■□福岡市都市開発スレvol7□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
環状線になる都市高速。
激化する天神流通戦争。
間近に控えた高さ制限の緩和と新博多駅ビル計画。
いよいよ具体化してきた天神LRT計画。
ソフトバンク&日航における百道地区の軌道交通整備。
九大移転に伴い発生する六本松キャンパス跡はどうなる!?

これらの開発に絡んでくる都市開発、貝塚直通化によるアイランド線、国際港へのベイサイド線
アイランドシティとパラマウントのテーマパークはどうなるのか!?

人口とスレの伸びは決して止まらない。
福岡に関係する情報なら何でもあり。
福岡人による福岡市の為のスレッドです。
2福岡市早良区万歳orマンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/19 20:52:02 ID:VuqL7Eua
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 20:53:14 ID:NV5XZSqC
前スレ

■□福岡市都市開発スレvol6□■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1105849901/l50
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/19 22:18:28 ID:G8iKuCYG
福岡市総合開発スレは本当は10スレ目ぐらいなんだよなぁ〜。
1スレ目は5年前に出来ていくらか間隔が開いて何度か1にリセットされながら現在に至る。
振り返ってみたら長かったなぁ〜。
5責任転嫁 ◆31Kwf65Quc :05/02/20 02:21:25 ID:F1OPxxOH
テンプラ採用ありがとうございます&お疲れ様です。

さて、また語るか・・・。
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 08:24:29 ID:QAwVTqwX
橋本駅周辺は郊外型飲食店が続々できてるね。
橋本駅西側にも区画整理事業が計画されていて大型SCの誘致も考えられているとか。
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 09:12:50 ID:ObHNnnwX
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 09:44:16 ID:aMIZraZC
先日自動車免許の更新に屋形原の試験場に行ったが
外環状の都市高速かなり出来ていたね
堤まで来年3月までに開通というの計画通り進んでいるみたい
堤まで伸びたら外環状もかなり伸びるね・・・

http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20050220094006.jpg
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20050220093940.jpg
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 12:40:42 ID:MnLqc+0K
博多駅に新幹線乗り入れてから30周年
有名人、財界人呼んで派手に記念イベント希望。
そこで新博多駅の完成予想図発表と。
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 13:34:53 ID:QAwVTqwX
野芥駅あたりは川浪病院くらいの大きさのビルが建ち並ぶくらいに発展してホスイ。
11名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 13:41:02 ID:oxnnogb+
六本松開発はその後どうなった?情報くれたラジオ神の光臨まつしかないか。
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 16:21:54 ID:ua/QUXhm
>>11
西日本新聞にも載ってるように家裁、地裁、高裁、簡裁、地検、高検、法務局、弁護士会館が
六本松への移転を希望すると発表しただけで事業自体は土地売却先を含めて事実上何も進んでいない。
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 16:25:59 ID:ua/QUXhm
>>10
大通り沿いに10階前後のマンションが建ち並ぶぐらいにはなるんじゃないの?
沿線の発展は地価上昇による福岡の税収増加と地下鉄利用者の増加による収入と
自動車通勤者の減少による大気汚染の減少につながるからいいことだらけ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 16:30:44 ID:HqWCjQBb
九大の六本松キャンパスはこれから移転?
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 17:24:29 ID:ua/QUXhm
>>14
2008年度完了。
詳しくは九大のHPでも調べろ。
16裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/20 17:25:58 ID:OC43gJ6r
七隈線の四月以降の1日平均利用客数が気になっています。

一応、僕の予想は約6万人です。
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 17:27:53 ID:2uILLyzt
>>16
そんなに嫉妬するなって・・・
18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 18:00:11 ID:ua/QUXhm
>>16
4月に9万人で半年毎に5千人ずつ増加、15万人で頭打ち、都市高速全線開通で1万人減少。
福岡都市圏は毎年2万人近く増加して人は便利な都心か鉄道沿線に家を探す傾向がある。
広島みたいに人口減少してないから利用者が減ることは無い。
19裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/20 18:02:14 ID:OC43gJ6r
嫉妬ではなくて予想です。

ぶっちゃけた話、直感的感覚だけの予想なんでかなり無責任だしアバウトだけど・・・ちょっと自分の感覚をテストしてみたかったのでカキコしました。
20裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/20 18:05:22 ID:OC43gJ6r
>>18
じゃ!遊びで賭けよう。結果が出るまで楽しみだね。
これは沿線住民次第なんだけどね。
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 18:11:58 ID:2uILLyzt
>>19
どうやら、福岡の人気度が高すぎるのも影響してるみたいだね。
困ったもんだ・・・。
22丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/20 19:07:36 ID:CgCee1qE
>>18
ところが、他地域から福岡へ転入する人は、
三大都市圏からの人よりも、九州・山口各地からの人のほうが圧倒的に多い。
彼らは完全に思考回路がクルマ依存構造になっているので、
案外鉄道沿線の家探しにこだわっていない人も多い。
今後福岡はますます暮らし辛い都市になっていくのではないかと心配するヨ。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:08:37 ID:ua/QUXhm
ここ2年間は都市圏人口増加の伸びは前年比微減で福岡市単体は前年比微増
その後2年間は都市圏人口の増加数は前年比より更に微減、
福岡市の人口増加は七隈線開通前の水準にとどまる。
その後数年間は福岡市周辺都市の人口は増加するが、離れれば離れるほど伸び悩み、減少する。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:16:12 ID:klaicSzU
七隈線はベイサイドプレイス方面と博多駅方面のどちらに先に延長したほうが効果的なのかな?
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:21:38 ID:ua/QUXhm
>>22
九州・山口各地から移転してくる人はまだ車を持たない若い世代が多いのも事実。
それに福岡市は支店経済都市と呼ばれることだけあって転入出が激しい。
人の入れ替わりが激しいと地域の役割も早くシフトする。
それと福岡市の道路事情の悪さが鉄道へのシフトを促す要因となっていると思う。
あの渋滞した狭く曲がりくねった道を運転するのは多大なるストレスを生じる。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:30:03 ID:fHqemJis
>>24
え?博多駅延伸なくなったの?
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:32:28 ID:klaicSzU
>26
一応計画では薬院から博多駅方面とベイサイドプレイス方面に分かれる予定だよ。
早くどっちかに繋げないと、乗降客の大幅アップは見込めないと思うのだが。
28丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/20 19:36:54 ID:CgCee1qE
>>25
ただ、気がかりなのは、天神大牟田線ですら福岡都市圏内のほとんど全駅で
年々右肩下がりで乗降者数が減少しているんですよね。
沿線人口はどんどん増えているにもかかわらず、です。
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:40:31 ID:fHqemJis
>>27
消えたわけではないのね、良かった。
将来的には博多駅から放射状に地下鉄伸びたほうが集客できると思う。
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:41:50 ID:klaicSzU
>28
都市高速の延伸などで、車へのシフトが進んだんだろうね。
ただ、25が言うとおり、福岡の道は運転者にとって決して優しい道ではないのも事実。
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:52:03 ID:X7gPj4IW
少子化で人口減少と言われるが福岡への人口流入は止まらないよ。
200万は確実に超えると予想。その為の地下鉄延伸、再開発だから
先行投資は問題ない、財政も上向きになってきたしね。
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 19:54:50 ID:ua/QUXhm
>>29
七隈線の不調により延長計画は凍結。
ただ、延長の効果があるのは今まで鉄道が無かった築港延長だろうな。
中洲川端で繋がるからそれだけで利用者の増加が見込める。
築港周辺の土地は古くから発展しているからそろそろ建物の老朽化が始まる。
高さ制限改正後は120mぐらいまで可能になるから都市高速からの風景が…。

あと博多駅から放射状に鉄道を伸ばして儲かるようになるのは
空港が移転して、騒音問題が無くなることにより周辺の住宅地としてのポテンシャルが一気に高まり
南は金の隈、西は志免町までマンションが建ち始めるころだろうな。
今でも空港のせいで土地需要が低く板付周辺は田圃が目立つ。
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:01:26 ID:pHtcB2vY
福岡に200万住むのは厳しいのでは。
近隣都市がその分吸収するのだろうが。
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:04:29 ID:bNUOZ+my
4月になれば進学とか定期切り替えで七隈線の利用者も増えるだろ。
そしたらきっと延伸もしてくれるんじゃないかな…楽観的だが。
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:05:07 ID:nF5oMgjj
福岡の面積だったら大丈夫じゃない?
名古屋より広いし可住地はどうか知らんが。
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:06:12 ID:nF5oMgjj
35は33へ
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:08:39 ID:pHtcB2vY
1994年の時のような渇水対策は必要だろうね。
北九州頼みでは北九州側は面白くないだろうし。
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:13:20 ID:ua/QUXhm
>>31
200万人は無理。10%都市圏人口が350万人を超えるなら別だが。
それには日本の生産年齢人口が横ばいで推移し続けなければならない。
子供を産み続けるか外国人を受け入れるかのどちらかだな。
現状を考慮すると2030年までに160万人行けば立派な方。

それに財政は所得税、消費税、法人税、地価下落による固定資産税の減少、
社会保障関係の費用の増加で財政は相変わらず厳しい。
ましになったのは現在の山崎市長の財政改革と不良債権処理が進んだおかげ。
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:16:30 ID:ua/QUXhm
>>35
名古屋より可住地は狭い。名古屋は面積のほとんどが可住地。
それに福岡は市内より周辺都市の方が利便性が高い土地があるから厳しい。
あと中心部近くに空港があるのも問題。
でも市外に移転すると空港関連企業や工場、物流関係も市外に移転してしまう罠。
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:18:05 ID:nF5oMgjj
>>37
玄海沖から海水淡水化プラントでろ過した生活用水である程度カバーできるんしょ。
人口が増えていけば市が対策打つので心配する必要なし。
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:21:54 ID:bNUOZ+my
七隈線沿線の開発と
那賀川町の吸収をすれば
百五十は余裕だろう。
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:27:44 ID:nF5oMgjj
でも人口予想ってあてにならないよ。
15年前の予想では福岡は160万になってたはず。
43丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/20 20:29:20 ID:CgCee1qE
35年前の予想では、北九州市はいまごろ210万人になっていた筈。
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 20:51:38 ID:ua/QUXhm
ま、人口予想があてにならないのは誰もがわかっていること。
でもアジア諸国の経済発展、自動車工場と関連企業の相次ぐ進出、パラマウント、九州新幹線開通
と福岡にとってプラスとなる要素がたくさんあるのも事実。
楽観するのは危ないけど悲観する必要もない。
45名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 21:01:29 ID:nF5oMgjj
九州新幹線の全線開通からは急激に人口伸びそう。
でも九州山口から吸い取るのは心情的にいい気がしない。
まあ中央へ流出するよかマシだけど。
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 21:10:06 ID:ua/QUXhm
>>45
九州新幹線が全線開通して人口が急速に伸びる理由は?
説明してくれ。

全線開通と人口増加は関係ないと思われ。
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 21:13:48 ID:pHtcB2vY
確かに昼間人口は増えそうだが、人口が増える原因は見当たらない。
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 21:48:14 ID:SbTUmrIj
九州新幹線全通しても人口増えないだろ。
むしろ、新幹線沿線は開発されて人口が増えるだろうけど。
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 21:53:16 ID:gdNpX2UB
東海道、東北開通してから東京一極集中始まったよな
九州本線、長崎開通したら根こそぎ九州するんじゃね?
やばいよ熊鹿長
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 21:56:38 ID:bNUOZ+my
>>46-48
長期的に見ると産業、商業の福岡集積が始まり、
それに伴い人口増加というのはあり得るだろう。
もちろん自然減もあるから絶対数は分からんが。
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:10:58 ID:ua/QUXhm
>>50
産業の集積は既に始まっており急増は無い。
さらに日本の人口減少で産業規模自体も縮小して集積は進むが規模自体はあまり増えなくなる。
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:14:50 ID:o6Tbf4RL
九州新幹線は東京までつながりません
福岡は日本の英雄堀江貴文の出身地だから好き
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:15:21 ID:gdNpX2UB
例えば鹿児島に家がある人は2時間30分で福岡市内どこでもいけるだろ。
距離が近くなると福岡で住むことが現実になるんだよ。
はじめは県南に人口集まるよ、最終的に都心回帰で都市圏人口が500万になるだろうな。
54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:19:25 ID:lbYHXaeP
ソフトバンクも会社立ち上げたときはザッショに事務所持ってたそうだし、
堀衛門も久留米附設だから、今話題の業界人は福岡に大いにゆかりがありますなぁ。
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:20:14 ID:lbYHXaeP
ソフトバンクっちゅうか、ソンさんね。
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:32:16 ID:bNUOZ+my
>>53
さすがに500万は無いだろ…福岡県の人口が500万だ。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:48:21 ID:ntfDPsi6
福岡は香椎線の電化と長者原にショートカットの線路を引いたら
香椎ーーー宇美間の粕屋地域が博多駅直通の沿線に早変わりする
費用格安で効果絶大
それを考えるとまだまだキャパシティがある
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:51:48 ID:SbTUmrIj
俺は大束友紀の出身地って知ってから、福岡が大好きになった。
ガンガレ福岡
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 22:53:50 ID:gdNpX2UB
そのとき北部九州の人口が1000万超えてるだろうな。
福岡県が650万、長崎県が150万、佐賀県150万、大分県200万
南九州は鹿児島が250万、熊本県が130万、宮崎県が95万
九州合計1525万 
60有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ :05/02/20 22:55:17 ID:VaV+vyAu
だから大牟田と荒尾の間で南北を分けるなっつーの。。。
61ユナイテッドハーツ ◆VKCFsuwht6 :05/02/20 22:58:53 ID:8yiYo8v1
>>57
前も一緒のことを誰かに書いたんですけど、
福北ゆたか線は博多−篠栗でめいっぱいのダイヤ組んでるから、
香椎線が乗り入れる余地はありませんよ。
長者原−博多を複線化すればいいんですけど、
吉塚−博多を複々線化するのは現実的に無理です。
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 23:00:38 ID:+XrAaAhG
シムシティスレですか、ここは?
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 23:01:56 ID:a2qIzea9
福岡のの発展には釜山の存在も欠かせない!
64ユナイテッドハーツ ◆VKCFsuwht6 :05/02/20 23:04:23 ID:8yiYo8v1
まずは福岡都市圏と北九州都市圏がシームレスになってほしい。
僕は福北大都市圏主義者ですから(笑)。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/20 23:54:25 ID:p/NQC7+6
吉塚で思いだしたけど
あの駅 どうにかならないものかねー
県庁への玄関口だよ
本来ならばでかい駅ビル建ってもよさそうに思うが・・・
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 03:40:00 ID:pdJ4esO+
>>58
まじでか(◎o◯;)
友紀タソ…(〃゜∀゜)ハァハァ
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 07:55:36 ID:IHyUPOqR
>>65
田舎のように公共施設に金かけてたら笑われるからな。
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 21:44:15 ID:Z7UnjYEM
六本松再開発はほとんど公共施設だよ。
不景気じゃ民間の開発は期待できないからね。
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 22:42:29 ID:0WleSA9L
>>68
公共施設+マンション だろうね。
天神や渡辺通で大型建て替え計画があるからオフィスは厳しいだろうね。
まぁマンション需要が高いというのが救いと言うか…。
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 23:08:09 ID:ET77HLUJ
しかし、周辺の雑居ビルの需要は多くなるかも
いわゆる「士業」の事務所が移転してきそうだ・・・
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 23:16:52 ID:0WleSA9L
>>70
個人的には
高裁、地裁、家裁、簡裁が入る裁判所棟
地検、高検、法務局とその他役所が入る合同庁舎棟
弁護士会館、民間の法曹関係が入るオフィス棟
あとマンション2棟ぐらい。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 23:18:53 ID:MdTyQR9K
オフィス棟は超高層ならんやろか、無理屋根。
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 00:13:38 ID:BHGVeg+c
>>72
現在の建物でも高裁、地裁、簡裁、家裁、法務局、地検、高検、弁護士会館をあわせると
どの施設も結構大きいから延べ床面積10万u以上行くと思うよ。
しかも現在は全施設で手狭になっているみたいだからさらに拡張するみたいだし。
ちなみに延べ床面積35,000u以上でだいたい25階建て以上になるから期待出来るよ。
高さ制限緩和したら180mぐらいまで大丈夫だし。
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 01:01:26 ID:YYrX/Bhy
水さして悪いがならないだろう
裁判所を高層化して意味ないし土地も存分にある
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 01:30:17 ID:BHGVeg+c
>>74
東京裁判所?とか大阪地検は超高層だったと思う。
裁判所って言っても法廷はほとんど無く業務をする事務所がほとんど。
それに新聞に載ってたやつは土地を法曹、住宅、事務所の3区画に分けて
真ん中に巨大な公園を作るらしい。
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 01:38:09 ID:R3Nv9E7S
最高裁が5階建て
http://arch.cside.com/f-saikousai.html
東京高裁が18階建て
http://www.sanki.co.jp/product/histry/enkaku/img/ph037.jpg
大阪高裁が11階建て
http://homepage1.nifty.com/~mujirusi/img/p41061c1.jpg

無理なんじゃない?第一高層にする意味ないし・・・
77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 01:49:33 ID:BHGVeg+c
>>76
高裁だけじゃなく地裁、簡裁、家裁、地検、高検、法務局も入るんだけど。
これらの建物一つ一つが結構大きいよ。
土地を公園あわせて4分割して駐車場もつくるからなぁ〜。

ちなみに大阪地検(高検?)は何階建て?
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 02:18:14 ID:Z4mZZKxD
釜山市ユニバーサルスタジオテーマパーク誘致   2011年オープン

パラマウントはもたついてる間に自然消滅の運命か?
79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 09:46:43 ID:yH5z7927
天神に予定のLRTってどうなったんですか?
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 09:50:46 ID:ABgxjAyo
西日本新聞、朝刊に超高層ビル情報。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 10:22:38 ID:nmgrel1z
何面?見逃した。名古屋の豊田ビルのこととか?
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 10:23:19 ID:yH5z7927
すいません、福岡出身ですが、今は別の所に住んでいまして・・・。
できれば、情報を少しでも教えてもらえれば、と思うのですが・・・。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 12:45:07 ID:nmgrel1z
この時間帯の七隈線は空気輸送ぽくなってる。。
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 12:46:53 ID:yH5z7927
そうか、そこそこいるやん、客。
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 12:48:42 ID:WoWDtSkC
空気=客?
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 17:32:48 ID:HIdSoVZC
>>77
六本松近所の人に聞いたけど住民説明会とかでかなり大きな建物が建つらしいよ
道路に面した部分は地下鉄出入り口もあるので商業施設が、また、公園や池を
作る関係上敷地有効利用のためかなり1つ1つの建物は高層化するらしい
そして記述の役所以外に「福岡仮拘置所」も同時に作るらしいので
床面積もかなりなものになるらしい。付近の住民に高層建築物反対運動が
おきないから不思議と知り合いは嘆いていたので、「高層化して有効利用するのは
あたりまえじゃん。」と一応クギをさしておいた。
百道タワーの二の舞は御免こうむりたいからね
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 18:00:26 ID:nmgrel1z
>>86
こりゃ、マジで六本松ヒルズができそうやねw
将来的には行なわれるらしい橋本駅周辺の区画整理も楽しみだ。
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 18:37:48 ID:BHGVeg+c
>>86
六本松に超高層ビル群が出来ても北側は比較的若い転入者が多い高密度マンション群だし
閑静で昔からの住民が多い南側はビルが建つことによって日陰になるなんてのは無いから
反対運動は起きないでしょ。

建設会社側は大きな実績を示す為に、設計者は欲望の為に超高層ビルを建てたがるみたいw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 18:41:46 ID:nmgrel1z
大濠花火大会が自宅から見えなくなるってとこがでてきたりして。。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 20:25:55 ID:BHGVeg+c
>>89
そりゃたくさん出てくるだろうな。
でもそんなことで反発してたら5階建てすら建てられなくなる。
最近は都会の宿命だと諦める人がほとんどだよ。
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 20:54:34 ID:ePmre5aH
電波関係はどうするのだろうか??
福岡タワーからの電波がもろにさえぎられる感じがするが・・・・
どうせどこかに集中アンテナ設備をするのかな・・・
それともケーブル???
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 22:51:16 ID:BHGVeg+c
>>91
それぐらいなら回折するから大丈夫だと思われ。
平尾霊園がある鴻巣山なんて100mあるけど南側の受信感度は良好。
建物が建つだけで電波障害が起きるなら福岡市内は電波障害だらけだぞw

福岡タワーの高さなんて数km離れたらほぼ真横から電波が飛んできているのと同じ状態だからな。
tanθで調べてみ。
それなのに電波障害が起きないのは電波が回折するから。

それに福岡市内で福岡タワーがカバーしている範囲は意外と狭い。
複数のアンテナでエリアをカバーしている。
93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/22 23:50:27 ID:y3Y7Qa5O
電波障害なんてしょちゅう起こっているよ。
ビルが建って障害が起きたら電話すれば無料で中継アンテナ立てる。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 00:27:31 ID:dwPvP0uy
>92
基本的には福岡タワーでカバーだ。
東区方面等、一部で中継局があることにはあるが。

電波障害はちょっとしたビル・マンションなら必ず起きている。
無料でアンテナが立つ訳はなく、原因者が負担しているのだ。
具体的にはビルのオーナーやマンションの区分所有者になるわけだが。

地上波デジタルも福岡タワーからの送信となるので
(今は鴻巣山のFBSとTVQも移るらしい)
多少電波の廻りやすいUHFになるとはいえ、大きく状況が変わるとは考え難い。

95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 02:36:27 ID:LOBXUd5g
めざせ音楽都市

予算額200万円 人材育成・PR
「第二のあゆ」は東京には渡さない――。福岡市は18日発表した05年度予算案で、
音楽産業振興のための基金創設の予算を盛り込んだ。市と地元企業、音楽関係者らが
拠出する基金の運用で、ミュージシャンの「供給地」からの脱却を目指し、
音楽の制作から流通までを福岡で賄うインフラづくりを支援する構想だ。
音楽産業に絞った基金は全国の自治体でも例がないという。
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 02:38:26 ID:LOBXUd5g
福岡から巣立ったミュージシャンは海援隊、井上陽水、チューリップ、スピッツの草野マサムネ、
浜崎あゆみなど数多い。だが、「全国流通に乗せられる会社やプロデューサーが不足している」
(地元音楽関係者)のが現状。放送局や大手レコード会社が集まる東京で本格デビューを果たし、
福岡は「踏み台」でしかなかった。「才能のある人は東京に出て行って、福岡にはお金が落ちない。
内心忸怩(じくじ)たる思いをしてきた」。市経済振興局の桑田哲志・産業政策部長はそう話す。
基金創設は、福岡を「音楽の拠点」にしようと市が取り組んできた成果だ。
市は02年から地元FM局とともに、秋の音楽の祭典「ミュージックシティ天神(MCT)」を開催。
昨年は8万人が集まった。03年には市自ら地元音楽情報の専門HPを開設。
いまでは月6万件のアクセスがある人気サイトに成長した。
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 02:40:51 ID:LOBXUd5g
企画にかかわった地元企業や音楽関係者から「福岡の音楽振興のために寄付をしたい」という声が相次ぐようになり、
基金構想が膨らんだ。昨秋のMCTに出演した「スターダストレビュー」がオリジナル曲の印税の寄付を申し出て、
機運は一気に盛り上がった。市の予算額は200万円からスタート。うち100万円ほどを基金に繰り入れる方針。
3月議会に基金創設の条例案を提案。基金総額は未定だが、音楽に携わる人材の育成やPRに充てる。
将来的にはレコーディングなどの音源づくりから流通まで「東京並み」のシステムを福岡に整える構想だ。
地元の期待感は高い。市内で音楽イベントを手がけるKAZUOさん(23)は「音楽がさかんな街と言うけど、
ライブハウスがバタバタつぶれている。まずは、そういう所を支援してほしい」。
市内のインディーズ系レコード店の店主(52)は「金を落としてほしいという発想はやめ、
音楽好きが育つ街をつくってほしい」と要望する。アマチュアのミュージシャンに発表の場を提供する試みも始める。
「人前に立つことで質が向上するし、人材発掘の場にもなる」と市経済振興局。
4月に音楽や大道芸を披露したい人たちを募集し、市役所広場や地下鉄コンコースなど3カ所を無料で使ってもらう。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7797(2/21)
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 09:59:23 ID:woWo3Z4b
今日の西日本新聞に新博多駅ビル整備計画案が詳しく掲載されていた
地上10階地下3階
述べ床20万平方メートル
3階部分以上を10メートル現博多口広場に張り出させる

2階部分に交通センターと郵便局を結ぶ連絡デッキ
地下にも「駅前広場を設置」(4400平方メートル)
地下2階は20分無料駐車場
地下3階は一般駐車場

3月30日の福岡市都市計画審議会の承認をへて許可する
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 10:43:10 ID:p7YIAQWb
結局高さ緩和は間に合わなかったな
100有明の月 ◇Fqzx.LsRRQ:05/02/23 10:45:53 ID:KWYbL5kd
100内裏
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 10:53:21 ID:KdmxF3uB
読売によると駅前広場は地下広場から地上まで吹き抜けとか
新宿西口っぽくなりそうだな
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 10:59:02 ID:wQET2Yrh
地下にも駅前広場 博多駅ビル再開発 交通センターと直結も

 二〇一一年春に予定される九州新幹線全線開業を機に、JR九州(福岡市)が計画中の博多駅ビル再開発のうち、
ビル建物の構造と駅前広場の整備計画案が二十二日、分かった。新駅ビルは地上十階、地下三階建て。
ビル西側(博多口)二階部分に福岡交通センターと博多郵便局に接続する「連絡デッキ」を設け、歩行者の回遊性を向上。
地下にも駅前広場を新設、送迎用など地上の一般車両を地下に誘導し、渋滞緩和と地上の歩行者空間の拡充を図る。

■送迎車を誘導

 JR九州、福岡市などによると、新駅ビル(延べ床面積は二十万平方メートル)の博多口側は、
地上三階以上を駅前広場側に約十メートル張り出させ、その下の空間を利用した歩行者用「連絡デッキ」
(幅六メートル、長さ二百二十メートル)を設置。
駅利用者は、バスが頻繁に行き交う車道を横断せずに交通センターと行き来できるようにする。
 「地下駅前広場」は、博多口南側の地下一―三階(いずれも四千四百平方メートル)に新設。
一般車両や自転車の出入り口を同郵便局前付近に設け、地下一階は駐輪場や店舗、同二階は、
現在、地上の一部で利用されている「駐車広場」(二十分間無料)の機能を移設。地下三階は駐車場などに活用する方向で検討。
地上部分で拡大する駅前空間は、歩行者用広場としての活用を図る。
 計画案は、三月三十日の福岡市の都市計画審議会の承認を経て、市が建設を許可する。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 10:59:56 ID:wQET2Yrh
特急ソニック「青銀」へ JR九州 塗り替え、PC電源も設置

 JR九州(福岡市)は二十二日、今年で運行十年目を迎えた特急「ソニック」
(博多―大分、白いソニックを除く)の車体をすべて「ブルーメタリック(青銀)」に塗り替えリニューアルする、と発表した。
一部客車にパソコン向け電源を設置して利便性も向上、三月二十四日から登場する。
 新しい車体色は、ソニックが別府湾(大分県)沿いを走ることから、
「東九州の美しい海の色をイメージして高級感と清潔感を打ち出した」(JR九州)としている。
 客車の電源設置は、白いソニックや白いかもめ(博多―長崎)に続く第三弾。指定席やグリーン車となる1号車のみ二十カ所に設ける。
 リニューアルするのは883系で、現在、八編成(五十両)ある。車体は銀と青を基調に頭部を黄や黒に塗装していた。
来年夏ごろに全車両のリニューアルを終える。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:02:12 ID:9gaWJNfq
>2階部分に交通センターと郵便局を結ぶ連絡デッキ
ペデストリアンデッキキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:03:58 ID:wQET2Yrh
新博多駅ビル構想〜駅前広場は吹き抜け構造、立体通路も

