【社会】 「生徒の禁煙議論を重ねた結果、これしかなかった」 高校の寮の“喫煙室”問題で、校長が記者会見

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★黄柳野高校長「議論重ねた結果」と会見

・愛知県新城市の私立黄柳野(つげの)高校が生徒寮に喫煙室を設けて生徒の喫煙を黙認して
 いたなどとして、愛知県警の家宅捜索を受けた問題で、辻田一成校長が1日、記者会見し
 「(生徒の)禁煙のため議論を重ねた結果、こういう方法しか考えられなかった」と釈明した。

 辻田校長らによると、喫煙用の部屋は昨年4月、喫煙をやめようとしない生徒を指導する
 「禁煙指導室」として男子寮4棟に設置。喫煙を続ける生徒には、同時にカウンセリングを
 受けさせるなどの指導をしていたという。

 辻田校長は「法令違反と認識している。学校からたばこをなくしたい」と述べ、1日付で禁煙
 指導室を閉鎖したと明らかにした。同校は1日、全校集会を開き、生徒に問題の経緯を説明した。

 黄柳野高校をめぐっては、男子生徒5人が9月、喫煙した下級生らに暴行したとして、愛知県警が
 11月、傷害容疑で書類送検。捜査の過程で生徒寮に喫煙用の部屋が設置されていることが
 発覚した。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20081201-435430.html

※元ニューススレ
・【社会】高校の生徒寮に“喫煙室” 場所を問わず喫煙する一部生徒に頭を抱え「やむなく設けた」…愛知★2
 http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228082167/
2名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:44:52 ID:bv2DsKQ40
あのな、煙草自体を薦めてるわけではないんだよ
煙草を吸うことから通じるコミュニケーションってのがあるだろ
普段の付き合いだけではできない話ってのがさ
そういうことから新しい価値観や付き合いかたを身につけていくんだよ
車だってそう、カッコイイ車に乗って、例えばRX-78みたいな車に乗れば
自然と女も釣られて来るだろ
その中でうまれる会話ってのもすごくいい経験で人間性をアップさせるんだよ
スキー旅行に行ったりしてさ
楽しい経験からいろいろな可能性を生み出すんだよ
それが、貯金、貯金、貯金じゃ、で休日はネットじゃ何にも生み出されないだろ
全くつまらない人間に育ってしまうんだよ
それじゃあ仕事の幅も狭くなってしまうさ
3名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:44:52 ID:1vvqjLmr0
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~
4名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:45:07 ID:3RRo/hsU0
>>1
これはニューヨークのジュリアーニ市長も似たようなことやってただろ。
麻薬注射器の回し打ちによるエイズ感染を防ぐために、使い捨ての注射器を市が配ったんだよ。
いわゆる窓拭き理論ってやつだな。
5名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:45:28 ID:9jtLuLBA0
5ならばぐ太のだれかにも陪審員要請がくる
6名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:47:02 ID:1qQHpr58O
ヒャッハー
7名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:47:21 ID:3yHQ4DqA0
文系の知能ふりしぼると、こんな答えしか出ない
8名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:47:27 ID:I7Ku5gLQO
市長は自分の責任において条例を改めた。
何の責任もとれないくせに法律を無視した校長とは違う。
9名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:47:40 ID:05DrJ5K10
退学にすれば解決は、選択出来ないよな、
金ずるだし。

10名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:47:43 ID:S9LNyTxD0
>>4
何だよ、それ。ダメ人間同士がくっつくことを表す割れ鍋理論って言うんだよ。
11名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:47:59 ID:/JZluOJJO
これで喫煙者を学校側が把握できて
ニコチンガムやらパッチを配って辞めさせりゃいいんじゃないか?
12名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:48:07 ID:Ov21kKOvO
>>2
RX-78・・・
釣り?釣りなのか?
13名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:48:16 ID:BR142zx+0
いや、今ネットカフェなんだが、・・・・・・

隣の席でたばこを15分に1本のペースで吸っているおやじをなんとかしてくれ・・・・

くさくてかなわん・・・・全面禁煙のネットカフェとかできたら、俺のホーム、そこに変えようと思っている。

どこかないか??
14名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:49:01 ID:ppK5GZDQ0
そこで妥協するなよ
法律とは何かを教えろ

カウンセリングで喫煙が直る物なのか?
15名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:49:31 ID:A9uKuikC0
偏差値30台か?
16名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:50:17 ID:4qQtk6j40
>こういう方法しか考えられなかった

警察に通報するという方法があるが
17名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:52:02 ID:P4KGKdJk0
>>13
すまん。俺15分で3本だ・・・。
18名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:52:28 ID:3Cu/TUCU0
親でもこういう親いるよ。
よそで吸うなら家で吸え、って。
まずそういう親は喫煙者だけどね。
19名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:52:43 ID:bM8y+uMe0
退学に汁
20名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:54:42 ID:sNfoq5yQO
法律を守れない生徒に媚びなきゃ運営できないような学校は潰してしまえ
21名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:54:43 ID:t01V51+m0

おれ,
凄い金融工学理論を発明した。

退学金をとるように法体系を改めるのだ。


22名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:57:21 ID:7hPtxzmb0
こういうDQN御用達の高校教師になったら大変だろうな。
果たしてこんな高校存在する意味あるのだろうか。
23名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:58:34 ID:lPveG9dn0
これは校長が正しい、一介の教師には限界があるんだよ
24名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 15:59:12 ID:fWyr7rou0
生徒の喫煙を学校の管理下に置いたって事だろ。
これであとは校門で持ち物検査をしてタバコを没収、
校内に市価の倍ぐらいのボッタクリタバコ自販機を置けば
後藤新平の漸禁論による台湾統治と似たような状況になる。
25名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:01:35 ID:Ave0rLkb0
過保護な馬鹿親と馬鹿マスコミに対するあてつけだろw
26名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:01:43 ID:5oeiwqhaQ
公立だと底辺校には底辺教師が多いな。
私立はどうか知らないが底辺校にしか採用されない教師はやっぱりそれなりだろ
27名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:03:00 ID:BsGOsqpE0
タバコ吸ってる奴は同レベルって事だな。
28名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:04:48 ID:blSMm7WR0
学校からたばこを無くしたい、しかしこれ以上身入りを減らさない為には喫煙所を設けることもやぶさかではない
29名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:05:22 ID:ep/CSPu00
寮で吸うならもっとうまくやれよ
30名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:07:09 ID:ZF7OMAN9O
おまんくぉってID気持ち悪い
31名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:07:52 ID:AqFgnUwg0
こんなやつらに再生のチャンスなんか与えなくていいよ
32名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:07:54 ID:DJMoRebG0
愛知県では黄楊野高校なんて高校として認められていないぞ。
名前を出すだけでもDQNだと言っているようなもの。
履歴書にも恥ずかしくて書けないだろう。
その「指導室」を無くすより、学校そのものを無くした方が良いぞ。
33名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:12:54 ID:DJMoRebG0
黄楊野高校って地元ではよく少年院の○○学園って有るだろう、
あれと同じ位置づけなんだよな。
34名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:13:25 ID:X5SI7xpy0
通信や単位制高校なら喫煙所あるだろ?
高校生=未成年じゃないからな。
35名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:14:12 ID:55VbDtPV0
コイツらどこでタバコ買ってたんだろ
36名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:16:10 ID:QhIjiRgc0
何で退学させないの
37名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:17:28 ID:f/uy8oOkO
昭和の時代はよくあった。
バイト先でも火事になるとヤバイから喫煙所で吸えと指導された。
38名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:18:02 ID:0rYCUJTmO
平気で悪いことしてる奴を退学にも出来ない糞学校
39名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:19:27 ID:aFYe0BU7O
部屋を抜き打ち検査して有り金全部教師管理にすればいいじゃない。
40名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:21:28 ID:QhIjiRgc0
例の「受験の基準に服装の規定ないじゃないか!こんなのおかしい!」みたいに
「校則で喫煙を禁止してないのに喫煙で退学なんておかしい!」みたいなのがいて退学させられないとか?
41名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:24:11 ID:Snhb0oQxO
この学校は親にとっては糞ガキを寮で預かってくれるから助かるだろうな
42名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:25:02 ID:rj55ECgd0
バンバン退学させればいいのにね・・・
43名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:25:52 ID:vQkLbMX50
元教育現場にいた身としてはこれは、わりと指導してるうちだぞ。
退学にするのは簡単だけど、それで終わりとはいえんだろ。
子供の人生狂わせるし。

