【ウィガラ】ブラックホークダウンPart30【ウィガラBHD】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無シネマ@上映中
映画「ブラックホーク・ダウン」について語るスレッドです。

前スレ http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1082036312/l50
FAQ  http://kowaleski.hp.infoseek.co.jp/BHD.Q&A.html
関連URLスレ http://jbbs.shitaraba.com/movie/bbs/read.cgi?BBS=2594&KEY=1049821416
過去スレ、注意事項は>>2-6あたり
2名無シネマ@上映中:04/07/14 16:32 ID:P5SyK3o5
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_  | OK Allboy,BlackHawk'll 2 get!  |         ______________  ____
 ̄ ̄\___  __________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _   _
         ∨           I I_____          ABOOOOOOOOONN!\ // _
              ____ヘ))       = )               \   |  / / \(//
        ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        (´⌒;:⌒`〜;、   / /\
       /∧_∧ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\\゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`)`/  / \\
     / (・∀・; )//  ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. /_  ̄
  / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   ||  | || |_∧RPG!!   || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|   ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)".;・/ __
 /     /  ヽ=======||    ̄ |;´Д) RPG!! .|| |    ||    |:| ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; ` _
 | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |⊂  ) ∧ ∧...||  ̄ ̄~  ̄ ̄.:| `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)二二)
 ヽ     ヽ__ノゝ___||      |_(_ ̄)(;゚Д゚)つ        |  (´;⌒;从;;人;;;⌒`;:人;;:....,,ノ
  ヘ_                └───U-───────┘/ ̄(´⌒;人;;从;;;;:::; );;;::: \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / (´⌒;:⌒`〜);;,;)\
             (( )  (( )                          /   |  丶\

>>1 2名のデルタ隊員、ゴードンとシュガートの降下完了!
>>3 デュラント機の救出に向かうぞ!
>>4 暗視ゴーグルは要らない。30分で戻る。
>>5 水も要らない。ビアー持ってけ。
>>6 抗弾パネルは置いていけ、その分弾薬を持て。
>>7-1000〜〜〜〜〜〜LEAVE NO MAN BEHIND
3名無シネマ@上映中:04/07/14 16:33 ID:P5SyK3o5
【過去スレッド】
初代   http://tv.2ch.net/movie/kako/1009/10090/1009007432.html
2代目 http://tv.2ch.net/movie/kako/1017/10175/1017506831.html
3代目 http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10181/1018109550.html
4代目 http://tv.2ch.net/movie/kako/1018/10187/1018709155.html
5代目 http://cocoa.2ch.net/cinema/kako/1019/10190/1019042018.html
6代目 http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1025876552/
7代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1034/10349/1034947886.html
8代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1035/10357/1035794094.html
9代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1036/10369/1036932134.html
10代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1038/10383/1038370522.html
11代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1039/10391/1039183266.html
12代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1039/10397/1039772058.html
13代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1040/10406/1040658440.html
14代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1041/10416/1041663477.html
15代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1042/10424/1042473657.html
16代目 http://tv3.2ch.net/cinema/kako/1043/10437/1043755393.html
17代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1045309760/
18代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1047148358/
19代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1048595375
20代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1049344503/
21代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1050328055
22代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1051982974/
23代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1055430111/
24代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1058796455/
25代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1061389311/
26代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1065535855/
27代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1069844174/
28代目 http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1076055259/
4名無シネマ@上映中:04/07/14 16:34 ID:P5SyK3o5
【暫定htmlファイル(スレdat落ち対策)】
5)http://datdat2ch.hp.infoseek.co.jp/021118-1019042018.html
6)http://datdat2ch.hp.infoseek.co.jp/021118-1025876552.html
17)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/09/1045309760.html
18)http://page.freett.com/dat2ch07/030613-1047148358.html
19)http://page.freett.com/dat2ch04/030407-1048595375.html
20)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/09/1049344503.html
21)http://page.freett.com/dat2ch02/030507-1050328055.html
22)http://page.freett.com/dat2ch07/030617-1051982974.html
23)http://1983.rocketspace.net/html/20030724/16/1055430111.html
24)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0308/26/1058796455.html
25)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0310/11/1061389311.html
26)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0311/30/1065535855.html
27)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/08/1069844174.html
28)http://ruku.qp.tc/dat2ch/0404/19/1076055259.html
※ このhtml化はあくまでも厚意でやってもらっているものです。
確実に過去ログが見たい場合は個人で保存しておくことをお勧めします。

※注意事項
1.荒らし、煽りは原則として放置して下さい。意見する場合も煽り返したりせず、大人の対応を心がけて下さい。
2.どんな意見や感想を書き込んでも構いませんが、侮辱的な表現は避けて下さい。荒れる原因になる場合があります。
3.新スレッド作成時のタイトルに付いては、スレッド内協議の結果に従って下さい。
  現在は、>>970レス目の人間に、スレッド作成とタイトル決定の権利があります。

【関連スレッド】

【BHD】ブラックホークダウンのガイドライン【RPG】
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1078187407/

ブラックホークダウンを体験してみたい!
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/army/1056444827/
5名無シネマ@上映中:04/07/14 16:34 ID:29QzSp23
5げと(゚д゚)ウマー
6名無シネマ@上映中:04/07/14 17:59 ID:ZYO+arxp
>1さんGJ!
7名無シネマ@上映中:04/07/14 18:44 ID:1JMVtWss
>1ディトマソ
8名無シネマ@上映中:04/07/14 18:47 ID:aRVWAYqr
アメ公の薄っぺらな正義についての
映画のことですか?
こいつら世界中でこんなことして
飛行機がビルに突っ込んだくらいで大騒ぎ。
アメリカが世界から消えるといい世の中になります。
9名無シネマ@上映中:04/07/14 18:52 ID:4wY6/7cG
>>8
BHDは良い映画だが、
> アメリカが世界から消えるといい世の中になります。
これには同意する。
つか、ブッシュを消せ。
10名無シネマ@上映中:04/07/14 19:12 ID:2Za/VYPs
車のマフラーにバナナを突っ込むとどうなるんだっけ?
なんかのスパイ小説で読んだような気がするんだが・・・・・
11名無シネマ@上映中:04/07/14 19:20 ID:ab9yH/AF
>>8は中学生。
12名無シネマ@上映中:04/07/14 20:31 ID:6h17qPrJ
いや、>>8は代ゼミ生
13名無シネマ@上映中:04/07/14 20:47 ID:MBdZ28W0
RPG
14名無シネマ@上映中:04/07/14 21:14 ID:C1m2nw+D
本多勝一を汗ダラダラになりながら読んだ高二の夏を思い出したので
>>8君は、高校二に羊100頭。
15名無シネマ@上映中:04/07/14 22:09 ID:CXRv0y8z

 羊  ×
 ラクダ○
16名無シネマ@上映中:04/07/14 23:43 ID:pAcUSHtb
>>9
ブッシュは先日亡くなりましたよ
17名無シネマ@上映中:04/07/15 00:31 ID:UJo2h7iB
>>8
フランス野郎と仲良くプレッツェルでもブッシュに送ってろ
18名無シネマ@上映中:04/07/15 01:12 ID:+abs0Tjm
トゥルーライズ解禁なんだから
ぼちぼちTVでやってほしいな。

10月くらい。
19名無シネマ@上映中:04/07/15 01:30 ID:gYx2ib/r
>>1
オスマン・オッツ
ところで”LEAVE NO MAN BEHIND”てどこに出てくる?
映画だとガソリン少将が”No one gets left behind”と言ってるようだが
20名無シネマ@上映中:04/07/15 01:34 ID:5CwjYDLQ
公開からめっちゃ立ってるのに何でこんなにスレが続くのか不思議だ。
21名無シネマ@上映中:04/07/15 01:40 ID:IB0aHScS
>20
IDにRPGが出るまで続くのだ
22名無シネマ@上映中:04/07/15 01:44 ID:9F1+sPjq
奥が深い映画だから。
小説とセットに見ると通常の2倍、コレクターズボックスで見ると通常の3倍美味しいです。
231:04/07/15 09:56 ID:BvhQMBJc
>>19
確かにそうだね。
拾ってきたコピペなんだが、今後は修正して使うよwww
24名無シネマ@上映中:04/07/15 12:39 ID:H2K+yKzx
リアルガリソンはゴルビー似と思うがどうか。
25名無シネマ@上映中:04/07/15 13:47 ID:vbNG1HEE
leave no man behindは通常版DVDケースの裏。
26名無シネマ@上映中:04/07/15 14:16 ID:T1PkGmfd
>>24
リアルガリソンは俺の叔父のサブロウに似てる
27名無シネマ@19:04/07/15 22:09 ID:gYx2ib/r
>>25
それは知ってる
誰かの台詞なのか、レインジャーの綱領かなんかかなーと思て
28名無シネマ@上映中:04/07/15 22:21 ID:9F1+sPjq
No one gets left behindと意味合いは同じっぽいけど
29名無しシネマ@上映中:04/07/16 10:47 ID:4ptS2gVD
爆走するハンヴィーを横切る黒い犬が一番勇敢だな
30名無シネマ@上映中:04/07/16 16:33 ID:yZG6dJlN
ちょっと遅いですが、前スレ823はシナリオ対話本のことだと思います。
31名無シネマ@上映中:04/07/16 17:07 ID:3H9MA6+6
>>26
サブロウを紹介してください。
32名無シネマ@上映中:04/07/16 23:14 ID:930ezQOT
ブラックホーク・ダウンってまだ地上波じゃ放送無理ですかね?
33通行人さん@無名タレント:04/07/16 23:33 ID:BI21Wunh
この映画を観てガバメントをかっこいいと思うようになった
墜落したヘリの操縦士をたった2人で助けに行ってM4?の弾が無くなってガバメントで応戦してた場面かっこよかったなぁ〜
同時に戦場でのハンドガンの無力さも感じたけど
34名無シネマ@上映中:04/07/17 00:12 ID:cEFAzt/4
>>32 ブラックホークダウンの地上は放送ってやっぱり難しいのかな。
吹き替えの声優をどうするか、どこをカットするか、グロシーンはどうするかとか
いろいろ難しい事がありそう。
35名無シネマ@上映中:04/07/17 00:30 ID:BTidWIRf
フィシュナーが牛山さんだったらいいよ。
まあ、その三田村がジャムったところとか、ゴードンの中の人が
ヘリのマイク越しに再登場とか、エヴはもっと裏声だろとか
いろいろあるし。

イラク情勢に配慮(してるフリ)ってのが納得いかんす。
36名無シネマ@上映中:04/07/17 01:21 ID:fiz10BR5
>>19
つか、少将が爆燃してまつ
37名無シネマ@上映中:04/07/17 01:47 ID:m/S3M+L5
DVDの吹き替えでいいんじゃない、出来いいほうだし
38名無シネマ@上映中:04/07/17 11:20 ID:De/ddRdS
>>33
あのシーン見るとM60とかSAWがあったらなぁと思う
ゴードンのライフルはM733かと
カービンモデルは登録上全部CAR15になってるから確かとは言えないが
39名無シネマ@上映中:04/07/17 13:06 ID:NTgxnUFQ
なんとなくサンダソンは牛山茂さんだとイイナ
40名無シネマ@上映中:04/07/17 13:11 ID:Frjq4c4C
>>38 あのシーン見るとM60とかSAWがあったらなぁと思う

仮にあの時M60やSAWがあったとしても、それによってたくさんのソマリ族の方々が亡くなったら、と考えると何とも言えないですよねぇ
41名無シネマ@上映中:04/07/17 14:59 ID:JBM6nCxu
>38
>あのシーン見るとM60とかSAWがあったらなぁと思う
借りにあってもあの数のソマリ族を相手にするのは
さすがに無理だろ
あの場合は航空支援が必要不可欠
コブラかアパッチ、ガンシップが二機ほどあればあの地区は完全
制圧できたはず・・・まぁソマリ族の死者の数も半端じゃないけど
42名無シネマ@上映中:04/07/17 15:47 ID:j7JOdXPv
字幕版だけしか見たことないので
牛山さん…『フレンズ』のロス「レイチェルぅ〜」のイメージが
スレの評判がいいようなので聞いてみたいです。

フートは、吹き替え配役知らないけど
シャアの声のイメージ
でも、「12歳のガキだな フッ」をシャアの声で聞いてみたい気も…
43名無シネマ@上映中:04/07/17 19:25 ID:De/ddRdS
>>41
機関銃でバカスカ撃てば、ラリってるとはいえワーワー寄っては来ないだろ
そしたら夜まで時間稼ぎが出来る
44名無シネマ@上映中:04/07/17 19:43 ID:swXAFz3s
>>42 なに?!字幕でしか観ていない?!
バッカモーーーン!
45名無シネマ@上映中:04/07/17 21:41 ID:1POPPVeO
個人的には火炎放射器が効くと思う。
しかし、MH-6であと4人運んだりできなかったのかな?
46名無シネマ@上映中:04/07/17 22:34 ID:De/ddRdS
>>45
丸焦げの焼死体がCNNで流れたら政治的にやば杉
ソマリ族が千人死んだとかは政治的に問題にはならない
47名無シネマ@上映中:04/07/17 22:45 ID:2mPx/Ban
火炎放射器は普通にNATOで禁止されてるでしょ
もし使ったとしても火に焼かれた何百といった人間がつっこんできて
自分たちも火の海だな
で、もっと仲間が来れなかったのかって言うのは
そのとき一瞬の判断で二人は降り立った
その後仲間が来たとしてもヘリが着地は出来ない
ロープ降下でも恰好の的だし
ヘリもRPGの的になりかねるからあの場へはいけなかった
48名無シネマ@上映中:04/07/17 23:16 ID:nPDYYsWr
>>42
私も牛山さんはフレンズでのロスのイメージが強くて
吹替え見るまでは「うそやだ!」って言ってるロスが頭でグルグルしてたけど
吹替えで見たら全然ロスと違ってて(当たり前だけど)
牛山サンダーソンは漢だったよ(・∀・)b
49名無シネマ@上映中:04/07/18 12:57 ID:cene8dmn
>>48
漢なロス声、想像つかないけど楽しみです。

地上波でオリジナル吹き替えだったりしたら
TV局製作映画の俳優とか、番宣もかねて始まるドラマの俳優とかが
エヴやったりして
ネルソン=我修院氏は、ヤメテー。
50名無シネマ@上映中:04/07/18 15:38 ID:wGHfGlBr
ここの茂スキー連中は
ナッシュ・ブリッジス観てないのか。
2、3日食ってないのか。

こないだのUボート同様、
ここぞというときに決める奴役がイイ感じに似合うと
思います。
51名無シネマ@上映中:04/07/19 00:56 ID:3aPfIYvf
キングアーサーでビールズ中尉が剣を振ってます。
お元気そうでなによりですな。
52名無シネマ@上映中:04/07/19 01:20 ID:81O6/lzl
あまり目立っていなかったけどシュミッドもがんばっていましたな。<キング・アーサー
53名無シネマ@上映中:04/07/19 02:29 ID:qbHOrEk0
キングアーサーのシュミッドの中の人の解説:映画ブラックホークダウンでは”ドク役”としてエヴの中の人と共演…
54名無シネマ@上映中:04/07/19 02:43 ID:Y6creJdP
ブッシュがいなくなっても、ネオコンがいる限り今の路線は変わらないよ。
というかアメリカがいる限り戦火は拡大しかしない・・・
55名無シネマ@上映中:04/07/19 06:07 ID:oQ2fKgen
>>53
バックトゥザフューチャーかよw
56名無シネマ@上映中:04/07/19 10:28 ID:XehOCARV
「キングアーサー」見る予定なかったけど
中尉とドクがでているなら見てみたいかも

イマイチ顔で判断する自信ないので
中尉とドクの役柄をネタバレにならないなら教えてください。
57名無シネマ@上映中:04/07/19 10:31 ID:OT7mWOGw
牛山サンダソンは
コレクターズボックスの
日本語吹き替えで聞けます?
58名無シネマ@上映中:04/07/19 17:20 ID:xYUpUHJr
映画の吹き替えでこの映画ほどいい吹き替えみたことない
サンダースンカッコイイヨサンダースン
59名無シネマ@上映中:04/07/19 19:32 ID:PpvAoscx
TV版のザ・ロックいいですよ
60名無シネマ@上映中:04/07/19 19:48 ID:fsjanX0k
61名無シネマ@上映中:04/07/19 21:14 ID:OD4ReFfJ
ビールズが発作おこしたあたりで、スミスらしき人物が食べているのって
サトウキビでは ないですよね なんかモグモグしているの
62名無シネマ@上映中:04/07/19 22:05 ID:qbHOrEk0
まぁ実際てんかん起こしたのはビールズ厨尉じゃないのだが
63名無シネマ@上映中:04/07/20 06:24 ID:uQ/mGM2m
こんなのあった 既出だったらスマソ
ttp://www.eigotrans.com/special/caption/20040400.shtml
64名無シネマ@上映中:04/07/20 07:58 ID:jtKtFX+f
>>63
解答例がダメダメだな。
特に「最後の兵を降下」を抜かすなんて、全くわかっちゃいねえ。
どうせ連中にはわかりゃしねえ
65名無シネマ@上映中:04/07/20 13:02 ID:Rko3GXJX
フーテンキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

確かに”最後の香具師を降下”を抜かしたら、被弾にビビって逃げて行くみたいな感じになるもんなぁ
66名無シネマ@上映中:04/07/20 15:33 ID:ZMTgxTu2
>>4にある、ガ板のスレ、俺が立てたんだが、落とされたー
ちゃんと保守してたのによぉ
67名無シネマ@上映中:04/07/20 15:53 ID:HbdqF4oJ
>>66 落とされたというより、削除されたと思われる。
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1027373785/l50
68名無シネマ@上映中:04/07/20 16:16 ID:nnV1HFFw
ヘリから転落死=救助隊員、訓練中−埼玉

 20日午前9時50分ごろ、埼玉県川島町の本田エアポート近くにある訓練場で、
レスキュー訓練中の同県防災航空隊のヘリコプター(5人乗り込み)から、
同隊の救助隊員神庭伸介さん(31)が転落、病院に運ばれたが死亡した。 
69名無シネマ@上映中:04/07/20 16:56 ID:Rko3GXJX
RPGでもdで来たんだろ
70名無シネマ@上映中:04/07/20 17:52 ID:Fkht+Rvq
もう100回は観た‥毎回泣く。
アメリカをヒーローと見立ててる映画がよく批判されてるけど
いいものはいい。アメリカ最高!!
てゆうかデルタフォース最高!!
デルタフォースの映画ってないの?
昔の映画じゃなくて最近ので。
71名無シネマ@上映中:04/07/20 20:09 ID:h8q1Bup6
シュミッドがいれば助かったのに(つд⊂)
72名無シネマ@上映中:04/07/20 21:03 ID:BdKp/MtL
これが、指揮(しき)統制(かんせい)ヘリ(へり)の内部(ないぶ)だ!


| マクナイト、泣き言など聞きたくない
|   墜落地点へ行けるのか行けない・・・
\__  _______
     |/        ,,,,,,, _
             /''''  '';::.
  /二⌒"''ヽ    l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  〈i   `'ヾ |    ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  |こi .iこ ヾl    iー/ i ー'  k.l <  おまいの話は
  l / !.ヽヽ i6.    l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
.  l,〈+ヽ ノ     U乞 し ノ     \_______
   ヽー '/      `ー ‐
73名無シネマ@上映中:04/07/20 23:35 ID:h3fGlOou
>>68 ブラックバーンは運が良いのか悪いのか…
74名無シネマ@上映中:04/07/21 14:06 ID:GWLS0c2G
>70
チャクノリス御代を馬鹿にしてはだめよ
彼の映画は一見の価値あり
75名無シネマ@上映中:04/07/21 14:31 ID:ZupRnx21
第2墜落地点に向かってたストルッカーの車両隊はフート達を下ろした後どうなったの?

既出だろうけど、ピラがやられた後でフートが50口径についたシーン
1カットだけ手袋してないね。
76名無シネマ@上映中:04/07/21 14:51 ID:zdKbrAJw
>>75 基地に戻ったと思う。
77名無シネマ@上映中:04/07/21 21:37 ID:8dyVlqDS
とリビアでまたBHDの音楽がw
アフリカ系の話だといっつも流れるな
78名無シネマ@上映中:04/07/21 22:54 ID:9dtfqXl5
アマゾソのDVDレビューに

>エンディングに、亡くなったアメリカ兵18人の名が全て刻まれているが、一方でソマリア側の
>死者は500人以上に達している。にも関わらず、彼らの死は単なる死者の数だけの表記で、
>一名のソマリア人の名前すらないことに不快感すら覚える。

って書いてる香具師が居るんだが、ソマリア民兵の名前分かるのけ?
調べに行くにしても、何年も前の事件な上に治安が(ry

(´・ω・`)アイディードたんくらいのお偉いさんならまだしも…
79名無シネマ@上映中:04/07/22 00:04 ID:+GG2WoVD
>>77
民放もNHKもかなり、アニメやゲーム・映画のBGMを、
番組のBGMに使ってるからね。
自分達で作ればいいのにと思う。

>>78
「ソマリア人がゾンビみたい。」「アメリカマンセー映画」
こんなのもよく見るけど、なんかフィルター越しに見てるだけじゃないのかなぁ・・・。

>ソマリア民兵の名前分かるのけ?
死亡届とかあって、役所がちゃんと管理していれば調べられるだろうけど。
米軍や国連軍は、兵士の情報も管理してるし、
戦死が確認されれば、ちゃんと紙に残るけど・・・。
80名無シネマ@上映中:04/07/22 00:45 ID:fLWTqE3l
加えてアメリカ"兵"主役のお話なんだし。
81名無シネマ@上映中:04/07/22 02:15 ID:rEmFBbhm
将来ソマリアが「ブラックホーク撃墜」という映画を作れば無問題
82名無シネマ@上映中:04/07/22 02:24 ID:P1VfBB+L
原作読むとソマリ族もなんだかなあという感じ。
映画での描かれ方のほうが、まだ理解しやすいというか。

ストルッカーたんでなくても「おまいら働けよ!」とか
思うな。
83名無シネマ@上映中:04/07/22 02:28 ID:GcSRrNzx
>>78が引用してるようなレビューよく見かけるんだが、
最高の訓練を受けて人道目的で介入したレンジャーの命と
昼間からカート食ってラリッてる民兵の命が等価なわけねえだろ
84名無シネマ@上映中:04/07/22 02:58 ID:UE8k2ID0
>>78 そういう事を言う奴は、さもソマリアの立場に立って喋ってるようだけど、
その実、全然ソマリアについて考えてないし、知ろうともしていない。
ソマリアの内戦の状態が分かってれば、ソマリア人約1000死亡以外に書きようが無い
事が分かると思うんだけどね。
85名無シネマ@上映中:04/07/22 03:49 ID:c8Y9ETAz
アイディード将軍の息子がアメリカの海軍にいたっていうけど
いじめられなかったのかな
86名無シネマ@上映中:04/07/22 13:03 ID:hAhj2QzK
【モガディシュ】ブラックホークダウン【ファッキンスキニー】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1090466714/


とんでもない板で新スレを発見しました。
87名無シネマ@上映中:04/07/22 15:01 ID:VSns0H4V
昨日久しぶりに特典ディスク見てたんだけど
メイキングの所でデルタと一緒にリトルバードに乗ってるカメラマンは
デルタの衣装着てカメラ構えてたんだねー。
それと本編ではバナは2m弱あるようには見えないけど
メイキングとか見るとやっぱりバカデカかったです(*´д`*)イイカラダ…
88名無シネマ@上映中:04/07/22 16:37 ID:XC50ltuq
>>85
あり?海兵隊じゃなかったっけ?
現在はソマリアに戻って親父のあとを継いだとかなんとか。

昨夜もDVD見ちまったよ、映像特典のドキュメンタリー最高。
89名無シネマ@上映中:04/07/22 20:55 ID:J/XYCh0u
ガイシュツだとおもうけど両方の捕虜はその後どうなったの?
90名無シネマ@上映中:04/07/22 21:07 ID:Y7+wFFfy
久々に来たなこの質問w
91名無シネマ@上映中:04/07/22 21:11 ID:uiSdBSiD
>>89 どっちも後で釈放。
92名無シネマ@上映中:04/07/22 21:19 ID:J/XYCh0u
>>90
1週間前に見たばかりなんだもんw

>>91
ありがとう
93名無シネマ@上映中:04/07/22 22:24 ID:nf6IMTmN
ヲイ適当教えるな
そもそも
両方の捕虜ってなんのこっちゃ?
94名無シネマ@上映中:04/07/22 22:28 ID:J9HEoAV8
仕事帰りにこの本買ってきた。
ttp://se01.asahi.com/fcg/doors/shoseki/shoko.cgi?257929-3
まだほとんど読んでないけど、ソマリアの現状がレポートされている。
興味のある方はどうぞ。

95名無シネマ@上映中:04/07/22 22:47 ID:XAxLv5KB
>>93
両方はアイディードの副官とその仲間たちとデュラントを指してるんだろ。
96名無シネマ@上映中:04/07/23 03:32 ID:FeumX8TZ
最後にお迎えに来る国連の装甲車はM113と、もう一種類はロシアのBTR-60?
97名無シネマ@上映中:04/07/23 05:22 ID:TygncrsU
久々に吹き替えで見ると、迷走車輌のマクナイトとハレルが無線でモメてるあたりはこっちのほうが迫力あるかも
切迫感がよりイイ
98名無しシネマ@上映中:04/07/23 10:11 ID:tPKtlZK9
ttp://sportsnavi.yahoo.co.jp/soccer/eusoccer/headlines/20040723-00020363-jij-spo.html
だめじゃんソマリア
あんな国でも国際大会とかに出てるのかね?
99名無シネマ@上映中:04/07/23 13:23 ID:ZdjP4F6a
外務省のソマリアでの海外安全情報

http://www.anzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=110

また、治安の要となる警察システムが未だ不十分であり、特にモガディシュを
含め中南部においては各氏族を背景とした軍閥が抗争を繰り返し、
「群雄割拠」の状況は変わっておらず、各勢力との間で頻繁に激しい戦闘が
発生しています。

「群雄割拠」ってソマリアは三国志の時代なのかよとw
この言葉って漫画とかでしか聞いた事ないから正直、驚いたw
100名無シネマ@上映中:04/07/23 14:04 ID:uKJ3+UEp
>>99 日本も戦国時代は単一民族の中で氏族同士が戦ってた。
ソマリアもまさにその状態。織田信長的な人が現れるまで戦国時代はなかなか
終わらないかと。
101名無シネマ@上映中:04/07/23 15:20 ID:hC5BLrtW
まさに明日を築いてる…

102名無シネマ@上映中:04/07/23 17:30 ID:NJhfvwBq
ドラクエのロマリアってソマリアがモデル?
103名無シネマ@上映中:04/07/23 17:39 ID:tPKtlZK9
>>102
あの世界地図の朴李のような地形を見てろ
ロマリアは半島にあるだろ
104名無シネマ@上映中:04/07/23 19:52 ID:3DeuKHBA
一体、いつまで明日を築いてるつもりだろう・・・
105名無シネマ@上映中:04/07/23 23:32 ID:rvUGZNRA
AK47(新品)・・・60ドル
7・62mm弾(1発)・・・25セント
カート(1Kg)・・・4ドル

失われた30万人の命・・・Priceless
106名無シネマ@上映中:04/07/24 00:29 ID:pmsgUR50
>>105
それやったら一発の弾丸が引き金で30万死んだみたいやん
107名無シネマ@上映中:04/07/24 01:15 ID:Hy38D5S+
カートはもっと高い。
108名無シネマ@上映中:04/07/24 02:09 ID:LAZgP+Ty
ソマリアってやっぱ人口減ってきてんのか?
109名無シネマ@上映中:04/07/24 02:32 ID:ojwMFOzh
110名無シネマ@上映中:04/07/24 02:39 ID:ojwMFOzh
すまん。上のは間違い。