 2011年春の九州新幹線鹿児島ルート(博多〜鹿児島中央)開業にあわせた博多駅ビル再開発計画で、JR九州は22日、
博多口側の駅前広場(約1万5400平方メートル)について、一部を地下1階から吹き抜け構造にする方針を明らかにした。
 新駅ビルは、地上10階、地下3階建て。現在の駅ビルを南側に広げ、延べ床面積は5倍程度大きい約20万平方メートルになる。
駅前広場も約2000平方メートルほど広がるため、改修を計画した。
 具体的には、JR、地下鉄、バスの利便性アップを目指して、駅ビルに接する広場の一部
(約1600平方メートル)を地下1階から約6メートルの吹き抜けにし、乗り換え場所を分かりやすくする。
 また、立体の歩行者専用通路を設けて交通センタービルに接続するほか、博多口と筑紫口は歩行者用通路を作って回遊性を高める。
現在の駐車場は地下2階(約4400平方メートル)に移し、駐車台数は1.5倍の約100台に増やす。
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:04:47 ID:tmfQh/PD
これはまた、楽しみやね。ただ、博多口がどうのこうのって言ってるけど、
筑紫口はどうなるんだろう?どうせならついでに、筑紫口の方も、
やってほしいのですが。
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:06:18 ID:wQET2Yrh
>>106
筑紫口はJR西日本の管轄です
改札がもうすぐ自動化されるくらいかな
108名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:14:47 ID:9gaWJNfq
完成図を早く見たい。1600uを吹き抜けにするというのが予想つかない。
109名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:27:13 ID:9gaWJNfq
でも地上10階地下3階で20万uなら相当奥行きのある建物になりそうだね。
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:35:55 ID:p7YIAQWb
>>104
ハヤトチリ!!
「交通センターと郵便局を結ぶ」
なんてどこにも書いてないdaro。w
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:43:46 ID:9gaWJNfq
>>110
98を貼付したんだけど102にも
>福岡交通センターと博多郵便局に接続する「連絡デッキ」を設け、
と書いてあるYO! ペデじゃない、違う意味なの?
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 11:47:55 ID:tmfQh/PD
>107、改札が自動化って新幹線の改札ですか?
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 12:05:29 ID:9gaWJNfq
    _, ,_ ヒヤカシカヨ
 ( ‘д‘) パーン
  ⊂彡☆))Д´)
114EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/23 12:21:26 ID:??? BE:101547959-
【ヲ・ヲォ〜レ様の見解】 JR九州の ” 博多駅新ビル幻想 ” は 「 上場 」 してからやってみろ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107743478/l50
115EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/23 12:22:05 ID:??? BE:40618692-
【ヲ・ヲォ〜レ様の見解】 JR九州の ” 博多駅新ビル幻想 ” は 「 上場 」 してからやってみろ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107743478/514
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 13:09:13 ID:b/7sQfxz
>>99
まだ高さの正式発表が出ていないからあきらめるのは早い。

まえに59.5mで設計が始まっているって言った人は
他にも、「郵便局の北にビルを建てる」「地下街が吹き抜けになる」「交通センターは空中経路で繋がる」
って言っていたけど見事に一致。
まぁ緩和しても8mだけどな。
117福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/23 13:10:04 ID:4Qdp9Pln
結局、どこが入るんだ? 百貨店は?
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 13:16:05 ID:htMvmyCw
ところでJR九州、そんなに金があるのか。
調達の見込みはあるのか。
福銀や西日本シティはかなーり渋いぞ。
金の話がまったく出てこないところに不安を感じるのはおれだけか。
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 13:21:43 ID:KdmxF3uB
>>116
郵便局北側の広場にもビル建ててT字形っていってたから全然一致してない
記事によると郵便局前はビルではなく地下への車両出入り口
120丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/23 13:25:25 ID:5+8vcy7e
国から餞別に貰った経営安定化基金ていうヤツはどれほど貯め込んでいるのでせうか?
121EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/23 14:07:35 ID:??? BE:162475698-
510 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 20:18:27 ID:CNESAXr3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1106566841/13
ケーンのリモホ(1月下旬〜)
YahooBB220061136247.bbtec.net

>>505
串上手wのリモホ(1月上旬)
YahooBB220061136152.bbtec.net

ジサクジエンとおっしゃるなら、ケーンのご近所ですね
くれぐれもストーカーにはお気をつけて

#シラをきるということは、うしろめたいところがあるわけですな


511 :失笑。 ◆/q3IBffcPs :05/02/21 20:22:43 ID:MJzcxv6F
ゴミケーソ閣下、本日も夜勤ヲッツです!!


512 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/21 22:58:22 ID:M3P7sdXS
よお、サポセン>>509
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 14:11:49 ID:tmfQh/PD
確かに、一致してるところも多いが、郵便局の北にビルを建てるは一致してないぞ。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 14:15:38 ID:b/7sQfxz
>>118
JR九州は金持ちだよ。営業黒字だし。
最近は不動産、特に駅ビル事業が儲かるから駅ビルに力を入れているらしい。
それに資金調達が出来る前なら事業なんて公表しないだろw
来年1月に着工が決まってるってことは相当進んでいないと無理。
>>119
T時型ってホームまでせり出しての話しだが。
まぁ正式な発表が出たらはっきりするだろ。
124EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/23 14:17:30 ID:O6t4xMHd
>JR九州は金持ちだよ。営業黒字だし。

鉄道事業は赤字w
125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 14:22:41 ID:XHhIy+N6
赤字なのは北九州豊前の路線だけだろ。九州本線は黒字のはず。
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 14:33:19 ID:b/7sQfxz
九州新幹線開業で黒字に転換。
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 14:49:00 ID:KdmxF3uB
札幌駅建設費/JR北海道の売り上
げに比べたら博多はたいした負担でもないだろう
128EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/23 14:53:54 ID:??? BE:27079643-
>>125
だったら ” ドル箱 ” の北九州豊前の路線を独立採算会社で自治体に売ったらどうだ?w
こっちもせいせいするぜ(ゲラ

# 西鉄と傷の舐め合いでもやってろ(ゲラゲラ!!
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 16:15:09 ID:G9CJgU5X
新博多駅、10階建てか・・・・・

もうちょっと高層(12、14階程度)になると思ってたんだけど。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 16:19:25 ID:b/7sQfxz
>>129
博多駅に入るのは主に商業施設で1〜2階はコンコースになるから
一階あたりの高さが床をあわせて5〜6mぐらいになると思われ。
それに塔屋を入れたらあっと言う間に限界点まで行く。
131EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/23 17:12:32 ID:??? BE:142166197-
JR九州本社建設計画案発表時のごとく 「 日米協定 」 発動かな。

# 結局、本社は建てられなかった、な。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 17:31:20 ID:5UuPbv/o
はかた
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 17:54:45 ID:g2EieNdx
なんで北九州が福岡より10年も早く政令市になったの?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 18:13:50 ID:lYvUihhm
合併したから
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:09:10 ID:MlZACF9i
でも北九州市が政令指定都市にならなかったら、
福岡市の政令指定都市化はもっと遅かったと思うけどね。
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:20:21 ID:P9L01Umv
>>127
ところが収益はJR北の方が黒字化してる
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:27:20 ID:sF2ebhLL
売り上げ

東日本>東海>西日本>九州>北海道
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:28:00 ID:P9L01Umv
でも赤字
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:34:44 ID:wQET2Yrh
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:41:13 ID:KdmxF3uB
>>136=138
こらこら
JR北もJR九も経営安定基金のおかげで経常黒字
経営安定基金なしだとJR九は去年やっと黒字に転換したが、
JR北は万年営業赤字、収益もクソもない
141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:43:10 ID:P9L01Umv
>>140
黒字転換してるよん
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:45:29 ID:OJVOPdaS
経営安定基金はショボ順に大きいよな・・・
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:49:39 ID:OJVOPdaS
(経営安定基金の設置)

JR北海道  6822億円
JR九 州   3877億円

144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:51:08 ID:KdmxF3uB
>>141
してない
JR北海道のサイトによると、
平成16年3月で単体-284億円、連結でも-230億円の巨額の営業赤字だ


みえすいた嘘はみっともないぞ道民
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:03 ID:b/7sQfxz
>>142
文字通り事業がしょぼくてまともに利益が出なくて経営が成り立たないから
破綻しないように経営を安定させるためにある基金。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:57:22 ID:wQET2Yrh

JR北海道、四国、九州の三島会社は、恒常的な赤字が見込まれるため、総額で約1.3兆円の経営安定基金が設けられ、
営業損失をその運用益でまかなう形で発足した。具体的には、国鉄清算事業団(当時)が三島会社に対して10年間で基金を償還する形式で、
当時の国債の平均利息であった7.3%を固定金利とし、87年4月より2年間元本据え置き、8年間元利均等償還方式として設定された。

【経営安定基金の各社内訳】(合計12,781億円)
  JR北海道:6,822億円、JR四国:2,082億円、JR九州:3,877億円
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:58:18 ID:wQET2Yrh
JR三島会社の経営安定策の検討にあたっては、各社の置かれる事情を十分に考慮し、それぞれに応じた対策を検討する必要がある。
JR九州は、人口集積度も高く、九州新幹線の部分開業や関連事業の積極展開などの経営努力で、自立経営の見通しも立ちつつある。
一方、JR北海道は輸送密度の低いローカル線の比重が高く、経営安定基金の運用益への依存度も高いなど、経営自立へのハードルは高い。
JR四国は高速道路の急速な整備と本四三架橋の建設などの影響から、運輸収入の落ち込みが激しく、収入増の展望がみえない厳しい状況にある。
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 19:59:12 ID:wQET2Yrh
ピーク時との比較で2002年度の輸送量(人キロ)をみると、北海道は△10.3%(対92年度)、
四国は△25.0%(対91年度)、九州は△8.2%(対96年度)とそれぞれ減少した。
中でも四国は、2001年度以降は、瀬戸大橋開業前のJR発足時の輸送量をも割り込んでいる。
一方、この間、高速道路の延長は70キロから436キロへ6.2倍にまで増加し、自動車へのシフトが顕著に進んだ。
地方の交通政策について将来を見据えた検討を進めていく努力を怠れば、21世紀初頭の地方の鉄道路線の存在はきわめて危うい。
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 20:00:42 ID:KdmxF3uB
JR北海道の営業赤字額は毎年、全JRの中でダントツで最大

広くて長い路線距離に少ない人口ゆえ、これはもう経営努力でなんとかなるレベルじゃない
150福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/23 20:01:39 ID:4Qdp9Pln
>>144
鉄道単体では赤字だが、関連事業とか入れると黒字になると思われる
JR九州も同じだよ
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 20:04:11 ID:kTnn5DCD
ちなみに年間売上と経営安定基金の比較

JR北海道  6822億円   年間売上 892億円  =年間売り上げの7.65倍
JR四国    2082億円  年間売上 367億円  =年間売り上げの5.67倍
JR九 州   3877億円  年間売上 1503億円 =年間売り上げの2.58倍 

152福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/23 20:08:02 ID:4Qdp9Pln
>>151
九州はある程度都市が中距離で点在しているのがよかった

でも九州は西鉄とか高速バスが強いからね

また本来、最も収益高いと思われる博多〜小倉は九州vs新幹線vs高速バス

だからね
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:05:47 ID:b/7sQfxz
>>150
JR九州は鉄道事業単体でも黒字なのだが。。
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:10:43 ID:pX7F5MAO
今朝の記事だとテナントまでは青写真できてないみたいね>博多駅
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:15:59 ID:crdGAgsb
>>153
さすがにJR九州も鉄道事業単体では営業赤字。
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:46:15 ID:+AWbsnjY
>>127
考えてみるとだ、JR北海道は札幌駅ビルの建設費をどうやって調達したんだ。
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:51:20 ID:b/7sQfxz
>>155
部分開業した九州新幹線の予想以上の好調ぶりで営業黒字に転換したって言っていたが。
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:53:02 ID:b/7sQfxz
そういえば今日、シーホークの上の部分にJALのロゴが…。
いつのまに取り付けたんだ?
159ユナイテッドハーツ ◆VKCFsuwht6 :05/02/23 21:53:17 ID:tdA/ndnO
新博多駅ビルは地下にも駅前広場ですか。
新宿駅西口みたいな感じになるのかな。
いずれにせよ、僕の想像をはるかに超えるものになりそう・・・・・。
あとはテナントと建物デザインかぁ。
特にデザインだけは絶対に後悔のないものにしてほしい。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 21:55:56 ID:WQeHmLdT
高層ビルとか後進国チックな液ビルだけは絶対やめてほしいね。
161ユナイテッドハーツ ◆VKCFsuwht6 :05/02/23 21:57:00 ID:tdA/ndnO
>>95
都市開発には関係ないかもだけど、予算額200万円はちょっと淋しいね。
(´・ω・`)ショボーン
草野マサムネは神ガンガレ!
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:06:56 ID:GCZcMIob
すまん、「T字型」といったのは、平面配置図をみての建物の外形が地下を含めて「T」になるということで、
郵便局前、現駐車場部分の地上部にはビルはない。
地上部だけなら博多口交差点に立って見ると、高さ60m幅200mの壁となり、
右端の80mが在来線の上へ飛び出す形となる。上から見ると「L字型」となる。
現駐車場は、イベント広場になる模様。
ぺデにはならない。2階に南北に渡る通路が出来る感じ。西日本新聞の表現が比較的的確だとおもう。
向かって左側になる現井筒屋当りが専門店テナント、中央が専門店・飲食店街、
右側の奥行きのある部分を百貨店・シネコン等を予定。
新幹線ホームは島式2線が増設となるが、山陽と繋がるのは1本だけで、
在来線側の1線は8両対応となりホームは中程までとなる。
残った吉塚側の在来線レベルに福北線ホームが出来る。
お詫びに、高さ情報を。緩和後はTP+63.1mになる予定。
駅ビルはほぼ目いっぱいに建つ。
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:11:43 ID:LnejwH8E
たびたび現れて情報提供してくれる神は関係者?
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:18:19 ID:EKb1vzDB
この板をあなどってはいけない。
専門家もかなりいる。
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:26:08 ID:KELtVA0h
自称福岡人と名乗ってる連中よりよほど価値がある。
166鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/23 22:27:58 ID:KWYbL5kd
ん?呼んだ?w
167ユナイテッドハーツ ◆VKCFsuwht6 :05/02/23 22:36:12 ID:tdA/ndnO
以前この板で新博多駅ビルの設計は三菱地所が手がけるというのを
読んだ記憶があるんですけど、リンク切れして探せませんでした。
知っている親切なかたいらっしゃいましたら教えて頂けませんか?
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 22:49:32 ID:qsTgf8zP
遅れましたが、JR博多駅ビル計画祭りに参加したいと思うw

俺的には、この際、出入り口の名称を西口・東口に改称して欲しい。
博多口・筑紫口という名称は、はじめての人や西鉄派には分かりにくい。
西口の地下の駅前広場は、新宿の様にバス・タクシー乗り場は出来るのだろうか?
地下街延伸・改装などして欲しいですな。
169ユナイテッドハーツ ◆VKCFsuwht6 :05/02/23 22:55:52 ID:tdA/ndnO
探せました(σ・∀・)σゲッツ!! 三菱地所なら安心できそうな気がします。

>JR九州は新しい駅ビルの設計を東京駅周辺のオフィス街、丸の内の
>再生に取り組んでいる三菱地所に依頼しています。

170名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:11:22 ID:s2P+chSQ
うわ、またベタな所の設計で安心と言えば安心ですな。
171ユナイテッドハーツ ◆VKCFsuwht6 :05/02/23 23:19:41 ID:tdA/ndnO
天神再開発の先駆けとなったイムズを手がけたのは三菱地所ですからね。
三菱地所が商業施設事業に関わったのはイムズが最初です。
出来た当時のあの吹き抜けは衝撃的でしたね。大いに期待したいところです。
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:24:36 ID:+AWbsnjY
>>168
大昔には筑紫口ちゅうたらそらあもうド田舎の湿地帯だったから、「東口」と名乗るとたぶん
イメージが悪かったんだろうな。
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:32:01 ID:b/7sQfxz
>>162
神キタ━━━━(・∀・)━━━━!!

新博多駅が緩和後の63mで設計が進んでいるなら
既に福岡市内の至る所で緩和後の高さで再開発や建て替え計画が水面下で進行してそうな予感!!
174責任転嫁 ◆31Kwf65Quc :05/02/23 23:32:17 ID:Qe4fkwma
三菱地所かぁ・・・。
高さもそう無いし、超難題をどう設計するのだろうか。
楽しみな反面、不安・・・。
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/23 23:53:31 ID:3I4ouo9R
イムズの前歴もあるしお台場やみなとみらい手がけた三菱地所なら、
九州の玄関口にふさわしい駅舎の設計してくれるよ。
明るい未来をテーマとした斬新なデザインになって欲しい。
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:16:13 ID:kpjzQGam
博多で63mなら天神は現行基準でも 90m前後これに 改正後のプラスアルファを足すと
120m前後に落ち着く。
やはり、天神120m説は正しいようだ。
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:21:54 ID:vZ9JjYBi
天神に30階前後のスカイラインは現実のものとなってきたな。
規制さえなければ天神はいくらでも化けるポテンシャルを持っている。
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:22:43 ID:9ozJINAO
博多で63mならそれでも大満足だ
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:28:58 ID:QV1F384/
今日の西日本新聞に天神岩田屋跡のビル建て替え再開発の
記事が掲載されていたな
地元の要望として商業施設を望んでいること。
学校施設等はNGだということ。
現在も閉鎖されたままでは困るので
しかるべき規模の施設を建設する体力がなければ、売却してほしい
1年以内に結論を出してほしいということだった。
現状の所有者 確か学校法人
180定禅寺通 ◆GU/3ByX.m. :05/02/24 00:30:50 ID:fXYBp0lp
仙台に今週オープンする複合商業ビル「kurax」も三菱地所でしたが、なかなか斬新でしたよ。
福岡でも期待できるんじゃないでしょうか♪
181名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:30:55 ID:MyjF+l98
都築学園♪
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:37:19 ID:kpjzQGam
>>179
岩田屋跡地が天神初の100m越えになる予感、、
183名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:46:37 ID:NcrlaQJB
【岩田屋】九州百貨店事情 Vol.1【山形屋】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1107158673/l50
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:49:28 ID:8SCm8c/w
岩田屋は長らく天神の中心点だったからね。
あの地に都市高速からでも一目で天神の位置がわかる
くらいのランドマークを希望したい!
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 00:51:23 ID:MyjF+l98
だからモードに触発された都築学園がド派手な高層ビル建てるってw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 01:46:51 ID:uX/mdKrL
>>176
航空法の高さ制限の合理化って言うけど羽田の奴とかを調べてみると
ただ単に日本の基準を国際基準に変更するだけみたい。
だから法改正にあたり特別な調査や改正に対する懸念が少ないから簡単にやれるみたい。
国際基準は1/40だから博多から2km離れている天神はだいたい113mになるね。

岩田屋旧本館の他にも北側の天神ビルや東側の福岡ビル・コアビルも
老朽化の為に建て替えが計画されているみたい。
これらのビルは地下鉄駅直結だし全国でも有数の高さを誇る地価だからかなり期待出来る。
天神南駅南の雑居ビル地帯も東京資本が再開発を進めているらしいし
九州電力本社も老朽化と効率化のため建て替えを前々から計画しているし
春吉、渡辺通地区も区画整理が行われるから変貌しそう。
他にも都心の緩和された場所にゲリラ的に超高層マンションが次々と誕生しそう。
緩和で建てられる場所は空港からの距離の関係で都市高速付近になるから景観が飛躍的に変わる。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 02:41:34 ID:4iQPNWWn
てゆうか規制緩和まだ?遅くねぇ?
てかちゃんと国会あたりで議論してくれてる?
ほんとに今年中に緩和されるんですか?

…などと思うのは俺だけだろうか。
早く緩和されて>>186に書いてあるような事が実現されることを心から祈るよ…
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 03:18:08 ID:uX/mdKrL
>>187
もうほぼ改正時期は決定していると思われ。改正指針は市役所で確認可能。
既に羽田の方では改正後の数値が具体的に発表されていろいろ意見を募っている段階。
そうでないと博多駅を改正後の数値で設計して建設開始時期まで決めるなんて大博打だしな。

それと国会では議論されていない。
実際に議論と検討をするのは専門の調査機関。
専門の調査機関が国際基準なら大丈夫ですよと総合規制改革会議に提出。
そして国会で法案出されて多数決で賛成多数でハイ終了。
規制緩和、特に誰も金が絡む利害関係が無い緩和はあっさりと単純作業のように扱われる。
どうでもいいやつは早く終わらせて次の審議に移りたがるからな。
しかも国際基準にするだけだから危険だと主張するやつもいないし緩和は東京や大阪、福岡の
経済界や企業からの要望が強く、繋がりが強い自民党は全員賛成だろう。
実際に3月には40件もの規制緩和が通るしな。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 03:26:17 ID:jD7hdEw5
>>188
と言うことは、天神120m説は本当だったと言うことですね。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 03:30:41 ID:jD7hdEw5
天神北の貨物ターミナル跡地に超高層マンション林立
考えるだけでもわくわく。
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 03:37:19 ID:Zfvx5vcG
【帰化後1年】民主党 平田正源候補【半島系候補】
1 :無党派さん :05/02/10 15:59:06 ID:5LEncP64
福岡補選の民主党平田正源候補は、1年前に帰化した元半島系
しかも元々アメリカ人になってアメリカで弁護士になろうとして、
だめでしかたなく日本人に成りすました香具師

生まれて35年近く日本国籍を取得もせず、更に日本を15年近く離れていたにもかかわらず、
政治家になるためだけに突然日本に来て帰化したのか?
そしてたった1年強で国政の場に立候補する事をどう考えるのか?

こんな半島系外国人に日本を任すわけにはいかない!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1108018746/l50
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 03:42:38 ID:8m52jNxc
また市役所に問い合わせてみろ厨か。
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 03:45:02 ID:qeHQYYiM
>博多駅は出入り口の名称を西口、東口にして、西口を新宿のようなバスターミナルに…


なんで田舎者はすぐ東京の地名を出すのだろうか
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 04:33:49 ID:mIRBC3/w
ていうか、福岡って田舎でしょ。
195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 05:02:15 ID:MCzYpRor
博多駅前に「空中通路」 JR九州 11年までに乗り換え不便解消へ

 九州新幹線乗り入れに伴う博多駅ビル(福岡市博多区)の建て替え(2011年春の開業予定)に合わせて、
JR九州が空中回廊(ペデストリアンデッキ)の建設を計画していることが22日、わかった。
駅ビルの博多口側、北側のバスが発着する福岡交通センター、南側の博多郵便局を結び、
「九州の玄関口」として地下鉄やバスとの乗り換えの不便さを改善する。
 福岡市議会常任委員会での同市都市整備局の説明などによると、空中回廊は新駅ビル2階部分に設け、
北から南まで約220メートルを幅6メートル程度で空中で結ぶ。
 空中回廊の駅ビル2階から地下鉄の博多駅地下1階まではエスカレーターを設置。周囲を吹き抜けの広場にする。
 また、博多口の広場でJRが運営している駐車場は地下2階に移し、歩行者の空間を広げる。収容台数も60台から100台程度に増やす。
 現在の博多駅はJR、地下鉄、バスの交通機関が集まるターミナル駅にもかかわらず、相互の連携を意識した誘導路などがなく、
「乗り換えに時間がかかる」「観光客に分かりづらい」といった不満の声があった。
 JR九州は2011年春に予定されている九州新幹線の全線開業にあわせ、駅ビルを百貨店を核とした地上10階、
地下3階の商業施設に建て替える計画を進めている。同社広報課は「詳細は、駅ビルの全体構想を発表する今春に明らかにしたい」と話している。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 08:45:21 ID:uX/mdKrL
>>192
今の所それ以外確認する方法がねぇから。
197名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 10:32:21 ID:wtddJR5a
モノレールをドームから海側に沿って北天神まで・・
198福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/24 10:33:18 ID:WPz3DMC+
>>197
結構、距離あるね ももちモノレール
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 12:25:15 ID:JrQSQnYT
195
やっぱりペデできるんだ楽しみ
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 13:26:05 ID:PN/RAULR
10年くらい後には、天神地区は100〜120m級の超高層ビルでイパーイになりそう
すごく楽しみ♪
六本松ヒルズには180m級を期待!
201有明の月:05/02/24 13:27:08 ID:qMpFWTbl
とりあえず200。。。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 13:34:46 ID:bdce9kYR
大濠パークタワー現在5階部分を建設中
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 13:36:53 ID:ygDinktr
>>201
プ
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 13:41:15 ID:/SxiMSgI
>>200
100mが超高層ってwww
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 13:44:15 ID:SJTMIGjl
>>201=ケーン
206& ◆/p9zsLJK2M :05/02/24 13:47:11 ID:PN/RAULR
>>204
100mでも福岡空港があれだけ近くにある事を考えると凄いと思う。
いまでも、空港に着陸するとき、市街地が目前に広がってるけど、あそこに
100超えのビルが林立するかと思うとワクワクしちゃうよ。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 15:15:32 ID:PoeDkwPl
いつか墜落・激突事故が起きるな。
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 15:20:55 ID:E2Z/Relx
ケーソがEXCULTER以外で書き込むことってあるの?
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 15:21:10 ID:uX/mdKrL
>>207
国際基準は満たしている。
建っていようが建って無かろうが事故るときは事故る。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 18:06:29 ID:uX/mdKrL
超高層は天神周辺と都市高速沿いだけでいいな。
内陸部や郊外は(゜凵K)イラネ
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 18:11:09 ID:/SxiMSgI
100mのビル

東京・大手センタービル 100m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-100oote.htm
大阪・中央大通FNビル 102m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo54.htm
住友生命名古屋ビル 102m
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/na-102sumitomo.htm

100mって意外と低いよ
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 18:32:23 ID:uX/mdKrL
>>211
60mよりは高いからw
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 18:33:44 ID:darmlQ5t
他都市では述べ床3万から6万平方メートルで100メートルクラスが建つのか・・・・・・

いいんじゃないの3万から6万平方メートルっていったら
天神の平均的なビルくらいだから、スカスカにはならないだろう

200メートルとかいったら高層ビル部分だけで
最低延べ床10万平方メートルくらいないと
煙突みたいなスカスカビルになる可能性があるからね
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 19:01:37 ID:/SxiMSgI
東京・新宿三井ビル 223m 延べ床面積 179,671u
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/tokyo/tokyo-225mitsui.htm
大阪・コスモタワー 256m 延べ床面積 149,296u
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/oo1.htm
名古屋ルーセントタワー 180m 延べ床面積 115,200u
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/nagoya/na-180ushizima.htm
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 19:39:10 ID:uX/mdKrL
>>213
煙突みたいに中をスカスカにしたら少ない床面積で迫力を維持できるぞ。
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 19:58:31 ID:Qk3R1JUP
張りぼて&映画のセット
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 20:00:11 ID:XaYA2TEB
名古屋のヒルトンホテルは110mでも、かなりでかく見えます。
僕が好きな東京日比谷の帝国ホテルでも129mらしいので、
100mちょっとでも、デザインや周りの建物次第では、かっこよく見えるって事ですね。
(ちなみに、どっちも泊まった事ないんで)
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 20:46:38 ID:wxdFTWoG

