NSDQ ブラックホークダウンPART3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マイクデュラント
ウーオッ!

過去スレ
ブラックh−クダウンPART2http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1017506831/l50
メーデーメーデーブラックホークダウンhttp://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1009007432/l50

2名無シネマさん:02/04/07 01:13 ID:52yt8nla
>>1
乙!

前スレギリギリだったね
3名無シネマさん:02/04/07 01:13 ID:cs+/1an9
アメリカ主義の押し付けに対する批判も入っていたし、かなり政治批判的な部分が
描かれていて好感もてました。

??????????????????????????
4名無シネマさん:02/04/07 01:14 ID:rBdJFCld
>>3
アンタ、しつこいよ。
5マイクデュラント:02/04/07 01:14 ID:5dkKHElF
ネガティブ
過去スレコケタであります・・・

恥ずかしい・・・
6名無シネマさん:02/04/07 01:14 ID:q/2Z3iB9
>>1
乙カレー。
危うく民兵に包囲されそうだだった。
ところで救出チームは?!
7名無シネマさん:02/04/07 01:15 ID:qAxtZI0p
わーい! 前スレ1000とった!
8名無シネマさん:02/04/07 01:15 ID:cs+/1an9
原作と映画がだいぶ異なっていますね。

平和ボケした日本人は深読みしすぎて反戦映画と捕らえる
アフォがいそうで心配あるね。

原作者も脚本に参加したんだからさ
9R.P.G:02/04/07 01:16 ID:mMEP5TuN
オツカレ
10名無シネマさん:02/04/07 01:17 ID:eXLq8nsM
深読みしすぎて戦意高揚映画と捕らえる平和ボケならイパーイ!!
11名無シネマさん:02/04/07 01:19 ID:rBdJFCld
>>8
別に良いんじゃないの?反戦映画ととっても。
人それぞれの思いはあるんだから。
で、反戦映画ととった場合、何が心配なわけ?
アナタみたいな考えの方が心配だけど。それこそアフォじゃないの?w

12名無シネマさん:02/04/07 01:19 ID:eXLq8nsM
ところでNSDQってなんだっけ?
"Night Storkers Don't Quit."?
13名無シネマさん:02/04/07 01:21 ID:5dkKHElF
>>12
Right cir
ウーオッ
14名無シネマさん:02/04/07 01:22 ID:cs+/1an9
>>11

してやったり(´ー`)y-~~
15名無シネマさん:02/04/07 01:23 ID:rBdJFCld
>>14
で?w
16名無シネマさん:02/04/07 01:23 ID:uo8rhHwJ
第二次大戦のことをWW2とかいって通じちゃう戦争オタクはウザイです。
17名無シネマさん:02/04/07 01:23 ID:vVsC3LKw
R!P!G!
ドッカ〜ン!
18名無シネマさん:02/04/07 01:24 ID:cs+/1an9
>>15

そうカリカリするなよ(´ー`)y-~~
19名無シネマさん:02/04/07 01:24 ID:rBdJFCld
>>18
だからさ、
で、なんなの?w
20名無シネマさん:02/04/07 01:25 ID:cs+/1an9
ククク(´ー`)y-~~
21名無シネマさん:02/04/07 01:27 ID:rBdJFCld
アカンわ。ただのバカか。
つき合うだけ無駄だな。(-人-)
22R.P.G:02/04/07 01:27 ID:mMEP5TuN
意見はちがっていても
結構生き残っていてなんかうれしいよ
23名無シネマさん:02/04/07 01:28 ID:cs+/1an9
>>21
2行もレスご苦労な(´ー`)y-~~
24名無シネマさん:02/04/07 01:28 ID:8+E4otss
バカ2名にRPGぶっ放していいですか?
25前スレ975:02/04/07 01:28 ID:LY8PaFgD
大半は寝てたけど、撃たれた父親に子供が泣きながら
駆け寄るシーンは印象的だった。

撃たれるのが子供で、駆け寄るのが父親だったら
もっと良いシーンになったであろうに。

その直前に子供達を撃たなくて良かった・・・という伏線が
あるのだから、そうでないとかえって不自然とさえ思う。

R・スコット的冷徹なリアリズムを、所々にちりばめられて
いる中途半端なヒューマニズムが台無しにしている。
J・ブラッカイマーが持ち込んだ臭いシナリオだろうか?
26名無シネマさん:02/04/07 01:29 ID:cs+/1an9
>>25
兄貴じゃなくて?(´ー`)y-~~
27名無シネマさん:02/04/07 01:33 ID:eXLq8nsM
>>19
もう3本目なんだからマターリ行こーやってネタだろ。

「軍事介入がどんな事態を招いているかについて
思索をめぐらせて欲しい」と語る原作/脚本のボーデンに対して
兵士達の威厳と勇気を訴えたかったブラッカイマー。
相反する事柄では無いけど両者の要求を満たしたリドリーお疲れ様。
28名無シネマさん:02/04/07 01:35 ID:rBdJFCld
>>27
全くその通りだな。
29R.P.G:02/04/07 01:38 ID:mMEP5TuN
次スレタイトル「・・PART4」→は「・・4機目」で
30名無シネマさん:02/04/07 01:40 ID:52yt8nla
>>29
「・・・RPG被弾4機目」なんてどう?
31R.P.G:02/04/07 01:42 ID:mMEP5TuN
ないすねーみんぐ!
32名無シネマさん:02/04/07 01:47 ID:prXzKJ4M
「前のスパイはロシアンルーレットで死んだ」の人は実際存在
するのでしょうか?もし実在してたならこのソマリア関連のスパイ?
それとも別のところ?
33釣られた魚:02/04/07 01:53 ID:9A6FErUi
原作に出てくるyo
スパイというよりアイディドの側近位の人間だったらしいne
>情報提供者
34名無シネマさん:02/04/07 02:01 ID:dJIp4GPS
スマステでおすぎが、この映画の価値は5000円といってた。
35名無シネマさん:02/04/07 02:04 ID:cqRK23zf
この映画が5000円ならエネミーラインはいくらなんだろう
36R.P.G:02/04/07 02:08 ID:mMEP5TuN
>>35
さげなくてもいいです

よね・・(自信小)
>>ALL
3732:02/04/07 02:12 ID:prXzKJ4M
>>33
わ、早速のレスありがとうございます。
実在してたんですね。今日レイトショーで見てきたんで本屋
閉まってて原作本買えなかったんで明日早速購入します。

>>34
そういう○○の映画にはいくらの価値、とか毎回やってるので
しょうか?
38名無シネマさん:02/04/07 02:17 ID:0m2erB8F
あ、スマソ
ガリソン辺りのセリフでね>情報提供者@原作
彼がロシアンルレットでいちゃったんで、この時点で
新人のいわゆるスパイしかいない
だから、映画でも汗ダラダラでビビてるのはその辺の表現なのであろう
39名無シネマさん:02/04/07 03:00 ID:JIBLB2J7
冒頭になぜ米軍がこれほどまでに憎まれていたのか
説明するテロップなど入れたら、
もう少し評価は違ってたのではないかなぁ?
40名無シネマさん:02/04/07 03:07 ID:dVspxDhX
>>39
ちなみに君のはどんな評価だ?
41アピパ。:02/04/07 03:11 ID:FAiAuijE
観て来たけど、
やはりプロットのない映画を2時間以上観るのはキツイな。
それほど映像的にも衝撃、感じなかったし。
42名無シネマさん:02/04/07 03:32 ID:jjxjHLTc
わしは何も情報入れずに見てきたのでデルタの
1人が殺されておみこしわっしょいされていた
シーンはかなり衝撃的な映像だったがな。
ここで散々指摘されているけど、やっぱり原作
を読まないと、何故民兵があんなにアメリカ軍
に立ち向かってきたのか って所が映画だけだ
とまったく理解できん。
43名無シネマさん:02/04/07 03:37 ID:LBb3e/kF
>>42
というか当時の世界情勢をニュース番組レベルででも知ってれば解ると思うけど。
44名無シネマさん:02/04/07 03:50 ID:3qIvMTm2
で、おすぎが言ってたように5000円の値打ちあんの?
45名無シネマさん:02/04/07 04:00 ID:RgWGijgf
>37
一応、毎週値段をつける事になっているのだけど、¥はらいませんとか、
¥いくらでも、とか抽象的なのが多い。¥5000と明確に値を決めた
のは久しぶり。
46名無シネマさん:02/04/07 04:04 ID:E3NqWDYe
ドンパチやってるだけでイマイチだった。
いや、そういう話だって知ってたんだけどさ・・・
47名無シネマさん:02/04/07 05:05 ID:emC31nhz
>>46
この映画に何を期待していたのだ?
48 :02/04/07 05:16 ID:tfM1DMpW
脚ブラブラさせながらヘリに乗ってる人たちは体を何かで固定してるのだろうか?
何かにつかまってるだけだったらメチャこわい。
49名無シネマさん:02/04/07 06:02 ID:51dBxXNv
戦闘シーンでなぜかなけた!
50        :02/04/07 08:28 ID:j2uoKE1J
内容が無い訳では無い。孤立した仲間を見捨てて引き上げれば、損害は
最小限で済む。でもそれは出来ない。しかし、武装した多数の敵の中に
飛び込めば、敵味方とも損害が拡大するし、民兵と戦闘する事は本来の作戦の
目的でもない。どうすりゃいいのよ?っていうことを問いかけている。
政治と切り離した次元の、人間としての選択の問題だ。
51:02/04/07 10:25 ID:lQAVKWXC
最新シネマ!

 《ブラックポークダウン》

2001年
東アジア 西宮―

渇J印食品・関西ミートセンターが誇る最新鋭精肉『ブラックポーク』が汚染。
ガリソン工場長は雨印本社のキャリア社員から成る特殊部隊<MEATS>の投入を決定する。

中国産豚肉を箱詰めし、【鹿児島直送】のラベルを貼る。
「作戦は1時間で終わるはずだった―」
しかし、倉庫会社の社長に告発られ・・・。
次々と倒れ、パクられていく経営陣。

零下6℃の冷凍室で数千の段ボール箱に包囲された社員たち。
15時間に及ぶ詰め替え作業の中で彼らが見たものは―?

「俺たちは、食中毒にしたいわけじゃない。ただ、結果としてそうなるだけだ。」

こんなカンジの映画らしい。
52名無シネマさん:02/04/07 10:32 ID:9se5MPE4
>51
うーん…。
つまんない。
53名無シネマさん:02/04/07 10:40 ID:ejEBF57b
軍事板のBHDスレにあった「ダイエー・ホークス・ダウン」は面白かったな。
54名無シネマさん:02/04/07 10:41 ID:AjKNensS
>>51
着眼点はいいけどいまいち
55名無シネマさん:02/04/07 10:42 ID:gTCv1bOg
村人が武装していると思わず、迂闊に突っ込んでしまった野武士の側から描いた「七人の侍」
56名無シネマさん:02/04/07 10:57 ID:rx/QFdRH
他国のために戦争しても気合が入らないからダメという見本ですね。
日本もPKFなんかに手を出さない方が良い。
57名無シネマさん:02/04/07 11:17 ID:kL5FbXdH
昨日みてきた。何の予備知識も持たずに行ったけど特に問題なかったぞ。
当時のニュースとアメリカの対外戦略知ってればね。

>>50
過去スレにもあったと思うけど、味方を残して撤退すれば、その後の軍の士気が
低下して作戦が立てられなくなる。政治的判断が入ることはあるけど、現地で
作戦を立てる方からすると犠牲が大きくなっても救助に行くよ。

しかし映画見て思ったが、つくづくアメリカは戦争をやりづらくなってるね。
58R.P.G:02/04/07 11:48 ID:m3IGzLoe
>51
おじが
ユキジルシだけど

おもしいと思った。
59JOHNQ:02/04/07 11:51 ID:HcApjopQ
そもそも軍事計画自体杜撰だよ。

でも戦争アクション映画としておもしろかった
60R.P.G:02/04/07 12:04 ID:m3IGzLoe
>57
揚げ脚とる気はないんだけど
余裕がなくなるとそうもできないと思う
大東亜戦争の日本軍はそれができなかった
時の話をときどき見かける。

戦闘にいたるまでの経緯も戦争に含まれると思う
61名無シネマさん:02/04/07 12:56 ID:ltfuNrom
おすぎの\5000っていうのの意味をどう解釈すればいいんだ?
単におすぎは助手が好みなのか?
それともまじで\1800より価値があると言うのか?
62名無シネマさん:02/04/07 13:01 ID:pHm8dg7O
観客が何を求めるのかで価値は決まると思う。
ストーリー→あってないようなもの
メッセージ性→いまいち
残酷描写→そこそこ
映像・音響効果→イイ!
てな感じかな。
63It fun rom:02/04/07 13:05 ID:ltfuNrom
俺は良かったんだけどね。
64 :02/04/07 13:06 ID:jS/GDf2T
>60 大東亜戦争の日本軍はそれができなかった
 そんな昔と比べるなよ(藁
マスコミが発展しすぎて現地の様子や本国および諸国の反応が現場の兵士にも
直ぐにわかる様になったからやりにくくはなってるだろ。
>戦闘にいたるまでの経緯も戦争に含まれると思う
当たり前のことをトウトウと得意げに述べるな(藁
中学生か?春休みは宿題が無くて良いねえ
65名無シネマさん:02/04/07 13:09 ID:shMcIXY0
この映画は戦争状態が主役だからメッセージ性とかストーリーは要らないだろ。
メッセージ性を入れたら最近じゃなんでもスピルバーグ映画っぽくなるんだよね。
66名無シネマさん:02/04/07 13:31 ID:24qoO8kj
アメリカは善玉で被害者でございます、ってメッセージがあるだろうが。

オツムの足りないカスが春休みにバカを書きやがる。アタマ痛ぇや。
67        :02/04/07 13:58 ID:j2uoKE1J
>>66
春厨発見!!
68名無シネマさん:02/04/07 14:01 ID:vplSEVPi
もうリドリーも駄目だな・・・。
69名無シネマさん:02/04/07 14:35 ID:edKx++37
500〜1000人も殺したけど、仲間の救出のためであってしかてねーよ。

ってこった。

今まで、文民警察官一人しか死んでない日本の民には
この映画をケチつける資格ないです。
70R.P.G:02/04/07 15:07 ID:m3IGzLoe
>64
>当たり前のことを
そっかな?
そんなこと考えていない人の方が多いのではと思ってた
自分の身内が逝った戦争と
つい比べて思ったこといってすまんかった
71名無シネマさん:02/04/07 15:57 ID:24qoO8kj
>>69
数のことを言うならソマリアの民衆1000人に対してたった18人しか
逝ってないアメリカが、なに悲劇ぶってんだ、なに被害者ぶってんだ?
ってことになりはしないかね。
72名無シネマさん:02/04/07 16:02 ID:ZremZFnL
>>64
どうかな。
国民性って50年やそこらじゃかわらないぞ。

ニューギニアや南方諸島に置き去りにされて餓死した
日本兵は10万や20万じゃない。
日本の場合、万策尽きて迎えに行けなかったというより、
どうでも良いから無視したという感が強い。「大局に立つ」
の名目でさ。

当時の替え歌
「敵は幾万有りとても
おいてきぼりにすればいい」が実情だろ。

アメリカは東京湾にすらB29搭乗員を救出に来ている。
単に搭乗員養成費>飛行機・潜水艦
という図式からのみ判断していいのかな。
73        :02/04/07 16:11 ID:j2uoKE1J
>>71
被害者ぶってるようには見えないね。作戦がうまくいかなくて、やってもうたー、っていっているように見える。で、現場としてはしかたなかったんだ、最善を尽くしたんだと言い訳しているように見える。
実際そうだろう。現場としてはあ〜するほかは無い様に見える。
74名無シネマさん:02/04/07 16:22 ID:24qoO8kj
>>そんな昔と比べるなよ(藁
>>マスコミが発展しすぎて現地の様子や本国および諸国の反応が現場の兵士にも
>>直ぐにわかる様になったからやりにくくはなってるだろ。

マスコミに対する徹底した戦争報道規制を敷いてるのはアメリカだよね。
それは結局、アメリカが戦争できるように下地造りに励んでいる証拠でしょ。

情報の氾濫が国益のための戦争を抑止するなら、情報そのものに網をかけ、
世論を操作してしまえば良い・・・そういう発想だよね、アメリカは。
75名無シネマさん:02/04/07 16:28 ID:24qoO8kj
>>73
あの映画はね、アメリカの善意が疑いもない、確かなものとして描くんだ
よね。
その善意が裏切られたボクラって可愛そうでしょ・・・ね、悲劇でしょ?
・・としか言わないし、言う気がない映画だね。

76名無シネマさん:02/04/07 16:29 ID:apQRPkKj
>>74
MGS2だな。
板違いでした。降下する。
77名無シネマさん:02/04/07 16:47 ID:I58ywMUG
6時から上映するから見に行こうかと思っているんだけど、実際どうなの?見る価値あるの?
78名無シネマさん:02/04/07 16:49 ID:edKx++37
リトルバードが出陣するシーン(4機が同じ動きで向きかえるシーン)
あたりの音楽ってサントラ入ってる?

サントラ買ったんだけど、記憶があやふや・・
79名無シネマさん:02/04/07 16:52 ID:apQRPkKj
>>77
戦闘シーンばっかだよ。
メッセージ性とか、ストーリで感動したいんならやめといたほうが。
80名無シネマさん:02/04/07 16:53 ID:dkZdSXXz
>77
アクションもの好きなら楽しめると思うよ。逝け!!
81名無シネマさん:02/04/07 16:56 ID:axqpJvq0
>>75
そーとー変なバイアスかかってんね。
価値観違う相手に善意の押し売りは無駄って話だ。
冒頭の武器商人がご丁寧に説明してくれてんだろ?

それからその感想だれかの受け売りだろ?色んなとこで見かける。
自分の意見を言え。それからアンタ日本語変だよ。
82名無シネマさん:02/04/07 16:58 ID:edKx++37
原作ヨメ
83名無シネマさん:02/04/07 16:59 ID:0y7pfstM
>>77
戦争映画好きならいっとけ。
当時の事が知りたい、戦場とか現代の戦争、PKF、近代史について
考えたいっていうなら行って損はない。
ただ、デートならやめといた方が無難。

漏れはレイトショーで行ったが普通に金出してみる価値はあると思う。
多分DVDも買うと思う。ま、若干ミリオタの気はあるがな。
84名無シネマさん:02/04/07 17:03 ID:apQRPkKj
ミリヲタなら必見だわな。
エネミーラインも戦闘機ヲタなら必見だし。
85名無シネマさん:02/04/07 17:08 ID:16hHh/SC
アメリカの価値観→もめごとは話し合いで
土人たちの価値観→もめごとは殺し合いで

アメリカ(国連)「やぃ!土人ども!もめごと起こすと攻撃するぞ!」
土人たち「・・・ソレッテ、オレタチ ノ カチカン ト イッショダロ ?」
86名無シネマさん:02/04/07 17:14 ID:0y7pfstM
>>84
エネミーラインスレまだ見てないんだけど、まともな映画だった?
なんかTVの予告見てるとイヤなトンデモの雰囲気が漂ってたから
行ってないんだが。あのセンスないコピーのせいかな。
・・・ちとスレ違いになったな。
87名無シネマさん:02/04/07 17:15 ID:dkZdSXXz
軍隊持ってるってことは最終的にはそれを使う用意があるってことだからなあ。
88名無シネマさん:02/04/07 17:18 ID:edKx++37
>>87
発展途上国はそうかもしれん

先進国の軍事力は抑止力としての用意だな。
89名無シネマさん:02/04/07 17:22 ID:dkZdSXXz
まあ、難しい事は抜きにして、戦闘の痛さ、怖さ、興奮、etc.の
百万分の1でも味わう良い機会ととらえて観てくれ。
90名無シネマさん:02/04/07 17:22 ID:W4mV9vX5
>>88
ではアメリカは先進国では無いという認識だな?
91名無シネマ:02/04/07 17:23 ID:/ztXe6S8
これ、こういう事が起きてるんだよっていう映画じゃないんすか? 深読みする必要あるのかなー
92名無シネマさん:02/04/07 17:24 ID:apQRPkKj
>>86
いや、つまんなかった。
80年代のエンタ戦争映画を今風の見せ方にした感じ。
俺的にはもっとはじけた馬鹿っぽい映画を期待していたが、
中途半端にヒューマニズムが入ってて、そこが個人的に萎えた。
ラストというか後半つまらん。
なんだろ部分的には面白いんだけど、トータルでは何も残らない。
93名無シネマさん:02/04/07 17:28 ID:edKx++37
>>90
ミクロとマクロで考えような
9486:02/04/07 17:29 ID:0y7pfstM
>>92
さんくす。
そーか、ヒューマニズムねぇ。。。。
一応入れてみましたって感じかなぁ。。
とりあえずビデオでてからでいいや。
95名無シネマさん:02/04/07 17:31 ID:axqpJvq0
>>91
ない。

>>92
「もっとはじけた馬鹿っぽい映画」ってスタトルとかだよな。
確かにマンセーな俺も「中途半端にヒューマニズム」はチョト気になる。
でもあれ以上冷徹にやったら一般客が耐えられなくねーか?
96名無シネマさん:02/04/07 17:37 ID:axqpJvq0
>>94
いや、もしダメだったとしても同じ損すんなら
劇場で臨場感を体感しといたほーが絶対お徳だぞ。
97名無シネマさん:02/04/07 17:38 ID:apQRPkKj
>>95
スタトル?スターシップトゥルーパーズ??
98名無シネマさん:02/04/07 17:47 ID:nfuKXwgS
プライベートライアンの前半30分の戦闘シーンを
延々2時間続けてみましたって感じの内容でしたな。

俺はプライベートライアンのDVD買って何度も戦闘シーン
見てたりするタイプだから面白かったよ。
緊迫感は結構なものだし、もう一度見たい。

「映画」と言っていいのかは微妙な作品だとは思う。

これも宣伝の仕方が悪いやね。
CMや予告ではもろ感動系ヒューマンドラマに見えちゃってるね。
99名無シネマさん:02/04/07 18:11 ID:QCQZKpit
>>98 
確かに、映画映画してはいなかった。
脚色も薄いし(ゼロではないのは上の方みてね)
演出上の派手さも極力抑えられていた。

繰り返し言われてるけど、ドキュメンタリー的だし
再現ドラマだよな。むしろそう観るべきだろう。

日本人感動に飢えてるからね。感動っていえば
客増えると思ってるんだろ。
100名無シネマさん:02/04/07 18:21 ID:q5TjebXm
見てきたよ。
ところで捕虜になったヘリのパイロットは救出されたの?
101名無シネマさん:02/04/07 18:24 ID:sV0JXWqP
そういえば、ごめん、最後見逃したのかのかもしれないのだけど
結局人質になった人ってどうなったの?

ラストのまだ仲間が残っているんだってのがそれをあらわしてたのかな?
102名無シネマさん:02/04/07 18:25 ID:LPZ5Qg92
映画を最後まで見れ。
103名無シネマさん:02/04/07 18:29 ID:dREo7c6i
104名無シネマさん:02/04/07 18:30 ID:24qoO8kj
>>81
冒頭の武器商人だけど、アメリカのエゴ剥き出しの武器支援でソマリア中に
武器が蔓延してしまった・・・なんてことも言わない映画だね。

そんな手前のエゴは放り出し、さも「善意しか持ってません」
みたいな前提で撮る映画って一体なんだ?これに疑問を持たない君は、
ちょっと歪んだ政治性の持ち主だね。君は曇った目の持ち主なんだから
他人にバイアスうんぬんの言いがかりをつける前に、自分の心配をした
ほうが良いと思うよ。自分はこれまで、アメリカに都合の良い情報ばかり
摂取してたんじゃないかな・・・ってね。
105名無シネマさん:02/04/07 18:31 ID:+HJE6kZb
最後の字幕読んでないのか?
過去ログに何回出てんだよ。
106名無シネマさん:02/04/07 18:35 ID:LPZ5Qg92
>104 極端から極端に走るのが趣味なので?
107100:02/04/07 18:37 ID:q5TjebXm
>>103
どうもです。
108名無シネマさん:02/04/07 18:37 ID:dkZdSXXz
となるとアイディード派が持っている武器はAKなどでは違うわけだな。
109名無シネマさん:02/04/07 18:42 ID:+HJE6kZb
原作読み返す。
映像思い出して読むの早い早い。
110名無シネマさん:02/04/07 18:46 ID:0y7pfstM
ソマリアはアメリカが援助した時代とソ連が援助した時代があるからな。
111名無シネマさん:02/04/07 18:49 ID:+HJE6kZb
サウジアラビアもそうだっけ?
援助関係がソマリアと交互に変わった。
112名無シネマさん:02/04/07 18:50 ID:dkZdSXXz
本当はフランスでもイギリスでも色んな所に武器売りまくりなのだが、
あんまり映画作らんしね。
ベルギーのコンゴ映画とか、あるんだろうけどね。
113名無シネマさん:02/04/07 18:52 ID:UsKPlzvN
フランスのジェット戦闘機は第三世界の友。
114名無しシネマさん:02/04/07 18:54 ID:TX1PE1sR
>104は春厨 似非サヨオタ?(w
つーか AKもRPGもソ連製(若しくはライセンス生産)と言うことも知らないと。

なんか まともに見てない奴多すぎないか?
原作読まなければ理解出来ないのもなんだが、
それでも背景とかは一般常識程度にあればわかりそうなもんだがなぁ・・・

あ ごめん そのころチミタチ省防だったか
115名無シネマさん:02/04/07 18:57 ID:0y7pfstM
>>111
サウジ?
エチオピアがソマリアと開戦して、それまで援助してたソ連が
エチオピアについたから、ソマリアが米の援助を求めた、
って事じゃなかったかな。

ま、大元をたどれば列強のアフリカ支配、独立、国境線、
冷戦って事に行き着くわけだが。
116名無シネマさん:02/04/07 18:58 ID:fRFrwcAw
>114 俺の代わりに言ってくれたのね。
117名無シネマさん:02/04/07 18:58 ID:+HJE6kZb
いやでもはっきりいって最近まで知らんかった。
ニュースステーションではじめて知ったようなもの。
引きずられてる兵士は脳裏の片隅だった。
118名無シネマさん:02/04/07 18:59 ID:+HJE6kZb
>>115
あ、それだスマソ
119名無シネマさん:02/04/07 19:05 ID:c3R0tQvf
AKシリーズは第三世界の象徴のような武器だな
120名無シネマさん:02/04/07 19:09 ID:QCQZKpit
>104 が消防だった頃、起きた事件だからな。
多分、ソ連という国があったことも知らないんだろう。

俺も年を取ったなあ。
冷戦構造が懐かしいよ。
121名無シネマさん:02/04/07 19:10 ID:0y7pfstM
>>114
ま、映画板なんでまったりいきましょうや。
これをみて歴史に興味をもてば、それはそれでアリかと。
122名無シネマさん:02/04/07 19:16 ID:b4PxwPvT
やっぱ武器商人は死んでほしいね。
刀狩の徹底化を希望
123名無しシネマさん:02/04/07 19:16 ID:TX1PE1sR
>115で正解。
まぁ ちょっとわかれば 「アメリカは世界の警察」とか「民主主義の正義」とか言うのがうそっぱちなのは省防でもわかるわな。
第三世界にAKとかが多いのは単純にBattleproofされて優れてるからだけでは無いか・・・と投げかけてみるテスト
つーかそれだけ嫌米感が強い地域が多いってことだと思われ。
傀儡でもなんでも、政府=西側マンセーVSゲリラ=じゃぁおれっちが助けてやろうぜ(東側)アフガンはちと違うか?

西側で作った映画だから仕方ないなくらいで観ておけと 今更映画板の住人のフリをしてみる  テスト
124名無シネマさん:02/04/07 19:35 ID:24qoO8kj
ふーん。

要するにソヴィエトが武器援助したってことは知ってるが、エチオピア
に武器たれ流しした後には節操もなくシアド・バーレに武器援助・軍事
協力したアメリカの姿を知らない人が多いと!!

・・そういう事だね。なんでそんなバカな子に小学生扱いされねばなら
んのか・・(w
125名無シネマさん:02/04/07 19:43 ID:b4PxwPvT
低能愚劣民>>114
皿仕上げ
126名無シネマさん:02/04/07 19:55 ID:LPZ5Qg92
いや、そうじゃなくて何でそれを説明する必要が(映画で)あるのか、では?
民兵がアメリカ軍を憎んでいる、という描写が足りなくても。
ってか、関係無い話で煽るスタイルは第一スレで世界は二人だけよ状態で
踊っていた奴に似ているな。
127 :02/04/07 19:57 ID:q5TjebXm
吹っ飛んだ手首を拾って雑嚢にしまうシーンがあったが、
あの手首はRPGで吹き飛ばされた人の手だよね?
128名無シネマさん:02/04/07 20:00 ID:ULmXxn+d
>>127
そうだよ。
129名無シネマさん:02/04/07 20:02 ID:CQD06BZA
俺が厨房の頃の事件だから2,3年前まで知らなかった。
軍オタになってから、デルタの失敗談の1つとしておぼろげに知っただけだった。

武器は冒頭で東西両方売ってるってシーンが無かったっけ?
一応西側の武器を持ってるのも見かけた。
でもやっぱりAKみたいな東側の武器が一番人気だろうね。
安いし頑丈だしで血液のように世界を循環してるよ。
特にアフリカは紛争が起こると周りの国から武器が凄い勢いで流れ込んでくる。
武器商人逝ってよし。
130名無シネマさん:02/04/07 20:05 ID:ULmXxn+d
131名無シネマさん:02/04/07 20:11 ID:q5TjebXm
>>130

>96年8月、流れ弾にあたりモガディシュの病院に入院していたアイディード将軍が死去。
>あとを、米国の海軍出身の息子、フセイン・アイディードが継ぎます。

これはちょっと驚き
132名無シネマさん:02/04/07 20:26 ID:v6qz9TKJ
>>131
息子は海軍じゃなくて海兵隊員の予感

アイディードの子供たちはアメリカ育ち
133130:02/04/07 20:29 ID:ULmXxn+d
>>132
だね。
因みに当時ソマリアに派遣されていたよ。
134名無シネマさん:02/04/07 20:31 ID:q5TjebXm
>>133
さらに驚き
135名無シネマさん:02/04/07 21:06 ID:ryTQletR
そもそもアメリカがソマリアに武器売りさばいていたという事実は
そんなに前知識として重要かね?この映画の内容で。
ソマリ族「アメリカの民主主義の押し売りはいらねえ。介入してきたらぶっ殺す」
アメリカ兵「ヘリが落ちちまった!ひきかえして救出するぞ、暴徒は皆殺しだ!」
これで双方延々殺しあうだけの映画じゃん。お互いにウルトラバイオレンス状態。
あとやたら「アメリカの善意」を強調する人いるけど、この映画のどこに
「アメリカの善意」なんかあるんだ?俺にはわからないので具体的にどこに
「アメリカの善意」が描かれていたのか教えて欲しい。
136名無シネマさん:02/04/07 21:17 ID:4DxUwLrz
>>135
「この国の崩壊をCNNで見るか、それとも・・・・」

ってせりふ
137名無シネマさん:02/04/07 21:20 ID:dVspxDhX
>>135
一匹のキティの脳内にしか「アメリカの善意」とやらが描かれてません。
不幸にも公開前情報からアメリカマンセー映画と認識してしまったため
骨の髄までサヨ教育が浸透した彼は、何が何でも叩かなければ
気がすまないのです。
さらに、彼は映画を観る気は毛頭無いことを付け加えておきます。
138名無シネマさん:02/04/07 21:25 ID:4DxUwLrz
だいたいガリソン少将が、最初に幹部とっつかまえて

「これは虐殺だ、戦争じゃないにゅ。みすごせねー」

って言ってんだぞ。
139友へ ティムゲ:02/04/07 21:38 ID:BZeOT4J6
最後はもっと盛り上げて欲しかったね。
アカデミー有力候補とかいって全く嘘w
140名無しシネマさん:02/04/07 21:57 ID:TX1PE1sR
つっかかってくるところが なぁ・・・(w
今更の戦史モノで西側(敢えて言う)が作った映画でアメリカマンセーじゃないのってあるのかと聞きたい。
アメリカマンセーで語弊があるならJuマンセーでも良いや。
この映画がここまで米マンセーか否かで盛り上がるのは他の映画に比べて色薄くしてるだけと思ってるが間違いなのか?
そう言った意味で声高に「アメリカマンセーの映画だ おまえらはパックスアメリカーナで生きてて良いのか」なんて
ここで叫ぶ意味あるのか?と問いたかったわけだ。
逆にそう言うところがサヨだよと。
俺のレス読んでわからんかったか?頭に血が昇って読めなかったか?

史実の背景についてはご高説を賜ったので リアル厨には良い勉強になったかも知れんが。 と言ってみるテスト

大体エチオピアとの関係があったにも関わらずソマリ人側の武器がほとんどAKだったことからして
Juマンセーだってわかりそうなもんだと思ってたがな。(もしかしてマジにアメリカ製は使い物にならないと言うことか?)(w
141名無シネマさん:02/04/07 22:01 ID:U7+eabYX
RPGで下半身吹っ飛ばされた隊員が一言二言喋るシーンがあったけど、
あれは有り得るの?
でも、眼球の濁りとかを再現しててリアルだなー鬱・・・とオモタ
142名無シネマさん:02/04/07 22:14 ID:7Gyjjgak
車のガラスでやられて「前が見えません!」って言ってた兵士が
一番痛そうだった。血まみれ〜ダラダラ〜〜(泣
143名無シネマさん:02/04/07 22:20 ID:lHRasoKh
>141 どうもあり得るらしいね。
144名無シネマさん:02/04/07 22:27 ID:ryTQletR
>140
いや、だからこの映画のどこに「アメリカの善意」があるの?
煽りじゃなくてマジで聞いてんのよ。
俺自身は全然アメリカ大好き!っていう人間じゃないもん。
むしろアメリカの真似ばかりしてる日本人はアホかと思うタイプだし。
アメリカの映画なんだからアメリカの視点なのは当然だと思うが。

>声高に「アメリカマンセーの映画だ おまえらはパックスアメリカーナで生きてて
>良いのか」なんてここで叫ぶ意味あるのか?と問いたかったわけだ。

こんなことする意味ないじゃん。この程度でアメリカマンセーなんて感じるなんて
よほどアメリカ好きなのか?俺はそこまでアメリカ好きじゃないし。
そもそも「民族虐殺だ」と言ってアメリカが他国に軍事介入するなんていつもの
ことだろ?そこに正義も善意もあるわけないじゃん。
中学生じゃあるまいし、そこに善意があるなんて純粋に信じたりしないよな?
145名無シネマさん:02/04/07 22:30 ID:Kzp2abgs
AKだからって米援助品じゃないと思うのはちと早計よ。
イライラ戦争の時なんかは、支援国と武器体系が東西で逆だったもんで
米は東方公司から共産系の武器買い込んでバラまいてたよ。
兵器ってのは単体で動作させるモンじゃないから、単純にM177くばりゃいいか
っつーとそうでもないんだよね。ハンマーや銃身は消耗品なんだし。
つっても、ソマリアはどう援助してたのか知らないんだが藁

>>135
さんざん人殺しの道具送りつけて、いざホントに使い始めたら
阻止しようと軍隊おくってきやがった、どっちなんじゃゴラァ!
って原住民感情と
政治家が勝手に送った武器で殺されるのは結局俺たちかいな!
ってゆー米兵感情はとても重要だろ?
”現地”の人たちを考える上では。
善意云々はちと話のベクトルが違うんでそっちはいいや。
146名無シネマさん:02/04/07 22:31 ID:X4hDU3jB
>>140
この映画がアメリカマンセーであるかについてはコメントは控えます。
んでAK74とM16はどっちがいいかっていうと、やはりAKなわけでして。
メンテナンスのしやすさ、堅牢性、製造コスト…どれをとってもM16は見劣りしてしまいます。
AKシリーズは泥を被ってもちゃんと動作するし、弾が詰まってもその場で簡単にバラせます。
まあ、M16が勝っているところは命中性能ぐらいなもんでしょう。

>>141
人間、心臓と脳みそと内臓の一部があればある程度は生きられます。
手や足や下半身がなくなってもある程度はね。

吹っ飛んだ時のショックで死んじゃうことも多いけど。
147名無シネマさん:02/04/07 22:39 ID:4DxUwLrz
>>144
深読みしすぎ(w
148名無シネマさん:02/04/07 23:03 ID:C4Or+zrw
意外とAK(東側系の兵器)って現地生産が多いんだな・・・。
AK系統がバラシやすいってことは構造が簡単な訳で、
ほぼ現地の鉄鋼場のおやじ当たりが大量に作りまくっている訳だ・・・。
材料の鉄は欧米で使われた船のスクラップ等から・・・。
H&K系の兵器は本当に闇援助の物資かもしれん
149名無しシネマさん:02/04/07 23:06 ID:TX1PE1sR
どのレスに対してつけたかはっきりさせなかった俺も悪いけど
俺はアメリカの善意が横溢してると言ったかな?
逆説的に使ったかも知れんが、ハリウッドなんてアメリカの国策の一環なんだからと思えば、ベースに流れてないかな?<アメリカの正義
あくまでもアメリカの正義だよ。他の民族なんざー知っちゃこと無いみたいな。

ハリウッド映画に関してはどう見たってそう思ってしまうので、これに関しても 今更言わなくても良いじゃんと言ったつもりだがなぁ・・・
俺的にはハリウッドは(米)Juマンセー 定説→この映画はちと薄め?かな→この映画は米マンセーの映画だと言う奴
→今更なに言ってんの?(TДT)→声高に言うことか?→マズー なんだけどな・・・

アメリカの正義を歓迎(または容認)してるかどうかと問われれば してないと答える テスト
150名無しシネマさん:02/04/07 23:07 ID:TX1PE1sR
>145 アリガト覚えておくわ
151名無シネマさん:02/04/07 23:07 ID:0O0Jx5c6
>>148
んなわけ無ぇだろ!
適当な事書くな!!
152名無シネマさん:02/04/07 23:09 ID:lHRasoKh
145のコメント冷静で良いね。
153 :02/04/07 23:12 ID:bExcpaOd
>146
銃の威力はAK>>>>>M16じゃないの?詳しくないので間違ってたらスマソですが。
ラリッたソマ兵は5〜6発撃たんと効かなかったらしいが…。
これは使ってた弾がいけなかったのかな?
オウムが作ったコピー銃もAKだったよね。
154名無シネマさん:02/04/07 23:17 ID:19rP4DVW
AKは単純構造故に信頼度が高いし、製造も比較的簡単なため、世界中でコピーされまくっています。

AK47の弾薬はワルシャワ規格の7.62mm、M16はNATO規格の5.56mm
簡単に言うとAKの方が威力はあるけどそんなに差があるわけではない。
当たり所にもよるけど小口径ライフル弾はラリってたらほんとに死ぬまで撃ち込まないと倒せない。
155名無シネマさん:02/04/07 23:22 ID:CoYuQhaj
今観てきたよ。戦闘シーンは思ってたほどリアル描写っぽくなかったな。
後半敵の車両乗っ取ってランチャー撃つシーンがあるけど、ちょっとあの辺り余計だったかもしれん。
現実っぽくない。トムサイズモアのやる気のなさも死闘感を台無しにしている感が強い。
あのキャラのだけ浮いているっぽい。ハッキリ言って要らなかったのでは?

