>>615 つづき
“おばあちゃんの原宿”巣鴨の「とげぬき地蔵尊 高岩寺」(東京都豊島区)は昨年一月から、
「皆さんの健康を願って」と境内を禁煙にしている。今月二十四日の大祭も大勢の人出でにぎわった。
内科・循環器専門医でもある来馬明規住職が三年前に就任し、「健康と長寿を願う場に、
健康を害するたばこは相いれない」と強力に禁煙を推進。十七世紀に曹洞宗や臨済宗の高僧が喫煙の弊害を指摘した古典も紹介し
「(曹洞宗高岩寺の)教義とも矛盾しない」と胸を張る。
会場が路上禁煙地区に重なった関係で禁煙になっている祭りもある。六月にあった日枝神社(東京都千代田区)の山王祭、
十月の名古屋まつり(名古屋市)で、それぞれ主会場が、自治体による条例で路上禁煙地区に指定されている。
しかし、紹介した事例は、受動喫煙の防止に熱心な地域や寺社で、なんら対策が取られていない祭りの方が多数派だ。
ほとんどの祭り会場では、非喫煙者が紫煙にさらされ、子どもたちの目線で高温のたばこの火が行き交っている。
国立がんセンター研究所の望月友美子医師は「世界保健機関などの検証で、受動喫煙の害についてはっきり証明されている。
今後は一人一人の意識や行動が変わることが大切。日本古来の文化や信仰の拠点である祭りや寺社で
禁煙が進むことは望ましい」と話す。
中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2008093002000107.html
新潟市:ぽい捨て、路上喫煙の防止条例−−あす施行 /新潟
街の景観を守り、受動喫煙による健康被害を防ぐためとして、新潟市は10月1日から、
「ぽい捨て等及び路上喫煙の防止に関する条例」を施行する。空き缶のぽい捨て、
飼い犬・猫のふんの放置のほか、路上喫煙については制限地区を設定して禁止する。
来年1月19日からは違反者に過料1000円が科せられるため、市は周知活動に力を入れている。
条例では、道路や海岸といった市内全域の屋外公共スペースで、吸い殻、空き缶、
ペットボトルなどのぽい捨てを禁止。飼い犬・猫を連れている場合、ふんの回収も義務づける。
飲料用の自動販売機には、回収容器の設置を促す。
また、歩行者数が多い新潟市中央区のJR新潟駅前・万代地区=地図<上>=と古町地区、
市・区役所敷地内を「路上喫煙制限地区」に設定。地区内で火のついたタバコを持つことを禁止する。
JR新潟駅の万代口に2カ所、万代バスセンター前に1カ所設けた指定喫煙スペースと民有地は例外となる。
条例に違反すれば、いずれも過料1000円が科せられる。市が採用した環境美化指導員6人が、
条例の周知活動と、過料徴収にあたる。
条例施行を前に、市は29日、路上喫煙制限地区の350カ所に「喫煙禁止」の路面表示を設置する作業を始めた。
市施設にのぼりを設置するほか、全市の回覧板でチラシを見てもらい、PRに努めている。
1日から制限地区となる新潟市中央区万代1の路上で、歩きながら喫煙していたアルバイト男性(24)は、
条例について「知らなかった。禁止されても、あまり意味(実効性)はないと思う」と話した。
一方、近くで買い物をしていた無職女性(72)は「家族からの受動喫煙で2年前に肺がんの手術をしたので、
タバコは出来るだけ避けたい。歩道や海岸などぽい捨てが気になる場所も多いし条例はありがたい」と歓迎した。
市廃棄物対策課の担当者は「まだまだ認知度が低いのが課題。チラシやポスターも使って周知を徹底し、
条例をきっかけとしたマナー向上に努めたい」と話した。
毎日新聞 2008年9月30日 地方版
http://mainichi.jp/area/niigata/news/20080930ddlk15010002000c.html
神奈川県の「受動喫煙防止条例」、「分煙OK」となったが… 神奈川県が検討している「禁煙条例」は、9月半ばに“改訂版”の骨子案が発表になった。 条例の名前も「受動喫煙防止条例」となり、飲食店やホテルなどでは「分煙」を選択できるという内容になった。 しかし、この「分煙」の内容に、飲食店からは危機感を訴える声が挙がっている。 今回の骨子案で「分煙」の条件とされたのは、次のようなものだ。 ●喫煙区域と非喫煙区域とを仕切り等で分離する ●喫煙区域にたばこの煙が拡散する前に吸引して屋外に排出するための屋外排気設備(換気扇等)を設ける ●非喫煙区域から喫煙区域に向かう空気の流れ(0.2m/s以上)が生じるようにする これらは、健康増進法にある「分煙効果判定基準」がもとになっている。この「空気の流れ(0.2m/s以上)」とは、 ある専門家は「そこに立ったら、はっきりと風の流れを感じられる程度にはなる」という。 神奈川県では、「ケースバイケースだが、厚生労働省の実験資料によると、5m×3mほどの広さの部屋で、 窓側に換気扇を2機つけ、その部屋の出入り口の幅を85cmにして暖簾(のれん)をつけると、 出入り口の流速は0.23m/sを超える」(保健福祉部健康増進課課長代理の堀江信夫氏)と説明する。 いずれにしても、現状では、これを満たす分煙を実施できているところは少ないと思われ、実現には、 費用、スペースの制約などの面で困難な場合も多いのは確か。特に、小規模な個人経営の店にはハードルが高く、 「大手はお金をかけられるが、そうはいかない店はどうしたらいいのか」という声もある。 また、神奈川県と東京都との都県境・神奈川県と静岡県の県境のエリアにある飲食店や旅館には、不公平感が強い。 堀江氏は、「新しいことに対する事業所の方々の不安も分かるし、都県境の店舗や 零細企業についての問題があることも理解している。店舗面積や席数、資本金などで条例の対象を 線引きすることも議論はしたが、その線をどこに引くかが難しく、一律としたのが経緯」と話す。>>つづく
市販タバコは毒物です。 市販タバコは、反日国の悪意から生まれた毒物です。 喫煙者は、歩きタバコとタバコのポイ捨てしか出来ないゴキブリです。 日本の喫煙者は、病気や災いの元です。 喫煙者は百害あって一利無し。 日本の喫煙者は、毒です。 日本の喫煙者は、ゴキブリやカマドウマの100倍位不潔で汚いです。 日本国民は大迷惑しています。 駆除して下さい。
11 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 09:39:11
10月1日、大阪の個室ビデオ店で火事。15人が死亡。原因はタバコの火の不始末。
12 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 11:40:07
13 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 18:30:27
喫煙者に殺されてさぞ無念だと思いますが亡くなられた方々のご冥福をお祈りします。
>>12 これだけ大規模な巻き添えは、横須賀の米軍艦船(被害額的)と長崎県のグループホーム火災(死者人数)以来だろうか。
おい、JR西日本の環状線が全面禁煙だとよ! 国鉄時代の借金をタバコ税で補ってもらっておきながら何ネボケたことしてやがるんだ!? 時代の流れかもしれんがJRが禁煙化するのは一番最後だろうがよ!!
16 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 18:41:08
>>15 ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwww
実名報道に切り替わったので貼っておきます
【社会】「生きていくのが嫌になり、火を付けた」 大阪15人死亡の個室ビデオ店火災、火元個室を利用の無職男(46)を逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222851649/ 大阪市浪速区の雑居ビルの個室ビデオ店から出火し、男性客15人が死亡、10人がけがをした火災で、
浪速署捜査本部は1日、現住建造物等放火と殺人、殺人未遂の疑いで、火元とみられる個室を利用して
いた大阪府東大阪市の無職小川和弘容疑者(46)を逮捕した。
小川容疑者は「生きていくのが嫌になり、火を付けた」と供述しているという。捜査本部は詳しい動機を調べる。
調べでは、小川容疑者は1日午前2時55分ごろ、浪速区難波中3丁目の「檜ビル」1階にある個室ビデオ店
「試写室キャッツなんば店」で、利用した個室内で自分のバッグの新聞紙などに放火し、同店の約37平方
メートルなどを焼き、男性客15人を死なせた上、10人にけがをさせた疑い。
小川容疑者は当初「たばこを吸った。(出火当時は)寝ていた」と説明していたが、その後「火を付けた」と
認めたという。
ソース
共同
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008100101000479.html
18 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 19:42:15
えっえええーーっっ!喫煙者の放火かよ! しかも本人生きてるのかよ! どんだけ鬼畜かよ!
寝タバコの業務上過失致死傷で最高5年かと思ったら、殺人罪つくことになったんだね。
20 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 21:00:28
喫煙者って生きてて恥ずかしくないの?
21 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 21:04:43
22 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 21:11:31
相変わらずたばことは関係ないなw 放火じゃんw
23 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 21:19:22
そうだな。 「タバコ被害」じゃなく「喫煙者犯罪」でした。 でも関連ニュースには変わりはないよ。 喫煙者に不利なニュースは聞きたくないらしいけどね。
25 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 21:31:31
JTは税収のためにタバコを売っていると言いたいのか? それは「おためごかし」だろう。 厚生労働省に言わせれば廃止議論でも文句が言えない立場だぞ。
本当に生きたい人が病などで死んでゆくのに平気で命を放り出すなんて…不条理だな…
28 :
名無しは20歳になってから :2008/10/01(水) 23:18:22
>>23 別にw
犯罪なんて誰がやろうが犯罪だよw
でも喫煙者でなければ、「放火」という手口はなかなか思いつかないはず。
歩きタバコと吸殻捨てをしてるのは犯罪者
非喫煙者はライターやマッチなんか持ち歩かないからなぁ。 家のコンロぐらいでしか火を使うこと無いし。
32 :
犯罪者=喫煙者 :2008/10/03(金) 00:59:06
やっぱり個室ビデオ店に放火したやつは喫煙者だったそうだ。喫煙者は不特定多数が出入りする施設には入場禁止にしろ。 普段からガスライター持ち歩いて、テロリストじゃねえか。くたばっちまえ。
歩きタバコと吸殻捨てをしてるのは犯罪者 喫煙者はウンコより臭い毒黒ゴキブリ 害虫・害獣・珍獣・珍煙・猛毒・毒煙の類です 特に渋谷には、タバコ臭い黒ゴキブリが多いので、清潔にして下さい。
34 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 13:20:46
汚染もち米、ジェイティフーズの業務用ちまきにも
農薬に汚染された事故米問題で、三笠フーズ(大阪市)と浅井(名古屋市)が
食用に転売したメタミドホス検出のもち米が、
日本たばこ産業(JT)の子会社「ジェイティフーズ」(東京)の
業務用のちまき商品の原料に使用されていたことが農林水産省の調査でわかった。
ジェイティフーズとJTによると、ジェイティフーズ社が
業務用冷凍ちまき類の製造を委託していたアンゼンフーズ(静岡県沼津市)が、
西田米穀(静岡市)から仕入れたもち米に、
三笠フーズと浅井が食用に不正転売した中国産が混入していたという。
今年4月までに製造された約1万2千ケースが販売され、
大半が飲食店などで消費されたとみられる。健康被害の報告も寄せられていないが、
念のために1日、取引先に自主回収を依頼した。
ジェイティフーズはメタミドホスなど有機リン系の農薬の成分が検出された
中国製冷凍ギョーザを輸入していた。同社は「中国製については品質管理を強化したが、
コメは食用のものしか流通していないという前提だったので、
安全性を自ら調べることはしていなかった」と話している。
農水省は先月18日、三笠フーズの流通先として実名公表した西田米穀について、
「仕入れはあったが消費者向けの出荷はなかった」と発表。
しかし、これまで調査を拒否していた業者が調査に応じ、
改めて流通先を追う中で、再び西田米穀が浮上したという。
朝日2008年10月3日11時17分
http://www.asahi.com/national/update/1003/TKY200810030004.html
35 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 14:55:06
路上喫煙防止条例:大和市が施行、街頭キャンペーン /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081002ddlk14010171000c.html 大和市の路上喫煙防止条例が1日施行された。小田急・相鉄大和駅前では
「ストップ路上喫煙」と書かれたのぼりが立てられ、大木哲市長や周辺
自治会の人たちが「路上喫煙の防止にご協力ください」と通行人に呼び
掛けながら条例のチラシを配った。8日まで市内各駅で通勤時間帯に
合わせ、こうした街頭キャンペーンを実施し、条例の周知徹底を図る。
条例によると、人通りの多い駅や小中学校周辺を「終日路上喫煙禁止
区域」に、特に人通りの多い駅前などは「路上喫煙重点禁止区域」に
今後指定する。来年4月1日以降、同重点区域内で注意指導に従わない
場合、過料2000円を徴収する方針。
毎日新聞 2008年10月2日 地方版
36 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 14:56:57
路上禁煙:岐阜市がスタート JR岐阜駅、市役所周辺など /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20081002ddlk21010053000c.html 岐阜市は1日、JR岐阜駅周辺や繁華街の柳ケ瀬、市役所周辺などの
路上喫煙禁止をスタートさせた。「市まちを美しくする条例」に基づく
措置で、09年1月からは違反者には2000円の過料を科す。路上
禁煙の実施は、東海3県では名古屋、高山に続き3自治体目。路上
喫煙防止指導員が喫煙者に指導し、この日は特にトラブルはなかった
という。 禁止区域は▽JR岐阜駅と名鉄岐阜駅の周辺から市役所周辺
までの「長良橋通り」沿いの約1・5キロ区間▽商店が並ぶ「柳ケ瀬
本通り」▽飲食店が並ぶJR岐阜駅から柳ケ瀬までの「玉宮通り」
▽「劇場通り」−−が指定された。
JR岐阜駅南口、北口にはそれぞれ指定喫煙場所が設けられた。
市役所玄関前で行われた出発式には細江茂光市長、市商店街振興組合
連合会の古川洋治理事長らが出席。細江市長が指導員2人に辞令を
手渡し、「景観が美しい岐阜市になるよう頑張って」と訓示した。
式の後、自治会連合会や市女性の会、市職員らが「ストップ!路上喫煙」
と書かれた横断幕やノボリを手に、啓発のポケットティッシュを配り
ながら行進した。途中、歩道での喫煙する男性を見つけた指導員が
「今日から路上禁煙になりました」と声をかけると、男性は
「すみません」と火を消した。 犬の散歩をしながらJR岐阜駅南口の
指定喫煙場所でたばこを吸っていた岐阜市加納本町、理容業、井下安行
さん(58)は「たばこは毎日約60本。これまでくわえて散歩して
いたが、今日から気を付ける。ルールを守らないことには、今は
生きていけない。たばこは家に置いて散歩に出ることにする」と
苦笑いした。同市粟野の高木逸郎さん(74)は「吸い殻がなく
なって街がきれいになるから、いいことだと思う」と歓迎していた。
1日は、禁止区域内で歩きたばこをしていた男性5人に、指導員が
指導した。今後も指導員2人が区域内をパトロールして指導するほか、
市自然共生政策課職員が路上禁煙の啓発を行う。
毎日新聞 2008年10月2日 地方版
37 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 14:57:39
38 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 15:00:31
浪岡緑道公園:20日前に修理の照明21基すべて破壊 棒で突っつかれた状態 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20081003ddlk02040006000c.html 2日午前5時45分ごろ、青森市浪岡浪岡細田の「浪岡緑道公園」で、遊歩道
沿いに設置されている照明21基すべてが壊されているのを散歩中の近くの
男性(54)が見つけ、青森南署に通報した。照明は以前にも壊され、約20
日前に修理したばかりだった。 調べでは、壊された照明は歩行者の足元など
照らす「アプローチライト」(高さ約1メートル)で、公園内すべてのガラス
や中の電球が割られるなどしていた。ガラスは1基に四面張られており、その
うち主に二面分が金属製の棒のようなもので突っつかれた状態で壊されていた。
1日午後6時以降に被害に遭ったとみられ、同署は器物損壊容疑で調べている。
同公園では7月18日に12基、20日に故障中の1基を除く残りの8基が
同様に壊され、9月10日に修理したばかりだった。青森市役所浪岡事務所
都市整備課によると、7月に被害のあった照明の修理代は計約40万円で、
照明の支柱に「いたずらはやめて」などの注意書きを新たにしていた。
2日午後、同課職員らはガラス破片などを片づける作業をした。同課臨時職員
の男性(60)は「まずはたばこや菓子のごみ拾いから始めた。よく未成年者たち
がここで騒いでいる。やっと予算が付いて直したのに」と肩を落としていた。
同公園はJR浪岡駅から北東約250メートルの浪岡川沿いにあり、通勤者や
散歩客に親しまれている。
毎日新聞 2008年10月3日 地方版
39 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 15:15:16
>>39 未成年者がタバコ吸い、お菓子食べ散らかしながらやったDQN行為
の疑い濃厚だからじゃね?
41 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 15:24:06
42 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 15:32:10
>>41 タバコ吸ってる未成年はDQN確定ということで関係ある。
タバコなんか吸うと馬鹿になることを証明してる事件であり、
タバコ吸うことで遵法意識が低下する現われでもあることを証明している事件だ。
43 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 16:28:16
歩きタバコと吸殻捨てをしてるのは、本物の犯罪者です。 喫煙者は、ウンコより臭い毒黒ゴキブリです。 害虫・害獣・珍獣・珍煙・猛毒・毒煙の分類です。 清潔にして下さい。
46 :
名無しは20歳になってから :2008/10/03(金) 23:45:16
47 :
名無しは20歳になってから :2008/10/04(土) 10:37:58
たばこ1000円、死亡6万人減=500円でも禁煙支援で同等効果−厚労省研究班 10月4日5時38分配信 時事通信 たばこが1000円に値上げされたと仮定すると、その後20年間で死亡を約6万人 減らせることが、厚生労働省研究班の試算で分かった。喫煙率の最新データが ある2006年を基準に計算した。500円でも禁煙成功率が高ければ、同等以上の 効果があったとしている。研究班の片野田耕太国立がんセンター研究員は 「値上げは禁煙のきっかけになるが、それだけでは依存に苦しむ人をより苦しめ ることになる。楽にやめられるようサポートが必要」としている。研究班は、 たばこ1箱500円、700円、1000円と、禁煙成功率が「低」(全員が自力で試みた 場合=13%)、「中」(現状=16%)、「高」(全員が禁煙治療を1回でも受けた 場合=33%)、「最高」(全員が5回の禁煙治療を完了した場合=46%)を組み 合わせた計12パターンを設定。喫煙ががん死亡に与える影響などから、20年間 でどれだけ死者を減らせるか試算した。この結果、禁煙成功率が現状の「中」で 1000円に値上げした場合、死亡は5万9000人減少。700円で4万4000人、500円で は2万人だった。一方、500円でも成功率が「最高」なら6万5000人減らすことができ、 1000円で「中」「低」の場合より効果が高かった。
48 :
名無しは20歳になってから :2008/10/04(土) 11:16:19
たばこを止めれば助かる命があるということは たばこ = 毒 ということじゃないか
渋谷に歩きタバコと吸殻捨てをしてるチャバネゴキブリがたくさん居ます。 公衆便所より臭いんです。
51 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 11:18:35
えっ、マジかよ・・・
52 :
↑ :2008/10/07(火) 11:26:17
タバコと酒の相乗効果が現れましたねw
禁煙が遅すぎたんだよ!自業自得!!
54 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 11:47:21
TVで煙草の害の話が出てこないのはJTと煙草族議員の圧力? あんなに身近で害のあるものをTVで話題にしないのは怪しい くだらない食品の効用ばかり放送してるけど煙草の効用こそ出すべき
>54 最近は自動車業界CMが30%圧縮されてる。 高給水準下げたくないテレビ局はパチンコと煙草屋の金に目が眩んでる状態 (毒煙草宣伝全面禁止されたので毒ルーツの宣伝やりまくり!)
56 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 11:59:23
民間はわかるが、NHKはたばこ族議員の圧力か?
57 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 12:21:20
またタバコ産業の犠牲者が出たな
58 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 12:30:20
jtと国はタバコの薄利多売を止め高利小売にするべき
>56 自民党煙草族議員
60 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 13:32:52
61 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 14:07:25
大阪・個室ビデオ店火災:小川容疑者、喫煙後に放火 手持ちライター使う
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081006ddm041040052000c.html 大阪市浪速区の個室ビデオ店で15人が死亡、10人が負傷した放火事件で、
殺人容疑などで逮捕された小川和弘容疑者(46)が放火に使ったライターは、
普段から携帯しているものと分かった。火をつけたキャリーバッグは、一緒に
入店した露天商の男性(46)のもので、放火用に持ち込んだものではないと
判明。大阪府警浪速署捜査本部は、日ごろの悩みや自殺願望が入室後に一気に
噴き出して放火に及んだことが、遺留品からも裏付けられたとみている。
調べなどによると、小川容疑者は1日午前1時半ごろ入店。個室内で、普段
から携帯していたライターを使ってたばこを吸い、借りたDVDを1本観賞。
その後、ライターで放火に及んだとみられる。 一方、捜査本部は5日、
小川容疑者の東大阪市加納7の自宅マンションを家宅捜索した。遺書はなく、
室内に現金はほとんどなかったという。
毎日新聞 2008年10月6日 東京朝刊
62 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 14:11:35
ちょっと古いけどたぶん未出なので
-----
「メントールたばこ」を吸っているとインポになる?
EDタチのいい話、悪い話
たばこを吸う人なら1度は聞いたことがあるはず。「メントールを吸っているとインポになる−」という俗説だ。
どこから出てきた話なのか定かでないが、≪終戦後、「占領軍が日本人を不能にしようとしている」と噂が
広まったとき、ちょうど米国製のメントールたばこが出回っていた≫≪ベトナム戦争時、米兵の性犯罪防止
のため、たばこに性欲を減退させる薬を入れ、味がバレないようにメントールでごまかした≫など、数々の
都市伝説が存在する。
メントールとインポの相関関係…。JTお客様相談室に聞いてみると、「歯磨きやガムに使われているような
ものなので、取り立ててそのような影響があるとは考えにくい。おそらくメントール自体に鎮痛作用があるよう
なので、そこから誤解が生じたのでは」との回答。
チン痛? 性交前に吸っても影響ないのか?
「はい、考えにくいと思われます」と丁寧なお答えだ。
では、しばし安堵の一服…といきたいところだが、「メントールは関係ないが、喫煙習慣自体が勃起にとって
天敵。ニコチンには血管を収縮させる強力な作用があって、慢性的にも血管に大きなダメージを与える。
男性器は血管そのものといっていい。EDの心配をするのなら、まずはたばこをやめるべき」と話すのは、
男性専門外来「新宿ウエストクリニック」(東京)の室田英明院長。ED患者の80%以上が喫煙者といわれ、
たばこがED薬の効果を悪くさせることはよくあるという。
ちなみに、米カリフォルニア大学助教授が1200人以上の喫煙者を対象に行った研究によると、メントール
たばこの喫煙者の禁煙後の喫煙再開率は普通のたばこ喫煙者の2倍。つまりメントールはやめにくいらしい。
インポ説はまんざらウソでもなさそうだ。
ZAKZAK 2008/09/29
http://www.zakzak.co.jp/top/200809/t2008092941_all.html
63 :
名無しは20歳になってから :2008/10/07(火) 14:13:18
タバコで病気になってリストラ。 そしてタバコで鬱病か。
家族のことを考えていればタバコなんて吸えない。 家族への思いやりが薄かったから、家族に嫌われてしまった。 すると仕事も上手く行かなくなる。 喫煙者には破滅が待っている。
緒形拳は死んだが、倉本聰はいつまで醜態を晒すのかなと、 今日のフジテレビのドラマ番宣番組を見て思った。 1日80本だって…。
66 :
GJ! :2008/10/08(水) 13:02:44
路上喫煙禁止:15日から阪神西宮駅〜市役所周辺で /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081008ddlk28010374000c.html 西宮市は、今月15日から、阪神電鉄西宮駅から市役所周辺にかけてを
路上喫煙禁止区域に設定すると発表した。専門の巡回員が同区域を回り、
喫煙者に対して指導。来年4月6日からは、同区域内で喫煙した人に
1000円の過料を科す。 同市は今年6月、犬のふんの放置などを
禁止する「快適な市民生活の確保に関する条例」を一部改正し、歩き
たばこなどを規制する条項を付け加えた。条例では市長が路上喫煙禁止
区域を定めることができると規定しており、同市は阪急電鉄西宮北口駅
など降乗客の多い駅での路上喫煙状況を調査。阪神電鉄西宮駅近くが
最も喫煙率が高くポイ捨ても多かったため、禁止区域に指定した。
〔阪神版〕毎日新聞 2008年10月8日 地方版
67 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 13:05:13
25時:禁煙体験 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081007ddlk45070676000c.html ある病院の検査で、念のため呼吸器内科を受診するように言われた。
診察室に入ると、当然のことながら喫煙の有無を聞かれる。
「4、5年前までは吸っていましたが、やめました」「どれくらい?」
「1日100本くらい。チェーンスモーカーでした」「100本もの
たばこを、30年以上も吸っていたのですか!」「いや、最後のころは
100本だった、というだけで……」 医師は続いて、どうしてやめた
のか、と聞く。「税金が上がったから。たばこ増税を機にやめました」
と答えると、「そんなことでやめられるのですか!」と再び非難の目。
それだったら、もっと早い時点で何度も機会があったでしょう、
と言いたげだ。 3日の新聞各紙に、「たばこ税増税断固反対」の
意見広告が載っている。全国たばこ販売協同組合連合会など3者連名
のそれは、たばこ税は過去10年間に3度も引き上げられ、さらなる
増税は「取りやすいところから取るもの。公平性を欠く」という内容だ。
たばこ増税には、いろんな立場からいろんな意見がある。「零細な
小売店の生活をどうしてくれる」という声は、私の周囲にもある。
ただ、たばこをやめようと思っている人にとって、増税は踏ん切りを
つけるきっかけになるのは確かだ。
毎日新聞 2008年10月7日 地方版
68 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 14:24:51
69 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 14:25:21
>>68 つづき
「たばこを吸う人は皆タスポを作ると思っていたが……」と漏らすのは、県たばこ販売協同組合連合会の
川島一男事務局長だ。「(普及率の伸び悩みは)発行手続きが面倒なのが原因では」と話す。
タスポ導入の余波に、思わぬ巻き添えをくらった業界もある。たばこ自販機の隣に設置された飲料の
自販機の売り上げまで落ちてしまっているという。
ジャパンビバレッジ宇都宮支店は「売り上げが落ちた自販機があるのは事実。たばこを買ったお釣りで
飲み物も買うという『ついで買い』が減った結果。まさかこんな影響があるとは……」。ダイドードリンコ
関東支店の担当者も「ある程度予想はしていたが、ここまでとは思わなかった」と話す。売り上げ低迷で
「電気代がもったいないから」と自販機撤去の要請がきたケースもあるという。
波紋を広げるタスポだが、導入の主目的だった未成年者の喫煙防止に即効性があったというわけでも
なさそうだ。
県警少年課によると、タスポが導入された7月の未成年者喫煙補導件数は641件で、前年よりも175件
増えたという。8月は前年比45件減の540件だったというが、同課は「未成年者がたばこを買いづらくなった
のは事実」とした上で、「自販機以外からたばこを手に入れる者もおり、補導件数が極端に減るとは思えない」
としている。
70 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 17:54:05
71 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 17:56:25
タスポに効果が見られないわけだから、タバコ一箱1000円にするのが妥当だね。
73 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 18:17:39
タスポ導入で一番困ったのはタバコ屋。 値上げが国にとってプラスなのは明らかなのに、 それに反対するタバコ組合連中ってのは、まさに社会のダニ。
74 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 19:29:38
【調査】 タバコ吸う中高生…タバコ代月「3000〜1万円」22%、「1万円超」7%
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1223460342/ ★喫煙中高生、3割がタバコ代月3000円以上
・喫煙している中高生の3割が月3000円以上もたばこ代に使っている実態が厚生労働省
研究班(主任研究者・大井田隆日大教授、尾崎米厚鳥取大準教授)の調査で分かった。
また、1箱1000円に値上げした場合、4割が「禁煙する」と答えている。
調査は昨年12月〜今年2月に全国の中学130校、高校109校を対象に実施。
約9万人から回答を得た。1カ月に1日以上、喫煙する中高生は4546人(中学男子
2・3%、女子2・0%、高校男子9・7%、女子4・7%)で、喫煙率は平成8年度の
調査開始以来、最低だった。最高値は8年度の高校男子(30・7%)。研究班は
「家族の喫煙率低下の影響が大きい」としている。
喫煙者のうち直近1カ月のたばこ代は3000円以上1万円未満が22・3%。さらに
1万円以上が6・8%もいた。「買わない」は12・5%で、友人や先輩からもらったり、
親のたばこを“拝借”して喫煙しているものとみられる。
国会で論議されているたばこ税の増税に関連して「1箱1000円になったらどうするか」の
問いには、喫煙者の41・9%が「やめる」と答えたが、28・6%が本数を減らしたり、
安い銘柄に変えるなどして「喫煙を継続する」と回答するなど、若年層の一部には
喫煙習慣が根付いていることも判明した。
研究班の大井田教授は「アルバイトの収入などで、中高生は成人よりもたばこに対して
自由に使える金があるのかもしれない」と話している。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081008-00000583-san-soci
75 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 19:32:47
76 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 20:46:26
77 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 21:13:58
歩きタバコと吸殻捨てをしてるのは、本物の犯罪者 喫煙者は、自分で毒煙を吸って周りの人間にも毒煙を撒き散らす犯罪者 喫煙者は、毒煙を撒き散らす人殺し犯罪者 喫煙者(GOKI)を見たら犯罪者だと疑うべき
78 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 22:18:18
>>76 本文
◎長町武家屋敷、歩きたばこ自粛を 金沢市と周辺地区 県内初の協定
金沢市の長町武家屋敷跡周辺で「歩きたばこ」が自粛されることになった。市役所で七日
開かれた金沢市歩けるまちづくり審議会で、住民や観光客に歩きたばこの自粛を求める
「歩けるまちづくり協定」の締結が了承された。石川県によると、協定による歩きたばこの
規制は県内で初めてという。
市と長町武家屋敷地区が締結する協定の対象地区は、同武家屋敷跡周辺の約九・五
ヘクタール。歴史的な街並みの残る同地区の美観維持が狙いで、歩きたばこに加え、
吸い殻のポイ捨ても原則禁じる。罰則はない。長町武家屋敷休憩館など固定の灰皿が
設置されている場所での喫煙は認める。
同地区では今月から市道二カ所で交通規制が始まり、来月八日からは金沢ふらっと
バス長町ルートが運行される。協定では、通過交通の抑制や乗り上げ駐車の改善、
道路の美化活動に励み、歩行環境の向上を目指す。用水や土塀の保全にも努める。
北國新聞 【10月8日02時55分更新】
http://www.hokkoku.co.jp/_today/H20081008102.htm
79 :
名無しは20歳になってから :2008/10/08(水) 22:45:28
80 :
名無しは20歳になってから :2008/10/09(木) 17:33:41
81 :
名無しは20歳になってから :2008/10/09(木) 19:01:27
毎日新聞>たばこ:値上げ…やめられぬ未成年 1箱1000円になっても、3割「吸う」 読売新聞> たばこ1箱千円以上、未成年の喫煙防止に効果的…厚労省研究班 朝日新聞> 中高生「たばこ千円なら吸わない」 厚労省研究班調査 MSN産経ニュース>喫煙中高生、3割がタバコ代月3000円以上 ----------------------------------------------------- 各社スタンスが違います。
タバコ報道に関しては毎日を評価してるけどな、掲載数も多いし。 ただし、ニコチン岩見のような爺が私念を込めて 自分のコラムで値上げ反対!などと書くあたりは、公平性に欠けるよな。
83 :
名無しは20歳になってから :2008/10/09(木) 21:22:46
>>80 処罰?誰が?w
mixiから「いっぱい通報来てるから非公開のままがんばってねw」
と応援きてますが何か?
84 :
名無しは20歳になってから :2008/10/11(土) 01:09:10
85 :
名無しは20歳になってから :2008/10/11(土) 08:55:44
キチガイだな、コイツは。
>>86 本文
大相撲の時津風部屋の序ノ口力士、時太山(ときたいざん、当時17、本名・斉藤俊=たかし=さん)
が暴行を受けて死亡した事件の第4回公判が10日、名古屋地裁で開かれた。兄弟子の1人、
藤居正憲被告(23)の被告人質問では、元親方の山本順一被告(58)=同罪で起訴=夫人で
当時、部屋のおかみさんだった祐賀子さんが兄弟子らに暴行を指示していたことが明らかになった。
藤居被告の証言では、脱走した斉藤さんを連れ戻した父・正人さん(51)が、部屋関係者に
土下座しながら部屋にとどまることを懇願した昨年6月20日、斉藤さんは部屋の屋上で喫煙し、
吸い殻を階段から投げ捨てていたという。日頃から近隣住民の苦情を受けていたおかみさんは
「もう我慢できない。親方もやっていいと言っているから、やっちゃいなさい」と指示したという。
この日で兄弟子3被告に対する集中審理は終了し、11月10日に結審する。山本被告に対する
公判は年末にも行われる予定だが、祐賀子夫人も証人として出廷する可能性が高くなった。
*+*+ Sponichi Annex 2008/10/11[**:**] +*+*
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2008/10/11/05.html
88 :
名無しは20歳になってから :2008/10/11(土) 18:25:11
歩きタバコと吸殻捨てをしてるのは犯罪者かゴキブリ 駆除して下さい
89 :
名無しは20歳になってから :2008/10/12(日) 08:39:52
秋の高山祭:閉幕 市職員、路上禁煙呼びかけ /岐阜
http://mainichi.jp/area/gifu/news/20081011ddlk21040018000c.html 秋の高山祭(桜山八幡宮例祭)は最終日の10日、屋台の曳(ひ)き
揃(そろ)え、からくり人形奉納などが予定通り行われ、2日間の
幕を閉じた。八幡神社の表参道や古い町並みでは2日間、市環境課の
職員4人が観光客に路上喫煙を注意し、吸い殻や空き缶のポイ捨てを
しないよう呼び掛けた。 市は今春、「市ポイ捨て等及び路上喫煙
禁止条例」を制定した。1年間の指導期間を置き、来春から違反者に
罰則が科せられる。このため、観光客にも周知を図ろうと指導を実施
した。2日間で路上喫煙者22人に口頭指導し、吸い殻146本を
回収した。市観光課によると、祭の人出は2日間で21万5000人
(昨年21万人)。好天に恵まれたことや、東海北陸自動車道の全通
効果で当初予想の20万人を上回った。
毎日新聞 2008年10月11日 地方版
90 :
また迷惑喫煙かよ… :2008/10/12(日) 20:15:11
散歩道:ごみ拾いながら15キロ歩く−−古河 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081011ddlk08040141000c.html 古河市幸町の県立古河二高(冨山茂校長)の生徒約600人が10日、
同高から渡良瀬遊水地まで往復約15キロをごみを拾いながら歩く
「ピーチ・ウォーキング」をした。 生徒たちは午前9時過ぎに同高を
出発。土手の草が黄色く染まった渡良瀬遊水地周辺を歩き、秋空の下、
すがすがしい汗をかいた。 完歩した2年生の四辻暁己さん(17)は
「草木は緑から黄色に変わり、秋の訪れを感じた。ごみは飲み物の容器
とたばこの吸い殻が多かった」と話していた。
毎日新聞 2008年10月11日 地方版
古河に仕事でたまに行くけどあそこは酷い。幹線道路沿いがゴミだらけ。 民度を疑ってしまう。渡良瀬遊水池の道もゴミだらけだし。
93 :
名無しは20歳になってから :2008/10/13(月) 00:46:32
まさに喫煙者はハンディキャップだらけだなw
95 :
名無しは20歳になってから :2008/10/13(月) 20:46:45
96 :
名無しは20歳になってから :2008/10/13(月) 22:35:58
歩きタバコや吸殻捨て等してるのは、ゴキブリ以下の犯罪者。 喫煙者は、農薬まみれの毒草タバコに火をつけ毒煙を撒き散らすゴキブリ以下の犯罪者。 喫煙者は人殺し犯罪者。
98 :
名無しは20歳になってから :2008/10/14(火) 17:35:39
禁煙されたのは立派だが、 ずいぶん気づくのが遅かったんだなぁ(笑)
神奈川県「受動喫煙防止条例」の波紋◆ゼットン・稲本社長に聞く 9月半ば、神奈川県が検討している「禁煙条例」が「受動喫煙防止条例(仮称)」と改名され、 飲食店やホテルなどでは「分煙」を選択できることになった。しかし、この「分煙」の条件はかなり厳しく、 改装などの設備投資が必要になるため、実際に分煙を選択するにはハードルが高い。 この条例案について、ゼットンの稲本健一社長に意見を聞いた。 ――「全面禁煙」から「条件付の分煙が選択できる」と変わりましたが。 何だか迷走している感じですね。行政サイドが、もっともっと飲食店の現状や、お客様の様子などをしっかりリサーチして、 この条例が社会に与える影響を複眼的にシミュレーションしてほしいですよね。 というのも、「分煙にしようと思っても、今の店構えでは大がかりな改装が必要になる」という店が多いと思います。 そうなると、工事費、人件費、工事期間中の休業による売り上げ減など、負担が膨大になります。 資金力のある大きな会社の店舗なら大丈夫かもしれませんが、どこの駅前にもあるような、 地域の人々に愛されている小さな小料理屋、焼き鳥屋、スナックなど、個人経営のお店が受けるダメージは相当大きいですよ。 そもそも、この「分煙」の内容も、今ひとつ分からないところがあります。例えば、禁煙席と喫煙席の割合については 何も書いてない。それなら、極端なことを言えば、「1席だけ小さく仕切った禁煙席を作って、あとは喫煙席」と すればいいということにもなる。これなら、小さな店でも実現可能かもしれません。でも、それに意味があるのでしょうか。 僕自身は、タバコは一切吸いません。寿司屋のカウンターで隣の人がタバコを吸うと、 店の人に席を替えてもらったりするくらいです。ただ、僕は、街の人が集まるコミュニティーみたいな小さな店が大好きで、 よく飲みに行ったりもしますから、そういう味のある店がダメージを受けないように、 行政側がサポートしてなくてはいけないと思います。すでに急速な勢いで景気が落ち込んで、 ただでさえ飲食店の経営は相当厳しい状況です。そんな最中に、売り上げアップに貢献しそうにない改装費を自己負担しろ、 というのは酷です。そんな余裕はありませんよ。>>つづく
>>99 つづき
――今回の条例が通ったら、稲本社長の店舗にも影響が出ますか?
うちの会社がプロデュースした店は、客単価の高い(食事中心の)レストランなどは禁煙で、
バーやテラス席は喫煙可にしてあります。9月にオープンした横浜駅西口の「A&P with terrace」という店も、
ビルの屋上にあるテラス席を喫煙、屋内を禁煙にしました。テラス席は問題ないでしょうが、バーをどうするか。
さっきの話ではないですが、1席だけ禁煙席を作りましょうかね(笑)。
タバコにも、文化があります。例えば、横浜を訪れたタバコ好きの人が、海を臨む立地で
夜景がきれいなジャズバーなどに行けば、お酒を飲みながらシガーでも吸いたいでしょう。
タバコが必要な店もあるのです。そうした背景を全く無視して、一律に条例で網をかけるというのは、現状を知らなさ過ぎです。
――具体的に「こうすれば」と思う解決策はありますか?
店の入り口に「全面禁煙の店」「分煙の店」それと「全面喫煙の店(タバコが吸える店)」という表示をして、
お客さんが入店前に選べるようにすればいいのではないでしょうか。タバコ嫌いな人がわざわざ
「全面喫煙」の店には入らないでしょう。仰々しい看板ではなく、オシャレでデザイン性の高い看板やステッカーなどを作って、
それを行政が店に配布し、その添付を義務付ける、というのが一番現実的な方法だと思います。
飲食店って、もちろんパブリックなスペースでもありますが、お客さんが店を選ぶ自由はなるべく狭めないでほしいですね。
すべて一律に禁煙にしてしまうという考え方は、現実的ではないような気がします。
日経レストラン
http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/20081014_5/
ルポ・警備員は見た 派遣作業員が働く大手倉庫会社の労務管理 大手倉庫会社で11ヶ月間、作業員の入退室を管理する警備員のアルバイトをした。 最も就労が不安定な日雇い派遣の作業員が最も喫煙率が高い。国民年金も払えない作業員が多い。 倉庫会社は業績とにらみ合わせて作業員をどんどん減らしていく。「経営判断」には、 そこで働いているのが生身の人間であることなど全く考慮になかった。 金属探知機で入退室をチェック 昨年11月から今年9月末まで、大手S倉庫内で作業員の入退室管理を行う警備員のアルバイトをした。 出入口に設置された金属探知機を使い、退出者をチェックする仕事だ。作業員はもちろんのこと、 取引先の顧客であっても倉庫内から退出する際は、必ず金属探知機を通過しなければならない。例外はない。 警報が発報したらハンディタイプの探知器を使用して、より詳しい検査を行う。 空港で飛行機搭乗の際、行われているのと同様の検査体制だ。1年半前に建てられたS倉庫の顧客は、 パソコン周辺機器の大手メーカー。大手量販店数社からの発注伝票によって作業員がピッキングし、 発送する物流倉庫として機能している。アイポッドやメモリーなど、手の平サイズの商品が数多くあるため、 盗難防止の目的で金探が設置されていた。 165人と31人。今年9月時点の倉庫内で働く作業員の男女の数だ。割合にすると5.3対1となる。 そのうち、派遣業者の正社員は男25人、女4人。 男140人、女27人の計167人が、派遣作業員またはアルバイトだ。 1人1人に確認したわけではないので正確な数字ではないが、大幅には外れていないと思う。>>つづく
男性は7割、異常に高いタバコ喫煙率
ところで、タバコだ。見ている限りでは、男女とも喫煙率が高い。正社員を含めた男性作業員の約7割、
女性作業員の約4割が喫煙者だ。
どうして分かるかというと、タバコや菓子類を包む銀紙にも金探が反応して発報する。
そのため、ポケットから取り出して、携帯などと一緒に直前のテーブルに置いてもらう。
だから、目視で喫煙者がどうか確認できる。低く見積もっても男6割、女3割以上が喫煙者だ。
日本たばこ産業の「平成19年全国たばこ喫煙率調査」によると、成人男性の喫煙率は40.2%だった。
そのうち30歳代がもっとも高く47.8%だ。
一方、女性の喫煙率は12.7%で、最も高い数値が30歳代の18.9%となっている。
この調査と比べると、S倉庫作業者の喫煙率約3割は高い数字だといえよう。作業員の主力は男女とも30歳代だ。
喫煙率は、ホワイトカラーよりブルーカラー、高所得者層より低所得者層、
高学歴層より低学歴層のほうが高い傾向が世界的に示されているという。
いくつかの日雇い派遣の現場で働いた私の印象としては、日雇い派遣作業者の喫煙率は
たばこ産業の調査が示した数字より、かなり高いと感じた。ただし、大卒が多いと目される
IT関連業務専門の派遣作業員の喫煙率は、他の派遣現場に比べ低かった印象を持っている。
ブルーカラー・低所得者をキーワードにすると、派遣作業員の喫煙率が高いのは世界的傾向から外れてはいないことが分かる。
タバコの害が健康に及ぼす影響は、くどい位にアナウンスされている。職場内での分煙も
かなりの割合で進んでいる。したがって、嗜好品として扱われるタバコの喫煙は、最終的には各個人の考え方だとも結論付けられよう。
〜長いので以下省略〜
JanJan
http://www.news.janjan.jp/living/0810/0810139348/1.php
禁煙でも「肺がんで死亡」峰岸徹 どうすりゃいいの?
<テレビウォッチ>俳優・峰岸徹(65)の命を奪った肺がんは、男1位、女2位と死亡率が高いという。
そこで番組は、早期発見、予防策を探ろうとする。話しを聞いた先生は、外科医の木下博勝医師(ジャガー横田の旦那)。
木下医師は「長引くセキ、いつもと違うタンが出たときは病院へ」と勧めるが、まず早期発見は困難で
「検診しかない」と言う。がん経験者の鳥越俊太郎も「レントゲンに写った段階で手術はできない」と話す。
そして、レントゲンよりは小さい影まで見つけるCT(断層撮影)が効果的だと続ける。さすが詳しい。
喫煙者に肺がんが多いことはかねがね言われており、木下医師も喫煙を戒めるが、峰岸徹は若いときに禁煙したといい、
必ずしもタバコだけが原因ではないようだ。それでも「最大の対応はタバコを吸わないこと」と語るのは若一光司だ。
木下医師の強調するのが「家族歴」。彼によると、「この人はがんになるよ、とわかる場合もある。
そういう専門家も医者の中にはいる」。これについて鳥越は「遺伝子レベルで完全に解明されているわけではなく、
(がんに)かかりやすい感受性の強い遺伝子を持っている可能性は指摘されている」とし、
「同じ暮らし、同じ食事をし、同じ空気を吸い、同じ習慣で生きている。そうすれば、
同じようながんが多いだろうという意味での家族歴は比較的、言われている」と解説する。
これはという決め手はないと思ったほうがよさそうで、赤江珠緒は「早めの定期検診ということですね」とまとめた。
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/2008/10/14028502.html
全面禁煙実施、全事業所の2割に
労働者の健康の保持・促進やメンタルヘルス、喫煙対策に取り組んでいる事業所が増加していることが、
厚生労働省が公表した昨年の労働者健康状況調査の結果から明らかになった。特に喫煙対策では、
約2割の事業所が「事業所全体を禁煙にしている」など、2002年の前回調査時よりも格段に進んでいることが分かった。
調査結果によると、喫煙対策に取り組んでいる事業所は全体の75.5%に上り、前回の59.1%から16.4ポイントと
大幅に増加した。具体的な取り組み内容としては、「喫煙コーナーを設け、それ以外は禁煙にしている」が最も多く、
全事業所の18.4%が「事業所全体を禁煙にしている」と回答した。
また、労働者の健康の保持・促進に取り組んでいる事業所は45.2%で、前回の37.4%を7.8ポイント上回った。
取り組みの内容では「健康相談」が最多で、次いで「職場体操」となっている。取り組みの効果については、
49.5%の事業所が「ある」としており、具体的な効果として「職場の活性化」「喫煙者の減少」などが挙がった。
メンタルヘルス対策を実施しているのは33.6%で、前回調査の23.5%から10.1ポイント増えた。
取り組み内容は、「労働者からの相談対応の体制整備」が最多で、「労働者への教育研修・情報提供」や
「管理監督者への教育研修・情報提供」などが続いた。
メンタルヘルス対策を行っている事業所の半数を超える52.0%の事業所が専門スタッフを配置。
また、対策を実施している事業所の67.0%が、効果が「あると思う」と回答した。
調査は労働者の健康確保、労働衛生行政の運営の推進を目的に5年ごとに実施されている。
今回は、全国の約1万3609の事業所が対象で、9634事業所が有効回答した。
キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18660.html
お年寄りの死亡事故相次ぐ (2008年10月13日 11:57 現在)
昨夜からお年寄りが車にはねられる事故が相次ぎ、2人が死亡しました。
きょう午前6時10分ごろ上天草市松島町阿村の県道で、軽自動車が、道路の縁石を越えて歩道に進入し、
歩道を歩いていた近くに住む無職の田崎エミ子さん83歳をはねました。
田崎さんは胸などを強く打ちまもなく死亡しました。
現場は、片側1車線の見通しの良い直線道路で、警察の調べに対し、軽自動車を運転していた83歳の男性は、
「タバコを買おうとして自動販売機を見つけてハンドルを切った」と話しているということです。
一方、きのう午後6時15分ごろ荒尾市荒尾の市道では、手押し車を押して道路を横断していた近くに住む
無職橘浩生さん79歳が、普通乗用車にはねられ死亡しました。
警察は、普通乗用車を運転していた37歳の女性から事情を聴いて事故の原因を調べています。
RKK熊本放送
http://rkk.jp/cgi-bin/newscgi/localnews.cgi?id=NS003200810131157380111
11月はSIDSの「対策強化月間」―厚労省
元気だった赤ちゃんが、眠っている間に突然死亡してしまう病気「乳幼児突然死症候群」(SIDS)の発症を予防しようと、
厚生労働省は11月を「対策強化月間」として、全国的な普及啓発活動を実施する。都道府県や関係団体などと連携して、
SIDSに関するガイドラインや診断の手引きなどを広く周知させ、SIDSを予防するための取り組みを全国的に進める。
厚労省によると、SIDS(Sudden Infant Death Syndrome)とは、「それまで元気だった赤ちゃんが、
事故や窒息ではなく眠っている間に突然死亡してしまう病気」。発症は年々減少傾向にあるものの、
2007年には全国で158人の赤ちゃんが「SIDSで亡くなった」とされており、1歳未満の乳児の死亡原因の第3位になっている。
SIDSの発症原因は不明だが、発症率を低下させる方法は明らかになっており、▽赤ちゃんを寝かせるときは、
あおむけ寝にする ▽できるだけ母乳で育てる ▽周囲で、たばこを吸わない―の3点に注意するよう呼び掛けている。
11月を「対策強化月間」とする取り組みは1999年にスタート。厚労省では、「対策強化月間を開始した1999年以降、
この病気で亡くなる赤ちゃんの人数は着実に減少している」としている。同年に412人だったSIDSの死亡者数は、
2007年には158人にまで減少している。
詳しくは、厚労省のホームページで。
http://www.mhlw.go.jp/houdou/2008/10/h1010-1.html キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18651.html
暮らしに役立つ計算サイト
電卓のトップメーカー・カシオ計算機がウェブ上で公開している高精度計算サイトが、その機能と利便性から
一部で話題になっています。統計関数など専門的な計算式から、日常生活のお金や暦、健康に関する計算まで、
幅広い用途に対応しています。目立った宣伝をしていないのに口(くち)コミで利用者が増えて、
現在では週に約15万ページビューを記録するまでになっています。
■関数やこよみ・健康管理にも
私のように「計算」と聞いただけで尻込みしたくなる数字に弱いタイプは、トップページ右側の「専門編」に並ぶ
「対数正規分布」「ガンマ関数」などの項目を見ただけで、自分とは無縁のものと敬遠してしまいそうです。
でも、左側の「生活編」ならわかりやすく実用的です。
人気が高いのは「健康の計算」コーナー。この中の「健康診断」欄には基礎代謝、適正体重、脂質、血圧、
心拍数などおなじみの用語が並んでいます。継続的に自分で数値を調べて入力→計算し、健康管理に役立てることが出来ます。
また「運動」の欄には「一日に歩いた複数区間の全消費カロリー」、「酒・たばこ」の欄には
「タバコを吸って何歳まで生きられるか?」といったドキリとするような項目もあります。
カシオ広報部は「専門機関のホームページなどから引用して計算式を作りました。あくまで参考情報として、
サービス規約を守ったうえ自己責任でのご利用を」と話しています。
〜以下省略〜
朝日新聞
http://www.asahi.com/digital/techno/TKY200810120089.html
108 :
名無しは20歳になってから :2008/10/14(火) 23:38:34
>>99 >>100 の稲本社長は非喫煙者としてリベラルな見方が出来る。
たばこ板のキチガイ嫌煙とはまったく違うから人の上に立てる。
>>109 どこが?
>というのも、「分煙にしようと思っても、今の店構えでは大がかりな改装が必要になる」という店が多いと思います。
>そうなると、工事費、人件費、工事期間中の休業による売り上げ減など、負担が膨大になります。
ここと
>「1席だけ小さく仕切った禁煙席を作って、あとは喫煙席」と
>すればいいということにもなる。これなら、小さな店でも実現可能かもしれません。でも、それに意味があるのでしょうか。
この部分矛盾してるよ。
後者に意味がないから分煙は前者のみということにになるんだろ。できなきゃ禁煙。
この人本当に条例の意味わかってんの?
