【信州】長野県総合スレッド【信濃】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お代理人
県内地域を問わずマターリ語りましょう
2依頼人:2006/07/06(木) 18:45:46 ID:DOlnetJN0
>>1
乙です
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:53:03 ID:DOlnetJN0
関連スレ

【県都】長野県長野市を語る【県王者】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1151590831/

★文化松本市の道を★信州再生報告★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1151092257/

長野県安曇野市ってどうよ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1128095998/

●信州覇権伝説〜県都と副都が出会う日●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149271719/
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:00:27 ID:rKB3z5TKO
まぁず、ってのは方言なんだろうか

最近になって気付いた
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:23:33 ID:EEdY5n/gO
まぁず田舎スレなんか立てやがって臭いじ
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:39:16 ID:PcvNSReu0
こんなクソスレ立てる前にはやく松本スレ立てろよ!!

【マツモト】長野県松本市を語る13【第一主義】
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:48:17 ID:PcvNSReu0
>>1
へーこんなクソスレ立てても盛り上がらないずらwwwwwwwww
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:01:46 ID:iDOV6J9V0
あいかわらずマシモトは事故厨だな
なんだよマシモト第一主義ってwww
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 22:15:24 ID:PcvNSReu0
こんな事も知らないのかww勉強して出直してこいwwwww

第九代松本市長で、逓信大臣、全国市長会会長を歴任された、松本市名誉市民の降旗徳弥先生は松本第一主義を掲げ、
内陸唯一の新産業都市指定、松本空港の開港、ソルトレーク市との国際姉妹都市提携などに大きな足跡を残されました。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:01:33 ID:iDOV6J9V0
>>9
いつの時代の話をしているんだよ
アホか
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:01:47 ID:lw3OMjfa0
イメージの調査では、長野県はそれなりにいいイメージがあるが
長野市になると、そんな市があるの?暗そう、山の中、じじくさい、
臭そう(お香の匂いが)、発展してなそう等あまりよくないイメージ
が多いようです。
この傾向は、長野県を離れるほど強いそうです。
松本市は、アルプス、自然、文化都市、住んでみた、などいいイメージ
が多く、その傾向は長野県に近いほど強いそうです。

したがって、結論は、長野市は悪い印象・イメージで全国的に有名。
松本市は、いいイメージはあるが、知名度はやや低い。ということです。

なるほどな、と思いました。いい調査結果ですね。
イメージと現実があたってることで、長野市が可哀想に思えますが(苦笑)
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:06:32 ID:iDOV6J9V0
またマシモトのオナニーかよ
信州覇権伝説スレでやってろ
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:10:09 ID:lw3OMjfa0
長野市のくずは相当勘違いしてる奴がおおいな(笑)
今後30年間で長野市の人口は30万人をきるといわれている。
これはどんな研究結果、論文を見ても載っているから知っている
と思うが、人口以上に深刻なのは経済規模の縮小である。
原因は、長野経済都市圏の衰退である。データをみればわかる
と思うが、北信(特に長野市周辺市町村)は、衰退している都市だらけである。
それに対し、松本市は全く逆である。
松本都市圏の人口・経済規模は拡大している。松本の人口は停滞しているが、
松本を支える人口(松本に流れる人口)は確実に増えている。

長野市のくずは、ここを大きく勘違いしている奴がおおい(笑)
松本の周辺市町村は、発展中の都市(人口増加の都市)が多いが、
それに比例し松本の中核性も高くなっている。

いいか?ボケ長野(笑)ここが理解できるか?松本の周辺市町村の人口増加
エリアは、どれも松本市との市境付近なんだよ。松本市の土地は高い
から、ただそこに流れてるだけなんだぜ。
だから、松本の昼夜間比率は異常にたかいだろ?広い視点で見れない・見たくない
長野市民に理解できるかしらんが、松本ははっきり言って今後も成長していく。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:48:39 ID:aTUVR8U80
長野っても広いから、それぞれの地域の方言が知りたいかな

おっぽしょる
べちゃる
ぞぜく
〜〜だに(だず)
へぇ
まぁず

はよく使う
「〜〜しらず」って言い方は真田城の忍がどうたらって聞いたことがある
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 00:20:33 ID:pdZx17Ht0
真田幸隆・昌幸・信繁・信幸を語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1150030901/
■チーム長野を応援するスレ■
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1141899702/
長野オリンピック       
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/wsports/1098544552/
信州・長野県統合スレッド 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1121915676/
白馬のココは逝っとけ★★★★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1021862802/
▲●■長野のアナ総合スレッド8■●▲
       ざざむし      
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/toba/1055418541/
【長野】 長野県内の弁当、駅弁を語ろう 【信州】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/bento/1138529854/
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 14:29:25 ID:hamWUPl60
>>6
スレ違い

◆スレ立て代行依頼スレッド◆地理お国自慢◆2
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1148137675/
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:20:37 ID:pdZx17Ht0
【信州松本】〜美ヶ原高原〜
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034240406/
軽井沢へようこそ 3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1135322713/
志賀高原について語ろう
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1034429709/
新穂高・乗鞍・上高地・御嶽 7
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1122211889/
もうさ、めんどうだから長野に住んだら?@登山板
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1031018999/
長野県移入者に優しくアドバイスするスレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/out/1140445485/
信州長野県の土産物・特産物総合スレッド
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/localfoods/1131441672/
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 17:28:20 ID:pdZx17Ht0
【383系】特急しなの・急行ちくま 3号【381系】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1142415294/
【あずさ】中央東線総合スレモトM12【かいじ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1150105828/
飯田線6
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148475900/
【長野県】信南交通・伊那バス【南部】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1093459388/
【うしろのり】長野 川中島バス【あとばらい】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1130248047/
長野県のバス・バス路線総合スレッド
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1139029755/
【上高地】松本電鉄バス【アルピコ】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/bus/1122432345/
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:05:27 ID:pdZx17Ht0
文部大臣【小坂】
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1141752292/
次期長野衆院選について語ってください
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1120839168/
【信濃の國】長野県の怖い話【信州】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/occult/1147700414/
長野市善光寺
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1007529345/
【天下の】諏訪大社御柱祭【奇祭】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1080190519/
【信州】長野県のそば・うどん屋さん
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jnoodle/1137884895/
【信州】長野県のラーメン屋Part26 【信濃】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1148329858/
■□■長野県のグルメを語るスレ■□■2
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/gurume/1085746883/
長野県のまんなかくらい
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/countrylife/1138094048/
【権堂】長野の北の方の呑み屋街【長野駅】
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/drunk/1143259520/
【大阪】北陸新幹線・長野新幹線 Part27.0【東京】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1148813303/
■■■長野電鉄■NAGADEN■長電■パート4■■■
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1147244469/
【おねがい】大糸線 海ノ口駅を語ろう 6th shot
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1139914404/
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 20:39:59 ID:T9hGmXY90
松本、長野以外は存在価値すらないのにこのスレでは何を語るの?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:35:08 ID:2vtHVywU0
20の人って不思議だよなぁ
どうして長野に存在価値があるのか。
松本以外存在価値ないのに。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 21:56:57 ID:T9hGmXY90
>>21
馬鹿だな
長野があるからオナニーできるんだろ
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:03:13 ID:2vtHVywU0
ってことは、22がクズってことですか?
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:09:09 ID:T9hGmXY90
意味わからん
困るのはお前だろw
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:11:08 ID:52fFS2OTO
>>23
オナニー出来て良かったね!
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:15:54 ID:2vtHVywU0
ということは、ようするに25は
クズの代表と認められたということですか?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:23:31 ID:T9hGmXY90
>>21はオナニーを邪魔されて怒ってんだ
そりゃ怒る罠
デリカシーのない漏れが悪かったよ
勘弁してくれwww
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:25:22 ID:52fFS2OTO
>>26
おまえつまんねぇ〜。笑い心ちゅーもんが無いのかチミは(悲)
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:34:16 ID:2vtHVywU0
え?28、おまえもくそつまんねーよ。
そのクソみたいな話し方、きもい。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 22:57:52 ID:qSD/FKFH0
松本人うぜぇwww
長野と遊びたいなら覇権スレでやればいいのに。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:02:35 ID:T9hGmXY90
>>30
オナニーくらいやらせてやれ
他にこのスレでやることもないだろうにw
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:18:44 ID:52fFS2OTO
>>29
オナニー楽しいだろ?
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 23:42:22 ID:+7qPSgibO
ここ松本人しかいないんか?
まともなレス付かないところをみると県スレは不用みたいね
ってことで

== 終 了 ==
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 03:26:28 ID:ddkgnCKX0
序列愛好会【長野県予選会場】
http://yy22.kakiko.com/test/read.cgi/okuni2/1126544303/
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 10:21:13 ID:Ak8NODKX0
東信や南信はお国板にいないのか?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:19:38 ID:jbYVwdT90
そして33自体終了。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 01:56:58 ID:M/6VDY4v0
南限は諏訪くらいまでだな
伊那谷や木曽は長野じゃないだろう
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 02:10:37 ID:70LNu4neO
目糞、鼻糞を笑う
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 05:39:36 ID:q7s3aw360
とりあえず執拗な長野叩きをする松本野郎は来ないで欲しい。
お国自慢板だから少しぐらいならいいが空気を読めずに辟易する。

木曾は奈良井宿や妻ご宿だけでなくマイナーな宿を復元させて
中山道の木曽路一つを観光ルートにすればもっと人が来てくれそうだ。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 09:33:15 ID:UH2SACG30
それにしても、長野人て品のない人が多いですね。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:32:09 ID:V54zR8WB0
ソースかつ丼は伊那?駒ヶ根?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 18:42:21 ID:6oS6mBee0
俺の中では
駒ヶ根:ソースかつ丼
伊那:ローメン
ですが、
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:32:42 ID:caYeELRY0
俺も>42と同じだなぁ。
ソースカツ丼で伊那ってのは初めて聞いた。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 20:48:03 ID:IgECXYw60
伊那と駒ヶ根で合併すれば解決しますよ。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:19:26 ID:V54zR8WB0
漏れもソースかつ丼は駒ヶ根だと思っていたが最近は伊那もソースかつ丼を売り込んでいるんだって
元祖ソースかつ丼の看板を掲げている店もあるとか

噂の東京マガジンの噂の現場でも特集していた
ttp://www.tbs.co.jp/uwasa/20060709/genba.html
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:21:40 ID:caYeELRY0
>45
また噂の東京マガジンかww
しかし美味そうだ、腹減ってきた。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:27:26 ID:V54zR8WB0
伊那はローメンをもっとアピールすればいいのにねえ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:30:17 ID:ZxX1cEzw0
諏訪って怖いね

【社会】20歳女を放火容疑で逮捕 他20件の不審火との関連追及…長野
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152378575/
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 02:46:59 ID:gx8wqVHo0
だけど松本なんて、高速道路も無いんだろ?そんなとこ住みたくないね。
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 05:25:41 ID:fBcUtXc40


だけど
だけど
だけど
だけど
だけど
だけど
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:16:45 ID:8TeQ2tYG0
飯田下伊那は陸の孤島
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:49:52 ID:PpZ5UDpIO
さて、箕輪町民がきましたよ

とりあえず名物紹介・・・
なにもねぇよOrZ
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:19:35 ID:4zHB30nZ0
箕輪はカリンや赤そば焼酎があるじゃないか。
天龍村は肉屋に野生動物の肉売ってるんだっけ。熊とか鹿とか。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:26:01 ID:IFTg7Cd50
箕輪町と言えば

伊那プリンスホテル
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 07:17:08 ID:vGnlaTBZ0
>>48
くまぇりきもい
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 11:34:27 ID:LHSl3HlZ0
>>54
しかしプリンスとは言っても堤ホテルではない。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:24:07 ID:2Sdx2HuI0
飯田は陸のry
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:58:22 ID:vGnlaTBZ0
諏訪の放火魔の女自供したらしいがマジ痛杉
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:22:48 ID:SvRl/QXBO
長野・松本→地味に不細工
諏訪→勘違いしすぎ
伊那→美形
飯田→岩みたいな顔
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:07:50 ID:s/ciMH1xO
芋娘のことか
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:38:04 ID:VgpfF8JEO
くまぇりのおっぱい…

榮倉奈々で抜く予定がくまぇりで抜いてしまった…orz
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:55:35 ID:FgtRl5Ya0
長野市に住んでても熊田曜子に似た娘が諏訪にいると聞いたことあった。
テレビは諏訪とか茅野とか岡谷の発音が変だな。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 04:17:50 ID:i51uHdpI0
エイズで長野オワタ\(^o^)/
http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up31660.jpg
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 10:22:02 ID:ypsKe3kw0
全国平均28%、長野県85%・・・アフリカ並み…

田中康夫が長野県は教育県と言われソープランドも一軒もないと
自慢してたが実態はこれだと会見してたなww
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:20:46 ID:VWloVFzV0
アフリカ状態宣言

テラヤバスwwwww
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:22:19 ID:1mvTXADJ0
逆を取ると同性間交渉が全国はすごいということだな。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:45:54 ID:+peeGqQb0
>>63
画像だけみると、何処にもエイズとは書いてないわけだが。。
エイズのデータなの??
性感染症にも色々あるわな。。

68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 23:48:48 ID:vPuMaZES0
エイズだよ。
ニュースでやってた。長野県はヒドイ状況らしい。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 00:16:03 ID:vn+yemH10
童貞の俺には関係のない話だ
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:29:51 ID:GQJGEpXG0
このスレはくまぇりの話しないの?
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:49:33 ID:CLXyzWAVO
>>70
そんなもんニュー速にまかせておけばいい
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:46:38 ID:GQJGEpXG0
長野のアイドルだろw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:25:55 ID:uIW3Pm6l0
諏訪の放火はこれで収まるのかな
諏訪に川魚料理を食いにいきてぇ。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:37:27 ID:xd7JYo6k0
信濃の戦国時代について語るスレ
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1152728475/

このスレで諏訪氏以外ショボイという結論が出たでごじゃる
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 23:13:55 ID:pK7YC+y10
長野は100m以上の高層ビルないのかよ
北陸や新潟の方が都会的だね
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 12:18:20 ID:JUpsQVHf0
松本では晴れたら必ず野焼きがあちこちで始まる。
ゴミ袋代ケチってゴミやら枯れ草やら燃やす基地外が多い。死の灰を街中に
撒き散らしてる。
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/17(月) 18:21:20 ID:3fwuZv+jO
>>76
その野焼を勘違いしたババアが消防署に通報するから余計にたち悪い!
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 09:29:02 ID:nZtzNEj20
通報されてあたりまえだ。野焼き自体犯罪です。松本市は常識無さ過ぎる。
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 20:05:35 ID:WZRHUXH00
旅行のまっぷるやるるぶを見ると、信州は
松本・上高地か軽井沢が殆ど。長野市はほんのちょびっとしか
載ってない(笑)しかも、じじくさ善光寺のみ(笑)
長野市の街は、落書きだらけだし、街並みに品がないし、
都市構造も根本的におかしいし、文化歴史も感じられない、
風格・風情がまったくなし!あれで観光都市を名乗るなら
かなりのアホだ(笑)
なぜ、風格がないのか????
なぜ、風情がないのか????
なぜ、都市構造が狂っているのか?????
なぜ、街並みに品がないのか????
長野市の皆さんなぜですか????????
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/18(火) 21:19:09 ID:Uw9wDaRrO
あずさまた運休ですか
やっぱり新幹線がないとダメだねぇ
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:09:09 ID:aOZS//qD0
いつ出来たんだっけ?長野行き新幹線w
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:32:00 ID:GxMwXQv60
新幹線がなかったら長野県は陸の孤島になってるね
諏訪や伊那は今孤島状態らしいが
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:40:48 ID:6r/koK1d0
中南信から見て、新幹線のある地域は別の県の感覚なんで・・・
同じ長野県って言われても、ちょっと・・・
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:44:07 ID:6r/koK1d0
で、長野新幹線って言われても、

ん?
いつか乗ってみたいね。 機会があれば。
て感じ。


よっぽど、東海道新幹線とか東北新幹線の方が乗る機会が多いいんだが・・・
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:46:07 ID:GxMwXQv60
>>83
あずさがダメなら新幹線で迂回利用するでしょ
それよりそっちは雨大丈夫なのか?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:48:55 ID:6r/koK1d0
新幹線で迂回する気になれるのは、松本辺りまででしょ。

諏訪なら高速バス使うだろうし、
木曽なら名古屋回りだし

伊那なら、最初から「あずさ」使わないし。
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:57:40 ID:GxMwXQv60
>>86
中央道もヤバイんじゃないの?
中央東・西線も塩尻から先ダメらしいよ

でどこの人よ?
伊那の方では避難勧告が出たらしいので気になるんだが
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 00:59:24 ID:6r/koK1d0
木曽の人だよ

今、木曽以外の長野県に行けません。
多分。
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:00:33 ID:Wx37SbEsO
83氏じゃないけど、

諏訪地方は完全に陸の孤島。電車は走らないし、そこら中通行止め。
LCVはずっと大雨による被害状況を流してる。
諏訪市役所に災害本部とやらが設置されたらしい。
明日どうやって仕事に行ったらいいのか微妙…。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:03:22 ID:GxMwXQv60
木曽の状況はどうなの?
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:07:15 ID:6r/koK1d0
楢川の平沢辺りは、両脇の19号が通行止めになって、本当に陸の孤島になっちゃったみたいで・・・

大丈夫かな?
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:08:58 ID:GxMwXQv60
そうか・・・大変なんだな
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:13:29 ID:6r/koK1d0
うちの方は、まだ普通に中津の方に出れるんで、問題ないかな?

上から土砂が・・・(ry
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 01:15:41 ID:6r/koK1d0
諏訪の方などうなの?

諏訪湖放水して、伊那の方が大変だって、SBCが言ってたけど
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:25:09 ID:x05/jehd0
雨が降ると木曾の景色って綺麗に見えないか。
山とかが広重の絵に出てきそうな情緒溢れる姿になる。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 09:35:52 ID:eC5VQggy0
今週末に小諸市に行くのですが、少し教えて下さい。

こちらは千葉なのですが、日中は半袖です。夜は蒸し暑い日が多いので
エアコンを付けたりします。
長野は朝晩は冷えると聞いたのですが、やはり長袖の服もあった方がいいですかね。
それから、雨の状況はいかがでしょうか?

よろしくお願いします。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:35:50 ID:5yFhpV+s0
長野県唯一の県都に相応しい市は?(複数投票可)
http://www.37vote.net/division/1152976556/
1位  長野 ・・・25.0% 5票
1位  松本 ・・・25.0% 5票
3位  飯山 ・・・15.0% 3票
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 11:55:58 ID:qxr3hFEEO
箕輪町天竜川決壊キターーーー!!



諏訪市容赦なさすぎス
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 14:31:44 ID:x05/jehd0
>>96
昨日小諸を電車で通ったけど雨降ってて昼間だけど長袖必要だった。
念のためもってったほうがいいかも。
今は長野市にいるが朝は雨で寒かったけど今は晴れて暑い。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 19:52:16 ID:D0l9Dte60
今週はまだ雨が降るみたいだから災害が心配だ
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 20:33:39 ID:m1BGS4b/0
雨を砂漠に分けてあげたいわ。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:42:58 ID:eC5VQggy0
>>99
dです。
やっぱり長袖は持っていった方が良さそうですね。
それにしても、大雨のニュースを見るとひどい状況ですが・・・
長野と言っても場所によりけりなのでしょうか。かなり不安です。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/19(水) 23:51:15 ID:XjveL8y80
長野県は無駄に広いから、気候も場所によってかなり変わってくる

薄手の長袖とかがいいと思う
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/20(木) 15:55:10 ID:OmbMaqkp0
早く中部縦貫道作れよ
岐阜に上高地を奪われちゃうぞ
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:14:09 ID:2dDvpIFI0
また雨かよorz
天竜川や諏訪湖大丈夫か?
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 09:49:30 ID:Tojhc39KO
>>104
災害時のバイパス要素では有りですね。まぁ一車線で充分だろ。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 22:25:53 ID:J4Q8VSyr0
中央道早く復旧汁
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/21(金) 23:54:46 ID:K7sVmaxw0
今回の災害は選挙に影響出るかな。
村井陣営がそこを焦点にしてきたりしそう。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 01:32:18 ID:zB6biklPO
岡谷周辺、選挙どころじゃない
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 08:05:16 ID:hwzsWL+sO
県庁は松本合庁を拡張して移転するべき
北に偏った現在地では県の発展はない
分県は弱体化するだけでメリットはなし
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 11:13:03 ID:7TKnjTMZ0
長野県知事選】「災害対策を怠った結果、まさに『天の戒め』だ」 村井氏、大雨災害で田中知事を批判
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1153472256/

県民が亡くなったのを”天罰”扱い・・・ひでえ
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 12:24:57 ID:xLyFAVhV0
村井は言葉を間違えたな。
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 18:18:16 ID:Hd86Xt300
反田中だけど記事は面白い
http://blog.livedoor.jp/tuigeki/
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/22(土) 19:32:08 ID:S1ErcpA80
>>111
>>112
マタヨシイエス で検索すると楽しいかも
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 01:24:03 ID:WHPQtghh0
>>110
それ、困る。。今度は北信が潰れる。
>>111
おやおや。
吉村以来の守旧派に担ぎ上げられて、かなり鼻息荒いですね。

だから、自民の公認付かないのさ。
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:14:54 ID:+dnd2iol0
>115
県庁が長野にあるせいで、既に中南信が潰れたような言い方をせんでも・・・
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/23(日) 23:53:15 ID:/HZoC1qZ0
>>116
そういう意味じゃないぞ。
県庁があるから、なんとか北信がいいように見えるだけ。
なくなったら多分長野市はアウト。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 20:38:23 ID:/vP4Mr5u0
善光寺がある
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:20:04 ID:RuXO9+/Y0
信州全体を考えれば、県庁は松本(松本インター近くに建設もしくは合庁
拡張)においたほうがよい。
しかし、長野市は信州全体のことを考えていない。
自分達のことだけを考えている。
では、ここで質問。
長野市はこれだけ暴走し、あれこれやっているのに、
なぜ魅力がないか。なぜ、不景気なのか。なぜ、街に
活気がないのか。自分達のことを考えているわりによくなっていない。

おまけに、信州全体をみれば一極集中化が松本におきている。
全国の傾向では、県庁所在地に一極集中化が進んでいるのに。

では、二つ目の質問。なぜこのような現象がおきているのか?
これは、長野市に将来性がないこと、魅力がないこと、品が
ないことがあげられる。事実、論文等を読んでも、同じ結論になっている。

ここから、導きだされる結論は、長野市は県庁を手放せば、一時衰退
する。が、県庁が松本に移転すれば、信州全体が活性化し、当然長野市
も発展するということだ。長野市は目先のことを追い求めすぎるあまり、先のことを
考えていない。よく、松本人が県庁移転しろとか言っているが、
それは当然のことで、松本人は信州全体を見ているし、先をみている
からだ。むしろ、狂っているのは長野市のほうである。
県庁移転だ!?ふざけんな!といっている長野市民こそ、ふざけている。
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 21:56:34 ID:OYflal1NO
覇権伝説スレでやれ
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/24(月) 22:15:17 ID:JJVt1pxO0
>>119
まぁ頑張ったねぇ、こんな長文。
適当なこと並べただけだけで根拠もなにもないけどw

そして覇権スレでやれ。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:04:34 ID:Mu2SdaJQ0
長野はどこもクソ田舎
目糞鼻糞
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:33:34 ID:Rp23FC1d0
>>119
ホント根拠のない長文だ!
まぁ、松本のほうが長野県の中心地だから、県全体が発展するっていうのは
分かるけど。でもその理論だと、松本より塩尻のほうがふさわしくないかい?
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 00:43:35 ID:20qjUJwwO
県庁は塩尻大門に誘致汁
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:42:10 ID:P5NOA3Py0
塩けつは長野県の恥
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 03:48:06 ID:tmz87FFt0
長野と塩尻の大いなる共通点


市長がDQN!
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 12:21:37 ID:B2LwEskc0
くその諸君、根拠がない長文だとほざくわりには
必死じゃないか・笑
根拠がないのではなく、君たちがくそだから知らない
だけなんだよ
そして、覇権スレでやれと負け惜しみですか・苦笑
さすが、長野市民、反応が早いですな
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 17:19:35 ID:EzTjFhyY0
利用価値の無いまつもと空港を閉鎖して跡地に県庁を移庁させるのがベスト
県有地のため用地買収の必要がない
おまけに税金垂れ流しの迷惑施設が無くなるのだから県民にとってメリットははかりしれない
アクセスも塩尻北インターから5分、松本BTからは路線バスもあり申しぶんない
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:25:24 ID:ysf+pYOV0
頼む、荒れるから県庁の話題は覇権伝説スレでやってくれ

●信州覇権伝説〜県都と副都が出会う日●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149271719/l50
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:42:53 ID:B2LwEskc0
128よ、それをいうなら長野にもくそみたいな施設が数おおく
存在しているだろ。まずはそこを消滅させてから意見を述べろよ。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 19:50:48 ID:vbbCsnxwO
だから木曽イラネ
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 20:21:51 ID:EzTjFhyY0
>>130
長野市にクソ施設が多いのは同意だが長野市内のクソ施設に県庁を移庁しても意味ないだろ
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 21:51:56 ID:dm+r1F7Q0
松本には何が一極集中してるの?
とりあえず製造品出荷額がおととしより去年の方が落ちてるのは知ってるけど。
卸売りも落ちてるのは知ってるけど。
根拠を出して納得行くように教えてください。
あ、「安曇野は実質的に松本」とかはナシね。
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 22:10:41 ID:wkK5dbTr0
長野市は篠ノ井や松代など手中に押さえているのだから松本+塩尻+安曇野くらいで釣り合いが取れるんじゃないの?
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:36:43 ID:Fu/9JrNV0
わはは、塩尻と安曇野も合わせたらほぼ中信全部みたいなもんじゃん。
既にバカでっかい面積のくせに良く言うよ。恐れ入った。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:48:29 ID:bnB+J23E0
だけど中信はでかいからね
北は小谷村 南は南木曽町
元々は筑摩と安曇だけなんだけれど。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/25(火) 23:57:37 ID:Rp23FC1d0
>>135
馬鹿でかいのは長野市も一緒だろ。
松本市はいらん所と合併しすぎた!一番の合併の理想は、旧松本+旧塩尻+旧豊科
+旧穂高これで合併してたら、今の松本市より面積が小さく長野市と人口変わらないぞ。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 00:10:08 ID:g+KkwZDZ0
「いらん所」ときたか・・・
松本市民の言いそうなこった。嫌だねえ。
しかも自分に都合のいい理想の合併とやらを持ち出して、たらればで議論をするとは。
あきれ返って物も言う気になれません。やれやれ、もう寝る。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:02:07 ID:UZZVOkz70
>>135
長野市だけで北信全部みたいなもんじゃん
水内、高井、埴科、更科にまたがるつぎはぎだらけの
なんちゃって38万都市w
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 01:54:16 ID:u+AwaPv60
>>138
確かに「いらん所」は言い過ぎた。反省するわ。
でも、中信地区も北信のように財政難の自治体ばかりなら、
今の長野市のように周辺の自治体は、自然と松本と合併していたと思う。
確かに、都合のいい考えって言われたらそれまでなんだけど、松本が周辺の自治体
と合併できない背景には、中信地区はどこも財政が安定してるや、観光・産業などに優れている
地区が多いっていう理由もあるのは事実。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 04:48:57 ID:3IWQavZ10
旧長野市の人口>旧松本+旧塩尻+旧豊科+旧穂高の人口
旧長野市の面積<旧松本+旧塩尻+旧豊科+旧穂高の面積

北信の全人口66万強(内長野地域56万強)
中信の全人口53万強(内松本地域43万強)

◆北信の合併状況
千曲市(更埴市、上山田町、戸倉町)
長野市(長野市、大岡村、豊野町、戸隠村、鬼無里村)
中野市(中野市、豊田村)
飯綱町(牟礼村、三水村)

