☆ 郡山市の今後の発展を模索するスレ 15 ☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1お代理人
今後郡山が発展するには何が必要か?何が邪魔なのか?
そんな事を議論するスレ、煽り荒らしはお姉さんが許さないわ

☆ 郡山市の今後の発展を模索するスレ 14 ☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1148462613/
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:13:30 ID:RZiVLd3T0 BE:671127078-#
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:18:59 ID:iDjJIz2f0
>>1
乙!
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:27:57 ID:arKsBOy80 BE:191750944-#
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:28:58 ID:arKsBOy80 BE:191750944-#
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:30:22 ID:arKsBOy80 BE:167782627-#
一目で分かる郡山の今!

●郡山駅前
ttp://koriyama.nrt.buttobi.net/imgs/1085.jpg
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/images/img566.jpg
ttp://www.askayama.net/machicard/fukushima/koriyama/fksm-kori.html
●駅前商業施設
丸井郡山店、モルティ郡山、アティ郡山、ヨドバシカメラ、エスパル、ピボット郡山、エキナカ
●高層ビル
ビックアイ 133m
ttp://koriyama.nrt.buttobi.net/imgs/1059.jpg
●再開発等
Dグラフォート郡山西口  26階 94m
ttp://asakano.seesaa.net/article/16138263.html
駅前再開発ツインタワー(21F81m、19F75m)
ttp://www.medianetplan.com/0603/001_2.html
Dグラフォート17F
ttp://www3.daiwahouse.co.jp/mansion/tohoku/19100/koriyama/concept.html
ttp://myhome.cururu.jp/kinoko101/blog/list/ct12
駅前大通り高質化、駅前アーケード立替
ttp://www.ko-cci.or.jp/k_tmo/tmo/oodori.htm
ttp://asakano.seesaa.net/article/16145373.html#comment
大町区画整理
ttp://www.medianetplan.com/0601/006.html
駅東SC  6階
ttp://asakano.seesaa.net/article/16643661.html#comment
コンフォートホテル
ttp://asakano.seesaa.net/article/16138785.html
ルートインホテル2棟 
ttp://asakano.seesaa.net/article/13668289.html
レオパレス
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/images/img588.jpg
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:31:17 ID:arKsBOy80 BE:119844825-#

    ∧∧,..,、、.,、,、、..,_       /i
   ;'゚Д゚、、:、.:、:, :,.: ::`゙:.:゙:`''':,'.´ -‐i
  ⊂'、;: ...:⊂ ,:. :.、.:',.: .:: _;.;;..; つ  ̄  ̄
      `"  ''`゙   ´´

  ここまでテンプレ、
  では、どうぞ〜
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:37:03 ID:iDjJIz2f0
>>1
>>2
>>7
乙で御座います。
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 10:46:03 ID:MRwsYwsh0
997 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 New! 2006/06/14(水) 10:16:19 ID:iDjJIz2f0
バス料金高いよね。路線も分かりづらいし・・・。

特に循環バスの経路がわかりづらい
まともな循環は方八町循環ぐらいであとは良くわからん
市街地循環は100円〜上限160円ぐらいの料金にすべき
せっかくのICカード導入が生かされていない料金体系だと思う


10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 12:59:56 ID:0xGjVUv3O
確かに現状の公共交通利用率でLRT導入は工事ありきの土建屋振興と捕らえる感もある。
社会実験としてバス料金の引き下げで郡山市民がどれだけ公共交通に移行するか試してみるのも必要。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 14:59:50 ID:bJozVW230
福島交通のいい点はバスICカードを導入したことだよね。
こちら首都圏では共通バスカードが発行されているけど、あれは
乗る時に、通して読み取るから時間がかかって、スムーズな乗車を妨げている。
婆ちゃんや駆け込んで乗ってくるリーマンとかはバスに乗ってから
カードでいっぱいの財布の中からバスカードを探し出すからもっと時間がかかる。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 15:56:21 ID:RQO1Be+9O
>>11
首都圏の共通バスカードはPASMOに移行されるそうで、プレミアが無くなりお得感がなくなるとか。
磁気カードも良い所があって、使い捨てなので広告が入り広告収入があることかな。

郡山もオムニバスタウンをやるべきだったでしょう!
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 16:50:57 ID:Q1TWswlb0
オムニバスタウンは市民の反発を招く
現に今でも中心市街地への税金投入に批判があるでしょう
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:29:45 ID:RQO1Be+9O
>>13
この町にLRTなんて遠い未来だな!

郡山は仙台や盛岡に比べて公共交通機関の整備が遅れすぎです!

今やるべき事は中心部の活性化と中心部への公共交通機関の整備と、どこの都市も税金を投入しているのに、時代に逆行した古い考えの人が多いようで残念です。
郡山を良くしようと行政任せでない市民主導の町造りが出来るようになって欲しいものですね。
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:34:07 ID:yMvQBVrZ0
福島は鉄道が発達してますね。
町の規模もそれほど変わらないのに、どうしてここまで差がついたのでしょう?
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 17:40:15 ID:rIu5C47Y0
どの在来線も1時間に1本ほどしか運転されてませんが?
それを発達しているだなんて、どんなド田舎にお住み?
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:24:09 ID:bUV1FbqXO
福島は飯坂線がある。あれは大きい。
駅間の距離が短いので、東京の私鉄みたいだ。
ただ、運賃は高い。
私は沿線に住んでいるが、この10年間、1度も乗ったことがない。
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:43:20 ID:hdjBxHdR0
>>14
>中心部の活性化

時代に逆行
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 18:52:21 ID:iDjJIz2f0
バス停の近くに駐輪場があるといいのだが・・・。

サイクル&バスライドか・・・。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 19:05:36 ID:IVAWupgrO
郡山に限らず違法駐輪も景観を悪くしてるよな。しかも画一的なままチャリばかり
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:49:41 ID:hdjBxHdR0
どんなチャリなら満足なんだよw
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 20:52:39 ID:IdbOS4M20
福島県看護協会会館は郡山市に建設

http://www.medianetplan.com/topics/new.cgi#0611753
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:16:31 ID:iEa57gEM0
郡山ってカス扱いされる事が多いけど、俺は十分足りてると思う。
届かないものは東京に任せればいいし、浅いのかもしれないけど
とりあえず何でもある。

何とかこのレベルを維持してくれればいいんだけどな・・。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:17:25 ID:yMvQBVrZ0 BE:47770122-
>>16
>どんなド田舎にお住み?

郡山ですよ?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:38:26 ID:IdbOS4M20
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:48:34 ID:+Ba4QvXv0
>>24
ももりんさん!こんばんは!
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 21:57:32 ID:aiKNwFSr0
>>18
むしろ時代の流れ。

総務省の中心部再活性化案の出願第1号の郡山なのに・・・
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:02:30 ID:bJozVW230
>>22
看護会館に100台も駐車場いらなくね?
なにかことあるごとに駐車場いっぱい整備するからクルマ社会に拍車をかけるんだよ。
とはいっても駐車スペースゼロじゃ可哀相だからせめて半分の50台に減らせ。
どうせ会館で働くのは市内のやつなんだろうから、そいつはバスで駅前まで来て、そこから
歩けばいいだけのこと。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:04:33 ID:aiKNwFSr0
>>28
ヒント:会議講習総会
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:17:07 ID:bJozVW230
>>29
「会議・講習・総会に出席の際には公共交通機関のご利用をお願いします」って流れには
ならないのかな。
郡山駅徒歩10分という好立地なんだから、福島市や新白河からの鉄道の利用も多いに可能。
いわきや会津からの高速バスも利用できる。相馬は知らんww
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:34:14 ID:aiKNwFSr0
>>30
更にヒント:相乗り。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:35:31 ID:bJozVW230
>>31
相乗りで安く済ませようってこと??
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:36:35 ID:aiKNwFSr0
看護士が金持ってると思う?
病院自体も駅から遠く離れてるかもしれないし。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 22:39:44 ID:aiKNwFSr0
ちなみに俺は盛岡人なのだが岩手の看護協会センターの駐車場は20台程度。
交通の便も決して良くない。

一台に複数人乗車は基本。病院で待ち合わせるんだろうね。
アネックスカワトクの駐車場にまで止めちゃってるし。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:01:42 ID:vIOQHejs0
盛岡の話題のなど知らんがな。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:35:52 ID:q9FJeA5N0
>>22
福島県看護協会会館予定地は20階建てのマンションという噂が流れたときもあったな。
郡山は意外と医療関係の再開発が活発だ。
医療器具海外提携と集積、寿泉堂に星総合に南東北の再開発。
医療都市と名乗ってもおかしくないな、さすが世界医師会長を輩出した郡山市。
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/14(水) 23:41:01 ID:LR667Gto0
>>36
その場所に建設決定した訳じゃないよ。
JR郡山駅周辺の市有地に建設希望なんでしょ!
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 00:20:28 ID:kYNbnOKl0
福島県立医科大学は郡山に早急に移転すべき。
福島大学理工学部はいらないから、医学部よこせ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 07:13:08 ID:r9qvww1+0
原市長 辞める意思なし
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 09:19:56 ID:0mpTWnVe0
>>39
検察の処分(起訴・不起訴)が出るまでは、とりあえずのらりくらりかわそうという作戦だろうね。
山場は起訴されたときだろう。本人には関係なし、として逃げ切れるかどうか。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 10:58:36 ID:cUAnDOl+0
原ウォッチ39のヒト、ソースはどこですか?
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:18:22 ID:pGKzkaki0
福島県看護協会会館なんてラフィーネの転用で十分では?
16億もかける必要はないだろう
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 11:19:29 ID:VnmSn5v30
>>41
定例市議会だろ?
議員からの追求にも謝るだけ
反原陣営は百条委員会設置による調査権発動を求めているらしいが・・・
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060608-00000035-mailo-l07
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:03:02 ID:33c9U/t10
毎年恒例の行事だったのに、なぜ今回は派手にさされたのか。

それより、なぜ昨年の市長のときに司法は動かなかったのか?
あんなにブラックなのに、と考えるとなんかヘンだな。

原は前市長の敷いた路線を踏襲して1年間が終わり、
ようやく独自の政策を展開しようとしてた矢先だった。
いままでしてきたことといえば、良くも悪くも、
前の藤森市長のしてたことそのまんまじゃん。

今のタイミングで司直動かしたやつって誰よ?
藤森時代に、ずっとおいしい思いをしたやつか?
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 14:07:23 ID:Egm4PFOQ0
これ本当?
206 :名無しの権兵衛さん :2006/06/07(水) 23:58:34
福島の田舎の方で、
村祭りで筆おろしの儀式があるってホント?
そこでは嫁は家の所有物扱いで
旦那以外の家族とも夜の相手しをなければならない
しきたりがあるんだとか。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 16:17:23 ID:tB1F50180
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 19:19:05 ID:XKHipOcz0
>>42
よく考えればそうだな、あれってもう市のものなんでしょ?
駐車場もあるしコンベンション施設としては十分すぎるじゃん。

また建設絡みになると市民の反発が起こるから転用にしておけ
今からでも遅くないぞ
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 20:53:34 ID:kYNbnOKl0
>>42
ラフィーネの土地は音楽堂建設地の候補の一つだからじゃない?
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:02:54 ID:xG2iaKib0
堤下のJT施設跡地の情報キボン!
場所的にマンション又はオフィスビルかな?
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 22:13:36 ID:kYNbnOKl0
そういや、Dグラ西口は着工されたのか。
画像あればキボン。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:44:45 ID:XKHipOcz0
>>48
てか看護会館予定地に音楽堂を建設したほうが数倍マシだと思うんだけど。
何故音楽堂が市役所の脇なのか?
ライブも出来るようになれば、中心市街地活性化の箱物としては最適
駐車場を要する看護会館こそ市役所の脇で十分なのに・・・。

「立地が安高・安女から近いから」だけだったらマジで止めて欲しい
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/15(木) 23:55:27 ID:VnmSn5v30
かたや医療関係の社団法人だしもう片方は教職員の共済組合だし・・・
いろいろと利権がからんでるんじゃねーの?
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 04:24:24 ID:vrvsIeVe0
>>44

いつもの郡山クオリティ
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:15:19 ID:6KaUz6fbO
今朝の福島民報社説欄に郡山駅前のカラス族の記事載ってたな
ホントに奴らウザイよ!新条例で排除してくれ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 09:27:10 ID:5mWFIg2G0
>>54
今の条例でも対応できる、要は取り締まる気が無いだけ
いくら法があっても履行されなきゃ意味が無いw

東北のシカゴは伊達じゃない
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:17:00 ID:l5xBq37p0
>>55
やる気は全然無いね。
あの立派な駅前交番は飾りなんだろw
新宿歌舞伎町だと街あげて「安全に遊べる夜の歓楽街」を目指していて監視員も多く
歩いていても全然怖くないが郡山の夜は恐怖を感じる。
風俗の街を目指すなら安全に遊べる街にしなくてはいかん。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:23:20 ID:D8efdyR/0
小都市ふぐすまは、あづま球場で去年の楽天戦、今年の巨人戦と満員を動員してるというのにな
開成山球場の改修は必須、いわきを抜いて県下一の球場にしろ
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 11:23:34 ID:m+FnBNr+0
アーケード三万石本店入り口脇に簡易交番の設置希望。
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 13:14:46 ID:5mWFIg2G0
>>57
あづま球場の最大収容人数は確か30000人だよね
でも、昨日の観客動員数は公式発表で19442人・・・。

全然満員じゃないよ、本当に巨人戦なんて需要あるの?
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 15:17:48 ID:GprqYwTH0
>>59
郡山の方が需要はある
てか19000人入れば満員じゃないか
地方球場の外野芝生席の収容人数をまともに信じるなよw
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:49:27 ID:5mWFIg2G0
しかし、それも年1回程度の行事だし、市に入る収益もほとんど無いだろ?
豪勢に作ったはいいが維持費で赤字なんて事になったら目も当てられない。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 16:54:51 ID:j1k5dWmD0
>>57
改修よりカルチャーパークのところに新築したほうがいい。
名前も変えよう。
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:16:22 ID:kW0qvK+B0
62>>
改修して使える施設は改修で十分だと思う。年に1,2回の2軍あたりの試合のために
新設する必要性はない、ジャイアンツ戦も視聴率も一向に改善されでないほどプロ野球の人気は下降気味だ、
やはり、これからは流れ的にサッカーだと思う。日本代表の合宿の盛況、JFAアカデミー福島の開校など、
福島県などに風が吹いてきてるし、郡山からJを目指して、みんなで育てたほうがよっぽど親近感が湧くし、おらがチームって
感じ。別に、だからと言って、サッカー場を作れとは言ってないから!既存のままでOK!
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:27:44 ID:asRnPOaq0
野球は今までが異常だっただけ
だが今後も当分No1スポーツなのには変りはない
サッカーは代表が人気あるだけ
まあ、一部のクラブが元気だが
多くの国内クラブは衰退中、水戸なんて瀕死だしな
また冬の時代が来るぞ、
逆風が吹いてるとき応援できるような県じゃないからな
すぐ見捨てるさ、だから、いらない
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:29:33 ID:5mWFIg2G0
>>63
福島FCの失敗を忘れたのか?

市民総出で署名集めて誘致しても、金は出さない、場所も提供しない、
で転々とさせられ最後には給料や遠征費を捻出できず破産
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 17:33:12 ID:kW0qvK+B0
66>>
その失敗を教訓に、過ちを二度と起こさないように、だから頑張るんだろうが!
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:41:43 ID:l1b6w52QO
>>66
日本語おかしいから。
あんたは頑張って教養を身につけた方がいい。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 18:51:01 ID:l5xBq37p0
>>64
サッカーって代表戦だけだしな
なんでW杯で60%の視聴率ありながらJ中継だと6%未満なんだろうか
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:10:17 ID:kW0qvK+B0
67>>
日本人じゃないんだよ、タコ!別にタコにそんなこと言われたくない、ここはそんなスレじゃねんだよ。
思った事を書けばいいんじゃねか、ただ郡山をこよなく愛してるし、発展してほしいだけだ!教養がないと、書けないのか?
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:16:44 ID:6KaUz6fbO
>>67
郡山人じゃないね!
巣にお戻りください。
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 19:47:20 ID:l1b6w52QO
>>69
あんたが他スレに書いてることが、郡山出身の者として恥ずかしいんだよ。
文章も変だし。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:22:18 ID:zx/duJkm0
野球には最早昔日の栄華は期待できない。
球団も無い郡山市にプロ野球向けの野球場が必要だとは
考えられない。
ただし、高校野球の東北大会を開催して恥ずかしくない
レベルの球場は必要。

サッカーはとりあえずはノーザンピークスを温かく見守る
ということでいいんじゃなかろうか。
球技場うんぬんの問題になるのはずっと先のことだし。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:28:53 ID:17Uc3XIV0
見守るつーかサッカークラブほしいやつは身を削って金献金しろって
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 20:49:14 ID:1wC96x1tO
最近、約一名のバカフグスマンが激しく嫉妬してるな。


見てるとかわいそうになってくるな。
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:13:31 ID:hL+8HoKV0
福島も最近頑張ってるから相乗効果出したいよね。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 21:26:54 ID:FcMAq/UL0
ノーザンピークスのスポンサーはドコ?
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:08:37 ID:URM12EJ+0
>>76 今 交渉してる所だが 現実は厳しいらしい
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:15:21 ID:l5xBq37p0
>>76
ttp://www.koriyama-fc.jp/
公式サイトを見る限りいまのところ無さそうだね
今週末は全国社会人選手権福島県大会の準決勝でVS相馬SC
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:30:13 ID:kA1HjCqW0
市民のサッカー好きがまず、お金出さないと始まらないじゃないか
市民からの寄付が多ければスポンサーが付くかもしれん
サッカーで盛り上げたいなまず、自ら行動しないとな
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 22:45:18 ID:Lto+FAkd0
>>50
変化なし。
雨で着工どころではないのではw
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:00:24 ID:kEQA6r5J0
郡山都市圏は約50万人だから
身の丈経営をすればJチームも運営出来ると思う

今なら安いスポンサー料でユニフォームに名前出せるし
北工OBの会社とかで支援しないのかな
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:08:28 ID:m+FnBNr+0
またループしてるよ、サッカー話。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/16(金) 23:25:15 ID:t/BQYjI60
またサッカーの話ですか。でも正直郡山ならやれると思うけど。
山形でもできてるんだから。まあスポンサーの問題があるけど、郡山には
スポーツ企業があるではないか。
84コピペ:2006/06/16(金) 23:57:37 ID:/sMYcTky0
>116 名前:U-名無しさん 投稿日:2006/06/12(月) 00:45:50 ID:xvqmMc+y0
>ノーザンピークスには悪いニュースだな。
>郡山市は、ノーザンピークスではなくアトレチコを支援する方向で決定だそうだ。
>現在フットサル県リーグのアトレチコ郡山を支援し、全国プロリーグへの参入を目指す方針だそう。
>要するに、サッカーではなくフットサルで盛り上げようって事だね。

>支援を決めた理由は以下の通り
>・フットサルはサッカーではないので、旧福島FCやTEPCOマリーゼと競合しない為
>・年間活動費が少なくて済むので、参入障壁が少ない為。
>・既存施設の転用で誘致が可能なため。

>サッカー教育に関しては、全てをTEPCOマリーゼに一任するという方向だそうだ。

アトレチコって商工会館でパブリックビューやってたよね

85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:05:55 ID:HQJ/soVb0
W杯だからかな?郡山のサッカー関連の話題も気になるね。

郡山圏なら、少なくともJ2のチームは十分に支えられると思う。郡山圏内住
民の多くの理解やサポート、また、企業のサポートもあれば十分に可能だと思
うよ。

郡山に住み、郡山で活躍する、Jリーガーを応援してみたいもんだね!
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 00:10:02 ID:zZIS12+b0
>>84
確かにフットサルなら総合体育館をホームにすればで十分対応できるし
人数も少なくて済むから年間運営費もさほどかからないだろう
福島FCの時は何もしなかった商工会議所が乗り気なのも珍しいし

サッカーは敷居が高いよ、J規格のスタジアム作ってさらに数十億
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 07:49:44 ID:2j/ZcxPa0
やっぱりサーパス神明町は残り一戸らしいな。
二中近くでは単純に4、500人くらい人口が増えそうだ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 08:13:28 ID:BXChEnPy0
人それぞれ経済事情ってのもあるから 金出さなくてもノーザンピークスFANは
とりあえず ホームの試合を観戦したり
公式の掲示板に応援メッセージを書き込んだり それだけでも選手の士気が上がるんじゃないか
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:25:43 ID:6rSSyCpKO
大都会郡山は今日も賑やかだなあ
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:52:35 ID:57kH55rl0
金出すと違うべ、熱の入り方が変る
たいした金額じゃないし、Jクラブほしいやつは10口応募しとけ
小さな力が集まれば大きなところを動かす力になるし
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 11:57:02 ID:Qa0zoXd60
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:06:31 ID:6rSSyCpKO
安積永盛駅周辺の再開発しても良いよね。
デニ−ズ裏にはお洒落な店増えてるしなあ
橋上駅なんて最適だと思うが?
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:36:36 ID:l13OHecv0
71>>
タコ、やかましいんだよ、おまえ、此処の管理者か!何処のスレに書き込んでもタコに
迷惑かけてるんじゃないから、黙ってろ!おめはただ閑静してればいいんだよ。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 12:40:54 ID:SGkXydYXO
仲良く喧嘩しろ
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 17:10:00 ID:i85Fk/sD0
>>92
再開発計はあります
まだ具体案出ていないけど
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:43:44 ID:4SzgYBru0
今日、D'グラフォート郡山西口建設予定地の前を通ったけど、何もやってねえじゃんw
前に誰か書いてたが15日着工とか嘘つくなよw
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 18:50:48 ID:Qa0zoXd60
>>55-56
やる気満々じゃん。
http://www.fukushima-minpo.co.jp/news/kennai/20060616/ronsetu.html


>今の条例でも対応できる、要は取り締まる気が無いだけ
>いくら法があっても履行されなきゃ意味が無いw

どんな条例の第何条で取り締まれるの?
教えてほしいよ。
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:35:56 ID:OERHnU7UO
郡山駅前ってなんか和風じゃないよな
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 20:49:34 ID:DH+h3GCd0
>>96
まあ、経験上マンションとかビルは予定日にきちんと着工するなんて
稀だから、もうすこし長い目で見ましょうか。
今月末までに着工してくれるといいんだが。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 21:42:06 ID:XbbBwC3l0
100GET
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:39:23 ID:zZIS12+b0
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:42:13 ID:SGkXydYXO
永盛駅西口の公園スペースや徳永橋は永盛駅橋上化を前提とした作りだよな
郡山〜永盛間は電車で5分もかかんないけど、徒歩で移動できる距離じゃないから、やはり新駅を早く設置してほしいな
水郡線と東北線のダイヤをうまく使えば便利な交通手段なんだけど
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 22:59:34 ID:DH+h3GCd0
>>102
郡山駅に集まる路線は基本的に新幹線乗り換え接続を考慮して、
同じような時刻に到着するようなダイヤになっている。
だから安積永盛駅に東北線が来た10分前後に水郡線が来ることが多い。
ひどい場合は3分後というのもあるみたい。(先発17:29、後発17:32)
それで次の電車は1時間後みたいな感じ。
しかし、本数を1時間2本にするだけでも安積永盛のポテンシャルは上がりそう。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:08:03 ID:axQCmBk/0
野球場建設賛成派の焼き豚のほうが多いのか、流石郡山クオリテイー
野球場なんていらんだろ、これから凋落する一方なのに
個人的には開成山球場を更地に取り壊して駐車場にしてほしい。明らかに台数足りんよあそこは
野球の大会は牡丹台としらさわで十分。プロ野球見たいならあづま逝け1時間で逝けるんだから
サッカーも無理だね、マリーゼで十分。福島県にJなんて高望みし杉
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:14:26 ID:zZIS12+b0
>>104
高校野球絡みもあるかもしれんよ
特に安積と日大東北

>個人的には開成山球場を更地に取り壊して駐車場にしてほしい。
何に使うんだよ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:23:09 ID:axQCmBk/0
高校野球はもう要りません。テロ朝も打ちきったし

>何に使うんだよ
駐車場と書いてんだろw
49側と内環状側だけでは明らかに不足だろ。車持ってない厨房か?
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:47:53 ID:zZIS12+b0
>>106
で、何に使うんだよw
公園だけならわざわざ開成山に来る理由も無いし
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:48:38 ID:jStrF3Zw0
駐車場作ったところでDQNのたまり場と化すだけだろ。利用価値ないし。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/17(土) 23:55:03 ID:2j/ZcxPa0
>>96
建設計画には15日と書いてあったわけだが…
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:06:50 ID:zKQZTbjo0
駐車場で思い出した
郡山市役所の駐車場は慢性的に渋滞してるよな

大方住民票や謄本の請求・申請関係なんだろうけど
これってビッグアイでも発給出来るんだよね

なんでビッグアイに行かないんだろう?
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:22:00 ID:16Qzbtzw0
>>110
ビッグ愛でもできることを知らない。
大槻・富田地区住民はもちろん、旧郡山地区の中心地に市役所がある。
朝霞や富久山、八山田からも環状線使えば車ですぐ行ける。
ヨーカドー、LIVINで買物のついで。

いろいろ考えられる。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:27:47 ID:lBeIVkYj0
そこで開成山球場と陸上競技場をブッ壊して郡山ドームですよ
郡山駅東口案は妄想に過ぎないので却下
建設費500億円もあれば立派なハコモノが出来る。勿論税金で
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 00:29:43 ID:zKQZTbjo0
>>111
だね
今度モルティにパスポートセンターが入るんだろ?
でも結局使われる事は無く、変わらず合同庁舎に殺到するんじゃないか?