全体的なテーマはお決まりのいつものアメリカ主眼ですね。それはそれで別にいいけど、
ジョッシュのキャラも生かしきれてない、全体のキャラの個性もパっとしない、後に残るものも
無いではなんだかなあ・・・。兵士が死ぬシーンだけブラッカイマー風ですね。

で、監督が何を訴えたかったのかが最後までよく見えなかったのですが、これはいったい?
でもパールハーバーよりは全然良かったよ。ただそれだけ。
156名無シネマさん:02/04/07 23:22 ID:sSh6LGEt
なんだか愛国心の存在自体認めない輩がいるな。
157名無シネマさん:02/04/07 23:25 ID:X4hDU3jB
>>152
それぞれのシリーズで5.56mm(M16)もしくは7.62mm(AK47 AK74から5.56mmになったかと)
の口径の弾を使っているので、威力的な差はあまりないと思います。AAEでも仕込んであれば別ですが(笑)
使用された薬物の中には痛覚が鈍くなるものや恐怖感がなくなるものもあったらしいですから、
5、6発打ち込まないと倒れないのはそのためでしょう。
158名無シネマさん:02/04/07 23:29 ID:CoYuQhaj
まあ、素材からして本来の戦争のテーマとは違うような気がするけどね。
ただ作戦本部のシーンをもっと長丁場にして戦況をもっと判りやすくしてもよかったような気がしないでもない。
もうちょっとの心配りがあってもよかったのでは?

愛国心とかいう以前にテーマがよく読み取れないのです。
159名無シネマさん:02/04/07 23:32 ID:gkPBlwTG
なんか「それぞれの位置関係がわかりづらい」って点で
「遠すぎた橋」を思いだしたよ。

「映画」の限界なのかもしれないが。
160名無シネマさん:02/04/07 23:32 ID:/LPDm35I
あんな国でM16持ってても弾がないなんてことになりそうだな(w

>>158
テーマは友情や仲間意識なんじゃないかな。
個人的にスポーツものみたいな印象を受けた。
161名無シネマさん:02/04/07 23:33 ID:ut5A6umT
観て来たー。
がいしゅつだろうがエイリアン2やスターシップトゥルーパーズを連想してしまった。
162名無シネマさん:02/04/07 23:35 ID:gMVrrV50
>>149
よっく分かった。アメリカの正義は容認しないと。
確かにあんたの言う通りハリウッド戦争映画で「アメリカの正義」が全く
描かれていない映画などないだろう。しかしそれを求めること自体が無茶では?
そこまで言うなら日本の正義も容認しないんだろうね?
どこの民族にしろ国家にしろ、「他の民族なんて知ったこっちゃ無い」んだから。
理想主義もいいが、現実も受け入れようよ。
16381:02/04/07 23:36 ID:z9Zd0fvW
今帰ってきたとこ。>>104については不在の間に
映画板のみんなが言い尽くしてくれたから特に無いが、
俺だって100%アメリカマンセーじゃねー。そりゃ偏ってんだろ。
米国の映画なんだから。でもイデオロギー云々で映画なんか観たくねー。
そんなに米国憎かったらハリウッド映画なんか観んなと。それだけ言いたい。
164名無シネマさん:02/04/07 23:42 ID:/LPDm35I
正直、映画を批判すると監督よりも上だって錯覚してちょっと楽しいよ。
大作だとなおさら。
165名無シネマさん:02/04/07 23:44 ID:EtJXzWh4
原作買いに行った。
(下)しかなかった。鬱

166145:02/04/07 23:51 ID:Kzp2abgs
>>154
あ、銃弾の威力は口径よりも初速のが重要なファクターだったり。
M16とAK47比べた場合、むしろ威力はM16の方が高いかと思われ。
ちなみに、映画で使われてた銃は記憶だとM177とAK74だった気がするんだけど……
92年だよね。米軍はもうM177使ってると思うんだよね。
カタログ買わなかったから断言できないや……

ちなみにベトナム戦争初期の頃、M16でベトコン撃つと
威力ありすぎで弾が貫通しちゃってむしろ不評だったってデータもあります。

>>155
たーしかTVでやってた解説番組で監督の談を放送してて
「この映画は”問い”であって答えはない。それは見た人が
それぞれ考えてくれ」って言ってた記憶が。
こーやってモメてるだけで監督意図は十分果たしてるかと。

なんか、不確実ネタばっかりで申し訳ないんだけどw
167名無シネマさん:02/04/07 23:53 ID:4KlnAuJt
ま、日本が作った戦争映画みれば、
自国マンセーにしないことの難しさを感じるよ。

ここらへんみてみ。
「大日本帝国」
「君を忘れない」
「ああ零戦」
「人間魚雷出撃す」
「キスカ」

BHDはまだ冷静なんじゃないか。久米宏あたりの意見
さんざ聞かされたあとじゃフィルターがかかるのもしょうがない。
168 :02/04/07 23:56 ID:bExcpaOd
>154,157
そうなんですか、ううむ2_違うと威力にもかなり差が出ると思ったんですが…
他にも色々な要因があるちゅうことですね
169名無しシネマさん:02/04/07 23:58 ID:Qm2GXOyA
>162 そう言われるとちと極端だな・・・
鵜呑みにしないぞ俺はぁ!程度にしておいてくれ。
ちなみにハリウッドにJuマンセーじゃない映画なんて期待してない。(俺も深読みしすぎか?)
そう思ってみても まぁおもしろいモンはおもしろいと言える位の柔軟性は持ってるつもりなんだがなぁ

日本の正義? 政府の正義なら昔から信用してない。つーか組織の正義っていうのかな。
かといってアナーキストと言われればそれは違うと言うでしょう。
映画板には関係ない話でスマソ
170名無しシネマさん:02/04/07 23:59 ID:Qm2GXOyA
>167 すまん 久米はなんて言ってたの? TVほとんど見ないので 知らんのよ
日本映画については 同意。
171名無シネマさん:02/04/08 00:02 ID:nKH7Qgr/
>>152 >>157
小口径小銃弾は命中すると、体内に留まり命中箇所の周辺組織を破壊します。
一見、小さな穴に見えてもその中はグチャグチャになってしまうそうです。
で、作戦で使用された小銃弾は新型の「グリーンチップ弾」だったそうです。
これは従来のものに比べ貫徹力を強化して相手がボディーアーマー等を装備
している場合に最も効果的にダメージを与えることができます。
逆に軽装備の相手に対しては貫徹力が強すぎて簡単に貫通してしまうので
戦闘力を奪うことが難しくなってしまいます。

172名無シネマさん:02/04/08 00:03 ID:TPFWrnZ/
映画の銃はAK47じゃない?
マガジンがオレンジだったら74ぐらいの認識だけど(w
173名無シネマさん:02/04/08 00:06 ID:Onh+i3D0
>>170
要約すると、9.11テロ後のアメリカ戦意高揚映画、国策映画
って言う感じだった。
174名無しシネマさん:02/04/08 00:09 ID:MFmPUVxK
なるほど thnx
175名無シネマさん:02/04/08 00:10 ID:TPFWrnZ/
久米にスターシップトゥルーパーズ観せてみたい。
絶対ひっかかる(w
176名無シネマさん:02/04/08 00:11 ID:t9/41/gg
>>166
公式の場でいつもそういうコメント出してますね、リドリー監督。
ただ、エクスキューズの匂いというか、大人の事情が感じられるのは
うがった見方でしょうか。

個人的意見ですが、あくまでこれはリドリー映画。
エイリアンやブレランやグラディエーターの系統に
代表される、意志を持って生き残ろうとするサバイバルを
テーマとして描いたものではないかと。
よってその生き様(時には死に様)がどうであったかというのが大事で、
その背景はぶっちゃけた話どうでも良い気がします。
グラディエーターを語るとき、ローマ帝国の圧政が云々なんて議論は
無駄とは言わないけど、必須とは思えないんでね。

しかし、リドリー監督≠アメリカ人と知らない人間が
このスレには居るんじゃないかと思ってしまう・・・。
177名無シネマさん:02/04/08 00:14 ID:ZahW3otW
RPGって何?グレネード?正直、直前の「少林サッカー」の予告が面白くて
仕方ありませんでした。
178名無しシネマさん:02/04/08 00:16 ID:MFmPUVxK
大丈夫!私はリドリー=イギリスって知ってます。(w
ただproducerがアレだっちゅーのがね〜〜
ちなみにPearl Harborは観てません。
179名無シネマさん:02/04/08 00:22 ID:91FohiKf
いや、でもやり方によるんじゃないかな。
主人公がアメリカ人である以上視点がアメリカ人から見た戦争の姿となるのは仕方が無いとは思うけど、
だからといって俯瞰的にすればいいのかというとそうでもなく、
うまい表現が出来ないけど、”アメリカ寄り”でない撮り方はあったと思うんだよ。

主人公をもっとうまく生かせば心像的に捉えた戦争の姿が出来たんじゃないのかな?
リドリーにはその辺り期待していたのだが、やっぱり難しかったか?
180名無シネマさん:02/04/08 00:23 ID:TPFWrnZ/
>>177
ロケットランチャー、もしくはバズーカ砲です。
不審船事件で一躍有名になりました。
181名無シネマさん:02/04/08 00:27 ID:TPFWrnZ/
はっきり言ってアメリカ寄りの撮り方じゃなかったら駄作になると思う。
あの映画の主役は間違いなくあの兵士達。
彼らが脱出して良かった良かったって思えない作品はどうかと。

何を描いて何を捨てれば映画が面白くなるかが分かるのが
一般人と映画監督の差だと思う。
182名無シネマさん:02/04/08 00:32 ID:91FohiKf
何故一つ一つのカットが短いんだろ?
戦争映画はできるだけ長めのカットを
用意するのはごく普通のテクだと思っていたんだけね。

あれでは位置関係が分からなくなるのは当然でしょ。
183203高地かよ:02/04/08 00:37 ID:t9/41/gg
ふとソマリア側から描いたらどうなるかと考えた・・・。
俺の中では、さだまさしの主題歌が流れる映画になった・・・。
184名無シネマさん:02/04/08 00:40 ID:TPFWrnZ/
>>183
あさま山荘事件みたいな映画になるヨカーン
185名無シネマさん:02/04/08 00:41 ID:+RKgylHB
グラディエイターよりはるかに面白い。
それだけで満足。
あ、あと少林サッカーの予告が見れたので満足。
186名無シネマさん:02/04/08 00:44 ID:91FohiKf
スパイダーマンの予告も良かったぞ。
スターウォーズエピソード2の予告は・・・ちょっと失敗気味かも・・。
187名無シネマさん:02/04/08 00:45 ID:7P53rNPE
おいらはグラディエイターも好きダヨ。
あの映画のメッセージは男はこう生きて死ね!!だと思ったな。

ところであおい輝彦の出てたやつって203高地?
188名無シネマさん:02/04/08 00:46 ID:5Sw9wEV0
重要なのはたった一日の間に起こった出来事であること
189名無シネマさん:02/04/08 00:46 ID:dwyPpcbt
ID
190名無シネマさん:02/04/08 00:47 ID:jgealA7G
>>183
ソマリア側から描いたら「仁義なき戦い」になるに10万ウーオッ!
191名無シネマさん:02/04/08 01:05 ID:+7PRtODI
>>163
へぇ。どう言い尽くされたんだって?
よっぽど>>104に不満があったんだね、お前。

それとアメリカ寄りの映画が嫌だったらハリウッド映画みるな・・だなんて、
ずいぶん無茶苦茶だよね。ハリウッド映画には、そう最近では「スリー・キングス」
とか「ピースメーカー」、「マーシャル・ロー」なんかがあるよ。君の言うような
「そりゃ偏ってんだろ。米国の映画なんだから。」だなんて決め付けに当てはまり
そうもない視点の映画が。

あとね、「ブラックホーク・ダウン」にだってイデオロギーはあるよね?
はっきり言えばこの映画、アメリカ式のイデオロギーにズブズブにハマってる作品
だと思うよ(w リドリー・スコットが英国人だって事を、まるで免罪符のように
して「アメリカマンセーじゃない」と言ってのける人がいるみたいだけど、一体何
の根拠があってそう言えるのか。冷静に考えてみれば英国人だろうが日本人だろう
がアメリカの外交戦略を支持する人々は一杯いるだろうにね。もちろん、昨今の対
テロ戦争に対してはイギリスは米に対して一定の距離を置いている分、日本よりは
アメリカの行動に関して冷めてるのは確かだけどね・・。
192名無シネマさん:02/04/08 01:08 ID:GTklcssl
なんでこの類の映画にはこう粘着な馬鹿が多いんだ
193名無シネマさん:02/04/08 01:13 ID:+7PRtODI
まさしく「この類」だから。
解ってるなら受け入れればいい。それが出来ないなら馬鹿だよ>>192
194名無シネマさん:02/04/08 01:15 ID:GTklcssl
ごめん。
キモイから話しかけないで。
195名無シネマさん:02/04/08 01:16 ID:EstwSWpT
>>171
そうでした。
弾丸が装甲を貫通しなければ相手の体に届かず、
かといって貫通力を強くすると生身の人間に対する効果が薄くなってしまうんですね。
いやぁ難しい。

>>180
バズーカは対戦車ロケットランチャーと同義で使われますね。
もとは米軍のがコメディアンのラッパに似ているからそう呼ばれていたと記憶しています。

>>183
やはり血を血で洗う部族間抗争映画になるんでしょうか。
ちょっと違いますがBROTHERみたいな。
196名無シネマさん:02/04/08 01:20 ID:IsPjwn7b
アメリカマンセーにこだわる阿呆がいるスレはここですか?
197名無シネマさん:02/04/08 01:21 ID:91FohiKf
白熱した議論するような映画でもないような気がします。
198名無シネマさん:02/04/08 01:23 ID:YkJEpjYp
Yes!
199 :02/04/08 01:25 ID:Xkql1qZg
ID:+7PRtODI氏の文章は意味がよくわからんよ。
上の2行にしたってなにが言いたいのか。
もちょっと、冷静になって書き込みしてくれないか。
200名無シネマさん:02/04/08 01:28 ID:YkJEpjYp
>>199
スマン・・
201 :02/04/08 01:29 ID:mfdX9gPP

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_  | Mayday! Mayday! 61 going down!! |         ______________  ____
 ̄ ̄\___  __________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _   _
         ∨           I I_____          ABOOOOOOOOONN!\ // _
              ____ヘ))       = )               \   |  / / \(//
        ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        (´⌒;:⌒`〜;、   / /\
       /∧_∧ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\\゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`)`/  / \\
     / (・∀・; )//  ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. /_  ̄
  / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   ||  | || |_∧RPG!!   || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|   ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)".;・/ __
 /     /  ヽ=======||    ̄ |;´Д) RPG!! .|| |    ||    |:| ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; ` _
 | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |⊂  ) ∧ ∧...||  ̄ ̄~  ̄ ̄.:| `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)二二)
 ヽ     ヽ__ノゝ___||      |_(_ ̄)(;゚Д゚)つ        |  (´;⌒;从;;人;;;⌒`;:人;;:....,,ノ
  ヘ_                └───U-───────┘/ ̄(´⌒;人;;从;;;;:::; );;;::: \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / (´⌒;:⌒`〜);;,;)\
             (( )  (( )                          /   |  丶\
202199:02/04/08 01:34 ID:Xkql1qZg
あっ。なんということだ。
俺のほうこそ意味不明のことを書いてしまった。

>上の2行にしたってなにが言いたいのか。
これは>>193のID:+7PRtODI氏の発言に対してです。

203名無シネマさん:02/04/08 01:38 ID:+7PRtODI
アメリカマンセーに拘ってるから阿呆なのか、そもそもそんな問題がさっぱり
解らない>>196が阿呆なのか。自分は後者だと思うね。

>>199
何がどう解らないのか、ちょっと説明してみなよ。
何がどう解らないのかも不明な奴に、勝手なネガティブ・キャンペーン張られたらかなわ
ないから。
204名無シネマさん:02/04/08 01:41 ID:nrNET0XV
おっ
キレだした。
コワイコワイ
205163:02/04/08 01:43 ID:gFlG7sJ9
>それとアメリカ寄りの映画が嫌だったらハリウッド映画みるな・・だなんて、

違う。「そんなに米国憎かったらハリウッド映画なんか観んなと」と言った。
>>104は映画の話より政治の話をしたいみたいだったからな。

>ずいぶん無茶苦茶だよね。ハリウッド映画には、そう最近では「スリー・キングス」
>とか「ピースメーカー」、「マーシャル・ロー」なんかがあるよ。君の言うような
>「そりゃ偏ってんだろ。米国の映画なんだから。」だなんて決め付けに当てはまり
>そうもない視点の映画が。

それはお前の主観だよな?

>あとね、「ブラックホーク・ダウン」にだってイデオロギーはあるよね?
>はっきり言えばこの映画、アメリカ式のイデオロギーにズブズブにハマってる作品

これもお前の主観。俺は違うと思った。押し付けないで欲しい。
あと、もうちょっと解り易い文章で根拠も沿えて書いてくんねーか?
206無学:02/04/08 01:45 ID:YkJEpjYp
みなさんすごく詳しいっすネ
勉強になります。
207名無シネマさん:02/04/08 01:45 ID:+7PRtODI
>>204
だからさ、荒らしてないでID:Xkql1qZgのように
自分の意見を書けばいいんだよね。

なにがコワイコワイだよ。恥ずかしいよ、お前。
208名無シネマさん:02/04/08 01:50 ID:nrNET0XV
顔が真っ赤だぞ
209無学:02/04/08 01:53 ID:YkJEpjYp
A.0.R!
あ、お、り(注意しろ!)

おもろない?
210無学:02/04/08 02:01 ID:YkJEpjYp
オイラがツマランレスつけたんで
誰もいなくなったみたい・・
反省しる・・オヤスミナサイ・・zzz
211名無シネマさん:02/04/08 02:09 ID:+7PRtODI
>>205
>>104が映画の話より政治の話をしたい「みたい」だったって。
「みたい」と書くからにはそれは205の、それこそ「主観」てことになるよ。。

「スリー・・」や他の作品の名を挙げてるのは「主観」だけが理由じゃない、
他人の批評も取り入れてのことだ。例えば「スリー・・」「マーシャル・・」
に関しては宮台真司という映画評論も書いてる学者が言及してるんだけどね。
「ピース・・」ではノヴェライズ本の訳者あとがきを読んでみればいいよ。
あれは自分と殆ど全く同意見だったな。

これから理解できるように、自分が書いたことは、別に自分だけの主観による
ものじゃないんだけどね。

>これもお前の主観。俺は違うと思った。押し付けないで欲しい。
>あと、もうちょっと解り易い文章で根拠も沿えて書いてくんねーか?

「俺は違うと思った」というのは、まさかお前の主観ですか?ま、いいけどね。。
解り易い文章を、という要求には応える自信がないので、根拠の方を。
上の方にも誰かが書いてるよ。>>136とか>>138あたりで。それ以外にもいっぱい
該当する描写はあったでしょうに。冒頭の管轄の理由で民兵による民衆の殺害を
指をくわえて眺めるしかないジョシュとかね。
212名無シネマさん:02/04/08 02:11 ID:DzLtH/m7
個人的には全然胸に迫るものがなくて、ただ呆然と戦闘シーンを流し見してるだけで時間が過ぎてしまった感が強い。

だれに共感していいものかわからんし、最後の「どうして俺は戦うのか。そこに
仲間がいるからだ」というセリフは何が言いたいのか、アメリカ人でない俺には
サパーリでしたわ。余計なお世話だっつーの、と突っ込みたくなりましたね。

ただこのセリフでわかったこと。
ブラッカイマー流の愛国心、てのは仲間を守る、という意識なんですな。

愛国的という指摘の多いブラッカイマー作品ですけど、上層部が阿呆で状況が
悪化するという展開が非常に多いんで、なんでかなー、とか思ってたんです
が、なるほどね、と首肯した次第。

213名無シネマさん:02/04/08 02:12 ID:IsPjwn7b
>>+7PRtODI
俺が阿呆でもいいから
アメリカマンセーの何が悪いのか教えてくれ。

あんたは政治の話だけしたいんじゃないのか?
214205:02/04/08 02:21 ID:gFlG7sJ9
>>211
そう。>>205は全部俺の主観だ。
お互い異なった主観を感情的にぶつけ合っても不毛なだけという話。
あとは特に反論は無い。粘着アンチ気取ったみたいな書き方しないで
最初から普通に書けばいいのに。
215名無シネマさん:02/04/08 02:31 ID:+7PRtODI
>>213
映画と政治は切り離せないものだよ。
というより、劇映画は映画の形式のみによって成立してるもんじゃ
ないのよ。物語が与える感動だって映画の一部だし、スリルやサス
ペンスだって映画の一部。もちろん政治的メッセージだって映画の
一部に含まれる。こんなこと、言うまでも無く当然のことでしょう
に。「政治の話だけしたい」だなんて、そもそもBHD絡みで語っ
ている以上はてんでナンセンスな話だよ。

もちろん、お前がアメリカマンセーで良いじゃないか何が悪いって
考えだとするならば、それはそれで一つの立場、アリだと思うけどね。
それって極めて「政治的」な立場だよ。自覚はしといたほうがいい。
216名無シネマさん:02/04/08 02:32 ID:ZvZXVsO3
ヘリのパイロットのアナウンスに笑った、
それがこの長い映画鑑賞の最後の笑いに
なるとも知らずに。
217名無シネマさん:02/04/08 02:46 ID:TB1dIewo
>>212
禿同。要するに政治的な問題には、あんまし興味が無いのな。
むしろそう言う問題に触れるのを避けている様にも見えるよ。
ヘリコのパイロットを尋問するシーンとかで、ソマリア側の意見も入れてあったし。
敵の主張・論理とかも入れてバランス取ろうという事なんじゃないだろうか。

この映画で言いたい事ってのは、「戦場でアメリカ兵はこんなに頑張ってマス」という事ではないか?
アメリカマンセーか否かというのは、あんまし問題ではないかとも思ふ。
218名無シネマさん:02/04/08 02:46 ID:+7PRtODI
>>214
粘着アンチ、を気取りたい奴なんか世界のどこにいますか(w
それに自分は別に「主観」だけで書いたつもりはないよ。この点は譲らない。

あとね、自分は「ブラックホーク・ダウン」については結構買ってるんだけど
ね、劇映画としては。「ハンニバル」よりずっと良く出来てる映画だと思わな
いかBHDって。だからこそ、兵士たちの友情や勇気、ジョシュの凛々しい潔
癖さが身にしみるわけ。そしてそれは結局アメリカの善意を称えるだけ称えて、
ソマリアをテメェの道具の様に玩んだ過去を隠蔽する効果を持つ。そこに敏感
であるのは疑いも無く良いこと、BHDの政治性に汚染されっぱなしでいるよ
り断然マシなこと、だね。
219名無シネマさん:02/04/08 03:05 ID:+7PRtODI
>>217
「戦場でアメリカ兵はこんなに頑張ってマス」と敢えて映画で言うことが
どんな政治性を帯びるのかについて、問題になると思うんだけどね。

そりゃ捕虜への語りでソマリア人の台詞はあったけど、どうしてそれで
バランスが取れるというのか。要はアメリカの失策を印象付ける為の台詞
でしょ。あくまで部族間の紛争がそもそもの根本原因、アメリカは彼らを
助けたかったがやり方はマズかったなぁ〜って描き方じゃないか。そんな
描き方って、やっぱり政治的に偏ってんじゃないの?ある政治的立場を代弁
するものなんじゃないの。
220名無シネマさん:02/04/08 03:05 ID:SK6PegDn
>>218
あなたは、この事件に至までの背景が全く分かってないに、100万NSDQ(藁
221名無シネマさん:02/04/08 03:20 ID:TB1dIewo
>>219
映画を政治との関連という切り口で見た場合の意見だな。
それはそれで全然アリだと思うけどさ。
ただ、その点のみで映画を見るのはどうか、という事。
俺が言いたいのは、この映画のキモは戦場の人間を描く事であって、それ以外はあまり重要でないと思う。

たしかに政治的には偏ってると思うな。
ソマリアとのバランスも取れてはいないとは思うよ。
でも、コレまでのアメリカの戦争映画に比べれば、配慮はしてるな、というレベルで評価してる。
そもそもアメリカ映画が自国の批判なんてするわけ無いと思ってるし。
興行成績優先のアメリカ映画に政治的中立を求める方がムリとも思われ。
俺はその辺を差っぴいて考えているのだが、どうか。


にしても、エクスキューズの多い映画だったよな?
最後の病室の、将軍が血を拭くシーンとか。
222名無シネマさん:02/04/08 03:23 ID:TB1dIewo
↑微妙に変な日本語でスマソ。
223名無シネマさん:02/04/08 04:18 ID:uGgi+/vd
>>219
武器商人とガリソン将軍の会話やヘリパイロットと民兵の会話で
戦いが話し合いなんだから邪魔するなって言ってるし
ソマリアのアイディード派の視点からの主張はあるじゃん。
スリーキングスの米軍兵士が捕まった時のオイルを牛耳るなって主張に当たるのがこれでしょ。
別にバランスは取らなくていいんじゃない。
スリーキングスもフセイン側=悪として描いてるんだし、それが普通の映画でしょ。
むしろ中立でなければならないってのは横暴じゃないか?
表現の自由は残しておかないとね。
視点が偏ってるからダメな映画ではなく、ソマリアにも事情があると主張するのが賢い人間でしょ。
(なんか歴史教科書の問題みたいな感じだな)
224名無シネマさん:02/04/08 05:03 ID:MjJejNUl
>>223
多分、井筒はそんなことは微塵も考えずに
「ソマリア人の身になってみぃ!!!」とか
「アメリカの視点からしか描いてないやんけ!!!」とか
「ソマリアの子供達が死ぬとこもちゃんと写せ!!!」とか
ムチャ言うと思いますわ。
225名無シネマさん:02/04/08 06:46 ID:h8cfkX5+
おれはもっと人間関係を掘り下げて仲間のために戦うシーンを盛り上げて
娯楽として楽しめるようにして欲しかった。
正直どっちつかずの内容にちょっと期待はずれ。
見終わっても、監督がインタビューで答えていたように「問題を投げかける」内容には思えない
226名無シネマさん:02/04/08 08:13 ID:2fDgxAgP
自分はアメリカのリベラル世論が
「なんて酷いことするんだ!!軍隊送って平和にしろ!!」
って言ってるのを
「よく考えてからそういう事言いましょうね」
と柔らかく批判している映画だと思ってた。

だから、そういう世論が「俺たちのどこがいけないんだ?」
ってことにならないように
ソマリ人に嫌悪感を示すような描写
(切り刻まれるデルタとか)を極力排してたり
アメリカの被害意識っぽい部分(君らのせいでこうなった)を
わざと表に出してみたりしてるんだと思った。

でもネンチャッキーの意見を見てるとどうも深読みしてたようだ。
227名無シネマさん:02/04/08 08:41 ID:t9/41/gg
>>226
仮に、この映画に政治的思想があるとしたら
あなたの言うその1点でしょう。
ソマリア派兵で批判されるべきは、リベラル派ですから。

ネンチャッキーは初代スレから延々と同じ事繰り返してる
キティだから、参考にしないでヨロシイかと。
久々の本物だから相手にするとおもろいけど。
228名無シネマさん:02/04/08 09:25 ID:AAA4mAUH
229名無シネマさん:02/04/08 09:39 ID:KF5VHghq
ガイシュツだと思うがこのペ-ジ見るとソマリア紛争の概略、登場武器、特殊部隊などについて
だいたい分かる。ハヤカワ文庫のBHDのページ
http://www.hayakawa-online.co.jp/bhd/
230名無シネマさん:02/04/08 11:53 ID:qYd10VDX
おまえら、所詮商業映画ごときにガタガタなーイデオロギーが無い、主張がない
なぞと文句いうんじゃーねーよー。
現実のソマリアは全然違っていたよ。パレスチナでも報道で伝えられている事は
でたらめばかりだ!出かけて行って肌で感じろい!
231名無シネマさん:02/04/08 12:02 ID:vmvYjvip
>230 
おっ、行って来たのかい。この間はアフガンに行って来た人がいたな。
2ちゃんをバカにしてはいけないな。
232 :02/04/08 14:47 ID:1cg+ULxO
とりあえず、荷台引いたロバがのこのこ歩いていくのにはワラタ。
233名無シネマさん:02/04/08 14:49 ID:TlQqglCB
あとの方で死んで倒れてるから鬱だ
234名無シネマさん:02/04/08 15:35 ID:sJ9G8ydf
これからみにいきます
235名無シネマさん:02/04/08 16:25 ID:jIRM3P7V
>>234
仕事は?
236名無シネマさん:02/04/08 18:41 ID:MzNMnV94
237名無シネマさん:02/04/08 18:49 ID:YZa36TX/
ひと晩でずいぶん盛り上がっていたな。

まず確認したいのは、この映画は現場の当事者を取材した
ルポルタージュを「元とした」映画だってこと。
細かい指摘はいちいちしないけど、
原作(というより事実)にプラスした部分もあるし、マイナスした部分もある。

プラスした要素としては、冒頭の群衆に向けて民兵がぶっ放すシーン、
武器商人の逮捕とその会話、デルタが二機目のへりへ向けて降下する際
少将と直接会話すること、が挙げられるだろう。

マイナスはかなりある。かいつまんで言えば民兵への麻薬汚染、
米兵が女子供かまわず撃ち殺す部分、同時に女子供が銃をもって
襲ってくる部分、米兵の死者への残虐な仕打ち、部隊内の対立、
米兵の心情的変化(特に政府への信頼低下)、そして作戦への総括だ。

つまり、アメリカにとって有利な材料を引いてもいるし足してもいる、
ってこと。米兵の勇気と忠誠心はやや増幅されて表現されているし、
民兵の凶暴さと異常さが差し引かれている。±0とは言わないが、
この部分をどうとらえるかで感想が違ってくるのだろう。

議論になる映画、ってのは意外と名作なのかもしれん。
238名無シネマさん:02/04/08 18:53 ID:6PNlS28A
またー、冷静に分析したりしちゃって。
で、面白かった? コーフンした? 感想は?
239名無シネマさん:02/04/08 19:05 ID:720tLaEy
>>238
人に聞く前に、まず自分から書きましょう。
240名無シネマさん:02/04/08 19:14 ID:BFDYwfLX
死体になった米兵の服が剥かれるシーンは良かった。
痛みがうまく表現されている。でも仲間と逸れる奴らのシーンは必要ないような・・・。
あの辺りがブラッカイマー特有で観てて嫌になってきます。
R.P.Gが必ず着弾して兵士が吹っ飛ぶシーンばっかりではなく
弾が通り過ぎるだけのカットがあっても良かったような気がしました。ちょっと演出がクドいので
メリハリが必要のようにも感じたということで・・・
241237:02/04/08 19:16 ID:YZa36TX/
俺の血の半分は軍オタだ・・・・
だから、

ブラックホークダウン、マンセー!!!
242名無シネマさん:02/04/08 19:16 ID:l2dmmpUo
正直、これがアカデミーでもよかった。ビューティフルマインドよりも
こっちかロードオブ〜の方が出来はいい。
243名無シネマさん:02/04/08 19:22 ID:75CJW528
今日観に行った。あれは疑似体験映画ですね。確かにマニアには
たまらないだろうな。感想は、

>>160
>>212
>>217
>>225

あたりと同意見です。
244名無シネマさん:02/04/08 20:01 ID:+BSRW4zP
2回目見た奴っているか?
245名無シネマさん:02/04/08 20:04 ID:BFDYwfLX
>>244
観る気しないです。ヘリが現地に向かうまでは良かったんだけどねえ・・・。
246大企業診断士:02/04/08 20:28 ID:WJu3bukD
思想信条に関係無く、戦争はこれからも起こり続けます。
アメリカ兵は志願兵ですが、現地人は成り行きで銃を所持してます。
わが国も食えなくなったら、ソマリアのようになります。
世界の負け組みにはいれば、我々もスーツを脱ぎ捨て、
体力練成をし銃を所持することを人々は選択するようになるでしょう。

戦争は、究極の、政治的組織が実施する領土の管理行為です。
247238:02/04/08 20:38 ID:0rNAhc9A
すみません。私は脂汗たらして入り込んで見ました。
面白い、と言うと違うと思いますが、確かに疑似体験。
アドレナリンもかなり出たかも知れん。
明日また見に行きます。
248名無シネマさん:02/04/08 20:39 ID:BFDYwfLX
そうだよね。戦争は無くならないんだよね・・・。戦争してる人達は命の重さをもっと考えて欲しいな。
249名無シネマさん:02/04/08 20:43 ID:qYd10VDX
戦争をよしとする政治家・軍人・武器商人は人格障害があります。
病院で診断してもらえ!病名は「暴力依存症」
250名無シネマさん:02/04/08 20:44 ID:0rNAhc9A
パレスチナの映像見てると…何とかならんのかと思うがね。
251名無シネマさん:02/04/08 20:48 ID:O7bRr0Yz
つまらん。糞映画。
ブラッカイマー「パールハーバー」からおかしな仕事してるな。
リドリー・スコットも実になげやり。
252名無シネマさん:02/04/08 20:57 ID:G39XL/HW
相方(女)が千と千尋(wをいっしょに見たいというので出かけたものの、
開演時間が合わず、ドンパチ好きなのでTVの新着情報でみたBHDに変更。
延々とつづく戦闘シーンに圧倒される。
相方はずっと泣いとりました。ワルイコトシタナ(´・ω・`) ショボーン
でも原作本よんでからもう一度見たいとおもたYO。



253名無シネマさん:02/04/08 21:00 ID:t9/41/gg
>>251
つまらん。クソ煽り。
あげつらう例も実になげやり。
254名無シネマさん:02/04/08 21:01 ID:O7bRr0Yz
>>253
あおりじゃないよ。
まともな神経してる人間のまともな感想だと思うが。
これのどこが見るべきところのある映画なのかね?
「アルマゲドン」のブラッカイマーが、
「エイリアン」のリドリー・スコットが、
こんなクズ映画作ったことについて何も疑問ないわけ?
255大企業診断士:02/04/08 21:04 ID:nZiWa0dA
アフリカの最貧地域ですら、
AK-47、RPG乱れ打ち。
先進諸国の秩序が崩壊したらどうなってしまうんだろう?
現代文明の下では、生命は羽毛のような軽さです。
256大企業診断士:02/04/08 21:06 ID:nZiWa0dA
戦争映画史があるとすれば、
間違い無く、記録される力作だと思います。
257名無シネマさん:02/04/08 21:07 ID:0rNAhc9A
「アルマゲドン」?
258名無シネマさん:02/04/08 21:13 ID:zpfRyddi
「エイリアン」?
259名無シネマさん:02/04/08 21:18 ID:P+Oregow
ア ル マ ゲ ド ン ? ? ?
って、あなた(w。
260名無シネマさん:02/04/08 21:28 ID:qYd10VDX
アルマゲドンではなくてハルマキドンでしょう。
261大企業診断士:02/04/08 21:31 ID:LCXIav7l
「ミスタールーキー」って面白いかな?
だれか見に行った人、いない?
感想知りたい。
内容によったらDVDも検討する。
理由は阪神ファンだからです。W
262大企業診断士:02/04/08 22:00 ID:X8T2A6+8
AGE
263名無シネマさん:02/04/08 22:10 ID:720tLaEy
なんかあれだな、監督やプロデューサなど映画制作側に関する知識や情報をある程度知っていて、
しかし、その知っているがために、ちっとばかり屈曲した先入観を持ってしまい、素直に映画を
楽しむことができなくなってる人が多いのでは?
どこの誰が作ったのか、そういった情報一切なしに映画見たら、感想が180度変わる人って
けっこう多そう。
264名無シネマさん:02/04/08 22:12 ID:BkCjowsB
>>254
ネタでないとするなら、一応聞いておく。
あなた様の意見としては、

アルマゲドン>>>BHD

という認識でよいか?