タバコ吸ってるやつは多いだろうが、部屋で吸われて火事出すよりマシ
だと思ってだろ。
44名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:26:59 ID:dJIYGdx2O
こういうガキらは鎖国島に送って、バカ同士潰しあえばいいのにね。
45名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:27:20 ID:VUZpyTV8O
校長、それはないwwwwwwwwww
46名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:28:12 ID:K0KYnSQA0
>>36
他の学校を退学になるような生徒の最後の受け皿なんだろう。
47名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:28:15 ID:0XtX834n0
>>40
喫煙した生徒を退学させてたら生徒不足で学校が潰れるんじゃねーの
メガバンクを潰せなくて税金投入するような感じ
48名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:29:09 ID:zl8tcQLfO
文科省のコメントは未だか!
49名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:31:37 ID:nUCx2+/W0
>>1
バカな学校。
未成年者の喫煙は 犯罪 です。

  つまりどんな言い逃れをしようと 犯罪を幇助 してると同じ。
     
       
50名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:32:08 ID:G1AAxItj0
昨日、SAの喫煙所で煙草すってたら明らかに工房くらいの女とその母親がやってきた。
(学校の話とかしてたのと、お母さんと呼んでたので親子と分かった)
母親はかばんから煙草取り出して極フツーに子供に煙草勧めてた。
子供も親から一本もらうと今度は母親にライターで火をつけてやってた。
・・いい親子関係が築けてる家庭だと思った。
因みにこの二人は初期型のステップワゴンで来てたが、
身障者スペースに斜めづけしてた。
・・確かに障害者だとも思った。
51名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:33:40 ID:LVKMl3+B0
どうせDQNにへーこらしてた駄目中年なんだろ。この校長馬鹿じゃね
52名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:34:35 ID:F8k4nols0
>>2
車じゃないよねそれw
コピペ?
53名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:36:00 ID:b3y3noTO0
来年あたり発売されんじゃね?RX-78

まんだむ
54名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:39:48 ID:+m9nBjEm0
「どんな子でも教育を受ける権利がある」とか
「問題のある子でも受け入れて、立ち直らせるのが真の教育」とか
建前だけの主張をするマスコミや評論家、自分では何もやらない理想家、が問題。

現場は理想じゃ動けない、ということでしょ。

問題のある奴でも受け入れたら、この学校のような対応を取るしかない。
入学の時に問題を起こしそうな奴を排除したら、非難される。

しゃあ、一体どうしたらいいのか! てこと。

奇麗事を言っているマスコミや評論家は、一度校長になって、問題を解決して見せてくれよ。

55名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:39:50 ID:2rbyMunZO
こいつらを退学にするって事は、こいつらを野に放つって事だぞ。
寮に閉じ込めとく方が社会の為だと思うんだが。
56名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:41:19 ID:elWcAj4Q0
認可取り上げて閉校でもいいよ こんなじゃ
57名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:47:10 ID:kM0loLGc0
昔、ここで3泊くらい体験入学したことがある。
寮から校舎までの道が急斜面で、ダイエットには良さそな環境だったw
学校の周りに何もないから、同級生同士が付き合うことが多くて、
寮がラブホ化するって言ってたなぁw
58名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:49:34 ID:vpSPfpHj0
>>56
で、ここにいた奴らが、町にぶちまけられるんだが。
少年院かまともに機能してないから、こういう学校が必要になっちまうんだよ。
59名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 16:55:22 ID:iFuLBXdl0
未成年の喫煙そのものを罰則付きで禁止する法律が必要じゃないかなあ?
60名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:01:45 ID:nU4Y3z/D0
国が義務教育で「タバコの害と中毒性」をよく教えておかないから
こういう事件が起きるのだと思う。
61名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:03:17 ID:bYJF/VI60
これは喫煙者をまとめて退学にするトラップだと思ったが違うのか
62名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:03:19 ID:vpSPfpHj0
つっぱることが男の〜って、種類の人間にそんな危険性教えてゆうこと聞くかいな。
むしろ逆効果だと思うぞ。
63名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:05:10 ID:w1NElqN90
違反者ホイホイにすりゃいいじゃん
64名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:16:57 ID:6JSAjV8a0
偏差値でてこねえぞ
65名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:17:00 ID:1cPq6tYbO
不登校とか不良を受け入れる高校か…
教員も大変だな。自分がもし教師だったらこんなバカばかり集まる高校には就職したくないよ。
他人に迷惑をかける病人のようなバカの大半はマジで治らないから。
バカは死んでもなおらないって何気に的を射ている言葉だよ。
66名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:17:53 ID:5e5D3L780

おいおい、タバコ吸ってる奴らは批判すんなよ
成年未成年に関係なく体に絶対よくないんだからな
67名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:19:03 ID:pPiesoy0O
テレビで何も言わないけど20歳以上の生徒もたくさんいる学校らしいじゃん。
ちゃんと伝えろバカ。
68名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:23:33 ID:g8vIW8000
禁煙パッチ処方してやれよ
69名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:24:07 ID:17SndlVY0
こう言うのを内部だけで閉じて議論するからいけないんだろう。
「ダメな物はダメ」では教育にならないのは確かだけど、かと
言ってイリーガルなのはもっとダメだろ。やはり外部の人間と
議論してベストプラクティスを探るべきだったね。
70名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:26:19 ID:DiwhLc1UO
学生ん時トイレで喫煙覚えると、
社会に出ても喫煙所で吸わずにトイレで吸う癖が付いて迷惑。
71名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:34:51 ID:zyCyEmnHO
>58
臭いものには蓋か。
日本人なら誰もが考えそうではあるな。
72名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:38:15 ID:VIIW6WUa0
     ○⌒\
     ミ'""""'ミ       
    ./(´・ω・`)  喫煙猿さえ居なけりゃ、       
   //\ ̄ ̄旦~    世の中平和なのに・・・   
  // ※.\___\
 \\※ ※ ※ ※ ※ヽ
   \`ー──────ヽ
    ────────


.         ∧__∧
         (・ω・)
┏━━━━━○━○━━━━━━━┓
┃喫煙者の居ない世の中、プライスレス!!.┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
73名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:39:14 ID:E5V92EZ40
いいこと考えた

