【Kiss me...】スパイダーマン総合スレ10匹め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
『Spider-Man 2』東宝洋画系にてロードショー中!

・公式サイト 『スパイダーマン2』
日本 http://www.spider-man.jp/
米国 http://www.spiderman.sonypictures.com/
予告 http://www.sonypictures.jp/movies/spiderman2/downloads/trailers/
上映劇場一覧 http://www.spider-man2.jp/theaters/

・SPIDER-MAN2/スパイダーマン2 サウンドトラック(曲目リスト付・試聴可)
http://spiderman.sonypictures.com/soundtrack/
・「スパイダーマン2」に関する素朴な疑問にお答えします@eiga.com
http://www.eiga.com/special/spiderman2_2/

*ここは、現在公開中の『スパイダーマン2』の本スレですが、
やむを得ずネタバレレスが含まれる場合があります。
くれぐれも未見の方はご注意下さい。

【No more...】スパイダーマン総合スレ 9匹め(前スレ)
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1090245879/
*過去スレ、関連スレ等は>>2-5あたり
2名無シネマ@上映中:04/07/25 04:07 ID:bo7KMiXX
【パート2ネタバレOK】スパイダーマン総合スレ 7匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1088935853/
【1&2】Spider-Man スパイダーマン総合スレ 6匹め
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082774777/
Жスパイダーマン Spider-Man 5匹めЖ
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1036440850/
I’m Spider-Man !Part4
http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1023/10233/1023361176.html
【親愛なる隣人※スパイダーマン※Part3】
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1021419902/
※ 蜘蛛男・スパイダーマン 2匹目 ※
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1020389148/
蜘蛛男・スパイダーマン
http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10093/1009360660.html

スパイダーマン その2@アニメ板
http://comic3.2ch.net/test/read.cgi/anime/1080834791/l100
【奇跡の】東映スパイダーマン Part3【DVD化!】 @特撮板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1088428095/l100
【USJ】 スパイダーマン・ザ・ライド Scoop 2 【世界No.1】@遊園地板
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/park/1076481033/l100
Kirsten Dunstについて語ろう!@海外芸能人板
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/celebrity/1070798208/l100
3名無シネマ@上映中:04/07/25 04:08 ID:bo7KMiXX
*スパイダーマン DVD(パート1)
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDBDD-32161.html
*半額半蔵キャンペーン対象商品:1枚目2625円 2枚目1313円 3枚目656円(〜8/31)
http://www.sonypictures.jp/he/hangakuhanzo/

・スパイダーマン デラックス・コレクターズ・エディション プラス1
(06/04発売 税込4179円)<15000セット限定生産>
- 未公開映像を新たに収録した3枚組究極仕様。新装アウターケース付き完全限定生産。
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDBP-173.html
・スパイダーマン SUPERBIT-DVD (税込4935円)*特典映像・吹替を除いた高画質版
http://www.sonypictures.jp/homevideo/catalog/catalogDetail_JPDVDSB-32161.html

原作faqとか(個人サイト)
ttp://ameque.cool.ne.jp/index.htm
キャラについてはこことか
ttp://ameque.cool.ne.jp/spmchara21.htm
スパイダーマン敵キャラ一覧
ttp://ameque.cool.ne.jp/spmchara12.htm
スパイダーマン味方キャラ一覧
4名無シネマ@上映中:04/07/25 04:09 ID:bo7KMiXX
Q:主人公がスパイダーマンであることを捨てて自分だけの生活を
  取り戻そうとするシーンで流れてたさわやか系の曲って?
A:"Raindrops Keep Falling On My Head"Performed by B.J. Thomas
  Written by Burt Bacharach & Hal David(『明日に向かって撃て』の挿入歌)

Q:映画のエンディングでジャズっぽいスパイダーマンのテーマ曲って
  サントラCDに入ってないけどなんて曲よ?
A:"Spider Man Theme" Performed by Michael Buble

Q:予告編で豪華に流れている、オーケストラ風といえばいいのか
  迫力ある楽曲といえばいいのか、あれってサントラに入っているのでしょうか?
A:予告編用に作られた曲なのでサントラに入ってないそうです。
  ここで試聴できます。
http://zed.cbc.ca/go.ZeD?CONTENT_ID=144639&page=content&user=ShadowWorks

Q:ブルース・キャンベル、ジョン・ランディス、スタン・リーのカメオ出演は?
A:http://us.imdb.com/title/tt0316654/fullcredits
  Stan Lee .... Man Dodging Debris(破片をよけるおじさん)
  Bruce Campbell .... Snooty Usher(MJが出てた劇場の受付でピーターに意地悪する男)
  John Landis .... Doctor(電ノコ持った外科医)

Q: MJはブサイコ?
A:アメリカでは美人の部類です
  米「ピープル・マガジン」誌の“モスト・ビューティフル・ピープル50”には、
  95年度と02年度の2回入賞。オーストラリアの「エンパイア」誌の読者投票による
  “もっともセクシーな女優”02年度の第2位にランク・イン。ちなみにこのときの
  第1位はミラ・ジョボビッチ、第3位はアンジェリーナ・ジョリーだった
5名無シネマ@上映中:04/07/25 04:09 ID:bo7KMiXX
(本編には出てこないがノベライズ版で言及された事象)

Q:教授ってトカゲの研究してないの?
A:してます

Q:スーツって本当にピーターが作ったの?
A:前作で賭けプロレスに挑んでボコボコにされてた人の兄が作ってくれたらしいです。
  「自分で作った」とエレベーターで答えたのはコスプレイヤーを装うため。

Q:グエン・ステーシーはいないの?
A:います、学校でピーターの隣の席に座ってます

Q:何でスパイダーマンはドク・オックの隠れ家の場所がわかったの?
A:ちゃんとハリーが教えてくれました

Q:ピーターは、いつでも有刺鉄線を引きちぎって逃げれたんじゃぁ…
A:ハリーにマスクを剥がされる直前まで、気を失ってました
6名無シネマ@上映中:04/07/25 04:47 ID:dLKgLVhf
やっと勃ったか
7名無シネマ@上映中:04/07/25 09:15 ID:DIkwy1QZ
>>1
8名無シネマ@上映中:04/07/25 10:36 ID:KYLRi+sq
ジョンランディスは「工作の時間だ」と言う青い目の医者じゃなく、その後に写る
ヒゲはやした茶色の目の濃い顔つきの人らしいです。彼は絶対ヒゲ剃らないそうです。
9名無シネマ@上映中:04/07/25 11:29 ID:qhMKJQLA
>>1
乙パイディ
10名無シネマ@上映中:04/07/25 13:50 ID:tRWi12+7
>>1さん、乙です。

個人的に、編集長の息子のパーティーでピアノをひいてる人のカメラ目線が気になった。
11名無シネマ@上映中:04/07/25 15:43 ID:FTNAEZc/
今更なんだけどさ・・・・・
恋愛要素無い方が良かったんじゃないか?
12名無シネマ@上映中:04/07/25 16:51 ID:g3MeFMw6
ttp://ameque.cool.ne.jp/spmkwcs01.htm
エエ話だ・・・(つД`)
13名無シネマ@上映中:04/07/25 17:02 ID:KPPrMy1l
映画館で後ろのガキが座席蹴ってうざかった。
14名無シネマ@上映中:04/07/25 17:16 ID:nay2byz6
>>13
私も回りが煩いと映画に集中できない
子供専用シートとかあればいいのに
15名無シネマ@上映中:04/07/25 17:28 ID:TQHlogLW
>13-14
気持ちは解るが、板違いでスレ違い。↓こちらへドゾー

マナーの悪い客はどこまで我慢できるか・9
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1087811512/
16名無シネマ@上映中:04/07/25 17:45 ID:Q28GN3bG
以前このスレに書かれていた池上遼一のスパイダーマン、
てっきり冗談だろうと思ってスルーしていたが、
本屋で平積みになっていて本当だったと驚いた。

書き下ろしの表紙がカコイイので思わず手を出しそうになった。
ttp://www.mediafactory.co.jp/photo_img/2004/06/ISBN4840109559_1.jpg
でも中味は1970年に連載されたもので絵もかなり古いらしい。

>12
(つД`)
17名無シネマ@上映中:04/07/25 18:08 ID:+LXwIDJr
>>12
(つ´ヮ`)つ( ´Д⊂
18名無シネマ@上映中:04/07/25 18:29 ID:u6/4mGBX
もう10匹かいな。
19名無シネマ@上映中:04/07/25 18:47 ID:ABlKzYl+
>>12
いい話なんだけど、なんか黒くて怖いよそのスパイディ
20名無しシネマ@上映中:04/07/25 18:56 ID:t+qFvs/K
スパイダーマンのスクリプトのあるサイト、どっかにない?
21名無シネマ@上映中:04/07/25 19:08 ID:7N4SD2gq
スクリプト?
FLASHのこと?
22名無シネマ@上映中:04/07/25 19:19 ID:7ficSF2K
>>16
確かに表紙に騙されて買うと( ゚д゚)ポカーンかも知れないけど
話は良いよ
特に平井和正原作は、全部救いが無くて鬱になれる事必至
23名無シネマ@上映中:04/07/25 19:32 ID:4nqtOLYD
>>22
ちなみに平井和正原作になってから登場人物に鏡明が・・・
劇場版ウルフガイとまったく同じ話しがあったりして、ある意味面白い。
24名無シネマ@上映中:04/07/25 19:50 ID:s0JgoziN
池上の無いと思ったら、文庫のコーナーになった
文庫って好きでない
25名無しシネマ@上映中:04/07/25 19:56 ID:aloGRRyw
スクリプトscript=台本、脚本
26名無シネマ@上映中:04/07/25 20:36 ID:cpKq7MsZ
>>1
乙カレー
27名無シネマ@上映中:04/07/25 20:47 ID:xEh/aqPH
スレの伸びも落ちたな。
観客動員も失速するわけだ。
28名無シネマ@上映中:04/07/25 21:35 ID:cpKq7MsZ
>>27
もう数週間経ったしね。
スレの伸びも十分だと思うが2ちゃんにしては
29名無シネマ@上映中:04/07/25 22:03 ID:dqxUutpP
>>27
前スレ終わってから、軽く間があったしな。
30名無シネマ@上映中:04/07/25 22:54 ID:lXYd7zou
携帯からだとなかなか繋がらない。スレ伸びないのはそのせいもあるかも。
31名無しシネマ@上映中:04/07/25 23:17 ID:fFteDNCx
5回目見た。
見れば見るほど前半のピーターの不幸っぷりが笑え……じゃなくて、泣ける。
エレベーターのあと、壊れたバイクずるずる引っ張って歩くピーターの表情とか。
トビーマグワイアは適役だよね。降りなくてよかった。
32名無シネマ@上映中:04/07/25 23:42 ID:DU4IYxyD
俺は一回目から、終始泣きっぱなしだったよ。貧乏…つらいよなぁ。
33名無シネマ@上映中:04/07/25 23:55 ID:gJRTNWW8
>>11のスルーされっぷりにワロタ
34名無シネマ@上映中:04/07/26 00:01 ID:S+cHpczn
泣ける泣けると聞いてたから期待しすぎたのかも知れないけど
泣けなかったのがちょっと残念・・・orz
35名無しシネマ@上映中:04/07/26 00:01 ID:Vc3W1I08
極めつけはプラネタリウムだよね。
親友にびんた食らわせられるわ、食べ物はもっていかれちゃうわ、
好きな人の結婚発言がでるわ、その写真撮らなきゃ行けないわで。
相談できる相手もいないしねぇ。
そりゃー、ピーターじゃなくたって、スランプにもなりますわ。
36名無シネマ@上映中:04/07/26 00:02 ID:S+cHpczn
泣ける泣けると聞いてたから期待しすぎたのかも知れないけど
泣けなかったのがちょっと残念・・・orz
37名無シネマ@上映中:04/07/26 00:19 ID:HPLHBj5R
大家の娘のチョコケーキのお誘いは
ピーターにとって一条の蜘蛛の糸、つーか希望の糸だったね。
あれをきっかけにだんだん浮上していく。お断りしなくてよかったな。
38名無シネマ@上映中:04/07/26 00:22 ID:n1R0TI1C
ピーターの中の人って、本当に怒ったり悲しんだりする表情の時
微妙に口角が上がるのな。でも笑ってるという感じではなくて…説明ムズイ。
とにかく変わった表情するなと思った。
ピーターってあんまり感情を露出するシーンが無いから(内に込めてる描写はあれど)
たまにその表情になると「キター、怒ってる怒ってる」みたいな感じでテンションあがる。
39名無シネマ@上映中:04/07/26 00:24 ID:sAz9UjYE
ピーターって大家の娘の好意に気づいてなかったよね?
かなり鈍感っていうか、その鈍感さが罪だね
大家の娘もピーターに「おいしい?」ってドキドキしてそうな
顔してたし、もうちょっと大家の娘の顔見て食べてあげれば
よかったのに
ケーキにばかり集中してたよね>ピーター
40名無シネマ@上映中:04/07/26 00:28 ID:n1R0TI1C
いや、小説ではピーターは大家の娘が自分にやたら興味を持ってることに
気付いてて決まりが悪い思いしてたみたいだね。
ケーキのシーンでも、誤解されないように自分は床に座ってたし。
(娘はベッドの上に座ってたから)
41名無シネマ@上映中:04/07/26 00:29 ID:Tf5/JdZt
アメリカの何とかコンテストで2位か何かしらんが、
おまいらはMJを可愛いと思うのか??
ブサイクにしか見えないが・・・。
俺の美的感覚がおかしいのか????

多分散々論議されてきたと思うが、俺、このスレ見るの初めてなんだ。
悪いが意見聞かせてくれ。
42名無シネマ@上映中:04/07/26 00:33 ID:Yh0Tziwg
ブサイ子
43名無シネマ@上映中:04/07/26 00:35 ID:sAz9UjYE
>>40
あ、気づいてて決まりが悪いから放置してたのね
映画だとその辺わかりにくい感じしたからもうちょっと
わかりやすくやってくれてもよかったな
>>41
私はキルスティン・ダンストはめちゃくちゃキュートだと思う
日本のかわいいや美人って言葉よりキュートってことばがしっくりくる感じ
ふとしたときに見せる笑顔とかに惹き付けるものがあると思うよ
でも典型的な日本人好みの顔じゃないから賛否両論なんだろうなぁ
44名無シネマ@上映中:04/07/26 00:38 ID:HcVUjn0L
>>1
新スレ立つ前に前スレ埋めた奴らは全員逝ってよし
45名無シネマ@上映中:04/07/26 00:38 ID:AZw8uuKc
>>41
キルスティン、漏れはかわいいと思う派。
日本人的な好みの顔からは離れてるかもしれないが、
綺麗な表情とか可愛い表情とかにコロコロ変化してドキッとする瞬間がある。
チアーズなんか最高だった。
グラマーなところもいい感じ。
真面目な横顔が凄く綺麗だしクラシックな役どころとか結構いけるんじゃないかな〜。
46名無シネマ@上映中:04/07/26 00:44 ID:Xi5ZsF8G
1の時はなんてブサなんだ!!とびっくりするぐらいだったが
2ではなんだか可愛らしく思えたなぁ。

個人的には多分、赤毛がよろしくなかった気がする。
見慣れただけ、だったらヤダなぁ・・・。
47名無シネマ@上映中:04/07/26 00:45 ID:DN48jq1f
先日、1のDVDを購入したのですが、
スタッフやキャストの音声解説の字幕はないのですか?
せっかく面白そうな話をしてるのに、何を言ってるのかわからなくて・・・
つか、このDVD見辛い( ´・ω・`)ショボーン
48名無シネマ@上映中:04/07/26 00:46 ID:ck2YaZ5p
アチラでは美人なのかもしれんけど
一般的な日本人の美的感覚で言うと美人とは思えないね。

あくまでも個人的見解による発言なので強硬に主張はしませんが。
49名無シネマ@上映中:04/07/26 00:51 ID:itMnRHXE
またブサ話かよ。
50名無シネマ@上映中:04/07/26 00:53 ID:bO2c17Ff
>>47
「特典メニュー」から音声解説ONで再生すれば普通に字幕つきで見られるはずですが。
51名無シネマ@上映中:04/07/26 00:53 ID:FdPvp2iE
いっそのこと次のMJ役ルーシー・リューにしちまえ。
52名無シネマ@上映中:04/07/26 00:58 ID:n1R0TI1C
キルスティンは確かに普通の美人ではないな。
多分、眉の辺りの骨と頬骨が高いんだとオモ。
だからなんちゅーか、少しイカツイ感じがする。真正面からライト当てると可愛いけど
ちょっと暗いとこだと目の辺りが全部陰になる顔とでも言えばいいのかな。
でもMJはキルスティンで良いと思うよ。当たり前の美人じゃないとこがイイ。
53名無シネマ@上映中:04/07/26 00:59 ID:XVkRc7ue
ttp://www.wireimage.com/GalleryListing.asp?navtyp=gls====67926&evntI=831

MTVのスパイダーマン2特集?の写真です。
みんな仲が良さそうでいいですねぇ。
あー、この番組メチャメチャ見たかったー!!
Drオクの中の人は髭を生やしているとクリストファー・リーに似てますね。

>>47
音声解説をONにして、メニューからチャプターを選択すると見られると思います。
54名無シネマ@上映中:04/07/26 01:01 ID:HcVUjn0L
美人かどうかはまあいいんだが、蛸博士に攫われて
アジトで磁力に引っ張られたMJがギャーギャー騒いでいたの見てたら
すごい盛り上がる場面のはずなのに、なんか笑ってしまった……。
55名無シネマ@上映中:04/07/26 01:03 ID:Z0zy20fV
>>47
それは、音声解説の内容が字幕で表示されるんですか?
56名無シネマ@上映中:04/07/26 01:06 ID:U/E0KEqN
最後、デカい蜘蛛の巣で2人で捕まってるシーンで、
MJに近づいてくるピーターの動きが気持ち悪かった・・・
あんな本物の蜘蛛みたいな動きしなくても・・・
57名無シネマ@上映中:04/07/26 01:06 ID:n1R0TI1C
ロボットに襲われるオクタビアスのシーンは豪快にカットしときながら、
さして重要でもないと思われる、大家の娘がケーキ持ってくるシーンは
丁寧に撮るあたり、監督は本当に人間ドラマを撮りたかったんだな。

あ、重要でない=不要ってことじゃないので悪しからず。
ストーリーには関与してない、って意味ね。
58名無シネマ@上映中:04/07/26 01:14 ID:MjnrqQHC
47です。
ごそごそ触ってたら表示されました!
答えてくれた方、ありがとうございました!
59名無シネマ@上映中:04/07/26 01:15 ID:bO2c17Ff
>>55
そうです。ちゃんと監督やキャストのしゃべりに合わせて字幕が出ますよ。
60名無シネマ@上映中:04/07/26 01:17 ID:AZw8uuKc
やっぱDVDを持ってるといいねー。
好きなときに観られるのがいいや。
61名無シネマ@上映中:04/07/26 01:19 ID:sAz9UjYE
>>53の画像見て思ったけど
キルスティンって静止画映えはしない(写真写り悪い)タイプなんだね
動いてるほうがかわいいってタイプ
62名無シネマ@上映中:04/07/26 01:52 ID:T7Pb6+mL
キルちゃん普通に可愛いよ。ブスとか言ってる奴はアニメでも見てろ。
63名無シネマ@上映中:04/07/26 01:55 ID:IPAthFH5
やっとDVD付きブルボンコンビニで見つけて即買ったのですが

メイキングの最後らへん、蛸博士の研究所らしき模型のあたりで画面がイキナリ
メニューに戻ってしまうけど
これってやっぱ不良品かな・・・

64名無シネマ@上映中:04/07/26 01:59 ID:rNfROu+1
>>53
私もその番組見逃したよー。
DVDの特典に入れて欲しいです。
それにしてもドクオクの中の人、身長何センチなんだろね。
トビーが一段と小さく見えるんだけどw
65 :04/07/26 02:05 ID:P7rjv32Y
既出だろうけどあの列車を止めるシーン
どう考えても腕引きちぎれるだろw
66名無シネマ@上映中:04/07/26 02:07 ID:3aeEX57j
http://www.daily.co.jp/newsflash/2004/07/25/136571.shtml
東京ドームにスパイディ参上!
67名無シネマ@上映中:04/07/26 02:15 ID:/SbVF2Of
>>66
新庄おもしろすぎ
68名無シネマ@上映中:04/07/26 02:59 ID:AwKp3gbp
>>65
腕がちぎれる前に糸のほうがちぎれてたよ。
69名無シネマ@上映中:04/07/26 03:17 ID:XVkRc7ue
>>64
ドクオクの中の人は188cmだそうです。(cutより)
70名無シネマ@上映中:04/07/26 03:17 ID:Xp3Pg0rZ
ドックオクが人工アームで攻撃力が上がるのは分かるんだけど、
防御力もなぜか上がってる気がする。
スパイダーンの攻撃食らってももあんまり効いてなし。
ただの中年物理学者なのに。
それよもスパイダーマンの攻撃力自体が低いのか?
71名無シネマ@上映中:04/07/26 03:35 ID:iNMPb1ah
>>70
痛みを麻痺させる物質や信号を送り込んでるとか
72名無シネマ@上映中:04/07/26 03:40 ID:DynNfc7O
自分もMTVの特集見なかったよ。
上の画像みたいなヤツが見れたのかな?
日本のMTVって藁な上に再放送してくれないだろうな。

キルスティンうちの母が「どこが美人なのブサイクじゃない〜」
って言ってたから、あのヴァージンスーサイズやチアーズバンパイヤの子
と一緒だよ。って言ったら激しく驚いていますた。
やっぱりキキはブロンドがはえると思う。
73名無シネマ@上映中:04/07/26 03:42 ID:AwKp3gbp
アクションだと思って観に行くと泣けるが、泣ける映画と思って
観に行くと大して泣けないんだろうな、この映画。
74名無シネマ@上映中:04/07/26 03:43 ID:rKuP2kTZ
>>70
スパイダーマンが殴りかかる
      ↓
アームのAIが瞬時に計算、角度とか
      ↓
ドクオクの位置をずらしてダメージを軽減

はじめの一歩で伊達がパンチが当たった瞬間に
首を捻ってダメージを軽減してたような感じ。

もしくは、アームを取り付ける際の針が脊髄に沿った
経絡秘孔をたまたま刺激し、肉体が強化された。

あるいは、事故の衝撃でロボトミー化され、痛みを
感じなくなった。
75名無シネマ@上映中 :04/07/26 03:45 ID:TTaz7AZg
オールナイトで観終わった時 
茶髪ローライズの女性客たちが、「よかったー」「あの二人がうらやましい」とか言ってたぞ。
世の中捨てたもんじゃないなあと。
7670:04/07/26 03:50 ID:Xp3Pg0rZ
多分そんな感じだよね。
観ている間は、全然気づかなかったが、後から少し気になった。
三回目見に行くか。
77名無しシネマ@上映中:04/07/26 04:19 ID:tLlAZofp
MJ、顔はともかく悲鳴はいい。

キャァアアアアアアアアア
  ↑この辺の節回しがw
78名無シネマ@上映中:04/07/26 06:23 ID:SmgwvJCG
うん。確かに悲鳴はいい。

監督のお墨付きだしねw

79名無シネマ@上映中:04/07/26 07:04 ID:eG8arMZc
本人も叫んでばっかとコメントしてたな
80名無シネマ@上映中:04/07/26 08:28 ID:8q/RcT6i
Nothing sexier than having a confidence.
とか言う言葉があるアメリカだから、
アメリカのいい女は顔の造りより精神面を見られるに違いない
81名無シネマ@上映中:04/07/26 08:45 ID:zo4o82QX
また何か議論起こらないかな〜。
MJの顔の話とか、もう飽き飽き。
82名無しシネマ@上映中:04/07/26 08:58 ID:OnjbXMkf
前スレタイプの議論(という名の粘着)は勘弁。
83名無シネマ@上映中:04/07/26 09:04 ID:zo4o82QX
自分の考えを押し付けようと粘着することを
議論とは言いませんw
84名無シネマ@上映中:04/07/26 09:10 ID:n1R0TI1C
「俺を納得させろ」系の議論はやるだけ不毛だからな。
85名無シネマ@上映中:04/07/26 10:14 ID:P5Riy41d
そうそう。
そういうのは前スレで「No more」だ。
86名無シネマ@上映中:04/07/26 10:44 ID:14EYuRJ8
85 名前:名無シネマ@上映中[sage] 投稿日:04/07/26 10:14 ID:P5Riy41d
そうそう。
そういうのは前スレで「No more」だ。
87名無シネマ@上映中:04/07/26 11:21 ID:J7f71LML
>>73 同意。映画は何も考えないで観るのが一番だね。

ところで過去スレ見てると「あんなにすぐマスク脱いじゃだめじゃん」って
意見がけっこうあるんだねぇ。

でも脱ぐまでの過程(火が付いたり、顔さらす理由があったり)も
ちゃんと描かれてたし、ピーター必死だったし、俺は全部自然な流れに見えたなぁ
88名無シネマ@上映中:04/07/26 11:42 ID:zo4o82QX
米本国ではまた1位に返り咲いたね。大したもんだ。
向こうじゃ初日凄い数字出しても、口コミで「つまらない」と
広まると、あっと言う間に落ち込んで消えてくからね。
それをこれだけ順調に推移してるってことは、内容の評価が高く
リピーターも多いって証拠だな。

それに比べ、ポケモンなんぞが勝っちゃう我が国…。やっぱり特殊
だと思うよ。
89名無シネマ@上映中:04/07/26 11:52 ID:nHlcNRH5
アニメ作品が強いのはべつにアメリカでも一緒やん。
90名無シネマ@上映中:04/07/26 11:56 ID:zEj5Eez6
>>88
>ポケモンなんぞが勝っちゃう我が国…

夏休み時期だし、普通だろ。
まさか、スパイダーマン2がトップじゃない日本の国民は見る目ない、
とか思ってるのか?
91名無シネマ@上映中:04/07/26 11:58 ID:zo4o82QX
>>89
ディズニーは確かに強い。
でも日本のように、あるシーズンにおいてトップ10の内に
3つも4つも子供向け作品(アニメに限らず)が入ってくる
国は珍しいとよく言われるのは事実。
92名無シネマ@上映中:04/07/26 12:02 ID:vpHl/v06
【Q3】アジア版スパイダーマンを選ぶとしたら誰?

一応公式 中村獅童
183 ( 15% )
人柄重視 妻夫木聡
369 ( 31% )
若手演技派 オダギリジョー
318 ( 26% )
メガネが似合う ペ・ヨンジュン
42 ( 3% )
唯一の飛行経験者 蜘蛛塚洋介
296 ( 25% )
93名無シネマ@上映中:04/07/26 12:03 ID:uqgJWYQg
夏休みだし
子供が喜ぶからな
俺は絶対いきたくないが
94名無シネマ@上映中:04/07/26 12:05 ID:zo4o82QX
>>90
そういう事は言ってない。
良くも悪くも日本は映画に対してファミリー志向が強い
ってことだ。この作品にガキ向けな要素が多くあれば、
もっと客は入ってるだろうな。俺は嫌だけどw
95名無シネマ@上映中:04/07/26 12:05 ID:N9Bfoe/w
>>92
蜘蛛塚はワラタけど気の毒だよな。
96名無シネマ@上映中:04/07/26 12:12 ID:VVVwhrGU
>>92
ジャニーズのヘタレ俳優の誰かがお似合いかと。
97名無シネマ@上映中:04/07/26 12:12 ID:n1R0TI1C
蜘蛛塚w
オダギリは嫌だなー。男前すぎるし、トホホな役が似合わないぽ。
その中では妻夫木がイメージに近い気がする。
98名無シネマ@上映中:04/07/26 12:13 ID:nHlcNRH5
もっとださい奴がいいな
ドランクドラゴンの細い方とか
99名無シネマ@上映中:04/07/26 12:18 ID:7WDS1aqG
>>88
作品の出来がいいのもさることながら、やっぱりスパイディはアメリカの
国民的ヒーローで、みんなに愛されてるんだな。
うれしくなるよ。
100名無シネマ@上映中:04/07/26 12:18 ID:N9Bfoe/w
中村獅童はなんで公式なん?
趣味:スパイダーマンとか言ってるけど、コアなファン?それとも俄かなんかな?
101名無シネマ@上映中:04/07/26 12:20 ID:n1R0TI1C
ふかわりょうとか
102名無シネマ@上映中:04/07/26 12:28 ID:VVVwhrGU
とにかく
顔は、かわいい方向に整っているのだけれど
どうもあかぬけない、ださい、なさけない、背が低い、その割りにがっしりしてる。
というのが私の主人公のイメージだな。

一番惹かれないタイプだ・・・。


103名無シネマ@上映中:04/07/26 12:35 ID:n1R0TI1C
>>102
関根勤どうよ
104名無シネマ@上映中:04/07/26 12:36 ID:N9Bfoe/w
>>102
IDが3連Vおめ。
105名無シネマ@上映中:04/07/26 12:36 ID:x9Aj5sFa
>ドランクドラゴンの細い方とか
ああ、いいねえ。
106名無シネマ@上映中:04/07/26 12:42 ID:N9Bfoe/w
ゴブリン→長塚京三
オク→石塚英彦
107名無シネマ@上映中:04/07/26 12:49 ID:zEj5Eez6
>>94
まあ気持ちはわかる。ちょっと言い過ぎたかな。ごめんね。

>>106
長塚だったら山崎努のほうが良いと思う。
むしろオクに長塚。ていうか石塚って、単にデブ繋がりじゃねえか(w
108名無シネマ@上映中:04/07/26 12:55 ID:N9Bfoe/w
知的で狂った演技もできそうな長塚を押してみたんだがw
息子もいるしね。
オクは安岡力也はどうか?つっても知的じゃないしなぁ・・・。
知的なデブって日本じゃいないな。
109名無シネマ@上映中:04/07/26 12:55 ID:DynNfc7O
>>88
何のランキング?
今全米1位はThe Bourne Supremacy で
マット主演のボーンアイデンティティの続編がすごくヒットしてるわけだが
110名無シネマ@上映中:04/07/26 13:06 ID:zo4o82QX
>>108
伊集院光とかは?>知的なデブ
…嫌だなw

>>109
昨日のショウビズ・カウントダウン。
あれって一週間遅れ?
111名無シネマ@上映中:04/07/26 13:18 ID:WguHCHj9
曙あたりで手をうとう
112名無シネマ@上映中:04/07/26 13:22 ID:zEj5Eez6
>>110
>>108のレスを読みながら、俺も「伊集院光は?」と思ってしまったよ(w
113名無シネマ@上映中:04/07/26 13:24 ID:MS6MwOzL
>110
ランキングから推測するに2週遅れ
114名無シネマ@上映中:04/07/26 13:29 ID:N9Bfoe/w
伊集院はお約束なので黙ってたw
しかし、やはりこの映画は日本人で撮るのはムズいだろね。
アメ人に水戸黄門やれってのと同じような希ガス。
そういえば、ハリウッド版ルパンの話はどうなってんのかな。
>>109
eiga.comのランキングでは「I robot」に負けて2位だったよ。(7/16〜7/18)
115名無シネマ@上映中:04/07/26 13:30 ID:VVVwhrGU
116名無シネマ@上映中:04/07/26 14:16 ID:8q/RcT6i
普段はお人好しでちょっとぼーっとしていて母性本能をくすぐるタイプ。

筒井道隆スパイディは?
最近見ないからどうなってるのか知らないけど、ちょっと年齢で無理?
117名無シネマ@上映中:04/07/26 14:53 ID:5xCeaAJR
日本人版スパイダーマンは、新庄で決まりだねw

チーム内で「ツーさん」と呼ばれてるから、「スパイダーマン2」とかけてあのマスクを被ったそうだ。
かぶりものをかぶったあとの試合は2連勝だそうで(前はカエル)。

試合後、記者からコメントを求められた新庄は「スパイダーマンはしゃべらないものだから」といって
逃げたとか。

いや、新庄、スパイディは映画でも結構しゃべってるぞw。
118名無シネマ@上映中:04/07/26 15:21 ID:G8YufXSk
サム・ライミ監督の最高傑作はXYZマーダーズだと思う
119名無シネマ@上映中:04/07/26 15:29 ID:WguHCHj9
キャメロンの最高傑作が「殺人魚ry みたいなもんか?
120名無シネマ@上映中:04/07/26 15:34 ID:Y9wC5Wo3
>>116
筒井道隆スパイディ(・∀・)イイ!w
だいぶ前に「国文太一」って書いてる人もいたけど
個人的には筒井道隆の方がピーターに合ってる気がする。
121名無シネマ@上映中:04/07/26 15:39 ID:MjlmKyG/
結局、最後なあなあにするなら、はじめから付き合えよ

日本版…知らないわん
122名無シネマ@上映中:04/07/26 15:59 ID:4tESyV6P
漏れアメコミ好きでここ数年のマーヴルの作品全部観にいったが、
どれも「アメコミ知識のない人にはつらいな」と思った。
アメコミ原作では前作のスパーダーマンくらいが限界なのかと諦めた。

でも昨日スパイディー2観に行った。感動した。内容がよかったのも
あるが、何よりアメコミ原作でも一般に薦められる映画を作れることを
証明してくれたことに。今までのアメコミ原作物の無理に内容詰め込んで
予備知識ない人はちんぷんかんぷんな消化不良感がなかったし、
それでいてピーターとスパイダーマンの二重生活の苦悩、MJとの恋、
貧乏と、スパイダーマンのスパイダーマンたるエッセンスがちゃんと
盛り込まれてた。敵がやたら強いのもまたアメコミらしくてよかった。
エレベーターのシーンとかもアメリカンジョーク効いててGJ。
個人的にはMJがラストでピーターのことを「タイガー」と呼んだとこが
ニヤリとしたよ(訳されてなかったから聞き間違いじゃないか不安だが)。
123名無シネマ@上映中:04/07/26 17:28 ID:UXOFdE8Y
聞き間違いじゃない。1の時も呼んでる「タイガー」
124名無シネマ@上映中:04/07/26 17:29 ID:VVVwhrGU
基礎知識がまったくないのだけど
なぜタイガーって呼ぶの?
125名無シネマ@上映中:04/07/26 17:35 ID:nHlcNRH5
タイガーっぽくないから
126名無シネマ@上映中:04/07/26 17:37 ID:MjlmKyG/
タイガーマスク=伊達尚人だっけ?
127名無シネマ@上映中:04/07/26 17:38 ID:4tESyV6P
>>124
理由は「ぜんぜん虎っぽくないから」。
MJだけがピーターをこう呼んでる。

