>>937 撃ってる香具師が大丈夫なんだから大丈夫。
ハイダーの形状によっては前の方が音が大きい場合があるんだよ。
【M16A2】点射推奨【30発入り】
フルメタルジャケットの後半部でみんなバリバリ
やってんのが新鮮。
M16(*´д`*)ハァハァ
M16A2には元から3点バーストとセミオートしか(ry
無理に「30」に関連付けしなくても良いような…
「ジュリエット25」に出来る25の時も普通だったし。
「スター41」までとって置けば良いような
さっきレンタルで初めて見たんだけど、デルタ2人組に襲いかかる
ソマリアゾンビの群れが怖すぎ…あれはヤバイ。
新兵一名補充
新兵一名落下
「ドク! ドク・シュミッド !!」
担架持ってきてくれ!
BOXがたった今届いた!
この暑い中閉め切って、大音量で見てきます!
今頃>950はアブディくらい汗かきながら見てんのかな・・・。
951、ゆー・にー・とぅ・びーしゅぉ
(;・∀・)ミンペイガオオスギテチカヨレナイヨ
955 :
名無シネマ@上映中:04/07/13 00:01 ID:k0YBSthz
953は完全にちびってますw
956 :
名無シネマ@上映中:04/07/13 02:57 ID:gAKVWhCT
お腹いたくて苦しんでたけど
苦しみを忘れようと強襲部隊を便所で読みました。
10ページすすめた・
>>941 FMJはナムだからまだM16A1でないか?
M16A2はM16A1のセミ/フルからセミ/バーストにしたのが売りだし。
けど弾薬節約のためフル廃止ってどっかの国の60年位前の自動小銃みたいね。
M4A1では戻ってるみたいだけど。
959 :
名無シネマ@上映中:04/07/13 10:24 ID:iJn9o6Ke
M16A2のバーストは戦場でトチ狂って無駄にマガジンを空にするアフォが続出したためああなったとか…。
960 :
名無しシネマ@上映中:04/07/13 10:42 ID:Cxbk7H7L
すんません、教えて下さい。
バーストって何ですか?
引き金を一回引くと決められた数だけ発射されるモード。
3点バーストといって3発ずつ発射される場合が多い。
フルオート(引き金を引いている間はずっと弾が出るモード)だと
最初の数発以降は反動で当たらず弾の無駄となるので
M16A2はフルオートの代わりに3点バーストになった。
但し3点バーストは銃の機構が複雑になって故障率が増加するので
熟練した兵士はフルオートで引き金を小刻みに引いて数発ずつ撃つ。
これは指切り発射と呼ばれるけど、これもバーストと表現されることもある。
>>960 一度引き金を引くことで、決められた数の弾丸が発射され、
それ以上の弾は発射されない機能のこと。3点バーストだったら一度で3発の弾が連続発射される。
主に新兵が引き金を引き続けて、すぐに弾切れにならないようにする措置。
もっぱら3点バーストなのは、それ以上だと射撃時の反動で銃口が上を向いてしまうためだが、
最近では3点でも多いからと2点式の銃も登場しつつある。
963 :
名無しシネマ@上映中:04/07/13 11:18 ID:Cxbk7H7L
964 :
941:04/07/13 12:48 ID:PrlzweJV
書き方マズったですね>M16
ネルソンとアニマルマザーを並べてみるのも
面白いな。
アホな質問ですが・・・。
RPGってソビエト時代の武器だったよね?
現在メディアで見るイラク民兵とかが背負ってるRPGはその時代のモノなの?
やっぱりPRGも改良型がどんどん流れてるのかな。
俺のRPGは最新型だぜ〜なんて会話もあり?
967 :
名無シネマ@上映中:04/07/13 22:51 ID:k0YBSthz
RPG7で完結
既に30年以上前に7の開発は終わっているが、数撃ちぁ当たる安価な兵器として世界中の武装組織が愛好している。
この映画ではヘリを落としていたので凄い兵器だと思うかも知れないが、実は自動小銃でもブラックホークは落とせる
飛行物体には滅多に当たらないので、ヘリなんか狙わずに車両に向けて発射しましょう
バトルフィールドベトナムやってるけど、RPGとかM60何発打ち込んでも
ヘリ墜ちねぇ。
すげぇむかつく。
仲間発見
今日もヘリにレイプされてきた。
しかし、ソマリアの人間はすげーな
AK47の練習せずにRPGばっか撃ってたのかな。
コワルスキーがMCハマーのCDパクッてた
開発は終わったとして・・・モノとしては現在も作り続けられているのかな?
当時のストックを使い続けてるって訳じゃないよね
972 :
名無シネマ@上映中:04/07/14 04:26 ID:swK2Qswi
>>971 旧ソ連の貧乏衛星国では未だに現役装備なので、それらの国々では生産され続けているとも思われ。
ところで、ブラックホーク出撃シーンのバックにかかっている音楽のタイトル分かりませんか?
あの野太いギターが耳から離れない…。
RPG7はAKと一緒に、冷戦時代に各共産勢力に輸出されたりした。
各地でコピー品が作られた事もあり、かなりの数がある。
数が多いこと、構造が単純なこと、発射筒を使い回せることが、
金の無く大きな工場をもてない、武装勢力に好まれる理由かもしれない。
米軍のLAWなどは使い捨て式で、再装填する場合には工場へ戻さなければならない。
だが、何本も持っていれば再装填する手間が無く、
RPG7のように射手と弾薬手の二人で運用する必要もないのは利点かもしれない。
RPG7の後継に、LAWのような使い捨てになった18や、タンデム弾頭のは27だっけな?
26とかもあったような・・・・。
次スレ立てに挑戦してきます。
「このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。」でムリでした。
>>980さんお願いします。
よっしゃ任せろ!
ハンヴィーへ!
グライムズ走れ
グライムズ止まるな!
グライムズ、壁側に寄れ
>>966 >>967 >>974 詳しく教えてくれてありがとう。
いや、ソビエト時代のRPGならすごい在庫数だな〜とか思ったのでw
コピー品やらがほそぼそと製造されてるのですね。
そうか、RPGは詰め替え式(なんか違う)だったのか。
ずっとBHDスレを見てきたつもりだったけど、既出でしたらごめんなさい。
ネタ話ははっきりと覚えているんだけどねw
R・P・G!
部屋閉め切ってアブディ並に汗かくことになっても
音響がいいと全然違うね。
今はコメンタリーの字幕読みすぎで頭イタイ・・
BHDジャンキーの仲間入り!