タバコ吸わなければ万事解決じゃね?
74名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:43:28 ID:i0ehDImL0
退学でいいだろ
75名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 17:51:37 ID:uC4K0x+L0
ガス抜き方式か
76名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:40:25 ID:KW1AjLLD0
生徒の3分の1が喫煙してる状況では数人はもう薬物
に手を出してそうだ。
もう廃校でいいよ。
77名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:46:21 ID:VezZbeXH0
高校生がタバコ吸ったら退学当たり前なんだけど
この学校はちょっとむづかしいよ。
学校できるときもいろいろあった。
全国の不登校やら、問題児を救うような
保護者たちやら、なんかの教育者やらの願いがとおってできたような学校
78名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:51:35 ID:/fP7tStz0
地元だけど、
この高校のできた背景と生徒の中身の事をちゃんと報道しろよ
すでに既出だけど、いわゆる素行の悪い生徒や不登校の生徒が通う学校
当然、20歳超えた生徒もいるわけで
校長や先生に責任を押し付けるような報道やめた方がいい
校長や先生も悪い、確かに悪い、条例違反か逮捕かわからんけど
それは大人として当然受ける罰
しかし、それに伴いタバコを吸えない年齢で喫煙した生徒を補導しろと
なんか本末転倒だよな

79名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:51:44 ID:BHAzO+lA0
キタの万引き高校、愛知の喫煙高校 廃校にすべし
80名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:54:40 ID:9GOX0H/JO
なぜ退学にしない
81名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 18:55:23 ID:AdECr8ncO
>>77
救うのなら少年院や精神病棟が妥当じゃね
82名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:05:04 ID:SEkfnnRl0
>>81
教育を受ける権利があると主張する動物用の学校があってもいいじゃないか。

そして、教育を受ける権利を行使するまともな生徒だけの学校を作るんだ。
83名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:12:19 ID:+i1Silnc0
■ 驚愕の真実! 海外で販売されてるJT製品のパッケージ ■

http://www.pierre-matsuo.com/foundation-010.html
http://www.pierre-matsuo.com/Non-Smoking-11.jpg

JT利権構造の関係図
http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

喫煙時あなたは砒素・ナフタリンなど鼠やゴキブリ用の駆除剤と同じものを吸入している。
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/img/warning/brazil/b4-4.gif
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/ten250/biyou/brazil.html
84名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:17:10 ID:ZciTHu2F0
警察もいい案を出してみろよ。ただ、違法だから捕まえるだけか?
学校側の努力なんて、全く評価しないバカだな
85名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:21:23 ID:gB8k659mO
大原専門学校も容認してますよ。
喫煙室はないけど、ベランダで18〜19歳の生徒と講師が一緒に喫煙してる。
そんなのが国3や横浜市などの公務員に内定してるんだから…ねえ
86名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 19:56:46 ID:gtT2BVty0
ゆとりwww
87名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:22:36 ID:1cBoGMR80
ニコチンパッチもガムも拒否されたって事か?
88名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:45:29 ID:vQkLbMX50
登校拒否児とか受け入れてる学校みたいだな。

あんまり責めるのもどうかと思った。
大変だろ。DQNを統括すんのも。
89名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 20:47:00 ID:z8LSjZ1tO
どんな話し合いしたらそんな結果がでるんだよ…
喫煙するやつも暴行事件起こすやつも片っ端から警察に突き出せアホ
90名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:06:39 ID:ETLucqGQ0
>>2
>カッコイイ車に乗って、例えばRX-78みたいな車に乗れば
ここ、笑うところ。
91名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 21:12:36 ID:CK25D21U0
現役犯罪者に高卒資格与えないでいい
規則に従わないなら罰を与えていくのも教育だろ
92田村一等兵【1日目†】 ◆d6hOyCZ6ug :2008/12/01(月) 21:19:40 ID:/WrV0dH0O
頼りねぇ教師連中様だこと
93名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:09:12 ID:z2clCXnl0
外国で売っているたばこの箱にあるような「たばこで内臓がこんな風になりました」っていう
写真を見せて禁煙させるのが教育ってもんじゃないのかな。

「世間にバレたから喫煙室を閉鎖します」っていうのが一番カッコ悪い対応と思う。
94名無しさん@九周年:2008/12/01(月) 23:15:32 ID:LPJwovhGP
警察もこんな簡単な事件で検挙できて笑いがとまらないな
95名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:30:35 ID:k8sb+iGj0
一応は、喫煙する生徒を集めて禁煙指導する「禁煙指導所」と銘打たれていたんだよね。
96名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:42:18 ID:Q2ffRqQS0
私立だったら校長が退学にしたくても、

強欲理事連中が金のためになんでもアリ指令をだすよ。

ここそういう高校だろ。
97名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:46:27 ID:NkCOs0yi0
これは校長仕方ないよ
夕方のニュースでコメンテーターが我が物顔で批判してたけど、
背景も知らず、よくもまあコメントできるもんだと思ったわ
98名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:47:02 ID:WTJ7vrGK0
なんか、オランダが大麻を事実上解禁している理由みたいな感じだな。
それ以上悪い事しないように、手綱をゆるめとくみたいな。

ジャンキーだらけで口で言ってもどうにもならない状態の高校って…。
頼りない気もするけれど、ちょっとだけ先生に同情する。ホントにちょっとだけど。
99名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:50:07 ID:XY7ub4j80
この校長悪くないけど、すこし甘いんだよね。

まず、喫煙生徒に対しては、「喫煙をしていることを確認」して「矯正させよう」としているところまではいい。
しかし
手順が厳密じゃないんだよね。

喫煙者は、一旦出席停止にして
専門のトレーナーをつけた教育プログラムにぶち込む。
その費用は全額保護者もち。だけどプログラムは用意してあげる。
そのプログラムを受けずにさらに喫煙を続けるものは、ずっと出席停止。

そのくらいしないとね。
100名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:51:18 ID:8rFyykY+0
当然、警察は利用者も含めた全員を捜査するんだろうな?
捜査しないなら、やった者勝ちだよなあ。
101名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:56:47 ID:qJJhHckZO
全てはマスゴミが悪い
102名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 00:57:51 ID:4gkuqfCV0
家の弟がここの卒業生だわ。中学まで登校拒否だったけどここ行って、今は自衛隊で頑張ってるよ。
103名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:01:02 ID:k8sb+iGj0
中途退学者は不登校の生徒を受け入れているんだから北星余市高校みたいだけど、
定時制とか通信制みたいに、20歳以上の生徒も結構まじっているんじゃないの?
104名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:01:39 ID:MC4iZGlf0
20歳以上の生徒もいるなら問題なくね?
大学だって喫煙所あるよな?
105名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:02:28 ID:wnS1rfLx0
煙草吸ってたコらは、煙草をどこで手に入れてるのかね。

友人に送ってもらうのは量に限度があるだろう。
全寮制とはいえ、外出くらいは出来るのだろうけど、タスポないよね。
対面販売で買ってたってことかな。

まさか学校で売ってたりしないよね?w
106名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:06:25 ID:luSE3CMYO
これは外部の人間が批判できる問題じゃないよな
107名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:08:58 ID:zmePe6hA0
>>105
二十歳過ぎの生徒も居るなら買ってこれるでしょ。

まぁ先輩にタバコ買ってこいってのもどうかと思うが、
伝統とか他で穴埋めとかあるのかもな。
108名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:14:09 ID:6kZj4pjr0