利用者は予想の「半分」

福岡市は、今月3日に開業した地下鉄七隈線の1日の平均乗客数が、
およそ5万6千人だったと発表しました。

これは当初予想していた半分です。

福岡市交通局によりますと、地下鉄七隈線の今月3日の開業から18日間の乗客数は、
のべ、100万3559人で、100万人を突破しました。

しかし、1日平均の乗客数は、5万5千753人で、当初予想していた11万人の51%にとどまっています。

駅別に見ますと、天神南駅は、当初予想の91%ですが、都心部の渡辺通駅と薬院駅は
20%台にまで落ちこんでいます。

交通局では、新年度がはじまる4月から本格的に継続利用する人が増えるとみていますが、
予想の半分という深刻な結果に新たな対策も考えたいとしてます。

[24日18時45分更新]
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/rkb/20050224/20050224-00000001-rkb-loc_all.html

税金の恒久的な使い道が決まってよかったね!!
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 20:47:03 ID:WSzUc4bL
>195がどこからの抜粋か知らないが、>162でいったとおり西日本新聞の表現が的確だとおもう。
確かにペデストリアンデッキの意味(自動車道路と立体的に分離した歩行者専用通路)からいえば
間違いとはいえないが、220m×幅6mだぞ。これでは、「面」ではなく「線」だ。
長崎や、小倉のようなものを想像すると裏切られるぞ。
屋内だということを考えても、連絡通路というほうが正しいとおもう。

野球のフェアグランドが7000uぐらい。
20万uだと29面。
大変な広さだぞ。
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:01:07 ID:uX/mdKrL
>>219
神?
それなら現在の井筒がある部分は線路上、又は駅前広場にせり出すの?
現在の井筒屋とほぼ同じ奥行き40×幅120m×13階(地階含む)
と線路上にせり出すと言う百貨店部分の奥行き120m×幅80m×13階(地階含む)
で単純計算しても18.6万uしかなく、20万uにはたりないけど。
まさか地下3階が全て作られるわけないし、ホームや吹き抜け、柱や配管を通さないといけないから
実際は18.6万uだとしたら延べ床面積は15万uぐらいだよ。
実際はどうなの?
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:06:05 ID:qeHQYYiM
同じ100mでも、22階建てのオフィスビルと、
30階建てのマンションでは見た目の高さが全然違う
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:33:39 ID:WSzUc4bL
井筒屋というか全面で3階以上は駅前広場側に張り出す。
その2階部分が南北通路となる。

現在の駐車場部分の地下3階分忘れてはいないか?
あと改札内通路があったはずだ。
延床だから柱はもちろん機械室やその他バックヤード等全て入れての20だ。

ちなみに、リバレインが3棟あわせて15万強だということだ。
223& ◆/p9zsLJK2M :05/02/24 21:37:16 ID:PN/RAULR
天神地区だけだと120mが限界なのかもしれないけど、
ちょっと離れた大手門や荒戸は再開発のスペースもあって
150m級は期待できそうだよ。
六本松の再開発も含めて、福岡の都心部の本格的な再開発の時期
と重なるから、5〜6年で景観が一変するかもしれない。
224鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/24 21:39:34 ID:oRVQuPZD
&さんは福岡人?
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:49:32 ID:uX/mdKrL
>>222
そうなんだ。延べ床面積って柱も含まれるんだ。
ソラリアターミナル+プラザ+ステージで合計18万uだからね。
>>223
博多と天神の制限と国際基準から察するに高さ制限は滑走路の中点を基点に
半径2.5km以内が45m、それ以降40m進む毎に1mずつ上がって行く。
それと計算する場合は滑走路の標高と任意の地点の標高の差も加味しなくてはならない。
空港と博多、天神の差は約6mだからこの計算式で無理無く対応している。
226福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/24 21:50:40 ID:WPz3DMC+
>>224
こんばんは
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 21:56:36 ID:PN/RAULR
福岡とY浜をいったりきたりしているもんです。福岡は東区に家あるんだけど、
ちょくちょく天神に遊びにくるもんで…
>>225
詳しい解説サンクスです。
すると、大手門とかの大濠公園周辺は150mは無理ってことでしょうか?
228鶏卵素麺・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/24 21:58:39 ID:oRVQuPZD
>>226
ヲッ♪こんばんは

お邪魔だから消えます・・・・。w


>>223
【玄界灘の潮風】福岡県民のチラシの裏【コテ茶】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1108042613/l50
にもあそびに来てください。

229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 22:00:03 ID:qeHQYYiM
そもそも福岡に150m建てる必要がない。
230福岡早良区万歳 ◆zNCrRBezOc :05/02/24 22:04:44 ID:WPz3DMC+
>>228
生きろ!w
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 22:37:08 ID:5U3ih9cH
七隈線やヴぁ過ぎ。
232福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/24 22:39:39 ID:WPz3DMC+
>>231
まぁ渋滞は確実に減ったのはたしかだから良くないか?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 22:46:20 ID:5U3ih9cH
確実に減ったのは確か。
右に右折しる。
234福岡市早良区マンセー ◆zNCrRBezOc :05/02/24 22:47:16 ID:WPz3DMC+
>>233
六本松はちょいときれいになったしな
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 22:47:20 ID:uX/mdKrL
>>227
滑走路の中点からの距離=L と置き、X を任意の地点の高さ制限とおく。
また、滑走路との標高差をaとすると

(L−2500)÷40=X+a

これで自分が高さ制限を知りたい場所を地図ではかって出して見ろ。
>>229
そんなこと言ったら東京、大阪、名古屋、横浜以外も建てる必要は無いよ。
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 22:50:55 ID:WP8CD22a
>>222
違うぞ
15万強というのはリバーサイトとホテルサイト(オークラ)の2棟だけの数字
イスートサイト(博多座)を入れた博多リバレイン3棟だと20万平米弱になる。
今回の新博多駅ビルとほぼ同じ規模だ。

↓ここの6番と7番がそれ
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/wbase.nsf/doc/kenchiku_00o020191.htm
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 23:02:55 ID:AFcSSA3B
せめていろんなデザインの120メートル級 3−4本あったら
天神の風景は締まると思うよ
これってけっして贅沢ではないと思うが・・・
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/24 23:39:11 ID:WSzUc4bL
>236
本棚から竣工記念のアルバムを探してきました。
おっしゃるとおりでした。
どうも桁違いの建築面積と覚え違いをしていたようです。
思いのほかなつかしく、ついついアルバムに見入ってしまいました。
あれからはや6年、はたして駅ビルも手がけることになるのか?

 【九州百貨店協会が18日発表した1月の九州・沖縄地区の百貨店売上高は前年同月比1.6%減
(店舗調整後)の602億円となり、11カ月連続で前年割れとなった。天候が冷え込んで初売りや冬物
セールは活況だったが、前年の岩田屋閉館セールの反動、博多大丸の改装工事による福岡市内
の落ち込み(4.8%減)が響いた。
 商品別では、ブーツやバッグなどの身の回り品が、高級ブランド品を中心に6.0%増と好調だった。
衣料品はコートや子供服は動いたが、全体では2.8%減。このほか、食料品は0.8%減と堅調だが、
家庭用品(6.3%減)や雑貨(6.6%減)は不振が続いている。
 域内の百貨店19社のうち前年割れは7社にとどまり、南九州地区だけでみると売上高は0.7%増。
全店ベースでも0.6%増と11カ月ぶりにプラスに転じるなど、明るい兆しもある。
 ただ、復調傾向も2月まで続かない模様。同協会は「天神の地下鉄・地下街の開業効果も一時的
で、セールにも勢いはない。うるう年で1日多かった前年実績はかなり下回りそう」との見方だ。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050218c6c1802118.html
240名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 03:03:40 ID:GpyjQ3Z4
博多駅は従来は鹿児島本線が通らず、現在の筑豊本線の方が主流だったそうだ。
コースを曲げて福岡市を通るようにしたのが今の鹿児島本線。
昔は門司港が中心だったため今でも北九州から福岡に向かう列車は実は下り列車。
福北ゆたか線の福岡側は従来は筑豊本線から福岡に行くために取って付けた様な篠栗線が始まりで今も単線。
(飯塚より北九州方面は複線。)
JRに関しては、最近は博多も立派になったが歴史に関しては浅いという気がしてならない。
241丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/25 04:18:46 ID:6mFW6qKX
>>240
九州の鉄道は、まず博多〜千歳川(久留米)を開業したのが最初です。
次に開通した筑豊線は、初期の頃は若松〜飯塚〜上山田の区間でした。
途中の飯塚から分岐して原田までの新線が開通したのはずっと後だし、
そのときには門司港〜博多間はすでに開通してました。

明治から昭和にかけて九州をリードする都市が福岡ではなく、
熊本、のちに北九州だったことは間違い無いのですが、
筑豊線が北九州〜熊本を結ぶ意味でのメインルートとなったことは無いし、
鹿児島線がコースを曲げて博多経由としたという事実もありません。
また、九州における博多駅の歴史が浅いなどということはありません。
逆にもっとも歴史が深いのです。
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 07:36:36 ID:ObXMjx7h
航空規制がない、名古屋でも120m以上は7本しか
ないのに、天神に4本も立つわけない
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 09:43:01 ID:vBQkhB1e
>今でも北九州から福岡に向かう列車は実は下り列車。

上り下りは単純に東京駅を基点にして近いか遠いかで決まっているはずだが・・・
244名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 09:58:31 ID:/bO3JOCP
ヨドバシまで地下街をのばしてください。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 10:46:36 ID:iEZzmZlm
そろそろ40階以上のマンションが福岡にもできていいころだが、、、、
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 11:34:26 ID:plXY/h7X
北九州、福岡、長崎、鹿児島がリードした時代はあったが、
熊本がリードした時代は過去永劫存在しない。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 11:58:37 ID:T2yhMGVK
>>242
九電、西日本新聞、西鉄、都築学園、民間だけで4本は固い。
248☆さわまんワイド455☆ ◆hLG2Ey1Wb. :05/02/25 12:55:15 ID:Hj1CnuRU
まぁまぁいいじゃないすか
249さわまんワイド455☆ミ:05/02/25 13:19:54 ID:Hj1CnuRU
誘導

【橋本】地下鉄七隈線を語る【天神南】

http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109305111/l50
250EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 14:43:00 ID:??? BE:56415555-
筑豊線(折尾〜原田)の全線電化複線化に対する見解
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109136556/31

どうか苅田寄りにして下さい
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1109136556/107
251EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 14:56:47 ID:??? BE:31593427-
ローカル報道各社 - 地下鉄3号線(七隈線)、大失敗(ワラワラ
252EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 14:59:07 ID:??? BE:54159438-
地下鉄3号線(七隈線)の失敗の理由は1号線・2号線に直接乗り入れしないことである。
つまり、天神の求心力の低下と、乗り換えの不便さがもろに祟った構図となった。
253名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 16:10:49 ID:/bO3JOCP
早急にキャナル中洲川端〜博多港方面と博多駅方面に延ばさないと乗客数は伸びないと思う。
254EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:13:55 ID:??? BE:36105582-
チャララ〜ん♪ アトの祭ぃ〜♪”
255EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:15:59 ID:??? BE:33849353-
予算規模

北九州市 約5,200億(人口約100万)
福 岡 市 約6,900億(人口約140万)

人口比は1:1.4、予算比は1:1.32w
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 16:16:03 ID:/bO3JOCP
薬院〜博多駅のバス利用者数は結構なもんだよ。今乗ってるわけだけど満員。
七隈線〜博多駅だけでなく西鉄沿線〜博多駅の利用者もいるからなぁ。
薬院の位置に天神があれば都心はもっと一体化してただろうな。
257EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:17:05 ID:??? BE:18053142-
>>256=俺田 糞w
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 16:19:50 ID:/bO3JOCP
七隈線の薬院〜別府あたりで博多駅に通勤先がある人はバス利用する人のほうが多そう。
259EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:21:30 ID:??? BE:56415555-
>>258
チャリの間違いだろ(爆笑)
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 16:25:10 ID:/bO3JOCP
薬院駅前バスが連なってLRT状態になってるしw
これが地下鉄であってもよさそうだけどなぁ。
261EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:28:21 ID:??? BE:31593427-
>>260
西鉄と福岡市交通局の醜い争いだな(プププ
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 16:31:20 ID:/bO3JOCP
>>259
今朝の西日本新聞載ってたね。
福岡は都心部から5km以内に住む人の割合が他政令市に比べ多く、
そのほとんどが若年層のため自転車利用者が多いらしい。平坦な道が多いこともそれを助けてる。
263EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:33:01 ID:??? BE:47388773-
>>262
ヲイw、5kmも自転車乗ってんのか??
草食動物みてーなヤツらだな(ゲラ
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 16:38:28 ID:/bO3JOCP
北九州は地形が凸凹だからね。
エコルも七隈線もなかった頃は家から10kmくらい離れた天神までチャリで行ってたものだ。
265EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:40:06 ID:??? BE:182785199-
>>264
車ぐらい買えよw
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 16:43:26 ID:/bO3JOCP
ケーンって免許持ってなさそうw
267EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:45:42 ID:??? BE:94777867-
>>266
で、オマエ(=俺田 糞w)は?
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 16:48:43 ID:/bO3JOCP
庵田くんはここにはいませんよ。
他あたってください。
269EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 16:49:45 ID:??? BE:108317186-
>>268
いや、俺田 糞wはここにいるだろ(ゲラ
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 17:38:44 ID:c3eBUDKj
>>266
AT限定だったりしてなw
271さわまんワイド455☆ミ:05/02/25 17:40:58 ID:Hj1CnuRU
>>270
54歳…約30年前にATあったのか?w
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 17:43:35 ID:quIpjm3O
俺は片道10km,往復20kmチャリだが。
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 17:44:46 ID:/bO3JOCP
>>270
は〜い、俺、AT車限定ですw
274さわまんワイド455☆ミ:05/02/25 17:45:32 ID:Hj1CnuRU
>>272
どこに行く?
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 17:46:34 ID:/bO3JOCP
>>272
どこまで通ってるの?
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 17:47:55 ID:quIpjm3O
>>274-275
鳥飼ー箱崎間
雨の日は地下鉄
277名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 17:47:59 ID:9xASu3Yi
>>242
名古屋はその反動で180m〜250m級がバンバン建ってるじゃん。
最近超高層がよく建つようになってるのは技術の向上による建設費の大幅下落のため。
278さわまんワイド455☆ミ:05/02/25 17:49:15 ID:Hj1CnuRU
>>276
もう近場に移住しろよ あまりにも可愛そうすぎる

なんならエコル買えよ 6000円だぞ
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 17:49:40 ID:c3eBUDKj
ケーンもAT限定でいいから免許取れば行動範囲広がるのに。
いつまでも超・小倉と博多の往復ばかりしないでさw
280さわまんワイド455☆ミ:05/02/25 17:50:23 ID:Hj1CnuRU
>>279
確かに、北九州ってエコルってあるのかな?
281さわまんワイド455☆ミ:05/02/25 17:51:56 ID:Hj1CnuRU
でもあと10年近くしたら「グランドパス65」使えるから待っているのかもw
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 18:07:39 ID:/bO3JOCP
>>276
自分の家の近くに住んでた人で九大行ってる人は六本松の頃は家からチャリだったけど
今は箱崎で一人暮らししてるよ。数年後には西区にまた引っ越すらしい。。
283さわまんワイド455☆ミ:05/02/25 18:08:36 ID:Hj1CnuRU
>>282
早良区にもおいでw
284EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/25 18:13:52 ID:??? BE:13540032-
俺田 糞 / 糞すいかw
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 18:21:44 ID:9xASu3Yi
>>282
九大生?
漏れ試験受けたけど今日の数学九大至上で一番レベルが低かったぞ。
286名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 20:15:41 ID:wvEJ1LCM
九大って数学難しくて苦労するけど、
数学がなければただの駅弁大学だね。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 20:29:02 ID:9xASu3Yi
>>286
マジでやばいぐらい。もしかしたらセンター以下かも…。
受験板見てたら医学部は5完がほとんどで他の学部も2完とか3完ばかりっぽい。
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 20:37:24 ID:wvEJ1LCM
数学5完当たり前て何考えてるんだごるぁ。
漏れの高校受験の頃って、
県立の高校受験で学区トッブレベルでも数学だけは(もちろん国語もだけど)満点は無理という数学王国だったのに。
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 21:44:16 ID:6n18+Ss/
813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:05/02/25 20:59:09 ID:OwMmAPvk
福岡県から外に出たことがなかったり、教育水準の低い親・教師に影響された香具師は
九大に行けなかったら駅弁直行。まあ、教育熱心でもないし、遺伝的にも振るわないからね。

都会の大学を出たり他地方から引っ越してきた親の子供は、どんなに教師が駅弁志向でも
駅弁にだけは行かないし、たいていの場合九大レベルより上の能力を身につける。

【地域経済】 九州・沖縄の人口、3年連続で転出超過1万人超 【04/09/18】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1095502638/
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 21:57:53 ID:fZbs0Kjm
>>262
今日の西日本新聞に載っていた福岡は半径5キロ以内に住んでいる
人の割合が札仙広に比べて多いのはあたりまえ。面積が福岡は小さいから
半径5キロだと福岡は割合高くなる。札仙広クラスの面積があったら当然
春日や大野城等も含めた人口が分母になるから
福岡だけが割合が高いとは一概にいえないという主旨の文書を朝方既に投書した
291丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/25 23:45:47 ID:6mFW6qKX
もともと5`圏内だろうが圏外だろうが札仙広より人口密度が高いんだし。
ただし、ビンボー臭い人は多い印象がある。
自転車を利用する主な理由は、「バス・電車だとお金がかかるから」。
ここに、駐輪料金などの正統なコストを負担する気持ちなどさらさら無いことが
示されている。実際、不法駐輪だらけ。
292丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/25 23:47:38 ID:6mFW6qKX
正統じゃなくて、正当でした。失礼しました。
293名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/25 23:54:38 ID:DPrIxQCr
七隈線の収入UPの為にもチャリどもをシバかないかん。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 02:29:00 ID:Wk8UCT2k
マリナタワーは完全に工事中断
他の2棟(7階、15階)を先に完成させるつもり?
295EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 04:18:12 ID:t1OtypWy
福岡市、いよいよ劣勢かw
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 07:05:38 ID:iVjcEG/U
天神てチャリや自家用車でいくとこじゃないと思うけどなぁ。
天神の歩道は歩行者多すぎてチャリで通行しづらい。
自転車のベル鳴らしまくるオサーンをよく見るよ。
297丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/26 07:07:50 ID:vcLNOhav
自転車が多すぎて歩行しづらいです・・・・
298さわまんワイド455 ◆zNCrRBezOc :05/02/26 07:14:41 ID:6z7Ijc1L
>>297
同意
でも100円預かるならともかく路上チャリ置き場に100円取るなんて詐欺
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 11:30:27 ID:l6LIIIfl
>>294
基礎や地下の配管工事でしょ。
工事は中断したら中断した分、金が余計にかかるから中断は無いと思われ。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:03:12 ID:6Yke625c
オフィス需要は好調、規制緩和後高層ビル蹂躙の予感♪

福岡中心部のオフィスビル、新築空室率ゼロ

福岡の中心部の新築ビルが満杯に――。三鬼商事福岡支店によると2005年1月の福岡市ビ
ジネス地区の新築(築1年以内)のオフィスビル空室率が0.0%になった。福岡市営地下鉄
七隈線の開通で天神地区の利便性が向上、博多駅周辺でも情報技術(IT)関連企業や
コールセンターなどのオフィス需要が上向いたことなどから情報化が進んだ新築オフィスビルの引き合いが急増した。

同支店によると天神や博多駅周辺など福岡ビジネス地区の空室率は03年7月末(17.82%)
以降、景気の回復とともに少しずつ低下、昨年9月末にはいったん1%を切った。
その後も空室率は上下しながらも低めに推移、昨年末に0.45%、今年1月末にはついに0.0%となった。

1月末の新築オフィスビルの供給面積は5764坪(1坪は3.3平方メートル)。
1坪当たりの賃料は1万3666円で1993年平均よりも10%以上、下落している。
ただ「供給がそこそこの水準なのに空室率ゼロとは、かなり需給が締まってきているのでは」(同支店)としている。
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:11:00 ID:l6LIIIfl
設備が整っている新築ビルは大人気なんだな。
天神のビルの建て替えも商業施設は飽和状態だからほとんどオフィスになるだろうな。
今後、天神と博多のビルは生き残って少し外れた古いビルはマンションになるよ。
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:23:08 ID:fTCITxRc
>>301
東京で流行りのコンバージョンか。
昨日貝塚にあるパチ屋+スロット+インターネットカフェてぇ商業施設で内覧会行って
きたが、なんでも昔はどっかの会社のオフィスビルだったらしい。福岡でもちょっと古く
なったオフィスビルをマンションに改装ってのが今後増えるのかねえ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:23:28 ID:Alrtdx+n
オフィスビルだけで大博通りに60mのスカイライン、
渡辺通りに120mのスカイラインが実現すれば相当な迫力が出るね。

人口増加も市内、都市圏順調なので
百道とアイランドシティに200m以上のマンソンが4〜5棟完成すれば
一気に高層都市の仲間入りだ。
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:31:37 ID:l6LIIIfl
>>303
百道はほぼ飽和状態でしょ。あとは中学校建設予定跡地しか残ってないし。
新築オフィス需要が高いなら容積最大でくるだろうね。
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:38:27 ID:hC8cBKga
お前ら、超高層ビル街=スカスカ
だぞ。西新宿を見ろ。
天神は60mでビルが隙間なく詰まってるから迫力あるのであって…
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:41:31 ID:iVjcEG/U
>>303
橋本にもなー
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 12:50:50 ID:2a6KJMgA
福岡地所などで暖めてる高層計画が表に出るのは航空法改正発表後?
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 13:53:40 ID:fTCITxRc
>>305
汐留地区は隙間が詰まっててかなり迫力とも圧迫感とも言える景観になってるな。
もっとも新宿と違ってほとんどのビルが同じ高さにそろえられてるから、スカイライン
という点では面白味に欠ける。上海みたいに、てっぺんの形状をいろいろいじれば
もうちょっとよさげな景観になるんだけど。
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:10:27 ID:1QEe7OFP
岩田屋早く崩して、オフィスビルを建設してください
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:26:00 ID:FWU1uEOG
岩田屋解体したらハッチェリー福岡が路頭に迷うのでは。
311EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 15:28:59 ID:??? BE:18053142-
また 俺田 糞 / 割れすいかw か!!
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:31:12 ID:05JJpFdv
岩田屋を取り壊して、駅前ロータリーを作るのに1票。

大きな駅なのにロータリーの無い駅なんて全国で見ても稀有。
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:38:25 ID:FWU1uEOG
地下ロータリーだけの都市駅結構あるんじゃないの。
駅前ロータリーはタクシーの列が景観崩すと思う。
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:53:23 ID:aTgINaBU
岩田屋跡地の場所は1等値だし商業施設がいいと思う、それか、壊してそこ全部駐車場や駐輪場を作る
なりすべき(地下とかも利用し、地下1階は駐車場、地上が駐輪場とか)
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 15:55:45 ID:1QEe7OFP
まぁいずれにしろ、旧岩田屋は建て直すべきですな。
316丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/26 16:02:43 ID:vcLNOhav
旧岩田屋本館跡地に何かビルが建つなら一階はタクシー乗り場+待機場にして路上客待ちを減らして欲しい。
本来ならタクシー会社が金を出し合って共同のタクシーターミナルでも造るべき。
(そういうコストは本来タクシー会社が負担すべき。ま、ペナルティでも科さない限りは絶対にそんな金を出す業界とは思えないが。)
天神地区ではタクシー乗り場以外の場所でタクシーを拾う客にもペナルティを科す必要があると思うが。
実現は困難だと思うが、理想はそうあるべきだと思う。
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:10:06 ID:rj8ZkfCn
博多駅問題でゆれてる井筒屋を岩田屋本館跡にってのはどうよ。

ケーンも北九民も喜ぶべ。
318☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 16:17:45 ID:2ySCE0GR
北九民の思惑はともかく福岡市内に残したいと思うけどね・・・・。
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:21:13 ID:rj8ZkfCn
>>318
もちろん博多から天神への栄転だよ。
福岡県の百貨店として井筒屋は大事にしたいし大きくなってもらいたいからね。
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:33:10 ID:CuKkJHUa
むしろ井筒屋を博多駅に残して高島屋を入れるってのはどうよ。
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:43:39 ID:rj8ZkfCn
>>320
博多駅は立替で目新しい目玉に高島屋考えてるから無理。
筑紫口側に持っていくのもいいが納得しないだろうな。
322丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/26 16:46:19 ID:vcLNOhav
井筒屋には、ソラリアターミナルビルへの入居を、西鉄との間でのテナント料交渉が折り合わなかったので見送った経緯がありますね。
岩田屋跡地への出店は家賃次第でしょう。
ただ、、当時と状況が違うのは、競合店として三越が加わっていること。
オーバーストアが懸念されるなら、テナント料が安くても天神には来ないかも。
323☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 16:46:32 ID:2ySCE0GR
立ち退きを嫌がり、今まで一緒にやってきた井筒屋を追い出すというのは
商道徳上ど〜なん?
エロイ人おしえり〜〜〜〜。
324EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:47:27 ID:??? BE:81238649-
バカなヤツらだなw

岩田屋は前・中牟田オーナー一族の怠慢経営が破綻を自ら招いただけで、
井筒屋と同列に扱うのはおかしい。井筒屋は東証一部上場企業、岩田屋は
福岡証券上場企業。

# つまり、都市と企業規模の違いwがモロに出てるワケだ(ゲラ
325EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:48:27 ID:??? BE:90264285-
JR九州は非上場企業(大爆笑)
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:49:49 ID:j9LYooXb
井筒屋問題は裁判にまで発展するかも。
327EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:50:18 ID:??? BE:63185074-
>>326
それいいねぇ〜♪”
328☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 16:51:24 ID:2ySCE0GR
ケーンがいるからあんまり応援したくないが・・・・・。
井筒屋に同情的ってのは少数派?
329EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:51:39 ID:??? BE:27079362-
ライブドアvsフジTVの問題が収束したら次はこれだよな(ゲラ
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:51:49 ID:aTgINaBU
井筒屋がどうなるにしろ、福岡市に残ってほしいが、岩田屋跡地に井筒屋はきついんじゃないか?
天神地区にあれだけデパートやファッションビルが建ち並んでて、井筒屋が入っても生き残れるかどうかが問題。
博多駅新駅ビルに入る考えがJR側にないようだけど、だったら、路線の上、というか博多ー竹下の路線上に横に大きく
作れないのだろうか?高架下に商店街があるところもあるが、その反対側の高架上に作っては?
331EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:52:40 ID:??? BE:36106144-
>>328
ん?JR九州本社建設時みたく日米協定でも発行させるか?w
332EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:54:05 ID:??? BE:47388773-
>>330
その前に博多駅新ビル建設の資金をどこから調達するか考えてみろ(プゲラ
333丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/26 16:54:32 ID:vcLNOhav
>>324
岩田屋がオーナー一族の放漫経営で自滅したのは周知のことですよ。
井筒屋は東証一部上場。仕手筋に引っ掻き回される銘柄として有名ですが、
比較的堅実さは感じますね。
334EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:56:05 ID:??? BE:36106728-
>>333
つーことは今回の ” 引っかき回し報道 ” の件についても ” 匂う部分 ” が
あるワケだよな?(ワラ
335EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:57:01 ID:??? BE:33849353-
ったく、福岡市サイドは性根から腐ってやがるw
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 16:57:21 ID:j9LYooXb
俺は岩田屋跡に井筒屋賛成だけどね。オーバーストアだけど
ファッションビルはこれ以上いらないし県外資本にデカイ顔されるのも嫌だ品。
2ちゃんでケーンが威張ってるほうがまだマシだろw
本音は高島屋とともに博多の商業エリアの核になってもらいたいんだが。
337丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/26 16:58:08 ID:vcLNOhav
井筒屋には案外引っ掻き回しには慣れっこで、それに対する耐性があるのかもw
338EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:58:35 ID:??? BE:45132454-
336=俺田 糞 / 割れすいかw=女の腐ったヤツ(爆笑)
339EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 16:59:24 ID:??? BE:108317186-
>>337
んじゃ九電・西鉄wwあたりはどうかな?(プププ
340丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/26 17:00:20 ID:vcLNOhav
>>339
かなりキョjかもw
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 17:00:27 ID:DaW0z9BL
福岡と博多の違いスレッドが消滅したので一応こちらに…