265名無シネマさん:02/04/08 22:15 ID:b5WIGdAS
>>263
確かに。
リドリーじゃなくてトニーだったら、みんな素直に「またか」と言えるレベルだったな。
266名無シネマさん:02/04/08 22:18 ID:jgealA7G
しかし、あれだな。
もしアカデミーの監督賞取ってたら、リドリー的には複雑だったかもな。
自分の色をなるべく殺して(本人談)撮ったものが評価されるわけだからな。
ま、結果はロン・ハワードが持ってったけど。
267名無シネマさん:02/04/08 22:26 ID:FgF9EW5U
とりあえず作品けなしとけば自分が偉いと錯覚できるからだろ。
268セントラルにて:02/04/08 22:27 ID:ukquvIv0
2回目逝ってきました。

もうじきMXでのダウソ終了。
DVD出るまではこれでガマンします。
269名無シネマさん:02/04/08 22:28 ID:pEZiZQWj
先日、ブラックホーク見ました
胸が苦しくなって帰り道半ベソかいてました
久しぶりに考えさせられる映画をみたような
そんなかんじです
270名無シネマさん:02/04/08 22:31 ID:C94RjsdA
気が早いが私も早くDVD欲しい。
DVD特典にリドリーの詳細なコメンタリーを強くきぼーん。
メンバーはリドリー、ピエトロ・スカリア(編集)、トム・サイズモアの
3人でな(w
271大企業診断士:02/04/08 22:42 ID:Rf4Y7MI1
DVDはアイディード将軍密着ドキュメントとかも追加してほしい。
現在の、ブラックホークダウン跡とかも。
272名無シネマさん:02/04/08 22:52 ID:tixHgnux
>>264
とうぜんだろ。
アルマゲドンとブラックホークダウンじゃ映画としてのレベルが違いすぎる。

>>267
わざわざ金払って見た映画をけなしたいわけねーだろ。
最低水準の面白さがあったら文句言わねーんだよ。
273名無シネマさん:02/04/08 22:55 ID:sRdmyDYx
RPG−−−−−−−!!!
274名無シネマさん:02/04/08 23:03 ID:uBi4oOEi
>>272
>アルマゲドンとブラックホークダウンじゃ映画としてのレベルが違いすぎる。

これにはみんな完全同意なんだよ。でもアルマゲドンの方がレベルが上って
意味じゃないんだよね?違うんだよね?・・・え、まさか・・・??
・・・いや、人の好みはそれぞれだから別に構わないんだよ。
でも人前ではアルマゲドン面白いなんて言わない方がいいな。
人格を疑われちゃうよ。
275名無シネマさん:02/04/08 23:09 ID:720tLaEy
>>272
いや、文句言うために金払って見てる人もいると思う。。
276名無シネマさん:02/04/08 23:12 ID:tixHgnux
>>274
君のほうこそアルマゲドンをけなせば映画通みたいな勘違いは恥ずかしいから
あまり得意になって吹聴しないほうがいいよ。
ブラックホークダウンがちょっぴり真面目ぶった体裁だから馬鹿っぽいアルマゲ
ドンよりレベルが上だと勘違いしてんだろ?そうなんだろ?
あらゆる意味で観客の充足感を計算し尽くされて作られたアルマゲドンと、ブラッ
クホークダウンでは、映画の本質の部分であまりにレベルが違いすぎるんだよ。
277名無シネマさん:02/04/08 23:16 ID:BFDYwfLX
何故アルマゲドンと比較してるのだろうか・・・?(´_ゝ`)
278名無シネマさん:02/04/08 23:17 ID:0UpZlmzR
中身のないレスだなあ
279名無シネマさん:02/04/08 23:18 ID:FgF9EW5U
この映画は歴史の真実を描いてないニダ!
280名無シネマさん:02/04/08 23:18 ID:tixHgnux
>>277
なぜ比較しないの?
281名無シネマさん:02/04/08 23:20 ID:BFDYwfLX
ブラッカイマーだからか?
282名無シネマさん:02/04/08 23:22 ID:tixHgnux
あたりまえだろ
アルマゲドンやエイリアンと比較して仕事のレベルを推し量るのは正論
283名無シネマさん:02/04/08 23:29 ID:uVU4jcFb
このスレ見てると作品の良し悪しは別として
考えさせる映画としては大成功だな
284名無シネマさん:02/04/08 23:30 ID:BFDYwfLX
アルマゲドンってブルースウィルスが宇宙まで
遊びにいくコメディ映画だったっけ?よく覚えてないや。

285名無シネマさん:02/04/08 23:30 ID:EstwSWpT
エイリアンもアルマゲドンもSFちゃうか?
ジャンルの違うもので仕事を語られてもなあ。
286名無シネマさん:02/04/08 23:31 ID:EstwSWpT
んーと、やっぱりアルマゲドンはバカ映画って事で。
主人公が馬鹿。…失敬。
287名無しさん:02/04/08 23:33 ID:xvM2BUyM
アルマゲドンとBHD比べてる時点で煽りだな。
288名無シネマさん:02/04/08 23:36 ID:fs9s7Snv
なんか本物がきちゃった感じがするが。。。。

矢追ちゃんのUFO特番と同レベルのと馬鹿映画ハルマゲドンがねぇ。。。
289名無シネマさん:02/04/08 23:37 ID:BkCjowsB
アルマゲドンアルマゲドンってゆーなーーー

金出して見に行ったという、忘れたい記憶があるんだぞ。
290名無シネマさん:02/04/08 23:37 ID:tixHgnux
ジャンルが違うからってつまんなくてもいいわけ?
エイリアンやアルマゲドンをけなしてる時点でお前らのほうが煽り決定でしょ。
291名無シネマさん:02/04/08 23:39 ID:jgealA7G
特大級RPGが飛来してきたな。
292名無シネマさん:02/04/08 23:40 ID:OZXzB9wO
tixHgnuxはもういいから、
毎年シュワちゃんが世界を救う映画でも観て喜んでろよ。
293名無シネマさん:02/04/08 23:42 ID:tixHgnux
シュワが世界を救う映画?
もしかしてエンドオブデイズのことを言ってるのか?
そうだとしたら君の映画選球眼もたいしたことねーな。
シュワの映画だったらプレデターとバトルランナーだろ。
まあブラックホークダウン程度で喜んでる奴に過剰な期待はしてないがね。
しかし本気でこの映画面白いなんていうやついないだろ。
映画館もガラガラ。平日学割1000円てのも出来の悪さに頭を痛めた興行側の
苦肉の策だろ。ブレアウッチ2レベル。
294名無シネマさん:02/04/08 23:44 ID:uVU4jcFb
一つ言おう
我々は超人など求めていない
295名無シネマさん:02/04/08 23:44 ID:BFDYwfLX
この板は煽りが比較的大人しくていいね。
296名無シネマさん:02/04/08 23:47 ID:OZXzB9wO
『プレデター』と『バトルランナー』ぁ???

判った。つまりB級バカ映画こそベストって言いたいわけね。
297名無しさん:02/04/08 23:49 ID:xvM2BUyM
つうか1人だけ真性のヴァカが紛れ込んでるな。
論点自体がずれてることに気づいていない。
298名無シネマさん:02/04/08 23:50 ID:FgF9EW5U
アルマゲドンは最高の娯楽作品だぜ。
客を楽しませるためなら宇宙ステーションも
意味なく無駄に壊しちゃうYO。
299名無シネマさん:02/04/08 23:50 ID:tixHgnux
>>296
違う。
面白い映画=神
面白くない映画=糞
って言いたいだけ。
それくらい判れ馬鹿。
300名無シネマさん:02/04/08 23:51 ID:7SRZVDTc
頭を使わないで楽しめる映画>良い映画
頭を使わないと理解出来ない映画>悪い映画

君、ハリウッド映画が大好きだね?
301名無シネマさん:02/04/08 23:51 ID:BFDYwfLX
ただの煽りだよ。
302名無シネマさん:02/04/08 23:52 ID:U4M/81uR
>>299
それを単細胞という
303名無シネマさん:02/04/08 23:52 ID:OZXzB9wO
だから、君の言う「面白い」のレベルが
著しく周りとずれてるだけ。

それくらい別れ馬鹿。
304名無シネマさん:02/04/08 23:53 ID:tixHgnux
>>300
ハリウッド映画が大好きなのは認める。
まあ映画ファンとしては当然だが。

それはそうとブラックホークダウンのどこが頭つかう映画なの?
ブラッカイマーがそんな映画製作するわけないじゃん。
リドリー・スコットがそんな映画監督するわけないじゃん。
ブラックホークダウンが頭使う映画だという認識自体が時代遅れなのを
理解しなさいよ。
305名無シネマさん:02/04/08 23:53 ID:EstwSWpT
>>299
観客にコビるような演出がないからって糞扱いするのはどうかと思います。
つーか神って何?
306名無シネマさん:02/04/08 23:54 ID:tixHgnux
>>300
あ、そうそう。
ちなみにブラックホークダウンは純然たる「ハリウッド映画」ですよ(プ
307名無シネマさん:02/04/08 23:55 ID:BFDYwfLX
>>298
あのシーンで真面目に観るのがバカらしくなった。
あのロシア人、燃料補給という重要な任務を他人に押し付けといて、自分はなにしてるのかといえば
ブルースと世間話だもんなあ。しかもメーターがレッドゾーンにいくまでの時間の短いこと短いこと。
ありゃ完全にブルースのコメディ映画だね。スレ違いなのでsage
308名無シネマさん:02/04/08 23:55 ID:uVU4jcFb
>>304
君はスターシップを楽しめない人と見た
309名無シネマさん:02/04/08 23:56 ID:o6aX5g7S
310名無シネマさん:02/04/08 23:58 ID:tixHgnux
>>303
(゚Д゚)ハァ?
じゃあ「ブラックホークダウン」って「アルマゲドン」より客入ってるんですね(w
五月で打ち切り「スパイダーマン」に変わるってのも嘘なんだあ(w

>>308
(゚Д゚)ハァ?
神の中の神スターシップトゥルーパーズ様をこんな糞映画の話題に持ち出さないでください。
311名無シネマさん:02/04/09 00:00 ID:vMxoWmHC
>>307
真面目に観ちゃだめだYQ!
バカ映画にはバカ映画の観方がある。
312名無シネマさん:02/04/09 00:00 ID:bNr7SfSd
恥をまき散らすな単細胞
313名無しさん:02/04/09 00:01 ID:xf9KopD/
>304
おう、君はなぜアメリカがソマリアの内戦に首を突っ込んだか既に分かっているのだな。
そしてこの映画の製作者側のメッセージを簡単に理解したのだな。
頭の悪いこのおれに教えてくれ。
314名無シネマさん:02/04/09 00:02 ID:jyyuPAcm
昨夜の議論のほうがおもしろかったな〜
315名無シネマさん:02/04/09 00:02 ID:xPyyMnYy
面白いなぁ キミィ
316名無シネマさん:02/04/09 00:02 ID:d/SBrHfU
つまり、ID:tixHgnuxは『アルマゲドン』や『バトルランナー』のような
全く頭を使わないでいい映画こそベストだと。
でも、だと
>それはそうとブラックホークダウンのどこが頭つかう映画なの?
に矛盾してくるか…

てかもう純粋にうっとおしいのでsage。
317名無シネマさん:02/04/09 00:03 ID:vMxoWmHC
>>313
俺は「仲間を見捨てるな」という熱いメッセージを受け取った。
スナイパー2人組は漢だ。
318名無しさん:02/04/09 00:03 ID:xf9KopD/
あとね、
>ハリウッド映画が大好きなのは認める。
>まあ映画ファンとしては当然だが。
この一言についても端的に答えてね。

319名無シネマさん:02/04/09 00:04 ID:bNr7SfSd
>>317
仲間を連れて返るのは軍の規定なんですよ
320名無シネマさん:02/04/09 00:05 ID:vMxoWmHC
>>319
それでも彼らやスナイパー2人組の勇気は尊敬してる。
321名無シネマさん:02/04/09 00:06 ID:wX13XDw7
結局回収できなかった死体は一体だけだったのか?
322名無シネマさん:02/04/09 00:07 ID:bNr7SfSd
>>320
原作読み返してないんだけどあれって志願だっけ?
323名無シネマさん:02/04/09 00:07 ID:MAYKIG1a
>>316
tixHgnuxは馬鹿映画と他の映画の定義が逆転してるんだよ。
そう考えればつじつまがあわない?奴の発言からしてさ。

>>320
彼らは勇敢なる(略)
324名無シネマさん:02/04/09 00:07 ID:bNr7SfSd
引きずり回された兵士はそのあとどうなったんだろう
325名無シネマさん:02/04/09 00:10 ID:vMxoWmHC
>>322
ヘリのスナイパーと一旦基地に帰って再び現地に向かった奴らは志願のはず。
他にも、体を張って倒れた奴を引っ張るやつなどに感動した。
326名無シネマさん:02/04/09 00:10 ID:q/U1alBG
イデオローグな馬鹿と正真正銘の馬鹿。
微笑ましいのは正真正銘馬鹿。
327名無シネマさん:02/04/09 00:11 ID:895W9wbp
>324 ソマリア人の食卓へ・・・・
328名無しさん:02/04/09 00:11 ID:xf9KopD/
あれ、逃げたかな?
329名無シネマさん:02/04/09 00:12 ID:xPyyMnYy
細切れにされて持って帰られたんじゃなかった?
330名無シネマさん:02/04/09 00:13 ID:+fpTBenO
ちょっといない間にここでも大激戦が。
パレスチナで倒れている黒い服を着た男を助けにもう一人の男が飛び出す。
撃たれる。
331無学:02/04/09 00:15 ID:+/qfJGMR
前スレが見れないyo(泣


332名無シネマさん:02/04/09 00:16 ID:oNhFSb58
狙撃手はゴードンだけじゃないの?
詳しくは誌蘭が
333名無シネマさん:02/04/09 00:16 ID:bNr7SfSd
>>330
狙撃の常套手段か
334名無シネマさん:02/04/09 00:17 ID:bNr7SfSd
シュガートも狙撃手だな
335名無シネマさん:02/04/09 00:18 ID:jYCMB0Om
アメリカ軍マンセー映画とおもた
ミリヲタでもなんでもない漏れには非常につまらん
336名無シネマさん:02/04/09 00:21 ID:oNhFSb58
ありがと
ゴードンは狙撃獣みたいなの持ってたけど
シュガさんは普通の小銃だった木がしたもんで
337名無シネマさん:02/04/09 00:23 ID:d/SBrHfU
>>狙撃獣

カコイイ!!
338名無シネマさん:02/04/09 00:23 ID:vMxoWmHC
>>336
スナイパーじゃないとスナイパーの相棒は勤められないらしい。
スナイパーの任務はかなり特殊な技能が必要みたい。
339名無シネマさん:02/04/09 00:24 ID:4TjciL0c
なんだこのレベルの低い荒れ具合は。
340名無シネマさん:02/04/09 00:28 ID:xPyyMnYy
>>339
この手の映画には良くある事だよ
341名無シネマさん:02/04/09 00:29 ID:aQv0xG2S
>>335
じゃあ、何で観に行ったの?
342名無シネマさん:02/04/09 00:30 ID:+fpTBenO
>335 それはそれであり、かと。
>336 木の銃床のやつだったでしょ。
>333 明らかに狙われている所に出て行くんだなこれが。味方の援護射撃は一応あるんだけど。
分かっていても出て行くんだろうなああいう時は。
343名無シネマさん:02/04/09 00:30 ID:V8DH5a5b
激しい戦争映画が観たいって欲求は否定しようが無いし
この映画はその要求をかなり満たしてくれた。

アメリカ人の自分の価値観を押し付ける傲慢さは大嫌いだが
彼等の仲間を助けるという意識の強さはこの映画に限らず顕著だし、
そこは尊敬すべき点だと思う。

だからと言って米軍のソマリア介入が正しかったとは思わないし、
こんな出来事はフィクションの中だけで済むように願いたい。

青臭い奇麗事の感想かもしれないが、これが正直なところ。
344名無シネマさん:02/04/09 00:30 ID:F6wDne3J
>>336
M14だったね。
普通の狙撃兵は、二人一組で行動する。一人が狙撃に専念して、もう一人が
護衛するってパターンなんだけど、デルタの奴らはワカラン。

ところで、サウジ兵っていつ出てきた?
途中、トイレに行ったんでその間かな。
345名無シネマさん:02/04/09 00:32 ID:+fpTBenO
サウジ兵のエピソードは本の方だけじゃなかったッけ?
346名無シネマさん:02/04/09 00:34 ID:bNr7SfSd
>>344
出てきてない…
347名無シネマさん:02/04/09 00:36 ID:bNr7SfSd
「スターリングラード」で走ってたやつの頭撃ってたけど
あれって可能なの?
348ジョン:02/04/09 00:36 ID:NrrlhV/V
ソマリア人がバラバラに吹き飛んで肉片になるシーンが見たかったのになぁ。
その描写がないだけで、偏向された映画だとわかる。
アメリカ兵のシーンだけ無惨で残酷な映像を延々と垂れ流す。
実際はソマリア人の方が無惨な死に様さらしてんだけどね。
349名無シネマさん:02/04/09 00:37 ID:bNr7SfSd
>>348
あったじゃんモロ直撃。びびったヨ
350335:02/04/09 00:38 ID:jYCMB0Om
友人に連れて行かれた...
351名無シネマさん:02/04/09 00:38 ID:NrrlhV/V
>>349
いや、あんなもんじゃないよ。マジで。もっと凄惨だよ。
352名無シネマさん:02/04/09 00:40 ID:wX13XDw7
ソマリア人が1000人死んだような気がしなかったな。
353名無シネマさん:02/04/09 00:42 ID:n+qeGIGs
前の席に、デブ軍事ヲタ気取り(サバゲーのチームだと思う)
がゾロゾロ並んでうごめきながら、もごもご言い合ってた。
速やかに席を移動したよ…
354341:02/04/09 00:43 ID:aQv0xG2S
>>350
ご愁傷様
355名無シネマさん:02/04/09 00:45 ID:J43WTpXI
まあニグロは何人死んでもいいけどね。
356名無シネマさん:02/04/09 00:46 ID:bNr7SfSd
こらこら。
ただソマリ人はぶち殺せ。
357名無シネマさん:02/04/09 00:54 ID:aQv0xG2S
当時のNEWSWEEKの記事で読んだんだけど、白人兵士が黒人兵士がいる前で
「黒いゲス野郎共をやっつけてやるぜ!」と息巻いてたみたい。
358名無シネマさん:02/04/09 00:54 ID:Q6TrawiJ
BHD見た後レンタルビデオで最近の戦争物て事でウォリアーズてビデオを見た。ユーゴ紛争を
テーマにしたイギリス軍の映画なんだけどBHDと対象的に戦闘シーンの一切ない記録映画
みたいなんだけど結構見終わった後鬱になる。
359357:02/04/09 00:56 ID:aQv0xG2S
×黒人兵士が
○黒人兵士の
360名無シネマさん:02/04/09 00:57 ID:PXLs8Umw
>352
たぶん多くのソマリア人はカメラのまわっていない所で亡くなったのでしょう。
361名無シネマさん:02/04/09 01:13 ID:V8DH5a5b
誰か過去ログで米兵にはほとんど弾当んないのに
ソマリア人ばっかりゲームキャラみたいにバカバカ死んでる
とか言ってた人いたね。観る人によって随分印象が違うんだろうな。
362名無シネマさん:02/04/09 01:29 ID:2pYp/CNX
だからお前らこれのどこが良いんだよ?
ソマリアの内戦の知識なんて関係ねーだろ。
そういう小難しい映画じゃねーし、かといって戦闘シーンも中途半端。
ゴミくずみたいなドラマ(脚本のアイデアなんてわら半紙一枚レベル)
ねえ、もう一度きくけどアルマゲドンよりどんな点で優れてるの?
プライベートライヤンでも見てたほうがマシ。
363名無シネマさん:02/04/09 01:30 ID:2pYp/CNX
>>361
え、そうじゃないの?
最後に映画でも1000人死亡、アメリカ人19人死亡ってちゃんと公式に表示されるだろ?
君の目はフシアナ?
364名無シネマさん:02/04/09 01:30 ID:2pYp/CNX
ちなみに俺はtixHgnuxな。
365気分はVIP:02/04/09 01:32 ID:B3hbsiG9
月曜の朝イチ、ガラガラの日劇のど真ん中で観られて幸せでした
366名無シネマさん:02/04/09 01:36 ID:J43WTpXI
教えてやる。
ヘリの掃射シーンが萌える。
このシーンだけでアルマゲドンより優ってる。
367名無シネマさん:02/04/09 01:36 ID:F6wDne3J
>>345-346
ありがとう。
最初、青いコンビニ店員みたいな服着てたやつがサウジ兵だと思ったんだけど、
違うんだ…。
368名無シネマさん:02/04/09 01:38 ID:2pYp/CNX
>>366
へぇーつまり面白いって言ってる奴は映像派ということか。
まぁ、俺は演出あっての映像だと思ってるけどな。
そのへんは人それぞれのセンスだから許してやるか。
369名無シネマさん:02/04/09 01:42 ID:rV0OMQmK
あの狭い路地ならクレイモア使えば
きれいになったのに?
370名無シネマさん:02/04/09 01:42 ID:s7dncpJ5
アメリカ兵は治療のシーンがあり、ソマリア人にはそれがない。
アメリカ兵は苦しんで死んで行くけど、ソマリア人にはそれがない。
ソマリア人は弾が当たっても倒れるだけ。フォローなし。
ゆえに見方が分かれるのでは?
とはいえ、ソマリは巻き添えの市民(半民兵?)も多いため、死者数に差が出てるんだろう。
ヘリコの機銃掃射も受けているしな。

厨房であるがゆえ、難しい事を考えられないtixHgnux=2pYp/CNXは放置がよろしいかと。
371名無シネマさん:02/04/09 01:45 ID:J43WTpXI
上からモノ喋ってんじゃねーぞ雑魚が。
タマギレ状態のアメリカ兵の元にニグロがエイリアン2のごとく殺到するシーンも萌え所だ。
アルマゲドンはシチュがださい、ださすぎる。
372名無シネマさん:02/04/09 01:48 ID:V8DH5a5b
>>363
違うよ。俺の事じゃなくてそんな人もいたって話だ。
「原作読め」って頭ん中で突っ込んだけどな。
373名無シネマさん:02/04/09 01:51 ID:V8DH5a5b
あと悪いけどあるまげ丼の話はもう止めてくんない?
スレがあるはずだからそっちで語ってくれ。
374名無シネマさん:02/04/09 01:58 ID:wX13XDw7
てっきりソマリアの子供が吹っ飛ぶような映画だと思っていた。
で、吹っ飛んだカットのあと血まみれになった人形が映ったりとか。

で、その光景を見たジョシュが苦悩する。
だが部下の命を守るため仕方無く引き金を引いて脱出すると・・・。序盤は比較的静かな展開で
脱出するラスト周辺が派手と・・・。

そんなのかなあと思って期待したら・・・

え〜?なにこれー?(´ε`)
375名無シネマさん:02/04/09 02:09 ID:wY/NICdY
リドリー・スコットって巨匠?なんかどうかわかりませんねぇ。
映像と音楽はこだわりがあるのはわかるけど、ストーリー性に関しては
恐ろしく陳腐なままで、そのまま撮影始める人みたいです。
とくにハンニバルは酷かった。脚本がへぼすぎて、監督のこだわった
映像も音楽もすべて裏目に出た。ブラックホークは酷くはないが、
どうも内心「アメリカまんせ〜」ってのが見えかくれして、監督の記者会見の
言葉はマジでうけとれません。
376名無シネマさん:02/04/09 02:36 ID:2pYp/CNX
どうかんがえてもアメリカマンセーのうえに娯楽になってねえだろ。
アメリカマンセーでも気持ちいいくらい娯楽映画だったアルマゲやエイリヤンとは
比べ物にはならんと思うのだが俺は。
まるでエイリヤン2のように描かれたソマリア人もギャグにもなんにもなってねーし。
アメリカ兵はスプラッター的な死が描かれてるのにソマリア人は綺麗に死んでいく
のもフラストレーションたまりまくり。まあ一部ばらばらになったやつもいたが一瞬の
カットだけだ。まったくふざけた国威高揚映画としか言いようが無い。
377名無シネマさん:02/04/09 02:48 ID:w+SePC68
昨日レイトで見て来ました。

この作品、アメリカマンセーになるのは米軍側の話だからしょうがないのでは?
実際アメリカでもマンセーすぎるんじゃないのって話題になったしな。
でも、この軍事介入に対して劇中では1回もマンセーとも言って無いんだよね。

それより本編前の予告編が全部ミリタリーものだったのが萎えた。
378        :02/04/09 02:49 ID:uayD0xCg
>>376
いやこの映画は、ソマリアマンセーだ。民兵が勇敢すぎる。米捕虜の扱いが紳士的過ぎる。死体ひきまわしを端折っている。
わかったかい?なんでもアメリカマンセーといっとけば、えらい批評家気取りになる厨房君。曲がった見方をするとどうとでもこじつけられるのだ。
アメリカマンセーとは、国旗背負ってタリバンの味方する痛いランボーみたいな奴を言うのだ。
379名無シネマさん:02/04/09 02:54 ID:G9Preye+
まあ、もとから反米マンセーな奴らが見れば、どんな内容だろうが
「アメリカマンセー」映画に見えるんだろうな。可哀想にw
380名無シネマさん:02/04/09 02:57 ID:2pYp/CNX
>>378
おまえプロパガンダにのりすぎ(w
ランボーみたいなのは娯楽としてのマンセー。
本物のマンセー映画はこの映画みたいな一見すると問題提起してるように
見えるスタイルが望ましい(もちろん非常に薄っぺらだが)
ハリウッドを舐めるにもほどがあるな。

撃たれても撃たれても突進してくるソマリア人を見て勇敢だと思うか?
狂信者集団か低脳にしか見えないぞ。
本気で勇敢だと思ったあなたは低脳ってことで(爆笑
381        :02/04/09 03:02 ID:uayD0xCg
煽りもけっこうだけど、皮肉で言っていることも判らないのは低脳の証拠だな。
厨房君。お前はハリウッドが共産党か、独裁政権マンセーな映画を作るまで批判しつづけるだろうから以後、相手にしない。なんでも政治に結びつけて偏った見方しか出来ないなら戦時中の大日本帝国国策映画でも観てせんずりこいとけ。
382名無シネマさん:02/04/09 03:02 ID:2pYp/CNX
>>381
はいはい。低脳な煽り負け惜しみありがとうさんきゅう。
寝ていいよ。
383名無シネマさん:02/04/09 03:24 ID:4LADFpQp
>撃たれても撃たれても突進してくるソマリア人を見て勇敢だと思うか?
>狂信者集団か低脳にしか見えないぞ。
>本気で勇敢だと思ったあなたは低脳ってことで(爆笑

勇敢とは思わんが、「狂信者集団か低脳」とも見えないな。
アンタの頭の中が「撃たれても撃たれても突進してくる」=「狂信者集団か低脳」って事だけの事。

ソマリア族の種族背景、その当時の生活、政治、軍事背景等を知れば上のようなアホな方程式にはならんのに。

低レベルな言い合い飽きた。
384 :02/04/09 03:28 ID:Tilp7CgN
アメリカ側の死者は18人と書いてるものもあるけど、どっち?
あと特殊部隊は殆ど白人ばかりらしいけど何か理由があるのかな?
385名無シネマさん:02/04/09 03:36 ID:2pYp/CNX
>>383
どうでもいいけど映画の描写を本物だと思ってる君に乾杯。
386        :02/04/09 03:41 ID:uayD0xCg
>>383
変な粘着を相手にしないほうが良いよ。
387名無シネマさん:02/04/09 03:43 ID:G9Preye+
>>384
死者18人、負傷者73人
原作より。




ここのスレに書き込んだり、ROMったりしてる人で、
原作を読んでない人は是非、原作を読んでくれ。

全部読むのがめんどくさいと思うんだったら、
立ち読みで良いから「エピローグ」だけでも読んでくれ。
388名無シネマさん:02/04/09 03:45 ID:2pYp/CNX
>>386
おいおい、変な粘着はあんた。
まともな反論すらできないなら寝てなさい(w
3894LADFpQp:02/04/09 03:46 ID:E7Q2MVXF
>>385
あたしゃ、原作も読み(実際には隠れながら撃ってきた等)、関連背景等も
書籍で調べたり、各国のWebサイトを周り調べたり等している。

アンタみたいに浅はかじゃないよ。
390名無シネマさん:02/04/09 03:48 ID:P9j0xrBo
ソマリア民兵=日本人だよね!
コロしてもコロしても特攻してくるブキミな狂信者集団と戦う
正義の聖戦なんだよね!
日本は昔、覚醒剤が薬局で売られてて、ラリった市民も多かったし、
そんな所もダブらせて描いてるんだよ!
391        :02/04/09 03:49 ID:uayD0xCg
>>388
お前俺が本気でソマリアマンセー映画と思っていると信じてて痛いんだもん。
だから、俺の指摘に答えもしないで負け惜しみ言うなよ。
おっと、上祐容疑者を相手にしてしまった。
392名無シネマさん:02/04/09 03:50 ID:G9Preye+
「2pYp/CNX」って「cs+/1an9」か?
この粘着加減がw
393        :02/04/09 03:55 ID:uayD0xCg
>>390
深読みしすぎ。数的に殺しまくったのは事実。あの描き方は大げさだけど。
394名無シネマさん:02/04/09 04:01 ID:2pYp/CNX
>>389
でも映画の見方は浅はかさよね(w

>>391
(゚Д゚)ハァ?
正直おまえがどう考えてるかなんてどうでもいいんだよ。
考えたことも無いよ。自意識過剰もいいとこだな。
俺に反論あるならしてみろってこと。
できないなら黙って寝てなさいってことだ。
OKかな?
395名無シネマさん:02/04/09 04:05 ID:oLWdJi4A
2pYp/CNXは本物の厨房なのか?
ある特定のイデオロギーに基いた確信が感じられるんだけど。

ホントこの人だけはまじヤヴァイ。シャレんなんなないよ。
以後この手の発言は一切放置しといたほーが賢明だと思う。
でないと「鬼畜大宴会」みたいな世界に巻き込まれかねないゾ!?
396        :02/04/09 04:06 ID:uayD0xCg
俺の書いた事が読めないのね。じゃ、俺もお前の曲がった主張は考えた事無いよ(W
お前はどういう映画なら満足するのよ?
3974LADFpQp:02/04/09 04:07 ID:McPVeWZM
>>394
映画の事など一言も言ってないのだが。どこに映画の事など書いてある?
アンタの頭の事を言っているんだがなぁ。
やっぱり分からんのかぁ・・・・・・・・・・・。
398名無シネマさん:02/04/09 04:08 ID:G9Preye+
2pYp/CNXは無視しろ。関わってるとこっちまでアフォになるw
399名無シネマさん:02/04/09 04:12 ID:ImEQ1ZBk
この映画って「娯楽」としての映画としては不完全だろ。
ニュースやら何やらで取り上げられて「実際にあった事」というのをひとつの
売りにしているのだと思うが、映画館で上映されている以上
なんの予備知識も無い人間が観るのは仕方の無い事・・・。

実際、オレが観にいったときは小学生の女の子連れの母親が観に来てたし。
で、蓋を開けてみれば淡々と続く戦闘シーン・・・。
ストーリーだって予備知識が無きゃなんのこっちゃわからん。

オレは原作を読んでこの映画を観たのですんなり受け入れられたし、
原作を映像にする事のインパクトを味わえたと思う。
オレが頭の中に仕入れている情報がどれほど正確なのかは証明は不可能だが
シュガートとゴードンが群れる暴徒の中に降り死んだのは事実だと認識してるし、
ソマリア人が1000人死傷して、
米軍18人が死んだのも事実だと思ってる、
で、原作を読み、いろいろな情報を得ようと思ったきっかけは
この映画を凄く観たいと思ったから。
2CHでもいろいろな知識を仕入れさせて貰えたので凄く感謝してたり。

BHDは観る側が努力しなきゃダメ。
そう思えば批判が出るのも当然の結果なのでしょう・・・。

ただ、オレにとっては肥やしになった秀逸な作品だった。
もう一回観に行くつもりだし、DVDも買う。

下らん長文失礼
400        :02/04/09 04:13 ID:uayD0xCg
>>395
済まん。
で、俺の感想は、製作側と米軍の協力があった割には、よく政治を殺したと思う。監督も大変だっただろう。もっとアメリカマンセーにしないとペンタゴンに睨まれないか?
ストーリー性が少ないが、ドキュメンタリーでもない。
新しいタイプの映画か?
401名無シネマさん:02/04/09 04:15 ID:F1Da0wbf
BHD、昨日のレイトで見てきたよ。

関係ないけど、ランボーが味方したのはタリバンじゃなくて北部同盟では?
マスード将軍とか出てたじゃん。実物の方が俳優よりかっこ良いけど。
402        :02/04/09 04:24 ID:uayD0xCg
>>401
当時北部とタリバンという区別も無かったんじゃなかったか?で、その後タリバンが別れたので、アメリカがばら撒いたスティンガーを持っていると。
403名無シネマさん:02/04/09 04:42 ID:e95zEnzd
指や甲が粉々に吹き飛んだり失明したり四肢の一つが使いものにならなくなった程度は軽傷・・・
って本当?
404名無シネマさん:02/04/09 05:53 ID:G9Preye+
>>403
軽傷になるかどうかは知らないけど、
負傷者73人のうち、かなりの者がそのような
状態だったらしいよ。
405名無シネマさん:02/04/09 06:01 ID:G9Preye+
原作者マーク・ボウデンのコメント

「まず、あの日にモガディシュで何が起こったかということを理解してもらいたい。
そして、戦場が実際はどんなものなのかを感じ取ってもらいたいんだ。そのうえで、
軍事介入のもたらす結果について考えてほしい。それはアメリカにとって本当に
必要なことなのか?どんな状況なら戦争もやむをえないと言えるのか?というよ
うなことをね。
何か事が起こるたび、多くのアメリカ人は“軍隊を派遣すればいい”と言う。それで
どうにかなると思い込んでしまっているんだ。とくに、この事件の2年前に起きた湾岸
戦争以降、人々は自分達の技術の優越さに浸り、アメリカ人兵士の血を流すことなく
戦争に勝てると錯覚していた。それが迷信に過ぎないことを、この事件は証明したわけだ。
だから映画を見た観客には、現実を直視し、軍事介入がどんな事態を招いているかにつ
いて思索をめぐらせてほしい」

俺は、素直に聞けるな。このコメント。
うがった見方はしたくないんでね。
もちろん、騙されて結構。(w

406名無シネマさん:02/04/09 06:03 ID:1mWnzIRH
>403
軽傷の定義ではなく、そのくらいはまだ軽い方だったの意味での「軽傷」
じゃないかな。

407名無シネマさん:02/04/09 06:57 ID:w6R0ks31
ソマリアで戦死米兵の備品アフガンで発見、アルカイダ関与も=米政府

[ワシントン 20日 ロイター]
米国防総省は、アフガニスタンの洞窟を捜索している米軍が、1993年にソマリアで戦死した米兵が
所持していた全地球測位システム(GPS)装置を発見したことを明らかにし、アルカイダの組織が
広範な地域に及んでいる可能性が示された、とした。
国防総省関係者は、記者団に対して、発見されたGPSとそのケースに、モガディシオで戦死した
特殊部隊の兵士の名前があった、と述べた。国防総省は、以前から、ソマリアでの米兵の死亡に
ついて、ウサマ・ビンラディン氏が率いるアルカイダの関与を疑っていた。米空軍のジョン・ローサ
准将は、この装置の発見でアルカイダがソマリアとアフガニスタンに勢力を広げていたことが証明
されるのか、との質問に、「その点を考慮している。これまで、アルカイダが全世界を結ぶ組織だと
言及してきているが、実際、今回の発見で、アルカイダとソマリアが結びつくことは明確だと考えて
いる」と述べた。
(ロイター)[3月21日12時56分更新


先月、こんなニュースが流れてたんだ、、、、
「モガディシオで戦死した特殊部隊の兵士の名前があった」って、、
ゲイリー・ゴードン?ランディー・シュガート?それとも別の、、、、、
なんか複雑な心境になるなぁ。
408名無シネマさん:02/04/09 08:28 ID:D4KH4D9T
もういい加減、「アメリカマンセー!」とかほざく批評家気取り厨房の意見は聞き飽きたから
スレ分けない?

