札幌に高さ650m級超高層タワー計画浮上!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。

新東京タワーを超え高さ日本一となる超高層タワー計画が札幌で着々と進んでいる。
この壮大な超大型プロジェクトについて色々語りましょう!
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-08.06.19.htm
http://www.geocities.jp/toolbiru/topic/top-07.01.14.htm

※もしスレタイが長ければ適当に省略して下さい。
 宜しくお願いします。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:14:01 ID:Rvz8rOlk0
何を今更
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:17:19 ID:VyFrdsDeO
終了
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:23:35 ID:y69S1iB60
貼るなら650mタワー計画の公式サイトを貼れよ。
http://www.tv-tower.co.jp/2g/index.html
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:09:48 ID:LT54iI0vO
超高層都市札幌
http://brevet.jugem.jp/?eid=608
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 00:26:22 ID:Mj1vukgTO
乗っ取りグル−プの仕業でしょ。
や−さん!
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:00:58 ID:A1n8skO7O

そろそろこのスレにも低層福岡と地味名古屋が来るぞw
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:11:09 ID:nCJohtQU0
ソースhttp://www.eonet.ne.jp/~building-pc/
○2008年11月以前に竣工のもの ○1m未満は四捨五入 ○表記は、軒数が多い都市順
○他都市と比較して最も高い数値のものには☆、最も低い数値のものには★
<千葉市>
軒数 18 ☆
軒高合計 2178m ☆
平均軒高 121m
最高軒高 180m ☆
150-199m 3
100-149m 15 ☆
<川崎市>
軒数 16
軒高合計 2131m
平均軒高 133m ☆
最高軒高 163m
150-199m 5 ☆
100-149m 11 ★
<さいたま市>
軒数 15
軒高合計 1818m
平均軒高 121m
最高軒高 168m ★
150-199m 2
100-149m 13
<札幌市>
軒数 14 ★
軒高合計 1636m ★
平均軒高 117m ★
最高軒高 173m 
150-199m 1 ★
100-149m 13
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 05:17:09 ID:MqjPINbHO
やるなら本気でやってほしい
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 11:07:20 ID:LT54iI0vO
■150m〜の政令都市高層建築2008.9月版(着手含むが、アンテナ&看板&合体連結等は含めない)
川崎 203 162 161 161 160 155
札幌 185 173
千葉 181 157 157 151
仙台 180
神戸 170 158 152 151
埼玉 168 154
広島 166 150
福岡
http://www.eonet.ne.jp/%7Ebuilding-pc/index.htm
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:35:57 ID:8xAcni2WO

これはかなり話題になるだろうね。
他の都市には真似できない。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:02:59 ID:KZeXeuCnO
東京スカイツリーは計画変更はないんだね。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 00:04:04 ID:5q0M80hBO
トンキン涙目
14新列島改造論:2008/11/18(火) 00:18:18 ID:8LuZxnJc0
大恐慌の時、エンパイアーステイトビルが出来た。資材が安くなるんだね。
今は世界同時恐慌。本当に出来るかもよ?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 05:25:35 ID:cjSCaQukO

これはすげー。
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 06:31:44 ID:KZeXeuCnO
大通りの幅で足りるの?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:38:18 ID:cjSCaQukO

この高さ 日本1だね!!
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:52:39 ID:b/Sz+5afO
具体的な計画も何もない妄想タワーw
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 14:58:06 ID:nDRkkY9u0
お金は誰がだすかなw
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 16:19:18 ID:cjSCaQukO

妄想→構想→計画

今は既に構想の段階に入ってるよ!
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 19:42:01 ID:KZeXeuCnO
もうすでに計画段階に入ってますよ
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 21:37:19 ID:cjSCaQukO

札幌の時代ですね!
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 07:15:53 ID:XC+X+pj9O

もいわ山よりも高くなるって事? 日本一の高さかー。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:12:27 ID:XC+X+pj9O

福岡には真似できないね w
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 22:46:43 ID:j4MVhwA5O
福岡の名前出さないで!呼ばれたと思ってこのスレにもシャシャリ出て来るでしょ!
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 10:41:19 ID:vR4wMa3GO

確かに福岡には真似出来ないねぇ〜。
福岡負けか?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:03:32 ID:3nEx1AqN0
『 経団連が道州制に関する提言を発表した。北海道は自立が出来ないので
国による財政支援を容認した。』
北海道だけ自立できないそうだ。
日本のお荷物・扶養家族、見栄ばかり張って何を考えている。
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 16:17:36 ID:vR4wMa3GO

あんたスレ違い w

オツム弱いよーで。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 23:57:38 ID:cC7O6uf4O
北海道にまで嫉妬してるのってやっぱり福岡?
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 18:37:29 ID:9nc17pOoO

福岡には絶対無理だからね w
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 05:04:24 ID:GkSlY1VEO

早速 札幌にハイパー嫉妬する福岡人がこのスレを覗き込みに来たみたいだね ワロター w
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 06:48:30 ID:t2j8ryhsO
最近は名古屋も札幌に嫉妬してるからなーw
二大嫉妬魔 福岡 名古屋ww
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:24:55 ID:GkSlY1VEO

どっかのスレで札幌のTV搭の事ミニとか言って馬鹿にしてたナゴヤんが居たけど 逆に馬鹿にされる側になった気持ちはどーなんだろ w
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:05:16 ID:aWJgkozM0
「欧州一のビル」建設中断 モスクワ、金融危機で
http://www.47news.jp/CN/200811/CN2008112201000154.html
札幌とか東京のは細いから大丈夫?
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 10:50:13 ID:49vonHWz0
この不景気で建つわけねーだろwww
ただでさえ終わってる北海道経済なのにwww
東京と同列に語るなw北の僻地身の程知らず糞田舎札幌人がwww
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 13:32:04 ID:GkSlY1VEO

福岡人よ まぁそんなに嫉妬するなよ w
なんか醜いよ?
それとも 超超高層の計画福岡にあるの? 無いでしょーが w
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:28:21 ID:t2j8ryhsO
札幌は賢明だね。名誉あるアジア初の冬季オリンピック!しかもワールドカップも開催経験あり!しかもしかも2016東京オリンピックが実現すればサッカーの会場は札幌ドームになるんでしょ?
夏季冬季オリンピックの会場になる札幌! 必死に誘致活動してた福岡はスルーww
  福岡はアッサリ国内選考に敗れて莫大な税金がパ〜ww福岡のマヌケっぷりを日本全国に晒しましたww
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 17:36:05 ID:MebY1X8NO
このスレ見てもそうだが、札幌人の福岡コンプレックスはそうとうなもんだなw
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 18:09:19 ID:t2j8ryhsO
いやいや逆だよww
わざわざ札幌の名が付くスレには全てしゃしゃり出て来るw
福岡は札幌にコンプレックス丸出しww
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 09:35:32 ID:XwgtmyevO

福岡  ww

あらららら… W

やっぱり来たね福岡人 w
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 20:30:31 ID:kXseuV/10
はい。つまり札幌がいよいよ日本を代表する超高層都市になるわけですね。

650M 新★札幌テレビ塔
280M 創成三区 大通東1
280M 創成三区 大通西1
220M 札幌JPTower
210M 創成三区 北1西1
200M 新★センチュリーロイヤルホテル
190M 新★札幌全日空ホテル
185M 札幌三井ビルディング
183M JRTower T
173M JRTower U
170M カレスサッポロメディカルTower
160M 北8西1 業務棟
150M 北8西1 居住棟


追加、修正等があればよろしく
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:31:59 ID:qIF/hVxR0
なんで、札幌人が福岡福岡言っているの?姿を消した愛郷無罪とケーンがやってる
スレなのか、なんかみっともないなw
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:36:35 ID:DVRq1mJI0
>>41
さすがに妄想が過ぎるだろwww
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:45:41 ID:e6I6Dqv50
妄想はいいから現実を見てみようね
最高建築物

234m福岡タワー>>>>>>>>>>>>>>>>>>173m札幌JRタワー

福岡の圧勝!
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 22:46:21 ID:qIF/hVxR0
>>41
資金繰りなど目処がついて、現実に実現可能な計画になってるものはどれですか?。
興味があるので教えて下さい。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:09:32 ID:kXseuV/10
福岡タワー
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_adb/ism-bigaku_beautiful-life/9314617.jpg
中は鉄骨のみのスカスカ

展望台位置 123m
階数 地上5階/地下2階
延べ面積 6080平方メートル

<参考>
JRタワー
http://pucchi.net/hokkaido/image_spot_center1/jr_tower01.jpg
http://www.kajima.co.jp/news/digest/dec_2001/genba/image/g05.gif

展望台位置 169m
階数 地上38階/地下5階
延べ面積 274459平方メートル
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:12:47 ID:qIF/hVxR0
答えになってないぞ(笑)結局札幌の案は殆ど実現不可能な構想なのかな。それともモスクワの
タワーみたいに頓挫とか。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:16:09 ID:kXseuV/10
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:17:21 ID:aVWKGSKHO
札幌すごい!
現在でも高層ビルの数は名古屋より多いのに、札幌の独走状態だね!!
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:18:12 ID:0/3X7e7j0
>>47
着工までたどり着けたモスコーと、夢想家サッポロを一緒にしてはいかんだろう。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 23:58:36 ID:qIF/hVxR0
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:20:51 ID:iSxL+WfiO
自慢げに出してる福岡の画像ジョヴォヴィッチなんだけどwww
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:28:00 ID:yB+9Tap70
別に自慢じゃないでしょ。WEB引用だからショボイのもある。
ただ2.3番目くらいは分かり易いと思うけどね。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:32:13 ID:iSxL+WfiO
まーショボくは無い。多少ジョヴォヴィッチなだけ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:56:49 ID:TMZlcXcF0
10〜20年前の札幌を彷彿とさせる福岡
空港問題以前に、もはや抜本的に都市計画を一からやり直す必要があるだろう。
さもなければ、一層差が広がるだろう。仙台や広島と
いや、都市計画以前に需要がないのか?

そんな福岡にお勧めのプロジェクト
http://www.mvrdv.nl/_v2/projects/181_pigcity/index.html

http://www.agripress.be/_STUDIOEMMA_UPLOADS/foto/artikel/pigcity2.jpg
http://forum.arkitera.com/attachments/mimarlik/8986d1198943255t-yuksek-binalar-pigcity2-jpg
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:30:42 ID:iSxL+WfiO
札幌はNTTDoCoMoビルとか建て替えないの?
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 01:34:20 ID:yB+9Tap70
>>55
なんかいまいちだね。
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 03:18:54 ID:h6rfzxGp0
全国にあるみたいな150mのドコモアンテナビルを建てればいい
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 08:50:23 ID:97PUwQJTO
札幌の今のDoCoMoビルて、どんなの?
札幌なら150〜200くらいの高さにはなりそうだけど。なんとなく。
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 10:57:08 ID:h6rfzxGp0
NTT大通ビル 68m アンテナ込で130m

ドコモ北海道ビル61m アンテナ込で76m
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:45:29 ID:6WPzvZUEO

札幌おに熱いかんね〜。福岡ショボイかんね〜 w
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 02:13:47 ID:kSHry4CJO
札幌のDoCoMoビルは低いね。建て替えそうな予感。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:56:59 ID:kFwzb0IZO

建て変えたら 間違いなく超高層らしいよ!
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:07:04 ID:kSHry4CJO
そりゃ間違いなく超高層だろうね。
東京でも仙台でも川崎でも広島でもDoCoMoビルは超高層だから。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 23:12:21 ID:xRSDfHgd0
先日新聞に載った狸小路再開発計画の詳細が公表されたようです
札駅に対抗して大通もこれからどんどん高層化が進みそうですね

http://www.sapporotimes.co.jp/38.html
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:48:03 ID:kA/XjpBM0
そして、いずれ超高層が一続きに連なるスカイラインを形成するんですね
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:16:26 ID:of4o3CTjO
狸の超高層開発は今何件あるんだ?
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:32:42 ID:8D7gT+ZX0
>>4
北朝鮮人がデザインした未来都市みたい!カッコいいっすね!
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:36:57 ID:of4o3CTjO
▼▲▼明太子警報発令中▼▲▼

▽△▽味噌注意報発令中▽△▽
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:58:40 ID:SqNGM8L50
札幌新三井ビルの基礎工事をやっているけど、新しいビルの完成見取り図は
まだ出来てないの?遅いよね。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:00:31 ID:7bzBckiiO
岡山のハヤシバラとどっちが先に完成するの?
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:04:33 ID:L4NqKtly0
【職業分類別 有効求人倍率2008/11/20 2008年9月】

■全国
全ての職業 0.86 接客・給仕の職業 3.30
■東京
全ての職業 1.16 接客・給仕の職業 6.70
■大阪
全ての職業 0.91 接客・給仕の職業 4.40
■名古屋
全ての職業 1.91 接客・給仕の職業 7.38
http://www.workjob.jp/site/topics/index.php

鉄塔たてるより、札幌市民の仕事先見つけてやるほうが先だと思うが。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:04:39 ID:Qp7fbIrr0
>>70
基礎工事なんてやってないでしょ?

だってまだ地下部の解体始まってないし。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:24:20 ID:8D7gT+ZX0
>>72
だから仕事を与えるために鉄塔建てるんでしょ? 
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:32:30 ID:7bzBckiiO
【雇用/北海道】求人倍率、10月0.1ポイント低下 で0.45倍 大幅に悪化[08/11/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1227749386/
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:49:39 ID:of4o3CTjO
▼▲▼明太子警報発令中▼▲▼

▽△▽味噌注意報発令中▽△▽
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:26:55 ID:MwsehGYLO

なんだかんだ東京人から見ても札幌はさすが日本5番目と言われるだけの大都会だよ。
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:11:05 ID:Jw1NjCdT0
アイヌかアナルか知んねーけど気持ち悪い顔してんじゃねーよw
北海道みたいな僻地のカスは最下位なんで2ちゃん禁止ネw
アザラシのメスでも眺めてオナってろ(爆)w
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:46:57 ID:of4o3CTjO
▼▲▼明太子警報発令中▼▲▼

▽△▽味噌注意報発令中▽△▽

嫉妬が爆発して北海道憎悪の感情になっています。まさにリアル朝鮮人
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:37:15 ID:PYIN8Hjg0
今や世界的に珍しい亜細亜亜流後発展途上都市の特徴

1.人口密度自慢
2.低層高密度自慢
3.定量的指標自慢 定性的指標逃避
4.市内最高層建築=鉄塔
5.交通インフラ崇拝
6.水道インフラが脆弱
7.他力資本依存崇拝自慢
8.市街地のスプロール化を大都市化と勘違い
9.ブランド及び先進都市に対する激しい嫉妬と劣等感
10.先進都市の猿真似を実行→失敗
11.余裕がない
12.厚かましい
13.浅ましい
14.身の程知らず
15.捏造体質
16.隠蔽体質
17.「田舎」という言葉に過剰反応
18.成り済ましによる工作活動展開
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 15:38:01 ID:PYIN8Hjg0
おっと、誤爆失礼
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 17:10:39 ID:obFyptR50
>>80
自覚してるのね、サッポw
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 01:01:54 ID:8cjTJCsO0
>>82

涙拭けよ。カッペ部落wwwwwwwwww
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 03:45:50 ID:3PqInQM7O
人口少ない
面積狭い
ビル低い
街並み汚い
“短小包茎都市”福岡
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 12:27:27 ID:vOT7pQZq0
街並を参考に擬人化してみた

☆札幌☆

・美形
・堀が深い
・スレンダー
・世界標準

★福岡★

・痘痕面
・のっぺり
・デブ
・短小包茎
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:42:08 ID:VPkxc2YG0
タワマンぽっきりで住人ピンチ!
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:51:11 ID:W7G8iI2B0
マジレス
経済的に本土からの支援が欠かせない札幌で650mの超高層はありえない。
せめて経済的に自立してからにしてもらいたい。
恥ずかしい
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:56:59 ID:3BJ+5xBRO

90%の確率で実現すると思います。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:02:58 ID:+rL1kCPeO
いや100パでしょ!!
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 05:09:55 ID:N/JY8eeOO
中央から金が回ってくる北海道は天国。
貧乏でも金が回ってこない福岡は地獄w

そもそもテレビ塔は民間資本w
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 09:58:37 ID:+rL1kCPeO

この不条理さは福岡にとっちゃ悔しいだろうけど 札幌には目に見えない力まであるんだね!
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 12:53:36 ID:BBy5owyHO
札幌は昔から京都と並ぶ“神に守られた土地”として有名。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:04:28 ID:dfZKQ5Vk0
【再開発】 東!京!総!合!情!報! ★10 【高層ビル】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/5980/1222150296/l50
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:40:54 ID:lo3bk5Tq0
☆新☆札幌テレビ塔 650M 50階
創世三区 北1西1 延床面積100,000u〜 想定 高さ不明
創世三区 大通西1 上に同じ
創世三区 大通東1 上に同じ
☆新☆三井ビルディング 185M 36階
北洋大通センター 100M 19階
第2JRタワー
北1西3 共同再開発
南2西3 北街区T 125M 32階
南2西3 北街区U パルコ2+札信本店共同開発
南2西3 南街区 100M 30階
北8西1 再開発ツインタワー
道銀+札銀共同再開発
札幌駅北口三菱地所共同再開発
札幌JPタワー
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:54:06 ID:lo3bk5Tq0
創成川通連続アンダーパス事業
創成川通り地上部緑化親水域整備事業
苗穂駅建て替え周辺2ha再開発新都心造成事業
札幌駅前通地下空間整備事業
大通公園東部延伸豊平川接続
札幌駅新幹線コンコース
北5西1新バスターミナル
都心トランジットモール化
市電環状LRT化計画
石狩モノレール
東豊線南方面延伸事業
札幌―苗穂間在来線完全高架化
豊平川沿線自動車専用高架道路整備
外縁南周り自動車専用道路整備
大通地下アンダーパス
競馬場移転→福住大開発
競馬場跡地再開発

96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 05:46:02 ID:OoEFbb5h0

北海道に日本一のタワーとは凄いやん
北海道は難関突破!パイオニア精神旺盛やし
経済界もパワーをタワーに集中したら実現できるやろ!
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:03:39 ID:c9h7qjiOO
札幌新テレビ塔は50階建ての超高層オフィスビルの上にアンテナタワーを乗せる構造だから、建設費高そうだね。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 23:59:16 ID:2QbKYCHcO

福岡の哀れさ剥き出し w
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:05:40 ID:Piysf3EXO
福岡より名古屋のショックの方がデカいだろ。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:36:28 ID:Piysf3EXO
100m到達!
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:00:08 ID:xnhA+I/+O

もともと福岡との差は広がる一方だったから名古屋の方がショックはでかいだろうね。しかし福岡の様に超高層の無い大都会は日本的にイタイね。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:46:10 ID:xnhA+I/+O

650メートルかぁ…。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 19:45:27 ID:LncXLkRrO
これいつ建つの?誰か教えて
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 23:08:58 ID:xnhA+I/+O

2年以内には着工するでしょう。
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:25:06 ID:f321yhpH0
これって単に地元経済界に活気を取り戻すためのキャンペーンにすぎないでしょ
見せかけであって、実際に建つわけないじゃん
現にサイトの更新は半年以上されていないし、構想にしても不透明な部分が大杉
つまるところ妄想にすぎない
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:32:45 ID:8W76MGcEO

見せかけって わざわざそんな事大々的にするか?

カッペ福岡か名古屋が悔しい感じですか?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:33:51 ID:f321yhpH0
超高層に関連して・・・
札幌はビルの建て替えラッシュがこれから行われるようだけど、
大不況まっしぐらの中、気の毒だね。
中途半端な規模のビルが次々と竣工して、先半世紀は中低層の街並みが確定ということだよね
いつまでたっても、建築概要を公開しない三井ビルに関しては大幅な規模縮小を予感させるし、
この先、明るい話題は期待しない方がいいかもね
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:39:00 ID:CwnT2OpJ0
>>106
悔しいも何も本気にしてる人はいないよ。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 00:55:32 ID:1R3S3sPi0
>>107
涙拭けよwww
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 01:10:20 ID:u+/mGPnmO
100m以上の計画が続々と上がる札幌!
高さ55mの新博多ジャスコ駅とトヨタ没落で日本の恥 名古屋が嫉妬丸出しですww
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 04:43:04 ID:u+/mGPnmO
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 07:55:54 ID:qIGGAksHO
新たに200M超級が2棟出来るらしいが足しても650Mにとても及ばない名古屋ですw
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 10:17:17 ID:56Gub5PG0
札幌は名古屋にはもう絶対に勝てないw
180m以上高層ビルゼロ、妄想タワーが心の拠り所では
名古屋と比較すること自体失礼www
札幌は福岡と低レベルな争いをしていろwww
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 11:10:55 ID:u+/mGPnmO
世界基準90m以上の高層ビル数は札幌に勝てないナゴヤ。
札幌には185mも650m も計画があるでね。

名古屋はまさにリトル札幌w
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 21:38:06 ID:8W76MGcEO

まぁ 福岡は論外だけど 名古屋なんかここ何年かで高層が増えただけでマッタイラ都市だったしね w
札幌の脅威を感じる事必死だね w
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:51:48 ID:56Gub5PG0
>>115
名古屋にあまりにも圧倒的な差を見せつけられて涙目の札幌、福岡www
札幌の脅威?www
腹いてーーーーーーーーーーーwwwww
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:57:34 ID:u+/mGPnmO
またナゴ泰葉がわめいてるなwwww
腹痛のは小豆パスタとかウイロウみたいなゲテモノばかり食ってるからだろwww
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 02:07:24 ID:g2hJ2BAEO

札幌人からしてみれば なんで名古屋なんかと比べられないといけないのかがまず疑問だかんね w
札幌>>>>名古屋
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:12:26 ID:vHioItRBO
“リトルプサン”
“ナゴ泰葉”

名古屋の肩書きってすごいな・・
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:26:22 ID:nBh/EQW90
http://farm4.static.flickr.com/3200/2788617893_81669826fc_b.jpg
札幌人が嫉妬で狂ってしまう写真
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 12:58:21 ID:zqa0MD4Q0
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:41:55 ID:vHioItRBO
すんごいナゴ泰葉はスカスカだなw

世界基準90m以上の高層ビルが札幌以下なだけあるw
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:06:55 ID:g2hJ2BAEO
札幌へ行ってきました。名古屋なんかより全然ビルがびっしり林立していて大都会さを感じました。ビルの開発が名古屋以上に目立つ札幌は確かに脅威でしょう。 まさに札幌はリトル東京と呼ばれるだけありました!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:25:48 ID:97VaCntd0
名古屋に行ってきました
札幌では見たことないような超高層ビルが林立しており
都会だな〜って感動しました!

http://uproda.2ch-library.com/src/lib078304.jpg

あと、新幹線を見てきました!
札幌には無い新幹線が名古屋にあり都会だな〜って感動しました!

http://uproda.2ch-library.com/src/lib078302.jpg

大きなテレビ塔、大きな駅ビル、大きな地下街などがあり札幌がミニ名古屋とヨバレル理由がよくわかりました
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:30:59 ID:vHioItRBO
現在、ナゴ泰葉が暴れておりますww
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:31:41 ID:mvpPu/Ll0
名古屋に行ってきました
札幌では見たことないような超高層ビルが林立しており
高層ビルも札幌よりはるかに多く格の違いを思い知りました
都会だな〜って感動しました!

http://uproda.2ch-library.com/src/lib078304.jpg

名古屋は交通機関も発達しており地下鉄も倍くらいあって、札幌には無い私鉄の鉄道もありました
あと、新幹線を見てきました!
札幌には無い新幹線が名古屋にあり都会だな〜って感動しました!

http://uproda.2ch-library.com/src/lib078302.jpg

127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 18:38:34 ID:p/tH5lClO
都市高速や私鉄がないとか札幌は田舎
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:23:13 ID:g2hJ2BAEO

いつか札幌の脅威を感じる名古屋のカッペがこのスレを覗きにそして書き込みに来ると思ってました w

悔しくてこのスレにうっぷんレスする名古屋人の件… w
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:28:48 ID:9X7Ec9IF0
嫉妬に狂っているのは名古屋の皮をかぶった馬鹿多人だろ
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:06:34 ID:XTVDm8qi0
90以上のビルは名古屋のほうが普通に多いよ
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 20:29:37 ID:g2hJ2BAEO

どっちにしろ名古屋も福岡もカッペだよ w
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:54:03 ID:BoW0exnM0
200m以上の高層建築物がゼロの札幌が何を言おうと
名古屋から見れば説得力ゼロ 都会度ゼロ 超高層建築の数ゼロ
挙句に新幹線も無ければ、地下鉄網もショボイことから、嫉妬要素もゼロ
名古屋から見て札幌に魅力を感じる要素は何一つ無し。
仮に名古屋が大いなる田舎なら、一体札幌は何だ? 集落か・・?(笑)
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 02:12:38 ID:J2LJVUOA0
>>1
いったい北海道みたいな僻地にその塔を建てる意味はなんだね?
公共事業のバラマキかね?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:31:37 ID:zvekZjl7O

大いなる田舎>田舎の都会=名古屋

日本一のスルー都市 名古屋 w
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 05:36:16 ID:zvekZjl7O

日本一のブス 不細工都市名古屋 w
日本3大ブス産地仙台水戸名古屋 w
アイドル ジャニーズ輩出ゼロ名古屋 w
流行発信度ゼロ名古屋 w
観光資源ほぼゼロ名古屋 w
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 06:40:25 ID:zm9WuPaN0

名古屋に250m級超高層6本林立で大阪猿発狂wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg

名駅前に超高層ビル計画 JR東海、郵政と一体開発

JR東海が、松坂屋名古屋駅店などが入居している「名古屋ターミナルビル」(名古屋市中村区名駅1)を取り壊し、
オフィスや商業施設、ホテルなどが入居する高層ビルを建設する計画を進めていることが9日、分かった。隣接
する旧名古屋中央郵便局の敷地で、日本郵政グループなどが計画中の高層ビルとの一体的な開発で、予定地
の南にあるJRセントラルタワーズ(高さ245メートル)級の超高層ビルの建設も視野に入れている。

JR東海は2010年にも名古屋ターミナルビル解体に取り掛かり、16年度を目標に新ビルを完成させる。日本郵政
の再開発ビルとともに、年内に基本構想を発表する。計画ではJR東海と日本郵政がそれぞれ建設する高層ビル
を地上通路で南北につなぐ。名古屋ターミナルビルの1、2階に入っている名古屋市営バスなどの発着ターミナル
は新ビルの1階部分に集約する。

2つの新ビルを合わせた敷地面積は計約2万4000平方メートル、延べ床面積は計約50万平方メートルでJRセン
トラルタワーズの約42万平方メートルを上回る。高さは設計段階で詰めるが、JR東海の新ビルは中部地方で最も
高いミッドランドスクエア(247メートル)より高層になる可能性もある。