ゼットンに社長が居るのも驚いたが、良くあの言葉を訳せたな。すごい。 ゼットォーン、ピロリロリロとしかいわないのに
113 :
名無しは20歳になってから :2008/10/16(木) 18:18:09
喫煙者は排泄物や嘔吐物よりも臭く汚い 喫煙者は害虫・害獣・毒の類 農薬添加物たっぷり日本のタバコは、百害あって一利無し 喫煙者は病気や災いの元 喫煙者はゴキブリやダニより嫌われている タバコ屋は毒草を売る犯罪屋 歩きタバコや吸殻捨て等してるのは、ゴキブリ以下の犯罪者 喫煙者は毒煙を撒き散らす犯罪者 喫煙者は健康保険を食い潰している 喫煙者は世界保健機構WHOも認める人殺し
>>112 本文
道や川を1本越えて、たばこが吸える都内に客が逃げてしまう――。
県が制定を検討している受動喫煙防止条例をめぐり、こんな懸念を抱くことが予想される
都県境の飲食店に対し、県は聞き取り調査する方針を決めた。
一方、都県境以外の飲食店に対してはアンケートのみを行う方針。
条例への「反発度合い」をあらかじめ考慮し、調査方法に差をつけた格好だ。
県が条例の骨子案を公表した後、業者からは「客が減る」「分煙にするにも資金がない」など
影響を懸念する意見が続出した。飲食店関係者の意見が最も多く
「すぐそこでたばこが吸えるのが見えれば、客は目の前で都内に逃げてしまう」という
都県境の飲食店からの切実な意見もあったという。
県は「経営面での意見を把握する必要がある」として、飲食店対象の調査を決めた。
都県境以外の飲食店については抽出した約500店舗に郵送でアンケートを送る。
一方、相模原や川崎北部などを中心に都県境で営業する飲食店約100店舗に対しては
聞き取り調査を実施する。
担当者は「条例が施行されれば、県の真ん中に比べ、都県境では都内に人が容易に流れてしまうので、
業者の心配もより大きいことが予想される」と説明。準備が整い次第、調査を実施し、
11月中に結果をまとめる予定だ。
ソース:asahi.com
http://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000810160003
115 :
名無しは20歳になってから :2008/10/17(金) 09:01:10
わざわざタバコを吸いにいくために都に流れるなんて バカだろ喫煙厨はwww
116 :
名無しは20歳になってから :2008/10/17(金) 10:24:52
喫煙者は排泄物や嘔吐物よりも臭く汚く不潔で不快 農薬と悪意が添加された日本のタバコは、百害有って一利無し 喫煙者は病気や災いの元 喫煙者はゴキブリやハエより嫌われている 歩きタバコや吸殻捨て等してるのは、ゴキブリ以下の犯罪者 喫煙者は公共の場で毒煙を撒き散らす犯罪者 喫煙者からは毒と犯罪の臭いがする 喫煙者は健康保険を食い潰している 喫煙者は世界保健機構WHOも認める人殺し
117 :
名無しは20歳になってから :2008/10/17(金) 20:21:59
118 :
名無しは20歳になってから :2008/10/17(金) 20:23:55
疑いどころか、内装工事関係者による失火じゃん。
119 :
名無しは20歳になってから :2008/10/17(金) 20:26:09
煙草の吸殻の不始末が火災の原因です
120 :
名無しは20歳になってから :2008/10/17(金) 22:26:13
【医学】ニコチンは乳がんの進行を促進させる可能性/ハーバード大研究[08/10/16]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1224168316/ <ニコチンは乳がんを進行させる、ハーバード大研究>
【10月16日 AFP】ニコチンは、乳がんの腫瘍(しゅよう)の成長を促進する可能性があるとする
ハーバード大学(Harvard University)の研究結果が、15日の米医学誌『キャンサーリサーチ
(Cancer Research)』に発表された。
同大医学部ベス・イスラエル・ディーコネス医療センター(Beth Israel Deaconess Medical
Center)の研究チームは、初めて、タバコに含まれるニコチンが乳腺細胞に及ぼす影響を
調査し、ニコチンが乳がんの進行を促進する可能性があることを指摘した。
121 :
名無しは20歳になってから :2008/10/17(金) 23:11:24
さすがニコチンパワーは偉大だな。
122 :
名無しは20歳になってから :2008/10/19(日) 13:15:31
世界遺産:登録へ環境美化・保護図る 「教会群」ごみ捨て、喫煙禁止−−県 /長崎
http://mainichi.jp/area/nagasaki/news/20081018ddlk42040427000c.html ◇来年4月以降、違反者から過料
4月に施行された「県未来につながる環境を守り育てる条例」(県環境条例)
に基づき、県は今月から、世界遺産暫定リストに掲載されている「長崎の
教会群とキリスト教関連遺産」の構成遺産など県内22地区をごみの投げ捨て
禁止と禁煙地区に指定した。半年間の周知期間を設け、来年4月1日以降は
違反者から罰金を徴収する。 世界遺産登録を目指す「教会群」は観光客が
増加しており、周辺環境の美化・保護を目的に指定した。長崎市のグラバー
園を含む大浦天主堂▽日本二十六聖人殉教地▽出津教会▽平戸市の田平天主堂
▽島原市の原城跡▽五島市の堂崎教会−−など「教会群」の20構成遺産
(17地区)のほか、長崎市の崇福寺など5地区の施設や周辺道路などの
公共施設。 条例では違反者から「2万円以下の過料」を徴収できることに
なっている。県は罰則を適用する来年4月1日までに、他県の取り組みを
参考に金額を決める。
〔長崎版〕毎日新聞 2008年10月18日 地方版
123 :
やっぱ、こいつも喫煙DQNだったのか… :2008/10/19(日) 13:18:48
三重・監禁:塾で子供に目隠し…容疑者、奇妙な行動目立つ
http://mainichi.jp/select/today/news/20081018k0000e040063000c.html 三重県紀北町の高校2年生の女子生徒(16)が監禁された事件で、三重県警
に逮捕監禁容疑で逮捕された同町海山区相賀、塾経営、市川元容疑者(63)
は、書道とそろばんを教えていた子どもにふざけてアイマスクを付けるなど、
奇妙な行動が多かったという。 市川容疑者の自宅近くの住民などによると、
市川容疑者は昨年3月ごろから塾を始め、監禁された女子生徒を含む約20人
が通っていた。授業は1時間だが、後半の30分は子どもに菓子やラーメンを
食べさせるなどし、自分はたばこを吸っていた。また親に突然、誕生日プレ
ゼントを贈ったこともあるという。自宅近くの川で工事があった際に「音が
うるさい」と騒ぐなどトラブルを起こしていた。 三重県教委によると、
市川容疑者は07年度、就職希望の高校生に助言するキャリア・コーディ
ネーターとして、名古屋市の派遣会社から尾鷲高校(三重県尾鷲市)と
木本高校(同県熊野市)に派遣された。昼休みに教室に来て「警察官に
なりたかったら、おれが頼んでやる」などと生徒の会話に割り込み、敬遠
されていたという。 派遣会社に提出された履歴書には、パキスタンや
イギリスなどの大使館で勤務したなどの経歴が記されている。しかし、
県警によれば約20年前までに複数の前科があるとされ、履歴書に記された
経歴が本当かどうかは分かっていない。また市川容疑者は、監禁した女子生徒
の親に借金を申し込んで断られたこともあったといい、県警は動機などを
追及している。
毎日新聞 2008年10月18日 14時13分
124 :
名無しは20歳になってから :2008/10/19(日) 13:21:03
四万十川ウルトラマラソン:ランナーや観光客出迎えへ、清掃や花壇植え替え /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20081018ddlk39040685000c.html 四国電力中村支店(島井和久支店長)の社員や関連グループ、中村商工
会議所女性会(佐田美恵会長)、四万十市職員など約70人が参加して
17日、四万十市の土佐くろしお鉄道中村駅や国道沿いの清掃や花の
植え替え作業に汗を流した。 19日に開かれる「四万十川ウルトラ
マラソン」大会に来てくれるランナーや観光客たちを気持ちよく出迎え
ようというのが目的。午前8時過ぎに同駅前に集合した後、同市右山の
国道439号交差点から約1キロの道路沿いに捨てられているゴミや
たばこの吸い殻、空き缶などを拾い集めた。約1時間の作業で軽トラック
1台分のゴミが集まった。 また、道路沿いに設置されているプランター
120個の枯れた花や草を取り除き、黄色のパンジーの苗400本を
植え直した。
毎日新聞 2008年10月18日 地方版
125 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 11:03:35
126 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 11:05:18
127 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 11:05:57
【長野】ごみ焼却施設から排出されるダイオキシン類、影響は「たばこ1日20本喫煙」の約7000分の1…伊那で学習会
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224415546/ ★焼却施設の安全性は 建設向け伊那で学習会
上伊那広域連合と伊那市は18日、第2回目のごみ焼却施設学習会を伊那市の
富県ふるさと館で開いた。全国都市清掃会議技術部技術顧問の寺嶋均さんが、
「ごみ焼却施設の安全対策と環境対策」と題して講演。一般論として、現在の法規制に
基づいた安全対策を施した焼却施設は問題ないとの見解を示した。これに対して、
参加した市民からは「最終候補地に建設した場合の安全性はわからない」と、疑問の声も
出ていた。
寺嶋さんは、1日50トンの焼却施設から排出されるダイオキシン類の量は環境基準値の
300分の1で、人体に与える影響(呼吸器系暴露量)は、1日20本のたばこを吸う人が
摂取するダイオキシン類の約7000分の1であることなどを紹介。廃棄物処理施設の
排ガスに含まれる有害化学物質もバグフィルタによってドイツの基準値もクリアできることを
説明した。
学習会は、新ごみ処理中間施設の建設に向けて、広域連合が焼却施設について理解を
深めてもらうことを目的に開催。学習会の冒頭であいさつに立った酒井茂広域連合助役
(伊那市副市長)は、「市民のみなさんが持つ安全性への心配について、しっかり情報提供
しながら学習会を重ねて理解を深めてほしい」と述べた。
一方で、学習会に参加した市民からは「一般論として施設の安全性を示されても、
最終候補地での安全性はわからない」と、広域連合の学習会のあり方に疑問の声も出ていた。
長野日報 更新:2008-10-19 6:00
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=12239
128 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 20:47:37
【社会】京都:刺激臭で11人搬送 田畑の農薬影響か?…京丹後市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224387825/ // 刺激臭で11人搬送 京丹後、田畑の農薬影響か?
18日午後9時ごろ、京都府京丹後市大宮町口大野の木下静子さん(71)方から、
「急にせき込んで、目も痛い」と119番通報があった。木下さん一家3人をはじめ、
隣の岩崎育夫さん(38)方の4人も目の痛みなどを訴え病院へ運ばれた。一帯は
刺激臭が広がり、住民10人が口大野地区公民館に避難した。
京丹後署や市消防本部によると、搬送されたのは4歳−74歳の男女計11人で
いずれも軽症。うち4人が観察入院するという。同署は、周辺の田畑にまかれた
農薬が影響した可能性もあるとみて、発生源の確認を進めている。
消防本部によると、ほかにも住民3人が知人宅などへ自主避難したという。
現場は、KTR(北近畿タンゴ鉄道)丹後大宮駅から北西約1・5キロ。
夜の静寂に包まれた山間の町が突然、騒然とした。京丹後市大宮町で18日夜に
起きた異臭騒ぎ。目やのどの痛みを訴えた住民が次々に救急車で運ばれ、
公民館に避難した人もいた。「いったい何が起きたのか」。住民たちは疲れた表情で
不安を口にした。
現場近くの口大野地区公民館に避難した堀江武夫さん(52)は、自宅から外に出ると、
目の痛みに襲われた。「涙が止まらなかった。なぜ、こんなことが起きるのか」と
怒りをあらわにした。
現場近くの主婦(32)は「家にいたら、目が痛い、のどが痛いと言う声が外から聞こえた」
という。外に出ると、物々しい雰囲気で警察官が警戒に当たっていた。「警察の人から
家に入れと言われた。しばらくしたら、避難しろと言われ、急いで車で公民館に逃げた」
と不安げに語った。
>>>
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008101900018&genre=C1&area=K00
129 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 20:49:18
130 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 20:50:52
福井の堀内さん 孫のため禁煙続け しあわせ基金に50万
12年前に禁煙し、それから毎月のたばこ代の代わりに貯金を続けてきた
福井市末広町の農業堀内照子さん(68)が18日、福井新聞社を訪れ、
「社会福祉に役立てて」としあわせ基金に貯金の一部50万円を寄付した。
堀内さんは、20歳のころからたばこを吸い始めた。そのころは1日10本
ほどで人前では吸わなかったが、1983年11月、警察官だった夫の正則さん
(当時43歳)が殉職。絶望と向き合う日々の中でたばこの本数が増え続け、
いつしか1日3箱のヘビースモーカーになっていた。
転機は96年9月。その年の6月に生まれた2人目の孫が、堀内さんの
吸い殻を口にしてしまったのを目の当たりにしたときだった。「かわいい孫に
もしものことがあってはいけない。もう絶対にやめよう」と固く決意。約35年の
愛煙生活にピシャリと終止符を打った。「意志が強くないから…」と禁煙を
周囲に公言、たばこ代分を貯金する形で取り組み、気付けばこの秋、
丸12年がたっていた。
腰を痛めている堀内さんは、今年に入って「体が弱くなって動けなくなる前に、
たばこ貯金を社会に役立てたい」との思いが強まったという。堀内さんは
「煙に消えていくはずだったお金もたまればいろんな役に立つ。子どもたちには
しっかりと教育をしてきたつもりなので、身内ではなく世の中のためになれば」と
誇らしげに話していた。
寄付の前日は、正則さんを含む殉職警察官35人の慰霊祭が県警本部で
行われた。県警では正則さんを最後に殉職者は出ていない。
福井新聞 10月19日午前11時22分
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=5372 禁煙後、たばこ代を貯金し、しあわせ基金に寄付した堀内照子さん=18日、福井市末広町の自宅
http://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/photos/20081019113510.jpg
131 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 20:53:20
医療政策のマニフェスト原案を紹介―民主
衆院解散・総選挙の日程が注目される中、民主党の足立信也参院議員は10月18日、
水戸市で開かれた「第23回全国医療法人経営セミナー」で講演し、党のマニフェスト原案の
一部を紹介した。
(中略)
このほか、たばこ税の引き上げ、高額療養費制度の定率部分の廃止なども打ち出している。
講演終了後、質疑応答と意見交換があった。「民主のマニフェストをどう思うか」と尋ねられた
自民党の西島英利参院議員は、「具体的なマニフェストになっていないので、コメントは
差し控えたい」と述べるにとどめた。また、保険の一元化案については、「(実現は)難しい」との
見方を示した。
更新:2008/10/20 19:17 キャリアブレイン
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/18752.html
132 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 21:01:28
え、民主はタバコ税引き上げを公約してんの? これは、評価できますね。 鳩山幹事長がもっとブチ上げてくれればいいんだが。
133 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 21:02:42
134 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 22:01:13
【外信コラム】赤の広場で 白昼堂々 顔面パンチ
2008.10.20 03:08
ロシア外務省前の大通りで白昼、顔面に突然、パンチが飛び込んできたの
には驚いた。若い短髪の男が横か背後から近づいてきたようだ。さらに押し
倒されかかったのを振り払ったところ、男は逃げた。今のロシアでは、全く
不幸中の幸いといえるケースである。
この国の治安の悪さはよく知られるものの、ここにきて邦人の被害が急増して
いる。在露日本大使館によれば、今年6〜9月にモスクワ管内で届けられた
強盗や暴行、窃盗などの被害は過去数年間で最多の17件。在留邦人が
1400人余りしかいないことを考えれば、憂慮すべき事態だ。
従来のスリなどに加え、最近は時間や場所に関係なく、暴行や強盗事件が
起きている。9月には日本大使館員の男性が公園を散歩中、「たばこをくれ」と
近づいてきた3人組に激しい暴行を受けた。8月の夜には男性が乗用車を
運転中に、ぶつかってきた車の3人組に暴行を受け重傷を負った。7月には
出張者の男性が早朝の大通りで2人組に襲われ金品を奪われた。
プーチン前政権以降のロシアでは、高度成長の一方で貧富の格差が拡大し、
犯罪は決して減っていない。「日本人はカネ持ちだ」とみられて標的となって
いる恐れもある。また、近年のロシアでは排外主義者が横行しており、
非スラブ民族というだけで凶悪事件の被害者となりうる。自戒を込めていえば、
ロシアへ渡航される方はできるだけご用心を。(遠藤良介)
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081020/erp0810200309000-n1.htm
135 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 22:07:28
岩内で住宅火災、67歳男性死亡(10/20 07:12)
【岩内】十九日午後零時五十分ごろ、後志管内岩内町東山一一、
無職加藤弘勝さん(67)方から出火、木造二階建ての倉庫兼住宅
延べ約二百二十平方メートルのうち、一階の寝室の一部を焼いた。
寝室にいた加藤さんは病院に運ばれたが、一酸化炭素中毒で死亡した。
岩内署によると、加藤さんは一人暮らし。布団の燃え方が激しいこと
から、同署はたばこの火の不始末の可能性があるとみて調べている。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/society/124300.html
136 :
名無しは20歳になってから :2008/10/20(月) 22:12:37
また寝タバコかよ。
138 :
名無しは20歳になってから :2008/10/21(火) 00:31:18
想定するということは、やっぱタバコによる失火が多いという証拠だな。
139 :
名無しは20歳になってから :2008/10/21(火) 07:59:55
ごみ拾い:「ポイ捨てやめて」 高知市の中学生が一斉に /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20081019ddlk39040418000c.html 高知市内の16中学校の生徒ら472人が18日、一斉に市中心部のごみ拾い
を行った。「高知市中学校生徒会交流会」の主催で、今年で17回目。清掃
コースの割り振りや、ごみ分別の確認などの役割を各校で分担した。
城西公園(同市丸ノ内1)に集まった生徒らは5つのコースに分かれて出発。
燃えるごみ▽金属類▽ガラス類の3種類に分別して収集した。植え込みの中に
手を伸ばして空き缶を探したり、物陰のごみも見逃さずに拾うなど、生徒らは
一生懸命。必要なところでは掃き掃除やふき掃除なども行う念の入れようだった。
大津中の大石裕也生徒会長(15)は「思ったよりもごみが少なかったが、
空き缶やタバコの吸い殻が目立った。みんなの街をきれいにするためにも
ポイ捨てはやめてほしい」と話していた。
毎日新聞 2008年10月19日 地方版
140 :
名無しは20歳になってから :2008/10/21(火) 10:03:58
141 :
また珍煙自爆 :2008/10/21(火) 12:50:01
142 :
名無しは20歳になってから :2008/10/21(火) 12:56:43
【社会】「喫煙席」多すぎませんか?
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224547370/ 「喫煙席ならすぐご用意できます」。先日、あるお店でランチをしていたときのこと。
何人ものお客さんがこう言われ、「じゃあいいです」と帰っていきました。
こうしたやり取りは混雑時の飲食店でよく見かけますが、たばこを吸わない人にとって、
紫煙立ちこめる中で食事をすることは耐え難い苦痛です。
朝、ゆっくりコーヒーでも飲もうとレトロな喫茶店に入ると、サラリーマンたちが
満足そうにたばこをふかしていました。愛煙家たちの憩いの場所なのでしょう。
違う店にしようと思いましたが、そのまま席に通されてしまいました。食事もそこそこに
店外へ出ましたが、服と髪にはにおいがしみつきました。朝から嫌な気分になりました。
しかし、なぜか喫煙可の喫茶店のコーヒーや朝食はおいしい…。
口惜しくてなりません。
最近減ったとはいえ、喫煙席の多さに「もう少し何とかならないものか」と疑問を抱きます。
飲食店だけでなく、新幹線でも混雑期に喫煙車両だけは空いていたり。「無くせ!」とまでは
いえませんが、「もう少し減らしてもいいのでは?」と感じてしまうきょうこのごろです。
JT(日本たばこ産業)によると、平成19年度の調査で、日本の喫煙者人口は男性が40・2%、
女性が12・7%。愛煙家と嫌煙家の縄張り争いは、まだまだ続きそうです。
*+*+ 産経ニュース 2008/10/21[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/body/081021/bdy0810210843001-n1.htm
全タクシー禁煙 佐賀
県内のタクシー約1400台が、来年1月20日から全面禁煙になる。タクシー内の禁煙は全国的な流れで、
個人タクシーも含め、ほぼすべての県内業者が加盟する県バス・タクシー協会が方針を決めた。
「吸いたい客」とのトラブル防止のために想定問答集も作成、スムーズな導入へ向け準備を進めている。
同協会に加盟する56社と個人タクシー67台は11月20日からステッカーやチラシで事前告知を始め、
準備期間を経て全面禁煙に切り替える。車内の灰皿を撤去したり、使えなくしたりする。
タクシー内禁煙は、関東など都市部を中心に全国に広がっており、九州では大分、長崎、鹿児島が県内全域で実施。
福岡市周辺も禁煙。健康増進法でタクシーは「公共交通機関」と見なされ、受動喫煙防止の努力義務が課せられているためだ。
県内でも、総台数の6・1%にあたる22社85台(07年3月末現在)がすでに自主的に禁煙にしているが、
70・3%にあたる47社979台(同)は、乗客への禁煙を「お願い」する禁煙協力車にとどまる。
同協会の森川直行・専務理事は「車内禁煙は社会の流れ。『吸いたい』という声よりも
『臭くなくて気持ちいい』というお客さんの声を大切にしたかった」と話す。
タクシーの乗客1人当たりの平均乗車時間は10分、運賃にして1200円ほどといい、
「短い時間だからちょっとの我慢を」と呼びかけている。
◇
県健康増進課によると、06年度の調査では男性33・4%、女性8・4%が喫煙者だった。
深夜などは、酒に酔った客を相手にすることもあるタクシー業界。喫煙しようとする客と運転手とのトラブルも懸念される。
同協会では、誤解を受けないよう運転手自身が車内や車のそばで喫煙しないことへの周知徹底を図るとともに、
運転手向け想定問答集を作成して配る。禁煙にした理由を的確に説明できるようにするほか、
「禁煙タクシーであることを伝え、了解を得てから運賃メーターを操作する」「どうしても吸いたいと言われた時は、
安全な場所に停車し、携帯灰皿を渡して車外で吸ってもらう」など9項目で対応の仕方を解説している。
朝日新聞
http://mytown.asahi.com/saga/news.php?k_id=42000000810210002
相模川サミットに意欲/首長懇談会で松沢知事
知事と県央・県北地域の六市一町一村の首長が意見交換する地域別首長懇談会が二十一日、
愛川町角田の町文化会館で催された。局地的豪雨対策(ゲリラ豪雨対策)のための河川改修のほか、
道路整備や医師不足対策などの課題を話し合った。松沢成文知事は首長側から提案された相模川周辺自治体による
「相模川サミット」の実施に意欲を示した。
懇談会には松沢知事や県各部長らと相模原、厚木、大和、海老名、座間、綾瀬の六市、愛川町、清川村のの首長が出席した。
松沢知事は制定を目指している公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)について説明。
「受動喫煙の影響から県民を守り、空気がきれいで健康的なまちづくりを目指したい」と理解を求めた。
加山俊夫相模原市長は夏場に悪化する相模湖の水質向上対策を求め、知事は「上流域対策が大切。水質改善のため、
山梨県と共同で調査し、対応を考えたい」と述べた。
小林常良厚木市長は相模川を抱える自治体による相模川サミットの実施を提案。知事は「面白い発想。
まちづくり全体について議論することもできる」と応じた。
このほか、治安対策やヤマビルやシカなどの鳥獣被害対策についても意見交換した。
カナロコ
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiioct0810544/
>>142 「 「無くせ!」とまではいえませんが 」
何故「言えない」と思うのか? 社会的心理拘束の結果です。
性差・ジェンダーと同じメカニズムで、
迷惑と感じても、合理性に矛盾があっても、
多くの人がニコチン依存にさせられニコチン依存ゆえの異常な発言であっても、
多くの人(ニコチン中毒)が喫煙な問題が無いと主張し、多くの公共空間で
喫煙がまかり通っている現実に、慣らされ、諦めさせられ、
これも日本社会ではぐくまれた社会調和精神から、無駄なのだと言う自己防衛をして
数十年と言う長期間に何度も繰り返し、社会的に刷り込まれた経験から
思考力を奪われ、自動思考を形成され、
有害物質・悪習を「無くせ!」と言う権利が無いと周囲のものを誘導する
立場にまで認知行動をゆがめています。
一方、ニコチン中毒は喫煙が信念であるという錯誤のスキームをたたきこまれます。
社会的「認知の歪み」が、ニコチン中毒をのさばらせる!
有害物質・悪習を「無くせ!」と言う権利が個人にあり社会の義務です。
146 :
名無しは20歳になってから :2008/10/21(火) 21:28:36
個室ビデオ店火災:狭い部屋、廊下…客から危険性指摘の声
火災で15人の犠牲を出した大阪・ミナミの「キャッツなんば店」は、DVDなどが
陳列されるスペースの奥に扉一つを隔てて、個室32室が並ぶ構造。部屋の広さは
1〜2畳程度。簡易ベッドが置かれ、奥にテレビがある。また部屋の外にある廊下は
人が1人通ることができるくらいの幅。段ボールの荷物が置いてあることもあり、
普段でも通行が困難だという。かつて利用したことのある客らからは危険性を指摘
する声が相次いだ。
数回利用したことがあるという男性は「(個室のスペースからの)出口は1カ所しか
ない。手前で火事があったら奥の人は逃げられない構造だ」と言う。系列店でバイト
していたことのある大阪市浪速区の男性会社員(31)は「廊下は狭く薄暗い。また
廊下の幅も、2人がすれ違うにはよけあうのが必要なぐらいなのに、ジュースの
段ボールが積んであった。火事が起きたら逃げるのは難しい」と話した。
料金は60分500円。ホテル代わりに利用する人も多い。東大阪市の会社員の
男性(37)は「ネットカフェの個室より少し広い。個室なので騒ぎの声とかは聞こえ
ない。仮眠する人も多かった」。たばこの火を懸念する声も聞かれた。大阪市都島区
の会社経営の男性(36)は「禁煙と喫煙の部屋が分かれていて、喫煙の部屋の方が
多い。天井まで完全に部屋が仕切られており、禁煙の部屋でたばこを吸っても、
煙の探知機が作動しなかった」。近くのマンガ喫茶をよく利用する男性(50)は
「別のネットカフェを利用した時に客の寝たばこで火災報知器が鳴ったことがあり、
いつ火事が起きてもおかしくないと思っていた」と話した。
毎日新聞 2008年10月1日 12時13分(最終更新 10月1日 15時11分)
http://mainichi.jp/kansai/news/20081001k0000e040058000c.html …試したんかい! 大阪市都島区の会社経営の男性(36)
147 :
名無しは20歳になってから :2008/10/21(火) 21:34:51
>>146 すみません、日付見ずに古い記事を貼ってしまいました。
続けてこれ。公明現職市長とたばこ販売組合の対決では、カレー味のウンコとウンコ味のカレーですね。
市民の皆様にお見舞い申し上げます。
-----
選挙:安来市長選/安来市議補選 近藤氏が初当選「新庁舎問題、市民と対話」 /島根
19日に投開票された安来市長選は、前市議で新人の近藤宏樹氏(63)=無所属=が、
現職の島田二郎氏(55)=公明推薦=と新人で会社役員の越野宗男氏(63)=無所属=の
2人を破り初当選した。今月に入り出馬を決めた近藤氏は、現在地での新庁舎建設や
安来節演芸館事業の見直しなどを訴え、現職と激しい選挙戦を繰り広げて当選を果たした。
【御園生枝里、岡崎英遠】
(中略)
==============
◆開票結果
◇安来市長選=選管最終発表
当 14507 近藤宏樹 63 無新
9332 島田二郎 55 無現
1479 越野宗男 63 無新
◇安来市長略歴
近藤宏樹(こんどう・ひろき) 63 無新(1)
食料品店・学習塾経営▽安来空手道連盟会長▽安来たばこ販売組合代表[歴]市議▽法大
毎日新聞 2008年10月21日 地方版
http://mainichi.jp/area/shimane/news/20081021ddlk32010594000c.html
副流煙の出ない電子たばこ「eシガレット」がイギリスで人気に 喫煙の時代は終わりつつあり、先進国では軒並み禁煙化を促す傾向にあります。 イギリスでは2007年の7月から(ウェールズ地方では4月から)公共施設の建物内での喫煙を違法とする法律が施行されました。 しかしその法律は副流煙が出ない喫煙は認めているため、ロンドンを中心にeシガレット(電子たばこ)という、 全く新しいたばこが広まりつつあります。 BBC Newsによると、このeシガレットはバッテリー、蒸発ユニット、ニコチン含有液のカートリッジ、 フィルターで構成されており、ニコチンを含む液体を電気的に霧状にした煙を吸う仕組みとなっています。 従来のタバコと違い、タバコの葉やタールは一切含まれず、一酸化炭素や副流煙が発生しないため、 建物内での喫煙が可能とされています。 建物内で吸えるという利点から、イギリスでは1年前に販売が開始されてから、ここ数ヶ月で売上げが急上昇し、 40ポンド(約6800円)のスターターキットを1ヶ月で1400セットも販売した会社もあるそうです。 また交換用のリフィルカートリッジも販売数が急増しています。 これに対し専門家から、霧状になったニコチンを直接吸引する仕組みの安全性や、この種の製品に対する規定が まだ何ら定められていない事に対して懸念の声が上がっています。 またいくつかの組織や健康に関するキャンペーンを行うグループは、この新しい製品についての情報が 不十分であることを指摘しています。 その組織のうちのひとつ、WHOのダグラス・ベッチャー氏は、この製品のカートリッジに、 ニコチン以外のどんな成分が含まれているのかが明らかにされていないと警告を発しています。 またASH(アンチ・スモーキング・グループ)のデボラ・アーノット氏はこれらの製品が 中国で生産されていることを挙げ、品質の問題を指摘しています。>>つづく
>>150 つづき
この事から、現状では安全な検査済みのニコチンガムやニコチン・パッチを利用するよう呼びかけています。
eシガレットを販売する企業の取締役であるジェイソン・クロッパー氏は、ネズミを使った実験では
害があることが認められなかったため、従来のたばこよりは健康的であると主張しています。
しかし、人体による臨床試験は行われていないため、安全性の検証はまだ充分とは言えないようです。
愛煙家は生活習慣に喫煙行動が組み込まれているせいで、ニコチンだけ摂取するパッチやガムでは
満足できない人も少なくないそうです。
その点、この新しいeシガレットは両方の欲求を満たし、かつ周りに迷惑をかけないという画期的な製品なのですが、
喫煙者に対する安全性がきちんと確保されていないという点が、何とも惜しい限りです。
でもよく考えたら、もともと有害とわかっててたばこを吸っている訳ですし、
リスクを承知で吸ういという点では今までと同じなのかもしれませんね…。
らばQ
http://labaq.com/archives/51115478.html
解散「ゆーとぴあ」の城後、がん告白!
コンビ解散を発表した「ゆーとぴあ」の「ホープ」こと城後光義(58)が22日、
日テレ系「ラジかるッ」に生出演し、がんを患っていたことを明かした。
解散について話している途中、突然「僕ね、2年前に病気してたんです。がんだったんです」と告白。
「お酒飲んでね、たばこもパッパ吸ってて。健康診断でポリープが9つあった。3つが悪性。
これで保険金100万、ポーンと入ってきた」と話すと、スタジオは騒然となった。
ポリープは大腸で発見されたという。21日には、摘出手術が無事に行われたことを明かし
「神様にもう1回、チャンスを与えてもらった」と、23〜26日に東京・新宿シアターミラクルで行う舞台
「老コメディアン物語 とりあえず夢…」に意欲を見せていた。
一方、相方の「ピース」こと立花伸(53)は同番組の取材に「解散っていうより、2年前ですかね。
喫茶店で話し合いまして、当分凍結して個々の道を歩もう、って感じだったんですよ」と解散報道に戸惑いを見せていた。
スポーツ報知
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20081022-OHT1T00197.htm
たばこ増税反対へ署名活動 JTなど「税負担は既に6割」
日本たばこ産業(JT)と県たばこ商業協同組合連合会などは21日、JR甲府駅南口でたばこ税増税反対の署名活動をした。
税収対策としてたばこ税率の大幅引き上げが検討されていることを受け、「たばこは過去10年に3回増税され、
すでに税負担率が6割を超えている」「これ以上の増税は公平性を欠き、愛煙家の楽しみを奪う」として全国で展開している。
署名は、12月までに政府に提出する。
この日は社員や販売店員ら約10人が、そろいの鉢巻きやたすきを身に着けて署名を呼び掛け、約160人分を集めた。
山梨日日新聞
http://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/10/22/15.html
154 :
名無しは20歳になってから :2008/10/22(水) 19:29:15
160人w プギャー
無駄な努力だな。
156 :
名無しは20歳になってから :2008/10/22(水) 20:17:04
努力というより抵抗だろw
157 :
名無しは20歳になってから :2008/10/22(水) 20:21:43
あの民主党でもマニフェストにタバコ税の増税を打ち出した訳だし。 政官業ズブズブの自民党は、選挙が怖くてタバコ増税反対!とは言えないし。 なぜなら人口比率の高い非喫煙者から反感を買う恐れが有るからね。 与謝野をはじめ、増税反対の奴は一杯居るくせによw
158 :
名無しは20歳になってから :2008/10/22(水) 21:21:37
> 税負担は既に6割 増税される前にJTが値上げすれば税負担は下がるのに馬鹿だね
159 :
名無しは20歳になってから :2008/10/22(水) 21:29:02
喫煙者は世界保健機関も認める犯罪者
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る人間未満
喫煙者はゴキブリやハエより嫌われている
喫煙者はドブ川よりも臭く汚い
喫煙者は健康保険も税も食い潰す
歩きタバコや吸殻捨てしか出来ない喫煙者
喫煙者は公共の場で毒煙を撒き散らす犯罪者
タバコは日本人絶滅計画から生まれた犯罪者の道具
http://www.nosmoke55.jp/wntd2007.html
161 :
ニコチン依存症なんかを教職員にするなよw :2008/10/23(木) 13:05:35
学校禁煙:進まぬ取り組み 教職員から不満多く 3年前の全国平均も下回る /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081023ddlk19100005000c.html 子供の受動喫煙防止や禁煙教育の観点から全国の学校で全面禁煙化が進む中、
山梨の学校禁煙の取り組みの遅れが際立っている。 県が9月末にまとめた
調査結果によれば、県内の公立小中学校で敷地内を全面禁煙にしているのは、
全体の26%にとどまった。 05年4月に文部科学省が行った調査では、
全国の公立小中学校の43%(3万2366校中1万3967校)が既に
全面禁煙しており、山梨県は3年前の全国平均すら大幅に下回っている形だ。
県内で最も多くの小中学校を有する甲府市では20%とさらに低い。甲府市
教委によれば、同市立小中学校の教職員約120人が喫煙しており、今年
8月には各校の教職員を対象にした禁煙教室を実施した。09年3月末まで
に全校を禁煙にしたい考えだが、教職員からは「たばこを取られたら仕事が
できない」という不満の声もあるといい、なかなか進まないのが現状だ。
教職員の労働組合もこの問題については対応を決めかねている。公立小中
学校の教職員で作る県教職員組合は「私たちとしては、分煙、全面禁煙の
どちらにすべきとまだ言えない。状況を調べた上で、議論をして、どちらに
するか対応を考えたい」(三浦雅彦副執行委員長)と言う。
しかし、積極的な自治体もある。南アルプス、甲斐の両市は「児童・生徒に
たばこの害を教える教師が喫煙するのは好ましくない」として全市立小中学校
を禁煙にしている。 南アルプス市では04年9月から全面禁煙。今回の
県の調査結果について同市教委の担当者は「時代の流れだと思ったが、
結果を見て(全面禁煙率の低さに)驚いた」と話す。 愛煙家の同市立中の
ある男性教諭は、我慢できるかどうか不安だったという。しかし、全面
禁煙後2週間ほどで慣れ、勤務中は1本も吸わなくても平気になったという。
男性教諭は「悲観的にならなくても、吸えないことにはすぐに慣れる。
子供の前でたばこを吸う後ろめたさもなくなりました。もっと気軽に学校を
禁煙にしてもいいと思います」と話す。
甲斐市教委は07年10月、全市立小中学校の教師に禁煙についての アンケートを行ったところ、喫煙する教職員は10%程度だったことから、 校長会などで了承を得て、08年4月から全校を禁煙にした。 両市とも 教職員や来校者からの苦情は特にないという。 学校の禁煙化は全国的 な流れとなっており、和歌山県は02年から県内の公立学校の全面禁煙に 踏み切っている。神奈川県は学校だけでなく、病院など公共施設での 全面禁煙を目指し「公共施設受動喫煙防止条例」(仮称)の制定を目指 している。 毎日新聞 2008年10月23日 地方版
163 :
まさに、嘘つき喫煙者のはじまりw :2008/10/23(木) 13:12:06
大阪・個室ビデオ店火災:殺意認定、小川容疑者を起訴−−大阪地検
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081023ddm041040156000c.html 大阪市浪速区の個室ビデオ店で16人が死亡、4人が重軽傷を負った放火
事件で、大阪地検は22日、小川和弘容疑者(46)を現住建造物等放火
と殺人、殺人未遂の罪で起訴した。地検は、店内が狭く逃げにくい構造で、
火を放てば他の客を巻き込む危険性が高いと小川被告が認識していたとして
殺意を認定した。簡易鑑定の結果、責任能力についても問題はないと判断した。
小川被告は当初、大阪府警浪速署捜査本部の調べに容疑を認め、「人生を
振り返って、このまま生きていても面白くないと思い、焼け死んでやろうと
思った」と動機を供述していた。しかし、現在は否認に転じ、「火を付けた
記憶がない。たばこの不始末かもしれない」と話しているという。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
毎日新聞 2008年10月23日 東京朝刊
164 :
名無しは20歳になってから :2008/10/23(木) 13:19:42
路上喫煙:JR草津・南草津両駅周辺、禁止を 対策委、市長に意見書提出 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20081022ddlk25010616000c.html 草津市民らでつくる路上喫煙対策委員会(委員長=寺尾敦史・草津
保健所長)は21日、橋川渉市長にJR草津、南草津両駅周辺を路上
喫煙の禁止区域とすることなどを盛り込んだ意見書を提出した。
同市は、その内容を尊重し、12月1日から禁止区域を指定する。
同市は今年4月、公共の場所でたばこを吸わないよう求める「路上
喫煙防止条例」を施行。罰則規定はなく、市長は必要があれば禁止
区域を指定できる。同委は市長から委嘱され、7月から区域などを
議論していた。 意見書では、人通りが多く、路上喫煙による影響
や被害などを受ける可能性が高いなどとして、両駅前の市道や県道
計約2・5キロと駅前広場などを禁止区域として提案。通年の指定
とし、街頭啓発などを行うよう求めた。 この日、市役所を訪れた
寺尾委員長は、橋川市長に意見書を手渡し、「市内全域の喫煙マナー
が向上するよう有効な啓発を行ってほしい」と要請。橋川市長は
「喫煙される方の協力を求めながら啓発していく」と答えていた。
毎日新聞 2008年10月22日 地方版
165 :
名無しは20歳になってから :2008/10/23(木) 13:42:59
喫煙者は世界保健機関も認める殺人犯
タバコを売るJT社員は殺人犯
タバコ産業=人殺し産業
日本で売られてるタバコの大半に毒と悪意が添加されてる
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る廃人
喫煙者はゴキブリやハエより嫌われてる
喫煙者は排泄物より何倍も臭く不潔で不快
喫煙所は犯罪者の匂いがする
喫煙者は健康保険も税も食い潰す
歩きタバコや吸殻捨てしか出来ない犯罪者
喫煙者は公共の場で毒煙を撒き散らす殺人犯
タバコは日本人絶滅計画から生まれた犯罪者の凶器
日本に有毒タバコは不要
タバコは非合法厳罰化が望ましい
http://www.nosmoke55.jp/wntd2007.html
166 :
名無しは20歳になってから :2008/10/23(木) 13:59:04
>>164 橋川市長って何者?w
「喫煙される方の協力を求めながら啓発していく」
って、一人一人に聞いて回るのか?w
【調査】 タバコ吸う女性は増加、男性は減って初の40%割れ…喫煙者率、25.7%と過去最低に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224757971/ ★喫煙者率25・7%と最低 08年、男性初の40%割れ
・日本たばこ産業(JT)が23日発表した2008年の全国たばこ喫煙者率調査によると、
たばこを吸う成人の割合は、前年に比べて0・3ポイント減の25・7%と13年連続で
過去最低となった。
男性の喫煙者率は0・7ポイント減の39・5%で1965年の調査開始以降、初めて
40%を割り込んだ。男性の喫煙人口は1984万人と推計され、2000万人を初めて
下回った。女性は0・2ポイント増の12・9%だった。
地域別では、喫煙者率が最も高かったのは、男性が東北地方(44・1%)、女性は
北海道(20・3%)だった。年代別では男性が40代(47・8%)女性が30代(19・3%)が
最も高かった。
たばこを吸う人が減少している理由についてJTは「健康に対する意識の高まりや
喫煙をめぐる規制の強化などが考えられる」と分析している。
調査は5月に実施し、2万人から回答を得た。
http://www.47news.jp/CN/200810/CN2008102301000613.html
>>167 JTの調査と厚労省(旧厚生省)の調査を比べると、JTの調査結果では喫煙率が低くなっていることが多い。
これは「既に喫煙率が下がっているのだから、禁煙施策を強化する必要はない」という論調に持っていくため。
高齢者の喫煙率が低い(つまり喫煙者から先に死んでいる)という調査結果に対して、
「退職して仕事のストレスが解消されたことにより、タバコを吸う必要が無くなったからだ」などと
平気で結論づける曲学阿世の徒の手によるものだから、信憑性はとても低い。
170 :
名無しは20歳になってから :2008/10/24(金) 19:39:02
喫煙者は世界保健機関も認める殺人犯
タバコを売るJT社員は殺人犯
タバコ産業=人殺し産業
タバコは毒だからタバコ会社の社長や社員は吸わない
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る病廃人
喫煙者は臭くて汚いし不細工ゴキブリより嫌われてる
タバコ由来の病気で健康保険も税も食い潰す毒煙者
喫煙者は歩きタバコや吸殻捨てしか出来ない厚顔無恥
タバコは百害有って一利無し健常者やタバコ会社の社長は吸わない
喫煙者よりも馬鹿の方が遥かに賢い
タバコは日本人絶滅計画から生まれた毒物
日本に有害タバコは不要
タバコと喫煙者には非合法厳罰化
http://www.nosmoke55.jp/wntd2007.html
171 :
いい取り組みだね :2008/10/25(土) 09:56:14
県北保健所:「空気のきれいなお店」認証 完全禁煙店にステッカー /福島
http://mainichi.jp/area/fukushima/news/20081024ddlk07100259000c.html 空気のきれいな店にようこそ−−。県北保健福祉事務所は、完全禁煙を実施
している管内の店舗を「空気のきれいなお店」とする認証制度をスタートした。
受動喫煙の防止が狙いで、今年度中に10店舗の認証を目指す。 同保健所に
よると、対象は、県北地域の▽飲食店▽理容店・美容室▽スーパーなどの商店
−−の3種の店舗。同保健所が5月にJR福島駅前で禁煙に関するアンケート
を実施し、「完全分煙してほしい施設」の上位にあがったという。 認証の
条件は▽店内が禁煙であると表示している▽店内に灰皿を置いていない−−の
2点。申請を受け写真などで判定し、認証店には専用ステッカー2枚を交付し、
同保健所のホームページでも紹介する。既に1店舗が認証された。
認証店の「和食美酒たつみ」(福島市三河南町)の熊倉千恵さん(49)は
「ステッカーを張ってから、たばこを吸いながら入店するお客さんがいなく
なった。煙は食材の味を変え、何より健康に悪い。食だけでなく、空気も
安全を心がける時代だと思う」と話す。 同保健所地域支援課の黒田裕子・
専門保健技師は「母親や妊婦から、前もって禁煙の店と分かれば助かる、
との声が寄せられていた。制度を広くPRし、新たに禁煙を導入する店が
増えてほしい」と話した。 同保健所のホームページから申請書をダウン
ロードし、店内の写真を添付すれば申請できる。持参または郵送、メールで
受け付ける。問い合わせは同課(024・534・4104)。
毎日新聞 2008年10月24日 地方版
喫煙率25.7%に低下 13年連続最低
たばこを吸う成人の割合が今年5月時点で25.7%となり、13年連続で過去最低を更新したことが、
日本たばこ産業(JT)の調査で分かった。
昨年から0.3ポイント低下し、男性は0.7ポイント低下の39.5%と初めて4割を下回った。
女性は12.9%と0.2ポイント上がった。男性の喫煙率低下は17年連続で、女性の上昇は2年連続。
調査は今年5月、全国の成年男女3万2000人を対象に実施し、回収率は63%。
全国の喫煙人口(推計値)は2680万人で、前年比20万人減った。男性は前年比32万人減の1984万人と、
初めて2000万人を割り込んだ。女性は12万人増の696万人となった。
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20081024AT1G2304B24102008.html
たばこ増税で医療費6千億削減/喫煙率10%台半ばに
大阪大の松浦成昭教授の研究チームは24日、たばこ税増税で価格を7年かけて1箱500円まで上げると、
男性の喫煙率は現在の約40%から10%台半ばまで低下し、年間約6600億円の医療費削減効果が
期待できるとの試算を発表した。税収面でも年1580億円の増収となるとしている。
過去のたばこ価格引き上げが男性の喫煙行動に与えた影響を分析した結果、価格を1%(現在だと約3円)上げると
0・49ポイント禁煙率が高まることが分かった。
一気に値上げすると禁煙効果が高い一方で、減収につながるという。このため試算では、
禁煙率を高めて医療費削減を目指しつつ、増収にもつながるとして、現在1箱300円のたばこの場合、
たばこ税を50円引き上げた後、2年ごとに50円ずつ上げるとのシナリオで計算。
7年後には、男性喫煙率は16・4%に低下するとした。
四国新聞
http://www.shikoku-np.co.jp/national/medical_health/article.aspx?id=20081024000362
タスポ導入で喫煙補導件数が大幅減 静岡
今年に入り、県内の喫煙補導件数が大きく減っていることが、県警少年課のまとめで分かった。
9月末現在で1948件で、前年同期比より221件減。6月にたばこ自販機用成人識別カード「タスポ」が導入され、
自動販売機で簡単に購入できなくなったことが影響しているとみられる。
一方で、少年にたばこを販売した未成年者喫煙禁止法違反での検挙数が、昨年は0件だったのに比べ、19件30人と激増。
検挙されたのは、少年にたばこを販売したコンビニ店や酒屋、スーパーなどの従業員や経営者がほとんどだが、
3件3人は親が子どもに手渡したケースだった。
県警によると、今年は喫煙補導件数以外にも、深夜徘徊(はいかい)補導件数が1948件(前年同期比221件減)と減少。
総補導件数も5188件(同503件減)となっている。同課は「タスポ効果はもちろんだが、街頭補導活動や非行防止活動など、
地道な取り組みが成果をあげている」としている。
28日には、県警本部で、末木良明生活安全部長が、県たばこ販売協同組合連合会長ら8事業団に、
年齢確認の徹底などを呼び掛ける要請書を手渡す。
中日新聞
ttp://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20081025/CK2008102502000200.html
前田ケース(能美市)手作業 梱包の「精鋭」
ありとあらゆる商品のパッケージの製造、加工、商品の梱包までを手がける。中国などに押されがちな業界だが、
東京など都市部からも多くの注文を集めるヒミツは、よりすぐりの内職者たちの手作業による品質の高さ。
前田芳伸社長(46)は「まさにメード・イン・ジャパンです」と胸を張る。
パッケージは、消費者の目に最初に触れる部分だけに、求められる品質はシビア。
箱にクッション材を詰めて商品を入れ、ひもを結んで仕上げるなど、工程が多く手間がかかる一方、
商品に髪の毛一本入っていただけで、300万円分の商品を全部返品されたこともある。
だから、内職の契約を結ぶまでの選考は厳しい。電話や面接で人柄を見るのはもちろん、
自宅も一部見せてもらう。“異物混入”を防ぐためには、普段から掃除が行き届いていることが前提だからだ。
においがつくため、喫煙者も断る。「家でやっていただく仕事。ある程度の把握は必要です」。
能美市内を中心に約140人が登録し、うち35人が自慢の“精鋭部隊”だ。
今、注目しているのはシルバー世代。「時間的にも経済的にも余裕のある定年後の方々に、
空いた時間を貸してもらうという、新しい価値観を提案したい」
読売新聞
http://hokuriku.yomiuri.co.jp/hoksub1/himitsu/ho_s1_08102401.htm
177 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 08:48:30
記者が体験:禁煙日記 喫煙防止、タクシーにも拡大 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081025ddlk30100482000c.html 禁煙タクシーが増えている。全国ハイヤー・タクシー連合会(東京都)によると、
ほぼ全面禁煙を導入しているのは30都県(1日現在)。関東、北陸、中部は
一帯が禁煙だが、西日本に来ればまだ吸える所も。近畿地方では奈良、滋賀両県
が5月に全面禁煙化。1割禁煙化を掲げた兵庫県も全面禁煙化を目指す。スケ
ジュールが未定の和歌山、大阪、京都は少数派になった。 市民団体「たばこ
問題を考える会・和歌山」は9月29日、県タクシー協会に全面禁煙導入の
要請書を提出した。同協会は「年内にサービス向上委員会を開いて対応を協議
する」としており、西村芳通専務理事は「個人的には、お客さまが選べるように
分煙を進めるべきだ」と語る。 一方、公共施設の管理者に受動喫煙の防止義務
を課した健康増進法が施行され、タクシー運転手らが受動喫煙による健康被害の
損害賠償を求めた訴訟で「タクシーは全面禁煙化が望ましい」とした判決が
出ている。考える会事務局長の中川利彦弁護士は「タクシー協会や事業所には、
運転手と利用客の健康を守る義務がある。タクシーは病気の方や高齢者、
妊婦らたばこに対する弱者の利用が多く、健康を守る環境を早急に整えるべきだ」
と指摘する。 介護タクシーを中心とするライフアクセス(本社・和歌山市
中之島)は00年の創業当時から全面禁煙。車外表示灯とステッカーで禁煙を
知らせる。運転手の原口智さん(44)は「『ごめんよ、たばこ吸うから』と
別のタクシーに乗った方もいたが、それ以上に、『たばこのにおいがしないから
選んだ』という方が多い」と話す。同連合会は「2年前まで禁煙車は少なかったが
一気に逆転した。最初に実施した大分県などで反対意見が少なかったことで
広がった」という。 禁煙タクシーの車内を見ると、灰皿に禁煙シールが張られて
いる。大手自動車メーカーが今夏、一部改良したタクシー専用車は、従来
標準装備だった灰皿をオプションにした。近い将来、自家用車を買い替える時、
灰皿を付けるかどうか選べるようになっているかもしれない。
毎日新聞 2008年10月25日 地方版
178 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 08:51:05
街角:ジュネーブ 喫煙規制、違って当然?