>>108
それがそうでもないのが人間のたくましいところ。
http://www.unicef.or.jp/siryo/m_dat5.htm

ソマリアの1990〜2001年の年間人口増加率は2.2%で、
統計のある193ヶ国中71位。上から数えた方が早い。
ちなみに日本は0.3%で162位。

内戦の影響で100万人以上死んでるはずのコンゴの増加率は
ソマリアより上の3.2%だから、ソマリアは「アフリカにしては」低い方
といえるのかもしれないけど…。
111名無シネマ@上映中:04/07/24 03:01 ID:xnLBudTV
この映画って確か結論がアメリカ人13人の命>>>>>>ソマリア人1000人の命
って映画だよね確か…1度だけ見たな
112名無シネマ@上映中:04/07/24 06:04 ID:g4P/HV8b
そりゃクロンボの土人なんかと
同じ価値だと嫌だろw
113名無シネマ@上映中:04/07/24 06:40 ID:ZSM92yDT
今時人の命の価値が、全部平等なんて妄想抱いてるのは左翼くらいのもんだろう。
114名無シネマ@上映中:04/07/24 06:55 ID:F8Z2efSm
夏がくーると思い出す〜

Hold ur fire. Dun shoot to the natsu-chu.
115名無シネマ@上映中:04/07/24 09:36 ID:pmsgUR50
>>111
結論じゃなくて結果
キルレシヲが18:1000ぐらい?になったというだけ

それより次の不等号の方が理解され難いかも エルビスの遺体>救出に来たNo10山岳師団+パキ+マレーシア と △+レインジャー

死体なんか放っておけよと言う香具師が結構居る
116名無しさん:04/07/24 11:17 ID:Gemy9Xw4
この映画が好きな人は是非
トムクランシー監修のゴーストリコンとか
レインボーシックスってゲームやってみて下さい。
ネットでチーム対戦するともろこの映画の
臨場感が体験できます。自分がグリンベレーの
一員となって作戦に参加できます。
スワットとか好きな方はカウンターストライクなんだけど。


戦争物映画って尺が長く途中で挫折しちゃうけど
この映画は最後まで一気に見れて不覚にもラスト
で泣いてしまった。シンレッドラインやプライベートライアン
よりこの映画のほうが私の心に響きました。
この映画ならまた見たいし人に勧めたいと思う。
117名無シネマ@上映中:04/07/24 12:19 ID:4xm8a+U+
>>116
俺は、「Hidden and Dangerous2」が好きで、やりまくってるよ。
体験版だけですが。フランスのとある街の瓦礫の中を、
もう100回は訪れとります。
118117:04/07/24 12:20 ID:4xm8a+U+
急いで書いたから変な日本語だ。失敬。
119名無シネマ@上映中:04/07/24 13:39 ID:jYas78W6
>>111みたいに曲解してしまうアホがいるのは何故???どこに命の比較をしてるんだか?
事実としてあの人数が死んだんだからそれを提示したまで。
それともソマリア人が何人死んだか隠しておいた方がよかったか???
120名無シネマ@上映中:04/07/24 14:18 ID:qAwfmH++
映画だと1000人だけど他のHPみてると500とか300とかマチマチだった…
どれが正解なんですかタチバナザァーン
121名無シネマ@上映中:04/07/24 14:36 ID:Yg01Rvgc
>>120 どこにも正確な記録が無い&誰も調べてないからだと思われ。
少なく見積もって約300〜500人、多く見積もって1000人ぐらいかと。
122名無シネマ@上映中:04/07/24 15:18 ID:xnLBudTV
>119
いやぁ、ゴメンって
自分はソマリア紛争の知識ナシ(今もないけど)で、TVでやってたからなんとなく見てただけだから
アメリカが少数精鋭でなんとか派の幹部を拉致ろうとして計画失敗してワーワー状態で
ヘリ落ちたり、アメ側に死傷者も出てるけど結局50倍は民兵やら市民やらを撃ち殺して、取りあえず幹部拉致
…それだけの映画に見えたから、漏れには何を誰に対して伝えたいのかサッパリだった。
ドキュメンタリーにしては作りが中途半端すぎるし、かと言ってアメリカマンセー映画でもないし
不等号っぽく感じたのは、アメリカ側からのみ描かれてるから殺されるソマリア人がモノか虫扱いに見えて
しまって、最後のあのテロップみて「……。」と感じてしまったのだ。

飯食いながらちらちら見てただけだから、解釈が適当なのかも。今度ちゃんと見直してみるわ。
123名無シネマ@上映中:04/07/24 16:36 ID:OsSTCZiZ
>>122 あの戦いがほとんど無意味&人が死んだだけである事が分かればそれで充分
だと思うし、監督もそういう事が言いたかったと思う。
124名無シネマ@上映中:04/07/24 18:19 ID:F8Z2efSm
まあれっきとした反戦映画だからね。
それはともかく、地上波マダー???
125名無シネマ@上映中:04/07/24 18:51 ID:0otDPG+D
この映画に特別なメッセージなんてないよな。
ただただ戦場を描いた映画。俺は映画館で初めて見た時、
あまりの臨場感に「こんなところイヤじゃあ!」と思ったよ。
戦争がいかに駄目か、って事を文章や理屈で四の五の言うより
よっぽど説得力があるんじゃないか。
アメリカ側の視点で描かれるのは、アメリカ映画だから当たり前、
と思う。というか監督は別に、アメリカ軍に感情移入してるとは思わん。
126名無シネマ@上映中:04/07/24 20:46 ID:LcAUJPku
>122
TVでやってたって・・・まだ地上波で放送してないだろ・・・釣りか?
127名無シネマ@上映中:04/07/24 21:03 ID:B3y0sloF
>>126
ドキュメントのことじゃねーの?
当時CNNとかのニュースでもよく流れてたよね
128名無シネマ@上映中:04/07/24 21:04 ID:XAdORAHK
今のアメリカ映画を代表する○○映画, 2004/03/07
レビュアー: bbbest (プロフィールを見る)   宮城県 Japan
えぇ、この作品はパールハーバーや、アルマゲドン、インデペンデンスデイに代表される、
アメリカのヒーローもの、アメリカの自己中な作品の代表作です。
終始誰が誰だか分からず、俺たちは正義、相手は悪。
正義のために戦っているのに悪が俺たちを殺そうとする。
正義のために相手を殺す、悪は俺たちを正義から追い出そうとする。

これがアメリカの軍からみた見方、つまりこの映画の見方です。

その結果、正義が悪を殺したという人数は1000人以上。
悪が正義を殺したという人数は19人。

さて、どっちが正義で、どっちが悪なのでしょう?
映像を見ている限り、アメリカ兵の方が殺されているように見える。
正義が苦しんでいるのを見せつけるがための映像。

このアメリカのエゴイズムがしみ出ている映画を、
あなたはどう見ることが出来るでしょうか?
129名無シネマ@上映中:04/07/24 21:23 ID:9wVCUAkE
>>126
122ではないが、私も初見はテレビだったよ。
ケーブルでやってたのを見た。
130名無シネマ@上映中:04/07/24 21:32 ID:tS1cZ2xp
まあ世の中、最初からレンズのゆがんでる井筒の申し子がたくさんいるってこった。

「どうせわかりゃしない。」
131名無シネマ@上映中:04/07/24 21:42 ID:xnLBudTV
>126
誰も地上波とは言ってないけど…スカパーだったかデジタルWOWOW
だったかは忘れたけど。やってるはずだよ?
132名無シネマ@上映中:04/07/24 22:00 ID:pLPAgt9a
いいからみんなアルミ皿カレーで
ガッデーム食いしようぜ。
133名無シネマ@上映中:04/07/24 22:31 ID:g3p+elCx
>128はまさにアホですね。思い込みの激しさだけは感服しますた。
嫌米厨を代表する○○レビューでつ。
134116:04/07/24 22:57 ID:Gemy9Xw4
>117
それってPC盤?
私はX箱なんですよ。ボイスチャットで連携プレイとか
決まるとおもろいです。FPSの場合 外人はガンガン動く
無駄のない視点移動で歯が立たないけど、味方との連携や
戦術で勝利する場合もあるから止められません。
たまに韓国人とかが話かけてくるとわけわかんないけど。
カウンターストライクとかテロリストのチームの時は
直ぐに人質の女子高生殺しまくっちゃうけど。(そうする
ことでカウンターテロリストの救出任務目標を頓挫させ
どちらかのチームが全滅するした時で勝負が決まる
状況に持ち込める。)
ゴーストリコンの時は橋の爆破が目標の時に燃えました。
ナバロンの要塞とかあんな感じの気分が味わえます。
最後の赤の広場での銃撃戦も燃えます。
135名無シネマ@上映中:04/07/24 23:11 ID:BTHT3qEm
>>125
えっ 俺は戦場に行きたくなった
撃ちあいかっこいい!
イラクいきてーよ武器もってな
136名無シネマ@上映中:04/07/25 00:39 ID:HNj+rN9J
>125
メッセージのない戦争映画なんてのはただのグロ映画
ただの戦争が見たければドキュメント番組見てれば十分
137名無シネマ@上映中:04/07/25 01:54 ID:CuDX+x3J
まあ無知恥さらす前にリドスコのコメンタリー見て原作読んでから語れ。
138名無シネマ@上映中:04/07/25 05:07 ID:FDMCzPZM
>>128
そのbbbestとかいう人、「ゴッドファーザーDVDBOX」に星五つつけてる。
若い米兵たちの、平和のための命がけの戦闘を嫌悪するのに、違法な
商売で一般人を食い物にしてるアウトロー集団の血みどろの抗争には
ロマンを感じるのか。
139名無シネマ@上映中:04/07/25 08:10 ID:foVveXxE
わろた>ギャングに五つ星
140名無シネマ@上映中:04/07/25 09:07 ID:GB7bfZJQ
兵隊やくざは
どう評価するのだろう
141名無シネマ@上映中:04/07/25 11:00 ID:zsLvvkSF
ボックス買ってるわけだし、ほじくり返すのもなあ。

イタリア好きの人なんだよ。
タスクフォース出撃のたびにヘッドライトで合図出して
ハウたんに怒られるタイプ。
142名無シネマ@上映中:04/07/25 12:02 ID:QaVQcXF5
ワラタ
143名無シネマ@上映中:04/07/25 12:45 ID:TpxUTSbk
有料TVで見るまでは、『BHD』に良いイメージもっていなかった。
『エナミーライン』と内容ゴッチャになってたし
映画は面白ければいいと思う、メッセージは求めない。


でもモサドには感情移入できなそう…
ミュンヘンオリンピック虐殺シンドロームに陥る西独のスナイパー役
とかだったらよかったのに
ゴメンよ兄貴
144名無シネマ@上映中:04/07/25 14:05 ID:mMtfmTIX
>>136 BHDは今までにない種類の戦争映画なんでね。
それが理解できないなら帰んな。
145名無シネマ@上映中:04/07/25 15:01 ID:foVveXxE
hold your fire!!
146名無シネマ@上映中:04/07/25 16:06 ID:6YUP6C6D
イラク情勢板のほうにもブラックホーク・ダウンスレが立っているが
嫌米厨の巣窟のせいか叩かれまくってるなぁ・・・。
彼らはイラク版ブラックホーク・ダウンの製作を望んでいるらしい・・・。
147名無シネマ@上映中:04/07/25 16:16 ID:dqxUutpP
しかしあれだ、ヘリ1機落ちるだけのシーンに、これほどの
気合とカタルシスと悲愴感がある映画は、他にないだろうな。
148名無シネマ@上映中:04/07/25 16:18 ID:YBBnvPOI
塩カラ━━イ!塩カラ━━イ!
149名無シネマ@上映中:04/07/25 16:56 ID:6YUP6C6D
>147
2機だろ・・・まぁ正確には3機だが
150名無シネマ@上映中:04/07/25 17:01 ID:dqxUutpP
>>149
いや、俺が言ってるのは合計じゃなくて・・・
151名無シネマ@上映中:04/07/25 17:11 ID:0Htcva9i
>>149
原作読んでないけど・・・、3機なの?
152名無シネマ@上映中:04/07/25 18:02 ID:msvOOl/A
>>151
スーパー68がRPG食らったものの運良く空港まで飛んでから墜落も同然の不時着
153名無シネマ@上映中:04/07/25 22:12 ID:zpGJIg88
CinemaScapeのコメントより。

http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=3307&mid=9598
典型的な嫌米厨

http://cinema.intercritique.com/comment.cgi?u=2277&mid=9598
聞きかじった半端な知識をひけらかして失敗するタイプ
154名無シネマ@上映中:04/07/25 22:44 ID:WOLKJmES
突っ込みどころが満載過ぎて( ゚д゚)ポカーン となるような批評ですた
まぁアメにもNYタイムズのように基地外はいるので不思議ではないが
155名無シネマ@上映中:04/07/26 01:19 ID:MS6MwOzL
話すネタもなくきにいらないコメントをわざわざ持ってきて
「このコメント( ´,_ゝ`)プッ」くらいしか話題のないスレになってきたな…
156名無シネマ@上映中:04/07/26 01:23 ID:qf9s8KEp
単一の作品でpart30にもなるとな…。
ヘタにネタふりしても
「ガイシュツ。過去ログ嫁」とか言われそうでな…。
157名無シネマ@上映中:04/07/26 02:06 ID:0rDJ70Sf
こらこら、勝手におわらさないように。

boxもちょくちょく売れてるみたいだし、たまの新兵をヘリから突き落としてやるのが我々の役目だろう。
地上波マダー? チンチン
158名無シネマ@上映中:04/07/26 02:08 ID:HLumBjRV
中の人の話題もあるぜよ

そろそろ巷でビールズ厨慰が話題になるか?
159名無シネマ@上映中:04/07/26 02:14 ID:5yMj+FUp
>>!53
>ソマリアの民兵が使っている武器の多くはアメリカ製のはずなのだが、それが確認できなかったのは残念だった位。
(゚д゚)ソウナン?
160名無シネマ@上映中:04/07/26 02:26 ID:0rDJ70Sf
旧ソ連製のほうが圧倒的に多いだろ
161名無シネマ@上映中:04/07/26 02:56 ID:zWpyV0Pf
>>160
もっと正確にいうと、「ソ連製の銃(AK-47等)をコピー生産した」
中国製だかパキスタン製だか何だかわからないシロモノだと思うな
162名無シネマ@上映中:04/07/26 03:06 ID:nT2nno1o
>>159 「ソマリアの内戦の原因はアメリカなんだよ」という自分の妄想(嫌米厨にありがち
な論理)を、自分の中の勝手な根拠で補強してるんでしょう。全て妄想の中で事実ができあが
ってしまっているんです。
163名無シネマ@上映中:04/07/26 03:29 ID:66Dcu4H8
ああいう第三世界にはAKをはじめ生産数が多くて出回ってる数が多いのなら結構ある
164名無シネマ@上映中:04/07/26 09:08 ID:DhY0oulp
>161

劇中で民兵が使ってた銃器一覧

USSR AKS74U
USSR AK47
USSR RPG-7
H&K G3

AKはなぜかショートモデル。
165名無シネマ@上映中:04/07/26 09:51 ID:sF0libAK
>>158 中の人の話題もあるぜよ

シン・レッド・ラインにピラが出ているのは既出
166名無シネマ@上映中:04/07/26 11:06 ID:fPnipRig
http://pages.sbcglobal.net/thd/sincity/
キャラ別キャスト表(SINSITY

劇画迫力!!
167名無シネマ@上映中:04/07/26 12:39 ID:gXTCq7/q
『シティ・オブ・ゴッド』のガキ軍団みたいなのが
ソマリアでは民兵になるのかもねむ。
http://www.cityofgod.jp/
168117:04/07/26 14:28 ID://hzHgHm
>>134
遅くなったけど、「H&D2」はPCゲーム。あなたFPSにどっぷりはまっちゃってますね。
おいらもまた燃えたくなってきた。
169名無シネマ@上映中:04/07/26 16:05 ID:sVG17Bcd
つーか、このスレ的にFPSはノバロジック社の「DELTA FORCE:BLACK HAWK DOWN」
だと思うんだが。。。(過去スレで既出だけど)
スクリプトが映画そのまま丸パクリで笑え、、いや、感動する。
170名無シネマ@上映中:04/07/26 16:40 ID:LE0U7uby
>>169
リドリンとブラッカイマが「ゲームで人殺しをするとは何事か!」
と怒って協力を断った、ってアレな。
171名無シネマ@上映中:04/07/26 17:07 ID:LX08DBpv
アーグニャアーカーゲーリィペギーマァ 
ヘゲナナナラャアァ
グルナンコイツァテールニィヤァー
ピピャー、デムォグンメェエ、パラデェユォンティパラーデェユォンティ
ギレァニムセンイェンターキージャングゥ〜ジャングゥ
アドゥデニャア〜ミンコイディノンディバンラン
ガレー、ミックゥオイベイギィマァヘゲーラララァャア
ピピャー、デムォグンメェ〜、グンメェ〜、グンメェ〜ゴメェンゴメェン、
パラァーァ〜デェルウォンティ
172名無シネマ@上映中:04/07/26 22:22 ID:HLumBjRV
で…意味は何だ?
やっぱ謝ってんのか?
173名無シネマ@上映中:04/07/26 23:04 ID:UN95XWOU
あのゴメ〜ンゴメ〜ンはホントは何て意味なんだ?
バラバラとかさ。
174名無シネマ@上映中:04/07/26 23:26 ID:2WnIAz+u
>>171はいつ見ても笑ってしまう。
175名無シネマ@上映中:04/07/27 05:52 ID:klNa72T5
>リドリンとブラッカイマが「ゲームで人殺しをするとは何事か!」
エェェ(AA略)
176名無シネマ@上映中:04/07/27 20:22 ID:sRE94wMH
マイケル・ムーア監督の「ロジャー&ミー」という映画のなかで
スクラブルをやってるシーンがみれる。
「この単語辞書にないから駄目なのよ」とかせりふもあった。

ジェラール・ド・ヴィリエ 著 SASプリンス・マルコ・シリーズ
スパイ物で70年代のソマリアを舞台にした話があります。

読むと更にソマリア事情に詳しくなっていいかもです。
177名無シネマ@上映中:04/07/28 05:24 ID:ekMxfN/k
>>171
ギルー、ニンパイヤーターキージャンゴー
グルナンー、コイツァーケークニィェア〜、カリィエリーコイテイリーマイヘイゲイ
ナナラヤー
178名無シネマ@上映中:04/07/28 07:16 ID:FcDGjZtx
ソマリ族が紛れ込んでるな
179名無シネマ@上映中:04/07/28 09:21 ID:QCPfxCCY
チャプター15は個人的に一番悲惨だと思う。
RPGが腹に刺さったり装甲車の破片が目につきささったりとすごい。
このシーンを大音量で鑑賞している際に感じることは…
普段感じることのないセーフティという名の悦楽…!
安全であることの愉悦…!
180名無シネマ@上映中:04/07/28 13:05 ID:hjZHbQVQ
トゥ(・∀・)スースキスースキスー
181名無シネマ@上映中:04/07/28 14:03 ID:sSsRw9ph
トゥォッタ! トゥォッタ! Σ(゚Д゚;)トゥォッ!?
182名無シネマ@上映中:04/07/28 14:51 ID:hjZHbQVQ
ディトマソって誰ですか?
劇中にでてます?
183名無シネマ@上映中:04/07/28 14:56 ID:87QnhpFJ
1993/10/03 功労者の1人ディトマソを知らないとは…
184名無シネマ@上映中:04/07/28 15:50 ID:tbkLBqzB
>>182
映画中ではチョーク4に次いで第一墜落現場に到着し、周辺防備を固めるチョーク2の班長。
ブッシュが救出された後テクニカルを吹き飛ばし、エヴと交信。
名セリフ"Move out!"
その後夜の交戦で負傷。

原作では、ハンヴィーに乗って帰ったエヴにかわり実際に一番に墜落現場へ着いた班長。
映画ではチョーク4が墜落現場に移動するあたりから、エヴが原作のディトマソ役を兼ねた配役になっている。

ちなみに演じているのは現役レンジャー。
185名無シネマ@上映中:04/07/28 17:57 ID:n8yRIhGq
好きな人にBHDとバンドオブブラザーズの映画が好きって言ってたら
好きな人はBHDを知らなくて先週レンタルしてきて観たらしいんです。
そして「俺途中で観るのやめたよ。残酷すぎる。」ってメールがきました。
それから「こういう系好きなんだ。見た目とは全然違うよね。なんか意外」って入ってきました。
それから連絡ありません…そうなの?やっぱりやばいの??
…でも好きなんだもの(泣)
186名無シネマ@上映中:04/07/28 18:01 ID:tbkLBqzB
「こういう系」としか捉えられないような視野の狭い奴は
ヽ(゚∀゚)ノホウッテオケ!!
187名無シネマ@上映中:04/07/28 19:11 ID:Uy6e7r8p
マドックスって失明してないよね?
破片が刺さったんじゃなくてガスの噴射でしばらく見えなくなったんでしょ?
188名無シネマ@上映中:04/07/28 19:32 ID:ylIzHLh4
>>185
命がけで守りたい友がいる。
そういう一面もある映画なんだがなぁ…BOBはオープニングのシルエット映像と音楽だけでジーンとくる。
189名無シネマ@上映中:04/07/28 19:53 ID:aja/UPP7
>>185 連絡が無い時にどう対処するかが問題だ。自分で決めろ。
190名無シネマ@上映中:04/07/28 20:19 ID:f/KOfHjH
ブラックホークタウンだと思ってた!!と、言うのは既出?
191名無シネマ@上映中:04/07/28 20:50 ID:kjo+fpTM
BHDは、残酷ってのとはなんか違う気がする。
私はプラトーンが残酷に感じてなかなか再見できないな。
192名無シネマ@上映中:04/07/28 20:56 ID:3HL16cB5
>>187
ガスの噴射だったら尚更ヤバい。
とりあえず失明はしてないかもしれんが、斜視くらいは。
193名無シネマ@上映中:04/07/28 21:36 ID:3jmVBDu6
もうトリビアのBGMはBHDで固定だなw
194名無シネマ@上映中:04/07/28 21:48 ID:NCeBxtEf
BHDは残酷さよりも美しさの方が際だってるかも
ゆっきーの言う異様な美しさみたいなのがある
特に最初のKIAあたりがそんな感じ
195名無シネマ@上映中:04/07/28 21:55 ID:oz28T8PG
「ピシッと音がしたら…」 ピシッ

このあとマシンガナーが一斉に応射するが、
マシンガンはM249とM60しかないはずなのに
聞こえてくる銃声は何故か3種類。
196名無シネマ@上映中:04/07/28 21:56 ID:xWXMD8cL
マドックスは後頭部に銃弾当たった衝撃で一時的に見えなくなっただけ
197名無シネマ@上映中:04/07/28 22:39 ID:IFEeTr+l
凄いオタなネタで申し訳ないが、
チョーク4には二人のSAWガンナーがいるんだけど、(ワデルとトゥオンブリー)
ワデルはSAWのガスレギュレーターを絞っているのか、発射回転数が低い。
一方、トゥオンブリーはレギュレーター全開の高発射回転で撃ちまくり。
あの回転数ならネルソンの耳もイカれるのは当たり前 w
意図したかどうかは知らないけど、なんか二人の性格がよく分かる描写。
198名無シネマ@上映中:04/07/28 22:40 ID:7KzhCRUk
あれだけ食料援助も取られたあげくに銃殺されても、民兵に協力する市民の心理がわからん。
199名無シネマ@上映中:04/07/28 22:48 ID:oaOwO+K8
>>198
政府にいくら年金掠め取られたって北チョンに手を貸すわけない。
200名無シネマ@上映中:04/07/28 22:49 ID:jEeXpEAx
>>197
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェーヘェーヘェー
201名無シネマ@上映中:04/07/28 23:11 ID:i0L9dHdU
>>198 敵対氏族の食糧を奪って自分たちの物にする。ライバル氏族を弱らせて、
自分たちの氏族を強くする一石二鳥の行為。ソマリアの内戦は氏族同士の争い
だから同氏族内なら協力するけど、敵対氏族なら協力しない。
それがソマリアの流儀だ。
202名無シネマ@上映中:04/07/29 02:03 ID:8utdo8X7
>>201
フィリンビさんこんばんは
203名無シネマ@上映中:04/07/29 02:41 ID:f7h5Qn0N
>>195
あれはヲデルのSAWを前後から聞いてるから違う音に聞こえるのでは?

