタバレOK】スパイダーマン総合スレ 7匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088935853/
【1&2】Spider-Man スパイダーマン総合スレ 6匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082774777/
Жスパイダーマン Spider-Man 5匹めЖ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1036440850/
I’m Spider-Man !Part4
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1023/10233/1023361176.html
【親愛なる隣人※スパイダーマン※Part3】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1021419902/
※ 蜘蛛男・スパイダーマン 2匹目 ※
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020389148/
蜘蛛男・スパイダーマン
http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10093/1009360660.html

【死霊】サムライミ総合【スパイダーマン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1062495519/l100
トビー・マグワイア Tobey Maguire 4@海外芸能人板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1092064773/l100
【MJ】キルスティン・ダンスト part2【ブサカワ@海外芸能人板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1093558700/l100
3名無シネマ@上映中:04/12/09 22:39:39 ID:Mu0gGrAB
スパイダーマン その2@アニメ板
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080834791/l100
【奇跡の】東映スパイダーマン Part3【DVD化!】 @特撮板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088428095/l100
【USJ】 スパイダーマン・ザ・ライド Scoop 2 【世界No.1】@遊園地板
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1076481033/l100

*スパイダーマン2 IMAXラージ・スクリーン・フォーマット版の公開情報(含通常版)
http://movies.yahoo.co.jp/bin/search?p=%A5%B9%A5%D1%A5%A4%A5%C0%A1%BC%A5%DE%A5%F32%A1%A1%A5%E9%A1%BC%A5%B8%A1%A1&pr=&pro=theater

*スパイダーマン DVD(パート1)
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDBDD-32161.html

・スパイダーマン デラックス・コレクターズ・エディション プラス1
(06/04発売 税込4179円)<15000セット限定生産>
- 未公開映像を新たに収録した3枚組究極仕様。新装アウターケース付き完全限定生産。
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDBP-173.html
・スパイダーマン SUPERBIT-DVD (税込4935円)*特典映像・吹替を除いた高画質版
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDSB-32161.html

・「スパイダーマン2」に関する素朴な疑問にお答えします@eiga.com
http://www.eiga.com/special/spiderman2_2/
SPIDER-MAN 3「スパイダーマン3」
http://www.eiga.com/cgibin/chart/chart.cgi?id=0068

原作faqとか(個人サイト)
ttp://ameque.cool.ne.jp/index.htm
キャラについてはこことか
ttp://ameque.cool.ne.jp/spmchara21.htm
4名無シネマ@上映中:04/12/09 22:41:35 ID:Mu0gGrAB
Q:主人公がスパイダーマンであることを捨てて自分だけの生活を
  取り戻そうとするシーンで流れてたさわやか系の曲って?
A:"Raindrops Keep Falling On My Head"Performed by B.J. Thomas
  Written by Burt Bacharach & Hal David(『明日に向かって撃て』の挿入歌)

Q:映画のエンディングでジャズっぽいスパイダーマンのテーマ曲って
  サントラCDに入ってないけどなんて曲よ?
A:"Spider Man Theme" Performed by Michael Buble
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B0002IE2YK/qid=1091614947/sr=2-3/ref=sr_2_3/104-5787913-2740724

Q:予告編で豪華に流れている、オーケストラ風といえばいいのか
  迫力ある楽曲といえばいいのか、あれってサントラに入っているのでしょうか?
A:予告編用に作られた曲なのでサントラに入ってないそうです。
  ここで試聴できます。
http://zed.cbc.ca/go.ZeD?CONTENT_ID=144639&page=content&user=ShadowWorks

Q:ブルース・キャンベル、ジョン・ランディス、スタン・リーのカメオ出演は?
A:http://us.imdb.com/title/tt0316654/fullcredits
  Stan Lee .... Man Dodging Debris(破片をよけるおじさん)
  Bruce Campbell .... Snooty Usher(MJが出てた劇場の受付でピーターに意地悪する男)
  John Landis .... Doctor(外科医)
  ※ジョンランディスは「工作の時間だ」と言う青い目の医者じゃなく、その後に写る
  ヒゲはやした茶色の目の濃い顔つきの人らしいです。彼は絶対ヒゲ剃らないそうです。

Q: MJはブサイコ?
A:アメリカでは美人の部類です
  米「ピープル・マガジン」誌の“モスト・ビューティフル・ピープル50”には、
  95年度と02年度の2回入賞。オーストラリアの「エンパイア」誌の読者投票による
  “もっともセクシーな女優”02年度の第2位にランク・イン。ちなみにこのときの
  第1位はミラ・ジョボビッチ、第3位はアンジェリーナ・ジョリーだった。
5名無シネマ@上映中:04/12/09 22:43:13 ID:Mu0gGrAB
(本編には出てこないがノベライズ版で言及された事象)

Q:教授ってトカゲの研究してないの?
A:してます(そのため片手を失いました)

Q:スーツって本当にピーターが作ったの?
A:前作で賭けプロレスに挑んでボコボコにされてた人の兄が作ってくれたらしいです。
  「自分で作った」とエレベーターで答えたのはコスプレイヤーを装うため。

Q:グエン・ステーシーはいないの?
A:います、学校でピーターの隣の席に座ってます

Q:何でスパイダーマンはドク・オックの隠れ家の場所がわかったの?
A:ちゃんとハリーが教えてくれました

Q:ピーターは、いつでも有刺鉄線を引きちぎって逃げれたんじゃぁ…
A:ハリーにマスクを剥がされる直前まで、気を失ってました
  _, ._
( ゚ Д゚) ・・・

Q:前作見てないで2を明日見に行くのですが、楽しめるでしょうか?
A:十分楽しめる。バットマンとかマーヴェル系が好きな人なら尚いい。例え興味が無くても
今回の2はNHKの教育チャンの夕方やるようなアメリカンコメディが満載だから問題ないと思う。
まあ1も結構おもろいから観て見れば?

「スパイダーマン3」に関するうわさ
http://www.superherohype.com/spider-man/
http://www.filmrot.com/articles/news/005101.php
http://www.spyder-25.com/shownews.asp?month=july&ID=45
6名無シネマ@上映中:04/12/10 00:34:40 ID:6/Fj27CK
>>1乙のままでは死ねない!!
7名無シネマ@上映中:04/12/10 02:16:08 ID:iI6lXYUZ
ディスティニーボックスで付いてきたCGアニメ版を見たが(以前に深夜放送でもみてたが)やっぱこっちもいいのう。
映画の3の楽しみだが、アニメのセカンドシーズンも楽しみだ。
8名無シネマ@上映中:04/12/10 02:28:34 ID:3urifAff
1と2はどっちが評判いいの?
個人的には正体バレは3まで取っておいてほしかったんだが。
9名無シネマ@上映中:04/12/10 02:33:26 ID:6/Fj27CK
今、ebayで撮影に使われた衣装がオークションに出されてます。
ピーターの靴が77ドル、オクタヴィアスのタンクトップが22ドルなのに
MJのドレスが571ドル・・・。
みんなヤローには興味ないのかよ!!

それにしても、なんか妙に安い値段に感じる・・。
これってみんな本物だよね?
10名無シネマ@上映中:04/12/10 03:04:29 ID:0NiHTts4
ドクオクなんて1960年代のキャラなのに
よくあそこまで強く格好よく見せるのに成功したよねー
11名無シネマ@上映中:04/12/10 06:51:48 ID:0W/Qwnms
>>1
乙。
でも、前スレのサブタイは...「Avenge me!」。
12名無シネマ@上映中:04/12/10 08:27:05 ID:jHC6dz1Z
>>10
原作だとキャッツアイみたいな格好してたよねw
13名無シネマ@上映中:04/12/10 08:49:26 ID:DbZF5VAp
本物なら桁がひとつかふたつ違ってそうだよね

ドックオクはたしかにデザインとしてダサいけど
あの役者の演技で生命が宿ってる。

なんていうか説得力のある顔をしている
こういう役者はなんの映画に出ても締まる

高倉腱とかもそうじゃん
絶対自分の信念は曲げなさそう
14名無シネマ@上映中:04/12/10 09:37:43 ID:z6TIHCn6
アルフレッド・モリーナのドクも良かったけど、
クリストファー・ウォーケンの演じるドク・オクも観たかったなぁ。
バットマンリターンズで既に悪役(マックス・シュレック)を
演じているけど、ドクを是非演じて欲しかった。
と、怖い顔フェチの自分は思った。(ウィレム・デフォー最高!)     
15名無シネマ@上映中:04/12/10 09:45:47 ID:tuV3aIt0
MJについては賛否あるけど、この映画の何が良いって、
やっぱキャスティングだよね。
ピーター、ハリー、メイおばさん、ドクオク、JJJ、全員ハマってる。
とくにモリーナが光ってるよね。オクがシュワじゃなくて良かったよ。
16名無シネマ@上映中:04/12/10 09:59:42 ID:u/bR9M6Z
シュレック2といい、これといい、最近のDVDはVHSにコピーできるのな。
対VHSのコピーガードかけてないってことか。
いや、コピーなんてしないけどね。
17名無シネマ@上映中:04/12/10 10:18:32 ID:DbZF5VAp
メイおばさんの役者はかなり巧者だな
18名無シネマ@上映中:04/12/10 10:24:31 ID:BCEESWDt
シュワちゃんもドックオク役の候補だったんだよね
ミスターフリーズはもういいです
19名無シネマ@上映中:04/12/10 11:12:19 ID:0i4xgEB9
>>10
初登場時なんて緑と黄色の全身タイツでおかっぱだからな、アームもなんか巻尺みたいだし。
アルティメット版は今風にアレンジされてるから恰好良いけど
20名無シネマ@上映中:04/12/10 11:48:12 ID:wESqBY+W
概出だと思うが
あのオッサン
喫茶店でMJと会話してるところを後ろから車を吹っ飛ばす時
ピーターがよけきれずに死んでたらどうするつもりだったんだろう・・・
21名無シネマ@上映中:04/12/10 11:50:33 ID:j0Al+OGk
聞いてアルフレッドモリーナ♪

ちょっと板違いかもしれないんだけど♪

聞いてアルフレッドモリーナ♪

スパイダーマンの関節67箇所可動45cmフィギュアは買いなのか?

聞いてくれてありがとうアルフレッドモリーナ♪
22名無シネマ@上映中:04/12/10 11:53:17 ID:D0Dd6HvJ
俺的には編集長が最高だな、あのケチケチキャラが。
23名無シネマ@上映中:04/12/10 12:00:43 ID:7lpA93Fn
俺も編集長最高!あの人だけで俺の笑いの95%を形成している。面白すぎ。
24名無シネマ@上映中:04/12/10 12:05:31 ID:CvsmbF4d
「キャビアは開けるな」
25名無シネマ@上映中:04/12/10 12:47:55 ID:oKOorshP
>>21
ある内に買っておけ。
26名無シネマ@上映中:04/12/10 13:42:49 ID:XMMPxvdK
どうせ「3」が公開される頃くらいに、
また違うフィギュア発売されるっしょ。
27名無シネマ@上映中:04/12/10 13:48:23 ID:/aSx3LFA
つまり今あるフィギュアは今しか買えないってこった
28名無シネマ@上映中:04/12/10 13:59:27 ID:oKOorshP
買わずに後悔するより買って後悔しろの精神ってやつね。
29名無シネマ@上映中:04/12/10 14:58:26 ID:jKaGSzd3
まあ、スパイダーマンのフィギュアやスタチューは映画があろうがなかろうが
定期的に新作が発売されてるけどね。
30名無シネマ@上映中:04/12/10 15:35:07 ID:tuV3aIt0
ピーター・パーカー
オットー・オクタビアス
ジョン・ジェイムソン
カート・コナーズ
オジー・オズボーン

イニシャルの文字が全部同じ。
31名無シネマ@上映中:04/12/10 15:35:34 ID:pAtwdVq4
コトブキヤのソフビがよさげ
32名無シネマ@上映中:04/12/10 15:42:49 ID:UELU2zwX
そう言えば、ハリーがドック・オクとグルだったのと、
ハリーがピーターを殺そうとしたことをMJはオクの口から聞いてるんだよな
そんな奴を自分の結婚式に呼ぶなよ
33名無シネマ@上映中:04/12/10 15:51:20 ID://xcb6E8
>>30
韻を踏むと親しみやすいから
普通の名前でも芸名でも以外と多いと思う。

有名なのはディズニーで

ミッキー・マウス M・M
ミニー・マウス  M・M
ドナルド・ダック D・D

みたいに全部韻を踏んでる
34名無シネマ@上映中:04/12/10 16:07:15 ID:Z8nXOIJp
>>33
韻を踏むってのは
ボーイ・ジョージ
ブラッド・ピット
みたいな事を言うんじゃないか?
35名無シネマ@上映中:04/12/10 16:12:11 ID:oKOorshP
スタン・リーもその辺狙って付けてるし。
スコット・サマーズ、ウォーレン、ワージントン、ブルース・バナー、マット・マードック、
リード・リチャード、スーザン・ストーム等々
36名無シネマ@上映中:04/12/10 16:14:00 ID:jKaGSzd3
始まりのの音をそろえるのが頭韻。
終わりの音をそろえるのが脚韻。
というかオジー・オズボーンて。
37名無シネマ@上映中:04/12/10 16:33:06 ID:Zn14xScM
イニシャルが同じ=韻なわけ?
38名無シネマ@上映中:04/12/10 16:40:54 ID:KZF0yz6y
スパイダーマンは女性差別・セクハラ
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なアメリカ人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に手から発射されるあの糸!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がグリーンゴブリンにドクターオクトパス。これらは悪魔に蛸です。
明らかにアブノーマルプレイを象徴しています。
それにベンおじさんってなんですか!!便とオジサンを合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
スパイダーパワーもそうです。クモの糸。これも男性の精子です。
しかも、発射されるんですよ。射精です射精。子供には早すぎます。
あのメリージェーンってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
現すのに用いられるのがMJですが、それが逃げる、暴漢が追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
トンプソンと付き合う、ハリーと付き合う、ジョンと婚約するメリージェーンなんて
もう言うまでもない淫乱なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?

前スレの奴はこれが言いたかったのか?
39名無シネマ@上映中:04/12/10 16:52:03 ID://xcb6E8
busu
40名無シネマ@上映中:04/12/10 16:55:31 ID:LC+kgws2
>>38
マリオ版よりも少し劣ってるけど、無理やりっぽさはグッジョブ!
ていうかスパイディ時ならまだしも普通の時はどう考えてもピーターよりも
女性たちのほうが上だよなぁ。
41名無シネマ@上映中:04/12/10 16:56:28 ID:u/bR9M6Z
>>38
このコピペのスパイダーマンバージョンは初めて見たw
42名無シネマ@上映中:04/12/10 17:09:27 ID:8tz50ufg
何となくトビー・マグワイアの頭髪がヤヴァいと感じるのは俺だけか?
一作目と比べてもショットによってかなりデコの丸みを感じる。
次回作からはもうちょい背の高い新しい役者キボン。
ジョシュ・バーネットとかじゃダメか?
43名無シネマ@上映中:04/12/10 17:17:21 ID:Zn14xScM
スパイダーマン役の人がシービスケットの監督ってまじ?
44名無シネマ@上映中 :04/12/10 17:17:30 ID:7GS4MQBE
>>42
ジョシュ・バーネットは格闘家じゃないか?
背の高い「パールハーバー」の役者なら、

ジョシュ・ハートネット
45名無シネマ@上映中:04/12/10 17:20:41 ID:Zn14xScM
まちがえた
スパイダーマン役の人がシービスケットの製作総指揮ってまじ?
46名無シネマ@上映中:04/12/10 17:27:09 ID:/aSx3LFA
>>45
レス書いて返事が返ってくるのを待つより
自分で検索した方が早かろうに。
47名無シネマ@上映中:04/12/10 17:34:02 ID:Nktu80Zz
■トビー・マグワイア
「ある時、小さい子に言われたんだ。 “スパイダーマンが馬に乗ってる”ってね」
48名無シネマ@上映中:04/12/10 17:37:40 ID:Zn14xScM
検索しました まじでした
49名無シネマ@上映中:04/12/10 17:40:28 ID:6/Fj27CK
>>45
YES。

>>21
遅レスながら激しくワロタw
50名無シネマ@上映中:04/12/10 17:40:50 ID:tuV3aIt0
音声解説聞いてると、マグワイアは結構「製作側」に立った解説してるよ。
「演じる側」じゃなくてね。
51名無シネマ@上映中:04/12/10 17:57:53 ID:pAtwdVq4
スパイク・リーの『25時』も製作してるよね>トビー
52名無シネマ@上映中:04/12/10 17:58:19 ID:UGQ9sPrG
っていうかまじでトビーには
ヒーローのジンクスを打ち破って欲しいね。
53名無シネマ@上映中:04/12/10 18:06:12 ID:8tz50ufg
ハリーは親父がグリーンゴブリンだったと知った後も
スパイダーマンを恨み続けるのかな?
54名無シネマ@上映中:04/12/10 18:24:16 ID:u/bR9M6Z
>>53
音声解説は見たかい?
55名無シネマ@上映中:04/12/10 18:26:17 ID:UGQ9sPrG
っていうかこのスレ見たらトビーのスパイダーマン
やる前の人生のほうがハードだった。

このあとの人生でなにが来ても大丈夫そうだな

名優や演技派って不幸じゃないと駄目なんですか?
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1079348182/
56名無シネマ@上映中:04/12/10 18:31:31 ID:8tz50ufg
>>54
レンタルなんで音声解説付いてなかったでつ
57名無シネマ@上映中:04/12/10 18:43:02 ID:u/bR9M6Z
>>56
まあ、そういう疑問にたいして、「どうなんだろうね〜」と意味ありげなこといってただけだけどね。
58名無シネマ@上映中:04/12/10 18:53:43 ID:AbwbsO4y
>>53
超ネタバレ


原作だとハリーはこの後にピーターとノーマンの正体を知ったショックから
麻薬漬けになって、グリーンゴブリン2世になってスパイダーマンと戦う。
一時期はスパイダーマンと協力して強敵と戦ったり
麻薬中毒から抜け出して幸せな家庭を作ったりするんだが、
刑務所から出所した後に再びスパイダーマンと戦って死んでしまう。

けどDVDだとこの原作の流れを否定するコメントがいくつか見られるから
3で↑の展開そのままになる可能性は低いと思う。
59名無シネマ@上映中:04/12/10 21:13:10 ID:by+BGRW4
DVD見てて、次スレのタイトルの候補に
【Pizza time!】【You're late】はどうだろうとオモタ
終わる頃には忘れそうだが
60名無シネマ@上映中:04/12/10 21:48:07 ID:wfu34MEp
格闘技団体『ZST(ゼスト)』

ZSTとは、ヴァーリトゥード等の、ノールール系の大会ではありません。
格闘技観戦歴の豊富な方は勿論、総合格闘技を初めてご覧になる方にも十分楽しんで
頂けるよう、必要以上のバイオレンス性を排除した独自のMMAルールを採用しています。
様々なジャンルの格闘家が集い、戦いを繰り広げる総合格闘技の素晴らしさ、
また楽しさを、是非ZSTにてご確認下さい。

○公式サイト http://www.zst.jp/
61名無シネマ@上映中:04/12/10 21:52:43 ID:tuV3aIt0
【Pish Posh】がいい
62名無シネマ@上映中:04/12/10 22:42:05 ID:PwwNhTOc
ピーターと会ったとき
オク「知性は特権ではなく授かりものだ」

ピーターの正体を知ったとき
ピーター「授かりものは世のために使えと(あなたは言った)」
オク「(うなずきながら)特権だ」←ココっていつも?なんだけど
最初に言ってたことと逆じゃない?
63名無シネマ@上映中:04/12/10 22:52:30 ID:wZcfJR8H
3はクローン・サガにしてほしいけど、無理だろうなぁ。
64名無シネマ@上映中:04/12/10 23:01:46 ID:jHC6dz1Z
クローン・サーガは無かったことにされてるから無理だろう。
何かのアクシデントでコスチュームが使えなくなって、新調するまでの
間だけスカーレット・スパイダーとかやって欲しいな。
65名無シネマ@上映中:04/12/10 23:06:48 ID:HgPJLHUz
NO MORE MJ
66名無シネマ@上映中:04/12/10 23:14:00 ID:MUzEMj63
>>65
waros
67名無シネマ@上映中:04/12/10 23:22:02 ID:tsJ3X0EA
眠たそうな目、だらしない唇
でっぱった頬骨、荒れてる肌、赤い髪

マジでMJって土砂崩れみたいな顔してるな
68名無シネマ@上映中:04/12/10 23:29:44 ID:FDsNbPdX
自分の顔鏡で見てから言おうね
69名無シネマ@上映中:04/12/11 00:10:09 ID:Cw2PUxVB
>>62
最後の「特権だ」は、アームに操られてる状態で出てきた言葉です。
「そのアームがあなたを変えてしまった」と言ってるでしょう。
70ぷらじゅ:04/12/11 00:12:39 ID:wuH2pN5P
次回作こそはスパイダーマン最大のライバルであるベノムがいいですね♪CGアニメの最終回は宜しくなかったです(+_+)第二シーズンに期待☆
71名無シネマ@上映中 :04/12/11 00:16:10 ID:Qo1vuu1G
>>68
67は書き過ぎだと思うが、
大抵の人間は、スクリーンに顔がアップになることは無い訳で、
実際の容姿がどうだろうと関係なし。
72名無シネマ@上映中:04/12/11 01:21:04 ID:7GNBxGWR
>>70
>最大のライバルであるベノムがいいですね♪
知ったかぶりの厨房は格ゲーでもやってろ
73名無シネマ@上映中:04/12/11 03:46:26 ID:sSIFrPCB
ドクオクのアームは、
磁力に引き込まれないのは
特殊な金属とかでしょうか?
74名無シネマ@上映中:04/12/11 04:09:58 ID:jdr7QlP0
>>73
原作ではアダマンチウム
75名無シネマ@上映中:04/12/11 04:30:50 ID:sSIFrPCB
>>74
よくわからないけど
どうもありがとう。
76名無シネマ@上映中:04/12/11 04:45:16 ID:RiPrAz5b
アダマンチウムってX-MENのウルヴァリンの爪の材料?
実在の金属なんだろうか?
>70俺はアルティメットスパイダーマンしか読んだことないんで
最大のライバルかはわからないんだが
個人的にドック・オクが良すぎだったんで、それを超えられる程良い味出してる敵はヴェノムが一番だと思う。
カーネイジ先に出すわけにはいかんだろうし。
次点でエレクトロ、ヴァルチャーかな。
ゴブリン→オクと来てリザードとかだったら絶対しょぼく感じるような…
77名無シネマ@上映中:04/12/11 06:03:22 ID:sSIFrPCB
山田優というエグい顔の個性的美人は
見てるだけで腹が立ってくるのに
同じくエグい顔の個性的美人ドヴァマゲイナは
映画館で見た時から惚れてしまった
78名無シネマ@上映中:04/12/11 06:24:19 ID:gmt1gXV7
>>73
アームは磁力に対抗する処置をしている、と劇中で言ってます。
79名無シネマ@上映中:04/12/11 06:27:48 ID:1FviiO0f
3はグエン登場で三角関係になるんですよ。
ヴィランはキングピンあたりで
80名無シネマ@上映中:04/12/11 06:30:32 ID:sSIFrPCB
>>78
どうもありがとう。
どんな処置なんだろう気になるようなどうでもいいような
81名無シネマ@上映中:04/12/11 08:37:17 ID:/XI/B6i2
個性的美人ドヴァマゲイナって誰?
山田優って普通に美人だと思うが。
82名無シネマ@上映中:04/12/11 08:43:39 ID:sSIFrPCB
>>81
トヴァでしたごめんぽ
83名無シネマ@上映中:04/12/11 08:43:52 ID:TmuSCgqE
スパイダーマンの映画見てて思ったんだけど、
普通、高いところで紐にぶら下って勢いよく落ちていったら
むちゃくちゃ怖いよね。
映画でそのあたりが全然伝わってこなくて残念だなって。
重力とか加速感とかが無いといったらいいのか。
見てる人がジェットコースター乗ってるようなオシリがむず痒くなるような
映像にしたらもっとおもしろいとおもうんだけど。
どう?
84名無シネマ@上映中:04/12/11 10:35:16 ID:MXKIfMYg
>>83
一回しか見てないからどのシーンか忘れたけど
俺的に うおおっと、腰が浮いちゃうようなシーン
一カ所だけあったよ。
85名無シネマ@上映中:04/12/11 11:09:05 ID:4hmPMzD6
それにしてもマジでスパイダーマン面白いね
原作では子供が出てきたりするらしいけど
遺伝子が変異してて遺伝すると思うので

今のスパイダーマンで3作子供でもう1作か何作でもいいかも

あとドクターオクトパスとかスパイダーマンが
特殊な能力を持ったが故に一般の人から嫌われるとこは
古典的なホラー映画の怪物であるがゆえの悲哀みたいなのを
あらわしていて良かった。

最後の人工のが沈むとこのCGはSF映画っぽくてしかも
スチームパンクやホラー映画の古めかしさも合るセットで
CGも綺麗で良かった。

でも1、2通して少し残念だったのはお約束が多すぎってとこかも
WEBが出ないで落ちるとことかベタだし愛の告白したあとに
なぜか急に重い壁投げたりでもこのボリュームをまとめるには
こうやってコンパクトにするしかなかったのかなとも思うし
この形式的な表現のお陰でテンポが上がってるようにも思えるので
微妙なとこ
86名無シネマ@上映中:04/12/11 12:14:50 ID:xNeLs4ke
>>83
 USJでスパイダーマンライドに乗ってくれば?
 反重力光線で、なんかやな予感はしたんだよなぁ。
87名無シネマ@上映中:04/12/11 12:53:48 ID:yOEqsAFG
>>74
パンフには、映画版でもアームはアダマンチウム製って書いてある。



>>72
マヴカプやってない人でも、ベノム=ライバルって認識の人は多いと思うぞ。
映画版の「今後出して欲しい怪人」投票でもぶっちぎりで1位だったんだし。
ただのファンの要望を通ぶって批判してる方がカコワルイ
88名無シネマ@上映中:04/12/11 13:03:47 ID:tu2SzqAF
MJって乳輪でかそう。
89名無シネマ@上映中:04/12/11 13:13:26 ID:jdr7QlP0
アンケートで一位は人気があるって事であって、人気があるからライバルって事にはならないだろう。
90名無シネマ@上映中:04/12/11 14:00:13 ID:RiPrAz5b
誰がライバルなの?敵で
91名無シネマ@上映中:04/12/11 14:07:54 ID:w8qLLVuz
アームが熱や磁力の影響を受けないようにしたのは核実験でを考慮してでしょ?
だったら町のど真ん中でやるなよ‥
92名無シネマ@上映中:04/12/11 14:26:04 ID:wAjPoTn1
毎度お決まりのMJの胸ポッチは監督の趣味?
93名無シネマ@上映中:04/12/11 14:34:03 ID:MytO+FXI
>>91
街中でやるから意味があるんじゃないか。
そんな誰も居ないような場所で実験するっつっても誰も来ないだろう?
つまり街中でやるのは安全だといいたいからなわけだ。
94名無シネマ@上映中:04/12/11 15:33:30 ID:gmjlTL1e
見た目的にはベノムがライバルっぽいのはその通りなんだがな。
キカイダーに対するハカイダーみたいな。
95名無シネマ@上映中:04/12/11 15:55:33 ID:4hmPMzD6
MJを受け入れろ!
96名無シネマ@上映中:04/12/11 15:58:23 ID:GgTL21Tx
マイケルジョーダン
マジックジョンソン
マコーレ−ジョルキンなら
97名無シネマ@上映中:04/12/11 15:58:47 ID:14ha9Hyx
だからもったいぶってねーで誰がライバルになるのか言ってみろよ。
具体的に名前も出せないくせにくだらねぇことでスレ荒らすな。
98名無シネマ@上映中:04/12/11 16:23:41 ID:WxwzWM5A
スパイダーウーマン(MJの微笑み)
99名無シネマ@上映中:04/12/11 16:44:03 ID:gmjlTL1e
>>97
古ファン的にはGGなんじゃない?
いろんな種類いるけどさ
100名無シネマ@上映中:04/12/11 16:48:26 ID:3yWjuDPT
三作目に二代目グリーンゴブリンが出てくるのは必須として・・・。
リザード、マンウルフ登場の可能性をチラつかせてるのが気になる。
101名無シネマ@上映中:04/12/11 16:51:26 ID:jdr7QlP0
もったいぶってるわけじゃないよ。休日に一日中2ちゃんに張り付いてるような生活してないだけ。

ベノムはライバルじゃないと言うつもりはないけど、"最大の"ライバルとなるとやっぱりグリーンゴブリンだろう。
ベノムって立場はヴィランだけどすすんで一般市民を傷つけはしないし、卑怯な戦いも好きじゃないみたいだし、
最終的には達観してスパイディへの復讐も辞めて共闘してるし。結構ヒーローしてるから見た目程のインパクト
に比べてヴィランとしてのインパクトは薄いと思うんだよね。狂気にかられたマッドネス状態ならヴィラン度は
増すけど、見た目がさらにインパクトのあるものになってるからなぁ。

ただこれはライバルと宿敵ととらえた場合のもので、好敵手だったらベノムの方がしっくりくるかな。
102ミステリオさん(38):04/12/11 16:59:32 ID:n+8sqgJn
悟空とベジータだよ
103名無シネマ@上映中:04/12/11 17:38:03 ID:4ZYylxMH
>>101
やはりパーカー家とオズボーン家の親子三代に渡る確執を見ると
ヴェノムはまだインパクトが弱いね。

なおマーヴェルには、スパイダーウーマンと名乗る女性は四人いる。
104名無シネマ@上映中:04/12/11 17:47:47 ID:F7RHb/0R
でも三作めでいきなり人ならぬ敵がでてきたら、間違いなくひくよ。
漫画を映画化したってのはよくわかってるけど狼人間とかトカゲ男とか
出てきてほしくない。
映画特有の現実感ぶち壊しじゃん
105名無シネマ@上映中:04/12/11 17:54:41 ID:4hmPMzD6
MJが受け入れられるならなんでもありだろ
と言う冗談はさておいて

2でもうほとんどネタで尽くしちゃってないか?
3とかあってもどうすんの?
ネタないんじゃ?

