★画像勝負!日本を代表する超高層都市はどこ?3★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの歩き方@お腹いっぱい。
2名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:23 ID:6l0vg4V8
こうやって並べると煽りじゃなく名古屋と広島のショボさが際立つな
名古屋はもう少しいい写真なかったのか?
3名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:29 ID:Im+sKjtI
お前ら、バカ?
普通に一番は超都会福島だろ。
福島は超都会ビル乱立!!!!!!!
4名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:32 ID:gIkWsZ9s
わーい。
福岡が、追加されたごたるね。
5名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:35 ID:V9TBoW3k
>>1
神戸の画像リンク切れだから新しいの探そう
6名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:39 ID:HLMEOoMx
90m以上の超高層ビルランキング

1位 東京 23区 461棟
2位 大阪 大阪 113棟
3位 横浜 神奈川 42棟
4位 神戸 兵庫 39棟
5位 千葉 千葉 22棟
6位 札幌 北海道 20棟
7位 名古屋 愛知 18棟
8位 さいたま 埼玉 17棟
9位 川崎 神奈川 16棟
10位 仙台 宮城 10棟(100m9棟)

11位 広島 広島 11棟(100m6棟)
12位 川口 埼玉 8棟
13位 福岡 福岡 7棟
7名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:42 ID:gIkWsZ9s
福岡は234Mの福岡タワーがあるから、実質4,5位ぐらいだね。
8名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:45 ID:1qtsr1m+
名古屋の写真は住宅地の写真やろ
9名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:46 ID:/MVEvr7H
>>1

なぜ広島が入ってるんだ?
山の中のマンションや郊外のホテル除くと中心市街地には7〜8本しか高層ビル(80M以上)ないぞ?
10名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:47 ID:HLMEOoMx
100m以上の超高層ビルランキング

1位 東京 23区     328棟
2位 大阪 大阪       90棟
3位 神戸 兵庫       34棟
4位 横浜 神奈川      27棟
5位 千葉 千葉       18棟
6位 名古屋愛知      14棟
7位 さいたま埼玉     12棟
8位 川崎 神奈川      12棟
9位 仙台 宮城        9棟
10位 札幌 北海道      9棟

11位 広島 広島       6棟
12位 川口 埼玉 5棟
13位 占冠 北海道 4棟
11まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/07/31 15:48 ID:3sHjrH0l
12名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:53 ID:HLMEOoMx
日本の超高層ビル高さランキング

1位 横浜ランドマークタワー 横浜   296m   70階 1993年
2位 りんくうゲートタワー 大阪     256.5m 56階 1996年
3位 大阪ワールドトレードセンター 大阪 256m   55階 1995年
4位 赤坂9丁目防衛庁跡地開発A棟 東京  247.9m 54階  2008年予定
5位 豊田毎日ビル 名古屋        247m   47階 2009年予定
6位 JRセントラルタワーズ 名古屋    245m   51階 1999年
7位 東京都第一本庁舎 東京       242.9m  48階 1991年
8位 NTTドコモ・代々木ビル 東京    239.85m  27階 2000年
9位 サンシャイン60 東京       239.7m  60階 1978年
10位 六本木ヒルズ森タワー 東京    238.06m  54階 2003年
13名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 15:54 ID:HLMEOoMx
★画像勝負!日本を代表する超高層都市はどこ?3★
ということで今回から大幅パワーアップ!!

ではどうぞ。
14名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:00 ID:LKWUPW/F
http://ime.nu/portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040726022805.jpg
5年後の名古屋は大阪梅田レベルになるぞ!
15名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:03 ID:gIkWsZ9s
福岡市
http://citynet-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040425135422.jpg
現在20階建3棟 大濠パークタワー26階 リベーラガーデンウェストタワー33階が建設中
16名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:03 ID:kaSLgFnF
名古屋田舎・・・
17名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:07 ID:LKWUPW/F
>>16
確かに今は℃田舎だけど、5年後は田舎になるね。

18名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:09 ID:1qtsr1m+
名古屋の250M級が並ぶ姿は壮観だな
19名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:13 ID:LKWUPW/F
>>18
一番左のビルは、一応150mだけど、かなり小さく見える。
20名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:15 ID:gIkWsZ9s
福岡は虫ですか?
21名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:17 ID:LKWUPW/F
>>15
遠すぎて見えないのですが。。
22名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:22 ID:gIkWsZ9s
>>21画像の右下に矢印を移動させると、拡大マークが浮かび上がりますよ。
それを,栗っ栗して下さい。
23名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:23 ID:xwRqoXtE
うわぁ・・・福岡ってうんこレベルだな。
24名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:26 ID:LKWUPW/F
シーホークより高いの建てて下さい
25名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:28 ID:gIkWsZ9s
既に。、福岡タワー234Mがあるやん。
26名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:28 ID:QHPAQkYF
福岡人よ
恥をかくだけだからでしゃばるのいい加減やめたら?
ここは高層都市専用スレだろ
27名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:31 ID:LKWUPW/F
>>25
タワー・・・・
28名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:34 ID:gIkWsZ9s
これでもくらえ!
天神壁ビルアターック
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040504201835.jpg
29名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:35 ID:LKWUPW/F
関係ないけど。。
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040731k0000e020052000c.html

IC乗車カード、大阪、東京、福岡、札幌、四国、東北で導入。
将来は、JR・私鉄が共有。

JR東海は導入の見通しない・・・ いい加減にしろ!馬鹿東海が
30名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:35 ID:UAlnNf1l
広島と福岡は明らかに場違い
31名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:38 ID:xwRqoXtE
32名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:38 ID:f1uSua0g
神戸よりも本数の少ない名古屋も場違い
さっさと失せろや
33名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:39 ID:gIkWsZ9s
34名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:39 ID:hSMs3TDW
>30
見た目なら名古屋、札幌モナー
35名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:40 ID:LKWUPW/F
>>28
福岡は凄いね・・・

これでいいか?
36名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:42 ID:LKWUPW/F
>>31
大阪はまとまりがないというか、高さが中途半端なような気がする。

まぁ、大阪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>福岡は変わらないけど
37名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:45 ID:4QGzxo+T
38名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:46 ID:gIkWsZ9s
>>35
胸のつかえがとれました。
それでは、来年2月開業の無人リニア地下鉄 七隈線でお別れします。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040420001919.jpg
39名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:50 ID:UAlnNf1l
福岡と広島以外は一応高層都市として認知されてるから最低限レスする権利はある
40名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:51 ID:4QGzxo+T
41名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 16:59 ID:4QGzxo+T
42名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:00 ID:4QGzxo+T
43名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:03 ID:3pwscisO
44名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:05 ID:LKWUPW/F
45まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/07/31 17:08 ID:3sHjrH0l
>>41
NYはやっぱ凄いね。スパイダーマン2見たけど、あれが東京とかだったらと思うとw
46名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:08 ID:3pwscisO
47名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:23 ID:LKWUPW/F
>>46
http://came.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040731172238.jpg

福岡タワーは高層ビルじゃないので消しました。すると・・・w

福岡はもうどうでもいいから
48名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:30 ID:3pwscisO
名古屋カッペのようにビル消してないのにビルがない田舎名駅前画像
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg

まるで戦後の焼け野原みたいw
49名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:34 ID:NY0ubd5t
横浜は東京の植民地ですよ。はい
50名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:44 ID:3pwscisO
福岡が名古屋より都会であることを衝撃を受けた名古屋人。
----------------------------------------------------------
結局は時間が短時間だったため、キャナルシティを目指しました。
その巨大さに感動しましたよ。
名古屋在住ですが、あんなに大きなモールは繁華街から
外れても、存在しません。
町並みも、どこをみても繁華街という感じで
つくづく、名古屋は田舎だなぁと思ってしまいました。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:auPD-pPlmEoJ:www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002061700021.htm+%22%E5%90%8D%E5%8F%A4%E5%B1%8B%E3%81%AF%E7%94%B0%E8%88%8E%22&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2002061700021.htm
51名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:57 ID:P40JWwLo
テレビ北海道って。。。w

http://netspace.cool.ne.jp/toppy/broad/010819.html
52名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 17:58 ID:3pwscisO
同じ低層でも福岡の綺麗さデザイン性には足元にも及ばないね
http://enosaki.ld.infoseek.co.jp/fukuoka/enosaki-fukuoka.html
http://tamagazou.hp.infoseek.co.jp/fukuoka.htm

こんなに汚い名古屋の中心・栄w
http://www5d.biglobe.ne.jp/~yn1941/s57sake.jpg
53名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 18:03 ID:3pwscisO
都市の雑学と超高層ビル、特集3・名古屋への批評
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.07.17.htm

>>名古屋は典型的な内者市場である。「今後とも名古屋に住み続けたい」
という割合が約9割にのぼる。東京と大阪の人に、
「住みたくない都市はどこか」とたずねると、名古屋と答えるが多い。

>>保守的で新しいものを取り入れるのにきわめて慎重」というのが大方の
意見である。このことが、東京・大阪に比べ、超高層ビルの建設が遅れ
ている要因でもあろうか。

>>最近は改善されたが、新しいファッションは東京・大阪から九州に行って
その帰りに名古屋に寄る。名古屋で流行したら、
東京・大阪ではすでに廃れているという。


54名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 18:10 ID:3pwscisO
名古屋ほどバカにされている地方都市はないでしょう。言葉が汚いだとかゲテモノ食いだとか、見栄っ張りだとかケチだとか…。嘘かまことか、ある英和辞典の昔の版では” joke town ”という熟語の語釈に「いつも冗談の種になる町。 例、名古屋」と書かれていたとか。
 東京、大阪に挟まれ、偏見に満ちた悪口を言いたい放題言われてしまう存在…それが我が街、名古屋です。あんまりターケにしとったらかんよ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2932/n0207.html
55名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 18:47 ID:p4IRg80K
56名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 19:42 ID:pRucF3kV
超高層都市とは東京大阪横浜神戸の4都市のことを指す。
57名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 20:45 ID:XP63gYWV
東京 大阪 札幌 神戸 横浜
−<超高層都市の壁>−
その他田舎
58名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 20:50 ID:O0+OuxOP
>>52
栄だけかなり前の写真だねw
59名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 21:30 ID:KMefWN/o
東京 大阪 名古屋 神戸 横浜
−<超高層都市の壁>−
その他田舎
60名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 21:33 ID:KMefWN/o
61名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 21:59 ID:90ftQAdW
>>59
東京 大阪 【低層名古屋】←勘違い村w 神戸 横浜
−<超高層都市の壁>−
その他田舎
62名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:01 ID:M0Ntn5Af
63名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:03 ID:90ftQAdW
日本一低層な都市なら間違いなく名古屋になるんだが。
64名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:04 ID:PFH/TMIM
>>62
左2つのビル(三井ビルと愛知県中小企業センター)もまだ着工していません。
この2つの再開発が実施されることはほぼ決定していますが、規模の公表は
今年度中になります。
65名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:06 ID:90ftQAdW
>>64
三井ビルも大幅縮小なのに勝手に100m以上にするとこが工作員らしいw
66名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:10 ID:90ftQAdW
笹島は50階から5階に変更済みです。
67名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:11 ID:M0Ntn5Af
名古屋駅周辺の超高層ビル(情報待ち含む)

1.豊田毎日ビル 247m(2006年)
2.JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245m
3.JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226m
4.名古屋ルーセントタワー 180m
5.納屋橋西地区再開発ビル 118m
6.住友生命名古屋ビル 102m
7.名古屋国際センタービル 102m
*.大名古屋ビル再開発 245m(構想有)(時期未定)
*.三井ビル(東館、南館)再開発(16年度中に規模が決定)(2007年?)
*.愛知県中小企業センター再開発(16年度中に規模が決定)(2009年)
*.中経ビル再開発(16年度中に規模が決定)(2009年)
*.中央郵便局再開発(名古屋ルーセントタワーが誘発?)
*.三井ビル(北館)(構想有)


五年後にあのような風景になり10年後にはさらに壮観になるでしょう
68名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:13 ID:hzS/ySNV
左2つのビルはショボいんで、ない方が景観的にスッキリする
69名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:13 ID:90ftQAdW
納屋橋西地区再開発ビル 118m

これも200mとか言ってたけどこんなに小さく。
残り二棟は建たないかもw
70名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:18 ID:M0Ntn5Af
>>68
確かに100mくらいの低層ビルが250mの中に割り込まないほうがいいかもしれませんね
71名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:21 ID:zJZtbgbg
名古屋でも180mの名古屋ルーセントタワー以上の高さがないと
ショボく見えるようになった。
72名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:21 ID:90ftQAdW
たぶん名古屋は土地柄から後2棟くらいショボいの建って終わりw
73名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:23 ID:d8qtHQC5
言うまでも無いが

高層都市福岡>>>>>>>>>>>>>>>低層王パゴヤ
74名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:24 ID:d8qtHQC5
言うまでも無いが

国際都市福岡>>>>>>>>>>>>>>>衛星都市ポコハマ
75名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:24 ID:fGgfgfcR
>>70
あの2つがないとショボくみえる
76名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:24 ID:d8qtHQC5
言うまでも無いが

高層都市福岡>>>>>>>>>>>>>>>基地外都市ヘロチマ

77名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:25 ID:O0+OuxOP
>>65
三井ビル大幅縮小???
アホか?それともワザと言ってるのか?
まだ何も発表されてねぇよw
78名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:26 ID:90ftQAdW
>>73
言うまでも無いが

高層都市福岡>>>>>>>>>北九州>>>>>>低層王パゴヤ


79名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:26 ID:d8qtHQC5
低層王パゴヤ人の妄想
80名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:27 ID:hzS/ySNV
ショボいのは金山あたりでいいよ。名駅は巨大オンリーにしてほしい。
81名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:27 ID:90ftQAdW
>>79
パゴヤの捏造画像は何度見ても面白いw
82名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:29 ID:RMkP1r9O
お前たち騙されるな
名古屋・札幌・神戸・広島・北九州・岡山を狂った様に煽る基地外は福岡を崇拝しているカッペなんだ。

奴は福岡を第三都市だなどという妄言の邪魔になる広島、神戸、札幌、名古屋を攻撃する事によって自己満足していた。
しかも卑劣な事に福岡に注目が行かない様に岡山、尼崎、横浜をスケープゴートに仕立て煽りやがった。
その上今の福岡もとい我が国の繁栄を築いた官設八幡製鉄所のあった北九州を貶す。それは社民党並の売国奴行為であり、日本の歴史教育を受けていない在日に等しい
学習指導要領に無い三池炭田や薩長土肥の肥が佐賀藩である事を知るのを相手に押し付けるのは閉鎖的な社会を持つ肥溜め王国佐賀熊本やその間にある筑後のカッペくらいのものである。

博多ではなく天神を盲信するという事はやはり彼が福岡市民でない事を示している。
さて、博多を自分の庭に出来る程知らず、尚且つ自分の所があまりにも悲惨でお国自慢が出来ない場所とはどこか
それは人口を吸われるだけの文化不毛地帯にして無アクセント地帯で自分の方言にコンプレックスを抱く人間の多い佐賀熊本筑後周辺である
自分のすむ場所を自慢できる郷土愛の無い福岡下僕の基地外は福岡天神を大都会だと信じて疑わない。
バス会社である西鉄の電車だけが自慢で博多と北九州両方へ直通電車のあるだけの衰退都市飯塚如きにすら羨望を抱くのが如何にも天神マンセーの田舎者を如実に表している。
九州島内には福岡以上の大都市が存在しないためフクオカッペは福岡天神の様な低層ビル街が大都会の風景であると思い込むのが特徴である。

ここで気にとめておいて欲しい事は田舎者はみな心が綺麗な様に思っている人が居るけども
善良な障害者と悪い障害者が居る様に心が綺麗な田舎者と心が汚い田舎者が居る。
大部分の田舎者は心が綺麗な郷土愛に溢れた暖かい人たちだという事は忘れないで欲しい。
しかし稀に自分の故郷を愛す事が出来ない心が歪んだ人間が生まれる。
もしかすれば迫害を恐れ首都圏のベッドタウンへ移住した九州の穢他非人の子孫なのかもしれない。

こういう基地外に不用意な反撃は逆効果だ。
図星でも単純に広島や飯塚のキチガイとしか返しては来ない
それゆえこちらも同じ文面しか返さない事で沈静化させる事を推奨する。
83名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:32 ID:M0Ntn5Af
圏域及び地方

●「三大都市圏」とは、東京圏、大阪圏、名古屋圏をいう。

●「東京圏」とは、首都圏整備法による既成市街地及び近郊整備地帯を含む市区町村の区域をいう。

●「大阪圏」とは、近畿圏整備法による既成都市区域及び近郊整備区域を含む市町村の区域をいう。

●「名古屋圏」とは、中部圏開発整備法による都市整備区域を含む市町村の区域をいう。

●「地方」とは、三大都市圏を除く地域をいう。

ttp://tochi.mlit.go.jp/chika/kouji/20040323/20040323t.html

地方の方々もがんばってくださいね
84名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:32 ID:d8qtHQC5
またパゴヤ人が暴れだしたなw
85名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:35 ID:90ftQAdW
■名古屋の副都心・金山
http://www1.odn.ne.jp/nanamaru/ms/ms-071.jpg
86名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:35 ID:XP63gYWV
日本一の低層王フクオカッペが
懲りずに恥ずかしい妄想を連発しているな
87名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:39 ID:M0Ntn5Af
http://tamagazou.machinami.net/aichi.htm

高層地区名駅 繁華街栄 発展を期待される金山千種など
88名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:41 ID:90ftQAdW
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg

名駅、まるで戦後の焼け野原みたい。捏造しなければこんなもんw
89名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:41 ID:PdrPc9+j
>>86みたいなレスをつけさせたところで工作活動は終了ですか。
いつものパターンです。都市間争いを勃発させようと必死な工作員が
いますね。
90名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:46 ID:fGgfgfcR
名古屋を舐めんなよ
91名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:53 ID:90ftQAdW
名古屋ほどバカにされている地方都市はないでしょう。
言葉が汚いだとかゲテモノ食いだとか、見栄っ張りだとかケチだとか…。
嘘かまことか、ある英和辞典の昔の版では” joke town ”という熟語の語釈に
「いつも冗談の種になる町。 例、名古屋」と書かれていたとか。
東京、大阪に挟まれ、偏見に満ちた悪口を言いたい放題言われてしまう存在…
それが我が街、名古屋です。あんまりターケにしとったらかんよ。

そんな悪口のうちでも、エビフリャーばかり食べてみゃあみゃあ言っているとか、
名古屋ギャルはDNAに値札が貼り付いているだとかの、
大嘘(と言って悪ければ誇張しすぎ)や
遺伝子レベルで成金趣味だとかいう中傷は、
名古屋だから冗談ですまされるようなものの、
対象が違っていたら差別として糾弾されかねません。

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2932/n0207.html
92名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:57 ID:d8qtHQC5
パゴヤをバカにしていると言うのは間違っています。

パゴヤは素晴らしい低層王であり偉大なるイナカッペです。

パゴヤ人は自分達の低層ぶりイナカッペ気質に
もっともっと自信を持って欲しいものです

93名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 22:59 ID:d8qtHQC5
しかしパゴヤ人に言いたいのは
3大都市などという妄想は止めたほうがいいと思います。

21世紀の実質三大都市は
東京、大阪、福岡です

その辺を勘違いしなければ
パゴヤカッペはもっと他府県民からも好かれるでしょう。
94名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:00 ID:M0Ntn5Af
そもそもそれらの中傷には根拠はあまりありません。一面的な印象をいくつかのエピソードで味付けしただけの、そんなケチのつけ方が許されるならどこの地方だってバカにできるような底の浅いものです。
95名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:02 ID:90ftQAdW
低層王パゴヤ

満場一致で可決w
96名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:07 ID:x9556QKG
97名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:07 ID:M0Ntn5Af
http://www.glin.org/prefect/rnk/pjc.html

これを見れば三大都市圏に人口が集中していることがわかるでしょう
三大都市圏と沖縄以外の未来はもう見えてますね
98名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:19 ID:90ftQAdW
>>97
名古屋圏515万人w
99名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:36 ID:NoU/Gna8
>>97
ただ名古屋市内は伸び悩んでるよね。
100名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:38 ID:M0Ntn5Af
大阪も伸び悩んでますが?ベッドタウンという言葉を知ってますか?
101名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:43 ID:NUWVl3UR
>>99
捏造は良くない。名古屋の人口は増加基調。
102名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:55 ID:ZQaq2Olc
大阪べットタウンを含めて、衰退してるよね。
103名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/07/31 23:59 ID:4QGzxo+T
>>102
東京だろそれは。
104名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 01:02 ID:owIZTiwg
105名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 03:39 ID:mSuUbUUZ
106名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 03:48 ID:mSuUbUUZ
107名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 03:56 ID:ugYI5oXM
  \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウチら朝鮮すっきゃねん
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |  マンセーでんがな 
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」      まんがな
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L  
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /       
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /



108EXCULTer's / 西京経済企画室 ◆Lyv1wb1ee2 :04/08/01 04:43 ID:dWDrKUY3
109紀州徳川家:04/08/01 05:35 ID:/TwJjWPx
110名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 06:01 ID:no1aRypi
お前たち騙されるな
名古屋・札幌・神戸・広島・北九州・岡山を狂った様に煽る基地外は福岡を崇拝しているカッペなんだ。

奴は福岡を第三都市だなどという妄言の邪魔になる広島、神戸、札幌、名古屋を攻撃する事によって自己満足していた。
しかも卑劣な事に福岡に注目が行かない様に岡山、尼崎、横浜をスケープゴートに仕立て煽りやがった。
その上今の福岡もとい我が国の繁栄を築いた官設八幡製鉄所のあった北九州を貶す。それは社民党並の売国奴行為であり、日本の歴史教育を受けていない在日に等しい
学習指導要領に無い三池炭田や薩長土肥の肥が佐賀藩である事を知るのを相手に押し付けるのは閉鎖的な社会を持つ肥溜め王国佐賀熊本やその間にある筑後のカッペくらいのものである。

博多ではなく天神を盲信するという事はやはり彼が福岡市民でない事を示している。
さて、博多を自分の庭に出来る程知らず、尚且つ自分の所があまりにも悲惨でお国自慢が出来ない場所とはどこか
それは人口を吸われるだけの文化不毛地帯にして無アクセント地帯で自分の方言にコンプレックスを抱く人間の多い佐賀熊本筑後周辺である
自分のすむ場所を自慢できる郷土愛の無い福岡下僕の基地外は福岡天神を大都会だと信じて疑わない。
バス会社である西鉄の電車だけが自慢で博多と北九州両方へ直通電車のあるだけの衰退都市飯塚如きにすら羨望を抱くのが如何にも天神マンセーの田舎者を如実に表している。
九州島内には福岡以上の大都市が存在しないためフクオカッペは福岡天神の様な低層ビル街が大都会の風景であると思い込むのが特徴である。

ここで気にとめておいて欲しい事は田舎者はみな心が綺麗な様に思っている人が居るけども
善良な障害者と悪い障害者が居る様に心が綺麗な田舎者と心が汚い田舎者が居る。
大部分の田舎者は心が綺麗な郷土愛に溢れた暖かい人たちだという事は忘れないで欲しい。
しかし稀に自分の故郷を愛す事が出来ない心が歪んだ人間が生まれる。
もしかすれば迫害を恐れ首都圏のベッドタウンへ移住した九州の穢他非人の子孫なのかもしれない。

こういう基地外に不用意な反撃は逆効果だ。
図星でも単純に広島や飯塚のキチガイとしか返しては来ない
それゆえこちらも同じ文面しか返さない事で沈静化させる事を推奨する。
111名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 06:58 ID:72VFFSAb
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
名駅の超高層ビルすごく大きく見えるけど2450mのビルですか。
112名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 07:05 ID:XXrST2Jc
名古屋をばかにするスレはここでつか
113名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 07:15 ID:72VFFSAb
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
この低層ぶりじゃタワーズが富士山級に見える目の錯覚。
114名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 09:51 ID:uTJDKhBi
おいおいここは超高層都市専用スレだろ
フクオカッペは低層村に大人しく引っ込んでろってwww
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/02.html
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/05.html
http://www.city.fukuoka.jp/photo/air/09.html
115名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 09:59 ID:owIZTiwg
116名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:00 ID:7xS6y7GR
117名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:01 ID:ZDobyFvV
仙台に大差をつけられた札幌
http://www8.plala.or.jp/feelout/photo_asahiyama2.JPG
118名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:02 ID:SbwcT1dD
名古屋と福岡とで低層対決ですか?
119名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:09 ID:+Y6XUvL9
名古屋は247m、245m、226m、180mが完成または建設中で
245mの構想もあるけど、それでも低層扱いになりますか?
120名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:30 ID:3digt0co
本数が少なすぎ<名古屋>
121名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:31 ID:SbwcT1dD
>>119
たった4本で・・・さいたま市以下のレベルだな。
122名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:34 ID:+Y6XUvL9
100m以上なら14本ですよ。180m以上が4本以上ある都市は
国内では名古屋以外には東京と大阪くらいしかないと思うのですが。
それでも低層都市扱いですか。そうですか。
123名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:37 ID:SbwcT1dD
>>122
180m以上が4本以上ある都市は東京・大阪だけですが。
現在名古屋はたった1本だけ。
124名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:41 ID:SbwcT1dD
ちなみに100m以上

東京・・・328(さすが首都)
大阪・・・90(さすが日本第2)
神戸・・・34
横浜・・・27
千葉・・・18(エッヘン名古屋よりずっと多いぞ)
★名古屋・・・14
さいたま・川崎・・・12(名古屋よりたった2つ少ないだけ)

125名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:43 ID:uTJDKhBi
>>117
仙台のDQNが大昔の画像をコピペして何かほざいてるぞ
札幌に瞬殺して欲しいみたいよ
126名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:44 ID:JFUXy+Vu
127名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:44 ID:+Y6XUvL9
建設中も含めれば

・豊田毎日ビル 247m
・JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245m
・JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 226m
・名古屋ルーセントタワー 180m

です。14本の中にこの4棟のビルも含まれています。
128名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:45 ID:+Y6XUvL9
間違えました。修正します。建設中も含めれば

・豊田毎日ビル 247m
・JRセントラルタワーズ(オフィス棟) 245m
・JRセントラルタワーズ(ホテル棟) 226m
・名古屋ルーセントタワー 180m

です。14本の中にこの4棟のビルも含まれています。
129名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:47 ID:SbwcT1dD
>>128
高さで数える時は2棟、床面積で数える時は1棟という誤魔化しは止めましょう。
建設中で無く実在の本数はやはり1本。
130名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:51 ID:+Y6XUvL9
>>129
床面積は普通興味の対象ではなく高さが問題であるのと、
見た目が2本であるからだと思うのですが、海外を含む
多くの高層ビルサイトでは2本で扱われているので、
それに従っているだけです。
131名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 13:56 ID:+Y6XUvL9
見た目に関しては似てはいるけどデザインが異なるので
2本の別にビルに見えると言うことがあるのかもしれません。
132名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:01 ID:pSx615ci
レベルが低いねw
福岡の超高層アパートは400M級なのに。
山がない名古屋は、自然と低層都市になり、市内に1000M級の山がある
福岡市は、超高層都市になる、これ当たり前w
133名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:01 ID:SKrN+SjA
どう見えようがあれは1つの建物だから1本だろう。
>多くの高層ビルサイトでは2本で扱われているので、
逆。↑ごまかし情報が氾濫した結果がこれでは?
134名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:02 ID:+Y6XUvL9
誤解する人がいるといけないのでレスをつけますが、
名古屋の東部は丘陵地帯です。
135名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:07 ID:SbwcT1dD
136名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:07 ID:+Y6XUvL9
>>133
あまり他の都市を引き合いに出したくはないのですが、横浜にある
クイーンズスクエアと同じパターンだと思うのですが。あちらを
3棟として扱うのと同じですよ。タワーズも誤魔化し情報などと
いうことではなく、それぞれの高層ビルサイトの管理人さんの
判断でそうされているだけだと思います。
137名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:09 ID:S69105JD
>>130
梅田スカイビルは一本ですが。
138名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:09 ID:+Y6XUvL9
>>135
そういうリンクを張るような人に何を言っても無駄ですね。
どうぞお好きなように。
139名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:10 ID:yO2GS8yQ
広島

府中町より
http://hiroshimagogo.fc2web.com/15/15-007.jpg
上の左手に見える比治山より
http://hiroshimagogo.fc2web.com/15/15-011.jpg
140名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:15 ID:SbwcT1dD
>>138
そういうリンクとはどういうリンクでしょうか?
名古屋市を上空から写すことは失礼なのですか?