http://mainichi.jp/select/world/news/20081026ddm007070085000c.html 先月半ば、チューリヒ駅構内のカフェに入りかけたら、たばこのにおいが
充満していた。たばこの煙は苦手なので、仕方なく別の店を探すことにしたが、
行く店すべてが同じ状況。煙が立ちこめているというほどではないのに、
なぜか、においが見えない壁のように立ちふさがっている。 チューリヒが
特にヘビースモーカーぞろいということはない。これまでチューリヒに何度か
来ているが、こんな気分になったのは初めてだ。 「おかしいな」と首を
ひねっていて、はたと気がついた。私の方が敏感になっていたのだ。
私の住むジュネーブ州では、レストランを含めて公共の場所は7月から室内
全面禁煙となった。仕事で用のある国際機関は以前から禁煙で、7月以降、
たばこの煙と無縁の生活を送るようになっていたから、喫煙規制のない
チューリヒでたばこのにおいをきつく感じたのだろう。 だが、チューリヒ州
でも9月28日の州民投票で、レストランなど公共の場所での喫煙規制導入が
決まった。「チューリヒ行きも気が楽になる」と喜んでいたら、その2日後に
今度は、連邦最高裁が「ジュネーブ州の禁煙条例は制定時の手続きに不備が
あったので無効」という決定を下した。 州政府は手続きをやり直すらしいが、
再実施までにはかなり時間がかかるという。 地方自治が徹底しているスイスは、
喫煙の年齢制限も州ごとに違う。喫煙規制が州ごとに違っても当然なのだが、
今回ばかりは地方自治がうらめしく思えてきた。
毎日新聞 2008年10月26日 東京朝刊
179 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 08:53:57
子どもの事故どうする?:/上 誤飲…「何を?」まず確認
http://mainichi.jp/life/edu/news/20081026ddm013100058000c.html ◇対処法、予習して 迷ったらすぐ病院へ
こんにゃくゼリーを食べた兵庫県の1歳男児に続き、今月は千葉県で
小6男児がパンをのどに詰まらせ死亡した。どちらも日常生活で身近
なものが原因だ。とっさの場合、保護者は適切な行動がとれるだろうか。
子どもの安全に関する著書で知られる長野県立こども病院の田中哲郎
副院長は「飲み込んだ物の種類や異物が体のどこにあるかによっても
対処法が異なる。飲み込んだものを確認し、迷ったときは無理せず、
すぐにかかりつけ医か119番に連絡を」と勧める。
<中略>
◇誤飲事故、トップはたばこ
厚生労働省が家庭用品の健康被害報告を分析した調査(06年度)に
よると、小児科の誤飲事故646件で、最も多いのはたばこ(35・8%)
だった。2位は医薬品・医薬部外品(16・4%)で、以下は玩具
(8・5%)▽金属製品(7・9%)▽プラスチック製品(4・5%)。
年齢は、6〜11カ月が最多で全体の33・1%を占め、12〜17カ月
が23・8%で次ぐ。
毎日新聞 2008年10月26日 東京朝刊
180 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 12:21:32
喫煙者やタバコ屋は世界保健機関も認める殺人犯
タバコ産業=殺人産業
日本向けのタバコは百害有って一利無しというのが国際社会の常識
日本の喫煙者は世界中で嘲笑されてる
アメリカでも先進国でも喫煙者は廃人病人扱い
喫煙者はタバコを吸わないと禁断症状が出る病気
喫煙者は汚臭不潔不快ゴキブリや蠅より嫌われている
タバコ由来の病気で健康保険も税も食い潰す厚顔無恥
喫煙禁止歩きタバコポイ捨て禁止も読めない狂脳
喫煙者は人殺し
日本に有害タバコも有害喫煙者も不要
タバコと喫煙者には非合法厳罰化が必要
日本国民は全面禁煙を望んでいます
国民はJTタバコ関連会社と喫煙者の施設収容及び逮捕を望んでいます
http://www.nosmoke55.jp/wntd2007.html
181 :
 ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :2008/10/26(日) 12:25:17
182 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 12:55:50
183 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 16:27:57
【ドラマ・企業攻防】「煙草大嫌い」のダイキン女性社員の生んだ空気清浄機
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081026/biz0810261250002-n1.htm 10月からダイキン工業が発売した多機能空気清浄機「クリアフォース」シリーズの新商品が、注目を集めている。
部屋に染みついたにおいを「水で脱臭」する機能が人気のヒミツだ。
実はこれ、研究・開発と無縁の若手社員が「大嫌いなたばこのにおいを何とかしたい」一心で考えたアイデアから実用化に結び付いたものだった。
「クリアフォース」シリーズは除湿と加湿に加えて脱臭、集じんの4機能を備えた空気清浄機として昨年10月に売り出された。
1年後に登場した新商品は、加湿により放出された水分子が、壁やカーテンといった布に染みついたにおいの分子を空気中に押し出す。
そのうえで、自動的に除湿運転に切り替え、水分子とにおいの分子を同時に回収していく。
これまで取れなかった壁やカーテンのにおいを約90%除去できるのが売りだ。
市場想定価格は8万9800円。年間10万台の販売を目指している。
(つづく)
184 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 16:29:10
(つづき) クリアフォースをはじめ家庭用空調機を製造する滋賀製作所(滋賀県草津市)には、全社員が参加して商品開発のアイデアを競う制度がある。 毎年2月、専門の異なるメンバーで組んだチームごとにアイデアを出し、1次審査を通った案が試作や実験に入る。 2次審査では開発部門だけでなく営業部門のトップも審査員を務め、事業採算性も含めて検討する。 空調生産本部デザイングループの樫本寛子さん(28)は昨年、非技術系の若手社員10人による「20代チーム」を結成した。 たばこが大嫌いな樫本さんは、「飲食店でコートなどに付いたたばこのにおいを、ハンガーにかけておくだけで取る方法はないだろうか」と考えていた。 「帰宅したとき、部屋が換気されず、においが充満していたら疲れが倍増してしまう。さわやかな空気に迎えられたら…」 樫本さんの提案を受け、チームはまず、脱臭に適した成分について専門家に尋ねた。 すると、「脱臭はいろいろな物でできる。水もにおいを吸収する」と言われたという。 樫本さんは、「自分が技術系の人間だったら、水なんて思いもよらなかった。 でも、水ならばこれまでのダイキンの技術でいけると思った」と振り返る。 チームは「水分子が布に付いたにおい分子を追い出す」との仮説を立て、1畳の3部屋にたばこ臭を付けた布を置く実験に取りかかった。 3部屋は(1)加湿して除湿(2)除湿のみ行う(3)何もしない−のそれぞれの条件にした。 4時間後の布の状態を比べたところ、最も脱臭できていたのは(1)。(2)の場合、部屋のにおいは取り除けたものの、布ににおいが残っていた。 (つづく)
185 :
名無しは20歳になってから :2008/10/26(日) 16:29:57
(つづき) 手応えを感じたチームは仮説をより強固に立証するため、大学の研究室に同様の実験を依頼した。 その結果、加湿して2時間後、部屋のにおい濃度はいったん高くなり、その後、除湿すると急激に布と室内のにおいが消えたという。 仮説が立証された瞬間だった。 アイデアは昨年8月の2次審査をクリア。開発担当のグループが1年かけて商品化にこぎ着けた。 このグループの香川早苗さんは「梅雨どきの電車内などで私も布に染みこんだにおいは気になっていた。 発想が新しいと感じた」と柔軟な着眼に感心しきり。 「性能の保証部分の作り込みも実験で成果を見て取れたのがうれしかった」といい、技術面での心配は感じなかったという。 商品化にあたって、回収したにおいは光触媒技術で清浄機内部で分解してしまう構造にした。 たまった水を捨てるとき、使用者がにおいをかがなくてもよいようにとの配慮からだ。 水で脱臭する機能は11月に発売されるエアコンの新機種にも搭載される。 例年、空気清浄機は花粉症対策の需要から3月ごろが売り上げのピークを迎える。 クリアフォースの投入で、香川さんは「通年で売れる商品ができた」と自信を見せる。 7万台を売った初代を超えるヒット商品となるか、今後の売れ行きから目が離せない。
ビデオ店火災の小川被告が手紙
「16人の命奪った責任者」
16人が死亡した大阪・難波の個室ビデオ店火災で、放火と殺人などの罪で起訴されている
小川和弘被告(46)が「私は結果的に16人もの命を奪った責任者」などと記した手紙を知人に
出していたことが26日、分かった。
手紙は便せん2枚。小川被告が大阪府内に住む知人から届いた手紙の返事として、浪速署に
拘置中の19日に書いたとされる。出火原因は仮眠した際に吸っていたたばこをじゅうたんに
落としたことによる失火だった、と主張する内容だった。
手紙では、自殺を図りライターでティッシュペーパーに火を付けてキャリーバッグに燃え移らせた
などとされる起訴事実について「先生と呼び尊敬している(連れの)人のバッグに放火するはずが
ない」と反論。
自殺の意図も否定し「他人を巻き込んで死のうとはこれっぽっちも考えていません。私の性格は
そんなことができない」などと記され、「放火は絶対にしていません。信じて下さい」と結ばれていた。
(共同通信)
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008102700014&genre=C1&area=Z10
188 :
名無しは20歳になってから :2008/10/27(月) 14:57:06
これなら早々にタバコ自体製造販売禁止だよな。 野田の理屈からすれば。
189 :
名無しは20歳になってから :2008/10/27(月) 15:13:39
少子化対策の観点からもタバコは禁止にすべき。 誤飲、受動喫煙など生まれたばかりの命を危険にさらしてしまう。 生まれる前にだって喫煙による母体影響のこともある。
190 :
名無しは20歳になってから :2008/10/27(月) 15:58:11
>>189 ここで高説たれるなら嫌煙運動しに外に出ろw
191 :
名無しは20歳になってから :2008/10/27(月) 16:23:29
>>189 それだけではないぞ。
いくら子供を作れ!作れ!といっても、
喫煙者の子供は未熟児とか小児が多いから、
本当に一人前の人間になるかどうかは怪しい。
それに喫煙亭主はフニャチンでSEXをする意欲も沸かない。
これでは少子化なんて、どこ吹く風だ。
192 :
名無しは20歳になってから :2008/10/27(月) 18:15:29
日本の政治家や警察官も喫煙者の毒煙にさらされているタバコの被害者。 政治家や警察官の家族や大事な人が、タバコの毒煙で殺されている。 喫煙者とタバコ産業=犯罪者
194 :
名無しは20歳になってから :2008/10/27(月) 23:25:13
青森・八戸の女子中学生刺殺:15年 捜査員「時効悔しい」 現場のたばこ、今も吸い
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/10/27/20081027dde041040019000c.html 青森県八戸市城下4、市立二中2年、宮古若花菜(わかな)さん(当時14歳)が
93年10月、自宅で刺殺された事件が27日午前0時で時効(15年)を迎えた
ことに、遺族や若花菜さんの知人、捜査関係者らは無念の思いをにじませた。
発生当初、捜査に加わった県警の40歳代の男性捜査員は、血を流して倒れていた
若花菜さんの姿を今も鮮明に覚えている。現場には犯人が残したとみられる2本の
たばこの吸い殻があった。銘柄は「マイルドセブン」。 捜査員はこの時から、
それまで吸っていたたばこをマイルドセブンに替え、現在も吸い続けている。
「自分の中で事件を風化させないため」との思いからだ。15年がたっても同じ煙
を吸っているだろう犯人への怒りは消えない。「時効はとにかく悔しい」。これから
も銘柄を替えるつもりはないという。 若花菜さんと小学3年からの友だちだった
八戸市立一中教諭、石田文子さん(29)は、事件当時に生まれ、若花菜さんと
同じ年齢になった生徒たちに「精いっぱい生きた若花菜さんを忘れないで」と
授業で話している。 県警は延べ約11万9700人の捜査員を投入。情報が
約1100件寄せられ、重要参考人を含む約600人から事情を聴いたが、
手掛かりは得られなかった。 捜査本部長の佐藤隆刑事部長は「組織を挙げた
懸命な捜査をしたが、誠に残念」とコメントした。
毎日新聞 2008年10月27日 東京夕刊
195 :
喫煙者自滅w :2008/10/27(月) 23:27:10
火災:休業中の飲食店が全焼、男性の遺体−−魚津 /富山
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20081027ddlk16040219000c.html 25日午後6時20分ごろ、魚津市釈迦堂の休業中の飲食店「食事処ごはん家」
=田村外光さん(58)経営=から煙が出ているのを近くの住民が見つけた。
鉄筋2階建てのうち1階店舗部分約40平方メートルが焼け、1階奥で男性の
遺体が発見された。遺体は司法解剖され、田村さんと判明した。死因は焼死
だった。魚津署によると、田村さんが見つかった畳敷き部分の燃え方が激しく、
辺りにたばこの吸い殻が残っていた。田村さんは歩行が困難だったらしい。
毎日新聞 2008年10月27日 地方版
40〜60代男性500人にアンケート
ビジネスマンの健康意識 その実態は?「食」と「運動」から生活習慣を見直す
生活習慣病の話になると、とかくやり玉に挙げられるのが、中高年のビジネスマン。
最近では「40歳〜74歳の男性の2人に1人が、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群)またはその予備軍」との
国の発表もある。働き盛りのビジネスマンにとって、自らの健康管理は必要不可欠。
彼らは健康についてどんな意識を持ち、日々どのようなことに気を配っているのか。
アンケート調査で彼らのホンネと実態を探った。
58%が「10年前より健康状態は悪くなった」
まず現在の健康状態について尋ねたところ、全体の7割近くが「よい」または「どちらかといえばよい」と
感じていることがわかった。この結果だけを見ると、ビジネスマンは意外に元気なようである。
しかし10年前との比較では、約6割の人が「悪くなった」と回答している(Q1)。
本人としては元気なつもりであり、深刻な病気には至っていないが以前と比べて体の不調を感じるなど、
健康に対する不安は増してきているという現状が伺える。
では具体的に、彼らは健康のためにどんなことに留意しているのだろう(Q2)。
上位を占めたのは、やはり「食事」「睡眠」「運動」で、健康維持の“金科玉条"はビジネスマンといえども違わないようだ。
またストレス社会を反映して、4番目に多かったのが「ストレス解消」。他の問いで、
7割以上がストレスを抱えていることも明らかになっており、体のみならず、
心の健康にも気を配るビジネスマン像が浮き彫りになった。
喫煙と飲酒に関してQ2では、それらの節制についてあまり差がないが、喫煙本数と飲酒頻度を尋ねたところ
対照的な結果が出た。たばこの方は喫煙本数がゼロの非喫煙者が全体の6割以上と、たばこ離れが進んでいるのに対し、
酒は3人に1人が週に4、5回以上飲んでいると回答。酒の持つカロリーなど、体への影響は考慮されていないようだ。
nikkei BPnet
http://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081026/107345/
10/27 ホントに無害?タバコ代用ドリンク、発売へ
喫煙がもたらすのと同様の効果が得られるという、清涼飲料が発売されるというニュースが伝えられた
(写真は「デイリー・メール」紙より)。
オランダの「United Drinks and Beauty Corporation」社が開発した「Liquid Smoking」=写真=という名前の
フルーツ味のドリンクには、タバコの有効性分である依存性の高いニコチンは含まれず、
かわりに14世紀から南米の原住民が高揚感を得るために嗜んでいたという植物に含まれる有効成分を抽出・配合。
これを飲むことで喫煙時と同じような高揚感とリラックス効果が得られるという。
同社の最高経営責任者マーティン・ハートマンさんは、「(この飲料が)人体に害がをおよぼすという
研究報告はされていない。公共の建物内での喫煙を禁止する法律の施行以来、パブやバー内での喫煙を
ガマンしてきた喫煙者がイライラした気持ちを鎮め、リラックスするのに役立つだろう」と語っている。
同社ではパブやバーでウォッカなどのアルコールを割る飲料として、カフェイン入りの
機能性炭酸飲料「Red Bull」に続く普及を目指している。一方で反喫煙団体からはこの飲料が表示する効能は
立証されていないこと、また有効成分の安全性の検証が不十分であること、またパッケージ・デザインが
タバコを連想させることなどから発売を懸念する声もあがっている。
「Liquid Smoking」の英国での発売はクリスマス直前の予定で、275ミリリットルの缶入りが
店頭で1.50ポンド(約300円)、バーやパブでは2ポンド(約400円)。購入に年齢制限はないものの、
製造元では15歳未満の飲用は薦められないとしている。
ジャーニー
http://www.japanjournals.com/dailynews/081027/news081027_1.html
199 :
名無しは20歳になってから :2008/10/28(火) 21:40:49
雇用保険:国庫負担廃止「絶対反対」 舛添厚労相
舛添要一厚生労働相は28日の閣議後会見で、政府の行政支出総点検会議がまとめた雇用保険の国庫負担廃止について
「絶対反対。国庫負担はきちんとやるのが大前提。でないと(厚生)労働省はいらない。
私は絶対(承諾の)サインはしない」と述べ、反対を貫く姿勢を示した。
雇用保険の国庫負担(08年度1600億円)削減は、09年度の社会保障費の伸びを
2200億円抑制する主要財源としても想定されている。舛添氏はたばこ税の増税分を社会保障費抑制の財源にする考えで、
年末の09年度予算編成で綱引きが繰り広げられそうだ。
毎日新聞
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081029k0000m010024000c.html
200 :
名無しは20歳になってから :2008/10/28(火) 22:01:31
舛添さん、やるじゃん! ぜひ政治主導で実現してくれよ。 官僚主導じゃ、いつまで経っても世の中よくならん。
201 :
名無しは20歳になってから :2008/10/29(水) 13:19:29
窃盗:たばこ40個など盗み、容疑で中学生逮捕−−青森 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20081029ddlk02040032000c.html (丶 `3━・~~
( つr┬─-i .
人 |__|タバコ|
し (_)
青森市内の酒屋からたばこやライターなどを盗んだとして、青森署は
27日、市内の男子中学生(14)を窃盗容疑で逮捕した。同署は、
一緒にいた市内の他の中学生5人も同容疑で書類送検する方針。
調べでは、6人は9月16日午後9時〜17日午前5時ごろ、同市富田1
の酒屋に、無施錠だったドアから侵入。たばこ約40個とライター
約10個など計51点(約1万3000円相当)を盗んだ疑い。6人は
遊び仲間だった。同署は、逃走の可能性などを考えて1人を逮捕したと
いう。6人は「たばこを吸いたくて盗んだ」などと話しているという。
当時、店の建物内に人がいたが、中学生たちには気付かなかったという。
事件を受け、角田詮二郎・市教育長は「学校現場と家庭との緊密な連携を
図り、再発防止に努める」とコメントした。
毎日新聞 2008年10月29日 地方版
202 :
名無しは20歳になってから :2008/10/29(水) 16:21:13
>>201 若いのにニコチン中毒症状全快だね
学校はもっとタバコの恐怖を教えないとね
あの「毎日」神奈川…勧めた同僚記者はあの2人か?
-----
現場から:喫煙考 /神奈川
告白しよう。もう三十路(みそじ)も近い昨今、私はたばこを吸い始めた。きっかけは
「まあ、1本」という同僚記者の「魔」のささやき。周囲からは「なんでこのご時世に」と
さんざんつっこまれた
▼吸うまでは喫煙に対して否定的だった。だが、なるほど。一度吸うと分かる。
「何となく吸いたい」という気分が現れるのだ
▼ニコチンの作用もあるのだろう。しかし、うまく言えないが、実際吸っていると、
もっと内面的なものが「たばこを吸う」という行為と結びついている気がする。
写真家・土門拳は肖像写真を撮る時「煙草を吸う瞬間によい場合がある」と自著で
明かす。自然な表情がのぞくのだという。彼がその瞬間を狙ったのも、被写体の
内面が見え隠れしたからではなかろうか
▼喫煙を推奨するわけではない。しかし、たばこのある風景が人や社会の「表情」を
豊かにしている部分もあるのではなかろうか。と、たばこを吸いながら考えてみた。【山衛守剛】
毎日新聞 2008年10月30日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081030ddlk14070121000c.html
麻薬勧誘記事か〜 慶応大麻大学生も麻薬芸能人も同じ言い訳するナ
【健康】喫煙は老化を早めるとともに生活の質も低下させる。最初から吸わないのが最も良い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225417094/ 喫煙が身体に良くないことは誰でも知っているが、
たばこを吸う男性は全く吸わない男性に比べて
早期に死亡するだけでなく、生活の質(QOL)も低下することが、
フィンランドの研究者らによって報告された。
ヘルシンキ大学のArto Y. Strandberg博士らによれば、
禁煙をしてもQOLは低下したままであり、
1日20本以上のたばこを吸うヘビースモーカーでは通常、
健康関連のQOLが10歳上の人と同じであるという。
同氏らは、1919〜1934年に生まれた男性1,658人のデータを収集し、
1974年にインタビューを行い、その後追跡調査を実施した。
26年の追跡調査期間に372人が死亡し、たばこを全く吸わない男性の寿命は、
ヘビースモーカーの男性に比べて平均10年長かった。QOLスコアも非喫煙者のほうが高く、
特に身体機能や全身の健康状態、活力、身体の疼痛に有意差が認められ、
喫煙者の身体機能スコアは、一般集団に比べて10歳相当低かった。また、禁煙した男性のQOLも低かった。
Strandberg氏は「中年期以降の禁煙は、喫煙し続けた場合に比べれば有益だが、
死亡リスクが増大し、健康関連のQOLが低下した状態から完全に回復させることはできなかった。
禁煙は早ければ早いほどよく、最初から吸わないのが最も良い」と述べている。研究結果は、
米医学誌「Archives of Internal Medicine(内科学)」10月13日号に掲載された。
(HealthDay News 10月15日)
http://www.e-expo.net/world/2008/10/post_194.html http://www.e-expo.net/world/images/2008/1030.jpg
213 :
名無しは20歳になってから :2008/11/01(土) 08:20:36
愛ちゃん20歳も「お酒たぶん無理」
10月31日20時45分配信 日刊スポーツ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081031-00000011-nks_fl-spo 卓球の北京五輪日本女子代表の福原愛(19=ANA)が31日、あす
11月1日に迎える20歳の誕生日を前に、都内で会見した。報道陣から
ケーキをプレゼントされると、うれしそうに笑顔を見せた。だが直後に
手渡された日本酒、ワインには「理科のアルコールランプのにおいが
好きではなかったので、たぶん無理かな…」と話し、当面の飲酒はない
ことを強調した。もちろんタバコは「論外です」と、完全否定した。
一方で「選挙権が1番、大人っていう感じがする。自由が与えられると
いうことは、その分、責任も持たなくてはいけないということ」と、
天才卓球少女の面影を見せず、冷静に話した。また結婚観については
「それは人それぞれだと思う。家庭に入るのも、バリバリ働くのも両方
あこがれ。自分がどうなるか分からない」と20代の仲間入りを控え、
思いを語っていた。
214 :
バ カ 発 見 ! :2008/11/01(土) 08:23:14
現場から:喫煙考 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081030ddlk14070121000c.html 告白しよう。もう三十路(みそじ)も近い昨今、私はたばこを吸い始めた。
きっかけは「まあ、1本」という同僚記者の「魔」のささやき。周囲からは
「なんでこのご時世に」とさんざんつっこまれた▼吸うまでは喫煙に対して
否定的だった。だが、なるほど。一度吸うと分かる。「何となく吸いたい」
という気分が現れるのだ▼ニコチンの作用もあるのだろう。しかし、うまく
言えないが、実際吸っていると、もっと内面的なものが「たばこを吸う」
という行為と結びついている気がする。写真家・土門拳は肖像写真を撮る時
「煙草を吸う瞬間によい場合がある」と自著で明かす。自然な表情がのぞく
のだという。彼がその瞬間を狙ったのも、被写体の内面が見え隠れしたから
ではなかろうか▼喫煙を推奨するわけではない。しかし、たばこのある風景
が人や社会の「表情」を豊かにしている部分もあるのではなかろうか。
と、たばこを吸いながら考えてみた。【山衛守剛】
毎日新聞 2008年10月30日 地方版
215 :
名無しは20歳になってから :2008/11/01(土) 08:24:59
個室ビデオ店火災:狭い部屋、廊下…客から危険性指摘の声
http://mainichi.jp/kansai/news/20081001k0000e040058000c.html 火災で15人の犠牲を出した大阪・ミナミの「キャッツなんば店」は、
DVDなどが陳列されるスペースの奥に扉一つを隔てて、個室32室が
並ぶ構造。部屋の広さは1〜2畳程度。簡易ベッドが置かれ、奥に
テレビがある。また部屋の外にある廊下は人が1人通ることができる
くらいの幅。段ボールの荷物が置いてあることもあり、普段でも通行が
困難だという。かつて利用したことのある客らからは危険性を指摘する
声が相次いだ。 数回利用したことがあるという男性は「(個室の
スペースからの)出口は1カ所しかない。手前で火事があったら奥の人
は逃げられない構造だ」と言う。系列店でバイトしていたことのある
大阪市浪速区の男性会社員(31)は「廊下は狭く薄暗い。また廊下
の幅も、2人がすれ違うにはよけあうのが必要なぐらいなのに、
ジュースの段ボールが積んであった。火事が起きたら逃げるのは難しい」
と話した。 料金は60分500円。ホテル代わりに利用する人も多い。
東大阪市の会社員の男性(37)は「ネットカフェの個室より少し広い。
個室なので騒ぎの声とかは聞こえない。仮眠する人も多かった」。
たばこの火を懸念する声も聞かれた。大阪市都島区の会社経営の男性
(36)は「禁煙と喫煙の部屋が分かれていて、喫煙の部屋の方が多い。
天井まで完全に部屋が仕切られており、禁煙の部屋でたばこを吸っても、
煙の探知機が作動しなかった」。近くのマンガ喫茶をよく利用する
男性(50)は「別のネットカフェを利用した時に客の寝たばこで
火災報知器が鳴ったことがあり、いつ火事が起きてもおかしくないと
思っていた」と話した。
毎日新聞 2008年10月1日 12時13分(最終更新 10月1日 15時11分)
217 :
名無しは20歳になってから :2008/11/01(土) 09:52:50
重複スマソ 一流アスリートがタバコは論外!と言いきったのには インパクトがあったね。 かねがね思ってることだが、五輪で女性ばかりがメダルを取ることと喫煙率との相関関係は有ると思うよ。
218 :
名無しは20歳になってから :2008/11/01(土) 09:52:55
【神奈川】「ガスパン遊び」で車が爆発炎上、中学生ら3人重軽傷
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225548857/ 1日午後6時半ごろ、神奈川県綾瀬市大上の駐車場で、
止めてあった乗用車内で爆発が起き炎上した。
車内にいた同市の中学2年の女子生徒(14)が脚や顔などにやけどを負い重傷、
高校2年の男子生徒(16)と中学3年の男子生徒(15)も顔や手に軽傷を負った。
大和署の調べでは、3人は車内でライターのガスを吸引する「ガスパン遊び」をしていて、
車内に充満したガスにライターの火が引火して爆発したとみられる。
爆発した車は高校2年の男子生徒の親が所有。同署は失火や
重過失傷害などの疑いもあるとみて、3人から事情を聴いている。
爆発で駐車場の車5台とオートバイ1台が全半焼した。
2008/11/01 22:56 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110101000812.html 車内でガス遊び中爆発、中高生3人けが 神奈川・綾瀬
2008年11月1日23時47分
1日午後6時半ごろ、神奈川県綾瀬市大上6丁目の駐車場で、近所の人から、
「駐車中のワンボックスカーが爆発した」と119番通報があった。この爆発で、
中学2年生の少女(14)が全身に大やけどをした。周囲にあった乗用車や
オートバイなど計5台が全半焼した。
大和署の調べによると、ワンボックスカーには、同市内の高校2年の少年(16)
と中学3年の少年(15)、少女の計3人が乗っていたという。車は、中学の少年の
父の所有で、車内にライターのガス充填(じゅうてん)用のボンベを持ち込み、
吸引する遊びをしていたとみられる。
その際、高校生がたばこに火を付けようとしたところ、引火し、爆発したという。
少年2人も軽いやけどを負った。
http://www.asahi.com/national/update/1101/TKY200811010213.html
タバコ着火具=放火道具 ライター購入も年齢認証とTaspo提示義務が必要だね。 コンビニはタバコ販売ディスプレイ広告、ライター販売展示自粛せよ! 学校・教員・消防署は勿論、政府公的機関、企業、民間商業施設 個室ビデオ等宿泊機能提供者、交通機関では飛行機同様 身体検査でライター没収!
「バッカバッカ吸います」最も世の中に火を付けた男・宮川大輔が生涯喫煙宣言
2008年11月3日(月) 20時18分
お笑い芸人の宮川大輔が2日、東京・池袋で行われた「第1回LIGHTER MAN2008」の
イベントに出席した。
同イベントはライターなど喫煙具に関係する企業が集まった業界団体、社団法人
日本喫煙具協会による「2008年最も世の中に“火”を付けた旬な男」を表彰するもので、
映画・ドラマ・芸人としてマルチに活躍する宮川が受賞した。
表彰式では、トロフィーとともにライターのセットを授与された宮川。「聞いたことのない
賞ですが(笑)、非常にうれしく、大変光栄です」と喜びを語った。
また、タバコは1日に2箱半吸うというヘビースモーカーの宮川は「タクシーが100%禁煙
になったことが腹立ってます」と喫煙者ならではの怒りを露にした。「吸わないとイライラ
しますね。待ち時間とかネタ作っているとき、セリフ覚えているときとかに吸いたくなります。
(雨上がり決死隊)宮迫(博之)さんは『タバコやめる気はない』と言っていたんですが、
タバコが原因かも分からんのに舌先がピリッとしたから言うて、やめはって(笑)。
でも、僕はどんな状態でもバッカバッカ吸い続けます」と、堂々と喫煙宣言をした。
http://www.tvlife.jp/news/081103_02.php
姫路城周辺歩きたばこ減 過料168人
1か月「まちきれいに」評判上々
姫路城周辺や、城とJR姫路駅を結ぶ大手前通りで路上喫煙の禁止区域を設けて
違反金(過料)の徴収を始めた姫路市は、スタート1か月の対象者が168人だったと
明らかにした。徴収前より歩きたばこ自体が着実に減っているといい、担当者は
「趣旨をさらにPRしてゼロに近づけたい」と話している。
性別では、男性が162人と大半を占め、女性は6人。1日当たりで多かったのは
10月7、12日の9人、少なかったのは10日の1人。計1773人に注意した直前の
半年(4〜9月)とひと月当たりの平均で比べると、6割弱にまで減った。違反金
1000円は149人がその場で納め、後払いは19人だった。
外国人は17人で、国籍はイギリス、スリランカ、オーストラリアなど13か国・地域に
及んだ。同1日の開始から1日1、2人の違反者が出ていたが、市が同10日以降、
英語、ハングル、中国語のチラシを宿泊施設のフロントや観光案内所などに置いた
あとは減ってきたという。
市は近く、これまでの取り組みを検証する会議を開き、歩きたばこが多いエリアを
見極めた上で、パトロール要員の増員や外国人向けの看板増設が必要かを決める。
周辺の住民らからは「ポイ捨てが減り、まちがきれいになってきた」と喜ぶ声が
寄せられているという。市美化業務課の担当者は「世界遺産を守る取り組みへの
理解が進んだおかげだが、まだこれだけいる、とも言える。区域内での禁煙を守って
もらえるよう、今月も知恵を絞りたい」と話している。
(2008年11月3日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20081103-OYT8T00086.htm
223 :
名無しは20歳になってから :2008/11/03(月) 21:38:55
値上げして喫煙者を減らすのが手っ取り早いと思うがね。 もちろん姫路に限らず。
警察・公安が刑法に忠実に従って路上喫煙者を傷害罪で ポイ捨て喫煙者は放火罪で逮捕することが正しい。 みんなができることは 受動喫煙被害を受けたら交番に加害者を現行犯で連行する。 警官が被害届けを受けない、逮捕しないとゴネたら告訴状、 公安委員会に苦情申し立て 一方で民事訴訟・慰謝料請求
226 :
名無しは20歳になってから :2008/11/03(月) 22:49:42
パブ閉店相次ぐ英国 禁煙法や金融危機が逆風
英国民の憩いの場として親しまれているパブの閉店が相次いでいる。禁煙などの規制強化や増税、
金融危機による景気の悪化が逆風となり、数年前は週に2軒だった閉店数が、最近は18倍の36軒に急増した。
内務省は飲み過ぎを防いで国民の健康を守る観点から、客を集めるために一定時間に限って割安な料金にする
「ハッピーアワー」の禁止も検討。経営者らは「英国に残された数少ない地域の社交場が失われる」と頭を抱えている。
業界団体によると、英国には約5万7500軒のパブがあり、1週間に1度は訪れるという人は約1500万人に上る。
日本の「赤ちょうちん」と違い、土日でも明るいうちから常連客がビールを飲んで談笑するのが一般的な光景だった。
ところが、ここ数年繰り返されたビール税の税率引き上げや、昨年7月に施行されたパブなど「公共の屋内空間」での
喫煙を禁じる法律の影響で、客足が鈍り始めた。(ロンドン共同)
47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110101000508.html
227 :
9号線の車窓から :2008/11/04(火) 17:23:34
>225 私も、メールアドレスのわかっている友人・知人や関係している団体等には全部、署名案内と要請のメールを送りました。 皆さんもぜひよろしくお願いします。あくまでも時代の変化に反抗しようと悪あがきしているタバコ産業サイドの負けてはいられませんからね。
228 :
名無しは20歳になってから :2008/11/04(火) 18:44:09
229 :
↑ :2008/11/04(火) 19:28:27
たばこ吸う人吸わない人の問題ではない。
>>228 の短絡思考な頭が将来、妙なこと起こさないかと心配だ。
230 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 13:00:04
独で観光バス火災20人死亡 高速道路で、邦人情報なし
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008110501000058.html 【ベルリン5日共同】ドイツ北部ハノーバー近郊の高速道路で4日夜、
走行中の観光バスで火災が起き、地元メディアによると乗客約20人が
死亡、13人が重軽傷を負った。ベルリンの日本大使館によると、
日本人が巻き込まれたとの情報は入っていない。 警察の調べでは、
火災は観光バスの内部から発生し、他の自動車との衝突事故などによる
ものではないという。エンジンやタイヤなどに異常はなかった。乗客が
トイレから出た後に、トイレの中から火の手が上がったとの報道があり、
警察はたばこが原因の可能性があるとみて調べている。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ティーフェンゼー運輸・建設相は同日、事故原因の徹底究明を関係当局
に指示。政府や警察は避難誘導など安全対策が適切だったかなどバス会社
を調べる方針だ。 地元メディアによると、乗客は30人以上で、
死亡した乗客には老人が多く、逃げ遅れたとみられる。バスは全焼して
黒焦げとなり、窓ガラスなどが大破した。乗客はグループ旅行で同国西部
から帰る途中だった。
231 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 13:05:16
232 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 13:06:23
233 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 14:39:30
>>229 君 馬鹿でしょw
このスレの趣旨分かってる?
235 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 19:52:23
【オランダ】国民の約6割が不健康な生活〜高学歴は運動不足、社会の最下層ほどタバコを吸う [11/05]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1225878664/ 新華社アムステルダム(オランダ):
3日に発表された「第1回オランダ国民生活スタイル全国調査」の結果によると、
オランダ人の6割が不健康な生活習慣を送っているという。このため心臓病や糖尿病、
各種心血管障害にかかるリスクが高まっているとのことだ。
調査によると、不健康な生活習慣を送っている人は、所得の良し悪しや住んでいる地域の
環境(大都市に住んでいるかなど)に関わらず、社会全体に及んでいたという。しかし、
高学歴な人ほど運動不足で、社会の最下層にいる人ほど多くタバコを吸い、貧困者ほど
不健康な食習慣を送っている傾向はあった。
北日本新聞 > 富山のニュース:政治 > 富山県庁、来月から建物内禁煙
http://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20081023/16257.html 富山県庁、来月から建物内禁煙 2008年10月23日 07:20
県は十一月から県庁の本館、南別館、東別館すべてに「建物内禁煙」を導入する。
屋外に三カ所の喫煙場所を設け、庁舎内からたばこの煙をなくす。喫煙室を設けていた
従来の「完全分煙」から一歩踏み込んだ取り組みで、「たばこの規制に関する世界
保健機関枠組条約」が平成二十二年から公共施設の全面禁煙を求めていることを受けての対応。
県議会は議事堂内の導入について今後、各会派代表者会議で協議する。
「完全分煙」から「建物内禁煙」に踏み込る都道府県が増える中、五月の県職員
アンケートでは禁煙が53パーセント、現状維持が46パーセントと微妙な結果が出た。
石井知事の提案を受け、八月に来庁者と県政モニター千五百二十九人に意向調査をした結果、
71・5パーセントが建物内禁煙に賛同したことから導入に踏み切る。
来庁者用に南別館の入り口付近、職員用に本館の中庭二カ所にそれぞれ屋外喫煙所を設ける。
一方、県議事堂内には現在三カ所の喫煙場所がある。県の動きを受け、県内五つのたばこ販売協同組合
などが県議会自民党議員会に分煙継続を求める陳情を行っており、建物内分煙に踏み切るかどうかは今度
の協議次第となっている。
県人事課は「公共施設の禁煙に県庁が率先して取り組みたい」と話している。
?? 富山県民はなぜ屋外にわざわざ職員サボリ喫煙所:ニコチン中毒維持施設を設けさせる ??
公務員は職務専念義務があるので喫煙禁止!喫煙所不要!
237 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:14:33
富山なんて、田舎モンそのものだしね。 いわゆる、タバコしか楽しみが無い!とか そういう人間の集まりだろう。
238 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:33:53
>>231 大麻関係ないので貼るのは違法板に行ってくださいね!
239 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:35:09
>>238 >ペンケースやたばこケースに入れて密輸入しようとした疑い
この意味が分からないの?
脳みそついてる?
240 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:37:29
>>239 お前の脳みその方がおかしいわwwww
タバコケースはたばこじゃねーよw
たばことタバコケースの区別も付かないバカはくるなw
241 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:38:46
>>240 オマエ、こんなニュース・スレも目通ししてんのか?
ヒ マ ジ ン
242 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:40:27
>>241 とうとう言い返せなくなったかw
良いから大麻なんか貼るなよwwww
243 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:41:22
たばこと名のつくものは全部貼る! また、ちょっかい出してアホを晒せよw
244 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:43:25
たばことそれ以外の物体の区別が付かない程度の知能って事ですねw 小学生以下のバカだなw
245 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:46:12
たばこは身体に悪いと小学生でもわかってるのに、 それを平気で吸うアホこそ、小学生以下!
246 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:49:03
>>237 『タバコしか楽しみが無い!』・・・そういう発想を撲滅したいw
依存による禁断症状・離脱症状の薬物反応は「楽しみ」ではない。
「「たばこの規制に関する世界保健機関枠組条約」が平成二十二年から
公共施設の全面禁煙を求めていることを受けての対応。」
なら素直に、県庁が職務専念義務に反して喫煙所提供してよいのか考えろ。
屋外も全面禁煙。勤務中全面禁煙。ニコ忠職員特別待遇ニコチン提供禁止!
247 :
名無しは20歳になってから :2008/11/05(水) 22:55:03
249 :
名無しは20歳になってから :2008/11/06(木) 08:54:19
タバコで75歳の人生を閉じるなんて、バカげた話だな。 棺にタバコでも入れるのかい?
婆ちゃんのタバコかおっさんのタバコかは、記事から読みとれないな…
251 :
名無しは20歳になってから :2008/11/06(木) 11:06:40
>>250 そっか、爺の寝たばこかも知れないね。
それなら、最悪だね。
消防士は全員禁煙にすべきだろう
市議の控室は隠れ喫煙所?
岐阜市議会最大会派の市政自民同志会(24人)の議員控室で、03年に市が決めた
「庁舎内の完全分煙」のルールに反し、所属市議らが現在もたばこを吸っていることが
分かった。市側も黙認している。同じ階の徒歩1分ほどの場所に市指定の分煙スペース
があり、他の会派の市議はそこを利用している。(保坂知晃)
喫煙が続いているのは、議員控室の一角にある扉で仕切られた8畳ほどの部屋。
いすと灰皿、囲碁のセットが置かれ、壁は黄ばんでいる。昨年末まではこの部屋に
限らず、議員控室全体でたばこを吸っていたという。
同会派の外山正孝幹事長は取材に対し、喫煙の実態を認め「換気扇や煙を吸う機械も
あるので、そこで吸えばいいと会派で決めた」と話した。
市は02年に「ぎふ市民健康基本計画」を策定し、10年までに公共施設の禁煙・分煙の
100%徹底を目標としている。柳津町と合併前の03年には、健康増進法施行を受けて
市庁舎を完全分煙にし、約280あった市関連施設を禁煙にすると発表。現在、本庁舎と
南庁舎には計7カ所に指定の分煙スペースがあり、市職員や来庁者が利用している。
議員控室には、たばこを吸わない市議や市職員も出入りする。市の管理下で、市の
ルールが適用される場所だが、市議会事務局は「(議員控室内の喫煙スペースには)
空気清浄機や換気扇が設置されているので、市議の良識に任せている」という立場だ。
市が06年に策定した「受動喫煙防止対策ガイドライン」には、室内の有効な分煙条件と
して「デジタル粉じん計を用いて、経時的に浮遊粉じんの濃度の変化を測定し、漏れ状態を
確認する」など一定の基準がある。市管財課によると、議員控室内の喫煙スペースが
基準を満たすかどうかは確認していないという。
朝日新聞 2008年11月01日
http://mytown.asahi.com/gifu/news.php?k_id=22000000811040003
【北海道】道、職員用に「喫煙小屋」設置へ 費用200万円 「時代に逆行」の声も
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1225960960/ 道、職員用に「喫煙小屋」設置へ 費用200万円 「時代に逆行」の声も
四月から庁舎内を全面禁煙にした道は近く、屋外の職員用喫煙所に、
風雪をしのぐための「喫煙小屋」を約二百万円かけて設置する。
公共施設や交通機関で禁煙が広がり、愛煙家への風当たりが強まっているが、
職員厚生の一環として喫煙派に配慮した。
本庁舎に勤務する道職員の約三千七百人のうち、喫煙者は八百人ほど。
職員用喫煙所は本庁舎と別館の屋外にそれぞれ一カ所ある。
本庁舎の喫煙所には、サンダル履きの職員が常時二十人ほどおり、
昼休みには一服する四十−五十人であふれかえる。
ただ、冬は雪のため使用できず、道路を隔てた別館軒下にある喫煙所に喫煙者が殺到する事態が予想されていた。
庁舎内での禁煙を進めてきた職員厚生課は「喫煙率はかなり下がったが、全面禁煙は時期尚早」と判断、
市販のガレージを使った小屋(二十五平方メートル)を設ける。
ただ、暖房器具は置かない上、本庁舎正面玄関から小屋までは百メートルほど離れており、
厳寒期の喫煙には「相当の覚悟」が必要という。
喫煙小屋設置について日本禁煙推進医師歯科医師連盟北海道支部の佐野文男支部長は
「時代の流れに逆行しており、税金を使うのは反対だ。なぜ禁煙なのか本質の理解が不足しているのではないか」と批判。
日本たばこ産業北海道支店は「喫煙者の環境が少しでも改善されるなら今回の対応は理解できる。
本来は庁舎内に完全な喫煙所を置くべきだ」としている。
北海道新聞 (11/06 14:29)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/127627.html 寒さが厳しさを増す中、本庁舎屋外の職員用喫煙所で一服する道職員たち
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/image/4877_1.jpg
257 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 11:48:12
わかっちゃいるけどやめられない−そんな依存症のひとつが喫煙。しかし、“あるモノ”を見て
ギョッとして禁煙宣言に走る人が急増中だ。そのモノとは?
【脳のMRI画像】
写真が、そのモノである。磁気を応用した脳の画像診断検査「MRI」の画像だ。喫煙による
「実年齢以上の脳の萎縮」と「脳の病気」を目の当たりに見せつけてくれる。
喫煙と脳の異変の関係について、20年間にわたり、外来や脳ドックで、延べ約5万人の
脳検査を行った埼玉医科大学総合医療センター(埼玉県)神経内科の大貫学講師が解説する。
「たばこを吸う人は、同年齢の吸わない人に比べ、脳の前方にある前頭葉や両側の側頭葉の
萎縮が進んでいる人が多かったのです」
【健康かたばこか】
そこで大貫さんは、患者が喫煙者だと分かると、「たばこが『脳の萎縮』を促進し、血流低下で
起きる『かくれ脳梗塞』や『脳動脈硬化症』を進行させるかもしれない。脳の3大老化現象が
勢ぞろいするわけです。このままだと65歳までに健康に大きな問題が起こる危険性がありますよ」
と告げるのだという。
たばこをとるか健康をとるか−患者の決断は早い。これまで何度も禁煙に失敗してきた人の
多くが、「今度こそ!」と禁煙宣言をするのだ。
1年後。定期検診の際の聞き取り調査では、たばこを吸っている人はほとんどいないという。
【認知症との関連】
そもそも健康で非喫煙者なら、脳の萎縮が目立ち始めるのは60歳代。それが喫煙者では
萎縮は35歳ぐらいから始まることになる。1日20本、喫煙歴35年の55歳男性を例に
大貫さんは「同年齢で非喫煙者の男性と比べて前頭葉と側頭葉を中心に脳の萎縮があり、
それによる脳動脈硬化が進んでいることがわかります」という。
また、脳の萎縮は、将来の認知症につながるというから油断できない。
「最新の研究では、喫煙歴が15年を超えるとたとえ物忘れの自覚症状がなくてもすでに
水面下では認知症が始まっている可能性があると指摘されています。比較的若いころに発症する
認知症は自らつくっているのです」(続きます)
ZAKZAK 2008/11/04
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008110431_all.html
258 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 11:48:44
259 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 11:49:39
260 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 11:50:48
(
>>259 つづき)
□運営はJTの寄付金
「財団は専売公社の委託研究を発展させるため、民営化後の昭和61年に公益の財団法人と
して発足した」と総務部長の寺嶋真之さん(55)。基本財産約24億5000万円の約9割をJTが
拠出、運営も主にJTの寄付金で賄う。昨年度は171件の研究に3億4800万円を助成。
こうした事業費4億1828万円は、寄付金4億1420万円などで賄い「寄付金の99%はJTから
受けている」。
設立以来の助成総数は単年度の延べで2000件以上。1件の年間助成額は200万円が多く、
一般に3年継続なので、研究1件で計600万円をもらう研究者が多い。財団職員5人は2人が
JTからの出向、3人がJT出身者。石川隆俊理事長はがん研究で知られる元東大医学部長で、
東大や癌(がん)研究会時代に少なくとも計4年間、財団の助成を受けた。
作田さんは「喫煙に関連する学会の多くの幹部医師が助成金をもらっている。彼らの多くは
喫煙被害を指摘しても、JTの企業責任は口にしない」と話す。
「研究者はたばこ会社からいかなる資金ももらうべきではない」とする世界医師会声明を受けて
禁煙学会は平成19年末、財団から助成を受けた医師のほか学会、大学にもJTと財団の関係を
説明して同様に要請した。この結果、「財団がJT系とは知らなかった」「助成は今後一切受けない」
と数人が表明したという。
受動喫煙防止などすでに採択されたガイドラインは、国内法では努力規定でしかないが、これらの
項目もガイドライン化されれば、財団をはじめJTの多くの社会的活動が見直しを迫られる可能性がある。
261 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 11:51:18
(
>>260 つづき)
□条約会合で規制議論
解散勧告に対し、寺嶋さんは「助成は正当な事業で、研究者の自主的研究に純粋な学術的見地で
行っている。今後も喫煙と健康問題の検討、医学の発展に寄与していきたい」と話す。
JTは財団への支援を「学術的な必要性で行っている。社会貢献活動としてではない」と説明するが、
今月17日からのたばこ規制枠組条約第3回締約国会合では「公衆保健政策をたばこ権益から
保護する」「たばこ会社の広告となる社会的活動の規制」「たばこの販売促進禁止」も議論される。
「たばこ産業から資金援助を受けている組織は規制対象に含まれる可能性もあるが、実際に
どうなるかは会合での論議しだいだ」と厚生労働省たばこ専門官の森淳一郎さん(39)。
「日本以外の国が規制を主張する可能性もある」と指摘する。
262 :
喫煙者自滅 :2008/11/07(金) 12:04:33
火災:飲食店から出火、経営者の男性死亡 埼玉・桶川
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081106k0000e040018000c.html 5日午後9時35分ごろ、埼玉県桶川市末広1、中華料理店「中華一番」
=清水三郎さん(71)経営=から出火、木造2階建ての店舗兼住宅延べ
約55平方メートルのうち、1階店舗の座敷部分約2平方メートルを
焼いた。焼け跡から清水さんが遺体で見つかった。
上尾署の調べでは、清水さんは妻と2人暮らし。5日は休業で、妻が
外出した午後6時半ごろには、清水さんは座敷で酒を飲んで寝入っていた
という。焼け跡から灰皿が見つかり、同署は、たばこの火の不始末による
失火の可能性が高いとみている。
毎日新聞 2008年11月6日
263 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 12:07:26
車用灰皿:樹脂製燃えて穴 「ふた閉めないと危険」
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081107ddm012040046000c.html 禁煙の広がりで灰皿を装備しない車が増えたことに対応した車用樹脂製灰皿
の一部に、たばこの吸い殻の燃焼で穴が開いたり、変形する商品があることが
国民生活センターの商品テストで分かった。6日発表した。 同センターに
よると、「樹脂製の灰皿の側面に穴が開いた」などの情報は03年以降、
4件あった。いずれもドリンクホルダーなどに付けて使用するタイプで、
同様の市販商品22種類(609〜2980円)について、内部で吸い殻
20本が燃えたケースでテストした。ふたを閉めると、すべての商品で
5分以内に火が消えたが、ふたを閉めない場合は、16商品が20〜30分間
燃え続け、13商品が変形した。このうち3商品は底に穴が開き、6商品が
大きく変形した。他の商品に比べ、底が薄かったり、熱に弱い材質だった
ことが原因としている。同センターは「たばこは火を消してから灰皿に捨て、
必ずふたを閉めることが大切」と呼び掛けている。
毎日新聞 2008年11月7日 東京朝刊
264 :
喫煙運転そのものを廃止しろ! :2008/11/07(金) 12:09:28
車両火災:ライター挟まり、07年度4件 札幌市消防局、注意呼びかけ /北海道
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20081107ddlk01040152000c.html 車のドアや助手席のグローブボックスのふたに100円ライターが挟まり
偶然火が付き、車の一部を焼く火事が07年度に札幌市内で4件発生して
いたことが分かった。市消防局によると、例年ライターが原因の車両火災は
数件発生しているが、意図せずにライターに火が付いて火事になるのは
極めて珍しい。 07年度に発生した車両火災は139件。出火原因別では、
ごみ収集車の荷箱を閉じた際の火花が81件と最も多く、次いで交通事故9件、
放火とライターがともに6件、たばこ4件などだった。ライター6件を分析
した結果、4件はたばこを吸おうと火を付けたことではなく、スイッチが
偶然押されて着火した結果、車内を焼いていたことが判明した。 4件のうち
2件は車検証などを保管するグローブボックスのふたを閉めた際、中に入れた
ままにしてあったライターのスイッチが押されて着火。残り2件は車内で
ライターを落としたのに気付かないまま、降車時に閉めたドアに挟まれたり、
シート位置の調整時にレールと台座で挟まれて火が付いた。運転手らは
気付かずに車から離れ、戻ってきて車内が焼けていたという。 市消防局は
「原因分析のため100回実験しても、1回起こるかどうかという珍しい
ケース。何が出火原因になるか分からないので、ライターを車内に放置しない
でほしい」と注意を呼びかけている。
毎日新聞 2008年11月7日 地方版
265 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 12:11:50
新教育の森:ほっかいどう 学校再生の取り組み 札幌白陵高 /北海道
◇基礎から「学び直し」−−全教職員で校内巡視も
http://mainichi.jp/hokkaido/news/20081107ddlk01100145000c.html 中退者が年間100人を超え、学業不振、喫煙などさまざまな問題を抱える札幌市
白石区の道立札幌白陵高校(生徒数427人)で学校再生の取り組みが始まった。
基礎・基本を中心とした授業▽たばこの持ち込み禁止▽服装・頭髪の指導−−。
小中学校でつまずいた生徒たちの「学び直し」を目標に、新たな試みが続けられて
いる。【以下抜粋】
□■喫煙撲滅、服装も指導
校内でたばこの吸い殻が毎日100本以上見つかったり、昨年11月にたばこの
火の不始末で女子トイレのごみ箱が燃えるぼや騒ぎもあった。茶髪、金髪の生徒
も目立った。06年11月には1年の男子生徒をいじめる様子を携帯電話で撮影
した画像がインターネットに流出するトラブルもあった。 そこでまず取り
組んだのが喫煙の撲滅。生徒・保護者に事前に周知、徹底したうえで今年1月から
行動を開始した。全教職員が校内を巡視し、喫煙する生徒がいればやめさせ、
持ち物検査もした。初日は約30本の吸い殻が見つかったが、8日目でゼロに
なった。その時、教諭陣の間に「生徒の好き放題だった学校がこれで正常化する」
との希望が生まれたという。 さらに今春の新学期から服装・頭髪指導も始めた。
夏休み明けからは登校時、教職員が玄関前に立ち、生徒一人一人の服装をチェック。
校則を守らない生徒には、家に戻って制服を直すよう指導する。
毎日新聞 2008年11月7日 地方版
266 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 12:22:29
取調室で聴取中の少年に「一服どう?」
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081107-427045.html 山口南署交通課の巡査長(31)が自動車運転過失致死傷容疑で逮捕
された少年(18)を取調室で聴取中、自分のたばこを渡し、喫煙
させていたことが7日、分かった。 県警は「不適切な行為」と認めた
上で「自白を得るためではなく、捜査に影響はなかった」としている。
監察官室が今後、処分を決める。巡査長は「聴取中に少年がたばこを
吸うと言っていたので安易に渡してしまった。非常に反省している」と
話している。 県警によると、少年は10月8日深夜、山口市内を
軽乗用車で走行中にバイクと衝突、運転していた男性を死亡させる事故
を起こし、9日に逮捕された。その後、取り調べをした巡査長が少年に
数回にわたり自分のたばこを渡し、一緒に吸ったという。10月中旬に
巡査長が自ら上司に申し出て発覚。取調室は巡査長と少年の2人だけ
だった。県警は「今後は取り調べの指導を徹底し、再発防止に万全を
期す」としている。(共同)
[2008年11月7日11時28分]
267 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 12:36:24
268 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 18:52:50
269 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 18:56:40
棺の中には、やっぱタバコを入れるのかい?