スピード、パワーって来たから次はテクニック?
106名無シネマ@上映中:04/12/11 18:01:04 ID:WxwzWM5A
テク=MJのフェ(ry
スパイダーマン、新必殺技
クモの糸が○○○からも!
107名無シネマ@上映中:04/12/11 18:24:15 ID:oBH9QzRJ
もう正体がばれたから次は更なるMJとの進展か。やっぱグエンかな・・・
ヴェノムはハリーとの確執に決着がついてからだろう。
108名無シネマ@上映中:04/12/11 18:46:25 ID:4hmPMzD6
でも3で終って話も・・・
109名無シネマ@上映中:04/12/11 18:50:39 ID:jdr7QlP0
5か6まで制作は決まってるんじゃなかったっけ?
サムが監督するのが3までって事で。
110名無シネマ@上映中:04/12/11 18:52:26 ID:oBH9QzRJ
3で終わるのはこのスタッフ&キャストってだけでしょ。
まあバットマンみたいな続編になる可能性もおおいにあるわけだが・・・
111名無シネマ@上映中:04/12/11 18:55:45 ID:3yWjuDPT
>>104
でもコナーズ教授とジェイムソンの息子を2で見せた意味ってのが・・・。
人間の風貌を残さずとも元キャラが誰だかわかるようにする為とか。

でも敵キャラは多く出過ぎると内容が薄くなるからなぁ。
112名無シネマ@上映中:04/12/11 18:58:40 ID:WxwzWM5A
3の公開が日本は2007年だよ
113名無シネマ@上映中:04/12/11 19:01:31 ID:nAvlnJlm


そこで電気男ですよ(名前知らない)


114名無シネマ@上映中:04/12/11 19:18:59 ID:jdr7QlP0
>>111
原作ファンを楽しませるためのお遊びかもしれんよ。
1のエディとかみたく。
115名無シネマ@上映中:04/12/11 19:25:57 ID:4hmPMzD6
と言うか3でも2を超えるのはかなりむずかしそう。
116名無シネマ@上映中:04/12/11 19:39:13 ID:MWN4MKfI
>>90
グリーンゴブリンは宿敵だけどライバルじゃないと思う。

ライバルとなるとドック・オクかベノムのどっちかじゃないだろうか。
同じ「ライバル」でもドック・オクが好敵手で、ベノムは強敵と書いて友と読む
みたいな関係な気がするけど。
117名無シネマ@上映中:04/12/11 20:10:13 ID:7GNBxGWR
>>97
つーか必死杉ですこの人
ちったあ自分で調べろや
118名無シネマ@上映中:04/12/11 20:24:52 ID:4hmPMzD6
スパイダー・スレイヤーだ
スパイダー・スレイヤー
119名無シネマ@上映中:04/12/11 20:39:57 ID:+aEXMrsJ
ベノムは出ねえんじゃない?
っていうか無理っぽい、ストーリー的に
120名無シネマ@上映中:04/12/11 20:44:32 ID:3sDg6mqH
MJがハリーに改造手術されて強敵になるのが一番自然。
蜘蛛男&大家の娘VSハリー&パンパン
121名無シネマ@上映中:04/12/11 20:51:54 ID:1FviiO0f
ライバル=ベン・ライリーだな。
俺的には
一時的に主人公の立場奪われたし、娘のメイはスカーレットのコス改造して着てるし。
122名無シネマ@上映中:04/12/11 22:02:30 ID:RiPrAz5b
サンドマンはどう?
123名無シネマ@上映中:04/12/11 22:14:41 ID:eD9k4enR
サンドマン&ハイドロマンのほうがある意味ベノムより説明できなくね?
漏れはそろそろ味方キャラが出てくると思う。
ブラックキャットとかプラウラー。FFもいいなあ。
124名無シネマ@上映中:04/12/11 22:15:12 ID:jdr7QlP0
FFは単独映画やるらしい。
125名無シネマ@上映中:04/12/11 22:23:48 ID:BelDVyI4
スパイディVSデアデビルVSパニッシャーがいい。
126名無シネマ@上映中:04/12/11 22:24:18 ID:BelDVyI4
急にB級臭い映画になってしまうがw
127名無シネマ@上映中:04/12/11 23:03:30 ID:Jr1WSXH6
>>123
ブラックキャットはゲーム版で2の合間に登場したから映画編には出ないと思う。
あとライノとミステリオも




そう言えばサンドマンは最近ベノムに食われて死んだな
128名無シネマ@上映中:04/12/11 23:35:20 ID:RiPrAz5b
しかし、ハリーの伏線は難しそうだな。
ハリーしか敵が出ないと「またゴブリンかよ…」みたいになっちゃうし。
前半ハリー、後半別の敵にしちゃうと
「スパイダーマンはスーパーヒーローなのに日常では悩みまくり」
みたいな事は満足に描けなくなるし、超人バトル漫画みたいになっちゃう。
129名無シネマ@上映中:04/12/12 00:19:33 ID:M6jeDD4I
ホブゴブリンとか出して途中良心に目覚めたハリーと
悪役交代とかでお茶濁すんじゃないか?
130名無シネマ@上映中:04/12/12 00:51:23 ID:f86m4+yB
2を見たけど、普通の人間が超人になってしまった苦悩を丁寧に
作っているけど、それをえんえんと見せられてもねえ・・・
マスクなしで電車を止めたシーンはカコワル過ぎ。
覆面レスラーからマスク取ったみたいでみっともなかった。
131名無シネマ@上映中:04/12/12 00:52:06 ID:AlUEiIQU
純粋にゴブリン2世だけってのはないと思うけどなぁ
ライミも言ってるけどハリーにはまだ救いがある話にしてるし、
今後どうなるかわからないけど薬もしてないし。
132名無シネマ@上映中:04/12/12 01:15:53 ID:eMnQu6lY
ピーターの通ってる大学ってドコ?
133名無シネマ@上映中:04/12/12 01:59:24 ID:43rvYgMj
撮影はコロンビア大等、複数だったような気が
134名無シネマ@上映中:04/12/12 02:14:14 ID:JS9X2Q4+
壁を這ったっていいじゃないの

蜘蛛人間だもの

みとぅを
135名無シネマ@上映中:04/12/12 11:33:12 ID:PxCumc/l
ハリーを無理やりヴェノムにするのはなし?
…ナシデスネ
136名無シネマ@上映中:04/12/12 11:42:28 ID:cIu4mQqQ
次の敵はベノムでもいいとおもう

あの宇宙飛行士がらみで
宇宙からつれてこられるってことで

でゴブリンと最初争うかと思わせて共闘

しかもコスチューム捨てるエピソードで
紙袋被ったスパイダーマンも見れる。
137名無シネマ@上映中:04/12/12 13:10:48 ID:y3/nKX8e
撮影はニューヨーク大学じゃなかったですか?
138名無シネマ@上映中:04/12/12 13:24:26 ID:ES6d5uq8
撮影はコロンビア大学で
モデルはニューヨーク大学と
特典にあったよ
139名無シネマ@上映中:04/12/12 13:28:16 ID:1ldUSvUk
なるほど
140名無シネマ@上映中:04/12/12 14:31:59 ID:C9mcplmR
そろそろ真面目に3の予想してみないか?

俺の予想
・ハリーGG化。結婚式すっぽかされた現場を見ているので、
ジョン(マンウルフ)も味方に引き入れる。
・スパイディと2対1の戦い。しかしスパイディは相手がハリーなので
攻撃出来ない。結果、致命傷を負い、生死の境をさまよう。
・看病するMJ。危険を承知でハリーとジョンのアジトへ単身出向き
ハリーを説得する。
・目が醒めるハリー。改悛しスパイディへの憎しみを解く。
・それを知ったジョン、MJを誘拐。
・ようやく回復したスパイディ、ハリーと共にMJを取り戻すために決戦へ!


しかしジョンが哀れすぎるシナリオだな…。てかベタすぎる。
141名無シネマ@上映中:04/12/12 14:35:30 ID:Pf2dAMhr
でもおのボンボン息子、父ちゃんの実験部屋を見てビビッてたけど、
最後のMJの結婚式シーンで緑色メタリックのネクタイしてたよね。
あれって俺が父ちゃんのあとを継ぐぜ!見たいな感じじゃないの?
142名無シネマ@上映中:04/12/12 14:40:38 ID:e/Ds0+qO
とりあえず3でもMJの不細工ぶりには期待出来るな
143名無シネマ@上映中:04/12/12 14:50:35 ID:+TodD9uA
レオパルドンさえ出ればお話はどうでもいい
144名無シネマ@上映中:04/12/12 14:54:16 ID:i/CasZry
アマゾネスも出してもらわないと
145名無シネマ@上映中:04/12/12 15:01:23 ID:+BZLiJYg
>>135
ベノムは中の人がエディだから良いと思う。
根は悪人じゃないんだけどバカで見た目が凶悪だから
悪のスパイダーマンって感じによく合ってる。

あとハリーってピーターと同じ位の体格だから
直接対決しても絵的に見栄えがしないと思う。
スパイダーマンとエイリアンの力を持ってて
筋肉ムキムキなベノムがスパイダーマンを追い詰めるって展開がウケたんだし。
146名無シネマ@上映中:04/12/12 16:13:01 ID:43rvYgMj
スパイディに敵対意識を持っているのはハリーだけじゃないから
ジェイムソン父の差し金でスコーピオンとか。
2代目ゴブリン以外に次に出てきそうな敵は俺の予想だと。
ヴェノム(本命)リザード(対抗)スコーピオン(大穴)サンドマン(万馬券)
希望的観測も強いがな。
147名無シネマ@上映中:04/12/12 17:40:28 ID:tC4h+8rg
>>145
見事なまでの逆三角形だからねベノムは。

ハリーがゴブリン化した場合のエンディングは原作と一緒でいいと思う。
148名無シネマ@上映中:04/12/12 18:40:36 ID:mkRc2JAW
つか侍身がベノムは出さないって言ってたような希ガス。
149名無シネマ@上映中:04/12/12 18:55:24 ID:HIWQgEPZ
>>147
それだと結婚しなきゃいけないんじゃあ・・?
それともMJだけ助けるみたいな?
150名無シネマ@上映中:04/12/12 19:19:16 ID:rTy30WxE
>>148
それは作品的な話じゃなくて単にライミがマクファーレンキャラが嫌いだから。
そのライミは本人も言ってたが3で監督降板が濃厚だし。
151名無シネマ@上映中:04/12/12 19:36:19 ID:d/kj6ZW7
どうせ、MJが流産して鬱な話しになるんだろ!! ヽ(`Д´)ノ
152名無シネマ@上映中:04/12/12 19:46:07 ID:tC4h+8rg
>>149
確かにそこは難しいね。最後のピーターとのやりとりさえやってくれれば感無量なんだけど。
153名無シネマ@上映中:04/12/12 20:36:09 ID:0IbA20+g
ださくても古典的なキャラでもりあげるってこと?

あと電車のシーンの一番前で立ちはだかるの
ピザ屋の親父じゃない?

それとスパイダーマンが壁を持ち上げてMJ助けるシーンは
太陽が川に沈んだから重力がちょっと弱まったってことなんだね
あんまりすんなりかたづけるからわからなかった。
154名無シネマ@上映中:04/12/12 21:47:53 ID:JS9X2Q4+
あの東映のクモヒーローがスパイディポーズを!!

ttp://www.toei.co.jp/tv/blade/eps/45/img/bla45-07cry.jpg
155名無シネマ@上映中:04/12/12 22:08:49 ID:iQjnO0Zh
やっと観た。ツマラネェ。特にMJが出てるとこ下らな過ぎ。
この詰まらないところに気づかないようじゃ、次回策つくっても無駄だろ。
156名無シネマ@上映中:04/12/12 22:18:36 ID:gTiJ9tT+
        / ̄ヽ、
      /  あ l /\
    ハ|   あ |/   ヽ
.   / |      |    ヽ  /|
     |   そ |     |/  |
     |   う  |         |
     ヽ  :  |         |
      \  ∧  /\  ∧ /__
        ∨ ヽ、/  ヽ/ |    /
      ∧/ ̄ ̄    ̄ ̄`|   /
    /ヽ|  ≡≡  / ≡≡ |-、/
    〈(^l.|         |    |^/
    ヽ '゛      〉     レ'
   \ `||    ___     /
   <. |\   `ー'   /
     ヽ|  \     /
   ,...-‐|    ` ー‐'l_
  /:.:.:.:.:.``丶、._   |_>、
  〉:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: ̄:.:.:.:.:.:ヽ
--/_:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.〉`'ー-、_
    ̄丶、:__:.:.:.:.:.:.:.:.:.:_/     `'ー-、_
          ̄ ̄ ̄            `'ー-、_
           ●
157名無シネマ@上映中:04/12/12 23:04:35 ID:0IbA20+g
1と2どっち?
158名無シネマ@上映中:04/12/12 23:39:06 ID:wL80dmsH
こんなところでジュン市に遭遇するとは…
159名無シネマ@上映中:04/12/12 23:54:46 ID:iQjnO0Zh
1は結構面白かった。MJは駄目だけど。
2は期待してた分ガカーリも大きい?
160名無シネマ@上映中:04/12/12 23:59:48 ID:0IbA20+g
>>159
世間の評価は真っ向逆だぽ
161名無シネマ@上映中:04/12/13 00:00:43 ID:W9/AJNEd
159の
1のいいところダメなところ
2のいいところダメなところを3つずつぐらい聞きたい
162名無シネマ@上映中:04/12/13 00:38:14 ID:8jwmiI8e
ディスティニーに入ってる新アニメ、2の最後が
えらい終わり方なんだけど続きってもう製作されているのですか?
163名無シネマ@上映中:04/12/13 00:55:59 ID:8xhtDAHH
>>162
これで終わりだったらあの女の子がカワイソウだYO…
164名無シネマ@上映中:04/12/13 01:43:36 ID:mJ1eJXnI
2chに張り付いてるとか、必死とか書くなよw よっぽどプライド高いんだろうなぁ。
165名無シネマ@上映中:04/12/13 05:44:59 ID:jjY3ponc
3ではどんな原作キャラのカメオ出演があると思う?
俺はクレタス・キャサディ逮捕が劇中のニュースでさりげなく流れると予想。
166名無シネマ@上映中:04/12/13 07:40:46 ID:+rM8ODWL
>>161
1良いところ
@町を飛び回る描写が斬新で爽快。
A主人公がはまり役。片思いや超人的な力への葛藤描写にかったるさが無い。
B自作への期待高まる終わり方。全体的にぎこちないが、スッキリとした読後感は有る。
1悪いところ
@ヒロインが落下しながらワイヤーに掴るところなど無理有り過ぎ。絶対無理なことは白ける。
Aヒロインがブスで性格悪そうに見えるのに、設定は間逆らしい。主人公が特殊なマニアに見える。
B強敵なのに理由も無くご都合主義で勝って終わり。勝つための工夫や努力皆無。

2良いところ
@CGでのアクションは自然。
Aやっぱ主人公はまり役。いい味出してる。
B悪役が単なる世界征服願望タイプではなく、苦悩も描写。
2悪いところ
@町を飛び回る描写が前回から進歩無し。消化しただけ感。金をドブに捨てたのかとオモタ。
A全体のテンポを止めまくって恋愛や超人としての苦悩を無駄にダラダラ描写し過ぎでしつこい。
Bヒロインから恋愛感情や危険に遭遇した恐怖感がまったく感じられず台無し。
167名無シネマ@上映中:04/12/13 08:41:25 ID:QJvcL977

それよりさ、
劇場予告編、一つだけじゃなくてもう一つも
入れといて欲しかったな。プラス1のDVDにあるやつ。
いちいち入れ替えるのだるい。
168名無シネマ@上映中:04/12/13 08:45:31 ID:QJvcL977
そんで、そのプラス1の
劇場予告編と比べたら、
微妙に違うところがあるね。
ドクオクのいるタワーに向かって飛んでるときの映像、
(最後はドクオクのグラサンに映るシーン)
周りのビルが全然違う。

あと、ドクオクがメイ伯母さん掴まえてビル登ってるシーンで
ビルの中のメガネのお姉さんが叫ぶシーンがあるけど、
凄く巨乳だね。乳揺れが素晴らしい。詳細キボン
169名無シネマ@上映中:04/12/13 09:00:17 ID:szsdI2ur
>>162、163
自分もそれが気になってしょうがない。
アニメおもしろくて一気に見ちゃったけど、あの結末に…。
170名無シネマ@上映中:04/12/13 09:07:08 ID:tb5Uur29
>>162
CGアニメのことなら、アメリカのMTVで放送されていたのだが
視聴率が悪かったために、続編は作らないことが決定した。
しかし最近、別のテレビ局が番組の権利を買い、続編を作る予定らしい。
具体的にいつになるのか、わからないけど。
171名無シネマ@上映中:04/12/13 09:58:30 ID:bcSVemGk
>>166
2の悪いとこの、Aには同意
確かにテンポ悪いなと感じた
172名無シネマ@上映中:04/12/13 10:53:31 ID:3wZHRQPb
そうか?日常や恋愛の描写が特に秀逸だからこそ受けた映画だと認識してたんだが。
アクション以外にも見所が多いから、トイレに立つ暇が無いのが悪いところだな。
173名無シネマ@上映中:04/12/13 11:45:44 ID:7h4+D2+g
・空を飛びまわる描写はあれ以上はしょうがない
見てる方がなれたのもある

・恋愛や超人としての苦悩はスパイダーマンのメインテーマ
コミックはそこがウケテるとこもあるはず
自分としては役者の演技力とアクションとの対比でぜんぜん
苦にならなかった途中のコメディっぽいとこが緩衝剤になってる感じ

・MJの描写も弱気なスパイダーマンが活発なMJを振り向かせるとこに
意味があるはず

というかここらへんはアメリカの高校生とか大学生の現状を知らないと
理解できないかもアメリカの高校は大学見た位に授業でひとが集まって
やるのでなかよしグループができるらしい。
そのグループの大きな分かれかたが
スポーツマンで外向的なグループとマニアックで内向的なグループ
マニアックで内向的なグループは勉強は出来るがどっちかと言うと抑圧されることが多い

アメリカの学校で前銃撃事件があった時銃乱射したのは
この抑圧されてる方の内向的グループ
だからMJとピーターはほんとは違うグループの人間
大家の娘はどっちかと言うと内向的だから同じ組み
この違うピーターとMJが結ばれるとこがひとつのキモなはず

あれだ分かりやすく言えば今流行ってる電車男と同じ
ことをやってるわけ。
174名無シネマ@上映中:04/12/13 11:55:55 ID:gH6GZylR
電車男は別に流行ってないと思うよ
175名無シネマ@上映中:04/12/13 12:18:19 ID:gH6GZylR
>>168
俺もそこでスローにして観賞したw
良い乳だ
176名無シネマ@上映中:04/12/13 12:18:54 ID:7h4+D2+g
俺もあの話自体と出自はどうかと思うが悔しいが
話題になって本も売れてるらしい。

電車男で検索するといろいろ引っかかる
ネタの可能性もあると思うけど
どうなんだろうね。

でもこういう話しはやっぱり一般ウケしやすい
177名無シネマ@上映中:04/12/13 12:25:13 ID:gH6GZylR
そうか
いち2ちゃんねらーとしては
買う気が起きないことと買うことが恥ずかしいのだけど

まあすれ違いだね
178名無シネマ@上映中:04/12/13 12:30:52 ID:F9S/mq8k
電車男との共通点って
ヲタ男と非ヲタ女ってだけじゃないか?
179名無シネマ@上映中:04/12/13 12:40:03 ID:A2iOURd6
3からのスパイディは身近なヒーローでも親愛なる隣人でもなくなってるよ
むしろ敵だね
だって、だって…




あ  い  つ  も  う  童  貞  じ  ゃ  な  い  じ  ゃ  ん  !
180名無シネマ@上映中:04/12/13 12:47:16 ID:gH6GZylR
初体験は実はア−シュラ
181名無シネマ@上映中:04/12/13 12:52:39 ID:+igfFFoX
>>179
いや、そうでもないぞ。3が2のラスト直後から始まって、初体験をする前に
誰かがMJを誘拐してしまえばいいんだ。
182名無シネマ@上映中:04/12/13 13:02:00 ID:PXKiI/7Z
初体験なら1〜2の間にビューグルのお姉さんと済ませてますわよ
183名無シネマ@上映中:04/12/13 13:03:55 ID:gH6GZylR
>>182
あの姉ちゃんも巨乳だな
谷間が映るところを思わずスローで見た
184名無シネマ@上映中:04/12/13 13:10:36 ID:T/iYCy9d
>>182
なに、それは誠か。
たしかに結構親しかったがそこまで行ってるとは思わなんだ。
185名無シネマ@上映中:04/12/13 15:24:08 ID:T/iYCy9d
ところでエンディング一曲目の曲って何だっけ?
前作のChad Kroegerしか思い出せないや。
186名無シネマ@上映中:04/12/13 15:31:07 ID:A+dYYdts
>>185
VINDICATED/DASHBOARD CONFESSIONAL
(ヴィンディケイテッド /ダッシュボード・コンフェッショナル)
http://www.spider-man.jp/movie/soundtrack/
187名無シネマ@上映中:04/12/13 15:50:52 ID:T/iYCy9d
>>186
ありがd
188名無シネマ@上映中:04/12/13 17:20:00 ID:Y7yHH7z0
みんなおっぱい好きだな
俺も好きだが(MJの以外は)

テイクミ−テイクミ−のちょっと前に映る
下アングルから見た女子とか
189名無シネマ@上映中:04/12/13 19:56:37 ID:SAQuCcJs
>>168
あの眼鏡お姉さん、ドクオクがMJ誘拐したときにも車のボンネットの上で絶叫しててワロタ
とことん運悪い人なんだな
190電人:04/12/13 20:35:01 ID:ZP+BtBsY
やっぱアニメはあのままで終わりなんすかね〜。スタッフ解説でスタン・リーが第二シーズンがどうとか言ってたんだけどな…。
191名無シネマ@上映中:04/12/13 20:40:46 ID:CjjqkaQ8
秘書のお姉ちゃん萌えはおりだけですか?
192名無シネマ@上映中:04/12/13 21:05:31 ID:zIHovSlU
主人公が多少ドジ娘属性を持ったマンションの管理人の娘さん萌とくっつけば
漏れ的1000点だったのに
MJって1から男とっかえすぎだな
193電人:04/12/13 21:20:08 ID:ZP+BtBsY
192
俺も管理人の娘さんとくっつけばいいのにと思ったす。でも管理人のオッサンが義父さんになるのはマイナス要素す。
194名無シネマ@上映中:04/12/13 21:23:44 ID:P5QcaAHq
でも大家の娘よく見るとブサイコ
195名無シネマ@上映中:04/12/13 21:44:01 ID:l0C/g9xV
可愛いとこあるじゃん。
196名無シネマ@上映中:04/12/13 21:44:10 ID:ahIZusHg
オクトパスはどうやってあのコートを羽織ったんだろう?
197名無シネマ@上映中:04/12/13 21:46:24 ID:1HJ1Xorn
>>194
MJよりマシ
198名無シネマ@上映中:04/12/13 21:56:26 ID:L8DWg/OS
MJの不細工ぶりと性格悪そうなところと歳の割りにフケ顔なのと少し気色悪い雰囲気は狙ってやってるのか?
199名無シネマ@上映中:04/12/13 22:06:09 ID:7RBCPnxB
秘書さんが1番
200名無シネマ@上映中:04/12/13 23:40:03 ID:rKCy45y0
クラピカが見たらキレそうなヒーローですな。
201名無シネマ@上映中:04/12/14 00:24:29 ID:X1TlPesZ
>>199
おぉ!そう言われると確かにそうだ!w
あんまり全体のレベルが低すぎて気づかんかった。
202名無シネマ@上映中:04/12/14 00:46:47 ID:oZQL7dRu
女性キャラランキング
一位、メイおばさん
二位、大家の娘
三位、ロージー
四位、秘書のベティ
五位、電車の金髪ママ
六位、絶叫OL
七位、法律事務所の受付嬢
203名無シネマ@上映中:04/12/14 01:11:46 ID:IV4Z9TS/
>202 
MJは華麗にスルーかい!!
204名無シネマ@上映中:04/12/14 01:25:29 ID:mCFlmZBz
MJが尻軽女なことは前作からけっこう言われてんのな
こんだけ言われてんのに2でもそうとは・・・
アメリカでは男ほいほい変えるのが理想的なヒロインとして見られてんのかなー?
ってか、あのままMJは編集長の息子と結婚して、主人公は大家の娘とちょっと
進展(ケーキイベントの伏線)ってな方がいい終わり方だったような・・・
205名無シネマ@上映中:04/12/14 03:13:05 ID:5o+esebb
2見てMJの尻軽っぷりにびっくりした。
おかげでラストが何かすっきりしなかったよ。
MJがもっと好感持てる女の子だったら言う事なしなのに。
206名無シネマ@上映中:04/12/14 06:55:45 ID:ZSRBvPXV
ヒロインじゃなくて影のボスキャラとかなら納得なんだよなぁ。
207名無シネマ@上映中:04/12/14 09:44:10 ID:oZQL7dRu
男ほいほい変えてるっていうけど、1から2年たってることをお忘れなく。
208名無シネマ@上映中:04/12/14 10:17:45 ID:k/kS/WST
昨日借りて見てみたよ。
面白いです。今回は心理描写がメインなのね。
メイ叔母さんがピンチな展開で、気品のある年増がエライ目に合う絵面が
面白いコトに気付きました。メイ叔母さん確か心臓患ってたハズなのに
あんな高いトコでよくぞ御無事で。

大家の娘さんは確かにピーターにはMJよりお似合いかなと思いました。
ピーターはどうでもよさそうでしたが。
ただ…大家の娘さん、内気な性格の割には大胆な腰履きで
下っ腹が激エロですた。
ケーキのシーンは動画キャプって下腹部フォルダに保存しますた。

3ではピーターの死んだ筈のダミー両親キボンティーヌ。
209名無シネマ@上映中:04/12/14 10:28:38 ID:7xJZWxsv
井筒監督が、作品そっちのけでMJこきおろしてたって話しにワロタ
210名無シネマ@上映中:04/12/14 10:32:06 ID:vU8qN9XN
1、2通してMJが最終的にピーターとくっつく事を前提に見てるか否かで
MJの評価は変わると思う。
211名無シネマ@上映中:04/12/14 10:46:07 ID:1ZFtYGZW
>>206
ワロタ
212名無シネマ@上映中:04/12/14 10:48:48 ID:b+5VVSLU
>173
この違うピーターとMJが結ばれるとこがひとつのキモなはず

そうそう。
スパイダーマンでなくて、客観的にはどうしようもなくださくて鈍くさいピーターに惚れただけで、
MJは良い子だと思ったけどな。

振られたのに、2でもまだ好きで。でも、あれだけ曖昧な態度取られたら
愛想尽かすの当たり前。

それより、3ではハリーがどうなるか心配。ファザコンから開放させてやってくれ・・・
213名無シネマ@上映中:04/12/14 11:09:57 ID:7xJZWxsv
あまりにもベタだが>>204の展開でよかった。
お互いに、失恋のほろ苦い体験を経て成長する、みたいな。それでよかった。
MJはとにかく、結婚式ドタキャンのけじめをつけていただきたい。アレは鬼畜の所業。
214名無シネマ@上映中:04/12/14 11:41:53 ID:Wdts8nqP
>>209
あの人眼力が凄いんだか
ずれてるんだかわからんなw
215名無シネマ@上映中:04/12/14 11:48:22 ID:Wdts8nqP
っていうかMJって結局外見とマンコで
玉の輿ハシゴしてついにスパーヒーロー
の遺伝子までたどり着いたよね
216名無シネマ@上映中:04/12/14 11:56:44 ID:oZQL7dRu
メイキング見てて思ったんだけど、ロージーとローラ・ジスキンて似てるよね。
よく考えたら名前も似てる。
217名無シネマ@上映中:04/12/14 12:28:47 ID:0td+3KGx
眼力の凄い井筒さんのスパイダーマン2評
ttp://www.tv-asahi.co.jp/tiger/contents/100/058/jibara/index.html

何言ってんのか全然わからん。
放送からの抜粋の仕方が悪いのか?
218名無シネマ@上映中:04/12/14 12:50:06 ID:RHlWHqd3
この人はハチャメチャなコメントが受けてるキャラの人だからね。
まともに聞く必要無いでしょ。
219ピータン豆腐パーカー:04/12/14 12:54:48 ID:SBI2Ncvg
スパイダーマン2 DVD 2週連続トップ!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041214-00000005-oric-ent
220名無シネマ@上映中:04/12/14 13:43:04 ID:Wdts8nqP
でもCGはニセモノでどうやっても
観客に見分けられるから使うな
とか正しいこともいってたりもする。

でも基本的にははちゃめちゃだな
あと在日かなんかで北朝鮮大好きらしい
221名無シネマ@上映中:04/12/14 13:43:16 ID:K6HIdYab
アメリカ映画界で権威ある団体の一つAFI(アメリカン・フィルム・インスティチュート)が選定した
2004年のトップ10の中ににスパイダーマン2が選ばれたよ!
222名無シネマ@上映中:04/12/14 13:44:17 ID:Wdts8nqP
>>219
TVで1見た人も買ったんだろうね
223名無シネマ@上映中:04/12/14 15:43:49 ID:XYU55yMA
>>217
それは井筒監督としては最大限の絶賛です。
監督は「死霊のはらわた」も「ギフト」も「スパイダーマン」もべた褒めしていた。
というか井筒監督はただのサム・ライミファン。
224名無シネマ@上映中:04/12/14 16:43:13 ID:xlKru7oR
ファンならファンらしく素直にほめりゃいいのに。
整形がどうしたとか映画と関係ないじゃんw
在日だから歪んでいるのかな?
225名無シネマ@上映中:04/12/14 17:26:06 ID:1ZFtYGZW
変なのが一匹紛れ込んでるな
226名無シネマ@上映中:04/12/14 17:45:07 ID:vU8qN9XN
>素直にほめりゃいいのに。
そんなことしたら映画監督以外の仕事がなくなっちゃう!
227名無シネマ@上映中:04/12/14 18:01:35 ID:Wdts8nqP
なんだサムライミファンだったのか
228名無シネマ@上映中:04/12/14 18:49:02 ID:HzZL/xzD
井筒のおっさんは、モップとかエレベーターのシーンなどに
強く反応してるんじゃないかな?
「こんなん入れんでええやろ(笑)」って感じで。
ライミのそういうセンスが好きなんだと思う。
229名無シネマ@上映中:04/12/14 18:50:29 ID:9NpcmGSA
まあX-menでも目からレーザー男(名前忘れた)が何気に性悪キャラになってるしなぁ。
味方でも油断は禁物だぞ、つう図式が流行ってるのかなぁ。
でも、普段気にならない脇の女性キャラまで麗しく見えるんだからMJの押し出しはすごいよw
230名無シネマ@上映中:04/12/14 20:34:39 ID:KyMpXnps
エレベーターのシーンは好きだなあ。
スパイダーマンのすっごいバツの悪い感じのたたずまいがいいw
231名無シネマ@上映中:04/12/14 21:06:45 ID:D5wyJX3L
あんなMJならグエン出して欲しかった
死ぬけどさ
232名無シネマ@上映中:04/12/14 21:32:10 ID:hK1v2MIZ
もっと技とらしいいいわけがよかった