141名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:19 ID:SKrN+SjA
>>136
法的にどう扱われてるか?でしょ。

下層部がつながってようがクイーンズスクエアは高層ビル3棟だし。
都庁も梅田スカイビルもセントラルタワーズは1棟では?

日本一大きいビル(床面積)=クイーンズスクエアとは言わないでしょ
142名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:25 ID:/oafLfK2
宇宙一の駅ビル 名古屋JRセントラルタワーズの重さは、

愛知・三重・岐阜の人口と同じ 約1100万人分(1人50kgで換算)
紙巻タバコ(1本1g)に換算すると5700億本
水素原子に換算すると350000000000000000000000000000000000000個に相当

タワーズ最強!!!  
143名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:33 ID:SKrN+SjA
>>136
>高層ビルサイトの管理人さんの判断でそうされているだけだと思います。
まさか管理人が全てのビルの建築物届を確認するわけにはいかないから
結局、情報提供者の見識・良識しだいと言うことでしょう。

もし情報提供者が建築物届など詳細情報を知らないとしても
床面と高さで都合よく棟数を変えてしまうのはいくらなんでもまずいのではないかと・・・
144名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:38 ID:4MisBnUt
名古屋の叩かれっぷりと福岡の電波っぷりにワラタ

どちらもこのスレにはふさわしくない
145名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 14:39 ID:4h9UH5XO
>>140
自分の都市を分かりやすく上空から写されるのが嫌だなんて凄く卑屈よね。
朝鮮民族が朝鮮人と呼ばれて差別だ!と騒いでるようなものね。
理解できないわ。
146名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 15:01 ID:mM69wEXT
>>122
100m以上の超高層ビルランキング

1位 東京 23区     328棟
2位 大阪 大阪       90棟
3位 神戸 兵庫       34棟
4位 横浜 神奈川      27棟
5位 千葉 千葉       18棟
6位 名古屋愛知      14棟
7位 さいたま埼玉     12棟
8位 川崎 神奈川      12棟
9位 仙台 宮城        9棟
10位 札幌 北海道      9棟
147名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 15:12 ID:mM69wEXT
90m以上の超高層ビルランキング

1位 東京 23区  461棟
2位 大阪 大阪   113棟
3位 横浜 神奈川 42棟
4位 神戸 兵庫 39棟
5位 千葉 千葉 22棟
6位 札幌 北海道 20棟
7位 名古屋 愛知 18棟
8位 さいたま 埼玉 17棟
9位 川崎 神奈川 16棟
10位 仙台 宮城 10棟
148名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 15:23 ID:mM69wEXT
各都市超高層ビル高さトップ10の平均の高さ

東京   234.69m
大阪 191.57m
名古屋  164.36m 
149名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 15:59 ID:piXYGozB
150名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 16:34 ID:wX2ebd5o
151名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 16:43 ID:mbl6ZHEv
152名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 16:45 ID:wX2ebd5o
153名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 16:56 ID:UyQUSEhD
福岡市
http://citynet-web.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040425135422.jpg
現在20階建3棟 大濠パークタワー26階 リベーラガーデンウェストタワー33階が建設中
154名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 17:02 ID:06kCcncs
1兆〜 新宿(東京)
7000億〜 心斎橋・なんば・日本橋(大阪)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)、梅田(大阪)
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
・一部推測を含む地域があります。悪しからず。
155名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 17:17 ID:pSx615ci
もうすぐ、天神に世界初無人リニア地下鉄が乗り入れるね。
地下鉄七隈線
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040801171300.jpg
156名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 17:19 ID:+HUkYUHj
http://www.mainichi-msn.co.jp/keizai/kigyou/news/20040731k0000e020052000c.html

IC乗車カード、大阪、東京、福岡、札幌、四国、東北で導入。
将来は、JR・私鉄が共有。

JR東海は導入の見通しない・・・ 
157名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 17:23 ID:+HUkYUHj
新幹線が主力のJR東海は「運賃・料金が高額な新幹線にはそぐわない」
として独自の新幹線エクスプレスカードに力を入れる方針だ。
 私鉄では、阪急など関西の3社が来年、JR2社と共通化した同様
カードを発行する。関東の主要私鉄49社・局も2年後にJRや関西の
私鉄と相互サービスを開始する。
 スイカは01年の導入で、秋にも1000万枚の大台を突破。イコカ
も来年中に目標の200万枚を超えるペースだ。
 先導的な役割を果たしてきたJR東日本は「わずか2年半で利用者は
920万人。これほどのヒット商品になるとは予想していなかった。
次は携帯電話に乗車券と電子マネー機能を付加し、
使途を拡大させたい」と鼻息は荒い。【斎藤正利】
毎日新聞 2004年7月31日 15時00分

車社会の悲惨な運命。新幹線以外利用客いないらしいw
158名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 17:30 ID:3z9nPM2W
200m級が皆無の都市は話になりません。
159名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 17:41 ID:hfyBTCMd
東京、大阪、福岡、札幌
4大都市を参加決定。
160名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 17:57 ID:5DQI+L+E
161名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 18:10 ID:4MisBnUt
>>160
福岡も苦しいだろ・・・
162名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 18:16 ID:0i/qrEfl
163名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 18:17 ID:UVzuPHrp
名古屋は今はショボイかもしれないけど数年後には凄いことになってるよ。
外国の高層都市のように高さに関してメリハリのある景観になることは
確実です。道路も広いのでビルを密集させても問題ないし。
164名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 18:18 ID:0i/qrEfl
165名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 18:34 ID:RchHuA5o
ここは都会セレブ達が都会のこれからについて語る
都会人専用スレです。
低層田舎っぺの参加は御遠慮願います。
166名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 18:47 ID:ugYI5oXM
低層村バコヤとフグオカは強制排除にしませんか
167名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 18:49 ID:RchHuA5o
>>166
低層王争いが相応しいかと思いますw
168名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 18:57 ID:RchHuA5o
>>166
田舎っぺ大将を決めるスレが必要ですねw

169名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 21:53 ID:Vjuh/Dae
170京王沿線民族:04/08/01 21:57 ID:Hap/RmRL
171名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/01 22:05 ID:GXp7v4yO
>>170
気持はわかるけど新宿には建たないよw
172名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 01:26 ID:KONZZbn9
173名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 01:31 ID:Xitew6CX
滋賀も混ぜて!一応100M5本あるし。
大津と草津の夜景
大津http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/360_8/new_page_1.htm
草津http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/360_7/new_page_1.htm
174名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 02:06 ID:KONZZbn9
175名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 02:38 ID:lvZczt4a
176名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 03:05 ID:gml6k5eF
177名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 04:08 ID:w9qgzXNb
釜山市の猛烈高層団地開発 釜山センタムシティー
50階建10棟
51階建5棟
54階建5棟
総戸数11000戸  2005年9月完成らしい
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040801230126.jpg
178名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 05:34 ID:p8kdF9fT
>>177
この釜山の団地、計算したら1フロア平均10戸だね。
日本のこの手の開発より1戸あたりの面積が広いんじゃないかな?

首都圏だったらら11000戸の団地なんてもんは
平均50〜75uの狭い住居ばかりになりそうだが

これは100u以上あるんじゃないかな?
179名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 05:36 ID:p8kdF9fT
>>176
遠くから見ると意外に低いビルばっかりだね。
180名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 09:07 ID:e8F9hoya
181まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/02 09:49 ID:ijjkCn7t
>>178
日本はより多く戸数を確保して収入を得るみたいな感じだからでしょうか?
しかしこれは日本じゃ考えられないな。。。
182名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 15:05 ID:p8kdF9fT
たぶん日本でも大規模団地が作られていた頃は
一度にこのくらいの人数が住めるものも作られていたはず。

違いは、そのころまだ高層化されていなかっただけなのかも。

と、思った。
183西成区今宮:04/08/02 15:08 ID:/fYvYWBx
>>179
大阪は中途半端な高さのビルがゴチャゴチャしてて見栄えがよくない。
184名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 21:28 ID:vSh3a+Mt
日本の超高層都市は
東京,大阪,札幌,横浜,神戸
でいいよ
185名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 21:32 ID:Uiv13vAw
日本の超高層都市って釜山の団地にも劣るんですねw
186名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 21:34 ID:WuB9Dwct
多摩ニュータウンや千里ニュータウンの開発があと30年遅ければ
釜山のそれみたいな風景になってただろうな。
まあ、日本ではもうそういった公団タイプの巨大団地の時代が終わっただけの話。
韓国や中国では今でも盛んに見られるけどね。
187名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/02 21:35 ID:PpYEimJT
超高層都市ではない名古屋の5年後
http://ime.nu/portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040726022805.jpg
左から150m、128m、247m、226m、245m、245m、180m(内4棟は既に完成または建設中)。

画面内には90m級や100m級のビルもあるけど、全然目立ちません。
低層都市といわれる名古屋でもこれだけのビルが完成する予定です
188名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 00:53 ID:PvuYqp/a
>>187
まだ詳細不明なやつも含まれてるけど
建て替えられるとなるとそのぐらいの規模になるんだろうねぇ。
三井ビル東館南館は120〜130mが妥当なところかも。
三井ビル北館、中経ビル、郵便局の動向も気になるところ。
189名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 02:57 ID:/Sd16QS5
>>187
まるで米国の都市だな。名古屋が大阪や横浜を押しのけ、
東京に次ぐ"超高層都市"として浮上する日も近いな。
190名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 06:03 ID:lVC4X9M9
しかし、いまさらだが、改めていうが
nyってすごいのね。
スパイダーマン2みての感想だけど。あのスパイディーがスイングしてるバックの町並みってのは
実写なんだよね?
191名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 12:14 ID:Nvka7ns2
ビルの間隔が狭いのも超高層感を引き立てているな。
192名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 12:32 ID:972DAfJx
梅田にはそびえるようなビルが無いからな・・・
デーンと建ってるようなものが欲しい
みんなどんぐりの背比べ
193名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 13:23 ID:Cyt18eX9
>>192 それは東京を含めて日本全国同じだよ。
      建物の高さが一部のビルを除き似たりよったり、ソロソロ 80階。90階。100階以上の建物が建設されても
      良さそうだが。
194名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 13:37 ID:/TrKW5iO
>>193
激しく住民の反対にあいそう・・・
それにテナントうまるか疑問・・・

195名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 14:11 ID:aYRKCSfv
航空法が悪いのかな。品川なんて羽田に向かってちょっとずつ低くなってるビルがある。
梅田がいまいち低いのも伊丹の影響だし。香港の旧空港見ろよwありゃちょっとヒドイけど。
196名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 18:48 ID:PvuYqp/a
タワーズや豊田毎日ビルのような超高層ビルは
梅田の高層ビル群を見下せます。
197まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/03 18:56 ID:a3BURIoN
新宿にあっても都庁を4m見下ろせてしまう。
198名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:03 ID:NHNFnGkr
199名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:10 ID:PvuYqp/a
タワーズや豊田毎日ビルからだと、
梅田の高層ビル群も小柄に見えることでしょうね。
200名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:12 ID:NHNFnGkr
201名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:14 ID:PvuYqp/a
航空法が憎いですね。
202名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:20 ID:NHNFnGkr
203名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:22 ID:PvuYqp/a
たるいから
飯食ってきます。
204名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:42 ID:d12t/eMt
205名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 19:47 ID:UKGsu1df
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP450724.jpg
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP451724.jpg
http://www.sankei.co.jp/databox/Wcup/jpeg3/2004_AP452724.jpg
   ↑
24日のタイ戦のスタンドで日の丸の旗を振って応援する2人の男女
が支那人にリンチにあう様子

こんな国のオリンピックに参加して大丈夫?
「日本人観客と選手の安全を確保できない」という理由で参加を取りやめた方が良いと思う。
206名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 20:56 ID:JnBvw2Zy
タワーズって、下の連結部分があるからあんまり高く見えない。
207名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/03 22:57 ID:MEQUFBeK
パゴヤきつーwww
208名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 00:12 ID:7T32mB4B
名古屋ダサ・・・。
209名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 04:29 ID:cbqvXjVo
梅田はしょぼいよはっきりいって。
男ならわかるとおもうが、自分のソチンをみてるみたいに悲しくなるな。迫力おはない。
おれは荒野にたつ孤高の200over系が大好きだから、セントラルタワの絵が一番すき。
つぎにすきなのは、南海電車で和歌山市から難波にむかってる時の車窓。
平屋の庶民の屋根をなめての256mりんくうゲートタワー。
210名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 06:26 ID:XtDZOrjK
211名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 06:51 ID:jlEPQ0fd
>>195 201
品川の200m、汐留の150m横並びはそのせいだね、羽田からの距離に沿って制限を喰らってる。
六本木ヒルズもランドマークタワーもあれが制限ギリギリの高さです・・・
新宿あたりになると330mはいけますが、ほとんど土地は使っちゃったからなあ。
昔は許容率の制限がキツクて、それが軽くなって建て易くなっても航空法が最後のトドメを
指したままとは。
212名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:37 ID:zogObbtP
213名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:46 ID:WuhOysLb
名駅に隣接する笹島地区は土地が空いてて地権者も開発したがっている上に
航空規制がないから、超高層ビルを建設するのにうってつけですよ。
300m超も夢ではありません。森ビルあたりが来てくれないかな。
214名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 17:48 ID:A0LUErHb
同じ画像ばっかり張って楽しいのか
215名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:05 ID:SxI11o2A
日本に嫉妬するシナみたいなもんだろ
ブーイングされればされるだけがんばれるねw
216名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:07 ID:MPxL04zU
217名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:12 ID:FUYXXSiA
>>211
品川が150m 汐留が200m
218名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:20 ID:MPxL04zU
219名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:25 ID:DWWAYfZJ
>>218
何年も前から頻出の画像貼るなヴォケ
220名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:32 ID:MPxL04zU
221名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/04 23:39 ID:MPxL04zU
超高層都市に相応しい海のオブジェ なにわの海の時空館
http://osakawalker.com/Images/city73/023.jpg
http://osakawalker.com/Images/city70/137.jpg
222名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 09:34 ID:bz4gWiwF
>>221
何なんだ?プラネタリウムか。
223名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 09:44 ID:QeF01Pwa
超高層都市に相応しい海のオブジェ なにわの海の時空館

超高層都市に相応しい海のオブジェ なにわの海の時空館

超高層都市に相応しい海のオブジェ なにわの海の時空館
224名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 18:20 ID:uDISFZHs
225名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 19:24 ID:sDCJyCS8
高層都市
東京>大阪>横浜>神戸>名古屋>札幌>福岡>京都

ただし、名古屋と札幌には超高層ビルを建てられる空きスペースが多い
*ちなみに、福岡は空港を移転させて高度規制を緩和すれば超高層ビルを建てられる場所がある
226名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 19:36 ID:eE0BFS4Z
>>225
東京>大阪>横浜>神戸>札幌>名古屋>福岡>京都
227名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/05 23:02 ID:EUotb5Wp
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/la8.jpg
横浜夜景綺麗だったので。
228名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 07:34 ID:/IMruSmn
229名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 07:35 ID:Iy5wA7q+

■2002年 超高層ビルデータ

都市名 県名 ポイント ビル数 平均高さ 一番高いビル
1 東京 23区 37103.9 277 133.9 東京都庁第一本庁舎
2 大阪 大阪 10351.8 80 129.4 大阪ワールドトレードセンター
3 神戸 兵庫 3707.9 31 119.6 新関電神戸ビル
===============================壁
4 横浜 神奈川 3353.7 26 129.0 ランドマークタワー
5 千葉 千葉 2173.5 18 120.8 幕張プリンスホテル
6 さいたま 埼玉 1704.6 14 121.8 ランド・アクシス・タワー
7 名古屋 愛知 1608.4 12 134.0 JRセントラルタワーズ(オフィス棟)

http://ime.nu/members.tripod.co.jp/marihide/poi.htm
230名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 07:36 ID:Iy5wA7q+
●最初の超高層ビル竣工年
 東京 1968年
 神戸 1969年
  〜
 横浜 1972年12月
----------------------------------------
●大正時代の高層建築
 神戸 神戸タワー120m    
 東京 浅草13階
 大阪 凌雲閣(明治時代〜)
 横浜 なしw
----------------------------------------
いかに横浜が後れた町か、よっく判りますね。横浜は15年ほど前までは、超高層ビルはたった1本。 しかもそれは102mの天理教のビル(ワラ
15年前といえば、東京、大阪、神戸には既に高層ビルが林立していたよな(w
今頃高層ビルでカッコつけたがるのは田舎者の証だよ(笑) ね>横浜
231名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 07:41 ID:/IMruSmn
232さいたまん☆元仙台人 ▲fT1rWn7ep2:04/08/06 07:46 ID:h9tV7P4B
ヲッ?
233名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 08:43 ID:56zwK996
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?u=www.recruit.co.jp/BI/TopicsClmn
/clmn_rich/frame_rich10.html&w=%E6%A2%85%E7%94%B0+%22%E5%B0%8F%E5%A3%B2+%E8%B2%A9%E5%A3%B2+%E9%A1%8D%22&d=148D923821&ou=%2fbin%2fquery%3fp%3d%25c7%25df%25c5%25c4%2b%25be%25ae%25c7%25e4%25c8%25ce%25c7%25e4%25b3%25db%26hc%3d0%26hs%3d0
234名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 17:02 ID:6b3zOyuh
235名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 17:09 ID:6b3zOyuh
236名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/06 22:54 ID:7ECGQrQT
237名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:26 ID:zxISQHXt
>>187

確かにすげー。
ほんとうにこの写真みたくなったらあの名古屋(!)がダウンタウンビジネス街、
それを囲むように広がる住宅街、そして郊外の自然に広い道路といつのまにか
アメリカの都市みたいな日本一の先進型都市景観になってしまうじゃないか。


5年後はバカにできなくなるな。。。(本格的に名古屋人の性格叩きに集中か)
238名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 00:57 ID:Uh9GmWxv
>>237
規模が未定のビルは妄想ですけどねw
しかし妥当な高さだと思われます。
画像は左から、
三井ビル東館南館(規模不明・07年竣工)
中小企業センタービル(128m?・09年竣工)
豊田毎日ビル(247m・06年竣工)
JRセントラルタワーズホテル棟(226m)
JRセントラルタワーズオフィス棟(245m)
大名古屋ビルヂング(規模、着工時期不明・老朽化のため立替必至)
名古屋ルーセントタワー(180.2m・07年竣工)

画像以外にも中経ビル、三井ビル北館が建て替える予定です。
239名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:40 ID:4syd6zVu
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20040807175927.jpg  広島に挑戦して大恥かいた岡山w
240裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 19:49 ID:oka8NX9t
川と緑・・・そして超高層ビル・・・美しい広島の街並み。

今日はイイ天気だったのでカメラを持って街をお散歩。空鞘橋から平和公園を撮影・・・そこに偶然リバークルーズが・・・そうだ!リバークルーズに乗ってみよう!
【水の都 広島】
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807180708.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807180721.jpg

という事で大人1200円で40分ばかしのリバークルーズ。見慣れた景色も船から見ればまた違って見えちゃうから不思議。
【世界遺産 原爆ドーム】  ←こんな構図は船からじゃないと見れないし・・・
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181448.jpg
【基町 市営アパート郡】  
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181504.jpg

牛田を折り返し・・・再び 平和公園へ・・・船上に出てみました。風が気持ちいい!
【ポプラの木】 ←川って意外と広いもので開放感があります・・・風が心地良い!
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181516.jpg
【水都 広島の街並み】 ←高層ビルが建ち並ぶ街の様子。でも開放感があります。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181545.jpg
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181600.jpg

【ベロタクシー】 ←客待ちしてるベロタクシーを見かけたのでパシャって一枚。お兄さん御免なさい・・・
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807181530.jpg
241名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 19:50 ID:ZThcdCms
242名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:00 ID:AvJ9DO8E
路面電車が走る街の高層ビルです。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807195426.jpg
243名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:03 ID:HNCwUsR/
札幌に次々とデビューする超高層ビル

【建設中】
ザ・サッポロタワー琴似 40階135.6m
D‘グラフォート札幌ステーションタワー 40階143・15m
ティアラタワー中島 33階106m
円山シティタワー神宮鳥居前 28階93m
クリオ・レミントンハウス知事公館前 30階95m
AMS NEW TOWER中島 34階99m
東札幌マンション 30階100m
日本生命ビル 22階100m

【未着工】
クルーザーバレー南2条 24階74m
創世地区超高層3棟(200m級1棟+100m級2棟)
苗穂超高層ホテル
苗穂超高層マンション 
東区超高層マンション 52階
北8西1再開発
桑園駅超高層マンション 
日通ビル跡地超高層マンション
244裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 20:05 ID:oka8NX9t
>>242
アーバンに出来たレストラン ミクニ(広島じゃサロン ミクニらしい)に今度行ってみたい・・・

>>243
札幌、最近すごいね。
245名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:07 ID:ZThcdCms
246名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:10 ID:Uh9GmWxv
>>243
90〜100mが結構建つんだね。
それにしてもマンションが多いな〜。
オフィスビルどのくらい建つんだろう…。
247名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 20:14 ID:AvJ9DO8E
安土桃山時代末期の高層ビル、広島城です。
http://portcity.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040807201326.jpg
248名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:08 ID:UJF9Ja1F
真実の新宿
埼玉在住ズーホク人と言われ反論できないキュアが見た新宿w

東新宿=NYエンパイアーw
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/TimesSquare1.jpg
歌舞伎町=NY五番街w
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi_koma.jpg
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/kabikicho_yoru2.jpg
アルタ前=NYタイムズスクエアw
http://www.hemamu.com/hA/hourou/shinjyuku/higashi-guchi1.jpg
249名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 21:49 ID:JfZ+NU7K
>>1
岡山だっつってるだろ!













都合により画像は出せません。
250名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:27 ID:UJF9Ja1F
251Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/07 22:28 ID:c4xJit5D
中国の首都は広島です。
252名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/07 22:49 ID:e1S9+SIK
>243
>【未着工】
>クルーザーバレー南2条 24階74m

もう着工してると小一時間問い冷たい
253裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/08/07 22:55 ID:oka8NX9t
広島に続き・・・中国でも日本優勝!!!

さすが!我日本!
254名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:24 ID:0OhVbU/w
255名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:28 ID:0OhVbU/w
256名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:48 ID:0OhVbU/w
257名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 00:49 ID:0OhVbU/w
258名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 02:14 ID:JCTu9nDr
全国の皆様へ
このスレの犬阪人の言動をよくみてください
関西人がいかに基地外で粘着かがわかるでしょう

このスレ見てください関西人はやっぱり頭がおかしいでつ
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1091454217/l50

259名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:00 ID:FWYAUlMJ
金沢には高層ビル街がある。金沢は高層ビルのない京都に勝つ!
260名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 03:03 ID:Rs2Mku9D
>>259
中途半端な田舎で都会ばっかに憧れる金沢と、
景観保護に努め独自を大切にする京都。

どちらが素晴らしいか分かるよね?
261名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/08 04:50 ID:faya5cMt
262名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 03:20 ID:qBSShTwU
age
263名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 17:59 ID:KA75Vrmv
264名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/11 18:11 ID:KA75Vrmv
265名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/12 15:58 ID:skS9kYy8
266名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 10:06 ID:OxnFB91d
うおー、カッコいい!
267名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 22:41 ID:9krfhrek
268名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:23 ID:dLRk2T+G
超高層都市としては東京より大阪の方が勝ってるのかもしれない。
269Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/13 23:25 ID:o8kA2Qgq
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 高層ビルがあってもまわりのビルが空室だらけだったら意味ねーよ 広島よ
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
270名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:29 ID:h9M4Nlkf
>>267
150m級が大部分のビル群はやはりそんなもんでしょうね。
271名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:30 ID:NWVeUipr
272名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:34 ID:NWVeUipr
>>271
こういう小屋は梅田ではお目にかかれないので
羨ましいかぎりw
273名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:35 ID:8yiPG3d/
>超高層都市としては東京より大阪の方が勝ってるのかもしれない。

(´_ゝ`)プッ
274名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:43 ID:h9M4Nlkf
梅田の高層ビルは平均136mくらいみたい。
275名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:48 ID:8yiPG3d/
>梅田の高層ビルは平均136mくらいみたい。
(゚_・・゚)ブブブッ それで大阪の方が上とはよく言えたものだ
276名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:48 ID:SQwRLdJ2
277Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/13 23:49 ID:o8kA2Qgq
   /     \      _______
   /    /=ヽ  \   /
  |     ・ ・   | < 東京以外は田舎 これ常識。
  |     )●(  |   \ 
  \     ー   ノ
    \____/
    /     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__)
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
  ||  ||           ||
278名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:50 ID:SQwRLdJ2
279名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:51 ID:SQwRLdJ2
写真は嘘つかないw
280まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/13 23:52 ID:GW/V/bbz
しかしこれらの大多数は既に無いんじゃないか?
281名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:52 ID:2rB59/oA
282名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:54 ID:SQwRLdJ2
東京っていろんな表情を見せる街なんだねw プッ
葛飾区東金町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/musasiseki.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
品川区東五反田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/higasigota.html
283名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/13 23:56 ID:SQwRLdJ2
中野区江古田は今は超高層ビル群でしょうか?w
全部いつもソースがないんだけど東京はw
284まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/14 00:07 ID:DGYDIrqa
>>283
ページをよく見ような。

※【追記】消滅。現在はきれいなマンションが建っている。(2000/11/20)
285名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:09 ID:2tsVy1Ay
証拠がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
286まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/14 00:10 ID:DGYDIrqa
ページの下の方に追記ってあるじゃんw

まぁこれ以上相手にするのも無駄か。
287名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:10 ID:2tsVy1Ay
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc

名前キモ〜w
288名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:11 ID:2tsVy1Ay
東京っていろんな表情を見せる街なんだねw プッ
葛飾区東金町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/musasiseki.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
品川区東五反田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/higasigota.html
289名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:12 ID:2tsVy1Ay
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc。工作カッペかチミはw
290名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:13 ID:5CY8RnGu
別にまちゃは嫌いじゃないし良コテだと思うけど
神奈川のコテはどうして東京に対して忠誠を尽くす
みたいな態度をとるのが多いの?
291名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:13 ID:2tsVy1Ay
証拠画像がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠画像がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠画像がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠画像がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠画像がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
証拠画像がないよ!まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc !
292名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:14 ID:2tsVy1Ay
しもべだから。
下僕民だもんねwまちゃ!
293まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/14 00:15 ID:DGYDIrqa
>>290
忠誠を尽くすというかこの香具師が他スレにもコピペしてるし目障りなだけよ。
294名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:16 ID:EFgXwcxl
頼むから大阪のイメージをこれ以上落とさないでくれ
295名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:16 ID:5CY8RnGu
>>293
直接関係のない都市に対して正義感をふりかざすなら
他の都市の同様のコピペにも同じように対応してくれ。
296名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:17 ID:2tsVy1Ay
都筑って何?地名なん?
誰か都筑画像ないの?
297Fukuoka Cityマンセー ◆ZFwOLCdzYI :04/08/14 00:17 ID:/lIl09Oq
\\                                        //
      \  外付けハードディスクが壊れてバックアップが飛んだ気持ちわかるかーい??    // 

 ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.     ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.      ⊂~ヽ.     
   \\     \\     \\      \\      \\      \\
     | |       | |        | |.        | |        | |        | |
     | |∧ ∧   | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧    | |∧ ∧
     | ( ´Д`)   | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)    | ( ´Д`)
     \    ⌒\\    ⌒\. \    ⌒\.\    ⌒\. \    ⌒\. \    ⌒\.
      | I  |\\ |O  |\\| D  |\\ | A  |\\ | T  |\\ | A  |\\
      \   \ > >\   \ > >\   \ > >\   \ > > \   \ > > \   \> >
         >   |/    >   |/   >   |/    >   |/     >   |/    >   |/
       //  /    //  /   //  /    //  /     //  /    //  /
       // /     // /     // /      // /       // /      // /
      // /     // /     // /     // /       // /      // /
      (( (     (( (     (( (      (( (       (( (       (( (
298まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqc :04/08/14 00:18 ID:DGYDIrqa
>>295
確かに自分にヲチしてるスレの横暴だけを云々言うのは都合のいいと言う物だな。
んじゃ放置の方向で。
299名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:18 ID:EFgXwcxl
というかこのコピペ厨東京どころか大阪人にとってもたぶん迷惑だろう。
300名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:19 ID:2tsVy1Ay
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqcも元上京のカッペのおちこぼれ県民かもw
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqcも元上京のカッペのおちこぼれ県民かもw
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqcも元上京のカッペのおちこぼれ県民かもw
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqcも元上京のカッペのおちこぼれ県民かもw
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqcも元上京のカッペのおちこぼれ県民かもw
まちゃ@都筑 ◆dcneAT1Mqcも元上京のカッペのおちこぼれ県民かもw
301名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:23 ID:2tsVy1Ay
東京っていろんな表情を見せる街なんだねw プッ
葛飾区東金町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/musasiseki.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
品川区東五反田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/higasigota.html
302名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:25 ID:5CY8RnGu
>>298
連続コピペ魔はレスをつければつけるほど嬉々として
荒らし続けるよ。
303名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:26 ID:2tsVy1Ay
プッ
304名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:28 ID:2tsVy1Ay
上京カッペって
いい響きだと思いませんか?w

ジョウキョウカッペw
陰口叩かれてるんだろうな プッ
305名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:29 ID:2tsVy1Ay
東京っていろんな表情を見せる街なんだねw プッ
葛飾区東金町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/musasiseki.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
品川区東五反田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/higasigota.html
306名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:31 ID:2tsVy1Ay
307名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:31 ID:56dtazMS
>>301
昔の写真をコピペして、何が楽しいんだ?
少しは、都会のことも勉強しようなw
まあ田舎じゃ、情報がなかなか入ってこないだろうが。。
308名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:34 ID:2tsVy1Ay
昔?5年ちょっと前の画像が? 決して100年前じゃないよw
今現在どうかわったかの画像がないと訂正は出来ないよ プッ
葛飾区東金町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/musasiseki.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
品川区東五反田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/higasigota.html
309名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:34 ID:2tsVy1Ay
証拠画像ないとw
310名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:39 ID:56dtazMS
>>308
あのな,お前が得意げに出した区は、ほとんど住宅地しかない区だぞ?
そんな写真の家があっても、別に不思議じゃないだろうに。。
品川区はともかく、葛飾や練馬なんかは都民ですら田舎と思ってる
練馬区なんか、大根も取れるぐらいだからね。。
お前に言われずとも、それらの区が微妙であることは誰でも知ってますw
もっと、他のネタはないのかな?

311名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:42 ID:2tsVy1Ay
312名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:43 ID:2tsVy1Ay
>>310
>>葛飾や練馬なんかは都民ですら田舎と思ってる
>>練馬区なんか、大根も取れるぐらいだからね。。
>>葛飾や練馬なんかは都民ですら田舎と思ってる
>>練馬区なんか、大根も取れるぐらいだからね。。
>>葛飾や練馬なんかは都民ですら田舎と思ってる
>>練馬区なんか、大根も取れるぐらいだからね。。
そうなんだw
313名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:43 ID:2tsVy1Ay
314名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:47 ID:2tsVy1Ay
>>310
>>品川区はともかく
?品川は都民の感覚では都会的な感じなんだw

品川区東五反田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/higasigota.html
品川区 大崎
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/meguro.html
港区  高輪
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/takanawa.html
315名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:48 ID:56dtazMS
>>311
だから、お前の写真は全て住宅地があった所を撮っただけだろ?
東京というからには、ビルしかないとでも思ってるのかな?田舎者君!
どこの区にも、写真のような家はあります。それは、関西だって同じことだろうに。
ただ,都心に近くなるほど、ああいった家は珍しくはなるけどね。
316名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:49 ID:2tsVy1Ay
>>315
キャハハハハ
品川って都会だねww
317名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:49 ID:2tsVy1Ay
318名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:52 ID:EFgXwcxl
品川と言っても東五反田とか大崎だからな・・・・
319名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:55 ID:2tsVy1Ay
>>318
いいわけw
ところでどこに住んでるの?
320名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:55 ID:2tsVy1Ay
ひょっとしてカッペ?
321名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:56 ID:3TmzcGuK
高層度でいったら
東京>(壁)>大阪>(壁)>神戸≧横浜>>千葉>さいたま>札幌>仙台>広島>名古屋>福岡
322名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 00:59 ID:56dtazMS
>>2tsVy1Ay
コピペでしか反論できない愚か者に、釣られるのもなんだが・・・
一部の写真を提示しただけで、それを東京全体の景観とし(いわゆる過度の一般化)
論理的思考もなく、子供のように他人をおちょくる人間ですな,あなた様はw

ちなみに,馬鹿にしているその品川区も、お前の地元よりもよっぽど地価は高い。
そして北新宿区民として一言。>>313の写真は、今や現存しません。。
323名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:03 ID:mZDxz2fO
今年は高校野球の兵庫県大会で甲子園使ったんだから、
兵庫の学校はいれば甲子園で試合やれるよ。
324名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:04 ID:mZDxz2fO
誤爆です。逝ってきま〜す
325名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:08 ID:2tsVy1Ay
>>322
上京カッペを否定しないとこをみると北新宿上京カッペだw
証拠画像なしだから要望却下かなw

新宿区西新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html
新宿区北新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kitasin.html
新宿区富久町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/tomi.html
新宿区百人町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/hyaku.html
新宿区大京町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/daikyo.html
326名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:10 ID:56dtazMS
>>325
残念だったなw
俺は生まれも育ちも、新宿区だよ。
ちなみに、新宿高校出身。名前が新宿なのに、渋谷区にある変な高校
327名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:13 ID:2tsVy1Ay
>>326
必死。上京カッペw
上京カッペさんから見ると大都会 キャハハハ
新宿区北新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kitasin.html
328名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:18 ID:2tsVy1Ay
>>322
上京カッペを否定しないとこをみると北新宿上京カッペだw
証拠画像なしだから要望却下かなw

新宿区西新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html
新宿区北新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kitasin.html
新宿区富久町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/tomi.html
新宿区百人町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/hyaku.html
新宿区大京町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/daikyo.html
329名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:18 ID:56dtazMS
>>327
まあ、信じてくれなくてもいいけどな。お前ごときにw
北新宿が、新宿のどこにあるのかぐらい調べとけよw

それと勘違いしてるようだが、新宿区や中央区に写真のような
廃屋があったのは、廃れてるからではない。地価が高くて、買い手がいないだけ。
そこら辺を、どーも>>327は理解してないように思われる。
330名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:24 ID:2tsVy1Ay
>>329
上京カッペなんか信じるわけないでしょうがw プププ 

新宿区西新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html
新宿区北新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kitasin.html
新宿区富久町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/tomi.html
新宿区百人町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/hyaku.html
新宿区大京町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/daikyo.html
331名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:25 ID:jG1MGdff
>>329
荒らしてるほうも多分あなたが東京うまれだと薄々感じてると思うよ。
少々ムキになってるようだから、放置したほうがいい。
332名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:30 ID:56dtazMS
>>331
どーもです。放置しますか。。
>>330
頑張って、荒らしてくれよw
心から、応援するよ!
333名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:32 ID:2tsVy1Ay
>>331
そんなにアピらなくても プッ
上京カッペの戯言なんか信じるわけないよ。
田舎ッペって親から人を信じないさい教わるんだろうけど
都会人は逆だからねw

新宿区西新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/nisisi.html
新宿区北新宿
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kitasin.html
新宿区富久町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/tomi.html
新宿区百人町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/hyaku.html
新宿区大京町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/daikyo.html
334名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:34 ID:2tsVy1Ay
都会人は田舎ッペの戯言なんか信じませんw
335名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:37 ID:2tsVy1Ay
>>332
応援よろしくっ!
336名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 01:58 ID:2tsVy1Ay
337名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 02:00 ID:uEFGymct
「新宿上京カッペ」

なんだかカコイイ、、
338名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 02:25 ID:2tsVy1Ay
>>337
自演かっ区いいw

331 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/08/14 01:25 ID:jG1MGdff
>>329
荒らしてるほうも多分あなたが東京うまれだと薄々感じてると思うよ。
少々ムキになってるようだから、放置したほうがいい。
339名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 02:29 ID:jG1MGdff
>>338

はてな?
340名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 02:34 ID:jG1MGdff
ID:2tsVy1Ayさん

せめてIPを抜く事くらいできてから、自演発言したほうがいいですよ。
あとで赤面する事になりますので。
341名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 03:23 ID:2tsVy1Ay
342名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 05:40 ID:2tsVy1Ay
343名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 05:44 ID:2tsVy1Ay
344名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 06:11 ID:2tsVy1Ay
345名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 07:23 ID:EWnuM9X+
ID:2tsVy1Ay

こいつ必死すぎて笑える。晒しage。
346名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 09:30 ID:k7lfLXas
347名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 09:30 ID:k7lfLXas
348名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/14 09:31 ID:k7lfLXas
349名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 19:17 ID:gjmpzxpU
壊れたようなボロ小屋を写して、都市のレベルを下げて
遊んでいる人がいるようでは、日本の都会は、
ニューヨークとか香港を一生抜かせないし、
発展中の都市にどんどん追い抜かれるんですよ。


350失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/20 19:19 ID:msjNxkjj
大阪人って面白いね(藁
351名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 19:19 ID:ConrbDSF
この板はどいつもこいつもバカばかりだな。どうなってるんだよ
352名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 19:21 ID:4rFGZODG
うわー、東京って汚ねーな。
353名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 20:12 ID:2xohYzyr
東京湾岸の高層ビル群が更に増えると気温が上昇し、東京の町中は地獄の
ようになると週刊誌にあった。
しかし、日本を代表する超高層都市東京は、こんなことで怯んではならな
い。都民が焦熱地獄に喘ごうが、東京は町中を高層ビルで埋め尽くして、
日本を代表する超高層都市にならねばいけない大義がある。この大義の前
には、都民の生活など小事にすぎない。既に、静かに落ち着ける場が欲しい
という都民の声や5000億円の赤字などものともせず、臨海副都心開発の大義
に生きている東京なのだから、ゆめゆめ人間らしい心など持とうと思っては
ならない。
354名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 20:19 ID:+ZVtyWcW
東京とか大阪とかでなくID:k7lfLXasこの人が面白い。
355名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 20:20 ID:dXJEphKw
356神奈川人はこいつらを引き取れよ:04/08/20 20:24 ID:ConrbDSF
神奈川の糞コテの不祥事さらしあげ

まちゃ@都筑→馴れ合い大好きのキモイガキコテ。嫌阪厨
キュアホワイト→一連の関西煽り発言の繰り返し、嫌阪コピペの
        ばら撒きもこいつの仕業という疑いあり
中区民→東京マンセーの基地外。関東vs関西のスレを読み返せば、こいつが
    基地外であることが分かる
佐藤惣之助→名古屋を始め全国各地を幼稚な手段で煽りまくり。
國彦→粘着名古屋煽りの繰り返し。名古屋人から完全にウザがられている

大阪煽りはこいつらのせいではなかろうか
357名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 20:28 ID:2xohYzyr
東京に皇居宮殿より高層の建物があるのは不敬の極みだ。
皇居宮殿を700mぐらいのビルにして、インペリアルパレスビルと
命名すべし。また、公園・広場などはすべて更地にし、超高層ビル
を建てるべし。公園はビルの屋上に作るべし。
358名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 20:33 ID:pzjWC/rI
キュアはしんじくのデパート(ぷ を必死にアピールしてズーホグ出身カッペであることが
ばれた糞厨房、

もう来ないとか言っておきながら、延々関西罵倒コピペを繰り返す。
劣等民族ズーホグのシンボルですな。。
359名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 20:34 ID:ConrbDSF
>>358
やっと分かってるくれる人が来た
360失笑。 ◆/q3IBffcPs :04/08/20 20:36 ID:4xIYBIi2
新潟に六甲アイランドみたいなのが欲しい
361名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/20 23:00 ID:gjmpzxpU
馬鹿な質問してたらすみません。
劣等民族ズーホグはどこの民衆ですか?
362名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/21 00:25 ID:kfbxkW7W
広島の田舎者がコテ外し忘れてマジレスした瞬間w

結局アホみたいな粘着岡山煽りレスを繰り返していたのは広島の3流私大卒の学歴コンプ親父でしたw
このレスから見るとかなりの親父であることが判明、いい歳してくだらない真似するなよカッペ親父ww


118 :ひきこもり妄想岡大生 :04/08/20 23:43 ID:VIjtgcH1
広大を東広島に移転させたことはある程度仕方なかったとは思うけど、その代わりと言える市立大学をあんなところに造ったのは失敗だったな。
今、広島の主要大学はみんな郊外に行ってしまった。
今、広島の学生はどこで交流しているのだろう。
俺が某私大の学生だったころは、まだ広大が千田町にあったので、学生間の交流はいつも広大を使っていた。
広大生に限らず、広島の学生パワーが集まるのが千田町だった。
今は、そんな場所ないんだろうなぁ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1092293911/l50

363白い恋人:04/08/22 00:23 ID:2aVHxsSa
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_17&nid=16945&work=list&st=&sw=&cp=44
さすがの韓国人もこの画像には脱帽。
ちなみにakuzin という韓国人は超東京志向な人なのでその人の意見は
素直な韓国人の反応ではないでしょう。
364名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 14:56 ID:BJ8omBQa
東京の高層ビル:235棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183414
名古屋の高層ビル:61棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7175528
横浜の高層ビル:54棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183360
大阪の高層ビル:50棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183357
埼玉の高層ビル:26棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183332
神戸の高層ビル:15棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183386
札幌の高層ビル:14棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7175542
広島の高層ビル:13棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183420
千葉の高層ビル:9棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183397
福岡の高層ビル:5棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183341
仙台の高層ビル:2棟
http://skyscraperpage.com/diagrams/?7183406
365名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:25 ID:OQTSawbD
>>364
そのHPで上海を見てみたら300m越えのミラピッドビルが載っててビクリした。
366名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:34 ID:OQTSawbD
367名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 15:47 ID:JyGQh6dI
>>366
UAEはなかなかやるな
368名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:29 ID:4KnocBG4
>>365
間違いまくってるじゃん、ここ。
ある都市に80m級のビルが入ってるかと思えば、
別の都市では130m以上のビルも数に入れていない。
海外だけあっていい加減だな。

正確なのはこれ
100m以上の超高層ビルランキング

1位 東京 23区 328棟
2位 大阪 大阪 90棟
3位 神戸 兵庫 34棟
4位 横浜 神奈川 27棟
5位 千葉 千葉 18棟
6位 名古屋愛知 14棟
7位 さいたま埼玉 12棟
8位 川崎 神奈川 12棟
9位 仙台 宮城 9棟
10位 札幌 北海道 9棟
11位 広島 広島 6棟
12位 川口 埼玉 5棟
13位 占冠 北海道 4棟
369名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/08/24 22:42 ID:pZXDiFSf
>>368
それが正確だな。
>>365
明らかに広島人の仕業だろ。
最近じゃ50mビルまでおっさんのところに60mと偽って報告してるぐらいだからな
370名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 14:51 ID:BJegkQy7
>>348あたりまで騒いでたID:k7lfLXas
がおっさんとこでまたやらかしたよ
371名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 15:19 ID:qPtn9rUC
東京って人口が多いだけの日本最アクの地域だと思う。
東京は正直がめつく意地汚いチョンチョンで貢献度は薄い。
何しろ、東京は小学校にも行かない率、中学校にも行かない率ナンバーワン。
馬鹿の巣窟。
都市のくせに高校にも行かない馬鹿が異常に多いのが特徴。
まるっきり痰壺だな。
372名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 15:19 ID:qPtn9rUC
373名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/04 16:07 ID:tfGAWQWd
きたきたw
374名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 13:17:33 ID:zkLWbgaZ
だれか携帯用の高層ビル画像スレ建ててくれ。
携帯でお国自慢板みてる人たくさん居ると思うし。
待ち受け画像制作うpも兼ねて。
375名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 13:42:08 ID:odF99BOm
376名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/11 13:59:47 ID:1ym36leh
平成15年度都道府県別大学進学率

1位 東京←東京区部あり
2位 京都←京都市あり
3位 広島←広島市あり
4位 愛知←名古屋市あり
5位 兵庫←神戸市あり
7位 神奈川←横浜市・川崎市がありながらw
16位 大阪←大阪市はアホww
22位 埼玉←さいたま市は低能政令市ww
23位 福岡←福岡市・北九州市のダブルバーカ政令市ww
32位 宮城←仙台市は無能www
40位 北海道←札幌市って・・・wwww
377拠点都市の皆様!自称大都会横浜の悲惨な風景wwwww:04/09/18 14:49:26 ID:STZTwBx/
378名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 12:29:26 ID:hhZBhx0+
379名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 14:51:17 ID:GSqNelvR
380名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 15:24:05 ID:tHPFezOG
wwwwwwww
wwwwwwwwwww
wwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
381名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/23 19:32:42 ID:HoDf1jlK
>>379
ゴミチビの寄せ集めのトンキンって? これのこと。

葛飾区東金町
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/musasiseki.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
品川区東五反田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/higasigota.html
382名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 10:48:45 ID:2b4DR2bB
383名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 11:07:40 ID:KcF8faR3
都市の雑学と超高層ビル、特集3・名古屋への批評  ワロタw
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.07.17.htm

>>名古屋は巨大な田舎都市というイメージが強い。名古屋人の半数以上が
 名古屋市に対して抱いているイメージは「田舎」であり、
 内容を見ると、「偉大なる田舎」「ダサイ」「閉鎖的」「堅実」
 「ケチ」の順になっている。

>>会議などでも、名古屋人が最初に発言することはあっても、
 可もなく不可もない意見に終始するのことが多い。

>>名古屋で流行したら、東京・大阪ではすでに廃れているという。

>>名古屋人が東京にくると、新宿の超高層ビルは、「あれはもの
 すげえで。あれにくらべたら名古屋のビルは、みんなぺちゃんこ
 だでいかんわ。」と思う人も多い。
384名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 11:10:15 ID:KcF8faR3
つまり日本からも韓国からもバカにされる街。
それが名古屋w
北朝鮮のような存在。
385名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 15:32:02 ID:53Qbk4CS
武田、2年連続で1位・日経優良企業ランキング
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20040921AT2D1402K20092004.html
1位 武田薬品工業(大阪)
2位 NTTドコモ(東京)
3位 セブンイレブン(東京)
4位 キーエンス(大阪)
5位 キャノン(東京)
6位 任天堂(京都)
7位 ファナック
8位 トヨタ
9位 ヤフー(東京)
10位 ローム(京都)
386名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 16:41:21 ID:VpfZMEZ6
387名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 18:49:16 ID:E9w9RrlT
http://www.interq.or.jp/osaka/naniwa/hoenzaka/nhk01.JPG

万華鏡のような大阪NHKのビル

388名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 18:56:12 ID:E9w9RrlT
389名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 19:03:10 ID:E9w9RrlT
390名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 19:07:20 ID:+f3Lp3Zt
>>385
流石、歴代首都の風格漂う“三都”は違うね。
なんだかんだ言っても今も日本は三都の大企業で成り立ってる。
豊田のトヨタが大きい顔をしているが。
391名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/24 19:08:46 ID:E9w9RrlT
392名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 12:25:35 ID:ddmRPREx
393名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 23:10:42 ID:AYeiINVR
394名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/25 23:30:43 ID:AYeiINVR
名古屋市を流れる野添川の風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
395名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 00:02:16 ID:fv+aoaGU
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2932/n0207.html
名古屋ほどバカにされている地方都市はないでしょう。
言葉が汚いだとかゲテモノ食いだとか、見栄っ張りだとかケチだとか…。
嘘かまことか、ある英和辞典の昔の版では” joke town ”という熟語の語釈に
「いつも冗談の種になる町。 例、名古屋」と書かれていたとか。
東京、大阪に挟まれ、偏見に満ちた悪口を言いたい放題言われてしまう存在…
それが我が街、名古屋です。あんまりターケにしとったらかんよ。

そんな悪口のうちでも、エビフリャーばかり食べてみゃあみゃあ言っているとか、
名古屋ギャルはDNAに値札が貼り付いているだとかの、
大嘘(と言って悪ければ誇張しすぎ)や
遺伝子レベルで成金趣味だとかいう中傷は、
名古屋だから冗談ですまされるようなものの、
対象が違っていたら差別として糾弾されかねません。
396名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 00:42:08 ID:p0ZJa/17
他都市をけなす前に自分の街の自慢しようよ。
古い写真持ってきたり意図的に田舎に見える写真貼っても・・・。
397名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 07:47:30 ID:4mB086ck
関東人が暴れるきっかけとなったのがこれらしい。

やはり大阪は別格か。

http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-pa-skyline1.jpg
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-pa-handai1.jpg
398名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 09:31:19 ID:CeGZWYU7
名古屋駅ビル
http://page.freett.com/k_and_m/wall4670_1024.jpg

【コピペ】
宇宙一の駅ビル 名古屋JRセントラルタワーズの重さは、
愛知・三重・岐阜の人口と同じ 約1100万人分(1人50kgで換算)
紙巻タバコ(1本1g)に換算すると5700億本
水素原子に換算すると350000000000000000000000000000000000000個に相当
ついでに建設費2035億円!!!!! タワーズ最強!!!  
399名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/26 10:19:29 ID:Tk3ubLlv
400名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 00:13:34 ID:NonIPGXt
401名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 00:26:15 ID:t77UT+yp
日本3位規模の市街地+ほどほどの自然、が名福のセールスポイントでつ。
402名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 09:37:37 ID:hZxN56jZ
403名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/27 14:10:39 ID:oYKH15nh
404そんなに東京に負けて悔しいか?:04/09/27 16:03:56 ID:+HIpK4t1
>>379フリーダムタワーの半分=270.5m。
それが基準だったら大阪だって全てゴミチビだろw
それなのに超高層都市梅田とか言ってる奴ってwww
405名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 16:16:09 ID:8j2AQFM4
406名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/09/30 17:33:27 ID:cKqPbuoa
>>404
あんなわかりやすい
釣りには引っかからないように
407名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 17:50:41 ID:1QEH7tUh
東京のNY嫉妬は凄まじいw
408大阪人の東京嫉妬は凄まじいw:04/10/01 21:31:28 ID:WUrqdZbG
>>407例えば何?WWW!!!
409名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/01 21:39:50 ID:rt4AF+k0
21世紀に高さとか大きさとか求めるのはどうかと。
410ゴキハメバルサン艦隊 ◆WubBL2AEec :04/10/01 21:41:24 ID:Q7x8BMLv
411名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:20:01 ID:sd9XQcrr
>>410
410が見れない
412名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 19:21:06 ID:sd9XQcrr
>>405
こう見てみるとサラ金の看板だらけだなw
413名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/02 23:21:32 ID:eQqAMbhG
本日もまたまた広島衰退ニュースがありましたので追加しておきます
デオデオの本社機能が名古屋へ移されるようです、5年後には完全移転で広島は中四国管轄へ格下げになる模様

●2002〜2003年度に廃校した全国の大学・短大15校の内4校が広島都市圏の大学短大
★デオデオ・ジェイエア始め本社支社が次々と撤退、中枢性低下は日本一
●地価下落は全国主要都市トップ
●全国消費者団体連絡会(事務局・東京)で消費者行政の充実度を調査した結果広島がワースト1位に
●JR線が国内政令市で唯一廃線
●生活保護者数の増加率は全国トップクラス(161.7% 平成14年9月)
●社会人口減も国内トップレベル
●再開発計画や高層ビル計画も資金難や採算性が見込めずことごとく頓挫
●三セクによる市街地開発(エールエール、Aブロック開発、シャレオ)が全て赤字状態
●中心市街地支持率が30年間で初めて60%を割り込み市街地空洞化が進む
●広島市も県も財政破綻寸前

★IT産業や大型商業施設などの「都市型産業」項目を調査した日経発表で日本一の衰退都市と位置付けられる


広島市の都市型成長産業の空洞化進む・中国地域経済白書  更新:2004/08/24

全国主要都市の中で、情報技術(IT)関連や大型の商業施設など都市型成長産業の従業者数の減少幅が最も大きかったのは広島市――。
中国地方のシンクタンク、中国地方総合研究センターがまとめた「中国地域経済白書2004」で明らかになった。広島市の都市型産業の空洞化を指摘したうえで、産業振興策の強化を求めている。

96―2001年の間の都市型産業の従業者数の増減を全国主要39都市で比較したところ広島市が約1万人の減少と最下位。
414名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 02:35:38 ID:+wjhCOqG
東京http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-od1.htm
大阪http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-pa-skyline1.jpg

名古屋
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
結局どんなに頑張っても 百聞は一画像ににしかず という辛い現実w
名古屋の超高層ビルへの憧れは凄い。
415名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 02:39:35 ID:+wjhCOqG
でも名古屋は韓国にさえバカにされる始末w超高層都市でないと世界からバカにされます。
http://bbs.enjoykorea.naver.co.jp/jphoto/read.php?id=enjoyjapan_17&nid=15238&work=list&st=&sw=&cp=8