270 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 20:19:18
線香のかわりに煙草を燃やすらしいよ。
271 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 20:36:35
筑紫訃報スレめちゃくちゃ速くてワロタ
272 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 20:42:01
ニュー速+か 勢い55,000てw
273 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 21:51:16
274 :
名無しは20歳になってから :2008/11/07(金) 21:56:11
ニュースって単語も読めない阿呆か?
275 :
名無しは20歳になってから :2008/11/08(土) 10:50:08
276 :
名無しは20歳になってから :2008/11/08(土) 15:56:36
277 :
名無しは20歳になってから :2008/11/08(土) 15:57:22
【社会】「吸引すれば脳のまひ・引火爆発の危険性も」 未成年者のガスパン遊びに注意を…神奈川県警が対策会議
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226123449/ ★未成年者のガスパン遊び注意を/神奈川県警が対策会議
市販されているライター用やカセットコンロ用のガスを吸引する「ガスパン遊び」と
呼ばれる行為に、県警が注意を呼び掛けている。七日に県内の教育委員会関係者
を招き、緊急対策会議を開催した。
主成分のブタンガスなどを吸引すると幻覚作用などがあり、若者に広がっていると
みられる。一日には綾瀬市内で、中高生三人が車内でガスを吸引中に、ライターで
たばこに火を付けようとしたところ、充満したガスに引火。爆発して三人が約二週間
から一カ月のやけどを負った。
県警少年育成課によると、ガス吸引で死亡した未成年者は、統計を取り始めた
一九八八年以降十六人に上っており、ガスパン遊びによる爆発事故でけがをした
未成年者も、綾瀬市の事故を含め八人を確認しているという。
これらのガス吸引には法規制がなく、コンビニやスーパーで販売されていること
から、薬物やシンナーなどと比べ入手しやすい。しかし、酸素欠乏による深刻な
健康被害を及ぼすこともあり、同課は「吸引すれば脳のまひを引き起こし、
死に至る可能性もある」と警告。引火爆発を引き起こす危険性も高いことから
「興味本位で行うことは絶対にやめてほしい」と呼び掛けている。
同課では乱用の実態把握を進めるといい、鳥海保弘課長は「吸引した本人は
もとより、(爆発など)周辺への影響も大きい。教育現場で危険性に関する啓発を
徹底してほしい」と話した。
神奈川新聞 社会 2008/11/07
http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiinov081184/
278 :
名無しは20歳になってから :2008/11/09(日) 04:31:10
上海市、喫煙者は医者になれず
上海市では、禁煙運動を強化していくことを決めているが、上海市内の医療機関も4月26日から
病院での禁煙活動に力を入れている。これまで、市内58カ所の2級クラス以上の病院では、禁煙外来が設置され、
専門の医師が配属されている。専門的な治療を受けることで、数%に過ぎない禁煙成功率が10%代にまであがるという。
また、各病院でも呼吸器科を中心に医師の禁煙化を進めている。今後、タバコを吸っている医師は、
病院に就職出来なくなる方向で、病院の無煙化を進める。
エクスプロア中国
http://www2.explore.ne.jp/news/article.php?id=11103&r=sh
279 :
名無しは20歳になってから :2008/11/09(日) 04:53:46
国連総会、潘事務総長に「タバコ吸わないで!」
[国連 6日 ロイター] 国連総会は潘基文事務総長に対し、ニューヨークの国連本部での喫煙を
やめさせるよう要請した。禁煙が進むニューヨークだが、国際的な領域とみなされる国連本部は
喫煙者にとって「聖域」とみられていた。
デスコト国連総会議長の報道官は6日、国連総会が潘事務総長に対し、国連本部ビル内での禁煙と
たばこ販売の禁止を実行するよう求めたことを明らかにした。
同報道官は今回の要請について、国連加盟192カ国が今週に全会一致で可決した
拘束力のない決議に基づくものだとしている。
国連本部ビル内では、外交関係者や国連スタッフが集まる場所でたばこの煙が立ち上る光景も珍しくない。
これら喫煙者の一部はロイターに対し、同決議については聞いていないとした上で、
禁煙が徹底されるかどうかには懐疑的な見方を示している。
MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081108/amr0811081601014-n1.htm
280 :
名無しは20歳になってから :2008/11/09(日) 05:03:05
タバコの煙の解毒は(あめり、20代 男性)
お世話になります。喫煙者が多い職場にいるのですが、タバコの煙を吸ってしまったり、
タバコのニオイが服についてしまったりします。
サイトを拝見して、タバコが健康に被害を及ぼすことはわかったのですが、摂取を余儀なくされた場合の、
解毒、あるいはデトックス的な方法はありますか?
あめりさんの場所だけでも分煙をお願いしてみては?
ご質問ありがとうございます。
現在、あめりさんが期待するような解毒やデトックス的な方法は医療として有効なものとして
確立はされていないと思います。むしろ、予防的、もしくは、禁煙運動がされていると思います。
最近は分煙ではなく禁煙ですね。あめりさんの職場での禁煙がどうしても難しい場合は、
あめりさんの場所だけでも分煙をお願いしてみるのはいかがでしょうか?
healthクリック「たばこ雑学」ライブラリに「たばこの職場事情」関連コンテンツが掲載されていますので、
ご参考になさって下さいね。
healthクリック
http://www.health.ne.jp/doctor/554.html
281 :
名無しは20歳になってから :2008/11/09(日) 09:01:11
282 :
名無しは20歳になってから :2008/11/09(日) 10:27:05
大阪市:マイカー通勤で職員4人を処分 飲酒や痴漢行為などでも5人 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081108ddlk27010373000c.html 大阪市は7日、マイカー通勤を繰り返したとして、建設局東部下水道管理
事務所の48歳と36歳の職員を減給、50歳の職員を戒告処分にしたと
発表した。健康福祉局職員(39)は徒歩約15分の職場にマイカー通勤し、
停職1カ月とした。 このほか、飲酒運転をした同事務所職員(41)と
東工営所職員(42)▽06年2月に電車内で痴漢行為をした交通局職員
(43)▽乗車前のアルコール検査で規定値を上回った市営地下鉄谷町線
の車掌(45)−−を停職1カ月。小学校内で喫煙し、注意された同僚の
顔を蹴(け)るなどした電気作業員(40)を停職10日とした。
毎日新聞 2008年11月8日 地方版
283 :
( iДi) :2008/11/09(日) 10:29:48
いたわりの日々 千葉県習志野市・石原幸子(主婦・73歳)
http://mainichi.jp/life/love/kimochi/news/20081109ddm013070012000c.html テンツク、テンツク、ワッショイ、ワッショイ、ソーレ……。町会恒例の
秋祭りみこしが曇天のなか、威勢よく町内を練り歩く。今年、町会の役員を
引き受け、季節行事にも世話役で参加している私。町会と一体化した気持ち
を味わえるのは何年ぶりのことだろう。 40年前、子育てと建築業の主人
の仕事のあわただしさのなか夢中で過ごした。やがてバブル崩壊のように、
我が家もガタガタになった。酒酔い運転で事故を起こした主人が私を
「役立たず」となじった夜、泣き明かした私は「働きに出よう」と決意。
以来25年間、定年の日までいろいろな思い出を作りながら過ごしてきた。
その間、町会のお祭りは出向くこともなく、音だけを耳で味わってきた。
ヘビースモーカーだった主人は1日100本のたばこがたたって肺気腫に
なり、今では四六時中、酸素の管を離せない。そんな主人を家に残して
2年前、私が心臓手術で入院した時、主人がかわいそうで、ベッドの枕が
涙でぬれた。 無事退院してから主人は私を頼り、私も主人を大切にしよう
という気持ちが深まってきた。主人は食事時、いつも「おいしいね」と
言ってくれる。私が若いころ夢見ていた「夫婦で散歩」は実現しなかったけど、
お互いにいたわりあって笑顔で過ごせる日々をこれからも願っている。
毎日新聞 2008年11月9日 東京朝刊
> 千葉県習志野市・石原幸子(主婦・73歳) > 酒酔い運転で事故を起こした主人 > ヘビースモーカーだった主人は1日100本のたばこがたたって肺気腫 > 2年前、私が心臓手術 「幸子」と言う名前が不憫です。 受動喫煙させられなければ心臓病も手術を要しなかったかも・・・。 「主人がかわいそうで」と言うのは典型的共依存(イネーブラー) 戦後のマゾ女製造ジェンダー教育を受動喫煙ニコチン依存症が強化したもの JTに奪われた「快適な人生」「健康な老後」の慰謝料 10億円! タバコ病訴訟の原告団に入ってください。
285 :
名無しは20歳になってから :2008/11/09(日) 11:39:49
ほんと、マジでタバコの犠牲者だね。
286 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 08:45:50
タクシー全面禁煙:府医師会など医療5団体、業界に要請 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081109ddlk26040395000c.html 府医師会など府内の医療関係の5団体が8日、タクシーの全面禁煙化の
早期実現などを求める要請文を、府内のタクシー会社でつくる京都
乗用自動車協会(牧村史朗会長)に提出した。 提出したのは、他に
府病院協会▽京都私立病院協会▽府薬剤師会▽NPO法人「京都禁煙
推進研究会」。 要請書は、受動喫煙は一瞬でも重大な病気を引き
起こす恐れがあり、タクシーのような狭い閉鎖空間では被害は重大
▽タクシー車内喫煙は健康増進法25条とたばこ規制枠組み条約8条に
違反−−などと指摘している。 府医師会によると、全国的には
東日本では禁煙がほぼ実施されている。近畿でも滋賀、奈良の両県が
禁煙となっているという。
毎日新聞 2008年11月9日 地方版
287 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 09:26:13
筑紫哲也さん:天国で“禁煙”棺にタバコ入れず
http://mainichi.jp/enta/geinou/news/20081110spn00m200004000c.html 7日に肺がんのため73歳で亡くなったキャスターの筑紫哲也さんの葬儀・
告別式が9日、東京都練馬区の自宅で営まれた。TBS「NEWS23」で
パートナーを務めた膳場貴子キャスター(33)ら約80人が参列。また、
歌手デビュー当時から親交があった和田アキ子(58)はテレビ番組で、
10代のころ、筑紫さんの前で喫煙していたエピソードなどを明かした。
葬儀は密葬形式で、近親者のみで執り行われた。祭壇はもうけず、棺の周りを
生花で囲んだ。遺影は数年前に撮影された1枚のようで、筑紫さんがやさしく
ほほ笑んでいる。 午後2時の出棺。小雨が降りしきる中、喪主の妻房子
(ふさこ)さんが位牌、長男拓也さんが遺影を抱え、長女いずみさん、
次女ゆうなさんが続いた。房子さんは、やつれた表情で顔を落としたまま。
霊きゅう車の長いクラクションの後、参列者らに一礼した。これに先立ち
棺には取材ノート、書籍、雑誌、そして大好きだった酒などが納められた。
生前は麻雀好きで知られ、歌手の井上陽水(60)らとつまんだ麻雀牌、
過去に対談したチベット仏教最高指導者のダライ・ラマ14世(73)
から贈られた砂も添えられた。 ただ、1日計3箱は吸ったというたばこは
持たずに旅立った。「ハイライト」や「マールボロ」を好んだが、肺がんを
患ってからは「一服できないと面白くない」と話しながらも断っていた。
参列したメディアプロデューサーの残間里江子さん(58)によると
「奥さんのたっての希望で入れなかったみたいです」という。
288 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 09:26:44
膳場キャスターは目を真っ赤に腫らし、TBSの佐古忠彦アナウンサー(44) は何度も手を合わせ、頭を下げた。 公私ともに親交のあったジャーナリスト の田原総一朗氏(74)は、テレビ朝日「サンデープロジェクト」の生放送を 終えて駆けつけた。15分ほど対面し「戦友でした。心臓がガツーンとやられた 感じですが、僕らが頑張らないといけない」と声を震わせた。最後に会ったのは 5月の2008年度日本記者クラブ賞の授賞式。「筑紫さん、生きてくださいと 言ったら、“うん頑張る”と話していた。まだやりたいことがいっぱいあった でしょう」と惜しんだ。 遺体は都内の斎場で荼毘(だび)に付された。戒名は 「無量院釋哲也」。後日、お別れの会が開かれる。(スポニチ) 2008年11月10日
289 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 15:13:13
仲間をタバコで殺されても、JTの広告費に憚ってなにも言えないマスゴミ共。
この期に及んで、朝日などのWebサイトには
「タバコ税増税断固反対署名」のバナーリンクがデカデカと表示されている。
ふざけんなっつーの。
ttp://www.tobacco-zei.com/ ↑毎年、6万人もの人間を肺癌で死なせておいて、よくこんな厚顔無恥なことが出来るものだ。
290 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 16:06:05
商売至上主義。 これもトヨタ方式なのか?
291 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 16:30:44
>>289 その割には日本の裁判で勝ててないじゃんw
292 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 17:55:33
筑紫さんの命奪った…がん死亡数でトップ「肺がん」
http://www.zakzak.co.jp/top/200811/t2008111035_all.html 7日、肺がんで死去したジャーナリストでニュースキャスターの筑紫哲也さん
(享年73)。昨年5月のがん告白から1年半の闘病の末に力尽きる格好と
なったが、筑紫さんは昔からの喫煙派のたばこ好きだった。彼を鬼籍に送った
肺がんをどう防いだらよいのか。 肺がんは、現在日本人のがんによる死亡者
数でトップ。その理由はいくつか考えられるが、最も懸念すべき点は「早期
発見の難しさ」にある。大阪府済生会吹田病院呼吸器病センター長の長澄人
医師=写真左下=が解説する。 「肺がんの症状には血痰や息苦しさ、
長く続く咳などがあるが、いずれも症状が出た頃には病気が進んでいること
が多い。症状が出る前に発見できるか否かが分かれ道になってきます」
定期的な検診が重要ということになるが、これも単に受けていればいいと
いうものではない。 「50歳あたりから発症頻度が高まり始め、70歳
前後でピークになる。会社や自治体の健康診断では単純レントゲン撮影しか
メニューにないことが多く、これだと小さながんは見落とす危険性がある。
手術が可能な早期の段階で見つけるためには、年に1度は胸部CTを撮るの
が理想的。そのためには人間ドックを受けて、メニューに胸部CTがない
場合はオプションで加えるくらいの積極的な姿勢が必要になってきます」
(長医師)。 もう1つ、気をつけなければならないのが喫煙だ。筑紫さん
はヘビースモーカーだったが、「肺がんは喫煙者だけにおきる病気ではない」
と長医師は警鐘を鳴らす。 「肺がんには大きく分けて小細胞がんと非小細胞
がんの2種類があり、最も多いのは非小細胞がんに分類される腺がん。
これは喫煙の有無とは関係なく発症する危険性が高く、たばこを吸わないから
といって安心はできません」と長医師は注意を促している。 肺がんは、
がん死の首位の座に君臨するだけあって、手ごわい相手だ。50歳を過ぎ
たら、十分な心構えを持つべきだろう。
ZAKZAK 2008/11/10
293 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 21:32:10
ニコチン依存度の高い喫煙者が増加 禁煙しようとする喫煙者のうち、ニコチン依存度が高い人の比率が過去15年で最高となっていることがわかり、 米フィラデルフィアで開催された米国胸部専門医学会(ACCP)年次集会で発表された。 研究を率いた米パロアルト肺疾患予防センター(カリフォルニア州)のDavid P. Sachs博士は、 「この5年間で、患者のたばこ依存が重度になり、これまで以上に集中的な治療が必要だと感じている」と述べている。 数々の研究から、ニコチン依存度が高いほど標準的な治療の効果が低いことが示されており、 「このような人たちは重度のニコチン離脱(禁断)症状があり、再びたばこを使用するようになる比率が高い」という。 今回の研究では、禁煙プログラムに登録された喫煙者の3集団、計630人を対象に、 FTQ(Fagerstrom Tolerance Questionnaire、※編集部注=ニコチン依存度を調べる質問表。 スコア7以上が高度依存とされる)を用いて1989年と2006年のニコチン依存度を0〜11のスコアで評価、比較した。 その結果、15年間でFTQスコアは12%上昇したほか、スコアが7〜11の人の数は32%増加し、 ニコチンへの高度依存の人の比率が、55.5%から73%に増大したことがわかった。 Sachs氏は、特にニコチン依存度の高い喫煙者が現在の禁煙プログラムに参加している点を挙げ、 「このような患者にはもっと集中的な治療が必要」と述べている。同氏によると、 喫煙者の約10%は実はニコチン依存症ではなく、身体的な離脱症状なしにたばこを断ち切ることができるという。 そういう人が禁煙したあとに「遺伝的にニコチン依存の人が残されている」とSachs氏は述べている。>>つづく
294 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 21:33:47
>>293 つづき
ある専門家は、Sachs氏の考えは近年の禁煙成功率の減少を説明しうると認めつつも、
ニコチン依存度が高くなっている理由はほかにも考えられると指摘。「たばこ会社が、
たばこのニコチン含有量を徐々に増やしているからなのか、それとも依存度の低い喫煙者の禁煙に成功した結果、
依存度の高い喫煙者が残ったのか」と疑問を投げかけている。
同会議で発表された別の研究では、イラクで従軍する海兵隊員および船員の喫煙率が
米国平均の2倍に上ることが米国海軍の研究員Michael A.Wilson氏により報告された。
イラクの海兵隊員および船員408人のうち、64%が何らかの形でたばこを使用しており、
米国平均の29.6%を大幅に上回っていた。たばこ利用のうち喫煙が52%で、次いで無煙たばこ(36%)、
両方の使用(24%)が続いた。そのうちの74%がたばこをやめたいと思っているという。
Dr.赤ひげ.com
http://www.drakahige.com/NEWS/DAILY/2008/2008111002.shtml
295 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 21:38:07
意見の対立を大いに語る
喫煙者と嫌煙者の意見が対立して、全く噛み合わないのは、お互いの日常が違うから。だと思う。
日常が違って、気付く事が違うから、片や「神経質」、片や「無頓着」と、結局は好き嫌いの問題で片付けられたり。
どちらかが、日常の違いを解っていれば良いんだけど。
そしてもうひとつ。それぞれが持っている権利のバランス。
嫌煙者が持っている権利を全面に主張すると、たいていは思い通りにいかない。
その権利は絶大で、喫煙者が持っている権利とは、全く吊り合わない。
主張するほうもされるほうも、権利というよりは権力として捉えかねない。
スラッシュドット・ジャパン
http://slashdot.jp/~hix/journal/457967
296 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 21:42:26
くも膜下出血:発症高める脳動脈瘤の遺伝領域特定−−東海大など
くも膜下出血の主因となる脳の動脈瘤(りゅう)の形成にかかわる3カ所の遺伝領域を、
東海大などの国際研究チームが特定した。日本人の場合、1カ所が変異していると脳動脈瘤ができる危険性は
約1・3倍、3カ所では7倍に高まるという。9日発行の英科学誌ネイチャー・ジェネティックス(電子版)に発表した。
くも膜下出血の8割以上は、脳動脈瘤の破裂が原因となる。その形成には、喫煙や飲酒などのほか、
遺伝要因がかかわるとされる。
研究チームは、日本人、オランダ人、フィンランド人の計約1万人を対象に、
DNAの遺伝暗号である塩基配列の変異と脳動脈瘤の有無の関係を分析。
その結果、3本の染色体に1カ所ずつ、脳動脈瘤の形成に関与する領域を見つけ、
変異の場所は日本人と欧州の白人に共通していた。
井ノ上逸朗・東海大教授(ゲノム医学)は「日本人のデータを増やして、
正確な早期発見法の確立につなげたい」と話す。
毎日新聞 2008年11月10日 東京夕刊
http://mainichi.jp/select/science/news/20081110dde041040018000c.html
297 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 21:48:12
「たばこの高価格化」
先日、ホームセンターの駐車場で、軽乗用車の窓をいっぱいに開けて30代ぐらいの女性がたばこを吸っていた。
後ろのチャイルドシートには3歳ぐらいのかわいい女の子。怖いニコチンタールの詰まった副流煙は
6メートルほど流れるそうだ。外に出て吸えばいいのに、と思ったことだった。
▼たばこをやめる気は全くない、という「信念」の人がいる半面、禁煙したいがなかなかやめられない、
という人も少なくない。そんな人のためには、外からの「応援」があれば心強い。
「応援」として実行可能なのは、たばこの価格を思い切り高くすることだろう
▼厚生労働省研究班が2007年度に実施した中高生へのアンケートで、喫煙している生徒の4割が、
たばこ1箱の価格が1000円以上ならやめると考えている、という結果が出ていた。
▼研究班の准教授は「未成年の喫煙を止めるには、思い切った価格上昇が必要」と話している。
これは未成年に限らない。自分の意志でやめられない人にも当てはまるのではないか。
▼英国で生活している知人からのメールでは、たばこ1箱が4・5ポンドから5・5ポンドだとある。
最近の円に換算すると1ポンド160円として、720円から880円くらいになる。
▼ノルウェーは非常に高く1400円ほどだという。たばこの思い切った高価格化は、
中高生の喫煙を減らすとともに、日本人をたばこの害から守る有効な手段と思うが、いかがだろう。
紀伊民報
http://www.agara.co.jp/modules/colum/article.php?storyid=156568
298 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 22:04:15
「タスポ」普及率頭打ち 顔認証や免許証対応は絶好調 「タスポ」の普及率が32%あまりに留まり、設置した自販機の売上げもガタ落ちしている。 その一方で、タスポ以外の認証システムをつくっている会社は好調だ。 顔認証システムを搭載した自販機メーカーは売上げが前年比1.5倍に、免許証対応の装置の製造販売会社は 3か月間で数年間分を売り上げている、といった具合だ。 顔認証タイプの売上げはタスポの3倍 2008年7月から、たばこの自動販売機に成人識別機能をつけることが義務付けられた。これにあわせて、 タスポ対応機は同月から全国で使用できるようになった。ところが11月1日現在、タスポカードの普及率は 喫煙者の32%あまり。自販機の売上げはガタ落ちし、客がコンビニに流れて、 たばこの隣においているジュースの自販機も利用者が減っているという。 「タスポじゃ、だめだ」というたばこ店が増え、別の認証機に切り替える動きが出てきた。 財務省が成人識別機能として認定しているのは、タスポのほかに顔の特徴を読み取り識別する 「顔認証システム」と、免許証対応の装置システム。 新たに顔認証システム搭載機を購入したという「大磯酒店」(鹿児島県)の店主はこう語る。 「メーカーから借りている3台にタスポの読み取り機がつけられることを知って、正直、客が減ると思ました。 タスポは利用者が色々と手続きをしなければならず、手間がかかる。長く店を使ってもらっている愛煙家には 受け入れられません。初期投資はかかりましたが、顔認証タイプの売上げはタスポの3倍ですよ」>>つづく
299 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 22:23:00
>>298 つづき
タスポが不調の一方で、元気がいいのは自販機メーカーだ。
顔認証機を搭載したたばこ自販機を販売するフジタカ(京都)の営業企画担当者は、
「全国から注文が来ていて、この数か月は売上げが前年に比べて約1.5倍に伸びています」と明かす。
高くても「それで売上げが伸びるなら」
自販機のカメラで顔を撮影し、目、鼻、口、骨格から特徴を読み込む仕組みで、
成人と判断されればそのまま購入できる。判別がつかない場合は、運転免許証を挿入しなければならない。
価格は110万円前後で、同社製のタスポ搭載機よりも3割ほど高いが、たばこ店は
「それでも売上げが伸びるなら」と考え、購入するそうだ。これまでに6500台が売れた。
松村エンジニアリング(東京)は、自販機につけられる免許証対応の装置を製造販売している。
販売店が所有する自販機に取り付けられる。このタイプの利点は、古くから使っている自販機にも
取り付けられることだ。価格は工事費込みでおよそ18万円。
同社は10年前から免許証対応の装置をつくっていて、成人向け雑誌や、酒の自販機に搭載されている。
広報担当者は、「そのころは数年で100〜200台出ればいい方でしたが、たばこ用は3か月で650台以上と
大幅に伸びていて、一時は生産が追いつかなかったほどです」と驚きを語った。
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/2008/11/10030056.html
300 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 22:38:25
たばこ増税 反対署名活動
JTの福岡支店や愛煙家団体は10日、福岡市の街頭でたばこの増税に反対する署名活動をおこないました。
たばこ税をめぐっては、厚生労働省が1箱1000円に値上げすると最大1兆3000億円の税収増が見込まれると発表していますが、
すでに税負担率は価格の6割を超えていることから、業界関係者からは「限界」との声が多くあがっています。
TVQ九州放送
http://www.tvq.co.jp/news/news.php?did=3967 限界て・・・税金を負担しているのは喫煙者だ。
タバコ屋じゃない。
301 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 22:40:36
ようやく喫煙者が街頭運動をはじめたか 内容はけしからんが、追い詰められてきた証左と言えるな。 デモをする日も近そうだ
>>291 日本のタバコ裁判なんて当てになるわけがなかろうに ww 馬鹿?w
303 :
名無しは20歳になってから :2008/11/10(月) 23:14:42
>>300 たぶん、見苦しい!と反感を買うだけだろな。
そんな署名活動する暇があるんだったら、自分たちが落とした
吸殻拾いでもやっとけ!というのが一般市民の感情だろな。
304 :
名無しは20歳になってから :2008/11/11(火) 17:09:23
未成年のアッコ 筑紫さんの前でプカプカ
和田は司会を務めるTBS「アッコにおまかせ!」(日曜前11・45)の冒頭から約12分にわたり、
筑紫さんを悼んだ。喪服姿で神妙な表情。「わたしはわたしなりの追悼をしたい」と、目に涙を
ためながら「名字が“ちくし”か“つくし”か分からなかったから“てっちゃん”と呼ばせてもらっていた。
本当に頭の良い方で、大統領が来ても(通訳なしで)英語でインタビューしていました」などを語った。
「もう時効だと思いますから言います。ご遺族にもお伝えしました」と断った上で、デビュー当時の
10代後半に、個人的な悩みを相談した時の秘話も紹介。当時未成年の和田がたばこを吸って
いると、筑紫さんは「いいよ、オレ見えてないよ」と笑い、見てないフリをしたという。
また、1週間前に「闘病で暇やろうからマージャンやろう」と誘いの電話をかけようと思っていたと
いう。「闘病長くて金がないから負けても(お金が)払われへんな、と言おうと思っていたのに…」と
言葉を詰まらせた。
筑紫さんは「NEWS23」の番組宣伝のため、89年9月17日に「アッコ…」に出演。この時の
模様や5年前の和田の芸能生活35周年で「長い付き合いだけど、ほとんど酒がからんでいる」
などとコメントした映像が追悼で流された。
和田の発言に対し、慌てて同局の安東弘樹アナウンサー(41)が未成年の喫煙と賭け麻雀は
やってはいけないと付け加える場面もあった。
[ 2008年11月10日 ]
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2008/11/10/10.html
305 :
名無しは20歳になってから :2008/11/11(火) 18:33:54
306 :
名無しは20歳になってから :2008/11/11(火) 18:40:21
307 :
名無しは20歳になってから :2008/11/11(火) 23:26:18
308 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 08:22:45
24時:鹿嶋・コンビニからたばこ盗み、店員にけがさせる /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081111ddlk08040121000c.html (丶 `3━・~~
( つr┬─-i .
人 |__|タバコ|
し (_)
8日午後11時20分ごろ、鹿嶋市宮中の「ファミリーマート鹿嶋
神野向店」に来た男が、男性店員(37)のすきを見て、カウンター
にあったたばこ約20個(計6400円相当)を奪い、店の外の
駐車場で待機していた別の男のスクーターに乗って逃走。スクーター
の後部座席をつかんだ店員を振り切って発進させた。店員は左ひざに
軽傷を負った。事後強盗事件として2人の男の行方を追っている。
男はいずれも20歳前くらいで、それぞれジャージー、ジャンパーを
着ていたという。店内に客はいなかった。(鹿嶋署調べ)
毎日新聞 2008年11月11日 地方版
309 :
GJ! :2008/11/12(水) 08:31:48
路上禁煙:周知徹底を図り啓発−−来月から中心街で実施の小牧市 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20081107ddlk23040200000c.html 12月から中心街で路上禁煙を実施する小牧市は、市職員らを動員して
実施区域で啓発活動をしている。悪質なケースでは罰金2万円を徴収する
厳しい禁煙対策のため、事前に周知徹底を図る。 路上禁煙が実施される
のは名鉄小牧駅から再開発ビル「ラピオ」にかけた市中心街。「快適で
清潔なまちづくり条例」に基づいて1年がかりで準備してきた。実施後は
環境美化パトロール員が巡回し、喫煙している人には指導・勧告するが、
悪質な場合は条例違反で警察に告発することも検討している。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
事前の啓発活動は、市職員とパトロール員数人が出勤前の1時間半、禁止
区域の街頭に立ち、出勤途中の会社員らにチラシや携帯灰皿を配って協力
を呼び掛けている。月末までに計15回行う。
毎日新聞 2008年11月7日 地方版
310 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 09:05:52
告発とかムダな仕事増やすなよ、税金の無駄遣いw
311 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 09:15:53
喫煙者によれば、喫煙者のほとんどがマナーを守っているそうだから 告発される人はほぼいないでしょうw
【東京・千代田区】路上喫煙『罰金』1億円へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1226478342/ 全国で初めて路上喫煙を禁じる条例を施行した東京都千代田区で、施行後六年間の過料徴収総額が約九千四百万円と、
一億円近くに上っていることが区のまとめで分かった。近隣の区市と比べて、徴収額の多さは突出しており、
路上喫煙禁止条例の“本家”ならではの厳格ぶりをうかがわせている。
区によると、これまでに罰則が適用されたのは計約四万七千件。一件当たり二千円の過料を徴収、次年度の一般会計に
組み込んできた。地区別では、秋葉原地区での違反が約一万四千件と最も多く、靖国通り地区で約七千五百件、
神田地区の約七千百件と続いた。
秋葉原地区での違反が多い理由について、区の担当者は「大型量販店が集まる街に、つくばエクスプレスも開通した
ことから、観光客を含め(禁煙条例を知らない)区外・都外からの人が多いからだろう」とみている。
千代田区の禁煙条例にはこれまで、全国約四十の自治体が追随。しかし、過料徴収額は千代田区ほどでない。
五反田などの繁華街を持つ品川区は〇五年十月に同様の条例を施行したが、昨年度末までに過料を徴収したのは計七十八件、
七万八千円にとどまった。
そのほか、中野区や府中市、政令指定都市の川崎市も指定区域での路上喫煙を禁じる条例を施行しているが、罰則適用例
はない。「指定区域の地元住民と協力している」(府中市)、「注意すれば吸うのをやめてもらえる」(川崎市)からだ
という。
これに対し、千代田区は先月、麹町・富士見地区の一部を新たに路上禁煙地区に指定。来年度には霞が関・永田町地区も
加える予定で、路上喫煙禁止地区は、皇居を除く区のほぼ全域に達する。
最近は区内の公園で喫煙マナーの悪化が目立つといい、区の担当者は罰金などによる厳格化だけでなく、「喫煙者と
非喫煙者の共存を図れるように、分煙化も検討したい」と話している。
(東京新聞)2008年11月12日 13時55分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008111290135542.html
314 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 18:38:45
>>313 実にすばらしい。
この金額を見たら、考えを変える自治体もありそうだな。中央区も見習って欲しいよ。
317 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 20:43:07
たばこ輸入業者に損害賠償請求 サウジ政府
【ドバイ=太田順尚】サウジアラビアのマニウ保健相は11日、国内のたばこ輸入業者13社に対し、
計340億ドル(約3兆3300億円)の損害賠償を求める訴訟を起こしたことを明らかにした。
喫煙による健康被害の治療費支出に対する補償請求としている。
同国はたばこが安価なこともあり、国民の4人に1人がたばこを吸う喫煙大国。同保健相によると、
喫煙による健康被害を治療するための政府支出は年間で約13億ドルに上っているといい、
今回の訴訟をきっかけに国内の愛煙家に禁煙を促す狙いもあるとしている。
日本経済新聞
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20081112AT2M1200B12112008.html
318 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 20:52:09
319 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 20:57:54
「顔パスでたばこ買えた」
福山市内で喫煙をしていて市青少年センターに補導された高校生2人が調べに対し、
成人かどうかを見分ける顔認証方式のたばこ自販機で「普通にたばこを買えた」と話していることが、
11日までに分かった。財務省は「未成年がしかめっ面で認証を得る事例は福島県などであったが、
『顔パス』の報告はない」と戸惑っている。
同センターによると、補導したのは16歳と17歳の男子。7月にJR福山駅周辺で別々に補導後、
入手方法について聞いた際、いずれも顔認証方式の自販機で「特に何もせずに買えた」と話したという。
自販機は京都府の自販機メーカーが開発した製品で、市内に72台が設置してある。
内蔵カメラで読み取る目や口の大きさ、配置、骨格を、数十万人分の顔のデータと比較。
20歳前後と識別した場合、運転免許証の挿入を求める。顔認証は「taspo」(タスポ)カードがいらない識別方式で、
今年5月から各地に機能を装備した自販機が設置されている。
スポーツニッポン
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200811120056.html
320 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 21:05:17
アディクションフォーラム:薬物や酒、依存症からの回復を−−15日 /鳥取
◇当事者や家族、医師ら集う−−県福祉人材センター
アルコールや薬物などの依存症に陥った当事者やその家族、医師らが集う「アディクションフォーラム」が
15日午後1時半、鳥取市伏野の県福祉人材センターで開かれる。岩美町にある薬物依存症者の更生施設
「鳥取ダルク」と、ダルクを支援する医師らが県内では初めて企画した。
ダルクの責任者で実行委員長の千坂雅浩さん(47)は「依存症と向き合い、
回復に向かって取り組む場を知る機会になれば」と話している。
県内のアルコールや薬物依存症の当事者ら7人が約15分間ずつ体験や自助グループでの活動を語る。
依存症患者と向き合ってきた医師や薬剤師も体験や対処法などを話す。
会場には県内外の自助グループが展示ブースを出し、取り組みを紹介する。
鳥取ダルクに入寮している発表者の男性(30)は、県内でミーティングを重ねている
「ACODA」(子ども時代を機能不全家族で過ごしたアダルトチルドレンの集まり)のメンバーとして話す予定。
両親が自宅にいない寂しさから、14歳から28歳まで14年間、タバコ、アルコール、シンナーなどの
依存症に陥った体験を話すという。男性は「まだ自分の中で折り合いがつかないところはあるし、話すことに抵抗はある。
それでも一人の話し手として話せれば。受け取る側がどう受け取るかは自由」と話している。
入場無料。自助グループの紹介や用語解説が書かれたパンフレットを受け取る場合は500円。
問い合わせは副委員長の立脇寿江さん(090・7509・8170)へ。
毎日新聞 2008年11月12日 地方版
http://mainichi.jp/area/tottori/news/20081112ddlk31040711000c.html
321 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 21:58:35
>>313 問題は過料ありきで収入として当て込む危険性
秋葉原あたりの区民以外を狙い撃ちってとこか
322 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 22:13:18
しかし、1億とは驚いたよ。 なにがマナーだ。 ちゃんちゃら可笑しいぜ。
323 :
名無しは20歳になってから :2008/11/12(水) 22:15:29
実際多いのは外国人観光客らしいがなw
始まりました! タバコ 1本当たり値上げ準備・・増税準備???
たばこの一箱製品価格は上げずに・・一箱3本300円でOK!
葉タバコ買い入れ価格26年ぶり値上げ
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20081112-428825.html 日本たばこ産業(JT)は12日、農家の生産費の上昇などから、2009年産の国産葉
タバコの買い入れ価格を08年産よりも3・52%引き上げ、全種類平均で1キロ当たり
1910円52銭にすると発表した。
買い入れ価格の引き上げは1983年産以来26年ぶりで、85年の民営化後初めて。
たばこの製品価格には反映させないとしている。
09年の耕作面積は1万6110ヘクタールで、前年に比べて821ヘクタールの減少となる。
12日開かれたJT社長の諮問機関「葉たばこ審議会」が諮問通り答申した。
JTは「これまでは農家の所得状況などを総合的に考慮し、引き上げてこなかったが、
今回は生産費の上昇などから引き上げることにした」としている。
(共同) [2008年11月12日20時37分]
325 :
名無しは20歳になってから :2008/11/13(木) 09:17:37
Speaking:そこが聞きたい 「禁煙マラソン」の主宰者、高橋裕子さん /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20081112ddlk29040549000c.html ◇喫煙の恐ろしさを訴え続ける奈良女子大教授
◇励ましや助言受け楽しく 1年後の成功率60〜75%
肺がんや心筋こうそくなどの原因となるたばこ。国内でも健康に与える影響
について認識が広がり、対策の機運が高まりつつある。禁煙活動に取り組み、
パソコンや携帯のメールを使った禁煙支援プログラム「禁煙マラソン」の
主宰者としても知られる奈良女子大の高橋裕子教授(54)に、受動喫煙の
影響や、禁煙マラソンの特徴を聞いた。厚生労働省研究班の主任研究者と
して携わった、たばこ値上げに伴う税収推計についても尋ねた。
◇心筋こうそく発生数が半減
−−たばこの害がクローズアップされ、受動喫煙の影響も気になります。
高橋さん 受動喫煙については、04年に三つの論文が発表され、私たちの
意識を大きく変えました。 まずは、米国のヘレナという町の出来事を報告
した論文です。人口5万人程度で、地理的には孤立し、町の真ん中に病院が
一つだけある町。ここで受動喫煙を防ぐための禁煙条例を02年に半年間
だけ施行しました。公共の場や職場などはすべて禁煙。道の上も自宅の庭も
駄目という厳しいものでしたが、町での同年の心筋こうそく発生数は半減
したのです。更に条例が解除された03年は元通りの発生数に戻りました。
日本人でも死亡率の高い病気ですが、受動喫煙を防げば一挙に半分になる
ことを、この町が知らしめました。 二つ目は、喫煙の有害性に関する世界中
の発表を集めて検討した論文で、たばこの煙に接する頻度がわずかに高まれば、
心筋こうそくの発生数が急上昇することを実証しました。少しぐらいの受動
喫煙はたいしたことでないという考えは覆えされたのです。 三つ目は
子どもの尿中コチニン(ニコチンの代謝物)を調べた北欧の小児科学の論文
です。親の喫煙状況を、(1)戸を閉めて外で(2)換気扇の下 (3)制限なく
家の中−−と3分類し調べたたところ、(2)や(3)だけ でなく、(1)でも検出
されました。
326 :
>>325 続き :2008/11/13(木) 09:18:45
父母が外で吸っても、家に入る際に持ち込むものがあることを示し、子どもの 受動喫煙を防ぐには禁煙が必要との結論を導きました。 受動喫煙に関し、 私が多くの人に伝えているのはこの三つです。聞いたほとんどの方はどう すればいいか真剣に考えてくれます。 −−主宰している禁煙マラソンとは。 高橋さん インターネットのメーリングリスト(同時に多人数にメールを送る 機能)を使った禁煙支援のプログラムです。97年に始めましたが、日本で 初めての試みで、当初は、どうなることか全く分かりませんでした。 第1回 の参加者は約200人。「少しぐらい吸ってもいいだろう」とか、リアル タイムでメールを送ってきます。私は「温かいお茶を飲んでまぎらわしま しょう」「外へ運動へ出て歩いてください」などと必死で助言を返しました。 200人いると禁煙の進展にも差があり、途中からはより進んだ参加者が 「僕もそこを乗り切ったよ」などとアドバイスを送ることも始まりました。 私は1回でやめようと思ったのですが、参加者の皆さんが「こんな楽しい禁煙 は知らなかった」「先生が疲れたなら、僕たちが教わった通りアドバイスを 返します」と。それが今まで11年続き、禁煙をした先輩が、後輩をサポート していく大きなボランティア団体に育ちました。今は個人だけでなく企業向け などさまざまな形で提供し、中高校生向けのジュニアマラソン(無料)なども あります。 −−禁煙マラソン参加者の禁煙成功率(1年後)は60〜75%と非常に高いそうです。 高橋さん 他の人の応援をすると自分の禁煙も客観的にみることができるように なります。禁煙マラソンに入ってきたばかりの人は「禁煙の薬を使っているけど やっぱり吸いたい」などと書いてきますが、3〜6カ月で後輩の応援に入って もらうと、ガラッと変わります。「どうしたらこの人たちが吸わないですむか」 「そういえば自分はこうだったな」。そんなふうに人を応援して自分を省み、 禁煙の質が変わります。後輩への応援は恩返しでも義理でもなく、その人が禁煙 をうまく続ける秘けつなのです。
327 :
>>326 続き :2008/11/13(木) 09:19:46
◇たばこ値上げに伴う税収推計 −−厚労省研究班では、たばこの値上げが税収増につながると推計しました。 高橋さん 大事な点は、この推計が「これ以上、税収が減ることはありえない」 という額を算出した点です。09年に値上げをしたとして、1箱1000円なら 17年までの9年間で9兆円、500円なら4兆円の税収増が見込めます。 やめたいと思っても、やめられずに吸い続ける人が税金を払うからです。 禁煙の成果というのは実はかなり低いのです。(意志の力で)我慢するだけなら、 1年後の成功率は1〜2%。しかし試算では、禁煙したいと考える人すべてに、 禁煙治療を受けた場合の成功率(32・6%)をあてはめました。みんな一斉に 禁煙外来に行くなんてことはありえませんが、税収を少なく見積もるためです。 他の点でも、税収が少なくなるよう少なくなるよう見積もりました。だから このデータより税収が減ることはありえません。安心して値上げしてください。 (*^ー゚)b 毎日新聞 2008年11月12日 地方版
328 :
名無しは20歳になってから :2008/11/13(木) 11:16:58
高橋裕子ほどマッチポンプな禁煙ビジネスをやってる奴はいないなwww
329 :
名無しは20歳になってから :2008/11/13(木) 17:26:08
330 :
名無しは20歳になってから :2008/11/13(木) 17:35:33
ドイツの失恋男、ガス爆発でアパート半壊させる
[ベルリン 12日 ロイター] ドイツでアパートが半壊するガス爆発を起こし、隣人を殺害した
罪などで起訴された男性被告(22)の公判が12日、メンヘングラートバハで行われ、被告は
爆発を起こした動機について、失恋のため自殺するつもりだったと語った。
被告は17歳の恋人に電話で別れ話をされた後、自殺をしようとアパート自室のガスを開栓。
その後、アパートに荷物を取りに来た恋人が、知らずにたばこに火を着けたところ爆発し、
隣人1人が死亡、15人がけがをした。
裁判所の広報官によると、被告は爆発の危険があるとは思っていなかったという。
ロイター 2008年 11月 13日 11:11 JST
http://jp.reuters.com/article/oddlyEnoughNews/idJPJAPAN-34883920081113
331 :
名無しは20歳になってから :2008/11/13(木) 18:20:19
また喫煙DQNの自爆テロかよ(笑)
332 :
名無しは20歳になってから :2008/11/13(木) 18:48:24
いや、形を変えた恋人への嫌がらせだと思うぞw
333 :
名無しは20歳になってから :2008/11/13(木) 22:10:12
334 :
名無しは20歳になってから :2008/11/13(木) 23:49:08
筑紫も所詮珍煙でした
335 :
喫煙者=汚物 :2008/11/14(金) 02:15:56
336 :
名無しは20歳になってから :2008/11/14(金) 09:30:41
337 :
名無しは20歳になってから :2008/11/14(金) 14:14:11
338 :
名無しは20歳になってから :2008/11/14(金) 14:14:51
339 :
名無しは20歳になってから :2008/11/14(金) 15:12:13
大麻より良いでしょう
_|\ _ 珍煙 / u 。 `ー、___ ヽ / ゚ 。 ⌒ 。 ゚ u / つ /u ゚ (●) u ゚`ヽ。i わ | 。 ゚,r -(、_, )(●) / ぁぁ il ! //「エェェ、 ) ゚ u/ あぁ ・ 。 || i rヽ ir- r 、//。゚/ i ああ \. || l ヽ`ニ' ィ―' il | i ぁあ ゚ヽ | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ダンッ 。 ゚ _(,,) (,,)_ / ゚ ・/ヽ| |て ─ ・。 : / .ノ|________.|( \ ゚ 。  ̄。゚ ⌒)/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヽ\  ̄ 。
341 :
名無しは20歳になってから :2008/11/14(金) 18:19:06
>>339 アメリカじゃ過去にインテリほど大麻を吸ってるがw
オバマなんざ酷いもんだぞwww
342 :
名無しは20歳になってから :2008/11/14(金) 22:44:15
>>337 >「教養ある人は、タバコ業界の情報に惑わされない」 米の喫煙率、初めて2割切る…
>学歴高い人ほど喫煙率低い
まあ直球だなww
アメリカあたりは皆、大麻を吸っているからなあ
344 :
松沢知事、ガンバレ! :2008/11/15(土) 08:37:18
受動喫煙防止条例:「配慮を考えたい」 知事、飲食店に助成検討 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081114ddlk14010076000c.html 松沢成文知事は13日の定例会見で、受動喫煙防止条例(仮称)の制定に
向け「困難が伴うと予想されるところには、何らかの配慮を考えたい」と
述べ、小規模飲食店を対象にした助成制度などを検討する考えを示した。
県が条例骨子案に盛り込んだ分煙対策では、換気装置などの設置が必要
となる。小規模施設でも数百万円はかかるとみられ、飲食業界には根強い
反発がある。松沢知事は「小規模店ほど受動喫煙の可能性は高いが
(規制対象の)例外は作りたくない。すべての施設で何らかの受動喫煙
防止対策を取ってほしい」と話した。
毎日新聞 2008年11月14日 地方版
345 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 08:40:03
禁煙講演会:たばこ吸わないで 毎日新聞執筆の内藤さん講演−−富山・蜷川小 /富山
http://mainichi.jp/area/toyama/news/20081114ddlk16040599000c.html たばこの害について小学生のうちから知ってもらおうと、本紙富山面
「ご近所のお医者さん」執筆者の一人で、内科医の内藤毅郎さん
(富山市)が13日、同市立蜷川小(同市赤田、清水勉校長)であった
禁煙講演会で講師を務め、児童たちに「大人になってもたばこを吸わ
ないで」と呼びかけた。 学校保健委員会の活動の一環。2年前から
「無煙環境づくり」に取り組む地域住民組織「蜷川地区健康づくり
推進会議」などの協力を得て、今年初めて開催した。同小4〜6年の
児童と保護者ら約400人が参加した。 講演会ではまず、同会議の
メンバーたちが副流煙の怖さをテーマにした寸劇を披露。続いて委員会
の児童が、今年9月に校内で実施したたばこについてのアンケート結果
を発表した。 内藤さんは、たばこが悪い理由について、(1)毎年
約10万人もたばこが原因で死んでいるなど体に悪い(2)麻薬などと
同じでやめたくてもやめられなくなる(3)周囲の人にも煙を吸わせて
しまう−−などの理由を挙げ、「大人になっても吸わないで」「家族に
吸う人がいたら、治療したらやめられることを教えてあげて」などと
訴えた。 川久保聡太君(4年)は「お父さんがたまに吸うので、
今日の話を教えてあげたい」と語り、西晃佑君(同)は「大人になっても
絶対に吸わない」と話していた。
毎日新聞 2008年11月14日 地方版
346 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 10:10:31
大麻バカがいるけど すいたいの?ニコ中がw
347 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 10:16:04
>>346 いや、欧米においてたばこに変わる嗜好品が大麻になりつつあるんだなって話
348 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 10:43:30
何でもありの野蛮な国と比較してなにを、いいたいの?w
349 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 10:47:02
>>348 その何でもありの野蛮な国と同じにしろってよく言ってるじゃん?