「ファンなんです、彼ってカッコいいよね?」

とか
そういう台詞にしたほうがコスプレとしてごまかそうと
してるっていうのが直感的に分かる
233名無シネマ@上映中:04/12/14 21:46:47 ID:v/JsFepc
スパイダーマン3

ブラックキャット、キングピンだして
2種類の三角関係でも描いてほしい。
234名無シネマ@上映中 :04/12/14 22:01:48 ID:cFeBZyNr
>>232
それだと
コスプレだと勘違いされてるだけのネタになってしまう。

勘違いしてるのはすぐ判るし、
あの後、気まずさを「股がきつくて」と
ベタなジョークでごまかそうとして、
更に気まずくなる展開で二重に笑いを誘っている。
あれでいいと思うけどな。
235名無シネマ@上映中:04/12/14 22:05:20 ID:8Fpxoklp
>>232
そんな器用な言い訳が出来ないところが、
ピーターという人間の面白いところなのかも。
「案内係がいけないんだ、
あいつ(ブルース・キャンベル)はなんとかしないと。」
言い訳ヘタ過ぎ…_| ̄|○  
236名無シネマ@上映中:04/12/14 22:05:46 ID:IV4Z9TS/
童貞でも毒男でもないDr.オクは
このスレの皆さんの敵ですか?
237名無シネマ@上映中:04/12/14 22:08:02 ID:Ezrp1IiB
確かにエレベーターの間は(・∀・)イイ!! ね。
238電人:04/12/14 22:18:49 ID:26SZbv9z
確かにあのエレベーターのシーンはメチャ気まずい雰囲気だったっすね。「股に食い込む」って言わなくてもいいのに言っちゃう所がいいすね(^▽^)
239名無シネマ@上映中:04/12/14 22:27:12 ID:t9f2rtkb
AV Watch
■ 週刊 買っとけ! DVD
アクションも青臭さもパワーアップ!
軟弱ヒーローがソニーを救う! 「スパイダーマン 2」
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041214/buyd157.htm
240ピータン豆腐パーカー:04/12/14 22:28:14 ID:SBI2Ncvg
DVDの音声解説まだ試してないんでわからないんですが、あのエレベーターのシーンは、CGでもスタントマンでもなく、トビーくん本人だよね?
241名無シネマ@上映中:04/12/14 22:36:11 ID:0trHEwaG
アクションがないシーンでスタント使う必要性をまったく感じないからそうでしょ。
242名無シネマ@上映中 :04/12/14 22:39:13 ID:cFeBZyNr
>>240
監督が本人に、
マスクをしている状態だから、普段とは違う演技をしたのかい?
みたいな事を聞いていたので、あの場面は本人だと思うよ。
243名無シネマ@上映中:04/12/14 23:09:38 ID:Ezrp1IiB
MJなら絶対代役立てさせるだろ、大女優だものw
244名無シネマ@上映中:04/12/14 23:27:51 ID:R9qTx293
>>236
デブヲタなので味方です。
245名無シネマ@上映中:04/12/14 23:33:50 ID:+yA1T5QT
なんでNGシーンでピーって入るの?
向こうじゃミスったら「まんこ!」って叫ぶルールでもあるの?
246名無シネマ@上映中:04/12/14 23:35:12 ID:aJaJHnXy
f*ckじゃない?
他にもあるかもしれないけど
247名無シネマ@上映中:04/12/15 00:31:21 ID:cW9q5f8S
日本で言うとチクショウ
とかもほんとは全然いい意味じゃない
248名無シネマ@上映中:04/12/15 00:36:26 ID:WpcOhVBo
>>247
畜生はチンピラ口調だと悪いが、坊さんが言うとまたニュアンスが変わるよ。
249名無シネマ@上映中:04/12/15 00:47:09 ID:kRvg6J82
オットー博士、普通の部屋で精密部品組み立ててたね。
あれじゃ埃とか部品につきまくりだろうな・・・。
そりゃ機械が暴走するわけだ。

でも、暴走より動作不良のほうがオットー博士のためにはよかったんだろうな・・。
250名無シネマ@上映中:04/12/15 01:49:07 ID:Yit30wgE
SM2レンタルしてきたのにディスクが読み取れない・・・(PS2)
はぁ、無難に普通に返却しようか、それとも、自分が疑われそうな気もするけど、
このディスクおかしいぞとクレームをつけるか、どうしようorz
251名無シネマ@上映中:04/12/15 03:01:09 ID:l80BF9ap
吹替えで
MJに壁が倒れてくるシーンで爆笑してしまった。
ピーター「ハァァァァーーーーーーーー!」
252名無シネマ@上映中:04/12/15 06:49:21 ID:42OrbJds
吹き替えじゃそうなるのか
253名無シネマ@上映中:04/12/15 10:27:37 ID:KXp45qtk
あのあとそそくさとかたずけるからコントみたいに見えるよね
254名無シネマ@上映中:04/12/15 10:29:28 ID:KXp45qtk
>>250
電話かカウンターで
「PS2にいれて見たけど動かなかった」
対応してないか壊れてると思うので
調べて欲しいって言えば
弁償しろ(保証制度とかもあるはず)
ともいわれないしもう一回タダで借りれると思う。
255名無シネマ@上映中:04/12/15 13:59:13 ID:RKCQQe8c
ピザの出前した時、服はどこに持ってたの?
256名無シネマ@上映中:04/12/15 14:30:19 ID:eGprcCan
小さく畳んで、股間に入れてました。_八 ̄|○ 
257名無シネマ@上映中:04/12/15 17:50:54 ID:msNZoe4t
>>250
PS2なら大概の場合一本無料券もらえるよ
258名無シネマ@上映中:04/12/15 17:54:24 ID:ilas2mgz
>>250
PS2なら仕方ないなぁ
259名無シネマ@上映中:04/12/15 19:27:25 ID:s9f3YYbK
DVDプレーヤー買った方がいいよ
260名無シネマ@上映中:04/12/15 19:57:28 ID:EiQ9VUC6
アニメ板もかなりおもしれー
MJもかわいい
261名無シネマ@上映中:04/12/15 20:07:24 ID:xErOwug0
PS2ったって、そうとう古い型番のじゃなきゃ大丈夫なはずじゃない?
まあ、レンタル屋に言っても弁償とか請求されないから大丈夫だよ。
自分、レンタル屋店員だし。
262名無シネマ@上映中:04/12/15 21:16:47 ID:jx9X7DON
初期型のPS2は致命的な不具合があるから
どんなに丁寧に扱っても何年かすると100%DVDの起動がおかしくなる。
これは製造元が悪いから持ち主が弁償とか言われることはない。

けどSONYがPS2を交換してくれることはありません・・・orz
263名無シネマ@上映中:04/12/15 21:23:54 ID:Xxh5EK0X
まずはレンズクリーナー
264250:04/12/15 23:38:28 ID:Yit30wgE
今日持っていって説明したら、タダ券1枚もらえました。
これはPS2に問題有りなんですかね。ゲームは普通にできるんですけど。
どっちに問題があるかによって、このタダ券の使い道が変わってきます。
ソフトに問題ならもう1度DVDレンタル。PS2に問題なら無難にビデオ。
でももしDVD借りてまた読み取れなかったら・・・次はさすがにタダ券ないか
265名無シネマ@上映中:04/12/15 23:42:51 ID:u3RGhMmu
キルスティン・ダンストって、ワグ・ザドッグのいんちきフィルムに出てた『逃げ惑う猫を抱いた少女』だろ?
266名無シネマ@上映中:04/12/16 00:24:20 ID:NEJorhuc
ターミネーターにあったけど、これのエロパロってあるのかな?
267名無シネマ@上映中:04/12/16 00:26:41 ID:DZpKZA/v
>>264
専用機買ったほうがいいよ、今安いし。
個人的にリジューム機能が無いのが致命的。
268名無シネマ@上映中:04/12/16 00:37:45 ID:inEGYSjK
>>265
逃げ惑う猫を抱く事は出来ない。
269名無シネマ@上映中:04/12/16 00:39:05 ID:XHFpKIiC
>>265
そうだよ

自分にとっては「インタビュー・ウィズ・ヴァンパイアの吸血鬼に
なっちゃった女の子」だな。
270265:04/12/16 00:40:05 ID:QZIoM7VI
>>268
すまん、脳内で読点を入れて読んでくれ
271名無シネマ@上映中:04/12/16 01:01:03 ID:/zpoAi3p
他社のDVDならまだしも、自社のDVDがPS2で動かない
ってのは、さすがにあり得なくね?
272名無シネマ@上映中:04/12/16 01:18:47 ID:7nngKC9I
そのありえない事が起きるのがソニークオリティ
273名無シネマ@上映中:04/12/16 03:23:25 ID:b8fF9LQi
明らかに壊れやすかったりとかな
274名無シネマ@上映中:04/12/16 06:03:43 ID:FPM8WZ0k
大家の娘がピーターに気がある感じを映画の中に入れていたのは、
3への伏線かのう。
275名無シネマ@上映中:04/12/16 08:43:50 ID:cnY1bH7S
>>274
俺はMJよりあの子の方が好感もてる。
…漫画であんなロシアの親子いたっけ!?
276名無シネマ@上映中:04/12/16 09:49:29 ID:1whSnBjC
「ウ、ウ、…ウッジューライク・ピース・オブ・チョコレイトケイク?」の言い方が好き。
277名無シネマ@上映中:04/12/16 09:54:12 ID:ltmGxjr9
Dr.オクネコミミモード♪(・∀・)
ttp://blog.livedoor.jp/m-31_66171/78b3569e.jpg
278名無シネマ@上映中:04/12/16 10:34:13 ID:7J749zTw
スパイダーマンの1で、敵役の博士と主人公の人が出てる刑務所の映画なかったですか?
279250:04/12/16 12:43:58 ID:XuGZBnnW
うちのPS2、他のDVDは正常に再生でき、ゲームも正常に起動できてます。
これは、スパーダーマン2のソフトの方に原因があったと見ていいですよね。
もう1回DVDレンタルして大丈夫だろうか…スレ違いsorry
280名無シネマ@上映中:04/12/16 14:23:34 ID:PHYWV3GE
Q "PlayStation 2"で一部のディスク(DVD-ROM/DVDビデオ)が「読み込みに
 失敗しました」と画面に出てしまい起動しません。どうしたらいいですか。
http://www.playstation.jp/info/qa.php?pid=&cid=18&sid=1
281名無シネマ@上映中:04/12/16 19:32:21 ID:8a6lM2g6
SPAWN・スポーンの監督のマーク・デッペも
なんかサム・ライミと通じるものがあって凄く気に入りました。
スレ違いスマン。
282名無シネマ@上映中:04/12/16 19:43:47 ID:jtsYmYCu
>>265
「この仕事、履歴書に書けるかしら?」という台詞で爆笑した

自分にとってはチアーズ!の主人公なのだが
283名無シネマ@上映中:04/12/16 19:46:38 ID:DZpKZA/v
DVDプレーヤーじゃなくてエミュレータだからなPS2は。
284名無シネマ@上映中:04/12/16 20:09:01 ID:pCyf+afs
今入った情報なんですが次回作では敵が二人も出てくるらしいですよ。たしか狼男とグリーンゴブリンだったかな?狼男は2で出てた宇宙飛行士でMJの婚約者。その代わりスパイダーマンにもトカゲ男という仲間が出来るらしいですよ。
285名無シネマ@上映中:04/12/16 21:56:21 ID:GveMVEGd
どこからの情報?
286名無シネマ@上映中:04/12/16 22:14:26 ID:CpHdE58c
今日DVDレンタルしてきたんだが
映像比率16:9っぽいのに上下に黒帯が入ってる。
4:3のテレビで見ると画面の半分くらいが黒帯になっちゃうんだが(´・ω・`)・・・・
しかもチャプターメニューすらない。
製品版とレンタル版で差をつけたのかな?
1のときはそんなことなかったのに・・・・
287名無シネマ@上映中:04/12/16 22:28:10 ID:417b4XN9
>>286
ひどいよね
劇場予告編ぐらいは入れるべきだと思った
288名無シネマ@上映中:04/12/16 22:53:53 ID:ziHfadWA
チャプターメニューないの?酷いな。
つーかリザード&スパイダーマンVSグリーンゴブリン&マンウルフってホントなのか?
289名無シネマ@上映中:04/12/16 23:17:53 ID:inEGYSjK
スパ3では、スパイダーマンが戦ってる横で、妻のMJがチアリーダー姿で
応援するらしい。
290名無シネマ@上映中:04/12/16 23:26:25 ID:oGqflcVP
>>288
買え!ってことで・・・w
>>289
そうなの?萌え!
291名無シネマ@上映中:04/12/16 23:56:58 ID:DZpKZA/v
MJはテニス始めて落ち目のプレーヤーと不倫するんだろ?
292名無シネマ@上映中:04/12/17 00:29:30 ID:qywwtsfV
それは別の映(ry
293名無シネマ@上映中:04/12/17 00:31:03 ID:XiYQBk+r
>>290
288だが俺は買ったよ。
でもレンタルだとチャプターないって知って驚いた。
294名無シネマ@上映中:04/12/17 01:09:07 ID:MjP7H+Mp
>>279
プレステでDVD観る人、はっきり言ってウザイよ。
ただ券あげるしかないし、2日間はそのDVDの回転が止まるってことだからね。
DVDプレイヤー買うつもりないなら、ビデオで観てほしい。
ビデオなかったらその場は諦めて他の映画を借りてほしい。
295名無シネマ@上映中:04/12/17 01:09:32 ID:1HEx6DRc
なんだかんだ言って、まだスパイディは瀕死のピンチになったことがない。
ということで、3ではボコボコにされて瀕死のスパイディきぼん。
生死の境をさ迷うピーターを献身的に看病する大家のむs(ry もとい、MJ。
感動的じゃあないか。
296名無シネマ@上映中:04/12/17 02:01:48 ID:II+gs4Nj
2やっとこ借りて見ました。Xマン、スポーンなんかとアメコミ実写に外れ多い中で、なかなか面白かった。
原作とか読んだことないんですが、映画の2のストーリと同じなのかな。
2だとマスクの下を隠しとうさないからこれで、ラストかと思ったら3の噂があるんですね。ちょっと複雑な心境。

MJって白人からみると美人なんでしょうかね。たまにいる向こうの美人で理解に苦しむタイプなんだよな。
普通の娘ってことなんだろうか、中身のない女性にしか見えないんだけどね。
大家のメガネの女の子は、なんとなくMJのライバルというよりは嫉妬かなにかで敵に回りそうな感じがした。

やっぱ新聞の編集長が良いです。MJがあの息子と結婚して、結局自分のもとの生活みたいなのもよかったのにね。
なんか久しぶりにヒロインがピンチになるとうれしい映画でした。
駄文失礼。
297名無シネマ@上映中:04/12/17 03:07:07 ID:YbqWpFEJ
まさかMJのパンチィラがあるとは思わなかったな
見えそうで見えないレベルで引っ張るのかと思ったのに
298名無シネマ@上映中:04/12/17 08:17:34 ID:hyc0Zpvm
>>294
半端なエミュレーター使ってるくせに文句だけは一人前なんだよな。
299名無シネマ@上映中:04/12/17 09:27:42 ID:VF+fBYQH
>>286
2の映像比率は2.40:1だから、4:3テレビで見れば上下の太い黒帯はしょうがないよ。
300名無シネマ@上映中:04/12/17 09:41:54 ID:MjP7H+Mp
>>298
的外れ乙
301名無シネマ@上映中:04/12/17 12:50:49 ID:1HEx6DRc
>>300
IDがMJ
302名無シネマ@上映中:04/12/17 13:34:56 ID:MkSDbY/s
>>284
真偽はべつにして伏線は全員あるね。ハリーやMJの婚約者とか、リザードは遅刻したピーターに苦言を言った教授だよね。
スパイダーマンの世界は科学者なんかの理数系が悪役ばかりだ。

関係ないけど、Drオクって核物理学とかそういう分野の人なのに、メカトロとか神経医療にも精通してるのだろうか。
あんな触手ロボットつくれるならそっちでノーベル賞でも取れると思うんだけどね。神経に針さして機械うごかせたら
ロボット義手とか作って一気に大富豪も夢じゃないと思うし。
303名無シネマ@上映中:04/12/17 13:55:29 ID:96GO0dVN
どこかの企業に頼んだんじゃ?
304名無シネマ@上映中:04/12/17 15:50:11 ID:Hm2nG/Xc
うわーん誰か>>278答えてよー。気になって寝れないn
305名無シネマ@上映中:04/12/17 16:01:58 ID:tHRwiyFI
>304
もしかして「アニマルファクトリー」?
あれはマグワイアでなくてエドワード・ファーロング。
マグワイア、刑務所の出てくる映画に出てないと思うがなー。
306名無シネマ@上映中:04/12/17 17:05:19 ID:Hm2nG/Xc
>>305それです!ありがとうございます。
でも、違ったんですか。この前ローカルで放映されてモシヤ?と思ったんですが。
307名無シネマ@上映中:04/12/17 19:41:57 ID:1HEx6DRc
JJJの人とマグワイアは共演してるよね
308名無シネマ@上映中:04/12/17 20:35:04 ID:KvMZjPzW
ずっと不思議だったんだけど、ドクオクってアームがくっついてること以外は普通の人間だよね?
なんでスパイダーマンにいっぱい殴られたりしても平気なの?
309名無シネマ@上映中:04/12/17 20:47:43 ID:jGeovdH9
>>308
体格の差
っていうかあまりそういうとこ突っ込むな
310名無シネマ@上映中:04/12/17 20:50:56 ID:tHRwiyFI
>307
サイダーハウスルールね。
ちなみにJJJの秘書さんは、シービスケットで共演してるよね?

>308
痛覚もアームにコントロールされてる(ブロックされてる)、とか?
311名無シネマ@上映中:04/12/17 20:53:13 ID:t9Q3UAcH
>>299
ってことは販売用のDVDも、MPEGファイル内にすでに黒帯が仕込んであるってこと?
今まで比率が合わなくて映像の無い部分に黒帯が出るってことはたくさんあったけど
DVDの映像自体に黒帯が入ってるのは初めてだったもので。

ちょっと勘違いされる方がいるとまずいので書いておくと
チャプター自体はあります。
次のチャプターへとかのボタンを押すと次のチャプターらしき部分に進みます。
けどチャプターメニューがないので終わり部分を見たいときは何回もボタンを押すしかないってこと。
分かりづらくてスマソ。
312名無シネマ@上映中:04/12/17 20:55:10 ID:38z+D/Hc
>>308
アームは背中から中枢神経を伝わり、ドクの脳を操っていたんだよ。
と、いうことは、痛みなど苦痛も自由自在に操れる。
殴られても、全然痛くないってわけ。
313308:04/12/17 21:06:05 ID:KvMZjPzW
>312
なるほど!
納得です。ありがとう。
314名無シネマ@上映中:04/12/17 21:08:00 ID:CSSPCWC9
>>311
映画DVDだとそれが普通かも。
タイトルメニューはあるけど、本編再生と字幕・音声しか選択肢が無いでしょ?
315名無シネマ@上映中:04/12/17 22:32:12 ID:wVLK6R0y
>>314
ウソつけ
チャプター選択画面のない映画のほうが少ないよ!

今回借りてみてビックリしたよ
316名無シネマ@上映中:04/12/17 22:41:26 ID:CSSPCWC9
>>315
言葉が足りなかったな。
レンタル専用の映画DVDでは、ってことな。

こないだ借りたスペースキャンプはそうだった。
317名無シネマ@上映中:04/12/18 00:38:58 ID:y3LRhwD8
レンタル専用でもチャプターメニューくらいはあるのが普通だと思うがな。
まあ特典映像はないのが普通だけど。
318名無シネマ@上映中:04/12/18 00:46:23 ID:ML244w/J
今日DVD借りてきてみた。
改めてドクオクのかっこよさにに惚れました。
319名無シネマ@上映中:04/12/18 02:21:13 ID:fT1w1JAb
>>300
スマン、298はPS2で見てる人に向けて書いたつもりだった。
320名無シネマ@上映中:04/12/18 11:20:10 ID:q9gEyRhG
「スパイダーマン」のゲームってPSPで出ないのかな?
映画もヒットしたし、出せばそこそこ売れそうな気がするけど。
PSPよりDSで先発売って…ソニー…。
321名無シネマ@上映中:04/12/18 12:10:11 ID:jCwKu1WQ
変則的だが先に「2」を見て面白かったんでレンタルで「1」を見た。
なんで、「1」から先に見なかったのか悔やまれる。
322名無シネマ@上映中:04/12/18 12:35:08 ID:BWUqnnKd
個人的な3予想

・外国人のテロ活動が激しくなったため自国民の犯罪発生率が減り、悪人と戦うスパイダーマンをJJJがむやみと大絶賛する。
・女優として大成するMJと結婚。生活が安定したので芸術写真集を自費出版し、箸にも棒にも掛からない連中への知名度が上がる。
・ハリーと一応和解するが疎遠になる。
・メイおばさんが倒れるが、寝たきりになった以外は元気。

 以上のいざこざの合間に、宇宙からの侵略者を撃退。
323名無シネマ@上映中:04/12/18 14:38:25 ID:TCfNCNGW
>>322
釣られて個人的な3予想

・2での事業の失敗でハリー不幸のどん底。グリーンゴブリンの誘惑に負け、父親と同じ方法で稼ごうとする。
・MJとピーターの間は進展するが、逆に元婚約者から恨みを買いMJがストーカーされる。
・元婚約者=宇宙飛行士がマンウルフ化。MJが狙われピーターと戦うことになる。
・グリーンゴブリンとマンウルフ共闘。
・ピーターはアサーがグリンゴブリンである事をしってるので、説得しようとするが失敗。
・そのためにMJ死亡(MJきらいだからほとんど願望だけど)

・4でグエン出演のために、ジョージ・ステーシー警部登場。

リザードってどう絡んでくるんだろ。結構年のいった教授だったけど、あの役のままトカゲになるんだろうか。
324名無シネマ@上映中:04/12/18 15:54:17 ID:uRnjQmXu
2のラスト近くの展開から見て、ハリーがゴブリン2世になって敵になる以外に考えられんな
325名無シネマ@上映中:04/12/18 16:05:37 ID:eXr67CB5
>>323
>ピーターはアサーがグリンゴブリンである事をしってるので
アサーってハリーのことだよね? いじわるとか揚げ足取りじゃなくて、単純に
好奇心から、どうしたらハリーをアサーと打ち間違えられるのか教えて欲しい。
ちょっと悩んじゃった。「アサーって誰だったっけ?」
326名無シネマ@上映中:04/12/18 16:25:51 ID:fT1w1JAb
>>324
監督は他の可能性も考えてるけどね
327名無シネマ@上映中:04/12/18 16:42:12 ID:M/7ut857
ホブゴブリンとバルチャーとキングピンとベノム希望。
328名無シネマ@上映中:04/12/18 16:59:05 ID:2hHt7sjb
>>320
ソニーピクチャーズとSCEと家電のソニーは
別で考えておけ。
329名無シネマ@上映中:04/12/18 17:06:53 ID:DRxXGAln
ソニーは社長の椅子争いがあるから
同じグループでも仲がいいとは限らないらしい
330名無シネマ@上映中:04/12/18 17:07:47 ID:fT1w1JAb
SCEも旗揚げ当時は他のグループから散々な言われようだったらしいしね
331名無シネマ@上映中:04/12/18 17:35:15 ID:ei7lVPPU
「スパイダーマン」ゲーム化の権利は、米アクティビジョンが取得。アメリカでは
2005年3月にPSPと同時発売だから、日本でも来年3月以降出るかも。
332名無シネマ@上映中:04/12/18 17:39:14 ID:ML244w/J
ゲームでドクオクが使えますように。
333名無シネマ@上映中:04/12/18 20:36:10 ID:ohVGer2u
>>323
MJが死んだら、世界中のコミックファンが怒り狂うのでそれはありえない。
334名無シネマ@上映中:04/12/18 20:40:14 ID:KpTGgT3x
いや俺コミックファンだけど、別に怒らんよ。
335名無シネマ@上映中:04/12/18 21:44:36 ID:8HPMJLsR
原作ではMJって死ななかったっけ?最近アメコミ読んで無いから忘れたが

今日2のDVD買ってきた。やっぱ2は面白いね。あとメイおばさんはチャーミングだ
若い頃はかわいかっただろうな
336名無シネマ@上映中:04/12/18 21:53:10 ID:HJ1WaIg5
SUPERBIT盤買ったんだが、かなりの高画質。
プロジェクターで観てもほとんど破綻が無い。
「ジャンヌ・ダルク」と甲乙つけがたい出来だ。
337323:04/12/18 22:56:10 ID:14pmfjCS
>>325
アサーっていったいだれなんだろうw。自分でも何をどう勘違いして打ち込んだのかわからないです。
指摘のとおりハリーです。

しかし、自分でもアサーってすごいミスだとおもうアーサー・ステーシーとかってどっかで見たのだろうか。
338名無シネマ@上映中:04/12/19 00:00:28 ID:s1uTGd5T
>>335
飛行機事故で死んだと思われてたけど
じつは飛行機に乗る前にストーカーに拉致されて、監禁されていました。
339名無シネマ@上映中:04/12/19 00:29:53 ID:RPw40qvE
あのアームが欲しいと思ったのはオレだけじゃないだろう。
340名無シネマ@上映中:04/12/19 01:11:26 ID:lqGtQddn
事情しってるピーターは良いとして、MJってハリーの事ゆるしたんだろうか?

DrオクがMJさらったのってハリーから核融合炉用の物質(名前わすれた)を手に入れるためって
わかってるんだし、いくら鈍いやつでも裏にハリーがいてスパイダーマンの命を狙わせたのは
ハリーだと気がつくと思うんだが。
結婚式に元恋人よぶのやだってなら、ピーター呼ばずにハリーは呼んでる、この女の神経が理解でけん。

ピーターは招待されたけど、ことわったってことだろうか。
341名無シネマ@上映中:04/12/19 01:26:15 ID:7WyaNN8u
>>340
1、MJはオクみたいな狂った科学者の言うことなぞ真剣に取り合わなかった。
2、MJはオクの言ってることをよく聞いてなかった。
3、MJはオクの言ったことを聞いてはいたが、その後の展開が衝撃的だったので
ハリーのことなど忘れていた。
4、MJがさらわれた時には既に結婚式の招待状を配り終えていた。
342名無シネマ@上映中:04/12/19 02:12:46 ID:q14jM3pt
死ぬまでにしたい10のこと見てたら、ドックオクでてきてびっくり。
343名無シネマ@上映中:04/12/19 03:05:11 ID:Rxpwgx5Y
>>341
4番って凄い気まずいなぁw
344名無シネマ@上映中:04/12/19 07:24:10 ID:yivOamYj
やっと本編ディスクの隠しコマンド見つけた!!(遅)
「音声解説」のテクニカルスタッフOFFの右横を押す→下を押す
で行けました。

ライミ監督、そこ東京じゃないって・・・。
345325:04/12/19 09:35:41 ID:w3rA5q7T
>>337
レスどうもありがとう!
346名無シネマ@上映中:04/12/19 12:01:29 ID:AfdJv/vE
原作ではMJと離婚してるね。子供も流産(連れ去られた説あり)してるし。

たぶん3のラストはMJとの結婚式になるんだろうけど・・・
ベノム出してくれねぇかなぁ。
347名無シネマ@上映中:04/12/19 12:58:18 ID:88zhAo31
あれ、まだ再婚してなかったっけ
348名無シネマ@上映中:04/12/19 13:10:25 ID:aTfyucAA
原作でも不細工で性格悪そうなのか?
349名無シネマ@上映中:04/12/19 13:35:36 ID:LvLMUMt4
ガイシュツだろうけど、JR山手線のスパイディー車両見たよ。
(DVDの宣伝)金かかってるなあー。
350名無シネマ@上映中:04/12/19 14:35:49 ID:29UbFzKQ
>>348
まあ、マンガのキャラ自体は好みがあるからブサイ子かどうかは自分で見るしかないかと。
特にアメコミの女性は日本のマンガキャラになれてると、なじめない人が多いし。

しかし>4とか見るとMJ役のキルスティン・ダンストって欧米男性から見ると美人であることは
間違いないみたいね。ミラとかアンジェリーナがトップ3ってことはつり目系とか気が強いのが
お好きなようですな。アジアの女性なんかが普通に魅力的にみえてるってことなのか?

ちょっと前のハリウッド映画にでた女優はきれいにみえて共感もてたんだが、時代の変化なのかね。
351名無シネマ@上映中:04/12/19 14:52:33 ID:3oNTO9Be
死んだのはグエン。
352名無シネマ@上映中:04/12/19 15:38:21 ID:PeiV6HZr
>>336
SUPERBIT盤ってチャプター選択画面あるの?