あんまりメリットが感じられないよね
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 04:18:53 ID:csnbjFmSO
パスポートセンターはどうみても便利と思うが
市と県の仕事を混同してないか?
115 ◆WtONKo/aZI :2006/06/18(日) 08:46:32 ID:QCUWXjQ60
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 09:30:30 ID:czDTunj90
>>112
そこで浄水場跡地に、野球場と陸上・サッカー共用の競技場ですよ。
とすれば、総合体育館とあわせて、まとまったスポーツ施設になる。
で駐車場は、野球場をつぶした跡地にも拡張すれば、市役所の駐車場
の混雑も少しは緩和されるんじゃないか。
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:54:19 ID:QyztAXzX0
>>110
あれって満車なのは新庁舎側だけで、旧庁舎側はけっこう空いてるよ。

まぁ歩けって話だな。
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 11:57:59 ID:QyztAXzX0
>>104
あそこ駐車場にしたら花火大会の復活は絶対無くなるよ。

それに駐車場が足りないっていうのは役所の職員が終車場がわりに使ってるからw
昔よく郡山市のWebにあった掲示板にチクられてたからホントw
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/18(日) 20:30:17 ID:csnbjFmSO
ゴミ屋敷のゴミ撤去したらしいじゃないか
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 00:35:54 ID:7EbFZmp50
TororoRockにヒステリックサマーと野外ライブが目白押しだね
音楽都市郡山では何か野外ライブやらないの?

ワンステップ以降ほとんど野外ライブをやってないそうじゃないか
自称音楽都市なのにどうしてやらないの?
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 07:31:40 ID:VLsmO4RC0
>>121
確かに野外ライブないよね。音楽都市ねぇ・・・。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:04:06 ID:kRXArE520
>>120 7月の駅前サウンドパーク
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:33:31 ID:hlsytFYvO
大都市の新潟仙台宇都宮に挟まれ東京に近い郡山哀れ これじゃライブやコンサートは絶対郡山には来ないよ!
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 10:55:45 ID:RQ+tpTIx0
>>123
来なくても困りませんがなにか?
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:06:19 ID:7TdUSt8I0
>>124
じゃあ音楽都市は返上しないとねw

音楽都市ってのは結局合唱だけって事なのかな
他、というか安女以外には何も力を入れていないようだし
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:32:49 ID:VL+hmQNcO
最近百済ないネタに粘着してる郡山大好き香具師が騒いでいるけど
そんなに気になるのか?
何人なのかな?
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 11:42:53 ID:Z2Dn3bOL0
郡山東も東北大会で金賞だな
郡山二中は全国大会で文部科学大臣賞
郡山一中、七中は全国大会でそれぞれ金、銅
大学部門は郡山女子大が全国大会で金賞もらってる
女子大付属のマーチングバンドも優秀じゃなかったかな?

というより「安女」と書いている時点でたぶん某都市市民w
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:06:56 ID:65Ctl0XC0
>>125
おまえ、郡山人じゃないとみた。
郡山は合奏もさかん。
二中の管弦楽は全国の常連。昔は何回か金透小も全国一になったことがある。
4中や5中、安積二中も全国大会出場経験があったはず。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 13:23:40 ID:VL+hmQNcO
キモイ音楽ヲタの馬鹿共が沸いてきたから音楽ネタ止めれ!
暗い音楽などくだらない。吐気がする
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:26:46 ID:7TdUSt8I0
所為>>129という郡山市民の民度に合わせて箱物談義をしましょうw
マンションと箱物・道路以外の話は厳禁だね
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:42:42 ID:HUz+U8F7O
またいつもの基地害フグスマンか。

そんなに昼間から嫉妬ばっかりするなよ。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 14:43:45 ID:VL+hmQNcO
音楽でも合唱合奏以外ならOKだよ。
所詮郡山の粘着ネガキャンペ−ンに利用されてるだけ。
必死のレッテル貼りがDQNらしくて笑える。
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:29:53 ID:7TdUSt8I0
欠点を指摘されるといつもフグズマだモリオカンとか言って責任転嫁w
これではいつまで経っても民度も上がらないね

郡山に合唱合奏以外の音楽って何かあるんですか?

134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 15:41:56 ID:VL+hmQNcO
DQNな連中が騒いでいも何も変わらない。レッテル貼り意味なし。
嫉妬に狂わないように自制しろよ。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:23:58 ID:7TdUSt8I0
ふ〜ん、じゃあ箱物談義でもしてればいいじゃん
モノでしか理解できない頭ってのもね、まぁその程度の文化って事だね

こんなんで自称音楽都市だなんて宣伝しないでくれよw
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 16:43:30 ID:VL+hmQNcO
何一つ部外者の君には関係無いから荒しは止めて巣にお帰りください。
その程度の事柄で文化だ民度って火病られてもな。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:29:36 ID:KyuPD06q0
赤木・咲田のゴミ屋敷、撤去したね。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:30:12 ID:7TdUSt8I0
市が自ら音楽都市だと広報している事ですからw
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:54:24 ID:VL+hmQNcO
>>138
それで何を主張したいの?
それ程まで粘着火病する理由が知りたい。
君の里は何処ですか?
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 17:57:41 ID:EilxzsiR0
ID:7TdUSt8I0は火病の症状は発していないと思う。
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:26:11 ID:F0YkoI1X0
しかし「音楽都市」って昔、市と(2chねらーの大好きなw)朝日新聞が大々的にキャンペーンを張って仕組んだいわば「メディア戦略」でしょ?
その名残が今も細々と残っているといったほうが妥当かもしれないが。
おれは郡山市民だが結構大きな町の割には映画も福島仙台に行かないと見れないし、
箱物作れとはいわないが、文化レベルはそんな高くないんじゃねぇの?
まあ郡山に限ったことじゃねえけどさ。
お役所も相変わらず土建屋とべったりだし、郡山にずっと住もうって気が薄れる。
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 19:37:44 ID:VL+hmQNcO
↑偽市民の戯言でした。
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:36:55 ID:/uH0Ps1L0
本当の市民なら。

[電車で通える○○○○の○○]

この○部分に入る文字を 知っているはず。
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 20:55:04 ID:HUz+U8F7O
基地害フグスマンはフグスマショボイ餃子文化しかないからって嫉妬するなよ。
てかニート君だろ?
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:05:23 ID:mydzCe+H0
 域内総生産
浜松市  40,151
豊田市  33,313
豊橋市  31,327
福山市  29,778
姫路市  29,356
四日市市 28,877
郡山市  22,421
旭川市  13,824

郡山のショボさにワロタw
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:09:58 ID:HUz+U8F7O
フグスマニート君、一日中必死に嫉妬乙
147 ◆WtONKo/aZI :2006/06/19(月) 21:12:19 ID:uZUe60sg0
>>145
東北2位都市の郡山でその数字だからな?
他の東北都市は示すまでも無いな。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:29:28 ID:rIl9csgH0
 域内総生産
鹿児島市 25,235 
郡山市  22,421
松山市  21,238
  ・
  ・
高知市  18,878
秋田市  17,764
  ・
  ・
  ・
高岡市  16,095
福島市  15,893
日立市  14,836
佐賀市  14,719


福島のショボさに乾杯w
149 ◆WtONKo/aZI :2006/06/19(月) 21:48:08 ID:uZUe60sg0
>>148
福島県のスレで福島誹謗・・・君はどこの人?
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 21:52:27 ID:65Ctl0XC0
域内総生産って工業を図る指標の一つになるけど、それでショボイとかいうのは
どうかと思うけど。
郡山が四日市以下はありえないように。
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 22:28:14 ID:48fNBSVJ0
こいつらはまだいるの?
最近夜駅前にいってないから分からない。
http://www8.plala.or.jp/KEISANN/kooriyamarojou.html
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/19(月) 23:14:15 ID:OAWVmE4V0
>>145
その面子でそれだけ戦えりゃ上等だと思うが…w

>>147
東北2位スレへ帰れ

>>149
ここは福島県のスレじゃない
>>148に言いたいことがあるのはわかるけど
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 00:07:01 ID:qIWkXljS0
>>151
治安維持


154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:04:15 ID:oNDWr0Ve0
郡山市民って福島市が大好きなんだね〜w
福島市民は郡山市が大ッ嫌いなのに・・・
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 01:29:48 ID:bAbQv+j20
空気悪いのでスレの流れをぶった切り

百条委員会設置が否決されました、これで原市長への責任追及が極めて難しくなりました。
否決は議会で民主的に決まったとはいえ、否決票を投じた議員の面々は取り巻きだし。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 05:53:08 ID:zfVaFqkGO
>>155
ナイススルー
煽りにはスルーが一番いい
たまには、煽っている都市の奴も有意義な指摘くらいしろよなw
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 10:19:52 ID:scj8ZKIn0
>>155
結局市長と議員はグルだったってことですか?
でもこれなら音楽堂とドームは問題なく計画が進みそうですね
158奈良で最大、大和郡山:2006/06/20(火) 12:14:26 ID:5/S4WXgyO
大和郡山市内にあるSC
西日本最大のSCイオン大和郡山

阪神百貨店大和郡山

ユニー会社最大級アピタ大和郡山

西友大和郡山

トドロキタウン大和郡山

おおみかど大和郡山

筒井タウン大和郡山

ニトリ奈良大和郡山SC

159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:14:54 ID:V23bG7ieO
今、出張でいわきにいるんだが…なぜか7〜10両編制で4枚ドアの電車が走ってるんだ?
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 12:59:57 ID:qIWkXljS0
>>155
その市長と市長側会派会議員も選んだのは市民
「一票投じても何も変わらんよ」といって選挙に行かなかった人も同罪
まぁどんな対案を出しても数に勝る自民党に負けている民主党と同じだね。
自民党を勝たせたのも国民なんだから。
161大和郡山市民:2006/06/20(火) 13:01:33 ID:5/S4WXgyO
イオンモール大和郡山
敷地面積220000平方メートル←日本最大
店舗面積82000平方メートル←西日本最大

百貨店ジャスコモール型専門店180 駐車場5000


郡山東口にあるイオンタウン郡山 笑笑笑
162郡山市民:2006/06/20(火) 15:51:19 ID:5/S4WXgyO
東口にあるイオンタウン郡山はショボいな

イオンモール大和郡山のような百貨店ジャスコモール専門店が併設した超巨大SCができないかな 笑

僻地にはできません
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:19:18 ID:9sP49yLq0
>>159
都内から直通があるから
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 16:20:52 ID:5/S4WXgyO
西日本最大のSC

イオンモール大和郡山SC
165郡山市民:2006/06/20(火) 16:57:30 ID:5/S4WXgyO
新幹線だけで発展した都市 歴史ありません 笑
166郡山市民:2006/06/20(火) 17:02:51 ID:5/S4WXgyO
イオンタウン タウンにワロタ 田舎町やん笑
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 17:55:21 ID:RaSct5HSO
福島は所詮東北!永久に糞田舎な僻地で何もないところなのさ
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:22:31 ID:FFS0aru40
郡山10年以上帰ってないけどネットの画像で見るとやっぱり田舎だなぁ
これからも都内を離れられそうにないorz
169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 18:47:44 ID:I76wfIdG0
>>168
お前の上から見下す意見は不快極まりないな。
地元市民に、まったく関係ない事だって気づけ。

そんな俺も、地元を離れた人間だけどさ。
170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 20:58:39 ID:dM5U0m4F0
>>163
常磐線は昔、原ノ町あたりまで直通あったよね。
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 21:44:33 ID:gFjQbPyT0
微々たる差の福島やいわきと比べて勝ち誇ってるのをみると
郡山って糞田舎なんだなと思うよ
もう戻る気ないからどうでもよいけどw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:03:08 ID:P9Pu1IVF0
いわきとの差は微々たるもんじゃないよ。
千年経っても追いつかれないくらいの差がある。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:11:48 ID:oNDWr0Ve0
郡山って劣化版東京郊外の街みたいな感じだよね。
東京郊外の街は東京に近い利点があるが、郡山は僻地にあるから何の魅力も無い。
他の東北諸都市のように歴史や文化が根付いている都市の方が住みたいと感じる。
まあ郡山は東北で一番住む魅力が無い都市だと思うよ。
あと郡山人は人間性も腐ってるな。
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:13:44 ID:HJeFs+vW0
まあ、郡山が田舎だってのはどーでもいい事じゃん。
誰がどう言おうが妄想しようが現状は良し悪し定めず今のまま
なんだから。
とにかくさ、街として使てる現状を無くさず維持していって欲しいと
願うばかりだよ。
今のところ便利でいい街だよ。郡山は。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:17:49 ID:pAo4eB7O0
>>173
誰の書き込みか文脈から判断できるね。
2位スレにお帰りください。

失礼、2位スレには出入りしないと宣言していたよね。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:19:18 ID:HJeFs+vW0
>>173
魅力だけじゃメシは食っていけねーよ?
各々の人間が様々な都市に住んで生活を営んでいるんだからさ。
あんまり馬鹿言うなよ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:22:35 ID:oNDWr0Ve0
>>174
あの程度で「便利でいい街」って思える郡山人の認識レベルが低すぎて笑えるw
郡山人は郡山から出た事無いの?w
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:24:46 ID:pAo4eB7O0
>>177
おバカなカキコ疲れないか?
お引取りください。
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:25:54 ID:oNDWr0Ve0
おっと、歴史や文化が存在せず、ろくな教育施設の無い都市の、
教養レベルの低い市民が絡んできたので退散しますね。
御機嫌よう。
あと盛岡や福島に勝てないからってあんまり嫉妬するなよ。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:30:33 ID:pAo4eB7O0
>>179
最後はお得意の火病、荒らし、逃亡ですか?
素直にお引取り頂き感謝です。
嫉妬されるってホント心地良いよね。
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:33:07 ID:HJeFs+vW0
>>177
郡山に近いってだけで住んだ事はないから厳密には郡山人じゃ
ねーだろうな。
郡山以外っつーと、首都圏なら人生の半分を送っているっつーか、
出生地なんで自ずと出てた訳だけど、それを踏まえても郡山は
それなりに便利だと思ってるよ。


182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:41:15 ID:jsS7cMlM0
またバカなフグスマン

http://be.2ch.net/test/p.php?i=47770122&u=d:

の嫉妬かwww
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:43:52 ID:pAo4eB7O0
このスレを荒らしに来る連中にとって郡山の存在は目の上のコブなんだろうね。
頑張っても届かない散在への嫉みとか・・・
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:46:47 ID:pAo4eB7O0
>>183
(訂正)散在->存在の誤り。
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 22:48:51 ID:pAo4eB7O0
インター線のうねめ通りへの接続工事って進んでるの?
最新画像うp希望します。
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:16:22 ID:bAbQv+j20
ハイハイするー

郡山市・サンシティ「郡山駅東ショッピングモール」の新築
戸田JV、熊谷JVで着工   3棟延べ2万8984u

サンシティ(仙台市青葉区一番町4丁目6の1 社長・小出泰啓氏)は、JR郡山駅東地区に
「郡山駅東ショッピングモール」(仮称)の新築を計画し、A・C棟は戸田建設・金田建設JV、
B棟は熊谷組・金田建設JVの施工を決め、23日に起工式を行い着工した。
12月の完成、オープンを目指す。

建設場所は、郡山市向原町地内の約3万3000uで、西側は星総合病院の移転予定地。
計画によると、A、B、C棟で延べ2万8984uの施設を新築するもの。
内訳は、A棟は店舗、飲食店、診療所、公衆浴場などを設けたS2F延べ9410u規模で、
B棟はボウリング場、遊技場、スポーツ練習場などを運営している「ラウンドワン」がテナントとして
入居するS6F延べ1万9102u規模、C棟は飲食店が入居するS1F472u規模となっている。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:23:51 ID:Gcmq47Kf0
ヨーロッパ訪問を終えた知事の表明だって。
5期目の節目でLRTを匂わせるな。

平成18年6月福島県議会定例会知事説明要旨 (平成18年6月20日)
 《商業まちづくりの推進について》
 次に、商業まちづくりの推進について申し上げます。
 私は、国土交通省の会議をはじめあらゆる機会をとらえて新たなまちづくりの考えを主張してまいりましたが、国
もようやく先月末に「まちづくり三法」を改正するなど、これまでのまちづくりのあり方が見直されてきております。
 県では、現在、「商業まちづくり推進条例」の10月施行に向けて、県民・事業者・市町村等の意見を伺いながら小
売商業施設の適正配置を推進するための基本方針の策定を進めているところであり、引き続き条例の趣旨を踏ま
え適切な対応に努めてまいります。
 また、条例の施行と併せて、秋には「車」中心から「人」を中心とする新しい時代にふさわしいまちづくりを進めるべ
く、社会実験を4つの市と打ち合わせをしておりますが、とりあえず郡山市で実施するなど、持続可能な歩いて暮ら
せるまちづくりの実現に向けた取組みを着実に進めてまいる考えであります。
http://www.pref.fukushima.jp/chiji/c_syoshin_1806.html
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:36:59 ID:bAbQv+j20
>>187
本当にLRTを使うのかはともかく、電車の代わりに低床バスを使った
トランジットモールの社会実験はやるみたいよ、9月から1ヶ月間中町でね

福島交通線がある福島ならともかく、一から引き直す必要がある郡山では非現実的
バスを使ったトランジットがメインになるでしょう

それはそうと、あのゴミ屋敷ために税金を投入した事に批判が殺到しているそうだw
ボランティア使ってまで経費節減したのにこれじゃ・・・
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:41:59 ID:pAo4eB7O0
>>188
50年,100年後を見据えた英断を期待する。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:42:16 ID:ZbOEuoX+0
知事はサッカー見たかっただけだと思ってたが
LRT導入は県じゃなく市の問題だし
赤字だとフグスマの第三セクみたいに毎年市民負担(゚听)イラネ
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:42:22 ID:zfVaFqkGO
町内会費で処分料を賄えというのも酷だしな。
別に税金投入でもいいんじゃね。
たぶん家主も遺産相続は全額市に寄贈しそうな流れだしな。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:48:15 ID:Gcmq47Kf0
>>190
別に県営LRTでもよくね?
市3割、県4割、国2割、東電1割の設置費が理想だなw
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:53:39 ID:jsS7cMlM0
>>192
合同庁舎も建てられない県に県営LRTなんてできるわけない。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:56:06 ID:dM5U0m4F0
>>193
確かに。
県なんてアテにしないほうがいいよな。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:56:36 ID:bAbQv+j20
でも実際欧米のトランジットモールってのは、インフラ、法、環境、市民の意識、
これら全てが揃って初めて真価が発揮される代物だと思うんですがね。

自動車のほうがバリアフリー云々言う人がいるが、あっちの老人は健康維持のために
意識的に外出る人多いし、実際身体機能維持に寄与している面もある

歩くのがそもそも面倒と言う意見もあるだろう。
あっちの連中は健康とか環境とか意識してて、街に出るのによく自転車を使う、
その証拠にあっちのLRTは自転車を積めれる、が、国内じゃ電車に積み込み出来ない
自称LRTの富山ですら不可能。

知事はLRTのどの面を見て素晴らしいと思ったのかは窺い知れないが、
上記の事を把握してるとは思えないな。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/20(火) 23:58:18 ID:pAo4eB7O0
将来への布石として県には牽引役をお願いしたい。
都市間競争を勝ち抜く起爆剤にしたいね。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:03:51 ID:Gcmq47Kf0
>>195
じゃあ、LRTに自転車も積めるようにしたらいいじゃん。
高齢化や身体機能維持のモデル推進地域にすれば国からも補助金が出る、というより奪取できる。
先駆けが大事かな。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:09:43 ID:FSF3LMUo0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 00:12:44 ID:ba+qCWp70
理想のLRT
                            喜久田      |
                              \       | 
                            奥羽大学前 日和田
                                 \    |
                                   \  |
大槻−島−開成山公園−総合体育館−虎丸−清水台−郡山駅−駅東口−横塚−美術館前−東部1−東部2
                                      |
                                  ビッグパレット前
                                      |
                                   安積永盛
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 01:24:52 ID:BMH1/t/L0
京王井の頭線が営業距離12.7kmで、短い路線にもかかわらず、
各駅停車と急行運転をしているので参考にして欲しい。
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 04:33:54 ID:NruMXkAmO
イオンタウンつぶれれよ まじ大和郡山のような超巨大SCが欲しい

鉄道運転がボロな郡山に期待するなボケ

鉄道のってどっかいけいのなかのかわず
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 08:03:14 ID:NruMXkAmO
全国金魚すくい大会 大和郡山
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:10:22 ID:aaaj9Gjx0
なにをもって便利かは人それぞれ
他都市(主に首都圏や東日本各地,西日本だと呉と徳山)を10年ぐらい点々したけど
俺的には郡山は良い町()だとは思わないが便利な町だと思うよ
不満は専門的なものを購入する場所がないこと
それでも東京に行くのに往復4000円だから問題ないけどね
街も十分コンパクト
駅周辺3km範囲でほとんどのものが終結している
自転車で十分に暮らしていける
郊外型とかいってる市民は他所に住んだことないのかな?
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 10:32:03 ID:NruMXkAmO
西日本最大のSC

イオンモール大和郡山
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:26:03 ID:ijr5YHIq0
>>203
無いか、あったとしても郊外型都市か田舎程度でしょう。
自転車に乗る事すら不便と感じるそうだから。

195の言う通り、LRTを入れるためにはある程度は市民の意識も変える必要がある。
自ら進んで歩く欧州人と、歩く事自体に抵抗を感じる日本人では運用は難しい。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:41:40 ID:5AnUn140O
この前、ベニマルの駐車場でこんな光景を目撃した。
身障者用のスペースに車がとまり、車内から足の不自由な人が現れた。付き添いの人が車椅子を出して、その人を乗せた。
あれは驚いたよ。
身障者用のスペースに車をとめるのは健常者というイメージがあるからね。
正しい使い方をしている人を初めて見たよ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 11:47:09 ID:NruMXkAmO
大和郡山市内にあるスーパー

イオン
西友
ユニー
ニトリ
阪神百貨店大和郡山
オークワ
近鉄百貨店大和郡山

208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 12:00:40 ID:aaaj9Gjx0
>>206
車いす用駐車スペースって健常者かそうでないかの判断が難しいんだよな
バイトで駐車場の整理をやったことがあるんだけど見た目は健常者の人に
「障害者用スペースなので駐車はご遠慮ください」と注意したら
足が悪い人(車椅子は必要ない)だった経験がある。その後はひたすら謝り・・・
相手の人が温和で「いいですよ〜」と言ってくれたから良かったけど怖い人
だったら大変なことになっていたかも。

最近では車椅子シール貼っている健常者車が多く困りもの。
ただし上記のように見た目で簡単に判断できない(足でなくとも心臓が弱い人とか)
ので簡単には注意できない・・・
最終的には利用者モラルに任せるしかない。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:56:19 ID:pcwWoVuNO
クルマ椅子用スペースに停めるのが当たり前これがコリャマクオリティー
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 13:59:11 ID:i09FR+tU0
スカスカコンパクトシティ郡山マンセー!
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:08:58 ID:nPov7+xg0
ID:NruMXkAmO
誰にも相手してもらえなくて可哀想
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:15:44 ID:NruMXkAmO

西日本最大のSC
道路
鉄道
大和郡山>郡山

私鉄がない郡山ほんまにワロタ 私鉄がないなんて笑
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:17:32 ID:MQcTftuqO
常陽銀行裏はかなり大きい区画になるな。
コングビルと併せて何ができることやら。
214大和郡山>郡山:2006/06/21(水) 15:25:43 ID:NruMXkAmO
大和郡山市内
高速道路
大和郡山JCT、郡山南IC、郡山北IC、郡山IC、中町IC

鉄道
近鉄大和郡山、九条、筒井、平端、公園前、JR郡山、大和小泉
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:31:36 ID:MQcTftuqO
電車からみると、本町のDグラとオフィス兼マンションが建設中で厚みがでてきた。
ビックパレット周辺にもビル街ができれば郡山の街がかなり大きくみえる。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:32:25 ID:NruMXkAmO
大和郡山に近い大都市大阪、京都、神戸、名古屋

郡山に近い大都市
仙台


誰がみても
大阪 >仙台だわな


217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:33:30 ID:7YvpZKDC0
郡山の駅前のジャスコはどうなるんだろう
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:35:14 ID:nPov7+xg0
ID:NruMXkAmO

独り言はいいから
誰も聞いてないから
219大和郡山>郡山:2006/06/21(水) 15:41:41 ID:NruMXkAmO
大阪にきたら腰をぬかすな笑


超高層ビル街がのきを連ねる

所詮、低層なビル
見飽きた
郡山は関西では高槻レベル
ショボい
関西では郡山より発展した都市がいくつもある
所詮いのなかのかわず
高槻、枚方、京都、姫路、西ノ宮、神戸、明石、大阪、堺、東大阪、豊中、尼崎、吹田、宝塚、これらの都市が僻地東北にあれば東北3位には入れるのか

マジでうらやましすぎ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:43:50 ID:rarJuYOq0
高槻≒郡山だろ
高槻>>>>>>>>>>>>>>>>>大和郡山だろ

結論
郡山>>>>>>>>>>>>>>>>>大和郡山
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:45:52 ID:FHp9H3O6O
>>219
みんながあなたを迷惑だと思っています。
どうかお引き取り下さい。
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:46:15 ID:BMH1/t/L0
>>215
そう、大宮から新幹線で乗ってくると、南郡山周辺の開発次第で、郡山の印象は
全く違ってくると思うよ。核を2箇所以上持っている都市は魅力的。
つうか、県は合同庁舎建設をいつまでも凍結してるなよ。
建設しないなら建設しないでさっさと土地を明け渡せ。

どうせ虎丸の現合同庁舎が地震で潰れない限り動かないんだろうけどな。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:48:27 ID:MQcTftuqO
東京に行っても腰は抜かさないよ。
発想が田舎臭いな(笑)

ここは他の都市と比べるスレじゃないよ、意見を出しあって良くするためのスレだから。
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:51:39 ID:eUWnrmc+0
>>222
大方の乗客は寝てるか本・新聞でも読んでるから印象もなにもない。
225僻地東北:2006/06/21(水) 15:52:38 ID:NruMXkAmO
関西にある鉄道
JR、京阪、近鉄、阪神、阪急、南海、京福、阪堺、水間、泉北、北大阪、大阪高速、能勢、神戸、神戸高速、北神急行、神戸新交通の17

地下鉄
烏丸、東西、山手、海岸、西神、みどう筋、谷町、四ツ橋、中央、千日前、堺筋、長堀鶴見、南港、8号線、の14


関東
私鉄21
地下鉄13

僻地東北は眼中にありません

はよ引っ越せよ
東北に住んでたらバカにされる 低所得者

これはデータにでている
所得者層の割合
関東>関西>中国>九州>東北
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:55:06 ID:nPov7+xg0
ばーーーーーーーか
茨城に住んでるくせに説得力ないから
茨城も東北と同じでしょ
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:56:08 ID:NruMXkAmO
もう来ないでやるよ

だがな郡山のような都市は関西ではいくつもある

都会だと思っていたらバカにされるぞ
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:57:26 ID:nPov7+xg0
227
はいはい
関西の町>>郡山>>>>>>>>>水戸
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 15:59:30 ID:fVoHI3f70
>>225
関西は田舎なんだね。たったそれだけ?