◆中信の合併状況
塩尻市(塩尻市、楢川村)
松本市(松本市、四賀村、奈川村、安曇村、梓川村)
安曇野市(明科町、豊科町、穂高町、三郷村、堀金村)
筑北村(本城村、坂北村、坂井村)
木曽町(木曽福島町、日義村、開田村、三岳村)
大町市(大町市、八坂村、美麻村)

◆具体的な合併の動き
長野市←信州新町、中条村
松本市←波田町
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 09:15:00 ID:BMh+ax9U0
139は問題外。
135は「松本に塩尻と安曇野を合わせたら中信全部みたいなもの」と言っている。
確かにこれだと残る市は大町のみ。あとは町村部。
長野市だけで北信全部って何の事を言ってるんだ?
市も4つ残ってるぞ。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 12:45:29 ID:/doPP8D30
142は馬鹿すぎだな。話にならん。

長野は周りを潰して発展してきたが、北信全体は衰退した
松本は中核性を発揮し、中信全体が発展するような道を作ってきた
人口が多い少ないとかそんなくそな話はどうだっていい
経済圏は松本のほうが勝っているし、商業文化製造力でも
中信は圧倒的である。
それでも人口の話をするなら、太った豚がいっぱいいるってことを
いってるもんだ。


144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:16:04 ID:DpMY536N0
なあ、松本に一極集中しているって言っておいて、都合良く周辺も含めた地域で
話するなよ。それなら最初から「松本周辺地域」と言え。
ところで何がどれだけ圧倒的なのか教えてくださいよ、143さん
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 13:46:15 ID:PY4/kK7g0
>>128
松本空港は閉鎖でいいよ
あんな赤字垂れ流しの迷惑施設はいらない

羽田、成田、中部を使えばいい
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:53:54 ID:piw2b8BJ0
日本中地方空港有りすぎだよな・・・
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:56:15 ID:FOlTDBjs0
そもそも中部味噌空港も要らない無駄
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 14:57:50 ID:PY4/kK7g0
>>147
関空の方が不要だと思うが
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 15:06:06 ID:FOlTDBjs0
味噌必死↑
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 16:01:10 ID:PIHgvb7c0
山本勘助の生涯を描くNHK大河「風林火山」で長野市も何か観光で
やりたがってるようだけど川中島古戦場は何もないよな。
地道に松代の町並整備をして小布施、須坂あたりと連携していけばいい。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:05:59 ID:q86cS0Jh0
松本空港とはドコ行きのビンが出ているのだね?
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 17:15:38 ID:cHgnMKhvO
挑戦総連の県本部は公民館と同じだから固定資産税は全額免除ですか
流石マシモトでつねwww
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 19:40:14 ID:/doPP8D30
本物のくずを発見したぜ・笑
144よ、きさまは視野がせますぎんな
もっと勉強してからここにこい。
圧倒的?きさまで調べたらどうだ。
松本は都合よく周辺地域を一緒にしているんじゃない
ことぐらいわからないのか(まぁ長野にはわからんだろーな)
まぁそれもどーでもいーこと。
144のクズに笑えたことで満足だ
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 20:20:01 ID:t47xxb0d0
塩尻や安曇野は松本との合併を嫌がるくせに消防や医療は広域任せなんだな
広域連合なんて松本がかなりの割合で負担しているのに割が合わないね
松本と関わるのが嫌だったら解散してそれぞれの自治体でやればいいのにね
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 21:11:18 ID:0YShSNzQ0
なんだ、結局逃げるんだよな。まあ分かっていたことだが。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:08:00 ID:BNmZYFrsO
なんだか知らんがこの言葉を送ってやる

「目糞、鼻糞を笑う」
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:42:11 ID:FDachFPPO
なぁ松ちゃん。
県名でスレ検索しても4スレしか検出されない県内で争うなよ。



あと「松本は知名度が低いがよいイメージ」は完全に妄想。
知名度が低いからイメージがわかない←これ現実。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/26(水) 23:44:39 ID:uyA6jcZG0
144は至極松任だと思うが
大風呂敷広げて結局何も示さないヴァかは鼻糞
でもまあスルーがよろしいかと
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 12:31:10 ID:sK3BxsyA0
そう、そして何より158がクズである
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 20:58:16 ID:SWbpvGR/0
>>158
じゃあ長野市は目糞だな

「目糞、鼻糞を笑う」

なかなかいいコンビじゃないか
仲良くやれよw
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:00:58 ID:iDBVAm//0
>>157
松本は知名度が低いが、松本を知っている人は、
いいイメージをもっているってことだろ!
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 21:45:36 ID:gOq8r8Dn0
長野は典型的地方都市のイメージ
松本は高原にあるのどかな田舎町のイメージ
田舎に憧れる都会人から見れば、松本のほうがいいイメージだよ
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:03:14 ID:Bm86x2yP0
松本必死だなw
村井でも康夫でもいいから南信の観光をどうにかしろよ。
駒ケ根から見える中央アルプスなんて絶景だし光善寺だって信州屈指の庭園
がある。対抗できるのは須坂の田中本家ぐらいか?
飯田もリンゴ並木だけでなく街並みや菱田春草の絵画を集めて何かできるだろ。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 22:33:17 ID:2CWardM/0
>>162
松本はど田舎のイメージしかないってことね

>>163
アピール不足もあると思うけどさ観光のメインである女性を引きつけるには旨い食べ物と温泉じゃないの?
ローメンやざざむしじゃ微妙・・・
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:41:00 ID:spSQs2yY0
松本に否定的な意見は自動的に長野市民とされる
あほらし
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/27(木) 23:45:53 ID:RAyTGxNL0
統計を見ると松本城の観光客数は善光寺のそれより一桁少なく懐古園とほぼ同数。

伊那谷は観光弱いね。電車での来客があまり期待できないのがちょっと痛い。
でも観光で成功している場所のほとんどが民間の主導だよ。
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:17:39 ID:eIx7XZF30
長野のクソ田舎なんかどうでもいい合併して38万人??
人口密度を理解しろボケ
隣接する前橋・甲府・岐阜・新潟を見習えよ
街の雰囲気が長野のクソ市内に比べて格段に都会だろ
ちなみに富山よりも断然下だよ長野って
まだ松本の方がマシ
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 12:26:14 ID:eIx7XZF30
人口と都会度って比例しないんだよ
長野みたいに回りの村・村・村と
合併したって面積広がるだけでしょ
富山みたいだけど富山以下
松本以下の井の中の蛙だね
他県遊びに行って学んでおいで
長野のガラガラにガクゼンとすること間違え無し
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 13:25:56 ID:fHlZ2Soz0
>>167-168
ちゃっかり松本以下と入れてる辺り流石だなw
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:33:48 ID:nSAjT4xo0
人口密度

長野  518.96人/km2
松本  247.91人/km2
安曇野 332.10人/km2
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 14:37:09 ID:vmCdPcuC0
煽ってるだけなら可愛いのに、一歩踏み込むから無知を露呈すんだよ。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 16:13:49 ID:1bGmmIGo0
「長野市のクズどもは可住地人口も知らんのか」って言うなら数値データよろ。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 17:24:20 ID:6Tq4HQBt0
松代高校、甲子園出場おめでとう!

・松代大本営…皇居、大本営、NHK、中央電話局その他重要政府機関の移転のため
の施設。
・松代藩…信州十一藩のうち最も早く勤皇方につき会津攻めでは薩長以上の働きをした。

・佐久間象山…江戸時代に最も科学を極め、ペリーが唯一、頭を下げた日本人。
門弟は吉田松陰、勝海舟、坂本竜馬 等多数。象山に会う為に高杉晋作が松代を訪れている。
人斬り彦斎により暗殺された。彦斎は象山暗殺後、 人斬りを辞め、後にるろうに剣心の人斬り抜刀斎のモデルとなる。
・真田幸貫…松平定信の孫にして江戸幕府老中として天保の改革に参画。
・恩田木工…窮乏の松代藩を救い、有名な著書の「日暮硯」は二宮尊徳も愛読した。
・松井須磨子…坪内逍遙等に師事。日本最初の新劇女優として幾多の波乱に満ちた生涯を送る
・松代城…国指定史跡。武田信玄の城。山本勘助が築城。明治維新まで真田氏の居城
・大室古墳群…国史跡指定地。約500基の古墳群

・文武学校…国指定史跡  ・横田家住宅…重要文化財 ・真田家霊屋…重要文化財
・真田邸…国史跡指定。小堀遠州の流れをくむ名園がある。
・池田満寿夫美術館…ニューヨーク近代美術館で日本人として初の個展を開く。
版画家としては最高権威のヴェネツイア・ビエンナーレ展の国際版画大賞を受賞。
『エーゲ海に捧ぐ』で芥川賞を受賞。
・松代地震観測センター…日本最大規模の気象庁地震観測センター
群発地震。
・皆神山…超古代文明によって作られたピラミッド。今でも某宗教団体が聖地として訪れる。
・サンショウウオ生息地…天然記念物のクロサンショウウオが生息。
・長芋・松代焼・松代温泉・エヴァンゲリオンで松代はネルフの試験場
・鬼太郎の漫画の舞台となったこともある。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:08:14 ID:GjCE93jD0
皆さん冷静に考えましょう(笑)
長野市、長野市、長野市、長野市(笑)
ださいですよ(笑)
長野市、じじばば、長野市、じじばば(笑)
くさそうですよ(笑)
松本と比較するのは松本が可哀想ですよ(笑)
品の問題ですよ(笑)
街を歩いてみなさい、長野市を(笑)
品もなければ、風格も、風情もない(笑)
長野市(笑)
長野市(笑)
心底長野市に産まれなくてよかったと
おもっている(笑)
品のある都市では、松本が圧倒的に長野市
より上ですね(笑)
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:20:05 ID:nSAjT4xo0
>>174
もっと品のあるレスしたらどうよ
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:23:51 ID:GjCE93jD0
皆、松本のデータがどうこう、長野のデータがどうこう・・・
そんなのどーだってよくありません???
だって、長野市ですよ(笑)笑えないですか???(笑)
まぁあんま言うと長野市民が必死に動きますから
程ほどにしておきますが、きっと彼らもわかっている
とおもいますよ(笑)あの規模で、なんであんな街並なんですかね??
品の欠片もないですよね(笑)風情????風格????
え????どこにあるのか説明してくれる????(笑)
まぁ昔の駅は歴史を感じさせてくれたけど、あれはどこに
いっちゃたの???へ???こわしちゃった???(笑)
さすが長野、歴史も文化も大切にしない(笑)だからあんなことに・・・
そんな都市に世界遺産???ギャグですか???
心配でですね〜笑えますね〜松本は全国で真っ先に景観問題に
取り組んでますよ(笑)何十年前の話ですかね〜市民の意識レベル
が全然違うんですね(笑)
東京は長野だ!!!!!もう個性の放棄ですね(笑)
さすが長野ですね(笑)それなのに、なんで長野市民はここで
必死なんでしょーーーかね???(笑)
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:26:52 ID:GjCE93jD0
お〜!!!175はすばらしい!!!
もう悔しいきもちよくわかりますよ(笑)
何もいえないその悔しさ(笑)
でも、それが長野に産まれてしまった宿命ですね(苦笑)
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:35:45 ID:fHlZ2Soz0
ところで、こいつのことを他の松本市民はどう思っているのかね。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:37:07 ID:nSAjT4xo0
松本のいいところをおしえてよ
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/28(金) 23:42:11 ID:GjCE93jD0
なんでそんなことを聞くんですか???ところで???なんですか???
他の松本市民が(笑)何十万人に意見を求めているのですか???(笑)
無意味な質問ですね〜(笑)あなたもそうおもっているんでしょ???
悔しくて書き込むことが思いつかなくて、こんなもんをスレしてしまった
んですね(笑)まぁ他がどうおもってよーが、それ以上に長野におもって
いることだとおもいますが(笑)176をもう一度読んでみてください(笑)
おちゃらけて書いてますが、事実です(笑)
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:05:52 ID:yBe94gp30
>178

城西に行ったほうがいいんじゃない?
って思ってる。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:14:59 ID:DbkigtH50
皆、松本のデータがどうこう、長野のデータがどうこう・・・
そんなのどーだってよくありません???
だって、長野市ですよ(笑)笑えないですか???(笑)
まぁあんま言うと長野市民が必死に動きますから
程ほどにしておきますが、きっと彼らもわかっている
とおもいますよ(笑)あの規模で、なんであんな街並なんですかね??
品の欠片もないですよね(笑)風情????風格????
え????どこにあるのか説明してくれる????(笑)
まぁ昔の駅は歴史を感じさせてくれたけど、あれはどこに
いっちゃたの???へ???こわしちゃった???(笑)
さすが長野、歴史も文化も大切にしない(笑)だからあんなことに・・・
そんな都市に世界遺産???ギャグですか???
心配でですね〜笑えますね〜松本は全国で真っ先に景観問題に
取り組んでますよ(笑)何十年前の話ですかね〜市民の意識レベル
が全然違うんですね(笑)
東京は長野だ!!!!!もう個性の放棄ですね(笑)
さすが長野ですね(笑)それなのに、なんで長野市民はここで
必死なんでしょーーーかね???(笑)
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:16:24 ID:kAQG9RabO
夏休みなんだろ… 松本は長野にかなわないよ 行けば判ること 気にすんな
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:22:48 ID:DbkigtH50
可哀想ですね、183さん。
風格という言葉を知っていますか???
風情という言葉を知っていますか???
あなたは実際に見たことがありますか????
日本の都市を、世界の都市を・・・
「かなわない」あなたは何を基準で決めているのかわかりませんが、
都市に勝ち負けがあるのでしょうか????
私は事実を述べているだけですよ(笑)
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:26:29 ID:kAQG9RabO
変なの釣っちゃった☆ マジキモ過ぎ… さっさと巣に帰れ
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:27:28 ID:Vize69rS0
朝鮮人に乗っ取られスラム化した売国都市「松本」、その内支那人/朝鮮人に選挙権/非選挙権を
与えるとか言い出すだろう。
早いとこ、交付金0、陳情拒否などの厳しい制裁をすべき。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:30:58 ID:DbkigtH50
と、逃げていく185(笑)見苦しいですね(笑)
行き詰った長野市民がよく使う手ですね(苦笑)
くやしいのなら正々堂々反論すればいいじゃないですか(笑)

188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:33:26 ID:kAQG9RabO
超せんの学校 毎日警備してる 松本警察署の方達は誰の指示で動いてるのか知りたい 日本国民なら判るが… 外人の警備もするのかよ それも勝手にいる外人 怖いなら国に帰ればいいのに
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:36:26 ID:DbkigtH50
188、ついでに君も帰ったらどうですか(笑)
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:37:29 ID:kAQG9RabO
携帯からスマンが 逃げてないから 絡んでこいよ 釣られたんだろ おまいわ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:38:43 ID:DbkigtH50
皆、松本のデータがどうこう、長野のデータがどうこう・・・
そんなのどーだってよくありません???
だって、長野市ですよ(笑)笑えないですか???(笑)
まぁあんま言うと長野市民が必死に動きますから
程ほどにしておきますが、きっと彼らもわかっている
とおもいますよ(笑)あの規模で、なんであんな街並なんですかね??
品の欠片もないですよね(笑)風情????風格????
え????どこにあるのか説明してくれる????(笑)
まぁ昔の駅は歴史を感じさせてくれたけど、あれはどこに
いっちゃたの???へ???こわしちゃった???(笑)
さすが長野、歴史も文化も大切にしない(笑)だからあんなことに・・・
そんな都市に世界遺産???ギャグですか???
心配でですね〜笑えますね〜松本は全国で真っ先に景観問題に
取り組んでますよ(笑)何十年前の話ですかね〜市民の意識レベル
が全然違うんですね(笑)
東京は長野だ!!!!!もう個性の放棄ですね(笑)
さすが長野ですね(笑)それなのに、なんで長野市民はここで
必死なんでしょーーーかね???(笑)
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:43:45 ID:kAQG9RabO
>>191
ガチで会ってやるから 城西の駐車場でいいか?
スレ汚したくないしな 見たい椰子はみんな見にくればいいよ
プチオフだな! A時には行けるぞ おまいに会ってみたい!
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:47:24 ID:kAQG9RabO
おまいドコに住んでんだ?近くまで行ってやるから 場所指定しろ お互い松本市民だろ? 今日三郷で花火上がってたな 見たか?
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:48:01 ID:X3EjWz1m0
ID:DbkigtH50のような池沼でもしっかり生きていて、
堂々と意見を述べる機会が平等に与えられている。
たとえそれが妄想であろうと支離滅裂であろうと思わず吹き出してしまうような
はずかしいものであろうと、そんなことは関係ない。
「自由」ってすばらしいな。
今後はぜひ他県・全国のスレで更なる自由を謳歌してもらいたい。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:51:00 ID:DbkigtH50
わりぃ今大阪(笑)こっちきてくれんのか(笑)
っていうかそれ脅迫とみなしていいのか???
00:43:45 ID:kAQG9RabO
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:55:40 ID:hi8eCJ230
松本の人間の印象を悪くしようとしている偽松本人がいるみたいだね
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:57:48 ID:kAQG9RabO
大阪にいても信州が気になるか… orz
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 00:58:56 ID:Vize69rS0
ID:DbkigtH50はどこの人?
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:02:24 ID:DbkigtH50
197は本当に松本人か????
大阪じゃ、いろんなやつらが松本にいってみて〜ていってんだよ(笑)
いいとこじゃねーか
なのによ、意味わかんね〜連中にたたかれて悔しくないのか???
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:03:05 ID:jHkji+v90
あほか。マシモトごときでそんな面倒なマネするかって。
かいかぶりすぎ。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:08:45 ID:yBe94gp30
あーー大阪の夜景が見たいなーーー
ホテルの窓から写真とって、ここに貼り付けてよ

http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/imgboard.cgi
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:10:09 ID:jHkji+v90
ちなみに
刑法第222条第1項
生命、身体、自由、名誉又は財産に対し害を加える旨を告知して
人を脅迫した者は、2年以下の懲役又は30万円以下の罰金に処する。

「会おう」というだけでは脅迫とみなすのは厳しいと思いますよ。
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:19:06 ID:DbkigtH50
おまいドコに住んでんだ?近くまで行ってやるから
場所指定しろ お互い松本市民だろ? 今日三郷で花火上がってたな 見たか?

判例
脅迫罪は、刑法222条に列記されている法益に対して危害の至るべきこと
の通告によって成立し、かならずしも被通告者が畏怖の念を起こしたことを
必要としない。

残念ながら脅迫が成立する。告知方法についても説明しようか???


204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:22:19 ID:xDVU5q+10
是非お願いします。
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:26:23 ID:yBe94gp30
>>203
192 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日:2006/07/29(土) 00:43 ID:kAQG9RabO
>>191
ガチで会ってやるから 城西の駐車場でいいか?
スレ汚したくないしな 見たい椰子はみんな見にくればいいよ
プチオフだな! A時には行けるぞ おまいに会ってみたい!


って、192が言ってんじゃん
あんた、おもろい

で、大阪の写真は?
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 01:38:03 ID:KCyWOttA0
203って天然?思いっきり論点がずれてる・・・
告知方法とかこのケースではまるで問題にならない
まあ「危害を加えられるかも」って言う点で身に覚えはあるみたいだね。
だったらそんなつまらない煽りはやめましょう。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 02:07:40 ID:4vZTSsDk0
危害を加える旨の告知はどこにもされていないということ。
おまえ畏怖の念のくだりと告知の部分を逆に捉えてないか?203よ。
208204:2006/07/29(土) 04:07:29 ID:qh02u0Hv0
普通に告知方法に興味持ってるので、ずっと待ってるのに…
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 11:03:50 ID:pLcUnXxr0
お前ら、馬鹿は相手にするな!
時間の無駄!
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:06:01 ID:At9SdCkE0
松本市民がキモイことは分かった
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 12:17:44 ID:1P4nlkTa0
エイズの街マシモト
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:06:42 ID:v3YFd9Pd0
うわ。松本人って北信の人間とご当地自慢始まめると、絶対引かないからな(w
・空港が有る
・城が有る
・パルコ有る
・日本アルプス有る
・全国住みやすい都市の上位だ

うーん。
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 15:58:45 ID:4qPVmV6s0
ブス産地
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 17:50:21 ID:1P4nlkTa0
まつもと空港は赤字垂れ流しの糞空港
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/29(土) 18:02:46 ID:pLcUnXxr0
ここの流れを見てると、松本マンセーの奴は明らかに偽松本人だけどね!
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 00:58:55 ID:EtbcewGP0
長野県は長野と松本しかないのか?
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:05:35 ID:p8CIS4XQ0
>>216
長野県には他に発展している都市がないから…
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:18:34 ID:ZzQTy8em0
>>215
明らかだと言う根拠を教えて
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 01:56:31 ID:EtbcewGP0
松本の人は自信過剰な人が多いと思う
周囲には安曇野、塩尻といった成長都市もあるし
油断していると足元をすくわれることになると思う
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 14:15:21 ID:zzT5UpIgO
なんか知らんが低レベルな争いするな!

長野県の恥さらしどもが!どっちもどっちだろ!両方とも市長が強烈なDQNなんだから
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:03:38 ID:7r3GRSsB0
北信地区!とくに長野市!が長野県を食い物にしてきたのは確か。
長野五輪前は特に酷く、成功が長野県民の悲願!と言いながらやりたい放題
だったのも事実。
それはそれで少しは良くなって、経済面での牽引役にでもなればいいのだが
全くダメで、残ったのは借金まみれの長野県。分県が一番まし?
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 15:40:05 ID:J3+BOWh90
長野県が借金まみれになったのは
オリンピック前に、バランスを考えて中南信にも投資をしたからだ
と、県の課長か何かが発言している記事が、前に新米に載ってて、
フリーズしたことがあったな
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/30(日) 22:51:00 ID:ZyKaqrSm0
長野県人ってこんな虫食べるんだよね?
ttp://g004.garon.jp/gdb/Gz/0R/aH/dE/CE/fK/5C/8A/iO/fy/UQ/yB1.jpg

224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 17:35:16 ID:XFWs3HI40
登山板からきました
これが長野の実体なんですか
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 22:04:13 ID:Gyvvv5360
長野県下諏訪町で乗用車に放火したとして起訴された同県諏訪市湖南、飲食店手伝い、平田恵里香被告(20)が、
県警捜査1課などの調べに、母校の同市立諏訪西中体育館など、ほかに8件の放火を認めていることが分かった。
県警はこのうち、茅野市のアパートへの現住建造物放火容疑などで再逮捕する方針。
諏訪市周辺では4月以降、計20件の不審火が起きており、関連を捜査する。
 調べでは平田被告が認めたのは、4月中旬〜5月下旬に発生した諏訪市の6件、茅野市の2件。
「諏訪を新宿並に有名にしたかった」「人がたくさん来て、ワクワクして面白かった」などと供述しているという。
諏訪西中体育館の火災があった5月11日、自らのホームページに「母校だからショックだよ〜。全国ニュースになってたよ〜」などの記述と炎上する体育館の写真が掲載されていた。
 また、平田被告は4〜6月、諏訪市などで石やブロックなどを道路に置いたと供述。
この行為が原因の物損事故が3件起きていたことも分かり、道交法違反容疑でも捜査している。「車がぶつかれば面白いと思った」などと話している。


「諏訪を新宿並に有名にしたかった」

ワラタw
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:00:33 ID:D7a5iUIq0
さすが諏訪
並大抵の神経じゃないぜ!
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:10:26 ID:9oHeDK2DO
流石諏訪だ
長野や松本なんて相手にもならんなw
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:11:54 ID:Gyvvv5360
富士見でも放火相次いでいるし、今長野県で一番DQNな街は諏訪地域だな
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/31(月) 23:19:15 ID:lZc/H1zx0
御柱や花火大会の時には人の数なら新宿並だろ。
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 01:33:29 ID:GtRg3Ykx0
>>222
それは、中南信の暴動を抑えるために言っただけだと思われる。
もしそれが本当なら、中南信に公共の建物などが立っててもおかしくないはず…
ただ、松本市は例外かも…
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 04:29:51 ID:IRKtDSvE0
かな入力モードで「saku」と打つと「土地の名」になる
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:32:14 ID:r/4eTjdv0
>>183

東京は長野(新幹線最速90分)だ!!ならば、名古屋は飯田(マイカー高速最速70分)だ!!。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 12:34:47 ID:r/4eTjdv0
>>232

間違えたスマソ

>>191

東京は長野(新幹線最速90分)だ!!ならば、名古屋は飯田(マイカー高速最速70分)だ!!。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/01(火) 21:30:12 ID:KG155NlR0
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1154430619/
知事選前にちょっと覗いてよ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:06:29 ID:MwUWWHbw0
松本ぼろくそに言われてるが、長野とかって
実際どーなん?具体的にいいとこあんの?
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 02:13:22 ID:q5RvVquy0
>>225
諏訪を新宿並とかwwwwwバロスwwwwwwwww
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 09:52:29 ID:EWzBu8mY0
>>233
飯田下伊那の住民には「長野市は東京より遠い」というイメージさえあるからな。
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 21:58:49 ID:NTbBE3lJ0
>>235
ない
都市の魅力は松本には敵わない
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:11:28 ID:2HxRG7Mt0
>>238
抽象的で根拠がない
具体的に示せ
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:25:24 ID:NTbBE3lJ0
>>239
ハァ?
もう何度も出てるじゃねーか
同じ事何度も言わせるなやガキじゃねーんだから
このスレ初めから読んだり他の長野県スレ見ればわかるだろ
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 00:47:31 ID:cjXDuWYt0
239よ、その前に235の質問に
答えてみたらどーだね?
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 02:33:35 ID:GMDjcE/o0
長野市を含む北信は、まだシャブが欲しいのか?

県の予算でオリンピック関連公共投資、オリンピックは「長野市」が請け負ったはずなのに
このオリンピック“関連”が曲者、直接はまずいからね
この間、一瞬、長野市の土建屋は景気が良かった
ホテルが潰れ、富士通が撤退、ダイエーがいなくなり
さりとて、せっかく郊外に大型スーパーを造るって言っていても反対だし
リンゴ農家は高齢化して、にっちもさっちも

オリンピックの恩恵にあずからなかった、中信、南信はその間、努力して
比較的産業改革が進んでいる。長野県の景気が悪いって逝っているが
これは北信が非常に悪いだけ、南信、中信の求人倍率はよい
南信はいいねー

ここにとっても面白い資料を見つけた、日本銀行松本支店の資料だ
http://www3.boj.or.jp/matsumoto/toku/keizai-zuhyou.pdf
北信に土建屋が巣くっていると思っていたら、データからも如実に伺えたよ
これはまずいんじゃあないの?