353名無シネマ@上映中:04/12/19 15:43:59 ID:nxPwx9dM
字幕、音声、チャプターメニューがある
354名無シネマ@上映中:04/12/19 15:45:36 ID:0dXdyZtW
>>352
336じゃないがあるよ
355名無シネマ@上映中:04/12/19 16:59:14 ID:oJNcxTbu
>351

そういえばグエン・クローンって今なにしてるんだろう?
356名無シネマ@上映中:04/12/19 22:48:15 ID:l/QEHb++
原作知らずに映画だけ観た人なら、2のラストのハリーの表情を
「親父がゴブリンだったのか、じゃあピーターが親父を殺したのは仕方のないことだったのか」
という解釈も出来るよね。

ノーマンの呼びかけに対してハリーは拒絶してるようにも見えるし。
357名無シネマ@上映中:04/12/19 23:15:29 ID:/017Fs5k
監督もどうしようか迷っているそうだ
358名無シネマ@上映中:04/12/19 23:36:19 ID:BHeRg6xi
>>357
どこからの情報?
359名無シネマ@上映中:04/12/19 23:37:28 ID:j35dEp96
原作なぞり過ぎずにパラレルワールドでもいいような。
いきなりエイリアンコスとか。
360名無シネマ@上映中:04/12/19 23:41:54 ID:wYouMto1
このスレって楽しいですね。住人さんは陽気でやさしいですし。涙が出ます。
361名無シネマ@上映中:04/12/20 00:24:25 ID:M9Nx1LWm
>360一体普段どんなスレに常駐してんだよ(w
362名無シネマ@上映中:04/12/20 02:09:38 ID:2WJNOKdE
>>361ラグビー系、ヘヴィメタ系スレですorz
363名無シネマ@上映中:04/12/20 05:21:51 ID:cu8u5dzT
ハリー「ピーターを親父殺しのうたがいで警察に突き出そう。あいつはスパイダーマンの力を
持っているからゴブリンの力を借りよう」→ゴブリン2世に

ピーター「ベンおじさんを殺した強盗との対決のとき、強盗は2階から落ちて死んでしまった(?)。
どっちかが死んだらいけないから、とりあえずおとなしくハリーの言いなりになろう。
MJ、とりあえずなのでわかってくれ」

MJ「わかったわ。人殺しの疑いという過去を清算してきて」

警察「おまえはスパイダーマンで、ピーターの親父を殺したのか?」→正体が人々に広がっていく

新しい敵「ハリーよ、俺と組め(1でゴブリンに言われたピーターの立場と同じに)」→薬のせいで
精神おかしくなったハリーと、”ピーターは親友と”いうもう一人のハリーとが、ハリーの中で戦う。

ハリー「スパイダーマンを俺の配下に置こう。NO1は俺だ」→新しい敵「俺がNO1だ」→NO1争い

わけわかんね。

よって、3の冒頭で、ピーターがハリーに「親父は俺に罠をかけようとして、それを俺が避けたら、
親父がはまって死んだ」と言うのが数分。一緒に新しい敵とたたかって、終わり。


364名無シネマ@上映中:04/12/20 05:36:21 ID:2kDID2on
電車の中でスパイダーマンが乗客に運ばれるシーンが
ナウシカにそっくりだった。既出?ごめん
365名無シネマ@上映中:04/12/20 06:30:19 ID:3DgQwrmA
映画からのFUNだけど、ヴェノムは出て欲しくないなあ。
このライミ版にヴェノムは荒唐無稽すぎると思う。
伏線もないに等しいし。いずれ見たいとは思うけど3にはいらないな。

編集長ジュニアが敵になるのは大賛成だね。JJJの出番も必然的に出てくるし。
ハリーと手を組むっていうのは可能性として高いと思う。
臆病なハリーは元婚約者にスパイディの正体をバラして薬を飲んで復習する事をけしかける。
元婚約者は薬を飲んでマンウルフに・・・もしくは彼にGGになってもらうのも面白いかも。
ピーターとMJがデート中にゴブリンが現れるってカンジかな。

コナーズ教授がリザードになるキッカケは全然思いつかない。
スパイディと対等に渡り合えるスーパーパワーを身に付ける手段のカギはハリーだけだし。
コナーズ教授も実験に失敗してリザードにってなるとマタかよって気がするけど。
366名無シネマ@上映中:04/12/20 06:51:02 ID:3DgQwrmA
とにかく
元婚約者が薬を飲んでマンウルフになる。
またはハリーからゴブリンの衣装とグライダーを与えられる。
どっちかには期待したい。もちろん願望だけど。

あとMJと市民を天秤に掛けるイベントをもう一度見たいなあ。
1ではMJを先に助けて両方助けたけど、3では市民を先に助けるとかさ。
MJが私を先に助けてなんてなったら、ますます嫌われるなw
やはりMJのスパイダーマンではなく皆のスパイダーマンであって欲しいんだが。
367名無シネマ@上映中:04/12/20 06:59:42 ID:3DgQwrmA
何度もすまないが元婚約者がGGのコスを着れば
ピーターとMJとハリーが一緒にいるときにGGが登場できる訳でハリーにアリバイができる。
でもハリー自身がGGになるかはわからんけど。
368名無シネマ@上映中:04/12/20 14:24:18 ID:vpbtznUR
というかリザードには変身しないと思われ。
コナーズは単純にスタッフのお遊びで命名されたんでは?
X-MENのマッコイやガンビットみたいなね。
369名無シネマ@上映中:04/12/20 14:43:26 ID:6iUFqVeI
>>368
でも右腕なかったよ。
リザードに変身するかどうかは分からないけど。
370名無シネマ@上映中:04/12/20 15:08:43 ID:NumEYv0i
>>368
右腕ないよ。
まあ3の伏線というよりは、ファンサービスなんだろうけどね。
371名無シネマ@上映中:04/12/20 18:23:39 ID:TI7d2W/g
ドックオクと同じぐらいのアクションが3でとれるかな?
372名無シネマ@上映中:04/12/20 18:43:25 ID:1jGmSzT1
ハリーやJJJrとは違ってコナーズ教授がいきなり悪役になるってのは確かに考え難いやね。
373名無シネマ@上映中:04/12/20 19:01:49 ID:1QOj4fIA
そこでハリーが原作オリジナルデザインのGGになるわけですよ。
374名無シネマ@上映中:04/12/20 20:18:59 ID:4BwhY/ev
編集長の息子は火星に行ってスピーシーズ化するとみた
375名無シネマ@上映中:04/12/20 21:54:52 ID:dQeWIUUG
MJのパンチラ見えたからいい映画だったと思います。
376名無シネマ@上映中:04/12/20 23:34:19 ID:lSLZdkUU
パンツの中身さえ見たくない数少ないハリウッドスターw
377名無シネマ@上映中:04/12/20 23:49:23 ID:cAoDqeEU
3予想

・NYの犯罪率が減少し、子供の風船を拾ってやる暇なスパイダーマソ
・セクシー女泥棒ブラックキャット登場。MJと三角関係
・JJJJr、月着陸に成功。が、居合わせた謎のエイリアンに拉致され改造される
・エイリアンの親玉ミステリオ襲来。JJJJr、マンウルフ化してNYを破壊。
・遺恨からMJをさらうマンウルフ。服が破れてMJパンチラ
・あと色々あってハリー死ぬ
378ガイドライン板からコピペ:04/12/20 23:59:57 ID:iy8fEZRE
170 名前: スパイダーマン [sage] 投稿日: 04/12/17 19:26:51 ID:+Z9dtyTx
MJはそれから2年後に死んだ。
あの結婚式から4年たった今じゃ思い出す回数もずいぶんと減った。
編集長とはあたりまえだがなかなか顔を合わしづらい。
最後に会ったのはもう1年も前かな。
Drオクトパスは科学力を買われてシニスターシックスの
リーダーになった。スパイダーマン界初の悪役同盟だ。
早くもカーライルにアームの技術を盗まれ来シーズンはピンチ寸前らしい。
カーライルはドック・オクを監禁してる。合計10本の手足になりたいそうだ。
コナーズ教授は手を生やす実験中トカゲ人間になっちまってオメデトウというか
なんというか‥‥がんばれ。
大家の娘は家で家事手伝いだ。
今でも僕と絶賛交際中、一つ屋根の下というやつだ。
五日に一回はケーキを焼いてくれるカワイイ悪魔だ。
ハリーは家業のグリーンゴブリンを継いだらしい。
メイおばさんは別のアパートでまた生活に苦労してる。まだ独身だ。
ミステリオはプリンセステンコーの番組でホストをやっている。
一度死んだくせに生意気だがTVの世界でぜひ一旗揚げてほしい。
カーネイジは刑務所ん中だ。
まあ連続殺人犯ならそう珍しいことでもねえ。
ベノムはエイリアン生命体ころがしてる。
ジョン・ジェイムソンはマンウルフになって時々父親の命を
狙ってくれる使えるヤツだ。
それともう一人ホフゴブリン‥‥‥は知らん。

そして僕は今‥‥
いろいろあってまだスパイダーマンやってる。
デイリー・ビューグル紙にはまたアンチスパイダーマン記事が載っている。
僕が嫌いなのはわかるがちょっとうっとおしい。
僕はあれから写真は高く買い取ってもらえない。
‥‥でもよ、MJ。僕は最近思うんだ‥‥
早く 楽な生活になりてー‥
379名無シネマ@上映中:04/12/21 00:36:14 ID:PT0MF/30
自分も勝手に3予想

・ピーターの正体を知ってしまったハリーは
財力を注いでスパイダーマンのルーツを研究、
スーパースパイダーの残りを手に入れる。

つづく
380名無シネマ@上映中:04/12/21 00:43:43 ID:tjPnbJKa
編集長の息子が結婚式すっぽかされたのはかわいそうだったが
ケチな父親の「キャビアを開けるなにはワロタ
381名無シネマ@上映中:04/12/21 00:59:00 ID:fi7f5rLz
1、2を通じてピーターがスパイダーマンとしての力を発揮出来るのはやはりMJの存在が大きい。
1でも冒頭では「この子がいるからこそこの物語がある」と言っているし、
2では、振られたような状態ではパワーがなくなってしまった。
きっと3でも一貫性のある展開だろうから、敵が色々出てくると言っても、MJとの関係について
発展する方向で進むと思う・・・・。

3ではピーターとMJとハリー、パイロットとの関係を乗り越え結婚って展開じゃないかな〜。
全部MJの元恋人や現恋人の痴情のもつれみたいな展開では。



382名無シネマ@上映中:04/12/21 01:36:35 ID:CpBVwKk3
>>364
俺はクイーンの「ブレイク・フリー」のPVを思い出したw
383名無シネマ@上映中:04/12/21 04:09:41 ID:ziBQ63VL
2でさ、エレベーターで一緒に乗る男ってただの脇役?
結構映ってる時間長いから気になった
384名無シネマ@上映中:04/12/21 08:25:38 ID:Ic88b1zh
>383
Queer as Folk ていうTVに出てた人らしい。
どれくらい有名なのかは知りません・・・
385名無シネマ@上映中:04/12/21 10:38:58 ID:ziBQ63VL
>>384
トンクス。
まあ、たいした事ない人ね
386名無シネマ@上映中:04/12/21 11:35:24 ID:cI3BzJx8
エレベーターの男はあれ自分の隣にいるのは本物のスパイダーマンだと
思って話しかけたのかな? ただのコスプレマニアだと思って話しかけた
のかな? どっちにしても堂々としてるよな。
俺だったらエレベータの扉が開いた時点でもう乗らねーよw
387名無シネマ@上映中:04/12/21 14:19:55 ID:mKnQxCNT
>俺だったらエレベータの扉が開いた時点でもう乗らねーよw

俺にたような経験あるよ。
会社の忘年会で一流ホテルの一室借りきってやってたんだよな。
今の時期なんかそうだけどあちらこちらでパーティーなんか盛んなんだよ。
忘年会もお開きになってさぁ帰るかって俺も含めて会社の連中数人とエレベーター
待ってて扉が開いたらそこには…

アントニオ猪木の顔をしたお面を被ってガウン来たやつが数人エレベーターの中にいた。
多分7,8人だったと思う。
俺を含めて全員呆然として固まっちゃたよw
やや間があって猪木の1人が「下…ですけどのりませんか?」って聞いてきた。
俺は咄嗟に「あ、結構です」と断りを入れた。

乗れったて乗れないぞ、あれはw
388名無シネマ@上映中:04/12/21 20:32:07 ID:WVGenq4p
ナイスバディの魅力的な“彼女”のまわりには、いつもイケテル男たち。
主人公である少年はいわゆる“ぱっとしない、ふつうの男の子”。
だけど、彼女に一目ぼれをしてしまった少年は、いつか彼女に振り向いて
もらうため色々な強敵に立ち向かうことに…。ゲームを進めると、
主人公の“彼女”に対する想いを試すいろいろなことが起きる。
彼女がタコ博士に襲われたり、橋の上からゴブリンに落とされそうになったり…
アナタは、次々に起こるピンチの連続を切り抜けることができるか?

MJのためなら死ねる!
NDS「スパイダーマン2」2005年1月6日発売予定!

こんなゲーム内容だったら笑えるw
389名無シネマ@上映中:04/12/21 21:22:32 ID:Yt97lca+
オクトパスってラストで死んだよな?
390名無シネマ@上映中:04/12/21 21:39:13 ID:Fthx5GKx
なんの脈絡もなくスティーブンブシェーミを
ノーメイクで怪人としてだして欲しい
391名無シネマ@上映中:04/12/21 21:40:59 ID:BKnzRHkB
>>390
俺はピーターが住んでるアパートの隣人として
引っ越してきてほしい。
392名無シネマ@上映中:04/12/21 21:42:01 ID:2CS3lXau
>>388
(゚∀゚)スパイディ!!
393名無シネマ@上映中:04/12/21 21:47:06 ID:t0fYvCrU
>>389
まあ普通には死んだって事でいいんじゃない。でもこの手の悪役(最後は違うが)は水に落ちて
死んだなんてのはありえないと思うけどね。GGの時なんか普通なら心出るのに何回も立ち上
がってたし。
394名無シネマ@上映中:04/12/21 21:52:33 ID:+jd8DKjm
>>390
スティーブ・ブシェミ?
好きな役者だけど、アクが強いからな〜
「スパイダーマン3どうだった?」
「変な顔の人が出てた。」
「で、映画は?」
「そのおっさんの顔しか印象に残ってない…_| ̄|○ 」
こんなふうになってしまうのでわ。
395名無シネマ@上映中:04/12/21 21:57:44 ID:lRFwzwHL
>>387
パーティー会場なら、まだほほえましくていいじゃん

昨日の夕方、仕事の関係で九段下駅に行ったのだが
ヤクザの集会でもあるのかと思うぐらい、ヤバイ服装の人たちに囲まれて恐い思いをした

武道館で矢沢永吉のコンサートがあったらしい
396名無シネマ@上映中:04/12/21 22:08:57 ID:LHxQzrj2
>>394
無印の怖い顔のオッサンも
ブシェミに劣らずアクが強いと思う…
397名無シネマ@上映中:04/12/21 22:25:50 ID:BKnzRHkB
2のアパートの大家もインパクトあったと思うんだが。
というかライミ作品は「忘れられんオッサン」というのが多いと思う。
398名無シネマ@上映中:04/12/21 22:32:59 ID:I78rzMzQ
忘れられんおっさん
電車のシーンでオクに「俺を倒してからいけ」と言ったおっさん。
忘れられん人妻
同じく電車のシーンで、赤ちゃんを抱いていた金髪の人妻。
(*´Д`)ハァハァ 
399名無シネマ@上映中:04/12/22 01:26:46 ID:YIIqn25G
あの大家の娘はピーターに惚れているのか?
3への伏線?
400名無シネマ@上映中:04/12/22 02:00:20 ID:19SiAP7S
一応DVDの特典で、好意があるとか製作関係者が言ってたような気がする。
原作ではMJのライバルになるんだっけ?
401名無シネマ@上映中:04/12/22 02:32:25 ID:1bslHSXA
>>400
あの大家のオヤジもひどい奴にみえるが、MJの父親もスパイダーマン1でMJに罵声
あびせてなかったけ?
JJJと家族になったらある意味面白そうだ。てか結婚式キャンセルされて父親どうしの
怒鳴り合いとかあってもよさそうだったね。
402名無シネマ@上映中:04/12/22 02:58:21 ID:RqvwWE/v
>>400
大家の一家は映画のオリジナルキャラクターです。
403名無シネマ@上映中:04/12/22 03:11:43 ID:kGpBI7A/
つーか大家の家族のキャラは全員この映画にいらんだろ
オリジナルだけどそこまで大きな役目も背負ってない
金とってそのあとピーターにケーキ食わせるだけしかからみがない
404名無シネマ@上映中:04/12/22 08:57:50 ID:ZVMfOlPQ
次の映画では、またピーターの生活は変わってるんじゃない?
同じパターンはつまらんし・・・。

1の時は全然いけてないオタクだったのに(めがねの冴えない女の子にさえ
嫌われてた)
今回は、JJJの秘書さんにも、大家の娘にもなんだか好意を持たれてるけど、
だんだんモテるようになってきたってことか。

スパイダーマンやめてるときに、道を歩いていて、女の子二人が
くすくす笑ってピーターを見ながら追い越してくのが気になるんだけど
あれってどういうことかな?ピーターのこと可愛いと思ったってこと?
405名無シネマ@上映中:04/12/22 10:47:13 ID:kGpBI7A/
ブルーワーカーのCM見たいに弱気なひんじゃくん
ってことでわらわれてるんじゃ
406名無シネマ@上映中:04/12/22 11:07:39 ID:MxHcLOO/
大家の娘が妙にそそる。
MJもブサなのに魅力的。
この映画って美男美女が全くいないのが凄い。
407名無シネマ@上映中:04/12/22 11:36:43 ID:lzg62v3M
>>406
ハリーは美男子
408名無シネマ@上映中:04/12/22 11:57:52 ID:gxOKl/9o
>>407
前作はヒョロッてたけど
だんだん味が出てきたよね

トビーも綺麗な顔
409名無シネマ@上映中:04/12/22 17:37:52 ID:oSjAZZ3Q
ツインパック買った
1のDVD特典についてるスクリーンセイバーってもうDL出来ないの?
エラーになっちまう……ほしいのになぁ
410名無シネマ@上映中:04/12/22 17:42:20 ID:1K4qa55P
411名無シネマ@上映中:04/12/22 18:13:48 ID:0JLe7rej
3作るっぽいけど悪役またゴブリンにするつもりかな。
412名無シネマ@上映中:04/12/22 19:58:31 ID:cfT1+h/G
3の敵は帰ってきたドックオク
413名無シネマ@上映中:04/12/22 22:35:01 ID:jqkiyvhy
いか男
414名無シネマ@上映中:04/12/22 22:36:50 ID:gxOKl/9o
>>413
単純だけどワロタ
415名無シネマ@上映中:04/12/23 04:01:18 ID:GXfw+ycJ
アメコミ版の大まかなストーリ展開を掲載しているサイトって無いかな?
416名無シネマ@上映中:04/12/23 06:25:43 ID:60THm5kl
1から一貫してMJ だろ。どこ観てんだよ。
417名無シネマ@上映中:04/12/23 10:53:43 ID:2hFBEQv1
>>3
418名無シネマ@上映中:04/12/23 12:33:20 ID:rvwfzQdw
ラストのMJの表情って、どんな気持ちを表現してるんですかね。
MJが100%スパイダーマンの味方だというつもりで見れば、
今後の苦労を予想した覚悟の表情なのかなと思うのだけど、
いや、でもあの表情は・・・もしかすると、3ではMJが敵にまわるのか!?

一緒に見てた人は、「あれはやっぱり覚悟の表情をする場面じゃない?」
って言うんですよね。やはりそうなのかな。
なんか意味深な表情だなぁと思ったのは、私の考え過ぎ?
419名無シネマ@上映中:04/12/23 12:52:00 ID:t8UwhG2y
>もしかすると、3ではMJが敵にまわるのか!?
改めてまわらなくても、すでに敵と見なしてる人が多数いるし。
420名無シネマ@上映中:04/12/23 13:59:17 ID:sbQlg07S
「3では史上最高額のギャラをゲットしてみせるわ。作品なんてショボくてもいいのよ!」

じゃない?>決意顔w
421名無シネマ@上映中:04/12/23 14:27:58 ID:j48+Emv7
>>418
覚悟の表情か。。

結婚披露宴会場の扉が開いたときの雅子さまの表情思い出した。
キルステン、上手いよねやっぱり。
422名無シネマ@上映中:04/12/23 15:23:15 ID:+Rmfg6dT
「3」ではMJにアゴでこき使われる
主夫ピーターの姿が見られます。たぶん。
423名無シネマ@上映中:04/12/23 17:04:17 ID:g4v/KT5P
>>422
恐妻家MJだね。たんなるダメ親父になってたりして(w
424名無シネマ@上映中:04/12/23 18:16:03 ID:sbQlg07S
家庭での立場とアメリカの将来についてウジウジ95分くらいかけて
悩む姿を克明に描写してくるかも試練w
425名無シネマ@上映中:04/12/23 18:24:02 ID:SImBKxq5
>>413
アームが六本になるのか。
手強いな。
426名無シネマ@上映中:04/12/23 19:47:10 ID:2eL6M4BB
浮気症のMJが他に男作って、純粋なピーターが悩むってゆー展開キボンヌ♪
で、最後は蜘蛛の糸にすがりついて何とか助かったMJが、浮気してたこと
を告白するや糸が切れ、罪人カンダタの如く地獄に落ちるという結末がよい。
427名無シネマ@上映中:04/12/23 20:33:40 ID:+Rmfg6dT
眼鏡掛けたピーターを見ると
星雲仮面マシンマンの主人公を思い出してしまふ。
あっちも大学生だったし。
428名無シネマ@上映中:04/12/24 03:51:11 ID:P5HJSGi2
つーか良く考えたらこの映画
ガリ勉とブサイクがいちゃつい(ry
429名無シネマ@上映中:04/12/24 04:57:21 ID:25OmUil8
MJ嫌われてるみたいだけど、根は一途なんじゃない?
ピーターと両思いだって確信した今はもう他の男に目はいかないでしょ
いろんな男と付き合ってたのは、ピーターが全然自分に振り向いてくれない
のに思わせぶりなセリフを言われたりしてイライラしてたのと、このまま振り向いて
くれないピーターを思い続けるのは辛くて他に好きになれる人を見つけようと
したってことじゃないの?
あそこまで思わせぶりなこと言うのに肝心なところでははぐらかされて、ずっと
思い続けるっていうのは今時の女の子としてはちょっとないと思う。
結婚式トンズラしたこと自体に罪悪感がなさそうだったのはちょっとどうかと
思うけど・・

私は逆にピーターはかなりの思わせぶり男だと思う。
430名無シネマ@上映中:04/12/24 07:39:36 ID:/7zPRopb
究極のタカビ女がメッシ、アッシに舐められてイラ付いてるようにしか見えんw
431名無シネマ@上映中:04/12/24 07:53:53 ID:A2XvSxB9
多分、あの婚約者が3でスパイダーマンの敵にまわるんだろうね。
他の人が、ハリーと元婚約者が組んで敵に回ると予測していたけど
私も同意。

そのためには、結婚式トンズラという酷い事をされ、
MJが逃げた先にはピーター=スパイダーマンがいたと知る
(その辺りはハリーから吹き込まれる)という展開は自然。
きっとそのための流れだったから、MJにそうさせたサム・ライミ監督が悪い!w

まぁ、逃げるときの公園(?)での満開の笑顔は、
こら、もうちょっと罪悪感に苛まれなさい!とは思ったけど。

MJのことは良い方に良い方に解釈しようとする私。
だってピーターが好きだから。
でも3で婚約者が一瞬も出てこなかったら、MJ・・・駄目でしょー!
という意見になるかも。
432名無シネマ@上映中:04/12/24 08:41:28 ID:7gKPfqvC
>ピーターはかなりの思わせぶり
その通りだね!
ほんとなら、「付き合ってる人がいる」って言われたあとに、
「舞台観に行く」なんて言っちゃ駄目。ふったわけだからね。期待させちゃいかん。
でも、仕方ないっつうか、こちとらピーターに同情しちゃうわけだが。

もと婚約者、適役にするには印象薄すぎるなぁ。
433名無シネマ@上映中:04/12/24 10:19:35 ID:A2XvSxB9
>もと婚約者、適役にするには印象薄すぎるなぁ。

確かに。
度肝を抜かれるキャラに変身するといいかもね。
そう来たか!なるほどー!と唸りたい。
434名無シネマ@上映中:04/12/24 13:26:51 ID:VhtaUu63
ハリーはヤク中でFA
435名無シネマ@上映中:04/12/24 13:33:14 ID:zUxy9z4s
ファンロード3月号のシュミ特のテーマは「映画(2004)」です。
12月29日〆切です。
ローディストの人は投稿ヨロシク。
436名無シネマ@上映中:04/12/24 16:28:39 ID:40CewaHU
元婚約者ってゲイっぽくないか。
437名無シネマ@上映中:04/12/24 23:07:27 ID:y/NTzcW7
DVDで見たけど劇場で見ればよかった!
3作目への期待が高まったのは帝国の逆襲以来だな。
とことんまで落ち込ませて最後に一気にカタルシス高める演出にやられました。
元婚約者とハリーが組んで敵になるのは同意ですが、最後に友情に目覚めて
ハリーがピーターを助けるってのはベタ杉ですね...orz
438名無シネマ@上映中:04/12/24 23:36:19 ID:r44F4DVj
ベタというか原作がそう。
439名無シネマ@上映中:04/12/25 01:02:54 ID:FMVGX6ni
>>438
そうなんだぁ〜うまく演出してくれるといいな。
440名無シネマ@上映中:04/12/25 02:40:22 ID:hYNJp9XE
ベタすぎてツマランという人もいるよね
441名無シネマ@上映中:04/12/25 03:33:38 ID:BRO0UQpa
うじうじ悩む描写くどすぎ。しかし苦労してもMJ しか手に入れられないとなると
漏れでも悩むよなぁw
442名無シネマ@上映中:04/12/25 07:30:51 ID:si72Ze5R
MJ..In case we die...
You do love me.
I do.
Even though you said you didn't.
(トビー頷く)

このやり取り、20回以上リピートして観たw
トビーの表情といい声といい最高でMJが羨ましい。
この台詞って、字幕版ではどうなってる?

最高といえば、ドクターオクトパスが全てを破壊して川に沈める時の
「ぬあーーーーー」という声と顔も完璧で最高。
443名無シネマ@上映中:04/12/25 07:48:22 ID:si72Ze5R
連投スマソ。
過去スレ読みたいんだけど、CocoMonarだと読めない。
やっぱり月々いくらか支払うしかないのかな。
そろそろ、そうしてもいいかなぁと思い始めてはいるんだけど。
ここのまとめサイトなんて無いんだよね?
444名無シネマ@上映中:04/12/25 09:21:17 ID:oes8xBbE
>>442
恋愛と男女差の本読んでて
女は男との愛情関係に絶対の信頼をしたら?(うろ覚え)
地獄までついていくものだ、と著者がアメリカで牧師に言われた云々と
書いてあった。

まーこの映画のラストは女子の本懐だな〜と思って見てた
445名無シネマ@上映中:04/12/25 09:30:03 ID:FMVGX6ni
>>440
そこが脚本と演出の見せ所ですよ。

>>444
いい話だね。でもそういうカップルって実際はあまり多くはなさそうな気が...
446名無シネマ@上映中:04/12/25 09:41:01 ID:oes8xBbE
アルヴィン・サージェントって
ジュリアとか書いた人か・・
447名無シネマ@上映中:04/12/25 10:11:02 ID:oes8xBbE
>>445
実際はね。夢だね。

アルジェント次も脚本書いてほしいけど、もう74歳か。
448名無シネマ@上映中:04/12/25 10:11:37 ID:oes8xBbE
>>447
サージェントだった
449名無シネマ@上映中:04/12/25 19:10:01 ID:1Ywl+101
MJってすでに女優として有名になってるって設定だろ
結婚式をすっぽかしたりしたら、その後の仕事に影響が出ると思うし
ピーターの存在も世間に知られてしまうと思うが
450名無シネマ@上映中:04/12/25 19:33:27 ID:n3RpbEN9
>>449
いや女優って言ってもそれだけで食ってけるってレベルじゃない?
舞台とかのポスターらしいものが町に張ってあったが、婚約中なのにその辺のサテンでピーターと
話せる程度だし、世間体きにするほどの大物だとパパラッチいるでしょ。

芸能界によくいる、結婚とか事件で取り上げられた時だけ、レポーターに必死にアピールするような
せこい役者って感じ。
451名無シネマ@上映中:04/12/25 19:42:09 ID:NFkgHnBu
>>449
あれって舞台女優ない?
452451:04/12/25 19:50:50 ID:NFkgHnBu
間違えた・・
女優ない→×
女優じゃない→○
453名無シネマ@上映中:04/12/25 21:58:22 ID:EGpm5z8V
|д゚)  ・・・しめしめ・・・これで、スパイダーマンは、わたしの思うままだわ・・・。
454名無シネマ@上映中:04/12/25 22:13:57 ID:+cf/TB2T
>>449
ジュリア・ロバーツも結婚式直前でドタキャンしてたなあ。
あ、映画の中だけじゃなくて、私生活でね・・・(じゃっくばうあー相手にw)
455名無シネマ@上映中:04/12/25 22:22:04 ID:hYNJp9XE
>>454
詳しく
456名無シネマ@上映中:04/12/25 22:25:15 ID:lREXBCmX
今日DVDで2見たけどMJは一作目の時は何かなぁって感じだったけど
二作目では可愛いと思ってしまった。
大家の娘も可愛かった。
457名無シネマ@上映中:04/12/25 23:19:41 ID:hDMf39WV
>>455
検索せえよ。
458名無シネマ@上映中:04/12/26 01:47:46 ID:xxYhnPfl
>>455
海芸板のジャック…じゃない、
キーファ・サザーランドのスレ見てみ
459名無シネマ@上映中:04/12/26 04:18:59 ID:zfGgMK2Q
ドタキャンはリアルタイムで起こっている
460名無シネマ@上映中:04/12/26 13:26:34 ID:VZtGJjt5
2を映画館で見てて、戦闘シーンで思わず「うおっ」とかつぶやいてしまったのは
俺だけじゃないはず!
とくに列車で歩道橋?の壁の間をすり抜けるとこはマジで脳汁でまくり
461名無シネマ@上映中:04/12/26 13:40:55 ID:5FvPzSXK
スパイダーマンがくねくね動くと
絶対変態仮面思い出す。
462名無シネマ@上映中:04/12/26 14:42:40 ID:Mpg5wGcL
懐かしい。
確かに似てるよな。
463名無シネマ@上映中:04/12/26 14:46:30 ID:QYpWZLhp
>>460
あの電車での戦いで、反対側から電車が来てスパイダーマンがのけぞってよけるシーンはいつみても声が出てしまう。
464名無シネマ@上映中:04/12/26 15:02:38 ID:5FvPzSXK
スパイダーマンチンコも普通の人の何十倍も強いはず

MJよかったね
465ピータン豆腐パーカー:04/12/26 23:41:26 ID:xKAcS9GM
スカパー!のCARTOON NETWORKで、スパイダーマンのアニメ(90年代版)放送
してますが、ベノム篇が放送されました。
このアニメ版では、宇宙飛行士ジェイムソンの乗ったスペースシャトルが事故を起こし、
その救出にスパイディが向かう・・そしてそのスペース・シャトルにはジェイムソンが
採集した黒い宇宙物質がついていて、それがベノムになる、、という展開でした。
3の敵キャラはまだ白紙みたいですが、一応製作陣は、3にベノム出すポテンシャル考えて、
ジェイムソンを2で登場させたのでは?