230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:01:47 ID:oxX19Bvx0
関東に比べると関西はほんと田舎だよね。
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:02:20 ID:NruMXkAmO
地下鉄は関東よりも多い

梅田の地下街は世界最大
梅田1番街〜13番街まである
専門店700以上だが
内飲食は250
232名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:05:27 ID:BMH1/t/L0
>>231
>>227で「もう来ない」宣言してるんだから来るなよ。
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:05:38 ID:oxX19Bvx0
>>231
でもどうして関西はあんなに田舎なの?
都会を満喫したい人間には正直凄く物足りないレベルだと思うよ。
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:07:19 ID:NruMXkAmO
東京からみれば関西は田舎だわな

東北は 比べるまでもないな
じゃあ早く関東に住めよ
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:07:40 ID:oxX19Bvx0
>>231
やはり関西の田舎物ってバカなの??
地下鉄は関東の方が多いと思うよ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:09:50 ID:oxX19Bvx0
>>234
関東はもう飽きたからね。ここの住民はそんな連中ばかりだから。
関西の田舎者の君も関東を飽きるほど体験してからここに書きこみなよ。
君みたいにヨソを知らないってほんと悲惨だと思わない?
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:12:21 ID:NruMXkAmO
ソースだしてね
関東の地下街
銀座、丸の内、日比谷、東西、有楽町、千代田、半蔵門、南北、都営浅草、都営三田、都営新宿、都営大江戸の12
関西より明らかに少ない
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:15:36 ID:hJIOt/6f0
郡山で県内初の客引き行為者逮捕だって。
JC大会に向けて、カラス狩りが始まるな。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:16:22 ID:NruMXkAmO

地下鉄だ
関西のほうが多い
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:20:09 ID:rarJuYOq0
埼玉高速鉄道、横浜市営地下鉄も地下鉄だが?
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:22:29 ID:BMH1/t/L0
>>238
どんどん狩ってほしい。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:24:41 ID:NruMXkAmO
埼玉高速鉄道は地下鉄ではない バカか 関東に住んだことがないな
関西と関東に住んだことがあるが地下鉄は関西が多い
私鉄は関東だがな


JC=中学生狩り ロリータ狩り ワロタ
性犯罪都市 郡山


閑話休題
8月20全国金魚すくい大会 大和郡山
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:26:43 ID:Ook68XLh0
>>239
おいウリ奈良関西のド田舎者w 気付くのが遅い遅い
そんなんじゃ郡山人に負けちまうよ。
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:29:15 ID:rarJuYOq0
>>242
http://www.jametro.or.jp/

ここでも読め

りんかい線も地下鉄のようだw
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:31:38 ID:NruMXkAmO
あほか 南北線と直通運転しとるだろうが

誰がみても関西>東北だわな
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:33:55 ID:rarJuYOq0
はぁ?
直通運転してるとだめなのかよwww
あたま大丈夫か?
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:36:34 ID:BMH1/t/L0
おまいら地下鉄スレでも立てて仲良くやってろ。
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:38:28 ID:MQcTftuqO
鉄ヲタが鉄道ネタで負けてどうするw
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:40:20 ID:Ook68XLh0
>>245
まず関東に勝ってから出直してこいw
ウリ奈良じゃ相手にならない
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:43:04 ID:NruMXkAmO
誰がみても関西>東北だわな

きみの理論でいくと神戸高速鉄道も地下鉄だな
251名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:44:27 ID:Ook68XLh0
>>250
でも関西はショボイよね。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:48:27 ID:NruMXkAmO
きみ東北人だろ
関西人にそんなこと言える身分じゃないよな
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:48:32 ID:KtCdrsWH0
関西は確かにショボイ。
日本で2番目ってあんな程度なのかと実感しちゃう。
あれじゃ世界都市は無理だな。

254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:50:07 ID:rarJuYOq0
>>250
だから
http://www.jametro.or.jp/
ここ読めw

貧乏でパソコン買えないからみれないかwww
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:52:18 ID:6KiMyRKn0
新大阪〜京都間は田んぼ畑だらけの田舎
関西は日本で2番目の都会だというので期待したらがっかりさせられたよ。
あれじゃ大したことないや。井の中の蛙の宣伝に過ぎないことがわかったよ。
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:52:23 ID:NruMXkAmO
はあ東北は関西に勝てないよな
まず中国からだな
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:53:59 ID:FHp9H3O6O
スレ違いは放置
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:55:17 ID:+oUSBtBD0
中国にも勝てない。
四国か北海道と争うのが無難
259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:57:00 ID:MQcTftuqO
このスレで東北も関西も関係ないし。
かぶれ鉄ヲタは去れ
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 16:57:52 ID:NruMXkAmO
山科〜京都〜西おおじ、新大阪〜大阪〜尼崎〜三宮〜神戸は軒並ビル街ですが、京都〜姫路まで複複線、尼崎〜塚本間複複複線、

特急
びわこエクスプレス
関西空港特急はるか
急行はまかぜ、銀河、瀬戸、…
新快速、快速、区快

261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:00:54 ID:hJIOt/6f0
自称鉄オタの大和郡山人が鉄道ネタで負けた
(´・ω・`)カワイソス
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 17:43:48 ID:1B/sXnAh0
しかし、ヤマト郡山のやつらはまともに自分の街と勝負にならないからと、すぐに関西の都市を出すな。ヤマトと東北郡山じゃ
勝負しても所詮勝ち目なしなんだから、このスレに来るな、挙句の果ては私鉄、地下鉄かそれに西日本最大の・・・?か。
本当に鉄道スレ立てればいいんだよ!ヤマトのタコども!
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:53:06 ID:/sgEC3+E0
原市長の辞職勧告決議案が共産党から出されたそうだな。
それにしてもこの市長は今までの市長に比べてアホ過ぎる。
森喜朗クラスだ。
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 18:57:09 ID:/sgEC3+E0
そう言えば、奈良県の放火事件の舞台となった家の長男って、
大和郡山の英語塾に行方不明になる直前までいたそうだな。
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 19:01:59 ID:ribK16M70
別にこちらは関西を悪いように思ってないんだから荒らすなよ。
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 20:58:45 ID:ikGdfvZ40
スルー
267 ◆WtONKo/aZI :2006/06/21(水) 20:59:19 ID:eJpMJbub0
本日も荒れてますね。嫉妬って人を狂わせるよね ホント・・・
>>213
常陽銀行裏・コングビルの区画と堤下JTビルの区画ホントに何が出来るのかな?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 22:08:00 ID:BMH1/t/L0
以下、荒らしは完全スルーでお願いします。
絶対に荒らしに反応しないように。
269名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/21(水) 23:38:09 ID:5AnUn140O
楽天応援団が市に開成山球場の改修を要望するそうだな。新聞には6月中となっていたが、いつやるんだ?
来週はいわき、福島で楽天対西武がある。昨年は満員になったが、今年はチケットがあまり売れていないようだ。1万人いくかどうかだろう。
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 00:30:49 ID:2yoMoMCE0
>>269
微妙だね
ていうか、一軍戦を誘致するよりもスポーツ振興を優先した方がいいと思うんだが
郡山が自前でスポーツチームを持てるようになれば、人材育成が出来るし教育にもなる
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:00:52 ID:mCg7lOW/0
高校野球で十分です
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 01:06:37 ID:2yoMoMCE0
そりゃ確かに日本でも強いとは言えないフクスマ高校野球に1万人も集まるのは異常だw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 06:10:10 ID:a4PerAyW0
>>270
激しく同意
東北人として楽天を応援するのは結構なことだとは思うけど
試合の誘致までやる必要は無いと思う
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 10:44:52 ID:PpUAlI7T0
でも新井田会長の言い分では「一流の試合を見る事が一番の練習」だからなぁ
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:09:03 ID:LttNOke60
>>272
日本で3番目に弱い県。
1位 鳥取
2位 新潟
3位 福島
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 11:33:01 ID:qK0q5DlT0
>>274
その考え方も正しい
やはり一流プレイヤーの動きを見るのは勉強になる
さらに試合を見ることによってプロ世界に憧れスポーツを始める者もいるだろう
その一方「興行よりスポーツ振興を」という考えも否定できるものではない

「興行を行うことによりスポーツ振興の手助けになる」
「スポーツ振興を優先すれば興行は後からついてくる」

たぶん結論が出すことはできないと思う

ただ郡山市のスポーツ競技上は老朽化が進んでいるからね
球場、陸上競技場、体育館、プール、テニス場などいつかは改修しなければならないのも事実
福島市も市営競技場は古いのだが球場、陸上競技場、体育館などは県営の新しい奴があるからね
自前で用意する必要も無い(あと文化センターとかも県営)
この辺が県庁所在地と非県庁所在地の差なのかも
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:43:27 ID:JZcHRzfl0
267>>
コングビル跡地は中町夢通りからだと間口が狭いのでシッピングビルには向いてないね、
高層マンションだと売れそう?と言うか中町に住むなんて憧れるな。
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 13:46:36 ID:JZcHRzfl0
277>>追伸、シッピング×
        ショッピング○ よく確認せずに書き込みました。悪しからず。
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 15:52:00 ID:PpUAlI7T0
>>276
総合体育館は去年床を総張替えする大修理を終えフットサル対応へと進化
テニス場も活性化工事でクレーから砂入り人工芝へと生まれ変わりました

開成山プールは早急な建て替えが必要かもね
280名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:10:36 ID:qK0q5DlT0
>>279
フォローありがとうございます
ぜんぜん知りませんでした
開成山プールはプール自体はそこそこ改修しているので現状でも良いと思います
競技用大会は国体用プールがドリームランドにあるのでそちらを利用すればよいし
ただ開成山の脱衣所はどうにかしてほしい
あれは何年前の建物だ?
中は改修されていても外観があれでは利用者も敬遠するよ
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 16:54:05 ID:Lf1ugp49O
サッカー全盛の時代に野球・・・・・
郡山は20年ぐらい遅れてるね
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:27:32 ID:O52sSpbP0
国内サッカーはすでに停滞or衰退期なんだがw
2、3年後また潰れるクラブ出てくるよ
てか日本人にスポーツ観戦なんて文化根付かない
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:29:49 ID:PpUAlI7T0
>てか日本人にスポーツ観戦なんて文化根付かない
そうか、じゃあ巨人なんかはry
284名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:37:33 ID:O52sSpbP0
プロ野球はチーム数少ないから
需要>>>供給だから、まだまだ大丈夫
サッカーは元々人気ないのに
供給>>>>>>>>>>>>>>>>>>需要の状態
今年は観客動員はほとんど減少中
J2で観客動員増加してるのは今年加入した愛媛だけw
その愛媛も来年は当然減少、一般人は一年目でお腹一杯ですから
まあ今回の代表惨敗で追い討ちですなw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:43:59 ID:BiRlazVN0
サッカーとか野球とか関係ない
「日本代表」が人気あるだけ

Jリーグは不人気なのにサッカー日本代表はすごい大人気
巨人人気が急落してるにWBCは昼間に視聴率50%以上記録
Vリーグなんてほとんどの人が興味ないのにバレー日本代表の試合は高視聴率


こういうこと
日本人はスポーツより「日本代表」が好き



286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 17:50:34 ID:JJo5wrN60
プロ野球は人気あるだろ 普通にTVみてたらわかるよ
巨人 阪神 千葉ロッテ 福岡ソフトバンク 中日 とかホームは数万入るし
応援は凄まじいものがあるぞ
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 18:02:25 ID:BiRlazVN0
>>286
たしかにパリーグや阪神等は人気が上がってるが巨人人気が落ちていることは事実
10年前くらいの巨人戦は視聴率47%を記録するほどもの凄い人気があった
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:43:19 ID:SN5Ls/4g0
>>273-274
胴衣。
郡山は楽天なんて応援しなくていいよ。
楽天は東北楽天とはいえ、実質仙台の球団だろ。ファンやスポンサーを取り付けるために東北を名乗るなんて
虫が良すぎる。
そういえば、郡山で野球の話になると必ず新井田会長が出てくるな。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:55:50 ID:NMUsyfzqO
やきう最高サカ豚涙目
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 19:59:24 ID:TEWezPE20
野球は、12球団しかないんだから 
別に実質仙台でも楽天応援してもいいような気がする。
まあ 俺の感覚では東北を代表して仙台が頑張ってるって感じかな
他の球団だって 周辺の県にファンがいるし。
さすがに Jのベガルタ仙台までは興味ないけど
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:00:34 ID:y5+amZi3O
ん?一瞬間違ったかとオモタ ここ郡山スレだよね?
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:15:27 ID:SN5Ls/4g0
ちょwwまた、Dグラ本町サウスマークタワーの発売延期だよwww
7月中旬だってww
6月下旬→7月中旬
これで延期4回目くらいだぞ。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:33:42 ID:1Qy/v4VM0
Dグラ郡山西口の施工の遅れと関係するのか?
そのうち始まるだろうけど。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 20:56:26 ID:SN5Ls/4g0
>>293
HPには、
※お詫びと訂正:販売予定時期を平成18年6月下旬に予定しておりましたが、平成18月7月中旬に訂正させて頂きます。深くお詫び申しあげます。
って書いてあった。
郡山西口施工の遅れとは関係ないと思うよ。
295 ◆WtONKo/aZI :2006/06/22(木) 21:57:20 ID:wS/ZS/Ec0
郡山中央工業団地の日本ビクター郡山工場跡地7区画に(株)いとうフーズと
三共リース(株)の2社の立地が確定した。他の区画にも多数の企業が進出中。
郡山の企業立地順調のようですね。

順調に人口増加するだろう。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/22(木) 23:00:53 ID:1Qy/v4VM0
>>295
日本ビクター跡はとても広大だから2社入ったのか。
あの巨大な日本ビクターが撤退しても郡山の製造品出荷額が減少せずに増加している事自体凄いな。
297名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 08:57:54 ID:AFn5JfVu0
イオンタウンのメガマート、閉店セールの広告が

何も決まってないようだがどうなるやら
298名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:45:50 ID:JqHVlWRN0
野球はミリオン都市じゃないと支えきれない
現実的にはJかbjだろう
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 09:57:27 ID:6xFRRNB3O
メガマート閉店するのか。
明らかな飽和だしな。
メガマート跡にシネコン造ればイオンタウンも人気が戻りそう。
イオンならテアトルに気がねなくできるだろ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:15:13 ID:xzzAH9hE0
メガマート閉店なんですか?なんかなっとくできます。
>>296
郡山の出荷額が増えてるのは民営化の影響も大きいみたいですね。
もともとはデータに入っていなかったものも民営化によりデータに入る。
詳しくはわかりませんが、某大学教授が言っておりました。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 20:45:05 ID:XYlDII3pO
閉店するにしてもあの建物どうすんのかな?ネットカフェか?
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 21:42:33 ID:0rNxJ7T50
やはりシネコンが望ましい

郡山のイオンとジャスコは完全にベニマルと他大手に押されているよな
303 ◆WtONKo/aZI :2006/06/23(金) 21:51:12 ID:7tp80Gbi0
>>302
シネコンはコング・ビル跡地が望ましいが?
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 22:02:59 ID:NC5hruWw0
>>302
俺はアンチイオンなので、メガマート潰れようが構わないけど。
なんかイオンって田舎臭がするんだよなあ。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:07:08 ID:EFLCchg30
>>304
こういう奴に限ってカルフールとか喜んで利用しそうだな。
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/23(金) 23:54:57 ID:d8O2Ru6m0
>>303
商業的には大規模駐車場を抱えるイオンタウンの方が優位だね
市民もその方を望むだろうし
わざわざ中心市街地に金を出す必然性は無い
307 ◆WtONKo/aZI :2006/06/24(土) 00:02:09 ID:7tp80Gbi0
>>305
北方の巣にお帰りください。

>>306
願望を書いたまで。
その方が都会的だからね。
イオンタウンは田舎臭い施設で好きになれない。
308 ◆WtONKo/aZI :2006/06/24(土) 00:15:10 ID:LBzGid1g0
丸井と寿泉堂タワーの間のお洒落に生まれ変わった代官小路を通って
なかまち夢通りのシネコンを中心とした複合施設へ行く・・・・
理想的。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 00:52:29 ID:lG8HJW/n0
国土形成計画の区画割で、福島県と新潟県は東北地方に入ったそうだ。
同様に、北関東3県は首都圏のブロックになった。
しかし、北関東3県と新潟・福島の5県は、今回の区画割とは別に、5県独自の
分科会を発足させるとのこと。
 
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 11:53:52 ID:nLk5VdH90
>>306
>商業的には大規模駐車場を抱えるイオンタウンの方が優位だね

一方通行の踏切がなんとかなれば便利なんだがw
311大和郡山市民:2006/06/24(土) 13:51:19 ID:zTJk3l0yO
>>310
何でも車クルマの田舎体質が笑える。
所詮ショボ都市郡山
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:25:05 ID:nLk5VdH90
>311
釣れますか?
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:36:18 ID:6Sz9HIeD0
         |__人口__ |_財政_ |農業産. |製造品出荷 |卸売業販売   |小売販売 |得点
【福島県】郡山市_|*,339,056 |△ 0.69 |◯2,093 |◯ *,785,192 |◎**1,165,852 |◎**,429,432 |11
【福島県】いわき市|*,356,458 |× 0.65 |△ 1,214 |◎1,054,910 |◯ ***,481,210|◯ **,378,432 |08
【福島県】福島市_|290,575 |◯0.70 |◎2,135|◯*,626,012 |△*,445,347  |×345,285 |08
【奈良県】奈良市_|*,363,931 |◎ 0.82 |× *,397 |× *,130,159 |× ***,225,482 |△ **,372,826 |04←3都市どれにも勝てず


【福島県】会津若松|*,123,732|× 0.66 |◯ *,509 |× *,264,269 |◯***,208,919 |◯**,160,261 |03
【奈良県】大和郡山| *93,084 |◯0.77 |× *,304 |◯*,676,187 |× 176,297  |× *76,526   |02

奈良県m9(^Д^)プギャー
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 14:38:37 ID:xgCXORMb0
>>311
奈良県スレ見たらオマエみたいなのだらけでワラタヨ。
315大和郡山市民:2006/06/24(土) 14:59:07 ID:zTJk3l0yO
大阪府大和郡山市ですが何か?
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:05:59 ID:lG8HJW/n0
>>313-314
荒らしはスルーしろと何度言ったらわかるんだ。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 15:28:11 ID:OYBD6TTH0
>>315
イバラキに住んでるんだろ?
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:05:52 ID:zTJk3l0yO
大和郡山イオン>>>郡山イオンタウン
西日本最大のイオン
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:17:48 ID:UABmPrrG0
物理的には遠く離れているので全く無関係だが、
地名が似ている郡山と大和郡山の論争ですな。
これは面白い。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:34:02 ID:JJHE9m+L0
郡山のショボさに乾杯w
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 16:38:43 ID:dgvq4cqB0
大和郡山の人って他にやることないんですか?
郡山をどうこう言う前に、大和郡山をもっとすばらしい都市にしようと
思ったほうがいいのでは?
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 18:22:11 ID:lG8HJW/n0
>>319
全然面白くねえよ。
チラシの裏に書くか、新しいスレでも立ててそっちでやれ。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:00:15 ID:hdiUcyAEO
西日本最大のSCには負けます 大和郡山
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 20:16:13 ID:mFgRAV/b0
不謹慎ではあるが、奈良の風景は毎日見てる。
目にはしてるんだから語るまでもなかろうよ。
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 21:19:29 ID:JEyIu97v0
スルーして下さい。
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/24(土) 23:17:12 ID:k4V0MWsJ0
郡山って小学生の段階から合唱が必須科目になったのか
今日親戚の娘さんから聞いてびっくりした
俺らの時代は中学の時はやらされてたが

着実に音楽都市の既成事実化が進んでるがどうなんだろうね?
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 15:19:11 ID:dkX+q/iH0
合唱は音痴の俺にとっては拷問だった。
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 21:57:27 ID:jQrXRv900
ケーヨーデイツーのところの橋(笹川大善寺線)年度内に完成するみたい
http://www.medianetplan.com/0606/012.html
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/25(日) 22:44:03 ID:dkX+q/iH0
あそこの橋ができると日大のアクセスがよくなるね
330 :2006/06/26(月) 01:10:55 ID:3QAXN3rP0
年度内は無理でしょう。
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 01:14:55 ID:uBNc+jOUO
西日本最大のSCイオン大和郡山いいな
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 02:58:30 ID:TWXw2cHh0
>>327
指揮者をやればいいのに。
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 11:22:10 ID:7rB8Ulcs0
メガマートって服以外にどんなの売ってたっけ?
長年行ってないので忘れた
マクドナルドだかケンチキが入り口にあった記憶が…
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 20:15:54 ID:9lGybvHBO
まだユニーは発表になんないの?
335 ◆WtONKo/aZI :2006/06/26(月) 22:14:49 ID:hACVPL9l0
本日、仕事の途中で常陽銀行裏を見てきましたが、コングビル周辺が取り壊し対象なんですね。
なかまち夢通り側からじゃ解らなかったよ。それにしても相当広い範囲で取壊している
大規模商業施設又は複合施設建設の予感がする。期待しちゃいます・・・
336 ◆WtONKo/aZI :2006/06/26(月) 22:52:27 ID:hACVPL9l0
定期コピペ(最近頻繁にHP更新してるみたい)
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/hanakatsumi5.html
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/deko.html

メガマートの後継テナントって何かな?
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/26(月) 23:18:04 ID:V8B+zqgYO
ユニー(アピタ)の郡山出店は、会津若松店が軌道に乗ってからだろう。
ユニーは新潟と宇都宮に店舗を持っている。となれば、いずれは郡山に出ざるを得ない。
会津若松店は、新潟との関係が深い。店員は開店前、新潟の店で研修してきた。
ユニーが怖いのはベニマルの反撃。会津若松にあるベニマルは、ユニーの開店に合わせて、全店舗リニューアルした。
郡山でも同じことをやられるのは確実。会津若松店で手応えをつかまないうちは、出店できない。
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:06:27 ID:WaKbRx+sO
ユニー会社最大級のSC
関西初進出
ユニーアピタ大和郡山店 ユーホーム大和郡山店
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:13:29 ID:WaKbRx+sO
アピタ大和郡山店
アピタとユーホームと45の専門店
駐車場2500台
店舗面積43000平方メートル
公園付き
3階建て
出口5つ
エレベーター8基
アピタ大和郡山発着お買い物バス
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:37:11 ID:NKQLZlMY0
高校生放火事件とか岡山県生埋め事件とか、大和郡山市がいろいろ関連していて
大変だね。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:46:46 ID:TuQDm2E10
のだや改装
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 00:47:49 ID:5q8mFDTH0
>>335
うすいが中町第一地区再開発事業だったはずだから、ゴリラビルのあたりも中町第二地区として
再開発するんじゃないのかな。
どんぐらい取り壊してるのか分からないけど、大規模なら再開発事業の可能性が高いのでは。
再開発なら民間主導の再開発だろうね。

>>337
郡山に進出するスーパーはどこもベニマル対策をしっかりした上で出店してくるだろうね。
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 07:53:34 ID:pr5391hEO
中町再開発期待age
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 08:09:33 ID:WaKbRx+sO
>340
大都会ですから
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:13:48 ID:HAUU+KSJ0
奈良高校生放火事件の生徒は大和郡山の名門の郡山高校だろう?
このスレ荒らしのヤツも郡山高校か?大和は頭のおかしいのが多いみたいだ!
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 09:18:31 ID:xn9iSAaqO
>>342
あのあたりは、4号うすい駐車場からみるとスカッてるから、重厚な建物がいいな。
ところで49号の電線地中化完了した?
綺麗になってるな
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 16:39:12 ID:xZyiB3vHO
>>345
いや、東大寺学園
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:12:18 ID:Yu4DSMGf0
鈴木雅之や「DA PUMP」ら人気アーティストが出演し、福島県白河市で7月30日に開催する予定だった
野外コンサート「ヒステリック・サマー2006inしらかわ」が、チケットの販売不振から中止されることが26日決まった。
出演料の補償などで5000万円前後の損害が出る見通し。

実行委員会によると、1万5000枚を目標にチケットを販売してきたが、20日現在で1100枚ほどしか売れていない。
実行委員長の和知繁蔵・白河商工会議所会頭は「このままでは採算ラインの6000枚に届かず、中止せざるを得ない」と説明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060627-00000005-khk-toh





教訓:田舎が音楽都市だなんて騒ぐモンではないですなwwww
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 17:24:55 ID:NKQLZlMY0
郡山であれば、原ちゃんが頼めばみんなチケット買ったのにな。
350名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:03:36 ID:b39owvyq0
>>349
そしてチケットだけ買って会場はガラガラとw

ところで今朝の民報
郡山⇔新越谷高速バスって福島交通正気か?
成田空港行きだって空気運んでるようなものなのに、どこにそんな需要があるんだ?
高速で儲けようって思っているなら大間違い、まず郡山とか福島の市内バスから見直せ。
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:15:02 ID:aRgqOXuD0
>>350
柏方面とカス壁
県出身の学生やら多いでしょう。
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 19:40:36 ID:TxOZy+y00
郡山スクエアにサンキューマート進出。
サンキューでは日本最大級だって
http://www.390yen.jp/shop/detail/1/141/#sdiary