また、松坂屋など現在のターミナルビルのテナントにも基本構想を説明した上で、再入居の方法などを話し合うとみ
られる。松坂屋幹部は「名古屋駅前からの店舗撤退は現段階では計画していない」と話している。

JR名古屋駅前の再開発では日本郵政グループなどが今年4月、旧名古屋中央郵便局の敷地約1万2000平方メ
ートルに高層ビルを建設する方針を表明。その後、隣接地を含む一体的開発が有効と判断し、JR東海側に打診し
ていた。日本郵政は10年に現在の建物を取り壊し、12年に新ビルを完成させる予定。

http://www.chunichi.co.jp/s/article/2008121090075713.html
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 07:15:44 ID:9C2pg/g30
札幌のオフィス、空室率10%超す 11月末 3年7カ月ぶり

 三鬼商事札幌支店は11日、11月末の札幌市中心部のオフィスビル空室率が
前月比で0.84ポイント上昇し、10.08%になったと発表した。5カ月連続の上昇で、
10%台は3年7カ月ぶり。11月に完成したJR札幌駅南口近くの大型ビル(1万
6700平方メートル)の成約の少なさが主な要因だが、道外企業を中心に事業所の
縮小・撤退も続いている。

 1カ月間で空室面積は計約1万5000平方メートル増えた。札幌中心部の貸室面積の
約1%にあたる。エリア別では、新しいビルが多いJR札幌駅北口地区が7.45%
(同0.25ポイント上昇)と最も空室率が低い。

 逆に最も高かったのは、中小の雑居ビルが多い南1条以南地区で13.81%だったが、
全5エリアで唯一、率が下がった。賃料が割安な一階の店舗需要が増えたためとみられる。

 新築大型ビルで複数の成約があり、12月は空室率の上昇ペースが弱まる可能性も
あるが、同支店は「景気後退でテナント縮小の傾向はしばらく続く」とみている。

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20081211c3c1100s11.html
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 09:46:17 ID:NkFHU1kv0
蝦夷だからしょうがない
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 10:57:22 ID:93PN+g100
高層ビル&マンションがちょこちょことできてきた札幌だけど、
個人的にはJRタワーができた時点が景観的には一番良かった
中途半端な高さが歯抜けっぽく建ってるから街づくりとしては残念
ミニ新宿っぽくするなら駅前に150m以上を集めるべき
それ以外は100m以下にすれば駅前が相対的に際立つよ
名古屋はまだまだだけど、ミニ新宿じゃなくてまるで新宿になる予感
札幌は650mテレビ塔1本を際立たせる路線で、
名古屋は新宿・梅田と同じ路線で行けばいい
札幌はビル群で名古屋に追いつくのは厳しいからテレビ塔で特徴出せばいい
2024年で一番名古屋に肉薄できるように頑張れ札幌!!
リニアが開通したら追いつけなくなるからね 
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 12:42:41 ID:o+bG0XXa0
名古屋も自慢できる程の街並みじゃないだろwww
http://www.oj-net.co.jp/report/archives/0562.jpg
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:02:07 ID:YEuc7mg30
>>140
高さじゃないのよ。都市計画の良さは名古屋が一
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 13:06:59 ID:cG0/XABC0
砂上の楼閣、北朝鮮
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 14:54:30 ID:UW7IXUql0
>>140
札幌京都の次に景観がいいな
見た目や規模は札幌の1.4倍、福岡の2.1倍といったところか
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:21:45 ID:ytWjPipo0
>>143
札幌の都市景観は名古屋の真似だよ、しかも全てミニサイズ
札幌が名古屋より上なんて言うのは札幌人しかいない
市街地の広がり、ビル街の広さなど名古屋は札幌の4倍はある
ビル街の広がりなら札幌は福岡の半分だよ
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:33:58 ID:zvekZjl7O
札幌のビル群ってどの写真を見ても広がりが半端ないから全体を写しきらないのが事実なんだよね。超高層も一カ所に集まってるわけじゃなくちりばめられてるから絵では紹介しにくいけど実際に行ったらその迫力は福岡の倍でしたよ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:37:36 ID:gpa8BwPc0
>>145
見栄っ張り乙
広がりが半端じゃない写真を見してよw
そもそも札幌に超高層ビルなんてない
150m以上のビルは駅ビル一本しかないし
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:41:27 ID:UW7IXUql0
名古屋は所詮アジア亜流都市

札幌大通公園より久古屋大通のほうが横幅が狭いし
久屋は前面芝生じゃないしコンクリートのうえ障害物がありまくるしww
おまけに微妙にカーブしてやがる欠陥通りw
3大都市圏のくせにビルの繋がりも画像や地図でみても札幌のせいぜい1.6倍程度
札幌の南北の広がりは2.3kmあるけど古屋は9.2kmも広がってないし(笑)
地下も地上もビルも札幌の4倍もない(笑)
福岡はさらに地下もビルも札幌の半分なので問題外!!

148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:43:07 ID:UW7IXUql0
名古屋は所詮アジア亜流都市

札幌大通公園より久古屋大通のほうが横幅が狭いし
久屋は全面芝生じゃないしコンクリートのうえに障害物がありまくるしww
おまけに微妙にカーブしてやがる欠陥通りw
3大都市圏のくせにビルの繋がりも画像や地図でみても札幌のせいぜい1.6倍程度
札幌の南北の広がりは2.3kmあるけど古屋は9.2kmも広がってないし(笑)
地下も地上もビルも札幌の4倍もない(笑)
福岡はさらに地下もビルも札幌の半分なので問題外!!

149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:49:08 ID:gpa8BwPc0
俺は名古屋、福岡、札幌に仕事などで何度も足を運んでるが
町の広がりは名古屋が10とすると福岡は5、札幌は2くらいだよ
ともかく札幌は町が小さい、しかも都心部でも青空駐車場が多く電線が目立つ

名古屋テレビ塔から名古屋駅を望む(2.4km)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib079067.jpg

さっぽろテレビ塔から札幌駅を望む(0.6km)
http://uproda.2ch-library.com/src/lib079068.jpg

言われてるように札幌はミニ名古屋
小さなテレビ塔、小さな大通り、小さな駅ビル、小さな地下街など
どう見たって名古屋のミニチュアである

>>148
無知乙
久屋大通りのが広いと思うが
南北2km、幅は平均113mで一番広い所で119mある
しかも名古屋は久屋大通の他に若宮大通りがある、こちらは東西4kmと長大である
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 18:53:27 ID:gpa8BwPc0
因みに名古屋の久屋大通はパリのシャンゼリゼ通りと姉妹関係にある
まあ、申し込まれた感じだが
森のように木々が生い茂り小鳥が囀り小川が流れる静かな空間・・・まさに都心のオアシス的な存在だ

で、札幌の大通とやらはどこかに認められたり何か特徴があるのかな?
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:00:05 ID:gpa8BwPc0

名古屋の街の広がりは名駅〜覚王山までの東西7km、市役所〜金山の南北4.3kmほど
札幌の街の広がりは札駅〜中島公園の南北1.9km程、東西は大通り公園に沿い1.5kmほど

範囲としたら5倍以上
密度に関して言えば名古屋は高密度で地価が高い
札幌はスカスカなので地価も低い
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:06:19 ID:gpa8BwPc0
池下〜名古屋駅(6km)の景観
まさにメガロポリス
札幌みたいな小さな都市では再現できない景観だ
http://www.exblog.jp/blog_logo.asp?slt=1&imgsrc=200809/23/90/d0042090_221156.jpg
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:25:39 ID:gpa8BwPc0
150m以上の建設の高層建築物(確定済み含む)

■名古屋

名古屋ターミナルビル 250m?
ミッドランドスクエア 247m
タワーズ(オフィス棟) 245m
タワーズ(ホテル棟) 226m
中央郵便局 200m?
ルーセントタワー 180m
名古屋テレビ塔 180m
スパイラルタワーズ 170m
納屋橋ルネサンスタワーズ 170m?
ミッドキャピタル 162m
ザ・シーン城北 160m
豊田通商WESTタワー 150m


■札幌
札幌三井ビル 185m?
JRタワー 173m
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:36:20 ID:MdeNMzC40
見た目で言うと名古屋は札幌の5倍はあるね
福岡も名古屋と比較すると小さいけど札幌よりは大きな都市と感じた
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 19:40:15 ID:gpa8BwPc0
札幌は鉄道、バスなどの交通機関もしょぼいし
道も都心部の一部は比較的広いがちょっと走るとすぐ狭くなる、そして行き止まりばかり
全体的に道が狭く行き止まりも多い、道が狭いので一方通行も多い
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:19:19 ID:GgCfYJDDO
市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。


東京区 544
大阪市 198 ← 人口263万(221.96km2)
名古屋 153 ← 人口222万(326.45km2)
横浜市 147  ← 人口359万(437.38km2)
神戸市 134  ← 人口152万(552.72km2)
京都市 127 ← 人口147万(827.90km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340.60km2)
広島市 72  ← 人口115万(905.01km2)
札幌市 72 ← 人口189万(1,121.12km2)

札幌は人口の割り、面積の割りにショボすぎる
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:27:39 ID:6qtFwjPw0
福岡名古屋のカッペが予想通り嫉妬に狂っています
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:47:42 ID:fw7C8dTi0
札幌の勘違いは酷すぎるね
ミニ名古屋なのに名古屋に喧嘩売ってどうするの?
可哀想なくらいボコボコにされてるじゃんw
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 23:07:20 ID:6qtFwjPw0
名古屋の皮を被るなよ馬鹿多人www

160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:14:46 ID:A8A43W5m0
札幌が名古屋のミニなのはわかったから
次はミニさいたまの福岡を語ろうぜ
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 00:52:50 ID:goU0579o0
くだらねーことやってんなバーカ
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 04:19:04 ID:pQcagcWSO

来ました来ました w

札幌に大嫉妬する名古屋&福岡 w

まあ 嫉妬レスのお蔭様で成り立つスレですからね w
お疲れ様でーすカッペ名古屋&福岡の皆の衆!

お決まりですが…

札幌〉〉名古屋〉〉〉〉福岡
はガチ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:03:46 ID:b4c1tgV9O
テレビ塔が大きくなるって親が言ってたんだが…
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 06:05:14 ID:b4c1tgV9O
これ、マジなのか〜
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:02:01 ID:JnAHHka40
>>162
はっはっはっ
お前は面白い
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 13:14:57 ID:A8A43W5m0
うむ。まさに糞田舎福岡は朝鮮領土だからなw
いくら泣き喚こうが朝鮮領土に変わりないなりw
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:13:28 ID:fB43ym+W0
北海道は好きだけど、札幌は普通の地方都市
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:19:41 ID:pQcagcWSO

俺は日本でも5本の指に入る 大都会パノラマのある リトル東京 札幌が大好きだな♪
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 12:56:54 ID:nlQ9/+zD0
それでは、いくらなんでも釣れないよ
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 14:25:57 ID:gG4JTTLS0
今月の財界札幌に新テレビ塔の記事が乗ってますよ
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 04:10:12 ID:TsIZ2EhiO

やっぱり本当なのか…。 我が福岡には太刀打ちできん。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:04:59 ID:BaAA7c250
>>168
札幌は色々な面で東京より名古屋に似てる。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 06:28:29 ID:i/LkOcQk0
うむ ただ雪があるだけで名古屋より印象がずいぶんよくなってる
ゲレンデ美人と言うやつに似てるよな
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 10:08:11 ID:kXQF+Is00
まあ、札幌は総ての面でミニ名古屋だからな
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 11:20:13 ID:4eF90vYDO
いい加減に学習しろ
面積の半分は山

190万マンセー
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 14:49:13 ID:nX8nmYRX0
今月の財界さっぽろの新TV塔の記事に将来大通に200m級のビルが予定
されていて、既存のTV塔は意味が無くなり新しいのを建設するって書いていた。
ところで、大通の200m級のビルって何処の事を示しているの??
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 15:08:54 ID:vFTivvpy0
北1西1の再開発計画もしくは
創世三区のどれかだと思われ
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 16:54:48 ID:ZPgy3oYUO
リアル札幌市民で名古屋に勝てると思ってる奴なんていねえよw
誰も競おうとも思ってねえよw
恥ずかしいから名古屋に買ってるとか書いてる奴はやめてくれよ
それともこの板の中ではアリなの?空気嫁って事なの?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:33:51 ID:R7sO2kOE0
いきなり名古屋の名前出してどうした?w
誰も勝てるとか勝てないとかいってねーぞチョン
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:47:04 ID:FSKvh2WO0
札幌は北海道の大都市
名古屋は日本の三大都市
それでいいじゃん
お互い煽り釣られ合うなよ
どこ対どこなんて一番くだらないレス
ケツの穴小さくてクサ過ぎ
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 19:54:06 ID:TQPiDvrU0
名古屋と札幌は互いに類似した街並みを持つ日本を代表する超高層都市として友好関係にある
名古屋を煽っているのは馬鹿多人の陰謀
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:35:01 ID:GdWQREhO0
札幌のどこが超高層都市なのか。。。

150m以上の建設の高層建築物(確定済み含む)

■名古屋

名古屋ターミナルビル 250m?
ミッドランドスクエア 247m
タワーズ(オフィス棟) 245m
タワーズ(ホテル棟) 226m
中央郵便局 200m?
ルーセントタワー 180m
名古屋テレビ塔 180m
スパイラルタワーズ 170m
納屋橋ルネサンスタワーズ 170m?
ミッドキャピタル 162m
ザ・シーン城北 160m
豊田通商WESTタワー 150m


■札幌
札幌三井ビル 185m?
JRタワー 173m
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 21:52:42 ID:TQPiDvrU0
涙ふけよwww
低層フクオチョン人
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:02:34 ID:V3sM+wuaO
俺東京出身だけど福岡>札幌だと思うよ。札幌の人って北海道から出て客観視しないと馬鹿にされるだけだよ。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:09:51 ID:YFAWIQXv0
俺東京出身だけど札幌>福岡だと思うよ。福岡の人って福岡から出て客観視しないと馬鹿にされるだけだよ。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 01:54:07 ID:sD7rF/950
リトル東京 福岡
          リトル名古屋 札幌
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:37:55 ID:1isd40380
リトル千葉=福岡
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:38:08 ID:tNZRM/sa0
福岡はどこにでもゴキブリみたいにしゃしゃり出てくるな
嫉妬に狂うのは分かるが速やかに去ってね
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 03:11:32 ID:sD7rF/950
>>187
リトル千葉は北九州でしょう リトル東京が福岡なんだから 地理的に考えて。 
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 11:25:37 ID:MjCRDdaT0
福岡=リトル埼玉くらいだろ
札幌はリアルにリトル東京といわれてるが
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 14:00:06 ID:yPEhnkcA0
リトル東京ってのは支店経済の代表福岡と札幌のために言われだした言葉だと記憶している
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 15:34:56 ID:1isd40380
フクオカンコク涙目w
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 06:40:42 ID:4YjbHuya0
札幌に高層ビルが出来ても展望は一年の半分以上は雪ばかり。
夜は一年中まっくら。高層階は寒くないのだろうか?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:32:13 ID:Zk/BB3d10
>>193
マジレスするが
札幌は12月の現在、市内に積雪ほとんど無い。そろそろ来るだろうけど。
まあ3月までは降雪の日もあるがそのころになると暖気で湿った雪が多くなる。
一年の半分は大袈裟。それと>夜は一年中まっくら って日本中そうじゃないかね?
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:33:51 ID:Zk/BB3d10
あと >高層階は寒くないのだろうか
って空調の無いビルなんてあるの?
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:39:21 ID:31BU0uqF0
札幌は都市圏人口が少ない。
岡山都市圏より少ない。
北海道ではNO.1都市だろうが日本ではやっとベスト10入りだろ。
札幌の自信過剰は身の程知らず。
市民所得、生産性(札幌、北海道)は目を覆うほど。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:47:59 ID:Zk/BB3d10
岡山都市圏って240〜250万人もいるの?
札幌みたいに
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 10:49:24 ID:Zk/BB3d10
307 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :2008/12/18(木) 10:45:22 ID:31BU0uqF0
札幌は思い違いするな。
天下の名城をもつ熊本に激しく嫉妬。
熊本ももうすぐ政令市だ。都市圏人口は札幌なみだ。
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:16:03 ID:j2P+PMFjO
札幌はただ面積がだだっ広いだけw
熊本は問題外の田舎w
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 11:30:35 ID:pcYv+RK70
最近はフクオカンコクの煽りも地に落ちたな
マジで知障っぽいのばっか
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 16:03:45 ID:0pvVFa9SO

わざわざ嫉妬しに来る 極小都市福岡 w
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:12:16 ID:D7R7mZQPO
>>197
馬鹿ですか?
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:38:07 ID:Zk/BB3d10
岡山市と倉敷市の両市を中心市(中心数2)とする。人口は約148万人(2000年国勢調査基準)である。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:41:52 ID:Zk/BB3d10
札幌市の小売商圏を札幌経済圏とすると、人口約340万人を擁すると見られている。道庁は、この経済圏を 「道央圏」 と名づけている。札幌経済圏を構成しているのは以下の支庁。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:46:25 ID:zXoR0tud0
The 1511

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:26:51 ID:8bHcrLwr0
出来る訳のウソ話で自慢できる札幌人ってどんだけ馬鹿なんだ 
北海道なんて人間様が住む所じゃないんだよ けものが住む地域なんだよ
暖房して空気を汚すな  寝ないでずっと動いてりゃいいんだよ
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 20:37:26 ID:8bHcrLwr0
>>206
    出来る訳ない
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:10:04 ID:ruSA75cK0
206(笑)
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:35:50 ID:VJXo9pQi0
詳しくは今月号をよく読め
「動き出した札幌テレビ塔650mタワー構想」
http://www.zaikaisapporo.co.jp/pbl/honsi/nakazuri.shtml
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 22:35:50 ID:ruSA75cK0
札幌煽りは知恵遅れが多い
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 00:15:24 ID:f2AXRjqMO

そんなに札幌の650メートルがうれしいか?福岡の田舎者君 w
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 17:11:28 ID:KV59NLgj0
>>206
自力で生きて行けない奴に尊厳も糞もあるか
一人でバイトの面接行ったら悉く弾かれるような奴に仕事探して取って来てやるんだぞ
6:4どころか9:1でも割に合わない商売だよ
商売どころか慈善事業だ
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 18:21:11 ID:a+CrnYH+0
なんか敷地せまくね?
札幌タワーの
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 19:16:55 ID:dQxlNXRs0
札幌の大通って名古屋の久屋大通と比較すると幅がかなり狭く感じる
公園部分だけの敷地で建てるのは無理じゃないの?
215雪もぐら@ノース ◆emYFwfLqzc :2008/12/20(土) 23:47:32 ID:HJ5c8m17O
テレビ塔正面左横の交番を組み込んで、更に右横の地下鉄出入り口までの敷地、
更に大通り公園は片側3車線だから、1車線づつタワーに当たる部分を潰して拡張すりゃ
少しはタワーの面積が稼げるんじゃない?
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 00:01:27 ID:V73lTJZd0
完成予想図を見る限り、現状の敷地でも問題は無いようだね。
現状では幅65mの部分が敷地の短辺で、ちょうど1対10の綺麗な縦横比率になるみたい。

残る問題としては、資金と法の壁 あと市民意識とマスコミ&東京勢力の問題。
カネはよく知らんが、法としては
都市計画法、建築基準法、航空法が深く関わってくるんだろうね
仮にこれらをクリアしたとしても、反対勢力がいずれ出てくるでしょうな
やはり難しいか・・・ ?
217雪もぐら@ノース ◆emYFwfLqzc :2008/12/21(日) 00:18:46 ID:PE+H/9xuO
法に関しては今のテレビ塔が特例措置で建てられたから、建て替えで建てるテレビ塔も
特例でやる方向性らしい。
218雪もぐら@ノース ◆emYFwfLqzc :2008/12/21(日) 03:58:20 ID:PE+H/9xuO
準備会メンバー(?)に横路議員とかも選ばれるらしい
219雪もぐら@ノース ◆emYFwfLqzc :2008/12/23(火) 17:42:12 ID:4sz3x0l1O
age
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 12:54:16 ID:0NF3F0uT0
屋上に積もった雪が氷になり、溶けて崩れて道行く人々を殺傷します。
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:14:02 ID:hgDvEdnU0
融雪設備くらい作るだろボケ
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:28:29 ID:HlNoJKHj0
JR東海は22日、松坂屋名古屋駅店などが入る「名古屋ターミナルビル」(名古屋市中村区名駅一)を解体し、地上50階建て以上の超高層ビルに建て替えると正式発表した。
高さは最大260メートルの計画で、同じ名古屋駅前のミッドランドスクエア(247メートル)を抜いて中部一の高さになる可能性が高い。
 建設費は約1500億円。2011年度に着工し、17年度までの全面開業を目指す。JR東海は近く、松坂屋などのテナントに建て替え計画を説明し、再入居などについて協議を進める。
一方、隣接する旧名古屋中央郵便局の敷地をJR東海と一体開発する方針だった日本郵政グループも同日、最大で高さ210メートルの超高層ビル(40階建て)を12年度を目標に建設すると公表した。
JR東海の新ビルとともに、名駅前に新たな超高層ビル2棟が相次いで建設されることになる。



223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:36:56 ID:hYnH+GF80
>>221 がムキになってるけど、お前可愛いな♥
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 21:53:19 ID:o7hj/PJX0
つーか何故名古屋がこのスレにいるんだ?
速やかに去れ
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 11:41:33 ID:zmsKVmV10
それにしても札幌は低層だな

■名古屋

名古屋ターミナルビル 260m
ミッドランドスクエア 247m
タワーズ(オフィス棟) 245m
タワーズ(ホテル棟) 226m
中央郵便局 210m
ルーセントタワー 180m
名古屋テレビ塔 180m
スパイラルタワーズ 170m
豊田通商WESTタワー 170m
納屋橋ルネサンスタワーズ 170m?
ミッドキャピタル 162m
ザ・シーン城北 160m

■札幌
札幌三井ビル 185m?
JRタワー 173m
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 18:59:37 ID:ZK/Y0tpOO

札幌の脅威を名古屋は無視出来ないから わざわざこのスレを覗いて書き込みしていくんだろう。 言わずと知れた理由だろうけど。
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:30:03 ID:SS+gXDfr0
>>226
サッポロノキョウイ?????
ナーニーガーカーナー????
雪がコワーイ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:53:55 ID:asEPO5Ha0
あちこちで自尊自大して他の都市を貶める名古屋人が大嫌い
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 20:15:39 ID:JyHT3x8X0
駅前の260mで俄然荒らしの火がついたな
セントレア開港時もそうだったが
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:07:02 ID:QgfYfbLf0
札幌も名古屋みたいに超高層ビルができるといいね
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 19:39:08 ID:3YmahAUTO

将来札幌は名古屋を交わすだろう。
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 02:37:22 ID:4PGy6XXA0
名古屋市のある風景
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081229022028.jpg

東山スカイタワー(地上134m。ただしタワーは標高80mの丘の上にあるため、標高では214m)
中身はただの展望台
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:18:46 ID:yocWKsV7O
○○と煙は高いのが好きなんだろうな
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 12:23:45 ID:iXZx/z8+0
ところで、おっさんの高層ビル情報見ると
札幌の三井ビルって着工済みになってるけど
本当に着工してるの?

おっさんのところの定義では高さ建築面積が記された建築概要が貼られ
かつ、前建物の取り壊しが完全に終わり建設用のタワークレーンが建った状態になったら着工済みって定義な筈なんだけど・・・
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:42:42 ID:6nmVh4r3O

何で このスレには名古屋と福岡がいるの? そんだけ嫉妬してるんだね。 痛い所つかれた??
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:25:25 ID:phsYJzgf0
既に建物は完全解体され大きなクレーンが作業中
入居するホテルはマリオットホテルになるようですね
もうすぐパースも発表ですね
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:28:32 ID:iXZx/z8+0
着工にして貰わないと仙台に負けちゃうもんねw
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 21:36:01 ID:phsYJzgf0
福岡はリアルでも仙台以下だもんなwww
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 07:08:38 ID:K9+P7cW+0
[678]名無しの歩き方@お腹いっぱい。<>
2008/12/30(火) 22:39:26 ID:iXZx/z8+0
ところで、道民に質問!
名古屋はタワーズよりでかいのが決まったけど
札幌の第二JRタワーってほんとうにできるのかな?

JRタワーから隣の駐車場を見る
http://uproda.2ch-library.com/src/lib085724.jpg
240 【大吉】 ス 【1138円】 :2009/01/01(木) 20:56:10 ID:OCtZXsc10
てs
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:03:09 ID:CHb/dXrr0
27 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2008/12/29(月) 19:38:18 ID:LtvuEMZ40
ついに札幌市民が、福岡に対して敗北宣言。



大都市福岡。率直に言って、札幌の繁華街の街並みや賑わいは、福岡に負けている。
なぜこんなに大きな差が生まれてしまったのであろう。
http://blog.goo.ne.jp/6847/e/b9257cc778e6ada9c833cb3a1a8cb556
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 11:28:01 ID:9KG75m8c0
新空港は中止が決定しました。これにより福岡都心の超高層化は永遠に
不可能となりました。
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:26:26 ID:aiCwjMvm0
バカタ人の嫉妬が心地よいなw
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:45:17 ID:vomwpcCC0
この景気で本当にできんのか
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:28:30 ID:Jt2UNY5FO
中身のないスレだ
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:49:42 ID:VP2izgw/0
なんで札幌スレに名古屋が出てくるの?
普通に考えて福岡か広島か仙台でしょ?
恥ずかしいから名古屋を札幌スレに出すな!!
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 17:58:31 ID:ZDJAbu2K0
札幌のことを一日中意識している奴がいるね
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 13:09:58 ID:dZNKpy/UO
お国板ほど無益なものはない。何年も同じく煽り合ってるだけ。
楽しいぶんVIPの方がまだマシ
いい加減みんな目を醒ませよ
249都民:2009/01/08(木) 23:10:06 ID:1s9WfSfyO

このスレは札幌に対する名古屋 福岡の嫉妬から成り立ってると言っても過言ではない位 名古屋福岡が書き込みに来てますね。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:55:05 ID:uhUgOp5LO


名古屋 福岡 が

悔しい 件について。
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 19:15:56 ID:lOsReLlr0
>>249馬鹿
本当の名古屋市民が札幌スレでそんな事する訳ない
多分名古屋以外の尾張人だろ 虎の威を借るコバンザメ都市住民だと思う
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 15:20:30 ID:dxR4ELLC0
今日のhanaテレビで新札幌テレビ塔の特集があるぞ
要録画だな

253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 05:42:58 ID:Rm2IEts8O

あの動きは実現まず間違いないだろうね。
254松山 赤 十 病 員 清掃 商 事:2009/01/14(水) 06:16:57 ID:6FWOpKyUO
 労災隠しこわい労災隠しこわい隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺される隠ぺい口封じ殺されるパワハラこわいパワハラこわいパワハラこわい殺される殺される殺される殺される死にたい死にたい死にたい死にたい死にたいごめんねごめんねごめんねごめんね死にたい 拷問は嫌
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:47:29 ID:Z1NQG9sv0
>>252
hanaテレビは韓国のテレビ局か?
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 06:48:22 ID:iFtRzZzY0
札幌に高さ650m級超高層タワー計画。 8兆程度の市場規模で本当に建てられるか見ものだな。別に嫉妬はしていないが夢なら誰でも見られるしな。

年間商品販売額 (カッコ内は前回、%は前回比) 経済産業省平成19年商業統計速報 http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2.html

名古屋   30兆0273億円

------超えられない壁----------

福岡市   13兆9097億円

------超えられない壁----------

札幌市    8兆7292億円  ←札幌に高さ650m級超高層タワー計画浮上!  こんな小さな市場規模で空室率など考えていないのか? アホ?
仙台市    8兆1616億円
広島市    7兆6381億円

257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 09:20:24 ID:Rm2IEts8O

韓国のテレビ局に取材されるなんて札幌は凄い。

まぁ他の高層ビルにはあってもタワーの空室は無いだろうね。
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:47:46 ID:VPJuE6YP0
相も変わらず、短小包茎不衛生の嫉妬と劣等感に包まれた拭く岡が札幌に嫉妬していますね
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 02:02:12 ID:saFh08x80
今年はメディアでの報道が多そうだね
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 12:46:28 ID:GscCFN2M0
たしかにいまのテレビ塔はダサいな
東京タワーより後に建てられたのに、デザイン性は圧倒的に負けてる
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:06:59 ID:IHSXT/uK0
名古屋の真似だからね
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 21:24:00 ID:z1MkPP110
この期に及んでまだ、札幌様が格下の名古屋を相手にするとでも思っている名古作がいるとは・・・

めでたい馬鹿だね(笑)

まあ、名古作は大人しく味噌にでも漬かっていろwww
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:41:21 ID:JwluPkQ/0
いよいよ札幌都心再生へ向けての聖地・・・創世三区プロジェクトが始動したようだね

そーいえば、現テレビ塔を運営している組織は、
最近、周辺の建物と比べて「高さが劣る点」から建て替えを宣言しているようだけど、
これは、創世三区プロジェクトはテレビ塔に遠慮せず、超高層を建てろ!と言わんばかりのメッセージを込めているのでは・?