>>123
正直1はスパイダーマンで一番重要なベンおじさんの、
死を含めた存在感がいまいちうまく語られてなかったので、
あんまりこだわってみてなかった。どの辺で言ってた?
128名無シネマ@上映中:04/07/26 17:40 ID:F2+4wkn5
タイガー曲がっていてよ、ピーター
129名無シネマ@上映中:04/07/26 17:48 ID:FdPvp2iE
おまえらスパイダーマン3でMJがはじめからいなかったことに
なってて、代わりにグエン・ステーシーがヒロインになってたら
どうする?
130名無シネマ@上映中:04/07/26 17:50 ID:BhQNAt6s
>>129
微妙なフリだなおい。
131名無シネマ@上映中:04/07/26 18:33 ID:S5mJpWwo
3の敵は誰なんよ?
132名無シネマ@上映中:04/07/26 18:36 ID:FdPvp2iE
>>131
ヴァルチャーかスコーピオン。
133名無シネマ@上映中:04/07/26 18:37 ID:SuWuJisy
そう言えば、オクの隠れ家の戦いで
「あのオズボーンの息子はお前を殺せなかったようだな!」
とかってスパイダーマンに言ったのをMJも聞いてるんだよね。
3がどんなストーリーでも3人の関係は修復不可能なんだろうか・・・
134名無シネマ@上映中:04/07/26 18:38 ID:VVVwhrGU
タイガーの件ありがとうございます。
似てないからそれをニックネームに、という感覚は私にはあまりよく理解できませんが。

3の敵はお友達?
135名無シネマ@上映中:04/07/26 18:41 ID:5qA2uRK9
>>131
作中で登場を匂わせてた怪人は
:グリーンゴブリン2世(2のラストでハリーがスーツなどを見つけた)
:リザード(コナーズ教授はトカゲの実験を既に行っている)
:マンウルフ(MJの婚約者のジョン・ジェイムソンが近々月に行く)
:ベノム(1に新聞の編集者としてエドワード・ブロックの名前が出てくる)


くらいだと思われ。
136名無シネマ@上映中:04/07/26 18:55 ID:XVkRc7ue
ジャパンプレミアにオンドゥルの橘さんが来ていたことに
今気が付いた。
そういえば前作ではG3の人が来ていたような・・・。 
137名無シネマ@上映中:04/07/26 19:40 ID:ryqY0mRX
ttp://www.sponichi.co.jp/baseball/kiji/2004/07/26/20040726yku005.jpg
カコイイ。指導より宣伝効果あるかも。
138名無シネマ@上映中:04/07/26 19:41 ID:14EYuRJ8
ベノムを出せ!話はそれからだ
139名無シネマ@上映中:04/07/26 19:53 ID:AZw8uuKc
>>137
こりゃカッコイイ。
私道はにわかって感じがプンプンするしねぇ。
何歳だっけ?
日本版スパイダーマンくらい観てたんだろうか。
新庄みたいにマスク似合わないだろうし。
140名無シネマ@上映中:04/07/26 19:54 ID:zEj5Eez6
市道はニワカとは思わないけど、なんか調子乗り過ぎなんだよ(w
141名無シネマ@上映中:04/07/26 20:05 ID:KEXi4C8R
142名無シネマ@上映中:04/07/26 20:06 ID:RLnRr5oe
昨日見てきたんだけどドクオクかっこよかったなぁ。
143名無シネマ@上映中:04/07/26 20:13 ID:n1R0TI1C
3回目見てきた。
「my back!」って、主役の人の腰痛に引っ掛けた楽屋落ちなだけかと思ってたら
その直前の「I'm back!(力が戻った!)」にも掛けてたんだね。
監督って洒落が好きだね。
144名無シネマ@上映中:04/07/26 20:22 ID:ZiISv9aD
なんつっても日本人見て喜んで「侍みー!」って言った人だから
145123:04/07/26 20:32 ID:UXOFdE8Y
>>127 MJがチンピラに襲われる前、
ピーターとオーディション会場の前で話をして
別れ際に「タイガー」と呼んでます。DVDとかあればチェックしてみてください。
キスシーンに向かう前のとてもいいシーンだと思ってます。ピーターとMJ の会話。
146名無シネマ@上映中:04/07/26 20:44 ID:jnPy6yKD
>>135
次回は敵キャラ2つ出してくるような気はする。ライミの中では既に決まってるかな?
第6シリーズまで決まってるならべノムは3じゃで使ってこないと思うのだけど・・・
147名無シネマ@上映中:04/07/26 21:05 ID:0yTeSgUD
スパイダーマンはパート6まで制作が決まってるって本当?
148名無シネマ@上映中:04/07/26 21:21 ID:MTt7N7ob
今日見てきました。
タコ博士カコ(・∀・)イイ!
ファンになっちまったよ。
特にアームでシャカシャカ登るところは鳥肌ものだ。

というかあの人口アーム便利そうだな…欲しいな…
149名無シネマ@上映中:04/07/26 21:22 ID:MTt7N7ob
人口×
人工○

ですた。スマソ。
150名無シネマ@上映中:04/07/26 21:24 ID:sAz9UjYE
>>147
パート6までやるとなるとスパイダーガールまで想定してそうだな・・
映画の感じだと長くてもパート4くらいでいいんじゃないかと思うな
ハリーとの決着が一番大事だと思うし
151名無シネマ@上映中:04/07/26 21:25 ID:X3muweQG
>>146-147
プレイボーイのライミのインタビューでは
決定というより、会社の上層部が
「2もヒットしてウッシッシッシ。この調子だと6ぐらいまで作って大儲け。」
(↑だいぶ改変してます)
みたいに言ってて、ショックだったとあるだけだから
契約とか具体的なプランがあるわけでは無い。
(今の勢いなら行きそうだけど。)
152名無シネマ@上映中:04/07/26 21:32 ID:XtCBlMH5
日本版スパイディは新庄でいいんじゃね?
もう暗い設定とかなしでお気楽ヒーローもんの方向で。
舞台はマイアミ。
じゃなくて沖縄あたりで。
153名無シネマ@上映中:04/07/26 21:47 ID:vUXeHce9
つーか今回のMJは腹立つな。
相手がスパイダーマソだとわかったとたん手の平返したようにコロッと態度変えるし・・・
154名無シネマ@上映中:04/07/26 22:04 ID:lJd85twH
>>153
ははは、ヘタな釣りだなあw

おっと釣られちまった
155名無シネマ@上映中:04/07/26 22:05 ID:GdPRmS7l
>>153
スパイダーマンだから、じゃなくて、
今までのピーターの謎で曖昧な態度は、彼がスパイダーマンであるが故の
苦悩からだったんだ、と理解したからじゃないの?
単に思わせぶりな態度とは違って、スパイディであるが故に
はっきりした態度が取れずにいたんだ、って分かったから。
 
あー、何か上手く言えないや。えろい人、よろしく。
156155:04/07/26 22:06 ID:GdPRmS7l
うわ、釣りだったんか?
すまねえ…orz
157名無シネマ@上映中:04/07/26 22:07 ID:Tzp3xfJ1
なんか泣けた
158名無シネマ@上映中:04/07/26 22:15 ID:DynNfc7O
ムービープラスでやってるE!は今スパイダーマソ2だよ。
インタビューやメイキングが見れて(・∀・)イイ!
ムービープラス(312)見れるヤツは見たほうがいいよ
159名無シネマ@上映中:04/07/26 22:16 ID:sAz9UjYE
MJは1のほうでスパイダーマンよりピーターが好きだった
と言ってるしね
手の平返したわけじゃなくて、>>155さんと同じ意見だけど
ピーターがなんで今まで自分の気持ちに応えてくれなかったり遅刻ばかりだったのか
あの瞬間に察したからでは?
むしろあのMJのうれしそうな顔は、むしろすごいピーターが好きなんだな
って感じでよかった。それとは対照的に「重いよ」ってピーターのセリフがおかしかったw
160名無シネマ@上映中:04/07/26 22:29 ID:Cle493wQ
>>159
たしかに、いかにもピーターらしくて、(・∀・)イイ!シーンだったね<「重いよ」
161名無シネマ@上映中:04/07/26 22:31 ID:zL9yWJTN
>>158
ピーターが子供を抱いて火事のビルから出てくるシーン、
ほんとに熱そうだったね。髪の毛くらい焦げてそう。
162名無シネマ@上映中:04/07/26 22:35 ID:iK6NrKEN
この映画って、現代の女性を描きたかったのかなと思う。
ピーターってある意味古い男性の考え方してるよね。
戦場に女性は連れて行けない。危ないところから遠ざけておかなければならない。
しかも女性に「知る権利」も与えずに全部自分に決めちゃってる。
でもそんな古い男の考え方に、女性陣が反逆するのが今作。
メイおばさんはドクオクに反撃して「私の手柄よ」と言うし、
MJもちょっとだけ戦いに参加してる。(1作目ではただただ捕らわれて助けられるだけだったけど、
2作目ではオクを後ろから殴ってピーターの力になろうとした。)
極めツケに最後の「私の意志も尊重して」「あなたを助ける番よ」。
女性も男と肩を並べて、助けたり助けられたりしながら闘えるのだと言いたかったのかな、
と思いました。

163名無シネマ@上映中:04/07/26 22:39 ID:GuNbMSPy
↓割とループしてると思う質問…
できたら次スレのテンプレに入れといて欲しい。

Q:MJがピーターを「タイガー」って呼ぶって本当?
A:虎っぽくないピーターに、MJだけが呼ぶ愛称。
  1のオーディション帰りにピーターと話をした別れ際と、2のラストで呼んでいる。
  ピーターに勇気を持って欲しいときに呼ぶらしい。

Q:「スパイダーマン3」ってもう決まってるの?
A:現在の所2007年5月4日全米公開と発表されている。
  主要キャスト3名は既に出演契約済。

Q:3の敵は誰ですか?
A:これまでの伏線から考えられる候補は
  ・グリーンゴブリン2世(ハリー・オズボーン)
  ・リザード(ピーターの大学の先生コナーズ教授)
  ・マンウルフ(MJの婚約者だったジョン・ジェイムソン)
  ・ベノム(新聞記者エドワード・ブロック)

Q:パート6まで作るってホント?
A:スタジオ側がそうほのめかしたらしいが、現実にそうなるかは未確定。
  サム・ライミ監督は今のところパート3の事だけで頭がいっぱいらしい。
164名無シネマ@上映中:04/07/26 22:40 ID:sAz9UjYE
>>162
MJってどちらかというと女に共感されるキャラな気がする
謎の多いピーターを待ちきれなくて思いを断ち切ろうとして
他の男と婚約しても忘れられなかったりするところとか
映画やドラマでは珍しいちょっとズルイ女なところも共感できるんだよね
ただひたすら待つわ系の女は男には受けがよくても、女からすると
魅力にかけるキャラが多いような・・
ピーターがMJを支えるのとは違う意味でMJはピーターを支えてる
ってなんかお互い尊敬しながらも対等って感じで理想だな
165名無シネマ@上映中:04/07/26 22:42 ID:1b6uWwNQ
>>162
最後の「Someoen will help you」は泣けるね。
166名無シネマ@上映中:04/07/26 22:51 ID:L8o8APSq
>>162
じゃあ、Part3では
>女性も男と肩を並べて
から、女性が男性を抜き去り、MJの尻に敷かれるピーターが
描かれるわけだね。
167名無シネマ@上映中:04/07/26 22:55 ID:iK6NrKEN
>>164
確かに、今作でやっと対等なところまで持ってこれたという感じだね。


>>165
感動するんだけど、一方で、
「ピーターは女性を侮りすぎ!」とも思ってしまう自分は三十路前の女性です。
168名無シネマ@上映中:04/07/26 22:57 ID:zL9yWJTN
次作で同棲してるにしろ結婚してるにしろ、
収入はMJの方が圧倒的に多いだろうしな〜。
周りからはヒモに見えるかも?
169名無シネマ@上映中:04/07/26 22:58 ID:ghWyY/gh
主要キャスト3名って
ピーターとMJとあと誰?
あ、JJJか!
170名無シネマ@上映中:04/07/26 23:03 ID:XtCBlMH5
>>169
ジェームズ・フランコでそ。と釣られてみる

テッド・ライミでそにしといたほうがよかったかな・・・
171名無シネマ@上映中:04/07/26 23:06 ID:iK6NrKEN
はっきり言って、トビーよりJJJの人の契約を先にした方がい(ry
あの人変えちゃったらやばいでそ。
172名無しシネマ@上映中:04/07/26 23:15 ID:OOCMd1QU
いま、サイダーハウスルール見てます。
トビーの上半身ぷよぷよでびっくり。
スパイダーマンの彼と同一人物とはおもえんです。
どーやったらあのぷよぷよがあのマッチョになるんだろ……
173名無シネマ@上映中:04/07/26 23:17 ID:XtCBlMH5
>>172
ID:オクおめ。
5ヶ月鍛えたらしいからね。
174名無シネマ@上映中:04/07/27 00:11 ID:nI4Joj46
最大の見所はヒロインのさげまんぶりだな。
2になってより磨きがかかってるし。
あの女、氏ぬんでしょ? 教えて、アメコミのエロい人。
175名無シネマ@上映中:04/07/27 00:12 ID:FGjhCiTx
>>102
顔は、かわいい方向に整っているのだけれど
どうもあかぬけない、ださい、なさけない、背が低い、その割りにがっしりしてる。

V6の長野が浮かんだ。
176名無シネマ@上映中:04/07/27 00:25 ID:Fiy7N4hE
1ではトビー可愛いとか言う女性の意見がよくわからんかったのだが
2でスパイダーマン辞めた直後、白シャツでるんるん歩いてるシーンは
結構可愛いと思った。
177名無シネマ@上映中:04/07/27 00:29 ID:0MSZUIDu
かわいかった……が少々イタイ人にも見えたw
BGMのせいかもしらんが
178名無シネマ@上映中:04/07/27 00:36 ID:NkvuLFQv
青春の「可愛い&痛ましい」が絶妙にブレンドされた、爽やかに笑いを誘ういいシーンだったな。
179名無シネマ@上映中:04/07/27 00:43 ID:DWsEDKaK
スパ1のDVDの隠しコマンドがどこにあるのか
教えて!えろい人!!1つしか見つけられないよぉ

>>176
私はカフェでMJと会ってる時のメガネピーターが好き。なんとなく。
180名無シネマ@上映中:04/07/27 00:51 ID:7ieCIVrj
>>166
みんなの隣人、街の英雄、われらがスパイダーマン!
でも私生活はダメ夫w

違う意味で笑えるな。
181名無シネマ@上映中:04/07/27 00:56 ID:Fiy7N4hE
>>179
その後の、瓦礫吹き飛ばしてドリャーとばかりに復活するシーンは
最高にカコイイ。あそこは燃えた。


この映画が音楽の使い方が凄いイイね。ドクオク登場の音楽とか、ズン、ズン、ていう
効果音とあいまって雰囲気抜群だし、オープニングテーマの出だしも
劇中でめっちゃ効果的に使われてる。(ピーターが屋上で走り出すとことか)
182名無シネマ@上映中:04/07/27 01:14 ID:mwO+6uRP
キルステンとキャメロン・ディアスってなんか似てる。

どちらも美人と思ったことないけど。
183名無シネマ@上映中:04/07/27 01:26 ID:9GsHe49x
新庄がマスクかぶったら、長くて四角い顔のスパディが出来上がりそう
184名無シネマ@上映中:04/07/27 01:29 ID:E9rJ6Ej+
大家の娘とはどうなるんでしょうか
あの子細すぎw
185名無シネマ@上映中:04/07/27 01:42 ID:zpw9X8Pp
大家の娘のパンツをずり上げたくなったのは私だけか
見える!見えちゃうYO!
186名無シネマ@上映中:04/07/27 01:55 ID:0G/nwJ7V
MJはハリーとジョンとフラッシュにあやまれ
187名無シネマ@上映中:04/07/27 01:56 ID:52J6GLg+
大家の娘はエロイよね?
188名無シネマ@上映中:04/07/27 02:12 ID:52J6GLg+
189名無シネマ@上映中:04/07/27 03:03 ID:xEKIV9VO
大家の娘って微妙に佐藤藍子と似てない?
190名無シネマ@上映中:04/07/27 05:38 ID:SczRhy5y
発展途上国はひでぇーな
191名無シネマ@上映中:04/07/27 05:39 ID:SczRhy5y
朝から誤爆
192名無シネマ@上映中:04/07/27 07:30 ID:+dHJKFum
3はマンスパイダーなんじゃないか?
193名無シネマ@上映中:04/07/27 07:46 ID:R553kNEs
>>192
194名無シネマ@上映中:04/07/27 07:49 ID:+dHJKFum
↑能力を失ったし
そういえば、何で失ったの?
195名無シネマ@上映中:04/07/27 07:53 ID:RH6ckyup
>>194
スランプでインポになったんですよ。
196名無シネマ@上映中:04/07/27 08:45 ID:Gcxa5I/2
勉強も仕事(バイト)も恋も友情も、あんなどん底状態だったら
誰だって調子出ないわな
197名無シネマ@上映中:04/07/27 08:56 ID:h6UTyjY0
まあ人として成長して、MJとも結ばれて余裕が出たことだし

三作目からはスパイディーは鬱陶しいほどおしゃべりになるな。間違いない。
198名無シネマ@上映中:04/07/27 09:14 ID:gxAdKfiy
スパイダーマン1作目を見てないけど、2作目を見たいの。
話のつながりとかやっぱり1作目を見ておくべきなんでしょうか?

30のオサーンですが、CM見てスパイダーマンかっけぇぇぇぇぇぇぇぇええ
えええぇぇ!と思ってしまったもので・・・。

見た人教えてください。おながいします。
199名無シネマ@上映中:04/07/27 09:24 ID:vsN+3+vs
>>198
2から見ても話はわかるけど、1を見てるか見てないかでキャラクターへの共感度が全然違う。
1を先に見てからのほうがいい。
200名無シネマ@上映中:04/07/27 09:25 ID:gxAdKfiy
>>199
レスありがとう

スパイダーマンかっこえぇね、CMで惚れた。
201名無シネマ@上映中:04/07/27 09:27 ID:o9eLhqOm
>>197
それが本来の姿だしな・・・でもそれやると引く人が出そうな予感。
>>198
絶対見ておくべき。2はしょっぱなから設定の説明無しで進んでいきますよ。
202名無シネマ@上映中 :04/07/27 10:16 ID:revP9hjj
アメリカに先週行きまして、
スパイダーマン2の、DVDを、買ってきました。
203名無シネマ@上映中:04/07/27 10:16 ID:h6UTyjY0
>>198
前作見たほうがいいよ。ついでにあめこみくえすととかで
ある程度知識をつけたほうがより理解できると思われ。
特にスパイダーマンがヒーローになるきっかけになる話は
映画ではいまいちなので、原作のほうがより理解できる。
204名無シネマ@上映中:04/07/27 10:23 ID:Fiy7N4hE
電車のシーンでピーターがやたら睫毛バシバシなのが気になりますた。
205名無シネマ@上映中:04/07/27 10:23 ID:x2gwzoDf
(´-`).。oO(原作ってまさかAMAZING FANTASY 15号の事だろうか?)
206名無シネマ@上映中:04/07/27 10:39 ID:h6UTyjY0
>>205
犯人の顔をみたスパイダーマンの目が点になってるやつ
207名無シネマ@上映中:04/07/27 10:41 ID:0G/nwJ7V
>>198
30なんて関係ない!スパイダーマンはみんなのヒーローだぜ!
1も2もオープニングは鳥肌もんだ!
208198:04/07/27 10:47 ID:gxAdKfiy
スパ1をアマゾンで頼んどいた。
楽しみですわ!
209名無シネマ@上映中:04/07/27 11:40 ID:Fiy7N4hE
「宿題もしたんだ。最近は宿題をしている」みたいな台詞あったよね。
これどういう意味なんでしょう。宿題ばっかりしているということ?
210名無シネマ@上映中:04/07/27 11:48 ID:mgBkSLAk
スパイダーマンをしていた為におろそかになっていたこと。
例えば、あのシーンならMJの芝居を定刻通りに観ることが
ピーターの課題=宿題、と解釈した
211名無シネマ@上映中:04/07/27 11:52 ID:Fiy7N4hE
なるほど。最初の「宿題」は今までおざなりにしていたことで
後の「宿題」は純粋に大学の課題のことなのか。納得しますた。サンクス。
212名無シネマ@上映中:04/07/27 12:59 ID:52J6GLg+
ていうか30はおじさんじゃないぜ。
リアルに縛られるインターネッツなんか捨てちゃえ!
歳も資産も関係なく、この世界はみんな平等だぜ。

by 50代
213198:04/07/27 13:03 ID:gxAdKfiy
            ./⌒丶 人類みな平等、感動しますた・・・
           / ヽ  ヽ          ,,
         ( ヽ  ヽ ヽ       /.ヽ    ノ⌒
        ( ヽ  ヽ  ヽヽ      人   ( >   ノ ノ⌒
       ( ヽ  ヽ  ヽ ヽ..      ││      ノ ノ ノヽ
      ( ヽ   ヽ  ヽ ヽl⌒l.ヽ     ││     ノノ ノ ノ ヽ
     ( 、ヽ ヽ  ヽ ヽ | |ヽ     ││    ノ ノ ノ ノ ヽ
     ( 、、ヽ 、ヽ  ヽ│ │ ヽ    ││    (⌒.)ノ ノ ノ ヽ
     ( 、、 、 、、ヽ .│ │ヽヽ   ノ  ヽ   ノ│ │ノ ノ ノ丶
     ( 、、、、、、、、、、\ \ヽ/∧_∧.\ノ/ / ノ ノ ノ )
     (............ \ \( ´Д`) / /ノ ノ ノ ノ ) 
     ( , , , , , , , , , , ,ヽ      ⌒ /ノ ノ ノ ノ  )
      (, , , , , , , ・ ・ ・ ・  ノ  愛  イ、ヽ ヽ ヽヽ ヽ ヽ)
      ( , , , , , , ・ ・ ・ ・/     /ヽ丶 ヽ ヽヽヽヽヽ )
       ( , , , , , , ・ ・・/  / \ \ヽ ヽ  ヽ  ヽ 丿
        ( , , , , ,  ・ /  ん、  \ \ヽ ヽ   ヽ ノ
         (  , , ,  /(__ (    >  )ヽ ヽ ノ
          (, ,  /     `し'  /  / \/
           \/         ( ̄ /
                     彡 )  |
                        \_つ
214名無シネマ@上映中:04/07/27 14:39 ID:9c0U7Sdt
>>175
ワラ
確かに言えてるかもしれない。

しかも長野はウルトラマンティガだしね。
215名無シネマ@上映中:04/07/27 15:50 ID:5gMoaCRE
近所のツタヤで7泊8日OKだった1のDVDが3泊4日になってフル稼働してるよ。
廉価版も売れてるみたいだから地上波で放送しないのかな。放送あるとしたら
2のDVD発売前かな。
216名無シネマ@上映中:04/07/27 16:39 ID:jQ6naC9Y
危ない時、もし助けて貰えるもんなら
他の作品のヒーローよりスパイディに助けてホスィ・・・
ドク・オックの奥さんもスパイディが気絶?さえしてなきゃ
死ななかっただろうなと思うと悲しい
217名無シネマ@上映中:04/07/27 18:08 ID:pvamxB6O
今回はさらにコメディ路線に磨きが掛かってたな。ピーターの運の悪さなんかもう漫画みたい。
218名無シネマ@上映中:04/07/27 19:47 ID:DNFC+ldI
何気にサントラが良い感じだミャー
CMで数回聞いただけだったけど「We Are」とかが気に入ったミャー
219名無シネマ@上映中:04/07/27 20:02 ID:kNoyshk+
スパイディの糸って機械で発射してるのに
なんでスパイディが不調になって糸が出なくなったんだ??
220名無シネマ@上映中:04/07/27 20:34 ID:dK/1yXZJ
>>219
機械で飛ばしてるのは原作の設定。
221名無シネマ@上映中:04/07/27 20:39 ID:didvmGhX
>>219
1観てないだろ
222名無シネマ@上映中:04/07/27 20:42 ID:SVxBfrR/
  ∧蜘∧
 ((>Ж<))
 ( ヽж#)つ
. /ヽ ヽl⌒l
(_ノ∪_)
223名無シネマ@上映中:04/07/27 20:53 ID:WnugUyrp
>>236
ワロタ
>>390
激しく同意
224名無シネマ@上映中:04/07/27 21:11 ID:TsmVjC8D
サントラずっと1の方がいいって思ってたけど
2も結構いいよね。最近よくかかってる男バンドの歌も(・∀・)イイ!
we areもカコイイ。
1のheroもめちゃくちゃカコイイよね
225名無シネマ@上映中:04/07/27 21:23 ID:hHFj/TKr
MJって貞操観念レベルが低いと思う。
低いといっても、そのへんに転がってる女と同レベルなんだろうけど、
そこが現代女性像と重なって人気が出てるんだろうね。
ただ、MJの事を貞操観念低いって言うと、変なパッシング浴びるでしょ。
その事自体が貞操観念意識の低下を物語っていて、おじさんは悲しい。

226名無しシネマ@上映中:04/07/27 21:26 ID:lY2VLFy7
>>224
heroいいね。あの骨太な感じが良かった。

今度のサントラには、
映画の最後のジャズアレンジの
スパイダーマンのテーマは入ってないんだよね?
227名無シネマ@上映中:04/07/27 21:42 ID:xEKIV9VO
>>226
入ってない。なぜか西川くんの歌は入ってたけど。
個人的には明日に向かって撃ての曲がほしかった。
228名無しシネマ@上映中:04/07/27 21:44 ID:KjYh5SnE
一昨日観て来たんだが、
電車の中で乗客がピーター庇うシーンとか、泣きそうになったよ。
ピーターの脳内でベン叔父さんと会話するシーンはSWみたいだったな。(w

所で、ブルース・キャンベルってエレベーターで乗り合わせた人じゃないの?
あのシーンで漏れは
キャプテンスーパーマーケットキタ━━━━┌(。A。┌ )┐━━━━!!!だったんだが。(藁
意地悪な劇場前の人かぁ・・・。太ったよなぁ・・・。
229名無シネマ@上映中:04/07/27 21:59 ID:pvamxB6O
1作目で大いなる力には大いなる責任が伴うってベン伯父さんがあの場面で言うのは
なんか違和感が・・・単なる親子喧嘩っぽいし。
230名無しシネマ@上映中:04/07/27 22:01 ID:lY2VLFy7
>>227
ありが。西川君の歌はいらないなぁ。

>>228
>エレベータの人
あの生暖かい沈黙が笑えた。
犬も何かリアクションするのかと思ったよ。

劇場受付は、キャプテン〜の、手を耳に添えて「はぁ?」っていう、
あのイヤミ〜な感じを思い出したw
231名無シネマ@上映中:04/07/27 22:43 ID:TETEeg4+
>>176
>白シャツでるんるん歩いてる
この表現にワロタが、正にそうとしか言えない歩きっぷりだったね。
そして、見事な蹴躓きっぷりに最高にワロタ。
もう、これぞ要領悪くて鈍くさいピーター・パーカーだよと心の中で拍手喝采。
トビー、ナイス躓きっぷり!
232名無シネマ@上映中:04/07/27 22:57 ID:nsgK4Gkp
次スレのテンプレに監督のスレも入れといて。
【死霊】サムライミ総合【スパイダーマン】
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1062495519/l50
233名無シネマ@上映中:04/07/27 23:14 ID:xHuzJ+JT
>>231
そのシーンもいいけど、
授業中、誰も答えられない教授からの質問に
一人照れくさそうに手を挙げるピーターも(・∀・)イイ!
234名無シネマ@上映中:04/07/27 23:19 ID:1RD6eeur
>>227
サントラじゃなくスコア盤のほうなら入ってる。
俺はスコアのほうが聴きたいんで、アマゾンで注文したよ。
235名無シネマ@上映中:04/07/27 23:23 ID:QjF95yJB
>>233
照れ臭そうながらも、チョト自信ありげだった所も(・∀・)イイ!
ピーター、勉強(化学?物理?)が好きなんだよね。
レポートのシーンとか、良かったね、うんうん…と思わず親の気持ちに(w
236名無シネマ@上映中:04/07/27 23:28 ID:kKt2Ciqs
電車のシーン、俺らいい演技したな。                            
            ∧_∧
      ∧_∧  (´<_`  )
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i
     /   \     | |  流石だよな俺ら。
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/  FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
237名無シネマ@上映中:04/07/27 23:32 ID:Kjgndrtb
>>235
たしか科学だよ。
「青春を謳歌するピーター」のシーン、
微笑ましかったからもうちょっと見たかったw
238名無シネマ@上映中:04/07/27 23:50 ID:TE9PlBYk
>>236
トビーの弟者かよ!!
239名無シネマ@上映中:04/07/27 23:52 ID:Kjgndrtb
誰かと思ってたら、トビーの弟達だったんだw
240名無シネマ@上映中:04/07/28 00:22 ID:4AEcOilh
コスチュームの変更点、指先しかわからんかった
241名無シネマ@上映中:04/07/28 00:50 ID:zxQjwZ84
エレベーターのシーンの気まずさにワラタ
242名無シネマ@上映中:04/07/28 00:54 ID:Zx8w255q
今日観てきました。トビーうまいですねぇ。
ダンストも1ほどおブスじゃなかったし。

既に出た話題かもしれませんが…
ラストで核融合なんちゃら、と止められないけども、
川(海?)に沈めるとなんとかなっちゃったのは何故ですか????
水に弱かったってこと???
243名無シネマ@上映中:04/07/28 00:54 ID:bvjzFPYe
スコア盤買った!スゴくイイ(・∀・)!
ラストが『明日に向かって撃て!』のあの曲なのがオチが効いてていいw
244名無シネマ@上映中:04/07/28 01:04 ID:bvjzFPYe
243ですが、エンドロールで流れたMichael Bubleのスパイダーマンのテーマも合わせて買いますた。これまた良すぎ(ノд`)゚・。
渋谷HMVのサントラ階にありますた。
245名無シネマ@上映中:04/07/28 01:28 ID:a7tv+ZGP
やっぱ面白いよ、この映画
246名無シネマ@上映中:04/07/28 01:45 ID:/SxrWYvZ
>>245
そう。面白い。1も2も俺は大好きだ。
しかし、次回作はたびたび言うが2007年なんだよなぁ。
長い・・・。
でも考えてみたら1もホントは2001年には完成してたんだろうし
あれだけ作りこもうと思うと3年は必要なのかな・・・。
247名無シネマ@上映中:04/07/28 02:09 ID:RyC0tihx
>>246
スターウォーズも三年に一度のペース。
こういう映画はCG合成に時間がかかる。
248名無シネマ@上映中:04/07/28 02:33 ID:Mg7TKIw3
多い人は何回見たかな?自分7回。また行く予定。
何を言われようとスパイディ最高です。
249名無シネマ@上映中:04/07/28 06:16 ID:Yh5NHUTK
格好よくて情けなくて優しいヒーローだよな
1も好きだったけど2でめちゃめちゃ惚れた
250名無シネマ@上映中:04/07/28 06:23 ID:4AEcOilh
7回は凄いな。自分3回。勿論まだ見に行くつもりだけど。
仕事場が映画館に隣接してるので帰りに寄れるし、もう毎日でも見たいね。
251名無シネマ@上映中:04/07/28 08:15 ID:htF8f8zL
教えて!!  スコア盤って何??
       サントラ盤とどう違うの??