名古屋駅 の前の CENTRAL TOWERSが恥ずかしく立っていますねW
nanpashi : 日 - 何か勘違いしているねwww日本人は誰も名古屋を誇りませんよ。ただ名古屋市(200万人)のGDP=ソウル(1000万人)GDPwwそれだけです。 (05/26 19:03)
unfinished : 韓 - nanpashi>誇っていたがwどんなあほうな monke yが.... (05/26 19:07)
sosimpa1 : 韓 - フィリピン?w (05/26 19:18)
kancan21 : 日 - 最大の田舎とは言っていたと思うが・・・誰か自慢してたのか? (05/26 19:20)
ghldnjs90 : 韓 - さん足犬ニングギリ号で 죳同じ新しい食だ.名古屋は 4大都市だ.何が分かって言いなさい. さん足年よ (05/26 19:29)
unfinished : 韓 - ghldnjs90>東京,横浜,大阪,名古屋..こんな概念? 横浜は単純に人口順位 2位に不過したのです...都市規模,経済力を計算して見れば名古屋は 3位迎えます...どうしてこんなにいきなり悪口をなさるのか? (05/26 19:30)
kim_pak_i : 日 - 心配しなくても釜山より遥かに発展してますよwww  (05/26 19:55)
unfinished : 韓 - kim_pak_i>釜山へ来た事がありますか?W自慰? (05/26 20:06)
l38 : 日 - まあ ソウルの1/2の面積に ソウルの1/5しか住んでいないんだから高いアパートはあまり必要無いな。 (05/26 20:18)
l38 : 日 - ソウルと違って、殆ど平地だけだし。 (05/26 20:19)
obos7707 : 韓 - nanpashi>>日本人自らが自分の国を誇らないと言う, お上手な仕業だね (05/26 20:24)
avril38 : 韓 - 旅愁(100以下)の GDP=名古屋市(200万名) キルキルキル (05/26 20:39)
daewoonchi : 日 - 人口1100万人ソウルのGDP=200万人名古屋のGDP  warota! (05/26 21:10)
unfinished : 韓 - daewoonchi>同じ位の規模のソウルと比較されますねw (05/26 21:23)
thi22 : 日 - ソウルより広いなあ。 (05/26 22:10)
unfinished : 韓 - thi22>W...ソウル面積の 1/3位だろう? (05/26 22:20)
hyperdog : 日 - 名古屋は偉大なる田舎だ。俺は大好きだ。でもソウルとGDPが同レベルなのは、誇っていいのか? (05/27 00:09)
ddf : 日 - ソウル=名古屋w (05/28 08:52)
416名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/03 02:57:24 ID:UjDzOI+G
417おかん ◆Bo1ZHnzi96 :04/10/03 03:05:08 ID:R+znfXzC
普通に東京やろ。
首都には勝てへん。
418名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 09:07:19 ID:yNYC5ApW
419名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 09:25:06 ID:yNYC5ApW
>>いっつも思うが、その写真は大阪とか3階立てのアパートの窓の中が見える
>>高さと、名古屋のモロ飛行機から撮った写真と一緒に扱うのずるくないか。

夜景で名古屋ドアップ、大阪は超遠景があったので比べてみよう。
名古屋はおもいっきりハンデもらえて良かったねw   でも・・・ プッ

大阪夜景(高槻市などから撮影したおもいっきり遠景画像。)
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/sakai_p3.htm
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/takatsuki_p2.htm
名古屋(タワーズから撮影したドアップ画像。名古屋城やテレビ棟が写ってるね。)
http://dysuke.hp.infoseek.co.jp/photo/tenbou02.jpg
http://dysuke.hp.infoseek.co.jp/photo/tenbou15.jpg
420名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 11:36:11 ID:GbFgGe9S
421名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/07 12:07:30 ID:0PqV9hNL
>>419
その大阪の夜景すごいな!
大阪って東京に比べて面積が狭いから密度があるね。
422名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 03:35:05 ID:TUPsz9L6
候補にも挙がってない都市が・・・
423名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:23:57 ID:8cqXRyRN
>>422
ごめん!この都市を忘れてた

東京以北では最強を誇る超高層シティー 上山市 です
http://hrscene.fc2web.com/pic/yamagata/kaminoyama.html
424名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/08 23:50:35 ID:GruzTw8y
>>423
ワラタw
425名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 08:09:12 ID:hk1SSz5Y
>>423

この2都市の街の感じ似てるw

東京以北では最強を誇る超高層シティー 上山市 です
http://hrscene.fc2web.com/pic/yamagata/kaminoyama.html

名古屋
http://www.higashiyamaskytower.jp/tenbou/image/01013_0061.jpg
426名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 08:35:58 ID:gIx5scDj
427名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 08:48:50 ID:gIx5scDj
遂に東京の人口減少が始まりました
http://www.city.yokohama.jp/me/stat/jinko/city/new-j.html
428名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 16:58:32 ID:dKENlrKU
>>425
名古屋は一点豪華主義だね。
タワーズはまるで神の棟のようw
429天下 ◆ZUpVpyCwcQ :04/10/09 17:02:22 ID:lfmkdssh
タワーズが馬鹿でかく高いからな〜
梅田にあってもかなり目立つだろ。

ちょっと古いけどテレビ塔から
いい加減に撮り直さんとかんな。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041009150150.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041009150217.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041009150238.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041009150258.jpg
430裏参道並木通り ◆/DAi7vzpHc :04/10/09 19:39:39 ID:di0bctgA
431名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 22:32:24 ID:42kbzqic
432名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 22:37:21 ID:PcHPLI20
>>429
タワーズは、新宿や汐留にあっても十分目立ちますが・・・ 
ヘタしたら東京のシンボル的存在になりそう。。
433名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 22:38:42 ID:Kh3Osz/q
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://www.31sumai.com/yahoo/A3418   http://www.s-tower.com/
http://www.umeda-t.com/         http://www.k-landlex.com/
http://www.gm-tower.com/        http://www.comscity.net/twintower/
http://www.lt-namba.com/    http://www.kubota-m.com/project/concept.html
http://www.ct-horie.com/        http://www.rnt.jp/
http://www.31sumai.com/yahoo/A3415   http://www.ct-osaka.com/index2.html
http://www.soarstower.com/       http://www.ls-takatsuki.com/
http://www.tower33.com/        http://www.suitemark.net/
http://www.urbaodyssa.com/       http://www.nakanoshima-tower.com/
http://www.citygate-tower.com/     http://www.daitaku-osaka.co.jp/oegt/
http://www.hanshin.co.jp/herbis-ent/  http://www.mid.co.jp/temma/ 
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/kansai/shinchiku/A2652001/home.html
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF001008/index.html
http://www.haseko-hub.co.jp/kansai/sinki/kitanoda/bukken.htm
http://www.lc-yoriki.com/landplan/landplan.html
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai_area/ct_kitahorie/access/index.html
http://www.remus.dti.ne.jp/~tenjiku/land/d001/index.htm
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu3.htm
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu8.htm
http://www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/ooroiyaru.htm
http://r-tanimachi.daido.gr.jp/tanimachi_index.html
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/shigoto/machi/33.htm
434名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 22:38:47 ID:42kbzqic
435名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/09 22:42:57 ID:42kbzqic
436名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 18:05:04 ID:Uy4EEC5E
これでも都市かという名古屋市守山区は
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
こんな感じ。
437名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 22:15:47 ID:hF+jeVWE
438名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/10 23:45:47 ID:X8ahjQld
439名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/11 00:05:23 ID:5LM7S7YY
日本一は 松本だろ
1階にいてもランドマークタワー2つ分の高さ
440名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 20:59:47 ID:jT9mMbjJ
441名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/12 23:00:23 ID:bJoAJ28s
>>425
名古屋は結構山が近かったのか
442名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/14 11:35:11 ID:bvqv0QY3
三越大阪店跡地開発 
長谷工/三越大阪店跡地開発/超高層マンション50〜60階建て検討、
年内にデベロッパー長谷工コーポレーションは、三越から買収する大阪店
(大阪市中央区高麗橋1丁目7の5)の跡地に地上50〜60階の超高層
マンションを検討している。デベロッパーについては複数社と交渉中で、
年内にも決定する見通し。超高層マンションの下層階には商業機能を配置する
プランも浮上しているという。
 長谷工コーポレーションは、買収する大阪店の店舗(敷地面積5029平方m)
と駐車場(敷地1601平方メートル)の開発計画の検討をすでに進めており、
さまざまな階数、導入機能などを想定した複数のプランをシミュレートしている。
 現在の三越大阪店は阪神・淡路大震災で被災した後の建物。店舗が地下
2階地上5階建て、売り場面積1万2034平方メートルで、駐車場(自走式)
は5階建てで約150台を収容。被災前の建物はSRC造8階建てで、
イギリス派洋式のデザインだった。設計は横河民輔氏。

(ソースは日刊建設工業新聞 10/12付)
443名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 08:33:13 ID:zLm3mQow
444名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/15 15:58:02 ID:9hNYZS0H
445名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 16:22:09 ID:VS1mAiVb
446名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 16:22:54 ID:VS1mAiVb
447名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/16 17:12:50 ID:X6dMX58y
448名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 05:21:43 ID:nAAi5kRE
449名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/17 19:26:01 ID:LT7hQHRu
>>448
低・中層ビルがまばらに建ってるだけじゃないか。
山が近いな。
450名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/18 04:31:56 ID:n+diOifg
451名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/21 08:06:51 ID:WbC8QFTm
452名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 07:19:11 ID:iyQrGJ8J
通天閣のパクリ→東京タワー
千里ニュータウンのパクリ→多摩ニュータウン
阪急沿線開発のパクリ→東急沿線開発(田園調布など)
阪急百貨店(電鉄系百貨店)のパクリ→西武、東武、東急・・etc
マルビルのパクリ(名前を)→丸(の内)ビル
OAPのパクリ→六本木ヒルズ
ルミナリエ(@神戸)のパクリ→ミレナリオ

↑日本人の常識的なイメージはこうだよな。
全国(特に関西)をパクってばかりの東京、が全国での認識。
だからメディアもパクってばかりでオリジナリティの無い
ハリボテ東京のイメージを垂れ流すのよ。
453名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 07:20:05 ID:iyQrGJ8J
エッフェル塔のパクリ=トンキンタワーが世界の認識www
454名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 23:32:09 ID:BHi7xbZ4
455名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/23 23:34:19 ID:cumhh+Qk
★お国自慢の住人はなぜ威張るのか★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1098541032/l50
456名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/24 04:59:12 ID:XymYLyq7
湖畔の大都市 大津でござる
http://www.geocities.jp/manabu1616/sono2/index1.htm
457名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/25 03:42:17 ID:UKTJv209
ハヤシバラシティHPで書かれてた文を抜粋
http://www.the-hayashibara-city.jp/schedule/index.html
>>岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、
>>存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークにはなれずとも
>>「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「シンガポール」「マドリッド」
>>「チューリッヒ」にはなれると思います。

岡山っぺ笑ったwww
つまり東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークは別格ということかw
458名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/25 03:46:29 ID:UKTJv209
ハヤシバラシティHPで書かれてた文を抜粋
http://www.the-hayashibara-city.jp/outline/index.html
>>岡山が21世紀の「広域エリアの中核都市」として、
>>存在感において東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークにはなれずとも
>>「ウィーン」「ボストン」「ミラノ」「シンガポール」「マドリッド」
>>「チューリッヒ」にはなれると思います。

岡山っぺ笑ったwww
つまり東京、大阪、パリ、ロンドン、ニューヨークは別格ということかw
459名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/25 06:06:58 ID:1Q+waQXq
460名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/26 07:47:43 ID:fwFw66Rr
461名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/26 12:14:38 ID:YaZnnVID
462名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 12:03:43 ID:kM0ruKbI
463名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 12:04:03 ID:kM0ruKbI
464名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 12:04:48 ID:kM0ruKbI
465名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 15:56:06 ID:7aQ9Z/dw
>>456
大津は湖岸沿いから見上げた景観が一番美しいと思うが。
静かな湖面と緑地とビル群。
迫力はないけど、他の所にはない湖岸都市特有の美しい景観だと思うけどな。

>>462
東京乙。
大阪在住だけど、東京には勝てまへん。
ただ高層ビルのある風景の美しさは中之島界隈は結構いい線いってるけどな。
466名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 19:15:51 ID:Y6X+/yTr
http://hrscene.fc2web.com/pic/miyagi/sendais4.html

仙台はさらに大規模な再開発をする予定です。
467名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/27 20:22:43 ID:jthFaXVK
>>465
東京在住です。大阪は高層ビルと伝統建築が混在しているところが
都市景観として味わい深くて美しいと思う。
468名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 20:25:56 ID:6c8Xlm7B
東京だって丸の内日本橋に行けば伝統建築に会えるだろ
469名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 20:33:52 ID:WsIk71Kp
仕方がなかったとは言え、数寄屋橋がなくなってしまったこと、日本橋
の上を道路が通ってしまったことは、東京美の世界にとって返す返すも
残念です。
大阪はやはり中之島が美しく、通る度に感心します。
470名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/10/31 20:48:49 ID:/AJSbg9L
10万都市ですが静岡県三島市です。この超高層マンションはキムタク夫婦も最上階
の部屋を物色しに来たそうです。
http://numazu.web.infoseek.co.jp/mishima/23.jpg
471名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 00:17:21 ID:R4bAFs9L
やっぱり東京には勝てないって!
472名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/01 01:02:01 ID:FjzjV/dT
test
473名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 08:49:06 ID:1OSOVHfS
ビルの高さ、多さなら東京の圧勝だけど
景観の美しさや風格なら、大阪中ノ島は全国トップクラスでしょ。

道頓堀や通天閣のイメージが強い他県の人から見ると
一番大阪らしくないかもしれない。
474名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 14:22:44 ID:kCTcvL7A
>>470
大津の
http://www.kinden.co.jp/gaiyo/sekou/sekou2002/images/22-3.jpg
のマンションが出来るときもキムタク新居に大津のマンション数億円?
ってTVで結構報道されたけど全くのデマだったよん。
475名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/02 17:03:08 ID:oqGnOt+F
■■ 超高層ビル林立 大都会 広  島 ■■
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/doboku/1075540495/
476反ベッドタウン厨 ◆WubBL2AEec :04/11/04 15:28:24 ID:574E39kX
★★★アンチ横浜の皆様へお知らせ★★★
ボコハマ人の醜い地元マンセーに嫌気がさした人は多いのではないでしょうか?
そこで、提案があります。それは全横浜スレをキムスレ状態にするということです。
幸なことに横浜スレはまちゃ@都筑など有力コテの相次ぐ撤退で過疎化しています。
だから潰すなら今がチャンスです。みなとみらいスレにスレ潰しに推奨のコピペが
ありますからそこからコピペを持っていき、スレに爆撃投下して
スレを潰してください。

爆撃推奨スレは次の通りです
 ↓  ↓   ↓   ↓   ↓
今度、横浜逝くんだけど
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1070282663/l50
【大開発の】横浜駅の今後を考える【ヨカーン】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1099323301/l50
祝!みなとみらい線開通で横浜大興奮【5】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096708061/l50
【横浜】金沢区と金沢市どっちが有名?【石川】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096998903/l50
祝!湘南新宿ライン大増発で横浜大繁盛!
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096771417/l50
【港町】小樽 函館 横浜 神戸 門司 長崎【友好】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1096286115/l50
【武蔵】埼玉東京川崎横浜【最強】
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1048725961/l50
横浜と川崎が合併すれば日本一の都市になる
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1086437606/l50
☆大阪・京都・神戸 横浜・千葉・東京☆
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1088821148/l50
477名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/10 19:20:15 ID:6k+9LYPr
478名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 20:27:55 ID:8q8pojXS
>>477
面白みがない町だ。
479名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 20:39:46 ID:Cv0XAMwl
福岡市西区
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041112200504.jpg
上の写真の撮影地点真横に建設中のマリナタワー33
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041112200435.jpg
480名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 20:41:11 ID:aipTuGvk
>>1
岡山に決まってるだろ。何をいまさら。
481名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/12 20:46:54 ID:8q8pojXS
大阪ってもしかして日本一でかい?
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-7.jpg
482名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 01:33:13 ID:gMICj85o
どうして大阪人って東京にライバル心を持つんでしょう?
大阪も確かに大都市だとは思うけど、都市圏の規模では
東京の3分の1くらいのもんでしょ。
日本一でかいといわれてもね。

>481 東京に来たことないでしょ。
483名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 01:42:04 ID:B1pzqTQb
まぁ確かに>>481の写真っていいよね
>>482も下らん分かりきったレスするよりなんか写真貼った方が効果的だよ
484名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 10:55:40 ID:nhXYCXFe
>>477
意外と都会じゃん。名古屋。
こないだ新幹線で通った時は駅前のあまりのしょぼさに、「やっぱお国自慢板で言われている通りか。。。」
と思ったりもしたけど、JRタワー(?)の周りに重点的かつ計画的に整然と超高層ビルを建設すれば、
新宿もどきが造成できるかもね。。。(特にテレビ塔から見た景色が)
東京の場合、(新宿以外)超高層ビルが無計画に乱立した結果、
まとまりが無く、かなり不細工な都市景観になってしまったけど(お台場からは唯一カッコよく見えるが)
名古屋も超高層ビルがあちこちに建って、不細工な都市景観にならないように。。。
やっぱ、超高層は群になることによってインパクトを増すと思うし。
485名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 10:59:23 ID:rZ8g3oi0
超高層密集都市=大阪
超低層密集都市=東京
486名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 11:23:19 ID:HzUs9r+3
>>481
大阪って思ってたより大きな
手前の北摂地帯が高層化されたらマンモス都市だな
487名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 12:06:59 ID:rZ8g3oi0
488名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 16:14:21 ID:WW2tyCWe
止まらない再開発ラッシュ!!
十年後の東京駅は摩天楼群に!
489名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 16:20:13 ID:3uJ20iQE
100m以上の超高層ビルランキング

1位 東京 23区     328棟 <<<<<<<< 上海     4500棟

悲しいかな。これが今の日本じゃん。

490名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 17:17:55 ID:S4I2WmWo
>>489
東京は日本のお荷物になりつつあるなw
491名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 17:51:33 ID:yCQq+zJY
>>487
大阪すごいね
481は大阪の田舎の方じゃね?
492名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:08:03 ID:N7fyq+dh
すさまじくでかいな大阪は。
493名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 19:27:22 ID:N7fyq+dh
494世界のマザー<ママン> ◆jcSH1vuSsY :04/11/15 19:32:15 ID:WBkw7oN0
495名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 20:05:16 ID:SgVPXDvv
>>489上海の4500棟ってどこの情報?ちゃんと証拠を見せてくれないと困るよ。
どこのサイトへ行ってもそんな数見たことがないよ。
NYですら600棟位なんだけど。
496川崎出身東京人 ◆VX1ljc8I1M :04/11/15 20:06:39 ID:Py4DAyC3
>>493
大阪全部vs新宿ではいくら東京でも勝ち目はないw
497川崎出身東京人 ◆VX1ljc8I1M :04/11/15 20:08:00 ID:Py4DAyC3
>>495
たぶん>>489はネタ
高層ビル数では東京>>上海だったはず
498名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 20:11:13 ID:Ss9W6SsN
世界一の香港でも90m以上が3300棟程度なのに‥‥

>>493
を見ると、新宿一区で大阪全土といい勝負だなw
そこに映ってない都心三区は新宿の数倍の規模なので
東京圧勝だね
499名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 20:23:32 ID:LqkcL6yb
10年程前なら今の大阪で十分東京に対抗できたな
まあ東京の今の姿もたった10年で出来た街だよ
500名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 22:41:52 ID:SgVPXDvv
今の東京はまだまだ高層都市としては開発途上。2010年には数、都市景観
共に凄いことになっているだろう。
501名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:01:24 ID:SgVPXDvv
「開発途上」は変カナ
502名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:19:11 ID:dbFj+tWZ
お前ら、東京と大阪を比べるのは酷だろうがw
503名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:31:21 ID:Eq+95gcb
>495 日経よく読め。
上海は既にニューヨークを抜いて世界一の摩天楼都市だよ。
その数は4500棟。毎年500棟ずつ100メートル級の超高層マンションが林立する巨大都市だよ。
504名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:33:30 ID:PrPn0p2g
>>503
毎年500?!
日本では絶対勝てんな
505名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:38:58 ID:NVH986CC
506名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:47:33 ID:raPanhLD
ヽ(`Д´)ノ首都東京も支那ごときに負けてられん!!
巨大摩天楼都市を建設するべし!!
大阪も名古屋も仙台も札幌も広島も福岡も那覇も負けずに頑張るのだ!!
507名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/15 23:50:24 ID:PrPn0p2g
>>506
でも、500って日本全体で一年に立つ総数の10倍ぐらいだろ・・・・・
508名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:05:38 ID:aPmj9yMR
中国に勝つのは無理。
509名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:08:05 ID:eOOAShPf
自称最強の東京も、上海の前では子供同然ということか・・・でも大丈夫
だ。東京より下の都市はいくらでもある。これからも下を見てがんばっていくぞ。
上海はもう手の届かないところに行ってしまったのだから。
510名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:19:28 ID:nvZkDhm8
493のサンシャインから新宿を望んだらしき写真。
妙にビルが少なくて懐かしいような。
池袋方面からならビル郡から分かれて見えるはずのオペラシティや
ドコモビルが無いし都庁すらないように見える。
だけどそうするとビル郡の左側(新宿から南西方面か)の
3〜4棟の建物がなんだか分からない。
恵比寿ガーデンプレイスはまだ出来ていないだろうから、
渋谷青山あたりの建物なんだろうか。
80年代中盤ごろでしょうかね。
分かる方いませんか。
511名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:33:04 ID:fKcvLQ0M
http://www.asahi-net.or.jp/~jx4t-nkmc/k-t12.jpg
新宿のこの画像の圧倒感だけには国内のどこもかなわないな
512名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:33:54 ID:1wJsMVct
513名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:35:14 ID:hss75lv8
ビル数や高さでは東京>大阪は言うまでもないがエリアだけで観れば
10年後は梅田が高層ビル群としては日本一かもね。
名古屋も10年後には大分高層ビルができとるだろう。がんばってくれい!
514名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:56:53 ID:mv1qqLIu
>>511
うわあああぁあぁぁぁあぁぁぁぁ
515名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 00:59:55 ID:mPt1gjrQ
http://yukai.jp/~awatcher/focus.html

高松がすごい事になってるみたい。
516名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 01:20:57 ID:PdQTrTw1
>>511
それ合成画像かと思ったけど、
ここのサイトにもあったし、本物なんだな。
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/page_001/007.htm
517名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 01:24:59 ID:8jZ1y2if
政令指定都市昇格まであと4ヶ月の静岡市一の超高層ビル(鉄塔を含む)です。高さは160mと県内2位を誇ります
http://numazu.web.infoseek.co.jp/shizuoka/aoi/31.jpg
518名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 01:26:13 ID:nvZkDhm8
>>512
ありがとうございます。
結構最近の写真だったんですね。
左奥の塊はマインズJR小田急サザンあたりで、
都庁、オペラはビル郡の後ろなんですね。
ドコモやセルリアンや西新宿方面がまだみたいなんで
493の写真は20世紀末くらい?
東京って特にこの角度で見ると高い建物少ないんですな。
510サンの写真見るとランドマークが滅茶苦茶近く見える。
519名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:05:41 ID:RKxUlC/Q
>>481 493
これはおそらく箕面市のスパーガーデン
当たりから大阪都心方面の写真ですね。
南東の方向なので、弁天町や南港は写ってません。
福島・西梅田〜京橋が見えてます。
520名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:23:45 ID:mPt1gjrQ
http://geiger215.hp.infoseek.co.jp/IMGP2396.JPG

大阪の巨大さはこれを見ればわかる。
東京にも匹敵します
521名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:25:51 ID:mPt1gjrQ
>>520

ちなみに、これは堺市からの眺め。連綿と繋がってます。
522名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:31:12 ID:4aqOMkSS
堺市をなんとかせなあかんな
523名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:36:59 ID:16d3jkBC
上海の写真ってどこでみれる?毎年500本ってほんまかいな?
524名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 02:42:28 ID:mL8JGJVp
>>523
日本の建築基準からすれば31mを超えたら高層なので、その基準で見た場合上海の500棟/年も無いことはないと思います。
525名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 14:20:57 ID:fKcvLQ0M
日本の中心は皇居であり、東京の中心は新宿
政府は法律で新宿駅より半径500m以外には基本的に超高層ビルの建築を禁止し、
新宿駅周辺に集積させるべきである。
ニューヨークや香港、上海、シカゴに勝つにはそれしかない。
526名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 14:24:34 ID:xDZSDZcl
新宿駅?
西新宿駅にしとけ。
527名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 14:25:10 ID:fKcvLQ0M
>>520
高尾山から見た首都圏を見慣れた者にとっては
生駒山から見た大阪はものすごく小さく感じる。
実感1/3〜1/4くらい
528名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 15:01:42 ID:aPmj9yMR
東京は大阪に負けたのだよ。
529名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 15:10:40 ID:cReEdunZ
>>527
平野部の面積がちがうんやからあたりまえやろ。
530名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 16:27:05 ID:mPt1gjrQ
>>527

バカじゃないの?関西は2000万都市圏だよ。
東京の3分の2な訳
531名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 16:30:01 ID:mPt1gjrQ
でも>>520のような広大さは東京ではのぞめないかも。
丘陵地だから、あちこち分断されてて広がりが感じられないし。
532名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 17:30:19 ID:VlQgFnam
都庁から見たら、千葉の方はもう幕張のビルしか見えないよね。
地球は丸いんだね〜。って思う。
533名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 17:47:11 ID:VlQgFnam
思ったんだけど、>>520みたいな写真で都市のでかさを比較するのは無理だよね。
あの高層ビル群より先にも市街地が広がってるけど、小さすぎて見えない‥
東京の場合、実際にあの山の裏より先まで市街地が広がってるんだし。

534名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:07:11 ID:3JEQnJgH
535名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:10:41 ID:3JEQnJgH
>>520

堺市役所展望ロビーからの夜景パノラマ
http://osakanight.xrea.jp/night_view/photo/sakai_p3.htm
536名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:12:26 ID:3JEQnJgH
537名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:19:51 ID:3JEQnJgH
日本一の超高層都市大阪
http://www.soarstower.com/view_komado.
538名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:20:34 ID:QBre683x
>>503の言うことが本当なら高層都市で比較したら上海以外の全世界の都市が子供同然になるね。
でもそんな情報SkyscraperPage.comにもThe World's Best Skylinesにも載ってない。
既に4500棟も建っているのならNYの7.5倍でしょ?本当なの?
539名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:29:08 ID:K6nPYfvQ
>534-535
東京ならそんな画像は山手線の内側どこでも360°当たり前
の風景。

>>530
2/3ということはないだろ。せいぜい1/2強だろ
実感は3倍以上だよ。
高尾山から見たの世界一の首都圏の圧倒的な市街地の広がりはマジお前ら腰ぬかすぞ

540名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:29:59 ID:mPt1gjrQ
>>533

山の裏から見たのが>>534の写真だよ。堺〜箕面間は横浜〜さいたま間ぐらい
の距離だよ。

もち、堺より南には岸和田や泉佐野、阪南まで町が続いてるよ。
541名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:44:21 ID:cReEdunZ
>520の写真はアップみたい。

http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-2.htm
542名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:44:58 ID:K6nPYfvQ
大阪圏は長いだけで首都圏とは奥行きが全然違う。
サンシャインより千葉〜都心方向
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/S60/pano_t_tokyoS60_001.jpg
サンシャインより都心〜神奈川
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/images/S60/pano_from_sunshine60.jpg
サンシャインより神奈川〜多摩
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/page_001/007.htm
これでも市街地はまだ半分
180°うしろには多摩から千葉に至る広大な市街地が広がる




543名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:48:09 ID:mPt1gjrQ
それにあの山の東西に、神戸と京都まで町が続いてるんだよ
544名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:49:14 ID:K6nPYfvQ
サンシャインから千葉〜都心方向
http://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/5857/page_001/006.htm
545名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 18:54:55 ID:VlQgFnam
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-8.JPG

結構奧のほうですでに田舎臭さが‥
546名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:06:05 ID:VlQgFnam
これで決まりでしょ?やっぱ高層ビルの量が3倍ってのがよく分かる。

東京圏
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041116190418.jpg
大阪圏
http://ime.nu/mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-8.JPG

547名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:06:20 ID:K6nPYfvQ
>>545
そこで止まりw
スモッグで遠くがよく見えず助かってるが冬の空気が澄んだ日なら
大阪圏の狭さがよくわかるw
548名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:08:43 ID:JFCrl+0h
>>545
生駒からの写真ですな。
奥に見える山が摩耶山〜六甲山です。
奥に見える梅田〜神戸までずーと繋がっていますよ
549名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:09:17 ID:KGtpVOLC
夏場には市内いたるところにある肥の臭いと、広島市街地を流れる日本一の大腸菌川である太田川が発する悪臭が町中にこもって凄いことになります

全県庁所在地一の肥溜数を誇るひろしまし  (゚ ν゚)クッサー

■し尿自家処理(肥溜)軒数
http://www.google.co.jp/search?q=cache:BWNPZFm788wJ:www.env.go.jp/recycle/waste_tech/H12/shorijyokyo/each-city/34/03.xls+%E5%BA%83%E5%B3%B6%E5%B8%82%E3%80%80%E3%81%97%E5%B0%BF%E3%80%80%E8%87%AA%E5%AE%B6%E5%87%A6%E7%90%86&hl=ja&ie=UTF-8&inlang=ja

広島市=4552人 ☆ぶっちぎりの肥溜city☆

山口市=2566人
和歌山市=1936人
長野市=1163人
佐賀市=1050人
高松市=212人
熊本市=168人
福岡市=0人
北九州市=0人
岡山市=0人
鹿児島市=0人
参考 札幌市=0人 仙台市=0人
550名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:15:33 ID:cReEdunZ
>>548
箕面からの写真ですよ。
551名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:19:49 ID:JFCrl+0h
>>550
箕面からなの? っていうことは奥の山は、高野山?
こんなに綺麗に見えるの?
552名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:21:15 ID:K6nPYfvQ
>>546
東京圏の画像、
おかしいわ おかしいわ なんだかとってもおかしいわ
553名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:25:08 ID:cReEdunZ
>>551
左手前に千里中央があり右端に見えるのがWTC、少し左の2棟だORC
のビルでこの位置関係だと箕面です。
554名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:29:11 ID:JFCrl+0h
>>553
吹田駅前の超高層が見えないんだけどな。。 写真が古い?
555名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:31:21 ID:jyCeWuUf
海抜200m以上のところにある都市はないか?あったら、そこは超高層都市
だぞ。
556名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:35:01 ID:Q52Sd5k/
>>555
松本、長野
557名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:35:38 ID:cReEdunZ
>>551
奥の山は正確にはわかりませんが、金剛山あたりじゃないですか?