古代の中国大陸や筑紫にかかわる歴史上の文献において
博多湾岸の地域(香椎〜今津?)が「ハカタ」(泊潟→博多?)と呼ばれる
 ↓
戦国時代の戦火により「博多」が焼け野原となる ←武士や商人による争奪戦
 ↓
豊臣秀吉が太閤町割りにより「博多」を定める →博多部の成立
 ↓
黒田長政が那珂郡警固村福崎に築城し「福岡」と名付ける →福岡部の成立
 ↓
福岡市が発足し博多駅が開業する

個人的には、博多部地域や博多駅地区を「博多」、天神・西新・六本松周辺を「福岡」、
原や七隈(特に原のほう。七隈は福大のイメージが強すぎる)を「早良」と呼んでいる。
(↑旧早良郡=早良区・城南区西部・西区東部)

福岡市内では姪浜・桧原・大橋その他の地名は場合に応じて使っているが、
福岡市外では「福岡出身です」と言うと、「博多?」と聞き返されることも多い。



…それで、御笠川〜室見川に限って言えば、博多(博多部+博多駅の地域)、天神、
西新・百道、六本松、早良(原)、七隈(福大)くらいに分けて都市開発を進めるのが、
福岡市内での地理的分布や均衡発展に良いかなと思う。
342EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:01:17 ID:??? BE:67698656-
九電はこれからが楽しみだからなーw
電力自由化競争激化で本社を小倉に移さないと北九州のマーケットを失うハメに(ワラ

# 何しろ、九州で一番デカいマーケットだからな(ワラワラ
343EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:01:59 ID:??? BE:36106144-
うっひゃっひゃっ!!!
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 17:03:01 ID:j9LYooXb
博多に残ってもらいたいのは天神は余所者が活躍する場所だけど
博多は地元(北九州だけど)に頑張ってもらいたいだろ?w
345EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:06:48 ID:??? BE:182785199-
・ 超大型の北九州の電力マーケット

都市部(一般)+大規模工場の超大型のパイを巡る攻防はこれからが正念場。
東田・八幡東区は新日鐵が先行着手、苅田・京築方面は日立金属・九電連合
が着手予定、そして、その中枢の最大マーケットの小倉 Kokura は…

# 九電の居場所を確保するためにはどうすればよいのか。これからが見物。
346EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:08:11 ID:??? BE:36106144-
うひゃ〜り♪”
347☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 17:17:15 ID:2ySCE0GR
なんかケーン元気だね・・・・w
348EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:17:42 ID:??? BE:54159438-
>>344
で、井の中の蛙wがどうかしたのか?(ゲラ
349☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 17:18:52 ID:2ySCE0GR
福岡と北九が同時に発展するような妙案は?
350EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:20:06 ID:??? BE:63185647-
>>349
良い福岡人は氏んだ福岡人w
351☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 17:21:47 ID:2ySCE0GR
繁殖しよ・・・・・。
352EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:22:59 ID:??? BE:31593427-
>>351
北九州の精液で、なw
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 17:24:00 ID:kWPe2LBl
ケンよ電力小売目的に変な装置つくって近所迷惑かけるなよw
354EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:24:48 ID:??? BE:90264858-
353=◆ozOtJW9BFA=俺田 糞 / 割れすいかw=女の腐ったヤツw=同じことの繰り返し=アホw
355EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 17:28:47 ID:??? BE:20309933-
揚げヲッツ♪”
356☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 17:31:41 ID:2ySCE0GR
福岡市は子育て支援の一環として、第3子以降の乳幼児の保育料を無料に
する方針を固めた。幼稚園の月謝も一部助成する方向で検討している。
早ければ3月議会に提案し、2005年度中に実施する見通し。
名古屋市では、3歳未満の3番目からの子を対象に保育料を無料に
しているが、就学直前まで支援するのは珍しい。


北九州の人も福岡に引っ越して子育てしてね・・・・・。
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 17:59:42 ID:CuKkJHUa
第二子からにしる!
358壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/26 18:03:00 ID:ekmKmH9g
>>349
そこで「宗像都市圏」ですよ。
359EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/26 18:04:22 ID:??? BE:54159438-
>>356
博多弁の普及キャンペーンのつもりかよw
もう遅いぜ、西日本標準語(小倉 Kokura 方言)が福岡市を抑えつつあるww
360名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 18:43:44 ID:l6LIIIfl
>>305
天神は120mだし、都市再生地区に指定されているから超高層にすると容積率が緩和されるよ。
オフィス需要が大有りだから容積率最大で建設されるからスカスカにはならない。
しかもたった110〜120mだし。
>>312
1階(高さ的には2階分)をバスターミナルとタクシー乗り場にして、
それ以上の階をオフィスにすればいいんじゃない?
361裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :05/02/26 19:06:36 ID:kTQKtBwI
福岡と北九ほど同一県内で方言が違う例も稀ですね。
ひょっとして北九は福岡より広島弁に近いかも?(電波?)
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/26 19:21:11 ID:L/AAhQ92
だ か ら
井筒屋はイラネって言ってるだろ!
一体誰が他意泊通りから見えるあのグロテスクな建物に惹かれるか?
週末福岡に遊びに来る香具師で井筒屋目当ての変わり者なんているか?(券がいたか…)
需要が無いんだから逝ってもらうしか無いだろ
今後の博多駅のみならす福岡全体の発展のためにも井筒屋は速攻消滅すべし
363☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 19:26:29 ID:2ySCE0GR
豊日(北九)と肥筑(福岡)で色分けされるようですね。
広島に近いかどうかはおすきなよ〜にw
364☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/26 19:33:31 ID:2ySCE0GR
井筒屋がオケツまくると・・・・・・。


ご飯食べてこよ・・・・。
365壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/02/26 22:23:46 ID:ekmKmH9g
>>362
券も井筒屋目当てなら、わざわざ博多に出てこないで小倉井筒屋で買い物すればいいのに。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 00:53:20 ID:wFQPS3fM
博多井筒屋の売上は岩田屋の5分の一だから存続は厳しいかも。
副都心開発してる香椎への移転も面白い。
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 01:18:01 ID:kWDq9KQq
井筒屋、ヨドバシに入ればいいじゃん
上の方スカスカやで
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 03:30:55 ID:6X2Ryv8p
香椎にDグラフォート千早 RC19階キターーーーーー
369EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 03:33:45 ID:??? BE:36106144-
>>361
>福岡と北九ほど同一県内で方言が違う例も稀ですね。
広島市内と福山方面との違いに近いかもな。
福山方面はほとんど岡山方言。

>ひょっとして北九は福岡より広島弁に近いかも?(電波?)
語感は近い、な。
しかし、イントネーションがかなり違う。
北九州は東京方面のイントネーション、広島は中国地方独自のイントネーション。
特に、小倉 Kokura は戦時中に空襲を受けなかったことから戦後全国各地から
難民が流入してきた経緯がある。ゆえに、この地方の方言は周辺と比べると歴
史観が薄く、方言臭い表現はかなり消去された(そうしなければ意思疎通ができ
ない)。

>>362
精神科かオカルト板に逝ってこい。
オマエにはそのほうがお似合いだw
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 07:13:40 ID:WwYNFnTD
>>368
19階かぁ。
せめて25階以上キボンヌ。香椎だったらもっと高いの建てられそうなんだけどなぁ。。
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 07:20:55 ID:WwYNFnTD
香椎井筒屋結構いけるかも。
アイランドシティができればJR沿線からの乗り換え駅になってますます拠点性がうpするだろうし。
西新にも岩田屋があったが閉店となったものの黒字だったと聞いたことある。今も名を変えて営業中。
372EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 07:32:27 ID:??? BE:31592472-
>>371
井筒屋は東証一部上場、岩田屋は伊勢丹の傘下(子会社と同列)。
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 07:43:13 ID:WwYNFnTD
香椎と黒崎ではやっぱり黒崎のほうが拠点性が高いんだろうか?
駅の乗降客数は黒崎と香椎+千早ではあまりかわらないんかな?
374EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 07:45:51 ID:??? BE:121856696-
>>373
どっちも将来性はry(ヲッ♪”
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 07:48:17 ID:WwYNFnTD
黒崎でも井筒屋は存続してることだし。
香椎にはあれくらいの規模じゃなくていいからできてくれないかなぁ。
376EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 07:50:21 ID:??? BE:81238649-
>>375
香椎の市場構造は折尾と同種。
学生相手にデパートを持ってきたところで採算ベースには乗らない。
377EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 07:51:55 ID:??? BE:31592472-
オハヨウw

574 :俺田 糞:05/02/27 07:45:41 ID:gu0fCPXW
北九州がんがれ。
俺様が応援したれば
間違いなく 発展するぞ。
福岡市に吸われるなよ!

576 :俺田 糞:05/02/27 07:50:16 ID:gu0fCPXW
>>575
チッ!
怒らしちまった・・・
かなり神経が病んでるようだな。。。
でも、もう大丈夫。おいらが慰めたるよ。
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 12:21:43 ID:I/AwpyeL
博多南駅今日から自動改札になった。
博多南駅ビルのペデストリアンデッキ凄いのが出来るね。下はバスターミナルと駐車場になるし。
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 12:26:22 ID:W9a+4+MN
博多南駅ー博多駅の新幹線通勤者は日本一らしいねw
380丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/02/27 12:29:30 ID:kHQmDDQK
小倉〜博多のほうが多くない?
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 12:32:05 ID:yyVYhCLs
>>375-376
井筒屋が洗練されたお洒落な外装施したビル建築するなら天神でもいいけど
現状じゃ香椎か大橋でいいんじゃね?
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 13:28:53 ID:X/0z/j9R
ビル造るのはJR吸収だろう。
ま、井筒屋潰れていいんじゃない。
玉屋、岩田屋と潰れて、最後の地元資本は退散するわけだw
383EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 13:31:09 ID:??? BE:47388773-
>>382
俺田ァ〜w、最近まったく画像出さないな。
デジカメいじりすぎてぶっ壊したのか。
ついでに無職確定らしいな(プッ
おまえの弱いおつむからひねり出した文章なんて
だれひとり読まないんだから、黙って写真撮ってこい。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 15:18:35 ID:I/AwpyeL
>>382
玉屋は佐賀資本。
385EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 15:29:53 ID:??? BE:40618692-
>>384
残念、佐世保でした(爆笑)
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 15:40:03 ID:4yiq6aKC
382の顔がもっとつぶれて死ね。
387EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 15:43:45 ID:??? BE:121856696-
俺田 糞 / 割れすいか : 某社面接会場(八幡西区内)にて…
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1107743478/606
388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 15:56:45 ID:uxLQHPlk
博多井筒屋は柳川にきて欲しい西鉄ストア三橋にやるから。
389EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 16:21:43 ID:??? BE:81237694-
爆笑揚げヲッツ♪”
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 16:44:13 ID:XwZW2/vz
福岡に高島屋が出店すれば他はいらないでしょ。
地元資本はさっさと潰れてください。
391EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 17:17:43 ID:??? BE:78981375-
なぜ福岡には地元資本のデパートがないのかw
392EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 17:25:59 ID:??? BE:47389537-
393EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 18:39:31 ID:??? BE:40619636-
ゴミスレ強制揚げヲッツ♪”
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 18:44:14 ID:WwYNFnTD
>>392
すごい都会的だな。小倉にはない、な。
395EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 18:47:07 ID:??? BE:81238649-
396EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 18:55:22 ID:??? BE:121856696-
ワラワラ
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 18:56:42 ID:HkVppBQT
また田舎もんか
398EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/27 18:57:43 ID:??? BE:108317186-
>>397
まず>>387をしっかり読めw、っと。
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 20:14:18 ID:KewErcO1
おいマジでカンベンしてくれ・・・
これ以上支那人による犯罪被害はカンベンしてほしい
福岡市民としてのお願いです

【国内】福岡市港湾局 アジア担当課長設置へ 日中識者の検討委も 人工島「新中華街」へ一歩[02/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1108188399/l50
400☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/27 20:25:17 ID:PTIfBBCA
400
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 21:03:12 ID:F8K6Ey9O
>>399
日光江戸村
登別伊達時代村
伊勢戦国時代村
加賀百万石時代村
福岡中国犯罪者村

違和感ないないw
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 21:03:13 ID:I/AwpyeL
>>399
仕事で福岡に住む人は大丈夫だよ。
職無く日本に入国した奴が危ない。
403☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/27 21:04:40 ID:PTIfBBCA
中途半端な人イクナイ・・・・・・・・・・・。




ジブンノコトダッタ・・・。
404名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/27 23:10:35 ID:6+ZrhGzm
知らないうちにケンのライブショーあったのか。見逃してもた。。。
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 01:09:51 ID:1CVX3oiC
通勤客の利用伸び悩み 「非常に厳しい」

3日に開業した福岡市営地下鉄七隈線(天神南−橋本)の20日まで
の乗客数が1日平均5万5753人で、目標の5割程度にとどまってい
ることが市交通局の調査で分かった。開業効果が薄れた上に、平日
の通勤利用が伸び悩んでいる。

同局によると、利用客は、最初の週末だった5日の7万8110人が
ピーク。開業1週間では目標の6割にとどまり、13日には初めて5万人
を割り込んだ。20日は3万4199人にまで減少した。

利用客の低迷は、市中心部のオフィス街に近い各駅ほど深刻だ。
「渡辺通」の1日平均乗客数は目標の6800人に対して1933人。
薬院、薬院大通も目標の2〜3割台に過ぎない。

同局は「非常に厳しい数字。年度初めに向けて企業や学校に利用
を呼びかける」と福岡大などの入学式に臨時テントを設けるほか、
沿線の会社や事業所に計20万枚のパンフレットを配る予定だ。

http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7829
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 06:30:23 ID:OKi9WV5C
別府、六本松辺りの人は地下鉄だと遠回りさせられてる感覚になるんじゃないかな。
バスだとけやき通りを直進、渋滞していないかぎり天神まですぐだし。
博多駅まで延伸されれば別府、六本松辺りの利用者はのびる予感。。
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 08:34:07 ID:OKi9WV5C
次は野芥1丁目です。
西新方面の方はお乗りかえです、野芥駅ご利用の方は次でお降り下さい。
408名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 09:19:43 ID:dgdzdUf4
福岡と言えど車社会が浸透してるからね。
商業施設と違い、地下鉄で開業早々簡単に利用客を奪えるものでもないよ。
409EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/28 10:06:34 ID:??? BE:67698465-
>>408
まず>>387をしっかり読めw、っと。
410EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/28 11:49:54 ID:??? BE:110573977-
保守ヲッツ♪”
411EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/02/28 17:49:36 ID:??? BE:40619063-
プゲラ
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 17:57:25 ID:eazB+zVQ
●複数の読者情報に寄ると、Appleが福岡市の天神通りと国体道路の交差点に、
Apple Retail Storeをオープンするのでは?との噂が出ているようです。
http://www.tcp-net.ad.jp/danbo/

福岡の人ヨカタね。ところで天神通りってどこ?
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 18:06:57 ID:OKi9WV5C
ん?太宰府?
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 19:10:45 ID:m/JSIMRG
●航空法
滑走路の中心から4km以内には高さ45m以上の建物は建てれない。

名古屋空港から3,5kmの所に160mのマンションが建っている。
福岡空港から博多駅までは2,5km

第1種空港と第2種空港ではこんなにも違うのかと。。。。。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 19:15:30 ID:f5w6F3QN
>>412
渡辺通の間違いかと…。
>>414
福岡空港も2種だけど規模が大きすぎるから1種と同等の扱いになっている。
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 19:47:54 ID:LOLRoT82
>>414
名古屋空港は第2種空港

>>415
それはない
福岡空港が第1種扱いということはないし
1種・2種は国管理か国&県管理かの違いで航空法の規制は同じ
417名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 20:00:21 ID:ozSO3HDq
ふん へ が出そうなぐらいのどかなしょぼいはなし さすが大福岡
ア やべーくそもでそー
418☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/02/28 20:42:16 ID:InXe/3Vr
漢字知らないんだ・・・・・。
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 21:53:53 ID:s/0psppE
>>416
じゃなんで名古屋が160mのビルを建設できて福岡ができないの?
420久 ◆5uXTviz0s6 :05/02/28 21:57:27 ID:+y95Aw27
マンションね。
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 21:59:22 ID:t5e6wTH5
名古屋は特別
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 22:02:47 ID:f5w6F3QN
>>419
だから福岡空港は規模が大きいから規制は1種扱いなんだよ。
2種空港の高度規制は45m規制の半径3km以外は無制限。
進入経路はもう少し規制があったかもしれないが。
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 22:03:34 ID:t5e6wTH5
でも、やっぱおかしいな。
いくら航路外だとしても、規制を115mオーバは駄目だと思うんだが。
しかも、このマンションが建ったのは航空法緩和の話が無かった10年前。
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 22:04:43 ID:t5e6wTH5
>>422
やっぱ無制限なんだ。
納得
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 22:22:55 ID:LOLRoT82
>>422
たか高さら規制に1種も2種もないって・・・
ランドマークタワーが羽田空港の高さ規制ギリギリにた建てられたのは有名な話だ

1種空港用と2種空港用、3種用、その他共用飛行場、場外離着陸場用、
これらそれぞれ別の高さ規制があるとでも思ってるのか?


このへんは大阪府航空局のサイトに詳しくでてる
もしくは航空法規を読め
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 22:34:41 ID:f5w6F3QN
>>425
おまえが詳しく調べろよw
一番有名な45m規制が半径4kmでその後1/50になる規制は第一種空港とそれに同等の規模を持つ空港。
第1種、第2種空港は半径3km以内が45m規模であとは無制限だ。
確かこれも航空法関連の項目に書いてあった。

名古屋や広島西飛行場も規制が緩いから前者の法律を当てはめても矛盾が生じるのは当然。
山口宇部空港も4kmぐらい離れたところに200mぐらいある煙突が林立してたしな。
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 22:38:00 ID:LOLRoT82
>>425の文書おかしくてスマンが
学生時代航空法を勉強した身として
憶測でさも知ったように航空法が語られることは捨ておけん

だいたい名古屋空港が1種か2種かなんてちょっとググればわかることだろ
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 22:39:52 ID:f5w6F3QN
>>425
おまえはランドマークタワーの例を取りあげて説得力を出そうとしていると思うが
羽田空港は第一種空港のいわゆる有名な規制の下で出た事柄であって
第一種空港と第二種空港の高度規制の同一性を証明するには全くのお門違いだぞw
まぁランドマークタワーの話が調布飛行場の規制によるものだったら説得力があったんだけどな(プ
429名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 23:03:00 ID:s/0psppE
単純な話だが 福岡空港から3qしか離れていない博多に60mの駅ビルが建設
されるのが事実なら、もう航空法は改正されているんですよね???
430名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/02/28 23:27:22 ID:7oyesrHL
今日の毎日新聞に九州新幹線全線開通後の
博多駅のホームの配置図が載ってましたね。

神の言っていた通り今のゆたか線のホームの南側半分に増築するようです。
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 00:03:00 ID:jhzMxFA1
>>429
改正済みと改正決定済みは別問題。
今回は改正決定済みですでに具体的な改正指針が出されていて全ての条件が確認出来る段階。
改正が決定して具体的な分かれば企業側は事業の計画や設計が出来る。
改正と言うのは事業計画を役所に提出して許可される段階。
JRは既に計画、設計を行っているから改正されたら即、役所に提出するだろうな。
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 00:14:20 ID:YZ67JP7J
航空法が改正されたら天神北あたりは超高層マンションだらけになるだろうな。
手ごろな土地もごろごろあるし、、、
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 00:23:54 ID:DMR/Pums
第一羽田のために台場とか品川の再開発の高さ制限がネックになり
そのために航空法の緩和を強く言い出したんだろ??
小泉政権が「都市再生本部」とか作ってから本格化したような・・・
福岡はそのおこぼれというか自動的に緩和するということ
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 00:28:23 ID:jhzMxFA1
>>433
福岡財界が山崎拓(小泉の盟友)や古賀誠などの大物政治家を通して働きかけたり
福岡空港存続派(新福岡空港移転反対派)が高さ制限を理由による移転推進論を阻止するためにと
東京だけの流れじゃない。
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 00:29:46 ID:jhzMxFA1
>>432
天神北よりも区画整理される渡辺通、春吉地区でしょ。
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 00:32:21 ID:DMR/Pums
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 00:34:22 ID:YZ67JP7J
>>436
乙です。
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 04:12:50 ID:UAJeMKJy
GJ!436。これから中規模な新規駅ビルがどんどん開発されるんだろうね。
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 04:33:10 ID:rIB5Srmz
高いだけのビルより低くても丁寧なつくりの重厚感ある建物のほうが良いよ。
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 04:44:39 ID:q/WujkTC
しかし高さ規制緩和が待ちきれん…
早く高層化した福岡の街並みが見たい!
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 07:13:17 ID:JeIjnyXw
最低でも5年以上掛るよ。

高層ビル計画
↓2〜3年
現ビル解体工事
↓10ヶ月
新ビル基礎工事
↓10ヶ月
鉄筋組み立て
↓10ヶ月
内装工事
↓10ヶ月
完成!!!
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 08:26:53 ID:b3OHPu+9
そんなに高層駅がいいか?高層駅ビルなんて、田舎の虚勢の象徴みたいで好かん。
矢張、本当の都会の駅は、低層で重厚感ある建物で威厳と風格を漂わせて鎮座してるもんだ。
駅くらい低層でも、周りが高層なら問題無し。寧ろ名古屋みたいに駅ビルが一番高層なんてのが一番田舎ぽい。
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 13:00:51 ID:JeIjnyXw
↑もうすぐ名古屋駅も向かえのビルに抜かれるから問題なし
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 13:06:45 ID:rsh5XV3k
>>442
普通に都会的に見えるけど、、。>タワーズ
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 13:20:29 ID:ApId0AXO
>>442
駅も低層、周りも低層よりだいぶマシw
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 13:46:53 ID:AbhdFMCO
福岡の性格と反するが名古屋が浮かれてる間に地味にさりげなく発展していけばいい。
50年後気づいてみれば福岡のほうが人口も町並みも巨大になってたら爆笑もんだな。
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 14:13:23 ID:4x7CQ9HX
東京駅みたいなのが真の都会の駅だな。
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 14:17:01 ID:LZJfBOF+
東京駅は陛下の駅という目的で建てられたからね。他の駅にはマネできないだろう。
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 14:31:37 ID:ySOiiw1f
まあ東京駅の八重洲口は205mのツインビルが出来るみたいだが。
駅自体は東京駅のドームを創建当時の姿に復興させる事が決定したりと古い物を大事にしてるな。
   
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 14:33:49 ID:ySOiiw1f
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 14:46:11 ID:NYRC23+L
先見性が大事だよ。50年前はトヨタが1兆円の利益上げる会社になるとは
誰も想像してなかたろうし。IT企業が球団持つことも10年前は考えられなかった。
長い年月東京の一極集中で辛酸舐めされられれば馬鹿でも学習能力身に付くだろ。
首都特需に対抗しる地方が発展するには先見性のある産業を育てるしかないね。
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 14:55:27 ID:jhzMxFA1
福岡が近い将来名古屋を超える巨大都市になった時は半分以上が中韓人だろうな。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 15:08:19 ID:jhzMxFA1
>>441
計画が公表されるだけでも盛り上がるからw
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 15:27:33 ID:XYzXyh3w
そろそろ姪浜あたりに40階クラスの超高層マンションがほしいところ
あの辺なら、高さ制限は問題ないはず。
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 15:52:17 ID:+IwHZgwR
>>436
それ建設中の影響か、西鉄電車が特急・急行でも
平尾付近で最徐行掛けるんだよね。  急いでる時なんかムカつく。
456EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/01 16:28:02 ID:??? BE:40619636-
457EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/01 17:11:22 ID:??? BE:60928193-
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 17:42:21 ID:AHe2r055
>>446
名古屋は決して浮かれてなんかいないが・・・
むしろポスト万博をどうするかで、かなり危機感を感じている。
外資誘致や名古屋駅前再開発ラッシュは動き始めたばかり。
名古屋周辺の企業はいたって堅実だし。
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 18:16:29 ID:jxIMVEVF
中部地方は地の利があるからね
業界では結構注目されてるね
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 21:12:52 ID:w/nCpOD/
七隈線ファイト!!あげ
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 21:39:14 ID:PLf7Ufsu
今日の朝10時くらいに福岡空港滑走路近くの月隈(ガルーダ機が炎上したとこ)を車で通ったら
海のほうに飛行機が離陸していった。テイクオフ!とか思いながらふと反対側の横をみてみると
着陸最終体制に入った飛行機が迫ってきた。おっ!もう着陸?とおもって運転中ゆえ前を見て運転すると
大橋付近の上空をゆっくり旋回しはじめる飛行機、その後ろに博多湾あたりに続く飛行機
今日は凄いね・・・と離陸した飛行機を見るとその延長線上に小さく先行離陸した飛行機が・・・
5機同時に空を飛ぶ旅客機を見てしまった。
滑走路では国内線側誘導路に離陸待ち3機渋滞、国際線側に2機渋滞
糟屋郡から毎日通っている道だが今日は最高に混んでいたね・・・
462☆鶏卵素麺☆・・・・ ◆Zfw1oRa3mc :05/03/01 21:41:34 ID:blY9XNK5
いつ見てもこわいな〜って思ってしまいますよね。
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 21:56:13 ID:RfMHCa/v
着陸誘導灯の延長線上の道に車で止まってると5分もしないうちに自分の所に
向かって飛行機が突っ込んで来る・・・あのスリルが俺は好きだ。
福岡人でなければ中々味わえないあの感覚。ほんと手が届きそうだもんな
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 23:16:43 ID:vu7Ka6X9
九州新幹線 博多駅改修本格化
「山陽」乗り入れ課題 JR西日本の意向が鍵