無知で恥ずかしいです・・・・・・。
252名無シネマ@上映中:04/07/28 08:26 ID:qQb7o5x1
今日2回目見に行った。
前回聞き逃してたセリフも聞けたりして面白かった。

ピーターが劇場に入れなかった次の日、MJに電話して切れたあと
「僕はスパイダーマンなんだ。変だよね」とかなんとか
受話器持ったまま言うシーンで泣けた。
253名無シネマ@上映中:04/07/28 08:31 ID:WBToQpj9
スコア盤もサントラ盤の範疇に入るけど、
簡単に言えば作品の作曲を担当した人
(この作品ではダニー・エルフマン)
の楽曲を収録したもの(基本的にインスト)
254 :04/07/28 08:32 ID:rSjob0kg
糞映画にたかる人達が集まるスレを見てしまった
255名無シネマ@上映中:04/07/28 08:57 ID:P9zTL5jl
このスレ見てたらサントラ欲しくなっちまったよ。
PS2版のゲームにまで興味が湧いてきた・・・。
256名無シネマ@上映中:04/07/28 09:03 ID:GE02WP+m
敵役の博士とメタルギアソリッドの敵(名前忘れた)がそっくりなんだけど、
どっちがオリジナル?
257名無シネマ@上映中:04/07/28 09:09 ID:vMy2uRS0
>>256
メタルギアソリッドが40年前に出たゲームなら
Dr.オクトパスがぱくりの可能性もあるが・・・・
258名無シネマ@上映中:04/07/28 09:49 ID:EXdQQa45
普通に空飛ぶのとは違った浮遊感?跳躍感?が気持ちよかったです。
ところで、なんであれ水に入れると停止できるの?
259名無シネマ@上映中:04/07/28 10:06 ID:bvjzFPYe
三回見に行きましたが、三回とも最初の方の劇場に向かう途中スパイディになって追うシーン(スパイディ目線のトコ)はちょっとしたアトラクションだな。
確実に乗り物酔いする。
260名無シネマ@上映中:04/07/28 10:30 ID:fKs7Ei2m
 
261名無シネマ@上映中:04/07/28 10:44 ID:b1f3EVHI
笑い路線の表現、スパイダーマンであることをMJに言えない気持ちの表現がちょっとしつこい。観客を過小評価するな。
262名無シネマ@上映中:04/07/28 10:51 ID:/vKaX99l
>>261
なんでそれが「過小評価するな」に繋がるのか分からん。
263名無しシネマ@上映中:04/07/28 10:58 ID:nSefkJ/Z
うん、わからんな。
264名無シネマ@上映中:04/07/28 11:02 ID:vMy2uRS0
>>258
作った本人が「川に沈めればいい」って言ったんだから
それでいいんだよ。
265名無シネマ@上映中:04/07/28 11:10 ID:1sAzhdmn
>>264
(・∀・)ソレダ!!
266名無シネマ@上映中:04/07/28 11:45 ID:TzC2BU6o
謝れ!川の生き物に謝れ!
267名無シネマ@上映中:04/07/28 12:12 ID:zfbNFKve
私の夢になってよ、ピーター
268名無シネマ@上映中:04/07/28 13:01 ID:vMy2uRS0
>>266
スパイダーマンvsサブマリナーへの布石
269名無シネマ@上映中:04/07/28 13:14 ID:TrV1ImwR
コスチューム売りに来たおっさんがネイモアだっていう話しだし
3はスパイダーマンVSアトランティスで決定だな。
270名無シネマ@上映中:04/07/28 13:17 ID:o5IreRDS
アトランティス?セントヘレンズ大噴火?
271名無シネマ@上映中:04/07/28 13:33 ID:uTtvq0cE
>>261
同意。今回のピーターはまるでコメディ状態。1はただイジメられっ子って感じだったけど。
272名無シネマ@上映中:04/07/28 13:35 ID:OZrn9gU/
>>261
言いたい事はなんとなくわかるけど、そのしつこさが逆に良かった。
個人的にはあと30分追加しても気にならないというか嬉しい>笑い&ダメピーターぶり
273名無シネマ@上映中:04/07/28 13:41 ID:zbE6Ph5x
>>272
同意。
個人的には、ダメピーターは見てて面白い。
ただ、ピザの配達の時に、モップを何度も倒しては起こすシーンは
「そんなのほっといて早くピザ届けなよ!」と思った。
274名無シネマ@上映中:04/07/28 13:56 ID:NjezPYtn
あのモップのスラップスティックを、あれだけ長く回せるところがライミの素晴らしいところ。
275名無シネマ@上映中:04/07/28 14:03 ID:vMy2uRS0
>>273
その要領の悪さがピーターなんだYO!
スパイダーマンの能力抜きでもかなり優れた頭脳があるんだから
要領よければ人並み以上の生活は余裕でできる。
276名無シネマ@上映中:04/07/28 14:06 ID:4AEcOilh
モップのシーンはしつこく続けることで余計面白さが増した気がするけどなぁ。
前にも誰か言ってたけど、チャップリンとキートンのコントを彷彿とさせる。
277名無シネマ@上映中:04/07/28 14:06 ID:4UMq0jJX
>>275
そだね。
生真面目で要領悪すぎなのがピーターなんだろうな。
278名無シネマ@上映中:04/07/28 14:07 ID:jeOD04dn
エレベーターのきまずい沈黙シーンとかも、あのまま一週間ぐらい続くんじゃ
ないかと思わせるあたりの間がいい。
>>273
私も最初見たときそう思ったけど、物置から出てきた時点ですでに2時すぎてるから
どうせお金払ってもらえないんだよね…_| ̄|○ 
279名無シネマ@上映中:04/07/28 14:07 ID:3Fp1Lv1y
>>276
うん、モップのシーンは長いから面白いんだよ。
280名無シネマ@上映中:04/07/28 14:18 ID:NjezPYtn
モップシーンで、俺は完全に映画に引き込まれたな。
「ああ、この映画はゆったりと存分に楽しめそうだ」って。

281名無シネマ@上映中:04/07/28 14:34 ID:qQb7o5x1
2回目に見たので、
最初にピザ届けに必死でスクーター走らせてる場面から
すでにピーターが不憫で泣けた

大家の娘がおどおどしているのも不憫だった
282名無シネマ@上映中:04/07/28 14:41 ID:ZYMiVEbX
283名無シネマ@上映中:04/07/28 14:50 ID:EXdQQa45
誰w?
284名無シネマ@上映中:04/07/28 15:05 ID:qy+7xIb5
スパイディ:「 や ら な い か ? 」



( ´・ω・`)ショボーン
285名無シネマ@上映中:04/07/28 15:13 ID:qy+7xIb5
この二人、ほんとに付き合ってたんだね。
てか、トビーの腹・・・・

ttp://beta.communities.fr.msn.com/TobeyMaguire247/tobeyonholidays.msnw?action=ShowPhoto&PhotoID=4961
286名無シネマ@上映中:04/07/28 15:18 ID:nsr43a3Q
スレの流れからいくとピーター人気だけど
会えるもんならピーターよりもスパイディのほうに会いたいw
287名無シネマ@上映中:04/07/28 15:49 ID:31kCcamw
>285
でもいまの彼氏は、トビーの代役になったかもしれないジェイク・ギレンホールだろ
288名無シネマ@上映中:04/07/28 16:04 ID:yRkQ2t+F
>>287
最近になって別れたよ
289名無シネマ@上映中:04/07/28 16:12 ID:31kCcamw
>288
あら?もう旧情報?
今の彼は?
290名無シネマ@上映中:04/07/28 16:54 ID:o5IreRDS
メジャーリーグやNBAにでもいけば簡単にトッププレイヤーになれそうなんだがなぁ。
驚異的な動体視力、身体能力で慣れてなくてもすぐに上達しそう。
メイおばさんの借金もなくなって(゚Д゚)ウマー
まぁ、本業がおろそかになっちゃうからダメか。
291名無シネマ@上映中:04/07/28 16:57 ID:4AEcOilh
>>290
以前にスパイダーマンの能力を金儲けに使って惨事を引き起こしたことに
ピーターはずっと責任を感じているので、それは無理でしょう。
292名無シネマ@上映中:04/07/28 17:03 ID:ZIrh620k
銀行襲撃のシーンでどさくさに紛れて金貨をネコババしようとする店員を
たしなめるメイおばさんが良かった。
あのおばさんとベンおじさんに育てられた?なら曲がったことはしないっぽいよね。
1のアレはMJ恋しさに魔が差したっつう感じだろうか。
293名無シネマ@上映中:04/07/28 17:22 ID:jeOD04dn
>>292
1のアレって賞金レスリングのこと? あれは正々堂々として金かせぎだと思う。
私だったら銀行強盗する。
294名無シネマ@上映中:04/07/28 17:23 ID:/vKaX99l
>>290
スパイでぃんがその気になれば
金儲けの手段はいくらでもあると思う。
だが、それをせず、生身のピーターで悩むからこそ、
我々は彼を応援するのだ。
295名無シネマ@上映中:04/07/28 17:26 ID:/vKaX99l
>>293
「大いなる力には〜」ryと、いっておるだろう。
296名無シネマ@上映中:04/07/28 17:43 ID:oxxlEmVB
物語の途中辺り、
───┐
□□□│
□□□│ - 、
□□□│   ! 
□□□│   ・ I can fly !!!
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
□□□│
 ._.  │
 | | |  │
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ を連想しちまったヤツ   ノ
297名無シネマ@上映中:04/07/28 18:11 ID:HgMrYJ3Q
PCの壁紙をタコ博士に設定しますた。(・∀・)
しかし、アイコンが多すぎて顔が見えづらいという罠・・・。

アメリカの公式サイトにはファンイラストが沢山展示してありますね。
スパイディ大人気!!Drオクも大人気!!
あれ?ピーターは?MJは?ハリーは・・・?
・・・・・やっぱり人間系のキャラは冷遇されてるのか。orz

日本の公式サイトでは8月4日まで募集しているそうです。
だれか人間キャラにも愛の手を・・・。
298名無シネマ@上映中:04/07/28 18:47 ID:4AEcOilh
1作目のベン叔父さんが殺された事件て、はっきり言ってピーターは全く
責任無いよな。ただ、たまたまそうなっただけで。賞金稼ぎだって正統な手段だし。
まぁそれを自分のせいだと責めてしまう所がピーターのピーターたる所以か。
299名無シネマ@上映中:04/07/28 18:55 ID:QMKFiPu1
>>289
でもまぁ、あそこで捕まえとけば叔父さんは死ななかったんじゃないの?
しかしそうすると、スパイダーマンは誕生しなかったことになるわけで、
やっぱりベン叔父さんは、ああいう運命だったってことか。
300299:04/07/28 18:55 ID:QMKFiPu1
間違えた>>298ですorz
301名無シネマ@上映中:04/07/28 19:04 ID:RxzdHmc7
厨な質問ですいませんが、
ハリー以外に悪役の伏線ってありましたか?
302名無シネマ@上映中:04/07/28 19:06 ID:4AEcOilh
>>299
あそこで捕まえとけば、ってのは結果論。
あの時点で強盗がベン叔父さんを襲うなんてまず普通は考えつかん。
こんな状況になれば誰でも罪悪感は持つだろうが、賞金稼ぎに行ったこと自体が
事件を引き起こしたみたいには考えないでしょ。ピーターは
何から何まで自分のせいだと思ってそうじゃん。そこが「らしい」と思う。
303名無シネマ@上映中:04/07/28 19:22 ID:aOLgB4sw
賞金稼ぎ云々よりもまず
「図書館に行って来る」(だっけ?)って、嘘付いたあたりから
そもそも後悔してるんじゃないの?
304名無シネマ@上映中:04/07/28 19:47 ID:M+1vY6nd
305名無シネマ@上映中:04/07/28 20:19 ID:JnhXZZOX
だろ?
306名無シネマ@上映中:04/07/28 20:54 ID:NCWzl9Gh
ノベライズに登場するヒーロー達

・ヘンリー・ピム
トリチウムの公開実験の時に科学者の一人として登場。
ジャイアントマン&アントマンの本名。
巨大化、縮小の能力を身につけた天才科学者。
カート・コナーズの「自分を実験台にして身長15メートルの〜」という台詞もある。

・ミュータント
「彼はミュータントだ。」オクトパスに捕まれた外科医がを見た男が叫んだ言葉。
X-MENも存在しているらしい。

・ドクター・ストレンジ
ノベライズでは編集長は「すでに使われてとる」と答える。
ヒマラヤ奥地の秘密の寺院であらゆる魔術を学んだ魔導師。
魔術によって隠された屋敷に住んでいる。ニューヨーク在住。

・サブマリナー
スパイダーマンのコスチュームを持ってきたホームレス。
人間と海底人の間に生まれた海底王国アトランティスの王子。
敵の罠にはまって記憶を失い、ニューヨークをさまようホームレスとなった。
ノベライズの人物描写はそのままコミックの物を現している。

・ハルク
MJとのキスシーンでのDr.オクトパスの襲撃に際して、ピーターは、
「ハルクがこの付近に現われるというメモを見逃したんだろうか?」
307名無シネマ@上映中:04/07/28 21:29 ID:stWa1HHH
スパ1がAmazonから届いた。
さっそく見てみよう(ウハハハッ
308名無シネマ@上映中:04/07/28 21:30 ID:amWptvbq
ハリーはどんどんいい男になってくね
309名無シネマ@上映中:04/07/28 21:33 ID:/+YC6v3/
「スパイダーマン 2」ゲームレビュー
http://hotwired.goo.ne.jp/news/news/culture/story/20040708203.html
http://www.4gamer.net/weekly/xbox/003/xbox.html

「スパイダーマン 2」公開記念クラブイベント開催。PS2「スパイダーマン 2」の試遊台も出展
http://www.watch.impress.co.jp/game/docs/20040709/spider.htm
310名無シネマ@上映中:04/07/28 22:06 ID:x1FhdGPu
ゲームの吹き替え、ピーターとMJとドック・オクは本人がやってるんですね〜
「スパイダーマン1」のゲームは日本語吹き替え版になってましたが
今度は字幕なんでしょうか?本人達の声が聞けるなら絶対買いたい・・
311名無シネマ@上映中:04/07/28 22:19 ID:vSN76v1z
昨日観てきました!
何か、よーく観ると、登場人物全員がとってもちっさい自分の事情にあっぷあっぷ
してるだけの映画ですよね・・・面白かった!!
312名無シネマ@上映中:04/07/28 22:30 ID:/He7Cjc2
>>311
そこがスパイダーマンの売りなんだよ。
他のヒーローは資産家だったり青年実業家だったり
特許持ってたり政府公認だったりで働かなくても
生活に困らない。生活臭がにじみでまくってるところが
読者に親近感を与える。
313名無シネマ@上映中:04/07/28 22:39 ID:1Vs37EdW
>>294
>スパイでぃんがその気になれば金儲けの手段はいくらでもあると思う。

普通に「スパイダーマンがお届けする絶対遅れないピザ!」で大儲けできそー。
キャッチコピーは“スパイシーなピザをスパイダーマンがスピーディーに配達!”
314名無シネマ@上映中:04/07/28 22:42 ID:ZYnpzUbS
>312
なんたって「あなたの親愛なる隣人」だからなあ
ちょっとキモイけど(・∀・)イイ!


ところで、公式のバディ・アイコンって何に使えるの?
315名無シネマ@上映中:04/07/28 22:45 ID:tlp8hTDt
べノムはパート6の大鳥がいいな。
316290:04/07/28 23:05 ID:/SxrWYvZ
いろいろな事情を踏まえた上で書いてみたが
やはりピーターは不器用に生きていくしかないのね・゚・(ノД`)・゚・
317名無シネマ@上映中:04/07/28 23:06 ID:vvMowmjH
サム・ライミは「3」まで?
とすると「4」からは誰が監督になるのだろう。
318名無シネマ@上映中:04/07/28 23:07 ID:e4jLU6Mx
あんな明らかにマフィアの資金源になってそうなところでの賞金稼ぎが正当な訳がないだろ
319名無シネマ@上映中:04/07/28 23:10 ID:QNl+jRgM
>>318
そんなもん、無知な高校生は広告のままを信じ込むに決まってんじゃん。
320名無シネマ@上映中:04/07/28 23:12 ID:b1f3EVHI
資源の話していい?
資源てゆーのはかぎられてていままさに石油がなくなりそう
だからアメリカはイチャモンつけてイラク戦争とか馬鹿なことやってるけどよ
たとえばプロの料理人と家庭のお母さんがいるとするでしょ?お母さんは献立やレシピつまりいままで作り上げられてきた料理を真似してつくってる
それにたいしてプロは季節の食材からあたらしい料理を発想する
これがポイント
従来の人はお母さんの考え
石油をエネルギーとしてつかうといういままでの技術からの発想
でもこれからは閃きが大事
321名無シネマ@上映中:04/07/28 23:14 ID:TN3tuLlW
今日初めて観てきた。
これ、めっさ面白いな!!あと4回ぐらい観に逝こ!
322名無シネマ@上映中:04/07/28 23:18 ID:NZFcjbCE
>>321
1は見た?
もしまだなら見てから行くべし!
323名無シネマ@上映中:04/07/28 23:26 ID:TN3tuLlW
>>322
1を劇場でやってた時は見向きもしてなかったんだが、
2をやるっつうんで、ちゃんとDVD借りて観てから行きましたよ。
こういうもんは1作目から観ないとねぇ。1も劇場で観れば良かったな。
久々のアメリカンヒーローものでスカッとした!!恋愛要素も感動したし。
324名無シネマ@上映中:04/07/28 23:36 ID:NRoiTXZM
キルビルみたいに、2の封切時に、1と合わせて先行オールナイト上映とか、
やってくれたらよかったのに
(1を劇場で見る機会、もうないもんね・・・)
325名無シネマ@上映中:04/07/28 23:36 ID:1sAzhdmn
ピーターが舞台を観にきたのに気付いた時のMJの笑顔、最高だった!
やっぱりピーターの事が大好きなんだよね。
だからこそ、約束したのに来てくれなかった時の怒りが物凄かったんだし
来てくれたのが、よりによってあてつけで結婚を承諾した後なんて、っていう憤りも大きかったんだと思う…。
悲しいすれ違い…。

舞台の「裏の顔と表の顔がどうのこうの」っていう台詞の時に
ピーターの表情が一瞬変わったのも細かい演出で(・∀・)イイ!!
326名無シネマ@上映中:04/07/28 23:43 ID:vtugfX0U
>>324
スパ1って地上波で放送したことあったっけ?
私はWOWOWで初めて見たけど、スパほどの映画なら
封切り前に地上波で放送してもよさそうだよね。
327名無シネマ@上映中:04/07/29 00:03 ID:S8gqapEb
>>325
思わずセリフ飛ばしてたよね>MJ
なんだ、MJいい子じゃないか。
328307:04/07/29 00:09 ID:7Z6j+hdB
スパ1見終わりますた、よかったですよ。

単なるアメリカンヒーローじゃないね。
どことなく、寂しくそして悲劇的なヒーローってな印象、
でもそうじゃない、やっぱりスパイダーマンはかっこええぇ!
モノ本のリアルヒーローです。

ライミディレクターの手腕ですわな。
さて、スパ2を見に行こう・・・。
329名無シネマ@上映中:04/07/29 00:17 ID:2T9HHfhB
映画見てからノベライズも読んでみたけど、
映画では入りきらなかった(または敢えて省略した)ような
小ネタや伏線が入ってて別な面白さがあるね。
特にMJの家庭環境や、ピーターに対する想いが
かなり細かく書かれてて、なるほどと思った。
330名無シネマ@上映中:04/07/29 01:07 ID:CDL/KFqm
>>325
一番の親友が来てくれないなんてって言ってたもんね。
親父が金を借りに楽屋に来たってのには笑った。
331名無シネマ@上映中:04/07/29 01:13 ID:Cgw37Q9K
何回も見てると細かいことが気になってくるもんだけど、
一番気になったのは「どう考えても建物の無い所に向かって糸放ってないか?」
てことだなー…。そんなシーンあったよな?
332名無シネマ@上映中:04/07/29 01:48 ID:SGsXRvDU
敵キャラがつっこみ所ありすぎなのがいいですね
原作等は知らないですが>>135を見ると知り合いが
みんな怪人化して襲ってくるようなのでほんとピーターは不運なんですね
333名無シネマ@上映中:04/07/29 02:26 ID:P7/fQCpZ
>>297
おぉぉぉぉ!
亀レスだけど漏れもタコ博士にしたYO!(観たその日に
こっちもちょうどエクセルのアイコンが顔に被さってて…
334名無シネマ@上映中:04/07/29 03:21 ID:7+5O6W1X
スパイダーマンがミュージカルになる!
行きたいよ〜、見たいよ〜〜

ttp://www.eiga.com/buzz/040713/07.shtml
335名無シネマ@上映中:04/07/29 03:28 ID:9m/zhaY9
知り合いがどんどん怪人になっていくスパイダーマン
基本的に怪人しか深い知り合いがいないX-MEN
自身は一応人間レベルなのに怪人とやりあったりしないといけないデアデビル
自分が一番怪人なハルク

あなたの理想はどれ!
336名無シネマ@上映中:04/07/29 03:30 ID:CF1WGS4K
できればロイス登場しないスーパーマン・・定職もあるし。
337未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :04/07/29 04:02 ID:d1o44EDK
なんかね・・小説読んでから行ったから省略されてるところまるわかり・・
338名無シネマ@上映中:04/07/29 04:16 ID:2jevgh2S
疑問がある。なんでオクタビアス教授は強いんだ?マシーンが付いてるだけで、ほかは生身の人間だろ?スパイダーマンの本気パンチくらってなんで生きてんの?
ところどころCGってまる分かりのテカテカつるつるスパイダーマンがいたけど、あれはわざと?
心の持ちようでパワー発揮できなくなるなら、なんで最初に噛まれたときに強くなったの?
あと、肝心な人に顔ばれしてこのあとどうやって感動を演出するの?
つ−か2で完結しといたほうが身のためだと思う。
339名無シネマ@上映中:04/07/29 04:35 ID:f62EEXnJ
>>313
コピーいいねw
絶対オーダーする!一緒に写真撮ってもらう!
340名無シネマ@上映中:04/07/29 05:20 ID:tg8PZ5Y4
1で蜘蛛の能力を得て強くなったことでるんるんになったピーターと
2で能力を失ってるんるんになったピーター
この対比もまた面白い

>>337
小説を映画化したんじゃなくて映画に小説を取ってつけたんだから
省略されてるという見方は違うと思うわけだが

>>338
映画は所詮作り話。作り話に完璧なリアリティー求めるような香具師は
ドキュメンタリーでも観てなさいってこった
あと普通の人だって心の持ちようでインポになったりするんだから
精神的なものが影響するのはなんら不思議ではないはずだが。
341名無シネマ@上映中:04/07/29 06:00 ID:zHs8hoXz
>>338
こういう事マジで言う奴は絶対リア厨消防だろ。
根本的に間違ってるよ。アメコミのヒーロー映画を楽しもうという姿勢が皆無。

若しくは確信犯的釣りの匂いもするが
342名無シネマ@上映中:04/07/29 06:54 ID:QBH8n/+C
釣りだろ…
本気で言ってるならもっと沢山映画を観て欲しい
スパイダーマンはまだ矛盾の少ないほうだと思うから
343名無シネマ@上映中:04/07/29 07:30 ID:Cgw37Q9K
生身のドクオクがなんでスパイダーマンに殴られて死なないかっていう
質問も結構多い気がする。テンプレに入れといた方が良いかも。
344名無シネマ@上映中:04/07/29 08:08 ID:f62EEXnJ
最後にMJがウェディングドレスで入って来た時も
大家の娘のことが気になったけど、
ピーターの部屋ってあちこちにMJの写真があるよね?
ベッドの横とか鏡の横とか。

1ルームであちこち見えると思うんだけど、MJの写真見て
大家の娘はどういう気持ちだったんだろう。
345藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/07/29 08:53 ID:Sqx0UZAD
セブンイレブンでスパイダーマンのコミックが売ってるよ。
346名無シネマ@上映中:04/07/29 08:56 ID:8udHOAbU
>>338
文章滅茶苦茶
347名無シネマ@上映中:04/07/29 08:57 ID:DsncC+qI
>>338にちょっと関係してるかもしれないけど、原作でのスパイダーマンって
殴り殺したり、蹴り殺したり、糸で物投げつけたりして殺す場面って
出てくるの?
そもそも、スパイダーマンって敵と戦ってる時って、殺すつもりで
戦ってるのかな?
それとも、捕獲目的?
348名無シネマ@上映中:04/07/29 09:07 ID:0YtNxxZq
>>335

うーん、自分はデアデビルとかバットマンが好きなことになっちゃうのかな。
それにしてもスパイダーマン2よかったね。
これもループな話題かも知れないけど
メイおばさんはスパイダーマンがピーターときづいたのかな?
ビルの壁面で大声だしたときに気付いたような顔したと思うんだけど
引越のときのセリフではちょっとよめなかった。だれか教えてください。
349名無シネマ@上映中:04/07/29 09:10 ID:WFSlYr2S
動けなくなるまで痛めつけて、警察に引き渡すのがベストだと
考えてるんじゃないかな。原作は知らないけど。
350名無シネマ@上映中:04/07/29 09:12 ID:CmhNXBP8
>347
ウェッブそのものは相手を傷付けない、優しい武器だよね
建物を壊したり、激突させてたりはしたけど
351名無シネマ@上映中:04/07/29 09:15 ID:18WiaWz2
スパイダーマンは悪人を殺したいんじゃない。止めたいんだ。
352名無しシネマ@上映中:04/07/29 09:18 ID:2EAxDiZV
>>348
気付いてるor気付いてない。
という具体的な描写はないので、
見る側の受け取り方次第だと思うよ。
353未来のパン屋 ◆LLlqMaS2Hg :04/07/29 09:22 ID:d1o44EDK
>>340
じゃ・・映画を基に作ったのだからあれはあれであっているのか・・
じゃなぜ・・ベン叔父さんが1回しか出てこなくてウェディングのときのお話がなくて・・
お楽しみのおまけもないんだあああああああ
しかも飛んでおわったし・・3あるのかな・・
354名無シネマ@上映中:04/07/29 09:23 ID:jC36GUiu
MJって、次回怪人に脅されたりしたら、ピーターと殺される事、どっち
選ぶと思う??
355名無シネマ@上映中:04/07/29 09:25 ID:0YtNxxZq
>>352
ありがとう、そうだよね引越のセリフから
深読みしようとしてもよくわからなかったから
そうかもしれない。
まあこのネタは3作目以降で触れられるんだろうね
356名無シネマ@上映中:04/07/29 09:26 ID:DsncC+qI
いやでも完成度高いよな、この映画。
ドックオクがすげーカッコいいよ。
最後、自分が止めるって言ってムクッと立ち上がるシーン
なんて最高。
357名無シネマ@上映中:04/07/29 09:26 ID:DK6qW6m4
>>354
MJの選択肢はいつでも
「ピーターが必ず助けに来てくれると信じる」の一択です。
358名無シネマ@上映中:04/07/29 09:28 ID:CmhNXBP8
メイおばさん引越ししちゃったし、
登場は2で終わりなのかな?
ヒーロー語りには胸をうたれたYO・・・
359名無シネマ@上映中:04/07/29 09:40 ID:8PJlUxjp
>>347
スパイダーマンは相手を殺さないのが基本。
理由は「正義を行うものは悪人よりも慈悲深くなくてはならない」かららしい。
スパイダーマンに限らずアメコミのヒーローは敵を殺さないスタイルが多いけど、
アメリカで犯罪者が精神鑑定で無罪になるケースが多発するようになってから、
悪人を平気でぶっ殺すヒーローがうけるようになった。

相手を殺さない、殺せないゆえの苦悩とかも今後描かれるんじゃないかと思うわけだが
360名無シネマ@上映中:04/07/29 09:46 ID:DsncC+qI
>>359
なるほどね。
まあ、故意にピーターが敵を殴り殺したら
見てる側は引くよな。
361名無シネマ@上映中:04/07/29 10:22 ID:0YtNxxZq
予告でパニッシャーが流れていたけど趣深い話ですね
362名無シネマ@上映中:04/07/29 10:22 ID:jC36GUiu
>>357
それじゃ、ただのお荷物じゃん。
自分の面倒は自分でみると決意したからこそ、結婚式エスケープしたん
でしょ?
まさか助けて貰えるなんて考えてないでしょ。
363名無シネマ@上映中:04/07/29 10:47 ID:zQCVWYcd
>>340 >>353
確かにはじめに映画ありきで小説の著者独自のアイデアもあると思うけど
脚本(または脚本化前の映画の原案みたいなの)をもとに書いたなら
映画で描くつもりだったけど省略した場面とか
実際撮影されてたのにカットされた場面や、
小説には描かれてたりするかもと思ったりするのだが・・・
それでも映画がオリジナルてことは変わりないけどね。
364名無シネマ@上映中:04/07/29 11:06 ID:jAK1YEbd
>>343のテンプレ話し
そうだね。その答えは>>351,>>359-360あたりに出ている気がする。

Q:生身のドクオクがなんでスパイダーマンに殴られて死なないの?
A:ピーターは悪人を殺したいわけじゃなく止めたいだけなので
  力加減してると思われます。

 ↑こんな感じかな?
よく考えたらスパ1の頃からそうだもんね。
ベン叔父さん殺した犯人やハリーパパにも直接トドメさして無いし、1・2両方に
イパーイ出てくる街の犯罪者達も1人も殺して無い。…止めたいだけなんだよね。

そうは思えない人は、色々なこまかいシーンを思い出してくれ。
凶悪犯は殺さず糸で吊るして警察へ。クラッシュして吹っ飛び人ごみに突っ込んで
いくクルマは蜘蛛の糸でピタッと止め大惨事を防ぐ…そんなピーターの優しさを。
365名無シネマ@上映中:04/07/29 11:15 ID:OGFQgUzK
>364に概ね同意だけど
生身のドクオクがスパイダーマンに殴られても平気なのは
あの4本脚から痛覚を麻痺させる信号でも送られてたとかは無いか
366名無シネマ@上映中:04/07/29 11:33 ID:WFSlYr2S
あんだけ怖くて強いドクオクが、「生身の本体は弱点」とかだったら
萎えるじゃん。強力な敵なんだから、スパイディに殴られても平気。
そんなことは当たりまえの前提だ。

こういう、どうとでも取れる部分ばっかり突っ込みたがる連中は、
この手の映画の楽しみ方を心得てないと思うね。脚本の矛盾を突く
とかなら理解できるけど。
367名無シネマ@上映中:04/07/29 11:50 ID:07p6f3C+
マイノリティリポートで逃亡者トムクルーズのIDをいつまでも抹消しない
犯罪予防局に激萎えする自分だが、スパイダーマソ2の都会のど真ん中で
予備実験もなしに核融合実験、さらに核融合川に沈めてOKってのは気に
ならないんだよね。
「川に沈めろ」え?それでいいのか?うん、いいんだよなっよかったな
という感じ。
368名無シネマ@上映中:04/07/29 11:53 ID:8PJlUxjp
>>361
パニッシャーが初めて出たのはスパイダーマンだしね
369343:04/07/29 12:09 ID:Cgw37Q9K
自分は単純に、前スレで答え書いてくれた人がいたので、
それをテンプレに入れてはどうかと思ったんです。その答えは
「殴られる前にアームが察知してダメージを軽減させるように体をずらしてるから」
だそうです。
370名無シネマ@上映中:04/07/29 12:21 ID:Cgw37Q9K
ちなみに自分はMJでも大家の娘でもなくロージー萌え。
仲間いませんか。
371名無シネマ@上映中:04/07/29 12:24 ID:8PJlUxjp
>>369
どうせそれはどっかの誰かが想像して書いたことだろ?
なんで強くなったかなんて関係者以外わかんないし、それを
追求するのはガンオタがザクとジムのどっちが強いかとか
初代と種のモビルスーツはどっちが強いかとか議論するのと
同じ。最初から答えのない物に推測で答えを押し付けるのはよくない。
「ご想像におまかせします」で十分だろ。
372名無シネマ@上映中:04/07/29 12:30 ID:ejpBvvGP
でもそういう「なんで?」を解消したいために
記憶の糸を辿って自分なりに解釈したり想像したり、
その手のレスを読むのも、そんな悪い気分でもないよ
(明らかに悪意を持った書き込みは除くが)
373名無シネマ@上映中:04/07/29 12:34 ID:ZqCAGGV/
ドクオク 食事編

オク「俺、人参嫌いなんだよな・・・。」
アームが伸びてきてジーッと見る。
オク「わ、わかったよ、ちゃんと食べるよ、食べますから。」

こうしてオクは好き嫌いのない大人になったとさ。
374名無シネマ@上映中:04/07/29 12:37 ID:pXGwF+3I
もれはまだ1度しか見てないから
あのドクオクが作ってる核融合システムとやらが一体何なのかも
どう言う原理で動いているのかもサッパリわからなかったよ…

でもそんなことは漏れにはどうでもいい訳だが
アクションやスパディに葛藤が面白かったから
375名無シネマ@上映中:04/07/29 12:38 ID:Cgw37Q9K
>>371
前スレの人が「小説にそういう表記がある」みたいなこと書いてたから
それが正解なんだと思ってたんだけどね。
376名無シネマ@上映中:04/07/29 12:49 ID:ejpBvvGP
>373
和みますたヽ(´ー`)ノ
377名無シネマ@上映中:04/07/29 13:06 ID:ZqCAGGV/
完全スルーじゃなくてヨカタYO
378名無シネマ@上映中:04/07/29 13:12 ID:GaFCUpFp
>>375
そうなんだ、なんかこのスレ見てると小説版も読みたい気分になってくるね。いつもなら、ノベライズはさけてるんだけど。
379名無シネマ@上映中:04/07/29 13:13 ID:ZqCAGGV/
>>374
核融合炉は太陽と似たような原理で、成功すれば半永久的に動き続ける。
有害物質も発生しない。ってことだったと思う。

ピーターの悲哀もいいけども
オクがトリチウム受け取りに来たときに金庫開けようとして
「グハッ」とか言いながら弾き飛ばされるハリーもかなり可哀想だ。
380名無シネマ@上映中:04/07/29 13:19 ID:1TaPqXx2
父ちゃんには相手にされず、恋人は親友に取られちゃって、
やっと父ちゃんが相手にしてくれるようになったと思ったらスパイディに殺されて、
事業は失敗、仇のスパイディは実は親友で、おまけに父ちゃんはグリーンゴブリンでした。
本当にある意味ピーターより不幸人生まっしぐらですな。
これで、原作どおり薬中になって、グリーンゴブリン化したら悲惨すぎて泣くに泣けない…
381名無シネマ@上映中:04/07/29 13:32 ID:f62EEXnJ
>>370
ロージーの知性やドクオクがロージーマンセーなのに萌える。
382名無シネマ@上映中:04/07/29 14:09 ID:6p+nryoN
ドクターオクトパスまた出てこないかな。スパイディのピンチに。
「どうしたピーター、いやスパイダーマン」「あなたは…」なんてダメ?
383名無シネマ@上映中:04/07/29 14:14 ID:+NOH7aUH
ドクオクはアームで人殺してたよね?
384名無シネマ@上映中:04/07/29 14:42 ID:vW8KeoVT
それはアームの意思で‥
385名無シネマ@上映中:04/07/29 15:12 ID:rkRVO14H
スパイディの矛盾は、監督が効果として意図的に
仕組んでいるとみた。
単なるヒーローアニメじゃない!
386名無しシネマ@上映中:04/07/29 15:15 ID:682Te8dS
スパイディの矛盾って?
387名無シネマ@上映中:04/07/29 15:31 ID:zHs8hoXz
まぁ、アニメじゃないしなw
388名無シネマ@上映中:04/07/29 15:38 ID:ipMTM9Eq
スパイダーマンの能力って、ギャンブルに使えるかな??
あるとしたら、どんな使い方?
389名無シネマ@上映中:04/07/29 15:43 ID:ggw24tLV
マーブル作品の中であたりはスパイダー万だけだな
390名無シネマ@上映中:04/07/29 15:45 ID:rkRVO14H
>>388
なぜギャンブルに使う必要がある?
夢の無い消防だなぁ・・・。
391名無シネマ@上映中:04/07/29 15:50 ID:pXGwF+3I
>>388
覆面で顔見えないからカジノ強盗だな
スパディなら逃げ切れる
392名無シネマ@上映中:04/07/29 15:50 ID:cSFwQfZU
>>388
大いなる力には(ry
393名無シネマ@上映中:04/07/29 16:17 ID:P7/fQCpZ
タコ博士 起床編(>>373勝手に作りました。スマソ