産業構造変革しないと行けないのに、先送りしたツケだ
まあそれはいいのだが、そこへ、また県の金を注ぎ込もうとすることを企む輩がいる

はっきり言おう、ここでシャブに手を出したら、たぶん長野市は潰れると思う
ヤッシーがやっていた、キコリ講座もそうだが
脱土建にしないと、困るのは北信だ、この資料も見たら
http://www3.boj.or.jp/matsumoto/toku/keizai.pdf

シャブを打つか、改革していくかは、北信の自由だが
県の金をこれ以上、“北”で使うなよ、北朝鮮と同じだな...
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 03:06:07 ID:e0j0qNjx0
http://www.youtube.com/watch?v=zQtUE0zl67M

長野県で広がるHIV感染者
人口比率対して全国ワースト1に迫る勢い
他府県での性交による感染は20%なのに対し
なんと長野県では85%!!!!
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:10:35 ID:W5ItKgBd0
伊那の自慢していいか?
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:39:39 ID:3vgSxiSp0
ドゾ
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 00:52:43 ID:DDRR+6Ni0
>>244
伊那って河川敷にプレーリードックが群れでいるってホント?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 01:10:21 ID:Jhf641qi0
ローメソ( ゚д゚)マズー
ざざむし( ゚д゚)ポカーン
ソースカツ(・A・)パクリ
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 09:13:58 ID:DDRR+6Ni0
>>246
すまん。飯田かもしれん。
すまん。ミーヤキャットかもしれん。
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 15:41:47 ID:GsvlWhuq0
素敵な話だ。
天竜川でも木曽川でも千曲川でもいいからビーバーがダムや巣つくらないかな。
外来種で駆除されちゃうかもしれないけど。

伊那梅園はアピールが足りない。もっと有名になってもいい。
千曲市のあんずの里も。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:34:50 ID:IEn+h5Sz0
ついに明日は県内最大の祭り松本ぼんぼんですな☆
そしてお盆には国内最大級の諏訪花火大会☆
信州の二大祭りどっちも楽しみだわ!!
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:43:23 ID:jjKAnSoQO
ボンボンなんかよりびんずるの方がいいでしょ
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 22:49:38 ID:IEn+h5Sz0
びんずる??市民祭だろ(笑)
しゃもじもって踊るやつっしょ、よくしらんけど(苦笑)
まぁそれより、明日は松本ぼんぼん何万人に踊るだ?
明日はまじ晴れてほしーっすね☆
あと、花火大会も過去最高の40000発らしーね☆
すげーな


253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:04:02 ID:hD0RINMl0
お前ら、何を基準で祭りの良し悪しを決めてるんだ??
北信→びんずる派
中信→ボンボン派
なんて、言わなくたって分かるし。
ただ、祭りの規模はボンボンの方が大きいらしい!
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:16:11 ID:IEn+h5Sz0
おいおい!お前らって・・・・251が
勝手になんかいってんだけだろ・・・
ぼんぼんは中心市街地を歩行者天国にして
2万数千人が踊って、見物客が20数万人
くんだぜ☆
びんずるとかって1万くらいしか踊らんでしょ?
しかも、びんずるはテンポが悪いっていゆーか
・・・
規模は全然ちがうよ、もちろん規模で祭りの良し悪し
はきまらんけど★

255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:27:23 ID:hD0RINMl0
イヤイヤあんたの書き込み見れば、
明らかにびんずるを馬鹿にして
ぼんぼんの方が良いって言ってる様なもんじゃん!
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:34:42 ID:IEn+h5Sz0
それはすまんかった・・・
びんずる馬鹿にするっていうかあんまり
聞いたことなかったから・・・
県外にいたころは、長野は諏訪の花火大会と
ぼんぼんが2大祭りと聞いてたから・・・
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:36:31 ID:Jhf641qi0
>>255
>>251がぼんぼんを馬鹿にするからそういうレスになったんだろ
一方的に攻めるな
それともジエンなのかよ
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:39:27 ID:B3Nm6KLS0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:53:44 ID:+I7OjEdR0
よくよく考えると長野県って面白い県だと思う。
・県人口は220万人と田舎の割りに意外と多い
・県口220万人もいるわりに、長野市の人口は37万人と他県の県庁所在地
 と比べると県庁所在地に住む人口の割合が意外と少ない
・地方県のわりには、県第二都市の松本市は結構頑張っているほうだと思う。
 だいたいの地方県第二都市は人口20万人未満が多い。

 



260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:54:27 ID:oz8XCYTr0
会社単位で嫌々踊らされてる社員のやる気のない踊りは見ていて気持ちがいいね。
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:19:47 ID:ptlQQ52m0
>>259
面積考えろや

>>260
業務でやらせるのならちゃんと給料だせや
あれだって営業活動だわな
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 11:25:23 ID:HOgtm2aV0
>>261
面積のほとんどは山ですがなにか?
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 12:02:59 ID:ptlQQ52m0
>>262
可住地だけで比較しても特に多いとは思わんが
具体的に資料出してくれる?
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:07:28 ID:a5LrQFOl0
可住地の定義がわからん。
平野の可住地と山がちだけど何とか住める可住地じゃ前者の方が断然有利。
仮に同じだけ可住地あっても長野県の方が不利じゃないかな。


これだけ山がちで大都市からも離れてるのに、確かに220万住んでるという事実は確かにすごいとは思う。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:04:28 ID:+I7OjEdR0
>>261
面積が広いていったて…
長野県より面積が広い岩手、福島の方が人口少ないんだけど。
264さんが言っているように、可住地って考えも微妙だよね。長野県はほとんど
山だから、定義上では可住地でも実際はほとんど人が住んでない場所もかなり含まれていそうだし。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 00:31:39 ID:nRn5seFs0
>>261>>263
黙ってないで具体的な資料出してみな(笑
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 11:54:41 ID:QxcmUybU0
>>265
そんな田舎の代表みたいなところと比較されてもな
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 18:36:43 ID:X/5aPxyA0
長野は田舎の代表でないとでも
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 20:56:48 ID:wbMTTeZbO
め、く、そ、は、な、く、そ。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:30:59 ID:Ww6M5VyFO
それより選挙どうなった?
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 21:46:41 ID:iE9Mgr4j0
選挙特番始まる前に、当確出ちゃってるよ。

ツマンネ
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:05:30 ID:5N1MAc0V0
これで長野は財政再建団体
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:35:16 ID:BUtul/Gg0
そしてサヨナラ長野県

これからは市町村の時代だ
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 01:18:07 ID:YN4osI2o0
長野終わったなw
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 03:19:59 ID:WjNiDfIFO
なんかの番組で大昔、日本最大の集落は長野県にあったって見たなー
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 15:18:40 ID:NNHurJwk0
物事の悪いところしか見ることができない長野県。
そんな愚かさが露呈した選挙でしたね。
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:29:19 ID:YvRZvMvU0
中南信に金落としてくれればそれでいいよ
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:32:17 ID:3+eUq/rS0
名刺を折ったおっさんはまだ働いているのかねぇ?
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:47:53 ID:t9PW1Sy00
>>277
金がほしけりゃ県庁参りしてください。
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 18:53:41 ID:YvRZvMvU0
これを機会に県庁を松本に移せ
立派な知事公舎も建てないといけないな
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/07(月) 23:33:51 ID:spJsqRJ50
また変なのが湧いてきたな
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 09:35:16 ID:fYTB7sPM0
松本以南は筑摩県として独立し、康夫ちゃんを知事に迎えるんだ!
村井も鷲沢もキモいんだよ〜
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 14:36:48 ID:YTrht9qs0
信濃毎日新聞は落選が決まってから田中県政のプラス面も書き出したなw
マスコミと県議も取り替えなきゃ駄目よ。
村井は記者クラブ復活させるのかな
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 15:56:14 ID:dYwcSSIq0
ふざけたガラス張りの知事室廃止
ダムの建設を推進

これが長野県民の総意
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 16:12:49 ID:3XZ9W39A0
落選してから前知事の功績を知る長野県民
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:26:55 ID:zSfLKjbc0
諏訪方面はヤスヲの方が人気あったみたいだね
もう中南信は相手にしないかも
塩尻の知事室分室は廃止だろうし
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:36:12 ID:h60zby5h0
>>286
夏休みだからって2ちゃんばかりやってないでニュースくらい見ろよ。
村井は知事分室と車座集会は継続の方針。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 18:45:55 ID:zSfLKjbc0
>>287
そうなんだ
スマソ
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 19:15:43 ID:h60zby5h0
一応ソース貼っとくよ
ttp://www.nbs-tv.co.jp/news-daily/p/c4.html

>一方田中知事が行った知事室の分室や、
>車座集会などは、評価すべき点があるとし、
>同様のことを行っていきたいとした。

290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 01:29:02 ID:G4BIMY3a0
>>283
所詮マスコミ(テレビ局?)なんて、画面の前じゃ
とりあえず批判を繰り返して、クールなジャーナリストを気取り

裏じゃ、既得権益にしがみついて利益を貪る企業のように見えちゃうんだよね。最近。

視聴率さえ取れれば、どんな報道をしても良いのか? と。

あ。全国区の話ね。
県内の偏向(ry
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 08:54:41 ID:zSdFOtD80
村井が康夫なみに働いたら年内には逝っちまうな。
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 15:59:38 ID:uFNSuKO70
長野県民には呆れました
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/09(水) 17:43:49 ID:JmkpjUg/0
岐阜県には呆れました
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/11(金) 07:33:38 ID:0iV6I9+p0
康夫は「オリンピックで大儲けした電通の長野支社を食えなくするのも僕の
大きなミッション」といってたのにな。

ちなみに吉村前知事の息子は電通勤務。
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 14:02:44 ID:NIl9UJ2M0
10年くらいの辛抱もできずに何の改革か
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 17:52:24 ID:1VqVak/k0
http://www.minamishinshu.co.jp/corner/chizi06/touron1.htm

 村井氏 長野県はなくなってもいい。都道府県の枠組みは廃藩置県が行われた当時
の交通手段を反映した仕組み。市町村こそ自治体の基本。道州制の議論もあるが、
今の長野県がどこかで切れても構わないと思っている。大切なのはそれぞれの地域
が独自の文化を育んでいる現実。
道州制が進んでも光る地域をつくるべき。

田中氏 全国知事会で私は、道州制とは異なる連邦制という形で一つのより強い自立
性を持たすべきだと発言した。県は北関東ブロックに入るといわれているが、
果たして木曽谷や伊那谷が北関東というイメージを持つだろうか。
国の発想は交通、経済、地勢圏を考えない、47都道府県の順列組み合わせに過ぎない。
仮に道州制、いくつかの連合が進んだ時、長野県が分裂しても良いのだろうか。
集落から活力を持ち、願わくば一緒に信濃の国を歌えるよう、近隣の県と連合を形
づくれるようにしなければならない。今度の選挙は、一人ひとりが自分を持ち、県民から
信州という新しい連邦をつくる選挙だと思う。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/12(土) 23:57:24 ID:MBLrCATU0
>>154
>塩尻や安曇野は松本との合併を嫌がるくせに
当たり前。松本とは地域アイデンティティが重ならないんだから。
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 04:54:00 ID:yl8I64tB0
>>297
広域連合なんてやめちゃえばいいじゃん
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 05:41:10 ID:eEIsydys0
>>296
上伊那は関東寄りですがなにか?
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 09:03:28 ID:ubEqZLCc0
>>296
飯田人、倒壊州熱望必死過ぎ
飯田はさっさと村井にお願いして長野県から出て行ってください。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:05:34 ID:Fcm3crusO
伊那は関東圏というのも東海圏というのも違和感があるな。
伊那は関東にも東海にも遠いしな。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 14:59:14 ID:QtGsMWuM0
伊那は諏訪・松本圏。
諏訪や松本と同じエリアに含めればいい。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:09:10 ID:jqBUOEkF0
伊那・諏訪・松本に共通するもの・・・それはエプソン
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 15:21:33 ID:7UerjiEM0
伊那ってエプソンあったけ?
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/13(日) 16:01:45 ID:kcCb/Re30
>>304
箕輪
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:34:39 ID:mpKDRHBq0
エプソンで一番でかい工場って広丘だっけ?
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 01:43:16 ID:HckXnTbh0
塩尻最強都市
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 03:03:05 ID:lF0uuHxG0
と‐し【都市】

多数の人口が比較的狭い区域に集中し、その地方の政治・経済・文化の中心となっている地域。「商業―」「学園―」












塩ケツが?プゲラ!

309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/15(火) 23:56:08 ID:qXfd7TpI0
信州塩尻農業公園チロルの森
は日本のチロルの遠山郷の人々に失礼だぞ。
楢川村を編入しなけりゃ慣行名所もない。
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:16:14 ID:J7fhjIv30
>>308,309
ネタに、マジレス恥ずかしいぞww
311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 00:20:22 ID:sCLQmc450
>>307
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 02:37:14 ID:NcHp4UDv0
>>308がマジレスってのもどーかとw
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:37:21 ID:J7fhjIv30
>>312
307がネタでそれに対してレスしてるんだから、明らかにマジレス!!
マジレスじゃなかったら相手してないって!

314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 10:42:56 ID:SjAr5G2I0
つーかどっちも必死w
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/16(水) 18:18:31 ID:Ko61fX9I0
根羽村にはネバーランドがあるよ
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:54:21 ID:MaRjPMVo0
>>309
> 楢川村を編入しなけりゃ慣行名所もない。

旧市内にも観光資源は結構あるんだが、行政がぜんぜん力を入れてない。

C.F. ↓ 「名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事」の項目
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A1%A9%E5%B0%BB%E5%B8%82
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/18(金) 22:58:31 ID:Nx0gcbst0
塩ケツ必死www
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/19(土) 16:49:16 ID:AAiP1yE/0
>>317
初心者乙
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 21:29:02 ID:2vHxKWfn0
長野の子供たちは夏休みが少なくて可哀想
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/21(月) 23:30:37 ID:Q++WJSkB0
でも中間休みと寒中休みがある
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 00:25:09 ID:XiplvB0A0
寒中休に必ず風邪をひいた僕。
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 04:47:45 ID:uyNWcshD0
>>320
何年前の話?
今はほとんどありません
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 17:07:06 ID:5nzMSVoB0
どっちの定食みてる?やっぱひこまろはうまいね〜 あとうかいの目は笑ってねーな ちょーこえー
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/22(火) 22:31:33 ID:KFTPH9DS0
>>322
そうなのか…
寒中休み中に長野オリンピックを見に行った世代です
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 09:44:34 ID:s+NO8FYrO
さぁ、新体制が始まりますよっ!



何年で再建団体になるかな?
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 13:40:13 ID:s5qdkTCi0
>>320
中間休みと寒中休みと夏休みをたしても、約40日ある他県の夏休みにはかなわない。
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 18:08:02 ID:hVzNmnH80
>>326
本当かどうか知らないが、長野県は春休みが他県に比べて長いと
聞いたことがある。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/23(水) 20:47:43 ID:jfGbRJD10
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 04:47:49 ID:+XY3wqww0
>>327
それは嘘
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:07:45 ID:gC0eTFce0
ながのけん  だむでしゃっきん いってよし
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/24(木) 07:51:17 ID:KAfx0SQX0
がっかいと どけんやいがいは ひとにあらず
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 02:04:47 ID:pNwRpyN/0
松本にもやっとドンキができたらしいな。
スタバの時といい何時も2番煎じだねwww
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 04:45:38 ID:4Sz4lXeY0
二番煎じの言葉の使い方を知らない夏厨が一匹
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 07:36:44 ID:Cr/r6Ohr0
田舎のドンキなんていらねんだよ
都内のドンキですら店ごとに品揃えが違うのに
田舎で売れるものだけしか回らないんだから1年も経てば名前だけ同じ別の店だろ

長野みたいにチェーン店ありがたがってる田舎だけでいいよ
こういう北関東狙いの店は
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:10:48 ID:dg2UTR8T0
ファミマがない長野市w
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 10:18:12 ID:dg2UTR8T0
探してみたら全国の県庁所在地の中でファミマがないのは長野市だけだねwww
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 12:35:25 ID:eFRPtD030
>>332
むしろすぐつぶれて欲しい
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:10:17 ID:dfOX3aUw0
賛成!
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 14:14:11 ID:jEg0Gzyu0
コンビニをあるなしで都市を語るヤツはコンビニの出店戦略を知らんヤツだろ。
あと色んなとこで騒動を起こすドンキはマジいらない。
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 17:14:49 ID:R7HvmSxN0
>>335>>336
なぜ富士見町に県内一号店が出来たか考えろ
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 19:07:29 ID:Cr/r6Ohr0
なんで怒ってんの?
そんなにムキにならなくても…

長野の農民ってケツの穴が小さいね
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:06:50 ID:8dbkeBdM0
>>337-339
でも逝ったんだろw
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:20:37 ID:We9ntRBK0
いやぁ〜長野市民ってホントおもしろいねw
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:54:25 ID:QkQrtd26O
松本はパルコがあるから都会です
345田中康夫:2006/08/26(土) 20:56:36 ID:G3rg+DmI0
松本は田舎でした
長野市よりかなり劣等です
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 20:58:06 ID:We9ntRBK0

>>343
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 21:09:11 ID:+lu2pWMU0
みなさん、冷静によーーーく考えましょう。
長野市っていいとこありますか?
あ、すいません。抽象的ですね。
では、中心市街地についてどーですか?
風情はありますか?風格はありますか?
私はどーみても、風情風格はないと思いますが。
魅力なんて全然感じません。っていうかないですよ。

そう考えると松本市は・・・
っていうと、かなり批判きますが、それはつまり妬みって
ことですよね。駅前の魅力でいったら(観光客にとってと
限定しますが)長野市は上田市にも勝てないと思いますが。

長野市は、旧駅舎を潰したときに、リトル東京を目指したときに、
個性・魅力・文化を捨てたんですよ。それと引き換えに、一時的
な発展はありましたが、長い目でみると馬鹿な選択をしてしまった
んです。

どーですか???皆さん。こんな都市に世界遺産は必要ですか?
言い方をかえます。このような都市に世界遺産があったら心配
になりませんか?
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:29:46 ID:aGWJ+5qL0
宿題は終わった?
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/26(土) 22:32:02 ID:WfvW5xfA0
                 -― ̄ ̄ ` ―--  _ 
            , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
          _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   
         , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
      ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
     と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
    (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
         ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
            ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
          (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄

                                      名古屋人大発生

    彡⌒ミ  カサカサ
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
                       彡⌒ミ     カサカサ
                   癶( 癶;:゚;u;゚;)癶   
    彡⌒ミ     カサカサ
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶                        彡⌒ミ     
                              癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 
                    彡⌒ミ        カサカサ
                癶( 癶;:゚;u;゚;)癶 
               カサカサ
    彡⌒ミ  カサカサ
癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
                       彡⌒ミ     カサカサ
                   癶( 癶;:゚;u;゚;)癶
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 14:23:09 ID:pXY5Jpg60
>>348
きみは宿題終わった?
長野県は先週から新学期始まってるよ(笑
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:36:33 ID:jEF5/nNu0
長野市には善光寺のほかに松代という城下町としての風情がある町があるね。
武家屋敷や文武学校も残っている。
皆神山ピラミッドや大本営もある。

松本は?新しいピカピカの蔵の通りは松代と比べて風情がないねw
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:57:00 ID:jAtXKSDk0
そんなに妬むなよ
長野なんて寺しかない。住んでるのは農民と土建屋ばかり。

そりゃ風情とでもなんとでも根拠ないこと言って
松本の評判にケチつけないと憂さが晴れん罠

その気持ちはよくわかる
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:03:20 ID:1qAQ9FOm0
今日も必死な長野市民。w
松代?もともと長野市ではないじゃないですかww
松本でいう塩尻とかの自慢しているようなものですよ、ぶっちゃけ

旧市の自慢してくださいw あ、寺以外ないのか
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:04:54 ID:jAtXKSDk0
地下鉄が自慢らしいよ あの全長2kmのやつ
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:08:36 ID:1qAQ9FOm0
あんなのを地下鉄言っちゃってる長野市民は恥ずかしいね
地下区間と言って欲しい、ホント恥ずかしい
356名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:09:04 ID:MBuJ2AsKO
県外人が松本って聞くとダークなイメージもつ人多い
金沢と富山では少なくともそうだった
県内人から見ても松本って何があるのか城とサリン以外知らん
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:12:25 ID:1qAQ9FOm0
ダーク?
冬場北陸みたいに曇りや雪ばかり降ってる裏日本の長野市のことと間違えていない?w
少なくとも関東の人から見れば信州と言えば松本の事を連想するわけだが
信州>>>>>>>>>>>>長野だよ 実際
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:12:42 ID:jAtXKSDk0
>>356
そりゃ長野は創価学会さまの強固な地盤だから安心/安全だろう
奴らは嘘臭いぐらいに底抜けに明るいぞ
一見すると馬鹿にも見えてしまうが
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:14:35 ID:1qAQ9FOm0
↓自分ちが水洗トイレになる日を待ちわびている長野市民が一言↓
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:20:16 ID:jAtXKSDk0
オラ、長野市民だ。下水道整備なら四賀村には負けねぇだよ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 21:21:33 ID:1qAQ9FOm0
ワロスw
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 23:55:54 ID:sYCTupXG0
そもそも松代は長野に冷や飯食わされた過去があって
長野を嫌ってるんじゃなかったっけ?
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:15:52 ID:5M8iSNTD0
信越線の沿線から外れたからだよ。千曲市の稲荷山とかも。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 00:45:02 ID:cpiP/Y150
>>351
お前はもっと松本のことを勉強してから物事をいえ!
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:02:45 ID:HySc6/bR0
長野市は四面楚歌だね
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:09:03 ID:FWMguihC0
>>353
松本で言う塩尻は、長野じゃ篠ノ井
松代は松本だと楢川あたりか?
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:14:24 ID:3eaxJqk80
この名刺はなかったことにしますw って名刺折っちゃったおっさん、今どこで何してるの?
きらいな相手から名刺もらうのも華麗にスルーできない小物だったよな。
またテレビでみたいよ。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:24:49 ID:gnnTQzg3O
>>365
それは松本だろ。
近隣の自治体から嫌われているくせに。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 01:29:58 ID:FWMguihC0
まぁーお互い様って事で・・・

>>367
生真面目に名刺折っちゃうあたりは、典型的な長野県仁って事じゃないかい?
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 04:08:39 ID:Vj/VQfy80
長野人て県都で新幹線も地下鉄も有るんだから、泰然自若に構えてりゃイイのに
なんでいちいちくだらない松本ネタに脊髄反射しちゃうんだろ?by松本人
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 08:28:57 ID:S/g78lG90
県スレでまでオナニーすんなよ
マゾが
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:33:58 ID:sD2wdYV/O
で、未だに松本には何があるか誰も答えられないのはなぜ?
サリンと城以外教えてくれ
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 09:54:03 ID:gnnTQzg3O
松本と長野のオナニーは覇権スレでやれよ。
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 11:11:21 ID:XWXT8XSM0
>351 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/27(日) 20:36:33 ID:jEF5/nNu0
>長野市には善光寺のほかに松代という城下町としての風情がある町があるね。
>武家屋敷や文武学校も残っている。
>皆神山ピラミッドや大本営もある。
>
>松本は?新しいピカピカの蔵の通りは松代と比べて風情がないねw

オナニー発祥の地、善光寺平
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 13:19:56 ID:cpiP/Y150
>>372
ググれ
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 15:56:12 ID:bEhT+lim0
  イ)ィ──-、ミヽ
.ノ/,"ヾjii/  ヘ
///ニニフ´ ̄`ヾノイ{
//ニヲ´     ゙、ノV
/ミニイ  /, ,\ Yソ
彡イ :ィこラ :こラ j
ヾV   ー ' iー ' ソ
(入、   r j   /
ゝ `ー-‐ゞニ<‐イ
ヽヽ   -'ニニ‐ /
| `、   ⌒ /
|   `>ーーr'
.ヽ_     |
   ヽ___」

  >>375ググレカス
  [ Gugurecus ] 
( 2006 〜 没年不明
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 16:14:07 ID:QCaQJg440
>>375
松本は長野より遥かに劣る何も無い町だと分かりました
どうもありがとうございました
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 19:01:12 ID:/uwOU0Ku0
今日も必死な長野市民。w
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 20:40:13 ID:cpiP/Y150
>>377
何この人??必死すぎじゃない!?
本当にググるの意味分かってんのw
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 21:53:45 ID:XWXT8XSM0
毎日マッチポンプ乙
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:28:46 ID:2z5UedpU0
今日も熱いですねーー
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:30:48 ID:m6KicRVU0
みなさん、冷静によーーーく考えましょう。
長野市っていいとこありますか?
あ、すいません。抽象的ですね。
では、中心市街地についてどーですか?
風情はありますか?風格はありますか?
私はどーみても、風情風格はないと思いますが。
魅力なんて全然感じません。っていうかないですよ。

そう考えると松本市は・・・
っていうと、かなり批判きますが、それはつまり妬みって
ことですよね。駅前の魅力でいったら(観光客にとってと
限定しますが)長野市は上田市にも勝てないと思いますが。

長野市は、旧駅舎を潰したときに、リトル東京を目指したときに、
個性・魅力・文化を捨てたんですよ。それと引き換えに、一時的
な発展はありましたが、長い目でみると馬鹿な選択をしてしまった
んです。

どーですか???皆さん。こんな都市に世界遺産は必要ですか?
言い方をかえます。このような都市に世界遺産があったら心配
になりませんか?
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/28(月) 22:54:10 ID:S/g78lG90
コピペ秋田('A`)
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 11:50:22 ID:ET/R/M9nO
松本市民必死すぎ
毎日毎日同じ馬鹿による書き込みご苦労様です
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 12:58:10 ID:jzst8cF30
長野市の人だか松本市の人だか県外の人だか知りませんが
毎日マッチポンプの放火と鎮火ご苦労様です

長野を分断するのはどこかの政党の狙いですか?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:11:21 ID:0wN3dx4A0
最近松本に越してきたけど店少ないなorz
パソコンパーツの充実している店ってない?
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 15:17:00 ID:vXsuUH9O0
>>386
ここは○○市民vs○○市民て感じで餓鬼同士が煽りあいをするスレだから、
そういうまともな話はまちBBSのほうがいいよ。
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 16:35:30 ID:+m2ZfdXoO
>>386
松本じゃ無理だね。
長野市までいけばPCデポがあるよ。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 18:58:50 ID:NENjWfbi0
今日も必死な長野市民。w
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 19:09:30 ID:jzst8cF30
このスレに私以外の松本市民がいないことを確信した
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:12:03 ID:0wN3dx4A0
>>388
ありがとう
今度長野市に行ってみるよ
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/29(火) 21:17:30 ID:vekTLZjZ0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 06:03:40 ID:J7K3I3S20
>>386
松本でPCパーツはヤマダとエイデンが一番多いかな?
それでも充実しているわけではないけど…

394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 09:43:11 ID:SGl9uHK9O
金沢から長野に帰ってきたんだけど、駅前の建物ってあんなに低かったか?
金沢にいるときは大して変わんないじゃんて思ってたんだけど、
改めて見ると物凄い小さい街だと感じた
松本はもっとひどかったけど…
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 12:35:18 ID:cb7WMKi60
建物(笑)今時建物(笑)低い?高い?(笑)金沢?(笑)
小さい?(笑)394のハゲみたいな発言、おもしれーよ(笑)
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:30:24 ID:pzFxOHQfO
低いのは事実だからしょうがない

つまり
金沢>>>>[越えられない壁]>>>>>>>長野≧松本>>>>>その他

信州ショボス
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 19:30:41 ID:bM5hfd+J0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 20:41:20 ID:fSGXA2JiO
>>395のレスを見れば一連の松本賛美がただのオナニーだったことがよくわかる。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:12:57 ID:3cMGLX4b0
今日も必死な長野市民。w
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:20:11 ID:NoTAXOYz0
はいはい必死ですね松本市民w

39 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/08/30(水) 21:08:17 ID:3cMGLX4b0
長野市に若者の街なんてないw
若者の街は松本
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:24:22 ID:3cMGLX4b0
>>400
必死な長野市民キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 21:35:12 ID:p2EUgGht0
かわいいなぁおまえら
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 22:56:38 ID:U6IM7poD0
>>402
じゃあダッコして
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:11:19 ID:SGl9uHK9O
松本が若者の街って…('д')
北信越の中で長野は新潟や金沢には敵わないけど、
富山や福井はどうなのかな?
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/30(水) 23:20:40 ID:/LOY/FmD0
長野市は北関東州の最果ての街になりますので
前橋や高崎や水戸やつくばをライバル視してこれからのコピペに励んで下さい


406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:04:34 ID:RlC4C90y0
え〜、これはなかったということで、よろしいですね?(名刺を折る)
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 02:51:45 ID:z5rFgvL0O
>404
かないません
一度富山とかいってみることをすすめます
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 03:00:17 ID:hb6UBBAG0
↑これはおそらく工作員の書き込みだな
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 06:55:19 ID:0fP54siUO
松本はサリンで全国区の知名度にまでのしあがった街
所詮オリンピックシティ長野の相手ではない
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 07:01:23 ID:0fP54siUO
っていう書き込みすると、また馬鹿のひとつ覚えで
長野市民必死すぎwww

これしかできないんだよな…
長野の批判して、松本の評価あげる工作するんじゃなくて、いい加減松本には何があるのか教えてくれ
ぐぐってもろくなのでてこないんで
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 09:17:03 ID:GBwNEB8p0
松本は何もないっすよ・・・
長野市あっての松本市であって逆ではない
412名無し:2006/08/31(木) 16:49:15 ID:+luLZiwt0
長野市の市民てラーメンの味わかんないんじゃないすか?
駅前にある「邦心」てお店、ネット上で評判いいみたいだけどすごいまずくなちゃったじゃん。
業界じゃ悪いうわさもあるし。(ここでは書かないけど)
だんなやくざっぽいし奥さん水商売あがりだし最悪。
やっぱ料理ってのは心で作るもんだよ。
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 17:52:59 ID:eA4KAXee0
>>412
おまえも舌じゃなくて心で食え
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 22:56:10 ID:mUiUYMNE0
まるで宗教だな。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/08/31(木) 23:39:58 ID:Nq0eMet00
>>219
>塩尻といった成長都市もあるし

塩尻は数年前まで県内1の人口増加率だったが、今年に入って初めて減少に転じた。(ソースは中信のローカル誌)

安曇野はこのまま伸びると思うよ。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 00:34:09 ID:4wOrZh8a0
塩尻はエプソンの拠点ができたし住宅政策に力を入れればまだまだ伸びるとだろう。
安曇野も合併して日がたっていないからバラバラ感は否めないがいずれまとまっていくと思う。
土地も広いしこれからも期待できる。

松本は・・・将来性が感じられない。
2大成長都市に挟まれて徐々に衰退していくであろう。
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 01:10:53 ID:tucPd3Ab0
なぜベッドタウンが発展していくのに松本は衰退することにしたいのだろうか

落ち着いて考えてみるとリニアが出来た場合
田舎の金持ちが日帰りで東名阪に買い物に行ったりすることになりそうだよな
リニアいらねー

松本はこのままでいいよ
できれば長野新幹線の沿線地域とオリンピック施設の所有自治体に相応の借金を背負わせて
貧乏長野県から離脱し、岐阜や南信と一緒に東海州に仲間入り出来れば尚良いかも
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:06:51 ID:WwN2gKu50
417可哀想・・・必死なんだなぁって思った(苦笑)
長野って・・・だって長野ですよ??
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/01(金) 20:13:59 ID:tucPd3Ab0
こいつか、方々で松本市民に成り済まして迷惑コピペを貼ってるのは
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 11:53:55 ID:vuzxXTBj0
松本を中心とする千曲郡と県北部が合体して長野県になったと聞きます。
よく県南部の人が『長野県』と言う名称に納得したな、と言うことも聞きました。
どういうことか教えてくれませんか?
長野大好きな東京人です。

野尻湖周辺の評判の良い蕎麦やも教えて君(^^
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:08:00 ID:gI4UHuS80
×千曲郡
○筑摩郡

北信+東信=長野県
中信+南信=筑摩県

長野県+筑摩県=長野県

合併する時に県庁を松本の元筑摩県庁にする予定だったが、
放火されて強制的に長野に持っていかれたという逸話がある


そばは個人的には戸隠に行く途中の大久保の茶屋がウマい
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:25:49 ID:AH4kEXePO
逸話っていうのはおかしいだろwww
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 13:30:22 ID:gI4UHuS80
じゃあマジ話
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 17:58:12 ID:AH4kEXePO
馬鹿者
放火だと断定するんじゃない
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 18:20:14 ID:GZP4CejO0
犯罪でも何でもありなところはかの国そっくり、さすがは「北」
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:06:36 ID:YxWQSg6R0
筑魔県庁に放火したのは上田人らしいが証拠不十分で釈放されている。
県庁を松本にするかわりに県名は長野にする事で話は決まっていたそうだが
焼失により県庁も長野にもっていかれる事となる。

その後移庁、分県の話は何度も起きているが実現できていない。
その間に長野市は成長し松本に差をつけていった。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:35:21 ID:Wn4/uwuc0
そんな恨み言は腹の足しにもならんなー
現時点で負けてる松本がそんな話持ち出すことがそもそもみっともないんだよ
そういうことは勝ってから「昔はな、」って言うことだろ

長野市民は筑摩に飲み込まれそうだった時に何を考えて何をしたのか
今の松本市民にはそんな緊迫感なんて微塵も感じられない

県庁に火を放てとは言わないが
文句言うよりは自分で望む未来を勝ち取れるように行動してみろ
結果が出ないうちにつべこべ抜かすな

以上
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:52:26 ID:wFzCdPm50
そして迎える道州制。
今度の長野はどうするのかな?