トゥヲンブリの前からとヲデルの背後からの射撃音がそっくりなので自信ないけど
204名無シネマ@上映中:04/07/29 08:30 ID:rm+xzss+
つかなんでM249とM60混ぜるのよ。
弾薬2種類いるじゃんか。
205名無シネマ@上映中:04/07/29 08:57 ID:Bq3LjZMe
>弾薬2種類いるじゃんか。
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
206名無シネマ@上映中:04/07/29 09:31 ID:e9Ld6Aaa
ブラックホークダウンのガイドライン
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1091060927/


また懲りずに立てちゃった(テヘッ
207名無シネマ@上映中:04/07/29 11:19 ID:HFegjV/w
おい、応戦しなくてもいいのか?
ああ、奴らがまだ撃ってこないからな
どうやったらわかるんだ?
「ヒュン」はちがう「ピシッ」と音がしたら撃ち返せ。
「ピシッ」
よし奴等撃ってきやがった撃ち返してやれ!!
ドガガガガガカッ

このようなやり取りがたまらなく(・∀・)イイ!!
208名無シネマ@上映中:04/07/29 17:56 ID:V+Ln51I0
>>204を援護するぽ

【M249SAW】
5.56x45mmNATO
ttp://world.guns.ru/machine/mg17-e.htm

【M60】
7.62mmNATO
ttp://world.guns.ru/machine/mg12-e.htm
209名無シネマ@上映中:04/07/29 19:00 ID:8Kc7otPD
M249はM16A2やM727(デルタが使ってる短いやつ)と
弾が一緒。(M16用のマガジンを突っ込んで撃つ事もできるらしい)

最近は軽くて弾の融通が利くM249に押されて、M60は
立場がないんだとか。
210名無シネマ@上映中:04/07/29 20:38 ID:xMQxu8dg
>>209
しかしストッピングパワーではM60のが強い。
原作だとネルソンが何十発も撃たなきゃならない場面があったりしたけど。
211名無シネマ@上映中:04/07/29 21:22 ID:yC2saBst
>209
正確に言うとイラク戦争の画像みてるとわかるけど一線部隊は
M60はM249作ってるFN社のM240に取って代られつつあります。

あとこの二つは運用方法に違いがあって
SAWは歩兵分隊の火力強化(SAW一つでM16の十倍の火力があるらしい)
M240は車載用、陣地防衛などに使用されまたストッピングパワーや遠射能力に優れる。

参考までに
ttp://www.h5.dion.ne.jp/~gun357/iraq.htm
212名無シネマ@上映中:04/07/29 23:25 ID:gfvFYBjs
ちくしょう!シュガートのM14なら奴らも止められるのに。
213名無シネマ@上映中:04/07/30 00:04 ID:oY6UW/D+
M14とM60は弾が一緒だけどな。
214名無シネマ@上映中:04/07/30 01:23 ID:0zpvcH2C
キャリバー.50が2丁あれば第二墜落現場の安全も確保できたはず
なんせ訳者次第では50_砲に化けるんだぜ

墜落してもミニガンが動けばなぁ…
215名無シネマ@上映中:04/07/30 01:34 ID:oMW1sCcP
確かにミニガンが動けば、民兵とかは近寄れないだろうな。
でも、電源がなければ鉄の塊だ…
216名無シネマ@上映中:04/07/30 02:41 ID:oCrRTYdG
すぐ"Minigans dry"になりそうな気もするが
217名無シネマ@上映中:04/07/30 02:51 ID:oFSgqaPb
>>214
実際ハンヴィーを墜落現場まで移動させようとしたらしいけれどね。
拠点防衛時にはやはり支援火器がないと辛い。
218名無シネマ@上映中:04/07/30 03:18 ID:0zpvcH2C
誰だよグリーンチップ弾なんぞをソマリアで使わせた馬鹿は

50BMG使えば掠っただけで倒せたぞ
219名無シネマ@上映中:04/07/30 08:00 ID:1wN6wCH4
一人が持てる弾薬の数は少なくなるけどな。>50BMG

しかし第二墜落地点にデルタ2名を下ろす前に
基地に戻ってあと10人乗せていけなかったものか。
基地とモガデシュの間は片道たった3分だ。
一台だけならHMMWVを吊り下げて持っていくこともできるし。
220名無シネマ@上映中:04/07/30 10:33 ID:yQCtLYeN
ガリソン少将てんぱってたのか。
あるいは、これ以上人的損害を出したくないから、
(第二墜落機の搭乗員全員死亡してないかなぁ)○о。('A`)
って、ガリソン少将が考えたのか。
221名無シネマ@上映中:04/07/30 10:51 ID:FdEMgpjz
今頃もう一機墜落したヘリを守ってるかもな
222名無シネマ@上映中:04/07/30 13:11 ID:oCrRTYdG
>>219
実際には基地にほとんど余剰人員はいない。
ストルーカーの車輌隊はコックからなにからそれこそステビー(グライムズ)並の人まで満載で現場を目指していた。

>>220
実際にはガリソンは関与していない。
原作を読めばわかるが、2人は
「自分たちのような訓練された射手が2人入れば、車輌隊の到着まで十分に民衆を遠ざけておくことができる」
と、万全の自信を持って挑んだ。
一流のプロスポーツ選手と同じようなもので、その精神力こそがデルタのデルタたる所以らしい。

しかし、ストルーカーの車輌隊と第10山岳師団は炎とバリケードに阻まれ(山岳師団死者2名)、
マクナイトの車輌隊も負傷者多数で基地に帰還せざるをえなくなり、最後には力尽きてしまったという訳だ。
223220:04/07/30 13:44 ID:yQCtLYeN
>>222
そうだったとですか。タフなやつらですな。映画では、銃撃してくるソマリア人
だけを撃っているように見えたけど、あれは一般市民を撃ってはいけないとい
う原則に基づいているのですか。それと実際にもそうだったのですか。
224名無シネマ@上映中:04/07/30 13:47 ID:5mjcx5CB
実際は動くものは全て撃ったし、車両部隊も人間を轢きながら、ふっ飛ばしながら進みいました
225220:04/07/30 14:10 ID:yQCtLYeN
226220:04/07/30 14:12 ID:yQCtLYeN
間違って書き途中で送信しちゃいました。失敬。

>>224
レスどうもありがとうございます。やっぱり実際の戦闘ではそんな感じなんですね。
アンディ・マクナブも同じようなことを書いてたように記憶してます。
227名無シネマ@上映中:04/07/30 21:27 ID:gdz/mcsg
「なんか轢いたぞ!」
「(゚ε゚)キニシナイ!!」
みたいなやり取りが合ったしな。
228名無シネマ@上映中:04/07/30 21:41 ID:V+hUQXr9
まだこのスレあんだなすげー

アイガラブラックホクダウンスレアップ
229名無シネマ@上映中:04/07/30 21:43 ID:0zpvcH2C
>>227
「なんか轢いたぞ!」
「(゚ε゚)キニシナイ!!」
「(;゚∀゚)アーッヒャッヒャッヒャ!」
230名無シネマ@上映中:04/07/30 21:49 ID:V+hUQXr9
ウィガラなんてえねみむはちまいるスレかとおもっちゃった
231名無シネマ@上映中:04/07/30 22:06 ID:V+hUQXr9
公称フートさんもアフガンでKIAとは残念なことですなぁ
232友引忌:04/07/30 22:36 ID:QXvqFBdn
10回観ました。ダビングしたビデオを何となく流してることが多いよ
233名無シネマ@上映中:04/07/30 23:16 ID:ym0kfN4H
名前:仕事コネ━(゜A゜;)━!声優φ ★[] 投稿日:04/07/30 21:30 ID:???
今年4月、オフロード・バイクでの世界一周旅行に向けロンドンを出発した英俳優のユアン・マクレガーさん(33)が29日、
同行していた友人で俳優のチャーリー・ブアマンさんとともに最終目的地であるニューヨーク市内のバッテリー・パークに到着、
計2万マイル(3万2000キロ)にわたる長旅を終えた。2人は東欧、モンゴル、ロシア・シベリア、米アラスカを3カ月以上かかって横断した。
マクレガーさんによると、一番つらかったのはモンゴルを抜ける時だったという。「道路が舗装されてなくて、砂利道しかなかったからね。
48キロ進むのに14時間かかった日もあったよ。でも、何とかやり遂げたことはとても嬉しい。本当に素晴らしい経験だった。
人間とは何かっていうことをすごく学んだよ」とマクレガーさんは話した。
この旅行を撮影したドキュメンタリー番組「Long Way Round」が今年10月に米、英で放送されるほか、
旅行中の2人の日記、写真を収めた同名の旅行記が11月に発売される予定。

http://cnn.co.jp/showbiz/CNN200407300011.html
234名無シネマ@上映中:04/07/30 23:38 ID:V+hUQXr9
しかし現、用事性愛者を演じるハリウドスタ元ロッカーってのもいかがなものか
235名無シネマ@上映中:04/07/30 23:45 ID:0zpvcH2C
原作だと、デルタは4人1組で行動し全員が一等軍曹以上であると書いてあったんだが…

ttp://www.hayakawa-online.co.jp/bhd/book/book5.html
ここだとイケメン:ジョン・メイスジュナスは三等軍曹で、しかも一人だけなのだが?
人外だから例外なんですかね?
236名無シネマ@上映中:04/07/30 23:49 ID:V+hUQXr9
co.jpをソースにしてるあたりで
おぬしもKIA
237名無シネマ@上映中:04/07/30 23:51 ID:gdz/mcsg
サバゲーの本でサバゲーマーが選ぶ戦争映画のNO,1に選ばれていた。
238名無シネマ@上映中:04/07/31 00:41 ID:S8I0OmJ1
>>218
ところで、グリーンチップって普通のM855 BALL弾の事なんだが。
239名無シネマ@上映中:04/07/31 03:01 ID:9fsowpBk
>>237
ああ、見た見た
やっぱりドンパチやってる映画では一番だと思うよ

かくいう俺はサバゲーやる程気合入ってないけどみる時はM9を握り締めて
映画見てる。病んでるかもしれん(ノ∀`)タハー
240名無シネマ@上映中:04/07/31 06:40 ID:KSvzY93k
ああ、序盤のピラの物真似だけ見ようとしてたら
いつのまにか最後まで見ちまった・・・気づいたら朝かよ・・・

捕虜をハンヴィーに乗せてる時に犬ッコロまでついてきてるのがワラタ
241名無シネマ@上映中:04/07/31 08:14 ID:UVqdcw8n
あのラブラドルわんこかわいいよな。
あちこちに出てるし。
242名無シネマ@上映中:04/07/31 12:30 ID:uaUPdEmr
確かに見始めるとなんか止まんない( ´∀`)
243名無シネマ@上映中:04/07/31 19:37 ID:2YoZGSd7
久しぶりに来たんで既出かもしれんが、sp64の墜落現場で頑張っていたゴードンがやられるシーンで、
頭撃たれて倒れる時ちらっと銃座(?)が映るんだが、そこに誰かいるけど誰だろう?
ヘルメットはデルタっぽかったけど。
244名無シネマ@上映中:04/07/31 20:54 ID:UVqdcw8n
特典のスティール大尉のカットシーン
"Rangers lead the way"
"All the way"
に、グッときました。エヴとも同じやりとりあったよね。
吹き替えもよくできてると思うけど、やっぱここは英語やな。
245名無シネマ@上映中:04/07/31 21:43 ID:nnq+Aq2i
>>244
「レンジャーが道を?」
「やるっきゃ」
246名無シネマ@上映中:04/07/31 21:56 ID:HARds0CG
「レンジャーが先陣を切る」
「どこまでも」

確かこいつはHooah!!と同様レンジャー部隊限定の受け答えだったっけ?
247名無シネマ@上映中:04/07/31 23:44 ID:MtMndg9+
>>176
辞書を使うゲームといえば「たほいや」。






・・・・・・プリンセスブライドで知ったなんて口が裂けても言えません。
248名無シネマ@上映中:04/08/01 01:08 ID:vUyjF6wZ
デルタフォースの隊員ってどんくらい強いんだろう?
249名無シネマ@上映中:04/08/01 01:50 ID:u6iEjVGq
日本の首相を拉致して、アメリカに持ち帰るぐらい朝飯前なんでねぇの?
250名無シネマ@上映中:04/08/01 02:46 ID:xkAvCtwZ
今更、スティール大尉にシめられているピラ軍曹が
こっそり中指をおっ立てているのに気づきました。
軍曹、漢だねぇ






戦死したのが惜しいですわ。
251名無シネマ@上映中:04/08/01 04:02 ID:nB4c9VEF
>>250
なんであのアクションが一発で気付かんのだ…
普通一回見ただけで気付くよな皆の衆?
252名無シネマ@上映中:04/08/01 04:22 ID:adBOGXXM
外出かもしれんが「カラシニコフ」って本を買って来ました。
みなさんにはオススメの本です。
モガディシオの事も、ブラックホークの事も、少しだけ
書いてありました。

あの時のブラックホークのローターは、今はサボテンに埋もれている
らしい。
253名無シネマ@上映中:04/08/01 04:27 ID:80ZOghTT
>>251
ああ そうだな
相棒
254名無シネマ@上映中:04/08/01 06:42 ID:RZHjq13F
>250
あれって中指たててるんじゃなくて人差し指と中指を絡めてるんだよね?
向こうじゃなんか意味があるらしんだけど意味は忘れた・・・。
255名無シネマ@上映中:04/08/01 07:15 ID:8ysMK07l
Good luck > 人差し指と中指を絡める

ちなみに相手に手の甲を向けてピースすると
喧嘩売ってることになる。
256名無シネマ@上映中:04/08/01 15:04 ID:ujOpofU5
ほほ〜なるほど!勉強になるねぇ( ..)φ メモメモ・・・
257名無シネマ@上映中:04/08/01 17:55 ID:j0BMRcbW
カリカリカリ パンパン!!
カリカリ!!
ああ銃持ってかないデー。
258名無シネマ@上映中:04/08/02 02:16 ID:l2Gu8xlq
ピラ軍曹が立ててるのは中指だけのようだが?
ハゲにやってるのか、同僚に教えろボケって事なのかは分からんが
259名無シネマ@上映中:04/08/02 04:20 ID:oQtcrP+t
ホントにアメリカ兵は上官に向かってあんな口の利き方をするのだろうか?

戦闘中だとみんな必死だからか?
いや、無線に向かって怒鳴ってたんで、疑問ですた。
260名無シネマ@上映中:04/08/02 06:06 ID:xSv6/fwb
ガッデム・ストップ!!!! ガッデム・ストップ!!!!
261名無シネマ@上映中:04/08/02 06:34 ID:nxZhk8Lb
さっき時間表示しながらBHD観てたけど、あらためてBHDのすごさを感じた。
2時間半の間、全てのシーンが1分刻みで動いてる。
あの、夜の機銃掃射のシーン(ヘリ来る→ストロボ投げる→もう一回投げる→
掃射開始→弾切れでヘリ撤収)も、3分もかかってなくてビックリ。
カップヌードル待ってる間にあのシーンが終わってるとは。
262名無シネマ@上映中:04/08/02 08:23 ID:+aGARdAr
>261
どうりで実況が間に合わないわけだ
263柴崎コウ ◆T.qxJmYaKo :04/08/02 10:19 ID:CFMVAeAR

   _,,.-'" ̄ヽ  <  ヤ
  /λ    ヾj  <  ヂ
  i:/  \    | <  マ
  l `   ´ヽ、_ノ <  イ
  |  ‥   |ノ  <  ナ
  i、 {ニ}   ,i   <  ァ
    >ー '",、    ∠  |
  / y'"/ ヽ    VVVVV
264名無シネマ@上映中:04/08/02 11:18 ID:R2UzXlpW
地上波の時は実況に古参兵として逐一解説入れる予定だが、それも大変そうだな
265名無シネマ@上映中:04/08/02 11:46 ID:/mcgDjup
地上波で放送されたら、かなりカットされちゃいそうだ。
266名無シネマ@上映中:04/08/02 14:02 ID:3JUM+1GF
>>259
敵に囲まれて生きるか死ぬかって時に
いくら上官だからって丁寧に喋ってらんないだろさ。
それに英語と日本語ではニュアンスが違うだろうしな。
267名無シネマ@上映中:04/08/02 14:34 ID:UFvRJBTS
>>259
当時のC2とハンヴィーの交信? の記録で、なんか猛攻撃喰らってる最中に誰かが
「Goddemn it stop!」と叫んでるのがある。
やっぱり敬語使ってるどころじゃないんでしょ。
268名無シネマ@上映中:04/08/02 15:24 ID:61j30G4X
ついて来て下さい!大尉!
269名無シネマ@上映中:04/08/02 15:44 ID:R2UzXlpW
二度と私に命令するな、軍曹!
270名無シネマ@上映中:04/08/02 16:56 ID:OcrIb33s
>>243に応えてやってくれよっ!
俺は調べようにも、布教活動に励んでいるので、DVDを新規獲得信者に貸し出し中だ
271名無シネマ@上映中:04/08/02 17:17 ID:MsR1Xm9F
>243
多分幽霊。
よく映画で写ってはいけないものが写るっていうあれだよ
272名無シネマ@上映中:04/08/02 18:13 ID:LnIoN12X
>>271
((( ;゚Д゚)))
273名無シネマ@上映中:04/08/02 18:14 ID:LnIoN12X
sage入れるの忘れてた
吊ってくる・・・orz
274名無シネマ@上映中:04/08/02 21:32 ID:fYJ1/c9r
>>271
やっぱ、ゴーディ&ランディが来てたんか!
275名無シネマ@上映中:04/08/02 21:57 ID:XgJdHLJl
戦争映画の戦闘シーンで出てくるfuckとかshitとかgoddemnに
ちゃんとした意味があるわけじゃなく、リズムなんだよな。
「ああ」とか「なんだよ」みたいに。
276名無シネマ@上映中:04/08/02 23:26 ID:1Z0t8uCl
>>243 あれ外にいるシュガートじゃないの?
確かに写ってる
277名無シネマ@上映中:04/08/03 02:37 ID:9LsL+E6k
64に元々乗っていたデルタの機付長じゃないか?
278名無シネマ@上映中:04/08/03 04:09 ID:JERkggKe
しかBOXのコメンタリー聞いた後だとワンコいい味だしてるのが実感できる
その存在感は最早エヴァーズマン軍曹以上
279名無シネマ@上映中:04/08/03 08:01 ID:f6Jt0Lby
>あれ外にいるシュガートじゃないの?
こっち見てるから違うかも・・・
280名無シネマ@上映中:04/08/03 08:23 ID:pvzQxum0
直前のカットでシュガートがゴードンの方に振り向いたじゃん
281名無シネマ@上映中:04/08/03 08:39 ID:Zz48xY/d
これがたまたま移った霊だかだったらかなり粋な奴だな。
プロテック被る幽霊。
282名無シネマ@上映中:04/08/03 14:16 ID:B5yGvG8J
どう見ても普通にシュガートだろ
283名無しシネマ@上映中:04/08/03 17:11 ID:zHyJ1azY
ジョニーなのかランディの霊魂なのかは判断が難しいところだな
284名無シネマ@上映中:04/08/03 17:34 ID:tvhDs0Tz
デルタがかぶってたのって、マジでホッケー用のヘルメットなんですか。
ホッケー用のを軍用に改良したりしたわけじゃなくて。
285名無シネマ@上映中:04/08/03 18:06 ID:Z82u/MwB
日本の警察の特殊部隊のヤツはカヌ−用と聞いたが?ホントかな
286名無シネマ@上映中:04/08/03 18:54 ID:+ovLI3/W
>284
上下両方とも正解。
現に劇中でフートが暗視装置を使用してるが
これはヘルメットを改良してマウントできるようにしてる。

また質問の意味がデルタのヘルメットが普通のより耐弾性等が上がってるのか?
という事ならそれはない。市販品と同じでレンジャーのヘルメットより劣る。
質問が不明瞭だと、どう答えたらいいのかわかんないのでこれからはよろしく。
287名無シネマ@上映中:04/08/03 19:55 ID:tvhDs0Tz
「悪童日記」
10回以上読んだよ。
288名無シネマ@上映中:04/08/03 21:04 ID:59zXPc4W
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ブラックホークダウン! ブラックホークダウン!
  ⊂彡
289名無シネマ@上映中:04/08/03 21:19 ID:zvqdgzmX
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 左折しろ!左折しろ!
  ⊂彡
290名無シネマ@上映中:04/08/03 22:13 ID:PynpS2tr
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 トゥッタ! トゥッタ!
  ⊂彡
291名無シネマ@上映中:04/08/03 22:51 ID:JERkggKe
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 アラ腋臭!アラ腋臭!
  ⊂彡
292名無シネマ@上映中:04/08/04 01:36 ID:GPWeMORm
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 楽勝だ!楽勝だ!
  ⊂彡
293名無シネマ@上映中:04/08/04 01:45 ID:JhbgX64X
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 アイリーン!アイリーン!
  ⊂彡
294名無シネマ@上映中:04/08/04 01:48 ID:HvAFxELF
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ぐんめぇ〜!ぐんめぇ〜!
  ⊂彡
295名無シネマ@上映中:04/08/04 03:55 ID:2V9YCUAx
おまいら楽しそうだな(・∀・)
296名無シネマ@上映中:04/08/04 04:42 ID:glYI3zvv
この映画のダイジェスト
>>288-294
297名無シネマ@上映中:04/08/04 07:08 ID:BT1JeBp7
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 懐かしい車だ!懐かしい車だ!
  ⊂彡
298名無シネマ@上映中:04/08/04 07:43 ID:I0dvyx8P
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 中佐ぁ! 我々を撃ってきます。我々を撃ってきまぁぁすッ!!
  ⊂彡
299名無シネマ@上映中:04/08/04 07:53 ID:MhA7WKQq
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡  誰か50口径に付け!誰か50口径に付け!
  ⊂彡
300名無シネマ@上映中:04/08/04 07:56 ID:U5KDg+Z8
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 タマは無事か!タマは無事か!
  ⊂彡
301名無シネマ@上映中:04/08/04 08:07 ID:4mQSALDG
>>298
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 撃ち返せ!撃ち返せ!
  ⊂彡
302名無シネマ@上映中:04/08/04 08:35 ID:NMRaJZ6k
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ロープ!ロープ!
  ⊂彡
303名無シネマ@上映中:04/08/04 10:08 ID:5HgZTW80
  _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ジョイス!ジョ〜イス!
  ⊂彡
304名無シネマ@上映中:04/08/04 10:52 ID:lPSNdkjI
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 娘に宜しく伝えてくれ!娘に宜しく伝えてくれ!
  ⊂彡
305名無しシネマ@上映中:04/08/04 12:34 ID:Eh/yNjY4
復唱してない台詞が混じってるぞw
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 アクセルを踏んづけろ!アクセルを踏んづけ!…畜生!
  ⊂彡
306287=284:04/08/04 12:53 ID:J1d5YAqy
うはぁ!誤爆してた・・・。orzすいません。

>>286
レスどうもありがとうございます。自分が聞きたかったのは、素材(対弾性等)
についてです。すいません。素材はホッケー用のものと同じようですね。ところで、
鉄製の歩兵用ヘルメットを使わずに、ホッケー用のものを使う理由ってなんですか。
防御力よりも機動性を重視するという方針があるからですか。
307名無シネマ@上映中:04/08/04 13:21 ID:piDd0Uav
>>306
だいたいそんなところです。
機動性を重視しつつ、頭部に最低限の保護を与えるって感じです。

それから、最近の歩兵のヘルメットは、鉄製ではなくケブラーの
ような高張力繊維を織ったものを積層して固めたものが多いです。
308名無シネマ@上映中:04/08/04 13:28 ID:uZhwfO7N
>>306
あと、「どうせケブラーじゃ弾止まんねぇよボケ」ってんで軽いものを選ぶ傾向があるみたい。
309名無シネマ@上映中:04/08/04 13:38 ID:lPSNdkjI
まとめると、「どうせ頭に当たったらオシマイだからいいやっ!」って事ですね。
310名無シネマ@上映中:04/08/04 14:39 ID:lc0TgwGA
エリック・バナ、ボンド役へ?
 「007」シリーズ21作目となる『ザ・マン・ウィズ・ザ・レッド・タトゥー』(原題)で、
製作側との折り合いがつかずボンド役を降りると語ったピアース・ブロスナンだが、
後を継ぐ役者として、『トロイ』で精悍なヘクトル役を見せたエリック・バナが交渉中のようだ。
映画の内容は、ボンドが危険なウイルスから世界を救うストーリーで、撮影は9月にも始められる予定。(FLiX)

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040804-00000004-flix-ent
311名無シネマ@上映中:04/08/04 14:41 ID:2aLxTEEw
狭いところへ出入りすることが多いために、ぶつけないことだけが重要だと書いてあったな。
まあ、フィルモアたんは頭撃たれて死ぬんだが(´;ω;`)ウッ

漏れ漏れも

   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 Five minutes!Five minutes!
  ⊂彡
312名無シネマ@上映中:04/08/04 14:42 ID:iLuJR7NY
【政治】「中国側にしっかり対応して欲しい」 反日問題、政府が改善申し入れ
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1091591311/l50

693 名前:名無しさん@5周年 本日のレス 投稿日:04/08/04 14:28 epyez2tH
日本側の選手とサポーターにありったけの警護をつけろ
そうしないと試合終了までに100人分の棺が必要になる

                           byガリソン少将
ワラタw
313名無シネマ@上映中:04/08/04 14:57 ID:2aLxTEEw
>>310
男臭さが魅力のフートにボンドか…
まあ、また違った顔を見せてくれるかもな。
314名無シネマ@上映中:04/08/04 14:58 ID:piDd0Uav
>>311
そうそう。それが頭部に最低限の保護を与える意味で、プロテックのメット
を使う理由やね(壁にメット無しで頭ぶつけようモンなら、数秒は動けなく
なる)。
作戦上、デルタはCQB主体になるはずだったし。

まぁ、フィルモアたんが頭撃たれたのは、Kポットかぶってたとしても耐え
られたかは微妙な気もするなー。
けど、今のイラク戦争とかみてると、特殊部隊隊員でもMICHとかかぶって
るから、屋外で撃ち合う事まで想定してたら、デルタもKポットかぶってた
かもね。
315名無シネマ@上映中:04/08/04 15:39 ID:fNK4OOD3
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 マザーファッカー!マザーファッカー!
  ⊂彡
316名無シネマ@上映中:04/08/04 17:02 ID:1TU1uJ2z
>>314
フセインの息子達の捕獲作戦の時にデルタが派遣されたらしくて、その時の写真には
きっちり黒ヘル被ってるデルタが写ってる。
やっぱり軽い方がいいんだろうな。
317名無シネマ@上映中:04/08/04 17:08 ID:1TU1uJ2z
318名無シネマ@上映中:04/08/04 17:47 ID:mGNqYgqw
>>317
戦争は(・A ・) イクナイ!けど・・・命を懸けて戦う兵士の姿は(・∀・)カコイイ!!
319名無シネマ@上映中:04/08/04 18:23 ID:i3BFX9nD
質問!
デルタが持ってたライフル銃の肩当てはなんであんなゴツゴツしてるの?
ベトナム戦争とかで使われてたM16は、つるっとしてたのに。
あのゴツゴツさにどんな理由があるのかな?
銃のこと詳しい人教えて!
320名無シネマ@上映中:04/08/04 18:28 ID:KO6Af7gY
>>317
これは実際の?
321名無シネマ@上映中:04/08/04 18:50 ID:piDd0Uav
>>319
ストックが伸縮式だからじゃないかな。
ベトナム戦争時代にも、特殊部隊向けにコンパクトでストック伸縮式の
XM-177ってのがあるんで、それと見比べてください。

>>320
実際の作戦行動中の写真らしい。
火柱の左下に移ってる隊員の、メットやブーツ、ボディーアーマーが
一般の兵士と違うので、デルタでは?となってる。
322名無シネマ@上映中:04/08/04 19:06 ID:uSjKhe3F
デルタを目指すような米兵は一緒にデルタと作戦行動できるのはやっぱり嬉しいのかな
323名無シネマ@上映中:04/08/04 19:20 ID:2rMekJl+
>>320
コンバットマガジンのイラク戦争特集でこの写真が載ってて
イラクで作戦中の兵士みたいだよ。
324名無シネマ@上映中:04/08/04 19:26 ID:iLuJR7NY
>321
正確にはデルタではなくタスクフォース20今のタスクフォース121と言われてる。

他にも
http://media.militaryphotos.net/photos/Task_Force_20_removes_bodies_of_Oday_and_Qusay/aac

こんな写真もある。
ちなみに担いでるハゲ頭の遺体はクサイの遺体

325名無シネマ@上映中:04/08/04 20:30 ID:4mQSALDG
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 缶から離れろ!缶から離れろ!
  ⊂彡
326名無シネマ@上映中:04/08/04 20:50 ID:uGL9a8Ue
  _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 サメがうようよいるYO!
  ⊂彡
327名無シネマ@上映中:04/08/04 20:58 ID:piDd0Uav
>>324
このオペレーターっぽい香具師が被ってるのはMICHかな?

あと、禿げ頭はウダイだったと思う。
328名無シネマ@上映中:04/08/04 21:03 ID:uGL9a8Ue
デルタ....カコイイ!!  (・∞・)
兵隊にはなれないから消防団でデルタ結成だ!!
○○地区デルタ分遣団
329319:04/08/04 21:13 ID:ghqjjpie
>>321
ありがとう!筋に絡んだりしないあんま意味のない疑問だったんだけど、
なぜか気になってたんで、すっきりした!

ググッたら、ちょうど良い写真があったんではっとくYO
http://www.ares.cz/hobby/kwc/picture/180700.jpg
330名無シネマ@上映中:04/08/04 21:38 ID:hHbhq8go
ゴー、ブラックバーン、ゴー
331名無シネマ@上映中:04/08/04 21:54 ID:evmyWtk2
初めアメリカマンセー映画だと思ってたけど

実は批判的な視点なのかな?司令官がハンヴィーの血痕ぬぐおうとしてぬぐえないところとか
332名無シネマ@上映中:04/08/04 22:16 ID:uT9iSSbU
やっぱモロッコのエキストラ素晴らしいなw ・・動物も
333名無シネマ@上映中:04/08/04 22:36 ID:2aLxTEEw
>>331
box買え。コメンタリーを聞くんだ。

ちなみにガリソンのあのシーンは内政干渉の難しさというものを示している、
反戦映画であることが如実に現れたシーン
334名無シネマ@上映中:04/08/04 22:39 ID:9jS6bVJq
>>331
お暇があるなら原作もお勧め。
ソマリア側の話もあって、映画がより深く楽しめるぞ。
335名無シネマ@上映中:04/08/04 23:01 ID:IyC0E8/B
とりあえずKポットは至近距離の357マグナムを止めるし、
AK47の7.62mmを止めたこともあるらしい。
336名無シネマ@上映中:04/08/04 23:01 ID:GPWeMORm
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 I can't raise them,sergent!I can't raise them!
  ⊂彡

337名無シネマ@上映中:04/08/04 23:13 ID:wpGzquTH
今日キングアーサー見たら騎士の中にシュミッドが居たよ(・∀・)b
髭もさだったけどすぐわかった。
でも髪型とか髭のせいかも知らんけど
ネッドケリーの時のオーランド・ブルームに似てたなぁ。

>>313
それどうもガセらしいよ。
338名無シネマ@上映中:04/08/04 23:32 ID:EAn34KCs
>>332
いっつもワーッって走ってるのが
何故か可笑しくて笑ってしまう。
339名無シネマ@上映中:04/08/05 04:11 ID:fzt/0lbz
吹き替えの「ゴードン!」はいつ聞いても悲愴でいいな
340名無シネマ@上映中:04/08/05 08:59 ID:2CEi3WuC
ここにいるデルタ好きにプレゼント
デルタがいっぱいだぞぉ

http://media.militaryphotos.net/photos/Delta

341名無シネマ@上映中:04/08/05 09:38 ID:hFOsL372
>>339
オリジナルでの「ゴーーーディーーーー」だね
342名無シネマ@上映中:04/08/05 15:30 ID:hFOsL372
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ウィー キャント スローダウン!ウィー キャント スローダウン!
  ⊂彡
343名無シネマ@上映中:04/08/05 15:34 ID:/eoW88Hw
>340
残念ながら何スレか前に既出です。
344名無シネマ@上映中:04/08/05 15:52 ID:RhMHuVMZ
オリジナルの「ソーテン!」カコイイ
345密航戦隊ソーレンジャー:04/08/05 19:54 ID:b4xsExlg
>>335
Kぽっとで7.62_止めるってのは、浅い角度で入ったのを弾く程度だろ

そもそも直角に入ったら貫通しなくても首の骨 イクゾ!