オク「zzzzz…」
時計が鳴る。
オク「もうちょい寝かせてくれ…」
アームが博士をベットからたたき落とす。
オク「あたっ!何すんだこの怪物蛇め!」
ウィ〜ン シャキン! ガッ
オク「あたたたた!起きる、起きます!たのからそこ掴まないでくれぇ〜」

〜別バージョン〜
オク「zzzzz…」
時計が鳴る。
オク「うぅ〜ん。そろそろ起きるか。」
しかしなぜか起きあがれない。
よく見るとアームがベットの柱にしがみついている。
オク「おいコラこの怪物触手!起きられないだろうが!」
アームの音声信号が神経から伝わってくる!
アーム1号「るさいなぁ。俺らはあんたのためにいつも車持ち上げてんだよ。」
アーム2号「おかげでこっちだってメタル疲労だよ…もう少し寝かせろ」
アーム3号「激しく同意。だいたいあなた様はアーム使いが荒すぎです。」
オク「…」
アーム4号「じゃ、おやすみ。」
394名無シネマ@上映中:04/07/29 16:21 ID:+NOH7aUH
アームはオク殺して4本だけで動けばいいのに
395名無シネマ@上映中:04/07/29 17:00 ID:FD0HTGjG
オクとアームがだんだん愛しくなってきた
396名無シネマ@上映中:04/07/29 17:22 ID:zQCVWYcd
アーム全部に確か名前がついてるんだよね。
忘れたけど確かひとつはハリーだったような…
397名無シネマ@上映中:04/07/29 17:26 ID:T+4ymQuC
>>396
大きな下側2本がハリー&ラリー
小さな上側2本がフロー&モー
398名無シネマ@上映中:04/07/29 17:43 ID:uuDww6KJ
♪スパイダメン スパイダメン やっぱりサイコーア〜ニメール じゃん!
399名無シネマ@上映中:04/07/29 17:46 ID:+RdkIc9E
>>394 アームはオクを慕っているからそんなことはしない。
ノベルズだと「お父さん」と呼んでた。映画しか観てなかった時点で
アームがオクを創造主として尽くし護っている感じが伝わってきたよ。
アームが操っていると言っても、
本来のオクのダークサイドが表に現れたように感じたんだけど…。
まあ、設定上オクがいないとアームだけで生きる(?)ことが出来ないのかもしれないけど。
400名無シネマ@上映中:04/07/29 18:08 ID:ZqCAGGV/
・いい女をみかけてアームと相談するオク

・布団に入ると修学旅行の厨房よろしくアームに
 「おめー、誰が好きなんだ?正直に答えろよ。」と囃したてられるオク

・アームを利用して高角度から胸の谷間やパンツを覗いたりするオク

401名無しシネマ@上映中:04/07/29 18:15 ID:j6T9C89i
ネタも面白ければいいんだが(´・ω・`)
402名無シネマ@上映中:04/07/29 18:21 ID:l0kJXm11
ここは三流芸人のネタ帳じゃありませんよ。
403名無シネマ@上映中:04/07/29 18:32 ID:+NOH7aUH
そういえばアームの一つ一つにカメラがついてたね
404名無シネマ@上映中:04/07/29 19:11 ID:uQ+pG//c
>>367
全部そんな感じだよね。
それでいいのか?うんいいんだよなっよかったな、
で川に落せばいい核融合炉も、その核融合炉のそばにいてやけど一つないヤツラとか、花嫁衣装でスローモーにピーターのもとへ逃避行するMJも許せる。
ちゅうか許すしかない。
405名無シネマ@上映中:04/07/29 19:36 ID:2jevgh2S
なんか、スパイダーマンマニアだか映画マニアが知ったかぶって、矛盾はつきものとか書いてるが、シナリオというのは漫画と違って、出てきた事物ををほったらかしにしちゃないけないんだよ。
なんで教授が強いのかはなんらかの方法で明らかにすべき。正直俺もアームが体の位置をずらしてパンチの衝撃を和らげてるのかと思ったよ。でもその場合は倒れんだろ。
まあ、必死で擁護してるのはどうせアンチと勘違いしたマニアだろうけどね。
ストーリー自体は泣けたしよかったと思うよ。でも、正体バラしすぎ。MJにはばらさないでほしかった。もう正体を明かしたくても明かせない人がいないじゃないか。
それとも子供でも作るのか?どんなネタこしらえたとしても、今回の感動はこえられんだろう。正体不明ヒーローの最大の売りを使い果たしたんだから。
3なんてだしたらスパイダーマンがくそ映画に成り下がる。
406名無シネマ@上映中:04/07/29 19:38 ID:r+pT6DpQ
次からは改行してくれ
407名無シネマ@上映中:04/07/29 19:41 ID:Cgw37Q9K
「俺を納得させろ」系の話題は no more だ。
408名無シネマ@上映中:04/07/29 19:44 ID:czV5MfLo
アームついたら、本体も強くなんだよッ
409名無シネマ@上映中:04/07/29 19:50 ID:CUNb+mHQ
>>405
>シナリオというのは漫画と違って
この辺で、もう駄目だ。
シナリオなんてのは映画も漫画も一緒。
意識的な無意識か、映画>漫画と考えてる時点で、どうかと思うよ。
410名無しシネマ@上映中:04/07/29 19:55 ID:H/c5sDbM
>>405みたいな、2は良かったけど、3は作るな系の人は、
1の公開時も
「続編は屁が多いから、2は作るな」とか言ってたと思う。
411名無シネマ@上映中:04/07/29 20:06 ID:zHs8hoXz
>>405
オマエは根本が間違ってるんだよ。
リア厨か消だからしょうがないが。まぁもうちょい大人になろうな。
412名無シネマ@上映中:04/07/29 20:09 ID:+2eZLQI/
dvd を買いました。スパイダーマン2.
これが、なかなかいい画質です。
皆さんも、この夏海外に行ったら、買いましょう。
1枚200円ぐらいだよ。
413名無シネマ@上映中:04/07/29 20:25 ID:CDL/KFqm
>>399
そういえばアームの動力源はなんなんだろう?
オクからエネルギーをもらってるのなら殺すなんてマネはできないよね。
414名無シネマ@上映中:04/07/29 20:27 ID:0YtNxxZq
>>405
実は後半には同意・・・・・
今昨の出来はよかったけど
3以降でよかったネタをそうとう
出してしまったと思う。

バットマンやジャッジドレッド、デアデビルにロボコップ
みんなクライマックスに素顔だしちゃうけど
ハリウッドのシステムでは仕方ないのかな・・・・・。
415名無シネマ@上映中:04/07/29 20:42 ID:07p6f3C+
2は面白かったけど3作る気満々みたいだから減点、て人いるよね。
続編は前作より劣るのがほとんどだから自分も少し心配してたけど、2はそれを
みごとに覆してくれたわけだし。3が面白くなかったらそのときは3をけなせばいい。
416名無しシネマ@上映中:04/07/29 20:48 ID:HIeivIQx
>>415
同意。

どうしても一言モノ申さないと気が済まない方が、
ケナすところがないから、そこに流れてる気がする。
417名無シネマ@上映中:04/07/29 20:59 ID:YOvgb1uu
原作はイマイチ知らないんで余計なことかもしれんが、研究所でスーパースパイダーに刺されたのはピーターだけ?
なんだかもったいないなぁ。せっかくだからピーターを同じ能力を持つニセ蜘蛛男が登場してもいいのに。
あと、次回こそ間違いなくMJは死ぬんでしょうね?ピーターには大家の娘を彼女にしなさいと言っておきたい。
418名無シネマ@上映中:04/07/29 21:17 ID:czV5MfLo
大家の娘は露出度が高いから人気なんだと思う
419名無シネマ@上映中:04/07/29 21:40 ID:vtfFbdVq
大家の娘は画面露出度が低いから人気なだけ
あれがMJばりにいっぱい出てきたら嫌になるかも
420名無シネマ@上映中:04/07/29 21:46 ID:InChEc1q
>>417
原作ではピーターを刺したあと、ご臨終となりました。
まあでもクローンやら同能力者やらそのコピーに、信奉者に
未来の娘など盛りだくさんです。
421名無シネマ@上映中:04/07/29 21:54 ID:6s1QHNBc
>>405
長いシナリオだ。
でも、感動しているようだから許す(w
422名無シネマ@上映中:04/07/29 21:54 ID:1z1Zn5WF
映画版のノベライズ読みました。
作品の随所に他の映画のネタとか、中の人のネタとか
小ネタが散りばめられてて面白いです。
(「ダドリーの大冒険」ネタなんて何人わかるねん)
見所はオットー博士のグチと編集長の奇行。
423名無シネマ@上映中:04/07/29 22:10 ID:Cgw37Q9K
>>422
中の人のネタって俳優のこと?
そんなこと書いてたっけ。気がつかなかったよ。
424名無シネマ@上映中:04/07/29 22:14 ID:2T9HHfhB
>>423
自分は422じゃないけど
1のノベライズで、MJが「インタビュー・ウィズ・ヴアンパイア」の本を読んでるハリーに向かって
「あの映画の少女は気味が悪かったわね」とコメントしてるね。
425名無シネマ@上映中:04/07/29 22:16 ID:wFlt2H8k
>>417
クローンサーガをやれと、そう言いたいのか、君は!
426名無シネマ@上映中:04/07/29 22:22 ID:SGsXRvDU
タコ博士は強盗以降は装置完成するまでおとなしく装置製作してたんだよね
427名無シネマ@上映中:04/07/29 22:24 ID:HoUq+D0u
>>クローンサーガをやれと

よく判りません。ごめんねw

冒頭5分、ニセ蜘蛛男がMJに接近、いつものように股を開いたMJをあっけなく撲殺。
呪縛から解けたピーターと大家の娘が急接近・・・冒険活劇のうえ、ハッピーエンド。
これでいいじゃん。
428名無シネマ@上映中:04/07/29 22:26 ID:czV5MfLo
>>427
わざわざageて、死んだらいいのに
429名無シネマ@上映中:04/07/29 22:33 ID:tBR6C8eS
超蜘蛛の毒とピーターの遺伝子が合致して死ななかったから
スパイディがあるんじゃないかな。
他の人では死んでると思う。
実際、原作のエピソードでメイおばさんにピーターの血を輸血したら
被爆して大変なことになったという話もある。
430名無シネマ@上映中:04/07/29 22:54 ID:uLzGMhGQ
映画やドラマでよくある演出ではあるんだけどね…
やっぱり、結婚式で逃げるのはよくないと思うさ。

折角のハッピーエンドなのに後味悪いったら。
431名無シネマ@上映中:04/07/29 22:57 ID:Cgw37Q9K
結婚式から逃げるシーンは笑うとこだと思う。
432名無シネマ@上映中:04/07/29 23:07 ID:0YtNxxZq
 仮に、自分に息子がいてその結婚式の日に
花嫁が自分の部下のもとに逃げていったら・・・

ものすげぇドロドロ、あの編集長だったら
MJのことボロカスにバッシングしそうだ。
433名無シネマ@上映中:04/07/29 23:21 ID:SGsXRvDU
札束の輪ゴムのジョークは分かるけど月面フットボールはいまいちわけが分かんないんですが
434名無シネマ@上映中:04/07/29 23:22 ID:+NOH7aUH
オクは強盗した金どこに使ったんだろ
435名無シネマ@上映中:04/07/29 23:40 ID:f62EEXnJ
机・葉巻・卓上ランプ・核融合装置の材料を買いました。
誰かも書いてたけど、直接ものを盗む方が早いのに変に律儀な人だ。

私はオクがどこで服を調達したのか気になる。
防止まで一式そろえちゃって。
436名無シネマ@上映中:04/07/29 23:41 ID:g7CxW10e
鉄骨買ったんだよ ホームセンターで
437名無シネマ@上映中:04/07/29 23:45 ID:CDL/KFqm
>>435
一度自宅に戻ったんじゃない?
438名無シネマ@上映中:04/07/29 23:48 ID:uQ+pG//c
巧い役者さんが、アメリカンコメディやってるようにしか見えない。
439名無シネマ@上映中:04/07/29 23:53 ID:uQ+pG//c
たぶんリア消とかリア厨がターゲットなんだよ。あと脳味噌が幸福感で豆腐になってるバカップルとか。
皮肉で言うがここまで分かりやすい作品はそう考えるしかない。
後誰か1と2のDVD吸い出して、ピーターのボケシーンでオバサンの笑い声のBGM編集したバージョン作って放流してくれ。
440名無シネマ@上映中:04/07/30 00:08 ID:WtG6hUll
スパイダーマンの壁紙、米国の方がいいな。
カタカナでスパイダーマン2の文字が入ってない、当り前だけど・・・。
http://spiderman.sonypictures.com/
441名無シネマ@上映中:04/07/30 00:10 ID:5Dy45Ycc
>>435
ノベライズだと病院から逃げた時にアームで衣料品店から盗んだ。
442名無シネマ@上映中:04/07/30 00:27 ID:KeVFR+EI
さっきレイトショー見てきました。
楽しかった。
公開直前にめざましでやってたネタバレ見てなかったらきっともっと楽しめた。
軽部の馬鹿
443名無シネマ@上映中:04/07/30 00:29 ID:QX9M8Nxu
スパイダースーツ(頭部)を愛しげにギュッとする編集部のオッサン萌え

>442
同意。
めざましTVは氏んでくれていい
444名無シネマ@上映中:04/07/30 00:38 ID:Q6njzaLv
>>423

おせっかいかな、と思いつつもコソーリ解説・・・。

ノベライズ101p4−5行目の元ネタ

「ダドリーの大冒険」(1999)
アメリカのTVアニメの実写映画化。
この映画に登場する悪役スナイドリーを演じているのが
Drオク役のA・モリーナ氏。というオチ。
(検索してやっとわかりました)

つまりピーターは、オットー博士と会ったときに
「あ、この人”ダドリーの大冒険”に出てくる悪役に超似てる・・」
と思っていた可能性大。
マニアックすぎる話でゴメンナサイ・・・。

>>424
自分もその部分呼んだとき笑いました。
2のノベライズでもMJは「まるでわたしは吸血鬼みたいじゃない」
なんて言ってますね。


445名無シネマ@上映中:04/07/30 00:42 ID:u3+davV1
久しぶりに来たんですが、
ちょっと前にキルスティンが
スパイダーマンのスーツ盗んで
売ったとか言う話は、やはり
ガセだったんですか?
446名無シネマ@上映中:04/07/30 00:52 ID:Cgge+fuQ
ノベライズでのMJの結婚式〜ピーターの部屋までの辺りはすごくいいよ。
映画でもあの辺入れてたらもっとよかった。っていうか映像で観たかった。
MJの家族やベンおじさん、花婿もノベライズだとものすごく男前な態度をとってたよ。
結構救いがある感じだったし。
ノベライズは人物の細かい想いを拾っているので彼らの行動に理解が深まる。
あと、ピーターが結構毒づいてたりして面白い。
447名無シネマ@上映中:04/07/30 01:05 ID:JINZe59F
>>437>>441
レスありがと。

ここ読んでるとノベライズ読みたくなるね。
明日買いに行こっ
448名無シネマ@上映中:04/07/30 01:57 ID:KeVFR+EI
金がいいですぅ〜の彼女もハリウッドでは美人なのかもしれんな
449名無シネマ@上映中:04/07/30 02:02 ID:fq5DqvRX
なんでアクション映画なのに泣けるんだよーーーーー。
ターミネーター2の雰囲気が有って、すごくよかったよ。
しかし、最近トビーはいい映画にでまくってるな。
450名無シネマ@上映中:04/07/30 02:58 ID:4/Gjp8qI
>>449
「シービスケット」でも泣いてしまった・・・
451名無シネマ@上映中:04/07/30 03:11 ID:JINZe59F
>>450
私も
トビーはどん底がよく似合うよね

ここでみんなが話してるノベライズって
ピーター・デイビットが書いた「スパイダーマン2」のことですか?

外国にいるので英語版しか手に入らないんだけど、
行きつけの本屋さんにあるかネットでチェックしたら
いろんな人が書いた「Spiderman 2」があってびっくり。
「Spider-man vs. Doc Ock」とかいうのもあるし。
452名無シネマ@上映中:04/07/30 07:05 ID:M/VZgoZy
どん底から這い上がるのがよく似合うにしてほすぃ。
どん底が似合うだけなら上島竜兵で十分だわ。
453名無シネマ@上映中:04/07/30 07:10 ID:EdSnDALz
>>451
日本では角川から出てるみたいだね
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4042904033/qid=1091138836/sr=1-12/ref=sr_1_2_12/250-2487891-3635467

>「Spider-man vs. Doc Ock」とかいうのもあるし。
これは原作の方がベースになってるのかな?
454名無しシネマ@上映中:04/07/30 08:32 ID:vX/LG1vn
懸命に煽ってる>>439が完全放置されて気の毒すぎ(ノД`)

みんなちょっとぐらい相手してやれよW
455sage:04/07/30 08:54 ID:78V9GNoI
>>454
厨房は放置が基本だから相手しちゃだめなの

映画の矛盾を議論するのも一つの楽しみ方かもしれないが、
所詮無粋な行為だしそういうことに興味のない人には
鬱陶しいだけなので、やりたければ別スレ立ててやってほしいと
思うわけだが。
456名無シネマ@上映中:04/07/30 08:55 ID:78V9GNoI
名前にsage挿れてしまったOTL
457名無シネマ@上映中:04/07/30 09:25 ID:pbUV30s0
DVD化が待ち切れないYO!
早くて今冬ぐらい?またBOX仕様とか出るのかな。
ヤバイな、今回はBOXに手を出してしまうかもしれん…。
変なグッズはいらないからメイキングとか未公開映像を沢山入れて欲しい。
458名無シネマ@上映中:04/07/30 09:29 ID:M/VZgoZy
今度のDVDは原寸大ドクオクアーム付きだよ!
459名無シネマ@上映中:04/07/30 09:36 ID:BEtX0SrA
>449
トビーはもともと良い俳優だよ。
私はサイダーハウスルールが好き
んで、スパイダーマン!?に驚いた
460名無シネマ@上映中:04/07/30 09:49 ID:iWII7leY
>>455
>厨房は放置が基本だから相手しちゃだめなの

「だめなの」にちょい萌え。
おまい、いい香具師だ。
461名無シネマ@上映中:04/07/30 09:49 ID:JINZe59F
>>453
ありがとう!
買ってきたんだけど同じのだったみたい。良かったー
近くの大きな本屋さんで売り切れてたのでわざわざ遠くまで行ってきた。
でもどうして(原著)が7人くらいいるんだろ。。。

「Spider-man vs. Doc Ock」はもう一回見たらビデオ・DVDって書いてた。
アニメバージョンだったんですね。
462名無シネマ@上映中:04/07/30 09:55 ID:Vo4PpBt6
ピーターのつぶれたバイクってお高いものなの?
463名無シネマ@上映中:04/07/30 10:13 ID:pbUV30s0
どんなに頑張ってもポスターやらDVDのジャケやらの写真に入れない
トビー哀れ。キルスティンはでっかく入っているのに。
464名無シネマ@上映中:04/07/30 10:20 ID:QjOjVpIh
タコ博士が研究発表会の時着てた背中開きすぎのランニングシャツが気になる…。ロージーが作ったのかな…。何げにメッシュ(バスケの服みたいな)だし…。
あとデイリービューグルの秘書のお姉さんのピーターのケツあごグリグリはお姉さん自身がグリグリするの好きでやってそうW
465名無シネマ@上映中:04/07/30 10:33 ID:j8i5/htK
いや、あれはぐりぐりしてるわけではないのだが
466名無シネマ@上映中:04/07/30 10:35 ID:e5w6yqXE
467名無シネマ@上映中:04/07/30 10:50 ID:JlxQsHj7
スパイダーマンが糸を出す、あの手のカタチをマネしてみたら
まさに糸が出る手首のあたりがぷっくりするんですが・・・




ためしに漏れも飛んでみていいですか?
468名無シネマ@上映中:04/07/30 11:20 ID:xRsFaPnO
>>467
「Oh ! My Back...」になるぞ。
469名無シネマ@上映中:04/07/30 11:22 ID:JINZe59F
あっ思い出した。
デイリービューグルの秘書のお姉さんどこかで見たと思ってたら、
「シービスケット」のオーナーの奥さん役だったんだ。
あの人なんかかわいいから好き。
470名無シネマ@上映中:04/07/30 11:31 ID:6NmdHTKQ
>>463
主役はスパイダーマンですからね。
メイキングの撮影の時にサムライミ監督がトビーに
「どんなに頑張ってもスパイダーマンより目立てないぞ」って
ジョーク飛ばしてた。トビーは演技で充分評価されてるので
可哀想でもなんでもないです。
471名無シネマ@上映中:04/07/30 11:47 ID:pbUV30s0
>>470
映画見た人には評価されるだろうけどね。自分の友人は映画見てないんだけど、
スパイダーマンの主役の顔全く知らないって言ってた。
つまりあんなに宣伝してるのに、トビーの顔はいまいち売れてないってこと。
例えば「ロードオブザリング」見てない人でもイライジャウッドの顔は覚えてるだろう。
「マトリックス」見てなくても主役がキアヌ・リーブスってことは知ってるだろう。
それに比べてトビーは格段に露出が少ない。
映画はもちろん素晴らしいし大成功なんだけど、トビー個人の売込には
なってないんじゃないかと思って。まぁでも最初から
「スパイダーマンより目立てない」
てことを覚悟してたのなら問題無しだね。
472名無シネマ@上映中:04/07/30 11:52 ID:RtgV+ga4
>自分の友人は映画見てないんだけど、
>スパイダーマンの主役の顔全く知らないって言ってた。
>つまりあんなに宣伝してるのに、トビーの顔はいまいち売れてないってこと。
473名無シネマ@上映中:04/07/30 12:02 ID:JlxQsHj7
>>471 ロードやマトリと比べちゃうと確かに損かもね


 ところでスパイダーマン1で、ピーターが壁を昇る直前のシーン。
指のクローズアップになって、いっぱいトゲトゲが映るじゃないですか?
アレのおかげで壁にくっつけるわけですよね?

MJ、痛くないのかなw >スパ3で…
474名無シネマ@上映中:04/07/30 12:08 ID:yL+xSQZR
>トビーの顔はいまいち売れてない
日本に限った話だよね?
「シービスケット」の映画を観た子供が
『今日スパイダーマンが競馬の選手やってる映画を観たよ』
って言ってたらしいから(トビーのインタビューより)
アメリカでの認知は凄いものがあるんじゃないかと。
475名無シネマ@上映中:04/07/30 12:42 ID:XeERQyhE
>>473
そういえば、スランプから回復したときに
指をアップで見るとまた刺が生えてくるような描写が欲しかったね。
視力回復、糸、指の刺はスパイダーマンへの変化を表す押さえるべき
分かりやすい要素なんだから、1同様にきっちり押さえて欲しかった。
こういうお約束って大事だよね。

ところで、指から刺が生えてたら確かに大変だね。
MJは毎回血だらけだろうね。W
476名無シネマ@上映中:04/07/30 12:58 ID:78V9GNoI
>>475
いちいちそこまでやるのはくどすぎ。それに視力の演出は流れとしても
不自然さがないが、MJがさらわれた状況でいちいち能力全部確認なんて
悠長なことやる余裕なんてないはず。あと視力以外は戦闘になれば
自然にわかることだが、視力は演出しないと観客にはわかりにくい。
一作目で能力を得た時もそうだけど、視力は本人が意図しないで
能力の変化に気づくという点がポイント。
477名無シネマ@上映中:04/07/30 13:30 ID:JlxQsHj7
視力=眼鏡の演出は1も2もうまかったね。
特に2で、MJを救う直前の、テープをぐるぐる巻いて
補強した貧乏メガネが手から離れるシーン。
地面に落ちてレンズが取れるあのスローモーション…最高。
心ん中でキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!と叫んだ

ところで、原作でも指にトゲが生えてるのかな?
あれって足にも生えてますよね?…もしかして全身なの?
教えて!エロイ人。
478名無シネマ@上映中:04/07/30 13:42 ID:xdLhmvlf
過去ログ
【1&2】Spider-Man スパイダーマン総合スレ 6匹め
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/29/1082774777.html
【パート2ネタバレOK】 スパイダーマン総合スレ 7匹め
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/29/1088935853.html
479名無シネマ@上映中:04/07/30 13:53 ID:XeERQyhE
>>476
いや、別に全確認なんてする必要なんて言ってないんだけど、、、。
視力が回復したところで、ひょっとしたらと自分の手を見たら
また刺がビッシリ生えだして来た、という風になるのは
とても自然な流れだと思うんだけどな。4、5秒あれば十分。
ああ、自分はスランプを脱したんだということを
1の描写を重ねて再現することでさらに説得力をもって説明出来たと思う。

まあ君が絶対に認めないだろうことは>>476のレスを見れば判断出来るので、
別に返事しなくていいよ。
一部の隙もない映画だと思い込むのも別に悪くないし。
480名無シネマ@上映中:04/07/30 14:02 ID:xRsFaPnO
>>479
ただ単に好みの問題じゃネーノ?どっちでもいいよ。
荒れそうな言い方はヤメレ。
481名無シネマ@上映中:04/07/30 14:19 ID:78V9GNoI
>>479
そもそもトゲは猫の爪と同じで自分の意識で出すものなんだが。
能力が回復していることはスパイダーセンスでわかってるんだし、
視力が回復してるという事実で力が戻ったということを確信するという
流れ。それに能力がなくなったのはスランプじゃなくて本人が無意識に
望んでそうなったというのが精神科医の話で表現されてるし、
メガネを「しまった」んじゃなくて「捨てた」のは
「もうメガネは必要ない=もう迷わない」というピーターの強い
決意を表してたり、少ない情報で多くのメッセージを伝えているからこそ
あのシーンが印象的になる。1でいろいろやってるのはピーター自身
も観客もどんな能力があるかわかんないからだから、今回とは事情が
違う。

>>477
原作ではトゲはない。映画化にあたって原作で突っ込まれていた要素に
ある程度理由付けがされてる。他にも筋力のある(狩りをする)蜘蛛と
糸を吐く(獲物を罠にかける)蜘蛛は別種で両方ができる蜘蛛はいないが、
映画では両方の遺伝子を持った蜘蛛にかまれたという設定にしてある。
482名無シネマ@上映中:04/07/30 14:41 ID:IupQb+NL
続編なんだから無駄なシーンの繰り返しはいらね。ロボットアニメの合体シーンじゃないんだから。
483名無シネマ@上映中:04/07/30 14:56 ID:izmSzcCp
昨日2を見に行った。吹き替え版で
ピーターがタコ博士に会いに行くシーンで、博士がかなりデカく感じたんだけど
ハリーとピーターの背が低いからそう見えたんだろうか
あとハリーが1よりずっと男前になってた気がする
484名無シネマ@上映中:04/07/30 15:17 ID:DpIWJHYT
>そもそもトゲは猫の爪と同じで自分の意識で出すものなんだが
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
それは知らなかった!
でもそうじゃないと日常生活に支障をきたすよね。

>>483
前のほうで、ドクオクの中の人は188cmってあったよ。
ピーターはともかく、ハリーの中の人も180くらいありそうじゃない?
485名無シネマ@上映中:04/07/30 15:19 ID:JlxQsHj7
>>483
>>53の画像見るとオクの役者はトビーよりもかなりでかい事がわかるよ。

481氏>原作ではトゲはない。
レスサンクス。足だけでくっつくシーンがあるから、
映画の場合、足にも生えてる事になりますね。
…もし○○○にも生えてたら、MJかわいそうだなw
486名無シネマ@上映中:04/07/30 15:24 ID:Sv3HUPNz
抜けないように動物には生えているもんです。
487名無シネマ@上映中:04/07/30 15:25 ID:S/9900UZ
やっと観た。良いなコレ、最近ではベストの映画だった(全ジャンル含)。
電車のシーンは思わず目頭が熱くなってしまった。
アメコミ原作の映画は、話の進行につれて段々と自分が許容できる
リアリティの範囲から外れてしまう作品が多くて、自分はそれほど
好きではなかったのだけど、これはかなり引き込まれたな。

詳しい人に質問。
ハリーが最後、父がグリーンゴブリンだったことを発見する下り。
あれは、次で彼がGGになることの布石なの?
映画単独で捕らえると、ついにハリーが真実を発見した
ハッピーエンディングに見えない?結構ハリーが戦う理由を
見出すのが難しいと思うのだけど。
MJゲット&親友と仲直り、でメデタシメデタシかと思ってたよ。


488名無シネマ@上映中:04/07/30 15:30 ID:Sv3HUPNz
親父の正体を知ったからといって、彼がGGになるとは限らないと思うんだよな。
彼の苦悩が深まるのは確かだが、3では一人の青年としての葛藤を描いてほしい。
悪役は他に登場してもらいたい。親友二人の怪人対決はあんまり見たいと思わない。
むしろ、3作目はMJとハリーが主役を食うくらいでもいいんじゃないかと。
489名無シネマ@上映中:04/07/30 15:38 ID:izmSzcCp
そういえば、吹き替え版のドクオクの声どっかで聞いたと思ったら
なんでも鑑定団のナレーションやってる人だった
ちょっと意外だった
490名無シネマ@上映中:04/07/30 15:58 ID:78V9GNoI
>>489
そこで鑑定団が出るあたりに時代の流れを感じるな・・・
一昔前なら絶対真っ先にギレンなのだが・・・
491名無シネマ@上映中:04/07/30 16:00 ID:pbUV30s0
4回目見て来た!
電車のシーンのカメラワーク良すぎ!
見れば見るほどアーム凄すぎ!
オクの輪ゴムのジョークに他の人は愛想笑いぽいのに
ピーターだけマジウケしてて萌え!
492名無シネマ@上映中:04/07/30 16:12 ID:7POpIlXz
>>491
なるほど、輪ゴムのジョークはなんであんなしょーもないのをと
思ったが、そういう演出の狙いがあったのかw
493名無シネマ@上映中:04/07/30 16:32 ID:o9U/bTDn
あのメガネのせいで時々仲本工事にデジャヴる
494名無シネマ@上映中:04/07/30 16:44 ID:tMM8IXee
>>491
なるほど。あれは天才にしかわからない最高のアメリカンジョークだったんだな。
495名無シネマ@上映中:04/07/30 16:50 ID:4Ii+FSK0
>>491
貧乏人ピーター大うけで、大金持ちのスポンサー、ハリーはちょっとムカッ
って対比が面白い。
496名無シネマ@上映中:04/07/30 17:04 ID:JXaA2VQk
ピーターがスパイダーマン廃業してたときに
新聞スタンドの横でバイオリン弾いてたおばちゃんが歌ってた
♪すぱいだ〜まんすぱいだ〜まんふぉえああーゆー?♪
ってもしかして昔のアニメ版の主題歌?
微妙に聞き覚えがあった・・・・・・
497名無シネマ@上映中:04/07/30 17:12 ID:WYlDsqPc
>>496
前作のエンディングでも流れたよ
498名無シネマ@上映中:04/07/30 17:15 ID:mQgjWzyS
>>496
そう。
しかもノベライズでは、あの下手な英語で歌う女性は
日本人という設定・・・・萎えるozn
499名無シネマ@上映中:04/07/30 18:57 ID:b/d87icH
そういえば蜘蛛もタコも八本足ですね
500名無シネマ@上映中:04/07/30 19:09 ID:WUhTU74O
タコ博士第3話 2ちゃん編

カタカタカタカタカタ…
オク「糞スレ立てる>>1は逝ってヨシ……と。」
カタカタカタカタカタ…
オク「うわっ!誤爆スマソ。蜘蛛の糸で吊ってくる……と。」
カタカタカタカタカタ…
オク「ん?映画板にスパイダーマンのスレ発見!どれどれ…
   「ドクオクかっこイイ!」「壁紙タコ博士にしますた」

モニターの前で(・∀・)ニヤニヤするオク。

ハリー「何ニヤニヤしてんだよおっさん。」
ラリー「ホント、俺ら4本だろ、かっこイイのは。」
フロー「全くですね。( ´,_ゝ`)」
オク「…てめーらぶちこわすぞ…」
モー「キーボード早打ちなら負けないぜ。」

>>>397氏スマソ
501名無シネマ@上映中:04/07/30 19:21 ID:pasDTFPe
ノベライズ版を見ると、ハリーが原作通りリズ・アレンとくっ付くのはなんとなく予測できるけど
ジョン・ジェイムソンはMJの舞台の友達とくっ付くっぽいね。
502UNKO:04/07/30 19:51 ID:KmcjsECZ
>>490
一昔じゃなくて二昔
503名無シネマ@上映中:04/07/30 19:52 ID:83sg4PNF
魔女の宅急便とかカリオストロの城とかナウシカみたいなシーンがあった。
504名無シネマ@上映中:04/07/30 19:57 ID:kwLYP4/m
>>483
たしかにハリーは男前になったな
役者として成長期なんだろうね。

教授にハイテンションでノーベル賞を煽っているときの
クサい芝居がトムクルーズとか、クリスチャン・ベイルと
かぶったんだけど、つまりああいうクサイ人たちって
アメリカのハイソには実際にいるんだろうなって妙に感心したよ。
505名無シネマ@上映中:04/07/30 20:23 ID:HLObnbTc
ハリーかっこいい
さりげフリークス学園のときから好き
ジェームズ出世したなぁ
506名無シネマ@上映中:04/07/30 21:16 ID:Q6njzaLv
ハリー「俺達ドック・オクアームズ!!猪突猛進、電光石火で世界征服!!」
ラリー「どんな任務もクールに決めるゼ。ベイベー」
フロー「激しく同意」
モー「この調子で、みんなでど−んと行ってみよう!」
ラリー「お前が仕切るな!」
ハリー「任せたぜ、相棒!」
ラリー「相棒って言うな!」
オク(・・・・うるさい・・)

だったらヤダな。
507名無シネマ@上映中:04/07/30 21:29 ID:WUhTU74O
>>506
デカr(ry かよ!