また勝てるの?
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:57:06 ID:gI4UHuS80
道州制に伴い分県すればいい
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:00:04 ID:qnFsAiHV0
最初は松代藩や松本藩の預所は尾張藩(愛知県)の管轄になったが「伊那県」
となり県庁は飯島町に置かれたんだよ。
そのあと、東北信は「中野県」となった。

長野や筑摩県(松本)がでかい顔しだすのはその後。
431筑摩県人:2006/09/03(日) 00:26:24 ID:7h43kqLn0
>>430
でかい顔ですまん(笑)

まぁしばらくしたら別々の州かもしれんし、最後くらいは仲良くやろうや
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 00:38:13 ID:PLxp58MU0
>>427
だったら多くの松本関連スレに粘着してる奴等をあんたが嗜めなよ!
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:29:27 ID:7h43kqLn0
??
松本関連スレにいる粘着なんてどうせ松本に私怨でもある香具師なんだろ?
なんで俺が恨みを買いにいかにゃならんのじゃ…
2ちゃんではおかしい奴はスルーするのが常識
相手にすんな。それだけ。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:56:13 ID:NqGmSlR20
>>431
道州制は県単位でまとめるつもりだから長野県が分裂することはないだろうな
信州県があまり関心もたれなかったように分県したいと本気で考えている県民もあまりいないと思う

同じ県民として松本も長野も手を取り合ってこれからの長野県の成長を考えていった方がいい
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 01:58:10 ID:yn+jtz3n0
長野と松本で都市機能を分け合ってるところあるから分裂はないかもね
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:13:22 ID:t94tlnO10
>>427
こういう奴がいるから荒れるんだよ!
長野市が発展したのは、県の財産をすべて注いだおかげなのに。
県内の他の市町村に住んでる県民は、借金を背負わされていい迷惑!
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 02:52:11 ID:z+wwhQHh0
勝ち負け?長野が勝ち?松本が負け?
単純に大きければ勝ち、小さければ負け?
ならニューヨークが優勝ということですか?
都市に勝ち負けはあるんですか?
例えば、長野駅。松本駅よりおおきですよね。
でも、松本駅からは綺麗なアルプスが見えますね。
長野駅からは何もみえませんね。
さぁどっちが勝ちなんでしょうか?
427の答えが気になるところです。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 05:01:14 ID:qnFsAiHV0
439筑摩県人:2006/09/03(日) 06:07:10 ID:7h43kqLn0
>>434
>>438>>296にもあるが
長野県などなくなってもよいと言って村井知事は当選してるからなぁ
選挙前の公開討論会でもそんな話をしていたような記憶があるし
市町村強化策ってのも分県のニュアンスを予感させるが。
まぁここから先は宛ての無い話だがね(w)

それと、決して長野市を叩いてる人間の口車には乗るつもりはないが
分県を望む声や県への帰属意識の低下現象は中南信を中心に確かにあると思われ
俺はそれを感情の赴くままにぶちまけないというだけの話さ

>>435
日銀とかのことかな?
そんなん道州制でも合併後に統合されるだろ?
実際マスコミなんかは長野に一極集中だし
(松本にはTSBと傾きそうなFM長野の本社だけはあるけど(w))
気象庁も中南信は無人化されてるし
440筑摩県人:2006/09/03(日) 06:10:20 ID:7h43kqLn0
>>436
お前のいいたいことは分るが、それを2ちゃんでぶつけて一体何のメリットがあるんだ?
腹に据えかねたら喧嘩腰で相手を罵る
それでお前の気持ちは晴れるかもしれんが、それはガキが駄々こねてるのと同じだろ
多少カチンと来ても最後まで冷静に話し合いで解決するのが大人の態度だ
長野市民だってバカばかりじゃないし、実際もっとひどい自治体だって日本には腐るほどある。(どことは言わんが)
まぁただ長野の人間はちょっと陰険かもな(w)ちょっとだけね(w)
松本の人間はDQNが多い。県外に出ない(出れない)奴らは特にひどい。これは県内共通だが。

それからお前がそんなことを本気で考えてるなら
2ちゃんなどでクダまいてないで、同じ志の声を集めるために汗をかいてみろ
それが人口に膾炙すれば、或いは借金の分担も公正になるかもしれんし
その上で分県を…という話だって存外夢物語でもないかもしれんぞ
喧嘩売るのはその後でも出来るが、先に喧嘩するとその後の話し合いはできんからな

>>437
素晴らしい!
まさに貴方の仰るとおりですね
都市に勝ち負けなど存在するはずがありませんし
あれば当然松本駅から見える綺麗なアルプスが優勝に決まっています!
是非下記スレで松本の輝かしい未来について私と一緒に語らいませんか?

http://music5.2ch.net/test/read.cgi/mdis/1157182453/l50

長野と松本、どっちの勝ちになるのか今から楽しみですね♪
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:08:06 ID:l/KE8Xmx0
レベルの低いスレだな、ここ
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 08:47:53 ID:krTKRx9s0
>>440
メリットも何もここはそーゆう板じゃないのかよw
こんなところにきて何をしたいわけ?

・・・と言いながらお前も松本マンセーしたいだけかwww
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:21:48 ID:aNotx0t2O
駅から見える景色でなんていったら
ずっと綺麗な農村の駅なんかいくらでもあるだろ
所詮中途半端な松本
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:41:24 ID:7rEv7CAK0
はやく税金返せよ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:04:09 ID:PoAhAigY0
村井知事曰く

「長野県はなくなってもいい」

は、本当にそうかも

道州制で北信越州だの北関東州だのに区割りされるのは勘弁して欲しい@下伊那人
長野や松本でさえ遠いと思っているのに、州都が金沢だ宇都宮だなんて言われた日にゃ・・・
今でさえ県庁所在地の長野市に行った事も無い若者が大勢いるのに
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:22:40 ID:t94tlnO10
>>440
レス長すぎ!
あと、上げんな!
これだから夏房は嫌なんだよ!
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:49:31 ID:ld4Vxnvs0
>>445
正直飯田下伊那が倒壊名古屋マンセーしてるせいで、
南信全体が倒壊マンセーと思われている。
はっきり言って大迷惑。
飯田下伊那氏ね。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 10:57:26 ID:PoAhAigY0
飯田下伊那だけでよいです
上伊那や諏訪は、どうぞ、北陸でも北関東でも行ってください

もともと繋がりも関わりもうすーいし

大迷惑だったら、もっと声を大にしてアピール汁
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 12:40:48 ID:z+wwhQHh0
443、所詮中途半端?なら長野駅は終わりでないですか?
松本駅から、アルプスが見える、と言うのは、正確に言うなら、
アルプスを見えるようにした、と言うことなんですよ。
今現在、東口も美ヶ原が見えるように増改築されていますよね。
その都市の財産を活かそうとする、文化に対する市民の
意識が高い証拠ではないでしょうか。
松本の中心市街地の都市構造も同じように計算されてますよね。

長野駅は、昔の歴史ある駅舎を壊して、中途半端な駅を
造ってしまったでしょ?見てください、長野駅、街並み。
ペデストリアンデッキをやろうとして西口中途半端に終わって
ますでしょ?東口、設計者が亡くなって中途半端になって
しまってるでしょ?都市構造もおかしいでしょ?

443にききますが中途半端とはなんですか?基準は?
では、中途半端ではない、とはなんですか?
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:50:22 ID:aNotx0t2O
>>449
中途半端っていうのは都市機能では長野に負け
駅から見える景色は多くの町村に負けって意味
勝手に景色の話だと妄想してた馬鹿は日本語読めるようになってから出直せよ
都市として駅前の景色で優劣決めようとするのが、救いようがない
まぁ景色などというのは個人の主観で綺麗かどうかが決まるけどな
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:57:37 ID:n7Acf7gfO
>>440
リンク先ワロスwww
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:59:10 ID:Y9p2NPlP0
>>449の馬鹿のお陰でまた松本市民が馬鹿にされてしまいますね・・・
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 15:40:42 ID:t94tlnO10
443 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 09:21:48 ID:aNotx0t2O←注目
駅から見える景色でなんていったら
ずっと綺麗な農村の駅なんかいくらでもあるだろ
所詮中途半端な松本


450 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 14:50:22 ID:aNotx0t2O←注目
>>449
中途半端っていうのは都市機能では長野に負け
駅から見える景色は多くの町村に負けって意味
勝手に景色の話だと妄想してた馬鹿は日本語読めるようになってから出直せよ
都市として駅前の景色で優劣決めようとするのが、救いようがない
まぁ景色などというのは個人の主観で綺麗かどうかが決まるけどな


450って頭悪いんじゃねぇ??
443自分で景色の話しに持っていておいて、自分が都合を悪くなったら
「中途半端っていうのは都市機能では長野に負け」だって!
443のレス内容じゃ、誰だって景色の話しだと思うよw
確かに449は痛い奴だと思うが450も明らかに痛いww
あと厨房多すぎ!




454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 16:46:17 ID:neAKj/TU0
>>448
南信の中でも諏訪上伊那は仲良しだけど、
飯田下伊那は相手にされない四面楚歌。
陸の孤島飯田下伊那。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:36:27 ID:PoAhAigY0
>>454
吉野家も無いような街と仲良くしてもらわなくてもいいです

飯田下伊那は、どのみち、どう転んでも属国の身
ならば30万そこそこの地方都市の属国よりも、政令指定都市の属国の方がまだマシ
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 17:49:13 ID:JoKvslBc0
長野県で魅力なのは、無理すれば日帰り出来る軽井沢、小海沿線、蓼科かな。
松本は文化都市で歴史もあってまた行きたいね。町が洗練されている。
長野市は善光寺くらいしか知らないよ。

>>421
大久保の茶屋、ネットで検索して是非行ってみます。ありがとう!
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:25:09 ID:RZ8QZZ+20
>>453
流れを読めないのか?
景色の話は440へのレスだろ
バカジャネーノ

458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 19:27:31 ID:1YNAuinHO
>>454
いつもの伊那人乙。
諏訪にでも合併してもらえよ馬鹿。
459筑摩県人:2006/09/03(日) 19:58:17 ID:7h43kqLn0
どうやら何としても混ぜ返して罵り合いをしたい輩が1名以上いるみたいだな

残念だが>>441に同意だ。当然だが>>441と俺を含めた上でだが。

下伊那の人よ、こんなところで文句言って何になるんだ?
諏訪だの上伊那だの、本当にそんな奴らがいるとは俺には思えんがな
むしろ最近まで松本煽ってた輩が今日は嘘のように発言してないし
いろんな地域を騙る煽りの板住人かと思う方が正解だろ

松本だって愛知の影響は濃いよ。飯田や下伊那だけじゃないぜ。
中南信なんて全部合わせても北東信にはかなわないんだからさ
喧嘩してたら松本も伊那も永遠に最底辺の属国で終わる

それが嫌なら2ちゃんの煽りはスルーして
身の回りで粛々と行動を起こすのさ(w)
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 20:17:55 ID:t94tlnO10
>>457
はぁ??
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/03(日) 22:54:06 ID:PoAhAigY0
>>459
様々な方の意見を聞きたいのと、思っている事を何処かに吐き出したいという気持ちから書き込んでいる
そんな身も蓋も無い事を言ったら、誰が何をここへ書き込むの?

貴方の自論は>>440
「都市に勝ち負けなど存在するはずがありませんし」
ではないんですか?
「中南信なんて全部合わせても北東信にはかなわない」
って、矛盾してませんか?

飯田下伊那「だけ」中部州でいいです
ほとほと長野県(民)には疲れますた

仰るとおり、以降はスルーします
462筑摩県人:2006/09/03(日) 23:37:18 ID:7h43kqLn0
>>461
おめでたい奴だな(w)

リンク先ぐらいちゃんと確認しろよ
じゃな
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 00:23:48 ID:n7key9Mu0
捨てゼリフ吐いて逃げんなよ
みっともねーな
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 01:43:45 ID:6ZnmIUVA0
州都になりそうな他県の県庁にも放火するかな・・・北信の連中
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 02:17:06 ID:h3qHvwEH0
>>462
初心者乙w
都合悪くなると逃げんなよ!
せかっく逃げたんだから二度と来るなよ!
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 03:26:23 ID:oqVrAVqK0
他県の人間だが。
長野県民は、中東のクルド人のようなものではないかな。

バラバラになって中部・関東などに所属した場合は、
それぞれの地域での山岳部の少数民族となるのではないだろうか?
現在クルド人が、トルコ・イラクなどで少数民族として迫害されている。
クルド人としては、クルド人国家を築きたいはずだ。

長野で一つにまとまっていた方が無難な気がするが。

あと、明治初期のことには、あまりこだわらない方が良いと思う。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 07:01:06 ID:Vz3Oefh+0
飯田下伊那は陸の孤島
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 15:22:36 ID:3A8SEdakO
>>460
俺は>>457ではないがお前は流れを理解しろ
それでも日本語が分からない馬鹿なら去れ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 19:27:43 ID:kJyxtMyD0
>>466
クルドは民主化のおかげで議席を持って発言が出来るようになったのだが
一番困ったのは少数で圧政をしていたイラクのスンニ派だと思うが…

今の長野県は長野市周辺のやりたい放題なんだよ
それで公債比率は全国でワースト2の超高齢化社会

同じ山猿にでかい顔されるなら
東海州で「山猿」とバカにされてた方がナンボかましと本気で思う人も多い訳
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/04(月) 20:46:33 ID:Qn3aRUS20
また出た松本電波w
この人は松本が都会になれない責任を長野に押し付ける癖に、
どうすれば松本が都会になるのかという観点からの発言がまるでない。
松本を都会にしたい訳でもなく、松本をよい町にすらしたい訳でもなく、
発言の根拠は全部長野への対抗心。それで説得力があるはずがない。
もし北朝鮮が長野を重要都市としてテポドンを向ければ、
将軍様に松本にテポドンを向けるように懇願するのかな。
大都会松本は跡形も無く木っ端微塵になりました。よかったね大都会になれて。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:29:20 ID:Uh08DJICO
>>470のどこにも松本とは書いてない
長野の煽り基地外には正直消滅して欲しい
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 00:37:04 ID:iOG5BMP80
>>470
松本:7 長野:3 大都会:2 都会:3 重要都市:1 町:1
発言:2 責任:1 根拠:1 対抗心:1 説得力:1 懇願:1
北朝鮮:1 将軍様:1 テポドン:1 電波:1
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 01:11:02 ID:iOG5BMP80
>>471

>>470にはいっぱい松本って書いてあるぞ
>>469のことだとは思うが、とにかくもちつけ
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 04:54:38 ID:w85kT3690
>>417
安曇野、塩尻がいつまでもベッドタウンだと思うなよ。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 08:03:19 ID:OA2uKP+GO
長野、上田、千曲、須坂、飯綱の広域大合併で政令指定都市実現へ
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:45:03 ID:S+9R10tx0
六市町村合併


市名  面積  人口(平成18年8月1日現在)

長野市  737.86km²  382,898人
千曲市  119.84km²   63,829人
坂城町  53.64km²   16,742人
中条村  33.29km²    2,593人
小川村  58.07km²    3,341人
信州新町 70.73km²    5,451人

合計   1073.43km² 474,854人
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 11:58:52 ID:S+9R10tx0
長野広域連合合併


市名  面積  人口(平成18年8月1日現在)

長野市  737.86km²  382,898人
千曲市  119.84km²   63,829人
坂城町  53.64km²   16,742人
中条村  33.29km²    2,593人
小川村  58.07km²    3,341人
信州新町 70.73km²    5,451人
須坂市  149.84km²   53,372人
小布施町 19.07km²   11,401人
高山村  98.50km²    7,986人
信濃町  149.27km²   9,851人
飯綱町  75.31km²   12,438人

合計  1565.42km² 569,902人  
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:09:42 ID:S+9R10tx0
長野周辺六市町村+上田


市名  面積  人口(平成18年8月1日現在)

長野市  737.86km²  382,898人
千曲市  119.84km²   63,829人
坂城町  53.64km²   16,742人
中条村  33.29km²    2,593人
小川村  58.07km²    3,341人
信州新町 70.73km²    5,451人

上田市  552.00km²   163,645人
青木村  57.09km²    4,850人

合計  1682.52km² 643,349人
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:13:52 ID:S+9R10tx0
長野周辺八市町村+上田


市名  面積  人口(平成18年8月1日現在)

長野市  737.86km²  382,898人
千曲市  119.84km²   63,829人
坂城町  53.64km²   16,742人
中条村  33.29km²    2,593人
小川村  58.07km²    3,341人
信州新町 70.73km²    5,451人
須坂市  149.84km²   53,372人
飯綱町  75.31km²   12,438人

上田市  552.00km²   163,645人
青木村  57.09km²    4,850人

合計  1907.67km² 709,159人


480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 12:53:28 ID:OA2uKP+GO
富山の大越中市構想よりずっと意義がありそうだな
上田と長野が合併したら新都心は屋代駅あたりが良いと思う
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 18:40:06 ID:iOG5BMP80
>>474
松本と合併でもするの?
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:28:36 ID:6+R0num+0
県内でこんなにギスギスしてるなんて知らなかった俺が来ましたよ
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:44:36 ID:5nP7ZqPS0
ネタスレへようこそ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 20:52:07 ID:Uw25GEA50
北信でもザザ虫を売ってくれよ。
あと信州は山国だから川魚をスーパーなどでも売って欲しいのだが
需要がないのかあまり見かけない。
佐久や諏訪あたりではみかけるのにな。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/05(火) 23:49:21 ID:9Lf7NVza0
正直長野うざすぎ・・・
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 00:28:06 ID:cvS92aAk0
長野うさぎ かと思いマシリト

月野うさぎってもう今の子は知らんのだろうか
恐るべしプリキュア
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 06:46:13 ID:uZe21dmG0
塩尻を第二新松本市、大町を第三新松本市にするというアイディアはナイス?
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 12:33:22 ID:PKyDtvna0
現在の長野×松本は後で考えるとして、何でそんな対立する関係になったか?
日本史の授業では教えてくれないんで、ここで教えてよ。

長野大好きな自分としては松本の歴史や文化に興味あるんすよ。

489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 16:58:04 ID:+mPYE+soO
>>485
長野市な
490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:40:27 ID:cvS92aAk0
>>煽り常習のネタ集め乙
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:43:05 ID:xcNNEblx0
●製造品出荷額等(平成16年)、人口、面積

長野  6,035,010百万円  219.6万人  1,358,522ku
新潟  4,526,494百万円  243.1万人  1,258,231ku

●人口の推移 【 45.2万人差 ⇒ 23.5万人差 = 22万人も縮小 】

    '50国調   '90国調    '95国調     '00国調    '05国調

新潟 247.3万 ┃ 247万4583 ⇒ 248万8364 ⇒ 247万5733 ⇒ 243万1396
長野 202.1万 ┃ 215万6627 ⇒ 219万3984 ⇒ 221万5168 ⇒ 219万6012

 差  45.2万    31万7956   29万4380   26万0565   23万5384
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:48:03 ID:cvS92aAk0
>>490
>>488

>>487
イモ尻とゴーストタウンはいらない
そもそも合併後の形がおかしくなんだろ
安曇野は応相談

>>491
高齢化の結果
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 20:55:49 ID:rkbSEE020
飯田は中部州にいこう!


494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 21:23:57 ID:5iFhjFhz0
× 飯田は中部州にいこう!

○ 飯田のみ中部州にいこう!
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 22:51:06 ID:cvS92aAk0
さようなら飯田
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:06:33 ID:P2aUZFzZ0
さようなら長野県
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/06(水) 23:47:19 ID:yHohiOyc0
>>492
大町はいらんとしても普通に考えて塩尻はいるだろう…
市の形はもうおかしいけどww
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 00:10:19 ID:tKDpqHrg0
安曇野+松本≧中核市>イモけつ+松本
けつはいらない

飯田市は今のたんぼには我田引水が出来ないので
川の中にたんぼを作ることにしたみたいです
がんばってください
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:10:04 ID:LB9JDmrGO
地方実力四都市
「宇金長高」(うきんちょうこう・うかねながたか)
宇都宮、金沢、長野、高松
政令指定都市ではないが地域の拠点である都市
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 04:13:37 ID:rf/6Urx80
長野県安曇野市松本
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 07:36:32 ID:8qFEoKic0
長野市が実力都市? はぁー。。。
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 10:58:28 ID:IGKtM9aB0
なぜここまで安曇野がマンセーされてるの?
これが安曇野バカって奴かww
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:27:17 ID:LpQnDN1p0
501、妄想だから勘弁してあげましょう。
あんな都市が実力都市だなんて言ったらハゲになりますよ。

504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 19:55:04 ID:tKDpqHrg0
いいじゃないか
実力って自分で言ってるんだし

実力なんてどうやって測定するかも定かではないんだし

突っ込むところはそこじゃなくて、>高松
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:08:29 ID:36d6qE7T0
中核市にもなれない松本よりはマシ
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:21:13 ID:tKDpqHrg0
別に中核市になるのが目的じゃないからさ

松本が勝手に膨れて中核市になる訳じゃないし
長野も篠ノ井とくっついて今の規模になった訳じゃん
中核市になるのかどうかは主体の自治体がどうこうじゃなくて
周囲の自治体がどう損得勘定するかなんだよね

本当に分県するなら松本が最果ての州境になっちゃうかもしれないし(今の長野のように)
中核市になった方が少しはいいのかもしれないけどね
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:37:06 ID:36d6qE7T0
なりたくてもなれないんだろw
昔は松本30万都市構想なんてあったけどいつの間にか消えたねwww
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:42:58 ID:tKDpqHrg0
なりたいって(苦笑)
一体なってどんなメリットが…。

507はなりたかった(或いはなりたい)んだよね、ヨチヨチ
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:52:38 ID:36d6qE7T0
松本が長野市を相手にするのは荷が重いって事だ
安曇野や塩尻とおままごとしているのがお似合いだよw
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:52:50 ID:UrYcM9up0
ヒント:北信は財政力が低い
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:56:46 ID:UrYcM9up0
ID:36d6qE7T0みたいな頭の悪い長野市民が低レベルな煽りしてくるから馬鹿にされるんだよ長野市は
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 20:57:38 ID:tKDpqHrg0
>>509
その調子で県境の豪雪地帯とか飯山とか面倒見てやってくれよ
ダムとか新幹線の借金も重いよなー

それってそもそも松本の荷じゃないしね
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:04:49 ID:cnhNAO5V0
地域再編案

北信・・・長野飯山大町
東信・・・上田佐久軽井沢
中信・・・松本安曇野諏訪伊那
南信・・・木曽飯田

514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:06:53 ID:36d6qE7T0
>>511
高レベルな煽りってのは一連の松本マンセー野郎の事かwww
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:15:11 ID:UrYcM9up0
>>513
そうだね
交通も発達したし、いいかもしれない

中信は松本安曇野諏訪地域までかな
南信は上下伊那木曽飯田
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:16:58 ID:36d6qE7T0
勝手に諏訪を巻き込むなよ
ずーずーしい
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:19:43 ID:cnhNAO5V0
>>515

上伊那と諏訪は繋がりがあるけど。
上伊那と下伊那の繋がりはない。

よって、
中信・・・松本安曇野諏訪伊那
南信・・・木曽飯田

518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:21:09 ID:tKDpqHrg0
諏訪は大諏訪市構想がある

県外のDQN煽りは氏ね
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:21:43 ID:36d6qE7T0
そんな事いったら長野市と東信だって繋がりがあるよ
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:23:54 ID:36d6qE7T0
>>518
破綻したんじゃなかった?
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:25:13 ID:cnhNAO5V0
上伊那地区からは飯田方面よりも諏訪方面へ通勤や通学する人が多い。
距離的にも伊那市より北は飯田よりも松本諏訪のほうが近い。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:25:35 ID:UrYcM9up0
以後ID:36d6qE7T0のバカみたいなレスはスルーで
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:27:39 ID:36d6qE7T0
飯田って何もなさそうだもんな
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:28:59 ID:21z0wCN80
>>517
木曽と飯田も繋がりは無い
権兵衛トンネル開通で伊那と木曽は繋がりがある

よって、
中信・・・松本安曇野諏訪
南信・・・伊那木曽
三河・・・飯田
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:29:11 ID:cnhNAO5V0
伊那市から飯田まで、電車で約1時間半
伊那市から上諏訪まで、電車で約1時間
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:30:56 ID:36d6qE7T0
>>522
失礼なやろうだな
お前らのレスと大して変わらないって
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:31:16 ID:cnhNAO5V0
>>524

>木曽と飯田も繋がりは無い

いや、木曽も飯田も名古屋マンセー地域という共通点がある。


北信・・・長野飯山大町
東信・・・上田佐久軽井沢
中信・・・松本安曇野諏訪伊那
南信・・・木曽飯田
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:37:16 ID:21z0wCN80
>>527
伊那の北向き志向は分かるが、
中信というと、とっても違和感がある
伊那市民の意見を聞きたい

諏訪は地図で位置を見ればどう見ても中信だが
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:39:21 ID:tKDpqHrg0
ID:cnhNAO5V0 伊那をなんとしても中信にするために諏訪を巻き込む伊那の中の人

ID:36d6qE7T0 煽りの分際で説教するクソ

ID:UrYcM9up0 一見常識人のようで実は北信以外には興味なし
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:41:59 ID:tKDpqHrg0
ID:21z0wCN80 飯田の分離活動家 名古屋に魂を売った男
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:42:25 ID:cnhNAO5V0
伊那と飯田の繋がりがないのは事実ですから。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:43:05 ID:36d6qE7T0
>>529
お前も同じ穴の狢だって事に気付けよw
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:47:09 ID:21z0wCN80
>>531
禿げどう
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:51:56 ID:21z0wCN80
飯田から伊那市まで、電車で約1時間半
飯田から中部天竜まで、電車で約1時間半
飯田から名古屋まで、高速バスで約2時間
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 21:55:45 ID:21z0wCN80
飯田から長野まで、高速バスで約3時間
飯田から松本まで、高速バスで約2時間
飯田から長野まで、電車で約5時間
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:00:36 ID:cnhNAO5V0
南信州広域連合とは飯田下伊那地域の市町村で構成
ttp://www.mis.janis.or.jp/~m-koiki/

三遠南信地域の南信とは、飯田下伊那地域のことを言う。
ttp://www.san-en-nanshin.jp/

このように「南信」「南信州」という名称は、飯田下伊那地域が主に使用している。
「南信州ナンバー」という飯田下伊那地域のご当地ナンバー構想もあった。
その飯田下伊那地域が東海地方との交流に力を入れすぎるせいで、
上伊那諏訪を含めた南信地域全体を東海志向と見られる傾向がある。
上伊那諏訪は東海志向ではないので南信から分離すべき。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:04:27 ID:7fbSJ7VH0
ところで上田ってよく2時間ドラマの舞台になるな
きのうもやってた
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:06:54 ID:tKDpqHrg0
松本も東海指向だよ
名古屋(愛知?)資本多いし

中信にくっつこうとしている伊那の人は諦めなさい
松本だって北関東になるくらいなら東海の方がマシ
北信越合併なら飯田が黙ってないだろうしねー

下北サンデーズの最終回は定番ながらよかったニャー



まとめ

ID:cnhNAO5V0 伊那をなんとしても中信にするために諏訪を巻き込む伊那の中の人

ID:36d6qE7T0 煽りの分際で説教するクソ

ID:UrYcM9up0 一見常識人のようで実は北信以外には興味なし

ID:tKDpqHrg0 同じ穴の狢

ID:21z0wCN80 飯田の分離活動家 名古屋に魂を売った男
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:07:15 ID:UrYcM9up0
別所温泉とかかな
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:08:59 ID:21z0wCN80
>>536
でも伊那が中信はやっぱり違和感がある

よって、
北信・・・長野飯山大町
東信・・・上田佐久軽井沢
中信・・・松本安曇野諏訪
南信・・・木曽飯田

余り・・・伊那
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:11:28 ID:cnhNAO5V0
名古屋(愛知?)資本多ければ東海志向?