九州新幹線が11年春にも全線開業するのに向けて、JR博多駅の本格的な
改修に取りかかるための準備工事が1日未明に終わる。JR九州としては、
つばめを山陽新幹線に乗り入れさせる一方、山陽新幹線をそのまま博多以南
に走らせて、例えば鹿児島中央から新大阪まで直通運転できるようにしたい
考えで、博多駅も相互乗り入れができる構造にする。しかし、車両の改造など
設備投資が必要なため、JR西日本は慎重に検討する構えで、すんなりとは決まりそうにない。
http://mytown.asahi.com/fukuoka/news02.asp?kiji=7846
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/01 23:54:06 ID:lIxJqI9s
JRWウザー。
466& ◆/p9zsLJK2M :05/03/02 13:46:32 ID:IrhzuT5U
九州新幹線鹿児島ルート全線開業すれば、福岡ー鹿児島の空路は廃止
になるだろうから、福岡空港の発着枠に少し余裕できる。
するとやっぱり、新福岡空港(九州国際)を造るのは非現実的なのか…
個人的には、福岡の街は高層化してもらいたいから、新福岡空港
造ってホスイのだが…
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 14:06:15 ID:gxeYOy8F
成長率がマイナスで落ち込んでれば空港移転の打開策もありだろうけど
現在のままいけば無理する必要ないと思う。もっと成長し巨大になって
財政に余裕が出たとき移転すればいい。目的も高層化というより博多駅筑紫口方面
の商業化、市街化が充実するのが好ましい。あれだけの敷地面積なら大規模な開発ができるはず。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 14:27:07 ID:xIJEs1XS
でも筑紫口は土地ある?なんかなかったような。
469なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/03/02 14:36:24 ID:nTSw9yVb
これといって空いてる土地はないね。駅裏いうてもオフィスビルがズーッと連なってるしね。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 14:37:33 ID:i6iqUqpL
ここの連中に言っても仕方ないが・・・
そんなにわが町を凡庸にしたいのかねえ。
高層化なんていう人間不在の町は中国とアメリカだけで十分。
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 14:57:03 ID:xIJEs1XS
ようやく福岡玉屋解体が終わって、タイムトンネルゲートが今年冬くらいにできるけど
あれ24時間営業で健康と美を目的にしてるらしいから、昼も夜も今以上にあの周辺が活気がつきそう。
472EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 15:13:03 ID:??? BE:40620029-
玉屋跡地はコンビニw
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 15:20:25 ID:0+UZC+tq
タイムトンネルゲートのテナントはどんな感じになるんだろう。
中洲周辺は24時間営業の店舗集積して本物の不夜城になってもらいたいな。
474EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 15:25:15 ID:??? BE:67698656-
>>http://gazone.morrie.biz/oyomi_kudasai.html
>制作環境 2005年02月22日更新
>カメラ リコーRR30(破損)、フジ FinePix F10(予約)
                  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
                  ↑ヲッ♪”
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 15:33:42 ID:xIJEs1XS
本物の不夜城って、十分今でも不夜城じゃない?確かに、歌舞伎町や六本木、銀座には
劣るとはいえども。どう?
476EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 15:34:00 ID:??? BE:13540223-
爆笑
477丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/03/02 15:36:09 ID:pz1LAYP5
>24時間営業で健康と美を目的

これ、凄いコンセプトですね。
メラトニンなどのホルモン分泌を考慮し、暗い夜には規則正しく睡眠を取り、
サーカディアンリズムを堅持する、という健康と美の基本は無視ですか。
そうですか。
478EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 15:37:56 ID:??? BE:27080126-
>>477
バーパスw
479丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/03/02 15:47:34 ID:pz1LAYP5
コンセプトは「不健康」
とでも居直ってくれたほうがかえって好感持てるのに。
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 15:52:44 ID:xIJEs1XS
美と健康って書いてあった。
481丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/03/02 15:53:01 ID:pz1LAYP5
あ、「不健康」だけじゃ片手落ちか。
「不健康と醜」だ。
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 15:59:11 ID:yK425nRX
玉屋跡はだいぶ鉄骨が組上がってるね。かなり巨大だから迫力がある。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:01:44 ID:SZwvx9tI
何を作るのか知らんが、失敗すると思う。
場所も中途半端だし。  >玉屋跡

リバレインの二の舞。
484丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/03/02 16:04:13 ID:pz1LAYP5
「醜と不健康・24時間ノンストップ!」
絶対こっちのほうが成功するってw
485EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 16:04:25 ID:??? BE:126370278-
下川端の再生=博多部の再生=土台ムリな話(ワラ
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:06:17 ID:8MbfbcSX
地下鉄妄想延伸
空港線
福岡空港−博多の森−福岡空港国際線ターミナル

七隈線
天神南−櫛田神社−中洲川端(5.6番ホーム)−県立美術館前−国際センター前−マリンメッセ−中央ふ頭(フェリー乗り場)


利用率の確保できてない七隈はともかく、国際線までの延伸は心から希望
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:08:30 ID:xIJEs1XS
そうか?リバレインってそんなに苦しいか?あと、タイムトンネルゲートは24時間営業を計画
してるし、夜の街としては、結構儲かると思うが。リバレインがもし苦しいのであれば、
場所とりバレインの中身が不合致だったからだと思う、地下鉄駅からすぐだし。
ただ、中洲の隣に下町の川端があり、博多座があることで、より下町らしさが出ていいと思うが。
博多座は平均7割くらい入ってるらしいし。
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:09:52 ID:DQo/Ob4O
タイムトンネルゲートって健康センターですか?
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:16:22 ID:0+UZC+tq
>>475
不夜城という表現を自信もって言えるほどの規模になって欲しいという意味ね。
「衣料」「美・健康」「飲食」のテーマだけど別におかしくないでしょ。
24時間ドラッグストアがある時代だし、中洲で飲みすぎて体調壊した人にはありがたいしね。
丸店うどんはちょっとひねくれすぎだね。
490EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 16:23:33 ID:??? BE:81238166-
妄想と借金のコラボレーションw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:23:38 ID:xIJEs1XS
えっ?中洲は不夜城でしょ。九州で最大の歓楽街といわれたり、西日本最大って言われてるし
北はすすきの、南は中洲って言われるくらい大歓楽街だよ、たしか。面積は縦長く、面積は普通よりちょっと大きいだけだけど、
東京以外ではベスト3に入るくらい飲食店が多数あるらしいし。
久留米の文化街とか、雑餉隈だったらわかるけど。
492仙台青葉区民:05/03/02 16:23:39 ID:uxDgO7ZM
ここで宮城県仙台市のお話をいたしましょう。
仙台市は、杜の都といわれていますが実態は他のどこの都市にもある街路樹自慢です。
東北では街路樹が珍しいのです。最近では創価学会球団楽天が仙台にできました。
仙台は最近人口停滞が著しく、数年後からは衰退していきます。
仙台には、まともな百貨店が三越しかありません。これは仙台がなんちゃって政令市だからです。
また、駅前にイオン系の似非百貨店さくら野、駅前の一等地にダイエーなどがあります。
仙台の繁華街の特徴は、主に3つの特徴があります。
『極小繁華街』『メインがアーケード』『ガラガラ』です。
一番町アーケードが仙台の繁華街のメインですが、その繁華街のメインのアーケードは熊本上通下通以下の
レベルです。あと、仙台の大型店のラインナップは非常にショボくとても政令市とは思えないくらいです。
高層ビルもアンテナを含めないと占冠村レベルです。
東北人の寄せ集め100万都市仙台は、人口が多いだけで中身のない都市なのです。

こんな仙台市ですが、見栄と都会コンプ、性格の悪さは一人前なんで是非仙台にお越しください。
493EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 16:25:24 ID:??? BE:81237694-
妄想と借金のコラボレーショんw
494名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:27:15 ID:xIJEs1XS
492よ、仙台をどう言おうが君の自由だが、このスレに入ってくるのは自由ではないぞ。
全く違うスレをわかってて書き込むな。
495EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 16:28:25 ID:??? BE:81237694-
妄想と借金のコラボレーしょんw
496丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/03/02 16:31:13 ID:pz1LAYP5
醜悪&不健康の殿堂。
居直ったほうがいいんじゃないかなぁ、と思ったんだけど。
ひねくれすぎですかね。スンマセン。

あれこれ悩んだ挙句、蓋を開けてみたら単なる健康センターとドンキホーテとボウリング場とファミレスがフロアの大部分を占めるような結果となったりすると笑えませんね。
497名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:37:07 ID:0+UZC+tq
>>491
不夜城と言えば人通りが途切れず看板のネオンや商店の照明が
昼間の明るさ並に絢爛としてる一帯を想像するよ。
地元の人間が中洲程度で大歓楽街と自覚してたら駄目なんじゃないかな。
いくら開発しも規模が大きくなっても満足しない精神が都市を発展させると思う。
498EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 16:41:58 ID:??? BE:40620029-
妄想と借金のコラボれ〜しょんw
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:50:43 ID:0+UZC+tq
デザインや企画を協力する会社見れば健康センターやドンキが入ることはありえないね。
(株)アスクプランニングセンター
http://www.askplanningcenter.com/business/sp/achievements1.html#achieve1
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 16:51:19 ID:xIJEs1XS
まあ、どういう捕らえ方をしてようが、あんまり言い争うことではないよね、ところで、
今年の終わりごろ完成予定らしいが、店舗は埋まったのかな?
501EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 16:51:21 ID:??? BE:18053142-
妄想と借金のコラボれ〜しょんw が500ヲッツ♪”
502EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 16:51:50 ID:??? BE:142166197-
ア゙ッ!!
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 17:03:49 ID:10UauP40
馬鹿ケーソ晒し揚げヲッツ♪”w
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 17:06:03 ID:10UauP40
タイムトンネルゲートにウインズを入居させるとかはダメ?
505さわまんワイド455☆ミ ◆Oamxnad08k :05/03/02 17:08:17 ID:z+dJBCKx
>>502
早く夜勤に逝けよ
506壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/03/02 17:10:20 ID:AzxF9XZj
>506
水曜日は夜勤はなかったのでは?
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 17:18:35 ID:0+UZC+tq
コテは2、3人が使いまわしやってる臭いw
丸天消えてさわまん現れる、10人くらいいるみたいだが全員揃うことは絶対ないなw
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 17:22:03 ID:yK425nRX
>>466
おまえは30年待てるか?
509さわまんワイド455☆ミ ◆Oamxnad08k :05/03/02 17:22:52 ID:z+dJBCKx
>>507
いるのか? そんな奴

>>506
そーいえば
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 17:26:22 ID:AzxF9XZj
ま、はかた厨と北旧スレでの黒崎厨は同一人物でしたが。
(ケ-ソにしばらく晒されてましたがw)
511丸天うどん ◆ZonpHtG93Q :05/03/02 17:28:19 ID:pz1LAYP5
>10人くらいいるみたいだが全員揃うことは絶対ないなw

そんなもん当たり前やろw
それとも、貴殿はワシと違って24時間2ちゃんねるに張り付きっぱなしですか。
そうですか。
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 17:28:44 ID:xIJEs1XS
福岡は音楽都市だからなにか、
ミュージックタウンみたいな楽器屋やライブハウスが集中する地域があってもいいような。
513さわまんワイド455☆ミ ◆Oamxnad08k :05/03/02 17:30:05 ID:z+dJBCKx
>>510
まぁ

福岡市早良区マンセー = 俺

だから よろしく(改名しました)
514なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/03/02 17:31:15 ID:nTSw9yVb
俺=サワマン
515壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/03/02 17:34:18 ID:AzxF9XZj
私もこくら厨なる者に荒らされてから、改名しましたのでよろしく。
516EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 17:34:40 ID:??? BE:9026922-
513=俺田 糞 / 割れすいかw=女の腐ったヤツww=の猿芝居は聞き飽きた(ワラ
517EXCULTer's / 小倉県の創設 ◆sLZgPNHONI :05/03/02 17:35:19 ID:??? BE:108317186-
>>512
例のビデオクリップでも見るか?w
518さわまんワイド455☆ミ ◆Oamxnad08k :05/03/02 17:36:01 ID:z+dJBCKx
>>514
まぁまぁ
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 17:37:53 ID:r+SgYras
つーか丸天や他のコテは最近名無し時代のキャラに戻りつつあるね。
責任転嫁氏以外は元々福岡を煽ってた人達だしね。
まあ、どうでもいい話なのでこれくらいでやめときます。
520なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/03/02 17:51:17 ID:nTSw9yVb
俺は名無しの頃から福岡マンセーだが・・・。
寝言は寝て言うべきだ。
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/02 17:58:47 ID:AzxF9XZj
なんばん氏は名無しの頃から煽ってはいたけど、
人種差別的な煽りなどはなかったですね。
522なんばん往来 ◆XW2diP0W/U :05/03/02 18:04:44 ID:nTSw9yVb
人として越えちゃならん一線ってのがありますからね。
2chにはそれが分からない馬鹿が溢れ返ってるのです。実に嘆かわしい。
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 08:30:46 ID:z2XIw1Wx
age
5242ちゃんねるぅ〜w:05/03/03 09:18:53 ID:??? BE:60928193-
面白ェーw
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 15:24:11 ID:g/3wzaT2
タイムトンネルゲート(W

きっと、頭の薄いオッちゃん連中が鉛筆舐め舐め考えたんだろうね。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 16:33:54 ID:jC9KdzL5
今日の
KBC
ニュースピア630
RKB
今日感テレビ(ローカルニュース枠)で七隈線叩きがあるらしい。
527526:05/03/03 16:34:55 ID:jC9KdzL5
追記
5:25からTVQのニュースアイでも七隈線叩きあり。
5282ちゃんねるぅ〜w:05/03/03 16:43:50 ID:??? BE:31593427-
内部腐敗wが烈しいようで(ワラワラ
5292ちゃんねるぅ〜w:05/03/03 17:31:21 ID:??? BE:36105582-
.31(w
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 18:21:35 ID:z2XIw1Wx
RKBきたきた〜
531壱・四・貳 ◆BL0Z2aP/2M :05/03/03 18:24:04 ID:SSRsjYiA
ワロタ。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 18:25:01 ID:XhIMo79u
無惨よのぉ・・・・日曜なんか予想の1/3かよ
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 18:25:46 ID:z2XIw1Wx
あ、橋本の大規模商業施設って頓座してたのかorz
534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 18:39:04 ID:z2XIw1Wx
今度はKBCで来るよ〜
あんまり七隈線をいじめないでおくれorz
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 18:52:35 ID:0LoV0Gnx
七隈線の乗客数は理想的に思えるのだが?
いつ乗ってもそこそこ人がいて、寂しくなく、しかも座れる。
そもそも乗客予想がいい加減すぎたのでは?
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 19:19:46 ID:z2XIw1Wx
まぁ、たしかに利用者にとっては理想的だね。
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 19:22:15 ID:+QeWYvOh
七隈駅にある申し訳程度の駐輪所さー
なめてんのかと。
自転車置けないからバスに乗るワシ。
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 19:32:19 ID:6nZ9CIdk
創生が機能性ガラス開発、車の燃料消費1割減も

創生(福岡市、松尾早苗代表取締役)と久留米工業大学は自動車の燃料消費量を
10%以上削減できる機能性ガラスを開発した。エンジンを冷やす冷却液に浸し、
冷却水がエンジン熱で温まるとマイナスイオンが発生、燃焼室内の燃料効率を
引き上げることが可能という。一酸化炭素(CO)を半減させる効果もあり、
2005年度中に商品化、本格販売する。

開発したのはガラス原料を、花こう岩の一種の石英・長石斑岩または磁鉄鉱と
混合した機能性ガラス。直径8ミリの球をそれぞれ12個ずつ、直径2センチ、
長さ9センチの円筒の中に詰め込んだもので、リザーブタンクの冷却液に沈め
ておくと、この機能性ガラスと接触した水がマイナスイオンを帯びる仕組み。

マイナスイオンを含んだ水がエンジンルームに回るとマイナスイオンの電場が発生。
エンジン内の燃焼効率が上がる。

また、燃焼効率の上昇でCOの発生率を抑制、ハイドロカーボン(原油やガスなど
の炭化水素)の発生量も10分の1程度に減量できるという。
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 19:49:15 ID:fCCu7lAz
>>535
乗客予想は目標数字に達成しなくても別に問題ないの。
最終的にこれくらいなるだろうという曖昧な数字だから。
540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:09:04 ID:rbE0iNqt
>>525
仮称だ馬鹿。しかも事業主はアメリカの外資企業だ。
おまえはバーコード頭のおっさんが勤める斜陽商事をイメージしてるようだが。p
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:33:44 ID:sbNRSwOT
七隈後の大規模開発は6年後の新博多駅か・・・・・・
その間六本松再開発、香椎副都心、アイランドシティどれかに動きがあればいいのだが。
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:42:37 ID:z2XIw1Wx
千早の19階建てマンションの詳細キボンヌ。
543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 20:52:07 ID:pqna7Uxj
こりゃ、もうベイサイド線もアイランド線も没だな。
沿線人口のある市内西南部でさえこれなんだから。
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:01:40 ID:gTaaxlBB
元々鉄道がなく不便な地を承知の上で人口が増えた地域。
どうしても鉄道が必要である人であるならば既存の鉄道沿線近くに住む
そりゃ鉄道あれば便利だけど、鉄道なくても困らない人たちが沢山住んでいたと思う
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:11:25 ID:8Al7hno4
そういえば、新博多駅ビルの設計図に七隈線の影も形もなかったが、
今のところ特には考慮していないということか。
たぶん博多口前、道路下ぐらいが駅になるのだろうが。
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:16:42 ID:23rZFMhL
>>543-544
2、3年くらい定着してから感想言えよ。
1ヶ月で結果がでるわけないだろ。
547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:26:47 ID:yVrR2b3U
スーパー「サニー」 24時間営業導入

福岡など40店舗

 福岡、熊本両県を中心に食品スーパー77店を展開するサニーは1日、
7月までに都市部を中心とする40店を24時間営業にすると発表した。
数年前から営業時間延長に取り組んできた結果、売り上げが伸び悩む既存店のてこ入れには24時間化が有効と判断した。
まず2日から福岡市内の3店で始め、各店で売り上げを1割伸ばしたい考え。
 品ぞろえでは、早朝におにぎりや総菜パンなどを、深夜はつまみなどを増やす。商品は深夜を中心に搬入する。
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:29:46 ID:23rZFMhL
>>545
博多駅の立替が終了してから検討じゃないかねぇ。
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:39:49 ID:pzUOjLb5
>>548
七隈線の1日の利用者が12万人を超えてから検討だと思われ。
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:44:15 ID:z2XIw1Wx
>>544
それは言えるかも。
七隈線住民にはバス利用がかなり浸透してる。
鉄道にシフトしていくのは時間かかるかもね。
とりあえず、身近な家族から七隈線利用を促していくことにするw
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:46:04 ID:23rZFMhL
>>549
どうせ博多まで伸ばさないと利用客も増えない。
七隈線は沿線人口多くても天神だけじゃ利用価値も落ちるよ。
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:48:20 ID:074p6uRK
七隈線開業1ヶ月の惨状も、
マンセー西日本のサイトは相変わらずスルーだな。
マスコミなら都合の悪いニュースもキチンと伝えろ。
ttp://www1.fbs.co.jp/cgi-bin/news.cgi?mode=show&no=3825
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/004906.html
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/archives/004905.html
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 21:52:47 ID:23rZFMhL
>>552
西日本新聞はオマエの為のマスコミじゃねーよ。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 22:13:08 ID:TqMqy3nF
>>551
そう思うね
博多駅が実に重要だ。もともと天神や薬院接続では効果が薄い。
なぜなら西鉄利用者は電車ーバスの通しで非常にお得な定期を買うからだと思う
遊びにいくのならともかく毎日の通勤通学ならば少々遅くても安いほうに乗る
これが博多駅のJR利用客ならJR−西鉄バスか、JR−地下鉄だから競争はできる
しいていえば都心100円バスくらいで、城南線六本松ぐらいなら地下鉄選択するだろう
薬院駅だと正直期待薄。駅降りたらバスがウヨウヨいるが、そのバスが西鉄だということを
市交通局幹部は考えて路線選択したのだろうか疑問
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 22:19:54 ID:pzUOjLb5
>>551
でも12万人は突破しないと議会や市民から反対の声が多く出てくる。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 22:21:27 ID:pzUOjLb5
>>552
新聞社のHPはあくまでもおまけ。
朝刊にこのことが載ってれば問題無い。まぁ朝刊にすら載らなかったら問題だけどな。
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 22:29:03 ID:4bl4xJPs
554が正論だな、12万て採算ライン?
開通してまだ1月、休みで学生の利用も含まれてない。
博多への通勤が可能になれば倍の24万人も夢じゃない。
多少時期は遅れても近い将来必ずやるだろうね。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 22:29:42 ID:bSNtkRLq
そもそもオフィス街の博多に接続せずに11万人も確保できるはずがない。
天神だと学生は利用するだろうがそれは毎日の利用じゃない。
空港線の乗り換えも10分以上かかるから(駅−歩き−駅−次の電車までの平均待ち時間)
スムースとは言いがたい。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 23:06:41 ID:A+d/dmZT
薬院駅って中洲川端みたいに下にもう一つホームが既に出来てる

ってむかし誰か言ってたが本当か?
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 23:16:57 ID:z2XIw1Wx
>>559
それを確かめるために薬院駅の駅員さんに聞いてみたんだけど、そういう話は聞いたことないって言われたよ。
博多駅の延伸は七隈線の今後の収益とお客さまの要望次第だって言われた。
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 23:27:16 ID:Kv0hVYhI
要望を出そう
今の七隈線は地下街と接続していないときの大丸地下食料品売り場みたいなもの
今考えると西鉄電車との接続は考えずにJRの各路線と接続すればよかった。
箱崎線の低迷しかり・・地下鉄はJRと組むべきだった
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/03 23:43:47 ID:1zqkQ4tc
七隈船は船出して見送ったばかりだからあれこれ言うのは早いよ。
次に期待する開発をテーマにお願いします。
563仙台青葉区民:05/03/03 23:47:33 ID:QJ0VUBEq
■中核市仙台市図鑑■

【百貨店】
三越、藤崎w、さくr・・ry(w
【大手ファッション系ビル】
なしw
【地下街】
なしw
【アーケード】
熊本以下w
【大型店】
ロフト以外ろくなのなしw
【駅前】
パチンコ屋w

大都会仙台w
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 00:02:42 ID:bSNtkRLq
次の開発・・
都市高速5号線 堤IC開通
博多駅全面改装
くらいか?

百道のモノレールはこれから申請しても認可、建設までに軽く10年はかかるだろうし。
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 00:08:28 ID:5C/95WrI
次は 都市高速5号線 堤IC開通 だろうね

これで地図から見ても、枝が伸びてかなり都市高速として
充実した路線に見えてくる
できれば料金据え置きがありがたいが
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 00:41:50 ID:bMv0UaNl
堤ICと同時に福大トンネルの一般道を
開通してくれんかのう。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:06:12 ID:P0HsiE0f
都市高速が環状になるとドライブ好きの私には大変有難い。
通行料金値上げだけは勘弁
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:13:48 ID:MigLBhEl
福岡外環道路って建設中の5号線と別物みたいね。
5号線がそのまま伸びて1号線の福重と繋がり環状線になると思ってたけど。
え、そうなの?俺もそのまま伸びてくっつくものだと思ってたけど。
あ、既存の外環状線は一般道やけどね。福大トンネルもかなり出来てるね。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:22:50 ID:MigLBhEl
>>569
そんな感じみたいよ。福岡の方なら現状教えて貰いたいんだけど。
九州道から唐津方面に高速で行けると楽しみにしてた。
http://www.fk-tosikou.or.jp/rosen/rosen.html
http://www.city.fukuoka.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC02022&WIT_oid=rzH907ee90T7Zc1rWLU5A9091W1yS913H
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:26:40 ID:MigLBhEl
>>570
これね。高速と一般道と地下鉄の3層構造で凄いね。
http://www.fukudai-tunnel.net/html/kankyo.html
って、よく見たら高速伸びてるね(笑)
すいません前言撤回します。マジ恥ずかしい。
うん、市役所のサイトでは5号線が板付〜福重になってるからしっかり繋がってるね。
俺も焦ったよ(w 福大トンネルは福岡発の都市高速地下区間やね。
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:35:11 ID:P0HsiE0f
>>568
おい!! 発言には気をつけろ! 私も一瞬焦ったじゃないか。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:35:40 ID:MigLBhEl
>>573
いえ、福大トンネルのページも見てたんですが、
単純な見落としですた(笑)
良かった、これで車で唐津のイカを時間気にせず食べにいけます。
スレ汚しスマソ。では
576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 02:37:58 ID:MigLBhEl
>>547
すいません。頭からふとん被って枕濡らしますんで許してチョ。
5772ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 03:52:51 ID:??? BE:142166197-
「 だが 」=俺田 糞 / 割れすいかw=女の腐ったヤツ(爆笑)
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 07:02:48 ID:d0LZjMQ6
七隈線、通勤ラッシュ時にこの客の入りは淋しいな。
数キロ離れた空港線や西鉄では今頃すごい混雑なんだろうな〜。
混雑した電車が嫌いな人は七隈線沿線に引っ越しておいで〜!!
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 07:06:32 ID:d0LZjMQ6
ま、利用客にとってはこのくらいの混雑がベストだな。
市交通局にとっては別なんだろうけど。。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 07:19:23 ID:d0LZjMQ6
西鉄薬院駅降りて地下鉄に乗り換える人よりバスに乗り換える人のほうが圧倒的に多いみたいやね。
5812ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 09:44:35 ID:??? BE:45132454-
【RKB】 福岡市営地下鉄3号線(七隈線)関連

乗客数 目標の半分 03/03 19:15
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/4906_02.asx

七隈線 不振の理由は? 03/03 19:10
http://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/4905_02.asx
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 10:28:20 ID:ZZe5FChz
七隈線の利用客が目標の半分ときつい状態、4,5月になれば学生や定期切れでシフトの可能性はあると
思うけど、目標に達する可能性は0と言ってもいいくらい、ただ、俺が思うに、
西南部は鉄道が今までなくバスや車で通勤、買い物が当たり前だったので、
人々はそれが当然という感覚になってると思う、だから、数年たって、人々の意識の中に
鉄道が当たり前、身近に感じるようになって、(日本の人口がそうだけど、福岡市の人口も鈍化するとはいえ)
利用客はうなぎのぼりのように増えると思う。
だからここ数年は七隈線も辛抱だとおもう。
5832ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 10:40:18 ID:??? BE:72211384-
福岡市山積みw
5842ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 11:20:34 ID:??? BE:94777867-
ヲッ
5852ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 11:26:29 ID:??? BE:78981375-
>>582
>だからここ数年は七隈線も辛抱だとおもう。

その 「 数年 」 が命取りなんだよなw
その間に赤字はどんどん膨らんでいく(ワラワラ

# 新規ビッグプロジェクトは今後ゼロw
5862ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 11:51:10 ID:??? BE:78981375-
加えて…、博多湾人工島かよ!!ww
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 11:57:26 ID:ZZe5FChz
博多湾の人工島については、新中華街構想もあるし、中国企業の誘致を考えてるんでしょ、日本企業があんまり入らないから。
うまくいけば、人工島は問題ないはず。
5882ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 11:59:27 ID:??? BE:81238166-
>>587
七隈線と同じ ” 前兆w ” だな(ゲラ
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 12:39:42 ID:X8k41fo5
>>564-566
堤IC開通は来年の春予定?
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 13:00:36 ID:BrB2PXeW
箱崎線を天神に接着させず失敗し、
七隈線では博多駅を無視して失敗。
さて、次のアイランドシティ鉄道はどうするんだろうか?
造らなきゃ間違いなく開発は失敗するだろうし、
造ると鉄道そのものが大赤字になりそう。
LRTなんかを導入すると運用コストが飛躍的に下がって面白いんだけど、
これを検討する頭が福岡市にあるだろうか?