オク「スパイダーマンが現れた。出動!」
アームズ「ロジャー!!」
508名無シネマ@上映中:04/07/30 21:49 ID:KkSWV0sI
(゚听)ツマンネ
509名無シネマ@上映中:04/07/30 21:54 ID:pbUV30s0
しかし今日見に行ったけど結構ガラガラだった。夏休みなのに…。
見た人は必ず満足するけど、初めての人を見に来させせる力がいまひとつ足りないのかも。
アメコミものなんて、て思ってる人も結構居そうだし。勿体ない
510名無シネマ@上映中:04/07/30 22:02 ID:KkSWV0sI
昨日観に行ったけど、子供会か何かの集団(40〜50人)と一緒になって最悪だった・・・
MJが彼氏とキスすると「キモイー」
ピーターが瓦礫の中から復活すると「超サイヤ人!!!」
スパイディが電車を止めると「ありえね〜」
精根尽き果て、気絶して落下寸前のスパイディを乗客が支えると「おっぱい触った!」

お 前 ら ポ ケ モ ン で も 見 と け よ ヴ ォ ケ が 
511名無シネマ@上映中:04/07/30 23:21 ID:T+osxjn7
>>510
ご愁傷様…
512名無シネマ@上映中:04/07/30 23:54 ID:JINZe59F
>>510
笑った

私は外国で箸が転んでも可笑しい年頃の人達が後ろに座った。
男の子2人と女の子4人。
とにかくいいシーンでうひゃうひゃ笑う。
ナウシカのシーン
その前のピーターがすごい顔して電車をとめようとしているシーン
そのずっと前のピーターがすごい顔して屋上を走っているシーン
最後のMJがドレスでにこにこして走ってるシーン
513名無シネマ@上映中:04/07/31 01:01 ID:YwzvL+c4
すまん。ナウシカのシーンってどこ?
514名無シネマ@上映中:04/07/31 01:07 ID:0ebWUORa
オウムが大量に襲ってくるシーンがあるじゃん
515名無シネマ@上映中:04/07/31 01:11 ID:odHJYjYL
最初見た時はスパイダーマンの苦悩と葛藤に心打たれたが、
2回3回と見てるうちにどんどんオク萌えにシフトしてきた。
あのアームの動きはマジで凄い。CG使ってるとこが全然わからん。
(オク自身は結構CG臭いとこあるけど)
アルフレド・モリナの演技もかなりウマい。いかにも力に傾倒しそうな
危うい目をしてるんだよな。よく表現出来てるよ。
そしてテーマ曲がカッコ良すぎだ。劇中の使い方も絶妙だし。
これほどシビれる悪役は久しぶり。
516名無シネマ@上映中:04/07/31 01:12 ID:5aibl1hO
舌を入れてチューするところ?
517名無シネマ@上映中:04/07/31 01:15 ID:1muJCXqt
>>513
気絶したピーターを市民の手が差し上げて運んでいくシーン。
その後床に下ろされて「まだ子供じゃないか」「うちの息子と同じくらいだ」に続きます。
518名無シネマ@上映中:04/07/31 01:28 ID:KKOB8AIv
ボロ泣きしますた。
ヒルズのプレミアは、入った回ほとんど満席。
スパイダーマンやめてルンルンなピーターのとこと、
筋とは関係ないけど、エレベータのシーン最高…。
絶対DVD買うぞ!
519名無シネマ@上映中:04/07/31 01:31 ID:KKOB8AIv
やっぱ、見てる人のほとんどはアレをナウシカのシーンと
思うんだね。思うよね!
520名無シネマ@上映中:04/07/31 01:33 ID:sE0kQplW
>>519
「マトリックス」にも同じようなシーンがあったので、自分はそっちも思い出した。
521名無シネマ@上映中:04/07/31 01:37 ID:omL7iyt0
やっとネタバレスレが落ちた
522名無シネマ@上映中:04/07/31 01:41 ID:htm0VvJO
お母さんがDVD買ってくれないんだけど
助けてオク!アームで盗んできてくれ!
523名無シネマ@上映中:04/07/31 01:48 ID:aG8DeCpq
>>519
俺はクロコダイル・ダンディ思い出した。
524名無シネマ@上映中:04/07/31 01:57 ID:dnH+S+ei
良くも悪くもサムライミだと思った。思ったより面白かった。
525名無シネマ@上映中:04/07/31 01:59 ID:4pu69TjV
>>522
つまんないよ
526名無シネマ@上映中:04/07/31 02:07 ID:HX4zq4bB
モップ、エレベーター、レインドロップス、留守電。この4つでもうたまらん。
いい映画だなぁ。
527名無シネマ@上映中:04/07/31 02:25 ID:P34LNM50
モップ?
柱時計?
胡椒?
528名無シネマ@上映中:04/07/31 03:24 ID:fCvZ4hNn
プレミアスクリーンで見た。面白かった!
メイおばさんヨカタヨ。
ピーターと二人で銀行員に詰め寄ってるシーンとか好き。
オマケのトースターのチラシを出したのにすげなく断られる所とか。
笑えて泣ける。こんないい人が家追い出されなきゃならんなんて…
畜生、神も仏もないぜ・゚・(ノД`)・゚・
529名無シネマ@上映中:04/07/31 03:52 ID:398jTc3Y
300ドル預けたら貰えるトースターが貰えないということは
300ドル(3万円ちょっと)もないってことだよね・゜・(ノД`)・゜・

ピーターが最初に大家さんに20ドル取られた時、
本当に一文無しってことだよね。。。
530名無シネマ@上映中:04/07/31 04:04 ID:cuwHQzp+
>527 今日も事件だ!
531名無シネマ@上映中:04/07/31 04:05 ID:ZOjgj/R+
メイ叔母さんもだけど、ピーターって普段何を食べて生活してたんだろう・・・
パーティのカナッペに何度も手を伸ばしたり、
大家の娘がくれたケーキを貪り食ったり(そんな感じじゃなかった?)
20歳の健康な男子がまともな食事にありつけないのって切ない・゜・(つД⊂)・゜・
ハリーに泣きつけば食事くらい幾らでもさせてくれそうだけど
ピーターはそういう依頼心なさそう。
532名無シネマ@上映中:04/07/31 04:26 ID:398jTc3Y
20歳か…
MJはそんなに若くして結婚するつもりだったのかな
ちょっと早いような

なんかピーターに2000円くらいあげたくなってきた
533名無シネマ@上映中:04/07/31 04:37 ID:acozw4DD
>>529
一文無しだったら、チケット買えないんじゃない?
534名無シネマ@上映中:04/07/31 05:52 ID:H0q6JquL
貰い物だったりして
535名無しシネマ@上映中:04/07/31 06:31 ID:S7iG/BjB
>>533
チケットはMJが贈ったものじゃないの?
ピーターがヘタレに戻った後の口論のシーンでそんな感じの事言ってなかったっけ?
536名無シネマ@上映中:04/07/31 07:16 ID:g2LnqpPC
MJと結婚することで一気に貧乏生活脱出ですよね?
537名無シネマ@上映中:04/07/31 07:55 ID:+iKBUJQB
ガラガラなのは地方の寂れた小さい映画館だけだよ
538名無シネマ@上映中:04/07/31 08:12 ID:jSg8Fz2R
今作には関係ないけど、ピーターの貧乏っぷりをみていると
もしバットマンがいるのなら無心してやれよっておもっちゃった。

原作にそういうヒーローからカンパしてもらうエピソードないのかな
539名無シネマ@上映中:04/07/31 08:13 ID:HfVeDhrD
池袋ガラガラでした!5組くらい
540名無シネマ@上映中:04/07/31 08:23 ID:Y76kDULg
8月3日

高知競馬7レース ソニー・ピクチャーズ協賛 スパイダーマン2特別


541名無シネマ@上映中:04/07/31 09:23 ID:Zm72A+E/
>>540
ソニー必死だな
542名無シネマ@上映中:04/07/31 10:02 ID:odHJYjYL
ピーターって大学に友達居なさそうだな
543名無シネマ@上映中:04/07/31 10:02 ID:nw2TElsr
オクが銀行の金庫を襲うところで、アームを操作するためなのか
自らの腕も金庫のドアをこじあけるように動かすところが
めちゃめちゃ力強くて見応えある!
544名無シネマ@上映中:04/07/31 10:24 ID:GhGA96Ht
さんざんガイシュツでしょうがスパイダーマンの脱いだ服はどうなっちゃうんでしょうか?
後で拾いに行くのでしょうか?考えると夜も寝られません、マジレス願います。
545名無シネマ@上映中:04/07/31 10:28 ID:66Omecuf
>>544
一まとめにして、ビルの影とかにネットで吊るしておく→後でこっそり回収
とか、誰か書いてたぞ。
546名無シネマ@上映中:04/07/31 10:28 ID:odHJYjYL
>>543
時計塔の時計針をへし折って投げ降ろす時も、
アームと生身の腕の動きが連動してたね。

ちなみに時計塔バトルの上下のカメラワーク→電車の左右のカメラワーク
この流れが最高にカコイイ。
でもって、電車から振り落とされ→追い付き→オクが乗客投げ付け→クモの糸で助ける
ここが今作で一番凄いかもしれない。見てる時マジで息止めてた。
547名無シネマ@上映中:04/07/31 10:28 ID:1muJCXqt
>>544
糸でまとめてその辺に隠してる。後で拾いに行きます。
548547:04/07/31 10:29 ID:1muJCXqt
かぶったスマソ
549名無シネマ@上映中:04/07/31 10:33 ID:Qxu61GAm
Z武君にアームをつければ…普通の人・
550544:04/07/31 10:39 ID:GhGA96Ht
>>545
>>547
レスありがとうございます。後で拾いに行くシーンを想像するとまた眠れなくなりそうですが・・・
551名無シネマ@上映中:04/07/31 10:40 ID:BuqcXbkV
>>546
電車シーンは、アクションの凄まじさで感情が高ぶってるから、
余計にあとのシーンで泣けるのかも知れないな。
あの流れは最高だよ。
552名無シネマ@上映中:04/07/31 10:45 ID:CasPKx5M
>>549
こういうひときらい
553名無シネマ@上映中:04/07/31 10:51 ID:66Omecuf
釣られるな。
554名無シネマ@上映中:04/07/31 10:53 ID:N7zHXByx
電車でのアクションシーンって、ちょっと暗めだし画面デカイとこに、
凄いスピードで右左ってシーンが多いから、正直目が追いつかない。
DVDではどんな風に見えるか楽しみだ。
555名無シネマ@上映中:04/07/31 10:53 ID:nw2TElsr
>>546
電車のシーンといえば、もぎ取ったレバーをスパイダーマンにひょいと投げて「止められるかな」みたいな事を言った後で
ニヤッと笑って左手をおでこにあてる仕草がキザっぽくて何か好きだ。
556名無シネマ@上映中:04/07/31 11:01 ID:odHJYjYL
>>554
え、暗かった?なんか結構明るいシーンだったと思うが…。
確かにスピード感は凄かった。自分はむしろDVDになったときに
映画館と同じくらいの迫力が出るか心配だよ。

>>555
自分もそこ好きだ。「頭使ってみな」みたいなやつな。
557名無シネマ@上映中:04/07/31 11:05 ID:N7zHXByx
>>556
電車アクションは、最初の方が特に暗かった気がする。
つーか、部分部分で暗いシーンがあった。
迫力の方は映画で満足したから別にいいのだ。
558名無シネマ@上映中:04/07/31 11:08 ID:N7zHXByx
銀行からスパイダーマンが飛び出すシーンで、何か投げつけられた物を
かわしながら出てくるよね。
あのシーン、スローモーションにして欲しい気が。
演出として、しつこくなりすぎるかな?
559名無シネマ@上映中:04/07/31 11:09 ID:odHJYjYL
>>557
そうだったか。
確かに映画館で追い切れなかった部分をDVDで確認するのも楽しみだね。
560名無シネマ@上映中:04/07/31 11:11 ID:odHJYjYL
>>558
あれはオクが投げ付けたタクシーの扉だと思う。
561名無シネマ@上映中:04/07/31 11:12 ID:398jTc3Y
>>555
オクって銀行でもぴって帽子挙げたり、しぐさが粋っぽい。

>>558
タクシーのドアだね。
すごい早さでフリスビーみたいに2つ飛んで行くから、
後ろの人のことが気になって仕方なかった。
562561:04/07/31 11:13 ID:398jTc3Y
カブッチャッタ
563名無シネマ@上映中:04/07/31 11:15 ID:66Omecuf
オクの「電車のシーン→スパイディ捕獲→トリチウムと交換」までの手際の
鮮やかさにホレボレする。計算づくって感じで、格の違いを見せつけてたな。
勝負だけで言ったらスパイディの完敗と言えるね。
564名無シネマ@上映中:04/07/31 11:17 ID:odHJYjYL
>>561
オクって結構ハードボイルド系だよね。

小説ではタクシーのドアの二つ目は後ろにいる人に当たらないように
スパイディがわざと喰らっていたよ。
565名無シネマ@上映中:04/07/31 11:27 ID:398jTc3Y
>>564
やさしいスパイディ・゜・(ノД`)・゜・
566名無シネマ@上映中:04/07/31 11:34 ID:odHJYjYL
>>565
そこまでしても新聞では
「オクとスパイディが銀行強盗!」だもんねー…。
そりゃ辞めたくもなるわ。
567名無シネマ@上映中:04/07/31 11:34 ID:VgX/5O4N
原作の見た目ださださのオクたんを客受け重視してもっとビジュアルいい
俳優にさせたりせずにあんな腹ぼよぼよのおっさんにやらせるあたりがさすが。
シャツ一丁のシーンとかほんともうリアルすぎるほどおっさんで見てらんないw
しかもそれがアームつけたら見事にかっこよくなって二度びっくり。

>>538
ピーターは乞食じゃないから他人から施しを受けたりしないし、
施しを与える方も最悪だと思わないか?
多くのヒーローが資産家だったり青年実業家だったり特許持ってて
お金に不自由しない設定なのに対してスパイダーマンは一般人と
同じ生活をしてるところにスパイダーマンの良さがある。デアデビルも
映画じゃ貧乏弁護士っぽいが、原作ではあのドジな相方がファンタスティックフォーの
顧問弁護士だし。
ちなみにスパイダーマンは素性はヒーローも含めて基本的に秘密にしてる。
臭いなどの視覚以外で判別できるウルヴァリンやデアデビルには
元々隠しようがないのでばればれだが。
568名無シネマ@上映中:04/07/31 12:00 ID:Wi/4A/Vg
>>564
映画でも2つ目は喰らってる…はず
569名無シネマ@上映中:04/07/31 12:02 ID:odHJYjYL
オクの最期、少しでもいいからロージーの名を口にして欲しかったなあ。
なんか最後の方存在忘れられてたのが残念。
まぁどうでも良いことだが。
570名無シネマ@上映中:04/07/31 12:04 ID:odHJYjYL
>>568
映画でも二つ目喰らってたね。
ただ後ろにいる人を庇ったのか、ただ単によけられなかったのかはわからなかった。
571名無シネマ@上映中:04/07/31 12:05 ID:Jspe1IyK
いやー、オクのテーマいいわ。重量感があるのがいい。
途中で入るカンッ!・・・カンッ!ってのもアームで歩いてる感じするし
ほんとよくできてるなぁ。
572名無シネマ@上映中:04/07/31 12:08 ID:66Omecuf
ダニー・エルフマンは、すでに俺の中でジョン・ウイリアムズを越えてる。
573名無シネマ@上映中:04/07/31 12:08 ID:N7zHXByx
ドクオクのアームって一つ一つに知能があるの?
そうだったら、キングギドラみたにアーム同士が喧嘩したりしそうだね。

574名無シネマ@上映中:04/07/31 12:12 ID:398jTc3Y
>>569
そうだね。ピーター&MJに気を取られてて
オクが死んだのに気がつかなかったけど。

最初に廃墟にたたずんで「私のロージーはもういない…」って
いうところ切なかった
575名無シネマ@上映中:04/07/31 12:32 ID:N7zHXByx
オクが死んだのを気づかなかったって所が、俺的に一番切ない。
576名無シネマ@上映中:04/07/31 12:34 ID:jSg8Fz2R
>>567

へぇデアデビルって知っててつきあってんだ
なるほどな
577これで萌えてくれ:04/07/31 12:36 ID:Jspe1IyK
578名無シネマ@上映中:04/07/31 13:02 ID:VRW4H6tW
吹き替え版で見てきたのですが、正気を取り戻したドクター・オクトパスの
最後の台詞が、「アケボノのままでは死ねん…」って聞こえたんですが、ホントは
何て言ってるんでしょうか。「こんなデブのままでは死ねない」って意味…じゃ
ないですよね。

あと、結婚式からMJが逃げ出したところで、教会に残された新郎の父、
イエローペーパーの社長が、女房に「キャリアは空けておけ」みたいなことを
言ったと思うのですが、あれはどういう意味なのでしょうか。
579名無シネマ@上映中:04/07/31 13:02 ID:LX/yjUkx
ハリーって高卒?
大企業(?)の御曹司がそんなわけないと思うけど
ピーターと同じ大学に通ってる風でもないし・・・
580名無シネマ@上映中:04/07/31 13:02 ID:LX/yjUkx
>>578
「バケモノ」
581名無シネマ@上映中:04/07/31 13:06 ID:s0f7ghyA
オク博士は死んでないよ
直ぐ元通りの悪人になって戻ってくるよ

それがアメコミの法則
582名無シネマ@上映中:04/07/31 13:09 ID:HIcc2/dr
>>543
>>546
時計塔登るシーンとかでもオク自身の手足は登る動きしてたよね。
人間は所詮4本の手足しかなくって、それとは別にさらに手足を持って
動かすって感覚は持つことは出来ないから、あのアーム達は純粋に
手足の延長として動いてるんだろうね。
よく考えて演出されてるよ。
583名無シネマ@上映中:04/07/31 13:14 ID:66Omecuf
アケボノワロタ
584名無シネマ@上映中:04/07/31 13:15 ID:398jTc3Y
>>578
「キャビアは開けるな」じゃなかったっけ。
ケチって設定だから。
585名無シネマ@上映中:04/07/31 13:39 ID:FvWDRo42
ピーターを問いつめるシーンのサングラスを外すオクがカコイイ!
あと、銀行でウェブでなくて焦ってるスパイディを金貨の袋でたたき落として
「ハッ!(喜)」っていうオクも好き。
メイキングだとあのあと満面の笑みで笑ってみせるモリーナがイカしてた。
586名無シネマ@上映中:04/07/31 13:39 ID:jSg8Fz2R
>>578
劇中に結婚式の打ち合わせの電話が入っている。
「キャビア?皇帝でも呼ぶつもりか?チーズとクラッカーにしろ」

だから結婚式がキャンセルとわかった時点で、
値段の高いキャビアは開けないで損害を減らそうとしたんでしょ
俺はああ、このオヤジなんだかんだいって
息子には甘かったんだなぁってニヤリとしたよ
587名無シネマ@上映中:04/07/31 13:44 ID:/htP5ZwK
2がここまで正体バレバレパートだと、3じゃひょっとしてピーター死んじゃうんじゃ
ないかって気もする。グリーンゴブリンII世と相討ちで。
588名無シネマ@上映中:04/07/31 14:03 ID:97f3Kt1d
次回はヴェノム出ないかな
589名無シネマ@上映中:04/07/31 14:34 ID:UxB2OYBl
>>586
「キャビアは開けるな」と「(小切手をなくして)いい知らせをありがとう!」は
編集長のケチっぷりを笑うシーンだと思うけど、意味わかってない人多そう。
590名無シネマ@上映中:04/07/31 14:36 ID:LMeOi3SA
>>588
次の敵はコイツ↓

23 名無シネマさん sage 04/07/23 18:06 ID:zpeflWh2
この間、ベランダに出てたらいきなりピザが
俺のところに降ってきた。
一瞬「?????」と思ったが、かなり腹が減っていたので
「日頃の行ないが良いからかな、神の贈り物かな」と思い、
食べようと決めた。
その時、不意をつくように横から糸が伸びてきて
おれのピザを奪っていった。
それからおれはスパイダーマンを倒すことだけを考えるようになった。
食べ物の恨みは恐ろしいことを奴に思い知らせてやる。
591名無シネマ@上映中:04/07/31 14:41 ID:66Omecuf
とりあえず4までは製作決定だと。
592名無シネマ@上映中:04/07/31 15:00 ID:/htP5ZwK
しかし、あの喰おうとしてた一きれには糸のベトベトが付いたままなのだろうか。
配達先のタダでせしめた奴が喰ったら口が開かなくなったり。
593名無シネマ@上映中:04/07/31 15:03 ID:+eL5WvJ0
配達であれだけ振り回してたら、中身はグチャグチャになってそうな悪寒・・・
594名無シネマ@上映中:04/07/31 15:04 ID:odHJYjYL
007みたいに2代目3代目と役者や監督を変えつつダラダラと続いたりしてな。
595名無シネマ@上映中:04/07/31 15:05 ID:kIeCyD65
今作2が1より面白くなってるのは、よりサム・ライミテイストが出てきた所だろう。
何故なら、ダークマンや死霊で組んだ撮影監督ビル・ポープ(代表作マトリックス)が撮影をしてるから、よりカメラワークなど、
サム・ライミの要求が即座に理解できる仲だからだ。CG合成を考慮した撮影も手馴れたものだろう。
映像の色合いも1より、深く少しダークな色調に変化し、より映像美も加わっている。今作のビルポープの貢献度はでかい。
ビルポープの映像は美しい・・・
脚本もダークマン方式で兄と基本ラインを考え、多くの脚本家に書かせ、最後にまた兄弟で纏めてるからだ。
編集マンも1から引き続き、死霊からの付き合いの仲の人。
そして、音楽エルフマンもダークマンからの付き合い。
次回3もこのメンバーでお願いしたい。
昔からのパートナーロバート・タペートが加わってないのが、寂しいが・・・・
596名無シネマ@上映中:04/07/31 15:09 ID:zcoNHqdW
首元の制御チップを見やすくするためだと思うけど、
ドクオクの襟足が、異常に短く刈り込まれてたのがツボだった。
597名無シネマ@上映中:04/07/31 15:13 ID:Y76kDULg
ttp://www.apple.com/pro/photo/israelson/
映画ポスター撮影のためポーズをとるスタントマン、クリス・ダニエル図
598名無シネマ@上映中:04/07/31 15:14 ID:xjbEh1pB
ノベライズの結婚式のシーンは良過ぎだ、なんであれをカットするんだよぅ
599名無しシネマ@上映中:04/07/31 15:19 ID:cqxQ24t6
>>589
>意味わかってない人多そう。
笑える場面だと、過去に何度か感想があがっていたから、
そんな事はないと思う。
600名無シネマ@上映中:04/07/31 15:53 ID:cRI63iGP
エレベーターは無言で後5分は引っ張れたな。
まだ行けまだ行けって心の中で念じてたよ。
601名無シネマ@上映中:04/07/31 15:56 ID:pBeKPVIh
>600
5分乗りっぱなしって、どんな高層ビルだよ(w
602名無シネマ@上映中:04/07/31 16:00 ID:iLvKwFd5
>>590
スパイダーマンに父を奪われたハリーと、
スパイダーマンにピザを奪われた男が強力タッグを!?
603名無シネマ@上映中:04/07/31 16:05 ID:SwIGliEu
あと、MJにピーターを奪われた下宿屋の娘が、
MJを逆恨みして敵に回ります
604名無シネマ@上映中:04/07/31 16:11 ID:sE0kQplW
次回作ではMJははじめからいなかったことにされています。
その代わりグエン・ステーシーがヒロインです。
605名無シネマ@上映中:04/07/31 16:25 ID:/htP5ZwK
今回は、メイ叔母さんが心臓が悪いって設定はスルーになってんでしょうか。
606名無シネマ@上映中:04/07/31 17:01 ID:ka1qhctB
>>577 GJ!!d(・∀・)

モリーナ氏の公式サイトハケーン。
でも本人の書き込みが一切ないので、本当に公式のサイトなのか微妙・・・。
ゲストブックを読むと、姪子さん(甥?)の書き込みとか、同級生の人と
おぼしき書き込みがあってちょっと面白い。
607名無シネマ@上映中:04/07/31 17:03 ID:4pu69TjV
ナタリーポートマンきヴぉん!
608名無シネマ@上映中:04/07/31 17:16 ID:MTPlaIQF
>>606
それ、甥子さんじゃないかな?
叔父さんがスパ2に出たことをすごく喜んでたみたいだから。
609名無シネマ@上映中:04/07/31 17:16 ID:CasPKx5M
>>607
それはイヤ
610名無シネマ@上映中:04/07/31 17:32 ID:MTPlaIQF
>>606
モリーナ氏ってスペイン人とイタリア人のハーフなんだね。
どうでアメリカ人ぽくない顔立ちだと思った。
そのサイトのゲスブを今見てるけど、どれが甥子さんの書き込みだろ?
611名無シネマ@上映中:04/07/31 17:40 ID:odHJYjYL
結婚式でのハリーのやたら自信に溢れた笑みが気になる。
MJの結婚を祝う笑顔じゃなくて、「新しい力を手に入れた自信の笑顔」て感じか。
なんか不気味。

それにしてもバージンロードにひょいと顔出す編集長がお茶目だ。
612名無シネマ@上映中:04/07/31 17:59 ID:VgX/5O4N
スパイダーマンの犯罪者ランキング

3位 ドクオク

2位 グリーンゴブリン





1位 めざましTVの蝶ネクタイ
613名無シネマ@上映中:04/07/31 18:20 ID:htm0VvJO
タコ博士第4話 ケンカ編

ある雨の日。
出かける際にオクは、どのアームに傘を持たせるか決めた。が…

オク「さぁ、ハリー。この傘を持っていてくれ。」
ハリー「ハァ?なんで俺なんだよ。別のに持たせろよ。」
フロー「僕とモーは右下、左下なので無理です。」
ハリー「じゃあテメェが持てよ、ラリー。」
ラリー「んだと?テメェ兄貴だからって調子のってんじゃねーぞ?」
ハリー「るせぇ!たまには働け、この糞アームが!」
モー「まぁまぁ、お兄ちゃん達、ケンカはよくないわよ?」
ラリー「くっそ〜!もう頭きたぜ!」
ガキ〜ン! シャキン!
ハリー「どわ!何すんだよこいつ!」
カキーン!
オク「だぁぁ!やめれ!目の前で戦うな!」

そのとき、ふたり(二本)は急に戦いをやめる。

ハリー&ラリー「……」
オク「?」
ハリー&ラリー「お前が持て。」
オク「……やっぱり?」
614名無シネマ@上映中:04/07/31 18:48 ID:DnN/dEo4
MJの芝居を見に行くとき、なけなしの金で買った3輪くらいの花が
ピーターのスクーターの後ろのとこにちょいとさしてある光景がとても好き。
運転しながらちょっと微笑んでるピーターが良くて良くて。
あの2秒間くらいを見にまた行くよ。


ところで金庫扉をぶち開けるときのドクに
「フンガアーー!」
と心でアテレコしてみるとなんか幸せになる。

615名無シネマ@上映中:04/07/31 19:50 ID:KAlIX1Le
花買うとき。
わーこんな大きいの、MJ喜ぶだろうな…とニコニコしてたら
「アンタの金ならこれだけだよ」とばかりに
数本のぞいて持っていかれてしまう…
あのシーン、ちょっと哀しいけど愛らしくて、好きだなあ
616名無シネマ@上映中:04/07/31 19:53 ID:XlAXGv3Y
今日見てきたけどすっごい面白かった。期待してたのよりかなり脚本とか演出とか
アクションとか見ごたえあって退屈しなかった。
オクトパスってショボそうとか思ってたけど、動きがすごくて見直した。
次はなんかまたゴブリンきそうだけど、バットマンのときみたいに、リドラー&トゥへイスとかって
悪役二人同時に出てくることはないかな?ヴェノムとかっていうの個人的に観てみたい
617名無しシネマ@上映中:04/07/31 20:05 ID:5GPIZ9G5
>>616
>悪役二人同時

これ面白そうだね!
618名無シネマ@上映中:04/07/31 20:07 ID:D1YSKtbl
多分次回作はグリーンゴブリン二世とマンウルフだと思われ。
映画だと結構削られてるけどノベライズだとジョン・ジェイムソンの出番がかなり多いし。
619名無シネマ@上映中:04/07/31 20:12 ID:9zXoREu3
>>616-618
次回作にグリーンゴブリン二世が出るとしたら、もう一人悪役出るだろうね。
グリーンゴブリンは一作目に出てるからインパクトが薄い。
620名無シネマ@上映中:04/07/31 20:16 ID:tiO1K06L
この映画みて、本当によかった。惚れぼれする
621名無シネマ@上映中:04/07/31 20:27 ID:HIhHc6AY
>>615
そのシーンいいよね
花を何本か抜かれた後一瞬「えぇ・・」って顔するけど
すぐに気を取り直して笑顔になるピーターがイイ
MJはピーターからの花なら例え一輪でも笑顔全開で喜んでくれそうだけどね
622名無シネマ@上映中:04/07/31 20:32 ID:ZZwVJrtI
>>615
CG版にも同じようなネタあるね
623名無シネマ@上映中:04/07/31 20:33 ID:pBeKPVIh
花屋の店先に並んだ色んな花を
624名無シネマ@上映中:04/07/31 20:47 ID:8djktxvi
昨日ようやく2を見に行きました。
もう一度見に行きたいのですが(東京)
音響の良い上映館ってどこでしょうか?
1の時に大泉の映画館で見たオープニングの音響に痺れて
ファンになりました。
今回は内容が良かったのに音に感激しなかったので、今度は
その辺りを良く聴きこみたいのですが。
電車で行ければどこでもいいです。(大泉は駅から遠い)

今回も音楽がマッチしていて良かった。スコア買ってしまいそう。
625名無シネマ@上映中:04/07/31 21:48 ID:omL7iyt0
>>624
立川シネマシティ新館
シネプレックス幕張HDCS
シネプレックス若葉HDCS
ヴァージンシネマ六本木
626624:04/07/31 22:12 ID:8djktxvi
>624
ありがとうございます。
2回目は立川行ってみます。

ところで、一回跳躍に失敗してピーターが車上に落ちるシーンがあると思うのですが
あんな高いところから落ちて、腰を押さえる位で済むのでしょうか?あれもスパイダーマンの
残存能力(?)だと思えばよいのでしょうか。
あのシーンだけが妙に引っかかります。
でも、子供の頃見たテレビの特撮物の様な、ワクワク感を思い出しました。
627名無シネマ@上映中:04/07/31 22:21 ID:UpoG4NWB
手術室で看護婦が暗闇に引きずられていく様は呪怨へのオマージュか
628名無シネマ@上映中:04/07/31 22:26 ID:odHJYjYL
>>626
スパイダーマン辞めた後もちょっとは能力残ってたみたいだよ。
車輪を凄い勢いで回してすっ飛ばしたりしてたし。
それに加えて跳躍の時にある程度「戻った!」のでしょう。
(実は小説では叔母さんの引越しの手伝いの時にも力が戻ってくるのを感じてます)
629名無シネマ@上映中:04/07/31 22:28 ID:aAKD+Qst
この一週間で1(DVD)、2(映画館)を続けて観て、
今頃だけどすっかりスパイディにハマッてしまいました。
次は原作コミックを読もうと思うのですが、何だか色々とあって訳がわかんない・・・。

Amazonで見るとアメコミ新潮から
「 スパイダーマン/アメコミ新潮」「スパイダーマン―アルティメット/アメコミ新潮」
と二種類あるんですが、同じものなんですか?
またスパイダーマン誕生から順に読みたいのですが、
具体的にはどれからになりますか?(和訳版がいいです)
630名無シネマ@上映中:04/07/31 22:28 ID:sD5hiLQT
力の減退は心因性のものでしょう。
ピーターの強靭な体質そのものは変わってないはず。
631名無シネマ@上映中:04/07/31 22:35 ID:odHJYjYL
でも、「殴れば血も出る」って言ってるしなぁ…
632名無しシネマ@上映中:04/07/31 22:49 ID:6U9qLXm5
"(If you) Punch me, I will bleed."ってピーター言ってたね。
あれって単に身体のことだけではなくて、
彼の傷付きやすい心を遠回しに表現してたのかと思った。
633名無シネマ@上映中:04/07/31 22:52 ID:ZpnFZqWn
そこかしこが深いな…
ますます好きになったこの映画
634名無シネマ@上映中:04/07/31 22:55 ID:zkqGM7qP
>632
同意

満たされると張り切ってびよんびよん跳んでるし
635名無シネマ@上映中:04/07/31 23:03 ID:odHJYjYL
>>632
そういう解釈は頭に浮かばなかった…。
なんか、自分の繊細さをアピールするキャラじゃなくない?
「自分はもう超人じゃなくて、普通の男なんだ」ってことを
ごく端的な表現で言ったのかと思ってたよ。
636名無シネマ@上映中:04/07/31 23:07 ID:odHJYjYL
いや、MJは超人だったことを知らないからこれは変か。
「自分は変わった」ってことを伝えたかったんだろう。
637名無シネマ@上映中:04/07/31 23:18 ID:FvWDRo42
かなり力が弱くなっていたのは事実なのでは?
火事で女の子を救出するとき肩でドアにぶつかって、もの凄くいたそうだったし。
ジャンプ力も減ってたから落ちそうになったし。
で、おばさんの言葉やヘンリー(だっけ?)向かいの男の子の夢を聞いて
迷いが少しずつ消えていったから力が戻りつつあった。
で、MJをさらわれたところで迷いが消えて全快(全開)。
638名無しシネマ@上映中:04/07/31 23:42 ID:6U9qLXm5
>636
あ、ごめん。説明がわるかったかも。
ピーター自身は636さんが指摘されたとおりの意味で言ったのだと思いまつ。
私が言いたかったのは脚本家があの台詞にこめたニュアンス。
ただ単に「おれは今ではふつうの男になったんだよ。」とピーターに
言わさないで、「傷つけられると血も流れるし、痛みもする。」というふうに
こちらの五感に訴えてくるようなセリフにすることによって、
ピーターの繊細さをきわだたせ、MJに受け入れてもらえない彼の苦悩に
観客が共鳴できるように(もしくは観客が彼の痛みを共有できるように)
したんじゃない、と思ったの。
639名無シネマ@上映中:04/07/31 23:46 ID:2K8JWpPd
>>629
どちらも同じ物で、スパイダーマンの誕生から始まります。
ただオリジナルのスパイダーマン第一話が読みたいなら、『マーヴルクロス』
の10号を古本屋さんで探してみてください。
640名無シネマ@上映中:04/07/31 23:57 ID:Kkkzycms
ピーターが蜘蛛能力を失ったにも関わらず、高い所から落ちても大丈夫というのは、
例えば、普通の人間が風邪を引いた時に、五感が鈍くなったり脱力感で力が落ちたりするけど、
体の筋肉や骨の強さ(体の組織そのもの)は変わらない…というのと同じ感じなのかな。
風邪ひいた人が、力入らなくてフラフラすることはあっても、
一メートルの高さの段から落ちただけで死ぬとか、ピコピコハンマーで叩かれただけで死ぬ、
ってことはないように。
641名無シネマ@上映中:04/07/31 23:58 ID:odHJYjYL
>>638
その意見は全く同意。
加えて自分は「殴れば血も出る」ってのを心の意味だけでなく身体的にも
普通の男になっちゃったんだよ、と伝えたかったのだと受け取りました。
それは>>638さんの言うように、ピーター自身がというより脚本の意図としてね。
この場面で観客に「特殊能力だけでなく身体的能力もほとんど無くなった」てことを
再度認識して欲しかったのかなと。
火事の場面でも、ドアひとつあけるのに苦労してたし…。
まぁ深読みしすぎかな。
642名無シネマ@上映中:04/08/01 00:17 ID:1/CM0d+v
今日二回目見てきた。
気になってたメイおばさんの引っ越しのシーン、やっぱりコミック本のあ
たりでお互い微妙な顔をするシーンがある。んで、結局コミック本の中に
は実はピーターが1で描いてたスパイダーマンビジュアル案のスケッチ
ブックが混ざってたんじゃないかという解釈をすることにした。
「あんなつまらないもの捨てちゃったわ」はおばさんが一通り目を通した
ことを暗示しており、ピーターが一瞬戸惑ったけど納得したように見えた
のは「捨てたんならまあいいか」てな感じで。んでおばさんはスパイダー
マンの正体を知ってる、と。
全然間違ってる気もしないでもないけどw つかノベライズではこの辺ど
んな描写してあるんだろ。明日あたり探しにいくかな

あと、川に沈めるのはドクの言ってた核融合の自動維持装置の機能を
停止するため、と好意的に解釈することにした。これで気になってたシ
ーンに個人的には決着がついたw
643名無シネマ@上映中:04/08/01 00:26 ID:m0nMRAFh
>>628
>車輪を凄い勢いで回してすっ飛ばしたりしてたし。
あれホイールが台に乗っかってるだけだから、子供でもすっ飛ばせるよ。
644名無シネマ@上映中:04/08/01 00:33 ID:485MjLSS
前作見てないで2を明日見に行くのですが、楽しめるでしょうか?
645名無しシネマ@上映中:04/08/01 00:34 ID:fEAhua2K
このスレ「一匹め」からずっと見てて思ったんですけど、
ここに書き込む人って映画の中のふに落ちない点を
一生懸命説明しようとしたり、他の人の質問にも
丁寧に答えたり、律儀というか、几帳面な人が多いですね。
なんかピーターを彷佛させるような。
実はあなたの中の人も私の中の人もピーターなのかもしれません。
(だからこそ彼にこんなにも共感してしまうのかな、スパイダーマンファンは?)