肯定派:【よくやった!】ブラックホークダウン【感動した!】
否定派:【何じゃゴルァ!】ブラックホークダウン【アメリカマンセー!】

みたいに。
409名無シネマさん :02/04/09 08:40 ID:CUYqIo9u
>407
アルカイダがソマリアの兵士に武器や資金援助を行い
軍事訓練も施していた、というのは
ビンラーディン自身がCNNの記者のインタビューで語ってる。
(その記者は本でちゃんと書いてる。聖戦ネットワークだったか)
激しくガイシュツなのに何で今頃出すんだ?
410名無シネマさん:02/04/09 09:17 ID:G9Preye+
>>409
「モガディシオで戦死した特殊部隊の兵士の名前があった」
これだよ。

関与してるのなんか等の昔に分かってる事だが、上記のことは
このニュースが出るまでは分からなかったろう?
411名無シネマさん:02/04/09 09:23 ID:G9Preye+
407の書き込み見て409みたいなレス返すかね。
他人から見てもあきれるわ。

もっと、読解力つけなよ。
412名無シネマさん:02/04/09 10:46 ID:R/W1Bz7N
>>235
風邪ひいちゃて有給、えへへへ
感想は落ち着いたら書きマフ
413名無シネマさん:02/04/09 11:08 ID:uic6oyB9
>407
そのニュース翌日に誤報だと云ってた筈だよ。
414名無シネマさん:02/04/09 11:14 ID:X87og68i
レスが痛くなってきてるなぁ
415大企業診断士:02/04/09 12:03 ID:1RTcSGpm
物事を、偏見にとらわれずに直視しよう、という強烈な偏見が存在する。
416名無シネマさん:02/04/09 12:43 ID:4/YDfM3/
しまった、もう逃げたもんだと思ってたtixHgnux、
接続しなおして又来てたのかあ。 もっと遊びたかったのに。

今夜も来るかな?
今夜こそ『アルマゲドン』が『BHD』より優れているっていう、
明確な理由を聞いてみたいもんである。

てかまあ 観客動員数が多い映画=いい映画
って程度のレベルのヤシ相手にマジレスも疲れるんだが。
417名無シネマさん:02/04/09 12:55 ID:ViD7yKjw
分かりやすくって感情移入しやすくて(?)盛り上がれるってことなんじゃないかな?
でも俺は見てないでなんとも言えない。推測。

もっとBHD自体について語ってくれみなさん。
他の映画引き合いに出すのはかまわんが。
418名無シネマさん:02/04/09 13:50 ID:wY/NICdY
たしか「アメリカマンセ〜」ってのはリドリーがアメリカのマスコミに
答えてましたよね。
だから批評家が勝手に自分の意見のごとくほざいているのではないと思います。
リドリー曰く「これはアメリカの(ための)映画だ。戦争は反対だが、
(国連軍ではなくて)アメリカ軍は支持する。今のアフガンにアメリカが介入するのはよし。」
419 :02/04/09 14:43 ID:3faR8Q4R
俺は”この国最高!”と言える彼らが、素直にうらやましいと思うよ。
420名無シネマさん:02/04/09 15:09 ID:v23jeaQH
>>407
米軍、なんとかソマリア介入PART2の為のエクスキューズを作ろうと必死なのか?
421名無シネマさん:02/04/09 15:20 ID:2pYp/CNX
>>397
ここは「ブラックホークダウン」という映画についてのスレですよ(プ
イデオロギーとかなんとかそんな話がしたいなら余所の板でどうぞ(ププ

>>399
あんたみたいな「まともな自己分析」が出来る奴らばっかりだったらいいんだけどね。
ここの奴等は映画の文句書いただけで反米左翼扱い。本当に呆れてモノが言えん。

>>405
あのねえ。映画と原作は別物。
このへんはきっちりとした認識持ちなさいよ。良い大人ならね(w

>>416
君らにわかり易いように観客動員数を挙げてみただけ。
アルマゲドンのほうが良い理由なんて映画見たらわかるだろ。
ドキュメンタリーでもなし、ドラマでもなし、戦闘シーンも中途半端。
こんな映画が超娯楽映画アルマゲ様に勝てるわけなかろう。
ブラッカイマー信者なら常識だと思うが?
リドリー信者にとっても、彼の実力がこんなものではないことは明白。
わからないヤシは「トップガン」「アルマゲドン」「エイリアン」「テルマ&ルイーズ」を
10回づつくらい交互に繰り返して見ろ。
最低限の映画鑑賞の素養のないやつと語る気にもならん。
422名無シネマさん:02/04/09 15:26 ID:4Vywh3aZ
「トップガン」「アルマゲドン」・・・・。
なんかこのスレは本格的にヤバくなってきたな・・・。
本当に映画板なのだろうか・・・。
423名無シネマさん:02/04/09 15:44 ID:xc1Q5jiZ
>あのねえ。映画と原作は別物。

お前、原作と映画、両方とも見た?
見た上で言ってるなら、お前の脳みそは確実にスポンジ化してるぞ。
424名無シネマさん:02/04/09 15:58 ID:zD6D4GvE
悲しい事にこのスレは一人のオナーニに為にトップガンとアルマゲドンを語る
スレに成りました。よって・・・




■■■■■■■■■■■■■■■■ 終 了 ■■■■■■■■■■■■■■■■■




425名無シネマさん:02/04/09 16:00 ID:v23jeaQH
>>424
そういうのが一番ウザイんですけど。
426名無シネマさん:02/04/09 16:54 ID:Fd5TogH6
捕らえられた米軍兵にソマリア人が「アメリカでは煙草は吸わなくなったからな」
というシーンをスコットが葉巻を片手に演出していたと思うとニヤリとさせられる。
あれはアメリカへの皮肉でしょうね。
あとこの映画は残酷描写シーンが相当カットされたらしく、それらはDVD特典となる
そうですよ。
427名無シネマさん:02/04/09 17:12 ID:2pYp/CNX
>>423
意味不明。あんたがスポンジ。
428名無シネマさん:02/04/09 17:29 ID:prr/koKa
工作員が来てるようですね
429名無シネマさん:02/04/09 17:53 ID:xc1Q5jiZ
>>427
やっぱりスポンジィだね(プ
430大企業診断士:02/04/09 18:12 ID:vOjNfa7s
四肢のうち一つでも使い物にならなくなると、
体力練成できなくなるなあ。

失明してもアクセル踏みつづけた兵隊には爆笑した。
431名無シネマさん:02/04/09 19:28 ID:h5/M8+t4
>>424
コラコラ。
彼は「アルマゲドン」と一緒で、爆笑しつつ鑑賞すると云うのが
正しい楽しみ方なんだから。

「トップガン」がイキナリ入ってるのがかなり謎。
ひょっとして・・・。
432名無シネマさん:02/04/09 19:29 ID:4eW5Al4s
イヤーおもしろかった。かなり燃えた。
映画見た後にこのスレ読んで平気や軍隊のウンチクよむとにやりとしておもしろい
でも平日昼間のせいかがらっがらっだったな。
433名無シネマさん:02/04/09 19:35 ID:mfeli7xo
おすぎがテレ朝にて宣伝中〜
434名無シネマさん:02/04/09 19:35 ID:DU9hnW+o
折れ2回目見て来たよ。
3時過ぎの回だったが、空いていたな。
斜め前に座ってたアベックの女性、動脈を、ってシーンの後出て行っちゃった。
2度目の感想は、やっぱこれは戦争映画だ。
見た後は人に優しくなれるぞ。
変なコメントだが。
435名無シネマさん:02/04/09 20:24 ID:gJ+JdE0b
スタッフロールで日本人の名前発見した!
chisako yamamotoだッたと思う。
436名無シネマさん:02/04/09 20:27 ID:l1S6gTWT
俺が観た時も出て行った人がいたな。そんなにキモイ描写だろうか・・・?
437名無シネマさん:02/04/09 20:38 ID:kYqw+HEc
>>436
慣れだと思う
438名無シネマさん:02/04/09 20:42 ID:srOjGC2J
つーか、ブラッカイマー信者って、、、、、、おい、、、、、
439434:02/04/09 21:00 ID:oImlTtaQ
>435 俺も気付いた。ToshiroYamashitaとかじゃなかった?
タツローヤマシタみたいな名前だと思ったンで。

>436 前にも書いたけど動脈シーンはグロではないと思うのだが。
>438 その話題は止めておこう。
440名無シネマさん:02/04/09 21:09 ID:ZabUbjLW
>>439
そうだな、アル(以下略)やパー(以下略)の話題はよそうよ。
RPG、というよりミニガン並みの厨が飛来する。

それより、>>426のDVD特典情報 もっとキボーン。

441名無シネマさん:02/04/09 21:11 ID:uayD0xCg
>>418
リドリーは政治的なものを出さないようにしたって言っているのでは?
仮にアメリカの映画といってもアメリカ批判も含まれるので、マンセーになるとは決められない。
深読みでこじつければ、どうとでも取れるのがこの映画だね。
442名無シネマさん:02/04/09 21:19 ID:oImlTtaQ
特典残酷映像か、DVD買うつもりだけど怖いけどやっぱ見ちゃうな。
443名無シネマさん:02/04/09 21:25 ID:jyyuPAcm
>>426
やっぱ撮ってたんだな・・・、残酷描写。
「ハンニバル」並の特典満載禿しくきぼーん。
あ、でもテレカはいらんぞ、テレカは(w

そういえば、ヒストリーチャンネルの「ブラックホークダウンの真実」
っていう番組見た人いる?詳細教えてほすぃ。ガイシュツ?
444名無シネマさん:02/04/09 21:33 ID:F6wDne3J
DVDいつでるんだろうなぁ。早くほしい。
445名無シネマさん:02/04/09 21:45 ID:m1o8PS0U
>>240
服は実際はがされた・・・

原作嫁
446名無しさん:02/04/09 21:59 ID:G419STjN
>443
オレ見たよ。
ソマリア民兵のインタビューとかもあっておもろかった。
447名無シネマさん:02/04/09 22:01 ID:F6wDne3J
>>443
TSUTAYAに「ブラック・ホーク・ダウン」のメイキングDVDがあったんだけど、
それとはまた違うの?
448名無シネマさん:02/04/09 22:02 ID:jyyuPAcm
>446
>ソマリア民兵のインタビュー
そりゃすごい。ぜひ見たい。DVD特典に入れて欲しいな。
449名無シネマさん:02/04/09 22:07 ID:nIfFaU4K
>>448
今のソマリア旅行に行くと、実物の「ブラックホーク」置いてあるら
しいじゃん。
450名無シネマさん:02/04/09 22:07 ID:sSwPGLpW
>447
しょぼいメイキングと予告編だけよ。
でも無料レンタルだからね。
451名無シネマさん:02/04/09 22:15 ID:Lwp02/Np
>あなたは、この事件に至までの背景が全く分かってないに、100万NSDQ(藁

>>220
は?なんでそう言えるの?つーか、220なりの背景ってどんなもんか
教えてくださいよ。興味があるから・・。
452名無シネマさん:02/04/09 22:18 ID:F6wDne3J
>>450
そうなんだ。ありがとう。
無料レンタルのだけでは借りられないそうなんで借りなかったんだけど…。
453名無シネマさん:02/04/09 22:18 ID:2pYp/CNX
けっきょくこの映画良かったとか言ってる奴って、
アメリカがし掛けたテロについて理解してない厨ばっかりなんだな。
まあそんなことよりなにより映画として完成度が低いのが問題なのだが。
リドリー・スコットの「政治色を出さないようにした」という言葉の意味すら理解しないのか。
454名無シネマさん:02/04/09 22:26 ID:jyyuPAcm
>>449
彼らにしてみれば戦利品だものなぁ。部族のプライドも。
455名無シネマさん:02/04/09 22:35 ID:uayD0xCg
>>453
厨房でたな?批判ばかりして得意になってないで、俺ならこうしたって言うのを
示せ。
456名無シネマさん:02/04/09 22:36 ID:lTksBUUq
ロドリーの「政治色を出さないようにした」の真の意味は政治色出すと映画が公開できないのよ。
アメリカ軍全面協力でブッシュ政権下だから。かなりプレッシャーかけられまくりだったと推測
する。
457名無シネマさん:02/04/09 22:42 ID:u/EVGFXb
R. P. G. !!
458名無シネマさん:02/04/09 22:43 ID:Q4k4LVy7
「映画として完成度が低い」
「脚本が駄目」
というのは、厨房を見分けるのに便利だな。
何も語ってないのをあたかも何か語ってるかのように
見せ掛け(てないんだけど)ることができるからな(藁
何か批判するにしても普通はこの手の慣用句は
あまりに頭悪そうなんで避けるもんだが・・・。

というか、「トップガン」「アルマゲドン」を口走った時点で
アンチBHDにとっても痛い存在になりつつあると思われ。
459名無シネマさん:02/04/09 22:45 ID:jyyuPAcm
・・・・みんな、ほっとこうよ・・・・
460名無シネマさん:02/04/09 22:50 ID:u/EVGFXb
ゆーとくが、
一昨晩のアメリカマンセーか否か、という議論は
好き嫌いは別として内容のあるものだ。
むしろ、こういう議論が巻き起こることはリドリーも承知の上だった
だろうからな。
映画をいかに解釈するか、という議論は映画につきものだよ。

しかし、昨晩からの超弩級厨房の言ってることはレベルが低すぎる。
どっちの映画が面白いか、なんてことは厨房そのものだ。
461名無シネマさん:02/04/09 22:50 ID:5AHfDtLB
>>459
禿同。いつも突っかかり方が同じで正直飽きた。
なんか政治的思惑があんのか?ディベートごっこがしたいだけなのか?
どっちでもいいけどスレが脱線するから止めて欲しい。
462名無シネマさん:02/04/09 22:58 ID:2pYp/CNX
>>455
仮におれに才能があればプライベートライヤンばりに迫力のある戦闘シーンを作り、
Uボートばりに戦争人間ドラマを描き、ランボーばりに現代社会の矛盾を描いただろう。

>>456
依頼された仕事だがイデオロギー体制に組み込まれるのを嫌ったという意味。
だから投げやりな内容になってる。
「ハンニバル」もそうだけど、ここのところの彼は完全に雇われ監督に撤している。
ブラッカイマーも「パールハーバー」にしてもイデオロギーが介入すると本来の自分の
持ち味が完全に死んでしまうことをよく理解している。

>>458
俺としてはそんな二言だけじゃなくて懇切丁寧に例まで挙げて説明したつもりだが?
そのような低次元の批評をした覚えはないが?
けっきょく自分が面白いという映画の化けの皮をはがされたのが気に入らないだけで、
貶しやすいポイントだけを抜きとって叩いてるだけでしょあなたのは。
だったら「アルマゲドン」がどうブラックホークダウンに劣るか証明してくださいよ。
463名無シネマさん:02/04/09 23:01 ID:4TjciL0c
「ランボー」「パールハーバー」「アルマゲドン」


もういいや。ほっとこう。
464名無シネマさん:02/04/09 23:05 ID:2pYp/CNX
だからけっきょく映画の面白い面白くないなんて、他人を説得するような性質のもので
ないし、説明すればするほどセンスの違う人間に反発くらうのは当然なわけで。
この映画面白かったという人間はそれはそれで良いじゃないか。
俺のように面白くないという人間とは見てる部分が違うので、俺につっかかればつっか
かってくるほど、論点がずれて見苦しい姿を曝け出すだけだろう。
ただ、この映画は映像がそこそこ見れるくらいで、内容はほとんど無いよ。
それは自覚してほしいなあ。マンセーな諸君も。
そのうえで映像カッコイイ!ピンチのアメリカ軍にはらはらする!これをきっかけにソマ
リアのことに興味持ちました!ってんなら個人の自由なんだそれは。
それくらいの映画鑑賞者としての最低限の自覚は欲しいもんだ。
465名無シネマさん:02/04/09 23:06 ID:2pYp/CNX
>>463
ちなみに「パールハーバー」は最低だと思ってるので念のため。
文章よく読めボケが。
466名無シネマさん:02/04/09 23:07 ID:uayD0xCg
その3要素はあるように見えるが?戦闘以外は出し方が違っているが。
感性の範囲内だと思われ。
467463:02/04/09 23:09 ID:4TjciL0c
>>465
挙げるタイトルがどれも・・・

だからだよ。
468名無シネマさん:02/04/09 23:11 ID:2pYp/CNX
>>466
まああるにはあるけどね。

俺の感性では、
戦闘「プライベートライヤン」>>>「ブラックホークダウン」
ドラマ「Uボート」>>>>>>>>>>>>「ブラックホークダウン」
社会性「ランボー」>>>>>>>>「ブラックホークダウン」
ということでダメな映画に思いました。
ソマリア人の内臓とかあれば戦闘でライアン越えたかもしれんけどね。
469名無しシネマさん:02/04/09 23:11 ID:G419STjN
>464
自分が不利になるとすぐ論点のすり替えに走るのは厨房
の証拠。
早く消えろ。
470名無シネマさん:02/04/09 23:12 ID:2pYp/CNX
>>467
大衆に人気の映画をけなす>通
っていうレベルの低い映画ファンは大嫌いですので。
こういう輩は徹底的に潰す!!!
471463:02/04/09 23:13 ID:4TjciL0c
>>464
というかそれは自分に言っているのですか?
472名無シネマさん:02/04/09 23:14 ID:2pYp/CNX
>>471
無様な醜態をさらす貴様らにいってますが何か?
473名無シネマさん:02/04/09 23:14 ID:uayD0xCg
俺ならヘリでの掃討をもう少し描いて、地上部隊が殺しまくった感じを
薄めるな。で、屋外で敵にさらされながら生き延びたというのも不自然なので
もう少し隠れシーンを増やす。
ドラマを入れると映画の方向性が違ってくるので、この場合はあの程度でよし。
事実が元ちゅうのが崩れるからね。
474名無しシネマさん:02/04/09 23:15 ID:e+4VKoa5
>472
sorehaomaedayo
475名無シネマさん:02/04/09 23:16 ID:2pYp/CNX
全部がバランスとれてる必要はないよね。
どらかが傑出してれば俺も誉めたのだが。
476463:02/04/09 23:17 ID:4TjciL0c
>>2pYp/CNXさん

トリップつかってくらはい。
477名無シネマさん:02/04/09 23:18 ID:Lwp02/Np
>>223
そうじゃないのよ。この映画って、そもそも「部族間の紛争が続いて飢餓が始まって・・」ってのが
前提なんですよね?最初にそう出てくるでしょテロップが。んで、飢え死にした遺体の埋葬と痩せ
細った子供達 まで登場すんだよね。これだけ見てるとさ、まるでこれがコトの発端み たいな気に
なってくるし、実際そう思い込んで御覧になってた観客がほどんど だと思うのよ。
ま、その程度のあらまししか知らないのがアメリカ一般人かもしれない。

あとね、「スリー・キングス」に於いて確かにフセインは悪。 しかし、それだけで終わらないのが面
白いんですよね。
マーク・ウォールバーグがイラクの砦で捕虜となって尋問を受ける場面があるけども、ここでは
「クリーンな空爆」で死んでいく子供のことが語られ、また過去に行われたイラクへのアメリカの軍
事的支援についても述べられてる。つまり、フセインのスポンサーだったのが他ならぬアメリカ自身
だったと言ってるんですよ。
この辺、ずいぶん「ブラックホーク・ダウン」と違っているよ。

「スリー・キングス」の面白さの肝は、アクション軍隊コメディとしてまぁまぁそれなりに成功させつつ、
と同時にアメリカ一般人的常識を引っくり返して見せた点にあるよ。BHDにそんな美点はないでしょ?

要は、大国アメリカの独善に眼を開いていたのが「スリー・キングス」、
独善なんて知らないよ、アメリカと無関係の土地で苦しんでいる民衆を 救うために全くの善意で戦った
んだよ・・とうそぶいたのが 「ブラックホーク・ダウン」じゃないですかね。そう思いますね。

そうそう、
>中立でなければならないってのは横暴じゃないか?
>表現の自由は残しておかないとね。
とのことですけど、表現が自由なのは当然として、批判をするのが自由なのも又、当然でしょうね。
「ブラックホーク・ダウン」がまるで「中立」の映画であるが如くに受け止める人が多いようだし、批判が
露になるのはメディア理解の手がかりとして悪いことじゃないと思いますがね。どんなもんでしょう。
478名無シネマさん:02/04/09 23:21 ID:YnRuGHKF
どうしてこう粘着が来るんだ?
どこぞに板からの啓蒙活動かな?
479名無しシネマさん:02/04/09 23:21 ID:w5Ftwhqd
>475
厨房丸出しの言い訳すんな。
480:02/04/09 23:25 ID:p1X+hB4H
これDVDいつでます?
481名無シネマさん:02/04/09 23:26 ID:YnRuGHKF
自分は人が淡々と死ぬ映画が好きだから
この映画のDVDでたら買うだろうな
482名無シネマさん:02/04/09 23:27 ID:2pYp/CNX
>>479
言い訳?どこが?
見所があったら俺としても誉めないわけにはいかんだろ。
それくらい糞だったってことブラックホークダウンという映画は。
483名無シネマさん:02/04/09 23:28 ID:S5AQxdX8
>>477の意見は、反論したい点もあるが、論として成り立っている。
2pYp/CNXも見習って欲しいものですな。

それはそうと、お前らBHDでカコイイと思ったシーンをあげて下さい。
俺は千切れた手首を拾うシーンで、スローにして音を絞った演出がカコイイと思った。
みんなはどのシーンがお気に入り?
484名無シネマさん:02/04/09 23:30 ID:wY/NICdY
>>441
いや、インタビュアーがリドリーにアメリカを批判するのか、それとも戦争を
批判なのか?と聞いていた。リドリーはすかさず、アメリカ支持だ、アメリカ軍支持だ、
アメリカが世界を守ってやるしかないんだよ!と調子づいていた。
でも戦争はよくない。しかしアメリカが戦争をするのは仕方のないことなんだ。
が、映画は原作のとおり中立的な立場で撮って観客に判断をまかせたんだ、らしい。
政治的なものなんとかは原作がそうなっているのでそのまま(原作どおり)表現した
とか何とか答えていたと思う。
ちなみに、私はリドリーは嫌いな監督じゃない。映画としてはたしかにみがいがあった。
内容なんてどうでも良かったよ。
485名無シネマさん:02/04/09 23:30 ID:Lwp02/Np
>>478
いや、自分は映画板住人だよ。ブラウザ使ってないけど映画板住人だからこのスレは常に
チェック出来るわけね。
486名無シネマさん:02/04/09 23:31 ID:uayD0xCg
理想をこく奴が出てきたが、現場の兵士は皮肉で返す。で、戦闘になって
理想は吹っ飛ぶ。プラトーンと似た感じもするが、実際そうだろう。
地獄の現場に出たら政治の理屈や思想などふっとぶのさ。
そこらへんは、アメリカ的思想を持ってインドに渡った奴が、逆に感化されて
インドにかぶれる(多い)よりも、強烈にあるだろう。地獄だからね。
思想の旗を振る奴は、政治家の意向を受けた上層部だけで、現場の下っ端は
何言ってんだか?と思う訳だ。情報統制されている北朝鮮でさえ本音ではそう思っているだろう。
487名無シネマさん:02/04/09 23:31 ID:YnRuGHKF
>>483
最後の野戦病院のシーンで
「置いていかないで下さい…自分はまだ戦えます…」
のシーンかな
なんかあそこで目頭が熱くなった
488名無シネマさん:02/04/09 23:33 ID:YnRuGHKF
>>485
いえいえ、貴方に対してでは有りません
489名無シネマさん:02/04/09 23:40 ID:2pYp/CNX
>>483
(゚Д゚)ハァ?
「スリーキングス」を誉めてる時点で単なるキチガイだろ。

しかしお前ら!
なんでブラックホークダウンがアメリカ批判のスタイルをとったアメリカマンセーだと
気が付かない?にぶいんとちゃうか少し。
490名無しシネマさん:02/04/09 23:41 ID:vtA/XF5k
やっぱ一番燃えたのは夜間のヘリの機銃掃射のシーンだね。
491名無シネマさん:02/04/09 23:41 ID:8KKUmQ4J
アフォは放置するとして肩の凝らない映画の話を。BHDを見てから原作を
読んでいる最中なんだけど、映画の出撃前の各人のシーンが誰だかわから
ないんだ。戦闘が始まったらだいたいわかったんだけど。思い出せるとこ
ろを埋めておくから、補完キボン。

原住民を尊敬していると言っている→?
MTBごとピックアップされる、列に割り込む→フート
割り込んだフートをフォローする→サンダーソン
新兵として到着する→ブラックバーン
キーボードを打っている→グライムス
スティール?の物真似をしている→ピラ
そのピラに説教をする→スティール
ヘリの中でペーパーバックを読んでいる→ウォデル
ヘリ同士でスクラブルの話をしている→?
チェスをしている二人→?
娘に絵を描いている→?
その彼に話しかける→?
バスケをしている→?
アメリカに電話をかける→?
遺書を渡す→?
それを受け取るのを拒否する(腕を折っている?)→?
てんかんの発作を起こす→?
暗視ゴーグルはいらないと言う→?
水筒はいらないと言う→?
ジャッケットから鉄板?を外す→?
ついでに戦闘が始まってからだと、
戻りたくないと言う→?
喘息の吸入器?を使う→?
492名無シネマさん:02/04/09 23:45 ID:HBTmrJ6c
2pYp/CNX
嫌われてるの分かってないね
493名無シネマさん:02/04/09 23:46 ID:Lwp02/Np
>>489
へ?(w
494名無シネマさん:02/04/09 23:48 ID:bFBOXWUM
映画って見る人が好きなように解釈するもんじゃないのかな?
監督のメッセージをそのまま受け取る必要はないと思うんだけど。

ごめんなさいまだこれ見てません。
田舎だからがんばらないと映画館に行けない…

関係ない話なのでsageで
495名無シネマさん:02/04/09 23:50 ID:uayD0xCg
救援に降りた2人が、弾も尽きて群衆になぶり殺しにされるシーンで、本当に
尽き果てて無抵抗にやられるらへんが印象的だった。
496名無シネマさん:02/04/09 23:50 ID:dUSTj2zt
オビワンはライトセーバー、レゴラスは弓で戦って欲しかったです。
あと、ダニーは、戦闘機で…
497名無シネマさん:02/04/09 23:53 ID:ETxNj2xk
それにしても、なんでみんな2pYp/CNXを放置できないんだ?
498名無シネマさん:02/04/09 23:55 ID:Lwp02/Np
「七人の侍」の村の老婆が、囚われの身となった野武士を
突き殺す場面を思い出したよ<群集になぶり殺し

ああ、よっぽど憎かったんだなぁ・・・ってね。
499大企業診断士:02/04/09 23:55 ID:bWZkPX82
ハンヴィーの後部座席見たら、霊柩車と化して爆走してたのがワラタ。

あれだけ、みんな撃たれて死傷者が十数人って信じられない。

射手が撃たれて崩れ落ちる。助手席から、
「誰か、射手につけ!」
あなたは、即座に機関銃をかまえれますか?^^
500名無シネマさん:02/04/09 23:57 ID:YnRuGHKF
>>499
こいつもなんか変だよね
501名無シネマさん:02/04/10 00:00 ID:gi4CAFym
>>495
そういえば映画館でそのシーン見てるときに女の人が気分悪くして
席を立っていったよ。やっぱり免疫ないと見てらんないのかな?
502名無シネマさん:02/04/10 00:09 ID:9PNqbtOY
原住民を尊敬していると言っている→助手ーエヴァズマン
アメリカに電話をかける→ランディシュガート
503名無シネマさん:02/04/10 00:11 ID:9PNqbtOY
ジャッケットから鉄板?を外す→背中から弾を喰らったーダレダールイス?
チェスをしている二人→ゴードンとシュガート
504名無シネマさん:02/04/10 00:12 ID:aDIaeUpJ
>>497
まだ公開中で次々と新しいやつが入ってくるからだと思う。
505名無シネマさん:02/04/10 00:13 ID:9PNqbtOY
の彼に話しかける→64に乗ってたデルタのだれ?
ちょっと邪魔っぽいので下げ
506名無シネマさん:02/04/10 00:15 ID:9PNqbtOY
ヘリ同士でスクラブルの話をしている→61と64のパイロット?
507名無シネマさん:02/04/10 00:32 ID:9PNqbtOY
>>483 
なんか単純にかっこいいと思えるシーンは沢山あるが、一番くるのはやはり、
シュガートとゴードンが降りて戦う所だね。

戦闘シーンだけ見ても、ヘリの飛ぶ所だけ見ても十分いいんじゃないかな。
ジョシュもいかにもアメリカの田舎出身の若者らしくて悪くないんじゃないかな。
508名無シネマさん:02/04/10 00:34 ID:XHCaxT7B
>>491確か一部、原作とちがくて
キャラが重複してたり
カットされてるはずです(パンフでチラっと見たんですが
509名無シネマさん:02/04/10 00:49 ID:U9lCPA0J
アメリカマンせーじゃない映画といってる連中はなんなんだ?

レイプ犯の兵士だってペンタゴンが圧力かけて変えさせたんだろ?

しねよぼけ
510名無シネマさん:02/04/10 00:58 ID:/Hs+Ng7p
>>499
死傷者が19人じゃなくて、死者が19人では……。
ちなみに、まともな軍隊対軍隊の戦争だと死者って多くても10%前後ってなモンよ。
死者と負傷者ってえらい違うから間違いの無いよう藁

>>477
全然善意で戦ってない、っつー描写だったと思うけど。
なんで戦うんだ、って聞かれて云々がその辺の解答だと思うんだけどなあ。
現地で戦う兵士は善悪の判断基準の前に命令だから戦ってる、って事っしょ。
端的に表してるのが、原住民に敬意を払ってるってのが異端児扱いなトコとか。

兵士達はアメリカ軍人である事にプライドがあって、誇りを感じてるって映画だと思うぞ?
戦争の正しさを信じて戦う、って事じゃなく。
511名無シネマさん:02/04/10 01:02 ID:7YukX4Nk

よその国の混乱に口を出した愚かさを描いた映画だと思った。

アメリカは愚かだと。
オレは、そういう見方をした。
512名無シネマさん:02/04/10 01:13 ID:eEZ7MNEi
犬死していった純真な若い兵隊達の物語。(年寄りも居たがメインは若いやつという意味。)
以上
513名無シネマさん:02/04/10 01:15 ID:X4ogC3kV
浅間山荘スレといい此処といい
もう最高やね
514名無シネマさん:02/04/10 01:15 ID:VC+36bs6
>純真な

この辺思い込みでしょ。
515名無シネマさん:02/04/10 01:18 ID:G0tzsHvp
>>477
兵士個人のレベルでは、それこそ想いは様々あっただろうし、そういう風に
描写していますよね。「シン・レッド・ライン」はこれを突き詰めて見せて
くれた映画ですよ。

しかし劇中ウィリアム・F・ガリソン少将がいみじくも語ったが如くですよ。
「これは戦争じゃない。虐殺だ」って言っている。これは米軍のソマリア介入
の大儀とでも呼ぶべきもので、映画の作りもこの主張を観客にわかりやすく
提示するようになってますね。予告編でもなかなか印象的でした。

国連の管轄であるが故に、民兵の暴虐に介入することが出来ずに歯軋りする
エヴァーズマン軍曹の無念さが観客の胸に染み込みます。そういう風に作っ
った映画であり、その演出や編集は充分、成功していると思いましたね。

なんだかんだいっても今回のリドリー・スコットはうまい。
うまいからこそ、やばいんだよね。
516名無シネマさん:02/04/10 01:20 ID:eEZ7MNEi
>>514
かなりウブに感じたなー だって見方を助けるために又すぐ戻っていくって
言っていたり。
517名無シネマさん:02/04/10 01:20 ID:86GSGhr6
いや、初めの方の描写から、純真な奴らにはどう見ても見えない。
厨房ぽい。後日レイプ犯がでても不思議でない。
仲間としては面白いかもしれんが。
518名無シネマさん:02/04/10 01:24 ID:VC+36bs6
>>516
世間知がない(兵隊としての経験があまりない)ってことと
純真ってことは全く違うよ。

519名無シネマさん:02/04/10 01:24 ID:X4ogC3kV
言っておくが軍隊に

超 人 な ど 存 在 し な い
520名無シネマさん:02/04/10 01:27 ID:/v3vp2OT
この話ってクリントン時代の事件なんだよね。
民主党(でよかったよなぁ)にとっては忘れたい事柄なんじゃない?
軍部はソマリア派兵に反対で、実際行ってみたらこの状態・・・・
中途半端な派兵じゃ怪我するだけというのを宣伝できるんだし
直接的では無いけど、アンチ民主党宣のいい伝材料になるし
共和党政権は製作に協力的になるよなぁ(笑)

そういう意味では、アメリカマンセーなのか?
521名無シネマさん:02/04/10 01:34 ID:qaGfQZi5
1回目見てから原作を読んでみて、
2回目、劇場にいってまた見た。
泣いちゃったよ。
スミスの手紙の内容とか、シュガートの奥さんのエピソードを思い出して
泣いた…。
ううっ!
ボーデンの原作買わせるためのプロモーションなのか?
でもいいや。
同じ気持ちの方います?
522 :02/04/10 01:34 ID:qstYtEKQ
後のペドもこのときは事務職として来て、いきなりハードな実戦を経験させられ
たのに泣き言も言わずに(コーヒーをいれるところで愚痴ると思ってた)闘って
たが実際はどうだったのかね。原作はまだ1部までしか読んでないので…。
523名無シネマさん:02/04/10 01:36 ID:G0tzsHvp
>>520
実際に派兵を決定したのは前政権末期のこと。

で、権益確保のために第三世界を滅茶苦茶に蹂躙した過去を
隠蔽し、あたかも善意の名の下に外交政策が進行しているか
のように見せている・・という意味で「アメリカマンセー」
だと思いますねぇ。
524名無シネマさん:02/04/10 01:54 ID:86GSGhr6
だから、善意など厨房ぽいやつらに無いし、期待も出来ないって。レンジャーやデルタが善意あるなんてどういう解釈だ?
525名無シネマさん:02/04/10 01:55 ID:Upcgf1YE
>>517
レイプで思い出したけど、ユアン・マクレガーのレイプ疑惑ってのが
あったらしいけど、あれは後日のレイプ犯ということでいいのかな?
526名無シネマさん:02/04/10 02:03 ID:86GSGhr6
>>525
ユアンはムーランルージュで余りにも臭かったから、そう取ってよし。
もっともあれは芝居チックにやっていたものだけど。
で、兵隊なんて命令で戦うしかない立場だからね。戦場で政治思想を
みなぎらせるなんてないって。
527名無シネマさん:02/04/10 02:03 ID:G0tzsHvp
>>524
いえ、違いますよ。
厨房ぽいのには善意のあった人もいたし無かった人もいた、という描写でしたね。

レンジャーやデルタが善意あるなんて、そもそも自分は書いてませんけど、誰の文章を
読んで書いてるんですか?
528名無シネマさん:02/04/10 02:07 ID:G0tzsHvp
>>526
貴方を含めて勘違いしている人が多いみたいですけども、自分はこう書いたん
ですよ、「兵士個人のレベルでは、それこそ想いは様々あっただろう」と。

政治思想をみなぎらせて戦ったなんて、誰がそんな事を書いたんでしょうかね、
いやホンマに。
529名無シネマさん:02/04/10 02:11 ID:86GSGhr6
523を読んでですが、何か?
善意がある描き方は少将の事?つうか少将も善意で来ているのでなく、
命令で来ているのだけど?
で、厨房ぽいのがレンジャーですけど?
530名無シネマさん:02/04/10 02:21 ID:86GSGhr6
で、介入したら作戦がうまくいかなくて、後に撤退したって感じでどっちが
悪いともとれなかった。
っていうか、部族間の争いにどこそこが援助したとか、以前の事の是非はそれこそ政治判断になるので、内容を作戦主体にする為に描かなかったと思われ。
531名無シネマさん:02/04/10 02:40 ID:aDIaeUpJ
場違いな場所へ放り込まれた米兵達のブラックジョーク。
532名無シネマさん:02/04/10 02:51 ID:G0tzsHvp
>>529
確かに軍人とは役人、「公僕」です。自分の意思で勝手にどこそこへと出かけて
行くわけではありません。それがシビリアン・コントロールと言う物だし、良く
承知していますよ。

でもね、こと映画「ブラックホーク・ダウン」に於けるガリソン少将に関しては、
現地の人々を救う為アメリカがやって来た・・・という題目を自分の言葉として、
真面目に主張してますよね?しかもあの西部のカウボーイヅラした名優に、決然と
言わせるんですからね。これが観客にとって説得力のない筈がありません。
>>530
でもね、良く考えてもらいたいのは政治判断などせずとも事実の提示は可能だと
いう事なんですよ。あのソマリアの惨状が、単に部族間の抗争や旱魃だけによる
ものでないことは、単なる事実として明白なんです。欧州列強の植民地化、彼ら
大国の都合による定規で線を引っ張ったような国境の取り決め、冷戦下でのパワー
ゲームによる無尽蔵な武器ばらまき、軍事援助。これは動かしようもない事実です。

そんな事を描く映画ではない、と貴方は言いたいのでしょう。
だったら一つ、良い方法があります。下手にアメリカの大儀など出さずに、本当に
「戦場だけ」を描くに徹すれば良かったのだ。

「ブラックホーク・ダウン」という映画は、あたかも「戦場だけ」を描くことに徹し
たかの様に喧伝されて、実はそうではない作品です。何度でも書かせて頂きますけど、
映画BHDは、まるで善意の名の下にアメリカの外交政策が進行しているかに見せか
ける作品ですね。残念ながら、そういう風に作ってあるんです。
533名無シネマさん:02/04/10 03:00 ID:eEZ7MNEi
>>532
秀同。あんたは正しい。
534名無シネマさん:02/04/10 03:06 ID:86GSGhr6
俺にはそんな善意の外交政策は見えないね。深読みのしすぎでしょ?
のんきな奴らが、なめてかかったら痛い目にあったってことは判ったが。
がりそんも何か、甘く見てたらやってもうた、という人だね。で、
偉い人は特に自分たちが悪だなんて、口が裂けてもいえないだろうし。
作戦を下の者にけしかける立場だからね。
535名無シネマさん:02/04/10 03:12 ID:G0tzsHvp
おっと、パンフレットの誤りハケーン。