ロイヤル郡山の新店舗はネットカフェだった。
外観がほぼ出来上がった。

常陽裏はもともと何だったの?
かなり広い土地。

善導寺脇の空地で測量してた。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:08:30 ID:D+FjXMNHO
白沢の野球場でやるロック?フェス大丈夫かね
メンバーが去年より微妙なんだが
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 20:35:27 ID:TCb4Q73g0
>>349
見た瞬間笑いましたよ。センス良し!
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 21:38:31 ID:xn9iSAaqO
でも郡山でやれば盛り上がりそうだ
356 ◆WtONKo/aZI :2006/06/27(火) 22:02:33 ID:5qWCCs1x0
コングビル跡地にうすい百貨店と双璧の複合施設が建設されれば良いな。

357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:10:07 ID:NKQLZlMY0
開成山って野外フェスの草分けだったんだよね?
復活すればいいのにね



4. 日本におけるロック・フェスティバル

日本におけるロック・フェスティバルを簡単にあげよう。

まず、1974年7月31日から10日までの11日間に、福島県郡山市の
開成山公園で、日本初のロック・フェスティバル「ワンステップフェスティバル」
が開催された。そのうちロック・コンサートは8月4・5日、8〜10日の5日間
行われた。主催者は佐藤三郎氏で、内田裕也がプロデューサーとして全面
協力している。「街に緑を、若者に広場を、そして大きな夢を」というテーマを
掲げ、地元地域に根ざした形で発案された。フェスティバルのスローガンは
「市制50周年記念・新しい未来への祭り・・・緑と広場そして大きな夢」という
もので、ロック・コンサートはその一環として行われたものであった。
http://www.econ.hokudai.ac.jp/~takais/soturon/3kisei/fujii.htm
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:34:54 ID:5q8mFDTH0
>>350
ちょっと良く分からないけど、新越谷ってのがすごい発想。
立川、吉祥寺、中野など東京西部あたりから郡山まで高速バスあったら需要はありそうな気がする。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:50:18 ID:NaLmoz1k0
>>357
卒論がソースかよw
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 22:57:43 ID:wWM1AnWE0
郡山生まれだけどまだ発展してないんだね
10年以上も帰ってないけどまだまだ田舎だなぁ。
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:01:04 ID:aRgqOXuD0
>>357
この前宇津峰登ってたらそフェス主催者の弟さんに会った。
主催者はそのフェスで金を使い果たして大変だったと聞いたよ。
個人では一回が限界だったと。
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:19:12 ID:NKQLZlMY0
>>359
ソースって言うか、野外イベントの歴史と郡山についてコンパクトに解説されてたから。
他にいいのあったら紹介してw

>>361
そうなんですか。市のイベントとして企画されたみたいだけど、
個人でも持ち出しあったんですね。


生まれる前の話しで、よく知らなかったんだけど、
こうゆう歴史は、郡山市としても財産で、
何らかの方法でこれを生かさない手はないと思うんですけどね。
ただ、野外フェスは全国的に乱立ぎみで大変みたいですけど。
363名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:38:50 ID:CaQqII3j0
新越谷は、帰省客には思いっきり需要あるだろうな。
JRバス/桜交通の新宿/東京まで出るのが遠いと思ってる客は結構居るはず。

都心まで行くのが遠回りになってて、大宮から新幹線乗ってた客は移行するんじゃないか?
それでも帰省シーズン以外はどうか分からないが…
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/27(火) 23:52:59 ID:5q8mFDTH0
>>363
新越谷のバスってちなみに運賃はいくら?大宮駅なんかは停車するの?
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:04:11 ID:edGij53Y0
>>364
3000円


東口サンシティのドラッグストアがツルハに決まったな…
これから他のテナントどんどん発表されるだろう ハァハァ
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 08:56:37 ID:q0bcMcvQ0
>>365
ありがとう。
3000円か。微妙な値段設定というか、妥当なところかね。

またツルハか。最近勢いあるね。個人的にはサンドラッグが良かったのだが。
正直、東口SCのテナントに関してはあまり期待してない。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 14:50:45 ID:6RnMRZrPO
ツルハいらね。すぐ潰れるよ!目の前にマツキヨあるのに。
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 17:08:35 ID:nxdq94raO
古着屋390に行ってきた
安いから若い人沢山いた\(^O^)/
駅前のアメリカ屋やマルカワが撤退してから安い服買うところなかったから大歓迎
スクエアは古着屋が沢山入っているから、古着屋のテナントで埋め尽くしてもいいね。
表参道にはオサレな店が増えてきた、ホテルのオープンカフェが格好いい。
セレクト路面店が似合いそう。
代官入口の立駐を壊している、中心部のスクラップビルドが多くなってきた。
古くみすぼらしい建物はどんどん壊して再生してほしい。
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 21:23:09 ID:Nhhgib5X0
>>359
ソース云々は抜きにして、
こういう催しがあったことは事実なのだが。
かなりの大物も来たらしい。

>>360
帰っていないのによくわかったな。
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 22:53:55 ID:q0bcMcvQ0
>>368
代官の入り口の立駐ってどこだ?
プリシードの東側のでかいとこか?花屋があるとこ。
そうだとしたら、結構すごいな。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:15:14 ID:KIYBWr2/0
榎崎さんのホームページで郡山が更新されてますよ!!
いわき、若松、喜多方、須賀川、二本松も追加されてました。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/28(水) 23:16:02 ID:Nhhgib5X0
うすいの裏か?
あそこは結構新しくはないか?
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 00:23:05 ID:GpEXpGdQ0
てか半兵衛の隣だと思うよ、あそこはエリートビルになる
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:14:12 ID:Cd+hF4dw0
373>>
要するに、エリートの新しい雑居ビル建てること?
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:20:18 ID:Cd+hF4dw0
374>> 追伸
何階建て?ソースあるの?
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 09:51:09 ID:OWrqubapO
駅前通りは前の方が良かった
377名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 11:13:46 ID:PplBe9/gO
代官入口の立て壊している駐車場は、丸井と寿泉堂の間のところ。
今クレーン立っているよ。
エリートビルが建つのか。
でも、土地は広くないから大きなビルは立たないと思う。
今は代官通りに人の流れが集中してるから、商業飲食店のビルになりそうだね。寿泉堂ツインの再開発や公園設置で代官通りは一気に激変しそう。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 12:02:43 ID:Cd+hF4dw0
しかし、郡山市内でのビル(マンション、飲食店、雑居)の建設、計画を見ると
過去にないくらいの建設ラッシュだよな。D’レスティア虎丸12F
                    サーパス神明14F
                    サーパス清水台13F
                     ホテルあかぎ跡マンション11F
                    D’クラフォートサウスマークタワー17F
                     D’クラフォート郡山西口26F
                    D’クラフォートサウスマークタワー南マンション8F
                    寿泉堂ツイン19F
                          21F
                    コングビル跡地ビル?F
                    代官入口エリートビル
                    東口SC6F,2F
さくら通りの富士火災ビル隣もビルを壊してるがマンションでも出来るのかな?他にソースある人は付け加えて!
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 14:48:59 ID:5Aubdxgy0
>>369
でも、結局郡山はワンステップフェスティバルをモノに出来なかった。
当時の人は、ロックは三流、本当の音楽は合唱にあるという考えがあったからね。

以降、郡山じゃ野外ライブはほとんど開かれてない、実績も知名度もフジロックに取られた。
今再開できたとしても会場が確保できない、公園だけは大量にあるけどw
また、開けたとしてもヒステリックの二の舞になる可能性もある。
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:07:14 ID:WpNorLWVO
福島西口に高層ビル建設?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:22:33 ID:dVg801YY0
>>379
フジロックを引き合いに出すさないで頂きたい
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 15:29:45 ID:xbKcxctuO
駅前のミスド跡地はどうなったの? まぁ、あんな狭い土地じゃ消費者金融ぐらいしか出来ないと思うが
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 16:33:01 ID:Cd+hF4dw0
380>>
どこからの情報?福島スレでは東邦銀行の本社みたいな話!
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:32:09 ID:qfI1lzCN0
>>378
そういや、Dグラ郡山西口は着工した?
明日がタイムリミットなわけだが。
マダなら、おそらく入札業者がまだ決まってないんじゃないか。

>>380
スレ違い。
>>382
ミスド→ロメオ
385 ◆WtONKo/aZI :2006/06/29(木) 20:43:51 ID:63JsEepI0
スレ違いだが、福島駅西口に東邦銀行本店ビルが18階建80m級で
建設されるみたいです。完成が楽しみですね。

大東銀行又は郡山信金も頑張ってくれないかな?
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 20:50:01 ID:Mj2ZZiTP0
>>385
おめ!
飯坂のビルが今の東邦銀行本店でしたっけ?
あれもでかいですよね。
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:08:43 ID:Mj2ZZiTP0
音楽堂はアリーナ式ホールになりそう。
http://www.medianetplan.com/0606/014.html
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:16:36 ID:qfI1lzCN0
>>387
アリーナ式かっこいいね、本格的だね。
確かに、大ホールは市民文化センターの稼働率も考えると、演劇は使えない、
音楽専用がいいと思う。
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:41:20 ID:PplBe9/gO
>>379
だから伝説なんです!
続いていたら伝統だろ。

日本のロック創始期に伝説の祭典を開催したことに意義がある。
ロックは伝説、合唱は伝統、格好よすぎるぜ郡山
390 ◆WtONKo/aZI :2006/06/29(木) 21:45:31 ID:g/dCvqFh0
代官小路の電線地中化&高質化希望。
お洒落な店を通りに張り付けて欲しいね。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:48:45 ID:IXKd+m+00
>>389
>ロックは伝説、合唱は伝統、格好よすぎるぜ郡山

いいこと言うねw
音楽ヲタの俺としては色んな音楽文化が同居してる環境って凄く憧れるなぁ

でも、今更ロックフェスとか開催しても意義が薄いよね
サッカーにも言える事だけど、もっと草の根からはじめなきゃ
その点サッカーは下地は出来つつあると思う。
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 21:49:22 ID:TJ6fSdpU0
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:14:29 ID:k7vjORxF0
サンシティ完成予定図
http://koriyama.nrt.buttobi.net/imgs/1094.jpg

小さくてスマソ


ちなみに温泉施設はここ↓
http://www.refrespa.com/
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:18:55 ID:+U8hJx6T0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:23:49 ID:Mj2ZZiTP0
>>393

サンシティの店舗が徐々に分かってきたね
メイン店舗と家電店舗が早く知りたいな。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 22:25:07 ID:k7vjORxF0
ちなみに温泉施設は「たぶん」です。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:15:57 ID:GpEXpGdQ0
アリーナ式だと転用が出来ない、ていうか合唱・演奏・吹奏楽以外不可能。
稼働率を考えると、このままじゃ本当に「箱物化」になりかねない。
まだ間に合うから、通常の300人ホールを複数持つクラスタ方式にして欲しい。
意図的に用途を制限するのが本当にいいのか?

ていうか1500人収容のマスだとラフィーネでは収まらないんじゃないか?
とすると立地はやはり郵貯事務センター跡なのかな?
398 ◆WtONKo/aZI :2006/06/29(木) 23:23:04 ID:g/dCvqFh0
音楽堂などイラネー
市長の進退と共に消えてなくなる話。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:26:18 ID:GpEXpGdQ0
それに、新潟市のりゅーとぴあを参考にしてるみたいだが、
実際に利用状況・稼働率を見て決めたのか気になる。

稼働率は隣の新潟県民会館(ホール式)、文化会館(ホール式)の方が
圧倒的に上、合唱・演奏・吹奏楽を含めてね。
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:29:57 ID:Mj2ZZiTP0
よく読めよ。

>郡山市の音楽堂構想は、郡山市民の積極的な音楽活動に対して、発表や練習の施設が少なすぎるとの声があることから、音楽専用ホールの建設を検討しているもの。
>郡山市では、音楽施設の利用者となる市民が主役となって音楽堂整備に携わることを目的として、昨年12月に有識者や音楽関係者、市民などからなる音楽堂整備検討委員会を設置した。

あくまで要望だ。
>>398は少数派の意見
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:33:46 ID:GpEXpGdQ0
>>400
しかし、「練習場が欲しい」の解が1500と500のマスでは・・・
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:38:06 ID:XsGPH4wH0
モッタイナイ
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:39:15 ID:Mj2ZZiTP0
よく読めよ。

>市民からは郡山市内の音楽練習場の不足についても指摘されていることから、施設内に練習場を整備するべきかどうかについても次回の委員会の議題とすることにした。

1500大ホール+500ホール+α練習場の要望。
あくまで要望だ。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:48:47 ID:w5iyZg3R0


  素 敵 未 来 都 市 郡 山 !


405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/29(木) 23:52:16 ID:GpEXpGdQ0
>>403
だからラフィーネや郵貯センター跡にそれだけ収められる土地の余裕はあるの?
1500+500+練習場・駐車場とか喫茶とか楽屋、バックヤード云々の余裕がさ
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:08:32 ID:PplBe9/gO
>>405は、土地の心配をしているのかと小一時間・・・
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 00:20:19 ID:U1iylZ7Y0
ちと関係ないけど、郡山市民会館てのがあったな。
ぼろいけどかっこよかった。
408郡山市民会館復活協議会:2006/06/30(金) 00:54:25 ID:/U4XHIu0O
音楽の殿堂「郡山市民会館」
郡山の音楽の歴史はここから始まった。
「郡山市民会館」を復活させ、音楽都市の名を全国に拡げよう。
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 01:08:08 ID:iV/GnqB00
郡山市民会館も元々は国鉄合唱団の練習・発表の場所として作られたもの
でも音響の良さからジャンルを問わず柔軟に使われてたようだけどね
410名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 07:59:43 ID:JD6D3DOcO
駅前の夜のDQN度はすごい
まあ仕方ない面もあるが
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 09:08:59 ID:3Cm0nOTPO
本町周辺で家屋取り壊しが盛んですね。
今後オフィスビルやマンション建設が行われるそうですけど、数年後の本町周辺の激変が今から楽しみです。
大町周辺との開発競争になる気配が濃厚だ。
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 11:41:42 ID:rM1tSOjw0
新星堂の後にはどんなテナントが入るのでしょうか?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 12:49:47 ID:W54AfHyk0
良いじゃん音楽都市
否定的な事言ってるのはF市かI市の民だろ
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:11:44 ID:3Cm0nOTPO
>>412
オ−プンカフェが入るのは確かだが、その他のテナントは不明です。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 13:25:49 ID:cEsVcflX0
>>410
夜の秋田駅前なんてDQNすらいない・・・
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:34:33 ID:397H+WvM0
福島に住友不動産のシティータワー福島25F建設!の時はやられたーって感じだったが、その後
大和HのD’クラフォート郡山西口26Fでやったーって感じが、今度、福島駅西口に35Fのマンションだって、あちゃーって感じだよ!
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:40:31 ID:3Cm0nOTPO
福島西口のマンションは当然県下一の高層ビルてなる。
福島への一極集中が始まったよ。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 18:49:17 ID:397H+WvM0
417>>
35Fのマンションでは県下一だが、高さではビックアイは抜けないな!
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:00:47 ID:jS6VmaU40
>>415
秋田の中心部は駅周辺じゃないので。
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:13:15 ID:rM1tSOjw0
珈琲の樹に久しぶりに行ったら、あちゃあ、閉店していたよ。
どしちゃったの?
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 19:42:44 ID:LBqYlh700
 郡山の景観を損ねる DQNは人口減ってもいいからイラネーな

 
  
422 ◆WtONKo/aZI :2006/06/30(金) 22:12:20 ID:sEjM1ho80
>>420
店内は改装中だったよ。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 22:24:26 ID:vYOs+qEg0
>>416>>418
ソースはどこなの?
424 ◆WtONKo/aZI :2006/06/30(金) 22:27:53 ID:sEjM1ho80
>>423
福島スレの建設関係者の情報リークがネタ元
業界人の情報だから信憑性は有るんじゃないかな?
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/06/30(金) 23:01:18 ID:vYOs+qEg0
>>424
正式ソースが出るまでは騒がないほうがいいのでは。
郡山だって、Dグラ本町北側に20階マンションなんてガセネタあったわけだし。
あくまでも他都市なので、静かに見守りましょ。
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 06:03:25 ID:UGwhxyLq0
郡山って名前は某関西の都市に失礼なので(というかおこがましい)

陸奥郡山か安積郡山にでもしたら?

少なくとも市名とJRの駅名は変更すべき
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 07:49:41 ID:1BIc5J92O
そうですね 某関西郡山の方が歴史が長いし
安積市でもよかった
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 09:04:38 ID:YJBAUZMG0
428>>
市制施行はこちらの郡山市のほうがヤマトより早いですよ、そちらこそ大和郡山町のままでいれば良かったのに!
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 12:50:54 ID:WslpyfCL0
大和郡山市と郡山市は友好姉妹都市なのに....
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:12:15 ID:TqqMi86+0
>>429
荒れるから大和ネタには反応するな。
奈良の方が平成の大合併で消えればいい話。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:20:57 ID:zlmX6zR80
安積郡山の歴史は誇らしいです
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 13:31:04 ID:pwDQitXKO
姉妹都市は奈良市です。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:54:22 ID:/X61N+5PO
奈良のストリップ劇場が公然わいせつの疑いで摘発された。郡山は大丈夫か。
ストリップ小屋は最近、明らかに警察の標的になっているな。
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 14:58:27 ID:Ib3EKoYM0
ストリップ小屋ってまだあるんですか?
なんか語感からも伝統芸能という感じがします。
警察が標的にするまでもないですよね。客の大半はじいちゃんとかでしょ。
人生先が長いわけではないのだし、好きなだけ見ればいいじゃないですか。

435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:39:48 ID:1BIc5J92O
市政前
奈良県郡山町
→奈良県大和郡山市

436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 15:46:37 ID:pwDQitXKO
磐越西線からの富田周辺の景観って発展してる街をホントに象徴してるね
郡山の市街地の大きさを実感するよ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:17:32 ID:Ib3EKoYM0
市街地が大きい。
つまりは都市機能が分散している。
つまりは車がなければ何もできない。
いたって普通の地方中小都市という結論。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:27:33 ID:Ib3EKoYM0
補足です。郡山インター周辺に、ラブホ機能は集中していますね。
439大和郡山市民:2006/07/01(土) 16:51:57 ID:1BIc5J92O
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 16:52:10 ID:bAl2A4sQ0
東北地方中小都市郡山市
市街地大
車無いと何も出来ない。

東北地方中小都市○○市
市街地小
車無いと何も出来ない。


つまり>>436-437を論理的にまとめるとこういうことですな。
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:21:22 ID:pwDQitXKO
嫉妬されるこの優越感悪くないな
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:26:49 ID:dMhBAIVd0
>>439
携帯でURLまで貼るなんて・・・。
無知な鉄ヲタは、その努力をもっと違う方向で活かせばいいのに。

443大和郡山市民:2006/07/01(土) 17:30:21 ID:1BIc5J92O
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店(西ノ宮市:36万人)をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:30:44 ID:pwDQitXKO
丸井のスパ−クリングセ−ル滅茶苦茶混雑してるから
うすいに逃げたら此処も混雑してる。
疲れる一日です。
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:33:30 ID:TqqMi86+0
>>444
今日も郡山駅西口界隈は賑やかで何よりです^^
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:38:59 ID:YJBAUZMG0
しかし、コング跡地の計画とか出ないね、ビルを完全に壊してから?ロフト希望ー出来たら以前のような
活気がうすい通りにも戻るね。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 17:56:05 ID:TqqMi86+0
>>446
そうですね、とにかくうすいとミスド、ドトール、美容室しか集客施設がないという状況は
早急に打開しなくてはいけないですよね。
やはりコング跡地はロフトやハンズ系が無難ですね。うすい、アティ、丸井などはあまり雑貨系統は
充実してないですからね。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:26:37 ID:jqKTnDC30
>>447
駐車場が足りないから駐車場でいいよもう
あそこら辺はいつも埋まってるし

客がいないのは駐車場が無いからであって、店のせいじゃない
車が止めれれば客は増えるよw
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:32:25 ID:TqqMi86+0
>>448
駐車場は地下駐車場で対応すべし。
間違っても平面駐車場だけは勘弁。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 18:44:45 ID:pwDQitXKO
コング跡地シネコン中心の複合施設だよ。
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:06:29 ID:xO502Znh0
>>450
ソース
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:11:04 ID:pwDQitXKO
>>451
希望を書いたまでだよ。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 19:29:54 ID:dMhBAIVd0
>>449
女性は、立体や地下駐車場は敬遠するらしい。
平面駐車場が一番安心して駐車できるみたいだ。
だから、うすい前の広々とした駐車場が常に満車近い状態。
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:27:37 ID:dMhBAIVd0
市営駐車場が24時間営業、料金体系を変更し車庫証明交付もできるようになった。
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1150694862572&SiteID=0000000000000
住を推進する大町都市再生区画整理の布石なんだろう。
http://www.city.koriyama.fukushima.jp/icity/browser?ActionCode=content&ContentID=1111708400369&SiteID=0

ところで大町区画の先行、ダイワハウス26階の遅れを誰か電話で聞いてくれ。
継続したニュースリリースがないから心配
455 ◆WtONKo/aZI :2006/07/01(土) 20:35:31 ID:E864cI3g0
中町の商業施設は、うすい百貨店と双璧の核となる施設が必要だ
駐車場・公共交通的な問題は2次的な問題である。
ロフト然りシネコン然り、魅力的なテナントの進出が鍵となる。
とにかく魅力的なテナントをコング跡地に期待する。
代官小路の高質化も期待する。
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 20:55:05 ID:XfEih5Pb0
大和郡山は戦国時代も十分な歴史あるのですが
東北郡山はここで話題にもされてないねw
福島の戦国大名について
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/sengoku/1151330119/
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:00:50 ID:E/Yi3w62O
てかロフトやハンズみたいなのってあっても無駄だと思うが?
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:16:39 ID:1BIc5J92O
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
459 ◆WtONKo/aZI :2006/07/01(土) 21:49:00 ID:P6tNLh6y0
ロイヤルホテルのテナントも相当お洒落っぽいな。
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 21:57:27 ID:1BIc5J92O
日本最大ですか
461 ◆WtONKo/aZI :2006/07/01(土) 22:05:52 ID:P6tNLh6y0
駅前大通りに街路樹が植えられていたよ、苗木だけどね。
これから駅前通りと共に育って欲しい・・・・
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:11:04 ID:1BIc5J92O
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:24:21 ID:0Du/9AKT0
高校レベルで固まる矮小・偏狭な集団に
発展は望めるのか?
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:32:56 ID:dMhBAIVd0
>>461
苗木かよ!うpうp
手っ取り早いのは、スクエアのお洒落ビル化に期待だな。

465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 22:40:19 ID:0Du/9AKT0
あの有名な遊園地は事情があっても残してやれ。
財政厳しくとも。

貴重で有意な存在だ。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:07:55 ID:TqqMi86+0
>>461
苗木かよ。
ケヤキとか市のさくらであるヤマザクラとか植えてくれたら良かったのに。
でも、植木は、アーケードあるから無理なんだよな。
俺としては、アーケード取り払ってでもいいから、表参道のようなケヤキのトンネルみたいな
ストリートにして欲しかった。
ttp://tamagazou.machinami.net/harajhuku-omotesando.htm

とりあえず、苗木うp。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/01(土) 23:15:50 ID:DOCX3TToO
街路樹のトンネルは日の出通りに期待
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:18:05 ID:Um68EBWb0
>>417
誤35F →    正37F×1棟   35F×1棟  
           29F×1棟(オフィス棟) 
かなり大規模な再開発らしい。大手デベロッパー主体。
東邦銀行本社の話は聞いていないぞ。

469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 09:40:30 ID:ow/p8WcLO
福島で29階のオフィスなんて需要あるの?
東邦銀行が福島駅西口に本店を建てる計画はある。土地も持っている。ただ、今の状況では建設に踏み切れないだろう。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 16:35:45 ID:jd/S3/hH0
横断歩道渡る人のほとんどが丸井に吸い込まれていく。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:16:44 ID:RFECqnX9O
丸井は東北には無いからな
北の大地からもお買物に来ているのでしょう
宮城や山形あたりでもスパークリングセールのCMしているのか?
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:52:17 ID:EU355vWQ0
>>471
普通に東京の丸井行くと思うけど。
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 18:56:09 ID:1vYE49c70
若者にとっては、マルイの紙袋(OICITY)を持つことはある種のステータスだからな。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 19:01:45 ID:RFECqnX9O
東京の丸井という表現がカッペ者の嫉妬そのものだな
頼むから、フィールドとかジャムって言えよな
475郡山:2006/07/02(日) 20:40:57 ID:hvCxHLS1O
丸井は、東北で郡山だけ、どうしてだろう?普通は、仙台にあるはず
476名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 20:50:04 ID:yjUQl95m0
首都圏経済圏の北限と呼ばれ昭和のある次期に
首都圏資本が集中したから。

丸井の他にはヨーカドー・西友・ダイエー(元は関西資本)が来た。
仙台の丸光(現さくらの)もあった。
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:28:14 ID:1vYE49c70
>>475
丸井自体が関東を地盤にしている。
当時の出店地域として、関東とその周辺ってのが頭にあったのでは。
全国展開すると、丸井のブランドも落ちるだろうし。
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 21:40:48 ID:/hqKgERbO
丸井は既に郡山駅前の顔です。
OLの御用達店舗としての地位を得ている。
他の東北都市では理解出来まいて。
479郡山:2006/07/02(日) 22:01:58 ID:hvCxHLS1O
郡山の交通は、なんでこんななんだろう?バスにしても、福島すらに負けてる、この前福島行ったら、市内循環のバスがあって定額だった、金額忘れたけど、郡山にも欲しいなと思いました。福島交通も福島ばかりに力入れてる感じ、
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:46:51 ID:1vYE49c70
>>479
でも、郡山にはバスICカードがあるからなあ、福島市びいきしているとは一概には
言えないけど。
民報の論説にあったけど、ペデストリアンデッキは南側へ延長しないのか。
ほんと今の状態は使い物にならない。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:50:01 ID:ynuHarRU0
>>480
南側延長については、OIOIが景観と通行人の妨げになるとの事で反対している
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:51:59 ID:59tcW3/60
駅を橋上化して、主要改札を2階に持ってこない限りは無理かと。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:54:00 ID:kApgw8Vn0
まず、2階の在来線改札にに自動改札機が導入されてない時点でやる気なし
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 22:55:21 ID:59tcW3/60
ホームの地下階段を閉鎖、無理やり2階に人の流れを誘導とかw
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/02(日) 23:56:30 ID:iXZlkgnY0
>>481
当初の計画には南側ペデが含まれていたけれど
丸井の一階に入ってる呉服屋の反対により中止されたんだったと思う。
ちなみに呉服屋は丸井の所の地主だったはず。
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/03(月) 13:32:47 ID:xC7uStgCO
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
487F ◆r1rpNPeqN6 :2006/07/04(火) 00:17:03 ID:0fuHblEK0
>>485
南側ペデは、そのような諸事情等で計画倒れになってしまったが
人通りから考えると、今後の再検討を期待したいところですね。
駅2階からのプロセスも去る事ながら、東西自由通路からの利便性の向上
東口・西口両サイドへの人の流れを流動的にする上でも
効果はあるのではと思います。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 13:04:11 ID:5qsrfKRS0
>>420
おお、リニューアル・オープンの日はいつですか?
あそこのケーキが食べたいんです。
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 15:25:51 ID:sIBAnPX70
ビッグアイのビジネスフロア部(15〜19F)を売却だってね
ていうか元々公社のものではないそうだがw

というか、西口公社単体で収益を上げられる部分はほとんど無かったって事だね
善兵衛さんも大変だったろう
490日本最大:2006/07/04(火) 15:29:14 ID:lwhoaPf5O
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 17:17:58 ID:j2ytnhyC0
                _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i   クソ僻地ーーーー!!
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\  
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/04(火) 19:07:33 ID:SNOcukuQ0
>>491 ワロタww
493 ◆WtONKo/aZI :2006/07/04(火) 23:52:57 ID:DZPP8A7p0
本町行合踏み切り近くで建設中のビル、結構大きい。
郡山警察署近くの旧マルカワの店舗、工事始まるみたいだね?
解体or改装どっち?周辺は結構広い土地になるけど・・・
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 00:09:55 ID:2LrU7j7v0
>>493
うp!
495通行人:2006/07/05(水) 00:10:22 ID:PxfKzJknO
珈琲の樹のとこは、聞いた話しじゃ、いなくなったんだって、だから、リニューアルしないはず、違うのが入るみたいです。
496名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:30:03 ID:SWiBz/br0
さて、そろそろ「 自 称 ・ 東北五大祭り」と称するうねめ祭りの季節ですね

青森ねぶた祭
秋田竿燈祭
山形花笠
仙台七夕祭
うねめまつり

え?