     1000円!  1000円!  一本千円!!
         _ __ ∩      ∩ __ _
      ( ゚∀゚) 彡      ミ(゚∀゚ )
     ⊂l⌒⊂彡        ミ⊃⌒l⊃
      (_) )  ☆    ☆  ( (_)
      (((_)☆       ☆(_)))
109名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:14:20 ID:M1Fiamny0
俺の高校、持ち物検査もないし、私服で自由な校風だったなあ。
部室が喫煙所と化していて、休み時間なんかにそこでたばこを喫って
いるのはおそらく教官も知っていたんだろうけど、絶対に来なかったw
胸ポケットにたばこが入っていても大丈夫だった。
そういえば、卒業後に野球部の部室で出火して全国放送のニュースになったなw
火の気なんかないところだから、あれもおそらくたばこが原因だったのだろう。
鳩山総務大臣なんかは先輩のはずw
110名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:19:26 ID:kiHOCskfO
甘いな…隠れみのだよ…屋根裏は売春宿…地下では賭博御開帳だよ(笑)
111名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:35:13 ID:k8sb+iGj0
>>107
アルバイトが許されていて、生徒たちは週末にはアルバイトで働いているらしいから、
タバコを買う機会は毎週ありそうな気が・・・・
112名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:48:38 ID:ho/dwR2J0
さっさと1本1000円の税金をかけろっつーの
誰も反対しないぞ

113名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 01:58:41 ID:iOxBHrdlO
俺もタバコ吸ってたけど今考えると金と時間のムダですげー後悔
114sama ◆yjvIWhDK7Q :2008/12/02(火) 02:39:04 ID:7Cg7MZF50
「大事な金づるにまた不登校とか言って消えられたら困るんで、こうするしかなかった」
115名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 03:42:41 ID:4TFhGq8a0
>>78
まるで校長は死罪、生徒は門外不出の極悪人って撮り方だった
いったいこの校長はどれだけの時間を不出来な子に捧げてきたのか
あまりに側面からしか見てない報道に吐き気がしたわ。
116名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 04:59:43 ID:fUp427V10
不祥事で評判落ちた学校をなんとかしようと、生徒一丸で
ギネス目指して自主制作作品作ってテレビ取材受けたばかりだ。

進学校からドロップアウトして来るやつもいるし、
底辺じゃありえない難関大学進む奴から飲食店就職まで様々。
DQNもいれば、いじめ経験者、発達障害もいる。

私立→金儲けと脊髄反射するやつは設立までの流れと
経営状態くらい調べとけ。今も寄付金と保護者の協力で
なんとかやってるとこだぞ。
117名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:02:05 ID:7i8iFOaa0
>>115
校長には多少同情するけど、それ以上に生徒がDQN過ぎるだろ。
そんな奴に学校行かせるだけ無駄だって思うのは事実。
118名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:09:25 ID:7i8iFOaa0
>>116
勉強したいやつだけ救ってやれとは思うよ。
DQNがニート続けたいから名目としていくならそいつは辞めさせるほうがいい。

それとこういうDQN校はいじめ経験者や発達障害といった生徒がドロップアウトして逃げ場としてくる場としても、
結局はそういうDQNに更にいじめられて被害者になる構図になるだけ。
そういう奴の受け皿として考えるなら尚更DQNは切り捨てないといけないし、
DQNのみを集めるならDQNだけを集めてしまわないと解決には程遠い。


ただ、そんな概念や話とは全然別の流れで学校に喫煙所なんて作るべきじゃないし、
未成年の喫煙一つ守れないようなDQNはやはり切り捨てるくらいの英断はあって然るべき。
119名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 05:54:47 ID:5n6Ti6Q+0
未成年者喫煙禁止法 あったっけ?
120名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:25:26 ID:fy4TKrQj0
てか堂々としてて良くね?
俺もいわゆる底辺高校だったが喫煙所あったぞ。
当然、黙認だが
121名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:26:58 ID:F1KudxEYO
寮なんだしシャブ中を治すみたく、
体内のニコチンが抜けて吸いたくなくなるまで監視すりゃいいのに 
禁煙指導は喫煙を後悔してる肺ガン末期患者と交流させるとかさ
122名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:29:28 ID:jvaUIfyJ0
度を越したゆとりバカは無理に対応せず、さっさと警察に引き渡し、引導を渡してあげましょう。
123名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:29:35 ID:kEoP9c81O
>>115まったくだ。確かに教育者として情けない。
しかし、この学校にいるバカ共とそいつらを全寮制に押し込んで逃げ出した親の責任は問わない論調がもっと情けない。
124名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:33:36 ID:VbtXVjsFO
>>115
DQNを集めて、厄介払いしたい親から授業料せしめてるだけじゃん。
本当に不登校の生徒を救いたいなら、教育を受ける意思のある奴を集めるべき。
タバコ一つ指導もできずに喫煙部屋作って甘やかす「教育」とかww
125名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:35:30 ID:qf8RdC4r0
校長「オチこぼれ糞ゆとりの喫煙カスに優しくしてやったらこれだよ(´・ω・`)」
126名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:36:57 ID:NHjEZA9w0
で、喫煙室を閉鎖して山火事になると
127名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:37:58 ID:DwyukNb5O
くだらない
笑うしかない
128名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:44:52 ID:fhJkZADKO
まあ他人に迷惑をかける底辺の人達はそれなりの人だから底辺にいるんだろうな。
悪いことは悪い、良いことは良いと理解できるならそんな底辺を受け入れる学校になんか入学しないだろう。
喫煙室を設けた学校は悪いけど、底辺の生徒を教育しないといけない仕事をしている先生には同情するよ。
129名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 08:46:13 ID:ApTAIeoYO
未成年のガキのくせに親の金で煙草を吸うとは何事か。
毎朝素手でトイレ掃除をさせろ。 
130名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:13:03 ID:8MDJhcX+0

未成年の喫煙者化を防ぐには、値上げが効果的かも。
一箱1000円〜500円程度にはする必要あるな。

 【署名サイト】タバコ増税賛成
 医師会
  https://www.med.or.jp/ssl/tobacco/index.html
 たばこ問題情報センター
  http://www.tbcopic.org/signature/
131名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:17:32 ID:8MDJhcX+0
もっとも、こんな↓情報もあるがな。

337 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/02(火) 00:40:27 ID:GaEVE31FO
20歳以上の生徒もたくさんいるらしいじゃん…。
テレビはそこは言わないんだよなあ。
132名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:20:05 ID:JkTgIVCz0
火事になるなら誰でもこうするだろw
133名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:28:21 ID:8MDJhcX+0
スーパーのトイレ(個室)には、タバコ吸うと火災警報機が鳴る、
って書いてあるけど、本当だろうか。
134名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:33:26 ID:wKYTaTXiO
>>133
本当だよ
試してみな
135名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:35:29 ID:+isGd/vwO
ニュースによると