PS
はなわさんの作ったスパイダーマンの歌みつけました。
http://planetcomics.jp/news/spi/29/index.html
466名無シネマ@上映中:04/12/26 23:53:22 ID:NDCueUej
>>465
結構おもしろいけど、なんかスパイディファンとしては納得しない部分があるな。

「ピーターピータースパイダー 遅刻魔」
「ヒーローなのにバイトをしている」
「伝説のヒーロー伝説のヒーロー敵の科学者ドック・オクはアームを外せばただのオヤジ」

これらはなんか違うだろ、とオモタ。

「クモに噛まれてスパイダーマンになれるなら松島トモ子はライオンマン」
「K・U・M・O クモ K・U・M・O クモMJはメリージェーン つのだ☆ひろの歌」
「ピーターピータースパイダー キャンパスでコケすぎ」

これらはワラタ。
467ピータン豆腐パーカー:04/12/27 00:14:21 ID:fQdTeWkI
466の方へ;

そうですね、、ただピーターがそもそも遅刻魔っていうのは、このスレでも以前
でていたような気が・・・
ただピーターはたしかに遅刻魔だけど、スパイディは遅刻魔じゃなく僕らを守って
くれますね!
468名無シネマ@上映中:04/12/27 00:18:50 ID:5Qhj5lYV
>クモに噛まれてスパイダーマンになれるなら松島トモ子はライオンマン

469名無シネマ@上映中:04/12/27 01:12:12 ID:U23Jym4C
はなわの歌はいつも考証ゼロだろ
つっこんでやろだけ人生の無駄
470名無シネマ@上映中:04/12/27 01:21:19 ID:v8mLegKC
佐賀県の歌がヒットした時、松雪泰子が
「別に隠してはいないんですけど」とテレビで言っていたな。
471名無シネマ@上映中:04/12/27 07:21:48 ID:ph8gEL9a
>>467

>>466が言っているのは、映画に対してじゃなくて
はなわの歌詞についてじゃない?
472名無シネマ@上映中:04/12/27 08:16:16 ID:VSKRwmxe
467は若槻千夏
473名無DVD@発売中!:04/12/27 11:07:57 ID:Xb5W9o/U
このLEGOのスパイダーマン ショートフィルム 面白い!!

http://movies.yahoo.com/movies/feature/spiderman2.html
474名無シネマ@上映中:04/12/27 13:43:30 ID:ylMS17dj
改めてDVD見直したけどEDでおっさんがアダルトに歌い上げる"スパイダーマンのテーマ"が結構良かった。
475名無シネマ@上映中:04/12/27 14:35:49 ID:kaB7I2dt
「ジャジー」と言ってくれ。
476名無シネマ@上映中:04/12/27 14:44:01 ID:nRRZ1QFZ
歌で思い出したけどCMでバンバン流してた女性ボーカル(名前しらね)の曲が
一回も流れなくて、なんだかな〜って感じだった。結構好きだったのに
477名無シネマ@上映中:04/12/27 16:39:19 ID:ewCNKJKb
エレクトロが出てきたら面白いと思うなぁ。
478名無シネマ@上映中:04/12/27 17:24:06 ID:roZRpB29
カーネイジとかはどうだろう。
479名無シネマ@上映中:04/12/27 17:33:41 ID:yzjBS0Tk
>>469
数ヶ月佐賀で暮らしたことあるけどまったく花輪の歌詞わからん。
つか、佐賀県民はムカつくんじゃないのか。
480名無シネマ@上映中:04/12/27 17:58:20 ID:c3Zvekh+
>>473
なつかしい
481名無シネマ@上映中:04/12/27 18:17:39 ID:A/fUQMRd
ttp://abcdane.net/archives/001309.html

スタンじいちゃん…
482名無シネマ@上映中:04/12/27 21:23:24 ID:rzGCRR2A
>>344
隠しコマンドこれだけ?
483名無シネマ@上映中:04/12/27 22:48:25 ID:dO9x9eoU
Disc2にオズボーンとオクトパスが合体した映像が。
484名無シネマ@上映中:04/12/27 23:58:23 ID:rzGCRR2A
>>483
サンクスコみれました
485名無シネマ@上映中:04/12/28 13:26:17 ID:frTQ35j0
>>479
スレ違いだけど
あの歌はむしろあまりに写実的な内容に佐賀県民爆笑
486名無シネマ@上映中:04/12/28 14:03:41 ID:98O2HGep
佐賀ってマジでカラオケいくのに高速走るのか!?
歩きなのにヘルメットなのか!?
キャミソール知らないのか!?
487名無シネマ@上映中:04/12/28 14:17:40 ID:31FhM1Fd
うちは佐賀じゃないけど、カラオケ行くのに車で30分かかるし、
小学生は徒歩通学にヘルメットかぶってるし、
キャミソールだのチューブトップだの知らないオジさんオバさんが
ゴロゴロ。
田舎じゃ、これがデフォだよー。
>>486は生まれも育ちも都会なんだろうね。
488名無シネマ@上映中:04/12/28 14:23:50 ID:xiGZRnpN
田舎なんて多少の差こそあれどこもそんなもんだろう
486は一時間に一本しかなくてしかも一両編成の汽車(電車ではない)なぞ
見たことも想像したこともないんだろうな _| ̄|○
489名無シネマ@上映中:04/12/28 16:12:49 ID:98O2HGep
486だが、おまいら、俺は徳島県民だぞ!
一時間に一本しかない一両編成の汽車ももちろん経験してるよ、しょっちゅうだよ!
ってか電車走ってないよ!
汽車オンリーだよ…orz
490名無シネマ@上映中:04/12/28 16:17:31 ID:wvmHbTFP
なんのスレだw

しかしカラオケに車で30分とかキャミソール知らないとか
一時間に一本・一両編成の汽車はともかく、なんで歩きにヘルメット?
491名無シネマ@上映中:04/12/28 16:22:58 ID:frTQ35j0
日本って結構田舎多い
はなわの歌が売れたのも
TVでは都会からの情報が流れて
田舎なんてないみたいな雰囲気だったのの
カウンターだったからのはず。

スパイダーマンが佐賀に来たら
タクシーとかバスもあんまり通らないから
移動は徒歩だな徒歩またはヒッチハイク
492名無シネマ@上映中:04/12/28 16:25:31 ID:xiGZRnpN
>>489
正直すまんかった。

田舎者同士、一緒に、大阪の地下街で迷子になろうぜ!
493名無シネマ@上映中:04/12/28 16:26:23 ID:xiGZRnpN
>>491
高層ビルがないと、スパイディも移動が大変だな。
ひたすら畦道を走るスパイディ。







それもアリだね!
494名無シネマ@上映中:04/12/28 16:28:21 ID:frTQ35j0
>>490
良くわからないけど
交通に対するものすごい危機意識がある

とりあえず自転車通学はぜったいヘルメット要る
あと小学校の時は俺の小学校は学校で試験があって
自転車免許をそこでとらないと自転車乗れなかった。
あと通学は絶対集団登校だった
だから徒歩の生徒とかの通学にヘルメットかぶせてるとこが
あっても不思議じゃないと思う

田舎だから車は人がいない前程で走って
歩行者は車がこない前程で歩いてるのがあって
実際事故があって見ると車はスピードがでてるのと
歩行者は油断してるので大事故になリ安いのはある
あと警察がいないのをいい事に飲酒運転してるアホチンがいる
495名無シネマ@上映中:04/12/28 16:30:28 ID:frTQ35j0
まぁそういうこと

ちなみに佐賀でバルーンフェスタが開かれてるのは
世界的に高層建築物がないかららしいから
スパイダーマン佐賀に来ても
マジでつかまるとこないよ。
496名無シネマ@上映中:04/12/28 16:54:31 ID:b3cQMRVl
スパイディがイギリスの片田舎行ってつかまるとこがなくて
自分の足で移動するというエピソードはちゃんとある。
497名無シネマ@上映中:04/12/28 17:03:29 ID:xiGZRnpN
>>496
あるんだw
498名無シネマ@上映中:04/12/28 17:15:54 ID:31FhM1Fd
>>490
わかんないんだけどねー、決まりみたいだよ。
たぶん、歩いてて事故にあった時に頭部を守るため?と思うんだけど。
あと、車のライトに反射するようなシールが後頭部に貼ってあったり。
服装は学校指定のジャージ。
見慣れてない都会の人には、ダサさが驚愕モノかも。

>>493
ひたすら畦道を走るスパイディw
想像してワロタ
499498:04/12/28 17:17:26 ID:31FhM1Fd
あ、リロードしてなかったら返事してくれてる人がいた。
サンクス。
500名無シネマ@上映中:04/12/28 18:48:04 ID:e8cpnhh/
>>491馬鹿っぽい
501名無シネマ@上映中:04/12/28 19:18:49 ID:ztJ4PCwj
アメリカだって都市から出たら、
「ヤングスーパーマン」のスモールビルみたいな田舎町ばかりですから。
502名無シネマ@上映中:04/12/28 20:35:53 ID:KF+ijJTX
スパイダーマンの原作でビルが全然ない街に来ちゃってトボトボ歩く、っていうエピソードがあるみたいだね
503名無シネマ@上映中:04/12/28 20:45:11 ID:t/6R3OCv
アメリカも発展してるのは西海岸と東海岸だけだって
なんで海岸沿いが発展するのかといえば
陸運コストより海運コストのほうが安いから
海沿いにどうしてもいろんな物が集まる。

だからアメリカも真ん中の部分は全部田舎
だから選挙とかでは西東の海岸沿いのインテリ層と
真ん中のカントリーな層で票が分かれるらしい

映画のバックとかにある経済とか
アメリカの国内情勢みたいの知るには
この町山みたいなアメリカに詳しいやつが書いてる
コラムとか読むと面白い、
ちょっと情報が偏見に満ちてる場合もあるけど
あああの映画のあの行動はそういうことだったのかとか
発見とかもあるよ。

ウェイン町山に捧げるポンチャック
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1100436265/
町山の日記
http://d.hatena.ne.jp/TomoMachi/
504名無シネマ@上映中:04/12/28 23:24:06 ID:88ws2RTP
ガイシュツだったらすいません

なんでスパイダーマンのマスクのままエレベーターに乗ったの?
脱いで乗れば話し掛けられることもなかったのに・・
505名無シネマ@上映中:04/12/28 23:34:02 ID:vfKaTo6z
>>504
まあ「バナナの皮なんて踏んでもバランスを崩してすべるなんてことないですよね」と
同等の質問ですね。あらゆることに完全な対応ができるのならドラマも事件も起きないね
506504:04/12/28 23:36:25 ID:88ws2RTP
>>505
そうかそうか、
なんか意味があったのか、もしくは見過ごしたかなと
思ってたから。わかってスッキリしたよ
507名無シネマ@上映中:04/12/28 23:38:34 ID:ztJ4PCwj
>>504
マスクを脱いだら、当然コスチュームも脱がねばならず
そうしたら裸になってしまうじゃないか。
508名無シネマ@上映中:04/12/28 23:56:10 ID:d4MqHNvD
>>502
そのエピソードいかにもって感じで好きなんだけど
スパイダーマンの走力って時速100kmらしいんだよね
CG版の音声解説によると
509名無シネマ@上映中:04/12/29 00:07:00 ID:aIE4VKbx
あれだけの跳躍力があるんだから当然足も速いだろうな
510名無シネマ@上映中:04/12/29 08:10:02 ID:n9rBgc1M
平地の移動ではハルクの方がはるかに凄いな。
511名無シネマ@上映中:04/12/29 09:26:09 ID:kDJftQkt
スパイダーマンの糸って粘着と弾力だけだろ?なんか筋肉みたいに自在に伸縮してる気ガス。
512名無シネマ@上映中:04/12/29 13:39:12 ID:vgL5MUVV
時計台の針を発射出来るほどの伸縮性

見てて、「おお、ゴムゴムだ」なんて思った
513名無シネマ@上映中:04/12/29 14:22:37 ID:OPlAK06h
スリーで超人ハルクと対戦
514名無シネマ@上映中:04/12/29 14:23:27 ID:aHjUBaAO
会社違うから無理
515名無シネマ@上映中:04/12/29 15:37:20 ID:Sv+Guz9V
じゃぁキャットウーマ(ry
516名無シネマ@上映中:04/12/29 16:44:08 ID:m+Uw6W+r
ヘンな質問で申し訳ないんだが、
彼が糸を使ってビルの谷間を颯爽と飛行しているシーンで、
どこに糸を引っ掛けて飛んでるのか説明つかないことがないですか?
位置的に明らかにおかしいというか・・・。
うまく言えないんだが・・・。
517名無シネマ@上映中:04/12/29 16:46:02 ID:aD7YTnf8
>516
いわゆる「アルプスの少女ハイジのブランコ」状態だな(w
518名無シネマ@上映中:04/12/29 16:53:34 ID:rQgXpk+B
電車とビルを糸で結んで止めようとするのは分かるけど
線路に足で踏ん張って止めようとするのは無茶すぎ

電車に引っ張られてビルそのものが崩壊するぐらいなら
スパイダーマンの体のほうがとっくに壊れているだろ
519516:04/12/29 16:57:29 ID:m+Uw6W+r
>>517
そんな感じw
520名無シネマ@上映中:04/12/29 16:58:36 ID:6YtA1yAb
て言うかさ、電車の車輪に糸吹き付けて固めちゃえば止まったんじゃねーの?
521名無シネマ@上映中:04/12/29 17:09:55 ID:8sAVdxt5
>>520
脱線するんじゃないの?
522名無シネマ@上映中:04/12/29 17:31:34 ID:6glWOEgW
つか、スパイダー衣装が強靭過ぎ。
糸同士結べば電車止められたんじゃね?追加で糸出したり脚つかったりすれば良さげ。
523名無シネマ@上映中:04/12/29 19:37:47 ID:34LZJvFR
スパイダーマン2見た。

スパイダーマン2のメリージェーンは1にもまして、

・超不細工(曙系)
・作中堂々の三つ又(主人公・その親友・どこぞの宇宙飛行士)
・自分さえよければいい(主人公に鞍替えするため、わざわざ
 宇宙飛行士との結婚式の最中に脱走。満面の笑顔で。)

全ての面でオレが今まで見た中で最凶最悪のヒロインなんですが、
どう思われます?
524名無シネマ@上映中:04/12/29 19:43:53 ID:ePk3pV7T
なぜそんな幼稚園児みたいな質問を誉れある2chに書き散らすのか
525名無シネマ@上映中:04/12/29 19:50:02 ID:sqDiGO1a
しかも発想がオバ臭いし。
526名無シネマ@上映中:04/12/29 21:00:58 ID:ZmgiJm+x
>>518
スパイダーマンの身体はマーベルでも上位に入るくらい丈夫。
527名無シネマ@上映中:04/12/29 21:01:22 ID:CEFjgJFD
つーかMJは女の本質その物
528名無シネマ@上映中:04/12/29 21:09:31 ID:gpTAmKh0
全く、なに言ってるかなMJ最高じゃないですか
「毎回、乳首ポチするビッチのどこがヒロインやねん」なとこがサイコー
529名無シネマ@上映中:04/12/29 21:23:20 ID:ZESkOEZX
つか、折れ、もし字幕なかったら女取立人かと思うよ絶対w
530名無シネマ@上映中:04/12/29 23:02:04 ID:pDgznCRw
3では2でMJの婚約者の宇宙飛行士が適役らしいですね。狼男だっけ?緑の小鬼とタッグを組んで蜘蛛男と戦う。ふー…。なんて醜い映画なんだ。
531名無シネマ@上映中:04/12/30 00:07:00 ID:ZyumrQlj
ベノムは技術的に厳しいのかな。好きなんだが
532名無シネマ@上映中:04/12/30 00:32:21 ID:I4ClWe7v
MJのせいでスパイダーマンに新たな敵がせまるってこと?
533名無シネマ@上映中:04/12/30 01:10:08 ID:MZDvETO4
>>531
監督の趣味的に厳しい。
534名無シネマ@上映中:04/12/30 01:43:39 ID:cJ9uOwGB
編集長室の入口の席の女性、
MJなんかより全然イイと思うんだが、俺的にはハァハァ・・・。
ピーターのこと気に入ってるみたいだが、
「3」では何か進展があるんかいな?
筆おろしとか。
535名無シネマ@上映中:04/12/30 02:01:22 ID:3IPJiz0n
>>534
秘書さんか?
俺もあの人が一番いいと思うな。
大家の娘は初登場シーンはかわいいと思ったがケーキすすめるシーンでアップになったのみるとそうでもなかったw
536名無シネマ@上映中:04/12/30 02:44:37 ID:VZ7Amrhj
大家の娘は、ズボンの履き方が気に入らない。
537名無シネマ@上映中:04/12/30 21:04:59 ID:ykfYfYjk
ピーターをめぐっての、MJと大家娘と秘書さんの泥試合が見たい。
538名無シネマ@上映中:04/12/30 22:23:28 ID:O/GzNEhS
原作で秘書さんが恋人の時期ってあったっけ?
539名無シネマ@上映中:04/12/31 00:06:33 ID:BYKcFmAO
でも宇宙飛行士って、編集長の息子だろ
自分の息子でも、記事のネタにするのか?
540名無シネマ@上映中:04/12/31 00:13:23 ID:0OZvBy2r
>>5
Q:何でスパイダーマンはドク・オックの隠れ家の場所がわかったの?
A:ちゃんとハリーが教えてくれました

とありますが、ハリーはなんで知ってたんですか?
教えてもらってないんじゃ?
541名無シネマ@上映中:04/12/31 01:13:02 ID:7qWUFPt2
トリチウムに発信機が
542名無シネマ@上映中:04/12/31 01:47:32 ID:COBtiTd1
つーかあれだ、お約束にツッコむなってこった。
543名無シネマ@上映中:04/12/31 03:48:03 ID:q4/7itmo
>>538
初めてのデート相手だった覚えがある
544名無シネマ@上映中:05/01/01 15:40:28 ID:wIyTYGWq
ドックオクがスパイダーマンに殴られても平気だった理由だが。
アーム装着の前から身体能力を強化してあったとは考えられないだろうか。
ドックオクは本当は4本のアームを駆使するスーパーヒーローになりたかった
のではないだろうか。
新聞でゴブリンのことを見て「ゴブリンは俺が倒す!」と思っていたのに
いなくなっちゃったから仕方なく作業用とごまかしたのかも。
545名無シネマ@上映中:05/01/01 17:50:02 ID:C+AuVtla
ドックオクが、誰かの
両手両足をアームで掴んで
引きちぎるシーンがあるかと思ったが
そりゃあこの映画とは合いませんなと
勝手に自己完結。
546名無シネマ@上映中:05/01/01 17:53:57 ID:zikAyre+
ピーターの口元萌え
547名無シネマ@上映中:05/01/01 19:36:44 ID:Fi1NgdaU
>>546
禿同。
特にスパイダーマン1の、学食でフレンチフライ食べてる
シーンが好き。
548名無シネマ@上映中:05/01/02 01:09:33 ID:b4TDOgLl
>>544
壁がえぐれたり、電車の天井がへこんだりしてるのに‥。

オズコープ社のあの緑の身体強化の薬を自分なりに研究して
使ったってのは?(実はあの薬の開発にはオクも協力していた‥わけないか)
アーム重いだろうから筋力いるし。
549名無シネマ@上映中:05/01/02 02:02:25 ID:ZQwyslV1
映画的なお約束
550名無シネマ@上映中:05/01/02 02:16:35 ID:8BIBns9o
原作を語る板ってドコー?
551名無シネマ@上映中:05/01/02 02:27:00 ID:F0DWXtco
漫画板にアメコミのスレッドあるよ
552名無シネマ@上映中:05/01/02 02:30:52 ID:8BIBns9o
原作を語る板はドコー?
553名無シネマ@上映中:05/01/02 02:31:35 ID:8BIBns9o
連投スマソ
554名無シネマ@上映中:05/01/02 02:31:57 ID:Bb3bjyW4
3があるのなら
是非東映版すぱぃだぇめんを併映してほすい
555名無シネマ@上映中:05/01/02 12:29:17 ID:EuF2WMBm
見たことないし、いらねー
556名無シネマ@上映中:05/01/02 16:48:56 ID:wTNaCYDa
このスレには原作にも詳しい人が何人もいるみたいだけど
原書読んでるの?
日本語化ってほとんどされてないよねぇ
あぁもっとちゃんと英語勉強しておけばよかった・・・
557名無シネマ@上映中:05/01/02 16:51:20 ID:VoubtGfw
3までピーターの頭がズルムケませんように・・・(-∧-;) ナムナム
558名無シネマ@上映中:05/01/02 17:05:22 ID:UGkO7dq4
スパイダーマンのコミック自体は
日本のコミックの表現力には劣るとおもう
アメリカのコミックには制限が多くて自由な表現が出来ないんだよ
それで完全無欠のヒーローしかいないって
スパイダーマンはそれでも異色な方のはず

実は映画もそうで子供とか動物殺しちゃダメとか聞いた
こういう足枷があるから同じようなストーリーになるのはあるはず
559名無シネマ@上映中:05/01/02 20:01:26 ID:01eEFeO2
ま、読んでない人は大抵そういうね。
560名無シネマ@上映中:05/01/02 20:48:02 ID:fKI4j+2k
漫画板にアメコミ総合スレッドがあるよ。
561名無シネマ@上映中:05/01/02 21:27:51 ID:EsuGsxOe
>>558
日米の漫画にはどちらも長所と短所があるし、どちらにも異なる表現の制限はある。
それゆえに、どちらが優れているとは言えない。
スパイダーマンはデビュー当時には極めて異色のヒーローで、
コミックの革命の一翼を担ったが、現在ではそれほど異色でもない。
どちらかというとスタンダードなキャラクターの一人になっている。
もちろん時代を超えて最高の人気を誇るヒーローの一人なのは間違いない。
562名無シネマ@上映中:05/01/03 01:24:49 ID:Kqv6hb1k
今日、2を見て号泣。

1でも泣いたけど、2は感動&涙。
1より2の方がイイ映画って、珍しいと思う。
563名無シネマ@上映中:05/01/03 01:48:29 ID:kAded/G9
個人的にスターウォーズ、マッドマックス、ターミネーター、マトリックス、X-MENあたりは
2がイイ
564名無シネマ@上映中:05/01/03 01:48:38 ID:u+RM/3uK
ヒーローの貧乏話がややしつこいと思ったり思わなかったり
565名無シネマ@上映中:05/01/03 02:07:39 ID:fPPJkRKK
スパイダーマン関連でキャメロンが監督でシュワが敵役のベノムという内容の企画流れの映画があったと聞いたのですが、
誰か知っている人は詳しい情報を教えてもらえないでしょうか?
566名無シネマ@上映中:05/01/03 02:34:39 ID:TUhsm9sC
知事になったから。
銃夢撮るから。
567名無シネマ@上映中:05/01/03 02:50:43 ID:1eG7N9n8
>>565
それはそれでおもしろいかもしれんなw
568名無シネマ@上映中:05/01/03 02:55:25 ID:j6VTFaTF
>>565
ttp://www.eiga.com/special/spiderman/index.shtml
シュワルツェネッガーのベノムは知らんけど
キャメロンがスパイダーマン諦めてから撮ったのがトゥルー・ライズだから
その線もあったかもしれんね
569名無シネマ@上映中:05/01/03 03:13:23 ID:4O9ii1in
キャメロンの撮るスパイダーマンクソ面白くなさそう
570名無シネマ@上映中:05/01/03 03:53:12 ID:GwPehGc0
>>497
ここの一番上のかな?
ttp://ameque.cool.ne.jp/spmhumor10.htm
571名無シネマ@上映中:05/01/03 05:07:10 ID:3LY/Ystp
>>568
キャメロンが映画化を計画していたときは、
シュワちゃんがドクター・オクトパスをやるという噂も流れていた。
572名無シネマ@上映中:05/01/03 05:44:34 ID:11Eo0N1F
糸が体内で生成されるのって、キャメロンの案でしたっけ?
573名無シネマ@上映中:05/01/03 10:54:54 ID:YbZdqLED
「ピーター役はトビーじゃなくてジャン・クロード・バンダムがいい!」とかいうのは
釣りっぽいけど、「シュワのベノム見たい!」という人は本気なのかな。原作コミック
読んだことないし、ベノムがどんなキャラなのか知らないけど、シュワは60歳くらいで
しょう? いくら身体を鍛えても顔がおじいちゃんだよ。訛りもあるし。
574名無シネマ@上映中:05/01/03 14:26:11 ID:69g0/l5v
>>572
だね。1のDVDの解説で言ってた。
575名無シネマ@上映中:05/01/03 16:02:17 ID:vl25rBkk
>>573
俺も原作見た事無いけどゲームで素顔見た事ある
結構おっさんだった
576名無シネマ@上映中:05/01/03 17:12:46 ID:RS75QWEH
dvd買ってきました♪CGアニメとセットのboxが4980って安すぎ。横浜淀。
しかし…アニメ版人気無いのかな?(´・ω・`)
俺、結構好きなんだけどな・・・

ちなみに1+2パックも4980でした。こっちは、まあ普通ですかね。
577名無シネマ@上映中:05/01/03 20:13:54 ID:EekUcBqB
今日DVD買ったらNG集にワロタ。タコ博士が酒飲むシ−ンに失敗しまくるのが特に。
たしかに人工アームの撮影って大変そうだもんなw
578名無シネマ@上映中:05/01/03 20:50:46 ID:GwPehGc0
579名無シネマ@上映中:05/01/04 00:13:09 ID:wB/Omr7m
>>534-535
http://images.google.co.jp/images?q=elizabeth%20banks&hl=ja&lr=&sa=N&tab=wi

秘書の女性ハァハァの件だが、画像の大半が全然イメージが違ってて萎えたよ・・・。
なんつーか「逞しい系」というか・・・。
580名無シネマ@上映中:05/01/04 02:22:57 ID:kz4hYTO6
>>573
>「シュワのベノム見たい!」という人は本気なのかな。
本気で言ってると思ってんの?
581名無シネマ@上映中:05/01/04 02:24:45 ID:Yft9FW6I
ニンテンドーDSのスパイダーマン2おもすれー
582名無シネマ@上映中:05/01/04 02:35:22 ID:tHZn5iqn
どこで勘違いしたかしらんが「シュワのベノムが見たい」じゃなくて「シュワがベノムをやる」だしな。
それにこの噂が出たの大分昔だし。
583名無シネマ@上映中:05/01/04 04:50:48 ID:rFIHYOiO
やっとDVDのCM見たけど「Go get 'em, tiger. 」をそう使うのか
584名無シネマ@上映中:05/01/04 05:09:18 ID:qdxNXQ1D
http://www.spiteyourface.com/spidey.html
これみた人いる?
585名無シネマ@上映中:05/01/04 10:55:49 ID:9UeYBl1X
ノシ
586ピータン豆腐パーカー:05/01/04 11:35:09 ID:nu9rG36C
噂を総合するとですね、キャメロンがスパイダーマンの映画化を「トウルーライズ」の後
考えていて、でも映画化権をめぐるすごい法廷論争がおこって、結局、キャメロンはあきらめて、
「タイタニック」った、、。キャメロン版では、ピーター役がマイケル・ビーン、ドック・オック
がシュワ、、またピーター役がディカプリオとの噂が流れたが、キャメロンは敵役としてエレクトロとT−1000
の技術でサンドマンを考えていた、、、って感じだったと思います。
587名無シネマ@上映中:05/01/04 15:22:23 ID:4woTKSaX
そうしたら普通にクソ映画になってたな
588名無シネマ@上映中:05/01/04 15:34:41 ID:ec1dWMn3
ジェームズ・キャメロンだと大味な映画になりそうで嫌だ。
あと変なメッセージの押しつけがあったり。
589名無シネマ@上映中:05/01/04 16:33:02 ID:7AS6db5r
キャメロン映画はヒロインが最強になっちゃうからな。
590名無シネマ@上映中:05/01/04 21:34:08 ID:Yft9FW6I
T2は何度見ても飽きないほど好きだけど、SPIDER-MANに関してはキャメロンじゃなくてライミが撮ってくれてホントに良かったと思ってる。
591名無シネマ@上映中:05/01/04 21:35:20 ID:GqAczvbI
 キャメロンがもしスパイダーマンを撮ったとしたら、
どちらかと言えばバートンのバットマンに近くなったんじゃないかと思う。
 作り手がコミックの世界の外にいて、そこからその世界を分析したり
操縦したりアレンジしたりして映画を作っていくという。
トゥルー・ライズもあんだけ大味な展開ながら、どこか作品世界に対する
シニカルな視点があった。
 現状のスパイダーマンがこれだけ評価されている大きな理由の一つに
「作り手の作品への無償の愛」みたいなものに皆が惹きこまれているっての
があると思うから、だとするとキャメロン版スパイダーマンがあるとすれば、
ファン層はかなり違ってくるんじゃないか。
 そして、どちらかと言えば”シニカル派”だし、技量もまだサム・ライミほど
ないとは思うが、作品のタッチという点で言えば、ウェス・アンダーソンが
スパイダーマン・シリーズを引き継げば、割と違和感なくいきそうなんだがどうか。
592名無シネマ@上映中:05/01/04 21:51:57 ID:JLrE8b9g
なんで映画のピーターはこんなにオタ臭いんだ!?
マーブルを侮辱してるんじゃねえのか?
593名無シネマ@上映中:05/01/04 22:09:01 ID:NT+UkOnD
>>579
秘書の人シービスケットにも出てたみたいだね。
俺ゴツい女結構好きだからイケるなw
594名無シネマ@上映中:05/01/04 23:27:36 ID:HmRLER+1
ハリウッド映画といえばマッチョで大味なイメージが強いけど
スパイダーマンは、主人公が日常レベルでウジウジと悩むところが新鮮だな
そこが日本人にウケた理由かな

ヒロインが微妙にブサイクなところも親近感が持てる
BTTFのヒロインなんて、そこそこ美人だけど印象に残らないもんな
595名無シネマ@上映中:05/01/05 00:15:21 ID:NxTS6llT
>>594
は映画評論家になってそのレスを
どっかの雑誌に載せてもらえばいい。
596名無シネマ@上映中:05/01/05 00:30:35 ID:dyGk7TGw
>BTTFのヒロインなんて、そこそこ美人だけど印象に残らないもんな

1と2・3ではちがう役者だしね
597名無シネマ@上映中:05/01/05 00:45:10 ID:SWZBLuM+
列車止めた後泣いてしもた…
598名無シネマ@上映中:05/01/05 01:03:45 ID:eJFQKpBq
メイおばさんが銀行で「ピアノを教えます」と言って、「あなたが?」と
聞き返されると相手の足を蹴ったのは何故なんですか?
単に失礼だったからでいいんでしょうか。
599名無シネマ@上映中:05/01/05 01:56:02 ID:dy11/FMM
ピーターの足蹴るつもりだったんだろ
600名無シネマ@上映中:05/01/05 02:57:17 ID:t+UTJexG
自分のイメージでは、ピーターが童貞通してる間にMJは相当いろんな男との
肉体関係ありそうなイメージあるけど・・他の人のイメージもそんな感じ?
601名無シネマ@上映中:05/01/05 03:09:59 ID:rX9shcmN
>>600
まぁ、向こうはそんなお国柄だし。
とりあえず寝てみて、合わなかったら友達でいようね、ってなライトな感じだし。

日本の貞操観念とは全然違うからね。
602名無シネマ@上映中:05/01/05 06:19:13 ID:pR8N2hCG
欧米人は良く人と寝るけど
それは淫乱なんじゃなくて愛情表現だからとか聞いた
人間愛の一種見たいな感じでもあるのかも

向こうで暮らした人でないと
わからないことがいっぱいあるらしい
603名無シネマ@上映中:05/01/05 10:54:28 ID:QdnkwWjH
まあそれでもMJがヤリマンであることは間違いないけどな
604名無シネマ@上映中:05/01/05 11:03:36 ID:95YuMr30
ピーターのほうもモテてモテて困る時期があるらしいなw
605名無シネマ@上映中:05/01/05 13:46:17 ID:mYANrrv1
なんで敵が知り合いばっかなんだよ?
606名無シネマ@上映中:05/01/05 14:18:30 ID:sypvkbQi
ドラマ的な葛藤を生むためだろ。
全く知らない者同士が戦ってもな。
607名無シネマ@上映中:05/01/05 14:48:17 ID:4W2WhXxn
>>601
そんなことをお国柄で決めていいのかなー。
アメリカにも奥手の人や潔癖な人はいるし、
キリスト教国だから性に対して厳しい人はたくさんいる。
608名無シネマ@上映中:05/01/05 18:00:46 ID:peIJ0S6R
今DVD見終わりました。
・・・感想はただひとつ。
ダンスト、毎回乳首ポチ見せるのはお約束なのか?
(個人的には見たくないんですけど・・・)
これで3作目でも見せてたら違う意味で感動する。
609名無シネマ@上映中:05/01/05 18:23:52 ID:iZhHPeKw
610名無シネマ@上映中:05/01/05 18:32:20 ID:peIJ0S6R
おっと、608ですが、今お気に入りのABCを見たらこんなページが・・・
ttp://abcdane.net/blog/archives/200501/dunst_poro.html

一応当方男なんですが、得した気持ちには全然ならない・・・何故だ?
611名無シネマ@上映中:05/01/05 18:45:02 ID:yobZ30Hs
キルスティンって、太ってた時期あるの?
太っておっぱいデカくなったのが、痩せたもんだから
皮余りになったとか。

ポロリ写真でも萌えないのは、
若い割にはち切れ感が無いからでは。
612名無シネマ@上映中:05/01/05 20:32:58 ID:jjz8+GRr
>>609
ロードオブザリングで城攻めてたよね?
613名無シネマ@上映中:05/01/05 21:43:10 ID:9ALBeG9j
ウルクハイをバカにすんな!