それに応えるよう北1西1に遂に200m超えのビルが出来る と予想。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:49:04 ID:2RfNSkQCO
名古屋と札幌って地図で見る街の構造は似てるのに。

【札幌】五輪 W杯開催都市。ブランドイメージ国内トップ。世界中から人が訪れる国際都市。世界の大都市の中で最も降雪のある貴重な都市。

【名古屋】通称“大きな田舎”地味。東京大阪に挟まれストローされ押し潰される極度の都会コンプレックス。街が灰色。全国から馬鹿にされる傾向がある(名古屋嬢、あずきパスタ、ご馳走海老フリャー、味噌、セントレアetc.)
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:08:48 ID:D7oDmDUB0
マジで200mは超えそうだね
三井タワー、JRタワーと同じ構造のビルだから
40階くらいはいきそう
入居するホテルも外資系高級ホテルになりそうだね
リッツカールトン札幌かな?
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 22:27:52 ID:xNJZauJP0
さすが東洋のマンハッタンSAPPORO!

この展開はまさに昔、NYCでクライスラービルディングと40 wall streetビルが高さを競うかの如く

新三井とN1W1ビルが関東以北最高層を目指して競い合う訳ですね!!

そして、翌年には両者とも圧倒的高さを誇るJRTowerUに抜かれるという展開必至!!!

更には、尽きることのない躍進する北海道経済を抽象具現化した究極の超高層!!

New Sapporo Tower の着工がまもなく・・・

サッポロまじでヤバい!!!!!!
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 23:12:00 ID:2RfNSkQCO
洞爺湖にも38階の超高層タワー建つんでしょ? 超高級志向なら天井高もあるだろうから、道内最高高になる可能性もあるのでは?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:15:19 ID:JP4aRemp0
あれは150mくらいじゃなかった?そういえばもう着工したんだろうか?
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 13:44:07 ID:qWtEVdQK0
新札幌TV塔
最高部650m
軒高500m
オフィス部分最高部250m
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 17:47:51 ID:VL9EYWMAO
洞爺湖は150mか〜。
もう着工したのか気になる。パースとかは出てたんかな?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 02:15:07 ID:SDfgKOWI0
洞爺の超高層は確かリーマンブラザーズが関わっていたよね

ということは・・・
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 13:10:22 ID:/cQQEwZRO
中止?延期?
273雪もぐら@ノース ◆emYFwfLqzc :2009/01/25(日) 13:38:44 ID:zjEkLBfyO
>>263
今のテレビ塔の老朽化も建て替え要因の一つ。
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 21:41:08 ID:/cQQEwZRO
今のテレビ塔の展望台がなぜ緑色なのか知りたい。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 19:11:38 ID:2E/rFhMx0
昔はあんなデザインが良いと思ってたんかな
確かに昭和時代はデザインに無頓着だった時代で
日本の街並みがむちゃくちゃになったのが昭和時代
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:10:21 ID:wuJO/VX4O
展望台がgreeeeeeeeeenに塗られたのって最近だよね?
昔はシンプルなシルバーだった気が。
そのまたもっと昔は展望台時代無かった、ただの鉄塔だった気が。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:28:43 ID:D4a0GTx70
>>275

時が経てば昭和の建物がものすごくかっこよく見える時代が来るよ。絶対
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 21:34:38 ID:epVrmHL30
札幌も名古屋みたいに超高層ビルができるといいね
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:08:32 ID:wuJO/VX4O
世界基準90m以上の高層ビル数は札幌の方が多いよ。

名古屋は人口の割にビル少ないね。って人口も札幌とたった300000人差。大差ないけど。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:11:04 ID:epVrmHL30
>>279
札幌は名古屋に遠く及ばないよ
名古屋目指してがんばれ!
札幌も名古屋みたいに超高層ビルができるといいね
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:37:46 ID:wuJO/VX4O
認めたく無い気持ちは分かるけど、高層ビル数は 札幌>>>名古屋 だよ。

五輪 W杯を開催し地域ブランド力調査ナンバーワンの華やかな札幌に嫉妬する気持ちも分かるけど・・・。
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 22:41:44 ID:wuJO/VX4O
名古屋のテレビ塔もボロ汚いから、建て替え計画出るといいね。
札幌に日本最高650mタワー建てられちゃったら自称 日本三大都市の名古屋の立場無いからね。
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:23:09 ID:1aSazWrTO
ご苦労様な工作員がいますね。
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 00:48:55 ID:ponNoc890
>>282
名古屋は文化財として残すと思う。
歴史や文化を大切にする土地だし、地元民からも愛されてる美しく大切なシンボルでもあるからね。
でも、札幌も名古屋みたいな超高層ビルがいつかできるといいね。

現実は厳しくても夢を見るのも大切なことだから。。。
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 04:41:24 ID:1nW30SmOO
ボロいテレビ塔を市民が愛するなんて名古屋市民は悪趣味というか、他に愛する物は無かったの?って感じですね。テレビ塔が文化財って、名古屋が文化不毛の地だという事がよくわかりました。

札幌の650mタワーは持ち前のフロンティアスピリットで実現すると思いますよ。

計画すら上らない名古屋には酷でしたかね?名古屋もそれなりの都市なので、そのうち良い情報が出ますよ!
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 08:55:50 ID:mTap3DQJO
文化的背景のないものをクレクレと欲しがり、他所のサルマネばかりする名古屋は、歴史や文化を軽んじる地域です。
見栄をはる事しか考えていないうえ、他所を馬鹿にして貶めたり、争わせたり、成り済まして工作をしたり、差別的で腹黒い輩が多いのです。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:08:29 ID:vnrO0W780
真似と言えば名古屋の真似ばかりしてミニ名古屋になってるのは札幌だね
歴史も文化も無いから名古屋の真似するしかない
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 09:12:09 ID:PUZ0Rl6a0
札幌も名古屋みたいに超高層ビルができるといいね
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 10:37:51 ID:JHJz2M6z0
名古屋のテレビ塔はショボイな
電光表示板もないしデザイン最悪だろ
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 11:17:49 ID:mTap3DQJO
荒らすのはお止めなさい。
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 12:25:54 ID:0TtOIP460
一生低層の宿命を背負った
フクオカンコク人の末路も悲しいですなw
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 13:58:26 ID:4371MU5h0
名古屋目指してがんばれ!
札幌も名古屋みたいに超高層ビルができるといいね
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 16:17:46 ID:1nW30SmOO
あと重複しますけど、高層ビル数
札幌>>>名古屋
ですから。
札幌を目標にガンバれ名古屋!追いつけ追い越せ!高い目標となる存在がある名古屋は羨ましい・・・。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 16:07:50 ID:EqtYXKRD0
まぁ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:18:26 ID:gs81+SXbO

札幌と名古屋の街を設計した人が同じなだけで名古屋の町のコピーなんてしたくないよね w
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:34:42 ID:soIdfkCg0
でも、札幌はミニ名古屋だし・・・
早く札幌も名古屋みたいに新幹線や都市高速や超高層ビルができるといいね
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:36:36 ID:lEJqZ46G0
まぁ、名古屋は札幌の劣化肥大版だからね
第2次世界大戦の中、ことごとく町を焼きつくされた結果、
一からのリセットということで、計画都市として名高い成功例として札幌を真似た訳だが・・・

何をどう間違ったのか・・・、あのような失敗作が出来たようだね。

それにしても戦争によって歴史と文化を失って、只ひたすら都市インフラや超高層ビルばかり自慢とは悲しいね〜
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:46:43 ID:lEJqZ46G0
>>295
テレビ塔の設計者と勘違いしていない?
都市のデザインは設計者、歴史ともにまったく違うよ。札幌を築き上げた先人の方々に対してそれは失礼でしょう

ちなみに、札幌と名古屋を比較してみると

■グリッド街路 理路整然とした札幌の圧勝
■大通公園 歴史、知名度ともに札幌の圧勝
■テレビ塔 設計者が同じために引き分け
■駅ビル 札幌は名古屋と京都を参考にした点、名古屋の勝利
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 21:54:21 ID:lEJqZ46G0
まぁ、超高層に関しては着々と札幌が差を縮めつつあるし、
新テレビ塔が完成してしまえば、名古屋に勝ち目はまず無いでしょう。
新幹線が札幌まで開通するのも時間の問題。
もともと、都市基盤がしっかりした札幌には都市高速は必要ないし、これ以上地下鉄も必要無い
最近は、北米の大都市にならってコンパクトシティ政策に重点を置いているからね。
つまるところ、近い将来、名古屋は札幌に対して勝てる要素が無くなってしまうっていうこと。
だから、ここで名古屋が騒いでいても、笑い話になるだけだからやめた方がいいよ
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:25:48 ID:nYgMAhMC0
でも、札幌はミニ名古屋だし・・・
早く札幌も名古屋みたいに新幹線や都市高速や超高層ビルができるといいね

名古屋目指して頑張れ!
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 22:34:17 ID:OzouZ6OL0
倒産ラッシュ糞田舎札幌ワロスwww
丸井今井ワロスwww
永遠に名古屋に追いつけない哀れ札幌www
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 09:53:40 ID:BB8EXr+jO
あと重複しますけど、高層ビル数
札幌>>>名古屋
ですから。
札幌を目標にガンバれ名古屋!追いつけ追い越せ!高い目標となる存在がある名古屋は羨ましい・・・。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:21:19 ID:vdFtLBHIO
都会度って高層ビル数じゃないでしょ。小売販売額や交通網や都市圏人口とか、そういうものじゃないの?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:31:40 ID:X3Cwc5D60
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 12:39:51 ID:y59ss1Mg0
元々どん底の北海道経済にさらに追い打ちをかけている今回の大不況w
実際丸井今井など倒産ラッシュの札幌www
はっきり言って札幌は既に終わっている衰退都市www
名古屋に妄想を武器に喧嘩を売るのは惨めだから止めなさいwww
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:29:25 ID:HlJLkkbq0
まぁ、札幌に刻刻と差を縮められ焦燥感に飲み込まれ発狂しだすパゴヤっぺは哀れだねw
丸井今井が潰れたことによって、鬼の首を捕ったかの如くはしゃぎ出す姿は馬鹿同然w味噌同然ww
あまりにも予想通りの展開と絵に描いたかのようにファビョり出すパゴヤは日本中から嫌われ見下されるのも無理ないなwww
嫌われモンのパゴヤッペは黙って味噌にでも漬かっていなさいw
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 14:28:50 ID:LaDUMrE20
あまりにも不景気が長引きすぎて頭がおかしくなって
チラシの裏に書いてた妄想を発表しちゃったのか
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 16:53:15 ID:BB8EXr+jO
中古屋いや、名古屋いや、パゴヤがTOYOTA不振で切羽詰まってますねww
追い詰められて目上の札幌に噛み付いて来るなんてww
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 17:58:52 ID:BCI2ZpbP0
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 18:12:33 ID:HlJLkkbq0
おやおや長時間味噌に漬かりすぎて頭が腐っちまったのか?www
まぁ、どんなアホでも世界の常識として以下の3つは頭に叩きこんでおけ!www

名古屋は札幌の劣化肥大版
名古屋は札幌の真似をしてみたがどれも大失敗
札幌>名古屋

さすが糞と味噌の区別もつかない名古作だけに、最も優れた計画都市を参考にしても
結局都市開発は大失敗だものなw
だからって札幌を恨むなw嫉妬するなw劣等感をぶつけるなwww
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 19:16:03 ID:3w7aPrSV0
つーか600m級の計画がある時点でそこらの政令市とは格が違うだろ
札幌は東京レベル
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 07:51:43 ID:yi/gages0
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:12:16 ID:gLZ+eVpK0
今年中には抜きそうだなwww

90m以上の超高層ビル
札幌  27棟
名古屋 28棟
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:12:21 ID:rqyvisHT0


西武百貨店、閉鎖検討 2009年2月3日(火)「ストレイトニュース」)

札幌と旭川にある西武百貨店が、閉鎖に向けて検討していることが関係者の話でわかりました。
閉鎖が検討されていることのは、JR札幌駅前にある西武百貨店札幌店と旭川の旭川店です。いずれも業績の落ち込みが理由です。けさ、店に通勤する従業員には、戸惑いの表情がみられました。(従業員)「何も聞いていないです」
セブンアンドアイホールディングスでは、デパートの跡に別の商業施設などを入れ集客力を回復させることも視野にいれていますが、旭川では丸井今井も民事再生で撤退する可能性もあり、西武の閉鎖がきまれば深刻な問題となります。
http://www.stv.ne.jp/news/item/20090203114431/



315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:33:56 ID:cZNgAWNs0
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:45:48 ID:v9/v715K0
札幌の現状、将来性を考えて
出来る可能性は少ないと思う
そもそも建設費をどうするのか
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 12:55:09 ID:SZPr8Lc70
丸井今井に続き西武百貨店も閉鎖www
札幌オワタ\(^o^)/
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:10:57 ID:3CrAT0bn0
もう都心のデパートっていう時代でもないだろ
通販で十分なのに
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:16:48 ID:SZPr8Lc70
>>318
それは道民の感覚だろwどんだけ札幌人は金がねーんだよw
都心部の百貨店が相次いで撤退って終わってるよw
札幌はもう妄想650mタワーどころじゃないだろww
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 13:30:10 ID:3CrAT0bn0
でもまだ東急大丸三越パルコラフィラとかあるしな
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:07:16 ID:/rTnoedH0
路面電車
高速道路
寝台列車
国際空港
観光地
サイクリングロード
ロープウェイ
リフト
グリーンベルト
スキー場
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:35:49 ID:PnrNQAzB0
>>1

建物の中に伊勢丹や高島屋なんかも入居するんですか?

どんな施設になるのか今から楽しみです。


323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 14:56:20 ID:/rTnoedH0
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:33:45 ID:k4BqUU9wO
馬鹿と煙は高い所を好むってよく言うじゃないか。建てた後の維持費も重要だぞ。どんなに立派な高いビルが建っても、テナントやオフィスが入らなければ、維持ができずに廃虚と化す。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:43:58 ID:cSzqvES50
馬鹿と日本人は統一感の無い低い物がお好き。とはいうかもね
観光客が1万人以上増えるね

326音速の名無しさん:2009/02/03(火) 18:29:57 ID:ALKKQIuwO
日本人の記憶に残るイベント


【五輪&万博&W杯】

(○メイン会場)
___夏万W冬
___五博杯五
都区部○___
大阪市_○__
横浜市__○_
札幌市___○
長野市___○


当初認定博覧会登録やClubW杯は含まず。
これ以上の詳細&補足はこちら
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/ranking/1232611085/11
327音速の名無しさん:2009/02/03(火) 19:25:45 ID:ALKKQIuwO
愛知・闇サイト女性拉致殺害事件最終弁論
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn/20090203/20090203-00000021-jnn-soci.html
死刑の回避を求め、遺族に謝罪。


社会格差が広がると、貧しいものが富めるものをねたみ、
恨んで、暴力が横行するようになるというのは、ずっと前から言っていることだが、
今回の強盗殺人事件も会社帰りの利恵さんを妬んで無職や一定の職を持たない貧しい3人が行った犯罪・・・
http://minnie111.blog40.fc2.com/?tag=%C0%EE%B4%DF%B7%F2%BC%A3

磯谷さんが強姦・強盗目的で拉致されている最中、
「殺さないでください」と懇願したのを無視し、
ハンマーのような凶器で頭を執拗にめった打ちにして殺害したのは、

名古屋市の無職・堀慶末、
愛知県の新聞販売員・神田司、そして、
愛知県の無職・川岸健治(主犯)の三人。

事前に凶器や手錠、睡眠薬のようなものまで用意していたそうだが、
神田に言わせると川岸は利恵さんに性的暴行を加えようとしていたそうで、
死刑を免れるために自首をしたと見られている。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 05:15:09 ID:ZAQSBYhXO
世界的な知名度の巨大イベント雪まつりがそろそろ開幕だね。
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:05:18 ID:xxqcnt+x0
百貨店の相次ぐ破綻、閉店w
北海道経済は想像以上に深刻な危機にあるようだな。
試される大地wいつまで試されているんだよwww
妄想650mタワーもこの調子じゃ間違いなく頓挫だなwww
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 10:05:35 ID:A73LpOfy0
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 12:58:02 ID:+PD2vvJPO
同じような書き込みやコピペだらけだな
馬鹿じゃねえの?
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 13:10:35 ID:5q7U9qwN0
そうするしか面子を保てないのが不幸化です
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:26:09 ID:viqaUBUx0
コピペ繰り返す人ってのは
自殺者が同じ場所で霊になっても自殺を延々と繰り返すのと同じなので
気をつけたほうがいいですよ
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:36:45 ID:A8QjOVq00
そうか、福岡の部落民が亡霊のようにウザイのも納得だ。
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:16:45 ID:GnPO4ZRxO
実際名古屋程度簡単に抜かせるだろ
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 19:29:01 ID:7Ey6V4WEO
札幌、しっかりしなよ。北海道の中心的存在だろ。もっと盛り上げていかなくちゃ。
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:06:37 ID:+rsRpe6k0
札幌の相次ぐ百貨店消滅を狂喜している気持ち悪いのをよく見かけるけど
何なのこの人たち?
何が嬉しくて騒いでいるのかな?
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 02:45:18 ID:S18gKS/C0
>>337

岩田屋の亡霊ビルで悪霊化した福岡部落民どもの怨霊ですよ。
塩撒いてお炊き上げしましょう。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 06:05:49 ID:eG9SnJcEO
札幌百貨店店舗数 6店
福岡百貨店店舗数 3店
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:15:56 ID:eG9SnJcEO
【ハドソン出戻るみたいです】
ゲーム会社のハドソン(東京)は四日、四月一日付で札幌支社を北海道本社に昇格させ、二本社体制にすると
発表した。将来的な業務拡大に備えるため。
札幌に本社を構えるのは東京に移転した二〇〇五年以来。登記上の本店は東京のままで、札幌では引き続
きソフト開発などを中心業務とする。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 13:19:57 ID:7izQjZ9H0
高橋名人のおかげでしょう
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:29:34 ID:S18gKS/C0
コナミが死に掛けているからな。
自力更生は悪いことではない。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 14:39:44 ID:7izQjZ9H0
よし、桃太郎電鉄をAIR DOで札幌まで行って買ってこよう
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:00:35 ID:jjxlYg3a0
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 11:20:34 ID:gDVQ2/AJ0
↑早く福岡一つの力で対抗できるように福岡ガンバ
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:08:59 ID:SntuPJsD0
>>339
福岡                札幌
岩田屋  1058億円     丸井今井本店 548億円(民事再生法申請)
博多大丸 756億円      大丸札幌店  499億円
福岡三越 447億円      札幌三越   416億円
博多井筒屋150億円      札幌東急   319億円
博多阪急(2011年)開業   西武(旧五番館)150億円デパートにあらず。閉店予定。
博多阪急売上予定400億円

2011年売上予想
札幌市 1600億円
福岡市 2400億円
札幌には4都市スレで散々忠告したのに、まだ書いているのか。恥かかきたいのか?
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:22:16 ID:gDVQ2/AJ0

★黒字空港
・新千歳空港  ・羽田空港

▼赤字空港
・福岡空港

★黒字地下鉄
・大阪市営地下鉄  ・東京都営地下鉄  ・札幌市営地下鉄

▼赤字地下鉄
・福岡市営地下鉄

640 名前:名無しの歩き
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 13:58:39 ID:SntuPJsD0
>>347
国際航空便取り扱い
新千歳; 4,200トン
福岡; 51,700トン(札幌の10倍以上)

国際路線と発着回数
新千歳;5,300回,  75万人(8路線) 
福岡;14,000回, 224万人(16路線)

空港発着回数
空港名   2007年    2006年     増減
1.羽田  335,000回  326,562回  +8,400回
2.成田  195,000回  191,962回  +3,000回
3.福岡  142,000回  139,242回  +2,700回
4.関西  130,000回  117,372回 +12,628回
5.伊丹  129,000回  129,990回  ―1,000回
6.那覇  123,000回  118,818回  +4,200回
7.中部  103,000回  106,900回  ―3,900回
8.新千歳 102,000回  103,542回  −1,500回 那覇より少ないローカル空港

349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:19:53 ID:gDVQ2/AJ0
↑そんなのどうでもいい
 大事なのは↓

★黒字空港
・新千歳空港  ・羽田空港

▼赤字空港
・福岡空港

★黒字地下鉄
・大阪市営地下鉄  ・東京都営地下鉄  ・札幌市営地下鉄

▼赤字地下鉄
・福岡市営地下鉄
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 14:48:09 ID:rIyZvxoz0
>>349
倒産ラッシュ札幌人の必死な捏造ワロタwwwwwwww

大赤字の札幌地下鉄wwww
http://www.city.sapporo.jp/st/kousoku-zaimu/13-kousoku-kessan.htm

それに新千歳空港は札幌じゃないしwwwwwwwwwww
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:09:08 ID:uiL0qhiL0
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:32:34 ID:SntuPJsD0
札幌の捏造は見え透いている。
札幌・東区の健康食品会社の催眠商法で騙し、法律無視の煽り解説で実感した。
新千歳空港の滑走路を6本と要ったり、147mのテレビ塔を650mと言ったり。
福岡(天神・博多駅)の半分しかない地下街を誇張して自慢したり。
札幌の地下街は避寒、雪害対策のための通路であることが判明。
雪祭りの映像で大通りは高層ビル街がないことも判明。
デパート自慢は自慢にならないよと言って忠告してやったのに〜大恥
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:00:00 ID:SntuPJsD0
名古屋の人口を追い抜くと言って自慢したのはいつのことだろう。
札幌市は本来都市圏を市域としているので札幌大都市圏も240万人のまま。
名古屋は都市圏人口600〜700万人、大都市圏人口一千万人超。
都市圏では岡山・高松都市圏>札幌都市圏なのに。(総務省見解)
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 16:26:00 ID:VwRxny9+0
新札幌テレビ塔計画も知らない
僻地の住民ワロスwww
随分前に朝日新聞で報道されたよね

355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 17:12:17 ID:SntuPJsD0
『東洋経済』
地デジ移行で札幌テレビ局5社体制に赤信号。
行政で(国、道?)助けるそうだ。
現在手稲山に5社それぞれがアンテナ持っている。
新計画は色んなスレで何十回も見ている。
出来てから報告してくれ。
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:32:22 ID:3xiAsKbmO

地下街極少の福岡。札幌の半分 w
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 02:42:44 ID:S3zKzbUm0
札幌は地下通路も合わせたら200,000m2くらいはあるからな
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 05:20:33 ID:pI1DxD3UO
地下街の店舗数は?
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 08:02:34 ID:1pd0sfgRO
★札幌ドーム・・・日本最大の世界最先端、ホヴァリングシステム導入の天然、人工芝両使用出来るハイブリッドドーム。

▼名古屋ドーム・・・何の特徴も無い名古屋市同様、ダサく陳腐なドーム。

▼福岡ドーム・・・屋根が中途半端にしか開かない赤字ドーム。
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 09:35:01 ID:TuAUAYyF0
福岡人・・・チョン球団が所有し、中国系シンガポール人の持ち物(笑) 住んでいる人間と同じく民度が低い施設
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:21:29 ID:t1UErm2C0
札幌だの福岡だの糞田舎が格上の名古屋に絡んでくんなよw
お前らみたいな糞田舎には永遠に200mを超える超高層ビルは建たないんだしwww
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 10:59:15 ID:1pd0sfgRO
と、日本中からバカにされるデカい田舎 名古屋が申しておりますww
高層ビル数
札幌>>>>名古屋wwwwww
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 11:26:49 ID:sHSvpIC9O
ちゃんと調べたんか?何mを基準にするかで高層ビル数は異なる。ただ煽りたいだけじゃないのか?他のスレでも札幌人が福岡を煽ってたな。まあこう言ってやろう…

大手百貨店が札幌からの撤退wwwwwwwww地元百貨店の破綻wwwwww高層タワーなんてせいぜい夢見て眠りなwwwwww
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:15:29 ID:ErP6qDZ+0

福岡はもともと百貨店が少ないからかろうじて既存店がもっているだけ。
阪急が開店すれば天神のどこかが潰れるのは自明の理。パイは減少してる
から当たり前。
また福岡は大型スーパーが札幌の1/3しかなく、デパートで買わざるを
得ないという事情もある。この1/3というのは半端な少なさじゃないから
トイレットペーパーひとつとっても高いダパートで買うという。さもなく
ば定価販売のコンビニで買うしかないわけだ。
このような福岡のいびつな商業構造がたった3軒のデパートをかろうじて
もたせている。しかし近々、一軒は潰れるのは専門家の一致した見方。
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:18:30 ID:S3zKzbUm0
 なるほど!
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:18:48 ID:D+Z+ZY9W0
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:29:07 ID:1pd0sfgRO
名古屋涙目ww
高層ビル数
札幌>>>>名古屋

オリンピックもワールドカップも開催出来ない名古屋ww
名古屋って発展途上国のソウルに負けたんだっけ?w
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:35:00 ID:CbgMSY2e0
高層ビルの数も高さも札幌と比較して名古屋は札幌の倍以上と言っても良い
札幌でやったオリンピックは海外では村とかで開催される冬季オリンピック
東京やソウルでやったオリンピックは世界都市クラスで開催されるもの
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 12:42:59 ID:sHSvpIC9O
これ張っておくから札幌人はよく見とけよ。
超高層ビルとパソコンの歴史
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/index.htm
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 13:03:46 ID:S3zKzbUm0
ではその村で開催されるオリンピックくらい簡単に開いてみようか
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:02:30 ID:3zFOsSlT0
名古屋オリンピックw
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:20:26 ID:4yCiveBx0
だーかーらー

スレの品位が著しく損なわれるので○ゴヤの話題は出さないで!!