346名無シネマ@上映中:04/08/05 22:11 ID:SCWHfcaI
>>339
>>341
いつも、ついシュガートと一緒に「ゴーディー!!」と叫んでしまうw
347名無シネマ@上映中:04/08/05 22:22 ID:k2fN36Xu
DVDを買おうと思うのですが、
コレクターBOXじゃないもの(通常版?)が、2種類あるのですが、
どう違うのでしょうか?
すみませんが教えてやってください。
348名無シネマ@上映中:04/08/05 23:09 ID:nmW+7+8B
>>252 その本読んでみました。面白い内容だったから、
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/library.html
で紹介してみました。
>>347 特典映像があるかないか。
349名無シネマ@上映中:04/08/05 23:29 ID:XyZtGniQ
まあ買うならboxしかないかと。
いやまじで。
350名無シネマ@上映中:04/08/06 00:32 ID:GOXUrbkM
>348
>349
ありがとうございます。
通常版にも、得点映像アリとナシがあるのですね。
お財布と相談してみます。
351名無シネマ@上映中:04/08/06 01:45 ID:eTirZpjP
五千円の予算だったはずが
amazonを見ても大して安くなってはおらず
>>350は焦り始めた……
352名無シネマ@上映中:04/08/06 01:58 ID:+4hsmrl6
良い兆候だ
353287=284:04/08/06 03:09 ID:wsNEjUBZ
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 Oh,yeah ! Oh,yeah !!
  ⊂彡
354名無シネマ@上映中:04/08/06 12:34 ID:VcIELLRA
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 Oh yeah ! Hell yeah !!
  ⊂彡

でしょ。
355名無シネマ@上映中:04/08/06 14:30 ID:TIdTqiUQ
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 塩辛ーい !塩辛ーい !!
  ⊂彡
356名無シネマ@上映中:04/08/06 14:37 ID:ZpXO+EZD
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ゴー ブラックバーン ! ゴー ブラックバーン !!
  ⊂彡
357名無シネマ@上映中:04/08/06 16:44 ID:TIdTqiUQ
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡  俺を置いていかないで下さい!俺を置いていかないで下さい!
  ⊂彡
358名無シネマ@上映中:04/08/06 16:46 ID:dgXjSiVu
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 デュラント… マイケルデュラント…
  ⊂彡
359名無シネマ@上映中:04/08/06 17:26 ID:1sWh/q91
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 おまえらを愛ひてるぜ!  おまえらを愛ひてるぜ!
  ⊂彡  
360名無シネマ@上映中:04/08/06 18:18 ID:11Ed0Yhr
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ゴーインダーン! ゴーインダーン!
  ⊂彡
361名無シネマ@上映中:04/08/06 18:40 ID:ZeBwN5ae
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ミラパパア! ミラパパア!
  ⊂彡

362名無シネマ@上映中:04/08/06 19:01 ID:ZeinuyhI
だから2回言うてない台詞が混じってるってば
363名無シネマ@上映中:04/08/06 19:07 ID:0qdsvJ5n
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 BLACK HAWK DOWN↑ BLACK HAWK DOWN↓
  ⊂彡
364名無シネマ@上映中:04/08/06 20:39 ID:R3SMcqpm
   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 ああ、すんげぇ痛ぇ ああ、すんげぇ痛ぇ
  ⊂彡
365名無シネマ@上映中:04/08/06 20:51 ID:BVTt1y05
   _ _                       ∩
 ( ゚∀゚)彡 手がもげたてがもげちゃ   彡
  ⊂彡
366名無シネマ@上映中:04/08/06 21:19 ID:IKumx/uM
   _ _ ∩  ミ
 ( ゚∀゚)彡     ミ
   ⊂彡       ミ■ ←ストロボ
          
              
367名無シネマ@上映中:04/08/06 21:43 ID:R07t18km
質問なんですが、戦闘中マクナイト中佐の左側のサスペンダーの肩の下辺りに付けてる
テープで巻きつけたような物はなんですか?
368名無シネマ@上映中:04/08/06 22:05 ID:9NTfuqFV
>>367
>>366で投げられているものです。
369名無シネマ@上映中:04/08/06 22:09 ID:+yUgwHll
   _ _ ∩  
 ( ゚∀゚)彡   RPG!RPG!  
   ⊂彡       
          
        
370名無シネマ@上映中:04/08/06 22:49 ID:Yet24fAY
   _ _ ∩  
 ( ゚∀゚)彡   Get down ! Get down !!
   ⊂彡       
        
371名無シネマ@上映中:04/08/06 23:26 ID:PZ/6Yd1+
   _ _ ∩  
 ( ゚∀゚)彡   ガッデム! ガッデム!!
   ⊂彡       
        

372名無シネマ@上映中:04/08/06 23:37 ID:ZeinuyhI
BHDのなっち訳(このスレで作られてたやつ)ってどっかにまとまってる?
373名無シネマ@上映中:04/08/06 23:47 ID:iRMG9yf2
374名無シネマ@上映中:04/08/06 23:54 ID:0qdsvJ5n
375名無シネマ@上映中:04/08/06 23:55 ID:0qdsvJ5n
かぶったので?orz
376名無シネマ@上映中:04/08/07 00:02 ID:43OH5rsg
>375
かぶるっきゃないw
377名無シネマ@上映中:04/08/07 01:31 ID:RMYFbtJr
あの、質問なんですが。。。
出動の時に、民兵がタイヤを燃やして合図して「集合〜!!」と
やってるじゃないですか。
タイヤ燃やして合図するかたわらで、幹部ミーティングの所へ行って
幹部を避難させたりしないのは何故でしょうか?
幹部を拉致する目的ってことは解っていなかったとしても、
それくらいの想像はつきそうなものだと思うのですが。
378名無シネマ@上映中:04/08/07 02:12 ID:u5t+cYzg
>>377
アイディード派の私兵と地域の自警団は連携がとれているわけではないし、
米軍のヘリがやってくるのは茶飯事だったのでアイディード派は余裕かましていた。
(たぶんタイヤを燃やしていたのは地元の自警団組織)
たまたま敵意が米軍に共通して向いていたが、地域の自警団は
アイディード派の私兵を快くは思っていない。
自警団じたい会合を知らなかったと思う。
この辺りの事は原作に詳しく載ってる。
映画では「民兵」とひとくくりにしているけど、
アイディード派の私兵、地域の自警団、傭兵、銃もって祭りに参加している一般人が入り乱れている。
基本的に系統立った戦闘が出来ないし、幹部を拉致するなんて想像出来ない方達だから。
379名無シネマ@上映中:04/08/07 03:06 ID:reJ+yiv7
実際にタイヤが燃やされ始め、バリケードが出来たのも映画とは違い突入後。
ま、原作も読んだほうがいいよ。
boxのコメンタリーでマシューズも言ってるけど。
380名無シネマ@上映中:04/08/07 03:07 ID:reJ+yiv7
ああ、タイヤは朝から燃えてたって話だったな。
バリケードは突入の後に築かれた。
381名無シネマ@上映中:04/08/07 14:14 ID:IuZhJqv3
50mmにつくかもだ
382名無シネマ@上映中:04/08/07 14:39 ID:6WIqcRae
鬼畜米英日軍の損害を心から祝うスレ【90個大隊壊滅】
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/iraq/1091559547/l50
このスレは米兵や一般イラク人の死を祝い過激派テロリストを賛美してるスレです
人の死を弄ぶここの住人の目をさまさせてあげてください。
383名無シネマ@上映中:04/08/07 16:05 ID:dKHF7jaT
Hold ur fire.
384名無シネマ@上映中:04/08/07 22:19 ID:ucsBWmKj
DVDかっちゃった。
でも、貧乏なので通常版(特典付)にした。
あしたじっくり見る。
385名無シネマ@上映中:04/08/08 01:15 ID:uQOoonOc
ホチキスの針を補充するとき、つい、ろーでぃーん!
とつぶやいてしまいましゅ
386名無シネマ@上映中:04/08/08 01:24 ID:n/tfks3o
ペンシルの針を補充するとき、つい、ろーでぃーん!
とつぶやいてしまいましゅ
387名無シネマ@上映中:04/08/08 02:48 ID:02SOnfNJ
で、芯が切れそうになるとランディラーストマーグと叫ぶんだな?
388名無シネマ@上映中:04/08/08 03:28 ID:HJvWHBxf
   _ _ ∩  
 ( ゚∀゚)彡    61墜落する!61墜落する!
   ⊂彡       
389名無シネマ@上映中:04/08/08 04:26 ID:VWBznKgh
で、言った瞬間白墨が頭にヒットして

ゴーディー

シヲカラーイ
390名無シネマ@上映中:04/08/08 06:35 ID:iLa5gE6P
シオカラーイってあれ、なんて叫んでるの?
391名無シネマ@上映中:04/08/08 09:58 ID:6XKC1ggh
塩辛い
392名無シネマ@上映中:04/08/08 10:30 ID:iLa5gE6P
>>391
ありがとうございました
393名無シネマ@上映中:04/08/08 10:58 ID:64GuOSwd
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
394名無シネマ@上映中:04/08/08 13:35 ID:ocdUAGEX
We got a Black Hawk Down.↑
We got a Black Hawk Down.↓
395寝る損:04/08/08 14:46 ID:ycWfwOSN
そっちじゃねぇか〜?
396名無シネマ@上映中:04/08/08 15:08 ID:K9TEdHQp
作戦会議の席次表を作ってみました。エロい人添削してください。
?付きは自信なし、不明の人はさっぱり分かりませんでした。

エヴァーズマン ブッシュ グリズ? 不明 フート ゴードン シュガート 不明
ディトマソ? サンダーソン マクナイト スティール クリッブス ウォルコット? デュラント 不明 不明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            テーブル
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          ハレル ガリソン マシューズ
397名無シネマ@上映中:04/08/08 19:06 ID:ZwSGiTTN
デュラントの右はたぶんジョラータだと思います。
I say may, というのは万全の見分けがつく自信がないからです。一応アップで見てみはしましたが。
でもそれなら順番的にその右はゴフィーナだろうなあと思ったけど、これは明らかに違う人物のようです。

エヴァーズマン ブッシュ グリズ 不明 フート ゴードン シュガート 不明
ディトマソ? サンダーソン マクナイト スティール クリッブス ウォルコット デュラント ジョラータ? 不明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
            テーブル
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
          ハレル ガリソン マシューズ
398名無シネマ@上映中:04/08/08 19:30 ID:G2m8l2o1
ちょっと付け足しw

エヴァーズマン ブッシュ グリズ 不明 フート ゴードン シュガート 不明
ディトマソ? サンダーソン マクナイト スティール クリッブス ウォルコット デュラント ジョラータ? 不明
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         [オマール・サラド|ハッサン・アワレ] テーブル 
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
         ハレル   ガリソン   マシューズ

一番左の人ってディトマソ?にしては、出っ歯っぽくないですね…
よくわかんないですが。
399名無シネマ@上映中:04/08/08 22:21 ID:P/FYuj1h
単館でやってる dot the i にトゥオンブリーが出てますよ。
しかも劇中でBARRA BARRAが使われてたからビックリw
400396:04/08/09 00:24 ID:97Z5Jb6e
>397-398
THXです。

>397
ジョラータって68の機長ですね。確かにそれっぽいですね。

>398
あの手のハンサム顔は全然見分けがつかなくて・・・
作戦会議に出るべきレンジャーって、あとはディトマソくらいかなと思ったので。
ビールズかもしれないけど、それだと話が変だし。
401名無シネマ@上映中:04/08/09 02:43 ID:OmecHWx3
今日、キングアーサーを観て来ました。
ビールズたんと、ドク シュミッドたんが出ていて
幸せでした。
402名無シネマ@上映中:04/08/09 02:44 ID:q9ZNwhPv
そういやエリック・バナ一等軍曹は、
次期ボンドとして名前が挙げられてるな。
403名無シネマ@上映中:04/08/09 04:07 ID:qMAQWlIP
うっそ!
404名無シネマ@上映中:04/08/09 12:09 ID:UgBT9495
何だかジェームズ・フート・ボンド誕生がマジ話っぽくなってきたね
405名無シネマ@上映中:04/08/09 12:57 ID:ac12COVD
フートボンドはガセ。海外のサイトで否定されてたよ。
406名無シネマ@上映中:04/08/09 14:35 ID:D5L7RjhU
ニュースで報道されてるのにこれでガセだったら、フーテンがかわいそうだ
407名無シネマ@上映中:04/08/09 14:56 ID:P5n26reh
>>358
   _ _ ∩  
 ( ゚∀゚)彡    ・・・我々は君を見捨てない! 我々は君を見捨てない!
   ⊂彡
408名無シネマ@上映中:04/08/09 16:14 ID:jFXrZ/fY
ストルッカーの車両隊が出発するとき、HMMWVから水が垂れている(->フートに言われたとおり血を洗った)のは既出?
409名無シネマ@上映中:04/08/09 16:34 ID:bs8Zx2Cj
フートが血を洗った方がいいって進言してから5分とたたずに
集合だったんだけど、ホース引っ張ってきて洗う時間なんてあったのかな?
410名無シネマ@上映中:04/08/09 16:45 ID:p/+m2YRD
垂れてると思った水は実は血
411名無シネマ@上映中:04/08/09 17:07 ID:bs8Zx2Cj
2ちゃん語シリーズ

サンダーソン「RPG!」
ドッカーン!
サンダーソン「大丈夫か?無事か!?」
グライムズ「・・・耳の奥で鐘が鳴り響いてる」
サンダーソン「アヒャヒャ(゜∀゜)ヒャヒャー!」

412名無シネマ@上映中:04/08/09 17:10 ID:bs8Zx2Cj
今見ながら書いてるんで連続だが、
おかしな?とこみつけた

RPGがハンヴィーの運転手に突き刺さったシーンのあとで、
車両隊が右折して止まるシーンで、なぜか一人車から放り出されるんだけど
次のカットでそいつはいなくなってる。
413名無シネマ@上映中:04/08/09 17:53 ID:THU46QGj
デルタスゲーな。SEALのが好きだったがBHDみて感心した
414名無シネマ@上映中:04/08/09 18:03 ID:jFXrZ/fY
>>409
原作だと水に濡らしたスポンジでHMMWVの中掃除してるよ。
415名無シネマ@上映中:04/08/09 18:14 ID:qzrdT6Lk
質問です。
よく、了解!という英語をラジャダッ!もしくはラジャーダット!て感じに
言ってますが、ラジャーの後のダッ!はなんていってるんですか?

あと、ブラックホークが市街地に墜落するシーンを外国のTVニュースで
10年ぐらい前に見た気がするんですが、この映画の件について
実際の映像とかあるんですか?
416名無シネマ@上映中:04/08/09 18:16 ID:jFXrZ/fY
"Roger that"

DVDを英語字幕で見たこと無い?
417名無シネマ@上映中:04/08/09 18:25 ID:YVWfnd5r
>>415
>実際の映像

たっぷりある。このスレの関連リンクにもなかったかな。
DVD-Box買えばドキュメンタリーが2本ついてます。
スーパー64の乗員の遺体が市中引き回しされてるショッキングな映像もあります。

Roger thatに関しては>>416の言うとおり。
たまには英語字幕で見るといいよ。勉強になる。
418名無シネマ@上映中:04/08/09 18:46 ID:2XSp9ZsZ
>>415 写真ならここにちょっとある。
http://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/somalia.html
419415:04/08/09 19:21 ID:qzrdT6Lk
>>416-418
ありがとうございます。
DVD-BOXはドキュメンタリーもついてくるんですか!欲しいなあ
420名無シネマ@上映中:04/08/09 20:33 ID:Y1dOBW6F
>>418
一番下の左から2番目の写真に身潰しの小型トラックが写っているが、あれがもし
リコール対象なら修理してもらえるんだろうか?
421名無シネマ@上映中:04/08/09 23:51 ID:Ys4rUnnV
>>419
いい兆候だ。
422名無シネマ@上映中:04/08/09 23:56 ID:vllnU8Uc
>>419
箱の最大の特典はノーランの物真似
423名無シネマ@上映中:04/08/10 00:04 ID:NT1z7nwc
ノーランの物まねでおもしろかったランキング
1位りどりんの物まね
2位ユエン・ブレンナー(ネルソン)の物まね
3位フート(バナ)の物まね
4位チェコのスタントマン達の物まね
424名無シネマ@上映中:04/08/10 00:56 ID:txaBlkCB
さっきまでヒストリーチャンネルでナイトストーカーズ特集やっていました。
機体の解説、導入〜ソマリアまでの戦闘実績、現在のデュラント操縦士や
当時作戦参加したクルーのインタビュー等。
隊長、ヒストリーチャンネルは突発的に放送するので侮れません!over!
425名無シネマ@上映中:04/08/10 03:15 ID:pmfpWIRa
現代映画における映像の一種の到達点:
  プライベート・ライアン、エニイ・ギブン・サンデー

ただの垂れ流し:
  ブラックホーク・ダウン
426名無シネマ@上映中:04/08/10 03:31 ID:tN5M7tPl
        ,.,,..::;;:::;;;::,.、,
      ,:r'^       `ヽ
     /::          :::\
    ./::: ,,,-;;;;;;...,.....,...;;-;;;;...,.::::::i     ヽ人人人/
    i;;/'|i<_O_ヽ二( <O`゙iヽ;::::!    ノ  サ  ゝ
    l;′ヽ二/⌒ミ、二ニノ ヽ::l    ヽ   |   (
   _,,l;    / ^` ^´ヾ、    :::l、   丿  イ   (_
  i │  / ,r――-、 i    i" )  ̄ヽ  エ   (_
  ゝ .l   l i.j" ̄ ̄`jl l   l゙ ;/   )   ス   (
   `''';   l |.l-='''''=‐/    ,r''''"   丿   サ   ゝ
    ヽ  ヽ,`'-―-" /  ,/l      ヽ   |   (
     ヽ ゝ   ̄  /   .|       ) !!  (
     ,r| ヽ、ヽ::,,;;::: ゙,/  l,,     /⌒Y⌒Y⌒ヽ
  _,,,,/ ヽ,  `''-;;;;;;-'"   丿l
''"" /   ヽ i:   ;: _/  ヽー、、
   l     \   i/     l  `'''
   l_,,,=--‐''"゙゙;r-<゙,,,,,,,    /
         |O   ""゙''''″
         |
         |

427名無シネマ@上映中:04/08/10 04:26 ID:Ekf/lXRL
コレクターズBoxを買おうか迷っているおれの背中を押してくれ!
428名無シネマ@上映中:04/08/10 05:00 ID:o+mPbGqb
>>424
戦闘するデザイン『#24 ブラックホーク汎用ヘリコプター』ってヤツですか?

だとすれば、次は12日の23時(スカパー)に再放送あるから見逃さないようにしないと。


>>427
買っちゃえ。
俺も迷ってる連中の1人だけど、買って損したとは絶対思わないだろうなとは思うんだよね。
ちょっと高いなとは思うけどその内に買うつもり。
429名無シネマ@上映中:04/08/10 05:02 ID:Zjd9Bec0
── =≡∧_∧ =Box買って怒涛の特典に溺れろ! オラッ!!
── =≡( ・∀・)  ≡    ガッ     ∧_∧
─ =≡○_   ⊂)_=_  \ 从/-=≡ r(    )>>427
── =≡ >   __ ノ ))<   >  -= 〉#  つ
─ =≡  ( / ≡    /VV\-=≡⊂ 、  ノ
── .=≡( ノ =≡           -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
.             .│
.             .│〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
.             .│      BHD BOXの海
430名無シネマ@上映中:04/08/10 05:25 ID:XcMeefTw
>>427
買ったら?損は無いと信じて。

私は最近、BHDをレンタルで借りて見てハマったのでコレクターズBOXを
買うことにしたよ。Yahooショッピングで検索してみたら、コレクターズBOXが
5000円代だったから、即お買い上げしました。今日、発送完了のメールが
来たので、明日ぐらいには届くはずです。嬉しいな。
431427:04/08/10 05:50 ID:I1EgNVwj
>>428-430
さんきゅー
あっさり背中を押されて>>430のお店とたぶん同じところで注文した〜
在庫がまだあることを祈る。無くても別のところで買う!
432名無シネマ@上映中:04/08/10 07:32 ID:dQXBjper
ヴァカな>425がみんなから無視されてカワイソウでつ。(つω;`)ウッ
433名無シネマ@上映中:04/08/10 10:58 ID:UeULpyvm
>>432
個人の主観だから突っ込んでも仕方がない

ボンド役は初代とスコティッシュ繋がりでネルソンの中の人に是非やってもらいたい
イメージもぴったり
434名無シネマ@上映中:04/08/10 11:53 ID:txaBlkCB
>>428
そのとーりであります。
435名無シネマ@上映中:04/08/10 12:08 ID:EWfqbfWR
溺れてる人間からさらに足を引きずりこませていただくと

ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/dvd.html
436名無シネマ@上映中:04/08/10 12:33 ID:rZ4jUjfR
すげえな30スレまでいってるのか、この映画。
この前ビデオ屋で借りようか迷ったんだけど
ただのドンパチやってる映画のような気がしてやめた。
プライベートライアンやメルギブソン主演のベトナム戦争のやつ(名前ど忘れ)みたいな
ちょっとしんみりできるようなやつが好きなんだが。
このスレ見て今度借りようと思ってるんだが、誰か俺の背中を押してくれ
437名無シネマ@上映中:04/08/10 12:58 ID:VrzrBrLX
>>436
感想、まってるYO
438名無シネマ@上映中:04/08/10 13:10 ID:EWfqbfWR
実際の戦場にストーリーはない。
それだけに、物悲しい。

れっきとした反戦映画だ。ささ、借りてコイ
439名無シネマ@上映中:04/08/10 13:10 ID:OazIcfm7
>>436
ドンパチはドンパチ。ただ、並のドンパチじゃない。
ドンパチ自体にメッセージがあるようなもんだ。見ればわかる。
わからなかったら2回見ろ。それでも無理だったらDVDを買って何度も。

ていうか、見れ。
440名無シネマ@上映中:04/08/10 13:11 ID:wJMQuJLE
あのなぁ、たかが2〜300円の事でぐだぐだぬかすなヴぉけ
441名無シネマ@上映中:04/08/10 13:25 ID:o+mPbGqb
>>434
サンクス。
ビデオにも録画しておこうっと。
442名無シネマ@上映中:04/08/10 14:06 ID:VrzrBrLX
>>436
1回目よりも、2〜3回目のほうが、だんだん面白くなっていくよ。
1回目は、もう何がなんだかわからない。圧倒されて混乱して。
誰が誰だかもわからんうちに終わるw

それがこの映画の狙いなんだろうけど、
それに慣れてくると次の面白さが待ってる、というか。
443名無シネマ@上映中:04/08/10 14:38 ID:WitUe8T+
パンフレットの2ページめ(表紙を含めれば3ページめ)の写真には、
MH60Lブラックホークからファースト・ロープ降下をしているレンジャー
の姿が映っていますが、ロープの上端にいる隊員は両手足を下に
だらりと下げ、首も後ろにがっくりともたれ掛けているように見えます。
まるで死体か人形のようです。何故なんでしょうか?
444名無シネマ@上映中:04/08/10 14:58 ID:tAHHzwCU
>443
BOXのどっかに、実際に人形を落してるシーンがあった。
どこだったか・・・思い出せない。

多分ブラックバーソの落下シーン撮影用のダミーと思うよ。
実際にはカットになってるっぽいけど。
445名無シネマ@上映中:04/08/10 15:43 ID:EWfqbfWR
特典ディスク1の強襲シーンマルチアングル撮影だね<人形
映画には人形は出てこない。
446名無シネマ@上映中:04/08/10 16:31 ID:KL7FVwcJ
いや、実際の撮影でもブラックバーン人形を落下させてんだよ。
で、カメラアングルが変わる前に、ブラックバーンとブラックバーン人形が入れ替わってるの。
447名無シネマ@上映中:04/08/10 16:31 ID:tAHHzwCU
>>445
444だけどサンクス!
思い出したよ、確かマルチアングル映像のところだったね。
結構ボトッっと落ちた感じだったので、映画でボツになるのも
うなずける感じでした。
448443:04/08/10 16:58 ID:WitUe8T+
ご教授いただきありがとうございました。
一応コレクターズBOXは持っているのですが、何しろ膨大な量の
特典映像と画像なので、早回ししたりして、全部をきちんとは
観ていなかったもので、大変失礼しました。

改めてお尋ねしますが、ブラックバーンのダミー人形が出てくるのは、
メイキングのチャプター3:BATTLEFIELDの部分でしょうか。
実際の第75レンジャー大隊がブラックホークからの降下をやって
いるシーンがありますが、そこには出てこないようですが。
449名無シネマ@上映中:04/08/10 17:01 ID:WitUe8T+
誤 レンジャー大隊
正 レンジャー連隊

でした。重ね重ね申し訳ありません。
450名無シネマ@上映中:04/08/10 19:40 ID:tAHHzwCU
>>446
あ、そうなんですか。
落下中のシーンがカットされてるってわけですね。

>>448
ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/dvd.html
ここを参考にしてもらうと、コレクターズBOX、特典ディスク
2枚目の、ヘリ強襲シーンのマルチアングル映像ってところ
です。
451448:04/08/10 21:29 ID:WitUe8T+
>>450
確認出来ました! 開始後5分を少し過ぎたあたりですね。
仰るとおり、「ボトッ」という感じで落ちてます。
パンフの写真は、丁度ダミーを落とす直前みたいですね。
どうもありがとうございました。
改めて、本編、特典ディスクとも、じっくり観直したいと思います。
452名無シネマ@上映中:04/08/10 22:04 ID:XZnr4y2O
そういや、あのマルチアングル映像のブラックバーン落下を
見たときはびっくりしたな。一瞬、本当に人が落ちたのかと
思ってしまった。
453名無シネマ@上映中:04/08/10 22:50 ID:q63ocz+A
一回目は何がなんだかわからないが
タダ一つだけ言える。


マクナイト中佐が凄いということだ。
454名無シネマ@上映中:04/08/11 00:06 ID:0aiOa9Z/
私は1回目は、ただただサンダーソンが凄いと思った。
455名無シネマ@上映中:04/08/11 00:10 ID:R93hq49r
この映画でスティール大尉(ジェイソン・アイザックス)の出番って多いですか?
多いなら見ようと思います。
456名無シネマ@上映中:04/08/11 00:13 ID:cLOUoY8F
自分は一回目観たときは映像の衝撃に金縛りにあって身動きとれず
ものすごい疲れますた。