意味不明
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:14:05 ID:tKDpqHrg0
結論

北信中信東信南信の議論は不毛。脳内に線引いても意味なし。

飯田は松本と一体化して30年後のリニア誘致を目指してJR東海に陳情
同州合併時には東海に入って県の債務は
長野新幹線の沿線とオリンピック施設の所有自治体に背負ってもらう

でFA 
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:14:13 ID:LpQnDN1p0
長野市民の反応すごすぎ。
松本市民がごちゃごちゃ言えば、
むきになって即見苦しい反応・・・
余裕ってのはないのか?
長野市は規模がおおきい、
松本市はイメージがよい。
お互いいいとこを認め合えばいいでは
ないか。
さみしい輩がいるもんだ・・・
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:15:32 ID:UrYcM9up0
オレは北信以外に興味があるんだけど・・・
ちなみに中信人です
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:16:04 ID:cnhNAO5V0
リニアは松本は通りません。

残念でした。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:17:24 ID:tKDpqHrg0
>>544
修正しまつ

>>545
あっそ
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:21:24 ID:UrYcM9up0
諏訪だろ?
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:21:54 ID:tKDpqHrg0
大すわ市さまだろ?
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:22:18 ID:cnhNAO5V0
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:25:48 ID:21z0wCN80
>>542
>長野新幹線の沿線とオリンピック施設の所有自治体に背負ってもらう
それでよいと思いまつ

リニア駅は中信に一つ、南信に一つ
中信(諏訪松本周辺)
南信(飯田)
てなところで
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:27:26 ID:tKDpqHrg0
>>549
そんな通り方で採算取れる訳ねー罠
在来線潰しても松本と飯田なんか結んで地元民に使わせないとさ

東京⇔大阪のバイパスってことなら
東海道新幹線と食い合うだけで両方あぼーんなんですけど
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:30:08 ID:mVqwr6OC0
見つめて信州生テレビ。
乙葉が総合司会。
大丈夫か。

飯田は城下町としての街並みを整備するべきだな。
火事で古い街並みが焼けちゃったんだっけ。
長野は火事が多いな。
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:30:50 ID:cnhNAO5V0
>>551
ご意見は事務局 愛知県企画振興部交通対策課へどうぞ
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:31:14 ID:tKDpqHrg0
>>550
まぁ言いにくいけどダム作ったとこも負担だろうね>債務

しかし長野新幹線やオリンピックの借金はビタ一文負担したくないですね
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:33:16 ID:tKDpqHrg0
>>552
熊ぇりに司会を依頼するチャレンジングスピリットが欲しい
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:37:43 ID:21z0wCN80
>>554
長野から松本、飯田抜けて名古屋まで走る新幹線なら我慢するけど・・・
あ、それだと東信が黙っちゃいないかw
やっぱ、長野県が一つの県は無理がある
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:39:43 ID:tKDpqHrg0
>>553
ttp://www.pref.aichi.jp/kotsu/rinia/5.html

これから社会的な要因について考え始めるみたいなんだけど
地質調査だけで路線が決まったら苦労なんてしない罠
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:40:25 ID:RNjJvm3h0
上田から松本、飯田、名古屋へ抜ける新幹線ならいいだろ
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:43:38 ID:tKDpqHrg0
>>558
不用 バスより高くて時間かかってその上に上田経由東京経由なんて
EU諸国へ行くのにロシア鉄道で行くようなもの
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:44:12 ID:21z0wCN80
>>558
いい鴨!

でも大町がw
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:46:15 ID:C73vvg5EO
中央リニアは松本に来ない。
上田から松本まで新幹線伸ばして東京へ乗り入れろや。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:48:46 ID:tKDpqHrg0
>>561
作るのは勝手だが赤字化決定だぞ
いらない施設押し付けて借金も負担させようという魂胆だろうが

一命を賭して反対する
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:53:07 ID:mVqwr6OC0
61 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/02(土) 23:11:17 ID:Sy4sPN+b0
国宝・重文建造物数
1位京都・285件、2位奈良・261件、3位滋賀・179件、4位兵庫・101件、5位大阪・95件
6位長野・80件、7位和歌山・76件、8位愛知・75件、9位東京・61件、10位広島・59件
http://www.bunka.go.jp/bsys/categorylist.asp

  
国宝スレより。長野なにげに多いよ。
東日本で一番じゃん。善光寺も東日本最大の木造建築だし。
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:54:00 ID:6EIraMq60
その調子で松本糸魚川道路も一命を賭して反対しろ
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:56:02 ID:C73vvg5EO
まあ新幹線は半分冗談だが中信と東信を結ぶ交通網がないのはどうかと。
せめてバスくらい走らせるべきだ。
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:56:23 ID:tKDpqHrg0
>>564
それは反対だがもう遅い

知事選で村井さんが選ばれた時点で浅川ダムと松糸道路は出来たも同じ
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 22:58:39 ID:6EIraMq60
一命を賭して反対しろ
一命を賭して反対しろ
一命を賭して反対しろ
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:00:15 ID:C73vvg5EO
松糸道路より松本佐久道路が欲しい。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:01:23 ID:6sf2LcKy0
ID:tKDpqHrg0 村井、小坂、石田、鷲沢、平野、旧県政会マンセー
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:01:49 ID:21z0wCN80
>>563
南信には国宝が無い・・・
ttp://www1.ocn.ne.jp/~oomi/itiran.html

>>565、568
南信(諏訪)〜東信(佐久)に高速道路が出来れば北関東州に行くのに便利になると思う
いずれにしろ、東信は中南信から「気分的に」遠いねぇ
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:12:01 ID:tKDpqHrg0
>>570
文化財という観点では、藤村の故郷は惜しかった

リニアのまとめとして最後に一言
松本にリニアが通れば飛騨や安曇野や木曾一体へも波及効果があると思う
ま、ここらへんは各々が考えることだが
諏訪通過ではこうはいかない
松本の人間は諏訪通過でも構わんのよ実際
諏訪まで行って乗ればいいだけだからさ
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/07(木) 23:38:48 ID:21z0wCN80
>諏訪まで行って乗ればいいだけだからさ
諏訪〜松本生活圏の経済波及効果が期待出来そう

飯田下伊那民にとっては上伊那に駅が出来て飯田を通過ってパターンだけは勘弁して欲しい
伊那まで電車で1時間半だから
一郎センセー無茶しないでねw
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 00:03:35 ID:98lNpSvN0
JR東海的には、
甲府付近→身延線沿線
諏訪付近→飯田線沿線
で、とりあえず自社線沿線に駅設置では?

つーか中央リニアなんか出来んから、早く実験線を中央線に流用してくれ
574ID:tKDpqHrg0:2006/09/08(金) 00:28:18 ID:Zqrl8P/V0
>>572
通過って言ったのが混乱させたかな?>諏訪通過
通過っていうか駅が作られて通るって意味です(苦笑)

>諏訪〜松本生活圏の経済波及効果が期待出来そう
それは…ないかもしれない
波及効果って観光メインでしょ?

松本広域圏〜都市圏の移動者ってそれぞれ観光の行き来が主だろうし
諏訪に駅が出来て松本は通らないとすると
蓼科辺りは波及するだろうけど松本広域圏までにはそれ程及ばないと思う

ただ観光が目的なのなら選択肢が増えるようなもので
松本市街地の住民も都市部の利用者もそれほど困らないという意味で言ったのね
>松本の人間は諏訪通過でも構わんのよ実際

広域の松本平の住民は松本の駅前まで先ず出てきて、諏訪まで電車で行って、それからリニアに乗ることになる
来る側はその逆のルートだね
果たしてそこまでするかね、という話

地元民に使わせるというのは通勤や日常移動で使わせるという意味で言いました
長野新幹線では軽井沢が通勤圏になったとか(冷笑)例が良くないけどそういうのね
県内に諏訪と飯田の駅が出来たとして、地元民は諏訪と飯田の相互移動以外でリニアを使うかね?ってこと
外に行くときは諏訪や飯田まで行って乗ればいいよ
でもそれだとモロ赤字路線になりませんかっていうことが言いたかった

寝る
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:24:49 ID:AAUxuWiP0
>>573
JR東海的には山梨・長野はスルーだと思うよ。
「のぞみ」の代替的な存在だし。
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 01:40:00 ID:zw/XDzZh0
1札幌市北海道
2神戸市兵庫
3函館市北海道
3横浜市神奈川
5京都市京都
6富良野市北海道
7小樽市北海道
8鎌倉市神奈川
9那覇市沖縄
10沖縄市沖縄
______________

39安曇野市長野
42松本市長野
46長野市長野
85諏訪市長野

ブランド総研の市の魅力度ランキング
ttp://www.tiiki.jp/about/news_release/2006_09_07.html


安曇野、松本、長野は50位以内に、少し離れて諏訪が85位にランクイン。
100位以内に4市しか入らなかったのは残念ね。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 04:03:55 ID:lq1kATU8O
今さっききいたんですけど!
浅川を堰止めて長野市全体を巨大な遊水池にするって本当ですか!?

庁舎の周りには砂防ダム作ってお堀にするんだとか!
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 08:38:38 ID:/kePASNP0
長野県内地域再編案

北信・・・長野飯山大町
東信・・・上田佐久軽井沢
中信・・・松本安曇野諏訪伊那
南信・・・木曽飯田
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 14:37:07 ID:ceodCsg80
>>576
4市しか!!!??
お隣の県は1市だけだぞ
しかも米どころブランド市のみ
県庁所在地も入らないありさまだ贅沢言うな
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:12:28 ID:jAKYHN25O
道州制において州都が濃厚な四都市

「宇金長高」(うきんちょうこう・うかねながたか)
宇都宮、金沢、長野、高松
政令指定都市ではないが地域の拠点である都市
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 19:21:06 ID:xxtBAehj0
松本や安曇野は安房トンネルの向こうの高山や飛騨市のほうが
県内のその他盆地より北アルプスつながりで親しみがわくんだが
中部縦貫道が全通すればさらに・・・って無理か
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:13:24 ID:rSgIBjK10
>>498
大門は(゚听)イラネが広丘くらい引きとってやれw
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:13:47 ID:zw/XDzZh0
>>579
何かすまん、数えてみたら4市以上100以内に入ったの
北海道(15)、静岡(7)、神奈川(6)、沖縄(5)、兵庫(4)と長野(4)だけだったわw
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:17:31 ID:yfSBkB+Z0
>>582
つーか広丘あっての塩尻市なんだから、大門から官公署を全部移して「広丘市」だろ。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:26:52 ID:Zqrl8P/V0
>>575
今気付いたが…
中央リニアスレで必死にリニアを誘致して
東海道を複線化しようと目論んでいた静岡人がいたが
そいつはみんなに「ありえない」と一蹴されると
今度は「リニアなんて不用」みたいに粘着していた

山梨長野をバカにするお前の口調がその基地外を彷彿とさせる

>>578
脳内線引き乙

>>580
コピペ乙
根拠なく濃厚とか頭がおかしいのか…
それから松山無視すんな
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:33:57 ID:rSgIBjK10
>>584
それははっきりいって税金の無駄遣い。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:34:31 ID:UXlmY8Q20
リニアで県内に駅作るとしたら茅野・伊那・飯田の3駅だな。
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:37:48 ID:rSgIBjK10
>>587
新幹線じゃないからそんなに駅を設置するのは無理だと思う。
よくて1駅じゃないかな。
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 20:58:07 ID:WLKYFoZK0
松本地方に駅を造らないなら長野県に駅は必要ない。
というか意味がない。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:09:58 ID:eI7YI15f0
中山道新幹線
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:13:40 ID:Zqrl8P/V0
>>588-589
1駅だけでは地元民が使わない
松本/辰野/飯田と甲府/名古屋の相互移動なんて言うほどないし
最低2駅は必要だと思う

これは長野県民の利便性ではなくJRの採算性の問題だが
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:28:46 ID:Zqrl8P/V0
あ、岐阜にも駅出来るんだっけか…
まぁ何にしても技術的な問題より採算上並びに政治上の理由で駅は増える

それが人の世の常
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:34:56 ID:lZ/bVASW0
裏金貯めて駅作ってください
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:39:54 ID:rSgIBjK10
>>591
残念だけど長野県の事はあまり考えていないと思う。
中央リニアの目的は東京〜名古屋〜大阪でありJR東海が主体。
速達性が目的だからできるだけ途中駅は作りたくないと思う。
ルートも確定しているわけではないし技術的&採算に問題がなければ明石山脈を突っ切るかもしれない。
流石に県内に1駅も作らなければ揉めそうなので飯田付近には駅ができるかも。
595594:2006/09/08(金) 21:43:03 ID:rSgIBjK10
明石山脈じゃなくて赤石山脈だったかな。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:44:25 ID:DjO4VvZ20
表向きはJR東海が主体。
それを裏で操る地元の政治家。
JR倒壊がリニアを作るのではありません。政治家が作るのです。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:46:22 ID:rSgIBjK10
>>596
まあそうなんだろうけど長野県にそれだけの力を持った政治家がいるかな?
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:47:20 ID:DjO4VvZ20
>>597
自分で考えれば?
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:49:08 ID:rSgIBjK10
>>598
いないと思うから聞いているんだがw
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:52:58 ID:DjO4VvZ20
>>599
なんか君頭悪そうだね。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:53:27 ID:Zqrl8P/V0
>>599
確かにw
いればもうとっくに出来てる罠

長野はド田舎だが、それ以上にまともな政治家がいないことが呪わしい
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:56:05 ID:Zqrl8P/V0
田中、小沢、竹下、中曽根
溜息が出るよ

長野県全体では野党勢が強いからスーパー保守は生まれ難い
止むを得んか
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:57:49 ID:DjO4VvZ20
>>601
じゃぁ、山梨にはそれだけの力を持った政治家がいたのになんでまだ実験線のままなんだろう?

いればもうとっくに出来てるんでしょ?
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 21:59:33 ID:RDt5UTI40
鉄ヲタ同士仲良くやれ
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:12:55 ID:9btuVuNw0
ID:Zqrl8P/V0 村井マンセーの土建屋
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:14:39 ID:Zqrl8P/V0
村井がマトモな政治家かよw

村井風情が中央リニア引っ張れるなら崇拝してやってもいいがw
607村井さん(笑:2006/09/08(金) 22:20:17 ID:Ai+nSdLB0
知事選で村井さんが選ばれた時点で浅川ダムと松糸道路は出来たも同じ
知事選で村井さんが選ばれた時点で浅川ダムと松糸道路は出来たも同じ
知事選で村井さんが選ばれた時点で浅川ダムと松糸道路は出来たも同じ
知事選で村井さんが選ばれた時点で浅川ダムと松糸道路は出来たも同じ
知事選で村井さんが選ばれた時点で浅川ダムと松糸道路は出来たも同じ
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:28:16 ID:Zqrl8P/V0
ダムや道路と中央リニアを比べられてもなぁ…
まぁ相手につっかかるのが目的なんだろうけど

必要性や波及効果から言えば
中央リニア>(>x20)>松糸道路>(>x1000)>ダムくらいだろう

ちなみに>>607は私が松糸道に反対しているレスから引用されている
村井がまともな政治家だと思ったことは未だ嘗て一度もない
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:28:38 ID:/exdnw6r0
>>606
土建屋丸出しのコメント、ありがとうございました。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 22:34:12 ID:/exdnw6r0
>>608
土建屋丸出しのコメント、ありがとうございました。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/08(金) 23:42:44 ID:8itE1u5Z0
交通の要所っつったら塩尻だべ。
塩尻は松本との境に鉄筋コンクリのカベを建てようぜ!
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:27:27 ID:vK8G5KR10
>>574
諏訪通過=諏訪駅は理解していましたよん
こちらが紛らわしい「通過」の使い方しました すまそw

観光客を呼ぶのは勿論だが・・・
たいした観光都市でもなく、まさに陸の孤島w 飯田民としては兎に角大都市圏への風穴を開けたい
現在の高速バスでしか県外に行く気になれない悲惨な状況を改善したいw

>モロ赤字路線になりませんか
というか、望みは薄いかもしれんが、リニアと共に発展すればなー なんてね
うまくいけば東京、名古屋の2大都市圏の通勤圏
山村に住み、都会に勤める そんなライフスタイルを望む輩も今日び結構いるのでは、と思うのでつ

ま、木曽谷のように逆に中央線特急によって大都市にみんな出て行ってしまう可能性も大きい訳だがw

最近では、佐久平駅周辺の発展を見て、ひっじょーに羨まく思ってしまいまつ
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 00:58:45 ID:vK8G5KR10
>>574
諏訪にリニア駅が出来て、松本民が諏訪に出てきてリニアに乗るようになれば
諏訪〜松本間のライナー的な列車やバスが増発して2つの生活圏域が
よりまとまって来るかなという意味で経済波及効果と書きました

松本〜塩尻〜諏訪併せて安曇野が同一生活圏になれば、県内屈指の
都市圏域が生まれますよね
伊那の中の人曰く
中信・・・松本安曇野諏訪伊那
もより現実に!w

余所者が言えた事ではないでつね、失礼しますた
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 07:44:36 ID:pBKfwMWb0
>>611
たてるたてると、お前はバイアグラの行商かっつうの
場外馬券売り場とかも地域の迷惑だから即刻止めろ
イモ尻は本当に長野県の鼻つまみものだな

>>612-613
やはり佐久平駅を見ていたか
私も松本育ちだが佐久に所縁があったので
佐久平の発展は半ば嬉しく半ば寂しく思いながら見つめていた

あの風景は一面的に見れば確かに発展と呼べるが、同時に間違いなく北関東のそれだ
日本全国の地方が総じてああなっていくのは本当に寂しい
佐久の旧市街だった中込の駅はすっかり寂れてしまったし
軽井沢でも同様の話を耳にする

松本と諏訪を同一の生活圏と考えている人間は地元には皆無だと思う
岡谷ですら松本からは遠い
安曇野を中信と分類するのと
伊那や諏訪を中信と分類する人間の考えにはかなりの開きがあるな

飯田の街は整備が進んでるそうだが、そこら辺はどうなんだい?
美しい町並みを見に是非一度出かけてみたいと思っているんだが
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 10:24:59 ID:mY3LZl9X0
諏訪にリニアができれば駅中心に発展するだろうから松本は衰退する可能性もあるな。
東京に近くなるメリットがある反面新宿直通はなくなるだろうから松本の拠点性が薄れる。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 11:36:01 ID:V6Lb8ncG0
長野駅前から見える風景はあまりきれいではないな
旭山が邪魔して長野県らしい美しい山々を望む事が出来ないのは観光客をさぞがっかりさせた事であろう

北信五岳が望める河東地区をもっと発展させた方がいいと思うけどな
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 12:51:53 ID:kz+6FSgo0
>>141
> ◆具体的な合併の動き
> 松本市←波田町

波田町が再度アンケートを実施するみたいだが、
できることなら波田町を中心にして梓川・安曇・奈川を引き取ってほしい

618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 13:39:16 ID:vK8G5KR10
>>614
中央道〜岡谷〜R142〜佐久〜上信越道〜北関東道〜群馬県〜R50〜栃木県〜東北道
と行くことがたまにありまつ

こう言うとまた叩かれそうだが、上信越道開通以前のひと昔前は良くも悪くも長野県と北関東の越えられない壁的なものを感じていた
長野県から群馬県の幹線道路に出た時の明らかな雰囲気の差っちゅーかね
佐久平に北関東の文化が流入してきて、単純にお街になったと喜んでいたが、寂しいと感じる方も多いのかな

観光信州を自負し胸を張っていられる地域の人は寂しいと感じるかもしれんが、今が正に別の意味で寂しいと感じる地域の者にとっては手段は何でもいいから、発展して欲しいのでつ

飯田下伊那の子供はデパートがどういう物か知りません
ユニーがデパートだと思っていまつ
飯田下伊那にはドンキもスタバもゲーセンもありません

俺自身、余所へ出てって恥かいっつら〜
というトラウマが名古屋に魂を売らせますたw

>飯田の街は整備が進んでるそうだが
小京都をイメージしているなら、ちょっと幻滅する鴨でつ
りんご並木は公園風になりましたが自動車も通り、歩いて並木見ている人なんているのかな・・・最近近付いてないから分かんないやw
中央通りは電線地中化、アーケード撤去して小京都というより小長野を目指しているようでつ
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:27:33 ID:bUpfcEJc0
出来れば壁造って塩尻から松本へ来ないで欲しい。
塩尻市って犯罪者多いしバカな歯科大も多い。
夜間診療や消防、救急も自前でやればイイ。出来るんだったらw
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 16:31:21 ID:bUpfcEJc0
× バカな歯科大
○ 大バカな歯科大生
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 17:07:02 ID:A3nZDhm50
飯田下伊那は陸の孤島
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 20:17:28 ID:CYW9KbJO0
飯田下伊那はその分、民俗の宝庫。
長野県の民俗学は伊那、飯田が中心。
柳田國男も飯田藩の柳田家出身の人の養子になった。飯田には柳田國男記念館もある。
遠野で民俗学を教えていた明治大教授も南信濃村出身だった。
霜月祭りも千と千尋の神隠しのモデルとなった。
北信では秋山郷が民俗が良く残っているぐらいか。ここも陸の孤島だが。
長野県は秋山郷、遠山郷、川上郷をアピールしていくべき。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:02:22 ID:LrbCSyQQ0
>>622
伊那と飯田は繋がりがない
一緒にするな
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:08:22 ID:CYW9KbJO0
繋がりがあるないについては言ってないよ
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 21:23:38 ID:pBKfwMWb0
>>617
wikiで松本市の合併の推移を確認してからレスしろ

>>618
風景もなんだが、資本の上でも上州の佐久支配が進んでいるのだよ
商売は相互交流だから当然ながら喜ぶ方もおられる反面、
大規模な県外資本の店舗に地元の中小が飲み込まれているという現実
中込の駅前ビルは経営が悪化して市に公有化されたと聞く

デパートもドンキもスタバもゲーセンもいらんよ…
何でそんなものを欲しがるのか本気で分らん…
お前が子供連れて名古屋に引っ越すのがベストなんじゃないのか…

煽りではないのだが
そんな風に言われては、長野県に生まれたことがあまりにも悲しすぎるなぁ…
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/09(土) 23:44:11 ID:vK8G5KR10
>>622
陸の孤島だから古い文化が残っている
古いことを残すという事は巷が言うようにそんなに大切な事なのだろうかと懐疑的になってしまいまつ

>>625
引っ越せるものならとっくに引っ越してまつ
デパートのくだりは一例を挙げて、日本人として平均的な文化レベルの暮らしがしたいということを言いたかった

何が文化的かとか、生活の質とか、豊かさとかは個人的な価値観の違いですから
私は貴方の意見に異論を言っているつもりはないス・・・

出て行けとか言われると悲しすぎまつね・・・
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 02:00:54 ID:kloTes3u0
>>626
郷に入れば郷に従え
アナタは村八分にされても仕方がないですね
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 06:20:48 ID:dJsQ5ob/0
長野県民はクズの掃き溜めみたいな連中ですから
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 07:03:55 ID:hrXQ/5GV0
確かになぁ…。
古いものが残ってるって一言で言うけど、実態は地元が守って残してるんだ罠
そのことを積極的に評価もしない輩が「お前らの責任だからこれからもずっと守ってろ」
って突き放すのは単なる押し付けだよな
水源税みたいな考え方で社会として守っていくシステムを構築しておかないと
日本文化の全滅は免れない

価値観の違いと言えばそれまでだが、
日本人の多くが地方で生まれ、かなりの勢いで都市部に社会移動してる現実を目の当たりにすると
どれだけ多くの若者が消費社会の神話に惑わされているのかと暗澹たる気分になる

短い間暮した経験からも都会には都会のつらさがあると思うんだが、
みんなええカッコしぃで言わないだけなんじゃないのかねー
これから団塊の世代が定年後にどう動くのかをみれば、
都市部が本当に生活に適した場所なのか自ずと明らかになると思うけどなぁ

極端な話、ブロードバンド環境とネット通販と仕事先さえあればどこでもそれなりには暮せるだろ
日本中で食い物がないという場所はないし、寂しくなれば一月に一度くらい街に買出しに行けばいい
(子供の教育と親の介護については諸事情があるだろうが)

別に出て行けとは言ってないよ
ただドンキが好きなら自分ん家のそばにドンキ建てるように努力するより
ドンキのそばに移り住む方がどう考えてもハッピーだろ?と思っただけ
私も松本にタワレコがあれば便利だなぁと思うけれど必要に迫られれば自分から出向くしね

まぁそもそも田舎に建った店は結局一年くらいで品揃えも変わって別の店になってしまうんだよ
都市部のアンテナ店舗とは売れ筋から陳列から従業員から客層まで違うんだから
下北沢のビレッジバンガードや原宿のユニクロと松本のそれを比べれば一目瞭然だよ
店だけ持ってきても田舎は田舎
そして店は長い目で見ればいつか必ず潰れ、新しい消費文化に取って代わられる
しかし一度失われた地域文化はそのままの形では二度と戻らない
そのことを忘れないで欲しい
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 10:13:10 ID:MeEwoATN0
何このスレww
急に変な奴らが湧き出てきやがったw
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 11:55:03 ID:PUDvGCcT0
>>627
こんなところでも、村社会かYO!
ウンザリだよっ

>>629
>子供の教育と親の介護
自分の老後さえ不安を感じてしまうw
自家用車しか病院に行く手段が無いとかね

隣の芝生は・・・
で、自分の住んでる場所の良さが理解出来んだけなのかもしれんが

貴方の言う事も多分に一理あるとおもいまつ
忘れないでおきますわ
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 16:01:12 ID:f5rTjCiz0
>>625
>>617
wikiで「地方自治法」を確認してからレスしろ

分立も可能なんだよ
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/10(日) 18:49:57 ID:C2t6EPaK0
>>632
ウィキなんて誰でも好き勝手に書ける。
そんなところに書いてあるやつなんてあてにならん。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:00:46 ID:TnH/FVCo0
都市のブランド力では、やはり長野市より
松本・安曇野の方が上でしたな。
以外に長野市が上位だったのには驚いたが、
まぁ長野市だもんな〜
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:12:28 ID:0RWX6YgW0
>>634
安曇野を松本と一緒くたにしないでください。
歴史、文化、住民の気質、風土が違う。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 00:19:05 ID:GiHiVmfN0
635よ・・・・おまえは馬鹿か?
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 01:01:44 ID:qzWV5aGo0
>>576のことだよな
言われてるほど松本と長野に差がないね
どんなところが評価されてるんだろうか
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 02:09:03 ID:ElCdjDN60
長野県
三菱東京UFJ銀行の支店がない・・・。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 07:00:39 ID:GUgaSuo50
旧三菱信託は長野にあるけどな。
旧東京三菱、旧UFJの支店はない。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/11(月) 23:19:38 ID:O64/PTwU0
長野市を抜かしても北信は魅力的だな。

飯山…寺の町、菜の花・内山紙
中野…土雛・音楽の里
小布施…街並み修景・栗・北斎
須坂…蔵の町
山の内町…志賀高原・猿の温泉・渋温泉
信濃町…野尻湖・黒姫
野沢温泉・姥捨の棚田
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 00:45:24 ID:LOXeBtJyO
諏訪湖周辺に住みたいな〜
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:08:02 ID:oFDvFyOd0
煽りにマジレス

ごめん。俺は魅力を感じない。
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 01:16:41 ID:r5lgwUTX0
放火に注意な
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 02:37:36 ID:FJI6EfmJ0
>>640
可哀想だから長野市の魅力も書いてやれ!