途端に、味噌臭くなる イモ臭くなる うんこ臭くなる・・・
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:27:58 ID:S3zKzbUm0
出汁にされてるだけ
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:58:28 ID:x2zKo+1a0
主要地下街店舗数
(福岡)
福岡天神地下街 153店舗
博多駅 デイトス 149店舗
博多駅 マイング  135店舗
(札幌)
さっぽろ地下街  140店舗

地下街売上高
(福岡)
福岡天神地下街 193億円
博多駅 マイング  120億円
博多駅 デイトス  75億円
(札幌)
さっぽろ地下街  119億円

札幌地下街  400m
福岡天神地下街600m
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:02:17 ID:S3zKzbUm0
福岡は地下も狭いんだな
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:12:37 ID:x2zKo+1a0
週刊文春2月12日号
▼ 地方の名門百貨店「日曜なのにガッラガラ」

丸井今井の売場報告が載っている。
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:15:58 ID:S3zKzbUm0
売上1割増えたのになんでガラガラなのか
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:17:35 ID:x2zKo+1a0
2008年オフィスビル新規供給面積
札幌市  7,031坪(空室率9,9%)
仙台市  2,815坪(空室率11,8%)
広島市    757坪(空室率12%)
福岡市 24,541坪(空室率9,8%)

379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 18:32:45 ID:JtPOdtq4O
札幌の倒産ラッシュw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:04:51 ID:ErP6qDZ+0
>>374
福岡人お得意の偽装の典型。
偽装その1
マインズやデイトスはビルの地下階にすぎないから地下街ではない。
偽装その2
札幌駅前地下街のパセオやアピアという大地下街を入れていない。

福岡人ご自慢のデパート岩田屋をカットして福岡のデパートは2軒、と
言ってるようなもの。
なぜこのような幼稚な偽装をするのか・・
福岡人の頭が幼稚であるからにほかならないが、それにしても・・笑
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:34:41 ID:+NJaGbe50
しょうがないよ
福岡だもの
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:35:41 ID:3zFOsSlT0
福岡しょぼすぎるどうにかして
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:39:18 ID:NHHCc50R0
確かに札幌の地下街は駅の売店が並んでるだけの感じだ。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:02:49 ID:xE3V1RAT0

>>383
それすらロクにない悲しい福岡。
大型スーパーも札幌の1/3しかなく日用品すらたった3軒の百貨店で
買うしか選択肢がない哀れな街。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 01:35:12 ID:U+01PrsC0
東京にすら喧嘩売る650mタワー計画はまぁ良い。観光が売りの地だし。
同時に似つかわしい経済的パフォーマンスを示してくれればビックマウスもまた許される。
現在予想としてその兆候もない事が問題ですな。 
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:18:06 ID:4L22aaGXO
スーパーが自慢になると思いこんでる札幌人って田舎臭くて微笑ましいなw
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:22:24 ID:eRHunAES0
札ちゃん達のレスに余裕が無くなってきてる今日この頃
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:05:46 ID:xE3V1RAT0
>>386
そのスーパーすらない哀れな福岡。ド田舎。 笑
どこで買い物するの?   笑
スーパー自慢を笑うならスーパー沢山揃えてから言おうね、
買い物するところがない福岡クン。 笑
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:15:33 ID:7OdNOgn50
まぁ、これで札幌人はデパート自慢や、
岩田屋を使って地元資本云々の百貨店がどうのと福岡を煽ることは出来なくなったな。
丸井今井も結局、伊勢丹グループの連結子会社化が現実的になってきたね。

ということで、次なる手法はスーパーを用いたスーパー自慢ですか・・・
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:37:35 ID:4L22aaGXO
ちょっwwww腹痛てーwww
ネタだと思ってたら本気でスーパー(笑)自慢してたのかよwwww
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:00:01 ID:e1/dthhC0
大都会札幌 福岡にはない風景
http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/sapporossn.html
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 13:10:38 ID:4L22aaGXO
スッカスカw
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:00:04 ID:xE3V1RAT0
>>389
わはは!
君たち福岡にはそのスーパーすらないから言ってるのだよ。
買い物に困ってないならそんなものは引き合いにださない。
スーパー以外に十分な買い物インフラがあるなら言ってごらん。
ないだろ、福岡は。地下街も2/3しかないし。
デパートも3軒だけ。
ホントは買い物するところなくて札幌が羨ましいんだろ。笑
悔しかったら買い物インフラ列挙してごらん。  爆笑
だいたい大型スーパー30軒(札幌90軒)なんて後進国並みだよ。
恥ずかしくないのかね?デパートも3軒しかないくせに。 笑
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:27:43 ID:4L22aaGXO
このカッペがさっきから必死に自慢してる大型スーパーって、よく糞田舎にあるイオンとかそんなのの事言ってんのかな?w
どんだけ田舎臭いんだ?www
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:30:08 ID:xE3V1RAT0
>>394
大型スーパーすらなくて自分らの買い物インフラを一切自慢できない福岡。
可愛そうです・・・・笑
買い物インフラで福岡人は一切自慢できないことが正式に判明。 哀れ。 笑
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 14:32:48 ID:xE3V1RAT0

ほらほら、福岡クンたちよ、買い物インフラ自慢・紹介してよ。 笑
何もないの?  可愛そうだね・・・どイナカ・・・笑
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:17:28 ID:4L22aaGXO
こうなるともう哀れだなw
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:24:08 ID:xE3V1RAT0
>>396
ほらほら、そんなことしか言えないのかい?
哀れなのはどっちかな?  爆笑
悔しくないのかね?  爆笑
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:25:01 ID:xE3V1RAT0
訂正>>396>>397
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:35:20 ID:7OdNOgn50
そうですね
札幌のような広大でかつ人口密度が低く、比較的に低所得者層が多い地域では
自ずとSCなどのモールやスーパーが充実するということは極当たり前のことです。

逆に高級志向の百貨店は札幌人の身の丈に合っていない点、厳しいでしょうね。
事実、丸井今井は伊勢丹の指導の元、営業スタイルをそのまま新宿本店を参考にした結果、
たちまち売上減少に繋がったとか・・・そして今があるわけです。
また、札幌の百貨店数は明らかに都市圏規模に見合ったものでは無いですし、
これからも自然淘汰は進むでしょうね。
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:43:24 ID:xE3V1RAT0
>>400
ところが百貨店もショッピングモールも地下街も充実していない
のが福岡です。
要するにロクに買い物をするところがないのです。
本当に哀れな街です、福岡・・・・笑
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:44:50 ID:xE3V1RAT0

要するに福岡は全ての点で貧相なのです。  爆笑
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 15:59:22 ID:4L22aaGXO
>>400
だから札幌は倒産ラッシュがとまらないんでしょうねwwww
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:05:20 ID:7OdNOgn50
つまるところ
札幌人にとって、SCで買い物をすることがステイタスということなんでしょう。
今騒がれている百貨店の危機はこれを端的に表わしていますね。
まぁ、当の札幌市民は百貨店がいくら潰れようが痛くも痒くもないでしょうね
何を買うにしても、SCで全てが満たせられるようですから・・・(笑)
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 16:36:38 ID:xE3V1RAT0
>>404
わははは!
それはデパートや地下街などが充実している都市が言う言葉。
福岡のように、デパートたった3軒、地下街札幌の2/3、
大型スーパー札幌の1/3じゃコンビニくらいしか自慢の
要素がないだろ。  笑
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:52:11 ID:SvtFmsJM0
フクオカンコク
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 18:58:36 ID:pdWES1+DO
以下、無益で進歩のないエンドレスの煽り合いが続きます
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:14:22 ID:tgC5ANNb0
世界が認める福岡の住みやすさ
・「アジアウィーク」(香港の雑誌);アジアで最も住みやすい都市=福岡
・「ウォールストリートジャーナル」(米紙);世界で最も住みよい7都市=福岡、バンクーバー、ソルトレイクシティ、モンテカルロ・・・
・「ニューズウィーク」(米雑誌);世界で最もホットな10都市=福岡、ラスベガス
                 ミュンヘン、ロンドン、モスクワ・・・
・「モノクル」(英情報誌);世界で最も暮らしやすい都市ベスト25
           =日本では東京(3位)、福岡(17位)、京都(20位)
*モノクルの評価
ショッピング部門世界NO1
理由;「顧客のセンスのレベルが高く食文化の質も高い。山や海に近く自然が豊か」
福岡の暮らしやすさはコペンハーゲン、ミュンヘン、チューリッヒ、ヘルシンキ、ストックホルム
バンクーバー、メルボルン、パリと同列。
札幌は評価の対象にもならず。
これを読んで激しく嫉妬するだろう。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:46:07 ID:ekVWip0O0
通販で物買うにしても送料高いし
住むには何かと苦労も多そうだなぁ
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 21:59:36 ID:CzmOjw5KO
商工業実態基本調査
http://ime.nu/www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6khaj.html
【製造企業】
 製造企業における売上高を地域別にみると、東京都の143兆7千億円(売上高に占める割合41.5%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の39兆7千億円(同11.5%)、愛知県の30兆7千億円(8.9%)、
神奈川県の12兆2千億円(3.5%)、兵庫県の11兆8千億円(3.4%)となり、これら上位5都府県で68.8%となった。
【卸売企業】
 卸売企業における売上高を地域別にみると、東京都の194兆8千億円(売上高に占める割合52.0%)
が抜きんでて多く、次いで大阪府の49兆6千億円(同13.2%)、愛知県の21兆4千億円(5.7%)、
兵庫県の8兆6千億円(2.3%)、福岡県の7兆6千億円(2.0%)となり、
これら上位5都府県で75.3%となった。
【小売企業】
 小売企業における売上高を地域別にみると、東京都の25兆8千億円(売上高に占める割合18.1%)が最も多く、
次いで大阪府の12兆4千億円(同8.7%)、愛知県の9兆2千億円(6.4%)、
神奈川県の7兆7千億円(5.4%)及び兵庫県の6兆5千億円(4.6%)となり、
これら上位5都府県で43.2%となった。
【飲食企業】
 飲食企業における売上高を地域別にみると、東京都の3兆3千億円(売上高に占める割合26.8%)が最も多く、
次いで大阪府の1兆2千億円(同9.7%)、愛知県の8千億円(6.4%)、
神奈川県の7千億円(5.4%)、福岡県の6千億円(4.9%)となり、
これら上位5都府県で53.3%となった。

一応愛知県は五大都市圏の面目は保った。福岡県も馬鹿にできん。札幌もガンバレw
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:50:49 ID:SvtFmsJM0
【サッカー/Jリーグ】J2アビスパ福岡、ユニホーム広告なしの非常事態に
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1234012417/
サッカー・J2アビスパ福岡が、ユニホームのシャツに広告がなにもつかないという、
プロチームとしては非常事態のままリーグ戦開幕を迎えそうだ。メーンの胸はもともと
空白で、今季は背中と左袖のスポンサーとの契約更新も難しい状況になった。
ユニホーム広告はパンツの九州電力だけという寂しい姿だ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:07:43 ID:v5U2g6GT0
>>411
今の福岡の経済力にふさわしいな。  笑
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:18:46 ID:GrI3Tvze0
札幌の方が同じ環境で似た都市規模でも、
クラブを皆で支える意識が強いね。
市民も企業も行政も。
何か違うんだよなあ、福岡。
恥かしくないのかね、誘致しといて無責任過ぎる。
平均動員も10,000で大分の半分近く。
熊本が逆転しそう。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:41:54 ID:xy7a72b0O
北海道はリゾート地もすごいね。
★洞爺湖…38階200mレベル(計画)
★トマム…120m×4棟
★ルスツ…24階
★ニセコ…16階
★キロロ
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 03:56:23 ID:tmK9pdQ+0
都道府県高層ランクで言えば北海道は上位
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 05:46:41 ID:CqPqWyRXO

1 札幌人は名古屋を格上と思ってる人なんかいないのが現実。同規模か下くらいにしか思ってない。

2 はっきり札幌人は福岡は眼中にない。たいがいの日本人と同じく九州にある県と言う事しか知らないのが現実。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 05:58:53 ID:rI+mrnKnO
★☆札幌ドーム☆★大人気!!
2002年のサッカーワールドカップの会場になった札幌ドーム。
東京が2016年に誘致を進めている夏季オリンピックのサッカー競技の会場にも選ばれている。
また日本サッカー協会が誘致を表明した、2018年、2022年のサッカーワールドカップの会場として再び札幌ドームが選ばれるのも確実視されている。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 10:14:59 ID:3hGg34Nk0
>>405
福岡                札幌
岩田屋  1058億円     丸井今井本店 548億円 民事再生法申請
博多大丸 756億円      大丸札幌店  499億円 今井を逆転してもショボイ
福岡三越 447億円      札幌三越   416億円
博多井筒屋150億円      札幌東急   319億円
博多阪急(2011年)開業   西武(旧五番館)150億円デパート??撤退表明
博多阪急売上予定400億円

2011年売上予測
札幌1600億円
福岡2400億円
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:21:02 ID:rI+mrnKnO
なんで福岡は百貨店3店舗しかないんだろね?結局魅力がない市場なんだろうね。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:43:39 ID:Sx5ZYMKR0
洞爺湖のホテルはどうなってんだろ?
報道では150mくらいだったと思うが
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:48:57 ID:vXTG/XAQ0
>>419
なんで札幌は百貨店売上で3店舗しかない福岡に負けるのだろう?
結局魅力がない市場なんだろうね。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:41:59 ID:vxafobOm0
博多井筒屋って消滅したんじゃなかったっけ?
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:27:40 ID:rI+mrnKnO
>>421
馬鹿か?頭使えw
福岡は百貨店(たった3店舗w)しか買い物する場所が無いからだろw
現にハンズもパルコも無いw
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:29:16 ID:rI+mrnKnO
因みに地下街も福岡は札幌の半分ww
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:47:36 ID:vxmBsAPz0
◆札幌、仙台、広島◆超高層的話題について語るスレ
http://yy62.60.kg/test/read.cgi/chiri/1234363261/
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:56:32 ID:2LwVEk7cO
1位 東京メトロ   1兆24億7000万 年間黒字475億 
2位 都営地下鉄   4336億2758万 年間黒字110億 
3位 札幌地下鉄   3398億6790万 年間黒字 14億 
 

▼ 名古屋市営地下鉄3204億      年間赤字−16億 
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 23:47:17 ID:sK2EzlQO0
だって、調べてみると札幌は高層ビルも名古屋の半分以下しか無いし
200mをこえるような超高層ビルも無い
商業・交通など殆んどの指標で名古屋の半分以下しかないからね
街並みも名古屋の劣化縮小版だし

札幌はもっと頑張らなくちゃ
妄想ばかり見てないで現実をみて名古屋目指して頑張れ
428名古屋:2009/02/12(木) 23:51:35 ID:z8n3Paz+0
>>427
いい加減、全力で福岡を潰すぞ!?
許可もなしに出汁につかいやがってチビ
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 00:04:48 ID:zWsXt6uhO
2ちゃんで悪口書いて潰すんだってwwww
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 02:52:29 ID:mbDlyfE20
もう福岡は2chでも犯罪の町として特に一昨年くらいから完全に認知されたからね
福岡は敵を作りすぎたし犯罪も多すぎるし
もはやメンツも糞もないから潰すまでもないよ

431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 03:45:04 ID:I7/CFVMm0
まぁでもこの2つの都市は競いあって欲しいやね
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 09:02:47 ID:om8Qq+M40
>>428
もはやコピペを繰り返すしか能がないザコは軽くスルーすればよろし
このような程度の低い連中の工作ごときで影響されちゃダメだよ・・
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:32:21 ID:zKqq2eWc0
北海道は日本の面積の2割を占める面積の「道」でしか都府県に対抗できない。
石狩とか、日高とか、空知とか支庁単位では何でも全て最下位争いにずらり・・・
壮観だろうな。
「道」でやっと一人前。笑
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 12:39:03 ID:mbDlyfE20
道州制で生き残れるのは北海道だけだからな
九州は汚い黄土色の空の下、食料もなく餓死だろうな
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:24:40 ID:zKqq2eWc0
>>434
何も知らないな。
国土交通省の発表で、「道州制にすると北海道だけは自立できない」と断定。
太陽と緑の楽園、紺碧の空、エメラルドグリーンの海、悠久の歴史と伝統、ロマンの島、九州。
気候温暖で食料基地。農業、漁業、工業。何でもある。
どんより天気、弱弱しい日光、くすんだ海(小樽で見た)〜北海道
北海道は餓死と凍死のダブルパンチ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 13:42:36 ID:mbDlyfE20
>>435
素人だな。

>太陽と緑の楽園、紺碧の空、エメラルドグリーンの海、悠久の歴史と伝統、ロマンの島、九州。
キモい虫と共存の楽園、黄土色の空、普通の濃い海、歴史は熊本とか、何も特色の無い島、九州。

>気候温暖で食料基地。農業、漁業、工業。何でもある。
湿気・梅雨があり食料もない。農業も漁業も北海道以下。工業は北九州。

欧米風の気候天気で夏も最高で冬も楽しめる北海道はうらやましいだろうな。

福岡は熊本や北九州に助けてもらってばかりだな。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 14:40:16 ID:zKqq2eWc0
>>436
地理検定一級だけど。
北海道から出たことないんだろ。
九州に来たこともないのに。
九州は福岡、北九州、熊本、長崎、大分、宮崎、佐賀、鹿児島とバランスがいいのだ。
北海道は寒冷地で、人が住むには適さない土地だから江戸時代まで少数のアイヌしか住んでいなかった。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:04:49 ID:mbDlyfE20
九州は高2の修学旅行で行ったよ
まず大阪に行きそこから門司だかまで行き、そこからバスで
長崎のハウステンボスと熊本城と北九州の門司とかスペースワールドを順番は忘れたが数日で回った。
帰りは博多までバスで行きどこも立ち寄ることなく直ぐに通過して新幹線で東京まで帰った。
人間が住むには適さないんだろうね環境の悪い九州は。
昆虫が住むには適してるけど。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:24:29 ID:HynF3LdSO
大人気 北海道!
地域ブランド調査2008
1位 札幌市★
2位 函館市★
3位 京都市
4位 横浜市
5位 小樽市★
6位 神戸市
7位 富良野市★
8位 鎌倉市
9位 軽井沢町
10位 金沢市
http://www.tiiki.jp/corporate/news_release/2008_09_25.html
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:38:27 ID:zKqq2eWc0
そうか!とうとう憧れの新幹線に乗ったか!ちゃんと靴を脱いだそうだな。シートベルトを探したか?
九州の高校の修学旅行はほとんど外国だよ。
ハワイ、アメリカ(ロス)、ニュージーランド、オーストラリア、ヨーロッパ・・・
北海道はやはり貧しいのかな。
そういえば去年北海道でもアメリカへ行った学校があったな。
集団万引きで有名になったな。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:42:43 ID:zKqq2eWc0
440の続き
九州では普通に新幹線を使っているよ。通学とか通勤で。
博多〜小倉16分。
1時間に8本ある。
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:46:51 ID:zKqq2eWc0
・「アジアウィーク」(香港の雑誌);アジアで最も住みやすい都市=福岡
・「ウォールストリートジャーナル」(米紙);世界で最も住みよい7都市=福岡、バンクーバー、ソルトレイクシティ、モンテカルロ・・・
・「ニューズウィーク」(米雑誌);世界で最もホットな10都市=福岡、ラスベガス、ミュンヘン、ロンドン、モスクワ・・・
・「モノクル」(英情報誌);世界で最も暮らしやすい都市ベスト25
              =日本では東京(3位)、福岡(17位)、京都(20位)

ビジネスマンが転勤を希望する都市(日経地域情報)
1.札幌 2.福岡 3.仙台 4.静岡 5.広島 6.金沢 7.名古屋 8.大阪 9.神戸 10.岡山

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1.福岡 2.仙台 3.広島 4.札幌 5.静岡 6.松山 7.北九州 8.金沢 9.浜松 10.神戸
ムードだけではねー。
札幌は住んだらイヤになる。
443青森商業 長町:2009/02/13(金) 15:48:40 ID:mbDlyfE20
北海道だとおもってるのがさもしいw
誰も海外はなかったといってないのに勝手に出してるのが痛い。
年収は九州のほうが低いのにねw
大きな有名企業もないし・・。

ビジネスマンが転勤して住み良かった都市(日経地域情報)
1位札幌
http://www.geocities.co.jp/SilkRoad/5664/life3.html
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 15:54:43 ID:HynF3LdSO
福岡ランク外wwさもしいww
地域ブランド調査2008
1位 札幌市
2位 函館市
3位 京都市
4位 横浜市
5位 小樽市
6位 神戸市
7位 富良野市
8位 鎌倉市
9位 軽井沢町
10位 金沢市
http://www.tiiki.jp/corporate/news_release/2008_09_25.html
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:18:35 ID:zKqq2eWc0
年収
福岡県>北海道
福岡市>札幌市
南九州は暖房費が要らないから、実質は北海道より高いと言える。

1人当たり所得・平成17年度 (内閣府発表・平成20年2月5日) 単位: 千円
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/kenmin/h17/soukatu9.xls
 政令指定都市
 1位  342.2万円  名古屋市
 2位  341.7万円  川崎市
 3位  337.8万円  千葉市
 4位  336.0万円  福岡市
 5位  335.4万円  大阪市
 6位  319.4万円  広島市
 7位  315.2万円  横浜市
 8位  302.4万円  仙台市
 9位  295.3万円  京都市
10位  278.8万円  神戸市
11位  272.5万円  札幌市←ビリ

>>442 世界が評価する
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 16:24:46 ID:zKqq2eWc0
>>443
445を見て。
有名企業ならラグビートップリーグや実業団駅伝チームではっきりしている。
経済活動なら【札幌、仙台、広島、福岡】四都市スレで散々出ていたよ。
福岡市(都市圏)>札幌市(都市圏)
福岡県>石狩支庁
九州>北海道
決着している。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 18:02:25 ID:HynF3LdSO
福岡地獄だね。粗末な家で冷房費の他に暖房費もかかるのか。
【中国】からの飛来物
有毒黄砂 光化学スモッグ ダイオキシン・・・
【韓国】からの漂着物
注射器等の医療ゴミ 劇薬の容器 ハングル生活ゴミ 放射性物質・・・

空も海も汚れきってる 福岡
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:07:31 ID:xNmdABg70
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/13(金) 21:17:32 ID:xNmdABg70
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 02:17:06 ID:HfY9IPQcO
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 09:54:41 ID:1pRrnuqsO


福岡さもしい w
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 11:22:12 ID:Zc8M05/lO
札幌の冬の夜景は最強だね。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 19:24:59 ID:RJ6rupjR0
ていうか、北1西1が凄いことになってきた!!
某経済誌によればJRタワーを凌ぐ規模になるとか・・・
新三井超えも夢ではないな!!
遂に200m超えか!?
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 11:06:31 ID:mXGEWB4oO
IKEAとアウトレットモールが進出してくるらしい。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 08:46:21 ID:j+E/z+g3O
アウトレットモールは三井財閥系らしい。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:39:43 ID:Q7/iooUo0
今月のクオリティに市役所超えは必至と書かれてたね
NHKの移転が決定すればかなりの高層ビルになるらしい
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 17:40:51 ID:O93khPX2O
札幌なんかで 出店しても採算合うのか?
札幌でやるくらいなら首都圏や京阪神でやった方が 客は入ると思うが
札幌大丸は大成功って聞くけど 売り上げは首都圏や京阪神では 札幌大丸なんて 下の下でしょ
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:16:44 ID:zmJ9NFu20
>>457
だから何なの?
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:19:46 ID:Ge94risT0
>>457
こういうときに京阪神引き合いにするなよトンキン

正直トンキン涙目なんだろ?さあ、しけた面してないで
ファビョって札幌タワー超えるように計画修正しろよpgr
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:20:44 ID:Hg/aRvJ70
ただ札幌を煽りたいだけなんじゃない?刺激したいんじゃない?構ってもらいたいんだろ
スルー、スルーw粋な札幌市民なら華麗にスルーしようぜ!
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 21:52:26 ID:O93khPX2O
650mのタワー出来て どうすんの? そんな市民なり道民の娯楽になるの?
そんな事にカネ使うなら ディズニーランドとか ユニバーサルとかテーマパークとかが欲しい
それでなくても 北海道には娯楽が少ない
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:36:48 ID:CmpGi1l60
>>457

フクオカッペの嫉妬が心地よい
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:49:26 ID:gDNM12XK0
だだっ広いスカスカ都市だから高くしないと電波が届かないんだろ
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:51:36 ID:gTaVMOuoO
スカスカなのに狭い福岡は低層だから80mレベルで十分。
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:15:36 ID:CmpGi1l60
ただっ広い関東平野に東京タワーで電波を届けている関東キー局に喧嘩売りか。
フクオカッペは見境なしだな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:08:19 ID:s5dc9xB8O
いちいち福岡出すなよ。見苦しい。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:26:02 ID:gTaVMOuoO
福岡を馬鹿にすると楽しい。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:28:01 ID:omWzfo6O0
なんで福岡のフの字も出てないときにいきなり福岡煽りが出るの?
チョンチョン煽ってるけど煽ってるやつの気質がチョンそのものだな
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 20:51:45 ID:gTaVMOuoO
考えが甘い。
福岡は札幌を煽りたいが為に、自ら札幌煽りスレを乱立させるくらいだから。
まさにチョン。
実際福岡はチョンまみれだし。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:25:25 ID:faVufo3f0
福岡っぺの札幌に対する嫉妬心と執着心がこのスレの原動力ですw
あ、あと味噌もねww
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:00:36 ID:gTaVMOuoO
最近パゴヤも良く来るねー。
650mはさすがパゴヤのメンツまる潰れだもんなー
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:49:20 ID:0D4fRnPr0
クオリティにパンフレットらしき写真がチラッと載ってたね
新テレビ塔のリアル合成写真がよかった
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:58:32 ID:YqinhX1B0
福岡市人口 144 万人
甲府市人口  19 万人