うねめまつり?

何で昭和40年生まれのうねめまつりが「東北 五 大 祭り」?

東北五大祭りの5番目は盛岡さんさか福島わらじ祭のほうがふさわしいのでは?
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:53:00 ID:bsr+OHM5O
東北何大祭りなんて誰も気にしてないし。商工会議所の役人くらいだろ。
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 01:54:03 ID:VL4wo9570
ねぶた・竿灯・七夕だけガチ。三大祭り。
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:03:35 ID:d5sF1Sn8O
それじゃ、祭り以外の東北3大〇〇を決めよう。
東北3大赤字ビル=ビッグアイ、霞城セントラル、マリオス
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 13:30:36 ID:RQl3M429O
>>499
ワロタ。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 15:02:58 ID:iRYRXi0GO
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:04:53 ID:Xrtf6fSF0
すごいですw
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:23:17 ID:D8hKWFuA0
す、すごいです

たった40年の歴史しかないうねめまつりが自称東北五大祭りだなんてw
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:39:17 ID:Xrtf6fSF0
すごいです

大和郡山の田舎臭さはすごいんです
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:40:59 ID:zmVhTfrL0
すごいです

本州にこんな歴史のない都市があったなんて
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:48:37 ID:xZXyJ5eg0
うねめまつり? なんだよそれw
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:49:06 ID:Xrtf6fSF0
すごいです

郡山より格下だから名前に 大和 が付いてます
これは一生変えられませんw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:53:06 ID:zmVhTfrL0
すごいです

若松市>>>会津若松市ということか
鹿島市>>>鹿嶋市ということか
名称なんかに拘る都市こそ格下の都市なんだがw
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:53:25 ID:I3VsI0xQO
東北賎民が大和などと名乗るなよ・・
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 16:55:24 ID:g1TlGJAg0
大和郡山は朝鮮郡山に名前変えたら?
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:05:04 ID:Xrtf6fSF0
508
すごいです。若松市なんて今はありません。すごいです
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:08:50 ID:Xrtf6fSF0
すごいです

郡山スレなのに他市民がうようよ湧いてきます
釣れ過ぎです すごいです

みなさんもっと書き込んでくださいw
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:15:18 ID:zmVhTfrL0
>>511

名称を変える余裕がある都市の方が格上ってことだなw
数十年の歴史しかない僻地東北の郡山人には分からないかw
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:16:38 ID:Xrtf6fSF0
すごいです
         |__人口__ |_財政_ |農業産. |製造品出荷 |卸売業販売   |小売販売 |得点
【福島県】郡山市_|339,056 |△ 0.69 |◯2,093 |◯ *,785,192 |◎**1,165,852 |◎**,429,432 |11
【福島県】いわき市|356,458 |× 0.65 |△ 1,214 |◎1,054,910 |◯ ***,481,210|◯ **,378,432 |08
【福島県】福島市_|290,575 |◯0.70 |◎2,135|◯*,626,012 |△*,445,347  |×345,285 |08
【奈良県】奈良市_|363,931 |◎ 0.82 |× *,397 |× *,130,159 |× ***,225,482 |△ **,372,826 |04←三都市のどれにも勝てず


【福島県】会津若松|*,123,732|× 0.66 |◯ *,509 |× *,264,269 |◯***,208,919 |◯**,160,261 |03
【奈良県】大和郡山| *93,084 |◯0.77 |× *,304 |◯*,676,187 |× 176,297  |× *76,526   |02 ←郡山どころか会津若松以下
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:45:39 ID:t0HIBF1hO
おいおい奈良市は関係ないぞ!
奈良市は郡山の姉妹都市だからな。
馬鹿はスル−しましょう。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 17:49:33 ID:Xrtf6fSF0
515
それはそれは失礼いたしました
荒らしてるのは大和郡山だけか?
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:14:13 ID:t0HIBF1hO
ラジオ福島本社が郡山に移転するってホント?
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 18:57:35 ID:2KARdHWn0
皇居が郡山に移転するってホント?
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 19:04:34 ID:CrvXxtuJO
>>517
移転はしないけど、衰退フグスマはもう嫌だっていってたなw
520大和郡山市民:2006/07/05(水) 19:17:42 ID:iRYRXi0GO
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より

日本最大のSC
敷地面積224000平方メートル
駐車場4500台
国内最大です
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 20:06:25 ID:RTAKQ1cy0
〃∩ ∧_∧
⊂⌒(  ・ω・) はいはいすごいすごい
 `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒


  ∧_∧
⊂(#・ω・)  すごいって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \
522大和郡山市民:2006/07/05(水) 20:35:02 ID:iRYRXi0GO
国内最大ですか
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:00:18 ID:8wVSWBql0
だからスルーで・・・
524 ◆WtONKo/aZI :2006/07/05(水) 21:18:36 ID:Jrfu7UE80
ロイヤルホテル郡山の新しいテナント情報知っていますか?
コングビル周辺に動きありますか?
525大和郡山市民:2006/07/05(水) 21:25:14 ID:iRYRXi0GO
国内最大のSCは僻地郡山にはありますか?笑
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:29:30 ID:Xrtf6fSF0
国内最大なら郡山なんぞに自慢してないで東京にでも自慢してくれば?笑
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:47:42 ID:iRYRXi0GO
負けを認めた僻地郡山人笑

国内最大のSC
阪神百貨店大和郡山、ジャスコ、専門店150
シネコン
駐車場4500台
敷地面積224000平方メートル


乗降客比較
郡山市
東北郡山23000

大和郡山市
近鉄大和郡山28500
大和郡山16000
大和小泉18000
九条9000
筒井13000
平はた6000
公園前1300

僻地郡山笑
いのなかのかわず
電車本数
大和郡山350
僻地郡山80
さすが僻地
在来線
大和郡山10両
郡山3両 笑
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:52:37 ID:Xrtf6fSF0
527
あれだったら東京スレや大阪スレに
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より

日本最大のSC
敷地面積224000平方メートル
駐車場4500台
国内最大です

これ貼付けるの手伝ったあげようか?
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 21:57:36 ID:iRYRXi0GO
さあ反論を聞こうか
僻地くん

>528
手伝ってくれ
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:28:45 ID:2LrU7j7v0
やたらレスが伸びていると思って覗いてみたら、また大和の荒らしかよ。

駅前大通りのかわいい苗木が見たい。誰かうp。
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:32:38 ID:iRYRXi0GO
532郡山人:2006/07/05(水) 22:35:06 ID:PxfKzJknO
ロイヤルホテルには、インターネットカフェが入ったようです。名前は、忘れました。
533 ◆WtONKo/aZI :2006/07/05(水) 22:35:56 ID:Jrfu7UE80
>>530
数年後に賑やかな駅前大通りを彩る鮮やかな翠が想像できるね。
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:37:13 ID:iRYRXi0GO
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
535 ◆WtONKo/aZI :2006/07/05(水) 22:38:36 ID:Jrfu7UE80
>>532
1階に入ったの?
地下や2階は何?
536クソ僻地トットコム:2006/07/05(水) 22:40:11 ID:iRYRXi0GO
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
http://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:46:02 ID:2LrU7j7v0
ネカフェを1階につくるのは個人的にあんまりいただけないな・・・。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 22:51:04 ID:iRYRXi0GO
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
539郡山人:2006/07/05(水) 23:13:56 ID:PxfKzJknO
全面ガラス張りで、見るかぎりはっきりわからないけど、一階二階がインターネットカフェみたいです。はっきり分からないんですけど
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/05(水) 23:17:21 ID:F0xYWuRO0
ららぽーとを知らない田舎者乙
541郡山人:2006/07/06(木) 08:53:27 ID:MjMDJALkO
訂正します。ロイヤルホテルの所いま見てきました、一階は、カフェレストラン、二階がインターネットカフェと言うことでした。24営業です。
542郡山人:2006/07/06(木) 08:56:52 ID:MjMDJALkO
駅前のパチンコクラウン跡に何か入りそうです、今店内壊してます。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:11:18 ID:ZRGlTeDu0
どーほぐ郡山市に改称しとけ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:25:01 ID:73Fqy9INO
>>541
携帯写メうP
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:50:12 ID:nloNSff+0
543の地元
ヤマトチョウセン郡山市
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 09:52:40 ID:ZLXBR5sS0
ヤマトはスルーで。
煽るくらいなら通報汁
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 12:39:49 ID:nEVdeT6TO
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに阪神百貨店だけで年間50億見込む
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 13:44:11 ID:SEyFilsN0
547>>
別にすごくねーよ!阪神百貨店で年間50億くらいの売り上げ?ショボスギ!わざわざ田舎の人口減のヤマトに出店しても
すぐに撤退?関西のもっとデカイ都市に出店すればいいのに。イオンは田舎だろうが何処でも見境無く出店するからな
地元商店街が大打撃だよ、ハイエナ!ヤマト郡山の商店街も餌食だな。衰退してるのに、余計に衰退するな。
これで、郡山スレに来れまい。おめーら自分らのヤマト郡山のスレ立てて、せいぜい西日本最大のSCで盛り上がれよ!このネタしかない
ヤマトのタコども。おめーら、西日本最大のSCの他に話題無いの?無いよな?あったら今頃だすか?所詮9万人台の衰退都市!
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:22:26 ID:nEVdeT6TO
>548
西日本最大ではなく、国内最大です
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 15:33:57 ID:wbtEhdSO0
大和郡山市と僻地で奴隷の子孫で極寒で雪国のドーホグ郡山市を
住み比べれば大和郡山市の超超超圧勝だろうな
電車が一時間に一本しか走ってない糞田舎を選ぶ都会人はいない
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:21:54 ID:SEyFilsN0
550>>
おめーよ、何処が奴隷なんだ?極寒?電車?郡山に一度たりと来たことあるのか?おめーらのヤマトのど田舎と違うから
来い!郡山の駅前に立ったら、なんてヤマトよりさかえてるんでしょ?と驚くだろう。奈良県なんて、夏暑いべ?海ないべ!
ここは夏は猪苗代湖(淡水湖2位の大きさ、透明度一)まで30分、東北の湘南いわきに
1時間30分、冬はウィンタースポーツの裏磐梯まで1時間と最高の場所。米は東北が1番、おめーらはマズイ陸稲みたいな米食べてんだろう?
可愛そうに。台風の影響はほとんど無し、水不足もぜんぜん、地震?これも問題なし、関西みてーに地盤ゆるくないから、首都機能移転候補地だからな!
関西に住んでなくてよかったよ。大阪に近くより、やっぱり首都東京だろ!時代は西から東に移るんだよ!バーカ
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:24:39 ID:wbtEhdSO0
ど田舎は大自然の自慢しか出来ないのかw
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:26:00 ID:A/Q7sZ1/0
雪解け水を飲んでいるのだから水不足になるはずが無い。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:43:14 ID:nEVdeT6TO
電車の本数
大和郡山353

僻地郡山35笑

乗降客
大阪圏大和郡山市
近鉄大和郡山27500
大和郡山14500
大和小泉16000
筒井12000
平はた900
公園前600
九条11000

僻地郡山市
仙台圏僻地郡山21000

大和郡山には全ての電車が停車
大和郡山には発着する種別
大和路快速8両、無料クロスシート
京都行き快速急行、難波行き快速急行、天理行き快速急行、橿原行き急行、かしこじま行き特急、JR難波行き区間快速、大和路ライナー大阪行き、地下鉄東西線経由尼崎行き快速、みやこ路快速京都行き
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:52:56 ID:nEVdeT6TO
僻地郡山が通過する電車
はやて、こまち、

この電車は秋田新幹線こまち秋田行きです。盛岡で電車を切り離しいたします。
途中、上野、大宮、宇都宮、仙台、盛岡、大曲、秋田にとまります。僻地郡山にはとまりません笑
補足
通過する電車本数
僻地郡山>福島
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 16:55:37 ID:/1ptfJmd0
>僻地郡山が通過する電車
日本語がおかしいです(笑)
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:04:58 ID:wbtEhdSO0
どーほぐ郡山の自慢は大自然
どーほぐ郡山市民の交通手段は歩きのみなのだろう
電車は一時間に一本しか走らない環境都市です
糞でかい面積なのに徒歩が主な交通手段とは大変立派ですな
どーほぐ郡山市民さん
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:08:14 ID:nEVdeT6TO
東北僻地郡山市民笑

電車ほとんど意味なし笑
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:14:04 ID:1i/o4FFB0
はやこまって宇都宮も停まんないよな?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:21:08 ID:nEVdeT6TO
>559
そうだ
ちなみに東京〜新潟ノンストップときがあります。Maxとき313号
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:31:47 ID:SEyFilsN0
554>555>
おまえには適わないよ、電車オタクさんよ、だから電車スレ立てろ、一緒にチンポも立ててろ。
オメーラヤマト人は日本最大のSCと電車だけで盛り上がればいいんだよタコ!
とにかく、郡山スレ荒らすなよ!そんなに面白いか?だから関西人は頭の狂ってる人間が多いから、高校生放火殺人みたいな事件起きるんだよ。
それから、自然は最高!!!人間は自然に抱かれて生きるからいいんだよ。ヤマトの狂人よ。
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 17:49:59 ID:1i/o4FFB0
>>560
そんな鉄ヲタ知識を披露されても…
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:06:54 ID:73Fqy9INO
大和部落の鉄ヲタは、このスレで鉄道に関する知識の間違いを指摘されて恥かいたんだよな、笑い
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:07:46 ID:gn40uS3A0
このキチガイ一匹は何がしたいわけ?
毎日毎日同じ書き込み繰り返して
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:22:48 ID:1i/o4FFB0
ところで明日はアニメ版NANAの発売日ですよ
郡山駅が出てきてたアレ
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:26:42 ID:73Fqy9INO
郡山駅がNANAによって全世界に発信されるのか、ハァハァ


布引風力発電の風車が数機出来上がってきたみたい
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 18:46:41 ID:7hZMUOY10
この基地外はある意味郡山大好きなんだな
毎日毎日レスご苦労さん
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:47:59 ID:iRxubQ/v0
NANAのオープニング画像ってどこだっけ?
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:51:25 ID:FbDy03rb0
>> 564
レス頻度、時間帯から言えるのは、まともな生活をしていない事。
友達がいない事、そして、内容からくみ取れるのは心が荒んでいる事。

この先長い人生を無駄にしたくないなら真剣に己の行き先について
考えるべきだろうな。今彼は逃げているんだよ。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 19:55:49 ID:xNE/fNQS0
奈良の郡山は駅にも『大和』をつけろや。
一緒にされると迷惑なんだわ。 
チンカスヤマトが。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 20:39:45 ID:iRxubQ/v0
自己解決した
郡山こんなに雪降らねーよwwwwwwwwwwww
下妻だったり郡山だったり、まったく土屋アンナ最高!
http://www.youtube.com/watch?v=Ca5H5ar37W4&search=nana
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:32:06 ID:q6HOw23c0
人口更新。増減△134でした。
バックナンバー調べたら、昨年7月も減少していましたから、
そんなに衝撃はないですね。
しかし、年内34万人突破はちょっと難しそう。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/06(木) 23:46:25 ID:kiH4czhyO
福島は29万切りましたか?教えて下さい
574 ◆WtONKo/aZI :2006/07/07(金) 06:02:05 ID:HfB3lTWi0
>>573
福島市の6月人口 288,670人
29万人は随分前に割っているようです。
575 ◆WtONKo/aZI :2006/07/07(金) 06:12:11 ID:HfB3lTWi0
昨年度7月、8月、9月の人口増減
7月 −163
8月 +23
9月 +196

昨年と同じだよな〜 何故7月に減少するんだろう。
576 ◆WtONKo/aZI :2006/07/07(金) 06:15:51 ID:HfB3lTWi0
>>575
郡山の人口推計データね。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/07(金) 09:18:27 ID:zelWsW4e0
しかし、新産都市指定後の昭和40年代が羨ましいよ、記憶だと年間7,8千人台増なんて年が
あったからな!
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:01:03 ID:8uBP5CdC0
しかし、福島も今回のロイネットホテルの進出といい東横インV、ルートイン福島とホテルラッシュだが
郡山以上に飽和状態だが、なぜ?この現象が郡山にあってもいいんだが福島の訳?
大町入り口、Vホテルアネックスの向いのお茶屋の汚いビル壊してホテルでも建てばいいんだが。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:08:09 ID:zR/RyKpw0
佐藤知事どうなる???
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:09:36 ID:EO5ILPZu0
郡山に県庁移転すればいいんじゃない?
県庁移転は県だけで決定できるのかとか、わからないが。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:40:35 ID:Z39Ow5F60
>>579
タイーホ
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:51:20 ID:7/r3LfXx0
エーサクになにかあったか
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 12:58:42 ID:zR/RyKpw0
土地取引関係
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 13:10:04 ID:qgvC+NI10
>>578
新潟や仙台みたいに、県人口に対する県都の人口が割合が大きいのなら、
ホテル進出しても需給はマッチするけど、多核分散の福島県の場合はそうはいかない。
福島の場合だと、東横のような新規ホテルは生き残るだろうが、昔からある老舗ホテルなんかは
かなりの打撃を受け、のちのちアボンするだろうね。
お茶屋ビルは即刻の取り壊しを望む。あのビルだけ大正時代だ。

>>580
佐藤知事の政治理念の一つに、一極集中の是正、分権社会の実現というものがあるから、
県庁移転はないと思う。
県のお財布も厳しいし。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:37:10 ID:WC2pCiDHO
28万人県庁はホテルとマンションだけでどうするつもり?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 14:50:51 ID:9foqaAjgO
すでにマンションは売れ残っているしな。
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 15:46:52 ID:Oz7b5IqgO
なんども言われているが、郡山は既にホテル進出ラッシュが続き、超飽和が何年も続いた
だからコンベンションシティになって打開したんだよ。
しかし、老朽化でやめた赤木ホテルや郡山ホテル以外は、今だに進出が続き飽和を続けている。
最近だけでもコンフォートやスターなど5件が進出した
588はふんはふん:2006/07/08(土) 16:41:32 ID:MYk3lSpW0
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~hp-hide/kooriyama.html

郡山風景サイト作ったんでよろしくですm(_ _)m
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:43:05 ID:8uBP5CdC0
587>>
コンフォートは6月にオープンしたがスターってオープンして結構経つよ。多分10年は経つんじゃないか?
一時噂ではメッツが来るなんて大高会頭が財界福島で言っていたよ。でもオジャンになったみたいだ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 17:47:39 ID:4cJTpJKp0
>>589
スターじゃなくα1東口の勘違いだろ?
揚げ足取るなよ
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:04:05 ID:Oz7b5IqgO
あ、ごめん。
言いたかったことはルートイン
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 19:28:34 ID:yOQq3b5J0
>585 >587
郡山と同じようにコンベンションつくればいいのかな。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:20:25 ID:Oz7b5IqgO
>>592
福島市じぁ無理だろ
埼玉〜仙台間は大規模なコンベンションがなく、また郡山は県の中央だからなしえた業
福島は会津米沢と連携して観光をアピールしたほうがよくねーか
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 20:42:39 ID:iSVEPb8d0
郡山って、イオンの日本最大級ショッピングセンターができるところだったよね
確か
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:07:16 ID:EO5ILPZu0
佐藤知事の政治理念の一つに、「一極集中の是正、分権社会の実現」というのがある
とのこと。それも一つの見識であろうが、たとえば郡山に一極集中させた場合のメリット
といったものを考えてみたことはあるのだろうか。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:11:00 ID:4cJTpJKp0
>>595
普通に考えれば一極集中する場合は福島市になると思うが・・・
どんな地理的位置だろうと県庁所在地だし
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:16:15 ID:EO5ILPZu0
いや、県庁を郡山にも移すってこと含めてだよ。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:37:25 ID:Oz7b5IqgO
そんな佐藤知事もフグスマンからみると県庁移転派の急先鋒らしい
お膝元で今まで何を見てきたんだかw

それより次ぎの県知事も郡山から出そうぜ
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/08(土) 22:50:36 ID:48I1qYSt0
>>598
彼が県知事になる前に何をしてきたか。
今一度確かめてみれば598の書き込みを消したくなるだろう。
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:33:25 ID:3W2O1bPJO
駅前大通り前のままの方が良かった
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 00:45:40 ID:C/hb9tBdO
佐藤知事はいつ辞任するんだ?
弟はやりすぎたな。
郡山からは当分、知事が出ないだろう。
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 03:28:57 ID:pZhnHuuF0
いつの間にか駅の献血ルームが二階に移転してたけど
なんか新しいサービスとか改善された?
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 06:40:48 ID:JvBiDHpU0
>>595
こんな小規模な土地で、分散なんてやったら、どれだけコストがかかることだろう。
普通は、こういう小規模な土地ならど真ん中に集中させたほうが効率がよい。
いわきや会津若松の人間の立場になったら、福島になんか遠くて行きたくねえよ。

>>601
弟が問題を起こすと問答無用に兄までが悪いことになるんですか?



三東スーツって、オリンピック日本代表の服を作ったところだよな。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:05:49 ID:C/hb9tBdO
>>603
弟は、県発注工事の不正に絡んで捜索を受けた。弟の個人的な問題ではない。
水谷建設の脱税は捜査のとっかかりにすぎない。弟は「私の独断でやった」と言うだろうが、それで通ると思うか。
弟が仕切り屋をやっていたのは有名な話。知事はそれを放置していた責任がある。
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:10:29 ID:qb9WKBi30
>三東スーツって、オリンピック日本代表の服を作ったところだよな。

裏で汚ねえ金を使ったのかなあと思ってしまうな
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 11:41:27 ID:C/hb9tBdO
オリンピック選手や楽天イーグルス選手のスーツは大手が受注して、三東につくらせた。宣伝にはなるが、たいした額じゃない。

むしろ、自衛隊や県警の制服のほうがでかい仕事だ。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:29:44 ID:b3cduXwC0
A佐久辞めたら道州制進んじまうじゃねぇかよ。それだけは阻止しる
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:57:40 ID:UYLMwWhk0
解放がいたw

東北2位は郡山
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1152423439/
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 15:59:42 ID:qQ2ZGbF00
2位は盛岡でしょ。
山形も勢いあるような気がするし。
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 21:48:31 ID:4/vkoM7b0
>>607
道州制は何としてでも阻止してほしい。

>>609
東北スレに帰れ(・∀・)!
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/09(日) 22:44:15 ID:I8jL0Cd50
道州制は有り得ないよ
612 ◆WtONKo/aZI :2006/07/09(日) 23:33:46 ID:NI/a7QnH0
現在の都道府県の区割りは非効率的、原型は明治初期の太政官令だかね
下記10道州単位で十分。
北海道、東北、関東、北陸、中部、関西、中国、四国、九州、沖縄
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 00:17:23 ID:TO2OsUGgO
>>612
東北2位スレに帰れ!
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 01:30:59 ID:+QV6zFVX0
>>604
県発注工事の不正に絡んで捜索を受けたからといって、それで直接知事の進退問題と結びつけるのは飛躍しすぎ。

弟の主張が通るか通らないかは全て証拠次第。
証拠もないのに、とっくに成人している弟の責任を取る?お前、馬鹿?