350 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 10:51:56
それは、1部の人でしょw アメリカに頼らず、自立できる国にしていかないと今のように 巻き添えを食う世の中でいいの?w
351 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 11:06:55
>>350 アメリカは大嫌いにきまってるだろうw
年次改革要望書なんて早く破り捨ててほしいものだな
352 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 11:41:43
松沢さんに頑張って欲しいよね。 国がだらしないから、地方が頑張るしかない。 中田さんも是非、協力してあげてくださいよ。
353 :
これぞ、橋下効果! :2008/11/15(土) 12:18:16
橋下効果? 大阪府職員の男性喫煙率30%切る
2008.11.15 10:52
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/081115/trd0811151058006-n1.htm 橋下徹知事の意向で今年5月末から庁舎敷地内の全面禁煙を導入した
大阪府で、男性職員の喫煙率が導入後29・7%に低下し、初めて
3割を切ったことがわかった。日本たばこ産業(JT)の今年の調査で
判明した成人男性の喫煙率39・5%を大きく下回っており、府は、
今後さらに禁煙者が増えることを期待している。 府は喫煙率調査を
毎年6〜8月ごろ、職員の定期健康診断に合わせて実施。今年は、
受診した男性職員5065人中1505人、女性職員1640人中
74人が、喫煙習慣があると回答した。 喫煙率は女性が4・5%
(JT調査12・9%)で、昨年に比べほぼ横ばいだったが、
男性は29・7%と3・8ポイント低下した。男性の喫煙率は毎年
1〜2ポイント減と緩やかに推移していたが、今年は大きく落ち
込んだ。特に29歳以下の若年層は5・3ポイント減の19・8%と
初めて2割を切った。 喫煙本数でも、男性職員は、1日20本以下
の喫煙者の割合が81・9%と、昨年より10・2ポイント増加。
各世代で本数は減っており、特に40代で84・5%(前年比
14・4ポイント増)、50代では76・8%(同13・1
ポイント増)と中高年の間で大幅に減少傾向にある。 橋下知事は
今年3月に「税金をもらっている職員が1日に何度もたばこを
吸って仕事を中断していては府民の理解は得られない」と、府庁
敷地内での完全禁煙を指示。5月31日の「世界禁煙デー」から
導入し、庁舎内の喫煙所もすべて撤去させている。
354 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 12:28:14
355 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 18:21:06
仙台介護施設火災 たばこの失火か
仙台市若林区下飯田の複合型介護施設「六郷の杜」で13日未明に発生し入所者ら33人が負傷した火災は、
たばこの火の不始末が原因だった疑いが強いことが14日、施設関係者の話で分かった。
仙台南署は同様の情報を得ており、引き続き原因を調べる。
施設運営会社の東海林和博社長(57)によると、火元とみられる1階居室を利用していた男性入所者(78)は
職員に救出された際、たばことライターを持っていた。男性は「ベッド脇の棚に置いた尿瓶でたばこの火を消そうとして、
誤ってベッドに落とした」という趣旨の話をしたという。
各居室内は禁煙で、入所者のたばことライターは通常、職員が一括管理していた。
入所者が喫煙する場合は職員から受け取って喫煙所で吸い、その後は職員がたばことライターを回収する決まりになっていた。
南署は、居室内にストーブなどの火気類がなかった一方、男性の記憶や話にあいまいな点があるとして、慎重に捜査を進めている。
東海林社長によると、被害がなかった施設2階の老人ホームには14日までに、入所者19人全員が戻った。
1階のショートステイ利用者20人は、他施設に移ったり自宅に帰るなどした。
焼損部分を修復し、12月10日をめどに再開する方針という。
河北新報
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/11/20081115t13025.htm
356 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 18:29:59
記者が体験:禁煙日記 挫折 「初めてで成功はまれ」に救われ /和歌山 仕事でミスを連発し、数週間前から気分が落ち込んでいた。喫煙すれば、気が晴れるかもしれない。 禁煙してから増えた体重も減るかもしれない。そんな時、たまたま見た映画で主人公が軽快な音楽を聴きながら、 おいしそうにたばこを吸っていた。つい1本、手が出てしまった。 県立医大薬理学教室の岸岡史郎教授は「脳は一度覚えた快楽を覚えている。脳内麻薬を出して 依存させる仕組みがニコチンとヘロインは同じ」という。 たばこを吸うと血液中のニコチン濃度が急激に上がり、神経伝達物質のドパミンの分泌が促進されて 満足感が得られる。30分ほどでニコチン濃度が半減し、また吸いたくなる。 この悪循環がニコチン依存症で、長い間禁煙しても1本吸っただけで元に戻ってしまう。 ドパミンは何かをやり遂げたり、買い物で気分が高揚した時に分泌される。 落ち込んだ時にたばこを吸うと、脳は勘違いして喜ぶが、問題は全く解決されていないのだ。>>つづく
357 :
名無しは20歳になってから :2008/11/15(土) 18:31:18
>>356 つづき
禁煙した半年間は四六時中たばこのことを考えた。「一生続けてこそ意味がある」と思うと気がめいった。
ある男性を思い出していた。男性は取材先の病院の喫煙所に点滴を引きずって現れた。
前の晩、救急車で運び込まれたという。「頭の病気で倒れたのは3回目。
だから今は1日4本だけ」と笑った顔が寂しそうに見えた。
日赤和歌山医療センター禁煙外来の池上達義医師を訪ねた。忙しいと言い訳し、
数回通っただけだったので気が重かったが、池上医師は穏やかだった。
「再喫煙は、禁煙の一つの過程です。初めての禁煙で成功する方はまれで、3、4回の禁煙を経て
『卒煙』する人が多い。大切なのは、できるだけ早く禁煙を再開することです」という言葉に救われた。
注意すべきは気持ちの大きな変化。ストレスや孤独を感じた時だけでなく、うれしくて仕方ない時も危ない。
子どもの受験成功で、気分が高揚して再喫煙した例もあったという。
製薬会社「ノバルティスファーマ」が07年3〜4月、過去1年間の喫煙・禁煙事情を調査した。
禁煙を考えた3889人のうち、2724人が挑戦。調査時点で禁煙継続中が1454人(約53%)、
挫折は1270人(約47%)。挫折した私のミスが減ったかというと、全然減らなかった。【加藤明子】
毎日新聞 2008年11月15日 地方版
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081115ddlk30100358000c.html
★政府、国籍法改正案を提出へ 父の認知で国籍取得が可能に おそろしい法律が可決されようとしてます 日本の根幹に関わる非常に危険な法案が国会で通ろうとしています。 「父親が認知さえすれば、日本国籍取得」 という『国籍法改正案』です。 これにより日本国籍は誰でも簡単に取れるようになってしまいます。 ■方法はとても簡単です。 1.外国人母が自分の子供は日本人男との子だ!と訴えます。真偽はどうでもいいです。 2.ホームレスにお金を渡し、認知させます。 3.そうすると、例え本当の父親が誰であろうが日本国籍を取得できてしまいます。 例え中国×中国人との子供だろうが、ホームレスが認知すれば誰でも日本人です。 4.子供が日本国籍になれば、その母親が日本に住むのは非常に容易になります。 5.生活保護受給者の増加。治安の悪化 ■またこの法案を認知ビジネスとして仕事にする人間が出て来る可能性も極めて高いです。 一度日本国籍を手にした人は、後に偽装認知が発覚した場合でも取り消す事は極めて困難になると予想されます。 ■どうにかできないの? DNA鑑定をしてからの認知、または父親に扶養の義務を課せるなどの方法があります。 しかしDNA鑑定の義務づけもなく抜け穴だらけのまま通ろうとしているのが現状です。 なお罰則は懲役一年以下または20万以下ととても緩く、まったく罰則の役割を果たしていません 50万あげるから認知をして!と言われたら、あなたはどうしますか? 将来的に間違なく大変な事になります。 皆さん、どうかこの危険な法案を一人でも多くの人に伝えて下さい。 人権擁護法案、外国人参政権、移民法などと同じくこの法案をマスコミは報道しません。
359 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 10:00:20
記者が体験:禁煙日記 挫折 「初めてで成功はまれ」に救われ /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/news/20081115ddlk30100358000c.html 仕事でミスを連発し、数週間前から気分が落ち込んでいた。喫煙すれば、
気が晴れるかもしれない。禁煙してから増えた体重も減るかもしれない。
そんな時、たまたま見た映画で主人公が軽快な音楽を聴きながら、おい
しそうにたばこを吸っていた。つい1本、手が出てしまった。県立医大
薬理学教室の岸岡史郎教授は「脳は一度覚えた快楽を覚えている。
脳内麻薬を出して依存させる仕組みがニコチンとヘロインは同じ」という。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たばこを吸うと血液中のニコチン濃度が急激に上がり、神経伝達物質の
ドパミンの分泌が促進されて満足感が得られる。30分ほどでニコチン濃度
が半減し、また吸いたくなる。この悪循環がニコチン依存症で、長い間禁煙
しても1本吸っただけで元に戻ってしまう。 ドパミンは何かをやり遂げ
たり、買い物で気分が高揚した時に分泌される。落ち込んだ時にたばこを
吸うと、脳は勘違いして喜ぶが、問題は全く解決されていないのだ。
禁煙した半年間は四六時中たばこのことを考えた。「一生続けてこそ意味が
ある」と思うと気がめいった。ある男性を思い出していた。男性は取材先の
病院の喫煙所に点滴を引きずって現れた。前の晩、救急車で運び込まれたと
いう。「頭の病気で倒れたのは3回目。だから今は1日4本だけ」と笑った
顔が寂しそうに見えた。 日赤和歌山医療センター禁煙外来の池上達義医師
を訪ねた。忙しいと言い訳し、数回通っただけだったので気が重かったが、
池上医師は穏やかだった。「再喫煙は、禁煙の一つの過程です。初めての
禁煙で成功する方はまれで、3、4回の禁煙を経て『卒煙』する人が多い。
大切なのは、できるだけ早く禁煙を再開することです」という言葉に救わ
れた。注意すべきは気持ちの大きな変化。ストレスや孤独を感じた時だけで
なく、うれしくて仕方ない時も危ない。子どもの受験成功で、気分が高揚
して再喫煙した例もあったという。
360 :
続き :2008/11/16(日) 10:01:05
製薬会社「ノバルティスファーマ」が07年3〜4月、過去1年間の喫煙・ 禁煙事情を調査した。禁煙を考えた3889人のうち、2724人が挑戦。 調査時点で禁煙継続中が1454人(約53%)、挫折は1270人 (約47%)。挫折した私のミスが減ったかというと、全然減らなかった。 【katou明子】 毎日新聞 2008年11月15日 地方版
361 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 10:04:39
24時:神栖・コンビニ強盗8万円奪う /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081115ddlk08040093000c.html . /⌒ヽ
(#`ω´) カネを出せ!
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
~~・━し| i |J=二フ
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
14日午前4時ごろ、神栖市太田のファミリーマートで、レジでたばこを
注文した男が、包丁のようなものを出して男性店員(31)に突きつけ
「金を出せ」と脅した。店員がバッグに現金約8万円を入れると、男は
駐車場に止めた白色のバン型の車で逃走した。店内に客はいなかった。
男は約170センチで、黒の目出し帽にピンク色のパーカーを着ていた。
(鹿嶋署調べ)毎日新聞 2008年11月15日 地方版
362 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 12:04:48
363 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 12:13:46
365 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 13:21:14
>>316 自民が消費税承認してタバコ税増税反対する理由が理解できない。
派閥や官僚を守る政党だとしか思わない。
366 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 15:55:14
>>365 選挙支持団体と献金団体の言うことは聞きます
つまり煙草産業などを守る政党
367 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 16:02:35
自民を支持するものは屑 あいつらは。庶民の生活より自己の保身と権力さいよければいい悪党 まず庶民の味方の党をえらべ
368 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 16:29:13
国民の大よその思いは、民主党が優れてるとは思えないが、 とりあえず一度、政権を変えてみて それで世の中が良くなるのなら、試してみよう… という感じか。 少なくとも、今の自公政権では何も変わらない!
369 :
名無しは20歳になってから :2008/11/16(日) 20:17:05
「禁煙」JRはどうする…首都圏私鉄は駅全面禁煙だが
11月14日15時25分配信 読売新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081114-00000046-yom-soci 全面禁煙かそれとも分煙か−−。たばこを巡って鉄道各社の対応が
分かれている。 首都圏の私鉄はすでに駅構内で全面禁煙を実施中だが、
JR東日本も、渋谷駅の山手線ホームなど4駅で喫煙所を撤去するなど
段階的な“撤退”を進めている。ドル箱の東海道新幹線を抱えるJR東海
は「分煙維持派」で、撤去に慎重な姿勢を示している。「愛煙」と「嫌煙」
のはざまで識者の賛否も割れている。
◆健康増進法契機
JR東日本は10月20日、渋谷駅1、2番ホームにあった喫煙所を撤去
した。同1日には、横浜駅の東海道線下りホームでも喫煙所をなくし、
横浜線の長津田駅、南武支線の八丁畷(はっちょうなわて)駅ではすべての
喫煙所を撤去して構内を全面禁煙にした。 同社は、公共施設での受動
喫煙防止対策を定めた健康増進法が2003年に施行されたことなどを
契機に、07年に新幹線を含むすべての車両で喫煙席を廃止した。
利用客の反応は上々といい、駅の喫煙所についても「利用客の声や喫煙所
の位置、社会情勢などを総合的に考慮して廃止するかどうか決めている」
として段階的に撤去を進めている。現在、同社管内の約1700駅のうち
約670駅が全面禁煙になっているという。
370 :
続き :2008/11/16(日) 20:17:36
◆航空会社に対抗 一方、JR東海は07年に導入した新型新幹線「N700系」で、喫煙席 を廃止する代わりに、喫煙ルームを車内4か所に新設。その他のタイプの 新幹線には喫煙席が残る。集客のライバルである航空会社は全席禁煙のため、 「愛煙家」を意識している面もあり、駅の喫煙所も当面、存続させる方針だ。 JR東海は「喫煙車が残る新幹線では、喫煙席の方が乗車率が高い傾向に ある」とし、全面禁煙には慎重な姿勢を見せる。 JR西日本は10月から、 大阪環状線と桜島線(いずれも大阪市)の計22駅のホームを地上駅と しては初めて全面禁煙化した。その他の駅では喫煙所が残っているが、 今後、喫煙所の撤去を進める方針。 私鉄各社で作る日本民営鉄道協会に よると、関東圏で営業する私鉄9社は、すでに全社が駅での全面禁煙を 導入済みで、喫煙席のある電車は上野−成田空港を結ぶ京成電鉄の特急 「スカイライナー」だけ。同社も10年度の開業を目指す新線「成田新 高速鉄道」に投入する新型スカイライナーでは全面禁煙化を決めている。 ◆割れる賛否 愛煙家で、経済評論家の森永卓郎氏は「喫煙所はホームの端にあり、 エアカーテンを整備すれば分煙は可能。一方的な全面禁煙化は、肩身の 狭い思いをしている喫煙者への社会的いじめで、魔女狩りだ」と話す。 一方、たばこ問題情報センターの渡辺文学代表は「たばこを吸ってから 電車に乗り込む喫煙者の呼気には有害物質が含まれ、分煙対策では 解決にならない。JRは、灰皿を置くのがサービスという発想そのものを 変えないといけない」と指摘している。
371 :
名無しは20歳になってから :2008/11/17(月) 06:36:43
372 :
名無しは20歳になってから :2008/11/17(月) 07:45:28
庶民の味方は、共産党
373 :
名無しは20歳になってから :2008/11/17(月) 11:17:08
>>372 10年位前の話だが、共産党系病院の職員は喫煙率が高く分煙なし、
患者から見えない部分のほとんどは臭くて煙くて職員にとっては
非常に環境劣悪な病院だったそうだ。
374 :
名無しは20歳になってから :2008/11/17(月) 21:28:48
375 :
名無しは20歳になってから :2008/11/17(月) 21:39:46
煙草について増税をしていく政治家がいいだろ
376 :
名無しは20歳になってから :2008/11/18(火) 10:44:13
生活不安:大阪・あいりんの路上生活者 「もう生きていけん」実働9時間、2985円
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/11/15/20081115ddn041040013000c.html ◇アルミ缶、半値以下
米国発の金融危機などで、アルミの需要が激減し、アルミ缶回収を収入源に
している路上生活者の生活を直撃している。日本最大の日雇い労働者の街・
あいりん地区(大阪市西成区)では、仕事にあぶれた高齢者から「明日の
暮らしの見通しも立たない」と悲鳴が上がる。大阪では、夏場に1キロ
170円だった買い取り価格が70〜80円に暴落した。迫る冬。空き缶
集めで生計を立てる和田富夫さん(60)に同行した。
今月12日午前4時。空き缶を積むため荷台に金網を付けた自転車で、
和田さんと一緒にあいりん地区を出発した。目指すのは東へ約13キロの
東大阪市の住宅街。ビールや発泡酒の缶が大阪市内の家庭より多く出ると
いう。「今日は最低50キロは集めたいなぁ」。和田さんがつぶやく。
この6〜7年、缶集めで生計を立ててきたが、価格の暴落で1泊900円
の簡易宿泊所(ドヤ)代が出せず、10日から無料のシェルター(避難所)
生活を始めた。 約1時間かかって着いた住宅街は、寝静まっていた。
前日に出されたごみ袋を集めて近くの公園に運び、ビン類などと分別した
うえで缶をつぶす。飲みかけのビールが残っていたり、たばこの吸い殻が
入っている缶も多い。軍手はびっしょりとぬれ、ビールのすえたにおいが
染みつく。 午前8時ごろになると家庭のごみ出しが増える。「この1時間
が勝負や。記者さんもしっかり集めや」と、和田さんから声がかかる。
住宅街では、同じように缶を集める人が10人ほどいた。50代の男性は
「(1キロ)50円まで下がったら、やるだけ無駄。もう生きていけん」。
だが、和田さんは「どこまで下がってもやるしかない。やめたらそれこそ、
生きていけん」と話した。 空き缶を引き渡すため、大阪市浪速区に
向かった。気温も上がり、額から汗がしたたり落ちる。和田さんの自転車は、
重さに耐えきれずタイヤの空気が抜けている。上り坂。懸命にペダルをこぐ。
377 :
続き :2008/11/18(火) 10:45:15
「アメリカのあほたれ、振り回される日本もあほたれじゃ」。和田さんは 思わずそう叫んだ。 結局この日集めた缶は、和田さんが90リットル入り のゴミ袋6袋、私は2袋。冬場で飲料の消費量が落ち込むとはいえ、予想 以上に少ないという。実働9時間で、和田さんは2985円(39・7キロ)。 私は1112円(14・7キロ)にしかならなかった。 週5日、空き缶 集めに走り回る和田さん。「1日平均3000円あったらドヤにも泊まれる んやけど……。これで正月、どうやって迎えるんやろか」。疲れ切った表情 であいりん地区に戻っていった。 毎日新聞 2008年11月15日 大阪朝刊
>>371 http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=205126 グラクソ、20〜40歳代の男女を対象とした喫煙に関する意識調査結果を発表
発表日 2008/11/16
20〜40歳代の男女900人を対象とした喫煙に関する意識調査
景気悪化、物価上昇で喫煙者や主婦たちの意識にも大きな変化
【調査結果サマリー】
◆景気悪化、物価上昇で「家計のために禁煙を検討する」喫煙者が52%と過半数を占める
−実際「最近の物価上昇で、タバコを吸う本数が減った」と回答した人が26.7%
◆喫煙によって金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加!?51.6%が「小遣いが減った」
−「1か月の小遣いでタバコ代が占める割合」を聞くと、3割以上と答えた人が37.3%
◆家計が苦しくなり、節約のターゲットを夫のタバコ代としている主婦76.7%
−「最近の物価上昇で家計が苦しくなった」と感じている主婦は86%
◆「禁煙の敵」は会社にあり!?「仕事のストレス・プレッシャー」を選んだ人が70%
−職場にある理由としては「会社の飲み会」が40.7%と高い数字
◆タバコを吸っても、タバコによるにおいや汚れは許せない。8割以上が場所を選んで喫煙
−場所を選ぶ最多理由は「においがつくから」(50.7%)、次いで「部屋の壁が汚れるから」(47.5%)
◆「付き合う(結婚する)人は、タバコを吸わない人が良い」と考える非喫煙女性78%
−非喫煙男性は女性以上の80%が「付き合う(結婚する)人は、タバコを吸わない人が良い」と回答
調査結果は、スペシャルWEBマガジン『のほほん禁煙ラボ』(
http://kin-en.jp )にも掲載されています。
● 関連リンク
グラクソ・スミスクライン(株) ホームページ
http://www.glaxosmithkline.co.jp/ ● データの詳細資料
http://release.nikkei.co.jp/attach_file/0205126_01.pdf
379 :
名無しは20歳になってから :2008/11/18(火) 22:00:09
そりゃ自分が吸わないのに、相手にプカプカ吸われたんじゃ 話になんないよな。 しかも、喫煙者は酒飲みが多いから、カネが掛かるし。
381 :
名無しは20歳になってから :2008/11/19(水) 03:05:33
最近は興味深いニュースを貼るスレになってるなw
382 :
名無しは20歳になってから :2008/11/19(水) 07:10:25
ニュースフラッシュ:由利本荘・炎上車両から遺体 /秋田 15日午前4時55分ごろ、由利本荘市花畑1の駐車場で軽乗用車が全焼。 車の後部座席から、車の持ち主の同市土谷前田、農業、佐々木貢さん(34) の焼死体が見つかった。佐々木さんの寝たばこが出火原因とみられる。 (由利本荘署調べ)
383 :
名無しは20歳になってから :2008/11/19(水) 07:50:20
>>379 しかも喫煙者は底辺だから収入も少ない。
385 :
ちっ。 :2008/11/19(水) 21:07:20
386 :
名無しは20歳になってから :2008/11/20(木) 09:51:11
文化財保護:西京・松尾大社で「火の用心」制札 /京都
http://mainichi.jp/area/kyoto/news/20081119ddlk26040520000c.html 「お酒の神様」として親しまれる松尾大社(西京区)で18日、京都市
消防局と京都古文化保存協会が、境内での喫煙やたき火を禁止する制札
を設置した。文化財保護強調月間に合わせ、文化財の防火を呼びかける
のが狙い。今年度は市内57カ所に計89本を設置する。
制札の建植式には、地元の消防団や自主防災会など関係者約20人が出席。
ヒノキ製の制札(高さ2・4メートル)を境内に刺し、土をかけた。
同局の浦野康博・予防部長は「京都には街の隅々に文化財が息づいている。
後世に残していくには地域のきずなや連帯が何より大事」と述べた。
毎日新聞 2008年11月19日 地方版
【芸能】大原麗子、加護亜依、和田アキ子、芸能界で相次ぐ病気の共通点 脂肪分の取り過ぎやたばこが関係?(ZAKZAK)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1227142839/ 【芸能】加護亜依がブログでメニエール病を告白★2
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1226829761/ 芸能界で相次ぐ…大原、加護、和田、病気の共通点とは
脂肪分の取り過ぎやたばこが関係?
季節の変わり目、芸能界ではダウンが相次いでいる。大原麗子(62)に難病のギラン・バレー
症候群が再発、加護亜依(20)はメニエル病に悩み、和田アキ子(58)は先週、大腸ポリープを
7つも切除したという。
いずれもストレスや飽食の現代とは無縁ではなさそうだ。東京・世田谷井上病院理事長の
井上毅一医師が指摘する。
「ギラン・バレー症候群は、急性多発性神経根炎といい、最初の症状は風邪に似ていてお腹が
痛くなり、下痢が起こる。放っておくと2週間くらいで立てなくなる神経症状が出ます。原因は
不明ですが…」
腸炎を引き起こす細菌やウイルスなどが体内に入ると免疫システムが異常をきたし神経を
攻撃する。「運動まひ、顔面神経まひなどが起きる。治療は血液の液体部分の血しょうプラスマの
交換療法やガンマグロブリンの投与ですね」
大原の女優復帰は、時間がかかりそうだが、「3カ月から1年半で回復することもあります」。
加護のメニエル病は、30−50代の患者が多く、突然、難聴、めまい、耳鳴りなどの症状がある。
「難聴が主ですが、放っておくと耳が聞こえなくなることもある。内耳のリンパに水がたまり、
三半規管などに障害が起こるが、なぜ水がたまるのか、はっきりしません。ストレスと関係する
部分もあります」
和田は、7つの大腸ポリープを53分かけて手術で切除した。大腸ポリープができる男女比は
2対1。和田も加護もヘビースモーカーとして知られている。
井上医師は、「3つの病気とも、脂肪分の取り過ぎやたばこが関係している可能性があります」
と警告している。
http://www.zakzak.co.jp/gei/200811/g2008111919_all.html
389 :
名無しは20歳になってから :2008/11/20(木) 13:29:16
和田アキ子の下痢ですかw
390 :
名無しは20歳になってから :2008/11/20(木) 13:31:27
原因が不明なギラン・バレー症候群にたばこと脂肪ってw適当言い過ぎだろw
【神奈川】パチンコ屋の禁煙条例「適用除外」を求める姿勢
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227147126/ 11月12日に都内で開かれた全日遊連の理事会の冒頭挨拶で
原田理事長は今年9月に示された神奈川県の「禁煙条例骨子案」
をめぐり、他団体にも協力を呼びかけた上で、
パチンコパーラーへの適用除外を神奈川県に要望したい考えを明らかにした。
骨子案によるとパチンコパーラーは「全面禁煙」か
「分煙」どちらかを選択することが求められている。
規制の適用は条例施行から3年間猶予されるものの、
これに違反した喫煙者と喫煙を許した施設側の双方に
罰則を科す方針が明記されている。
しかし条例が制定された場合の客足への影響や、
他府県に同様の動きが波及する可能性が排除できないことなどから
原田理事長は、「これは神奈川一県だけの問題ではない」と述べ、
業界団体が一致団結してパーラーへの適用を除外してもらうよう神奈川県に
働きかけていく必要があると強調した。一方の神奈川県サイドは来年3月までの年度内の成立を目指している。
理事会後の記者会見での説明によると同条例案が12月開催の県議会
(会期12月1日?同18日)に上程されるかどうかは流動的な情勢にあるという。
神奈川県では現在、東京都に接した都県境にある県内の飲食店への影響について
慎重に見極める狙いから都県境にある飲食店へのアンケート調査を実施中だが、
その集計作業が12月にまたぐことから会期内の上程が間に合わない可能性が
強まっているためのようだ。県側はアンケート調査結果を重視する姿勢を示しているという。
http://www.adcircle.co.jp/greenbelt/news/contents/2877.html
392 :
名無しは20歳になってから :2008/11/20(木) 13:46:12
>>391 実質の反対表明みたいなもんだなコレはwww
パチだけ見逃したら他の業種から苦情来るのはわかりきってるしw
393 :
名無しは20歳になってから :2008/11/20(木) 22:38:53
妊娠中の喫煙、子どもの動脈を損傷する可能性=研究
11月20日10時28分配信 ロイター
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081120-00000083-reu-int [ワシントン 19日 ロイター] 妊娠中の喫煙により子どもの
動脈に損傷が生じる確率が高まり、心臓発作や卒中になりやすくする
可能性があると、オランダの研究者らが19日発表した。 妊娠中の
喫煙についてはこれまでにも、出生時の低体重など幾つかの健康
リスクが研究で確認されている。 専門誌「Arteriosclerosis,
Thrombosis and Vascular Biology」に発表された研究は、オランダ
の若年層732人(平均年齢28歳)を対象に実施。うち29%は
母親が妊娠中に喫煙していた。超音波検査で頚動脈の内壁の厚みを
測ったところ、喫煙者から生まれた人は3%厚かった。動脈の内壁が
厚いのは動脈硬化につながる兆候と指摘されている。
394 :
名無しは20歳になってから :2008/11/21(金) 08:24:25
喉頭がん:発見に「声がれ検診」を 福井大付属病院、毎週土曜無料で /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20081120ddlk18040627000c.html のど仏周辺にできる「喉(こう)頭がん」の早期発見・早期治療を目指し、
福井大学医学部付属病院は、今月から毎週土曜日に無料で「声がれ検診」
を実施している。永平寺町の同病院耳鼻科外来で受け付けている。
喉頭がんは約7割がのどの声帯にできるため、初期に声のかすれなどの
症状が出る。喫煙者の喉頭がん発症率は非喫煙者の30倍という。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
検診では耳鼻科の専門医が診察を担当。カメラ付きの細いチューブを
鼻から入れ、のど仏周辺の組織を観察する。今月1日に14人、8日
には23人が受診(喫煙経験が無いのは3人)し、1人に良性の喉頭
腫瘍(しゅよう)が見つかった。 耳鼻咽喉(いんこう)科・頭頸
(けい)部外科の須長寛助教は「喉頭がんは声のかすれという自覚症状
があるので早期発見しやすい。すぐに治療すればほとんどが根治するが、
放置すれば声帯を取らざるを得なくなり、声を失う恐れがある。
60〜70代が発症のピークだが、それよりも前の40代から受診して
ほしい」と話している。
毎日新聞 2008年11月20日 地方版
395 :
当然!! :2008/11/21(金) 08:26:57
国連:本部ビルついに禁煙、世界的な流れ逆らえず
http://mainichi.jp/photo/news/20081121k0000m030105000c.html 屋内公共スペースが全面禁煙のニューヨーク市で唯一、喫煙が許されている
国連本部ビルが、近く禁煙となる見通しとなった。国連総会が禁煙実施を
求める決議を全会一致で採択したため。5年前に事務局が全面禁煙を実施
しようとした際には愛煙家外交官らの抵抗で頓挫したが、今回は禁煙の
世界的潮流に逆らえなかったようだ。 国連総会が今月3日に全会一致で
採択した決議では、受動喫煙が非喫煙者の健康に害になることを懸念し、
国連本部内での喫煙、たばこの販売の全面禁止を決意し、潘基文(バン
ギムン)事務総長に来年9月にスタートする次期総会でその実施状況を
報告するよう求めた。 ニューヨーク市は03年3月、屋内公共施設を
全面禁煙としたが、米国の法律や市条例は国連施設内には適応されない。
そこで同年9月、アナン事務総長(当時)が国連独自で本部内の禁煙を
決定したが、ロシアやチェコなどの外交官が「事務総長が国連外交官の
行為を禁止することはできないはず。禁煙にするなら加盟国の総意が必要」
と抵抗し、事務局は禁煙計画を撤回していた。当時のラブロフ露大使
(現外相)は愛煙家として知られていた。 国連事務局によると、全会
一致で決議が採択されたため近く、事務総長主導で全面禁煙が実施される
のは確実だという。現在、国連本部ビルの外交官ラウンジやカフェテリア
などは分煙もなく、喫煙が全面的に許され喫煙天国となっている。
潘事務総長はたばこを吸わない。
毎日新聞 2008年11月20日 20時57分(最終更新 11月20日 20時58分)
396 :
名無しは20歳になってから :2008/11/21(金) 15:32:16
397 :
↑ :2008/11/21(金) 16:10:22
タバコには関係ない話題、失せろ!
>>143 関連
【佐賀】タクシー全面禁煙:来年1月から1400台 「全車禁煙」で経済的メリットも
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227256208/ ★タクシー全面禁煙:来年1月から1400台 経済的メリットも /佐賀
県バス・タクシー協会は20日、加盟業者のタクシー約1400台の全面禁煙実施の
PRを開始した。全面禁煙は来年1月20日から。車内に告知ステッカーを張るなどして
浸透を図っている。
同協会によると、1月から禁煙にする車両は、56社の計約1300台と個人タクシーの
67台(9月現在)。
03年の健康増進法施行を受けてタクシーの禁煙化が進んだほか、車内に残った
たばこのにおいに苦情も出ていたため、全面禁煙を決めた。
一方、経済的なメリットもある。道路運送法に基づき、禁煙車は禁煙であることを示す
「屋上灯」を設置しなければならないが、同一エリアで全車を禁煙にするとその必要が
なくなり、ステッカーによる表示で良いことになっている。
屋上灯は1台約1万5000円。これに対してステッカーだと、1枚35円のものを2枚
張るだけで済む。
NPO法人「日本禁煙学会」によると、全国では東日本を中心に29都県で全車禁煙化。
県内は06年3月に1割を禁煙車両にする目標を立てて取り組んだが、今年4月現在で
23社103台(7・4%)にとどまっていた。
同協会は「県外客に禁煙でないことを驚かれていたが、これで快適に利用してもらえる」
とPRしている。【上田泰嗣】
毎日新聞 2008年11月21日 地方版
http://mainichi.jp/area/saga/news/20081121ddlk41040377000c.html
>>388 「加護もヘビースモーカー」
未成年喫煙から あっという間に「ヘビースモーカー」
2006年2月10日 未成年喫煙報道 18歳
2008年8月25日:記者会見で「なかなかやめられない。どうしても吸いたくなると吸ってしまう」と、復帰した際に約束した禁煙が出来ていないことを告白。
最近のタバコ産業の狙いはデザインも判りやすい! 頭の弱い オンナ
万引き消防士と窃盗職員を処分
岐阜市消防本部 岐阜市消防本部は21日、食料品などを万引きした男性消防士(27)を
停職1か月の懲戒処分、同僚のたばこ1箱を盗んだ男性副主査(53)を減給10分の1
(1か月)の懲戒処分にしたと発表した。消防士は同日、依願退職した。
同本部によると、消防士は3日午前10時ごろ、同市内のスーパーで、飲料水や調味料
など約3000円相当を万引きした。スーパーの保安係に見つかり、岐阜南署員に身柄を
引き渡された。消防士は非番だった。
副主査は9月10日ごろ、勤務中に同僚のロッカーからたばこ1箱を持ち出して吸った。
同本部は「住民の信頼を失墜させる行為で重大に受け止めている。職員の服務規律を
徹底する」とコメントした。
(2008年11月22日 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20081121-OYT8T00831.htm
★オバマ氏に喫煙のすすめ 冷静さを保つためなら禁煙しなくても
【ワシントン=古森義久】米国のオバマ次期大統領は長年の喫煙者だったが、大統領選に
のぞんでからは禁煙の決意を言明してきた。ところがオバマ氏を支援するリベラル系の
著名コラムニストが20日、「彼にたばこを吸わせよう」という題のコラムで、大統領としての
冷静さを保つためなら禁煙しなくてもよいではないか、と提案した。
オバマ氏が学生時代から喫煙を続けてきたことは、同氏の自伝「父からの夢」にも再三、
記されている。「私はタバコに火をつけた」とか「たばこの煙を吐いた」という記述が多いのだ。
2004年に上院選に立候補したときも、報道陣のいないところで喫煙し、「オバマ氏の秘密の
スモーキング」と評されていた。
しかし、大統領への出馬を表明した昨年2月にはミシェル夫人に禁煙を約束したと言明し、
ニコチン・ガムを服用して喫煙をやめると宣言した。
オバマ氏が果たしてその後、完全に禁煙したかどうかは不明だったが、リベラル派で
自分自身も「オバマ氏に陶酔してきた」と認めるタイム誌のベテラン・コラムニスト、
マイケル・キンズレー氏が20日のワシントン・ポストへの寄稿で「たぶんオバマ氏は
禁煙したとウソをついているようだが、それでも構わない」と書いた。
キンズレー氏はこのコラム記事で、「オバマ氏自身は禁煙したと主張しているが、その証拠は
あいまいだ。今年6月には本人がまだ禁煙に成功していないと認めていた」と書く一方、
「オバマ氏との蜜月を保つ報道陣はあえてこの点を追及せず、マケイン候補には彼の顔の
黒色腫についてさんざん質問してきた」とも述べた。
キンズレー氏はさらに「オバマ氏がたとえ喫煙を続けていても米国民にそのことを明らかに
する限り、私たちは許容すべきだ」と述べ、大統領としては若者の模範となるためタバコは
止める方が好ましいが、「オバマ氏の冷静さは米国の財産であり、氏がその冷静さを保たせる
ために喫煙が必要だというのなら、われわれはオバマ氏にタバコを提供し、火をつけてあげて、
あとは横を向いていよう」と書いた。
産経新聞 2008.11.21 19:56
http://sankei.jp.msn.com/world/america/081121/amr0811211958012-n1.htm
404 :
名無しは20歳になってから :2008/11/22(土) 11:53:20
アメリカタバコ業界はタイム誌まで使えるのか! 男性喫煙率が日本の半分であることからも分かるようにアメリカでリーダーが喫煙することは致命傷とされている。
406 :
名無しは20歳になってから :2008/11/22(土) 23:43:10
407 :
>>308 関連ニュース :2008/11/23(日) 10:00:54
24時:鹿嶋・コンビニでの強盗致傷容疑で高校生2人逮捕 /茨城
http://mainichi.jp/area/ibaraki/news/20081121ddlk08040108000c.html (丶 `3━・~~
( つr┬─-i .
人 |__|タバコ|
し (_)
潮来市の私立高校2年の男子生徒(16)と、鹿嶋市の県立高校2年の
男子生徒を強盗致傷の疑いで逮捕したと20日発表した。2人は8日
午後11時20分ごろ、鹿嶋市宮中のコンビニでレジの前に積んで
あったたばこ計21個(6700円相当)を盗み、ミニバイクに2人
乗りして逃走する際、追い掛けてきた男性店員(37)を振り払い、
ひざに1週間の軽傷を負わせた疑い。(鹿嶋署調べ)
毎日新聞 2008年11月21日 地方版
408 :
名無しは20歳になってから :2008/11/23(日) 10:02:32
大阪・西成の放火:直前に2500万円の火災保険掛ける
http://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/11/21/20081121ddn041040014000c.html 大阪市西成区の民家をめぐる保険金目的放火事件で、民家には直前に
2500万円の火災保険が掛けられていたことが大阪府警西成署捜査
本部の調べで分かった。現住建造物等放火容疑で逮捕された無職、
篠塚太市容疑者(36)の説明に不審な点があり、保険金は支払われ
なかったが、捜査本部は詐欺未遂容疑でも追及する。捜査本部は20日
午後、蔭山悦充(えつじ)容疑者(48)の妻直美容疑者(39)を
同容疑で新たに逮捕した。篠塚容疑者は「蔭山(悦充容疑者)への
借金返済のためだった」と容疑を認め、残る2人は否認しているという。
調べでは、火災保険は事件の約1カ月前の1月22日に申し込まれて
いたが、篠塚容疑者は2月18日の放火直後、「保険には入っていない。
ストーブの消し忘れか、たばこの不始末が原因と思う」などと虚偽の
説明をしていたという。
毎日新聞 2008年11月21日 大阪朝刊
409 :
名無しは20歳になってから :2008/11/23(日) 10:04:25
410 :
またタバコ泥棒!! :2008/11/23(日) 10:05:39
412 :
名無しは20歳になってから :2008/11/23(日) 21:53:34
そんなことする暇があるんだったら、路上に落ちてる吸殻拾いでもやるべきだ!
>>411 消費者から購入しない自由をニコチンの薬物依存性によって阻害して、
他の商品を購入する公平性を奪ってい、嗜好品として公平性を欠き、業態上公平性はもともと無い。
特定企業への薬物依存利用権が「事業者に課せられた」公正な行政施策上の税金だ。
タバコ価格は事業者が事業上の必要経費たる税を製品に転嫁した当然の価格構成である。
兵庫県三田市 公務員 安田光俊(60)は勤務中喫煙給与ドロボーした公金であり返納すべきものだ。
190円/300円はもともとサボってせしめた本来公金だ。他の給与所得者も同様、
間接的に非喫煙者7割からのピンハネ分だ。寝言もいい加減にしてくれ!
414 :
名無しは20歳になってから :2008/11/23(日) 23:01:59
>>413 喫煙者は給料泥棒してるけど、回りにそれは言えないのでここに書き散らす! まで読んだ
415 :
名無しは20歳になってから :2008/11/24(月) 00:43:55
416 :
「マナーを説いても効果は上がらない」 ← 一番の正論 :2008/11/25(火) 09:28:21
受動喫煙防止条例:条例化、5割が否定的 8割、防止策とらず−−県調査 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081121ddlk14010278000c.html ◇飲食店県調査
県は20日、受動喫煙防止条例(仮称)の制定に向けた飲食店経営者の
意識調査結果を発表した。飲食店の5割近くが店内の受動喫煙防止策に
ついて「条例で規制せず(店の)選択に任せる」ことを望み、条例での
規制に否定的な回答だった。さらに約8割は現在、受動喫煙防止策を
講じておらず、同日開かれた県議会の連合調査会の初会合でも条例制定
への疑問や批判が相次いだ。 意識調査は、店内の面積100平方
メートル以下の飲食店が対象で県内全域600カ所のアンケートと、
東京都との県境の駅周辺105カ所の聞き取りで実施。 受動喫煙防止策
の規制についての設問では「選択に任せる」との回答は全域で45・7%。
県境は49・5%とやや高めとなった。また、現在の対策については
「していない」が全域82・7%、県境75・2%。このうち「(今後も)
対策は必要ない」との答えが全域67・5%、県境75・9%に上った。
条例骨子案がうたう禁煙・分煙について対応を決めかねる理由は「利用客
や売り上げ減」「構造上、分煙が難しい」が多く、困惑がうかがえる。
県民意見募集の結果も同日公表された。10月27日までの約1カ月半で、
3844件が寄せられ、「マナーを説いても効果は上がらない」
「(禁煙や分煙などを)店に表示すれば条例の目的は達成できる」などの
意見があった。 また、県議会の関係3委員会による連合調査会では、
議員が「喫煙者の選択肢が一方的に狭められる」などと批判。骨子案で、
バーなどに3年間の猶予期間を設けたことについて「客離れを防げるのか」
「マナー向上で対応できるので条例は必要ない」などの声も出た。
毎日新聞 2008年11月21日 地方版
417 :
名無しは20歳になってから :2008/11/25(火) 09:29:46
近事片々:痛烈皮肉
http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20081121k0000e070079000c.html 政治面の記事に頻繁に出てくる言葉が一瞬頭の中で結びついて一文に。
<「凍結」した「道路」を「迷走」する>。荒れる学校のツッパリたちも
「そんな危ねえこと、やばいぜ」。
◇ ◇
「タキシード姿で貧困者の給食施設に現れたようなもの」。自家用ジェット
でワシントンに公的支援を求めてきた米ビッグ3首脳に痛烈皮肉。TPO
(時・所・場合)恐るべし。いや、海の向こうのひとごとでなし。
◇ ◇
国連本部が喫煙天国とはね。前事務総長が禁じようとしたら愛煙外交官らが
横やり、けむに巻いた。6年越しの懸案、やっと「全会一致」で全面禁煙へ。
何とまあ、紫煙ひとつままならぬ、国際協調の道は遠く険し。
毎日新聞 2008年11月21日 12時59分
落書きやポイ捨て、犯罪を誘発する可能性=研究
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081121-00000417-reu-int [ロンドン 20日 ロイター] 落書きがあったりごみが捨ててあったりすると、地域の人々が窃盗などの
犯罪に走る確率が2倍になるという研究結果が20日、英国で発表された。
同チームが行った実験によると、ある郵便受けの近くの壁に落書きがあったり、付近にごみが
捨ててあったりした場合、被験者がその郵便受けから
5ユーロ札入りの封筒を盗む割合は25%で、郵便受けの周りがきれいだった場合の13%を2倍近く上回った。
研究を率いたオランダのフローニンゲン大学の社会心理学者Kees Keizer氏は、ロイターとの電話インタビュー
で「(割れ窓理論の)効果は予想していたが、その大きさには驚いた」と述べた。
420 :
名無しは20歳になってから :2008/11/26(水) 00:33:45
「火をつけるぞ」 この一言で、犯人は喫煙宙だということが よく分かりますねw
421 :
名無しは20歳になってから :2008/11/26(水) 01:21:00
タバコは奪わずに金だけと言うことは タバコ屋を憎む嫌煙の仕業だと断言出来る。
すると喫煙の習慣がある人が強盗するなら 「金とタバコを出せ!マルボロの赤のソフトで…あっいやメンソールじゃなく…あー普通のボックスでもいいです」 とかなるわけですね
たばこ増税反対派 自民党内で優勢に 厚労部会ひとり負け?
来年度税制改正の焦点の一つである、たばこ増税に自民党内で反対の声が高まっている。
景気悪化でたばこ消費が落ち込みそうな中、さらに関係業界に打撃を与えかねないためだ。
健康増進面から引き上げを主張する同党厚生労働部会は“孤立無援”の状況。年末の
与党税制改正大綱とりまとめに向け調整が続くが、今のところ増税反対派が優勢になっている。
二十五日、自民党税制調査会は党内の各部会から税制改正要望のヒアリングを行った。
たばこ税については、厚生労働部会が「外国と比べてたばこ税は低い」と引き上げを要求。
具体的な上げ幅は示さなかったが、喫煙者を減らして発がんの危険性を引き下げる効果や、
安定財源の確保を期待できると指摘した。
これに対し、農林などほかの部会の議員は「(税率引き上げで消費が落ち込み)たばこ農家
や、個人経営のたばこ店が苦しむ。弱い者いじめだ」「いかに減税効果を上げるか考えている
時に、税率の引き上げは認められない」と声高に反論した。
東京新聞 2008年11月26日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008112602000110.html
「撃ち殺す」「税金泥棒」 警視庁パワハラ認定300万円賠償命令
暴行や脅迫を含む嫌がらせを職場で日常的に受けていたとして、警視庁東京水上署
(現東京湾岸署)の男性職員(42)が東京都に慰謝料などとして約1100万円の
損害賠償を求めた訴訟の判決が26日、東京地裁であった。豊沢佳弘裁判長は、
組織的なパワーハラスメント(職権を背景にした嫌がらせ)があったと認定、都に
計約300万円の支払いを命じた。
職員は東京水上署に勤務していたが、平成13年6月から病気による休職を繰り返し、
15年12月に復職。復帰前の15年9月から、退職を迫る上司らから嫌がらせを受けたと
訴えていた。
職員は再び休職中。豊沢裁判長は「アレルギー体質だった職員に対してシンナーを
まいたり、火の付いたたばこを押し付けたりした。『撃ち殺す』『税金泥棒。辞めちまえ』
などの発言もあった」として、署内で組織的な嫌がらせが続いたと認定。不当な心理的
圧力により、依願退職をさせようとしたとして、違法と判断した。
近藤守澄・警視庁訟務課長の話「今後の対応については判決内容の詳細を踏まえ、
関係機関と協議した上で決めたい」
産経新聞 2008.11.26 18:53
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081126/trl0811261853025-n1.htm
426 :
名無しは20歳になってから :2008/11/26(水) 19:27:29
>>423 これって、いかにも
経済は一流、政治は三流って言われるゆえんだね。
いまどき、喫煙率なんて3割にも満たないのに
時代錯誤も甚だしい!!
>>426 自民党の旧体質そのものだな。もう何もコメントはない。
来年はさっさと政権交代してぱっぱとタバコ増税しようぜ。
430 :
名無しは48歳になってから :2008/11/26(水) 19:54:36
>423 これって、要は自分たちの利権・利益を守るためだったら、国民なぞドンドンがんになって、ばたばた死んでいってもいいんだ!って宣言してるようなもんですよね! 国民の健康と生命を守るっていう、およそ政治家として最も大事な使命も弁えない自民の悪徳政治屋どもはさっさとこの世界から消え去れ!って思います。 こういう連中は、政治家以前に人間失格です。こういう連中に投票してのさばらせておく、一部国民の同罪です。 衆院選では、こういう連中は全て追放するよう、国民は腹を括らなければなりません。 本当に胸糞の悪いニュースだこと!
431 :
名無しは20歳になってから :2008/11/26(水) 20:16:31
「農家を守るため」とほざくのならマイルドセブン、セブンスターは廃止しろよ。 自民党が守りたいのはアメリカ農家だと白状しろよ。
432 :
名無しは20歳になってから :2008/11/26(水) 20:24:22
数も多く喫煙率の高い団塊世代がこれから老齢域に入ることで 多大なる医療費の負担が他の世代にのしかかって来る いっそのこと2〜3箱吸うだけで即他界出来るタバコでも販売すれば?
433 :
名無しは20歳になってから :2008/11/26(水) 20:45:10
>>423 記事関連への怒りは ニコチン中毒麻生と与謝野と農水部会・・へ
小泉何某二世が現れんことを・・
自民党に苦情メール送ってもいつも灰皿映す時代も読めない老害バカ政党には
蛙の面にション便・役に立たんのでしょうね。
ニコチン中毒にさせられた脳ミソの弱い者たちの健康を蝕むいじめも酷いものですね。
437 :
名無しは20歳になってから :2008/11/27(木) 01:32:00
438 :
名無しは20歳になってから :2008/11/27(木) 11:15:33
439 :
名無しは20歳になってから :2008/11/27(木) 11:43:36
喫煙行為は社会の迷惑 迷惑行為は、ニコ中になるからやるのだ ニコ中は、政治家になるべきではない 選ぶべきでない
440 :
名無しは20歳になってから :2008/11/27(木) 11:59:37
コンビニ強盗:小田原で現金4万円奪われる 神奈川
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20081127k0000e040017000c.html . /⌒ヽ
(#`ω´) カネを出せ!
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
~~・━し| i |J=二フ
.| ||
| ノ ノ
.| .| (
/ |\.\
27日午前1時半ごろ、神奈川県小田原市小八幡(こやわた)のコンビニ
「ファミリーマート小田原小八幡店」で、客を装った男がアルバイトの男性
店員(50)に包丁のような刃物を見せて「金を出せ」と脅し、現金
約4万円などを奪い逃走した。県警小田原署は強盗事件として捜査している。
調べでは、男は60〜70歳くらいで身長約160センチ。白髪交じりの短髪
で、緑色のジャンパー姿だった。男は食料品を買うふりをしてレジに行き、
たばこを注文。店員がたばこを取るために後ろを向いたすきにカウンター内
に入り込んだという。
毎日新聞 2008年11月27日 10時27分
【社会】新生児の「出生体重」減り続けて戦前の水準さえ下回る…原因は両親の喫煙やストレスなど様々
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227745511/ 減り続ける赤ちゃんの出生体重が、戦前の水準さえ下回ったことが26日までに分かった。
先進国で減っているのは日本だけ。要因は女性の痩(や)せ志向で、喫煙やストレスなども絡む。
胎児期に発育が抑制されると、生活習慣病の危険が増すという。専門医は女性の
健康確保や胎児からのメタボ対策など、個人に加え社会全体の取り組みを訴える。
「驚くべきことだ。昭和55年から平成12年の20年で平均出生体重は
約200グラムも減った。60年前の戦前の平均さえ下回っている」
昭和大学医学部小児科教授・副院長で日本小児科学会新生児委員会委員長の
板橋(いたはし)家頭夫(かずお)さん(55)は語気を強める。
厚生労働省は昭和35年から10年ごとに行う乳幼児身体発育調査で、最新の
平成12年調査結果を翌秋発表した際、平均出生体重の減少について、「前回(2年)と比べ
やや減少」などと危機感を示さなかった。この時の平均は男児3040グラム、
女児2960グラム。最高だった昭和55年の3230グラム、3160グラムから
20年で約200グラムも減り、昭和35年平均も下回っていた。
しかし、最近になって板橋さんが戦前の記録を調べ直したところ、昭和15〜17年平均
(3050グラム、2970グラム)さえ下回っていることが分かったのだ。
「成人の体格が大きくなっている先進国では出生体重も増加しており、減っているのは日本だけ。
海外の研究者も驚きをもって注目している」と板橋さん。
日本の出産適齢女性の平均身長も昭和22年の20歳で150・4センチ、26〜30歳で
149・4センチから、平成17年は20歳158・3センチ、
26〜29歳158・5センチと8〜9センチも大きくなっている。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2008/11/27[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/education/081127/edc0811270852001-n1.htm
443 :
名無しは20歳になってから :2008/11/27(木) 22:39:41
煙草を吸わないように予防してない人は 、医療費負担を10割とするのでよし
444 :
名無しは20歳になってから :2008/11/27(木) 23:26:59
たばこ増税40〜60円案浮上 「1箱1000円」は見送り
11月27日22時19分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000614-san-soci 年末の平成21年度税制改正で、たばこ増税の検討が進んでいる。景気
後退により税収が大幅に落ち込むことが避けられないためだ。ただ、
今年6月には「1箱1000円」も視野に入れた議連が発足したが、
来年度に増税を実施したとしても、1本当たり2〜3円の比較的小幅に
とどめる案が浮上している。大増税はたばこの消費をさらに落ち込ませる
懸念があるほか、税収予測も困難になるだけに、今年も小刻みな増税で
税収の“帳尻合わせ”に利用される公算が大きい。 日本たばこ産業
(JT)の木村宏社長は27日、256万人の署名を持参して自民党に
増税反対を訴えた。自民党では厚生労働部会がたばこ税の増税を要望。
増収分を社会保障費に充当し、自然増の抑制幅を2200億円から圧縮
する狙いがある。 しかし、25日の自民党税制調査会の会合では、
今年3月の成人識別カード「taspo(タスポ)」導入で、自販機の
利用が減り、売り上げが激減している状況を考慮しなければならないなど、
増税に否定的な意見が大勢を占めた。 それでも、与党内では1本
2〜3円(1箱40〜60円)増税する案が浮上した。背景には、
景気の悪化で国税収入の大幅減が確実となる一方、衆院解散を控え、
21年度税制改正論議が「減税一色」となっていることがある。
これまでも「困ったときのたばこ税」と言われ、財源捻出(ねんしゆつ)
に利用されてきた。木村社長は党本部で保利耕輔政調会長に陳情した後、
記者団に「取りやすい所から、税源のためにたばこにいくというのは、
税の公平性に反している」と訴えた。
今年6月には、国民の健康促進の観点から大幅増税を目指す超党派の
議員連盟が発足し、幹部は「少なくとも600円にする」と主張して
いたが、衆院解散をめぐる与野党の対立で活動が鈍化したこともあり、
春先の勢いはない。 規模にかかわらず増税に反対する木村社長は
「(過去の増税は)たばこの消費減少を加速させただけで、税収増を
果たせていない」と、増税回避を訴えた。
445 :
名無しは20歳になってから :2008/11/27(木) 23:29:19
もっと増税しろよ
446 :
名無しは20歳になってから :2008/11/27(木) 23:31:41
kimuraは第2の小泉に刺されるかもw
>>444 別ソース
【政治】自民党 たばこ1本3円増税案 住民税でも住宅減税方針
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227790770/ 自民党幹部は27日、2009年度税制改正で、たばこ税を1本当たり
3円程度引き上げる増税案を明らかにした。実現すれば06年度以来3年ぶりで、
1箱(20本入り)60円程度の値上げとなるが、反対意見もあり、調整は
年末までもつれそうだ。
また自民党税制調査会(津島雄二会長)は同日、正副会長会議などを開き、
08年末で期限が切れる住宅ローン減税を拡充して延長する際、国税の所得税
に加え、地方税の住民税も対象とすることで大筋合意。相続税の抜本見直しは
先送りする方針を固めた。
与党内には、たばこの増税分の税収で医療など社会保障費の圧縮幅を
概算要求基準の2200億円より小さくする意見がある。他方、関連業界や
農家への影響を懸念する声も根強く、党税調などで調整を図る。
たばこ増税はこれまで1本1円程度だったが、「1箱1000円」を目指す
超党派の活動もあり、大幅増税が視野に入った。税収は消費減少の影響を受ける
葉タバコ農家などの支援にも回す方針。
住宅減税は、国から地方への税源移譲で中低所得層は所得税額より住民税額が
多いケースも出てきたため、住民税も軽減する。10年間の合計で最大500万円、
住民税は同100万円の減税とする案を軸に詳細を詰める。
▽47NEWS
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112701000782.html
448 :
取り締まりをしないと意味無いじゃんw :2008/11/28(金) 08:22:19
路上禁煙:一宮駅周辺道路、喫煙禁止区域に−−来月から一宮市 /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20081127ddlk23040248000c.html 一宮市は12月1日から、JR尾張一宮駅と名鉄一宮駅の周辺道路を
「喫煙禁止重点区域」に指定する。区域内での喫煙者のモラルやマナー
意識の向上を図り、安全で快適な環境作りを目指す。 4月施行の
「路上の喫煙防止条例」に基づいた措置。指定区域は市の管理道路の
総延長約1150メートルで終日禁煙となる。区域内に指定喫煙所
8カ所を設ける。条例は違反者に対して2000円以下の過料を科す
内容だが、当面は取り締まりはしない。
毎日新聞 2008年11月27日 地方版
449 :
名無しは20歳になってから :2008/11/28(金) 20:26:58
たばこの増税は医療、福祉に充ててほしいね。
>>449 たばこ特別税の言い訳に「旧国鉄」を使われた後のJRの苦悩が分かるか?