ホーム観客動員数(2008リーグ戦)

福岡 10,079 人
甲府 10,354 人

クラブ営業収入(2007年度)

福岡 14.2 億円
甲府 16.5 億円


いや〜、福岡の皆さんはすばらしいですね。
とてもかないませんよ。 アハハ!
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 23:00:03 ID:gDNM12XK0
福岡は甲府と違って娯楽が多いからな
475大阪人:2009/02/18(水) 03:29:02 ID:B/asc6SR0
写真見たんだけど、札幌めっちゃくちゃ大都会じゃんー正直ビックリした。
失礼だけど、今まで牧場や田園風景しか見たことなかったから
イメージが変わった。でもそういうのどかな風景も大好きなんだけどね。
雄大な自然の風景もあって、
大都市の街並みと地平線が見られる北海道に憧れるわ。
関西はごみごみしてて息苦しいだけだし。
北海道に行ってみたいよ〜
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 12:24:05 ID:3oPUHUyBO
ヒント
2008年G8サミット洞爺湖開催
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:41:35 ID:r0WY17TE0
まあ、札幌は所詮ミニ名古屋です
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:20:22 ID:JCf03gR90
福岡はミニ千葉だけどな
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:31:31 ID:oO8F0u3NO
☆ハイテク札幌ドーム☆大人気!
「2016年東京オリンピック・パラリンピック招致委員会」が13日に公表した、開催計画を記載した立候補ファイルによると、札幌ドームでは、7月27、30日、8月2日の3日間、東京、大阪とともに、サッカー女子のグループリーグ戦開催を予定している。
その他、世界初の屋内アリーナを使用した、WRC日本ラウンドや北ヨーロッパで大人気ノルディックスキー札幌大会も札幌ドーム開催さている。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 18:47:39 ID:LOwxcmAk0
新テレビ塔公式サイトの更新マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 00:56:23 ID:kl5JI89+0
>>471
よう ネカマ
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 22:49:44 ID:GPF7esi7O
名古屋は今落ち目だから焦ってるんでしょ。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:31:43 ID:m5hkt9Z4O

ようは名古屋がミニ札幌なだけ。
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:33:42 ID:GPF7esi7O
違う!名古屋はリトルプサン!
世界基準90m以上の高層ビル数は札幌>>>ナゴヤ。
▼名古屋久屋通りは◎札幌大通をパクッた劣化縮小版(しかも地味で無名)
札幌新テレビ塔650m>>>名古屋テレビ塔170m(廃棄物)
全国3位黒字◎新千歳空港>>>見栄で建てた滑走路1本セントリャ〜…▼赤字

日本最大世界最先端黒字◎札幌ドーム>>>見栄で建てた名古屋ドーム…▼赤字

黒字◎札幌市営地下鉄>>>見栄で建てた名古屋市営地下鉄…▼赤字

唯一、汚いコンテナ港自慢の名古屋はまさにリトルプサン。 必死で誘致活動するもワールドカップもオリンピックも開催出来ないマイナー地方都市。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 23:49:06 ID:oU3RIsYD0
札幌の大通公園よりも、名古屋の久屋大通の方が大きい
歴史は札幌の方が古いけどね。

まぁ、若宮大通と創成川通(第2大通)を比べると、
暗渠と地下トンネルじゃ、断然後者の方が健全だろうがね
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 03:18:04 ID:WmSSjtPIO
久屋通りは幅が狭い。しかも微妙に曲がってる。
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 08:59:12 ID:n1C5yhSO0
>>485
そもそも創世川通りは100m道路では無いしw
名古屋の50m道路の伏見通り、桜通り、江川線、空港線などと比較した方がいい


>>486
久屋大通は一番広い所で119mあるよ、平均だと110mくらいあるみたい
広さや長さは札幌の大通より久屋大通のがでかいのは確か
名古屋には100m道路がもう一本あって、それは真っ直ぐだよ
あとテレビ塔に関しても名古屋は180mに対し、札幌のは147mと小さい


因みに長さは

久屋大通が2km
若宮大通が4km

札幌大通が1,5km
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 09:20:33 ID:n1C5yhSO0
創成川通の間違いね
まあ、札幌は名古屋のミニュチュアで間違いない
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 12:29:53 ID:aWV8NF1E0
歴史の無い札幌、街並みは名古屋を参考に作られてる
だから似てるのは当たり前だが、都市規模が小さいため総ての面でミニュチュアになってしまってる
個性も見られないため、新鮮味が無くつまらない街になってしまった
札幌に求められるのは個性だろうね
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:15:15 ID:vUkGszr/0
うわー、可哀そうに。
名古屋を参考に街並みをつくった云々は、計画都市の優等生サッポロに対して最も屈辱的な煽りでは?
まさに、味噌は糞から作ったんだ!と言わんばかりの発言だなぁ(笑)
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:35:29 ID:iBhBFP0z0
所詮、札幌は名古屋の劣化縮小版ですから
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 05:20:03 ID:YhX51NW/0
札幌1位ですが?

がっかり観光地いえば?
http://lislog.livedoor.com/r/21889
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 12:38:09 ID:ifNa3I+e0
札幌と名古屋は同じ都市計画で創られた都市だから似ていて当たり前
大通は関東大震災を受けての防炎緑地帯。
本当はもっと他都市でも計画されていたが、諸々の事情によりこれだけになったけど
494ゴットリープ:2009/02/22(日) 13:59:47 ID:PCDruVwM0
タワーが実際に立ってからスレ立てろボケ。
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 14:28:53 ID:WWLf0Qaq0
現状の札幌では何も自慢するもの無いし
実際のところ、650mのタワーも何も決まって無い
それを在るがの如く自慢するのが札幌

これが札幌の現実なのです
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:43:35 ID:MHy3wJgx0
札幌自慢するものがないから、予想、希望、願望、夢だけで自慢している。
時計台は詐欺観光の代表。
北海道なら札幌より小樽、函館の方がましだね。
寒い所でも東北の方が断然見ごたえがある。
仙台、弘前、米沢、会津若松、喜多方、角館、坂田、盛岡、平泉・・・
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 17:44:32 ID:MHy3wJgx0
>>496
坂田→酒田
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:59:34 ID:e4SGPgB0O
一概には比較できんが、ドバイの世界一高いビルは一兆円だか、二兆円だか金がかかってるらしくて、この不況下で建設工事がストップしてるそうだ。
早い話、仮にそんな超高層タワーを建てるなら、少なくとも数百億円はかかるんじゃないか?しかも維持費が馬鹿にならんと思うが。
採算性やコスト、建てた後の状況も考えないで、ただ見栄や高さ自慢や景観で建てるだけならただの箱物になるぞ。
経済性を無視したらいかんよ。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 09:42:10 ID:agmyipkz0
札幌にそんなもの立ててどうするの〜〜。
札幌市がやるの〜〜、よく金があるね〜〜、
札幌市は障害者にへんな支給の仕方をしたり
金がないんでないの〜〜、変なタワーを立てる金はあるんだ。
建築屋のマスターベーション。
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:30:30 ID:crwc26mz0
夢を見るのは別にいいことだ
どうせ夢で終わるんだから

650mはない あっても200m
他に高い建物ないんだから不必要
当たり前の事を今一度言わないといけないなんて・・・
維持できる訳ないのにね・・・
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:50:16 ID:kWfo5KhiO
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:01:36 ID:Wx8W2TtC0
>>500
弥生時代は墳丘墓
古墳時代は古墳
奈良時代は寺社仏閣
江戸時代は城
明治時代は西洋の建築
そして今は高層ビル

いつの時代も日本人は同じ
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 16:20:35 ID:1/sQwDPq0
これから札幌には200m級高層ビルが増えるから650mくらいのタワーが必要らしいぞ
恐らく創世1.1.1地区のことと思われ
老朽化も進んでいるしそろそろ建替が必要で今の時代にはそれくらいの高さが必要なんだと
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:30:42 ID:o/7W3x950
>>499

低層ショボ部落のフクオカッペの嫉妬は心地よいなぁ(笑)
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 03:02:43 ID:MGN0sz000
>>498
新東京タワー(610m)の総工費は650億円。
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 11:01:46 ID:XDA+I8eh0
東京は必要だが、なにゆえ札幌に600m級の鉄塔が必要なの?
よく考えてごらん、札幌人口増加率↓↓ 道内人口増加率↓↓ で何ができる?

「札幌には200m級高層ビルが増えるから650mくらいのタワーが必要らしい」→ほとんど頓挫らしいぞ…
園児の戯言、お絵かきで借金増加、年金暮らしの高齢者はどうなる? 現実を見てほしい…
新聞やネットで不動産動向を勉強しましょう。

まずこれを参考に。
http://ameblo.jp/panda2103/entry-10199364999.html
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 12:29:19 ID:AQ9qTewJ0
嫉妬乙
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:50:48 ID:baHHzlxgO
北海道とかダサいから蝦夷県にしろよ

蝦夷県蝦夷市なんか田舎っぽい…
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 22:50:32 ID:bx+AUMOOO
市街地から割と近い所に山があるから、その上に建てた方がよくないか?

東京や名古屋は山が遠いからテレビ塔が必要だけど
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:15:19 ID:c7/mwScw0
こういう景色を見るとやっぱ早急に建替が必要だなと思うよ
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/7/a/7a1fd31f.JPG
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:14:40 ID:mlCqSmn70
ただの夢で終わる計画が浮上したってだけの妄想スレだから放っておけばいいのに
ただの夢で終わる計画が浮上したってだけの妄想スレだから放っておけばいいのに
ただの夢で終わる計画が浮上したってだけの妄想スレだから放っておけばいいのに
ただの夢で終わる計画が浮上したってだけの妄想スレだから放っておけばいいのに
ただの夢で終わる計画が浮上したってだけの妄想スレだから放っておけばいいのに
ただの夢で終わる計画が浮上したってだけの妄想スレだから放っておけばいいのに
ただの夢で終わる計画が浮上したってだけの妄想スレだから放っておけばいいのに
ただの夢で終わる計画が浮上したってだけの妄想スレだから放っておけばいいのに
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:23:16 ID:MScSNQ/10
>>509
既に手稲山(標高1023m)にテレビ、ラジオ等のアンテナが置かれているから
新たにテレビ塔を建てる必要はない

513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:36:09 ID:jQUMktc70
札幌は地デジ対策で費用がかさみ、民放が再編されそうだから手稲のアンテナで十分だろ。
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:55:53 ID:MbRuTS+n0
1023mのとこに650m建てよーぜーwww
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 01:21:28 ID:ZMrCp53v0
>>513
宮の森や西野、藻岩山の麓のことを忘れないでやって下さい・・・。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/30(月) 20:28:48 ID:RcEhKvwz0
age
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 12:12:10 ID:QHl+kiDIO
>>496
自慢するもの?
全国魅力的な市ランキングで3年連続1位だが。
08年度すみたいマチ3位だが。
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:56:50 ID:ivFDeW7y0
北1西1再開発の概要が公表されました

札幌市民会館後継複合施設 高さ150メートル、道内3位のっぽビルに (06/03 06:55)

 札幌市は2日、同市中央区北1西1に建設を計画している旧市民会館の代替施設「市民
交流複合施設」を核にした再開発ビルを、高さ約150メートル、地上30階建て程度とする
方針を市議会で明らかにした。2015年度のオープンを目指しており、12年度に中央区
北2西4に完成する予定の札幌三井ビル(185m)、札幌駅前のJRタワー(173m)に次ぐ
道内3番目の高層ビルとなる見通しだ。

 再開発ビルは、市や建設会社などでつくる再開発協議会が現在、計画づくりを進めている。
建設用地は札幌市などが所有する約1万1600uで、床面積は約14万u。2300席規模の
大ホールを持つ市民交流複合施設のほか、NHK札幌放送局が移転入居し、テナントには
オフィスやホテルを誘致する予定だ。

 大ホールは5階以上に設け、設置を計画していた「四面舞台」は「三面舞台」に変更する。
本格的なオペラやバレエが上演できる「四面舞台」は市内の芸術団体が要望していたが、
「三面舞台」にしても水準を下げずに上演でき、財政負担が軽減されることから芸術団体なども
理解を示したという。

 再開発ビル建設に当たって、市などは大規模建築物関連での環境アセスを道内で初めて実施。
建設による風向きの変化や地下水への影響を今夏から調査し始める。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/169115.html
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:28:22 ID:CCdPxrFq0
んで結局650mのタワーは建ちそうなのかね?
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 23:10:56 ID:1sGl9DC90
268 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 23:35:44 ID:Q79ExP020
。+ +。。。。
o  〇 。 o  +   〇 。 +
       ∩∩     ス ト リ ー ト ビ ュ ー に      V∩  。。。。
       (7ヌ)        載 っ て る よ !         (/ /
      / /                 ∧_∧            || 。+ +。。。。
     / /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||  o  〇 。 o
     \ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
 +。。   \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、大阪 /~⌒    ⌒ /
        |      |ー、      / ̄|    //`i 札幌  /
o  〇 。 o|東京  | | 横浜 / (ミ   ミ)  |    |     +。。
        |    | |     | /      \ |    |   o + 。 〇_〇o
        |    | |    /   /\   \|  o  〇 。 o
。o + 。 〇
  〇 ++ o  〇 。 o  +   〇 。 +。。。。。
                    _____
                  /:::::大衰退:::::\
                 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
                |;;;;;;:::|_|_|_|_|:::;;;;;;| 
                | ミ./  \,)(,,/  ヽミ |
               ( 6.−−-◎─◎-−−∂)
                 ヽ  ∴ )(o o)( ∴ ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                   ヽ 、   ,_ 3_,.  .,,ノ  < 名古屋にも欲しいな |
                   ヽ.______.ノ゙     \________/
                     名古屋
269 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 00:43:49 ID:oC0I7nog0
http://www.google.co.jp/logos/yokohama09.gif
名古屋ってストビューで見ることができないよね
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:25:14 ID:7zZhMN+H0
見事に先進都市順

世帯あたり自家用車台数(少ない順)
1=東京都=0.56台
2=大阪府=0.73台
3=神奈川=0.83台
4=京都府=0.91台
5=兵庫県=0.96台
ーーーーーーーー8=北海道=1.04台
27=岩手県=1.31台
28=秋田県=1.32台
29=岡山県=1.34台
30=鳥取県=1.36台
31=愛知県=1.38台

名古屋は都になった事無いのに何故中京って京を名乗るんだろ他地域から見たら図々しい。
おそらく名古屋人の事だから我らが首都と言うコンプレックスだろう
そしてその意味は名古屋こそ京の中心であると言う意味合いかららしい。セントレアのセントも"遷都"から来たのである。
どれだけ図々しく腹黒さがわかるが名古屋人はこれが普通なのである


○_約 3,030,000 件 "横浜開港祭" の検索結果
○_約 0,506,000 件 "さっぽろ雪まつり" の検索結果
○_約 0,351,000 件 "よさこい祭り" の検索結果
○_約 0,320,000 件 "博多どんたく" の検索結果
○_約 0,106,000 件 "弘前ねぷたまつり" の検索結果
味噌約 0,057,900 件 "名古屋まつり" の検索結果
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 00:47:25 ID:bkKxJHN+0
>>41
鉄塔を超高層とかに入れるな田舎者
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 22:57:50 ID:DG9y8n6P0
見事に先進都市順

世帯あたり自家用車台数(少ない順)
1=東京都=0.56台
2=大阪府=0.73台
3=神奈川=0.83台
4=京都府=0.91台
5=兵庫県=0.96台
ーーーーーーーー8=北海道=1.04台
27=岩手県=1.31台
28=秋田県=1.32台
29=岡山県=1.34台
30=鳥取県=1.36台
31=愛知県=1.38台

名古屋は都になった事無いのに何故中京って京を名乗るんだろ他地域から見たら図々しい。
おそらく名古屋人の事だから我らが首都と言うコンプレックスだろう
そしてその意味は名古屋こそ京の中心であると言う意味合いかららしい。セントレアのセントも"遷都"から来たのである。
どれだけ図々しく腹黒さがわかるが名古屋人はこれが普通なのである

【日本人の記憶に残る大イベント】
夏季五輪・東京と冬季五輪・札幌&長野
大阪万博(国内初の万博)
FIFAワールドカップ決勝戦・横浜

○_約 0,506,000 件 "さっぽろ雪まつり" の検索結果
味噌約 0,057,900 件 "名古屋まつり" の検索結果

名古屋って世界一とか日本一とかにすごくこだわるよね。
私はイジメと交通死亡事故と幼児虐待死亡事件の3つだけ日本一だと覚えてるけど。
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:52:12 ID:Jw7rsEiP0
名古■に越してきて、買い物兼ねて◇須観音に行ってきました。
いろいろ珍しい店ばかりで楽しかったのですが
◇シ朝■?というお好み焼き■でとても嫌な思いをした。

私の前に並んでいた女性が”箸をください”と言うと
店主が”あんたね、うちのは手で持って食べるんだよ。それに箸は子供にしか出してないだよ!ど素人が”といきなり恫喝
続けて”それが気に入らんならお好み置いていけ!”
その女性あっけに取られていたし、私も驚いた
そして”分かりました”とお好みを返していた。
店主は”じゃまだどけ!”
女性は”お金は?”
店主”返すか、どけじゃまだってんだ”
ここで女性はキレたようで”お金返すは当然でしょ”
そこでこんな店で買うのが嫌になり店を離れた

納小■に来てまだ数日ですが、なんとなく店員の態度の悪さに気が付いては
いましたが、これが東朝鮮の標準?
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 18:11:05 ID:/evIwlwP0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:16:22 ID:pvLT/ZNH0
事実:東京を核とする関東に横浜・鎌倉あり。
事実:大阪を核とする関西に神戸・京都あり。
事実:札幌を核とする北海道に函館・小樽あり。
事実:圏としては小さすぎて核と呼ぶには恥ずかしいあの都市に、、、なにも無しww

地域ブランド調査 対象:日本全国20代〜60代にほぼ同数ずつ約3万5000人
2008年 魅力度ランキング
@ <北海道> 札幌市  
A <北海道> 函館市  
B <京都府> 京都市
C <神奈川> 横浜市
D <北海道> 小樽市  
E <兵庫県> 神戸市
F <北海道> 富良野  
G <神奈川> 鎌倉市
H <長野県> 軽井沢
I <石川県> 金沢市
圏外<みそかす> ○○○市   ← 注目してねwwwwwwww

2008年 住みたい町ランキング
@ <神奈川> 横浜市  
A <神奈川> 鎌倉市  
B <北海道> 札幌市   
C <兵庫県> 神戸市  
D <京都府> 京都市  
E <宮城県> 仙台市  
F <長野県> 軽井沢 
G <北海道> 函館市
H <沖縄県> 石垣市  
H <福岡県> 福岡市  
圏外<みそかす> ○○○市  ← 注目してねwwwwwwwwwww
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:27:51 ID:v31w41780
プププ、鎌倉だとよwww

鎌倉は明治から昭和に古風な景観を捏造して造った観光地。

だから名所が無いから他所の寺を真似てアジサイを植えてアジサイ寺の明月院と宣伝したりとかさ。神奈川県は総じてインチキなんだよな。
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:12:24 ID:HkwfaoxpO
札幌とかゆうとこのカッペにはこの妄想スレ恥ずかしくてたまらないんだろうなw
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:24:46 ID:nXvKZok80
>>カッペ

金正日の恩人、名古屋人
http://proxy-22.dailymotion.com/14/512x384/h264/12322981.h264?2eb924f68499d420731463dc66faafbc13c2cc1
3分42秒から

青山繁晴「僕は、3日前の早朝に、久しぶりに僕が本当にイスから転げ落ちそうになった話があって、それは何かというと」

(モニタ)「愛知県の医師団が訪朝し金正日総書記を治療」

(場内騒然)「え〜っ」
青山「はい。これは話す以上は正確に話します。これは過去形にしてないのは意味があって、今なんです。」
青山「人民解放軍の医者が行き、その後フランス人が行き、仕上げ、一番大事な役割を実は日本人、
これは在日の方々じゃないんです。日本人の医師団で、これ本当は病院名も医師の名前も分かってます。
今日は申しませんが、その医師の名前自体が驚きで、たとえば週刊誌に「日本の名医100人」という企画で、
ほとんどの場合必ず入ってくるような脳外科の権威と、それからさらに循環器の医者が医師団を組んで
愛知県からこっそり訪朝してるんです。
この医師団の訪朝は今回が初めてでなくて昨年にも訪朝してて、それを日本の当局は、世界の当局の中で日本の当局だけがこれを完全に掴んでたんです。
どう掴んでたかというと、その医師団の方々が名医の脳外科医も含めて、北朝鮮と前から深い関係にあって、実は連絡も取り合っていて、急にできた話じゃない。
深い関係、ということは、もうはっきり言うと北朝鮮の工作活動が日本の名医と呼ばれる方々にも及んでいるということなんです。その工作の具体的な中身も聞いてますが僕はあえて伏せます。
その工作の上で、深い関係、逃れることできない関係を作った上で、金正日さんの仕上げなのか最終段階なのか知りませんが北京に入れた。」
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 12:45:33 ID:nhFW5ZDq0
>>525
いつも不思議に思うんだが何故福岡のデータがないの?
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 13:09:49 ID:w5OBG6S6O
次回、これはもしやハヤシバラの再来?に乞うご期待!
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 21:41:51 ID:jpcdeKgC0
それにしても札幌しょぼいね

150m以上の超高層ビル(未着工も含む)

名古屋
260,247,245,226,210,180,170,170,170,161,160
横浜
296,220,171,156,155,152,151,150
神戸
195,170,170,158,152,151,150
川崎
203,162,161,161,160,155
さいたま
209,168,153
広島
200,166,150
札幌
185,173,150
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 22:27:25 ID:WM+N4Ovr0
2009年7月現在 札幌市高層建築情勢

096m 19階建 建設中 北洋大通センタービル

185m 36階建 着工待 新三井ビルディング
130m 40階建 着工待 琴似4条2丁目高層共同住宅棟
125m 32階建 着工待 南2西3複合ビル

150m 30階建 設計中 北1西1市民複合施設

650m 50階建 構想中 新さっぽろテレビ塔

<参考> 
北1西3共同建て替え
北5西1複合ビル
北7西1再開発
北8西1街区一体再開発
創世三区(大通東1)
創世三区(大通西1)
道銀+札銀再開発
南2西3北街区再開発
南3西3共同再開発
パルコU+札信ビル建て替え
道庁・道議会議事堂建て替え
平岡ツインタワーMS
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 06:25:18 ID:SXDZ6EpCO
名古屋はミニ札幌
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 23:17:25 ID:EWB40twm0
名古屋はミニ札幌!?
名古屋の方がでかいだろう・・・

まぁ、図体は名古屋の方がでかいけど頭でっかちのブサメン、おまけに味噌臭い
札幌は標準身長で10頭身のイケメン ライラックやアカシヤのような甘いフレグランスな香りが漂う

こんな感じでは?
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 17:39:44 ID:LeXsLGBC0
>650m 50階建 構想中 新さっぽろテレビ塔

計画されてから1年以上経つけど何の決定も無いけどマジでどうなるんですかね?
なんか新しい情報は無いんですか?
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:04:12 ID:wxWHJN1C0
だれも本気で出来るとは・・・
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 07:23:31 ID:8E2s53Fi0
不祥事続きにより当初の予想通り幻のタワーになりました
正直要らないと思ってたからほぼ構想だけで終わって良かった
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 16:13:09 ID:i1LgReLh0
いよいよムネオの出番か・・・!?
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 23:09:11 ID:qfLBsbbV0
札幌の都市景観は名古屋の真似だよ、しかも全てミニサイズ
札幌が名古屋より上なんて言うのは札幌人しかいない
市街地の広がり、ビル街の広さなど名古屋は札幌の4倍はある
ビル街の広がりなら札幌は福岡の半分だよ
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:32:54 ID:FydvIrtv0
毎回同じような、名古屋の事実歪曲情報操作が図られているようだけど(笑)
今の名古屋の街並みが大戦によって焦土と化した後、復興の際に「札幌を参考にした」という事実がよっぽど受け入れ難いんだろうね
まぁ、大通公園然り、理路整然と整えられたグリッド街路しかり、札幌がオリジナルというのは世間の常識
TV塔に関して、真似しただのと騒いでいるようだが、設計者が同一人物という事実すら知らない驚愕の無知を晒しているしね

まあ、名古屋がよく半島と同列に扱われるようだけど、その実態がよくわかる実例の一つだね

>>540
訂正だけど、「ビル街の広がり」などといったキーワード(笑)がありますけど
正確にはスプロールの範囲でしょう
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:36:16 ID:eJRxESUj0
マンション、ホテルを含まない100m以上の高層ビル

名古屋 11棟
ミッドランドスクエア247m、タワーズオフィス棟245m、ルーセントタワー180m、スパイラルタワーズ170m、アルペン丸の内タワー115m、ナディアパーク113m
プライムセントラルタワー106m、住友生命名古屋ビル102m、国際センタービル102m、ドコモビル102m(165m)、アーバンネット名古屋ビル100m

仙台 5棟
ドコモビル150m 東北電力ビル148m アエル145m SS30 145m  花京院スクエア 106m

福岡 3棟
ドコモ九州香椎ビル 114m TNC放送会館 100m M-TOWER 100m

広島 2棟
ドコモビル139m 放送センタービル101m

札幌 1棟
センタービル
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 10:42:38 ID:eAXFtMJ00
札幌の街並みは名古屋を参考にしてるから似てるのは当たり前
象徴的な大通の公園に地下街がありテレビ塔がある姿は名古屋の真似だろ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:04:13 ID:qYnbW58Z0
不祥事相次ぎさっぽろテレビ塔の高層化を断念
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090807/crm0908071131013-n1.htm
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 22:15:23 ID:ZloUiAj70
札幌・大通公園の「さっぽろテレビ塔」(高さ147・2メートル)を運営する札幌市の第三セクター
「北海道観光事業」(高山裕史社長)が、高さ650メートルの超高層タワービルの建設構想を断念したことが分かった。
http://mainichi.jp/hokkaido/seikei/news/20090808ddr041020003000c.html



( ; ; )ノシ~~~~
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:06:27 ID:QnrTppr20
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
札幌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:09:46 ID:QnrTppr20

      ____
     /_ノ  ヽ、_\
   o゚((●)) ((●))゚o    
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   
  |     |r┬-|     |    (⌒)
  |     | |  |     |   ノ ~.レ-r┐、
  |     | |  |     |  ノ__  | .| | |
  \      `ー'´     /〈 ̄   `-Lλ_レレ
                  ̄`ー‐---‐‐´



548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:11:09 ID:QnrTppr20



           ,, -──- 、._
        .-"´         \.
        :/   _ノ    ヽ、_ ヽ.:
        :/   o゚((●)) ((●))゚oヽ:
      :|       (__人__)    |:  プギャー!!!
      :l        )  (      l:
      :` 、       `ー'     /:
       :, -‐ (_).        /
       :l_j_j_j と)丶─‐┬.''´
          :ヽ   :i |:
             :/  :⊂ノ|:


549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:12:06 ID:D/GwGOTN0
       //⌒ヘ⌒ヾ\
       ( 《(    ) 》
       ( (   ノ ノ∠
    /((       ミ   ヽ\
   《 ( ( ミ   丿 )  )) 》
                            |||
          | | ┃   \ /┃┃  │  \       /    |||
         │┃‖    /      -┼─┐       /    |||
         ‖| ‖   /        │  | ─── //⌒|  
          |  ‖   └── ─┐ │  |      //   ソ ◎
       ∧  | | || ∧       ┘
       / ヽ |‖ ┃/ ヽ
      /  ヽ──┘  ヽ  
  /\/   \     / ∨⌒ヽ    /    │      ‖
 /   ヽ┼┼  ┌─┐    \ │   /   ─┼─     ‖
 |    |┼┼  │  |     //   /     │ ──  ‖
 |    |     /   |   / 丿  /__│─┼─      
 ヽ        ├──ゝ /  /       │  │    || /◎
  \               /                /
    \    火 病    /  
     |           /   
     |  ─ ̄ ̄ヽ   |   
     (       ) 丿  
      ゝ___ノ  /   
         │   /  
         │   / 
          \/
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:23:59 ID:OoT8NiinO
>>541札幌の様な片側通行の狭路と名古屋の区画を一緒にしないで下さい。
江戸時代から名古屋は碁盤目の都市です。

京都やアメリカのパクリを「オリジナル」と表現する様な町とは違います。
札幌に若宮大路みたいなのありますか?
そもそも都市高速ありますか?
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 20:33:50 ID:D/GwGOTN0
確かに名古屋は江戸時代からグリッド区画なる基盤をもっていたようだけど、
江戸時代から現代にも対応し得る20m幅員の道路を有していましたか?
直線距離上10km以上縦軸と横軸が直行する100×100のグリッドを有していますか?