サム・シェパードは「パリ、テキサク」の脚本を書いたのであって
出演はしてないZO!!っと。
536名無シネマさん:02/04/10 03:16 ID:G0tzsHvp
>>534
それはそれで、ひとつの感想としてアリでしょう。

自分はもう寝るです。。
537名無シネマさん:02/04/10 03:19 ID:G0tzsHvp
「パリ、テキサス」ですね。。テキサクってなんなんだ。。ごめんよ。。
538名無シネマさん:02/04/10 03:44 ID:Ercd673a
>>534
どうみても、君の方が深読みしてるとしか思えない・・・。
539名無シネマさん:02/04/10 03:46 ID:Ercd673a
>>534
ついでに言っておくが、国防総省前全面協力映画ね
540名無シネマさん:02/04/10 03:54 ID:8l/FN8Oc
>>532
激しく同意。この映画に関して終始感じていた違和感は、そういうことだった。

前スレの>>812 >>816でも似たようなことを言っていた人がいるけど
同じ人ですか?
541名無シネマさん:02/04/10 03:54 ID:pFmkbI8y
>>539
原作のエピローグ部を読んでね。
542名無シネマさん:02/04/10 04:22 ID:C7VnuZGT
最後字幕に死亡者アメリカ兵1?人、ソマリア人1???人て
何だアメリカ兵少ししか死んでないじゃんと正直思った。
誰が誰だかわかんなかったけど、トレスポコンビは分かった。
まぁ長い時間なのに短く感じた映画だった。
543名無シネマさん:02/04/10 07:24 ID:eRhIUHMd
最後のあたり、脱出シーンのところ
死なないために殺しまくって
命からがら逃げのびた先に見たものが
子供の死体を抱えてふらふらと横切る父親の姿。

「結果的に英雄になった」てのは
そんな光景を知らず、また兵士たちがどんな思いをしたかも考えずに
彼らを英雄として祭り上げた、米国民に対する
強烈な非難なんじゃないかなと思ったような。
544名無シネマさん:02/04/10 07:38 ID:CG7FqxYW
>543
そんな強烈な皮肉だったら、最後に死んだ米兵の名前を
挙げたりしないものと思われ。
むしろ、あの辺は、感情を鼓舞しようとしてる感じがして
興ざめ。
545名無シネマさん:02/04/10 07:42 ID:X1ROJ0LI
アメリカ主義の押し付け映画じゃないだろう。
アメリカ人はこれ見てなぜ自分が世界から嫌われているか
考えるきっかけになってほしいものである。
546名無シネマさん:02/04/10 07:56 ID:CG7FqxYW
>545
気付くどころかむしろ本気であの映画の中の「大義」に感動してる
奴が多かった。>アメリカのシネコンにて。
547 :02/04/10 09:19 ID:6x6qyfcf
あの作戦を双方に取材し、まとめた本だから原作をよく映画にしたなって感じです。
誰か一人を限定した物語でもないし、アメリカ万歳でも無い(見方によるけど原作は)。
想像してたが見た後の気は重い・・・。
 下半身の無くなったデルタが手を握りながら「娘に〜」は泣けてきた。
もしかして、いつかはこうなる時がくる仕事のデルタとは言え悲しいものがあった。
 この映画は強烈だし興味はあるが、”面白い”とは言いたくない。
アレだけの人の死が面白いわけが無いし、当事者の遺族にとってはかなり辛いことと思う。
自分の息子、また家族がソマリアで死んでいった場面を再現しているわけだから。
映画を見た日はなかなか眠れなかった。今、原作を再度読み返してます。


548名無シネマさん:02/04/10 09:36 ID:9e9qCqBv
ブラックホークの墜落シーンだけで入場料の価値はあったと思う俺。
549名無シネマさん:02/04/10 09:44 ID:cHmcW7zd
>>548
英作?
550名無シネマさん:02/04/10 09:51 ID:cHmcW7zd
551名無シネマさん:02/04/10 09:56 ID:9e9qCqBv
>>550
サンクス!
552名無シネマさん:02/04/10 10:20 ID:86GSGhr6
あれがアメリカ万歳と思うなら、ハリウッドにもう観る戦争映画はない。
批判を目的に映画を見るくらいなら、ボイコットしろよ。で、タリバンの同志を
助けにアフガンに行けって。(W
553名無シネマさん:02/04/10 10:25 ID:rd6y2Q2P
552みたいなのってどうしようもないね。
554名無シネマさん:02/04/10 10:26 ID:cHmcW7zd
http://www.cnn.com/video/indepth/2001/10/24/blackhawk.seg1.affl.med.html

'America must act'

Somalia, an East African country of some 6 million, was decimated by famine and
civil war in the early 1990s. International aid groups tried to help, but factional
fighting and bandits halted the flow of food. Somalis were dying at an estimated
rate of 1,000 per day as cargo ships were shelled, trucks were hijacked and relief
workers were murdered.
555名無シネマさん:02/04/10 10:29 ID:86GSGhr6
>>553
どうどうしようもないか言ってみな?言っておくが俺は別にこの映画が最高だとは思ってはいない。
556名無シネマさん:02/04/10 10:46 ID:rd6y2Q2P
自分と違う意見の持ち主を、「批判を目的に見ている」と決め付け
なおかつ偉そうに「ボイコットしろ」と言い放ち、挙句
「タリバンの同志を〜」などとドキュソ丸出しの発言をすることによって
封じ込めた気になっているバカさ加減がどうしようもないって
ことだよ。
557名無シネマさん:02/04/10 10:51 ID:86GSGhr6
>>556
じゃ、自分ならこの映画をどうすんだ?批判だけしててもウザイだけだぞ。アメリカマンセーじゃないちゃんと客の入るアメリカ映画として提示しな?
558名無シネマさん:02/04/10 10:55 ID:FC4D/hiX
映画そっちのけで米批判展開する厨にはうんざり・・
浅間スレでの警察批判展開し赤軍マンセーしてるDQN共々逝けよ・・
559名無シネマさん:02/04/10 10:55 ID:rd6y2Q2P
は?日本語が意味不明なんだが。
批判だけしててもウザイだけ→そもそも批判も何もかもあるのが2ちゃん。
というか映画でも何でも、褒め言葉と批判の両方があるのが創作の世界。
批判がウザイってなんだ、それ(笑)

その後の一文はマジで意味不明。まともな日本語が書けるようになってから
出直しな。
560名無シネマさん:02/04/10 10:58 ID:86GSGhr6
>>559
だからこうすれば良いっていうのを提示しろって言ってんだ。
単に映画に文句を言うなら馬鹿でもできるぞ?(W
561名無シネマさん:02/04/10 11:01 ID:xutsEqaR
>>532
いままで「アメリカマンセー映画だ」「アメリカの善意だ」と言っていた人達に
うんざりしてたんだけど、アンチの人では一番論理的で説得力のある反論だった。
上のほうの「アルマゲドン」な人も見習ってほしいものだ。
で、反論させていただくと、ガリソンの言ったことはまさにアメリカが軍事介入
する大義名分なんだけど、これをリドリーが正しいと思ってるかどうかは
別なんだよね。ガリソンの大義名分(あくまで対外的)イコール監督が信じる正義
・・・になってるか?この映画。監督はあくまであの俳優にアメリカの正義を
代弁させただけだと思うんだよね。感情移入することなく。
なぜなら後半にガリソンが床にこぼれてる血を拭い取ろうとするシーンがある。
しかしタオルで血を取ろうとすればするほど血はどんどん広がっていくばかり。
このシーンを俺は「アメリカが手前勝手な正義で他の民族の紛争に介入しても
事態は悪化し、泥沼になるだけなんだよ。」という皮肉に見えた。
ガリソンにアメリカの一般的な「アメリカの善意」を語らせておいて、
作戦失敗後にこういう皮肉なシーンを挿入したリドリーに萌えた。
まあハリウッド映画だから(ブラックマイカーだし)表面的にはアメリカマンセー
に見えるけど、気づく奴だけ気づけという皮肉な部分を見逃してはイカンよ。
562名無シネマさん:02/04/10 11:03 ID:rd6y2Q2P
もうとっくに書き込んだよ、そんなこた(笑)
パート1だか2だかにな。俺が言ってるのは、違う意見を
いちいち煽って、封じ込めようとするやり方がバカだってことなんだよ。

それから、はっきり言っておくが、金払って観に行った客が「単に文句を言うだけ」
のどこが悪いんだ?客ってのは、製作者でもなんでもないよ。

一言聞いておくが、>>552みたいな書き込みは一体どの過去ログに
対してしてるのかね。まともに読んでるとは思えないが。
563名無シネマさん:02/04/10 11:03 ID:9e9qCqBv
ユアン・マクレガーがデルタの指揮官(?)にコーヒー入れてあげるシーンにもうひとひねり欲しかったな。
564名無シネマさん:02/04/10 11:11 ID:86GSGhr6
>>562
だから、俺への批判はどうでもいいって。いい案を提示しろって。
2ちゃんでも文句だけ垂れれば厨房扱いだ。
ケチつけるために映画を見に行って面白いか?
565名無シネマさん:02/04/10 11:13 ID:oodWlITu
>561 俺の立場はどっちでもいいにしろ、読み方でどっちにでもなるよな。
製作者の意図と言っても、リドリー、ブラッカイマーあるいは協力した国にしろ色々あるはずだし。
これは何々だ、っていう風にはシンプルに決められる物でもないだろう。
566名無シネマさん:02/04/10 11:23 ID:3cdF74ag
死者は19人?だけど。
傷者はそれ以上だよ。

ところで文庫本では、映画は原作に忠実とか書いてあったけど、
忠実ではない。
シュガートの死亡シーンとか、指揮官の無能ぶりとか。
567名無シネマさん:02/04/10 11:40 ID:oodWlITu
ちょっと聞いていいかい?
サウンドトラックには VooDooChildは入ってないね?

>忠実ではない。
まあ、そう言う所もあるね。64墜落地点での戦闘は?だし、本を読んだ時には
全体的に非常にドジな屁垂れという感じがした。
568名無シネマさん:02/04/10 11:48 ID:4sTaOs51
>>566
指が吹っ飛ぶとかも軽傷になるから
たぶん負傷者の殆どが使い物にならない状態だとおもう
569名無シネマさん:02/04/10 11:48 ID:vhNELLyo
>>564
映画を見に行った→結果、気になる点があった→批判
というのは極めて自然な心情だと思いますが
「ケチをつけるために映画を見に行く」という風に歪めて
受けとる方が不思議。

不思議ついでにもう一つ。インタビューでは監督も
アメリカの立場、自分の立場とか答えているものも結構あるのに
日本語で読めるインタビューでは「なぜアメリカ兵の死傷者のみ
名前を出して追悼して、ソマリアの命を落とした一般市民のことは
何も最後に触れないのか。」って突っ込んでいるインタビュアーが
いないこと。(俺が読んでいないものであるのかもしれないけど。)

あの映画観てみても、そこが不思議だったよ。ま、大義名分とか
どうでもいいんなら別なんだけど、色々拘っているようなのに>監督

それとも母親も平気でユダヤ人差別しちゃうようなイギリス上流階級の
ぼんだから、彼の脳内ではアフリカ人なんかカウントされないのだろうか。
570名無シネマさん:02/04/10 12:03 ID:cHmcW7zd
たぶんスコットは自分の中の有色人種に対する偏見をはっきり見せる為に
正直に描いている感じがした。おれはこんな人間なんだっていう感じで。
571名無シネマさん:02/04/10 12:06 ID:oodWlITu
俺は偏見だらけだよ
572名無シネマさん:02/04/10 12:08 ID:vhNELLyo
>>570
そう?それはなんか違わないか?
だって「アメリカ兵の作戦を描いた映画」なんだろ?
そこに自分の偏見とやらを投入したら、おかしなことになる。(無意識に
投影しちゃうのは別だけどね。)

一応監督の意識ってのは「戦争に正義もへちまもない」ってことなんだろうけど
(冒頭にそういう説教入るからさ。)冒頭とエンドクレジットで、自分の意志を
表明している割には、正義もへちまもない紛争の犠牲になったソマリア人の
ためには一行の献辞も割きたくなかったの?って思ったんだよな、素朴に。
573名無シネマさん:02/04/10 12:47 ID:tfKA8Yk+
>>572
俺は単純に、「史実に(できるだけ)忠実にアメリカ軍の活躍を描いた映画」だと
思ったから、戦死した米軍兵士への献辞はあっても、紛争の犠牲になったソマリア
人への献辞がないのはごく自然だと思う。それに、民族紛争とはいえ、一般的な考
えだと「アイディード派=悪」なわけで、アイディード派民兵の戦死者にいちいち
追悼の意を表する必要は無いと思う。あくまで俺個人の考えだが。
574名無シネマさん:02/04/10 12:51 ID:/ZM2Nk/y
一度しか見てないので記憶が定かではないんですが、
最後に「米兵に19人、ソマリア側に1000人以上の死者が出た」という
スーパーが入りましたよね。つまり善意のつもりでも、やり方が悪いと(状況を
把握できていないと)余計な被害が出るだけだと。
それが全てだと思うんですよ。ソマリア人のための献辞って言っても、何を言えば
良いのか? (似非人道主義の臭いがするだけでは?)
575名無シネマさん:02/04/10 13:55 ID:VFBgLmIq
>>574
アメリカ兵と同時に亡くなったソマリア人にも追悼をって
書けばよかったんじゃないかと思うよ。

>>573
活躍????
576491:02/04/10 14:34 ID:q+i9zKFr
盛り上がらなかったけど、フォローしてくれた人ありがとう。

映画本編については「アメリカマンセーでつまらん」でかたづける気には
個人的にはならないな。原作から指揮系統の無能さ、ソマリア側の視点が削られているし、
「これは中立な映画です!」と言われたら「ハァ?」だけど。
アメリカが忘れたがっている事件でも個々の兵士は奮闘しましたよつー
ブラッカイマー的視点とともに、アメリカの大義を武力で押しつけることへの
疑問の投げかけも感じたよ。まあ、メンテリティの違うヤンキーが
どう感じるかは別問題だけど。
577大企業診断士:02/04/10 15:06 ID:x3c96SIb
日本人は圧倒的多数が、兵隊の訓練を受けたことがないから、
戦争の賛否とか、ヘンにオタ的な意見が多く、しかも稚拙です。
お茶の間にいて、完全に安全な所からの議論・・・

現場の兵隊なんか、当面どうしたら最善策できりぬけていけるかとか、
場当たり的にしか物事をかんがえていない。そんなもんです。

日々、半長靴を磨いてくらしてるのです。^^
578名無シネマさん:02/04/10 15:14 ID:lk1wM4g5
ウム、大企業で働く人達も同じか
579491:02/04/10 15:25 ID:q+i9zKFr
>>577
兵士としての訓練を受けたことがあるかで見方が変わるのは賛成だけど、
貴方は兵役経験があるのかと問い詰めてみて良いですか?
そうそう、>>499みたいなのが稚拙な意見ってことでオーケー?w
580名無シネマさん:02/04/10 16:20 ID:ztRXiv/1
>>575
「活躍」は語弊があるな。「活動」か「行動」あたりに脳内訂正しといてくれ。
581名無シネマさん:02/04/10 16:26 ID:lk1wM4g5
「感想」としてなら別に499はいいんじゃない?
582長くてごめん:02/04/10 16:30 ID:QjvvFLei
たしかに原作では数人のソマリア住民の視点が入ってたね。
単純に映像化時点での技術論として片付けてはいけないのかも知れないけど、
戦闘現場でのリアリズムを追求するために米軍側の視点に寄ったのかなと思う。
戦場の兵士の視点では、民兵か否か判断できないソマリア住民が
ワラワラと集まって来るだけでも恐怖を感じるだろう。
その恐怖感はソマリア人の顔を描くことで多少薄れるのでは?
外野で見ている人にとっては民間人の野次馬が集まっていると見えても、
あのように包囲された中にいると全く違って見えるのでは?
あえて戦場のまっただ中にいる兵士からの視点だけで描いたからこそ表現できるものもあると思う。
自分はあの映画は一兵士の視点でのリアリズムを追求したと思う。
あの映画があるプロパガンダを持つかどうか、それを狙ったかどうかはわからない。
でも市街戦の中にいるという臨場感を感じれたので満足している。
映画を観て政治的な判断をする気はまったく起きない。
ただ誰かが書いていたように本編以外のどこかに米軍、ソマリ族両方への
追悼メッセージがあったらと思った。
583名無シネマさん:02/04/10 16:39 ID:L673//j5
くだらん糞映画。
こんな映画で涙してるやつは正直気持ち悪い。
ドラマとして成立してねえよ。
584名無シネマさん:02/04/10 17:09 ID:L673//j5
そもそもからして、起こってそれほど年月の経ってないこのような事件を、自画自賛的姿勢で
映画化してしまった事実だけでこの映画の政治的製作意図が見え見えなのである。
それをとやかく言うつもりはないが、ハリウッド製娯楽作品の端くれであるなら、もうちょっと観
客を楽しませるべく努力するべきではないか。
カタルシス不足のアクションシーン、陳腐すぎる感情描写、ばらばらの構成。
ジョシュ・ハートネットなど人気俳優が出ているが、ほとんど存在感のない用いられ方だったし
これならむしろ無名俳優でも起用したほうがリアリティが出てよかったのではないかと思うほど
であった。
製作があのジェリー・ブラッカイマー、監督がリドリー・スコットだというのが信じられないくらい
どうでもいい映画に仕上がっていたと思う。
ブラッカイマーはともかく、リドリー・スコットも最近は金さえもらえばなんでも撮るインスタント
監督になってるような気がする。往年のファンとしてはとても残念である。
これならば、「エクソシスト」のフリードキン監督が雇われ的に撮った国威映画「英雄の条件」
のほうがサスペンス仕立てで、観客を最後まで見せてくれたと思う。
映画の最後には「ソマリア人1000人死亡 米兵19人死亡」と出てくるが、そのあとに米兵の
死者だけが羅列されるという寒い演出があり、ソマリア人の命は米兵の50分の1にも満たない
という認識を恥ずかしげもなくさらけ出すような行為であり、まさにこの映画の底の浅さを象徴
するかのような情けない締めくくりであった。
ここは嘘でもいいからソマリア側の死者にも哀悼を捧げるような演出にするべきだろう。
そもそもからして「アメリカの特殊部隊がいくつかのトラブルに見舞われながらも他国の要人
誘拐に大成功」などという面白味のないテーマを、なんの捻りもなく映画化しようなどと安易に
考えた時点で、この映画の失敗は目に見えていたのである。
企画者は首をくくるべきであろう。
585名無シネマさん:02/04/10 17:17 ID:nFRQc2Zy
なんかこのスレには厨が周期的に現れるな・・・。

というか、誰かさんがID変えただけか?
論点(になってないんだが、便宜上そう呼ぶ)の立て方が一緒だし。
586名無シネマさん:02/04/10 17:19 ID:7bEPGphD
>584
失敗って・・・興行成功、オスカー2部門獲得
どこが失敗したのか解かりませんが・・・
改行もろくにできない君の方が首をくくるべきであろう。
587名無シネマさん:02/04/10 17:23 ID:ztRXiv/1
>>584
興味深く貴殿の感想を拝見しました。













一行目しか読んでないがな。
588名無シネマさん:02/04/10 17:24 ID:L673//j5
>>586
アカデミー至上主義者ですか?
パールハーバーも好きですか?(オスカー1部門獲得)
589名無シネマさん:02/04/10 17:25 ID:L673//j5
失礼千万な>>587は放置の方向で。
590名無シネマさん:02/04/10 17:26 ID:m2ZlQV51
まったくだぁ! アメリカ兵が重傷を負うシーンばっかり入れやがって。ソマリア兵はほとんどエイリアン扱いだったな!
591名無シネマさん:02/04/10 17:28 ID:4MdBSrqh
>>590
言えてる!人種差別が見え見えだよね。
592名無シネマさん:02/04/10 17:30 ID:7bEPGphD
>588
はぁ?オスカー採ることが失敗の要素かよ・・
デンゼル・ワシントンは失敗したわけだ(w
だからあんなに喜んでいたわけだ(w
593名無シネマさん:02/04/10 17:30 ID:nFRQc2Zy
すまん、皆、
>585書いたあとに確信したんだが、
「製作が『あの』ジェリー・ブラッカイマー、
 監督がリドリー・スコットだというのが信じられないくらい」
という書き方を見ればわかるが、

>584は「誰かさん」だ。誰かは過去ログを読めば一発でわかる。

よって放置してくれ。その方がマンセー、アンチ、両方のためだ。
594名無シネマさん:02/04/10 17:31 ID:L673//j5
>>590
そうそう、そのへんも問題ですね。
その反面、太ももに手をつっこんで応急手当する痛いだけのシーンを延々挿入して、
「ほら米兵はこんな苦しんでますよそれでも貴方米兵を責めますか?」って言いたいだけちゃうかと。
それなら「英雄の条件」や「プライベートライアン」みたいに「こんちくしょうこの外道ども死にやがれ!」
と景気良くソマリア民兵を撃ち殺すような映画にしてほしかった。
いきなり町を攻撃されて、怒り狂って殺到してくる人たちをばりばりやっておきながら、家族の写真見て
自分だけセンチメンタリズムに浸ってたり、本当にフラストレーションのたまる変な映画ですよ!
595名無シネマさん:02/04/10 17:32 ID:Qy/0PLbR
>>584
>往年のファンとしてはとても残念である。

厨にしか見えん。
596名無シネマさん:02/04/10 17:32 ID:7AsaLmMg
>>584

>「アメリカの特殊部隊がいくつかのトラブルに見舞われながらも他国の要人
>誘拐に大成功」などという面白味のないテーマを

おいおい作戦成功してないだろ(藁
要人誘拐が成功してもヘリが落ちて救出部隊もタコ殴りでせっかく捕虜にした
要人も釈放しなくてはならなくなる。軍もソマリアから撤退。
つまり軍事作戦としてはこの上なく大失敗だよ。
あと「ソマリア人1000人死亡 米兵19人死亡」というのは単なる事実を
言っただけだろ?つまりアメリカ兵も19人死にましたが、アメリカ兵は
ブラックホーク救出の為にソマリア人を民兵・暴徒関係無く1000人も殺しやがり
ました・・・ともとれる。
別にソマリア人を1000人も殺しましたぜイエー!・・・と言ってるわけでもない。
597名無シネマさん:02/04/10 17:33 ID:0iBMuRQ+
結局、この映画がアメリカ兵から見たソマリアの戦場を描いたことに終始するわけだよね。
だからソマリア人はこちらに群がってくるゾンビみたいなものとして捉えられているし、
この映画を批判する人(一部の厨房は別)はそこがこの映画の駄目なところと言っているわけで。
故にソマリア人から見たソマリアの戦場も描いてみないことにはいかんと。
いくらドキュメンタリー風味であろうと、この映画もやっぱりアメリカマンセー映画に過ぎないとね。
そして原作との最大の相違点は…大体そこじゃないかな、と俺は思う(まだ読んでないけど)。
598595:02/04/10 17:34 ID:Qy/0PLbR
>>593
すみません、触れてしまいました。
599名無シネマさん:02/04/10 17:34 ID:L673//j5
>>592
オスカーとったら良い映画ですか?
あなたは自分の意見というものがないの?
そもそもオスカーのことなんか言ってないし、オスカー取ったら成功だとも失敗だとも
言ってませんが私は。オスカーオスカーって騒いでるのはあんただけでしょ。
600可奈子:02/04/10 17:37 ID:e2y5NJJe
600ですよ?お兄ちゃん
601名無シネマさん:02/04/10 17:38 ID:sC/UqPCV
 |
 |  ,レヽ ヘ    /     /⌒彡
( '・゜'・::.。::、。)/       /冫、  )
: :。.( 。::/ ̄ ̄\     / `  / <>>593正解!
ゝ(゜'。'・::(     ヾ___/⌒i /
 |ヽ(。:: 、\  \    / //
 |丶/ / ヾ γ\  \─( ((
∈____/      \  \\\丶丶
 | |         \ \\ ヽ__))
 | へ          \ \\
 |\ \          \_|_|
 |  )  )
 | / /
 |< <_
 | \_)
602名無シネマさん:02/04/10 17:40 ID:7bEPGphD
>599お前がこの映画を失敗とする根拠しめせ。
オスカー採ることは成功の1要因だということもわからんか・・はぁ
603名無シネマさん:02/04/10 17:41 ID:L673//j5
>>596
軍事作戦として大成功だというのは、この作戦にかかわった米兵も証言している「事実」です。
戦死者がメディアに大きく取り上げられたせいで、まるで失敗したかのようにイメージづけられて
いるだけで。そもそも要人誘拐成功&戦死者がたった19人という事実だけを抜き出せば、これを
失敗だとか苦戦だとか論じること自体が、軍事の素人というか感情主義者の変な人でしょう。

その後の政治的流れにおいて、アメリカの目的は達成できなかったかもしれませんが、それを
「軍事作戦としての失敗」とは「絶対に」言いません。これは「常識」です。

ブラックホークダウンで描かれている事件だけが、アメリカのソマリア介入ではないし、その他の
色々な事件や政治的駆け引きが影響して、結果があるのです。
テレビに煽動されたアメリカの馬鹿な国民ならともかく、第三者的立場の日本人としてはもう少し
冷静な立場から映画を見てもらいたいものです。

政治的な話は板違いなので、映画の話に戻りたいと思います。
604名無シネマさん:02/04/10 17:45 ID:lk1wM4g5
猿の惑星の“猿”のモデルは日本人だときいた時、ああソウカそんな事も
あるね、と思った。
スタトルってのを見てないのだが、そこに出てくるバグ(?)は何かの
代わりってことはないか?
605名無シネマさん:02/04/10 17:48 ID:L673//j5
>>602
上に書きました。
戦争におけるアメリカ人側の(極めて個人的な)苦悩や苦痛ばかり強調されていて
人間ドラマとして陳腐。
ストーリーは、特殊部隊が突入して、一部苦労があったものの、結果的にはほとん
ど大多数が帰還、目的も100%達成という意外性のない平易なもので退屈。
役者の存在価値なし。
映像的にも「プライベートライアン」を見た後だと、圧迫感や迫力の点でインパクトが
薄いといわざるをえない。
全体としてまとまりが無い。というか何を言いたいのか解りにくい。
結局、これは(娯楽映画として捉えるならば)何を目的として作られたのか。
アクション戦争映画としてのカタルシスでもないし、人間ドラマでもないし、痛烈な社
会批判でもない。まことに中途半端であろう。
606名無シネマさん:02/04/10 17:48 ID:7B+4LAJR
L673//j5は放置してください。
607名無シネマさん:02/04/10 17:48 ID:m2ZlQV51
>>594
エナミー・ライン はその点潔よくてよかったな! 明るくさわやかだ!
ノリノリー!
608名無シネマさん:02/04/10 17:49 ID:nFRQc2Zy
だから、皆、L673//j5は「誰かさん」だってば。
放置しろって。

大体、>603の「『たった』19人」「大成功」、って表現が
BHD批判用にがんばって勉強した
どこかの誰かのそのまま書きなのは見え見えだろ。

現代戦における軍隊の損耗率を考えれば
99人中19人死亡、ってのは物凄い数字なんだからさ。
609名無シネマさん:02/04/10 17:57 ID:sC/UqPCV
>>608
確かに万単位の師団とかの損害じゃないもんねぇ

死傷者は
一般兵から選ばれたレンジャーと
またその中から選抜されたデルタ
少ないと見るか多いと見るか
610名無シネマさん:02/04/10 18:07 ID:Zde2atHw
>>603
>その後の政治的流れにおいて、アメリカの目的は達成できなかったかもしれませんが、それを
>「軍事作戦としての失敗」とは「絶対に」言いません。これは「常識」です。

うん、そのとうりだと思うよ。でも国防総省が「失敗でした」なんて言う訳無いじゃん。
あんたの言うとおり。つまり「軍事作戦として大成功でした」と言うしかない。
でも結局目的を果せなかったわけだからそれは「失敗」であるとしか言いようが無い。
せっかくの要人誘拐成功もあとで釈放し、クリントンが軍を引き上げさせたという
「事実」はアメリカ国民にも「あれは失敗だった」と思わせるのに十分だった。

>テレビに煽動されたアメリカの馬鹿な国民ならともかく、第三者的立場の日本人としてはもう少し
>冷静な立場から映画を見てもらいたいものです。

この部分がよくわからないのです。冷静な立場から見れば「アメリカマンセー」にも
「アンチアメリカ」にもならないはずです。あなたはアメリカの軍事介入を
とにかく「悪」とみなしたいようですが、事実はそれほど単純でもなく、
ソマリ族が他の民族を虐殺して勢力を拡大した事実もあるし、ソマリ族が一方的な
被害者にもならないわけです。それこそ「アメリカの勝手な正義の軍事介入」が
必要なくらいにあの当時の国は酷かったわけだし(アメリカの介入で更に混乱
しただけか?)あと日本人の感覚・価値観でソマリ族の人を見るのはとても視野が
狭いことです。彼らはかなり戦闘的な民族で実際かなり他の民族にも迷惑を
かけている。平和ボケした日本人の感覚でソマリ族の人に同情するのもちょっとズレてる。
611大企業診断士:02/04/10 18:52 ID:Uq1xMXtj
兵隊としての訓練を受けたことがあります。もちろん。



612名無シネマさん:02/04/10 18:53 ID:L673//j5
>>609
アメリカのレンジャーやデルタフォースってソマリア人の50倍を超えるの命の価値があるんですね。
たしかに訓練には金がかかってるものね。

>>610
>あんたの言うとおり。つまり「軍事作戦として大成功でした」と言うしかない。
>でも結局目的を果せなかったわけだからそれは「失敗」であるとしか言いようが無い。

意味不明。ある事象をあなたの都合の良い切り取り方で語らないでいただきたい。
俺は軍事作戦のことしか語ってません。
これはあなたの言うような歴史的な経過をテーマに映画化した映画ではありません。
ブラックホークダウンは要人誘拐と特殊部隊突入だけがテーマの映画です。
だからこそ平易でつまらんと言ったまで。

>とにかく「悪」とみなしたいようですが、事実はそれほど単純でもなく、

そんなイデオロギー的な主張は一切してませんが?
ブラックホークダウンだけがソマリア介入じゃないので、アメリカのソマリア介入全体を
テーマに映画化するならばこの映画の構成は不適切だと指摘したまで。
アメリカよりの描き方をしているから駄目だとは一言も申してませんし、アメリカよりの描
き方をした映画「英雄の条件」はこの映画よりも面白いとさえ言ってますが?

結局何が言いたかったかというと、メディアに踊らされたアメリカ国民ならこのような茶番
的ストーリーを見て「兵隊さん達も苦労したんた。この戦争は両国にとって悲劇だ!」な
どと感動できるかもしれんが、第三国のわれわれとしては、結果と数字から考えて、さし
たる苦労もなく作戦を遂行しただけのストーリーであることが見えてきます。
そういう視点で見れば、とにかく盛り上がりにかける映画だという意見が出てもおかしく
ないのではないでしょうか。

こういうテーマの映画をちょっとけなしただけで、すぐに政治的な議論に持ち込みたがって
いる輩には困ったものです。
613名無シネマさん:02/04/10 18:53 ID:sC/UqPCV
>>611
祖国で?
614名無シネマさん:02/04/10 19:06 ID:nFRQc2Zy
だから、
>612>599>594>584
は「誰かさん」だから放置してください。
誰かは過去ログ参照の事。

>609に対する>612の阿呆な論点のすりかえ(になってないが)
を見てもわかりますよね?
>609レス元の>608の指摘についてはノーコメントだし。
615名無シネマさん:02/04/10 19:12 ID:L673//j5
よくわからんアフォの>>614は放置の方向で。
616名無シネマさん:02/04/10 19:15 ID:UvkcYEQt
>614,>615大丈夫毎フレンド
617大企業診断士:02/04/10 19:26 ID:lyVzBLZm
政治権力の行使可能の範囲は最前線の歩兵のカカトまでなのです。

最前線の歩兵を進めていけば、政治権力の行使可能な範囲が広がります。

北方領土がイメージしやすいイイ例です。日本政府がなんだかんだ言っても
ロシアが仕切ってるでしょ。

国家の究極の管理行為が戦争です。
歩兵は、国家権力の意志の現れです。

それに、戦場はやったもん勝ちです。

建設的な意見をどうぞ。
618名無シネマさん:02/04/10 19:30 ID:ypDlfSZS
つまり、こういうこと?
「プライベート・ライアン」なみに悪趣味に贓物撒き散らして、
とってつけたような薄っぺらいドラマを描いて、
フィルムいじりと小汚いビデオ撮り風画面こそが
「アクション戦争映画」だと。
619名無シネマさん:02/04/10 19:32 ID:oQWNeekM
なんか翻訳サイト通したような文だね
620名無シネマさん:02/04/10 19:41 ID:OI5Zxf56
まあ待て、ここは映画板だ。
どうもBHDがアメリカマンセー映画だとする大きな根拠は、
ソマリア側の事情が描かれていない、というのが主なようだ。

「Uボート」が戦争映画の傑作だというのは多くに同意してもらえると思うが、
英国人は顔もでてこない。「プラトーン」が衝撃的な戦争映画だというのも
確かだが、南ベトナム軍の扱いはどうよ。単なるバンザイアタッカーだったよな。

対して、「史上最大の作戦」「遠すぎた橋」は敵味方の出番がかなり均衡しているが、
あれでドイツ軍の事情を説明した、といえるかな。

つまり、敵の出番を増やしたとことでその事情を説明する、ということに直結しない
のは論証できると思う。また敵が全くでてこないからと言ってマンセー映画とはいえない。

俺が思うに、マンセー映画か否かというのは、その公開時期が最大の問題なんじゃないのか。
今の世界情勢を目の当たりにしている俺たちがこの映画を見るとき、アメリカマンセー
と映る、というだけなんじゃないのか。
621名無シネマさん:02/04/10 19:41 ID:Kgba/J+a
人質にとったソマリ人達は、結局ヘリのパイロットと交換したんだから
最終的にアメリカ軍に残ったのは犠牲者とヘリの残骸だけ。
ソマリ人が千人死んでもメリットなし。やっぱり作戦は失敗でしょ。
622名無シネマさん:02/04/10 19:50 ID:L673//j5
>>618
そんな定義はしてないが。
ドラマについてはプライベートライアンは評価してない俺は。
それでもブラックホークダウンよりははるかにマシだがね。

アクション戦争映画としてはプライベートライアン>>>>>ブラックホークダウン
これが言いたいだけ。

>>620
>ソマリア側の事情が描かれていない、というのが主なようだ。

そういう単純な事じゃないと思うのだが・・・
まあアメリカマンセーかどうかは俺にとっては二の次なんだがね。
つまらん映画だということが腹の立つ一番の要因なわけで。
623名無シネマさん:02/04/10 19:59 ID:HIVuLfZk
>>577
日本は火山国・地震国だから安全ってことはないだろ。
松本膣夫だって託間守だっているしな。
くだらねぇ仕事してないで、自衛隊でも入れよ。
624620:02/04/10 20:08 ID:OI5Zxf56
>>622
俺はどっちの映画が面白いか、
などという厨房話をしているのではない。

BHDをアクション戦争映画と見ている時点で根本的に違う。
625名無シネマさん:02/04/10 20:19 ID:L673//j5
>>624
じゃあ俺も言わせてもらうけどBHDをアクション戦争映画として見ていない時点で決定的に違う
626名無シネマさん:02/04/10 20:22 ID:4XQ5y7Hx
見てきました。「ゾンビ」新作?
627名無シネマさん:02/04/10 20:23 ID:L673//j5
しかしまあくだらん中傷ばかりだな。
どこがつまらんか、製作意図の視点で語ればアメリカマンセーがどうのという話にそらすし、
テーマで語れば軍事や政治見解の立場で噛み付いてくるし、
じゃあ解りやすく他の映画を例えに挙げたら厨房だときた。
それなりにちゃんと考えを書いてくれてるヤシにはそれなりのレスかえすけど、
くだらない煽りにはくだらない煽りで返しますのであしからず!
628名無シネマさん:02/04/10 20:24 ID:L673//j5
>>626
藁田
629sage:02/04/10 20:32 ID:8c5P5x0g
>>622
いくらいろんな話を展開したところでみんなあなたが
>つまらん映画だということが腹の立つ一番の要因なわけで。
と、結局こういうことなのが見え見えなのです。

自分の気に入らない事を良く言う人をいちいち相手にしても、
嘲笑の対象にしかならないのですよ・・・。
他人の考えを覆したいのならもっと説得力を持ってください。

>アクション戦争映画としてはプライベートライアン>>>>>ブラックホークダウン
などと、陳腐な論法を持ち出さずに。

BHDがつまんなかった・・・あなたが言いたいのはこれだけなんでしょ?
もう十分にみんなわかってますから。
630名無シネマさん:02/04/10 20:39 ID:nFRQc2Zy
L673//j5よ、>627がまるで