珍煙が医療の場で図に乗る様が目に浮かぶようだ。
半分が地方税になる今の仕組みも「たばこは地元で買いましょう」という標語を
生む醜悪な仕組みだから、一旦全額国税に入れて国債を返すのが一番マシだと思う。
451 :
名無しは20歳になってから :2008/11/29(土) 06:56:20
路上喫煙禁止:彦根城など4カ所 市告示、来年施行 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20081128ddlk25010487000c.html 彦根市は27日、「市路上喫煙の防止に関する条例」(9月19日制定)
に基づき、特別史跡彦根城内など4カ所を「路上喫煙禁止地区」に指定
する告示をした。施行は来年1月1日。県内の自治体ではJR草津、
南草津両駅前を指定する草津市(12月1日施行)に次いで2番目の指定。
条例では「市長は道路や公園、公共の場を路上喫煙禁止地区に出来る」
「違反者に是正に必要な指導が出来る」としているが、罰則規定はない。
指定区域は▽彦根城域と隣接道路▽JR彦根駅前の駅前お城通り
▽夢京橋キャッスルロード▽四番町スクエア−−の4カ所。
「路上喫煙防止」の看板を立て、十数カ所に喫煙場所を設ける予定。
市は1月1日からは違反した市民や観光客の指導を行う。市は「最後は
マナーに訴えることになる。禁止区域の拡大などは今後に検討する」
としている。
毎日新聞 2008年11月28日 地方版
452 :
名無しは20歳になってから :2008/11/29(土) 15:48:50
観光地にライターなんぞ、もちこませちゃダメだろw
タバコ来月から値上げって友達に言われたのですが本当ですか?
455 :
名無しは20歳になってから :2008/11/29(土) 19:00:07
禁煙場所で吸ってやがったら喧嘩ふっかけてもいい?煙草狩り
【国際】 ”世界一の喫煙大国、中国” 「禁煙活動に非積極的な国家」と烙印を押され、最も恥ずべき「灰皿賞」を受賞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1227896389/ 2008年11月27日、南アフリカのダーバンで11月17日から開催されていた世界保健機関
(WHO)たばこ規制枠組み条約第3回締結国会議が、22日に閉会。この会議上、締結
国とNGOの代表は中国について「禁煙活動に非積極的な国家」と評価。最も恥ずべき
「灰皿賞」を授与した。その理由について、「中国はきれいな灰皿は欲しがるが、国民の健康
は欲しがらない」ことをあげている。「国際先駆導報」が報じた。
不名誉な「灰皿賞」受賞後、中国政府代表団は参加国の意表を突く形で名誉を回復した。
たばこ規制枠組み条約第5条3項(たばこ規制に関する公衆衛生政策をたばこ産業の商業
利益および他の既得権益から保護するガイドライン)に対し、一貫して反対の立場をとり続けて
きた中国が、一転、支持を表明したのである。中国政府が同国のたばこ産業との蜜月関係を
断ち切る決意を示したものとして、中国政府代表団が会議場を退出する際には、会場を取り
巻くNGO団体から大きな拍手と歓声が起こったという。
この劇的な場面からも分かるように、世界最多の喫煙人口を有する中国の禁煙への取り組み
は国際社会の注目を集めている。だが、今回の中国政府のガイドライン支持表明は、「たばこ
規制」への長く険しい道のりの第一歩にすぎない。
http://www.recordchina.co.jp/group/g26233.html
457 :
奈良市GJ! :2008/11/30(日) 07:43:07
奈良市:路上喫煙に過料 禁止条例案提案へ /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20081129ddlk29010418000c.html 奈良市は28日、市内の近鉄奈良駅前広場や奈良公園内道路、三条通り
など公共の場所での路上喫煙を来年3月から禁止する条例案を12月
議会に提案すると発表した。巡視員などを設置し、違反者には1000円
程度の過料を支払わせる方針。 市によると、禁止区域は、近鉄・JR
奈良駅前広場▽猿沢池周辺▽大宮通りの二条大路南1丁目交差点−大仏前
交差点▽三条通りの三条本町交差点−一の鳥居前交差点−−など。
来年3月1日施行、罰則規定は来年11月1日から施行する予定。禁止の
代替策として喫煙所などを設けることも検討している。 奈良公園付近は
春・秋などに観光客でごったがえし、市に「たばこの火が危ない」などの
意見が寄せられていた。
毎日新聞 2008年11月29日 地方版
458 :
奈良市GJ! :2008/11/30(日) 07:45:01
クリーン活動:バギーを使い、砂浜の清掃活動−−大分でホンダ /大分
http://mainichi.jp/area/oita/news/20081129ddlk44040597000c.html バギーを使った砂浜の清掃活動が28日、大分市の田ノ浦ビーチであった。
自動車メーカー「本田技研工業」がこれまで、全国約60カ所のビーチで
クリーン活動をしており、県内では初。 レジャー向けなどに海外で販売
される同社の4輪バギー(680CC)3台が浜を走行。くま手状に
なったクリーナーなどをけん引し、ゴミの大きさに応じ、木片やビニール
袋などとたばこの吸い殻などを拾い分けた。29日は砂を平らにならして
仕上げるという。 本社ボランティアスタッフの新井正吉さん(60)は
「清掃終了後は足を踏み入れるのがためらわれるほどになる。浜をきれいに
使ってほしい」と話した。
毎日新聞 2008年11月29日 地方版
【社会】高校の生徒寮に“喫煙室” 場所を問わず喫煙する一部生徒に頭を抱え「やむなく設けた」…愛知
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228012002/ 愛知県新城市の私立黄柳野(つげの)高校で、生徒寮に喫煙場所が設けられて
いる疑いがあるとして、県警少年課などは29日、県青少年保護育成条例違反
(喫煙場所の提供)容疑で同校を家宅捜索し、男子寮など数カ所から灰皿を押収
した。今後、同校関係者から事情を聴いて設置の経緯を調べ、容疑が固まり次第、
書類送検する。同校によると、場所を問わず喫煙する一部生徒に頭を抱え
「やむなく設けた」という。
黄柳野高校は全寮制で1995年4月に開校した。不登校などの生徒を全国から
受け入れ、男女別の寮は敷地内にある。生徒数は231人。
調べでは、男子寮には「禁煙指導室」と名付けられた喫煙場所が設けられ、
灰皿などがあったという。男子寮では9月上旬、2、3年生5人が1年生2人に
暴行する傷害事件が発生。5人は今月中旬に傷害容疑で書類送検されたが
「学校の中にたばこを吸える部屋がある」と話す生徒がいたため、県警が捜査を
始めた。
黄柳野高校によると、生徒の喫煙は開校時から問題化。校内に吸い殻が
散乱するなどし、昨年1月には女子寮でぼやが発生。出火原因に喫煙の可能性が
あったという。また学校は山間地にあり、校外での喫煙は周囲の山火事につながると
判断。昨年4月、男子寮4棟の空き部屋各1室を「禁煙指導室」と名付けて事実上、
喫煙場所を限定させた。学校側は同室で喫煙した生徒をチェックして禁煙を指導して
いたという。
辻田一成校長は「山火事は命にかかわる。指導室は『吸うならここで』という
趣旨で、やむなく設けた。ただ、灰皿などは学校側は置いていない」と説明。今後、
指導室は閉鎖するという。
▽中日新聞
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008113090080700.html
460 :
名無しは20歳になってから :2008/11/30(日) 14:35:35
【私のイチバン!!】たばこ 作曲家、ピアニスト ファジル・サイ
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/081130/msc0811300842001-n1.htm ■好きであること大切に
一切の既成概念から解き放たれた自由な発想から、音楽を奏でるたびに“事件”を巻き起こす。
クラシックにジャズ、自らの血に流れるトルコの音楽を包括して、
これまで誰も感じることのできなかった世界を生み出してきた。
音楽の創造に果てしない冒険を繰り広げる風雲児がこよなく愛するのは、たばこ。
昨今はうとまれがちな存在だが、音楽の誕生には欠かせないという。(谷口康雄)
「日本に到着して3日ほど、実はたばこをやめてみたんです。
特に理由はありません。長く飛行機に乗っている間、たばこが吸えないことは苦痛ではなかったし、
いろいろとパッケージにも記されているように、少し控えてみるのもいいのかなと思ったんです」
野性的な粗暴ささえはらんだ巨大で極色彩のストラビンスキー「春の祭典」を、
たった1台のピアノで、多重録音を駆使しながら構築して世界を驚愕(きょうがく)させた。
そんな偉才は、自身のことを語るときはいつも、はにかんだ表情を見せる。
にっこり笑ってポケットから取り出したのは、やはり、たばこだった。
461 :
早く1箱1000円にしろ!! :2008/12/01(月) 16:06:21
黄柳野高校:喫煙問題で校長「指導しきれず」 愛知
http://mainichi.jp/photo/news/20081201k0000e040062000c.html 愛知県新城市の私立黄柳野(つげの)高校が学生寮に喫煙室を設置したと
して県青少年保護育成条例(喫煙場所の提供禁止)違反容疑で同県警の
家宅捜索を受けた問題で1日、同校は全校集会を開いて生徒に経緯を説明
した。辻田一成校長は「禁煙指導室を閉鎖した。生徒会などで話し合い、
たばこがなくなる運動を推進してほしい」と話したという。 集会後、
記者会見した辻田校長は、「これまで3回指導を受けると自宅待機を
課してきたが、1回にするなど厳しく対処したい」との考えを示した。
自宅待機は、同指導室を設けた07年4月から実施、これまでに3人が
指導を受けたという。 同校によると、在学生231人のうち喫煙者は
男子47人、女子25人の計72人。「話し合いで指導しきれなかった。
法令違反と認識しているが、このような方法しか考えられなかった」と
限界があるとの考えを示した。 同校によると、喫煙室は「禁煙指導室」
との呼称で07年4月、4棟ある男子寮に1室ずつ設置された。
毎日新聞 2008年12月1日 13時46分(最終更新 12月1日 14時06分)
【社会】 日本たばこ社長 「タバコ増税…公平性から考えておかしい!」と批判…中国製毒ギョーザ事件については「しばらく国産で」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228127115/ ★JT社長がたばこ増税案を批判
・2009年度税制改正で、たばこ税を1本当たり3円程度引き上げる増税案が与党内で検討
されていることについて、日本たばこ産業(JT)の木村宏社長は1日までに共同通信の
インタビューに応じ「取りやすいところから税金を取るのは税の公平性から考えてもおかしい」と
増税案に反対する姿勢を明確にした。
年金など社会保障費の一部をたばこ税の増税で賄うとの案に関して、木村社長は「社会保障費の
負担を一部の特定の人間が負うのはおかしい」と指摘した。
今年初めの中国製ギョーザ事件以降低迷している冷凍食品事業について「まだ事件前の
5〜6割減の状態。信用回復を第一と考えており、しばらくは国産でやっていく」と述べ、当面は
原材料を含めて国産の食品を中心に販売していく考えを明らかにした。
他の企業とのM&A(企業の合併・買収)は「積極的にやっていきたいという意識はずっと持って
いるが、大型のM&Aをできる資金が今はない。今は食品など足元を固める時期」とし、当面は
大型M&Aは考えていないとした。
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20081201-435494.html
【社会】 "「タバコ吸える場所がない…」と喫煙者絶句" 路上喫煙防止で、「たばこ市民マナー向上エリア制度」スタート…大阪市
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228126417/ 大阪、マナー向上なるか 路上喫煙防止にエリア制度
12月1日16時9分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081201-00000062-san-soci 人通りの多い繁華街での歩きたばこを減らそうと、大阪市は1日、「たばこ市民マナー向上
エリア制度」をスタートさせた。一方、大阪府の改正道路交通規則が同日施行され、携帯電話を
使いながらの自転車の運転が禁止に。駐車違反や電車への割り込み乗車など、とかく批判される
ことの多い大阪のマナー。果たして2つの試みはマナー向上への妙案となるか−。
「飲食店も禁煙が多く、たばこを吸える場所がない。迷惑なのは分かるのだが…」。大阪・ミナミの
商店街でたばこを吸っていた男性(52)は路上喫煙を注意されると、一瞬絶句してこう答えた。
大阪市では、御堂筋と市役所周辺を路上喫煙禁止地区に指定する路上喫煙防止条例が
平成19年4月に施行。罰則として1000円の過料も徴収している。ただ、禁止地区以外での
歩きたばこは野放しになっているのが実情で、市は取り組み強化を模索していた。
「たばこ市民マナー向上エリア制度」では、市中心部の商店街振興組合や企業ら25団体と協力し、
啓発活動を実施。各団体が地区ごとに歩きたばこやポイ捨てしないよう呼びかける。
この日は市役所で開始セレモニーが行われた後、参加者らが梅田、難波など9駅に移動。
通行人にビラを配布するなどして路上喫煙の防止を訴えた。(つづく)
>>464 つづき
■自転車でケータイ事故も
増加する自転車事故の対策として、国家公安委員会は今年6月、交通ルールやマナーを定めた
「交通の方法に関する教則」を30年ぶりに改正。府の道路交通規則改正もこれを受けてのもので、
通話やメールなど携帯電話の使用のほか、イヤホンをつけて音楽を聴きながらの運転も禁止された。
悪質な違反には5万円以下の罰金が科される。
府警によると、府内では19年に1万8495件の自転車がらみの事故が発生。携帯電話で通話しな
がらの運転が原因となったケースもあり、今年7〜8月に府警が府内3カ所で実施した調査では、
通行中の自転車1380台のうち50台(3・6%)が携帯電話で通話やメールをしながら走行。
イヤホンを着用しながらの運転は、214台(15・5%)に上ったという。
◇
■罰金とれば効果あるかも
東京都千代田区が14年に全国で初めて路上喫煙に罰則を適用する条例を設けるなど、こうした
マナー向上に関する条例や規則には、他の自治体ですでに導入されているものも多い。
兵庫県では大阪より一足早く7月に、県公安委員会が「県道路交通法施行細則」に「自転車に
乗りながら携帯電話の使用を禁止する規則と罰則」を新たに追加。3カ月の周知期間を経て
10月から適用が始まった。これまでに警告・注意は約1万1300件に上ったが、罰金を求める
検挙に至ったケースはゼロ(10月末現在)。「注意しても通話を続けるような悪質なケースを
確認していないため」(県警交通企画課)という。
では、大阪では功を奏するのだろうか。「大阪学」の著者で帝塚山学院大名誉教授の大谷晃一さん
は「大阪人は納得しないと素直にいうことを聞かないし、特にお上のいうことならなおさら。いくら
行政が頑張っても効果がないだろう。昔からの性質でマナー向上の妙案などない」と指摘。
ただ「お金には厳しいので、罰金をとるなら効果はあるかもしれない」と話している。
466 :
名無しは20歳になってから :2008/12/02(火) 15:55:36
全寮制高校にタバコ郵送する親も どうすりゃいいの禁煙指導
<テレビウォッチ>笠井信輔が「注目のニュースです。愛知県の全寮制高校に設けられた前代未聞の生徒用喫煙ルーム。
警察の強制捜査が入りました」と切り出した。
笠井は「あなたはどう思いますか? 言って聞かせる 高校内喫煙コーナー教育法」と続けて、
愛知県新城市の山の中にある黄柳野高校のユニークな『禁煙指導法』の説明に入る。
不登校生や中退者を受け入れるこの高校では、231人中、72人の生徒が喫煙するのだという。
過去に、女子寮ではタバコの不始末と見られるボヤ騒ぎも起こしているらしい。
校長も、禁煙指導室という名の喫煙ルームを5か所、設けたのは、生徒を禁煙に導くための苦肉の策だったと話す。
2010年に完全禁煙を目指す方針で、PTAもこのシステムを了承しているのだそうだ。
タバコを郵送してくる親もいるという。
そこで、スタジオ陣の反応は――
小倉智昭「これはムズカシイよね」
前田典子(アラフォー・モデル)「親も子供に吸うなとは、もう言えないのでしょうね」
笠井「家庭の指導放棄といえば言い過ぎかもしれませんけど、
先生、何でもいいからお任せします、という感じに受け取れます」
佐々木恭子「学校の、どうにかしなくてはという努力はよくわかる」
竹田圭吾「普通の学校と同じに考えてはいけないと思う。不登校生や中退者を受け入れているわけだから、
禁煙をもっときちんと指導して、ちょっと悠長な気はするけど、学校そのものの理念も理解して、
こういうシステムもありなんだということを社会として共有することも必要なんだと思う」
笠井によると、学校内における喫煙場所の提供は県の条例に違反するとして書類送検される可能性が高く、
禁煙指導室は閉鎖が発表されたという。
J-CASTニュース
http://www.j-cast.com/tv/2008/12/02031316.html
467 :
名無しは20歳になってから :2008/12/02(火) 15:58:54
県:自治基本条例を提案 「県民投票」成立すれば全国初 /神奈川
12月定例県議会が1日開会し、県は自治基本条例案を提案した。「重要事項」について県民に是非を問う
「県民投票」の実施を盛り込み、成立すれば都道府県では全国初となる。
同条例案は、地方分権の進展に伴い、県政の基本理念・原則をうたう。
▽県民参加による県政運営
▽市町村との役割分担
▽分かりやすい情報公開−−などを明文化した。
県民投票については、道州制への移行など、県の存続にかかわる重大事案を想定している。
具体的な手続きや投票結果の取り扱いは別途、条例で定める。
県によると、市町村では同様の条例制定が相次いでおり、県内は09年4月までに川崎、平塚など9市町で施行される。
県と県警、民間支援団体が連携した総合的な生活支援のための犯罪被害者等支援条例案も同日、提案された。
弁護士やカウンセラー紹介のほか、生活資金の貸し付けといった経済的支援などを検討している。
◇受動喫煙防止条例、知事が来年提案へ−−近く素案公表
また、松沢知事は本会議で、受動喫煙防止条例(仮称)案を来年の2月定例会に提案する方針を表明した。
近く条例素案を公表する。【五味香織】
毎日新聞 2008年12月2日 地方版
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081202ddlk14010274000c.html
468 :
名無しは20歳になってから :2008/12/02(火) 16:06:17
●塩谷立文科相・会見 Q、愛知県新城市の私立高校で「禁煙指導室」と称し、事実上の「喫煙室」を設けていたことが明らかになったが、その受け止めは。 A、生徒に対し(喫煙を)禁止すべき立場にある学校が喫煙を容認していたことは大変問題だと思う。 省としても、学校、教育委員会に対し、生徒の禁煙指導を徹底するつもりだ。 実態をしっかり把握し、指導方法をもう一度何か検討する必要があるのかな、という感想を持った。 Q、雇用対策会議があったが、省の対応は。 A、特に内定取り消しが増えているということで、大学に対し、内定取り消しがあれば生徒がすぐ相談窓口に 申し出るようにすることを徹底すること(を要請したい)。それに基づいて企業に当たって事実関係を明確にし、 職業安定所に連絡する(ように要請したい)。厚生労働省と協力し、企業等にも申し入れをするなりしたい。 この時期の内定取り消しは深刻な状況になるので、大学等で決め細やかな就職支援をすること(も要請したい)。 文部科学省と経済団体との定例会議が年明けにあるので、そういった場においても私から企業に要請する機会を設けたい。 Q、神奈川県の神田高校や東京都の日本橋高校が入試で不正に受験生を不合格にした。 このところ、いわゆる「生徒指導が困難」な学校が苦労している実態が相次いで出ているが、たまたま偶然が重なっているのか、 あるいは(構造的に)そういうものが進行していると見ているか。 A、たまたまかどうか、判断できない。いずれにしても、不正が行われているのは残念。日本橋高校の件はあってはならないこと。 今後、教委と連携とって、不正が2度と起こらないよう要請しないといけないと思う。 ただ、生徒指導、現実は大変なこともあるんだろうなと思っているので、指導方法を検討していく必要があると思う。>>つづく
469 :
名無しは20歳になってから :2008/12/02(火) 16:10:09
>>468 つづき
Q、指導が困難な生徒を(不正に不合格にするなど)教師側が敬遠する風潮が出ているのではないか。
A、今回の(一連の)問題は、成績とか調査表の改ざんとかがあり許されない行為。
指導者側が(指導困難な生徒を)敬遠するためにやったかどうか真意は計りかねるが、仮にそういうことがあれば、改めて実態調査をし、
指導者側の思いを聞いてみなければいけない感じがする。
Q、フジテレビ系列と産経新聞の世論調査の結果、麻生内閣の支持率が3割を割って27.5%になった。受け止めは。
A、下がったのは非常に残念。特に経済状況の厳しさは、内閣が頑張っていても政権に影響が大きい。
また、ここのところ麻生総理の失言問題等が重なったこともあるのかな、と思う。
後はやるべきことをしっかりやり続けていくことが、支持、国民の理解を得ることにつながると思う。
特に景気、経済対策、雇用の問題、公務員制度改革など1つ1つの政策を推進していく努力を積み重ねることが必要だ。
支持率が下がったことは総理も真摯(しんし)に受け止め、(支持率)回復に向けてまた努力をする、ということだと思う。
内閣としても努力していきたい。(了)
時事通信
http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20081202-1
470 :
名無しは20歳になってから :2008/12/02(火) 16:17:55
チューリヒ市は脱原発、フランス語圏は脱たばこ
昨日11月30日に行われた国民投票では、州や地方自治体レベルの法案も扱われた。
チューリヒ市民は、原子力発電の利用をやめるという補足的な自治体憲章を76.4% ( 投票率46.4% ) で可決した。
原発の利用は今すぐにやめるわけにはいかないが、ソロトゥルン州ゲスゲン ( Gösgen ) にある
原子力発電所の稼動が終了したら、チューリヒ市はそれ以後、発電に原子力を利用しないことになった。
チューリヒ州、闘犬の飼育を禁止
チューリヒ市の自治体憲章はまた、エネルギー消費量を現在の3分の1に削減することも定めている。
エネルギー需要の4分の3は再生可能なエネルギー源を利用し、二酸化炭素 ( CO2 ) の排出量を
現在の年間1人当たり6トンから1トンに削減する。今回の投票で、チューリヒ市はCO2排出量の削減と
脱原子力エネルギーを憲章に明記したスイス初の地方自治体となった。
また、チューリヒ州では犬に関する新しい法案が可決され、闘犬の飼育が禁止されることになった。
この法案は「危害を与える可能性の高い犬」の飼育に対して許可を得ることを義務づけており、
投票者の80%近い賛成を得て可決された。同案件に関してはもう1つ、闘犬の飼育禁止を求めるより厳しい法案が出されていた。
この法案に対する賛成票は前出の法案よりも少なかったがやはり可決され、チューリヒ州ではこの先、
アメリカン・スタッフォードシャー、ブルテリア、スタッフォードシャー・ブルテリア、アメリカン・ピットブルの飼育が
禁止されることになった。
一方、フランス語圏のヴァレー/ヴァリス州、フリブール州、ヴォー州では、この先、
公共施設の中での喫煙が禁止されることになった。
ヴァレー/ヴァリス州では、レストラン、バー、ディスコのほか、利用面積が80平方メートル以下の飲食店でも禁煙となり、
たばこの広告も禁止される。だが、空気調節が行われている喫煙室はこれからも存続が許される。
ヴォー州民とフリブール州民も今回の投票で喫煙室を認めた。
swissinfo、外電
http://www.swissinfo.ch/jpn/news_digest.html?siteSect=104&sid=10036259&cKey=1228119671000&ty=st
471 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 07:27:28
路上禁煙:名鉄小牧駅周辺でスタート 協議会がちらし配付しPR /愛知
http://mainichi.jp/area/aichi/news/20081202ddlk23040262000c.html 小牧市中心街の路上喫煙禁止が1日始まった。初日は「市快適で清潔な
まちづくり協議会」の人や市職員約80人が指定区域で啓発活動をした
こともあり、喫煙や吸い殻のポイ捨てなどはみられず、順調な滑り出し
だった。 市は条例に基づき、今月から市の玄関・名鉄小牧駅周辺から
再開発ビル「ラピオ」にかけた一帯を喫煙禁止区域に指定した。市内で
最も人通りの多い所で、禁煙を求める中学生の訴えで市が実施に踏み
切った。これまでに路上表示や看板の設置、チラシの配布などで周知を
図った。1日は午前7時半から協議会の人らが駅前などに立ち、チラシ
や携帯灰皿などを配った。 今後は環境美化パトロール員が定期的に
巡回し、違反者に指導・勧告・命令を行い、それでも違反した場合は
2万円以下の罰金を科す。
毎日新聞 2008年12月2日 地方版
472 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 07:28:39
路上喫煙禁止区域:京阪枚方市・樟葉両駅周辺を指定 市長らが周知活動 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081202ddlk27010416000c.html 枚方市は1日、路上喫煙の制限に関する条例に基づき、通勤・通学などで
人通りの多い京阪枚方市・樟葉両駅周辺を「路上喫煙禁止区域」に指定した。
既に10月から、公共の場所での歩きたばこを禁止しているが、同区域内
では立ち止まっての喫煙や火のついたたばこを持つことも禁止となった。
竹内脩市長らが1日午後、枚方市駅前でティッシュを配って周知を図った。
路上喫煙禁止区域は、大阪市の御堂筋や京都市の四条河原町などで設けられ、
違反者には罰則がある。枚方市の条例に罰則規定はないが、市が同駅周辺で
調査した歩きたばこの人数は、条例施行後の11月は昨年5月比で約8割も
減少。市は「路上喫煙も条例の効果で減ることを期待している」としている。
毎日新聞 2008年12月2日 地方版
473 :
喫煙者(笑) :2008/12/03(水) 07:30:11
たばこ市民マナー向上エリア制度:路上では禁煙を 大阪市の25団体啓発活動 /大阪
http://mainichi.jp/area/osaka/news/20081202ddlk27040413000c.html ◇市も推進、マナー向上エリア制度開始−−市民パワーに期待
大阪市内の地域25団体が、市の支援を受けながら主体的に路上喫煙防止
の啓発活動に取り組む「たばこ市民マナー向上エリア制度」の開始式典が
1日、市役所ロビーで開かれた。全国初の取り組みで、市民パワーによる
効果が期待される。 昨年12月の市路上喫煙対策委員会の答申を受け、
市は活動趣旨に賛同する団体を公募。違反者から1000円の過料を徴収
する御堂筋などの路上喫煙禁止地区とは別に、各地区の商店街などで
マナー向上を訴える。 式典には、団体の代表者ら約60人が参加。
平松邦夫市長が「市民の運動を一緒になって進めていきたい。大阪を
きれいにできる喜びを感じている」とあいさつ。橋本透・淡路本町商店街
振興組合理事長は「大阪の街の快適な生活環境を守るのは市民ひとりひとり。
25団体は互いに協力し、取り組みます」と宣言した。
毎日新聞 2008年12月2日 地方版
474 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 07:31:38
路上喫煙禁止区域:JR草津、南草津駅周辺を指定−−県内初 /滋賀
http://mainichi.jp/area/shiga/news/20081202ddlk25010486000c.html ◇市、啓発へパトロール
今年4月、公共の場所でたばこを吸わないよう求める「路上喫煙防止
条例」を施行した草津市は1日、JR草津、南草津両駅周辺を
「路上喫煙禁止区域」に指定した。同市によると、具体的な禁止区域
の指定は県内初。 禁止区域は両駅前の市道や県道、駅前広場で、
草津駅前が道路計約1・9キロ、広場約7500平方メートル、
南草津駅前が計約0・6キロ、約2万4000平方メートル。人通り
が多く、喫煙による被害を受ける可能性が高い場所を選んだ。現時点
で罰則はないが、状況を見て導入も検討する。 同市の調査では、
通行者に占める喫煙者の割合は、両駅前3地点の平均で4月は43%
だったのに対し、先月は27%だった。今回の指定で、より条例の効果
を高める狙いだ。 同市は啓発のため、両駅前の4カ所に横断幕を掲げ、
看板39枚、旗20本を設置。喫煙場所として、4カ所に灰皿も置いた。
今後は週3回、午前・午後各2時間程度、4人ずつでパトロールを実施し、
通行人らに協力を求める。
毎日新聞 2008年12月2日 地方版
475 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 07:33:47
体罰:延岡の中学野球部監督が部員に 謹慎処分10日間 /宮崎
http://mainichi.jp/area/miyazaki/news/20081202ddlk45040749000c.html 延岡市内の市立中学校で今年9月、野球部監督の男性教諭(35)が複数の
部員を平手でたたいたり、けったりしたとして学校側から10日間の謹慎
処分を受けていたことが分かった。教諭は毎日新聞の取材に「やり過ぎた
面もあった」と陳謝した。 延岡市教委や同校によると、体罰は昨年9月
下旬、休日に野球部員4人が市内の球技禁止の公園でボール遊びをしていた
ところを住民が見つけ、学校側に通報。監督は校内で4人のほおを平手で
2回たたき、うち1人にはけりも加えた。後日、学校側は保護者の訴えを
受け、監督は「指導に行き過ぎがあった」と謝罪した。 また、監督は
今年9月上旬、市内のグラウンドで練習中に「部員が隠れてたばこを
吸っていた」と別の部員から報告を受けた。疑われた5人を部室の更衣室
に呼び出し、平手でほおや頭をたたいた。5人のうち2人は喫煙していな
かったが、監督は「素直に質問に答えないのでたたいてしまった」と
話した。この5人は昨年9月の4人とは別人という。 同校によると、
9月中旬に保護者から「昨年から体罰が繰り返されている」と県教委に
申し出があり、延岡市教委に連絡が伝わった。校長の権限で9月16日から
10日間、監督を謹慎処分にし、部活動の指導を中止させた。
毎日新聞 2008年12月2日 地方版
476 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 07:51:48
09年度予算編成:社会保障、抑制見直し 公共事業も−−自民要求受け
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081203ddm001010008000c.html ◇財政再建路線を転換
政府は2日、「09年度予算編成の基本方針」で、社会保障費の伸びの
年2200億円抑制や公共事業費の前年度比3%削減などについて見直す
方針を固めた。概算要求基準(シーリング)は名目上維持しながらも
「特別枠」や補正などで上積みし、事実上、小泉政権以降続く財政再建
路線を転換する。「基本方針」は3日に臨時閣議で決定する。小泉政権
時代の06年に閣議決定した「骨太の方針06」以降続いてきた国と
地方の基礎的財政収支(プライマリーバランス)を11年度までに
黒字化する政府方針は努力目標に後退させる。 金融危機による景気後退
や雇用情勢悪化を受け、財政出動はやむを得ないと判断した。麻生太郎
首相は2日、自民党の保利耕輔政調会長と会談。その後、記者団に
「シーリングは維持する」と述べたうえで「現下の経済情勢にどう機動的
に対応できるか検討するよう党に指示した」と語り、何らかの見直しに
踏み込む考えを示した。 政府の経済財政諮問会議は11月28日、シー
リング堅持の「基本方針」を了承。しかし自民党は2日、政務調査会の
結論を待たない異例の形で総務会が、今後3年間は2200億円抑制と
3%削減の撤廃を求めることを決定した。これを受けて政府・与党間で
調整。3日の経済財政諮問会議を経て、同日中に閣議決定する。当初案で
「堅持する」としていたシーリングについて、「維持する」と表現を修正
する方向だ。 社会保障費については、たばこ税の1本当たり3円引き上げ
などを原資に伸びの抑制額を減らす方針。財務省の試算では、1本当たり
3円引き上げると国の増収分は約1500億円だが、値上げによる売り上げ
減から実質的増収は1000億円程度とみられる。このほか雇用保険への
国庫負担1600億円を削減、原資に充てることを検討している。
毎日新聞 2008年12月3日 東京朝刊
477 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 13:12:34
留置中の男に500万円 たばこや携帯通話も黙認 警視庁
警視庁玉川署留置係の男性巡査長(27)が、同署に勾(こう)留(りゆう)中の男に携帯電話を貸し出し、
通話をさせるなどの不正な便宜を図った上、男から「ばれたらクビだ」などと脅され、
現金500万円を渡していたことが3日、分かった。警視庁は同日、恐喝容疑で福岡県大牟田市の無職、
小宮生嗣(せいじ)被告(21)=強盗致傷罪で起訴=を再逮捕した。巡査長の懲戒処分も検討している。
警視庁によると、巡査長は11月1日、同署の留置施設内で、禁止されている私物の携帯電話を使用しているところを、
小宮容疑者に見つかった。小宮容疑者に「公になればクビだ」と脅され、たばこを提供して喫煙を黙認したほか、
私物の携帯電話を貸して、小宮容疑者が70回以上、通話やメールで外部と連絡するのを黙認していた。
調べでは、小宮容疑者は巡査長に対して、こうした不正の口止め料を要求、
13日に郵便書き留めで500万円を差し入れさせた疑い。
「知り合いから受け取った現金の一部を送金してもらっただけ」と容疑を否認している。
小宮容疑者は平成17年に東京都世田谷区で起きた強盗致傷事件で逮捕、起訴され、同署に勾留されていた。
警視庁では昨年8月、立川署巡査長が飲食店従業員の女性をストーカーし射殺した事件以降、
勤務中に私物の携帯電話を使うことを通達で禁じている。
産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/tokyo/081203/tky0812031206002-n1.htm
478 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 13:15:02
479 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 13:15:07
たばこで不快な飲食店、「利用しない」が約8割
飲食店を利用している人の約7割が他人のたばこを不快と感じ、
そのうち同じ店を再び利用する人が約2割にとどまっていることが、
ファイザーが発表した「飲食店での受動喫煙に関する意識調査」で分かった。
回答者の95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望していることも明らかになっており、ファイザーでは
「今後、飲食店には全面禁煙を含むさらなる受動喫煙対策が求められる」としている。
hキャリアブレイン
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/19467.html
480 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 13:15:24
飲食店での他人のタバコ約7割が不快な経験、ファイザー調査
「飲食店で他の客のタバコの煙によって不快な思いをしたことがありますか?」との質問に対し、
約7割が「不快な思いをしたことがある」と答えたことがファイザーの調査でわかった。
この調査はファイザーが、飲食店の利用が多くなる年末年始の宴会シーズンを前に、週に1度以上
飲食店を利用する全国の800人(喫煙者・非喫煙者各400人)を対象としてインターネットで
実施したもので、質問に対し67.3%(538人)が「不快な思いをしたことがある」と回答。
喫煙者400人中186人(46.5%)も同様の回答をしており、飲食店では非喫煙者のみならず、
喫煙者も他人の喫煙を不快に感じている現状がうかがえる。
また、「不快な思いをしたことがある」と回答した538人に対し、「利用した飲食店でタバコの煙で
不快な思いをした場合、その店を次回も利用すると思いますか?」と質問したところ、「利用する」と
回答した人はわずか22.3%(120人)にとどまったという。
さらに、飲食店での受動喫煙対策に関しては、法律による規制を行うことに非喫煙者の76.3%が
賛成。喫煙者も4人に1人が賛成と答えた。
具体的な対策案としては、「分煙にする」が64.5%、「終日全面禁煙にする」が25.3%、
「全席禁煙タイムを設ける」が5.9%、「別に対策は必要ない」が4.4%だった。
http://jp.ibtimes.com/article/biznews/081202/24500.html
481 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 13:16:01
たばこで不快な飲食店、「利用しない」が約8割
12月3日10時39分配信 医療介護CBニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081203-00000000-cbn-soci 飲食店を利用している人の約7割が他人のたばこを不快と感じ、そのうち
同じ店を再び利用する人が約2割にとどまっていることが、ファイザーが
発表した「飲食店での受動喫煙に関する意識調査」で分かった。回答者の
95%超が飲食店に対して受動喫煙対策を希望していることも明らかになって
おり、ファイザーでは「今後、飲食店には全面禁煙を含むさらなる受動
喫煙対策が求められる」としている。 調査は、週に一度以上、飲食店を
利用している喫煙者400人と非喫煙者400人の計800人を対象に実施した。
「飲食店で他の客のたばこの煙に不快な思いをしたことがあるか」との
問いには、全体の67.3%(538人)が「ある」と回答した。喫煙者でも46.5%
(186人)が「ある」と答えており、飲食店では、非喫煙者だけでなく、
喫煙者も他人の喫煙を不快に感じる割合の高いことが分かった。←←←
この他人のたばこで不快な思いをした538人に対し、「たばこの煙で不快な
思いをした店をまた利用するか」について質問。その結果、「利用する」
は22.3%(120人)にとどまった。同じ538人に「禁煙席を選んだのに、喫煙席
からたばこの煙が流れてくるなど、不快な思いをしたことがあるか」を
尋ねたところ、「ある」が78.3%(421人)に上った。ファイザーでは
「店の不十分な分煙対策が原因で、たばこの煙で嫌な思いをしている客が
多い」と指摘している。 受動喫煙を防止するため、飲食店で喫煙を禁じる
法規制についての質問には、非喫煙者の76.3%(305人)が「賛成」と答えた
ほか、喫煙者も4人に1人が「賛成」とした。また、「喫煙席・禁煙席に
ついて、飲食店がどの程度の対策を取るべきか」については、「終日全面
禁煙」が25.3%(202人)、「分煙」が64.5%(516人)、「全席禁煙タイムを
設ける」が5.9%(47人)で、全体の95.7%(765人)が飲食店に何らかの受動
喫煙対策を希望している。
483 :
482 :2008/12/03(水) 13:16:59
こめん、重複してしまった。 ヤフーの掲示板はパンク状態w
484 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 13:22:13
485 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 13:24:57
いい制度もPR不足ては… 豊橋市民病院(小林淳剛院長)は2日、入院および外来の患者満足度調査結果を公表した。 地域がん診療連携拠点病院であり、がん相談コーナーや緩和ケアチームについて、入院、外来患者とも 「知らない」との回答が半数以上を占め、必要性が強調される病診連携についても「知らない」との回答が半数以上を占めるなど、 PR不足が明らかになった。 豊橋市民病院は東三河の中核病院であり、唯一の3次救急指定病院。中期経営計画で、13(平成25)年度までに 総合周産期母子医療センターを開設する方針を明らかにするなど、高度医療拠点化を進めている。 調査は今年6月、入院患者480人を対象に実施し回収率95%、外来患者は2000人を対象に行い、同41%を回収した。 入院患者の結果からみると、入院患者の63%が豊橋市内在住者で、35%が市外、その他。 市外の内訳は、豊川市が最も多く36%、蒲郡市14%、新城市と田原市8%など。 病室の満足度では「どちらかと言えば満足」まで含めて「満足」80%以上。 清潔さや明るさも、トイレなどについてもほぼ同様だった。 敷地内が全面禁煙になっている点について「知っている」は78%。前年と比べ、認知度は上がっている。>>つづく
486 :
名無しは20歳になってから :2008/12/03(水) 13:25:47
>>485 つづき
カード専用精算機の存在について、55%が知っているものの、利用した人はわずか12%にとどまった。
不公平な扱いについては「ない」が92%。治療やケアについては「ほぼ満足」まで含め「満足」88%。
食事の満足度は55%だった。
担当医の検査や治療に関する説明では「やや理解できた」まで含め、満足度89%。
理由として「一方的である」32%。担当医との信頼関係では「少し持てた」まで合わせて満足度88%。
地域がん診療連携拠点病院に関し、がんコーナーについて「知らない」56%、
緩和ケアチームについては「知らない」81%だった。
病診連携について「知らない」61%、「かかりつけ医を持っている」54%。
外来患者では、近隣市町の医療状況を反映して、前年に比べ、市外患者が約5%増えた。
市内68%。市外29%の内訳は豊川市46%、田原市13%、新城市12%の順。
医師はじめ職員に対する満足度は高いものの、外来患者の多さに起因する待ち時間の長さが患者の不満、負担になっている。
医療相談、女性相談の認知度は高くなっているものの、40%弱。
地域がん診療連携拠点病院・がん相談コーナーについて「知らない」69%、
緩和ケアチームについても同様84%。病診連携についても55%が「知らない」と回答した。
そのほか医師不足を心配する意見や、中核病院としての機能維持・強化を望む意見が目立った。
東海日日新聞
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=26079&categoryid=1
「敷地内が全面禁煙」 病院、小中高大-学校、お役所 補助金・税金投入公共施設の基本です。 税金払う市民に 苦情を述べ・改善を求める基本的権利がある。 喫煙?公共にその機会提供を求めるに値しない私的な有害行為です。
09年税制改正/タバコを犠牲にするな
2009年度税制改正で、たばこの増税案が浮上している。不足する社会保障費などの財源として、
大幅な増税論があり、生産者団体は反対している。健康危害の恐れと嫌煙ブームの中で、たばこの
消費は減っている。しかし、葉タバコは、中山間地や離島の大切な農産物である。既にたばこの
税負担率は60%を超えた。これ以上の課税は、消費減から農家の一層の減少を加速させかねない。
国家財政の危機を葉タバコ農家だけに負わせ、犠牲にして乗り切るべきではない。
自民党税制調査会による改正議論は、ヤマ場に入りつつある。焦点となっているたばこ税は、
過去10年間に3回も増税された。現在1箱300円の場合、国たばこ税71.04円(23.7%)、
地方たばこ税87.44円(29.1%)、たばこ特別税16.4円(5.5%)、消費税14.29円(4.8%)で、
合計189.17円(63.1%)が税金である。全国たばこ耕作組合中央会は、わが国で最も税負担の
重い商品――としている。
増税は同党厚生労働部会が要望した。1本1円で500億円税収が増えると言われ、3円の案もある。
舛添要一厚生労働相も増税に意欲を示している。同調査会は2日、「税率引き上げ」と「増税は行わない
こと」の両論を併記した政治的問題として位置付けた。議論は12日の税制大綱決定に向けて4日から
本格化する。
1本3円の増税は、1箱60円になる。6月には中川秀直同党元幹事長らが超党派で、たばこと健康を
考える議員連盟を設立し、「1箱1000円」などと、嫌煙ブームに悪乗りした議論があった。多くの農産物
価格が低迷する中で、厳しい農業経営にあえぐ農家の心情を逆なでする無神経な議論といえる。
葉タバコ農家は1989年の4万4300戸が、現在は1万3000戸に激減した。増税は消費減を招き、
葉タバコ農家を離農に追い込むことになる。同中央会などは、総決起大会を開いて、都内をデモ行進した。
署名運動を展開して反対を訴えている。(つづく)
日本農業新聞 掲載日:2008-12-4 11:15:00
http://www.nougyou-shimbun.ne.jp/modules/news1/article.php?storyid=747
(
>>488 つづき)
増税論は社会保障費などの財源確保の検討から始まった。社会保障は国民に未来の安心を提供する
今後のわが国にとって重要な課題である。国家財政全体の中で議論すべきものだ。思いつきでたばこ税を
増やすようなものではない。小泉内閣時の骨太の方針2006で緊縮財政を打ち出したものの、消費税の
増税議論を先送りしてきた付けが、国家財政を厳しくした。
80兆円強の国家予算に対し、国の借金である債務残高が9月末現在で843兆円もある。借金で首が
回らない状況と言える。政局が解散総選挙に向かう中で、与野党共に選挙で不利になる消費税増税の
議論を避けてきたことが、たばこ税増税論を生んでいる。政治の責任を葉タバコ農家に転嫁すべきではない。
映画監督バット、喫煙シーン許可を求めて政府と対決
〈ニューデリー〉著名な映画監督マヘーシュ・バットは1日、映画やテレビ番組で喫煙シーンを
禁じられたら、映画作家は現実を描くことができなくなると、デリー高等裁判所で訴えた。
「私は何も、喫煙を魅力的に映したいというわけではありません。ただ、映画の中で俳優に
タバコを吸わせることで現実を映したいだけです」と、上級弁護士のサンディープ・セーティーは
バットの意見書を読み上げ、喫煙シーンを禁じることは現実描写を阻害することになると陳述した。
映画およびテレビ番組において喫煙シーンを禁じるとした政府の公示に真っ向から反対する
バット監督の嘆願に対しては、裁判官の間でも表決が分かれたため、このたびはS.K.コール
判事が仲裁判事として審判にあたることとなった。
それ以前に中央政府は、映画およびテレビ番組で喫煙シーンを全面的に禁じることは正しいとし、
一般大衆はスターの行動を真似しようとするものであるから、喫煙シーンは公共の利益に反する
と主張した。
「映画や宣伝広告でスターがしていることに、一般大衆の大部分は影響を受けるものなのです。
つまり、人々はスターの真似をし始めます。もしも映画や宣伝広告で映画スターやスポーツ選手が
タバコを吸っていれば、人々もそうしたいと思うようになるでしょう」と、P.P.マルホートラー法務次官補と
ムクル・グプター弁護士は語った。
特に若者と子供たちはスクリーンで見たことを得てして真似しようとするものであり、過去に映画の
シーンを真似て、高層の建物から飛び降りたケースもあったほどなので、ましてやスクリーンで
喫煙シーンが認められるとしたら、同様のことが起きるだろうと、政府は主張している。
ヴォイス・オブ・インディア 2008/12/02 Tuesday 17:55:45 JST
http://www.voiceofindia.co.jp/content/view/2179/79/
【政治】舛添厚労相、中川財務相にたばこ税の増税要請 社会保障費の圧縮幅削減に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228386330/ 厚労相がたばこ増税要請、社会保障費の圧縮幅削減に
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-35257420081204 [東京 4日 ロイター] 中川昭一財務相と舛添要一厚生労働相は4日、財務省内で
2009年度予算編成に関して協議を行った。
財務省幹部によると、社会保障費の自然増から2200億円を圧縮する政府方針について、
舛添厚労相から、たばこ税の引き上げによって圧縮幅を削減するよう要請があり、中川財務相は
与党税制調査会の議論の推移を見守りたいと応じた。
09年度予算の概算要求基準では、社会保障費について「年金・医療などに係る経費など
特定の経費に関連して、新たな安定財源が確保された場合の取り扱いについては予算編成過程で
検討する」としており、舛添厚労相の要請は安定財源としてたばこ税の増税分を充当するもの。
会談で舛添厚労相は「社会保障費の2200億円の削減については、給付削減や負担増を伴う
方策は理解が得られない」とし「まずはたばこ税について引き上げをお願いし、削減幅を圧縮したい」
と要請。
これに対して中川財務相は「たばこ税の引き上げは与党税調でも賛否両論があり、推移を
見守りたい」と語った。
また、舛添厚労相は、2009年度の基礎年金の国庫負担割合引き上げを09年4月から開始し、
そのための安定財源が確保できるまでの間は、つなぎ的な財源で対応することも要請。
中川財務相は「要望は検討する。しかし、安定財源確保の道筋がなければ、つなぎ財源の検討も
難しい。社会保障の安定財源確保に向けて政府・与党が結束して取り組む必要がある」と回答した。
このほか、舛添厚労相からは、雇用保険の国庫負担削減について「困難な状況にある」との認識が
示されたという。
494 :
キタ━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━!! :2008/12/04(木) 23:01:37
495 :
名無しは20歳になってから :2008/12/04(木) 23:03:32
祭りだワッショイ!!
496 :
名無しは20歳になってから :2008/12/04(木) 23:05:21
キタ━━━━~−v(Д゚(○=(゚∀゚)=○)Д゚)y−~━━━━━!!!