>>609
まるで亡くなった祖母のような乳だ(−人−)ナムー
614名無シネマ@上映中:05/01/05 23:44:11 ID:4kOiVueC
やっぱオッパイ垂れ過ぎだな
まだ若いのに
615名無シネマ@上映中:05/01/06 01:12:10 ID:QPeO2d5F
>>607
だからピーターが奥手なんで、こういう事態になってる訳ですよ。
お国柄云々については面倒くさいのでパス。
616名無シネマ@上映中:05/01/06 06:28:52 ID:9auJrpYn
      _ _,,___     「マケボノのままでは死ねない」
    i ',,. ‐ ー-‐ー` .、    
    /´        `;,           _,, .,、,,_ 
   li         ,/   〈        〈´ ,,、, ,`゙''-.、         __,,,,,,
   /l   `ヽ     -`、   /⌒゙'-` / ノ ,`ヽ   li      ,.-'''"-─ `ー,--─'''''''''''i-、,,
  ./;;ゝ  ,'、           ソ´,,、 li,.-,,'゙´ ,/、 ノ   l、    ,.-,/        /::::::::::::::::::::::!,,  \
 /;;/   .γ::⌒ヾ、    イ ;::"`,ゝ´  ,/ヽソ,,-''゙´`.:`ヽ (  ,'          i:::::::::::::::::::::;ノ ヽ-、,,/''ー'''"7
. iヽi    ,!' :: .:::,,;;リ ,,/ `ーノ´  /;: .'/ .( ‐ '〈: :: .::i  `''|          |:::::::::::::::::::::}     ``ー''"
. l il    ノj ,`ヾ,, ノ,,-‐- ー ,´、,,...-/ , ; /_,, `'-.,,__; ;,ノ    !       '、:::::::::::::::::::i
 ーl  ー'--`ニ,,´ー ,,    ヾ::   〈   ノ´  ` ;; ノ`'      '、 `-=''''フ'ー''ヽ、::::::::::/ヽ、-─-、,,-'''ヽ
  '、_,,__l_l,,l i l 彡ー-‐ー ''' `゙''‐-.:;,_'_,, ノ         \_/     ヽ--く   _,,,..--┴-、 ヽ
                           , -‐‐ク ―-- 、 _            ``"      \>
                        __/::::::::::{{   ,   。`丶、,、_
               __  _,. -‐―/´MAKE:::::::!l  ,'   ィ:.  `(! ' ?、  _
        rーr--‐¬'"   ̄     {:::::::BONO:::::ヽ   :'゛  ミ ヽ`h '彡) ̄ _
        ヽ/__,、- ┴ ‐-- -‐ '⌒丶L::___:::::::::::::ヽ、:    j(   ヽ、,=(`ー´、
                              ̄ ̄   ̄ `` ‐- 、 」_{l_::ノ

617名無シネマ@上映中:05/01/06 06:37:10 ID:WhJmMZLi
つーかスレ読め
アメリカ人は学校でスポーツマン組みと
オタク組みにわかれる傾向があるむにゃむにゃ
618名無シネマ@上映中:05/01/07 14:40:46 ID:JE+cpN/9
いやしかしキレイな乳首だ
ピーター大喜び
619名無シネマ@上映中:05/01/08 01:59:50 ID:ytMSTga9
スパイダーマン映画館でみると
下からみるのでキャラクターが大きく見えるのと
アームやスパイダーマンのUPで
3D映画みたいに迫力満載で
映画館が真っ暗で上下左右の感覚が
掴みにくいので落ちてくシーンとかが擬似的に
自分も落ちてるように感じる用に作ってあるね。
小物とか役者の演技も細かく見れるし
映画館で見た人は徳だったね
620名無シネマ@上映中:05/01/08 02:29:09 ID:zrC+6FAf
まぁやっぱアクションは映画館の方が良いこと多いよな
621名無シネマ@上映中:05/01/08 14:58:00 ID:2x3PcZMy
2でピーターが乗っていたバイクの車種わかる方いませんか?
622名無シネマ@上映中:05/01/08 15:04:24 ID:1mvbXo/v
スクーター
623名無シネマ@上映中:05/01/08 15:12:06 ID:Su+XgtD+
レオパルドン
624名無シネマ@上映中:05/01/08 20:44:56 ID:E4jBdtyC
ドック・オクのマシーンアーム欲スィ〜。
625名無シネマ@上映中:05/01/08 21:34:54 ID:QLRVt7sM
626名無シネマ@上映中:05/01/08 22:58:28 ID:E4jBdtyC
>>625
注文しますた
627名無シネマ@上映中:05/01/08 23:35:32 ID:ByqpCwLA
>>625
6本だっけ8本だっけ・・・
着用写真が見たいなあ
628名無シネマ@上映中:05/01/08 23:49:40 ID:FWXgBo6V
>>621
1977年型 "Puch Newport"
お金がなかったので、これしか買えない。
629名無シネマ@上映中:05/01/09 00:14:33 ID:QCyNsUHa
MJ「タイガータイガーじれっタイガー!!」
630名無シネマ@上映中:05/01/09 01:03:28 ID:oJyOVkXZ
>>627
4本でござる。
631名無シネマ@上映中:05/01/09 12:30:34 ID:HHS8pspn
ハリー、ラリー、フロー、モーね
632名無シネマ@上映中:05/01/10 02:09:40 ID:8pA60QC+
>>620
大抵どのジャンルも映画館でm(r
633名無シネマ@上映中:05/01/10 22:45:42 ID:c3/FPzca
ピーターが車に轢かれそうになったシーンで…。

「お兄ちゃん!!どうしてそんなジャンプが出来るの?」
「結構、鍛えてますから」
634名無シネマ@上映中:05/01/11 18:04:31 ID:JCs0myfh
タイガーアパカッ
635名無シネマ@上映中:05/01/12 00:04:42 ID:BYPhuOH+
下がりすぎあげ
636名無シネマ@上映中:05/01/12 19:32:52 ID:Q1qnFLkD
この映画は何故か英語が聞きやすく感じたのは気のせい?
字幕無しでも何となく聞き取れるシーンが多かった。
みんな発音が分かりやすいのか??
637名無シネマ@上映中:05/01/12 22:30:49 ID:L4a0cQoi
Mr.インクレディブルVSスパイダーマン
対戦キボンヌ
638名無シネマ@上映中:05/01/12 23:05:52 ID:M9fcNuB8
MJがウザイ
639名無シネマ@上映中:05/01/12 23:19:40 ID:TMGNH8Li
ヨドバシで2のDVD単品が1980、1&2パックが2480、2のデスティニーBOXが2980で大量に積んであった。
そんなオレは発売日にデスティニーBOXを定価10%オフ+ポイント10%還元で買って、
劇場で観たからといまだにDVDのほうは観ていないわけだが・・・orz
640名無シネマ@上映中:05/01/13 19:33:58 ID:gEu4VZd1
まじで〜!?
ヤフオクでBOX半額で買って満足してたのにぃ・・・。
641名無シネマ@上映中:05/01/13 20:56:18 ID:0eA0RBNE
>>636
確かに聞き取りやすいね。
原作がコミックだから表現が簡潔なのかな。
俳優も滑舌がいいし。特にMJは発音がクリアで
声も通るし、わかりやすいなぁと思った。
642名無シネマ@上映中:05/01/13 21:02:36 ID:lNGkOH40
映画のDVDを売りに行きたいんですけど、どこの店が高価買取してくれますか?
周辺に「ブックオフ」「ワンダーグー」「ヤマダ電機」の店があります。
643名無シネマ@上映中:05/01/13 21:56:08 ID:/ZWMoaVD
>>642
電話して確認すればいいんじゃない?
644名無シネマ@上映中:05/01/13 23:48:49 ID:qCPgBSzW
んなことこのスレで聞くことじゃなかろーに。
645636:05/01/14 02:38:53 ID:FdZi6PFU
>>641
やっぱり。貴殿もそう思ったのか。
俺一人じゃなかったんだ。
良かった。
646名無シネマ@上映中:05/01/14 15:40:24 ID:oMY0neaF
http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k14030979

このフィギュアほしいと思ってるんですが
定価はどれくらいの物なんですかね?
647名無シネマ@上映中:05/01/14 16:12:48 ID:QsqF7wDI
5000円前後じゃなかったかな。確か。
648名無シネマ@上映中:05/01/15 14:33:02 ID:hH/4wh5t
mjうぜえええええええ!
蜘蛛だと分かったから好きになったんだろ!
他の野郎とイチャりすぎ!
二股かよ!
649名無シネマ@上映中:05/01/15 16:00:02 ID:befYlFge
yodobashi.com
スパイダーマン 2 デスティニーBOX 特価:¥2,980
スパイダーマン 2 デラックス・コレクターズ・エディション 特価:¥1,980
スパイダーマン ツインパック 特価:¥2,480
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/productslist/cat_1107_24596598/29129521.html
650名無シネマ@上映中:05/01/15 22:12:53 ID:X8lsWTMa
キルスティン・ダンストのMJには仮面ライダー第1話に登場した、“怪奇!クモ男”がお似合い♪
651名無シネマ@上映中:05/01/16 00:12:16 ID:By3uKISX
>>649
とりあえず直リンすんな
652名無シネマ@上映中:05/01/16 00:46:28 ID:1cmRm6Fb
おらもあまりの安さにびっくらこいて買っちまっただ。 
653名無シネマ@上映中:05/01/16 00:48:39 ID:M7foSNtt
hi-bit版は安くならないの?
654名無シネマ@上映中:05/01/16 01:58:44 ID:65sKxgpp
スパイダーマン一作目の限定版BOXを衝動買いした俺は最高の負け組み
諭吉さん・・・・・
655名無シネマ@上映中:05/01/16 03:47:29 ID:tR+rL8pJ
やすいね在庫あまってんのかな
DVDってオマケなについてるの?
656名無シネマ@上映中:05/01/16 06:58:38 ID:w3F4uZeP
2のレンタルDVDは特典映像はおろかチャプター選択画面もないという糞っぷりだったからな
セルが安ければ買い直したい
657名無シネマ@上映中:05/01/16 13:03:17 ID:1Vb3MZB1
box消えたな
658名無シネマ@上映中:05/01/16 15:45:12 ID:E7wXt6wr
ホントびっくりするほど安いな。多分、まったく売れなかった在庫処分なんだろ。
しかしMJが出てる間は二度と買わんことに決めたのでいくら投売りされても心は動かん。
659名無シネマ@上映中:05/01/16 16:15:50 ID:NAIHgZIg
BOXはテンバイヤーのおかげで完売となりました。
ただいま大量出品中。
660名無シネマ@上映中:05/01/16 16:32:38 ID:w2RStNPt
>>658
アホ
661名無シネマ@上映中:05/01/16 16:51:31 ID:jMDqewwD
>>658
変な考え方だが、MJってむしろあれでよかったんじゃない。ぶっちゃけ美人であれだけ尻軽だと
女性層からもたたかれそうだし。頭の中でナタリーとかに置き換えてみたが、マジで役者嫌いに
なりそうな感じだよ。汚れヒロインとしてはMJのキャスティングは成功だと思う。

まあ人気ないのはしゃあないね。24のキンバリーとかこの手のむかつく女性キャラが多いなぁ。
662名無シネマ@上映中:05/01/16 20:13:41 ID:jzYjGf/T
本編ディスク内特典の予告集(バイオ2とかパニッシャーとかがあるやつね)
で見れるスパイダーマン2の予告映像が実際の本編再生映像より物凄い綺麗に写る。
superbit版の映像なのかな。

663名無シネマ@上映中:05/01/16 20:34:23 ID:+vOIwgSq
MJもキンバリーもどっちも本名難しくて覚えらんない!
664名無シネマ@上映中:05/01/16 21:09:15 ID:vr/8ZD9b
天釐蜘巣
てんりんちそう

中国拳法には猛獣・昆虫・爬虫類などを飼育・教育して独特の技として完成させたものが多々あるが、天釐蜘巣もまたそのひとつである。
利用される蜘蛛は、中国山東省菊露山にだけ棲息するという禽瓶蜘蛛と呼ばれる肉食動物であり、体から繰り出される糸はピアノ線並の強度と瞬間接着剤並の粘着力を合わせもっている。
性質は飼い主に対してのみ非常に忠実で、攻撃命令が下った敵に対しては非常に獰猛無比であり、一度でもその巣にかかれば絶対に逃れられないという。
未だかつてこの奥義から抜け出したものは皆無と伝えられている。
英語で蜘蛛のことを「SPIDER」(スパイダー)というが、これはこの奥義を極めんと蜘蛛の調教に挑んだ西洋の武闘家達がことごとく失敗に終わり、そのとき発した言葉「失敗だ〜」が「スッパイダ〜」→「スパイダー」と変化したものでないのはいうまでもない。

日本曙蓬莱武術協会
理事長・盛田慎之介談
665名無シネマ@上映中:05/01/16 23:56:45 ID:KyZ+AT0f
つまんない
666名無シネマ@上映中:05/01/17 01:02:13 ID:2viYW7rD
>>664
( ・∀・)つΩへーへーへーへーへーへーへー
667名無シネマ@上映中:05/01/17 02:07:45 ID:chh+YMj8
NHK教育で「屋根の上のバイオリン弾き」の紹介キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
ほんの一瞬でしたが歌って踊るモリーナさんを見られました。
668名無シネマ@上映中:05/01/17 22:17:33 ID:EBhoArKF
スパイダーマンの役者さんは、みんな発音が分かりやすいよな。
簡単な文だったら、字幕無くても意味分かるもん。
669名無シネマ@上映中:05/01/18 03:21:20 ID:gc0Rov/c
既出の発言。
670名無シネマ@上映中:05/01/18 15:05:54 ID:5nRrNgEK
デジャヴュかと思た。
671名無シネマ@上映中:05/01/18 18:44:50 ID:Yv1JrsEG
「車のなかでも、バスルームでも、海岸でもやったわ。私たちが唯一試さなかったのは、ホテルの廊下。だって見つかっても、止めて逃げられなさそうでしょ?」
672名無シネマ@上映中:05/01/18 19:28:15 ID:SuMrh6VW
>>671
ゴリラうぜえよな。
なんで一応一流扱いされてるんだこの女は?
673名無シネマ@上映中:05/01/19 14:07:10 ID:wvO8ktAi
「スパイダーマン3」の脚本家が決定

「スパイダーマン2」の脚本を執筆したアルビン・サージェントが、
「スパイダーマン3」の執筆契約を結んだ。
サム・ライミ監督と兄のアイバン・ライミの構想を元に、
サージェントが脚本化することになる。正確な金額は明かされていないが、
契約料は100万ドル(約1億円)以上と見られている。
「スパイダーマン3」は、07年5月4日に全米公開される予定。
http://www.eiga.com/buzz/050118/11.shtml
674名無シネマ@上映中:05/01/19 17:12:35 ID:h3ZAPd85
>>664
男塾か。
675名無シネマ@上映中:05/01/19 19:14:52 ID:lfk+6bnL
>>673
お〜!原案が決まったのかな
アルビンって70代だよね確か
676ピータン豆腐パーカー:05/01/19 20:09:43 ID:yJpNJ4wh
スパイディのお友達!ヒューマン・トーチ出演の
映画版ファンタスティク・フォーの公式サイト立ちあがりました。
予告も見れます!
http://www.fantasticfourmovie.com/
677名無シネマ@上映中:05/01/19 21:12:48 ID:C77DZ69u
今日の特ダネ見た人いる?
678名無シネマ@上映中:05/01/19 21:28:13 ID:dzJ9LqvY
梅干食べて・・すっ○まん!
679名無シネマ@上映中:05/01/19 22:45:44 ID:56WCUr+p
( * )
680名無シネマ@上映中:05/01/20 02:05:18 ID:sV1GUq8f
今日の特ダネ見た人達は、トビースレにいる。
681名無シネマ@上映中:05/01/20 11:28:07 ID:CMZ4P7EL
なんか今CNNでスパイダーマンの収益の10lがどうとか訴訟がどうとか言ってたぞ
682名無シネマ@上映中:05/01/20 11:48:49 ID:bytckctF
>>681
何をいまさら
683名無シネマ@上映中:05/01/20 16:49:40 ID:zxtO/XnK
何かもめてるの?
684名無シネマ@上映中:05/01/20 17:05:57 ID:O/elJ9f1
■スパイダーマン原作者 収益の10%をゲット
「スパイダーマン」「超人ハルク」「デアデビル」などの原作者、スタン・リー氏(82)が、
自分が生み出したキャラクターを元にした映画・TV番組の収益を求めて起こした裁判で、
ニューヨークのマンハッタン連邦裁判所は、マーベル・エンタープライズ社に対し収益の
10%をリー氏に支払うよう命じる判決を下した。
 リー氏は天文学的な額の金を手に入れることになりそう。
「スパイダーマン」の興行収益だけでも8億ドル(約800億円)。
これに「スパイダーマン2」「ハルク」「デアデビル」「Xメン」などの収益が加わるのだから……。
685名無シネマ@上映中:05/01/20 18:28:58 ID:9dvI0khe
>>684
こういっちゃ何だが当然の権利だと思う。
686名無シネマ@上映中:05/01/20 18:55:56 ID:+zYPevRF
最初に契約しておかなかったのかね
687名無シネマ@上映中:05/01/20 18:58:44 ID:b1mj7fl1
10パーセントと言うのは多すぎる。数パーセントで充分。
それを作画者と折半。
それでも莫大な財産だからスゴー。
688名無シネマ@上映中:05/01/20 19:18:00 ID:XZFxr6FW
>>685
自分が経営者だったらって考えてみ。
初めから10%で契約してたら、当然販売にも10%加算して売り出してる。その上でヒットしたかは
わからないでしょ。それにその他の作品や作家を育てたかも知れないしね。
アメリカンドリームとか言って夢ぽいが、マーベルの社員やほかの作画関係者の努力が一瞬で持って
かれちまうんだよ。俺はアメリカの陪審員制のひどい話だと思うがね。
689名無シネマ@上映中:05/01/20 19:24:27 ID:9dvI0khe
>>685
自分が経営者なら最初から原作者とどう折り合いつけるか考える。
俺じゃなくてもそうすると思うが…
690名無シネマ@上映中:05/01/20 23:21:47 ID:Z17OmveZ
サブマリン著作権だな
691名無シネマ@上映中:05/01/21 00:24:42 ID:f8B6ed4v
>>689
スレ違いだが、折り合いどころかアメリカは契約がなきゃ仕事なんてしない国だよ。
当然、リーとマベの間で権利を含めた細かい契約はあったはず、その上で今回の映画ヒットやそれに
付随する商品の利益をみてリーが欲を出し昔の契約内容に不服をもらして裁判になったんだと思われる。

たしかスパイディはスーパーマンとの揉め事もあったりしたから、そういう時にはこの手の話を持ち出さないし。
アメコミの作業工程しってればリーの仕事がどの位かは想像がつく。まさに>>690が言うように利益が
出るまで何も言わずに、利益が出だしたら権利を主張しだす潜伏型著作権だよ。

特許なんかの事をすこし調べると、この辺の悪質さがよくわかるよ。裁判国家アメリカならとも言えるが。
692名無シネマ@上映中:05/01/21 02:32:22 ID:R2MZ48d2
映画の中で子供助けたりしてるからいいおじいちゃんかなと思ってたら・・・。
単なる金にきたねーじじいだったとは!
693名無シネマ@上映中:05/01/21 07:11:01 ID:bduzDy9W
今回のこれはズルイと思う

っていうかあと出しジャンケンでなんで勝てるのかわからん
694名無シネマ@上映中:05/01/21 07:43:40 ID:kXrvYsXL
>>692
一見いいシーンのようですが、あそこ。実は、トラックに轢かれそうな
子供を見た車より硬いスパイディーがそのトラックより早い速度で
子供にぶち合ったるというショッキングなシーンですから。
695名無シネマ@上映中:05/01/21 13:03:11 ID:xiIamVvM
スタン・リーはコミックそのものからはキャラクターの著作権料を得られないから
映画くらいいいじゃん、と思わないでもないなー。
696名無シネマ@上映中:05/01/21 13:37:56 ID:rOhHBkgD
10%h取りすぎだと思う。せいぜい2〜3%ぐらいだろ
697名無シネマ@上映中:05/01/21 14:13:54 ID:N/0sPnJP
そうかなぁ?
ユリ・ゲラーの例じゃないし
スタン・リーがいないと、大元の作品は出来てなかった訳だし。
698名無シネマ@上映中:05/01/21 15:44:37 ID:89U5zxVO
しかしスタンリーだけでは、せいぜい駄菓子みたいな売り上げしかなかった訳だし。
699名無シネマ@上映中:05/01/21 17:15:38 ID:Zb7gVAaE
著作権は重大だから、しょうがないんじゃないの?
700名無シネマ@上映中:05/01/21 17:29:35 ID:cewc+CNN
レンタルで見ますた
この映画で一番よかったのは大家さんの娘ですな(;´Д`)ハァハァ
701名無シネマ@上映中:05/01/21 17:42:10 ID:vqMM4tej
>>699
いやアメコミみは日本の漫画家とは違うよ。例えていうなら動かないアニメ(語弊があるかな)。>>3の内容だが
ttp://ameque.cool.ne.jp/amefaq1.htm
の”【Q1-3】漫画とアメコミの違いは?(制作工程)”にあるように分業。リーだけに著作権があるわけじゃない。

同サイトの”スパイダーマンの歴史”からしても、リーってこの中で言うとライターでしょ(ちょっと自信ない)。
スパイダーマンのライターは他にもいるわけだし、他作業してる人も同じように権利かかげだしたら凄いことになるよ。
まあ功績は認められるべきだとは思うけど。
702名無シネマ@上映中:05/01/21 17:44:45 ID:Zb7gVAaE
>>701
そうなの?
たとえばバットマンなら、どういう支払いになってるんだろうね。
703名無シネマ@上映中:05/01/21 18:04:05 ID:vqMM4tej
>>702
ごめん。説明できるほど詳しくないんだけど。俺の中ではアメコミの製作会社=日本のアニメ制作会社に工程が
似てると思ってるんだよね。シナリオ>下書き(コンテ)>線描き(原画、動画)>カラー>台詞(声入れ)見たいな感じで。
なのでバットマンなんかは会社(DCコミ)が権利管理してると思う。要はそれぞれ社員みたいなものかと。

もちろんアメリカの法律とか違う可能性もあるんだけどね。
こんな事俺が心配してもしょうがないんだけどさ、これでこの出版社が傾いたりしたらコミック自体にも影響する
と思うと・・・。ごめんオタな話題ばかりで、この辺でやめときます。
704名無シネマ@上映中:05/01/21 18:19:56 ID:Zb7gVAaE
ん〜難しいなあ

とりあえず日本の後学のために。お暇なときどうぞ。
ttp://www.meti.go.jp/policy/media_contents/index.html

この左側になんたらかんたら書いてあるみたい
私は読んでないけど
705名無シネマ@上映中:05/01/21 20:01:34 ID:e13e3oTJ
スタン・リーが今回の訴訟で得た莫大な収益を
犯罪孤児基金みたいなものに寄付したら神。
もう高齢だから遣い道も無いだろうし
706名無シネマ@上映中:05/01/21 20:24:17 ID:ewm6TlXO
>>701-703
アメリカ二大コミック出版社であるスパイダーマンのマーヴル、バットマン・スーパーマンのDCの両社においては
キャラクターの権利はすべて出版社に所属している。
コミックのストーリーを作るライターや、絵を描くアーチストは、原稿料をもらうだけ。
それではどうしてライターであるスタン・リーが、コミック界において
唯一無二の「THE MAN」と呼ばれる存在かというと
スパイダーマン、X−メン、ハルク、デアデビル、ファンタスティック・フォー
アイアンマン、ソー、アベンジャーズなどのヒーローたち
グリーンゴブリン、ドクター・オクトパス、キングピン、マグニートーなどの悪役
さらにJJジェイムスン編集長、MJ、メイ伯母さん、ベティ・ロスといった脇役など
マーヴルコミックの根幹をなす偉大なキャラクターたちを、すべてスタン・リーが創作したからだ。
(もちろんキャラクターの外見は、それぞれのコミックのアーチストが作ったわけだが)
つまり現在世界中で人気を得ているマーヴルコミックの映画は、すべてスタン・リーの創作物から派生している。
戦後のアメコミの半分はスタン・リーが基本を造ったといってもよい。
でもスパイダーマンの不変のコスチュームをデザインしたスティーブ・ディッコ先生にも、少しは金を払ってやれよ。
707名無シネマ@上映中:05/01/21 21:42:54 ID:P+qYTJzf
何年か前、タイガーマスクの映画が公開中止になったのは初代作画者に金を
払わなかったので訴えられたかららしいね。
スパイダーマンもそんなんで揉めて3が公開中止になったりしてw
708名無シネマ@上映中:05/01/21 22:35:41 ID:ns7r0TUf
ぎゃー!それは勘弁。
なんとか穏便に済ませてシリーズ化してほすぃ。
709名無シネマ@上映中:05/01/21 23:06:58 ID:BV9L7tVD
>>706
ショッピングモールでボンクラ相手に恋愛語ってるだけの
おっさんかと思ったら…すごい方なんですな
710名無シネマ@上映中:05/01/22 00:59:53 ID:l1EF6rcS
>>706
ええ凄い人なんだね
巨富を築くことを許す。ていうかひれ伏す。
711名無シネマ@上映中:05/01/22 03:58:04 ID:KYAPY7x5
スパイダーマン、X−メン、ハルク、までは分かるけど、
デアデビル、ファンタスティック・フォー アイアンマン、ソー、アベンジャーズ
・・・全然知らんw
世界中で人気を得ているというのは無理が無いか?
712名無シネマ@上映中:05/01/22 04:03:42 ID:R1u7ZZlJ
アベンジャーズってショーンコネリーがテディベアの着ぐるみ着てる奴?