>455
出番多いです。重要人物です。ジェイソンファン必見!今すぐ観れ!
457名無シネマ@上映中:04/08/11 00:14 ID:62+AbkuM
BOX買うまでRPGは凄い兵器だと思ってた
458名無シネマ@上映中:04/08/11 00:23 ID:+agXSmCh
痛キモいスレだな。しかも映画オンチばっかり
459名無シネマ@上映中:04/08/11 00:24 ID:GSEf1crV
オレも一目でサンダーソン大好きで憧れになったのだが
他のフィクトナーが出てる映画見まくったが
がっかりしたね・・・パールハーバーはともかく
HEATなんかでは超がつくヘタレっぷりだからね
ちなみにマクナイト役のアニキもでてるがこれも優柔不断なヘタレ役・・・
ブラックホークダウンは出演者がみんなヒーローに見えるから素敵だ
460名無シネマ@上映中:04/08/11 00:25 ID:62+AbkuM
俺がageちまったから変なのが混じってきた・・・OTZ
スマソ

461名無シネマ@上映中:04/08/11 00:29 ID:cLOUoY8F
>460
キニシナイ(・∀・)!
みんな心の中でこう言ってる。「懐かしい煽りだ」
462名無シネマ@上映中:04/08/11 00:37 ID:VSNYCsZc
>>460 どうせヴァカな>458もみんなから無視されてカワイソウになるんでつ。(つω;`)ウッ
463名無シネマ@上映中:04/08/11 00:40 ID:6PAk87RR
最初のほうでブラックホークから
人が事故で落ちるのがかなり泣けますね。
464名無シネマ@上映中:04/08/11 01:47 ID:RVPmORyw
「見ろ、血液型をブーツに張ってるぞ」のシーンでグリズはなんでニヤニヤしてるの?
465名無シネマ@上映中:04/08/11 03:11 ID:62+AbkuM
今画期的な降下方法を考案した
二輪用のエアバッグベストの全身版を着てそのまま飛び降りる
これなら瞬時にチョークの降下が終わる・・・鴨
単なる思い付きでつ
466名無シネマ@上映中:04/08/11 06:54 ID:efGmrAMP
>>465
パンパンに膨らんだ全身エアバッグを脱ぐ間は格好の的ですね(w
それに20m下に飛び降りて無償で済むエアバッグはどれぐらいの大きさになることやら。
467名無シネマ@上映中:04/08/11 06:56 ID:HOjqNS22
普通に300mくらいから飛び降りても着地できる訓練すればいい
468名無シネマ@上映中:04/08/11 09:51 ID:nxsEvYsm
>464
ニヤニヤしてるって程でも・・・
469名無シネマ@上映中:04/08/11 10:13 ID:bG57FLPy
ブラックバーンの落下シーンの話題が出ているけど、
漏れ的にはその直前でブラックホークがRPGを避けるシーンが好きだ。
あの巨体がぐわッ!と傾くところで毎回勃起します。
470名無シネマ@上映中:04/08/11 10:58 ID:3CDSsF2L
あぁ、あのアフォなブラックバーンを擁護する為のツクリの脚本のシーンね
471名無シネマ@上映中:04/08/11 11:11 ID:YgIhXB3l
>470
死者を冒涜するな!
472名無シネマ@上映中:04/08/11 11:15 ID:uqPLJlsU
>>471
ブラックバソは死んでない(w
473名無シネマ@上映中:04/08/11 11:17 ID:SqIpNzJp
>>471
ブラックバーンを勝手に殺すなよ
474マクナイト:04/08/11 11:34 ID:AM6MTKpJ
結局ブラックバーンは何で落ちたんだよ
475名無シネマ@上映中:04/08/11 11:46 ID:bG57FLPy
あとね、デュラント機墜落シーンの上空からのカットで
ローターの先端からでた白煙がくるっ、くるって回るのが見える所。
ここでは半勃ちになる位かな。
476名無シネマ@上映中:04/08/11 11:53 ID:aQPmy3ky
ラペリングってフックで固定してるわけじゃないからね、そりゃ落ちるさ。
477名無シネマ@上映中:04/08/11 12:03 ID:JaGHQwg5
マクナイト落ち着け


ああいう回避起動は可能なのか識者に訊きたいところ
478名無シネマ@上映中:04/08/11 12:47 ID:DRM6LV4v
フーたんはボンドなんて似合わないさっ。
ボンドって必ず一回はおマヌケっぷりを発揮するじゃん。
フーたんはハメられたり、ボコボコにされたりしないもん。
ひらすら、クールに思慮深く、目の前の戦いにしか目をむけないのさ。
479名無シネマ@上映中:04/08/11 12:59 ID:efGmrAMP
>>477
まぁ、無理っしょ。
右にちょっと傾けただけで当たるはずのロケットが避けられるわけないし、
パイロットが気付いてから操作して機体が動くまでのタイムラグは如何ともしがたい。
エヴが「RPG!」と叫んだ後ぐらいに当たってる。「つかまれ!」を全部言う余裕はまず無い。

一番助かる可能性が高いのは、(コックピットを狙われているなら)右ヨーか左ヨーでRPG射手に
機首かテールを向けてしまうか、コレクティブを思いっきり押して高度を下げてしまうこと。
コレクティブ引いて高度上げるのはブレードストールの危険性があるからお勧めできない。
何れにせよブラックバーンは落ちるけど。
480名無シネマ@上映中:04/08/11 14:08 ID:aQPmy3ky
SEALが見たかった!
481名無シネマ@上映中:04/08/11 14:16 ID:PsM8DWAP
ブラックホークダウンの出演者で、ボンド役が似合いそうな人はおらんなぁ
年齢的にもみんな若すぎる
10年後ならネルソンの中の人がジェームズ・ボンドに
482名無シネマ@上映中:04/08/11 14:25 ID:DRM6LV4v
アットさんのボンドはどうだ?
483名無シネマ@上映中:04/08/11 15:30 ID:g+oBQa/b
次期ボンド役アンケート

【 ネルソン 】 1票目
【 @さん 】 1票目
【 モアリム 】 1票目
484名無シネマ@上映中:04/08/11 15:53 ID:hUGo94Dc
ブラックバーンが落下する映像は、なんかいまいちなんだよな
接地したときもうちょっと反動があれば落ちた!って感じなんだけど、
上からのショットで砂煙が広がるだけだから痛さが感じられないというか。
スローだったからかもしれないけど。
485名無シネマ@上映中:04/08/11 16:00 ID:+o7TIuSE
>>461「懐かしい煽りだ」

「軍曹、釣られたいかね?」「イエッサー!」


>>464
ガリンソのミーティングで、ちょっといきりたったフートを
なだめるように笑っているのを見ても分かるように、
グリズは優しいお兄さんなのにゃ
486名無シネマ@上映中:04/08/11 16:53 ID:XYkpeUJN
>>484
それは漏れもちょっと思った。
でも、その後にエヴァーズマンがあわててゴーグルを付けて降下し、
地面に降り立った所で周囲をぐるりとカメラが周る。
ここで観客も一緒に戦場に放り出される感じ。ここのシークエンスが
たまらなく良いので無問題だなあ、と思った。
487名無シネマ@上映中:04/08/11 17:15 ID:hUGo94Dc
>>486
うんうん。ヘリのまきおこした砂煙の中に一緒にいるような気分だよね。
まるで自分の目にも埃が入りそうな。

その後シュミットを呼んだ時に、一人撃たれた!って間違えるのも
映画の手法としては観客を混乱させるけど、かえってそれがすごく臨場感を出してる。
このやり方はBHDの中でいくつかあって、上手いなあって思った。
488名無シネマ@上映中:04/08/11 17:38 ID:XYkpeUJN
>>487
>一人撃たれた!って間違えるのも
観客は落ちる所を見てるから混乱はしないだろうけど、
臨場感は出てるよね。つーか、その辺は事実に基づいている
んだろうけども。
うーん、もいっかい原作を読んでみようかな。
489名無シネマ@上映中:04/08/11 18:43 ID:DRM6LV4v
次期ボンド役アンケート

【 ネルソン 】 1票目
【 @さん 】 1票目
【 モアリム 】 1票目
【ガリソン】1票目 ※新規追加
490名無シネマ@上映中:04/08/11 19:39 ID:efGmrAMP
チョークがファーストロープで降下するあたりの司令部のシーンで
画面に哨戒機からの映像が映っているけど、エヴが乗っているヘリだけ
原作通り100mずれた位置にいるのはガイシュツ?
491名無シネマ@上映中:04/08/11 21:39 ID:pvtPMLTc
>490
俺は知らなかった。
正しい位置に降下していればネルソン&トゥオンブリーも忘れられなかったかもね。
492名無シネマ@上映中:04/08/11 22:03 ID:62+AbkuM
>>490
ずれてるけど降下中の映像にはその状況を伝える交信は無いな
降下が済んでから「そこちゃう、そこちゃう」という無線が入ってる

>>491
ネルソンとトゥオンブルは実際は忘れられてない
それどころか地上部隊で最初に第一墜落地点に到達してる
493名無シネマ@上映中:04/08/11 22:15 ID:pvtPMLTc
>492
もちろん映画の話ね。
原作ではそもそも所属チョークが違うし。
494名無シネマ@上映中:04/08/12 00:10 ID:gj30gjq9
>>489
ガリソン将軍については映画「ライトスタッフ」を鑑賞後
再考されることをお勧めします。
495名無シネマ@上映中:04/08/12 00:16 ID:oNgCq8Xe
おまいらわかってねぇな。
次期ボンドは  アブディ  がいただくのさ!
496名無シネマ@上映中:04/08/12 00:39 ID:UJpsPerx
>483

「@さん」にワラタ

そういえば、シュガートがゴードンのCAR-15をデュラントに手渡す前のシーンで
すでにデュラントの手元にはCAR-15が置いてあったりするのは既出ですか?
497名無シネマ@上映中:04/08/12 00:55 ID:hInQmrfI
そのうちオークリーのグラサンとBBQ中のM4の
話しになるに1000ソマリア・シリング
498名無シネマ@上映中:04/08/12 01:13 ID:XXwdg9br
そういえば、ウォルコット機がRPG被弾するシーンで
被弾した途端に飛行高度が高くなった気がするのは既出ですか?
499名無シネマ@上映中:04/08/12 01:14 ID:rKdERk79
スレ違いだがボンド君はヴィゴ・モーテンセンが良いと重い松

>>496
概出です
500名無シネマ@上映中:04/08/12 01:15 ID:UJpsPerx
>497
そして無限ループに・・・
501名無シネマ@上映中:04/08/12 01:33 ID:vsOwP8UL
死者だけが無限ループの終わりを見た。
502名無シネマ@上映中:04/08/12 06:33 ID:Yboz336d
じゃあ、3人組が墜落現場に戻ってきたとき、民兵に気づかれないよう
一人ずつ走ってエヴのチョークにかけてくるんだけど、

一人目(たしかネルソン)が走る時に、足元に沿って着弾煙が上がるのはがいしゅつ?
着弾煙だけで音もないし、まだそのときは民兵は気づいてない。
503名無シネマ@上映中:04/08/12 07:15 ID:ubg0BV6Z
あれは走ったことでできた砂煙なんじゃないかい?
504名無シネマ@上映中:04/08/12 08:20 ID:Yboz336d
いや、それとは異なる白い煙で、走ったとこから微妙にずれた位置を
追いかけるように立ち上がってた。
あとの二人が走るときにはそんな砂煙もでてなかったし。
505名無シネマ@上映中:04/08/12 09:27 ID:j3cXVVyH
一人目はユーレクですね。
で、砂煙の正体ですが、目を細めてよーく見てください。
ユーレクの隣を走っているピラ軍曹の姿が見えてきます。
506名無シネマ@上映中:04/08/12 09:56 ID:hMojpulb
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ



507名無シネマ@上映中:04/08/12 10:36 ID:y1hjJiU0
>>505
それはピラじゃなくて、故・杉田かおる
508名無シネマ@上映中:04/08/12 14:18 ID:onT50LUG
>>505
それ、俺
509名無シネマ@上映中:04/08/12 14:19 ID:zKY1/WSc
体がまっぷたつになったのはグリズでつか?
510名無シネマ@上映中:04/08/12 14:51 ID:Cb0/F4/g
yes
511名無シネマ@上映中:04/08/12 15:14 ID:FubzZcNX
>>507
こらこら、勝手に杉田かおるを殺すなYO!
んでも、一瞬、「かわいらしいユーレクたんに迫る杉田かおるの毒牙」
とか想像しちまった(w
512名無シネマ@上映中:04/08/12 15:19 ID:zKY1/WSc
浜辺で漁師とやったわよ!
513名無シネマ@上映中:04/08/12 15:23 ID:dKkH2Z77
強襲の際、デルタ隊員たちはヘリから直接飛び降りていたのに、
レンジャーたちはなぜわざわざファストロープ降下をしたのでしょう。
ブラックホークはリトルバードよりもメインローターの直径が大きいので
地面には近づけなかったということなんでしょうか。
514名無シネマ@上映中:04/08/12 15:30 ID:3Ft8uz72
ノバロジック社の「DELTA FORCE:BLACK HAWK DOWN」のゲーム中でも
ブラックバーンしっかり落てた。地面に倒れてる香具師とその周りに3人。
既出だったらスマソ。ミッション名「アイリーン」
515名無シネマ@上映中:04/08/12 15:47 ID:l38HbwqA
>>513
そゆこと。実際にはもっと狭い路地に降下した
516名無シネマ@上映中:04/08/12 15:54 ID:dKkH2Z77
>>515
ありがとうございます。
疑問が解決してすっきりしました。
517sage:04/08/12 18:37 ID:cTjjxObF
某CD店でBHDが戦争映画でなくオーランド・ブルーム出演作の棚に
並べられているのが、何となく納得いかん。
ジョシュならまだしも・・・。
518名無シネマ@上映中:04/08/12 19:05 ID:LP/Pe6Ol
>>517 それはそれでレンタル率が上がりそう。だけど、
その代わり見た後で、「オーリー全然出てないじゃん!」とか
「グロい描写が大杉!」とか変な不満持たれる悪寒。
519名無シネマ@上映中:04/08/12 20:55 ID:3pcyFduv
じゃオーリーを探せ! っことで‥
520名無シネマ@上映中:04/08/12 21:23 ID:O0WyHfDf
お前に特別な話がある こい>>512
521名無シネマ@上映中:04/08/12 21:24 ID:O0WyHfDf
>>512じゃない>>519
522名無シネマ@上映中:04/08/12 21:47 ID:SnPrDISb
>>519をブッ飛ばしに来ました。

♪BARRA BARRA〜
523名無シネマ@上映中:04/08/12 22:01 ID:AWBTdj1f
この事件て日本のテレビで当時どのぐらい報道してたの?Nステとかでも取り上げたの?
当時中一だったからさっぱり覚えてない。
524名無シネマ@上映中:04/08/12 22:55 ID:JjpX3h7i
>>523
新聞TVで軒並み報道していた。
「市民に向けてヘリから無差別発砲を繰り返す米軍」みたいな感じ。
筑紫とかは無辜のソマリア人を米兵が虐殺していると批判してたし。
525名無シネマ@上映中:04/08/12 22:57 ID:ENOYfR6S
筑紫はあらゆる場面でバカを露呈してるな。
526名無シネマ@上映中:04/08/13 00:13 ID:Vui9Q3yj
馬鹿ですから。
527名無シネマ@上映中:04/08/13 04:24 ID:v6MTbvPM
>>517
それはもしかして京都ですか?
528無名シネマ@上映中:04/08/13 08:21 ID:IEkjBsVp
トム・サイズモア薬物で逮捕されたらしいね
529名無シネマ@上映中:04/08/13 08:25 ID:AlJUt2sP
>>523
俺、結構当時の報道覚えてる。
トップではないが、それに準ずる扱いだったと思う。
海外ニュースの先頭。

海兵隊のソマリア上陸、そしてブラックシーの戦いは報道されていたな。
もっとも、「アメリカの横暴」を批判する論調だったが。
530名無シネマ@上映中:04/08/13 09:18 ID:c9vXrR7i
俺も覚えてるな。
ブラックホークのテールローターから黒い煙出して
くるくる回りながら落ちてく映像。
当時はリアル厨房で、当地でこんなすごいことになってるとは露知らず
ヘリの1機や2機落ちたぐらいで何騒いでんだ?とw
531名無シネマ@上映中:04/08/13 10:20 ID:m5viQ4Rx
>>519
軍曹、スティールとサンダーソンがハンターごっこの話してるあたりで、
2人の後ろで直立不動のレンジャーは恐らく彼かと思われます。



ラガーメンの役やってるジェイソン・アイザックスって、
「パトリオット」や「ハリーポッター」に出てたの知らなかった。
あの人、髪の毛生えてると気がつかないからw
知ってから「ああぁぁぁ、そう言われると確かに大尉殿」
532名無シネマ@上映中:04/08/13 10:37 ID:m5viQ4Rx
あと、ビールス厨慰はタイタニックでは誰の中の人なんですか?
533名無シネマ@上映中:04/08/13 10:44 ID:3ZrWH/Hs
>>532
船の先頭で、両手を広げて、こう・・・・
534名無シネマ@上映中:04/08/13 10:55 ID:keF0W6FW
ニア〜
フィ〜
フォ〜
s----ヴリィ
535名無シネマ@上映中:04/08/13 12:22 ID:hFm4yc3k
>>531
「スイートノベンバー」ではおかまちゃんやってるよ。

コンビニでいろんなヘリが入ったお菓子あるけど
あれイロコイとかでブラックホーク無いんだねぇショボーン(´・ω・`)
ブラックホークが有ったら出るまで買いまくるのにな。
536名無シネマ@上映中:04/08/13 12:25 ID:YefvOfnL
>>532
ローズを救助したボートで発炎筒を振ってた人
537名無シネマ@上映中:04/08/13 13:22 ID:4xSFDldM
>>536
ありがd


>>535
残念だけど、その「ヘリボーンコレクション」は箱の上部に
「この箱にはアパッチが入っています」
と書いてある。   つまり、買うときに選ぶことができる。

でイロコイを買ったんだけど、
説明書(解説)がまんまワールド・タンク・ミュージアムの真似。
似たようなタッチで描かれた絵と手書きの文字。      萎え。

さらに組み立てようとすると安定板がしっかり差さらない。仕方がないので安定板無し。
なんだか肩すかし食らった気分・・・
海洋堂からブラックホーク出ないかなぁ・・・
538名無シネマ@上映中:04/08/13 17:18 ID:1qFGzqZN
イロコイ......5個も買っちまった。
チョコエッグでリトルバ−ドとシーホークならあった。
539名無シネマ@上映中:04/08/13 17:21 ID:oeeDH/n9
沖縄の大学の構内に米軍ヘリが墜落したそうな。
確か前にもどっかの大学の構内にヘリ落ちたよね?
540名無シネマ@上映中:04/08/13 18:50 ID:INwqjpTZ
原作でも、「俺たち地上部隊にとっては、昼の明るさは命取りだ」って不満を言った人はいますか。
私は映画しか見てません。
541名無シネマ@上映中:04/08/13 19:02 ID:QtsX5EEw
むしろ映画でそんな台詞なかったような
542名無シネマ@上映中:04/08/13 19:04 ID:QtsX5EEw
ああ…ひょっとして中佐の台詞か。微妙にニュアンス違うが。

原作ではそんな台詞はない。
それまでの6度の作戦でも昼の出撃はあったし、難しい時間という認識はあったが全て承知の上。
あれは「非常に難しい時間帯と場所である」ということを観客にわからせるためだろう。
543名無シネマ@上映中:04/08/13 19:06 ID:iawKbLDR
ブリーフィング後のマクナイトだろ。
544名無シネマ@上映中:04/08/13 19:16 ID:INwqjpTZ
>>542-543
はい、マクナイト中佐の台詞です。
>あれは「非常に難しい時間帯と場所である」ということを観客にわからせるためだろう。
そういうことか。レスありがとうございます。
545名無シネマ@上映中:04/08/13 19:46 ID:QTOQsLlF
ブラックホーク・ダウン【29】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/13/1082036312.html
546名無シネマ@上映中:04/08/13 20:56 ID:8sJs4TB9
乙です。アリガタイソマリア!
547名無シネマ@上映中:04/08/13 21:21 ID:NduvkJy0
ブラックバーンゴー、ゴーブラックバーンゴー、アールピィージー!

ホールドーン!(hold on)  (ラッシュアワー2のホモ(ぇ役ウォルコット萌え)


ノー!


ドク!ドクシュミッ


プラモでBHD制覇しようと頑張っています。
現在完成したのは
ブラックホーク
リトルバード
ハンヴィー
カイオワ
です。
548名無シネマ@上映中:04/08/13 21:55 ID:PUUu1Nan
5tトラックとテクニカルもつくってうpしる

テクニカルは大変そうですね。
549名無シネマ@上映中:04/08/13 22:00 ID:4+tOoNv0
ミニカーかなんかにガンプラのビームライフルつけて完成
550名無シネマ@上映中:04/08/13 22:42 ID:1kaINjo5
トヨタのピックアップトラックに
DShK載せればテクニカルになるな。

タミヤの砂漠装備のアメ兵セットも買えよ。
551名無シネマ@上映中:04/08/13 23:21 ID:E2Cte62W
国連軍の変な装甲車も作るべし。
552名無シネマ@上映中:04/08/13 23:26 ID:PUUu1Nan
なんかガンシップとブラッドレーが547に却下されそうな流れだな。
面倒くさ過ぎるそうだ。
553名無シネマ@上映中:04/08/13 23:46 ID:e5Mz4TXu
>>548
5tトラックならイタレリの作ったよ。
けっこう作りやすかった。

>>551
フランスのVABだっけ?
ドイツのフクスならドイツレベルから出てたような・・・。

>>552
ガンシップはハセガワの1/200かイタレリのヨンパチだよね・・・。
ハセガワはもう生産してないし、イタレリノはデカイ・・・。
確かに面倒くさいな。
554名無シネマ@上映中:04/08/14 06:33 ID:bM43O6oJ
ストルッカー軍曹はフートがお気に入りなのかな?やたら基地に一時帰ったとき見てたけど。
555名無シネマ@上映中:04/08/14 08:27 ID:ksruOrVn
ウホッ
556名無シネマ@上映中:04/08/14 09:33 ID:e19uHTmb
アテネ五輪の開会式観てたんだけど、ソマリアもちゃんと参加してるのね・・・。
ずっと内戦状態だし、そんな余裕無いと思ってたよ。
557名無シネマ@上映中:04/08/14 09:42 ID:/4+V962J
モアリム選手の入場です
558名無シネマ@上映中:04/08/14 09:53 ID:X0JPlp1u
会場の上空に黒いヘリが居ます。これは演出ですか?
559名無シネマ@上映中:04/08/14 09:58 ID:9vKyZZHi
暫定政府の肝煎りなんすかね。
ぐぐっても五輪イインチョの不正が出てくるばかりで
560名無シネマ@上映中:04/08/14 15:07 ID:tsyi4lzP
レンジャーなどが使ってるゴーグルが、普通のオークレーのでびっくりした。
ベルトにオークレーのマークが入ってるけど、市販品つかってるのかな?

561名無シネマ@上映中:04/08/14 17:52 ID:j3dklgWk
>>560
ただのM44に見えた俺の目がおかしいのか?
562名無シネマ@上映中:04/08/14 20:05 ID:LtDtHlxx
レンジャーのは知らないけど、デルタの殆どはオークレーのゴーグル。

ロゴマークは消されてるけど、フートのチャリを迎えに行くシーンでは
消し忘れかわざとなのか、ベルトにロゴマークが付いてる。(サンダーソンに注目)

っつーか既出でしょ。
563名無シネマ@上映中:04/08/14 20:19 ID:hfNaeKXV
レンジャーが使っているのはこっち

ttp://www.rakuten.co.jp/siizum/446401/401314/545127/432155/

サバゲーにも使えない、肝心なところでストラップが切れるヘタレゴーグル。
安いのが唯一の取り柄。
564名無シネマ@上映中:04/08/14 21:28 ID:eRK+smYk
「カラシニコフ」読了。
モガディシュは相変わらず殺伐としているが、北西部のソマリランド共和国は
マターリしていて平和そのもの。
ただ、国際社会からは認められてない為に国家運営が大変らしい。
565名無シネマ@上映中:04/08/14 22:20 ID:iTXit5NS
最後に、エルビス機を解体するのに物凄く時間がかかっている
じゃないですか。
あのエルビス機にRPGを打ち込むヤツがいないのが不思議なのですが?
なぜ?
566名無シネマ@上映中:04/08/14 22:22 ID:jL+xrTXE
>>565
夜中に発射しすぎて多国籍軍が救出に来た頃には在庫が無くなった
567名無シネマ@上映中:04/08/14 22:54 ID:YpxHPVYF
>>563
素人なんでわからないんだけど、
なんでこれサバゲーにつかっちゃいかんの?
568名無シネマ@上映中:04/08/14 23:02 ID:NkGBRmps
>>567
サバゲ用のはBB弾を弾くけど
レンジャーとかが付けてるのはただ砂塵よけだから
衝撃に弱かったような気がする。
569名無シネマ@上映中:04/08/14 23:15 ID:YpxHPVYF
>>567
dクス
570名無シネマ@上映中:04/08/14 23:45 ID:5OOpczTe
>>565
映画だと広い十字路に落ちたからそう思うのも無理ないんだけど、
実際は狭い路地に落ちたらしい。>エルビス機
んで、レンジャーとデルタがエルビス機の周りを固めていたから、
民兵は近づけなかった。近づくたびに射殺してた。

要するに映画みたいに、そこら中からめった打ちになりそうなところ
に落ちたわけじゃないってこと。

--
なんで「映画の中で」打ち込むやつがいないのかってことなら、
リドリーにでも聞いてくれ。

ちなみに、エルビス機の墜落場所が路地から十字路に変わった
理由は撮影上の都合か何かだったような。
BOXのどこかで言っていたハズ。
571名無シネマ@上映中:04/08/15 00:34 ID:DMJW5yoG
モンティ・パイソンスレで、ものすごい惜しいIDハケーン↓

297 :名無シネマ@上映中 :04/08/14 18:08 ID:3ia8xPRG
>>296
突然巨大なカナヅチがカップ麺食ってる奴らを 叩きまくるのもいいな。
572名無シネマ@上映中:04/08/15 00:58 ID:QnmJtzdv
>>570 映画よく見ろ。RPGがよく飛んできてる。
573名無シネマ@上映中:04/08/15 01:03 ID:IW58+9wF
民兵も、墜落したヘリにRPG打ち込むより、その辺にいる兵隊に
応戦するのでいっぱいいっぱいだったんだろ。
民兵はヘリ爆破ではなくアメリカ兵ヌッコロス事がもくてきだったんだし。
574名無シネマ@上映中:04/08/15 02:13 ID:yHOEa3VH
この映画を評して「ソマリア人がゾンビみたいで」とかいってるけど、
町中の人間が襲いかかってきたらそりゃラクーンシティだわなw
575名無シネマ@上映中:04/08/15 10:03 ID:NlkSdcq/
阪神ファンの暴動より怖いのかねぇ。
576名無シネマ@上映中:04/08/15 10:43 ID:1OIl3805
      (⌒Y⌒Y⌒)
      /\   /
.    (⌒ ミミミミミミ\⌒)
    ( vミミ     ミ )
    ( lミミ ___;;、_y__ ミ .)       <ちょっと聞いてよ、母さん
      (6 `'",;_,i`'" i
     ,r''i ヽ, '~rーj`/          いたずらをして謝るのはタラちゃんよ
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ       いたずらをして誤魔化すのはよく訓練されたカツオよ
  /     ゙ヽヽ  ̄ 、ヽ: ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  |_|    |_|.. _|_
 l l   ..ヽ.r ̄ ̄ ̄ ̄⊂////;`ゞ○ ̄~L,
 ゙l゙l,     l,       l,,l,|,iノ(((/    ノ   ホント 磯野家は地獄だわー
 | ヽ     ヽ    彡/巛巛 彡;;;;::::/                    オーッホッホッホッー
 /"ヽ     'j   彡/巛巛,,,/"''''''''''''⊃
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"
577名無シネマ@上映中:04/08/16 02:28 ID:CIPh2tdR
ttp://media.militaryphotos.net/photos/Restore_Hope_Gothic_Serpent_Somalia/aii_sized