生徒の1/3が喫煙ww

親から仕送りのケースもw

底辺学校は大変だなww
136名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:38:12 ID:+11Rf0uV0
>>129
親が生徒に煙草を差し入れで送ってると校長が会見で言ってたよ。
親が喫煙推奨してるってこと。
137名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:44:42 ID:jCZyguwTO
ガキに丸め込まれて違法行為の幇助とかねwww
138名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:09 ID:+11Rf0uV0
>>131
ニュースでちゃんと、
「20歳以上の生徒もいるけど、吸ってた生徒はすべて未成年」
と言ってたじゃん。
生徒の1人は「小2から吸っている、一日10本とか一箱とか」と、平然と答えてたし。
10本も一箱もいっしょじゃんかw低能wwと、ニュース見ていてつっこんだけどw
寮の内部撮影されてたけど、カーペットが煙草のこげで穴だらけだった。
異常な世界だった。
139名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 09:45:30 ID:8MDJhcX+0
>>134
非喫煙者だから、ライターとか持ってないので、試したことない。
こんどやってみようか、って勇気はさすがにないなw
140名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:18:20 ID:+xSm1L/g0
この学校は仕方ないよ。そっとしといてやれよ。
いろんな意味で普通の高校とはまるで違うんだから。
愛知県民なら「あの学校ならしょうがない」って思ってると思うよ。
愛知以外にもあるっしょ、こういう自由が校風(笑)の、学校というか療養施設。
141名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:19:22 ID:qf8RdC4r0
こういうところはこういうところで
苛められて流れてきた生徒とDQN過ぎて流れてきた生徒によるカースト身分ができてるんだろうな
142名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:26:49 ID:AvaVYvqP0
ここまでしてバカを保護しないといけないのか?
中学なら保護も必要だろうし指導も必要でしょうが
義務教育でもないのに、親の責任逃れによる学校内捨て子と
私立の金儲けの利害の一致がこんなばかげた事件を起こしたんだろう。
143名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:27:19 ID:eEJMm7hUO
喫煙室の存在を警察に話したのが生徒だから救いようがない。
せっかく、学校は生徒のために喫煙室を設置してくれているのに。自分で喫煙できる環境を破壊してしまったバカ。
144名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:30:31 ID:yeUJqvupO
退学にすればいい
比較的まともな生徒は暴れたり文句言わずに
不満持ちながら耐えてるんだろ

このくらいのルール守れないやつが
高卒として社会に出るのも迷惑
145名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:33:28 ID:MXP28rZ/O
>>143
この学校は馬鹿DQNとヒキオタばっかり。喫煙は主にDQNがしてる。DQNはオタをいじめる。オタが報復の為に喫煙室について通報。
146名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:34:44 ID:4NXTv3+F0
こういう馬鹿なことやってるからますますタバコが悪者になる。
喫煙者は自分らのマナーの悪さが自らを追い込んでると認識した方が良い。

つか高校なら退学にしろよ、義務教育じゃねーんだから。
147名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:40:11 ID:LYPBbbnT0
テレビもさ、なんで未成年がタバコや酒をやっちゃいけないか、
もうちょっと科学的に報道しないと駄目だな。

あと、法律で決まってるんだから駄目なものは駄目とか言うなら、
パチンコがなし崩し的に容認されてる異常な社会に、もう少し批判の目を向けないと。
148名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:45:04 ID:qUacCCYO0
この学校は特別扱いでいいだろ。
そういう学校なんだから。
149名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:46:08 ID:ZtfjPy7KO
退学させればいい
150名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:53:51 ID:vZMkeCuw0
こういう施設の役目は教育というより隔離だってことだな。
社会の本音としては。

本当に教育(というより矯正か)するつもりなら、
悪いのばっかり集めたら悪い影響与え合うから絶対矯正しない。
自分が禁煙しようと思っても周りが吸ってたらまず無理だろう。
意志をつらぬける奴ならもともとこんな施設に入ってない。
151名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 10:55:03 ID:X5gZb7fJ0
俺が通ってた高校、全寮制で寮の裏には吸殻が散乱してたけど
喫煙を3回見つかったら退学ってルールは徹底してた
152名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:00:55 ID:AvaVYvqP0
死ぬまで特別扱いしてたらいい。
どうせこんな屑たち卒業しても殆どニートちゃんになるんでしょ。
153名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:02:24 ID:qUacCCYO0
いや、こういう生徒の中には非凡な才能持ってるやつが必ずいるよ。
俺みたいに平凡なやつは脱線しないから。
154名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:03:17 ID:e7xbRrME0
喫煙室にWEBカメラを設置してここで公開させるとか
155名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:05:11 ID:qZux3dO00
>>148
そもそもそんな奴は学校に行く資格がない
156名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:12:56 ID:U85wpU4D0
例えたばこの火の不始末で火災が発生しても誰も責任は取らないけどね
157名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:13:06 ID:UoxJhvN4O
成長期に本格的に喫煙してしまうとまず禁煙は出来ない
何故なら細胞が活発に増殖しているその時期に吸ってしまうと
大脳辺縁系にある人間の欲求を司る細胞がニコチンを欲するよう爆発的に増えてしまうからだ
最近良く聞くニコチンレセプターってヤツだな
これが厄介でこの細胞が増えてしまった人間は
普通の人間が空気を欲するのと同じようにニコチンを欲するようになる
だから、タバコを吸えないと所謂禁断症状がでるんだ
また、成長期に異常増殖したニコチンレセプターは生涯減る事は殆ど無い
だから禁煙は難しい、本人の意思を超えた本能に支配されてるからね
成長期の人間にとってタバコが如何に有害か恐ろしいモノか馬鹿でも解るだろ?
158名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:16:50 ID:P8eh/gzd0
そうまでして、高校へ行きたいor来て欲しいワケ?
通信や定時なら、喫煙なんて問題にならないし
学校も、断煙教育を売りにしたら良い。
ボヤや山火事なんて、警察の問題だ。
159名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:17:03 ID:8XQgEWBm0
学校経営も苦しいから、退学にもできないんだろうな。
160名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:19:31 ID:QYHWYb/20
>>133
ほんとだよw
一口吸っただけでも、ピーピーなって焦ったわ。

散々、喫煙場所を探してもなくて
最後にトイレで吸うかと思ったら、これだったから
もうタバコ止めようと思ったわw
161名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:21:27 ID:b88KoQLk0
ここは普通の高校じゃないって認識がないと
まともな議論にはならないな。
灰皿除去すればその辺で吸うからボヤが起きる。
徹底して禁止すれば校外で吸う。山火事になる。
退学にすれば・・・元もと退学した生徒なんだから拒絶に等しい。
いっそこのような施設を無くすべきか?
そもそも、こんな状況になることを承知で建てた施設じゃないの?
162名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:21:49 ID:O7DRpi2b0
こんな奴らに高卒の資格とか与える必要ないだろう。
中卒、高校中退者は社会の底辺だということを自覚させることが教育だ。
163名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:24:20 ID:LYPBbbnT0
>>157
成長期の酒やタバコの怖さって、成長自体が止まってしまう事だと思う。

特に脳の成長が阻害された場合。
例えば、本来の遺伝子レベルで決定された脳の大きさの、95%で成長が止まったら、
その5%少ない脳みそで一生闘わなきゃ成らない。

本人も社会にも不幸な事だと思う。
164名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:26:01 ID:Q5kgUlGFO
マスコミ騒ぎすぎ
165名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:29:41 ID:UtTtHaq5O
20歳越えてる生徒もいるから、どうしても全面禁煙難しいって言ってたな。
166名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:33:31 ID:HM8ADbbZO
廊下とかタバコの消し痕ばかりだったな。苦渋の決断をした校長の気持ちを察してやれ
167名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:34:30 ID:z3smRMc10
退学させろって意見多いけど
こんなのそのまま野放しにされる方が被害デカいよ。
取った手段はアレだけど、根気良くこういう生徒と付き合って
何とかしようという気持ちだけはすごいと思う。
このまま世に放たれたらそこら中で事件起き放題になる。
168名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:37:54 ID:tVGjraIg0
実際お前らだったらどう対応する?
文句を言うだけなら民主党でも出来る。対案を示さなきゃ。
前提としては「バカは常に喫煙する」「言っても聞かない」
「山火事は絶対出せない」「放校も出来ない」
「学校は運営しなければならない」で。
169名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:38:00 ID:UICYoggT0
二束三文の市街化調整区域の土地を取得して、市街化調整区域でも建設許可がおりやすくて
しかも補助金もらえて非課税の学校法人立ち上げたってことかね。イニシャルコストは安かったろうね。