吹田駅前のは画像が切れてるだけかと?吹田駅前のビルはWTCより
古いはず。
558名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:37:11 ID:jyCeWuUf
>>556
おお、松本・長野は超高層都市だね。東京は低層都市だね。海抜低いから。
559名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:43:25 ID:QBre683x
560名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 19:44:05 ID:QBre683x
561名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 21:09:23 ID:CtS0Coai
562名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 21:13:55 ID:73YPVYka
>>561
リンク切れてる画像何枚も貼るな。
563名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 22:03:29 ID:NHT+3V29
564名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 22:32:54 ID:mPt1gjrQ
>>563

やっぱ大阪でかいよね。福岡が10コぐらい入りそう
565名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:09:32 ID:WdLlSvYG
フジテレビあたりから首をぐるっとまわして
シーサイド・アイル・にょきにょき増えた港南高輪・
ちょっとあいて遠景でヒルズ系、手前タワー・浜松町汐留・
隙間に遠景の新宿・ぼこぼこ増えてる丸の内・
遠景ごちゃごちゃ、近景月島MS群・トリトン
というのが東京の高層ビルが一番多く見える気がします。
そうゆう画像ってありませんか?
566名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:18:31 ID:0v1wRpb7
>>564
その写真撮ってる左右と後ろは山だろ?

http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-rh1.htm
360度地平線の彼方まで市街地が広がるってのは、こういう風景。
567名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:49:45 ID:mPt1gjrQ
>>566

後ろは山だけど、左には茨木市、高槻市、枚方市、八幡市、向日市と
続き京都市が、その向うに大津が。
右は伊丹、西宮、芦屋、神戸、そして姫路へと。
568名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/16 23:56:01 ID:0v1wRpb7
茨木市、高槻市、枚方市、八幡市、向日市の景色は田んぼまじりだからなあ。。。
でも正直あの風景を新幹線から見るのは好きだったりする。
569名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:02:52 ID:hnucaOZw
>>568

府中、国立、田無は畑と雑木林まじりです。
570名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:12:05 ID:C/FDZ2WK
>>569
ご苦労様。
大阪の市街地は、大阪ー神戸でストップだよ。
東京は、埼玉ー東京ー千葉ー横浜。
市街地は繋がってなきゃ一つと数えちゃだめ。
姫路が大阪圏??小田原を東京に加えるくらいめちゃくちゃ。
571名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:30:45 ID:zf4EhXNk
東京と大阪の画像を見ていてある事に気がついた。
東京のビルは茶色や赤やら青やら色の付いたビルが多いのに
大阪のビルは全体的に白が多い。何故?
572名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:31:15 ID:hnucaOZw
>>570

京都〜大阪は繋がってるよ。

http://members.at.infoseek.co.jp/markst/keihan/kuzuha-otokoyama.html

これは、大阪府枚方市と京都府八幡市の境目の付近。
高層マンションが立ち並んでます。
573名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:33:05 ID:hnucaOZw
>>571

http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-pa11.jpg

これは大阪の都心部だけど、そんな白多い?
574名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:37:36 ID:hnucaOZw
http://members.at.infoseek.co.jp/markst/keihan/huzakai.html

これはちょうど府境の写真。

http://members.at.infoseek.co.jp/markst/keihan/yodogawa_ugan.html

この辺は山がせまり、淀川の大きさで圧迫されてるけどなんとか繋がってます。
575名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:39:04 ID:sTmxCIbn
>>572
大阪ー京都間は田んぼが沢山。
家がちらほら。あそこは盆地の田舎って感じじゃない?

東京はやはりでかいよ。横浜方面から撮っても千葉と埼玉は写らない。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041117003718.jpg


576名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:40:59 ID:sTmxCIbn
>>547
これが市街地にいれるのはどうかと‥じゃあ房総半島ぐるりと回って
木更津まで東京に入れてしまう事になる。
577名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:52:50 ID:hnucaOZw
http://www.natsuzora.com/may/guide/satoyama.html

どうみても、京都大阪間よりこっちの方(横浜)が田舎なんだけど。
578名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:56:17 ID:sTmxCIbn
>>577
大阪ー京都の県境は平野は皆無。あるのはわずかな盆地と後は山奥。

東京と横浜の県境にまともな山は無いからね。
上の写真が、大阪では山奥あたるんだよ。よって大阪ー京都のほうがど田舎。
579名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 00:59:46 ID:hnucaOZw
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Keyaki/3271/freewark/DSC000220071.jpg

京都府京田辺市の枚方市よりにある松井山手のマンション群。
学研都市線沿線。
580名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:02:48 ID:sTmxCIbn
>>579
見れない。。
京都の人?君ずるいよね。東京ー横浜の境をわざわざ内陸側に持って行く。
東京ー横浜の県境なら、大田区ー川崎市の画像をださなきゃ。
581名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:03:05 ID:hnucaOZw
>>578

横浜線の沿線で、新横浜も入るんだけど。
ていうか、横浜は横浜駅周辺以外はみんなこんな感じです。
582名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:07:43 ID:sTmxCIbn
>>581
山奥よりましでしょ?
ポンポン山にでも登れば?
583名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:08:46 ID:hnucaOZw
584名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:10:26 ID:sTmxCIbn
>>589
 ̄←この部分が入ってる奴みれないみたい。
585名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:14:19 ID:sTmxCIbn
ところでここ高層都市スレだよね?
京都は正直いって競争相手じゃないよ?
586名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:17:36 ID:NozbGtse
京都都市圏の大津と草津 100M×5
http://www.geocities.jp/manabu1616/sono2/index1.htm
587名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:21:33 ID:hnucaOZw
>>584

コピー&ペーストしてる?
バナーのページがでたら、アドレスをクリックすれば行けるよ。

2chビューワーだったらクリックすれば見れるはずだけど
588名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:30:01 ID:NozbGtse
よそ者はこの辺から関西に来た気がするだろう
滋賀草津http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/180kusatu1/new_page_1.htm
滋賀大津http://members.ld.infoseek.co.jp/manabu8282/360_2/new_page_1.htm
589名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 01:32:20 ID:P5s1FKSw
>>587
あ〜。2ちゃん専用ブラウザー使ったらみれた。
>>588
自分よそもんだけど、いつもチラリと見える琵琶湖をみて
関西に来たとは思わないなあ。
590名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 02:09:59 ID:aGoZoCt3
関東平野は、北海道最大の石狩平野をしのぐ、日本一広い平野だから、大阪平野よりも圧倒的に広大なのは当然だよね
展望台から関東平野を見渡すと、延々と有視界距離を超えて住宅が敷き詰められていて改めて人の多さを認識させられて気が遠くなってしまう
これだけ広大で(おおむね)平らなんだから、土地をちゃんと高度に利用すれば、公園でも道路でも鉄道でも好きなように造れるはずなのに
591名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 02:17:22 ID:Z6TDCQBs
592名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 03:08:36 ID:P5s1FKSw
日本を代表する超高層都市を比べてるのに上海の画像を出す奴は
東京に勝てないと分かった大阪人しかいないんだよね。
でもまあ、負けを認めず梅田マンセーしてる人達よりは>>591はましかと思う。
593名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 03:28:59 ID:QBRdWlue
東京・川崎市中南部・横浜市北東部
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041117032707.jpg
594名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 03:43:09 ID:QBRdWlue
595名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 03:48:01 ID:Z6TDCQBs
>>592
俺は大阪人ではない。
596名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 04:14:03 ID:Km+Ems+g
>>591と同じヒルズからの撮影でも、
こんな風にもう少し皇居側を写してやれば東京も緑が多く見える
「東京」
http://port.s35.xrea.com/cgi-bin/img-box/img20041117040626.jpg

「上海」
http://www.asahi-net.or.jp/~nm6f-nkmc/shan-gara07.jpg
597名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 04:33:50 ID:kgbpI1v7
日本の首都圏は世界一の人口密集地。
はっきり言って、大阪なんか比較にならないよ。
東京vs世界の超高層都市の方がやりがいがある。
東京が日本一って事実は今更確認するまでもない。
598名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 06:02:46 ID:WMZQ51iS
>>594
これすごい‥
599名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 06:21:13 ID:mpNuEZIy
600名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 07:12:23 ID:ESAvG/Pi
>>596
上海すげえな・・・ まるで人がゴミのようじゃないか
601名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 08:24:15 ID:fkqX4+EB
>>599
大阪の地平線が丸くなってるのはかなり広範囲を無理矢理くっつけたからかw

602名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 12:17:35 ID:tsMQzpHm
603名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 12:26:25 ID:tsMQzpHm
604名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 13:35:31 ID:+WCkPl/h
田舎者は東京が上海に負けてしまうことがお気に召さないようだ。上海の
画像は止めといた方がいいんじゃない?発狂して荒らされても困るし・・・
605名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 14:05:11 ID:ftImdHSE
東京によらないが、日本が超高層ビルを建てられないのは地震問題だ。
まあ最近免震構造など克服されつつあり今後超高層ビルは見込まれる。
ただ地震問題に無頓着な中国と比較してもしょうがない。
606名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 14:07:18 ID:oML0LJpy
あと、悪名高き航空法な。

日本て昭和30年代ぐらいまで、たしか、30mちょいまでしかビルを建ててはいけないという
法律もあったはず。
だから、名だたる大都市のメインストリートは、この30mラインになってしまっているという
事情もある。
607名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 14:16:46 ID:I0INEYy2
上海は欧米列強が作った街、国際都市としての位置付けが明確で
間違いなくアジアの中心となってしまうでしょう。
これからも発展するだろうし、より洗練されてくんでしょう。

東京は窮屈で泥くさいんだよね。
今後どういう方向で国際競争力を付けて行くかが課題だと思う。

・・・ということで、江戸城再建。話しはそれからだな。
608名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 15:56:04 ID:ESAvG/Pi
東京の問題も日本の建築の問題も、すべて、日本の土地の法律的な問題から発生している。
609名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 16:33:50 ID:njy9n+5P
>>605
バンコクのガイドの話「地震がないから割り箸をくみ上げたつくりになっています。」
バブルがはじけて建築途中で放棄された超高層ビルがあちこちにあります
見てびっくり、日本で言う10階建てマンションをそのまま50階くらいに積み上げた感じ!!
柱も極細、スラブも極薄・・・  素人目から見ても「うわー」のレベル

翻って上海、20年持てばよいから と 建築費交渉、車もトヨタに対して
「1年持てばよいから大幅コストダウンを・・」もちろんトヨタは断りました

韓国も・・・営業中のデパートが崩壊したり・・・・新興国とはそんなものです
610名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 17:16:12 ID:u1EjmpJ/
611名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 20:24:19 ID:kgbpI1v7
いい加減に気付いた方がいいぞ。もはや超高層=都会って価値観の時代では無いって事実に。
世界を見てみろよ。今、躍起になってビルの高さを上に伸ばそうとしてるのは何処の国々か?
どこも頭の悪いアジアの発展途上国か、税金も常識も存在しない石油産出国ばかりだろ?
アメリカや日本を初めとする、先進国・超大国では、もはや超高層ビルの時代ではないのだよ。
日本など、まさに超高層ビル不毛の地と言っていいだろう。日本に超高層ビルを建てるには、
航空法・地震問題(柔構造で解決可)・風の問題(強固な構造で解決可)・周辺住民との諸問題
土地の利権問題・景観保護の問題…等、問題の山積み。特に厄介なのが地震問題だ。
日本は地震大国だから、高層ビルは柔構造で無ければならない。しかし、300mを境に、風の問題から、強固な構造で無くてはならなくなる。
つまり、日本に300m超の超高層ビルを建てる時に、「柔構造かつ強固な構造」という、矛盾する条件を満たさなければならないのだ。
さらに、300mを超すと、コスト的な問題もでて来るため、この日本にわざわざ300m級の超高層ビルを建てる理由など何処にも無いのだ。
日本に300mを超す超高層ビルが無いのもそのためだ。しかし、ランドマーク的な意味合いを込めて、300m超を建てて欲しいのも人情だが…。
まあ、おそらく現状の供給過多な状況を見ても、今後東京に(勿論他都市にも)300mを大きく越える超高層ビルが建つ事は無いだろう。
暫くは、西新宿の例の再開発プロジェクトくらいしか超高層ヲタにとっての明るいニュースは無いだろうな。
612名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 21:49:43 ID:yfUVOsQJ
>>611
海外と比べたがるのは、ごく一部の人だと思う。
自分は単に高層ビルがある風景が好きだから、ばんばん建ってほしいだけかなあ。
613名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 21:50:23 ID:zQy6vE0U
大都会・・・やめとこ
614名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 21:54:57 ID:UgP3NgXi
日本でも地方都市になればなるほどモニュメント的に「公費」で建築
するのが流行っているみたいだな
615名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 21:56:55 ID:glVKQW5E
高層ビル=大都会と思うのはさいたま市民
高層ビル=必ずしも大都会と思わないのは名古屋人
616名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 21:58:20 ID:dqx6fSDh
大都会の一端を構成するさいたま
大都会ではなく、大田舎の名古屋
617名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 22:01:02 ID:8t9+uVg7
高層ビル=マンション=埼玉
高層ビル=オフィス商業複合施設=名古屋

だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
618名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 22:01:28 ID:UgP3NgXi
写真を見たけど名古屋ってある意味すごい都市だね・・・絶句
619名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 22:04:15 ID:glVKQW5E
>>616
確かに!
もし、さいたま市見沼区がさいたま市東区になってたら、さいたま市は大都会の一端としては認められなかっただろう。

620名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/17 22:08:42 ID:glVKQW5E
どうでもいいけど、さいたま市と名古屋市。

どこまでも続く、だらだらとした特徴無い街並み。
駅前にそびえる超高層ビル。
大ターミナルに隠れるショボイ商店街。
何駅か過ぎればすぐ単線。

お互い姉妹都市になれば・・・。
621名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 10:54:21 ID:L4hsgaZo
250mすら建てることのできない惨め低層都市東京。
またタイミングよくタイ人が上空で暴れてくれて、
また250mの夢は遠のいたねw
622名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 10:56:05 ID:tzp/8+4H
あのう・・福岡はどの辺りの位置づけなんでしょうか?
623名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 13:48:36 ID:Yxt+DwtX
624名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 13:51:26 ID:shjuwMcy
>>611
そういえば、NYのWTCなんて風が強い日は思いっきり揺れてたっていうしな。
となりに同じのあるから、なおさら揺れが分かっちゃってって。

そんなとこに毎日出勤なんて、慣れもあんのかもしんないけど、
夢でしばしばうなされそうだよね。おお怖。
625名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 13:56:34 ID:3a6A00dh
福岡は地下250mをめざせ
626名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 17:16:31 ID:pUQrmmwE
>>623
なんだ、バンコクか・・なつかしいなー
627名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 18:40:17 ID:df8WqFBW
>>623
それ横浜じゃ?
628名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 18:53:36 ID:H3K9O/4b
>>623
その写真。まあ大阪でいったら西明石にあたるんじゃない?
629名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 19:24:23 ID:CDmAepZs
>>611
アメリカにも「世界一の超高層ビル」の計画あるぞ。
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/chikago-birugun.htm

NYでも世界一の超高層ビルが建設中だし、ロンドンでも300M級の高層ビルが建つ予定。
東京も高層ビルの建設ラッシュ。
「先進国は」というのはちょっと偏った意見だと思う。
630名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 20:00:13 ID:WBF+PyRN
やっぱり東京は何をやっても大阪にはかなわないんだね
631名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 22:02:15 ID:Ii2osmCK
梅田最高峰ハービスを新宿に置くとこうなる。

http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041118215841.jpg
632名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/18 22:06:41 ID:S7i/zQMH
>631
それなかなか面白いね。
もっといろんなバージョンが見たい。
633名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 09:01:54 ID:tASXo8Sl
634名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 09:48:11 ID:ixN7amMp
>>633
ボロ!
しかしそこの管理人さんも可哀想だよね。
633というたった1人のキモイ人間に付きまとわれて。同情するよ。
635名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 10:00:18 ID:I/8r6x9n
泣けます。

■□福岡市都市開発総合スレ□■vol 4
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1100330003/l50
111 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/18 03:04:54 ID:qlzOdxt1
とりあえず、
ライオンズタワー草香江20階
ヴェルパーク中島町  20階
ディクスクロキ大名  20階
大濠パークタワー   25階
港タワー       30階
マリナタワー     33階
(すべて着工済み)
が航空法緩和までの心の支えです。    ←(T_T)/~~~
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
636名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 19:01:33 ID:LWLuMbbF
637名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/19 20:59:31 ID:cujNLI0p
東京じゃスラムのことを下町だとか江戸情緒だとか表現する。
いかにもな貧民的発想だな。
638名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 11:07:24 ID:FWFhL8wr
>>637
そんなボロ屋、東京に限らず全国各地に存在するわけだが・・・。
墓穴掘ったな。まあ、東京の場合、KANSAIと違って、再開発ラッシュで激減中ですけど。。。
ミクロの欠点(?)にばかり注目して、現実からは目を背けようとする。
日本一の超高層ビル群の存在は脳内から消し去り、
一般人は知らないようなボロ家をさも重大な問題のようにクローズアップして主張する。
まるで、日本が経済大国なのを無視して、「日本はいつか滅びる」
と民衆を洗脳する朝鮮日報みたいな奴なんだね。君ってw
639名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 19:31:55 ID:WWc2mywY
>>368
あ〜。こいつ、いつもこれ貼ってくんだよw
管理人がページのアド変更しても、しつこく探し出して。
640名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/20 20:42:06 ID:ahKwlAfZ
>>638

堀切や三河島、北千住に行けばいっぱいあるよ。
641tokyo:04/11/24 02:28:26 ID:YLXsGXrX
おおきさや知名度、すみやすさなどすべてを考慮した格でいうと
東京>>香港>>上海
642名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 10:10:48 ID:7qRUpNFO
643名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 10:20:50 ID:JT+lk09G
>>642
うじむし君の登場w
そういえばIP表示になってから、おっさんとこで貼らなくなったねw
ここでIP表示してみようかな?
644名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 17:42:47 ID:8METvXOP
645名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/24 18:14:07 ID:7MZWaPUG
上海の耐震強度って震度2程度までって聞きました
646名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 00:55:47 ID:qy/63g31
647名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 11:28:11 ID:pAaSt6Y1
東京ってド田舎じゃん
648名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 16:31:48 ID:nzoN929X
649名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/25 18:29:46 ID:h5736pw+
■■■■■東アジアの交流拠点都市福岡のスカイライン■■■■■

高さを競うビル群
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041125182705.jpg
650名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/26 07:35:24 ID:y89Wl9i4
651名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 09:07:24 ID:lBJ2h7C+
変貌都市梅田はどんどん姿かたちを変え進化していきますね。
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.11.26.htm
 阪急電鉄が建て替えを計画している大阪市の阪急百貨店梅田本店が入る
「梅田阪急ビル」の建物概要が明らかになった。高さ185m地上41階建ての
超高層ビルで、延べ約25万2000平方メートルを想定している。
最高高さは梅田周辺では、ハービス大阪(190m)についで2位になる
見込み。設計を日建設計が担当する。同社は25日、建て替えに伴う
環境影響評価方法書を大阪市に提出した。都市再生特区の手続き上、
着工時期などは明確にしていないが、2007年にも着工し、
2011年ごろの開業にこぎ着けたい考えである。
阪急としては、梅田に阪急グランドビル(127m・32階)に次いで、
2棟目の超高層ビルの建設となる。これにより、西梅田〜大阪駅前〜
東梅田〜北梅田へと連なる26棟の超高層ビル郡が形成される。
 現在の梅田阪急ビルは、1929年に御堂筋に面した南側にが完成、
国内初のターミナル型百貨店として梅田本店が開業した。設計・施工は
竹中工務店などが担当した。施設規模はS、SRC造地下2階地上9階建て
延べ約11万1700平方メートル(売り場面積約6万8000平方メートル)。
特に第1期部分は、建設から75年が経過し、老朽化が目立っている。
652名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 09:45:00 ID:e4G6twyA
日本一の超高層都市は札幌で決定だな

■新札幌駅前で超高層マンション建設構想
札幌市中心部で次々と建設が進められている超高層の分譲マンションだが、JR新
札幌駅前でも建設の構想が練られている。事業主体は、中堅マンションデベロッ
パーのゼファー。42階建ての超高層で、建設地は、JR新札幌駅目前の駐車場。
所有者は札幌副都心開発公社だが、ゼファーでは10月中にも売買契約を結び、
来春にも着工したい考えだ。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=15&news_cd=F20011019279

■ 住友不動産、大通東2で超高層マンション計画
住友不動産が40階超の超高層マンションの建設計画を、札幌市中央区で進めている。
建設地は大通東2。すでに地上げも完了しており、来春の着工を目指して計画の詰め
を急いでいる段階。ただ、40〜45階建ての超高層を想定していることから、同計画
は札幌支店ではなく本社の都市開発事業本部が直接担当している。
総戸数は200前後になる模様。建設地は日産サティオ社屋を除いたL字部分。
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnContents?news_genre=15&news_cd=F20011019251&hi=20200408
653名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 10:59:43 ID:VRXTaZ2r
平成16年度下半期のたった5ヵ月だけで、これだけの超高層ビル建設が判明。
  
1 福島区阪大病院跡地           52階 185m
2 阿倍野地区再開発D4-1棟(住宅棟)    30階  97.2m
3 北区・茶屋町東地区再開発ビル    30〜40階  ?
4 大阪市阿倍野区松崎町タワーマンション  43階 161m
5 中央区三越大阪店跡地超高層マンション50〜60階 200m?
6 中央区糸屋町ビオール大阪大手前タワー  40階 130m
7 福島区住友不動産超高層マンション    50階 177m
8 北区超高層タワーマンションプロジェクト 44階 143m
9 西区旧大阪銀行本店跡地マンション    50階 180m?
10 北区阪急百貨店建て替え         41階 185m 
654名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:01:48 ID:VRXTaZ2r
平成16年度下半期のたった5ヶ月で、これだけの超高層ビル建設が判明。
  
1 福島区阪大病院跡地           52階 185m
2 阿倍野地区再開発D4-1棟(住宅棟)    30階  97.2m
3 北区・茶屋町東地区再開発ビル    30〜40階  ?
4 大阪市阿倍野区松崎町タワーマンション  43階 161m
5 中央区三越大阪店跡地超高層マンション50〜60階 200m?
6 中央区糸屋町ビオール大阪大手前タワー  40階 130m
7 福島区住友不動産超高層マンション    50階 177m
8 北区超高層タワーマンションプロジェクト 44階 143m
9 西区旧大阪銀行本店跡地マンション    50階 180m?
10 北区阪急百貨店建て替え         41階 185m 
655名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:03:46 ID:VRPThFhF
>>653
まだあるぞ

東心斎橋プロジェクト 36階 120m
656名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:06:00 ID:F8hmjLU9
大阪市は大阪を摩天楼にしたいという意思がある
府全体でみても大阪市の高層化は群を抜いている
657名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:08:58 ID:TJawn8Mo
>>653>>654
マンションばかりではないかwww
それでいったら東京はとんでもない数が建設中、計画中だぞ・・・・・

大阪がいまいち高さが低いのは航空法のせい??
658名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:11:09 ID:ByXeD/ik
>>657
3は複合、10は百貨店とホテルの可能性
あとは単純な共住だな
659名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:19:47 ID:F8hmjLU9
大阪市は人口を増やしたいと思っているから
質のいい住宅=高層マンション が建つのは悪い事じゃないよ

人口増によって商業も活性化されるわけだし
660名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:20:00 ID:NpKOfIEc
大阪に建設が確実な100m級の超高層ビル