   _ _ ∩
 ( ゚∀゚)彡 Cease Fire! Cease Fire!
  ⊂彡
578名無シネマ@上映中:04/08/16 02:34 ID:nEuY+sqc
>>577 監督は映画撮る時にこういう写真も参考にしたんだろうね。
579名無シネマ@上映中:04/08/16 10:35 ID:dJ5QLuCR
そういやどうしてヘルカバーだけ6CDなのかね?
580名無シネマ@上映中:04/08/16 10:55 ID:hwo6ySSv
       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ    逃げる香具師はスキニーだ!
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l        逃げないやつはラリってるスキニーだ!撃ち殺せグライムジー!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/                              ハァッハハァァァ!カマーン!  
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |
  _,,,,,,,,,ヽ、        ,,,,,r-'''''ーー'''|   |  | |
''"    ヽ,,___,,,r‐''''''二__    |__|  | |
          \'''"   /     ノ    | |
581名無シネマ@上映中:04/08/16 12:00 ID:sFDv95lU
582名無シネマ@上映中:04/08/16 13:19 ID:L4lbAEYr
>>581
PJかCCTらすぃ。
BHDにもPJはウィルキーって形出てきてるけど、車両隊にいたCCTの
ダン・シリング(だったっけ?)に対応する役は無いみたいだね。
583名無シネマ@上映中:04/08/16 15:52 ID:FRey9atd
映画は海軍兵とマレーシア軍あたりは全く描かれていない。扱いが酷いとマレーシアは外相か首相直々に抗議したとか。
584名無シネマ@上映中:04/08/16 16:59 ID:pc/R+3yv
『ドット・ジ・アイ』つー映画でバラバラが使われてました!サー!(・ω・)>
585sage:04/08/16 17:24 ID:Iuicfskc
質問させてください。
私もエルビス機に関連して・・・

エルビス機を解体している場面の際に、
死体エルビスの足元が映って、解体要員が顔をしかめるところが
ありますが、あれは「げっ、ますます解体がえらいこっちゃ!」って
気持ちなのですか?それとも、「足が!足が!あ〜足が・・」って
感じなのでしょうか?
586名無シネマ@上映中:04/08/16 18:32 ID:lQU2d4/W
>>583 そもそも原作にも書いてない。どう描けと?
587名無シネマ@上映中:04/08/16 18:33 ID:lQU2d4/W
>>585 足が〜の方じゃないの?
588名無シネマ@上映中:04/08/16 20:14 ID:FRey9atd
描くというか最後の字幕の「米軍兵士19人」を「米軍兵士18人+マレーシア軍兵士1人」と書き換えるだけの事。
589名無シネマ@上映中:04/08/16 20:30 ID:W0wSY+ea
どうせ大車両部隊で来てタバコ噴かして余裕こいてたんだろ>マレーシア兵
そんなアホと米陸軍の精鋭を同じリストに載せるのはおかしい
590名無シネマ@上映中:04/08/16 20:39 ID:+b7zQhj4
>>581 デルタの写真て本当にあるの?
一応、秘密部隊だし検閲入って見れないんじゃ・・・?
591名無シネマ@上映中:04/08/17 02:24 ID:aQj5hLi3
>>586
ランドールのナイフの破片が大腿にブッ刺さったり、
スティールにタバコ渡したりする場面を描けばいいじゃない。
592名無シネマ@上映中:04/08/17 03:49 ID:Nn+pYFJ5
>589
それはどこかにソースある?<アホなマレーシア兵
オイラが調べた限りでは、マレーシア兵は勤勉実直な感じなんだけど。
593名無シネマ@上映中:04/08/17 07:40 ID:NpeP1EQI
>589
>592
原作に「正規軍の兵士が壁にもたれ、煙草に火をつけて雑談〜」という描写があるけど
前後の文脈からするとマレーシア兵ではなく第10山岳師団だと思う。
マレーシア兵のヘタレ描写はアメリカ兵を置き去りにして帰ろうとしたことくらいか?
594名無シネマ@上映中:04/08/17 08:01 ID:n7UvbdXZ
ヘタレというよりは完全に((;゚Д゚)ガクガクブルブルで早く自分の基地に帰りたかったというのが事実っぽいけどなぁ…。
595名無シネマ@上映中:04/08/17 09:54 ID:6XZmPhlg
>>585
ウォルコットの取り外し中に
「取れる?」
「無理だな」
っていう無言の会話だと俺は解釈したがw
596名無シネマ@上映中:04/08/17 10:08 ID:brCFioVQ
ソマリアとヨハネスブルグどっちがやばいですか?
597名無シネマ@上映中:04/08/17 10:12 ID:F1AAlKQi
大阪
598名無シネマ@上映中:04/08/17 10:23 ID:lA9DubIt
うん、大阪はやばい
599名無シネマ@上映中:04/08/17 10:46 ID:brCFioVQ
>>597
OK牧場
600名無シネマ@上映中:04/08/17 12:17 ID:8kRbMLG2
600
601名無シネマ@上映中:04/08/17 12:45 ID:B8LXxUg5
原作ではサウジアラビア兵が米兵の遺体を引きずるソマリ民兵に抗議していましたが、
「サウジ軍はソマリ族からは敵と見なされていない」ので攻撃されませんでした。
パキスタン軍も同じイスラム国家なのに、こちらは敵と見なされているんですかね。
602名無シネマ@上映中:04/08/17 13:23 ID:vy184dJu
一機目が落ちた十字路は(映画の中での話)どのくらいの広さ
なんだろう。イメージが湧かない。
渋谷の駅前交差点よりはだいぶ狭いよな
603名無シネマ@上映中:04/08/17 13:27 ID:gz7Oj9ix
漏れが行ってる大学にBHD好きな韓国の留学生がいる。
その人軍隊に入ってたからいろいろ銃とかの話しを聞かせてもらってる。
604名無シネマ@上映中:04/08/17 14:09 ID:tHi5JbaZ
>>602
エヴが墜落機に行くときに真上からのショットがあるやん
他にクースとギャレンタインと撮影クルーwが写ってるシーン

>>597
モグが全部やばくないのと一緒で大阪も全部はやばくない
両方行ったことが無いので想像だが
やばさ:二ツナリ区>>>バカラマーケット
605名無シネマ@上映中:04/08/17 14:42 ID:8jUOv/MT
赴任して10年になりますが、
RPGもM16も不発のグレネードも売ってません。

AKは知らんけど。
606名無シネマ@上映中:04/08/17 15:52 ID:d4695xK6
>>605
ヘリの残骸は残ってますか?
607名無シネマ@上映中:04/08/17 16:23 ID:n7UvbdXZ
>>605
多分トカレフだかマカロフなら探せば見つかるんじゃない
608名無シネマ@上映中:04/08/17 19:09 ID:wNS2MiUP
当該地区じゃないけど
焼けたクルマが放置ってとこはある。
ネルソンごっこも可。今は撤去済み。

マジレスすんのもアレだが、銃声のするほうに寄ってくるメンタリティは
ないぞ。
609名無シネマ@上映中:04/08/17 19:15 ID:Nn+pYFJ5
>>593
>マレーシア兵のヘタレ描写はアメリカ兵を置き去りにして帰ろうとしたことくらいか?
マレーシア兵のKIAが出たのは置き去りにする前?後?
610名無シネマ@上映中:04/08/17 19:43 ID:RF0KWtJn
ヘタレ、ヘタレ言うのは簡単だが、
他国の軍隊が事前に連絡もなく展開した作戦の尻拭いさせられる側とすれば、
死人が出る前にとっとと帰りたくもなると思うが。
611名無シネマ@上映中:04/08/17 20:08 ID:hHtlaTAh
映画を見る限りでは、どうしてソマリア市民が戦闘時に民兵に協力するのか
わからない。冒頭で国連の援助物資の食料、民兵にぶんどられて、発砲まで
されてるのに。
612名無シネマ@上映中:04/08/17 20:21 ID:eWdBQETh
>>611 似たような質問とそれに対する答えが前にこのスレにあった。ちょっと遡って読んでみ。
613名無シネマ@上映中:04/08/17 20:23 ID:eWdBQETh
>>198-201にあった。ソマリアの内戦はイラクとも北朝鮮とも違う複雑な対立。
614名無シネマ@上映中:04/08/17 21:44 ID:n7UvbdXZ
>>609
マレー兵がどこでKIAになったのかは文章では残ってない。
ドライバーがRPGでやられたか、または装甲車のガンナーがピラと同じ末路を辿ったか。
615名無シネマ@上映中:04/08/17 22:03 ID:SqZ1g5Az
>>608
そのメンタリティとは、あなたのこと?それとも、ソマリアの人々のこと?
616名無シネマ@上映中:04/08/17 22:12 ID:T4pXf32e
>>615
大阪人のメンタリティとソマリア人のそれを比較して
言ってるんでしょ>>608は。
617名無シネマ@上映中:04/08/17 22:57 ID:BBxAlomo

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・ω・)< グライムズ、奴ら石投げてくるからうまくよけろよ。
 (    ) \__________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( `∀´)< グライムズ、オビ=ワンに逆らうなよ。
 (    ) \__________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< グライムズ、暗視装置も必要無いぞ。      ∧_∧
 (    ) \__________            (・ω・` ) みんなから言われてショボーン
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           (つ と)
 (  `A´)< グライムズ、抗弾パネルは置いてけ。     (_)(_)
 (    ) \__________
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ´∀`)< グライムズ、ライトセーバーで弾を打ち返せ。
 (    ) \__________
618名無シネマ@上映中:04/08/17 23:04 ID:BBxAlomo

おのれ私の召使をよくも!   何で漏れが怒られるの・・・
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄             大尉には妖精が見えるらしいね。
  ∧ ∧                  ∧ ∧                        ∧ ∧
  (#.. ゚Д゚)               (・ω・`)ショボーン.・・・               (・∀・ )ニヤニヤ
  ( つ  )               (    )                     ⊂  ⊂)
  | | |,                | | |         |二二二」二二二二二」  )||
  (__)_)               ..(_(__)          | |       | |  ┌┳┛
 ルシウス            サンダーソン                   マクナイト
   マルフォイ

619名無シネマ@上映中:04/08/17 23:07 ID:BBxAlomo
 |
 |∧∧
 |・ω・`)    サンダーソン軍曹、コーヒーでもいかがですか?
 |o旦o
 |―u'
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |
 | ∧∧
 |(´・ω・`)   隕石爆破なんてつまらないことしてないで。
 |o   ヾ
 |―u' 旦
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |          | まあ、座れ。足を診てやろう。
 |          | (ウィリスの野郎、本気で首絞めやがった・・・)
 |          \__   _________
 |               ∨
 | ドウゾ、ドウゾ     /  ̄ ̄\.. ||
 | ∧∧         .|____ |.. |ァ
 |(´・ω・`)∫       (´∀`;||┘.且
 |o   o旦       ⊂   ⊂) 匚|]
 |u―u'        (⌒)(⌒))  / |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
620名無シネマ@上映中:04/08/17 23:20 ID:6gvx3dCe
ブラックポーク・ダウン
621名無シネマ@上映中:04/08/17 23:47 ID:BBxAlomo
よく見たら俺のID、

 ア ロ モ じゃん

糞っくっそぉぉぉぉ・・・

だれかoをaに変えてくれ!
622名無シネマ@上映中:04/08/17 23:55 ID:F1AAlKQi
Alama
623名無シネマ@上映中:04/08/18 02:03 ID:m7zTqmcS
>>621-622 ワラタ
624名無シネマ@上映中:04/08/18 09:55 ID:JbkEUd8u
本日のIDチェック
625名無シネマ@上映中:04/08/18 10:53 ID:T154pGyK
昨日久々にDVDを見返したけど、やっぱいいね。
626名無シネマ@上映中:04/08/18 16:31 ID:fNkHjsjw
BHD本編ディスク貸し出し中。
早く返ってこないかなぁ。感想を聞きたい。
627名無しシネマ@上映中:04/08/18 16:37 ID:c4E9mJGG
>>626
漏れの場合だと・・・
ゴメソ途中で寝ちゃった

(´・ω・`)
628名無シネマ@上映中:04/08/18 16:44 ID:hcDq1EM4
>>627は今すぐレンタルショップへ行きBHDを借りて感想文を書くように
629名無シネマ@上映中:04/08/18 17:27 ID:CHX5JOCk
>>627 だいたいボリュームが小さくしてたんだろ。ギリギリまでボリューム上げて観ろ!
630名無シネマ@上映中:04/08/18 18:19 ID:CigWgbU8
漏れの予想からすると、寝るやつに限ってブラックホークが落ちる前。
631名無シネマ@上映中:04/08/18 18:46 ID:YafrKBJ4
ダウン前も見所てんこ盛りと思うがなあ。
特にギャランタイン。

あいつ何気においしいよ。

632名無シネマ@上映中:04/08/18 20:54 ID:Z87mpNii
ソマリアはまだ内戦してんの?
633名無シネマ@上映中:04/08/18 21:29 ID:luAI2Bt1
>>632 いまだに無政府状態の危険地帯。
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=110
634名無シネマ@上映中:04/08/18 21:34 ID:9EPe1UT6
ブラックホークが落ちる前に寝ると、銃声のシンフォニーがとっても心地よい
635名無シネマ@上映中:04/08/18 22:31 ID:gmQmfCBv
今気付いたんだけど、地獄の黙示録スレとプラトーンスレが落ちちゃってるね。
プライペートライアンスレもいつ落ちるか分からないような状態だし。
映画板戦争映画スレではこのスレが一番だね。
636名無シネマ@上映中:04/08/18 22:54 ID:hSpMVeZv
637名無シネマ@上映中:04/08/18 23:39 ID:Iqv54eFN
>>636
コントラ?
638名無シネマ@上映中:04/08/19 02:46 ID:JYwEYJHu
>>636
Dボーイズ最強だなw
639名無シネマ@上映中:04/08/19 08:12 ID:zXMy7ctK
正直アメリカはイラクに手を出す前に途中で投げ出したソマリアこそどうにかすべきだった。
640名無シネマ@上映中:04/08/19 08:18 ID:jmNsLeFa
>>639 アルカイダ系テロリストが潜伏してるかもしれないからとかで、アフガンの次は
ソマリアか?なんてニュースがちょっとだけ出てた。結局何も無かったけど。
641名無シネマ@上映中:04/08/19 08:41 ID:GORs93JL
絨毯爆撃すりゃ 一発で解決じゃん

昔、日本にしたみたいに
642名無シネマ@上映中:04/08/19 10:36 ID:vyfBoGrk
私は毎朝、格納庫での出撃前準備のシーンを見てから
会社に向かいます。
会社での動作もイチイチ、ブラックホークダウンのセリフと共に。。。
ローディーンとかアイガリーとかブツブツつぶやきながら働いていますが、
以前よりもずぅ〜っと仕事が楽しくなりました。
643名無シネマ@上映中:04/08/19 10:51 ID:JPkiAN8r
サンダーソン軍曹、コーヒーでもいかがですか? とか?
644名無しシネマ@上映中:04/08/19 11:33 ID:klukuYli
>アイガリー

ナニコレ?誰の台詞でつか?
漏れの場合は原付にまたがってアイリーンだな
眠いときはファッキンアイリーン!
645名無シネマ@上映中:04/08/19 11:43 ID:gx2sBV+5
>>644
重機にM203ブッ放したグライムズだと思う。
646名無シネマ@上映中:04/08/19 14:15 ID:K1N9C3ph
上で出てたんでつらつら眺めてみたが
ttp://www.onesixthwarriors.com/photos/bhd_gallery/pages/grimes1.html

コレぜんぶM203の弾入れですか?
647名無シネマ@上映中:04/08/19 15:11 ID:5yBxOzhw
>>646
そうです。重そう・・・
648名無シネマ@上映中:04/08/19 15:33 ID:b+sdCffP
弾に被弾したら暴発するんだろうか。ミンチになるだろうな。
649名無シネマ@上映中:04/08/19 15:49 ID:5yBxOzhw
>>648
普通に銃弾が当たったぐらいなら、まず誘爆しないよ。
650名無シネマ@上映中:04/08/19 17:38 ID:gSm4G4g3
デルタのスコープの
赤い色が好き
651名無シネマ@上映中:04/08/19 18:57 ID:mUqXWyw2
>>650
エイムポイントだっけ?
レプリカを買って、M733改M727に載せてるYO!
652名無シネマ@上映中:04/08/19 20:02 ID:mUqXWyw2
↑マルイのエアガンね
653名無シネマ@上映中:04/08/19 20:39 ID:r1QdWADK
>>644
サンダーソンの「装填不良ー!!」って後の
グライムズの「俺が行くー!!」って台詞だと思う。
654名無シネマ@上映中:04/08/19 21:18 ID:rO+nlZ1G
>642
ガイシュツだが、ホチキスの針を補充するときに「ローディーン」というのは
漏れもよくやります。
655名無シネマ@上映中:04/08/19 21:49 ID:zVgdGsFg
>>650
ちなみにあれはスコウプじゃくてダットサイトでつ
倍率無し

656名無シネマ@上映中:04/08/19 22:41 ID:jzNmGgng
もう既に生活の一部です。
657名無シネマ@上映中:04/08/19 22:42 ID:yG0z5vcl
カットされたシーンで三田村がエイムポイントでフートをのぞいてウホウホ言ってるのがあったな
658名無シネマ@上映中:04/08/19 23:59 ID:nEbVgDtK
ウホウホは言ってない
659名無シネマ@上映中:04/08/20 00:09 ID:fzbt8NmT
先週遅蒔きながらようやく原作を買ってきた。今読んでるのだが途中で映画も見たくなり
さっき前半分ほど見たがやっぱすごいな。原作読んでから見ると分かる部分などもあって良かった。
ああまた日曜のサバゲ、山ゲームなのにスリーカラーで行ってしまうであろう俺・・・
山の中では目立つし、「ローディーン」って叫ぶとねらい撃ちされるし。
このスレの住人でサバゲ板にも出入りしてるヤシ(もしくはサバゲーマー)って
どのくらいいるんだろうか。


あ、あとここって既出?最近このスレ来たもんで。

ttp://bhdaamov.hp.infoseek.co.jp/index.html
660名無シネマ@上映中:04/08/20 00:17 ID:qaZIxfjg
遅レスもいいとこだが>61で食ってんのは
デルタが狩ってきた肉の残り説を採りたい。

まあ、アメリカ人の(ry
661名無シネマ@上映中:04/08/20 01:27 ID:yIDApA8V
>>658
うーっふっふっふー
662名無シネマ@上映中:04/08/20 02:25 ID:MNuKKgmX
>>658
いぇーーぃべいびー
663名無シネマ@上映中:04/08/20 15:45 ID:jTIBA1J9
>>617->>619
ひそかに藁田
664名無シネマ@上映中:04/08/20 20:54 ID:QMlZwaMw
>>658
フゥハハハハァー
665名無シネマ@上映中:04/08/20 20:56 ID:T+5sJ+QK
サン「フヒィーw
フー「ブルーチップ?w
サン「w
フー「民兵は抵弾服ないww無駄www
666665:04/08/20 20:57 ID:T+5sJ+QK
正直 抵抗 で変換して失敗した
667名無シネマ@上映中:04/08/21 01:16 ID:9L/DVOQ6
サンダーソン「放置してください、彼は数日喰ってないんです」

けどバカラマーケット付近だと結構食物が普通に売ってたぞ
フーテンが食いはぐれた理由を考えてみた
・下痢
・偏食
・貧乏
668名無シネマ@上映中:04/08/21 01:21 ID:PoPn/Ye0
とにかく庇おうと思って出任せ言っただけじゃないのか
実際はもさもさ食ってただろう
669名無シネマ@上映中:04/08/21 02:31 ID:2o7b459p
>>668
「もさもさ」ってアンタ。
今日は落ち込んでんのに笑っちゃったよ。
670名無シネマ@上映中:04/08/21 02:38 ID:euaBx/QN
肉が食いたいんじゃないですかねえ。
アルミ皿カレーは野菜(+コメ)っぽいし
辺見庸読むと食堂でラクダ食ってるし。

ラクダ?一頭でもゴメンだな。
671名無シネマ@上映中:04/08/21 04:09 ID:AjxVDdMo
>>665
ワロタ
672名無シネマ@上映中:04/08/21 07:46 ID:sIVsYpmB
実はラクダって旨かったりして。
673名無シネマ@上映中:04/08/21 10:44 ID:RMDBb8rC
ラクダのコブって中国料理が
674名無シネマ@上映中:04/08/21 16:10 ID:9L/DVOQ6
新型のエイムポイントだイェーイベイビー!って言ってるからにはシュガートとゴードンのは旧型なのか?
675名無シネマ@上映中:04/08/21 20:24 ID:tjoi1F19
うんそう
676名無シネマ@上映中:04/08/21 22:02 ID:RHexkBIc
この映画、スレが伸びてるってことは人気があるってことなんだろうが、
俺の周りでは評判が悪い。

だが俺は大好きだ。
もうアホ丸出しでバンバン撃ちまくっちゃうこの展開に乾杯。
生々しい戦争の描写さえあれば、人間のドラマなどいらぬ。
実話であって、しかもどうしようもない理由から大戦闘になるこの展開が大好き。

俺はスコットの面目躍如だ、と言ってるのだが、誰も相手にしない。
このスレの皆様、助けてください。
677名無シネマ@上映中:04/08/21 22:09 ID:BVV0wnVB
ブラックホークダウンよかった。俺的にはサンダーソンがよかった。
678名無シネマ@上映中:04/08/21 22:21 ID:C8dRM1+2
三田村とネルソンの顔の区別が正直つかないんですが。
679名無シネマ@上映中:04/08/21 22:55 ID:2ZgxUzI9
>>676
アホ丸出しって言ってるお前がアホだよ

680名無シネマ@上映中:04/08/21 23:53 ID:RMDBb8rC
「どうしてお前は戦争になんか行くんだ?英雄になりたいからか?」
「英雄になりたいから行くんじゃない。ただそこにいて戦っただけだ」
681名無シネマ@上映中:04/08/22 03:56 ID:b2sZeJQ8
>ただそこにいて戦っただけだ

「成り行きでそうなる」の方がしっくりくる気がする漏れは変態でつか?
682名無シネマ@上映中:04/08/22 10:08 ID:jr1mt89f
「なぜ戦うんですか?」
「そこに戦場があるからさ」

このほうがシンプルで(・∀・)イイ!!
683名無シネマ@上映中:04/08/22 10:35 ID:suKiTjrf
「なぜ戦うんですか?」
「そこに戦場があるからさ」
「もしかして、戦争中毒か?」
684名無シネマ@上映中:04/08/22 11:28 ID:5Qg9KBx8
>そこに戦場があるからさ
戦場を作ってるくせに・・w
685名無シネマ@上映中:04/08/22 11:35 ID:vs7bqH9+
地上波では放送できないよな
686名無シネマ@上映中:04/08/22 12:19 ID:wbpHqsSC
外出だがまだまだ続いていたんだね。
過去ログ検索するのはめんどうなんで、これを思い切って吸ってみたヤシはいないか?
http://www.rakuten.co.jp/plaza/475784/449224/449232/
俺は最近葉巻を始めたが、少し高めなんでまだ買ってない。
687名無シネマ@上映中:04/08/22 12:20 ID:pUPvrcIG
カットされまくりでこないだのスタトゥル化という
危惧はあるわな。
食糧配給センターとトーマスとルイス→カレーが残ってれば
大丈夫ですかね。
688名無シネマ@上映中:04/08/22 12:38 ID:rkdPmIY+
>>686
煙草はほとんど吸わないけど、今度、アットさん気分で吸ってみることにする。
689名無シネマ@上映中:04/08/22 13:11 ID:zf4q/nUi
>>681
同意、そっちの方が自分から望んで戦ってるんじゃないんだよってのが表現されてる。
690名無シネマ@上映中:04/08/22 13:24 ID:sZjSWkTR
ストルッカーが一番格好良くないか?この映画。
691名無シネマ@上映中:04/08/22 14:45 ID:r+wXYApG
>>690
自分で決めろ。いいな。
692名無シネマ@上映中:04/08/22 15:14 ID:sIYsSL2j
イラクの片が付くまで(何時になるやら)地上波放送無理ぽ。
693名無シネマ@上映中:04/08/22 17:51 ID:PWO+77my
軍オタスレ
694690:04/08/22 18:25 ID:sZjSWkTR
ホント既出だったら申し訳ないんだがソマリ族の子が父を撃ってしまったシーンを
挿入した意味がイマイチわからん。
あれは「レンジャーは子供は撃たない」ってことを示唆してんの?
それとも「戦闘ってのはこんな残酷なんだ」ってこと?

犬可愛いよ犬。
695名無シネマ@上映中:04/08/22 18:33 ID:nOCabuBd
実際の出来事だからじゃない?

知らんけど
696名無シネマ@上映中:04/08/22 18:46 ID:nGUoZREw
>>694
私は前者かと思います。
697名無シネマ@上映中:04/08/22 18:51 ID:fl/bi3Q2
>>694
俺はどっちもだと思う。
698名無シネマ@上映中:04/08/22 19:23 ID:ieFP6EIO
・学校に逃げ込む前は目に付いたスキニーを片っ端から撃っていた。
・逃げ込んだ学校の中にいた教師と子供には(同じスキニーでも)手を振った。
・子供に銃撃された直後は怒りに任せて親子に銃口を向ける。
・しかし撃たずに去っていく(情けをかけたのかも知れないし、戦闘員とは見なせないと考えたのかも知れない)。

あの短い時間の間にユーレクは狂気と正気の間を2往復したのですよ。

ゾンビ集団のスキニーを「個人」として捉えることができた数少ない機会という解釈もできる。
原作でも「女子供を盾にして撃ってくる香具師」とか「片手で子供を抱いて片手で発砲する女」とか
妙に細かい描写がされているスキニーが何人か出てくるし。
699名無シネマ@上映中:04/08/22 20:00 ID:jgIz7Kp8
銃を持ってたらもちろん撃たれる前に撃つ
銃を置いたらガキなんだし撃つ必要もないと判断したんじゃないの
後半で迷うことなく銃拾った女撃ってるし
700名無シネマ@上映中:04/08/22 20:21 ID:LENtDFSJ
>>699 そうだよね。映画でよく観てないと気付かないけど、
ユーレクは、最後のランニングで銃を拾った女を「何やってるんだ!さっさと殺せ!」
って感じで、クースが躊躇した時に速攻で射殺している。
監督もコメンタリの中で、「あえて子供を撃たなかったこの兵士に射殺させた」と
言ってる。銃を向けたか向けなかったがが問題で、銃を向けたら子供だって射殺して
ただろうと推察される。
701名無シネマ@上映中:04/08/22 20:33 ID:Tw4tz+9R
>>694
こういった議論が起こっている以上、このシーンに意味がないとは言えないのでは?