んで、生徒は全国から箸にも棒にも引っかからないニッチの生徒をかき集め…か。
今回の校長の措置はマーケティングの観点からは間違ってないんだよね。お客様のニーズに
対応して喫煙場所設置したんだから。

要は金儲けなんでしょ。学校の経営が苦しくたって結構な給料取ってるでしょ。
170名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:54:40 ID:qxF+2lyH0
>>168
まずは外出禁止にして禁煙パイポ、禁煙ガム、禁煙パッチの総動員だろ?
171名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:54:53 ID:P8eh/gzd0
>>168
教師は諦めて、
・みつけたら叱る。
・延々とモク拾いを続ける。
しかない。
公認は絶対ダメ。また、禁煙させる為に入学させたわけじゃない。
山火事になったら、警察に告発する。
そのくらい、厳しい姿勢を見せる。
172名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 11:59:47 ID:Bwl25XlJ0
退学にすればいいだけなのに?
正直に生徒が減ると儲けが減るからっていいやがれよ、屑!
173名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:01:30 ID:PqCTFlxAO
>>138
> 10本も一箱もいっしょじゃんかw低能wwと、ニュース見ていてつっこんだけどw

中には10本って銘柄もあるけど、一般的には一箱20本じゃない?
174名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:02:18 ID:ZhPBR9EM0
>>171
喫煙見つけた時点で警察に知らせろよ。
厳しい姿勢というなら。
175名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:02:34 ID:qf8RdC4r0
>>172
親からは厄介払い&高卒資格金もらってるから無理
176名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:05:44 ID:tWXj5dpB0
全室スプリンクラーと警報機設置すればいいんじゃない?
生徒の命を守るためだっつって、資金は保護者から集めればいいし。
山火事防止に敷地を高い塀で囲めばなおよし。
177名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:06:15 ID:0q5ewhd5O
喫煙で退学とか謹慎にしたらアホな親に学校に来るんですよね
178名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:07:18 ID:g4VT+FcgO
>>174
学校に警察を呼ぶと、教育委員会に無能者で管理不適者として吊し上げられ非難される、すなわちそれは教職を失う事を意味する。
だから見てみぬふりをするしかない。生徒に注意したらキレる、強く指導したら親が暴れる。

校長達も苦渋の決断だっただろう
179名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:08:15 ID:gv6KRsHBO
まさに苦肉の策だったんだろうなあ。
180名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:21:23 ID:IKu7Wk9W0
タバコは親からの仕送りらしいよ?
181名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:24:33 ID:ychDQkG6O
>>173
いや、本数は関係ないって言いたいのでわ?
1本でも吸ってる段階でアウトと
182名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:25:15 ID:8bL9zg+4O
おまえらよく考えろ。 
学校が閉校になって、こんなバカでカスで狂犬みたいなやつが世間に野放しになってみろ。被害を受けるのは我々人間だぞ。 
犬は田舎の犬小屋で隔離しとけよ(´∀`) 
よって校長GJ
183名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:25:23 ID:X0Kv5SUR0
>>18
うちもそうだった、隠れて吸うくらいなら目の前で吸えって
隠れて吸われて火事になったらたまらんとの事でした
自分は吸わなかったけどね
184名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:31:31 ID:P8eh/gzd0
>>178
ここは私立。
185名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:38:03 ID:GY3edr+k0
分かってるだけで在校生の3割が喫煙者。
ダメ人間を集めた学校とは言え酷いな。
186名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:43:25 ID:Wuu32Rsu0
親が寮にタバコ送ってたて報道してた
終わってるw
187名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:44:30 ID:CmlFH8N90
全生徒の3割近くが喫煙者で、咥え煙草で校内をうろついてたとか。
この件がばれたのも、ボヤ騒ぎの事情聴取にきた警察にうっかりしゃべっちまったと。

叩くやつは、学校という場で!とか、教育者としての責任は?!
って言うが、現実を見ろ。

どう見てもここは学校ではなく 隔離施設 だろ。

不登校の生徒たちを受け入れ〜と紹介されているが、不登校の理由は何だよ。
大半はいじめ等が原因で、登校したくてもいけなかった子じゃなさそうだ。
188名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:45:20 ID:P8eh/gzd0
普通の高校でも、一割くらいは吸ってるが
喫煙を隠そうともしないところが
この高校の存在理由。
189名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:49:20 ID:j7t1ptG/0
なんでバレたんだろ?
190名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:51:20 ID:PqCTFlxAO
>>181
前後の文脈から考えると違うような
191名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 12:58:05 ID:5tgtJeESO
二十歳すぎたじじいとばばあだろ。高校生とは言うものの。
192名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:09:41 ID:D1QncPKzO
ま…非合法を学校が容認しちゃだめだね
たしかにタバコすいたいバカをいちいち指導するくらいなら放置が楽だというのはわかるけどさ
大変だよな先生方も…
193名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:18:55 ID:GxVY7SaN0
喫煙は病気なんだから放置したらダメだろ
194名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:29:08 ID:D1QncPKzO
だいたい高校でタバコ吸っているのは病気というより、ただのDQN
注意したら『アンダ、オラ!うっせーセンコー』ていうバカ
『すいません病気でやめられないんです、助けて下さい』いうはずがない
先生方も『禁煙指導』という大義名分で喫煙室を設けて放置が楽だろうよ
195名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:33:27 ID:Qc/0BQo/0
麻薬と同様、タバコを吸う未成年は逮捕ってすればおk
196名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:35:25 ID:jo+a7E620
>>187
>1
>男子生徒5人が9月、喫煙した下級生らに暴行したとして、愛知県警が
>11月、傷害容疑で書類送検。捜査の過程で生徒寮に喫煙用の部屋が設置されていることが
>発覚した。

まぁ、馬鹿ばっかりってのは確かだな。
197名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:38:51 ID:dQF02pVK0
          _____
        /        \
      / /・\  /・\ \    高校生に煙草を販売した店を 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |       訴えればよかったのに。
      |     \   |     |   
      \     \_|    /    
                        

・         日教組
 
198名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:41:49 ID:YzpPdvPn0
×高校
○動物園
199名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:43:39 ID:k8sb+iGj0
マリファナを合法化しているオランダみたいな考え方もあるぞ。
マリファナをごく少量だけ合法化することで、麻薬全体を抑止する。
コンドームを配布することでHIVを予防する考え方と一緒。
オランダはそれでかえってマリファナ吸引経験率が全面禁止している国
よりずっと低いらしいから驚きだ。
200名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:45:56 ID:16UBTIvs0
これ、未成年じゃない子のいる高校とか報道してなかったか?
もしそうなら、一概には責められんかも
201名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:51:35 ID:FYWtn6FCO
普通の学校ならヤクザみたいな生活指導教師一人で事足りるところを
こういうDQN校には十人くらい必要だろうな
202名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:55:56 ID:zZSJyWAi0
根絶は無理でも
過去より改善(ポイ捨てや外での喫煙が減った)があったなら
それはそれでいいんではなかろうか?
この学校の性質上、根絶はきわめて難しいと見るべきで
所定場所での喫煙と言う一応のマナーを教育できたなら一定の成果があったと言えるのでは
203名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 13:57:50 ID:CmlFH8N90
>>196
馬鹿ちゃいまんねん パーでんねん。
>>187のソースは、ホモ勝がTVでゆってた。
204名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:05:37 ID:27YninrkO
名古屋の大原簿記専門通ってたが未成年でも喫煙室でバンバン吸ってる香具師いたな。学校も容認してたし
205名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:21:47 ID:sKWs5GeF0
いろいろと理由を付けて原則を曲げるようじゃダメだ
この学校の対応を見ていると、学内にはおよそ教育と呼べるものは存在しないのだろう
DQN校云々は関係ないよ そういう学校だって承知で就職したんだろう
多数の普通じゃない生徒に対してルールの範囲内でどう指導していくかが日々の仕事のテーマだよ
自問自答してそれができませんというのであれば、その職場を去るのが正しい生き方だ
206名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:28:29 ID:Q3/G4aab0
いかなる事情や苦悩があったにしても、教育現場での大人のすることではない。
タスポのヤンキー先生に相談したのか。
207名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:43:11 ID:cxJDCdS10
第5章 精神および行動の障害 (F00-F99)
F17 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害