全ての論点においてことごとく論破されました、

という告白になってしまっていることに気がつかないか・・・。
631名無シネマさん:02/04/10 20:49 ID:OI5Zxf56
L673//j5 よ。
おまえがBHDがツマラン、といいたいのはわかった。
もう充分だろ。
もう来ないでくれ。たのむよ。
そしてこの映画を記憶から消してくれ。
632名無シネマさん:02/04/10 20:55 ID:L673//j5
>>630
あなたの脳みその中身をちょこっとのぞいてみたいそんな気分です
633名無シネマさん:02/04/10 20:55 ID:L673//j5
>>631
とうとう泣きが入りましたね
634名無シネマさん:02/04/10 20:55 ID:GH7J7pf9
「アメリカ」「軍隊」「戦争」
このキーワードが入っただけで「判断停止」かよ。

あくまでも「戦場における兵士達の物語」なんだからさ。
政策的失敗とか敵側の事情とか民間人の犠牲なんかはそれこそCNN
あたりがいくらでも採りあげてくれるだろ?
俺らが見たいのはそんなもんじゃねーっての。
極限状況に置かれた兵士達の視点で見たいんだよ。
635ガリソン少将:02/04/10 21:00 ID:X7aPtEj0
そんな事より、聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、ソマリアに人道介入行ったんです。ソマリア。
そしたらなんか民兵がめちゃくちゃいっぱいで介入できないんです。
で、よく見たらなんかRPGが飛び交ってて、アイディド万歳、とか叫んでるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、アイディド如きで普段来てないモガディシュに来てんじゃねーよ、ボケが。
アイディドだよ、アイディド。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で民兵か。おめでてーな。
よーしパパRPGでブラックホーク撃墜しちゃうぞ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、昔アルカイダに供給したスティンガーやるからその街空けろと。
ソマリアってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
モガディシュの向かいに陣取った奴といつ食料争奪が始まってもおかしくない、
餓死するかさせるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと介入できたかと思ったら、隣のクリントンが、特殊部隊の強襲作戦でアイディド逮捕、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、特殊部隊で強襲作戦なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、特殊部隊、だ。
お前は本当にアイディド逮捕したいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、大部隊投入の為に議会説得するのが面倒くさいだけちゃうんかと。
軍事通の俺から言わせてもらえば今、軍事通の間での最新流行はやっぱり、 気化爆弾、これだね。
B-52に気化爆弾。これが通の介入。
気化爆弾ってのは破壊力が多めに入ってる。そん代わり人道が少なめ。これ。
で、地下にこもってる奴にはバンカーバスター。これ最強。
しかしやりすぎると目ざといジャーナリストにマークされ、同盟国に反発をくらうという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、RPGでも喰らってなさいってこった
636名無シネマさん:02/04/10 21:01 ID:gi4CAFym
>>L673//j5

なんで630や631には下らないレスをつけて
>>629にはレスつけないの?
637名無シネマさん:02/04/10 21:04 ID:OI5Zxf56
>>633 そうだな、おまえには負けたよ。だから帰れ。二度と来るな。

>>636
放置しようぜ。疲れたよ。
638名無シネマさん:02/04/10 21:16 ID:R1pkzi3y
確かにそんなにほめるような映画でもない気がする。
数年したら忘れられる映画じゃない?
639名無シネマさん:02/04/10 21:29 ID:ccrmvAa+
この事件の翌年に起こったルワンダの大虐殺をアメリカは黙殺したよな。
640名無シネマさん:02/04/10 21:29 ID:RgQ8r4wu
そう、ミリヲタ入った私の様な人間にとっては有り難い映画だが、
一般のみなさんにとってはあまり、でしょう。
641名無シネマさん:02/04/10 22:49 ID:e5K1QpPI
>>635
せっかくの吉野屋コピペが放置状態・・・

嵐のまっただ中で、
書き込んだタイミングが悪かったみたい。


俺は藁田がな。
642名無シネマさん:02/04/10 22:51 ID:4MdBSrqh
>>641
もー吉野屋ネタは古いのよ。時代はどんどん先に進むしね。
643名無シネマさん:02/04/10 22:54 ID:ypDlfSZS
>気化爆弾ってのは破壊力が多めに入ってる。
>そん代わり人道が少なめ。

最高にワラタ
644名無シネマさん:02/04/10 23:16 ID:zI8D9VkM
なになになに?
どーなってんの?
ちょっと前のログ、なんか比べっこ批判ばっかりで話があんま面白くないよー。

先週見て、ひっさびさにオモロい映画見たと思ったんだけど。
自分的にはドンピシャツボ!
プライベートライアン、まー、あいつらはとにかく画面作りがうまいからなんともいえんけど、
こっちは全然違う面白さがあったと思うんだけど。
あー、おもろかった!
645名無シネマさん:02/04/10 23:18 ID:4MdBSrqh
>>644
どの辺が?どうおもしろいの?君的には。
646名無シネマさん:02/04/10 23:26 ID:zI8D9VkM
リドリーのやり方。<おもしろ
大変だったろーなーと思ったよ。どっちの言い分も入れなきゃいけないところに、
ちゃんとどっちのキーも外さずに入れてたしね。
とりあえず、どうよ、何が悪いのよって問いかけとしては十分なメッセージ性を持ってたと
思うよ。アメリカの軍事介入は毎度のことで、山のような問題はあるとおもうけど、
じゃあ、現段階でどういう立場の人がどういう働きをしてて、何ができて何ができないか、
そういう意味ですごーく広がりがあって良かったと思う。
描いてあることはごく一部なのにすごく裾野が広い。

テンポとか、タイミングとかももちろんいいけど、ジョッシュが理性を失い、そこから成長していく
内面的過程とかすごく丁寧に描かれてたのも好きだな。ジョッシュは俳優としてはいまいち
好きじゃなかったんだが。

リドリー、グラディエイターのときもそうだけど、同じ言葉を繰り返して、それをさらにいろんな
人に言わせるの好きだね。ある意味リドリー節になりつつあるかなっと。
647捕まりました。デュラントです:02/04/10 23:52 ID:6QLgrtaj
100%この作戦は成功??
今作戦のDボーイズが捕獲したアイディド派の幹部2名いたじゃん?
あの幹部たちさあ
俺を解放するために引き渡したんだよね。
ということであの作戦自体は無意味になっちゃったね。
後、うちらの死亡者が99人中で18人(のちに1名死亡で19人)
なんだけど。あれだけの精鋭部隊(D,SEALS,RAINGER,PJ.SOAR)
と車両と通信システムを投入して
死亡率が約5人に1人っていう高さは作戦規模からいって
失敗だよ。
まあガリソンが慎重になりすぎて、敵を甘く見てたのが敗因だな。

ん、それと原作読んでみてね
映画の方はかなり美化されすぎだ。
648名無シネマさん:02/04/10 23:57 ID:Qcr4mB51
デュラントが捕まった時の怪我メイク、鼻が折れて痛そう〜と
思ってたら、原作文庫の本人の写真も鼻が折れてるっぽかった。
きょわい。
649名無シネマさん:02/04/11 00:03 ID:4KMyAyx7
>>72
軍事紛争の場面じゃなくても、エイズ問題なんか見てると日本人お無責任さは変わってないね。
650捕まりました。デュラントです:02/04/11 00:03 ID:ChIbkPht
>648
AKの銃床でぶん殴られてね・・・
ありゃ痛かった・・・

でもアイディドがその後、流れ弾に当たって死亡って
ありゃ実際どうなんだろうね?
Dの狙撃部隊かな、やっぱ。
651名無シネマさん:02/04/11 00:05 ID:+IVGSsmN
その程度で済んで生きて帰れたんだからデュラントたんはラッキー。
救ってくれた民兵たんに感謝しる。
652名無シネマさん:02/04/11 00:05 ID:+RSDiVPq
何の前知識も無く見に行ったのがまずかったかな自分。実話とも知らんかった。
もう一度見れば、判ると思う。

正直、登場人物が多すぎて、名前を覚えながら見るのがちょっと・・・。
653名無しシネマさん:02/04/11 00:09 ID:CcHBByMy
2日ぶりにこのスレ来て見たら、例のアフォがまだいるんだな。
上のほうで「この映画は政治性なんか全くない」みたいなこと書いといて
今度は「この映画だけがソマリア介入の全てではない」ときた。
厨房過ぎて話にならんね。
ろくに映画や国際問題の知識もないくせにくだらん論法振りかざすな
っつうの。
今後は無視の方向で行きましょう。
654名無シネマさん:02/04/11 00:22 ID:PkTWlMmw
このように政治的テーマを匂わしたエセ社会派映画は厨房を沢山生むという好例だな。
アンチ意見に対して必死になって反論する姿が哀れすぎて泣けてくる。
映画の内容についての議論をしてるやつがごく少数というのが良い証拠である。
過去スレ見ればどういう種類の人間がこの映画に飛びついてるのか一目瞭然。
655名無しシネマさん:02/04/11 00:27 ID:W6voFeln
「例のアフォ」ハケーン
656名無シネマさん:02/04/11 00:27 ID:ZTosCNPW
>デュラントさん
「きみを見捨てはしない」っていうヘリからのアナウンス聞いて
やっぱ泣いちゃいました?
657名無シネマさん:02/04/11 00:28 ID:ZTosCNPW
>655
報知しようってば
658名無シネマさん:02/04/11 00:32 ID:QFI0bEea
俺は読売グループは嫌いだ。って関係ない。
659ショーシャンク信者:02/04/11 00:32 ID:wCouGfwF
まあ、それなりに楽しめたからいいけどね。
観て損を感じるような映画でもないだろ。
660名無しシネマさん:02/04/11 00:32 ID:rDC/PrXy
今アメリカってフィリピンのゲリラ掃討に乗り出そうとしてるけど、
やっぱデルタやレンジャーも使うのかな?
話が映画とそれてスマソ。
661名無シネマさん:02/04/11 00:33 ID:PkTWlMmw
勝てぬと解れば徹底放置か。賢明かもしれんな。
ここは信者ばかりでつまらんので、そのうち新スレでも立てて逆襲するよ。
楽しみにしてな。
662名無シネマさん:02/04/11 00:33 ID:/j3dzVw7
例のアフォとして認識されている君、君こそN・S・D・Qだ。
ナイト・ストーカーズ・ドント・クウイト。
日が暮れると出没。しかもなに言われても絶対に降伏しないものね。

それともN・S・DQNと呼ばれるほうが嬉しいか?

663名無しシネマさん:02/04/11 00:35 ID:rDC/PrXy
>662
かまって欲しいんだよ。
彼女もいないしさ。
664名無シネマさん:02/04/11 00:42 ID:QFI0bEea
まあ、でもちょっと本当に逝ってるな。

>660 もうたくさん入ってる。
俺は専門じゃないけど、あっちでもヘリが落ちて(単なる事故らしい)、
特殊部隊にも犠牲が出てるそうだ。
665名無シネマさん:02/04/11 00:45 ID:2anEcr74
>>661
迷惑なのでティーカップでも借りてそこでやって下さい。
URLを醸せば物好きが構ってくれるでしょ。
あんたのトンデモ論にゃ飽きたよ。
666名無しシネマさん:02/04/11 00:53 ID:wv60lpGv
>664
情報サンクス。
やっぱ投入してんだね。
667名無シネマさん:02/04/11 01:03 ID:jOyH1tzS
今、レイトショーで見てきました。
どこが面白いの?この映画。。(汗
なんじゃこりゃって感じでした。
個人的にはごく普通の映画だったかな。語るまでもない映画かなって思うんだけどね。
どこか見所あるの?戦闘シーン?
668.:02/04/11 01:06 ID:FZVk9U3L
こういう雰囲気のところでに飛び込むのはちと怖いが・・・。

俺もあんまり感心しなかったクチ。
戦闘シーンには大きな影響を与えただろう「プライベートライアン」の冒頭
シーンのような迫力が感じられなかった。あとリドリーの空間描写の甘さが
悪いほうに作用している気がする。
「ハンニバル」の冒頭の打ち合いのシーンでもそうなんだけど、あっちこっ
ちでドンパチ打ち合っているカットが適当に切り替わっている感じで、誰が
どこで撃っているのか空間配置がつかみづらい。これは「ブレードランナー」
とか「ブラックレイン」でもそうだったけど。
「プライベートライアン」の冒頭のシーンて、カット割とかが実に緻密で、
やっぱり良く出来ている。
あと「プライベート〜」って銃で撃たれる感じとか、弾がびゅんびゅん飛んで
くるフィールドに出て行かなきゃいけない恐怖が実に良く出ていたと思う(
劇場でみないと良く分からないと思うけど)。
ドイツ兵の陣地をちょっと覗き込むと弾が飛んでくる怖さとかね。BHDってそ
の辺りがあんまりないというか・・・。
あとソマリア兵が撃たれる描写も、妙にに迫力ない感じがしたなあ。
ヘリで群集を掃射するシーンは迫力あったので、あそこで人体ばらばら、くら
い過激な描写をしてくれればもうちょっと印象替わったかも。
669名無シネマさん:02/04/11 01:12 ID:brdeedwV
批判レスでもレベルの差が激しいな。
670.:02/04/11 01:15 ID:FZVk9U3L
つうか、政治とか兵器のリアルさだけで語るのもなんだと思う。
だったら原作読めばいいんだし。
隊列を組むヘリとかの「絵」にびりびりっとくるのが映画のいいと
ころ。「地獄の黙示録」の方がもっとびりびりきたけどね(笑)。
671名無シネマさん:02/04/11 01:19 ID:urOD30y4
>>668
あのチームの映像づくりのうまさは超越してるからね。
でもあそこは線で表現する映画からテンで表現する映画(個人的な例えだけど)に
移ってから、どーもうまくないようなきがするんだけどなぁ。

リドリーの評価は結構ばらつきあるのか。
初期のころから心理描写がチリチリしてていいカンジだと思うんだが。
672名無シネマさん:02/04/11 01:19 ID:V3oqsKLB
そうだね。
エンターテイメントとしての映画という意味では、カタルシスもないから面白く
なかった。描写もプライベートライアンの冒頭30分の方が生々しいし。
ただ、自分と同世代での(第二次世界大戦やベトナムは俺にとっては歴史)紛争
ということを重ね合わせていたから、見終わった後にも余韻が残っていたし、
原作を買って読んだんだろうな。

「原作嫁」とか「内容のない批判はするな」とか指輪スレみたい…
673名無シネマさん:02/04/11 01:22 ID:urOD30y4
>>671
ごめん、追加させてくれ。
映像でチリチリした心理描写をやるのがうまいと言いたかったんだ。

映像の力、絵のうまさにおいてのプライベートライアン、黙示録(こっちは絵だけ
じゃなく、とにかくたまらん)は、とにかく素晴らしいと思うんだけど。映像そのものに
ストーリーを盛り込むのは、リドリーもうまいと思うよ。
674捕まりました。デュラントです:02/04/11 01:25 ID:ChIbkPht
部屋に唯一ある爪切りが無くなりました。

どうしよう。
675名無シネマさん:02/04/11 01:26 ID:jOyH1tzS
>>668
うん、観てる側には迫力は感じにくいかもね。
私は戦闘シーンに臨場感を感じなかったからダメだったのかな?
このような映画で映像で引きこまれないと致命的ですね。
でも、結構いるだろうな。ここに書かないだけでね。私みたいな人。
>>669
レベル低い?私の事?見終わってすぐの素直な感想ですよ。
素直な感想って重要かなって思って。確かに、この映画気に入っている人には失礼ですけどね。
でも、勘違いする人もいそうですしね。ただのドンパチ映画でしょ?
たいした内容もないし。。その重要なドンパチも作りがどうも下手だし。
で、どこが見所?って素直に思っただけです。
676.:02/04/11 01:26 ID:FZVk9U3L
>>674
歯でかじかじしろ。
麻酔なしの手術に比べればマシだ。
677捕まりました。デュラントです:02/04/11 01:31 ID:ChIbkPht
676>
最終手段ですね。

すみません。デュラントを演じるつもりだったのですが
爪切りが見つからずそれどころでは無くなりました。

爪切りどこだぁ〜〜〜〜〜ヽ(`Д´)ノウワァァァン
678668:02/04/11 01:32 ID:FZVk9U3L
>>675
まあ「ドンパチ映画」っていうのは俺の場合は褒め言葉だけど
ね。「ただのドンパチ映画」で切って捨てて、ハイおしまい、
というのはちょっと許せんな。

でも出来のいいドンパチと悪いドンパチというのはある。人間のやる
ことだから。残念ながら本作は後者に感じちゃったんだな。俺の場合。
679名無シネマさん:02/04/11 01:36 ID:Jxn75nJQ
>>668
>ソマリア兵が撃たれる描写も、妙に迫力ない感じがしたなあ
原因の一つは>>171を参照すれば判るかと。

ただ、車両隊の大ダメージや、レンジャーがスパスパ
被弾してた様を、あれだけ描いているにも関わらず
印象が薄いというのはちょっと同感かな。
映画的な抑揚を切り捨てるというのが今回の目論見
だったらしいので、その弊害かと思われます。

スーパー64墜落地点の悲惨さは止めてくれ〜(;´Д`)
だったんだけど。
680668:02/04/11 01:38 ID:FZVk9U3L
>>677
夜爪切らないほうがいいって、昔言われたよ。迷信だろうけど。

俺は切っちゃう。
681名無シネマさん:02/04/11 01:39 ID:+IVGSsmN
別スレの彼は自分の粘着自己厨ぶりに問題があったって
最後まで判んないんだろーな...他ならとっくに放置なのに
みんなマジレス続けてたのがこの映画の混乱ぶりを物語ってる...
682名無シネマさん:02/04/11 01:43 ID:Jxn75nJQ
>>681
あまりの厨房っぷりに呆れ、晒し気分でちょっかい
出してた輩も多数とみた。
683名無シネマさん:02/04/11 01:46 ID:Z79nditg
自分で隔離スレを立てたのね。
684捕まりました。デュラントです:02/04/11 01:46 ID:ChIbkPht
爪切り見つかりました!

とても嬉しいです。
レスしてくれた方に感謝です。

爪切りを探すのに人生の1時間を消費しました。

この前はホチキスを見つけるのに2時間を費やし
見つけて止めようとしたら針がないという
二重苦を味わいました。

明日はフォートブラックで
新しい迷彩服のファッションショーがあるので
爪が伸びてると上官に怒られるとこでした。
685675:02/04/11 01:48 ID:jOyH1tzS
>>678
言い方悪かったかな?(汗
切り捨ててないですよ。
私はドンパチ大好きですよ。ドンパチに限らず、
自分の生活とかけ離れてスクリーンを通じてある一つの世界と言うか、
その空間を擬似体験できるよな作品って大好きですよ。
内容も問われますが、映画の楽しみの重要な一つですからね。
で、私も後者です。
686名無シネマさん:02/04/11 01:52 ID:tfwemQpY
>>668
リドリー・スコットは、画面をぎりぎりまで絞り込むクセがあるんだと思う。
「グラディエーター」でも何が起こってるのか画面がちゃかちゃかして
わかりにくいという意見を読んだことがある。
カットのひとつひとつを、もうちょっとだけ引きで見せてたら
もっとわかりやすくて見やすい画面になるんじゃないかな。
でも、「ちょっとわかりづらい」くらいの方が「え、今何起こったの?」と
ひきつけられることもある。
結果、何度も見てしまう。そして、ハマる(笑)。

・・・・・すんません、私はリドリー信者です・・・・
687ショーシャンク信者:02/04/11 01:55 ID:wCouGfwF
俺はショーシャンク信者。
フランクダラボン信者ではない。
688675:02/04/11 02:32 ID:jOyH1tzS
>>686
グラディエーターは全体としては良くできてるような。。
しいて言えば、はじめの戦闘シーンの中の弓矢とか飛んだ後、剣とかで戦うシーンかな?
そこの戦闘シーンは少しだからいいけど、多いと冷めるだろうな。。(汗

私達がその戦場に立ち兵士としてあたかもそのシーンを目撃してるように
撮ろうとしてるのだろうけど、主人公の目線で主人公が感じる臨場感と
引きである全体の臨場感と3つが上手に組合わさってるといいんだけどね。
長時間観せられると、主人公の目線が少ないのは。。。<グラックホークダウン
689名無シネマさん:02/04/11 02:39 ID:wBAFEaG1
予告編のスタッフロールでは、脚本のところケンノーランと一緒に
スティーブンザイリアンの名前があったんだけど、パンフでは消えてるのね。

この辺、なんかあったんでせうか?>教えてえらいひと
690名無しシネマさん:02/04/11 02:45 ID:hYrx2D0Q
パキスタンスタジアムに走ってくとこはマラソンのゴールシーン
みたいで爽快な気分になれた。アフォだね、アメリカ人は。(w
691えらい人ではない:02/04/11 02:52 ID:tfwemQpY
>689
プレミア日本版5月号によるとザイリアンはダイアローグ部分に
手を加えた、と書いてある。少将と武器商人のシーンかな?
ちょっとお手伝いしただけじゃないかな。
692名無シネマさん:02/04/11 03:35 ID:/uwKYKg2
>捕まりました。デュラントです
爪切り見つかって良かったですね
693名無しシネマさん:02/04/11 03:39 ID:A1kqK+QP
プレミアといえば戦場カメラマン氏によるリアル度チェックが
面白かったね。因みにいくつか挙げてみると4点満点で

「地獄の黙示録」2.3
「プラトーン」3.0
「フルメタルジャケット」2.8
「プライベートライアン」3.5
「スリーキングス」2.8
「パールハーバー」1.2(藁
「エネミーライン」2.5
「ブラックホークダウン」3.7
694名無シネマさん:02/04/11 03:45 ID:OoXbAghM
>>693
そのカメラマンすげえな!
ノルマンディーからソマリアまで行ったんかいな。
一体いくつなんだい??
695名無シネマさん:02/04/11 03:59 ID:jOyH1tzS
>>693
リアルとリアルに見せるのと違うからね。
たとえば、テレビや映画であるシーンで廊下の足音だってそうじゃん。
映画は作り出すものだからね。リアルのように作る。
696名無シネマさん:02/04/11 04:20 ID:/uwKYKg2
>>693
パルハバは指摘していたらキリがないとか言われてましたね(w

「トップガン」0.8
「ノー・マンズ・ランド」3.9
「U-571」1.4
「Uボート」3.0
「JSA」3.0
「シン・レッド・ライン」3.4
「1941」0.3
以下略
697名無シネマさん:02/04/11 04:39 ID:A1kqK+QP
>>695
うん。それはわかるんだけどね。
一つ位こんな映画があったていいじゃん。観てみたいもん。
要はこの映画。戦場のリアルを体感出来るってーのが売りであって
逆に言えばそれしか無いとも言える。

まー言い訳がましい所もあって徹しきれて無いって意見もあるし、
それを認めるのも吝かではないけどね。
698名無シネマさん:02/04/11 05:25 ID:QI+k8brC
>>696
「シン・レッド・ライン」が3.4?
どういう視点から見たリアルさなんだろうか?
単に戦場での臨場感という意味?
699名無シネマさん:02/04/11 07:30 ID:T/6gSOCH
>>698
落ち着けよ。4点満点の3.4だ。高得点だゾ!?
基本的にベタボメだが日本兵が不自然で戦闘機に
第2次大戦後のモデルがあるのが減点だそうだ。
700名無シネマさん:02/04/11 09:44 ID:oGn5srh+
700をゲットしろと言う神のお告げか。

ところで、この映画ってリトルバード萌え映画ですよね?
701名無シネマさん:02/04/11 10:45 ID:VMe59zB4
↓を誰かさんの隔離スレにしない?
【萎】プライベート・ライアン>ブラックホークダウン【苗】
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1017481552/l50
702名無シネマさん:02/04/11 12:23 ID:Ck29ygiw
sage進行中ですか?

あくまでヘリだけに限って言えば、だけど、
俺の場合は「黙示録」よりも「BHD」のほうが萌えた・・・。

他の場面はともかく、アイリーンからファストロープまでの
場面はBGVにしてエンドレスでリピートしたい。
とくにリトルバード3機がホバリングして
一斉に右向け右するとこ。
ブラックホーク上面のテクスチャーもよい。
ヘリの上面なんてそうそう見れるもんじゃないからな。
703名無シネマさん:02/04/11 12:36 ID:Ck29ygiw
ザイリアンって、最近「まとめ屋」になってきているような・・・。
まあ、それだけ重宝されてるってことか。
ひと昔前のラリー・ファーガソンみたいだな。

プロダクション時はIMDBのBHDデータにも
クレジットされてましたが、今は消えてます。
704名無シネマさん:02/04/11 12:56 ID:MkNMckZn
別スレ立てて、「俺は本物の戦場を経験してる!」
とまで言い切ったどっかの誰かさん…
最高です。爆笑必死です。

お暇な方はどうぞage。
705名無シネマさん:02/04/11 12:57 ID:t1YzMFqP
>693 これ面白いですな。
戦闘シーンが分かりにくいと言うのは、本当も多分そうなのではないかと。
私達は誰と誰がどこで撃ち合っていると言う親切なやつに慣れているのではないかと。
>702 出撃シーンでVooDooChildってのガバックに流れますが、これが他の
ベトナムものを思い出すがカッコエエです。
って書いていると自分のオタク度が判りますです。
706名無シネマさん:02/04/11 13:41 ID:rreC7Nz7
昨日、1000円で観ました。結構空いていました。覚悟はしていたけれど
何度ものけぞったり、目をつぶったり、ううっときた場面がありましたが
隣の女性が、ほとんど微動だにせず観ていたのに変に感心しました?
少しの知識を持ってみたつもり(監督のコメントとか、プロデュサーがパール
ハーバーの人とか)ですが、最後の死んだアメリカ兵の名前や遺書が出た時点
で、ガッカリ。あれは正直ナシの方がよかったとおもいます。アメリカで撮っ
映画なので、アメリカからの視点になるのは解るけど。音楽とアレで涙が出そ
うになった自分に鬱になった。
707名無シネマさん:02/04/11 14:00 ID:etoUG/Vs
ヨボヨボの爺さんが俺の前の席で見てたんだけど
泣きっぱなしだったな。
戦争行った世代はこの映画は涙なしには見られなかったのかな?
708名無シネマさん:02/04/11 14:03 ID:trR84QJs
>>698
個人的な意見だけど
本当にリアルに作ろうとすると
あんな感じになるんじゃないかな?

ミスってケツぶっ飛ばす奴
それを取り合えず慰める奴で死んだらそれまで
「もう止めてやる」ってぶち切れて逃げたのに勲章貰う奴
頭があっち逝ってる奴
馬鹿なのか真面目なのかわからん奴
んで結局何がやりたいのか????

戦争いったこと無いけど
実際はあんな感じなのでは?
709名無シネマさん:02/04/11 15:26 ID:zAVCc6No
正直、アメリカで米軍批判の映画作るの難しいだろうなぁ。
710名無シネマさん:02/04/11 15:34 ID:9guf9fwj
>707 戦争映画スレでPライアンの上陸シーンを見てのおじいさんの一言がある。
本当の戦争に行った人は俺達とは違う見方をするだろうね。

711 :02/04/11 16:39 ID:Rnj/IFeF
>>635
遅くなったが、激しくワラタ
712名無シネマさん:02/04/11 17:01 ID:hvL7tOcZ
IDがかわったのでレス出来たね。(w
713名無シネマさん:02/04/11 19:04 ID:60d0X8jK
例のアフォに逢いたい。
今、何をしている? 新スレを立てた聞いたが、まともなレスは付いたのだろうか
?もし君が放置されているなら、せめて俺が荒らしてやりたい。

例のアフォに逢いたい。
君のブラッカイマー論にマジレスしてしまった俺を許して欲しい。
もし君が真のブラッカイマー信者なら、せめて俺がアルマゲドンを賛美してやりたい。

例のアフォに逢いたい。
君がプライベート・「ライヤン」を論じていたとき、「映画の目的が違うだろ!」
などとトンマなレスを返してしまった俺は映画を語る資格がない。

例のアフォに逢いたい。
君が同志のミニガン掃射にさらされ、五体を粉々に砕かれているとき、
何もできず座視していた俺を許して欲しい。
そのときはせめて、したたり落ちる君の血潮を、俺が緑の布でぬぐってやりたい。

例のアフォに逢いたい。
君がすさまじい空論をAKのごとく撃ちまくり、論理的なレスのRPGが
体に刺さってしまったのを、
キューバ産の葉巻をくゆらせて眺めていた俺を許して欲しい。
そのときはせめて、君の手首を俺が拾って持ち帰ってやればよかった。

例のアフォに逢いたい。
同志のデルタのごとき正確な射撃によって粉砕され、君が回線を切って
IDを変えてまで自作自演していたのに、
ジサクジエーン とレスできなかった俺を許して欲しい。
そのとき、俺はデルタのごとく敵中に降下して君を守るべきだった。

例のアフォよ、
もし君がこのスレに帰ってきたなら、俺にだけそっと耳打ちして欲しい。
「アルマゲドン>>>>BHDだよな?当然だろ。」
そして俺にだけは分かるように、コテハンを名乗って欲しい。
「例のアフォ」と。
714名無シネマさん:02/04/11 20:42 ID:2anEcr74
かといって呼び戻すのもなんだけどな。
715名無シネマさん:02/04/11 20:46 ID:BDOVhq9y
向こうの隔離スレでもとうとう逃げちゃったよ、
例のアルマゲ君。

早く「俺の実戦体験」について語って欲しいなあ。
716やいこ:02/04/11 20:59 ID:qyyits2B
ジョッシュたんとセクースしたーい!
落ちたブラックホークの中でソマリアの民兵に見られながら
セクースしたーい!
717名無シネマさん:02/04/11 21:15 ID:ANDs51JI
>>707
自分の戦友のことを思い出したんだろう。きっと。

>>716
おいらはトム・サイズモアになら大事なケツを貸してもいいかも(w
718名無シネマさん:02/04/11 22:36 ID:0t87LKel
そういえば、『プライベート・ライアン』も『シン・レッド・ライン』もこの映画も
客席にじいさんが多かったのが印象的だったなぁ。
719名無シネマさん:02/04/11 22:52 ID:0t87LKel
ジミヘンマンセー。
720名無シネマさん:02/04/11 23:12 ID:WByo2zFS
>690
兵士達がスタジアムに入ると、そこには黄色いTシャツを着た大観衆が・・・・
「さくら〜ふぶ〜きの〜」
721ヤギ:02/04/11 23:19 ID:RZ4URjAp
トムサイズ・モアが車の死体をひきずりだす時に横の運転手
に喋る時の口調がかなりラップ口調でしたね、気になりました。
722名無シネマさん:02/04/11 23:22 ID:MR+6Tawg
>>718
確かに客層の平均年齢がいやに高かった。
厨房もいたけど。

ところで、アンチスレに彼が来臨したぞ。
723:02/04/11 23:24 ID:D9qox9R0
>>718
それとは違うが、親子連れは極端に少なかったぞ
724名無シネマさん:02/04/11 23:32 ID:Sh9U1xcO
>>722
彼はもうアイドル状態だね。
725名無シネマさん:02/04/11 23:41 ID:MR+6Tawg
カキコ少ないなあ。

ひょっとして、みんなアンチスレに逝っちゃってるの?
確かに、彼はBHDスレの生み出したスターかも知れない。
726668:02/04/11 23:41 ID:gmZG8aN/
>>693
俺はそのランキングに付けられたコメントで、「フルメタルジャケット」に
対する、なんか嘘っぽい、というのが気に入らんかった。
嘘っぽいのかい!・・・そうかもしれんが(笑)。
好きなんだもん。しょうがないじゃん。
668でも書いたけど、弾がびゅんびゅん飛んでくる感はやはり「プライベ
ート〜」がベストだと思う。怖いんだよ。劇場で思わず体そらすくらい。

BHDはリトルバードが隊列を組んで飛ぶシーンが良かったな。
地獄の黙示録といい、ヘリってなんであんなかっちょええんだろう。
727名無しシネマさん:02/04/11 23:45 ID:cM9mkXTV
例のアフォってさあ、上のほうで「新スレ建てて逆襲する」とかって
書いてるじゃん。
逆襲って時点で自分が論破されてるって事にも気づいてないんだろうね。
728名無シネマさん:02/04/11 23:51 ID:Sh9U1xcO
>>727
そのスレが既にネタスレと化してるしね。
729名無しシネマさん:02/04/11 23:56 ID:cM9mkXTV
>728
禿同。
別スレマジでおもしろいんだけど。
ある意味この映画よりおもしろい。
730 :02/04/12 00:02 ID:YYEaS8BL
ウーオ!ってなんで言うの?
731752:02/04/12 00:03 ID:jNRu6t4f
>>730
気合入れるため。
732名無シネマさん:02/04/12 00:05 ID:rbTEQUZx
>>730
自衛隊のレンジャー隊員が
レンジャ!!
って言うのと一緒
元々は戦場でウオ〜と叫ぶ声を意味してたみたい


とここまで書いて自身が無い私
733名無シネマさん:02/04/12 00:05 ID:NUrRs4O8
ここちゃんと映画の内容を話すスレに戻った?
734名無シネマさん:02/04/12 00:06 ID:rbTEQUZx
隔離スレが上手く働いています
735名無シネマさん:02/04/12 00:09 ID:wXK2rLop
ハンビー隊がムチャクチャにやられまくるあたりが
何かの映画とだぶってたんだけど、
今夜、今そこにある危機を見て思い出したよ。
736 730:02/04/12 00:10 ID:YYEaS8BL
どうもありがとう。
737名無シネマさん:02/04/12 00:22 ID:Y6d+fei4
かなしい映画です。
戦争はいけない。




やましたたいしょう
738名無シネマさん:02/04/12 00:29 ID:Df7g4zmu
この映画のテーマはワシントン批判だと感じたよ。

「俺達のハイテク精強特殊部隊さえあれば、民族紛争の解決なんか
チョロイもんだよ。あ、でもコソーリ目立たないようにやれよ。」
という風潮へのアンチテーゼ。所詮戦争は戦争。現場は大変、介入
される側も大変。日本で言えば小川和久が語るような、現代戦闘への
甘い幻想を打ち砕くのが狙いかと。

現場の映像はアップばかり、全体像はヘリからと偵察機(?)からの引き
すぎた絵。どっちもワケワカラン。この対比は狙いでやってるように
感じたよ。

とはいえ、ヘリ離陸のシーン以外に見所があるかと言われると疑問だがね。
739ガリソン少将@ランボー風に:02/04/12 00:33 ID:WXEBO2m3
クリントン大統領 「ガリソン少将、君の軍歴はもう終わったんだ。私と一緒にアメリカに還ろう」

ガリソン少将   「・・・何も終わっちゃいない、何も!!
          ベトナムにも行った、アンゴラにも、ニカラグアにも、パナマにも、イラクにも、そしてソマリアにも。
          アメリカに戻ったって、私のすることなんて言い訳の自伝を書くことぐらいしかありゃしない!」

クリントン     「・・・」

ガリソン     「帰ってみれば、どいつもこいつも聞くに堪えない言葉で罵るんだ!無能だの、口先ばかりだの、
          部下の命をひきかえにしたカウボーイだの!」

クリントン     「・・・」

ガリソン     「ソマリアにも、部下がいた・・デルタのマーティンていうんだ、
           二人でアメリカに帰ろう、腹いっぱいバーベキュー食べて、
           タイヤが擦り切れるまで、オープンカーで走ろうって・・」

クリントン     「・・・」

ガリソン      「ソマリアの子供が、RPGをかかえて、『兵隊さん、靴磨かせてくれよ』って、
          ボクは逃げろって言ったんだけど、マーティンが・・・
          RPGが・・・飛んできて・・爆発したんだ。
          私の手のひらには、マーティンの血がベットリとはりついて・・・
          マーティン、最期まで・・本国に帰りたい、帰りたいって・・でも、マーティンの・・・
          ・・下半身がないんだよ、腕が見つからないんだよォ・・・ウ、ウゥ」

♪It’s a long road〜

740名無シネマさん:02/04/12 00:33 ID:j18GlLFe
昨日レイトショーで見てきたけど
ゾンビゲーム「バイオハザード」を連想してしまった
殺しても殺しても襲い掛かってくる黒人民兵

リドリースコット監督ってことで期待したけど
イマイチだったかな
製作がブラッカイマーってとこが引っ掛ったけどやっぱりねという感じ
まず脚本が甘い、出演者のキャラが全然立ってない
ひたすら悲惨な市街戦の連続だよね
まあダレるということはなかったけど
ストーリーにリズムが無いよね

あとリドリースコット的映像カタルシスってのが無かったなあ
やっぱブレードランナーでもう終わってるのかも
ハンニバルもつまんなかったしなあ

エネミーラインのほうが全然楽しめたよ
741738:02/04/12 00:54 ID:Df7g4zmu
>>739
そうそう、メッセージとしては初代ランボーと重なって見えた。
作風は違うけど。BHDのエンドロールで
♪It’s a long road〜
が掛かったら泣いてたかもだ>俺
742名無シネマさん:02/04/12 00:54 ID:keVxjoKM
>719 
エンドロールを必死に見てスティーヴィーレイボーンジュニアーのやつだって事が分かったよ。
はずかしながら俺はこの何十年かChildだと思っていたがChileだったのね。
743名無シネマさん:02/04/12 00:55 ID:W58vQI+g
もしかして、フルメタルジャケット、地獄の黙示録(これ戦争に数えて
いいのか、ちょっと悩むところだけど)好きな人って、ブラックホークダウ
ン好きな人が多い?
なんかレスでなんとなくそう読めるんだけど……