1 クロスタワー大阪ベイ         54階 200.375m港区弁天 2006,8
2 新関電ビル              41階 195.45m 北区中之島 2004
3 大阪サンケイビル建て替え(着工確実) 30階 170m  北区梅田 2008,7
4 ハービス エント オフィスタワー    28階 150m   北区梅田 2004
5 JR大阪駅北ビル(未着工・建設確実) 28階 150m  北区大深町 2011
6 りそな大阪ビル跡地複合ビル(2004着工)45階 150m? 中央区伏見2004
7 ザ・梅田タワー            43階 148.375m北区鶴野町2005
8 あべのグラントゥール         40階 144.07m 阿倍野区 2004
9 住友生命中之島ビル          29階 141.64m 北区中之島 2005
10 中ノ島ダイビルイースト(着工確実)   31階 140m 北区中之島 2008
661名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:20:33 ID:NpKOfIEc
11 中ノ島ダイビルウエスト(着工確実) 31階 140m 北区中之島 2012
12 ルネッサなんばタワー         38階 138.2m 浪速区湊町 2006,1
13 ローレルタワー難波          39階 133.4m 浪速区湊町 2006,3
14 なんばパークス3期(未着工・建設確実) 40階 130m  大阪市 2007
15 中央区糸屋町船場中学校跡地マンション 40階 130m  中央区糸屋町
16 西天満一丁目タワー計画(仮)      35階 124.4m 北区西天満 2006,7
17 ライオンズマンション大阪スカイタワー 35階 123m 西区新町 2004.7
18 プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪 35階 122.44m中央区玉造 2006,1
19 阿倍野地区再開発A2棟        31階 121m 阿倍野区 2008
20 南堀江の変電所跡地(着工ほぼ確実)  37階 117m 西区南堀江
662名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:20:57 ID:NpKOfIEc
21 大阪証券取引所ビル          24階 116m 中央区北浜 2004
22 パークタワー大阪中之島フロント    35階 110m 西区土佐堀 2006,2
23 玉出地区再開発ビル          32階 107m 西成区玉出中 2008
24 サンクタスタワー心斎橋(着工確実)  33階 105m 西区新町 2006,6
25 池田町地区再開発ビル 28階 105m 北区池田町 2004
26 シティタワー堀江 32階 101m 西区北堀江 2005,12
27 APA大阪谷町マンション 32階 101m 大阪市中央区2006,10
28 ヒルトンプラザウエスト        20階 99.98m 北区梅田 2004年秋
663名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:22:53 ID:TJawn8Mo
>>659
悪いことじゃないよ ぜんぜん
ただあんまり全国へ向けて自慢というかそういうもんでもないなと思っただけ

高いマンションなら田舎町でも建つ時代だ罠
664名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:23:48 ID:APDTSAM7
全国の都心の街が住宅地化により崩壊進行の危機!
都市再生機構さま、彼らを救ってやって下さいな。
665名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:25:42 ID:NpKOfIEc
オフィス・商業複合ビル  12棟
マンション        16棟

バランスのいい大阪の再開発28棟
(平成16年度6月以降のものはほとんど含まず)
666名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:26:18 ID:fNajUpUG
糞余裕で>>666
667名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:26:30 ID:0tFEn8fz
29 弁天町駅前再開発 30階以上 129m 港区磯路 計画中
30 キングスクエア・ランドレックス・ベイリゾート 41階 130m 港区南市岡 計画中
668名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:27:06 ID:1nVBN13g
東京の100M以上の高層ビルは338棟(建設中含む)
大阪の100M以上の高層ビルは93棟(建設中含む)

東京の90M以上100M未満の高層ビルは139棟(建設中含む)
大阪の90M以上100M未満の高層ビルは23棟(建設中含む)

東京の60M以上90M未満の高層ビルは415棟(建設中含む)
大阪の60M以上90M未満の高層ビルは150棟(建設中含む)

東京は日本一の超高層都市です。
出典「おっさんのビル情報」
http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/biru.htm
669名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:29:40 ID:F8hmjLU9
東京の方が凄いのはわかってる

でも大阪は東京の半分以下の面積である事を考えると
大阪の高層化と高密度はやはり凄いレベルであるといえる
670名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:31:06 ID:TJawn8Mo
高層マンションをいちいち高層ビルに数えておったら

現状の計画数みても、東京と大阪の差はちじまるどころか益々拡大するわな
東京の高層マンションは計画中入れたら優に100棟は越えるんじゃないか
明らかになってるもの着工中など確度が高いものだけで
671名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:31:11 ID:APDTSAM7
東京が日本一なのは当たり前じゃん。
それよりも海外の主要高層都市と比較しる。
672名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:32:18 ID:GCL7ae27
それは東京の半分でもいってからいえ
673名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:32:50 ID:NpKOfIEc
674名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:39:16 ID:F8hmjLU9
大阪は東京と対抗してるわけではないよ

ただ大阪が衰退してるとか、人口減だとか
結構そっちのイメージを植え付けようとしている者
が存在するので、そうじゃないってアピールしたいだけさ
675名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:39:17 ID:W5OubLLR
ID:NpKOfIEc
単なる大阪を煽らせたいだけの工作員か
676名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:40:47 ID:0tFEn8fz
大阪市の人口は2000年以降増加している
都心回帰の表れだ
677名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 11:45:41 ID:TJawn8Mo
>>674
大阪の人口減は仕方ない。
大阪市ってのは東京でいったら、都心8区だけを市にしたようなもん
東京だって都心回帰とは言いつつも、この30年のトレンドは
都心部は人口減少してきた経緯がある。
大阪市は東京のように周辺地域を吸収すれば500万都市だし、
都市圏という意味では1500万都市。

でも、逆に、大阪市は東京でいうところの都心8区の位置づけという
意味では都心8区と比較するとまだまだ高層化は遅れている。
面積対比で見てもね。

大阪駅北の貨物ヤードはどうなんの??
あれは西新宿並みに再開発できそうだが
678名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 12:03:44 ID:F8hmjLU9
679名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 12:17:39 ID:TJawn8Mo
>>678
サンクス
なんか、天王寺あべの地区も面白くなりそうだな
680名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 14:09:02 ID:esJ8FYtK
NYのトランプタワーやタイムワーナービルはNYの都心部に建つ
超高層マンションであり、東京でいえば銀座のそれも三越の隣に
超高層マンションがある感じで、都心部の中の都心部に立地する。
あのシカゴのジョンハンコックセンターも上層階は住居になっている。

韓国ソウルでは一番高い超高層ビルはTower Palace 3 Tower G の
69階、263.7mで、高さ上位10棟のうち7棟がマンションである。

香港では250m以上の超高層マンションが3棟、230m以上になると
さらに2棟追加される。香港の超高層ビルはマンションの割合が
オフィスビルより多いくらいです。

日本でもやっと都心部に超高層マンションが出現し、
高さも200m超のものが出てきたが、世界と比べればまだまだ少ない。
ですから世界の大都市の仲間入りをする都市となる為
都心部の超高層マンションは必須条件である。
681名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 14:16:59 ID:W5OubLLR
>>680
日本は中心部の人口密度が低いけど
海外は中心部の方が人口密度が高い
というのは
そういう理由からなのかな?
香港は単純に土地がないからだろうけど
682名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 18:16:35 ID:i172BQuk
名古屋妄想計画w
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1101221481/
119 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/11/25 22:07:08 ID:QLQNC/Qc
1.大名古屋ビル 340m?
2.笹島再開発A棟 300m?
3.中央郵便局 255m?
4.豊田毎日ビル 247m
5.タワーズ(オフィス棟) 245m
6.タワーズ(ホテル棟) 226m
7.笹島再開発B棟 200m?
8.名古屋ルーセントタワー 180m
9.愛知県中小企業センター 170m?
10.三井ビル(北館) 160m?
11.三井ビル(東館・南館) 150m?
12.中経ビル 140m?
13.名古屋ビル 120m?
14.納屋橋西地区再開発ビル 118m
15.住友生命ビル 102m
16.国際センタービル 102m

こんな感じにならないかな。

---------------------------------------------------------------------
必死だねwww
683名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 18:20:04 ID:ck6+tGg6
>>682
半分以上、妄想というか空想だよね
そんな妄想ならどんな都市でも描けるわけでw
名古屋人はほんと(ry
684名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 18:24:43 ID:i172BQuk
>>683
何年も前の開発必死で信じてる姿はかなり痛いw
しかも最近は妄想症の合併症まで誘発してしまって プッ

でこれが現実の名駅前w
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
http://www.city.nagoya.jp/12keikaku/jigyougaiyou/keikan/keikan12/p1201.jpg
685名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 18:28:04 ID:ck6+tGg6
>>684
こりゃひでーなw
タワーズ以外、低層住宅って感じだ
686名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 18:32:02 ID:i172BQuk
>>685
さすがは大いなる田舎・N荒野w
いまだにチンポビルマンセーってN小屋だけ
時間というか時代が止まってるねwww
687名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/27 21:05:20 ID:Wwt9VplO
>>651

建て替えるのはいいけど
http://www8.plala.or.jp/Gallery41-2nd/PhotoDiary/Eki/HankyuUmedaEki03.htm
これは保存されるのかな?取り壊すのはもったいなすぎる!
重文に指定すべき
688名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 07:32:18 ID:93gBvU4M
お隣韓国 ソウル 超高層ビルランキング トップ10
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/ranking-framepage.htm
1位  Tower Palace 3 Tower G  263.7m  69階 2003年←マンション
2位  Mok-dong Hyperion Towers 256m   69階  2003年←マンション
3位  DLI 63 Building       249m   60階  1985年 
4位  Tower Palace 1 Tower B  234m   66階  2002年←マンション
5位  Trade Tower         228m   55階  1988年
6位  Tower Palace 1 Tower C  209m   59階  2002年←マンション
7位  Tower Palace 1 Tower A  209m   59階  2002年←マンション
8位  Star Tower         204m   45階  2000年
9位  Tower Palace 2 Tower E  191m   55階  2004年←マンション
10位  Tower Palace 2 Tower F  191m   55階  2004年←マンション
689名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 10:34:36 ID:Uw3VCoR8
1 クロスタワー大阪ベイ         54階 200.375m港区弁天 2006,8
2 三越大阪店跡地超高層マンション 50〜60階 200m? 中央区
3 新関電ビル              41階 195.45m 北区中之島 2004
4 阪急百貨店建て替え         41階 185m  北区梅田
5 阪大病院跡地            52階 185m  福島区
6 旧大阪銀行本店跡地マンション    50階 180m  西区西本町
7 住友不動産超高層マンション     50階 177m  福島区
8 大阪サンケイビル建て替え(着工確実) 30階 170m  北区梅田 2008,7
9 大阪市阿倍野区松崎町タワーマンション43階 161m
10 ハービス エント オフィスタワー    28階 150m   北区梅田 2004
11 JR大阪駅北ビル(未着工・建設確実) 28階 150m  北区大深町 2011
12 りそな大阪ビル跡地複合ビル(2004着工)45階 150m? 中央区伏見2004
13 茶屋町東地区再開発ビル     30〜40階 150m? 北区茶屋町
14 ザ・梅田タワー            43階 148.375m北区鶴野町2005
15 あべのグラントゥール         40階 144.07m 阿倍野区 2004
16 北区超高層タワーマンションプロジェクト44階 143m  北区
17 住友生命中之島ビル          29階 141.64m 北区中之島 2005
18 中ノ島ダイビルイースト(着工確実)   31階 140m 北区中之島 2008
690名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 10:43:26 ID:4fCvFcnS
>>689
2 三越大阪店跡地超高層マンション 50〜60階 200m? 中央区
まだ高さわからないんだし
書かない方がいいと思う
691名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 10:56:52 ID:nq9jg0mP
19位 中ノ島ダイビルウエスト(着工確実) 31階 140m 北区中之島 2012
20位 ルネッサなんばタワー         38階 138.2m 浪速区湊町 2006,1
21位 ローレルタワー難波          39階 133.4m 浪速区湊町 2006,3
22位 なんばパークス3期(未着工・建設確実) 40階 130m  大阪市 2007
23位 中央区糸屋町船場中学校跡地マンション 40階 130m  中央区糸屋町
24位 西天満一丁目タワー計画(仮)      35階 124.4m 北区西天満 2006,7
25位 ライオンズマンション大阪スカイタワー 35階 123m 西区新町 2004.7
26位 プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪 35階 122.44m中央区玉造 2006,1
27位 阿倍野地区再開発A2棟        31階 121m 阿倍野区 2008
28位 南堀江の変電所跡地(着工ほぼ確実)  37階 117m 西区南堀江
29位 大阪証券取引所ビル          24階 116m 中央区北浜 2004
30位 パークタワー大阪中之島フロント    35階 110m 西区土佐堀 2006,2
31位 玉出地区再開発ビル          32階 107m 西成区玉出中 2008
32位 サンクタスタワー心斎橋(着工確実)  33階 105m 西区新町 2006,6
33位 池田町地区再開発ビル 28階 105m 北区池田町 2004
34位 シティタワー堀江 32階 101m 西区北堀江 2005,12
35位 APA大阪谷町マンション 32階 101m 大阪市中央区2006,10
36位 ヒルトンプラザウエスト        20階 99.98m 北区梅田 2004年秋
692名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 11:04:18 ID:nq9jg0mP
37位 アーバンライフのマンション  30階  95m 中央区南本町2006秋
38位 阿倍野地区再開発D4-1棟    30階  97.2m
39位 ローレルコート与力町エルグレース 26階 90.8m 大阪 2005,7
40位 グランスイート中之島タワー 27階 89.3m 北区 2005,3
41位 鹿島のビル(OBP) 22階 88m 大阪 2005,7
42位 メゾンドール都島サンライトタワー 26階 85m 大阪 2004,9
43位 イトーピア西天満ソアーズタワー 24階 84.37m 北区 2005,10
44位 グランドメゾン大手前タワー 25階 84m 大阪 2005,4
45位 そごう心斎橋店建替えプロジェクト 14階 84m 中央区 2005
693名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 13:19:12 ID:3sZwgsVc
694名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 14:39:44 ID:Mog5euQU
695名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 17:27:35 ID:3OUaFR1c
696名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 17:33:00 ID:9VBGDW2b
大名古屋ビルヂング
697名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 18:09:41 ID:Rc38FZVY
698名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 18:49:42 ID:c2XT9Llh
699名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:08:28 ID:4F39CR8n
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
700名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:09:36 ID:c2XT9Llh
キャハハハハハハハ
これじゃあ大阪は東京に勝ち目なしだねw

葛飾区東金町 日本じゃないみたいw
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
豊島区高田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/takada.html
江東区 大島
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ojima.html
701名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:28:40 ID:4F39CR8n
ID:c2XT9Llh=FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp に注意。

おっさんおとこの、梅田北区民です。
こいつが過去に何をしたかは、過去ログでわかります!
みなさんも注意してくださいね!
702名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:29:02 ID:c2XT9Llh
703名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:35:27 ID:4F39CR8n
ID:c2XT9Llh=FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp に注意。

おっさんおとこの、梅田北区民です。
こいつが過去に何をしたかは、過去ログでわかります!
みなさんも注意してくださいね!
704名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:36:15 ID:e3u0T5xA
東京の面子丸つぶれ。
705名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:36:23 ID:AgQc7Loq
くだらねえなあ
大阪が東京に勝てるワケないのにw
706名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:37:08 ID:e3u0T5xA
群がる東夷獣
707名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:38:26 ID:4F39CR8n
すまね。別に大阪を今は煽ってないから。

ただ言いたいのは

D:c2XT9Llh=FLH1Aat.osk.mesh.ad.j=おっさんとこの梅田北区民

って事。こいつ1人のせいで大阪が勘違いされてしまうのです!
708名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:39:26 ID:e3u0T5xA
東京もう凄すぎです!

葛飾区東金町 日本じゃないみたいw
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
豊島区高田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/takada.html
江東区 大島
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ojima.html

誰が出しても画像は変わらない
709名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:41:37 ID:4F39CR8n
>>708
そりゃそうだけど、IPみれば分かるよ。
まあ梅田北区民は、東京だけでなく大阪にも迷惑な奴って事で
710名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:42:00 ID:l5u+g/W/
711名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:43:02 ID:e3u0T5xA
東京もう凄すぎです!

葛飾区東金町 日本じゃないみたいw
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
豊島区高田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/takada.html
江東区 大島
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ojima.html

誰が出すかではなく、何を出すかが肝心。
712名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:44:11 ID:e3u0T5xA
千葉wwwwww100万割れwwwwwww
713名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:44:59 ID:XfYShds4
上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  370
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292
NO09 神戸市  573.    59   285  229
714名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:45:19 ID:XfYShds4
高層ビル数 ランキング

東京 338
大阪 93
神戸 34
横浜 29
千葉 18
名古屋14
埼玉 12
川崎 12
札幌 10
仙台 9
広島 6
福岡 4

http://members.at.infoseek.co.jp/marihide/tosi.htm
715名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:45:24 ID:e3u0T5xA
落花生に暴走半島に犬吠の千葉wwwww
716名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:49:07 ID:KMFIyoum
梅田北区民の実体w

http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/12992/1084267311/

永遠に語りつがれるのです!
717名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:50:16 ID:e3u0T5xA
東京もう凄すぎです!

葛飾区東金町 日本じゃないみたいw
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
豊島区高田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/takada.html
江東区 大島
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ojima.html

しかし画像は変わらない
718名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 19:52:56 ID:4fCvFcnS
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
はホントに迷惑だな
719名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 20:01:45 ID:/YaNQ2HQ
日本の超高層都市は東京大阪札幌神戸横浜でいいよ

720名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:34:14 ID:v9cZOc8b
梅田・中之島(梅田から南に500m)・福島(梅田から西に500m)を含む
超高層区、北区・福島区の超高層ビルランキング。

1位 新関電ビル(建設中)    41F 195m 北区中之島
2位 ハービス大阪        40F 189m 北区梅田
4位 阪急百貨店建て替え     41F 185m 北区梅田
5位 阪大病院跡地        52F 185m 福島区中之島近辺
6位 住友不動産超高層マンション 50F 177m 福島区福島駅近辺
7位 OAPタワー        39F 176m 北区天満橋
8位 梅田スカイビル       40F 173m 北区大淀中
9位 新サンケイビル       ?F 170m 北区西梅田
10位 茶屋町アプローズタワー  34F 161m 北区茶屋町
721名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:35:34 ID:v9cZOc8b
11位 安田生命大阪ビル      34F 156m 北区梅田
12位 JR大阪駅北ビル       28F 150m 北区大深町
13位 ハービスエント       28F 150m 北区梅田
14位 茶屋町東地区再開発ビル 30〜40F 150m?北区茶屋町
15位 THE UMEDA TOWER(建設中) 43F 148m 北区鶴野町
16位 ヒルトンホテル大阪     34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイフェニックスタワー 29F 145m 北区西天満
18位 北区超高層タワーマンション 44F 143m 北区
19位 大阪駅前第3ビル      34F 142m 北区梅田
20位 住友生命中之島ビル(建設中)28F 142m 北区中之島
722名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:36:34 ID:v9cZOc8b
21位 中之島三井ビル       31F 140m 北区中之島
22位 中之島ダイビルイースト   32F 140m 北区中之
23位 中之島ダイビルウエスト   32F 140m 北区中之島
24位 梅田センタービル      32F 134m 北区中崎西
25位 梅田ピアスタワー      32F 132m 北区豊崎
26位 ジーニス大阪        39F 132m 北区菅原町
27位 梅田DTタワー       27F 130m 北区梅田
28位 中之島センタービル     30F 130m 北区中之島
29位 阪急グランドビル      32F 127m 北区角田町
30位 ヴィークタワーOSAKA(建設中)35F 124m 北区西天満
723名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:37:13 ID:v9cZOc8b
31位 大阪マルビル        30F 123m 北区梅田
32位 アクティ大阪        27F 122m 北区梅田
33位 梅田ダイビル        23F 121m 北区梅田
34位 NTTデータ堂島ビル    25F 120m 北区堂島
35位 帝国ホテル大阪       24F 117m 北区天満橋
36位 ウェスティンホテル2    28F 111m 北区大淀中
37位 大阪駅前第4ビル      25F 110m 北区梅田
38位 リーガロイヤルホテル大阪  30F 107m 北区中之島
39位 大和ハウス大阪ビル     23F 104m 北区梅田
40位 リーガロイヤルホテル大阪  30F 107m 北区中之島
724名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:37:41 ID:v9cZOc8b
41位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
42位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
43位 池田町地区再開発ビル(建設中)28F 105m 北区池田町
44位 大阪国際会議場       13F 104m 北区中之島
45位 大阪三井物産ビル      23F 104m 北区中之島
46位 大阪モード学園       21F 102m 北区梅田
47位 堂島アバンザ        22F 100m 北区堂島
48位 NTTテレパーク堂島第2ビル  19F 100m 北区堂島
49位 キングマンション天神橋II 30F 100m 北区天神橋
50位 ヒルトンプラザウエスト   20F 100m 北区梅田
725名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:38:12 ID:v9cZOc8b
51位 中之島インテス       22F  98m  北区中之島
52位 扇町キッズパーク(関西テレビ)13F  94m  北区扇町
53位 大阪第一生命ビル      19F  91m  北区梅田
54位 ローレルコート与力町(建設中)26F  91m  北区与力町
55位 毎日放送本社ビル      15F  90m  北区茶屋町
56位 新藤田ビル         21F  90m  北区堂島
57位 グランスイート中之島(建設中)27F  89m  北区中之島
58位 旧ホテルプラザ       23F  88m  北区大淀南
59位 アクア堂島ビル西棟・東棟  19F  87m  北区堂島浜
60位 イトーピアソアーズタワー  24F  84m  北区西天満
726名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 22:38:45 ID:v9cZOc8b
61位 近鉄堂島ビル        21F  83m  北区堂島
62位 キングマンション天神橋I  24F  80m  北区天神橋
63位 住友生命御堂筋ビル     20F  80m  北区西天満
727名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 23:09:48 ID:v9cZOc8b
東京23区  621.22km2
大阪市24区 221.59km2

東京都港区   20.34km2
東京都新宿区  18.23km2
大阪市北区   10.33km2
大阪市中央区  8.88km2
大阪市福島区  4.67km2

つまり、
大阪市北区+福島区=15.00km2<<<<<<東京都新宿区=18.23km2

さすがは超高層密集都市大阪
728名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 23:25:44 ID:v9cZOc8b
超高層エリア大阪北区・福島区と肩を並べられるのは東京のみ。

北区福島区15.00km2>>>阪神間を除いた西日本全域>>>中部地方全域>北海道
729名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 23:26:43 ID:4fCvFcnS
FLH1Aat.osk.mesh.ad.jp
がID変えてきたのか??
730名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/28 23:28:29 ID:v9cZOc8b
超高層エリア大阪北区・福島区と肩を並べられるのは東京のみ。

北区福島区15.00km2>東京以外の首都圏>>阪神間を除いた西日本全域>>>中部地方全域>北海道
731名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 01:24:53 ID:g+knQnCq
732名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 15:37:44 ID:xaBTPSA4
何で千代田区や中央区を比較の対象に入れないのか謎だ。
圧倒的に不利と言うのを分かっているから入れないのか、それとも単に世間知らずの
オコチャマなのか。
何で岡山を比較の対象に入れないのか謎だ。


734川崎浮島ジャンクション ◆VX1ljc8I1M :04/11/29 16:30:10 ID:peYsX3N6
区の面積の比較って意味ないよ。
だって高層ビルが区全域に均等に分布してるわけないじゃんw
新宿区の高層ビルはほとんど西新宿に建ってるだろw
735名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 19:23:29 ID:D1iImalx
736名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 20:11:43 ID:hV6hgs1Q
>>734
ネタにレスなんてかっこ悪い
コテハンなのに
737名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:20:59 ID:0rImO8ae
今日、大阪の環状高速通って改めて思ったけど、梅田の高層ビルって新宿に比べると、随分低いビルばかりだね。
この程度に比べられる新宿が可哀相だと思ったよ。
梅田は繁華街は別として、高層ビルの規模なら品川あたりがちょうど良いライバルじゃないかな。
738名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:24:37 ID:Kcry5jY1
田舎者は航空法も知らんのか・・・。田舎者には関係のない法律だからな・・。
739名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:27:01 ID:hV6hgs1Q
740名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:31:34 ID:ONTC5OXS
航空規制がなかったら間違いなく200M以上のビルは4,5本はあるんじゃないかな。
741名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:33:38 ID:bZLLglj5
大阪は田舎なんだからしょうがないよ
742名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:34:48 ID:mf8sp4Oy
航空規制がなかったら300m以上は絶対に2本は建ってる・・無理矢理に
743杉並区民:04/11/29 23:36:54 ID:7jZucKk7
744名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/29 23:42:16 ID:ONTC5OXS
日本一のビルが横浜みたいなしょぼい都市にあるというのが中途半端なんだよなぁ…
745名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 00:03:24 ID:N3mXQdLK
>航空規制法がなかったら…

そりゃ羽田を擁する東京も同じだ。
大阪人は負けん気だけは一人前だなwww
746杉並区民:04/11/30 00:04:28 ID:7Chf/VBj
負けん気で大阪に負けてる東京。
747名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 00:57:18 ID:AqEOR039
>>737
? 品川って150メートル無いんでしょ?
数は多いみたいだけどいくらなんでも。
748名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 02:11:48 ID:hShQ/iSz
>>743
このリンク先で「品川」というのはちょっと。
749名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 06:37:37 ID:rWmsvGx+
東京にはいまだに250m以上のビルはゼロ。
防衛庁跡地は期待されたけど、結局247mw
高さで競うには力不足感は否めないし、
かといって密集率も、東京23区は広く
超高層ビルがあちこちに点在してて迫力全くなし。
おまけに超低層オンボロ民家が都心に厚かましく建ってて
超高層化進めようにも思うように進められない。
東京の行き着く先は、やっぱり超低層民家としなのだろうか
750名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 11:50:23 ID:2xYQm1Di
751名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 20:36:17 ID:pAuhRcoZ
>>737

茶屋町アプローズやハービスなんかは200m近くあるよ
752名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/11/30 20:40:23 ID:bz+RScyP
>>1
馬鹿馬鹿しい
こんなの東京以外に考えられないでしょ
753名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 14:36:27 ID:7C6NrTai
東京最強
754名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 14:43:10 ID:pmm3ESIp
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://www.31sumai.com/yahoo/A3418   http://www.s-tower.com/
http://www.umeda-t.com/         http://www.beall-osaka.com/
http://www.gm-tower.com/        http://www.mid.co.jp/osaka/
http://www.lt-namba.com/        http://www.v-osaka.jp/
http://www.comscity.net/twintower/   http://www.k-landlex.com/
http://www.31sumai.com/yahoo/A3415   http://www.soarstower.com/
http://www.tower33.com/         http://www.suitemark.net/
http://www.urbaodyssa.com/       http://www.nakanoshima-tower.com/
http://www.next-umeda.com/     http://www.daitaku-osaka.co.jp/oegt/
http://www.hanshin.co.jp/herbis-ent/   http://www.ct-horie.com/
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF001008/index.html   http://www.rnt.jp/
http://www.lc-yoriki.com/landplan/landplan.html  http://www.mid.co.jp/temma/
http://www.kubota-m.com/project/concept.html  http://www.citygate-tower.com/
http://www.ra-tower.com/flash.asp   http://www.osaka-sumou.net/area/tenma/
http://r-tanimachi.daido.gr.jp/tanimachi_index.html   http://www.ct4.net/
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai_area/ct_kitahorie/
http://www.remus.dti.ne.jp/~tenjiku/land/d001/index.htm
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/kansai/shinchiku/A2652001/
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu3.htm
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu8.htm
http://www.sankeibldg.co.jp/company/enterprise/new_nishiumeda.html
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/shigoto/machi/33.htm
http://www.cadcenter.co.jp/webgallery/webgallery_cg65.html
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST2j3m4bs&bk_hcd=SELbizvdws&nTag=8
755名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 19:07:09 ID:gBYegocB
>>752
東京は世界一の低層都市です。
756名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/01 19:57:18 ID:iYtzygMK
取りあえずソウルの超都会ぶりでも見て腰抜かしておけ。wara

http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/01.jpg
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/02.jpg
http://maa999999.hp.infoseek.co.jp/ruri/10.jpg

あまりにも堂々とした都会ぶりに俺ぁ言葉を失ったね。
つーか、何だよこの超巨大なスラムは。
757名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 07:51:16 ID:S4WojGAZ
世界的都市の仲間入りの証明である超高層マンションの建設
NYタイム・ワーナー・センターの最上階ペントハウスは44億円!!
http://www.cubeny.com/nynews.htm