  F170 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,急性中毒
  F171 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,有害な使用
  F172 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,依存症候群
  F173 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,離脱状態
  F174 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,せん妄を伴う離脱状態
  F175 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,精神病性障害
  F176 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,健忘症群
  F177 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,残遺性および遅発性の精神病性障害
  F178 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,その他の精神および行動の障害
  F179 タバコ使用<喫煙>による精神および行動の障害,詳細不明の精神および行動の障害
http://s2001.medic.mie-u.ac.jp/icd/F00-F99.html
208名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:46:35 ID:+11Rf0uV0
>>200
138 名前:名無しさん@九周年 投稿日:2008/12/02(火) 09:45:09 ID:+11Rf0uV0
>>131
ニュースでちゃんと、
「20歳以上の生徒もいるけど、吸ってた生徒はすべて未成年」
と言ってたじゃん。
生徒の1人は「小2から吸っている、一日10本とか一箱とか」と、平然と答えてたし。
10本も一箱もいっしょじゃんかw低能wwと、ニュース見ていてつっこんだけどw
寮の内部撮影されてたけど、カーペットが煙草のこげで穴だらけだった。
異常な世界だった。
209名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 14:57:06 ID:V0Q7EZcRO
>>200
吸ってたのはDQN未成年だけどな。

ただ、いくら成人だからと言ってもこういう場では控えるくらいの分別は必要だろ。
それにどうやら成人はここでは吸っていなかったようだから、分別がついていないガキが吸ってただけみたいだしな。
210名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:00:08 ID:jo+a7E620
>>200
ID:+11Rf0uV0 が報道された旨書かれているが

昨日の夜 日テレ、TBS
今日の朝 TBS,フジ、テレ朝

では報道なし。

「ほとんど報道されていない。」のではないかと思われる。

>生徒の1人は「小2から吸っている、一日10本とか一箱とか」と、平然と答えてたし。
これは俺もみた。

ただ、成人は1割程度。喫煙者は3割を越えるから、未成年者の喫煙が黙認されているのは確実。
成人喫煙者がいるので、喫煙室や灰皿はあって当然だと思うが....
211名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:03:38 ID:V0Q7EZcRO
>>202
未成年が喫煙止められないなら、行くのは高校じゃなく少年院か病院だ。
212名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:10:41 ID:+11Rf0uV0
>>210
>「ほとんど報道されていない。」のではないかと思われる。
なるほど、取材不足な局が多いんだなorz

20歳以上で 高 校 生 やってる奴は、喫煙してる場合じゃないと思うが。
今朝、日テレのズームインで、「喫煙してた生徒がすべて未成年者だった」
と言ってたよ。
213名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:11:10 ID:w5u8Lmfb0
フジテレ朝、やってた。
「朝ズバ」は知らないが
214名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 15:21:35 ID:D7Gl4WqyO
これは何れ生徒の性教育議論を重ねた結果〜とか言ってセックスルームも造られるな
215名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:09:09 ID:9GaOQYlT0
校訓は風評よりも金
生徒はお客様
売り上げを下げたくないから退学なんてあり得ないんだろう
より良いサービスの提供を目指していますwwwwwwwwwwwwwwww
216名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:10:17 ID:KfZzzHE60
>>1
日本は「ホンネとタテマエ社会」
だということを、もっと重く見るべきだったな
217名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:46:21 ID:wGnONETF0
>>211
ところがどっこい、「すっちゃだめだ」ってなってるだけで、罰則がねーんだよ。
逮捕されないんだ。
補導はされるさ。あくまで、補導な。
ただ、少年院にも病院にも、いくら補導されてもいかないんですよ。
そら、学校だとどーにもできないだろうよ。
退学にして追放していいなら別だが、そういう種類の学校とちがうからね。

タバコ売ったほうにはきっちり罰があるんだどね。
218名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:54:21 ID:wGnONETF0
>>170
> まずは外出禁止にして

どうやって? そこからして現実的じゃないぜ。
監禁にならないように、どうやって外出禁止にするのか考えてみてくれ。
219名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 17:59:13 ID:D1QncPKzO
仮に俺が学校関係者ならば…
一度目は生徒本人に退学を警告
二度目は親を呼び出し退学を警告
三度目は問答無用で退学させる
もちろん、本人の反省すらなく再度喫煙をする事がわかるなら即退学
という具合に提案するかな
220名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 18:41:47 ID:5xk1jzNI0
喫煙者は殴られても仕方ない、自業自得だ
221名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:19:47 ID:3d1XBcAj0
珍煙バカは一生年収200万だな
222名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 19:22:44 ID:G+ZVwtEm0
退学ないよ
223名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 20:45:14 ID:p85EkXhA0
無理に止めなくて良い。
ただ、そこらに吸殻ポイ捨てしないとか、ボヤを出さないとかを守ってくれたら。
堂々と人前で吸うのはアレだが、隠れて吸うくらいなら構わない。
ってか、大抵のガキはやってる。

まさか、血液検査してでも止めさせたいと思ってるわけじゃないだろ?学校も。
224名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:07:06 ID:TX8hcndf0
何でも白黒つけたがるんだよな、メディアの影響か
良いじゃないか、そういう学校なんだから、
放置しておくより、少しは、人間らしくなるかも知れない
喫煙室で吸ったぐらいで騒ぎ過ぎ
電車の中で堂々と吸ってる馬鹿は、対象外だが
監視付きなら、ブルーゾーンで良いじゃないかな
禁煙したからって、その人らが立派になるとは、思えないが
石ころ磨いたって、所詮、石ころじゃないか
ダイヤの原石でもあるまいし
俺は、吸ってたよ裏で、タバコは、裏社会だな
1/3は、吸ってたんじゃないかな、でも社会に迷惑かけてる
奴は、未だに居ないけどね
225名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:19:19 ID:V0Q7EZcRO
>>224
石ころは石ころの自覚くらいもてよって話だ。
226校長(偽):2008/12/02(火) 21:22:33 ID:6X13wcnW0
では、おまいら校長&学校経営サイドと言う立場で、
喫煙に対する生徒指導をどのように行えばいいか具体的な方策
を言ってくれ。
227名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:23:15 ID:tUmwRQzj0
これはもうどうしようもないよ。
こんなDQN退学にして野に放されても困る。
中卒じゃろくな就職もないから犯罪に走りやすいだろうし。
先生たち頑張ってください。
228名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:24:48 ID:2pgQbGDn0
こんなことで議論するなよw
問答無用でいい
229名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:25:12 ID:8BttIt4sO
校長が素直なことはわかる。
校長は素朴で飾らない人気やけ。
どんなに批判されても、自分の心の中にある良心は変えんな。
ありのままの自分を信じちょけ
どんなに汚く見えてもいい
この世に必要なのは誠の一字だけだ
230名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:37:30 ID:TX8hcndf0
この学校に援助の手を差し延べるべきで
校長を野晒しにしないで欲しいよね
犯罪者が増加の一途だから、少しでも是正出来る場所が必要だよね
この子らを、追放した高校こそ攻められべき
いらん奴は、全て排除したら、米国映画になってしまうぞ
231名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:53:42 ID:V9RRD9Wx0
更正する気がないクズだから、注意してもタバコ止めないんだろ。
クズは高校卒の資格得ようとなんかしないで、潔くクズやってのたれ死ねばいいよ。
馬鹿は更正させてやろうとしても無駄だよ。
甘えてるだけなんだし。
232名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 21:58:42 ID:V9RRD9Wx0
なんで、真面目に勉強する気もない馬鹿ゴミが学校行きたがるかな。
ほんと、勉強する気がなくてタバコ吸いたいだけなら来るなよ、邪魔
なだけだし。
学生って身分で大人に甘えたいだけで高校とかいってんじゃん。
鬱陶しい。
タバコ吸っていきがったって、自立する勇気もないチキンなだけだろ…
ホント、鬱陶しい。
233名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:06:58 ID:D1QncPKzO
親と三者面談で子供を病院へ強制的に通わせる
親が理解しない、又は子供が手に負えない場合は退学だな