591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 13:13:40 ID:ZZe5FChz
LRTはバスに近いような存在だからねぇ、博多駅延伸は地下鉄がベストだし、ベイサイドプレス路線は
天神南から最低でも接続を重視するから空港線の沿線までは地下鉄のはず、その先はわからんが。
アイランドシティに関しても、箱崎線の需要につながるため、西鉄に乗り入れるはずだから。
地下鉄はバスやLRTより大量輸送できるし、駅間距離もLRTより2,3倍ある、要するに、LRTは鉄道よりバスよりだと思うし、
近くの距離移動だからね。まして確実に時間が地下鉄よりかかるし。
だから地下鉄だと思う。
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 13:19:26 ID:X8k41fo5
>>590
七隈線の薬院接続と勘違いしてるみたいだけど
実情知らないで知ったかぶってると恥かくよ。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 13:44:16 ID:ZZe5FChz
というか、590さんはもう恥じかいてるような・・・。
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 14:43:17 ID:630wnCBr
アイランドシティの交通は鉄道よりも
交通局と西鉄バスの共同でガイドウェイバスを人工島に伸ばすのが一番の得策だと思うわけだ。
渋滞はなく、かつ建設費は抑えられる。
西鉄はレール使用料を交通局に払うだけで乗客の運賃はもらえるし、
学生もエコルカード対象で利用率アップ。
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 14:48:20 ID:SZy2S4io
まちBBSより抜粋

200 名前: 名無しでよか? 投稿日: 2005/03/03(木) 22:35:10 ID:6YpU2l8g [ 132.13.150.220.ap.yournet.ne.jp ]

  >>194
  実はこの利用者数は妥当なわけで。
  市の計画の沿線住民は50万人でそのうちの11万人(実質5.5万人)が地下鉄利用。
  そして実際、鉄道が出来て恩恵を受けることが出来る住民(駅徒歩10分圏内)が24万人に対し現在の利用が5万弱(実質2.5万人)。
  市は駅まで自転車20分もかかるような地域の人まで沿線人口にしていたからこんな結果になってるわけ。
  料金うんぬんよりも沿線住民(駅徒歩10分圏内)を50万人にする かつ博多駅接続が重要な鍵。

かなり判りやすいかもしれない。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:01:07 ID:d0LZjMQ6
恩恵を受ける人口が24万人?というのは福大の教授が出した数字らしいね。昨日の番組であってた。
七隈線の乗客が目標の11万人になるためには沿線住民の4人に1人が毎日七隈線を往復する必要があるらしい。
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:09:35 ID:wtCqHKX4
>>590
何つくっても、失敗するだろ。
所詮のかっぺのすることですから。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:11:45 ID:SVnT3eDH
沿線人口50万って、城南早良西の各区の総人口なんだけれども、
この三区すべてを沿線人口とするのは乱暴すぎる。
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:21:09 ID:s9VwmyHr
カッペの背伸び→あぼーんwww
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:24:41 ID:wtCqHKX4
フクオカッペは何やらしても失敗に終わる。
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:24:53 ID:sa9p+QKS
>>594
それだったら道路を拡張してバス専用レーンをもうけた方が早くない?
602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:33:18 ID:sa9p+QKS
>>564
モノレールは5年以内、3年あれば十分じゃないの?
自治体みたいに需要予測、議会の承認、予算の捻出等たくさんある手順を踏まなくていいし
なによりたった1.2kmぐらいだし。
ホークスタウンの利益を考えると早く建設すればするほど利益につながるし
民間企業だから予算は議会の承認を得ずに捻出できる。
市から許可が降りれば2年で出来ると思う。あとは周辺住民との調整。
ディズニーのやつが申請からどれぐらいで開業したかわかると予想しやすいんだけどね。
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:38:12 ID:wtCqHKX4
かっぺらしくリアカーにしたらいいと思う。
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:43:26 ID:SZy2S4io
千葉モノレールの延伸(3.4`)を参考にすると
運輸省に申請、認可までに3ヶ月、起工式が1年後、開通予定が7年後の
トータル8年です。

ディズニーリゾートはディズニー敷地内の建設だから認可もすぐに降りたと思うが
百道のモノレールは軌道を引く場所が敷地外だから早くても5年以上かかると思う
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:44:59 ID:ZZe5FChz
なんとしてでも、ももちモノレールは実現して欲しい、ホークスタウンやJAL、コロニーが前向きに考えてるし。
住民との話し合いって、反対する人いるかなあ?うるさくないはずだし。
あと、市は負担しなくていいんだよね。
ただ、1,2ヶ月前にモノレールの話がでたけど、あれから表にでてこないなあ。
実現してほしい。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:54:53 ID:KgILZUH3
>>602
民間企業だからこそ、需要予測は時間をかけてしかりやるだろう。
公営なら赤字でも何とかなるが、採算も合わないのに、
民間が造る分けないだろう。ホークスタウンの利益が、モノレールの赤字を
埋め合わせてくれるのであれば造るかもしれないが、いずれにしても
需要予測は、市や国交省などか出すような、いい加減なものにはしないだろう。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 15:57:28 ID:JCUFu07u
都市型モノレールを北九州がはじめて実現したけど福岡にも欲しいね。
百道のロケーションとマッチすると思う。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:06:11 ID:sa9p+QKS
>>606
もう需要予測はしてるでしょ。
そうじゃないと去年の段階で春に事業申請するなんて言わないし。
それに需要予測って言ってもあくまでもホークスタウン(ホテル・モール・ドーム)の
集客アップの為に作るから現在の集客で赤字にならない程度なら大丈夫。
150〜200億円ぐらいで出来そうだし。市みたいに借金して作らなければ利子を考える必要も無い。
200億円で年利5%ぐらいなら毎月1億近く利子だけでかかるからね。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:06:40 ID:ZZe5FChz
結局ももちモノレールってどうなったの?
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:14:00 ID:sa9p+QKS
>>604
許可で3ヶ月ならその2ヶ月後に起工、距離も3分の1だから工期も2年で計3年で十分だと思われ。
自治体は今月は××億円、来月は××億円って決まっているから少しずつしか進まないけど
民間は一気に金を払ってすべて同時進行と言うことも可能。
選手の年俸100億円構想を打ち上げているぐらいだから金の心配はいらないよ。
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:14:39 ID:KgILZUH3
>>608
現金で造る?
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:17:21 ID:sa9p+QKS
>>611
現金の方が断然安いしソフトバンク、JAL、コロニーキャピタルの3社の共同事業。
だから1社にかかるリスクも少ないし、それぞれの会社は金を持ってるから。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:22:23 ID:KgILZUH3
失敗したら姫路のモノレール状態か
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:26:42 ID:mRETon0s
そもそも、どこから乗ればいいの?
地下鉄唐人町駅から。
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:29:38 ID:3HgWy7oW
>>612
3社で共同出資した鉄道子会社になるのかな。
(仮)福岡都市モノレール株式会社
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:32:19 ID:sa9p+QKS
>>614
唐人町駅からドームまでの約1.2km。駅も2つだけっぽい。
>>616
運行はJALのような気がする。
618久 ◆5uXTviz0s6 :05/03/04 16:33:26 ID:mRETon0s
>>615
めんどくさっ。
天神の北とか無理かねえ。渡辺通りに出来るとか言ってた路面電車?と接続とか。
なんなら直通とか、、。
>618
それだけ長いと高く付くからね。民間がそこまでやるとは思えない。
むしろ地行から百地浜まで伸びれば御の字。
620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:37:25 ID:sa9p+QKS
>>618
それだと金も時間もリスクかかるから民間じゃやりたがらない。
空港線と接続するから十分だと思われ。面倒くさい人はバスでも使え。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:38:54 ID:gC7tCmfo
自前の土地に建設するなら、地元の合意があればけっこう
すんなり行くかもしれない。ところでモノレールはどこを通すの?
公道を通そうとするなら、かなり手続きに時間がかかりそう。
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:39:38 ID:3HgWy7oW
>>617
JALが直接モノレールの運行する可能性あるの?
東京モノレールは株主になって経営に参加してるみたいだけど。
社名はJALモノレール株式会社でカコイイかも知れない。
623久 ◆5uXTviz0s6 :05/03/04 16:40:36 ID:mRETon0s
そっか。西鉄ユーザはバス。
空港線ユーザは新交通か。
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:40:49 ID:gC7tCmfo
採算が合うことも大切だよ。
だいじょうぶかな?需要予測すら出ていない。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:43:27 ID:sa9p+QKS
ニューオータニ横にあるFBS跡地がどうなるか気になる。
626久 ◆5uXTviz0s6 :05/03/04 16:43:54 ID:mRETon0s
唐人町駅周辺も開発されて面白いかもしれないですね。
唐人町はあれはあれで良いかと思う今日この頃。
唐人町商店街のアーケード上部を道路から眺めると、なんとなくモノレール路線に見えて萌えた。
628久☆政調会長 ◆5uXTviz0s6 :05/03/04 16:51:28 ID:mRETon0s
川の上をモノレールが走る姿を想像して良いですか?
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:54:12 ID:avKFWqXt
唐人町の名聞くと、IDシティの唐人街構想を思い出してしまう。ニイハオ♪
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:59:30 ID:sa9p+QKS
>>621
唐人町駅から空港線沿いに西に行き、行地交差点から北に曲がるだけ。
2つ目の交差点からはホークスタウンの敷地を通る。
>>624
自治体と違って税金を使うわけでは無いから一般人に需要予測を知らせる必要は無い。
確実に決まってから一日に××人の利用を見込んでますと軽く報道されるぐらいだろうな。
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:08:39 ID:ZZe5FChz
モノレールは市も賛成してるのかなあ?
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:12:15 ID:JKKM/jXF
昔、ダイエーがドーム開業前に計画した
モノレール案ってなんだったのだろうか?

そのまんまじゃねえかよ今回の案と!
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:12:27 ID:yNXPoBAP
コロニーの百道再開発は順調にいってる?
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:14:14 ID:sa9p+QKS
>>633
ホークスタウン第二期のことか?かなりできあがってるぞ。
635乗換えめんどくさ過ぎw:05/03/04 17:18:17 ID:s9VwmyHr
西鉄天神から歩いて地下鉄、唐人町に着いたと思ったら、
今度は地下から地上よりさらに上のモノレール駅まで行かなくては…
駅に着いたら着いたで本数少なくてイライラ…
フクオカッペの計画はまたまた大失敗に終るなw
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:24:06 ID:yNXPoBAP
>>634
フットサル場でしたっけ今後大規模な大会が開催されるといいですね。
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:26:21 ID:ZZe5FChz
第2モールできたらますますホークスタウンの魅力がアップするね。やっぱフットサルしにくる
若者もいるんかな?
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:30:20 ID:ZZe5FChz
そういえば、孫さん、世界大会の開催実現に向けて福岡ドームも今の収容人数3万5千人から
4万ー5万くらいの大きさにする考えがあるようだね、普段の試合でも大体満員入ってたから
4,5万にしても空席があるってことはなさそう。
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:38:53 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:39:30 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
641名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:40:14 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:40:39 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:41:13 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:41:46 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:42:08 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:43:00 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
6472ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 17:43:07 ID:??? BE:13540223-
七隈線とダブる…wwwWWWWWW

613 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 16:22:23 ID:KgILZUH3
失敗したら姫路のモノレール状態か
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:43:19 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:43:41 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:43:44 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:44:07 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:44:29 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:45:01 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:45:06 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:45:35 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)















656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:45:39 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:46:39 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:47:04 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:47:09 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:47:41 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:47:55 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:48:17 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:48:42 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:48:52 ID:TCO1DdBG
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
 (●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)(●)
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:48:54 ID:ZZe5FChz
気持ち悪い。大体バカだろ、おれらに相手してもらいたいのかよ、
大体こんなの、自分で気持ち悪いと思わんのか?見かけはどうかしらんが、中身は相当気持ち悪いな。
だから、1つはまともな友達と言えるやつもいないんじゃないのか!?
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:49:41 ID:TCO1DdBG


665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/03/04 17:48:54 ID:ZZe5FChz
気持ち悪い。大体バカだろ、おれらに相手してもらいたいのかよ、
大体こんなの、自分で気持ち悪いと思わんのか?見かけはどうかしらんが、中身は相当気持ち悪いな。
だから、1つはまともな友達と言えるやつもいないんじゃないのか!?
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:50:03 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:50:08 ID:TCO1DdBG


665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/03/04 17:48:54 ID:ZZe5FChz
気持ち悪い。大体バカだろ、おれらに相手してもらいたいのかよ、
大体こんなの、自分で気持ち悪いと思わんのか?見かけはどうかしらんが、中身は相当気持ち悪いな。
だから、1つはまともな友達と言えるやつもいないんじゃないのか!?
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:50:28 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:50:36 ID:TCO1DdBG


665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/03/04 17:48:54 ID:ZZe5FChz
気持ち悪い。大体バカだろ、おれらに相手してもらいたいのかよ、
大体こんなの、自分で気持ち悪いと思わんのか?見かけはどうかしらんが、中身は相当気持ち悪いな。
だから、1つはまともな友達と言えるやつもいないんじゃないのか!?
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:50:51 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:51:06 ID:TCO1DdBG


665 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :05/03/04 17:48:54 ID:ZZe5FChz
気持ち悪い。大体バカだろ、おれらに相手してもらいたいのかよ、
大体こんなの、自分で気持ち悪いと思わんのか?見かけはどうかしらんが、中身は相当気持ち悪いな。
だから、1つはまともな友達と言えるやつもいないんじゃないのか!?
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:51:33 ID:ca2hV+ga
ワロタ(・∀・)
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 17:54:27 ID:TCO1DdBG


今日はこれくらいにしてやる。また明日
6752ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 17:58:18 ID:??? BE:31592472-
.191wあたりか?(ワラ
まぁ、荒らし予告もしてるしアク禁依頼が妥当やね。
串っぽいけど。
6772ちゃんねるぅ〜w:05/03/04 18:08:55 ID:??? BE:78981375-
誰かさんwの失態には烈しくワロタ(ギャハハ!!
678632:05/03/04 18:35:04 ID:JKKM/jXF
>>634
いや違う、こういうこと(七隈線スレより)


>> 福岡市のやることは常人には理解不能なことだらけだから
(1991、ドーム建設中ダイエー側からモノレール構想を持ちかけられたときも
 全く検討することなく秒殺)   <<

当時予定されていたルートは 唐人町〜ドーム〜タワー前 だった
そもそもが、あの辺りは住宅用として埋め立てられたのだが
途中から用途変更して(博覧会を+して)今の業務・商業地へとなった以上必然的に
軌道系交通機関は導入不可欠だったはず

どうみても交通に関していえば
 西鉄の利益優先 となっているとしか思えない



679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 18:44:35 ID:QKtqxmLN
まあ、どこが荒らしてるのか予想つくけどねw
僻んで荒らしても田舎町に明るいニュースが出てくるわけもなくw
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 18:50:12 ID:d0LZjMQ6
七隈線下りの降客数。


野芥>>>その他


だったよ。これまじで。。
野芥まで座席は満席。野芥でごっそり降りた。
地下鉄→バスの乗り換え客もかなりいた。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 18:54:03 ID:UZ0yhCi/
明るいニュースを1つ
福岡空港 ガルーダ航空のデンパサル便再開

米同時多発テロや新型肺炎SARSの影響を受け運休していたガルーダ・インドネシア
航空の福岡−デンパサル便が3日、2年4カ月ぶりに再開した。福岡空港発着の国際便
はこれで、11カ国24路線(週310便)になった。

デンパサル便は火、木、日曜(27日以降は水、金、日曜)に各1往復運航し、
バリ島までを約6時間半で結ぶ。この日は正午に「復帰フライト」の招待客らを
乗せた便が福岡空港を離陸。同航空のソフィアン・アンワー副社長は会見で
「バリ島にインド洋大津波の被害はなかったが、観光は打撃を受けた。
福岡便再開を集客につなげたい」と訴えた。
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 18:56:19 ID:UZ0yhCi/
>>680
バスの定期を使い切って地下鉄に変える人も相当いるみたい。
683さわまんワイド455 ◆AlUx.ZtnLA :05/03/04 19:06:07 ID:bn+NNgS2
684さわまんワイド455 ◆AlUx.ZtnLA :05/03/04 19:07:17 ID:bn+NNgS2
test
685仙台青葉区民:05/03/04 19:15:00 ID:nvrZOzEG
         +      +
\. .     |       |
        | ∧_∧ | .  ┌────────────
  △    Φ( ´∀` )Φ < 私は里谷多英ちゃん!
.  \\   \´  `/. / └────────────
    \\ _/    \./ /        /
\    \\/ ⌒`\/ /   /   /
.    \  \\ lll / /  /


686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 19:58:01 ID:4Eh6oOQ1
週300便あれば立派な国際空港
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 20:23:51 ID:3Ga+iAW6
九州新幹線開通で鹿児島便が減り北旧空港で羽田便を飛ばせば、
過密な離発着数も減り国際線の充実だけ重点に置き移転は当分考えなくていいわか。
将来的に国内線に余裕出る分欧米線の獲得を目指して頂きたい。
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 20:26:11 ID:ckXFFPJj
どうにかして最低200メートルの滑走路延長を望む!
400メートル延長できれば路線と機材選択の自由度は飛躍的に高まる
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 20:40:11 ID:8V7pG/c/
南側に400m延長可能でしょ。
公園がギリギリ邪魔になるのかな、まあ移設すれば済むことだし。
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 20:55:22 ID:sa9p+QKS
>>689
都市高速がある罠。
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 21:01:45 ID:8V7pG/c/
敷地は高速飛び出すけど滑走路と迂回路は大丈夫。
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 21:07:13 ID:8V7pG/c/
専門家の意見は違うかもしれないけど素人目にはイケル。
http://map.yahoo.co.jp/pl?nl=33.34.13.469&el=130.27.41.194&la=1&sc=3&CE.x=244&CE.y=284
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 21:41:24 ID:V8km5yrZ
>>681
ガルーダ航空が事故った96年、バイク飛ばして現場まで
見に行ったよ。
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 22:07:30 ID:5TwW0RKH
>>692
400メートル延長したらちょうどガルーダ機が炎上したとこだね
3500メートル滑走路だったら滑走路をオーバーランして脱輪くらいで
すんでいただろうね
目的地がインドネシアだからDC-10にけっこう燃料積んでいたからね・・
国際線は機材はおなじような大きさでも燃料搭載量がまったくちがうからな・・
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 22:13:55 ID:yrtlDjyn
>>679
この程度の荒らしで嫌がらせになると思えるあたりもすさまじく貧弱な人格の持ち主だよな。
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 22:21:17 ID:68O46YwW
滑走路の延長なんて地上げ問題なければ5億出せば簡単にできそう。
697○わまんワイド ◆AlUx.ZtnLA :05/03/04 22:22:54 ID:bn+NNgS2
test
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 23:10:22 ID:hjVMvlWj
岩田屋さんの3ヵ年再建計画の成功がローカルニュースのトップかよwww
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/04 23:26:48 ID:QkyY+9SL
怒涛の再開発の合間にはそんなニュースも必要だ。
700有明の月:05/03/05 02:31:11 ID:KU6gwlnr
 
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 06:10:40 ID:u+AE7gul
アイランドシティーはマンション建設ラッシュですね。
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 08:06:53 ID:cnwgFv7s
7032ちゃんねるぅ〜w:05/03/05 08:09:50 ID:??? BE:182785199-
汚ッ
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 10:39:14 ID:cefZwW3T
天神ーキャナルシティー博多駅のルートで市の街づくりは考えてるようだし、博多駅が新しくなるんだから、
博多駅ーキャナルシティのビジネス街に露店とかだしたら天神ー博多駅がつながると思う、露店はビジネスの1階部分にコンビにが入ってるように
露店もどうかな?
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 12:59:22 ID:dnLzUiSc
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 13:09:56 ID:dnLzUiSc
http://c-au.2ch.net/test/-/chiri/1108800898/749
http://c-au.2ch.net/test/-/chiri/1108800898/745


世界の超高層都市に嫉妬でもしとけwww>フクオカッペ
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 15:38:09 ID:cefZwW3T
705、706、明日事故る。
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 16:13:32 ID:JPdRQZEF
90年以降から元気な街の勢いは以前止まらず。どこまで発展する福岡?
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 16:15:19 ID:2z9n8q9Q
【福岡】福岡中心部のオフィスビル、新築空室率ゼロ【賃貸】 [02/27]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109479290/
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 16:25:50 ID:0MNPzF+P
シーホークホテル&リゾートがJALリゾートホテル、ブランド第1号店に。
コロニー・ソフトバンク・JAL3社が開発する百道は今後共目が離せない。
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 16:42:33 ID:cefZwW3T
ももちは以前から注目の場所だよね。仮にモノレールが作られるとしたら、開通まで3年とか5年とかって
スレで言ってたけど、1年、もしくは1年半では無理かなぁ?短距離だし、七隈線が12キロで8年くらいでできたんだから
単純に考えても、1年とかでできそうな気がするけど。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 16:51:33 ID:H8NXzyok
コースが唐人駅から藤崎までだったら2年以内だろうね。
7132ちゃんねるぅ〜w:05/03/05 17:44:22 ID:??? BE:33849353-
俺田 糞 / 割れすいかw=女の腐ったヤツww=ハニカムノイズ信者(爆笑)、の、書き込み(ワラワラ

鹿児島中央駅は新幹線6600人でも博多駅に次いでJR九州売り上げ第2位のドル箱ステーション
だという事実九州新幹線の開業後、小倉、大分を抜いて大躍進したそれだけ客単価の高い新幹線
は儲かる♪ヲォ〜レ ヲォ〜レ ヲレヲレ イェ〜イ 遂に新幹線部分開業の鹿児島に抜かれたか(・
・・全線開業の日には 博多、熊本、鹿児島中央 >>>>>>>小倉(山陽新幹線のぞみ停車駅)
小倉転落必死だな>>130が仮に市長にでもなった日には都市間競争どころかむしろ「都市間抗争」、
最悪の場合は後先考えずに日本からの分離独立宣言まで言い出しそうだな。つーか早く死ねよ
で、おまえの推す次の北九州市長たる人材は誰だ? 日本の法律と憲法を100回くらい読み直して
から書き込め >>142 お前に適応される韓国の憲法なら俺には必要ないな >>147 じゃあ、やってみ
なwww で、今の北九州はどれくらい汚いんだ? 中間区なくして今後の北九州の発展はない、な。
ヲッ、北九州空港のCMだ。 日テレで北九の番組始まるみたいだよ。 1を実行するとケーンは確実
に北九州から追放www >>154 沖ノ鳥島‐新北 就航&姉妹都市締結 よかったね 鹿児島中央>>
>>小倉 遂に逆転しちゃったね まずケーン(現在「2ちゃんねるぅ〜w」で逃亡中w)は発展途上国
に資産(デジカメ)ごと送付www 香港マフィアvs北九極道のせめぎあいで治安悪化 地権者のゴネで
延期→とりあえず更地→街中100円パーキング 某不動産屋が中央分離帯に今以上に「美化」看板
を建てる 香港→沖の鳥島の間違いだろ? 日本最南端の「島」として領海権維持の為是が非でも沈
むことがあってはならない沖の鳥島 片や九州最北端の僻地として地盤沈下に苦しむ小倉(北九州
ではない) 両地とも息絶え絶えながらなんとか延命している現状を省みると お互いを空路直行便で
結び、同じ苦しみを分かち合い手を取り合って将来を歩むべきではないか? あっ、沖の鳥島に失礼
ですね 何といっても国の広範囲な領海権が掛かっている地と 何もない地を同列に扱うのは。 ご
 め ん な さ あ い 沖の鳥島さん!
7142ちゃんねるぅ〜w:05/03/05 17:50:32 ID:??? BE:142166579-
166 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 17:49:02 ID:wLOpZF5Y
♪♪

     儉ちゃんはね
     ケーン っていうんだ ほんとはね

     だけど 逝ってるから
     自分のこと ヲ・ヲォ〜レ って 呼ぶんだよ

     お か し い ね 

     顕ちゃん !
                             ♪♪

7152ちゃんねるぅ〜w:05/03/05 17:51:18 ID:??? BE:33849353-
.210wあたりか?(ワラ
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 17:55:29 ID:wLOpZF5Y
>>714
気に逝ったか?