ついででいいからさw
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:36:18 ID:Fes6cZAA0
リニアの件だが、東京大阪間は近い将来登場する時速360kmの新幹線で用が足りそうな気がする。
360kmなら大阪から1時間半で東京に行ける。
時速500kmのリニアにしたところで、15分か20分しか短縮できない。
常温超伝導のような革命的な技術革新でも起こらない限り、リニアは見込めないように思う。
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 05:58:12 ID:lQNfjctD0
リニアの実現性が低下してるのは技術そのものというより
政治力の欠如だと思われ

645が書いてる新型導入の際に行なわれる大改修や
予測されている東海大地震含む災害時等に必須である
東海道線のバックアップとして、これまでリニアには存在価値があるとされてきたのだが
長野新幹線をこのまま北陸に延伸し
最終的に大阪へつなぐとまで安倍さんが言っているらしいので
実現化は俄然遠くなったんジャマイカと危惧している

北陸には最近野党になった大御所さんもおられるが元を糺せば強固な自民基盤
中南信は人口も少なくなってるし野党に肩入れもしてるから半ば見捨てられてる
「道路と(砂防)ダムで辛抱しとけ」って自民党は言ってるんでしょ
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:13:05 ID:XnjgeWJT0
>>640
あくまでも長野市あっての北信だがな
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:26:20 ID:TU6Bll1C0
工業の町・坂城を忘れんな!!一応北信なんだよ・・・
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/12(火) 23:45:39 ID:5kh1ng750
坂城は東信だよ
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 09:43:43 ID:eGvLA6ayO
そこで長野と上田の合併ですよ
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 10:20:25 ID:OC9ssI+B0
町づくりオタクの小布施と街中に蔵がドカドカ建っている須坂と隣接して
いまいち存在感のない中野は久石譲の記念館を作ればいいんだよ。
ジブリと武に協力してもらって、セル画や小道具をちょっと展示すれば
全国から観光客がくるよ。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 11:34:53 ID:VvZRxxFP0
>>640
北信ってそんなに観光名所があるのか??
あんまり、観光雑誌にはのってない場所ばかりだけど…
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 12:21:40 ID:H9pHZs7G0
>>650
905 名前:名無しの歩き方@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/09/13(水) 09:37:10 ID:eGvLA6ayO
↑なんでこいつ必死なの?
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/13(水) 14:56:51 ID:FJ+WLRXS0
>>646
時速360kmの新幹線は、導入の際に大改修が必要なの?
車両を交換するだけで導入できると思っていました。
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 00:10:45 ID:d8zZlz0y0
線形的にムリらしい。東海道は270キロが限界らしいよ。
あと時速360kmの新幹線はJR東海ではなくJR東日本だと思う。
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:17:59 ID:ckJMdZDdO
そもそも何故長野市がこの県の中心都市となったのでしょうか?
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 17:21:57 ID:ckJMdZDdO
もう一つ
長野県出身者はリーダーになる人が多いって本当?
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:38:07 ID:UsYysniH0
>>657
県外で?あまり聞いたことが無い。どっちかというと他所の地に行くと引っ込み思案になる県民性だと思う
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 18:49:40 ID:UsYysniH0
>>656
藩庁所在地でもないのにね。明治新政府の都合だろうね
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 19:54:23 ID:R0s3HOv30
御仏の力ですよ。
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:24:55 ID:Nph/vPjN0
中野に県庁があったときは庁舎が中野騒動で焼かれ、
無名の小村である長野村に県庁が置かれた。
その後、南のほうと一緒になって松本の時も焼かれ長野にもってかれた、と。
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:54:11 ID:MdKTOZJM0
>>656
× 中心都市
○ 県庁所在地
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 20:57:50 ID:dOFo6f5j0
>>661
まったく長野村って最悪だな
そーとー火がお好きのようで
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:00:06 ID:ckJMdZDdO
長野市は長野県の県庁所在地かつ中心都市だと思うんですけど
松本と二枚看板でもいいですが
やはり県庁が置かれたのは善光寺の影響でしょうか。意味不明ですが
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:16:28 ID:Jm8xnAar0
南信の人間は殆ど長野に近付かないと言う事実
中心とは言い難い

社会人になって初めて自分の県の県庁所在地に行った時はショックですた
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:22:04 ID:B7KuD5e00
>>644
長野市に県庁所在地が置かれたのは他にも理由があるよ!
確か、松本の県庁所在地が焼かれた後に松本に新たな県庁を作るか、
それとも他の県庁所在地の候補地の上田、長野にもっていくかに考えた際に、
新政府側が、城があり武士が多い松本・上田は勢力があり反乱の恐れがあるため、
長野市に持ってたらしい!文分かりにくくてゴメン!
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:24:28 ID:dOFo6f5j0
中心都市とは言えませんね、正直。
県庁所在地に一極集中してる県と違いますから。
二枚看板というか、県都機能を2分しているような感じですから。
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:25:00 ID:B7KuD5e00
>>644
長野市に県庁所在地が置かれたのは他にも理由があるよ!
確か、松本の県庁所在地が焼かれた後に松本に新たな県庁を作るか、
それとも他の県庁所在地の候補地の上田、長野にもっていくかに考えた際に、
新政府側が、城があり武士が多い松本・上田は勢力があり反乱の恐れがあるため、
長野市に持ってたらしい!文分かりにくくてゴメン!
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:26:59 ID:Jm8xnAar0
中南信の中心は松本
しかし

南信南部の人間は殆ど松本にも近付かないと言う事実
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:29:05 ID:dOFo6f5j0
幕府に反抗的なところは避けられたって言うね
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:30:55 ID:aS7V9jtm0
逆だろ
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 22:50:26 ID:PH0JqjBm0
>>669
距離的に名古屋に行くのとたいしてかわらないからしょうがないだろ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/14(木) 23:57:33 ID:ckJMdZDdO
松本の県庁が焼ける前から既に長野は県庁でしたよね
そもそも何故長野に県庁がきたのかという質問なのですが
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 03:28:06 ID:yZlxeClD0
そんな質問に蚊ほどの意味も価値も感じないが

長野に「きた」と言うことは長野の中の人なんだろうな
長野の人は松本を貶したり他信州人を煽るのがつくづくお好きなようで
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 05:13:16 ID:OVpMEBuL0
凄まじく重箱の隅を突っついている気がする。
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 09:50:23 ID:Pn/lt9hNO
>>674
普通に長野市民じゃなくても、きたと言うんじないの?
というか松本人であることが判明したね
本当に他の信州人を煽るのがお好きなようで
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 10:00:06 ID:Pn/lt9hNO
ところでブス産地として有名な長野県だけど
この不名誉な事に貢献してるのは長野市?松本市?
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 12:26:01 ID:2ASoQKKr0
松本はブスの産地として有名
長野市は聞いた事がないな
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 13:51:09 ID:Xpu+x+yt0
559 名前: 異邦人さん 投稿日: 2006/09/15(金) 11:29:04 ID:CxOBl/1t
   10月に 初バリです。
   まとまった休みが取れたので、ウブドに最大7泊可能です。
   私 食べ歩きと、ショッピングが目的です。
   ダンス、美術館は行かない予定です。
   旅行雑誌の地図では繁華街の大きさが想像できないのですが、
   善光寺の仲見世程度と考えばよろしいですか?
   2泊すれば十分でしょうか?


恥ずかしいから止めてくれ!世間知らず長野人よ
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 19:12:24 ID:3ufi9dtJ0
>>678
どっちもブスだよバカ
女優は中信の方が多い
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 20:35:18 ID:/cJL0Ro90
>>673
ここで聞くより
「何故 長野に県庁」
でググってみたりした方が良さそう
県民だけど勉強になった
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 21:37:45 ID:2ASoQKKr0
>>680
ググってみろよw
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/15(金) 23:39:06 ID:RsPrU12w0
長野県の歴史上の人物

小林一茶(上水内郡信濃町)江戸時代を代表する俳諧師の一人。 「おらが春 」

佐久間象山(長野市松代町)
門弟に吉田松陰、小林虎三郎、勝海舟、
河井継之助、坂本龍馬、加藤弘之(東京大学初代総長)、橋本左内 等。

中山晋平(中野市)「しゃぼん玉」「てるてる坊主」「証城寺の狸囃子」
「こがね虫」「背くらべ」「東京音頭」。

高野辰之(中野市)「ふるさと」「朧月夜」「紅葉」「春がきた」 「春の小川」。

真田幸村(上田市、生まれは甲斐)徳川家康の生涯の合戦で本陣の旗を倒されたのはわずか3回
そのうちの2回が幸村の急襲によるもの。

雷電爲右エ門(江戸時代の力士・東御市) 大相撲史上最強の力士といわれる。
通算で喫した黒星がわずかに10、勝率は9割6分2厘。

菱田春草(飯田市) 横山大観、下村観山とともに岡倉天心の門下で、
明治期の日本画の革新に貢献。

源 義仲(日義村、生まれは埼玉)征夷大将軍となり、「朝日将軍(旭将軍)」
と呼ばれた。源頼朝・源義経の従兄弟。

島崎藤村(旧長野県木曽郡山口村)『若菜集』『破戒』『春』『家』
『新生』歴史小説『夜明け前』


あれ?松本出身の人がいませんねw
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 00:32:52 ID:5HPidYmr0
長野市松代町×
松代町○


長野市もいない
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 01:31:19 ID:z/5W4NZx0
>>683
バカ丸出しw
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 09:27:13 ID:z/5W4NZx0

559 名前: 異邦人さん 投稿日: 2006/09/15(金) 11:29:04 ID:CxOBl/1t
   10月に 初バリです。
   まとまった休みが取れたので、ウブドに最大7泊可能です。
   私 食べ歩きと、ショッピングが目的です。
   ダンス、美術館は行かない予定です。
   旅行雑誌の地図では繁華街の大きさが想像できないのですが、
   善光寺の仲見世程度と考えばよろしいですか?
   2泊すれば十分でしょうか?
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 13:33:37 ID:uClcURHI0
>>678
松本はブスが多いって言うのも所詮2chで流れてる噂だから当てにならん!
以前に福井に住んでいたが、福井の方がブスが圧倒的に多かった!
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 21:56:42 ID:4tjPVvLV0
飯田は美人が多いと言うのは嘘だと思う

乙葉や上村愛子を排出した大町近辺が県内では美人の産地でつか?
おせーて大町の人
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/16(土) 22:51:28 ID:tB9B2QcR0
松本は標高が高く晴れの日が多いので紫外線の量が多いからブスが多いんだってさ。
まんざら嘘ではないと思うよ。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 00:25:06 ID:xlsO+5JJ0
ほぉ、紫外線の量で美人かブスか決まるのですか。
初めて聞きました。ソースは何ですか?
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:03:12 ID:dblMl7Kz0
有名人を見ると明らかに、中信>>>>北信の気がする・・・
中信は688でも出ているように乙葉、上村愛子、滝沢沙織などが
いるけど北信って誰かいる??
北信出身の有名人って誰も知らないから誰か教えてくれ!!
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 02:55:45 ID:ljQb5B5P0
>>690
紫外線が多いとお肌に悪いでしょ。
あと空気が乾燥しているのも肌にはよくない。
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 03:15:39 ID:xlsO+5JJ0
>>692
ツマランなぁ
言ってることは間違っていないけど正直子供レベルの内容だね
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 05:44:18 ID:d9HbExNU0
北信は中島史恵、斉藤陽子、大食いの小林尊かなぁ。
>>688
飯田出身のSBCの久保田祥江アナウンサーは美人じゃん。
上村愛子は生まれは兵庫だし。
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 07:24:48 ID:TCP9CLbU0
上村愛子って美人だったのか
そうかそうか

ここは本当に勉強になるなぁ
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:08:21 ID:dblMl7Kz0
>>694
上村愛子は育ちは長野なんで紫外線でブスになるじゃなかったの??

>>695
まぁ、美人かブスかは人の価値観だから。
でも俺は最低でも普通以上だと思うぞ。
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:26:23 ID:CQioRQd+0
そもそも長野県は
>>677
>ブス産地として有名
なのか?うっすらそんな気はしていたが、本当にそうなのか? おせーて他県の人
宮○、愛○、○城の三大名産地は有名だが・・・

>>694
大食いw 確かに美人かもw 愛子は関西産地か、失礼
久保田アナね、なるほど 
飯田というと小沢亜希子的な素朴なイメージがある(彼女も最近はだいぶ綺麗になったようだが)

>>695
個人的にはど真ん中
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 12:36:05 ID:CQioRQd+0
>>697訂正

× 小沢亜希子
○ 小沢亜貴子
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 13:06:26 ID:ZgrVDhqZ0
>>693
子供レベルのスレで何を言っているんだ君は?
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/17(日) 14:56:09 ID:dblMl7Kz0
>>697
禿同!!
全国規模で見ると長野県がブスの産地とはあんまりきかんな
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:23:33 ID:drYiXRqnO
他県で住んだ経験無いのかな?
スーパーのレジ行けばちょっと衝撃受ける
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:32:11 ID:U4sbbmma0
>>701
どういう意味?
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/18(月) 23:41:32 ID:YNMy5ldY0
>>701
だから、薄々(ry
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 03:08:37 ID:5lGI9NIA0
なんつーか垢抜けない人(化粧、服装が)が多い。
東京、神奈川と引っ越してきたけどブスの産地って程じゃないと思うけどな。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:02:53 ID:S9C3MpWq0
オレも千葉に住んでたけど長野県は不細工ってわけではないと思うけど
そりゃ都会はかわいい子多いけど

確かにファッションや美容に無頓着な子が多いって感じだね
田舎だからしょうがないけど
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/19(火) 19:45:32 ID:wCdXnGgc0
ブスってよりも、チンコでかい子が多いよね
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 00:18:44 ID:fcEoDUdp0
松本の女性はパル子があるのでオシャレですよ〜w
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 02:09:01 ID:TwBJWbCY0
長野の女はブスってより、いわゆる魅力ある女性が少ないと思う。
現実的で、淡白で、かわいげがないというか。

>>705
最近は田舎者もかなりお洒落に気を使ってると思う。
田舎者⇒必死なお洒落
都会者⇒余裕のお洒落
の違いが大きいが。
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 08:25:39 ID:rdR/BCbq0
パルコは電気やがあるからダメダメ
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:31:10 ID:2IcG6Upo0
飯田はアピタデパートがあるので都会です!(笑
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 14:55:13 ID:9dZzbCqa0
なごやん嫌い
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 17:38:35 ID:uh2Ns8O+0
東海ウォーカーで紹介された星ヶ丘の洋食屋マ・メゾン星ヶ丘本店の遠藤さん(27歳)は
長野県の白馬出身。長野出身の遠藤さん曰く「故郷を思い出させる緑が多い星ヶ丘の
落ち着いた雰囲気が大好きです。体に優しいランチを出してくれるカフェや、オシャレな
お店も多くて星ヶ丘から離れられません」東海ウォーカー2006No.20 58p
【名古屋の洗練された街並】
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060918021250.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060918021318.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060918021452.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20060918021508.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060905001106.jpg
http://www30.tok2.com/home/air/cgi-bin/img-box/img20060905001133.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20060905001243.jpg
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 18:45:02 ID:C+2dmNnk0
>>710
飯田ってどこだっけ?群馬?新潟?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 19:45:34 ID:9nTzleTK0
群馬や新潟ならまだよかったのに・・・
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 20:15:03 ID:uh2Ns8O+0
私は飯田には行ったことがないが
飯山には修学旅行でスキーに行きました。
飯山は新潟に近いですよね。
それは私にとって人生初のスキーで良い思い出になりました。
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/20(水) 21:14:17 ID:9DCk2RYm0
飯田城復元しろや。赤門は残ってるな。
天龍村のイノシシ料理の店もお勧め。
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 08:54:38 ID:vV2IXi/x0
飯田って川原にプレーリードッグが群れで巣を作ってるトコだっけ?
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 10:18:05 ID:Vym/DTtp0
かわいい子の話だが
女が分担(住み分け)されてないから野放図になってるんだと思われ

都市部では女が仕事するんでも競争率高いし
男と競う人生を選ばなきゃならないから必死
その結果得た収入を自分の生活(消費)に注ぎ込んでる
そういう奴は公務員以外に仕事がないからほとんど田舎には住めない

男に媚び売る方も競争率高い
キャリアになれない女はほとんど高校の時点で選別が終わってしまう
あとは爪塗って顔塗って本屋(雑誌)とデパを往復して着飾って
男をゲットしなきゃならん
どちらも必死だから

田舎の女はそこそこ仕事もやり、家事もやり、おしゃれもするし、子供も産む
ある意味で万能選手

他所の都合のいい一部分だけを引っ張り出して
自分らの身の回りを卑下しても誰も褒めてくれない
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:07:26 ID:hSQJwu/EO
さっきテレビでやっていた無言清掃ってなんだ?
長野県全体がやっているように紹介されていたけど一部の地域だけのマイナー行事じゃないの?
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:30:20 ID:RXwaVvlN0
>>719
十分なリサーチしないマスメディアの常識。他県も。

聞いたとこない、@すわ
721名無し募集中。。。:2006/09/21(木) 22:36:29 ID:n3VrbqZO0
県の一体感がない長野県なんだからしょうがないだろ
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:45:33 ID:hSQJwu/EO
俺も上田と佐久に住んでいたんだけど知らなかった

秋本が松本だけのマイナー行事を長野県全体の行事と誇張しただけか・・・
個人的には御当地ソングで「信濃の国」、ちくわの話題で「ビタミンちくわ」が出ると楽しみにしていたんだけどね
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:46:51 ID:fmIbUXWu0
長野県民って仲が良いんだな
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:46:56 ID:j77aidgqO
おこわに甘納豆なんて初めて聞いたのだが…
にしても信濃の国最高だね(ToT)
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:47:57 ID:n3VrbqZO0
>>723
良くない
この歌を歌わせることによって一体感を持たせようとしたのが元
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:48:45 ID:BQnBLjiCO
4番から????
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:50:11 ID:j77aidgqO
北信でも無言清掃あるよ!

あと「しゃばだばだ上田館〜♪」
が出るかと期待したんだけど
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:50:22 ID:hSQJwu/EO
そうだ。ご飯に甘納豆なんて聞いたことない。

ところで皆さんの家では豆まきに何投げる?
うちは落花生ですけど・・・
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:50:25 ID:fmIbUXWu0
>>725そうなのか?
少なくともあの番組を見たやつらは
同じように感じたはず
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:51:55 ID:n3VrbqZO0
>>729
歴史的背景はそう
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:52:23 ID:j77aidgqO
節分は炒った大豆にきまってんでしょ
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:52:59 ID:RXwaVvlN0
>724様
甘納豆赤飯食べてました。@すわ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:54:22 ID:hSQJwu/EO
>>727
妻は長野市出身だけど無言清掃なんて知らないと言っていたよ
結局、各市町村の教育委員会の方針次第なんじゃないかな?
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 22:58:18 ID:n3VrbqZO0
松本市民だが
豆まきは大豆
甘納豆なんて聞いた事すらない
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:05:28 ID:+6HHbVef0
無言清掃は1974年頃、中野市のK中学校が発祥だよ。当時のT校長が発明者だ。
当時長野県内だけでなく全国から、この中学に視察が来ていた。
俺の近畿地方の友達も複数名知っていた。
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:11:27 ID:3PsG9WSd0
どっこい清掃をやればよかった
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:17:00 ID:hSQJwu/EO
長野で有名な御当地ソングってなんでしょうかね?
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:17:02 ID:RXwaVvlN0
てんぷら饅頭は、お彼岸には食べるよね。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:19:23 ID:2K9fpQFu0
ジャスコで万引き〜タラッタ♪
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:20:53 ID:n3VrbqZO0
小学生の時
ジャスコで万引き〜 ロッテリアで買い食い〜 三輪車〜で〜ひき逃げ〜 たのしい〜ね〜

って歌が流行った
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:26:34 ID:hSQJwu/EO
ジャスコで万引き〜
す・て・き・な笑顔で〜
三輪車で逃げたら〜
捕まった〜

だったよ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:29:52 ID:Sy8SY32S0
ジャスコか
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:36:31 ID:RXwaVvlN0
>737にあと何人釣られるの?
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/21(木) 23:45:27 ID:hSQJwu/EO
釣り人ではないよ
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 00:42:07 ID:FlPLo0dU0
>>744
無言清掃コンメントしたら?
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 01:03:57 ID:7KmFz1ql0
日本語でおk
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 03:36:12 ID:3ZYUCgbn0
ウチの小学校(松本市内)でも「無言清掃」とは言われてたけど、
テレビのようにあそこまでは静かにやって無かった!
マスコミがネタとしてヤラセでロケしたっぽい!
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 08:24:29 ID:4t9JBne20
>>719
無言清掃なつかすぃ〜
オレも松本
みんな掃除よりもいかに喋らないでいるかに労力をさいてたっけ
ニュースではどんな扱われ方だったの?
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 13:49:43 ID:Og0sotPt0
北信でもやってた。
さぼってるひとよりも、しゃべったひとのほうがが悪者あつかいw
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/22(金) 19:49:40 ID:DeAkPw8FO
東信だけど、中学までならあった>無言
頭には手ぬぐいを巻いてたよ
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:21:21 ID:vJYFxE5q0
昨日のテレビの話しだけど、長野県代表で松本市が出てたけど
普通こういうのって県庁所在地が出るんじゃないの??
長野市ショボww
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 00:26:53 ID:aohCRBk00
群馬県も高崎でしたね
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 09:45:29 ID:9PtwzbVx0
中部横断自動車道の佐久ジャンクション(仮称)―八千穂インター
チェンジ(IC)間に設置を要望していた4カ所のICが21日、
国土交通省から許可された。佐久―八千穂間は新直轄方式で建設中で、
通行料は無料。佐久市などは利便性を高めるため、決定済みの佐久南
IC(仮称)に加え、ICの追加を要望していた。
 許可になったICは佐久市内が141号に接続の「長土呂地区」、
JR佐久平駅に近い「中佐都地区」、佐久総合病院に近い「臼田切原
地区」の3カ所と、佐久穂町の「高野町地区」。23キロの間に五つの
ICが設けられることになる。【藤澤正和】

9月22日朝刊
(毎日新聞) - 9月22日11時1分更新

23`でIC5個ですか・・・、しかも通行料収入ナシ
知識が曖昧なんだが、新直轄って地元の負担がでかいんだっけ?
俺は直接関係ない地域だが、県としても負担は結構あるんだよね?
分かる人教えて
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 10:54:03 ID:5qoJzU0q0
出張のとき塩尻でよく乗り換えするけど、山奥って感じだよな長野。
上諏訪の駅でしゃがんでいたJK、白のパンツ見えたぞ。
ビジネスホテルでタクシーを呼んだら、お迎え料として180円
とるんだな。なんか異国に来た感じだったよ。早く文明開化してくれ。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 11:43:07 ID:Ke84fCzf0
★    リニア中央新幹線の予定駅    ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1158648391/
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 18:56:05 ID:6/upW2nf0
>>754
山奥って感じもなにも山だし
長野は観光地だからな
異国情緒があじわえてよかったじゃんw
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/23(土) 21:25:26 ID:lKCaLtww0
TOiGOもオープンして長野市街地の魅力があがりましたね
ぱてぃお、もんぜんぷら座、シネコンと合わせてこれからが楽しみ
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 17:36:35 ID:yT75UznL0
長野って山国のイメージが強すぎるせいか、謂れのない差別を受けてるよな。
「周りが山だから日照時間が短くて色の白いやつが多い」ってのは必ずしも侮辱してるわけじゃないだろう。
「人よりサルの方が多い」ってのやら、「人が住めない地域ではサルまで住民に含めている」ってのも、
ユーモアがあるだけ救いがある。
しかし、「住民は昆虫を好んで食い、種類によって好みがうるさい」ってのになると、完全にサル扱いで、
悪意しか感じられない。今時日本人が昆虫なんて好き好んで食うわけないだろ。

サル扱いされてもじっと耐えている長野人って、なんて我慢強いんだろう。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:09:51 ID:5U3dHdxa0
>>758
いままで生きてきて(数年関東に住んでました)差別的な扱いされたことないです。
虫食いとか2ch情報を鵜呑みにしているあなたは氏んでください。
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 20:53:52 ID:5vtCOPmk0
長野県で一番うまい豚骨ラーメン屋は安曇野市にあるとききましたが?
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 21:59:30 ID:yT75UznL0
>>759
何でそんなに必死なんだ?触れられたくない古傷を掻き毟ってしまったかね?
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:01:23 ID:5U3dHdxa0
つまらん
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:08:00 ID:HIi2V7pJ0
蜂の子は地蜂が一番ウマー!