それができないなら、もう見てみぬふりしかあるまい
学校が『学校でなら法を破ってタバコ吸っていい』と生徒に教えるのは間違い
234名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:19:29 ID:eiW5wtdW0
喫煙することはどうでもいいんだが(個人的には喫煙行為も喫煙者も嫌い)
相変わらず、テレビの報道の殆どは悪意に満ちていた。
喫煙が許されている年齢の生徒もいるのにそういったことは伏せちゃってさー。
本当に偏向報道をやめてほしい。
間引いた情報ではない全ての事実というか真実を伝えてほしい。


235名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:32:54 ID:6wQ2bz4p0
この学校を批判している奴は現実的な対案を出せるのだろうか?
「こんな学校なくせばいいんだよ」ってのは、浅はか。
この学校に来た原因には、家庭環境もあるだろう。
不慮の事故で人生が変わった奴もいるだろう。
せめて高校だけは出とけば、今はDQNでも、どこかで思い直したとき、
本流に合流できるかも知れない。
社会のセフティネットとして、十分存在意義があると思う。

236名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:44:26 ID:V9RRD9Wx0
やる気もないDQNを甘やかすだけのセフティネットとか、必要あるのか?
「自分は今のままではいけない」と思うなら、たかが嗜好品で吸わなくても
死にはしないタバコとか、止められね?

やる気はないけど自分の好きな事をやる元気だけはあるよーんって馬鹿を、
甘やかしてやらなきゃならない理由って何。
成人近くやら成人になって、タバコの1つも止められない低脳を、思い直す
まで延々とおもりしてやらなきゃならないって何なの。


あーほんと、馬鹿ほど権利を主張するよな。
義務果たしてから一人前の口きけっての。
237名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 22:56:07 ID:6wQ2bz4p0
>>236
つノブレス・オブリージュ

自分たちがやる気を持てる人生を送れていることを喜ぶと同時に、
自分も住む社会全体の問題として、彼らを捉えようよ。
確率は高くなくとも、一部でもチャンスを生かせる奴が出れば、
君の住む社会全体が少しはいい方向に変わるかもよ。
238名無しさん@九周年:2008/12/02(火) 23:28:39 ID:eiW5wtdW0
>>237
同意
全員が聖人君子じゃないが、がんばってる奴もいるでしょう。
逃げてばかりのふざけた生き方のやつもいる。
今は彼らがあの高校に辿り着いた経緯は問題じゃないんだな。

偏向報道に翻弄される学校が気の毒じゃね?っつー意見が聞きたいんだよ。

239名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:04:59 ID:cKioId4+0

さっさと廃校にしろクズ教員 生徒もクズ教員もクズだろ
240名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:05:52 ID:TxDmgD8g0
一切換気のない狭い部屋に閉じ込めてタバコの煙で酸欠させてやればタバコ止めると思うんだが
241名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:07:23 ID:sYEqhUTp0
昔なら鉄拳制裁でおkだったんだろう
めんどくさい時代だね
242名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:18:07 ID:cKioId4+0


やる気を持って底辺高で喫煙かよw めでてえなあw

さっさと派遣で働け
243名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:21:37 ID:vWV3CPpr0
>>90
スキーのほうが爆笑どころだろwスキーてwスキーw
スノボならまあ別だが
244名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:37:44 ID:DDE9FIczO
未成年で喫煙も犯罪で逮捕とかしたらいいのに。今のままじゃ甘過ぎ。
ほかにも、万引きも立派な窃盗罪なんだから逮捕→懲役となってほしい。
245名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:40:47 ID:0ZtqKp2KO
たった一つの萎えたやり方
246名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 00:50:03 ID:eno3iXZL0
普通は喫煙は退学か停学レベル。火事までおこしてるし・・・
こういう馬鹿学校は金で高卒資格を売っているようなもので違法な存在だな。
247名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 01:14:57 ID:/uIYEYQq0
停学や退学を使えばいいのに
248名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 07:59:59 ID:66EsduHH0
未成年だってのに、もともと喫煙者にならなければ、
なにも問題ないのになあ。
249名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:16:05 ID:66EsduHH0
>>234
成人の生徒もいるけど、
喫煙してたのは全員未成年だった
って、報道はあったよ。
250名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 08:25:12 ID:HrMOA444O
北星余市と同じ方法にすれば良い
ベストは禁煙させることだがそれができないDQNだし
退学にすればいいってわけでもないし
神田高の件もあるがDQN高の指導は大変だなあ
251名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 09:37:33 ID:hS8blKYR0
つか、本気で喫煙やめさせたいなら、
未成年の喫煙に対して、喫煙した未成年みずからが受ける刑罰を設定しないと無理だと思うぞ。

今のは「喫煙に必要な道具をとりあげる」ってのが、最高の罰則だからね。
しかも補導だから、逮捕歴にもならない。補導歴にはなるから、警察とか消防なんかの公務員にはなれなくなるけど。
252名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 11:42:01 ID:3cX9pTWx0
>>212
>>234

「禁煙指導室」
で吸っていたのが未成年だったんじゃ?

禁煙の指導を受けるのは、未成年喫煙者なんだから当然だと思うのだが?
もっともマスコミはこの部屋を「喫煙室」って報道してる。

230人いて、70人ほどの喫煙者がいるのに、成人が20数名もいて一人も吸わないって方が異常。
253名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:51:20 ID:D7RBGIJe0
前に、シンナー止めるならって条件で、喫煙を認めた教師の話を聞いたが
そうした個別のケースならともかく、学校が喫煙を認めたらマズイ。
254名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 12:58:54 ID:57Xyb18mO
ハタチ超えた学生がいっぱいいたんだろ?
でも構内は禁煙だからな
255名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 13:48:02 ID:RfbbMgXL0
ていうか、こんなことで家宅捜索っていうほうに驚いてるんだけど。
未成年者の喫煙って、警察が動くような事なの?
法令違反って、刑事事件にあたるのかな?
256名無しさん@九周年:2008/12/03(水) 15:05:37 ID:0uV6W54c0
大人と言うか、学校が幇助した事が問題なんだ。
刑事罰かどうかは判らないが。
257名無しさん@九周年
空撮で少年院みたいだったな