497 :
名無しは20歳になってから :2008/12/05(金) 00:40:40
498 :
名無しは20歳になってから :2008/12/05(金) 10:02:59
受動喫煙防止条例:WHO部長、条例を評価 分煙容認に理解−−知事と会談 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081204ddlk14010255000c.html 世界保健機関(WHO)のダグラス・ベッチャーたばこ対策担当部長が3日、
県庁を訪ね、松沢成文知事と会談した。公共的施設受動喫煙防止条例(仮称)
制定について「県レベルの取り組みが禁煙推進のきっかけになる」と評価した。
ベッチャー部長は、受動喫煙防止などを義務付けた「たばこ規制枠組み条約」
(05年発効)の策定に携わり、禁煙普及の一環で来日中。「たばこは有害
なだけでなく死を招く」と訴え、他国の規制事例を挙げ「禁煙化で経営が
成り立たなくなるという考えは誤り」と述べた。 条例で分煙を容認する
県の方針については「段階を踏むのも一つの方法。将来的に完全禁煙に
するビジョンが大事」と理解を示し、松沢知事は「日本初の条例なので
(事業者は)経営への影響に恐怖心がある。一歩一歩進むことで目標に
到達できる」と支援を求めた。
毎日新聞 2008年12月4日 地方版
499 :
名無しは20歳になってから :2008/12/06(土) 12:07:50
生活危機:08世界不況 アルミ缶、1日集めて1000円−−元自衛官の男性
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081206ddm041040007000c.html ◇3日分の生活費…暴落、1カ月で1/3−−ホームレス5年、元自衛官の男性
親子連れの歓声が響く東京・新宿の公園。男性(55)はベンチにぽつんと
腰掛け、スポーツ新聞に目を落とした。ホームレスになって5年。緑の野球帽
の縁から、白くなった髪が伸びる。 前夜は午前2時に寝袋からはい出し、
街を歩いた。回収前のゴミ袋の中からアルミ缶を拾い、朝までかけて約20キロ
を集めた。回収業者の引き取り価格は1キロ約50円。稼ぎは1000円ほど
だった。次の回収まで3日。「飯を食ってたばこを吸ったらおしまいだな」。
1日3食は望めない。 福岡県出身の元自衛官。北海道の駐屯地で勤務したと
いう。退官後、東京に移り、職を転々とした。「何をやっても長続きしなかった」。
3年半ほど前からアルミ缶を売って食費を稼ぎ始めた。当時の相場は1キロ
約85円。多い時には一晩で60キロ集まった。アルミ缶の値段は次第に上がり、
今年の初秋までは1キロ150円で売れた。一度に1万円近く手に入れたことも
あった。 ところが10月に入ると価格が崩れ、1カ月余で3分の1になった。
急速な景気後退で自動車の生産台数が減ったことが大きく影響したという。
苦しくても、町内会が収益を得るために集めた缶の山には手を出さない。
男性は寒さをしのぐように拾った黒革のジャンパーの襟を立てた。
毎日新聞 2008年12月6日 東京朝刊
500 :
名無しは20歳になってから :2008/12/06(土) 12:12:07
ホンダ:F1撤退 苦渋、不振響く「社のDNA」失う トヨタ、選択迫られる
http://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20081206ddq008020003000c.html ◇人材、省エネ車開発に
ホンダは5日、自動車レースの最高峰「F1」から、今シーズン限りで
撤退すると正式に発表した。ホンダにとってF1は、創業者の本田宗一郎氏
の強い意向で始まった重要な事業。「うちのDNA」(福井威夫社長)と
位置づけてきただけに撤退は苦渋の決断で、世界景気の悪化でダメージを
受けている自動車メーカーの苦境がいかに深刻かを物語っている。
(スポーツ面に解説、社会面に関連記事) 「今でも(F1を)やりたい
気持ちは大きいが、状況が許さなかった」。福井社長は5日の会見で時折、
言葉を詰まらせた。福井社長自身、ホンダに入社した理由を「レースが
やりたいから」と常に話していた。 しかし、米証券大手リーマン・
ブラザーズが破綻(はたん)した9月以降、世界の自動車市場は急速に悪化。
国内各社の収益源である米国では、10月の新車販売台数が前年同月比
32%減、11月は同37%減で底が見えない状況だ。 日米欧の他の自動車
メーカーと同じようにホンダも業績悪化に悩んでおり、10月には09年
3月期の連結営業利益見通しを前期比42・3%減と大幅に下方修正した。
◇トヨタ、選択迫られる
ホンダがF1撤退を決めたことで、国内で唯一F1参戦を続けることになる
トヨタ自動車。トヨタは「撤退する計画は今のところない」(広報部)と
しているが、世界的な自動車販売の不振や、F1参戦のコスト高など取り巻く
環境はホンダと変わらない。業績の低迷が続けばトヨタでも撤退に向けた議論
が巻き起こるのは必至だ。 ホンダのF1は、欧州でたばこ広告が禁止された
影響で、07年から事実上スポンサーを失った。一方、トヨタは02年の参戦
当初からパナソニックがメーンスポンサーとなって参戦資金の一部を負担して
おり、ホンダと比べて負担は少ない。 <以下ソース参照>
毎日新聞 2008年12月6日 中部朝刊
501 :
名無しは20歳になってから :2008/12/06(土) 12:14:10
女の気持ち:主人への感謝の気持ち 岐阜県羽島市・瀬戸弘子(主婦・56歳)
http://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20081206ddq013070007000c.html 結婚して36年になる主人は建設関係の仕事をしています。現場に出ることが
多く、年に2、3度、手伝ってほしいと言うことがあります。今年も一日だけ
ですが、主人の仕事について行きました。たいしたことはできませんでしたが、
「助かった、ありがとう」と言ってくれました。 その日はお天気も良く、
申し分のない一日でしたが、今年の夏は35度を超える日が続き、また冬の
凍(い)てつく寒さもやって来ました。そんなことを思う時、「ああ、この人
は大変な思いをして私や子供たちを養ってくれたんだなあ」と、感謝の気持ち
がわきます。 ですが、減らないたばこや酒、ささいな言葉の行き違いで大声
を上げてのけんかになり、なかなか素直に感謝の言葉を口にできません。
頑固ですね。 以前、天皇陛下が記者会見で皇后さまに、「点はつけられないが、
努力賞をあげよう」と言われると、皇后さまは「私は感謝状を差し上げたい」
と返されたことがありました。涙が出るほど感動しました。理想の夫婦を見た
ように思います。 私も主人に感謝状をあげ、努力賞をもらえるように頑張
らねばと思います。 私たちは7年前に病気で息子を亡くし、1人娘も遠方に
嫁ぎました。2人だけの生活が続くと思いますが、お互いを思いやる気持ちを
忘れずに生きて行こうと思います。
毎日新聞 2008年12月6日 中部朝刊
たばこ増税『使途限定せず』 自民税調、議論紛糾の末…
自民党税制調査会(津島雄二会長)は五日、二〇〇九年度税制改正の焦点になっている
たばこ税の引き上げなどについて議論した。舛添要一厚労相は、たばこ増税で社会保障費
抑制の緩和につなげるよう要望。これに対し、税調幹部から強い反発の声が上がり、結局、
使途を限定せずに引き上げを検討していくことにした。
この日は、国内企業が海外子会社から受け取る配当を非課税にする制度の導入も決定した。
海外で上げた利益を国内に戻しやすくすることで国内企業の手元資金を潤沢にし、設備投資
などを促す狙いがある。
焦点のたばこ税をめぐっては、舛添厚労相が四日、中川昭一財務相に対し、たばこ税を
引き上げたうえ、〇九年度予算の概算要求基準(シーリング)に盛り込まれた社会保障費
二千二百億円抑制を圧縮できるように求めた。
しかし、五日の自民党税調の会合では、幹部から「たばこ税の引き上げはやむを得ないかも
しれないが、(一般財源なのに)厚労省の特定財源のようにするのは許せない。白紙撤回して
もらいたい」などと反論が続出。津島会長も、たばこ税の引き上げを前提にした議論が
「行き過ぎている」と述べ、慎重に対応する考えを示した。
上げ幅は一本当たり三円、二十本入りで一箱当たり六十円を軸に検討中。ただ、たばこ税の
引き上げ自体への反発も根強く、上げ幅などは決まっていない。
東京新聞 2008年12月6日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/news/CK2008120602000127.html
503 :
名無しは20歳になってから :2008/12/06(土) 23:29:12
津島は何イモ引いてんねん。 どこが行き過ぎなのか? 外国へ行ってタバコの実売価格を見て来い! まぁ、一般財源化でないと値上げは賛同できない、という意見は わからないでもないが。 どこの省庁だって予算が欲しいわけだし。
504 :
喫煙者=うんこ :2008/12/07(日) 02:41:12
早く値上げ決定しろよ、クソ自民党。金無いならJT株も放出しちまえ。
505 :
名無しは20歳になってから :2008/12/07(日) 09:09:48
記者が体験:禁煙日記 情熱伝わる「吸わせない教育」 /和歌山
http://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/12/06/20081206ddlk30100414000c.html 和歌山市の県立和歌山工業高校教諭、奥田恭久さん(48)が05年4月から校内
新聞「タバコの正体」(A4判1枚)を発行して3年半。「取り入れたい」という
声が広がっている。11月にあった県学校保健研究大会(県教委など主催)で、
奥田さんは「タバコを吸わせない教育」と題して発表。教師ら約40人が熱心に
メモを取った。同校で毎年実施するアンケートによると、「毎回読んだ」が48%、
「読んでない」が30%。「こんなもんでやめられん」という感想がある一方、
「家に持って帰ってたばこをやめてくれない父親にも見せている」という生徒も。
「たばこを吸うのはかっこ悪い」と考える割合は年々拡大し、今年は48%
(05年比16ポイント増)。「一生たばこを吸わない」は75%(同14ポイント
増)だ。 研究大会の出席者は「毎週1人のペースで喫煙による謹慎処分を
受けている」と切実に訴えた。県立紀北農芸高校の中村充登教諭(32)は
「学校、薬剤師、病院など相談できる所がたくさんあることを生徒に伝えたい」
と話した。日赤和歌山医療センターが喫煙する職員を調べたところ、9割が
20歳までに喫煙を始めていた。低年齢ほど中毒になりやすいとされるが、
ニコチンパッチ2、3枚でやめる例も多い。手を出しやすい15〜20歳の間、
いかに吸わせないかが禁煙教育の要点という。奥田さんは「同じことを繰り
返すのが教育」。ある生徒は「紙がもったいない。カバンにたまってうざい。
でも努力は認める」と感想を書いた。 和歌山工業高では、毎週トイレに
張っていたら1年余りで吸い殻が消えた。昨年3月からは保護者向け禁煙
講座も開き、100人以上が集まる教諭らの忘年会も全面禁煙だ。 色染
化学科3年、田中菜摘さん(17)と辻本恵梨さん(18)は「たばこが有害
なのは当たり前。(新聞には)『これ知ってる』と思うのもあるけど、ここまで
やるのはすごい」。情熱は生徒に伝わっている。
毎日新聞 2008年12月6日 地方版
506 :
何一つ決断できない、老害の集まり=自民税調 :2008/12/07(日) 09:13:27
町村前官房長官:たばこ増税に慎重姿勢示す
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081207ddm002010131000c.html 自民党税制調査会顧問の町村信孝前官房長官は6日、社会保障費の伸びを
2200億円抑える政府方針の見直しに向け、政府・与党内で、たばこ税
を増税して抑制幅の圧縮につなげる案が検討されていることに対し、
「たばこの値段を上げれば売り上げが減り、税収が増えるか定かではない」
と述べ、たばこ増税に慎重な姿勢を示した。札幌市内で記者団に語った。
これに先立ち、同市内で講演した町村氏は、道路特定財源の一般財源化に
ついて「社会保障費に使うのが分かりやすい」と語った。
毎日新聞 2008年12月7日 東京朝刊
507 :
名無しは20歳になってから :2008/12/07(日) 13:29:57
国連本部が禁煙決議 実現は煙の中?
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081124/erp0811241827003-n1.htm オフィスなど屋内の公共スペースが全面禁煙となっているニューヨーク市で
“治外法権”となっていた国連本部ビルが禁煙に向けた準備を始めている。
本部ビルでの禁煙を求める国連総会決議が全会一致で採択されたためだが、
総会決議に拘束力はないうえに決議の存在を知らない外交官もおり、効力への疑問もくすぶっている。
会議場が連なる国連地下にある「ウィーン・カフェ」。会議や交渉の合間に国連外交官や職員らが紫煙をくゆらせる愛煙家憩いの場だ。
昼食後の一服を楽しんでいた欧州の外交官は禁煙決議採択を「全く知らなかった」と話し、
「決議が本当に実行されるかは疑問だ。数年前にも似たような試みがあったけど、挫折している。
(拘束力のある)安全保障理事会の決議なら違うのだろうけど」と笑い、こう付け加えた。
「皮肉なことに、ウィーン市内でも禁煙政策は成功していないと聞いている。名前が同じだから、ここもそうなるのでは」
3日に採択された決議は受動喫煙の健康への危険性に言及。
国連本部内の全面禁煙の実施とたばこ販売の禁止を勧告するとし、潘基文事務総長に来年9月からの次期国連総会で実施状況を報告するよう要請した。
ニューヨーク市が屋内の公共スペースを全面禁煙としたのは2003年だが、
国際領域とみなされている国連内には適用されない。それでも当時のアナン事務総長は本部内の全面禁煙に踏み切ったが、
愛煙家の外交官や国連職員はあちこちに貼(は)られた「禁煙」のポスターを無視していた。
ラウンジで交渉相手を待ちながらスパスパやっていた
ドイツの外交官は「禁煙決議?多少厳しくなるかもしれないけど、徹底はしないと思う」と断言した。
★与党内、たばこ増税反対論強まる
2009年度税制改正で、たばこ税の増税に反対する声が与党内に強まってきた。
政府は、社会保障費の抑制額(2200億円)を削減する財源として、たばこ税増税を織り込んで
いるものの、社会保障費の抑制反対と、たばこ増引き上げ反対との板挟みで、苦しい調整を
強いられる。
5日の公明党税制調査会では、たばこ税の増税について「たばこを吸う庶民の負担が増す
『大衆増税』だ」などの反対論が相次いだ。増税で販売本数が減り、期待通りの増収効果は
見込めないとの指摘も出た。
一方、自民党税調では野田毅元自治相が「消費税論議から逃げているだけだ」と批判。
柳沢伯夫税調小委員長も記者団に「社会保障費を圧縮する話と(たばこ税の増税は)関係ない」と
語った。自民党内は、そもそも、たばこ税の引き上げを社会保障費の抑制額の
削減に使うべきではないとする意見が大勢を占めている。
解散・総選挙を前に増税は回避したいとの思惑、たばこ業界やたばこ農家への配慮が背景にある。
しかし、政府も引くに引けない状態だ。社会保障費用を手厚くするよう求める与党の要望を受け入れ、
社会保障費の抑制額を圧縮する方針をすでに表明しているからだ。財源として期待されるたばこ税の
増税は譲れない一線とも言える。
政府は今後、増税の見返りとなるたばこ農家への補助金拡充などの「懐柔策」で突破を図るか、
たばこ税に代わる新たな財源探しに着手するか、水面下の調整が本格化するとみられる。
◆「小手先の税論はやめるべき」と大島国対委員長◆
自民党の大島理森国会対策委員長は5日、政府・与党がたばこ税増税を検討している
ことについて、「たばこ税だけを(社会保障の)目的税化する取り扱いはいけない。ある部分の
賄いのためにちょこちょこと増税するような小手先の税論はやめるべきだ」と批判した。
国会内で記者団に語った。
大島氏はたばこ税の引き上げに反対する自民党有志でつくる「たばこ増税阻止行動隊」の
最高顧問を務めている。
(2008年12月5日20時14分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20081205-OYT1T00614.htm
★自民税調、たばこ増税で大もめ 税調幹部は反対が大勢
平成21年度予算の概算要求基準(シーリング)に沿って毎年2200億円の
社会保障費を抑制する主な財源として麻生太郎首相が想定するたばこ税の増税に
対して、5日の自民、公明両党の税制調査会の会合で反対論が相次いだ。自民党
税調幹部は同日、「もともと2200億の話とは関係ないだろう。税調の幹部はみんな
ネガティブだ」と述べ、社会保障費抑制のためのたばこ税増税に反対する姿勢を
鮮明にした。12日の与党税調の税制改正大綱とりまとめまで、政府・与党の綱引きは
激化しそうだ。
5日午後、自民党本部で開かれた同党税調小委員会では応酬が続いた。
「税率を上げても買ってもらえるほどたばこは強くない。税率は据え置きだ」
たばこ税増税反対を唱えた吉田六左エ門財務金融部会長に、元厚生労働相の
尾辻秀久参院議員会長がかみついた。
「医師会の推薦は要らないんだな!」
葉タバコ生産農家などの選挙支援や喫煙者の支持離れを恐れる農水族など
反対派からは「何だ!脅すようなことをいうな」との声が出たが、厚生族の実力者の
尾辻氏はさらに「何だとは何だッ」と反撃。険悪な雰囲気が漂った。
部屋の外ではタバコ生産業者ら反対派と、看護師連盟など賛成派が入り乱れ、
プラカードをかざして自民党議員に呼びかけるありさまだった。
中川昭一財務相は5日の閣議後の会見で「安定的な財源ではないかと思っている」
と述べ、たばこ税増税実現に努力する考えを表明した。だが、自民党の津島雄二
党税調会長は同日、記者団に「そのような(たばこ税増税分を社会保障費抑制に
充てる)議論が少し行き過ぎている」と述べた。同日の公明党税調では「大衆課税になる」
「上げればいい」と賛否が分かれた。
産経新聞 2008.12.5 23:40
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/081205/stt0812052343009-n1.htm
【調査】タバコで金銭不足の「スモーキングプア」増加…主婦が夫に協力してほしい節約、76.7%が「タバコをやめて」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228510813/ ★たばこで金銭不足の「スモーキングプア」増加
「1か月の小遣いで、たばこ代の占める割合が3割以上の喫煙者が約4割」
「最近の物価上昇で小遣いが減った喫煙男性が半数」など、たばこ代で
金銭不足に陥る「スモーキングプア」が増加していることが、製薬会社の
グラクソ・スミスクライン(東京都渋谷区)の調べで明らかになった。
調査は、全国の20-40歳代の男女900人(現在、喫煙習慣のある男性300人、
過去喫煙習慣があったが、半年以上喫煙していない男性300人、夫が喫煙者で
ある非喫煙者の主婦150人、非喫煙の未婚OL150人)を対象に実施した。
調査結果によると、「最近の物価上昇で、たばこを吸う本数が減った」と感じて
いる喫煙男性は全体の4分の1超に当たる26.7%に上った。また、「最近、家計の
ために禁煙を検討している」とした既婚の喫煙男性は52.0%、「最近の物価上昇で、
小遣いが減った」と答えた喫煙男性は51.6%で、共に過半数を占めた。
また、「1か月の小遣いで、たばこ代の占める割合」については、「3割以上」と
した人が喫煙者の37.3%に上り、「半分以上」も11.3%あった。
同社では、たばこ代で金銭不足に陥る「スモーキングプア」とも呼べる人たちが
増加していることを感じさせる、としている。
一方、「最近の物価上昇で家計が苦しくなった」と考えている主婦は86.0%に上り、
「今、あなたが夫に協力してほしい節約は」との質問では、「たばこをやめる」が
最多で76.7%に上った。
12月4日19時18分配信 医療介護CBニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081204-00000009-cbn-soci
513 :
名無しは20歳になってから :2008/12/08(月) 08:52:48
社説:視点=喫煙室事件 社会の包容力も問われている
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081208k0000m070089000c.html 社会のありようにかかわる難問を突き付けられた形だ。愛知県新城市の私立黄柳野
(つげの)高が生徒寮に“喫煙室”を設けたため、県青少年保護育成条例に違反
するとして県警の家宅捜索を受けた事件のことだ。 言うまでもないが、20歳
未満の高校生の喫煙は未成年者喫煙禁止法で禁じられている。それなのに教職員が
喫煙を助長していたとすれば由々しき一大事だが、同高の場合は他校の中退者ら
複雑な事情を抱える生徒を全国から受け入れていることもあって、話は単純ではない。
13年前の開校以来、いくら指導しても、隠れてたばこを吸う生徒が後を絶た
なかった。昨年1月、女子寮でボヤ騒ぎが起きたのを機に、教職員会議で激論の末
に寮内の空室を禁煙指導室として在校生約230人の約3割を占める喫煙者に提供
することにした。同室での喫煙を黙認する代わり、室外での喫煙を厳禁。喫煙者は
毎月、専門家のカウンセリングを受け、10年までに禁煙するのが条件だった。
「違法は承知だが、無理やりやめさせれば隠れて吸う。火事の危険もある。苦渋の
選択だった」と辻田一成校長は説明する。 “喫煙室”の存在は今年10月、警察
の知るところとなり、未成年者に喫煙場所を提供したとして摘発されたわけだが、
その評価は分かれよう。嫌煙が世界の潮流となっている折、指導が手ぬるいと批判
されてもおかしくない。一方で、教職員が生徒の事情をくんだ指導法ならば、相応
に尊重されねばなるまい。 大切なのは、建前では割り切れない問題があると知る
ことではないか。一筋縄でいくはずのない正邪、勝敗、損得などを二者択一式に
判断する風潮が広がる。多数派の価値観に合わないと、規格外として排除する傾向
も強まる。情理の理が強調され、情の影は薄れる。世の中がぎくしゃくしていると
嘆く人が目立つのも、無理からぬ話だ。
514 :
続き :2008/12/08(月) 08:53:35
刑罰に関しては、“大岡裁き”が通用しにくい時代になったのかもしれない。世論 は厳罰化になびき、捜査機関は無用な批判を浴びたくないと考えがちだからだ。 人々は自説を貫く自信を欠き、社会は包容力を失っているようにも映る。 同高 の“喫煙室”は捜索の後、閉鎖された。生徒たちは学校の将来を憂え、校長らが 犯罪者にされることを心配している。全校で今年度中の禁煙を申し合わせたが、 早々に禁煙に踏み切る生徒が相次ぎ、隠し持っていた30個近い灰皿が自主的 に廃棄された。司直が結論を下すのは、生徒たちの禁煙の行方を見極めてから でも遅くはあるまい。 毎日新聞 2008年12月8日 0時20分
515 :
名無しは20歳になってから :2008/12/08(月) 11:00:23
一箱1000円にすれば一気に解決するのに。
516 :
名無しは20歳になってから :2008/12/08(月) 11:01:51
千円ぐらいでは無理 5千円でよし
518 :
名無しは20歳になってから :2008/12/08(月) 22:19:39
日米のトップがニコチン中毒者とは… 世も終わりだね。
519 :
名無しは20歳になってから :2008/12/09(火) 09:53:47
松沢には本当にガッカリだ。 パチンコの次は飲食店の3年延長。はっきり言って現状問題になっている業種は 飲食店とパチンコ店なのにその問題を先延ばしした。 その頃には松沢の任期も切れている。 次の知事が破棄すれば済むこと。こんなヘタレなら最初から公約にするなよ 3年先なんて公約守ってないのと一緒。 すぐに知事を辞めろ。ヘタレ知事に用なんかないんじゃ
521 :
名無しは20歳になってから :2008/12/09(火) 18:51:05
心配せんでも、知事は当然、次期知事選に出馬するだろ? どこの知事も芋を引く中、よくやってると思うよ。 あと、喫煙休憩を廃止した橋下知事とかね。 当たり前のことが出来ない知事が多い中で。
522 :
名無しは20歳になってから :2008/12/09(火) 19:17:28
523 :
名無しは20歳になってから :2008/12/09(火) 23:35:17
たばこ陳列販売を禁止 英政府、若年層の喫煙対策
英政府は9日、各銘柄のたばこを棚に並べて店頭で販売することを禁止すると発表した。
喫煙への好奇心をあおっているとされる「陳列販売」を禁じ、
若年層の喫煙人口を減らすのが狙い。
店舗の規模に応じて2011年10月から順次適用する。
また、若年層の5人に1人が自動販売機でたばこを買っていることから、
身分証明がなければ自動販売機を使えないようにする。
効果が確認できなければ、自動販売機の全面禁止も検討するという。
英国では18歳以下のたばこの購入を法律で禁じている。
(共同)2008.12.9 21:33
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081209/erp0812092133007-n1.htm
たばこ:増税濃厚 麻生首相、自民税調に事実上要請
http://mainichi.jp/select/today/news/20081210k0000e010072000c.html?inb=ff 麻生太郎首相は10日午前、自民党本部で自民党税制調査会の津島雄二会長と会談し、
「09年度予算で社会保障費の抑制方針の達成が大変厳しい」と述べ、党税調の協力を求
めた。政府は舛添要一厚生労働相が今月初旬、中川昭一財務相に「たばこ税増税がなけれ
ば厚労省の予算編成は厳しい」などと要請しており、首相は党税調に対して事実上、09
年度税制改正でのたばこ税引き上げを要請した。
政府は、小泉政権以来の社会保障費の自然増2200億円抑制について「限界に近づい
ている」(麻生首相)として、09年度予算で歳出削減幅を圧縮、千数百億円分はたばこ
税増税で確保する方針に転換している。自民、公明両党の税調は同日午後の与党税制協議
会で対応を協議するが、首相の要請で3年ぶりとなるたばこ増税が濃厚になった。引き上
げ幅は1本当たり3円(1箱当たり60円)を軸に検討される見通しだ。
たばこ税を1本1円引き上げた場合、約400〜500億円の税収増になるとの試算も
あるが、たばこの国内販売量は下落傾向にあり、税収も微減が続いている。このため、自
民、公明の税調協議では「増税に踏み切れば、たばこ離れが加速し逆に税収減になりかね
ない」(自民党税調幹部)との声も出ていた。
たばこ税をめぐっては、06年度税制改正大綱でも、国債発行額の抑制を目指す小泉首
相(当時)の強い意向で自民党税調の反対論を押し切って、1本約1円のたばこ増税に踏
み切ったケースがある。【赤間清広】
毎日新聞 2008年12月10日 13時09分(最終更新 12月10日 14時48分)
526 :
名無しは20歳になってから :2008/12/10(水) 19:11:32
久々に明るいニュースだね。 タバコ関連というと暗いというか、事件とか事故がらみばっかなのに。
527 :
名無しは20歳になってから :2008/12/10(水) 22:51:32
528 :
名無しは20歳になってから :2008/12/10(水) 23:23:52
税調小委員長の「柳沢伯夫元厚労相」って例の『生む機械』野郎か? 氏ねよ、マジ! どこの選挙区知らないが、選挙民もゴキブリ!
【調査】たばこ税:引き上げ、「賛成」48%「反対」23%・来年度の税制改正の焦点…財政再建路線の棚上げ「あまり評価しない」49% [08/12/09]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1228776700/ NHKの世論調査で、来年度の税制改正の焦点の1つとなっているたばこ税の引き上げに
ついて、賛否を聞いたところ、「賛成」と答えた人が48%だったのに対し、「反対」と答えた
人は23%でした。
NHKは、今月5日から3日間、全国の20歳以上の男女を対象に、コンピューターで無作為に
発生させた番号に電話をかけるRDDという方法で世論調査を行い、調査対象の58%に当たる
1135人から回答を得ました。
この中で、来年度の税制改正の焦点の1つとなっているたばこ税の引き上げについて
賛否を聞いたところ、「賛成」が48%、「反対」が23%、「どちらともいえない」が25%と
なりました。
また、政府が、来年度の予算編成で、小泉政権から続いてきた財政再建路線を、事実上、
棚上げする内容の基本方針を決めたことについて、評価を尋ねたところ、「大いに評価する」が
3%、「ある程度評価する」が23%だったのに対し、「あまり評価しない」が49%、「まったく
評価しない」が14%でした。
そして、1年前に比べて、暮らし向きが変わったかどうか質問したところ、「楽になった」が
2%、「苦しくなった」が53%、「変わらない」が42%でした。
▽News Source NHK ONLINE 2008年12月09日05時48分
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015875171000.html http://www3.nhk.or.jp/news/K10058751711_01.jpg
530 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 04:07:06
531 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 09:59:31
これで、自民党に投票する理由はゼロになりましたね。 総選挙では野党に投票します。
俺は自民に投票決定だな
533 :
喫煙者って、生きてて恥ずかしくないの? :2008/12/11(木) 12:11:29
憂楽帳:もらい煙草
http://mainichi.jp/seibu/shakai/news/20081210ddg041070009000c.html 困った時の「たばこ増税」。来年度予算編成で、またぞろ議題に上っている。
何度も「やめよう」と決意した。米・カリフォルニア在住の記者に「こちら
でたばこを吸う記者はまずいない」と指摘され、やめた時期もあった。が、
締め切りに追われ、胃が痛くなるような事件取材が続き、つい紫煙に逃れて
しまった。 意志薄弱、その通り。でも、ただでさえ肩身の狭い思いをして
いるのに「お前ら好きで体に悪いことしてるんだから、もっと税金払えよ、
ウラウラ」的な論調に接すると、「私ら罪人ですかぁ」と愚痴もこぼれる。
先々の増税は避けられないとあきらめ、「せめて福祉目的税に」と願う。
節煙から禁煙に進む、いいきっかけか、と我が身に語る。 思えば、入社
当時は多数派だった喫煙記者も、ずいぶん減った。ただ、中には「買うのを
やめた」だけの人も……。とある本社の喫煙室には「やめた」と称する先輩が、
よく「すまん1本」と現れていた。1箱1000円時代になったら、それで
トラブルになったりするのかなぁ。悲しい時代が来る前に、すっぱりやめて
おこうかなぁ。【潟永秀一郎】
毎日新聞 2008年12月10日 西部夕刊
534 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 12:54:05
あほう内閣w
535 :
麻生さんはヤル気だったのか… :2008/12/11(木) 13:47:04
たばこ増税 見送りへ 固執した首相…求心力低下
12月11日10時33分配信 産経新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081211-00000519-san-pol <抜粋>
財務省の試算では、たばこ1本に1円の増税で500〜600億円の税収増が
見込める。3〜4円の増税で社会保障費の穴埋めは可能だが、首相は周囲に
「2個パック1000円でいいじゃないか」と漏らしており、「1箱500円」
も視野に入れていたとされる。 首相は2日午後、首相官邸で与謝野氏らと
来年度予算の基本方針を検討した際も「たばこ税をやればいいじゃないか。
財務省も『それでやりましょう』と言ってるんだから」と強いこだわりを見せた。
だが、経済危機により6兆円の税収減が見込まれ、来年度予算案で赤字国債大量
発行は避けられない。党税調が難色を示すのも「たばこ税は最後の最後に帳尻を
合わせる手段だ。どうせ赤字国債を大量発行するのに『まずたばこ税ありき』は
おかしい」(幹部)との思いがあるからだ。 公明党が次期衆院選をにらみ
「大衆増税になる」と難色を示したことや、葉タバコ生産農家や小売業者が
「増税反対」と陳情を繰り広げたことも増税ムードに冷や水を浴びせた。
しかも愛煙家の多い自民党では心理的ブレーキもある。首相の腹心である大島
理森国対委員長や鈴木政二参院国対委員長もたばこ税増税に難色を示しており、
首相ははしごをはずされたといえなくもない。ある自民党幹部は厳しい表情で
こう語った。 「たばこ税を増税すれば首相への風当たりは強まるだろうが、
増税見送りによるダメージの方が大きい」
538 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 18:01:47
>>538 全文・スレ
【社会】首都圏の駅、喫煙ルームを除き全面禁煙へ 来年4月から
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228983749/ 首都圏の駅、全面禁煙へ=来年4月から−JR東
JR東日本は11日、首都圏の226駅について、東京など4駅の一部に設けられた
喫煙ルームを除き、来年4月から全面禁煙を実施すると発表した。
同社は昨年3月から、新幹線や在来線特急の車内でも、他社と直通運転している
一部特急を除き全面禁煙となっている。今後、愛煙家は駅に着くまでに喫煙を済ませる
必要がありそうだ。
同社によると、226駅のうち25駅については、ホームの広さの問題などから既に
全面禁煙となっているが、残り201駅では、朝夕の一定時間以外はホームの端などに
設けられた灰皿付近での喫煙が可能だった。
4月以降喫煙できるのは、東京、大宮の新幹線ホームと上野、新宿の特急専用ホームなどにある
喫煙場所だけとなる。
同社は「多くのお客様のご意見や社会における禁煙志向の高まりを受けた措置」としている。
(2008/12/11-17:08)
時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008121100700
540 :
名無しは20歳になってから :2008/12/11(木) 20:32:53
>禁煙志向の高まりを受けた措置 この一言でニコ中は駆逐されるんだから、この板でファビョるのも無理ないよなあw
【政治】 麻生首相、"消費税率引き上げ"時期の明記を自民党税調に指示
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228882342/ ★麻生首相、党税調に消費税引き上げ時期明記を指示
麻生太郎首相は10日午前、自民党本部で党税制調査会の津島雄二会長らと会談し、
平成21年度の税制改正をめぐり意見交換した。首相は税制抜本改革への道筋を示す
「中期プログラム」について「時期というのは書かなければならない理由が多い」と述べ、
消費税増税の時期を明記するよう指示した。首相は住宅ローン減税についても
「自分はそこを大事に思っている。しっかりやってもらいたい」と要請した。
焦点となっている社会保障費の2200億円抑制分の穴埋め財源として浮上している
たばこ税率の引き上げについては、税制調査会の幹部の間で賛否が分かれており、
結論に至らなかった。
一方、河村建夫官房長官は10日午前の記者会見で、たばこ税率引き上げに関し
「安定した財源がほしいという気持ちはある。国民にお願いすべきときは
お願いしなければならない」と述べ、増税に期待感を示した。
ただ、河村氏は「たばこは国民生活と密着しており、たばこ生産で生計を立てている人もいる。
ギリギリの線でいろいろな角度から党税調で検討している。慎重に決めてほしい」とも語った。
産經新聞
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/081210/plc0812101254007-n1.htm
社説:たばこ増税 見送りで一件落着にするな
政府・与党がたばこ増税見送りの方針を固めた。「喫煙者だけに負担を押しつけるのは
理由が立たない」「総選挙の前に増税はしたくない」など、与党内から反対が強まったためだ。
政府・与党内で、財源論や総選挙を意識した議論だけが先行し、たばこと健康についての
冷静な議論が深まらなかったのは残念である。
たばこ増税の議論が社会保障の財源論に矮小化(わいしょうか)されてしまったのが、
そもそも誤りだった。「増税でたばこ消費が減れば税収は増えない」という反対論だけでは、
喫煙が健康に与える悪影響を食い止める方向に議論は広がらない。
政府は社会保障費の伸びを2200億円抑制する方針を決め、その財源としてたばこ税を
1本3円(1箱60円)程度引き上げ、千数百億円を充てようと検討が始まった。これまでも
旧国鉄債務の肩代わりなどのために1本1円の増税が行われてきたが、今回も安易な議論に
終始した。たばこと健康の問題や「たばこ煙ゼロ環境」の実現に向けて、広く国民的な議論を
するチャンスだったのに、それができなかった。
世界保健機関(WHO)は、20世紀中に喫煙を理由とする疾病で1億人が死亡し、今世紀
には10億人が亡くなると予測している。
禁煙が広がっていけば、健康被害が防止でき、医療費や職場の環境対策に使われる費用
も節減できる。たばこ増税を行う最大の理由は、喫煙者の健康や環境問題を考えてのことで
あり、増税による財源を社会保障費に充てることが主目的ではない。(つづく)
毎日新聞 2008年12月12日 0時17分
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20081212k0000m070129000c.html
>>543 つづき
日本も締結している「WHOたばこ規制枠組み条約」は、たばこ消費を減少させて疾病や
死亡を減らすこと、たばこ税の引き上げや禁煙指導の実施−−などを各国に求めている。
日本で今、議論しなければならないのは、同条約に沿ってどう対応するかだ。目先の財源論に
目を奪われると、大局を見失ってしまう。
日本のたばこ税と価格は主要国に比べて相当に低い。たばこの価格を主要国並みに上げる
ことの是非について議論し、合意を目指すのが政治の仕事である。
麻生太郎首相は、自民党税制調査会に、たばこ税の引き上げを要請したというが、結果的
には見送られた。首相の求心力低下を指摘されても仕方ないだろう。たばこ規制枠組み条約に
沿って禁煙対策に積極的に取り組んでいく意気込みが必要であり、強いリーダーシップを
発揮してもらいたい。
来年度のたばこ税増税は見送りの方針だが、これで一件落着ではない。考えようによっては、
1本3円増税などという、つじつま合わせの財源対策が見送られてよかったという面もある。
たばこと健康問題についての議論を新たに始めるチャンスと考えればいいのではないか。
【社会】家出中で「金に困ってやった」 コンビニでタバコを奪った中3少年逮捕 強盗容疑で沖縄県警
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229010215/ ★たばこを奪った中3少年逮捕 強盗容疑で沖縄県警
沖縄県警那覇署は11日、コンビニで店員を刃物で脅し、たばこを奪ったとして
強盗と建造物侵入の疑いで沖縄本島南部に住む中学3年の少年(14)を逮捕した。
少年は数日前から家出中で「金に困ってやった」と話しているという。
調べによると、少年は11月26日午前2時ごろ、那覇市三原3丁目のコンビニで
男性店員に果物ナイフを突きつけ「早くレジを開けろ」と脅迫。店員が逃げ回ったため
レジを開けるのをあきらめ、たばこ2カートン(計6000円相当)を奪って走って逃げた
疑い。
少年は約1時間後、コンビニから約800メートル離れた路上にいるところを、
那覇署員に補導されたが、犯行時はサングラスをかけてタオルで覆面をした上、
ヘルメットもかぶっていたため強盗の容疑者とは分からなかったという。
その後、防犯カメラに写った背格好や周辺の聞き込みなどで、少年が容疑者として
浮上。数日前から事情聴取し、容疑を認めたため逮捕した。
2008/12/11 21:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/200812/CN2008121101000947.html
548 :
名無しは20歳になってから :2008/12/12(金) 10:42:55
毎日新聞の社説は立派な文句だよなぁ。 全く同感。 特に最後の文__ 1本3円増税などという、つじつま合わせの財源対策が見送られてよかったという面もある。 たばこと健康問題についての議論を新たに始めるチャンスと考えればいいのではないか。 つじつま合わせ、すなわち税の穴埋め…なんて大儀にするから、かえって反感を買う。 問題はそんな小さなものでなく、高齢化社会を迎える日本をこのまま喫煙大国にするのか はたまた喫煙率の少ない健全な社会にするのか。 こういうスキームでタバコを議論してもらいたいものだ。
549 :
名無しは20歳になってから :2008/12/12(金) 11:31:11
これで財源不足で赤字国債の垂れ流しは決定的だな。 こんなので子供を作れ!作れ!っても、生まれてくる子供がかわいそうだよ。 借金だらけの国でw
550 :
名無しは20歳になってから :2008/12/12(金) 11:38:13
ニコチンつきでw
551 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 09:24:20
浜松の少年殺害:たばこ自販機に血痕付着 遺体発見現場から800メートル南 /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20081212ddlk22040274000c.html 浜松市東区有玉西町の馬込川沿いの雑木林で11日、同市中区上島2、
吉原大貴さん(17)の遺体が見つかった殺人・死体遺棄事件で、
遺体発見現場の約800メートル南の市道上に設置されたたばこの
自動販売機に少量の血痕が数カ所、付着していたことが分かった。
150人体制で捜査している浜松東署捜査本部は事件との関連を
調べている。 自販機は遠州鉄道「遠州上島駅」の西約50メートル
の商店横に設置されており、11日朝、出勤した女性店員が血痕を
見つけた。前日には無かったという。女性は血痕を一度ふき取ったが
正午ごろ、テレビニュースで事件を知り警察に通報。捜査本部が
鑑識活動を行った。 捜査本部のこれまでの調べでは、吉原さんの
生存が最後に確認されたのは10日午後6時ごろ。自宅に遊びに来て
いた男性の友人と別れた時だった。その後いつ自宅を出たのかは不明
で、携帯電話でも連絡が付かず、行方が分からなくなっていた。
11日午前7時半ごろ、携帯電話に「携帯電話を親水公園の堤防で
拾った」と男性が出たため、知人女性や吉原さんの父や兄が現場付近
を捜し、草むらにうつぶせで倒れている吉原さんを発見した。
吉原さんは遺体発見時、黒っぽいジャンパーとジャージーのズボン姿
で靴は履いていなかった。現場付近には遺体を引きずったような跡が
あった。近所の無職の男性(63)は「10日夜は悲鳴やバイクの音
は聞こえなかった。明るい公園であってほしい」と声を詰まらせた。
吉原さんは7人兄弟の2番目。中学卒業後は進学していなかった。
60代の近所の主婦は「3年前に母親を亡くしてからは、弟や妹の
面倒をよく見ていた」と話す。一方、近所の男性(67)は「家には
あまりいなかったようだ」と話していた。
毎日新聞 2008年12月12日 地方版
552 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 09:27:51
09年度税制改正:与党大綱(要旨)
http://mainichi.jp/select/biz/news/20081213ddm010010140000c.html <抜粋>
◇第四・検討事項
1 環境税については総合的に検討する。
2 少子化対策のための国・地方を通じて必要な財源の確保について、
税制抜本改革の中で検討する。
3〜4 略
5 与党内に納税者番号制度に関する検討会を立ち上げ、制度導入に
向けて精力的に議論を行うこととする。
6〜9 略
10 消費税の見直しを含む今後の税制抜本改革時に、揮発油税、
地方道路税及び石油ガス税と消費税との併課に係る税負担調整の
問題の解決を図る。
11 略
12 たばこに関するあらゆる健康増進策を総合的に検討した結果を
受けて、たばこ税等のあり方について、必要に応じ検討する。
13 酒税のあり方については、酒類間の格差を縮小する方向で、
引き続き検討する。
14〜16 略
17 寄付金税制、登録免許税、印紙税のあり方を総合的に検討。
毎日新聞 2008年12月13日 東京朝刊
553 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 09:30:52
書ちゃ食ちゃ寝:たばこ税 /青森
http://mainichi.jp/area/aomori/news/20081212ddlk02070037000c.html たばこ税の引き上げが見送られそうだ。景気低迷で法人税収などが
落ち込み、消費税の早期増税も困難な中に打ち出された増税案だが、
政府与党が11日、増税を見送る方向で最終調整に入ったという。
検討されていた来年度の引き上げ幅は、1本当たり3円(1箱60円)
程度。増税をめぐっては、日本たばこ産業や小売店、葉タバコ栽培
農家などが猛反発し、与党内でも慎重論があった。 これまでも何度か
増税があったが、多くの喫煙家は「1000円くらいにならないと
やめない」と言っていた。喫煙家の私も「500円玉で2箱買えなく
なった」程度の不満しかなかった。 最近は健康や少ないお小遣いの
ことを考え、次の増税でたばこをやめようかと思っていた。やめる
きっかけがなくなりそう。(秀)
毎日新聞 2008年12月12日 地方版
ハッハッハ 喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか?
/ ̄ ̄\
/ ─ ─\
/ ⌒ ⌒ \
`| ノ(_)ヽ |
\ トェェェイ /
/ _ 丶ニノ く
554 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 09:34:51
ハハッ 嫌煙家わろす / ̄ ̄\ / ─ ─\ / ⌒ ⌒ \ `| ノ(_)ヽ | \ トェェェイ / / _ 丶ニノ く
555 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 09:43:17
次の増税でたばこをやめようかと思っていた。やめる きっかけがなくなりそう。(秀) ハッハッハ 喫煙者って生きてて恥ずかしくないのか? / ̄ ̄\ / ─ ─\ / ⌒ ⌒ \ `| ノ(_)ヽ | \ トェェェイ / / _ 丶ニノ く
556 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 09:44:40
ハハッ わろす / ̄ ̄\ / ─ ─\ / ⌒ ⌒ \ `| ノ(_)ヽ | \ トェェェイ / / _ 丶ニノ く
557 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 10:04:01
559 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 12:26:42
煙(12月13日)
憂うつな会議ではたばこの煙を眺める。物理学者の寺田寅彦は、よくこの手で
憂さを晴らした。煙をテーブルの上にそっと吐く。煙はビスケットの形に広がって、
ゆらゆらと揺れる。中心が「きりきりと竜巻のように巻き上がる」。見ていて
飽きないという
▼税制の見直しで、たばこ増税が見送られた。喫煙者はほっとしていることだろう。
一方で、「たばこをのまぬ人は喫煙者に同情がない」という寺田の言葉もまた
真実である
▼たばこ増税には、麻生首相が前向きでいた。与党内に反対が強く、意向が
通らなかった。社会保障の財源に見込まれていたものだ。政府と与党を取り持つ
調整役が、政治家にも官僚にもいなかったらしい
▼別の財源を生み出すため、首相は「責任を持って対応してほしい」と与党幹部に
指示したそうだ。自らこうしたい、という指導力が感じられないところが、「ひとごと」の
福田前首相を思わせる
▼麻生首相は、三年後に消費税増税をすると明記するよう指示していた。こちらも
与党が骨抜きを図り政府ともめた。国家を支える税の仕組みでもこの調子だ。
今いったい誰が政府・与党を代表しているか、はた目にはよくわからない状況にも
みえる
▼首相の意向が、紫煙のように漂う。政権の命運がゆらゆら揺れる。きのう緊急
経済対策を発表したが、「きりきりと竜巻のように」巻き返すことはできるだろうか。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/fourseasons/134939.html
561 :
名無しは20歳になってから :2008/12/13(土) 12:49:48
うちわ話:「ボロボロの肺を見せてもやめてくれない」… /香川
「ボロボロの肺を見せてもやめてくれない」。禁煙を推進する県立医療大の佐藤功教授(59)は
こう嘆く。「健康のため」は動機づけとしては弱い。2年以上禁煙している私の意見だ
▼社内では、妻との交際が私の禁煙のきっかけということにされている。正解だが、やめた理由は
もう一つある
▼アスベスト(石綿)被害の取材で、支援団体の一人に「たばこを吸うやつは認めん」と言われた
のだ。確かに、肺を病んだ人に寄り添おうと思うなら喫煙はおかしい。返す言葉がなかった
▼先日、私が書いた石綿を巡る自殺問題の記事を見て、彼が電話をくれた。「よう書いた」。
評価してくれたようだった。心の中の引っかかりが一つ取れた気がした。【大久保昂】
毎日新聞 2008年12月13日 地方版
http://mainichi.jp/area/kagawa/news/20081213ddlk37070742000c.html
【健康】女性の喫煙者は短命、寿命は一般平均寿命より14.5年短い
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229039937/ 米国では11月は肺癌(がん)月間にあたるが、米国産科婦人科学会(ACOG)では、
これを機に女性喫煙者に対して、入手できる情報源を活用し、
禁煙日を決め、悪習を徐々に断ち切っていくことを勧めている。
喫煙は、女性の寿命を平均14.5年も短縮させるにもかかわらず、
18歳以上の米国人女性の5人に1人は喫煙している。
同学会のSharon Phelan博士は「女性が喫煙によって受ける障害は広範にわたり、生涯観察される。
喫煙は有害な習慣であり、体内のほぼすべての臓器に悪影響を及ぼす」と述べている。
喫煙がもたらす危険性は以下のとおり:
・女性の癌死亡の第一位を占める肺癌の主原因である。1950年以降、肺癌による女性の死亡は600%超増加している。
・乳癌や口腔癌、咽頭癌、喉頭癌、食道癌、膵癌、腎癌、膀胱癌、子宮癌、子宮頸癌など、多数の癌リスクが有意に高まる。
・非喫煙女性に比べて、冠動脈心疾患の発症率は2倍、慢性閉塞性肺疾患(COPD)による死亡率は10倍である。
・気腫、気管支炎、骨粗鬆症、関節リウマチ、白内障、閉経後の骨密度低下、股関節骨折のリスクが高まる。
また、早期閉経、歯周病、歯の喪失、皮膚の早期老化の原因になることもある。
・生殖可能年齢に女性では、妊娠に障害が生じる可能性がある。妊娠女性では、未熟児や低体重児、
肺機能不良や気管支炎、喘息を有する新生児が生まれるリスクが高まる。
・避妊薬を併用している35歳以上の女性では、致死的な血栓の発現リスクがある。
http://www.e-expo.net/world/2008/12/145.html
566 :
名無しは20歳になってから :2008/12/14(日) 17:40:28
ほほぅ。 立派な反省の弁だな。 ま、評価は出来ないが、人間としては合格だろう。
2009年度の与党税制改正大綱が12日、決定しました。「景気回復を最優先」に掲げた
今回の改正のポイントや公明党の取り組みなどについて、井上義久党税制調査会長
(副代表)に聞きました。
――「たばこ税」について、公明党の考えは?
井上 公明党内では「健康増進の観点から、たばこ税を引き上げるべき」という
考え方がかなり強くありました。その半面、「財源が足りないので、たばこ税で
それを穴埋めすべき」との考えには慎重な意見も多くありました。
今後も、たばこ税に関しては、健康増進の観点も含めて党内で引き続き議論
していきます。
公明新聞
http://www.komei.or.jp/news/2008/1214/13265.html ※一部抜粋
569 :
名無しは20歳になってから :2008/12/15(月) 08:08:42
ガムはがし:きれいな新春を 小中学生ら500人−−銚子駅前周辺 /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20081214ddlk12040147000c.html 銚子市の玄関口・JR銚子駅前通り周辺で13日、「ガムはがし」が
行われた。市立第四中学区の「青少年健全育成協議会」(吉原正己会長)
が10年前から実施している年末恒例のクリーン作戦。 同市役所前で
小中学生ら約500人が吉原会長から「きれいな町にして新春を迎えよう」
と励まされ、ビニール袋を手に中学2、3年生がヘラやブラシで歩道に
こびりついたガムをはがし、中学1年生と小学生は、たばこの吸い殻や
ペットボトル、空き缶などのごみ拾いに汗を流した。
毎日新聞 2008年12月14日 地方版
570 :
名無しは20歳になってから :2008/12/15(月) 08:09:54
小さな親切運動:行橋支部、全国表彰式で大賞に 「思いやりある社会作りを」 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081214ddlk40040219000c.html 「小さな親切」運動本部(東京)の全国表彰式がこのほど東京であり、
同運動行橋支部(木村良一代表、個人・団体計約100会員)が今年度
の運動大賞に選ばれた。 支部は77年発足。毎月例会を重ねて「小さな
親切」の実行者に実行章を贈り、4〜10月の例会日早朝はJR行橋駅前
で清掃活動も展開。毎年、親切をテーマにした絵や書道などのコンクール
も続け、運動を広げた点が評価された。 木村代表は「30年間の活動で、
街にたばこの吸い殻が減り、あいさつをしてくれる人が増えた実感がある。
親切、感謝といった目に見えないものを大切にし、思いやりのある社会
作りへ尽力し続けたい」と話す。 表彰式では、みやこ町立柳瀬小の
室杏奈さん(3年)と森光莉菜さん(同)、県立育徳館中の小川敦史さん
(1年)が「小さな親切」作文コンクールで入賞、入選したことも発表
された。〔京築版〕
毎日新聞 2008年12月14日 地方版
571 :
名無しは20歳になってから :2008/12/15(月) 20:06:13
573 :
名無しは20歳になってから :2008/12/16(火) 13:48:10
574 :
名無しは20歳になってから :2008/12/16(火) 13:48:43
575 :
名無しは20歳になってから :2008/12/16(火) 13:49:02
576 :
名無しは20歳になってから :2008/12/16(火) 15:57:37
577 :
名無しは20歳になってから :2008/12/16(火) 16:08:35
なんか、あちこちの駅で運転士が喫煙してたみたいだな。 しかも大量に吸殻を線路に投げ捨て! こんなバカ運転士なんか雇うなよ! 社会のマナーから研修し直せ!