自分がそうだから都合よく読んでるだけかもしれんが、すんげぇ好きだから嬉しい。

>>686>>705の意見、もっとも。
リドリーってそういう癖があると思う。絞り込んで徹底的にタイトに、シーンの
積み重ねがストーリーそのものになってくってヤツ。
だから自分は最後のエピローグ、ちょっとリドリーにしては語りすぎかなっと思った。
あれ、もしジョッシュの科白がなくても十分緊迫感あったと思うけどなぁ。

映画とは全然関係ないけど、フート役のモデルの人、今アフガンにいるらしいけど、
なんかパンフで読んでたまらんくなった自分がちと情けなかった。
744名無シネマさん:02/04/12 01:01 ID:keVxjoKM
> なんかパンフで読んでたまらんくなった自分がちと情けなかった
どう言う意味?
745名無シネマさん:02/04/12 01:02 ID:w+6mBlSe
>>740
俺はシネコンでBHDの後にエネミーライン観たもんだから
(エネミーラインが)絵空事に見えてすっかりシラケちまったよ。
順番間違えたな。
746名無シネマさん:02/04/12 01:10 ID:keVxjoKM
相性の問題とかもあるかも知れんが、順番がまずいか。
まだ エネミーライン観てないだがどうしよう。
747名無シネマさん:02/04/12 01:14 ID:ShOBZaq7
オイお前ら!
前スレ見るの面倒なんで
原作名教えてください。
748名無シネマさん:02/04/12 01:16 ID:keVxjoKM
文庫はブラックホークダウン
749名無シネマさん:02/04/12 01:16 ID:W58vQI+g
>>744
あー、なんつーか、個人的な感情の落とし場所が決まってないなってだけ。
ごめん、映画にゃ関係ないのよ。

映画は絶対なる絵空事であるいうことを忘れないで観るように心がけてるんだけど、
その中に描かれてる現実の部分っつーのの捉えかたが自分の中で確立されて
ないことに気づいたのよ。すまん、気にしないでくれ…

フート、生きてるんだ→でも昨日死んだかもしれないんだ…そうじゃなくても明日死ぬかも
→がーん…
そんだけ。ごめん、なかすげガキっぽい話だ……恥ずかしいんで下げとこう。
750747:02/04/12 01:19 ID:ShOBZaq7
>>748

ありがとうございます。
出版社はどこですか?
751744:02/04/12 01:22 ID:keVxjoKM
恥ずかしい事はないべ。レスありがとよ。
752ガリソン少将:02/04/12 01:22 ID:GmCQAi46
>>750
早川文庫
753747:02/04/12 01:25 ID:ShOBZaq7
>>752

さんくす

原作はすごいらしいね。呼んでみようっと。
754名無シネマさん:02/04/12 02:18 ID:BCCPuxbZ
サッカーのフランスチーム11人とド素人110人でサッカーの試合を
したけど結局ドローだったみたいな映画だ。
755名無シネマさん:02/04/12 09:03 ID:2gP2A79d
プライベートライアン狙ってるなら俯瞰の絵入れちゃいかんと思うんだが…。
756名無シネマさん:02/04/12 09:26 ID:wl2nXtHL
>754 ウマイ
757名無シネマさん:02/04/12 09:44 ID:UmEKqpYn
体育会系根性シゴキ罰物語
758名無シネマさん:02/04/12 09:56 ID:IAI4OqFk
>>755
プライベート・ライアンは従軍カメラマンの視点という感じですね。
BHDは報道カメラマンの視点っぽい?ちょっと引いてる。
759名無シネマさん:02/04/12 10:09 ID:PT39XdAU
なんというか、猛烈に客に不親切な映画だという気はしますな。
それで映画の善し悪しを決めるなら悪い映画かも。
俺はかなり好きだが。

個人的にはリドリーの言う「戦場にいる感じ」を出した、
というのともちょっと違う気がした。
なんというか、俯瞰カットの問題とも絡むんだけど、
臨場感を醒ますカットがヤな具合で入るというか、
JOCのガリソンやハレルの指揮ヘリの映像で覚めちゃうんだよね。
視点を任意の主人公に固定できない時点で
地上においても「誰かの代理体験」というルートで
観客が臨場感を感じる方法は封じているわけで、
むしろ「ライアン」流の「臨場感」を2時間全面展開している
かのように見せ掛けといて、実は無茶苦茶冷めている映画に
なっていると思ったよ。
それになにより、この映画ほど「映画スター」が記号としてしか
扱われていない映画もそうないんじゃないかな。
セレブリティの魅力を映画に全く使用せず、それをむしろ殺して、
登場人物の見分けにくいこの映画で、人物を見分けやすくする程度の
機能しか与えられていないし。

作った動機は「2時間ライアンやりたい」という非常に厨房的(藁
なものだったかもしれんが、出来上がったものはなんというか、
やってみたら「ライアン」とは明らかに別種の、なんか、
ヘンな映画というか、アバンギャルドというか、
異様な映画になってしまった、って気がしたよ。
そういう意味では異様にバランスが悪い映画だとは思う。

好きだが。
760名無シネマさん:02/04/12 10:20 ID:4EPxH561
映像的に二つ(プライベートとBHD)の作品を比べるのは、解るが、
内容では比べられないと思う。プライベートの方は、スピルーバーグの
アカデミー賞狙いが鼻について、観ていてイヤになった。BHDの方は 
(リドリーも賞は欲しかっただろうが)最後の語りや兵士の名前を流した
所をはぶけば(マア、軍の協力を得た為だろうが)戦争に対するメッセージ
は、数段伝わったと思う。
761名無シネマさん:02/04/12 10:29 ID:IAI4OqFk
有名俳優2人はともかく。

ジェイソン・アイザックス
ウィリアム・フィッシュナー
トム・サイズモア
ユエン・ブレンナー

の面々を持ってくるのが憎い。
リドリーはくどい&爬虫類系の顔が好きだなぁ。
しかし、エリック・バナはおいしいとこ持ってったな。
762名無シネマさん:02/04/12 11:10 ID:fDhjuSD0
軍事板できいたけど、誰も知っている人がいなかったので質問。
この映画ではないけど、小説では「特技下士官」という階級らしいのがあった。
軍曹に指揮されていたけど階級ですか?
軍事板では曹長クラスではという意見のまま、停止状態なので。
763大企業診断士:02/04/12 11:13 ID:ZBIPp+ia
こんな映画、メッセージなんかなにも無い。
限りなく臨場感をついきゅうした作品。
見せる編集してるし。
「ハンバーガーヒル」「スターシップ・トゥルーパーズ」と同系列の作品。
どこまでリアルにせまれるかが主題。
メッセージ性をある程度もたしてるのは
メッセージを読み取ろうとする人々へのサービス。
1993年当時のアメリカ軍の装備を興味深く見、
戦闘シーンでは、ゼッタイ自分は撃たれないという錯覚のもと見、
兵隊の臓物が飛び出すのに爆笑する。
そういう映画。

本当に、映画からメッセージを読みたければ、
「地獄の黙示録」を立花隆の思い入れたっぷりの解読本でも読んで見ればイイです。

764名無シネマさん:02/04/12 11:32 ID:ETB2sac/
確かに臨場感を出すにはプライベートライアンのように「兵士の視点」で語れば
良いんだろうけど、BHDの場合はたかだか周囲何ブロックかの小さな範囲にも関わ
らず、レンジャーやデルタ、ヘリや車両が右往左往する「混乱した状況」を描き
たかったんで俯瞰や画面の切り替わりを多用したのでは?
765名無シネマさん:02/04/12 12:54 ID:7WLr/W4Z
ある意味、リアルなシンレッドラインと言った所か?
766名無シネマさん:02/04/12 13:35 ID:8inyC84d
プライベートライアンが俯瞰が入らないのは、単純に航空攻撃がなかったからでは?
ヘリの支援があり、ヘリが墜落するのがタイトルになってる映画なんだから
上空からの視点というのがあるのは当然だと思うのだが?
作戦本部のシーンは、現場の状況を作戦本部が理解できていないということの表現なんだけど
車両部隊の迷走シーンのほとんどが削除され、あっさりと国連に救助もとめたりしているので
いまいちわかりずらくなってるからねぇ。
一方向からの攻撃なライアンと回り囲まれてるBHD
重火器の攻撃がバンバン行われるライアンとほとんどライフル弾に偶にPRGなBHD
そら、ライアンのほうがわかりやすい映像になるよな。
767大企業診断士:02/04/12 13:40 ID:4w0suhCe
シンレッドラインは糞。
前半部分は「はあ?」
768名無シネマさん:02/04/12 18:07 ID:0EeKccNe
>>767
この人何者?
769 :02/04/12 18:23 ID:c9q2n8qv
>>767
アホは無視
770名無シネマさん:02/04/12 18:28 ID:B6BXjRwt
>766 んだ。戦争も戦闘も全然違うもんね。
771やいこ:02/04/12 18:36 ID:L6ZFgQeY
オーランドと落っこちたーい!
ブラックホークからいっしょに転落チターイ!
772名無シネマさん:02/04/12 18:49 ID:TGohlTxw
>762 特技下士官
これ、Ranger specialistの翻訳。階級的にはよく知りません。
773名無シネマさん:02/04/12 19:03 ID:0EeKccNe
>>772
本部付き伍長(アパム)みたいに
たぶん役職みたいなもんじゃないかな?
774名無シネマさん:02/04/12 19:31 ID:W58vQI+g
なーんか比べっこ多いなぁ。
プライベートライアンは、映画をはじめて見る人でも楽しく見られる映画だと思う。
というか、あのグループの姿勢は、もう四半世紀も前から常にそうなんだよ。
ココが始まりですよ、ここで場面が変わりますよ、ここがさっき振った伏線の答え
ですよ、ココが終わりですよ、そして私たちはこれが言いたかったんですよ…と。

逆にこの映画ってシーンを積み重ねてストーリーを完成させてる映画だから、
この手の手法の映画を観たことない人にとっては、合えば斬新、合わねば
糞になるってだけじゃないかなぁ。

とりあえず、全然手法が違う映画なんで、分かる人は分かればいいし、
わかんなかった人はつまんないで全然かまわないと思うんだけど……
なんか分かった上でつまんなかったって言ってる人が少ないんで、
自分的にはちょっと驚き。
775名無シネマさん:02/04/12 20:06 ID:4EPxH561
>>774
秀同!もうライアンと比べないで欲しい!スピルバーグとリドリーの違い
判って観たんだろうに。 
776名無シネマさん:02/04/12 20:09 ID:HcMgDV1B
単純に世界情勢にも目を向けなきゃと思わされた作品だったな。
777名無シネマさん:02/04/12 20:14 ID:JbMPj+cn
>>774
禿同。
それにしても、戦争映画、って一括りの中で
これだけ手法が分かれるんだな。

このスレに来ている人は多分戦争映画好きが多いだろうから、
どうしても過去の名作と比較してしまう人が多いのは分かる。
隔離スレの彼も方法と対象に問題があったとはいえ、そうだった。

俺は、成功かどうかはおいといてBHDは新しい戦争映画の
手法を1つ提示したと思う。未編集の映像的なものをずらずらっと
並べて、何も注釈を付けない。
観客の多くはわけがワカランままに映画に巻き込まれる。映画館
をでても???と!!!!を頭の上に浮かべたままなんだな。

もしかしたら、ブレアウィッチプロジェクト?的戦争映画か?
778名無シネマさん:02/04/12 21:13 ID:RSgXbOmG
やっぱこの映画のキモは擬似ドキュメンタリー的な
映像と音響の体感だと思うわ。政治的言い訳が嫌って
気持ちもわかるけど、それって政治的なエクスキューズより
上映する為のエクスキューズなんじゃねーか?少なくとも
この映画の本質とは余り関係ねーと思うな。
779ソマリア民兵@ランボー風に:02/04/12 21:50 ID:X0F+YiUQ
>>739 これ、色々応用できるな。試しにソマリア側で‥

トラウトマン民兵大佐 「アイディド将軍は死んだ、君の戦いはもう終わったんだ。私と一緒に村に帰ろう」

ソマリア民兵      「・・・何も終わっちゃいない、何も!!
              モガディシュではAKも撃った。RPGも使った。ブラックホークも撃墜した。
              村に戻ったって、俺の仕事なんて小作人ぐらいしかありゃしない!」

トラウトマン       「・・・」

民兵           「モガディシュにも、友達がいた・・アリっていうんだ、
              二人で故郷に帰ろう、ぶっとぶまでカートの葉を噛もう、
              走れなくなるまで、二人で駱駝に乗ろうって・・」

トラウトマン       「・・・」

民兵           「アメリカの兵隊が、きらきら光る小箱を投げつけて、『いまだ、ここにやれ!』って、
              俺は拾うなって言ったんだけど、アリの奴が・・・
              アリと小箱めがけて・・・アメリカのヘリが・・ミニガンとロケット弾を。
              俺の手のひらには、アリの血がベットリとはりついて・・・
              アリの奴、最期まで・・故郷に帰りたい、帰りたいって・・でも、アリの・・・
              ・・足がないんだよ、足が見つからないんだよォ・・・ウ、ウゥ」

♪It’s a long road〜
780名無シネマさん:02/04/12 22:14 ID:kIVPnsbQ
>>779
RPGでヘリ落とす民兵が「きらきら光る小箱」もねーだろー!
笑ったけど・・・(w
781名無シネマさん:02/04/12 22:31 ID:vFzKU7f6
パンフの原作者インタビューより

「手持ちのDVDソフト25本のうち4本がスコット監督作
というくらい僕は彼の大ファンなんだ。そして出来上がった
作品は本当に力強く美しい作品に仕上がっていると思う。」

マーク・ボウデン、リドリー作品の何を持ってるのかな?
782名無シネマさん:02/04/12 23:53 ID:9jc24dc4
【テレビ朝日】虎ノ門実況スレ【金曜深夜】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1018622536/
ブラックホークを切る よろ
783名無シネマさん:02/04/13 00:30 ID:65FKE+Zv
>762
軍板の連中が誰も知らないっつうのは考えにくいが…
質問スレなら過去レスいちいち見ないし、他の質問に流されちゃったんじゃない?

特技下士官ってのは「特技を持っている下士官クラスの軍人」を指す名称でしょう。
兵と士官の間に位置する現場主任「下士官」で特別な資格や技術を持って仕事をする
軍人。一例を挙げると773さんのところで出てきているアパム伍長のような「通訳」
特技を持つ下士官とか。
下士官って区分で括って指しているので、米軍の場合は伍長から司令部付最上級曹長
までの階級を持つ「特技下士官」と呼ばれる軍人がおるわけですな。

こんなんでいいだろうか? 762さん。
784名無シネマさん:02/04/13 00:47 ID:lxL6PrEE
1は自分で立てたスレに愛着があるようなので
こっちをageてやればショック
785名無シネマさん:02/04/13 00:49 ID:rFd4KcLe
>>784
それあの隔離スレのアルマゲ君?
786名無シネマさん:02/04/13 00:55 ID:RWWkRARb
>782
今日は井筒が大好きなBHDを語るんだ。じゃ、今のうちに言っとこ。

お   ま   え   あ   ほ   か

ついでに

み   ほ   じ   ゅ   ん   ひ   っ   こ   め
787名無シネマさん:02/04/13 00:56 ID:V2wdAoJh
新聞の見出しだと凄い採点があるらしい。
788名無シネマさん:02/04/13 01:00 ID:24VvB/Yi
>>隔離スレの288
(爆藁!!!
789←隔離スレ1さんはオナーニしてスキリするべきだと思う人:02/04/13 01:07 ID:Aa/G26fM
 
790名無シネマさん:02/04/13 01:22 ID:++2qT/kB
【テレビ朝日】虎ノ門実況スレ【金曜深夜】
http://live.2ch.net/test/read.cgi/weekly/1018622536/
4月12日深夜1:20〜

▽今夜衝撃の採点…ブラックホークダウン
あらためてよろ
791名無シネマさん:02/04/13 01:40 ID:aCyBY0+l
はじまってるよー
792名無シネマさん:02/04/13 01:41 ID:6OdiNY6f
井筒、マイナス5以上
793名無シネマさん:02/04/13 01:42 ID:WFa1wbNA
ワ〜オ!−5点!!!
794名無シネマさん:02/04/13 01:42 ID:oMvhcUWR
おすぎに喧嘩をふっかける井筒タン。
795名無シネマさん:02/04/13 01:42 ID:aCyBY0+l
ス タ ジ オ が 凍 っ て ま す。
796名無シネマさん:02/04/13 01:44 ID:6OdiNY6f
フリーズしているなあ
797名無しシネマさん:02/04/13 01:45 ID:jpX5nu05
これ、みたこと無いけど、井筒さんああ言うから
見ないでおこうっと
798名無シネマさん:02/04/13 01:46 ID:otroOTNS
周り完全引いてるね。
799名無シネマさん:02/04/13 01:48 ID:GOH5+lS9
だからリドリーは英国人だっつーの
800名無しシネマさん:02/04/13 01:48 ID:jpX5nu05
かなり怒っとる、井筒さん
ここまで言われるとダメな映画だと思わざるを得ない・・・。
801名無シネマさん:02/04/13 01:48 ID:adpwzcvg
いや、井筒さん、はじめていいこと言ってるよ。
ビックリ。
802名無シネマさん:02/04/13 01:49 ID:915MmV17
つーか、周りがバカばっかなんでつっこめないんでは
803名無シネマさん:02/04/13 01:50 ID:WFa1wbNA
>801
そうだな、皮肉でもなんでもなくカコイイ
804名無しシネマさん:02/04/13 01:50 ID:jpX5nu05
>>799
リドリーって英国人なんだぁ〜
へえ〜
805名無シネマさん:02/04/13 01:51 ID:96h+pQRb
うん、「ロード…」で見損なったけど
これで見直した>井筒
806名無シネマさん:02/04/13 02:00 ID:GOH5+lS9
まぁ確かに「遠すぎた橋」や「レマゲン鉄橋」を「良い戦争映画」の基準に
置くんだったらBHDは受け付けないだろうな。

「監督は主張が無きゃいかん」ってのはチト狭い考え方とも思うがな。
807名無しさん:02/04/13 02:02 ID:ZDeX8ojM
おすぎの評論なんていい加減、って井筒さんが言ってたけど、
やっぱ監督が言うならそうなのかな?
808名無シネマさん:02/04/13 02:02 ID:Pg+X6Leq
>「監督は主張が無きゃいかん」ってのはチト狭い考え方とも思うがな。

世の中の監督のほとんどは失格になってしまうような。
っつーか、井筒大好きのB級ホラーに主張があるのか?
809名無シネマさん:02/04/13 02:03 ID:yF4Nu09t
>>807
おすぎは映画の中身じゃなくて、
ホモ基準で見てるだけだからね。
女がほとんど出てこないし。
810名無シネマさん:02/04/13 02:03 ID:hXQaiVne
>>807
井筒の一方的な評論もどうかと思うがね。
811名無シネマさん:02/04/13 02:04 ID:DLxFMdcS
>>807
そんなことはない、と思う。
812名無シネマさん:02/04/13 02:06 ID:zy14OG7i
場の空気読めないで一人で怒ってる人種嫌い。
自分が年長の男性だから甘えてるんでしょ。
それに間違いと嘘も気に入らない。
813名無シネマさん:02/04/13 02:07 ID:adpwzcvg
>「監督は主張が無きゃいかん」ってのはチト狭い考え方とも思うがな。

いや、この手のリアルな戦争映画ならあるべきかも。
814キネマ珍報:02/04/13 02:07 ID:EBOrIOOr
監督が歴史を評価しなければならないって、歴史家や評論家じゃないんだからさぁ。
まあ、三流監督が何言っても説得力無いって云うか
ブレランやエイリアンだけで映画史に残ると思うんだが
岸和田?さっぶー。
あ、これが芸風なのか。
マジレスしちゃったよ。
815名無シネマさん:02/04/13 02:08 ID:TxasZppE
井筒監督が、批判していたが、団塊オヤジ丸出しのツマラン批判だった。

「敵軍と見方を平等に描くべきだ。」
「アメリカ人は、反省と謝罪すべき。」
「スコットは、介入を悪と判断すべきだ。」
「お前達、戦争に行くのはいやだろ。」
ほとんどアホとしか言いようがない批判でした。
政治的観点からの批判というのは常に愚劣ですね。

私は、そういうウザイとこが全くないこの映画は、
極めてイイ作品だと思いますね。
816名無しさん:02/04/13 02:09 ID:VjR8p/6V
B級ホラーにだって主張があるヤツは多いよ。
つーか、主張が無いヤツはつまらない。
ジョージ・A・ロメロみたいな社会的なメッセージとまで行かなくても
恐怖を突き詰めたいっていうポリシーが無いとダメ。

817名無シネマさん:02/04/13 02:09 ID:Pg+X6Leq
>>813
>いや、この手のリアルな戦争映画ならあるべきかも。

製作・ブラッカイマー、監督・リドリー・スコットという時点で
リアリティを期待してる人間はDQN
818名無シネマさん:02/04/13 02:09 ID:yF4Nu09t
>>814
禿ウド
井筒が映画の中で存在を擁護しているDQNも現実には
社会問題を起こしてばかりだよね。
日本人にとっては遠いソマリアよりも遙かに切実なのだが。
819名無シネマさん:02/04/13 02:10 ID:dPHR9r4Z
>>813
その辺りで評価が分かれるんじゃねーか?
俺は好きだが反対意見もあってもっともだと思うよ。
820名無シネマさん:02/04/13 02:11 ID:hXQaiVne
>>815
戦争映画は敵軍と見方を平等に描くべきだろ。
他は同意だが。
821名無シネマさん:02/04/13 02:13 ID:adpwzcvg
>>817
そうなのかぁ。

>>819
なるほど。
822名無シネマさん:02/04/13 02:14 ID:YEzFob0H
おすぎはこの映画の何をそんなに評価していたんだ?
823名無シネマさん:02/04/13 02:15 ID:aCyBY0+l
俺は井筒の映画、大好きだな。
824名無シネマさん:02/04/13 02:15 ID:KtjW+kGn
つーか、ここって一人でレスってる奴いるよね。
825名無シネマさん:02/04/13 02:16 ID:lr0xj3/1
>>817
知識が必要な映画だったらロードショーにかけるなよ、と思うが。
井筒同様、正直、あまり人に見てもらいたくない映画だったよ。
映画に倫理を求めるのは貧しい見方だとは思うが、時節が時節だし・・・
826名無シネマさん:02/04/13 02:18 ID:J40CHfRc
アメリカ映画では敵が有色人種の場合、人間として描かれる事は無い気がする。
827名無シネマさん:02/04/13 02:19 ID:5DIf5rYz
俺は明日観にいくぞ!
はてさて・・・
828キネマ珍報:02/04/13 02:19 ID:EBOrIOOr
じゃ、中国映画や韓国映画に出てくる日本兵や、アメリカ映画に出てくる日本兵やナチスはどうなるの?
完全にDQNあつかいなんですけど。
ドイツ国防軍は白人のよしみで稀に犠牲者、善玉扱いされるけどね。
日本人?……(泣)
829名無シネマさん:02/04/13 02:20 ID:+GbFbuD4
「若い連中に見せたくない」って井筒監督の発言に禿同。
戦争の本当の姿を隠して美化するBHDの様な映画が評価される様になるんであれば、それは殺し合いが横行する世の中なんだろうなぁ

日本がそんな風になる事は望まないに一票
830名無シネマさん:02/04/13 02:20 ID:izxVdMNl
>>826
そうだね……。
いまだに黒人差別すら大して解消されてない国だもんね。
831名無シネマさん:02/04/13 02:21 ID:aCyBY0+l
>>828
映画として論外でしょう。
832名無シネマさん:02/04/13 02:22 ID:yF4Nu09t
>>829
美化はしてないだろ。
太股に指突っ込まれて動脈探られるのが美しいのか?
833キネマ珍報:02/04/13 02:23 ID:EBOrIOOr
828は820の
>戦争映画は敵軍と見方を平等に描くべきだろ。
に対してね。
834名無シネマさん:02/04/13 02:26 ID:c0qS8LB7
>>829はBHDを見てないに1000井筒
835名無シネマさん:02/04/13 02:28 ID:dPHR9r4Z
>>834
やっぱそう思った?俺も1000トルチョック。
836名無シネマさん:02/04/13 02:29 ID:9XTu3vM3
次スレタイ
ウーオッ ブラックホークダウン4機目墜落
837名無シネマさん:02/04/13 02:30 ID:roH5b4yo
名前:1☆ ◆TiKhttnk 投稿日: 2002/04/13(土) 02:23 ID:7S0fQhE2
また本家スレが痛いことになってるな。
井筒の言ってることは(俺とは意見が違うが)正論なのにな。
正論に反論するにはそれなりの理屈が伴わなければ負け犬の遠吠え。
こっちのスレ立てて正解だったようだ。
838名無シネマさん:02/04/13 02:32 ID:dPHR9r4Z
まーナニは兎も角、井筒のおかげでスレが
いい感じの議論に盛り上がってきたな。
839名無シネマさん:02/04/13 02:34 ID:FpjFZUsN
報道カメラのような多少およびごしな視点や
兵士に迫っているようで突き放したような視線は好きだな。
ヘリが墜落していく様子を司令部のモニターに映る様子は、
手出し出来ない恐怖を感じた。
オレは単純だから「リドリーって凄いな」って思っちゃったけど、
こういう撮り方って「フルメタ」ぽいなとも思った。
戦場にいる場違いな自分視点っていうのかな?
プライベートライアンの「自分もいま戦ってます!!」視点もイイけど、
これも存分に好み。
だからなおさらブラッカイマー的横やり演出が浮きまくってイヤだ。
個人的には原作にあったレインジャーの足下に隠れるソマリ人の子供
の部分なんかあれば結構ふくらみの有る映画になったかもしれん。
でも大好きだ。
840名無シネマさん:02/04/13 02:34 ID:Glx8hRxO
井筒は怒ってたけど、そもそもリドリーの作った映画で監督の主張が
鮮明に出てる映画なんてあったっけ?
841キネマ珍報:02/04/13 02:50 ID:EBOrIOOr
リドリー・スコットはこの作品ではデジカメを使って
まるでCNNの映像のようなカメラ・ワークで撮っている。
勿論、アメリカ・サイドの視点による報道だから
いわゆる、劇映画のようなドラマティックな演出や
敵味方の葛藤、ソマリア側のキャラクターの描写といった演出は行われていない。
ドキュメンタリーな手法だから、それは仕方ないと思うし
そこを非難するのはお門違いだと思うんだが。
842名無シネマさん:02/04/13 02:52 ID:I63V6RXE
>840
たぶん、だけど。

映画監督は作品世界では全責任を負う神、と井筒は考えてて、
リドリー・スコット監督が某紙インタビューでそれを放棄するような
発言をしてることに怒ったんじゃないかなー
843名無シネマさん:02/04/13 02:53 ID:aCyBY0+l
>アメリカ・サイドの視点による報道だから
そこを批判してもいいだろう?
844キネマ珍報:02/04/13 02:57 ID:EBOrIOOr
>>843
イギリス人の皮肉が判らないのかい?
845名無シネマさん:02/04/13 02:58 ID:aCyBY0+l
>>844
わからないねぇ。全然。
846名無シネマさん:02/04/13 03:00 ID:izxVdMNl
>>844
ましてやアメリカ人の観客にわかったとは到底思えない。
847キネマ珍報:02/04/13 03:14 ID:EBOrIOOr
まあ、それが映画と云うもんだしね。
あ、オレ?
どうだろ、映画見てないからなぁ。(爆
848名無シネマさん:02/04/13 03:24 ID:ju1NYoFH
>>816
>B級ホラーにだって主張があるヤツは多いよ。
>つーか、主張が無いヤツはつまらない。
>ジョージ・A・ロメロみたいな社会的なメッセージとまで行かなくても
>恐怖を突き詰めたいっていうポリシーが無いとダメ。

そうかあ?
まぁ面白い/つまらないの評価軸は個人の趣味嗜好によるものだからアテには
ならんが、俺はサム・ライミの「死霊のえじき」シリーズなんか面白いと
思うぞ。あれ、監督の主張なんてあるか?
849名無シネマさん:02/04/13 03:28 ID:WT8ZAos2
ただ単に勝手にあの坊主が期待しすぎて
裏切られたからブチ切れてるだけじゃん
あれじゃ、ただのDQNだよ(藁
850名無しさん:02/04/13 03:32 ID:VjR8p/6V
>>848
過剰な表現を叩きこむという主張があるじゃないか(w
2の死霊に乗っ取られた左腕と格闘するシーンはその極み。
851名無シネマさん:02/04/13 03:33 ID:I63V6RXE
>849
俺も今回、ブラッカイマーが噛んでなきゃカナーリ期待したと思う。
852名無シネマさん:02/04/13 03:42 ID:6XLVubl5
一週間ほどたって映画のことを思い出してみる。
・・・脚本じゃなくてほぼ映像の作品だからほとんど覚えてないや。
これは語る作品じゃなくて観て感じる作品かもね?
853名無シネマさん:02/04/13 04:22 ID:BGmz4APg
>>852
映像さえ忘れてるあなたって・・・
854名無シネマさん:02/04/13 04:34 ID:ixO1xw+3
戦場での唯一の正義、それは仲間を助ける事、
そしてその事の空しさよ
855名無シネマさん:02/04/13 04:38 ID:dPHR9r4Z
>>852
同意。だから俺は好きなんだけど。
なんの話か興味もった人だけ原作読めばいいんじゃん?
856名無シネマさん:02/04/13 05:56 ID:vUer4yLG
ようするにさ、日本人にとってPKOとか、PKFとか、ソマリアとか、米軍の組織とか、遠いんだろうね。
理解できないんだと思うよ。俺も含めてかもしれないけど。
背景が分かってないから「説明しろ!」って声高に言うんだと思う。

例えば忠臣蔵の映画を作るとして、「吉良上野介は本当は有能で、領地では慕われていたという事
と、世間知らずな赤穂の若殿が重役に耐えられず勝手にノイローゼになったというシーンを入れろ」
って事になったら。
例えば元寇の映画を作るとして、「攻めてきた元軍は、実際はほとんどが朝鮮半島で集められた
軍で、彼らもやむにやまれず出兵してきたという苦悩を描くシーンを入れろ」って事になったら。
やっぱり「それとこれは別だろ」って思うもんね。背景の事情をある程度知ってるから、ここでそこまで
いわなくてもな、って。

ま、中国あたりでは>>815のアメリカを日本に置き換えた批判があるみたいだね。いまだに「日本軍が
良い人間に描かれすぎている」という理由で映画や本が公にできなくなる国だし。
857名無シネマさん:02/04/13 06:02 ID:UHSmrM4G
ソマリア人、怖かったYO!
って映画ではないの?
858名無シネマさん:02/04/13 06:04 ID:zVkAenva
856のように知識のある人間が見てくれる分にはかまわんが
大半はアレでソマリア人が1000人以上死んだなんて歯牙にも
かけんアメリカ=正義と信じるアホばっかだと思うのでそれが心配です。

煽りじゃないので、念のため。

某i-modeの映画サイトにあったアホな感想見てて思いました。
859名無シネマさん:02/04/13 06:42 ID:+wILSykG
>>858の言ってる事って、
さっき井筒監督が怒ってた事をソフトにわかりやすく言ってるよね。
観に来る全ての人間がソマリアの事情を知ってるわけない。
ソマリア人がアメリカを何故そこまで憎んでるかなんて知る筈もない。
映画を読み解く以前の問題じゃん・・・それって。

な〜んも知らんでみたら、「カッコイイ!!」か「糞詰まらん」で
終わっちゃうと思うよ・・・本当に。

って、ここで思ったんだけど、
この件に関しての事のいきさつをここまで知らないのって日本人だけなの?
アメリカでは常識的に知られてるもんなのだろうか?
だとしたら、知らないことを前提としていないのでこの映画の組み立ては
合点がいくんだけど(日本向けに作られていないって事で)
じゃないとしたらやっぱ中途半端かな・・・。

ボクは好き(というのもおかしいが)ですけど、原作&映画ひっくるめて。
860 :02/04/13 08:01 ID:2eFpnhXm
>>859
アメリカ人が知ってるいきさつってのは自国マンセーの
歴史観。教育がそうだから子供から大人まで全員が無反省。
特に同時テロ以降90%の米人が極右になったと竹村健一が
ラジオで言ってたよ。
861名無シネマさん:02/04/13 08:26 ID:HU7MZmX1
>>779
まだやってんの?
もうあきた
862名無シネマさん:02/04/13 08:27 ID:8taIgIlJ
>>856 が良いことを言った。

だいたい日本人は説明求め過ぎなんだよ。
説明がウザくなったり、面白くなかったり、流れを壊したり
する可能性を考慮していない。
米軍ソマリア兵双方の代表者を出して、互いの主張を延々と
語ってみろ。法廷劇になってしまう。

俺としてはこの映画の冒頭の説明だけでも十分ウザかった。
エンドロールも同様。捕虜が解放されたことと米軍が撤退したこと
だけ伝えれば十分だった。そこだけは不満。
観客の印象を、説明によって誘導すべきじゃない。

頭を空っぽにして映画館に行って、満足できる映画だけが名画だとは思わない。

863名無シネマさん:02/04/13 08:49 ID:lI63WpNH
この映画の場合、何で米軍が執拗に攻撃されるのか?って別に観客に説明する
カットはいらない。現場の混乱ぶりを伝えればそれでいいんじゃない。
わかんない人は原作読めばいいだけだし。
864名無シネマさん:02/04/13 09:29 ID:oEjMrQ8e
井筒監督の先週のビュウティフゥル----。の批判には同意だっので、眠い中
起きて待ってたら、あの批判?聞いて目が覚めた。モチロン映画は観ていた。
あのヒステリックなわめきぶりにあきれはてた。だいたいリドリーは、イギリ
ス人だろ?アメリカ軍が協力して作った映画でしょう?自分的には最初と、最 
後の説明もイラナイと思ったくらい。若い人に見せたくない?じゃんじゃん
見せて判断させれば?バカは何見ても興奮するし、規制するなーんて何様?
井筒!あきれた!見直したよ! 
 

 
865名無シネマさん:02/04/13 09:30 ID:xYPlK43Z
説明求めすぎとか言ってるが
この映画のキャラ描写はおせじにも上手いとも思えぬが。
投げぱなっしのキャラが多すぎ。
866名無シネマさん:02/04/13 09:33 ID:HU7MZmX1
所詮

リドリー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>井筒
867名無シネマさん:02/04/13 09:37 ID:KGj7Q9et
井筒は蚤ぐらいの仕事しかしていませんが、それが何か?
868名無シネマさん:02/04/13 09:58 ID:h3qzgxAH
>>850
>過剰な表現を叩きこむという主張があるじゃないか(w
>2の死霊に乗っ取られた左腕と格闘するシーンはその極み。

そういう論法が許されるのなら、世の中主張のない映画は無くなってしまうかも。
つーか、この映画だって「過激な戦闘表現を叩き込む」という主張があるんでないの?
まぁ井筒は主張と認めないだろうがw
869名無シネマさん:02/04/13 10:19 ID:xAg7thx1
井筒は映画評じゃなくて政治評をダラダラするからつまらん。
陳腐な政治評だし整理されてないし押しつけがましいし。
最近暴走しすぎ。つまらないコーナーになってしまった。
870名無シネマさん:02/04/13 10:25 ID:qbQpn0iB
もったいない事に隔離スレでまともな議論がされてる。
871名無シネマさん:02/04/13 11:02 ID:/2iwtCl7
ガイシュツだが、結局アメリカマンセー映画に見える、
というのは時節柄があるんじゃないのか。

パレスチナとか、アフガンとかのアメリカのゴーインさを見てるからさ。

プラトーンが70年代に公開されていたら、アメリカマンセー映画って言われたかも知れない。
兵隊さんの苦労をしのびましょうってさ。
Uボートが40年代のものなら、戦意高揚映画って評価されていただろ。

ま、それ以前に井筒の映画評は「辛口」ってだけが取り柄。
たまーに良いこと言うが、大半は酔っぱらい親父の戯言だな。

872名無シネマさん:02/04/13 11:18 ID:TW9NbL3L
自分は最後の脱出でみんなが装甲車に置いてかれて走ってる時に
ガキとかが横を走ったり、街の人々が街頭に立って何もしないシーンの意味が
わかりません、あれにはどんな意味があったのでしょうか?
873名無シネマさん:02/04/13 11:52 ID:PlTTuDOR
突入99人中、戦死者19名。
戦死率20%。損耗率で言えばほぼ100%。
近代以降の戦術経験則で言えば損耗率は40%で
ほぼ戦闘続行機能喪失と定義されてる。
874 :02/04/13 12:00 ID:qxS16snO
>>872
あの人たちは悪い奴らじゃないんだよ
875名無シネマさん:02/04/13 12:05 ID:3Xcae93l
>>872
アイディード派じゃない比較的親米な部族の描写では?
876名無シネマさん:02/04/13 12:13 ID:0RbgawCT
>>872
ソマリア派兵はソマリアと戦争するために行った訳ではありません。
あくまでソマリアの平和を乱している部族を鎮圧するために
行ったものです。
だから米兵がストリートギャングと戦闘をしても、
一般市民までが米兵に銃を向けることはありません。

冒頭で支援食料を独り占めし、市民に機関銃乱射してたのがDQN部族。
そいつらを懲らしめてくれ、食料の配給をしてくれるなら一般市民に
とっては味方という認識かと。
877名無シネマさん:02/04/13 15:37 ID:mjfuUrO1
井筒ってアホだったんだ。

おすぎって何者?って思ってたんだけど、ここんところの評価を聞いてると、
本当に映画が好きで好きで好きでしょーがない、イイヤツだと思った(笑)
いっそ評論家なんて妙な肩書き取って、素直に映画好き!って言えば言いのに…

リドリーはとにかく必要なものを観客に降らせる監督。
ストーリーを編集するのは観客。
多分見た人のバックグラウンドによってできあがった話はそれぞれだと思うよ。
それがどう受取られようと、絶対に動じませんってスタンスでインタビュー受けてる
リドリーは正直かっちょよかったよ。彼そのものも映画ファンだと思うよ。
878759:02/04/13 15:48 ID:R5l86Z8A
最近マターリ気味だったが、井筒のおかげ(藁 で盛り上がってるな。
井筒の話自体は、過去ログで語り尽くされた話ばかりだったけど。

というか、私>759ですが、ちょっと書き方がまずったみたいで、
私はむしろ、「ライアン」とは全く別種の、全く違う映画なので、
比較は困難なんじゃないか、と言いたかったのれす。
「異様な映画」「バランスの悪い映画」というのは
この映画ってなんか実験映画みたいだなあ、と思ったらくらい、
既成の枠を踏み越えた映画なんじゃないか、と。
それがいいことか悪いことかは別にして、ですが。
「臨場感が覚める」カットの挿入や複数視点の羅列も、
ちょっと今までの戦争映画の文法から「素で逸脱した」感じがする。
思いだすと、横移動やパンやズームはあったかもしらんが、
「フルメタ」で「おおお!」って思った
スティディカムによる前進撮影、ってこの映画なかったような。
その辺もちょっと面白い。

あまり過去の戦争映画と比較できるようなリニアな映画史に
のっかていない、奇形的な映画なのかもしれん、と思ったです。
だから「ライアン」に限らず、他の映画と比較する論法は
あまり得るものがないかな、とむしろそういうことを
言いたかったわけで。

リドリーの政治性について言えば、確か「G.I.ジェーン」の
インタビューで
「コストを考えると軍隊が女性を受け入れることは反対だね。
 出産とかで休んだりされたら大変だし」
とあの映画のインタビューで堂々とのたまわっていたので、
「素でノンポリ」な奴だと思ふ。
「エイリアン」とか「テルマ」とか撮っておきながら、
「いわゆる」つきのフェミニストでは全然ない、と。
879名無シネマさん:02/04/13 15:53 ID:mjfuUrO1
>>878
実験って………

リドリーらしい映画だったじゃん。
ツールとして何を使おうと問題じゃないよ。。。
エイリアンとかブレードランナーとか映画館で見たかい?