それとお前に朗報だ  お前の親友の
福岡市民ケーン(通名ワイ)が登場しているぞ、早く逝ってやれ
場所はここだ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/space/1071910674/482-483
7172ちゃんねるぅ〜w:05/03/05 18:01:07 ID:??? BE:36106728-
>>714=>>716=俺田 糞 / 割れすいかw=女の腐ったヤツww=ハニカムノイズ信者(爆笑)のジサクジエンww
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/05 20:53:55 ID:CdIXh9Jz
ttp://sak2-2.tok2.com/home/zhpkfmh/newpage6.htm
インターネットユーザーを恐怖で支配する西村政権

 長年深刻な問題を続出させてきたにも関わらず、国内のマスメディアが完全に沈黙を守り雑誌等において批判記事がほとんど載ることがなかった大型ネットメディア「2ちゃんねる」(2chともいう) その各メディアから批判がほとんど上がらなかったには理由があります。

 それは2chメディアに所属する裏職業の存在がネット界の世論に大きな影響を与えていたからです。
その裏職業とは、一般利用者が掲示板を利用し易い雰囲気を作るために一般利用者を演じて活動するホスト役 いわゆる「桜」のような存在ですが2chの桜は少し違っています。

 普通に考えるとしたら、その桜達が楽しい話題を一般利用者に振り掲示板を盛り上げてもらうための仕掛け人として働かせる方針を考えそうなものです。
 しかし2chの場合は「仕掛け人」としての役割自体は同じですが、方法がとても異質で攻撃的です。
 利用者を中傷して攻撃したり、個人情報を晒したり、場合によっては利用者へのサイバーテロを長期に亘り繰り返します。
719EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/06 05:10:42 ID:??? BE:36106144-
きょうは.166wあたりか?(ゲラゲラ
720EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/06 08:53:15 ID:??? BE:9026922-
しかもナマww
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 11:42:33 ID:YZuQVyoY
香椎副都心の再開発で千早が西鉄とJRの共同駅になったけど、もう少しバスターミナルを作るとか
アイランドシティ方面の終着駅にするとかしたら、天神、博多駅に次ぐ総合駅になって面白いと思うけど。
722☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/06 11:47:11 ID:egUM5DLD
香椎参道近辺の踏切・・・あれ高架にって計画はないの?
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 12:10:28 ID:BHu9Vy+Z
>>722
構想だけはあるらしいが、たぶん実現はそうとう先。三号線バイパスが出来ると香椎参道を通る
交通量そのものが減るだろうし。
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 12:10:29 ID:117bS4M2
香椎線を千早駅に接続するとかは無理?
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 12:16:25 ID:117bS4M2
次は千早、千早です。
アイランド線、パラマウント線、宮地岳線、香椎線はお乗り換えです。
726☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/06 12:24:43 ID:egUM5DLD
>>723
アリガト
やっぱ、そうとう先ですか・・・。


迂回すればいいんでしょうが、うっかり渋滞に嵌る事もしばしばです。

 【福岡・天神の岩田屋新本店が2日で開業1年を迎えた。2月末で再建期間も終了し「自
立の基盤作り」を目指す3カ年計画がスタートした。伊勢丹の連結子会社として売れ筋商
品を確保し営業力の底上げを目指す。ただ連携効果が生まれるのは来期以降で、今期
(2006年2月期)は利益率向上や地道なコスト削減に取り組む方針だ。

 2日午前10時。岩田屋新本店で開業1周年を記念した婦人服バーゲンが始まった。「だ
んだん暖かくなってきたから、春物衣料が目当て」という女性客らで会場は午前中からに
ぎわった。入店客数も「普段の平日より3割は多い」(同社)という。

 新本店は九州初登場となる89ブランドを集めるなど従来の老舗イメージを一新した。
今期からの3カ年計画では「高コスト体質の改善」が優先課題。その柱となるのが、来年
3月予定の伊勢丹とのシステム統合だ。発注から仕入れ、在庫管理まで商品政策(MD)
を統合し、取引先への発言力を高めて売れ筋商品を確保する。「シーズン最盛期の欠品
ロスをなくす」(経営企画部)狙いだ。】

http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20050302c6c0202a02.html
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 20:44:18 ID:aAyU1Wnz
いつのまにかシーホークにJAノLマークがついてる。なんか天王洲アイルの
JALビルもどきみたいだ。
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 21:16:53 ID:7Z5oP0Fx
プリンスホテルじゃなくて良かったなw
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 22:07:06 ID:8t36CnWm
串崎ケープホテル(?)と云うのが昔西区か前原か海沿いにありませんでしたか?
大入崎と言う所かもしれません。田舎者ですみません。
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 22:44:12 ID:shPRoHjy
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/06 23:52:40 ID:8t36CnWm
>>731
やっぱり廃墟になってたんですね。いつごろ潰れたのかご存知無いですか?
小説の舞台で出てきたりとか聞いたこと有りませんか?
733名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 00:40:07 ID:uAhZ7Vx/
赤坂プリンスホテル 哀れw
734名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 00:43:43 ID:C/dLEq9n
うひゃ〜り♪”
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 07:46:00 ID:JyZI3Miy
埋め
737EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/07 07:51:32 ID:??? BE:94777676-
生ナマ生ナマァ〜w
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 08:25:29 ID:JyZI3Miy
埋め
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 08:28:12 ID:JyZI3Miy
埋め
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 09:25:56 ID:JyZI3Miy
埋め
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 10:19:30 ID:JyZI3Miy
埋め
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 10:22:07 ID:k1CXHgud
test
743名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 10:22:39 ID:k1CXHgud
test
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 10:28:05 ID:k1CXHgud
test
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 10:29:00 ID:k1CXHgud
test
746名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 13:45:38 ID:JyZI3Miy
埋め
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/07 13:49:52 ID:JyZI3Miy
新東京タワー発表記念埋め&上げ♪
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 02:52:21 ID:6eDw7MkY
ヲッ(♪゙
何だ?この閑散っぷりは?w
まあ、フクオカッペが必死に高層マンション(笑)について
建つか建たないかで熱狂しているのを尻目に、日本のその他の地域に置いては、
(特に東京・大阪・名古屋などの巨大都心群では)
フクオカッペが想像すら出来ない程大規模かつ超高層の計画が続々と発表されてるものな。
それを見たら、余程高層とも思えないマンションごときを議論するのが馬鹿らしくなったんだろうなwww
昨日ニュースになった新東京タワーは地上450m、103階建てのオフィスビルの上に150mの電波塔で高さ600m。
場所は、超・都心の一等地、港区は麻布台。
フクオカッペには想像すら出来ないだろうが、嫉妬のレスを期待する(うひゃ〜り♪゙
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 02:56:08 ID:xq8oPoDT
無視
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 03:28:07 ID:9SN0YLhm
高層ビルしか開発ネタ無いとこの僻みw
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 04:20:10 ID:6eDw7MkY
フクオカッペ常時揚げプロジェクトォ〜〜♪"
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 07:52:48 ID:UsFSQfF8
上京人が都会人になった気でいるのが笑えるw
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 10:43:32 ID:nzhzCwUk
2010年ごろ予定されている渡辺通・春吉地区再開発はどのようになるのだろう?
路上店は今でも増えてるようだけど、それ以外にオフィスビル、マンションの建設も考えられるが、
ランドマークとなる大型商業施設を1,2つ、渡辺通り沿いか国体道路沿いに建ててほしいな。
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 15:20:49 ID:rwhqsP8G
ムリ
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 16:43:31 ID:yjacaLje
150m級のビルを10本程建てて欲しいな。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 16:45:06 ID:0N8RZ+1C
>>755
ムリ
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 16:47:40 ID:4EPHqqhg
福岡人の妄想って名古屋より酷いな
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 19:13:22 ID:Om1hB6hS
>>753
渡辺通駅北地区再開発区画整理、事業認可へ
計画作成・年度内に準備組合−都市機構九州  (建設通信新聞 8/9掲載)

--------------------------------------------------------------------------------

都市再生機構九州支社は、渡辺通駅北地区の区画整理事業認可を目指し、
事業計画作成に着手。対象地区2.5haを分割し、渡辺通に面した西側を業務・商業ゾーン、
東側を住宅ゾーンとして整備。その他、都市計画道路の整備も盛り込んでいる。
同地区は、都市再生緊急整備地域の地区指定を受けているため優遇措置を活用し、早期の開発を目指す。

場所 福岡市中央区渡辺通1・3丁目
進捗状況 06年度以降の着工、10年度の換地完了を目指す
敷地面積 2.5ha
関連各社 都市機構九州支社

西側のオフィスは下のような感じになるらしい。
でももう天神周辺に商業施設はいらないよ。どう考えても飽和状態。
ttp://www.ur-net.go.jp/plan/central/watanabe.html
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/08 23:12:26 ID:cga0S1y/
>>758
都市再生地区に指定されてる地区は容積率が簡単に緩和出来るんだよね。
中心部だし新築のオフィス需要は高いから超高層ビルと超高層マンションが建つ可能性が高い!!
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 00:11:15 ID:1Ap9AsLl
>>759
ムリムリムリムリカタツムリwww
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 00:22:05 ID:GUeKBue1
>>759
本当に超高層ビルと超高層マンション建つと思ってるの?www
妄想もいいかげんにしろwww
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 00:38:55 ID:1Ap9AsLl
地方は地方らしく。なwww

人生いろいろ。地方もいろいろwww

by小泉
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 02:54:31 ID:rIpkAIQO
753 サンセルコとBiviで我慢汁
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 10:44:25 ID:vrIARjDI
サンセルコってFBSのやつでしょ?商業施設のわりに客が・・・。


福岡で「と〜なっているの?」が放送されいない件について
また福岡で「ラジアン」という深夜ラジオ番組が放送されてない件について

欝....
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 11:12:08 ID:rN7xANPZ
>>760-762
嫉妬乙w
オフィスの空室率0%、人口増加毎年1万人、天神の公示地価の最高値順全国4位。
福岡のことをいろいろ言えるのは東京、大阪、名古屋だけだけどなw
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 11:15:26 ID:rN7xANPZ
FBSが完全移転したら、取り壊されるんだろうな。
周辺地区を巻き込んだ再開発の予感。
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 11:17:32 ID:0fNfeKwZ
東名阪だから荒らしても良いと言うもんでもない思うが。つか自演かよ。
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 11:19:27 ID:VxrHVSgW
>>765
ど〜なってるのはマジ下らんので無くて良いと思うぞ。
ももち浜ストアでも見とけ。
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 11:24:59 ID:By++eFU5
糞コテは無視しろよ('A`)
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 11:51:03 ID:rN7xANPZ
>>768
自演て?
東阪名のやつらはこんなスレなんて見ないだろ。
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 12:37:13 ID:KWzgBTrZ
ムリ
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 12:37:55 ID:KWzgBTrZ
ムリ
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:05:48 ID:GUeKBue1
>>766
オフィスの空室率0、人口増加毎年1万人、天神の地価公示額全国4位でも、
都市景観は政令指定都市最下位クラスだよね?ww
それどころか、数年後の岡山あたりにも負けるよww
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:08:01 ID:McXtiI99
意味不明
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:12:38 ID:rN7xANPZ
商業販売額、オフィス街規模、大企業本社、支社、支店、営業所数
が全国第四位だから、期待は十分出来る。
どっかのアフォが喚いているようだがw
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:13:28 ID:1Ap9AsLl
地価自慢かよwwww
それだけ良質な土地が少ないだけじゃねーの?笑
交通インフラが脆弱なフクオカッペのことだしなwww


ムリムリムリムリカタツムリ〜♪"
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:14:23 ID:+AgLQMub BE:30975326-
>>769
氏ねよ
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:15:07 ID:aPZvHcdR
>>766
>天神の公示地価の最高値順全国4位。

そんな水モノの値なんか10年たったらごっそり変わってる罠w
ていうか、周辺の住宅地との価格の差が他の政令に比べて激しすぎる。
何かというと、一極集中の田舎町ということだよw
人工島もアウト、地下鉄七隈線もアウト。 田舎町が背伸びするからだぜ。

結局、このスレは福岡を語るスレなので>>778>>779はケーン以下
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:17:01 ID:aPZvHcdR
>>776 インフラは下から数えた方が早く罠。田舎町が背伸びするとよ・・・
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:18:07 ID:1Ap9AsLl
フクオカッペ「地価、凝縮してみました。」
小泉「氏ね。」




プゲラwwwwwwwwwwwww
>>781-782

そんなに福岡に嫉妬して〜


煽る=嫉妬 と見なしてよろしいでしょうか?w
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:23:35 ID:1Ap9AsLl
小泉「日韓友好の証、フクオカッペを献上します。」
ノムヒョン「イルニダ。」




プゲラwwwwwwwwwwwwwww
そんなに福岡に嫉妬して〜


煽る=嫉妬 と見なしてよろしいでしょうか?w


↓ハイ! 福岡に嫉妬さん
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:27:59 ID:1Ap9AsLl
┃ ↑
┗┳━┛
嫉妬w




プゲラwwwwwwwwwwwww
787仙台市民:05/03/09 13:28:55 ID:SvQTM96o
☆☆暗い県民性☆☆

宮城県第3位!!!!!(1位青森、2位岩手) 3月8日フジテレビ「県民性ランキング」より

見事、東北上位3位独占!!!(w

仙台人=暗い、陰湿、田舎気質が見事証明されました!!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:31:30 ID:GUeKBue1
福岡ちんぽ臭いぞww
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 13:49:34 ID:2KULsQhs
都市景観てそんなに重要?
じゃあ世界のどの都市も香港には適わないってことだね。
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 14:09:31 ID:GUeKBue1
数字てそんなに重要?
じゃあ国内のどの都市も福岡には適わないってことだね。
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 14:15:04 ID:1Ap9AsLl
フクオカッペ「福岡の地価は全国4位ニダ!」
小泉「恐れ入りました。」



プゲラwwwwwwwwwwwwwwww
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 14:17:17 ID:ODwM4eKj
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 15:00:56 ID:oy3xl4iq
>>774
×オフィスの空室率0
○新築のオフィスの空室率0
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 15:02:49 ID:oy3xl4iq
↑766でした。774さんごめんなさい。
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 15:13:41 ID:oy3xl4iq
>>766
・平原が広がる汚職人工島。鉄道計画はあぼーん。
・地下鉄七隈線、乗客見込みの半分以下。赤字は孫の世代に。
 延伸計画はあぼーん。
・新福岡空港妄想。2兆円もつかいたいとは、恥知らずの田舎根性。
 計画はあっさりあぼーん。
・現空港は3年連続乗客減。
・天神3デパートまたも売り上げ減。
・九大移転、都市高速完成は5〜7年遅れに。

こんなウンコ地方田舎丸出し都市に誰が嫉妬するか!
796☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 15:14:49 ID:N2I4+WKB
>>795
けど俺よりも福岡の事詳しいね・・・・。
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 15:46:41 ID:7tqaPPVu
今日は県立高校の入試日。

どうりで街中にガキンチョが多かった訳だ。
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 16:03:39 ID:oy3xl4iq
>>796
福岡市民です。田舎福岡ばんざ〜い。
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 16:10:33 ID:oy3xl4iq
千早駅前にそびえるビル、仕事している人は20人程度。
なぜ駅前にこんなものを・・・。見栄か?
しかも快速停車させるなんて、宗像あたりからの通勤通学の人は
大迷惑!?
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 16:11:13 ID:oy3xl4iq
福岡都市開発うそ800
801☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 16:29:29 ID:N2I4+WKB
都市高通るけんあんまり千早あたりは知らんのよね・・・。

人工島は道も広くなってきたし、公園みたいなのも出来てきてる。
思ったよりも埋まるのは早そうですな・・・・・。
しかし、トヨタ自動車は北九に移ったと言いながら
相変わらず新車がズラリ止まってるけどなんで?
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 16:35:23 ID:1Ap9AsLl
七隈線延伸 1000億円
新福岡空港 2兆円
超高層ビル 200億円

航空法の緩和 priceless
お金で買えない価値がある―――。
買えないものなら、チラシの裏にでも。





プゲラwwwwwwwwwwww
803☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 16:37:24 ID:N2I4+WKB
ん?可笑しい?
804筑紫鉄矢:05/03/09 16:42:47 ID:oYMETIHv
福岡の美味しいカレー屋さんを教えてください。
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 16:46:31 ID:eRLmaUjb
ナナシノケーソガイルヤカン...
806☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 16:46:53 ID:N2I4+WKB
一番美味しいのはうちの奥さんのカレー

後はナイルのカレーじゃない?
ドームとか博多駅のほうにお店あったかな・・・・。
詳しくは幹事長がよ〜しっとうとおもうよ・・・・。
807☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 16:52:56 ID:N2I4+WKB
ケーンで思い出したけど、響灘なんちゃらターミナルも大変そうやね。

まあ、今はドコモ大変、超巨大コバンザメ苅田町に期待ってことか・・・。
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 17:13:23 ID:rN7xANPZ
>>799
民間企業が見栄の為に金を使うわけ無いだろw
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 17:18:46 ID:oy3xl4iq
しかしあのビルは一体何であそこに建ってるんだ。
どうせ機械だらけなんだから、横向きにして人工島にでも
作っとけばいいだろう。
そういえばあの会社の、同様のビルが静岡の隣の駅前にも
建ってたな。どういう意味があるの?
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 17:19:02 ID:Jpa9t08f
オフィス空室率0%ってこれのことでつか?
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109479290/
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/09 17:20:09 ID:oy3xl4iq
なぜ駅前?勤める社員は20人くらいだよ。
812 :05/03/09 19:30:44 ID:9OIbESZL
なんか変なのが上の方にレス付けてるな。
新博多駅計画期待あげ
813☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/09 19:35:19 ID:N2I4+WKB
変なのって私かしら・・・・・。
814小郡バイパス ◆FnQy5BjzKE :05/03/09 23:32:24 ID:MVqxG3kh
新博多駅の概要が見られるHPって無いの?
815☆鶏卵素麺☆総裁 ◇Zfw1oRa3mc:05/03/09 23:42:41 ID:IhOMyO0J










        福 岡 ス レ ッ ド 常 時 総 揚 げ プ ロ ジ ェ ク ト ( 笑 )











816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 03:00:13 ID:JkR0U6ur
けーんがスレあげると伸びん
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 06:37:32 ID:wUEvjnTc
城山の湯の近くの広大な駐車場跡地に重機が一進入
西鉄電車から見ただけで良く詳しい動きは分からないが
怪しげな動きです
確認してきまつ
15階建ての平凡なマンションったら責任者に考え直すように説得してみまつ
818EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/10 06:44:07 ID:y+WLtTo8
ゴミスレ盛り上がってるか?(ゲラゲラ
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 13:51:46 ID:7OvvngdD
「福岡市街」を写真(画像?)で見たいのですが、何とヤフーに打てばよろしいですか?
誰か教えてください。
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 14:20:36 ID:CEIm39Lm
福岡市街
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 15:07:17 ID:76d82Kov
多摩画像で検索してみ
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 15:12:44 ID:Pk3kmyyS
ブラクラサイトの榎崎とか
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 15:23:58 ID:RkF2j1+W
銘都 東奔西走 とかもイイ。
824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 16:05:54 ID:CEIm39Lm
榎崎=銘都東奔西走
>>818 ←ゴミコテ
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 21:43:48 ID:DBflEs0t
古いオフィスビルは苦戦!
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:15:47 ID:76d82Kov


★ 福岡市地下鉄空港線&七隈線+筑肥線 §2 ★
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1110097755/

828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:18:40 ID:76d82Kov
これいいね!

64 :名無し野電車区 :05/03/10 14:52:30 ID:XARqQO8S
            ももち━福岡ドーム
                 ┃     ┃
            西新   唐人町          
                 ┃                          
            荒江                                   天神南━キャナル
                 ┃                            ┃     ┃
 ┏━小田部━原━┛     ┏別府━六本松━桜坂━薬院大通━薬院      ┗━博多駅
 ┃               ┃
福重              茶山
 ┃               ┃
橋本              金山
 ┃               ┃
次郎丸             七隈
 ┃               ┃
 賀茂━野芥━梅林━福大前
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:21:49 ID:0Roz1Xsc
            ももち━福岡ドーム
                 ┃     ┃
            西新   唐人町━━大濠公園━━赤坂━━天神     
                 ┃                             ┃
            荒江                                   渡辺通
                 ┃                            ┃
 ┏━小田部━原━┛     ┏別府━六本松━桜坂━薬院大通━薬院
 ┃               ┃
福重              茶山
 ┃               ┃
橋本              金山
 ┃               ┃
次郎丸             七隈
 ┃               ┃
 賀茂━野芥━梅林━福大前



福岡地下鉄環状線完成!
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:22:13 ID:76d82Kov
百道モノレールのネーミングは神戸のをパクってシーサイドライナーとかよさそう。
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:29:55 ID:DJN6J28R
名づけて、福岡ベッドタウン環状線
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:33:44 ID:76d82Kov
環状線作るなら西新と六本松を繋げるのがベストかも。
833さわまんワイド455:05/03/10 22:35:39 ID:??? BE:54206137-
>>832
いらないだろ…なんせ道も狭いし…脇山口…
834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:35:47 ID:0Roz1Xsc
>>832
随分小さな環状線だな…。
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:37:50 ID:0Roz1Xsc
博多と薬院、姪浜と橋本を結んでも環状線。
836☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/10 22:38:31 ID:sW6qrXl8
六本松は日本の中心
837さわまんワイド455:05/03/10 22:40:38 ID:??? BE:162616379-
(既存の地下鉄と棲み分けで那の津通りルート)
            ももち━福岡ドーム
                 ┃     ┃
            西新   唐人町━━西公園━━北赤坂――なのつ━━天神     
                 ┃                             ┃
            荒江                                   渡辺通
                 ┃                            ┃
 ┏━小田部━原━┛    
 ┃         
福重 
          
838さわまんワイド455:05/03/10 22:46:31 ID:??? BE:61949546-
(既存の地下鉄と棲み分けで那の津通りルート)

            ももち━福岡ドーム
                 ┃     ┃
            西新   唐人町━━西公園━━北赤坂――なのつ━━天神     
                 ┃      
            荒江                                  
                 ┃                            
 ┏━小田部━原━┛    
 ┃         
福重 
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/10 22:47:46 ID:Zb9jb8Dj
「ももちりんかいモノレール」じゃ、無難すぎかねえ?
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 00:37:00 ID:23fwBsD3
臨海って全然海のそば走って無いw
百道モノレールは「ももレール」でいいだろ。
誰でも覚えやすく親しみやすい。
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 00:49:53 ID:fhGpbwP9
国際都市として外国人にも分かりやすくするなら
ももレール
 ↓
ピンクレール   中洲を終点にすれば日本人にも分かりやすい  
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 01:33:07 ID:jabNIUeN
ももレールいいねw
少なくとも、愛称としては使える。
843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 01:34:58 ID:OFQgQYyk
も漏れーる
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 03:59:00 ID:igUxWVQz
ももれーる→も漏レール→まりかぶる
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 04:17:41 ID:HZxHtTrc
ももちに着いたらももレール♪

羽田に着いたら東京モノレール♪
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 04:39:20 ID:igUxWVQz
ももちに到着することが無い
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 08:31:58 ID:LsOBewoC
↑( ̄□ ̄;)!!
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 08:45:55 ID:ZcceqxsX
海の中道から到着します
849☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/11 11:17:05 ID:3XYXbSe7
四通ナンチャラって中国の企業が福岡に進出、家具の販売をてがけるんだって
大川とも連携し中国の富裕層へ日本の家具も販売するそう・・・・・。

あと、偉い人詳しく説明してね・・・・。
名誉総裁ふぉろ〜ヨロチク・・・・・。

大川が元気になればいいよね〜
850名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 12:38:35 ID:oEM89TUX
    ∩___∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩  /)
    | ノ      ヽ  ( i ))    ヽ  ( i ))    ヽ ( i ))    ヽ ( i ))
   /  ●   ● | / /   ● | / /   ● | / /   ● | / /    7クマー線だクマー
   |    ( _●_)  |ノ /( _●_) |ノ /( _●_) |ノ /( _●_)  |ノ /
  彡、   |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´   ヽノ  /´   ヽノ  /´   ヽノ   /´
   ∩___∩ ∩_/)__∩ ∩_/)__∩ ∩_/)_
    | ノ      ヽ  ( i ))    ヽ  ( i ))    ヽ ( i ))
   /  ●   ● | / /   ● | / /   ● | / /  
   |    ( _●_)  |ノ /( _●_) |ノ /( _●_) |ノ /
  彡、   |∪|    ,/ |∪|    ,/ |∪|    ,/
  /    ヽノ   /´   ヽノ  /´   ヽノ  
851EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 12:43:34 ID:gYg3VZPj
☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc(ID:3XYXbSe7)の書き込み

最終学歴は何? 福岡県立博多青松高校 w ケーン婆ちゃん!ネバーランドにつれてってよ!!
mail欄に「高杉晋作と彦島Hikoshima」と入れましょう  末吉  それよりもケーンさんよ、今年度
分の市民税ぜーんぜん払ってないのう。  税金払わんもんは市政に口出しできないってこった。
税金払ってないとお金借りれんけんね・・・・・まあ、借りる時まとめて払って 証明発行してもらう
手もあるけど、結構延滞の利息たかいけんね・・・。 関西人は九州の小倉Kokuraを小倉Ogura
と読みます(大爆笑)♪” 北九州市オグラと読んだり、山陽新幹線オグラ駅と読んだら・・・かなり
恥ずかしいと思うよ。 300ヲッツ♪” 【容疑者】福岡空港殺人事件【確保】
852丸天うどん☆名誉総裁 ◆ZonpHtG93Q :05/03/11 12:47:01 ID:szYKRGX1
地行浜、百道浜へのアクセスの現状
http://trafupload2ch.hp.infoseek.co.jp/img/img20050306103057.jpg

バス慣れした地元では、特にバスで不満は無いのですが、
遠来の不案内な方には軌道系の交通機関が良いでしょうね。
853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 12:51:54 ID:gOH3PySu
百道モノレールの名称は横浜神戸をパクルだろう。
シーサイドライン+ポートライナーで・・・

シーサイドライナー?  ポートライン?
いや、百道ライナー? 百道ライン?
(既存の地下鉄と棲み分けで那の津通りルート)

            ももち━福岡ドーム
                 ┃     ┃
            西新   唐人町━━西公園━━北赤坂――なのつ━━天神     
                 ┃      
            荒江                                  
                 ┃                            
 ┏━小田部━原━┛    
 ┃         
福重 
855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 12:54:46 ID:OFQgQYyk
百道モノレールて事業者はどこ?三セク?福岡市交通局?
856EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 12:55:26 ID:gYg3VZPj
「 総裁 」 とか 「 座長 」 とか好きだなw
ちっとも中身は伴ってないみたいだけど(ワラワラ
>>855
民間がやるらしいJALかなんかが

>>856
ちなみにおまえは天皇だから安心しろw
858EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 12:58:35 ID:gYg3VZPj
>>857
そろそろ人格破綻してきたようだな、非go熊w=俺田糞 / 割れすいかw=女の腐ったヤツww=ハニカムノイズ信者(爆笑)
859EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 12:59:04 ID:gYg3VZPj
「 だが 」 を使えw
860EXCULTer's / Esprit de Kokura ◇44E0gEzqis:05/03/11 13:00:03 ID:VvoDFFWs
「 総裁 」 とか 「 座長 」 とか楽しそうだなw
中身が伴うのはヲレ様くらいだろうけど(ワラワラ
>>859
670 :☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/11 02:26:50 ID:3XYXbSe7
EXCULTer's / 栗饅頭☆天皇 ◆44E0gEzqis ――――象徴天皇

ヨハク
 
北九さん( ・∀・) ◆dIEBkk/HJM
超都会・北九州マンセー ◆.ZUIVoLBAI 19
有明の月 ◆Fqzx.LsRRQ   20代後半〜30代前半
きよまろ ◆maro1gL76U 勝手に群れてろバーカwwww 
草木饅頭 ◆fxfMO8Yh0M  大牟田出身有明タン後継者?
はかた厨 ◆KlwbhqyU1A  ?
はんぶん博多& ◆/p9zsLJK2M ・・・・・半分Y浜人でつ
久☆゙政調会長◆5uXTviz0s6―――――――――――――――政調会長
さわまんワイド455 in theひよこ饅頭☆座長 ◆zNCrRBezOc    座長
福岡人のはしくれ☆看板娘 ◆6CPL.wUhqg               看板娘
四宮の成金饅頭☆議長 ◆ozOtJW9BFA                議長
くりえいと☆金印☆委員長 ◆f6e.tC5YZg                委員長
鎮国饅頭@鼓家☆書記局長 ◆nIYdzNoi1w        銘     書記局長
壱・四・貳☆総務会長 ◆BL0Z2aP/2M            菓     総務会長
千鳥饅頭☆副総裁 ◆31Kwf65Quc             百     副総裁
丸天うどん☆名誉総裁◆ZonpHtG93Q            撰     名誉総裁    
元寇防塁☆本部長 ◆T4zNduZqFA                   本部長
なんばん往来@さかえ屋☆幹事長 ◆XW2diP0W/U          幹事長 
☆鶏卵素麺☆総裁◆Zfw1oRa3mc―――――――――――――初代総裁

筑紫鉄矢タン――現在トリップつけてもらうように口説いてます絶妙の切り返しに惚れました。
草木饅頭タン――銘菓百撰に加入OKでしょうか・・・。また、おいでください。
さつまどり@鹿児島 ◆CLBqwlZ7dA ・・・・・・鹿児島より時々覗きに来ていただけそうです。
                            確か学生時代は福岡在住だったかと・・・。

862EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 13:02:56 ID:gYg3VZPj
>>861
今日のPCの調子wはどうだい?(ワラワラ
>>862
なかなかw そろそろマザボードを替えようと思う ASUSにでも

まぁメモリ増設したからしばらくは我慢できるがなw
864EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 13:05:24 ID:gYg3VZPj
>>863
で、ping防衛wのほうはどうかな?(プゲラ
>>864
おまえさんの趣味はそんなのしかないのか?