知事が事件に絡んでいるという明白な証拠でもあれば責任を取るべきだが、
それも無いうちに成人している弟の責任を取れなんていうトンデモ論理が飛び出すとは想像だにしなかったわ。

お前、中学生か?本当に拙い論理だな。江戸時代で止まっちゃっている論理だな。
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 06:23:36 ID:1A1PbMK80
Aサク信者必死
616東北人:2006/07/10(月) 06:27:27 ID:kTdLfO9L0
東北の人って福島が東北にいてくれないと困るんだよ
関東に行く事はないけど行かれるとなんかムカツクってゆーか
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 08:48:17 ID:DNYNOsLEO
金づるにしてるから。
郡山の税金が大赤字岩手の補填になる
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 09:17:43 ID:PUc4QnUbO
>>614
地方自治板で福島県知事スレを見てこい。県職員の告発が出始めている。
もとより、君は県政をどの程度まで知っているんだ?
知事の弟と元県土木部長Εが公共工事の交通整理をやっていたことくらいは知っているんだろうな?
それが常態化してたからこそ、水谷建設は三東の土地を高値で買うメリットがあったわけだ。ここで損をしても、ほか(公共工事の受注)でおつりが来ると。
長期政権で、そういう不正の構図ができあがったことが問題なんだよ。
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 11:55:12 ID:mpsAV5Wa0
郡山は発展しません。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:43:03 ID:dnlvmYaFO
郡山は衰退してます
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:52:09 ID:pfO2qMRrO
でも市長も市民も気付いていません。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 12:53:47 ID:mpsAV5Wa0
それが福島標準ってことですね。
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 14:12:32 ID:dnlvmYaFO
郡山標準仕様です
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 18:18:26 ID:5WutW2ta0
東北のほかの都市はもっと衰退してるでしょ。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 20:27:09 ID:coFKOa8l0
>>624
福島のマンションとホテル開発にはとうていおよびません
というより東北最低レベルw
626通行人:2006/07/10(月) 22:21:41 ID:VMNr9HUZO
福島県の県庁所在地が、郡山だったら、今の郡山は、どんなになってただろう?他県と一緒で一極集中で
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/10(月) 22:59:38 ID:c/arzRpB0
>>626
宇都宮以上新潟未満くらいの都市になってたと思う。
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 00:51:35 ID:eRw9FDOeO
まぁ、郡山に県庁あったとしてもいまとたいしたかわらないんじゃね?人工が36万ぐらいであと今より駅周辺にちょくちょくビルが増えるぐらいだな。
629 ◆WtONKo/aZI :2006/07/11(火) 00:57:07 ID:iEDjGKAK0
29−5=24
34万+24万=58万都市になってるよ。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:09:57 ID:PlrqqcOQ0
宇都宮ですら40万ちょっとなのに、58万の根拠はどこにあるの?
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:12:50 ID:d1Woei7t0
郡山は宇都宮以上の拠点性があるから50万突破は確実
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:14:44 ID:6Zwoz2z9O
国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:16:15 ID:PlrqqcOQ0
そうなの?福島市があるのにそんなに拠点性があるの?知らなかったなあ。
なんだかんだ言っても宇都宮は郡山よりずっと上だよ。
関東に住めばわかるよ、きっと。
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:20:36 ID:6Zwoz2z9O
田舎東北僻地ですから
郡山人は夢みすぎ
さすがいのなかのかわず ただの妄想族 いねよ
635 ◆WtONKo/aZI :2006/07/11(火) 01:22:28 ID:iEDjGKAK0
沸いてきたな!
馬鹿が
頑張れよ。
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:25:16 ID:Twkosktn0
クソ大和郡山野郎は大和郡山スレに帰りやがれ!


    帰 り や が れ 。
637 ◆WtONKo/aZI :2006/07/11(火) 01:30:48 ID:iEDjGKAK0
郡山は明治以降、県都じゃない不利な条件でも34万都市になれた。
福島は県庁なしで現在の29万都市になれるかは甚だ疑問?
5万都市程度と予想するね。29−5の根拠と思ってくれ。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:32:13 ID:PlrqqcOQ0
俺馬鹿?そうかもしれんなあ。
郡山より宇都宮のほうがずっと上なのはすごくわかるんだけど。
拠点性とかは、ようわからんが。
639お久しぶりです:2006/07/11(火) 01:32:15 ID:6Zwoz2z9O
国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮(47万人)店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
640 ◆WtONKo/aZI :2006/07/11(火) 01:34:54 ID:iEDjGKAK0
>>634
奈良スレもお前みたいな馬鹿に荒らされてるな。
累は友を呼ぶか・・・・・・・・

衰退糞僻地 おやすみ 
641立寄り:2006/07/11(火) 01:35:23 ID:kOf+IJY/O
福島に県庁がなかった場合の福島市の拠点性は何ですか?県庁なかったら、あそこなで発展してないと思う、もし白河に県庁あったら、福島より発展したかも?
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:37:59 ID:PlrqqcOQ0
じつは郡山ってよくわかんなーーい!てへっ!!
丸っこいのが飾られてるビル以外は、わかんなーーーい!
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:42:53 ID:6Zwoz2z9O
関西には勝てませんね
僻地東北
644通行人:2006/07/11(火) 01:49:41 ID:kOf+IJY/O
郡山に必要な物ってやっぱり、県庁じゃないの?なんだかんだ言っても、田舎街で県庁ないとこは、そこそこまでしか、発展しないよ、
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 01:57:25 ID:PlrqqcOQ0
郡山ってこれから歴史をつくる都市なんでしょお???
だったらいまいきてる人ががんバラねーとな!だろ!
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:00:26 ID:Twkosktn0
>>645
良いこと言った!そうだ、頑張ろう!人材を育てよう!
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:02:07 ID:PlrqqcOQ0
そう!!!がんばれーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 02:08:09 ID:qXCJebmq0
人材が育つ基盤が無いのが郡山クオリティ。
良い人材は仙台・福島・東京に献上されてますw
649通行人:2006/07/11(火) 02:40:40 ID:kOf+IJY/O
東京は、わかるけど、仙台、福島なんて、中途半端な、郡山でいらない人材が行ってるんじゃない?
650通行人:2006/07/11(火) 02:53:11 ID:kOf+IJY/O
大和郡山にもお水で働いた事あるけど、田舎じゃない!だいたい地元の人で、大和郡山の事自慢する人なんて誰1人いないよ、
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 04:08:01 ID:MKt2AGrl0
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:11:39 ID:MKt2AGrl0
ローレルバレイカントリークラブが民事再生だってさ
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:33:34 ID:+Prg4zrC0
>>645
文化にかこつけて箱物作るんだから税金の無駄

文化なんて要りません
合唱要りません、緑も公園も要りません
そんな事より市民生活と福祉を充実させてほしい
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 09:48:08 ID:MKt2AGrl0
>そんな事より市民生活と福祉を充実させてほしい

プロ市民がよく唱える念仏だよなw

655元奈良市民:2006/07/11(火) 10:36:28 ID:6Zwoz2z9O
大和郡山は田舎ではないだろ。
画像だけでは判断できないし、近鉄とJRもできるし
1日の乗降客は5万人以上、ラッシュはすごい人混みで乗れない人いるし、おしやもいる。県内1の乗降客じゃないのかと思ったが学園前が県内1だ。77000人いる
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 10:48:17 ID:TxTsIvrcO
>>655
スレ違いです奈良県スレ又は大和郡山スレにお帰り下さい。
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 12:47:01 ID:5QkZT/VT0
655>>
まったく興味なし、邪魔、目障りなんだよ!
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:26:25 ID:6Zwoz2z9O
嫉妬するな 僻地東北
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:46:34 ID:5QkZT/VT0
658>>
別に、嫉妬なんかしてねーよ、目障りなだけ。
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 14:53:04 ID:y6Ifrs3s0
つーかここになんで郡山市民以外の関係ないやつが来るの?
そんなに郡山が気になるの?

元奈良市民さん
大和郡山市民さん
福島市民さん
その他東北のみなさん
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:06:08 ID:j/pqf3egO
バカはスルーとして、やたらマンション売れないフグスマのフグスマンが必死だな
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:25:49 ID:aB9SGJkqO
>>660
皆さんの発言とageすぎだからじゃない?

正直言ってキチガイな発言が多いからさ!
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:29:02 ID:6Zwoz2z9O
郡山人は基地がいが多いからな
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:42:02 ID:y6Ifrs3s0
>>662
つーか関係ないやつが来て
うざいからキチガイな発言が多くなるんじゃん

いっいた奈良県の奴らは何がしたいの
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:46:44 ID:y6Ifrs3s0
いったい↑
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:48:56 ID:EisyWo1z0
痛い
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:49:49 ID:6Zwoz2z9O
早速でましたよ
基地がい発言が 大笑い
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:53:23 ID:y6Ifrs3s0
667
あんたみたいに関係ないのにここに書き込むやつがキチガイなのは間違いない

ギ・チ・ガ・イさん
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 15:55:42 ID:6Zwoz2z9O
嫉妬するな 僻地東北 笑
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:01:56 ID:y6Ifrs3s0
669
ほーら どんどん書き込みたくなるw
僻地しか言えない 言い返せなーい

ほらほらもっと書き込みな〜
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:07:49 ID:6Zwoz2z9O
ねるねるねーるね
関西に勝てない僻地東北
郡山並の都市は関西にいくつもあらますから
いのなかのかわず
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:15:01 ID:y6Ifrs3s0
        |__人口__ |_財政_ |農業産. |製造品出荷 |卸売業販売   |小売販売 |得点
【福島県】郡山市_|339,056 |△ 0.69 |◯2,093 |◯ *,785,192 |◎**1,165,852 |◎**,429,432 |11
【福島県】いわき市|356,458 |× 0.65 |△ 1,214 |◎1,054,910 |◯ ***,481,210|◯ **,378,432 |08
【福島県】福島市_|290,575 |◯0.70 |◎2,135|◯*,626,012 |△*,445,347  |×345,285 |08
【奈良県】奈良市_|363,931 |◎ 0.82 |× *,397 |× *,130,159 |× ***,225,482 |△ **,372,826 |04←超僻地ww

残念ながら奈良市は郡山並じゃありませんでした 笑


【福島県】会津若松|*,123,732|× 0.66 |◯ *,509 |× *,264,269 |◯***,208,919 |◯**,160,261 |03
【奈良県】大和郡山| *93,084 |◯0.77 |× *,304 |◯*,676,187 |× 176,297  |× *76,526   |02 ←郡山どころか会津若松以下
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:17:39 ID:y6Ifrs3s0
卸売業販売
奈良225,482=会津若松208,919

m9(^Д^)9mプギャーm9(^Д^)9mプギャーm9(^Д^)9mプギャー
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:22:24 ID:6Zwoz2z9O
わかった
鉄道は 観光客は
僻地への交通は整備されてるの?私鉄は?笑う
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:26:20 ID:y6Ifrs3s0
商業じゃ完敗を認めたんですね
で、鉄道の話にしたわけですかw
やっぱり鉄オタさんだね

郡山は交通の要所だよ
そっちは新幹線ないじゃん
所詮大阪京都の陰に隠れてるってこと
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:28:33 ID:y6Ifrs3s0
だいたい奈良は大阪の隣なんだから
東京の隣の千葉や埼玉に勝負挑んでみれば?

その自慢の鉄道でさw
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:36:50 ID:6Zwoz2z9O
埼玉は奈良と1日あたりの乗降客がほぼ同じ さすが大都会
国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:38:37 ID:pwPhEr7p0
交通の要衝郡山ですが、何か?w
東北線 158
水郡線  303
磐越東線 272
磐越西線 218
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:40:37 ID:/cRBo3F60
                _,,,,,,,,,,,,,,,_
            ,,,-‐''"~     ~゙ヽ、,,----、.,,,,_
         .,,r''~             ゙ヽ、   `ヽ、
        /                 ゙i,     `ヽ、
       /                   i,       ゙i,
~~'''''‐-= /                     i        ゙、
      i'             ;ヘ,     .:.::::i':::..       ゙,
      i                /./     .:.::::/.:.:.:..       i   大都会ーーーー!!
       ノ                / /     .:::::::/:::.:.:.:.:.       i
    /            /./  .:.:.:.:.:.:/,;.:.:.:.:._____     (<ヽ!}
    /             i^ヾ'i:.:.:.:.:.::::::; '  .:.:.:;'、;:;:;;;;:;;゙i .  ゙iヽ\  
  /              ..:....:.:゙、_ ゙:、:::::/  ,,,,,...-i'゙i;====ヨ    ,! \\  
  /;;;;i            .:.:.:.:゙i `ヽ、  :.:..:.:.:.:.:.:! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
 メ;;;;;;;i,           .:.:.:.:.:.:.:、  ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/   /
/:::i;;;;;;;ヽ、         .:.:.:.:.:.:.:.:.ヾ、        ゙     ゙`   ,ノ
::::::ヽ;;;;;;;;;\       .:.:.:.:.:.:.:.:.:,イ.:.:.゙''ー-、,,___       ,;. 、 ,ソ
:::::::::::\;;;;;;;;;`ヽ、,_   .:.:.:.:.:.:.:.:.ノ 〉,.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:゙i`    ,:;'' i; ヾi′
:::::::::::::::ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;;゙''‐─--‐‐/ ,{;;;;ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:|    '"  ;:  ゙|
::::::::::::::::::::::`ヽ-、;;;;;__,,,,,/  /\;;;;;;;;;`'''─--|      ;:   !
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ   i:::::::::゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;;|       ;;! ,!
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:45:28 ID:Twkosktn0
大和郡山スレは過疎ってるね。奈良県スレもSCヲタ&鉄ヲタしかいないw

まあ、非郡山人は郡山人(優しくて、偉大。そして素敵。車持ち。)に構って
もらいたいんだろうなw
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 16:56:34 ID:6Zwoz2z9O
1日あたりの乗降客
奈良県の主な総合駅
奈良 96000
学園前 77000
生駒 56000
西大寺 52000
高の原 33000
郡山 45000
天理 30000
大和八木 46000
五位堂 31000
王寺 52000

勝てますか? 逃げないでね 笑
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:01:43 ID:Twkosktn0
>>681
うわ〜驚いた!

すごいすごい
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:02:12 ID:ebUx/HXd0
交通の要衝郡山ですが、何か?w
東北線 158
水郡線  303
磐越東線 272
磐越西線 218
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:05:39 ID:6Zwoz2z9O
大和郡山
近鉄橿原線、京都線、奈良線、関西本線・難波、奈良、京都、大阪、北新地、神戸方面
45000

郡山 23000 ←ショボ過ぎ 大笑い
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:19:16 ID:TxTsIvrcO
他にストロ−される拠点性の無さを何故自慢できるの?
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:25:57 ID:6Zwoz2z9O
さすがいのなかのかわずのいぶくろのハエ=僻地郡山 笑
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:28:52 ID:3/jsDBfh0
>>681
環境も全く違う2市を同じ土俵で比較しようとするお前のセンスを疑う。
おまえ、何でも絶対数で比べればいいってもんじゃねえんだよ。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:29:08 ID:TxTsIvrcO
大和郡山スレにお帰り下さい。
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:34:00 ID:Twkosktn0
郡山スレは懐が深い!
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:37:41 ID:6Zwoz2z9O
在来線 2両 郡山 笑う
大和郡山 10両 無料クロスシート
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:38:51 ID:TxTsIvrcO
安積町のビバホ−ム跡何ができるの?
工事始まっているんだが。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:41:48 ID:6Zwoz2z9O
嫉妬するな 奈良にも地下鉄がとおっている生駒〜南港

僻地にはあるの 大笑い
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:42:38 ID:kaOxxwCs0
自分は東京出身の江戸っ子なんだけど
この前大学のテニスの合宿で福島の郡山に行ったんだよ。
まぁ東京の大学なんだけどどうしてここを先輩方が選んだのか知らんけどね。
那須とか軽井沢それに山中湖が候補に上がって最後に郡山になってしまった。

で郡山付いて一番の繁華街はどこですかって聞いたら駅の前ですとか言われて
はぁ?って感じこれ駅なの?これが繁華街なのかorz
埼玉の熊谷駅そっくりって感じでしょうがなく駅の周り回って1時間もかからず飽きてしまった。
というか1時間で回れた。どうしてこんなところに住めるのかと考えてしまった。

これが都会出身者の井の中の蛙なんだろうけどね。
日本って狭いと思ってけど広いんだと実感した合宿でした。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:46:19 ID:6Zwoz2z9O
自慢する僻地郡山人に拍手 パチパチ 笑う
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:50:28 ID:kaOxxwCs0
>>694
そうなんだよ同じ大学で郡山出身者がいてそいつはテニスやってないんだけど
そいつに郡山の事聞いてたからかなり期待してた。
東北では仙台の次で2番目だよかなり都会だよ池袋と変わらないよとか言ってて
正直・・・・・・・・・・・orz

そいつの目はどうなってんだと小一時間問い詰めたかった。
駅に降りたら笑いが止まらなくて苦しかったよ。
東京から来る途中郡山の事自慢げに都会なんですよとか言っちゃったから
言った事ないのにねちょっと反省orz

ただDQNが多くて笑ったドラマに出てくるようなDQNで噴出しそうになった
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:53:16 ID:6Zwoz2z9O
やはりいのなかのかわずですね 周りをみれない でたがらない 固執する
自慢するバカ 笑う
さすが東北僻地
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:54:16 ID:eRw9FDOeO
ネタ乙。全然つまらんよ。
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 17:58:50 ID:kaOxxwCs0
いやネタじゃなくてもしかして繁華街間違ったのかと思って
検索してここに辿り着いたんだよ
どうググっても繁華街が行ったとこなんだよね
どこで買い物してんの?正直住人って困らない?
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:00:44 ID:6Zwoz2z9O
国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より
http://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:06:30 ID:TxTsIvrcO
嫉妬されるってホントに気持ちが良いですね。
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:10:21 ID:Twkosktn0


  煽 ら れ 、 粘 着 さ れ る 郡 山 っ て 、

      な ん か カ コ イ イ ! !

702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:15:33 ID:qXCJebmq0
でも実際繁華街はかなりしょぼい。率直に行き比べて繁華街の印象は福島以下。
まあ福島より消費的施設があるのが唯一の救いか。
郡山を評価してる人は郡山に車で来る福島県人だけだと思う。
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:23:00 ID:J+4opgNB0
郡山のヒーロー  西田敏行
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:28:29 ID:Twkosktn0
西田敏行って若い頃かっこよかったんだな。

今じゃ、探偵ナイトスクープでよく泣いてるけどw

もうもう亭が好きらしいな。オレも「もうもう亭」好きだ!
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:30:47 ID:TxTsIvrcO
福島人痛過ぎ
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:34:58 ID:5QkZT/VT0
704>>
斉藤暁(第二の西田、踊る大走査線のハゲ副署長)もお忘れなく!
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:37:34 ID:TxTsIvrcO
>>702は他県人でした
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:42:36 ID:y6Ifrs3s0
郡山 西田敏行
福島 カトちゃん
いわき 伊東美咲
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 18:45:19 ID:Twkosktn0
>>651
これは、ワンステップ!開成山陸上競技場だね。
郡山の昔の画像てあんまり見つからないから、これ見てちと感激。

>>706
おお、斉藤暁!ちと忘れてた。すまん
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:02:12 ID:J+4opgNB0
西田敏行は、今も尚 主役も味のある脇役もこなせる
郡山の誇る俳優だよ
昨日、夜 みた刑事ドン亀も面白かったな
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:16:35 ID:Twkosktn0
オレはタイガー&ドラゴンの西田敏行がお気に入りだな。

伊東美咲も出てたっけ。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 19:40:39 ID:SnqkBJTt0
セブン&アイのスーパー部門の営業利益は25%増
ベニマルの影響力が凄いな
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060711AT1D1108N11072006.html
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:21:51 ID:cvBFFOGZ0
宇都宮は郡山を一回り大きくした感じだよ。
卸や小売、上場企業の支店支社営業所は松山熊本を
上回るレベルだし。企業の誘致も上手いし財政も健全。
繁華街も元気。観光客も意外に多い。

大和郡山は正直記憶に残ってない。池が多かった。
奈良盆地は確かに鉄道は充実してるが、
奈良市以外は似たようなレベル。
「大阪に近いだけ」で拠点性は全くない。

大和郡山と郡山って市制施行はどっちが先だろう。
「高田」と「陸前高田」とか「太田」と「常陸太田」
のように後発の市が旧国名を冠してるのかな?
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:31:50 ID:kL6VaEyP0
8
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:31:51 ID:Twkosktn0
「喫茶店ひまわり」か・・・。知らなかったな。

福島県郡山市にある喫茶店ひまわり
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1151832423/
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 21:45:38 ID:MKt2AGrl0
10/1オープンだよ
ttp://satosakura.jp/
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:00:13 ID:3/jsDBfh0
>>712
ベニマルの影響力と思いたいところだけど、売上高は変わらなかったってことと不採算店の閉店
という点から、ベニマルの影響はそんなにないと思われる。
つうか、セブン&アイのスーパー部門にはイトーヨーカドーも含まれるからね。
ヨーカドーが不採算店を閉店したことが一番大きかったと思う。
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:09:12 ID:D9nK6DeJ0
>>713
密度の高い都市としての雰囲気なら大和郡山より大和高田の方がずっと上。
王寺町も。
719 ◆WtONKo/aZI :2006/07/11(火) 22:19:56 ID:NG9jjDHr0
>>718
スレ違いです。
奈良県関連スレにお帰りください。
お宅らのスレ大分過疎ってますよ。

奈良県最新情報スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1147575656/l50
奈良県大和郡山市スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1152178791/l50
720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 22:29:25 ID:6Zwoz2z9O
>718
百貨店ができない大和高田 笑
国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:06:58 ID:SnqkBJTt0
>>717
確かに
でも正確にはイトーヨーカドーはGMS部門でベニマルはスーパーマーケット部門
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/11(火) 23:44:28 ID:RIFbGjy0O
>>691
パチ屋と言う噂がある
目の前にもあるんだけどw
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 06:23:43 ID:1P3ox3TQ0
パチ屋イラネ
新さくら通り、大槻のトライアルから河内よりにも1件建設中だし・・・
ミサイル連発されているのに朝鮮に金を落とす思考がわからん
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 08:48:53 ID:t6XiA6LM0
市民がパチンコ屋を望んでいるのだから仕方が無い
民間がやれるのは需要に応える事
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:34:40 ID:+A0ALYQ90
713>>
郡山市の市制施行は1924年、ヤマト郡山市は1954年で郡山市が30年も早いのです。
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 09:53:41 ID:+A0ALYQ90
うすいと言うか中町再開発組合かがうすい東側の駐車場180台分を駅前再開発事業(寿泉堂)のために寄付?
みたいに報告会をしてた(民報の郡山版)。いよいよ始まるのかな?
727はふんはふん:2006/07/12(水) 10:32:54 ID:8kN87PHw0
>>724
ツバメとアラジン以外はなくてもいい
ツバメの朝一(特に銭形はかなりおいしかった・・・w)

外野は開店のときにかなり勝たせてもらった
それ以降はくそ。
ニラクはいかない
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 11:12:22 ID:+A0ALYQ90
陣屋の新築のエリートビルの情報誰か、場所知ってる?何階くらい?
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:14:08 ID:N7o5nPSj0
久しぶりに郡山の実家に帰ってきたが駅前ロータリーだけ変わってて
あとは変わってなかったな11年ぶりに帰ってきたんだけど
駅前はちょっといただけないな余計田舎臭くなった
前は風情があって良かったのに残念
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 12:59:18 ID:BdFgeq6NO
余計に田舎臭い
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 14:46:46 ID:BdFgeq6NO
余計に田舎臭い 東北僻地郡山
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:36:02 ID:Y8mITCAx0
ID:BdFgeq6NO

奈良県のザコ
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 16:45:00 ID:mjLJB/Pc0
しょ〜がない子たちだね。奈良奴は。
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:19:46 ID:t6XiA6LM0
>>729
これには同感
田舎の駅前って、噴水や緑があったりして大概綺麗に整備されているw

都会は綺麗に整備されている、という誤ったイメージがあるのだろうか?
まぁTVに映るのはそういう所ばかりだから分からんでもないが
都心の駅なんか雑然としてて風常も何も無いんだがなぁ・・・
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 17:55:18 ID:p0fFS7mr0
都心の駅もいろいろ
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:03:10 ID:1P3ox3TQ0
>>729
>前は風情があって良かったのに残念

風情なんかあったか?
ただ汚いだけだろ
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:11:04 ID:Y8mITCAx0
>>734
田舎の駅前って、噴水や緑があったりして大概綺麗に整備されているw

そうでもないでしょ 田舎はやっぱり駅前には何もないよ

てゆーか別に郡山は都心の駅前なんてめざしてないでしょ
新しくしたんだから奇麗に整備するのは当たり前の事
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 18:12:24 ID:p0fFS7mr0
田舎の駅もいろいろ
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:43:20 ID:ryDg17rB0
都心の駅って狭い上に人が多いから賑やかに見える。
郡山の場合、あんまり人がいないのに駅前広場とか無駄に広いから
すごく閑散としてみえてしまうんだよな。