579 :
名無しは20歳になってから :2008/12/16(火) 16:58:17
鉄道トラブル:地下鉄白金高輪駅で白煙騒ぎ 乗務員、隠れ喫煙? ほか6駅でも吸い殻
東京都港区高輪1の地下鉄・白金高輪駅構内(東京メトロ南北線・都営三田線)の
引き込み線のポイント付近で15日に白煙が上がるトラブルがあり、都交通局と
東京メトロは16日、電車乗務員のたばこの吸い殻が原因とみられると発表した。
ポイント付近の側溝からは10本以上の吸い殻が見つかり、恒常的な喫煙場所になっていた可能性が高い。
都とメトロが調べたところ、このほかにも都営浅草線西馬込、新宿線新宿、大江戸線
新御徒町、メトロの丸ノ内線後楽園、日比谷線八丁堀、東西線妙典の計6線6駅の引き込み
線でも吸い殻が見つかった。指定場所以外での喫煙は内規違反で、都とメトロは関係者を
厳正に処分する方針。
都とメトロによると、15日午後6時8分ごろ、白金高輪駅に到着した三田線の電車の
運転士から総合指令所に「発煙を見つけた」との通報があった。このため、構内などにいた
乗客約1300人が緊急避難。同線は1時間半、駅を共用する南北線も約1時間20分に
わたってダイヤが乱れ、4万1000人に影響が出た。
吸い殻が見つかった側溝は駅ホーム端から約150メートル。引き込み線は同駅始発の
折り返し電車の待機場所。駅到着から折り返し出発までは約7〜8分あり、複数の運転士が
喫煙したとみられる。
指定場所以外での喫煙は禁止されている。都交通局と東京メトロは「ご迷惑をかけ誠に
申し訳ございません」と陳謝した。三田線は西高島平−目黒、南北線は赤羽岩淵−目黒を結び、
両線は白金高輪−目黒間の3駅で駅施設と線路を共用している。【高橋昌紀】
http://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/12/16/20081216dde041040013000c.html
580 :
何、この腐った議会は :2008/12/16(火) 17:10:17
素案に異論相次ぐ/受動喫煙防止条例で県議会常任委
12月15日22時0分配信 カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081215-00000018-kana-l14 県の「公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)」の素案が、十五日の
県議会厚生常任委員会で集中的に審議された。小規模飲食店に対して三年間
の猶予期間を新たに設けるなど骨子案を見直したが、各委員からは他の法令
との整合性や経営への影響など異論が相次いだ。横断的な議論の場が必要だ
として、商工労働、総務政策の両委員会との連合調査会をあらためて開く
見通しになった。 牧島功氏(自民)は「パチンコ店などでついたてを立て
た場合は風営法の審査に時間がかかり、その期間は休業を強いられる」など
と指摘。「他の法令との整合性や監視体制など素案は未成熟な部分が多い。
取り下げて出し直すべきだ」と主張した。 福田紀彦氏(民主)は分煙の
方法について出入り口にスクリーン(のれん)を設置する案が示されている
ことに触れ、「この程度で分煙できるのか。検証方法など分かりやすい説明
が必要だ」と述べた。鈴木秀志氏(公明)は「健康も大事だが、商業者に
不安や経済的影響を与えてまで規制する必要があるのか」と疑問を呈した。
川上賢治氏(県政)は、事業者の不安が高い中での民間施設の規制は時期尚早
であるとして、素案の再検討を求めた。山本裕子氏(神ネ)も「条例は地域
でも波紋を広げている」と懸念を示し、国の法制化を待って対応すべきだと
訴えた。
最終更新:12月15日22時0分
581 :
名無しは20歳になってから :2008/12/16(火) 19:34:26
【国際】 「不公正取引で訴訟可能」 〜「軽い」たばこの表現で米最高裁
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229394430/ 【ワシントン15日時事】「ライト(軽い)」などの表示で、健康への害が少ないかのような印象を消費者に与えて、
たばこを販売したとして、フィリップ・モリスUSAを傘下に置く米たばこ大手アルトリア・グループを、
不公正な取引を禁じた州法で訴えることができるかが争われた訴訟で、連邦最高裁は15日、原告の主張を認め、
州法を根拠に提訴できるとの判断を示した。米メディアが報じた。
原告はメーン州の住民で、既に喫煙の習慣がある者が軽いたばこを吸うと本数が増え、
普通のたばこと同量のニコチンやタールを摂取しようと、煙を深く吸い込む傾向があることを、
たばこ会社は知っていたと主張していた。
判決は5対4の小差で、同州法が消費者を惑わす広告を禁じていることを指摘。たばこ会社が連邦法に基づき、
たばこの害を警告するラベルを表示していても、「ライト」などの表現が適切かどうかをめぐって、
州法に基づき訴訟を起こすことができるとした。
ソース:時事ドットコム(2008/12/16-10:52)
http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008121600262
583 :
名無しは20歳になってから :2008/12/17(水) 09:24:07
584 :
名無しは20歳になってから :2008/12/17(水) 09:26:30
冊子:「空気もおいしい禁煙飲食店」 市民団体が作成、愛知の2300店紹介
http://mainichi.jp/chubu/news/20081216ddh041040003000c.html 愛知県刈谷市の市民団体「タバコと健康を考える愛知の会」が県内飲食店の
禁煙状況を調べ、完全禁煙の店を紹介する冊子を作った。「空気もおいしい
禁煙飲食店」と題し、58市町の計約2300店を掲載している。 調査は
同市の技術コンサルタント、坂田仲市さん(73)ら会員が昨年9月から
1年がかりで実施。県内61市町村の飲食店のうち、電話帳や業界名簿を基
に規模の大きなレストラン、食堂、喫茶店など約6000店を訪問したり
電話をかけて調べた結果、58市町の約2300店が完全禁煙を行い、
2000店前後が分煙をしていた。 冊子はA4判106ページで、市町別
に店名、営業内容、住所、電話番号、道順、営業時間などをまとめている。
坂田さんは「間接喫煙の被害が明確になってきており、一人でも多くの人に
完全禁煙店を知ってもらいたい」と話している。 同会は95年、禁煙活動
で知り合った坂田さんら3人が結成し、現在は会員10人。公共施設や
医療機関などに禁煙を要請したり、禁煙店の調査などに取り組んでいる。
冊子の問い合わせは坂田さん(0566・36・5583)へ。
毎日新聞 2008年12月16日 中部夕刊
585 :
名無しは20歳になってから :2008/12/17(水) 10:32:57
586 :
名無しは20歳になってから :2008/12/17(水) 10:33:13
587 :
名無しは20歳になってから :2008/12/17(水) 10:33:29
【神奈川】県職員へ:勤務中の喫煙本数は「2本」までにします
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229513132/ 勤務中の県職員喫煙は2本まで/県が制限
県は十七日までに、勤務中の職員の喫煙を午前、午後の一本ずつに制限する措置をとった。
本庁のほか出先機関の職員を含めた約七千九百人が対象。県民感情などに配慮した上での
決定だが、喫煙者の肩身は狭くなる一方のようだ。
県人事課によると、これまで勤務時間中の喫煙については所属長に断ればよく、
本数の制限もしていなかった。しかし、「喫煙で席を離れることが多いと県民の不信を招く。
仕事の効率面やたばこを吸わない職員との公平性の点からも何らかの制限が必要」(同課)と
判断。三日に開催された庁内の総務課長会議で本数を二本に制限するよう伝達したという。
本庁で働く職員約三千二百人の喫煙率は18%で、全国平均より8ポイントほど低い。
県の施設内は喫煙できないが、屋外なら敷地内でも喫煙できる。
県は来年の県議会二月定例会で公共的施設での受動喫煙防止のための条例成立を目指している。
12月17日19時0分配信 カナロコ(神奈川新聞社) 最終更新:12月17日19時0分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000008-kana-l14
590 :
名無しは20歳になってから :2008/12/17(水) 21:30:12
勤務中の県職員喫煙は2本まで/県が制限
12月17日19時0分配信 カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081217-00000008-kana-l14 県は十七日までに、勤務中の職員の喫煙を午前、午後の一本ずつに
制限する措置をとった。本庁のほか出先機関の職員を含めた約七千
九百人が対象。県民感情などに配慮した上での決定だが、喫煙者の
肩身は狭くなる一方のようだ。 県人事課によると、これまで勤務
時間中の喫煙については所属長に断ればよく、本数の制限もして
いなかった。しかし、「喫煙で席を離れることが多いと県民の不信
を招く。仕事の効率面やたばこを吸わない職員との公平性の点からも
何らかの制限が必要」(同課)と判断。三日に開催された庁内の総務
課長会議で本数を二本に制限するよう伝達したという。 本庁で働く
職員約三千二百人の喫煙率は18%で、全国平均より8ポイントほど
低い。県の施設内は喫煙できないが、屋外なら敷地内でも喫煙できる。
県は来年の県議会二月定例会で公共的施設での受動喫煙防止のための
条例成立を目指している。
コンビニやスーパーの出入り口で吸うのは 客避けという名の業務妨害だと思います 迷惑ですし、不愉快なのでその店に入るの辞めたっての何度もありますよ。 本来ならたくさん買い物してたでしょうね。
592 :
名無しは20歳になってから :2008/12/18(木) 08:17:57
近事片々:むけどもむけども偽装の皮
http://mainichi.jp/select/opinion/kinji/news/20081217k0000e070049000c.html 「どの面下げて」とはこのこと。産地偽装タケノコ水煮。袋の「生産者」の
写真も偽物。むけどもむけども偽装の皮。
◇ ◇
戦前の仏名画「望郷」。カスバに身を沈めた男(ジャン・ギャバン)に遠き
パリを思い出させた「地下鉄(メトロ)の香りのする女」。2008年師走、
東京の地下鉄。紫煙の香り満ちて止まる。隠れたばこ。暗がりに遠き少年の
日の秘密の味思い出してか。
◇ ◇
今朝、雨の交差点。「渡ろ。車来てないから」と手を引く母親。「ダメ。
赤だから」と幼稚園児とおぼしき幼女、動かない。「遅れるよ」「ダメ。
赤」。周囲の大人も粛然とたたずみ、青信号を待つ。子の安全を祈る先生
のお姿を想像した。
毎日新聞 2008年12月17日 12時16分
593 :
名無しは20歳になってから :2008/12/18(木) 08:19:29
火災:今年の件数、過去最少の220件前後に 予防意識高まる?−−姫路 /兵庫
http://mainichi.jp/area/hyogo/news/20081217ddlk28040395000c.html 姫路市の今年の火災件数(受託3町を除く)が、過去30年で最も少ない
220件前後になる見通しであることが分かった。市消防局は「火災予防の
意識が高まった結果ではないか。市民がより安全安心に暮らせることは喜ば
しい」としており、年明けにも減少原因を分析し、この傾向を持続させたい
考えだ。 データが残る79年以降の市内の年間火災件数は平均約300件。
77年(227件)以来、220件台にとどまったケースはない。平成に
入ってからは02年の366件が最多で、最少は89年の255件だった。
今年は12月15日現在で前年比52件減の210件。火災が発生しやすい
2、3、4、11月で軒並み前年比6割程度の20件前後にとどまったのが
減少に貢献した。12月に入ってからも昨年12月(24件)のペースを
下回っているという。 出火原因は、例年上位を占める「放火(疑いを含む)」
と「たばこ」が大幅に減少した。市消防局は「市民の火災予防の意識が
高まっている」と分析している。 一方、救急出場件数は12月15日現在
で前年比687件減の2万910件と、昨年に続き減少しそうだ。ただ、
市消防局は「市や医師会のキャンペーンで不要不急の救急車利用が減った
結果ともみられるが、高齢化は依然進んでおり、インフルエンザの流行に
もよるので、来年以降も様子を見ていきたい」と慎重な見方をしている。
〔播磨・姫路版〕
毎日新聞 2008年12月17日 地方版
594 :
名無しは20歳になってから :2008/12/18(木) 08:21:17
コンビニ強盗未遂:派遣仕事なくなり 35歳、所持金9円−−大阪・泉大津
http://mainichi.jp/kansai/news/20081217ddn041040018000c.html . /⌒ヽ
(#`ω´) カネを出せ!
/ ヽ
| | | |
| | | |
|| ||
~~・━し| i |J=二フ
◇容疑で府警逮捕
コンビニ店で店員を脅し金を奪おうとしたとして、大阪府警和泉署は16日、
同府和泉市富秋町、無職、前田英司容疑者(35)を強盗未遂容疑で逮捕した。
前田容疑者は派遣社員として11月初旬まで運送会社で働いたが、契約期限後
は仕事が見つからず、強盗を思い立ったという。逮捕時の所持金は9円だった。
調べでは、前田容疑者は15日午前3時10分ごろ、同府泉大津市尾井千原町
のコンビニ店に帽子とマスクをして入った。たばこ2箱を注文し、パートの
女性(35)が後ろの棚を向いたすきにカウンターを乗り越えて入り、女性に
包丁を突き付け「金を出せ」などと脅した疑い。女性が非常ベルを押したため、
何も取らずに逃げた。 前田容疑者は団地に1人暮らし。月4万円の家賃を
3カ月分滞納していた。督促状が14日に届き、以前ニュースでみたコンビニ
強盗事件を思い出し、決意したという。「家を追い出されると思った。
1カ月ほど前から持ち金がなくなり、食べ物を買えず、水を飲んで生活して
いた」と供述しているという。 自宅から店までは約300メートル。逃げ
帰った後、パトカーのサイレンが耳に残って「逃げられない」と怖くなり、
16日午前5時ごろ、使った包丁と帽子、マスクを持って近くの交番に自首
したという。
毎日新聞 2008年12月17日 大阪朝刊
【民主党】消費税引き上げ時期明示せず たばこ税・酒税、「健康確保」の観点で課税方法を抜本的に見直し 2009年度税制改革大綱の素案
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229536689/ 民主党の09年度税制改革大綱の素案が17日判明した。同党が訴える「税と社会保
障の一体改革」の柱として、低所得者に税額控除しきれない分を現金給付する「給付付
き税額控除」を導入し、「所得の再分配」を狙う。たばこ税・酒税は、「健康確保」の
観点で課税方法を抜本的に見直す。政権交代後をにらみ、現在は政府と党にある税制調
査会の一体化も打ち出した。麻生太郎首相が「3年後の引き上げ」を明言する消費税は、
引き上げ時期を明示しない。
党税制調査会(藤井裕久会長)が18日に開く総会で素案を基に最終調整し、早けれ
ば同日に正式決定する。
(中略)
たばこ税で党税調の古川元久副会長は「たばこを財源と考える自民党とは違う」と強
調。財政収入の安定的確保をうたうたばこ事業法の廃止も検討する。「健康確保」の観
点から、たばこ税でタール含量、酒税でアルコール度数に応じた課税が浮上している。
(中略)
消費税は「税金の無駄遣いをなくした上で社会保障目的税化などを検討する」とし、
当面は現行税率を維持し、無駄を排除して財源を賄う姿勢を強調する。「引き上げの際
は国民の審判を受けて具体化する」とし、時期は明記していない。
住宅投資減税も与党との差別化で盛り込んだ。「過去最大規模の住宅ローン減税」を
掲げる与党に対し、民主党は住宅ローンは現状維持とし、「自らの資金で改築、新築し
た場合」の投資減税を新設する。
■ソース(毎日新聞)【小山由宇】(中略部分はソースで)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081218k0000m010159000c.html
596 :
名無しは20歳になってから :2008/12/18(木) 14:51:40
12/17 公共の場所での全面禁煙、喫煙者の数を減らす効果はなし!
http://www.japanjournals.com/dailynews/081217/news081217_4.html 2007年7月から公共の場所での全面禁煙がイングランドでも施行され、
英国全体が禁煙ムードになったかに見えたが、
屋内の公共空間及び職場での規制に関わらず、
喫煙を止めた人の数は増えていないことが、調査の結果明らかになった。
「NHS Health Survey for England」が、さまざまな年齢層の
男女およそ7,000人を対象に行った調査によると、
喫煙する女性の数は21%で、昨年7月以来変化がなかったが、
男性の喫煙者数は23%から24%へ上昇したことが分かったという。
また、平均的な喫煙本数も、16歳から34歳の男性では、1日1.5本増加。
さらに、労働者階級では、男性の喫煙者数が増加しており、
全面禁煙が、特に貧困層で喫煙率を減らすことを目論んでいた
英政府の政策の新たな失敗を示す例となっているという声も聞かれている。
喫煙支持者らは、今回の調査によって、政府が理由もなく、
喫煙者の権利を踏みにじったことが証明された、として政府を批判。
しかし、保健省の広報担当は「全面禁煙は、喫煙を減らすものではなく、
非喫煙者をタバコの副煙流から守るために考えられたもの」と反論している。
また、フランスでも、公共の場所での全面禁煙を行っているものの、
喫煙者の数を減らすことにつながっていないことが、
調査の結果判明し、両国が同じ問題を抱えていることが伝えられている。
598 :
名無しは20歳になってから :2008/12/18(木) 21:11:05
小泉元総理が9月に早々と引退した真の理由は今回の景気墜落をアメリカから伝達されていたから。 派遣改悪の張本人と認識していればこそ。 嵐が過ぎればまた政界復帰するかもな。
599 :
名無しは20歳になってから :2008/12/19(金) 09:56:35
受動喫煙防止条例:知事に意見書続々−−市町議会 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081217ddlk14010242000c.html[ 県の公共的施設受動喫煙防止条例(仮称)について、県内自治体の議会から
松沢成文知事への意見書が相次いで出されている。いずれも地域経済や税収
への影響を懸念して「バランスの取れた条例を」と求める内容で、16日
までに少なくとも小田原、藤沢など5市町議会が可決した。 同日に可決
した秦野市議会は、完全分煙について「多額な改修費や維持費が必要で、
事業存続にかかわる」と指摘。15日に可決した横須賀市議会も「スペース
や資金に余裕のない施設は現実的に不可能」と訴えている。 松沢知事は
16日の定例記者会見で「市町村長には何度も説明し、おおむね理解を
いただいている。総合的に判断したい」と述べた。 また、県は来年1月
18日午後1〜4時、横浜市中区の県民ホールでタウンミーティングを開く。
知事が条例素案を説明し、意見交換する。問い合わせは県広報県民課
(045・210・3650)へ。
毎日新聞 2008年12月17日 地方版
600 :
名無しは20歳になってから :2008/12/19(金) 09:58:08
小倉祇園太鼓振興会:1団体を除名 改善策を発表 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20081217ddlk40040406000c.html 小倉祇園太鼓保存振興会は16日、北九州市役所で記者会見し、今夏の
小倉祇園祭とわっしょい百万夏まつりで違反行為をした団体の制裁処分
と改善策を発表した。 制裁処分は、除名が1団体▽活動停止1年が
2団体▽来年の祭初日までの活動停止が1団体▽警告が2団体▽注意が
2団体−−だった。振興会は弁護士ら9人で構成する風紀審議会を設置し、
会長に答申していた。 振興会によると、制裁処分を受けた団体は、
午後11時以降も太鼓などを打ち続けたほか、飲酒して市民に恐怖感を
与えたり、交通信号を無視するなどの違反行為をしたという。 振興会は
09年から3年間、礼儀作法講習会の開催や衣装の統一、休憩時以外の
飲食・喫煙禁止の徹底などを実施する。
〔北九州版〕
毎日新聞 2008年12月17日 地方版
601 :
ごもっとも!! :2008/12/19(金) 10:00:26
たばこ税の引き上げは、有権者の30%が喫煙者だから、その反感を買って 選挙に負ける−−という理由でつぶされてしまった。 年金や医療保険の水準 を維持するだけのためにも、大増税は避けられない。そのうえ破綻(はたん) 寸前の国家財政を立て直すには、歳出削減だけでは絶対に間に合わず、消費税 等の増税に頼らざるをえない。それが日本の当面する最大の問題である。 その消費税増税が簡単にできると考えて、3年後の増税を約束する麻生首相の 考えは甘いし無責任だ。たばこ増税がやれない与党に、消費税を引き上げられる わけがない。 たばこ税引き上げに反対する葉タバコ栽培農家には、転作奨励金 をはずめばよい。葉タバコは連作が利かず、毎年他の作物に変えているのだし、 転作作物に事欠かない。 たばこ小売業者も、たばこが大幅に値上がりするの だから、販売手数料を十分に引き上げることで我慢してもらうことだ。 こう すれば、たばこの値上げは、国民の健康増進となり、医療費の軽減、税金と 保険料の節減ともなるのだから、いいことずくめだ。 たばこを値上げしても、 税金の増収になるかどうか分からないとの消極論もあるが、それは小刻みに、 1本1円か2円の増税をやって税収増につながらなかった財務省の失策について のみ言えることだ。 たばこ税は最終的に欧米並みに1本30円強を目指すべきだ。 とりあえず1本10円引き上げれば、欧米の前例もあり兆円単位の税収増が望める。 それを景気対策に活用せよ。 たばこ増税に反対した政治家は消費税引き上げを やろうとしないだろう。そんな人たちに国家の運命をゆだねている日本は、長期的 な衰退の道を歩み始めているに違いない。(大三) 毎日新聞 2008年12月19日 東京朝刊
604 :
名無しは20歳になってから :2008/12/19(金) 20:52:19
605 :
名無しは20歳になってから :2008/12/19(金) 21:31:35
【監督制度】取り調べ中に「机ける」「たばこ渡す」…10県警で15件【警察庁】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229698954/ 警察庁は19日、今年9月から全国の警察本部で試験運用を始めた取り調べ監督
制度で、取り調べ中に机をけったり、容疑者にたばこやジュースを渡すなどの違反
行為が今月15日までの約3か月半に10県警で15件あったと発表した。
同庁の吉村博人長官は19日、全国の担当者を集めた会議で「ルール順守を徹底
してほしい」と指示した。
同制度では、捜査部門以外の警察官が「監督官」としてマジックミラー越しに
取調室の様子を監視し、〈1〉体への接触〈2〉便宜供与〈3〉尊厳を傷つける
〈4〉事前承認のない長時間の取り調べ――など7項目の「監督対象行為」がないか
チェックする。
15件のうち8件は事前承認を受けずに長時間や深夜の取り調べを行ったというも
ので、4件はたばこやチョコレートを渡すなどの便宜供与だった。「容疑者の両腕を
つかんだ」「机をけった」「机を取り払い、至近距離で取り調べた」も1件ずつあった。
同庁は「供述の任意性への影響はなかった」としている。取調官は口頭注意を受けた。
取調官263人を対象にアンケート調査を実施したところ、97%が「(監督されても)
取り調べへの支障を感じない」「仕方ない」などと回答した。
(2008年12月19日21時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20081219-OYT1T00697.htm
607 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 07:11:57
臨時職員:小山市が180人 新潟市も30人程度採用へ
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081220k0000m040108000c.html 栃木県小山市は19日、景気悪化で解雇された市民延べ180人を臨時
職員として採用すると発表した。10月以降に事業所を解雇されたか、
解雇が見込まれる市民が対象。 来年1〜3月まで原則1カ月単位で
60人ずつ採用する。仕事内容は事務補助(時給730円)と公園整備
などの労務(同780円)。原則月14日以内の勤務で、月収は約8万
2000〜8万6000円になるという。
◇新潟市も30人程度
また、新潟市も市民30人程度を来年1〜3月まで、臨時職員として
採用する。職種は区役所での資料整理や事務補助、たばこのポイ捨て
指導員補助などで、勤務時間は午前8時半〜午後5時半(日給6000円)。
社員寮からの退去を余儀なくされた失業者などを対象に市営住宅計10戸
も安く貸し出す。
毎日新聞 2008年12月19日 23時12分
608 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 07:26:37
609 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 07:27:29
>>608 別ソース
鹿児島県警 警部補 補導少年に暴行 また不祥事 容疑の2人書類送検
2008年12月20日 00:21
鹿児島県警は19日、鹿屋署地域課に勤務していた男性警部補(36)=異動=が、
補導した少年に同署の道場で暴行を加えていたと発表した。同署はこの警部補と、
道場に畳を敷くなどして暴行を容認した巡査(28)=同=を特別公務員暴行陵虐容疑で
書類送検した。鹿児島県警では10、11月に相次いで現職警察官が逮捕されるなど、
不祥事が続いている。
県警監察課によると、警部補と巡査は今年3月2日未明、パトカーで巡回中に
鹿屋市内のコンビニ駐車場でたばこを吸っていた当時17歳の少年を補導した。
パトカーで同署の敷地内にある道場に連れて行き、警部補が数回足払いをして
転倒させたり、頭を黒板に押し付けたりしたという。
警部補は少年と顔見知りで、「柔道で体をぶつけ合えば、分かってくれると思った。
非行をやめてほしい一心で、行きすぎた行為をした」と話しているという。
県警は19日、警部補を戒告の懲戒処分、巡査と当時の地域課長(50)を所属長
注意とした。県警の高崎進首席監察官は「適正を欠く行為で誠に遺憾。指導を徹底
したい」とのコメントを出した。
鹿児島県警では、10月に警察官がパトカー内で少女にみだらな行為をしていたことが
発覚。11月には下着の窃盗容疑で別の警察官が逮捕された。
=2008/12/20付 西日本新聞朝刊=
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/66694
610 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 08:36:14
くだらんねえニュースを長々と。
611 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 08:44:58
タバコで単純検索してるからだろw
612 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 09:28:39
タバコごときで新聞沙汰になるなよ。
613 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 09:29:43
そのニュースをチェックせずにはおられない喫煙虫(笑)
614 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 10:59:39
>>604-605 別ソース
東京発ブルトレ姿消す、JR
JR東日本新潟支社が19日発表した来年3月のダイヤ改正で、夜行快速「ムーンライトえちご」
(新潟―新宿間)が、現在の毎日運行から年間約120日の臨時運行に変更されることが決まった。
JR各社の改正では、寝台特急はやぶさ(東京―熊本)と富士(東京―大分)の廃止も決まり、
親しまれてきた夜行列車が姿を消す。
「ムーンライトえちご」は利用者の減少が続き、平日の乗車率は現在3割程度。このため、
来年3月14日から、学生などが帰省や旅行で利用する春休みや夏休みの時期を中心とした
臨時運行に切り替える。
はやぶさ、富士など、青い客車の寝台特急は「ブルートレイン」と呼ばれ、1970年代から
80年代にかけて“ブルトレブーム”を巻き起こしたが、近年は乗客減で廃止が相次ぎ、東京駅を
発着するブルトレは来春でなくなる。
運転を続けるブルートレインは日本海(大阪―青森)や北陸(上野―金沢)など4列車だけに。
JR各社は「残る4列車も、乗客の利用状況を見ながら廃止や存続を検討する」としている。
JR東日本の3月のダイヤ改正では、上越新幹線は約8割の列車で平均1-2分、走行時間が
短縮される。
在来線では米坂線に新型車両を導入して走行時間を平均約6分短縮、新潟、新津、豊栄、
村上の各駅で新幹線や普通列車との接続をスムーズにする。
新潟―酒田(山形)間の快速「きらきらうえつ」が全席禁煙になる。
新潟日報2008年12月20日
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=156147
615 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 11:04:31
616 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 20:57:43
617 :
名無しは20歳になってから :2008/12/20(土) 21:25:40
618 :
名無しは20歳になってから :2008/12/21(日) 07:25:27
質問なるほドリ:日本のたばこ税は高いの?=回答・赤間清広
<NEWS NAVIGATOR>
http://mainichi.jp/select/wadai/naruhodori/news/20081221ddm003070177000c.html ◆日本のたばこ税は高いの?
◇海外と比べ、かなり安い 増税論たびたび浮上
なるほドリ たばこ増税が見送られたけど、そもそもたばこ税って
いくらぐらいなの?
記者 たばこには、1本計約8・7円のたばこ税が一律にかかっています。
20本入り1箱なら計約175円で、国と地方に半分ずつ納められます。
さらに消費税もかかり、1箱300円のたばこなら6割以上は税金という
わけです。07年度のたばこ税収は国・地方で計約2兆2700億円。
消費税収の5分の1に相当し、国や地方の貴重な収入源です。
Q ずいぶん高い税金だね。
A 海外に比べ、日本はかなり安いと言えます。特にたばこによる健康被害に
敏感な欧州は、喫煙を減らす狙いから大半の国で日本よりはるかに税金が
高くなっています。1本当たりのたばこ税の額は、ドイツが日本の
約2・6倍、フランスは約2・8倍、英国は約4・2倍で、英国の銘柄
「ベンソン・アンド・ヘッジス」は、1箱約1190円(1ポンド=210円
で換算)もします。米国は州ごとに違いますが、ニューヨーク州は日本の
約2・8倍です。
619 :
名無しは20歳になってから :2008/12/21(日) 07:27:18
Q 日本も国民の健康のため、たばこ税を倍にしたら? A 日本はたばこ税を財源調達手段と位置付けており、健康目的の増税は そう簡単ではありません。消費税など国民に広く影響が及ぶ税に比べ、 反発が比較的少ないたばこ税は上げやすく、国の財源の帳尻合わせに 使われてきました。98年には旧国鉄債務の肩代わり、03年は企業減税、 06年は児童手当の財源確保のために、それぞれ1本約1円増税されました。 今回も、年金や医療など社会保障費の増加を抑制する既定方針を達成でき なくなった政府が、たばこ増税で千数百億円分を工面し、その分、社会保障 費の抑制額を少なくしようと考えていました。 Q なぜ見送られたの? A 政府は1本3円(1箱60円)程度増税する構想を描いていましたが、与党 は「大幅増税はたばこ離れを加速させ、逆に国や地方の税収を減らす」と 強く反対したのです。次期総選挙をにらむ与党には、業界や葉タバコ農家の 反発を受けたくないとの思惑もありました。ただ、国の財政が悪化し、 消費税増税も遠のく中、たばこ増税論は今後もたびたび浮上しそうです。 (経済部)毎日新聞 2008年12月21日 東京朝刊
620 :
名無しは20歳になってから :2008/12/21(日) 09:57:27
麻生のいう通り、2パック1000円でいいだろ!
621 :
名無しは20歳になってから :2008/12/21(日) 09:58:02
>>620 残念、麻生はタバコ税引き上げを言ってないwwww
622 :
名無しは20歳になってから :2008/12/21(日) 13:02:17
麻生はタバコ族議員の代表格。こいつが総理のときにタバコ増税なんかするわけない
別件で宗男日記を眺めていたが、ムネヲはタバコ増税反対派であることが分かった。
2008年12月12日(金) 鈴 木 宗 男
2009年度税制改正の中で議論されていたたばこ税の引き上げは見送られた。当然である。
税源不足を埋めるためと言って、安易にたばこ税を上げる手法がこれまでとられてきたが、
庶民のささやかな「一服の思い」を政治家が弄(もてあそ)ぶこと自体、問題である。
税金を上げる前に、私がいつも言っている、国会議員の定数削減、国家公務員の特権廃止を
まず優先的に実施する。そして、それから国民の皆さんにお願いするのが順番ではないか。
http://www.muneo.gr.jp/html/diary200812.html
625 :
名無しは20歳になってから :2008/12/22(月) 10:02:17
優秀学生顕彰事業:大賞に2人の大学生 加藤さんと田川さん、県内では初受賞 /山梨
http://mainichi.jp/area/yamanashi/news/20081221ddlk19040039000c.html 日本学生支援機構が学術やスポーツなど各分野で優れた業績を挙げた学生を
表彰する「優秀学生顕彰事業」の大賞に県内の大学生2人が選ばれた。選出
されたのは北京五輪競泳日本代表の加藤ゆかさん(22)=山梨学院大4年=と、
喫煙と肺疾患に関する論文が国際学術誌に掲載された田川泰寛さん(24)
=山梨大4年。大賞は全国の応募者156人中15人しかおらず、県内の大学
からは初の受賞となった。【以下抜粋】
◇研究と臨床、架け橋に−−医学論文・田川さん
田川さんの論文は米国の基礎医学専門誌に掲載された。指導した山梨大大学院
医学工学総合研究部の北村正敬教授(49)は「学部生による論文掲載はほぼ
皆無」とたたえる。 田川さんは医学部で、約2年をかけ、たばこの煙を抽出
した液体と細胞を一緒に培養し、遺伝子の変化を研究。喫煙が、細胞内でたん
ぱく質の管理をする「小胞体」にストレスを与えることを明らかにした。
北村教授によると、小胞体へのストレスは肺疾患以外にも糖尿病や脳梗塞
(こうそく)などへの関与が指摘されていて、小胞体ストレスを緩和する薬が
見つかれば、さまざまな病気の治療につながる可能性があるという。 田川さん
は三重県松阪市出身。リウマチを患っていた祖母(故人)を「何とかしてあげ
たい」と思ったことが医学を志したきっかけだ。現在は学部生が研究室で指導
を受ける「ライフサイエンス特進コース」に在籍。祖母と交わした「リウマチ
の治療法を見つけるよ」という約束が今も胸の中にあるという。田川さんは
「研究と臨床の架け橋になれれば。社会に何かを還元する存在になりたい」と
話している。
毎日新聞 2008年12月21日 地方版
626 :
名無しは20歳になってから :2008/12/22(月) 10:10:18
宗雄も悪い議員だし 煙草は大増税しないといけない 廃止と重ねて議論しろ
【健康】「たばこが原因で年間20万人死亡(統計データから推測)」「増税を含めたたばこ対策必要」…厚労省
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1229902910/ ★たばこが原因で死亡、年間20万人 対策に増税必要?
たばこが原因で病気になり、死亡する人は、年間20万人近くにのぼるとみられることが、厚生労働
省研究班(主任研究者=祖父江友孝・国立がんセンター部長)の調査でわかった。
研究班は「健康対策として、増税を含めたたばこ対策がもっと必要だ」と指摘している。
国内の四つの疫学調査データを解析した。80〜90年代に40〜79歳の男女約29万7千人に喫煙
習慣などを尋ね、約10年間追跡。2万5700人が死亡していた。喫煙率は男性54%、女性8%。
たばこを吸っていて病気で亡くなるリスクを、吸わない人と比べると、男性では(1)消化性潰瘍
(胃潰瘍、十二指腸潰瘍)7.1倍、(2)喉頭がん5.5倍、(3)肺がん4.8倍、(4)くも膜下出血
2.3倍。 女性では(1)肺がん3.9倍、(2)慢性閉塞性肺疾患(COPD)3.6倍、(3)心筋梗塞
3倍、(4)子宮頸がん2.3倍などだった。
また、過去に喫煙歴がある人も含めると、男性のうち27.8%、女性の6.7%が、たばこに関連した
病気で死亡していた。
こうしたデータをもとに、05年の死亡統計にあてはめて計算すると、年間死亡者108万4千人の
うち、たばこ関連の死亡者は男性16万3千人、女性3万3千人。05年時点の喫煙率は男性39%、
女性11%のため、たばこに関連した病気になり死亡する人は今後、男性で減り、女性で増えると
予想される。
解析の中心となった同センターの片野田耕太・がん対策情報センター研究員は「増税のほか禁煙
治療をもっと広めるなど、総合的な対策を進める必要がある」と話している。
朝日:
http://www.asahi.com/national/update/1221/TKY200812210181.html
628 :
名無しは20歳になってから :2008/12/22(月) 11:24:40
>>624 国民に媚び売ってる様にしか思えんな
どうせJTから金貰ってんだろう
>>626 宗男と関係が近いとされる国民新党は喫煙議員がそもそも居なくて、反タバコに熱心とされる綿貫氏がいるから、
将来的にどうなるか…
630 :
名無しは20歳になってから :2008/12/22(月) 11:35:32
元自民も自民と政策は、似たようなもの 小沢も自民だけど 当選後しばらくは、国民に媚を売るため少しはよくなる
631 :
名無しは20歳になってから :2008/12/22(月) 19:12:06
東京都交通局が112人を厳重注意 地下鉄の乗務員喫煙問題
地下鉄の乗務員が規則に反し、白金高輪駅構内の折り返しポイントで喫煙し、
捨てた吸い殻から発煙した問題で、東京都交通局は22日、全乗務員を対象に調査し、
指定場所以外で喫煙したことのある108人とその監督者4人を厳重注意処分とした。
東京メトロでは乗務員2332人のうち54人が指定場所以外での喫煙を認めたが、
口頭による厳重注意処分は過去1年以内の喫煙を認めた10人にとどめるという。
ただ、乗客約4万1000人に影響した今月15日の白金高輪駅での発煙事故については、
発生時間とされる午後6時ごろより前に同駅の折り返しポイントを利用した乗務員のうち、
ポイ捨てを名乗り出た乗務員はいなかったという。
両社によると、指定場所以外での喫煙が新たに判明したのは東京都交通局で4路線9駅、
東京メトロで6路線10駅。乗務員の間で折り返しポイントなどでの
喫煙やポイ捨てが恒常化していたことを裏付ける調査結果となった。
また、東京都交通局はこれまで認めてきた乗務員のたばこの携行を全面的に禁止とし、
折り返しポイントの巡回点検を実施。東京メトロでも喫煙を監視するための
サーモカメラ(赤外線で熱源を感知し映像化する装置)
を白金高輪駅を皮切りに導入するなど、それぞれ再発防止策を講じるとしている。
産経 2008.12.22 18:06
http://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/081222/dst0812221809011-n1.htm
632 :
名無しは20歳になってから :2008/12/22(月) 19:12:22
633 :
名無しは20歳になってから :2008/12/22(月) 20:18:50
乗務中に「たばこ」吸った地下鉄乗務員は162人
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20081222/20081222-00000023-ann-soci.html 先週、4万人以上の乗客に影響が出た地下鉄駅の発煙事故で、その後の調査の結果、
乗務中にたばこを吸ったことがある運転士と車掌が162人もいたことが分かりました。
先週15日、東京の地下鉄・白金高輪駅近くのトンネル内から煙が出て、乗客4万人
以上が影響を受けました。事故を受け、東京メトロと東京都の交通局がすべての
乗務員から聞き取り調査をした結果、約3200人の運転士と車掌のうち162人が、
乗務中にトンネル内など喫煙が禁止されている場所で「たばこを吸ったことがある」
と答えました。理由については、「気分転換」や「習慣だった」などと答えていて、
事故の当日に白金高輪駅近くでたばこを吸ったと名乗り出た乗務員は現れません
でした。東京メトロと東京都では、たばこを吸った乗務員に口頭で注意をすると
ともに再発を防止するとしています。
634 :
あぁ、オレも参加してぇ :2008/12/22(月) 20:29:24
受動喫煙防止条例でタウンミーティング/来月、県民ホールで2500人規模
12月19日18時0分配信 カナロコ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081219-00000008-kana-l14 「公共的施設における受動喫煙防止条例(仮称)」について、松沢成文知事
が直接県民に説明し、意見交換を行う県民タウンミーティングが二〇〇九年
一月十八日、横浜市中区山下町の県民ホールで開かれる。多くの人に条例へ
の理解を求め、意見や提言を受けようと、定員を県民タウンミーティングと
して最多となる二千五百人にした。 参加者が松沢知事に直接意見することが
できるほか、医師を含む公衆衛生の学識者や飲食店、旅館などの施設管理者
らがそれぞれの意見を発表する。 午後一時から同四時まで。申し込みが
必要。問い合わせは、県広報県民課045(210)3669。
>>633 路上喫煙やベランダ喫煙をする喫煙者のように「これは既得権だ」と暴れないか?
「タバコやめた」嘘だった 加護亜依が喫煙を告白
http://www.j-cast.com/2008/12/22032659.html 2度の喫煙騒動で所属事務所を解雇された女優の加護亜依さん(20)は、2008年4月の芸能界
復帰後タバコは吸っていない、としていたが、実はやめていなかった。08年12月21日放送の
テレビ番組で告白した。
「私はタバコのポイ捨てはしません」
加護亜依さんが出演したのはTBS系報道バラエティ「サンデー・ジャポン」。番組では地下鉄・
白金高輪駅構内で08年12月15日に白煙が上がり運転を見合わせたトラブルを取り上げた。
運転士が捨てたタバコが原因だったのに関連して加護さんは、「私はタバコのポイ捨てはしません。
いけないことだと思います」とコメント。
番組に出演していた女医の西川史子さんが、「加護ちゃんはやめてないの?タバコ」と聞くと、
「あっ、やめてないです」とあっさり白状してしまった。
さらに、東国原英夫宮崎県知事がタバコの増税についてどう思うか、と聞くと、「タバコ、ちょっと
高くなってきていますからね。そうですね、できるかぎり、みんな(タバコを吸うのを)やめましょう」と話した。
やっぱりずっと吸っていた??
加護さんの喫煙「履歴」を見ると、06年2月に未成年なのに喫煙していることが写真週刊誌
「フライデー」で発覚。「もう吸わない」としていたが、07年3月に2度目の喫煙が「週刊現代」で
報道され、所属していた芸能事務所を解雇された。08年4月に芸能界に復帰。
翌月に行われた記者会見では喫煙した理由を、
「自分が落ち着く場所がなかった。何を考えていたかわからない。惨めです。今は吸ってません」
と答えていた。
禁煙するために、ミルク飴とミントのガムを使った、などと話したが、08年6月に自身のブログで、
映画ロケで香港に行った際に「ちょっとだけ吸った」と告白。約束を破ったとファンからバッシングされると、
「でも、勘違いしないでほしいのはずっと吸ってたわけじゃないって事です」
などとブログで釈明していた。
>>631 ・・東京都交通局は・・「乗務員のたばこの携行を全面的に禁止」とし、・・・。
東京メトロでも喫煙を監視するための「サーモカメラ(赤外線で熱源を
感知し映像化する装置)を白金高輪駅を皮切りに導入」する・・・再発防止策を講じる・・。
★公共機関★非煙3原則★ 売らず・持たせず・吸わせない! ★★★
640 :
名無しは20歳になってから :2008/12/23(火) 21:48:49
喫煙者(笑)
641 :
名無しは20歳になってから :2008/12/24(水) 09:31:10
分煙・禁煙:県が61施設認定、ステッカー授与−−HPで公表 /高知
http://mainichi.jp/area/kochi/news/20081223ddlk39040554000c.html たばこの分煙・禁煙に積極的に取り組む飲食店や企業を奨励する県の認定事業で、
61施設が第1号に選ばれ、22日に県庁で認定ステッカーの授与式があった。
ステッカーで分煙・禁煙をPRし、県もホームページ(HP)で認定施設を公表
していく。 健康増進法の施行(03年5月)により、不特定多数が利用する
施設では、受動喫煙を防ぐよう求められている。これを受け、県は今年度から
「空気もおいしい!認定事業」と銘打ち、7月から公募を始めたところ、64
施設から応募があり、審査で61施設を認定した。 ステッカーには、敷地内や
施設内を全面禁煙にしている施設は「☆☆☆」、禁煙と喫煙の席を分離している
施設は「☆☆」と描かれ、この日は4団体の代表に畠中伸介・県健康福祉部長
からステッカーが手渡された。 玄米などの健康食を売りにしている「クロ
ワッサンの店高知店」(高知市)のオーナー、西村昌代さん(55)は
「飲食店では特にたばこのにおいが気になるので禁煙は当たり前。健康のため
にも禁煙の良さをPRできたら」と話していた。
毎日新聞 2008年12月23日 地方版
642 :
名無しは20歳になってから :2008/12/24(水) 09:34:19
【神奈川】受動喫煙防止条例案 擁護派(たばこ商業組合)は市町議会へ、禁煙派(医師会ら)は知事へ 激しい“陳情合戦”
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230121700/ ★受動喫煙防止条例案 擁護派は議会×禁煙派は知事 激しい“陳情合戦”
松沢成文知事が来年の県議会二月定例会に提出する方針の「公共的施設における
受動喫煙防止条例(仮称)」案で、喫煙擁護派と禁煙派双方の“陳情合戦”が激しさを
増している。論議を巻き起こしている同条例案。県民の意向を知事がどうくみ取るか、
注目が集まる。
先月初旬、県たばこ商業協同組合連合会関係者が県議会自民党控室を訪れ、
「小規模事業者に経済的影響が出ないようにしてほしい」と訴えた。
県内十九市町議会には八月下旬以降、各地のたばこ商業協同組合などによる陳情が
相次いだ。陳情は、各議会の九月、十二月の定例会で審議され、それをもとにした
意見書が十二市町議会で可決(二十日現在)、知事のもとに送られた。
一方、「禁煙、分煙活動を推進する神奈川会議」の中山脩郎会長が十五日、松沢知事
を訪問。「分煙は全面禁煙への出発点。まずは条例制定を」と要請した。
「目指すは禁煙」と応じた松沢知事のもとには秋以降、日本医師会常任理事らが訪れ、
条例制定を後押ししている。
昨年十月の県民アンケートでは、公共性の高い施設で条例による喫煙規制に「賛成」が
88・5%。しかし、条例素案で分煙が焦点となった「飲食店」と「ホテル・旅館」の規制要望
はそれぞれ55・8%と48・6%で、意見は割れた。
松沢知事は「県民の意思はサイレントマジョリティー(物言わぬ多数派)にある。それを
しっかりとらえねば」と話す。とはいえ、来年二月の条例提案までに県民と直接、意見交換
する機会は事実上、来月十八日の県民タウンミーティングだけ。団体だけでなく県民の
意思を「しっかりとらえた」と言えるだけの説明責任が今後、問われることになる。
(松平徳裕)
東京新聞 2008年12月24日
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/20081224/CK2008122402000133.html
【社会】「分煙」効果なし…たばこによる受動喫煙被害の完全な排除は「全面禁煙」で
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230162307/ 受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法の施行から5年半。全面禁煙の施設が徐々に
増える一方、「分煙」にとどまる施設や交通機関はまだ多い。喫煙場所を区切っても
出入り口などから煙が漏れ、受動喫煙の完全防止は困難。研究者は「『分煙』は
もはや死語。被害防止には全面禁煙しかない」と指摘する。
たばこ規制枠組条約の受動喫煙防止ガイドラインは「完全禁煙以外の措置(換気、喫煙区域の使用)は
不完全である」と規定する。
なぜ、分煙では受動喫煙を防げないのか。
「実際に測定すると、会社などの喫煙室にある大型空気清浄機でも、たばこ煙の
粒子状成分は3分の1にしか減らず、ガス状成分はまったく除去できない」
受動喫煙対策の厚生労働省委託研究の主任研究者で、産業医大教授の大和浩さん(48)は説明する。
厚労省指針だと喫煙室は屋外排気が基本で、やむを得ず空気清浄機で対応する場合は
十分な換気が必要。いずれも煙の流出を防ぐため、室外から室内に向け風圧が
かかるよう求めているが、条件をすべて満たす施設は多くない。
(後略)
*+*+ 産経ニュース 2008/12/25[**:**] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/life/environment/081225/env0812250812001-n1.htm
646 :
名無しは20歳になってから :2008/12/25(木) 09:25:56
確かに名ばかりの分煙ばかりだよな。 全面禁煙しか効果は無いよ。
647 :
でも、県民は知事を信任しています! :2008/12/25(木) 09:41:16
現場から:全国初の「禁煙条例」 打ち上げ花火で終わるか /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20081224ddlk14070133000c.html 4月15日、松沢成文知事が「全国初」ののろしを上げた。飲食店や娯楽施設
など、不特定多数が出入りする場所の全面禁煙化を掲げる「公共的施設受動喫煙
防止条例」(仮称)。2週間前に横浜へ異動したばかりの私は、「本気なら
すごい」と思った▼がん対策の一環で、2期目の目玉公約。知事が錦の御旗
(みはた)にしたのは、ともに受動喫煙防止の取り組みを定めた健康増進法と、
世界保健機関(WHO)の「たばこ規制枠組み条約」だ▼たばこを吸わない私に
実害はないが、客商売の店にとっては死活問題だ。業界団体や県議からは早々に
反発の声が出たが、知事は「国がやるべき政策を代わりに県がやる」と意気軒高
だった▼だが、わずか3カ月後に変節する。パチンコ店や居酒屋などを視察した
7月、知事は経営者らの猛反対に「分煙なら可能か」と譲歩を口にした。視察後
は「条例ができれば今の状況よりは前進する」との発言も飛び出した▼知事側
には当初から、まず高いハードルを設け、落としどころを探る狙いがあった。
9月の骨子案は一部に分煙を容認し、パチンコ店などへの導入を3年間猶予。
さらに12月の素案で飲食店の約7割を猶予対象に加えた▼知事はもはや禁煙
の選択肢はないかのように「猶予期間に良い分煙方法を相談する」と繰り返す。
だが、飲食店は活路を見いだせない。横浜市内のバーの店長は「ただでさえ客足
は落ちているし、狭くて分煙は無理。猶予期間が過ぎたら閉店だ」と苦りきる
▼先例のない規制が曲折を経るのは仕方ない。だが、効果の低い分煙策では
名ばかりに過ぎず、1軒で数百万円の本格的な改修工事は負担が大きい。
かといって、喫煙を容認する例外を認めれば、条例制定の意味はなくなる
▼来春成立を目指す条例は花火のように「全国初」の残像だけを残すのか。
実効性のある“花”となり受動喫煙防止の実を結ぶのか。県関係者が
「大荒れになる」と口をそろえる年が間もなくやって来る。
毎日新聞 2008年12月24日 地方版
648 :
名無しは20歳になってから :2008/12/25(木) 09:42:48
JR西日本:サンダーバードの新型は全席禁煙 来年のダイヤ改正の内容発表 /福井
http://mainichi.jp/area/fukui/news/20081224ddlk18020186000c.html JR西日本金沢支社は、来年3、6月のダイヤ改正の内容を発表した。6月には、
北陸と関西を結ぶ特急「サンダーバード」に全席禁煙の新型車両を導入。金沢
−越後湯沢間の特急「はくたか」を増発し、東京方面への利便性を高める。
新型「サンダーバード」(9両編成)は6月1日改正で大阪−富山・魚津間の
2往復を導入。現行で2両の喫煙車をなくし、3両に喫煙室を設け、女性専用
トイレを2カ所設ける。グリーン車は、全座席にパソコンなどに使える電源を
備える。同支社は「快適性と女性の安心・安全を考慮した」としている。
11年春までに全車を新型に置き換える方針。 「はくたか」も同日の改正で、
金沢12時7分発など1往復を増発。ほぼ毎時1本の発車となる。 一方、
3月14日の改正では、小浜線(福井県)で敦賀発小浜行き最終列車を各駅
停車にして降車駅を増やす。敦賀発は22時1分となり終列車を現行より
約30分早める。 七尾線(石川県)は、金沢23時12分発下り最終と
七尾4時41分発上り始発を廃止。それぞれ30分程度、終列車が早まり、
始発は遅くなる。高山線(富山県)では、富山17時21分発の行き先を
越中八尾から猪谷まで延ばし、通勤通学客の利便性を上げる。
毎日新聞 2008年12月24日 地方版
649 :
名無しは20歳になってから :2008/12/25(木) 09:45:53
特集:まいまいクラブ きずな深めた1年
<読者をつなぐ>
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20081225ddm010040158000c.html ◇
http://my ‐mai.mainichi.co.jp
毎日新聞愛読者の広場「まいまいクラブ」は間もなく、4回目の新年を
迎えます。08年は前年に始まった「部活動」が軌道に乗り、会員同士
のきずなが深まった1年でした。写真好きが集まる「写真部」は尾瀬や
京都・美山で自然撮影会を開いたり、老舗酒蔵を特別に撮影させていた
だいたり、ワイン好きが集まる「ワイン部」は美術展やコンサートと
連動したワイン会を開いたり、「まいまいクラブ」ならではの活動を
重ねてきました。09年も楽しく心温まる広場として、交流の輪を
広げていきます。新しい年、「まいまいクラブ」に、ぜひ参加してみて
ください。<以下抜粋>
◆WEBサイトから
◇ニュースに一言◇
●たばこ増税見送り、どう受け止める? コメント数(29)
手っ取り早く取りやすい税収を財源にする考えは国を滅ぼす。選挙を
見据えた処置で真に国民の健康や健全財政を考えた末の処置ではない
ことだけが明らか。こめかあちゃんはバアバ 12月13日
たばこの害は科学的にも根拠がある。喫煙者を減らす、体への害の誘引
剤を少しでも減らす、という意味で増税したほうがよい。それで体を
壊す人が減れば医療費等も減る。マックイーン 12月14日
首相自ら増税を支持したにもかかわらず、見送るハメになったという事態
こそが重大でしょう。そら太 12月15日
たばこ税など上げなくても特殊法人などを整理すれば賄えるのではない
でしょうか。本気になって無駄をなくす政府であってほしい。
アホウドリ 12月18日
松沢よ、やるならきっちりすぐにやれ。 3年後や中途半端な対策なんてどっちも望まない結果だ。 禁煙にするなら来年からすぐ。政治はスピードが大事だ。 やった直後はいろんなところから攻撃はあるだろう。しかし、必ずその判断に光が 当たる日がくる。それは理論的にも世界の動きからも明白。 しかしもし、陳情やら視察やらで意思がゆらぎできないと判断したのなら すぐさま辞表を出して辞めろ。 そしてお前を信じた県民への裏切りを懺悔しろ 選ぶ道は2つだ。もともと喫煙派、禁煙派の共存など絶対無理なんだから どちらかをはっきり選ぶべき
651 :
名無しは20歳になってから :2008/12/25(木) 21:50:38
政治というものは、落とし所だろ。 そんな0か1みたいな選択など、出来んよ。
652 :
名無しは20歳になってから :2008/12/25(木) 21:54:24
>>651 何が落とし所??
タバコ産業はそうやってすぐにグレーゾーンに落とし込みたがるんだよな。
その結果、タバコ屋はいつまでも儲け続け、喫煙者は死病に見舞われ、
非喫煙者はいつまでも苦しんでいるわけだ。
653 :
名無しは20歳になってから :2008/12/25(木) 21:54:38
取材ノートから:たばこ /山形
http://mainichi.jp/area/yamagata/news/20081225ddlk06070183000c.html 愛知県の私立黄柳野高校が「喫煙室」を設けたとして愛知県警に家宅捜索
された。高校退学者や不登校生の受け皿として設立された高校。最後の
安全網の高校だから、こんな禁煙指導も許されるはず、と私は思う
▲「子供が自動販売機でたばこを自由に買えるのはおかしい」と考えた
町長がいた。青森県深浦町の故平沢敬義町長。01年4月、全国初の
屋外たばこ自動販売機撤去条例を施行した。反発も受けたがタスポが
なければ自販機でたばこが買えなくなったのは、この町長の功績、と
私は考える
▲いかに子供にたばこを吸わせないか。高校も町長もそれぞれ考えた。
考えついた解決策は型破りかもしれないが、誰がこの高校や町長ほどに
真剣に問題を考えただろうか。
毎日新聞 2008年12月25日 地方版
654 :
名無しは20歳になってから :2008/12/25(木) 21:55:18
>>650 そもそも厳しい条件を出して落し所を探ってるって、本人認めてますが何か?
655 :
名無しは20歳になってから :
2008/12/25(木) 22:01:06 >>654 というふうに、松沢知事はおまえらタバコ屋に言わされてんだよなw