ところでおまえさんのパソコンの性能を教えてみそ
866EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 13:07:38 ID:gYg3VZPj
>>865
HNは非go熊のほうがお似合いwなんじゃねーの?(ワラワラ
>>866

西鉄北九州市内線には乗ったことあんの?
868名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 13:09:57 ID:okkNw1qX
さわまんって元非go熊だったの?
869EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 13:10:24 ID:gYg3VZPj
>>867
ん?よく聞こえないぞ、このpingphoneは(爆笑)
>>868
違うよ 今ケーン様と無駄にからんでいるから邪魔しないでw
>>869
たまには答えてよ
872名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 13:15:49 ID:74NNxer1
16、7の高校生と54歳のおばさんが喧嘩してるってのも…。
>>872
残念、高校は卒業したさ
874EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 13:22:26 ID:gYg3VZPj
うひゃ〜り♪”
875EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 13:24:26 ID:gYg3VZPj
ゴミスレ盛り上がってるか?(ゲラゲラ
876名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 13:26:09 ID:okkNw1qX
>>872
2人のセクースのときの会話もこんな感じかもねw
いずれにしても邪魔できない雰囲気なので退散させていただきますww
877EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/11 13:28:05 ID:gYg3VZPj
>>876
臭そうw
878名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 13:30:10 ID:OFQgQYyk
夜勤は今日は何時から?
879EXCULTer's / Esprit de Kokura ◇44E0gEzqis:05/03/11 13:41:25 ID:lxi4cvwf
6時にニュース実況して、6:30から夜勤♪”
>>879
給料はいくら?
881名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 13:44:16 ID:okkNw1qX
ケーンは博多に出てきても井筒屋しか行かないからなw
で小倉井筒屋>>>>博多井筒屋を見て、小倉>>>>博多と言うんだろうなw
>>881
それはさすがに痛いね
883名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 14:02:53 ID:aLo/M5qS
薬院大通センタービル揚げ
884名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 15:20:53 ID:gOH3PySu
悲惨ww
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1110072689/
全16駅で乗客が目標を下回った。最も閑散としている梅林駅は1日平均781人で、
電車1本当たりの乗客は3人以下という有りさまだ。
885名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 16:02:39 ID:74NNxer1
福岡私立甘棠館中学・高等学校
九州電力、九州旅客鉄道、日産自動車が
出資して九州地区のエリート養成のために平成二十五年に創立。
場所はアイランドシティで全寮制…だったら良いな。
886EXCULTer's / 栗饅頭☆天皇 ◇44E0gEzqis :05/03/11 19:07:41 ID:3XYXbSe7
一回ぐらい使って欲しいね・・・。
887名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 19:11:54 ID:V20kf0OZ
888名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 19:17:14 ID:V20kf0OZ
889EXCULTer's / Esprit de Kokura ◇44E0gEzqis:05/03/11 19:42:37 ID:lxi4cvwf
888ヲッツ♪”
890名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/11 19:47:12 ID:OFQgQYyk
ID:lxi4cvwf

ニョイさんw
891名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 02:14:28 ID:9GUHzPNU
ケーンはこないで!!  お願いします。
892EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/12 04:37:33 ID:M+pi9JYG
相変わらず笑えるジサクジエンだなw

354 :☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/12 04:11:29 ID:mWYbNkWi
>>351
>>316は私ですけどね。
仕事はしてるんで、悔しくはないですよ。

355 :☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/12 04:12:48 ID:mWYbNkWi
>>353
じゃあおやすみなさい〜
893EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/12 05:09:23 ID:M+pi9JYG
関連スレ

九州第二の都市、福岡市の活性化を語ろう!3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110570019/l50
894名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 08:29:59 ID:PLdLVqqu
地下鉄延伸凍結おめ!
895名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 08:35:41 ID:LXAEFrwJ
【ヲ・ヲォ〜レ様の解説】 メジャー志向は自らの活動領域を広げる

福岡 vs 北九(小倉)の覇権争いでは世界各国の大多数のメーカーが福岡支持となったことで
北九は事実上敗北した。

小倉は北九の前身の都市で、小倉は余程頑張ってもメジャーにはなれそうにない。

が、マイナー志向の大好きな ” 変わり者 ” もいるワケで、根強い支持があるので
しばらくは続くだろう。” その筋の人 ” には請け合うこと必至である(笑)

ヲ・ヲォ〜レ様としては、政令指定都市ごときで ” 福岡県の幅 ” を制限するのは生意気である
と考えてるワケなので、福岡以外はゴミ程度の認識である。
896名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 09:36:09 ID:RMPxy5IS
ねこにゃー
897名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 13:48:01 ID:3BEH3qhC
福岡に環状線(JR)ができたら面白いね、(かなり無理な話だけど、もし・・・だったらって話ですが)
今は東京の山手線、大阪の大阪環状線だけだからね、横浜や名古屋ですらない。
ただ、大分前、博多駅、天神、西新、原このルートで環状線の計画は合ったらしいけど・・・。
形的には地図で見ても、博多駅ー千早ー香椎ーで粕屋町や志免町を経由し、南福岡ー笹原ー竹下ー博多駅と
考えてしまうけど、需要で考えれば粕屋町、志免町を通る路線がきつい、となれば天神経由や西新経由が必要かな?
今では計画すらないけど、仮に求めるならって勝手に欲を出して考えたんだけど。
(無理だの批判の声、邪魔になるスレはやめて下さいね)
898名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 19:10:24 ID:Ln4ZVQuK
地下鉄長住線建設マダーー
899名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 21:32:28 ID:4MCOxUev
>>897
知ってると思うけど、名古屋は市営地下鉄で環状運転始めたがや。
横浜は、東海道本線・根岸線(横浜・大船起点)で環状って強引に考えられんかな。


福岡は、博多・天神を拠点に放射状に鉄道はあるけど
横のライン・市街地間を結ぶ交通アクセスが乏しいね。
900☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/12 21:33:30 ID:mWYbNkWi
900♪
901名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/12 21:39:58 ID:cmHVy1pq
>>899
JR環状線のこと言ってると思われ
902名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 00:27:58 ID:D8W3eUZ1
ご乗車ありがとうございます。
この電車は、環状線外回り、博多・天神方面行きです。
次は博多、博多です。お出口は右側です。
新幹線、鹿児島線、福北ゆたか線、地下鉄空港線、地下鉄七隈線はお乗り換えです。


ハァハァ
903☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/13 00:31:30 ID:asjP8wrT
うんうん、昔西鉄の市内電車循環線ってありましたな・・・・。
904名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 01:32:36 ID:fzCxJliy
福岡は海に近い天神を中心に、
東に香椎、西に西新、南に住宅街という風に広がってるから
環状線は基本的に出来ないと思うが。
905名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 01:50:30 ID:D8W3eUZ1
つーか環状線とか意味ないな。よく考えたら。。
906きよまろ ◆maro1gL76U :05/03/13 17:05:07 ID:gwwi5Is/
>>898
長住線萌えー
907名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/13 21:24:45 ID:MH226eiF
大濠パークタワー7階工事に突入!!
908名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 14:05:17 ID:r3d4n0Xp
大橋をもっと発展させたら可能性が出てくるかも。大体、大橋は福岡市の南の副都心と
位置付けられてるけど、マンションが立ち並ぶ住宅街だからね、西新は地方都市の副都心としては
発展してるし、香椎は千早を中心に街づくりが行われてるし、あとは大橋だね。
なんなら、雑餉隈のほうがある意味、大橋より可能性がありそうな気もするけど。
銀天町商店街は年寄りを中心ににぎわってるし、飲食店もあり夜も賑わえるし。
909名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 14:55:25 ID:hxD3WWR/
福岡で現実的な環状線


香椎線からアイランドシティを通って博多まで結ぶ1週30分くらいの
香椎環状線。
910名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 15:03:14 ID:+Dah4s7p
福岡で現実的な環状線2

博多ー吉塚ー桂川ー原田ー博多。 

篠栗線・筑豊本線(山線)・鹿児島本線 を活用。
(桂川〜原田の過疎っぷりが問題。 廃止の可能性もあり)
911名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 15:31:53 ID:r3d4n0Xp
環状線といっても市内を走らせるべきだよ。
912名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 15:45:51 ID:HHPGVauE
福岡の場合、環状は成り立たないからなぁ。

結ぶべき街が 博多 天神 西新 大橋 香椎だから環状に出来ないわけで。
市内環状にするとベットタウン同士を結ぶから利用者の確保できないし。
七隈線がいい例だよ。
天神一本しか接続してないから通勤者の確保が出来ていない。
橋本に大型SCでもあればまだ違うんだろうけど
913名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 17:03:49 ID:HBQTHIXi
福岡県人のみなさん、人権擁護法案を知っていますか?
国民から言論の権利を奪う 治安維持法と同様の法律が通過しようとしています。

福岡選出のある議員を中心として押し進められています。

この法律まじヤバいですよ。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1110674058/l50

http://rx19776.hp.infoseek.co.jp/tinken02g.html
http://rx19776.hp.infoseek.co.jp/tinken01h.html

914名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 17:25:50 ID:tOKW5pmo
山手線(開通1925年) 1周34.5km

東京-有楽町-新橋-浜松町-田町-品川-大崎-五反田-目黒-恵比寿-渋谷-原宿-代々木-新宿-新大久保
高田馬場-目白-池袋-大塚-巣鴨-駒込-田端-西日暮里-日暮里-鶯谷-上野-御徒町-秋葉原-神田-東京

大阪環状線(開通1961年) 1周21.7km

大阪-福島-野田-西九条-弁天町-大正-芦原橋-今宮-新今宮-天王寺
寺田町-桃谷-鶴橋-玉造-森ノ宮-大阪城公園-京橋-桜ノ宮-天満-大阪


福岡市西区、早良区にカメ売っている店どこかある? そろそろカメがほしくなってきた
916名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 17:32:25 ID:ibGl2Fh9
917名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 17:34:13 ID:cxcgzUIx
>>914
一応、山手線の始発は大崎
918名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 17:41:21 ID:cxcgzUIx
●山手線(開通1925年) 1周34.5km
東京-有楽町-新橋-浜松町-田町-品川-大崎-五反田-目黒-恵比寿-渋谷-原宿-代々木-新宿-新大久保
高田馬場-目白-池袋-大塚-巣鴨-駒込-田端-西日暮里-日暮里-鶯谷-上野-御徒町-秋葉原-神田-東京

●大阪環状線(開通1961年) 1周21.7km
大阪-福島-野田-西九条-弁天町-大正-芦原橋-今宮-新今宮-天王寺
寺田町-桃谷-鶴橋-玉造-森ノ宮-大阪城公園-京橋-桜ノ宮-天満-大阪

●名古屋地下鉄・名城線(開通2004年) 1週26.4km
金山-東別院-矢場町-栄-久屋大通-市役所-名城公園-黒川-志賀本通-平安通-大曽根-ナゴヤドーム前矢田-砂田橋-茶屋ヶ坂
自由ヶ丘-本山-名古屋大学-八事日赤-八事-総合リハビリセンター-瑞穂運動場東-新瑞橋-妙音通-堀田-伝馬町-神宮西-西高蔵-金山
919名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 17:51:09 ID:ibGl2Fh9
大阪環状より名城線のほうが長いんだな。
119 :名無し野電車区 :05/03/14 17:45:12 ID:MZj99USa
福岡市地下鉄のかんたん歴史
S40年代: 以下3つの案が計画される
   @ 空港〜博多駅〜呉服町〜天神〜西新〜姪浜(〜筑肥線直通が望ましい)
   A 呉服町〜千代町〜箱崎〜貝塚(〜宮地岳線直通が望ましい)
   B 早良口〜野芥〜片江〜屋形原〜高宮〜博多駅
     〜渡辺通り1丁目〜天神〜六本松方面
   @Aについては地下鉄方式、Bはモノレール・札幌方式を検討とのこと
   *Bについては
    {西南部から博多駅方面を結びさらに渡辺通りの再開発・六本松交差点の渋滞…}
    との説明あり

S50年代:空港線・箱崎線の建設
  本来空港線はS53年に全線開通のはず だった(1978アジア大会招致成功なら)
  しかし現実はご存知のとおりH5年の博多〜空港開通で両線ようやく全線開通

H3〜: 当初のB案がかなりルート変更されて七隈線のルート(橋本〜野芥〜福大〜六本松〜役員
     〜天神南〜博多港 及び役員〜博多)が決まり建設着工
     H17 役員〜博多&博多港ルートを除く天神南〜橋本開通  


こう見てくると、結構(多少時間はかかったが)順調に整備されてきたんじゃないだろうか? 
全てはアジア大会招致さえ出来ていれば、建設費も今より↓だっただろうし、
Bのやつも(現在の七隈線)1990年前後には開通していただろう
>>916

福岡市の西区と早良区と指定したのだが、春日じゃないか
922名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 18:00:04 ID:cxcgzUIx
●JR名古屋環状線・計画(開通20??年) 
名古屋-尾頭橋-金山-鶴舞-千種-大曽根-新守山
勝川-味美-比良-小田井-尾張星の宮-枇杷島-名古屋

枇杷-金山 JR東海道線
金山-勝川 JR中央線
勝川-枇杷 城北線

福岡と同じような感じだな。



923☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/14 18:08:58 ID:EX5RoZ6U
>>921
橋本のミスターマックスは?
生体おいてると思うが、いったら冷凍赤虫も買ってきて。
924EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/14 18:17:34 ID:tSQFb8Vx
関連スレ

九州第二の都市、福岡市の活性化を語ろう!3
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110570019/l50
925名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 21:54:29 ID:YP4hz+e4
福岡市は春日と大野城を吸収汁。
人口160万突破するぞ。
926名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:03:36 ID:FuJ13fZ9
あと那珂川も。
927名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:04:10 ID:w3vw4IGa
大野城田舎w
928名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:04:15 ID:74YpRiLq
相手が嫌がったらどうしょうもない
相手は県内屈指の人口増加自治体
飛ぶ鳥落とす勢い
929名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:05:15 ID:w3vw4IGa
那珂川超田舎w

福岡をこれ以上田舎にするのは止めてくれwwww
930きよまろ ◆maro1gL76U :05/03/14 22:06:05 ID:Jy04oYNa
宇美とかそこら辺は合併してくださいって頼んで来てるんだけどね、福岡市側が断ってるからな
931名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:17:28 ID:w3vw4IGa
じゃあ春日、大野城、那珂川、宇美を合併して東西に長い都市でも。
932名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:23:42 ID:FuJ13fZ9
あと志免、粕屋も。
これで人口は180マソくらいかな?
933名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:25:24 ID:OmKvn9J5
春日・大野城・太宰府・筑紫野・那珂川・宇美+小郡・甘木

上記で単体でも中核都市が形成可能。
934名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:27:49 ID:rmzHMBpF
とりあえず 京都、神戸の人口は抜きたいところ・・・
935名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 22:37:06 ID:sHggdA/l
九州人じゃないから無責任にいっちゃうけど
東に延びて北九州と合体できないのか?
名古屋、大阪を抜けるぞ
936名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:01:06 ID:w3vw4IGa
>>935
デカ過ぎ。
そりゃー人口は抜くかも知れんが、中身は何も変わってない。
937名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:18:15 ID:w3vw4IGa
>>933
じゃあ、春日原が新都心でw
西鉄が、宇美〜春日原〜那珂川の新路線を開発。
春日原と大野城の一部にに超高層オフィス街。
宇美・那珂川を共に春日原を通勤先に特化した住宅地に。
西鉄新線を核としたニュータウン化。
春日原・大野城の新都心地区にはオフィス街・繁華街を住み分け。ショッピングゾーンには、
丸井・パルコ・東急ハンズ・109等福岡初進出を揃え話題性でも天神に対抗。
TSUTAYAやドンキホーテ等、若者のニーズは全てカバーして若者の街を目指す一方、
百貨店は伊勢丹・高島屋を揃え金を落とすミドル層をにも天神より評価してもらう。
この様に、春日・大野城地区はオフィス・ショッピング街的にも天神を凌駕。
福岡空港からのアクセスを考え、西鉄新線の春日原の宇美寄りに一駅で、
分岐して空港まで伸ばす。地下鉄空港線と相互乗り入れ。
福岡はもとより、九州全域・山口広島からも集客を目指す。
938名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:36:16 ID:RBnlgCDE
もう福岡市に何らかの鉄軌道導入するにしても、私鉄の参入を認めるしかないだろ
LRTなら安いから別にして
939丸天うどん☆名誉総裁 ◆ZonpHtG93Q :05/03/14 23:43:47 ID:SuQRGTjg
>>937
そのあたりは飛行機が超低空で旋回するところやん。
超高層はもっともありえんところやろうね。
あと、これ以上の人口増加は水不足が心配やね。
940名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:49:45 ID:VSZl/An2
>>937
鉄道とか駅前開発よりもまずすることがあるだろ!
まずそんなことより大野城〜春日〜那珂川〜福岡市南西部の道路をまともにしてくれ!
片側1車線でよく幹線道路と言えたもんだ。県道60号線、県道49号線の事だ!
あと通称5号線もへぼ過ぎ!宝町〜井尻は拡張工事しないの?自衛隊の敷地があるから
接収できないのか?だから何時も渋滞が酷い。
941名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:49:58 ID:Drj1t69w
福岡〜北九州に私鉄が無いのが痛いな
942名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:56:38 ID:YP4hz+e4
春日市11万人。九州で面積最小人口密度最大の都市。
自衛隊基地があって財政は潤っています。
水は那珂川町から買っていて水不足になることはありません。
水道料金は高いのですが。
そんな春日市が好きですが福岡市のほうが好きです。
福岡に迷惑はかけんからどうか吸収して春日区にして欲しい。
943名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/14 23:58:41 ID:w3vw4IGa
春日原市の図書館、よく利用させてもらってます。
てか、行く度に春日市って金あるんだな。。と思う。
944名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 00:12:03 ID:OEyXJCHz
>>942
福岡市の開発行政失敗のツケを負担するのはごめんだから
福岡市と合併なんて絶対反対です。

そういえば春日の奥地のゴルフ場跡が商業施設と新興住宅地として開発される
らしいから春日市から山地が消えるごとになる。市全体が市街化区域になる。
945名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 00:19:36 ID:GW8Gc2av
>>944
その影響で12番目の小学校を急いで作ってる
946名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 07:42:44 ID:NFwb4VOS
春日の丘の方は交通の便がイマイチ
947EXCULTer's / Esprit de Kokura ◆44E0gEzqis :05/03/15 08:08:13 ID:42jgqBS+
948名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 10:33:21 ID:SPWiEmKt
人権擁護法案 = 治安維持法

これが可決されたら日本は終わる。
隣国に蹂躙され放題の言論弾圧ファシズム国家になってしまう。
古賀を選出した福岡県人の罪は大きい。
949名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 15:47:31 ID:gUI4FiJR
那珂川ー春日ー大野城ー太宰府を横に結ぶ
交通アクセス(玉モノレールみたいな?)が欲しいところ。

あと上記の地区からの福岡空港アクセスが悪い。
西鉄大牟田線に空港線でも建設して欲しい。 井尻から右カーブさして。
950名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 18:10:31 ID:sMkkr6k8
春日市にの財政力指数は0.70くらいしかなくすこぶる悪いはずだったが。
三年くらい前なんで今は知らないが
951名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/15 22:48:11 ID:rEt0VGlE
>>940
>あと通称5号線もへぼ過ぎ!宝町〜井尻は拡張工事しないの?

同意

952名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 09:08:39 ID:qEhDZ42j
五号線と光町?交差点で交差する道路も拡張キボン。
てか、本当に那珂川あたりから春日を経由して空港まで鉄道できないかな…。
渋滞緩和にもなるかもしれんし、いちいち天神経由で空港まで行くの時間がかかりすぎ。

by春日市民
953名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 09:18:14 ID:sk1T13em
空港一日数万しか利用客居ないのに新線引くわけ無いじゃん
954名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 11:35:45 ID:9ZFN6gjT
七隈線の失敗で九州新幹線以外に、新鉄道線建設はなくなったと
言ってよいだろう。
955名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 11:37:48 ID:xPP2Qyl7
あおなみ線=七隈線

これから伸びるか?
956名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 11:39:50 ID:knRhbwFP
>>920
>B 早良口〜野芥〜片江〜屋形原〜高宮〜博多駅
     〜渡辺通り1丁目〜天神〜六本松方面

これの方が良かったみたいな漢字
957名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 11:47:38 ID:pHnGHbb/
>>955
ある程度は伸びると思うが、
予測の11万到達はありえないな。
30年後に六桁いけば万々歳だろうよ。(30年後の予測は15万程度)
958956:05/03/16 11:49:42 ID:knRhbwFP
現行の七隈線ルートに比べてのことね
959真名古屋人:05/03/16 11:53:41 ID:t5/vWxEC
福岡の発展、心より応援いたします。
共に発展しましょう!
960名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 12:36:29 ID:fPQkbUJF
七隈線が開業した後も、渋滞がひどくなったような
気がする。みんなバスやマイカー乗ってるし。初乗り
200円じゃ誰も乗らないよ、福岡市交通局さん。
961名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 12:44:43 ID:iDzdQLEz
不動産屋の話じゃ七隈線開通で沿線の家賃は下がったって。
次々と新しいのが建つから競争が激しくなって少しでも古くなると安くなるみたい。
六本松まで安くなってたのはうれしかったけどね(笑)
962名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 14:33:06 ID:OEaIgtz6
>>960
初乗り200円が高いってお前はどこの人間だよ。
東京を除く日本のすべての地下鉄の初乗りは200円だよ。
大阪だろうと名古屋だろうと札幌だろうと200円。
初乗り運賃より、2区以降の料金の跳ね上がりが問題なわけで。
大体は200→230(240)→260→290→・・・とあがっていくのが
福岡では200から一気に250になるのがぼってる。
963名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 14:37:38 ID:Lv2Rhx2F
服岡はなんちゃって都会ですから仕方無いです。
964福岡高いよ:05/03/16 14:46:13 ID:2eaY9B7H
地下鉄料金(初乗り&2区以降)

福岡 200円⇒250円⇒290円
大阪 200円⇒230円⇒270円
名古 200円⇒230円⇒260円
札幌 200円⇒240円⇒290円

東京 170円⇒210円⇒230円
東京 160円⇒190円⇒230円(銀座⇒恵比寿 6駅 190円) 

965名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 15:07:40 ID:fPQkbUJF
>>962 いや、それでも世界的にみれば高い。
   
   ニューヨーク全線均一1米ドル50セント
   パリ全線均一1ユーロ40セント
   ミラノ全線均一1ユーロ
   シンガポール区間別1(シンガポール)ドル30セント〜2ドル

   地下鉄の公共性を考えるとどこも1回缶ジュース1本分の値段。
   それより高いと乗り手はぐっと減る。最近、ニューヨークの
   地下鉄が2ドルに値上げされたとたん、利用者が30パーセント
   激減。あわててもとの値段に戻したというエピソードもある。
   福岡の場合、天神から博多駅までバスは100円だが、地下鉄は
   倍で、福岡市交通局は急激な財政難に。ちなみに西鉄が100円
   バスの運行を決めた当時利用者が2.4倍に増えたという。庶民の  
   財布は思ったより堅いことに早く気付いて。
   
966名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 15:18:43 ID:i94EWlPb
ヤフーで「テンチカは続くよどこまでも」を検索して天神地下街や地下通路を動画で見たけど、
以外に東はアクロス、西は西鉄グランドホテルまで地下通路で繋がってたよ。結構みんな知らないんじゃないかな?
そういう道があることを天神地下街み地図かなんかで設置してたら、もっと天神地下街に面白みがでるかも・・・。
天神地下街って南北に繋がってるだけしか、みんなのイメージにはないかも知れないけど結構いろいろなところに、地下通路で繋がってるから
面白い。
967ベルト:05/03/16 15:19:15 ID:ah8jEVhz
968ベルト:05/03/16 15:21:03 ID:ah8jEVhz
そうそう、アクロスの地下まで直通やね。
地上にでればもう中洲は目前。
970名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 15:35:32 ID:cn0Xt9HM
地下鉄運賃比較(但し1区の距離は異なる)

    都営 メトロ 札幌 仙台 横浜 名古屋 京都 大阪 神戸 福岡
01区  170   160  200  200  200   200   200  200  200   200
02区  210   190  240  240  230   230   230  230  230   250
03区  260   230  280  290  260   260   260  270  260   290
04区  310   270  310  320  290   290   290  310  300   320
05区  360   300  340  350  320   320   320  360  330   340
06区  410   ---  360  ---  350   ---   ---  ---  360   360
07区  ---   ---  ---  ---  380   ---   ---  ---  390   ---
08区  ---   ---  ---  ---  410   ---   ---  ---  ---   ---
09区  ---   ---  ---  ---  440   ---   ---  ---  ---   ---
10区  ---   ---  ---  ---  470   ---   ---  ---  ---   ---
11区  ---   ---  ---  ---  500   ---   ---  ---  ---   ---
971名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 15:37:14 ID:2eaY9B7H
メトロ最強 やっぱ民間は違うね。
972名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 15:38:02 ID:i94EWlPb
<969みんな知ってるかな?あまり知られてないなら、地図かなんか設置したほうがいいのでは?
あと、座るところがないね、休憩するとこが。広場がいくつかあるからそこに設置したらいいかも。
>972
知らない人多いと思うよ。あっち側は地下鉄駅しかないと思ってる人が多いはず。
地図ないんかな?たぶんあるとは思うけど、地下道やから目立たないんじゃ?
ちょっと距離があるから、広場的なものはあると良いかも。
そろそろ次スレをキボン
976名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 15:56:50 ID:tpm5doqx
■□福岡市都市開発スレvol8□■
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1110956171/l50
977名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 16:19:11 ID:i94EWlPb
天神を中心に大名を始め、今泉、警固、薬院、赤坂、春吉などにファッション店が広がって
市街地が広がる一方で、北天神(マツヤレディスやダイエー、まんだらけがあるところや
親富孝通り)が衰退傾向にあるけど、舞鶴公園(親富孝の突き当たり)にでも109か何か
誘致したらどうかな。109だったら女子高生やギャルを中心に109にくるはずだし、
109に来るなら親富孝も通るからまた人が戻ってくるはず、舞鶴公園は人もほとんどいないし、
隣にグラウンドがあるけどそこもあまり使われてないからそこも使って109を立てれるはず。
もしくは、個人的には北天神がまた違った街に生まれ変われば面白いかも。
買い物は天神南、○○は北天神とか。
978名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 16:22:59 ID:DFh6Y0U3
>>977
109は東急だからな。 
西鉄の街・天神としては、西鉄が面白くないだろう。  妨害工作とか。

漏れは新博多駅ビル、もしくは交通センターとかに入居が良いと思う。
979名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 16:35:31 ID:i94EWlPb
>109って東急だったの。知らなかった。パルコは西武だよね。三越が福岡進出以来ちょっとデパートやファッションビル
進出が遠のいてるような。ビビが04年に来たけどあれは複合商業施設やし・・・。
なんか来ないかなあ・・。(欲張りだけど)岩田屋も1店捕減ったしね。なんなら三越別館とかジークス別館とか。
980名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 17:16:18 ID:qEhDZ42j
>>979
東急→とうきゅう→10(とう)9(きゅう)→109
981名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/16 20:29:20 ID:fPQkbUJF
>>977 109なんて別にいらない商業施設だよな。
   代わりがいくらでもある。東急ハンズの
   ほうが良い。
982名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 01:48:12 ID:uZhBD63l
高島屋とセットで期待しておけ。ということでそろそろ次スレ
983きよまろ ◆maro1gL76U :05/03/17 01:50:35 ID:bYUgU3sB
まぁ、岩田屋新館向かいにできるビルに何ができるか期待しましょう。
984名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 11:51:26 ID:fvfPmZCu
>>983
たしか、東京資本の6階建のファッションビルのはず
985きよまろ ◆maro1gL76U :05/03/17 16:38:56 ID:bYUgU3sB
東京建物が立てるんだよな。テナントが気になるところ。あと地下接続がどうなるかも。
986名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/17 18:33:50 ID:U8ZCCFGQ
うめ
987☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/18 00:30:25 ID:cnscw41n
988きよまろ☆秘書 ◆maro1gL76U :05/03/18 01:22:22 ID:G2xhGk3s
竹っ
989☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/18 01:30:09 ID:cnscw41n
よろこびのさ〜け〜♪


松竹梅♪
990きよまろ☆秘書 ◆maro1gL76U :05/03/18 02:08:06 ID:G2xhGk3s
990げっとー。オウイェィ☆
991☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/18 02:26:43 ID:cnscw41n
うひゃ〜り991♪
992☆鶏卵素麺☆総裁 ◆Zfw1oRa3mc :05/03/18 03:34:20 ID:cnscw41n
はてさてねましょう992
993名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 08:26:20 ID:ll7feEXW
梅田
994名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 08:55:57 ID:bLgWX2bR
うんこ
995名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 09:09:49 ID:l+PXLu6G
鶏卵肝
996名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 09:10:44 ID:l+PXLu6G
鶏卵肝
997名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 09:11:48 ID:l+PXLu6G
鶏卵肝
998名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 09:12:32 ID:bLgWX2bR
千正雄
999名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 09:13:05 ID:bLgWX2bR
999男
1000名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/03/18 09:13:20 ID:UVW9SsNf
マック鈴木
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。