小規模でかつ歪んだ名古屋の碁盤街路は札幌と比較するに値しない
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 15:07:18 ID:ZNCJe/Tk0
>>551自動車なんて乗らない江戸時代にそんな道路必要無い。
大事なのは戦後早急に当時としては規格外の線引きをしたこと。

名古屋〜浜松を片側2〜3車線、上限80km/h、無信号で結ぶ予定の国道23号&1号。
http://homepage.mac.com/hwat/images/2008/06/07/DSCF4301-800x600.jpg
http://www.cbr.mlit.go.jp/meishi/doro/kannai-zu/kannai-zu-img/big-map.gif

桜通
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/65/82d0b081b0d44dc66a9d48ac3020d75c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/20/f2beae210e12f7e3e272a6d8040b63e0.jpg
伏見通
http://angel-web.jp/img/g-01.jpg
錦通
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c6/335b5ef1291719695f8d34c89b450ad6.jpg
若宮大通
http://nagoyastreet.gozaru.jp/top.jpg
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:26:34 ID:WDrch++00
札幌の街並みは名古屋を参考にしてるから似てるのは当たり前
象徴的な大通の公園に地下街がありテレビ塔がある姿は名古屋の真似だろ

最近の創成川通りの整備で、益々ミニ名古屋化したと思うのは俺だけでは無いと思う


554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 20:36:49 ID:BuOci/3x0
泥棒都市
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:44:41 ID:fpDrYodf0
新テレビ塔、残念ね。。。

歴史も文化も都会的要素も全くない田舎札幌では不可能な風景
札幌の憧れ大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/1595445ia/lib159544.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/159541AvV/lib159541.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/159542Gn4/lib159542.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY

田舎札幌では不可能な超高層都市名古屋のパノラマ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/06/90/d0042090_2061559.jpg
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:01:18 ID:glnjEJeG0
名古屋では不可能な札幌の華やかな夜景

http://www.yakei-kabegami.com/cgi-bin/photo2/754/14493/1024-768.jpg
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:04:28 ID:fpDrYodf0
どこが華やかなの?
ほんの一部のビルの看板が明るいだけじゃんw
街が小さいことがよくわかるし
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:09:40 ID:fpDrYodf0
新テレビ塔、残念ね。。。
仙台と勝負する三井ビルも情報なし・・・

何もかも数十年も先を行く名古屋に憧れるのもわかる
歴史も文化も都会的要素も全くない田舎札幌では不可能な風景
札幌の憧れ大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/1595445ia/lib159544.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/159541AvV/lib159541.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/159542Gn4/lib159542.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY

田舎札幌では不可能な超高層都市名古屋のパノラマ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/06/90/d0042090_2061559.jpg
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:10:25 ID:Umcifona0
でも名古屋より人気があるよ
全国的に・・・
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:53:38 ID:fpDrYodf0
観光客数・ビジネスなどで訪れる人の数や知名度でも名古屋の圧勝なんだけどねw
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 10:00:26 ID:YnPRy2iB0
まあ、名古屋は札幌の真似ばかりせず個性的な街作りに励んでいただきたいね

このままだと札幌の劣化肥大版だよ
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 11:58:48 ID:FfW+xNEE0
駅ビルにしてもテレビ塔にしても大通りにしても何もかも名古屋のミニサイズ
歴史も文化も都会的要素も全くない田舎札幌では不可能な風景  
札幌の憧れ大都会名古屋を紹介します

城・史上最大級の天守閣を誇る巨大城郭(名古屋城)
http://uproda.2ch-library.com/1595445ia/lib159544.jpg

超高層ビル街・247,245,226,180,170m・・・今後も260,210,170mのビルが建設が決定(名駅)
http://uproda.2ch-library.com/159541AvV/lib159541.jpg

新幹線・日本の大動脈東海道新幹線(名古屋駅)
http://uproda.2ch-library.com/159542Gn4/lib159542.jpg

私鉄・ラッシュ時2分毎、昼間時でも2〜3分毎の超過密運転(名鉄名古屋駅)
http://www.youtube.com/watch?v=OoHcA0-KU3s

都市高速・環状になっており路線が市内に張り巡らされ郊外の高速道路と都心部を結ぶ(名古屋高速)
http://www.youtube.com/watch?v=P9zDSyPhpBY

田舎札幌では不可能な超高層都市名古屋のパノラマ
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/06/90/d0042090_2061559.jpg
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 12:07:31 ID:fK3gYlF20
名古屋の皮を被る低層フクオカンコクwww
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 16:28:34 ID:AjEQTAgi0
>>563
タワー着工おめでとうございます。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 09:33:46 ID:Thxn8Ptq0
もう一度1から650までみてみましょう。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 12:39:05 ID:RBcrxhvS0
高層化断念wwざまぁ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 14:09:58 ID:BX5Nj8aV0
600m級の計画がある時点でそこらの政令市とは格が違うね
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:25:20 ID:Rp9952ns0
だよね。650ゲット
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:25:55 ID:0boM0fn10
現在、北海道で一番高い建築物は北海道電力火力発電所の煙突。
高さ200メートルです。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 00:29:24 ID:0X6Ek7JV0
で、650mの新テレビ塔はどうなりましたか?
だいぶ前から着工してる筈の三井ビルは何階まで組みあがってますかね?

参考に仙台で建設が進むj仙台のトラストシティ
http://sendaipics.fc2web.com/wadai/report79.html
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 09:42:15 ID:/vlsjSGN0
名古屋と札幌だと間違いなく名古屋が都会。
人口差が少ないから勘違いしがちだが経済規模はレベルが違う。
でも何故か札幌の方が魅力的だし住みやすい。
人口密度とか競ってるこの板の住民の感覚は異常。
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:43:26 ID:W8Vh/RpH0
国際的知名度でも圧倒的に名古屋>>>>>>札幌みたいよ

英語
「Nagoya」→3,280,000
「Sapporo」→1,780,000

各国の検索エンジンで検索

アメリカ
10,100,000 for Nagoya
6,440,000 for Sapporo

イギリス
17,100,000 for Nagoya
6,430,000 for Sapporo

フランス
10 000 000 pour Nagoya
 6 420 000 pour Sapporo

イタリア
9.970.000 per Nagoya.
6.440.000 per Sapporo.
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:46:40 ID:W8Vh/RpH0
札幌はインフラ整備も遅れ不便な町だよ
鉄道もバスも本数少ないし
地下鉄なんて一番本数の多い路線でもラッシュ時4分毎だぜ?
仙台より少ないくらい

一言で言えば「札幌はど田舎!」
どんだけ市内を探したら駅やICがあるのよ?って感じで大変だろ。。。。
■市内のJR私鉄地下鉄新交通の駅数。

名古屋 153 ← 人口225万(326km2) ←流石、三大都市の貫録。
横浜市 147 ← 人口365万(437km2)
福岡市 73  ← 人口140万(340km2)
札幌市 72 ← 人口189万!(1,121.km2)←桁違いの広さ、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内の駅数は半分以下wwww

■市内インターチェンジ、ランプ数(建設中含む)

名古屋 50  (326km2)
福岡市 42  (340km2)
札幌市 10  (1,121.km2) ← 桁違いの面積、名古屋の3倍以上の面積を持ちながら市内のインターチェンジやランプは名古屋の1/5wwww
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:56:08 ID:gYtp7ma00
数値自慢しか出来ない名古屋哀れw
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:25:01 ID:XZCDeClJ0
数字も自慢できない札幌はもっと哀れといいたいのかコノヤロ
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:34:47 ID:BzfJX3lz0
地方拠点の、城下町友好スレですね。こんなの待っていました。
仙台、名古屋、広島、福岡「城址とか、天守閣とか、石垣とか。」
仙台、名古屋、広島、福岡「昔の国の名前は?」とか、「安芸ですか?」「尾張ですよ」「筑前ですね?」とか、「陸前ですよ」とか。
札幌「・・蝦夷」
仙台、名古屋、広島、福岡「何万石ですか?」とか、「武家屋敷とか、家老屋敷とか、大名とか、寺町とか、菩提寺とか、町人とか、職人町とか・・・・ 」
札幌「・・じゃがいも100トン」
仙台、名古屋、広島、福岡「城主は誰ですか?」「伊達藩です」「織田信長です」「黒田藩です」「福島藩です」など・・・
札幌「・・鈴木」
仙台、名古屋、広島、福岡「昔の殿様は今では都府県知事でしょね」「もっと権限があったかもね」とか。
札幌「・・・ヒグマと同じくらい」
仙台、広島、福岡「城下町の街並みは情緒がありますね」とか「『私の城下町』や『青春の城下町』と言う歌が大ヒットしましたね」とか。
札幌「・・ソーラン節」
仙台、名古屋、広島、福岡「仙台は青葉城!伊達政宗! 名古屋は金のシャチホコ、広島は毛利!福島!  福岡は黒田長政!黒田節!」なんて。
ワクワクしますね。
札幌「・・宗男」
仲良く語り合いましょうね。


577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:52:28 ID:iFK4IuOg0
実体のの無いものをあるがの如く自慢するのが札幌の特徴
つまり見栄っ張り、負けず嫌い

いつもそうだ
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 12:18:33 ID:13ZqfBiJ0
★福岡が経験してきた偉大な記録集
・飲酒運転数全国 1位
・暴力団増率全国 1位
・拳銃押収数全国 1位
・〃発砲事件全国 1位
・郵便局強盗全国 1位
・犬猫殺処分全国 1位
・食品偽装数全国 1位
・放置自転車全国 1位
・部落同和数全国 1位
・生活保護率全国 1位
・自己破産率全国 2位
・ひったくり件数全国 1位
・暴走族数(95族)全国 1位
・自動販売機破壊全国 1位
・自動車当て逃げ全国 1位
・自動車税未納率全国 1位
・10代の非行者率全国 1位
・10代の人工中絶率全国 2位
・110番(福岡西署)通報数全国 1位
・強姦件数(10万人あたり)全国 1位
・未成年薬物検挙8年連続全国 1位
・ガソリンと軽油を間違える全国 1位
・最終学歴中卒率政令指定都市 1位
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 20:43:43 ID:gDLIKUB60
事実、実態のあるものだけに魅力を感じるわけじゃないからね。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:25:23 ID:5x/r0Us20
650mって本当にパーになったんですか?残念です
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 15:40:27 ID:FqQFtOWG0
スカイツリーは建設が進んでるけど、スレなんて立てる人はいない
しかし、このスレがあるように、できもしないものをスレまで立てて自慢するのが見栄っ張りな道民なんです
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/20(木) 20:49:23 ID:mpWyHr970
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 14:35:52 ID:As20WVXE0
650スレまでがんばろう
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 13:41:22 ID:HCQc6o4C0
650m本当はできるんだけどね。
今資金繰りで困ってるだけで、2〜3年すれば超超高層タワーが
君臨する。その時に東京やお前らかっぺが泡ふくよ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:58:51 ID:1g3Iyj9NO
そんなしょぼい都市規模でひとつふたつ高い建造物があるとよけいに田舎臭く思われる事が田舎者にはわからない

道内で都会ぶる事なんて全く意味ないし
むしろ田舎を売りにしないと北海道なんて存在価値がない事に気付けよ
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:46:07 ID:HCQc6o4C0
絵だけでも見たかった...
画像でないんかな?
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 10:07:11 ID:k19uSy7D0
>>585
日本語覚えたて?
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 11:51:38 ID:mPrFdoXE0
句、読点がまだなだ、けだろ?、結構上、手いよ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 07:43:12 ID:MMFq5gJg0
できるまで保守
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/08/31(月) 15:07:24 ID:XKC/YD8Z0
できてくれ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 23:38:11 ID:8UWA3ISP0
晒し保守
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/06(日) 04:45:56 ID:mnuhIZ4H0
そんなしょぼい都市規模でひとつふたつ高い建造物があるとよけいに田舎臭く思われる事が田舎者にはわからない

道内で都会ぶる事なんて全く意味ないし
むしろ田舎を売りにしないと北海道なんて存在価値がない事に気付けよ
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:36:23 ID:thUxtu8x0
y
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 08:53:14 ID:ZCe8qWg10
支持
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/13(火) 09:08:25 ID:7rH3LjW9O
1から見たけど、札幌人共ワロタwww福岡名古屋より都会とかwww痛すぎwwwハライテー(笑)
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 22:59:40 ID:20fABgg00
主要繁華街小売年間売上高(3500億〜)

新宿11811億
---------------------------------------------1兆----------------------------------------------
梅田7508億 東京・丸の内・日本橋6037億 池袋6025億 銀座・有楽町5741億 ミナミ5618億 ★札駅・大通5079億
---------------------------------------------5000億--------------------------------------------
横浜4812億 ★栄4667億 渋谷4623億 三宮3695億 ★天神3685億 

□□□□3500□□□4000□□□4500□□□5000□□□5500□□□6000□□□6500□□□7000□□□7500
梅田□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
日本橋□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
池袋□□□■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
銀座有楽町■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
心斎橋難波■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
札駅大通□■■■■■■■■■■■■■■■■
横浜□□□■■■■■■■■■■■■■
栄□□□□■■■■■■■■■■■■
渋谷□□□■■■■■■■■■■■
三宮□□□■■
天神□□□■■
■=百万円(端数は四捨五入)
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/14(水) 23:01:14 ID:20fABgg00
■=百億円(端数は四捨五入)
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 12:08:17 ID:stxEdFB80
札幌は札駅・大通・すすきの全部合わせても3500億だよ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 20:19:04 ID:cDP26Ry00
福岡は市内全部合わせても7700億だよ
札幌は約1兆

やや古いがこのデータだと小売年間売上高(市場規模)は
札駅・大通駅界隈の両地区合計は5079億円
天神駅界隈は3685億
http://www.jri.co.jp/press/2007/jri_070424.pdf
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 21:37:23 ID:stxEdFB80
>>599
5079億円はどう考えてもありえない数字
中央区全体でも3789億円しかないのに
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/syougyo/result-2/h19/index-ritchidata.html
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:38:04 ID:40iHH4JW0
新札幌タワー650(仮称)で東京もんの度肝を抜きます
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/15(木) 22:44:36 ID:7yNCasYb0
>>600
おまい正解。599の数字は区全体の売上げで繁華街オンリーではない。
大通+札駅+ススキノで3500億ぐらいでしょうね。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:32:59 ID:ddvsJkg30
>>602
>>600の商業統計で見ると札幌市中央区+北区全体で5029億
なるほど、ほぼ同じですね
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 00:44:38 ID:ddvsJkg30
>>596表の「札駅大通」は「札幌市中央区全体+北区全体」に変えるべきですね
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/16(金) 20:48:06 ID:ecOAu8ha0
面積ってどのくらい?
札幌中央区でさえ名古屋市中区の5倍くらいの範囲だからね
もしかして中央区+北区となると、名古屋市全体や福岡市全体より広範囲かも・・・・
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/17(土) 23:42:14 ID:+ILF2JY10
2009年オフィス供給面積
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
札幌 0
http://www.cbre.co.jp/JP/Research_Center/2/Office%20Market%20Report_JP_08Q3.pdf#search='オフィス供給'
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 00:13:24 ID:DoCuUJ0u0
ますます低層化に拍車のかかる福岡www

10階以上のマンション新築ダメ…福岡市が規制
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20091006-OYT1T00147.htm?from=y10
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 09:05:37 ID:bj1u8OBI0
>>1からしっかり味わってみてください。
希望が湧いてきます
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/18(日) 11:44:44 ID:1947IoCH0
札幌市中央区の面積(46.42ku)・・・

名古屋市中区+東区+中村区+瑞穂区=44.62ku
横浜市中区+磯子区+西区=47.12ku
福岡市中央区+博多区=46.63ku
広島市中区+西区=51.01ku


北海道_____|人口.  |昼夜比 |従業者数.|卸売販売  |小売販売. |
【札幌市】中央区_|196,489|×*216.9|×314,671|×*4,812,643|×*.706,069|
【名古屋】中区__|*68,387|×*557.5|×311,829|×*8,052,786|×*.713,835|
【名古屋】中村区_|132,289|×*177.8|×174,121|×*6,454,449|×*.414,151|
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 08:54:26 ID:MdSfvBp20
650
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 10:20:35 ID:zI0s/c+HO
計画死んでないの?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/10/21(水) 13:11:59 ID:MdSfvBp20
死んでないですよ
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/08(火) 19:14:00 ID:p7a0uetD0
新テレビ塔計画が頓挫したはものの、

北1西1再開発 150m
琴似4条2丁目 130m
北8西1再開発 170m
大通西10丁目 100m

合計550m!
あと100m級が1棟建てばテレビ塔頓挫分の超高層は補えられるね!
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/09(水) 00:10:06 ID:xEdd10hf0
【商業集積地区小売売上高・売場面積】 
(売上高:百万円、売場面積:u)

    売上高  面積  
大阪市 2291620 1668372 
―――――――――――――――
名古屋市1422133 1336068
京都市 1057953 870568
札幌市 975586 1168804    
神戸市 908863 1019712 
――――――――――――――――
福岡市 774692 884867
広島市 582618 743974
川崎市 581383 503954
仙台市 538234 566585
埼玉市 485564 530169
千葉市 481960 503646
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/10(木) 14:57:04 ID:H+t0eH/v0
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 19:58:12 ID:3sjWh7KL0
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/11(金) 20:18:13 ID:szMp9ifjO
必要かどうかはともかく、欲しければ作ればいいさ

ところで財源は?
まさか他県が一生懸命働いて納めた税金を回して貰おうなんて思ってないよね?
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 03:59:02 ID:2GypqcjU0
出来たらすごいね。650メートルって。
そういえば昔、NYで会った女の子が札幌出身だったけど、
ことのほか札幌を愛していたな。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 04:23:07 ID:D1P5YEgUO
もちろん札幌だけの金で造るんだよな?ん?

いい加減自立しなよ。

情けない。

そのくせ名古屋福岡煽ってんじゃねーよ雑魚。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/12(土) 12:03:38 ID:ebgOrFpF0
札幌に続々とデビューする超高層ビル

096m 北洋大通センター
185m 札幌三井ビルディング
170m 北8西1再開発
180m以上 北5西1再開発
150m前後 北1西1再開発
125m 南2西3再開発
130m 琴似4・2地区再開発
100m 南3西3再開発
100m 狸小路2丁目再開発
100m 大通西10丁目再開発

合計1336m!

既存の超高層を除いても・・・
某南の亜細亜亜流都市最近10年分の超高層をたったの3年で軽く凌駕する札幌市でした
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/17(木) 08:41:37 ID:a5+N3v/DO
>>619
元々3セクが自前金以外に出資を募るやり方だから国も市も関係ねぇよタコ
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/18(金) 03:57:27 ID:6ZT9Bp7t0
【北海道】 テレビ塔運営会社 またまた3千万円横領 横領社員計8人 上司、パソコン苦手で不正見抜けず
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261012261/
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:22:54 ID:GB0ZisCXO
札幌意外と凄いな。

でも名古屋も頑張ってるぞ。
名駅周辺にデビュー予定のビルたち
260
210
190
170
170
140


他にも200m規模の噂が3本ほど
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:36:17 ID:uL3JTyG80
150m(約500フィート)以上の超高層ビル

名駅エリア
260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m

浜松エリア
213m

仙台エリア
180m 150m

北海道総てのエリア
173m

岐阜駅エリア
162m
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 01:55:30 ID:xAcj5Nd90
北洋大通センター 2009.12
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20091218174740.jpg


626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:19:32 ID:uL3JTyG80
名古屋相手に100m前後のビルでは自慢にもならんし、対抗しようにもまるで歯が立たない
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:29:10 ID:xAcj5Nd90
名古屋260 247 245 226 210 190 180 170 170 170 162 161 160 134 118 115 110 109 108 106 106 103 102 102 101 101 99 97 95 94 93 90 90
札 幌 190 185 173 170 150 143 136 135 130 125 116 108 107 106 104 102 102 101 101 100 100 100 100 100 100 99 99 98 96 95 94 93 92 92
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 03:39:55 ID:uL3JTyG80
計画すらないもの(妄想)を書き込み
名古屋に対抗しようとするが、現状や将来を考えても札幌は名古屋の足元にも及ばん
そもそも、このスレの650mのタワーって何だったんだろ・・・?

現実見ても札幌は高層ビルの分野で仙台に負けてる
視野が狭いというのか現実と妄想の区別がつかなく見栄っ張りで負けず嫌いなのが、ここの道民の特徴
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:01:12 ID:FiHFaydWO
新テレビ塔構想の中止
2007年に50周年を迎えたさっぽろテレビ塔は老朽化が著しいことから、
最近では高さ650mの新しい塔への建て替えの構想が持ち上がっていたが、
運営する北海道観光事業の売り上げ不振に加え、同社社員による着服事件が続発したことなどにより、資金調達の目処が立たず、2009年8月7日には正式に中止が発表された
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090808k0000m040120000c.html
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 09:05:12 ID:FiHFaydWO
夢かなわず、泣き崩れる札幌市民
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090808k0000m040120000c.html
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/19(土) 16:05:11 ID:GB0ZisCXO
おーよおーよ。
憐れよのう。
期待しとったじゃろうに。
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:12:07 ID:w4vpF3PO0
まぁ、名古屋は札幌の美しく理路整然と整った超高層のある街並みに嫉妬せず、
個性的な街づくりに励んでいただきたいですね。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 13:46:38 ID:xLewNbG7O
>>632
> まぁ、名古屋は札幌の美しく理路整然と整った超高層のある街並みと【650メートルのテレビ塔】に嫉妬せず、
> 個性的な街づくりに励んでいただきたいですね。

嫉妬しちゃう(笑)
634大名古屋人 ◆oBHAlegfJA :2009/12/20(日) 13:55:57 ID:8fq2i94wO
札幌ってさあ、名古屋で言うと名駅の目の前に栄があるようなもんだろ。
そりゃ発展するわけだ。
正直言って羨ましいわ。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 16:57:38 ID:9ZyndHJWO
造るにしても現在地に650mは不格好だわな。
この高さなら新札幌にでも造ったほうがいい。

>>634
名駅と栄もそんなに離れてないだろ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 18:02:03 ID:cJBf25fe0
名駅〜栄 3km
札駅〜大通 600m
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:37:46 ID:9ZyndHJWO
そういや名駅から栄まで一駅じゃなかったぞなもし
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 21:50:27 ID:PAcdar0VO
ここの道民の痛さは異常だな。
名古屋との差なんてパネェぞ。
ぶっちゃけ札幌に未来はないよ。観光客に媚び売って生き残るしか道はない。
名古屋と大阪しか未来はないよ。残念だけど。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/20(日) 22:25:59 ID:M0GkZgIr0
>>634
それはそうだけど、
逆に言えば札幌駅前が発展すると大通は客を吸われ衰退する。
その正反対の位置にあるすすきのは余計にそうだ。

距離が離れていれば、影響力はそれだけ弱くなる。それが強みだ。

>>638
北海道経済と札幌経済を一緒にしないでもらいたい。
札幌が名古屋に対抗するつもりなどさらさらないし、対抗した所で勝ち目がないことなど誰でも判るだろ。

札幌は2010年に入れば、再開発ラッシュで雪が金に変わるということが現実に起ころうとしている。
名古屋が勝ち誇るのは勝手だが、札幌を巻き込まないでもらいたい。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 08:35:23 ID:zbsAejaqO
>>638
観光依存と支店経済の消費都市なのは昔から。
開拓地でインフラ整備も遅れてるんだから仕方ない。
道州制になって中央の制約が撤廃されればいくらでも未来はある。
温暖化は進んでるし、名古屋その他と違って資源があるからな。
そもそも名古屋や大阪など旧来の大都市とは性格が違う。
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/21(月) 15:46:51 ID:NiymIM0t0
150m(約500フィート)以上の超高層ビル