2本のタワー内の計47フロアを占めるのは、210世帯のコンドミニアムで建設中
からシンガー、リッキー・マーティン等が購入したことでも有名である。
ラグジュアリアスかつ、コンテンポラリーなデザインと「ファイブスターリビング
(5つ星ホテル並みの快適な生活)」を約束するサービスやアメニティを売りに
したコンドは、お値段も決して安くはなく、最上階のペントハウスが最高額の
$40ミリオン(44億円)。それ以外の物件も、床面積で比較するとマンハッタン
で最も割高と言える価格が付けられているという。

さらに、タイム・ワーナー・センターで話題となっているのはマンハッタンで
最高額のジムで、勧誘された人々のみがメンバーになれるというエリートクラブ
で、このクラブのインヴィテーションが受け取れるのは、『フォーチュン』誌が
選ぶトップ企業500社のCEO(経営最高責任者)や、Aリスト・セレブリティ
など、その数は限定200人。会費は、イニシエーション・フィーが5000ドル
(約55万円)、年会費が5000ドル(55万円)で、マンハッタン内に点在する通常の
エキノックスの年会費が約1800ドルであるのに比べれば、倍以上のお値段。
最低でも年間で2万4000ドル(264万円)を支払うことになるという。
758名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 16:36:04 ID:4Rc+TOT+
759名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/02 19:17:25 ID:yHX5IhRV
また大阪の超高層マンションが建つよ。
日本一の超高層マンション クロスタワー大阪ベイ(54階、200m)の
近く大阪市港区南市岡に計画決定が遅れていた超高層マンション計画、
キングスクエア ランドレックス(ザ・タワーランドレックス)
の概要が決まりました。
http://www.k-landlex.com/html/outline.html

地上41階建・地下1階・塔屋2階
竣工予定日 平成18年11月末日(予定)
760名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 01:40:00 ID:2uBmkqwD
どうやっても大阪は東京に勝てない。むしろ対抗意識があるのもおかしい。
大阪の街を愛してるのは大変結構な事だけど、ちゃんと現実を見ましょう。
高層都市(現在)
1位 東京(世界2位)
2位 大阪
3位 横浜
4位 千葉
5位 さいたま
6位 神戸
7位 札幌
8位 名古屋
高層都市(10年後)
1位 東京(世界2位)
2位 大阪
3位 横浜
4位 名古屋
5位 さいたま
6位 札幌
7位 神戸
8位 千葉
9位 川崎
10位川口
11位福岡
  10年後には、東京駅周辺と品川周辺が今の新宿レベルになるでしょう。
名古屋、横浜、川崎、さいたま、川口が特に成長するでしょう。
*川崎は武蔵小杉の再開発を進めています。
これはあくまでも高層の建物の有無とその高さを尺度とした順位です。
                      専門家S.T
761名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 02:23:45 ID:nmp6MsfZ

都心回帰で首都圏郊外はそれ程伸びないと思うよ
どうせコピペだろうけど
順位も将来の話もおっさんのHP見てから出直せ
762名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 07:14:48 ID:NB7uNvKh
超高層関連スレで話題にすらのぼらない、工場低層都市のw
名古屋人は高層関連ではハミゴにされちゃうから高層ビルは禁句だったね!
それはブスにおまえブスだぞと言うようなもの プププ

でも可哀相に名古屋ってなんで低層ビルばっかなんだろうwww
名駅前
http://www.a-netweb.co.jp/nagoya-nakamura/img/tiiki_img/1.jpg
http://www.asahi-net.or.jp/~qs7e-kmy/tawagoto/020825/AUT_2286.JPG
http://www.city.nagoya.jp/12keikaku/jigyougaiyou/keikan/keikan12/p1201.jpg
名古屋市を流れる野添川の風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei20.jpg
名古屋市守山区志段味の田園風景
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei22.jpg
名古屋市内の竜泉寺下を流れる庄内川
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei39.jpg
名古屋・吉根地区の小幡緑地公園北側の林
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei32.jpg
名古屋・志段味橋からの東谷山
http://www5a.biglobe.ne.jp/~yokoi/supo/fukei19.jpg
763名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 08:22:55 ID:7Of4sOf7
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2004120200154&genre=B1&area=O10

阪急本店を41階複合ビルに
関西最大級

阪急電鉄は2日、大阪市中心部の北区にある阪急百貨店梅田本店を、
最大で地上41階、地下2階のビルに建て替えることを明らかにした。
完成すれば関西最大級の大型複合ビルになる。阪急本店があるJR大阪
駅周辺では大型商業施設の建設が相次いでおり、阪急グループは本店建
て替えを目玉に地域競争の生き残りを図る。

新ビルは高さ約185メートル、延べ床面積は約25万2000平方
メートル。低層階に百貨店、高層階にはオフィスがテナントに入る。
着工時期は未定だが、工期は約5年を見込んでいる。
現在の百貨店は地上9階、地下1階。1929年に開業してから増改築
を繰り返してきたが、老朽化が進むとともに耐震性の強化が求められていた。(共同通信)
764名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/03 13:18:04 ID:WvmV1xb9
765名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 15:45:22 ID:26ZU9N3m
いまやたくさんの超高層ビルが街になければ、大都市と認められない時代に。
大阪は世界の摩天楼都市として進化し続けます。

大阪に建設が確実な100m級の超高層ビル

1 クロスタワー大阪ベイ         54階 200.375m港区弁天 2006,8
2 三越大阪店跡地超高層マンション 50〜60階 200m? 中央区
3 新関電ビル              41階 195.45m 北区中之島 2004
4 阪急百貨店建て替え         41階 185m  北区梅田
5 阪大病院跡地            52階 185m  福島区
6 旧大阪銀行本店跡地マンション    50階 180m  西区西本町
7 住友不動産超高層マンション     50階 177m  福島区
8 大阪サンケイビル建て替え(着工確実) 30階 170m  北区梅田 2008,7
9 大阪市阿倍野区松崎町タワーマンション43階 161m
10 ハービス エント オフィスタワー    28階 150m   北区梅田 2004
766名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 15:47:15 ID:26ZU9N3m
11 JR大阪駅北ビル(未着工・建設確実) 28階 150m  北区大深2011
12 りそな大阪ビル跡地複合ビル(2004着工)45階 150m? 中央区伏見2004
13 茶屋町東地区再開発ビル     30〜40階 150m? 北区茶屋町
14 ザ・梅田タワー            43階 148.375m北区鶴野町2005
15 あべのグラントゥール         40階 144.07m 阿倍野区 2004
16 北区超高層タワーマンションプロジェクト44階 143m  北区
17 住友生命中之島ビル          29階 141.64m 北区中之島2005
18 中ノ島ダイビルイースト(着工確実)   31階 140m 北区中之島 2008
19位 中ノ島ダイビルウエスト(着工確実) 31階 140m 北区中之島 2012
20位 ルネッサなんばタワー       38階 138.2m 浪速区湊町2006,1
767名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 15:48:34 ID:26ZU9N3m
21位 ローレルタワー難波          39階 133.4m 浪速区湊町2006
22位 なんばパークス3期(未着工・建設確実) 40階 130m  大阪市 2007
23位 中央区糸屋町船場中学校跡地マンション 40階 130m  中央区糸屋町
24位 西天満一丁目タワー計画(仮)      35階 124.4m 北区西天満2006
25位 ライオンズマンション大阪スカイタワー 35階 123m 西区新町 2004.7
26位 プラネ・ルネ スプリングスタワー大阪 35階 122.44m中央区玉造2006
27位 阿倍野地区再開発A2棟        31階 121m 阿倍野区 2008
28位 南堀江の変電所跡地(着工ほぼ確実)  37階 117m 西区南堀江
29位 大阪証券取引所ビル          24階 116m 中央区北浜 2004
30位 パークタワー大阪中之島フロント    35階 110m 西区土佐堀 2006,2
768名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 15:49:58 ID:26ZU9N3m
31位 玉出地区再開発ビル          32階 107m西成区玉出中 2008
32位 サンクタスタワー心斎橋(着工確実)  33階 105m西区新町 2006,6
33位 池田町地区再開発ビル 28階 105m 北区池田町 2004
34位 シティタワー堀江 32階 101m 西区北堀江 2005,12
35位 APA大阪谷町マンション 32階 101m 大阪市中央区2006,10
36位 ヒルトンプラザウエスト    20階 99.98m 北区梅田 2004年秋
37位 アーバンライフのマンション  30階  95m 中央区南本町2006秋
38位 阿倍野地区再開発D4-1棟   30階  97.2m
39位 ローレルコート与力町エルグレース 26階 90.8m 北区2005,7
40位 グランスイート中之島タワー 27階 89.3m 北区 2005,3
769名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 15:51:01 ID:26ZU9N3m
41位 鹿島のビル(OBP) 22階 88m 大阪 2005,7
42位 メゾンドール都島サンライトタワー 26階 85m 大阪 2004,9
43位 イトーピア西天満ソアーズタワー 24階 84.37m 北区2005,10
44位 グランドメゾン大手前タワー 25階 84m 大阪 2005,4
45位 そごう心斎橋店建替えプロジェクト 14階 84m 中央区 2005
770名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 17:26:05 ID:djYdfkXV
梅田・中之島(梅田から南に500m)・福島(梅田から西に500m)を含む
激変する街、北区・福島区の現実の超高層ビルランキング。

1位 新関電ビル(建設中)    41F 195m 北区中之島
2位 ハービス大阪        40F 189m 北区梅田
4位 阪急百貨店建て替え     41F 185m 北区梅田
5位 阪大病院跡地        52F 185m 福島区中之島近辺
6位 住友不動産超高層マンション 50F 177m 福島区福島駅近辺
7位 OAPタワー        39F 176m 北区天満橋
8位 梅田スカイビル       40F 173m 北区大淀中
9位 新サンケイビル       ?F 170m 北区西梅田
10位 茶屋町アプローズタワー  34F 161m 北区茶屋町
11位 安田生命大阪ビル      34F 156m 北区梅田
12位 JR大阪駅北ビル       28F 150m 北区大深町
13位 ハービスエント       28F 150m 北区梅田
14位 茶屋町東地区再開発ビル 30〜40F 150m?北区茶屋町
15位 THE UMEDA TOWER(建設中) 43F 148m 北区鶴野町
771名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 17:26:36 ID:djYdfkXV
16位 ヒルトンホテル大阪     34F 145m 北区梅田
17位 ニッセイフェニックスタワー 29F 145m 北区西天満
18位 北区超高層タワーマンション 44F 143m 北区
19位 大阪駅前第3ビル      34F 142m 北区梅田
20位 住友生命中之島ビル(建設中)28F 142m 北区中之島
21位 キングマンション堂島川  43F 142m  福島区玉川 中之島近辺
22位 中之島三井ビル       31F 140m 北区中之島
23位 中之島ダイビルイースト   32F 140m 北区中之
24位 中之島ダイビルウエスト   32F 140m 北区中之島
25位 梅田センタービル      32F 134m 北区中崎西
26位 梅田ピアスタワー      32F 132m 北区豊崎
27位 ジーニス大阪        39F 132m 北区菅原町
28位 梅田DTタワー       27F 130m 北区梅田
29位 中之島センタービル     30F 130m 北区中之島
30位 阪急グランドビル      32F 127m 北区角田町
772名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 17:27:37 ID:djYdfkXV
31位 ヴィークタワーOSAKA(建設中)35F 124m 北区西天満
32位 大阪マルビル        30F 123m 北区梅田
33位 アクティ大阪        27F 122m 北区梅田
34位 梅田ダイビル        23F 121m 北区梅田
35位 NTTデータ堂島ビル    25F 120m 北区堂島
36位 帝国ホテル大阪       24F 117m 北区天満橋
37位 大阪中之島合同庁舎     24F 115m 福島区福島中之島近辺
38位 ウェスティンホテル2    28F 111m 北区大淀中
39位 大阪駅前第4ビル      25F 110m 北区梅田
40位 リーガロイヤルホテル大阪  30F 107m 北区中之島


627 :名無しの歩き方@お腹いっぱい。 :04/12/03 07:37:59 ID:NB7uNvKh
41位 大和ハウス大阪ビル     23F 104m 北区梅田
42位 OAPレジデンスタワー東館 30F 106m 北区天満橋
43位 OAPレジデンスタワー西館 30F 106m 北区天満橋
44位 池田町地区再開発ビル(建設中)28F 105m 北区池田町
45位 大阪国際会議場       13F 104m 北区中之島
46位 大阪三井物産ビル      23F 104m 北区中之島
47位 大阪モード学園       21F 102m 北区梅田
48位 堂島アバンザ        22F 100m 北区堂島
773名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 17:29:13 ID:djYdfkXV
49位 NTTテレパーク堂島第2ビル  19F 100m 北区堂島
50位 キングマンション天神橋II 30F 100m 北区天神橋
51位 ヒルトンプラザウエスト   20F 100m 北区梅田
52位 中之島インテス       22F  98m 北区中之島
53位 ホテル阪神         24F  97m 福島区福島 福島駅前
54位 扇町キッズパーク(関西テレビ)13F  94m  北区扇町
55位 大阪第一生命ビル      19F  91m  北区梅田
56位 ローレルコート与力町(建設中)26F  91m  北区与力町
57位 毎日放送本社ビル      15F  90m  北区茶屋町
58位 新藤田ビル         21F  90m  北区堂島
59位 阪神野田センタービル    19F  89m  福島区海老江
60位 グランスイート中之島(建設中)27F  89m  北区中之島
61位 旧ホテルプラザ       23F  88m  北区大淀南
62位 アクア堂島ビル西棟・東棟  19F  87m  北区堂島浜
63位 大阪ウエストゲートタワー  27F  86m  福島区吉野
64位 イトーピアソアーズタワー  24F  84m  北区西天満
65位 近鉄堂島ビル        21F  83m  北区堂島
66位 キングマンション天神橋I  24F  80m  北区天神橋
67位 住友生命御堂筋ビル     20F  80m  北区西天満
774名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 18:53:37 ID:E3WHDeCi
梅田スカイビルの西向かいの朝日放送の隣に建設される、
北区超高層タワーマンションプロジェクト44階143mができると、
スカイビル周辺も景観が少し変わりますね。
ここから南に100m行ったくらいの福島駅近くのには、
住友不動産超高層マンション 50F177mが建設され、
さらに300m南に行ったところの北区中之島新関電ビル(完成間近)41F195m
の北向かいに福島区阪大病院跡地超高層マンション52F185mが建設されます。
新関電ビル真裏にも グランスイート中之島タワー 27F89.3mや
その西100m先にパークタワー大阪中之島フロント35F110mが建設されてます。
また大阪駅東側の茶屋町あたりでも ザ・梅田タワー 43F148.375mなどが
建設されていて、凄い勢いで北エリアの超高層エリアは拡大してます。
775名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 19:04:42 ID:E3WHDeCi
北区超高層タワーマンションプロジェクト44階143mのHPより
壮大スケールで開発される予定の北ヤードの外堀をしっかり
超高層ビルでかためてきています。外掘→メインの北ヤード
ext-umeda.com/umeda.shtml 以下↓HPより。

壮大な再開発構想で、生まれ変わる「JR大阪駅北再開発地区」。
その進化の価値をさきどるポジションに
超高層タワープロジェクトが動きだしました。

関西再生の最も重要なカギを握るプロジェクトとして、壮大な再開発
計画が進行中の「JR大阪駅北地区」。そのまちづくり構想では、世界に
誇るゲートウェイとしての機能や知的創造活動の拠点(ナレッジ・
キャピタル)づくり 、水と緑あふれる環境づくり、賑わいとふれあい
まちづくり等、豊かなアメニティを備えた新しい都市空間の実現が計画
されています。それぞれに機能・役割を持った8つのゾーンから構成され
南北には水と緑を取り入れたゆとりの空間を形成する「シンボル軸」が
また東西には梅田駅周辺の賑わいを西へと波及させる「賑わい軸」が
計画。本プロジェクトは、そのゲートゾーンとも呼べる好ロケーション
に立地。生まれ変わる梅田の進化する都市機能を、
しっかりと享受できる「つぎの梅田」が、この地に訪れます。
776名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/04 19:20:08 ID:E3WHDeCi
北区超高層タワーマンションプロジェクト44階143mのHPより
壮大スケールで開発される予定の北ヤードの外堀をしっかり
超高層ビルでかためてきています。外掘→メインの北ヤード
http://www.next-umeda.com/umeda.shtml 以下↓HPより。

壮大な再開発構想で、生まれ変わる「JR大阪駅北再開発地区」。
その進化の価値をさきどるポジションに
超高層タワープロジェクトが動きだしました。
関西再生の最も重要なカギを握るプロジェクトとして、壮大な再開発
計画が進行中の「JR大阪駅北地区」。そのまちづくり構想では、世界に
誇るゲートウェイとしての機能や知的創造活動の拠点(ナレッジ・
キャピタル)づくり 、水と緑あふれる環境づくり、賑わいとふれあい
まちづくり等、豊かなアメニティを備えた新しい都市空間の実現が計画
されています。それぞれに機能・役割を持った8つのゾーンから構成され
南北には水と緑を取り入れたゆとりの空間を形成する「シンボル軸」が
また東西には梅田駅周辺の賑わいを西へと波及させる「賑わい軸」が
計画。本プロジェクトは、そのゲートゾーンとも呼べる好ロケーション
に立地。生まれ変わる梅田の進化する都市機能を、
しっかりと享受できる「つぎの梅田」が、この地に訪れます。
777名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 04:36:21 ID:XFVJEnXn
世界的大都市の仲間入りの証明である、
セレブ御用達、超高級超高層マンションの建設。
NYタイム・ワーナー・センターの最上階ペントハウスは44億円!!
http://www.cubeny.com/nynews.htm

2本のタワー内の計47フロアを占めるのは、210世帯のコンドミニアムで建設中
からシンガー、リッキー・マーティン等が購入したことでも有名である。
ラグジュアリアスかつ、コンテンポラリーなデザインと「ファイブスターリビング
(5つ星ホテル並みの快適な生活)」を約束するサービスやアメニティを売りに
したコンドは、お値段も決して安くはなく、最上階のペントハウスが最高額の
$40ミリオン(44億円)。それ以外の物件も、床面積で比較するとマンハッタン
で最も割高と言える価格が付けられているという。

さらに、タイム・ワーナー・センターで話題となっているのはマンハッタンで
最高額のジムで、勧誘された人々のみがメンバーになれるというエリートクラブ
で、このクラブのインヴィテーションが受け取れるのは、『フォーチュン』誌が
選ぶトップ企業500社のCEO(経営最高責任者)や、Aリスト・セレブリティ
など、その数は限定200人。会費は、イニシエーション・フィーが5000ドル
(約55万円)、年会費が5000ドル(55万円)で、マンハッタン内に点在する通常の
エキノックスの年会費が約1800ドルであるのに比べれば、倍以上のお値段。
最低でも年間で2万4000ドル(264万円)を支払うことになるという。
778名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/05 17:00:10 ID:HMfWcqxg
   2004年度 流行語大賞

超高層大賞☆超高層摩天楼都市大阪  超低層大賞★妄想都市名古屋

超高層優秀賞☆超高層密集都市大阪  超低層優秀賞★名古屋低層民族
      ☆再開発ラッシュ大阪        ★三井ビル170mキタ
                           ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!
      ☆大阪マンハッタン         ★素顔の新宿
  ☆三次元大梅田超高層ビル群     ★張りぼて二次元新宿ビル群 

超高層特別賞☆北ヤード       超低層特別賞★名古屋・渡る世間は
                                 低層ばかり
779名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/06 00:01:37 ID:ktseGBZg
JR名駅の隣駅のJR枇杷島駅(愛知県西春日井郡西枇杷島町)です。
凄いとこだねw
http://my.reset.jp/~yosinori/rail/st_c/aichi/biwajima.html
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9931223.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/98a2818.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9892409.jpg
http://lavender.system.nitech.ac.jp/rail/station/tokaido/biwajima/9870644.jpg

ちなみに名駅のから最も近い鉄道の駅は
名古屋市西区の名鉄・栄生(さこう)駅
エレベーターや売店まであって、りっぱな駅ビルだね。
http://www.asahi-net.or.jp/~AV8S-MED/Sumibon/ENSEN/sakou/sakou.htm
780名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/08 12:36:05 ID:4Oqp/U/0
781名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/10 07:31:31 ID:O94HM81y
いつも東京には驚かれすぎてますw 東京もう凄すぎです!

葛飾区東金町 日本じゃないみたいw
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
豊島区高田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/takada.html
江東区 大島
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ojima.html
782名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 01:09:48 ID:S90hw05v
名古屋ほどバカにされている地方都市はないでしょう。言葉が汚いだとかゲテモノ食いだとか、見栄っ張りだとかケチだとか…。嘘かまことか、ある英和辞典の昔の版では” joke town ”という熟語の語釈に「いつも冗談の種になる町。 例、名古屋」と書かれていたとか。
 東京、大阪に挟まれ、偏見に満ちた悪口を言いたい放題言われてしまう存在…それが我が街、名古屋です。あんまりターケにしとったらかんよ。
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hanamizuki/2932/n0207.html
783名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 01:10:25 ID:S90hw05v
都市の雑学と超高層ビル、特集3・名古屋への批評
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.07.17.htm

>>名古屋は典型的な内者市場である。「今後とも名古屋に住み続けたい」
という割合が約9割にのぼる。東京と大阪の人に、
「住みたくない都市はどこか」とたずねると、名古屋と答えるが多い。

>>保守的で新しいものを取り入れるのにきわめて慎重」というのが大方の
意見である。このことが、東京・大阪に比べ、超高層ビルの建設が遅れ
ている要因でもあろうか。

>>最近は改善されたが、新しいファッションは東京・大阪から九州に行って
その帰りに名古屋に寄る。名古屋で流行したら、
東京・大阪ではすでに廃れているという。
784名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 03:36:12 ID:r5TXJaxk
ついに確定しました!! ★ 全国繁華街格付け’04冬 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102409002/
【決定!!】 1000番目
S〜  ミナミ(大阪)、
A1〜 銀座・有楽町(東京)、池袋(東京)、キタ(大阪)、新宿(東京)、
A2〜 天神(福岡)、横浜駅(横浜)、四条河原町(京都)、三宮・元町(神戸)栄(名古屋)、渋谷(東京)、大通・ススキノ(札幌)
B3〜 一番町(仙台)、八丁堀・紙屋町(広島)、名駅(名古屋)
B4〜 上野(東京)、原宿・表参道(東京)
B5〜 千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、
   立川、天王寺(大阪)、町田、横浜駅(横浜)
C1〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
   小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
   上通・下通(熊本)
C2〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
   京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
   大街道・市駅(松山)
785名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 03:36:38 ID:r5TXJaxk
ついに確定しました!! ★ 全国繁華街格付け’04冬 ★
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/chiri/1102409002/
【決定!!】
1兆〜 心斎橋・なんば・日本橋(大阪)
9000億〜 梅田(大阪)
7000億〜 新宿(東京)
6000億〜 池袋(東京)、銀座・有楽町(東京)、
5000億〜 東京駅・日本橋(東京)、横浜駅(横浜)、栄(名古屋)
4000億〜 大通・すすきの(札幌)、渋谷(東京)、三宮・元町(神戸)
       四条河原町・祇園(京都)、天神(福岡)
3000億〜 一番町・国分町(仙台)、秋葉原(東京)、八丁堀・紙屋町(広島)
2000億〜 上野(東京)、千葉駅・中央町(千葉)、吉祥寺(東京)、町田
       立川、名駅(名古屋)、天王寺(大阪)、
1500億〜 札幌駅(札幌)、柏、川崎駅(川崎)、大宮(さいたま)
       原宿・表参道(東京)、小倉(北九州)、天文館(鹿児島)
       上通・下通(熊本)
1000億〜 香林坊(金沢)、船橋、錦糸町(東京)、八王子、藤沢
       京都駅(京都)、姫路駅(姫路)、表町(岡山)
       大街道・市駅(松山)
・ランクは2002年度のものを基準にしました。
・一部推測を含む地域があります。悪しからず。
786名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/12 15:45:01 ID:y+6ZXNkl
北を向いて箕面の山々がくっきり見える日はあぁ冬だなぁ感じたものでした
787名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 03:33:01 ID:Qx3VXUtm
関西の一部上場企業 適当に有名どころをピックアップ

伊藤忠商事、松下電器産業、シャープ、三洋電機
任天堂、キーエンス、京セラ、村田製作所、ローム、オムロン、
日本電産、、ホシデン、島津製作所、松下電工
武田薬品工業、参天製薬、ロート製薬、塩野義製薬、小野薬品工業
小林製薬、積水化学工業、石原産業、日本ペイント、関西ペイント、
アサヒペン、マンダム、積水ハウス 、日清食品、ハウス食品、江崎グリコ
日本ハム、伊藤ハム、丸大食品、六甲バター、ダイドードリンコ
高島屋、大丸、阪急百貨店、阪神百貨店、近鉄百貨店
帝人、グンゼ、ワコール、東洋紡、ユニチカ、ワールド、
ローソン、イズミヤ、なか卯、サンスター、 ロプロ、住友金属工業
UFJホールディングス、りそなホールディングス、住友生命保険
西日本旅客鉄道、阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道、
阪急電鉄、阪神電気鉄道、京阪電気鉄道、南海電気鉄道、
近畿日本鉄道、神戸電鉄、ニッセン、関西電力、アーバンライフ
きんでん、大阪ガス、ダイハツ工業、大和ハウス工業、住友林業
788名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/13 14:33:42 ID:+wzqLuaB
某政令市の中心駅“表”口です、なかなか都会的でしょ?
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041213142229.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041213142217.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041213142055.jpg

ちなみに某社発行のJR時刻表にはこの駅の平面図案内が掲載されてません、どうでも良い雑魚都市ですからw
789名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 09:13:19 ID:4pjaDg1B
☆百貨店 二大勝ち組デパート
【大阪】高島屋 【東京】伊勢丹

☆百貨店 三大勝ち組デパートになると
【大阪】高島屋 【東京】伊勢丹 
【大阪】阪急



★百貨店 負け組デパート一覧
三越 松坂屋 そごう 西部 京王 etc・・・
790名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 12:17:56 ID:PJaJ+byM
●犬坂人が腰を抜かして驚く再開発の数々
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    ホロニックタワー120階600m  
http://www.takenaka.co.jp/techno/n21_holo/n21_holo.htm
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
※    江戸橋地区再開発業務棟 55階256m
※    京橋地区再開発複合棟 62階250m
※    八重洲南地区及び都営浅草線新東京駅ビル 51階250m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041126210922.jpg
※  ミッドタウンタワー54階248m  
http://www.tokyo-midtown.com/ja/main.html
※    西富久地区     65階225m
http://www.nishitomihisa.jp/
http://members.jcom.home.ne.jp/saisei21/kanshi/tomihisa/nishitomi.html
※    西新宿5丁目中央地区住宅棟  62階220m
※    新宿駅南口プロジェクト 50階215m
※    環状4号線整備及び虎ノ門再開発 42階205m
※    大手町合同庁舎跡地 40階 200m
※    新宿区大久保3丁目JR社宅跡地住宅棟 58階200m
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
都心部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/toshin_project.jpg
臨海部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/bay_area_project.jpg
副都心部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/fukutoshin_project.jpg
791名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 13:53:24 ID:PJaJ+byM
792名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 15:05:13 ID:BJ+13A/I
広島人が昔から岡山・山口に対し劣等感を持っている話は中国地方ではよく聞きます。
近代社会においてかつては山口人が中央で活躍し、今は中国地方のブレイン役として各界とも岡山出身者が占めている状態です。
いつの時代も他県人からアゴで使われる広島人としては面白くないんでしょう。
岡山でも少し年輩の方々は露骨に広島人を馬鹿にしています。