ファンタスティック・フォーは今度、実写映画が公開されるよ。>>711
713名無シネマ@上映中:05/01/22 07:16:23 ID:/DSququf
>>711
デアデビルは映画化したよ。他は確かにアメコミ読まない人にはなじみはないかな。
一応各国で翻訳されてるから、世界中で人気と書いたと思われる。まあ、細かいことは気にしない。
714名無シネマ@上映中:05/01/22 10:18:34 ID:/9VWvMnl
日本人には英語アレルギーな人も多いしな
という自分もアメコミにハマって英語をもっと勉強しておけば・・・orzってなったクチだが
715名無シネマ@上映中:05/01/22 12:19:20 ID:sGbYGf01
>>711
近所のTUTAYAで貸し出してて前みた。
ttp://images-jp.amazon.com/images/P/B000276YY2.09.LZZZZZZZ.jpg

ピーターが何かの嫌疑で裁判にかけられてその弁護士としてついてた。
実はピーターには内緒で編集長が弁護資金の一部を出してたりとか
あったような、詳しい内容は忘れちゃったが。

ファンタスティック・フォー=邦題「宇宙忍者ゴームズ」
ttp://www.fantasticfourmovie.com/

アイアンマン、2枚目の画像で蹴ってる方の奴。
ttp://homepage2.nifty.com/dorappi/cps2/mab.gif
ttp://homepage2.nifty.com/dorappi/cps2/mab2.gif

アベンジャーズ、最終回が・・。
ttp://image.www.rakuten.co.jp/araitoy/img1027929379.jpeg
 ♪
   ♪  ,(ゝ、    ヤンマーニ
 ー=y; ((ノりヾヽ    ヤンマーニ
     \(゚д゚从      ヤンマーニ
    ノノ| y |\;y=‐    ヤーイヤー
     /  へゝ
      ~く~~~~
    ♪
 ♪    ,_(ゝ     ヤンマーニ
     γノノ~り) ;y=‐  ヤンマーニ
       从 ゚д゚)/     ヤンマーニ
   ー=y;/| y |        ヤーイヤー
      <へ \
       ~~~>~
716名無シネマ@上映中:05/01/22 17:50:34 ID:nugXjFq8
きょうツインパック買って来たよ
千葉の淀だけどまだ全種類売ってた
BOXと悩んだけどアニメは興味ないからツインにした
717名無シネマ@上映中:05/01/22 18:10:00 ID:A/pvdpBr
どうせ著作権取られるならオールスターキャストでやってほすいね。
718名無シネマ@上映中:05/01/23 00:25:57 ID:e/RLcglO
>>711
日本で言えば、藤子不二雄のマンガのようなもの
デアデビルは、「魔太郎がくる!」ぐらいのマイナーな作品
719名無シネマ@上映中:05/01/23 01:15:01 ID:0RnyYTZB
アベンジャーズってキャプテンアメリカとアイアンマンが所属してるチームじゃなかった?
あとホークアイとビジョンだっけ?
720名無シネマ@上映中:05/01/23 01:19:08 ID:0RnyYTZB
ちょっとググってみたけど、メンバーは入れ替わったりしてるのか
ハルクもいるのね
スパイダーマンやウルヴァリンが入ってるパターンもあるのか
721名無シネマ@上映中:05/01/23 05:34:30 ID:3kHSbe61
今回の原作者の裁判で
スパイダーマン嫌いになった

なんか金儲けの策に載せられてるだけの気がする
722名無シネマ@上映中:05/01/23 07:01:09 ID:x372o1/f
それならば全ての商業作品を嫌いにならなければいかんね。
723名無シネマ@上映中:05/01/23 09:41:42 ID:UlC4RhdZ
>>721

中古を買えばよい
724名無シネマ@上映中:05/01/23 13:01:49 ID:LnqHbcIH
721みたいな事を言い出す奴が一番中途半端なんだよな
725名無シネマ@上映中:05/01/23 14:30:08 ID:CjZQzZwu
>>723
そうやって中古を売っている店の金儲けの策に乗せられるわけだな。
726名無シネマ@上映中:05/01/23 14:34:33 ID:HoeuU8ug
何も買わなければ良いということですね。
727名無シネマ@上映中:05/01/23 14:43:04 ID:eacVCMjy
そう。
そして、何も知らないまま、死んで行くのですよ。
728名無シネマ@上映中:05/01/23 17:40:46 ID:uPnOmEpR
ヒロインの女優を選んだ経緯がわからん
原作の絵に似てるのか?
美人すぎない普通っぽい人がよかったんだろうか?
でも劇中では女優で玉の輿だったよなぁ
サムライミのジョークなのか?

映画自体は原作に対する思いいれないし
CGうざいから並だな
729名無シネマ@上映中:05/01/23 19:12:51 ID:qAXNHoJs
原作のMJ知らないのに、思い入れが無いって
エスパーなんですね、すごいや。
730名無シネマ@上映中:05/01/23 19:23:41 ID:iV+2pQ0P
>>729
映画自体は、(自分に)原作への思い入れがないし(、あったら
違うかもしれないが)、並

ってことだろたぶん。
映画自体に思い入れが感じられないし、じゃなく。
731名無シネマ@上映中:05/01/23 20:00:00 ID:E/UW8sEL
映画はかなーり原作に対する思い入れで作られてると思うが・・・。


そうか、違うのか。
732名無シネマ@上映中:05/01/23 20:28:51 ID:LnqHbcIH
>>729
>>731
自信満々に煽ってるところすまんが、映画が原作に対して思い入れがないんじゃなくて、
728が原作に対して思い入れが無いから、映画を見た感想も並だったって事だろう。

原作のMJの顔を知らないって言ってるし、728がスパイダーマンの原作を知らない事くらい分かるだろ?
733名無シネマ@上映中:05/01/23 22:10:52 ID:9Sf+COIb
トビーが岡村靖幸なみに太り出している・・・
734名無シネマ@上映中:05/01/24 02:02:24 ID:MJnDZSJd
あの娘だけ〜の汗まみれ〜のスタ〜ァ〜ァ〜〜
735名無シネマ@上映中:05/01/24 02:50:21 ID:txO/7G3/
先日はじめてダークマン見ました。
画面演出がまんまスパイディ1と変わらなかったのでビクーリした。
いや、自分初めて1を見たとき、ビックバジェットのCG映画にしては
すっげくB級演出だったので腰抜かしたのね。(監督の履歴は知ってたけど
一本も見たことなかったので)
リーアム・ニーソンもフランシス・マクドーマンドも二度とこの手の映画には
出ないだろうな・・・ダークマンもシリーズ化して欲しかった。
736名無シネマ@上映中:05/01/24 05:18:35 ID:+wt7xUBD
この手というのがどの手のことか、よくわからないが
リーアム・ニーソンは「バットマンビギンズ」に出るから安心してください。
737名無シネマ@上映中:05/01/24 08:52:57 ID:TWgSdKXB
>>735
ダークマン2と3がありますよ。監督キャストは変わってるけど。
レンタルで見ました。
738名無シネマ@上映中:05/01/24 09:59:46 ID:X/xl08r8
>>736

ローバジェットのB級ホラー/アクションってこと。
ビギンズはSWと同じくらいのメジャー(会社・制作費)作品なので
別に出演してても驚きゃしません。


>>737

ありがとう。それは知ってるんだ。
やっぱり監督・キャストが違うとどうしても迷うんだよね・・・
面白かった?
739名無シネマ@上映中:05/01/24 11:31:44 ID:TWgSdKXB
>>738
かなり前に見たので内容は覚えてないのですが、面白かったと思った記憶もありません。
IMDBでも続編は初代に劣るという意見が多いようです。暇で暇でどうしようもないときに
全然期待をしないで見れば、意外に面白かったと思えるかもしれません。
740名無シネマ@上映中:05/01/24 13:13:25 ID:l15p8Xhw
デアデビルを借りてきました。
脚本、監督、アホだな。撮影はいいんだけど。
741名無シネマ@上映中:05/01/24 23:19:20 ID:6V8V9g0S
昨日チアーズって映画見たら主役ヒロインがMJだった!
金髪だったけど、やはりふけ顔だし、そんなにムチャ美人とも思えない・・
でもアメリカでは人気あるんだろうね。
なぞだ。。
742名無シネマ@上映中:05/01/24 23:58:38 ID:HyxCOGi+
MJが可愛くないのは
顔よりも性格の問題だと思うのだが。
743名無シネマ@上映中:05/01/25 00:13:19 ID:/6cITH2q
美しく撮るのに苦労してるのはわかるけど、
MJはあれでいい。俳優は上手いし、いかにもオンリーワンな感じだ。
香水のPRポスターは、ありえないと思ったけど。
744名無シネマ@上映中:05/01/25 00:27:48 ID:JEqrZ/fN
アメリカ人と日本人の美的感覚の相違じゃねえの?
745名無シネマ@上映中:05/01/25 00:33:39 ID:Q7rGE7NQ
ルーシー・リューを美しい東洋系だと言うのなら
美的感覚は違うと言えるだろう
746名無シネマ@上映中:05/01/25 01:36:10 ID:JEqrZ/fN
よくわからんけど、向こうさんは頬骨が出っ張ってるのがセクシーだと感じるんだろ。
747名無シネマ@上映中:05/01/25 10:10:02 ID:oTBfdL7Q
個人的にレオナルド・デカプリオもどこが二枚目なのかわからない。
748名無シネマ@上映中:05/01/25 12:09:25 ID:glTFUTwW
スパイダーマンの特典映像の衣装合わせでのキルステンすごいキレイだと思ったよ。
顔の凹凸がわからないほど強い照明当ててるの。目鼻口とか、パーツはいいんだよ。
土台が悪いんだよ。まあ向こうでは悪くないんだろうけど。
749名無シネマ@上映中:05/01/25 13:18:19 ID:iIFzSfde
ピーターがMJの舞台を見に行こうと
部屋で着替えている時にかかっている曲名
知ってる人いる?
750名無シネマ@上映中:05/01/25 13:28:05 ID:iIFzSfde
キルスティンは他の映画だともうちょっと綺麗で可愛い。
751名無シネマ@上映中:05/01/25 17:31:24 ID:7zbpGkG7
>>749
JETの「HOLD ON」。サントラ4曲目に入ってるよ。
この曲と「スパイダーマン」のメインテーマを聞き比べると
カッコイイスパイダーマンと、ショボンなピーターの対比がすごく分かって
面白いと思う。
752名無シネマ@上映中:05/01/25 17:38:01 ID:iIFzSfde
>>751
ありがとう!
サントラに入ってるのね〜。
今から買いにいってくる。
753名無シネマ@上映中:05/01/25 17:44:06 ID:iIFzSfde
あ、そうそう出かける前に。
743辺りからMJの容姿についての話題になっていますが、
AOLが行った「次のブラピ夫人には誰がいいか」って調査
(対象5万人)の2位にキルスティンが入ってます。
やっぱりアメリカ人には魅力的に見えるタイプなのかも。

ちなみに1位は噂のアンジェリーナ・ジョリー。
3位ニコール・キッドマン、4位レネー・セルヴィガー
5位カイリー・ミノーグです。
754名無シネマ@上映中:05/01/25 17:44:31 ID:iIFzSfde
755名無シネマ@上映中:05/01/25 18:21:56 ID:22JUfQEx
おいおまいら、美的感覚がアメリカン寄りであることが発覚した俺様が来ましたよ
756名無シネマ@上映中:05/01/25 22:27:30 ID:+7gG6D11
>>755
別にいいんじゃない?

俺は>>744だけどここ2ちゃんに限らず、
どこのサイトでもキルスティン叩き大杉てうんざりする。
757名無シネマ@上映中:05/01/25 23:04:04 ID:Sw3FARV/
実際に見たらすげー美人だろうけど。
758名無シネマ@上映中:05/01/25 23:21:20 ID:/6cITH2q
うん。へどもどへどもどしちゃうと思う。
759名無シネマ@上映中:05/01/26 00:32:20 ID:q3X/0i+Z
美的感覚的にこの変化を許せるか?
ttp://www.geocities.jp/aqmrgpm/d.jpg
760名無シネマ@上映中:05/01/26 03:21:39 ID:miPX+QHU
キ、キルスティンちゃん・・・ぼ、ぼくは・・・ぼくは、キミの事・・・。


みたいな?
761名無シネマ@上映中:05/01/26 09:29:34 ID:jTKUCQ1x
へどもどってなんですか
762名無シネマ@上映中:05/01/26 12:00:51 ID:zLS+g3mV
辞書引きなさい
763名無シネマ@上映中:05/01/26 12:36:10 ID:UZbpYYOL
764名無シネマ@上映中:05/01/26 20:56:21 ID:Nfto86/a
初めて聞いたけどなんとはなしに意味は分かるな。
響き的に。
765名無シネマ@上映中:05/01/26 23:58:41 ID:UmOkD/l4
“へどもど”って、ヘドロのようなゲロをもどすこと、みたいな語感があるや。
766名無シネマ@上映中:05/01/27 00:45:46 ID:nz2b0HnP
へどろもどろって、ふつーに言わない?

つーか、脱線しすぎじゃ。
767名無シネマ@上映中:05/01/27 11:00:02 ID:YJCv1tnm
しどろもどろだな普通な・・・。
768名無シネマ@上映中:05/01/27 16:57:20 ID:pJ4UniKa
「へどもど」には、どうしていいかわからずおろおろする、という意味があるが、
「しどろもどろ」には「どうしていいかわからない」のニュアンスが欠けてるので
>758の使い方の場合はへどもどのほうが良い。
769名無シネマ@上映中:05/01/27 19:18:47 ID:ZRLpPv+N
ん〜・・・。
まあ雰囲気が伝われば良いかと。

私的には、そのシチュエーションでは「はたはふ」と表現したい。
770名無シネマ@上映中:05/01/27 23:42:59 ID:yYdf1rEU
はたはふてw
771名無シネマ@上映中:05/01/28 00:41:50 ID:4jzcy38V
俺こないだキルスティンに会って、はたはふしちゃった。


みたいな。
772名無シネマ@上映中:05/01/28 01:27:06 ID:OsagbkTy
そこまでいくなら、いっそてふてふのほうが
773名無シネマ@上映中:05/01/28 07:37:02 ID:DJj1+i6Z
はたはふ、語感がオタくさい。
ピーターが言うなら許す。
774名無シネマ@上映中:05/01/28 10:57:11 ID:MzVTR8hr
ぱふぱふ
775名無シネマ@上映中:05/01/28 12:05:35 ID:ZrRcS5Sx
ピーターともふもふしたい(´Д`;)
776名無シネマ@上映中:05/01/28 12:06:40 ID:MzVTR8hr
ゴブリンとぶりんぶりんしたい。
777名無シネマ@上映中:05/01/28 14:22:32 ID:4ZqQkQtf
Dr.オクともちもちしたい。
778名無シネマ@上映中:05/01/28 15:11:01 ID:6NezfHud
おまいら・・・ヤケニ タノシソウダナw
779名無シネマ@上映中:05/01/29 14:15:18 ID:u6XamsBY
スタンリーにてるえるあまるなしたい
780名無シネマ@上映中:05/01/29 16:37:46 ID:KrAqfnwz
スタン・リーってデアデビルにも出てるのね。
ファンタスティック・フォーにも出るのかな。
なんかの映画で影のボス役でもやればいいのに。
781名無シネマ@上映中:05/01/29 19:54:42 ID:7xZVtOnj
>>780
もう映像出ましたがな
782名無シネマ@上映中:05/01/29 21:41:49 ID:d/Ln60O8
ところで、銀行でスパイダーマンの頭を押しつぶそうとしてる時のモリーナの悪人面はさりげなく名演技だとおもうが、どうか?
783名無シネマ@上映中:05/01/30 02:15:21 ID:XIg+KivL
何とベータに録画してずっと忘れていたTV映画版「スパイダーマン」を発見。
早速に観たんだが合成やワイヤーアクションのスパイダーマンもいいね。
CGには無い味があった。解説は故淀川氏がしていたな。
TV映画版が低予算なのは解るけど、スパイダーマン1、2の方が予算や
映像技術の進歩で比較ならないぐらい迫力があるな。
あと解説で淀川氏が「劇場版も製作されます」って言ってたけど、
当時から劇場版の話はあったみたいだね。
784名無シネマ@上映中:05/01/30 09:47:56 ID:0X1n2fSe
メキシコ人の知り合いヶ言うには権利関係でもめて時間がかかったとかんなんとか。
彼は20年待ったって言ってた
785名無シネマ@上映中:05/01/30 13:08:43 ID:kWWDUKxV
Xメンも結構時間かかってた。小学生の頃に話を聞いて実際映画になったのは高校生の時だった。
786名無シネマ@上映中:05/01/30 13:54:29 ID:ktdgOz2u
そういうもんなんだね映画って。
で、そのタイミングで役にはまる人がスターになれると。
787名無シネマ@上映中:05/01/30 15:22:11 ID:LwHAingA
へえ、メキシコ版のスパイダーマンか。観たいな。
インドにも独自のスパイダーマンがいるそうだね。
788名無シネマ@上映中:05/01/30 16:03:23 ID:SPu4DqQE
日本にもいるぞw
789名無シネマ@上映中:05/01/30 17:33:56 ID:ktdgOz2u
スッパマンとか
790名無シネマ@上映中:05/01/30 17:40:56 ID:RANWTWRb
獅童のこと?w
791名無シネマ@上映中:05/01/30 17:51:41 ID:kWWDUKxV
でっかい奴の中の人か
792名無シネマ@上映中:05/01/30 20:52:55 ID:S0nk2Sbz
793名無シネマ@上映中:05/01/30 21:04:49 ID:i6i/UkZh
>>773
オタクの女子って苦しい時に「はうぅう〜〜〜〜っ!!」って言うよな。
794名無シネマ@上映中:05/01/31 00:46:17 ID:p+dmIYkq
>>793
あ〜、イカン!
そんな事言われたら萌えてしまう・・・。

はにゅりんぷ
795名無シネマ@上映中:05/01/31 01:02:28 ID:Uw8CUhJ1
>>782
同意。
個人的に一番すごい!!と思ったのは、最後の方でピーターに
「大義のためには夢をあきらめることも必要だ」て説得されて
「その通りだ」と改心するところ。表情の変化が一瞬で分かって
「この人SUGEEEE!!」と思った。
796名無シネマ@上映中:05/01/31 01:35:21 ID:Ff1z22Cu
特典に入ってるインタビュー見ると別人なのも凄い。
ヒゲもじゃっていうのもあるけど、表情とか喋り方が
全然ドクオクじゃない。

他の出演者は、別人ってほど違わないだけに、
この人すげー!と思った。
監督だったか忘れたけど、誰かが「モリーナは
カメレオンだ」とコメントしてたのも印象的。
ほんと、そうだよなぁ。
797名無シネマ@上映中:05/01/31 02:47:48 ID:LI9LOXDT
ツインパック買わないと特典は永遠に見られないのかなあ?
798名無シネマ@上映中:05/01/31 03:10:11 ID:6wwdRr0n
3がでる時に全部まとめたボックスが出るので、
それ買えばおk
799名無シネマ@上映中:05/01/31 03:31:36 ID:vybfSbdw
その頃はDVD自体が生産していない可能性があるから、むしろ勝ち組w
800名無シネマ@上映中:05/01/31 15:34:14 ID:U+SJY1+t
>>796
ハゲドウ。
最初誰かわからんかった。
美術の人かなんかかと思ったw
801名無シネマ@上映中:05/01/31 21:05:10 ID:gnnSE+T1
>>795
「ショコラ」のモリーナも凄いキャラ変化を見せるよ。悪人と善人の演じ分けが
すごいんだ。
802名無シネマ@上映中:05/01/31 21:42:31 ID:Uw8CUhJ1
>>801
「ショコラ」観ました。(以下ちょっとバレ)

怒濤のチョコドカ食いの後に、感極まって泣き出しちゃう演技を観て
思わず「うわわ、モリーナさん泣かないで…」と慰めたくなってしまいました。
この映画の村長は可愛いですね。めちゃめちゃキュートです。
やっぱ一流だよなモリーナさんは。

その後「スパイダーマン2」を観て「モリーナザァン!!オン(ry」
803名無シネマ@上映中:05/01/31 22:03:08 ID:Ff1z22Cu
へえー!ショコラに出てたんだ。
ぜひ観よう。
他にもモリーナ出てる映画知ってる方、教えてください。
(スレ違いになるかな?)
804名無シネマ@上映中:05/01/31 22:39:31 ID:LI9LOXDT
村長クモになる
805名無シネマ@上映中:05/01/31 23:37:22 ID:iV2Q+/1w
806名無シネマ@上映中:05/02/01 00:28:16 ID:+4oQzgSb
>>803
「フリーダ」にも出てたよな。
807名無シネマ@上映中:05/02/01 00:31:55 ID:pYMt+apd
>>803
やっぱりオススメは「フリーダ」ですね。
あと「スピーシーズ」とか「豚が飛ぶとき」ですね。
「アンナ・カレーニナ」ではモリーナさんのマジ泣き演技?が観られますよ。
(台詞を喋りだしてから数秒後に落涙)
808名無シネマ@上映中:05/02/01 06:20:18 ID:hePSg50R
でも何の映画見ても背中に触手探しちゃいそう

809名無シネマ@上映中:05/02/01 14:02:13 ID:p8n3dwgp
「ブギーナイツ」のイカれた売人役も最高だった。
810名無シネマ@上映中:05/02/01 21:42:45 ID:uUIfK0n1
「アイデンティティー」での心理学者役は、穏やかな中にも鬼気迫るものがあった。
811名無シネマ@上映中:05/02/02 06:21:20 ID:BZM2Wc+x
MJ,ER緊急救命室に出てるね
812名無シネマ@上映中:05/02/02 19:31:39 ID:j6xIN0bv
サム・ライミ監督は"Spider-Man 3"について「悪役はキャラクタとしての要件を満たすだけ
でなく、観客を本能的に楽しませ、誰も見たことのないようなビジュアルを持つことが必要だ。
スパイダーマンと彼の力に対抗し得る悪役をクリエイトしたい」と語ったようだ
813名無シネマ@上映中:05/02/02 23:12:33 ID:X6SVWJZT
「悪役はヒーローと同じ位魅力的でなければだめなんだ」と語ってた品。
その意味ではグリーン・ゴブリンもドック・オクもかなりいい味でてた。
814名無シネマ@上映中:05/02/03 14:41:11 ID:VC4iJgWm
ヒーローと同じくらいっつか・・・
ヒーローよりも(ry
815名無シネマ@上映中:05/02/03 15:43:23 ID:VPn4U1qF
スレ違いだが
今度のスターウォーズにおける
俳優へイデン・クリステンセンの責任の重さは
他に類を見ないレヴェルではないかと常々思っている
816名無シネマ@上映中:05/02/03 16:23:26 ID:qIjfbANn
あっそ
817名無シネマ@上映中:05/02/03 16:24:51 ID:LsRJpnzP
「スパイダーマン3」、悪役が明らかに??? 2005/02/02

現在「スパイダーマン2」のアルヴィン・サージェントにより脚本の製作が
進められているシリーズ完結編となる「スパイダーマン3」。気になるのはやはり
悪役だが、サム・ライミ監督の最新のコメントなどから、アメリカのメディアでは
もっぱら“ベノム”というキャラクターが有力視されている模様。
ベノムはスパイダーマンが原因で新聞社を解雇されてしまった元記者で、偶然に
エイリアン共生体と合体してしまったことでスパイダーマンと似た能力を持つように
なってしまった男。その能力はスパイダーマン以上という。ファンの間でも登場を
望む声が一番多いキャラクターといわれている。
818名無シネマ@上映中:05/02/03 21:52:17 ID:dd+dQvLp
そしたらMJの元婚約者がベノムになるんけ?
819名無シネマ@上映中:05/02/03 23:59:04 ID:hnRvSpmN
ならん。
820名無シネマ@上映中:05/02/04 04:06:28 ID:KWCivEBF
>>817
ネタっぽいな。

本元のソースはどこ?
821名無シネマ@上映中:05/02/04 12:29:20 ID:pFp5bBPE
>>817のソースはこれ。
ttp://www.nowplayingmag.com/content/view/772/2/
このインタビューから察すると、私はスパイダースレイヤーが敵になると思う。
とか言っておこう。
822名無シネマ@上映中:05/02/04 17:37:14 ID:0kQfIlYq
>>821
nowplayingmagは多くのファンがベノム希望してるとは書いてるけど、メディアが
有力視とはかいてないじゃん。スパイダースレイヤーってどんな人?
823名無シネマ@上映中:05/02/04 18:52:33 ID:QnNvCdnA
スパイダースレイヤーは、ジェイムスン編集長がスパイダーマンを捕獲するために
ロボット学者のスマイス教授に依頼して造らせたロボット。
しかしスマイス教授が暴走して、その名の通り、スパイダーマン抹殺ロボットになってしまった。
たぶん映画に出るということはないだろう。
824名無シネマ@上映中:05/02/05 02:11:52 ID:dDqAAuHN
>>823
なるほど。
そうならそれはでないだろ。
いきなりロボット出てきても(゚д゚)ハァ?な展開にしか見えなくなる。
825名無シネマ@上映中:05/02/05 05:15:58 ID:gwrB/GyY
MJがドタキャンした時のジェイムソンの表情はヤバクねぇか?
ショックを受けたよりも
怒り 憎悪にしかみえん
GG & ウルフ VS スバイディーが有力!
と漏れの見解 w
だが公開は2年半も先…orz
826名無シネマ@上映中:05/02/05 12:33:11 ID:JxTjJUCS
>>824
別に彼らは日本のSFヲタみたいなこだわりはなさそうだから
怪獣だろうがロボットだろうが面白ければ採用するんじゃない?
827名無シネマ@上映中:05/02/05 16:34:08 ID:2yVYH9hE
>>825
とりあえず二年半は死なないように頑張ろうぜ
828名無シネマ@上映中:05/02/05 16:38:18 ID:86OaF7Gg
>>826
こだわりがあったらスパイダーマンというキャラクタ自体が成り立たないからな。
829名無シネマ@上映中:05/02/05 20:32:00 ID:lX+hrTdG
ところで、海芸板にあったトビー・マグワイアスレって落ちたんですかね?
継続スレも建ってないようなんですが。
830名無シネマ@上映中:05/02/06 01:38:54 ID:1ArTZHu0
アルマゲドンにジョン・ジェイムソンが出てたw
831名無シネマ@上映中:05/02/06 10:38:24 ID:prTbktsg
>>826
>>828
それはマーベルの話だろ。
サムライミはこだわってると思うよ。

おもしろけりゃいいってスタンスなら
ベノムとかカーネイジとかの話が出てきても不思議じゃないし。
832名無シネマ@上映中:05/02/06 13:15:27 ID:YzvdEVQZ
サムのこだわりはSF云々じゃないと思うが。
833名無シネマ@上映中:05/02/06 16:03:50 ID:mccL+RVi
オクタヴィアス博士の人工アームがすでに充分怪ロボットですがな。
834名無シネマ@上映中:05/02/06 18:13:45 ID:M4xbrkHf
グリーンゴブリンもオクトパスもいちおう本体は人間の形をしていたので次の悪役も人間型がいいな。
怪獣、ロボット、そのほか何だかよくわからない物だすのなら4以降でお願いしたい。
835名無シネマ@上映中:05/02/06 22:17:56 ID:U/4Jqask
あのアーム幾らくらいで買える設定なんだろうな?
手足に障害ある人にはあんなのあったらいいだろうなぁ
836名無シネマ@上映中:05/02/06 23:55:33 ID:NMzagkEP
人間型がほとんどだけどねスパイダーマンのヴィラン。
837名無シネマ@上映中:05/02/07 04:21:38 ID:O39SG1Dx
>>835
そうそう
その発明のほうが凄いだろうが発表せんかったのかと
内心突っ込んでた
838名無シネマ@上映中:05/02/07 18:38:59 ID:cxy0q04m
まあ、まんがだから。
839名無シネマ@上映中:05/02/07 20:19:32 ID:mzeO7kUH
まんがならしょうがないな。
840名無シネマ@上映中:05/02/07 20:50:29 ID:Npj8snUc
とりあえずあのアームは作業用とは到底思えない。立派過ぎる殺人兵器。
で、そのアームに襲われて生き延びた挙句、その後何食わぬ顔で講義なんぞ開いてるコナーズ教授は一体何者?
841名無シネマ@上映中:05/02/07 21:02:40 ID:UJI2KcJ7
>840

リザードだからでそ
842名無シネマ@上映中:05/02/09 01:02:37 ID:ads/GEz0
レンタルDVDの吹き替え見たんだが、
MJの舞台見に行く直前のシーン(大家から家賃のことを言われ階段下りて逃げていくシーン)さ、
大家のセリフが一言二言だけ、英語音声になるよね
843名無シネマ@上映中:05/02/09 01:10:46 ID:A8H7Qlb4
オレはロシア語だと思ったが
844名無シネマ@上映中:05/02/09 23:27:24 ID:VoDRXiL6
あのコミック捨てられてるシーンあるじゃん
あそこはこう、アメリカのコミック事情考えると立派なコメディになるじゃん
ってーと、ドラえもんとかの漫画捨てられるシーンもあっちじゃコメディになるんかな?
まあスパイダーマンと違ってコメディとしてかかれてないからまた違うだろうが
845名無シネマ@上映中:05/02/10 11:19:06 ID:riu4ZwlL
>あのコミック捨てられてるシーンあるじゃん
>あそこはこう、アメリカのコミック事情考えると立派なコメディになるじゃん
あの意味わからんかった。教えてください。
846842:05/02/10 15:36:05 ID:5GScQ3J/
>843
ロシア語なのか・・・なんにせよ、ありゃミスだよなぁ
847名無シネマ@上映中:05/02/10 16:08:31 ID:PY56WzJ+
>>846
ミスじゃないよ。あれは、他人と会話するときは英語をしゃべるロシア系の大家が、
娘と二人きりのときに母国語で話している場面だから。だから英語音声でもあの部分は
あのままだし、英語字幕もなかったような。
848名無シネマ@上映中:05/02/10 23:09:54 ID:T7QZxNdS
               ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i     ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / 家賃を払ったら
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   負けかなと思ってる  
        l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/      \ ピーター・パーカー 
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / /  
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|