猿扱いされた事はないが、PHSが通じないだろうと勘繰られた事はある。
その時は思い切り見栄を張ったが、確認したら実家では通じなかった・・・
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:24:58 ID:wq0r4ehB0
だいたい754が長野県を馬鹿にしたからいけないんじゃねえの??
山が多いのとタクシーで戸惑ったりして異国に来たみたいだけならいいのに、
最後の「早く文明開化してくれよ」はちょっと酷いよなぁ!

765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 22:56:56 ID:yT75UznL0
やれやれ。長野人の昆虫好きにも困ったものだ。
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:33:41 ID:HIi2V7pJ0
>>yT75UznL0

昆虫じゃやっぱり釣れないな
てか虫だけに無視されてる
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/24(日) 23:40:28 ID:BBCQ2nnS0
>>764
事実だからしょうがないと思うぜ
田舎なんだから素直にわきまえていればいいものを
松本みたいなアホが都会づらするから他県人に馬鹿にされるんだよ
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 00:39:50 ID:aWK51pFj0
長野市を貶すのが松本人の趣味だからなw
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:16:15 ID:eZJMJXYP0
>>767
もしかして長野市は都会だとでも思ってるの?
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 01:37:52 ID:aWK51pFj0
長野市は県内一の都市だが他県では通用しない事ぐらいわきまえている
必死な松本とは違うのだよw
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 06:08:26 ID:kIQNuEbC0
長野県は昔から北と南の対立が激しいらしいな。で、どっちが昆虫を食べる方なんだ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 09:18:51 ID:yesaWQGDO
オリンピックを開いた経験あるなど国際基準の都市だからな
新潟や金沢なんぞとは比較にならない
ましてや松本など視界にすら入らない
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:00:21 ID:DlSyAqid0
>>772
ネタ?
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 10:15:57 ID:eZJMJXYP0
厨房乙!
770と772が食い違っててワロタww
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 11:04:21 ID:TFYpiR15O
支那濃〜の国は♪
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 12:01:53 ID:vPpED2STO
>>771
むしろ東信だろ、虫食べるの。
群馬北部や飛騨もいなごなんかは食べるから
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 13:04:16 ID:yesaWQGDO
>>773
国際便に乗れば分かるけど、機内の天気予報は北信越地域で長野だけしか表示されない
外国人にとって金沢や新潟なんて聞いたことも無いだろうし、長野の方が都会だと思ってる
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 14:53:45 ID:6gemMvjFO
工作員乙
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 17:57:46 ID:LM+91pGt0
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=28107

長野だけは圧倒的に官主導だった。それ以外で旧態依然の官主導を貫いたところは
ない。08年の中国も(長野と同様例外的に)官主導であることは疑いなく、東京も
またその稀有な例外の一つになりさがる可能性が高い。
 五輪開催前の長野と現在の東京に共通しているのは、お役人が何事にも主導権を離さ
ず、無愛想で威張っている点だ。
 長野では、五輪開催まで知事や招致委や組織委に対する批判は一切許されず、御用
記者クラブ以外の取材者はゴミ扱いで、ひたすら妨害された。妨害するのは、組織委員
会の広報に出向した地元テレビ局員たちだった。
 組織委では県庁方式の(会議や決済の)ルールが強要され、長野市その他のルール
は弾き飛ばされていた。開催都市は長野市であって長野県ではなかったのに、帳簿を
隠したのも県だった。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 18:57:54 ID:g1bFOTji0
>>777
釣りだと思ったら、本気で言ってたんでつねw
長野は県内一の街だけどそんなにゆう程都会じゃねーべ。
長野市民(及び周辺住民)って本気で長野市が都会だと思っている奴が多すぎて引く。

国際基準の都市ってのは、あーゆう街のことを言うんでつかw
どう見ても、金沢や新潟には敵わない。
もちろん、松本を馬鹿に出来るほどの街でもないと思う。
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:15:49 ID:MQy9k2X/0
松本の粘着ぶりと比べればかわいいもの
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 19:47:22 ID:MGg5ODxA0
長野の人、相当粘ってるね
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:34:50 ID:EYBY7ObE0
つーか、俺はなんで長野でオリンピックが開かれたのか、いまだに謎なんだが
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 20:44:46 ID:g1bFOTji0
>>783
ヒント:帳簿焼却
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/25(月) 21:01:39 ID:VL7SvGz10
>>782
まあ粘着度では長野は松本に勝てないだろうけどね。
続きは覇権スレでやってくれ。

●信州覇権伝説〜県都と副都が出会う日●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149271719/
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 00:29:48 ID:ujNX+kXG0
>>776
ざざむしの否ダニ様をなめんなよ
いなごなんて珍しくないだろ

ローメンも最高だぜ!
否ダニは県内で最も食文化の発展してる地域なんだよ









嘘w
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 15:40:04 ID:B9zbIVYjO
>>780
長野が都会だなどと思ってる奴はいない
多すぎるってどこの情報だよ?
無知な分際で知ったか乙
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 16:00:01 ID:vu8j85Z30
ついでに投票おねがい!
福島県のイメージは?
http://www.37vote.net/division/1158887792/

789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:29:51 ID:LqBn50xt0
>>788
幸楽苑のラーメンはものすごく不味い!ありゃ詐欺だ!
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 19:45:21 ID:LKOd8jhM0
>>787
ここじゃ迷惑だから・・・
覇権スレに来たら教えてあげる

●信州覇権伝説〜県都と副都が出会う日●
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1149271719/
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/26(火) 23:35:10 ID:YYdAMh9S0
わたしは飯田が素敵とおもう
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:27:06 ID:p9kmMDHe0
飯田下伊那は陸の孤島
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:44:40 ID:vBbpgGbw0
飯田はいいだ
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 11:46:27 ID:YVFA28KD0
伊那もいーなー
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 13:26:56 ID:tyMiSFk60
しかし飯田下伊那は陸の孤島
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 19:04:04 ID:1vCAaBK2O
県内で美味いラーメン屋ってある?

東御市の「ゆいや」は行ったことあるんだが
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/27(水) 23:44:09 ID:SLA67a+X0
ラーメン板の長野スレいったほうがいいかも
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 06:26:58 ID:VIAaOtvK0
蚕のさなぎを食いすぎると鼻血が出るから気をつけろ。
体にエナジーがみなぎりすぎるんだろうな、きっと。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 08:30:29 ID:zXwvp/Y60
ラーメン長野スレはかなり荒れてるよ
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 20:42:24 ID:kB58Eku20
残念ながら長野県にはおいしいラーメン屋は無い
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:20:02 ID:mzUGUCq20
長野はラーメンより蕎麦だろう
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:21:51 ID:kB58Eku20
町おこしにでも蕎麦ラーメンみたいなご当地ラーメン作ってほしいな
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/09/29(金) 21:32:12 ID:mzUGUCq20
ラーメンの麺にそば粉つかってたり?どっかにありそうだなそういうのw
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 11:13:06 ID:aTM0Kqsp0
「飯田下伊那が陸の孤島」ってホントツライ。
県庁所在地も遠いし
(うちの義父は飯田―長野出張が多すぎて過労で心筋梗塞で突然死)
センター受験だってわざわざ雪の中(大抵天気悪い)を
箕輪の信大農学部まで行かなくちゃだし(前泊する人もいる)
「東京は半日、金沢は1日がかりだけど京都ならバスで3時間半なのよ(喜)」って
上田の友人に言ったら
「え〜金沢まで3時間半だよ」と言われちゃった…
唯一名古屋が近いだけだ。そこすらあまり行かない。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:47:03 ID:wckeROKU0
県庁が名古屋なら良かったのにね
あと、どうやって上田から金沢まで3時間半で行くのか教えて欲しい
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 14:50:32 ID:A+aWkI+O0
飯田下伊那は奥州藤原氏のように独自の文化を育んでいくべきだな。
車で3時間半で京都いけるなら羨ましいな。
県内では佐久が一番いいポジションの気がする。
駒ケ根とかもそうだけど東信は河岸段丘が発達しているから見晴らしがいい。
雪は少なく、東京に近く、買物は軽井沢、高崎にいけばいい。
浅間山の眺望を見ながら暮したい。
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:00:08 ID:dQbd/E760
>>804
飯田から京都行きのバスってあったっけか?
それとも名古屋までバスで新幹線に乗り換えて3時間半ってことかな?

上田から金沢まで3時間半ってのは自家用車でってこと?
だとすると、公共交通機関と自家用車の話をごちゃ混ぜにしているので、誤解の無いように、訂正しておこう

【自家用車使用の場合】(ハイウェイナビゲーターより) 
 飯田   〜高井戸  251.5km 3時間09分(半日もかからない)
 飯田   〜金沢森本 271.0km 3時間51分(1日もかからない、上田から行くのとと30分差)
 飯田   〜京都東  230.6km 2時間53分(3時間半もかからない)

 上田菅平〜金沢森本 275.8km 3時間27分
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:19:27 ID:vR6k7uEy0
飯田〜金沢は米原周りか?
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 22:46:21 ID:dQbd/E760
>>808
中央 -> 東海環状 -> 東海北陸 -> (国道156) -> 北陸・日本海東北

810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:04:09 ID:vR6k7uEy0
納得

よく見たら、上田より飯田の方が距離では金沢に近いじゃん
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/01(日) 23:21:34 ID:dQbd/E760
>>810
うーん、考えてみれば、東海北陸自動車道が開通すれば、上田より飯田の方が金沢に時間的にも近くなるという事だよな
正直、ピンと来ないw
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:27:38 ID:72PF9OfE0
>>787
スレ一通り見ろ!ボケ!
後、初心者のくせして「乙」とか言ってんじゃねーよ!
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 01:57:55 ID:tmgEztmM0
467 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/30(土) 22:02:04 ID:8+6+G3Cd0
北陸の諸君、そろそろ醜い争いはやめたらどーだね!!
そんなことをしていたのでは、長野市に負ける一方だぞ!!
ついに長野市に超高層ビル「トイーゴ」が完成した!!!
新潟よ、ビルの高さを競うのはトイーゴを見てからに
してくれたまえ(笑)富山?トイーゴをみて東京と勘違い
しないよーにしてくれたまえ!!

468 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/01(日) 00:43:20 ID:mKjSK5n20
>>467
県内スレで蔑まれバカにされまくりでここに退避ですか?
長野市のヒトw
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:00:00 ID:tmgEztmM0
469 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/01(日) 02:51:54 ID:iX3GEd2P0
ちょっとおつむの足りない長野人だか長野人に粘着する松本人だか知らんが
お前ら山猿達ケンカはその県内スレの方でやんなさい

470 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/01(日) 10:05:40 ID:lxMz9lW+0
おまえらトイーゴにびびってるな(笑)

471 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/01(日) 10:34:58 ID:RcbkBWQ00
新幹線に無関係な松本のバカは引っ込んでなさい

472 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/01(日) 10:55:31 ID:lxMz9lW+0
松本?
そんな街はどうでもいい。
一番重要なのは、長野に超高層ビル
トイーゴが完成したことだ。
北陸の諸君よ、新幹線にのって是非きてみて
くれ!
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:00:54 ID:tmgEztmM0
バカ丸出しw
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 02:51:18 ID:NaxY1lFbO
やめて、トイーゴ地元の店ばかりでたいしたことないから(汗

すんまそん、どこの人間でもかならずドキュンの一人や二人はいるんだよ(泣
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 03:53:34 ID:yswphMDt0
10月10日から県内で3つ目の登録番号標・諏訪ナンバー登場ですよ、おまいら
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 10:15:03 ID:Q7HAtX3/0
>>814
どうせお前のジエンだろ
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 17:17:30 ID:tmgEztmM0
>>818
そう思い込みたい気持ちも解らなくは無いよ、長野の人w
スタバねたで散々バカにされまくった時のトラウマだろ?
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 20:58:32 ID:U+6QLpPU0
長野市民ってイタいねぇ〜〜〜〜〜〜
だから馬鹿にされるんだよな〜〜

何て言うか、田舎臭いんだよなw
821804:2006/10/02(月) 22:22:59 ID:NXERtStP0
あ〜すみません。
確かに飯田からの東京・金沢・京都(上伊那−大阪線に乗ります)は公共機関
それも高速バスや電車をごちゃ混ぜでした。
上田から金沢は、多分自家用車。
子の大学入試の時の会話です。

地理的には、長野や佐久がうらやましいし
街としては松本が栄えている感じでたまには遊びに行きたいけど
だからって飯田が嫌いなわけじゃないです。
暮らしやすいですよ。雪かきの必要あんまりないし。
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/02(月) 23:57:48 ID:J9+iBe4I0
南信で好きなとこは昼神温泉だな。

こんどSBCではじまる新番組、ダチョウ倶楽部がレギュラーなんだ。
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 00:08:30 ID:kITs2oGs0
漏れは南信濃とか上村とかの雰囲気が好きだな
なんか現実離れしてて (って言うと怒られるかもしれんが・・・)

で、妙に立派すぎる南信濃の日帰り温泉に入って帰ってくる
それが癒しの一日。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 04:31:35 ID:jpJkan3X0
>>820
たしかにいまいち垢抜けない
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/03(火) 23:35:12 ID:BxrS2+bO0
南信のひとは中日新聞よんでるの?
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 00:36:43 ID:vhcEnyP00
>>805
オイラ受験で上田から金沢まで移動したけど
特急白山を使って
だいたい3時間半くらいだった気がする
もう15年位昔の話だが・・・
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/04(水) 22:36:57 ID:638hjqMZ0
日本の都市景観100選という本で長野県では小布施と松本の2つが選ばれている。
都市景観の美しさなら軽井沢が一番だろ。


828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 12:56:44 ID:wsyXZ3lC0
軽井沢は東京・埼玉・群馬人に占領されますた。
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/05(木) 23:09:00 ID:6X+JdFcp0
軽井沢は国際クマ会議開催地であり、世界で唯一夏、冬のオリンピック開催地だぞ
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/06(金) 21:48:18 ID:28XNzB370
飯田下伊那は陸の孤島
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:14:20 ID:+tCGqEXd0
長野に陸の孤島じゃない町があるのか
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 05:24:32 ID:VEaoDwHWO
トイーゴって何?超高層ビルなの?
833ホッシュジエンの国内ニュース解説:2006/10/07(土) 08:23:51 ID:fWotwP6v0
 6日午前4時10分ごろ、長野県御代田町御代田、会社員、小嶋秀史さん(48)方で、
男女3人が頭を刺され死亡しているのを県警佐久署員が発見した。小嶋さんと、高校3年の
長女由美さん(18)、妻の母親、有坂タツ子さん(78)とみられる。同署は殺人事件とみて
身元の確認を急ぐとともに、行方の分からない妻(45)が深くかかわっているとみて捜している。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    どういう事情があるのか知らんが、そんな
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 殺し方で家族を殺す事件は聞いた事がない。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 別の事情があると思いますけどね。(・A・ )

06.10.7 Yahoo「一家3人殺される 頭にクギ…妻の所在不明 長野・御代田」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061006-00000018-maip-soci
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 09:21:58 ID:AYqd7WjW0
飯田は都会ですよ。
だってアピタって言う巨大なデパートがあるもん!
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 10:10:17 ID:xJzBAcsz0
長野で言うところの長崎屋みたいなもんやな
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 13:11:41 ID:nFja0Vev0
大鹿村でクマによる死者がでたようだぞ。
今年は志賀高原でもクマに殺されてたよね。
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 14:29:41 ID:t/C4hZXJ0
トイーゴが超高層ビル?????????????
まぁ定義上の話ならそうかもしれんが、
それを自慢するすところが長野市民らしい(笑)

838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/07(土) 23:26:19 ID:hVM0dP/u0
>>834
サティもジャスコも綿半もBE-1もあるしね!

>>836
神主さんらしいね。お気の毒だ…
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:23:31 ID:uQe3x6NT0
>>837
根拠のない松本の自慢話よりマシだと思うがなw
で、松本には超高層ビルあるの?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 10:32:38 ID:VI4RLgL40
>>839
散々恥ずかしい行動取っておいて、今度は話しをそらすために松本を持ち出すなよ!
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:09:10 ID:mUu8Z09w0
昨日はダチョウ倶楽部にみのもんた、今日はテツ&トモ、ホンジャマカ
、小倉優子、安田大サーカス…長野市が魅力的だから芸能人が集まってくるね。
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 13:57:39 ID:xCeRj9bs0
長野市が魅力的だからって・・・観光に来てるんじゃないだよ、芸能人の皆さんはwww
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:31:02 ID:VI4RLgL40
>>841
こいつアホだ・・・
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 15:50:02 ID:LyTGPoZ10
自慢する長野市民は普通でしょお国自慢なんだし
いちいち松本市民はつっかからないでください
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/08(日) 16:04:20 ID:oGDBJw29O
長野市民ってここまでオツムが弱かったのか…絶句しました。
同じ県民として恥ずかしすぎる…
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:44:28 ID:nakVkmq00
みなさん、冷静によーーーく考えましょう。
長野市っていいとこありますか?
あ、すいません。抽象的ですね。
では、中心市街地についてどーですか?
風情はありますか?風格はありますか?
私はどーみても、風情風格はないと思いますが。
魅力なんて全然感じません。っていうかないですよ。

そう考えると松本市は・・・
っていうと、かなり批判きますが、それはつまり妬みって
ことですよね。駅前の魅力でいったら(観光客にとってと
限定しますが)長野市は上田市にも勝てないと思いますが。

長野市は、旧駅舎を潰したときに、リトル東京を目指したときに、
個性・魅力・文化を捨てたんですよ。それと引き換えに、一時的
な発展はありましたが、長い目でみると馬鹿な選択をしてしまった
んです。

どーですか???皆さん。こんな都市に世界遺産は必要ですか?
言い方をかえます。このような都市に世界遺産があったら心配
になりませんか?
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 00:47:33 ID:nakVkmq00
もう県内で松本市に対抗できるところがないことは明らかになりましたね
この勢いで、まずは北信越、さらに全国にも松本市のすばらしさを情報発信していきましょう!!
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:05:03 ID:s/9ridro0
ばかばっか
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:08:03 ID:TMEULaGZ0
>>841晒しあげw
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:14:03 ID:xjVmr1NrO
長野市にトイーゴができて松本人相当焦っている様子
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:30:49 ID:RfDHY5YJ0
>>848
激同!!
長野市民も松本市民もバカばっか
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 01:31:39 ID:nakVkmq00
トイーゴ馬鹿乙
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 04:22:28 ID:Fx/JSAIb0
俺はSBCが嫌いなのでトイーゴも嫌い
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 05:51:20 ID:Z5QaTcGk0
信濃毎日は連日、安倍の歴史認識批判かよ。
なんの工夫もない楽な社説だな。
朝日出身者を主筆に迎えているだけあるな。
株主の自民党の小坂は批判できないくせに。
オリンピックを煽ってマイナス面はあまり報道しなかったな。
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 08:02:47 ID:uWwr1zc00
休刊日前日の貴重な紙面に、売国奴以下のクソ落書き掲載する位ですから。
おまけに、さんろく清談に国賊田中均が登場するに至っちゃぁギャグだよ。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 12:40:20 ID:q+mCY+A10
富山を州都にする妄想をしている富山人が、
他のスレで長野を北陸に加えようとしている。
これについてどう思う?
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:06:13 ID:uWwr1zc00
長野市は北陸でイイんじゃね?
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 14:25:09 ID:4TjX36570
>>856
新潟が北陸の仲間になるなら、北信地方(長野市以北)は一緒でいいんじゃない?
白馬とかはどうなるんだろうなぁ
どっちにしろ長野県は分断したほうが効率いいんじゃない?
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/09(月) 16:51:20 ID:i7D1hxrb0
新米のネット版はなんでヤクザネタ避けるの?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 07:47:21 ID:MFz4ixQo0
北朝鮮 核実験 新聞各紙見出し比較

読売新聞…北朝鮮が核実験を実施
産経新聞…北朝鮮が核実験を実施
毎日新聞…北朝鮮:中央通信「核実験行った」報じる プルトニウム型

朝日新聞…北朝鮮「地下核実験に成功」

>>成功♪>>成功♪>>成功♪>>成功♪

うれしい、うれしい朝日新聞♪♪




さて、我が信濃毎日新聞の論調や如何に?
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 08:52:25 ID:3+w9jov70
道州制なんか導入したら甲子園がつまらなくなるぞ
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 16:48:02 ID:R/oGq3/s0
我々は一人の英雄を失った。これは敗北を意味するのか?否!始まりなのだ!
長野連邦に比べ我が飯田市の国力は20分の1以下である。
にも関わらず今日まで戦い抜いてこられたのは何故か!諸君!我が飯田市の戦争目的が正しいからだ!
一握りのエリートが根羽村、天龍村にまで膨れ上がった信州を支配して130余年、
飯田盆地に住む我々が自由を要求して、何度長野市に踏みにじられたかを思い起こすがいい。
飯田市民の掲げる、県民一人一人の自由のための戦いを、神が見捨てる訳は無い。
下伊那の救世主、諸君らが愛してくれたヤッシーは落選した、何故だ!
戦いはやや落着いた。諸君らはこの戦争を対岸の火と見過ごしているのではないのか?
しかし、それは重大な過ちである。長野連邦は聖なる唯一の信濃の国を汚して
生き残ろうとしている。我々はその愚かしさを長野連邦のエリート共に教えねばならんのだ。
ヤッシーは、諸君らの甘い考えを目覚めさせるために、落選した!戦いはこれからである。
我々の軍備はますます復興しつつある。長野連邦軍とてこのままではあるまい。
諸君の父も兄も、連邦の無思慮な五輪の前に税を搾取されていったのだ。
メディアは長野びんずるや松本ぼんぼんという珍妙な祭りはとりあげるのに
飯田りんごんを取り上げない差別意識。
古来から下伊那に伝わる数々の人形劇、歌舞伎の扱いも低い文化低国長野市。
北高南低の差別に耐えられず、山口村は岐阜に逃げた。根羽村は愛知県への
合併を望んでいる!奢るな北信よ。
この悲しみも怒りも忘れてはならない!それをヤッシーは落選を以って我々に
示してくれたのだ!我々は今、この怒りを結集し、連邦軍に叩きつけて初めて真の勝利を得ることが出来る。
この勝利こそ、飯田市民全てへの最大の慰めとなる。
飯田市民よ立て!悲しみを怒りに変えて、立てよ飯田市民!
中部州は諸君等の力を欲しているのだ。
ジーク・飯田!!
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 20:29:12 ID:sP5IrnkQ0
> 飯田りんごんを取り上げない差別意識。
このネーミングセンスで、なぜ飯田に求心力が無いか分かったwww
りんごんてwwwwwwwwwww
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:28:22 ID:rPx085kG0
我々は、辺境の国々を統合しこの地に王道楽土を建設するために来た
そなた達は、借金のために滅びに瀕している。我等に従い、中部州に参加せよ。
巨神兵を蘇らせ、長野の干渉を廃し、大地の主となるのだ!北信越、北関東を脱却し、
再びこの飯田を蘇らせるのだ。かつて飯田市民をして、この伊那谷の主
となした奇跡の技を我等は再びここに復活させた。私に従う者には、
もはや公債比率やヤッシーに怯えぬ暮しを約束しよう。
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 21:59:38 ID:qIj0njpr0
新しいタイプが湧いてきた。ニュータイプか?
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 22:04:49 ID:rPx085kG0
>>865
貴様だってニュータイプだろうに!!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:32:47 ID:bAVcl5O80
長野には東急ハンズもLoftもミニストップもないんだな・・・。
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/10(火) 23:47:07 ID:rPx085kG0
>>867
あんなものは飾りです
偉い人にはそれが解らんのです!
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 00:18:17 ID:eo586Het0
http://www.tsb.jp/real/Content/news/contents/668_bb.asx

自動車のナンバープレートに「諏訪ナンバー」が10日から新たに登場した。
諏訪市や岡谷市など諏訪湖周辺の6市町村が対象。
新たな地域名を表示する「ご当地ナンバー」の一環として去年認められた。
諏訪市長の公用車は「1126」で「いい風呂」の温泉の街をアピール。
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 08:07:37 ID:8hTRUFkZ0
>>869
見せてもらおうか! 連邦軍の新しいMSの性能とやらを!
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/11(水) 23:57:40 ID:ZAXACfYJ0
諏訪ナンバーは恥ずかしい
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 00:05:03 ID:xxJoaTNZ0
県内の株式公開企業
長野市:八十二銀行、北野建設、新光電気工業、マルイチ産商、ホクト、長野日本無線、
    前田製作所、ながの東急百貨店、守谷商会、タカチホ、高見澤、マツヤ
松本市:長野銀行、キッセイ薬品工業
上田市:日信工業、HIOKI、シーティーエス、ミヤノ
飯田市:旭松食品 伊那市:KOA 塩尻市:サンコー
千曲市:アピックヤマダ、エムケー精工 須坂市:鈴木
諏訪市:セイコーエプソン 小諸市:日精ASB機械 駒ヶ根市:ヤマウラ
坂城町:日精樹脂工業、竹内製作所 御代田町:ミネベア
下諏訪町:日本電産サンキョ― 宮田村:タカノ 箕輪町:キョウデン
山形村:サンリン
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 01:50:39 ID:5WUBnMgJ0
長野市は全国的に見て、女性の顔立ちがごつい
(顎の発達が他都市・他地域の平均に比べて)
と言われている。これは生活スタイルによるもの
と言われている。(田舎、年寄りが多い、食事が昔、
食べ物が固い、寒い、漬物、善光寺等関係すると思われる
ものを並べてみたが)
このデータが何を物語っているか
おわかりだろうか?実際のとこ、長野市の方が
ブスの生産地だということである。
なぜ松本に押し付けているかわかって頂けた
だろうか?
874名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 04:30:54 ID:7G1X2cCl0
寒くても天気の良い冬は好きです
寒くなくてもどんよりした冬は嫌いです
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 07:48:51 ID:cBj4BkSA0
いい女になるんだな(シャア・アズナブル)
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:29:51 ID:rKK45fjW0
なんて低レベルな争いだ
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 09:33:35 ID:RWMixOJt0
松本人頭大丈夫?
釣りにしても幼稚すぎるよ
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:11:52 ID:GLTtZ+R10
松本のゴールドパックを抜かしているな。>>872
ただの無知なのかわざとかは知らんが、どちらにしろ
長野市民の無能さをさらけ出してるなw
だいたい上場してるからっていい会社とは限らないし。
大した会社でもないのに肩書きがほしいんだね、長野人ってw
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 15:43:30 ID:YPem8yfW0
須坂藩…鳥羽伏見の戦いの後、徳川慶喜に無条件恭順を主張したが
受け入れられず江戸城内で切腹。主張すべきは主張し、失敗したら
責任を取る。武士の鑑。

松代藩…いち早く官軍と共に戦う決断をする。北越や会津に兵を出し、
抜群の働きをして賞典三万石という最大級の評価を得た。

高遠藩…水戸天狗党の和田峠通過の際は戦わずして撤退。へたれ。
藩主は官軍に協力するかどうかの態度が決まらず、家臣に説得され漸く派兵。

松本藩…藩主、戸田光則は最初は佐幕派だったくせに態度を変えて官軍に恭順。
信念がない武士にあるまじき態度。

飯田藩…水戸天狗党の清内路通過を阻止できずに堀親義は解任される。つかえない。

上田藩…藩主、松平忠礼は江戸の藩邸で「鳥羽伏見の戦いのあとも徳川家と
存亡をともにし」と家臣にかっこいいことを言うが、官軍が迫ると江戸から
逃げ出し官軍に誓約書を提出。
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 16:43:20 ID:ulLhDgL7O
>>873
チョン乙
毎日必死な妄想ご苦労だね
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 17:29:51 ID:zF74NyIc0
>>878
何興奮してるんだよ
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:19:12 ID:cBj4BkSA0
>>876
>>877
坊やだからさ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 18:59:27 ID:cBj4BkSA0
>>881
怒りに我を忘れているんだわ
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:04:40 ID:19NKQj/uO
あいかわらず長野市は必死ですね。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 19:19:59 ID:cBj4BkSA0
>>884
古き言い伝えはまことであった
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 20:34:54 ID:tjESS62R0
スルーできなくて反論ばかりする長野市民も十分朝鮮だと思うけど??
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:42:13 ID:5WUBnMgJ0
みなさん、冷静によーーーく考えましょう。
長野市っていいとこありますか?
あ、すいません。抽象的ですね。
では、中心市街地についてどーですか?
風情はありますか?風格はありますか?
私はどーみても、風情風格はないと思いますが。
魅力なんて全然感じません。っていうかないですよ。

そう考えると松本市は・・・
っていうと、かなり批判きますが、それはつまり妬みって
ことですよね。駅前の魅力でいったら(観光客にとってと
限定しますが)長野市は上田市にも勝てないと思いますが。

長野市は、旧駅舎を潰したときに、リトル東京を目指したときに、
個性・魅力・文化を捨てたんですよ。それと引き換えに、一時的
な発展はありましたが、長い目でみると馬鹿な選択をしてしまった
んです。

どーですか???皆さん。こんな都市に世界遺産は必要ですか?
言い方をかえます。このような都市に世界遺産があったら心配
になりませんか?
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:48:20 ID:WI1jrTAz0
>>879
当初佐幕で後に官軍に恭順なんて大量にあるしw
あと松代なんてそれまでの徳川幕府に受けた義理も考えず
官軍に付いた変節漢じゃんw
悩んだところはまだ見所がある
官軍なんて大嫌いだ!新撰組万歳!
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/12(木) 22:56:22 ID:5WUBnMgJ0
おっと!!!トイーゴバカの発言を擁護する可哀想な
長野市民発見!!!っていうかこいつが噂のトイーゴバカか??
839が意味不明なことを言っていますよ!!
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 00:50:40 ID:2CR5zVi/0
>>888
今じゃ旧・会津藩が一番肩身狭いしな。
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 03:30:52 ID:kQMVWQ5e0
7年ぶりに長野市内に泊まりに行く。
前回までは毎年季節ごとにJR長野駅近くの某ホテルを
指定して出かけていた。
今回、旅行会社に予約入れに行ったら、その某ホテルと
反対側にある某ホテルも経営母体が変わって名前が変わったと言われた。
前回はダイエーやそごうがなくなったが、相変わらず厳しい状態だな。
892名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 07:58:23 ID:9XW0/eTe0
>>891
また村が一つ死んだ
行こう ここもじき腐海に沈む
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 18:01:36 ID:fgBwLVxCO
松本人と朝鮮人の共通点

・長野に対して異常なまでの対抗意識(朝鮮半島の国家は日本に対して異常なまでの対抗意識を持っている。どちらも劣等感の現れであるが、一人相撲となっている)
・粘着質である
・松本はブスのメッカとして有名(朝鮮人はブスが多い事で有名)
・長野県を信州と呼ぶ。さらに一部勢力は正式名に変更を工作している(朝鮮は日本海を東海と呼び、国際社会で工作を続けている)
・いつも昔の話を持ち出して、相手を批判
・歴史を捏造

その他色々…
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:03:49 ID:9ftZy2bT0
・県のHP会議録を全文掲載から要旨のみの掲載に
・五輪帳簿問題の調査打ち切り
・入札方法を元に戻して、県内各土木事務所で入札へ


村井さん、旧体制へ露骨な逆戻り 。長野県終了。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 20:08:43 ID:XJh9tgpY0
>>894
しかもダム建設復活だしな。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/13(金) 21:25:28 ID:iRnz+6wx0
ニホンザルなんかに投票権を与えるからそういうことになるんだ。
バナナ一本で簡単に釣られちまうんだから。
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 00:01:22 ID:IsKfhudt0
ヤッシーを追い出して臭いものにフタ。

某銀行屋の寝返りもあったけど、ヤッシーの強情さもアダ。
結局、長野県の人は誰にどうして欲しかったんだろう?