名駅エリア
260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m

浜松エリア
213m

仙台エリア
180m 150m

北海道総てのエリア
173m

岐阜駅エリア
162m
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 03:33:32 ID:/6S2pChY0
 >>629
                               ,,.. -──- 、,
                            ,. ‐'":::::::::::::::::   ....:``'-、
                          ,/::::::::::::::::::: ....::::::::::::::::::::::::ヾ:、      ,....,
                        /::::::::::::::: ..:::::::::::::::i、::::::::::::::::::::'、':,.    /  ヽ
                        /::::::::::: ....:::::::::::::::::::::i:::!`、:ト、::::::::::::i i!   /     i
                       i   ...::::::|'、ヽ;::::::::::::::|,!:!__リ,,'iヽ::l''、:'、   /      /
        ◎    ┌┐ □□       | ..::::::::;:::i!:i ヾ:、ヽ:::::::::| リ , -─ リ i;il:ヽ, i    /             ┌〜┐
┌〜〜〜┐┌〜┘└〜┐       l:::::::::::::::i',i ':i ,メ、 \;:l '゙    `、 !::::/l ...::::::/``ヽ          │  │
└〜〜┐│└〜┐┌〜┘    ┌〜〜l::ヽ:::::ヽ:i,レ',.゙-‐''''         ',/'/..::::::::::/    l'ヽ;、 〜〜〜〜┐│  │
      ││┌〜┘└〜┐    │   i:::::>、:ヾ,' /     _,.. -‐'ヾi    ,レ'::::::::::;r':..   /  i \      ││  │
      ││└〜┐┌〜┘┌┐└〜〜 i:::i. `'‐,ゝ    i"       '! ,.‐''" :::::::::::i゙::::::::.../.  ノ 'i ヽ,〜〜〜┘└〜┘
    / /     ││  ┌┘└〜┐   !::\ `ヽ    ':,     l{   ..:::::/::L,. ‐'":::::;/  ! ヽ,      ┌〜┐
   'ヽ/      └┘  └┐┌┐│   l::::::::`''‐r\    ヽ.,__,.ノィ'‐-‐''"'ォ‐--,゙弋''''"::::::;.ノ  |      └〜┘
                ││ヽ/   |::::::::;ィ:::}、 ``'''─--、-‐ニ┤ ___ハ,`''ーヽ-'=‐''":::   ノ
                └┘      !::::::/ i:::|、\     ヾ´. i  ヽ   、''‐-、_::::::::::::::::: /
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 14:57:50 ID:BSbKOuh80
グーグルアースで見る日本の超高層ビル
あれっ?福岡は?

http://google-earth.toru.com/
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:26:35 ID:iVrAZQ2C0
仙台駅前周辺にデビュー予定のビルたち120m以上(以下かだから敷居低くしてくれ)

240 東急・さくらの再開発予定地
222 仙台駅前南一帯再開発
180 NTT青葉通ビル再開発
170 JR仙台タワー計画
160 仙台ホテル再開発計画
150 日生青葉通ビル(エクセル東急仙台跡地)再開発計画
140 北仙台NTT変電所跡地再開発計画
120 仙台ヨドバシビル再開発計画

やっぱり札幌・名古屋よりかは少ないな
100m以上の超高層マンション建つ可能性も北仙台の変電所跡地だけだもんなぁー
仙台商業跡地やキリンスポーツクラブ跡地は頓挫したし
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 15:28:16 ID:iVrAZQ2C0
スカイツリー考えると札幌の650m建ちそうな予感・・・
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/22(火) 18:12:10 ID:fc3ufX050
産業構造自体が札幌は自力無しの他力本願なんだろ。
支店、子会社頼りがまさに他力本願。
北海道も札幌も補助金ばかり

情けない。

因みに上場企業本社数 (2009年1月末現在)

名古屋 103
横浜 70
福岡 43
札幌 30

※東証ほか:東証1・2部、大証、札証、名証、福証

歳入における地方交付税(補助金)の割合

札幌 13%
広島 7%
仙台 6%
福岡 5%
名古屋 0.005% 
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:15:29 ID:e7f5R40BO
名古屋に計画中の高層ビル(150m以上)

260m(JRターミナルビル)
210m(JPビル)
190m(大名古屋ビル)
170m(グローバルゲート)
170m(ルネサンスタワー)

???m(第二豊田ビル)
???m(名鉄ツインタワー)

意外と少ないな。
もっと頑張らないと札幌や仙台に抜かれるかも。
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 00:31:25 ID:UZpYb3QaO
100m程度の低層を沢山建てるよりマシ。
まぁ沢山ビル建てて都会モドキになれるといいね>札幌

雑魚浜はショボすぎて論外。
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:34:15 ID:ejhQ5u3z0
>>647
仙台や低層札幌の現状考えたら絶対無理wwwww
まあ、仙台は高層の分野で低層札幌を圧倒してるけど・・・
150m(約500フィート)以上の超高層ビル

名駅エリア
260m 247m 245m 226m 210m 190m 180m 170m 170m 170m 150m

浜松エリア
213m

仙台エリア
180m 150m

低層札幌を含む北海道総てのエリア
173m

岐阜駅エリア
162m
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/23(水) 15:50:15 ID:VAJOEBqX0
名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:24:18 ID:Mz3lkTHs0
それにしても、札幌は、所詮亜細亜亜流のイモ臭い名古屋なんて眼中に無いのに、
名古屋は札幌の事が気になって?劣等感を感じて?よく札幌関連スレに出没するよね。
新札幌テレビ塔クラスの壮大かつ冒険的な構想はもちろん皆無。中途半端な中層ビルの計画?妄想ばかりだし
何の魅力もないよね
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 00:38:22 ID:lVvxDcylO
名古屋も札幌も、糞して寝るだけのクソ浜より都会だから問題無し。
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 02:37:14 ID:wwwhkzA90
名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:06:38 ID:XT9oYPvW0
仙台の190mのビルとやらのソースと完成予想図を貼ってくれ
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 11:33:44 ID:eTvvcNk60
札幌の三井ビルは着工したのですか?
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 13:08:43 ID:XT9oYPvW0
かなり前に着工済み
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 14:47:37 ID:2cP+2DVI0
新テレビ塔構想の中止
2007年に50周年を迎えたさっぽろテレビ塔は老朽化が著しいことから、
最近では高さ650mの新しい塔への建て替えの構想が持ち上がっていたが、
運営する北海道観光事業の売り上げ不振に加え、同社社員による着服事件が続発したことなどにより、資金調達の目処が立たず、2009年8月7日には正式に中止が発表された
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090808k0000m040120000c.html

  ___◎_r‐ロユ
 └─‐┐ナ┐┌┘ _  ヘ____
     /./┌┘└┬┘└┼────┘ロコ┌i
    </   ̄L.l ̄ ̄L.lL.!         ┌┘|
                         _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
                       ,r'"           `ヽ.
                   __,,::r'7" ::.              ヽ_
               _____ ゙l  |  :: _ノ      ヘ_     ゙) 7
                /`ー---‐^ヽヽ`l :: __       ____   /ノ )
             l:::      lヾミ,l _;;r';; ;;ヽ      ん';; ヽ ヒ-彡|
        _  ,--、l::::.      ノ〉"l,_l "|!!;; O;;!〉;.:)  f'<!;O; ;;;!|= ゙レr-{
    ,--、_ノ:: `ー'::   、ミー---‐,,l| ヽ"::::''`ー-‐'´.::;i,  i `''-‐'    r';' }
   ,/   :::         i ̄ ̄  | ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ|
  /:::::::.        l:::    l:::::::   l. |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"
 l:::::::::::.   l:::    !::    |:::::::   l .| ::゙l ::´ヽ---‐-‐-‐---/` ,il"..|'". .
 |:::::::::l::::  l:::    |::    l:::::     l .{  ::| 、 ::\二二二二/, il   |
 |::::::::::l:::.   }:::   l:::::,r-----    l/ト、 :|. ゙l;:  ::=====: ,i' ,l' ノト、
 ヽ::::::::l::::   ト:;;;;;;;/-/__...........  / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
  \::::`ー‐'  / l__l;;;;;;;;;;;/'  |    `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 15:31:40 ID:J035Cfjx0
名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:21:37 ID:Mz3lkTHs0
まぁ、味噌onlyの出汁では札幌を釣れないと判断したのか、
最近は仙台を隠し味として出汁に利用しているようですね。
さすがは日本一の嫌われ都市。落ちるところまで落ちた感じ。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 16:32:27 ID:NUHWSzgkO
結局最後はハイティンク
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 17:59:50 ID:lVvxDcylO
同じ180m級でも
バカッ幌は極細四角ダサビル。
名古屋は極太で美しい曲線のルーセント。

この違い。


あん?異論あんの?
は?聞こえねーよ?あ?
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:04:09 ID:lVvxDcylO
同じ170m級でも
バカッ幌は墓石形ビルw

名古屋は美しい曲線のスパイラルタワー

この違い。

あ?なんだその目は?
タワーズを越えるビルはク札幌にあんのか?
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:07:39 ID:lVvxDcylO
早く札幌駅行って、手を合わせて来いよw

墓石タワーに向かってなw

うんこ色の墓石に合掌〜

チーン。
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:11:43 ID:d7oLUg9N0
名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:25:10 ID:Mz3lkTHs0
まぁ、所詮名古屋は札幌の劣化肥大版だからね。
札幌は量より質を求めるのに対して、名古屋は質より量を求めているようだし。
札幌が相手にするほどの都市ではないね。
まあ、名古屋は札幌のことが一日中気になっているらしいけど。
ともあれ、名古屋は札幌の後追いばかりせずに個性的な街づくりに励んでほしい。
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 18:47:09 ID:lVvxDcylO
まぁ、所詮札幌は名古屋の劣化肥大版だからね。
名古屋は量より質を求めるのに対して、札幌は質より量を求めているようだし。
名古屋が相手にするほどの都市ではないね。
まあ、札幌は名古屋のことが一日中気になっているらしいけど。
ともあれ、札幌は名古屋の後追いばかりせずに個性的な街づくりに励んでほしい。
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:00:42 ID:Mz3lkTHs0
どうやら、頭のミソまでも糞まみれ味噌まみれなのかな。
コピペ改変でしか札幌を煽るメッセージを主張できない文章表現能力の無さに唖然。
さすがは亜細亜亜流都市名古屋。
味噌に塗れた不衛生な環境の元、まともな義務教育すら受けられない劣悪な都市環境で育ったのでしょうか
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 19:37:05 ID:2cP+2DVI0
●道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり [09/11/13]
●夕張市、赤字244億に支援要請 再生計画で国や北海道に[09/11/19]
●札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 [09/11/20]
●「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…札幌 [09/11/24]
●会社ぐるみで泥棒?9人摘発 札幌 [09/11/26]
●引っ越しで不要になった家電などを窓から投げ捨てた男逮捕 - 北海道 [09/11/26]



                 人    ウェーハッハッ
                (__)
               (.miso.)
                (`∀´* )        植民地風情が日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろが
               /´, 、,  、 `)    /λ  
.                 / (;;:X:;;/ /  /  /l|
              ( ⌒γ_ノヽ/   ノ( ヽ
                ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー'
            γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ  
            |_ヽ_,ノ;;l    |
             |;;;;;::|    l   |
.      グリグリ    |;;;;::|.    |__,{
             /;;;、|     |;;;;;::|
       /北ヽ⌒ー'`ヽ   r-.|;;;;::|
      ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ  ヽ/ /;;;,、|
     (´Д`* )⌒)   ヽ ,/ ;;ノ ´       身の程知らずの無教養ですみませんねえ
      l 、__ ,  |\_ノ            
      |  |    |  |               
    _/ ノ_/ ノ  
  /,,,○    ○ '´
../:;:;:::,,,,    /
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/24(木) 20:26:25 ID:xWSs/sPF0
名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:24:13 ID:BGYd3xNL0
仙台の190mとやらのソースを早く貼れよ

671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 00:36:21 ID:tKUpvWJY0
>>656

2009年*3月31日 「(仮称)室町東地区開発計画2-2街区」着工
2009年*8月20日 「(仮称)広島紙屋町プロジェクト」着工
2009年10月*6日 「(仮称)名古屋三井ビルディング新館」着工
2009年10月16日 「(仮称)横浜三井ビルディング」本日着工

http://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2009/index.html

"札幌三井 着工"の検索結果は0件です。

http://www.mitsuifudosan.co.jp/index.html


札幌人 かなり前に着工済み(`・ω・´)
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 09:50:13 ID:KCRj3Oab0
ネットの情報が全てとは限らないよ
現に地下深くまで掘られて工事してるし
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 11:42:14 ID:ARGquMjnO
このスレの、始め辺りの札幌人の威勢の良さが笑えるw

マジ爆笑もんだよこれwww

結局中止とかwww

ハライテーwww
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 14:06:49 ID:qN9oFocnO
名古屋なんか味噌ラーメンにして食ってやる
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 15:39:47 ID:6TNxaoF70
名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:28:05 ID:/uZPLxVjO
名古屋ってどこにあるの−?
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 02:28:11 ID:rJFflDSd0
245m、226mのタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:10:31 ID:yqzCHU9C0
仙台の190mとやらのソースを早く貼れやカスが
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 11:42:49 ID:i8vM80Pw0
仕事もなく、過疎化人口流出ナンバー1の北海道にそんなもの
建ててどうするのよ。
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 17:36:51 ID:IIr4mnkY0
245m、226mのタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 17:08:14 ID:zGAo/h4MO
上海>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>東京>大阪>名古屋>札幌
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/02(土) 14:55:26 ID:/zgQ3Wr40
東京名古屋大阪に新幹線が開通してから40年以上
福岡広島に新幹線が開通してから30年以上
仙台に新幹線が開通してから20年以上経つのに未だに未着手な田舎札幌
札幌に
半世紀以上遅れて新幹線が開通する頃には、東京名古屋に500キロ以上の速度を出すリニアのが先に開通するよw
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 14:38:31 ID:CNWphnPy0
かっこいいですね!毎回セッセッと陰でコソコソsageながら札幌を煽る姿はー

新幹線、私鉄、都市高速、港等の都市基盤が完備した何もが充実した都市の都心部全景
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg

新幹線は無い、私鉄も無い、都市高速も無い、港も無い、地価は低い、挙句に市域99%に45m高度制限がある都市の一部風景
http://www.geocities.jp/sawayan_t/sapporo/room_view/65.jpg
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:16:31 ID:3zFwcWvH0
245m、226mのタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:18:12 ID:xxCA2K6zO
札幌人って毎回同じ画像ばかり貼るよな。
新幹線も都市高速も無いのに、
開き直るってことは、
田舎だと認めたってことでいいよね?


この板で勘違い度はダントツ1位だね。
いい加減名古屋福岡に絡むのやめなよ。


はぁこれだから札幌人は。。。
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 15:56:25 ID:CNWphnPy0
ほう。なら、毎回毎回コソコソと同じコピペを張っている>>844のバカはどう説明する?

まぁ、所詮はID:3zFwcWvH0君もID:xxCA2K6zO君も同一人物だろうけど。

毎日毎日御苦労さんw
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/04(月) 16:01:56 ID:FHsRU1+G0
245m、226mのタワーズが出来て10年が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/05(火) 13:58:15 ID:R5A0eJPB0
札幌、名古屋に150m以上のビルが出来てもう数年経つというのに
福岡は未だ150mのビルは0か!
格下の都市にもどんどん超高層が出来てゴボウ抜きにされる一方だな!
札幌にはこれから更に185m、170m、170m以上、150mが建設予定だ!
低層チビの称号はやはり福岡が相応しい

岐阜水戸>>>福岡だな
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/06(水) 10:54:57 ID:SXTXKEJO0
札幌しょぼっすぎ!

245m、226mのタワーズが出来て10年以上が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 18:43:46 ID:LiMUHfTR0
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パゴッャ     ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 03:23:23 ID:mMMsnhvu0
●道内景気、就職戦線は「厳冬」 来春高卒内定率14%止まり [09/11/13]
●夕張市、赤字244億に支援要請 再生計画で国や北海道に[09/11/19]
●札幌市、生活保護費が1000億円超す 受給世帯、1年で10%増 [09/11/20]
●「面接多すぎ!」「生きるための仕事よこせ!」 就職決まらぬ大学生ら”就活くたばれデモ”…札幌 [09/11/24]
●会社ぐるみで泥棒?9人摘発 札幌 [09/11/26]
●引っ越しで不要になった家電などを窓から投げ捨てた男逮捕 - 北海道 [09/11/26]

                 人
                (__)
               (.miso.)
                (`∀´* )        日本の経済を牽引する名古屋様にかなうわけねえだろがw
               /´, 、,  、 `)    /λ
.                 / (;;:X:;;/ /  /  /l|
              ( ⌒γ_ノヽ/   ノ( ヽ
                ̄|;;;;;;;;;;;;;ヽー'
            γ´  ̄`ヽ;;,:´ ヽ
            |_ヽ_,ノ;;l    |
             |;;;;;::|    l   |
.              |;;;;::|.    |__,{
        グリグリ /;;;、|     |;;;;;::|
       /北ヽ⌒ー'`ヽ   r-.|;;;;::|
      ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ノ  ヽ/ /;;;,、|
     (´Д`* )⌒)   ヽ ,/ ;;ノ ´
      l 、__ ,  |\_ノ
      |  |    |  |
    _/ ノ_/ ノ        ああ…もっと生活保護費をください…パチンコ屋を作ってください
  /,,,○    ○ '´
../:;:;:::,,,,    /
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 06:14:18 ID:r4DqMr190
札幌しょぼっすぎだね

1日当たりの新幹線利用者数

名古屋駅 13万人
博多駅 4万人
札幌駅 0人

1日当たりの新幹線+航空機利用者数

名古屋駅+中部空港 16万人
博多駅+福岡空港 9万人
札幌駅+新千歳空港 5万人
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/08(金) 23:47:45 ID:1uwp2dI80
           (ヽ∧__∧
           、ヽ`∀´>.<呼ばれて無いのにチョチョチョチョーン
            )   )つ
            >⌒)ノ
            ゝノ/
   パゴッャ     ノ~ノ
  /|     ///
  | |    ///
  | |ミ ///.
  |/ ̄    /
  " ̄ ̄ ̄ ̄
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 10:29:12 ID:yUF8CTab0
札幌しょぼっすぎ!

245m、226mのタワーズが出来て10年以上が絶つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋は247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 12:28:00 ID:711LNM9q0
■世界の超高層ランキング■

 828M ◇ブルジュ・ハリファ◇ http://www.burjdubai.com/
 650M ★新・札幌TV塔★ http://wazap.blogimg.jp/464462/imgs/1/6/162e173c.JPG
 634M ◆新・東京タワー◆ http://www.rising-east.jp/index.html
 620M ◇ソウル・竜山タワー◇ http://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070330000055
 609M ◇シカゴ・スパイア◇ http://www.glasssteelandstone.com/BuildingDetail/357.php
 541M ◇フリーダム・タワー◇ http://www.wtc.com/
 529M ◇ウィリスタワー◇ http://www.willistower.com/
 508M ◇タイペイ101◇ http://www.taipei-101.com.tw/jp/OB/index_ob.asp
 310M ●阿部野橋ターミナルタワー● http://www.kintetsu.jp/news/files/abeno20070808.pdf
 296M ■横浜ランドマークタワー■ http://www.yokohama-landmark.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■越えられない世界の壁■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■越えられない亜細亜亜流後発展都市の壁■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<参考>

247M ※豊田毎日ビルヂング※ http://www.midland-square.jp/
<備考>
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <名古屋で計画されている一番高いビルは260m!
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/15(金) 01:08:19 ID:y8xq2Ur50
札幌市民はビルの高層化を望んでいません。

http://www.city.sapporo.jp/somu/shiminnokoe/citi_enq/h1401/04theme.pdf
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 12:51:45 ID:jiNH5vc80
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/21(木) 18:51:30 ID:8Bfs0Kq90
■世界の超高層ランキング■

 828M ◇ブルジュ・ハリファ◇ http://www.burjdubai.com/
 650M ★新・札幌TV塔★ http://wazap.blogimg.jp/464462/imgs/1/6/162e173c.JPG
 634M ◆新・東京タワー◆ http://www.rising-east.jp/index.html
 620M ◇ソウル・竜山タワー◇ http://www.chosunonline.com/app/ArticleView.do?id=20070330000055
 609M ◇シカゴ・スパイア◇ http://www.glasssteelandstone.com/BuildingDetail/357.php
 541M ◇フリーダム・タワー◇ http://www.wtc.com/
 529M ◇ウィリスタワー◇ http://www.willistower.com/
 508M ◇タイペイ101◇ http://www.taipei-101.com.tw/jp/OB/index_ob.asp
 310M ●阿部野橋ターミナルタワー● http://www.kintetsu.jp/news/files/abeno20070808.pdf
 296M ■横浜ランドマークタワー■ http://www.yokohama-landmark.jp/

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■越えられない世界の壁■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■越えられない亜細亜亜流後発展都市の壁■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
<参考>

247M ※豊田毎日ビルヂング※ http://www.midland-square.jp/
<備考>
        ____
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   <名古屋で計画されている一番高いビルは260m!
    |      |r┬-|    |        
     \     `ー'´   /
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:28:35 ID:LrLnrmoQ0
名古屋人恥だわ。。
同じ名古屋人としてこの書き込みは本当に恥ずかしい。。
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 18:41:37 ID:on3wy7U/0
何時まで札幌TV塔の事ねちねち言ってんの?

計画は白紙になったんだよ札幌人w
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 21:42:42 ID:Bc4KgGv/0
>>700
そういう風にしたり顔で指摘する奴を釣る為に言っているんだよ、札幌人以外がね
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/28(木) 23:07:59 ID:HC3ZbYpR0
245m、226mのタワーズが出来て10年以上が経つと言うのに、札幌は今だ計画が185mか!
その札幌の計画はいつ建つか解らんしなWW
名古屋はタワーズより高い247mもあり、札幌の計画を遥かに凌ぐ260m、210m190mも建設予定だ

やはり札幌は名古屋の劣化縮小で低層チビだな!

名古屋で現在一番高いビルは247m
仙台で現在一番高いビルは180m
札幌で現在一番高いビルは173m

名古屋で計画されている一番高いビルは260m
仙台で計画されている一番高いビルは190m
札幌で計画されている一番高いビルは185m

名古屋>>>>>>>>>仙台>>札幌
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 12:21:06 ID:SaZErU/bO
このスレの結論を言ってしまえば10年以内にこうなる

1位 札幌新テレビ塔
2位 東京スカイツリー

以上600m超

3位 東京タワー

以下は300m以下のクズ
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:10:42 ID:B8X37drI0
札幌、背伸びし過ぎでしょ
できもしない妄想タワーができると豪語してるw

都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡には歴史や文化があり
新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります
大都会の東京名古屋大阪には
200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の大地下街、複数副都心、地下鉄網、複数の大ターミナルがありますが

田舎の札幌には全くありません
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 18:26:18 ID:SaZErU/bO
>>704
札幌は駅ビル、地下街、薄野、地下鉄網、副都心といった超巨大五点セットを完備した大都会ですが?


他力本願な経済規模、集客力、交通インフラばかりを自慢する九州の田舎都市とは違い、誰の目にも明らかに巨大に写る自力建築物を備えた本格的な大都会なんですよwww
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:25:13 ID:AFX+4ATa0
どれもミニサイズwww

札幌、背伸びし過ぎでしょ
できもしない妄想タワーができると豪語してるw

都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡には歴史や文化があり
新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります
大都会の東京名古屋大阪には
200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の大地下街、複数副都心、地下鉄網、複数の大ターミナルがありますが

田舎の札幌には全くありません
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:34:11 ID:SaZErU/bO
福岡なんて何もないよ

ビルは低い。地下街は狭い。飲み屋は少ない。地下鉄はたった4方向。副都心は海水浴場の横。

都会に必要なものが皆無
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 20:40:20 ID:lhXaQgjW0
札幌なんて何もないよ

ビルは低い。地下街は狭い。飲食店は少ない。地下鉄はたった4方向。副都心や新都心も無い
おまけに新幹線も都市高速も大手私鉄もない

都会に必要なものが皆無
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 21:13:52 ID:+AjLa9Zc0
これだけ言わせてもらうが首都圏、京阪神、名古屋以外では札幌が一枚上手。
福岡なんてイメージでも実際でも街は小さくて貧弱で狭くて低層街で都会と思えるものがない。

710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:14:23 ID:epwmEtRl0
本日付日本経済新聞より。

 一方、三越伊勢丹が閉鎖の検討に入った専門店ビル「札幌アルタ」も
札幌市の中心部に構える店舗。JR札幌駅前の競合施設などに顧客を
奪われ、売上が低迷しており、業績回復は難しいと判断した。
 札幌アルタは、三越が「アルタ」の名で東京・新宿など全国4ヵ所に展開
する専門店ビルの一つ。02年に開業し。売場面積は約6200平方b。賃貸
契約期間が残っているため、三越伊勢丹は後継テナントを手当てしたうえ
で、閉鎖スケジュールを決める見通し。

>札幌三井の延期記事といい、札幌アルタ閉鎖記事といい、
>日経に地元のニュースをスクープされる道新って何なの?

*札幌三井無期限延期記事は道新が報道したが、それ以前の
 昨年秋の段階で、札幌三井の竣工先送り記事を日経が報道。
 ちなみに、道新は後追い記事すら出さないで静観。

高層ビル道内一の札幌三井ビル、開業2013年春以降にずれ込み
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/212316.html
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:36:56 ID:Eja4fsSL0
札幌、背伸びし過ぎでしょ
できもしない妄想タワーができると豪語してるw

都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡には歴史や文化があり
新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります
大都会の東京名古屋大阪には
200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の大地下街、複数副都心、地下鉄網、複数の大ターミナルがありますが

田舎の札幌には全くありません
札幌は仙台辺りにも負けてる
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/29(金) 23:58:46 ID:epwmEtRl0
またもや移転!高稼働竣工を誇った日生札幌ビルも今や空室だらけ!!!

札幌の拠点、札幌駅前【アスティ45】に新ACUがスタート!
http://www.acu-h.jp/

日本生命札幌ビル
http://www.websanko.com/recommend/detail/418280

ACUが日生札幌ビルより、アスティ45に移転!縮小!
高賃料の日生札幌ビル・JRタワーより脱出企業続出!