849名無シネマ@上映中:05/02/12 01:49:44 ID:AR0rlS/P
こないだシャラポワをモデルにしたテニス映画をチラッと観たらMJらしき人物が。
ポッチリのピースがつながった気がした。
850名無シネマ@上映中:05/02/12 10:55:15 ID:KQyolcCw
       i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /     メイおばさんがさらわれそうになったら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行ってドックオクをやっつける
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ                  
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
851名無シネマ@上映中:05/02/12 22:22:03 ID:L6IT77jZ
2の出来が良すぎたせいか、3への期待もかなりのものだね
しかしトビー・マグワイアも可哀想 ヒーロー物のスターは私生活も同様になるしな
もう世界中どこに行ってもスパイダーマンとしか呼ばれない 
一度ハマり役があるとさ、他で中々使えないんだよ 教師や医者の役はイメージが合わないしさ
何かスパイダーマンだけで消えていきそうな気がする  MJは今回かなりの役得
これから作品には恵まれるだろう  他にも良い役者はゴマンといるが、今回は大儲けさ  
852名無シネマ@上映中:05/02/12 22:26:45 ID:suVdUntP
それはないな。
トビーは元々演技派で、他の映画でも巧い演技を見せている。
教師も医者もイメージできる。つ〜か、医者役はすでにやっているし。
インテリ系はそのままできる。
寧ろ年とれば、それらの役は余計にハマルはず。
853名無シネマ@上映中:05/02/12 22:34:40 ID:CdWVnCyy
すでに「シービスケット」でジョッキー役やってますよ。
854名無シネマ@上映中:05/02/12 22:56:15 ID:vfWj5DBc
スパイダーマンとして活躍中はずっとマスクだから、トビー自身にはヘタレのイメージしかない
855名無シネマ@上映中:05/02/12 23:17:40 ID:26ZZ7QC4
そのヘタレ・トビーがスパイダーマンってのは
よほどのボンクラ以外は丸わかりだと思うんです
856名無シネマ@上映中:05/02/12 23:31:10 ID:DorNcg0j
もちろん、これからいつでもスパイダーマンを引き合いに出されるだろうけど、
トビー自身は強烈なイメージがないから、どんな役柄も無理なくこなしていくと思う。
上手だしね。
むしろ、あの少年ぽいイメージからどう脱却していくか、興味がある。
857名無シネマ@上映中:05/02/13 00:36:54 ID:Huxj7r89
このスレ的にはトビのスパイディはおKなの?
漏れどうしても馴染めなかった。なんかお利口ちゃんが
頑張ってヘタレ役やってるみたいで。
他の役者で見てみたいっつー人はおらんのかのう・・・
858名無シネマ@上映中:05/02/13 01:06:29 ID:Jai5mF98
ピーターはヘタレなお利巧ちゃんじゃん
859名無しのDVD:05/02/13 01:12:31 ID:GxZuW05s
860名無シネマ@上映中:05/02/13 01:15:33 ID:GxZuW05s
今日、たけしの番組で
スパイダーマン VS バットマンというの、放送していたぞ!
861名無シネマ@上映中:05/02/13 09:47:16 ID:Pv2INIo0
>>860
で、どうだった??
アメコミ本スレで何か出てるかな…
862名無シネマ@上映中:05/02/13 17:24:01 ID:0+Hvhat7
  ∧,,∧
 (`・ω・´)     スパイダーマン2のゲーム買ったよ!
 /ヽ_ァ( PSP )
 しー-J

       アッ!!
  ∧,,∧ て   ◎
 (; ´゚ω゚)て//
 /ヽ_ァ( PSP )
 しー-J 


    ∧,,∧    ショボーン
   ( ´・ω・)
  c(,_U_U     ...◎


863名無シネマ@上映中:05/02/14 00:27:34 ID:OgYtq4C5
  ∧,,∧
 (`・ω・´)     スパイダーマン2おもすれー
 /ヽ_ァ[ NDS ]
 しー-J
864名無シネマ@上映中:05/02/14 00:34:23 ID:kubl28Wf
オレPS2の買ったけど、がっかりだな
ゲームは良いんだけど、音声がローカライズされてないんだよ
タイトー販売だからか?
1作目みたいにカプンコにやって欲しかったよ
865名無シネマ@上映中:05/02/14 01:02:51 ID:QFSioWNO
1も2も開発は海外メーカーだよ。カプコンもタイトーも販売権を獲得しただけ。
俺はゲームでもトビーが声やってて感動したけどな。
866名無シネマ@上映中:05/02/14 04:30:44 ID:qdVW+2S0
>>861
実況で「バットマン・アンド・スパイダーマン」のコミックが同人誌あつかいされていたのに笑った。
あと、すぴさんの顔をはじめて観た。
867名無シネマ@上映中:05/02/14 18:05:18 ID:qb+FBd5o
CRスパイダーマンでたね
868名無シネマ@上映中:05/02/14 22:48:41 ID:kubl28Wf
日本語化もアクティビジョンがやるの?
ん〜そういうもんなのかなぁ
あ、そういえば国内メーカーも次は欧州版の作業でまだまだ休み無しです
みたいなコメントを見ることあるような気もするねぇ
最近のタイトーはもう駄目すぎて、ついその印象に引っ張られたよ
869名無シネマ@上映中:05/02/15 02:27:46 ID:0efNnUUf
今日の02:40分からやるゲーム番組だと最近DS版スパイダーマン2のCMが流れてるな
他の番組だと全然見かけない
870名無シネマ@上映中:05/02/15 11:31:34 ID:zPok6sU5
俺、MJ大好きなんだよね。
つぼにはまってる。

スパイダーマンの見方の一つとしてMJとピーターの
恋愛物語も見逃せないよね。

1も2もどきどきしながら見ました。

キルスチンたんのことを考えると夜も眠れません。
871名無シネマ@上映中:05/02/15 18:03:57 ID:WgLC6quu
確かにMJにはドリアンのような魅力があるな。
872名無シネマ@上映中:05/02/15 19:49:05 ID:XP3f4+o6
ハリー・オズボーンのゴブリンが敵になるか味方になるか・・・・。
オレは見方になってリザード(コナーズ教授?)を倒すと見た
873名無シネマ@上映中:05/02/15 21:07:34 ID:PXQYlgyr
>>872
俺は3のリザードはないのではないかと。
ディラン・ベイカーは影が薄くてメイン悪役は無理だし、別の悪役を登場させるなら
リザードを活躍させる時間がないと思う。新悪役との戦いと、ハリー、ピーター、MJの
関係の決着を描いて、さらにリザードとなると話が散漫になってしまう。
874名無シネマ@上映中:05/02/15 21:11:13 ID:gtqiHd0e
MJが敵になるんだよ
875名無シネマ@上映中:05/02/15 21:25:51 ID:IPLAJDsz
ていうかMJは勝手に男作ってフェイドアウト、とかがイイ!
876名無シネマ@上映中:05/02/16 00:45:29 ID:U1enzgbl
MJ叩きは秋田。

パニッシャーとクロスオーバーしないかなぁ
877名無シネマ@上映中:05/02/16 06:42:36 ID:vGMQpln2
スパイダーマン3〜デアデビル2〜
(スパイダーマンとデアデビルは
いかにしてキングピンと彼の率いる悪の軍団と戦ったか)
これならトビー・マグワイアとベン・アフレックが夢の共演!   
878名無シネマ@上映中:05/02/16 08:12:00 ID:EsStQOLi
X-MENやFFとだって共演出来るぜ
879名無シネマ@上映中:05/02/16 12:52:30 ID:XXvuDMUk
いやスパイディとデアデビル仲良いしクロスオーバーするならこれだと思う
880名無シネマ@上映中:05/02/16 13:40:33 ID:lUSiZjtj
もうマーヴルキャラなら誰とでも良いからクロスオーバーしてくれ・・・。
881名無シネマ@上映中:05/02/16 14:43:05 ID:laI18bG5
マーヴルマンガまつり
スーパーヒーロー大集合!
スパイデーマン、デアデビル、パニッシャー、
XMEN、ハルク、ファンタスティックフォー 夢の共演!
882名無シネマ@上映中:05/02/16 16:37:32 ID:lUSiZjtj
ブレイドが抜けてるよ!
883名無シネマ@上映中:05/02/16 21:45:25 ID:YJqRvQlx
>>882
ブレイドはまたちょっと違うからなぁ

闘うならライバルパニッシャーか
デアデビル・X-MENとの共闘だな

ハルクもちょっと違う感じ
884名無シネマ@上映中:05/02/16 22:33:45 ID:EsStQOLi
10年後には実写映画版のオンスロートやってたりしてな。
885名無シネマ@上映中:05/02/16 23:01:03 ID:AcRLtBXM
>>881
ttp://www.ifilm.com/player/?ifilmId=2664102
これでガマンしてくれ
886名無シネマ@上映中:05/02/17 00:13:15 ID:J919NkNj
>>883
なにを言うんだ。コミックでは、スパイダーマンとブレイドは何度も共演してる。
もちろんハルクとも。
887名無シネマ@上映中:05/02/17 05:07:56 ID:J919NkNj
マーブルが出すMJが主役のコミックの表紙。
おもしろかったので。
ttp://www.comicscontinuum.com/stories/0502/16/mjc.htm
888名無シネマ@上映中:05/02/17 14:20:17 ID:Hs0NRqdm
>>886
共演してるだけじゃダメなんだよなぁ。
映画的に燃える作品で無いと…。

ハルクなんてただの怪獣映画だし。
889名無シネマ@上映中:05/02/17 15:09:32 ID:gWxOG9Ap
>>887
これは読んでみたいなあw
少女対象のコミックなのかな?
890名無シネマ@上映中:05/02/17 23:57:38 ID:x2Q1jGOX
>>888
確かにブレイドとスパイディじゃあ雰囲気が違いすぎるね。
ブレイドはゴーストライダーとなら似合うかも。
891名無シネマ@上映中:05/02/18 00:37:58 ID:jybgFqU/
おもしろいので、つづいてMJのコミックの内容紹介。
ttp://newsarama.com/forums/showthread.php?s=&threadid=27719
絵を描いてるのはタケシ・ミヤザワというカナダ生まれカナダ育ちの日本人アーチスト。
日本で仕事をしたことはないらしい。
892名無シネマ@上映中:05/02/18 02:10:27 ID:aK2pOfxy
確かにスパイダーマンよりMJほうがインパクトある。
893名無シネマ@上映中:05/02/18 03:35:31 ID:U8PPYVQt
唐突だが、マーブルVSカプコン2のスパイダーマンの声も結構好き
894名無シネマ@上映中:05/02/18 15:26:44 ID:MJg8+DyF
>>891
これはよい中嶋陽子ですね(嘘)。
タレ目のピーターが控えめでカワイイです。
895名無シネマ@上映中:05/02/18 17:08:18 ID:2rOA/HpK
>>893
ハゲドウ。「カマァ〜ン」とか「ショウタイム!」とかスパイディっぽい雰囲気が
良く出てる。
896名無シネマ@上映中:05/02/19 02:02:41 ID:8vqPQ2xc
腕を組んで立ってて、スパイダーセンスの反応と同時に腰を落とした戦闘体勢にはいるのが良い。
897名無シネマ@上映中:05/02/19 05:17:27 ID:s0/o9Lvn
2見た。
相変わらずMJはブスだな。
ウェディングドレスで満面の笑みで走っていくところは気持ち悪かった。
しかもそれがモテまくりってのが・・・あの世界はマニアが多い?
ヒロインがもっとチャーミングならいい映画なのになあ。
898名無シネマ@上映中:05/02/19 13:21:41 ID:w8Eni9la
今度こそ
【Pizza time!】スパイダーマン総合スレ15
で、どう?
899名無シネマ@上映中:05/02/19 14:27:07 ID:A/byz/zr
俺は半眼+三白眼でピーターにキスをせまるところが一番恐かった。
オクトパスのおかげでピーターは窮地を脱したけど。
900名無シネマ@上映中:05/02/19 15:26:48 ID:cMGi8ppp
>>899
一番最初の予告編にあったMJのくちびるのドアップは本編ではなくなってたね。
IMAXだとすごかったろうな。スクリーン全体を覆うMJの10メートルのくちびる。
901名無シネマ@上映中:05/02/19 21:28:17 ID:cMy1y2K/
>>900
ハゲワラw
息できねぇよ!
902名無シネマ@上映中:05/02/19 23:16:57 ID:s0/o9Lvn
化粧して光あててとったと思われる看板はかろうじて見られるんだけど、動いてるともうダメ。
脇ならいいけどヒロインクラスはカンベンして欲しい。
903名無シネマ@上映中:05/02/20 00:18:57 ID:1TE6KheQ
>>900
夢にでてきそう。
>>902
スパ2で、でてくる若い女が全員MJよりはかわいいのは笑うしかなかった。
904名無シネマ@上映中:05/02/20 00:40:42 ID:uJWeksIz
>>900
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
905名無シネマ@上映中:05/02/20 03:30:41 ID:u44uBqkl
マニアにはたまらんぞ!
906名無シネマ@上映中:05/02/20 17:56:05 ID:RbLlnN3V
ブス専?
907名無シネマ@上映中:05/02/20 22:02:38 ID:4yIhng+o
またMJブス話か。おまいら飽きんもんだな。
908名無シネマ@上映中:05/02/20 22:05:57 ID:Wr6YLjcr
今月の初めごろに発売の雑誌の表紙が
MJ(つかキルスティン・ダンスト)だった。
お肌つるつるに見えた。
記事では酷いこと書かれていたがw
909名無シネマ@上映中:05/02/21 01:18:52 ID:r9XkXF36
つか向こうの国では頬骨が出っ張ってるのがセクシーってことなんだろ。
キャメロンディアスとかナタリーポートマンとかも皆頬骨でてる
910名無シネマ@上映中:05/02/21 01:32:04 ID:d7K2FdXx
初めてスパイダーマンを観た人はヒロイン不細工だったな、
て感想になって不思議ではない。
911名無シネマ@上映中:05/02/21 01:49:03 ID:lmZiHFuw
キルスティンほど出てないだろう。
それに頬骨だけじゃないし。
顎のラインも目もとも、鼻の形も、唇も肌理も、すべてにおいてやばいと思う。
912名無シネマ@上映中:05/02/21 05:29:44 ID:SE+ClncP
SWが公開された当時もレイアがブスだ何だって騒いでたっけなあw
913名無シネマ@上映中:05/02/21 10:41:30 ID:JV40Wrol
レイア姫は田舎のおてんば娘みたいで逆に良いと思う

スパイダーマンもMJの役他の女優が出来るかと言うと微妙かも
しっかり役が出来て自己主張があって
追いかけないとどこかに言ってしまうような感じの役じゃないと無理だからね

つまり野生のイノシシのような役だな
914名無シネマ@上映中:05/02/21 21:05:15 ID:EpyNl8rn
ヒロインがピンチになる時の格好が
いちいち足をガニ股でドバーっとひろげてて、
これがモテモテ美人のヒロイン?
どっかの田舎のオバハンじゃねーの?とオモ他。
915名無シネマ@上映中:05/02/22 00:10:24 ID:9DcU+Q3Y
ブスブスって言ってるうちに好きになっていく・・・それがMJマジック
916名無シネマ@上映中:05/02/22 00:25:02 ID:ZkLmhj87
キルスティンがヒロインの映画は二度と見たくないけどね。
コメディなら許せるかもしれないが…
917名無シネマ@上映中:05/02/22 00:31:35 ID:6jDW4PkO
>>916
キルスティンがヒロインか。
マリーアントワネット(当然、王妃役)、ウィンブルドン(当然、美人テニス選手役)、
エリザベスタウン(当然、オーランドブルームの相手役)、あと何があったかな。
ああそうだ、スパイダーマン3。
918名無シネマ@上映中:05/02/22 00:45:22 ID:ZkLmhj87
そんなに出てるの?それとも出る予定?
う〜ん、欧米の美的センスだとあれはいいのかな?
919名無シネマ@上映中:05/02/22 01:26:54 ID:sYUyZbPz
ヒロインではないがエターナル・サンシャインにも出ているぞ。
920名無シネマ@上映中:05/02/22 01:38:27 ID:Y4dRNSC7
ジュマンジなら可
921名無シネマ@上映中:05/02/22 02:21:58 ID:JGYOH3VK
まあ米人からみると、「ジャップの美的センスは理解できねーw」
なんて言われてるんだろうけどね。
922名無シネマ@上映中:05/02/22 08:53:59 ID:LBprACzZ
それが異文化と言うものさ。
カルチャアーショォック!
923名無シネマ@上映中:05/02/22 13:26:43 ID:ZkLmhj87
他の女優にはさしてカルチャーショックを受けないのはどういうことだろう?
924名無シネマ@上映中:05/02/22 18:39:24 ID:6jiD3BWa
>>923
民族の嗜好の違いだよ。
925名無シネマ@上映中:05/02/22 20:16:02 ID:dLqa9Z9G
いやオペラ座の怪人のヒロインは絶対可愛いぞ。
キルスティンだけだカルチュアショックを受けるのは。
まさしくオンリーワン。
926名無シネマ@上映中:05/02/22 21:13:00 ID:puw40eMT
キルスティンはヒロイン役じゃなかったら別段文句も出なかったんだろうね。
せめて大家の娘程度の出番なら…
927名無シネマ@上映中:05/02/22 22:19:32 ID:xs7mab/v
キルスティンはトン汁に入れるごぼうみたいな旨みを出す役目なんだろう
928名無シネマ@上映中:05/02/22 22:22:05 ID:6jDW4PkO
>>925
あれはあれでうつみ宮土里とか言われてんじゃん
でもまあ、「なんでこいつがヒロイン?」まではないか。
929名無シネマ@上映中:05/02/22 22:41:23 ID:0ckTm3bD

   ま た キ ル ス テ  ィ ン 叩 き か 
930名無シネマ@上映中:05/02/22 22:50:04 ID:MtY6PQSu
3作目の敵を妄想するにしても燃料ないし
トビー・マグワイアのネタも無し
931名無シネマ@上映中:05/02/22 23:30:22 ID:ZkLmhj87
核融合もすごいけど、あのロボットアームもノーベル賞モノの発明だと思う。
932名無シネマ@上映中:05/02/22 23:30:56 ID:zjREm8MN
>マリーアントワネット
やったな、MJがギロチン刑になるのか。
933名無シネマ@上映中:05/02/23 03:14:40 ID:pgfZlkhb
いやだってこの映画いい出来だと思うけど、不満点を挙げるとしたらヒロインがブスってことが
第一に来ると思うし。
934名無シネマ@上映中:05/02/23 11:43:06 ID:awXt/Bun
最近のハリウッドはブサイクが流行中だよな。レニーゼルウィガーとか。
935名無シネマ@上映中:05/02/23 15:33:24 ID:HWxuBk3q
アカデミーにノミネートしてたんだね
936名無シネマ@上映中:05/02/23 16:02:49 ID:ZlXuoEVP
人種による好みの違いは、仕方ないかもね。個人的な思い込みかも知れないけど、
向こうの一部の人は「口はプックリ厚め、鼻はちょっと低くて丸っこい」女性が可愛いってジャンル
が有る様に思える。>>934氏の指摘してるレニーとかモンローもこの要素入ってると思う。

欧米の女性で鼻筋がしっかりしてるって普通てか、高い人は魔女みたいのもいるしね。
937名無シネマ@上映中:05/02/24 00:28:24 ID:nE0gV64C
>口はプックリ厚め、鼻はちょっと低くて丸っこい

日本人じゃん!
938名無シネマ@上映中:05/02/24 00:36:39 ID:nl0iHeSU
>>927
まさかキルスティンも、海の向こうの小さな島国でゴボウに喩えられて
それについて何ら反論も出ていない、などとは夢にも思わないだろうな。
939名無シネマ@上映中:05/02/24 01:14:04 ID:nsbULTIu
牛蒡は牛蒡でも豚肉(蜘蛛男)よりも主張が激しいぜ。
940名無シネマ@上映中:05/02/24 04:30:06 ID:9QT1yYl+
アクがあるってか?
941名無シネマ@上映中:05/02/24 08:44:55 ID:hYJ1jgF3
チアーズでもMJヒロインやってたよ
942名無シネマ@上映中:05/02/25 01:26:28 ID:tOq86IT+
こないだ友人の家でネットで見せてもらったんだけど
トビーすげー太ってたよ。
マイケルムーアみたいになってんの。
もう一度写真見たいんだけど、だれか見られる場所知らない?
943名無シネマ@上映中:05/02/25 03:00:24 ID:4oxmKOmj
>>942
シラネ
944名無シネマ@上映中:05/02/25 04:03:36 ID:7NSsP7mG
>>942
その友達に訊け
945名無シネマ@上映中:05/02/25 05:55:05 ID:6Tp/EpUV
【キャビアは開けるな】スパイダーマン総合スレ15
946名無シネマ@上映中:05/02/25 19:19:31 ID:MwsQCGEw
2見た
いい映画だ
947名無シネマ@上映中:05/02/25 22:56:20 ID:XG0ZOZOJ
俺もデブとビー見てー
948名無シネマ@上映中:05/02/26 11:38:12 ID:HiEuFEsd
949名無シネマ@上映中:05/02/26 12:18:11 ID:DtE84kMg
しかし短期間にこれだけ太るなんて、何があった?
運動ゼロ、高カロリーのものだけ馬鹿食いしないとこうもならないと思うが。
950名無シネマ@上映中:05/02/26 13:31:50 ID:oQUc0xEG
今2見終わった〜^^
なんか最後にあの息子がグリーンゴブリン?の秘密を知っちゃったようだけど
もしかして次回作もあるのかな?今流行?の3部作にするつもりなのかね〜
951名無シネマ@上映中:05/02/26 15:54:47 ID:lCxva3sG
3作目も既に撮影中ですよ。
2を発表する前からライ見は3作目を作る意向を固めてたし。
952名無シネマ@上映中:05/02/26 22:42:44 ID:6tRbBdks
>>948
いいなあ〜太ったスパイダーマンも。あれからン年後って感じで
“Mr.インクレディブル”みたいな設定にしちゃうのはどうだろうか?
MJはイラスティ・ガールならぬエロエロしてぇんガールとして活躍♪
953名無シネマ@上映中:05/02/26 22:58:27 ID:HiEuFEsd
あれからン年後ってなったら、MJは父親の違う子供が6人ぐらいいそう。
954名無シネマ@上映中:05/02/26 23:15:57 ID:477Ppl1Z
>>948
野菜くわなきゃ。
955名無シネマ@上映中:05/02/27 02:50:22 ID:4MzGbkIW
次スレ立てに行ってくる。
956名無シネマ@上映中:05/02/27 03:11:42 ID:4MzGbkIW
立ててきました。

【Pizza time!】スパイダーマン総合スレ15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1109440300/l50
957名無シネマ@上映中:05/02/27 09:42:18 ID:XaPyQGa2
>>956
958名無シネマ@上映中:05/02/27 10:08:14 ID:JvvaRLUa
昨日の某バラエティ番組で、レンタルビデオ店からビデオを借りるとき、そこの店員に「主役の彼女がブサイクなヤツ」
と言っただけで、その店員がスパイダーマンのビデオを持ってきたのには驚いた。それほど有名だったのか?
959名無シネマ@上映中:05/02/27 21:35:36 ID:6/oZHPGb
まあ見た人はそれで通じるな。
960名無シネマ@上映中:05/02/27 21:43:51 ID:Cr0Byks5
>>954
一応なんかお酢ダイエット(?)とかやってるらしいよ。効いてるのか知らないけど。
961名無シネマ@上映中:05/02/28 11:37:09 ID:PVN0ex5z
お酢はいいよ〜漏れも飲んでる。
ダイエット効果はわかんないけど、疲れにくくなるし、元気出る。
起きられない、とか、ヘロヘロ〜ってなくなった感じ。
熟成したものでないと効果薄いらしいが。(目安700mlで1500円以上)

スレ違いだが、新スレも立ったし、埋め立て、ってことで。
962名無シネマ@上映中:05/03/01 05:30:40 ID:XiXFJdFb
ピーター「現実ってやつは〜♪いつだって厳しい〜♪」
963名無シネマ@上映中:05/03/01 17:43:15 ID:GU1n2cTO
あぁ・・・トビー画像をネットで探してたら
めちゃデブいそっくりさんの画像が見つかってゲンナリした
と思ってたらリアル画像だったのか。しかし物凄い太り方だな。
http://www.getlippy.com/celebville/caughtoncamera/menshorts/?galPg=1&galIx=5

さすがにこれはコラかな?とにかくまた可愛いトビーに戻って欲しい。
964名無シネマ@上映中:05/03/01 17:56:38 ID:uWFAiI+N
>>963
それはスパイダーマン1の後に出た画像だよ。たぶん2002年の後半くらい。
身体の色がへんだし、腹具合の割に顔が太ってないのもおかしい。あきらかにコラ。
965名無シネマ@上映中:05/03/01 18:04:47 ID:GU1n2cTO
>>964
そうなのか!なんかほっとしたw
情報ありがとう。
966名無シネマ@上映中:05/03/03 02:02:02 ID:InMTGuxs
【社会】感染症研究所でサルに使った注射器、職員が誤って自分の手に刺す…茨城
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1109753577/1-100

このニュースを見て、真っ先にここ思い出したのは俺だけでいい。
967名無シネマ@上映中:05/03/03 13:52:37 ID:FaYyJFjo
じいちゃん・・・

埋め!!
968名無シネマ@上映中:05/03/03 23:22:11 ID:/cWP/Fwn
トビーが仮にデブっても、CG処理でいくらでも痩せさせられるんじゃないの?
969名無シネマ@上映中:05/03/04 00:36:13 ID:YODb2ywS
>>954
亀レスだがトビーはベジタリアンらしい
970名無シネマ@上映中:05/03/04 00:55:33 ID:OdG4uPmC
野菜だけでアレだけ太るって・・・
971名無シネマ@上映中:05/03/04 01:35:46 ID:rdOOqokg
たとえばフライドポテト(じゃがいもを植物油で揚げる)も
野菜じゃないか。
972名無シネマ@上映中:05/03/04 11:54:44 ID:e3Iif5gA
米国人的には米も野菜という認識です。
973名無シネマ@上映中:05/03/06 19:43:10 ID:uzV+ZyWb
太ったスパイダーマンなんて嫌だ・・・・・・
974名無シネマ@上映中:05/03/06 20:13:18 ID:FwN8EeK3
痩せれる見込みは無いな
975名無シネマ@上映中:05/03/06 23:52:24 ID:NjhdfFaO
まあでも1のムキムキボディは三ヶ月ぐらいで作ったって言うし、気を付ければあっと言う間に変わりそうな気もする。
976名無シネマ@上映中:05/03/07 12:33:50 ID:vStiSHS2
スパイダーマン1と2でメインタイトルシークエンスを担当したカイル・クーパー。
スタイリッシュなあまり、文字が見えにくい場合があるのはご愛嬌。
ttp://prologuefilms.com/
ダイジェスト版の映像が見られる。

クーパーの他の仕事(主にメインタイトルデザイン)
Gojira: Final Wars (2004)
Metal Gear Solid 3: Snake Eater (2004) (VG)
The Forgotten (2004)
Wimbledon (2004)
Dawn of the Dead (2004)
The Rundown (2003)
Identity (2003)
Dreamcatcher (2003)
Darkness Falls (2003)
977976:05/03/07 12:36:59 ID:vStiSHS2
Metal Gear Solid 2: Sons of Liberty (2001) (VG)
The One (2001/I)
Zoolander (2001)
Titus (1999)
The Story of Us (1999)
Wild Wild West (1999)
The Mummy (1999)
Arlington Road (1999)
Forces of Nature (1999)
Mighty Joe Young (1998)
Dead Man on Campus (1998)
The Avengers (1998)
The Negotiator (1998)
The Mask of Zorro (1998)
The Horse Whisperer (1998)
Sphere (1998)
Fallen (1998)
Flubber (1997)
Mimic (1997)
Spawn (1997)
Boys Life 2 (1997)
Donnie Brasco (1997)
Nightwatch (1997)
Metro (1997)
101 Dalmatians (1996)
978976:05/03/07 12:37:52 ID:vStiSHS2
Bogus (1996)
The Island of Dr. Moreau (1996)
The Fan (1996)
Eraser (1996)
Mission: Impossible (1996)
Twister (1996)
Celtic Pride (1996)
Nixon (1995)
The American President (1995)
Dead Presidents (1995)
Se7en (1995)
Braveheart (1995)
Ri¢hie Ri¢h (1994)
Immortal Beloved (1994)
Nunzio's Second Cousin (1994)
The Life and Times of Charlie Putz (1994)
Zebrahead (1992)
New York Stories (1989)
979名無シネマ@上映中:05/03/07 18:14:59 ID:Bh7OQj+2
アプリのスパイダーマンのゲームってどこにあるんですか??
980名無シネマ@上映中:05/03/07 23:09:47 ID:S1E44Iag
>>976
(・∀・)カコイイね!
ダイジェスト見てみると結構知ってる映像も多いし。
メタルギアソリッド2や3まで手がけているとは思ってなかった・・・センスのある映像だと思ってたけど。
981名無シネマ@上映中:05/03/08 01:04:47 ID:35eusIgb
メタルギアソリッド3にスパイダーマン出てるよね。フィアー!ボーン!
982名無シネマ@上映中:05/03/08 04:41:55 ID:+wYnoFtc
スパイダーマン(映画)の身長・体重ってどれくらい?
トビーのデータそのまんまでいいのかな?
983名無シネマ@上映中:05/03/09 03:40:56 ID:xoE9mLrN
アメコミ設定なら、身長は178cmで体重は75kgだけど
映画はどうなんだろう・・・トビーは173cmらしい。
984名無シネマ@上映中:05/03/09 06:54:22 ID:N+cpjFlQ
身長57メートル、体重550トン。
985名無シネマ@上映中:05/03/09 09:42:42 ID:8anzsYqV
 ♪んちょーでんーじよー!よー!
  んちょーでんーじ た!つ!ま!きー!
  んちょーでんじすぴんっ!
986名無シネマ@上映中:05/03/09 14:46:25 ID:K8HAu+7R
いまさら1も2も見て見た。

60点。 

主人公に共感できないヒロインがブサイク杉なうえにムカツキキャラ。
987名無シネマ@上映中:05/03/09 18:05:31 ID:y/pjMdNS
松本にしてそうだけどMJが人気者って設定に納得できない人いるみたいね
988名無シネマ@上映中:05/03/09 20:55:40 ID:3W2oXUhn
そういう設定って割り切ればいいのにね。
大体、顔だけじゃなくて演技力とか、
人種による美的基準てのもあるんだし。
989名無シネマ@上映中:05/03/09 22:09:55 ID:suHpSrKg
そのてん特撮ヲタとかは耐性ありそうだよね
990名無シネマ@上映中:05/03/09 22:23:15 ID:NPfCkJNk
jisuremada~~
991名無シネマ@上映中:05/03/10 00:46:02 ID:jYE+Cfke
>>989
特撮関係に出てないと補正かかんないけどなw
声優オタとかもだな
992名無シネマ@上映中:05/03/10 02:57:44 ID:O/EfJw3X
次スレ
【Pizza time!】スパイダーマン総合スレ15
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1109440300/l50
993名無シネマ@上映中
次スレ立ったんだ