898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:44:37 ID:gPzzreC90
467 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/09/30(土) 22:02:04 ID:8+6+G3Cd0
北陸の諸君、そろそろ醜い争いはやめたらどーだね!!
そんなことをしていたのでは、長野市に負ける一方だぞ!!
ついに長野市に超高層ビル「トイーゴ」が完成した!!!
新潟よ、ビルの高さを競うのはトイーゴを見てからに
してくれたまえ(笑)富山?トイーゴをみて東京と勘違い
しないよーにしてくれたまえ!!

468 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/01(日) 00:43:20 ID:mKjSK5n20
>>467
県内スレで蔑まれバカにされまくりでここに退避ですか?
長野市のヒトw
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 11:46:40 ID:gPzzreC90
469 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/01(日) 02:51:54 ID:iX3GEd2P0
ちょっとおつむの足りない長野人だか長野人に粘着する松本人だか知らんが
お前ら山猿達ケンカはその県内スレの方でやんなさい

470 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/01(日) 10:05:40 ID:lxMz9lW+0
おまえらトイーゴにびびってるな(笑)

471 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/01(日) 10:34:58 ID:RcbkBWQ00
新幹線に無関係な松本のバカは引っ込んでなさい

472 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 投稿日: 2006/10/01(日) 10:55:31 ID:lxMz9lW+0
松本?
そんな街はどうでもいい。
一番重要なのは、長野に超高層ビル
トイーゴが完成したことだ。
北陸の諸君よ、新幹線にのって是非きてみて
くれ!
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 17:49:37 ID:EWoR1uFJ0
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 19:43:38 ID:yz0izxuQO
チョン松本の自作自演は酷いな
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 20:20:03 ID:gPzzreC90
>>901が携帯から反応してる理由を教えて欲しいw
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/14(土) 23:14:47 ID:fBb2CwlS0
長野市民の携帯からの自演は酷いな
携帯こそ必死さの表れだと思うけどw


県の借金も長野市のせいだし、マジ死ねよ
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:03:22 ID:5HQl69ud0
>>903
>県の借金も長野市のせいだし

はげしく事実誤認。もっと長野県政を勉強しましょう。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 09:27:38 ID:hzdnE23h0
>>904
次のレスは携帯からか?

県の借金の内、五輪に係るものは塚田という大馬鹿に代表された長野市が元凶!
906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:24:08 ID:Fp+V7V+W0
やけにケータイにこだわるヤシがいるな
パケ定額知らんのかね
まあPCとケータイを使ったジエンということにしたいようだが
IDなんて簡単に変えられるし無意味

被害者意識丸出しでウジウジ言っているより
もっと自分の街の事を前向きに考えたらどうよ
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:42:46 ID:hzdnE23h0
勘違い丸出しw
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 10:59:29 ID:hzdnE23h0
>もっと自分の街の事を前向きに考えたらどうよ

「世界標準空間」としてのスターバックス
ttp://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/3rd_place/02/index2.html
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:26:30 ID:42zvJE87O
ワロタ
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:42:42 ID:EIrhp8+p0
これはひどい

田舎根性丸出し
長野県民でくくるのは勘弁して欲しい

>長野県民にとってのスターバックスは「長野という街が世界水準の都会であること」の証だというのだ。
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 11:53:36 ID:EIrhp8+p0
>>787
嘘つき
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:03:21 ID:LBfOVepK0
まったくはずかしいですね、長野市は。
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:15:51 ID:LulRrCGg0
こんな風に同じ県内で争うよりも一致団結して
長野県をなんとか発展させようと相談した方がまだ、建設的だと
思いますけど。
長野市もトイーゴとか作り始めたけど、全国的にイメージが善光寺
とか蕎麦とかオヤキとか田舎臭いので都会的なイメージを植えつける
プランを考えたほうが良いと思う。
若者文化が育たないからな。
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 12:30:20 ID:EIrhp8+p0
トイーゴって都会的なイメージなのか?

県庁所在地である長野市に求心力が無いからこういう事になる
東京ばっかに目を向けて、県内を纏める努力を怠って来た

今更、一致団結なんて言われてもねぇ

915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:40:40 ID:N1Sm4oXXO
俺が松本人の自作自演酷いなと書き込みしたら
やけに携帯に話題変えて粘着する馬鹿が登場したな
図星だったのばればれ
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 15:57:36 ID:hzdnE23h0
結局最後は得意気に負け惜しみの勘違い捨てゼリフw
図星突かれて話題逸らしって長野人の得意技じゃん?
スタバネタとかトイーゴネタとか、スルーしたい気持ちは痛々し過ぎる位解るけどさ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:10:48 ID:jBKo8m1K0
>>913
県外人だが長野は田舎らしいイメージがいいんだよ。
中途半端に都会の真似をしてもしょうもない。
善光寺に行く道沿いにトイーゴは失敗だろうな。

スタバで喜んでいる女も痛々しいがネタをあちこちのスレに貼りまくってる松本人の方が必死杉かと。
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:29:03 ID:fnH9BijS0
善光寺に行く道沿いは長いんだよな。
飯田みたいにリンゴの並木道にしたら信州らしさがでるのに。
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:23:56 ID:EIrhp8+p0
長野市は善光寺の静かな門前町
仏閣型駅舎を出ると、駅前には古めかしい土産物屋
雪の北信五岳を眺めながら、善光寺商法でのんびり過ごしているのがお似合いの街
そんな県の北端に県庁を持っていったのがそもそもの間違い

県庁が松本に置かれれば、長野→松本、上田→松本などの道路事情も交通アクセスも必然的に良くなり
まだ、今よりは県がもっと纏まっていたと考えられる

若しくは東北信と中南信でもっと早くに分県すべきであった
東北信の人口:約108万人
中南信の人口:約110万人
人口が110万人に満たない県=9県

お互いに行き来も無く求心力も無い地域同士が同じ県である意味があるのだろうか
920名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 20:40:39 ID:jBKo8m1K0
仏閣駅舎は善光寺の玄関らしいいい雰囲気を出していて好きだった。
でも今の無機質な駅舎の方が都会的で地元の人にはいいのかな。
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:32:17 ID:hzdnE23h0
結局良識あるカキコは県外とか外の人ばかり
肝心の長野の中の連中は、危機的状況にまったく気が付いてないんだろうなw

もう一度貼っておくよ
県の借金の内、五輪に係るものは塚田という大馬鹿に代表された長野市が元凶!
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:07:19 ID:5Zl+Icq/0
>>921
だな
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:09:34 ID:gx+uNVY/0
仮に分県ってなってたら軽井沢をどちらに入れるかで揉めそうだ
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:29:06 ID:BDAltaEt0
ふつうに揉めない。
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:34:16 ID:gx+uNVY/0
松本が県庁所在地になってたら
今度は長野市民が今の松本市民のようにウジウジネチネチと粘着してそうだ
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:54:39 ID:EIrhp8+p0
>>923
軽井沢は東信です
上高地、白馬、蓼科、白樺湖、美ヶ原があれば、軽井沢ぐらい無くたって

>>925
だから分県

松本県庁となっていたとしても、地理的に県の中央なのだから、
今の北偏のとっても不自然な県庁所在地より万人が納得する
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 23:54:43 ID:O1R5xeN/0
>>904
あれですか、
長野市内の道路整備をオリンピックに間に合わせるために
地権者にふんだんに税金ばらまいたという認識も
はげしく事実誤認ですか?
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:20:43 ID:suTKl41h0
頼むから、もう冬季五輪の偽造遺物販売やらないでくれ。
スポーツ大会や長野駅−善光寺間歩道でまだいるじゃん。

929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:44:55 ID:o9zibNT50
道州制になるなら中南信、東北信は分割した方がいい
長野市と決別できるなら東海州でも我慢するわ
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 00:51:06 ID:rHcHEDp90
分県して松本が県庁所在地じゃ、また北に偏りすぎじゃないの
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:12:28 ID:suTKl41h0
「山梨県松本市」「愛知県松本市」…
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:07:37 ID:9DIzAnbw0
飯田下伊那は陸の孤島
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 16:52:19 ID:MW8AYJyx0
>>929
中南信人大半の偽らざる気持ちだろうね、それが。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 17:08:47 ID:kpc8stNL0
県庁所在地別魅力度ランキング【1位は観光都市・札幌。最下位は停滞する群馬・前橋】
ttp://tiiki.jp/survey2006/analysis/column01.html
順位 県内順位 市名 県 魅力度 認知度 全国順位

1   1  札幌市 北海道 1 60.5 5
2   1  神戸市 兵庫  2 58.0 3
3   1  横浜市 神奈川 3 57.6 1
4   1  京都市 京都  5 56.3 2
5   1  那覇市 沖縄  9 48.0 14

ワースト5
42  4  佐賀市  佐賀  191  9.9  48
43  3  福島市  福島  193  9.7  173
44  1  福井市  福井  197  9.4  134
45  8  津市   三重  223  8.1  105
46  3  前橋市  群馬  390.0 3.6  145
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:38:47 ID:JtKKgFYR0

松本・浅間温泉 壊滅の序曲
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1160909733/l50
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:01:13 ID:MW8AYJyx0
>>935
序曲?
もうとっくにオワってますよ浅間温泉なんか。
何の工夫も無く高飛車かつ客を客とも思わないあしらい。
商工部門で言ったら合併前後問わず最大のお荷物地区でしたから。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 21:59:31 ID:Ii7j/wsA0
北信:北陸州
東信:北関東州
中南信:東海州

道州制で県分割ならこんな感じかな
南関東州がキャパオーバーで入り込む余地が無いのなら
東海州の方がマシ
政令市も無い州には入りたくない

>>930
山口村→松本市 104km
飯田市→松本市 95km(中央道)
小谷村→松本市 68km

ま、若干偏ってるけど、許容範囲じゃね?
道州制で分割なら、話がまた変わってくるけど・・・
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:06:33 ID:pvkncmBn0
俺は松本市民なんすが、以前信じられない体験をしちまいました・・・まじありえんと思いました。
新入生歓迎コンパの出来事・・・一人長野県人が入部してきたんです。
長野県人とあっちゃほっとけね!早速話しかけにいったんです。
「あー君長野県出身なんだってねー、よろしくー、俺も長野出身なんだ、色々よろしくなぁ」みたいな感じで・・・
ちょっと暗い感じで浮いてたし、友達もいなそーだったから、長野トークで盛り上げてやろーと
思って、少しテンション高めで話しかけに行ったんです・・・
すると、そいつはキモイ笑顔で「出身は?」ってきいてきました。
(内心、出身はどこですか?位言えよ思ったがまぁ緊張して言葉が詰まったんだろー位で流した)
俺は「俺は松本!○○君はー?」っていったら・・・・


・・・なんて返してきたとおもいますか・・・・・
「ボクは生粋の長野市民です!バリバリ長野市民です!」
「松本発展してないですよね〜、長野の方が大きいですよねエ」
「あ、いや、松本も発展しているか・・・あ、いや〜」
「でも長野は県庁所在地だから一番でかいですよねエ」
俺は、正直なんの話をしているのかわからなかった・・・・まず、初対面の会話の中に、発展とか、県庁とか、生粋とか、
ありえない・・・・おまけに、人の出身地をバカにするとか非常識・・・誰もおまえが生粋の長野市民だなんてきいてない・・・
流石の俺も冷静さを欠き、そのあとの会話はよく覚えていないが、耳に残っているのは「敵対都市」という言葉だ・・・・
もう完全に意味不明である。初対面で、おまけに年上に向かって一体なんでこいつはケンカを売ってんのかと・・・・
近くで聞いていたダチは完全にドン引きです・・・・
おそらく、周りに女の子がいなかったらやっちゃってました(笑)

たぶん1000人この会話を聞いていたら、999人がキモイと答えてると思います。俺は別に長野だからどうこう思わない(むしろ
同じ県民どうし仲良くやりゃーいーじゃねーか的考え)が、正直
「生粋の長野市民」って言葉に今でもぞっとする・・・長野市民って
言葉を聞くとあの悪夢を思い出す・・・ あ・・・なんか長文ですいません、あと改行とかへたくそ
ですいません。ただ、何か皆もこんな経験ってあんのかなって思いまして・・・
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:14:48 ID:Ii7j/wsA0
>>938
キモイ
実話っぽすぎてw
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:20:11 ID:pvkncmBn0
すいませんでした、2ちゃんの書き込みの方法っていうか、インターネット
自体あんまやったことないんで(苦笑)へぼ文章ですいやせんです。
あと939さん、実話っぽいじゃなくて、実話なんですが・・・

941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:29:19 ID:Ii7j/wsA0
>>940
すみません
ネタとも実話とも思えたものでw

そして・・・
>>787
嘘つき
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 22:57:07 ID:RfXTFSDx0
>>938
>俺は別に長野だからどうこう思わない(むしろ 同じ県民どうし仲良くやりゃーいーじゃねーか的考え)

長文お疲れさん、長野市民だがこの部分共感出来るね。
そいつみたいに初対面の相手の出身地馬鹿にしたり敵対都市とか変なこと言っちゃう馬鹿は氏ねばいいよw
同じ長野市民として一応あやまっとく、嫌な思いさせちゃってごめんね。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 00:04:42 ID:D8jF8FVg0
>>942
お前いい奴だな
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 01:02:17 ID:GTCASpEy0
冷奴食いたくなった
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:46:40 ID:YAqphve50
>>942みたいなヤツばっかりなら長野市も県都として誇れるんだが・・・
まずはあのDQN市長をなんとかして貰えんものだろうか!
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 19:03:14 ID:JmmRwiWt0
良識的な長野市民であるはずの>>942が「馬鹿は氏ねばいいよ」などという下衆な表現をしてしまっている件について
947名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 21:30:36 ID:JhmGgWgS0
>>946
お前2chははじめてか?気抜けよ。
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:16:14 ID:Dov54r7l0
アフォしかいない場所もないしアフォが一切いない場所もないと言う事か
ただその割合がとびぬけて多い市はあるけどね、北信の某N市とかw
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:00:50 ID:8TqgFTB+0
せっかくマターリしてきたのにまた雰囲気を悪くする奴がいるな
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 09:54:01 ID:3d+z4GNe0
事実じゃん。N市民なんて無能なくせにプライドだけは高くてうざい
他の地域の県民のためにならないからさっさと県都返上して新でほしいよ
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 10:21:56 ID:8TqgFTB+0
さらっとスルー
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:16:01 ID:3vhs3is70
【社会】 「情報取るため」 "2ちゃんねる"などを携帯で見た長野県代表監査委員、パケ代19万円…議会で問題に★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1161130191/
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:51:11 ID:8TqgFTB+0
↑岡谷市出身だって、この人
勘弁してくれよ恥ずかしい
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:33:36 ID:g3rqk6Dw0
長野の有名人っていうと
今だと行列の弁護士とか猪瀬とかかなぁ。

言われてみれば確かにどちらも特級の粘っこさが持ち味だな。
何か因果関係でもあるのかね。
喰ってるモンとか、飲んでる水とか。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 05:40:57 ID:e4dNdxSg0
猪瀬、田中、日垣隆、本多勝一、確かに特級の粘っこさ。
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 12:34:20 ID:g3rqk6Dw0
長野市の話だったんだけど。

ひょっとしてわざと?

ちなみに田中は東京生まれ。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 22:03:52 ID:8YBFf8b40
しかし丸山ひげ丸とかいうあのオヤジはなめてんのか?
監査の仕事って株価をリアルタイムでチェックしなきゃならないとは思えないが。
チノンって会社のものを私的にも使い放題の太っ腹な会社だったんだな。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:31:56 ID:ZZsswIOs0
これぞ我等が村井知事!

「住んでいる人にとって大事なのは、一体性のある自治体。長野県が、
中部州か関東州に入るのかといったばかな話ではない。私に言わせれば長野県は、ばらけるんだ。
今は北アルプスで富山県と長野県がわかれているが、川の分水嶺(ぶんすいれい)で
分かれてもよい。もともと長野県は南北地域の意識差が大きい。『信濃の国』(県歌)
も一体性を確認するために生まれ、愛唱された。県の多様性がゆえに必要になった歌だ」

「(道州制で)長野県はなくなっても良い。 どこで切れてもかまわない」

「天のいさめ」

「罪をあばくのは建設的でない」

「公務員に過度に期待しているのではないか。
高い倫理観だけを求められている」

「公務員だけが(飲酒運転を)やっているようだ。
警察に聞いたら、そうではない。民間は新聞に載らない」
959名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 10:56:01 ID:CqsaNVOp0
康夫もダメだがこいつもダメだな
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 14:25:26 ID:ZMhpCOa20
「天のいさめ」
「天のいさめ」
「天のいさめ」
「天のいさめ」
「天のいさめ」
「天のいさめ」
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:28:11 ID:w5O3XtqN0
ダメだダメだ

あれもダメだこれもダメだ

康夫もダメだが村井もダメだ




やっぱり県民が一番ダメだな
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:29:44 ID:gf12ROcn0
長野脱出したい・・・
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 21:47:54 ID:1TewxaHi0
脱出しなくても、じきに道州制で分割、消滅するさ (*^ー゚)b !
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 23:11:53 ID:d5ZBUxvt0
>>961
第3者にかつがれただけの首長なんて「名誉職」でしかないよ。
役人は働いてこそだよ。早く目を覚ませ、長野県人。
965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 13:11:47 ID:OaO5FSOj0
分県分県ってよく言うけど
県の借金を地域等分しての分県には断固反対

新幹線とかオリンピックの借金まで背負わされて追い出されるなら
そもそも道州制の前後で分かれる意味すらない

大事なのは例え後からでも
応分の負担を受益地域に求めること

ダムとか道路は当然のこととして
今から振り返って無駄だと判断された公共事業については
現在の人件費を含む維持コストの負担から先ず求めていくべき
それが出来ないならお隣に頭下げて合併してもらうしかないだろ
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 13:53:50 ID:o2iokGH10
トイーゴ行って来た。
久々に行った長野市は随分と発展してた。街に活気があったよ。
くやしいけど松本は負けたと思った。松本はこれからは
長野よりも上田や飯田をライバル視するべきだと思った。
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:24:49 ID:8zJrOEtJ0
長野県県庁所在市長野→道州制移行で州内辺境の一市へ
長野新幹線終着駅長野→延伸北陸新幹線化で一停車駅に
国内五輪開催都市長野→十年も経てば目立つのはツケだけ

この先長野市に発展的かつ希望的展望が何か有るのでしょうか?
上記3点は中南信にはまったく無縁の物でしたが、今冷静に考えると
その方が却って良かったのでは無かったかという気がしますね!

あっ、善光寺と名物市長をを忘れてましたw

968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:42:59 ID:r9JKnWDI0
文句は言わないから受益地域は県に金を返せ

>オリンピック&新幹線&在来線の債権放棄
969名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 00:24:42 ID:vQdvrni+0
>>965,968
禿同
血税を搾取され何の恩恵も被られない県民が居るのに
片や棚ボタ受益
受益者が金を返すか、県が県の均衡ある発展の為の施策を講汁
元々長野新幹線なんて軽井沢止まりで良かったんじゃね?

>>967
そうそう、日帰り客の増加でホテルは閑古鳥とか、もう悪い面が出始めちゃってるしねw
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 08:53:55 ID:cDNFFOlV0
飯田下伊那は陸の孤島
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 13:55:09 ID:MlIPZXw80
>>966
トイーゴなんてどうでもいいが、コミュニティFMがあるのは裏山。FM長野は糞
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 14:01:27 ID:oXGEYPi50
なんか、といーごをお台場や汐留と勘違いしてませんか?
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 18:56:27 ID:6UpV54C20
あるだけマシ
松本には何かあるのw
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:02:26 ID:8bkvyJx50
>>973
「ま、松本は何もねーよ!」
これでいい?
早く友達と彼女作ってトイーゴ行こうね、ボク。
975名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:17:11 ID:1hwXh0iM0
北信に天竜峡のような渓谷ある?
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:57:50 ID:6UpV54C20
北進は情緒豊かな温泉がたくさんあるよ
伊那谷だと新興の昼神くらいしか思い浮かばんが

天竜峡以前より寂れてない?
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:59:33 ID:VIIj3Ofd0
どれだけ長野市民が厚顔無恥でも
トイーゴとお台場や汐留や赤坂や六本木を比較したりはできないだろう

それはハムカツとステーキを比べて話すようなものだ
大きさではなく、そもそも質が違う
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:01:16 ID:jUy6Nbif0
そりゃ東京と比べられてもねえ
ただの地方都市ですから
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:09:18 ID:djmGAeDN0
トイーゴでググってみたが、
26,700件もヒット

すげーな。トイーゴ

つーか、長野市って怖い。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 00:46:51 ID:zude/fMm0
>>979
スタバ開店日の時もそうだが、
長野市民お得意の爆発粘着っぷりは気持ち悪い。
まぁこれは多分松本でも同じだろうけどな。
しかしトイーゴできたは良いが、長野って街づくりのコンセプトを全く感じないんだよな。
都会っぽく見えるところを増やそうとしてるだけにしか思えない。
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 09:51:49 ID:r5GIl5Mm0
>>976
渓谷あるかと聞かれて温泉の話に話題をずらす北信人。
これから寒い季節になるのぉ。雪掻き頑張れよw
昼神温泉でぐぐると
219,000 >>>>>桁違いの壁>>>>>>トイーゴの26,700

南信は阿南温泉,九十九谷温泉、鹿塩温泉、たかもり温泉、平谷温泉、うるぎ温泉
遠山郷霜月温泉、早太郎温泉、信州まつかわ温泉と名湯がいっぱい。
北信の情緒豊かな温泉ってモンキーが入ってる温泉かw
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 11:31:51 ID:yW4bQaoF0
しかし飯田下伊那は陸の孤島
983名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 13:15:37 ID:tMTrcsHo0
>>981
>南信は阿南温泉,九十九谷温泉、鹿塩温泉、たかもり温泉、平谷温泉、うるぎ温泉
>遠山郷霜月温泉、早太郎温泉、信州まつかわ温泉と名湯がいっぱい。

ほとんど日帰り温泉施設ばかりw
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 14:57:24 ID:VWBHmd/b0
おまえらトイーゴに釣られすぎじゃね?
985名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 15:54:59 ID:7seOSgeh0
飯田下伊那は陸の孤島
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 16:41:47 ID:yaK2UyYdO
信州なんて言葉、県外で使うと馬鹿にされる
大学に松本の奴がいるのだが、長野県と言わず信州信州と言いまくってるの聞くと
同じ長野県人として恥ずかしくなってくる
987名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 18:58:01 ID:6nlqMsev0
長野県のサービス業の人って無愛想ですよね
笑顔が無料のファーストフード店の店員でさえ愛想が無くて閉口する
感謝の気持ちが全然伝わってきません 売ってやってるって感じ
金払って嫌な気分になってばっかり 腹が立ちます
これが善光寺商法でつか?
988名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:01:56 ID:Q8sWNbpd0
>>987
それはおまいが店員のねーちゃんをイヤラシイ目で見たり、
体からものすごい異臭を放ってたりするからじゃね?
989名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 19:35:45 ID:F0e+cTku0
>>987


     (^ω^)っ
      (っ ,r どどどどど・・・・・
.       i_ノ┘

       /⌒ヽ
    ⊂( ^ω^ )
.     ヽ ⊂ )
     (⌒) |どどどどど・・・・・
        三 `J

        ___
      /      \
   /          \
  /   ⌒   ⌒   \
  |      (__人__)    |  その通りです、松本市に行きましょう!
  \              /
990名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 21:54:20 ID:O3E7rIjxO
次スレ立ったようだね
991名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 22:06:59 ID:u1S6o+x10
みなさん何をそんなにもめてるんですか??????
普通にかんがえましょうよ(笑)
皆さん落ち着いて!!!!
だって、長野市ですよ(笑)皆さん冷静に(笑)
長野市ですよ(笑)ださいじゃないですか(笑)
長野市が都会的???????????
東京と比べたらうんこですよ(笑)
全然諏訪とか松本市の方がイメージいいですよ(笑)
皆さん長野市肯定発言はギャグですよね(笑)
992名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:41:57 ID:TygmDlTS0
地域ぐるみで延伸妨害してるんだろうね、きっと。


511 名前: 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2006/10/25(水) 00:54:35 ID:zude/fMm0
長野市で用地買収がてこずってるぞ。
http://www.shinmai.co.jp/news/20061024/KT061023ATI090005000022.htm
まぁ現在終着駅の長野市にとっちゃ用地買収のモチベーション低いのもわかるがな。
今の長野新幹線も北陸新幹線に名前が変わってしまうしな。
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>992
はいはい、行政代執行。