昔から「岡山の人は道をきいてもそっけない」というようなことがいわれたようです。
これは代々岡山に暮らしてきた私の友人から聞いた言葉です。しかし、こうした物言いにはある種の嫉妬心が混じっていることが少なくありません。
たとえば明治維新以降、この地が輩出した優れた官僚、軍人、学者の数はかなりのもの。いまでも岡山県は国内有数の教育県として知られます。
私には、その優秀さゆえに、口さのない連中によっていろいろと岡山が噂話の対象になってきたように思えるのですが。
http://www.jr-odekake.net/navi/exploration/011.html
793名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 15:08:40 ID:0uYLMAQ+
>>791
それ、心斎橋じゃなくて難波のパチンコ屋の画像だけど・・・
ナンバ一番って看板出てるでしょ。
ウソつき東京人の卑怯さを証明しましたね。
794名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 15:29:26 ID:CUzoJQCl
広島人がやたら岡山に絡むのはそんな理由があるのか・・・隣県に劣等感持って生きるってのもつらいわな
795名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 15:38:58 ID:3IhFOd6Y
>>793
これが心斎橋だよな。あんま変わらんから別にいいけど。
http://www.hakkenden.net/kinki/a-oosaka/sinsaibasi.jpg
796名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 15:59:05 ID:jmwA272g
心斎橋でも商店街と御堂筋では雲泥の差
797名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 16:50:40 ID:j1mZz1rx
心斎橋画像あんましないので、お持ちの方宜しくおねがいします。
ただ心斎橋はミナミのほんの一部分です。

http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
http://osakawalker.com/Images/sign3/sinbasi022.jpg
http://osakanight.xrea.jp/skyscrapers/photo/namba05.jpg
http://osakawalker.com/Images/yakei3/OPA23.jpg
798名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 18:46:55 ID:+cw4f8Wk
799名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 18:56:47 ID:uMjZ2QSk
梅田北区民光臨w
800名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 19:15:34 ID:+cw4f8Wk
801名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/14 19:22:06 ID:+cw4f8Wk
ではそろそろお宝画像公開♪ どんな画像をもってこようがこれ最強かもw
東京もう凄すぎです! レベルが違いすぎ〜w

葛飾区東金町 日本じゃないみたいw
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/kanamachi.html
練馬区関町北
http://http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
中野区江古田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ekota.html
豊島区高田
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/takada.html
江東区 大島
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ojima.html
802名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 01:43:21 ID:KKQ4b62Y
803名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 12:33:50 ID:KcUX5mw0
高層ビル(90m以上)の本数
東京480
大阪117
横浜46
神戸39
名古屋20
千葉20
札幌20
埼玉18
川崎16
仙台10
広島11

東京>その他痴呆www
804名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 12:34:21 ID:KcUX5mw0
●痴呆人が腰を抜かして驚く再開発の数々
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    ホロニックタワー120階600m  
http://www.takenaka.co.jp/techno/n21_holo/n21_holo.htm
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
※    江戸橋地区再開発業務棟 55階256m
※    京橋地区再開発複合棟 62階250m
※    八重洲南地区及び都営浅草線新東京駅ビル 51階250m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041126210922.jpg
※  ミッドタウンタワー54階248m  
http://www.tokyo-midtown.com/ja/main.html
※    西富久地区     65階225m
http://www.nishitomihisa.jp/
http://members.jcom.home.ne.jp/saisei21/kanshi/tomihisa/nishitomi.html
※    西新宿5丁目中央地区住宅棟  62階220m
※    新宿駅南口プロジェクト 50階215m
※    環状4号線整備及び虎ノ門再開発 42階205m
※    大手町合同庁舎跡地 40階 200m
※    新宿区大久保3丁目JR社宅跡地住宅棟 58階200m
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
都心部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/toshin_project.jpg
臨海部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/bay_area_project.jpg
副都心部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/fukutoshin_project.jpg
805名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 12:34:44 ID:KcUX5mw0
CNNは12月13日〜15日の3日間、
CNN American Morningを六本木ヒルズから生放送し、東京特集をする←■●絶対見るように!
痴呆では絶対にありえないなwww
http://nagano.cool.ne.jp/gaolai3/1212roppongihills/04cnn.jpg
http://www.jctv.co.jp/cnnj/AM_livefromjapan/
世界最大の都市圏を誇る東京
そしてこの再開発

都心エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/toshin_project.jpg
東京港エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/bay_area_project.jpg
副都心エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/fukutoshin_project.jpg
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
※    江戸橋地区再開発業務棟 55階256m
※    京橋地区再開発複合棟 62階250m
※    八重洲南地区及び都営浅草線新東京駅ビル 51階250m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041126210922.jpg
※  ミッドタウンタワー54階248m  
http://www.tokyo-midtown.com/ja/main.html
806名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 12:57:38 ID:x1Si3J4q
上の奴最近ウザイよ。
いたる所で同じ事言ってる。
完全な基地外
807名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 13:56:12 ID:1UuVPaFZ
超低層都市札幌のマンション自慢正直ウザイ
808名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/15 14:06:34 ID:Ji2X0qC3
札幌はどうですか?

札幌の超高層
http://sapporokappo.hp.infoseek.co.jp/ms/index.html
809名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 08:32:44 ID:oSw7YZog
大阪摩天楼 すんごいNYみたい!!
http://osakawalker.com/Images/city73/026.jpg
810名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 17:01:58 ID:4U2aV3Is
中枢都市と首都圏都市の高層ビル

  福岡 札幌 仙台 広島 横浜 川崎 サイタマ 千葉
01 143  173  150  166  296  155  168  183
02 115  143  150  150  172  135  154  158
03 113  136  145  139  153  135  139  158
04 100  116  143  101  152  134  137  140
05 100  107  114  101  150  134  131  123
06 099  106  110  101  149  130  130  122
07 098  104  110  094  144  128  110  116
08 096  102  109  091  144  120  108  113
09 092  102  107  091  143  105  108  113
10 091  100  090  091  140  105  107  111

東京郊外の都市も中枢都市以上に高層化させる東京はヤバイ。
811名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 17:19:28 ID:ZVza5pqW
名古屋と神戸と大阪は?
812名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 18:22:18 ID:qH26Qdl3
主な政令指定都市の高層ビル ランキング

  札幌 仙台 さいたま 千葉 東京 川崎 横浜 名古屋 大阪  神戸 広島 福岡
01 173  150  168  183  248  155  296  247  256  170  166  143
02 143  150  154  158  243  135  172  245  200  158  150  115
03 136  145  139  158  240  135  153  226  200  152  139  113
04 116  143  137  140  240  134  152  180  195  139  101  100
05 107  114  131  123  238  134  150  170  190  135  101  100
06 106  110  130  122  235  130  149  160  177  135  101  099
07 104  110  110  116  234  128  143  135  176  132  094  098
08 102  109  108  113  225  120  143  120  173  131  091  096
09 102  106  108  113  223  105  143  118  170  123  091  092  
10 100  090  107  111  221  105  140  114  167  122  091  091  


東京以外の中枢都市も高層化してる日本の未来は明るい。
813名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 18:27:54 ID:xjQiHcIz
広島は田舎に建ってる売れ残りマンションまで全てかき集めてだからなぁ、市街地の90メートル以上のビルは5本くらいしかないよ
高層化と言えるのだろうか?
814名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 18:32:59 ID:+Sw1GWOz
福岡はむしろ、郊外に密集してるよ。

1、2、4、5、7、8位は百道浜〜愛宕浜。
3位は香椎副都心。6、9、10位は大手門。
815名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 18:40:52 ID:xjQiHcIz
広島の郊外とは福岡の百道みたいな、いわゆる副都心じゃなくいきなり山の中とか、田舎の展望タワーが立地しそうな寂れた海岸とかそんな所。
しかもほとんどがマンション。新たな計画も他の都市と違って全く出てこないんだよな。
816名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 19:12:10 ID:rCd2rkKP
817名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/16 19:22:01 ID:rCd2rkKP
818名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 08:31:45 ID:DX9SKtGm
課税対象所得額のランキング(都市の富裕度)
関西6関東4で上位独占

1.兵庫県芦屋市    687 万 関西
2.神奈川県鎌倉市   530 万 関東
3.奈良県生駒市    529 万 関西
4.大阪府三島郡島本町 524 万 関西
5.神奈川県三浦郡葉山町521 万 関東
6.兵庫県宝塚市    517 万 関西
7.大阪府豊能郡豊能町 517 万 関西
8.東京都武蔵野市   514 万 関東
9.大阪府箕面市    510 万 関西
10.神奈川県逗子市  505 万 関東
819名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 10:53:09 ID:jFNRqeeZ
また犬坂人が暴れているのか
●痴呆人が腰を抜かして驚く再開発の数々
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    ホロニックタワー120階600m  
http://www.takenaka.co.jp/techno/n21_holo/n21_holo.htm
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
※    江戸橋地区再開発業務棟 55階256m
※    京橋地区再開発複合棟 62階250m
※    八重洲南地区及び都営浅草線新東京駅ビル 51階250m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041126210922.jpg
※  ミッドタウンタワー54階248m  
http://www.tokyo-midtown.com/ja/main.html
※    西富久地区     65階225m
http://www.nishitomihisa.jp/
http://members.jcom.home.ne.jp/saisei21/kanshi/tomihisa/nishitomi.html
※    西新宿5丁目中央地区住宅棟  62階220m
※    新宿駅南口プロジェクト 50階215m
※    環状4号線整備及び虎ノ門再開発 42階205m
※    大手町合同庁舎跡地 40階 200m
※    新宿区大久保3丁目JR社宅跡地住宅棟 58階200m
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
都心部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/toshin_project.jpg
臨海部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/bay_area_project.jpg
副都心部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/fukutoshin_project.jpg
820名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:01:24 ID:ktYnOQkn
出た〜全部妄想w真実味なのが一つもない
唯一、建ちそうな東京モード学園も280m?w246mじゃないの プ
東京に厚くのしかかる250mの壁

※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    ホロニックタワー120階600m  
http://www.takenaka.co.jp/techno/n21_holo/n21_holo.htm
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nik●痴呆人が腰を抜かして驚く再開発の数々
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    ホロニックタワー120階600m  
http://www.takenaka.co.jp/techno/n21_holo/n21_holo.htm
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
kei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
821名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:05:12 ID:jFNRqeeZ
CNNは12月13日〜15日の3日間、
CNN American Morningを六本木ヒルズから生放送し、東京特集をした
痴呆では絶対にありえないなwww
http://nagano.cool.ne.jp/gaolai3/1212roppongihills/04cnn.jpg
http://www.jctv.co.jp/cnnj/AM_livefromjapan/
世界最大の都市圏東京
そしてこの再開発

都心エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/toshin_project.jpg
東京港エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/bay_area_project.jpg
副都心エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/fukutoshin_project.jpg
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
※    江戸橋地区再開発業務棟 55階256m
※    京橋地区再開発複合棟 62階250m
※    八重洲南地区及び都営浅草線新東京駅ビル 51階250m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041126210922.jpg
※  ミッドタウンタワー54階248m  
http://www.tokyo-midtown.com/ja/main.html
822名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:06:10 ID:jFNRqeeZ
>>
痴呆人の嫉妬が激しいなwww

高層ビル(90m以上)の本数
東京480
大阪117
横浜46
神戸39
名古屋20
千葉20
札幌20
埼玉18
川崎16
仙台10
広島11

東京>その他痴呆www
823名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:06:41 ID:ktYnOQkn
※    ホロニックタワー120階600m  
http://www.takenaka.co.jp/techno/n21_holo/n21_holo.htm



バブル期のやつね。
音沙汰無しのこんな計画今頃持ち出して古すぎ〜w 痛々しいwww

824名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:07:39 ID:jFNRqeeZ
>>823
痴呆人の嫉妬が激しいなwww
まあ理由はわかるがwwwwwwwww

高層ビル(90m以上)の本数
東京480
大阪117
横浜46
神戸39
名古屋20
千葉20
札幌20
埼玉18
川崎16
仙台10
広島11

東京>その他痴呆www
825名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:11:38 ID:ktYnOQkn
所詮は250m以下都市w 

※    東京モード学園  60階280m←無理無理  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html

さらには防衛庁跡地のように直前で高さ縮小の可能性もあるかもw

着工3日前に 262→247 プ
826名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:13:07 ID:jFNRqeeZ
>>825
痴呆人の嫉妬が激しいなwww
まあ理由はわかるがwwwwwwwww

高層ビル(90m以上)の本数
東京480
大阪117
横浜46
神戸39
名古屋20
千葉20
札幌20
埼玉18
川崎16
仙台10
広島11

東京>その他痴呆www
827名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:17:07 ID:ktYnOQkn
大阪>泉佐野>>250mの壁>>上京カッペの憧れ東京
828名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:17:46 ID:ktYnOQkn
ハハハハw
829名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:19:16 ID:jFNRqeeZ
>>827-828
ププwwwwwwww

痴呆人の嫉妬が激しいなwww
まあ理由はわかるがwwwwwwwww

高層ビル(90m以上)の本数
東京480
大阪117
横浜46
神戸39
名古屋20
千葉20
札幌20
埼玉18
川崎16
仙台10
広島11

東京>その他痴呆www
830名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:23:59 ID:AYNY4Thj
【必死】上京カッペ【マルチポスト】
831名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:24:57 ID:AYNY4Thj
【関西コンプ】肥百姓【トンキンマンセー】
832名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:28:37 ID:jFNRqeeZ
>>830-831

また痴呆人が嫉妬しているのかwwwwwww
でもこれを張れば一発wwwwwwwww

高層ビル(90m以上)の本数
東京480
大阪117
横浜46
神戸39
名古屋20
千葉20
札幌20
埼玉18
川崎16
仙台10
広島11

東京>その他痴呆www
833名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 11:42:40 ID:AYNY4Thj
【惨め】上京カッペ【根は肥百姓のまま】

834名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 14:57:45 ID:ElSJm/5S
高層ビル(90m以上)の本数
東京480 面積621.22Km2 大阪市の約3倍 23区に超高層がまんべんなく
大阪117 面積221.82km2 都心4区(北、中央、福島、西)に超高層が集中 
横浜46
神戸39
名古屋20
千葉20
札幌20
埼玉18
川崎16
仙台10
広島11

大阪>東京>その他痴呆www
835名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 15:02:30 ID:ElSJm/5S
東京480棟 面積621.22Km2 
大阪市の約3倍 23区に超高層がまんべんなくあり、
都心部にすら、超高級超高層住宅ではなく、民家が軒を連ねている。
大阪が90年代に達成した250m以上はいまだに1棟もなしw

大阪117棟 面積221.82km2 
大阪の超高層ビルの70%は北区、中央区、福島区、西区の
都心4区に集中している。また都心部に民家が少なく、
超高層ビルの他は中層ビルが多く洗練されている。

大阪>>>>東京
836名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 15:09:35 ID:ElSJm/5S
大阪中央の淀屋橋、本町、心斎橋付近には
民家はほとんど無いに等しい。

六本木ヒルズ・レジデンス周辺に広がる広〜〜〜い民家地帯w
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-rh1.htm



837名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 15:22:08 ID:ElSJm/5S
ついに、あの銀座を抜きさり日本最大のブティック街の栄冠に輝く心斎橋!!

超一流ブランド巨大直営店
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
838名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 15:50:31 ID:ngZYBMgK
また犬坂人が暴れているのか
●痴呆人が腰を抜かして驚く再開発の数々
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    ホロニックタワー120階600m  
http://www.takenaka.co.jp/techno/n21_holo/n21_holo.htm
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
※    江戸橋地区再開発業務棟 55階256m
※    京橋地区再開発複合棟 62階250m
※    八重洲南地区及び都営浅草線新東京駅ビル 51階250m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041126210922.jpg
※  ミッドタウンタワー54階248m  
http://www.tokyo-midtown.com/ja/main.html
※    西富久地区     65階225m
http://www.nishitomihisa.jp/
http://members.jcom.home.ne.jp/saisei21/kanshi/tomihisa/nishitomi.html
※    西新宿5丁目中央地区住宅棟  62階220m
※    新宿駅南口プロジェクト 50階215m
※    環状4号線整備及び虎ノ門再開発 42階205m
※    大手町合同庁舎跡地 40階 200m
※    新宿区大久保3丁目JR社宅跡地住宅棟 58階200m
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
都心部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/toshin_project.jpg
臨海部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/bay_area_project.jpg
副都心部http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/6557/images/toshin/fukutoshin_project.jpg
839名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 15:54:04 ID:XkhXS5NL
大阪に続々とデビューする超高層ビル

http://www.31sumai.com/yahoo/A3418   http://www.s-tower.com/
http://www.umeda-t.com/         http://www.beall-osaka.com/
http://www.gm-tower.com/        http://www.mid.co.jp/osaka/
http://www.lt-namba.com/        http://www.v-osaka.jp/
http://www.comscity.net/twintower/   http://www.k-landlex.com/
http://www.31sumai.com/yahoo/A3415   http://www.soarstower.com/
http://www.tower33.com/         http://www.suitemark.net/
http://www.urbaodyssa.com/       http://www.nakanoshima-tower.com/
http://www.next-umeda.com/     http://www.daitaku-osaka.co.jp/oegt/
http://www.hanshin.co.jp/herbis-ent/  http://www.urbanlife.co.jp/midosuji/
http://www.daikyo.co.jp/KOBETSU/MF001008/index.html   http://www.rnt.jp/
http://www.lc-yoriki.com/landplan/landplan.html  http://www.mid.co.jp/temma/
http://www.kubota-m.com/project/concept.html  http://www.citygate-tower.com/
http://www.ra-tower.com/flash.asp   http://www.osaka-sumou.net/area/tenma/
http://r-tanimachi.daido.gr.jp/tanimachi_index.html  http://www.ct-horie.com/
http://www.remus.dti.ne.jp/~tenjiku/land/d001/index.htm  http://www.3432.jp/
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/kansai/shinchiku/A2652001/ http://www.ct4.net/
http://www.sumitomo-rd.co.jp/mansion/kansai_area/ct_kitahorie/
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu3.htm
http://www.nakanoshima-style.com/kaihatsu/kaihatsu8.htm
http://www.sankeibldg.co.jp/company/enterprise/new_nishiumeda.html
http://www.city.osaka.jp/kensetsu/shigoto/machi/33.htm  
http://www.cadcenter.co.jp/webgallery/webgallery_cg65.html
http://www.homewith.net/mh/bkdetail/anyfile.jsp?nbk_id=EST2j3m4bs&bk_hcd=SELbizvdws&nTag=8
840名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 15:55:02 ID:ngZYBMgK
CNNは12月13日〜15日の3日間、
CNN American Morningを六本木ヒルズから生放送し、東京特集をした
痴呆では絶対にありえないなwww
http://nagano.cool.ne.jp/gaolai3/1212roppongihills/04cnn.jpg
http://www.jctv.co.jp/cnnj/AM_livefromjapan/
世界最大の都市東京
そしてこの再開発

都心エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/toshin_project.jpg
東京港エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/bay_area_project.jpg
副都心エリアプロジェクト
http://www.geocities.jp/nijiken02/project/fukutoshin_project.jpg
※    新東京タワー 600m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041129000718.jpg
※    西新宿3丁目計画 88階346m   
http://www.nikkei.co.jp/weekend/news/03062721062721113600.html
※    安田生命跡地街区 70階300m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%2011%2015/2004%2011%2015%201.htm
※    東京モード学園  60階280m  
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20041204AT1D150BC04122004.html
※    新宿6丁目日テレ跡地住宅棟 76階266m  
http://shinjuku-shinbun.co.jp/2004%207%2015/2004%207%2015%202.htm
※    江戸橋地区再開発業務棟 55階256m
※    京橋地区再開発複合棟 62階250m
※    八重洲南地区及び都営浅草線新東京駅ビル 51階250m  
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041126210922.jpg
※  ミッドタウンタワー54階248m  
http://www.tokyo-midtown.com/ja/main.html
841名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 16:03:00 ID:ngZYBMgK
痴呆人の嫉妬が激しいなwww

高層ビル(90m以上)の本数
東京480
大阪117
横浜46
神戸39
名古屋20
千葉20
札幌20
埼玉18
川崎16
仙台10
広島11

東京>その他痴呆www
842名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/17 17:26:58 ID:hLFYcESB




大阪はまずソウルに勝ってから東京にいどめよなァ・・。
なんか大阪人厚かましいよ。





843名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/18 21:58:54 ID:OK+RGn1l
都心部(マンハッタン)超高層密集都市ニューヨークと
都心部に小汚い民家密集都市東京の違いw何だ〜この差はw キャハハハハハ

ニューヨーク
http://www.imghst.com/uploads/pano/wbb-panor.jpg

東京
港区 六本木ヒルズ・レジデンス周辺に広がる広〜〜〜い民家地帯w
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-rh1.htm
新宿の超高層ビル群を一たびに抜けると、大低層街がwww
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-sun1.htm
中央区銀座
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ginza.html
港区東新橋
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/shinbashi.html
844名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/19 17:13:42 ID:hlr10Yqi
都心部(マンハッタン)超高層密集都市ニューヨークと
都心部に小汚い民家密集都市東京の違いw何だ〜この差はw キャハハハハハ

ニューヨーク
http://www.imghst.com/uploads/pano/wbb-panor.jpg

東京
港区 六本木ヒルズ・レジデンス周辺に広がる広〜〜〜い民家地帯w
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-rh1.htm
新宿の超高層ビル群を一たびに抜けると、大低層街がwww
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-sun1.htm
中央区銀座
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/ginza.html
港区東新橋
http://www.linkclub.or.jp/~k-nomura/tokyo/shinbashi.html
845名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/21 00:33:53 ID:DbjXrTzT
ニューヨーク
http://www.imghst.com/uploads/pano/wbb-panor.jpg

東京
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-rh1.htm
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/photo-xx-sun1.htm

大阪
http://osakawalker.com/Images/city73/026.jpg
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-pa-skyline1.jpg

NYはマンハッタン・ブルックリン・ブロンクス・クイーンズなどの
5区からなってるけど、都心とよばれるのはマンハッタン区のことを指す。
その都心部の特徴は民家や一戸建てがほとんど全くなく。ほとんどが
高層マンションであるということ。なかには例外的に一戸建てもあるが、
日本のような民家や庭付き一戸建てではなく、
4階建てくらい(天井が高いので結構な高さになる)のビルのような
ものがほとんど。そんな高層ビルオンリーのマンハッタンに近いのは
東京大阪どっちだろう?
846名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/23 23:12:54 ID:jrXEYhk9
どう足掻いても梅田に抜かれる運命の新宿。
梅田日本一が踊る活字!次々とその事実が明らかに。

大阪梅田・阪急百貨店を建て替え、日本最大の激戦区へ
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.05.15-2.htm
大阪・西梅田、ヒルトンプラザ完成、日本最大・商業集積エリアへ
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.10.12.htm
大阪・梅田、日本最大の超高層ビル・ネットワーク
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-03.11.23-2.htm
■ 梅田、商業最激戦区の予感、ハービスエント9日開業
――「北ヤード」「茶屋町」続く。(2004/11/06)日経ネット
http://company.nikkei.co.jp/news/news.cfm?nik_code=0001848&page=1&back_sid=IR_CT
847名無しの歩き方@お腹いっぱい。:04/12/27 19:42:36 ID:ycZQrysM
age
848名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/06 04:11:10 ID:ZN9/OXjP
2011年が待ち遠しい!!
849名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/06 23:19:30 ID:wfsMIPJb
広島って札幌・仙台・広島・福岡の中で唯一人口減が予想されていたはずです。
日本の大都市は全て大きな平地に建設されています。
広島はせまーーーーーい中州の上に出来たいびつな都市です。
都市開発も完全に限界です。
やはり、州都は岡山です!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
鉄道網の近くに大きな空港を造れぱ、それだけで福岡に並べます。
ひろしまは空港一つ造るのにも土地を造らなければならないのです。
これこそが広島のアキレス腱です!!!!
ここを皆で攻撃しましょう!!!!
岡山平野は広島デルタの7倍の大きさがあります!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
目覚めよ、勝利はたやすい。

850興津神 < っ丶`∀´>  っ:05/01/08 04:29:49 ID:t9Olo/f8
超高層都市 静岡市

間ノ岳 あいのだけ 3189m   一気に3000m超え!!
851名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 06:28:55 ID:ae+ptf8T
852名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/11 23:32:14 ID:N8b0/E3b
>>851
さすがにそれはないだろ。
だいたい名古屋にはセントラルタワーズしかないとおもってるだろ??
それは新宿=東京と思ってるくらいアホだぞ。

新大阪>>>新横浜

853名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:35:08 ID:XdC1zw1G
age
854名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/19 23:39:10 ID:Ttf6Ccid
【大阪】
やっぱりいいね。高層ビル群、抜群の住環境。最高。
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/osaka-other04-7.jpg

【東京】
相変わらずの貧民窟。ったく。どうにかならんのか、このスラム・・・
http://mary2003.web.infoseek.co.jp/pt-sun3.jpg

855名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:10:17 ID:CEHFripR
大阪も意外とこうしてみるとビルあるね
今ならまだ品川近辺より高層ビルは多いのかな

一応画像
下の2004年の真ん中ドコモビルより右側の遠景
1999年に何も無かったところにたっているのが品川あたり
拡大して見てね
http://web.nce.buttobi.net/cgi-bin/img-box/img20050114033257.jpg
856名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 00:50:51 ID:CEHFripR
>>854
反応してよ
淋しいな
思いっきりバカにしてんだからさ

それともショックで寝込んじゃったの?
857名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 19:42:39 ID:tRfXMApo
人間と思えない狂気大阪人

22 名無しの歩き方@お腹いっぱい。 sage 05/01/20 00:53:17 ID:Aw4g1Mo8
神奈川が大阪の人口を抜くなんざ永遠にないよw
何故ならば、近々関東大震災で大量の人間が死ぬ。
朝のラッシュ時に起きれば一番面白いが・・・。
858名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 21:07:46 ID:DIzKBHJ1
しかし、名古屋って上空から見ると田舎だね。
859名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/20 23:58:41 ID:oQ5GcfK+
あれ
これが日本一の高層ビル街梅田!!!とかいうの
やめちゃったの
おもしろかったのに
またあののどかな梅田界隈の風景を
自慢してよ
860名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 00:13:19 ID:ouvlFxs0
861名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/21 02:09:11 ID:fh0eg+hJ
>>860
のどかな風景。関東は広い。
862名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:03:51 ID:8Kz1+VAu
一番高さのない県はどこだ?
863名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/25 00:07:10 ID:tScdUGY4
名古屋は確定分だけで、247m、245m、226m、180m、170mが名駅に
集中するから、なかなか立派な超高層都市だと思うよ。
864名無しの歩き方@お腹いっぱい。:05/01/26 20:52:19 ID:Kb02p2jk
大阪は東京で言えば明治通りの内側(旧東京市)くらいだからな
もし東京同様に昭和初期に周辺郡部を合併していたら全部合わせた
民力を都心に投下できたよな だから大阪は求心力がない。周辺に
散らばってるんだよな
東京圏、阪神圏でみれば人口の差程の違いもないだろ
865名無しの歩き方@お腹いっぱい。
>>864
大阪に求心力が無いというご意見はごもっとも。誰でも知ってる。

で、東京圏と阪神圏でみれば人口の差程の違いは無いのは何?
建物の工法?
法律関係?
住んでる人の鼻の穴の数?
なんだろう?