646629:04/08/01 00:39 ID:aBvsaf2F
>>639
ありがとう!
早速Amazonに逝ってきます! ヘ( `Д)ノ
647名無シネマ@上映中:04/08/01 00:40 ID:hxzs4Dt9
今、yahooのスパイダーマンの作品レビューの書き込みに
バカ発生中です
648名無シネマ@上映中:04/08/01 00:41 ID:BDGnfh8l
>>644
十分楽しめる。バットマンとかマーヴェル系が好きな人なら尚いい。例え興味が無くても
今回の2はNHKの教育チャンの夕方やるようなアメリカンコメディが満載だから問題ないと思う。
まあ1も結構おもろいから観て見れば?
649名無シネマ@上映中:04/08/01 00:46 ID:B1A+mPQG
>642
そんな解釈があったとは…。
それが正解なら嬉しい。
次回行く時は刮目して観るよ<メイおばさんのシーン

>644
>648さんに同意しつつ、是非観て欲しいな。
650名無シネマ@上映中:04/08/01 00:47 ID:485MjLSS
>>648
thx。アメコミ物って余り惹かれる物がなかったのですが
蜘蛛男2は劇場のCM見て気になったんで
2見終わった後に、1も借りてみてみます!
651名無シネマ@上映中:04/08/01 00:49 ID:m0nMRAFh
>>650
1も見るつもりなら、先に見といた方がいいと思う。
しかし続編ものというのは「1見てないけど楽しめる?」的質問からは逃れられないんだな。
652名無シネマ@上映中:04/08/01 00:52 ID:485MjLSS
>>651
金銭的な問題と知人の付き合いで映画デーの明日の朝見に行くので
1を先に見ておいた方がいいってのは分かるのですがね・・・
653名無シネマ@上映中:04/08/01 00:56 ID:BDGnfh8l
>>652
24時間レンタル屋へGO!
654名無シネマ@上映中:04/08/01 01:14 ID:gwbC3HY9
このスレ見てると次映画館行った時の楽しみが増えてイイ。
「今回はどのシーンの誰の表情に注意して見よう」とか。
毎回違った視点から見ることが出来るからいつも新鮮。飽きない。
スレの人達、サンクス。
655名無シネマ@上映中:04/08/01 01:34 ID:SbJWWIOl
なんだか、どこの映画館なら良いでしょうか、みたいなレスがあるので
俺も便乗させてくれ。大阪市内なら、どこが良いよ?
一度見たんだけど、大阪市外だったので、2回目は良い環境で見たい。
うざかったらスルーして下さいな。
656名無シネマ@上映中:04/08/01 01:48 ID:3mJQ1PN8
東京なら錦糸町の楽天地が最高だ。
657名無シネマ@上映中:04/08/01 02:05 ID:UgWZbSXU
>>579
アニメではハリー、MJ、ピーターの3人ともエンパイアステート大生だったよ。
映画ではMJとハリーは大学には行ってなさそうだけどね。
658名無シネマ@上映中:04/08/01 02:13 ID:j9nzFVpo
>"(If you) Punch me, I will bleed."

今までと違うことを言ってるから「これは現実だよ」っていう意味だと思った。
「つねったら痛いよ」みたいな。
659名無シネマ@上映中:04/08/01 02:17 ID:EasosCwM
>>657
ハリーは金持ちだから、家庭教師ぐらいついてるかもね。
660名無シネマ@上映中:04/08/01 02:18 ID:FR19ZRLZ
芝居ネタはがいしゅつだろうか。
ちゃんと演劇学校に行ってるわけでもなさそうだったMJがたった2年で
古典の舞台(しかもいい劇場)に出ているのが引っ掛かったのだが、
あれは"Importance of being Earnest"という作品を使いたかったんだと
はたと気付いた。これは大抵「真面目が肝心」と訳されるけど
どちらかというと「正直が肝心」て話なんだよね。
主人公は自己を偽り、存在しない弟を作り出して2重生活を送っているが
最終的にはすべてが明らかになり、恋人に真実を告げるわけで、
ちゃんと映画の内容と呼応してる。細かいよな〜。
661名無シネマ@上映中:04/08/01 02:30 ID:hI4Nsl31
>>642
ノベライズだとおばさんの話を聞いたピーターが
「おばさんは自分がスパイダーマンだと気づいてる」と確信する描写があるよ。
実際におばさんが気づいてるのかはノベライズでも謎だけど。
662名無シネマ@上映中:04/08/01 02:40 ID:NXuSZDGK
この映画ってリピータが多いのね。
663名無シネマ@上映中:04/08/01 02:49 ID:UgWZbSXU
>>660
ナイス考察。ためになるスレだなぁ。
664名無シネマ@上映中:04/08/01 03:24 ID:d/IkApCA
ラスト、MJが窓辺からスパイディを見ているシーン、MJに寄っていくと同時にクレーンに乗ったカメラマンがガラスにうつってるのをハケーンしてしまったW
665名無シネマ@上映中:04/08/01 04:43 ID:6UiuXJDR
>>629
今更遅いと思うが、アルティメットシリーズは現代風にアレンジした
オリジナルとはかなり設定が違うやつなんで、多分かなり別物だと思うが・・・
あとマーブルクロスはアマゾンでまだ買えるぞ


早まって変なもの買ってないことを祈る
666名無シネマ@上映中:04/08/01 04:45 ID:6UiuXJDR
>>657
アニメってウルヴァリンが体育教師してるようなあのアニメだよな・・・
667名無シネマ@上映中:04/08/01 05:10 ID:aJRRkhOi
>>642
池上版スパイダーマンだと、思いっきり見られてるな。>ノート
しかもご丁寧に武器図解ノートまで作ってたりするw
668名無シネマ@上映中:04/08/01 07:54 ID:gwbC3HY9
スパイダーマンの音楽、ドライブにすげーイイ(・∀・)!まじお勧め。
アドレナリン出まくり。
669名無シネマ@上映中:04/08/01 08:01 ID:db6AunEs
すみません、質問なのですが・・・
サントラ買うならどれが買いでしょうか?(1も含めて)
670名無シネマ@上映中:04/08/01 09:36 ID:nnINAgFv
I'm back!のシーンで落っこちて腰を痛めたくらいですんだのは、落ちる途中で
洗濯物のひもに引っかかって、ひもをつかんだまま壁に激突っていうワンクッション
あったからじゃない? それでも普通の人だったら大怪我間違いなしとは思うけど。
671名無シネマ@上映中:04/08/01 11:11 ID:3mJQ1PN8
タコ博士第5話 職探し編

オク 「こう何度も強盗で稼いでるようじゃダメだな。なにか仕事を探そう。」
ハリー「正直、俺ら4本があればいろんなコトこなせそうだがな。」
ラリー「タイプライターなんてどうだ?俺らがいれば4倍速だぜ。」
フロー「電車運転手とか。安全運転確実です。
    あのときの乗客と踏ん張ってくれたスパイダーマンへのお詫びができます。」
モー 「ピザ配達だって一度に4倍…それ以上運べるわよ!」
オク 「………」
ハリー「どうした?」
オク 「俺ってお前らがいないとなんもできないんだなorz」

結局その後、博士はトイレ清掃員になったらしいです。
672名無シネマ@上映中:04/08/01 11:27 ID:gwbC3HY9
ビルから落っこちて腰傷める場面の効果音がめちゃくちゃ痛そうだった。
ガンッ、ゴンッ、みたいなやつ。
それと、音は後付けだろうけどやってるのは生身のスタントだよな?
マジでスタントって凄いな。

余談だけどあのシーンはピーターよりも車の持ち主に同情したよ。
かなりヘコんでるだろう…。
673名無シネマ@上映中:04/08/01 11:44 ID:P+ZkOQXt
>>660
なるほど。ちなみにノベライズでは、
結婚式場控え室で土壇場になって悶々とするMJが
「まじめが肝心」のタイトルを「誠実が肝心」と言い間違えて
更に動揺してしまうのも凝ってるなと思った。
674名無シネマ@上映中:04/08/01 13:24 ID:vvzHQ2Tr
>>662
2chだけ見てリピータが多いというのは早計のような・・・。
かくゆう自分もリピータではあるけど、はっきり言って人入ってないね。
1の方がずっと上手く売れてた印象強い。

自分の友人曰く、ただのアメコミものだろ、とのこと。
まあ、その通りではあるけど。
世間ではハルクとかの他のアメコミとか差別化されてないのかもね。
675名無シネマ@上映中:04/08/01 13:33 ID:vvzHQ2Tr
>>661
この手の脚本が先のノベライズの場合、
ノベライズの著者は脚本を元にさらに自分で想像力を加えて
補って書いたりしているだろうから、
ノベライズに書かれてるからといって、必ずしもそれが正解とも言えないかもね。
数ある解釈の一つ程度に見るのが無難かもしれない。
676名無シネマ@上映中:04/08/01 13:53 ID:38sTrNpU
今日、2回目観てきたyo!やっぱ面白い!!
一度目の時も思ったのだが、”I’m Back”の時のピーターのアップが
ケント・デリカットにクリソツでry

印象に残ったのはJJとMJが招待状をピーターに出す出さないでもめてる(?)
シーンだな。

”ピーター〜どうでもいい人よ”、”たいていのヤシがそうさ”

この映画自体がこの台詞に象徴されてる気がするよ。
ピーターがスパイダーマンでいることに悩むのも、MJが最終的にピーターを選ぶのも・・

ま、深読みだろうけど、ここまで深読みできて、しかも純粋に楽しめる。
いい映画ということですな!!

677名無シネマ@上映中:04/08/01 14:00 ID:7z4qTuQy
>>644
続編ものでこういう質問する奴がいつもいるが、何故ビデオやdvd借りてきて、前作を見て予習しておかないのだろう・・・・?
続編を芯から楽しむには、前編を見ておくのが当たり前。
何故ピーターがスパイダーマンになったのか?ハリーやMJとの関係は?おばさんとおじさんの話は?
こういう基本的で重要な伏線内容が2からでは、深く分からない。
??な部分が出てくる可能性もある。
2の感動が薄れるということ。

その作品を心から十分に感動して楽しみたかっら、続編ものは前作を見てから見ましょう。本当にその作品を楽しみたかったら常識です。
678UNKO:04/08/01 14:15 ID:C+KjmqNt
誰かI'm backを和訳して下さい
679名無シネマ@上映中:04/08/01 14:19 ID:nnINAgFv
>>674
自分がいった劇場の入りや友達の意見が世間の評価ではないのでわ。
エイガ・ドット・コムの予測では前作よりやや増の80億が着地点になってるよえ。
680名無シネマ@上映中:04/08/01 14:21 ID:m0nMRAFh
>>674
やっぱり日本では「ヒーロー=子供が見るもの」の思想が根強いんだな。
アメリカじゃいい歳こいた大人達がお喜びで見てるのに。
681名無シネマ@上映中:04/08/01 14:26 ID:vvzHQ2Tr
>>679
それって、公開前の予想じゃないかな・・・。
自分は都心部でかなり有名な街で観てるけど、
1で満員だったのが、並ばずに余裕で観れるというのがどうもね。
勿論、都心部以外は知らないけど。

友人の評価は2、3人だけど、割と一般的なスパイダーマンの
捉え方じゃないかなと思って、参考程度に載せただけです。
682名無シネマ@上映中:04/08/01 14:48 ID:fEAhua2K
>>677
644さんは後から1のビデオを見るっていってましたよ。ただ664さんは
友達との約束で(?)次の日に(映画の日だからというので)
2を見る事になったから、心配して急遽カキコしたのでは、と思いました。
オープニングの絵をじっくり眺めれば、だいたい1の筋書きは解ったのでは
ないでしょうか。まあ、楽しんでこられて、スパイディのあらたなるファンが
ふぇたら、いいですね。

>>678
"I'm back."って、どこかよそに行ってて「帰ってきたよー」
「戻ってきたよ」って感じかな。
もちろん、映画のあの場面では「力が戻ってきたよ」という意味になる
のだろうけど、言葉のイメージ的には、「今では本来の自分の存在が
しっかり感じられるぞ」、っていう風にきこえる。
683名無シネマ@上映中:04/08/01 14:59 ID:LHCBVfz8
>>677
いやぁ、ほら、エイリアン2とか男はつらいよとかは前作を予習しておかなくても
全然問題ないし。

>>678
I'm back = キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
684名無シネマ@上映中:04/08/01 15:19 ID:nnINAgFv
>>681
ううん、7月27日の記事。もちろん下方修正の可能性もアリだけどね。
685名無シネマ@上映中:04/08/01 16:11 ID:JMzmgXy2
スポーツの分野等で、引退したんだけど現役復帰したときに良く聞く
かな、もちろん映画でのセリフでね。
ロッキーで、アポロンやロッキーが復帰を決意した時なんかに言ってた
気がした。
なので、俺的には I'm back="現役"復帰

686名無シネマ@上映中:04/08/01 16:12 ID:JMzmgXy2
アポロンって誰や・・・OZL
687名無シネマ@上映中:04/08/01 16:18 ID:7z4qTuQy
>>682
オープニングの絵で筋書き分かるか?100歩譲って分かったとしよう。
しかし、1見た人は、2のあのオープニング絵だけで更なる感動と興奮を得られる。2から初見ではそれが得られない。
これが得られるか得られないかで、1見てからと、2からの人の感動や理解力は大きく違う。
こういう事を考えても、1から見ておくのが、映画をより楽しむ方法だろう。

>>683
寅さんは別にイイとして、エイリアンは1から見た方が2がより楽しめる。
リプリーの経緯。エイリアンの経緯など、理解力が全然違う。

特にスパイダーマンは1を見ないと分からない事が数多くある。
イキナリ続編から見る奴は、続編そのものを楽しもうという姿勢が低いのは確か。
688名無シネマ@上映中:04/08/01 16:29 ID:vvzHQ2Tr
まあ、スパイダーマンに関して言えば、1観てないとかなり辛いだろうね。
オープニングの絵以外で再説明がほとんどされてないから。
一番肝心なハリーとの因縁のくだりなんてサッパリだろうね。

うちの弟なんて1観てたのに内容忘れてて、かなり戸惑ってた。
689名無シネマ@上映中:04/08/01 16:34 ID:SbJWWIOl
スパイダーマン2は完全に続き物だからな。

それはそれとして、スコアのCD買った。
メインテーマはもちろん、電車シーンでの曲がカッコ(・∀・)イイ!!
690名無シネマ@上映中:04/08/01 16:55 ID:t9fdwhSa
OST色々あるけどどれがおすすめでっか?
691名無シネマ@上映中:04/08/01 16:55 ID:ddDDgt/p
で 3の敵は2代目ゴブリンなのか?
692名無シネマ@上映中:04/08/01 17:13 ID:DiHm9IXi
そろそろヴェノムを・・・
693名無シネマ@上映中:04/08/01 17:34 ID:DrwlutVm
>>679
3年前と比べてもシネコンは増えてるし、単純には比べられないと思う
パート2ものは1を観た人が初日や先行に行くから出足はいいけど、持続力があるかどうかかが鍵
694名無シネマ@上映中:04/08/01 18:52 ID:ddDDgt/p
ヴェノム対スパイダーマンって
悪の組織の戦闘員対決っぽい
695名無シネマ@上映中:04/08/01 18:54 ID:Ww+piI0f
仮面ライダーBLACK対シャドームーンみたいなもんじゃない?
696名無シネマ@上映中:04/08/01 19:08 ID:6K32p8Uw
Σ(゚д゚lll)ガーン
立川シネマシティでの上映が終わってしまいました・・・。
これからは新館のシネマシティ2で上映するようです。
(旧館と場所が離れているので、これから観に行かれる方はご注意を・・・)
やっぱり、もうちょっと子供連れのファミリー層にアピールした方が
よかったのでは?と思いました。
家族連れで観るのにぴったりの映画なのに・・・・。
上映前に地上波で「1」の放映がなかったのも、ちょっと痛かったかも・・。
697名無シネマ@上映中:04/08/01 19:28 ID:jrJPWRVq
すっかりハマッてしまってオマケつきのお菓子にまで
手を伸ばしてしまっているんだけど、(オマケ目当て)
どれもこれもコーヒー味なのは何か関係ある?
698名無シネマ@上映中:04/08/01 19:33 ID:sUsqn83P
ピーターってアムロ・レイっぽくない?
699名無シネマ@上映中:04/08/01 19:40 ID:fEAhua2K
米在住ですが、2週間ほど前のラジオのトークショウで
スパイダーマン3のストーリーについて、とんでもないこと
言ってましたよ。ホストの人がK.ダンストンがインタビューで、
次作では主人公は死ぬかもしれない、とほのめかしたそうです。
なんでも、ヒーローは悲劇的な死を迎えなくてはいけないから、
とのこと。そしてMJはピーターの赤ちゃんを宿してるそうです。
こんな究極のネタバレをキルステンがするかな、と正直言って
疑問に思いましたが、どうなんでしょう。
(とにかく、トークショウの相方のおばちゃんはスパイディが
死ぬんだったらそんな映画みたくない、と本気で怒ってました。)
でもトビーはインタビューで、三作めまでは契約しているし
四作めも脚本の出来が良かったら出演すると答えているので、
ピーターを殺してしまったら、彼の四作めでの出演もありえない
わけだから、たぶんこれは単なる噂なんでしょう。でも、でも. . .
ライミ監督自身が、現在ベースとなる脚本を練っているそうですが、
お願い、ピーターを殺さないで!と心の底から訴えたい。
そうでないと、ピーターの人生にあまりにも救いがなさすぎるから。
私、別にBatmanが死んでもなんとも思わへんけど(ファンの人ごめんよ)
ピーターやったら可哀想すぎる。
700名無シネマ@上映中:04/08/01 19:43 ID:u9BAYJTE
先日東京の映画館について尋ねた者です。

>696
立川のシネマシティ2は昨日オープンしたばかりの
新しい映画館の様だから、
格下げとは違うのでは?
(スクリーンもキングアーサーの次に大きいし)
ttp://www.cinemacity.co.jp/

調べていたらますますここで見に行きたくなりました。
いす幅、間隔も1より大きいし、
なんでも全国初の音響システムもあるそうです。
701名無シネマ@上映中:04/08/01 19:48 ID:fDuwddc/
>>699
原作ではMJがピーターの子を流産したり、
二人が離婚したりするらしいけど、
さすがに(映画版とはいえ)スパイディが死ぬことはないんじゃない?
702名無シネマ@上映中:04/08/01 19:49 ID:gwbC3HY9
>>699
それ聞いて鬱になた…。
でもスパイダーマンを心から愛しているライミ監督に限って
それは無いと信じたい。
703名無シネマ@上映中:04/08/01 19:59 ID:fEAhua2K
702さん、私のカキコで鬱にさせちゃったのなら、ほんとにごめんなさい。
(あ、私もそれを聞いたときはちょっと鬱になりました。)
ライミ監督、スパイダーマン3は絶対ハッピーエンドにして下さいよ。
704名無シネマ@上映中:04/08/01 20:05 ID:DhevXB0J
>>696
家族連れはあまり見ませんね、そういえば。

OLとか女性でも観れるようにオシャレに宣伝し過ぎたのが
仇になったのかもしれませんね。
CMもロックを背景に流し過ぎて、少し尖り過ぎたような印象。
そういえば、CMの手法がデアデビルとかと似てたような・・・。
705名無シネマ@上映中:04/08/01 20:23 ID:u0Oloyoc
次作にはヴェノムを出してくれーーー

ゴブリンVS蜘蛛男は1で見飽きたぞ
706696です:04/08/01 20:40 ID:6K32p8Uw
>>700
そうなのですか。全国初の音響システムとはスゴイですね。
また観に行きたくなってしまいました。
でも「サンダーバード」とどっちを観ようか迷い中・・・。
707名無シネマ@上映中:04/08/01 20:57 ID:ULhpBVoW
とある人がこの映画に関わっていて軽い気持ちで1・2と続けて観た所…
すっかりスパイダーマンに魂もってかれた一人です_| ̄|○
”スパイダーマン”の文字を見たら何でも買ってしまっています
697>>さんが言っているであろうオマケ付きのお菓子も買いあさってコンプしました。
本当に映画って素晴らしいですね| 冫、)★
708名無シネマ@上映中:04/08/01 21:04 ID:ULhpBVoW
連書スマソ…
ノベライズの1を今読んでいるのだけれど、凄くこまかい描写がしてあって良い
所々に笑える箇所があって…特に笑ったのが95ページ_| ̄|○ヒーヒー
クソクソ連呼すんな…腹がよじれる!!
709名無シネマ@上映中:04/08/01 21:10 ID:nnINAgFv
>>699
それ、ここのインタビューだと思う。キルスティンの冗談だよ。本気じゃない。
ttp://hoyts.ninemsn.com.au/news/story12.asp
3でスパイダーマンが死んだら面白いんじゃない? スーパーヒーローが
死んだっていいじゃない。彼が死んで、妊娠していたMJはスパイダーベイベーを
生むのよ。そしたらその子が主役の新しいシリーズができるわ。
710名無シネマ@上映中:04/08/01 21:16 ID:PGh35tAJ
今日初めて見た。もうめっちゃ面白かった。
モップやエレベーターとか、随所で小ネタが効いていてワラタ。
一番グッときたのは電車のシーン。
「まだ子供じゃないか」という台詞とか、乗客がかばう所が泣ける。
MJは普段の時よりも、襲われて小汚い時の方が綺麗に見えた・・・。
711名無シネマ@上映中:04/08/01 21:17 ID:4jAqM4up
>>709
キルスティンさん、アメコミじゃヒーローが死ぬ(そして復活する)のは
割と日常茶飯事なんですが…。
スパイディもインフィニティオブガントレットで神の力を得たサノスに
他の名だたるヒーローたちとまとめて、一度あっさり殺されてるし。

まあ、オクタビアス教授のジョークと思えばいいか。悪気はないんだろうし。
712名無シネマ@上映中:04/08/01 21:31 ID:taIHB3zv
男なら一回は建物に向かって糸を発射しようとしたはず
713名無シネマ@上映中:04/08/01 22:00 ID:P+ZkOQXt
三度目にして初めてコナーズ教授の右腕がないことに気づいた。
さりげないなぁ。
714名無シネマ@上映中:04/08/01 22:02 ID:yNvp1HT6
あの宇宙飛行士がなんかの隕石に憑依されて怪物と化すみたいなのだめ?
715名無シネマ@上映中:04/08/01 22:02 ID:u0Oloyoc
ここがへんだよスパイダーマン2
ttp://ameque.cool.ne.jp/spmmovmis.htm
716名無シネマ@上映中:04/08/01 22:02 ID:Of3Lf7Wk
普通は映画のノベライズ版てまず買わないんだけど、
映画自体が凄く面白かったし、このスレをの「ノベライズ版では〜」って
レスを見て物凄く食指が動いたので、とうとう買ってしまいました。
けど、図書館で借りた別の本を先に読み終わるまで手を出せない…。
1,2とも手元にあるのに、読めないってつれー。
早く読みたいよ(;´Д`)ハァハァ
717名無シネマ@上映中:04/08/01 22:08 ID:rUFDw0Mg
「my back…」のシーン。
前に書いてた人がいたけど、吹き替え版の
「いったー…いったー…」がすんごく笑えた。
本当に痛そうだし、なんか素っぽく感じられるところが(゚д゚)ウマー!だと思った。
718名無シネマ@上映中:04/08/01 22:17 ID:BM8LA5GY
オリジナルでは「I'm back!」と「my back…」をひっかけてるので
吹替も「もどったー!」と「いったー…」をかけてるんだよね。
(ちょっとムリはあるが)
吹替もうまいと思った。
719名無シネマ@上映中:04/08/01 22:24 ID:sqiskB+C
>>699
原作でもピーターはクローンサーガの時に1回死んでるけどね。
ファンからの非難が激し過ぎて翌号でスパイダー能力と共に物凄いアッサリ復活したけど
720名無シネマ@上映中:04/08/01 22:52 ID:KLINPDJW
序盤に「おい!バカ!」って2回くらい言われてない?
あまりに可哀想で泣けたけど、でもそこが(・∀・)イイ!
721629:04/08/01 23:01 ID:aBvsaf2F
>>665
ガ━━━(゚Д゚;)━━ン!!
アメコミ新潮1〜4を注文してしまいますた。
設定が違うんですか・・・? 色々と支障があるほどじゃないですよね?
つまりアルティメットシリーズはリメイク版ということですか?

Amazonで注文するときに「アルティメット」は3巻からしかなかったけど、
普通に「アルティメット」と書かれていない1・2巻の続きなのかと思って注文してしまった。
どうなっているのやら・・・?

そして改めてAmazonで「マーブルクロス」で検索したけれども、ヒットしませんでした。
それってつまり洋書のコミックのことですか?

そしてぶっちゃけオリジナルと現代風アレンジ(リメイク)と、どっちの方が面白いのかなぁ?
スパイディにのめりこみたいのに、なかなか先へ進めない・・・orz
ヤフオクでDVDプラス1も高値だし。
722名無シネマ@上映中:04/08/01 23:06 ID:dJ9+jWrI
今日、映画の日に便乗して2観てきました!いやー、他のアメコミ物とは
ちょっと違うね!面白かった!アクション物が好きな自分なんだけど、
ハッキリ言ってアクション部分は展開が早過ぎて何やってんだかよく
判らなかったけど、それ以外のドラマ部分とかよく出来てる。電車上での
戦い辺りから何か観てるこっちの気持ちも晴れてきて、最後は気持ち良く
見終えました。自分的にウケた所は電車の中でのシーン。思わず「ナウシカ
かよ!」と心の中でツッコんでました。サム・ライミはナウシカ見たこと
あんのかな?てか、次回作が気になる〜!3も観ます。
723名無シネマ@上映中:04/08/01 23:07 ID:dkwLZQgv
>721
そこまでハマったのなら潔く大人買いしる!
724藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/08/01 23:46 ID:HIqCLtkM
>>721
新潮ので大丈夫だよ。けっこう忠実にリメイクしてるし。
日本語でオリジナル読もうと思ったら
大昔に出た光文社版スパイダーマン探さなきゃいけないからすごい大変。
数が無いし多分プレミアついてる。
あとセブンイレブンに廉価版アルティメットスパイダーマンが売ってるよ。
カラー原稿をそのまま白黒にしただけだからちょっと絵が見づらいけど、そのかわり安い。
725名無シネマ@上映中:04/08/01 23:49 ID:zyKZybaV
>>721
アメコミヒーロー物は人気があるうちは終わらないんですよ。
でも40年も続いてると新しい読者が入りにくくなるわけで、『アルティメット』
シリーズは新規読者の開拓のため、現代風にアレンジされています。

アメコミ新潮は濃いアメコミファンには、あまり評判がよくないんですよね…

マーヴルクロスno.10は1962年版のスパイダーマン第一話が載ってますけど、
日本の漫画に慣れた目で見ると、当時の絵柄がどう映るのか心配。
スパイダーマンのちょっとした歴史や、登場人物紹介なんかもあるんで、
ガイドとしてはいいかも。

ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-form/250-6161190-0423432
726名無シネマ@上映中:04/08/01 23:50 ID:gwbC3HY9
この映画は大体嫌いなキャラ居ないんだけど、ジョンはちと苦手かも。
MJとのキスシーンがエロ過ぎて駄目だ。顔も体もなんかエロい。眉毛も濃い。
この映画の中で唯一性的なものを生々しく感じさせるキャラだとオモタ。
727721:04/08/01 23:57 ID:aBvsaf2F
レスありがとうございます。
ではとりあえずアメコミ新潮を大人買いしながら読んでいきます。

DVDプラス1の方は、なんか同じ人が複数買ったりしていて、
ひょっとして転売?とか思いながら、様子見しているところ。
もう2ヶ月早くに気がついてたら普通に買えたのに・・・。
2のDVD発売時には気をつけてないといけませんね。
ちょっと待てばまた限定生産とか出るんだろうな。
728名無シネマ@上映中:04/08/02 00:04 ID:pex23wRU
今日三回目観てきたんだけど、毎回メイ叔母さんの台詞で泣きます。
知らないうちに頬が濡れてて、いつもタオルでこっそり拭いてる。
しかしいい作品なのに、確かに入りはイマイチな気が。
あまり子供向けじゃないからですかね?
729名無シネマ@上映中:04/08/02 00:10 ID:KNDWpFpH
ピーターやメイ叔母さんの心情を理解するのは
子供にはまだ無理かもね。
730名無シネマ@上映中:04/08/02 00:12 ID:wD1bQRM7
>726
コソーリ同意w
役者さんに失礼だがイマイチ受け付け難いよね
731名無シネマ@上映中:04/08/02 00:16 ID:pBHEgpr+
>>727
DVDプラス1、検索で通販サイトをしつこく探せば
また置いてあるところがあるかも。
俺も1週間ぐらい前に買ったよ。
ローカルの電器屋の通販サイトとか、そんなところが狙い目。
732名無シネマ@上映中:04/08/02 00:25 ID:aqZQfr38
>>726>>730
ピーターにはない男のセクシーさを醸し出してたということで、
演技的には成功したってことじゃないでしょうかw
733名無シネマ@上映中:04/08/02 00:47 ID:NrOP3Z04
プラス1、自分はローカルだけど大手の本屋(チェーン展開の)に電話して
まず、メーカーの在庫はないって言われて
各店舗に在庫がないかあったってもらった。で、1個だけあったのを
近所の店舗まで送ってもらってゲット。
でも期待してた2の予告は好きなバージョンじゃなくてちょっとガッカリ。
734名無シネマ@上映中:04/08/02 01:08 ID:QL0bNciS
現実味のある登場人物の会話のさなかに突然マンガ的な展開がやってくるから
思わず失笑してしまう
735名無シネマ@上映中:04/08/02 01:16 ID:NVs9HBum
原作は興味ないけど、この映画は面白い。泣き笑いエンターテイメントだぜ。
736名無シネマ@上映中:04/08/02 01:27 ID:X6pOjmEH
今日見てきたが来週もう一回見たい。
読・おっ区は蛭子タンみたいだったけどw
737名無シネマ@上映中:04/08/02 01:31 ID:0IanlULd
プラス1、漏れも一週間前に某店の通販サイトでゲトー。
実店舗と兼用の在庫だったから、確認メール来るまでヒヤヒヤしたなあ。
ヒットしそうなキーワード入れてググってみ。
738名無シネマ@上映中:04/08/02 01:36 ID:fhSKo/9U
海外サイトで見つけたモリーナ氏のインタビュー
ttp://www.comics2film.com/FanFrame.php?f_id=7983

下から17番目の質問の答えが激しく謎なのですが・・・。
739名無シネマ@上映中:04/08/02 01:45 ID:3o40uTKJ
>>736
予告編でよく見るドクオクの横顔が、極楽の山本に見える。
740名無シネマ@上映中:04/08/02 01:48 ID:5tcqVWc5
この映画結構人気あるんだね〜。 映画館もほとんど席が埋まってた

エレベーターのシーン…
これもおかしかったねw。 MIB2の無言の笑いみたいな感じで、、。
741名無シネマ@上映中:04/08/02 01:50 ID:Afeb4eQj
遅ればせながら観てきたよ。
泣けた。
今回も苦悩するピーターが実に良かった。
あいかわらず不○工なMJも◎
742名無シネマ@上映中:04/08/02 01:59 ID:eRnQlMNT
この前1を久々に観たがMJは1のほうがハリがあって可愛くみえた。
2では痩せちゃったのかな?
743名無シネマ@上映中:04/08/02 02:03 ID:errc6zyJ
なあ、あのキャラが○○に似てるって言うのやめてくれないかなあ。
そのイメージついちゃったら映画が楽しめないよ…
744名無シネマ@上映中:04/08/02 02:07 ID:E5v9I8EQ
極楽の山本は確かに感じがある。
745名無シネマ@上映中:04/08/02 02:15 ID:XM+OkQAd
2時間検索しまくったけど、どこも在庫なし ヽ(`Д´)ノウワァァァン!