(テナントが)逃げていきやがる・・・(賃料が)高すぎたんだ・・・
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 00:41:49 ID:6uW1ilouO
横浜>>神戸≧京都>福岡≧札幌>広島≧仙台
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 08:44:52 ID:VEIy0d9oO


北海道新聞は夕刊があるんだぞ
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 19:37:04 ID:2Sxyrgb4O
100m以上計画中建設中含む
東京23区約420棟
大阪市約160棟
横浜市約50棟
神戸市約45棟
川崎市約25棟
名古屋市約25棟
大阪市の場合東京23区の約3分の1の面積、横浜市や名古屋市の約2分の1の面積にもかかわらず160棟
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/01/30(土) 20:21:41 ID:20XNOcmo0
どれもミニサイズwww

札幌、背伸びし過ぎでしょ
できもしない妄想タワーができると豪語してるw

都会の東京横浜名古屋大阪神戸福岡には歴史や文化があり
新幹線、大手私鉄、都市高速、巨大百貨店、ブランド街、国際港があります
大都会の東京名古屋大阪には
200mを越える複数の超高層、複数の巨大企業、複数の大地下街、複数副都心、地下鉄網、複数の大ターミナルがありますが

田舎の札幌には全くありません
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 18:13:32 ID:EJgoiXE70
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/15(月) 22:07:38 ID:fbdcdeXy0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100315-00000054-sph-ent
田中裕子24年ぶり民放連ドラ!松雪泰子と共演
3月15日8時1分配信 スポーツ報知

 女優の田中裕子(54)が、4月14日スタートの日テレ系新ドラマ「Mother」(水曜・後10時)で、
実に24年ぶりに民放の連続ドラマに出演することが分かった。

 松雪泰子(37)演じるヒロインの出生の秘密にかかわる重要な役どころで、
「母性」をテーマにした重厚な社会派ドラマに花を添える。



*田中 裕子(たなか ゆうこ、本名・澤田 裕子(ひろこ)は、女優。夫は歌手・俳優の沢田研二。
大阪生まれの札幌出身。東京・明治大学卒で現在は沢田研二と横浜に暮らす。
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 13:12:33 ID:2imYfM6Q0
          仙台市の超高層                              札幌市の超高層
1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー         173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー
2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル             143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー
3、148m <オフィス>東北電力本店ビル              136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似
4、145m <オフィス・商業施設>アエル              135m <マンション>シティータワー札幌大通
5、143m <オフィス>SS30                      115m <ホテル>シェラトンホテル札幌
6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町        108m <マンション>AMS NEW TOWER中島
7、110m <マンション>パークタワー台原             107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー
8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬        106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部
9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー  104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー
10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台>        102m <マンション>グレンパーク中島公園
11、106m <オフィス>花京院スクエア               102m <オフィス>札幌センタービル
12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通       101m <マンション>パシフィックタワー札幌
13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院        101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似
14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー            101m <マンション>マイアトリア知事公館前
15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町         

はい、札幌の負け
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 14:41:42 ID:gW6KWq8t0
福岡 ほぼ変化なしの都市景観。30年後もこの街並は確実に保証されるでしょう
Before
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11
After
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12

札幌  激動大変化の30年 。日々変化してゆくスカイラインは成長が止まらない
Before
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/5/9/595b9cfa.JPG
After
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/c/3/c302ce55.JPG

〈参考〉

5年後の札幌市都心部
ttp://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1268644360.jpg

185m新三井ビル
180m第2JRタワー
170m北8西1再開発ビル
150m北1西1複合ビル

10年後の札幌市都心部
ttp://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1268647921.jpg

北5西5再開発ビル
北7東1再開発ビル
北7西1再開発ビル
グランドホテル建て替えビル
創世三区 大通西1ビル
創世三区 大通東1ビル
721カンジタ菌@苅田w人:2010/03/16(火) 14:47:06 ID:rga/3qhM0
さげちゃ打目です
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 16:22:01 ID:o3zjkWnB0
妄想してると、また恥じかくぞwww
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 17:41:42 ID:Aip6DX26O
>>1
乙です

楽しみですね
724カンジタ菌@苅田w人:2010/03/16(火) 18:13:26 ID:rga/3qhM0
念じればできるはず!南無〜
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:14:41 ID:ah/vn8xS0
>>1 頑張れ札幌
 東京から日本一の高さを奪え!!
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/16(火) 18:42:01 ID:Aip6DX26O
650Mは凄いですな
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:15:04 ID:2lmQviPz0
www
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 15:23:36 ID:5LoUfRiP0
          仙台市の超高層                              札幌市の超高層
1、180m <オフィス・ホテル>仙台トラストタワー         173m <商業施設・オフィス・ホテル>JRタワー
2、150m <オフィス>NTTドコモ東北ビル             143m <マンション>D'グラフォート札幌ステーションタワー
3、148m <オフィス>東北電力本店ビル              136m <マンション>ザ・サッポロタワー琴似
4、145m <オフィス・商業施設>アエル              135m <マンション>シティータワー札幌大通
5、143m <オフィス>SS30                      115m <ホテル>シェラトンホテル札幌
6、114m <マンション>ライオンズタワー仙台長町        108m <マンション>AMS NEW TOWER中島
7、110m <マンション>パークタワー台原             107m <ホテル>札幌プリンスホテルタワー
8、110m <マンション>ライオンズタワー仙台広瀬        106m <マンション>ティアラタワー中島倶楽部
9、109m <マンション>ダイアシティ2000茂庭アトラスタワー  104m <マンション>D'グラフォート東札幌ビエントタワー
10、106m <マンション>アップルタワーズ<仙台>        102m <マンション>グレンパーク中島公園
11、106m <オフィス>花京院スクエア               102m <オフィス>札幌センタービル
12、104m <マンション>ライオンズタワー勾当台通       101m <マンション>パシフィックタワー札幌
13、100m <マンション>シティタワー仙台花京院        101m <マンション>ヴェルビュタワー琴似
14、100m <オフィス>仙台ファーストタワー            101m <マンション>マイアトリア知事公館前
15、100m <マンション>ザ・レジデンス一番町         

はい、妄想札幌の負けw
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:22:29 ID:EEu/uoYp0
福岡 ほぼ変化なしの都市景観。30年後もこの街並は確実に保証されるでしょう
Before
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-11.html#Shiyashinshiyu-11
After
http://www.geogra.net/Shiyashinshiyu-12.html#Shiyashinshiyu-12

札幌  激動大変化の30年 。日々変化してゆくスカイラインは成長が止まらない
Before
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/5/9/595b9cfa.JPG
After
http://image.blog.livedoor.jp/miseburo/imgs/c/3/c302ce55.JPG
〈参考〉
5年後の札幌市都心部
ttp://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1268644360.jpg

185m新三井ビル
180m第2JRタワー
170m北8西1再開発ビル
150m北1西1複合ビル

10年後の札幌市都心部
ttp://bbs8.fc2.com//bbs/img/_344600/344586/full/344586_1268647921.jpg

北5西5再開発ビル
北7東1再開発ビル
北7西1再開発ビル
グランドホテル建て替えビル
創世三区 大通西1ビル
創世三区 大通東1ビル

30年後の福岡市都心部
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:25:51 ID:2lmQviPz0
下げて煽るなw
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:31:31 ID:kKIfoQ/a0
札幌のJRタワーが超高層ビルと頭に叩き込まれたんだけど、
仙台のビルの方が高いんだね。
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 16:42:07 ID:i9rsPHKl0
各都市の最高層

東京 333m
大阪 252m
名古屋 247m
福岡 234m
浜松 213m
さいたま 200m
仙台 180m

札幌 173m ← 低層過ぎるw
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:03:43 ID:EEu/uoYp0
まぁ札幌は、ここ2,3年で事業に着手した超高層だけで、まもなく福岡市に現存する全ての高層ビルの数を上回るからね。

185m 新三井 http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/114894818580fe8bc286c9b9e21ce665.jpg
170m N8W1複合ビル http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=5093
150m N1W1複合ビル http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=4259
143m 83Square http://www.ldo.co.jp/project/residence/83square/83square.html
135m 琴似42プロジェクト http://e-kensin.net/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=2830
135m City Tower 大通 http://www.sumitomo-rd-sapporo.jp/ct-sapporo/
125m S2W3複合ビル http://www.ara-cm.com/s2w3.html
100m 北洋大通 http://sapporo.keizai.biz/headline/177/
100m グレンパーク中島公園 http://www.gp-nakajimakouen.jp/
100m パシフィックタワー http://www.houseco.jp/db/?_action=ViewWork&wrid=5962
100m ビッグタワー http://www.kensakun.net/big/bigtower/index.html
100m S3E3タワー http://www.raffine-tower.com/
100m 大通W10タワー http://bbs.housing.nikkansports.com/bbs/thread/60503/

<参考>福岡の全高層建築一覧
145 145 145 143 115 114 111 111 100 100 100 97 97 96 96
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 17:59:54 ID:rQXdpzIJ0


※ここは四都市スレ用コピペ置き場です。タイトルは一切関係ありません、ご注意下さい。
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 21:36:34 ID:1Hg3CW8P0
東京 333m
横浜 296m
大阪 252m



名古屋 247m ← 低層過ぎるw
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:18:15 ID:nDH71N/h0
札幌 650m

どうだ?すげーだろオイ
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:20:40 ID:nDH71N/h0

日本の都市なんて札幌の650mと比べたら超低層だね
634mの東京スカイツリーを見下せる高さだぜ?

しかもオフィスとの複合ビル♪
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:29:29 ID:EEu/uoYp0
超高層に関しては仙台が一番だな。。。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/17(水) 23:36:06 ID:nDH71N/h0

このスレの上の方の札幌人を再現してみました^^
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:01:53 ID:dlyEfOvw0
妄想ばかりしてるうちに
仙台に追い抜かれた・・・
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:03:19 ID:XIQdgQM10
各都市の最高層

東京 333m
大阪 252m
名古屋 247m
福岡 234m
浜松 213m
さいたま 200m
仙台 180m

札幌 173m ← 低層過ぎるw
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:10:06 ID:UbbeJFXa0
福岡タワー
http://blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_adb/ism-bigaku_beautiful-life/9314617.jpg
中は鉄骨のみのスカスカ

展望台位置 123m
階数 地上5階/地下2階
延べ面積 6080平方メートル

<参考>
JRタワー
http://pucchi.net/hokkaido/image_spot_center1/jr_tower01.jpg
http://www.kajima.co.jp/news/digest/dec_2001/genba/image/g05.gif

展望台位置 169m
階数 地上38階/地下5階
延べ面積 274459平方メートル
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:11:55 ID:2gsdqAdY0
各都市の最高層

東京 333m
大阪 252m
名古屋 247m
福岡 234m
浜松 213m
さいたま 200m
仙台 180m

札幌 173m ← 低層過ぎるw
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 11:21:59 ID:UbbeJFXa0
占冠村 福岡を瞬殺

http://hrscene.fc2web.com/pic/hokkaido/tomamusyukei.jpg
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/0/0d/Fukuoka_Viewed_From_Minamiku_Observation_Deck.jpg

〈参考〉

超高層ビル 115m以上

占冠村
121m 121m 115m 115m

福岡市
145m 143m 115m
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:00:55 ID:p/VkNm0PO
>>1
乙です

そろそろ次スレお願いします
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:33:55 ID:ZEX8x8cb0
各都市の最高層

東京 333m
大阪 252m
名古屋 247m
福岡 234m
浜松 213m
さいたま 200m
仙台 180m

札幌 173m ← 低層過ぎるw
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 12:38:27 ID:UbbeJFXa0
◆◆◆◆◆◆◆◆ 230万都市!福岡の真の実力!! ◆◆◆◆◆◆◆◆◆

クソ田舎のくせして、お前ら何ほざいてんだ?
この大都会!福岡様の真の実力を、その目に焼き付けるがよい。  

■アナル街■
渋谷スクランブル交差点をもはるかに凌ぐ賑わい。サッポロファクトリーを瞬殺
http://www.kage-site.if.tv/img/n27.jpg
■大博通り■
日本中から人が集まる大博通りは、言わずと知れた日本を代表する通りである。
http://harahara.antena.ne.jp/image/taihaku.jpg
■屋台街中巣■
近年、新宿歌舞伎町を抜き、名実ともにアジア一の歓楽街となった。
http://wwwoa.ees.hokudai.ac.jp/~galapen/datab/sky/etc/10689.jpg
■桃乳浜■
日本最大のオフィス街。シカゴのミシガン湖東端を彷彿とさせる。
http://globe.asahi.com/feature/090706/images/090706feature4-1.jpg
■博多駅■
九州の玄関口、博多駅。その近代的な佇まいは、京都駅をも圧巻する。
http://fmjutaku.img.jugem.jp/20051112_68356.jpg
■福岡タワー■
副都心の中枢を担う。地元では、桃乳ヒルズの愛称で親しまれている。
http://keitonokutusita.com/tabinikki/180522%200461.jpg
■福岡地下鉄■
来るべき明るい未来を予感させるデザインは、ドイツのシーメンス社も驚愕。
http://home.att.ne.jp/surf/verda/nkaratu1.jpg
■地下鉄駅■
大胆にも地下空間を流れる小川は、市民のパブリックスペースとして重宝される。
http://www.qsr.mlit.go.jp/bousai/img/ph_c19_06.jpg
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:09:32 ID:4iUg3fmI0
各都市の最高層

東京 333m
大阪 252m
名古屋 247m
福岡 234m
浜松 213m
さいたま 200m
仙台 180m

札幌 173m ← 低層過ぎるw
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 16:34:45 ID:UbbeJFXa0
札幌 185 173 170 150 143 136 135 130 125 116 108 107 106 104 102 102 102 101 101 100 100 99 99 98 96 96 96 94 93 92 92
福岡 145 143 115 114 111 111 100 100 99 97 97 97 96
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/18(木) 18:41:18 ID:MlFDsmPn0
東京すかいつりー(笑)www
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:33:49 ID:MMc9Q70N0
各都市の最高層

東京 333m
大阪 252m
名古屋 247m
福岡 234m
浜松 213m
さいたま 200m
仙台 180m

札幌 173m ← 低層過ぎるw
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 13:43:50 ID:92fp6L520
■ほのぼのニュースより
【商業施設】「福岡パルコ」オープン 待ちかねた300人が行列[10/03/19]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268967092/

福岡・天神で19日、「福岡パルコ」が開業した。
開店前にテープカット式が開かれ、パルコの平野秀一社長のほか、
美容家のIKKOさん、モデルの押切もえさんらが参加した。
入店待ちの約300人が行列をつくり、予定より45分早めて
午前9時15分に開店した。

福岡パルコには衣料品や雑貨、食品など154のテナントが入っている。
通常のパルコは衣料品店が半分を占めるが、福岡では周辺店との競合を
考えて3割強にとどめ、文具や雑貨、化粧品などの店を増やした。
初年度の売り上げは110億円を見込む。

ソースは
http://www.asahi.com/business/update/0319/SEB201003190002.html
福岡パルコへの入店を待つ人たち=19日午前9時15分、福岡・天神
http://www.asahicom.jp/business/update/0319/images/SEB201003190004.jpg
買い物客でにぎわう福岡パルコの店内=19日午前10時20分、福岡・天神
http://www.asahicom.jp/business/update/0319/images/SEB201003190003.jpg

福岡PARCO http://www.parco-fukuoka.com/web/

関連スレは
【商業施設】19日開業の『福岡パルコ(PARCO)』、集客目標は年1000万人 [03/17]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1268797549/l50
【商業施設】『大分パルコ(PARCO)』、来年閉店--業績低迷、福岡開店で戦略転換 [02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1267025124/l50
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:31:05 ID:y4ZfVXRo0
発展する福岡
衰退する札幌
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/19(金) 16:35:17 ID:s9nu77qZO
ついに234mを越える日がきたか

新札幌最高

>>1
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:24:03 ID:FnzX66yp0
大都会はどこでもやってるガールズコレクション。
札幌もやってるよ。
http://www.s-girls.tv/top/
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 16:27:44 ID:uDkxZyEs0
今日もハムをいただきました。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:22:12 ID:OiVfBxbr0
明日もハムごちそうに、なりますねw
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:24:54 ID:OiVfBxbr0
いやぁ、北海道のハムは美味しいね。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/21(日) 17:35:59 ID:G1oMkB1x0
サッポロラーメンは、とんこつでスープ取ってる店が多いんだよ。

それくらい勉強してねw  あぁ、ハムは美味しいなwww
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 09:58:45 ID:WYNI70F70
今日もハムごちそうになりますんで。
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 11:40:16 ID:1GC8w8Ap0
多くのさっぽろ人が名古屋を越えたと思ってる。恥ずかしくないのでしょうか?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 12:09:15 ID:stuHc7W50
今頃パルコ開業ってwww

763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:13:55 ID:2ZQ1JYDE0
今日もハムが旨いな。
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:17:21 ID:bKbaI6K+0
>札幌都市圏 232万5653人
>福岡都市圏 240万9904人

札幌(笑)

福岡都市圏 240万

コレでも普通電車で30分(630円)の飯塚や同(500円)の小郡や
普通電車で20分の佐賀県基山や鳥栖は除いているんだよな
近くに都市圏がワンサカあるので、衛星都市としてカウントしないだけ。
小郡の2割以上は福岡市に通勤していてもカウントしていないのだ。
単独の「札幌都市圏232万人」とはそのそも意味が違う


765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:22:37 ID:bKbaI6K+0
いやぁ、ハムが旨いって、幸せだなぁ^^
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:29:59 ID:hIiSR1G20
ヤバイ ハムが本気出してきたw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 13:33:15 ID:42r8d7WP0
現在の流れ

四都市スレにて、罵り合戦では、到底マイナス面が多すぎる福岡が不利で、
一方的に煽られ、祝日ということもあり、現在スレたたず
→言われっぱなしの福岡人が札幌、広島と名の付くスレで暴れ中
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:04:00 ID:m14aaGE+0
>札幌都市圏 232万5653人
>福岡都市圏 240万9904人

札幌(笑)

福岡都市圏 240万

コレでも普通電車で30分(630円)の飯塚や同(500円)の小郡や
普通電車で20分の佐賀県基山や鳥栖は除いているんだよな
近くに都市圏がワンサカあるので、衛星都市としてカウントしないだけ。
小郡の2割以上は福岡市に通勤していてもカウントしていないのだ。
単独の「札幌都市圏232万人」とはそのそも意味が違う
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:11:53 ID:qyhZ6XcP0
札幌には100年かかっても無理だろうなw

名古屋の超高層ビル群
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20081210125846.jpg
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:26:29 ID:HYmG/exD0
凄いけど、これほんとに名古屋?
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 14:30:24 ID:SmCqXgqQ0
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:07:40 ID:iRDJFjyg0

超高層ほしいよ〜
○  ● はいらないよう〜


773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:30:16 ID:KJSArKZO0
本日の野球はまるで草野球ですな
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:54:52 ID:mwYPItYY0
札幌より鹿児島が重要視されてるのはなんでだろう?
確かに鹿児島は日本だが、札幌は。。。
650mのビルでもつくらないと新幹線に対抗できない。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 15:57:09 ID:mwYPItYY0
650mのビルをつくったら新幹線が見えるかな?
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 16:23:30 ID:K8z8zwlu0
>>770
名古屋で間違いないですね。
ただし、合成写真です。まだ着工していない高層ビルが5〜6本あるようです。
また、この写真が作られたと思われる頃よりも計画が縮小されたものもあります。
スパイラルタワーズの付近にあるビルの1つは頓挫の可能性が高いです。
1年前の計画段階での2017年観といった画像でしょう。
あと大名古屋ビルはこの頃には再開発が発表されてなかったので高さが出鱈目です。
その陰に大部分隠れている名鉄ビルと思われる建物は具体的な話はまだです。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:43:15 ID:/T4F8vmD0
通勤依存率5%以上の市町村を含む地域を都市エリアという。
福岡エリア人口:306万人
札幌エリア人口:240万人


流入人口 (1日あたり)
大阪市   1,333,131
名古屋市  546,744
福岡市   265,156
京都市   247,518
神戸市   219,191
仙台市   131,489
広島市    98,200
札幌市    85,470 ←
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 20:53:40 ID:/T4F8vmD0
2月百貨店売上速報(単位:千円)
主要都市        地方ブロック
札幌市:11,095,126  北海道:13,850,454
仙台市: 5,469,603   東北:14,731,154
京都市:17,126,070
神戸市:12,050,631
広島市:10,042,654   中国:20,871,691
福岡市:12,263,687   九州:36,374,717

779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:18:10 ID:apY+egsL0
合成だろうね。あんなに本数が多いわけないもん。現時点では。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:20:13 ID:apY+egsL0
通勤依存率10%では、どうだろうか?
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 21:33:13 ID:Cy4Sg4nU0
このスレを見て、中学時代の川崎出身の友人を思い出した。
そういえば「札幌って思ったよりも田舎なんだね」と言っていたな。

数年前の話。
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 22:07:28 ID:42r8d7WP0
現在の流れ

四都市スレにて、罵り合戦では、到底マイナス面が多すぎる福岡が不利で、
一方的に煽られ、祝日ということもあり、現在スレたたず
→言われっぱなしの福岡人が札幌、広島と名の付くスレで暴れ中
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:00:35 ID:/T4F8vmD0
>>780
10%ではどうだろ
札幌市:210万人
福岡市:290万人
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:07:26 ID:/T4F8vmD0
>>774
採算性の問題だろう。
沿線人口が問題にならない。
500万人の福岡・北九州都市圏〜熊本県(180万人)、鹿児島県(170万人)。
札幌以外は人口が少なすぎる。即ち赤字路線。
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/22(月) 23:11:56 ID:K8z8zwlu0
札幌という都市単体で見ればでかいけど
九州や北海道という括りで見ると周辺人口がどうしてもねぇ
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 15:36:22 ID:ZVqP7AQL0
各都市の最高層

東京 333m
大阪 252m
名古屋 247m
福岡 234m
浜松 213m
さいたま 200m
仙台 180m

札幌 173m ← 低層過ぎるw
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:07:50 ID:iZp5tInN0
10 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2001/01/12(金) 12:29

やめとけ!
近いうちに、皮膚癌と肺癌が札幌の風土病になるかも知れないという話、知ら
ないだろう。
皮膚癌は札幌上空のオゾンがどんどん減ってるためだが、直射日光を避けると
かで予防できるから、まだ良い。
問題は肺癌で、これの急速な増加は札幌では最早不可避のようだ。
原因は、各家庭での暖房にある。
十年以上前までは、どの家でもストーブにしろボイラーにしろ排気は煙突立て
て高いとところに排出していた。ところが、FF式なるヒーターやボイラーが
急速に普及し、今や新築の家で煙突を立てることはまず無くなった。
排気は壁を突き通して地上高0.5〜2.0mの屋外に直に出すのが今は普通だ。この
排気が曲者で、分析したところ、今問題になっているディーゼル排ガスより質
の悪い発ガン物質で満ちてるそうだ。
これが何故判ったかというと、札幌の新興住宅地で原因不明の頭痛や吐き気、
体調不良を訴える人が多くなって、札幌の医療研究機関が原因究明にあたった
からだ。当初は、シックハウス症候群だろうと推測されていたが、それにして
は窓を開け放つ夏場が冬場以上に多いので妙だということになったらしい。し
かも、隣家から10m以内のところに窓や喚起口など何らかの開口部がある家に
発症が限られていた。ボイラーは給湯に使うので夏場も焚かれる。結局、その
排気が隣家に入り込み、その家の人たちを苦しめていたということだった。
なお、冬場でも、隣家からの排ガスが何らかの隙間から入り込んで徐々に充満
してしまうことが確認された家もかなりあったそうだ。この場合、屋内の空気
が外には出難い北海道特有の高気密性住宅であることが災いして、夏より深刻
な事態になり易いとのこだ。
症状が出ない人でも、この排出ガスによる肺癌リスクは極めて高く、一連の分
析にあたった人たちは、一刻もはやく対策をとる必要があると考えている。
ところが、この調査結果は、いろいろな理由で大っぴらな公表は止められてい
るそうだ。
こんな札幌にわざわざ移住して来ることはない、ってば。どうしても北海道が
いいなら、充分に広い土地を持てるところにしろ。
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:38:30 ID:DwHwDUl+0
ひぐま新幹線 前途洋洋かな? 大多数の専門家は、羽田〜新千歳が若干新幹線に客を
奪われるが、東京以外に沿線の大都市は仙台がある程度で利用客はごく限られた範囲に
留まるだろうと分析してる。一番の人口集積がある東海道、山陽ベルト地帯からの利用者は遠すぎて
引き続き航空機を利用することになる。赤字を垂れ流す路線にはなって欲しくないものだ。
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:40:08 ID:DwHwDUl+0
地形的な問題で、室蘭、苫小牧などを通せないのが痛いな。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/24(水) 21:42:05 ID:5p5IBb160
>>788
【東京〜札幌】北海道新幹線124【4時間以内】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268318436/
【東京〜札幌】北海道新幹線124【4時間以内】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1268312768/
【大宮〜札幌】北海道新幹線1【4時間以内】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1259833474/
【新函館〜札幌】北海道新幹線116【凍結確実的に】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1256624325/
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/03/29(月) 14:58:49 ID:WniTBYFv0
良識版の札幌スレを荒らしていたのは福岡人だという事が判明しました。
福岡人って最低だな。(↓)

IPを確認しましたところ、福岡からアクセスされる方と携帯からアクセスされている
地域不明の方がマナー違反を繰り返されておられるようです。次回再び同様の書き込みを
された場合には、無期限アクセス禁止措置をとりますので、どうか自重くださいませ。
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/03(土) 02:27:44 ID:mHIVL4fxO
>>1
乙です
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/04/21(水) 12:07:09 ID:hwt4rsygO
>>1
650mは凄いですね
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/05/13(木) 19:28:03 ID:yjnslaG50
★確定版★
「札仙広福に本拠を置く売上高1000億円以上の企業」※(第一本社・登記上本店所在地のみ)

◎札幌市13企業:売上合計→約3兆0,956億円
・北海道電力、ニトリ、ツルハ、ホーマック、セイコーマート
・アークス、雪印メグミルク、アインファーマシーズ、ムトウ
・合田観光商事、正栄プロジェクト、新和グループ、ほくやく竹山

◎仙台市 4企業:売上合計→約2兆7,885億円
・東北電力、カメイ、バイタルネット、ユアテック、アイリスオーヤマ

◎広島市 5企業:売上合計→約4兆0,700億円
・マツダ、中国電力、イズミ、デオデオ、中電工

◎福岡市25企業:売上合計→約7兆1261億円
・九州電力、パナソニックシステムネットワークス、ソニーセミコンダクタ九州
・アステム、、コカコーラウエスト、ベスト電器、西日本鉄道、新出光、九州旅客鉄道、
・ヤマエ久野、イオン九州、九電工、アトル、コスモス薬品、トライアル、西部ガス、翔薬
・三洋信販、テンガイ、ロイヤル、プレナス、マックスバリュ九州、三井松島産業、
・ミスターマックス、NTT西日本―九州
795ほのぼの南極:2010/06/12(土) 01:24:45 ID:bWVBeY6q0
>>1
ドキドキしてます
796ほのぼの南極:2010/06/12(土) 01:33:30 ID:bWVBeY6q0
うー ドキドキしてたのは 持病再発だったようだ
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 11:56:42 ID:bWVBeY6q0
>>1

798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:53:41 ID:/Bp2S9wKO
>>1
651mタワー楽しみだ
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:54:50 ID:/Bp2S9wKO
でかすぎだ 1121mなんて
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:57:43 ID:/Bp2S9wKO
あぁ 我慢ができん


























でかっ
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 15:28:16 ID:IHUy1kGwO
650mまだかな?-
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:21:39 ID:8MRnWzJgO
234が抜かれる日がきたか
803650 :2010/06/18(金) 14:23:35 ID:8MRnWzJgO
くやしかー
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:27:58 ID:8MRnWzJgO
札幌の時代到来ですね
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:10:22 ID:xZgM4aGUO
>>1
キターーー
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 13:31:03 ID:P2yBuTaOO
惨めだなw
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:57:08 ID:V+xgCCsQO
東京スカイツリーまだ400m程度なのに物凄く高く見えるな。あれを見るとやっぱり札幌に650mは無理かと…
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:49:36 ID:HT9rWXna0
そもそも利権の種としか思っていない奴らが打ち立てた妄想だったし
札幌市民は一部の馬鹿以外は誰もできるなんて思ってなかったよ

9割以上は「そんなのに金使うな」だったし
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:32:33 ID:wrdJyo4+0
>>808
ま、深く考えないでくれ。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 15:08:06 ID:90o7JWLM0
>>1
素晴らしいですね!
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>1
アホ