>>734
噴水や緑があることはいいことだと思うよ。理想的だ。
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 21:54:33 ID:Y+icM39Y0
なんか東京かぶれってイヤだね〜。
今どき多くの人が一度は東京あたりに住んだりするわけだし、
東京と郡山の比較ぐらい言われなくてもできてるでしょが。
741郡山:2006/07/12(水) 21:58:48 ID:F9CAXZHpO
東京と比べる必要ないし、東京と比べたら、どこだって、田舎臭いよ、
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:11:40 ID:5PIwhdeM0
ってか、転勤族にとって郡山なんかどーでもいい。懲役終わるまで我慢するだけ。
しかし悔しいか、住民税はバカみたいに転勤族からぼったくり、それに見合う還元
など皆無。しょせん低脳原住民に期待できないし。鎖国しろよ。被害者減るし。
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:16:34 ID:tRuZUKMlO
転勤族の少ないフグスマの嫉妬ですね。
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:17:46 ID:Du5iLKv10
745 ◆WtONKo/aZI :2006/07/12(水) 22:37:12 ID:RwwllgbT0
東京Uターン組みの俺にとって郡山は天国だよ。
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:44:44 ID:OzXe/fGi0
>>742
マジレスするのもなんだが、、、
そんなに嫌なら転職したらいいんじゃないか?東京戻れるだろ。
実力さえあれば仕事なんていくらでもあるだろうに。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 22:53:37 ID:q8GHjcBt0
東京は世界3大都市のひとつだしね。
みんな東京みたいになったら個性がなくて魅力ゼロでしょ
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:25:21 ID:jqRtt/TaO
たまに首都圏の話持ち出してくるバカがいるんだよな。勘弁してよ。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:39:36 ID:bFfiUtcy0
>>747
だが、郡山の目指している方向はリトル東京化だから、結果無個性になる、と・・・。
ただキレイにすればいいってもんじゃない。
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:41:48 ID:Du5iLKv10
郡山駅舎は猪苗代湖をイメージし、駅前広場は安積開拓をイメージしたものだが・・・無個性なの?
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:56:13 ID:bFfiUtcy0
>>750
市章で謳っているほど個性を醸しているとは思えない。

開拓者精神とかフロンティアスピリッツと謳いながら、未だに没個性である。
音楽都市とは言いつつ、活躍するのは黎明を筆頭とした学生だけ。
ワンステップフェスティバルを、伝説ではなく文化としてモノに出来なかった。
大学誘致をしても、謎の魔力で破綻実業団野球も、費用の無駄だからと捨てた、
福島FCも税金の無駄だと言わんばかりに追放した。

で、郡山市民のやる事といえば、パチンコw
これも立派な文化ですよね。
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/12(水) 23:59:30 ID:6/SL6Bc/0
どうでもいい。
名古屋・福岡・横浜を全部合わせても大阪より街が小さい。
問題の本質はそこにある。w

【 大阪 > 名古屋 + 福岡 + 横浜 】:農民系を奈落の底に突き落とす、絶望の不等式w

七大都市オフィス街のオフィス面積
単位:坪
1東京区  10,381,945
2大阪市   2,992,109
3名古屋   1,193,815
4福岡市    892,033
5横浜市    745,456
6札幌市    685,072
7仙台市    589,851

ソースhttp://www.e-miki.com/magazine2.html

753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:17:41 ID:UCNVUzGn0
また電気親父の嫉妬かよ
ふくsま駅こそ西も東もパチンコ屋、しかも駅前ロータリー内にパチンコ屋と船券売場。
ギャンブル親父都市のふくsま市に言われたくねーべ
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:35:00 ID:o5cVsObg0
http://www.policejapan.com/contents/katsuya/20060712/index.html
なんといっても情報関係者をアッと言わせたのが、三重県にある水谷建設とその関連先への強制捜査。
関連先の中に、北朝鮮の代理人と言われる、レインボーブリッヂが入っていたことで、この捜査の意味に情報関係者はみんな気付いた。
そう。
総連本部を視野に入れた、対北朝鮮公安捜査だったんですね。
国税はあくまでもダミーと、売国政治家へのルート探しだったとういことだ。
この事件は、広がります。
ひとつは福島県ルート。
福島県の佐藤栄佐久知事が水谷建設と極めて近い。
そして水谷は福島県内の原発の利権をもっている。
このルートには警察に近い代議士の名前が上がってきています。
もうひとつは前田建設ルート。
ここでも、警察に近い別の代議士の名前が取り沙汰されている。
いよいよ神通力がなくなってきたか警察OB!(笑)。
水谷建設から金をもらっていたリストには野党系の議員の名前が多いらしい。
一方で、捜索先に入っている行政研究所という出版社からは与野党問わずに大物代議士たちが本を出している


福島は案外、在日利権がはびこってんだなーと改めてオモタ。
荒井広幸・玄葉光一郎(知事の娘婿)・佐藤剛男は日本人成りすましといわれてる罠。

小針暦二台頭、木村知事逮捕のころから福島県はおかしくなっていたわけだが・・・

(田舎なら結局どこもなのだろうが)
福島県の保守系は 『反中国・反北朝鮮、親韓国』 『親中国・親北朝鮮、親韓国』
の2種類しかいない。 エーサクは後者。
エーサクを潰しても前者の親韓馬鹿は生き残る。
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 00:55:54 ID:ylfDuOI10
>>751

音楽都市の件については同意出来る点もある
確かに市が強調してるのは黎明の合唱などの一部の音楽活動ばかりで
市民レベルでの音楽活動を想定してるようには見えない。


ワンステップフェスティバルに関しては当時の音楽シーンと呼応して開催された面があるからね
それで市や市民を責めるというのはかなり無理がある。


大学誘致は……
若年層(つまり優秀な人材)の流出は深刻な問題だからね
少子化時代を見据えて、先見の明はあったのだろうけど、後がマズすぎたよね
東海大の時点で成功してりゃよかったんだろうけど……


ベニマル野球部の解散は個人的には残念だったけど
利益を追求せねばならない企業の立場も察してやってくれ
ベニマルは十分市に貢献してるよ。


どさくさにまぎれて福島FC解散の責任をなすりつけようとしてるのかも知れないが
福島FCの解散の決め手は県の支援打ち切りとそれを受けての県サッカー協会の決定。


辺境の村や離島にさえパチンコ屋はある
パチンコ屋のない都市があるなら教えてくれ
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:31:25 ID:jyYSemAp0
東京を無個性とか言ってるけど本当に行った事あるの?
下町なんか情緒あふれてかなりいいよ
後は下北沢、自由が丘、吉祥寺みんな個性があって良い街だ

個性のない街って言うのは町田みたいな発展の仕方の街だよ。
郡山は川越や町田それに柏に劣る発展の仕方だけどね。
東京から郡山へUターン組だけどこれだけはしょうがない事実。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 01:42:58 ID:ylfDuOI10
>>756
東京てのは都心の事を言ってるんだろう
まぁ、それこそ無個性なんて事はないんだけど

駅前には必ずマックスタバ松屋みたいなのは若干うんざりではあるけどねw


>個性のない街って言うのは町田みたいな発展の仕方の街だよ。
>郡山は川越や町田それに柏に劣る発展の仕方だけどね。

そもそも発展の仕方に優劣なんてあるのか?
あるなら具体的に教えてくれ
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:04:02 ID:hKyr+9uR0
>>757
>駅前には必ずマックスタバ松屋みたいなのは若干うんざりではあるけどねw

どうしてこの都市の人ってそういうモノしか見られないんだろーな。
時代にすら取り残されてるようなイメージが目に浮かぶ。
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:07:06 ID:+FAEH6jzO
まあ所詮僻地ですから いのなかのかわず笑
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:17:34 ID:ylfDuOI10
>>758
ん?
東京の歴史と情緒にあふれる街並も
大資本の見境無い参入によって損なわれているという意味なんだけどね。
資本主義社会に生きる以上避けられない事だと思うし
街の個性がそれにより消されるとは思わないが
どこで降りても似たような店舗ばかりが並ぶのは少し寂しさを感じるよ
761通行人:2006/07/13(木) 02:18:37 ID:nTGC1MZOO
福島市なんて、県庁なかったら、白河以下じゃないの?どうせ、県の端にあるなら、白河にあった方が良かった、福島県じたい、もっと大きくなれたと思うよ、県庁移転考えないと
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 02:21:21 ID:LC5WGXzz0
おめら名無しのクセして!郡山バガにすんでねー!
名無しでねぐ自分の県、入れでしゃべらっせ!!
どうせ名乗らんにだばい?
763通行人:2006/07/13(木) 02:22:44 ID:nTGC1MZOO
また、僻地僻地って、僻地の住民がさわいでる、それしか書けないなら、書かなきゃ良いのに、大体どれだけの都会に住んでるの?
764中野区在住:2006/07/13(木) 02:27:20 ID:+FAEH6jzO
何こいつら?東北僻地郡山なんかに住んでるくせして 笑
765中野区在住:2006/07/13(木) 02:33:40 ID:+FAEH6jzO
知名度
世界的にみても
古都奈良>>>福島
766通行人:2006/07/13(木) 02:36:42 ID:nTGC1MZOO
そんな、都会に住んでて、東北の郡山を相手にするのおかしいよ、別に気にならないんじゃないの?
767通行人:2006/07/13(木) 02:44:13 ID:nTGC1MZOO
歴史がなかったら、駄目なの?別に、ここで歴史なんて関係ないと思うよ?郡山の発展についてだから、
768中野区在住:2006/07/13(木) 03:08:45 ID:+FAEH6jzO
東北僻地郡山はハエ以下です 笑
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 04:59:04 ID:iVZ9DRj5O
郡山には高層ビルいらんよ

いやいや日本にはいらんよ

770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 05:28:31 ID:+FAEH6jzO
郡山は田舎だろ
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 09:15:21 ID:KW+3rrC80
東京には個性ある街が多いね。高円寺、秋葉原とか、その他いっぱい。

大都市の個性のある街ってなんか、その街に関わる人種や職種、性格、趣味の
系統に偏りがあることが多い様な気がする。
郡山とか町田はこれらの要素の偏りがあまりないから個性的じゃなく見られて
しまうのだと思う。

地方都市だとこういう点からの個性よりもイメージで個性が出てくる感じがす
る。地方都市のイメージを形成するものとしては、その都市が輩出させた有名
人達やその都市独特のB級グルメ、繁華街、プロスポーツ、歴史等々・・・。

オレの経験から言うと、福島県外の人達には、「郡山のイメージは浮かばない
が、名前だけは知っている」人が多かった。やはり、郡山って個性の面は弱い
んだろうな・・・グスン(泣)
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:39:37 ID:+nrZhwxS0
けっきょく郡山って街とか、そこに住んでいる人間の特性は、
まず形から入って、それから中味を追いかけるという構図なんだよ。

120年前に国鉄の駅をむりやり誘致した時に始まって、
旧制中学と県庁の移転を天秤にかけたり、今でも続いているしな。

空洞化が危惧される市の中心部でにぎわっているものといったら、
ファッション系のブランド店とか、ヘアサロンとか、
中味はともかく、まず形や体裁を整えるような店ばっかりだしな。

あとは高層ビルとか、生態系まったく無視して植樹を施した公園とか、
建築と土建とか、かたち優先のハコもの開発しか視野に入っていない。

で、この街の将来を担う子どもたちの姿といえば、
スーパーで安売りしている流行ものの粗悪コピーの衣類まとってる。

金のあるオヤジは陣屋で、小娘相手に銭をどぶに捨てているし、
金のないオヤジは軽トラやセルシオに乗って昼からパチンコ屋通い。

ぷぷぷぷ、まったく笑っちゃうしかないね〜
そういうオレは、生まれも育ちも真性の郡山人なんだが。

773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:42:13 ID:+FAEH6jzO
いのなかのかわずですから 笑う
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 12:51:23 ID:FOKwTlpV0
772>>
国鉄の駅は、当時の商都須賀川(昔は須賀川の方が郡山以上の商都)の政財界人が拒否したから郡山が誘致しただけ。
しかし、そのお陰で現在の郡山市の姿があるのだから感謝します。
775盛岡市民エース:2006/07/13(木) 13:06:44 ID:L4vZB8vc0

かかってこい バカどもよ!!!!!

776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:09:42 ID:6rycKBcWO
仙台と郡山は嫉妬される対象だな
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:16:15 ID:jyYSemAp0
郡高→東京の理系大学→東京で就職→郡山転勤
の漏れが言おう
郡山には個性がないたしかに他の人に聞いても
名前は分かるが何があるのかも知らない
結局会津のほうが鶴ヶ城とか白虎隊とか知られている

郡山の街には東京の個性的な街のように生き様や風情が感じられない
淡々と生きている感じな街だ。たしかに帰って来てからつまらなくなった
店もありきたりな店だったり見たような店だったり
東京はその土地に根付いた個人経営店などすばらしかった
それこそ本当に個性的でね
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 13:58:57 ID:+FAEH6jzO
駅が無ければ発展できなかった僻地郡山笑

779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:23:21 ID:H6CovvbZ0
>>757
「TVでやるようなステレオタイプの都会」を目指しているって事でしょう。

都内の個性ある町、なんてのは見もしないし鼻っから興味無し。
>駅前には必ずマックスタバ松屋みたいな
みたいに、口に出るのは、○○が流行ってるから欲しい、○○が出店して欲しい、等
ただランドマークを欲しがる事だけ、美化された都会イメージのデッドコピー。
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 14:57:38 ID:mu0ONScx0
>>779
マックも松屋も駅前にない糞僻地
それが郡山w
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:03:18 ID:6rycKBcWO
すごい言われようだけど地方中核都市に周辺住民は何を求めて何を必要としている?
知名度か、それとも歴史か
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:05:10 ID:+FAEH6jzO
大和郡山に集積する金融
りそな銀行大和郡山支店、三井住友大和郡山支店、南都銀行大和郡山支店、奈良中央信用金庫大和郡山支店、三菱東京UFJ銀行大和郡山支店

さすが県内1
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:07:33 ID:FOKwTlpV0
所詮、郡山市は明治以降から急成長した街で歴史も浅い、この事実は曲げることは出来ない。他県の県庁所在地や5,60万の都市と
比べて個性が無いとか言われると受け入れるしかないと思う。ただ、このスレに書き込んでるみんなは郡山が好きで、こよなく愛してると思う。
そして、発展を願ってどんな小さな情報でも知りたがってる。東北2位は我こそは、我が街はで競えばいいし、郡山スレは書き込む人の揚げ足を取ったりしないで、郡山発展のためにどうすれば
いいのかを書き込めばいいのではないか。でも、ヤマト郡山人はスルーしよう。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:25:18 ID:+FAEH6jzO
負けを認めたか 僻地東北郡山

785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:49:33 ID:LC5WGXzz0
んだがら名無しでねぐ自分とごの県名、入れろっつってぺ!
おめだぢホントは郡山よっか辺鄙などごさ住んでんだべ?

786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 15:52:17 ID:6rycKBcWO
勝も負けるも最初から勝負なんてしてない
勝負したら格が下がるしな
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:00:50 ID:+FAEH6jzO
鉄道、SC、歴史
大和郡山>>>僻地郡山 笑う
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:05:59 ID:+FAEH6jzO
嫉妬するな 僻地東北郡山人 所詮関西に勝てない
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:27:27 ID:+FAEH6jzO
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:37:10 ID:KW+3rrC80
+FAEH6jzO(←大和郡山)は何気に郡山スレの住民化(?)してるな。

住民というか寄生虫なんだけどね。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 16:38:55 ID:+FAEH6jzO
嫉妬するな 国内最大のSCがある大和郡山
792オリンピッカー ◆8x8z91r9YM :2006/07/13(木) 17:08:25 ID:tEfp0jp30
福岡にシャングリラホテルアンドリゾートの進出計画あり
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:18:53 ID:kpS2wHj20
それで、お役所のスキャンダルはどうなったんですか?
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:25:00 ID:+FAEH6jzO
関西に勝てないね さあ反論を聞こうか 僻地郡山人
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 17:28:45 ID:vt2ZkUCA0
史上最強の次世代ゲーム機
プレイステーション3
ブルーレイディスクドライブ、HDMI端子、HDD内蔵、無線LAN、
1080p、各種メモリーカードスロット
すごいです
2006年11月にソニーが発売
東芝・IBMと開発のCELLが核に
久夛良木社長の妄想をモデルに
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 19:09:09 ID:KW+3rrC80
大和郡山スレ見たけど、主に二人で言い合いしてる感じだな。その二人の内の
一人が、+FAEH6jzO・・・w

今、大和郡山スレでは+FAEH6jzOが反論出来ずにいる状態w
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:12:23 ID:VXYb0Tgt0
別に僻地とか田舎とか言われても、どうでもいいけどな
郡山には、今さら 別に何も期待してないから
都会の空気吸いたくなったら 連休の日に東京や横浜行けばいいし
郡山は いつか 発展するかどうか分からないけど 俺たちが生きてる間はたかが
知れてるだろうな
まあ、それでも仕事があって、愛する人がいるからそれなりに幸せだよ
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:22:03 ID:+FAEH6jzO
1度に8つもの映画を上映できるMOVIX大和郡山 2800席 シネコンありますか笑
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:26:40 ID:KW+3rrC80
>>798
大和郡山スレで反論できなかったようだなw
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:33:43 ID:fjSpVsRB0
ID:+FAEH6jzO
↑こいつ、深夜2時からずっと郡山スレに貼り付いているんだけど。
キモい。

そろそろスルーしようか。
大和を相手にしている郡山スレ住民もスルーでよろしく。
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:35:27 ID:+FAEH6jzO
仲間割れですか 笑
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:41:59 ID:+DPhrW/J0
>>797
田 舎 モ ン 必 死 だ なwwww
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:50:18 ID:FhKnJ5d00
なんで大和郡山が必死なの??
奈良市と郡山の比較が妥当だと思うが。

804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 20:52:08 ID:9C3a22gH0
ID:+FAEH6jzO

大和郡山市民 元奈良県民 中野区在住

ニートで郡山市スレの荒らし寄生虫
性格はきわめて幼稚で粘着質
口癖は いのなかのかわず笑 東北僻地 嫉妬するな

805奈良市民:2006/07/13(木) 20:53:49 ID:LBT1Ukbr0
悪い冗談は止めてください(笑う)
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:01:51 ID:+FAEH6jzO
次からこのスレを使わせて頂きます
国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:03:47 ID:9C3a22gH0
ID:+FAEH6jzO

大和郡山市民 元奈良県民 中野区在住

ニートで郡山市スレの荒らし寄生虫
性格はきわめて幼稚で粘着質
口癖は いのなかのかわず笑 東北僻地 嫉妬するな
 
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:04:40 ID:+FAEH6jzO
シネコンあるよね。
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:05:25 ID:KW+3rrC80
ここに出入りする大和郡山奴は何人いるんだ!?
ID:+FAEH6jzO はツクバの鉄ヲタと別物?

ったく、奈良は桜井史人とかそんなのばっかだな。
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:07:26 ID:9C3a22gH0
809
同一人物

ID:+FAEH6jzO

大和郡山市民 元奈良県民 中野区在住

ニートで郡山市スレの荒らし寄生虫
性格はきわめて幼稚で粘着質
鉄道ヲタク
口癖は いのなかのかわず笑 東北僻地 嫉妬するな
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:08:02 ID:+FAEH6jzO
シネコンは僻地郡山にはありませんよね 新事実 笑
ゼビオか
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:10:07 ID:9C3a22gH0
ID:+FAEH6jzO

大和郡山市民 元奈良県民 中野区在住

ニートで郡山市スレの荒らし寄生虫
性格はきわめて幼稚で粘着質
鉄道ヲタク
口癖は いのなかのかわず笑 東北僻地 嫉妬するな
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:12:41 ID:FhKnJ5d00
あまりイオンとかシネコンは自慢にならんぞ。

王寺以下の街並の大和郡山。
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:23:38 ID:FhKnJ5d00
そもそも域内総生産や拠点性で完敗なのに

鉄道の本数とかシネコンの有無がどーのこーのと
意味が無さ過ぎる。マクロでないと。

郡山優位なのを列挙するのは容易いが
皆さん大人なようだ。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/13(木) 21:30:09 ID:KW+3rrC80
寛大で将来性ある、偉大郡山人はID:+FAEH6jzO に対して優しいな。

てか、今日の大和郡山スレでのID:+FAEH6jzOの劣勢な展開にワロタ。

奈良県大和郡山市スレ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1152178791/
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 01:05:07 ID:If1J7OBv0
この前も間違った鉄道知識披露して自滅してたしな
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 06:53:09 ID:EAOgBrH1O
シネコン欲しいなあ
大和郡山にはできるのに
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 07:13:01 ID:EAOgBrH1O
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 13:48:03 ID:1i9Vo7Sl0
国内最大のSCなんて田舎ですよって言ってるようなもんだ
それだけ土地が安ければ出来るだろうな
郡山じゃ坪単位が高いから無理だけどね
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:01:21 ID:7smlL3Sn0
それより問題は大和郡山人の比較・主張がおかしい点。
かたや大都市圏のベッドタウン、かたや地方中核都市、
全く性格が異なるこの二都市を同じ土俵で比較するのに何の意味があるのか。

しかもヤマトは他のベッドタウンと比較しても、話にならない程ショボイし衰退してるが・・・w
ベッドタウンの中には拠点性の違いから卸売販売額はしょうがないにしても、
郡山を凌ぐ小売販売額を誇る所も多々あるが、ヤマトなんて話にならんレベルだし。
まあ唯一のヤマトの優位点は日本最大のSCが出来る事ぐらいか・・・笑
ま、何としても喧嘩したいなら松戸か柏レベルぐらいになってから郡山に喧嘩売ろうやw
こっちとしてもどう対応していいか分からんのよw相手がしょぼすぎてw
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 14:07:43 ID:kabLO+fV0
じゃあ空気換えるよ





伯養軒会館の取り壊しが始まったね!
跡地はやっぱりマンションになるそうだね!
東口SCに最も近いマンションとして売れるだろうね!
822シネコンにあこがれます:2006/07/14(金) 14:49:40 ID:EAOgBrH1O
シネコンにあこがれます 笑
大和郡山市内の主なマンション
アーバンコンフォート大和郡山 13F
ローレルコート大和郡山 8F
ローレルコート筒井 6F
グランパレス 大和郡山 ×3 8F
ファミーユ大和郡山 8F
ファミーユ 筒井 9F
シティコート 大和郡山11F
ユニーシティ 大和郡山10F
ハナライフ 大和郡山 11F×3
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:05:12 ID:EAOgBrH1O
大都市圏の大和郡山と地方小都市の郡山
比べるまでもありませんね
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:08:39 ID:YU8/qwE30
ID:EAOgBrH1O

大和郡山市民 元奈良県民 中野区在住

ニートで郡山市スレの荒らし寄生虫
性格はきわめて幼稚で粘着質
鉄道ヲタク
口癖は いのなかのかわず笑 東北僻地 嫉妬するな
自慢は シネコン イオン
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:10:43 ID:k2snFV110
小郡山マンセー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:14:19 ID:EAOgBrH1O
大和郡山市
歴史から郡山城、平城京、矢田少年自然の家、金魚、古墳×6、耶馬台国、かんごう集落跡、
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:17:04 ID:YU8/qwE30
ID:EAOgBrH1O

大和郡山市民 元奈良県民 中野区在住

ニートで郡山市スレの荒らし寄生虫
性格はきわめて幼稚で粘着質
鉄道ヲタク
口癖は いのなかのかわず笑 東北僻地 嫉妬するな
自慢は シネコン イオン
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:30:04 ID:EAOgBrH1O
歴史、商業施設、私鉄、鉄道、観光には勝てない 笑 シネコンにも笑笑
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:31:19 ID:M3HclFQ/0
822>>
マンションそれだけ?
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:35:25 ID:M3HclFQ/0
奈良県は奈良市以外の市はカス!
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:38:40 ID:EAOgBrH1O
大都市圏には勝てないね ありんこ
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:55:39 ID:YU8/qwE30
ID:EAOgBrH1O

大和郡山市民 元奈良県民 中野区在住

ニートで郡山市スレの荒らし寄生虫
性格はきわめて幼稚で粘着質
鉄道ヲタク
口癖は いのなかのかわず笑 東北僻地 嫉妬するな
自慢は シネコン イオン
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 15:57:49 ID:M3HclFQ/0
828>>
おめー、大都市圏で勝負するなら最初から話にならん。普通は都市どうしの勝負だろう!
ぜんぜん話にならん。おまえの小郡山は埼玉県の本庄市でちょうどいいみたい。人口も10万未満で東京の都市圏
で電車も本数あるから本庄市、小郡山のスレたてろ!金魚屋!
834通行人:2006/07/14(金) 16:00:08 ID:H9INKOTSO
大和郡山の人て、みんな良い人多かったけど、ここに来るのは、訳わからないのばかり、大体大和郡山の市民が、大和郡山を都会なんて思ってないはず、ここに来るのがわからない?大和郡山スレに行ってたら、邪魔だから
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:03:30 ID:YU8/qwE30
ID:EAOgBrH1O

大和郡山市民 元奈良県民 中野区在住

ニートで郡山市スレの荒らし寄生虫
性格はきわめて幼稚で粘着質で負けず嫌い ストーカー的
鉄道ヲタク
口癖は いのなかのかわず笑 東北僻地 嫉妬するな
自慢は シネコン イオン
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:16:53 ID:0+fpdUY30
とうとう精神崩壊が始まったか・・・
837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:45:43 ID:OM8avDY90
大和郡山の者がこのスレを荒らしていると聞いて立ち寄った奈良人ですが、

>>554にある大和郡山に全列車が停車というのはウソ。大和路ライナーや近鉄特急
は停車しません。地元の人間であればこれは常識。

>>655に元奈良市民が大和郡山が県内1の乗降客と思ったと書き込んでいるけど、
大和郡山の駅はショボク、乗降客数は近鉄奈良、学園前、大和西大寺、王寺の半分
以下で奈良市内の駅と比較すれば、急行が停車しない富雄駅よりも少ない。

大和郡山市は、奈良ではめずらしく工場は多数立地しますが、駅前発展度に
関しては・・・。

結論:どう考えても奈良の事情に詳しい人間とは思えない。


838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 16:55:44 ID:M3HclFQ/0
837>>
相当、郡山スレに執着してるところを見るとヤマト郡山出身だと思うが?
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:14:09 ID:EAOgBrH1O
国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:19:09 ID:EAOgBrH1O
俺はつくば市出身だ。バカチンが 笑笑笑
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:24:26 ID:RiwX2LSG0
はいはい、つくばは糞田舎
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:31:32 ID:JNhy3NPr0
>>838
大体荒らしって言うのはそのスレに関係してる奴だから
福島の郡山出身に間違いない
小さい頃に郡山でいじめにあったか不幸な事が起こったんだろう
それで今は郡山の実家でニート 郡山以外出た事がないと思うぞ
単に郡山の住人を煽りたいだけの存在 生きてる価値も無くなってると思うよ。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:32:32 ID:EAOgBrH1O
誰がみてもこうだよな
首都圏関東つくば=東北僻地人の羨望のまと>関西大和郡山>東北僻地郡山
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:33:47 ID:RiwX2LSG0
>>843
関東のお荷物www
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:34:39 ID:JNhy3NPr0
>>843
君さ・・・明日も明後日も、ずーっとこのまま
そんな書き込みばっか続けていくつもりだとおもうけどさ、
現実を見てごらんよ。まだまだ先が長い人生だろ?
その年で社会から落ちこぼれてさ、これからの生活は
どうするんだい?生活費は?老後は?家族は?
この先何年、何十年も毎日毎日こんな事ばっかり
やっていくのかい?今だけ今だけと思いながら
目をそらしても時間は間違いなく過ぎていってるんだよ?