702ピースライト:04/08/22 20:39 ID:8a2N6uZA
既出の話題かも知れないが、イラクのBHDで死んだ兵士の母親が
出てるよ「華氏911」。

正直眠い映画なんだが、遺族たちの痛みが伝わってきたよ。
703名無シネマ@上映中:04/08/22 21:22 ID:948S13I9
>>701
>>694は意味がないと言ってるんじゃないのでは・・・
704名無シネマ@上映中:04/08/22 23:50 ID:TYvMAIht
>>702
ブッシュ叩きの華氏911でなんてソマリア紛争の話が?と思ったら、
ソマリア介入を決めたのはクリントンじゃなくてブッシュ親父だった訳か。
705名無シネマ@上映中:04/08/23 01:15 ID:yW4tvfah
「今日は月曜日だ。新しい週が始まる。」
706名無シネマ@上映中:04/08/23 02:33 ID:D5FFG5Im
パパブッシュが決めたのは海兵隊の投入までだな
DQN集団だが国連軍として役割を果たしたので評価されるべき
特殊部隊を投入したのはクリンd
707名無シネマ@上映中:04/08/23 03:15 ID:fw/UZCyc
戦争に、賞賛されるべき事柄なんて無いかもしれないけどさ
それでも、撃たねばならない弾丸を撃った者にせめて哀悼をささげたい。
そして、撃たれた人間に栄誉を。
708701:04/08/23 07:04 ID:CTNMEzjz
>>703
そうですね、失礼しました。
意味に関しては皆さんの発言を基に頑張って見出してください(^^;)
709名無シネマ@上映中:04/08/23 11:09 ID:8pgB3CAF
今日もイラクではマハディ軍のRPGで吹っ飛ばされる米兵がいる。
現在まででイラクでの米軍の戦死者710人(戦死者以外の死者を除く)
710名無シネマ@上映中:04/08/23 12:08 ID:6wKeRl5D
>それでも、撃たねばならない弾丸を撃った者にせめて哀悼をささげたい。
>そして、撃たれた人間に栄誉を。

逆じゃね?
普通撃った奴に栄誉、撃たれた(死んだ)奴に哀悼だろ?
711名無シネマ@上映中:04/08/23 20:08 ID:TlsOW/8K
>>588
>描くというか最後の字幕の「米軍兵士19人」を「米軍兵士18人+マレーシア軍兵士1人」と書き換えるだけの事。

勘違いしているようだが、米軍兵士の+1人は翌日だったかに
基地で迫撃砲弾食らって死んだデルタのマット・リアソンだぞ。
マレーシア兵の死者は2人くらいじゃなかったかな。
712名無シネマ@上映中:04/08/23 22:15 ID:D5FFG5Im
迫撃砲で死んだのはピラのいたずらのせい

がらがらがしゃ〜ん
713名無シネマ@上映中:04/08/23 22:49 ID:+X9IH8DP
この映画、役者さんがイギリス人が多いけど、
みんなアメリカ人って設定なんですよね?
言葉とかアメリカ発音で喋ってるんでしょうか?
714名無シネマ@上映中:04/08/23 23:01 ID:FgCExers
>>713
英語の標準発音なんてものあって無いようなものなのでイギリス人俳優なら英国英語で喋ってるんじゃないかな。
違ってたらスマソ。
715名無シネマ@上映中:04/08/23 23:06 ID:aZ/NbS8D
They won't understand.
They won't understand why we do it.
They won't understand it's about the man next to you.

3回言うな。
716名無シネマ@上映中:04/08/23 23:28 ID:TlsOW/8K
訛りは頑張って表現してるよ。
ガリソンもテキサス訛りで。
ネルソンもどこだったか忘れたけどそんな感じの

詳しくはboxのコメンタリ参照
717名無シネマ@上映中:04/08/23 23:31 ID:AT9xcq6D
通勤途中の車内

デーデーデーーデーデーデデーデデデー♪(オープニング)
「・・・」

10分後

ジャージャン ジャージャン デテケテケテーデテケテケテーデ♪テケテケテテ♪(強襲シーン)
「ウッホゥ!」

さらに10分後

デッデッデボン♪テテデドッドッドッボボン♪(アラモの砦)
「フォッホゥ!」

BHDサントラをBGMにするとテンション高くなるね。
718名無シネマ@上映中:04/08/23 23:37 ID:RzjHoL5U
今久々に観ている。
何度見返してもいいな。
719名無シネマ@上映中:04/08/24 01:12 ID:VlD7xa6Y
余分な字幕が出ないところがイイね。
時間表示するとことかなっちゃんだったら
字幕はいってるだろうな。RPGも他の意味に変えられてたり。
720名無シネマ@上映中:04/08/24 01:36 ID:osBRlmqz
禿:ベリー・ファニー・フア?
の後に目頭抑えてるのって誰?
721名無シネマ@上映中:04/08/24 09:20 ID:5C/8KumD
>720
ユーレクじゃないか?
722名無シネマ@上映中:04/08/24 12:32 ID:klifgMzB
BHDって本当いい映画ですよね
また来週お目にかかりましょう。
723名無シネマ@上映中:04/08/24 13:35 ID:+yaAptgX
早いとこ地上波でお目にかかりたいのですがねェ
724名無シネマ@上映中:04/08/24 16:46 ID:O1rySJxl
>>719
そこで「ロケット砲!」ですよ。
725名無シネマ@上映中:04/08/24 18:13 ID:uFdmMrVm
グリズってマクナイト中佐に似てね?
横顔なんかが特に。
726名無シネマ@上映中:04/08/24 19:38 ID:aU5MICtg
シーツー ジシィズマクナィト
ケーアイエーワーンナ ドーミニックピルァ オゥバァ!


吹き替え
C2、こちらマクナイト。
KIA一名、ドミニクピラ。どうぞ!


このセリフが印象に残ったんだが、何故だろうw
727名無シネマ@上映中:04/08/24 19:41 ID:1zN0XskU
ロケット砲を?
ロケット砲かもだ!
728名無シネマ@上映中:04/08/24 19:50 ID:ugsYAmGx
ロケット砲っきゃない!
729名無シネマ@上映中:04/08/24 19:53 ID:klifgMzB
もう死んでる。

とフートが吐き捨てて他の香具師らが(;´Д`)ウトゥー 似なるシーンが(・∀・)イイ!!
730名無シネマ@上映中:04/08/24 20:12 ID:Ep9ta7WC
>>720
あれはスミス
731名無シネマ@上映中:04/08/24 21:02 ID:NHduQJx7
ところでウィガラって何ですか?
732名無シネマ@上映中:04/08/24 21:10 ID:+yaAptgX
We got a
733名無シネマ@上映中:04/08/24 22:31 ID:TiC5QKcm
オールユニッツ アイリーン
アイセイユーアゲイン アイ リーン


ウィガラブラックホークダウン
ウィガラブラックホークダァウン

スーパー61イズダウン(ry

がハレル中佐で


アーブディ キャニュゥヒアミー アーブディ
オールァイシューアー アーユーシュアー
ラジオを消せアブディ
近づくと撃たれるかもだそうです
車輛隊の指揮は私が執る
速度を落とせマクナイト
我々も司令部から情報を得てる

がマシューズ中佐 だよね?
734名無シネマ@上映中:04/08/24 22:34 ID:osBRlmqz
>ケーアイエーワーンナ

宇井幅敬愛英では?
735名無シネマ@上映中:04/08/24 22:37 ID:osBRlmqz
>>733
正反対
736名無シネマ@上映中:04/08/24 22:43 ID:jf1ph4wB
オールユニッツ アイリーン
アイセイユーアゲイン アイ リーン
はマシューズで、

アーブディ キャニュゥヒアミー アーブディ
オールァイシューアー アーユーシュアー
がハレルでは?
737名無シネマ@上映中:04/08/24 22:52 ID:TiC5QKcm
>>735-736
そうだっけ。
あの二人はセットだからw
738名無シネマ@上映中:04/08/24 22:59 ID:zFuEJG4c
どっちがどっちか漏れも良くわかんねえけど、あの映画のなかで
ハレルとマシューズの感情を殺した口調はすげえ印象に残るな。
修羅場と化していく地上部隊がだんだん冷静でいられなくなっていくなかで、
どこまでも機械的にしゃべる二人が最初は違和感ありまくりだった。
なんでこんな時に涼しい口調でしゃべってんだよ!!みたいな。
でも、状況に左右されず必要な情報を伝達するのが香具師らの役割なんだから
そーゆー意味ではプロなんだよなあ。
739名無シネマ@上映中:04/08/24 23:04 ID:mL1os7gx
どっかでセリフを教科書英語風に翻訳するスレからの転載を見つけたのを思い出した。
うろ覚えだが

「ねぇ!私は貴方にその銃を私の耳元で撃つなと言いました!」

「少し黙って下さい」

「私は何をも聞く事ができません」

「私は貴方が心配です」

740名無シネマ@上映中:04/08/24 23:22 ID:oESCpE8r
前も書いてスルーされて
それはいいんですが、
英語モードの小林克也チックな喋りをするほうが
マシューズ中佐です。吹き替えじゃないよ。
741名無シネマ@上映中:04/08/24 23:40 ID:VlD7xa6Y
ファック ザ アイリーン
742名無シネマ@上映中:04/08/24 23:42 ID:+yaAptgX
fuckin Ireneだろ
743名無シネマ@上映中:04/08/25 00:50 ID:oZYUEFqz
>>739
直訳するとヒドイ事になる。

「トゥームブリー、車輌隊が離れていきます」
「何ですか?」
「私は彼らが私たちを忘れていると思います」
「何ですか?」
「関係ありません」
744名無シネマ@上映中:04/08/25 02:39 ID:br3fJFgP
>>743
ワロタ
745名無シネマ@上映中:04/08/25 04:08 ID:7U6+y8Qc
きれいなネルソン
746名無シネマ@上映中:04/08/25 06:32 ID:llYnz04t
そろそろ1500円とかででそうだな
747名無シネマ@上映中:04/08/25 07:13 ID:G6kA8Rd+
>>746 2ヶ月前に期間限定で2500円で出てた。
748名無シネマ@上映中:04/08/25 12:08 ID:8aqgmG4o
「華氏911」みたらイラクで起こったブラックホーク墜落事件が出てきた。

これって撃ち落されたのかな?それとも単に事故っちゃったの?
誰か詳しい人がいたら教えてください。
749名無シネマ@上映中:04/08/25 14:06 ID:7U6+y8Qc
>>748
ブラックホーク・ヘリコプターが飛行中に
テールローターの故障でソマリア首都モガディシオの街中に墜落
現地ソマリアの人々とアメリカ軍の共同救出劇を描いた作品です
750名無シネマ@上映中:04/08/25 14:15 ID:6tf9CgRU
ブラックホークは辛子ニコフで撃ち落とせる
751名無シネマ@上映中:04/08/25 14:16 ID:8aqgmG4o
>>748

いや、イラクで起こったブラックホーク墜落事件について尋ねてるんですけど・・

「華氏911」にはイラクのブラックホーク墜落(か撃墜なのか)で大事な息子を失った
母親とその家族が出てきます。

俺の場合、「ブラックホーク・ダウン」はリドリー・スコット絡みで好きな映画だし、
もちろんDVDも持ってるからソマリアの作戦とその顛末については知ってるわけ。

君たちが詳しいのはソマリアだけなの?ま、それでもいいんですけどね。
752名無シネマ@上映中:04/08/25 14:18 ID:8aqgmG4o
>>749の間違い。ごめんね。
753名無シネマ@上映中:04/08/25 14:18 ID:7U6+y8Qc
>>751
ブラックホーク・ヘリコプターが飛行中に
テールローターの故障でソマリア首都モガディシオの街中に墜落
現地ソマリアの人々とアメリカ軍の共同救出劇を描いた作品です
754名無シネマ@上映中:04/08/25 14:20 ID:8aqgmG4o
>>753

つまりこのスレに集まってる人はソマリアのアイディード派幹部拉致作戦
以外のことには答えたくないってことですね?

わかりました。
755名無シネマ@上映中:04/08/25 14:24 ID:a4R1jLbj
>>754
同じ人間のレスに何ぷりぷり怒ってんの?

ちうかイラク ヘリコプター 墜落 あたりでぐぐればすぐわかるだろ。
756名無シネマ@上映中:04/08/25 14:25 ID:yeH/KLsf
>>751
このスレは薄っぺらな武器、兵器の知識を
ひけらかすスレです。
世界情勢について聞くのはタブーです。
子供とおなじで、戦争ごっこが好きで、
戦争にあこがれている人の集まるばかりですから。
757名無シネマ@上映中:04/08/25 14:37 ID:1sRPZWIZ
>>750
マジで? 俺ヘリとか詳しくないから分からんが ライフルで落ちるもんなの?
758名無シネマ@上映中:04/08/25 14:51 ID:PZevMqYq
ググれば分かることを 
いちいち聞くな教えて君よぉ
759名無シネマ@上映中:04/08/25 16:02 ID:6y+iYW20
751はハウたん。
制圧すべき映画があと3本はあると思ったわけだ。
760名無シネマ@上映中:04/08/25 16:06 ID:ZR9IfOxw
ものすごい時期外れな質問だと思うけど、BHDのDVDって2003年にコレクション版が出てるけど、買う価値あり?
2004年の限定生産版が安いから迷ってるんだけど。
761名無シネマ@上映中:04/08/25 16:09 ID:a4R1jLbj
コレクターズボックスのことかね?
圧倒的に買いだ。今更通常版を買う必要はお金がない人以外無い。

詳細はこのスレのログか、ブラックホークダウンアスキーアートへ
762名無シネマ@上映中:04/08/25 16:18 ID:ZR9IfOxw
>>76
Thank you, Sir.
とりあえず今は金欠なので今年中には買ってみる。

Over.
763名無シネマ@上映中:04/08/25 18:00 ID:0L8jPH6B
>>751>>756のようにスレ違いな事を聞いてくるヴァカが発生してますね。
夏厨ってやつですか。さっさと宿題を終わらせとけよ。
764名無シネマ@上映中:04/08/25 18:02 ID:a4R1jLbj
いちいち蒸し返してレッテル貼りたがるお前さんも似たようなものだ
Hold ur fire, hoo-ah?
765名無シネマ@上映中:04/08/25 18:03 ID:8qX3kx/h
>751
> 君たちが詳しいのはソマリアだけなの?ま、それでもいいんですけどね。

この一文が余計。煽ってると取られてもしょうがない。
回答をお願いする立場なのになぜこんな人を見下した物言いなの?
まずは他人とのコミュニケーションを学ぶことをお薦めする。
現実世界でも掲示板でも礼儀は重要だよ。

あと付け加えて質問から2時間しか経ってないのに、すぐ回答を得ようなんて
気が早すぎ。じっくり1日くらいは待つもんだ。

ググッってわかんなかったらここで聞いてみな。ただし1〜10位はよく読んでな。
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/army/1093346292/l50
766名無シネマ@上映中:04/08/25 19:20 ID:E6S49HmB
ageるヤシには撃ち返すな
767名無シネマ@上映中:04/08/25 19:33 ID:mV682kTI
この間、沖縄で落ちたヘリはブラックホークですか?
768名無シネマ@上映中:04/08/25 19:47 ID:bHZMOwJm
>>767
スタリオン
769名無シネマ@上映中:04/08/25 23:11 ID:0KOl0Pp2
>>757
イラクで撃ち落されたヘリの半数以上は銃撃によるもの
ただし低速飛行かホバリング中じゃないと中々当たらないし一撃必殺とはいかない、ミニガンで雨&霰の反撃喰らうので玄人にもお勧めできない
770名無シネマ@上映中:04/08/25 23:28 ID:mV682kTI
>768
どもです。
ちがうんですね。

戦闘能力的には
ブラックホーク>>>スタリオン?
それとも、使われ方がちがうのかな?
771名無シネマ@上映中:04/08/26 01:37 ID:DsF7CtEW
久し振りに字幕ありで見た(´∀`)
772名無シネマ@上映中:04/08/26 06:32 ID:70x4Uc8J
字幕なんて飾りです。
773名無シネマ@上映中:04/08/26 07:20 ID:EbzTJERO
ネルソン本人の映画に対する感想が聞きたい
774名無シネマ@上映中:04/08/26 08:30 ID:3P257eYH
>>770
>ちがうんですね
かなり違う。
スタリオンは大型ヘリ、ブラックホークは中型汎用ヘリ。

>戦闘能力的には
>ブラックホーク>>>スタリオン?
どうだろう。
スタリオンはミニガン3つ積めるし、乗員も30名以上積めるけど、
かなり大きいし。
比較するものじゃないね。
775名無シネマ@上映中:04/08/26 09:12 ID:AgSKB81i
PVS7買ったんだけど、これ専用のキルフラッシュってあるの?
776名無シネマ@上映中:04/08/26 15:19 ID:6bR7forf
>>773
漏れはディトマン厨尉と落ちた馬鹿に聞いてみたい
777名無シネマ@上映中:04/08/26 15:21 ID:GW7/iJ+j
ъ( ゚ー^) ナイス!ドンキー!
778名無シネマ@上映中:04/08/26 15:25 ID:+0mGcO22
>>770
なぜ輸送ヘリに戦闘能力を求めるのかがわからん
輸送ヘリが武装しているのはあくまで自衛の為。

779名無シネマ@上映中:04/08/26 15:27 ID:+0mGcO22
780名無シネマ@上映中:04/08/26 22:01 ID:+QZpoQPa

>>775
おいおい・・・金持ちだな・・
PVSのキルフラなんてあるのかな?
でも劇中で視界が網の目のように見えてたのはキルフラのせいか?とすりゃ存在するのかも。
つーか、おまいさんが買ったPVSは先日のブラックホールか
何かのイベントで中古で売ってたやつ?
781名無シネマ@上映中:04/08/26 23:49 ID:+0mGcO22
782名無シネマ@上映中:04/08/27 00:08 ID:/BzkNtce
>>780
一般人でも通販で買える
ttp://www.kcm.jp/trd/cat/png/anpvs7xd4.htm
783名無シネマ@上映中:04/08/27 00:21 ID:YvrMY64O
>>782
高!
784名無シネマ@上映中:04/08/27 00:27 ID:nq7aYY/W
>>782
思わず[カート]に入れそうになった
785名無シネマ@上映中:04/08/27 02:12 ID:pbjhroOY
>>778
そうとは言い切れんだろー。両方とも汎用ヘリであって輸送に特化されたヘリ
ってわけじゃない。
786名無シネマ@上映中:04/08/27 11:08 ID:qpxG7QAs
アパッチが最強な事は間違いないですね?
アパッチ>>>リトルバード

でしょ?
787名無シネマ@上映中:04/08/27 11:24 ID:5myMfcnK
>>786
>アパッチが最強な事は間違いないですね?
君の脳内ではね。
どんな兵器だって一長一短があるものだし、
その不足分を養う為に様々な兵器があるわけだし、
どっちが強いとか、どれが最強とかそんな比較は無意味だよ。
788名無シネマ@上映中:04/08/27 11:44 ID:JYIsPfy4
>>786は12歳のガキ
789名無シネマ@上映中:04/08/27 12:25 ID:GwvgYnng
アパッチだのコブラだのは対戦車メインだからな
790名無シネマ@上映中:04/08/27 12:54 ID:mvTkCafk
最強とか>>>使う奴は12のガキ
791名無シネマ@上映中:04/08/27 13:11 ID:+/QzOo6R
此処を見ていたらコレクターBOX欲しくなってしまったよ ゥーォッ
まだ売っているかな?ゥーォッ
792名無シネマ@上映中:04/08/27 13:57 ID:GwvgYnng
Amazon.co.jpならすぐ届くよHoo-ah!
793名無シネマ@上映中:04/08/27 14:09 ID:wRt24LMW
というかブラックホークにも
攻撃用のDAPってのがあるからな。

滅多に使われないけど。
794名無シネマ@上映中:04/08/27 14:41 ID:qpxG7QAs
ファッキンコメディアン2等兵>>791よっ!
お前まだ購入してなかったのかっ!
お前の様なウジ虫は(以下ry
795名無シネマ@上映中:04/08/27 15:12 ID:MuZyua2J
アテネのトライアスロンで優勝した人がネルソンっぽかったです。
796名無シネマ@上映中:04/08/27 15:36 ID:8NYGklIb
一番ヘリで最強なのはコマンチだよ

途中で開発中止になったけどな・・・・ (((´・ω・`)カックン…
797名無シネマ@上映中:04/08/27 15:51 ID:1hz8cmwx
ガンシップがHigh-Profileなのはわかるんですが。
わかるんですが、結構な精度で制圧射撃やれそうな雰囲気が
ぬぐいきれなんです。
798名無シネマ@上映中:04/08/27 17:02 ID:+7zze/e0
イラク戦争でBHなどの輸送ヘリが数十機単位で鉄くずと化さなきゃコマンチも日の目を見られたかもしれんな
799名無シネマ@上映中:04/08/27 21:13 ID:nq7aYY/W
コマンチはフートと闘うんだよな
800名無シネマ@上映中:04/08/28 00:07 ID:08hliM+H
まぁタケコプターが最強なわけだが

デルタがリトルバードじゃなくて、タケコプターで振って沸いてきたらもー手の打ちようが無い
801名無シネマ@上映中:04/08/28 00:33 ID:/P5B3frS
それはそれでテクニカルの50口径の良い的になりそう
802名無シネマ@上映中:04/08/28 00:47 ID:Knjru7pL
エヴァーズマンがフートにことごとく熱視線を送ってるのは、憧れてるから?
食堂でスティールに絡まれてるフートを口開けて眺めてる面は笑えたんだけど。
良識のありそうなサンダーソンじゃなく、野放図なフートに興味持ってそうなのは
なんでかね?
いや、俺もフートは激しくかっこ良いと思うんだけどさ。
803名無シネマ@上映中:04/08/28 01:28 ID:Q29Pdxkd
>>800
ブラックバーンはズボンに張り付いたタケコプターから落下するんだな?
804名無シネマ@上映中:04/08/28 09:41 ID:VwtNKv9y
スーパー68、タケコプターから煙が出てる
805名無シネマ@上映中:04/08/28 12:09 ID:6Zb+lCrj
>>804
藁田
806名無シネマ@上映中:04/08/28 12:23 ID:tjMM20Rs
タケコプターをメイン&テイルローターに使っていたら、墜落するヘリの数が減ったかも。
807名無シネマ@上映中:04/08/28 12:37 ID:TPyYiIMO
ウィガラ タケコプターダウン!
808ファッキンコメディアン二等兵:04/08/28 13:03 ID:C+3/Ig64
>794大尉!本日1245アマゾンにて購入手順を入力しますた!(背中で中指立てつつ)
Where are my running backs?
映画二度 レンタル二度 DVD初回限定版購入…
Hoo-ah!
809名無シネマ@上映中:04/08/28 13:29 ID:rfslfKZC
>>802
実はエヴァーズマンはゲイなんだよ
そしてフートのようなワイルドな男に掘られたいと
いつも思ってるのさ。
そういえばフートの中の人は190cmあるんだよね
映画の中じゃそう高そうには見えないけど・・・。

810名無シネマ@上映中:04/08/28 13:45 ID:+ljJ+3+9
>>802
原作に書いてあるけど
レンジャーの若い兵士達はデルタの隊員に憧れていて、
その行動や発言を観察して自分も真似しようとするんだそうだ。
811名無シネマ@上映中:04/08/28 14:27 ID:CEVAxu9T
青い連中だな。
812名無シネマ@上映中:04/08/28 15:27 ID:vxFGPq66
>>809
エバーズマンの中の人189p
フートの中の人198p
813名無シネマ@上映中:04/08/28 15:50 ID:0jl7vQQQ
タケコプターで空挺強襲か……

もちろんC2はドラえもんだよな。
814名無シネマ@上映中:04/08/28 18:44 ID:p1FR4RGX
装備が重すぎて首を脱臼するに4,200ソマリアシリング
815名無シネマ@上映中:04/08/28 20:59 ID:jY7D67xY
>>814
両肩に二連装の運用で回避可能。でも、製造元の「イメージを損なう」という強い意向で実現不可能。
そして、Take-Copter DOWN!!
816名無シネマ@上映中:04/08/28 21:19 ID:rfslfKZC
スーパー64 頭から煙がでているぞ
817名無シネマ@上映中:04/08/28 21:35 ID:Qge39CMu
タケコプターの揚力が純粋に、プロペラの回転による空気の流れから発生するとすると、
使用者はコプターを作動させた次の瞬間、首の骨を折るらしい。作戦開始直後に遺体の
山が築かれるわけか。

ブラックホークの期待に装着して補助エンジンにすればOK。
818名無シネマ@上映中:04/08/28 22:23 ID:DO3zaM1Q
ウィロストタケコプター イッツゴーン!
819名無シネマ@上映中:04/08/28 22:38 ID:a9f+Soxd
中国の新体操に曲使われてたね
いきなりでびっくりしたw
820名無シネマ@上映中:04/08/28 22:42 ID:mNi3oOZE
>819 俺も見たよ。
なんかうれしかった
821名無シネマ@上映中:04/08/28 23:42 ID:8F87wHOi
ガイシュツかもしれんけどデュラントがゴードンのライフル渡される前に何故か
一瞬ゴドンのライフルひざに置いてるとこ映るよね?
822名無シネマ@上映中:04/08/28 23:44 ID:RQLX3+oV
>>821
あります。だいぶ既出です。
823821:04/08/29 01:18 ID:QlI6KF+c
ありがと。ずっと気になってたんだけどこのスレ知らなくて。
アカデミー最優秀編集賞なのが・・・・
824名無シネマ@上映中:04/08/29 01:46 ID:wQiMqyxr
ここはトゥオンブリーの装填→発砲→装填の
矛盾をつくインターネットですね。
825名無シネマ@上映中:04/08/29 02:02 ID:q0cs3tSG
826821:04/08/29 02:41 ID:QlI6KF+c
ほんとだ、、、。みんなよく見てるねー
827名無シネマ@上映中:04/08/29 03:03 ID:bb/39TuC
>>819
どの曲でつかそれは?
新体操は大体見てたがシナのは見逃てしもた
828名無シネマ@上映中:04/08/29 11:27 ID:qLKDeTVu
>>824
それはネルソンだろ?
829名無シネマ@上映中:04/08/29 13:05 ID:vC2/AuLF
       ,,;::===-::::、、
     ,r''";;;;;;;:::::::::;;;;;;;;;`ヽ、
    f´;;;r'''"´ ̄ ̄`ヽ;;;;;;;;;゙t,
   l;;;;/  ,,,...,,、  (;;;;;;;;;;;;ヽ
    レ=┐r'''"^`ト=、、゙i;;;;;;;;;;;リ 
   f´  j-l,,___ノ゙`  `゙!ゝ;;;;;;;l 
   ゝ‐',。_。ヽ.     t;f´ノハ   
   ! ,,...,,´       ,'9ノ
   l. (==ゝ     ノf´
   i, `゙~´   ,,..ィ''" l
   ヽー-一'''": : :   l
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l, オレ達 忘れられたかも! フゥハハハーハァー
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_        ri                   ri
 l l    ヽr‐─ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
 ゙l゙l,     l,|`゙゙゙''―ll___l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
 | ヽ     ヽ   _|_  _       "l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
 /"ヽ     'j_/ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
/  ヽ    ー──''''''""(;;)   `゙,j"  |  | |     `7'' : : : : :    t

>828 トゥオンブです
830名無シネマ@上映中:04/08/29 19:13 ID:qLKDeTVu
トォンブリーでしたねスマソ
831名無シネマ@上映中:04/08/29 21:42 ID:ySr7Idej
今日3回目みたんですが、
ガイシュツかもしれませんが、
スミスが死んだ後、フートとエヴァが話しするところで、
エヴァ「スミスが死んだ。ブラックバーンが・・・」
というセリフがありますが、
あれって、ブラックバーンが落下さえしなかったら、
スミスは死ななかったってことでしょうか?
最初に見たとき、ブラックバーンも死んだら2人も死んでしまうっていう
ことかと思ってましたが・・・。
どうなのでしょう???
832名無シネマ@上映中:04/08/29 22:24 ID:oAPZhW7i
>>831
「ブラックバーンが落ちてからこっちイイ事ないぜ」(要約)
833名無シネマ@上映中:04/08/29 22:50 ID:VD1zJIxd
>831
ブラックバーンが落ちてなければこんな事になってなかったカモ・・・