リドリーの潔さには同意。
彼は非常にフラットなものの考え方をする男だよ。
880779:02/04/13 16:00 ID:qtfi/+OW
>>861
               ┌三同┐ 目 || | □ □ |_.|
             /| ̄ ̄|| ̄フ二 ゝ ̄|| ̄ ̄|\
           目|  |    ||. | |   | | ||    |  |目
           V|  |__||___.ゝ二∠_||__|  |V
       ┌/ ̄ ̄ ̄ヽ―――――/!ニ!ニ!ニ!ヽ ̄ ̄\┐
      / ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ ̄ ̄ ̄ ヽ
   (´⌒| ̄(Oo.) ̄||〇|  &   ☆   &  |〇|| ̄(oO) ̄|(´⌒
  (´⌒ |____| ̄ ̄ ̄ ((( )))イモイヨー! |____|(´⌒(´⌒
(´⌒(´⌒ |ヾ二二ソ|――――(;´Д` )っ―――|ヾ二二ソ|(´⌒(´⌒(´⌒
 (´⌒(⌒|ヾ二二ソ|――――(つ   /――――|ヾ二二ソ| ガラガラガラ(´⌒
(´⌒(´⌒ └――┘      |  (⌒)      └――┘(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒(´⌒
                   .し⌒^ ←>861
881名無シネマさん:02/04/13 16:45 ID:U0oMViBa
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       | あ、アカン・・・俺らじゃダメだ!スタローン呼んで来い!スタローン!!
       \_____  ________________
                ∨
                      / ̄ ̄ \ タマナシ
      /\     _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\
     /| ̄ ̄|\/_ ヽ |_1 __ |∩(・∀・;||┘  | ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
   / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
  / ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|
 / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄] \_)_)..||| | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄
              ̄ ̄        /|\
882名無シネマさん:02/04/13 16:59 ID:QccWsVi2
三回目見てきたんだが、
ようやく分かってきたよ。
>>878 の言ってるみたいに、最初見たときは異様で変な映画だと思ったし、
リドリーらしからぬ地味な映像処理だと思っていた。

しかし、三度も見てようやく認識した。やっぱリドリーの映画。
要所要所は映像美がちりばめられているし、こった演出も相当ある。

だが、あの戦闘シーンのすさまじさで細かい芸が吹っ飛んでしまってる
わけだ。轟音と緊迫感と混乱で、この映画自体に慣れていないと
混乱したまま呆然とエンドロールを迎えてしまう。

三回見ないとわからん俺はやはりアフォ?
883759:02/04/13 17:27 ID:R5l86Z8A
いや、まあ私信者(苦笑 なので、それゆえに作家論としては
扱いたくなかったんですが、

まあ、リドリーっぽいていやまあリドリー全開なんだけどさ(藁
ただ、リドリーが小出しにしていた「なんかヘンだぞ、こいつ」
という要素がBHDで全面展開してしまったんじゃないかと。
そういう意味では、ここ数年のリドリー映画では一番評価してます。
誰の作品であれ、そういういびつなものが噴出しない映画は
ただ退屈なだけなので。

ただ、そのいびつさが全面展開されたことによって、
何かを踏み越えてしまった感じ、はあるんですよね。
むしろそれがこの映画の評価すべき点か、と。
その「何か」は多分、映画における視点とか人称とか
商業映画を支える「方便」としての「物語」の問題に
絡んでくると思うんですけど。
デュエリストから自分がずっと感じていた
「いつかこの人、物語とか視点が消失する世界に
 行っちゃうんじゃないか」
というのがこの映画で確信できた、というか。
アメリカ人が映画を支える枠として重宝している
「人間ドラマ」を、えいっと無化する地点に来たというか。
無論脚本をないがしろにしているわけではないんだけど。

リドリーはいつもの手法を殺して撮った、って言ってるけど、
どうみたって手クセが全部出てるよなあ(藁
884名無シネマさん:02/04/13 17:34 ID:J3JjvCje
キーワードは「物語」
885名無シネマさん:02/04/13 17:55 ID:hMS1jam1
北米版DVDは6月11日発売のもよう↓
http://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B000065U1N/ref=ase_imdb-adbox/102-5933837-1880121
特典内容がわからないけど。
886名無シネマさん:02/04/13 18:01 ID:mjfuUrO1
手癖が全部出てるというのには同意(ワラ

でも、物語の無力化というのはちょっと違うような気がする。
よくあるストーリーを見せる撮りかたじゃなくって、ストーリーごと
映像にぶち込んだっていうか。。。
エヴァンズがぱぁっと我を忘れちゃったり、指揮権とか、現場の力関係が
移行するところとか、ほんとに良く撮れてたと思うよ。
いろんな立場の人がいろんな死に方したりね。
そこが人間ドラマかと……
すっごく全体の流れが美しいと感じたんで、ぶつ切りの映像って言葉を
このスレで見かけるたびに「?????」状態なんだ、自分。
見えない人には見えないもんなんだろうかと不思議で仕方がないんだけど、
まあわりと日本で持ち上げられがちなタイプのものにはない手法だからねぇ。

物語の視点の作成において斬新なことは否定できないかもしれないけど、
どーも小さいうちからこの人の映像を見てしまってるせいか特殊だとは
思えないんだよね。変かなあ。
887名無シネマさん:02/04/13 18:40 ID:JevcaZdZ
>>877-886 間のレスがなんかうれしい。
私もリドリーファンだから。で、私もさっき3回目観てきたとこ。

キャラクター、そんなに投げっぱなしの演出じゃなかったと思ったよ。
こっちが人物の見分けがついてないだけで。
最初の死者(上官の物真似してたピラ)が出たとき、いろんな兵士の表情が
短いカットで出てきたけど、上官のスティール大尉(物真似されてた人)の
表情なんかぐっときたし。
実践初体験のグライムズも、びびって指示されないと動けなかったのに
中盤あたりでは進んで撃って出てたり。デルタ隊員との友情みたいなものも
芽生えてたりね。
見分けがつきにくいのは不親切、と言われれば確かにそうだけどね(汗

ただ、3回観ても、どーしても気に入らないところがあった。
スミス(傷口に手をつっこまれて治療されてた兵士)の治療シーンに
いかにも泣く所です的なピアノ旋律のBGMはやめて欲しい。
888大企業診断士:02/04/13 18:49 ID:Jg6yurPt
アメリカ軍の闘い方が情けない。
戦前の日本の兵隊さんなら、あれだけ弾撃てたら、
うれしい誤算で、アイデイード将軍もちゃんと殺してくるよ。
アメリカ軍はマッチョなだけかい。

南方に派遣された兵隊さんは死亡率95%の島もあった。
しっかりせい!といいたい!
889名無シネマさん:02/04/13 18:57 ID:pfa2fuAE
フート軍曹が、最後のシーンに言った言葉覚えてる人教えれ・・・

「月曜日が〜

ってやつです。。
890大企業診断士:02/04/13 18:57 ID:Jg6yurPt
刺突の精神がアメリカ軍は欠如してます。

891名無シネマさん:02/04/13 19:01 ID:gobxRcpN
>889
「今日は月曜日だ、新しい週が始まる」
みたいなかんじじゃなかったっけ
892名無シネマさん:02/04/13 19:07 ID:I63V6RXE
>888
作品意図と違うから、そういう部分は例え事実だったとしても
出さなかったでしょ、国際世論もあんまり刺激したくない筈だし。




でも正直、リドリー・スコットには、ブラッカイマーと組んでほしくなかった。
893名無シネマさん:02/04/13 19:12 ID:ngywMryI
劇場内で英語日本語対訳シナリオ本を撃ってたがああいうのって
必ず出るの?買わなかったがでかい本屋に行けばあるのかな?
894名無シネマさん:02/04/13 19:29 ID:ASujKc4S
そーいや最近よく見るようになったような。<シナリオ本
なっち効果か?

まあ、BHDは松浦美奈だけど。
895大企業診断士:02/04/13 19:30 ID:pSOD4VNp
アカデミー賞の何賞をとったかが目安。
議論の方向がそれで分からない?
896名無シネマさん:02/04/13 19:48 ID:mjfuUrO1
>>895
がアカデミー賞をどう捕らえてるのかが疑問。
政治的、知識階級的偏見の賜物と捉えているならば議論の方法もあるが、
優れた作品を選出していると信じている人が結構いるので、話にならない。

>>892
>でも正直、リドリー・スコットには、ブラッカイマーと組んでほしくなかった。  

はげどー………
リドリーにしちゃ、ちょっとだぶつきぎみなところが多いような気がしてたんだけど、
きっとこいつのせいなんだろうなとオモタ。
スミスのシーンでピアノ音楽を流したのはブラッカイマーの差しがねと邪推してみる
テスト。
897大企業診断士:02/04/13 19:55 ID:KUJVwQBo
アクション映画だよ。
みせる編集してるのさ!
898大企業診断士:02/04/13 20:05 ID:A7ILMC9u
896は優れていない作品を選出している、と考えるんだね。

達観してると思い込んでるカキ方が気に入らん。
どうせ、ハリウット通ぶる人の受け売りでしょ。
独自の情報網でハリウット映画界を把握してるのかい?
899名無シネマさん:02/04/13 20:29 ID:TmBIstSA
プロデュースがリドリ&ブラカだったが、力関係は
半々だったのかな?
900名無シネマさん:02/04/13 20:32 ID:I63V6RXE
>898
>896は優れていない作品を選出している、と考えるんだね

でなく、
アカデミーが選ぶ作品を何の検証もなく優れた作品だと鵜呑みにしている人がいる、
という意味だと思う。つまりアカデミー賞への考え方がたくさんあるので
あなた自身のアカデミー賞観を聞いてからでないと、議論にならない、
ということでは?

達観でも何でもなく、議論をするための前提を教えてくれ、と言ってるのではないかな。
それに独自の情報網でハリウッド映画界を把握、ってのは例えばどういうことなんだろう。
901名無シネマさん:02/04/13 20:48 ID:mjfuUrO1
>>899
うん、そういう気がする(笑
力的にはブラッカイマーのほうが強そうなんだけど、リドリーってば強情!って感じ。

>>900
大便…じゃなかった、代弁ありがとう。

大企業診断士、自分は達観なんかしてないよ。
ヨーチエンジのときから劇場で洋画見てきたって自慢心はあるけど…(ゴメン
高校生のときに、なるほど作品を見てないほうがアカデミー賞って当たるわ…
と思ったりして、それ以来、できるだけ裏事情とかに(それこそ一時期はパンフさえも
絶対読まなかった)触れてしまわないように気をつけてたから。
そういう意味では自分は全然語れないよ。

ただ、映画的お約束は小さいときからやたらめったら見てたからそれなりには
ネタは持ってるつもり。でも最近ビデオで見てる人が多いから本数的にも
まるきりかなわないよん。自分、ほぼ劇場オンリーなんで。
902大企業診断士:02/04/13 20:51 ID:d7pPwJrF
896さんは現れないのかなあ?
兵隊の認識番号じゃナインだから笑。

三人以上人間が集まれば政治が始まるわけです。

BHDは商業的にある程度、成功してるほうだと思うし、商売ばかりでなく、
技術的な真新しさもあるような気がする。
馬鹿アクション映画なら2ちゃんではキワモノ的なうけ入れ方しかされないし。

商業的・真新しさ、両面をそなえたいい作品だと思う。

又聞き的な情報を自分流に統合するのもイイが、
作品そのものにもたちかえって作品自体を鑑賞するのが大事だと思う。

903大企業診断士:02/04/13 20:56 ID:yEcsq2E3
深読みは、何と言っても、
「地獄の黙示録」!!!がおすすめ。
立花隆の関連本、エレノア・コッポラの関連本を読むと、
より正確に、より深く、作品世界を堪能できます。
904大企業診断士:02/04/13 21:04 ID:aRbB34rr
編集の妙、どぎついまでのアクション。

蓮池から煉獄をのぞくお釈迦さん感覚でこの映画は鑑賞されるべき作品。
兵隊の手足が欠損しようが、ソマリ族が何人吹っ飛ぼうが、
いずれはみんな閻魔様の前に召喚されるのです。爆笑
905名無シネマさん:02/04/13 21:05 ID:mjfuUrO1
>>902
いや、
>>901は自分なんだけど……えっと何番だっけ、>>896だ。

因みに、自分はBHDを政治的に分析しようって気はまったくないんで、
あしからず………映画としてご立派!!と評価してるだけなんで。
なんか君が地獄の黙示録を好きって言うのが疑問で仕方ないよ〜〜。
自分も好きなんだよ、これが。
副読本読んで、そっちからアプローチしようなんて考えはまるきり持てないんだけど。
そのへんが違うのねんと納得してみる。
906名無シネマさん:02/04/13 21:07 ID:mjfuUrO1
っていうか、大企業診断士って、もしかしてすでに隔離スレに軟禁されてる人?



連続でスマン。
907名無シネマさん:02/04/13 21:15 ID:I63V6RXE
>902
商業的なある程度の成功、それと技術的真新しさ、をもっていい作品、という評価ですね。
それらと、アカデミー編集賞との連関性ってどういうものなんだろうか。

作品そのものにたちかえっても、観る者は自身の既存情報の影響から
逃れられるものじゃないし、そもそもそういう下地がないと自分の言葉では
語れないんじゃないだろうか。
その情報も、他者が又聞き的などと言ってみても、他者の印象でしかないと思う。

あなたの↑の評価が、自分流じゃない作品自体を鑑賞する、というのも
これは他者から見た時、疑問に思うことも鑑みて、他者の意見を評価してほしい。

例えば、
作品自体を評価するという言葉から受ける私の意見として、
商業的成功が作品自体を評価すること、とは些か考えにくい。
あなたが言う、作品自体、とは何なのだろう? という疑問のみ湧いてくる。
また、あなたが言う技術的真新しさとは、何なのだろうか。
自分が見たところ、技術的新しさは見受けられなかった。当然そこからくる
作品に与えるべき好評価もなかった。

最後に、馬鹿アクション映画とは、どういう映画で、それらが「2ちゃんでは
キワモノ的なうけいれかたしかされない」のがどうだということも明示してほしい。
908名無シネマさん:02/04/13 21:42 ID:yfn0BHXW
最強のリドリー節!

天井にセンプーキ(w
909名無シネマさん:02/04/13 21:55 ID:oEjMrQ8e
>>907
字数の多さで、読む気を無くしました。
短くすると? 全然違うことだけど、エンド・ロールでかかっていた曲と歌って
いるグーループ、CDとかでてますか? 教えて下さい。音楽板に行けとかいわずに
お願いします。
910大企業診断士:02/04/13 21:59 ID:M4rFCdtp
商業的にある程度の成功がないと、大きな予算が組めないし、
戦争アクション映画は予算が少ないより、多いにこしたことないでしょ。
ハリウッドの商業映画は他の文化圏の映画群より、
全世界的に文化面・娯楽面等の影響が大きい。それだけでなく、
ハリウット映画は映画のジャンルを超えて、人類史的な意義もあります。
人類が映像でどこまで現実を表現できるかという。
もう、フランス映画のようなチマチマした所に新しい領域がありますか?
あるなら、即座に教えて欲しいです。

あたかも、戦場にいるような錯覚を、この映画は今までの映画にない程、
多くのあらゆる層の観客にダイレクトに与えることに成功していないだろうか?

今までに見たことの無い映像が見てみたい、
という、僕の単純で強い願望です。

ぼくの意見に反対の人もいると思うけど、
ここで、非常に明瞭な文で、
自分の意見を書いてみました。
911名無シネマさん:02/04/13 22:04 ID:LaJSvXDk
大企業診断死とやら(プ
自分で立てたスレに帰りなさい
912名無シネマさん:02/04/13 22:15 ID:p5IMT8m4
大企業診断士さんの文章って、
以前も見た気がするんですが、勘違いでしょうか。
913名無シネマさん:02/04/13 22:22 ID:NUL9H8C9
凄いね、900超えた。
914名無シネマさん:02/04/13 22:27 ID:yKB4Anbl
>>910
他は兎も角、俺も「米軍の」一兵士として
戦場に放り込まれたよう印象を持ったよ。
だから民兵はゾンビだし明確な主人公もいない。

で、実際あんな地獄には絶対に行きたくねーと思った。
915名無シネマさん:02/04/13 22:30 ID:I63V6RXE
>910
商業的成功は、結果なのではないでしょうか?
ですから、あなたのいういい映画の今回の判断基準である、商業的成功は
「興行成績からみていい映画だったね」と言ってるのに等しいのでは?
それはあなたが主張する、作品そのものにたちかえって作品自体を評価する、
というものとはかなりかけ離れていると自分は考えます。

また、
>ハリウッドの商業映画は他の文化圏の映画群より、
>〜人類史的な意義もあります。
>人類が映像でどこまで現実を表現できるかという。
というのが、あなたが主張する
>独自の情報網でハリウッド映画界を把握
なんでしょうか? これならば、独自の情報網は要らないのではないでしょうか。
そして、人類史的意義、というなら私には異論があります。それは映画全体が
人類史的意義であると考えます。ハリウッド商業映画、という言葉はたぶん多くの
人間にイメージできるものだと思いますが、それは「そうではない映画界」あっての
ことで、少なくともこの意味では「そうではない映画界」と切り離してのハリウッドは
意味をなさないのではないでしょうか。
フランス映画についての言及は、私が示すものではないので、このスレに詳しい方が
いらしたら、運良く見つかるかも知れません。ただ言えることは、世界中の映画界は
新しさを模索している、ということで、それこそ観客がそれぞれに判断すべきことでしょう。
916名無シネマさん:02/04/13 22:52 ID:tX0sgcsm
この映画、国旗出てきたっけ?
戦争映画って、必ず国旗だけが大写しになるシーンあるはずだけど。
917名無シネマさん:02/04/13 22:56 ID:aMzNWPPW
兵士の右肩に星条旗のワッペンがあった
918名無シネマさん:02/04/13 22:57 ID:Oct+bOvk
メリケン人は人殺しが大好きなんだなぁと思った
919名無シネマさん:02/04/13 23:08 ID:ZS7sx8jn
これって観る人によってどうとでも都合よく解釈できる映画だから
なあ。アメリカマンセー映画というにはちょっと違う部分もあるし、
無理やりこじつければマンセー映画とも言えなくも無い・・・その辺りの
曖昧さが、まさに好き嫌いを分けるポイントだな。
920名無シネマさん:02/04/13 23:19 ID:3lO34FQ9
>>916
よーく映画みろよ。格納庫にクソでかい星条旗が掲げられていた。
921名無シネマさん:02/04/13 23:19 ID:pNFZP6hI
RPGが対人兵器として有効なのがよく分かりました。
貧者の兵器って感じでいいですね。
是非一度撃ってみたいものです。
922916:02/04/13 23:23 ID:RVTmdkKX
>920
さんくす。あんまり国旗のイメ−ジ残ってなかったんで。
プライベート〜みたいにばばーんと写ってなかったですよね?
923名無シネマさん:02/04/13 23:26 ID:jL7pnkW1
銃弾ってよく見ればかわせそうな気がしてたけど
アメリカ行った時に実際に撃ってみたら考えが変わった
絶対かわせないよ
924大企業診断士:02/04/13 23:28 ID:bfsXyBI7
915笑さん。
あなたの言ってること、難しくて分からない笑。

何か、思弁的に物事を考えてませんか?

誰にでも分かる、戦争アクション映画を作るには、
ハリウッドの商業映画のシステムが今、世界で一番能率よくできるでしょ。

私の主張の文はシンプルで、あなたの批判の文はムツカシイですね。

客観的に物事を見ようとする極めて主観的なモノの見方もおありじゃないですか?
925名無シネマさん:02/04/13 23:29 ID:KDZ6cJPs
>>923
当たり前だろ!(w
ドラゴンボールの観すぎだよ
926大企業診断士:02/04/13 23:32 ID:X+NL28oZ
921さん、撃つ時は、
後方確認をゼッタイお忘れなく。
前方に飛び出すロケット弾と同じ力で後方にガスが噴出すから。
後ろに人がいたら即死ですよ。^^
927名無シネマさん:02/04/13 23:33 ID:aMzNWPPW
大企業判断士さんの文は
翻訳サイト通したみたいな文だね
928名無シネマさん:02/04/13 23:33 ID:htAgYnvl
>>926
即死はしません(藁
929大企業診断士:02/04/13 23:36 ID:BmTUTkAx
弾は見えないですよ。
弾丸の先に硫黄(だったかなあ)をぬったのは光りますけど。
エイ光弾ですね。
エイ光弾で試射してから銃の修正をします。
930大企業診断士:02/04/13 23:38 ID:BmTUTkAx
同僚は殺しかけたそうです。爆笑
指なら楽勝で飛ぶでしょ爆笑

931名無シネマさん:02/04/13 23:39 ID:htAgYnvl
910 名前:大企業診断士 投稿日:02/04/13 21:59 ID:M4rFCdtp
924 名前:大企業診断士 投稿日:02/04/13 23:28 ID:bfsXyBI7
926 名前:大企業診断士 投稿日:02/04/13 23:32 ID:X+NL28oZ
929 名前:大企業診断士 投稿日:02/04/13 23:36 ID:BmTUTkAx

なんでIDいちいち変わるの?
932大企業診断士:02/04/13 23:39 ID:BmTUTkAx
前にも書かれましたね笑
933名無シネマさん:02/04/13 23:40 ID:kowz8fkN
帰れよ向こう1
そろそろマジウザイ
934大企業診断士:02/04/13 23:41 ID:BmTUTkAx
IDどうやったらかわるんです?
935名無シネマさん:02/04/13 23:42 ID:scPtOwnK
お前日本ジンじゃないなヽ(`д´)ノウワァァァン
936名無しシネマ:02/04/13 23:46 ID:BmTUTkAx
お前はチョン顔した日本人だろ!W
937名無シネマさん:02/04/13 23:46 ID:s2Oofxoq
新しいの立てといたよ
http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1018709155/
938名無シネマさん:02/04/13 23:47 ID:aMzNWPPW
>>936
こらこらそういう事を言うもんじゃない
それこそアメリカの…(中略
と同じだよ
939名無シネマさん:02/04/13 23:48 ID:kowz8fkN
>>937
いいね!
あーぴーじー!!
940名無シネマさん:02/04/13 23:52 ID:mjfuUrO1
せっかく自分のスレがあるのに。あっちで遊んでおいでよ、大企業診断士。
つか、何気に新スレ2ゲトしてんじゃねーよ。
941名無シネマさん:02/04/13 23:56 ID:I63V6RXE
>924
あなたへの疑問は、私の場合は>895の意味を把握したかったことからです。
>アカデミー賞の何賞をとったかが目安。
>議論の方向がそれで分からない?
次に>902での
>商業的・真新しさ、両面をそなえたいい作品
として
>作品そのものにもたちかえって作品自体を鑑賞するのが大事だと思う
と展開しており、ここでわかりかけたと考えかけたのですが、>910では
ハリウッドとその他で価値評価に優劣をつけており、この人類史的な
極めて「普遍性(この言葉はあなたが用いました)」を持つ問題に対して
その根拠として、
>今までに見たことの無い映像が見てみたい、
>という、僕の単純で強い願望です。
と極めて私的な見解になっていました。
私はここでまたあなたの基準がわからなくなったので>915で疑問を
投げかけた次第です。

ですがあなたは、>924では本作品評価でなく、本作品が属する
あなたが好む映画ジャンルの制作システムの効率についての評価に
帰結しています。私にとってこれは本作品についての議論の手がかりには
なりませんでした。

それから、私の意見は読み直してもらえばわかりますが、純粋に客観的な
ものではありません。ですが、あなたとの本作品の議論のために、双方に
ある程度でもわかるように客観的にと努めてもいます。
結局のところ、自分の力不足だったようで、申し訳ないです。
942名無シネマさん:02/04/14 00:04 ID:DuiPfvfG
つーか>>936は大企業診断士じゃんか。
943名無シネマさん:02/04/14 00:06 ID:mK5qYyKx
いや、>>941よ。マジレスする前にここら辺のレスを読むと良し。

L673//j5
2pYp/CNX

のIDで絞り込むと分かる。上の方の大企業診断士とは別人だと思う。
944大企業診断士:02/04/14 00:08 ID:AKEbGA8a
あなたは複雑な人のようだ・・・
私が馬鹿すぎるのです。

あなたの私の意見をまとめあげる力はたいしたもの。

私の四散する方向性はあなたによって再統合されました。

たいしたものです。
945大企業診断士:02/04/14 00:13 ID:0Rd31WVj
理路整然・首尾一貫のモノの考えはできないなあ。

哲学の簡単な入門書で有るでしょ。
ゲーデルのN+1の世界・・・
946名無シネマさん:02/04/14 00:16 ID:dMNBTGsk
そうですね
解決出来ない矛盾をお考えのようですので
自分で自分の人生の幕を下ろしてみては如何ですか
947名無シネマさん:02/04/14 00:17 ID:3V7y+S89
>>945
不完全性定理は自作自演と関係ないと思うよ。

934 名前:大企業診断士 投稿日:02/04/13 23:41 ID:BmTUTkAx
936 名前:名無しシネマ 投稿日:02/04/13 23:46 ID:BmTUTkAx

948名無シネマさん:02/04/14 00:22 ID:DuiPfvfG
ねえ大企業診断士さん。
なんでエ○サイト翻訳みたいな書き方なの?
949大企業診断士:02/04/14 00:23 ID:ZcXbiXHy
幕をおろすにはまだ早すぎる!
とりあえず、1000ゲット目標!
950名無シネマさん:02/04/14 00:23 ID:XvAORwTx
ださ
951大企業診断士:02/04/14 00:24 ID:ZcXbiXHy
エ○サイトにあなたはよくいくんですか?
952ショーシャンク信者:02/04/14 00:24 ID:klgHyCcI
でも、現地に向かうヘリのシーンのカッコよさだけは満点差し上げます!!
久しぶりにシビレタ!!!
953名無シネマさん:02/04/14 00:25 ID:3V7y+S89
説明してくれよ。


934 名前:大企業診断士 投稿日:02/04/13 23:41 ID:BmTUTkAx
936 名前:名無しシネマ 投稿日:02/04/13 23:46 ID:BmTUTkAx

954大企業診断士:02/04/14 00:26 ID:ZcXbiXHy
同感!
955大企業診断士:02/04/14 00:27 ID:ZcXbiXHy
1000めざすぞ!
956名無シネマさん:02/04/14 00:28 ID:DuiPfvfG
だから説明してくれよ。


934 名前:大企業診断士 投稿日:02/04/13 23:41 ID:BmTUTkAx
936 名前:名無しシネマ 投稿日:02/04/13 23:46 ID:BmTUTkAx
957大企業診断士:02/04/14 00:29 ID:ZcXbiXHy
あとすこしだ!
958大企業診断士:02/04/14 00:30 ID:ZcXbiXHy
956!お前は自信ないだろ、今の生活にW
959名無シネマさん:02/04/14 00:30 ID:3V7y+S89
>>大企業診断士

1000ゲットで内容のない書き込みをするなら、マナーとしてsageでやれ。
960名無シネマさん:02/04/14 00:32 ID:bzeiAGdh
ここでみんなに嫌われてる君は自信もたないほうがいいよ>コテハン好き
961大企業診断士:02/04/14 00:35 ID:ZcXbiXHy
きらわれてるのは960のほうだ
962名無シネマさん:02/04/14 00:35 ID:DuiPfvfG
大文字でWって…アイタタ
963大企業診断士:02/04/14 00:37 ID:ZcXbiXHy
じきだなあ
964名無シネマさん:02/04/14 00:37 ID:p17olI7u
sage
965大企業診断士:02/04/14 00:38 ID:ZcXbiXHy
964
966大企業診断士:02/04/14 00:39 ID:ZcXbiXHy
967名無シネマさん:02/04/14 00:43 ID:9nKxCjKJ
           |       |
           |       |
           |       |
          ∩ __     |     ザ
          ヾ`r )    |      ゥ
            〉 ヘ .  |      l
           / ノ_ノ  ∩  __    l
          / //|    ヾ`r )  ッ
          」_.i」 |     〉  ̄ヘ
             |     /  /り
                  |    / // |   ________
                 |   t//V   |  . | チョーク4降下
               ノ         |  | 1000を発見したら
                     |   |_    確保せよ!
        __              |   ノ/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       rモ)            __   パパパパパ・・・
   =-==ヒi'ノ |)           (ヲュ =ェ=___ ,,,,   _ _ _  _
      ヽ-イ |           (こニァ-イ~ ̄ ''''""
       / 人           |   |
      / / ヽヽ           ( r、二ヽ
        | |  >>         r-イノ   | |
     ''''' ̄'''''''''''''        ` ̄''''''''''''''' ̄''''''


968大企業診断士:02/04/14 00:45 ID:ZcXbiXHy
969大企業診断士:02/04/14 00:48 ID:ZcXbiXHy
970大企業診断士:02/04/14 00:54 ID:ZcXbiXHy
y
971大企業診断士:02/04/14 00:54 ID:ZcXbiXHy
あらしはいなくなったのか?
972名無シネマさん:02/04/14 00:57 ID:bVCyeXAW
デュラントは解放されたって最後に説明しているよ。
見るんだったら、絶対ビデオよりも劇場で見たほうが
いい。
しかし、デュラントのブラックホークが墜落した現場
に助けに行った、基地でチェスしてた2人には感動し
た。
2人のうち1人が出撃前に奥さんに電話していたけど、
少しの差で話せなかったエピソードは、本当の話しな
んだろうか?
973ショーシャンク信者:02/04/14 01:07 ID:klgHyCcI
海岸線飛ぶシーンカッコ良すぎだって。あのシーンの音楽大好き。
974名無シネマさん:02/04/14 01:08 ID:rJZfO/y2
>>972
悲しいけど実話。原作にも書いてある。
975名無シネマさん:02/04/14 07:55 ID:uFSWlH4b
>>967
中途半端だな
976名無シネマさん:02/04/14 08:00 ID:VrPg83I3
上げんなよ
977名無シネマさん:02/04/14 08:02 ID:VrPg83I3
1000取り合戦か?
978909:02/04/14 08:02 ID:ZFMq5FS0
あのー909なのですが、誰かエンド・ロールの歌マジで教えて下さい!
979名無シネマさん:02/04/14 08:03 ID:VrPg83I3
>978
新スレで聞けば?
980名無シネマさん:02/04/14 08:04 ID:VrPg83I3
上げないように
981名無シネマさん:02/04/14 18:57 ID:nwOQ+/82
20
982名無シネマさん:02/04/14 19:04 ID:nwOQ+/82
19
983 :02/04/14 19:06 ID:nwOQ+/82
18
984 :02/04/14 20:59 ID:RM/NCzsi
17
985名無シネマさん:02/04/15 01:13 ID:iIJsPu8Z
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
_  | Mayday! Mayday! 61 going down!! |         ______________  ____
 ̄ ̄\___  __________/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄          _   _
         ∨           I I_____          ABOOOOOOOOONN!\ // _
              ____ヘ))       = )               \   |  / / \(//
        ___∠ _  |二二二二((二二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\        (´⌒;:⌒`〜;、   / /\
       /∧_∧ // ||   _//_||__|__         ̄ ̄\\゙;`(´⌒;;:⌒∵⌒`)`/  / \\
     / (・∀・; )//  ||  | ||(______)| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~|   \' (´:(´;⌒;从;;人;;;⌒`),゙. /_  ̄
  / ̄ ̄ ̄へ¶⊂ )//   ||  | || |_∧RPG!!   || | ̄ ̄|| ̄ ̄|:|   ゙;"(´⌒;(´∴人;;ノ;⌒`)".;・/ __
 /     /  ヽ=======||    ̄ |;´Д) RPG!! .|| |    ||    |:| ;: (´⌒;;:(´⌒;人;;从;;;;:人;;:.`)"; ` _
 | ̄ ̄ ̄ l== ||     .||       |⊂  ) ∧ ∧...||  ̄ ̄~  ̄ ̄.:| `(´(´⌒;;从;;ノ;;⌒`);";⌒`)`)二二)
 ヽ     ヽ__ノゝ___||      |_(_ ̄)(;゚Д゚)つ        |  (´;⌒;从;;人;;;⌒`;:人;;:....,,ノ
  ヘ_                └───U-───────┘/ ̄(´⌒;人;;从;;;;:::; );;;::: \
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ゝ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  / (´⌒;:⌒`〜);;,;)\
             (( )  (( )                          /   |  丶\
986名無シネマさん:02/04/15 12:14 ID:nW7RnBoy
>>783>>773>>772
ありがとう。
小説では二等軍曹、曹長、伍長、上等兵などと一緒に出てくるが、
特技下士官としか書かれていないので質問したのです。
おそらく772さんの言われるように、
スペシャリストを特にそう呼称しただけで、階級ではなく、
小説だけでは見た場合には階級不詳ということになるのでしょう。
987名無シネマさん:02/04/15 12:23 ID:dm84DS38
ジョッシュ
988名無シネマさん:02/04/15 12:46 ID:dm84DS38
ハートネット♪
989大企業診断士:02/04/15 13:01 ID:wUBUjlRA
^^
990大企業診断士:02/04/15 13:02 ID:wUBUjlRA
^^
991大企業診断士:02/04/15 13:04 ID:wUBUjlRA
^^

992屋根診断士:02/04/15 13:07 ID:wUBUjlRA
^^
993名無シネマさん:02/04/15 13:08 ID:RKSWpAMe
150 :心得をよく読みましょう :01/11/02 16:05 ID:ROIaqGUX
ひろゆきは古典的なアニメのヒーローキャラに憧れているらしい
普段はチャランポランでやるときはやる、といった
尊敬する人物を聞かれると「美味しんぼの山岡さん」とすかさず
答えるんだって
普通こういうキャラを演じたくなる欲求に駆られるのは思春期前後
の多感な時期なんだがな
ひろゆきの思春期は随分長いみたいだな

546 :心得をよく読みましょう :02/01/11 16:39 ID:r47KwFxU
ひろゆきさんってテレビに出るの「面倒くさい」とかいってるけど
1回も出演断ったことないんだってね。
なんかこれってひろゆきさんを象徴するようなエピソードで笑える。
994巨大企業診断士:02/04/15 13:08 ID:wUBUjlRA
^^
995巨大企業診断士:02/04/15 13:09 ID:wUBUjlRA
ひろゆきかっこいい!
996大企業診断士:02/04/15 13:10 ID:wUBUjlRA
書店で本見たよ
997大企業診断士:02/04/15 13:11 ID:wUBUjlRA
ひろゆきは同志社出身なんだねえ
998大企業診断士:02/04/15 13:12 ID:wUBUjlRA
^^
999大企業診断士:02/04/15 13:12 ID:wUBUjlRA
999
1000大企業診断士:02/04/15 13:15 ID:wUBUjlRA
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。