ところでトビーは27歳くらいで20歳の大学生役をやったんでしょ?
26歳で20歳のルーク・スカイウォーカーをやったマーク・ハミルを思い出す・・・
ハリウッドではヒーローは童顔がいいのかな。
でもスパイディも3とか4とかって・・・30代で大学生(院生も)やるのかな。
746名無シネマ@上映中:04/08/02 02:17 ID:bGvDt/OX
>>745
既出だが30代が高校生役なんてこともザラだよ。ハリウッドでは
747名無シネマ@上映中:04/08/02 02:18 ID:cBdL1ega
>>738
モリーナさんにとってオクの大切なシーンはカットされなかったってことよね。
カットされたのは繋ぎの役目をする小さなシーンだけって。

シモネタがなんかかわいいw
Question: Any important stuff in Spider-Man 2 that didn't make it that will be on the DVD?
Answer: Oh, my nude scene? My nude scene, yeah, in that scene I had five tentacles. We lost a nude scene. No, no, to be honest(略
748名無シネマ@上映中:04/08/02 02:21 ID:o/b4MqQg
おもろいなあ。

ほんとやっぱハリウッドは最高の才能がそろってるね。邦画なんてたちうちできないし、アニメでも無理。
やっぱいい本かけるヤツがそろってるよ。
物語の語り方ってのを完璧にノウハウあるんだろうね。

スチムボイはつまらんかった。
749名無シネマ@上映中:04/08/02 02:28 ID:fhSKo/9U
>>747
おお!翻訳サンクス!!これで安心して眠れます。
750名無シネマ@上映中:04/08/02 02:29 ID:xN7onRZ0
他の映画を貶すことで誉めようとすると
この映画も貶めてしまうって思うけどねぇ
751名無シネマ@上映中:04/08/02 02:34 ID:Afeb4eQj
邦画には邦画の面白さがあるよ。
脳みそまで米国に征服されちゃだめよ。
スチム家三代親子喧嘩は自分もつまらんと感じたけど。
752名無シネマ@上映中:04/08/02 02:35 ID:o/b4MqQg
邦画は寅さんや昔の松竹喜劇は神だとおもうけど・・・・・
753名無シネマ@上映中:04/08/02 02:50 ID:PkoGX2ew
観に行こうとしても仕事忙しすぎて観にいけない俺。
週末も休みなしの上、通勤時間2時間かよ8月から・・・
キッツー!!!!!!!!!! orz
754名無シネマ@上映中:04/08/02 03:00 ID:E5v9I8EQ
山田洋二はたまに神になるからなあ。
755名無シネマ@上映中:04/08/02 03:01 ID:Afeb4eQj
土曜オールナイトの映画館に泊まるとか。
とにかく根性で観ろ!!
756名無シネマ@上映中:04/08/02 05:42 ID:KGZfIqaJ
この映画って小さい子も見に行くのかな。
キスシーンとか音立てて結構濃厚だったから。

近所の公園で子供がスパイダーマンごっこしてた。
日本のヒーローがんばれ!
757名無シネマ@上映中:04/08/02 06:51 ID:GGbceFtm
小さい頃から日本の特撮&アニメヒーローには
ドキリともしなかったけど、スパイダーマン観て
こんなにときめいたのは生まれて初めてだ。
しかもいい大人になってから _| ̄|○
758名無シネマ@上映中:04/08/02 08:03 ID:sAYzpvR2
>>709
亀レスですが、この2週間程の私のもやもやを払拭して下さって本当に
有難うございました。なんだ、やっぱりスパイディは死なないんだ。
良かった!!!! ところで、2ちゃんに参加してる人って、
すごい情報収集能力がありますね。シンクタンクや諜報機関も顔負けですね。

>>719
>ファンからの非難が激し過ぎて翌号で物凄いアッサリ復活したけど

フフフ、私みたいな人が大勢いたんですね。
759名無シネマ@上映中:04/08/02 08:59 ID:KGZfIqaJ
main themeイイ
760名無シネマ@上映中:04/08/02 09:03 ID:FLdyEFPM
大丈夫。ピーターは死なない。
死ぬのはベン・ライリーの役目だから。
761柴崎コウ ◆T.qxJmYaKo :04/08/02 09:49 ID:CFMVAeAR
                 o
                 。°  グサッ!
                 ξ    _
                   _ _〃\      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  / __i__ ヽ\\   < >>1 もっとマシな糞スレないの
                  |||TдT‖  ヾw   \_______
                  川||∞|゛ル
                 |_|__|:|__L|
                 U♯ ♯U
                 U~|~|~|~|~
                 U H H
                ○ U U
762名無シネマ@上映中:04/08/02 10:02 ID:PcceuzMs
MJが「式は教会でやるわ」と言ったとき
ピーターが微笑むけど、あれはなんででしょう?
苦笑いには見えなかったんだけど・・。
763名無シネマ@上映中:04/08/02 10:52 ID:fhSKo/9U
>>756
 |人
 |0w0)ヨビマシタカ?
 |⊂ /
 | /
764名無シネマ@上映中:04/08/02 12:01 ID:FLq8lIBr
>>762
MJの(言葉はつれないけど)顔に迷いが見えるのを見て
まだ望みはあるぞと感じたんだと思う(ノベライズではそう)。
あと、今まで口に出すことも出来なかった想いを伝えられた満足感もあるかも。
765名無シネマ@上映中:04/08/02 12:37 ID:Ue4iEYrf
3ではCG技術が更に進化して、マスク無しで戦うシーンがもっと増えそう。
コスチュームに着替える間もなく戦闘突入とか。
766名無シネマ@上映中:04/08/02 12:38 ID:mdD7D/jl
女を口説くには詩だ!と言われたままに
雰囲気もわきまえず朗読しだすピーター…
767名無シネマ@上映中:04/08/02 12:41 ID:0vMATK86
>720
>序盤に「おい!バカ!」って2回くらい言われてない?

「パーカー」だよ・゚・(ノД`)・゚・。 ピーター不憫すぎ・・・
768名無シネマ@上映中:04/08/02 12:55 ID:cBdL1ega
>>767
ワラッタ
ばかって言われてたっけ?って思ってた

これと「アケボノ」がヒット
769名無シネマ@上映中:04/08/02 13:04 ID:9SpIOQbZ
吹き替え版が観れなくなるヤメテーw
次は吹き替え観に行こうと思ってたのに
770名無シネマ@上映中:04/08/02 13:08 ID:Ue4iEYrf
ん?空耳アワーでっか?


ところでピーター、スーツにスニーカー履いてなかった?
ちゃんとした革靴持ってへんのか…
771名無シネマ@上映中:04/08/02 13:23 ID:cBdL1ega
スーツにしても、ハリーのスーツとは品質が違うのまる分かりで
貧乏な雰囲気出てるよね

大学に行く時はシャツをパンツの中に入れてるし。
772名無シネマ@上映中:04/08/02 13:43 ID:VKmYampH
オクの実験の時、助手やってた男の人って「24」に出てたよね。
ジャックと一緒に爆弾を探す刑事役だったかな。
773名無シネマ@上映中:04/08/02 14:34 ID:mv5w/SZc
>>764
おーっ、レスありがとうございますぅ!!
昨日見てから、もやもやしてたんで、感謝です。
774名無シネマ@上映中:04/08/02 14:34 ID:0IanlULd
>>771
シャツの裾inズボンは、貧乏とは関係なかろ(w
一重にピーターのだささ(センスのなさ)故かと。
775名無シネマ@上映中:04/08/02 14:56 ID:elLc0tf8
でもシャツinズボンスタイル、
けっこう似合ってた(ダサく見えなかった)と思ったのは
私だけかな?メガネピーター、わりと好きなんだけどw
776774:04/08/02 15:30 ID:0IanlULd
うん、トビーピーターの雰囲気に合ってるね〈シャツinズボン
ただ、一般的にはそれって今一アレなワケで(シャツとズボンのデザインにもよるだろうけど)。
何が言いたいか分かんなくなってきたけど、あのスタイルはピーターにぴったりって事で。
777名無シネマ@上映中:04/08/02 16:15 ID:cExVTDR5
観てきました! 実に面白かったし泣けました。

でも電車のシーンは泣けなかった・・・orz
ネタバレしてた画面の記憶が薄れたかなと思って行ったんだけどね。
もうめざましは見ない。
778名無シネマ@上映中:04/08/02 16:21 ID:Ivk1pVAD
電車のシーンで泣けないってのは不幸だよね。
俺も、MJとピーターのキスシーンで車が飛び込んでくるの全然びっくり
しなかった・・・・

時に、電車のシーンを観るとアメリカ版塩狩峠なのかなーっとオモタ。
779名無シネマ@上映中:04/08/02 16:24 ID:eu06iBbT
タコ博士第6話 読書編

オク 「ほぉ〜ふんふん。」
と言ってページをめくろうとする。
ハリー「待て待て!まだ読んでない!」
オク 「ったく…早くしてくれ………もうめくるぞ…」
ラリー「おい!俺がまだだ!もう少し待て!」
オク 「なにぃ〜?いい加減にしろ!」
フロー「早くしてくださいよ〜。次のページいって!」
モー 「あ!そのページコピーして私にちょうだい!」
ラリー「うるせぇ!少しぐらい我慢しろ!」
ハリー「もういいよ。早く次いってくれ。」
モー 「あ!この写真もいいわねぇ。」
オク 「だぁぁぁぁ!うるさぁぁぁい!お前らのために読んでるんじゃ…」
ハリー「まぁまぁ、いいから。こっちにかしてくれよ。」
ラリー「あ、こら!俺にもよこせ!」
フロー「ちょっと早く次逝ってくださいよ。」
オク 「こらぁぁ!かえせ!このやろ〜」

激しい取り合い&口げんか

本「ビリッ」
一同「あ………」
780名無シネマ@上映中:04/08/02 16:29 ID:Z2jAGQLp
つまんいからもうやめろ
781名無シネマ@上映中:04/08/02 16:30 ID:JK2Ux46D
>>780
ああ、やっぱりつまんないのか。
俺も面白くないなとは思っていたんだ。
782名無シネマ@上映中:04/08/02 16:31 ID:Z2jAGQLp
つまんないからもうやめろ
783名無シネマ@上映中:04/08/02 16:35 ID:ukYjX7Zm
脱字に気が付くのが遅い(w
784名無シネマ@上映中:04/08/02 16:40 ID:XTOMl0zB
電車のシーンは子供のセリフがすき
「誰にもいわないよ」ってやつ
785名無シネマ@上映中:04/08/02 16:44 ID:Ue4iEYrf
シャツinズボンはあれだ、かがんだりした時に裾からコスチュームが見えたら
困るからだよ。きっと。
「ピーターはもの凄い赤と青の下着を着ている」とか
大学で噂になったら恥ずかしいじゃん。
786名無シネマ@上映中:04/08/02 17:02 ID:ROQWr5D1
>>785
そ れ だ ! w
787名無シネマ@上映中:04/08/02 17:07 ID:l5o6nCi1
そう言われてみればあれだけビビットな赤と青が
服から透けて見えないのも不思議だw
788名無シネマ@上映中:04/08/02 17:07 ID:V6XXcGvk
>785
上半身はともかくチャックには特に気をつけないとな

昨日2回目見に行ったのだが、隣の席のカップルの女が
いいシーン(おばさんとの会話とか)になると音立ててジュース飲…('A`)
本編終わってすぐ席を立とうとするので
男「良かったろ?」
女「そうね。出ましょうか」
男「いやエンドロールがまだ…」
女「じゃあお先に」
その後彼は膝を抱えて最後まで見ていたが…
ヤシの肩を思いきり抱きたかったさ

俺は俺で泣いてたんだけどな
789名無シネマ@上映中:04/08/02 17:17 ID:apRs7uTL
>>784
そのシーンを封切前日に番組内で思いっきり放送した
目覚まし&軽部に謝罪と賠償を(ry
790名無シネマ@上映中:04/08/02 17:22 ID:eu06iBbT
>>780-783
スマソ。もうやめます。
791名無シネマ@上映中:04/08/02 17:34 ID:2B4mwIYb
スパイダーマン初めてみたけど、
ヒロインはベッキ−を老けさせた感じだね…

この女を助けるシーンの百倍ぐらい、
伯母さんを助けるシーンの方が力が入った
伯母さんは美人だよな
792名無シネマ@上映中:04/08/02 17:41 ID:2B4mwIYb
>>739
オレは伊良部に見えた
793名無シネマ@上映中:04/08/02 18:38 ID:xN+GD0Mz
やっと見てきた。面白かった。
でもちょっとやりすぎ感じが…。
CGが凄すぎて思わず笑ってしまうシーンが多々あった。
ラストのウェディングドレス着て走るMJにも不思議と爆笑。
あとオクトパスがダサすぎ。
まぁでも娯楽もんとしてのレベルはかなり高いと思う。
スパイダーマンの心情を丁寧に追ってたのが、
?氓ノ引き続き凄く好感もてた。
794名無シネマ@上映中:04/08/02 19:11 ID:Slac9Qwv
>>777
俺もこのスレで2は泣けたって書き込みが多くて「?」って感じだったんだけど
やっぱり電車のシーンをめざましで見たせいかな・・・
軽部ぇぇぇええええええ!
795名無シネマ@上映中:04/08/02 19:31 ID:Liq/zfNh
自分が泣いたのはメイおばさんが20ドルをピーターに握らせたシーン。
あんまりにも切なくて。
後、ピーターがメイおばさんにおじさん死んだときの真相を告白するところ。
ああ、どんな思いで言葉にしているんだろうと思ったらたまらんかった。
電車は「あーいいシーンだなぁ」とは思ったけど泣かなかった。
796名無シネマ@上映中:04/08/02 19:56 ID:XCe+QQ2K
まざましが先行の後でよかった
797名無シネマ@上映中:04/08/02 20:24 ID:KVjrTOYb
>>774-776
流行ってるけどねタックインファッション。
まあやってるのはギャル男だけども。
798名無シネマ@上映中:04/08/02 20:41 ID:naQS9ZYa
シャツinズボンはあれだ、80年代に若者がレーガン支持したのと同じだね。

前売り手に入ったんで明日観に行きまつ。
799名無シネマ@上映中:04/08/02 21:21 ID:IYciTWja
スパイダーマン2のスコアのみ入ってるサントラって出てないの?
探してみたら洋楽の歌ばっかり入ってる奴しかないんだけど…
800名無シネマ@上映中:04/08/02 21:35 ID:iiVyylQT
>>799
輸入盤としてアマゾン等から購入、しかないのでは。
801名無シネマ@上映中:04/08/02 21:43 ID:1VYDiyz4
>>791
うん、メイおばさんの中の人、かなり美人だよね!(チョトかわいい系?)
うちのおかんも言ってますた。あの人は若いころはかなりの美人だったに違いないと。
あと、何気に乳でかいよね…(;´Д`)ハァハァ?

今回は、スカーフ被ってたりレザーの手袋してたりと、
メイおばさんのファッションがかわいかったなあ。
802名無シネマ@上映中:04/08/02 21:45 ID:Ue4iEYrf
>>800
タワーでは店頭で取り扱ってた。
自分が行った時は「品切れ中」だったけど。あんまり数は入れてないのかも知れない
803名無シネマ@上映中:04/08/02 22:19 ID:NVs9HBum
今出てる「ロードショー」か「スクリーン」に、スパ2の別冊付録が
付いてるんだけど、チェックした人いる?
自分の近所の書店じゃ、どこも縛っててチェックできないんだよね。
別冊付録のために買う価値あり?
804名無シネマ@上映中:04/08/02 22:25 ID:VFlt7PlI
初めて見に行った。
面白かった。キャシャーンと同等・・・・いや、それ以上だった!!
監督はじめスタッフ全員の尋常じゃない気迫がこの映画の1シーンの隅々にいたるまで
染み込んでいるのがわかった。
国民的ヒーローとはこういうもんなんだよなぁ・・・・・・・。
イチオシは既出だけど、ピーターがメイおばさんに告白するところ。
文字どおり胸がしめつけられた。
その後の引越しでピーターを赦す場面もよかった。



しかし映画館のマナーの悪さが水をさした。
子供が騒ぐのは仕方がないとして・・・・
ドックオクが銀行襲っている時に(いい年した大人が)スクリーンの前を堂々と横切るとはどういう了見だ!!
上映開始したらスクリーンの前にワイヤー張っといたほうがいいね。
805名無シネマ@上映中:04/08/02 22:34 ID:cXKFnSrj
>>804
面白かったかー、よかったよ!
でも、個人的に「キャシャーンと同等以上」って、決してほめ言葉に
聞こえんのであります(w ←自分もキャシャーン見ての感想ね

あと、マナーに関しては映画一般板のマナースレ逝くと
溜飲が下がるかもだ。
806名無シネマ@上映中:04/08/02 22:37 ID:iiVyylQT
>>801
メイおばさんの中の人、めちゃくちゃ美人だよ!!
http://images.google.co.jp/images?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=Rosemary+Harris
807名無シネマ@上映中:04/08/02 22:50 ID:IYciTWja
>>800
thx

二回目みたけど、やっぱりMJがさらわれて力が戻って拳握り締めるシーンが一番好きだな
そこのシーンからラストまでテンション上がりっぱなしだね
808801:04/08/02 22:56 ID:cXKFnSrj
>>806
おお、わざわざサンキューです。
うわあ、(・∀・)イイ!
どこか可愛さのある美人だね。
809名無シネマ@上映中:04/08/02 23:08 ID:2+oBVmWv
ハリーがイケメン(w)になってて萌えた。
1のときは「ホモ受けしそうな男」程度にしか思わなかったけど、
2のビシッとしたスーツ姿には見とれたわ。
でも何て言うか・・・「ビバリーヒルズ高校白書」みたいな
臭いがプソプソするんだよね・・・なんでだろ。
810名無シネマ@上映中:04/08/02 23:10 ID:7yHYRTes
811名無シネマ@上映中:04/08/02 23:13 ID:h65/mqle
ガイシュツだとは思うけど、ピーターがスパイダーマンとしての能力が消えかけて
糸が出なくなる時って、本当に、直前に落ち込むようなことがあった時なんですね。
MJに恋人ができた事を知った後も糸が出なくなるし、
銀行でまた少し糸が不調気味になるのも、メイおばさんが銀行にローンを断られたことが
影響してるのかと。

昨日、二回目を見てきたけど、前はそうも思わなかった大家の娘さんがケーキを持ってくる
シーンが心に残りました。
ピーターが戦うのは、犯罪で傷つけられた人達の悲しい声に応えなきゃ、という義務感だけでなく、
ああいう、ごく普通の女性から向けられる優しさや、好意の温かさを大切に感じて、
それにどこかで支えられている自分を感じているからかなぁ、と思いました。
うまく書けないけど…。
電車の中で乗客の人達からかけられた声にも、同じようなことを感じたけど。
812名無シネマ@上映中:04/08/02 23:16 ID:iUaF1QNo
久しぶりに1を見てみた。
ピーターはあんまり変わってないなあ〜と思った。
ハリーは、若っつうか幼くてびっくりした。
二年で随分成長したんだろうなあ〜って感じだ。外の人的にも中の人的にも。
MJは金髪のが似合うね。
メイおばさん若返ってる?
ノーマンの「オゥ」はやっぱ笑い所?
813名無シネマ@上映中:04/08/02 23:24 ID:/dmKTfau
>>809
> でも何て言うか・・・「ビバリーヒルズ高校白書」みたいな
> 臭いがプソプソするんだよね・・・なんでだろ。

あ〜自分もそう思う。テレビドラマから売れた人だからかな?
これからもっとメジャーになってくんだろうな。
舞台とか絵もやる人なんだよね、確か。
814名無シネマ@上映中:04/08/02 23:31 ID:LmLI03rU
大家の「約束で払えたら娘は太ってる」みたいなセリフで
きっとこんな大家の娘はブサイコだ!と一瞬思ったがすぐに思い直した。
カワイイYO!
815名無シネマ@上映中:04/08/02 23:32 ID:4UltDLqy
>>813
自分で仕切った舞台をトビーが観に行ったとか。
816名無シネマ@上映中:04/08/02 23:40 ID:cJSMmoDl
817名無シネマ@上映中:04/08/02 23:59 ID:/dmKTfau
>>815
あーそうだったね。
トビーにはレイカーズのチケットももらった、とか嬉しそうに話してた気がする。
ハリの中の人って、元々ピーター役のオーディション受けてて
トビーに決まった時は悔しかったらしいけど、その後は友情を育んだみたいだね。

…にしても、トビーは某小倉アナみたいに、試合の年間シートでも購入してるんだろうか。
オフ写真といえばレイカーズの応援席に座ってるのばっかり見る。
818名無シネマ@上映中:04/08/03 00:42 ID:jvXSdWXD
パート3はぜひ「平野のスパイダーマン」か
「スパイダーマン3 砂漠の決闘」を希望したい。
クモ糸移動ができずにペプシマンのように疾走する彼が見たい。
ついでに、どうやって勝つのか知りたい。

ってゆうか、スパイダーマンって摩天楼限定のヒーローだよね。
819名無シネマ@上映中:04/08/03 00:46 ID:a52tlBBh
アルティメットスパイダーマンでは父親の研究って事になってるのねエイリアンスーツ。
映画もこの設定なら登場させやすいかも。
820名無シネマ@上映中:04/08/03 00:54 ID:s0kfv2In
>818

それだと確かに行動は制限されそう。でも蜘蛛の中には糸をパラシュートの様に噴出し、
風に乗って空を飛ぶ種類の物もいるらしいから、空飛ぶスパイディが見られるかも。
それでも自在に移動出来るわけじゃないけどね。w
821名無シネマ@上映中:04/08/03 01:01 ID:a52tlBBh
>>818
スイングによる移動ができなくなるだけで常人を凌ぐ怪力、身体能力、反射神経
スパイダーセンスにウェブによる攻撃。十分ヒーローとして機能しますよ。
アメコミには移動手段は歩きか車(を始めとした各種乗り物)ってヒーロー沢山いるし。
822名無シネマ@上映中:04/08/03 01:06 ID:c4/xP3UV
823名無シネマ@上映中:04/08/03 01:07 ID:jvXSdWXD
>>821
マジレスされるとは・・・ま、いいや。とりあえずご意見ありがと。
824名無シネマ@上映中:04/08/03 01:10 ID:OqJ2ImbR
原作で、NYの郊外まで足を伸ばしたスパイディが
スイングできるビルが無くてトボトボ歩いて移動したっていう
エピソードがあるって本当?
825名無シネマ@上映中:04/08/03 01:21 ID:2SEeKn6Q
ほんと。
826名無シネマ@上映中:04/08/03 01:34 ID:OqJ2ImbR
ありがとうございます。
想像したら笑えてきたw
827名無シネマ@上映中:04/08/03 02:25 ID:6fu5SE0N
今日、ようやく観に行けた。
カンバッジ目当てで前売り券買ったんだけど、100円で売られてた・・・(´ヘ`;)
映画の方は・・・・・期待し過ぎたところがあったかも。
パンフ買っちゃたけどね。(・∀・)

828名無シネマ@上映中:04/08/03 04:09 ID:vkHZEDQR
829名無シネマ@上映中:04/08/03 05:03 ID:GEVj9iM5
>>816
いや、こっちの方が面白いような
(ネタバレ注意)
ttp://planetcomics.jp/kseigi/3.html
830名無シネマ@上映中:04/08/03 05:08 ID:GEVj9iM5
この間「マーヴェリック」って10年前の時代物の映画見たんだけど
ドックオクの中の人が、悪役で出てた。
10年前と思えないくらいに、今と変わらない感じ。
悪役としては、こっちの方が合ってた気がする。
831名無シネマ@上映中:04/08/03 08:11 ID:dji8bwEV
ノベライズ版読んでるんだけど、スパイダーマンって本当に戦いながらぺらぺらしゃべるね。
ああいえばこういうで面白い。

映画に入ってないエピソードも本当にたくさんあって面白い。
このスレ見てて良かったー。
832名無シネマ@上映中:04/08/03 10:55 ID:moiwssA1
>>831
原作はもちろん、ゲーム(プレステとか)でもそう。
ペラペラとアメリカンジョークを連発しながら戦う
映画だと銀行でコインを「ほらおつりだ」と言って投げ付けたりしてるけど
あれがずっと続く感じ。けっこう明るいスパイディー。
俺は、映画版くらいのほうが好きだがw
833名無シネマ@上映中:04/08/03 11:09 ID:amy8uC5T
2のスパイディは軽口叩けないくらい落ち込んでるか
切羽詰まった状況ばっかりだったからなぁ。
834名無シネマ@上映中:04/08/03 12:17 ID:KZ6GkIHa
1のノベライズでスパイディが銀行強盗つかまえた時に
その銀行が2でも出てきたトースタープレゼントやってる銀行で
「トースターで我慢しとけよ、でないと次は
 お前自身がこんがり焼かれることになるぞ」
と軽口言ってるのが面白かった。
835名無シネマ@上映中:04/08/03 12:22 ID:gl0rHxvB
そういえば1を見たときに
「あんまり喋らないなあ・・2作目ではぺらぺら喋るのかな?」
と思ってたけど今回もそんな余裕はなさそうだったね。。
3作目ではMJとカップルになったことで陽気なスパイディになるのか?
836名無シネマ@上映中:04/08/03 12:37 ID:oiexclBu
おもちゃの安売りはじまったな
837名無シネマ@上映中:04/08/03 13:19 ID:5BVxQPZc
西友の独占(?)販売の輸入おもちゃ、売れてねえな。
838名無シネマ@上映中:04/08/03 14:08 ID:moiwssA1
>>835
2以上に、色々あってどん底なスパイダーマン3キボンヌw
839名無シネマ@上映中:04/08/03 14:20 ID:okZCm52w
アイスワイドシャットで予習しとこ。
840名無シネマ@上映中:04/08/03 14:32 ID:A1cam9xo
1のノベライズで、初めて自作自演でスパイダーマンの写真を撮った時くらいのテンションが普通なんだよな。

「スパイダーマンがやる時は!」
(車のタイヤを蹴り飛ばす)
「徹底的にやるのさ!」
841名無シネマ@上映中:04/08/03 14:33 ID:matvDzRh
ペプシにスパイダーマンのフィギュアつけて欲しい。
CMもスパイダーマンで頼むよ
842名無シネマ@上映中:04/08/03 14:35 ID:SzhDlcfP
上映前にやってただろ>ペプシボトルキャップ
どっかのコンビニ限定で
843名無シネマ@上映中:04/08/03 14:47 ID:matvDzRh
マジでーー!?
逃したよ!(ノД`)セブンイレブンあたりかな。
844名無シネマ@上映中:04/08/03 14:59 ID:SzhDlcfP
>>843
みつけた。これこれ。
www5f.biglobe.ne.jp/~syokuganhonpo/page331.html
845名無シネマ@上映中:04/08/03 15:08 ID:vkHZEDQR
>>827
ひゃ、100円!?そんなに安く売ってるところがあるんですか!?
普段前売り券とか買わないので、何処で買えるのかさっぱり分かりません・・。


レゴ版「スパイダーマンVSDr.オクトパス」のムービーです。

ttp://mediaframe.yahoo.com/launch?lid=wmv-56-p.1277877-129896,
wmv-100-p.1277878-129896,wmv-300-p.1277879-129896&c=p3&p=movies&f=
1808398861&.mh=min&.skin=movies#

ちゃんとウェブスイングまで再現されていて素晴らしい出来です。
846名無シネマ@上映中:04/08/03 15:17 ID:amy8uC5T
タワーでスコア盤買ってきた。普通に置いてあったよ
847名無シネマ@上映中:04/08/03 17:14 ID:zS2vWYeF
タワーって何さ、東京タワー?
848名無シネマ@上映中:04/08/03 17:20 ID:cVzFWSoS
>847
なんすかそのピーターっぽいボケはw
タワレコのことですよタワレコ。新宿なんかにある。
849名無シネマ@上映中:04/08/03 17:25 ID:5BVxQPZc
正式名称は、東京タワーレコード
850名無シネマ@上映中:04/08/03 17:30 ID:moiwssA1
>>847の名はピーター・パーカー




女だったら、大家の娘
851名無シネマ@上映中:04/08/03 19:29 ID:c4/xP3UV
>>847
大家の娘だと信じこんで言います。つ、つき合って下さい!
852名無シネマ@上映中:04/08/03 19:47 ID:Cr/TTr0Y
>>847
ピーターだと信じこんで言います。つ、つき合って下さい!
チョコレートケーキと牛乳だけでなく、いろいろ美味しい物を
御馳走してあげますから。
853名無シネマ@上映中:04/08/03 19:51 ID:Cr/TTr0Y
やった! IDがTroyだ!
854名無シネマ@上映中:04/08/03 19:51 ID:kqiMcVpd
>>848
地方にはタワレコなんかないんだよ。。。。。orz
855名無シネマ@上映中:04/08/03 19:53 ID:PXWQjB/l
767 :名無シネマ@上映中 :04/08/02 12:41 ID:0vMATK86
>720
>序盤に「おい!バカ!」って2回くらい言われてない?