もう取返しつかないところまで来ているね。
君・・・本当にどうするんだい(w?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:37:58 ID:EAOgBrH1O
国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:39:08 ID:JNhy3NPr0
>>846
おい害基地よ、お前の人生は一生そのままだよ。

この先何十年も一生ね。


な     お     ら    な   い    よ
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:47:24 ID:FL8qeg3x0
ID:EAOgBrH1O

・つくば市出身(自称)→中野区在住
・KO通信卒
・知識の弱い鉄ヲタ
・イオンモール大和郡山好きw
・大和郡山スレ等にも登場。いい加減な発言
・桜井史人にも成りすましたことがある。
・前スレではつくばエクスプレスから中継
・すごいんです
・いのなかのかわず
・日本最大の・・・云々
・携帯から必死
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 17:57:16 ID:8QEltQ0Q0
ID:EAOgBrH1Oの書き込み(本日分の一部)
6:53
7:13
14:49
15:05
15:14
15:30
15:38
人生やる気あるのか?
850東中野在住:2006/07/14(金) 18:01:27 ID:EAOgBrH1O
ばれたらしょうがない
郡山エクスプレス(僻地圏地方都市鉄道)

つくばエクスプレス(首都圏新都市鉄道)
核が違う 関東と僻地東北では まず関西に勝て
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:02:44 ID:JNhy3NPr0
>>850
お前生きてて楽しいのか?
親もお前を生んで失敗しただろうなw
人生はそんなに楽じゃないよ?
あぁ反面教師だよお前はw
852東中野在住:2006/07/14(金) 18:05:55 ID:EAOgBrH1O
都内からみると僻地東北郡山は鹿の糞以下
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:06:47 ID:JNhy3NPr0
>>852
荒らしするのに躊躇いはないの?
恥ずかしい行為だとは思わないの?
こんなことしてて楽しいの?
自己嫌悪になったりしないの?
他にすることないの? 働いてないの?
いつまで親に頼って生きてるの?
友達いないの? 童貞なの?
自分が生きてることに疑問持たないの?
まったく社会の役に立ってないよ?
生きてても何もいいことないよ?
生きる価値の無い人間のクズって知ってる?
回線切ってクビ吊って死ねばいいのにって皆思ってるよ?
親もそう思ってるよ? それでも平気なの?
それでも生きようって思えるの?
自分に生きる価値があると本気で思えるの?
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:09:39 ID:EAOgBrH1O
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
http://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:09:58 ID:JNhy3NPr0
>>854
なあなあ、世の中の人間ってさ、おまえ以外みんなグルだって知ってた?
おまえ以外はみんな仲良しなんだよ。

おまえ以外は。
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:11:07 ID:FL8qeg3x0
>>852
東中野在住ってホントかよ!?

またちと微妙なとこに住んでんるんだな。まあ東中野は嫌いじゃないけど。
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:12:14 ID:8QEltQ0Q0
>>852
学生かフリーターかニートか知らんが、友達作れ。
そして遊べ。
ここだけをストレスの捌け口にして時間消費してたら
人生勿体ねーだろうが。時間は帰ってこないぞ。
858東北僻地郡山人:2006/07/14(金) 18:13:35 ID:EAOgBrH1O
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事より国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
http://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:14:34 ID:JNhy3NPr0
はっきり言っておくけどさ、後天的な精神障害を負った奴の生きる場所は日本にはないよ。
先天的な知恵遅れとかの人に対しては、世間も社会的にもそれなりに手厚いけどさ、
お前みたいに自分の精神がヘタレなせいで勝手にぶっ壊れたw負け犬に対しては、世間はとても冷たい。
昨今の異常犯罪見てみなよ。お前みたいな奴は昔は哀れみと嘲笑の対象だったけど、
今では社会悪というわけだ。 >>858よ、
ひとつまじめに聞きたいんだが、そんなになってもまだ生きていたいのか?
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:19:40 ID:RiwX2LSG0
都内から見ると僻地韓西大和郡山と納豆僻地つくばはキビタキの糞以下
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:30:17 ID:FL8qeg3x0
ID:EAOgBrH1O

・つくば市出身(自称)→中野区在住
・KO通信卒
・知識の弱い鉄ヲタ
・イオンモール大和郡山好きw
・大和郡山スレ等にも登場。いい加減な発言
・桜井史人にも成りすましたことがある。
・前スレではつくばエクスプレスから中継
・すごいんです
・いのなかのかわず
・バカチン
・日本最大の・・・・・・云々
・携帯から必死

862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:46:26 ID:rSokxigs0
つくばというか千葉の北部辺りは既に東北臭プンプンしてたよ
田舎モノ同士仲良くしよー
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:53:13 ID:EAOgBrH1O
首都圏と一緒にしないで頂きたい。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 18:57:15 ID:eAGrbD6lO
EAOgBrH1O
死ねよクズ
働いたら?その気持ち悪い顔を洗顔してさ!
ニキビ面で一重、天然パーマ、150a80` ピザデフ、体臭臭い、めがね、アニメTシャツ死ね
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:04:32 ID:EAOgBrH1O
すごいです
日本最大のSC
奈良大和郡山に イオンが開発
阪神百貨店が核に
阪神百貨店西ノ宮店をモデルに
http://p17.fileseek.net/cgi-bin/p.cgi?uR=www.iza.ne.jp%2Fnews%2Fnewsarticle%2Fbusiness%2Fretail%2F6749%2F&sZ=15FH
2006年6月29日産経新聞記事よりhttp://www.aeon-mall.net/tenanto/tenanto.html国内最大のSC
大和郡山市下三橋町
山田電機斜め向かいのR24ぞい 2007年末に開店 ちなみにイオンモール大和郡山の
向かい正面は京奈和大和郡山北ICができます。
866名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:06:22 ID:8QEltQ0Q0
>>863
精神科でカウンセリング受けてみろよ。
少しは楽になるだろう。
そして、心にそこそこの余裕が出来たらバイトでもいいから働け。
考え悩むより行動に移す為、壁に行動予定を記した張り紙を”今”貼るんだ!
867名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:21:26 ID:FL8qeg3x0
ID:EAOgBrH1O (←ピザ)とは!

・つくば市出身(自称)→東中野在住
・KO通信卒
・知識の弱い鉄ヲタ
・イオンモール大和郡山好きw
・大和郡山スレ等にも登場。いい加減な発言
・桜井史人にも成りすましたことがある。
・前スレではつくばエクスプレスから中継
・すごいです
・いのなかのかわず
・バカチン
・日本最大の・・・・・・云々
・携帯から必死

868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:34:54 ID:YU8/qwE30
ID:EAOgBrH1O

こいつ身障だから何言っても理解できないよ
869名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:39:42 ID:GxbIUiO50
つくば出身で中野に住んでるなら
間違ってもシネコン、イオンの自慢はしないと思うぞ。
関東でイオンは・・・。

みんな画像見てみなよ。
王寺町のほうが遥かに洗練されてるぞ
大和郡山よりも。
生駒、高田、王寺に勝ってからまずは
会津若松に挑んで下さい。

そもそもホントに奈良の人なの??
870名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:42:02 ID:FL8qeg3x0
ここにもいた!

国道24号(京奈和)は渋滞だらけ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1055688042/

イオン出店板
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1137677807/

なんだこいつ!?
871名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:43:08 ID:8QEltQ0Q0
あまり追い詰めると何かしらの行動に出かねない。
せめて書き込みがあるまでは黙っておいた方がいいかもな。
奴も闘っているんだろう。自分と。
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 19:47:09 ID:YU8/qwE30
つーか寝てないのか?
毎日 ほとんど一日中いるみたいだけど
ニートもここまできちゃうとな・・・
友達もいないんだろうし可哀想なやつだ
873名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:09:53 ID:EAOgBrH1O
ニーとです
874中野区在住:2006/07/14(金) 20:19:30 ID:EAOgBrH1O
正直、大和郡山なんてどうでもいい
都内からみるとみな糞だ
君達に言いたい 早く都内に引っ越ししろよ
所得が低いから引っ越しできない 笑
875名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:23:42 ID:YU8/qwE30
874
どーでもいいならあちこちにイオンの宣伝すんなっつーの

残念ながらもう都内に住んでますけどw
中野区よりマシな所にね
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:25:17 ID:EAOgBrH1O
どこだ?俺、東中野
877名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:26:38 ID:YU8/qwE30
文京区ですけど
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:36:26 ID:8QEltQ0Q0
>>876 _ID:EAOgBrH1O
自分は都内に住んでいるんだと言う地理的優越感事だけが
己を支えているんだな。
大和郡山市やイオン云々は自分の現実的な存在をカモフラージュ
する為のカクレミノってとこか。
盾まで作ってやってる事は最低だな。100%悪性の屑ニートだ。
879名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:40:29 ID:EAOgBrH1O
お前らも他都市をバカにする同じだあほが
僻地東北郡山 笑
880名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:48:05 ID:YU8/qwE30
文京区以下の中野区 笑 笑
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:50:19 ID:EAOgBrH1O
次は新宿 新宿
882名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:53:36 ID:YU8/qwE30
ニートは帰れ クズ
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:53:46 ID:8QEltQ0Q0
>>879
同じ?
お前が毎日綴っているのは己の廃人日記だろうが。
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:53:54 ID:2TrMsJBH0
ID:EAOgBrH1O

いわゆる、気持ち悪い男だろって容易に想像できるw



885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 20:57:38 ID:YU8/qwE30
ID:EAOgBrH1O

メガネ掛けながら目の下に熊ができ朝から晩まで2ちゃん三昧なのが想像できる
886名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:00:16 ID:EAOgBrH1O
高円寺
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:01:25 ID:YU8/qwE30
886
鉄道オタクきもいんだよ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:04:59 ID:+dFehO2r0
本来の話題に戻りません?
そういえば去年日大の学校祭に行った時、日大の建物から郡山の町を見たんだけど、
都会っぽく見えた。意外に穴場なんじゃない?誰か写真撮ってきてくれないかな?
889名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:05:46 ID:EAOgBrH1O
阿佐ヶ谷 荻窪 西荻窪 吉祥寺 三鷹 武蔵境 東小金井 武蔵小金井 国分寺 西国分寺 国立 立川 日野 豊田 八王子 西八王子 高尾 相模湖 大月 都留市 河口湖
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:12:42 ID:EAOgBrH1O
都内からみると糞田舎郡山 コオリャマv(・〇・)v 笑
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:25:18 ID:YU8/qwE30
890
都内からみたら日本中どこも田舎なんでどーでもいい

ただ言えるのは
文京区>>>>>>>>>>>中野区
892 ◆WtONKo/aZI :2006/07/14(金) 21:28:40 ID:7yo3BuOM0
>>821
伯養軒会館跡地やっぱりマンションですか。出来れば詳細キボン。
福島交通郡山支社周辺もついでに整備して欲しいよ。

それにしても本日のレス内容チェックするのも大変!!!!
893名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 21:58:07 ID:JNhy3NPr0
君さ・・・明日も明後日も、ずーっとこのまま
そんな書き込みばっか続けていくつもりだとおもうけどさ、
現実を見てごらんよ。まだまだ先が長い人生だろ?
その年で社会から落ちこぼれてさ、これからの生活は
どうするんだい?生活費は?老後は?家族は?
この先何年、何十年も毎日毎日こんな事ばっかり
やっていくのかい?今だけ今だけと思いながら
目をそらしても時間は間違いなく過ぎていってるんだよ?

もう取返しつかないところまで来ているね。
君・・・本当にどうするんだい(w?

おい害基地よ、お前の人生は一生そのままだよ。

この先何十年も一生ね。


な     お     ら    な   い    よ
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:20:29 ID:0LXonT1J0
>>889
東中野は快速電車停まらないのに快速の停車駅あげてるんじゃねえぞ。
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 22:28:51 ID:0LXonT1J0
>>888
日大のあたりもそうだけど、奥羽大のあたりから市街地を眺めると結構いい感じ。

>>892
会館跡地にマンションを建設できる敷地的余裕ってあったっけ?
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/14(金) 23:16:43 ID:FL8qeg3x0
ID:EAOgBrH1Oはホントに東中野なのか?東中野の店とか駅周辺の様子知って
る?

また嘘なんじゃないのか?
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:40:41 ID:OE+0mtj7O
大和郡山の次は東中野か? 荒し気持悪いよくそ
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 00:47:59 ID:+KBz1K9D0
これで日本8位かよw
日本第8の都市・横浜の極小市街地を見よ!!!www

http://www7a.biglobe.ne.jp/~mhvpip/image168.jpg

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292  
NO09 神戸市  573.    59   285  229

899東中野在住:2006/07/15(土) 06:43:45 ID:4eUQ6cz/O
田舎です コオリャマ 笑う
900名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:01:18 ID:4eUQ6cz/O
次は新宿 新宿
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:09:10 ID:4eUQ6cz/O
おはようございます。糞僻地
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:19:30 ID:4eUQ6cz/O
僻地郡山人の羨望のまと 都内在住です
903名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:38:58 ID:4eUQ6cz/O
早寝 早起き
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 07:55:33 ID:v4eVcdQy0
>>ID:4eUQ6cz/O

よう!クズw
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:13:38 ID:iKkMA+PR0
本日のIDは、4eUQ6cz/Oです!

・つくば市出身→東中野在住(自称)
・KO通信卒
・知識の弱い鉄ヲタ
・イオンモール大和郡山好きw
・大和郡山スレ等にも登場。いい加減な発言
・桜井史人にも成りすましたことがある。
・前スレではつくばエクスプレスから中継
・すごいです
・いのなかのかわず
・バカチン
・日本最大の・・・・・・云々
・携帯から必死

906名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:19:22 ID:iKkMA+PR0
>>900
つーか、東中野の次は新宿じゃないだろ
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 08:37:14 ID:plRaFVrU0
つーか東京で中野区に住んでるのって自慢になんないww
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:02:47 ID:4eUQ6cz/O
さあ今日も頑張るぞ
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:12:50 ID:4eUQ6cz/O
都内にあこがれます羨望のまと 東北僻地郡山人
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:22:11 ID:4eUQ6cz/O
別格 都内
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:26:53 ID:iKkMA+PR0
>>908
つーか、なんだその爽やかそうな発言は!オマエらしくないぞ!
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:49:08 ID:+/lE+Qbs0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、三鷹市上連雀在住!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 09:54:33 ID:UE4zNepnO
東口SCのテナント8割程度まで決定してるみたいだね
マツキヨvsツルハが実現
914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:05:18 ID:iKkMA+PR0
東口SCに幸楽苑できるのがうれしい!

福島県外にいても郡山の味が食べられる「幸楽苑」!

発祥は会津若松だけどね・・・
915名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:12:41 ID:/SmEJgu3O
>>914
首都圏駅前にもっと幸楽苑ほしいな。
駅前店舗型の開発をしないと幸楽苑の明日はないだろう
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 10:46:34 ID:SHjMFoefO
客回転率をあげるのは駅前型のほうが良さそう
現在の客単価でもやれるだろ
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 11:11:21 ID:+1YivHwO0
おはよう、クソ僻地福島人
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 12:34:23 ID:sKV3ZQ+l0
>>913
予想通りのショボい店舗になりそう。
当初予定していた、家電量販店や大型家具店はどこにいった?
食品スーパーはなし?これから発表?

7、8割決まって、残りの2割は、これまでの感じからすると、衣料品にユニクロ、
本DVDにツタヤ、靴屋がチヨダあたりか。

それにしてもやはり☆病院をだいぶ意識したテナント陣だな。
ツルハドラッグは☆病院の処方箋も取り扱うことを想定しての出店だろう。
919郡山:2006/07/15(土) 12:59:01 ID:l/D+i8tBO
駅前にも幸楽苑できたら良いのに、無理かな?
920F ◆r1rpNPeqN6 :2006/07/15(土) 13:19:18 ID:1gnydza70
>>919
都心型店舗は、賃料と人通り(来客数)を考えると少し厳しい面もあるのかも。
しかし地方での都心型実験店舗として1店舗位は、是非出店して欲しい
921名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 13:47:53 ID:sKV3ZQ+l0
雷すごかった
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 16:40:57 ID:SHjMFoefO
ザ・モールの立駐からみる市街は東西南北大都会
923名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:04:45 ID:Dnp2SuNu0
やっぱ夏と言えばビアガーデンだね!

早くもビアガーデン 盛岡でオープン
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m05/d18/NippoNews_5.html

・中三盛岡店屋上ビアガーデン
・フェザン屋上ビアガーデン

仙台でもビアガーデンがオープン!
屋上でグイッ ビアガーデンオープン 仙台
http://jyoho.kahoku.co.jp/member/backnum/news/2006/05/20060517t15037.htm

・藤崎ビアガーデン
・三越屋上ビアガーデン
・仙台サンプラザホテルビアガーデン
・松ぶちガーデンテラスビアガーデン

さて郡山は・・・
あれw
何でビアガーデンやってないのwww
東北第二位なのにビアガーデンすら無いのは滑稽だねwwwwww
924名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:19:41 ID:SHjMFoefO
ああ、確かに郡山は東北で2位だ。
郡山の場合は開成山公園でドイツやオランダ人を呼んで大規模にビール祭りをして国際交流してるからな
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 17:48:46 ID:sKV3ZQ+l0
>>923
東北人乙。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:01:45 ID:mUgnJOfd0
>>923
ビアガーデンが無くてもビールはどこでも飲めるから
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:12:52 ID:4eUQ6cz/O
都内にあこがれます 僻地東北郡山人 笑
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:45:13 ID:UE4zNepnO
ホントにチベット盛バカは郡山が気になるんだね。
929東中野在住:2006/07/15(土) 18:48:14 ID:4eUQ6cz/O
都内 羨望のまと 僻地東北郡山人 コオリャマ笑
930名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 18:57:57 ID:UE4zNepnO
ベル馬鹿キモイ
931都内在住:2006/07/15(土) 18:59:14 ID:4eUQ6cz/O
いのなかのかわず 郡山はつくばか大和郡山と いい勝負
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:03:16 ID:UE4zNepnO
26時間後に又書き込むからな。
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:09:07 ID:plRaFVrU0
931
中野区は自慢になりません
東京でも中途半端な部類
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:17:11 ID:t0VUWDnG0
おやおや
つくば→大和郡山ときて今度は東中野の基地外さんですか?
俺も東中野に住んだことあったけど、あんなに朝鮮人の多いところイヤダ
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:18:08 ID:4eUQ6cz/O
都内在住にあこがれますか 必死な抵抗乙
大和郡山=僻地東北郡山
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:39:48 ID:sKV3ZQ+l0
誰も都内在住に憧れるなんて言っていないし。
ID:4eUQ6cz/Oの論理がめちゃくちゃ。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 19:43:42 ID:mUgnJOfd0
ID:4eUQ6cz/O バカだもん
938都内在住:2006/07/15(土) 19:44:47 ID:4eUQ6cz/O
糞田舎どもが 笑
939名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 20:58:28 ID:4eUQ6cz/O
あこがれの都内には反論できないってか 笑
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:04:02 ID:v4eVcdQy0
>> ID:4eUQ6cz/O

糞田舎出身、都内の住宅密集地&蒸し暑く異臭漂う
ボロアパート在住w
要は負け組みの一人。
しかも、2ちゃんねるに噛付く、暇人&病的な奴w

941 ◆WtONKo/aZI :2006/07/15(土) 21:07:17 ID:LT51oO/z0
>>940
馬鹿はスルーですよ。
942クソ僻地ドットコム:2006/07/15(土) 21:11:16 ID:4eUQ6cz/O
糞田舎 東北僻地郡山だな
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:14:19 ID:plRaFVrU0
東京に本当に住んでいるなら東中野ごときで自慢するはずがない
944中央区民:2006/07/15(土) 21:14:26 ID:hSUtjZ3SO
クソ田舎中野、必死だな
945 ◆WtONKo/aZI :2006/07/15(土) 21:15:30 ID:LT51oO/z0
後暫くで JJクラブvsラウンドワンの戦いが始まる。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/data/20060625/DSC00055.JPG

それにしても卸市場跡地の開発イマイチな気がする!!!
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:16:50 ID:plRaFVrU0
942
文京区>>>>>>>>中野区
郡山>>>>>>つくば>>大和郡山



反論してみろよばーか
947 ◆WtONKo/aZI :2006/07/15(土) 21:18:33 ID:LT51oO/z0
貴重なスレも残りが少ない
馬鹿はスルーですよ。>>>>ALL
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:18:54 ID:v4eVcdQy0
>>942
中野区を誇る時点で負け組み確定。
中野区は所詮、半スラム街。

番町クラスに住めたら褒めてやるw

自暴自棄になって、電車止めるなよーw
処理、大変だからw
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:20:19 ID:4eUQ6cz/O
じゃこれは
都内>越えられなあ壁>関西>僻地郡山 反論を聞かせろ 糞田舎
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:20:32 ID:plRaFVrU0
中野区って北区とか江戸川区よりちょっとマシ程度
951中央区民:2006/07/15(土) 21:23:07 ID:hSUtjZ3SO
中央区>中野だから
952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:25:20 ID:v4eVcdQy0
>>949
>これあれなあ

日本語でお願い致しますw
白痴のようでw

中野区のアピールポイントって何?
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:26:40 ID:4eUQ6cz/O
常識
都内>つくば>大和郡山>東北僻地郡山
954 ◆WtONKo/aZI :2006/07/15(土) 21:27:21 ID:LT51oO/z0
7/15(土)−8/20(日)まで
イトーヨーカドー郡山店 4F特設会場にて
2006世界の生きたカブト虫とクワガタ展が開催されます。

子供たちに大人気の『ヘラクレスオオカブト』や
大きなアゴが勇ましい『ギラファノコギリクワガタ』など
世界のカブト虫クワガタが大集合!!

明日子供と遊びに行ってみますー
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:28:55 ID:4eUQ6cz/O
反論できないってか 笑
956 ◆WtONKo/aZI :2006/07/15(土) 21:30:25 ID:LT51oO/z0
超有名「杜のくまさん」
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/data/20060625/DSC00038.JPG

ここのパンは天下一品。
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:30:40 ID:v4eVcdQy0
>>953
つくばなんて首都圏の負け組み必死ラインだろw
常磐線につくばエキスプレス。
駅に着くと秋葉原wって時点で終わってるし。
あぁ、、だからお前もキモイんだな?納得
しかも、JRが遅れても時間調整しないらしいな?w
運賃高いし、まぁそれだけ乗る人数が少ないって訳だ。
東急にはかなわないな。
958名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:32:50 ID:v4eVcdQy0
で、意気揚々と低層住宅密集地に越して、自慢w

火事になったら消防車が入ってこれないだろ?
しかも洗濯機は外置きw
なんだか、憐れこの上ない状況だなあw
959中央区民:2006/07/15(土) 21:34:36 ID:hSUtjZ3SO
中野なんかに住んでるんだから貧乏なんだろ?
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:34:48 ID:HkUTbVeW0
東中野というと日本閣ぐらいしか思いつかんな。まだあるのかな。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:35:19 ID:gnQqlTz+0
だいたい都内に住んでて
なんで大和郡山とつくばをアピールするんですか?

理由を聞かせてください
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:37:04 ID:sKV3ZQ+l0
中野区でも中野通りや青梅街道沿いはポイント高いけど、東中野じゃあねえ。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:38:12 ID:IULmG1aZ0
必死に都内(過去にいう23区。現在は都下も含む)情報を
発信し、恰もシテーボーイがる東北出身者。
964名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:40:05 ID:gnQqlTz+0
だいたいこのスレにいる人は東京に住んでいる人も多いのに
東中野ぐらいで自慢してたら笑い者だよ
965 ◆WtONKo/aZI :2006/07/15(土) 21:41:01 ID:LT51oO/z0
郡山市内中心部の清流「麓山の滝」でも観賞して人間に戻りなさい。
http://www7a.biglobe.ne.jp/~tcom/data/20060617/DSC00006.JPG
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:42:32 ID:gnQqlTz+0
>>965
ここ懐かしいわ
967名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:44:47 ID:hSUtjZ3SO
わかったぞ

大和郡山出身
日本中の橋の下、高架下が住所なんだらろ。
968名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 21:50:09 ID:sKV3ZQ+l0
>>965
郡山市週間トピックスのところだ!!
969 ◆WtONKo/aZI :2006/07/15(土) 22:03:06 ID:LT51oO/z0
ロイヤルホテル郡山の改装状況とコングビル跡地周辺の画像キボン!
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:43:39 ID:qqL2WHlL0
ここの荒らしも池沼だがここの住人も身障だよなぁ
同じ郡山人として恥ずかしいよ
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/15(土) 22:57:20 ID:dlGFS4U10
お代理人に感謝しましょう。

次スレ
☆ 郡山市の今後の発展を模索するスレ 16 ☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1152967935/
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:20:13 ID:9+M1bySA0
>>971

お代理人ではなくお代理さまというべき。
973名無しの歩き方@お腹いっぱい。:2006/07/16(日) 13:24:11 ID:zu/ceFl80
>>971
乙!

そしてお代理様に感謝。
974名無しの歩き方@お腹いっぱい。
こっちを先に消化