作戦前日、基地でイノシシ丸焼きを眺めるフートは
焼け具合を確かめてるのでしょうかね・・・
「うむ、もう少しだな」とか。
834名無シネマ@上映中:04/08/29 23:01 ID:2LqjTnDO
ギャレンタインの指って原作では手術したみたいに書いて有るけど、治ったの?
835名無シネマ@上映中:04/08/30 00:08 ID:KaHJWB0D
>>834
治ったよ。大変だったみたいだけど。
836名無シネマ@上映中:04/08/30 01:11 ID:xnYP1ufj
100均でハンビーとトラックとブラックホークのミニカーが売ってて
反射的に購入して、ベッドの脇にコンボイを編成して並べてしまいますた。
837名無シネマ@上映中:04/08/30 07:00 ID:jm3VQOxE
>>836
いいね!
838名無シネマ@上映中:04/08/30 07:58 ID:vjHOhaYY
この映画ってどこで撮ったんですか???
おせーてエロイ人。
839名無シネマ@上映中:04/08/30 08:21 ID:FWjN6cWW
>832
>833
ありがとう。
やっぱそうですね。
すっきりしました。
840名無シネマ@上映中:04/08/30 11:44 ID:4XW139C7
>>838
トルコ。
つーか特典見れ。持ってないなら今すぐお店へ直行しる!
841名無シネマ@上映中:04/08/30 12:11 ID:LZ1hxu4E
コレクターBOX来た
大満足、値段以上の価値有り。
俳優陣の訓練シーン(特にD‐BOYs)は凄かった。そこまでやるかと思たよ
ロケ地モロッコがモガディシュに変じて行く過程も凄い、金掛けまくり
842名無シネマ@上映中:04/08/30 12:45 ID:2A+rQqrg
>>840
モロッコだろ《゚Д゚》ゴラァァァァァァァァァァァァア!!
843名無シネマ@上映中:04/08/30 14:12 ID:fV+DUucd
大阪じゃなかったのか
844名無シネマ@上映中:04/08/30 14:19 ID:WCVwOrV0
費用9千万ドルだっけ?
845名無シネマ@上映中:04/08/30 17:10 ID:Id/ZnwRI
え? 暴力区893番地じゃねぇの?
846名無シネマ@上映中:04/08/30 18:57 ID:zvWIO9WX
網走を?
番外地かもだ
富良野かも?
847名無シネマ@上映中:04/08/30 19:23 ID:1vHj6qLA
ゴードン「悲しいけど、これって内戦なのよね」
848名無シネマ@上映中:04/08/30 19:30 ID:mr0WTuyc
ここの皆様のおすすめに従わず、
貧乏なため通常版を買ったのですが、
激しく後悔・・・。
あの特典ではちょっと寂しすぎ。
BOX買えばよかった。
849名無シネマ@上映中:04/08/30 20:15 ID:+aFnBlRE
リドリー・スコットだし、どうせ駄目だろと思って今まで見ていなかったが、
やはり駄目な映画だったな。
よく言われている「何が起きているのかわからない」ってのは仕様じゃなくて、
単に監督の腕が悪いだけ。プライベート・ライアンの無駄のなさから比べれば、
戦闘シーンは無駄だらけ。というか、そこには演出なんてない。ただ対象を
カメラで撮ってる、それだけ。
850名無シネマ@上映中:04/08/30 20:17 ID:t4fRDQeO
>>848 だから言ったのに。
>>849 そんな釣りで(ry
851名無シネマ@上映中:04/08/30 20:28 ID:bbUCSfJi
SPB好きだけどBHDより冗長で無駄なシーンが多いと思う。
852名無シネマ@上映中:04/08/30 20:37 ID:TkZnUG6Y
SPBは逆に説明しすぎだと思う。
853名無シネマ@上映中:04/08/30 20:43 ID:s19t1m9s
自分は両方とも好きだよ。両方ともにいい作品だと思う。
BHDは観れば観るほどおもしろくなる作品。
1回観てダメでも、少しでも心にひっかかる部分があれば
2度目挑戦して欲しい。それでダメなら好みの問題ってこと。
854名無シネマ@上映中:04/08/30 20:51 ID:WCVwOrV0
>>849
懐かしい"煽り"だ!
855名無シネマ@上映中:04/08/30 20:54 ID:HmSSpmVt
>>854
プライベート・ライアンを引き合いに出してくるあたり、
「わかってる」感じだな。
856名無シネマ@上映中:04/08/30 21:26 ID:4HrmS0O9
『一時間目のチャイムが耳を掠めた瞬間に、夏休みボケなんて吹っ飛んじまう』
857名無シネマ@上映中:04/08/30 21:29 ID:fV+DUucd
「無事に2学期を達成したい」
858名無シネマ@上映中:04/08/30 21:45 ID:JcKvRpE+
スピルバーグなんて、ファミリー向け映画で金稼いで、ユダヤびいき映画で賞を取ってる
だけの糞監督。SPRも技術が良かっただけで中身は今さらな感じの古〜いコンバットドラマ。
という訳で>849は釣りネタじゃないなら本物のアホ。
859名無シネマ@上映中:04/08/30 22:10 ID:HmSSpmVt
>>858
いや、お前みたいなのもどうかと思うが・・・
860名無シネマ@上映中:04/08/30 22:31 ID:MF9J0ZKH
あっさり煽りに乗るあたり>>858の脳は麻薬にラリッてるソマリア人なみ
861名無シネマ@上映中:04/08/30 22:31 ID:/ZvKyEam
フ−トタンの獲った猪の丸焼きを見るたび焼き豚や豚足が食べたくなる。
フ−トタンも1発で猪をしとめたんだろうか?
「もったいねぇ。いい猪だったのに。」
862名無シネマ@上映中:04/08/30 22:46 ID:Zfc5bMG7
ttp://www5f.biglobe.ne.jp/~sarunori/yoshinoya.html

「ジョン」というのは、必ず「牛鮭定食」をたのむ外国人のお客さんである。
私は「彼の名はマイクだ」と主張したのだが、他のバイト仲間が「ジョンだ」と言い張ったために
結局その呼び方になってしまった。
彼が来店した場合には注文を聞く前に、席に着いたと同時に「牛鮭定食」を提供できるかが勝負だった。
一度成功した時に、「ジョン」は思わず「ワォ!」と言って驚いていたらしい。
ただ喜んでいたらしく帰り際にはウインクをして出て行ったそうだ。


大尉…
863名無シネマ@上映中:04/08/31 00:37 ID:qQaJS9b2
ちょいと煽りに乗ってみよう。
SPR以前から戦争映画であってもストーリー中心の構成だった。
もちろんSPRもストーリーがあっての状況描写だった。
でも、状況描写の凄さにストーリー展開がついて行けなくなってしまった。
(ライアンを探しにいく話も多少無理があるし、
話の筋からいけばオマハビーチのシーンはあれほどいらない。)
しかし、状況描写の素晴らしさはスピルバーグの才能を見せつけてくれた。
これに影響を受けたリドリーが戦場描写中心に作り上げたのがBHD。
状況がストーリーを作っている映画。
だから状況について行けなくなったヤツから脱落していく。
70%以上が戦闘シーンって映画としては破壊されているが、
何度か見直すと断然面白く、他の映画と比べられなくなる。

SPR以前にBHDはあり得ないと思うし、あってもココまで付いてこれるヤツはもっと少なかったはず。
SPRはまだ一般的で、BHDは多少マニア・カルトよりってこと。
ちなみにどっちも同等に好き。
864名無シネマ@上映中:04/08/31 01:03 ID:XKKIxmWJ
「64、通知表を返却しろ」
「こちら64、家で捨てる前に言ってくれ!」
865名無シネマ@上映中:04/08/31 01:18 ID:zmUbyf98
> これに影響を受けたリドリーが戦場描写中心に作り上げたのがBHD
そうだったの? チョット萎え・・・(´・ω・`)
866名無シネマ@上映中:04/08/31 01:18 ID:EavEdiE8
「どうした,言ってみろ!」
「学校に戻りたくありません…」
867名無シネマ@上映中:04/08/31 01:31 ID:j+thxe/l
「866、みんなお前と同じように考えている」
「だがサボリたいと考えた時、何をするかが大事なんだ」
「自分で決めろ、良いな?」
「ナニ?厨房?よく聞け866、なぜ日本に義務教育があるか分かるか?」
「今度サボりたいなぞ抜かしてみろ、舌がフランス揚げになるまで便器を嘗めさせてやる」
868名無シネマ@上映中:04/08/31 01:43 ID:jaXlpCH4
>>865 なにを萎える必要がある?どんな映画もそれ以前の映画の影響がある。
SPRのあの戦闘シーンだって、フルメタルジャケットの撮り方などから影響を受けてる。
これからはBHDに影響を受けた戦争映画が出ることだろう。
869名無シネマ@上映中:04/08/31 01:56 ID:h1IFpmi9
>>840
>>842
サンクス
お店を急襲してDVD確保してきます
870名無シネマ@上映中:04/08/31 02:04 ID:hAFABg3Y
身長3センチくらいの、ミニチョアのレンジャーやデルタがヘリやハンビーに乗って
毎晩どこからともなく僕の家の中に現れて奇襲してきます。
腕や足をふりまわすと簡単に撃退できます。発砲してきますが、ちくちくする程度です。
小さいのに必死で、かわいいやつらです。ヘリコプターはなかなかすばしこいです。
こないだ、掴んで、レンジャーに向かってブン投げてやりました。爆発してました。

871名無シネマ@上映中:04/08/31 03:09 ID:j+thxe/l
>>868
BHDに影響を受けた戦争モノは必ず出てくるだろうが、ブラックシーの戦いがテーマの映画はもう出ないような気が・・・
872名無シネマ@上映中:04/08/31 04:21 ID:wSbfsmx3
「懐かしい“勉強机”だな!」
873名無シネマ@上映中:04/08/31 07:38 ID:YnGSZ4kL
>>870に衛生兵を!頭をやられてる!
874名無シネマ@上映中:04/08/31 08:54 ID:zmUbyf98
安定させろ
875名無シネマ@上映中:04/08/31 10:14 ID:TIJMachU
>>870、今から痛いことをする。おまえを助けるためだ。
876名無シネマ@上映中:04/08/31 10:19 ID:yLqkWsH8
お前らタスクフォースレインジャーは夏休みだったんか、めでてぇな…
俺みたいなDボーイズはお盆休み以外は仕(ry


ゴーーーーディーーーーーーーーーー

ファーーーーーーーック
877名無シネマ@上映中:04/08/31 12:33 ID:mGvBCvCE
64:リーマンの876がサビ残している。 代休を申請したい!

司令部:<<当人の申請を受けているのか?>>

64:いいえ、受けていません。

司令部:<<労基署の管轄だ。基地に戻れ>>

64:Roger, 64 チクりに行きます
878名無シネマ@上映中:04/08/31 12:54 ID:U+js/2b7
こちらC2、たわごとは聞きたくなーい(w
(つかマジな話、盆休みすら取ってないのよ・・・
昼休みの2chくらい許してくれ。)
879名無シネマ@上映中:04/08/31 23:36 ID:zScY7nDF
「61、遅刻する! 61、遅刻する!」
880名無シネマ@上映中:04/09/01 01:17 ID:HWj8aQ3k
「誰も就職浪人になりたいなんて望んでない。
 結果として、そうなる」
881名無シネマ@上映中:04/09/01 04:40 ID:a98k57KE
>>880
それは両親に話されたくないかも
882名無シネマ@上映中:04/09/01 08:25 ID:DsHUG+PP
グライムジー ノーフィー

って言ってるのは、61の機付長?
883名無しシネマ@上映中:04/09/01 11:06 ID:v95QeMEQ
久々に来ました。
こんなに長寿だとは思ってもいませんでした。
以前ほど頻繁には観なくなりましたが、それでも週一ペースです。
R1、国内版(dtsひっくり返りバージョン)、R1BOX、国内版BOX持ってますが、
フランス版と英国版のBOXが見つかりません 生涯かけて(w 揃えます。
884名無シネマ@上映中:04/09/01 11:23 ID:gwtH1CGw
>>875
フート「無駄だ、もう死んでる。」

885名無シネマ@上映中:04/09/01 14:29 ID:T9pOj8NA
特典ディスクVol.1の訓練シーンでピラが教官に注意されて(´・ω・`)ショボーン
後半の市街戦訓練のシーンは本編より生々しかった、CG合成や音響が無い為反ってリアルに見えた。
(無論本編の凄さ、面白さは言わずもがな)
もう一枚の方のB.H.Dの真実も見る価値大有り、実際にあの戦闘の双方の当事者の話は聞いていて怖くなった
886名無シネマ@上映中:04/09/01 16:40 ID:SCAmJdT0
保守age
887名無しシネマ@上映中:04/09/01 17:51 ID:VHhFb5wm
この映画で唯一気に入らないこと

実際のマクナイトの声

なんだあのフィンランド人みたいなベタベタした喋り方は
888名無シネマ@上映中:04/09/01 21:49 ID:a98k57KE
って映画関係ないやん
889幕無いと:04/09/01 22:26 ID:LmDPFKvf
>>887
ここで君にどうしても言っておきたいことがあります。
私は














タバコは吸いません。
890名無シネマ@上映中:04/09/01 22:47 ID:MBoc6h/o
891883:04/09/02 00:13 ID:cRUSVWAB
ありがと〜〜 自分では探しきれませんでした (特に仏amazon)
これからゲト挑戦しまつ
892名無シネマ@上映中:04/09/02 22:58 ID:/sDDJOhf
ああ、box貸して一月。
そろそろ禁断症状が
893名無シネマ@上映中:04/09/03 02:03 ID:08SQQEPx
浅間山噴火でボルケーノ自粛するくらいだからなあ
地上波も当分なさそうだ
894名無シネマ@上映中:04/09/03 11:29 ID:K94ACOTl
原作を読めば読むほど・・
映画は事件のホンの一部しか描いていないと実感します。
まあ、事実と映画は異なるモンは当たり前、2時間程度で収める事なんてとうてい無理だしな。

J隊の総合火力演習を毎年観に逝ってるけど・・
あんな物でボカスカ撃たれる側なんてシャレにならんよ
オイラだったら近接弾喰らっただけで小便・糞・ゲロ垂れまくりだろうよなぁ。
895名無シネマ@上映中:04/09/03 13:34 ID:Ay4Be9QZ
ブラックホーク・ダウンを友人がオススメだというので見てみたんですが
私の思ったとおりアメリカ至上主義あふれるのプロパガンダ映画でした。
最初の30分で見る気を無くして思わず停止ボタンを押したかったのですが
借りた友人に感想を聞かれていたので我慢して最後まで見ることにしました。
まるでゾンビのような扱いの無実のソマリ族民兵やソマリアの人々。
そこに誘拐という非人道的な目的のためにバカラマーケットに攻め込んだ
アメリカ軍。あげくのはてに無実の市民を虐殺し、その非道さには目を覆う
ばかりでした。それを覆い隠そうとするように友情だのなんだのと誤魔化す
監督のあざとさに閉口しました。治安をかき乱した悪党、アメリカ軍を追い出そう
と頑張るソマリアの人を応援する気持ちで後半は頑張ってみました。ほとんど
拷問に近いものがありましたが・・・結局、アメリカ兵、19人となんとソマリア人
1000人以上という死者をだしアメリカ軍の虐殺は幕を閉じました。
正直、アメリカはイラクの問題といいなんと傲慢な国なんだと思わずには
いられませんでした。死んだアメリカ兵は自業自得ですが犠牲になって虐殺
されたソマリアの人々が無念でなりません。こんなプロパガンダ映画を賞賛してる
方の気持ちが理解できない映画となりました。
896名無シネマ@上映中:04/09/03 13:40 ID:vDkqLpE5
チラシの裏にでも書いとけ。
897名無シネマ@上映中:04/09/03 13:57 ID:TLWMZ+XL
>>895
別に面白くないと思うなら途中で見るの止めりゃええやん〜。
友達に感想聞かれたら「途中で見るの止めた」って言えよ。


暇だから釣られてみたよъ( ゚ー^)
898名無シネマ@上映中:04/09/03 13:59 ID:IawM8MuX
ブラックホーク・ダウンを友人がオススメだというので見てみたんですが
私の思ったとおり            の      映画でした。


                  ソマリ族民兵
                 のために
                無実の市民を虐殺し、その非道さには目を覆う
ばかりで
        閉口しました。               アメリカ軍を
              応援する気持ちで後半は頑張
             りました。

正直、                 いい


                 映画。
899名無シネマ@上映中:04/09/03 14:24 ID:aKNXyMp0
>>895
どこを縦読みですか?
900名無シネマ@上映中:04/09/03 16:54 ID:j7hqxsq7
>>898
なるほど。そういうことか。

って、オマエも大変だったな
901名無シネマ@上映中:04/09/03 17:41 ID:Rm3Qq4nU
>無実の市民を虐殺

映画の中で誰か撃ったっけ?
902名無シネマ@上映中:04/09/03 18:06 ID:kvqafu9P
「無実の市民」って、頭悪そうですね。
無辜だ無辜。
903名無しシネマ@上映中:04/09/03 18:20 ID:Ze0V+nD6
撃ってきたら撃ち返す
虐殺ってのは相手が反撃できないのに殺すことだ
相手が反撃可能である以上こちらの攻撃は虐殺には当たらない
904名無シネマ@上映中:04/09/03 19:56 ID:iK66AHG6
買い物帰りのオバハンと見せかけて
RPGの弾頭運びってのも大概だよなあ
905名無シネマ@上映中:04/09/03 21:13 ID:/eqvwvfl
>>898
そんなおまいが好きだ。
906名無シネマ@上映中:04/09/03 21:14 ID:qMlaI+cZ
>>898
なんて前向きな人なんだ。ちょっと感動したよ。
907名無シネマ@上映中:04/09/03 21:26 ID:LmEM7VNW
>>895 出たよニワカ左翼のアホ感想。アメリカ=加害者でソマリア=被害者。どこから
そんな判断できるんだか。ソマリアの味方しているような発言だけど、ソマリアに全く
関心の無い、ただアメリカ批判したいだけのかなりタチの悪い偽善者。頭の悪さだけが
露呈されてます。
ん?もしかしてコピペ?釣られたんならスマソ。
908名無シネマ@上映中:04/09/03 22:42 ID:olyDoXl7
半端サヨはく(ry
909名無シネマ@上映中:04/09/04 00:06 ID:vxgYLR/D
何してる、撃てオシック!
910名無シネマ@上映中:04/09/04 06:21 ID:MDJiRmWc
>895 Prrty funny hoo-ah?
911名無しシネマ@上映中:04/09/04 07:43 ID:0ktwxxD4
>>895 みたいなレスは一桁台でさんざん見た。
それどころかアンチスレまでたってたくらいだ。

今更なんで 釣りとケテー
912895:04/09/04 08:33 ID:5Xw9Q4y5
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      // ヽ∧∧∧∧∧∧∨/
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス < 初めてなのに >
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ < 釣れちゃった!>
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´   / ∨∨∨∨∨∨ヽ
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、
913名無シネマ@上映中:04/09/04 08:55 ID:7lE7wRIa
>912 ハイハイオメデトウ。
914名無シネマ@上映中:04/09/04 10:10 ID:gDzuCMTZ
このスレは映画に対する批判は全て釣り扱いですか?
お目出度い脳みそをしていますね。
915名無シネマ@上映中:04/09/04 12:56 ID:NPT/J9nj
>>914
そうとも限らないね。
言いたいことがあるなら遠慮なく言ってみて。
916名無シネマ@上映中:04/09/04 13:05 ID:MDJiRmWc
>914
ちゃんとした批評ならば否定的であっても問題無しでは?
917名無シネマ@上映中:04/09/04 19:46 ID:T9/XXKPy
まともに議論しようと思って批判してたのは、30スレ中1人か2人だったな。
後は皆下品な某批評家監督の申し子。
918名無シネマ@上映中:04/09/04 21:40 ID:gDzuCMTZ
特に議論する必要ないんじゃないか?
プライベート・ライアンに触発されているのも事実だし、
戦闘シーンの演出がスピルバーグに完敗しているのも事実だし。
919名無シネマ@上映中:04/09/04 22:36 ID:OiNxqtob
ウォルコットの足元照らすライト、
LED色っぽいけどタマが見えないな。
軍人さんはああいうの使うえるのか。
920名無シネマ@上映中:04/09/04 22:54 ID:T9/XXKPy
むしろBHD見た後は他の映画の特殊部隊とか兵士の演技にかなり点が辛くなると思うが
まあ、上げ釣りは撃たないほうが賢明か。

i hold my fire, sir!
921名無しシネマ@上映中:04/09/04 23:01 ID:MeN2OLnV
議論しようにも 安置がずれてるとなぁ・・・・無理だろ?
922名無シネマ@上映中:04/09/05 03:36 ID:/wcVP+IG
ギャレンタインの親指ぶっとんだのは映画史上最も観客に痛さを共感させたのでは無かろうか
マヂで痛そうだよあれ
923名無シネマ@上映中:04/09/05 03:46 ID:oJiuL2m9
>922 更に原作だと残った指をちゃんとくっつける為に腹の中に縫い付けたらしい…
924名無シネマ@上映中:04/09/05 08:06 ID:ijL+rj+V
>918 プライベートライアンなんて、戦闘シーンが良かっただけで、中身はカラッポなコンバットドラマ。
戦ったドイツ側の考え・被害を表すシーンは皆無で、パールハーバー並に一方的な
事に早く気づけよ。
925名無シネマ@上映中:04/09/05 09:22 ID:l9SNCMA/
Hold ur fire, hoo-ah?
926名無シネマ@上映中:04/09/05 10:23 ID:BdFu7Ptw
ハラペコなヤシは!?
927名無シネマ@上映中:04/09/05 10:40 ID:/wcVP+IG
(・∀・)ニヤニヤ
928名無シネマ@上映中:04/09/05 11:15 ID:MCjueqZz
デルタは税金でサファリツアーか?
929名無シネマ@上映中:04/09/05 12:58 ID:PS7QsmyH
      i r'    _,,..r--ヽ.   ミ      彡
       r.--ヽ. _..-'''' ̄ヽ=r.._  ¥     i
      .r'' ̄`ヽ=. <(::)>ノ  ~"'-._y    i
      i <(:)丿/ヽ.____,,..r'"    i i~ヽ.-...i
      ヽ__.r'(   '';;        i r'"(~''ヽ
      「   ヽ-⌒-'        \i > ) /    大尉が出てきたら
        i  _...||.-.._         .r-'"/      自分が出て行って二、三日食ってないんです
       i ./_.=:==-ヽ       y-.''~ミ
         i ヽ_,,,.. r"~        i i :ミ~
       i         .....::::::::/  i~
        ヽ    ...........::::::::::::'   i
         ヽ-::::::::::::::::::::::::::'    :i
          丿 ::::::::::::::::'      i
930名無シネマ@上映中:04/09/05 19:32 ID:2bcyPYin
基地では銃の安全装置はかけておけ!
931名無シネマ@上映中:04/09/05 19:39 ID:utGgaL9q
安全装置はコレです クイクイ"6(●∀●)
932名無シネマ@上映中:04/09/05 21:00 ID:2bcyPYin
それがお前の安全装置か。ならこれは俺のティムポだ。お前のケツに(ry
933名無シネマ@上映中:04/09/05 21:36 ID:LzXAE/hN
>>924
でも戦闘シーンではスピルバーグのライアンの方がどう考えても上です。
934名無シネマ@上映中:04/09/05 21:40 ID:uKMweYTl
その辺は感性の違いだろう。マターリ汁


取りあえず漏れは今DVDの再生を開始した。アイリーンって聞こえたので。
935名無シネマ@上映中:04/09/05 21:41 ID:hVv6c60F
BHDは演出の命である緩急を理解していないからね。
だから一見激しい戦闘シーンでも退屈で眠くなるし、
(高速道路を走ってる時を思い出すといい。スピードだけは速いが
景色も変わらず信号ないから緩急もない。だから眠い)
ここのショットを見てみても、とてもではないが丁寧な映像設計がなされている
とは言い難い。SPRはあれだけカメラが動き回っても、同じカット内で
複数の構図をかっちり構築できていた。
936名無シネマ@上映中:04/09/05 22:56 ID:bV8P+2a6
と、上げで鼻息荒く言われても意図ミエミエで全く説得力がありません、sir.
もっといい餌をつけるように。Hoo-ah?
937ぱくっ:04/09/05 23:04 ID:uKMweYTl
>>935
SPRは戦争映画
BHDは戦闘映画
それを念頭に置いて。。。


戦闘、それも町中が敵だらけの広域市街戦に緩急なんぞ有りはしない。
演出で緩急をつけようとしたら、多分目が回ってしまう。
SPRはハンディカメラで誤魔化している。
演出ってのはハッタリだけれど、BHDでそれをやると映像がぐちゃぐちゃになるのは目に見えてる。

SPRのラストの橋防衛でも実際のエリアは極めて狭いのはその辺を意図しているんじゃないかな?
938名無シネマ@上映中:04/09/05 23:05 ID:uKMweYTl
あ、二機目が落ちた。。。
939名無シネマ@上映中:04/09/05 23:05 ID:uKMweYTl

あ、二機目が落ちた。。。
940名無シネマ@上映中:04/09/05 23:14 ID:yaEenUUG
>>935
次はウインド・トーカーズと比べて語ってくれないか。
941名無シネマ@上映中:04/09/05 23:24 ID:Ia/CBhXp
942名無シネマ@上映中:04/09/05 23:30 ID:ktRwoXI+
>>940
とりあえず史実を無視した日本の装備の充実っぷりに言葉も出ません。
943名無シネマ@上映中:04/09/05 23:37 ID:iHQbUMVT
ナショナルからホールワディッグの一つ手前を北に入って
ちょっと行ったら右に折れて待機、ってのは
とてつもなく難しそうと思う漏れは大阪在住。

つーか次スレタイトル候補の時期かと思いますが。
【小火器フィーバー】ブラックホークダウンPart31【RPG!!】
944名無シネマ@上映中:04/09/05 23:41 ID:Ia/CBhXp
【デルタフォース】ブラックホークダウンPart31【大活躍!!】
ttp://www.the-deep.net/other/delta.jpg




・・・ゴメソ。冗談でつ。
945名無シネマ@上映中:04/09/05 23:42 ID:bV8P+2a6
前後は別にいらない。シンプルに

ブラックホーク・ダウン Part31

でいいよ。31じゃゴロ合わせもないだろ?
946名無シネマ@上映中:04/09/05 23:45 ID:8KPHrVT8
サントラってもう売ってないの?
947名無シネマ@上映中:04/09/06 00:09 ID:lTByOC76
948名無シネマ@上映中:04/09/06 00:12 ID:lTByOC76
949名無シネマ@上映中:04/09/06 00:46 ID:d3WdM1WE
【近づく奴は】ブラックホークダウンPart31【民兵だ!】
950名無シネマ@上映中:04/09/06 01:04 ID:Qh9Mxmxg
【逃げる奴は】ブラックホークダウンPart31【アブディだ!】
951名無シネマ@上映中:04/09/06 01:50 ID:T3lZBnSS
>>946
普通にアマゾンで買えるだろ
952名無シネマ@上映中:04/09/06 04:37 ID:T3lZBnSS
すまん、>>950が逃げたと思って建てた後に気付いたらここ>>970指定だったのな。(´・ω・`)
forgive me, sir. 次スレ↓

ブラックホーク・ダウン part31
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1094412737/
953名無シネマ@上映中:04/09/06 07:49 ID:ZDyHXKma
>>935は貧相な環境で観てるんでしょう。映像と音響との視点が全く無い。
たぶん>935はnyあたりでダウソして観てるんだろうけど。ボリュームを今の4割増し
で上げて観た方がいいね。BHDは長い戦闘シーンの中で細かく緩急をつけている。
もっと全体を観ないとBHDの技術の高さ、映像と音響の緩急のついた演出は理解できないよ。
SPRこそはっきり言って緩急の無い映画。戦闘シーンがインパクトあっただけ救い。
あとはダレダレ。ドイツ側描写はパールハーバー並み。戦闘シーン以外に語る事が無いから
プライベートライアンスレは閑散としている。だからSPR厨がこのスレにまるでウジ虫のように
わいてくる(約1匹)。迷惑な話だ。
954名無シネマ@上映中:04/09/06 07:56 ID:Nt/8/xnp
偽装とはいえぱっと見は詐欺師のような風貌だな
955名無シネマ@上映中
普通に考えて原作本の方が映画よりも数倍面白い。間違いない。