「パーカー」だよ・゚・(ノД`)・゚・。 ピーター不憫すぎ・・・


768 :名無シネマ@上映中 :04/08/02 12:55 ID:cBdL1ega
>>767
ワラッタ
856名無シネマ@上映中:04/08/03 20:58 ID:s5AkJCxy
「バカ!」よりもレベルの高い罵られ方、それが「パーカー!」
857ピーター:04/08/03 21:01 ID:c4/xP3UV
>>852
カモーン!
858名無シネマ@上映中:04/08/03 21:07 ID:RdsgJ9+X
    _, ,_  パーン
  ( ゜д゜)
    ⊂彡☆))Д´) >857

ニセモノめ!
859名無シネマ@上映中:04/08/03 22:02 ID:CjBUagOP
拾ってきたスパイダーマンの衣装を
イーベイで売るぞには笑った
860名無シネマ@上映中:04/08/03 23:21 ID:gl0rHxvB
ラストシーンでのキス→立ち去るピーターの流れは
3作目も踏襲するのかな?
頼むから悲劇的な内容だけはやめてくれサム・ライミ・・・
861名無シネマ@上映中:04/08/03 23:24 ID:vkHZEDQR
>>859
あのセリフって、もしかしてebayが「スパイダーマン2」の
タイアップ企業だからでしょうか?
かなり微妙な宣伝ですけど・・・w
862名無シネマ@上映中:04/08/03 23:51 ID:5LjibxCF
悲鳴をあげる女性のアップが多すぎ( ´∀`)
863名無シネマ@上映中:04/08/03 23:53 ID:Pi6dUNra
>>860
ラストの映像って細かく見ると
1は、キス→決別→去るピーター→ピーターの顔アップ→飛び回るスパイディ
2は、キス→受容→去るピーター→飛び回るスパイディ→MJの顔アップ
だった。似てるけどちょっと違うのがニクイ。
864名無シネマ@上映中:04/08/04 00:11 ID:+v9xFY5P
どうしようかなあ。
俺、映画見に行く時はいつも一回分の料金で2本見るのね。
で前にこれとポタ3見てきたの。
で次はアサとマハの2本立てかなあ、って思ってたんだけど、近場の劇場ではマハやってないのよ。
だから、アサとこれで見に行くか迷ってんの。
865名無シネマ@上映中:04/08/04 00:19 ID:uAels72Y
グラサンかけたオクトパスってサム・ライミ本人に似てる気がした。
ライミもなんか似たようなグラサンかけてたよね
866名無シネマ@上映中:04/08/04 00:22 ID:PltwVWNJ
>>861
あ、ほんとだスポンサーだ。
純粋に笑ってしまった。はずかちー
http://spiderman.sonypictures.com/
867名無シネマ@上映中:04/08/04 00:22 ID:SEBPvCKZ
オクトがダサいなんていう奴は一歩前に出ろ!
868名無シネマ@上映中:04/08/04 00:40 ID:BpeD9kdf
>>864
アーサー王は興行的に苦戦してるそうだから、お布施してやれ。
869名無シネマ@上映中:04/08/04 00:49 ID:8nKzmlSb
MJとハリーって肉体関係無しの清いお付き合いだったんだよね?
870名無シネマ@上映中:04/08/04 00:50 ID:hD/2tQj7
>>864
正直アーサー王観るより、これもう一度観た方が楽しめると言っておくが。
オレはアーサー王観て、こんなの観ないで、スパイダーマン2もう一回観ておけばよかったと思った・・・。
871名無シネマ@上映中:04/08/04 00:58 ID:ewTeXLb9
>>869
そんなことないんじゃない?
872名無シネマ@上映中:04/08/04 01:10 ID:8nKzmlSb
>>871
なんかMJはキスすら嫌がってたし、そうかなと思ったんだけど
873名無シネマ@上映中:04/08/04 01:28 ID:pNup0gDo
>>872
あの時点でハリーと付き合いだしてどれくらい経ってたのか不明だけど
あちらの国の人のことだから、付き合いだしたらすぐに済ませてそうな予感。
874名無シネマ@上映中:04/08/04 01:40 ID:8c8/BkUn
>>867
ありえません!
875名無シネマ@上映中:04/08/04 01:46 ID:jaTvm9k2
サム・ライミって日本の漫画が好きなんだっけ?
池上版スパイダーマンも読んでるのだろうか・・・
876名無シネマ@上映中:04/08/04 02:45 ID:qpa59xlU
このスレも大分落ち着いたな。
でも興行収入はまた復活してきてるみたいだ
877名無シネマ@上映中:04/08/04 03:38 ID:A8mKEiQD
リピーターがいるからかな。かくいう自分も二桁目前。
878名無シネマ@上映中:04/08/04 03:41 ID:Bw06/9ll
DVD買えよ
879名無シネマ@上映中:04/08/04 03:48 ID:554fKTEj
九州だけど、こっちは深夜にアニメ版のスパイディやってますよ。
見てる人いる?アニメのわりに迫力あるし、原作は知らないけど、
たぶんそれに近いと思う。よく喋るし。映画とは違う感じがまた
面白いです。
880名無シネマ@上映中:04/08/04 03:50 ID:hD/2tQj7
>>878
劇場でこそ味わえる大スクリーンに大音響の迫力があるからじゃないかな。
家じゃ、迫力がなぁ・・・こういう映画は劇場でこそ楽しめる部分が多いから。
ホームシアターでも限界があるし。もう二度とメインストリームの劇場でやらないし。
881名無シネマ@上映中:04/08/04 04:51 ID:dMAk4k3d
>>867
この映画の真の萌えキャラはオク博士です。
882名無シネマ@上映中:04/08/04 05:12 ID:uAels72Y
ガールフレンドのことをMJってイニシャルで呼ぶのって変わってるね。
英語圏の人ってそういうの結構あるのかな
883名無シネマ@上映中:04/08/04 05:16 ID:cUGArSkn
むかしNHKでやってたシットコムで、長女は家族にも「DJ」と
呼ばれてたよ。
884名無シネマ@上映中:04/08/04 07:03 ID:oxiL5hzQ
>>880
吹き飛んできたパトカーがウェブで空中制止する時の音響は劇場じゃないと味わえないね。
885名無シネマ@上映中:04/08/04 08:23 ID:yHYsFsXE
しかしMJって1作目でも思ったけど、確実にサゲマン女だな

2作目観ると更に毒婦になってる気がする
本人は意識して無いようだが、回りにメチャメチャ迷惑をかけまくってる
しかもブサイク
886名無シネマ@上映中:04/08/04 08:27 ID:UtCvTXPC
もうMJの顔のことは言ってやるな。
俺は「MJは超美人。男たちが奪い合うぐらいのバツグン女」と脳内補完。
そうしたほうがストーリーに没頭できる。高等テクだがな。
887名無シネマ@上映中:04/08/04 08:30 ID:X/8QsYes
>>885
文句があるならこっちでどうぞ

メリージェーンはブスで1000目指すスレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/movie/1089434183/
888名無シネマ@上映中:04/08/04 08:58 ID:vzfFMIm6
>>884
そのパトカーのシーン、音響も含めて最高に好きだ。

他のヒーロー物だったら、パトカーがピタッと止まったその下に、
なんとかマンがいて、スーパーパゥワーで片手で支えてて
「ハハハ、大丈夫かいお嬢さん」とか笑いながら言うんだろうけど、
スパイディーの場合は、本人がいなくて糸があるだけ。
…なんていうか、まさに孤高のヒーローって感じがイイ!
889名無シネマ@上映中:04/08/04 09:24 ID:3Bx7Intf
>>888

ああいうシーンは王道だよね
「よっしゃー!」て思う
890名無シネマ@上映中:04/08/04 09:30 ID:qpa59xlU
もっとアメリカ的に言うなら
「HA-HA-HA、大丈夫かい?お嬢さん(キラーン)」
891名無シネマ@上映中:04/08/04 09:37 ID:3Bx7Intf
普段はそんなテリーが、一大事、無言で子犬を抱えて立ち去る・・

つくづく障害物止めは熱くなる仕掛けだ
892名無シネマ@上映中:04/08/04 10:34 ID:qpa59xlU
今日は朝から近くの駐屯地で大砲かなにかの訓練やってるらしく
定期的に、ズゥーン、ズゥーン、と音がしていた。
その音も、鳴る間隔も、オクのアームの効果音にクリソツ。
で、とっさにCDデッキでドクオクのテーマをかけますた。かなり燃えた。
893名無シネマ@上映中:04/08/04 10:42 ID:ckZQOtVf
パトカー止めの後、下に居たおねえさん
「Go!Spidey go!」って言ってる?
そこも燃えました。
894名無シネマ@上映中:04/08/04 10:51 ID:vzfFMIm6
>>893、たしか言ってたよね。嬉しそうにw

※ガイシュツだろうけど個人的に好きなシーン
・ぶっ飛んできたパトカーが、糸でピタッと止まっているシーン
・プラネタリウムの後、スパイディがスイングしていく顔のUPを
 スローモーで写すシーン、マスクなのにピーターの悲しみが伝わってくる
895名無シネマ@上映中:04/08/04 11:09 ID:UtCvTXPC
>>893
あそこは燃えるよねえ。
デイリービューグルでさんざんこき下ろされてるのに、市民とっては「親愛なる隣人」なんだなと胸が熱くなった。
896名無シネマ@上映中:04/08/04 11:25 ID:S9tsRbzC
メイおばさんを救って下ろした後、女の子達がきゃああああって
スパイダーマンを見送るところ

ピーターもててるよと思って嬉しくなった
897名無シネマ@上映中:04/08/04 11:36 ID:/JNrFtVQ
>>896
そこ「わたしをさらって!」とか叫んでるんだよね。
898名無シネマ@上映中:04/08/04 11:53 ID:aoOwqwUR
壁?を支えて、重いよ...といってるピーター
MJ!早く退かんかい!
899名無シネマ@上映中:04/08/04 11:57 ID:vzfFMIm6
マスクしてればけっこう美人さんにもモテモテなんだよね。
普段モテないピーターが、手からビュンビュン白いモノ飛ばして
「ひゃぁぁあーっっほぉおおっ!」と奇声を発してスイングしてる
気持ち(ちょっとはじけてる)、わかる気がするw

>>898
w。あの後結局どうしたんだっけ>壁
900名無シネマ@上映中:04/08/04 12:03 ID:Mr0mFSVT
磁力に引かれて飛んで、川に沈んだ。
901名無シネマ@上映中:04/08/04 12:12 ID:W+bzE9dm
>>898
MJは何かにはさまれてて動けなかったんじゃなかったっけ?
902885:04/08/04 13:36 ID:yHYsFsXE
>>887
見て来たけど驚いた・・・
中の人って22才だったの??

信じられん
903名無シネマ@上映中:04/08/04 14:25 ID:qKa5XvpR
1、化学実験によって第二の人格ができてしまったグリーンゴブリン
2、実験の失敗によりアームに体を操られてしまうドクターオクトパス
3、父の恨みを晴らすために自ら悪魔になったグリーンゴブリン2世







そしてMJに振られてくやしいマンウルフ
904名無シネマ@上映中:04/08/04 16:41 ID:u2FfUM2Z
>901
うん。木材の下敷きになって身動き取れないみたい。
過剰な演出をしないから、ちょっと解りにくいかもね。
教授の右腕なんかも気付かない人が多そう。
905名無シネマ@上映中:04/08/04 16:45 ID:kKp18RUO
スパイダーマンの1を見ていないですが、いきなり2を見てもいいですか?
906名無シネマ@上映中:04/08/04 16:48 ID:kKp18RUO
スパイーダマンの1を見ていないですが、いきなり2を見てもいいですか?
907名無シネマ@上映中:04/08/04 16:49 ID:qhHabiM4
>>905
1を見てからの方が絶対いい。
908名無シネマ@上映中:04/08/04 16:53 ID:hD/2tQj7
>>906
1を観ないと、楽しみ&感動がメチャクチャ減る。
今から、ビデオかDVD借りてきましょう。お金があるなら買いましょう。
909名無シネマ@上映中:04/08/04 16:57 ID:kKp18RUO
>>907>>908
どうもありがとう。
いや、今度帰省する時に、事前に言わずに親を突然映画に連れて行ってやろうと思って。
驚かしたいから秘密なんだ。面白そうな映画考えて、SPDM2がいいかなと思ったんだけど。
910名無シネマ@上映中:04/08/04 16:59 ID:eWKulPZK
電車バトルのシーンでさ、ドックオフが投げた人間をスパイダーが見事キャッチしたじゃん。
そして、スパイダーがクモの巣を張ってその上に保護したじゃん。
その後どうしたかな?
911名無シネマ@上映中:04/08/04 17:01 ID:5lKTGn9V
>>905
パート1を見ないで2を見る基地外はいるのかな?
912名無シネマ@上映中:04/08/04 17:08 ID:ZO6jIfgn
>>909
すごく親孝行な方なんですね。
一作目のビデオかDVDを買うなり借りるなりして、晩御飯のあとにでも
親御さんと一緒に御覧になったらどうでしょうか。もし親御さんが
おもしろいと思われるようでしたら、その次の日にでも「サプライズ!」
ってかんじでいきなり映画館につれていってあげたら感激されるのでは
ないでしょうか。
913名無シネマ@上映中:04/08/04 17:10 ID:hD/2tQj7
>>909
>>912に禿同
帰省する際、途中で、スパイダーマン1のDVDを買ってきて、親と一緒に観て、親が面白いと言ったら、2を見に行くべき。
これは完全な続編なので、いきなり2を見ても分からない事が多すぎる。

何の説明もいらないんだったら、マッハあたり見とけば?
914名無シネマ@上映中:04/08/04 17:16 ID:P1/8iPRa
今日見た。朝から行ったらすいていた。
電車のシーンとスパイダーマンが夕日の中飛ぶシーン(全部)
とドクターオクトパスがラストにクワっと立ち上がるシーンが良かった。
メリージェーンも1よりかわいく見えた。
以前アメリカ人の友人がともさかリエのことをあのこどこがいいのよなんか
顔がゆがんでんじゃん!!って何回も言ってたが、日本人にとっては
メリージェーンがそういう系統の顔なのかなと思った。キレイと思う顔の形に
差違があるんだよな、きっと。微妙に。
915名無シネマ@上映中:04/08/04 17:22 ID:qpa59xlU
いや、ともさかは日本人から見てもカナリ歪んでいるかと…
916名無シネマ@上映中:04/08/04 17:27 ID:ur0GlJgD
>909
そういう事情ならいきなり2を観にいってもいいんじゃないかな
1はキミが観ておいて補足説明してあげればいいじゃない
917名無シネマ@上映中:04/08/04 17:27 ID:dMAk4k3d
>>910
普通に警察やレスキューが駆けつけて救助、かな?
で、服には数日蜘蛛の糸がべったりと・・・・。

ちょっと気が早いですが、次スレのタイトルは【キャビアは開けるな】
に一票。(字数多すぎ?)
918名無シネマ@上映中:04/08/04 17:33 ID:qpa59xlU
【おい!バカ!】に一票
919名無シネマ@上映中:04/08/04 17:36 ID:CTufMPx7
【アケボノのままでは死ねん】に…長すぎか。
920名無シネマ@上映中:04/08/04 17:37 ID:WAj/z+Ck
【乳首浮き出ても平気】
921名無シネマ@上映中:04/08/04 17:42 ID:SogxOSbv
>910
あの糸はいずれ消える、というのをこのスレで読んだが
それなら早めに助けないとアカンね

男の人のほうは自力で降りれそうなくらい低い位置に
ネット張ってたけど
922名無シネマ@上映中:04/08/04 17:46 ID:5lKTGn9V
>>910
ハリウッド映画にいちいち突っ込むな!!お前は今まであまり映画見てないだろう
923名無シネマ@上映中:04/08/04 17:55 ID:F7152lYf
【Go get 'em, tiger】ちょっと長いかも
924名無シネマ@上映中:04/08/04 18:17 ID:X/8QsYes
>>911
基地外かよ俺はヽ(`Д´)ノウワァァン
招待券で観た愚か者ですが(´・ω・`)
925名無シネマ@上映中:04/08/04 18:18 ID:ITGyAIzD
【Go Spidy! Go!】に一票
926名無シネマ@上映中:04/08/04 18:31 ID:mGpY9JM4
>925
漏れもそれに一票

そういやSpidyとSpidey
どっちが本当?
教えてエロイ人!
927名無シネマ@上映中:04/08/04 18:44 ID:ZO6jIfgn
>>924
"白球、Yes!"って甲子園のようなIDですね。

私の友達は最初に2を見てすっかり気にいってしまい、前作のビデオを
速効で借りにいき、それから日をあけずにまた映画館で2を
見たと言ってました。だから結局のところ、最初に見るのが
どちらであっても、本人が楽しめればそれでいいのではないでしょうか、
と思いまつ。
928名無シネマ@上映中:04/08/04 18:44 ID:qhHabiM4
>>924
IDがYesだ
929名無シネマ@上映中:04/08/04 19:26 ID:hD/2tQj7
>>927
でも、どうせ1を見るなら、先に1見て2見た方がより楽しめるでしょ。
930名無シネマ@上映中:04/08/04 19:47 ID:FRRaroVo
>>927
人には人の事情があるから仕方ない。

そりゃ、1から見るのがベストだけど、ままならない時もあるでしょ。
931930:04/08/04 19:47 ID:FRRaroVo
わー、まちごた。
>>929あてですた。
927、スマソ。
932名無シネマ@上映中:04/08/04 19:51 ID:oxiL5hzQ
>>905
>>644
過去ログくらい読もうよ
933名無シネマ@上映中:04/08/04 20:08 ID:hD/2tQj7
>>930
別に事情とか言われても。ただ、基本的に2見るなら先に1見た方がより楽しめるよって言っただけ。

1から見るのがベストって分かってるんでしょ?ならそれでOKじゃん。
ままならないなら、それはそれでしょうがないし。
934名無シネマ@上映中:04/08/04 20:30 ID:ZO6jIfgn
>>930さん、御丁寧にどうも。

ところでスレタイは「アケボノ」か、「おい、バカ!」の空耳シリーズ
がいいな。 
"Just a kid..."も好きですが、もう使いましたよね?
935名無シネマ@上映中:04/08/04 21:14 ID:3gVJSi+l
933
だからさあ…
936名無シネマ@上映中:04/08/04 21:19 ID:cUGArSkn
「1は観てないけど2観ても平気?」って訊ねる奴が
「だめ」って言われたらどうすんだろって興味はある。
937名無シネマ@上映中:04/08/04 21:20 ID:a/aX8Eeu
938名無シネマ@上映中:04/08/04 21:22 ID:z2tyg4Zw
>基本的に2見るなら先に1見た方がより楽しめるよ
まあ927に言っても仕方ないわけだが。
それに927の友達は結果オーライだったんだから無問題。
939名無シネマ@上映中:04/08/04 21:25 ID:lFM4FsPY
本当にこれIMAXでやるのか?
940927:04/08/04 21:56 ID:ZO6jIfgn
もちろん1から見た方がおもしろいに決まってますよ。
冒頭から熱くなれますしね。主人公に対する思い入れが違いますよ。
ただ、まだ2を見てない人が、2の前に1見なければ全然映画の内容に
ついていけないと危惧して結局スパイダーマンの映画自体を敬遠して
しまうようになったら気の毒だなと思って。
こんなにおもしろい映画なのに。見なきゃ損よ、と私は言いたい。

ただこの映画を興業している会社はどうして同時期に1を
上映しないのだろうと疑問に思いました。別に小さな映画館でいいのだから。
レンタルビデオ屋に行っても貸し出し中のこともありうるだろうし、第一
テレビで見るより大きな画面で1を見た方が興奮するし。
これと同じ問題(前ニ作を見た方がいいか云々)が次作のときにも、
きっと起こるのでしょうね。
映画会社の人、ひょっとしてこのスレを御覧になってたら、
善処をお願いします。

941名無シネマ@上映中:04/08/04 22:18 ID:oxiL5hzQ
>>935
だから何?
942名無シネマ@上映中:04/08/04 22:36 ID:ZO6jIfgn
誰がえろい人教えて下さい。アメリカでこの映画を見たのですが、
一ケ所どうしても意味の知りたいところがありまつ。

ドクオクのお宅に招かれた時、ピーターが嬉しはずかしといった表情で
「ほにゃらら」と口をはさんだ後、ドクオクが相好をくずして、
"Oh,Rosie, that's why I love this boy..."とか言いまつが、
ピーターはいったい何をそんなに気のきいたことを言ったんでつか。
943名無シネマ@上映中:04/08/04 22:40 ID:iBR3coeV
>>942
「ベルヌーイも」って合いの手を入れるとこ?
奥さんには分からないネタに食いついてきたのが嬉しかったんじゃな
いの?
ドクオクの実験冒頭のジョークで一人笑っていたピーターを見るに、
笑いのセンスがかみ合ってるということなんだろう。
944名無シネマ@上映中:04/08/04 22:49 ID:asYV203r
7回め観てきた。やっぱスパイディ(・∀・)イイ!!

ところで冒頭のピザ配達の時、普通の洋服はどこに隠し持ってたのかな。
掃除道具入れの中で着替えたのか?
それから大家の娘の部屋はピーターの向かい側の部屋だったから
MJがウエディング姿で来たのも目撃したかもね。

次スレは【Oh boy...】がいいな。
945名無シネマ@上映中:04/08/04 22:49 ID:qpa59xlU
ロ「今夜はぐっすり眠らないといけないわ」
オ「おいおい、エジソンは電気を発明する寝たか?」
ピ「ベルヌーイが最速降下曲線を見つける前も眠ってなかったかもしれませんね」
オットー感嘆の表情
オ「ロージー、この子は素晴らしいぞ!」

小説をちょっとはしょりました
946名無シネマ@上映中:04/08/04 22:56 ID:qpa59xlU
よく考えたら1も2も一番始めに出てくる人物はMJなんだなー。しかもアップで。

次スレでは皆のお気に入りのシーンの人気投票とかしたいなぁなんて。
駄目ですかね
947名無シネマ@上映中:04/08/04 23:03 ID:ZO6jIfgn
>>943
>>945
御親切にどうもありがとうございまつ。
ベルヌーイって有名な科学者なんでつか?
ともかく、オクとピーターで文系の奥さんの向こうをはって、
科学ネタで盛り上がったわけでつね。
948名無シネマ@上映中:04/08/04 23:15 ID:LxENd5XO
>946
なんたって「ある女の子にまつわる話」ですから。

人気投票、やるなら乗らせて頂きます。
949名無シネマ@上映中:04/08/04 23:16 ID:mITqphhG
899
でもさ、スパイダーマン辞めてた時微妙にモテてたよ。女性二人組とかがときめいて?た。「あの人ナイスガイ!(゚∀゚)」みたいな。
950名無シネマ@上映中:04/08/05 00:17 ID:yGbI0ekP
>>94
前半の文は同意だが、後半は、何故、1をやった時に劇場で観なかったの?ということだな。

興業的な事を考えるに、今更1は劇場では上映できないでしょ。残念ながら。だからビデオかdvdで借りるなり、買うしかない。

1を劇場で観たファンは、dvdを買って何度も観てるのはデフォルト。そして2を楽しみにして観て大感動。
今更「1は観てないけど2観ても平気?」とか言われると正直ちょっとカチンとくる。おいおい今更と・・・
951名無シネマ@上映中:04/08/05 00:18 ID:yGbI0ekP
↑間違い
>>940
952名無シネマ@上映中:04/08/05 00:30 ID:AJTbFcKZ
別にカチンとは来ないけどなあ。「勿体ないことしたね〜」ってな感じで
可哀相には思うけど。
問題なのは、何度も何度も「1見てないけど2見て面白い?」って質問が
湧いてくることでしょ。確かにちょっとウザーと思う。
この問答はテンプレに入れとくべきだね。更にもっと色んなこと聞きたいなら
1行で質問せずにもっと具体的に聞くようにしてもらいたい
953名無シネマ@上映中:04/08/05 00:33 ID:59u5Vdze
続編もの、シリーズものにはありがちだよね。
毎年どっかのスレで見るよ、「1見てないけど2見て面白い?」と
平然と訊く輩。
954名無シネマ@上映中:04/08/05 00:37 ID:v6rdsYyF
>946が集計してくれるんだったら乗るよ>人気投票
955名無シネマ@上映中:04/08/05 00:58 ID:wZD2e0MF
【トリチウムをよこせ】に一票
だめなら
【アケボノのままでは氏にたくない】
956名無シネマ@上映中:04/08/05 01:16 ID:M1kpYKmv
1位:電車で「まだ子供じゃないか」「誰にも言わないよ」の一連のシーン
2位:メイ叔母さんがヒーローとは何たるかを語るシーン

という結果になるに1000アケボノ
957名無シネマ@上映中:04/08/05 01:29 ID:7/SMtI21
不人気シーンは

1位:ブス女とムサ男の逆向きキスと「月に戻ったみたいだ。君も?」

に決定かな
(台詞を微妙に間違えてる可能性アリ。)
958名無シネマ@上映中:04/08/05 01:43 ID:AJTbFcKZ
>>948
>>954
どうもありがとうございます。もし投票やるなら集計はもちろん自分がやります。
多分皆さん好きなシーンを一つに絞るのは大変だと思うので
3位まで書いてもらって、1位3点、2位2点、3位1点として、合計する
というやり方を考えてます。
959名無シネマ@上映中:04/08/05 01:54 ID:HxU/Jgz5
>>940
いわゆる名画座映画館が存在するのは東京(大阪も?)くらいなもの。
地方では客が来ないからか、昔は存在したところもほとんど閉館してしまってる。
そして今は郊外にはシネ・コン。
ロードショーしか映画館では見られないんじゃよ。
・・・東京在住の頃は、気に入った映画のロードショーが終わってしまっても、
しばらく待てばあちこちで安く観られたのになぁ。
960名無シネマ@上映中:04/08/05 02:17 ID:g1StWSgq
私の三番目に好きなシーン(?)は
オープニングテロップです。

一番は、ピーターがもんの凄い表情で、歯を食いしばって列車を止めてる最中の
シーン
あの顔は、いつもの頼りない顔とは、まるで別人の迫力満点の顔。

二番目は、二人でお茶してて、
「私を愛してないの?」みたいなMJの問いに
「I,m dont」って言うシーン
ピーターの表情が最高。
961名無シネマ@上映中:04/08/05 02:17 ID:zOGE1YjU
一位【輪ゴムを落とされた方がいる】
二位【やぁ。…すごく重いよ。】
三位【おい!バカ!(空耳バージョン)】
次点【股にくいこむ】
でどうだろう?うろ覚えでスマソ。
962名無シネマ@上映中:04/08/05 02:28 ID:yGbI0ekP
>960
>一番は、ピーターがもんの凄い表情で、歯を食いしばって列車を止めてる最中の シーン
>あの顔は、いつもの頼りない顔とは、まるで別人の迫力満点の顔。

ライミは、このシーンがやりたいが為に意図的にマスクを脱がせて、素顔を見せたんだよね。
マスクをしてたら、あの踏ん張る顔が見えないから。
あのシーンは見てて、拳に凄い力が入ったw
そして、感動の乗客達の台詞に繋がる。あの一連のシーンの流れは最高だね。
963名無シネマ@上映中:04/08/05 02:29 ID:qYXMtOBR
携帯用の待受で何かイイのないですか?無料ので。
964名無シネマ@上映中:04/08/05 04:26 ID:D8c2bDZ5
I,m dont
965名無シネマ@上映中:04/08/05 04:40 ID:i9XYe6I0
輪ゴムのジョークが分かりません。
966名無シネマ@上映中:04/08/05 04:52 ID:TgRontgn
すいません。スレ違い気味ですがちょっと聞いて下さい。
このページ(ショコラ)でA・モリーナの紹介記事を読んだのですが・・・。

ttp://www.tv-tokyo.co.jp/telecine/cinema/chocola/cast.html

おいおい、途中でピーター・ストーメアとごっちゃになってるYO!!
なんかおかしいと思ったら・・・。
ろくに調べもしないで作ったんだな・・・・orz
967名無シネマ@上映中:04/08/05 06:56 ID:yrHakNoQ
>960
OPのアートワークは確かに最高だね
968名無シネマ@上映中:04/08/05 07:08 ID:ugl/K9U0
>>963
ロスのサイトに行ってOPのアートワークを自分の携帯の解像度に合わせて加工。
つか待ち受け画面に金出したこと無い。
969名無シネマ@上映中:04/08/05 10:26 ID:qYXMtOBR
>>968
それができないから聞いてるんだよ。
970名無シネマ@上映中:04/08/05 11:15 ID:iJmBmuSn
>>947
ベルヌーイは一家総出でいろいろな数学・物理の発見をしたスイスの家系。
最速降下曲線の問題を解いたのはヨハン・ベルヌーイ。
「ベルヌーイの定理」が有名だけど、これを発見したのはその息子のダニエル。
この人は流体力学の基礎をつくった。
971名無シネマ@上映中:04/08/05 11:31 ID:/mLKIh4k
>>925
俺も一票!カコイイ〜
972名無シネマ@上映中:04/08/05 11:43 ID:76V4sMaQ
うん、【Go Spidy! Go!】イイネ!

>>963
探してるくらいだからご存知かもしれんが、スパイダーマン2モバイル
とかいう公式っぽい携帯サイトに、3点くらいあったよ>待受
スパイディーとドクオクの画像はまぁまぁカコイイ。
ピーター&MJの2ショットはいまいち。

たしか無料のムービーもあったよ。
自分の携帯は対応してないんで見れんかったorz
973名無シネマ@上映中:04/08/05 11:50 ID:tPuzNqy6
なんか既に立ってるっぽいよw

次スレ
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1091653491/l50
974名無シネマ@上映中:04/08/05 12:29 ID:iq3IHTuk
俺はスクリーンショットを加工して自分で作ったけど…
待ち受けって自分で作ったほうがこだわり持てて良いと思うな

一応、スパイディが電車に着地したシーンね
975名無シネマ@上映中:04/08/05 19:02 ID:ugl/K9U0
>>974
だよね。雰囲気壊すロゴやコピーライトのマークも入らないし。
976名無シネマ@上映中:04/08/05 20:27 ID:PGzVw6g1
2っていつまでやってるの?
977名無シネマ@上映中:04/08/05 20:41 ID:983NpCR1
地域によるんじゃないかな。
夏休みに入ったし、人の入りも良くなってれば
もう少し続くかも。続いて欲しい。
978名無シネマ@上映中:04/08/05 20:58 ID:TI3Oudw/
そうそう。
自分の行こうと思ってる映画館に直に電話で聞くのが一番だね。
979名無シネマ@上映中:04/08/05 23:23 ID:TgRontgn
今日3回目観てきました。
MJの劇を見ているときに、ピーターがニパァ(((゚∀゚)))って
目を見開いているのが可愛いかったw
映画のピーターは、天然癒し系で凄く好きだ。

能力復活は「My back・・」の時にやって欲しかったな。
あれじゃただのビルから飛び降りた変な人だよ・・・・。
980名無シネマ@上映中:04/08/06 05:59 ID:z9FfgFet
誰か集計してくれてるの?
過去ログ倉庫に入ったら見れないから・・・。
981名無シネマ@上映中:04/08/06 07:00 ID:ZOVV3b1t
>>979
あそこでピーターが口だけで「ハーイ」って言うよね。
それと、誕生日パーティの後MJに「何か私に言いたいことある?」みたいに
せまられてる時、思わずキスしそうになってるピーターがものすごくかわいい。

あの歳であんなにかわいくできるなんて演技派だ。
982名無シネマ@上映中:04/08/06 08:05 ID:e3Owugd7
1作目なんだけど、転びそうになったMJを抱きとめたシーンで
「あなた青い目ね」って語りかけられて、何も言わずにニッコニッコする
あの表情がキモカワイくて好きだ
983名無しシネマ@上映中:04/08/06 08:58 ID:BRlqRIcd
>>981-982
トビー・マクガイアスレの中のレディたち、
たびたび出没して、その度ピーターのここがイイ!と同じ話題。
そろそろウザいっす。

カワイイとかキモイとか、自スレですむだろ?
984名無シネマ@上映中:04/08/06 09:18 ID:e3Owugd7
木綿木綿。
でもスレ埋め立て用だからご容赦を。

ところでどこにある?ほんと知らなかったよ。
行く気も無いがねw<トビースレ
985946:04/08/06 09:46 ID:XSz3BcmC
えーと、人気投票やりたいと言い出した者です。
やるとしたら次スレからのつもりです。…もう立ってますが。
考察したり議論が出来る今のスレの雰囲気を壊したくないので、
あまり長い期間はやらないと思います。
でもって今夜あたり投票をスタートしたいなと考えています。
こっちに書いて下さった方は申し訳ないですが、も一度向こうに書いてもらえますか?
986名無シネマ@上映中:04/08/07 01:29 ID:3NFDm508
お前ら、いま寅ノ門はみてますか?
987名無シネマ@上映中:04/08/07 01:30 ID:3NFDm508
スマソあげちった。しかも次スレに進んでるようだし
988名無シネマ@上映中:04/08/07 02:59 ID:JbfFWzp1
監督がオッサンオッサン連呼してたのがワロタw
989名無シネマ@上映中:04/08/07 07:05 ID:X8cg8N2l
厨房の頃にテレ東でやってたスパイダーマン見てたから
エンディングの曲が同じで嬉しいです(アレンジ違うけど
990藤原時生 ◆Jj9VOzH7iM :04/08/07 11:18 ID:zpLnTdqy
こんなに評判いいのに、「原作読んでみます」て人は少ないんだよな…orz
ちょと悲しい。
991名無シネマ@上映中:04/08/07 12:22 ID:eU2D9DMw
>>990
俺は「ライミ映画だから」という理由で見てるからな〜。
原作に興味はあるが、自分が好きなスパイダーマンは
ライミ監督のスパイダーマンなんだろうな、という気がしてる。
992名無シネマ@上映中:04/08/07 13:25 ID:SA2/DXjX
2週連続で見た。
1回目は電車止めたあとのところでシーンと静まり帰ったが、
2回目はなぜか笑いが起こっていた
人によって価値観はいろいろなんだなーって思った
993名無シネマ@上映中:04/08/07 14:34 ID:cQeMbeJn
原作って映画のノベライズ版にされてるのじゃなくて、アメコミのこと?
アルティメット版は途中まで読んだけど、
ホントの原作(1960代のアメコミ版)はなかなか入手できないから読めないよー。
アルティメットも一冊千円するから、まとめて買えない。
994名無シネマ@上映中:04/08/07 15:04 ID:KCn5WSPF
■ 井筒監督のコメント
3☆(アホ映画万歳!)

こんなアホらしいもん見せていただいたらもう・・最高ですよ!
本来は2点ぐらいですね。アホ用に作ってるから。アホダラ教ですよ。
でもねえ、お姉ちゃん(MJ)が整形したでしょ。多分してると思うね。
だからもう一つあげたんや。今度はもっとスレンダーになって、
でも出るとこ出てるという感じでやってきますよ。
もう「高須クリニック」ですよ。高須さんの手が入るよ。間違いないですよ!
http://www.tv-asahi.co.jp/tiger/contents/000/current/jibara/index.html
995名無シネマ@上映中:04/08/07 16:50 ID:bP+F6ml6
井筒がそんなに釣りが上手いとは知らなかったw

酔っ払いの親父みたいな感想だな。本当に映画監督か?
996名無シネマ@上映中:04/08/07 17:23 ID:SZs71M3b
普通の酔っぱらいでももうちょっとヒネれそうな気がするな

「ヒーローものなんてねえ」と言ってた姉が
友達の付き合いで見に行ったんだが、
帰ってきてから1DVD、ノベライズを貸せと言ってきた
パンフサントラその他映画館にある関連ものも多数持ってた
やっぱり見れば解るんだよなあ…地上波放送、惜しいなあ
997名無シネマ@上映中:04/08/07 19:06 ID:sxYYsE8s
渋谷のシネタワーでみてきました。
近くの金券ショップでチケットは1280円だったかな。
あそこは便利な店だ。

映画の内容は「おお、お前が悪いヤツかあ」
「本当に悪いヤツだなお前は」
という具合にわかりやすくてよかった。
3 も自動的に見なくてはいけませんね。
998名無シネマ@上映中:04/08/07 20:07 ID:oZo6QgZK
井筒はライミファンだからね
999名無シネマ@上映中:04/08/07 20:11 ID:oZo6QgZK
999なら、スパイダーマン3に関根出演
1000名無シネマ@上映中:04/08/07 20:12 ID:oZo6QgZK
1000なら、スパイダーマン3にレオパルドン登場
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。